今更ながら、Seraphic Blueをやる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PC7efOzVTE
今、DL中・・・
実況する。
2 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:20:24 ID:7Z76mR6c
結構前にやった事はあるが、ほとんど覚えていない。
システムなら、なんとか覚えてるかな・・・?
確か、フィールドエレメントっていうのが重要だった筈。
3 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:21:48 ID:7Z76mR6c
DL終了。
今、展開中・・・
4 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:23:07 ID:/zhMymKj
結構、重いな・・・
5 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:24:46 ID:/zhMymKj
展開終了。
てか、マップ数多ッ!!
6 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:25:59 ID:/zhMymKj
始める。New-birth of Blueを選択。
7 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:26:45 ID:/zhMymKj
思い出した・・・
このゲーム、やたら漢字が難しいんだ・・・OTL
8 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:28:55 ID:/zhMymKj
クナース・ワースっていうとこから始まった。
9通常の蟲の3倍 ◆Mushi.6ioo :2005/12/19(月) 22:29:07 ID:0mm3VFox
まあ、頑張れ。
10 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:29:56 ID:/zhMymKj
あっ、臨場感云々の人だ。
11 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:31:21 ID:/zhMymKj
フリッツって人が出てきた。
誰だっけ・・・?
12 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:32:32 ID:/zhMymKj
フリッツ・・・小難しいこと言いやがる・・・
13 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:33:14 ID:/zhMymKj
フリッツ「天使って、何だ?」

知るかよw
14 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:34:46 ID:/zhMymKj
始まりを否定せよ・・・

この文句って、確か誰か言ってたような・・・
15 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:35:50 ID:/zhMymKj
仲間がいろいろ出てきた。

レイク、ヴェーネ、エンデ辺りは覚えてる。
16 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:38:18 ID:/zhMymKj
ロイナ暦2820年
-某所-
17 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:39:05 ID:/zhMymKj
VIP云々だって。

VIPクオリティ・・・?
18 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:40:02 ID:/zhMymKj
VIPって、ヴェーネの事か?
隣の緑色の服来た少女は池沼?
19 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:41:40 ID:/zhMymKj
ドリスね・・・後半に仲間になるな。


てか、さっきから連投規制がウゼェ・・・
20 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:43:41 ID:/zhMymKj
やっと動かせるようになった・・・
外へ。
21 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:44:59 ID:/zhMymKj
とりあせずセーブ。
22 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:46:00 ID:/zhMymKj
臨場感云々男出現!
23 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:47:20 ID:/zhMymKj
ヴェーネは臨場感云々男のことを快く思ってないらしい。
24 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:48:49 ID:/zhMymKj
コーヒー好きな臨場感うんn(ry

場面は外へ。池沼の少女が通り過ぎるのを、怪しい男性が見てる。
25 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:51:54 ID:/zhMymKj
ドリスの格好に変装したシャル。
その隣に、赤いバンダナ付けたリーナ。

プラス、青髪の中年とさっきの男。



こいつら、何かするつもりか・・・?
26 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:53:09 ID:/zhMymKj
作戦名『バード・ケージ・ブレイク』
27 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:54:22 ID:/zhMymKj
今思ったけど、このスレ見てる香具師いない?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:56:36 ID:xQLcy6Iq
妙なことをはじめたもんだ
29 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:57:05 ID:/zhMymKj
臨場感云々男、あっさりと敗退・・・乙。
30 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:57:36 ID:/zhMymKj
>>28
いや、ただやるだけじゃつまらないからな。
31 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 22:59:50 ID:/zhMymKj
そして2年後・・・
32 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 23:01:41 ID:/zhMymKj
レイク登場。
医者もいる。
33 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 23:02:54 ID:/zhMymKj
悪い夢を見たらしい・・・

ってことは、さっきの女の人は夢・・・?
34 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 23:05:26 ID:/zhMymKj
そして序章・・・
35 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 23:06:03 ID:/zhMymKj
EP1
36 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 23:07:07 ID:/zhMymKj
レイク動かせるようになった。

早速メニュー見る。
37 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 23:08:24 ID:/zhMymKj
レイクの初期装備
ショートソード
トラヴェラーズクロス


ブロンズソード持ってたので、変更。
38 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 23:09:43 ID:/zhMymKj
ランゲルが回復魔法レベル1のスフィアをくれた。
只者じゃないな、この禿。
39 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 23:11:05 ID:/zhMymKj
ツケが溜まってるから、レイクに死なれないためにあげたんだと。
只者じゃないな、この禿。


・・・っと思ったら、変な泣き声が・・・!
40 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 23:12:45 ID:/zhMymKj
イーヴル出現!でもレイクは動じない。

そこでランゲルが依頼した。
報酬は溜まってるツケの帳消しだってさ。
只者じゃないな、このh(ry
41 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 23:14:26 ID:/zhMymKj
戦闘開始!
※タイニーイーヴル

なんだ、一撃かよ!ちょっと拍子抜け・・・
42 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 23:18:00 ID:/zhMymKj
ようやく全部撃破!
レイクのレベルが上がった。
それと、ヒールボトル落とした。
43 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 23:20:41 ID:/zhMymKj
ランゲルがローズバーク製薬から仕事を持ち掛けられたらしい。
法外な金で。

レイクはリアリストは金に弱い、なんて言ってるけど、俺だったらやるな・・・
44 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 23:21:28 ID:/zhMymKj
EP2
45 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 23:23:09 ID:/zhMymKj
現在のランゲルの家は、元はローズバークの会長、ゲオルクが住んでいたらしい。
46 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 23:25:12 ID:/zhMymKj
街の外へ・・・
47 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 23:27:32 ID:/zhMymKj
フィールドの曲ええなー。

とか何とか言ってたら戦闘。
※グリーンフライ
※リトルブレイド

弱い。一撃で撃破。
けど、敵の火力もなかなか・・・
48 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 23:30:56 ID:/zhMymKj
魔法使ったら余裕。
ファイアリィ強ぇ・・・
※野盗

言い忘れたけど、※は初めて出会う敵な。
49 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 23:34:08 ID:/zhMymKj
レベルが上がった。現在4レベ
今日はここまで。セーブして終了。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:37:12 ID:I6NXL5sO
緑色の服の少女はドリスだっけ?
OPまた見るのめんどいから確証はないがミネルヴァじゃないかな?
51 ◆PC7efOzVTE :2005/12/19(月) 23:37:46 ID:/zhMymKj
>>50
多分ドリスだと思う。てか、ドリスって表示されてた。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:42:28 ID:/lW66qob
うはっwwwwwwwwwww
このペースで行ったらスレ30は消費するなwwwwwwww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:57:43 ID:Tdpb9S7k
魔法か…始めのうちは、TPを回復に
回すか攻撃魔法に回すかで結構迷ったもんだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:07:49 ID:IvfQlq+Y
期待sage
のんびり頑張れw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:24:14 ID:8tl5cGYA
>>1
すげー偶然だ。俺も1時間前に始めたばかりだった。
このスレ見る前に始めたからビックリしたよ。

で、今の所の感想は…ストーリーがわかり難い。
後よく言われてるように漢字の使い方が気持ち悪い。
最初のオープニングが長すぎる。

まあいい所無しだけど長い間遊べそうだから頑張ってやってみる。
とりあえず今日は寝る。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:31:33 ID:CaEL0B+1
>>1 >>55
これで2人の将来は決まったな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:35:35 ID:1SMGnUZn
10数時間くらいはストーリー退屈なんだよな
材料出きって話が回りだすと一気に面白くなるけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:02:48 ID:i9kGZud8
ブロンズシリーズのアイテムの買いそびれのないようになー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:21:53 ID:IA4Xb7ng
キャラ紹介で3人目に載ってるフォクシー出てくるのが10時間以上後なんだもんな。

>で、今の所の感想は…ストーリーがわかり難い。
これは、作者の狙いだと思う。忍耐強く進めていけば、面白いくらい伏線解消されてくから。
>後よく言われてるように漢字の使い方が気持ち悪い。
天さん節ってやつです。どうしても気になるって人にはキツイかもね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 03:24:33 ID:yM8Bzxp2
気合があるならラウレンティア辺りでレベル55まで上げるといい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 03:40:31 ID:CaEL0B+1
むしろ改造しる!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 05:54:18 ID:yxqLaDkq
最初の洞窟と次の森に出てくる、黒い羽のモンスターには
光の魔法が効くぞ!(全体化すると効率がいい)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 05:56:23 ID:yxqLaDkq
ところで、今、開始二時間まで進めたオーファがあるんだが、
ここで、プレイの実況していい?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 07:20:07 ID:nrWuJeW2
俺も昨日から始めた。
今ニクソンが仲間になったとこ。

漢字っつーかセリフそのものが気になるな俺は。
レイクがださすぎるw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:47:46 ID:mmfXKFQf
>>64
ださキャラだからなw
あんな厨房よりヴェーネたんですよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:40:08 ID:sN9W5zQm
  ::::::::::::::::::::::/|::|::|ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::/|/ || || |., ヘ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::/    | |  |  |::|ヘ:::::::::::::::::::::::
::::::::::::::/_`ヽ.,    _,,::--レ |::::::::::::::::::::::
:::::::::::||"_l;:`ヽ''l  "ィ-r;:;:;:;:、|::::/:::::::::::::::
 :::::::l|  ̄゜゜ j    "'"" //::::‖.,|:::::::
 :::::::|     |       // |::::|::.,/:::::::
  ∨ヽ.   ヽ        |:::::|┘:::::/
    |::\  ‐‐----   .,|:::::::/|::::/|
     ||::::\     ,.,/ ||:::::::||::/
      / |ヽ.,.,,;:イ"   |べヘ|/ 
唯一神レイク様が華麗に適当に66get!!お前等、俺にひれ伏せ!
レイクは神!!レイクは「セラフィック・ブルー本体!真の主役である!!」LAKE is god!! LAKE is god!!
>ヴェーネ  何、勝手に使命に捉われてるの?(プププ ヤク中メルヘン鬱女は早く死にな(ワラ
>ニクソン  俺に説教垂れる程、お前立場上か?(ワラ
>フォクシー てめーの汚い身体に欲情するわけねぇだろうが(w
>ミネルヴァ 糞餓鬼が何粋がってるの?(w ゲロと青臭い理論しか吐かないくせに(ファファファ
>ハウゼン  ミネルヴァのラブドールは消えな(プゲラ
>ユアン   アンタの死に様は最高だったぜ(プゲラッチョ
>ケイン   俺が倒すまでも無いぐらい弱かったな(藁
>イリエナ  俺をかばってそのまま死ねば良かったのにな(プギャー

お母様 元彼女様
すいません調子こいてました許してくださいおながいします
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 15:57:48 ID:H9PjxLXs
>ヴェーネ  何、勝手に使命に捉われてるの?(プププ ヤク中メルヘン鬱女は早く死にな(ワラ

メルヘン?
メンヘル
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E1%A5%F3%A5%D8%A5%EB?kid=62872


68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:11:15 ID:o4p/x/DF
69 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 17:45:17 ID:ifPCjTrT
再開age。

少し時間が取れたので、やる。

これからイリエナの所へ・・・
70 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 17:47:37 ID:ifPCjTrT
>>58>>62
アドバイスd
71 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 17:48:42 ID:ifPCjTrT
あー、しかしフィールドの曲ええなー!
72 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 17:51:40 ID:ifPCjTrT
街の下のほうに道があるが、男が通してくれない。
意図的に止めてるわけでは無さそうだけど・・・
73 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 17:54:02 ID:ifPCjTrT
レイク、イリエナのことを"イリエナ"と言って、お手伝いさんに怒られるw

どうやらイリエナは墓参りの模様。
墓へ・・・


さっきの道に男がいなくなってる・・・
なんのために足止めしてたんだろ?
74 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 17:57:04 ID:ifPCjTrT
この墓は、レイクの母、シリアのものらしい・・・
ランゲルの家で見た夢の女の人は、シリアだった・・・


確か、レイクのことを置き去りにした親父はユアン。
オープニングでヴェーネを奪還した、青髪の人な。
75 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 18:01:24 ID:ifPCjTrT
そして場面は変わり、イリエナの依頼へ。
コモモの北東の洞窟へ行って、イーヴルを倒せばいいんだと。

レイクは雑魚雑魚言ってる・・・どんだけの自信家だよw

早速、洞窟へ・・・
76 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 18:04:47 ID:ifPCjTrT
洞窟の中に、イーヴル発見!
※ローワーブラック

なんか赤ん坊みたいな外見だな・・・
てか雑魚雑魚言う割には、結構強いぞw

と、思ったらブライトネスがよく効く。
あっさり撃破。
77 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 18:06:01 ID:ifPCjTrT
またいた。
撃破。
78 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 18:09:20 ID:ifPCjTrT
またいた。
今度は、3体。

・・・でも、余裕で撃破w


何か、光る物体がある。
近づく。
79 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 18:10:57 ID:ifPCjTrT
ああwリザレクトスフィアで回復できるやつかw

持ってるので、早速回復。

そしてボス戦へ・・・
80 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 18:13:03 ID:ifPCjTrT
※BOSS リトルデーモン

取り巻きに、ローワーブラックがいる。
まずはブライトネスで周りをお掃除w
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:13:32 ID:8tl5cGYA
このゲームって自由度高い?
後、やりこみ要素はある?
82 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 18:13:50 ID:ifPCjTrT
こいつは、天属性が弱点みたいだけど、天属性の攻撃がない・・・
仕方ないので、普通にファイアリィ!
83 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 18:14:54 ID:ifPCjTrT
危ね・・・!

敵のウィングで、死にそうになった・・・
すかさず回復。
84 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 18:15:53 ID:ifPCjTrT
やべっww敵の残りHPが777だw

一応報告。
85 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 18:17:03 ID:ifPCjTrT
撃破!

あんまり強くなかったな・・・


てか、レイク・・・お前・・・(自主規制
86 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 18:18:31 ID:ifPCjTrT
たまんねぇ・・・ゾクゾクするぜ・・・!

ヒャーハハハハハッ!


レイク・・・(泣
87 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 18:20:56 ID:ifPCjTrT
EP3

今度はランゲルから依頼だと。
てか、レイク・・・頼むから5000DEAR貰っといてくれよ・・・
88 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 18:24:37 ID:ifPCjTrT
依頼を簡単にまとめると、トゥルクの森のイーヴルを撃破して来いだと。
前金で、1000DEAR受け取った。

早速森へ・・・
89 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 18:26:36 ID:ifPCjTrT
早速、イーヴル登場。
※イーヴルペイル

この前、街を襲ったタイニーイーヴルの色違い。
親戚か?血でも繋がってるのか?
90 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 18:27:56 ID:ifPCjTrT
って・・・結構強い・・・

ファイアリィ一回じゃ倒せない。
敵の火力も強いし・・・そろそろレベル上げ必要か?
91 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 18:29:58 ID:ifPCjTrT
※トゥルクビースト
※ラフレシア
※マニコイド

なかなか敵が強い・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:32:00 ID:c8mH8/Nk
支援sage
93 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 18:34:42 ID:ifPCjTrT
イーヴル発見!
さっきと変わらず。
94 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 18:36:45 ID:ifPCjTrT
またまたイーヴル発見!
またまたさっきと変わらず。

敵の爪攻撃が強い強い・・・!
95 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 18:43:27 ID:ifPCjTrT
ここで一度終了。

また後でやるかもしれないので、その時はヨロ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:45:25 ID:O0pRKzBM
>>81
やり込み要素は一切無い
ストーリーも完全一本道

戦闘と電波ストーリーを楽しむゲームだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:47:16 ID:c8mH8/Nk
>>98
一切無いって事は無いだろ。まぁほとんど無いけど。
他は同意。
>>ID:ifPCjTrT
10時間は頑張ってくれよ。そこから面白くなるんだから。
98 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 18:52:38 ID:ifPCjTrT
>>97
もちろん。
最後までやるつもりだ。

それと、アンカーミスしてるぞ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:00:04 ID:Xk0AyxTj
このゲームで、いちばん面白かったのは、最初と最後の十時間だった。
って言う人は珍しいのかな?
自分はそう思っていた。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:01:36 ID:O0pRKzBM
>>97
ん?そうかな。
改造版はそれなりにやり込み要素が追加されたが……

まぁ、どうでも良いか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:05:10 ID:m5aL9Gyc
このゲームはストーリーが大好きだな
戦闘は難しくってそうでもなかった

ってか>>1は前にもやったみたいだけどその時はどこまで進んだんだ?
102 ◆PC7efOzVTE :2005/12/20(火) 21:23:46 ID:ifPCjTrT
>>101
前にも一度全クリしたことがある。
けど記憶が抜けてきてる・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:59:42 ID:f93cH/V6
ボケ予防にヤマブシタケ食え!
104 ◆PC7efOzVTE :2005/12/21(水) 20:14:12 ID:uDfGnKwL
スマソ・・・
今日はできそうにない・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:03:40 ID:G+AlLlOs
神スレだな…
◆PCさん、是非最後まで実況頑張ってほしい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:53:57 ID:1E76Jhqc
中盤のあいつらの伏線をどう実況するかがこのスレの命運を分けるな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 08:07:30 ID:qGJHVRL5
このゲーム、主人公を自由に動かせるまで30分くらいかかるよな。
強制イベントの長いゲームが苦手な俺はそこでやめてしまった。
イベント、ちょっと長すぎやしないか?FFでもあそこまでイベントで長い時間拘束はしないぞ・・・。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 08:14:25 ID:qGJHVRL5
でもいろんなところで良作の触れ込みがたくさんあったから、
やはりハマル人は大いにハマれるんだろうな。
>>96が言ってることが正しいなら、そういうのを楽しめる人にはうってつけのゲームなのか。
109 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 00:13:52 ID:Um5UTzy2
今から少しやる。
再開age。

トゥルクの森から。奥へと進む。

※ガーゴイル

水属性が弱点。フリージィで攻める。
110 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 00:18:34 ID:Um5UTzy2
表記間違えた。
※BOSS ガーゴイル

撃破。余裕でした。(大嘘

ホントはウィンディで殺されかけた・・・
111 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 00:19:40 ID:Um5UTzy2
エンデ登場。

エンデの一枚絵が出たけど、本当にただの餓鬼だなw
112 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 00:27:04 ID:Um5UTzy2
エンデもレイクと同じく、イーヴル殺しが趣味らしい(爆

ここでエンデが呪文を唱えた!!
ここではまだ明かされてないけど、これはガイアキャンサー(以下、GC)を召還するときに唱えるもの。

此処に下るは実行者の召致なり!
汝は死滅の使途
癒者を絶ちて終焉の道を成せ!
されば我はこの名を刻まん!

イルムガルト!

そして、変なイカみたいな軟体生物が登場。
レイクはまだ何も分かってないが、これがGC。
エンデのみが呼び寄せられる・・・

※BOSS GC 1st Irmgard イルムガルト

確か、これは負けイベントの筈。
素直に負ける。
113 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 00:27:42 ID:Um5UTzy2
ていうか、さっきからageてたな・・・
スマンカッタ・・・

押しつぶされて終了・・・
114 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 00:31:18 ID:Um5UTzy2
レイクが殺されかかる・・・

そこでヴェーネ登場!
セラフィックトランスなるもの発動!

イルムガルト消滅!エンデ重傷!!

ひぇ〜!
115 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 00:32:39 ID:Um5UTzy2
ヴェーネ気絶・・・
116 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 00:35:41 ID:Um5UTzy2
レイクはランゲルの元へヴェーネを運ぶ。

そしたら、イルムガルトがいた場所に、意味深な喪服の2人の女性が・・・
117 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 00:37:37 ID:Um5UTzy2
改めてタイトルが表示される・・・
ちょい感動・・・

ここから、改めてゲームスタートって感じだな。
案の定、序章終了・・・

第一章へ・・・
118 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 00:40:18 ID:Um5UTzy2
天使がヴェーネだけかと思いきや、ホーイックという所にも幼天使孤児という名で
存在しているらしい・・・

報酬もゲット!
119 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 00:41:18 ID:Um5UTzy2
と、思ったらヴェーネの治療代として消えた・・・
やりやがるぜ禿爺・・・!
120 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 00:42:39 ID:Um5UTzy2
これは・・・ヴェーネの夢・・・?
ヴェーネとモノクロのヴェーネが対談してる・・・
121 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 00:44:51 ID:Um5UTzy2
何か、小難しい事言ってたが、要するにこのまま進めってことだろ・・・?

ヴェーネ目覚める。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:45:31 ID:Vqd8+11X
やるの面倒で投げた俺にとって良スレ
がんばれ
123 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 00:45:49 ID:Um5UTzy2
ヴェーネが記憶喪失に・・・セラフィックトランスが原因なそーな。
124 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 00:46:57 ID:Um5UTzy2
EP4
125 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 00:49:01 ID:Um5UTzy2
ヴェーネの記憶を取り戻すために、ホーイックの幼天使孤児に会わせるらしい。

そう簡単に、戻らないと思うがね・・・

>>122
d
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:52:20 ID:8FoovL9m
スクショとかあったら更にイイ
127 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 00:53:02 ID:Um5UTzy2
まずは、イリエナの元にあいさつへ行く模様。

と、思ったら、さっきの夢見たいなシーンに。
さっきと違うところは、モノクロのヴェーネと紫髪のヴェーネがいる。

モノクロのヴェーネはオーファ(ニックネーム)というらしい。
そして、紫髪の方は、エルだとさ・・・ややこしいな。
128 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 00:54:53 ID:Um5UTzy2
また、小難しいことぬかしやがってるが、
要するに、ヴェーネの行動を影でチェックさせてもらいますよ、というプレイヤーに対する宣告か。
129 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 00:57:41 ID:Um5UTzy2
やっと動かせるように・・・

フィールドってええぇ!?
フィールドの曲が変わってる・・・前の方がいいのに・・・

っと思ったけど、この曲もかなりイイ!

ヴェーネの初期装備
トラヴェラーズクロス
回復魔法レベル1

武器無装備かよww
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:58:31 ID:5HNBGXI2
>>112
どうでもいいけどエンデが実行者だって判明するまでガイアキャンサー名前表示時の
『Gaia Cancer ○○th』の表示が省略されてたりするんだよな。
この辺の演出のこだわりが好きだ。
ていうかオーファとエルの関係すら覚えてないなら再プレイするのは正解だね
131 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 01:03:28 ID:Um5UTzy2
ちと疲れたんで、今日はここまで・・・さいなら。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:07:22 ID:LPFwvHfT
俺もこのゲームに関しての記憶を消して再プレイしたいなぁ
また楽しめる
序盤はつまんないけどね
133 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 01:08:10 ID:Um5UTzy2
>>126
それ無理w
>>130
確か、Irmgardしか書いてなかったと思う。
なるほど、確かに気づくとニヤリとくる要素だな。
134 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 01:09:39 ID:Um5UTzy2
結構、人が増えてきて嬉しいよ。
なんとしても全クリするまで実況するつもりだから、そこんとこよろしく。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:10:27 ID:IXWtt0tp
ガム(・∀・)バレ!!
136 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 11:37:06 ID:Um5UTzy2
冬休みに入ればこっちのもの!
けど午後から予定あるから、少しだけ・・・
再開age。

イリエナにあいさつに行くところから・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:39:35 ID:Dpkn9onn
支援sage
飯食ってくる。ガンガレ!
138 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 11:42:50 ID:Um5UTzy2
レイク、もうコモモに戻ってくるつもりはないらしい・・・

イリエナ、ヴェーネの不思議な感じに感づいた模様。

確か、ヴェーネはシリアの生まれ変わりとかなんとかだっけ・・?
139 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 11:44:05 ID:Um5UTzy2
ヴェーネがひとりでにシリアの墓へ・・・

やっぱりシリアの生まれ変わりだからわかるのかな・・・?
140 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 11:46:35 ID:Um5UTzy2
レイクは、優しいね。

フィールドへ・・・ホーイックへ向かう。
141 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 11:49:18 ID:Um5UTzy2
うおっ!なんか新しい敵が、続々と出てきた。(当たり前

※ストレンジワーム
※ウェイストランドバード

す・・・素早いな・・・こいつら・・・
142 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 11:50:44 ID:Um5UTzy2
そのかわり、収入も大きくなって、笑いが止まらん。
143 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 11:52:11 ID:Um5UTzy2
ここは、砂漠化が進んでるなー。
144 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 11:53:37 ID:Um5UTzy2
なんかいかにも硬そうな奴が・・・
※土ベヒーモス

なんとか勝利。
145 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 11:54:59 ID:Um5UTzy2
迷った・・・隊長!ホーイックに辿り着けません!!!
146 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 11:56:33 ID:Um5UTzy2
※クレイバグ

あまり強くない・・・

それより、真の強敵はマップということを知らされた・・・
147 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 11:57:39 ID:Um5UTzy2
橋、発見!

や、やっと辿り着いたー・・・!
148 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 11:59:36 ID:Um5UTzy2
EP5
149 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 12:01:37 ID:Um5UTzy2
とりあえず、宿に泊まる・・・

レイク、ヴェーネに変なことすんなよ?w
150 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 12:05:23 ID:Um5UTzy2
牧師と研究員が言い争ってる。

どうやら、研究員は、幼天使孤児を欲しがっている模様。

牧師、銃を向けて追い返す・・・ヒェー・・・

151 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 12:10:41 ID:Um5UTzy2
牧師の名は、ニクソン・クロムウェル。

2階へ・・・幼天使孤児がいる。

そこでヴェーネが何かを思い出した模様!
マルゴ・・・エンヴィなどの単語を思い出すが何のことやら・・・

152 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 12:11:56 ID:Um5UTzy2
唐突に、ニクソンと共にホワイトウイングへ向かうことになる。

まずは、東部大陸港へ・・・
153 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 12:12:58 ID:Um5UTzy2
ニクソンの初期装備
ブロンズガン
パスタークロス
154 ◆PC7efOzVTE :2005/12/24(土) 12:17:29 ID:Um5UTzy2
とりあえず、ここまで。
また夜やるかもしれない。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:47:54 ID:Dpkn9onn
乙。現在のプレー時間は3時間程度か?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:57:05 ID:+IRKATVY
俺も続きやるかな。
どこまでやったんだっけ・・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:58:34 ID:+IRKATVY
タイトル画面の曲は相変わらずええな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:59:41 ID:Q1DUuVUU
ニクソンって自殺したのかと思ってたよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:03:12 ID:+IRKATVY
しかしクリスマスにセラブルとはおめでてーな
俺もだけど・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:03:23 ID:LPFwvHfT
同じく
161現在@星の大樹ラウレンティア:2005/12/24(土) 13:11:50 ID:+IRKATVY
まだ序盤だがそれなりに面白い。確かに漢字と気取った喋り方はうざい時があるがな
あそこまで批判される程でもないけどねー
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:20:40 ID:Dpkn9onn
途中までのセラブル名言集を作ってみた。当然ネタバレありなので注意。

ttp://u.skr.jp/1024/download.shtml

File#: 108 Pass: 1234
163現在@星の大樹ラウレンティア:2005/12/24(土) 13:25:08 ID:+IRKATVY
>>162
おおGJ。クリアしたら見させてもらうよ
セラブルは名言が多そうやね
164現在@星の大樹ラウレンティア:2005/12/24(土) 14:06:03 ID:+IRKATVY
ダンジョンが長い上に敵が強すぎる・・・('A`)
さっき残り一人でHPが9のところで小ボス相手に勝ったよ・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:11:26 ID:Dpkn9onn
悪いこと言わないから貴重品はレイクに付けとけ
166現在@星の大樹ラウレンティア:2005/12/24(土) 14:23:13 ID:+IRKATVY
>>165
わかった

やっとゲオルクがいるところまで辿り着いたぜ・・・・
これからボス戦が始まるのかな?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:24:21 ID:Dpkn9onn
序盤の山だ。頑張れ。
168現在@星の大樹ラウレンティア:2005/12/24(土) 14:29:14 ID:+IRKATVY
なんでレイクのカーチャンが・・・・( ゚д゚)
169現在@星の大樹ラウレンティア:2005/12/24(土) 14:39:14 ID:+IRKATVY
レイクのカーチャンは強すぎです。負けてしまいました。
本当にありがとうございました。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:42:03 ID:Dpkn9onn
戦乙女には俺も10回くらい殺された。装備変えたりして頑張れ。
レベルは23くらいあればいけたはず。
171現在@星の大樹ラウレンティア:2005/12/24(土) 14:50:45 ID:+IRKATVY
レベル26もあるのに俺ときたら・・・・
172現在@星の大樹ラウレンティア:2005/12/24(土) 14:56:08 ID:+IRKATVY
なにがショックウエーブDAだよ・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:57:31 ID:Dpkn9onn
数ターン毎の攻撃前には防御。これセラブルの鉄則。
この後もずーっとターン毎の攻撃に苦しめられる。
174現在@星の大樹ラウレンティア:2005/12/24(土) 15:21:37 ID:+IRKATVY
よし勝った
装備を変えて、じっくり腰据えて戦ったら勝てました
>>173
把握した
防御なんてやった事なかったよ



175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:30:11 ID:neSJSwIL
おめでとう!物語はこれからが本番ですよ。
176現在@星の大樹ラウレンティア:2005/12/24(土) 15:50:52 ID:+IRKATVY
エンデがキチガイすぎてワロタwなんなんだあいつは・・・
で、第二章に入りました。ようやく一山超えたな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:51:32 ID:Z/vUkaRG
>>132じゃないけどホント176がうらやましいよ
記憶飛ばしてまっさらな気持ちでもう一回セラブルやりたい。。。
後半の盛り上がりは初めてやったときは本当興奮した
もう9週もしてるから攻略完璧でつまんなス…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:19:01 ID:wWGZNU5W
>>177
それやりすぎ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:13:53 ID:hL/Z01HB
クリアに平均50時間かかるとすると450時間か
やりこみゲーでもないのにやりすぎだな
プレー時間測るタイプのゲームだったら表示バグってるぜ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:54:48 ID:8FoovL9m
置いとく
Blue Field二次創作スレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1126789299/
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:17:08 ID:kwrRQDPx
   |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  スレは見せてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   レイクは中盤で死亡して、離脱する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:45:10 ID:BGbrjWEF
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   FF7のエアリス、セラブルのレイクは
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   いずれ戦線復帰する
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:48:44 ID:mnwtC36N
177だけど、平均時間の話で思い出してみた
1週目は65時間くらい
2週目と3週目はイベントを噛み締めつつやり込んで50〜60時間
4週目〜6週目あたりは鬱話が嫌になってイベントカットして20〜30時間
7週目以降は普通にプレイして40時間超
確かにやりすぎだわ
改造版はやったことあるけどプレイ回数に入れてないもんな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:05:13 ID:PYqijn8W
そんなに暇があるなんてある意味羨ましいなwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:30:56 ID:44BD+QpR
でも測ったことないがネトゲとか軽く1000時間以上やってるだろ?
その中身のなさを考えれば>>183はよっぽど有意義に時間使ってる
186176:2005/12/25(日) 15:24:07 ID:uaXgpLbu
>>177
なんだなんだ。そんなに面白いのか。
>>181
お前・・・・なぁ・・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:37:55 ID:XDpu6Cvj
↓以下ネタバレ禁止
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:40:12 ID:BdH2l9KH
>>181 は嘘
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:22:45 ID:g/mT1Pgh
ラスボスはエストマルゴ

第一形態 マルゴ+マルゴサポーター
第二形態 マルゴ+ライトドナルド+レフトドナルド
第三形態 マルゴ+システムラディッシュ
第四形態 マルゴ+狂夢の右翼+狂夢の左翼
第五形態 エストマルゴ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:24:27 ID:JH/h254T
つか、最終戦でのレイクの鬼のような活躍ぶりを思ったら、
ネタだとしても、口が裂けてもいえないはず。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:29:28 ID:JH/h254T
>>189

  ∧_∧
  ( ,,・∀・)   | |   お前のようなヤツは、こうだ!
 と    )    | |    ガッ!
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /

他のも、ネタバレやらネタは、このぐらいにしておきましょうや。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:43:51 ID:BdH2l9KH
だからオマイラ勝手にレイクを殺すなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:19:59 ID:kwrRQDPx
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  スレは見せてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   ラスボスはエルだ。エルとはヴェーネの別人格。
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「セラフィック・ブルー」を英字で表記する
『seraphic blue』
これを逆にすると、
『eulb cihpares』
そしてこれを更に日本語に直すと
『エウlb チhパレs』
セラブルの真の主人公がヴェーネだと考えれば末尾に『ヴェーネ』を加えるのが当然だ。
すると導き出される解は
『エウlb チhパレsヴェーネ』
そして最後の仕上げに意味不明な文字『エウlb チhパレs』
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『ヴェーネ』。

つまり!『ヴェーネ』とは『セラフィック・ブルー』を表す言葉だったのだ!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:45:16 ID:/oOPyqn0
(,,-=エエ=дエエ=-) 。oO(?)

(,-=エエдエエ=-,)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:47:06 ID:PYqijn8W
ネタバレ   ラスボスはツェアシュテーラー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:05:30 ID:nsmjR3px
クローズウィズテイルズを使わずに倒すとEDに入らず
ヴィルジニーがセラフィックブルーセルフセルフになる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:32:52 ID:ubrJ57l0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  スレは見せてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     | カーチス、ハイディ、ケインはグルだ。  
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:35:10 ID:EV0nKz/q
>>193

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      ──    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             \    \    /            /            \
 /         U      ヽ    \  /            /          U    ヽ
 l:::::::::               |.    / l            l               :::::::::| 
 |::::::::::U  (●)    (●)   |.  /   |::::: (●)    (●)|   (●)    (●)  ::::::::::|
 |:::::::::::::::::   \___/    |   ── |::::::::  \___/  .|    \___/  :::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ        ヽ::::::::  \/    ヽ     \/  ::::::::::::::::::.ノ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:37:18 ID:qFwYrxVz
滅茶苦茶な流れだから完遂する自信ないけどスターダストブループレイ日記(途中から)を投下

魔導光帯爆破。エスドリス死亡(?)
フィーメイルノヴァとメイルノヴァと混乱さえ何とかすれば雑魚だな。
バイオハザードが強すぎるというか2回攻撃の武器+フォースゲインがクリティカルヒット起こしたらアホダメージというか・・・。
今日は以上
200 ◆PC7efOzVTE :2005/12/26(月) 11:28:48 ID:/WXx8dgQ
・・・ネタバレ・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:18:32 ID:qFwYrxVz
スタダス続き。
シェランの大森林クリア。
レベルを上げすぎたのか楽勝だった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:26:56 ID:v2obbRWM
>>200
こういう嫌がらせにめげずがんばれ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:44:07 ID:7qTLvn8i
>>200
まだ本当のネタバレは来てないから大丈夫だぞ
みんなネタで嘘バレ書いてるだけだ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:11:00 ID:TuiO2ivM
>>203は…優しいね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 02:28:07 ID:RzTbetsH
スタダス続き。
帝国壊滅。
ていうかレイプネタ使ったって悪い意味で話題だったからティサたん襲われる→ウェイン暴走みたいな展開になるのかと思ってたけど違ったのね・・・。
次はミルフォードへヴンか・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:34:56 ID:pU+FZsNw
なんかただの実況野郎の1に妙に優しいな・・・おとなしくなったからいいけど
基本的に店でアイテム買うの大嫌いなんだけど、
神父が訴えにいった街から進む気がおきません。
先制攻撃されるし、逃げられないし・・・
魚?みてーな硬いボス倒すのに一苦労だよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:33:48 ID:1+3bWM/J
>>206
とりあえずマニュアルを熟読するとこから始めようよ
雑魚敵からは逃げれるし、装備きちんとすればそこまで先制攻撃はされないはず
208176:2005/12/27(火) 19:22:42 ID:ZQHdKDo5
> 雑魚敵から逃げれるし

な、なんだってー!!!
俺知らぬままずっとやってたよ・・・・
まぁセラブルの場合は雑魚相手にも逃げない方がええかもしれんが
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:03:57 ID:pU+FZsNw
>>207
読んだよ、それなりには。
逃げても追いつかれちゃうって事。
その時点で手に入る装備整えてみても大概先取られね?
あの魚も一回戦ってしょーがねーから攻撃魔法スキル買ったし、
3人で2つの回復スキル回して使ってて一杯一杯。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:34:29 ID:8ysxo3LE
アビリティスフィア以外全部ブーツいれたらいい
まぁアイテム買わないんだったら進めるのは結構難しいと思うよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:00:47 ID:SSQWuEvP
店でアイテム買わなきゃ絶対詰まるね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:33:07 ID:cWbQzIDw
LAJでクモ型ロボ3号まできたが
嫌になってしばらくやってない。
あとどれぐらいあるんだ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:41:09 ID:mvkV3O//
ラージュは大ボス含めてボスが五体いたな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:42:30 ID:1WvQnx10
スタダス続き。
レイルがルアンぶっ殺すときの描写がエグいんだかまともなんだか判断できない俺はセラブルで価値観狂わされましたOTL
天陽の八機兵とか最初の1体目だから弱いのかこんなのに惑星滅ぼせるとは思えん・・・。
ついでに星滅ぼすほどの核の癖に数十万単位の殺傷力しかないとかアレだな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:47:15 ID:burutTh4
1はきっとKHにハマっているんだと思います
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:42:57 ID:M5gWDvEA
スタダスネタバレ食らったからもうこねんじゃね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:02:51 ID:GHlXGJXZ
それでも私はこの双翼を選ぶ…!
世界を救い、己を殺すこの運命を行く…!
これ以外の如何なる道も、私には赦されず、与えられず…。
ならばエル…!隠滅すべき私の本性…!
今こそ御前を倒して、総てを終わらせる!
そして物語は閉じられる
総てを失った
塵に等しき天使<わたし>と共に・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:03:46 ID:iJcA6Ydi
Close your Eyes
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:42:28 ID:mSEkjL/y
ひ〜と〜み〜をと〜じて〜
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:40:12 ID:iznaRbT4
1も176もいないな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 03:43:26 ID:CBR8wBr8
おめおめ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 06:32:32 ID:Us65aM7/
>>221
おめおめ。

かわいそうに…<ネタバレ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 16:05:55 ID:c8aE6gRW
ゲオルクはヤバイ
224 ◆PC7efOzVTE :2006/01/01(日) 17:28:43 ID:AMZmALmb
実況はしてなかったが、少し前に全栗した・・・
迷惑かけてすまんかったな・・・

てか、別の実況で盛り上がってるしw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 18:40:07 ID:7BvkHj1k
クリアおめ
かなりハイペースで進めたな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:06:53 ID:BMc3jYLr
誰か代わりに実況する者はいないのか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:40:54 ID:waFVG2LX
ネタバレが痛くない二周目以降になるだろうな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:57:57 ID:fQHNXBf8
今2回目をやってる。
一回目意味不明だと思った会話が多かったが
2回目やってみて、やっぱり全部知ってなきゃ
全く意味がないと思われる台詞が多い。
無駄な会話多いよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:31:20 ID:d5Gxn/NQ
だがそれがいい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:26:33 ID:QRhWy3Kb
一見すると無駄な会話や台詞もクルスク一家の存在を感ずかせないためのダミーとして巧みに機能してるんだよな。
まあ言い回しは厨臭いと思われても仕方ないんだが・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:07:57 ID:k2dnX+qB
3周目に入る気力がないので2周目で何度も遊んでいる
アイシャの空のキーボード謎解きのところでセーブしてある
アイシャママンの口から明かされる真意こそが
このゲームのクライマックスと思いながら何度も再プレイしている
沁みるね彼女の言葉は
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:57:50 ID:X5v7CYXX
だがしかし
ヴェーネ「煩いのよ、糞ババア」
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:13:56 ID:n3OPq9Sw
正月で暇なんでやってみた。
今、モーガンに攻めるところ。
やたら長いので
歯ごたえはあるけど、何週もやるのはきついなw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:03:27 ID:ecytjyBm
少し上に10周近くやってる猛者がいますが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:35:56 ID:wtMNEHq1
エピソード17なんだがメンデューサからラウレンティアへ行くことができない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:46:19 ID:1MTFjiDl
詰まったときは大抵デスティネーションを調べれば解決する
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:56:24 ID:Adg++lse
エピソード39のWWLにある扉のパスワードがわからん。
教えてエロいひと。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:18:24 ID:4qb1gdAa
思い出せないけど1列目をたて読み
あと画数が関係ある扉じゃない?
上の回の部屋あたりにヒントがあったはず
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:24:52 ID:KUQrJfrK
とりあえず【】内部の画数を一個ずつ数えてみると
幸せになれるかもしれません。
240237:2006/01/08(日) 00:27:04 ID:LxtNgjcU
>>238 >>239
出来たよ。さんくす。
でもなんで画数がPASSになってるんだ?
こんなのここで聞かないと絶対分からなかったよ。
どこかに「画数数えろ」とかいうヒントあったのか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:35:44 ID:Ct0KtEh+
>>240
ヒント:作中あんなに漢字が多用されていただろ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:03:27 ID:sn0DLJ3G
からだが・・・かってに・・・
くやしい・・・ビクッ

243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:09:25 ID:Cj7glIdL
セラブル日記は終わったのか。
どうせならセイクリ日記でもやるかい。知らない人多そうだし。
でもあれもう一回やる気力無いなあ…。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:19:12 ID:xC2UlPDS
おお、是非                               VIPでやれ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:46:24 ID:oDYejjew
最初のボスに瞬殺されたんだが。
このゲーム、難しすぎない?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 03:44:42 ID:maqXnPlC
うん。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 04:25:53 ID:bjBDbDnO
最初はレベル上げればいいだけ、それで難しすぎとか言うなよw
戦術に幅が出来るのはこれからだぞ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 08:36:41 ID:vxdOOthx
>>247
戦術に幅っていうか特定の戦術でないとボスが倒せなくなるの間違いだな。
後になるほど戦術や装備などの選択肢が増えるから面倒になってくる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:23:17 ID:asfrcCQ2
>>248
別にゴリ押しでも倒そうと思えば倒せるぞ。
選択肢が増えて面倒なら、セラブルは向いてないと思う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:48:12 ID:eMoJjgkO
>>242
それなんてカーマイン?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 06:05:48 ID:wvHieSR+
雑魚戦が面倒だがなかなか逃げられんし、
セラブルほど逃げられんRPGは見たことがない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:11:53 ID:DoTM/jZi
エンカウントが少なくてよかったな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:53:00 ID:0EavSn0P
全くだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 04:40:02 ID:0EavSn0P
うおおおおおおおおお!!!!!!1
いまやってるけど逃げられねえええええええええええええええええええええええええ!!!!11111
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 04:42:22 ID:0EavSn0P
つーか説明書で作業ゲーじゃないとかほざいてたけどこれ作業ゲーだよな?
DQのがかわいいぞ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:36:09 ID:PTiNX/mc
逃げるつもりなら全員逃げ専用の装備にしておかないと厳しい
257176:2006/02/11(土) 16:45:56 ID:0ysWMfGd
忙しくて全然セラブル進めれなかった
258176:2006/02/11(土) 16:54:23 ID:0ysWMfGd
で、現在ディートリンデを倒した所です
フォクシー萌え
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:16:18 ID:X1fyDY6x
>>251
間違いなく んなこたぁない
最近『エメラルドドラゴン』のPCエンジン版やったんだが
こっちは戦闘で 逃げられたためしがない くらいだ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:15:19 ID:6RjeguRq
スターダストブルークリアしたけど設定まとめがセラブル程凄くないな。
記憶の書き換えトリック一個くらいしか「ほう」と思う場所がなかった。
261176:2006/02/12(日) 00:55:19 ID:fW6KoXf2
ホーイックの子供達がここまでグロい奴になってしまったのは鬱だな
しかもなによ、この悲しい音楽は・・・・ニクソンカワイソス・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:43:44 ID:A49kxsFr
セラブルで一番泣けるところだな
263 ◆5zE7SzE0EE :2006/02/12(日) 23:15:02 ID:YuXgHmvn
久しぶりにスレ主登場。
このスレ、削除依頼に出そうと思ったが、別の実況で盛り上がってるからいいかな・・・?
264 ◆PC7efOzVTE :2006/02/12(日) 23:16:05 ID:YuXgHmvn
すまん・・・トリップ間違えた・・・
あとsage忘れ・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:51:56 ID:SdYAt8vM
懐かしいな。
休みを利用して一気に進めて、何故かアイシャの空で3ヶ月くらい放置
してからクリアしたな。
ヴィルジニー2回目とかどうやって勝ったか覚えてねぇw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:03:11 ID:Amj9VUsu
セラブルをクリアしてスタダス
アトランティスのB10でシチュー作れそうなくらい頭が沸騰
何とかB10切り抜けて一旦セーブしようとしたら恐竜で全滅
もうね、ねるぽ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:54:58 ID:XPC9JIlG
                              ○○○○○

唯一神ヴォイドファイナリティ様が華麗に267をget!皆ひれ伏せい!
ヴォイドファイナリティは神!ヴォイドファイナリティは「万物を虚無へと葬り去る波動!」
Void-Finality is God! Void-Finality is God!
>ミーティアストライク 見た目は派手だが所詮は単体攻撃だからな(ワラ
>ギガブレイク 名前も威力も中途半端、せめて「テラブレイク」にしたらどうだ?(プ
>ファイナルフリージア 絶対零度の闇? 所詮は口だけの二流魔法なんだよ(ゲラ
>エアーズガントレット 風属性最強魔法なのにジョシュアに使って貰えないよなw 弱すぎるからかな?(プッ
>グラビティダウン お前もまた、使い道に乏しい技だよな(プゲラ
>ブラックホール なんかグラビティダウンとかぶるなw 重力魔法は一つで十分だって(ゲラゲラ
>レイサクリファイス・ルナ ムーンヴェールがあれば痛くも痒くもないな(ワラワラ
>フレアイグニッション 威力は確かに私以上だ だが属性防御されたらそれまでだけどな(プゲラオプス
>フェニックスイヴォーク こんな技あったのか? 初めて知ったよ(クスクス
>ターミネイション ライフバイヤーの証で無問題(プギャー
>エインシャントグレイ オーブオブアースで完全無効化(ヒャハハッ
>メタモルフォーゼ え? リフレッシュドリンクで簡単に治せるじゃん(ダッセー
フィーメイルノヴァ様
すいません調子こいてました許してくださいおながいします
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 09:39:52 ID:1J6dNfOp
只今、ベネティアマラソン、ランゲル通過。
長ぇよ、ココ、エンカウントウザイよ…。
でも逃げ損なった後のリスク考えると戦うしかないしさ…。
疲れるなぁ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:16:26 ID:ADsTOOLH
初回プレイ

湖から幼天使の里まで引き返すとこまで来たんだけど
こんなイベントでプレイ時間引き延ばしてどーなんの

と思った
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:57:43 ID:pJFDn/hh
なんでレイクが死ぬんだよわけわかんね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:32:31 ID:JbSQEY61
いたところで役に立たないんだから、特に問題はあるまい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:09:55 ID:cvWen+bU
ところでね、焼け糞エンデ強ぇなおい。
喧嘩に負けた男の子の癖にさ
そしてヴェーネさん、ナイス突っ込み
よくぞ俺の言いたいこと代弁してくれた!
さて、装備買い足して、再出発。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:14:05 ID:nhFBTLN6
エンデはドリスと峰を起用し
ヴィルジニーに天属性変動スフィア付けてエレメント補給しつつ
ミーティアストライク*2で幸せになれる。

皆、峰を使おうぜ!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:06:07 ID:26+SF1A9
峰さんは闇耐性が少しアレなもんだから、エンデ戦ではベンチウォーマーだった。
そのかわり次のパパさん戦ではヒールウィンドで風エレ潰し&回復したり、
ドリスのフレアイグで残った炎エレでチマチマとプロメテウスフレイム撃ったりと、いぶし銀の大活躍だったよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:50:50 ID:DllT4oHZ
姫様にはママン戦でお世話になった。
にしてもヴィルの鬼神っぷりったらないね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:06:48 ID:Crsajyn2
>>255 レベル上げしなくてもさくさく進めたけどな
 戦略次第だろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:51:31 ID:PV2fugc7
ボス戦前の長ゼリフは勘弁してほしいな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:53:36 ID:fIskH0+h
正直峰様はドリスと比べて耐性で見劣りするだけでなくINTではヴェーネにすら及ばない上に、
その分コンセントレーションとフェジテセイバーで補おうにもTPもドリスより少ないのでたちまち弾切れ。
唯一光耐性が効くヴィルヘミーネ戦でも有理状態技が使えず、結局燃費の良いドリスに席を譲る羽目に。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 06:19:44 ID:XpTRFNBZ
メインキャラなのに大きく紹介に乗ってない峰様
セラブル界究極のゲロインですよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 08:24:30 ID:vT7ez/dk
峰はうんこ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 09:13:40 ID:I+IRkW9l
貧民街のデブはどうやって倒せばいいんだ…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:38:56 ID:8z9Us5Va
            _ , ,-'´~ ̄^``'ー-、._
          /  ┛┗  /   `、
         ,/ ,  ┓┏//    ミ、、,‐`'-、_
         /  / / // ///,Λ| ! 、_ }、
        /  / / / / /,/,ノ  | ||   ! ||}
       /  .l  ,'// \,/レ//   || |!| }| },'
      /  ;||  l`l ,'/\_|/ '| /_,.!ノ/| !|!リ!
      /   ||   //{ ・ 〉  //. レ'| | !ル'
     .'   /,||  // "ー    `-‐' |ノ/
     ,'  //__;||  {'´   ,-――,  /ノ
    / ,..-'´ ,-、`、.!   /^´ ̄ / /|
   / .,.'-,'"`{  i r'\ {    //l| |
   /,';,‐r':Y`;|, ! |  ` ‐=‐ ´、_|l、し,
  ,/ 〈 :;|..;| .:|ー' { }   w参v/   ̄`ー--、_,
 /  `、.|.;| .:|;;'' {_|_   、' |||  v、       `、
     ー、`‐'`ー、_〕.、'  |||   'w.、    .,.'、,`\
唯一神峰様が華麗に282get!!ちょっと>>278~>>280!池沼幼女なんぞに萌え~とかほざいてんじゃないわよ!
峰様は女王!!峰様は天使国家フェジテの最高権力者!!MINERUBA is god!! MINERUBA is god!!
ドリス様
すいません調子こいてました許してくださいおながいします
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:36:05 ID:vT7ez/dk
>>281
プレイして無いから忘れたが、エクステンドで強い回復薬を用意する。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:22:58 ID:a+CkuqaU
>>281
火耐性つけるか素早さ上げる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:17:25 ID:CRy1uAde
金があるならシールド大人買い
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:04:51 ID:sQRkf3mg
なんか結構タルくてやめてしまった…
後半はオモロクなるの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 04:33:54 ID:UC8YRqTy
基本的にセラブルは後半から面白くなると言われてるよ
288二周目以降無駄死なし:2006/04/13(木) 13:01:37 ID:G9Oyh/Rw
SHVA三連打+αは、ねござんの様子見すら瞬殺(謎)。
……まだクリアしてない人へ。
大量Aアイテムと非素早キャラのAGI・MOV強化は基本。威力より手数。
これは後半ほど鉄則なのでアシカラズ。んで、ボス前にもう1LV上げるとベター鴨ね。
後半やらないと判らないことが大杉だから、がんばってEP40あたりまでは逝きませう。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:39:58 ID:WhnH9XAM
これメニュー画面が重いんだよな・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:26:00 ID:76hwTbG/
重くてイライラするならやらないほうがいいと思う
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:27:48 ID:2JymW3XD
>>286
どの辺でやめたのかはわからないけど全てはEP42のための伏線。
後半が面白いというか最後の最後がとんでもないというか・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 02:05:24 ID:TaiakZtn
>>286
空が割れて、隠し研究所に行ってディザスティアのうんたらかんたら「までが」苦行
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:33:23 ID:Py63e4tA
>>292
俺は一ツクーラーとして技術を盗むことも目的に遊んでたから苦行ではなかったけどな。
ベネディクタ・ティアーズとの戦闘開始のエフェクトの作り方とかありえんし。
そもそもOPを作るだけでも大作業だし。
つーかDLした人は騙されたと思ってEP42まで遊べ。
多分叩いてる人の大部分は前半でやめてると思うから
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:42:05 ID:OiXIJRfB
前半というか開始30分でやめてるな
オープニング長すぎて
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 07:17:32 ID:NxiYD88p
戦闘開始のエフェクトかっこいいね
撃破の効果音も混ぜて使ってるのか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:28:22 ID:L7kaQ7xf
俺は一回評判を聞いてDLしてみたらOPがきもかったので消した
でもいい評判を何度も聞くからまたDLして中盤まで進めてみたらはまったってクチだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:40:47 ID:PG9FHGpd
オープニングできゃらの顔とせりふが次々に出てくるシーンでびびった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:13:17 ID:ILQN0+MC
OPはクリアしたらもう一度見るべきだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:31:57 ID:3AUKhs88
まあ台詞回しと中盤までのあらゆる設定や伏線の出し方が中学生の作った地雷ゲームを彷彿とさせるから
やめる気持ちもわからんではない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:47:26 ID:ZYzxSUyI
>>299
台詞:
厨房が大人ぶってカッコつけただけ
設定:
セラフィックトランス→キレると強くなる厨設定
イーヴル・ディザスティア→名前も設定も厨
ランサード→どうやったら思いつくのかわからないほどの厨的英雄像

・・・これを全然違う方向に消化するのが流石というかなんと言うか。
ディザスティアとランサードなんて
「過去に強いイーヴルがいました。イーヴルには注意しましょう」
程度の世界観設定だと思い込んでたぞw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:49:36 ID:O7QHItF5
>>300
最後三行、俺もまったく同じだ
おまけ程度の話かと思ってたよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:52:12 ID:/PvqOnPp
いうほど伏線の張り方が幼稚だったか?
俺としてはかなり練られたものと思ったが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:05:23 ID:L7kaQ7xf
序盤はエルやオーファが大嫌いだったよ
こいつらの会話は序盤でも一番つまらなくてわけの分からないシーン
台紙は面白い言い回しも多いから厨だとは思わなかった
むしろこのゲームを中高が作ったのだとしたらいろんな意味で天才的
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:16:12 ID:ZYzxSUyI
>>302
いや、決して幼稚ではないよ。むしろ神。
でも伏線が神でもそれを消化するのがEP42で、尚且つ皆がOPの長さに呆れてやめるってのが問題なわけで。
六年の祝祭者も最初出てきたときは
「フェジテで話題の殺人犯。DLG法の意義を深めるための存在(犯人はケイン)」
程度にしか思ってなかったしな・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:18:45 ID:O7QHItF5
>>302
少なくとも俺は幼稚だとは思ってないですよ
俺の場合は序盤もストーリー楽しめたし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 11:32:30 ID:f4P9jTVE
俺もオープニングで挫折した組なんだが。
もう一度チャレンジしてみるかな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:35:25 ID:U9OMBCZK
まぁがんばれよ
感じたことがあったらここに書くといい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:32:55 ID:KvnYDstO
自分は初プレイ時、
フリッツの青空天使云々の話がとてつもなく長く思えたな。今やると超短い。
それでも進めたのは、会話のやりとりがいつも笑わせてくれたから。
最初ではジーク&ヴェーネ、ユアンの会話で笑みがこぼれた。
まあそこから幸い、イベントがダルいとは思わなかったんだ

ちなみにラウレンティアのエンデの「イッ(ry」には大爆笑させられた
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:58:52 ID:exGSl23f
俺は想像しちゃったからなぁ
ラウレンティアのエンデは素できもかった
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:41:17 ID:mWxs1xgZ
ラウレンティアの
「ヴェーネに喰わせる」発言は素で天ぷらの頭の中身疑った。
が同時に惚れた・・・。俺も想像した組だ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:39:46 ID:cS9ManiC
ジークベルトのひみつにっき
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:21:07 ID:kTL8dBwZ
ディザスティアの話をされた時には
「このディザスティアっての終盤で復活してくんのかな」
と想像してた
実際はもっと凄かった
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 15:43:11 ID:cJxSRvEh
ttp://f48.aaa.livedoor.jp/~dewk/SeBlue/vote_short/
こんなのやってました。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:50:02 ID:SrR7SwJH
今、終わった。良いゲームだね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:02:35 ID:5nPG9K3e
当然だお
名ゼリフ、"臨場感を凌駕してリアルに於いて反映実現される全ての結果"は伊達じゃない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:30:24 ID:see/t5Zt
ゲオルクをぶちのめした辺りから、なんとなく黒幕はクルスク一家なんじゃないかと思っていた
といっても、エンデは黒幕ではないだろうしましてやエイブラムが黒幕なんてありえないから
消去法であいつらが黒幕だろうと言う程度のものだったが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:31:24 ID:see/t5Zt
臨場感を凌駕してリアルに於いて反映実現される全ての結果
ageちまったぜ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:54:22 ID:5nPG9K3e
確かにそうだな
ただ、まさかエンデがあんな姿で戦うとは思ってなかったな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 02:04:56 ID:npLZiwyt
ミネがエンヴィで素体作成リストを出した時
わざわざ名前が出てきた時なにかあると思って
クルスクが二つあった時点で先は読みやすかった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 09:01:18 ID:ZJ3/fV8y
それを察知した人はホントに凄いと思うw
俺はハウゼンだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:09:45 ID:9k+mowNd
>>319
軽く名前見てたくらいだったかが、なんとなく何かありそうだとは思ったな
俺はそこまで見てなかったな

>>320
ハウゼンの森?での内緒の行動からハウゼンが途中で裏切るのではとか思ってたが、
まさかあんなことになるとは予想外だった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:32:57 ID:fSlBnKlV
>>319
俺はアレが先のヒントになってるとは思ったけど情報量が多すぎて理解できなかったんだな。
クルスクが2名いた事に気づいてもケインのセカンドネームチェックしなかっただろうしw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:22:34 ID:xajDB72E
俺はヴェーネがラスボスになるのだとずっと思ってました・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:28:13 ID:9k+mowNd
>>323
あってるといえないこともない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:27:24 ID:vuh/83cQ
>>321
ミネルヴァがオーグでハウゼンに
「クルスクって名前どこかで聞いた覚えが」みたいな事言って
ハウゼンは覚えがないってシーンがあった
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:40:55 ID:Ca45XjnR
誰かエンデがいう気持ち悪いセリフ教えて
友達に宣伝してるんだけど、友達に耐えられるか試してみたい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:12:18 ID:Ca45XjnR
事故解決しました
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:13:11 ID:Ca45XjnR
訂正
自己解決しました
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 14:01:18 ID:onZNFAT9
エンデを喉挿してあっさり殺しちゃったのがなんか納得いかんな。
ランサードの剣で手足切り落として芋虫にして内蔵引きずり出して顔の皮引っぺがして
ヴェーネが「ヒャーッハッハッ!!」だったら最高だったのに。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 14:33:29 ID:xnQkUCCA
いきなり謎の実行者が現れるもんだから、負け犬で遊んでる余裕なかったんじゃないの
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:20:18 ID:zu4z/xMx
というかあのシーン、俺の解釈では殺したのはヴェーネじゃ無くてエル(肉体的にじゃなくて精神的に)
だと思ってるんだがどうなんだ?

気が違ってるとか言われてるけどあのシーンのエンデ全然気違いっぽくないし・・・。
むしろ「バックにいるのはケインとその両親」とかほざいて自殺した方が気違いに見えるぜ!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:47:04 ID:OZYuJjqC
>>329
自分も拷問かけて黒幕吐かせるのかと思ってた
でもそれが無くて一安心だった
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:01:12 ID:xEdpKsHs
つか、エンデだから「やだ」の一言で終わりだろ。
曰く「最高のシチュエーション」を自ら捨てるような真似はしない、はず。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:41:18 ID:N2LTWIAb
エンデとかガイアキャンサーって内臓あるのかな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:22:38 ID:JXfemJIu
ないぞう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:15:50 ID:egRnvWZC
ハンマーを。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:45:21 ID:Jflh13+w
やだ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:35:21 ID:CrXVdisq
くそう…!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:37:14 ID:SLCZvDKp
ゲームオーバーです。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:57:09 ID:2hOZsVZ8
このゲーム、結局デウス・ファーラル倒せんかったなぁ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:27:14 ID:ujXC36tf
>>340
それは別のゲーム。
デウス・ファーラルはドーピングコンソメスープ食べてヴァルキリーウィルすれば好きに料理できるよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:31:20 ID:MU+I0l5Z
爆弾で簡単に死ねるから、かなり運も必要だがな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:12:19 ID:HeWVUGCd
>>342
だからヴァルキリーウィルだってば。
ヴァルキリーウィル限界までかければダメージ2とか3まで下がるはず。
最初のターンにクロノスで素早さあげるのも重要かな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:33:17 ID:YLBaT6Rk
ミッシング・サンクチュアリで即死だがな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 03:55:11 ID:81dfLwV/
なんかよくわからんが、いきなりTPをゼロにされて回復しているあいだに凶滅がきて、
セレスティアルレイブレイカーがきてフライングボムが来て全滅した。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:29:13 ID:pg5E9iqY
ヴァルキリーウィルでなんとかなると思っているのは、
実際プレイしたことがないのか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:59:02 ID:w7P6Krps
クロノスで女性陣がデウスの先手取れるようにしとかんと
うっかりメイルノヴァ→フィーメイルノヴァとかやられた時
為す術が無いから困る。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:32:06 ID:aJRBZi93
>>346
全ステータス999でクロノスとアルティメットゾーンしてからヴァルキリーウィル限界まででなんとでもなったんだけどなあ・・・。
デウス・ファーラルの攻撃ってそんなに強かった記憶がないよ。それでも1回はMP切れて死んだが
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:01:43 ID:cEnioiRX
>>346
ノードーピングで挑んでも運が悪くない限りはそう簡単には死なないぞ。
まあ何回目かの衛生からの攻撃で全員1000超えのダメージ受けて
全滅したから勝ってはいないんだが。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:27:52 ID:KaXYDqDl
>>349
ノードーピングでよくネイチャーの砂漠突破できたな・・・。
変態や雪だるまは無視すりゃいいとしてネイチャー砂漠の魚だけはどうしようもない気がするんだが・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 19:23:35 ID:xVOLNthR
>>350
奴らは状態異常が結構効くからそれ狙えばいけんこともないよ。
とはいってもたしかに魚の群れには苦戦して何度も全滅させられたけど。
凶悪すぎるからディザスターフォースも封印してたけど、あれば楽だと思う。
ぶっちゃけ変態や雪だるまはメンバー考えていけばそう苦戦しないし。
雑魚は最下層辺りで出てくる女神3体とかメイガス4体もきつかったな…。

裏ボスはリザレクトフェザー50枚位あればノードーピングでも勝てるかもしれない…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:31:18 ID:7+qogl1O
これやたらとセリフがもっさりしてる気がするけど
どうにかならないのでしょうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 15:52:51 ID:MVMgXhQw
Ragud Mezegis使うよろし。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 03:07:01 ID:OunYLN7m
オープニングで挫折した。厨臭い言廻し共々僕ちん耐えられない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:41:57 ID:ISxVhdi1
>>354
かわいそうに・・・
伏線がとけるあの爽快感を味わえないなんてな(´・ω・`)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:54:48 ID:dRxyz1lv
2時間くらいプレイすると中高生が作りそうなパターンの地雷臭するからな
大体序盤滑ってると後半面白くなることないから
普通はやめるな
あまりにも辛くて数ヶ月放置したあとに、システムだけ楽しもうと割り切ったら
中盤以降からおや?ってところが出てきて、終盤すげーって変わったけど
シナリオで客掴むにはそう思わせるシーンが遅すぎるし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:19:23 ID:Sm98CRRr
前情報だけで充分期待できると思う。
てか、スタダスもそうだったけど、俺の場合あの掴みで惹かれたな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:23:54 ID:VZEp06n2
15時間ほどプレイした
伏線の回収SUGEEEEEEE
シナリオがちょっとジワジワやりすぎている気配はあるけど、この話の流れは凄いな、ほんと
よくこんな設定と過去シナリオ作ったもんだ…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 03:01:02 ID:2thGAPSJ
Blue Fieldが更新されてるYO!!
ttp://www2.odn.ne.jp/~caq12510/
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 04:02:36 ID:6wzAINd8
シルフェイドのシリーズみたいなつかみの上手さが無いよね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 10:33:03 ID:ooUcVyP2
かといってこの構成じゃないとこのシナリオの凄さは味わえないしな・・・。
ホント、序盤10時間(ラウレンティアまで)の流れで損してると思うよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:15:15 ID:szxGcKFe
よくシナリオが凄いとか、伏線の解消の仕方が凄いとか聞くけど
どっかで詳しく解説してるサイトとか無いの?
余り具体的に語ってる人が居ないから、どう凄いのか詳しく教えて欲しい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:05:10 ID:F+jjLTqk
百聞は一見にしかず
無料なんだから自分でやってみんさい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:14:22 ID:szxGcKFe
いや、みんな具体的に言えないで、凄い凄い言ってるだけなのかなーっと思ってさ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:36:37 ID:GSybX0KL
このゲームの凄いところを具体的に言うのも難しいだろう。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:40:00 ID:szxGcKFe
凄いからこそ考察サイトとか有ると思ったんだけどね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:49:16 ID:DPSlenc+
>>362
まぁ、ネタバレ喰らった瞬間に魅力が半減してしまうタイプのシナリオだからなぁ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:39:42 ID:ooUcVyP2
>>362
ネタバレ作成しようと思ったけど無理だごめん。
量が多すぎるし図無しで説明するとわけわからなくなるしで滅茶苦茶。
とりあえず主人公はレイクじゃない・レイクはセラフィックブルー本体(一般人と天使のハーフ)
とだけ言っておく
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:57:23 ID:aArUU/KL
十数〜二十レスに渡って設定説明しないとカラクリの解説できんがな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:36:55 ID:fg8QRxws
このゲームを一言で表すと「親子」かなぁ
いろんな親子がいろんなことをするわけです
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:58:38 ID:RzzNxyTQ
丼?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 03:33:51 ID:tcWq/WlZ
評判よいみたいだから、空の軌跡Sが終わったのでやってみた
倍速にしてやってても、だるいし
先頭ばかりダメージくらうような気がして主役っぽい女を先頭にできない。

噂どうり序盤、ガキ臭いセリフと意味不明なシナリオ?の所為で
ちっとも物語ひき込まれない・・つまんねー
夜明けの口笛ふきの方が何故かシナリオに引き込まれたよ
この違いはなんなんだろう?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 04:26:15 ID:iz3Ke+2U
>>372
相性
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 16:53:02 ID:Q8lMgiDD
>>372
意味不明なのが嫌いなのに、よく夜明けが好きになれたな。
両方とも、序盤がよく分からないから良いと思うんだけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:49:17 ID:SFM0b8Wj
夜明けはだんだんつまんなくなってきた
セラブルはだんだんたのしくなってきた

夜明けは初っ端の演出がかなり良かったよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:36:40 ID:xu0dIwlP
俺はセラブルやった後に空の軌跡やろうとしたら王道展開に拒絶反応が出て投げてしまいました。
あの主人公の性格何とかならんもんか。青臭いセリフを吐く度に頭痛を覚えた記憶が。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:15:58 ID:rvnmDTlO
主人公のDQNぶりとFCラスボスに言った長くて臭いセリフはキツかったが
彼女はSCで少しは成長するので大丈夫、DQNは少し治る。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:12:01 ID:wFOmYRun
SCでも登場人物のウェットさは相変わらずっぽいので大枚はたいてまでやる気がしない。
レイクもある意味DQNだが、善行にしろ悪行にしろ自分の自己満足でやっていることを自覚しているから好感が持てた。
西風以来ファルコムでドライな雰囲気のゲームないんか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:56:50 ID:jjPmNPDd
今湖?でヒロインがネコの頭を潰したとかいうのがわかったあたりなんだけど
つまんねー
いつになったら面白くなるんだ・・・
レベル上げばっかりさせられるし、このゲーム長続きしそうにないわ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:37:34 ID:rl3iBz8l
そこすげえつまらんよな
やってる最中はストーリーマジ地雷だと感じてた
面白くなるのはディザスティアの丘2回目のイベント
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:31:32 ID:/oalXyn+
序盤が全部伏線なのにその序盤が地雷臭漂わせてるからな。酷いと言えば酷い構成だ
ディザスティアの丘2回目のインパクトはマジで半端じゃなかったが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:56:19 ID:YkS0bn5L
ふーん
あの何時間プレイすりゃ、そこまでいけるのか
わからないけど、なんとか続けてみるよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:59:17 ID:RcuW1U7d
ディザスティアの丘二回目って終盤も終盤だぞw
でもまああなたに合ったゲームならそれ以前にハマれるんじゃないかと思う。
とりあえず二章までは頑張って欲しい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:59:29 ID:/oalXyn+
>>382
お前のやる気を削ぐレスをしてやると

50時間

EP数にして41番目

それまでは全部伏線だと思っておいたほうがいい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:35:16 ID:6lCAzFRa
レベル上げばっかやってるって事は
戦術的に結構誤ってるんじゃまいか
まあ最近のヌルゲーと比べると厳しいから仕方ないんだが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 09:11:29 ID:H5f2Aash
FCのゲームに慣れてたら簡単なほうなんだけどな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 11:08:20 ID:dwh8RIkb
俺はオーグ本部に着いたあたりでは既にはまってたけどな
EP41も感動物だけど、第二章からはまぁ楽しめると思う
それに第三章はかなり面白い内容だと思うよ


まぁ問題はお前がそこまでもつかどうか
長ったらしい会話が嫌いならいつまでも好きになれないかもね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:34:35 ID:VmfBgqdt
主人公のイーヴル虐殺で引き込まれて
ねござん辺りでは既にハマってた俺は少数派?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:35:50 ID:kcsfq62I
俺もそんな感じだった
それと戦闘が自分好みだったってのも大きいけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:44:59 ID:PbdwT4XI
序章・第一章→全部伏線・ここで挫折する人多数(痛すぎ)
第二章→グラウンドとフェジテの関係などの設定開設講座(ここでハマる人が結構いる)
第三章→一見すると普通のお使いRPGだが真相はクルスク一家の自作自演(まあ普通のRPG好きな人はハマる予感)
最終章→恐らくフリゲ史上最強のEP41を備えてる神。EP41やってセラブルにハマらないヤツはどこが気に入らんのか教えて欲しい(まあ伏線回収急ぎ過ぎってのには同意だが)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:28:29 ID:jZ4oOGaM
一言で言ったら便秘みたいなゲーム。
最後すっきりしたけど、へぇ、そうなのって位にしか感じなかったよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:31:31 ID:B0TvvFGd
どうせならジークベルトの圧勝、ってバッドエンドも見たかったな。

ラノベの「されど罪人は竜と踊る」みたいに。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:03:32 ID:tRTi9Abp
序盤、ラウレンティアってところに、なんとかってオッサンを追ってきたんだけど
途中、障害物でどこも通れなくなっちゃったよ…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:04:17 ID:1USJoBbW
邪魔な草を一通り調べてみるんだ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:54:02 ID:58uthuHN
草じゃなくて、障害物にひっかかって通れる所を見過ごしてただけだったorz
ダンジョン長げー…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:27:22 ID:nP/OnQ2C
ダンジョンが迷路だからな。
ラウレンティアはまだ「序盤最大の見せ場だからこんな感じかな?」って思えたが
フェジテガーデンやCMGCやベネディクタ・ティアーズやラージュは発狂寸前になった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:32:37 ID:C2iwECBT
ラウレンティアは二度目の影響からか、すごく楽なダンジョンだと思ってしまった。
よく考えたら、ダンジョン・ボスともに凶悪なところだったな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:16:06 ID:QZ4Va/9U
フェジテガーデンのボス部屋手前でドアロックされてマジでムカついた。
誰がロックしたんだアレ?ああいう姑息な事をする奴は許せん。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 09:29:41 ID:z5RGKKmq
三章途中で投げ出してたらセーブデータ飛んじゃったよ
昨日からやり直し
今日中に港クリアーできますように
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:52:18 ID:z5RGKKmq
ラヴェンナに到着
ラウレンティアの苦労の思い出がキョーレツで
ラヴェンナ地下にもダンジョンあったのすっかり忘れてた
これもしんどいんだよな結構・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 02:59:35 ID:8UU8HSS6
ラウレンティアはとにかくセーブポイントを目指していたな
TPが底をつく寸前にリターンツリーがあったときは泣きそうになった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:35:07 ID:1ILHOL1j
>>399
セーブデータ飛ぶっておまいのマシンはDQ3並みのデータ保持力なのか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:36:31 ID:qdMam1Wy
>>402
うっかりバックアップ取るの忘れてOS再インスコしちまったんさね

肉つえーな肉
手下もつえーな
リヴァイヴァー無しだと凶悪だな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:38:52 ID:Or6h+5RR
『肉』
画像を見れば分かりますが、こんなのはゲーム中唯一のネタキャラです。
強さを調整するにしても、こんなのを強ボスにしてもどうしようもないので、
弱すぎないよう、そこそこの調整にしておきました。
また自分でテストプレイしても、さして苦戦はしませんでした。
それはこの後に控えるミート一味でも同じです。
サプリメントのオートフィルが実装されていなかった初期バージョンでは
そこそこにシビアでしたが、オートフィル実装後は実に気楽な物でした。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:03:45 ID:d4rb2TFY
敵から逃げずに全部倒してるLVで、
装備も整えてたからか、てこずった記憶がない。
オートフィルはしてたけど、リヴァイバーはヴェーネが持ってた。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:23:21 ID:DOev9FB5
リヴァイバー?
なんだそれ・・・あると楽なのかな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 08:09:58 ID:g7ERpvE7
>>406
一戦闘に付き1回だけリレイズかかるアクセサリー。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 09:36:56 ID:AgHMFsSk
エンデに勝てねええええええええええええええええ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 11:10:36 ID:ObdbQR7u
エンデは闇防御のスフィアつけまくってやってみなさい
雑魚になる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 11:48:17 ID:vksdXUsl
敵からあんま逃げないほうがいいぞ
ボスでレベル不足なるから
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 11:50:17 ID:vksdXUsl
すまんあげてもーた
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:44:00 ID:AgHMFsSk
>>409
おお、その手があったか。
今からやってみる。ありがとん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:54:08 ID:lRhRy4KF
なんか更新見たらまたやりたくなった
前プレイで途中までしかやってないけど今度こそクリアするぜ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:51:03 ID:vksdXUsl
途中までやってやめたってだいぶ損してると思うな
詰まったら教えてやるからやってこい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:58:23 ID:T2CkZ8ZY
>>413-414
全セラブルファンが泣いた
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:21:29 ID:MjajCRtk
俺はエンディングで泣いた
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:02:27 ID:6mvkUufx
ストーリー云々であんまり触れらてないけど、
このゲーム戦闘バランスもストーリーと同じくらい見るべきところがあると思うんだがな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:01:53 ID:YrIMFCh7
ストーリーの内容が青臭すぎて…なんていうか、昔の卒業アルバム引っ張り出された気分になる。
でも構成としてはうまいよな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:08:50 ID:ccgRr2Bj
なんだか最近姫様の弱さが可愛らしく思えてきた
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:06:32 ID:LJtdv3GX
このえげつストーリーどこが青臭いって?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:55:02 ID:qDGy1PUE
えげつないところが青臭いっちゅーか。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:50:23 ID:YrIMFCh7
ムダに難しげな単語をちりばめて
自分の存在意義に悩んだり、空悟りしてみたり、とか。
なんか難解なこと考えてる、ということ自体に酔ってる感じが
どうにも中二病くさくてこっちが恥ずかしくなる。

嫌いじゃないけどね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:08:12 ID:UApNJUTR
ようはかっこつけ野郎といいたいのかね
まああの糞読みにくい漢字は俺も参ったな
堅い雰囲気だすのに使ったくせーけど
それがぶち壊れる瞬間のシーンのときに、漢字も消えて平仮名になったからな
っと勝手に解釈してた
そこまで考えて作ってたなら厨房には無理だな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 07:03:52 ID:a6wTpAWk
難しい漢字使ってるのって最後の最後であれを目立たせるためじゃないのか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:17:28 ID:Wg+b/hyz
ユアンの「みんな、ありがとう」もミソだな。
普段の漢字全開のガッチガチな雰囲気を逆手に取り
要所要所の湿っぽい空気の演出に機能させてる。

しかしテキストの独特さに霞みがちだが
イベント演出一つ一つ取っても無闇に神懸かってるよな。
ベネディクタティアーズ戦でイベントから淀みなく
戦闘に移行した時とか軽い感動を覚えたぞ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:24:45 ID:cJkyrwXa
演出うまいよなー。
そんなに動きがないのにリアルにその情景を思い浮かべることができる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:43:31 ID:UApNJUTR
やっぱ演出かあれわ。
気付けなかったやつはかわいそうだな
ただの漢字だらけのウザゲーとか言ってる奴も現にいそうだし
考えて見るとプレイ時間の割に話自体は結構短いな
戦闘が長いからかな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:53:47 ID:DCspDLFz
戦闘長いのとダンジョン迂回だらけだから。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 16:37:45 ID:UApNJUTR
ダンジョン迂回か
けどあれぐらい迷って戦わないとレベル低くてボスきついんだよな
動きがもうちょっと高速だったらよかったのに
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 16:56:40 ID:DCspDLFz
まぁ、ダンジョンの長さ、敵の強さ含めてバランス取りが単調なんだよな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:04:52 ID:a6wTpAWk
確かにダンジョンのあの回り道は作者の性格の悪さを現しているような・・・・
一本道なんでアイテム取り逃しの心配をあまりしないですむのはいいんだが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:36:45 ID:q/T/Anjm
じゃあセイクリッドの樹海ダンジョンは作者の心の広さを表してたんだな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:42:17 ID:v6qIHbQA
過去の作品のダンジョンに比べたらマシだと思う。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:28:03 ID:LzgclrnJ
ダンジョンが長いって何のゲームを基準にしてるんだ?
ほとんどのダンジョンはMAP数枚なんだから短い部類に入ると思うが。
迂回路考えて歩数で見ても決して長くはないと思う。

市販ゲームみても、例えばドラクエの方が比較にならない程長いと思うが。


>>430
>敵の強さ含めてバランス取りが単調
それはひょっとして(ry
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:30:56 ID:0iYwdBGf
スタダスのダンジョンでは謎解きに手間かかった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:29:20 ID:1ClD8AxG
セラブルはやりこみ要素ほぼ皆無だな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:01:02 ID:qDqgXjb2
つ Alter版
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 06:49:50 ID:Lp8BpiHj
なんかオフィシャルが更新されてる件
久しぶりにやりたくなったけど改造版はもう手に入らないのかなぁ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:46:57 ID:KxQFPRZQ
セラフィックブルー 攻略
で検索かけたら一番上にディザスティア一家の名前が出てくるのは最大級のネタバレだよなあ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:59:49 ID:xdnmlEcZ
攻略求めるヤツがネタバレ云々言う権利はあるまい┐(´д`)┌
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 07:57:33 ID:vm23VWy7
作者のHP更新に15番目のガイアキャンサーの説明が!禿げ藁w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 14:09:42 ID:DQsT+qku
プレイ開始
マジでopで投げたくなる
本当にセリフ回しと漢字の使い方が酷い

ひぐらしを最初やったときの拒否感おもいだした
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:47:59 ID:oWV8NLMy
邪道だがあまりに遅さにがまんできんなら高速化ツール使えばいい
雰囲気があまり感じれなかったり、セリフ読み飛ばしちゃったりするからあんまりお勧めはしないか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 16:02:00 ID:KAl5i2Sh
>>442
ひぐらしと同じようにそのうち慣れてきてむしろこれじゃないとヤダヤダってなるよ
それまで我慢汁
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 16:31:10 ID:p/z+PAHU
戦闘ですぐHPがドん!って減る難易度が面倒・・・
ヤンシーってが一人で操作できるようになったあたりで
ヤンシーってのが死んだからやめた…あとず〜〜〜っとやってないな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 17:24:22 ID:DQsT+qku
だめだ 俺には耐えられん
ノベルゲーなら面白くなるまでスキップもできるが
無意味にシステム凝ってて難易度の高いRPGはだるすぎ
文章にはウェイトが散りばめられ、メニューの展開は遅い
凄いイライラ仕様
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 17:31:03 ID:wVX+Fi6d
せめてイベント見るか飛ばすか、の選択肢があればなあ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:13:25 ID:oWV8NLMy
はいはい下手くそ下手くそ
それですぐこせたらヌルゲーとかいうんだろどうせ

ボス一回はしんで属性確認しないとむずいから、そんときイベント見直すのはめんどいな
それが嫌だったら攻略サイトみれば?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:36:07 ID:i0psrXrq
確かに傑作って言えるぐらい出来てる
プログラミングもストーリーも才能を感じさせる

それでも最近の更新見てると、セラブルで一番始末が悪い人物は天ぷら氏じゃないかって思えるんだよなぁ…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:20:08 ID:RooZCBPG
だからイベントスキップしたいやつはAlter版使えばいいんでないの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:30:19 ID:0cetn4nz
AlquadeLiteで倍速プレイ
止まったらF4キーだ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 12:29:10 ID:dqZmuCIl
保守
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:45:54 ID:bkPuEe4s
Alquadeliteとかすぐ止まる糞ツール使えるわけない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:40:33 ID:yFnCivTa
そもそも気の短い人はRPGに向いてn(略
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 08:13:45 ID:z9m8b1qE
mezegisなら止まらないとか聞いた
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:30:51 ID:QT03WKCg
mezegisならゲーム実行中でもホットキーで速度を変えられる。
超オススメ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:35:01 ID:nl6Hm1Ad
でもセラブルのウェイトが長すぎるのは本当。
演出上仕方ないとはいえ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 08:16:37 ID:n+8DeFl3
高速化によるセリフの見逃し、エラー発生の頻度上昇には気をつけよう
あんま早過ぎると細い道がうまく通れなくて逆にイライラ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 03:47:02 ID:nKFEuTPW
>>425
俺の場合セラブル再現しろって言われて絶対に出来ない処理が
ベネディクタ・ティアーズ戦開始だったりする。
絵のセンス皆無だからピクチャーをあの角度で動かすのが俺には出来ん・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:35:11 ID:4MaWEWlp
今日クリアーしますた。面白かったYO
引継はAlter専用なのね。
そんなわけで二周目逝ってきます
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:02:05 ID:yq6o2ZYq
>>460
いってらー
2週目の序盤は1週目とは違った感じで楽しめると思うよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 02:21:00 ID:Mwn1q7hT
OPの意味とかがよくわかって楽しいんだよな、これの2週目。
世の中のムービー垂れ流しタイプのFF7系ゲームはこれ見習って内容構成するべきだと思う・・・
ってのは流石に信者補正入りすぎか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:42:44 ID:oyXS0gv8
>世の中のムービー垂れ流しタイプのFF7系ゲーム
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:02:01 ID:k2LyP38X
>>462
他のゲームを悪く言わないほうがおk
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 07:27:48 ID:pu3c9dQi
2週目まではやらなくていいと思うが、OPは見直した方がいいな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:38:48 ID:5TOl4fqf
SeraphicBlueって、後でアイテム回収しようとしても回収できないことってある?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:10:20 ID:+MW0e5u3
後半のダンジョンほとんどがそんな感じ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:25:43 ID:5TOl4fqf
がーん。やり直しとか面倒くさいよな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:18:42 ID:MResp3+L
後半ダンジョンはほとんどアイテム落ちてないが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:25:13 ID:IvOr8sai
>>469
敵の落すアイテムってことだろ。
471466:2006/07/30(日) 08:51:36 ID:roM6xcRD
なんだかんだ言っても、はじめてみるとどっぷりハマった。
472471:2006/07/31(月) 23:30:44 ID:7oS665sI
残念なお知らせだ。
私がアイテムの取りこぼしをチェックしていた時だった。
途中から剣類が手に入らなくなることに気付いてしまった。
そして、メンバーの誰がいなくなるかも気付いてしまった。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:54:46 ID:xCCquZRv
>>472
( ゚д゚ )


だが、実際にやるとそれはそれでいいと思う
474472:2006/08/01(火) 05:56:21 ID:YQaXJNUR
>>473
なんだかんだで、楽しめてる。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:23:41 ID:zrj6OFfj
ラージュの販売員がクリスタルソード売ってるのは究極のダミーだと思った
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:18:47 ID:82Rzc7uA
>>474
それならおk。

>>475
ダミー?kwsk
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:51:04 ID:1yeyXZ4C
>>476
装備する奴が(ry
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:35:45 ID:kSl+40MG
>>477
そういやそうだなwwww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:52:10 ID:j/G2qiag
このスレ見てるとやりたくなってくるな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:00:03 ID:i4Y4Gr7S
>>479
作者が公式サイトに来てSeraphic Blueの改変版を作るって公表してること知ってる?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:39:20 ID:HhEE18rt
2周目始めたばっかなんだけど。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:42:40 ID:knHa7v10
HP少し再会してるよ。
死ねばいいのに。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:43:19 ID:knHa7v10
×再会
○再開
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:35:53 ID:19ht4Nc5
>>482-483
誤字ドンマイ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:07:52 ID:Nr2GofF3
>>462 スタダスとかセラブルは結構FF7からキャラやら設定やらパクってる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:41:08 ID:7JTFJSfR
釣りかもしれんが、ランサードの見た目がセフィロスぽいぐらいしか気付かんかった。
それも絵師の問題だしなあ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:06:58 ID:fkCK47RB
>>486
ソウルストリームとかどう考えてもFF7のライフストリームの設定だしそこに落ちるとかFF7のストーリーそのものだし
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:44:47 ID:A31tyOlb
>>487
他には?セラブルのキャラのパクりとスタダスのパクりもいっぱいあるんだよな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:00:33 ID:F+zHhfir
>>488
俺が特別気になったのはそこだけだな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:25:41 ID:9hMAI5eL
スフィアはマテリアだしな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:51:06 ID:oky+ScoA
そこまで言い出したら、RPGというジャンルにおいて既存のものと被らない作品なんてありえないと思うが。

スフィアとマテリアなんて成長システムやスフィア(マテリア)の種類・タイプの面で大いに異なってるんじゃね?
ソウルストリームについても単独で出てきてるわけじゃなく、FFにはない他のストーリ・設定に絡んでるじゃん。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:13:55 ID:sQrOuI5s
別に白か黒か言ってるわけでなく
似てるか似てないかだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:00:59 ID:XKYUeeEL
【パクリの不毛な論争】
キャラが少しでも被っているとこれ見よがしにパクリだパクリだと揶揄される昨今、
私としてはこの風潮をひたすらに嘆くばかりです。

確かにキャラクターを考えるに当たっては、何らかの既存のキャラクターを
モデルとする事がままあるでしょう。
またモデルを使わずに、世界で唯一自分だけのキャラクターを
作ったと豪語してみても、広い世界を見回してみれば、
大概何かのキャラクターと被っているものです。

そもそも世界に於けるキャラクターの本質的パターンとは、所詮は有限であり、
後は世界中でそれらが延々と使い回されていると、私は考えています。
例えるならばキャラクターは世界に有限個の人形<ひとがた>であり、
創作者たちがそれらに着せる服がオリジナリティという事です。

これを踏まえて、もし人形が同じで服まで似通っていたならば、
それは確かにパクリだとかの謗りを受ける対象であるかもしれません。
しかし人形が同じというだけで脊髄反射し、服の違いを差し置いて
パクリだパクリだと喚き立てるのは、非常に見苦しく興醒めであり、
またもし自分にその声が向けられたならば、このドレッドノート級痴れ者を
どうしてくれようかと、苦々しい面構えをする事でしょう。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 07:59:17 ID:JGeETgda
>>493がいいこと言った。

で、どこのコピペ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:45:52 ID:iqf6KKbu
>>494
本家
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:21:07 ID:oa5d16IE
Seraphic Blueの改変版どうなるんだろう
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:44:18 ID:YF89xesN
料理は材料は同じでも調理の仕方で差が出るって事か
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:35:31 ID:13NopO8E
誰か>>162の再うpよろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 04:32:15 ID:XFi9kOvK
見たものやったものの影響がつい出てしまうことはあるな。
パクるつもりはないんだけどね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:59:33 ID:YmlwvtS1
改変版出るのかあ。
やってみたいな。
その前にオリジナルもまだクリアしてないんだけど・・
501氷魚:2006/09/21(木) 07:51:49 ID:SxApc6SH
Seraphic Blue始めました
プレイ時間4時間ですがアイテム集めしてるのでまだep2です(レベル9)
普通にプレイしてると序盤の敵で回復を怠ると全滅っていう気合の入るシステムで面白そう(^^

502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 03:48:18 ID:31/cXCyd
>>501
ちゃんとサプリメント使ってる?
503ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/09/26(火) 15:21:49 ID:ntYo5+XY
保守
504ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/09/27(水) 10:32:48 ID:r7pSTY7Q
保守
いきなりの質問で済みません・・・今、最後のガイアキャンサー、
アタナーズィアと戦っている所なんですが・・・

倒すのに必須といわれる「光FE変換スフィア」が何故か手元にありません・・・

もしかしたら、知らない間に売ったりしてしまったのかもしれません・・・

店にも売っていません・・・


このアイテムは、一体どこで手に入るのでしょうか・・・?
また、このアイテム無しで、このゲームをクリアーすることは果たして可能でしょうか・・?
506ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/09/27(水) 11:32:53 ID:iUeU5QUU
限りなく不可能に近い
>505
クリアするのは余裕。色々工夫してみ。
フィールド光属性変動はインヴェストスフィアで、もう売ってるはずだ。
まあ、頑張れや。
レオナ倒せNEEEEEEEEE
ダイの大冒険?
姫じゃないほうのレオナだ
ああ、あのおばs(ヴォイドファイナリティ







救済されますた(`・ω・´)
抗天抗破を攻撃役2人につけて、全員が攻撃魔法使えるようにして
保険にリヴァイヴァー3人にくっつけて勝てたー。
ランサードジャイアンは足が遅いからリストラしてヴェーネいれた。

ランサード→物理攻撃兼光攻撃のエース、一発がでかい。
ヴェーネ→回復兼補助、裏方
ヤン→何かと半端だが後半からは手数の多さと属性防御のため重要キャラに
ヴァルキリー→汎用性最強
ドリス→中盤までの魔法攻撃のエース
ミネル婆→中盤までは半端だが、終盤では全体強化兼魔法アタッカーとして活躍
売春婦→後半役立たずだが、中盤までの雑魚敵への活躍だけで十分な存在意義。フレグランスのお世話になった人は多いと思われる。



肉損→こいつの存在意義が未だにわからん。
レオナはヴォイドさえ気をつければ、あとは何だかんだで倒せた記憶があるが。

ヴェーネ・ヤンシー・ドリス・戦乙女は鉄壁でしょ
強いようで弱いよな<ディザスティアマザー

あのタイプだったらエスメラルダの方が強いと思う
レオナは単体攻撃を撃たせる様にしてゴリ押ししてた記憶が。

強さとか無視して好みでヴェーネ・戦乙女・ドリス・ランサードにしてた件。
5人だったらきっとニクソンはいってた。


おかげで卵戦全然キャラの使い勝手判らんくて苦労した。
サブの固有に破が多かったのが救い。
>>512
肉損→ゲルトラウトのFORCE状態を解除できる!
とりあえず…
ランサード、ジャイアン←ここはつっこまなくていーのか?
何も見なかったコトにしてやれよ
519ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/04(水) 16:33:51 ID:nolcIijC
御前、を直すのが大変らしいな。
まぁ改変版出てもやる暇無いからなあ・・・
ドリスが肉便器になったりする改訂版なら大歓迎なんだが(*´Д`)
黙れ変態
じゃ、俺はフォクシーとレイクの赤ちゃんプレーを希望
黙れ気違い
ドリスの指が全部送られてきてその後腕とか脚とか耳とか鼻とか眼球とか
送られてきて最後はダ○マ状態だったらちんちんおっきおっき

 
 

ヤンシーは豆腐の角に頭ぶつけてシボン
ミートのことかー!!!!
最近RTP大杉で放置してたスタダスクリアしたんだが
思ってたよりかなり良かった。
この人のシナリオよく叩かれてるの目にするがなんでだろうな。
スタダスもセラブルも最高だと思うんだが
スタダスはレイプネタ使ったから叩かれた。
ただあの論法使えばかの有名なネット小説絶望の世界もボロクソに出来る。
2chの評価なんて当てにするな

セラブルは・・・やっぱ最初10時間が全部伏線で苦痛ってのが叩かれる理由かな
528ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/20(金) 18:05:49 ID:pzmzjS6m
何かここのスレ見てたら久々にブルセラやりたくなってきた。

最初からやってみるかな、ガチで。
悪い、ageてしまったorz
スタダスでてんぷら信者化できたおかげで、
セラブルの最初10時間を苦痛なくプレイできた俺は勝ち組かもしれないと思った今日この頃。
解放戦争辺りから面白くなってきた
ニクソン精神崩壊してGCになるのか思ってた
本スレきえた?
まだあるんじゃまいか?
>>527
オフィシャルの画像が激しくクサイ台詞満載で面白そうに見えない。
お話に期待ができそうにない。

それでプレイすると
序盤〜ラウレンティア その辺の中学生ツクール作品と差が見えない(システムは別)
これだ。最大のネックは。
>>534
いきなり
「ハッピーエンドは失われた」
とか
「天使って、何だ?」
とか言われても正直言って引くだけだもんな
今レベル140ぐらいだけどクリアできる?
140でもしクリア出来なかったらあなたは下手くそです。
叩かれてるのは漢字だらけの文章と、めんどくさ過ぎの部分だろ(イベントスキップない、雑魚強すぎ)。
もし中学でこんな伏線含めたストーリ考えれる人いたら超すごいね^^
140まで上げたことが無い
>>537-538
釣られすぎ
>>539
ごめん釣りじゃないんだ・・・orz
今さっきクリアしたけどわりときれいにまとまったEDで良かった
ロリサードと28号が何故一緒に旅してるか理解不能だったり
最後の墓(慰霊碑?)が誰のだかわからなかったりしたが
俺の場合最初から面白かった・・・
542ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/22(日) 20:42:48 ID:afSG+dM+
>>540
ヒント:青髪の二人
敵ドロップアイテム取ろうとしてラージュとかで粘りすぎると
最後140近くまで上がってしまう
ヴェーネ  →ヴィーネ
ヴィルジニー→ヴァルジニー
ゲオルク  →ゲオルグ
だとずっと思ってた
オーファ=オリジナルヴェーネ
なんて思いもしなかった
ニクソン=ヘタレ
だとうすうす思っていた
黒獅子8号機=爆弾
そんなこと、プレーする前からわかっていた
このゲームいきなりきもい厨OPが始まって即投げたんだがウインドウ画面とかで出来る?
きもい場面はネットでもみてればやる気も続きそうな気がするんだが
ツクールの仕様ぐらい理解しておこうぜ。
つ F4キー

最初で駄目なやつは我慢すれば、いつか解放のカタルシスを味わえるかもなんだぜ。
まあ、その我慢の時間がやたら長いわけだが。
中盤以降はキモイ場面の意味がいちいち変わっていって快感なんだよな
セラブルは序盤からストーリーが面白いと思うんだ。
色々ストーリーの謎が散りばめられ、「何だろう?何だろう?」と先がどんどん気になる。
そして、中盤近くになると徐々に解き明かされていくから、もう止められない。
その後、スタダスをやってみたんだが、最初のほうは何だか温い。
それでも、ダンジョンの謎掛けやゲーム性が面白いから続けていったら、
途中から話も面白くなっていったが。
久々にセラブルを再プレイ。やっぱレイクのイーヴル虐殺シーンはキてるねえ。
ここの場面だけ切り取って見たら、どう見ても悪役ですあ(ryだわ。


個人的に、二回目の関門(最初のは30分OP)はこのシーンだと思っている。
ゴミ箱に行くか行かないかの。
じゃあ俺結構関門超えたんだな。
今からニクソンの相棒に会いに行くトコ。

散々開始1時間で投げてきたけど、今回は最後まで行けそう
一番辛かったのがフェジデのオリジナルヴェーネ戦
殺されるとまた長々とイベントを見なければいけない


序盤のイベントとか別にどってことなかったが
あそこだけはキレた
メンヘルとエログロは平気だったけど
ラウレンティアのエンデのセリフとかスカトロ系?はきつかったわ
第三の関門はユヴェスのボスだな
今セラフィックブルーをやろうとしてる奴!今はやるな!時期が悪い
如何して?
560ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/27(金) 16:52:56 ID:s9RG2s5I
つ改変版
>>552
俺もエンデの正体とか特に気になったな
でもオーファやエル関連はひたすらうざかった
>殺されるとまた長々とイベントを見なければいけない

これ改変版でもちろんスキップ機能付くよね?
563ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/31(火) 16:32:11 ID:ivFm/3xJ
付かなかったらやらねえ
スレ違いでスマン。

俺の名前欄を見てくれ。
見ての通り告知だ。しかし現時点ではまだ「あるかも」だ。
以後、色々なところで見かけるかもしれんが温かい目で見てやって欲しい。
ようやくディレクターズカットでたね
でもなんかややこしいな
566ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/07(火) 19:16:25 ID:Jdnh/gQa
やっと出たにもかかわらず過疎ってるな。
皆プレイ中?
ディレクターカットってどう違うんだろう?
漏れはまだ一般もクリアしてない、ラージュの船内までどうにか辿り着いた小者なんだが…
しかし未だに主人公達の喋り方が気にくわない
そういや三ヶ月くらい前に海上都市でつまって放置したままだ。
ヒャハハ(ryの洞窟も五回くらい死んだからな、俺。
きつめの戦闘が向いてないのだろうか。
569臨場感(ry#:2006/11/09(木) 01:22:07 ID:m7E78CNv
誰もいないの承知。

三ヶ月ぶりにプレイ再開した。
ユヴェスのサルベージポートのとこでレベル上げ中。ぶっちゃけストーリー忘れた。何すればいいのかわかんね。
現在レイク・ヴェーネが12。ニクソンは13。
レベルが上がってもセーブしに引き返す道のりで死にまくるから全然進展しない。それで投げたんだった。

まあぼちぼち進める。
570臨場感(ry#:2006/11/09(木) 02:40:30 ID:m7E78CNv
少し奥まで行ったら迷って死にそうになったが何とか脱出成功。
レベル15になった。
ちなみに総プレイ時間は5時間30分。
10時間から面白くなると良く聞くけど、このペースで10時間までに辿りつくのは無理そうな予感。

寝る。
喋り方に慣れないと何十時間やっても苦痛でしかないよな
まあ最後のイベントのためにガンガレ
Director's Cutで初めてプレイ。
Ep31まできたけど通常戦闘が辛い,
そろそろ逃げないとTPがもたない。

今の所の感想は,ねござん・・・
初プレイ時はたるいしユベス付近で面倒になって中断してたけど、
ラベンナ越えた辺りからハマりだして最後まで夢中で進めた。
574ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/13(月) 22:19:38 ID:VxhTjrQo
BBSに妙な書き込みしてるのはやっぱりおまいらか?
いや、別にいいんだけどさ。
おとといからプレイ


一日目
オープニング〜スカイスクレイパーがある街
二日目
スカイスクレイパーがある街〜ヤンシー編スタート


特に印象に残ったイベント

・ラウレンティアのエンデ キメエwwwwwwww
・ゼーレ・チルドレン   セツナス

エンデのセリフは天ぷらがツクーラーズ・ハイ状態で一心不乱に
打ち込んだに違いない。常軌を逸してる。

とりあえず最後までやると思う今後の伏線の回収に期待
なにこの中2病丸出しのゲーム・・・
初見、そういう感想が出るのはもっともなんだが
単純に中二病や邪気眼では片付けられんよ
なぜなら、そこらの中二じゃ到底仕上げられた代物じゃないから

俺もこのゲームに対する第一印象はかなり悪い
しょっぱなからのオナニー全開に辟易したクチだよ。色々ときめえし
でも知らず知らずのうちに見る目が180度変わってくるんだよな
そういう自分にびっくりした

間違いなく手放しで好きにはなれないけれど
懇切丁寧に作りましたって姿勢が伝わってくるというか、感心したな。
578ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/11/14(火) 19:47:58 ID:1UeoX4FK
作者の頭の中がヤバイことは良く分かった。
>>577
終始この内容でちゃんと完成させてるって時点でおかしいよなw
良くもまあこんなテンションを保てたもんだわ
LV0 セラフィックブルー?どうせ典型的中二ゲーだろ?どうでもいいよ…
LV1 システムはあんまり糞ゲーっぽくないな。ただこの独特の言い回しなんとかなんないの?
LV2 戦闘はかなりいいな。いろいろ斬新で、ツクールでここまで出来るのか。
LV3 ミネルヴァって最強じゃね?理想の術師系キャラって感じ・・・
LV4 ボス戦でいろいろ考えさせられるのもいい感じ。最早ツクールの常識は通用しないな・・・
LV5 別にオバサン属性ないのにヴィルジニー出しゃばり杉でうぜぇ。ヴィルジニー死ね!
LV6 ヴィルジニー結婚してくれ!
LV7 やべぇヤンシー最高!ヤンシーの鉄拳さえあれば生きていける!
LV8 ヤンシーと結婚した!俺はヤンシーと結婚したぞ!!
LV9 やっぱバイブル・レジスタンスは最高だわ
MAX ドリスタソとちゅっちゅしたいよぉ〜
初プレイの時はOP終わった時点でなんか萎えて最初の村で三ヶ月放置した。

三ヵ月後、ふと思い立って進めてみたら思い切りハマって一週間でそのままクリアした。

今ではDC版でアイテムコンプリートを目指している。


ま、そんなゲームですよ。
DC版では序盤のキモさも薄れてるし面白くなる場所まで進めると思うんだけどね
エンデのラウレンティアでの壊れっぷりは
作者頭おかしいと思ったw
>>580
ヴィルジニーがオバサンてw
全キャラ中一番若いのに
・ラウレンティアのエンデ
・フォキシーの瓶詰めの胎児の下り

を飯喰った直後に見てマジで吐きそうになった
とりあえずep27だが、最近は戦闘も特に厳しくなく
しかも戦闘0で話がドンドン進んでいくのでツマラン
インプリズン「コマンドプリズナー!」
ぬこ好きにとって一番辛いのはねござんだろ・・・
常識的に考えて
通常版二回ほど序盤で投げてdc版改めてやってるけど結構ハマってる。慣れてきたのか。
今ラウレンティア終わったけどテンションについていけないだけで特に嫌悪感なし。

とりあえずさっき漸く骨屍のオブジェを手に入れたんだが長かった。
現時点でレベル39になりました……orz
例のエンデの台詞って
無理矢理突っ込んで吐かせる、とかイッちまいそうだぜ
ってやつか?
戦争中の街で住民を助けるステージ

・いきなりミネルヴァがゲボ吐く
・戦闘中に兵士やルシファーの死体が落ちてきてグチャっと潰れる
・やたら強いガルーダなんたらとかいう敵
・エンデがスカイスクレイパーから○○○を落とすシーン

ここ攻略的にも精神的にもキツかったわ
ジークベルトの教育でフリッツみたいなのが
育つとは思えんね。
ヴィルジニーみたいに近くに寄るな殺すぞってならわかるけど。
フリッツの教育なん早々にサジ投げてん
面んないモンには関心いかんし当然放置やろ
ラージュでフレーム・マシーナリー全員分集めようと
延々と闘ってたら120超えた
ゲオルクも瞬殺だろうな
ヴェーネが愛想なさすぎてムカつくな
途中で感情取り戻すと思ったら最後の最後まであのままか
屠竜弓手にはいらねええええ!
と思ったら落とすのはドラゴンロード。
俺が戦ってたのはドラゴンライダー。
ドリスと結婚した!俺はドリスと結婚したぞ!!
ラスボス強えw
幻魔独眼章が本当に出るのか疑い始めてきた……。
そろそろレベルが200超えちゃう。諦めてラスボス倒すかなあ。
エンデに勝てないんですがどうしたらいいですかね
PT平均レベル97ぐらいで、ヴェーネ、ドリス、ヴィルジニー、ランサードです
攻略サイトも見たんですがいまいち感覚が掴めなくて、何かアドバイスなどあればお願いしたいです
本気でアドバイス貰いたいなら装備・スフィア晒せ。
レベルとキャラだけでどうしろとw
おk、少しお待ちを
ヴェーネ
市販プラチナブランド装備
回復lv6 補助lv6 フェイススキン プラチナハット,ブーツ,病気防御+40

ドリス
市販プラチナロッド,黄昏のドール
攻撃lv6 フェイススキン リヴァイバー メランコリー防御+40 スペリオルバッチ プラチナウォール*2

ヴィルジニー
市販プラチナ装備
麻痺防御+40 オールグリーン プラチナヘルム*2 獣王の指輪 流転の歯車

ランサード
市販プラチナ装備
麻痺防御+30 メランコリー防御+30 オールグリーン プラチナグローブ,シールド 獣王の指輪

こんな感じでした
セラブル起動して検証してみようと思ったんだが、
saveデリート済みだった。つーわけで若干適当。スマソ。
あと俺はDC版やった事ないんで、DC版プレイだったら不適切な部分があるかもしれん。

まず防御面が甘すぎ。
エンデの攻撃は闇だったか破属性を帯びてたと思ったんで、
最低でも各キャラ耐性+30%にしとけ。
属性防御無いと「凶滅〜」でほぼ即死じゃね?

>ヴェーネ
回復6、病気防御は不要。
回復はアイテムのALLで対応すれば良いし、病気は無視。
ハットも不要な気がするが。(フェイススキンは効果失念。)
オールグリーンは付けておけ。

>ドリス
リヴァイバー、メランコリー防御は不要。
そんなものに割く程スフィア枠は無い。
コンセントレーションがないと火力不足だと思うが。
病気でクレイバーになれないと話にならないんで、オールグリーンもどうぞ。

>ヴィルジニー
ヘルムいらね。
麻痺防御入れるかどうかはお好きに。

>ランサード
そもそもスフィア云々の前に、コイツは足遅すぎで使えない気がするが。
とりあえずシールド持たせるぐらいなら属性耐性どうぞ。


各自、スフィア枠余ったら属性耐性かグリープ,ブーツ辺りをどうぞ。

俺がやった時にはマヒはほとんど気にならなかったが、
対策必要だと感じるなら1人か2人に耐性つけてアイテムで回復かな。
属性耐性のスフィア枠をを考えれば、メランコリーはオールグリーンで対応するしかない
DCは毒と病気が凶悪になってるから
オールグリーンよりは足速くして各種回復剤Aを大量積みのがいいかも
通常版だと闇で耐性固めればハメられるってのがあったが
対策取られてる可能性があるので試してみないとなんとも。
まだラージュだからあんま口出しできた立場じゃないがな( ´・ω・)
605604:2006/11/19(日) 22:42:35 ID:L3iDgQlU
状態異常まで修正あったのか。
つーと旧版の知識はほとんど役立たずかな。

偉そうな口調で長々と言ったけど、話半分に見といてくださいな(´・ω・`)
DCでは天FE無しでセレスティアル撃てるようになってるからランサードをLV100にしてセレスティアル覚えさせるのが一番楽かも
エンデはとりあえず弱点攻撃&闇耐性をトゥワイスで強化して
あとはロリサード、ドリスで大技連発&ヴィルジニーで削り・アイテム回復&ヴェーネで回復
全員オールグリーン装備で全体回復と全体復活アイテムを大量に持っとけば勝てる
ロリのAGLはもちろん、ヴェーネの素早さも素早さアップガーター複数で強化
ヴィルは元々速いし、ドリスは一撃がでかいので一個付けとけばいい
>>598
30分で二つ出たぞ、諦めるな。まあ豪魔が落とすアイテムだけはまだ取ってないが
ちなみに独眼は戦士系に付けると効果絶大、魔法使いに付けると神
ヴェーネはこれ装備してラスボスの超大ダメージ攻撃以外は
ほとんど3桁か2桁のダメージになった
>>608
ちょうど200になったあたりで一個出た。応援サンクス。
豪魔はもう二つ。イッツ・クールキッドは五つw
よーやくアイテムコンプ。

つーかこのゲームはアイテム集めながらやるとびっくりするほどレベルあがるよな。
ラスボスもあんま考えずに力押しで勝ってしまった。
エンデの時も140くらいあったから似たような感じ。
作者は戦略性を重視してるみたいだし、次やることがあったらもっと低く抑えたいと思った。
ラスボスはレベル130くらいで倒せるからね
611602:2006/11/20(月) 23:06:27 ID:fAfMBImx
みなさんのアドバイスのお陰でエンデに勝てました!
ランサードをヤンシーに変えて、ヴィルジニーに天属性フィールド変化、全員に闇耐性+60前後したら余裕でした…
ちなみに通常版です

ありがとうございました
>>608
戦士系の効果絶大っていうのは魔法攻撃に対する防御ってことでおk?
613gedo:2006/12/01(金) 16:43:27 ID:mw2WrIb6
誰かDYCON 〜見渡せば荒野〜の歌有りヴァージョンくれる人
いらっしゃいませんか?前にどこかのホームページで入手できるという
情報を見たんですがもうそのホームページがありません。
どうかお願いします。 

メール↓
[email protected]
戦略性を重視するなら、レベルを際限なくあげられるように
すべきじゃなかったかもね。
MAX150ぐらいに設定しておいて、100越えたあたりから
極端にレベルアップが困難に設定すべきだったかも。
レベルが簡単にあがりすぎるからね。
一応200までじゃなかったっけ
あ、そうなの?200まであげたことないから分からなかった。
そしたら、ステータスの上がり幅を150過ぎたあたりから
極端に減らしたほうが良かったのかもね。
LV上限は215までだ
618ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/20(水) 23:18:33 ID:iGmFpVxE
うわっ! ぬこの頭を金づちでグチャッとしちゃったよ、この人・・・

ぬこ、可愛そう
619618:2006/12/21(木) 07:01:23 ID:35jr9Bel
わわーん! 今度は子供たちがグロい化け物に!

可愛そうな子供たち 永久に眠れ
620618:2006/12/21(木) 07:11:23 ID:35jr9Bel
きゃあ! またこの人、猫を頭を金づちで潰しちゃったよぉ
621618:2006/12/21(木) 07:45:31 ID:35jr9Bel
シリアのママ、可愛そう・・

おのれ糞ゲオルグめ!  今度会ったら、あいつの頭を金づちをグチャだ!
取り合えずsageを覚えるまでROMってはどうだろうか
623618:2006/12/21(木) 22:48:24 ID:SHVr+yeL
うわーん! ハウゼンさんがぁ・・・ 糞ゲオルグのせいで
624618:2006/12/21(木) 22:53:59 ID:SHVr+yeL
うおお!またまたやりおった!!  ねござんが、ねござんが、
625618:2006/12/22(金) 04:45:52 ID:x+YaMsvT
さらに、ねごさん4匹目が頭砕かれたよ・・
そいでもって、女の子が高層ビルから落とされたよ・・

626618:2006/12/22(金) 13:48:47 ID:APqVBFw+
ケインが爆弾の犠牲になってしまった・・
ユアンのパパも・・  パパはなんか化けて出てきたけど
>>619を勝手に弄った
番組を中断して、緊急報道をお送りします、見てください!
これはSFXでは在りません!現在、生放送でお送りしています!これは特別放送です!SFXでは在りません!
わわーん! 今度は子供たちがグロい化け物に!

可愛そうな子供たち 永久に眠れ
628618:2006/12/23(土) 00:38:48 ID:a1Rm8VKn
>>627
ん?
可愛そうだよね。
レイクが嬉々と殺してきた化け物、実は・・・
投棄前の子供にも会ったよ。黒い翼の子供。
アフリカあたりのエイズで生まれてきた子供のよう。
親が悪いか?国が悪いか? 世の中の何か悪い
ところで皆さん、これ使ってるかな?
使うといいよ、Seraphic Blueもさくさく動いてすごく気持ちいい。
まれにCPUが100%になってノロくなるんだが、
そのときはフルスクリーンにしてしばらく待ってると直るよ。

AlquadeLite
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se221407.html
>>628
世界まる見え風に

レイク「あれには・・・本当に驚かされました」

このあとレイクの身に信じられない出来事が!
レイクが嬉々と殺してきた化け物、実は・・・
投棄前の子供にも会ったよ。黒い翼の子供。

あまりにかわいそうなのでここでネタばらし。
実はこのイタズラ、レイク以外の全員が仕掛け人なのだ
思わず苦笑いしてしまうターゲット
それにしてもこのイーグルスイーパー、かなりノリノリである

あなたならこのイタズラ、許せる?許せない?
631618:2006/12/23(土) 01:07:43 ID:a1Rm8VKn
>>630
へ?
ハウゼンさんが記憶喪失ながらも生きているのは今確認したところだ。
だが、あとは敵討ち。
ケイン・ユアン・女の子・ねござん、みんなの敵をこれから討つんだ!
632618:2006/12/23(土) 05:21:06 ID:KoW499y3
うう、ハウゼン、おまいはどこまでイイやつなんだ。
みんなを爆弾からかばい、ベネを見守り続け。

それにひきかえ糞ゲオルグは。
こんどは糞円盤を海上都市の皆さんを犠牲にして発射しおったぞ。
633618:2006/12/23(土) 05:38:47 ID:KoW499y3
イリエナのママがレイクをかばって刺されてしまった・・・
おおっと、そこに改心ランゲル登場。ランゲル、必ずママを助けるんだぞ!
634618:2006/12/23(土) 05:58:53 ID:tyUBLl4N
ありゃ妙な二人が仲間に加わったぞ。
ヴィルジニーあんたゲオルグに対する言葉遣い変わりすぎだよ。愛情が180度方向転換すると怖いんだなw
635618:2006/12/23(土) 09:55:35 ID:Nv9bE9NX
よっしゃあ!糞ゲオルグを倒してみんなの敵を討ったぁ!

と思ったら、
最後の最後でレイクが死んでしまったぞよ、おい・・・
636618:2006/12/23(土) 10:04:14 ID:Nv9bE9NX
きょええええ!瀕死のねござんを魔法で殺しちゃったぞ、この人・・・・
きょええええ!20歳の誕生日でも、ねござんの頭ハンマーで潰しよったぞ、この人・・・・
637618:2006/12/24(日) 02:57:39 ID:SEHEX+sH
ヤター!ついにエンデを倒したぞ!
とは言っても、下克上でヘロヘロに没落したエンデだけどな。

最後はヴェーネが剣でブスリだ。
ずっとねござんの頭砕き続けてきた人だから、瀕死のエンデに剣をつきたてるぐらいお手のものw
638618:2006/12/24(日) 04:56:47 ID:F7Ej9K5Z
ぎょええええええええ! 黒幕はあいつらなのか   騙された!騙された!騙された!

もっと早くに知っていれば、20年間猫を殺し続けて鍛えたヴェーネ様のハンマーであいつらの頭を日常生活のうちにかち割って
さっさと世界を平和にしてしまえたものを。
639618:2006/12/24(日) 11:52:17 ID:7qynjAC+
ふぅ、親バカはなんとか始末した。
しかし、やりづらいな。
ゲオルグとかエンデとかの純粋バカはストレートになぶり殺したい気分になるんだが、こいつらはちょいと複雑だ。
おもしれー
618の反応がリアルで面白い。俺も1週目はアドレナリン出まくりだったなw
642618:2006/12/25(月) 04:03:32 ID:qbxBLxz2
>>640-641
ん?
みなさん、メリークリスマース!
今シスコンをようやく成敗した。
下界ではみんなが待ってるってさ。嬉しいな〜。よ〜し、クリスマスイブ中にねござんの敵を討って、みんなの待つ下界へ帰ろー
643618:2006/12/25(月) 04:16:34 ID:qbxBLxz2
ちょいと違った。クリスマスイブは昨日で、今日がクリスマスだった。
ともあれ、このかぼちゃワインの紛い物みたいな名前のねござんの敵、今日中に討つのだ!!
644618:2006/12/25(月) 07:04:30 ID:iZHEC0+p
やたー!ついにラスボス倒したぞ!  メリークリスマース!!
エンジェリックエンゲージの庇護のもと、
獣腕輪7つ装備して殴る凶暴娘と、じりじり後ずさりしてはアクセル撃ち込む粘着娘
であっけないほど簡単に倒しちゃったぞよ、おい。


さて、クリアしての感想だが、
達成感よりも、長い旅が終わってしまったという寂しさを感じるんだ・・・

本当にいいストーリーだった。
最初見たときは世界観やシステムが好みの王道RPG風じゃなかったので
あまり期待せずダウンロードしてみたんだ。
しかし、やってみると物凄く感動した! とくにねござん辺りからw

本当にいいストーリーだった。
だから、旅が終わってしまったことに寂しさを感じるんだ。
>>618
ヴェーネの命を繋いでいるのはオーファなのか?
レイクなのか?
647618:2006/12/25(月) 12:05:36 ID:iZHEC0+p
>>646
レイクだったらユアンもってことになる。だが、あの表現は複数名って感じではなかった。オーファかな?
そう言えばジークベルトらにはエルのことは知られたけどオーファのことは知られなかったな。
誰がアクセス繋いでるんだと彼らが疑問に思う相手としては、彼らに知られていないオーファがなおさら最適かな?

ふぅ。クリアしてしまうと寂しい。2週目しようかな・・
648618:2006/12/25(月) 12:45:27 ID:iZHEC0+p
う?  知らないわけないか。融合するとき皆見てたし、ジークベルトも待ち構えてたわけだし。
649618:2006/12/26(火) 03:58:11 ID:4ueXawxF
2週目をやることに決めた。

おお、オープニングや始まりのストーリーからして話が理解できるぞ!
なんだか嬉しい。
650618:2006/12/26(火) 04:00:28 ID:4ueXawxF
うう、ヴェーネの部屋の床のシミは・・・    ねござんの血だぁぁぁぁぁぁ・・・
猫を見ると無性にハンマーで撲りたくなる。 とあるゲームのせいで。

そいでもって、
猫の胃袋、胆嚢、肝臓、膀胱、腸、ぜーんぶミックスして
他の猫の口の中に押し込んでやりたくなる。 とあるゲームのせいで。


とあるゲームのせいで、最近、猫を惨殺する者が増えているとかいないとか。
はいはいワロスワロス
みんな、あけおめ!

今年も猫をたくさん救済するぞ!
>>651
そういうことばっかりしてると、最後に下克上に遭って、気が狂って、
仕舞いにはメタボロに惨殺されるよ?
655聖帝ヴェーネ:2007/01/01(月) 11:44:43 ID:7lcdkv9j
猫ゆえに人は苦しまねばならぬ!
猫ゆえに人は悲しまねばならぬ!
猫ゆえに・・・
こんなに・・・こんなに悲しいのなら、こんなに苦しいのなら
猫など・・・猫などいらぬ!!!
>>655
なんか結構的を射た改変だ。
「猫」=「命」とすればレオナ母さん。
今年こそクリアできますよーに。
フェジテには動物愛護法はないのかな?w
ヴェーネ、おまいを逮捕してやるw



拾ったネコ殺しネットに写真、書類送検の男を逮捕

 さいたま地検は20日、拾ったネコを殺したとして動物愛護法違反容疑で書類送検
されていた水戸市の無職男(20)(当時19歳)を同法違反容疑で逮捕し、さいたま地裁に同罪で起訴した。
 さいたま地検は逮捕理由について「犯行が悪質で、逃走の恐れがある」としている。
 起訴状によると、男は4月15日午後3時半ごろ、当時住んでいた東京都江戸川区
の自宅アパートで、ネコの頭部などを踏みつけて殺した。
 男はカメラ付き携帯電話で撮影したネコの死体の写真をインターネットの掲示板で公開していた。
(2006年12月20日23時1分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061220i213.htm
DC版からやって、そのデータを使ってオリジナル版の主要イベントを
掻い摘んでやったんだけど、色々演出が強化されているんだね。
でも、音楽は言われているように変えなくてもいいんじゃないか、
と思われるものも結構あったよ。変えて正解かなと思うものもあったけど。
(飛行船の音楽は変えて正解だったと思う。)

特にべネディクタ・ティアーズの音楽が印象的だった。
DC版のほうが、精神に異常を来たしそうな雰囲気が出ている音楽だった。
中に入ってからは、戦闘中も音楽が変わらず、続けて流れているのも
なにやら異常な雰囲気を醸し出していて、敵のキモさとマッチしていた。
ただ、最後のボス戦の音楽は・・・オリジナル版のほうが明らかに
合っていたと思うな・・・。音割れがちょっと気になったけど。
同じ音楽のエスメラルダ戦では、DCのほうが合っていると思うけど。

オリジナル版の音楽をMP3音源で、今度は音割れなどしないように作り直せば
いい感じになったと思う。作者さんがテクノブームなら仕方ないが。
セーブデータ流用でやってみたけど
エスメラルダはいいけどユスティーネとエンデは元の方が音楽盛り上がるな
>>660
そうですね。
エスメラルダは、突然の出現という感じが良く出ている曲だと
思うんですけど、同じ局をユスティーネに使うのは、違う気がしました。

元のほうが、だんだん戦闘が架橋に入っていく感じで、
盛り上がりがあったと思いますね。
3体が別々の音楽のほうがインパクトがあるし。

あと、グラフィックは、エスメラルダが一番インパクトがあって、
エンデのインパクトが薄いのが気になりました。
エンでの曲も、もうちょっと怪しさだけじゃなく盛り上がりもある曲のほうが
インパクトが出たんじゃないかとちょっと思います。
DCの曲も悪くは無いと思いますけど。
DCのMusicで先に戦闘曲を聞いてしまった俺だが、
なんかこのゲームの暗い雰囲気にあった曲ばかりになった気がする。
前はかなりハイテンションな曲ばっかだったような
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:09:45 ID:/7hXyH2C
セラブルまだやったことないんだけど通常版とDC版ってストーリーが違うの
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:39:15 ID:+FsYCXiq
DC版では演出が強化されて色々とわかりやすくなってる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:37:47 ID:bMXEI/y0
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:39:52 ID:VVICH7ay
ジョシュア戦開幕と同時にEP表示演出に「そう来たか」って思わず声が出たわ
667恐縮です。:2007/03/08(木) 22:30:56 ID:+kuwzasZ
PSPでもこのゲームできますか?時間なくて
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:45:05 ID:hAGPD0lT
>>667
別にランタイムパッケージがいるから無理

なんとか時間を見つけてやってほしい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:21:09 ID:+kuwzasZ
…やはりそうですか。どうも有り難うございました。m(_ _)m
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:48:14 ID:8cpOw6Ws
DC版の攻略チャートって有りませんか?
ググってもベネディクタティアーズの倒し方見つからん
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:23:40 ID:jtcIL+kO
破FE出すと破心でゲームオーバー
HPを削るとイベントが始まるのでその後破FEを出すと勝てる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:24:04 ID:8cpOw6Ws
ありがとうございます。助かりました
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:28:44 ID:5gHI1irn
2007年05月02日
移転汁
あんま見られたくねぇ連中もまだ見てるっぽいんで移転汁。
HNも変えとくわ。
ぐぐっても中々見付からんように、な。
勿論素の俺は隠してるからてめーらじゃみつかんねーよwwww
あばよ糞古参プレイヤーども

嫌がらせがハンゲと同等の人間ばかりで吹いたwwww
亡と互角www
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:29:58 ID:MWVoEC3r
tes
675o ◆mOezo6FaB. :2007/07/04(水) 17:58:53 ID:9igqDIr/
いま湖っぽい洞窟にいます。
ティラノがうざい・・・。

ストーリーを知らずにプレイしてます。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:42:41 ID:uDfOwKNi
>>675
うざかったら済まないが、マニュアル読まないとゲームの難易度が数段上がるよ。その辺りからボスが強くなるし。

それとゲームクリアまで頑張れ。
677 ◆mOezo6FaB. :2007/07/10(火) 11:36:40 ID:OzzssqwN
ロボットっぽいボスの最中PCが重くなって大変だった。
謎の2人組に導かれた村長さんが出迎えてくれたけど
誰もその2人に関して突っ込まない。ゲオルグの付き人の
女の人が強そうなのにレイクが余裕かましてて不安。
肝心なところでレイクが寝ぼけてゲオルグ逃がした。
遅まきながらあとを追う模様。あと神父さんにしかられた。
でも理由がこじつけくさい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:02:04 ID:x4efc6vY
とりあえず戦闘のある場所まで行く前にやめてします
もう何度も始めてみたけど
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:39:45 ID:CIrB4kYN
保守
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:17:01 ID:oUkZ2fiT
バグのようなものを見つけたので質問させてください。
Director's Cut版で、ラージュ入ってからも飛行船のHPが
表示されっぱなしになって、ヴェルヘルミーネとの戦闘でもでています。
もちろんHPがゼロになるとゲームオーバーになってしまいます。
これはおかしいですよね? 何か対策等ありませんでしょうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:55:36 ID:dynkBBev
パッチ当てれば直るんじゃね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:10:12 ID:nhdngEry
>>681
ありがとうございます!パッチを当てたら飛行船HPゲージは表示されなくなりました!
ただその後戦闘のときの音楽と飛行船に乗ったときの音楽がならなくなりました。
申し訳ありませんがこの現象についてもどなたかお答えいただけないでしょうか?
683680:2007/08/05(日) 00:36:31 ID:NE3+nIPr
間違って通常版のパッチを当ててしまっていたので、
ディレクターカット版のパッチを当てなおしたら音楽は戻りましたが
飛行船HPゲージがまた出てしまいました・・・

しかたないのでこれは諦めることにします。どうもありがとうございました。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:30:52 ID:BaTD57ui
持ってる人いたらStardust Blueをうpって頂けませんか?
DLできないとなると無性にやってみたくなる罠
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:33:12 ID:oTP4raOv
このゲームと同じクソゲーだからやらない方が良いよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:46:04 ID:jbHMDWnS
無印飛ばしてDC版やってる。これツクール界のSO2だね。
システムテンコ盛り。んで台詞のテンポもそっくり。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 06:14:35 ID:bwuGI/Qs
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 08:14:12 ID:689DzWAj
それこそ誤謬じゃないの?LとRを同一視するなんて。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:22:34 ID:BeSScTNA
なんつーか、遠回り専用のダンジョンとやたらエンカウントしまくるのがうざかったなぁ
よく当時クリアしたもんだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:03:41 ID:1+5OV/33
さて先週から始めたんだが1日1時間くらいやると疲れるんで中々進まないな
wiki見つけたんだけどボス攻略誰も書いてないんで自分で書きながら進めてみるのも悪くない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:21:49 ID:O3lWT5qu
Wikiはブームが過ぎた後からしか出来てないからなぁ

攻略自体は既にいろんな所でなされてたりするけどね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:11:20 ID:1+5OV/33
>>691
やっぱ初回プレイはノーヒントでやりたい所
ボスのよくわからん攻撃で初見全滅がRPGの醍醐味だと思っている
まだ詰まってないけど後半詰まるのかなぁ
ってか喋り長すぎるよプレイ時間より長いんじゃないのキツイ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:41:11 ID:0dhFOVXx
戦闘は超面白いのに会話クソ長い&wait使いすぎで辛いわ、DC版はやったことないけど改善されてるのかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:25:21 ID:w25Zme35
今DCやってるが相変わらずクソ長いぞ
ひぐらしより文章量多いんじゃないかってくらい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:22:25 ID:Wvv694ct
あらすじを知らない1週目は
意味深だけど意味不明なポエムで疲れるだけだったが

2週目はポエムの意味が理解できて、引き込まれるようだったよ

まぁ、1週目を覚えてないなら2週目も同じだろうけどね・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:22:50 ID:KcDtl7qS
戦闘の待ち時間って必要ないだろ。
FFXみたいにサクサクやってくれよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:33:58 ID:r3w4bTIH
ストーリーがいいから
戦闘バランスも文章の垂れ流しもその他もすべて無いことにしろ
ってのもな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:38:41 ID:gh0P2cYB
ブログを読んでみたら更新とまってるんだな
で思ったことを一言


アホだろこいつ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:40:28 ID:7HCa6AXO
ストーリーどころかダンジョンからフィールドまで一本道だもんな
ポエムの間に時々戦闘する感じのゲーム
いっそのことノベルゲーにしちゃえばよかったのに
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:27:14 ID:axtKIFTe
セラブルをノベルゲーなんぞにしたら、RPGですらラボラトリー一回目で半年積んだのに
そこまででやめて、二度とすることなく完全糞認定してしまう自信がある
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:05:24 ID:AV7jzneK
ラボラトリーってどこだっけ?ジークベルトのとこ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:05:26 ID:Rxt5jNSH
やっと全体の半分くらいまで進んだが作者これRPGだってこと絶対忘れてるだろ
究極のオナニーゲームだなこれ。もう操作してる時間よりイベント眺めてる時間の方が長い気がする。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:07:05 ID:z4YgrNEK
それなんてゼノ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:17:19 ID:eRxaZTjc
見てりゃ分かるけどPS以降のスクウェアに感化された厨が行き着くところまで行き着いたら逆に凄いの作ったってだけだからな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:27:32 ID:3n/nHnmi
ゼノギアスとブルセラどっちが上?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:39:07 ID:MAwsmYZq
>>690の攻略と思われる記事を読んだが
ヴィルジニー初戦の時点でソードインサニティが使えるくらいレベル上げといて
ボスがヌルイって、どういう神経だ?レベルを上げすぎてるだけだろ常考
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:25:36 ID:5cMNRPU5
質問です
通常版リフューズセラフィックブルー第1形態の音楽取れるところ知りませんか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:43:38 ID:eGrNEbGJ
そういえば首がいっぱいある蛇に悩まされたな。

いい思い出だ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:53:08 ID:Xbct0nDh
>>705
ブルセラ


欝度が
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:26:28 ID:Sh/vVJvD
>>706
スマン、それ書いたの俺だ
別にレベル上げしなくても道中の敵倒しながら進んでたら勝手にレベル上がったんだよ
敵の出現率高すぎだろ常考
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:37:53 ID:RccfZCIC
ヴェーネは俺の嫁

ほしゅ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:47:52 ID:wK9tmTtP
念願の初クリア。長かった…
イベントスキップ機能が欲しいと心底思ったわ。
まあ、鬱ゲーとかop長いとかマゾゲーとか事前に知ってなかったら、まずキレルねコレは

登場人物がことごとくメンヘラーなのは好みがわかれるだろうが、
漏れ的には、生老病死は苦っていう仏教的諸行無常観を阿呆な欧米人が一元論で無理やり解釈した感じで
シナリオの鬱度はそんなに抵抗はなかったな。ねござん、ねござん、ねござんには参ったが…

再プレーでアイテムコンプリートを目指しながら終盤まできたけど、
WWLでエンデが復活する(また戦える)のは、さんざんキシュツなバグ?

713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:00:08 ID:j/MiGSRd
散々既出で真っ先に修正されたと思うが何もパッチ当てないでクリアしたのか?
再プレーするならディレクターズカット版もやってみることをお推めする
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:20:07 ID:rm648Gvt
レイク=ウェイン
ヴェーネ=ティサ
フォクシー=ウィズ
ユアン=デュマ
ケイン=ライトリック
エンデ=レイル
モーガン=ルアン
ゲオルグ=ストリウス
キャサリン・ベネディクタ=アリス
ハウゼン=マジックドール
サムライ=サムライ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:05:04 ID:Q56aLxG2
我等がルアン様をモーガンの如き小物と
同列に置くとは許せんな

ヴェーネ=レイル
ジークベルト=ルアン でどうだ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:42:34 ID:LIkEcSZh
ルアン様は一人で多くの要素を詰め込まれすぎたので
ジークベルトエンデゲオルクモーガンあたりに分散しました
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:26:57 ID:5qoV+Yk9
友人がRPGツクールの最新版(1万円)を買ってゲームの内容
を変更しやがった。キャラクターの能力値を変更してすべての耐性を100にして
バランス良く変更した(クロムウェルの闇耐性を上げるとか)ドリスにシャドウフレアを覚えさせたりとか
とにかく耐性をすべて200にすれば敵のエレメントを使うアビリティはまったく無効になるwww
俺はRPGツクールに1万円出すことができないチキンで友達の話をただ聞くだけw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:10:24 ID:68V5z1K+
ふーん

で?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 07:53:33 ID:9NvMncRC
意外とこの作品ってファンが多いんだね。俺の感想としては褒められるのは作者の根性位かな。この作品はストーリーが命
なんだろうけど、そのストーリーのギミックもそれ程斬新な物ではないと思った。明らかにされる真実や、セラパーソン
(合ってる?)だかの世界観も、考えるだけならその辺のちょっと賢い中学生でもできると思うよ。作家が苦労するのは
それに実体感を持たせることなわけで、天ぷら氏は失敗してるというか、そもそも実体感を持たせる努力すらしてないかと。
この作品がそれでも支持を得ているのはゲームという枠組みでの映像とファンタジー系SFという理屈だけで好きなことが
できちゃうジャンル故。丁寧に想像してみろよ。かつてはそこ等へんの普通の一般人だったある家族が、ある魔法の力で翼が
生えて妙な空間を作り出したり、世界中を破滅させるほどの力があったり…。あの神のようなラスボスがその辺のフライパン
持った主婦や研究者(だっけか?)なんだぜ?これはもうこっけいとしか言いようが無いよ。
あれが崇高なように思えるのは単にあの一家のキャラが美形だからだよ。そうやって見た目の錯覚を利用して誤魔化してる。
キャラクターも全然駄目。作者の主義主張をする為の会話をする上で都合のいい性格の奴を集めすぎてるから、
全く人間味が無いんだよな。理屈先行で悪い意味でアウトローな主張に対して妙に物分りがいい。
まあ多少は仕方ないんだけど、天ぷら氏の場合は作者の意向がむき出しで見ていて木っ端図かしくなる。
あれは世界を組み立てた上で想像力を駆使して作り上げた物語ではなく一人の人間がやる人形劇だな。
人を楽しませるための物語よりプロパガンダ映画の方に近いと思う。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:59:08 ID:8schakWb
ふーん

で?どこを縦読み?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:13:34 ID:UJidxKi9
半分同意だが、ちゃんと内容を理解していない奴ということはわかった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:40:50 ID:dTuDBNyO
>>719
ゲームに限らずありとあらゆる創作物において主要キャラは美形なので
美形だから説得力を持たせられるということはない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:04:46 ID:TxHt6pAx
いまさっきクリアした

SHヴァルキリーアクセル+パス→セルフクレバー+パス→SHヴァルキリーアクセル+パス→セルフクレバー+パス→……

ヴィルジニーたんのずっと俺のターンおいしかったです
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:36:10 ID:3R0EykFM
俺も1週間前にクリアした。
メンバーは、
卵:峰、フォ、肉、ヤン
エル:ヴェ、ドリ、蘭、ヴィル
レベルは135〜140。
エルの第2形態には参った。
エンデンデ・ヴェルト→ツァウバー・ヒンメルってパターン食らうと死ねる
しかもヴィルジニーがしょっちゅう殺されるからフレアイグニッションが撃てなくて困った。
その分セレスティアルソリチュード(ランサード)→レイサクリファイス・ルナ(ドリス)を大量に撃たせていただきましたが。
マリアウィルの無駄遣い。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 19:34:22 ID:GOm7sdnd
何これ敵強すぎだろwww進まねぇwwwwwwwwwwww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:03:14 ID:dtNJLZK4
>>725
そこが良いんだよ
このゲームは、ボス戦対策だけでなく雑魚戦対策をも楽しむゲームなんだからよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:46:23 ID:R0uYKx2N
絵がへたれ
バランスおかしい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:03:02 ID:HQUXT/BK
戦闘って逃げるコマンドはないの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:13:08 ID:UDs/ksy7
あるよ。SHIFT
しかし今のところ、ケインが裏切り者フラグ立ちまくりな件について。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:16:55 ID:TxJYuYEi
それはきっと気のせいだよ!!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:51:26 ID:RX4rnT1Q
エデン強すぎワロタw
意図的なLv上げはしたくなかったけど無理っぽいぜ・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:59:23 ID:KKL1uaG+
終焉なんちゃらはただハードディフェンスするだけでは駄目だよ
闇・破耐性をつけよう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:13:19 ID:RX4rnT1Q
属性攻撃だったのか、そいつは盲点だった
麻痺・石化・闇破耐性・オールグリーン、これで勝つる!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:08:51 ID:RX4rnT1Q
耐性つけたらエンデ弱すぎわろたw
やっぱよくできてんなぁ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:10:03 ID:bqdIx3sG
Seraphic Blueダウンロードできないんですけど、
RPGツクール2000ランタイムパッケージをダウンロードして、vectorで
Seraphic BlueをダウンロードしてもデスクトップにSeraphic Blueのフォルダ
が表示されるだけで何をどうすればいいかわかりません。誰か助けてください
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:36:49 ID:bWwcLcYS
解凍しろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:39:08 ID:KWTq8JYm
ダウンロードしてフォルダが出来るとはこれ如何に?
普通ダウンロードが終われば、指定先に書庫ファイルがあるはずだが。
それを解凍すればフォルダができ、その中のexeから実行できる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 03:23:30 ID:jlP7oTDd
DCになってアイテムドロップ率上がってる?
ベネディクタ・ティアーズを普通に進んでるだけで
ヘルフィスト×2(1ついらん)、ハウリングリボルバー、ムーンヴェール×5が集まったんだけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:20:41 ID:3m6o/xJQ
どこかで上がってると聞いたような
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:56:18 ID:2E5U5D8v
ヴィルジニー一回目が倒せねー。
誰か助言求む。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:48:33 ID:TDUe8s1X
破耐性重視で挑めばおk
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:24:07 ID:mUeYbuYu
だからヴィルジニーとミート様が弱体化されてるDC版のほうをやっとけとあれほど
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:52:39 ID:2E5U5D8v
ヴィルジニー倒したぞ。
でもミート様がこんなにも強敵だなんて・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:44:39 ID:KJ1l0wX3
ジョシュアに撃墜されたorz
ムーンヴェール使うべきか…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:43:29 ID:y5MuJhnk
>>744
ジョシュアは風耐性をPT全員150↑にして
風のフィールド使って全員クイックで、
ヤンシー天女新星、ドリスノヴァのコンボでおk

装備はグリーブ・ブーツ系を多めで。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:53:00 ID:+bJ10+lJ
撃墜=飛行機墜落 で、戦闘自体は苦しくはなかったんだけどね
ヴェーネにムーンヴェールつけたら8回攻撃技のダメージが2桁だった

全員クイックをかけやすいから相手の速さに対抗できるのが弱い要因なのかな
弱点の火を消せないからレベル5火魔法打ち放題とか、
破耐性普通だからショックウェーブDA→フレアイグニッションとか攻めやすいし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:06:22 ID:iXM4sotU
セラブル無印やってて序盤でDC版あるのに気づいたけど
セーブデーターそのまま使える?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:43:06 ID:YQRQBUHo
互換性があるはずだからいけるはず
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:06:24 ID:KEGrX9Zm
序盤ならまだ無事にDC版にコンバートできる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:42:58 ID:Mz+ktZ5F
>>747
一部のアビリティが覚えられなくなる事があるが
セーブデータ自体には互換性あるぞ

あと、覚えられなくなるアビリティの数はストーリー進行次第
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:05:16 ID:j8QJCArM
>>748
>>749
>>750
ありがとう
たぶんまだ序章だから大丈夫っぽい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:55:00 ID:MP+YprkE
202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:22:46 ID:eXAj0qnN0
TOVクリアしたんだけど
テイルズ意外に面白かったんで
過去作やってみようと思うんだけど
おすすめある?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:33:12 ID:eXAj0qnN0
>>204
ごめんwii持ってないんだ

>>205
GCは持ってるから買ってみる
今なら安そうだし

>>206
ごめんDS(ry


どうみても新規

ここからハード信者の被害妄想


222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:42:34 ID:9114ecPZ0
>>219
ヴェスペリアンきめぇよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:44:28 ID:t4cK9QRH0
ヴェスペリアンだから仕方ないんだなこれが

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:45:24 ID:31UltlH20
Pやったほうがいいと思ったんだが、ヴェスペリアンだったのか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:49:11 ID:e8iAdcgkO
汚い流石ヴェスペリアン汚い
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 05:26:26 ID:f/XQwXxH
この季節になるとセラブルがやりたくなってくるんだ
んで飛行機手に入れたところで飽きる
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:13:10 ID:Kj3q58gF
あるある
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:25:24 ID:oZlZw8lT
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:55:57 ID:oZlZw8lT
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:11:23 ID:8yc1wHbK
wikiのボス別攻略消えてる?
参考にしてたんだが
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:14:38 ID:fsP7WSrU
>>374
「ガイアの雄叫び」



ガイアガイアガイア!

うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!

ガイアガイアガイア!

うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!


ガイアキャンサー1st
イルムガルド!

そして!


ガイアキャンサー2nd!!!!


オルトルートぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



ッッッッッッッッッッ、ガイアッ!!!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:04:27 ID:6BhU49XX
讃えよガイアをアッー!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:25:38 ID:kaVR6EMM
アニメ化しないかなぁ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:33:15 ID:CpfIVdDG
ラーじゅでゲオルクが見つからないんだがどこにいるか誰か教えてくれ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:11:21 ID:BFQAfl7F
>>761
スマン自己解決した
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:51:09 ID:8qt5zMWu
今更ながら初めてクリアした

ここまで主人公が問題抱えすぎなゲームは始めてだわwww
しかも無駄なシーンが一切ないのが良いのか悪いのか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:19:55 ID:WnqjT/Uw
少しくらい無駄なシーンが無いと心が休まらないよな
まあそこがセラブルの特徴であり魅力なんだが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:23:42 ID:y++iqS/P
うんうん、あまり無駄なシーンばかり入れると冗長になっちゃって緊張感が無くなるかもね
766& ◆vDOJlcZOp6 :2009/02/01(日) 15:57:12 ID:BuDMb38h
test
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:04:58 ID:XahPv2Yo
ニコニコのプレイ動画が面白い
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 05:07:46 ID:Pu3RD0ky
序章に入って即リタイアした
・オサレ
・プロローグで23分も使う
・オリジナルのメニュー、戦闘なのに説明は一切しない
・会話が瞬間表示できない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:11:20 ID:BsdnI0s5
Mezegisを使って3倍速プレイするんだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:09:34 ID:5nP3oNdT
リカバリした都合でデータ飛んだんだけど、DC版ってどこで入手すれば良いの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:54:02 ID:dQ10+Cqd
>>768
AlquadeLiteを使うんだ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:22:26 ID:j7aqMQOZ
倍速じゃないと堪えられないのに
一切無駄がないとか、神ゲーだとか
言ってることおかしいぞ(笑)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:59:23 ID:rwZuSYMN
DCと改造版だとどっちが難易度高いですか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:49:45 ID:4eVU2bML
DC
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:02:17 ID:vKMxZbeb
Destruction of angelだっけ?ヴィルジニー戦の神BGM
あれ作曲した人またフリーMIDI素材の提供し始めたんだな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 04:00:51 ID:vhiddkl+
>>775
情報thx
復旧が楽しみだな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:54:25 ID:yVMemBj4
>>775
それはよかった
俺も使おうと思ってのに連絡のしようがなかったんだn
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:20:30 ID:OljAEn6+
うpロードファイル落としたし、重ねて上書きしたけどちゃんとDC版になってるかどうか不安。

FEが出たり消えたりするエフェクトって、DC版と普通で違ったりする?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:01:33 ID:W6IgnEJx
セラブルってある意味究極のバカゲーだろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:47:21 ID:d8+QxKD5
1時間ぐらいやってみたけど
宿屋に泊まったときの時間が長いのと起きた時2階から始まる所に
無駄な時間を消費させられる感がしていらつく
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:56:32 ID:pZzSeLYg
それ位は直ぐなれる
というより宿屋はあんまり使わないんだよな
シナリオの切れ目とかで勝手に自動回復するところや、
無料全回復ポイントやリザレクトスフィアがあって、使う機会が減る

無駄な時間というなら、後半ボスが強くなってきて、
やり直す回数も増えるだろうから、長いボス前EVをスキップできない方が辛いかもな
そういう人は加速器or
(RPGろーだーとかでできる)テストプレイモードでSHIFTおしっぱ決定連打をオススメしとく
(大体の文章ウェイトがなくなる)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:12:01 ID:B3R7E5+d
セラブルの信者って
「それぐらいの欠点は慣れる、気にしなければ大丈夫、加速器」
ってのが口癖だけど
欠点は欠点と認めようよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:58:34 ID:pZzSeLYg
いや、これは欠点だろ、どうみてもユーザーに不親切なのは明らかで、
ここは信者だろうがアンチだろうが満場一致の意見だと思うけれど。
それでその欠点が気になるなら、それをある程度回避できると書いただけだしな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 05:31:10 ID:LPp+ARHJ
作者に「ちゃんと加速器をあらかじめつけとけよ」って言いたいんだろうさ
2000のゲームにそんな注文してもなぁ・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:08:43 ID:y/z8hX5r
このゲームをアニメ化してくれ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:19:57 ID:W7NaHNWQ
RPGツク2000媒体でなくて、
導入が入りやすかったらひぐらしほどでなくてももう少し立ち位置があったと思う
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:58:24 ID:XEyhQBaw
どことなく東欧っぽい世界観が善いね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:15:37 ID:7267RUlr
SACRED BLUEって誰か持ってたりしない?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 04:05:20 ID:htwO0E3R
正直あんまり面白くないよ
プレイ時間の割りに面白いところが
記憶喪失の主人公誤解させて寝返らせるためのトリックくらい(10分くらいか)だし
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:37:41 ID:goNkKjGy
有り難う。
ならば、やる心算は無い。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 03:53:20 ID:3xeUg2ZZ
あーもったいない。
最後までやれば伏線が全部回収されるカタルシスを味わえるのに。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:47:03 ID:cFfPD0Ce
どっちだよw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:29:54 ID:7ZJpg7iX
>>791
それは腸にうんこを溜めまくって
後で一気に放出する快感と何が違う。

いや俺もそういうのは好きだけど、少なくともゲームには求めていないし
ブルセラの場合はウンコ溜めてる時のつらさと放出感がつりあってない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:43:56 ID:Ly5chpe0
例えがアレだけど、
単に合わなかっただけじゃないの
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:46:41 ID:Og2GT6ly
あの長いOPにも厨なストーリーにも
くそたるい戦闘にも似たような美形ばかりの顔にも
ぜんぶ伏線があるんだぜ
ハリウッド級の本格ミステリだと思う
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:12:51 ID:7ZJpg7iX
それは褒めすぎというよりは的確な評価ではない
うんこ開放感でそれが清算されるほどになっていないのが致命的
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:28:53 ID:Vmew6Lt1
伏線ではあるけどスピードいじれなかったら確実に最初のラボで挫折したまま
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:35:39 ID:EqTG9N1O
てってってれっ、てってっててってー♪
てーんててててーんてーん
てーんててててーんてーん
てーんててててーんてててーんてんてーんてーんて、て↓て↑て↓て↓て↑て↓て↑て↓

てーんててててーんてーん
てーんててててーんてーん
てーんててててーんてててーんててーんてんてーんてー

てれてれてー ててててーてーてーててーてーーーーーー
てれてれてー ててててーてーてーてれて〜〜〜?

てれてれってっててーーーてーーー
てれてれってっててーーーてーーー

てーーてーーてー てーーてーーてー てーーてーーてー てーーーーーーーー
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:49:04 ID:UQsiwR3u
×ゲーム
○芸術
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:48:38 ID:9fkzRZyp
かっこ笑いが抜けてるぞ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:35:11 ID:PapB+gpT
芸術w
がお似合いだな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 05:30:41 ID:CFGu/9oU
プレイ開始するたびに最小化されて
ウイルスセュリティーソフトが出て来るんだが
どうしたものか・・・?
803ブルーネ:2010/05/11(火) 01:53:35 ID:QeCzRTtf
Seraphic Blue
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:07:49 ID:0M25eX6j
どんだけハマりこんだゲームでも作者云々の話題はついていけねーや
セラブルやら某STGやら
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:41:14 ID:21gz/7lb
あs
806名無しさん@お腹いっぱい。
新作開発中か
楽しみ楽しみ