【絶対】RPGツクール00〜XP 119【エターナれねぇ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
話題は2000/2003/XP及び製作に関する事柄がメイン。
関連サイト、過去ログ等は>>2-10あたり参照のこと。

▼前スレ
【消防と厨房と】RPGツクール00〜XP 119【サガベース】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1117447456/
◆新スレは原則950が立てること。
◆バグ報告は既出じゃないかどうか調べてから。
◆技術的な質問はヘルプをよく読んでから。
◆安易な教えて君、クレクレ、 荒 ら し 、 煽 り は ス ル ー 。
◆雑談はツクール話の派生として。
◆AAは空気を読んで。
◆個人サイトの晒し、作品の刺激は禁止。
◆ゲームうpは空気を読んで一声かけてから。製作途中も可。
◆ラウンコはラウンジ池。
◆マルチポストは禁止
◆作品批判はもっと知的に
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:19:23 ID:sX2YKjZZ
公式
▼デジタルファミ通
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/
▼ツクールweb
http://www.enterbrain.co.jp/tkool/

ファンサイト
▼ツクールの森
http://www.tkool.net/
▼ツクスレ・ヲチ
http://too-cool.upper.jp/
▼テク研(現在凍結中)
http://star.s9.xrea.com/doc/rpgm2k/index.php?inc=index

これ最強。素人にもオススメできる。 わからないことがあればまずここ。
▼Google
http://www.google.co.jp/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:20:14 ID:sX2YKjZZ
ツクール用アップローダー
▼2ch・ツクスレまとめ
http://e2ch.hp.infoseek.co.jp/
▼RPGツクールXP用素材Uploader
http://michi.sakura.ne.jp/up/

ツクール関係掲示板
▼ツクール総合 82
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1102191248/
▼RPGツクールXPで作ったゲームを投下するスレ その3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1098590211/
▼RPGツクールXP・RGSS板
http://jbbs.shitaraba.com/game/14836/

その他ツクール関係
▼RPGツクール2003買ったのはいいけれど・・
 (17さんのサイト。2003製作ゲームとMIDIのピアノ音化のバグ対処法が載っている)
http://rpg2003.hp.infoseek.co.jp/
▼RPGTKOOLXP/RGSS Wiki
http://tkool.web-ghost.net/wiki/wiki.cgi
▼つくろぐ
http://hobby.2log.net/tklog1/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:20:48 ID:2huwBlng
いちおうマジレスしておくと、ツクスレは120個めなんだわ。
まぁ何はともあれ、臨場感を凌駕して(ry 結果、1乙。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:21:42 ID:gA3DZeNS
乙>>一GOTH!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:21:46 ID:8+lRda+X
そうだ。それでこそゲームは面白く成る。
ゲームを作ると言う壮大なゲーム。
貴様ら如き自作ゲームも持たぬエターナラーには分からんだろうがな。
ゲームとは白紙<キャンパス>
その白紙に、我々ツクーラーが思いのままに絵図を書く。
絵の具も豊富だ。人々、グラフィック、音楽。シナリオの内容とシステム。
全てはツクーラーのカスタムメイド。その恍惚と高揚感。
臨場感を凌駕してリアルに於いて反映実現される、有質量の全ての結果。
巷に蔓延る"子供騙し"なぞ及びも付かぬ、この世で最も高尚な育成ゲームだと思わんか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:21:57 ID:IuEdvFcV
>>4
そのレs
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:24:26 ID:IuEdvFcV
>>6
一応マジレスしとくとキャンパスじゃなくてキャンバスなんだわ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:59:47 ID:pNuWN0/6
俺のゲームの仲間の一人に猫又をいれようかと思うんだ
名前はニャーコさんだ、
さんはデフォだぞ、他のキャラは呼び捨てだぞニャーコさんだけだぞ
一人称はわて 手を横に腕を立てて手の平を水平にして「ハァー」と首を振るニャーコ
       さんが眼に浮かぶぜ 完璧
語尾に にゃ は勿論必須事項だよな、なかなか可愛い猫たんになりそうだにゃ
(聞くまでもなくメスだ、 こらそこ ハアハアするな。 ハアハア)

さて、そんなラヴリーなニャーコさんだが一つ問題が発生だ
それは、人間時の見た目の年はどうするかだ
俺としてはニャーコさんの魅惑を遺憾無く発揮させたい、余す所一つ無くだ
よしヨウジョとみせかけて38才の熟女だぜ。
更に裏設定として、何故か人間時が幼女体系だと期待する人間が多いからあまり人間姿にはなりたくない
という何気無く恥ずかしがり屋なんだ、ラヴリー。

さて、ここで更なる問題発生だ
あれと思って、今文章を見直したら困った事なんて一つもねーぜ、自分で決めてるじゃねーか
更には裏設定まで決まってやがる、何てこった。スマソ。悪かった。
逝ってくるぜ。ニャーコさんも何か言ってやって下ちい
ニャーコさん「お前さんの人生に比べたらミクロサイズなミスだにゃー
       そんな小さいこと気にする、にゃ、にょ、、にゃー。」
全く、ニャーコさんは優しい猫又だぜ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:03:49 ID:piS+txTS
>>9
それはもうやめといてあげてー
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:29:32 ID:1gXOSvm+
楽しそうじゃないですか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:40:13 ID:/L6h5CYi
tp://www.rmdownloads.com/utilities.php よりRPG Maker XPをDLし、インストール
Winnyより[一般ゲーム] RPGツクールXP クラック RPGXP_v1.01_cracked-CW.zipをDL
中身を先ほどインストールしたRPG Maker XPフォルダ内の実行ファイルに上書き(ようするに日本語化)
体験版をインストール
体験版でプロジェクトを作成し、終了する前にプロジェクト内のDataフォルダをコピーし保管しておく
RPG Maker XPのフォルダ内のSystemに保管したDataをぶち込む
これでたぶんOK。
自慢というのも確かにあるが、報告目的でもあり。報告なんていらねぇという人のほうが多そうな気もするが。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:45:55 ID:uAHmF3Tx
>>12
死にな。ここはそういうスレじゃない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:47:14 ID:Hg2o4HoU
そんなことしなくてもツクールなんて作品完成させてコンパクに送って受賞すればタダみたいなもんでしょ
割れに必死になる時点でツールの使用目的を果たせないと認めてしまってるようなもんだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:47:42 ID:zUVvwvCQ
>>12
乙。さっそく落とした。
認証なんて採用しても所詮海老は海老だな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:52:43 ID:/L6h5CYi
>>14
ええ、確かにそうですね。
でも、認証必要になったXPからユーザー減ってる気がするんですがいかがでしょう?
個人的にはみんなMX等で割れ物落として使ってる気がしますが
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:53:05 ID:DeJpcrdT
失敗する認証なんざ従う気にもなれねぇ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:54:03 ID:8+lRda+X
>>12
ネ申
俺も落とした。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:56:02 ID:uAHmF3Tx
割れ厨が神気取りか。テラワロス
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:57:21 ID:zUVvwvCQ
負け組必死だなw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:57:52 ID:Hg2o4HoU
認証は俺も好かないし、外せるなら外したいけどな
でもクラックしてまで使いたいのか?
気に入らないツールを違法に改造して使うより、もっと自分にあった他のツールを探した方が、前向きですよと
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:59:04 ID:DeJpcrdT
外せるんだから外せばいいし
もっと自分にあった他のツールがあればとっくに使ってる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:04:10 ID:Hg2o4HoU
>>22
探し方が足りないだけなんじゃないの? そんなことで開き直らないで欲しいな。
外せるなら、というのは海老が公式に認める形でってことな。
それから割れについては>>14の考えなので、認証外すにしても製品は買った上でやってくれ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:06:10 ID:DeJpcrdT
Winより条件のいいOSを探すのと同じくらいの
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:07:10 ID:IKyX1V8r
割れ割れうっさい

そんなことより俺のケツの割れ具合でもじっくり鑑賞するんだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:07:19 ID:CV6Qf74A
複数PC持ってるから両方に導入したい、という考えであっても、一本は買ってやってくれ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:09:27 ID:Hg2o4HoU
ふと
ツクールで作られた良作が減った理由→>>16
だったら寂しいとオモタ
そんな単純な話じゃねーんだろーけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:11:14 ID:DeJpcrdT
逆もあるな
ツクールの良ゲー作者がきちんと製品版を買ったかどうかは誰にも分からない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:13:40 ID:CV6Qf74A
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:18:21 ID:8+lRda+X
まあ1万程度も出せないヘタレが良ゲー作れる筈が無い
ずる賢いだけの馬鹿がゲーム完成させたって品質はたかが知れてる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:18:59 ID:DeJpcrdT
証明はできんがな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:19:57 ID:Hg2o4HoU
俺が一番言いたいのは、2000が簡単に割れたせいで割れが爆発的に広まっちゃって、そのツケが認証とかでXPに回ってきたわけよ
そのXPをクラックとかして調子に乗られても、次のツクールが出たときにまたツケを払わされて迷惑なだけなんだってことだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:20:35 ID:+qE1lENx
サガみたいなややこしい奴とはそれなりに共存できたのに
(末期は釣られまくりだったが)
割れくらいでこんなに釣れるんだな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:21:48 ID:8+lRda+X
そんなエサで俺様がー!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:22:05 ID:sX2YKjZZ
>>32
電話のみの認証になったりするのは勘弁だなぁ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:22:08 ID:Hg2o4HoU
それだけゲーム制作に情熱を注いでるって事で勘弁しておくれよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:22:09 ID:IKyX1V8r
ユーザー減ったかどうかなんてわからん
ただ2000はあまりにも作りやすかった。初心者に易しすぎた。
RTPはヘボだとか言われたがヘボだからこそ
素材も作りやすく、フリー素材も多く公開できた。
ところがXPは解像度が高くなり、要求スペックも格段に上がった。
しかし解像度が上がったために、そしてRTPはレベル高くなった分
RTPと使っても浮かない素材を作るのが大変になった。
そして中を覗けなくできるのはいいが、中を覗くのが当たり前みたいになってた
苛立ち症のプレイヤーには不満となる仕様。
おまけに2000より基本的な機能は減ってしまい、そのかわりスクリプトで
何でもできるがスクリプト大嫌いな者には退屈なツールとなってしまった。

要するに初心者には敷居が高くなった。それだけのこと。
こんな認証なんぞたいして気にならん。今までがシリアルも打ち込まないような
いい加減すぎた仕様なだけ。
現に2000で割れモノ普及されすぎて企業にダメージいってるわけで
割れが出回っていくらツクール作品が増えたって企業に対して利益はほとんど出ない。
出たとしても割れによる損害に比べれば比較にならん。
>>16は犯罪者の逃げのための屁理屈にしかすぎん。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:25:42 ID:IuEdvFcV
おい、何で新スレにまで持ってきてるんだよ
前スレまでならネタで許せるが
こっちにまで持ってくるんじゃねーよ 息絶えろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:28:29 ID:DeJpcrdT
誰かが話題を変えればいいと思うが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:30:14 ID:Hg2o4HoU
俺もだが釣られてる奴も釣ってる奴も、その前のツクールの話題には全く参加してなかった奴らだな。
・・・つまりそういうことなのか。

所でもうすぐテックウィンの発売と3分ゲームの公開ですね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:31:48 ID:zUVvwvCQ

NEW! XPの認証解除方法が分かりました!!! (362)  ⇒リンク 名無し









とかやるなよ。
絶対やるなよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:31:52 ID:8+lRda+X
犯罪者に構ってる香具師らはもうツクールには飽き飽きしてるのですね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:32:21 ID:DeJpcrdT
三分ゲーはきらら伝作者だけが楽しみだな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:37:17 ID:gA3DZeNS
おまいら前スレ埋めろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:43:37 ID:qBslGe+A
ID:8+lRda+Xが微妙にサガベース臭を漂わせてる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:44:54 ID:2huwBlng
そうか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:45:10 ID:IuEdvFcV
全然
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:45:27 ID:Hg2o4HoU
>>45
早速見返してみて>>18>>30見て吹いたw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:46:43 ID:IuEdvFcV
>>48
少し頭冷やしな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:48:46 ID:uAHmF3Tx
メル欄にクマーとかいとけば何でも免罪符になるわけじゃねえよwwwwwww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:57:47 ID:8+lRda+X
何だか俺、さっきから自虐的

そんな事よりだ
皆戦闘以外で経験値入ると萎えますか?
ピッキングで宝箱開けて、アイテムかっぱらったら、経験値獲得とか
その他色々
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:58:10 ID:2huwBlng
まぁまぁ、もちついて
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:58:58 ID:sX2YKjZZ
>>51
何となくTRPGっぽいね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:59:41 ID:HvsrlSNv
>>51
まんまTRPGじゃん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:59:43 ID:2huwBlng
↑は気にするな

>>51
俺はそうだな…あんま好きじゃないかな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:00:51 ID:IuEdvFcV
>>51
ヌルゲーマーとしては嬉しい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:03:05 ID:Hg2o4HoU
宝箱を開けてレベルアップ、必殺剣を覚えた!みたいな事になるとあれって思っちゃう
盗賊スキルが上がるとかなら納得できるんだけど。
でも戦闘以外で経験値を獲得できるチャンスがあるというのは面白いと思う。
ツクールでよくある、ラスボス前になると主人公がパワーアップしてレベルが跳ね上がる奴とかは萎えるけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:18:53 ID:2huwBlng
戦闘曲っぽいものを作ってみた。聴いてくれたらこれ幸い。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10070.mp3
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:19:46 ID:gA3DZeNS
短編作ろうと思ってたら話の風呂敷を広げすぎた。
どうしても纏められん。
もうだめぽ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:20:52 ID:iBTdFdg5
つ俺達の戦いはこれからだ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:21:19 ID:IuEdvFcV
いろんなテイルズを混ぜた様な感じに聞こえた
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:21:20 ID:NrMka1Ag
>>51
戦闘でしか入らないよりは、俺はいいと思うよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:22:08 ID:1jtWmK0Y
59

このままでは駄目だ。短編を作ろう

59

の繰り返ししたらお前は俺だな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:22:57 ID:HvsrlSNv
>>58
何年前のゲームミュージックだ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:25:11 ID:Hg2o4HoU
>>59
シナリオは小さく作りづらいので、マップを1枚しか使わないとか、町は2つまでとか他の所で縛りを作ると短編は作りやすいよ。
長さを取ると何の取り柄もない作品が出来て結構へこむけどそれをなんとかするっていう勉強になるし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:28:57 ID:gA3DZeNS
>>63
お前は俺か。

>>65
なるほどね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:29:18 ID:kskO6Rve
>>58
裏でにょろにょろ鳴ってるのがなんか気持ち悪い感じ
イントロはスタオっぽいな
6858:2005/06/05(日) 17:41:56 ID:2huwBlng
>>61>>64>>67
聴いてくれてありがとう。しっかし、死ぬほど不評だな…出直してきますorz
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:49:05 ID:piS+txTS
----------------テンプレ終了-------------
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:52:14 ID:HvsrlSNv
考えてみりゃ、
絵は進化してるし、グラフィックは3Dまで使う奴が出てきたし、
RGSSでプログラム畑の奴も出てきたけど、
音楽だけは一向に進化しねーよな。

ゲームミュージックしか聴かないからなのか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:54:31 ID:IuEdvFcV
MIDIだから
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:54:37 ID:Hg2o4HoU
>>58
素材としては人気が出ると思うよ
テイルズみたいで没個性的な素材ほど大人気だし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:10:35 ID:NrMka1Ag
>>58
そんなに悪く感じない俺は古い人間なのか!?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:22:11 ID:Hg2o4HoU
>>73
悪くないし、むしろ良質だしかっこいいと思う
けど自分のゲームで使うのはテイルズ臭がしそうで嫌だ。
ここはツクール板だからそういう評価がされたんじゃない?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:27:17 ID:Hg2o4HoU
ごめんツクールスレだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:31:20 ID:piS+txTS
戦闘音楽ってサイドビュー向きやらターン製向きやら
雰囲気を選ばなくちゃいけない場合はあるよな。
イトケン風のをフロントビューで流されてもしっくりこない気がする。
でも>>58はフロントビューでも似合いそうだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:34:03 ID:HvsrlSNv
うん。>>58はいいと思うよ。
そのまま頑張れよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:36:27 ID:iBTdFdg5
テイルズはともかく>>58は好きだ
がんばれ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:39:13 ID:+qE1lENx
聴いてないけど>>58は最高だ
頑張って



冗談はともかく、中盤で変化する前までの感じでボーカル曲っぽいのを
作った方が受けるかもしれないと思った。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:40:15 ID:7GoWOWVd
>>12
>RPGツクールXP クラック RPGXP_v1.01_cracked-CW.zip
これくれ
Winnyとか持ってないんだ
つーか正規ユーザーなんだ
でも認証なくせるもんならなくしたい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:46:12 ID:8+lRda+X
>>58はネ申。俺のゲームに使わせてくれ
きいて無いけど

法螺吹きは兎に角
シリアスなゲームの通常戦闘とかに使えますね
ボスでもいける
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:49:46 ID:lw+sbyXC
>>58
普通にイイ曲だと思う。
コレ、自分のゲームに使っていい?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:52:50 ID:P0pZI9SZ
お前ら待てよ
こんなことで誉めるから>>58が調子込んじゃうんだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:52:57 ID:gA3DZeNS
俺も>>58きいてないぞ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:58:53 ID:pqH3yN4m
戦闘曲なんてドラム激しく鳴らして
ベースやら何やらで味付けすればそれらしくなるだろうに



でも作れない自分
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:02:28 ID:HvsrlSNv
>>58は神だぞ。
がんばれよ

さて誰かオケ編成で戦闘曲作ってくれ
8758:2005/06/05(日) 19:06:00 ID:2huwBlng
なんか出づらい空気になってるが、とにかくみんなありがとう。
ちなみに曲が古臭いのはいつも言われてることなんだが、こういうの好きなんで…
というか、逆に今風なゲームミュージックがどんなのだか分からないorz

>>79
曲の展開を考えるのが苦手で、毎回どんどん脱線していっちゃうんだorz

>>82
こんなんでよければぜひ。

>>85
俺はいまだにそんな感じで作ってるよorz
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:18:48 ID:IuEdvFcV
今風のゲームミュージックって何だ?
音源とクオリティの問題じゃないの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:22:10 ID:yz1EWeD+
今風=ネオクラ、か?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:27:54 ID:2huwBlng
>>88
そういう意味なの?だとしたら確かにクオリティはまだまだだなぁ

>>89
ネオクラってネオクラシカルとかいうヤツ?聴いたことないorz
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:28:34 ID:IuEdvFcV
俺も聞いたこと無い
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:30:44 ID:1gXOSvm+
ネオ蔵? イング兵衛とかのあれ?
嫌いじゃないけど昭和の流行ですね。
9382:2005/06/05(日) 19:38:53 ID:lw+sbyXC
>>87
サンクス。
では、ありがたく使わせてもらいます。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:41:55 ID:uAHmF3Tx
ゲーム業界の人で例えるならイトケンかな、ネオクラは。
ただ流行ってるとは思えないが。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:52:45 ID:kskO6Rve
イトケン音楽ってインパクトが無いってイメージがある。
テイルズシリーズは三作やったけど、何一つ覚えてない。
そのくらいのインパクトの薄さが通常戦闘にはいいのかもしれないけどな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:59:28 ID:aF03FxYJ
???
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:02:44 ID:uAHmF3Tx
…そうか?イトケンほど
豪快でインパクトの強い曲かく奴は他に知らんが…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:08:57 ID:IuEdvFcV
それにしてもテイルズってだけで酷評を受ける桜庭も可哀想に
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:13:39 ID:kskO6Rve
いや、テイルズむしろ好きな方なんだけど…
世間一般ではインパクトがある音楽って言われてるのか…
自分の音楽センスに自信が持てなくなってきた。今ツクってるのどうしよ…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:19:43 ID:uAHmF3Tx
おいおい、イトケンはロマサガで
テイルズは桜庭だぞ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:24:15 ID:kskO6Rve
見なかった事にして下さい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:25:09 ID:qBslGe+A
95のレスは永久保存版ということでまとめに保存してもらおう!

まとめ生きてるか知らんが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:25:35 ID:tmm1Vl3m
リバースで垢抜けたと思うんだけどな>桜庭
後半通常戦闘だけは糞だったが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:27:08 ID:+qE1lENx
常に何かしら音楽が流れてて、
悲しいシーンは悲しい、楽しいシーンは楽しい曲が流れる


っていう演出自体再考したほうがいいと思った
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:27:38 ID:8UJrYy+S
テイルズやったことないから、
イトケンってテイルズの曲も作ってるのかと本当に思ってしまった…。

ところで、このスレでうpするためのゲーム作ってる方います?
最近うpがなくて暇。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:27:59 ID:pqH3yN4m
リバースはなんか買う気しなかった
レジェ(ry
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:39:53 ID:8UJrYy+S
オープニング作るために何週間かかってるんだ自分・・・orz
何度作り直したか分からない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:40:02 ID:IuEdvFcV
ファンタジアが昔の良さがあって一番良かった
リバースは今のクオリティがあって良かった
レジェンディアはもうだめぽ

ってここは何のスレだ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:46:12 ID:CT0vIYyt
>>107
冒頭からツクって晒したりするんでなければ、
オープニングはむしろ後回しにしたほうがいい、と前にこのスレで聞いた。
どうせ後で整合性や複線張りのために修正する可能性大きいし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:47:18 ID:P0pZI9SZ
僕はスタッフロールから真先に作るエターナラー
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:48:31 ID:yz1EWeD+
NHK教育のトップランナーって番組に元ファルコムの新海が出てたんだけど、
思いっきりファルコムにダメ出ししててワロタ。

剣と魔法のファンタジーはもうイラネとよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:54:38 ID:8UJrYy+S
>>109
なるほど。
ためになった。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:55:45 ID:IuEdvFcV
ファルコムはあの王道が良いんだよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:00:13 ID:h+HR9dFF
じゃあ聞こう、お前らの可愛い主人公の旅の目的は一体なんなんだ?
ちなみに俺のは、重度の精神病患者みたいな住人しかいない、遊園地みたいな町から脱出する事
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:04:38 ID:NmvZ8+1m
>>114
オモシロそうだとおもった。エターナらないようがんbなttくれ!”
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:05:25 ID:8UJrYy+S
俺のは王道過ぎて書けん。。。>旅の目的
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:07:54 ID:piS+txTS
目的はころころ変わるけど、そういうのはマズイかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:08:28 ID:PSfDmP8W
旅の目的
→朝ですおはよう
→行商人がやってまいりました
→料理が趣味の俺様は料理の本を購入
→うはwwwwゴブリンに盗まれたwwww
→おwいwかwけwるwぜw

こんなストーリーですが何か?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:09:25 ID:gnnZL/Aj
俺のなんか世界をエターナらせようとする宇宙人の撃退たぜ。>旅の目的
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:10:00 ID:wOzAvyUH
>>114
ある物を三つ集めて世界を夢から覚ます事
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:10:03 ID:IuEdvFcV
俺も王道杉

>>117
ころころ変わっても元の目的が消えなければ良いと思う
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:17:29 ID:NmvZ8+1m
>>117
変わることに「動機」が明確なら特別違和感なくいけると思う。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:18:28 ID:fNIFchz4
>>114
ひょんな事からヤバイ力を持っちゃったんで
元凶である魔女を捜し出し、のしをつけて力を返品するのが目的
ただ、中途半端な所で終わりそうな上、設定が厨臭い
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:31:51 ID:AbVeqTGD
>114
補習を受けない成績で学期末を向かえて夏休みを満喫する事。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:52:39 ID:CT0vIYyt
>>114
ようやく平和になったと思ったら あちらこちらに不穏な影
そのうち本当に反乱勃発してえらいこっちゃ

とりあえず一応政府関係者なんで、火消しに奔走します
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:56:04 ID:auU4n8v6
>>114
西部の未開拓の地にあると言われている
裸銃(ザ・マッスル)という伝説の銃を探しに
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:59:07 ID:GUaAJ8BE
>>114
普通に魔王退治
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:01:34 ID:8UJrYy+S
>>127
その一言が聞きたかった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:10:09 ID:gimg198D
勇者一行に先に魔王退治されてしまいますが何か?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:16:14 ID:CV6Qf74A
あっそ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:24:03 ID:NmvZ8+1m
復活した魔王と共に、神聖帝国やその裏で糸を引く精霊を倒す話。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:27:42 ID:f43lUher
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:28:21 ID:8UJrYy+S
12人の魔王が主人公を慕ってくる話。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:29:25 ID:8UJrYy+S
132はグロ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:29:52 ID:iBTdFdg5
>>132
グロ注意
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:30:46 ID:9o9NDSWp
>>132
グロだけど、実写ほどダメージないな俺
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:34:32 ID:f43lUher
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:49:53 ID:8UJrYy+S
みんなゲーム一本作るのにどれくらい時間かけてる?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:03:01 ID:smRxGq0o
>>114
記憶喪失の主人公が囚われの島から脱出しようとする話。
でもどう考えても可愛い主人公じゃない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:12:26 ID:U00KTc3o
ケイルですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:19:37 ID:NmvZ8+1m
>>138
えいえん
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:26:03 ID:PSfDmP8W
ここで流れをぶったぎりつつ歩行グラをうp!!!

と思ったがやめた。

>>138
かれこれ、ゆっくりゆっくり半年過ぎたぜ・・・。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:27:35 ID:1gXOSvm+
すでにかれこれ40年は作っとるかのう・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:27:56 ID:Zftpoxtq
137
をまだ見てない奴に注意。絶対見るな実写グロ
男性自身を切り離している写真
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:30:56 ID:PSfDmP8W
やめたと思ったが、やはり流れをぶったぎりたくなったのでうp。
ttp://michi.sakura.ne.jp/up/src/rpg0305.png
クレリック(男、女)なんだが、どうだろうか!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:31:21 ID:Zftpoxtq
いつの間にツクスレはこんな危険なスレになったんだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:32:07 ID:smRxGq0o
ケイルでした。
2ヶ月くらいしか経ってないとはいえ覚えてくれてる人いるんだ。感動。

>>138
序盤作り終えるのに3ヶ月…orz
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:32:10 ID:Zftpoxtq
>>145
ほっとしたグロじゃなくて良かった・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:33:46 ID:N10HAwPr
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::'' /// ´.::;i,  i `///    r';' }   | 久々に大事な話がある
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | オマエをただの幼馴染としか考えていなかった
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のオレなんだよな 今のオレはオマエのこと
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | をす、好きになってしまったから困る!!
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:39:07 ID:f43lUher
深夜のうp祭り開催!?
ttp://michi.sakura.ne.jp/up/src/rpg0306.zip
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:39:12 ID:YjXXYiAT
サイドビューにしたはいいものの
キャラグラ打つの マンドクセ('A`)
武器持ち替えてもキャラグラ カワラネ('A`)

弓装備してるのに
パンチで攻撃しやがる テラワロスwwwwww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:40:28 ID:f43lUher
>>151
XPならサガベースマジお勧め
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:43:12 ID:qBslGe+A
>>150
落としてみたが、ゲームにすらなってないので速攻ゴミ箱行き
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:44:03 ID:IuEdvFcV
グロ貼っておきながら良くもまぁぬけぬけと
首斬ってやるからそこ座れ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:46:51 ID:Zftpoxtq
即ゴミつ150
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:49:08 ID:f43lUher
>>154
よく見破ったな褒めてやろう
首斬ってやるからそこ座れ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:51:25 ID:PSfDmP8W
OK、グロチェック以外華麗にスルーされたぜ。

||||orz
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:52:38 ID:piS+txTS
ttp://mosburger.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/data/SuS0148.png

うp祭りらしいので久しぶりにドット
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:53:55 ID:f43lUher
>>158
グロ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:54:40 ID:qBslGe+A
159はグロ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:55:20 ID:f43lUher
リア
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:57:23 ID:oKfGyZ9x
>>518
イイ!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:58:13 ID:qBslGe+A
>>162
お前レス番飛ばしすぎ…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:58:56 ID:Zftpoxtq
>>158
うまー俺もこんな塗り方ができれば・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:59:55 ID:hDKLx2dr
グロかどうか怖くてクリックできない俺がいます
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:01:51 ID:Zftpoxtq
>>165
518はグロじゃない。俺が保障する
剣を持ったバンダナ巻いた女の子のドット絵うまいよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:01:54 ID:qBslGe+A
>>165
158はグロじゃないから安心しろ
もし俺の言葉がうそだったらその時は…159をぶん殴っていいから!!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:02:09 ID:c54GBmNE
>>163
スマソ。518はきっと神うpをしてくれるはずだ。

>>165
158はアマゾネスみたいな女剣士キャラ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:03:28 ID:cnuicypH
あとID:f43lUherコメントは気にしなくていいよ。
なんかいちいちここにはっつけたアドレス
びくびくしながら見るのやだな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:04:42 ID:cnuicypH
やばい
 I D か わ っ ち ま っ た じ ゃ な い か
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:07:15 ID:MIJGVSPl
専ブラのプレビューでも見ちゃう事には変わりないからなぁ。

ここ数日久々に落ち着いてきたと思ったら、今度は割れ物→グロか。勘弁。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:07:35 ID:1pyILMdF
>>169
びくびくしながら見るのもまた趣がある
それが新たなツクスレクオリティ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:08:40 ID:D87PBQxx
>>171
ふっ…かちゅならクリックするまで見えないぜ!!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:09:08 ID:cnuicypH
>>172
スリル好きですな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:10:33 ID:cnuicypH
あ〜やばいはきそう
あのグロ写真が頭から抜けない・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:15:34 ID:8vXgVful
>>175
おまい、グロ画像肯定派が2人以上いると思ってる?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:18:15 ID:1pyILMdF
俺が貼った訳じゃないが、貼った奴って>>175みたいな反応を見て勝った!!!って気分になるんじゃない?
何度も蒸し返すのはグロ画像をもっと貼って欲しいと言ってるのと同じだぞ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:19:35 ID:D87PBQxx
>>175
あ〜よしよし…ほら、吐いちまいな…
その方が楽になるからよ…
お前がやったんだろ?…な?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:20:12 ID:cnuicypH
誰か船のMAP素材
作っているってとこ知らないか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:23:24 ID:CsRrVeFN
>>179
2000かXPか書いてちょうだい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:23:58 ID:1pyILMdF
>>179
rottenマジオススメ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:24:03 ID:cnuicypH
>>180
ああすまんXPな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:40:53 ID:drXclIM9
ゴミ以下の糞ゲーうpってんじゃねーぞカス
死ね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:41:18 ID:drXclIM9
おっと>>150な(pgr
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:00:42 ID:oegN6ICc
あ、そうか!
最近気温が上がってきたから雰囲気がおかしいんだよ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:02:18 ID:Zt2l/kke
中身が何も無いという斬新さ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:07:38 ID:X9ZbZM/7
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:11:58 ID:D87PBQxx
>>187
ゴメン、幼女に見えない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:13:14 ID:ZvihjT41
さっきの姉さんと並べると見えるんでないの。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:18:30 ID:X9ZbZM/7
ttp://mosburger.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/data/SuS0150.png
なおしといた。ロリは難しい。

このサイズはXPでつかうのはちょっと厳しいよな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:20:33 ID:X9ZbZM/7
あらら足が割れてるorzやっつけがバレバレだ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:22:28 ID:hAM/TpOo
>>152

自分なりに
スクリプト弄くって頑張ったから
サガベースに移行するのはキツイな

サガベースの人
武器変えたら攻撃グラも変わるっての
Wikiのサイドビューに対応させて
wikiにで挙げてくれたらネ申なんだがな・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:22:53 ID:sNCR/4K/
影のつけ方がうまいのな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:22:54 ID:oegN6ICc
>>190
筋肉付いてるからロリに見えないんだよ
もっとぷにぷに。

でも前のお姉さんの方がきょぬーで(;´д`)ハァハァ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:27:48 ID:D87PBQxx
>>192
また余計な事を
そんな事を言って途中経過をあちこちにマルチさえたら
お前責任取れるのかと
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:28:17 ID:sNCR/4K/
>>194
だな。でもロリには見えないけどめちゃくちゃうまいなぁ
しかも布一枚(ポッ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:47:15 ID:oegN6ICc
しかしアレだな
言わずとも上手いと分かる人には
つい褒め言葉でなく指摘すべき点を先に言ってしまうね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:59:30 ID:wTc5OO++
>>192
しょうがねぇな〜、んでサイドビュースクリプト見てみたよ

結果的にマップやメニューステータスに表示するキャラ表示のコマンドをバトラー表示に
割り当てるだけで簡単に実装できるシンプルなサイドビューシステムだ。

これを改変して192の要求に応える事ぐらい俺以外でもできるんじゃね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 08:43:49 ID:oDLEhn/P
もう六月なのか
はやいもんだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 08:46:01 ID:hAM/TpOo
>>198
ウホッ!
マジですか わざわざトンクス

まぁ、もちろん他にもできる人はいるんだろうが
わざわざ作ってくれる人は居ない・・・

しかしRGSS版 人少ないな・・・  orz
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 08:56:42 ID:bPmvdDnH
>>200
というか武器を変えたら攻撃グラを変えるって、
普通に武器の対象側アニメーションを武器ごとに変更すればいいだけじゃん。
バトラーにもアニメーションさせたいって意味だったんならすまん。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:13:12 ID:hAM/TpOo
>>201
おさっしの通り
バトラーもモーションさせたいって事です

アニメーショングラは弓なのに
バトラーアニメーションがパンチなのは激萎え('A`)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:31:45 ID:drXclIM9
バトラーを消去して
戦闘アニメにキャラをいれればいいんじゃないか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:34:47 ID:bPmvdDnH
Game_BattleActionに追加で行動時のアニメーションの種類を表すインスタンス変数作って
Scene_Battle 3あたりで持ってる武器やら使うスキルやらを判定して設定すればいいんじゃないか?

アニメーション部分に関しては、アニメーションの仕様やらアニメーションするバトラーグラやら
武器グラも無いのに人に作ってもらうってのは少し酷だと思う。
それに人に作ってもらった場合は細かい不満が出た時に、また人に頼む事になるから
自分で作った方がいいと思うんだが。
とりあえず画像ファイルの切り取り方が分かればなんとかなるぞ。試してみれ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:37:57 ID:1HifZoJZ
そして>>202はエターナったとさ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:45:51 ID:YcfWImba
RGSS板って2ch内にあるの?それとも外部のどこか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:52:40 ID:oDLEhn/P
>>206
テンプレぐらいよんどけ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:56:13 ID:YcfWImba
>207
もしかして「RGSS Wiki」の事?「RGSS板」って言うから、2ch内を必死で探したんだけど
「Wiki」と「BBS(板)」は結構違う物だと捕らえてたから気がつかなかった。

教えてくれて、ありがとう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:57:50 ID:ihUMuftS
>208
wikiはRGSS板からの派生。
つーかテンプレの中にRGSS板もあるってば。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:02:43 ID:YcfWImba
あ!本当だ。 「RPGツクールXP・RGSS板」コレか。

流し読みしなら探すんじゃなくて、専ブラの抽出使えば見落とさなかったね。
いやー度々ごめんなさいね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:09:35 ID:gg7VBI/0
ところで>>145の質問に
誰も答えていない件について
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:54:58 ID:qxJb7jfK
>>211
どうでもいい
放っておけ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:09:39 ID:rdmea6K8
お前ら待てよ
そんな奴相手にするからノモリ宣伝糞素材屋が増えちゃうんだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:11:03 ID:YcfWImba
>145
200Xの歩行グラだと思うけど、RTPとは全く違うキャラクター性が出ていてそれは良いと思う。
でも、バランスを考えると歩行グラ全部描かなきゃならないので手間が大変そう。

あと、ちょっとゴチャゴチャしちゃっている印象がある、小さくてドット数が限られているから
もう少し省略しても良かったかも。
全方向、全パターンがそろって動いた場合どんな感じになるかで印象はまた変わってくると
思うので歩行グラに使うならこれだけだと、まだ何とも言えない部分もあるんじゃないかな?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:16:36 ID:drXclIM9
エターナラー共の嫉妬は醜いな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:33:53 ID:CxLJIVk0
>>210
Ctrl+Fで新しい呪文が使えるようになるぞ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:01:58 ID:4gy7ixKi
月曜の朝からツクツクする気にならねぇ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:03:10 ID:/orgz5Tr
仕事はどうした?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:51:32 ID:4gy7ixKi
>>218
IDがもう少しでorz
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:08:32 ID:lYk2t7wx
いけいけダンジョンについて一言お願いします ↓
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:30:10 ID:jgw677Dz
逝け逝けダンジョン
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:29:45 ID:chaNm6ah
>>221がスレを2時間も止めた件について
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:32:33 ID:/Bru44f4
根本的な原因はお前にあるんだけどな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:37:34 ID:chaNm6ah
意味分かんない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:43:55 ID:/orgz5Tr
オレもわからん。説明きぼん。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:46:44 ID:2KBlPDCx
ただのネタレスだろ
マジレスイラネ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:48:56 ID:oegN6ICc
きっと俺たち凡人には分からないような何かを感じ取っていたんだよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:24:49 ID:xr2DLzpR
意味分かんない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:02:00 ID:yum8YHyt
いけいけダンジョンは移動するだけなのに方向キー連打しなけりゃいけないという斬新なゲームシステムだった
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:10:03 ID:+fZ2H4EU
誰もいない……戦闘アニメ晒すならイマノウチ
ttp://mosburger.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/data/SuS0151.png
前スレで指摘されたところの改良+α
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:03:11 ID:rxYh9GCF
>>230
最初のと比べたら月とすっぽんだぜぃよくがんばったな
まぁ前も誰か言っていたがあとはアニメーションのさせようだな
この前のアニメは良かったよ。結構作るの時間かかるでしょアニメ(俺がかかるのだがな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:04:50 ID:rxYh9GCF
>>230
それ使って戦闘アニメうpやってみるか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:31:20 ID:+fZ2H4EU
>>231-232
レスありがとう
サンプル作ってみますた。
ttp://mosburger.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/data/SuS0152.lzh
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:31:36 ID:rxYh9GCF
話は変わるが
どうやったらエターならないと思う?
俺どうしても完成しないんだよな作ってる間に妄想が無限に広がって
そして新たなる境地に足を踏み入れたくなってエターナル
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:34:25 ID:j/7HDlyl
一回でも良いから完成させろ。
ジャンルはなんでもいいから世間様にさらせるレベルの超短編を完成させろ。
完成させたことがあるのとないのとじゃ気分が全然違うよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:35:50 ID:Zzcf+JfV
一回完成させたら、
二作目は一作目を越えないといけないというプレッシャーのせいで、
二作目エターナりそう。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:37:56 ID:GMvjcPZZ
新たな構想も今作ってるゲームに無理矢理いれちまえ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:50:51 ID:axT2ox+A
4月過ぎてこのスレのニート率増えてるな
ニートとエターナルは反比例するから、いいかもしれん
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:53:54 ID:rxYh9GCF
>>238
つまり結論はエターナル人が増えたほうがいいということか
でも働いてる人のほうが実はエターナル率低かったりして・・
知らんがな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:08:29 ID:GMvjcPZZ
2、3作つくったらそのキャラあわせて双六でも作ろうかと思うんだが…

1作目からくじけそうだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:09:13 ID:D87PBQxx
>>239
たまに、エターナった言い訳に、時間がないって言う奴いるけど
ああいう奴は時間有ってもエターナルからな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:10:23 ID:L29RHZ68
むしろニート率とエターナル率は比例してる希ガス
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:11:49 ID:GMvjcPZZ
ちょっと質問なんだが
1人に対していくつ技を作ってる?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:12:55 ID:xAAgGyb1
108個
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:13:22 ID:KO1QK4l2
・PC不調
・高校受験
・リアルでトラブル
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:13:25 ID:Xh/LfexL
>>243
10個ぐらい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:14:25 ID:GMvjcPZZ
108個はさすがに無理だから10個程度にしよう
みんなありがとう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:21:43 ID:xAAgGyb1
お前は最初から悩んでなかったんじゃないかと
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:30:53 ID:oegN6ICc
六属性に各10個 固有特技に20個で最高80個
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:34:40 ID:/XXD0t+z
戦士系は多くて10個
術師系は20個くらい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:49:30 ID:CZVWbEa5
学校ある時は、暇が無くて手がつけられねぇ!
と思うけど、夏休みになると
さて、どう作ろうかな…→何も思い浮かばん…ってなってエターなる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:00:47 ID:oegN6ICc
学校がある間は構築期間
休みの間は行動期間
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:04:36 ID:GMvjcPZZ
ゾロ目のIDが多い件について
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:11:18 ID:rxYh9GCF
俺はぞろめかなぁみてみよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:16:24 ID:ybAY/KTG
サガベースはプレイヤーの感性でキャラの武器を決める
同じLV、同じ技でも武器の熟練度によって威力が5倍違うからな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:21:05 ID:7OO9ihPv
このスレ見ながら作るとよく進む。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:22:23 ID:oegN6ICc
データベースは良く進むけど
素材作りがマンドクセんだよな('A`)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:32:24 ID:rxYh9GCF
ツクールウェブの作品掲示板にXPのRGSSで組んだマリオ式アクションげーが
のってたぞ!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:33:16 ID:Hmnt0vsR
おめーら、さっさと完成させろよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:45:17 ID:rxYh9GCF
まぁまぁそうあせらずに
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:46:24 ID:oegN6ICc
あわてない、あわてない。
ひとやすみ、ひとやすみ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:50:22 ID:Zzcf+JfV
>>258
やってみた。
すごいなこれ。面白くはないけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:54:11 ID:/XXD0t+z
>>258
とんでもない操作性の悪さだ・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:54:22 ID:hAM/TpOo
メーターの見えない
ATB戦闘ってどうよ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:55:14 ID:CZVWbEa5
そうそう
ひとやすみ×10000
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:00:47 ID:Xh/LfexL
>>258
宣伝乙
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:03:55 ID:9Y3XIdcy
凄いけどそれだけだよな……

その内テトリスとか出来そう。







ドット描けるようになりてー
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:04:15 ID:D87PBQxx
>>264
そんなの微妙すぎ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:05:30 ID:CZVWbEa5
Shiftキーとスペースキーと矢印キーを
同時に押しても反応しないPCがあるのに
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:06:16 ID:Zzcf+JfV
ついでに作品掲示板さらっと見てみてけど、
どれも個性が出ていてすごいもんだ。
RTPばかりの俺のRPGじゃ全然だめぽな気がしてきた・・・orz
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:08:03 ID:+fZ2H4EU
>>270
個性がありゃいいってもんでもないよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:08:13 ID:oegN6ICc
アクションよりSTGを作って欲しいな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:08:32 ID:CZVWbEa5
主人公くらいはオリジナルにしようぜ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:08:53 ID:4xnezzKh
戦闘中、味方のバトラーグラフィックを非表示にしてみた(作業量軽減のため)んだけど
これだと誰が行動しているのか判り難いんだよね。
誰かこれを解決した人いない?

それから、メモリ増設したぐらいでは認証でひっかからないよね?
ハードディスク換えた時はひっかからなかったし。
PCそのものを換えた時はさすがにひっかかったけど。(1ヵ月後に)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:09:54 ID:CZVWbEa5
HDDで兵器なら
メモリでも平気じゃね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:12:43 ID:oegN6ICc
メモリ増設したし
一度PC逝って、修理出してもダメだったから
別PCに交換されたけど普通にインスコして認証も成功してる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:21:34 ID:D87PBQxx
>>276
油断してると数ヵ月後に…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:31:10 ID:DL0LwGKy
>>272
作ったよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:43:27 ID:oegN6ICc
>>278
Ω<

見たい・・・けど無理なんだろうな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:52:52 ID:J9eRlyup
どうせ糞重くて糞操作性悪いよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:53:56 ID:Zzcf+JfV
みんないろんなもの作れてすごいもんだ。尊敬するわ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:04:46 ID:GIMkZElQ
今は晒せないけど2週間以内には某所で公開されてるはず
重さ…一応650MHzのPCで20fpsを維持しているからまあクリアかと
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:10:43 ID:qKgd3a0D
20fpsはアクションとしてどーなんだろ。

それにどうせオブジェクトが数個でたとたんに、
瞬間的なフレーム落ち頻発するんでないか?マリオ風のヤツみたいに。
アクションゲームでアレは相当ストレスくる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:14:57 ID:GWY5HMPy
あくまでも650Mではって事だよな・・・?
60fpsは出ないとSTGとしては
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:21:50 ID:GIMkZElQ
重さや操作性なんかは現品無しに伝えるのは無理だね
ここで晒す用も作ってみようかな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:23:36 ID:GWY5HMPy
ウホッ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:24:30 ID:24Uk4qza
XPで60fpsも出せる奴っているのか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:25:50 ID:OVDmwbF/
重くならなきゃ20fpsでも許容範囲内だと思うが
STGは流石に無謀というかRuby+SDLでやれって気もしないでもないが・・・

>>284
STGで60fps出して無いのなんか山ほどあるぞ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:27:59 ID:qKgd3a0D
>>288
じゃあ三つ例挙げて
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:38:13 ID:OVDmwbF/
コンシューマで出てる作品でPS2初期あたりまでは殆どそうだが?

グラディウスも最新2作以外は30fpsあたり(具体的にはシランが)
東亜系もPS世代なんかは全部30fps
SFC時代なんか60出してるのなんかあるのか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:49:15 ID:GWY5HMPy
あるかも知れないけどやりにくいじゃない
携帯アプリとかも弾がワープしてきて辛いし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:33:15 ID:24Uk4qza
ツクールマイニュース全100件のマイニュースで情報発信

[1730] 2005/06/06(Mon) 21:39:10
ページ模様替え
http://www.geocities.jp/sky_project_aerial (45)
投稿者:エアリアル
「スカイプロジェクト」を半リニューアルしました。気軽に遊びに来て下さい。

[1730] 2005/06/06(Mon) 21:39:10
ページ模様替え
http://www.geocities.jp/sky_project_aerial (45)
投稿者:エアリアル
「スカイプロジェクト」を半リニューアルしました。気軽に遊びに来て下さい。

もうs(ry
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:36:22 ID:Oap5eGno
STGテスト
http://michi.sakura.ne.jp/up/src/rpg0308.zip
急ごしらえでいろいろアレなのは勘弁
Zでショット、左上の数字はオブジェクト数
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:39:34 ID:1NsGydOu
デフォ戦より軽くてワロタ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:20:29 ID:Oap5eGno
なんか突然人いないしorz
もう寝るよ ノシ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 03:04:31 ID:2o9uPgwg
誰か俺のモチベーションを上げてくれよ
時給350円出すからさ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:06:19 ID:TVEQqXhT
他人の糞ゲーのために最低労働基準以下で働く気はない!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:55:28 ID:lJ2MzvBO
>>296
作品をうpるんだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:00:18 ID:W0wHf9gf
何時間かかけて作成してるが
テストプレイで一からやってやり終えた時間はものの13分

えたーなりそう('A`)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:08:48 ID:PVhobq8U
>>299
俺は一週間かけたとしても三分ゲーだぞ
安心汁!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:25:58 ID:2o9uPgwg
>>298
今までクドい位アップしてきたからもうちょい引っ張らせてくれよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:42:44 ID:/ImJFR/2
>>299
何ヶ月もかけて
いまだ10分足らずですが何か?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:06:27 ID:iiR7WvZW
どのくらいのプレイ時間を想定して作ってるかにもよるよな。
○ヶ月かけて△分っていうのも。

自分は1ヶ月くらいかけて30分以内だ。ステージ制でステージあたり1〜6分。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:08:50 ID:iih/G3Id
>>299
俺なんて1年と2ヶ月でまだプレイ時間0秒だぜ!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:10:58 ID:2o9uPgwg
俺はイベントの途中に隠し要素を入れたりして、プレイ時間を引き延ばしてる
二回開けられる宝箱を置いたり、看板の裏にオマケの情報を書いたり。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:14:36 ID:/ImJFR/2
ツクールの森に載ってる
「ゲームの残骸を公開しました 投稿者:長元翔」
っての、プレイしたんだが面白いな
ここまでシステム作りこんだのなら最後まで作ってくれたら良いのに。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:17:23 ID:Ugoso1CN
俺なんか回復アイテム(お菓子)を使うとランダムで、おまけとして微妙過ぎるアイテムが出てくるぜ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:19:21 ID:OZ6Tt1Fj
>>307
それ何てグローランサーチップス?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:26:10 ID:lJ2MzvBO
>>307
怪獣カードや戦闘員カードが出てくるなら
俺は是非みたいぜ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:28:50 ID:2o9uPgwg
>>307
それもらった

ようはアレか、ランダム要素が重要なのか
じゃあ俺はガシャポンを作るぜ
普通はゴミしか出さないくせに、5%の確立で「ゴム風船?」がもらえるんだ
それを持って宿屋に泊まると、夜中に不審な音を聞くイベントが起きて、
翌日仲間同士が交尾した雰囲気を臭わせるんだ
勿論そのアイテムはいつの間にかなくなってる。 完璧だ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:33:06 ID:Ugoso1CN
>>310
お菓子につければ良いじゃない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:38:17 ID:pYm5WVPc
>>307
お前天災だな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:52:51 ID:ep+iUDS7
おまいらキャラの設定でキャラの利き腕とか設定する?
誕生日だの血液型だの出てるのはよく見るんだけど、意外と利き腕設定しているのは少ない。
俺は自分が左利きってのもあって、そういうの細かく考えちゃうんだよ。
グラフィックとかにも関係するから、結構重要だと思うんだけど…。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:54:05 ID:pYm5WVPc
キャラなんて名前とグラフィックと性格しか決めてない・・・。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:56:08 ID:u6+U6bDX
つロマンシングサガ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:59:19 ID:OZ6Tt1Fj
>>313
双子キャラで片方が左利きってのはいる。
後半死亡して片割れに魂が乗り移って両利きになる厨設定です。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:00:01 ID:HT45h75l
>>313
キャラ設定用の100の質問とかあるよね。
利き腕の逆の腕の手甲とか、
刀を刺す位置とかかな<グラフィックに関連
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:01:23 ID:u6+U6bDX
レフトハンドソードを装備できるか否か。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:31:21 ID:yTsPBUZO
>>310
リンダは野宿するとテッシュが減って行ったな。

320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:14:15 ID:GKWJRn5R
>>306
すげー俺の憧れのクロの戦闘だ
どうやって作ってんのかな?主人公たちはやっぱピクチャーかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:24:24 ID:GWY5HMPy
>>295
その時間寝てたyp!
夜にもう一度うpしてくれ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:19:37 ID:Vjvw0kdl
>>320
素材覗いたら普通にイベントで作ってるな。
システムはともかく素材作るのが大変そうだ。
しかし、ここまで作っててエターナるのはもったいねぇ・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:58:20 ID:d+Vr7jxT
RPGツクール2000なんですが、これはドラクエみたくパーティーの並び順によって
敵から攻撃を受ける確率違うんですかね?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:16:50 ID:NwRCcD5F
確率違ってたらデフォルトでパーティー編成のイベントコマンドがついてると思う。
まず間違いなく同じ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:51:31 ID:d+Vr7jxT
どうもです
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:04:31 ID:/ImJFR/2
ツクールの森にサガベースキタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:08:23 ID:0Ee7G04I
ほっとけ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:19:54 ID:GWY5HMPy
今学校へ行こうを見ててふと思ったんだが
ディベートするゲームとか面白そうだな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:21:44 ID:yTsPBUZO
マップ数120行ったんだけどこれって多くないよな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:33:35 ID:OWPmaTkD
ちょっと質問を失礼。
今2003でツクってるんだが
元装備していた物を職業変更後にそのまま装備するプログラム作ってるんだけど
「不正なアイテム〜」って表示が出て強制終了されるんだ…
一応変数もアイテム番号も確認したけど。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:34:44 ID:EockoFVM
俺のチンコが立ちっぱなしなんだが変じゃないよな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:35:44 ID:GWY5HMPy
>>331
ずっとそのままだとモノが腐るという事を聞いたことがあるぞ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:36:30 ID:j8a3Je63
>>330
職業変更前と後で装備可能が不可能に変わってたら無理なんじゃないか?
直接指定の場合は勝手に除かれるけど変数で指定してるだろ?だからエラーなんじゃないのか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:37:14 ID:j8a3Je63
>>331
何日かそのままだと腐りはしないけどインポになるから病院に行け。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:37:49 ID:ep+iUDS7
>>317キャラ設定用の100の質問
ググっても出てこない。どこにあるの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:44:07 ID:q/sqsABM
>>330
何も装備してない欄で0が代入されてたとかいう初歩的なことだったら泣いて謝れ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:44:41 ID:OWPmaTkD
>>333
即レスありがと。
一応全職業装備可能にしてやってるんだけど…(今確かめた)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:52:03 ID:ofZwnDCO
>>337
装備可能キャラの方で駄目とか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:53:57 ID:OWPmaTkD
>>336
もしそうだったらまず装備してるか否かで計算しないとダメなんだろうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:59:05 ID:0Gax0IfT
>>306
会話中に主人公グラがいちいち画面外からスイッスイッって出てくるのになんかワラタ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:16:59 ID:zAxoSXhK
剣の技名が思いつかない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:18:39 ID:VJjfZVZK
>>341
素直に技の効果を名前にすればいいんじゃないか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:19:33 ID:BDRQZq96
>>339
装備させる時に0以外で分岐すればいいんでない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:25:04 ID:zAxoSXhK
>>342
理想は聞いた感じダサいけど時期に慣れてくるような技名なんだ。

とりあえず小一時間考えてくる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:30:27 ID:0Gax0IfT
アバンストラッシュ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:32:07 ID:GWY5HMPy
>>344
マジ逝っちゃうよ斬り
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:43:30 ID:ahi2LG42
>>344
一刀両断
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:46:00 ID:WFJ0u8s3
滅多刺し
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:47:51 ID:ofZwnDCO
>>344
ブラボー斬り
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:49:32 ID:Vd9ChOUw
ポン切り
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:49:55 ID:yTsPBUZO
>>344
俺の怒りカイザーブレード


ところでこのスレ的には、生きる2ってどういう評価?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:55:14 ID:Vd9ChOUw
準2級くらい

最高評価は10段
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:57:11 ID:NwRCcD5F
いい絵師がついてて羨ましい、くらい。
第一まだ完成してないじゃん。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:03:09 ID:Iw7LwHIH
生きる2って何だ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:05:54 ID:lJ2MzvBO
>>344
ブラッディーカカオ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:06:17 ID:v2+htv+f
本命一作はエターなり易いという法則

完成させた後の事を全く考えていない、
それが完成した時は人生が終る時だから=永遠の未完
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:08:28 ID:v2+htv+f
>>354
ツクールの森にあるマイニュースからのリンクで飛べるよ

>>344
「蝶水跳」
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:10:24 ID:Vjvw0kdl
ところで雑魚戦闘曲、1種類じゃつまらんから
何種類か流そうと思うんだけど

1戦毎にランダム
序盤中盤終盤と流れに沿って変更
場所や敵などの条件によって変更

どの状況で変更したらいいと思う?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:11:48 ID:Vd9ChOUw
エターナった時に変更すればいいと思う
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:12:35 ID:yTsPBUZO
>>358
俺は真ん中で作ってる
プレイヤーが選択できるっていうのもいいんじゃないか?

生きる2やってみたんだが確かに>>353の言うとおり未完成だったな。
これじゃ評価しようが無いか。すまね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:13:53 ID:PrRAy8nU
>序盤中盤終盤と流れに沿って変更
>場所や敵などの条件によって変更

テイルズだと両方あるな
しばらくして元の世界に戻ってきた時に懐かしい戦闘音楽が鳴るとGOOD
あと、時代が変わったらアレンジを加えるとか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:15:03 ID:v2+htv+f
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:16:57 ID:Vd9ChOUw
エターナると思う
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:17:22 ID:AVPSJ8+4
RTPが飽きた時それに変えてる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:17:36 ID:GWY5HMPy
>>362
絵本的なRPGには良いと思う
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:18:09 ID:X2lC2Pk0
とりあえず塔の左にあるでかいうんこは何よ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:18:38 ID:lJ2MzvBO
ついにツクールの森でもオナニーをはじめたか
サガベースはwwwwwwwワロタ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:19:36 ID:zAxoSXhK
>>362
ほんわかとしたRPGに合うと思う
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:19:52 ID:v2+htv+f
>>366
山と火山だな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:21:35 ID:24Uk4qza
TOD2はやたら多かったな>雑魚戦闘曲
現代
未来
歴史改変後現代
天地戦争時代
18年前
最終現代
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:23:15 ID:GWY5HMPy
>>370
多すぎて逆に萎えた。
現代が一番好きだったのに短いし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:40:19 ID:Jkyhr1J+
18年前のDのアレンジは続編ならではの使い方だな。

FF10もOPに流れてたのがラスボス曲だったから、より燃えたし。
ただ、覚えてなかった人もいそうだけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:46:42 ID:2o9uPgwg
>>366
ハゲワロ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:51:41 ID:2o9uPgwg
ラスボスの音楽はびっくりする位静かな曲にすると
状況や旅の目的によっては良いかもね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:57:52 ID:pYm5WVPc
自分の作ったゲームが面白すぎて、
新たにゲームを作れません。助けて。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:05:58 ID:OZ6Tt1Fj
サガベースきえとる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:10:31 ID:GWY5HMPy
自分で消したってのは・・・まずないよな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:16:14 ID:ofZwnDCO
管理人に消されたか?
つーか、うpろだに上げた物をリンクする辺り…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:21:15 ID:GWY5HMPy
スレに居着かれるのも嫌だが
2ch外に出て行かれるのも困るな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:25:57 ID:0F+Tf2P5
どうして?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:30:36 ID:ofZwnDCO
>>379
なんつうかな…
自前でサイト作って、そこにうpるんならいいけど
2ちゃんの名前出して、あげくにうpろだにうpってああいう所で公開はどうかと思う
あとは、向こうから変なの流れてこない保証もないしな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:33:10 ID:0Ee7G04I
>2004年7月1日より、作品紹介・リンク集への情報登録はすべて「ツクールの森へのリンクをはっていること」を条件とします。
>リンクは、バナーの有無は問いませんが場所はトップページやリンクコーナーなど、分かりやすい場所にはって下さい。
>また、このルールは2004年7月1日以前に登録してある情報にも適用します。
>2004年8月1日以降リンクを張っていない登録は不規則に削除しますのでご了承ください。

意外と厳しいんだな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:44:24 ID:v2+htv+f
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:46:39 ID:/ImJFR/2
サガベース
またキタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:46:46 ID:ofZwnDCO
>>382
普通に考えたら、その位しないと駄目だと思うぞ
他人が勝手に登録したりする事も考えられるし
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:49:48 ID:v2+htv+f
>[1740] 2005/06/07(Tue) 23:43:19
>サガベース2 A090
ttp://michi.sakura.ne.jp/up/src/rpg0314.zip (3)
>投稿者:サガベース
>RPGツクールXPのスクリプト集合体。
>2chツクスレのロダにうpってあるから
>俺がPQとハメハメしてる間に
>勝手に落として好きに弄ってくれ。

ワロスwwwww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:51:50 ID:E5otAB1Y
>383
ぐは、先越された!
今このスレにうpしようとしてたんだよ。

改めて。GWの祭りのときにうpしたのの改良版です。
http://michi.sakura.ne.jp/up/src/rpg0315.lzh
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:52:33 ID:GWY5HMPy
まぁこれでどう足掻こうともただの荒らしに成り下がったんだから
放っておけば良いわな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:53:04 ID:PrRAy8nU
あーあ、その内悪菌でも食らうぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:53:30 ID:CG5ANxui
>>386
  _, ._
(;゚ Д゚)

>>387
ぬるぽキタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:55:03 ID:ofZwnDCO
>俺がPQとハメハメしてる間に

PQ2のエターナルの絵、差し替えるか…
前に警告はしたから文句は言わせねぇ…
つーか、文句あるなら死んどけ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:58:43 ID:v2+htv+f
その前にローカルすぎて誰も反応できないと思うが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:01:37 ID:GWY5HMPy
>>387
ウホッ
よりゲームっぽくなって良い感じ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:03:35 ID:ofZwnDCO
>>392
ここで寝言ほざく分には、右から左に聞き流してシカトするだけだからいいんだが
ああいう場所で書いていい事と、悪い事の区別もつかない馬鹿の素材は使いたくないし

もし偽者がやったと言うのなら、証拠を出して1回だけ弁明してみろと…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:07:20 ID:i8KHemm1
サガベースの中の人
腕は確かなんだから
サイトでも作って素材配布でもしたら
皆にも感謝されるだろうに・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:08:46 ID:dFAbEdeI
ツクールの森もただの弱小サイトじゃん。
そこでアホが何してようがどうでもいいじゃん。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:09:18 ID:O7R0u9D7
じゃんじゃん
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:11:37 ID:z37fpgRL
サイトのゲーム一個消したから代わりの短編作ろうかと思ってるんだけど。
どんなゲームがいいかな。アイディアをだしてくれ。そこからインスピレーションを使って作りたい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:11:49 ID:DKAy+2Gj
つうか2chロダって他人様の借り物だろ?
宣伝行為とかぶっちゃけありえないぜ。

最低でも、自分でスペース立てるなりしてやるのが常識だろ。
日の転送量制限とか知ってんのかこいつ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:14:05 ID:GimdxCU4
>>395
BBS作ったら一瞬で終わるがな

>>396
弱小とかそーゆー問題じゃないと思うが

>>399
そこら辺を考えないのがサガベースクオリティ
自分でサイト作らないのは…
もしかして自分でサイト作れないとか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:15:47 ID:lTpT85aY
言語は出来てもhtmlは書けないと言うことだな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:17:53 ID:i8KHemm1
>自分でサイト作らないのは…
>もしかして自分でサイト作れないとか

俺もそう思うんだよね
自分が作った素材(スクリプト)を人に使ってほしい
BBSでのやりとりが苦ってわけじゃない
(2chでやりとりしているので)

サイトを作れるのに作らない理由って・・・?(;´Д`)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:18:00 ID:dFAbEdeI
ここってなんで只単に「言語」というの?
具体的に何言語を指してるの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:24:05 ID:lTpT85aY
奴が何使ってるのか分からないから
まぁ本当にRGSS以外やってるのか知らんが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:27:02 ID:w0nRQ7Dd
>>403
さぁ?
サガベースが「言語」って言葉好きみたいなんだよな
普段使ってるのは何か聞いても、頑なに答えねーし

答えられないのかもしれんが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:29:08 ID:i8KHemm1
書いてて疑問に思ったので質問

素材屋サンてどんな気持ちで素材を配布しているの?

普通は自分が苦労して作った素材を無料で配布しようとは思わないよね?
自分で独占しようと思うはずだけど、そんな気持ちにはならないのかな?
正直、凄い尊敬する。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:30:00 ID:GimdxCU4
そういえば、本人が「言語」「言語」言ってたからなぁ
本人が「言語」と思ってるだけで、実はスカラー波とかの電波だったり…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:31:39 ID:1QjTHIUz
>>406
趣味でやってるか、貢献したいって気持ちだろうな
優良なフリーソフトだってゴロゴロ転がってるわけだし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:32:07 ID:lTpT85aY
>>406
何か頑張った成果を見せたい
もしそれを気に入ってくれる人が居るなら使って欲しい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:32:37 ID:w0nRQ7Dd
自尊心を満足させるために決まってるじゃないか

独占しても、誰も見てくれないよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:33:56 ID:Ndah9+6B
>>403
ここって考え方がまずいんじゃないかな? ここでも人によって指してる物が違うから
文脈から読みとらないと、それにここで「言語」といったら○○を指すみたいなルール無いし。

UGIに対して「プログラムからスクリプトまで」記述式の命令全般を指している場合と、
RGSSなどのスクリプトに対して「CやC++、VBなどプログラム言語を指している場合が
ココでは文脈的に多いと思うよ。

定義を語りたいだけなら、よそでやったほうは良いし、本当に判らないならしばらくROMって
文脈を読む練習をした方が良いんじゃないかな?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:34:33 ID:R3aiztrq
>>406
ゲーム作るよりは遥かに手軽だから。
成果が迅速に現れるのも利点かな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:35:04 ID:qIrRSZDs
>>410
それを言っちゃあおしめえよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:36:05 ID:9KL3Rpor
ツクールで作ったゲームを人に見せたいのと一緒だな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:36:16 ID:1QjTHIUz
ま、佐賀辺は自己満足だけで動いてるんだろうけどな
『オレってこんなにすげえんだぜww』って思ってんだろう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:37:55 ID:GimdxCU4
>>411
奴の文脈から読み取るのは無理だと思うがな
本当に「言語」としか言わないから

>>415
本人は凄いと思っても、他人から見ると底辺を這いずり回ってる生物が1匹居るだけな罠
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:39:26 ID:dFAbEdeI
>>411
UGI?GUIのスペルもちゃんと書けない池沼のオマエがROMってろwwwwww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:40:07 ID:R3aiztrq
苦労した素材、とかいうけど、
ゲーム1本仕上げるよりなら素材作る方が遥かに簡単だと思う。
非エターナラーはもっと誇り持っていいとおもうよ。

自分も素材屋やってる立場で言うのもなんだけど、
素材屋がチヤホヤされるのは正直好かん。
逆に素材作れるのにゲームに心血注いでる人見ると、
俺はそっちの方が遥かにスゲーと思う。
結局素材って手軽なアクセスアップだからな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:42:24 ID:w0nRQ7Dd
>>417
うーん、UGIをGUIに直してもその一文の意味はさっぱりだな

誰か訳してくれ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:42:35 ID:Ndah9+6B
>>416
それは漠然とプログラムやスクリプト全般って意味じゃないの?
>>417
ほら、UGIでもGUIでも通じた、これが文脈の便利なところ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:42:43 ID:lTpT85aY
でもゲームって相当レベル高くないと相手にして貰えないからな
素材なら多少低レベルでもな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:43:06 ID:dFAbEdeI
素材ってアクセスアップになるの?
素材ではツクールユーザーしか来ないでしょ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:44:51 ID:dFAbEdeI
>>420
>>419
通じてないじゃん。ROM決定だな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:48:00 ID:1QjTHIUz
┐(´ー`)┌ 分かり易・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:48:26 ID:w0nRQ7Dd
>>422
ツクラー相手のみの商売でも、こまめにアップデートしてればアクセスは稼げるんじゃないかな

まぁ、漏れはサイト持ってないから妄想で語ってるわけだが
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:50:28 ID:lTpT85aY
でもまぁツクールのみで100以上稼いでるところは見ないな
たいていはイラスト兼やら何やら
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:55:33 ID:dFAbEdeI
一日100HIT?ショボイな。
俺のサイトの50分の1か。
ツクールってやっぱそんなもんなのね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:01:24 ID:JaenBLfU
urlを晒すんだジョニー!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:07:09 ID:Ndah9+6B
>>427
絵のサイト5000hit/1日って結構な物だと思うよ、半年ちょっとで100万HITでしょう。
うちは週末でやっと1000超える程度、平日は500〜800くらいが良いところ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:09:14 ID:R3aiztrq
急に電波が増えてきたようなので寝る。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:09:26 ID:lTpT85aY
5000っつったら相当大手の同人サイトか
広告だらけのサイトだな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:18:23 ID:w0nRQ7Dd
>>431
へー、そうなのか


>>427は何処の同人なのか白状しる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:33:23 ID:u6E6uCKr
>>427のサイトをキャメルクラッチで引き裂いてラーメンにして食べてやる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:40:13 ID:GimdxCU4
お前ら427のIDと、これまでの発言見て考えろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:45:01 ID:9KL3Rpor
佐賀ベースと同じ臭いがする
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:46:02 ID:JaenBLfU
netakayo!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:46:04 ID:lTpT85aY
分かってるよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:22:53 ID:i8KHemm1
Wikiのサイドビューを使ってるんだけど
戦闘不能時のアクターグラが難しい・・・
お手本で入ってるバジルの戦闘不能時のグラも
上向いていておかしいし
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:52:18 ID:8yaPW/BG
佐賀ベースにしては言ってる事はまともじゃん
>>431
んなこたーねえよwww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 04:35:44 ID:LEqcSZz4
何にしろHit数なんか気にしてるのは厨サイトの管理人だけだろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 05:36:03 ID:T2Scyx1c
>>433
マンガ見るまではキャラメルクラッチだと思ってた(w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 06:38:43 ID:sECRyHZE
>>441
おいしそうですね。

サムライチャンプルー見てたらこんなサムライ物作りたくなった
誰か俺のエターナル率測定してくれ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:41:48 ID:abLwDOvl
>>442
現時点で99%とみた。
案を練ってるうちに作品から受けた
感銘が薄れて飽きる。
そこを乗り越えればエターナル率は
もう少し下がるだろ。がんばってけれ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:52:35 ID:pumheBZL
どうせDQNと斜に構えたキャラとか出てきて
剣振り回すだけの話だろ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:00:31 ID:Ndah9+6B
>442
チャンプルーみたいな時代劇なら自分も作ってみたいなー。
もうちょっと具体的な部分が判らないとなんとも言えないけど、
作るなら素材を作りたいなぁ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:15:25 ID:qIrRSZDs
>>445
時代劇と言えば、「三匹が斬る!」から物語の展開について大切な事を学びとった俺がいる。

「町人が侍の世話をする(この際、侍は空腹で倒れている事が多い)」→「侍、力はあるが遠慮する傾向」→
「それでも優しい町人に侍感動」→「とりあえず町人死ぬ」→「侍が仇討ち」

これで大体3クール行けるらしいぞ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:37:19 ID:8yaPW/BG
ツクールでゲームにしたって3クールどころか3分で飽きるけどな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:43:37 ID:wt32jiSm
>>447
三分も持つのか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:22:36 ID:pVvc53Ug
>>442
時代劇というか和風物なら
据え置きのONIが結構参考になるよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:46:02 ID:NVSpZPCn
というかみんなよく仕上げられるな。
俺なんか、アイテムの設定とかその辺でもうだめぽ。
武器の攻撃力とかどのくらいに設定すればいいのかイマイチわからんし。

顔グラフィックも自分で描いてみたが
主人公二人描いたところで力尽きたよorz
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:54:20 ID:iAwo+4Gw
>>440
んな事はねーよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 11:43:03 ID:5xTIsXMV
それにしても、昨日のサガベース祭りの時にうpってた奴が哀れでならない。
何事にもタイミングってもんがあるだろうに。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:37:16 ID:QzGkqAb0
>>446
三匹の魅力はキャラクターにあるから、ストーリーはあまり気にしないんだよな。
物語だけを見ようとする人にはかなり評価の悪い時代劇。

454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:19:08 ID:wDjaHTQX
>>450
テンションの問題なんじゃないか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:19:57 ID:5APx+t3s
絶対エターなれねぇ!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:37:22 ID:5APx+t3s
指令 〜 470 ま で エ タ ー ナ ル に つ い て 熱 く 語 れ ! ! 〜
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:50:27 ID:EC8onXBf
>>456の指令はエターなった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:43:39 ID:+5ycJZpV
1つも完成出来ないうちに30作品エターナると妖精になれるらしい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:54:03 ID:5xTIsXMV
俺は

30作品エターナルで魔法使い、
一生エターナり続けると魔王にクラスチェンジ

と聞いたが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:59:42 ID:XNfhxxyE
消防の頃からツクールやってたが
消防の頃はエターナルしまくりだったが、厨房になってから
房ゲーだけども完成させる事が出来るようになった

>>387
亀レスですが何かぬるぽな絵とシステムですね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:13:52 ID:lTpT85aY
結局ツクールSTGはどうなったんだ
やりたかったのに
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:27:27 ID:9YgQc/+8
>>459
それ童貞だろ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:06:36 ID:f5gLV9ZB
2000ってウインドウモードで起動したら、んでF5押したらさらに解像度ちっちゃくなっちゃうんね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:09:52 ID:5xTIsXMV
解像度ちっちゃくっていうか、原寸表示な。
ちょっと見づらいけどアニメーションとかが妙に滑らかになって楽しいので
最近はそればっかだ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:23:29 ID:ywx/zeJO
XP買って来てインストールしたんだが、なんか容量軽いね
RTP入れても24Mしかない
2000の時、花嫁の冠とかで随分喰ったからそう思うのだろうか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:27:44 ID:pVvc53Ug
>>351
1の内容があまりにも酷すぎたんでやってない
絵はうまいようだが…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:32:28 ID:qIrRSZDs
>>466
ゲームとして面白くない、キャラクターに感情移入できないのが致命的
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:21:02 ID:0xkzUN/l
>>387
1ステージ、ゲームオーバー後に2回目の挑戦したら、スタートしなかった。
とことんモードで10人倒した後、ゲームオーバー。
1ステージをしたらいきなりクリア。ガッカウントがリセットされていなかった模様。
しかも画面暗くなってそのまま操作できた。のでぬるp
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:21:07 ID:3OU2d9RZ
長い言葉で無理やり納得させようとしてるから感情移入できないんだわな。
なんとか難しく見える文章書こうとするから、逆に知識の無さを露呈する。
基本的に短い言葉で理解させる技術が足りないんだな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:24:36 ID:0xkzUN/l
あ、文章が悪いな。すなん。こうだな。

その1.1ステージ、1回目ゲームオーバー後にそのまま2回目の挑戦したら、
      皆にシカトされてガッできなかった。
その2.とことんモードで10人倒した後、ゲームオーバーになり、
      1ステージに挑戦したらいきなりクリア。ガッカウントがリセットされていなかった模様。
      しかも画面暗くなってそのまま操作できた。のでぬるp
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:30:38 ID:nVIHdk+K
>>469
ためになった。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:35:48 ID:T2Scyx1c
俺も簡潔に物書くの苦手だ…(;´Д`)

ところで、自サイトのRGSS素材で不具合が出たとして
それを更新した事を森に報告するのって、やっぱやめた方がいいかなぁ?
いや、実は一度やっちゃってるんだけれども
二回目ともなると、なんか気がひける…
しかし、報告しておかないと、利用してくれてる方に悪い気もするんで…う〜ん。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:58:41 ID:9YgQc/+8
>>466
兵士の声がキモいよな。面白いとは関係ないが
作者が声を出すのはどんなゲームでも避けるべきだと思う。
前回の体験版よりはだるくなかったな。

>>472
トップにデカデカと更新情報を書いておけばいいんじゃない?
使ってる素材屋さんは良く行くだろう。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:15:51 ID:T2Scyx1c
>>473
なるほど、そうだね。
一応トップに更新した旨が分かるようにはしてあるよ。
ただ、デカデカと書くと少し体裁が…まあ、この辺は工夫するか。
どうもありがとう。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:25:20 ID:XNfhxxyE
皆、だらだらと長い自己満足攻撃エフェクトと
力量が無く簡素だが短い攻撃エフェクトと

ゲームやる側ならどっちが良い?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:27:44 ID:R3aiztrq
ゲーム自体クソならやらない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:28:18 ID:ukpqtdyW
>>475
通常攻撃の話なら短いほう。長いエフェクトはなかなか出せない奥義とかだったら許せる。
一番いいのは短くてかっこいいエフェクト
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:28:51 ID:qIrRSZDs
短い攻撃エフェクトが良い。
厨ゲーでよく見られる、
「バンバンッ ババババッ バババンッ ジャキーン」みたいなのは技を使いたくなくなる位うんざりする
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:29:33 ID:T2Scyx1c
>>475
その辺はメリハリつけるといいかも。
例えば雑魚散らし程度なら短いエフェクトに、ボス戦に使えるものなら
長めのものにするとか。
まあ、程度問題になるかな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:40:25 ID:qIrRSZDs
じゃあボイスうp
ttp://gareki.dip.jp/Fb/1_2316.zip
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:42:25 ID:7EohDaYF
>>480
うひゃひゃひゃひゃ
腹いてー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:43:27 ID:OZvjm8Ts

      / ̄ ̄ ̄ ヽ
     ||        |
     || ===ノ .== | 
    ノ|  (・) (・) |  ………
  ノ (6    △  イ 
 炎  .|   / /⌒⌒ヽ
     入    \ ̄ ノ
   /  \     /
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:46:12 ID:lTpT85aY
>>475
エフェクトの瞬間表示のON、OFFを選べるようにすれば良い
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:52:21 ID:nhpTSRsS
PQぐらいがちょうどいいよ、ムスペルは短すぎだし、ゴッドは長すぎる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:55:15 ID:qIrRSZDs
ムスペルって何だったっけ
日の光とテルがどーのって奴?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:57:27 ID:lTpT85aY
それは黄金の暁
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:59:59 ID:7EohDaYF
スレで叩かれて作者が「もうスクショ上げねー」って言うゲーム
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:02:48 ID:nvTHWHm1
戦闘アニメで優劣が決まるわけじゃないな
いいゲームならデフォでも全然悪くない
戦闘アニメに時間を割くくらいならイベントを盛るべきだ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:13:28 ID:3OU2d9RZ
とりあえず輪っか出しときゃいいんだよ、輪っか。格ゲーみたいに。
どんなアニメーションでもそれなりにかっこよくなるから。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:14:34 ID:7EohDaYF
効果音のテクニック1
同じフレームに二つのサウンドを入れる


「ビュンッ」+「ガッ」=「ヒュガッ!」
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:15:44 ID:nvTHWHm1
ツクールXPでステート中のアニメーションに効果音を入れたら
「ドギュン! ドギュン!」とマジやかましくてびびった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:34:53 ID:pVvc53Ug
今日、暇だったんでマイナーな
ツクゲにも色々と手を出してみたんだが…

やっぱり人気のツクールRPGで一番重要な
ウェイトをしめてるのが、エフェクトや自作グラでなく
会話なんだなぁと気付かされた。定型文ばかりなのは…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:40:49 ID:lTpT85aY
ひらがな多かったり読点が無いのは萎えるよな
あと不自然な言い回しとか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:42:16 ID:7FvScSSL
RPG作ったことのない俺には分からぬ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:43:26 ID:iyQoSbyz
ひらがなおおいほうがおちつくよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:45:06 ID:N6I55xsd
今「生きる2」体験版2やってみたんだが・・・
絵は上手いけどゲームとしては糞。
声もキモい・・・。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:46:55 ID:ukpqtdyW
ていうか、タイトルからして(ry
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:47:13 ID:WqBAgeju
改行がイクナイ作品も多数みられるな。
まぁプレビューできない200Xでは仕方ない気もするが。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:48:16 ID:OkTDY9Lm
≫496
うpしてくれ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:52:10 ID:SiSBOdGK
なんでお前の下の世話までしなきゃならんのだ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:52:13 ID:WqBAgeju
ちなみに個人的にこれが多用されてたらやばいと思うワード

「うん」「そうですね(そうだね)」
「そうか…」「どうして?」「でも○○は○○だよ」
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:53:28 ID:213WzEyE
多用されてたら、な。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:54:55 ID:lTpT85aY
謎解きで皆は分かってるけど主人公(プレイヤー)だけ置いてけぼりってのも
やめて欲しいな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:56:22 ID:XNfhxxyE
皆、セラブル並みのきつい戦闘は嫌ですか、投げる?
それと2000のRTPしか、使ってないのは萎える?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:57:32 ID:GJIRhW9W
狂った会話(ギャグから頭の弱いキャラの発言)って
どの位までならプレイヤーが理解できるかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:58:15 ID:3OU2d9RZ
「あいにく、今は○○は切らしちまってるんだ」はお使い注意報。
無いからって原材料取りに行かせるなよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:58:24 ID:lTpT85aY
>>504
上 やったことない
下 萎えるって言うか、やらない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:59:32 ID:lTpT85aY
>>506
取りに行かせられるんじゃなくて
急ぎの用事だから自分らで取りに行こう なら良いんじゃない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:00:10 ID:213WzEyE
>>505
え、
理解されること前提で狂った発言をさせちゃいかんと思う
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:02:20 ID:iyQoSbyz
ちなみに個人的にこれが多用されてたらやばいと思うワード

「死ね!」「うわ!」「いくぞ!」「いやぁ!」
「ぐわああぁぁぁ!」「ひぃ!」「ん?」「やぁ!」「めーん!」
「どう?」「コテ!」「ふん!」「ギュイィィィィーーーン!」
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:03:27 ID:213WzEyE
多用されてたら、な。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:07:13 ID:ldTDBpyr
>>504
RTPでも構わんが、戦闘アニメまでデフォだったら萎える。
自作戦闘だったらデフォ関係なしにやる。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:08:46 ID:NSLFjjHe
ツクスレの作品は会話が洗練されてるのが多いな
やはり慣れなのだろうか

>>510
四行目以降は多用されてる方が珍しい気が(ry
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:08:48 ID:3OU2d9RZ
>>508
確かに理由としてはそれで問題無いんだけども、
結局プレイヤーにとっては同じなんだよな…
正直、ツクゲー以外でも楽しいお使いイベントって見た事無いような気がする。
ただダンジョン攻略して取ってくるんじゃなくて、別の何かが欲しい感じ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:08:49 ID:1ISLeKg2
「とりあえず」と「とにかく」が多いシナリオはNGとまでは言わないが
安易なシナリオになってないか読み直した方がいいと思う。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:10:35 ID:iyQoSbyz
ラウンジ他のツクゲーはデフォ戦でもかなり満足なものがけっこうある
ロマンジ(1〜3)はバラつきすぎだけどカオス(1〜2&3)はなかなか、馬鹿珍(1〜3)とかもいい感じ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:10:37 ID:pumheBZL
台詞豆知識
・「チェストー!」は薩摩示現流という剣術の掛け声。
 間違っても空手家が叫んじゃいけないのである。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:12:35 ID:3OU2d9RZ
>>515
「とりあえず」で行った先で重大イベント発生→旅に出るハメに
とかすごく萎える。お前別の選択肢があったんじゃないかと。
重大イベントが起こる場所には絶対行く必要性が欲しいよな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:14:47 ID:iyQoSbyz
>>518
そして彼らは選ばれた伝説の戦士達だった!


Ω ΩΩ < な なんだってー!!

・・・とか展開がすぐ読めるよな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:19:30 ID:JaenBLfU
>>501
多用してる俺にどうヤバイのかおしえてくれ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:23:35 ID:lTpT85aY
>>520
キャラに意志がない感じがする
他人の意見に流されまくり
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:26:41 ID:cinY0i9a
>>520
主人公を受け身型人間にしてしまうからじゃないの。
流されるのがお約束のRPGとはいえ、
台詞までもストーリーに都合良く合わせるのは不味いと思うぜ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:27:42 ID:JaenBLfU
上の行を特に多く使ってるが
やはり他人の意見を尊重するタイプには見えないか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:30:19 ID:iyQoSbyz
何時だったかの2ch動画コンテストの時優勝した奴の使用した曲を知ってるかい?

コンテスト後2ch系発祥のフラッシュ職人に異変が起こってみんなでその曲を使い始めたんだ。
そして元祖の作品とイメージが混ざって得られる感動も薄れてしまった・・・

どいつもこいつもセラブルだのなんだのほざいてるがそれを参考にしたおまえらの作品だけじゃなく元ネタも腐ってるぜ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:31:03 ID:lTpT85aY
流されないキャラの台詞を考えようのコーナー

「でも、そんなのって納得出来ません!」
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:32:02 ID:cinY0i9a
「おれは いやだぜ」
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:33:23 ID:iyQoSbyz
流されないキャラの台詞を考えようのコーナー

 メ几
「木又してでもうばいとる!」
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:33:41 ID:3OU2d9RZ
そこで無意味な選択肢ですよ。
会話が多少変化するだけで、ゲーム上なんの意味も無いけども
なんとなくプレイヤーが主人公と共感できる。
あるのとないのじゃ結構主人公に対する印象が変わる。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:34:04 ID:Ac5ItX0y
最強のセリフ
「…」
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:35:03 ID:iyQoSbyz
最強のセリフ

ウェイト1秒
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:36:43 ID:5BnKpEmZ
やっぱ中学生が多いんだなぁ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:38:58 ID:iAwo+4Gw
高校生とは言わないあたり、おまいは工房だな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:40:47 ID:cinY0i9a
ツクール系でそういうエッセンス的なものが
利いてる作品ってあまりないな。
大抵、ドラクエ型か(永遠にループするやつ)、選択肢なしの一本道ばかりな気ガス。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:45:34 ID:EX4I9PoA
選択肢でうまくキャラの味付けをするって難しいもんな。

ところで自分は387なんだが、バグ報告くれた人ありがとう。
後日ちゃんと修正したものあげます。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:51:19 ID:lTpT85aY
ノベルとかやってると無駄に選択肢付けたくなるな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:53:10 ID:5BnKpEmZ
>>532
オマエ理論だと、厨と言ってるヤツは全員高校生になるのか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:55:21 ID:lTpT85aY
>>536
何にせよお前がアイタタなのは間違いないから
大体高校生以上でんな事言ってるなら尚更だよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:03:53 ID:9YgQc/+8
>>534
エッチなおまけがあればよかったのに
エッチなおまけがあればよかったのに
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:04:39 ID:nvTHWHm1
>536
そういう事じゃなくいきなり
 「やっぱ中学生が多いんだなあ」
みたいな発言が良くないんじゃね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:07:23 ID:EX4I9PoA
>>538
すまんね。『全年齢向け・幼女も安心して遊べるゲーム』を標語にして作ったから。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:08:35 ID:5BnKpEmZ
突っかかってきたのは間違いなく中学生だな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:09:56 ID:R3aiztrq
おっさんからしてみれば
中学生も高校生も大学生も充分香ばしい要素満載だけど、
そういった香ばしさはある意味子供の特権だよ。
それを享受してやんなきゃ。

ってオッサンでツクラーな俺ワロスwwwwww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:10:18 ID:Nk1fywhy
新一年生ウザイ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:11:13 ID:3OU2d9RZ
一見ただのおまけのバニーのお姉さん絵なんだけど
寄り目で見ると服がスケルトンカラーになるとか。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:11:17 ID:5BnKpEmZ
もちつけ。中学生もちつけ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:14:58 ID:iAwo+4Gw
↑冷静なつもり
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:15:32 ID:Nk1fywhy
まあ結論としては、>>532みたいな微妙に鋭さを感じさせるセリフを書きたいねっていうことで。
だが今は当たったけどゲームで聞いたら何その思い込みって思うだろうな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:19:32 ID:5BnKpEmZ
中学生かぁ。
中学生はいいよねぇ。普通に恋愛してもロリじゃないんだもの。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:20:40 ID:nvTHWHm1
5BnKpEmZは高校生で腐女子と見た
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:25:01 ID:Nk1fywhy
ロリコンで婦女子なんてありえるのか?
…幼女スレ向きの話題だな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:25:18 ID:5BnKpEmZ
なんで中学生ってすぐエターナってしまうん?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:26:14 ID:lTpT85aY
折角良い雰囲気だったのに
何なんだこの変なのは
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:26:27 ID:S0etgxJ+
坊やだからさ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:27:04 ID:pumheBZL
あと33分頑張れ
5BnKpEmZ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:28:17 ID:DKAy+2Gj
このスレに女なんているもんなの?
俺にはみんなオッサンにしか見えないんだけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:28:37 ID:5BnKpEmZ
ここってホント中学生ばかりだなぁ。確信したよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:28:49 ID:1ISLeKg2
なぜセリフの話から中学生の話に・・・?

ところで流れをぶった切るのだが、
誰か今月のテックウィンの受賞作品やった?
立ち読みで済ませたので俺はやってないのだが
金賞はシルフェイドやCUBEと比べるとどうだったのだろうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:29:06 ID:Nk1fywhy
サガベース
モアレ
中学生

またもNGワードの生まれる瞬間に立ち会ってしまった
どうでもいいけどセラブルも昔は地雷だったよな。みんな冷静になったもんだ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:29:14 ID:nvTHWHm1
そろそろ次の話題にしようぜ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:29:53 ID:5BnKpEmZ
つうか中学生の癖に夜更かししすぎじゃね?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:31:53 ID:5BnKpEmZ
ところで流れをぶった切るのだが、
誰か今時のの中学生やった?
妄想で済ませたので俺はやってないのだが
中学生は小学生や高校生と比べるとどうだったのだろうか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:32:35 ID:EX4I9PoA
>>557の話題に乗ってみよう。…と思ったけどテックウィン買ってないや。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:33:50 ID:lTpT85aY
テックウィンなんてXPの体験版以外買ってないよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:33:57 ID:9YgQc/+8
ザッピング機能載せたゲーム応募しようと思ってたので
同じようなのが金賞とっててショックだった。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:34:22 ID:5BnKpEmZ
俺もタイ旅行以外で買ってないなぁ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:37:11 ID:R3aiztrq
テックウィンって、XP体験版についてきたあのオマケか?
あれって定期刊行物だったのか。
オマケだと思って即効捨てたwwwwwwわりwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:38:23 ID:nvTHWHm1
>566のはテックウィンDVDじゃないか
568mike:2005/06/08(水) 23:41:28 ID:8AZZ9s85
Oh!japanese av?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:41:28 ID:q3zZGQQf
>>564
ザッピング機能なんかありふれてるし、オマエのはどうせ完成しないから大丈夫だよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:45:58 ID:3gMuv1e8
そりゃ安心だな

ありふれてるって言うけどザッピング機能ってっと、
クリアを何回かすることで正しいコースなり全貌が見えてくるものなのか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:46:37 ID:lTpT85aY
ザッピングっていわゆる多視点シナリオ?
それともオブジェクト破壊?
特に金賞とは関係なさそうだが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:47:31 ID:cinY0i9a
ザッピング=バグ満載システムと認識しているが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:51:22 ID:EX4I9PoA
>571
570が言ってるようなのじゃない?ブレスオブファイア5のSOLとかみたいなの。
繰り返しプレイしていくと新しいイベントが追加されてく。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:51:59 ID:1ISLeKg2
さすがテックウィン。みんな買ってないのか。

ザッピング自体すでに様々なゲームで使われている手法だし
ザッピングをウリにしなければいいんじゃないの?
多分ゲームを完成させてしまえば
本人が心配しているほど似ているゲームにはならないと思う。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:53:57 ID:cinY0i9a
ん?ザッピングって多視点のやつじゃなかったのか。

573の言う通りのゲームなら
勇者様御一行の人がすでにつくってた気もするが
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:00:48 ID:oxDZM3nC
俺もザッピングは多視点のことだと思ってたが違うのか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:01:40 ID:58U5bNTg
ザッピングは2人以上主人公がいて、行動がほかの主人公にも影響与えるやつだと思ってる。
フリーシナリオというかパラレルワールド前提のシステムかな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:03:21 ID:8DchChFn
ああ、じゃあむしろルドラか。
579570:2005/06/09(木) 00:05:00 ID:/mjBLs3V
ああと、多視点のことだとは思うんだが

その視点切り替えシステムによって話を進める場合
それをしないと話の進行がないのとか
それを1回もしなくてもクリアできるのとか

或いは始めからそれはできないけど主人公は多数居るのとか
どんなんだろうなと
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:12:01 ID:/mjBLs3V
ああ、リロードさえすれば!orz
普通指すのルドラみたいなのか
あれだと1回やれば時間と各自の事情が完璧に解るからよかったな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:32:28 ID:Ea38Qy1C
ヨッコイショ..__  ┏━━━┓
.   ./=《_∧_). ┣━━━┫          オョー
.  〔◎*´∀`). ┃MS..  ┃             λ_∧
   / . つ_ つ ..┃ 始動 ┃      ⊂=-==Σ@_@>ヽ
  .人〕 Y   ...┣━━━┫            (Åヽノη
  し'ー(_) .....┗━━━┛ズリズリ....       ⊂⊂_))⊃



           ― あんた、ハンターになるんだって?―

             全方位系“なんでもありあり”RPG
          METAL SAGA 〜砂塵の鎖〜 始動開始!!

       METAL MAX 復活祭 家ゲーRPG板にて 開 催 中
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:40:47 ID:DaRie2gD
そういえばもう今季のテックウィン発売してたんだな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:17:15 ID:2c5wWZhE
なんかツクールを起動するたびにPCがフリーズして
おまけに辞書データとか吹っ飛ばされるようになったんだが

3年くらいツクールやってたが最近になってこんな症状がでるようになった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:20:40 ID:v162lzAO
(((゚Д゚)))そりゃパソの寿命だろ

>>582
興味ねえな
体験版が載った時だけ買って、あとは無視状態だ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:21:24 ID:GHuh9Vq6
3年の時を経てツクールが自我を持ったんだよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:22:59 ID:2c5wWZhE
いやネトゲとかは普通にできるし
ツクールより高負荷のものもプレイ可能なんだ
なぜかツクールだけ起動するとフリーズ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:25:36 ID:q3pc23DS
>>586
それは、お前がエターナラー化してる第一段階なんだよ!!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:51:27 ID:WzVZzgUZ
>>583
そりゃお前さんは十万枚に一枚の割合で「エンターブレイン爆弾」
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:59:33 ID:DSVte3+j
>>586
おまえはツクールを怒らせた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 05:29:13 ID:DlGOPzHt
いくら作っても完成できないよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
くぁwせdrfgyふじこlp
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 06:36:23 ID:2Dffdm5u
もう少し上手に手を抜く方法覚えないと終わらないな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 07:29:12 ID:YWlR+LYi
俺も正直言って先が見えぬ…!

作り込んでいくときりがないからなー
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:00:32 ID:W2iYAy5d
妥協って大事ね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:20:16 ID:cjSuUkoO
妥協っつーか取捨選択だろ。
個人で作ってるんだからあれもこれもと欲張るといつまでたっても終わらないし
各部分があまい作りになって輪郭のぼやけたものになる。
自分の最も表現したい部分だけに尽力して
あとはバッサリ切り捨てる、ってくらいの心持ちが必要なのよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:20:27 ID:WNF/Ypq1
なぜ中学生の話からセリフの話に・・・?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:16:36 ID:gfZlwUmX
流れが建設的な方向に変わったんだから、良いんじゃないの。

シナリオライターの伊藤和典が言っていたけど、シナリオの良し悪しは
8割は以上はセリフ作りの良し悪しにかかっていると言っていたよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:29:42 ID:nvJbdmwh
     ,. '´ ̄``丶ヽ!``゙'==彳_:⊥'-‐´_, ィ´::::::::::::::: .::
   /       ヽ、ー_.. -‐'´ _..-‐'´-_'´-― 、   .:
. /、      ..:::_,. -‐'´.::::: _,. '´ ̄ ̄`ヽ:::::::::::.. j .::: /
´  ヽ:....:::,. -‐'´..::::....::,. '´ ヽ         ヽ:::::::: /..::/、
     }/`ヽニー-,. '´      ヽ       ::r;}::/::/ /
   /   f´'´/!   ::c::    !       !'::/::/
 /    `i イ', ',              ,!/`丶、
'´       `ヽ', ヽ               イ'    \
           ',              |
           ',        / ̄`   !
           ',       /       l
            リ             |
           /               |
              /             |
          /               |
            /` ー -- ... ___  〈 __ .. -l
         /           ̄ ̄    ヽ、
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:30:44 ID:nvJbdmwh
誤爆スマソ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:36:27 ID:YWlR+LYi
最近流行ってるね、誤爆。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:45:50 ID:FelsDkbd
アンサガおもすれー
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:39:15 ID:ItGUhERi
城ってなんか面倒くせーよな
今度ツクるやつは絶対城建てねえようにするぜ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:03:19 ID:4tU+5Nmf
XPでマップ組立がうまいと思った作品が無い
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:28:15 ID:dgdXvCj6
ってか、XPの解像度にはドット絵は合わネー罠
そんなことを思い始めてきた今日この頃。

なんか逆に安っぽく見えるのは漏れだけかな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:38:25 ID:WzVZzgUZ
>>603
なんか同意 
あんま上手くない、絵本みたいなイラストのキャラグラが合いそうだよな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:43:14 ID:wFFjS6mG
だったら小さいサイズで描いたドット絵を縦横2倍して
相対的に解像度下げてやればいいじゃん




と、XPが出た頃からずっと言われてる訳だが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:04:41 ID:4tU+5Nmf
某会長が自分のドットはXPにはあわないっていってたのは有名な話。

逆にちょっとくらい荒い方が会うのかもな
フルカラーなのもドットのメリットにはならんし(マップぐらいか)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:18:22 ID:2wZFCHME
XP作品は無駄に建物内部が広い。多分RTPの壁とキャラのバランスを取ってない
からだろうけど、意識せずに四角い部屋作ってオブジェクト置いたらスカスカに
なるんだよね。
Loadsofsagaレベルじゃないとあの解像度の高さは意味ない。セオドア氏のXP用
素材は流石の出来だがいかんせん数が少ないな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:21:54 ID:btx1eRi6
>>605に追加して、フルカラーを使う必要も無いわけだが
DANTE98やRPGツクール95の画面が安っぽいかというとそうでもない。
お前らは自分が出来ない原因をツールに押しつけてるだけだろ?
自分で満足出来るように工夫してみろ
2003だってあれだけ糞と言われながらも今ではそれなりに普及してるじゃねーか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:39:49 ID:CuFxbYZK
RPGツクールXPを発売日に買ったけど
WINDOWSをSP2にしたら起動したときの絵が一瞬出るだけで、まったく使えなくなったけど
海老に電話するの面倒なので、結局XPは部屋の隅にブン投げて
2000を使ってる俺が来ましたよ〜
XP30分くらいしか触ってなかったのに・・ort
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:52:44 ID:DSVte3+j
XPでも200x系の素材を倍化して使ったほうがいいってことか。
でもこれって何か手抜きに見られない?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:00:47 ID:btx1eRi6
>>610
フリー素材を使う時点で手抜きだろうから、遊ぶ側はそれ以上考えないと思うよ
フリー素材も拡大素材も五十歩百歩って。
自作素材なら拡大して浮かないように調整したら良いんだし
実際に手抜きでも意図的な表現だと思わせればなんでも有りだよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:10:38 ID:2wZFCHME
こういうのは何て言えばいいのかね。自作房とでもいえばいいのかね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:13:01 ID:btx1eRi6
>>612
見返してみたら前と後ろがつながってなかったね
フリー素材のことだと思ってレスしてて、途中で自作素材かもって思っただけだから他意はないよ
>>611から「自作素材なら」を消してもらったらちゃんとつながると思う。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:02:20 ID:pUVaeYV/
解像度の恩恵は文字情報伝達の部分の方が大きいな
ユーザビリティという観点では十分誰でもXPの恩恵は受けてるよ。

2003までの解像度でアンチなしの文字は読む気が起きない
ツクゲーに思い入れがあったり慣れたりしてれば別だろうけども。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:29:38 ID:5AWjp/AH
おいおいすさまじいスレストだな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:31:48 ID:/zT6n8KC
XP買ったはいいが何も作る作品を考えてないぜ…。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:48:39 ID:YWlR+LYi
ネタはある日突然浮かぶものさ。
何かの拍子で頭の上に電球が出現するのを待とう!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:03:41 ID:mu7jax06
>>617
しかし、それは見切りの電球だった罠
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:06:30 ID:ZV4E0I9B
自作戦闘見切り
使用報告見切り
RGSS見切り
自作素材見切り
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:32:06 ID:GHuh9Vq6
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)     
     ノヽノヽ
       くく
そうか、作らなければ良いんだ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:35:43 ID:00WSWxQo
2000、シンボルエンカウントと自作戦闘って相性悪いんだな。
戦闘終わると敵の配置が全て戻るぜ!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:01:06 ID:todf+hJC
なんか書き込み少ないな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:04:58 ID:qEHHMSh0
全てはサガベースの自演だ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:05:19 ID:Gizt5QL2
>>621
戦闘突入時にイベントの位置を記憶させといて、後で元に戻せば桶。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:06:18 ID:Che6EhWj
その場で戦闘画面を構築すればいい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:07:00 ID:qEHHMSh0
>>621
まだ200X使ってるのか。悪いことは言わんXPに変えろ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:11:25 ID:Che6EhWj
>>626
黙れサガベース
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:12:44 ID:todf+hJC
>>627
反応するな

ところで皆はキャラチップに演技とかさせてる?
俺はさせてる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:14:27 ID:qEHHMSh0
自作戦闘を名乗っていいのは
RGSSを扱えるXPユーザーだけ。
それが理解できないなら、一生変数で遊んでろ。

ツクールの森に俺の至高の傑作、サガベース2がうpされている。
200xは最高のツールだという妄想に囚われているアホはダウンロードしとけw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:16:03 ID:YgoK5f3f
大した実力も無いくせに態度だけでかいサガベースさんお久しぶりです
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:18:49 ID:DSVte3+j
今日のサガベース qEHHMSh0
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:23:21 ID:YKFM95BL
ツクールはいい加減にこの板から出て行ってくれないかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:25:22 ID:AOaTuv+M
>>629
リンク先は404だけどな(プゲラ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:27:18 ID:mu7jax06
つーか、言ってることが矛盾しまくるサガベースは黙ってろ
スクリプトうpって宣伝するくせに、借りスクは駄目だとかもう馬鹿かアホかと…
借りスクする奴が駄目なら、スクリプトうpって宣伝する必要ないだろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:43:36 ID:qEHHMSh0
くっくっく、残念だったな。私はサガベースではない。
偉大なるサガベース様は無力なツクーラー共に失望し、
この薄汚れたツクール界をお去りになったのだ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:49:44 ID:YgoK5f3f
ここまで反応の鈍いお前に奴の真似は無理
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:49:45 ID:ZV4E0I9B
>>628
させてるよ。させないと味気ない。顔グラだけじゃ限界があるし
素材とあってないと誰がしゃべってるかわからない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:50:43 ID:MkASuQI8
サガベースという言葉は頭がアレな人の代名詞として使ってるんだがな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:52:23 ID:pUVaeYV/
本当に好きなんだね皆
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:53:49 ID:OYWlqxFv
この話題は終了
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:54:29 ID:GHuh9Vq6
放置スキル修得しようよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:58:01 ID:YWlR+LYi
しかしすぐにスキル封印ッ!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:59:01 ID:btx1eRi6
放置したらまたスレが止まるから必死で構ってるんだよ
サガベースで荒れて盛り上がるこのスレ>>>>>>実のあるレスが時々あるだけの寂れたこのスレ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:59:09 ID:qEHHMSh0
サガベース大好きフゥー
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:00:08 ID:/zT6n8KC
2003で自作戦闘&メニュー作ってるがめんどくせぇ。
XPなら簡単にできるのこれ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:01:25 ID:dgdXvCj6
ツクラーへの1000の質問で、
バイオハザードがFPSということになっているわけだが、
あれは突っ込んでやるべきなのか、それとも放置してニヤニヤしてるべきなのか。

硬派なゲーム=FPSみたいな、
イメージ先行型で物事語るあたりが高校生クオリティで好感度タカスだけどさ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:03:50 ID:UiobPMmR
>>646
それ以前によくあれを読む気になったな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:05:07 ID:btx1eRi6
哀れだからそいつの事は触れてやるな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:09:10 ID:GHuh9Vq6
FPSってのはゴールデンアイみたいなキャラ視点の操作キャラは見えないゲームだよな?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:09:59 ID:+2Rng1Ob
>>645
RGSSがわからないと全然ダメ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:17:01 ID:/zT6n8KC
>>650
例えば、仮に万が一わかったとしたら200xのそれと比べて作る速度は格段にアップするのかい?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:20:41 ID:dgdXvCj6
>>651
イベントで組むよりも遥かに融通が利く。
あと処理が高速だってのも利点だな。
独自システム作るんなら、200xのイベント処理よりならRGSSの方が遥かに軽い&速い。
XPが重いのは描画関係だけ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:22:43 ID:pUVaeYV/
>>646
ガンサバしかやったことなくて、それが全てと思い込んでいる希少種
の可能性に賭けてみようぜ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:30:25 ID:DSVte3+j
RGSSでメニューくらいならいじれるけど
自作戦闘作るのは無理だからなぁ…

200xで作るかXPで作るか迷う。
難しいところはイベントと併用すればいいのかねぇ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:31:14 ID:GHuh9Vq6
立ち絵とかグラフィック面に拘らないなら200xでも良いんじゃない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:40:10 ID:XHzeQFlN
スクリプトで作るなら自作戦闘と呼ばずに普通に戦闘を作ると言えばいい
自作戦闘なんて200Xで生まれた奇妙な造語だぜ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:47:45 ID:/zT6n8KC
なるほどなるほど。
C言語少しかじったことあるからなんとかなりそうだ。
イベントやらと組み合わせたら並列的な処理できるよな…うぅーん燃えてきた
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:51:09 ID:9YTSaLqU
>>656
デフォとは違うのだよデフォとは
っていう意味じゃねーの?>自作戦闘

あと、「自作戦闘」は名詞で「戦闘を作る」は動詞な
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:51:12 ID:todf+hJC
>>657
よし頑張れ、応援してるぞ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:52:52 ID:GHuh9Vq6
戦闘処理を書く
とかどうよ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:59:47 ID:/zT6n8KC
>>659
せんきゅう!でも今日は眠いから明日からにしよう。明日からに。

ちなみに俺としては「プログラミングする」っていったほうがかっこいい気がする。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:04:32 ID:wvKg2hxD
あんまりそんなこと言ってるとマ連中から馬鹿にされるぞ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:06:16 ID:qEHHMSh0
サガベース召還魔法!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:08:39 ID:btx1eRi6
自作戦闘だろうがプログラミングだろうがなんでもいいじゃねーか
形ばっかりこだわってるんじゃないよ
結果だよ結果
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:11:12 ID:YWlR+LYi
要は、面白いゲームを作れればいいのさ(;:: ̄,_√)y~~~
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:15:08 ID:NBBz7p4J
>>633
よくみるとhが抜けてるという罠

>>634
借りスク:製作者は自己サイトのネタにする、ただし改変できる側からすると塵スクがほとんど
      自分から弄ろうとしないただコピペするだけの厨が使用して「これとこれが一緒に使えればいいのに」とか馬鹿を言う。
      そういう奴らはコピペ式借りスクを素材屋の絵素材と同じに扱っているので自由な環境を無駄にしている
スクリプトうp:読めて改変できる側からすると宝の山、自分から弄ろうとしないただコピペするだけの厨にとっては気に入らないだけの仕様
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:17:52 ID:dgdXvCj6
借りスクって何だ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:18:26 ID:GHuh9Vq6
借りスク水
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:21:09 ID:izL2/mV6
HIDEの 解析はOKですがコピペはダメです みたいなもんかな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:25:54 ID:t9TQHtnV
まあ俺みたいに本当に1から書いてる者にとっては改変程度でわいわいできるのはお子様だなぁとしか思わんがな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:26:48 ID:70zmmT2H
HIDEのサンプルゲーはスクリプトじゃなくてコモンイベントで組まれていて
詐欺だと思った。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:27:25 ID:9YTSaLqU
本物キター?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:28:03 ID:GHuh9Vq6
スキル発動しとけよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:34:45 ID:btx1eRi6
住人の多数が放置する気無いんだから見たくない奴こそ出てけっていう空気を感じるね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:38:04 ID:9YTSaLqU
>>666
>読めて改変できる側からすると宝の山
ろくに履歴管理されてない他人のソースなんか、仕事以外じゃ読む気しないな
変更箇所が局所化されてる、所謂「借りスク」のほうがまだマシ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:38:52 ID:todf+hJC
流れを読まずに質問
フリーフォントもちゃんと出所明記しとかなきゃだめかな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:40:13 ID:todf+hJC
ようわからんけど他人のプログラムを読むのって難しいらしいね。
20003のバグの嵐はそのためらしいとか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:45:27 ID:/AX0coql
>>676
というかなんで出所を隠しておきたいと思うんだ?
思い当たるものは全部書いておけばいいじゃないか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:47:52 ID:pUVaeYV/
そんなのはフリーフォントのライセンスによるとしか言えない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:48:44 ID:GHuh9Vq6
>>676
配布元のルールに従えば良いだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:49:07 ID:btx1eRi6
>>676
隠したいんじゃなくて手間の問題なんじゃないの
フリー素材と違って出所毎にフォルダ分けとかしづらいし
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:51:29 ID:y/yHkMvn
>>675
まぁ低脳はそうだな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:52:19 ID:/AX0coql
>>681
???
リードミーに書く話じゃなくて?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:54:23 ID:qEHHMSh0
サガベース様きたー
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:54:55 ID:GK4Qvmm0
>>682
やめとけ。適当に言っても自分の無知を露呈するだけだぞ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:56:30 ID:m/gXMVVG
>>676は適当に拾ってきたため出所が分からなくなってるに1票
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:56:35 ID:btx1eRi6
>>683
レス番間違えてごめん
フリー素材に比べてどこが出所かすぐわからなくなっちゃうってこと
そしたらリードミーに書く時調べる手間がかかるでしょ
なんにせよ答えは規約嫁って事だけど
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:59:13 ID:todf+hJC
レスありがと。
まあ全部リドミに書けって話なんだけど
規約読んでもそこらへんが明示してなくてさ。リンクフリーとも書いてないし。
まあとりあえず全部書けば問題ないね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:59:38 ID:GHuh9Vq6
別にアプリでフォント名調べてググるだけで分かる思うが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:04:39 ID:XkjPD08E
「記載の必要なし」とかあっても一応書いておけばいらないトラブルに巻き込まれないですむさ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:06:50 ID:y/yHkMvn
>>685
ははは、バーカ。オマエと違うよw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:09:25 ID:XkjPD08E
池沼が多すぎてイヤン
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:09:25 ID:GHuh9Vq6
5BnKpEmZは正しかったのかも知れないと思い始めた2005年の梅雨
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:11:16 ID:+c/3abYG
今日も平和だった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:12:12 ID:WzVZzgUZ
>>694
それはどうだろう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:16:25 ID:GHuh9Vq6
>>694
ああ、そうだ。
何もなかった、平和だったよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:39:42 ID:HUjmSiGX
あのさぁxpでなんだけど魔王の部屋での戦いゲーをつくるとして
○主人公作成        :ここまでの所要時間:15秒
○ダンジョン構築      :ここまでの所要時間:1分15秒
○ランダムエンカウントの設定:ここまでの所要時間:1分30秒
○ボスとの会話イベント   :ここまでの所要時間:1分50秒
○ボスモンスターの作成   :ここまでの所要時間:2分20秒
○ボス戦闘イベント     :ここまでの所要時間:2分40秒
○エンディングイベント   :ここまでの所要時間:3分00秒
終わり

俺人より作るの遅いのかもこの時間じゃ絶対できないわ
特にダンジョン作ったりするのとか1分じゃ無理


698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:46:24 ID:TnOahvAK
>>697

あーテックウィンのネタか。
今から3分で作れるか試してみるか。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:48:21 ID:GHuh9Vq6
ダンジョンの形もシナリオも台詞も全部考えてから作業するんだ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:50:58 ID:TnOahvAK
・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:52:07 ID:TnOahvAK
試した俺がバカだったが華麗に700get。寝よっと。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:52:17 ID:HUjmSiGX
>>700
どうだったよ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:59:16 ID:TnOahvAK
新規作成で作られた草原マップにテント置いて、
テントの前に村人置いて、
村人を魔王という設定にして、
魔王「わたしが魔王だ」というセリフを書いて、
戦闘して、
エンディングは「おわり」の文字。

どうだ! エターナラーのみなには悪いが、
これで俺エターナラーじゃないわけだ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:00:48 ID:Wb3Fia5y
素材一通り作るまで、XP買うの我慢してるんだけど
顔グラ(200xのようなメッセージ用)と戦闘グラ(立ち絵)
って独立してる?
それとも戦闘グラのがステータス画面とか
メッセージにも併用されるのかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:05:21 ID:0Cbdy4E+
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:27:02 ID:LPcr1iWk
それと>>12
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:50:02 ID:My6jE8E0
d。
体験版ちょっと弄った感じだとピクチャーと分ければ
一応出来るって感じなのかな…
とりあえずまた内職するか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:56:20 ID:kg5OKqWX
>>707
意図することはわかるんだけど、
素材一つつくってXPで確認、その後量産ってしたほうがいいぞ。
下手すると全部やり直しなんてこともありうる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:58:24 ID:W0jEZpy0
>>708
おそろしや
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:08:13 ID:My6jE8E0
忠告どうも。とりあえずバトラーとピクチャーは
サイズ制限はないのとTRUEカラーにも対応してるようだね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:11:21 ID:lT5KFCI2
>>710
サイズ制限無いとはいえ、限度はあるだろ
とくに、バトラー
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:16:20 ID:kg5OKqWX
>>711
そうそう、そういうこと。
あとバトラーサイズに縮小してみると画面内でものすごくバランス悪かったりとかさ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:17:28 ID:My6jE8E0
いやもちろん下書きする時には、あまり気にしないで
いいぐらいの感覚で
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:18:28 ID:kg5OKqWX
あ、それはそう。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:23:00 ID:HH6pua33
どうせツールで縮小加工できるんだから、
思いっきり大きく書いておけば間違いないんじゃん?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:29:07 ID:lT5KFCI2
>>715
あまり大きく書きすぎると、縮小した時に、潰れて汚くなるぞ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:29:27 ID:nv04350s
ほどほどが大切なのだよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:30:46 ID:HH6pua33
そうなのかー。
あんま画質気にしたこと無いから知らんかった。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:36:06 ID:lT5KFCI2
>>718
縮小しても4分の1くらいが限度だと思う
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:39:30 ID:lT5KFCI2
ム(ryの人へ
名前を呼ばれないあの人弄ってみた

ttp://mosburger.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/data/SuS0153.gif
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:43:48 ID:iUfD5PeZ
>>719
何のソフト使ってるの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:46:12 ID:lT5KFCI2
>>721
縮小はフォトショでやってるが…
4分の1以上に縮小すると、いろいろと潰れてぐちゃぐちゃになる事が…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 05:37:29 ID:3qG86iU/
>>720
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:07:52 ID:RBgYasco
幼女スレと間違えた

ツクスレもこんなテンプレ欲しいなぁ
http://nekonabekimuchi.hp.infoseek.co.jp/
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:01:32 ID:Usoh3uba
くらえ!エターナルストップ!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:10:35 ID:QsW9K+ff
エターナルストップとは
自らのエターナルをエネルギーに変えて時を止める秘技である

E=mc^2 (E:エターナルエネルギー)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:44:50 ID:lXRvFoN4
未完成自作ゲーの紹介ホームページってどう思う?
開発中のスクショ載せて、キャラクターイラストと設定載せて
開発進行度:ストーリー20%完成/自作素材50%完成/イベント5%完成
そういった中途半端な情報が載ってるやつ
しかも別に大勢の期待が寄せられそうな大作でもない、ありふれたやつ

公開することで何かしらの反響があれば製作意欲が湧きそうだけど
冷静になるとプレイヤー側にすればそんなもん見て何になるんだと・・
そういうホームページについて何か思うことあれば聞きたいです
728727:2005/06/10(金) 12:49:19 ID:lXRvFoN4
ちなみに自分はそういったホームページはたまに見かけても
ちょろっと流し読みする程度ですぐに立ち去ってしまうタイプ
どうせ未完成だから今よく読んでも仕方ないか・・と
面白そうだと興味をもってもブックマークして後に再訪問したことは無いです
だいたいみんなそんなものじゃないかと思っているけどどうだろう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:49:49 ID:Oo24tPAH
まず読まない。琴線に触れれば覗くぐらいはする。
つって自分も簡単に開発中ゲーム紹介ページ置いてるけど
出来てないけど「ここはツクールページです」って宣言する為に置いてあるぐらいかな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:51:27 ID:aDZENyhN
>>727
俺もやってるけどそんなの自己満足だよ。
公開したきになるからな。
小説好きのやつが自分の書いた作品を
無理やり感想聞いてくるのと同じ。

いやなら無視しとけ。そうじゃなければ
BBSにつまらなさそうとでも書いておくといいよ。
少しは改良されて面白い設定になるかもしれないから。
731727:2005/06/10(金) 13:18:41 ID:lXRvFoN4
>>730
あ、誤解させてたらごめん
自分がそういったホームページが嫌なんだけどどう思う?て意味じゃない
そうじゃなくて、何故かふと自分でも作ってみようかなという気になって
でも意味あるんだろうかと疑問に思ったので聞きました
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:25:58 ID:NWsCslWv
>>727
そういうサイトから開発中やら日記やらを取り除くと
実は何も無いサイトになって(ry
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:26:53 ID:57Zv9jQP
>>731
体験版と称した中途半端な作品をアップしとけば良いんじゃないか。
どんな雰囲気か分かるし、プレイして面白そうだと思った奴はファンになってくれる。
感想をもらえたり、うんがよければ「素材を描かせてくれ」なんて事にもなるかもしれない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:29:49 ID:DKjYUvSG
>>731
やらないよりはやるほうがマシなんでね?
面白そうだと思ってブックマークしてくれる人がいないとも限らんよ。
自分がやる気にもなるだろうし、デメリットはないように思うんだけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:36:37 ID:F8Ocfb2F
>>731
730を言い換えた形になってしまうが、そういうページを作ることで公開した気になってしまって、制作がストップする可能性が高い。
733の言うように体験版でファンがついてしまった日にはまじめに作らなくても良いんだって気分にもなる
その楽しさを乗り越えて完成というもっと楽しい事を目指せるならいいが、決意の弱い場合はお勧め出来ない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:44:52 ID:clW9ira7
>>735
1、俺は少しでも自分の作品の紹介を見てる人がいると思うとやる気が出る。
2、作るたびにHP更新
3、HP更新に労力が使われる
4、HP更新がめんどくさい
5、ツクール進んでないからHP更新できない
6、あぁめんどくせぇ
7、おほ!新ゲーム思いついた!
8、HPどうしよ
9、HP放置
10、またHPで紹介したくなる
11、忘れたころにHPの前ゲーと新ゲーを入れ替える
12、コメント「今度こそ本気で絶対完成させます!!」

1に戻る

ま、俺はこんな感じだな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:44:58 ID:vEooscwl
自作絵がある
高校生のツクラーの処女作にはファンがつきやすい。
体験版は創っとくといい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:48:15 ID:3qG86iU/
それ自体の良し悪しは言及しないが、
ツクールリングでランダムジャンプを繰り返す趣味を持つ俺としては、
「ま た 製 作 中 か」ってなる。

で、そういうサイトの作品は面白そうとは思わないし、
体験版があってもまずプレイしない。
完成品にしか興味が無いから。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:55:08 ID:57Zv9jQP
だがここに上げられる体験版はやたらと面白そうに見える海老クオリティ。



で、チキンマダー?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:58:00 ID:clW9ira7
チキンのサイトいったら見れなくなってるんだが

まさか・・




いやぁ、んなことないよなスマン俺の早ちりとりだとおも
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:01:19 ID:CkrqAT5W
>>740
きっと例の転送量オーバーさ


ああ、そうだとも。きっと。
742チキン作者:2005/06/10(金) 14:06:55 ID:tzqLWDOD
チキンエターナりました
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:15:11 ID:57Zv9jQP
>>742
じゃあここまでの経過をうpしてくれよ(・∀・)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:36:22 ID:vEooscwl
2003のきれいなドットのゲームマダー?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:56:24 ID:clW9ira7
■6月7日
● 『俺様的ツクール作品チョイス』第3回をアップしました。

746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:35:43 ID:VWuusT78
スクリプトシェルフに行けないんだが。
あそこもついにエターナったか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:58:09 ID:iUfD5PeZ
素材屋ってぶっちゃけメリットないよな。
金でも取ってるんなら判るけどさ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:00:25 ID:XiIk9UTe
そんなこと言ったらツクール自体が(ry
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:01:17 ID:tQzCIRIQ
その上に、厨房の相手までしなきゃならんからな
むしろデメリットの方がデカい気がする
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:11:05 ID:F8Ocfb2F
そこまでわかってるんだったらもう少し素材屋に優しくしてやってくれ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:11:10 ID:NWsCslWv
そういえばツクール素材売ってる奴って見ないな
糞みたいなツクール作品売ってる奴は結構居るのに・・・不思議だ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:51:51 ID:/8Xi6yfj
素材屋の数は増えているのに
ゲームに使われているのが決まっているのはなんでだろう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:59:41 ID:tzqLWDOD
糞素材屋だけが増えているからさ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:59:54 ID:i+8ZPJWA
スクリプトシェルフは復活した途端に
掲示板が厨房の質問で溢れかえってたからな
あれじゃ嫌になると思う
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:13:04 ID:RSSmAl9J
わかり易い奴だな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:34:18 ID:HH6pua33
現代風のツクってて気付いたんだけど、○○市やら○○駅みたいな
架空の地名決めるのってすごく難しいのね。
実際にある名前とかぶるのは避けたいけども、考えて思いつくようなのは大抵実際にあったりする。
キャラ名考えるより圧倒的に時間使ってるのにまだ一個も決まってないや…
何かいい解決策ってないかな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:44:10 ID:WeaQYKvz
絶望駅とか惨殺市とか不吉な字が
入ったのなら使われてないんじゃないか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:46:48 ID:SLpL+e0F
>>756
そこを逆手にとって
実際の地名をもじったり同音の漢字で置き換えてみたりする
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:46:52 ID:lnU5BWKb
とらうま町
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:52:18 ID:57Zv9jQP
ロココ町
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:54:08 ID:Ld65D5mS
さいたま
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:58:46 ID:HH6pua33
良いネーミングばかりで目移りしてしまいます。
特にさいたまにグッときました。
地名に漢字を使わないのも新鮮でいいかもしれないですね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:59:36 ID:hU1RhblL
>>762
実は悩んでないだろお前w
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:05:10 ID:HH6pua33
実際悩んでるよ。
めちゃめちゃ頼りにしてます。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:07:02 ID:57Zv9jQP
さいたま→サータラ
とうきょう→トゥーキー
みやぎ→ミャギン

とかもありかもしらん
手塚治虫の「プライム・ローズ」じゃあ
九十九里→ククリット だった
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:10:44 ID:PWql4dzo
ポケモンなんか手本にしてみたら?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:11:57 ID:Ld65D5mS
ローマ字の地名も実在したよな
どこだっけ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:12:41 ID:XiIk9UTe
南セントレア市
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:14:04 ID:HH6pua33
>>767
ニセコ…だと思う。

>>766
調べたらこんなん出たよ。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/8625/essay1.htm
これはすごく参考になった。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:29:02 ID:NOljLB3E
思うに山手線駅を逆さまにすればいいんじゃないかな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:33:42 ID:W10bYyGc
七英y(ry
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:35:47 ID:uXWHUbyQ
林呉市、見柑市、花名市、芽論市、壱吾市とかどうだべ?
万一実在してもある一定の法則でつけた結果、偶然被ったと察してもらえそう
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:45:22 ID:HH6pua33
>>772
それを見習ってある一定の法則に従って作ることにするよ。で、ざっと作ってみた。
未遠 後馬 来流 団手 切江
すごくいい感じ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:08:07 ID:57Zv9jQP
RPGにありそうな町
「理想郷、実際は監獄都市」

看板には…
「ようこそ!
 ここはあなたが知りうる上で最も幸せな都市、ハッピーシティです
 あなたが偶然ここにたどり着いたのか、探し求めたのかはわかりません
 どちらにせよ、あなたはここを故郷と呼ぶ事ができます
 あなたは幸せにたどり着いたのです! ようこそハッピーシティへ!」

住民の声

「飲み物に薬が入っている…
 ここに来るまでの記憶がないんだ」

「えっ、君も旅人なのかい?
 最初は皆そう言うんだ、でもじきに言わなくなる
 忘れちゃうんだよ、全部ね」

「ひへへへ…ここには幸せが充満してる。
 これさえ吸っていれば嫌な事なんかみーんな忘れちまうんだ。
 ハッピー…ハッピィ…ハッピーシティーばんざぁい…へへひひ…」

町長のお言葉
「この町にはなんか幸せになるガスが毎日撒かれています
 飲み物や食べ物にも効果は及んでいるでしょう
 私はあまりに多くの不幸を経験してきました。
 この町にいれば全てを忘れて幸福にひたれます。
 …まあ、結局最後は主人公に殺されてガスが止まり町は滅びますが、
 プレイヤーは後遺症に苦しむ住人を見て良い気分はしないでしょうね。 ざまあみろ」
 

775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:20:17 ID:WeaQYKvz
顔グラ描いてるんだが、どうも髪と服がそれっぽく描けん
皺や髪の質感を出すのには何かコツがあるのかな?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:21:38 ID:OUa3+7YL
照りと陰影
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:27:52 ID:CkrqAT5W
>>774
それいただき
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:31:26 ID:WeaQYKvz
照りと陰影ってなんとなくは判るけど
影やらを描くのって、なんか難しそうだなぁ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:47:58 ID:+n0AYpit
麻原の野望もネーミングセンス良かったな
東京→イーストキャピタル
神戸→ゴッドドア
九州→ナインステーツ
とか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:49:47 ID:0u7g9eW9
>>779
作者乙
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:59:07 ID:WeaQYKvz
俺はメガテンみたいに実在する地名をそのまま使うのが好きだなぁ。
ゲームと現実のギャップが楽しめるのがイイ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:28:54 ID:nv04350s
>>779
ネーミングセンスも糞もそのまんまじゃねーか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:34:38 ID:W10bYyGc
マイルーラの町にようこそ!

意味も知らずに本気で名付けてしまった厨房時代_| ̄|○
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:35:03 ID:NOljLB3E
せめてドラクエ3くらいは
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:59:23 ID:gcf9rB9d
俺たちはペイロードシティで休息をとることにした。
        ↑
自作小説に使ってなんかエロいといわれた厨房時代の友人。
意味は知らなかったようだ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:29:29 ID:+n0AYpit
おまえらのネーミングセンスはそのまんま以下だけどなwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:59:58 ID:E/FN5IFF
>>786煽りイクナイ

そんな俺は穴蔵夢だな
中野→NAKANO→OKAANN→オカーン


一番センス無いの俺かも OTZ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:17:15 ID:45GdVdts
スレが・・とまった
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:31:30 ID:d0ubIOcq
スクリプトシェルフってどうなったの?
また閉鎖?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:45:49 ID:Lrn77sBQ
流れ悪いな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:46:25 ID:MJMiIbYo
サイドビュー綺麗なのが森にリンクされてるね

最近画面が綺麗で引きつける作品が増えたと思ったよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:30:44 ID:qWWiu1GE
>>791
見に行ったけどスクリーンショット一枚も無かったよ
折角画面が綺麗でもダウンロードする前に分からなきゃ落とす気にもならないね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:31:39 ID:EwqQavjI
>最近画面が綺麗で引きつける作品が増えたと思ったよ
紹介希望
俺も自作グラフィックで作成してるので、絵で惹きつけられる作品見るのは
良いカンフル剤になるので。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:36:57 ID:h8ePW35E
落としてみたけど
素材は2003のバトラー使ってるだけか。
原寸表示だと結構綺麗に見えるんだな。
でもキャラ小さすぎて微妙…
でかいと作るの大変そうだが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:44:07 ID:EwqQavjI
>791
ツクプレじゃなくて森?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 05:35:12 ID:xqF98G+x
PQにとってはチャンスかもしれないな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 05:41:21 ID:9rQwhk+G
2003で作ってるけど、システムに時間かかりすぎてシナリオのイベント作成まで
たどり着けん。どこで妥協すればいいのか迷ってしまう。
データベースやマップ、シナリオはだいたい完成してるけど。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:46:36 ID:pgmWjxBw
パッチで2000にサイドビュー機能つけてくんないかな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:34:08 ID:Xn4r9OZI
>>798
なんて恐ろしいこと言うんだ君は
OJ氏が出してくれるならともかく
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:04:34 ID:HypVRkx1
ツク森のサイドビューサンプル、まんまFFとサガじゃないかw
でもそれっぽいRPG作るのにはこれが最適だな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:08:10 ID:QcAITvf0
ツクールXPは体験版からサガ臭かったが1年経って完全に本性が出たな
リバサガ完成や>>12の情報もあるし、また一風吹くかもな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:23:40 ID:mfH7qA+n
>>793
ツクプレもそうだし 森もそう。
画面が綺麗って言うのはメニュー画面とかのレイアウト
のことを言ったんだ。わかりずらくてごめん。

代わりに完成する時期は大分遅れるだろうけど。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:36:52 ID:5PBV+dRa
ツクプレに紹介されてたあるゲーム
「既存の枠にとらわれないゲームデザイン」とか誉められてるけど
作者本人がVPって言ってるんだよな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:05:21 ID:j7XcxYSq
まぁhiroだし
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:05:43 ID:Xn4r9OZI
>>803
そんなんここで言われても
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:08:03 ID:iBLvumXI
何故奴は今更単発スクリプトに手を出したんだろう…
散々「借りスク」とか言って叩いてなかったか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:08:35 ID:B2foXVIm
作者がVPを摸倣して作っても、プレイヤーが受けた印象が既存に当てはまらなければ
評価としては「既存の枠にとらわれないゲームデザイン」になるし、
ツクールというカテゴリー自体を「既存の枠」といっているのかもしれないし、
そのあたりは何とも言えないでしょう。

逆を言えば作者が自分で思いついたシステムで今までに無い要素が入っていても、
プレイヤーに既存のゲームと似たような印象を与えてしまえば、
その評価は「既存の枠にとらわれないゲームデザイン」にはならない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:44:40 ID:Lrn77sBQ
デザインやグラフィックが上手けりゃ
SSだけなら凄そうに見えるもんだ

まぁ 密かに期待してるけど
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:47:59 ID:5PBV+dRa
つまり奴はSSしか見ていないで記事を書いたと
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:51:25 ID:nwr9L5AN
隅々までよく読んでいないことが明らかになりましたね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:51:43 ID:yV4rGM83
そりゃ普通の生活してたら毎日チェック&更新じゃゲームやる暇なんてないだろ
普通の生活してたらな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:03:40 ID:GXoNYoKe
流れぶった切ってすまんが
素材をうpして指南をあおいで構わんかな?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:05:39 ID:Lrn77sBQ
どんとこい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:16:16 ID:8GI1nxbh
そして誰もいなくなった
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:19:03 ID:Lrn77sBQ
偶然生き残った僕はあてもなく人を探す事にした
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:20:06 ID:Xn4r9OZI
シスグラがうまくつくれない
きれいなシスグラあるとこってない?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:20:38 ID:GXoNYoKe
ではお言葉に甘えて

ttp://michi.sakura.ne.jp/up/src/rpg0322.png
上の子の衣服や髪の立体感がうまくだせないんだ

下のジャスティン吉沢(仮)で練習して、修正してもなんかいまいち…
どうすればいいか教えてエロい人!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:25:28 ID:Lrn77sBQ
ごめん、笑った。

何がダメかって
まずパーツの位置がおかしい
特に下の方が顔は右向いてるのに
表情は正面向いてて怖い

あと光は白で付けるんじゃなくて
光を付ける物の色の淡い色で付けると良い
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:26:02 ID:Xn4r9OZI
ごめん、ツクール素材晒しスレにそれらしきリンクいっぱいあった
そっちあたってみる

>>817
シスグラに手間取ってるへたれな俺の意見だから
参考にならんかもしれないけど、光源がおかしい気がする。
顔の光の当たり方と帽子、衣服の当たり方、髪が左右で同じ明るさ?とか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:29:57 ID:WLNMe0Kb
>>817
ぱっと見だけど、髪の光(白いキューティクルの部分ね)が
影になっているはずの部分にもあるのが違和感感じるかな

・・むっ!?
顔は左側が影になっているのに帽子は右側が影になっている!?
どっちから光が差しているか統一してみよう!! ガンガレ(・д・)ノ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:55:34 ID:8GI1nxbh
光源は1つと限らないし必ず上方にあるとは限らないぜ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:58:18 ID:Z2a9OXum
>>816
きれいなって具体的にどんな??
装飾多めのゴージャス系? それともシンプルできれいめ系?
それがわかったほうが紹介する人もしやすいとおもう
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:58:38 ID:GXoNYoKe
アドバイスthx!

>>818
パーツのバランスがおかしかったのは気付かんかった。
もっと色んな角度の表情?とかも描けるよう練習せねば…

あと色に関しても、光=白のイメージだった俺にはかなり参考になったぜ。

>>819
いや、為になる。
俺はどこに光が当たって、どこに影が出来て…
だの頭の中で想像できないからフィーリングでやってるもんで。
小学校の理科辺りから勉強やり直した方がいいのかなぁ。

>>820
おおー、そうなのか。正直、キューティクルを
どこにつけていいのか判らなかったので適当にやってしまった。

あと光源を統一って、少しアレな表現だが
あしゅら男爵みたいに光と影が真っ二つに割れるのが理想なのかな?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:07:04 ID:Z2a9OXum
>>823
まっぷたつというか
基本的にどこか一方から光が差していると仮定して
その反対側に影をつけるようにすると難しく考えなくてすむとおもう
顔は右方向で服は左方向みたいに真逆に影がついていると???ってなる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:19:19 ID:GXoNYoKe
なるほど。判りやすい解説ありがとう。

もっと基礎的な事を先に勉強した方が良かったかも。
光源を扱った絵講座がのってるサイトを探してみるよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:21:36 ID:CbZJ6YYV
>>724
これでも見れば?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:38:16 ID:Xn4r9OZI
>>822
飾り枠は凝っててもシンプルでもどっちでもいいかな。
グラデがなかなか綺麗にできなかったんだけど、
結構いいの見つけたからそれ使わせてもらうことにしたよ。
サンクス。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:39:34 ID:GXoNYoKe
サンクス。スルーしてたがそれって、絵講座だったのか。
ちょっとそこで勉強してみるぜ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:40:36 ID:Lrn77sBQ
グラデに悩んでたのかよ
グラデなんてツールでグラデ塗りするだけで出来るぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:48:07 ID:n7UEkuUs
流れを切ってすまないが。MIDIを作ってみた。
何の先入観もない状態でこの音楽を聴いて、どんなイメージが浮かぶか教えてくれないか。

ttp://michi.sakura.ne.jp/up/src/rpg0323.mid
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:48:15 ID:Xn4r9OZI
自分でもなんとなく綺麗なのはできんだけどなかなか
ツクール2000に合ったのは自分ではうまくできんかったのよね。
拡大しちゃうといまいち変っていうか。
グラデ機能使ってもいまいちうまくいかんかった。
まあ自分の使い方がおかしいんだろうけど。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:49:18 ID:nwr9L5AN
[1759] 2005/06/11(Sat) 11:46:43
サルでも使える閃きスクリプト「△サガ閃き」
http://michi.sakura.ne.jp/up/src/rpg0321.zip (52)
投稿者:サガベース
サガベースの閃き部分を単独仕様にした
2chツクスレロダにうpってあるから
勝手に落として使ってくれ。
「△サガ閃き」を自分のにコピペして
スキル取得の直前にhiramekiと書こう!
他の借りスクと一緒に使っても害が無いぜHAHA!!


もうs(ry
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:51:17 ID:LsJSST35
>>830
村の祭りって漢字
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:51:37 ID:+zlsNRaS
>>832
マジで死んだ方がいいなあの馬鹿は…
他人が借りスクする事をぼろくそに言っておいて
借りスクさせる事が前提のスクリプト配布…
自分でやってる事と、言ってることの矛盾も理解できない低脳
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:53:09 ID:qeeG12/p
>>830
村の祭りって漢字
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:54:28 ID:nwr9L5AN
しかも2chツクスレロダを私物化してるしな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:54:33 ID:Lrn77sBQ
>>830
何とか音頭とかそんな感じ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:54:57 ID:dQtxkjEY
>>830
同じく祭りっぽい太鼓が
あとオープニングのゲームの時代背景とか字幕で流れてるときに流れそう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:55:01 ID:DU1ZSeRl
漢字
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:56:19 ID:+zlsNRaS
>>836
なんだかんだ言っても、一番の問題はそこだよな
自分でスペース確保してやるなら、勝手にやってろ阿呆で済むが
スクリプトは組めても、サイトは作れないヘタレ
それがサガベースクオリティ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:56:51 ID:Z2a9OXum
>>830
これは山道のテーマである
馬車を使った商隊が山道を移動していくシーン

そんなイメージ
派手さはないけど雰囲気があっていい曲だね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:57:12 ID:0TDw5f8J
>>832
本人が書いたとでも思ってんの?マッチポンプ乙
843830:2005/06/11(土) 14:59:01 ID:n7UEkuUs
色々とレスありがとう。

自分も村の祭りをイメージして作ってた。
どうやら問題ないみたいだな。
でも、言われてみると確かに>>841みたいな感じもするね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:59:53 ID:+zlsNRaS
>>842
他人がやったって証拠もってこい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:01:49 ID:GXoNYoKe
相変わらずだな、サベガースは
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:02:38 ID:efH+y82o
やってないことの証明は必要ない

でもわざわざコードを改変してまでして嫌がらせするのかね?
変人は変人を呼ぶということかもしれんが。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:03:13 ID:Lrn77sBQ
本人が出てきた訳でもないのに
自分らから持ち込んで荒らすなよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:05:59 ID:0TDw5f8J
なんだこの魔女裁判www
サガベースを追い出したいのは分かるが触ってる時点で俺もおまえも死刑な( ^ω^)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:10:44 ID:CbZJ6YYV
↓じゃあ次の話題
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:11:38 ID:DU1ZSeRl
ロッベンの毛が少ない件について
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:16:18 ID:ZB0N3nQq
エターナラー「おれチョイに えらばれるような すごいのをツクってやるぜ!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:16:42 ID:TDG1/2hR
ハードル低いな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:27:41 ID:qeeG12/p
中世ファンタジーもののゲーム作ってるんだが、
オーケストラっぽい曲ってほとんど見つからないのが難点だな。
曲にも一貫性求めたいんだけどなあ(´・ω・`)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:32:27 ID:aVznhtYJ
そこで作れそうな人に直接依頼ですよ
君のゲームが魅力的ならきっと大丈夫
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:39:21 ID:ug+zT0p9
久しぶりに来てみたら、スレが同人ゲーム板に移動していた件について。
なんかあったの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:42:17 ID:Z2a9OXum
>>823
あしゅら男爵まではいかないけどそれなりに影真っ二つにしてみた
こんなかんじで光源統一して分けてみたらどうだろう
あとすこしためしに眼とか変えてみたけどきにしないで
自分もドットとかあまりやらないし参考にならなかったらスマソ
ttp://michi.sakura.ne.jp/up/src/rpg0324.png
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:45:46 ID:pgmWjxBw
>>856
上の幼女モエスwwwwwwwwwwwww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:46:45 ID:dQtxkjEY
顔まっぷたつ萌
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:47:18 ID:Lrn77sBQ
これだよ、これ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:49:28 ID:GXoNYoKe
>>853
のん太さんの所は行ってみた?
すぎやまこういちの影響を受けてるらしく
オケーストラっぽい曲が沢山あったよ。

>>856
おお!元はあんな適当に描いてた髪が
ちゃんとした形になっててSUGEEEEEE。
しかも、十歳は可愛く若返ってるぜ!素晴らしい!
是非、参考にさせてもらいます。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:55:21 ID:qeeG12/p
>>860
曲調がなんか違うんだよな。
タクティクスオウガみたいな曲調で統一したいっていうか。
うまく言えネーな。ああいう曲調って何て言うんだ?バロック?
そういう曲ってなかなか(てかほとんど)見つけられない。
俺が検索ヘタなのか、それとも見逃してるのか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:15:27 ID:NlD/oxr+
>>860
正直影響を受けすぎでパクリだらけじゃね?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:36:11 ID:aVznhtYJ
>>862
それを言ったらすぎやまこういち自体がパクリだらけ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:37:40 ID:R+LCLMCh
それを言ったらツクゲー自体がパクリだらけ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:39:04 ID:qeeG12/p
俺の存在も親父のパクリだしな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:42:25 ID:GXoNYoKe
>>861
本スレでもバロック調と言われてたね。
確かに、ああいう曲調の素材はなかなかお目にかかれん。
自作かリクじゃないとやっぱり難しいんじゃまいか。

>>862
そう?あれぐらいなら許容範囲だと思うぜ。
個人的にパクりというのは
既存のメロディーを切り貼りしたようなのを指すと思ってる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:53:56 ID:NlD/oxr+
ずばり切り貼りだらけな気がする
FF戦闘のイントロとかDQ系の城BGMとか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:57:05 ID:qeeG12/p
>>866
やっぱ自作しかねーんかな。
15〜20曲を人に頼むなんて真似できないしな。
もっと根気よく探してみるよ。

>>867
同業者嫌悪ってやつか?
やめとけみっともねー。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:01:49 ID:nwr9L5AN
初代ドラクエは夢幻の心臓のパクリという事実


夢幻の心臓 竜王の城

でぐぐれ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:05:00 ID:Bc3SJchW
FFのクリスタルテーマは昔のあるアニメ作品のパクリだがすっかりクリスタルで定着しちゃったな
















なんとなくクリスタル
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:11:44 ID:nwr9L5AN
>>863
こんなの見つけた。
ドラクエ2の「王宮」が「アリア」に似てるというのは聞いたことがあるけど他にも結構あるもんだな。

×「ドラクエ2   戦い」      ○ラヴェル 「鏡」より 道化師の朝の歌
×「ドラクエ4   海図を広げて」  ○ドビュッシー 「夢」
×「ドラクエ3   おおぞらを飛ぶ」 ○ラヴェル 「逝ける王女のための パヴァーヌ」
×「ドラクエ4   塔の曲」     ○ジョージ・ガーシュウィン「パリのアメリカ人」
×「ドラクエ1,2,3 アレフガルド」  ○ドビュッシーべルガマスク組曲「パスピエ」
×「ドラクエ2   王宮」      ○J.S.バッハ管弦楽組曲3番(BWV.1068)第2曲「アリア」
×「ドラクエW 天空城」     ○バッハ「管弦楽組曲第3番」
×「ドラクエWかX 城 」     ○ブリテン「青少年のための管弦楽入門」

FF1などのタイトル画面などで流れるクリスタルの音楽(?)は
PETE TOWNSHENDの『LET MY LOVE OPEN THE DOOR』
のイントロほぼそのまんま。
この曲はアルバム『EMPTY GLASS』(1980年リリース)に収録
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:14:04 ID:GXoNYoKe
やばい、だんだんと俺の描いてる
女の子の顔グラがマーマンに似てきた。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:19:08 ID:+zlsNRaS
>>872
うp!うp!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:34:43 ID:GXoNYoKe
>>873
流石に遠慮しとくぜ…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:35:00 ID:CbZJ6YYV
スキャナー買うしかないかな。
ドット打ちじゃXPサイズの顔グラはむりぽ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:46:43 ID:9LlrqlNG
うpしないなら、なんで>>872のようなことをスレに書く必要があるんだ?

独り言?キモッ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:58:31 ID:GXoNYoKe
すまんかった
うpを躊躇うぐらいやばいもんになったと察してくれ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:06:52 ID:+zlsNRaS
>>877
そう言われるとますます見たくなるじゃないかッ!!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:14:38 ID:LsJSST35
リアルに於いて、飲み物を飲んでいる時に
>>872マーマンに似た女の子の顔グラを見ると、含んだ物を吹いてしまうのですか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:20:59 ID:LsJSST35
何か分かり難いレスだorz

とにかく、凄いのですかね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:28:04 ID:TDG1/2hR
【マーマン】RPGツクール00〜XP 121【ガール】
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:29:05 ID:aVznhtYJ
ここは872の日記帳じゃないのは確かだが、うpしないだけで何故ここまで叩かれるのか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:29:48 ID:Bc3SJchW
このスレの住人一覧

八(ry
サ(ry
ム(ry
チ(ry
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:32:09 ID:+zlsNRaS
>>882
ただ、うまく描けないとかならともかく
マーマンみたいだなんて気になる単語があるから
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:37:53 ID:NlD/oxr+
うp!うp!(うかせて)→なにこの糞絵www(叩いて)→もうこねえよ(芽を摘み取る)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:43:37 ID:LsJSST35
>>885
成る程。>>872はそれを懸念してうpしないのか。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:45:23 ID:TDG1/2hR
>>883
呼んだ?w とか言って
>>886
正直見てみたい気もするけど、まあうpしないのが無難だろうね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:48:26 ID:Bc3SJchW
俺のネーミング捩りは世界最強

フランベルジュ → フォラマイ
カイザーブレード → カザエラス
トライデント → トリスタン
ウィンドフォース → プシェパーラ

ぐぐっても0ヒットだったりするわけだ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:56:42 ID:B2foXVIm
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:57:52 ID:Bc3SJchW
>>889
だったりするわけで必ずしもそうでないって事だ、いい名前じゃないか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:02:58 ID:1pj2hyi1
フォラマイ
攻撃力45:フランベルジェのこと。

トリスタン
攻撃力60:トライデントのこと。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:17:10 ID:Bc3SJchW
センスねーなwww

中でも俺のお気に入りはこんな感じだな、おまえらは武器名どうよ?
セリムス
攻撃力49:市販最強の剣
ルーリエン
攻撃力97:神をも貫くという槍
エスペリアン
攻撃力28:弓に自動弓を装着してある
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:28:49 ID:NlD/oxr+
トリスタン
飛んでいる敵をよろめかせる

だろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:30:52 ID:aVznhtYJ
なんかそんな名前の薬あったな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:32:11 ID:Bc3SJchW
ワロスwww

正確にはトライデント→トラステンド→トリステン→トリスタン→ティスチェニ→・・・という派生なんだがな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:32:22 ID:+zlsNRaS
トリスタン
オウガバトルの馬鹿皇子だろ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:39:12 ID:1pj2hyi1
3回攻撃、ソニックブーム。

ところで市販の武器まで固有名詞つけるのはどうかと思うぞ。
例えばロングソード、ファイアダガー、エクスカリバー
おまいの名前だとこの3つの能力を持つ武器がアイテム欄に並んでもわけがわからないと思う。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:43:57 ID:NlD/oxr+
daggerとかshortswordとかlongswordにこれに+0から+10までの等級
適当に特殊効果でvampyricだのsilverだのつけて組み合わせ無限大
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:45:07 ID:Bc3SJchW
アイコンが斧で名前がダガーだったらどうよ?
ダガー知らない奴がプレイしたら確実に渋い巨大な斧を連想するぜ

それに比べ実在武器の名前を捩った俺のネーミングは無敵だ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:50:17 ID:aVznhtYJ
その実在武器の名前が遊び手にとって常識じゃない悪寒
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:51:05 ID:QKkWB5HR
>トライデント→トラステンド→トリステン→トリスタン→ティスチェニ

これ語源あるの?それとも語音からの創作?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:52:11 ID:NlD/oxr+
適当にカタカナ並べたオナニーネームなんていらねーよ、夏
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:54:51 ID:Bc3SJchW
厨3連発、ソニックブーム
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:54:56 ID:aVznhtYJ
>>902
Bc3SJchWはあからさまな釣りだろ?
あんなので得意げになってる奴なんて普通いないって
マジレスすんなよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:57:47 ID:Bc3SJchW
俺はネーミングでエターなる事が絶対無い、おまえらはネーミングでダレてエターなる

無敵だね〜俺ってwww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:00:09 ID:TDG1/2hR
おまいら、そろそろスレタイ考えないと
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:05:30 ID:Bc3SJchW
【既存の名前で】RPGツクール00〜XP 121【萎えまくり】
【トライデント】RPGツクール00〜XP 121【トリスタン】
【3回攻撃!】RPGツクール00〜XP 121【ソニックブーム】
【殺伐としたスレに】RPGツクール00〜XP 121【幼姦マンが!】
【森に巣くう】RPGツクール00〜XP 121【サガベース】
【ムスペル】RPGツクール00〜XP 121【カムバック】
【キャラ名凝り杉】RPGツクール00〜XP 121【わけわかんね】
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:05:58 ID:FDNDpGqq
スレタイ関係なくてすまん。
ユーザー登録はがきって登録完了通知みたいなもんくるの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:06:30 ID:+zlsNRaS
【武器名凝り過ぎ】RPGツクール00〜XP 121【意味ワカンネ】
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:07:12 ID:BSjTmwh+
【明日は俺の】RPGツクール00〜XP 121【誕生日】


というわけで深夜はうp祭りな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:08:29 ID:+zlsNRaS
>>910
【プレゼントは】RPGツクール00〜XP 121【サガベース1年分】
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:09:32 ID:TDG1/2hR
>うp祭り
↓頼んだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:10:19 ID:Bc3SJchW
>うp祭り
↓頼んだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:11:59 ID:BSjTmwh+
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:16:44 ID:Bc3SJchW
雨の日用の草オートタイル、濡れて靡くよああ
ttp://michi.sakura.ne.jp/up/src/rpg0325.png
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:39:46 ID:DI1Un3Ij
適当に技名作ってみた。
ttp://www.geocities.jp/senmonya/a.Png
厨くさいどころかベクトルが間違っている気もするが問題は無い
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:43:17 ID:+zlsNRaS
ベクトルの間違った技名なら↓が最強
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114754000/
正確には連携技だが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:45:20 ID:BSjTmwh+
>>916
何気に大分前からSSあげてるよね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:03:47 ID:DI1Un3Ij
その割には全然進んでないけどな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:17:45 ID:NlD/oxr+
>>916
技と技の間隔が大きいのはあれか
スーパーセントラルトリプルゴールデンダイナマイトハリケーンマグナム俺の肉棒とかそういう長い名前がでてくんのか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:19:11 ID:NsXi8yyd
>>920
ワルシャワw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:33:52 ID:DI1Un3Ij
>>920
どうも長い技名は3つ入らないようだ

ところで技は5つしかないけど6つ入るように見えるのは萎えるか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:38:10 ID:kJ6hGXIz
ジャンプ斬り       −−−−−−−−
ーーーーーーーー   −−−−−−−−
ーーーーーーーー

こんな風にしとけば違和感無いんじゃん?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:53:16 ID:Lrn77sBQ
>>916
技名とかより「Png」ってのが気になった。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:04:35 ID:pE6aOY/+
>>924
俺も。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:11:42 ID:VX0SnpAF
ツールによって変わるだけだ
圧縮方法も微妙に違うのかも試練が
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:15:47 ID:Ugm0ippP
RPGツクール2000買ったけどMIDIファイルが鳴らない・・・
MIDIファイルがずれたり変な音になる対処法は結構ネット上にもあるけど
鳴らないとかは出てこない_| ̄|○

一応Mid Radio PlayerとかQuick Time Playerとか使えばMIDIファイルも聞けます。
でもWMPだと聞けない・・・何か関連があるのかな?

OSはXPです。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:16:37 ID:Lrn77sBQ
全部大文字は分かるけど一文字だけってあるのか

ちなみに俺はPNGとか何か許せないので
○○.。。。って名前で保存してる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:17:38 ID:pgmWjxBw
ジャンプしたりしゃがんだり2連続で斬ったりするくらいで技名が固有なのはどうかと思うんだが
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:18:09 ID:Lrn77sBQ
>>927
今までに何度も同じ質問を見てきたが
・パッチを当てる
・再起動
・再インスコ
どれもダメなら南無
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:24:07 ID:aVznhtYJ
WMPの時点で鳴ってないんだからパソコン本体の設定だろ
コントロールパネルいじれ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:33:06 ID:BSjTmwh+
さぁお前ら次スレの季節ですよ。

質問なんだがキャラクターが正面絵しかないってダメかな。
ボスキャラとかたくさんいるから自作でやってるんだけど、
正面向いたまま動くって言うのは無し?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:35:23 ID:nQgx2Htj
「よくここまでこれたな、勇者よ」
とか言いながら魔王が横にスライドするのかwwwww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:37:58 ID:pE6aOY/+
つ瞬間転移
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:38:41 ID:DI1Un3Ij
>>924
Smaheyで圧縮してるからそうなっちまう
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:41:02 ID:+zlsNRaS
>>933
他には、重要なアイテム渡されるシーンで
「勇者よ付いてきなさい」
って言いながら、キャラがムーンウォークとか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:41:03 ID:jeQgVdVc
>>932
表情が変わるってことかな?
個人的には問題なし。
938927:2005/06/11(土) 22:44:05 ID:CMbSXjNb
言い忘れてましたが買ったのはValue版です。

>>930
どれも試しましたがダメでした。南無・・・( ´Д⊂

>>931
そこらへんが臭いのでそっち方面も色々調べたんですがわかりません。
つーかMP3も聞けないんですよねうちのダメMWPは。Realじゃちゃんと聞けるのに・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:47:47 ID:+zlsNRaS
>>938
コントロールパネルの中の、サウンドとオーディオデバイス開いて
MIDI音楽再生デバイスが何になってるか言ってみろ
話はそれからだ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:51:12 ID:CMbSXjNb
>>939
Microsoft GS Wavetable SW Synthです。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:53:00 ID:R+LCLMCh
ボリュームコントロールのSW Synthのミュートがチェックされていないか確認
クイックは知らんが、ミッドラジオは独自の音源が使われるから鳴るのだろう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:55:19 ID:aVznhtYJ
>>941
クイックプレイヤーも基本的に独自音源
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:59:20 ID:CMbSXjNb
>>941
そこらへんは大丈夫です。
あとWMPのファイル種類もMidiにチェック済みです。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:02:32 ID:B2foXVIm
>943
ファイルの関連付けとボリュームコントロールを勘違いしているように感じますが?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:04:51 ID:+zlsNRaS
>>943
今度は、タクスバーの中にある音量ダブルクリックして
MIDIの項目見てみろ
下にあるミュートにチェックはいってたらそれ外せ
チェックはいってないで音が出ないなら、そのPC窓から投げ捨てろ
状況が状況だけに、これ以上の説明は無駄そうだし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:05:43 ID:R+LCLMCh
酷いことを言う・・・


WMPがダメなんだったらツクールは関係無さそうだな
そっち系のスレで聞いた方がいいんじゃないのだろうか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:05:46 ID:9e/2/NAz
>>932
タイトルなんだっけなー
GBAの最初の選択肢で天使か悪魔の翼が生える
正面絵がスライドしまくる良い所は絵師だけの糞ゲー思い出した
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:10:05 ID:+zlsNRaS
>>946
知り合いにもこんな感じの奴がいるんよ
で、電話で説明とかしても全然理解しなくて時間だけが過ぎてくとか…
前なんか、ルーター弄って、ネットつながらなくなったって言ってきて
対処法色々説明してたら5時間くらい時間無駄にしたし…
この前は、ウィルス踏んだとかで、なおらねぇなおらねぇ言ってた挙句に
PC初心者板で色々聞いて駄目出し食らってた
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:11:12 ID:ab2RV0Tj
まーたはじまった
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:12:18 ID:CMbSXjNb
皆さん色々ありがとうございます。

単にPCがMIDIに対応してないだけなのかもしれません。
クイックやMid Radioで聞けたのでそこらへんは大丈夫だと思ったのですが
独自音源だからそりゃ聞けますよね・・・

とりあえずそっち系のスレに聞いてみます。
サウンドカード買えば解決するかな?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:13:51 ID:zR0j0p0E
>>950
次すれおながいします
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:14:00 ID:aVznhtYJ
945のアドバイスを全く聞いてないしな。
的を射たアドバイスだったわけだ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:17:24 ID:CMbSXjNb
>>951
スレタイとか何にすればいいんですかね?
なんせ初めて来たスレなんで・・・

よろしければ>>955さんスレタテお願いします。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:17:54 ID:B2foXVIm
>950
他のプレイヤーで鳴ってるなら、サウンドチップのせいじゃない、WMPの問題でしかない。

そのMIDIが本当にWMPでは再生できないのか、UPして他の人に試してもらったらどうでしょう?
あと自分の使っているサウンドチップも質問の前に書いておかないと、
「サウンドカード買えば解決するかな?」
なんて質問してもわかる人はいないんじゃないかと思うけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:17:55 ID:h1mtvWYO
950は次スレ立てそうにないと見た!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:18:19 ID:zR0j0p0E
>>955
次すれおながいしまつ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:19:10 ID:h1mtvWYO
うほ!予想的中しかも俺かよ!俺の霊感に自分自身ビビッたぜ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:20:03 ID:h1mtvWYO
任せろ>>956今立てたクル!
建ったらテンプレよろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:20:27 ID:ab2RV0Tj
わざわざケータイから乙wwwwww






と書きそうになった俺バイソン
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:24:37 ID:Zy7J45oA
↓h1mtvWYOが無理だったと書く
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:26:38 ID:h1mtvWYO
無理だった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:28:16 ID:h1mtvWYO
専ブラなんだけど建てられんホストがどうとか
すまん激しくスマン変わりにどぞー

話題は2000/2003/XP及び製作に関する事柄がメイン。
関連サイト、過去ログ等は>>2-10あたり参照のこと。

▼前スレ
【絶対】RPGツクール00〜XP 119【エターナれねぇ!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1117948662/
◆新スレは原則950が立てること。
◆バグ報告は既出じゃないかどうか調べてから。
◆技術的な質問はヘルプをよく読んでから。
◆安易な教えて君、クレクレ、 荒 ら し 、 煽 り は ス ル ー 。
◆雑談はツクール話の派生として。
◆AAは空気を読んで。
◆個人サイトの晒し、作品の刺激は禁止。
◆ゲームうpは空気を読んで一声かけてから。製作途中も可。
◆ラウンコはラウンジ池。
◆マルチポストは禁止
◆作品批判はもっと知的に
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:29:17 ID:BSjTmwh+
それじゃあ俺が立てようか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:29:45 ID:qZ1dSJPt
コントロールパネルにサウンドかオーディオの設定があるはず
そこいじれ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:31:48 ID:VjnnZ3yj
>>964
もう忘れろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:33:12 ID:BSjTmwh+
俺も立てられなかった↓頼む。
あと◆安易な教えて君、クレクレ、 荒 ら し 、 煽 り は ス ル ー 。
ここ強調してくれ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:35:52 ID:h1mtvWYO
もしやこのままスレが埋まるか!!!!!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:36:10 ID:zR0j0p0E
いいスレタイがないな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:38:21 ID:h1mtvWYO
【絶対】RPGツクール00〜XP 119【エターナってやる!】
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:38:38 ID:EEQCl/98
立ててこようか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:38:56 ID:h1mtvWYO
>>970
よろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:39:01 ID:zR0j0p0E
>>970
おながいしまつ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:39:47 ID:Lrn77sBQ
>>970がダメだったら俺、俺!!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:40:07 ID:R+LCLMCh
【魔王が】RPGツクール00〜XP 121【ムーンウォーク】

オレ今まで一度も立ったことないんだよなぁ・・・

>>969
吹くかと思ったぞ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:40:20 ID:h1mtvWYO
【ママン】RPGツクール00〜XP 119【エターナったよ・・】
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:41:08 ID:h1mtvWYO
みすった121か
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:41:10 ID:zR0j0p0E
>>974
俺もそれと同じスレタイ考えた。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:42:08 ID:h1mtvWYO
キケン!キケン!あと22レス!!!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:42:29 ID:VjnnZ3yj
次スレ立つ前に埋めるぜー
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:42:40 ID:h1mtvWYO
お手伝い
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:42:43 ID:EEQCl/98
ごめん立てられなかったorz
>>973よろ。。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:43:18 ID:VjnnZ3yj
梅梅
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:43:43 ID:h1mtvWYO
【ラストエターナル】RPGツクール00〜XP 121【永遠の輪廻】
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:44:11 ID:h1mtvWYO
おおおおおおおおおおおおおおおおおおお!皆もしかしてホストなんたらか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:44:14 ID:VjnnZ3yj
うめー
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:44:33 ID:zR0j0p0E
1000いっても立てられてなかったら俺がスレ立てる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:44:58 ID:VjnnZ3yj
1000!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:45:23 ID:h1mtvWYO
専ブラで建てられないってどゆことなんだろう
書き込みできないときもある、なんか間違った使い方してんのかな?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:45:57 ID:VjnnZ3yj
いやジョーク、ジョーク
990mike:2005/06/11(土) 23:46:41 ID:h1mtvWYO
HAHAHA joke!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:46:53 ID:tlbhVSO8
あーもういいや。
次スレは各自探すように!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:46:55 ID:R+LCLMCh
板の連続スレ立て制限に引っかかってるだけ
いくつかホストのグループが存在して、同じグループのホストからだとしばらく立てられない
・・・と聞いた
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:46:58 ID:EEQCl/98
こんなときにくだらない書き込みでスレを消費するんじゃない!

といってる俺もそのひとり
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:47:02 ID:h1mtvWYO
残り8レス!!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:47:46 ID:1pj2hyi1
もっとスレを埋めたくなってきたぞ!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:48:07 ID:0vjjTZDV
用も無いのに埋める奴
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:48:11 ID:h1mtvWYO
>>992
そうなのかショボーン
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:48:16 ID:+zlsNRaS
試しに立ててみる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:48:27 ID:/Q3VcLdz
そしてスレはエターなった
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:48:31 ID:R+LCLMCh
24時までに立たなかったら俺が言ってくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。