【ディアスの】RPGツクール00〜XP 122【練習やっとく】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:16:20 ID:gZ6HTAOQ
【顔文字】ry【暗殺】
>>950
スレ立てよろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:16:27 ID:YX+tHwyY
【秘奥義発動】RPGツクール00〜XP 123【エターナル】
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:16:45 ID:Ok1tVnNT
>>950 新スレおながいしまつ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:17:25 ID:ytEHbmOg
>>946
残念ながらやってない…
やってみたかったんだがな…
鬱で後味悪いのかよ!?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:19:27 ID:2gMrd1Y8
>>946
後味は悪くないだろ。トムトムの気持ち悪さと、水没する街はガチだけど。
あのゲームは微妙な鬱加減と敵の下らなさが最高だったな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:19:33 ID:VlVCCJkk
>>934
それ、ある市販ゲーに出てきてたなぁ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:20:05 ID:dZk5EuJq
うは、スレ建てた事ねーや
ちょい待ち。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:21:55 ID:TtbXoYSM
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:23:01 ID:dZk5EuJq
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:24:53 ID:TtbXoYSM
>>960
おつ。せかいのはんぶんをおまえにやろう。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:26:13 ID:1i5Zvdw6
945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 22:09:11 ID:Ok1tVnNT
ここで>>955がゲームうpしてくれるみたいです。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:29:58 ID:ytEHbmOg
>>962
だが断る!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:30:54 ID:2gMrd1Y8
しょうがないな超不人気素材リクエストでもやるか↓
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:31:58 ID:ytEHbmOg
>>964
釘バットヨロ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:33:10 ID:yegN9ruJ
バールのようなものヨロ

>>959
サンクス、後で目を通しとくよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:34:26 ID:VYJEZNiN
うpろだ教えてくれればうpしてみる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:36:39 ID:ytEHbmOg
>>967
XPで使える素材なら
http://michi.sakura.ne.jp/up/
それ以外なら
http://mosburger.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/upload.cgi
が無難か?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:49:16 ID:VYJEZNiN
>>968
ありがとう。
以前にもうpしたような気がするけど
武器グラで釘バットっていうかクラブ作ってたからうpしてみる。
ピコハンとクラブとナイフと氷の剣ね。
ttp://mosburger.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/data/SuS0161.png
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:04:04 ID:2gMrd1Y8
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:04:39 ID:VYJEZNiN
うまっ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:06:11 ID:ytEHbmOg
>970
次は鉄パイプヨロ
釘バットは確かに難しいな
釘が…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:09:45 ID:2gMrd1Y8
質問なんだけどさ
銃器が出るRPG作ってるんだけどアイコンに銃が入りきらないのよ。
重火器とかスナイパーライフルとかが。

どうすればいいと思う?教えてまおうさん!
974まおう:2005/06/21(火) 23:14:09 ID:gOcJ5UkK
漢なら枠からはみ出すくらいの勢いを見せろ
975マおう:2005/06/21(火) 23:15:03 ID:TWvNFuGN
縮小とか回転を使うのはどうかな?

>>950
初体験おつ!
初めてのときは男も痛いんだってな!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:15:37 ID:yegN9ruJ
まおう「たしょう デフォルメしても いいとおもうぞ
あるいは シルエットとか」

>>970
GJ。もう少し梃子部分が長いと、なお良いと思うぞ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:20:23 ID:T/ZzconM
ID:Gk17cRg9が次スレでも池沼っぷりを発揮してる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:20:51 ID:gOcJ5UkK
普通にアドバイスするとだな、アイコンって別に16×16じゃなくてもいいんだわ。
少しスクリプト弄れば簡単に表示可能枠を広げられるぞ。
横に4ドットくらい。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:22:14 ID:VYJEZNiN
言い忘れた。パレットは作品の兼ね合いでFSMの使用させてもらってる。

>>978
あれ?XPって24×24じゃなかったっけ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:22:15 ID:2gMrd1Y8
マジか。トンクス。

あとアイコン批評してくれるとうれしい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:24:20 ID:aEIzOHWh
>>850
それだとスムーズに敵の所まで
移動できないんだよなぁ。敵の所に
飛びこんでいくのがやりたかったんだが。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:25:11 ID:gOcJ5UkK
>>979
24×24だったか。スマソ。
とりあえずアイテムの名前表示のrectの幅を一文字分(22ピクセル)
減らせば48×24でもいける。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:27:56 ID:ytEHbmOg
>>981
技のアニメに飛び込んでいく分も設定すればいいだけだろPQもそうだし

>>982
48X24ってなんか中途半端じゃないか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:28:04 ID:VYJEZNiN
>>981
2003のデフォなら拡張アニメでやれば飛び込むことはできるけど。
自作ならどうとでもなりそうだけどね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:29:26 ID:jOcG3phL
アイコンとか晒してる香具師よ。
早く気付けよ、悟れよ、「エターナル」ってことを。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:29:57 ID:aEIzOHWh
ちなみにXPなんだが
サイドビューで敵の懐に飛び込む演出って
どうやりゃいいんだ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:32:16 ID:ytEHbmOg
>>986
スクリプト弄って特定のスキル使ったときにキャラグラ消えるようにして
技のアニメ中に、敵の懐に飛び込むキャラの絵も混ぜておけばできないか?
都合よくスクリプト弄れないと立ち消えだが
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:32:56 ID:2gMrd1Y8
>>985
うん悟ってるww

>>986
カメラつきサイドビューの人の作品参考にすればいいんじゃないか?
あれは一回消えて敵の前に現れるんだけどさ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:34:52 ID:gOcJ5UkK
>>983
パラサイトイヴなんか24×48じゃなかったっけ?

>>986
Game_Actor、Game_Enemyのどちらにも画面内表示座標を返すメソッドがあるから
それ利用すればOK
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:35:29 ID:Yh1GIPgq
>>973
おいおい、銃口を斜め前から覗き込むような構図にして、
無理矢理枠に入れちゃう手もありますよ
バイオハザードのショットガンみたいに。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:38:26 ID:aEIzOHWh
>>987
スキル発動中に消す事はいじらなくても
可能だが、敵の所まで上手く移動させるのが難しい…

>>988
最終的にはそれしかないかもしれないなぁ

>>989
すまん、俺借りスク厨
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:38:47 ID:VYJEZNiN
FFタクティクスアドバンスの銃アイコンはよくできてたなあと思う
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:42:28 ID:ytEHbmOg
>>991
自分でスクリプト弄れないならそのまま敵の前まで移動させるのは諦めた方が…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:46:04 ID:2gMrd1Y8
>>992
どういうふうに?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:56:26 ID:TWvNFuGN
持ってたので確認してみたところ銃口を左として
やや左下から見上げるような視点で描いてある

□にちゃんと収まってる割にスレンダーなボディを再現できてるな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:56:47 ID:VYJEZNiN
>>994
うまくいえないけど、アイコンは記号みたいなもんだから
銃と認識できればいいという事で、リアルに他の武器と
対比させて銃身のサイズを合わせて書く必要がないってのを教えてくれたというか。
16×16(だと思う)でもライフルとか猟銃とか全て認識できてそれぞれ区別できた。
見せ方さえある程度妥協して工夫すればできないことはないかと思う。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:17:56 ID:coI1l1uM
埋めてやる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:18:20 ID:coI1l1uM
埋めてやる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:18:30 ID:coI1l1uM
埋めてやる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:18:40 ID:coI1l1uM
1000だったらエターナル脱出
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。