セガサターン総合スレッド Part94

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より
[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
セガサターン総合スレッド Part93
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1304312037/

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで
2せがた七四郎:2011/06/03(金) 11:14:35.83 ID:C3tahOF9
乙すぎて危険
3せがた七四郎:2011/06/03(金) 11:28:48.09 ID:UW7JJ3T+
>>1乙サターンは白より黒
4せがた七四郎:2011/06/03(金) 12:43:06.69 ID:YaBVxU32
>>1
乙禿
5せがた七四郎:2011/06/03(金) 12:50:33.01 ID:I26BWQyg
>>1
乙っぱい!
6せがた七四郎:2011/06/03(金) 14:47:18.11 ID:w9Z3UEqs
コードR手に入れたが攻略本が手に入らない、何処かで売ってないかな?
これ頭文字Dをメチャクチャ意識してるのが判るなw

>>1オッツオッツ
7せがた七四郎:2011/06/03(金) 15:48:30.54 ID:3x5yeTj0
>>1
ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー
8せがた七四郎:2011/06/03(金) 16:16:48.61 ID:SJlFpzWh
>>6
持ってたけどあんまりあてにならなかったよ
キャラの出現がランダムすぎた、、、レース部分はくにゃくにゃして面白いね
9せがた七四郎:2011/06/03(金) 16:36:34.04 ID:V602Nyz9
乙。プレステなんかブッ殺せ!
10せがた七四郎:2011/06/03(金) 20:25:37.52 ID:vKjoOs5P
>>1
乙どす
11せがた七四郎:2011/06/03(金) 20:56:55.80 ID:tHfHKrlc
白のサタパって不具合あるのあったっけ?
12せがた七四郎:2011/06/03(金) 20:58:22.47 ID:r/9h+0JI
どんな不具合?
13せがた七四郎:2011/06/03(金) 21:04:21.80 ID:tHfHKrlc
知らんがあるかどうか聞いておる
14せがた七四郎:2011/06/03(金) 21:06:52.97 ID:fVEM8nuV
そうだな
黄ばみやすいからたばことは相性悪かった
15せがた七四郎:2011/06/03(金) 21:14:54.06 ID:pWNZ1p6e
白サタパに灰サタパのボタン付けるとカッコイイぞ!
16せがた七四郎:2011/06/03(金) 21:15:43.60 ID:AqkGXl3G
灰パッドとボタンを入れ替えてみたけど、あんまり面白くなかったのが
俺の知ってる不具合かな
17せがた七四郎:2011/06/03(金) 22:00:20.45 ID:8RsXC+YY
>>15-16
灰パッドとボタンを入れ替えてみたけど、あんまり面白くなかったのが不具合とかいうコメントが
割と面白いと感じたのが俺の脳の不具合かな。
18 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 00:23:55.27 ID:ztj0hYKw
おつ
19せがた七四郎:2011/06/04(土) 09:37:18.36 ID:Ba4zzRuv
灰パッドの初期日本製から中国製になったときは方向キーの感触が不明確になって
品質が落ちたと感じた。あとケーブルの臭いも気になった。

(初期灰パッドはパッドの周囲がガワに当たり、削れて粉を噴きやすい問題を改良、
少しサイズが小さくなったのではないかと思われ)

白パッドになったらこの点が改善され、初期灰パッドよりも感触が良くなったと記憶している。
20せがた七四郎:2011/06/04(土) 10:21:42.18 ID:hhmybL9D
標準サタパについてはあんまり変わりはないけど、白になってからの
精度は上がってると思うよ。
標準でははないサタボンパッドやマルコンを分解すると解る。
21せがた七四郎:2011/06/04(土) 10:51:17.87 ID:UV4dZ/aw
22せがた七四郎:2011/06/04(土) 11:04:20.54 ID:hhmybL9D
>>21
こんな小さな会社が作ってたのか。
すげぇ。
23せがた七四郎:2011/06/04(土) 13:24:40.17 ID:HdVnH7dO
そろそろ市場でも保守機が手に入り辛くなると思い買ってきた
HST-3210
PADx2
電源&AVコード
マルチパッド
メモリカセット
何故か 映像RCAコード
入ったままのギレンの野望

525円
24せがた七四郎:2011/06/04(土) 20:48:56.69 ID:KBskejur
プレステが憎くて我慢できないんだが俺はどうしたらいい?
25せがた七四郎:2011/06/04(土) 21:00:28.37 ID:fjtTfQIx
脱げ
26せがた七四郎:2011/06/04(土) 21:08:57.65 ID:z0jMAU7f
誰かセガサターン専門店をつくってくれ
27せがた七四郎:2011/06/04(土) 21:44:51.58 ID:hjKXqB/E
406: せがた七四郎 [sage] 2010/11/20(土) 02:04:31 ID:6/z1NrFH
足腰や指先を使わないソフト探しでは、あの帰り道のうきうき感がないからな。
いろいろ言い訳と自問自答しつつ帰るあの時間が楽しいんだよ。
老後はセガサターン専門店でもやろうかと。
28せがた七四郎:2011/06/05(日) 00:53:43.81 ID:R8+JltD0
前スレでブラストウインド音楽良いって人いたけど、
やはりサターンはRED-BOOK AUDIO,CD-DA?
テクノソフトの内蔵音源が好きだったが
29せがた七四郎:2011/06/05(日) 01:29:11.35 ID:EmvZT/hP
テクノソフトといえば球転界なら持ってる
デフォスコアの3億がなかなか越せないのがもどかしい・・・
熱血親子も欲しいけど、どこにも売ってねぇ
30せがた七四郎:2011/06/05(日) 01:44:40.23 ID:DUev1K6Y
>>28
DA。のっぺりしてる
31せがた七四郎:2011/06/05(日) 09:52:12.31 ID:m/7qQwbh
熱血親子は当時のゲームラボで3Dじゃないからクソ扱いされてるけど
面白いなら近くの店で買えるから教えてください
32せがた七四郎:2011/06/05(日) 10:06:55.24 ID:zVStKRdm
結局この時期の不必要な3D化ってレスポンスの悪化とかマイナス面の方が
多かったような気がする
33せがた七四郎:2011/06/05(日) 10:37:10.37 ID:aMoAbgwL
でも無理にでも3D化に挑まなかったらセガもソニーもPC-FXと同じ運命を辿っていたかも知れない
34せがた七四郎:2011/06/05(日) 10:41:49.70 ID:zVStKRdm
>>33
自分は「不必要な」3D化のことを言ってるだけ
それ以上のことは言ってない
ハード特性に合わせて適切なことをやってる領分のことは言ってない
35せがた七四郎:2011/06/05(日) 11:26:06.86 ID:5Jd26+nk
熱血親子持ってるけど糞ゲーだと思う
天地を喰らうは最高におもしろい
36せがた七四郎:2011/06/05(日) 11:54:27.30 ID:WRvv/NEU
>>35
『熱血親子』はエンディング登場の母ちゃんに価値がある
37せがた七四郎:2011/06/05(日) 12:21:59.50 ID:BPmNI1tE
グリッドランナーってソフト見かけたんだけどやった事ある人いる?

パッケージには、鬼ごっこのゲームらしい事は書いてあったんだけど。
38せがた七四郎:2011/06/05(日) 14:23:57.36 ID:+ocFxWkg
熱血親子面白いよ
39せがた七四郎:2011/06/05(日) 14:28:40.15 ID:nLlLUfM8
セガサターン専門店作っても、儲からねーだろうな。
バーチャファイターとセガラリーで200円ですとか言うと、

「たけぇよ!」とか言われて。
40せがた七四郎:2011/06/05(日) 15:36:06.80 ID:a7+6dLuN
アメリカ版サターンの最初の頃のコントローラってどうなの?
41せがた七四郎:2011/06/05(日) 15:49:18.94 ID:xP3s7IT1
黒くてカッコイイヽ(´ー`)ノ
42せがた七四郎:2011/06/05(日) 16:23:32.29 ID:WRvv/NEU
>>40
無駄にデカい上に、グリップ感は日本人の手のサイズには合わないと思う
43せがた七四郎:2011/06/05(日) 18:22:34.87 ID:lihoSigU
>>39
買取10円(これでも高い)とか言うと「安すぎるぞ!」とかな
商売として成立させるならどのソフトも動作確認の上で最低300円ぐらい
とらないと成り立たないし、その上である程度売れる状況が必要だろうね
しかも通販でウェブショップのみの店舗なしw
44せがた七四郎:2011/06/05(日) 19:26:55.15 ID:tOjNdPot
サターンだけじゃなくて、セガ専門店にしてくれ。
もしくはセガ博物館でもいいや。
45せがた七四郎:2011/06/05(日) 20:17:19.83 ID:DUev1K6Y
あれがねえぞこれもねえぞの揚げ足取り大会も同時開催だね
46せがた七四郎:2011/06/05(日) 20:23:43.97 ID:lo5uUC7k
47せがた七四郎:2011/06/05(日) 20:33:13.53 ID:rnlnWqyU
誰かクソゲーを面白く遊ぶ方法を
48せがた七四郎:2011/06/05(日) 20:49:48.32 ID:b4MWhYFj
まず身も心も裸になります
49せがた七四郎:2011/06/05(日) 20:51:19.87 ID:tOjNdPot
本気で金に糸目つけずに集めれば揚げ足鳥大会は発生しないんじゃね?

>>47
実況動画にして、個人の苦しみを皆との笑いに変換する
これぐらいしかないと思う。
50せがた七四郎:2011/06/05(日) 22:55:18.10 ID:asbxUxzM
>>47
とりあえずシナリオフローチャートを作ってみる
51せがた七四郎:2011/06/05(日) 23:04:16.96 ID:nLlLUfM8
ビデオゲームの歴史と文化って、軽視されてるよね。

もう30年以上経ってんだから実機保存の施設が出来て欲しい。
家庭用だけで無く、体感ゲームやタイムギャル、大型筐体残して欲しい。
52せがた七四郎:2011/06/05(日) 23:25:18.06 ID:asbxUxzM
ゲームソフトは出版物なので国立国会図書館が収集してる
たしかエコールのソフトを何本かマニアが寄贈したはず
53せがた七四郎:2011/06/05(日) 23:28:37.93 ID:65zXEOhv
民主党がマンガ図書館とかネガティブキャンペーンして潰したよ
54せがた七四郎:2011/06/05(日) 23:59:20.78 ID:8SWhJnNI
>>52
攻略本や設定資料集も蔵書にあるから完璧だなw
55 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 00:01:35.99 ID:OrShxRiD
テスト
56せがた七四郎:2011/06/06(月) 00:03:11.25 ID:aaWR2xrS
体感ゲームって後世に再び出る可能性あるのかねー?
今残ってるのってすげー貴重な気がしてきた
57せがた七四郎:2011/06/06(月) 07:35:30.87 ID:EOu+Zksc
>>54
国立国会図書館には出版物は何でもあるし大手出版社は出版物全てを寄贈してるはず
攻略本は全部あると思う以前に検索端末で「バーチャファイター」で検索したらヒットした
コピーも出来るよ
58せがた七四郎:2011/06/06(月) 11:24:47.96 ID:EOu+Zksc
編集を間違えちゃったw
思うと以前の間に改行を加えてくれ
ちょっとイヤミに読めてしまうかも
59せがた七四郎:2011/06/06(月) 13:06:01.18 ID:hrbrnBpC
>>56
ジョイポリスとかにアトラクション扱いで置けばいいのに、と思う
安全を確認できる人がそばに居れば今でも大丈夫なんじゃないかねー
60せがた七四郎:2011/06/06(月) 17:32:33.61 ID:1Ysebf9c
考えてみるとハングオンって無理があったな
車体を足や手で傾けてる時点で体感じゃないし
機械で動かして場合によってはハイサイド起こして
放り投げられるぐらいが丁度いい
61せがた七四郎:2011/06/06(月) 18:20:51.23 ID:7lbso2M0
自分で動かすから機械制御で反力も遠心力もそのままプレイヤーに伝わるのか
エンデューロレーサー+ハングオンが最強だなw
62せがた七四郎:2011/06/06(月) 18:32:09.27 ID:aaWR2xrS
ハングオンは何がすごいのか分からない
63せがた七四郎:2011/06/06(月) 19:12:23.40 ID:/ir5gQzi
『ハングオン』がゲーセンに登場した当時は「大型筐体のゲーム」ってだけで目を引いたんだよ。
テーブル筐体のゲームが殆どだった中で、『ポールポジション』とは真逆の重たい操作性も当時としちゃ話題だったのさ
ゲームシステム自体は別に大した事無いけど、アレは「筐体あってこそ」のヒットだったと思う
64せがた七四郎:2011/06/06(月) 19:26:26.14 ID:P2nbBF6+
原チャリでゲーセンに行って、ヘルメット被ったままハングオンをプレイ
65せがた七四郎:2011/06/06(月) 19:27:24.43 ID:1Ysebf9c
方式がまずかったのかもな
車体の傾きではなく両ステップにかかる重量で内向性を判断するような方式で
傾きは便宜上傾くだけの形だけのものにすれば良かったのかも
66せがた七四郎:2011/06/06(月) 20:00:00.66 ID:hrbrnBpC
で、それのどこが「体感」なの?
67せがた七四郎:2011/06/06(月) 20:01:28.19 ID:1Ysebf9c
「体感」かどうかの話じゃないんだが…
68せがた七四郎:2011/06/06(月) 20:30:51.71 ID:GpBz4vrf
ハングオンは汗だくになって、手のひらに豆作りながらやるのが楽しかった。
エンデューロは力任せにウィリーしたら手が滑って後ろ向きに転げ落ちてゲーセンの壁に穴を開けた。
スペハリは酔った。
アウトランはギアガチャで揺すられ過ぎて背中に黒い「アウトランだこ」が出来て数年消えなかった。
アフターバーナーで隠しコマンド入力してる女子に惚れてつきあったのが最初の彼女。
スパハンはやけに親指が鍛えられた。
パワドリはエミリー選び損ねてモヒカンになって鬱だった。
サンダーブレードは壊した。
ギャラクシーフォースは1プレイのために自転車1時間半こいで隣町へ通った。

どれもいい思い出。
69せがた七四郎:2011/06/06(月) 20:50:45.95 ID:6N1C8ks/
バーチャコップ2は当時凄いはまったな
画面は当然アーケード版より落ちるけど、新面やこれでもかっていうくらいおまけがあったり

セガに限らず最近のゲームには遊び心っちゅうものが足りない気がする
70せがた七四郎:2011/06/06(月) 20:52:16.41 ID:ZRMg0tMZ
ギャラクシーフォースは2面でプロミネンスにひっかっかったままと嵌り、店員さんに助けを求めたのはいい思い出
71せがた七四郎:2011/06/06(月) 21:10:56.52 ID:dVLUOTgn
あえてサターンの時期に限るとはまったのはやっぱりVF2とバーチャロンかな。
72せがた七四郎:2011/06/06(月) 21:24:28.11 ID:7lbso2M0
>アフターバーナーで隠しコマンド入力してる女子に惚れてつきあったのが最初の彼女。
ああ・・・そりゃ俺でもその場で目撃したら惚れるわ
73せがた七四郎:2011/06/06(月) 21:38:15.55 ID:WwVo5gT0
WGPはモニターの上に開いたダクトから風が出てきたっけな
74せがた七四郎:2011/06/06(月) 22:10:48.29 ID:Mz7LegVz
ギャラクシーフォースは恥ずかしかったけど、凄い優越感を感じた。
あんな筐体もうどこにも無いよな。

金と場所があったら欲しい。
アフターバーナーが一番興奮した。
75せがた七四郎:2011/06/06(月) 22:43:43.57 ID:aaWR2xrS
アフターバーナーはギャラリーがゲーム画面見にくいのが欠点だな
76せがた七四郎:2011/06/06(月) 22:55:57.87 ID:xLuVoA4e
ターミネーター2のジョンが遊んでたゲーム機もアフターバーナー?
77せがた七四郎:2011/06/06(月) 23:01:33.83 ID:MNFiP6n+
それ以外に何に見えるんだおまえは
78せがた七四郎:2011/06/06(月) 23:44:21.92 ID:DrjyG8J7
積んだままになってるから、そろそろやろうかなって思ってるんだけど、下級生って面白い?。
ときメモとどっちが面白い?
79せがた七四郎:2011/06/06(月) 23:51:07.42 ID:X2xf3m/2
どっちも面白い
ジャンルが違うから比べられん
80せがた七四郎:2011/06/07(火) 03:41:48.36 ID:zyLz2SHs
この流れを見て中華鍋を検索してみたが、大型のって2万近くすんのか…。
81せがた七四郎:2011/06/07(火) 11:22:24.42 ID:/mAeeiiR
体感度の高いのはやっぱりスペハリだな。次点でアウトラン
椅子の下を軸に前後左右に揺れるから恐怖感が強い

アフターバーナーやパワードリフト(ラッドモビールも?)のブランコ系のは
あまり動いている感じがしない。R360を除いてだけど。
82せがた七四郎:2011/06/07(火) 11:49:56.17 ID:rcFzdAJb
家庭用には関係ない話
83せがた七四郎:2011/06/07(火) 13:05:06.60 ID:RpGNQwfV
セガのレトロで総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1277368209/
84せがた七四郎:2011/06/07(火) 16:36:54.17 ID:ZJM5Gmyx
このスレじゃなきゃやだ
他の板だと自分の痛さが叩かれるし
85せがた七四郎:2011/06/07(火) 19:56:27.00 ID:49yNdoBh
自覚のある荒らしほど困った物は無いな
86せがた七四郎:2011/06/07(火) 21:10:29.05 ID:HQifm96J
セガサターンにムービングシートのオプションが出れば良かったのに
87せがた七四郎:2011/06/07(火) 21:17:38.39 ID:a+VEQjbo
>>85
逆だろ
自覚がある奴は飽きるか誰も相手にしなくなれば勝手にどこかに行く
88せがた七四郎:2011/06/07(火) 21:17:55.37 ID:g6VkJ5Yg
>>86
仮に[完全受注生産品]で出したとしても超高額化必至な上に注文なんか数十台有るか無いかだろw
コスト掛かりすぎ。
89せがた七四郎:2011/06/07(火) 21:58:06.00 ID:7WyuGpIG
みんな認めようぜ
サターン版アフターバーナーはスカイターゲットだということを
90せがた七四郎:2011/06/07(火) 22:13:28.87 ID:XBAYnrWq
スカイターゲットはまあいいとして
アフターバーナーは難しすぎだ
91せがた七四郎:2011/06/07(火) 22:54:28.70 ID:zyLz2SHs
アフターバーナーはデジタルパッドでも違和感なく遊べたMD版の操作性が凄く良かったなー。
92せがた七四郎:2011/06/08(水) 00:06:20.41 ID:j7cgc2WW
健康マシンみたいのが安く作れるんだから、それをちょこっと改造して・・
93せがた七四郎:2011/06/08(水) 00:45:56.62 ID:qy4kKna5
>>89
スカイターゲットてどうよ?
アーケード版やったこと無いからわからないわ
94せがた七四郎:2011/06/08(水) 02:37:59.80 ID:4Mt8DEzu
SS版アフターバーナーは設定でロールシザースを一切暴発いないようにできるという唯一無比の長所があるじゃないか
95せがた七四郎:2011/06/08(水) 05:57:54.76 ID:vnKmYt24
最近よくやってるんだけど、ラスブロはハイレゾじゃないけど頑張ってたね
バイパーズのハニーの顔はどうしてあんなことに・・・
96せがた七四郎:2011/06/08(水) 08:44:40.88 ID:drFnM5te
スカイターゲットって不遇だよな。
model2からの移植ってだけでハイレゾ厨に非難されてさ。
あれはあれでサターンの特徴を生かした作りだし十分遊べるとおもうけどなぁ。
97せがた七四郎:2011/06/08(水) 09:20:37.90 ID:8fI5vXk+
ラスブロはハイレゾだったような
98せがた七四郎:2011/06/08(水) 09:28:54.15 ID:LsytY1Fd
ハイレゾ表示って結構負荷かかるのかな?
インターレスだからあまり関係ないような気がしないでも
99せがた七四郎:2011/06/08(水) 09:37:10.40 ID:drFnM5te
そりゃ負荷は高いでしょ。
100せがた七四郎:2011/06/08(水) 10:24:16.15 ID:8nsa3G+a
ダライアスIIではデモ画面でしかインターレース表示してないから
それなりに負荷あるんだろう
101せがた七四郎:2011/06/08(水) 10:46:57.64 ID:drFnM5te
インターレースならインターレースなりに負荷は上がるだろ?
なんでインターレースならハイレゾでも負荷は関係ないって話になるわけ?
飛躍しすぎだし表示以前に座標演算の負荷とかはどこ行っちゃったの?
102せがた七四郎:2011/06/08(水) 11:13:44.68 ID:drFnM5te
デイトナUSACEの方式を以て何もかもがクリアされると思ってるのかな。
「はい、消えた〜」とか言いながら。
この妄想のとばっちりを受けたのがスカイターゲットなのか。
103せがた七四郎:2011/06/08(水) 11:58:35.56 ID:LsytY1Fd
表示画面が2倍細かいから計算も2倍時間がかかるということなのかな?
インターレスだと実際の表示は1/30だし、演算自体はまた別もんと考えてしまったのだが
素人考えか・・
104せがた七四郎:2011/06/08(水) 12:36:15.01 ID:dEztxh6B
スカイターゲットはメッシュ処理とかも目立ったから、半透明に拘るのに
サターン持ちみたいな奴が、言いたい放題に非難したってところはあるな。
ポリゴンに限って綺麗なマシンが良いと言うのなら、素直にPSに走れば良かったのに。
自分はやってなんぼだったから、そういうのはぜんぜん気にならなかった。
むしろサターンらしさがそこにあって良かったと思う。
レースゲームとかでもそう。
車体の後ろのポリゴンの表示が急速すぎて変とか。
走り去った後のポリゴンなんてどうでもいいじゃんって思ってたけど、そういうのに
口うるさいのがいたんだな。
こういう奴って実際ゲーム上手いのか?
それと引き換えに、2D性能やスクロール機能や読込速度や音性能を落としても納得いくのか?
納得できるなら使うマシンを間違ってる。
このスレからも消えればいいと思うよ。
105せがた七四郎:2011/06/08(水) 15:02:00.21 ID:4Mt8DEzu
ゲームの出来とプレイヤーの上手い下手は関係ないだろ
106せがた七四郎:2011/06/08(水) 15:29:10.01 ID:drFnM5te
直接関係はないだろうけど傾向として見てるところが違うとか偏りはあるんじゃないかな?
勉強の出来ない奴に限って豪華な文房具揃えてたりするのと同じでさ。
ゲームの出来って言っても色々あるわけで。
107せがた七四郎:2011/06/08(水) 15:52:53.97 ID:W8bTwPt2
>>104
そりゃまぁ、不出来だったタイトルがPSでも出てたらソッチを選ぶだろうさ。
しかし元のタイトルがハードメーカーと同じトコだと選択の余地なんか無いだろ。
故に(出来が酷いと)非難される。

108せがた七四郎:2011/06/08(水) 15:58:25.70 ID:drFnM5te
じゃあスカイターゲットの出来は酷いわけね?
109せがた七四郎:2011/06/08(水) 16:06:43.24 ID:UpRrvCt8
操作性や仕組みの出来とグラフィックの出来はわけるべきだろ?
メッシュやレゾで全否定とか訳解らん
110せがた七四郎:2011/06/08(水) 16:31:41.82 ID:W8bTwPt2
>>108
俺は酷評とまでいかないが「手を抜いてるな」と思ったよ。
特にアトラクトデモな。MODEL2の映像をまんまムービーにして流すとか、アレで萎えた。
元から無理ならば、ムービーに頼らずデモの内容を多少変えてでもリアルタイム描画に拘って欲しかった。
111せがた七四郎:2011/06/08(水) 16:42:19.56 ID:drFnM5te
自分の評価してるところとは違うからなんとも言えないな。
そこはそうなんだろうねって言うしかない。
実際やってみればそこそこ面白いと思うけどなぁ。
112せがた七四郎:2011/06/08(水) 16:56:49.00 ID:Ca4h436z
あくまでもそこそこだよね
内容はボス追加のアフターバーナーだし

サターンで出すにはグラフィックに無理があったかな。
113せがた七四郎:2011/06/08(水) 16:59:13.99 ID:UpRrvCt8
やった評価と見た評価じゃ話は噛み合わないだろ
上手下手もそういうところから出てくるんじゃないの?
114せがた七四郎:2011/06/08(水) 17:53:59.10 ID:UpRrvCt8
話変わるけどWii U向けサターンパッド出ないかな?
あんなコントローラーじゃ逆に不便でもあるだろ
お手軽コントローラーとして
同時にサターンタイトル続々移植!
115せがた七四郎:2011/06/08(水) 18:02:40.94 ID:JlKFb9vn
そんなにスカイターゲットやりたいのならmodel2版スカイターゲットが近所のボウリング場にあるぞ!
テクスチャバグっていてゲームにならないけど!
116せがた七四郎:2011/06/08(水) 19:11:53.91 ID:tLAKYHmW
>>114
というかUSBパッドに対応してくれればいいだけじゃね。
PS3ではサタパ使える、って感じで。
117せがた七四郎:2011/06/08(水) 20:08:29.03 ID:j7cgc2WW
もしサターンの性能がプレステで、プレステの性能がサターンだったら
すごく残念なセガマシンだったと思う
118せがた七四郎:2011/06/08(水) 20:49:13.22 ID:FCNOfog0
Wiiには任天堂最高峰のコントローラー
ゲームキューブのやつが使えるやんw
あれに比べたらサターンのパッドなんて糞だろ
119せがた七四郎:2011/06/08(水) 20:52:05.55 ID:UpRrvCt8
>>116
もうセガが自社タイトル全部移植しちゃって勝手に自社コンソール化
しちゃえばそれでもいいけどね
メガドラのタイトルもバーチャルコンソールで出さずにリメイクで出す
ソフトに「SEGA」のシール付けてユーザーがそれをマシンに貼り付けて
セガマシンだと思い込んでしまえばいい
120せがた七四郎:2011/06/08(水) 21:00:42.61 ID:q81AuSl3
「スカイターゲットは駄目移植」これは当時のサターンユーザーが下した絶対的評価だから
今更異論を唱えても無駄だよ。その評価を未来永劫テンプレとして使い回すだけ。
頭の凝り固まってないプレステ界隈だったら価値のある異論かもしれんがな。
121せがた七四郎:2011/06/08(水) 21:29:14.28 ID:OTGNLXAO
ゲーム自体は面白いから良しとしようよ
122せがた七四郎:2011/06/08(水) 21:29:48.80 ID:WaEtOqXl
>>114
既発で『クラシックコントローラー』があるのに、わざわざSSパッドの形態で出す意味が解らない
123せがた七四郎:2011/06/08(水) 21:41:13.17 ID:q81AuSl3
>>121
いやそれはテンプレ評価に無いから駄目。
例えばMD版餓狼2なら「別物として面白い」がテンプレに入ってるからいいけど。
124せがた七四郎:2011/06/08(水) 22:13:29.25 ID:AjEXz4gr
アスペルガー症候群とエアロダンシングオフ会の童貞30〜40代

非常にキレやすい物騒な集団
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110607232657.jpg
125せがた七四郎:2011/06/08(水) 22:31:31.05 ID:UpRrvCt8
ひょっとして久しぶりのお出まし?
126せがた七四郎:2011/06/08(水) 22:48:42.69 ID:AjEXz4gr
その久しぶりに浮上したアスペルガー症候群君、
水遁できずに涙目になってるよw

http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110607232657.jpg
水遁のために●買って2ちゃんねるやってたこのクソ馬鹿が
水遁できなくてしょんぼりしてるよww

> IPアドレス 125.14.116.19
> ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
> 忍者ID  Dgamefight1306669728423393
127せがた七四郎:2011/06/08(水) 23:17:51.22 ID:jn4m7MEd
うわ、また来た
128せがた七四郎:2011/06/08(水) 23:29:44.58 ID:AjEXz4gr
もう毎日来るよw


っていうか聞けよww

顔とホストが晒されたうえに有料の水遁攻撃も絶妙なタイミングで使用不可
さらにコイツ自身が心境をリアルタイムで吐露してるときた

こんな惨めなヤツ初めて見たかもwww

http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110607232657.jpg

> IPアドレス 125.14.116.19
> ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
> 忍者ID  Dgamefight1306669728423393
129せがた七四郎:2011/06/09(木) 00:07:09.34 ID:d8apr/A9
うひょー
130 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:20:53.88 ID:uMY21dzr
セガサターンデビルディアボロデーモンルシファー!?♪。
131せがた七四郎:2011/06/09(木) 01:07:14.00 ID:sXoCPS/V
SS鋼鉄のガールフレンドってPS版と全く同じですか?
大きく違う所あるなら買おうかと考えてるんですが。
132せがた七四郎:2011/06/09(木) 01:21:15.44 ID:9aG7ON+E
>>131
SS版かPS版を選択する前に、今『鋼鉄のガールフレンド』をプレイするならPS2版やWin版の″特別篇″じゃないか?
133せがた七四郎:2011/06/09(木) 01:46:15.76 ID:64peNp7h
PC版買って思いっきり後悔したのは良い思い…最悪だったわ
134せがた七四郎:2011/06/09(木) 02:04:09.13 ID:sXoCPS/V
>>132-133
PS2,WINであるのは知りませんでした。PCでゲームはやらないんです。
PS/SS時代のゲームと先入観もあり、SS版との違いが知りたかったのでした。
135せがた七四郎:2011/06/09(木) 04:01:13.00 ID:dx8lNAL4
アフターバーナークライマックスはAB2とスカイターゲットのイイトコどりということで
136せがた七四郎:2011/06/09(木) 08:09:33.55 ID:JbOrrk6P
ミスターボーンズって面白いんですか?
ギターとか音楽とかには興味ないんですが横行きアクションゲームは大好物でんす
137せがた七四郎:2011/06/09(木) 11:29:24.65 ID:mFPEz1/5
面白いけど人を選ぶかもなあ
138せがた七四郎:2011/06/09(木) 11:33:00.48 ID:+4tcgYK/
俺は楽しめたけど人を選ぶゲームだとは思うな〜・・・
面ごとに異なる要素があったり、
あのシュールで間抜けでB級な空気が合えば結構な名作
ロックマンみたいなガチものは期待しちゃだめよ
ぬるいわけでもないけど
139せがた七四郎:2011/06/09(木) 11:53:13.46 ID:z6fel4dB
結局サターンの代表的な横スクアクションって何になるんだろう?
ソニックがあの様だからいまいち軸が無いような
140せがた七四郎:2011/06/09(木) 12:04:32.38 ID:iJQbBfWY
代表とまではいかないけど強いていえばシルミラ?
あとは次世代機らしさを詰め込んでそれなりにインパクトのあったペパルーチョとか
141せがた七四郎:2011/06/09(木) 12:05:29.50 ID:iJQbBfWY
ああナイツ忘れてた
142せがた七四郎:2011/06/09(木) 12:30:58.64 ID:UpqRaMD+
新忍伝に決まってるだろjk
ゲームと見事に融合した実写取り込みは
まさに次世代と呼ぶに相応しい。
143せがた七四郎:2011/06/09(木) 12:45:10.85 ID:bERVr7vu
なぜ右方向ばかりに進むのかよく分からない
144せがた七四郎:2011/06/09(木) 13:16:54.13 ID:oh028AW5
ファイナルファイト
145せがた七四郎:2011/06/09(木) 13:21:54.74 ID:jix5kVIv
カラテカ
146せがた七四郎:2011/06/09(木) 13:32:05.63 ID:JbOrrk6P
>>137>>138
どうも有難う
どうやらクソゲではなさそうなので買ってみます
でも値札がついてなかった(はがれた?)からちょいと不安…相場はどんなもんですかね?
147せがた七四郎:2011/06/09(木) 13:55:18.82 ID:UpqRaMD+
>>146
俺の脳内相場では1280円
148せがた七四郎:2011/06/09(木) 14:01:54.26 ID:Fi6HyoMK
>>143

カメラマンが常に主人公の右側から映してるから、右方向に進んでるように見えるだけじゃね?
149せがた七四郎:2011/06/09(木) 16:17:16.57 ID:uurud1Dt
そういう意味じゃないだろう
ハードを問わず左に進むジャンプアクションってなんだっけ?両方に進める野原割と思い付くけど
150せがた七四郎:2011/06/09(木) 16:23:55.70 ID:ijRfoh6Y
つうかググったらそれらしいのが出てきたわttp://nesgbgg.seesaa.net/article/150260347.html
151せがた七四郎:2011/06/09(木) 18:05:57.66 ID:JYTqi0ij
そういやハイレゾ2Dスクロールとか記憶にないな。
3Dでやってるのに2Dではやってないのか?
順序がw
152せがた七四郎:2011/06/09(木) 18:08:39.15 ID:dA9XArkK
人生初本体付属のステレオAV以外を使った&S端子を買ってみたので、
記念比較してみました。

http://2ch-ita.net/upfiles/file8820.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file8821.jpg
153せがた七四郎:2011/06/09(木) 20:30:17.73 ID:rs6i6cQp
S端子だとにじみが若干押さえられるぐらいだけど、字の小さいRPGとかだとありがたみが感じられる。

DCでVGA出力の画面を、しかもソウルキャリバーで初めて見た時は物凄い衝撃だったなぁ。
154せがた七四郎:2011/06/09(木) 21:27:36.13 ID:bERVr7vu
>>152
初老の俺には違いがよく分からん
155せがた七四郎:2011/06/09(木) 21:27:46.78 ID:uurud1Dt
普通にやるならS端子で十分だよな
アプコンかます時はコンポーネント欲しかったなぁとは思うけど
156せがた七四郎:2011/06/09(木) 21:38:02.71 ID:Gz7Zf9mF
正直どうでもいい
157せがた七四郎:2011/06/09(木) 21:41:51.63 ID:JYTqi0ij
コンポジが一番「らしい」けどね。
S端子は中途半端なんだよな。
158せがた七四郎:2011/06/09(木) 22:16:53.82 ID:2PYwQ+Jn
TVによっては差が感じられない場合もあるな
プロフィールプロ使ってた時はコンポジ<S<RGBで明確に差が出たけど
159せがた七四郎:2011/06/09(木) 22:39:32.92 ID:JxV+FEOG
> 顔とホストが晒されたうえに有料の水遁攻撃も絶妙なタイミングで使用不可
> さらにコイツ自身が心境をリアルタイムで吐露してるときた
>
> こんな惨めなヤツ初めて見たかもwww
>
> http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110607232657.jpg
>
> > IPアドレス 125.14.116.19
> > ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
> > 忍者ID  Dgamefight1306669728423393


レゲー板の理不尽スレでコイツが原宿を馬鹿にしてたが
画像を出されたら無言になってしまったww

この顔で原宿は語れんわなwww
160せがた七四郎:2011/06/10(金) 01:35:32.20 ID:aYt/Brx2
いや、今の原宿はマジでおかしい
161せがた七四郎:2011/06/10(金) 07:29:54.22 ID:67+DXYTG
ステレオAVケーブルで何時間か遊んだ後、S端子に変えて見ると、
うわ!綺麗な!って思う。

画像の比較じゃ分かりにくいけど、文字のくっきり差はガチ。
162せがた七四郎:2011/06/10(金) 08:22:51.87 ID:sW1PXiR4
ブラウン管や小型のテレビではほとんど違いがわからない
大型の液晶テレビとかだと1ドットが大きいから
違いが分かりやすい
163せがた七四郎:2011/06/10(金) 12:51:07.36 ID:Djbw9nNP
この世代のゲーム機はただでさえ荒いのにそれを際立たせて
何が嬉しいのか全然わからん
164せがた七四郎:2011/06/10(金) 13:22:20.57 ID:LFp+33TR
ドットくっきりが美しいんですよ
165せがた七四郎:2011/06/10(金) 14:35:45.11 ID:Vf42YoHh
166せがた七四郎:2011/06/10(金) 17:26:53.29 ID:hwco8A+Z
3Dゲームならコンポジのほうがいいけど
2DゲーならS端子のほうがくっきりしていいな
167せがた七四郎:2011/06/10(金) 17:40:22.45 ID:xaMamMn2
テラ〜をSコードでやりたい
168せがた七四郎:2011/06/10(金) 18:17:09.98 ID:H8BK4K6J
テラクレスタ3Dか?
169せがた七四郎:2011/06/10(金) 18:57:36.40 ID:qaJEURRB
テラファンタスティカじゃね?
170せがた七四郎:2011/06/10(金) 19:17:22.67 ID:xLbel6AB
家のテレビが液晶になってサターンをやると
ブラウン管が恋しくなるけどな
あのもっさり感が良いんじゃないか
それ前提に設計されてるんだしね
クッキリCGが見たいんだったら今のゲーム機で
やったほうが全然好いよ
171せがた七四郎:2011/06/10(金) 19:24:44.18 ID:LJ8jZyk1
原宿がおかしい?

画像を見てから原宿を語ろう

原宿の10代に気持ち悪いものを見るような目で見られる秋葉系ニートの中年
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609225152.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110607232657.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609224939.jpg
172せがた七四郎:2011/06/10(金) 20:44:45.33 ID:gx0uTNzL
オールドPC系のモニタでRGB映して満足している人がいるけど、
ゲーセンのモニタはシャドウマスクじゃなくてスロットマスクだからちょっと表現力が違うよな
173せがた七四郎:2011/06/10(金) 20:57:08.03 ID:A3cwNx+E
>>172
同じ15.75kHzでも家庭用RGB21Pでは2000文字対応だったが
ゲーセンは1600文字程度だったしな
174せがた七四郎:2011/06/10(金) 21:07:48.10 ID:zln5POVd
人それぞれじゃん?俺はくっきりの方が綺麗だと思うし。
175せがた七四郎:2011/06/10(金) 21:24:21.85 ID:0JfGMQyr
くっきりを好みに調整はできるが最初からボケてるやつはどもならん
176せがた七四郎:2011/06/10(金) 21:24:54.18 ID:xLbel6AB
S端子厨の悪いところは、「S端子なんだぜ!」
というなんとも言えないことで長々とレスを続けること
177せがた七四郎:2011/06/10(金) 21:27:21.06 ID:LJ8jZyk1
これ酷いと思わない?

http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609225152.jpg

ホテル山喜から2ちゃんねるに書き込みをする田舎者アスペの画像
エアロダンシングというゲームのオフ会でホテル山喜に宿泊

関さんという無関係な人物を中傷する書き込みだったという話
178せがた七四郎:2011/06/10(金) 21:30:21.77 ID:zln5POVd
S端子厨ワロタw日本中に何人いるんだよw
179せがた七四郎:2011/06/10(金) 21:48:16.58 ID:uTWvez28
>>177
お前は既に3回掘られてんだから次は業者から接続停止だなw
180せがた七四郎:2011/06/10(金) 21:53:27.19 ID:LJ8jZyk1

え? まさかこのスレでアスペが釣れるとはwww

http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609225152.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110607232657.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609224939.jpg

被害者づらする前に原宿の人たちに謝罪してこいwwww
181せがた七四郎:2011/06/10(金) 21:57:57.88 ID:Qyhi3k9K
>>179
報告のログとセットにしてメガエッグにメールすると効果的
182せがた七四郎:2011/06/10(金) 21:59:51.35 ID:Qyhi3k9K
メガエッグへのメールは、ここから飛べるよ http://www.megaegg.jp/
183せがた七四郎:2011/06/10(金) 22:09:36.21 ID:LJ8jZyk1


え? まさか自分にレスしてるんじゃあるまいな?

http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609225152.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110607232657.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609224939.jpg

被害者づらする前に原宿の人たちに謝罪してこいwwww
184せがた七四郎:2011/06/10(金) 22:16:24.25 ID:uTWvez28
レトロゲー板でフルボッコされてるからってこっちでやらなくても良いのにな
なあ56歳の糞禿豚w
185せがた七四郎:2011/06/10(金) 22:26:29.38 ID:LJ8jZyk1
戦争の道具に他ならない物騒な軍用機も、フォトアーティストのカリスマと呼ばれるあの人のファインダーに捉えられると
不思議なことに「究極の美」へと変貌を遂げてしまう。そう、その道に携わる者なら誰でも知っているあの関賢太郎さんである。
その関賢太郎さんがインターネット掲示板2ちゃんねるで、過去に何らかの諍いで袂を別った人物らから、実名で誹謗中傷を受けています。
関賢太郎さん、貴方は誹謗中傷犯の書き込みにあるように過去にカメラを窃盗した事があるのですか?それが真実で証拠もあがってい
るのであれば、掲示板に実名を公表される制裁を受けても仕方のない事でしょう。しかし誹謗中傷犯は訳のわからないログを貼るだけで
何ひとつ証拠を提示できず、また彼らが同文をあらゆる掲示板に貼り付け荒らし行為を繰り返している事もあり信用するに至りません。
関賢太郎さんがカメラ窃盗事件を起こしたというのが事実無根だとしたら関賢太郎さん、貴方は何をすべきかもう解っていますね? 
これを放っておいたら、子供にまで「窃盗犯の癖に!」なんて言われ、それ以前に生涯の伴侶すら得られなくなる恐れもありますよ。

186せがた七四郎:2011/06/10(金) 22:28:24.69 ID:uTWvez28
どうした、書き込みペースが遅いぜ糞禿豚w
187せがた七四郎:2011/06/10(金) 22:28:30.48 ID:LJ8jZyk1
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609225152.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110607232657.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609224939.jpg

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1220999442/
>> 5 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 14:08:17
>> MASDFのグリ=マヤラー=関賢太郎
>> 「今のは無効だ!」事件の犯人
>> 掲示板荒らし
>> カメラの窃盗
>> 記事の捏造
>> etc.etc.
>> 捏造記事を連続投稿すれば自分の罪が消えると思いこむとか
>> どんだけ馬鹿なんだろうな。
>>
>> 徳間書店もとんだ間違いを犯したな。
>> 今や編集長も関賢太郎の実態を周知したわけだが
>> 知るのが遅過ぎたようだ。

188せがた七四郎:2011/06/10(金) 22:34:35.78 ID:uTWvez28
56歳にもなってこれとは・・・呆れるな











189せがた七四郎:2011/06/10(金) 22:38:39.93 ID:Djbw9nNP
●持ちはおらんか?
出番だ
両ID共やってくれ
190 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/10(金) 22:45:34.53 ID:uTWvez28
すまん調子に乗り過ぎた、触るのはこれっきりにしとくわ
191せがた七四郎:2011/06/10(金) 22:51:23.07 ID:Djbw9nNP
自分●持ってないし規制中で携帯からだから依頼所も苦手
誰かやってくれよ
こういうのは自発的に気付く可能性はゼロだから
192せがた七四郎:2011/06/10(金) 23:07:58.02 ID:LJ8jZyk1
190 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/06/10(金) 22:45:34.53 ID:uTWvez28 [5/5]
すまん調子に乗り過ぎた、触るのはこれっきりにしとくわ


http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609225152.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110607232657.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609224939.jpg


調子に乗り過ぎる以前に関賢太郎さんに謝罪してこい
193せがた七四郎:2011/06/10(金) 23:25:34.45 ID:Qyhi3k9K
>>191
貼ってる奴は毎日、複数の板で複数の人に水遁されてるから常にレベルは1
報告されてログを掘られても止めないし、水遁されても止めない
直接プロパに抗議する方が早いよ
194せがた七四郎:2011/06/10(金) 23:31:30.02 ID:Djbw9nNP
規制報告のがいいのかな?
いずれにしても自分は今は出来ないよ
195せがた七四郎:2011/06/10(金) 23:39:32.53 ID:LJ8jZyk1
10年以上も無関係な関賢太郎さんをネットで中傷しといて
まさかの被害者意識
2ちゃんはニートの犯罪を許すのだろうかw

犯人は関賢太郎さんが告訴しないだろうと思っているからか、それとも告訴される恐怖からなのか
「 関賢太郎への誹謗中傷行為を止めたら負け 」のような脳内ルールに縛られ、もう自分自身では
誹謗中傷行為を止められない状態にあるようです。関賢太郎さん、貴方のその底知れぬ大きな愛で
可哀想な状態にある誹謗中傷犯を”告訴という形で”救ってあげて下さい。
(恐らく明日も明後日も関さんの名誉を傷つけるような書き込みが続くと思いますが)

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1221955263/
>> 562 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 14:53:22
>> MASDFぐり こと
>> 無職 関賢太郎 27歳
>> 神奈川県横浜市金沢区在住
>>
>> ■得意ワザ
>> 改行荒らし(自信有り)
>> コピペ荒らし(初段)
>>
>> http://web.archive.org/web/20020221162250/www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/8259/sityou.html
>> 文字化けは、ブラウザの(表示>エンコード>日本語)でなおる。
>>
>> 関賢太郎のHP
>> ttp://www.masdf.com/
196せがた七四郎:2011/06/10(金) 23:40:45.31 ID:Djbw9nNP
しかしなんでこうも壊れてるのが多いのかね〜
197せがた七四郎:2011/06/10(金) 23:42:27.65 ID:Qyhi3k9K
>>194
なんどもされてる
というか今日もログ堀にされてる。
今の規制議論は、●とP2と携帯以外は、よほど悪質でない限りプロパごと規制しない
だから報告と併用して、直接メガエッグに連絡した方が早い。

この荒らしの場合、第三者に判り辛い荒らし行為ではなく
顔写真とホストとIDに、誹謗中傷や脅迫をセットにして貼り付けている犯罪系の荒らしだから
犯罪性と迷惑を理由にして複数人が抗議すれば、メガエッグは動くよ
198せがた七四郎:2011/06/10(金) 23:58:43.92 ID:LJ8jZyk1
だから10年以上も無関係な関賢太郎さんをネットで中傷しといて
被害者づらしちゃ駄目だよw
君の場合、警察沙汰なんだから

犯人は関賢太郎さんが告訴しないだろうと思っているからか、それとも告訴される恐怖からなのか
「 関賢太郎への誹謗中傷行為を止めたら負け 」のような脳内ルールに縛られ、もう自分自身では
誹謗中傷行為を止められない状態にあるようです。関賢太郎さん、貴方のその底知れぬ大きな愛で
可哀想な状態にある誹謗中傷犯を”告訴という形で”救ってあげて下さい。
(恐らく明日も明後日も関さんの名誉を傷つけるような書き込みが続くと思いますが)

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1221955263/
>> 562 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 14:53:22
>> MASDFぐり こと
>> 無職 関賢太郎 27歳
>> 神奈川県横浜市金沢区在住
>>
>> ■得意ワザ
>> 改行荒らし(自信有り)
>> コピペ荒らし(初段)
>>
>> http://web.archive.org/web/20020221162250/www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/8259/sityou.html
>> 文字化けは、ブラウザの(表示>エンコード>日本語)でなおる。
>>
>> 関賢太郎のHP
>> ttp://www.masdf.com/
199せがた七四郎:2011/06/11(土) 00:05:47.95 ID:/6DvouL6
関賢太郎さんという人が君らに何をやったかは知らないが
無関係な人を捕まえて
こんなスレ立てて卑劣な書き込みしといてタダですむと思っているのかね?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1266103175/
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/army/1175381253/
200せがた七四郎:2011/06/11(土) 01:01:45.35 ID:+l/tE5Wl
えーと・・・
最近このスレに来た自分には状況が飲み込めないのだが
この基地外はなんなのだぜ?
201せがた七四郎:2011/06/11(土) 01:02:05.28 ID:YiiTExvG
SSのRGBケーブルを今時の液晶TVに接続する方法ありますか?
変換器等使っても無理ですかね。
202せがた七四郎:2011/06/11(土) 01:19:05.11 ID:zY4eCVjz
>>201
変換機が有るが、価格が高くて割に合わないと思う。
203せがた七四郎:2011/06/11(土) 01:33:51.75 ID:RAcCCDc6
>>200
つ【専ブラ+NG】

俺も詳細はしらんけどな。
204せがた七四郎:2011/06/11(土) 01:38:58.42 ID:xvtOXQxY
レトロゲーとフライトシムその他もろもろで発狂してる基地外だとさ
改行荒らし
205201:2011/06/11(土) 01:51:33.39 ID:YiiTExvG
>>202
すみません、一つ有りました。入力側端子は何になるんでしょう、これですか?
http://homepage3.nifty.com/lolo-lunatea/RGB21toD1unit.html

画質はどんなでしょうね。他の方法かな。
206せがた七四郎:2011/06/11(土) 01:51:36.58 ID:+l/tE5Wl
>>203-204
そ、そか
なんかようわからんけどNGしときます
207せがた七四郎:2011/06/11(土) 02:50:27.17 ID:6ij1yqcu
どうも軍→フライト→レトロ→卓上→90年代と渡り歩いてる荒らしらしい
板やスレや趣向が憎いのではなく、過去に自分に恥をかかせた仇敵を追いかけて
めくら撃ちで荒らしている。
仇敵の発言や好みから、僅かでも関連のありそうな場所を片っ端から荒らしてみて
反応があったら(批判もしくは煽られる)、そこに粘着するって感じ。

今は自分を水遁した者達のログを遡って、関係ありそうなスレを片っ端から攻撃する
気の遠くなるような作業に没頭してるっぽい。
208せがた七四郎:2011/06/11(土) 02:54:33.64 ID:6ij1yqcu
とりあえず煽りとか冗談ではなく、正真正銘ガチの病人だから
可能な限り本人には触れない方がいいよ
209せがた七四郎:2011/06/11(土) 03:17:06.14 ID:kd6eT91P
こんな雨の夜はリグレットプレイっすな
210 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/11(土) 03:26:37.71 ID:fqKi5VmL
>205
RGB21ピンって書いてあるやん。

うちはプレアジSCARTケーブルのコネクターをDsub15に変えてCP-264
トラスコなんで液晶TVできちんと映るかは環境依存。
あとはスキャンコンバータとか。
211せがた七四郎:2011/06/11(土) 06:42:00.48 ID:/6DvouL6
そして関賢太郎さんを中傷している容疑者が>>207であり
水遁してみれば解るが

> IPアドレス 125.14.116.19
> ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
> 忍者ID  Dgamefight1306669728423393

である
212せがた七四郎:2011/06/11(土) 06:48:19.93 ID:/6DvouL6
何度も書くから暗記しとけよ

IPアドレス 125.14.116.19
ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
忍者ID  Dgamefight1306669728423393

10年以上も無関係な関賢太郎さんをネットで中傷しといて
被害者づらしていいと思っているのか?
君の場合、警察沙汰なんだから
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609225152.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609224939.jpg

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1220999442/
>> 562 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 14:53:22
>> MASDFぐり こと
>> 無職 関賢太郎 27歳
>> 神奈川県横浜市金沢区在住
>> ■得意ワザ
>> 改行荒らし(自信有り)
>> コピペ荒らし(初段)
>> http://web.archive.org/web/20020221162250/www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/8259/sityou.html
>> 文字化けは、ブラウザの(表示>エンコード>日本語)でなおる。
>> 関賢太郎のHP
>> ttp://www.masdf.com/

こんなスレ立てて卑劣な書き込みしといてタダですむと思っているのかね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1266103175/
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/army/1175381253/
213せがた七四郎:2011/06/11(土) 07:39:12.30 ID:RFS+FpXV
>>209
RIVENが落ち着いていい感じ
214せがた七四郎:2011/06/11(土) 07:40:08.11 ID:Qvhz67Q2
サターンの2Dアクションと言えばやっぱりクロックワークナイトが印象的かな。

面白いゲームかは置いといて、
当時はステージの仕掛けとかボスの変形シーン見て新時代だなと思った。
215せがた七四郎:2011/06/11(土) 07:53:00.51 ID:iptutxn+
CWNはバックアップが無いのがつらかった
216せがた七四郎:2011/06/11(土) 08:58:36.86 ID:Wi5o+vVP
>>212
誰だよ関賢太郎って
お前の本名か?
217せがた七四郎:2011/06/11(土) 13:56:46.86 ID:6Y8nyuWT
わけわからない
何なの?
誰か説明して

サターンと関係あるのか
218せがた七四郎:2011/06/11(土) 14:05:00.46 ID:RFS+FpXV
スルーしなよ
219せがた七四郎:2011/06/11(土) 14:49:56.08 ID:TGEt2cKc
うるさい!
俺はケンカっぱやさで有名なサターン信者でい!
220せがた七四郎:2011/06/11(土) 15:13:47.09 ID:LStsu05H
荒らし撲滅に協力するからどうすればいいか教えてくれ
221せがた七四郎:2011/06/11(土) 15:18:02.68 ID:hyM+pxYp
うちのサタ郎が息をしてない・・・!


と思ったら電源ケーブルが接触不良起こしていたのでPSのケーブルを押入れから調達
222せがた七四郎:2011/06/11(土) 15:19:22.83 ID:Iu2oFPLJ
>>220
どうせコピペだし無視でいいやん
223せがた七四郎:2011/06/11(土) 17:36:33.74 ID:6ij1yqcu
>>220
http://www.megaegg.jp/ の右下にあるメールでのお問い合わせをクリック
問い合わせ項目を ご意見・ご希望にする
名前欄に適当なネームを入れる
メール欄に返信可能なメアドを入れる
電話番号は入れなくていい

お問い合わせ内容欄に
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1307634058/18-19 ←これをセットにして
megaeggユーザーが犯罪行為を続けていて、非常に迷惑していると書き込む。

それを送信すれば完了。
224せがた七四郎:2011/06/11(土) 18:40:55.00 ID:QTn7pN5y
サターンのシューティングでドット絵が凄いのが戦国ブレード
225せがた七四郎:2011/06/11(土) 18:47:26.72 ID:6ij1yqcu
ゴジラ列島震撼は燃えたな
あれほど怪獣に打ち落とされる自衛隊の悲しさを体感出来るゲームはない
226せがた七四郎:2011/06/11(土) 20:06:17.82 ID:+UhxNREm
>>224
アーケードのゲームを
サターンのゲームみたいに言うなよ

迷惑

227せがた七四郎:2011/06/11(土) 20:09:40.12 ID:RrOWAvjA
もってないからわからないが、アイン占いのドット絵がすごいといって反撃するんだ
228せがた七四郎:2011/06/11(土) 20:14:28.32 ID:TGEt2cKc
>>227
だれうま
229せがた七四郎:2011/06/11(土) 21:06:17.90 ID:/6DvouL6
だから10年以上も無関係な関賢太郎さんをネットで中傷しといて
被害者づらしちゃ駄目だよw
君の場合、警察沙汰なんだから


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1211021849/110-111
>> 110 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 14:27:56
>> オッス、俺、関賢太郎
>> 今日も朝から2ちゃんで荒らしまくってるぜ
>> みんなもMASDFを応援してくれよな (´・ω・`)ノシ
>>
>>
>> 111 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/06/05(木) 17:23:23
>> 横浜市保土ヶ谷区在住 関賢太郎27才が荒らしてるのでage

230せがた七四郎:2011/06/11(土) 23:23:30.65 ID:RFS+FpXV
サターンで出てればサターンのゲーム
とやかく言われる筋合いはないな
231せがた七四郎:2011/06/11(土) 23:30:45.32 ID:RZw/B8MU
セガは秋元康を外した時点でもう終わっている!
彼の企画がすべて当時の経営陣に却下されたのだろう!
当時のぼんくら経営陣には先見の明がなかったのか?
あーーー、AKBいればセガも復興できたのにね!
残念!

232せがた七四郎:2011/06/11(土) 23:49:48.99 ID:RFS+FpXV
>>231はコピペ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1303636826/89
いつものゲハ君だろう
233せがた七四郎:2011/06/12(日) 01:45:17.85 ID:OmbMcjkL
西暦1999はなんでPS版より高いのかな
234せがた七四郎:2011/06/12(日) 09:34:59.65 ID:GUbiL4Ys
何度も書くから暗記しとけよ

IPアドレス 125.14.116.19
ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
忍者ID  Dgamefight1306669728423393

10年以上も無関係な関賢太郎さんをネットで中傷しといて
被害者づらしていいと思っているのか?
君の場合、警察沙汰なんだから
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609225152.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609224939.jpg

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1220999442/
>> 562 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 14:53:22
>> MASDFぐり こと
>> 無職 関賢太郎 27歳
>> 神奈川県横浜市金沢区在住
>> ■得意ワザ
>> 改行荒らし(自信有り)
>> コピペ荒らし(初段)
>> http://web.archive.org/web/20020221162250/www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/8259/sityou.html
>> 文字化けは、ブラウザの(表示>エンコード>日本語)でなおる。
>> 関賢太郎のHP
>> ttp://www.masdf.com/

こんなスレ立てて卑劣な書き込みしといてタダですむと思っているのかね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1266103175/
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/army/1175381253/
235せがた七四郎:2011/06/12(日) 12:27:56.79 ID:wXp/oZsy













236せがた七四郎:2011/06/12(日) 13:44:22.99 ID:6WcE3r9Q
>>233
実際PS版の方がよく見るしワゴン率高いな。
237せがた七四郎:2011/06/12(日) 13:59:56.59 ID:iTgBY87D
クーリエクライシスもサターンのほうが値がはる
たぶんサターンのほうが出来がいいんじゃないか?
238せがた七四郎:2011/06/12(日) 14:13:24.75 ID:a2JcwT4u
サターン初頭の頃って洋ゲーの方がポリゴンの扱い方が上手かったな
レンダリングエンジンを上手く使えてた
239せがた七四郎:2011/06/12(日) 14:43:04.74 ID:Tbhjn/qt
PSで高値の天地を喰らう2もSSなら100円
240せがた七四郎:2011/06/12(日) 16:34:02.91 ID:OX7lPzZm
放射能で汚染された現場で働く「原発労働者」たち。
被曝量の限度示すアラームが鳴ると交代し、人海戦術で作業します。
内部に入るのはほとんどが下請け、孫請けの労働者です。

40年、彼らを追いかけてきたフォトジャーナリストの樋口健二さん。
先日、沖縄から原発問題を考える講演会で沖縄を訪れました。
樋口さん「28歳の青年の死。」母の言葉「まさか。原発の中が汚れているなんて。
平和利用と行ったじゃないですか。安全でクリーンだといったじゃないですか。」
僕の前で泣き崩れました「12カ所、改ざんされていました。島橋君が亡くなった
翌日に。下請けの会社がこれ全部書き換えたの。被曝線量が多すぎて」

過酷な原発労働者の実態に、言葉を失う学生たち。
樋口さんは、原発で働いた人の累計は200万人、そのうち被曝した人は50万人を
超すと見ています。

高い失業率を背景に出稼ぎ労働者が多い沖縄では短期間でまとまった収入がある
仕事に人気があります。原子力発電所はさらに「クリーンな仕事」というイメージ
が定着していて、リピート率も高く、全国の原発を渡り歩く人も少なくありません。
241せがた七四郎:2011/06/12(日) 16:35:54.06 ID:wXp/oZsy
>>239
嘘つけ
242せがた七四郎:2011/06/12(日) 17:32:25.30 ID:i9QaxoaV
>>239
PS版を100円で買ったわ
243せがた七四郎:2011/06/12(日) 18:43:23.62 ID:6WcE3r9Q
>>238
洋ゲーは謎の超技術でハードの苦手分野なにそれって物をよく見るよね。
すぐ重くなるハードで大量のブツを軽々と動かすスーファミ版スマッシュTVとか。
244せがた七四郎:2011/06/12(日) 18:50:11.42 ID:Lq4BWMXK
洋ゲーって暗い画面のが多いから粗が目立たないのではなくて?
245せがた七四郎:2011/06/12(日) 19:19:11.77 ID:2HIGKH61
光量が高いと発作起こした賠償だと騒ぐ阿呆が沸くからだろ
246せがた七四郎:2011/06/12(日) 19:50:15.11 ID:a2JcwT4u
>>243
別に技術の問題じゃなくて感覚の違いでしょ?
セガですらチマチマやってた時にバサッと大胆にポリゴン配置したり
してて結果的にそれがサターンの特性に合ってたから
247せがた七四郎:2011/06/12(日) 23:19:57.44 ID:f1a3Pm/9
労力をどこに費やすか、ってのはあるよな。
俺は日本製が遊びやすく、細かくとかそういった方向へ向きがちな所を、
インパクト最強!新時代を切り開け!ってな感じの海外製が斜め上にすっ飛んでくイメージだわ。
そういった点ではセガゲーが外人のセンスにマッチしやすい下地があるのかな。

尤も、国内に入ってくる洋ゲーは元々評判いいのが多いから、
全体で見れば一概に洋ゲー=インパクト、って訳ではないんだろうけど。
248せがた七四郎:2011/06/12(日) 23:23:21.31 ID:wXp/oZsy
サターンのおもろい洋ゲーが思い浮かばん
249せがた七四郎:2011/06/12(日) 23:31:43.22 ID:P27luciM
デススロットル/ハードロックキャブって海外ゲーじゃないの?
250せがた七四郎:2011/06/12(日) 23:34:21.02 ID:UI63r3tV
ダークシードとかクァンタムゲートとか
251せがた七四郎:2011/06/12(日) 23:36:21.00 ID:wXp/oZsy
縦でも横でもいいからSTG作って欲しかったな
252せがた七四郎:2011/06/12(日) 23:43:01.92 ID:5Z2L/Qmy
Mrボーンズは多分面白い洋ゲー
253せがた七四郎:2011/06/13(月) 00:08:51.22 ID:hQjJq9Z8
上のクーリエのみたいなケースはあるものの、
洋ゲーは基本的にPS版と余り差がつかないからサターン信者的に誇りにし辛いんだよ。
洋ゲに強い層ってメガドラ→PS1→箱と推移してる感じ
254せがた七四郎:2011/06/13(月) 03:15:32.19 ID:lKIggFKv
シスターソニックをサターンで出せば良かったのに
255せがた七四郎:2011/06/13(月) 06:37:29.43 ID:gtwemJdD
何度も書くから暗記しとけよ

IPアドレス 125.14.116.19
ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
忍者ID  Dgamefight1306669728423393

10年以上も無関係な関賢太郎さんをネットで中傷しといて
被害者づらしていいと思っているのか?
君の場合、警察沙汰なんだから
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609225152.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609224939.jpg

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1220999442/
>> 562 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 14:53:22
>> MASDFぐり こと
>> 無職 関賢太郎 27歳
>> 神奈川県横浜市金沢区在住
>> ■得意ワザ
>> 改行荒らし(自信有り)
>> コピペ荒らし(初段)
>> http://web.archive.org/web/20020221162250/www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/8259/sityou.html
>> 文字化けは、ブラウザの(表示>エンコード>日本語)でなおる。
>> 関賢太郎のHP
>> ttp://www.masdf.com/

こんなスレ立てて卑劣な書き込みしといてタダですむと思っているのかね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1266103175/
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/army/1175381253/
256せがた七四郎:2011/06/13(月) 08:18:24.37 ID:4Mlx2Psd
>>225
お前が消えろ
257せがた七四郎:2011/06/13(月) 11:26:58.36 ID:lGyZ3I/L
セガハードユーザーの場合はセガ自体が洋ゲーテイストをほのかに漂わせてるから
セガのゲームで満足しちゃって特に洋ゲーとして走る必要もなく
やったとしても普通に受け入れちゃってるんじゃないかな
258せがた七四郎:2011/06/13(月) 12:37:41.61 ID:D/wCbXqj
最近サンダーストーム&ロードブラスターにハマっている
洋ゲーっぽい
259せがた七四郎:2011/06/13(月) 14:26:01.59 ID:gtwemJdD
関賢太郎さんという全く無関係な人物を掲示板荒らしをしたとか
窃盗犯であるなどと濡れ衣を着せ、10年以上、実名で名誉を毀損しつづけた犯罪者です

http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609225152.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110607232657.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609224939.jpg

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1220999442/
>> 5 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 14:08:17
>> MASDFのグリ=マヤラー=関賢太郎
>> 「今のは無効だ!」事件の犯人
>> 掲示板荒らし
>> カメラの窃盗
>> 記事の捏造
>> etc.etc.
>> 捏造記事を連続投稿すれば自分の罪が消えると思いこむとか
>> どんだけ馬鹿なんだろうな。
>>
>> 徳間書店もとんだ間違いを犯したな。
>> 今や編集長も関賢太郎の実態を周知したわけだが
>> 知るのが遅過ぎたようだ。

IPアドレス 125.14.116.19
ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
忍者ID  Dgamefight1306669728423393

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1266103175/
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/army/1175381253/
260せがた七四郎:2011/06/13(月) 16:11:21.86 ID:FBfAzuAl
通報しました(=^・・^=)
261せがた七四郎:2011/06/13(月) 16:48:03.40 ID:hWrDBw/C
最初デスクリムゾンが洋ゲーの糞移植だと思ったのは俺だけでいい
262せがた七四郎:2011/06/13(月) 17:08:27.14 ID:8lBpxXcb
>>261
俺もそう思ってた
263せがた七四郎:2011/06/13(月) 19:17:24.90 ID:H4313zLg
初代サターンとソフトが押入れから出てきたので、
CR2032と中古のパッドを買ってきて動かしてみた
拡張RAMカートリッジの認識に手こずった以外は、快調に動くのでちょっと感動
中々丈夫なゲーム機っすね
264せがた七四郎:2011/06/13(月) 19:50:01.78 ID:zTaTD6Jr
セーブデータも丈夫ならいいんだけどね
265せがた七四郎:2011/06/13(月) 19:58:04.15 ID:TSxOcR9j
>>262
せっかくだから日本でも売るぜ!
266せがた七四郎:2011/06/13(月) 20:15:21.05 ID:D/wCbXqj
サターンで日本以外の亜ゲーてないよなw
267せがた七四郎:2011/06/13(月) 20:22:54.92 ID:hQjJq9Z8
韓国の奴なかったっけ
268せがた七四郎:2011/06/13(月) 20:47:53.56 ID:V7qWSYYa
仙なんたらっていう中華ゲーがあったはず
269せがた七四郎:2011/06/13(月) 21:00:28.47 ID:lGyZ3I/L
カオスシードなら日本の会社だろ?
270せがた七四郎:2011/06/13(月) 21:05:04.34 ID:6JvRPqA+
仙剣奇侠伝ってヤツだな
台湾のメーカーじゃなかったか?
持ってるけど未プレイ
271せがた七四郎:2011/06/13(月) 21:06:34.93 ID:ll+9N6bT
『仙剣奇侠傳』だろ
272せがた七四郎:2011/06/13(月) 23:02:12.59 ID:6JvRPqA+
タイトル画面は「傳」だがパケや取説などは「伝」
この場合どっちが正しいんだろう?
273せがた七四郎:2011/06/13(月) 23:19:57.66 ID:ll+9N6bT
>>272
本来は「傳」。
だが、これは「伝」の旧文字なんで、取説では現代日本向きに「伝」を使っただけかと。
アレだ…昔「驛」だった文字が現代で「駅」を使うみたいな。
274せがた七四郎:2011/06/13(月) 23:29:22.22 ID:jtKZRr9Q
モンテクリスト伯がモチーフの韓国ゲーは
ドリームキャストだっけ?
ソフトマックスのやつでPC版はファルコムが出してたやつ
これも名前忘れたけど…
275せがた七四郎:2011/06/13(月) 23:36:04.12 ID:jtKZRr9Q
>>248
スリーダーティードワーフス
276せがた七四郎:2011/06/13(月) 23:53:13.43 ID:4N/li0DH
仙剣〜はサタマガの記事しか記憶に無いな。
翻訳が微妙だった印象が。読者コーナーでそれがネタにもされてたような。

>>274
西風の狂詩曲(ラプソディ)かな
277せがた七四郎:2011/06/14(火) 05:54:09.89 ID:I8m3sPyw
>>250
ダークシードが当時のアニメのゲーム化だと思ってたのは俺だけで良い
洋ゲーだったのか
278せがた七四郎:2011/06/14(火) 06:43:26.82 ID:jpFmF32r
関賢太郎さんという人が君らに何をやったかは知らないが
無関係な人を捕まえて
こんなスレ立てて卑劣な書き込みしといてタダですむと思っているのかね?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1266103175/
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/army/1175381253/



http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1211021849/110-111
>> 110 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 14:27:56
>> オッス、俺、関賢太郎
>> 今日も朝から2ちゃんで荒らしまくってるぜ
>> みんなもMASDFを応援してくれよな (´・ω・`)ノシ
>>
>>
>> 111 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/06/05(木) 17:23:23
>> 横浜市保土ヶ谷区在住 関賢太郎27才が荒らしてるのでage

http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609225152.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110607232657.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609224939.jpg


IPアドレス 125.14.116.19
ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
忍者ID  Dgamefight1306669728423393
279せがた七四郎:2011/06/14(火) 10:10:22.29 ID:zypuih9P
洋ゲーではまったのはサンダーホークUかな。
今やってもとてもクリアは出来なさそうだけど
当時は散々やった。
280せがた七四郎:2011/06/14(火) 11:01:38.29 ID:/KsbhSXG
サンダーホーク2はポリゴンが酷いのがちょっと残念だな
まぁあれでも精一杯だったんだろうけど
現行機に移植か続編出してくれないかな
281せがた七四郎:2011/06/14(火) 11:11:53.53 ID:zypuih9P
>>280
まぁでもゲームをやるのには支障ないから慣れればそこまでだと思うよ。
3Dシューティングである以上覚えゲーでもあるわけだから
突然現れる山とかも覚える過程で覚えちゃうし。
282せがた七四郎:2011/06/14(火) 13:46:14.17 ID:hOKeqLBV
セガサターンのソフトが近くのブコフやゲオで無くなってた
絶対にゆるさない(`;ω;´)
283せがた七四郎:2011/06/14(火) 15:30:30.69 ID:ow5TrV3u
SSとDCの両方ともゲオはだいぶ前に全国一斉に消えたな。
ブクオフもうちの近くではゲオと同時にSSとDCが無くなった。
そのくせPSやGBAはちゃっかり残ってる。
なにこの一斉セガ追放祭は。アンチセガ臭ぷんぷんなんすけど。

かろうじてハードオフにあるくらい。
場所によってはジャンクコーナーにしかない。
全部100円以下だから買っても損はないが
積みゲータワーを作るのは悪しき習慣なのでやめておきたい。

ときに50円君、元気に生きているのだろうか。

284せがた七四郎:2011/06/14(火) 15:43:51.68 ID:l0GnG0+O
アンチセガとかアホ過ぎw
アキバとかならともかく、今時SSやDCのソフトなんて置いてたって売れないんだよ
285せがた七四郎:2011/06/14(火) 15:48:10.10 ID:LyWZl+gN
店の棚には限度があるんだから売り上げ悪いのは処分するだけ。
まぁ今はお宝系店舗も結構多いし、通販で買えるしねー。

どのみちゲオやブクオフの全国チェーンは目ぼしいの狩られてゴミだけだったんだろうし。
286せがた七四郎:2011/06/14(火) 16:13:44.15 ID:ow5TrV3u
アンチセガはネタ表現だから真に受けないで欲しいけど
売れないのがSSとDCだけと限定して言えるのはどうかと。

PSとGBAは売れるから置いてあるってわけでもないよな。
ブクオフはさらにSFCにN64にGBすら置いてる。
PS2も値段が下げ止まってるし、もう現行ハード以外
ほとんど商品動いてない。現行も止まってるけどな。

ついでにゲオもゲームソフトのオンライン販売サービスは
潰れたからな。やっぱりヤフオクで手に入れる方向に
定まってきた。高くてもいいなら駿河屋でもいいが。
287せがた七四郎:2011/06/14(火) 16:28:30.23 ID:IKNGCpPy
どこも真っ先に手放した、って言う事はやっぱり売れないんだろうよ
俺らごくごく少数のマニアはおとなしくネットで買うか、何処か奇跡的に残ってるとこで買うしかないってば
288せがた七四郎:2011/06/14(火) 17:07:00.96 ID:Qufaka7R
サターンユーザーはゲーマーでも孤高の存在だから
オウムみたいな事件を起こしても同情されるべきだ
289せがた七四郎:2011/06/14(火) 17:13:30.92 ID:Km0gKXWu
290せがた七四郎:2011/06/14(火) 17:17:17.98 ID:tzPiGzzk
前略 SEGA お元気ですか♪
291せがた七四郎:2011/06/14(火) 17:56:03.52 ID:UnZTj5kk
近くの店ではサターンだけでなくプレステとかプレステ2とかPCエンジンとかのスペースも激減してる。
ドリキャスはあんまり興味ないんでチェックしてないけど。
292質問:2011/06/14(火) 18:16:14.98 ID:1pJqu8Zb
セガサターン白本体、未使用品1950円って買いですか?
293せがた七四郎:2011/06/14(火) 18:29:47.84 ID:tzPiGzzk
買いあんた
294せがた七四郎:2011/06/14(火) 20:13:02.29 ID:Ebt2782R
俺がSS中古店の店主なら1000円以下のソフトなんて置かない
で会員制にして入店する際に入場料を取る
これくらいやらんと店がもたん
295せがた七四郎:2011/06/14(火) 20:16:27.62 ID:hm7is+z8
只管コピペ貼ってる馬鹿の話だけど
メガエッグに問い合わせた所、誹謗中傷や脅迫では対応出来ないけど
2chに対しての迷惑行為
(本来なら規制された場合に2chから送られたメールで発動する)
として対応するそうだから、また再発したらメガエッグに連絡しておくれ
296せがた七四郎:2011/06/14(火) 20:33:33.34 ID:IKNGCpPy
>>294
普通にゲーム居酒屋みたいなの方が儲かりそうだが・・・アレもなんかグレーゾーンの部分があるんだっけ?
297せがた七四郎:2011/06/14(火) 21:10:56.21 ID:C5f3axFi
自称ダメ人間がゲームバーみたいなのをしてるのは知ってるなぁ・・・・。
まぁTV置いててTV局がどうこうもないし、漫画置いてるラーメン屋もあるし
その手のくくりで営業なんでしょう。

基本権利者の申し立て次第だしな。
298せがた七四郎:2011/06/14(火) 21:28:15.65 ID:aN29kgVm
>>296
ゲーム部分を売りにするとダメらしいよ
299せがた七四郎:2011/06/14(火) 21:36:38.25 ID:fdrX9sKw
ゲーセンでさえ大変な時に
SSゲーム居酒屋の経営は成り立つのかなぁ…
300せがた七四郎:2011/06/14(火) 21:41:27.52 ID:Ebt2782R
スーパーストロングサターン SSS
301せがた七四郎:2011/06/14(火) 22:04:09.37 ID:Tf0u9dsM
>>299
SSだけじゃ到底無理。『16SHOT(新宿)』『A-Button(秋葉原)』みたいに、ある程度の機種は揃えないと。
302せがた七四郎:2011/06/14(火) 22:16:23.94 ID:Qufaka7R
セガ人御用達じゃないと行く価値無いね
303せがた七四郎:2011/06/14(火) 22:22:29.50 ID:zypuih9P
>>295
あなたの立場は?
304せがた七四郎:2011/06/14(火) 22:22:53.25 ID:hm7is+z8
どこぞの金持ちが税金対策でやるなら可能じゃね
305せがた七四郎:2011/06/14(火) 22:29:04.28 ID:gQIN4oA9
ナイツってクソゲーだったんだな。
http://ameblo.jp/kusowii/entry-10922050760.html
306せがた七四郎:2011/06/14(火) 22:33:45.52 ID:Tf0u9dsM
>>305
「難易度が高いから糞ゲー」とかゆとり過ぎだろwwどこのヌルゲーマーだ
307せがた七四郎:2011/06/14(火) 22:38:54.39 ID:jpFmF32r
この犯罪者が被害者のふりしてこのような
反撃に出ているらしい

悪質にもほどがあるね


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1266103175/
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/army/1175381253/


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1307690818/

> 99 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 19:30:38.78 ID:???
> メガエッグからのお手紙
>
> 内容が誹謗中傷や脅迫に該当するかを、我が社は判断出来ません(笑)
> したがって弊社から使用者への直接的な対応はしません
> ただしこの件につきましては<2ちゃんねるへの迷惑行為>として対応させて頂きます
>
> だってさ
> これでまだ続くようならもう一度掘ってもらって
> それがまたメガエッグだったら、また集団でメール送ればいいんじゃね?
IPアドレス 125.14.116.19
ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
忍者ID  Dgamefight1306669728423393
308せがた七四郎:2011/06/14(火) 22:44:16.48 ID:MR3BohZV
ナイツとか小学生のころにクリアしたわ
309せがた七四郎:2011/06/14(火) 22:57:16.14 ID:4Uk0c6PD
相性はあるからそんなもんだろ
全員に愛されるゲームなんてないよ
310せがた七四郎:2011/06/14(火) 23:06:28.14 ID:I6mjqYTx
>>305
どんだけ糞ゲー好きなんだw

俺的良ゲー 16個 
俺的糞ゲー 138個
311せがた七四郎:2011/06/14(火) 23:07:05.38 ID:o+B9rV4t
mk3時代からのセガファンだけど、ソニチ作品とは馬が合わないな。

ソニックしかり、ナイツ、バニレン、チューロケ、PSO・・・どれも持ってるが途中で積む
なんか優等生っぽくまとめられてて良くできてるんだけど、って。
312せがた七四郎:2011/06/14(火) 23:13:47.51 ID:GE/efV1o
>305
文章的にはちゃんと書いてるぞ。
たしかに何周も回って玉集めるのはよくわからんわな。

やり込む度合いで自分のレベルアップを要求されるのは基本的に嫌いみたいだ。
313せがた七四郎:2011/06/14(火) 23:16:45.27 ID:zypuih9P
>>311
自分の場合はソニックチームのゲームに毛嫌いはないけど
ナイツは持ってるけど熱中できなかった。
ソニックチームじゃないけどクロックワークナイトもね。
原因は簡単。散々言われてることだからあえて言わないけど。
まず最初に頭に疑問符が浮かんじゃうんじゃしょうがない。
314せがた七四郎:2011/06/14(火) 23:21:46.55 ID:6zWMd+tf
>>312
スレちだがDMCとかshinobiとかのゲームで悲鳴あげそうだな
315せがた七四郎:2011/06/14(火) 23:27:01.36 ID:6zWMd+tf
よくみたらDMC4が糞ゲーに上がってた
糞ゲーが多すぎてこいつはゲーム楽しめてんのかと心配になるwwwwwww
316せがた七四郎:2011/06/14(火) 23:30:06.40 ID:epUj0EM9
>>309
まあ相性は大切だな
俺は色々叩かれたSS版のザ・ハウス・オブ・ザ・デッドが好きなので
今でもプレイ可能な状態にしてあるよ
317せがた七四郎:2011/06/14(火) 23:32:19.50 ID:IKNGCpPy
つうか圧倒的にゲーム経験少なすぎだろうに・・・ってまぁこんな俺様ゲームブログは昔から腐るほどあったけどね・・・
318せがた七四郎:2011/06/14(火) 23:35:08.54 ID:ukzJiE7w
ゲームの内容以前にインターフェイスで糞ってのも多いからな
こういうのはゲーム作る以前の問題
DVDレコのリモコンやソフトがどのメーカーも総じて糞なのは何なのだろうな
凄く重要な部分なのに
319せがた七四郎:2011/06/15(水) 01:35:07.35 ID:3yANKDa4
おい、掛け軸ww
320せがた七四郎:2011/06/15(水) 01:37:22.04 ID:V2pqoJrQ
NiGHTSは良く出来てるけど基本的に周回するのと
コースを暗記してタイムアタックする感じだからねえ。
途中で分離して歩くハメになるのも面倒だったりするが
それも楽しめればいい作品と思えるんだが。
音楽や世界観などはよく出来ていると思うよ。
ただバニレンもやったしPSOもBBまでやったけど
確かに肌に合わない部分は多々あったな。

全然的外れな表現だがバニレンはヴァルケンっぽく
PSOはガントレットMD版みたいだったらなと思った。
321せがた七四郎:2011/06/15(水) 07:43:04.14 ID:BQZEKhL6
マリオがこうだからそれ以外もそうじゃなきゃいけない
みたいな思考停止で論じてる時点で批評する資格はないと思うけどね
ソニチで一番やったのはバニレンかな?
あれもクリスタルは必須だし時間にも追われるけど別に嫌味じゃなかったな
322せがた七四郎:2011/06/15(水) 09:10:09.83 ID:hvqYGg6M
ボリュームが少ないことを欠点に挙げる評価は参考にする価値がない
323せがた七四郎:2011/06/15(水) 13:03:33.53 ID:QzLFvKms
中さんってレースゲーが作りたかったんじゃなかったっけ?
だからソニックやナイツみたいなのが出来たのかな。
324せがた七四郎:2011/06/15(水) 22:09:30.73 ID:3XcrXTw8
ナイツは「自由自在に空を飛びまわれるアクションゲーム」っていう煽りが間違ってたと思う。
あれを真に受けてバリバリ期待を膨らませて買ってみたら
「超天井の低い空間を2Dの範囲内で飛び回る1人レースゲー」って実態に
物凄くガッカリさせられた。
ガッカリしつつもクリアすべく遊んでたら、最終面の演出で「おおー!」と思ったけど
でもまあ世間の評価は高すぎる気はするね。

基本、ソニチのゲームは仕上げが荒いよな。物凄くいい部分もあるんだけど
全体としては荒が目立つ。勿体無い。
325せがた七四郎:2011/06/15(水) 22:12:56.86 ID:d4TJAB1J
>>323
そんな、何処のソースかも解らん情報書いて「だから〜出来たのかな」とかw
そもそもレースゲー作りたかったら『ソニックドリフト』で済まさず本気で作ってるだろ

ナイツは単純にアメリカから帰国する飛行機の中で「空飛ぶゲームが作りたい」って発想からだぜ?
326せがた七四郎:2011/06/15(水) 22:47:15.53 ID:uiTLBDgb
ハンターやった後のなんともいえない疲れ 
327せがた七四郎:2011/06/15(水) 23:01:42.17 ID:CSM5Xgu4
>>324
同じ事思ってた。自由度が無い3Dは捨てて
ドット絵で作った方が、良いと思う。
328せがた七四郎:2011/06/15(水) 23:16:32.90 ID:f1NIqjNp
ナイツはともか作業全般をクソ扱いする人という印象を受けた
おそらく格ゲーの複雑なレバー操作もマクロに突っ込んでプレイする人なんだろう
出来ない仕様だとクソゲ認定

まあ自分とは違う感性なので参考にならない
329せがた七四郎:2011/06/15(水) 23:27:25.27 ID:QpMbagZX
ゲオで180で売っているのがクソゲーだと思っていたあの時代
330せがた七四郎:2011/06/15(水) 23:27:33.00 ID:Ca5en+bi
あんなの2Dで作ったら大変だろ
あほかw
331せがた七四郎:2011/06/15(水) 23:29:28.48 ID:d4TJAB1J
>>330
でも、ナイツはGBAで2D化してたろ。オマケゲームだけどな。
332せがた七四郎:2011/06/15(水) 23:43:10.27 ID:edYu+m7z
サターンは結構音楽をCD-DAでいれてあるからそのままリッパーで抜けるよな。
面白いことにCDDBに記録があったりする。
333せがた七四郎:2011/06/16(木) 00:41:44.23 ID:Z1Kikee7
PSのレシプロヒート5000って飛行機レースゲーの
リプレイがまさにNiGHTSのリプレイだったんだが。
334せがた七四郎:2011/06/16(木) 00:59:46.53 ID:Xc7s3Ier
レースのリプレイなんて、どれだって似たようなもんになるだろうさ。
335せがた七四郎:2011/06/16(木) 03:08:30.64 ID:s2nFhxSn
ある種の固定観念を持った人には、ソニックチームの作品は合わないかもな。
そして残念な事に、日本にはそういうゲーマーが多い。
336せがた七四郎:2011/06/16(木) 03:25:35.93 ID:QBUk60UT
メガドライブ時代に海外でバカ売れしたソニック。
337せがた七四郎:2011/06/16(木) 07:28:47.64 ID:xQarJC21
日本の特に家庭用しかやらないゲーマーって上手いと「思わせてくれる」ゲーム
が好きなだけで少しでもハードルの高さを感じると投げちゃうんだよ
半数ぐらいこれでしょ
その割には機能面にはうるさかったりする
ハードルがあったらそれを超えようと燃えるのがゲームの醍醐味だと思うけどね
338せがた七四郎:2011/06/16(木) 08:39:20.59 ID:KzGhJJct
>>337
でもうまいと思わせてくれるゲームは
いいゲームの条件でもある。
ナイツもそうだし、ガングリなんかも弾がギリギリこっちに当たらない
位置を狙ってきたり
いいゲームは大体この手の調整を「いいバランスで」入れてる。
339せがた七四郎:2011/06/16(木) 08:41:30.42 ID:qDMxIJxw
難易度の問題じゃなくて、プレイ内容の単調さが問題なんじゃないの?
少なくともナイツは
340せがた七四郎:2011/06/16(木) 11:30:12.06 ID:K4nhxVdi
>>332
バーチャロンのCDiTunesにつっこんだら、
普通に曲名拾ってきて目を疑ったわw
341せがた七四郎:2011/06/16(木) 11:45:08.32 ID:xQarJC21
>>338
だからそのバランスが偏ってることを言ってるんだよ
レースゲームで適当に探り探りやってたらコンピューターが遅すぎで
いきなり最初から一位がとれた糞バランスのゲームがあったけど一気に冷めたよ
こういうので喜ぶ奴が多すぎなんだ
342せがた七四郎:2011/06/16(木) 12:20:46.10 ID:lp9Y4Mba
リッジしかり初心者コースは1位取れるゲームが多いな
セガ系レースは厳しいイメージだったけど箱版SEGAGTではその辺ぬるかった
343せがた七四郎:2011/06/16(木) 12:25:21.59 ID:rZPBmori
DC版セガGTは最初がとんでもなくしんどかったな。

まぁアーケードで3分100円の下地で簡単に1位クリアしてもらうと困るというのが
頭にあるんだろうな。
344せがた七四郎:2011/06/16(木) 13:28:34.85 ID:IK0Xz9Z+
>>340
誰かがSSのディスク入れてタグ打ちした結果か。
ゲームディスクじゃなくてサントラ扱いだったのは良かった。
いまじゃ圧縮ファイルばかりで普通に聴けないのが辛い。
345せがた七四郎:2011/06/16(木) 13:40:42.88 ID:rZPBmori
ガレッガなんかまんま入ってるからな。サントラいらず。
346せがた七四郎:2011/06/16(木) 14:03:05.97 ID:pQeDXpyM
SSじゃないけどメガCDも曲名出たりするw
347せがた七四郎:2011/06/17(金) 11:29:40.29 ID:YVzWZA0D
まぁあれだ、ある程度の難易度がないと楽しめないのは事実
裏技の無敵モードが案外つまらないのと同じ
348せがた七四郎:2011/06/17(金) 15:59:22.58 ID:pGoTk/07
年収300万円が境目=男性の既婚率―11年版白書 

政府は17日午前の閣議で、2011年版の「子ども・子育て白書」を決定した。
男性の既婚率は所得が増えるに従って上昇する傾向があり、特に
「年収300万円を境に大きな差がみられる」と分析。
また、非正規労働者の既婚率は正社員の半分程度にとどまるとして、
少子化対策には就労支援が不可欠と指摘した。
349せがた七四郎:2011/06/17(金) 16:27:49.36 ID:t6pL+Ayd
>>348
働きたくないでござる
350せがた七四郎:2011/06/17(金) 18:01:05.87 ID:mMGhYRvv
フタエノキワミ、アーッ
351せがた七四郎:2011/06/17(金) 19:06:26.77 ID:THh9Sbrf
400万が境だろw
352せがた七四郎:2011/06/17(金) 19:43:50.19 ID:YVzWZA0D
俺のサターン資産を理解しない女はありえない
353せがた七四郎:2011/06/17(金) 19:47:41.69 ID:stKs//d5
サターンユーザーの年収はそれより若干低めだろう
354せがた七四郎:2011/06/17(金) 19:53:15.48 ID:YVzWZA0D
まぁこのスレだけを見てればそういう風に見えるのは否定しないがw
355せがた七四郎:2011/06/17(金) 21:42:52.51 ID:g5E9j8lM
年収厨ってどこにでも出現するな
はっきり言って、年収だったら5千万以下は金持ちではない
2千万以下だったらどんぐりの背比べww
356せがた七四郎:2011/06/17(金) 21:44:53.96 ID:YVzWZA0D
あんたが一番厨だろ
357せがた七四郎:2011/06/17(金) 21:54:29.48 ID:V7aybkfo
俺か貧困層なのはプレステユーザーを初めとする世の中の多数派のせい
358せがた七四郎:2011/06/17(金) 22:01:58.53 ID:sQo7qpj6
つかなんの話してるのあんたら?
359せがた七四郎:2011/06/17(金) 22:09:18.17 ID:YVzWZA0D
テーマ
「サターンと嫁」
360せがた七四郎:2011/06/17(金) 22:16:51.61 ID:AbZepC84
>>359
嫁はサターンを捨てたがる。
以上、解散!
361せがた七四郎:2011/06/17(金) 22:24:30.33 ID:YVzWZA0D
誰か「これは自分のVコンバータだ!」とワガママを言う嫁を紹介してくれ
362せがた七四郎:2011/06/17(金) 23:37:28.53 ID:j5JzXrR6
タウンページで見つかるよ
363せがた七四郎:2011/06/17(金) 23:39:09.19 ID:KYkGuyRr
良純おつ
364せがた七四郎:2011/06/18(土) 00:15:24.87 ID:tu59ysc3
サターンは予備含め4台ある。
嫁とは別居中。
365せがた七四郎:2011/06/18(土) 00:20:18.46 ID:NeuuJkUk
ウォーリーの声マネだろどう見ても!
眉毛なんぞと一緒にしないでくれたまえ!シッケイな!
366せがた七四郎:2011/06/18(土) 01:59:54.57 ID:tcMCNXff
セガ信者な嫁とかこの世にいたら見てみたい。

男「あ、あの、ご、ご趣味はなんですか?」
女「あ、えっと、その、せ、せ、セガサターンです。。。(言っちゃった)」

男「え!僕も大好きなんでセガサターン!!5台あります!」
女「え!あたしまだ3台しか持ってないです!すごい!」

親 ぽかーん

男「今度一緒に中古漁り行きませんか!いい店知ってますよ!」
女「あたし休日いつも一人で行って何気に寂しかったんで是非!!」

親 ぽかーん!!

バン!(ふすまの開く音)

せがた「めでたい!初夜も一緒にセガサターン!」
367せがた七四郎:2011/06/18(土) 02:24:49.82 ID:NeuuJkUk
俺の友達は夫婦そろってメガドラ以来のセガマニアだよ
368せがた七四郎:2011/06/18(土) 02:26:39.48 ID:NVNSiyfA
369せがた七四郎:2011/06/18(土) 05:32:49.10 ID:hQYpeD4m
サターンを理解しない女なんかと結婚するもんか!
勝手に捨てたらそれこそ離婚沙汰。
そうなるぐらいなら最初から結婚しなければいい。
370せがた七四郎:2011/06/18(土) 06:23:42.93 ID:SuxfeuW5
無茶しやがって
371せがた七四郎:2011/06/18(土) 07:13:41.75 ID:4JYhnyIW
372せがた七四郎:2011/06/18(土) 08:00:17.58 ID:eBqtXtGg
グロ
373せがた七四郎:2011/06/18(土) 12:12:27.25 ID:Ewlap+LF
>>367
ぷよぷよ、ベアナックル、ソニック2、ガンスタ、コントラまで
楽しめるなあ。同伴夫婦プレイで。

あれ、メガドラって協力プレイのゲーム多くね?w

SSの多人数ゲーといえば「バトルバ」なんてあったな。
古代の作曲というから買ってみたが全然それっぽくなかった。
374せがた七四郎:2011/06/18(土) 16:42:35.71 ID:UcFHjLK7
安西先生、Mr.Bonesがやりたいです
375せがた七四郎:2011/06/18(土) 16:50:57.77 ID:zsN7Bj0e
やれよ
376せがた七四郎:2011/06/18(土) 18:29:58.53 ID:zr3lavyl
PS2のタイトーメモリーズに入っているゲームは
SSの同ゲームと比べてどうですか
377せがた七四郎:2011/06/18(土) 19:00:25.48 ID:te3/eKih
F2,F3物はディレイが大きすぎてまともに遊べないレベル。
遠隔操作してるような感じになる。ちなみにエターナル版の話。
378せがた七四郎:2011/06/19(日) 13:08:24.26 ID:Vp7Tx+YY
デイトナのCEで最強はwolf
379せがた七四郎:2011/06/19(日) 14:19:47.88 ID:aww8RzXf
はいはい
380せがた七四郎:2011/06/19(日) 16:44:08.85 ID:wlcfr10n
手ごろな値段で外伝三作揃えられたぁ
381せがた七四郎:2011/06/19(日) 18:37:34.85 ID:1O1OQ2sX
今更ながら中古でセガサターンを購入しようと思うのですが、HST-3220(後期型) で良いのでしょうか。
また、本体と一緒に買ったほうが良い周辺機器などがありましたら教えて下さい。
382せがた七四郎:2011/06/19(日) 19:19:12.41 ID:mLQ0TdRD
色々分解して見てきたが、一番良いのは3210だと思う
何故か本体の数に比べてAVケーブルが少ないから、必ずセットで買うように〜
383せがた七四郎:2011/06/19(日) 22:30:33.31 ID:EpTP6Ycz
>>381
手ごろな値段で入手できるならパワーメモリー
あと周辺機器じゃないけどCR2032と接点復活剤
384せがた七四郎:2011/06/19(日) 22:44:51.13 ID:eSEEPWia
3200の初期型って何か問題あるの?
385せがた七四郎:2011/06/19(日) 23:06:26.06 ID:TkjVDzdN
初期型は本体だけなら500〜1000円くらいで安いけど
案外持たない場合があるから自分はオススメしない。
モノによっては初期型は焦げた匂いがするときもある。

初期型2台、次期2台、白1台買ったけど白しか生き残らなかった。
特にソフトの動作云々にひっかからないなら白がいい。

本体、AVケーブル、パワーメモリー、CR2032電池。
あとで場合によっては必要になるのがアナコン、拡張ラムカートリッジ。
他には、こんなところだな。
格ゲー → バーチャスティック
ガンシューティング → バーチャガン
バーチャロン → ツインスティック
レーシングゲー → レーシングコントローラー
386せがた七四郎:2011/06/19(日) 23:13:46.59 ID:+F+TU2uA
補足するとバーチャスティックは新型のアストロシティコンパネカラーの方を買う
旧型のサターンカラーの奴は地雷。
387せがた七四郎:2011/06/19(日) 23:18:02.45 ID:gxkFQ0hz
妥協。
妥協して慟哭350でとりあえず確保してきた
あと適正価格で買いたいゲームはバーニングレンジャーくらいかな
こいつがなかなか見かけないってワケで
スレの登場率に反比例しすぎw
388せがた七四郎:2011/06/19(日) 23:39:15.96 ID:hIDqKEc0
あとセガラリーチャンピオンシップは絶対手に入れてくれ
ゲームオバッイエ〜
389せがた七四郎:2011/06/19(日) 23:52:28.58 ID:nptFARa5
俺も予備機一台買っとくかな・・・
サイバーボッツと一部のSTGをたまにやりたくなるのでサターンから離れられん
390せがた七四郎:2011/06/20(月) 00:00:23.27 ID:9cE2JGFn
接点復活剤って安いのだといくらで買えるのかな
391せがた七四郎:2011/06/20(月) 00:02:22.11 ID:0PMI+6kg
100円ショップで鉛筆。
392せがた七四郎:2011/06/20(月) 00:14:05.37 ID:PJDiC7Hp
>>390
クレの「ゴム・プラスチックにも安心」ってのなら近所のホームセンター(の車のコーナー)で700円くらいだったような・・・
393せがた七四郎:2011/06/20(月) 00:34:21.46 ID:92nNCcgP
パワーメモリーは差しっ放しにしてれば認識不良関係ないだろ。

本体はもちろん「白より黒!」もとい灰色。
白は日焼けがカッコ悪い。動作しないソフトある。
394せがた七四郎:2011/06/20(月) 00:38:33.39 ID:O9b6IqkP
レンズのシーク?の音のデカさが結構違った記憶があるな
白の初期の方は爆音と言いたくなるレヴェル
395せがた七四郎:2011/06/20(月) 00:52:24.77 ID:ccbj1Y9H
個々の部品は初期(灰)の方が良いモノを使ってあるんだけど如何せん基板がでかくて熱的に苦しい
俺のも10年ぐらいは平気で動いていたけど流石に17年は持たなかったぞ。あと、白はバラし易いのもポイント高い
396せがた七四郎:2011/06/20(月) 01:07:26.52 ID:c4KYAH3F
サターンは結構ハードな使い方されてる場合があるからな
特に発売直後に買う様なコアなユーザーなら
397せがた七四郎:2011/06/20(月) 01:51:44.64 ID:bE5vfnyo
>>387
中古屋で見かけないってことか?あまり気にしてないけど
ハードオフのジャンクコーナーあたりならあったと思うよ。100円とか。
ヤフオクにはゴロゴロあるんだけどね。
新品のバニレンとか需要あんだろうか。沢山あった。
送料が200円とか手数料取られる場合もあるが
まぁ合計500円程度ならある。
398せがた七四郎:2011/06/20(月) 07:15:27.44 ID:RV50+uUa
初期灰は、急いで作り上げたような感じで、一部ヤワな構造のところがあるが
後期灰では改良されている。CD蓋ひとつ取ってみても、後期型は縁部分が強化されている。
分解すると、なるほどーと思うような改良点が色んなところで見られる。

あ、安心のために鍵を使いたいなら白がいいかもね。21pin用なら今でも売ってるっぽいから。
個人的にはスペハリ動かないのヤダから、前期白がいいかも
399せがた七四郎:2011/06/20(月) 09:12:35.08 ID:68Og/4vB
鍵使うような使い方は耐久性では本末転倒。
CDRはドライブに負担をかけるぞ。
400せがた七四郎:2011/06/20(月) 13:49:34.49 ID:cGD6j4zG
うちの初期灰はまだ動いてるけど
予備に白買っとくかな…
401せがた七四郎:2011/06/20(月) 14:13:57.20 ID:D7EKNNF9
読み込みが悪くなってくると、最初にハネられることが多くない?
一度認識しちゃったら大丈夫というか。
そういう理由でMOD付けるのはありかも。
402せがた七四郎:2011/06/20(月) 14:18:02.43 ID:meNjNViJ
いや投げ売られてるんだから普通にもう一台買えよ
わざわざ法的にグレーな物に手を出す必要は無い
焼くのも面倒だし
403せがた七四郎:2011/06/20(月) 14:28:39.44 ID:O1UJ7UlY
>>381のように今更買おうとしてる人にグレーな遊び方を話してもね。
あまり分かってないと寿命を縮めてしまうことにもなるしな。

普通に耐久性のあるっていうか最後に出た白を買って遊ぶといい。
灰とか安く売ってる=寿命短いと思うんで。

他には、とりあえず一人でもパッドは二つ繋いでおいた方が
いい時もあるから用意しといたらいい。格ゲーのvsCPUとか。

予算的にはトータルで2000円くらい?
404せがた七四郎:2011/06/20(月) 16:42:03.44 ID:sLei9f0i
いや、パッドは新品がいいから
パッドの予算で2000円だな

そしてS端子ケーブルで更に2000円
405せがた七四郎:2011/06/20(月) 16:44:12.14 ID:sLei9f0i
ああ、Sは今1000円ちょっとで買えるのか
406せがた七四郎:2011/06/20(月) 16:47:05.69 ID:98NI+ECk
パッドも新品なんかまず買わねえよ・・・バーチャプロならともかく
407せがた七四郎:2011/06/20(月) 16:49:13.67 ID:sLei9f0i
バーチャプロこそ中古でいいと思うが
408せがた七四郎:2011/06/20(月) 17:46:23.41 ID:d4MNvM5x
新品のパッドなんかそうそうなさそうだけどなぁ。
6Bパッドは格ゲーには最高だな。

どうしてこれを完コピして出せないのか。
パッド派も多いと思うが。
409せがた七四郎:2011/06/20(月) 18:17:29.81 ID:VPy4kdqe
一応鍵は余計なピックアップ動作を省く(リング読みに行かない)から動作的には優しいぞ
410せがた七四郎:2011/06/20(月) 18:19:07.56 ID:qHlPeDS+
サタボンパッドあと前に5個新品ストックした俺は最強w
411せがた七四郎:2011/06/20(月) 19:19:24.31 ID:Iu6ByEr3
確かにPS用復刻版SSパッド持ってるが使い勝手が良すぎるので
PSのアナログ要らないものやPCなどほとんどこれで遊んでる。
ソフマップで1つだけ残ってたスノーホワイト2400円くらいだったかな。

なんでか今転売してる奴らが1万5000円とかつけてるけど
そんなに手に入らないものじゃないでしょ。
でも買っておいてマジで良かったと思った。

Amazon評価にもかかれてたが若干気になるのはLRが少し硬い。
しかし皆口をそろえて「素晴らしい」の一言だ。
412せがた七四郎:2011/06/20(月) 19:26:16.64 ID:6hobfOW9
>>411
自分は三科研基板でUSB化してPC用として使ってるが、やっぱり使い勝手はいい
デジタルパッドとしてはFAではないかと
413せがた七四郎:2011/06/20(月) 20:35:25.22 ID:GFbvHSi3
ホリパッドSS買ったが十字キーがいいな

414せがた七四郎:2011/06/20(月) 21:09:31.33 ID:XiujleO8
えっ
415せがた七四郎:2011/06/20(月) 21:34:46.67 ID:lU8G0cRP
ホリパッドSSの十字キーはS-BONパッドの次に無いわ…ツルツルじゃねーか
416せがた七四郎:2011/06/20(月) 21:42:59.78 ID:6hobfOW9
サタボンは形だけなんだよな
慣れればそうでもないんだけど
サタパよりもっと中心を使うようにすればサタボンもそれなりにいい
417せがた七四郎:2011/06/20(月) 22:28:01.97 ID:98NI+ECk
サタボンはオリジナルには劣るものの、連付きパッドとしては重宝してるわ
418せがた七四郎:2011/06/20(月) 22:29:10.63 ID:c4KYAH3F
北斗の拳で重宝した
419せがた七四郎:2011/06/20(月) 22:37:03.61 ID:6hobfOW9
>>416
自己レス
ちょっと曖昧な表現だった、方向キーの話ね
方向キーの形が平面すぎるってことであとはいい感じ
でも慣れればあの形はサタパより細かい入力とがしやすい時もある
420せがた七四郎:2011/06/20(月) 23:43:49.61 ID:RV50+uUa
サターンはシューティングとか格闘あるからパットだけじゃきついな
421せがた七四郎:2011/06/20(月) 23:50:31.76 ID:AH8a//G6
そこでVSPですよ。新品で2台買ったけど、両方とも
半額以下だった。
422せがた七四郎:2011/06/21(火) 00:20:49.16 ID:iH+qaTxp
でもバーチャロンのパッド操作もよく考えたなと思ったよ。
さすがに十字キーとボタン側も十字に見立てた操作は
むずいかと思ったんで。まさかのLR同時押しでガード。
銀銃はX=AB Y =ABC Z=ACで遊んでる。
Yじゃないとソード連打とか厳しい。BCは親指でカバー。
バーチャも独歩と立ち白虎などを抜けばパッドでも
十分遊べるんだけどね。
慣れればヴァンパイアも普通に遊べるようになる。
ダークネスのコンボやるときだけ持ち替えてみたり。
なかなか優秀だよねSSパッド。デイトナも普通に遊べる。
唯一、バーチャコップだけはやはりガンコンでやらないと
雰囲気が出ないけどね。
423せがた七四郎:2011/06/21(火) 07:08:50.31 ID:Zih/watz
PSパッドはボタン同時押しがしやすいとか言ってる奴がいるけど
同時押しでもSSパッドの方が優秀だよね。
特筆なのはA+X,B+Y,C+Z。A,B,Cを押しながらX,Y,Zを連打とかやりやすい。
ボタン間隔が丁度いいからABXY,BCYZとかの4ボタン同時押しも親指一本で出来る。
良く考えられたレイアウトだと思うよ。
でもバーチャファイターとバーチャロンは各スティックでやってたな。
パッドの問題じゃなくゲーセンと同じ環境にするために。
424せがた七四郎:2011/06/21(火) 07:10:47.37 ID:SbD3BU/N
>>419
方向キーを純正と変えればいいんじゃないの?
425せがた七四郎:2011/06/21(火) 07:30:16.53 ID:Zih/watz
>>424
あくまでも無改造での感想でしょ?
物の感想としてはその方が公正だと思うよ。
426せがた七四郎:2011/06/21(火) 09:10:31.98 ID:Xmmy/xXU
ファイティングコマンダーSSの十字キーはどうしようもないが
FCPSの十字キーと交換するとアラ不思議。
427せがた七四郎:2011/06/21(火) 09:36:19.46 ID:Aqq1uejI
メガドラの6Bパット登場以前の歴代コントローラに比べたら贅沢な悩みだなぁ。
428せがた七四郎:2011/06/21(火) 10:27:18.94 ID:ceMYFGdB
何故メガドラ6bの素晴らしい感触が生かされなかったのか
429せがた七四郎:2011/06/21(火) 11:01:05.92 ID:0jsbAyyy
SSパッドでDCやPS2のカプエス2やスト3サードやるけど
親指が左斜めに抑えてしまうんでオレはA+Xがちょっと
押しづらいかな。慣れれば押せなくは無いけどね。

PS2の場合はLRに弱P+弱Kとか割り振れるが
DCはLRが使えないからな。(L2R2は無効。L1R1は強P強K)

むしろ、X+Bが異常なくらい押しやすい。A+B+Cも楽な方だ。
その気になればX,+Y+B+Cまで押せる。
ボタン6個のところが円で凹んでるのもいい。

これでアナログつけたら最強の神パッドだが、
非常に軽いんでこのままがいい。値段もあがるだろうし。
430せがた七四郎:2011/06/21(火) 17:13:14.11 ID:pMJ+rJ0r
625 :なまえをいれてください:2011/06/18(土) 13:29:18.71 ID:xXuctBCx
http://nokoribigamer.blog62.fc2.com/


626 :なまえをいれてください:2011/06/19(日) 15:12:31.17 ID:pQJ425hf
>>625
http://youpouch.com/2011/06/17/101050/
431せがた七四郎:2011/06/21(火) 18:15:40.85 ID:R3SAtUW4
以前に海外でサタパの配布とかしてたね。
羨ましい。
432せがた七四郎:2011/06/21(火) 20:10:51.12 ID:01pDixYT
湿気でコレクションにカビが生えたりシワシワにならないか心配
433せがた七四郎:2011/06/21(火) 21:16:00.50 ID:P5c5WzMc
今度の水曜でソニックが誕生して20周年だが、『ソニックジャム』も発売されてから14年経つんだな。
434433:2011/06/21(火) 21:18:42.12 ID:P5c5WzMc
×:水曜
○:木曜

 訂正ついでに書くと、スレ的には「ナイツ15周年」の方が盛り上…るかも微妙な感じか。
435せがた七四郎:2011/06/21(火) 21:20:23.55 ID:B2X7vuQ/
ソニックアドベンチャー2のバースデイパックから10年…
俺がオッサンになったのも納得だな
436せがた七四郎:2011/06/21(火) 21:24:40.59 ID:0xOdo2kZ
ソフマップで500円くらいで売ってたのを買った覚えがある。
途中までおもろかったが酔ってクリアできなかった。orz
オッサンはSSはまだしもDCレベルの3Dに弱い。
437せがた七四郎:2011/06/21(火) 21:40:37.22 ID:532bOQsi
それはソニックチームのカメラ制御がドヘタクソなだけだ。
438せがた七四郎:2011/06/21(火) 22:53:10.21 ID:erLFwlgy
14年も前のソフトに文句言うのもあれだが、
ソニックジャムは効果音が駄目。

でも今も良く遊ぶ。
439せがた七四郎:2011/06/22(水) 01:31:22.75 ID:eTWxw2mZ
>14年も前のソフトに文句言うのもあれだが、
10年以上プレステを呪い続けてる連中が何いってんだか
440せがた七四郎:2011/06/22(水) 02:17:33.54 ID:27LjnVxW
サターンだけでなく、PS1のソフトも家じゃ現役だぜw
Gダラとかレイストームとか、今でもたまに引っ張り出して来てPS2でやってる
441せがた七四郎:2011/06/22(水) 04:22:38.49 ID:BzegVwrl
俺もなんだかんだで最近はプレステの方が稼働率高いなあ
442せがた七四郎:2011/06/22(水) 07:25:08.42 ID:WU4pL+6X
ソニックアドベンチャーよりソニックRの方が酔う気がする
バニレンもそうだけどあの頃のソニックチームはカメラワークに凝りすぎてた感じがするな
443せがた七四郎:2011/06/22(水) 11:00:27.60 ID:k71At1sb
プレステ1ってソフト売ってなくね?
444せがた七四郎:2011/06/22(水) 11:42:16.48 ID:PO7PqYEi
スレの名前を見ろ
445せがた七四郎:2011/06/22(水) 11:45:14.36 ID:QPXWIFR4
正直、PSはPSPで起動できるのが裏山すぃ
サターンもメモステ起動させてくり
446せがた七四郎:2011/06/22(水) 12:39:18.52 ID:Dd5C1+cj
お前らセガサターンしろ!!
447せがた七四郎:2011/06/22(水) 16:08:29.36 ID:vbFFYpgM
毎日してるよ
448せがた七四郎:2011/06/22(水) 17:27:43.92 ID:NwHL5cNz
残念ながら家にはハイサターンくろしかない
449せがた七四郎:2011/06/22(水) 18:22:15.33 ID:5DyAQR+1
サターンにはメモリーがいらないゲームが良く似合う
なんとなく分かるだろ
450せがた七四郎:2011/06/22(水) 18:50:33.47 ID:paBWLRBG
PS3ってPS1は動くがPS2は動かない。実質PS1&3だよな。
SSに限らなくてもいいからPCECD、MCDなど
CDメディア系ハードの互換機能搭載した新ハードを
ソニー以外で出さないかな。

「ドライブにセガサターン専用ディスクを入れて下さい。」
「ただいまイメージ作成中。あとOO分。」
「完了しました。スタートを押してゲームを起動して下さい。」
「解像度、テクスチャレベルをオプションにて設定して下さい。」

こんな風になんでも出来ればいいんだが。通信プレイ可能。
サーバー接続で仲間探して部屋作って遊べる的な。
451せがた七四郎:2011/06/22(水) 19:27:54.58 ID:GqHLu+Sd
wiiのVC拡張した方が早そうだが、やってくれねーよなぁ・・・
452せがた七四郎:2011/06/22(水) 19:38:34.27 ID:EXsmoS5x
互換機能より、DLの方が気楽でいいよ。値段が適正ならね。
サターンはどのハードメーカーもやる気ないんだよ。

それこそセガがエミュ作るか仕様書渡してMS,SCE、任天堂に作ってもらうかしないと。
MSにしたらサターンはアメリカじゃイマイチ。
SCEはPSと被るので任天堂しかないけど。
453せがた七四郎:2011/06/22(水) 19:39:22.83 ID:0xAoL+Z9
>>442
バニレンの壁の向こう側に回ってしまうカメラは慣れるまで戸惑ったよw
454せがた七四郎:2011/06/22(水) 20:31:17.15 ID:igNiaF9I
やはりセガリンクだったかセガ本舗のSSエミュサービスは
この先のSSユーザーの光として良いきっかけだった。
ハードが作れないならやっぱりPCでSSしかないんだね。
455せがた七四郎:2011/06/22(水) 20:52:41.71 ID:oFMhPKtg
国内メーカーはやってくれそうにないなぁ。MS様お願いします〜
456せがた七四郎:2011/06/22(水) 21:24:17.36 ID:igNiaF9I
キネクトにも対応ならな。パンドラ出るんだっけ。

SSタイトルで今も続いてるのでバーチャやセガラリー以外何があったかな。
バーチャコップ3は結構面白かったけど移植されず。
Wiiにそれっぽいゴーストスカッドってガンシューが出た。

ガングリフォンもPS2にブレイズ、
箱でアライドストライクなんてのもあったな。
457せがた七四郎:2011/06/22(水) 21:27:56.55 ID:kQSRXa8P
>>456
Wiiの「ナイツ」は無かった事に…
458せがた七四郎:2011/06/22(水) 21:33:21.51 ID:cPK38Qg3
SSソフトをHDリメイクしたらどうなるのっと
459せがた七四郎:2011/06/22(水) 22:10:34.36 ID:WU4pL+6X
>>453
壁の向こう側ってミッション3の空中の時に起こるのかな?
自分はなんでそっちに行くのかと一瞬ムカついたかな
でもバニレンの水中のポリゴンの揺らぎはサターン独特だよね
460せがた七四郎:2011/06/22(水) 22:18:41.60 ID:EXsmoS5x
ギレンの野望は続いてるね。
まだ続くはわからんが。
461せがた七四郎:2011/06/22(水) 22:36:12.62 ID:uIS5SQfn
サカつくは続くだろ
462せがた七四郎:2011/06/22(水) 23:24:44.77 ID:5DyAQR+1
誰かセガサターンちゃんねるを作ってくれ
463せがた七四郎:2011/06/22(水) 23:38:34.11 ID:0xAoL+Z9
>>459
そう。空中で壁に寄ったりした時にカメラがグーンと壁に入って
いってしまいありえない角度になるやつ。
操作がカメラ基準で行きたい方向に押すからカメラの角度が
あそこまで逆になると操作も逆になってしまうという。
慣れるとなんでもないけど。
新しい試みだったんだろうけどちょっとそれは違うと思ったw
464せがた七四郎:2011/06/23(木) 02:15:26.73 ID:LOk7LYQ9
ソニチのゲームは
「カメラが壁や障害物に押し付けられたらコリジョン突き抜ける」
「カメラとキャラの間に入った壁や障害物は表示を消す」
これやってくれるだけでも全然違うんだけど、DCになってもやってくれなかったなぁ。
465せがた七四郎:2011/06/23(木) 07:17:09.30 ID:nBUl+6BE
セガは技術はあってもセンスは無いんだよ
昔のナムコは両方持ってたんだけどな
466せがた七四郎:2011/06/23(木) 09:07:03.51 ID:ng9AFuG8
子供とwiiのマリオカート遊んでて、セガラリーとデイトナUSAとアウトラン、あったらなと思う。
wiiのハンドルってマリオカートで相当普及しているのだから、もったいないね。
世代的に同じ事考えてる人、多いと思うんだけどな。
467せがた七四郎:2011/06/23(木) 10:23:08.16 ID:oYf3QpLC
ナムコが良かったのって相当昔だろ 技術もなにもない
468せがた七四郎:2011/06/23(木) 10:38:22.12 ID:9V9sZfR6
昔はセガ派、ナムコ派って感じだったからな。
469せがた七四郎:2011/06/23(木) 11:51:55.20 ID:M9jx0UAX
いやセンスもあるよすげえ独特のが
ちょっと空気が読めないだけさ
470せがた七四郎:2011/06/23(木) 13:01:52.43 ID:I4v9X1Sh
昔のナムコは良いところを突いた中庸というかそれなりのセンスはあったけど
3Dになってから段々色物的なものが多くなったね。
今となっては練り直ししか出来てないしバンナムになって実質消滅でしょ?
ナムコ当時のスタッフなんか半分もいないそうな。
セガはセンスが欧米なんだよな。
それが良くもありセンスの無さとも取られるわけで。
471せがた七四郎:2011/06/23(木) 15:09:43.44 ID:8RlnlyM3
デイトナUSAC.E.のハードモードを最初からある一般車でクリアするのは無理かな?
472せがた七四郎:2011/06/23(木) 18:37:51.57 ID:berT6Pc5
システム1と2時代のナムコはゲーム性が糞なのが多い
無茶苦茶な難易度だよ
曲は神だがなw
473せがた七四郎:2011/06/23(木) 18:48:44.67 ID:8IeUdIWV
アケゲーレトロ板かと思った
474せがた七四郎:2011/06/23(木) 18:49:53.30 ID:64zB5XWH
今度ダンシングアイを出すナムコの悪口は許さない
DCでは色々ちょこっとゲーム出してくれたし、ね
475せがた七四郎:2011/06/23(木) 19:51:37.88 ID:hVNAJKjI
ソウルキャリバーとミスタードリラー(笑)しか出してねーじゃねーか
476せがた七四郎:2011/06/23(木) 20:19:23.75 ID:DApVIwRv
セガは技術もセンスもあるだろ。ソフトに関しては。
ハードは微妙だが。
どっちにしろ、売り方が下手な気がする。
477せがた七四郎:2011/06/23(木) 21:14:58.76 ID:h4mXEomY
体感系の途中までとバーチャ系の途中まで盛り上がったが後はダメ
カプコンとSNKに取られたな
ナムコは存在感がねー・・
478せがた七四郎:2011/06/23(木) 22:26:38.30 ID:0fFCwOAY
話は変わるけどセガサターンのユーザーは携帯ゲームは好きですか?
479せがた七四郎:2011/06/23(木) 22:28:05.61 ID:N+3QIS+y
ゲームギアのゲームは好きだけどゲームギアは嫌い
480せがた七四郎:2011/06/23(木) 23:56:30.29 ID:hVNAJKjI
セガサターンマガジンの初期の頃、アンケートでメガドラとゲームギアの記事を
つまらないにチェック入れて送っていました
481せがた七四郎:2011/06/24(金) 00:10:09.73 ID:C1X5ede+
複数台買ったゲーム機はサターン以外にはPSPだけ
サンダーフォースVが携帯機でやれる時代が来るとはなあ・・・
482せがた七四郎:2011/06/24(金) 00:16:24.88 ID:QRHCmgWJ
テレビオートチューナーでエロ番組を視聴し
シャイニングフォース外伝をビッグウインドウUでプレイし
GGアレスタ2をRGB出力改造でプレイし

今では視力が落ちてテレビ出力できる携帯機しかプレイする気になりましぇん
483せがた七四郎:2011/06/24(金) 00:17:38.35 ID:t53QNn70
携帯型ゲーム機は、携帯型でないと意味のないゲームだけやることにしている
484せがた七四郎:2011/06/24(金) 00:27:11.65 ID:dsMIst7P
バンナムもスクエニも合併後は最悪。バグや欠陥商品だらけだ。
セガも任天堂との話もあったがな。セガバンダイやらセガサミーやら。
まさに「うちの連れ添いは誰なんやー」だな。

セガファルコムなんてのもあった。
ぽっぷるメイルは出たけどMCD版イース4はお流れになった。
セガサターンでウルフチーム作品をもっと出して欲しかったな。
SSはオリジナル作品に加えてセガのアーケード・体感ゲー、
パソゲー移植でやっていって良かったんじゃ。
無理にPSと同じ土俵で頑張らなくてもね。
485せがた七四郎:2011/06/24(金) 00:32:31.63 ID:M8LU0iCY
年季の入った古参ゲーマーには携帯機差別主義が根強いからなあ
486せがた七四郎:2011/06/24(金) 00:35:20.79 ID:I2oo3iPl
そうか? ハードありきで考えるか? 携帯か据置かに拘るとか?
そのソフトが携帯機でしか出てなかったら携帯機を買うだけのことでは。
487せがた七四郎:2011/06/24(金) 00:38:20.63 ID:QRHCmgWJ
(言えない…据置きのやりたいソフトが尽き気味で安物GBAを買い漁ってるなんて…)
488せがた七四郎:2011/06/24(金) 00:43:58.67 ID:RuiJCIOn
セガコンパイル
489せがた七四郎:2011/06/24(金) 01:04:47.44 ID:CtqT6Wf0
PS2セガラリー2006だったかのオマケの初代セガラリーとGTフォースとPS2本体
揃ってるのにセッティングが面倒くさくて積んだままだ
490せがた七四郎:2011/06/24(金) 01:15:35.95 ID:dsMIst7P
なかなか面白かったんで張っておきたい。

サターンコントローラーがみなぎった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9951661
491せがた七四郎:2011/06/24(金) 10:42:10.95 ID:kGRzZldA
GBAのスペハリ手に入れたい・・ クソゲーって話だけど・・
492せがた七四郎:2011/06/24(金) 12:08:14.53 ID:ocArI37c
>>491
何の事かと思ったら『SEGA ARCADE GELLERY』の事か・・・アレは苦労してまで手に入れる価値は無い
493せがた七四郎:2011/06/24(金) 12:27:55.19 ID:Yf6m6TSK
まさかのセガソニーででUSBサタパ再販してくれ
494せがた七四郎:2011/06/24(金) 12:44:28.95 ID:By91P66K
スペハリはある程度画面が大きくないと意味ないだろ
495せがた七四郎:2011/06/24(金) 13:15:43.47 ID:Z3ZoIzw1
移植物は特集してるサイトがあるけど
いろいろ違うんだねぇ。

DC版が劣化とかようわからん。
496せがた七四郎:2011/06/24(金) 15:59:45.47 ID:M8LU0iCY
>>494
てか大体のアーケード移植はちっちゃい画面に押し込められた時点で輝きを失う
497せがた七四郎:2011/06/24(金) 18:45:21.98 ID:C1X5ede+
予備機を買う時にスペハリが動く事が条件だったから、このスレの情報はありがたかったな
おかげでそこそこ状態の良い白の前期型を確保出来たよ
498せがた七四郎:2011/06/24(金) 21:36:33.16 ID:t53QNn70
てか肝心のスペハリが動かないサターンなんて・・サターンではないな
499せがた七四郎:2011/06/24(金) 22:30:42.16 ID:0C6+Tcmu
>>471
かなりきついけどやってやれないことはない。
500せがた七四郎:2011/06/24(金) 23:47:03.48 ID:FK5FbJe/
修正版のスペハリを用意すればいい事
501せがた七四郎:2011/06/25(土) 00:18:05.28 ID:scDh00ze
ゲハ荒らしでしょ?
最近活性化してるね
スルーでいいでしょ
スペハリの動かないサターンなんかないんだから
502せがた七四郎:2011/06/25(土) 00:49:20.36 ID:LjakNb/O
アウトランの動かない白とか言われたが、うちの白は動く。
本体がどうとかより、ソフトのバージョンにもよる。
ちなみにアウトラン500円だった。こんなに出来がいいのにな。
503せがた七四郎:2011/06/25(土) 01:16:01.25 ID:5FiqkVFe
ミッションスティック処分するために無理矢理同梱版にされたスペハリは未修正なんだろうな
ああいうのは普通帯なしのソフトが入っているものなのに
ソフト単体と同じものが入ってたもんな
504せがた七四郎:2011/06/25(土) 01:25:00.83 ID:LjakNb/O
32X版、SS版、DCシェンムー内の移植はゲームのるつぼで、
PS2のコンプリコレクションはM2だったか。
そしてリメイクのVOL.4はAGES製か。
ファミコンがタカラってのは初めて知った。
オレはゲーセンとPCE版(NEC)で遊んだ記憶がある。
プラネットハリアーズも1回だけやったな。DCに出そうな感じだったが。
505 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/25(土) 04:43:37.06 ID:VBRKLKb4
瀬賀悪魔ですよねー!?♪。
506せがた七四郎:2011/06/25(土) 07:18:48.45 ID:3oecr3vv
>>501
最近こいつは自業自得のアクシデントに見舞われてて
かなりストレスのかかった生活をしてるんだよ。
24時間追われるような気分で過ごしてるから、びびりが手を動かしちゃうんだろうな。
関係者に「虫」と対比されてるような奴だから、キモいと思ったらスルーでいい。
虫だけに無視、失礼いたしました〜。
507せがた七四郎:2011/06/25(土) 08:18:33.94 ID:PUr2PMiN
>>506
以前もそういうことを言ってた人がいたけど同一人物?
なんでそういうことを知ってるの?
508せがた七四郎:2011/06/25(土) 08:29:19.47 ID:cpckU7wF
PCエンジンって長期間に渡って独自の存在感があったけどメガドラよりも売れたんだっけ?
509せがた七四郎:2011/06/25(土) 08:58:44.06 ID:PUr2PMiN
出来れば答えてくれないかな
510せがた七四郎:2011/06/25(土) 11:48:38.95 ID:tbxnN3+K
>>509
ググっても分るし、該当スレでもわかる。
SSスレの話題じゃない。
511せがた七四郎:2011/06/25(土) 11:53:17.71 ID:v1sLYHwQ
>>510
>>509>>507のことを言ってるんだと思うけど(IDが同じ)意味は通ってる?
もしそうならどうやってググったのかと該当スレのURLを教えてくれ
自分もちょっと調べたけど全然解らん
512せがた七四郎:2011/06/25(土) 13:50:50.80 ID:8p8efEvB
なんかよくわからんけどスルーすればいいんじゃないの
513せがた七四郎:2011/06/25(土) 15:34:09.69 ID:/8Fmt3Si
自分の事なので気になるんだろう
514せがた七四郎:2011/06/25(土) 15:34:13.60 ID:tbxnN3+K
>>511
>>509じゃなくて>>508あてだった。
間違えてごめん。
515せがた七四郎:2011/06/25(土) 16:52:26.76 ID:qNp4pfXo
過去ログ見てたんだけど前々スレ(part92)で「スルー」で抽出できる人
ちょっとやってみて
516せがた七四郎:2011/06/25(土) 18:05:55.29 ID:8p8efEvB
もうええやん
517せがた七四郎:2011/06/25(土) 19:44:59.63 ID:cpckU7wF
ネットで関西弁使う人って・・
518せがた七四郎:2011/06/25(土) 19:51:19.43 ID:SoxkEujN
つまり、>>517はオカマ
519せがた七四郎:2011/06/25(土) 20:35:03.98 ID:GBNVljST
おまえら俺にわからんこと話すな
520せがた七四郎:2011/06/25(土) 20:44:01.04 ID:GiTgIaXV
サクラコラムスやろーぜ
521せがた七四郎:2011/06/25(土) 21:18:18.45 ID:3aWssrNy
ST-Vからサターンに移植されて販売されたもののリストみたいなのってないのかな?
522せがた七四郎:2011/06/25(土) 21:22:28.64 ID:Zxsm1V2v
ST-Vのソフトはそう多くないから、↓から探すんだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/ST-V
「主な」タイトルっていうのがアレだが…
523せがた七四郎:2011/06/25(土) 21:30:00.53 ID:3aWssrNy
>>522
あれっウィキにST-Vのページがあったんだ
ダイナマイト刑事のページのST-Vのところにリンクが張ってなかったからないのかと思ってたw
全部じゃないっぽいところが不安だけどサンクス
524せがた七四郎:2011/06/25(土) 21:32:15.69 ID:3aWssrNy
>>523
ごめんリンク張ってあったw
525せがた七四郎:2011/06/25(土) 21:58:34.66 ID:F7emRpOs
いつからガキばっかになったんだこのスレ
526せがた七四郎:2011/06/25(土) 22:00:49.59 ID:DMGZm6aD
セガサターンで未だに音楽鑑賞してるわ(´・ω・`)
527せがた七四郎:2011/06/25(土) 22:01:04.13 ID:hCHKA2a2
>520
シンデレラになろうとしたらジジイに返り討ち喰らった
泣きたい
528せがた七四郎:2011/06/25(土) 22:08:45.63 ID:WVp/zh5m
セガサターンの個人情報は大丈夫?
529せがた七四郎:2011/06/25(土) 22:11:26.37 ID:R63yfvC3
>>526
俺も昔はよく聞いてたw
あの画面地味に好きなんだよなぁ。
530せがた七四郎:2011/06/25(土) 22:38:40.03 ID:3aWssrNy
>>526
今は止めた方がよくない?
そのためだけにドライブ使うってのはもったいないような
あの画面は自分も好きだけど
531せがた七四郎:2011/06/25(土) 23:36:54.65 ID:kbxen9s8
コードRを手に入れた。
さて、いつやろうかな。
532せがた七四郎:2011/06/26(日) 00:09:25.16 ID:6T9rBhJI
セガサターン出来るカラオケボックスで
休憩のときプレイヤー画面のロケットをみんなで眺めてた。
533せがた七四郎:2011/06/26(日) 00:13:31.33 ID:/irWF85e
>>531
すぐにやるんだ!チアノーゼが出ているぞ!

534せがた七四郎:2011/06/26(日) 00:56:17.21 ID:3yHKxktv
535せがた七四郎:2011/06/26(日) 01:18:07.71 ID:6rp2bOKr
情けない奴だな。
これ、種明かししたら爆笑もんだぞw
536せがた七四郎:2011/06/26(日) 07:38:33.91 ID:n/eFSZK6
コードRは車の挙動が独特だよね。
変なところを妙にリアルにしてるからある程度チューニングしないと
微妙すぎる操作を求められるし。
慣れるとその独特な感じがこのゲームの色なんだって理解できるんだけど
最初の内は難易度とは違う別のハードルが存在するから人を選ぶゲームかも。
537せがた七四郎:2011/06/26(日) 08:28:43.43 ID:+3mniYIR
最終的にあのロケットはどこかに到着するのかとしばらく見続けていたんだけどな
538せがた七四郎:2011/06/26(日) 11:13:12.63 ID:DbV/Cug7
メニュー開閉が大げさでいい。ちょっと処理オチっぽかったり。
サラウンドにボイスキャンセラーまで着いてるって凄い。
操作もPSより全般使いやすい。
かっこつけてたまに言語設定を英語に・・・。
ああいうデモだけ眺めるのはディスクシステムの追いかけっこ以来。
539せがた七四郎:2011/06/26(日) 11:27:28.37 ID:38iQWs7N
パンドラか何かで裏技使うとあの宇宙船が使えるとかあったら面白かったかも
540せがた七四郎:2011/06/26(日) 14:06:15.46 ID:F3kiY/gV
バニレンのバーニングシップ希望!
541せがた七四郎:2011/06/26(日) 17:45:39.80 ID:YUcMu1Gm
バーチャル競艇は競艇が知らない人でも楽しめるかな
542せがた七四郎:2011/06/26(日) 20:48:50.31 ID:/HU0lXgM
セガガガを不幸なことにやったことないんだが糞面白そうだな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ggAZBX7QxWw

SSにもこれっぽいのあれば良かった。メガミクスか。
543せがた七四郎:2011/06/26(日) 20:56:09.00 ID:jxKJSqwn
ゾルゲとか言う馬鹿の成分が入ってなければセガマニア用の凡作だな
544せがた七四郎:2011/06/26(日) 21:06:55.34 ID:3yHKxktv
セガガガつまらんよ
エアーズアドベンチャーより早く投げた
545せがた七四郎:2011/06/26(日) 21:11:01.83 ID:kYLOkcFQ
ぶっちゃげ内容的には底辺レベル。
内輪ネタが楽しめるかどうか。
546せがた七四郎:2011/06/26(日) 21:15:48.04 ID:BcZHIbFk
> エアーズアドベンチャーより早く投げた

適切に文意が伝わる言葉選び乙w
547せがた七四郎:2011/06/26(日) 21:50:20.05 ID:ptlqwuvu
クロス探偵物語を100円でゲットしてきたぜ。
548せがた七四郎:2011/06/26(日) 21:56:11.91 ID:PUisT7Zl
ディ・サードを買ったんだけど、これはひょっとして・・・
549せがた七四郎:2011/06/26(日) 22:17:27.73 ID:JaaO3x+o
そうクソゲー
550せがた七四郎:2011/06/26(日) 22:26:28.47 ID:PUisT7Zl
>>549
やけに力の入ったクソゲーだねw
60fpsみたいだし、光源やシェーディングまでしててあの仕上がり
技術だけならバイパース並なのに
551せがた七四郎:2011/06/26(日) 22:38:58.15 ID:8rSequHJ
パンツゲーだからスカート外したりしてパンツを存分に堪能してくれ
552せがた七四郎:2011/06/26(日) 23:30:32.96 ID:xfe40R04
パンツ見るならFISTが一番だぞ
553せがた七四郎:2011/06/27(月) 00:11:14.75 ID:3h1mCtc0
ちっとも嬉しくねぇよw
554せがた七四郎:2011/06/27(月) 03:06:47.17 ID:1Cjm69bm
そもそも糞荒いポリゴンパンツは果たしてパンツだろうか
555せがた七四郎:2011/06/27(月) 03:09:06.31 ID:Msr6Tznq
全ては虚構
だがパンツと認識したとき
それはパンツになる
556せがた七四郎:2011/06/27(月) 03:29:19.06 ID:1Cjm69bm
パンツそれは空なり、空それはパンツなり
557せがた七四郎:2011/06/27(月) 03:56:03.15 ID:cefPd6nl
お前らそろそろいい加減にしないと
バンダナと指抜きグローブの硬派ゲーマーさんに怒られちゃうぞ
558せがた七四郎:2011/06/27(月) 04:27:36.76 ID:1Cjm69bm
ディ・サード→パンツの流れを作った>>551が豚まんな件
559せがた七四郎:2011/06/27(月) 05:07:36.23 ID:/Pa7rBeb
なんでGダラねーのよ
560せがた七四郎:2011/06/27(月) 06:41:50.90 ID:3r1Ptv5d
ディ・サードはキャラのモーションがカクカクなんだよね
ちゃんと関節動いてないというか
あれじゃ他をどんなに凝ってもVF1すら超えられない
561せがた七四郎:2011/06/27(月) 14:26:39.98 ID:CbjHrXcB
一応、闘神伝シリーズなんだっけディ・サード
562せがた七四郎:2011/06/27(月) 15:08:26.93 ID:SLphmwnl
>>561
シリーズではないんじゃないかな?外伝でもないし
同じ世界の並行的な存在?
563せがた七四郎:2011/06/27(月) 17:57:11.53 ID:0f/qc3L0
SSでパンツと言ったら
パンツァードラグーンのことに決まっておる
564せがた七四郎:2011/06/27(月) 17:59:29.12 ID:5ASKZA5B
SSでパンツと言ったら
ブルーシードしかないだろ
565せがた七四郎:2011/06/27(月) 19:40:02.94 ID:0P6oYWx9
たまに無性にパンドラやりたくなるときがあるな。
566せがた七四郎:2011/06/27(月) 21:56:28.17 ID:6wMlzh2t
ナウシカ観た後とか?
567せがた七四郎:2011/06/27(月) 22:05:40.82 ID:wFtbMWdf
なら今鹿ないな
568せがた七四郎:2011/06/27(月) 22:15:57.17 ID:3h1mCtc0
乳揺れで有名だがDOAも立派なパンツゲーだろ
板垣伴信氏はポリゴン美女に心血注いでたっけな
569せがた七四郎:2011/06/27(月) 22:33:18.30 ID:XT5Ois5Z
板垣ってサタマガに出てた頃はあんなキャラじゃなかったのにな
XBOXでDOA3が出た頃には海外のインタビューで「VFや鉄拳はDOAに似たゲーム」とか言ってた。
鈴Qと板垣のインタビューではひたすらVFをリスペクトしてるって言ってたのに
570せがた七四郎:2011/06/27(月) 23:16:51.41 ID:cefPd6nl
急にチンピラか悪役プロレスラーみたいなカッコしだして失笑
と思ったらセクハラで掴まって二度失笑
571せがた七四郎:2011/06/28(火) 00:31:24.31 ID:MCMYkmYm
ガングリ2楽しすぎ
572せがた七四郎:2011/06/28(火) 01:06:23.31 ID:Ctw2A6yg
板垣は大人デビューだからなw
573せがた七四郎:2011/06/28(火) 01:10:35.67 ID:fZ82QUR+
サターンCDをガンガンリッピングしたが曲名まで入ってたりもしてるな。
KOFは95-97で曲名まで入ってたけど、リアルバウト&SPは曲名なかった。
ヴァンパイアハンターは音源がないが、セイヴァーは入ってる謎。
X-MEN、XvsSF、マーベルは曲名もあるが最後三曲だけ未登録。
574せがた七四郎:2011/06/28(火) 06:45:26.01 ID:OpuSgM5t
>>565
わかるわそれw
なんかこう、ピピピッとロックオンしてぶっ放したくなるというか
あと、アインのワームに会いたくなるな
575せがた七四郎:2011/06/28(火) 13:28:12.98 ID:IMv2Cb6O
連射を叩き込むのも気持ちよい
576せがた七四郎:2011/06/28(火) 14:38:09.04 ID:MvdK9Hi3
1面の飛行船ボスに連射打ち込んで解体する作業が楽しい。
ズンデケズンデケズンデケ
577せがた七四郎:2011/06/28(火) 14:41:04.45 ID:znQFjH5t
>>576
アインとツヴァイどっち?
両方とも一面のボスは飛行船
解体ってことはツヴァイかな?
578せがた七四郎:2011/06/28(火) 19:44:31.15 ID:2fN5H9N+
パーツがボロボロ剥がれていくのはツヴァイでしょ?
579せがた七四郎:2011/06/28(火) 19:45:36.19 ID:pmeNPGf6
電池を交換しようと思ったのですが、解説サイトに載っているような
http://blog-imgs-31.fc2.com/v/i/c/vic3hibihyouhyou/IMGP0476.jpg
http://gamers-high.up.seesaa.net/image/ss12.jpg

このような物と固定器具の形状が違く、外すことができません。
セガサターンの型番はHST-3210です。
何か心当たりがありましたら、外す方法を教えて下さい。
580せがた七四郎:2011/06/28(火) 19:51:06.25 ID:DQm5fDOo
PUSHってたぶん電池を押し込めって意味だぞ
581せがた七四郎:2011/06/28(火) 19:53:10.75 ID:pmeNPGf6
http://dokuo.org/home/dk/file/data/01_1.jpg
一応参考として写真を撮りました。
582せがた七四郎:2011/06/28(火) 19:59:27.28 ID:2fN5H9N+
>>581
手前二本の黒い止め具の間、丁度電池の一番手前部分とケースの隙間に
爪でも差し込んで上方向に持ち上げてみろ
カチッと音がしながら電池が斜めに浮く
それを取り出せばいい
付ける時は逆に斜めに差し込んで上から下に押すようにして奥に差し込め
付ける前に構造見てどうやってはまってるのか確認した方がいい
全部自己責任な
583せがた七四郎:2011/06/28(火) 20:11:58.14 ID:tVPUtaMO
ぶっちゃけもの凄く簡単な作業だと思うんだけど
こういうの文章で説明するのメンドクサイわぁ
584せがた七四郎:2011/06/28(火) 20:14:28.09 ID:ktEoELp0
あー俺それマイナスドライバーで、
確かめるようにして色んな方向にグニグニしてたら、
>>582の言うように電池がナナメに浮いたわ。
あんま考えなかったけど。壊れない程度にグニグニやってみたら?
参考まで。
585せがた七四郎:2011/06/28(火) 20:17:25.49 ID:2fN5H9N+
>>584
金属でやるのはやばいだろw
一見してそういうのが解らないのはきついぞ

あと補足
上に上がらないならちょっと奥に押しながら上げてみろ
バネ形状になってるから上げる前に押してみればどのくらい押せるか解るはず
586せがた七四郎:2011/06/28(火) 20:49:45.30 ID:pmeNPGf6
皆さん本当にありがとうございます。
無事に交換することができました。
587せがた七四郎:2011/06/28(火) 21:07:24.60 ID:450zuqBW
良かった 末永く使ってね
588せがた七四郎:2011/06/28(火) 21:23:50.65 ID:3odNYbUt
ニード・フォー・スピードの新作がまんまゲイルレーサーなんだが
警察に追われながらロスからニューヨーク横断とか
589せがた七四郎:2011/06/28(火) 21:41:06.31 ID:GNnKAB2L
>>581

なんだこれ?俺のどのサターンとも違うな。
部品が足りないんじゃね?
590せがた七四郎:2011/06/28(火) 21:43:29.33 ID:2fN5H9N+
>>589
同じ型番でも違うんじゃないかな
自分の3210も写真とは違う
でも外し方は一緒でしょ
591せがた七四郎:2011/06/28(火) 21:44:59.74 ID:DQm5fDOo
あんなとこにボタンがあるなんて初めて知ったw
592せがた七四郎:2011/06/28(火) 23:07:04.20 ID:450zuqBW
灰の特徴
593せがた七四郎:2011/06/29(水) 01:22:02.34 ID:JTafOw9c
あのリセットスイッチって使ったことがない。
594せがた七四郎:2011/06/29(水) 07:53:08.13 ID:XxpAC48a
無敵モードになるから押してみ
595せがた七四郎:2011/06/29(水) 08:49:32.70 ID:511LHdOj
リセットって言ってるじゃねーかw
596せがた七四郎:2011/06/29(水) 13:30:00.54 ID:ADUS86V3
スマートメディアが使えるセガサターンを発売しませんかねぇ?
パワーメモリーは接触不良しそうですし、
拡張ラムカートリッチ4MB内蔵でスマートメディアが使える
セガサターンを\20,000.位で再販して欲しい!!
597せがた七四郎:2011/06/29(水) 13:39:41.16 ID:XQOjx6jx
本体電池交換って、電源入れながらするとセーブデータ消えないんだっけ?
598せがた七四郎:2011/06/29(水) 13:50:13.37 ID:vF4x2crS
ボタンを押すと脱皮して「セガサターン第2形態」になる。
第2形態になればメガCDを再生して聴ける。
599せがた七四郎:2011/06/29(水) 14:40:30.94 ID:GQWcGpyU
電池の+-の配線を本体外に出して、ボタン電池を二個並列に繋ぎ
交換は一個づつ行う。
こうすればいつまでも安全だろ。
600せがた七四郎:2011/06/29(水) 14:44:10.69 ID:1SeIqz0U
http://denshikit.web.fc2.com/topf/technology14.html
新旧の電池を並列にするのはイクナイ
601せがた七四郎:2011/06/29(水) 14:48:08.17 ID:GQWcGpyU
別に新旧じゃなくても同時でいいだろ。
ただでさえ二倍近くもつんだろうから
多少余裕を持った交換時期でいいのでは?
602せがた七四郎:2011/06/29(水) 15:29:05.84 ID:1SeIqz0U
>交換は一個づつ行う。
>こうすればいつまでも安全だろ。

この文から察するに、新旧を交互に交換していつまでも切れない状態を保つ…という意味かと思いまして
お気に障ったなら失礼しますた
603せがた七四郎:2011/06/29(水) 15:42:54.83 ID:GQWcGpyU
気に障ったとかないので全然気にしないでw
自分もちょっと解りにくい書き方だったかも。
あと、とりあえず一つだけ付けて交換時にもう一個付けてから
古いのを外すっていう手もあるかも。
604せがた七四郎:2011/06/29(水) 19:06:07.37 ID:4sgm1+tL
>>596
新しい機能はいらないから
8bit機からドリキャスまで対応したセガ歴代ハード一体型互換機が欲しい

つかサターンだけで2万は売れないでしょ
605せがた七四郎:2011/06/29(水) 19:14:33.50 ID:GMd4HTNi
ドリキャスって64じゃなくて128ビットでいいんだろうか。
とりあえず8ビットからDCまで網羅してくれたらそれでいいな。
非常に場所もコンセントも空いて助かる。
次世代ハードはいらんからマルチハードは欲しい。
606せがた七四郎:2011/06/29(水) 19:36:00.79 ID:5QjFe1iV
DCは32bitだよ
607せがた七四郎:2011/06/29(水) 19:37:27.40 ID:CNu0ErEi
SG-1000からドリキャスまで全部合体できるように作り変えて欲しい
608せがた七四郎:2011/06/29(水) 20:44:30.71 ID:EW+a3uxd
サターンとドリキャス一体化でいいと思う。
それ以前はエミュレーション出来そう。
609せがた七四郎:2011/06/29(水) 21:03:22.88 ID:KvjMMn6e
パンドラカラーの360をセガが発売して、それにエミュ載せて欲しい
本体+1万なら買いたい
で、セガの公式からアーカイブスで落として遊べれば最高
610せがた七四郎:2011/06/29(水) 21:54:59.86 ID:1jC5lpk7
611せがた七四郎:2011/06/29(水) 22:23:12.64 ID:EW+a3uxd
現行機種で出すなら移植が建設的。
612せがた七四郎:2011/06/29(水) 22:37:14.51 ID:Ph9E76Fu
魔法学園ルナって別にレアゲーじゃないよね
なんか帯ついてると価値有りゲーに見えてしまうな
300円で買った
613せがた七四郎:2011/06/29(水) 23:13:42.98 ID:4sgm1+tL
サターンから新規のユーザーが多そうなイメージがあったから
セガ歴代マルチハードの話で賛同レスがあるのは嬉しいな
614せがた七四郎:2011/06/30(木) 00:08:50.56 ID:gaDmi9je
サターンユーザーって主にメガドライバーで成り立ってると思ってた。

最近のゲームつまらんなぁ。PS3とかすげー酔う。やってられん。
スパ4AE買おうか迷ってたけど新・忍伝を買って遊ぼうかなと思ってる。
その方がオレ的に楽しい気がしてならない。
615 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/30(木) 01:06:28.26 ID:b2eOSiCp
セガは確実絶対完全特別に大勝利するよねー!?♪。
616せがた七四郎:2011/06/30(木) 01:17:21.66 ID:ZTZK9mXU
PSと競り合い、一瞬だけ国内トップにもなるほどのMDユーザーが
どっかに隠れすんでいたというのか
617せがた七四郎:2011/06/30(木) 06:15:58.23 ID:4TMNqF5s
>>614
PS3だから酔うんじゃなくて、FPS/TPSに慣れてないだけだろw
画面だけに集中せずに、TVから少し離れて、周りの景色も視界に入れながらやるといいよ
後は慣れw
618せがた七四郎:2011/06/30(木) 06:37:29.61 ID:JAfh6ayX
SG1000、マークIIIユーザーだったがMD時代はSFCに浮気してサターンで戻ってきた
次はN64だと思って真っ先に買ったが・・あれは子供向けしか出なくて失敗・・
それ以降ゲーム機買ってないねえ。
619せがた七四郎:2011/06/30(木) 07:09:11.02 ID:tDb2WenF
>>617
遠回しのセガハード信仰だ、察してやれ
サターン版西暦1999なら問題なく遊ぶはず。
620せがた七四郎:2011/06/30(木) 07:23:23.05 ID:NgmK93hd
エイリアントリロジーも酔うが、
バーチャルハイドライドもヤバイ。
621せがた七四郎:2011/06/30(木) 09:17:16.85 ID:XjAjpNEz
バーチャハイドライド
622せがた七四郎:2011/06/30(木) 10:38:28.33 ID:Q60KlRb8
サイバードールなかなか売ってね〜
623せがた七四郎:2011/06/30(木) 12:42:50.72 ID:7a0StNKr
>>617
なるほど。参考になった。
しかし、15インチだと離れたら今度は文字が見えん。
何を選択しているか全く分からん。
バニレンのように音声ガイドが必要だ。

>>619-620
パンドラもガングリもまだ酔わないから楽しい。
新・忍伝、案外まだ高い。やりたいでござる。
624せがた七四郎:2011/06/30(木) 12:43:29.73 ID:vjkH6yAf
「天外魔境 第四の黙示録」は
SEGA SATURN版も、PSP版も、
両方楽しめますよね?
625せがた七四郎:2011/06/30(木) 12:51:29.89 ID:tEh+UOOT
自分はSONICRが酔ったな
慣れたら酔わなくなったけど
626せがた七四郎:2011/06/30(木) 13:38:29.58 ID:mt3L4YIq
FPSは未だに無理。
TPSはなんとかなる。

AZELも長時間すると酔ったなぁ。
627せがた七四郎:2011/06/30(木) 14:05:41.91 ID:fxmpH9pm
マジックカーペットで酔って積んだ
628せがた七四郎:2011/06/30(木) 15:45:54.75 ID:FegiFElO
629せがた七四郎:2011/06/30(木) 15:53:15.43 ID:7a0StNKr
マジカ+マルコン同梱300円で買ったけどマジカは酔って売り飛ばした。
630せがた七四郎:2011/06/30(木) 18:54:44.65 ID:bGMZrxDB
バーチャルハイドライドって何気に気になりながら未プレイなんだが、
エンディングまでのプレイ時間ってどんなもん?
631せがた七四郎:2011/06/30(木) 20:25:54.04 ID:pLGsrmGK
だからヴァーチャルハイドライドだと何万回

クリアまでの時間なんて人によるからなんとも言えんが
上級者が初級を飛ばしてプレイすれば2時間足らずでクリア出来るだろうし
難易度上げて手探りでやればもっと時間は掛かる

単純にクリアするだけのゲームではなくクリア時のハイスコア登録も可能で
プレイ毎にマップもアイテム配置も変わる世界でいかに効率良く世界を巡って
ハイスコアを叩き出すかという楽しみ方も出来るゲームだから
RPG要素のある3Dアクションゲームと思って繰り返し遊ぶのがお勧め
632せがた七四郎:2011/06/30(木) 20:36:59.45 ID:QJ2DKtxO
公共事業で立ち退き、引越しでブラウン管にサヨナラを
633せがた七四郎:2011/06/30(木) 23:43:27.67 ID:HdAV9/W3
グランディアで酔ったから最近のゲームは無理そうだ
634せがた七四郎:2011/07/01(金) 00:40:01.31 ID:qzZL5YwU
グランディアはオレも酔った
635せがた七四郎:2011/07/01(金) 03:21:53.98 ID:oGnrwbXV
LRでぐるぐるまわすのが大変だったな

俺はゲーム酔い初体験はDCの魔剣Xに奪われた
636せがた七四郎:2011/07/01(金) 04:09:18.84 ID:dPXQwwGz
箱でHALOやる迄はゲームで酔うなんてあり得ねえと思ってた。

•••いや待てよ?R360で3クレ連コしたら酔ったなw
637せがた七四郎:2011/07/01(金) 06:53:55.42 ID:EAU2aCi5
DCのアウトトリガーも超きつかった。
あとソニックADV2とシェンムーもかな。
デイトナUSA2001のリプレイもちょっと。
DCのゲームは妙にテカテカまぶしくて全般目にきつい。

サターンで酔ったのはグランディアと長時間のバニレンか。
ガンダム3部作は意外と酔わなかった。
638せがた七四郎:2011/07/01(金) 07:03:36.46 ID:P2WJ9DDG
エイリアントリロジーとエネミーゼロかな
今まで一番酔ったのはDOS版のDOOMが吐くくらい凄かった・・
何でこんなのが流行ってるんだろって思ったくらい
639せがた七四郎:2011/07/01(金) 08:09:48.38 ID:4O/tLwQK
俺は32X版のDOOM
640せがた七四郎:2011/07/01(金) 08:16:00.50 ID:tlTPpqBl
サターンでは無いが、ゲーセンの大型筐体は酔っぱらいがよく吐いてたな。
ナムコのファイナルハロンや自転車こぐやつは特に酷かった。
641せがた七四郎:2011/07/01(金) 08:48:10.71 ID:3pvOmYeJ
舟漕いでるやつがなぜペダルを漕ぐかね
642せがた七四郎:2011/07/01(金) 10:03:27.77 ID:/R8SF5iZ
>>631
ご指摘&回答ありがとう

>プレイ毎にマップもアイテム配置も変わる世界
これって何度でも楽しめそうだが、
プレイする時間が長すぎるとダレるかなと。
近所のブオフに中古が1個残ってる。確保してきます。


あ、
ばっちゃんハイドライド
覚えた!
643せがた七四郎:2011/07/01(金) 11:13:07.56 ID:2Mqi5VHd
オレはPSのクーロンズゲートが一番キたな。
そもそもダンジョン以外は真っ直ぐ歩きゃしねぇし。
色んな意味で酔わせてもらったけどな。
644せがた七四郎:2011/07/01(金) 11:40:36.28 ID:omfQLxUo
そういえばガングリで酔うって話は聞かないな。
モロにFPSなのに。
作る側にもなにかノウハウがあるのかな?
645せがた七四郎:2011/07/01(金) 12:07:09.57 ID:jGcQkCar
みんなゲームで酔うものなのか……
646せがた七四郎:2011/07/01(金) 12:26:04.89 ID:sdNl/vja
自分のプレイに酔ってるヤツもいるしなあ
647 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【Dmac1307526417012335】 :2011/07/01(金) 12:27:06.72 ID:nxyzAsL0
トゥームレイダーは面白いぞ
サソリに刺されてそのままにするとか、崖とか行って落ちそうになると本当に足すくんだり
まぁ、PS2のトゥームレイダーの話だけど
648せがた七四郎:2011/07/01(金) 12:59:27.04 ID:dPXQwwGz
>>646
太鼓の達人とかPOP'n MUSICに良くいるよなw
649せがた七四郎:2011/07/01(金) 13:11:18.72 ID:9PZuBWkz
ラウンドワンのCMみたいなヤツか
650せがた七四郎:2011/07/01(金) 13:49:37.03 ID:VtZz06D+
俺は昔ファミコンのゼビウスで酔ったぞ
651せがた七四郎:2011/07/01(金) 14:05:06.84 ID:pnGkXTqc
それ病院行って三半規管を調べてもらった方がいい
652せがた七四郎:2011/07/01(金) 19:25:41.99 ID:57S0uZ3X
ガキの頃ポケモン見てて失神した
653せがた七四郎:2011/07/01(金) 19:50:19.86 ID:oGnrwbXV
まだガキじゃないか。こんな老害だらけの地に来ない方がいいぞ。
いい事なんか何もない。若者は未来を見て歩いて行け。
654せがた七四郎:2011/07/01(金) 20:56:00.23 ID:omfQLxUo
ガングリって近くも遠くもまんべんなく見るよね?
だから酔わないのかな。
655せがた七四郎:2011/07/01(金) 21:03:05.11 ID:C8Be1Ees
昔はさ、テレビ画面に表示されたものが自分の意思で動くなんてこと自体が驚きだったわけよ
656せがた七四郎:2011/07/01(金) 22:55:32.04 ID:h5TiRi46
ガキのころボンバーマンにつられてSSおねだりしたわ
657せがた七四郎:2011/07/01(金) 23:03:34.79 ID:xpRCwqE8
あれはよいものだ
658せがた七四郎:2011/07/02(土) 00:03:59.18 ID:HDWXU8BR
メモリーカセットが1000円とか買えるか馬鹿!
659せがた七四郎:2011/07/02(土) 00:08:23.23 ID:V0PNjtc/
ハドオフからSSが全部消えてた。コーナーもジャンクもない。
うおおお、終わった。完全に地元終わった。

660せがた七四郎:2011/07/02(土) 00:13:10.15 ID:qDuHLnO6
高いが秋葉なら有名タイトルなら金出せば買える
661せがた七四郎:2011/07/02(土) 00:15:40.49 ID:fftnQV6B
バーチャ2なら10円で大量にあると思う>近所の量販店
662せがた七四郎:2011/07/02(土) 00:20:03.94 ID:pZ4An/ce
>>660
アキバ推しに見せかけて奈良推しとは悪質な
663せがた七四郎:2011/07/02(土) 00:22:17.60 ID:7RVWF6A6
みんなまだソフト買ってるの?
積みゲー崩すのに10年ぐらいかかるでしょ?
664せがた七四郎:2011/07/02(土) 00:25:00.67 ID:V0PNjtc/
探しモノは、もはやヤフオクか駿河屋だな。
ゲオもブクオフもハドオフもみんなSS処分とはな。
物が届く喜びはあるが現場で探す喜びが無いのは辛い。
100円ソフトの送料160円は案外高く感じてしまう。
現場なら105円ってところなので。
新・忍伝、送料込700円は高いか安いか・・・。
665せがた七四郎:2011/07/02(土) 00:31:52.77 ID:HDWXU8BR
最近ではPS2の良作もかなり手頃な価格で出回っているからな
俺らホント化石だな
666せがた七四郎:2011/07/02(土) 00:33:18.96 ID:qDuHLnO6
まだグランディアデジタルミュージアムを手に入れてないからなぁ
まだ買うよ一年に1本ぐらいのペースになってきてるが
667せがた七四郎:2011/07/02(土) 00:40:03.14 ID:fftnQV6B
フリッキー買わないとな・・・でも売ってないな
668せがた七四郎:2011/07/02(土) 00:41:20.07 ID:UtHE1NSC
ジャンクコーナーで42円の値札が貼られてるアウトランやアフターバーナーIIを
見かけると確保してしまう・・・
669せがた七四郎:2011/07/02(土) 00:43:27.83 ID:5siZ9fWc
>>663
シューティング以外のサターンソフトを処分した時期があったので、気が向いたら買い直してる
最近買った中では初代デイトナがお気に入り
670せがた七四郎:2011/07/02(土) 02:12:13.00 ID:V3UmdQ2B
岩槻の埼玉の聖地こと万代書店は、レトロはほとんど100円で安くて最高だ。
店員の質は最悪だけど…。
川越店との値段の差は魅力なんだけどね。
671せがた七四郎:2011/07/02(土) 09:04:17.08 ID:ksDtA7LT
高いな 傷有り在庫300円が二つある店が近場だ
672せがた七四郎:2011/07/02(土) 09:43:12.63 ID:OXRtcYqd
アルバートオデッセイ外伝って戦闘に無駄が多いな
ちょっとイラつくかもしれない
673せがた七四郎:2011/07/02(土) 12:17:10.12 ID:TsduQLyz
だがチマいキャラをしっかり乳揺れさせる、そんな努力をほめてあげたい
674せがた七四郎:2011/07/02(土) 15:56:25.60 ID:mie+v2wp
>>672
読み込み長くてイライラするわ
675せがた七四郎:2011/07/02(土) 18:17:45.03 ID:OXRtcYqd
>>674
読み込みもそうなんだけど防御合戦がイラつく
なんであんなバランスにしたんだろう?
そつなく作れば無難なRPGとしていい評価を獲得出来たかもしれないのに
676せがた七四郎:2011/07/02(土) 19:59:59.75 ID:pZ4An/ce
つまり「そつのないゲームを作るのは大変だ」という事だろう
677せがた七四郎:2011/07/02(土) 20:05:22.85 ID:OXRtcYqd
>>676
このゲームやったことある?
そんなまとめ要らないよ
678せがた七四郎:2011/07/02(土) 21:06:57.17 ID:pZ4An/ce
なんか怒らせちゃったエヘヘ
679せがた七四郎:2011/07/02(土) 21:21:20.67 ID:OXRtcYqd
別に怒ってなんかないよ
変なところはあるけどそれさえ普通なら難しいと言ってるそつなさはクリアしてると思う
基本的には出来は良いんだ
だから惜しいわけ
680せがた七四郎:2011/07/02(土) 22:33:55.92 ID:TsduQLyz
まあ、ちょっとテストプレイしたらカキンカキンのノーダメージ合戦に「???」って思うはずだよなw
そして頑張ってゲームを進めたらラストダンジョンあたりで地獄のワープゾーンに泣かされる可能性がある。
MAP手作りしちゃったyo!
681せがた七四郎:2011/07/02(土) 22:56:26.34 ID:OXRtcYqd
>>680
まだ最後までやってないけど一つぐらい難局があってもいいとは思う
あんな戦闘でしかもエンカウント高めってのはどういうセンスなんだか理解出来ない

サターンでそつなくまとめてるのは結局グランディアってことになるのかな?
682せがた七四郎:2011/07/02(土) 23:39:31.73 ID:cd7nCkI3
ウチの周辺のハドフじゃサターンどころかメガCDソフトやSG-1000時代のカートリッジまで
まだ扱ってるぞ
683せがた七四郎:2011/07/02(土) 23:44:08.79 ID:s0vy0LZb
>メガCDソフトやSG-1000時代のカートリッジまでまだ扱ってるぞ

捨て値で売ってるの?
それとも逆に高くなってるのかな
684せがた七四郎:2011/07/02(土) 23:44:45.41 ID:C+IWiTiQ
神店舗だな
685せがた七四郎:2011/07/03(日) 00:11:02.96 ID:CLEGpzqU
ハドフって基本フランチャイズなんでしょ?系列とかはあると思うけど。
686せがた七四郎:2011/07/03(日) 01:54:50.89 ID:n90ZqE/X
ハドフもブコフも店舗、というか店長によるところが大きい、らしい。
687せがた七四郎:2011/07/03(日) 06:19:55.37 ID:Tna9LZZ+
アプコン最高!
688せがた七四郎:2011/07/03(日) 12:01:08.68 ID:4LkRCwJT
うちの近所のハドフはすっかり中古ギターショップになっちゃってるよ
ギター売る奴多すぎだろ
689せがた七四郎:2011/07/03(日) 12:29:16.42 ID:g82KgBx+
けいおんが終わったからじゃね?
690せがた七四郎:2011/07/03(日) 13:23:05.48 ID:Tna9LZZ+
うちの近所じゃあ、アタリから3DSまで、ハードもソフトも揃ってるぜ。
ソフトももちろん揃ってるぜ。
5$もあれば、たいていの中古ソフトは買えるぜ。
ソニックのタトゥーした、店員のあんちゃんもいるぜ。
691せがた七四郎:2011/07/03(日) 15:43:17.82 ID:Vup52ibW
>>683
SG-1000とかゴールドカートリッジは525円と高め
メガCDはコンテナに並んでる背表紙を「ああまだあるな」と見るだけなので不明。
数が少ないメガCDとPCEのCD-ROM2とDCとネオジオCDで1つのコンテナになってるな
692せがた七四郎:2011/07/03(日) 15:44:03.66 ID:xLDTqLWX
>>688
つい最近サターンコーナーがジャンク含めて全消滅した。
ファミコンまであるのにサターンとPCEだけが完全消滅。
ホビーオフとくっついて腐れショップになった。
693せがた七四郎:2011/07/03(日) 16:11:21.24 ID:vCioMUnF
自分は都内だから最後は秋葉原っていう切り札があるけど逆にハードオフがない。
694せがた七四郎:2011/07/03(日) 16:57:14.00 ID:xLDTqLWX
アキバやネットの駿河屋など金さえ出せば手に入る安心感は助かるが
なんつーか、中古屋に探しに行くという行為自体楽しみなんだよね。
ショーケースのレアはもう見飽きちゃったし、ショーケースに入らない
あたりのレアを掘り当てる運命っぽさと、ジャンク100円なんかで
初期作品とか糞ゲーとか思ってたものが興味本位で買ったら
案外面白かったっていう意外性が欲しい。
695せがた七四郎:2011/07/03(日) 17:22:31.41 ID:vCioMUnF
>>694
秋葉原は中古屋だよw
通販もやってるだろうけど。
相場はちょっと高めだけど300円ぐらいのタイトルも普通にある。
セール品で数十円で売ってる時もあるよ。
レアが集まってるから高いイメージなのかもしれない。
696せがた七四郎:2011/07/03(日) 17:51:17.12 ID:xLDTqLWX
確かにそのイメージだった。
東京や大阪の中古屋の集まるところいったが
もう数年行ってないから値下がり率が分からなかった。
田舎出身には都市部の中古屋は
中古屋というよりコレクターの御用達ショップみたいでね。

ショーケースに入ってないD&D単体で7000円とかずらーっと。
ポケファイ、七色、天地、ストゼロ3単体など4000円とかな。
今もあまり変わってないみたいだが
揃ってるけど値段はそれなりにする店が多かった。
ハイパーデュエルどこにもないが、そっちはあるのかな。
軽く1万円するもんね。買取で4500円。
新・忍伝が1000円。これでもやはり相場か。
697せがた七四郎:2011/07/03(日) 18:20:00.75 ID:vCioMUnF
>>696
特にハイパーデュエルとしてチェックしたことはないけど
自分の行くところは銀銃が三つぐらい在庫してたしショーケースの中ならあるかもね。
非売品(多分販促品)まであったし新品とかもあったりする。
でも、この前だって20円で買ったものもあったから買い方次第ってところかな。
ソフマップは比較的安いけどまずレアはないね。
でも身近にハードオフが欲しい。
ハードオフに「遠征」する人の悲壮感を想像してくれw
698せがた七四郎:2011/07/03(日) 18:47:50.29 ID:TDPiypEH
ヤフオクで買いなよ。
699せがた七四郎:2011/07/03(日) 19:12:54.57 ID:g82KgBx+
買うほどでも無い底値ゲーのトレードをしたいよ
つーか済みゲーが多くて、ただ買ってくると置き場に困るんだよね
もはや売ることも出来ない/値段が付かないようなモンだし
700せがた七四郎:2011/07/03(日) 20:03:28.36 ID:xLDTqLWX
ハードオフに遠征か。自転車でいける距離にある。
でもSS置かなくなったからまるで別の店の印象だ。
万代書店は車じゃないといけない。

ブラストウィンドとバルクスラッシュも欲しいが
どっちも5000円くらいする。現役ハードのゲームより高い。
むしろ現役が安すぎる。PS3で500円とか沢山あるからな。
701せがた七四郎:2011/07/03(日) 20:28:56.66 ID:vCioMUnF
まぁレアじゃないのはそれなりに集めたし今はのんびり一つ一つ吟味しながら
買ってるような感じだからジャンクはむしろ向かないかも。
確かバルクスラッシュは秋葉原で3000円前後であったような気がするが。
702せがた七四郎:2011/07/03(日) 20:48:49.28 ID:X6kZFa8x
>>700
バルク買う時は取り説がケースに癒着してないか確認すべし
表面のジュエル印刷がベトベトになって無理にはがすと、、、
703せがた七四郎:2011/07/03(日) 21:10:16.15 ID:h+oxq/12
古いスポーツゲーばっかだろ
704せがた七四郎:2011/07/03(日) 21:28:00.19 ID:fc2O9XgC
>>702
ですよね。自分の買ったのも引っ付いてました。多分ノーマル版はほぼ癒着してると
思うので、取り説が普通の紙なサタコレ版狙うといいかも。
705せがた七四郎:2011/07/03(日) 21:47:33.80 ID:XLuJMgC+
遊ぶより集める楽しさを知ったら日曜日が何倍も充実するよなw
706せがた七四郎:2011/07/03(日) 21:55:05.29 ID:nnM/p5Is
店頭購入派だ
ネットだと説明書の状態が気になって買えない…

>>700
レゲーを現役機種と同じカテゴリで考えると全く買えなくなるよな
707せがた七四郎:2011/07/03(日) 22:42:00.45 ID:JhblTKPW
レアゲーを店頭で相場以下でゲットすることこそが
俺のレゲー道だな
最近だとPCエンジンのドラキュラを100円でゲットしたぜ!
見つけた時はテンションうpしまくりだったよ
708せがた七四郎:2011/07/03(日) 23:26:24.00 ID:QSrUnoro
それは武勇伝として語ってもOKだ。。。パネェ
最近じゃWiiのVCで血の輪廻は800円だから実機の方も値下がっていい頃だと
思うんだがそれでも取説などパッケージとしての価値はある・・・。
SSもVCなりで配信されてしまえば下がるのかどうか。
銀銃とか箱で配信されて値下がったという話は聞かない。
でも結局データを買うのは味気ないとかと言って
実機派が存在する以上、手放さない→レアは変わらないだろうな。
709せがた七四郎:2011/07/03(日) 23:31:21.92 ID:6vnDh3pO
皆考える事は同じなんだな、もうサーチ&コレクトしてる方が楽しくなってきてる…
MDイモータル完品300\とか、PCシレン外伝新品を2,500\とかはあるが、
SSじゃプリクラ2,000\が関の山だ。気合が足りないのか?

普段は仕事でろくに遊ぶ気が起きないが、週末何もないときのwktkはたまらんね。
積みゲー一つ崩すのに3ヶ月近くかかったりもするが、すごい達成感あるわ。
710せがた七四郎:2011/07/03(日) 23:58:06.69 ID:QSrUnoro
相変わらず太郎丸は2万とプレミア
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w63937644

買う方も凄いなぁ・・・
711せがた七四郎:2011/07/04(月) 00:28:07.91 ID:FLu/epwK
>>710
もうMDアリシアドラグーンで我慢してるわ、
あれだけ高くなると、多分買っても純粋に楽しめない…

昔アキバ行った時、並んでた帯なし15k\を確保すべきだったのかも、と今でも思うが、
当時定価で購入した戦士達を思うと自分の覚悟の無さが恨めしいわ。

そう、レトロプレミアゲーの購入は覚悟との戦いなんだ…
712 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/04(月) 02:19:38.31 ID:0KycN9h7
セガは魅力的で個性的で斬新な世界観が嬉しいですよねー!?♪。
713せがた七四郎:2011/07/04(月) 07:38:25.51 ID:mbuakrn7
>>704
サタコレ版も表紙の一部が通常版と同じ材質でもう癒着しており
最早剥がすのは不可能・・・
714せがた七四郎:2011/07/04(月) 08:02:20.22 ID:iWpIrDsm
バルクスラッシュは飛行機の形態のときに上下操作が逆設定から
変えられないからプレイ不可能
なんでキーコンフィグで変えられるようにしてくれなかったんだろう
715残り火ゲーマー:2011/07/04(月) 15:56:10.96 ID:QsCYDbub
どんなレアゲーも、帯無しだと無価値。
購入するに値しない。

それが俺のポリシーなんだよ。
716せがた七四郎:2011/07/04(月) 16:05:28.58 ID:UbPHKbfx
そんな人のためにヤフオクに帯だけ出品されてたりする。
カスゲーはケース捨ててファイルケースに収めるのが一番。
717せがた七四郎:2011/07/04(月) 16:20:45.58 ID:Z4POkWah
アンケハガキとか広告も必須だな
718せがた七四郎:2011/07/04(月) 16:26:53.41 ID:iWpIrDsm
自分は真面目にアンケートハガキ送り返してた
後日みごとにDM爆撃を受けたのはいい思い出
719せがた七四郎:2011/07/04(月) 16:49:12.84 ID:mYKPsrbP
銀銃の帯だけ家にあるんだが、ソフトはどこへ逝ったんだろう…
720せがた七四郎:2011/07/04(月) 16:51:33.10 ID:UbPHKbfx
切手を貼って出した上にDM爆撃とは
721せがた七四郎:2011/07/04(月) 16:59:34.03 ID:UbPHKbfx
銀銃のXBLAはまだ出てなかったんだな。
知らないうちにガーヒーも追加要素ありで夏には配信することに。
バーサスモードが最大12人か。箱は確実にSSの遺伝子継いでる。
722せがた七四郎:2011/07/04(月) 17:00:53.21 ID:iWpIrDsm
でも本当にいい思い出
茶化しじゃなく
その時はハドソンのソフトを持ってなかったのに何故かハドソンからの
DMだったのもハドソンからの挨拶だと思ってる
その結果ボンバーマンやバルクスラッシュがリリースされたんだ
723せがた七四郎:2011/07/04(月) 18:05:46.22 ID:Gmi38qqb
SSの遺伝子というかトレジャーが箱好きなだけじゃね
724せがた七四郎:2011/07/04(月) 18:15:42.99 ID:7OanLtuR
銀銃リメイクはマイクロソフトの熱心な人がトレに拝み倒してこぎつけた
725せがた七四郎:2011/07/04(月) 19:18:08.77 ID:F+3JBUj7
>>710
>レアゲームを収集していましたが家財整理のため出品いたします。

こういうの読むと切なくなるな
726せがた七四郎:2011/07/04(月) 19:48:00.23 ID:gc7gDDiG
>725
いや急にこのまま持っててどうしようと思う時あるよ。
特に数年1回レベルのプレイとかになると。

持っててもしょうがねぇーじゃんとか。
727せがた七四郎:2011/07/04(月) 19:51:07.23 ID:VibK9Wyv
でもいらなくなるとどんなものでもゴミになるからなあ。

家にあるゲーム全部売ったら幾らになるんだろうと思うが
実際売っても大して金にはならないんだろうな。
728せがた七四郎:2011/07/04(月) 19:53:50.90 ID:IchcBZAX
所有ゲーム200本、中にはレアとかあるけど売っても2万いかなそうw
729せがた七四郎:2011/07/04(月) 19:56:51.69 ID:hvV0rrpG
>>710
この人の評価みてみたら未開封のロックマンX6をめちゃめちゃ出品してるんだけど
業者か転売屋じゃないの?
730せがた七四郎:2011/07/04(月) 20:08:20.96 ID:qUJhjQgu
>>728
何点か挙げてみてくれ、俺が査定したい
731せがた七四郎:2011/07/04(月) 20:29:31.40 ID:6k4SA2jr
>>730
売る気ないけど俺のレアと思われるゲームの査定頼むw

サターン
ファイナルファイト、ZERO3、ラングトリビュート
DC
エグゼリカ
XBOX
フェイタルフレーム

ネオジオCDのパルスターとか持ってるけどそこそこ値がつきそうだなあ
732せがた七四郎:2011/07/04(月) 20:50:57.22 ID:x+KTf3m4
パルスターあんまおもんないしなーっ。
733せがた七四郎:2011/07/04(月) 21:09:56.12 ID:WN+UPl0y
販売・買取=駿河屋orAmazon基準 オレ=オレが買うなら

SS ファイナルファイト リベンジ4MRAM付き
   販売15,200円 買取7,000円 オレ1000円

   ストリートファイターZERO3
   販売6,800円 買取4,000円 オレ1500円 ・・・4メガRAM同梱
   販売3,900円 買取1,800円 オレ1000円 ・・・単品

   ラングリッサー トリビュート (駿河屋にないのでAmazonで)
   販売6540円 買取??? オレ1500円

DC トリガーハート エグゼリカ [通常版]
   販売4,180円 買取1,600円 オレ1500円

XB FATAL FRAME 零 スペシャルエディション
   販売12,000円 買取6,500円 箱は持ってない
734せがた七四郎:2011/07/04(月) 21:10:00.74 ID:YKuznkIQ
>>731
確かにレア系だがタイトル的にあんま魅力ないなw
735せがた七四郎:2011/07/04(月) 21:21:42.20 ID:aQfdn67f
>>733
オレ査定安っww
736せがた七四郎:2011/07/04(月) 21:24:05.26 ID:HAxBT1DD
じゃ、オレのもオレのも
全部SS
慶応遊撃隊活劇編
メタルスラッグRAM同梱
グラディウスDXパック
The Tower
新忍伝
トライラッシュデッピー
スチームギアマッシュ
737せがた七四郎:2011/07/04(月) 21:28:06.43 ID:YKuznkIQ
また微妙なタイトルが来たなーww
738せがた七四郎:2011/07/04(月) 21:31:28.87 ID:gc7gDDiG
俺査定がひどすぎる。
強気で売っても意外と売れるよ。
739せがた七四郎:2011/07/04(月) 21:39:31.45 ID:E3dFLYPq
>>736
レアじゃないからワンコインだな
740せがた七四郎:2011/07/04(月) 21:40:56.93 ID:iWpIrDsm
グラディウスってレアなの?
741せがた七四郎:2011/07/04(月) 21:43:44.17 ID:YKuznkIQ
ps版は高かったけ?
742せがた七四郎:2011/07/04(月) 21:50:17.74 ID:Z4POkWah
その辺の中古屋持っていったら
サターンというだけでオレ査定以下で買い取られそう
743せがた七四郎:2011/07/04(月) 21:51:08.28 ID:WN+UPl0y
慶応遊撃隊 活劇編
販売2,270円 買取900円 オレ300円

メタルスラッグ [拡張RAM付]
販売2,650円  買取1,200円 オレ500円

グラディウス DELUXE PACK
販売1,400円 買取不可 オレ500円

The Tower
販売220円 買取不可 オレ50円

新・忍伝
アマ467円 買取不可 オレ300円

トライラッシュデッピー
販売4,700円 買取2,000円 オレ300円

スチームギア・マッシュ
販売99円 買取不可 オレ300円

※オレ査定は転売とか考えずその金額を出してやりたいかだけを
  基準とする。転売のための仕入れ値という意味ではありません。
  又、所有して飽きているものは若干影響しますのでご了承下さい。
744せがた七四郎:2011/07/04(月) 21:56:28.62 ID:WN+UPl0y
ちなみにオレは>>730じゃない。>>730の査定も宜しく。
745せがた七四郎:2011/07/04(月) 22:03:03.41 ID:0dd+7Kb9
近所にわんぱくこぞうって所があるけど、どんなにレアでも
5円とか、10円での買取w
300円買取る店なんてあるの?
746せがた七四郎:2011/07/04(月) 22:14:23.92 ID:WN+UPl0y
リアル店舗じゃわんぱくこぞう、古本市場、ゲオ、ブクオフなどはNG。
ネットじゃ駿河屋は上記の値段で買ってくれるけどその運営の
a-tooなど店舗内の在庫状況で変わる。
747せがた七四郎:2011/07/04(月) 23:10:51.17 ID:7OanLtuR
トライラッシュデッピーを万越えにしよう。一回話題になる度に駿河屋価格500円アップな
748せがた七四郎:2011/07/04(月) 23:34:51.23 ID:Nd4Ix9Il
それより魔法学園ルナを広めてくれ
749せがた七四郎:2011/07/04(月) 23:58:20.76 ID:Gmi38qqb
カオスコントロールリミックスあげるからもう帰れよ
750せがた七四郎:2011/07/05(火) 00:39:49.39 ID:FHI56n4R
ここ数年、AWW千年帝国の興亡くらいしかやってないや。
その間にボチボチと中古ソフトは買ってたのに。
751せがた七四郎:2011/07/05(火) 00:44:41.04 ID:LT9HmpK8
>>713
別に特殊な材質なんて使ってなくない?
棚に普通に並べてあるだけのウチのサタコレ版は
全然なんともないんだけど。

>>743
俺はその「オレ査定」、納得というか同意なのだぜ。
「ちょっと違うけど同種のデキのいいゲームとか、あるいは移植とかが
最新機種とかでも出てるし」とか、冷酷無比に考えると
出せる額ってそんなもんだよなぁ。
752せがた七四郎:2011/07/05(火) 01:42:55.48 ID:T5WIyswL
736です
通な皆様からの厳しいご意見感謝です
特に743様、、目が覚めました
オレ的に慶応(面白い!)が一番レアかと思ってたけどクソつまんねーデッピーが一番高値とは!
753せがた七四郎:2011/07/05(火) 01:49:21.94 ID:E6+oJZlP
レアってのは数が少ないことであって必ずしも高値とは言い切れないのでは?
754せがた七四郎:2011/07/05(火) 04:00:15.48 ID:DgMQbSW1
>>743です。慶応とか正直300円以上の評価はしている。
出かけ前に動画見て遠征したら3000円で衝動買いとか普通。
菅野抜きにしてもACTゲーとして素晴らしい。
またリアルサウンドよりこちらの方がより初々しいのも◎
本数さえ出回っていればな・・・

駿河屋系列の神社(ショップ)にどんだけ賽銭投げたか。
O年前に4000円。現在1/20の塩漬け株などあるので
厳しすぎる数字だが投資額と罪ゲーを考えるとそうなった。
今日OO、明日はXX。遠征でテンション高まって
まだまだ衝動買いの癖がある人、今一度ご検討を。

追伸、諸先輩方の前で酷評&雄弁垂れてすみません。
755せがた七四郎:2011/07/05(火) 07:16:12.37 ID:BRklchfO
サターンのような捨て値で売ってるゲームにはレアでも千円以上は出したくないな
756せがた七四郎:2011/07/05(火) 09:16:48.97 ID:E6+oJZlP
じゃあ払わなければいい。
757せがた七四郎:2011/07/05(火) 09:43:05.42 ID:ZjbvB2aY
はらわねーよボケッ
758せがた七四郎:2011/07/05(火) 13:37:17.97 ID:E6+oJZlP
遅レスだけど>>534の内容、知り合いのオーディオマニアに言ったら爆笑してたぞ。
この手の話題だったらゲーム機よりもカーステの方が豊富で、そのどれもがブラシーボ
なんだってさ。
良く出来たプレイヤーは原音を大事にする傾向にあって、出力内容に変化があるなら
変化がある分だけその機器に問題があるらしく、気にしない方が良いとのこと。
むしろプレイヤーの先、アンプやスピーカーの方に気を使えだってさ。
考えてみたらCDの信号なんてどれも同じなんだよな。
759せがた七四郎:2011/07/05(火) 13:55:18.89 ID:kRYxG/w8
今日はナイツの日らしい
760せがた七四郎:2011/07/05(火) 14:17:56.14 ID:boUONpvR
>>759
発売15周年だぜ・・祝いムードなんか殆ど無いけどな!
761せがた七四郎:2011/07/05(火) 14:21:07.79 ID:/M7FjC2X
慶応活劇編の、被ダメージ抑えるほど高ランクのロックが解除される奴はやりこみ要素としてうまいね
762せがた七四郎:2011/07/05(火) 20:02:54.33 ID:AdyDraVO
ぷよSUN マジドロ2 ガングリフォン 持ってなかったので手に入れた 
763せがた七四郎:2011/07/05(火) 20:05:43.60 ID:TJy09mGT
道路沿いにあるオレの家ではどんな高級なアンプもスピーカーもムダでしかない
764せがた七四郎:2011/07/05(火) 20:44:39.26 ID:TnCc2Opq
そこで高級ヘッドホンですよ
765せがた七四郎:2011/07/05(火) 20:51:25.83 ID:ntu1R9e/
土星人の頭にはヘッドホンは合わないのでネックバンド型で
766せがた七四郎:2011/07/06(水) 01:18:15.82 ID:ijWF9Zzk
767せがた七四郎:2011/07/06(水) 01:23:25.37 ID:QdZO9MHt
DCスレにDC100台くらい持ってた強者がいたのを思い出した
768せがた七四郎:2011/07/06(水) 10:03:55.96 ID:4X7EkqwD
>>758
スレ違いの議論に発展しかねないからと思って言わないでいたんだけど
結論から言うと「個人の好み」の問題。
言ってる通りにCDから読み取った信号の品質自体はどれも変わらない。
どこが変わるかと言うとその後のデジタル-アナログ変換。
DACっていうパーツの違いなんだけどその特性によってちょっとは違いが出る。
でも極端に変なものを使ってない限りは品質という次元で言えばどれも同じ。
あとは感じ方の問題なんだな。
だからそういう話題は基本的にスルーがいいと思うよ。
むしろゲーム機のCDプレイヤーとして考えた時に並列処理で有効にドライブを
動かせるサターンの方が高性能と言える。
ある人がそのプレイヤーを好みで愛用してるってだけで一般論として
高性能高品質と決め付けてしまうところがいかにもプレステユーザーっぽい。
こういうのは何も解ってない人の論調だから付き合わないほうがいい。
769せがた七四郎:2011/07/06(水) 10:25:41.81 ID:k9jUZk6N
。w
770せがた七四郎:2011/07/06(水) 11:51:54.43 ID:4X7EkqwD
アホかw
敢えて品質は変わらないと言ったけどここら辺を参考にしてくれ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1352792978

でもFM音源ならまだしも音楽CDをテレビのアンプで
鳴らしてるぶんには気にすることはないと思うけどなぁ。
771せがた七四郎:2011/07/06(水) 12:07:33.25 ID:+jgz9u9/
音の話は世界が違いすぎるから辞めておけ。
まさに宗教レベル。
772せがた七四郎:2011/07/06(水) 12:16:30.38 ID:4X7EkqwD
>>771
自分も終始一貫して気にすんなと言ってるんだけどね。
ちょっと長文書いちゃったけど読んでもらえば解ると思う。
773せがた七四郎:2011/07/06(水) 13:08:36.68 ID:HgyhpmdT
最終的には所詮人間の耳だしな。
耳糞や耳毛が山盛りで、音質がどうとか…。
もうね。
774せがた七四郎:2011/07/06(水) 13:59:52.01 ID:FF8Tam5k
本物と再生機とは音が全然違うという結論に行き着いて終わり。
775せがた七四郎:2011/07/06(水) 14:14:22.82 ID:uRFUHrpw
メガネやコンタクトをしないとまともに見えない目でHDだSDだと・・・
776せがた七四郎:2011/07/06(水) 14:21:33.33 ID:4X7EkqwD
そういう話でもないでしょ。
そんなに違いはないっていうだけで。
丈夫なぶんだけサターンの方が安心だとは思うけどね。
今となってはPCにイメージ保存してmp3で聞いてたりするから殆ど意味もない。
777せがた七四郎:2011/07/06(水) 14:23:32.59 ID:4iT0vBw0
要は各々の感覚次第と言うことで。
778せがた七四郎:2011/07/06(水) 14:32:45.59 ID:4X7EkqwD
あくまでも音楽CDを聞くという前提でね。
内蔵音源は数値化出来るからはっきりとサターンの方が良いよ。
779せがた七四郎:2011/07/06(水) 14:40:27.94 ID:+jgz9u9/
バーチャコールSの音声はノイズ混じりで酷かった。
圧縮音声でもかなり帯域絞ってた。
780せがた七四郎:2011/07/06(水) 14:51:05.78 ID:4X7EkqwD
ソフトによってはそういうのもあるだろうけどね。
勿体ないというか。
781残り火ゲーマー:2011/07/06(水) 17:29:10.08 ID:6rA9dcDR
あのさ、多分あんたには理解できないことなんだと思うけど、移植するにあたっての目指す場所が違うわけ。
例えば、両方にあるDEAD OR ALIVEなんかが良い例。
PS版は綺麗だし、おまけ要素もてんこ盛り。サターン版はとにかくアーケードに忠実。
どっちが優秀と思うのかはライトユーザーのあんたに任せるよ。
知ったかぶりのネタにでも使っておくれ。
サターンの移植作業ってある意味孤高な部分もあるんだし。
なんといってもベンチマークがVF2だから、各メーカーそれはそれは苦労したと思うよ。
782せがた七四郎:2011/07/06(水) 17:55:42.58 ID:4X7EkqwD
なんか自分が的になってる?
俺そいつじゃないんだけど。
783せがた七四郎:2011/07/06(水) 18:25:29.16 ID:90NniVTG
ただのコピペ
つまらん
784せがた七四郎:2011/07/06(水) 19:28:01.88 ID:UsAGf1sQ
人によって印象は異なるがSSの3D格ゲーを映像だけを評価したら

DOA>ラスブロ>VF2>メガミックス>バイパーズ>ゼロディバ>
VF1>VFリミックス>キングオブボクシング>FFリベンジ

オレの持ってる中ではこうだな。リミックスはむしろ汚く見えるから
ポリ欠けしてようが普通のVFの方がいい。リベンジは論外。
785せがた七四郎:2011/07/06(水) 20:02:16.65 ID:4X7EkqwD
全日本プロレスFVも入れておくれ。
786せがた七四郎:2011/07/06(水) 20:31:23.66 ID:+jgz9u9/
キャラの解像度低いのは見るに耐えない。
全日本も解像度低いよ。DCのはいいけどさ。
787せがた七四郎:2011/07/06(水) 20:48:35.64 ID:eN8n7ane
リアルタイムで遊んでいない世代はその程度の印象しか持たないんだろうな
788せがた七四郎:2011/07/06(水) 20:58:28.03 ID:+jgz9u9/
いやリアルタイムなんだけどな。当時からひでぇなぁと思いつつしてたよ。
最初がVF、VF2なのにFVで解像度落としたし。

レゲーはデイトナやセガラリーが最初から解像度低かったからそんなもんと思ったけど。
789せがた七四郎:2011/07/06(水) 21:07:16.73 ID:/KMfsRGc
>>745
オッサンっでも、わんぱくこぞうなのね
790せがた七四郎:2011/07/06(水) 21:47:29.42 ID:s+YCsYJh
わんぱくのワゴン500円均に怪盗セイントテールがあって
スルーしたら駿河屋系列の店の高価買取リスト5000円。
791せがた七四郎:2011/07/06(水) 21:52:35.65 ID:s+YCsYJh
いま駿河屋で一番高いSSソフト何かと気になったから調べた。

1.デリソバデラックス         価格83,900円 買取40,000円
2.心霊呪殺師 太郎丸         価格23,000円 買取10,000円
3.ソウルハッカーズEXダンジョン   価格20,700円 買取11,000円
792せがた七四郎:2011/07/06(水) 21:53:54.30 ID:mQnsNetr
もはや誤表記レベルだな高すぎ
793せがた七四郎:2011/07/06(水) 21:54:11.88 ID:s+YCsYJh
サターン デリソバデラックス(非売品)(未開封)
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u33982381
現在の価格:130,000 円 即決価格:140,000 円

そこまでの価値があるのか
794せがた七四郎:2011/07/06(水) 21:58:14.58 ID:Sivobomf
まあ非売品だしそんなもんだろ
そんなこと言ってたらファミコンのプレミア系なんて9割ゴミだぞ
795せがた七四郎:2011/07/06(水) 22:08:58.92 ID:33B1FHo6
黒と白の本体で、ゲーム中のローディング時間に差が出るくらいの読み込み速度の違いはありますか?
796せがた七四郎:2011/07/06(水) 22:44:58.78 ID:6185mMgd
>>795
あるわけなかろーもん
797せがた七四郎:2011/07/06(水) 23:05:09.07 ID:n+g2wYYw
>>787
逆にリアルタイムで遊んでいない世代がここにいるならSSを今やってる理由を聞きたい。
PSほど手軽に触れ合う機会なんてないし思い入れもなく新規で遊ぶには性能といい中途半端な気がする。

メガミックスの解像度が低くて表情がころころ変わってるように見えたのは残念に思えたな。
798せがた七四郎:2011/07/06(水) 23:11:54.85 ID:33B1FHo6
>>796
そうですか、それなら値段安い黒の方を買うことにします。
ありがとうございました。
799せがた七四郎:2011/07/06(水) 23:36:24.98 ID:s+YCsYJh
メガミックスなぁ・・・何故VF2やラスブロ級に出来なかった。
いまでもたまにやるけど面白い。バーチャモードとかもやる。

ヤフオクでハイパーデュエル12,800 円で終了。
このスレで買った人がいると見た。

銀銃がいま2000円。
持ってるからいらんしゲーセンで既に1万円くらい使った。
800せがた七四郎:2011/07/07(木) 00:13:05.22 ID:vwQIh+Fs
業者乙!
801せがた七四郎:2011/07/07(木) 01:42:59.40 ID:q/InoOZd
>>793
アキバのトレーダーで\59800で売ってますぜ?w
802 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/07(木) 03:20:03.39 ID:sYjS6PyM
セガは名作を意識するよねー!?♪。
803せがた七四郎:2011/07/07(木) 04:44:08.08 ID:6Akc0Wpn
2000年過ぎたくらいからのレトロブームの頃は
プレミアタイトル所有を自慢してる奴いたけど
今となっては業者の回し者みたいなもんだな。
本当に面白いのは100円〜2000円くらいまでだな。
そこから上は少数派向けなコレクションと見てる。
804せがた七四郎:2011/07/07(木) 10:10:54.32 ID:/cDBBdzH
>>795
計測した中では、三洋製CDユニットを搭載したのが若干速かった。
ビクター製は途中で一時的に回転停止したりするのだが、それがないようで。
805せがた七四郎:2011/07/07(木) 12:34:09.65 ID:wXHpuWz/
SSのラストブロンクスってゲームの出来そのものは良かったの?
AC版はやったことない。
806せがた七四郎:2011/07/07(木) 12:40:25.35 ID:vwQIh+Fs
>>805
セガの他の格闘と同じように移植度はそれなりにいいし、十分遊べるとは思うけど
当時はアーケードありきで遊んでた人が大多数だと思うから、そうじゃないとなると
無難な格闘ゲーってことになるんじゃないかな
807せがた七四郎:2011/07/07(木) 12:52:28.58 ID:CcrHI8yC
正直、今からラスブロやるならPS2版にしとけ
ほぼAC版の移植だから
808せがた七四郎:2011/07/07(木) 12:56:17.14 ID:fbneaFFe
>805
ラスブロ自体の出来が微妙。
続編もなかったことで推して知るべし。
809せがた七四郎:2011/07/07(木) 14:34:31.92 ID:ERyCPgsk
ラスブロとバイパーズ2はリリースする価値は無かったな
810せがた七四郎:2011/07/07(木) 14:39:46.34 ID:1tOPVEKo
格ゲーブームの時にはたくさんでたからな。
一瞬で消えた格ゲーも数知れず。

ファイティング武術とか。
811せがた七四郎:2011/07/07(木) 14:55:55.91 ID:yvOkUYRZ
>>806
当時、君みたいな意見は少数派だったよ。
OPのアニメで脱力して、移植度は最悪の
デキというのが大多数。
812せがた七四郎:2011/07/07(木) 15:01:05.01 ID:rBoyLGDu
うーしゅって読むんだっけ。PSに移植っぽい武戯-BUGI-あったよな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z0575n9aZYE
813せがた七四郎:2011/07/07(木) 15:26:30.04 ID:vwQIh+Fs
>>811
そのレス読むだけで自分とは層が違うのがわかる
別にそれならそれでいいんじゃない?
814せがた七四郎:2011/07/07(木) 15:27:40.92 ID:ERyCPgsk
移植度は最悪だったろう
スカートが捲れないとか気が狂ってる
815せがた七四郎:2011/07/07(木) 17:18:51.32 ID:bn+cK85T
サターンで安室奈美恵のゲームあったよね?
あれはどんなゲームだったの?
誰か持ってた人いる?
816せがた七四郎:2011/07/07(木) 17:26:07.21 ID:X42C+MNt
動くCGポートレイト。

3Dモデリングの安室が踊るだけ。
817せがた七四郎:2011/07/07(木) 19:06:33.29 ID:j6OVoSPC
SSのガンシュー1はエリア51だと思う
818せがた七四郎:2011/07/07(木) 19:56:44.30 ID:Sf9tdhcn
>>811
>、移植度は最悪の
> デキというのが大多数。
なんで出たばっかなのに中古がこんなに安いんだろうと不思議に思っていたけど、
そういう事だったのか…

移植度とか全然気にしないでお姉ちゃんとバンバン遊んでいたよ。二人で「東京番外地(笑)」にウケてた。
819せがた七四郎:2011/07/07(木) 20:00:38.57 ID:xhSiU6W4
>>810
おっと、バトルトライストの悪口は其処までだ
820せがた七四郎:2011/07/07(木) 20:14:34.12 ID:vwQIh+Fs
アストラスーパースターズが売れなかったのだけは納得いかん!
821せがた七四郎:2011/07/07(木) 20:41:07.92 ID:0IoDgVDz
当時からどうしてもアトラススーパースターズと読んでしまう
822せがた七四郎:2011/07/07(木) 20:49:24.42 ID:rAUflyrt
>>817
アタリのやつか。今日プレステ版買おうか迷って結局買わなかったわ。
823せがた七四郎:2011/07/07(木) 21:25:15.85 ID:vRgwd1MM
アストラルバウトってゲームがあったのでちゃんと読める。
824せがた七四郎:2011/07/07(木) 22:09:05.98 ID:vXioTRbd
サブタイ東京番長だと思ってたら東京番外地だったか
当時から勘違いしてたわけじゃないだろうし俺の記憶はいつすりかわってたんだろう…
825せがた七四郎:2011/07/07(木) 22:19:18.65 ID:RduJCebt
番長でも間違ってはいないしな
826せがた七四郎:2011/07/07(木) 22:24:57.54 ID:gLmWz8rz
エリア51ってミッドウェイじゃなかった?
827せがた七四郎:2011/07/07(木) 22:40:34.75 ID:vRgwd1MM
プリクラって言われるとプリルラが出てくる。。。
828せがた七四郎:2011/07/07(木) 22:45:07.49 ID:aDwXxHIN
久しぶりにシャドーオーバーミスタラしたくてサターン起動
拡張RAMカートリッジ4MBってすごいな
X-MEN VS ストリートファイターとか読み込み全然ないのな
10年以上前にこれは凄いわ
聞きたいんだけどバーチャファイター2したくなったんだが
サターン版は拡張RAM対応じゃないから出来はPS2版のほうがいいかな?
829せがた七四郎:2011/07/07(木) 23:13:00.39 ID:RduJCebt
X−メンVSスト、ヴァンパイアセイバー、マーブルVSストて来て全部読み込み高速だったので
D&Dでディスクの読み込み長かったのは当時がっかりしたよ
830せがた七四郎:2011/07/07(木) 23:16:02.49 ID:vRgwd1MM
その質問は正直分かれるらしいよ。

SS版は低いテクスチャとモデリング、貼り付けの背景、安いSEなど
あのレベルですが操作感覚ゲーセンらしく違和感もない。
はっきり言ってあの当時にゲーセンMODEL2を家庭で以下略なので
6000円くらい出す価値はあったよ。ただ60FPSになっているので
やや早く感じる。でも大変良い出来なので100円でも買ってみればいい。
ロードなんて遅くもないし拡張なんて全然いらないよー

PS2版はエイジスの完全移植のうたい文句がビッグマウスすぎる。
完全移植のために無理やり画面を止めてくる57.5FPSが不評。
一瞬カクッと処理落ちというか気持ち悪い。一部のテクスチャが荒い。
色がおかしい。お互いダッシュしてきてぶつかると入れ替わる。
MODEL2のエミュなのでそれなりにそれっぽい。悪くは無いが良くも無い。
自分は当時2000円で買ってストレスたまったからすぐ売った。

賛否分かれる。RAPがあればPS2。バーチャスティックあればSS。
でも気軽に遊ぶならSS版か、それ以上の出来を望むならずばりPC版。長文すまん。
831せがた七四郎:2011/07/07(木) 23:26:44.38 ID:ToBHx02P
SSバーチャ2なんか100円なんだからなにも考えずに買え。
832せがた七四郎:2011/07/07(木) 23:27:10.54 ID:4tqgnwnx
>>830
テクスチャは劣るが、モデリング(速度)はPSより上だよ
CPU性能は単体ではR3000が圧倒的だが、PSのはコプロ除いたソニーカスタムだし、SH2は「バーチャ出したいから性能あげろ」とSEGAの急な無茶に対応するためMP対応を実装した経緯がある
コプロなしCPUのモデリング速度は悲惨だよ
833せがた七四郎:2011/07/08(金) 00:25:43.05 ID:hlHHxvrD
なるほど・・・難しいことはよく分からないけど
SSの3D格ゲーって質感は荒いがサクサク動く。
PSの方は綺麗だけどちょっと重い気がする。
あくまで錯覚だと思ってたけど該当するかな。

モッサリ具合などPSとSSの蒼穹紅蓮隊のような差が出そうな気がする。
逆に2Dの水滸演武はなんでSSでモッサリか理解に苦しんだ。
あまり分かってないんで無知ですまん。
834せがた七四郎:2011/07/08(金) 01:48:51.54 ID:BtwUTaVl
>>833
溝口が出てる続編はサクサクだったね。
835せがた七四郎:2011/07/08(金) 03:19:51.11 ID:Hbh01QHw
計算精度が低くて歪んだり隙間だらけになる言わばいい加減な3Dで
もっさり動作でも満足出来るならそういう選択肢でもいいのでは?
自分はVF2がそうだったらやらなかったろうけど
836せがた七四郎:2011/07/08(金) 07:44:07.60 ID:H/ZurFUW
>>818
サターンに移植された時は、東京番外地のサブタイトルは外されていたよ。
837せがた七四郎:2011/07/08(金) 08:33:17.88 ID:vvvpymml
ラスブロの出来は元のアケ版があれだしまあまあだったな
バイパーズのグラがあれくらいのレベルにしてくれてたら嬉しかったけど
838せがた七四郎:2011/07/08(金) 08:38:35.74 ID:IcBOG+1+
ドリキャスとかセガサターンはもう買取してない。
以前取り扱ってたけど全部Dとして廃棄された。(ゴミ収集車が店先で見事に砕いてたw)
PSでも販売価格が105円とかなら買取だけしてほとんど廃棄してる。
839せがた七四郎:2011/07/08(金) 09:34:27.76 ID:OS/aKqIu
近頃は店員が「申し訳ございませんが買取出来ません」と言っても
「タダでも構わんから引き取って」と言って置いてくお客も多いそうだよ。
ソースは友人の妹君が勤めてるGEO。
840せがた七四郎:2011/07/08(金) 09:46:26.42 ID:46+lGXqz
捨てるのも金がいる時代だからね。
前にアパートのゴミ捨て場にときめもドラマシリーズが捨ててあったなぁ。
841せがた七四郎:2011/07/08(金) 10:09:18.30 ID:BtwUTaVl
ゲーム機程度の物なら普通のゴミ回収で平気じゃないのか?
うちの地域だとCDとかは燃えるゴミ、
ハードは金属ゴミでOKだな。
以前、ジャンクで買ったら駄目だったサターンとドリキャスを捨てたことあるよ。
842せがた七四郎:2011/07/08(金) 12:18:33.06 ID:K8HMgucQ
たいていのものはバラバラにすれば捨てられる。
機械類なら大学生が喜んでもってく。
843せがた七四郎:2011/07/08(金) 13:53:21.82 ID:ZjUcHUtN
新品も売れなきゃ中古も売れんわな。
ヤフオクで直接売り買いした方がお互い得だからな。
そりゃSSもDCもコーナー排除すると思うが
なんでSFCとかまだ置いてるのか分からん。

ブックオフが軟調、6月の「BOOKOFF」既存店売上高は6.9%減、9カ月連続のマイナス成長
ttp://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=K20110705011&cc=12&nt=00
ブックオフが悲鳴 CD、DVD、ゲームが売れない
ttp://blog.esuteru.com/archives/3818149.html

844せがた七四郎:2011/07/08(金) 14:16:12.43 ID:ZjUcHUtN
ゲームが・・・砕かれてる・・・。

ブックオフ(BOOK-OFF) inバイト板 12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1306315593/

663 返信:FROM名無しさan[] 投稿日:2011/07/08(金) 06:41:43.27
>>652
ドリキャスとかセガサターンはもう買取してない。
以前取り扱ってたけど全部Dとして廃棄された。(ゴミ収集車が店先で見事に砕いてたw)
PSでも販売価格が105円とかなら買取だけしてほとんど廃棄してる。
845せがた七四郎:2011/07/08(金) 14:17:18.37 ID:ZjUcHUtN
>>838、ブクオフ店員か・・・
846せがた七四郎:2011/07/08(金) 14:30:21.36 ID:QQJmau7m
ニートのゲーム生活93日目

611 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2011/03/15(火) 12:51:04.94 ID:7MXIbObG0
昔ゴミ捨て場でときめきメモリアル ドラマシリーズを拾ったことがある。
雨にぬれて駄目だったが。
847せがた七四郎:2011/07/08(金) 14:44:49.31 ID:RPJsWDNZ
廃棄するなら買い取らないで欲しい
俺の持ってないソフトが捨てられてると思うとくやすー
848せがた七四郎:2011/07/08(金) 15:28:34.82 ID:Hbh01QHw
自分の近所のブックオフはサターンソフト撤去する時に数を数えて整理してまとめてたぞ
とても廃棄するような雰囲気ではなかった
ブックオフオンラインとかに引き取ってもらってるんじゃないかな
849せがた七四郎:2011/07/08(金) 15:31:36.71 ID:46+lGXqz
ブクオフって地域マネージャーの権限強そうだから
ゲームに思い入れもなく面倒くさいとこのは廃棄ってことにしてるのでは。

お宝系のブクオフの店舗もあるけどな。
850せがた七四郎:2011/07/08(金) 15:33:46.74 ID:H/ZurFUW
思い入れ云々じゃなく売れないからコーナーが無くなるだけ。
851せがた七四郎:2011/07/08(金) 15:53:57.88 ID:H/ZurFUW
店で買ったり売ったりしたいなら、もうアキバしかないだろうね。
やっぱりヤフオクが便利。
852せがた七四郎:2011/07/08(金) 18:41:46.06 ID:KyX+/99F
ブックオフは社長がキチガイだからせどり専用
853せがた七四郎:2011/07/08(金) 19:29:38.65 ID:54RYji1P
どう考えてもセガファンに嫌がらせする目的としか思えない
854せがた七四郎:2011/07/08(金) 20:34:27.21 ID:m01RcTF5
もうセガサターン専門のソフトショップをつくるしかあるまい
もちろん入場は有料だ、どうせ見るだけで誰も買わんだろう
855せがた七四郎:2011/07/08(金) 21:00:39.77 ID:hDquIrHI
廃棄するぐらいなら「ご自由にお持ち帰りください」ぐらいやってもいいと思うんだが
856せがた七四郎:2011/07/08(金) 21:59:59.12 ID:OS/aKqIu
>>855
それは色々と問題があって
中古CD屋の軒先にあるような\10ワゴンが限度らしいぞ
857せがた七四郎:2011/07/09(土) 10:42:06.03 ID:Wc9iihtE
かなり前にパッドのグリスにニベアを使うっていうのがあったけど自分もやってみた
ここの意見ではニベアのケースが金属製だからやばいのでは?
っていうのがあったけどそれは間違い
ニベア発売当時は今ほどプラケース類が普及しておらず歯磨き粉なんかも
金属製のチューブだったんだ
使って半年ぐらい経つけど特にパッドを侵食してるような跡は無し
スムーズになるしセラグリスより持続する
個人的にはお勧め
特に方向ボタンからギシギシ音がしてるパッドはやると音がなくなるし
多分負荷も減ってると思う
パッド保全のためにもやったほうが良いと思うよ
858せがた七四郎:2011/07/09(土) 10:55:24.51 ID:FaXje+OB
「ご自由にお持ち帰り」は販促品のポスターでしてたことはあるな。
今ならヤフオク転売コースなんだろうけど。

買い取った商品なんだから無料ってわけにはいかんのよね。
会社組織なんだから。
859せがた七四郎:2011/07/09(土) 12:22:52.89 ID:MB1iiCUi
クソゲーと思わせておいて良作なのがグランチェイサー
860せがた七四郎:2011/07/09(土) 13:34:44.38 ID:JWZT3Rpn
業者が回収したハードは北朝鮮とかの軍事コンピュータとして使われると聞いたことがあるな
861せがた七四郎:2011/07/09(土) 14:18:26.08 ID:V1l8L7cJ
なんか 不憫だな
862せがた七四郎:2011/07/09(土) 14:29:05.86 ID:Wc9iihtE
はやぶさってサターンでもいけたような気がする
863せがた七四郎:2011/07/09(土) 14:50:47.53 ID:sGrZ6txm
>>859
SSを買ったばかりの頃(といってもVF2出た後くらい)
グランチェイサーって奴がくそ安かったので
「あーこれはハイオクタンだな。」と思いながら
試しに買ったけど、そこそこ面白かった。
でも割とすぐ飽きてしまったから売った。

だが、よーく見るとよく出来てるんだな。
いまさら動画見てみたがレースとBGM以外記憶になかったw
でもデイトナUSAに比べると先まで表示されてるんだなこれ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=6dwoBQSpwCU
100円くらいだったら買いなおそうかと思った。
864せがた七四郎:2011/07/09(土) 20:45:05.01 ID:GGjSnPDS
今じっくりとよく見たら…というのは意外とあるよな。
当時はなんかゲーム全体の勢い(?販売ペース?)が今じゃ考えられないくらい凄かったから
ちょっとやって、下手したら画面見ただけで微妙なものはツマンネと切り捨ていたよ。
毎月2〜3本は大作が出ていたし、新しい試みアイデアが次から次に出ていたから、
"解りにくいもの"に付き合う必要は無かった。
みんなもそうだったろ?
865せがた七四郎:2011/07/09(土) 21:48:20.58 ID:37z8T2bz
そうでもない
866せがた七四郎:2011/07/09(土) 22:07:43.35 ID:kvNHwYPE
ファミコンではなくマーク3やメガドラ辺りを買ってた古参は
微妙そうなものから面白いゲームを探しだすのは得意だったのかもね
867せがた七四郎:2011/07/09(土) 22:21:50.57 ID:s+g+xC+O
ナデシコの3rdじゃないほうは酷かった。
868せがた七四郎:2011/07/09(土) 22:53:02.54 ID:bmzjc8rN
3rd?
869せがた七四郎:2011/07/09(土) 23:13:37.97 ID:m/Nr3WwW
3years 良作中古高い
愛が勝つ微妙 ?中古安い
870せがた七四郎:2011/07/09(土) 23:20:39.33 ID:sGrZ6txm
いまヤフオクでソフト60本まとめ売りしてるのが終ったけど

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h154911279

サンダーフォースパック2、海底大戦争、ガーヒーあたりは
いいの入ってると思った。よく見えんw

これで4300円+送料か。1本100円くらいの扱いだな。
871せがた七四郎:2011/07/09(土) 23:33:58.62 ID:0a3phKLE
ヤフオクならレアでも安く買える時があるけど
中にはずーと高値で回転寿司状態のあるよね

アレってやっぱどっかの店がやってるのか?
872せがた七四郎:2011/07/09(土) 23:45:10.73 ID:J3CD+rkl
>>870
俺もヤフオクでこういう詰め合わせの買ったことがあるけど一部写真がぼやけすぎてタイトルがわからなかったけど
ガレッガとゲーム天国があってちょっと得した気分になった
それ以降は残念な状態だったり説明書なかったり良く考えたら高い買い物になった事が多くて買うのやめたな
873せがた七四郎:2011/07/09(土) 23:46:56.09 ID:eqMpH2Lk
海底大戦争って、いいの扱いなんだ
874せがた七四郎:2011/07/10(日) 01:32:55.00 ID:UdXCXt33
難しかったけどクソゲーではないと思う
875せがた七四郎:2011/07/10(日) 02:38:25.96 ID:rVSwWOuG
>>866
セガハード古参の持つ特殊能力は、
「微妙そうなものから面白いものを探し出す能力」ではなく
「超高性能地雷ソフトをしっかり嗅ぎ分ける能力」と
「微妙なものでも徹底的に遊び倒す能力」じゃないかと思う。
876せがた七四郎:2011/07/10(日) 02:59:11.50 ID:HZqbaY9s
ちっ!うっせーな・・・おそ松くんしか売ってなかったから仕方ねーだろ
877せがた七四郎:2011/07/10(日) 03:21:06.00 ID:rVSwWOuG
>>876
いやいや、これ確かに3面しかないけどノーミス目指したりタイムアタックしたり
色々やれそうじゃん!無駄な多重スクロールもイイし!
オレ獣王記ノーミスまでやって飽きたから交換しようぜ!クマかわいいよ!
878せがた七四郎:2011/07/10(日) 05:22:23.93 ID:3iUnsX0Q
なかなか言い当ててるから・・・感動した!!
879せがた七四郎:2011/07/10(日) 08:29:30.50 ID:cR44h5bL
サタコレ版のエネミーゼロって出荷数少なかったのかな?
見かけないんだけど 
880せがた七四郎:2011/07/10(日) 09:58:35.57 ID:YbvEFNEC
出荷数までは分からないけど、記憶では、エネミーゼロがやたらと中古市場で投げ売りされてた時期にサタコレで発売されたから、店舗があまり仕入れなかったんじゃないかな。
881せがた七四郎:2011/07/10(日) 11:58:50.67 ID:4Yb+/ljF
>>876
『おそ松くん』はホントにシャレにならないほど粗末な出来だったなw
なんせ、ボス戦でフリーズするとか当たり前でそれで1からやり直ししてたわ。

当時は『ファンタシースターU』までの繋ぎで時間も有ったからクリアしたけど、
今だったら確実にカセット投げてる
882せがた七四郎:2011/07/10(日) 12:57:39.85 ID:rSJ/IoSi
サターンで投げたのはマンクスTTだな。
ハングオンGPはクリアしたんだけど・・・・。
883せがた七四郎:2011/07/10(日) 13:05:23.57 ID:tW5MVm98
クソゲーの存在はある意味仕方がないと思う。
おそ松くんの問題は何故あれがTVCMでガンガン流されたのかだ。
884せがた七四郎:2011/07/10(日) 14:07:57.85 ID:EhBXMWZK
メガドライブ初期は確かに酷かったね
でもファミコンぐらいしか知らなかった俺には16BITとグラは衝撃だった。
885せがた七四郎:2011/07/10(日) 14:58:04.01 ID:z6iNtA7Y
家庭用ゲームにポリゴンを持ち込んだのもMDが初めてだったような…
スタークルーザーのオープニングが大好きだったよ
886せがた七四郎:2011/07/10(日) 16:38:19.21 ID:MevctPom
メガドラのCMでよく見たんだがヴァーミリオンってやつ。
あれはおもろかったのかな。
SSでMDが遊べたらほんまによかったわー
887せがた七四郎:2011/07/10(日) 16:52:00.29 ID:4Yb+/ljF
>>886
当時の宣伝文句は「体感ゲームのスタッフが作ったRPG!」だったが、正直拍子抜け感は否めなかった。
なんつーか、全部が中途半端な感じだった。今ではBGMだけしか印象に残っていない
888せがた七四郎:2011/07/10(日) 16:57:30.56 ID:Gsf7j9fo
>>886
音楽だけは神がかってたけど内容は・・・・・・・
889せがた七四郎:2011/07/10(日) 17:00:11.81 ID:Gsf7j9fo
>>886
遊びたかったらemuでやれば?
詳しくは言わないけど、ごにょごにょすると落として遊べるよ
890せがた七四郎:2011/07/10(日) 17:00:17.79 ID:MevctPom
体感ゲーのスタッフのRPGとか冒険すぎるな・・・。
セガハードだからファンタシースター5なんかあっても
おかしくなかったのに1本も出なかったな。

MDのCMと言えばPS2とダーウィン4081とソーサリアンあたりが
ファミマガのCMと合わせてよく流れてた。

もう全然セガのCM見てないなー
891せがた七四郎:2011/07/10(日) 17:04:06.29 ID:MevctPom
>ttp://www.youtube.com/watch?v=W1txnPU1jZA
>デケデケデン!デケデケデン!デン!ピシャーォン!
>で、通じたら真のメガドライバー。?

ってコメントあったが、マジ?

OPの雷と音楽だけはすげーなこれ。オレのみたCM↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=QjVzk8eascs
892せがた七四郎:2011/07/10(日) 17:13:03.03 ID:0pcbNoAM
>886
当時としてはまぁまぁ。
初期に出たRPGだしね。
見た目がPCゲーみたいな3DMAPとか画面とかは今見るとアレだが。
893せがた七四郎:2011/07/10(日) 17:16:33.03 ID:EhBXMWZK
ヴァーミリオン懐かしいな
2年ぐらい前にハードオフで買い直したけど3分で積んだわ
894せがた七四郎:2011/07/10(日) 17:17:03.57 ID:4Yb+/ljF
>>891
まぁ、正解だな。更に「 [ウ]に点々で…?」で「ヴァーミリオン」と即答出来たらS.S.T. BANDファン。
895せがた七四郎:2011/07/10(日) 17:17:08.34 ID:N7sOvL/L
>>891
むしろそれで分からない奴はモグリ
896せがた七四郎:2011/07/10(日) 17:57:54.15 ID:t/07nYWW
サイバーボッツ サイバーボッツ
897せがた七四郎:2011/07/10(日) 19:11:33.17 ID:J+H2/uZq
今のところ一番遊び時間を使っているのはセガラリー
898せがた七四郎:2011/07/10(日) 19:17:23.30 ID:S5HprwAy
>>895
腹上死するゲームと言えばすぐ思い出すんだが
OPすっかり忘れてたわ
899せがた七四郎:2011/07/10(日) 19:32:32.92 ID:s9mITsgD
>>883
TVでお粗末くんのアニメやってた時期じゃなかったっけ
900せがた七四郎:2011/07/10(日) 19:56:03.21 ID:cR44h5bL
>>880
やっぱりレアだったのか
見かけたら確保しとこっと
901せがた七四郎:2011/07/10(日) 22:17:21.37 ID:ClOgrVyi
>>897
やばい
久々にやったらストラトスが出せないw
902せがた七四郎:2011/07/10(日) 22:20:20.02 ID:rVSwWOuG
ヴァーミリオンはパーカッション関係がいい。当時としては最高峰だね。
最初の村のBGMのブラックサバス的なヘヴィさ、ダウナー加減もたまらない。
あと敵倒した時の「グムォーーっ!」って言う野太い男らしい叫び声。
スライムまでこの声だったのには笑った。
カセット挿した時に接触が甘いと、サンプリング系が全部飛んでスッカスカな音の
OPが流れてフリーズするのも面白かった。

スレ違いだな。ええと…ええと…神秘の世界エルハザードっておもしろい?
903せがた七四郎:2011/07/10(日) 22:40:24.63 ID:tW5MVm98
>>899
あー言われてみればそうなのかも。
シャイダクのCMも良く見たけど何の番組だったんだろう。
それとヴァーミリオンの開発って何気にバーチャファイターでおなじみのAM2研だったよね。

SSの「はるか土星で開発された」ってCMは今だとJAROに訴えられるかも…
904せがた七四郎:2011/07/10(日) 22:44:45.87 ID:Gsf7j9fo
>>902
当時、見てて面白かったよ
エヴァ人気がすごくてイマイチ話題にならなかったけどフツーに良作だった

TVシリーズとOVAと全部見たけど内容が微妙に違ってたはず

905せがた七四郎:2011/07/10(日) 22:55:24.82 ID:9e9EvCWH
ウテナってアニメがかなり評価高いようだけど
SS版のゲームはどう?
906せがた七四郎:2011/07/10(日) 23:06:12.52 ID:iw+Ibh3G
ウテナ役の川上とも子さん亡くなったんだよな・・・
故人を偲ぶ意味でも遊んどくか
907828:2011/07/10(日) 23:20:13.94 ID:XdJY9RXV
結局バーチャキッズばっかりでファイター2なくて
街を買ったんだけどパワーメモリーにセーブするかーと思ったら
オート本体セーブみたいなんだけど
本体のメモリーって電池入れないとすぐ消えたかな?
908せがた七四郎:2011/07/10(日) 23:25:09.11 ID:0pcbNoAM
エルハザード
アニメ好きならいいんじゃないの。ムービーもデカイし。

ウテナ
アニメと比べるとゲームの方はやっつけ感が。
909せがた七四郎:2011/07/10(日) 23:26:23.49 ID:0nzsJGLk
>>905
アニメスタッフが監修してるから
ファンアイテムとしてなら押さえておいて損はない
ゲーム目的なら普通のアドベンチャー
910せがた七四郎:2011/07/10(日) 23:41:39.18 ID:ClOgrVyi
どうしてもレイクサイドで2位に落ちてしまう
リハビリが必要だ
911せがた七四郎:2011/07/11(月) 00:02:52.35 ID:G+xtTZz4
ゲームオバッイエ〜♪
912せがた七四郎:2011/07/11(月) 00:38:19.42 ID:urBc9khk
>>904 >>908
ありがとう。原作全然知らないけど今度ゲーム買ってみるかな。
913せがた七四郎:2011/07/11(月) 04:16:31.83 ID:9QW3G7qs
スカルファング 空牙外伝 って面白い?

てっきりロボの横STGの2001と勘違いしてスルーしてたが
昔の空牙タイプだったんで。ドギューンみたいなキャラっぽい。
レビューみるとタイムアタックがどうとか書いてあって
つまらないと書いてあったんで・・・ちょっと聞いてみた。
914せがた七四郎:2011/07/11(月) 08:38:30.45 ID:kJxQss5h
骸牙はかなり作りが荒い感じがするなぁ
面スクロールする速度を自分で調整して(アフターバーナーや疾風みたい?)1秒でも早くボスに追いついて撃破する、ってアイディアはよかったんだけどね・・・いろいろ消化不良な感じはするよ
機体によっては横向いて攻撃できたり、とか面白いんだけどね
いろいろなアイディアをうまくまとめ損なった感ありまくりのもったいないゲームです・・・
MD空牙の方がゲームとして圧倒的に面白い・・・あ、でも音楽はすごくいいです
それでも俺はお気に入りのゲームではあるけど、人にはあまりおススメできないなぁ


915せがた七四郎:2011/07/11(月) 11:16:02.79 ID:FRlIu7CG
カオスシードと銀銃ちょくちょくやるんで未だにサターン現役なんだけど
今度の地デジ移行をきっかけに初バイト代で買ったブラウン管には引退してもらって
新しいの買うかーとか思ってたら
なんか最近のテレビってサターン動かないとか言われて超ショックなんだけどこれってマジ?
じゃあ皆一体どうしてんの?
サターンの為だけにブラウン管別に確保したりしてんの?
916せがた七四郎:2011/07/11(月) 11:21:05.74 ID:eq38yBR3
まず、素っ裸になり四つん這いになります
917せがた七四郎:2011/07/11(月) 11:29:39.92 ID:nIb3LgSr
サターンが「動かない」って意味不明すぎだなwコンポジかS端子ついてりゃ嫌でもうつるだろうに
ただ最近のテレビは無駄に高性能なのがあるから、思ったよりボケボケに写る可能性はある
918せがた七四郎:2011/07/11(月) 11:31:18.83 ID:BCHxYn8F
どういう情報源見てるんだか・・・・。
サターン (の光線銃) が液晶TVでは動かない!

伝聞怖い。
919せがた七四郎:2011/07/11(月) 11:41:58.98 ID:nIb3LgSr
まぁ確かにバーチャコップ(ってか各種ガンシュー)をやるためだけにブラウン管1台置いているけどね
これもいつまで持ってくれるやら
920せがた七四郎:2011/07/11(月) 11:46:36.86 ID:7AFnc5G5
バーチャコップはマウスでできるんだっけ。
921せがた七四郎:2011/07/11(月) 12:05:11.48 ID:4V6+1YZR
バーチャコップはマウスでも出来るけど、デスクリムゾンは出来ん
922せがた七四郎:2011/07/11(月) 12:35:23.31 ID:eq38yBR3
なんか最近、ガキみたいな奴のレスが多いな
923せがた七四郎:2011/07/11(月) 13:15:36.74 ID:Ja/v3Msq
今の小中学生はセガサターンとかプレイしてるのだろうか
924せがた七四郎:2011/07/11(月) 13:23:36.51 ID:05ZM9NVg
小学3年の息子とダイナマイト刑事バリバリやってますよ
925せがた七四郎:2011/07/11(月) 13:29:45.50 ID:eq38yBR3
>>924
いますぐパンツァードラグーンをやらせるんだ!
あの世界観とオーケストラによるBGMを叩き込め
サターン版がいいぞ
低解像度グラフックを脳内補完させる方が教育に良い
926せがた七四郎:2011/07/11(月) 13:41:00.33 ID:05ZM9NVg
>>925
リサイクルに30円くらいで転がってたと思うから今度買いに行かせるわ!
二人同時プレイ(格闘以外)で面白いのありますか?
ファイティングスティックはもちろんそれぞれあります
927せがた七四郎:2011/07/11(月) 13:58:23.03 ID:eq38yBR3
>>926
模範的な回答をするならソニックRとかバトルバかな
ただ、格闘を故意に避ける思想はどうかとも思うけど
その人工的すぎるわざとらしい設定は、子供を白けさせるぞ
泥臭い話になるけど、子供の頃、空き地に落ちていたエロ本を見て自分は育った
多分あなたもそうなんじゃないか?それを見てレイプしようと思ったか?
そういう物に過剰反応をするのは子供を馬鹿にしてると思う
親としては度胸も必要なことだとも思うけどね
子供を信じるならVF2をやれば良い
格闘ゲームはコミュニケーションツールでもあるんだ
父さんに負け父さんに勝つ、人が育つのに必要な通過儀礼だな

ちょっと突っ込みすぎた、失礼
928せがた七四郎:2011/07/11(月) 13:59:28.27 ID:JEk3bZWb
格闘以外でオススメはこんなかな。

●アクション
天地を喰らうU (三国志版ファイナルファイト)
ガーディアンヒーローズ (道中もあれば、CPU混ぜた6人対戦もある)

●シューティング
バーチャコップ1・2 (アナログTVとバーチャガン2丁あれば気分はあぶない刑事!)

●スポーツ
ビクトリーゴール (あえてシンプルかつ爽快BGMの初代で)
プロ野球グレイテストナイン (初期でも97でもいい。最新で98)

●パズル
ときめきメモリアル対戦ぱずるだま (簡単なパズルゲーだが熱い)
ときめきメモリアル対戦とっかえだま (↑方式と違うくらい。パネポン系?)
花組対戦コラムス (コラムスに慣れたらそれなりに面白い)

●クイズ
QUIZなないろドリームス虹色町の奇跡 (世界を救う恋愛クイズゲー)
929せがた七四郎:2011/07/11(月) 14:06:22.59 ID:JEk3bZWb
格闘もありであまり小難しいことを考えずに遊べる意味では

ファイティングバイパーズ
ファイターズメガミックス

これ以上に適当に遊べる格ゲーの無い。
防御と後+PorKのガードアンドアタックだけでも楽しめる。
間違ってFISTとか買うと子供の精神上に悪影響なので気をつけてね。
たぶんトラウマになっちゃう。
930せがた七四郎:2011/07/11(月) 14:08:30.59 ID:05ZM9NVg
>>927
深いお話有難う!
でも単純にパパが対戦格闘ゲームあまり好きじゃないだけなんだよぅ〜
ソニックR了解です!
931せがた七四郎:2011/07/11(月) 14:11:38.29 ID:05ZM9NVg
>>928
噛み砕いてのご紹介有難うございます!
天地を喰らう、対戦コラムス、クイズが気になりました
932残り火ゲーマー:2011/07/11(月) 15:49:19.69 ID:L2fL/e76
ライトユーザー死ね
933せがた七四郎:2011/07/11(月) 16:14:32.17 ID:8re7vo4c
願わくば他人と横に並んで(向かい合って)対戦や協力プレイをすることを教えてあげて欲しい
ゲームは絶対に1人でやるものじゃない・・・はず
ネット対戦がかなりお手軽便利な今こそ、もっと顔を突き合わせてプレイすることの意味を教えてあげて欲しい
934せがた七四郎:2011/07/11(月) 17:00:41.72 ID:owvQZK8q
父親と子供でゲームできるなんて幸せだな
家は全くやらないな。
935せがた七四郎:2011/07/11(月) 17:33:42.38 ID:M1uAYEAe
>>915
動かないのはバーチャガンのことじゃないのか。
最近の液晶ではS端子が省かれるのもあるらしいので、
S端子使うなら気をつけるべきだが。
936せがた七四郎:2011/07/11(月) 17:44:55.54 ID:A5pdtQfQ
937せがた七四郎:2011/07/11(月) 18:15:06.82 ID:cMqKKYiA
格闘以外ってのは、格闘は二人で遊べて当たり前だから除外って意味だと思った
938せがた七四郎:2011/07/11(月) 19:18:07.69 ID:z9s+VKs7
娘が小学生のときは、サターンやDCやったなー。
DOAとか人生ゲームとかソウルキャリバー、ジェットセットラジオとか。
今や高校生になり、会話もほとんどなくなったけど。
939せがた七四郎:2011/07/11(月) 19:28:58.73 ID:UqdqPNZQ
>>913
普通のSTGとして遊びたいならタイプセレクトでボンバータイプを選べばいい
今なら2000円もしないだろうから相応に遊べると思うよ。
曲は波長が合えば疾走感と相俟って素晴しい。

>>914
タイプセレクトで機体のモードがボンバーとゲージ消費のコマンド入力タイプと選べる。
コマンド入力で自機の攻撃方向変えられるタイプの奴は、上達すると
俺Umeeeeeeeeeeeeeeeeee!感が半端無いw
が・・・覚えても速度アップすると死ぬよ的ゲームデザインになってるのが残念でならん。
自分は好きだけど・・・。
940せがた七四郎:2011/07/11(月) 20:29:52.82 ID:G+xtTZz4
土曜日の時点で3000円台と4000円台のステラアサルトSSが出品されてて
今見たら両方とも売れてた密林
みんなもチェックしとけ
941せがた七四郎:2011/07/11(月) 21:54:10.00 ID:reYW55qH
説明書無しとかボロボロだったらいやだな
942せがた七四郎:2011/07/11(月) 23:57:35.41 ID:rkqIw2Bg
多人数同時プレイ作のオススメでサターンボンバーマンが出てこないとかどんだけ
943せがた七四郎:2011/07/12(火) 01:51:21.35 ID:uWO9XIro
>>928
なないろドリームスはとれとれピチピチがトラウマ確定だろ…

>>929
メガミックスは大賛成だが、
バイパーズは全ゲームのセーブデータふっとばすバグがあるし勧めちゃダメだろ…
944せがた七四郎:2011/07/12(火) 02:13:09.50 ID:e2PvUVKb
そんなバグ一度もあったことがないな。
945せがた七四郎:2011/07/12(火) 10:53:15.79 ID:VrXxVx5D
バイパースのバグってたまに言われるけど、自分もなったことがない
発売日に買った初期ロット物なんだけどね
946せがた七四郎:2011/07/12(火) 13:57:45.54 ID:3eRFu3Zm
スパロボFもだっけ?こっちはどうなんかね
俺はバイパーもFもバグで消えたことないけど
947せがた七四郎:2011/07/12(火) 15:05:36.37 ID:lMVTvulP
だいたいサターンはパワメモが認識率のアレで安全性低いし
本体も電池でいつ吹っ飛ぶかわかんない。

そこらへんとの混同ではないかと。
948せがた七四郎:2011/07/12(火) 15:26:22.95 ID:7otHNw/W
いや、まったく根も葉も無い話だったらこんな語り種にはならんだろうて・・・
949せがた七四郎:2011/07/12(火) 17:35:29.70 ID:vyf+IYNH
俺もバイパース一時期良くやってたけど被害なし
950せがた七四郎:2011/07/12(火) 17:53:45.38 ID:krld8WKP
ルームメイトでもあったな
涼子の風呂覗きに行ってフリーズ→セーブデータクラッシュ
951せがた七四郎:2011/07/12(火) 17:57:04.93 ID:YBbiB7Ly
パワメモのゴミ表記くらいしか経験がないや。
最初見たときは消したらまずいと思ってた。
952せがた七四郎:2011/07/12(火) 19:36:01.95 ID:gyQRpei0
バイパーズのバグ関係なしに全データふっとぶんだからどうでもいい
953せがた七四郎:2011/07/12(火) 20:52:06.27 ID:ZzYLyWtM
Amazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。
お客様からご注文いただいた商品を本日発送いたしました。
発送いたしました商品は以下のとおりです。
---------------------------------------------------------------------
数量 商品 価格 発送済み 小計
---------------------------------------------------------------------
1 ステラアサルトSS ¥ 4,430 1 ¥ 4,430
---------------------------------------------------------------------
小計: ¥ 4,430
配送料: ¥ 0

買っちゃたw
954せがた七四郎:2011/07/12(火) 20:55:26.37 ID:5JLBxmV2
高いな〜
大事にしてやってね
955せがた七四郎:2011/07/12(火) 21:38:55.12 ID:V/f9H/kE
>>951
ごみは消したらヤバイだろ。
ごみがなくなるまで挿し直すのが正しい
956せがた七四郎:2011/07/12(火) 22:08:59.54 ID:iSX76Wun
ステラアサルトはメガドライバーが過大評価しすぎたな
957せがた七四郎:2011/07/12(火) 22:47:24.48 ID:K0vde7kj
958せがた七四郎:2011/07/12(火) 23:03:35.58 ID:WinenCN4
ジャンプしちゃいま〜す
959せがた七四郎:2011/07/12(火) 23:45:21.97 ID:zBUtvBb9
>>957
代金¥250+送料¥350+代引¥315=915円
Amazonなら中古¥119+送料¥340=459円

新忍伝ってジャンクで100円で買えた試しある?
960せがた七四郎:2011/07/13(水) 00:13:46.56 ID:tW9A9Hw7
ゲオのことかな
961せがた七四郎:2011/07/13(水) 00:19:02.60 ID:q7bAUZ5y
>>944-949
実際に食らってセガに聞いたんで、間違いなく存在する不具合。
ちなみにウチのはVF2後のグレーサターンで、バイパーズは発売日に買った。
本体との相性がある問題なのかはわからない。

状況としてはバイパーズプレイ中に、突然青一色の画面になってフリーズ。
本体リセットも効かない。
電源落として立ち上げ直すと、本体データもパワメモデータも全部消えている。
962せがた七四郎:2011/07/13(水) 00:25:07.22 ID:ODTN+75s
>>961
型によるのかな?全くなったことがない。
あの頃はVF2熱でFVもかなりやりこんでたけどね。
963せがた七四郎:2011/07/13(水) 16:55:27.14 ID:CXQlPqzl
>>959
今年前半にハドフで状態が良い新忍伝105円で買った
964せがた七四郎:2011/07/13(水) 18:36:20.79 ID:W5s/pfom
SSでソフトを替えるときにパワーを落としてますか?
965せがた七四郎:2011/07/13(水) 18:47:44.72 ID:3VE3zaxD
蓋を開けてディスク入れ替えてリセットでいいんじゃない?
たまにCDプレイヤー画面行くのが嫌で電源落とす人がいるけど
出来る限り負担をかけないように普通にスタート押しだったかで
読み込みいける。A押しっぱなしでプレイヤー画面に行くんだっけ?

>>963
うらやましぃ。500円くらい出してもいい内容?
966せがた七四郎:2011/07/13(水) 20:10:19.44 ID:c01R6mnW
>>963
クリア目指せよ

面白いぜよ
967せがた七四郎:2011/07/13(水) 20:14:31.91 ID:Zjpe6pce
ゲームなんか遊ぶよりセガ人な俺的ゲーム論を振りかざせ
968せがた七四郎:2011/07/13(水) 20:19:08.94 ID:Q9RSKSC1
100円で買ったゲームなんてちょろっとやっておしまいになるのがオチなんだから
むしろ1000円出して買ったほうがよい
969せがた七四郎:2011/07/13(水) 20:44:49.33 ID:/XLC+RFJ
安く買うとクリアしようという執着心が薄いよな。
970せがた七四郎:2011/07/13(水) 20:59:01.25 ID:ODTN+75s
でも100円で買ってはまったりすると得した気になるのも事実。
971せがた七四郎:2011/07/13(水) 21:01:08.68 ID:tW9A9Hw7
それはお前らがゲームの価値を値段で判断する偏見を少なからず持ってるからだ
972せがた七四郎:2011/07/13(水) 21:13:42.52 ID:Mls4itqn
今のところ買ったけどクリア出来なかったのはデスクリムゾンだけかな
973せがた七四郎:2011/07/13(水) 21:52:04.57 ID:vPchePeU
新忍伝は面白いゲームでござるござるよ
拙者はゲオで300円くらいで買って満足なり
974せがた七四郎:2011/07/13(水) 23:14:11.04 ID:XrYyL53a
ムービーが低予算の特撮みたいなんだよな
ただ難易度が高くてセガらしい
975せがた七四郎:2011/07/13(水) 23:41:12.58 ID:UGTBlLEm
ドラゴンズドリーム手に入れたけど、モデムとキーボード必須なんだね。
モデムとキーボードを入手したらタイトル画面くらい見れますか?
976せがた七四郎:2011/07/14(木) 00:28:47.26 ID:iMi0OtZ8
>>973
裏山鹿でござる・・・。
拙者、密林よりお取り寄せしようか思案中でござる。
977せがた七四郎:2011/07/14(木) 00:54:54.32 ID:OMvtlFh0
100円で買って、やらずに積むのが習性になってる。

最悪1プレイすれば元取れかと思って。
978せがた七四郎:2011/07/14(木) 01:33:33.86 ID:VMCdrllB
10円だろうが定価だろうがプレミアだろうが
買ったゲームは最低でも1回クリアする
979せがた七四郎:2011/07/14(木) 09:10:25.15 ID:/y3w65D8
980せがた七四郎:2011/07/14(木) 10:03:03.12 ID:LXbjm6oM
>>964
Aボタンを押しながらリセットボタンを押し、
マルチプレイヤー画面でディスクの回転が止まったら蓋を開ける
981せがた七四郎:2011/07/14(木) 11:33:28.27 ID:JHv/s+gG
単純に蓋を開けて交換すればいいのでは?
982せがた七四郎:2011/07/14(木) 11:43:11.21 ID:8TugwiTo
そそんなに気をつけなきゃいけない事なの?
983せがた七四郎:2011/07/14(木) 11:51:59.31 ID:8P5X4JMg
ゲーム中にいきなりフタ開け

ディスク交換

フタ閉め

急いでリセットボタン押す

の手順でやってたわ。
984せがた七四郎:2011/07/14(木) 11:56:59.19 ID:/y3w65D8
セガリメイク作品
http://2ch-ita.net/upfiles/file10625.jpg
985せがた七四郎:2011/07/14(木) 17:41:53.60 ID:XFM4Ct6Z
>>984
ゲーサイ?転載されるまでになったのは感慨深い
986せがた七四郎:2011/07/14(木) 17:54:31.86 ID:XKNRNCE6
フタ開けようとして間違って電源落としたら
ディスクの回転を無理やり手で止めてますが
987せがた七四郎:2011/07/14(木) 19:28:37.76 ID:JHv/s+gG
電源入りっぱなしのまま蓋開ける

CDが止まったら交換

蓋を閉めて認識するのを待つ

認識してSマークが出たら決定する(ボタンを押す)

これでいいのでは?
988 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/14(木) 19:42:15.71 ID:Sp1GxyVY
蓋開けたら回転止まるしな。
そのまま蓋開けて交換が一番早いだろうよ
989せがた七四郎:2011/07/14(木) 20:24:16.99 ID:AXD3al1U
A+B+C+STARTでソフトリセットかける
プレイヤー画面でストップにすればディスクの回転が止まる
蓋を開けてディスク交換がドライブに負担掛けないやり方
990せがた七四郎:2011/07/14(木) 20:38:07.93 ID:XKNRNCE6
フタを開けるときは
フタを手で抑えてゆっくり開けて連結部分の負担を減らす
ディスク交換の時は手袋をはめて指紋がつかないように
ゲームが終わったら全てのケーブル類を外し
密閉して保存
991せがた七四郎:2011/07/14(木) 21:20:43.61 ID:JHv/s+gG
話は変わるけど、タクティクスオウガの公式ガイドブック買ったんだけど
よくよく読んでみたら、SFCのみたいなんだよね。
背表紙が赤くて白抜きで「タクティクスオウガ公式ガイドブック」って
書いてるやつなんだけど。
これって別にサターン版とか関係ないのかな?
SFCといっても2行ぐらい価格のことが書いてあるのと、最後のページに
任天堂の商標の断りがあるだけなんだけど。
992せがた七四郎:2011/07/14(木) 22:31:24.00 ID:5Xrk9zAp
>>991
ほぼ問題なし。
993せがた七四郎:2011/07/14(木) 22:42:49.11 ID:MJy2jkRO
すみません
上に、ズコって差し込む、あのでかい外部メモリーって寿命あんの?
ゆうこときかない時の、対処って?
994せがた七四郎:2011/07/14(木) 22:44:42.49 ID:Sp1GxyVY
端子清掃
鉛筆
接点復活剤
祈る
995せがた七四郎:2011/07/14(木) 22:49:49.40 ID:JHv/s+gG
>>992
ほぼってのはどういう感じ?
埋もれた財宝の位置とかは同じなのかな。
攻略データが違いなければそれでもいいんだけど。
特にサターン版としては発行してないのかな?
996せがた七四郎:2011/07/14(木) 23:13:30.95 ID:VMCdrllB
タクティクスオウガ 公式ガイドブック セガサターン
でぐぐったらアマゾンにあったよ
997せがた七四郎:2011/07/14(木) 23:18:17.94 ID:JHv/s+gG
>>996
本当だ。ありがとう。
本ばかり見ててググってなかったよw
998せがた七四郎:2011/07/15(金) 00:16:05.99 ID:Bkw/o/p6
>>994
ありがとう。
やはり端子ですか、先端を削るってのもあるらしいですね。
999せがた七四郎:2011/07/15(金) 00:27:42.85 ID:fdPDakpb
接点復活剤は、溶かして削り落すから何回かやると接触悪くなる(@_@;)
1000せがた七四郎:2011/07/15(金) 00:28:58.89 ID:57HcTiHY
1000Get it
to be ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。