セガサターン総合スレッド Part90

このエントリーをはてなブックマークに追加
1せがた七四郎
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より
[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
セガサターン総合スレッド Part89
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1288882686/

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで
2せがた七四郎:2010/12/12(日) 23:49:47 ID:rsQ7d7Jy
>>1
3せがた七四郎:2010/12/12(日) 23:55:04 ID:SXbUpxXP
>>1
おまえにはこのクリスマス井上涼子と過ごす権利をやろう
4せがた七四郎:2010/12/13(月) 04:07:24 ID:2nXcfFm1
>>1

10年前の12月にサターン最後のソフトが出たんだよね。
悠久幻想曲のボックスみたいなの。
5せがた七四郎:2010/12/13(月) 06:27:32 ID:r25J6xbg
>>1乙もできない奴はうんたらかんたら
6せがた七四郎:2010/12/13(月) 13:17:48 ID:YUAkll5s
>>1乙の島にブタがいた

>>4
2000年3月20日のファイナルファイトリベンジが最後らしいぜ。
7せがた七四郎:2010/12/13(月) 13:40:33 ID:T/tkS+PI
8せがた七四郎:2010/12/13(月) 18:34:07 ID:AlVk2rU3
3Dのガングリフォンが好きな奴に聞きたいのだが
すてら漁るとSSは1万円出す価値があるのだろうか?
9せがた七四郎:2010/12/13(月) 19:48:47 ID:o7m+KEMw
>>1
ずっと積んであるラングリッサー3でもやろうかな
10せがた七四郎:2010/12/13(月) 20:23:18 ID:EOsWEQJt
ラングリッサートリビュートは買っておくべきだったと後悔
11せがた七四郎:2010/12/13(月) 20:38:29 ID:o7m+KEMw
ラングリッサードラマティックエディション、3
アーカイブス版じゃないラングリッサーIV&V ファイナルエディション(中古で昔2980円で購入)なら揃えてあります
12せがた七四郎:2010/12/13(月) 21:42:54 ID:4wqytyaI
>>1乙とうりゃあああっ!

13せがた七四郎:2010/12/13(月) 21:43:45 ID:ob3k0VsC
俺の持ってるプレミアソフト

・イメージファイト&X-マルチプライ/アーケードギアーズ 5000 うねうねのつかいかたが面白いシューティング
・究極タイガー II PLUS 2000 ぜんぜん続編ぽくないタイガー
・逆鱗弾 2800 変に間があく(敵が出てこない区間とかがある)シューティング
・サンダーフォース ゴールドパック1 3000 画面ちかちかするシューティング
・サンダーフォース ゴールドパック2 4500 いつの間にか敵にぶつかってたりする
・サンダーフォース V (オリジナル版) 4000 ハンターって言う武器が便利だった記憶がある
・ストライカーズ1945 II 2500 弾がすっ飛んでくるゲーム。弾幕系へのアンチテーゼ
・セクシーパロディウス 2200 名前からエロを期待するとがっかりするよ。オーウ
・超兄貴〜究極…男の逆襲〜 2500 お兄様へ。100キロが上がりました。
・BATSUGUN 5500 空面のボスがカッコイイ
14せがた七四郎:2010/12/13(月) 21:46:07 ID:eXnJYTQ5
俺はデットオアアライブを家宝にするか
15せがた七四郎:2010/12/13(月) 21:56:39 ID:xm+gCPrm
DOAいいよな、あのグラフィックは当時もっと評価されるべきと思ってた
16せがた七四郎:2010/12/13(月) 21:57:24 ID:mhNb8xgJ
雛形あきこが家宝なのは俺だけでいい
17せがた七四郎:2010/12/13(月) 22:02:51 ID:ob3k0VsC
前スレの
>>998
さんとはうまいお酒が飲めそうです
アウトラン、スペハリ、アフターバーナー、セガラリー、ファンタジーゾーン、
グラディウス、沙羅曼陀、メタルブラック、ウルフファング、ラストグラディエーターズ

のうち、持ってないのはアウトランとラストグラディエーターズの2つだけです。
サターンてアーケードの移植多いから好きです。
自分の部屋がゲームセンターになったみたいで楽しい。
18悪いが前スレ>>999だ:2010/12/13(月) 22:59:10 ID:MfVYh7W7
>>17
どっちも神ゲだよ>アウトラン、ラスグラ
'80後半のゲーセンを語る上でアウトランとピンボールは外せない(オレ的に)
中古屋で見かけたら是非買ってみてくれ。損はしないから。

あと訂正。
×沙羅曼陀
○沙羅曼蛇
19せがた七四郎:2010/12/13(月) 23:16:37 ID:g2fTBn8Z
新スレ>>1
サターンゲー最高傑作はナイツと見せかけて七ツ風
20せがた七四郎:2010/12/13(月) 23:16:41 ID:WJnp8AmI
ラスグラは名作すぎる
21せがた七四郎:2010/12/14(火) 00:54:46 ID:YzvSSAzS
ラスグラは音楽がハードロックでイカスんだよな。
touchのピンボールHDも楽しいがちょっと劣る。
22せがた七四郎:2010/12/14(火) 01:25:16 ID:QJIbKNci
>>1
サターンは好きなゲームが多くて1番は決められないなぁ・・・むしろ1番とか決めたくない
23せがた七四郎:2010/12/14(火) 02:09:16 ID:0pZgDzuM
>>8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1249483522/
↑で聞くとより詳しい答えが帰ってくると思う
過疎ってるけど
24せがた七四郎:2010/12/14(火) 03:30:03 ID:XXha1OvS
前スレでステラアサルトの独り言していた奴がいたからそいつが答えろよ
25せがた七四郎:2010/12/14(火) 05:57:59 ID:tbw4CeE0
サターンは他のゲーム機と違って、振動機能のコントローラや
周辺機器などを出さなかったね。
DCのぷるぷるパックやPSのデュアルショックやN64の振動パックのようなやつね。 
26せがた七四郎:2010/12/14(火) 06:44:00 ID:Sk3wYdeO
今更だけど鈴木裕GWが面白かった
ゲーセン体感〜メガドラ世代のセガファンには楽しめる内容だと思う
おまけのDC版ゲームは基本サターン版の方が出来がいいけど、
パワードリフトとハングオンの完全版はファンにとっては嬉しいかも
27せがた七四郎:2010/12/14(火) 06:49:49 ID:MvRXirKY
ステラアサルトは名作だけど一万はボリすぎだな
3000までなら買ってもいい
28せがた七四郎:2010/12/14(火) 10:53:22 ID:DBOu4pAw
>>7
・・・ほ、本当だw
12月って1999じゃなくて2000年とは・・・1つ勉強になった。ありがとう。
「サターンのゲームは世界いちぃぃぃ!」を参考書いたが
2000年4月10日発行で7月25日第3刷発行を持ってたので
当然載るわけもなく。それ以後発行されたら載るのだろうか??

SS最後のソフトは、

 悠久幻想曲保存版 Perpetual Collection 15,000円

しっかりと書き入れておきました。


29せがた七四郎:2010/12/14(火) 12:30:51 ID:Jh3RcuwW
懐かしいなパーペチュアルコレクション買ったわ
今見てもあんま魅力感じなくなっちゃったのが寂しい
30せがた七四郎:2010/12/14(火) 14:48:34 ID:w6D4NBqn
所詮ギャルゲーだかんな。
これの絵師ってまだ仕事してんの?
31せがた七四郎:2010/12/14(火) 17:57:26 ID:wLnp0euS
当時売れっ子だったセングラの甲斐智久やデザイアの田島直ですら最近あんま見ないくらいだしな
ギャルゲエロゲの絵描きは使い捨てだわ
32せがた七四郎:2010/12/14(火) 20:00:54 ID:HJTOu+cr
今日から俺のHIサターンは「くろりん」と命名する。
理由は黒くて凛としてるからだ。
ちょっと可愛いだろ?
お前等に文句は言わせない。
33せがた七四郎:2010/12/14(火) 20:02:09 ID:QTdBoVpT
お前のなんてどうでもいい
34せがた七四郎:2010/12/14(火) 20:32:15 ID:gvATN+c6
今日サターンが届いたんですが

電池ないみたいで必ず時刻設定求められるんですが
それはいいですが、電源いれてしばらく操作できないのは仕様ですか?
35くろりんLOVE:2010/12/14(火) 20:34:32 ID:HJTOu+cr
>>33
ははーん、さてはやいてるなw
俺のくろりんは標準でムービー再生できるからな。
言っておくけど俺はくろりんをシューティングメインで使ってるんだ。
決してギャルゲーキモオタではないんだぞ。
じゃ、コットン2やらなきゃいけないからちょっと外すぞ。
36せがた七四郎:2010/12/14(火) 20:38:30 ID:WgCxqbi7
俺のビクトリーサターンの自慢話聞きたいのか?ん?
37せがた七四郎:2010/12/14(火) 20:49:20 ID:A6URclDL
お前のビクターンの話を聞かせてくれ
38せがた七四郎:2010/12/14(火) 21:15:25 ID:VjAHp2kc
セガーン
ビクターン
ヒターン
サムスーン
39せがた七四郎:2010/12/14(火) 21:31:14 ID:MFPnsmHh
ナビーン
40せがた七四郎:2010/12/14(火) 21:31:45 ID:YzvSSAzS
正直ビクターサターンが一番へぼい
41せがた七四郎:2010/12/14(火) 21:33:27 ID:QJIbKNci
>電源いれてしばらく操作できないのは仕様ですか?
これだけでは何とも・・・
暫く通電して使っていれば調子よくなるかもしれないし、コントローラの端子の接触かもしれないし・・・
42せがた七四郎:2010/12/14(火) 21:50:04 ID:gvATN+c6
>>41
ああ仕様じゃないみたいですね

でも動かせたら、格ゲーとかも電源切るまで問題なく動かせます
43せがた七四郎:2010/12/14(火) 22:17:21 ID:UDaCQrFl
さいしょの「ブオーン シャキーン!」のところは動かせないよ。

1コンと2コン入れ替えてみたら?
44くろりんLOVE:2010/12/14(火) 23:10:12 ID:HJTOu+cr
俺はやっぱりくろりんが好き。
なんだかんだ言ってもくろりんは俺の心からは離れないな。
これからももっとこの気持ちを大事にして生きていこう。
一生、くろりんへの気持ちを大事にする。
やっぱり自分に嘘はつけないよ。
このくろりんへの気持ちは墓場まで持っていくことに決めたんだ。
どんなに他を触っていても、結局くろりんだけは忘れられない。
どこでなんと言っていても、それは全部嘘。
くろりんだけが本物なんだ。
45せがた七四郎:2010/12/14(火) 23:14:58 ID:Y7XixxDE
よくわからんが電池買ってきてはめれば解決するだろう
46せがた七四郎:2010/12/14(火) 23:15:56 ID:LjLJYgXK
HIサターンつっても、真の意味で″真っ黒″では無いがな。
色は勿論、メンテも加味すると[ USサターン (後期型) ]こそ至高。 
本体基板のジャンパ変更で日本国内仕様に改造すれば更に文句無し。
47せがた七四郎:2010/12/15(水) 00:15:07 ID:oBgeh2uG
一部のソフト バーチャ2やぷよぷよ3とかはコンポジットでも綺麗だな
でもストリートファイター系はちょっと滲んでてきついな
あとサターンの特徴かしらんが横長で一部隠れるし

S端子とワイドテレビ買えってことか?

おまえらはどんな環境でやってる?
48せがた七四郎:2010/12/15(水) 00:30:41 ID:C+oPSjm5
筐体から抜き取ったモニターにRGB接続してる
49せがた七四郎:2010/12/15(水) 00:31:35 ID:QwpoUxUh
サターンはブラウン管S端子一択
液晶テレビに変えて痛感したw
50せがた七四郎:2010/12/15(水) 00:40:21 ID:oBgeh2uG
>>49
液晶テレビだけどS端子にする買う価値はありますか?
51せがた七四郎:2010/12/15(水) 02:18:02 ID:xHvOH71V
ないあるよ
52せがた七四郎:2010/12/15(水) 02:26:04 ID:A1yNNMpW
>>44
うちの白サターンは上蓋だけ日焼けしてきばんじゃったから
「焼けサターン」もしくは「きばみん」だよ。

この子はうちで5年くらい経ってるがドッグイヤーで計算して35歳位。
けっこう中年の渋みが出ていい貫禄になってきた。
後輩であるPS2君の上に乗っけてある。まだまだ現役バリバリ。
”きばみん”の上にPS2コントローラーが放り投げてあるが許せ。
53せがた七四郎:2010/12/15(水) 03:36:56 ID:A0b+KaaI
S端子できれいにはなるけど
改造必須。
54せがた七四郎:2010/12/15(水) 03:55:03 ID:i1KytKg5
あるのかないのかどっちなんだ

  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)
   ⊂彡☆))Д´)>>51
55せがた七四郎:2010/12/15(水) 05:32:56 ID:mTQzjq+E
サターン塗装してる奴少ないな
痛なんちゃらが増えてるから水面下では結構居るのかもしれないけど

サターンでびっくりする様なカスタムはデスクリver.以外見た事ない
56せがた七四郎:2010/12/15(水) 07:20:17 ID:8IU/gr8A
>>55

ハードル高杉
57せがた七四郎:2010/12/15(水) 13:26:18 ID:VreQXv3r
今時サターンを完全復活させるならHDDとネット機能は積むんだろうな。
ローディング10秒→0.5秒に短縮化とか素敵だな。
ダウンロード販売で低価格で買えるサターン全タイトル。
高速通信対戦に加えてWi−Fi機能で複数台並べてケーブル無しで遊べます。
セーブデータもSDカードでネット上でやり取りが可能。映像も補正が効くといい。
ついでに小型化+ワイアレスコントローラー対応+かつての周辺機器も使える。
変換機でPSや箱パッドも使える。さらにPSPに転送で持ち出せる。
最新技術駆使なら後なにが出来るだろうか。
58せがた七四郎:2010/12/15(水) 13:42:33 ID:xHvOH71V
HDDなんぞいらんSSDで十分だ
59せがた七四郎:2010/12/15(水) 13:54:53 ID:oBgeh2uG
>>53
どういう意味です?
>>57
サターンだけじゃなくてドリームキャストやメガドライブもできるようにしてほしですね

そのまもその名もnewセガサターン

完全互換性
拡張RAM不要
小型化
外付けSDD(メガドライブ以外のソフトを保存できロード改善)
wifi機能(HOMEみたいな画面でロビーを作る機能)
すべてのD端子、HDMI端子対応
USB端子、サターンの端子も使用可能
サターンSHOP(SDDに保存して遊べる)

これがいいですねー
60くろりんLOVE:2010/12/15(水) 18:32:28 ID:bsyC1YTs
やっぱ俺のくろりんは最高だな。凛としていて気品がある。
こんな俺でもくろりんを憎んだ時があった。
拡張スロットの接触関係でね。
でも、その時に気付いたんだ。
可愛さ余って憎さ百倍、この言葉が頭に浮かんだ。
この憎さの根底には愛がある、憎めば憎むほど、その根底にある愛も強化されていくんだ。
だったら素直に愛せばいい。
このことに気付いて、その気持ちを大事にすることにした。
メモリだってもう一回やれば良いんだから、楽しみも倍になるっていうもんだ。
ひょっとしたらこれはくろりんの優しさなのかもしれないな。
俺が死んだらくろりんを骨壷がわりにしてもらうよう、遺言を書くことを誓うよ。

言っておくけど俺はくろりんをシューティングメインで使ってるんだ。
決してギャルゲーキモオタではないんだぞ。
じゃ、コットン2やらなきゃいけないからちょっと外すぞ。
61せがた七四郎:2010/12/15(水) 18:37:32 ID:RdlWTeJR
>>56
あれはやりすぎだがKOTOMIクラスの改造でもサターンでやってる人居ないんだよな
マジョーラDCのベースになったマジョーラサターンくらいしか思いつかない
62せがた七四郎:2010/12/15(水) 19:35:17 ID:rPCYnOdJ
寄せ集めの汎用パーツでパソコンみたいに改造できればいいんだけどね
63せがた七四郎:2010/12/15(水) 19:35:37 ID:MQT2Yj1G
なんでこんな軍事系っぽい本体色にしたのだろうか
90年代に流行っていたっケ?
64せがた七四郎:2010/12/15(水) 19:39:22 ID:iffLYo0W
今だったらデコメサターンだろ?
ベッキー仕様ということでとにかく装飾し
コントローラーにも大量のストラップを付ける
誰かやれよ、俺はやらん
65せがた七四郎:2010/12/15(水) 21:56:47 ID:6UR8wgk0
x箱がどーにかしてSS互換してくれたら迷わず買うのに
66せがた七四郎:2010/12/15(水) 22:30:30 ID:6FFDCXgT
>>65
互換はないけどHDリメイクはありそうだ
今DCのリメイクやってるけどサターンも検討してるってさ

http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20100630_377767.html
67せがた七四郎:2010/12/15(水) 22:52:24 ID:iffLYo0W
>>66
それ、サターンは絶望的だと思うよ
前提に移植の容易さがあると思う
アセンブラで書かれてるソフトは完全にアウト
68せがた七四郎:2010/12/15(水) 23:11:42 ID:oBgeh2uG
俺はザ・タワーを家宝にする
69せがた七四郎:2010/12/15(水) 23:38:33 ID:8IU/gr8A
シャンゼリオンのソフト欲しかったな…
セガってスポンサーやってもソフト出さないの多かったよね。
70せがた七四郎:2010/12/16(木) 00:13:13 ID:KfnYQso/
32インチ液晶ぐらいからS端子接続にしないとボヤケで目が悪くなったように感じる
小画面液晶なら何とかなるだろう
71せがた七四郎:2010/12/16(木) 01:03:14 ID:+yVItMTj
全部C言語で組まれたサターンソフトってあるのか?
セガ提供のライブラリがよっぽど優秀だったとか?
72せがた七四郎:2010/12/16(木) 06:24:07 ID:RuVTOOpk
俺はサターンをPCにUSB接続でキャプチャしている。IO-DATAのやつ。
コンポジットとS端子両方使えるけど、コンポジットは見るに耐えないぞ!
S端子にすると結構シャープになってなんとか使用に耐えうるレベルになる感じ。

だから迷っているならS端子はマジおすすめ
73せがた七四郎:2010/12/16(木) 08:05:47 ID:FxeTxD34
液晶ってバーチャガン使えます?
74せがた七四郎:2010/12/16(木) 12:49:26 ID:TaK0/Rx+
画面を叩き割るとか液晶モニターのスイッチを押す棒代わり、という用途には使えます
75せがた七四郎:2010/12/16(木) 13:27:19 ID:a12ezOnS
ちょっと前まで純正のS端子駿河屋で売ったのに今無い・・・

やっぱ純正品の方がいいよね?
76せがた七四郎:2010/12/16(木) 13:47:42 ID:h81sb54P
寝言は寝て言えw
77くろりんLOVE:2010/12/16(木) 17:53:01 ID:DEYCYyG7
仕儀とから家に帰り、ふっとくろりんを見る。
なんかほっとするんだよね。
くろりんとはもう十数年に渡っての思い出がある。
これからも切っても切れない間柄だろうな。
例え壊れても俺にとってはインテリアとしての価値があるし
どんな状況になろうとも、俺の記憶からは絶対に消すことが出来ない。
そう、絶対にね。「 絶 対 」に。く・ろ・り・ん
78せがた七四郎:2010/12/16(木) 18:01:56 ID:ztrJuc57
>>75
ビデオとS両方付いた奴持ってるけど全然変わらん。
でもこれS端子に挿す時の向き指定ピンが無いから下手に挿すと速攻で中のピンが折れる。
79せがた七四郎:2010/12/16(木) 19:57:57 ID:bdXTKB8U
>>75
サード製買ったけど何も問題なし
こんなに綺麗になるならもっと早く買うんだった
80せがた七四郎:2010/12/16(木) 19:58:59 ID:i5zEO2N2
この前、マルコンの分解をしたんだけど、デジタル方向キーの分解は
気をつけないと壊すな
ノーマルのパッドと同じように外そうとすると、堅くて外れず
脇からこじるような外し方だと、破損させるかもしれない
中央の穴から細い棒で押し出すようにしながら、ラジオペンチのような
工具で、内側の丸いワッカを挟んで引っ張るようにした方がいい
パチンと音がするような固定をしてるので、力も必要
81せがた七四郎:2010/12/16(木) 20:21:27 ID:zdR+V0Th
考えてみたらバーチャガン使えないんだもんな
おまいらブラウン管テレビ抑えておけよ
82せがた七四郎:2010/12/16(木) 20:24:08 ID:fEO4nvge
>>73
使えない。
使えるのは4:3画面のブラウン管方式だけ。
倍速(倍密度)走査してる機種も使えない。
83せがた七四郎:2010/12/16(木) 22:26:37 ID:T4+nD4Bf
サターンのS端子を純正以外ので安く売ってるところないですかね?
液晶モニタでコンポジットきつすぎる
84せがた七四郎:2010/12/16(木) 22:48:07 ID:fEO4nvge
H/Oのジャンク箱でも近頃は殆ど見かけない
85せがた七四郎:2010/12/16(木) 22:48:36 ID:4myRq7wo
本体の端子は通常よりでかいが売ってる。
半田握れるなら通常のS端子と本体側にあったコネクタ買って来て結線する手もある。
中開けられるなら通常のS端子つけるついでにGND強化で幸せに。
86せがた七四郎:2010/12/16(木) 22:56:26 ID:T4+nD4Bf
そういうの自分無理です
あ!困った時のG−TAKEがありましたね
ありがとうございました
87せがた七四郎:2010/12/16(木) 23:52:04 ID:nxqYzKXS
HOのケーブル箱は最近PSケーブル率が高すぎ
よりわけ用の空箱を横にひとつおいてくれないだろうか
88せがた七四郎:2010/12/17(金) 03:37:51 ID:MNqq50Gr
それよりケーブル綺麗にしてほしいよな。
探してると手が汚れる
89せがた七四郎:2010/12/17(金) 03:43:48 ID:J2VaKyrL
PSのケーブル、アホ程あるよな。

どれだけ売れたか分かるわ。
90せがた七四郎:2010/12/17(金) 09:10:59 ID:PVe8bhXY
あのジャンク箱のおかげで全機種の端子の形覚えたわ
91せがた七四郎:2010/12/17(金) 11:25:53 ID:dSh3mrQE
発売時はサターンとPSはどっこいどっこいの売れ行きだったけど
3年後ぐらいは3倍超まで差が開いたからね
92せがた七四郎:2010/12/17(金) 14:53:28 ID:/TkN52iU
ハードオフのPS本体ジャンクで黄金軸がハマったまま捨てられてた。
店員もその手の知識ないのは分かるが取り外さないのもひどいw
93せがた七四郎:2010/12/17(金) 17:43:17 ID:vsLzFe11
やっぱ大画面ワイドのブラウン管でS端子が最強で楽しめるな
94せがた七四郎:2010/12/17(金) 18:19:40 ID:NELdV7DC
>>91
95年末はゲームのラインナップSSすごかったよね
95くろりんLOVE:2010/12/17(金) 19:04:22 ID:AfC92wNN
>>91
それがなんだって言うんだい?
俺にとってのくろりんはプレステ一千台でも一万台でもかなわない
魅力があるんだよ。
俺、くろりんを守るためなら逮捕されてもいいと腹をくくってる。
もちろん、その時には計画的かつ効果的に行動するけどね。
メクラになった挙句に逮捕され、間抜けな罰金刑を喰らうような
ギャグみたいなことはしないよ。
だって俺はくろりんのパートナーなんだから。
常に相応しい存在でいたいのさ。
96せがた七四郎:2010/12/17(金) 19:30:13 ID:CEDWPrOi


新手の荒らしかな?
97せがた七四郎:2010/12/17(金) 20:22:19 ID:J7P7YFSA
一週間すれば飽きるからほっとけ
98せがた七四郎:2010/12/17(金) 21:48:13 ID:WxvOjFcz
              ――= =≡二、 _⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜ヽ.           、_
             ――= =≡二/l(O)ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)        /l(O)ヽ
           ――= =≡二/  ヽ_ 。'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ノ       ./  ヽ_ 。'
          ――= =≡二/:::::::/::::ヾノ             |         ./:::::::/::::ヾノ
        ――= =≡二/:::::::/:::://             |       ./:::::::/:::://
       ――= =≡二/:::::::::::l´:://     -''''-..,,_      |      ./:::::::::::l´:://
     ――= =≡二/:::::::::::/ヾ:ノ′)         "''=) {,、r=''     ./:::::::::::/ヾ:ノ′
    ――= =≡二/|::::::::::/::::/l..|::::::|       -<エユ: `"=i.zf''i   ./|::::::::::/::::/l
  ――= =≡二/|/:::::/:::://:⌒ヽ|.            .',  | ./|/:::::/:::://   
  ――= =≡二l:::::::::::::/::::/:(  |   ヾ.         ,,、、 . ', | .l:::::::::::::/::::/:(
 ――= =≡二_',:::::::/:::,..'.__|::::|  |              /ゝ=、_,ノ | ',:::::::/:::,..'.___|::::|     
 ――= =≡二`',/:::/ ,,_| ::l) ヽンイ        '   _,,,, ,,.  |.`',/:::/:::(_| ::l )
――= =≡≡,- ' / /'、/::/≡≡二| ∴∵∴∵∴∴,、イz:==ソ:|- ' /::::...、:'、/:://
――= =≡≡⌒ i´ /爻', :::.',≡≡二| ∴∴∵∴∵∴.`、'ー‐イ∵ | ⌒`l,,.-'''")x', :::.',
   ――= =≡≡〉  '''"~´  _j,, )≡二| ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴.|  /  /ox、''''"~´)
   ――= =≡≡l  、-''"´_,,. ::.〕≡二 | ∵∴∵∴∵∴∵∵∵:.| {  ノ',xxx,,`- ''''"´〕
   ――= =≡≡〕  、-''"´ _,..、〉≡二| ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴| ,/  〕l::::',xxx "(''''"´〉
99せがた七四郎:2010/12/17(金) 22:16:57 ID:fvguRyJh
PS一周年で出たソニーのRPGが超クソゲーすぎて終わったと思ったのにな
100せがた七四郎:2010/12/18(土) 00:01:15 ID:7D0f80BA
何のゲームか解らなかったんで「PS一周年 ソニー RPG」でぐぐった。
「ビヨンド ザ ビヨンド ?遥かなるカナーンへ?」ですか。

ウィキペ
>「プレイステーション1周年記念RPG」として発売されSCEによる
>大規模な販促キャンペーンが展開された
>また、CMなどではビヨビヨという略称も使用している。
>キャラクターデザインには柴田亜美を起用、BGMは桜庭統が担当した。

Amazon
>何がプレステ一周年記念RPGだ。プレステのイメージを傷つけた駄作中の駄作。
>システムもドラクエをパクったりして、ドラクエに失礼 ...
101せがた七四郎:2010/12/18(土) 00:02:25 ID:7D0f80BA
すんません。コピペったら〜が?に文字化けしてます。orz
102せがた七四郎:2010/12/18(土) 00:28:32 ID:9XB430oE
久しぶりにJリーグゴーゴーゴール!やったけど全然勝てない。
リハビリしなければ。
103せがた七四郎:2010/12/18(土) 00:31:59 ID:Z4rUwgsf
SS最高のサッカーゲームはなに?
104せがた七四郎:2010/12/18(土) 01:29:00 ID:7D0f80BA
サウンド的にはビクトリーゴール初代〜インターナショナルで
操作性で言えばワールドワイド〜98だな。
96・97はポリゴンなどで進化したように見えて実は細かくない。
センターサークルより上か下あたりからA押しながらBで出す
低空シュートをキーパーがキャッチ出来ないでこぼして
ゴール出来るのでいつも圧勝する。
極めつけにフェイントかヒールでキーパー抜けてしまう。
頑張ってキーパーでキーパー抜く練習も頑張ったが
途中で刈られてしまうw
105せがた七四郎:2010/12/18(土) 02:09:54 ID:c4CkdQSJ
>>104
確かに初代の音楽はいいね
春畑チックなのがgood
106せがた七四郎:2010/12/18(土) 09:17:23 ID:RmjN/kFU
>>95
そんなこと言って、この前くろりんでいやらしいビデオCD見てたでしょう
お兄ちゃんのエッチ!
107せがた七四郎:2010/12/18(土) 10:08:13 ID:lNMAdS7/
そういえばこないだクローズを1000円、
新品未開封究極タイガーUを2980円で買ったけど、不思議となんの灌漑も湧かなかった。
108せがた七四郎:2010/12/18(土) 13:49:54 ID:vQsy2/Pv
ダライアス外伝のA面のボスって、自機を押し戻す攻撃をしてたのね
発売日に買って、今知ったw
最初、パッドが壊れたのかと思ったよw
109せがた七四郎:2010/12/18(土) 18:07:13 ID:iv+12Tyh
ハットトリックヒーローが難しくてクリアできない
サカつく2はどれだけ投資したら中都市が大都市になるのか見当が付かなくてやめた
いや、チャンピオンにはなってEDは見たんだけど

花組対戦コラムスも難しい
流れによっては1面で死ねるのが恐ろしい
110せがた七四郎:2010/12/18(土) 22:40:52 ID:FXoDS+TJ
以前から気になってたミスターボーンズがやっと手に入ったから
やってみたんだけどイメージと違って案外ムズイ
あと独特の世界観だね
面白いんだか怖いんだか解らない
ちょっと色々慣れが必要だ
111せがた七四郎:2010/12/19(日) 03:41:11 ID:S1lMs87W
>>109
大抵コーナーからあげて連続でボレー打ちまくるかやってたら入るだろうな。
初代ハットリから通じる技はこれだよね。あとはスーパーシュートに頼るしかない。
ベースがハットリ95だったかなこれ。

ディフェンスに関しては飛び蹴りでもなんでも出すといい。
画面内に審判がいないときにw

ハットリを新品で買った当時、スーパーシュート出してバグって暗転したまま
止まって絶句した。これはすぐ暴落すると思いあわてて売ったが
案の定すぐに値下がりし始めてた。
112せがた七四郎:2010/12/19(日) 15:07:28 ID:jrEmYDl2
>>108
速攻で倒すために口の前に近づいたりしなかったのかい…
113せがた七四郎:2010/12/19(日) 19:35:42 ID:QRwdbIEz
セガサターンで惜しいかったのは

らんまのゲームがでなかったこと

PSは糞みたいな3Dのやつがでたのに・・・SS得意の2Dドット絵を生かしてらんまの格ゲーやりたかった
114せがた七四郎:2010/12/19(日) 19:53:33 ID:UosqPIb6
えらくピンポイントな需要だな・・・
SFCでいいの出てたからいいじゃない・・・町内格闘篇だっけか?
115せがた七四郎:2010/12/19(日) 19:54:22 ID:iXK/Zmvg
大容量w生かした幕間のアニメでもみたかったの?
スーパーファミコンのでいいじゃん
116せがた七四郎:2010/12/19(日) 20:05:32 ID:QRwdbIEz
>>114
SFCのやつ全部やって面白かったよ

でもゲームは日々進化してるのを見てきてるわけだから、やっぱりCPS2並のドット絵とアニメーション、
Qサウンド並の音質そしてフルボイス

これらの完成形をSSで叶えさせて欲しかった・・・スマン
117せがた七四郎:2010/12/19(日) 21:04:45 ID:UosqPIb6
ジョジョみたくカプコンとかが興味持ってくれなきゃダメだっただろうな
SFC版のメーカーどこだっけ?確かラングリッサーのメサイヤだったような・・・よく思い出せん
118せがた七四郎:2010/12/19(日) 22:42:59 ID:tgA8+jJo
SS史上最高に楽しめる3Dゲームを教えてくれ
119せがた七四郎:2010/12/19(日) 22:45:45 ID:IzAlJmwr
ダイナマイト刑事
120せがた七四郎:2010/12/19(日) 22:57:07 ID:u+qaw03R
グランチェイサー
121せがた七四郎:2010/12/19(日) 23:04:04 ID:HL0R35hU
バーチャファイター
122せがた七四郎:2010/12/19(日) 23:17:08 ID:bPbC65qc
デス様以外に考えられない
123せがた七四郎:2010/12/19(日) 23:17:54 ID:rZVG3uVH
ジェイスワット
124せがた七四郎:2010/12/19(日) 23:21:26 ID:tgA8+jJo
みんな嘘つき
125せがた七四郎:2010/12/19(日) 23:24:04 ID:QEPF3uBv
年末の休日にかけて
デビルサマナーでもやろうかと思うんだけど、
このゲームは難易度高い?

何年か前には年末にサイバードール
やりました。
かなり意地悪なトラップとかはあるんでしょうか?
126せがた七四郎:2010/12/19(日) 23:31:52 ID:p9E1dZ/Q
>>118
マジで西暦1999 ファラオの復活

DOOM好きならハマる
127せがた七四郎:2010/12/19(日) 23:41:49 ID:rZVG3uVH
質問がアバウトすぎるだろ。
128せがた七四郎:2010/12/20(月) 00:29:12 ID:RdaJ1WMS
>>125
サマナー初代なら適度な難易度。魔物の友好上げがきついのが難
ハッカーズなら難易度が低すぎてむしろ初心者にお勧め
129せがた七四郎:2010/12/20(月) 00:30:34 ID:VUtd+azC
>>125
難易度はそれほど高くないけど、一部のダンジョンや忠誠度上げ
それに伴うアイテム作成などでそれなりの忍耐力は必要。
過去のメガテン経験者ならそれも含めてすんなり入れるだろうけど
メガテン未経験ならソウルハッカーズから始めた方がいいかもね。
ストーリーの絡みも楽しみたいならデビルサマナーからやるべきだけど。
130せがた七四郎:2010/12/20(月) 00:31:11 ID:N/rnnYdd
>>125
悪魔召喚師なのかソウルハッカーズなのかどっち?

悪魔召喚師ならネコパンチバズ使えばラストまではあっさりなヌルゲーになる。
ソウルハッカーズは今ならブックオフ辺りで105円で買えるだろうけど
コストパフォーマンス最強、未プレイなら是非やってくれ。
131せがた七四郎:2010/12/20(月) 00:35:24 ID:N/rnnYdd
ソウルハッカーズで意地悪と言えば、工場内の止まると落ちる床位か?
132せがた七四郎:2010/12/20(月) 02:30:32 ID:yusuSCf0
今更だけど、バーチャルコンソールのアルバートオデッセイを
クリアした勢いでアルバートオデッセイ外伝を始めた。

音楽がすごく良いな。あとはそうでもないけど、音楽だけはかなり良い。
133せがた七四郎:2010/12/20(月) 03:29:24 ID:xhXyxjhG
>>113
PC-Engineので我慢しとけ
134せがた七四郎:2010/12/20(月) 09:33:45 ID:nalCXaWI
セーラームーンの格ゲがキワモノすぎる。
http://www.youtube.com/watch?v=iBCeW8wWer8
135せがた七四郎:2010/12/20(月) 13:44:00 ID:w7zHDi6C
>>118
個人的にはパンツァードラグーンツヴァイ
グラストロンでやったときは酔ったけどプロフィール16x9ではあんまり酔わなかった
あとはバーチャファイター2が定番かな
DOAはパンツが新鮮だったけど今見るとへぼい
136せがた七四郎:2010/12/20(月) 16:38:21 ID:+DmMRoPS
サターンファンって雑誌を昔買ってて、一度だけイラストコーナーに載った事がある
二枚送ってかなり気合入れたイラストが載らなくて、そうじゃない方が載ってたんだけど
何故かコメントが「〜したほうがいいかも」的にケチつけられてたのが子供心にショックだったわ
それ以来投稿しなかったけど未だに思い出す
137せがた七四郎:2010/12/20(月) 17:49:30 ID:/XxBKSAl
>>136
採用率50%ってスゲェじゃん
138125:2010/12/20(月) 20:17:27 ID:+o3iFXbM
>>128>>129>>130>>131
レスありがとうございます。

女神転生シリーズは全くやったことが無いんで、
ソウルハッカーズからやってみます。
ずいぶん前に買って積んであったゲームだったんで、
そろそろやっていこうかなと。
アドバイスありがとうございました。、
139せがた七四郎:2010/12/21(火) 04:49:33 ID:dvmMrtKe
のぶながシリーズの最高峰は天正気だよな。
かこまれたときの絶望感と百地三太夫でどうにか助かったときのハラハラ感がたまらん
140せがた七四郎:2010/12/21(火) 18:19:11 ID:PJN3rklP
俺は将星録のほうが好きだったなぁ。
アレンジされたゲーム機版のほうがPC版より好みなんだが、
サターンだとCOMの思考時間が長くてやってらんない。
141せがた七四郎:2010/12/21(火) 19:12:04 ID:rxcxGtrY
>>139
最高峰って言うんだったら漢字正確に書いてくれ
お前(天)正気か?
142せがた七四郎:2010/12/21(火) 19:27:04 ID:OF0eiSdv
PC98でやった東北と九州がない戦国群雄伝が一番好きだな。
武将風雲録も悪くは無いが、音楽のセンスとか↑の方がいい。
サターン版って面白い?ターンとか早ければやってみたいが
本丸とか細かくなってるとついていけないな。
143せがた七四郎:2010/12/21(火) 19:31:33 ID:j2X8iUdf
おっさんだから全国版が精一杯
144せがた七四郎:2010/12/21(火) 19:31:48 ID:wqZPdM9G
「信長」とかけて「怠け者」と解く。
その心は?
どちらも武将(不精)がお似合いです。
サタッチです!
145せがた七四郎:2010/12/21(火) 19:40:30 ID:KdfLZSM0
SSでセーラームーン出てる?

アマゾンにリスト出てこないんだが。
146せがた七四郎:2010/12/21(火) 19:45:21 ID:QChzYxAH
>>145
アマゾンって発売された全てのリストが載ってるのか?
ググれば分かる事なのに…
147せがた七四郎:2010/12/21(火) 19:47:17 ID:/VIWuTbK
>>145
あるよ、でもSFCの方が面白いよ
148せがた七四郎:2010/12/21(火) 20:30:53 ID:/s+FyFI4
>>137
そういう考え方もありかw
ムカつく思い出がちょっと和らいだ
ありがとう
149せがた七四郎:2010/12/21(火) 22:04:40 ID:+cCPtgPY
俺はサバキで聖夜が決定です。
150せがた七四郎:2010/12/21(火) 23:02:02 ID:oeE8OwNr
>>145
(当時クオリティの)ポリゴンで彩られたセーラー戦士同士が血みどろの戦いを繰り広げます。

PS版だとOPもポリゴンで死にそうだったけど、サターン版は描き下ろしアニメになってた筈。
アケ版のベルトアクション出してくれりゃ満足だったんだがなぁ・・・クイズのでも良いけど。
151せがた七四郎:2010/12/22(水) 00:02:54 ID:03aEc2R2
冬だからって理由で起動したスティープ・スロープ・スライダーズをダラダラと2時間ほどやってしまった
グラフィックは荒いものの、滑ってて気持ちいいのよね
152せがた七四郎:2010/12/22(水) 14:26:40 ID:DpFLszg5
ツインオペレーターの新品がどこにも売ってねえ
153せがた七四郎:2010/12/22(水) 19:11:27 ID:AO9pedRn
中古ソフトの保存ってどうしてる?
お気に入りのソフトがカビたり虫に食われたりしてほしくないんだが
今は中古店でよくあるビニール袋に入れている
154せがた七四郎:2010/12/22(水) 20:43:55 ID:PNnQ3IWU
基本はストックボックス
暫く使う気のないソフトの箱には乾燥剤(菓子箱に入ってたやつ)を入れている
155せがた七四郎:2010/12/22(水) 20:55:38 ID:tJdiyojg
ウチは通常のCDケースが40枚収納できるガラス戸付ラック4段積み
156せがた七四郎:2010/12/22(水) 20:56:41 ID:NmJ4Pgtx
外壁側の壁の低い位置に保管するとカビるな
乾燥剤はいいと思う
157せがた七四郎:2010/12/22(水) 21:10:30 ID:SzyMwSSr
乾燥剤は時々交換しないと却って悪い結果になるから注意な
158せがた七四郎:2010/12/23(木) 11:59:01 ID:w7Oc8q+7
さて・・・・

今日はクリスマスナイツのヂィスクでも磨いておくかな
159せがた七四郎:2010/12/23(木) 13:44:00 ID:qButBKC+
ぜひ当日はニコ動で生放送してくれ
160せがた七四郎:2010/12/23(木) 13:45:46 ID:eLC3MTiM
peercastでやります
161せがた七四郎:2010/12/23(木) 19:43:12 ID:nyjR9mec
白サターン届いたけど、普通に黄ばんでる・・

ふ〜ん形も黒サターンの方がかっこいいね。若干白サターンのほうがで高さがあるし
162せがた七四郎:2010/12/23(木) 20:32:27 ID:qButBKC+
サターンとサンタは似ている
163せがた七四郎:2010/12/23(木) 20:57:36 ID:nyjR9mec
2003年製のアクオスでやっているけど

遅延はあまり感じ無いが残像が半端ねえ・・・1時間以上やったら目がおかしい
164せがた七四郎:2010/12/23(木) 21:25:18 ID:+1h7JW0c
バルクスラッシュを買って、説明書がくっつくって意味が分かったよ。

もう取れないじゃんw
165せがた七四郎:2010/12/23(木) 21:53:57 ID:tVSeaxr+
またシューティングの値段上がってきたか?
166せがた七四郎:2010/12/23(木) 22:42:15 ID:t7w7HtU1
このスレでXRGB3使ってPCモニタでゲームやってる人居ますか?
167せがた七四郎:2010/12/24(金) 04:25:06 ID:+jPe5Dmn
>>161
だからこっちは「きばみん」なんですよ。歯磨き粉つけて磨いてみましょう。
ママレモンに漬け込むのもいいらしい。
168せがた七四郎:2010/12/24(金) 19:54:16 ID:ZXgrBy61
デイトナCEで今までフェニックスでドリフトを楽しんでたんだけど
やっぱり、突き詰めたところのタイムには繋がりにくいな。
面白いからいいけど。
これからはもう一つのドリフトマシンのマジックを楽しもうと思う。
169せがた七四郎:2010/12/24(金) 20:12:51 ID:I7sw5rAp
ハードの黄ばみは塗り替えた方がいいよ
自分も色々やったけどさ
170せがた七四郎:2010/12/24(金) 21:17:22 ID:rUJF5vvw
>>167
重曹か激落ち君あたりもおすすめ
171せがた七四郎:2010/12/25(土) 00:15:07 ID:93EqOxhD
クリスマスイブにシューティングをやってる俺
172せがた七四郎:2010/12/25(土) 00:18:48 ID:cvSBQg4b
いっくぽーん
173せがた七四郎:2010/12/25(土) 00:41:39 ID:Ye6FSEI8
とりあえずクリスマスナイツをプレイした
背景見てる余裕無いけどね!
174せがた七四郎:2010/12/25(土) 01:04:38 ID:MT9tZLi4
>>164
持ってないからどういう状態か知らないが
ケースのプラが極薄になるまで表側から平面研磨して
ラミネートされたようにしてみてはどうか
175せがた七四郎:2010/12/25(土) 01:53:49 ID:JrDX0+86
久しぶりにクリスマスナイツやったら今の自分のあまりの下手さ加減に泣いた
昔はナイツめちゃくちゃやってたのになぁ・・・
176せがた七四郎:2010/12/25(土) 02:17:59 ID:ZLRRjWB3
本日も予定がなにもナイツ
177せがた七四郎:2010/12/25(土) 03:13:36 ID:+iIuT1Zm
そんなミッドナイツ
178せがた七四郎:2010/12/25(土) 06:30:11 ID:S4whiEJ3
>>168
ある意味ギャロップ以上に暴れ馬のフェニックスも直線では無敵だが
実際は回転数が早くあがるマックスの方が早く感じたりね。
そもそも芝や砂に乗っても減速しないとか凄過ぎる。
TAするならマックスの方がショートカットし放題なので薦めるが
ある意味チートカーと言っても過言ではない気がした。
癖があるがオニ、マジ、ウルあたりが面白いかもしれない。

数値だけを見れば、オニオールはフェニックスのグリップ版で
蜂・馬寄りはマジックで、マックスの玄人仕様がウルフと考える。
バランスは超グリップだが低回転のデイトナカー仕様。
ただ乗ってみると案外数字より感覚を信頼した方がいいと分かる。
179せがた七四郎:2010/12/25(土) 08:40:25 ID:fQQS+XiF
>>178
お前、やったことあんの?
180せがた七四郎:2010/12/25(土) 12:48:01 ID:S4whiEJ3
>>179
なんでそんなこと聞くの?知ったかだと思ったのか。
初代・CE・2001・PC版エボリューションまでやったよ。
181せがた七四郎:2010/12/25(土) 13:54:55 ID:Gbko0xQD
CE再評価週間みたいなんでやってみた
思うように操作できなくて投げてたけど、マルコンつかってハンドリングクイックにしたらいいかんじかも
182せがた七四郎:2010/12/25(土) 17:15:05 ID:9oE9W+qQ
タクティクスオウガ買ったんだけど、これって取説以外に付属品ってあるの?
183せがた七四郎:2010/12/25(土) 18:44:24 ID:zp/XjDQB
リサイクルショップにて何かサターンのRGBケーブルっぽいのを見つけたけど、21ピン側が
何か8本しかピンが無い。そんなに少ない訳無いよなぁ・・・?
184せがた七四郎:2010/12/25(土) 18:47:57 ID:MT9tZLi4
よっしゃ!
またハドフで鍵付ジャンク白サターン525円でゲット!

もうあんまり後ろの蓋あけて覗き込むことやってなかったんだけど虫の知らせか
見てみたら直挿しされてる怪しい基板が見えたから確保

今、動作確認でCD-RでOKだった
185せがた七四郎:2010/12/25(土) 19:05:21 ID:OOi7IioD
>>183
GNDが一箇所しか配線されてないのでそんなモンだよ
純正とパチモンで品質差が殆ど無いって問題だよな
186せがた七四郎:2010/12/25(土) 19:27:10 ID:zp/XjDQB
>>185
サンクス。近いうちに買って来るとしよう。ちなみに21ピン側のケースがビス留めされてたんだ。
純正?のは何故か二本ほどあるんだけどそれと仕様が違うから凄い不思議でさ・・・
187せがた七四郎:2010/12/25(土) 19:29:21 ID:9oE9W+qQ
すいません、>>182が解る人はいませんか?
188せがた七四郎:2010/12/25(土) 20:22:29 ID:jGHraBa/
葉書ぐらいはあると思うよ
今倉庫に保管してて出すのが面倒だから他頼む
189せがた七四郎:2010/12/25(土) 20:37:02 ID:9oE9W+qQ
>>188
とりあえずサンクス
スレの主旨に抵触するから書かなかったんだけど、怪しまれてるのかも
しれないから、とりあえず説明するわ
今日、訳あり品みたいなジャンク扱いのタクティクスオウガが50円で売ってたんだ
前からいつかは買おうと思ってたから、とりあえず確保したわけ
外見でも取説は入ってたし
で、帰宅して調べてみたんだけど、確かに盤面は痛み気味、取説も同様、明らかにやり込んだ感じ
でも、それ以外はなんともなく、普通にプレイできる
アンケート葉書や背表紙は入ってなかったけど、そういうものではなく、何か欠品があるんじゃ
ないかと思ったんだよ
じゃないと、なんでこういう扱いでこんなに安く売ってたのかと
単純にラッキーだったんならそれで良いんだけど
190せがた七四郎:2010/12/25(土) 20:58:05 ID:hp4T0E0T
考えすぎやろ。
そんな時は、ヤフオクで出品物の写真なんかを参考にすればいいんでないの。
191せがた七四郎:2010/12/25(土) 21:01:15 ID:9oE9W+qQ
>>190
アマの写真は見た
問題ないような感じがするけど、サクラ大戦みたいにマップが別にあったとか
そういうのは知ってる人に聞かないと、正確なことが解らないと思ったんだ
192せがた七四郎:2010/12/25(土) 21:06:18 ID:Ye6FSEI8
クリスマスナイツのクリスマスプレゼント右下隅ってどう開放するの?
それはそれとして
ソニックを選んだら突然別システムでゲームが始まってワロタ
つーか、最初は何をしたらいいのか分からなくて困った
193せがた七四郎:2010/12/25(土) 23:31:36 ID:cfRNRHP0
50円ごときでガタガタ言うな。
194せがた七四郎:2010/12/25(土) 23:36:49 ID:9oE9W+qQ
とりあえずいい買い物をしたとは思ってる
ただ、はっきりしたいわけ
前スレかなんかでやってた風の人もいたしね
ここまで来ると値段じゃないんだよ
195せがた七四郎:2010/12/25(土) 23:42:49 ID:JrDX0+86
>>192
クリスマスじゃない時にプレイするとクリスマスナイツのアイコンあったような気がしたけど・・・
196せがた七四郎:2010/12/25(土) 23:48:02 ID:9oE9W+qQ
時計を弄くらなくても、あともう少しではっきりするじゃん
いいなー、はっきりする悩みの人は
誰か俺のモヤッと感を解消してくれないか、頼む
197せがた七四郎:2010/12/26(日) 00:36:43 ID:3gUxLjF9
195
さんくす。確認した。
まさかプレイ期間であるクリスマスに隠れるアイコンがあるとは・・・
アレを選ぶとクリスマスじゃない時期にもクリスマスverで遊べるんだね
198せがた七四郎:2010/12/26(日) 01:32:37 ID:1dtYHMoU
タクティクスオウガはソフトと取説以外はハガキと帯だけ
199せがた七四郎:2010/12/26(日) 03:05:38 ID:HPbPrcwS
タクティクスオウガは攻略本ナシだとイベント情報やら見逃し多いぞ


今はネットがあるけど
200せがた七四郎:2010/12/26(日) 07:51:53 ID:EuYq5DVN
>>198
>>199
サーーーーーンクス!
寝起きにこんなすがすがしくしてくれるなんて、お前らいい奴等だな
とりあえずやってみるよ!!
201せがた七四郎:2010/12/26(日) 08:42:34 ID:/j5/6nte
>>199
攻略本に載ってなかった隠しエンティングもあるからネットが最強だな
202せがた七四郎:2010/12/26(日) 17:31:27 ID:zTgBlF0R
ギルバルトがどうとかいうアレですかね
知ってはいるが見たことはない
203せがた七四郎:2010/12/26(日) 19:41:30 ID:jVBozhUB
ああ今年もSSの新作が発売されなかったな
204せがた七四郎:2010/12/26(日) 20:35:48 ID:J4K71ISe
サターンやってると何故かメガドラが欲しくなってくるな。
205せがた七四郎:2010/12/26(日) 21:26:16 ID:8gMhGfn4
それはないな
もってるから
206せがた七四郎:2010/12/26(日) 21:31:49 ID:Q7nQwpNU
メガドラの合神形態はシビれるあこがれるぅ
207せがた七四郎:2010/12/26(日) 22:02:47 ID:H9VnlIxN
SSのセガAGESシリーズにジリオンとおそ松くんは出すべきだった
208せがた七四郎:2010/12/26(日) 22:04:41 ID:opKK+pHH
久しぶりに起動したら、パワーメモリーが認識しなかった・・・・・・

接点復活液でもダメなときは、買い換えたほうがいいかな?
209せがた七四郎:2010/12/26(日) 22:13:42 ID:gbs9vzQW
コンタクトZも試そうぜ
210せがた七四郎:2010/12/26(日) 22:14:05 ID:IAYjbnCG
>>208
接点グリスは試したかい?
211せがた七四郎:2010/12/26(日) 23:30:36 ID:jVBozhUB
ドリキャスのSTGはSSに移植してほしい
212せがた七四郎:2010/12/26(日) 23:32:24 ID:i3ENG3uV
は?
213せがた七四郎:2010/12/26(日) 23:38:58 ID:C46QP12Y
最近発売されたDCの新作シューティングのことでは?
あれってベースはネオジオで、DCのネオジオエミュ上で動作してるって話だけど。
サターンに移植も出来るだろうけど、メディアの体制が整ってないでしょ。
214せがた七四郎:2010/12/26(日) 23:56:04 ID:Rl+BI3Gx
>>208
最後の手段だけど2000番の耐水ペーパーを二つ折りにして数回差し込んでみるといいよ
俺はこれでMSXを復活させた
215せがた七四郎:2010/12/27(月) 06:01:17 ID:Z1WG4sO9
>>211
つまりは、斑鳩、ボーダーダウン、エグゼリカだな。
銀銃、TF4があるから低画質でならいけそうな気もする。
拡張ラム対応STGの場合、起動率めちゃくちゃ低くなりそうだ。

DCと言えば、カプエス1は拡張ラム対応で出したらPS版を軽く超える。
KOF98も出したら話題性があって面白かったんだがな。GGXはさすがに無理か。
なかなか潜在能力というか可能性だけなら話題の尽きないのがSSだな。
SS版シェンムーだけは本当にいい夢見せてくれたよ。
216208:2010/12/27(月) 07:23:57 ID:zvvzK7ZO
みんなありがとー。
できることからやってみるよ。
217せがた七四郎:2010/12/27(月) 11:30:15 ID:WVpFG4k8
なんとかしてスロット側の端子を強化出来ないかな?
218せがた七四郎:2010/12/27(月) 12:20:54 ID:/vhWyBhT
こうみるとやはりドリキャスの発売が早すぎたって感だな

もっとサターンでいろんなソフトやりたかったよな
219せがた七四郎:2010/12/27(月) 12:53:04 ID:/PyvqzUc
>>217
全バラしてスロット部分裏側の半田を追加するって方法がある。
基板への部品実装は最低限の半田でしか付いてないので
力が加わってクラック発生する場合がある。
ランドと部品の足でキレイな円錐状になるよう盛ってゆく。
これで改善する事もあるが端子部のバネ圧が弱いのはどうにもお手上げ。
220せがた七四郎:2010/12/27(月) 13:00:37 ID:z43NDclu
パワーメモリーは実装部品数が少ないので本体に再実装とか、最近どっかで読んだな。
221せがた七四郎:2010/12/27(月) 13:08:17 ID:CrKsCzkQ
>>215
斑鳩以外は糞ゲーだろJK
サターンの蒼穹紅連隊、セクシーパロディウスやったほうがマシ
222せがた七四郎:2010/12/27(月) 13:12:51 ID:/vhWyBhT
>>221
ツインビーを忘れないいでください・・・
223せがた七四郎:2010/12/27(月) 14:47:36 ID:/4ZKyVjs
怒首領蜂に次いでエスプレイドとぐわんげが出てたらな。
D&Dとかアケゲーマーには嬉しい話だが値段が吊り上がりすぎる。
とても今から遊べるタイトルじゃないよ。いいとこ天地を喰らう2。
224せがた七四郎:2010/12/27(月) 14:59:35 ID:7MvkRZU9
D&Dは5000円程度で買えるし、高騰という程でもなかろう。
それに、あのロード時間はキツイものがある。
225せがた七四郎:2010/12/27(月) 15:55:43 ID:/4ZKyVjs
駿河屋系列の店頭では1万前後だったが今調べたら
オクも駿河屋も5000前後。かなり下がったんだね。
というか拡張ラム版と勘違いしてたかもしれん。

TODもミスタラも動画で見たけどストゼロ3で若干慣れてしまったので
ロードが馬鹿長いって感じなかったが本当はもっと長いのかな?
まぁこれだけ動いてるしロードは許せるかな。
226せがた七四郎:2010/12/27(月) 16:03:01 ID:iXum7bit
D&Dゲーセンでやってたけどけっこう面白かったからなぁ
227せがた七四郎:2010/12/27(月) 18:23:31 ID:Qu1plH2U
ナムコが来てくれなかったのは 結構痛かったな。
228せがた七四郎:2010/12/27(月) 19:25:03 ID:/vhWyBhT
あの裏切り者か
今となってはバンダイに助けられた弱小会社だからな
229せがた七四郎:2010/12/27(月) 21:11:51 ID:664w6KrK
セーブデーターが大きくてパワメモ必須のゲームあるよね
230せがた七四郎:2010/12/27(月) 21:52:25 ID:SA/QQvjD
>>221
エグゼリカはナイスSTGだろ。
まあ、サターンどころか、DC末期だから、出るはずはないが。
231せがた七四郎:2010/12/27(月) 22:11:40 ID:kXWCP4b4
>>221
ゼロガンナー、ディスってのかコラ
232せがた七四郎:2010/12/27(月) 22:41:43 ID:wEaLDJFW
PSとSSでマルチになってるソフトって大体SS版の方が出来がいいイメージあるな
233せがた七四郎:2010/12/27(月) 22:46:59 ID:jKcFfFme
バイオ1の出来はいいのか??え?
夢で終わらせないも無いし!
234せがた七四郎:2010/12/27(月) 22:58:04 ID:bA/18LZ3
レイヤーセクションII・・・は無謀と言われつつも頑張った
235せがた七四郎:2010/12/27(月) 23:16:12 ID:lcI6NwqH
>>228
>今となってはバンダイに助けられた弱小会社だからな
・・・ではなく、
今やバンダイの売り上げをドブに捨て倒す疫病神みたいな会社だからな。
236せがた七四郎:2010/12/27(月) 23:17:39 ID:e9+WBDNb
アームドポリスバトライダーが出なかったのはシューティングの売れ行きがションボリだったからだろうな
あの頃は格闘フィーバーだっけ
PSはRPGでガッツリだったかもしれないけど
237せがた七四郎:2010/12/27(月) 23:25:43 ID:54T+Lw3e
238せがた七四郎:2010/12/28(火) 00:04:10 ID:7MZ2x6JV
>>223
エスプレイドとぐわんげは偶にやると楽しいな
D&Dは当時は嵌ってたけど今やると途中で飽きる
でも今でも稼働率高いのはZERO3やセイバーだけどな
239せがた七四郎:2010/12/28(火) 00:27:18 ID:hiruCFto
店から見たら採算度外視で置かんと置く理由が無いゲームだわな>D&D
プレイ時間長すぎ。
240せがた七四郎:2010/12/28(火) 00:37:23 ID:SHEkVbIw
珍しくSSのゼロ3だけ体力ゲージの色もヒットエフェクトも普通で馴染める。
STGの置かれているゲーセンも減りつつあり次々と潰れてるから移植は貴重。
241せがた七四郎:2010/12/28(火) 00:58:09 ID:72fMDyot
2DはSS、3DはPSって感じか
242せがた七四郎:2010/12/28(火) 01:13:20 ID:vdSuzJiD
まあエミュでやればいいだけどねwww
243せがた七四郎:2010/12/28(火) 01:35:04 ID:hiruCFto
今のSSエミュは実機と遜色なく動くのか?
244せがた七四郎:2010/12/28(火) 04:32:57 ID:yOvHPiUu
トゥームすごいな
サターンでこんな破綻の少ない3Dものみたことないかも
245せがた七四郎:2010/12/28(火) 05:51:01 ID:TPs6KWRy
トゥームレイダーって前から面白そうと思ってたがまだ未プレイだ。
SS版やっぱ完成度高いんだ。
246せがた七四郎:2010/12/28(火) 08:04:32 ID:BoxqRcxp
同級生ifで初販版と再販版とあるらしいけど見分けかた知ってる?
なんでもPCで見るとおまけデータが入ってて
初販版と再販版で収録されてるデータが違うとか。
自分が持ってるのはどうやら初販版らしい・・・
247せがた七四郎:2010/12/28(火) 12:18:01 ID:8x1YrjEp
>>243
サターンに限らず遜色なく動くエミュなんて存在しないじゃないか
248せがた七四郎:2010/12/28(火) 18:56:15 ID:OjhfBgb9
こんどSSソフトでプレミアつきそうなのはマスデストラクション
249せがた七四郎:2010/12/28(火) 19:22:56 ID:ODVXasaM
いぶのばぐにはげわら
250せがた七四郎:2010/12/28(火) 20:27:27 ID:Sy1tlNnL
>>244
PS版よりすごいのか?
251せがた七四郎:2010/12/28(火) 21:08:28 ID:fOh6CGI+
元大のセガ信者で特にサターンが大好き
ソフトも200本以上持っているしどうしても捨てられない
アーカイブス化も絶望的だし…

ただゲームのケースがかさばるので思い切ってゲームディスクとマニュアルだけ
200枚収容できるDVDケースみたいなやつに収録しようかと思っている
プラスチックなケースは破棄
これでスッキリするはず
シルバーガンとかレアゲームや超大好きなゲーム5本くらいはケースごとそのまま普通に保存
ジャケ裏の紙は取れるのかな

こんなことしようとしている自分は間違っていますかね
252せがた七四郎:2010/12/28(火) 21:41:27 ID:SovYxqlw
多数派を見下してる人はカッコいいから間違ってないよ
253せがた七四郎:2010/12/28(火) 21:46:23 ID:lfPxiox9
ナムコはどうしてああなったんだろうな。
254せがた七四郎:2010/12/28(火) 22:03:35 ID:HyvybGM2
サターンにナムコが来てたら何を作っただろう?

移植して欲しいものとか今更ながら妄想してみようよ。
255せがた七四郎:2010/12/28(火) 22:07:12 ID:hiruCFto
ナムコミュージアムサターン版
ベラボーマンが収録されてると信じる。
256せがた七四郎:2010/12/28(火) 22:07:30 ID:HT4aVqWu
ドルアーガ
257せがた七四郎:2010/12/28(火) 22:12:04 ID:l4vLGpti
ダンシングアイだろ
258せがた七四郎:2010/12/28(火) 22:18:20 ID:taSkrEuN
>>255
それ欲しすぎて泣ける
259せがた七四郎:2010/12/28(火) 22:20:43 ID:fViEUfvB
ナムコアンソロジー1,2マジで出して欲しかったわ
260せがた七四郎:2010/12/28(火) 22:33:46 ID:IXY3NpYt
ナックルヘッズは押さえときたいね
261せがた七四郎:2010/12/28(火) 23:16:03 ID:ePeiGGLh
ぜひケルナグールも入れてくれ
262せがた七四郎:2010/12/28(火) 23:28:48 ID:hyHMGqUu
ヘリのやつやりたいな
拡大縮小する体感筐体の
メタルホークだっけ?
263せがた七四郎:2010/12/29(水) 01:10:01 ID:5svtBG92
オリジナルのシューティングやりてぇ
264せがた七四郎:2010/12/29(水) 05:27:32 ID:jzsgGvP6
>>251
同じようなことしてる人がいるんだな。もうレアゲー集めも卒業して処分したので
手元にあるのは大量に買えるビッグタイトルしかやってない。
100円以下で手に入るゲームとか説明書とディスクのみでケースにまとめた。
ジャケが入りづらかったので処分したが罪悪感でさすがに食欲失った。
ジャケ裏は簡単に取れますよ。パッチンって。

SSにナムコが来たら、ソニックvsクロノアを出すべき。

265せがた七四郎:2010/12/29(水) 06:21:08 ID:RD1YedKk
ドラゴンスピリット&ドラゴンセイバー
266せがた七四郎:2010/12/29(水) 06:43:34 ID:HhGkWptq
267せがた七四郎:2010/12/29(水) 09:48:36 ID:5pN/tDa3
評判悪いとは言え、そんなにも誰も買わないのかSS版ギャラクシーフォースU
268せがた七四郎:2010/12/29(水) 14:36:58 ID:VIdzuRbI
>>267
アレは今となってはコレクターアイテムとしか存在価値が無い
269せがた七四郎:2010/12/29(水) 15:29:15 ID:HnjfOHGl
ナムコが来たら多分2Dゲームばっか移植されてただろうな
ナムコミュージアムのようなもんばっか
270せがた七四郎:2010/12/29(水) 15:35:07 ID:3ReLZCKA
絵がキモいスペシャルとしてクイズ島とワールドコートとシャロンだけリストラされたニューマンとか。

ナムコはゲーセンでセガと戦ってた訳だし、そのしがらみが無いのとセガ潰す勢いでPSに行った、
ってのが理由じゃないかなと思う。今となってはどうでもいいけど。
271せがた七四郎:2010/12/29(水) 15:36:17 ID:QhzkU5t2
>>267
PS2で超完全版出ちゃったしな
272せがた七四郎:2010/12/29(水) 15:38:27 ID:HnjfOHGl
メガドラの頃は音源の使い方が巧くて関心したけどな
今でもメガパネルやデンジャラスシードなんかはやる
273せがた七四郎:2010/12/29(水) 16:02:19 ID:0lx4mOZR
フェリオスは絵と声が酷かった
274せがた七四郎:2010/12/29(水) 17:05:25 ID:53YLWjAp
今年も大掃除でたくさんのレトロゲーが捨てられたんだろうな
275せがた七四郎:2010/12/29(水) 17:28:18 ID:xHueRGSi
年末年始は仕事止めて、SSとDC、PSの積みゲーやろうかなー?

15分やって面白くなかったら処分するか。
でないと全然消化できそうにない。
276せがた七四郎:2010/12/29(水) 18:33:07 ID:2qcT4BER
バーチャロンのスティックをリサイクルショップで買ってきたぜ
277せがた七四郎:2010/12/29(水) 18:37:22 ID:xSHLQva+
500円だな
278せがた七四郎:2010/12/29(水) 18:38:53 ID:FwpF29N0
>>270
つまらん意地の張り合いで今の晩南無か・・・
279せがた七四郎:2010/12/29(水) 18:56:46 ID:5svtBG92
>>275
封も開いてないのか?
透明のビニール…
280せがた七四郎:2010/12/29(水) 19:03:14 ID:HhGkWptq
太郎丸とかシルバーガンとかもう開けられない
タワーなんて3980円の値札がついている
281せがた七四郎:2010/12/29(水) 19:10:40 ID:oo1KTgoi
遊ぶだけならネットに落ちてしな
282せがた七四郎:2010/12/29(水) 20:33:26 ID:DGLg9urE
前スレに書いたけど、マジカルホッパーズの未開封新品を手に入れて
しまったがために、開封中古品を買いなおし逆に高くついたぞ
特にプレミアというわけではないがな
後悔はしていない
283せがた七四郎:2010/12/29(水) 21:22:00 ID:3wuD8A/a
ヒロインの目が乱太郎のきり丸そっくりだけど絵師はヤダモンの人だってよ
284せがた七四郎:2010/12/29(水) 21:36:27 ID:KCPVmo1R
マジカルドリマ〜♪
285せがた七四郎:2010/12/29(水) 23:51:21 ID:xSHLQva+
ニコ動の生放送でSSやっている人
一人もいないね
286せがた七四郎:2010/12/29(水) 23:52:59 ID:uabbX8eB
今検索したらソニックジャムをしてる人がいたが。
レトロゲー配信とかで結構な数がいるだろう。
287せがた七四郎:2010/12/29(水) 23:53:03 ID:03YMoqMx
ふと本体RAMの空き容量を見たら67108851なんてなってるけどなんだこりゃ?
電池切れ掛かってるとかなのかな?
今年の4月に交換したのに・・
288せがた七四郎:2010/12/30(木) 00:07:40 ID:YS1zAuNm
押入れの整理してたらサターンが出てきたんだけど誰か欲しい人いる?
とりあえず今、動作確認したら動く
あとメモリーカートリッジとS端子、箱、説明書つけれます
289せがた七四郎:2010/12/30(木) 00:09:55 ID:IvrmjWZ2
S端子は欲しいな
290せがた七四郎:2010/12/30(木) 02:01:34 ID:NDeitijX
>>288
家宝にしる
291せがた七四郎:2010/12/30(木) 02:37:11 ID:YS1zAuNm
>>290
もう、やらないから必要ない
このまま捨てるのも、まだ動くのにもったいないから欲しい人がいたら
送料だけ負担してくれたらあげてもいいと思ってさ
誰かいない?
292せがた七四郎:2010/12/30(木) 03:33:37 ID:8cGgRFA1
ここの猛者は数台確保してるようなのばかりだからな
でもS端子ケーブル付なら2000円出す奴もいるよ
293せがた七四郎:2010/12/30(木) 06:16:06 ID:0J+IMwF9
本体スイッチやコントローラーに手垢がベッタリなんて事ないか?
昔オクで落札したサターンの付属パッドは手垢こんもりにすっぱい臭いで最悪だった
294せがた七四郎:2010/12/30(木) 09:27:38 ID:p9bKoPsu
ここで募ってもどうやって連絡取り合うの?
ここで募るよりハドフに引き取ってもらうかオクに出せ
自ずと必要な人のところに移るから
295せがた七四郎:2010/12/30(木) 09:37:20 ID:yzlAY11p
欲しい人は捨てアド晒すなりするだろうし、
外野が突っ込む事でも無いと思うがなぁ。
296せがた七四郎:2010/12/30(木) 09:41:44 ID:YS1zAuNm
>>294
自作PC板の売買スレ見たことないの?
捨てアドのせてメールのやりとりして売買成立してるよ
俺はこれで何回も不要になったパーツ、売却してる
今までに変な奴にひっかかったこともないし誠実的な人ばっかだった

まあ、引き取り手がないみたいだしオクにだしてみる
297せがた七四郎:2010/12/30(木) 09:48:23 ID:p9bKoPsu
>>295
>>296
ここは認証を一切してないところだからやめたほうがいいよ
どうしてもというのなら止めないけどね
そういうことが向いてないところっていう認識ぐらいはしておいた方がいい
どこかで成立してるというのはそこのこと
そこの住人はそういうリスクを承知でやってるんだろう
全体のことではない以上その常識をここに無碍に持ち込むのは好ましくないと思うよ
298せがた七四郎:2010/12/30(木) 11:38:27 ID:J50KfTZJ
オクの出品は月315円かかるからな
単に無料で放出するならこういうところが結局手っ取り早い
299せがた七四郎:2010/12/30(木) 11:42:19 ID:oWl+aSzd
駿河屋に着払いで送ればいいじゃん
300せがた七四郎:2010/12/30(木) 11:46:18 ID:W7Qw6KMs
wantedという手もある
301せがた七四郎:2010/12/30(木) 13:19:43 ID:p9bKoPsu
>>296が失礼に感じてるならお詫びする
実は最近変な粘着荒らしが湧いてるんだよ
スルーしてるから本当はこういう話をするのもいけないんだろうけど
そいつは以前は頻繁に過去レスをコピペとかしていてログを採ってる形跡もあるんだ
例え一時でも住人の使ったメルアドがそいつのHDDに残ってしまう
こういう事情もあるから察してくれるとありがたい
失礼を承知でお願いだけど出来ればそのサターンは必要な人に送り届けてくれ
302せがた七四郎:2010/12/30(木) 13:43:28 ID:NDeitijX
>>292
ここのやつらはS端子もすでにオクで確保してる奴も多いだろ
303せがた七四郎:2010/12/30(木) 14:27:49 ID:EEHQxYDn
ハード現役当時に買っておいてあるのがある
304せがた七四郎:2010/12/30(木) 14:35:35 ID:fqShbAhe
今でもプレイアジアで送料入れても1000円以下で手に入るしな
305せがた七四郎:2010/12/30(木) 14:48:41 ID:IWjbnM/k
ボンバーマンパッド×2
ボンバーマンマルチタップ
がセットになってる、SBON対戦パック
っていうのを知ってる人いる?
今日、新品見つけて思わず買っちゃったんだけど
306せがた七四郎:2010/12/30(木) 14:59:26 ID:W7Qw6KMs
RGBケーブルの例を見ても純正品の方が質がいいとは限らないからな
プレアジはプレアジだけれども
307せがた七四郎:2010/12/30(木) 15:20:37 ID:IWjbnM/k
>>305
自己レス
今、動作確認してみたけどパッド、タップ共に異常なし
パンツァードラグーンのエピソード1をやってみたけど連射もいい感じ
パッド裏もノーマルパッドと同じように段差があるけど、もっとはっきり
した感じで、ホールド感も良好
ボタンはフカフカで、ソフトタッチなノーマルよりソフト
方向キーはノーマルを平らにした感じだけど、これはこれでいいと思う
とりあえず、もったいないから箱にしまって元に戻したw
308せがた七四郎:2010/12/30(木) 17:37:03 ID:P77km4S2
サタボンパッドとマルチタップは対戦パックの他にも単品で1個ずつ持ってるよ。

サタボンパッドは純正より一回り大きかったり十字キーのストロークが気持ち短かったり
ボタンが多少固めでクリック感が弱いので格ゲーでは純正にやや劣るけど
XYZボタンがABCボタンと同じ大きさだったり
LRボタンがしっかりストロークして押しやすかったりと全体的な使い勝手は良いので
非純正パッドの中では結構良い出来だと思ってる。
309せがた七四郎:2010/12/30(木) 17:52:39 ID:IWjbnM/k
>>308
自分はサタボンパッド持ってなくて、以前から欲しくってさ
発見した時、新品で二個付きでタップまで付いてる………、
「チーン、購入決定!」
みたいな感じでレジに直行してしまったw
本当はソフトも欲しかったんだけど、見ることもなくそそくさと帰宅
ノーマル以外ではいい作りかもね
特に方向キーがノーマルと同じ構造みたいなんで、ここのところがいい
310せがた七四郎:2010/12/30(木) 18:31:29 ID:IvrmjWZ2
>>296
2年前までは利用してたが今は荒らしと詐欺と転売目的の値切り厨のような奴がいてほとんど機能してない
311せがた七四郎:2010/12/30(木) 18:46:03 ID:ojOxYGif
サタボンパッドはコントロール部をサターン純正のと入れ替えるべし
312せがた七四郎:2010/12/30(木) 18:57:09 ID:JSGkM6BW
今日モータルコンバットUを買ったんだけど、ディスクを抑えるツメのプラスチック部分が他のソフトに比べて黒いんだけど、中古だから入れ換えられただけかな?

それとも もともとこうゆう仕様なのかな?
313せがた七四郎:2010/12/30(木) 19:57:31 ID:IWjbnM/k
>>311
微妙にストロークが違うような気がするけど、大丈夫なの?
サタボンは分解してないから解らない
上部だけ?下の羽の部分も全部?
314せがた七四郎:2010/12/30(木) 21:10:14 ID:u+793LbJ
イブバーストエラーのバグっておもろいね
315せがた七四郎:2010/12/30(木) 21:28:42 ID:oGS3IVK0
>>313
全然問題無い。上の部分はマイナスドライバ-使えば簡単に外せる
付け替えるだけで操作感が地味に良くなる
316せがた七四郎:2010/12/30(木) 21:34:58 ID:ojOxYGif
>>313
確か上部が抜けるはず、純正パッド開けて裏から覗いてみると良いよ。
ネジ止めじゃなくて上から嵌めてるだけだった筈だからドライバーか何かで
上に引っ張ってやれば抜けたと思う。
317せがた七四郎:2010/12/30(木) 21:35:21 ID:IWjbnM/k
>>315
えっ、分解せずに上から外すの?
それだと付ける時に押し込む力で、羽部分に相当なストレスがかかるような
こじり方も気をつけないと、ドーム部分に傷をつけて段差をつけてしまうかも
318せがた七四郎:2010/12/30(木) 21:36:04 ID:L0fNYEyN
今年最後に買ったサターンソフトは、「おーちゃんのお絵かきロジック」と「ときめきメモリアル ドラマシリーズ vol.3 旅立ちの詩」
来年もまだ見ぬサターンソフトに出会えますように。
319せがた七四郎:2010/12/30(木) 21:39:33 ID:IWjbnM/k
>>316
自分は分解して下から引っ張ってたけど
羽には力がかからないようにして
分解せずに上から外すと、つけるときの押し込む力が羽に悪いような気がするけど

マルコンのは気をつけないと壊すよ
ノーマルと違って、パチッと引っ掛かりで固定してるから
320せがた七四郎:2010/12/30(木) 21:41:51 ID:ojOxYGif
圧がかかるのが気になるなら、分解してから外せばその辺は問題無い。
ドライバーで上から外すのは、単純に言えば横着だからw
でもそれで数年使ってるけど特に問題は起きてない。
321せがた七四郎:2010/12/30(木) 21:54:04 ID:IWjbnM/k
自分の場合は分解して羽部分の斜め方向から、細いマイナスドライバーで
傷つけないようにちょっとづつ引き出してた
ちょっとでもずらせば、後は力を入れなくてもスルッと抜けるし
中央の穴から細い棒で押し出す方が良いかもね
マルコンの場合は、マイナス使っちゃダメ
下方向から見ると、羽部分が二重丸状になってるから、内側の丸にラジオペンチ
かなんかで挟んで引っ張るようにし、中央の穴から細い棒で押し出す
上からでも下からでもドライバーを斜めに突っ込んでこじるような力を
入れると、壊す可能性大
これ、本当に気をつけてね
322せがた七四郎:2010/12/30(木) 22:26:37 ID:BvHOQ9Dx
今年最後のソフトは本日
「激烈パチンカーズ」と「大江戸ルネッサンス」でした。
323せがた七四郎:2010/12/31(金) 06:05:13 ID:JC7xJhBt
今 ウエルカムハウスやってるけど コックにわたす
たまごが見つかりません 誰かおせーてー
324せがた七四郎:2010/12/31(金) 09:37:15 ID:W+HWb5Vc
ハイパーデュエルたっけー
325せがた七四郎:2010/12/31(金) 10:32:53 ID:J1eB/e09
ファンキーファンタジーの未開封新品を手に入れてしまった
326せがた七四郎:2010/12/31(金) 13:18:45 ID:FTo/zLKv
EVEのバグってググってもみつからんな
327せがた七四郎:2010/12/31(金) 17:28:07 ID:Krw98mcb
さて大晦日だしボタン電池交換するか
328せがた七四郎:2010/12/31(金) 17:57:17 ID:kHejqgF3
昔どうやっても90秒で倒せなかったジグラットがノーマルでやっと倒せた
感動だ
329せがた七四郎:2011/01/01(土) 00:07:08 ID:Z7wDW3a+
おまえら新年おめでとうございますです
今年もSEGAハードで人生楽しくやっていこうぜ!

とりあえず中途で止まってるカオスシードやらなくっちゃ・・・
330 【凶】 【260円】 :2011/01/01(土) 00:29:22 ID:s25rBFId
あけましておめでとう (・∀・)
331 【ぴょん吉】 【1079円】 :2011/01/01(土) 00:40:31 ID:aKWJWNXM
あけおめこ
332せがた七四郎:2011/01/01(土) 02:22:21 ID:Oock2lt2
あけおめ。
今年もサターンのお世話になるよ。

>>327
さっき電池交換済ました。
これで1年は勝つる。
333せがた七四郎:2011/01/01(土) 04:51:50 ID:Es2XnAQY
ワールドヒーローズPERFECT やってたら年があけてた
334 【大吉】 【394円】 :2011/01/01(土) 07:17:15 ID:ksH1paOd
今年こそはサタ−ンを起動しようと思う
335せがた七四郎:2011/01/01(土) 09:11:58 ID:8Xxs9IBL
あけましておめでとうございます。
去年からWA大戦略ばっかりやってるな。
336せがた七四郎:2011/01/01(土) 10:50:27 ID:DDHHf6d2
新年あけおめ
対戦ケーブルを入手
サターン二台、パッド二個、モニターもなんとかなる
でも、対応ソフトが一枚しかないものばっかり
盲点だった………
337せがた七四郎:2011/01/01(土) 14:01:00 ID:um7nPt8q
あけおめ☆

今年こそ
ハイパーデュエルを入手するぞ!

あとこれ1本でSS&DCのSTGコレクションが完成する。
338せがた七四郎:2011/01/01(土) 15:32:13 ID:bjE1BeIy
イブのバグにはハゲワラ
339せがた七四郎:2011/01/01(土) 17:30:58 ID:aKWJWNXM
ハイパーデュエルはサターンシューティングの最後の砦みたいなもんだからな

内容も音楽も別格だし

これが移植されたらサターンソフト全部売り払うわ
340 【1732円】 【末吉】 :2011/01/01(土) 17:35:51 ID:mKzVCPuP
サターン売り場は放置っぽいな
新年価格で投売りするかと思ったのに
341せがた七四郎:2011/01/01(土) 20:16:52 ID:ySMUhUw/
去年の夏ぐらいから売り場ごと撤去されてたわ
342せがた七四郎:2011/01/01(土) 20:31:21 ID:+1+/+aAs
ずばりゲオのことですね。
またも連れ添いに裏切られた気持ちになったSS。

サターンのソフトが置いてある店は三ツ星と心の中で勝手に思ってたので
サタシュランガイドがあったら是非欲しい。眺めてるだけで癒される。
343せがた七四郎:2011/01/01(土) 22:07:14 ID:EtBI706l
>>339
俺的にはあのスコアシステム(停止してると超得点)のおかげで評価落としてるんだよなあ。
上手くなればなる程ゲーム展開が地味になるとか・・・
ガンネイルの上手い人ならまず最後の一機まで自滅しましょうとか、ハチャメチャファイターの
画面右端の完全手詰まり状態での緊張感とか、そう言う奴の方が正しいと思う。
344 【449円】 【だん吉】 :2011/01/01(土) 22:30:51 ID:mKzVCPuP
>342
なんとなくわかる。
慟哭置いてるブックオフに行って「安くなりますように」と思いつつも
値下げより撤去が先に来るだろうなと覚悟しながら棚を確認してる
まぁ慟哭買う前に積んでるグランディアとユーノをプレイしろっつー話だけどね
345せがた七四郎:2011/01/01(土) 22:35:12 ID:0Z4PYhKY
>>344
ブックオフだってそんなに高くないでしょ?
確保だけでもした方がいいのでは?
346せがた七四郎:2011/01/01(土) 22:52:53 ID:3jWwZg/j
ブックオフは既に終わってる、数年前なんかカオスシードや太郎丸が250円とかだったのに・・・
その頃に粗方狩られて今はもうクズソフトしか置いてないわ。
347せがた七四郎:2011/01/01(土) 22:55:20 ID:BP/MNLP+
て言うか俺の地域ではもうセガソフトの中古品置いてない
348せがた七四郎:2011/01/01(土) 22:57:25 ID:0Z4PYhKY
>>346
確かに今はそんな感じだね
自分もソフトより攻略本探したついでにチェックするだけだし

>>347
通販か遠征だね
349せがた七四郎:2011/01/01(土) 23:01:31 ID:8/j0+dXb
ハドフのジャンクで二束三文のを4束くらい買うと、意外と被らずに一気に所有ソフトを増やせる
でも被ると処分に困るんだよな
ヤフオクとかに出してもすぐに食いついてくれるわけでもないし
350せがた七四郎:2011/01/01(土) 23:03:41 ID:0Z4PYhKY
自分は処分は考えないことにしてる
351せがた七四郎:2011/01/01(土) 23:14:19 ID:5h5vKtgI
ブックオフのSSはすでに未整理ぐちゃぐちゃのワゴンだな
価値が少しでもありそうなのはセングラファーストウインドウくらいだった
352せがた七四郎:2011/01/02(日) 01:24:20 ID:HDHJZ2og
PS3で使えるPSのソフトだって安いものだからな
ファミコンより存在価値が無くなっているのはなんともかんとも
353せがた七四郎:2011/01/02(日) 01:50:44 ID:T2jeyC9X
最近若草物語やってるが
何だよこの移植具合…
糞移植とはこの事だよ
読み込みがぁ…(´Д`)
354せがた七四郎:2011/01/02(日) 08:28:18 ID:08OFPVOM
>345
980円だから妥当ではあるが、プレイする時間が取れるかどうか微妙
目的の店から姿を消したら積みゲーを消化しつつまた別の店を探す
目標250↓
355せがた七四郎:2011/01/02(日) 08:43:40 ID:dn0YgRCM
>>354
そんなに高いの?
ブックオフなら普通は250円ぐらいかと思ってた
それだと自分も様子見すると思う
356せがた七四郎:2011/01/02(日) 12:40:03 ID:lKP3ZFpe
>>353
実機では読み込みの多さでクソ認定してたが、CDイメージ化+エミュ使用でたいぶマシになるぞ。
357せがた七四郎:2011/01/02(日) 12:56:05 ID:ShfOYHdS
そういの信じたときあったなあ
358せがた七四郎:2011/01/02(日) 16:42:03 ID:wVpp2+2v
ツインスティックって入手困難なんだ
1年前にリサイクルショップで10円だったのに
359せがた七四郎:2011/01/02(日) 17:01:51 ID:hhuOSny3
>>358
箱○用に改造してオクで高値で売り払う連中が続出したせいか
360せがた七四郎:2011/01/02(日) 17:14:31 ID:dsPdlvNN
>>353
でも動画再生をムービーに頼ってないのは偉いと思った。時期的にX指定が撤廃されるから
急いで発売せねばならず、その辺克服出来ずに販売、って流れだったんだろうな・・・

真のクソはハイパーリアクションR。ルーチンはクソ、絵はキャラデザからしてかわいくない、
脱ぎっぷりは変化するもののギャグ寄りで全然色っぽくない、動画はやはり汚い。
誉められる点無し。
361せがた七四郎:2011/01/02(日) 17:29:30 ID:08OFPVOM
360が出てこなかったら若草物語がなんなのか分からなかったでござるw
362せがた七四郎:2011/01/02(日) 18:56:26 ID:T/Nlg0gq
オレも若草物語は持ってるけどSSがPCエンジンに感じられるほどの酷さw
私的に脱衣麻雀はスーチーパイIIが一番良かったな。
脱衣に頼り切った作りじゃないしね。
363せがた七四郎:2011/01/02(日) 19:29:46 ID:BUPMmU+K
今年の目標
 積みゲーを 減らす速度 > 増やす速度
364せがた七四郎:2011/01/02(日) 20:30:02 ID:IvVpv6tX
ゲオセールの頃に比べればかなり落ち着いてきた
365せがた七四郎:2011/01/02(日) 21:31:17 ID:KBBFyS3G
>>362
悪いとは言ってないだろ
それ以上でもそれ以下でもない。日本語の意味分かるか?
社会って物はもっとドライであるべきだろう
ベタベタ、ジメジメの人間関係は身内同士でやるなら個人の勝手だが
それを分別無く他人にまで広げてしまったらサヨク主義の世の中になってしまう
国が腐ってしまったら、当然の結果として個人もその全員が不幸になってしまう
366せがた七四郎:2011/01/02(日) 21:55:44 ID:LS/y/4dX
>>365
死ねよ、コミュニスト
367せがた七四郎:2011/01/02(日) 22:29:37 ID:7kW4wVuo
>>358
3年前まで2台持ってたけど、引越しの機会に捨てちゃった。
バーチャロンはゲーセンの雰囲気は出ないし、何よりパッドの方が操作性が良かった。
ガンダムもパッドで充分だし、あれは無駄な周辺機器だったな。
368せがた七四郎:2011/01/02(日) 22:40:27 ID:ZkYk79yZ
>>367
達人が使うとそうでもない。パッドじゃどうやっても出来ない操作もあるし
ただ、SS版のバーチャロンはショットの命中補正が半端じゃないのでキャンセル技の重要性が低下したのは確かだけど
369せがた七四郎:2011/01/02(日) 22:50:14 ID:7kW4wVuo
>>368
達人の話をしたって無駄だよ。
そんな奴は滅多にいないんだから。
だいたいバーチャロンはコントローラー云々より、ダメ移植でゲーム自体が劣化してるからな。
そんなゲームにあんなデカい嵩張る物はいらないと思う。
370せがた七四郎:2011/01/02(日) 22:59:00 ID:Y7ydrYCa
自分が要らないからってそれが世間の常識だと
勘違いしているような奴の話の方が余程無駄だけどな
371せがた七四郎:2011/01/02(日) 23:08:40 ID:wVpp2+2v
で、
一番使いやすいコントローラーはなんですか?
純正以外だと
372せがた七四郎:2011/01/02(日) 23:41:54 ID:+a9oAuP/
バーチャロンのスティックはDCオラタン用として余生を過ごしてる
373せがた七四郎:2011/01/02(日) 23:44:50 ID:lKP3ZFpe
>>371
メーカー不明(中国製)だが、MDの「ファイティングパッド6B」に酷似したSSパッドが″純正以外では″使い勝手が良かった。
サイズ、方向キーのグリップ感は同じ&連射機能付きだったが、唯一の不満点はL・Rボタンが硬過ぎた・・
374せがた七四郎:2011/01/02(日) 23:45:22 ID:y8wYid+A
>>371
どのコントローラーだろうと
自分が使い慣れてて一番操作しやすいと思うのが
一番って事で良いんじゃない?
375せがた七四郎:2011/01/02(日) 23:52:39 ID:dn0YgRCM
ちょっと前にサタボンパッド入手のレスして今使ってるけど
慣れるとこれもいい感じ
方向キーを交換してないけどこのままがいいな
交換しちゃうと違いが少なくなるし
376せがた七四郎:2011/01/03(月) 01:09:17 ID:DUu0Q11j
今年のSSユーザーのテーマも「持続」かな
377せがた七四郎:2011/01/03(月) 01:35:33 ID:ZgMgMMUW
>>376
いや、「手持ち収集ソフト完全消化」だろ
378せがた七四郎:2011/01/03(月) 02:12:59 ID:lr7F8ACq
積みゲー消化の為に軽くクリアして終わらせるつもりが、どっぷり嵌って止まらなくなる時もある
自分の場合ガングリフォン1・2がそうだったなぁ・・・
379せがた七四郎:2011/01/03(月) 02:32:43 ID:5rP3T2ar
わくわくぷよぷよダンジョンを以前に通販で初回版を買ったら未開封だった

んでもって続けて遊技用に通常版を同じとこで買い寄せたら、これもまた未開封・・・

当時はゴミのような価格だったから、開封品はいつでもいいや・・・

と思えば、今の密林で千円ほど・・・遊びたいけど開けたくないし、どうしたものか
380せがた七四郎:2011/01/03(月) 09:24:10 ID:N/7cMmek
転売する(できる)わけでも無いんだし開けろよw
381せがた七四郎:2011/01/03(月) 09:28:48 ID:Z/XI/Hu0
ゼロディバイドFC新品を100円買ったとき、
ああ遠慮なく開封出来るっていいなと思ったよ。
攻略本も買ってみたが、案外VF2やDOA並に遊べる。
見た目はアレだけど全般VF5っぽくておもろい。
382せがた七四郎:2011/01/03(月) 10:38:00 ID:+g5QK9og
>>370
お前は馬鹿で間抜けだ。
掲示板で自分の意見を書かないでどうする?
成り立たないよwww
世間の常識だったら、こんなスレ自体いらないからwww
383せがた七四郎:2011/01/03(月) 11:27:03 ID:lr7F8ACq
1942は昔微妙だなぁと思いつつプレイしてたけど、今になってあらためてプレイしてみたら・・・・やっぱり微妙だなぁ
1943はめちゃ好きなんだけどなぁ
384せがた七四郎:2011/01/03(月) 11:58:03 ID:MEcMXNDl
1942は当時糞ゲーとしてしか見てなかったな
カプコンが気になってたのはソンソンとか魔界村あたりぐらいから
385せがた七四郎:2011/01/03(月) 12:25:51 ID:+g5QK9og
>>370
ツインスティック対応のソフトの出荷数に対して、ツインスティック本体の
出荷数がその何パーセントになるのかを確認してから、常識云々と書けよ。
それが7〜8割になるなら世間の常識とも言えるだろうが、馬鹿で間抜け
なお前ごときの主観で、世間の常識などと書いても何の説得力も無い。
386せがた七四郎:2011/01/03(月) 12:33:12 ID:vtxQamwt
昔のカプコンっていうと、せこいゲームばっかり作ってた
クソゲーメーカーの香りがするね。
戦場の狼でちょっとうけて、ファイナルファイト、スト2以降
やっとまともになったというか。
387せがた七四郎:2011/01/03(月) 12:35:02 ID:f8BaYl3H
スト2もマイナーチェンジを繰り返して、アンチを増加させたんだっけ?
388せがた七四郎:2011/01/03(月) 12:35:57 ID:jfin7Eb8
なんで年明け早々カリカリしてるんだい
389せがた七四郎:2011/01/03(月) 12:36:40 ID:feqGm838
今もクソゲーメーカーだろw
ろくなゲームがない印象だけど
390せがた七四郎:2011/01/03(月) 12:39:28 ID:f8BaYl3H
今のクソゲーメーカー3トップは

バンナム、スクエニ、コーエー

カプコンはまだマシ。でも外注のスト4は酷かったやっぱ2Dがいい
391せがた七四郎:2011/01/03(月) 12:43:48 ID:vtxQamwt
今のカプコンってそんなに不評なのか?
でも、サターンは丁度、カプコン2Dの美味しいところを頂けた
っていう感じがするな。
392せがた七四郎:2011/01/03(月) 12:57:18 ID:feqGm838
>>390
主要国内メーカーほとんどってことだなw
そこらのメーカーって売れ線のゲーム劣化させていって今じゃ悲惨なことになってるよな
バンナムのアイドルアスター2とか誰得の男性ユニット登場させて総スカンくらってるし

実際、俺が今遊んでるゲーム、エロゲー以外全部洋ゲーだわ
393せがた七四郎:2011/01/03(月) 12:59:53 ID:CqnSJIYU
いブのバぐには禿藁
394せがた七四郎:2011/01/03(月) 12:59:57 ID:vtxQamwt
>>392
これ見たときにはさすがに男性必要と思ったぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm839013
395せがた七四郎:2011/01/03(月) 13:07:00 ID:feqGm838
>>394
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12124356

キモオタしかやらないゲームなんだし、この動画みたいにオタに媚びてとことん突き抜ければいいんだよ
マーケティングを読み間違えてる
396せがた七四郎:2011/01/03(月) 13:12:01 ID:vtxQamwt
>>395
っていうか、別に作ればいいんだと思うね。
従来のアイマスと、男性版。
そしてデータ互換とする。
これだけで一挙に解決。
喪女重要というのもあるのは事実、一緒にするからいけないんだ。
397せがた七四郎:2011/01/03(月) 15:52:33 ID:MEcMXNDl
ZERO3とZERO2αは偶にやると楽しい
他のストリートファイターシリーズは飽きたけど
398371:2011/01/03(月) 16:13:34 ID:licGgRtd
>>373 >>374 >>375
レスどうもです。

純正パッドがやはり使いやすいのですが、
多機能(連射、スロー)を求めると…

とりあえずサタボンパッド試してみますね。
399せがた七四郎:2011/01/03(月) 17:52:42 ID:jiG7JN7A
サターン全盛期、SS純正と同じ形をした連射付きのパッドが通販で売られてた。
同じ形だし操作性も同じだろうと思って買ったら・・・
操作キー押し込むと全部押ささるPCに良くある粗悪品の糞パッドでした。

どうにかして使おうとしたが、連射も遅いんじゃ話にならんので
分解して粉砕して捨てた良い思い出。
400せがた七四郎:2011/01/03(月) 19:03:12 ID:Z/XI/Hu0
真っ黒で黄色いキーの連射パッドを友人から借りたんだが
ウィズダムの連打が面倒なので使ってみたが肝心の十字キーが硬すぎだった。
やはり純正に限る。それが嫌ならバーチャスティック。
スティック部分さえ軽めに調整すればなかなかいい感じ。
401せがた七四郎:2011/01/03(月) 19:39:54 ID:jiG7JN7A
それはPS1のファイティングコマンダー10B(10ボタン仕様)の十字キーと入れ替えると化けるぞ。
同じにすりゃ良いのに何で違うんだろ。
402せがた七四郎:2011/01/03(月) 21:27:10 ID:f8BaYl3H
USB版のサターンパッド持ってる人いますか?

十字キーなどオリジナルと一緒の感覚ですか?
403371:2011/01/03(月) 22:33:56 ID:licGgRtd
パッドの件、レスどうもです。
新参物にも親身に答えていただきありがとうございます。
親切な方が多くて安心しました。
404せがた七四郎:2011/01/03(月) 23:38:35 ID:JRLSTAO1
今年はサターンのオーバークロックに挑戦します
失敗したらエミュでやります
405せがた七四郎:2011/01/03(月) 23:39:33 ID:Rsy3owzK
>>373
サターン発売してしばらくしてから、確かソフマップで買ったわそれ。
操作性は実際悪くはないんだけど、俺としては連射機能が勝手に入りがちだったのが気になってた。
406せがた七四郎:2011/01/04(火) 02:38:54 ID:PKx3kvU9
>>402
L、Rだけ押した感じが違うが、それ以外は同じように思う。
407せがた七四郎:2011/01/04(火) 03:55:51 ID:mNvseoFn
今更ながらDCのVGAの画質の凄さにびびった
サターンも改造でもなんでもいいからVGA化できないだろうか
古いタイプのRGBとか今時ないしなあ
408せがた七四郎:2011/01/04(火) 07:03:07 ID:xHJt7cX4
>>402

http://web.archive.org/web/20060822053555/http://sega-gamehompo.jp/info/200408_interview.html
復刻版セガサターン コントロールパッド開発者インタビュー
409せがた七四郎:2011/01/04(火) 07:57:40 ID:TWepKtnj
>>407
RGB出力をアップスキャンコンバーターを介してVGAするのが定番且つ一般的。
ただ、肝心のコンバーターが割と高価なんで「そこまでしたいか?」って疑問が残る・・・
中古で安く入手出来るなら試す価値は有るけど。
410せがた七四郎:2011/01/04(火) 08:56:14 ID:5AolZcYj
>>404
映像回路も同時にクロック上がっちまうから24KHzのRGBモニターが必要になる。
と、手持ちの古いゲーラボに書いてあるぞ
411せがた七四郎:2011/01/04(火) 09:12:55 ID:5AolZcYj
>>407
PCでゲームやってればDCのVGAなんて驚くような物ではないぞ?
PCの画面解像度640x480@60Hzと同じだから。

ちょっと主旨がズレるけどSEGA-PCのバーチャとかサクラとかの
サターンソフトのPC移植版をやればVGA画質で遊べるし
あと、PCでエミュればVGA表示したことになるだろう
412せがた七四郎:2011/01/04(火) 10:15:20 ID:2WcMz+4R
>>401
まじですか。PS1のコマンダー2つ持ってるんで買ってみます。
↓これです。SSのファイティングコマンダーだったから移植出来るのか。
http://www.famicom.biz/all/catalogue/4961818897007.jpg
413せがた七四郎:2011/01/04(火) 10:18:31 ID:2WcMz+4R
414せがた七四郎:2011/01/04(火) 10:19:10 ID:khpiIIRI
DCのコンポジとVGAの違いって話だろ。
PCの解像度とは別じゃね?
あれ?マジレスカコワル?
415せがた七四郎:2011/01/04(火) 10:32:48 ID:0tjNasVJ
>>413
アフィ貼んな。
...でも、その6Bパッドいいな。買ってこようかなぁ。
416せがた七四郎:2011/01/04(火) 11:35:55 ID:bpcBla+B
確かにDCのVGAは綺麗だけどPCのグラフィックボードと比べると今一だぞ
417せがた七四郎:2011/01/04(火) 12:51:50 ID:vDkCps7R
>>412
ttp://dl7.getuploader.com/g/11%7Chagane3954/63/DSCF0458.JPG
加工無しで入れ替え出来たはず。

元の黄色い十字キーの操作し辛さは異常
418せがた七四郎:2011/01/04(火) 13:13:19 ID:nLcb8jTb
ホリのはあえてサターンで使おうとは思わないな。
PSパッドからホリっていうのはむしろお勧めだけど。
サターンであのグリグリできるのを捨てるなんて馬鹿らしい。
419せがた七四郎:2011/01/04(火) 18:28:38 ID:WVN+tHSB
今のアップスキャンコンバーターって相当進化してるんだろうね
10年くらい前買ったXRGB-1はくそみたいな画質で即売り払ったけど
420せがた七四郎:2011/01/04(火) 22:19:48 ID:GST2jjNx
>>417
灰色の方が色がマッチしててかなりカッコイイ。予想以上というか。
PS1コマンダーもたまに下と斜めが同時に入ったりと
格ゲのかなり細かい入力には不向きですが一般使用分には十分ですね。
というか、黄色のアレに比べたらもう天地ですよね。早速挑戦してみます。

願わくば、純正のソフトな十字キーも移植できたら最高ですよね。
キーの裏側の構造が違ってて不可能っぽいですけど。


421せがた七四郎:2011/01/05(水) 04:01:35 ID:BOtwJhei
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n91359906

これ使ったらDCのVGAみたいに液晶でもそれなりに綺麗に映せるんだろうか
422せがた七四郎:2011/01/05(水) 04:13:24 ID:3AAKU8om
宣伝乙
423せがた七四郎:2011/01/05(水) 09:37:15 ID:0duHDa9R
>>312
自分のも黒かったよー。
424せがた七四郎:2011/01/05(水) 10:53:33 ID:pqoWZqeu
>>421
色の再現度は良いだろうけどね。
CGAに対応した液晶が入手出来るのか?
425せがた七四郎:2011/01/05(水) 10:59:55 ID:qLkQItuZ
しつこい業者だな。
426せがた七四郎:2011/01/05(水) 11:24:23 ID:qLkQItuZ
年末年始にかけてニコ動にデイトナUSAサーキットエディション
のリプレイ動画をウプしてた人がいたんだけどもうやめちゃったのかな?
もっと色んな車種のが見たかったんだが。
ちょっと前にここでサーキットエディションのレスをしてた人がいたけど
ひょっとしてその人?
427せがた七四郎:2011/01/05(水) 11:42:18 ID:e8cKk77L
CEネタによくレスしてたけど動画はあげてないよ。
428せがた七四郎:2011/01/05(水) 11:50:39 ID:qLkQItuZ
>>427
何人かで話してたよね?
その中の一人かもしれない。
もしここ見てたら続行してもらえないかな〜。
429せがた七四郎:2011/01/05(水) 13:55:04 ID:e8cKk77L
こっちにも要望しといた方がいいかもね。

デイトナUSAシリーズを語ろう 3周目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1259507488/
430せがた七四郎:2011/01/05(水) 14:19:02 ID:qLkQItuZ
>>429
動画の説明とかプロフィール見てみるとデイトナというより
サターンに拘ってる人なんじゃないかな?と思ったんだよ。
プロフィールの画像はパンツァードラグーンのラギだしw
PCでもマルコン使ってるみたいだし確かそういうことを言ってる人を
ここで見かけたような記憶が…。
431せがた七四郎:2011/01/05(水) 17:04:29 ID:e8cKk77L
自分はパッド派なのでもう一人の方でしょうね。
確かにマルコン派で最近ハマってるみたいな人いたね。
なによりセガサターンラブなのはいい事だ。立派な人になれる。
432せがた七四郎:2011/01/05(水) 17:45:44 ID:tataFJ7E
って言うかこんなところに書き込んでないで動画自体にコメントしてあげればいいのに・・・
433せがた七四郎:2011/01/05(水) 18:16:16 ID:P59HsUvX
ほんとだよな、こんな処に書き込んでるんだっったら
俺にハイパーデュエル売れよな。
434せがた七四郎:2011/01/05(水) 20:52:56 ID:WTb7slE1
>>434
1980円で買った奴を1万円で売ってあげるよ
435せがた七四郎:2011/01/05(水) 20:58:42 ID:O9gmWg8f
尼で16000円、駿河屋で18000円か。>ハイパーデュエル
436せがた七四郎:2011/01/05(水) 21:00:44 ID:KJXWHQxs
>>413
買ってきた。
SS純正に比べ一回り大きいのと方向キーで指が滑るのが
ちょっと気になるけど、PC用にも使える6Bパッドとして重宝しそうだ。
いいもの教えてくれてありがとう。
437せがた七四郎:2011/01/05(水) 21:03:14 ID:NMJNr9I4
>>436
サターンパッドオクークションで買えるのに・・・
438せがた七四郎:2011/01/05(水) 21:09:46 ID:KJXWHQxs
>>437
一杯出てるじゃん(w
でも、転売屋から買うのはやだしなぁ...
439せがた七四郎:2011/01/05(水) 21:13:17 ID:qLkQItuZ
440せがた七四郎:2011/01/05(水) 21:52:41 ID:aNZ/Qf0s
あるSTG系SSソフトを安価なうちに買いだめしようと思っている
441せがた七四郎:2011/01/05(水) 22:06:10 ID:tataFJ7E
ヤフオクにサクラ大戦をまとめて大量に出品していた人の事を思い出した・・・
442せがた七四郎:2011/01/05(水) 22:26:54 ID:NMJNr9I4
>>438
でもAmazonで販売してるやつは高杉だよな、うん
443せがた七四郎:2011/01/05(水) 23:50:49 ID:Y6E4iTEB
デバイスレインでも大量出荷すればいいのに
444せがた七四郎:2011/01/06(木) 01:37:42 ID:VYWejvbB
イブのバグには剥げ藁
445せがた七四郎:2011/01/06(木) 03:45:06 ID:aQcyczdl
デバイスレインSSFで動かないらしい
446せがた七四郎:2011/01/06(木) 06:59:32 ID:GQvkG/fX
ラビットってほんとに発売したのかってくらいリアル店舗で見かけない
駿河屋のオススメコーナーで見かけて思ったわけだが
447せがた七四郎:2011/01/06(木) 08:56:50 ID:+c8hehNX
鑑定団でワゴンに入ってたのを一度だけ見たわ
448せがた七四郎:2011/01/06(木) 09:40:42 ID:+Eq8Lodl
夕べセガラリーやってたんだけど、ランチアストラトスの操作がどうも上手く行かない…。すぐハンドル取られちゃうんだよな…。
449せがた七四郎:2011/01/06(木) 11:21:05 ID:ObdAYft+
>>433
某ハードオフ開店前に行ったらジャンクコーナーに
多少傷ありで帯無し説明書・ディスクありで100円近くで捨ててあった。
開店日に雨降る中いったらもうなかった。orz
450せがた七四郎:2011/01/06(木) 13:40:27 ID:rsKuTw7y
>>445
いや、動くからw
451せがた七四郎:2011/01/06(木) 19:56:44 ID:O+WQAQlX
ハイパーデュエルが、何でここまで持ち上げられるのか分からん。
ラスボスが非常識なまでに硬すぎたんで、「2度とやんねぇ!」と思いながら速攻で売ったんだが。
452せがた七四郎:2011/01/06(木) 21:23:47 ID:/8qsgKq8
他に移植されてないSTGはサターンに結構あるが、
正直万単位出してまで買う様な代物じゃないんだけどな>ハイパーデュエル
453せがた七四郎:2011/01/06(木) 22:01:36 ID:l2ItFbsP
ブコフで銀銃が1万切ったのはXBOX版の影響かね?
454せがた七四郎:2011/01/06(木) 22:28:16 ID:J+0+RAge
>>453
ブコフは定価以上で売らない規定があったと思ったが
変わったのかな
455せがた七四郎:2011/01/06(木) 23:06:23 ID:GQvkG/fX
ICOも、まだ定価より高いんじゃないかな
ベスト版の価格より、だけど
456せがた七四郎:2011/01/06(木) 23:12:58 ID:KKGRaAgM
>>454
店舗によるかもしれんが
地元のハドフではちゃんと相場に則ってて定価越えする事がある。
457せがた七四郎:2011/01/07(金) 00:06:25 ID:fauMs82Y
定価越えするものがある分だけ羨ましいよw
458せがた七四郎:2011/01/07(金) 00:19:08 ID:bnuF1Q5g
ハードオフとブックオフは全くの別会社だぞ
それはそれとしてうちの側のブックオフではICOはぎりぎり定価内だな
459せがた七四郎:2011/01/07(金) 00:46:56 ID:W3G8hAb8
某ハードオフ地元の県ではブックオフヘビーユーザーのCMが流れません。
完全にブックオフの名前を背負ったハードオフだったりもする。
460せがた七四郎:2011/01/07(金) 00:51:01 ID:0LDcEqEb
なに?箱で銀銃出るの?
461せがた七四郎:2011/01/07(金) 01:24:29 ID:W3G8hAb8
XBLAのダウンロード販売でしょ。
画面左右の帯にショットの種類とか表記されてたスナップ見た。
462せがた七四郎:2011/01/07(金) 06:44:35 ID:youueNkO
誘導されてきました。
教えてください。
タイトルが思い出せません。
セガサターンで、魔法少女ものっぽい雰囲気で、
オープニングアニメでは頭から水を被るシーンがあったと思います。
判る人いたら教えてください。
463せがた七四郎:2011/01/07(金) 08:03:12 ID:I/e2plbl
まさかきゃる〜んじゃないだろうな・・・・「魔法少女」とはちょっと違うからなぁ・・・
464せがた七四郎:2011/01/07(金) 10:52:42 ID:0QkcWfgJ
全然わかんねーけど、SSにプリティーサミーってあったな>魔法少女
465せがた七四郎:2011/01/07(金) 11:13:41 ID:nD3vnKf2
何故か大昔にやってた頭から汚水をかぶる人魚の不気味なCMを思い出してしまった
466せがた七四郎:2011/01/07(金) 11:22:56 ID:1feKqdrn
頭から水を被るってのが全然思いつかない
どんな理由で誘導されたんだろう?
467せがた七四郎:2011/01/07(金) 11:56:31 ID:Lpd6euxA
頭から水を被るオープニングと言えば暗黒太極拳が思い浮かんだけど
魔法少女じゃないな
468せがた七四郎:2011/01/07(金) 12:33:12 ID:V47jd4CM
水を被ると言えばらんまだけど、サターンじゃ出てなかった
469せがた七四郎:2011/01/07(金) 12:40:06 ID:1feKqdrn
質問主が無言だしもういいんじゃね?
470せがた七四郎:2011/01/07(金) 14:54:52 ID:Yrn7MiRw
ここで毎日自演してる人、お前のバカ親は何してんだ?
一度心療内科へ連れてってもらえよw
471せがた七四郎:2011/01/07(金) 15:18:14 ID:Rf1KSXjp
せーがー
472せがた七四郎:2011/01/07(金) 16:45:01 ID:JtxJQ9vI
魔法の少女といえばシルキーリップ

メガCDだけどなw
473せがた七四郎:2011/01/07(金) 17:28:51 ID:dL1V9O2i
レイアース青髪の女の子シーンは?
水を被ってないけど。
474せがた七四郎:2011/01/07(金) 17:30:18 ID:y1G6ah28
中古のサターン本体買ってきたはいいんだがコントローラがきちゃなくて分解して洗浄しようと思うんだけど
どんな形状のドライバー使えば分解できる?
475せがた七四郎:2011/01/07(金) 18:02:19 ID:UG2JbF2Q
#0か#1のプラスドライバーでおk
476せがた七四郎:2011/01/07(金) 18:06:55 ID:9MjcBbEM
普通にバラすだけなら+だけでいけるんじゃ。潰れそうなら−使ったり。

いま他のパッドも分解して掃除してたついでに
灰サターンと白サターンのパッドのボタン入れ替えてみようと思う。
ボディー白でボタンは灰の紫・青ベースに。
余った灰ボディ側はボタンがカラフルになるがまだ想像できない。
477せがた七四郎:2011/01/07(金) 18:34:19 ID:aafgJ3y6
魔法学園ルナとか?
478せがた七四郎:2011/01/07(金) 20:20:15 ID:4zOvBoLI
>>451
と言うかスコアシステムが気に入らないんだよ・・・って他で書いたか。
出来はまあ悪くないけどさ。

あと硬いラスボスと言えばメガドラのロボコップVSターミネーター。
マジで20分くらい戦い続けてた。避け続けられるくらい単調な攻撃・・・
オート9だけで戦ってたってのもあるかも知れないけど、今更あれは遊べん・・・
479せがた七四郎:2011/01/07(金) 21:23:18 ID:JtxJQ9vI
>>476
> いま他のパッドも分解して掃除してたついでに
> 灰サターンと白サターンのパッドのボタン入れ替えてみようと思う。
> ボディー白でボタンは灰の紫・青ベースに。

↓の真ん中あたりに作例が。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/3819/controler.html


> 余った灰ボディ側はボタンがカラフルになるがまだ想像できない。

Vサターン後期のパッドみたくなるんじゃないかね
ttp://www5.plala.or.jp/star-route13/VSATURN_PAD_RG-CP6.jpg
(出典元:ttp://www5.plala.or.jp/star-route13/sub30.html)
480せがた七四郎:2011/01/07(金) 22:25:49 ID:EBlHPlTD
>>476
俺が過去にやった感じかな・・
ttp://twitpic.com/3alyjf
481せがた七四郎:2011/01/07(金) 23:00:32 ID:1feKqdrn
>>480
検索すると結構やってる人いるよね。
482せがた七四郎:2011/01/07(金) 23:28:07 ID:KBPuFlyH
バルクスラッシュってバーチャロンのようなゲームですか?
483せがた七四郎:2011/01/08(土) 00:23:12 ID:1MGhavpA
んー対戦ゲームじゃなくてミッションをクリアしていくゲームだから、どっちかと言うとアーマードコア?
484せがた七四郎:2011/01/08(土) 00:33:13 ID:5AuZdFgP
3DフォーメーションZ
485せがた七四郎:2011/01/08(土) 00:44:59 ID:WC5WMYqu
というか、3Dテグザーだろ。
486せがた七四郎:2011/01/08(土) 01:02:57 ID:cQX+t4Vw
>>479-480
作例スナップ感謝。想像以上にクールカラーで
復刻SSパッド・スノーホワイト風とは違う新しさがありますね。
着せ替えで楽しめるなんてまだまだ未開拓ですね>SS

Vサタ後期パッドは見慣れてないので不思議な気分になりました。
表現しようのないカラーテーマなんでビクターカラーと命名しときます。
487せがた七四郎:2011/01/08(土) 18:20:21 ID:fn6zT1QM
PCエンジンの最後の名作と言うガリバーボーイSS版にチャレンジ。
488せがた七四郎:2011/01/08(土) 19:04:51 ID:h2TkIay0
動画ちっさ
489せがた七四郎:2011/01/08(土) 23:10:27 ID:UlbWQkb+
デカスリート50円で買って何か幸せw
490せがた七四郎:2011/01/09(日) 00:33:54 ID:KEjQZp0J
ロシア人と帝王動かして笑ったらもと取れそうだなw
491せがた七四郎:2011/01/09(日) 00:36:32 ID:Cn4AO/Ym
デカスリートに50円以上は高すぎるが、

ゲーム内容的には十分モトを取れる。
ウィンターヒートもオヌヌメ。
492せがた七四郎:2011/01/09(日) 02:53:26 ID:Bu4iH2ST
ガーターベルトェ・・・
493せがた七四郎:2011/01/09(日) 10:50:41 ID:AfXlzuGX
久々に蒼穹紅蓮隊やったんだけど、ショットとウェブの同時使用は反則だなw
鼻息混じりにやる分にはいいんだけど
494せがた七四郎:2011/01/09(日) 14:30:50 ID:PxojVGFT
蒼穹紅蓮隊なら昔ウェブの使い方がわからないときショットだけでEDまでいっていたな
495せがた七四郎:2011/01/09(日) 22:15:44 ID:1hlwl9bL
バルクは出来のいいマクロスの3Dゲームだと思う。
PSで出てた3Dのマクロスより面白い
496せがた七四郎:2011/01/09(日) 22:43:55 ID:Y8zExzHG
中古のほとんどが説明書がケースにくっついてたw
497せがた七四郎:2011/01/10(月) 11:23:21 ID:IfSa0H5c
やっぱり3Dロボットゲーはブルーに限るでしょ?
次点がガングリ、バーチャロン
498せがた七四郎:2011/01/10(月) 11:26:53 ID:xPceWGnG
・・・私を止めてくれ。私の存在ごとXTALを消し去るのだ!

ゼロディバイドFCという存在が文字通り忘れられている。
過度な期待をしなければ案外VF5ライクで良ゲーなんだが。

499せがた七四郎:2011/01/10(月) 11:32:52 ID:IfSa0H5c
いやそれ、格闘だしw
500せがた七四郎:2011/01/10(月) 14:20:56 ID:VxSY2H4C
>>497
AMOK「・・・」
メック2「・・・」
ダイダロス先輩「・・・解せぬ」
501せがた七四郎:2011/01/10(月) 20:01:04 ID:OJRnU62s
全日本プロレスのサターン版のゲーム面白いですか?
コンボシステムとか・・
502せがた七四郎:2011/01/10(月) 20:53:42 ID:wJkxX9Pd
基本は目押しゲーなのでファイプロに通じる
打撃と掴みと投げの三すくみなのでDOAにも通じる
小技で相手の体力を奪い、胸を出して相手の打撃を受けつつゲージを溜め
ゲージを消費して必殺技で一気に決める
そんな戦いにロマンを感じるなら買い
育成モードもあるし当時の貴重なムービーも見れる
503せがた七四郎:2011/01/10(月) 21:37:41 ID:5r4YA61M
川田はトレーニングで体を大きくするからな
504せがた七四郎:2011/01/10(月) 22:46:19 ID:IfSa0H5c
オープニングムービー良いよね
自分は興味があったんじゃなくて、ゲオ祭り的な理由で買ったから
あんまりやってないけど、プロレス好きならいいんじゃない?
505せがた七四郎:2011/01/11(火) 14:28:15 ID:I4NXiZU1
ちょうどタイガーマスクが話題になってるし三沢で暴れまくるのもいいだろうなw
506せがた七四郎:2011/01/11(火) 22:59:52 ID:x7et95cl
HDTV買って以来サターンをやってなかったんだけどS端子だとそこそこ画質いいな
PS2のD端子接続でかなりしょぼしょぼの画質だったから全然期待してなかったんだけど
やっぱりSDのゲームはS端子ぐらいの方がちょうどいいのかな
507せがた七四郎:2011/01/12(水) 00:18:43 ID:qXokKTz+
持ってる方に質問です!サターンのコナミアンティークスMSXコレクションはゲームスピードとしては遊びやすいですか?また、2スロット技は出来ますか?
508せがた七四郎:2011/01/12(水) 00:38:34 ID:020zB2WW
最初から2スロ状態で始まる。
これBADEND見れるのかね?グラ2と沙羅曼蛇だっけか
509せがた七四郎:2011/01/12(水) 00:43:03 ID:qXokKTz+
>>508
早レスありがとうございます。すぐに手に入るわけでは有りませんが、かなり希望が持てました。
510せがた七四郎:2011/01/12(水) 12:34:28 ID:RHWpydK+
>>507
実機と比較するとかなり速い
沙羅曼蛇なんてクリアできるわけない

グラディウス2をMSXとSSとPS2とPS3で比較
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4977459
511せがた七四郎:2011/01/12(水) 14:55:10 ID:NTnuTMTM
素直に極パロやろうぜ!
512せがた七四郎:2011/01/12(水) 14:58:18 ID:wu/i2nu+
処理速度が早いってのも困ったもんだなぁ
シューティングとかだと難易度に直結しちゃうし
513せがた七四郎:2011/01/12(水) 15:28:21 ID:qhQYSTzl
サラマンダ(めんどいので片仮名)デラックスパックとか、
わざとウェイト入れて実機の処理落ち再現する設定あったよな
514せがた七四郎:2011/01/12(水) 15:39:04 ID:IGcwqzAz
>>513
逆だ逆。デフォ状態が[ウェイト入った状態]で、1周クリアで[No Waitモード]が選べる。
515せがた七四郎:2011/01/12(水) 16:20:20 ID:NTnuTMTM
ちょっと前にサタボンパッドのことをレスしたんだけど
これってシューティングにも向いてるな
516せがた七四郎:2011/01/12(水) 17:09:28 ID:QB11CYwJ
>>510
ゲームスピードについての説明ありがとうございます。わざわざ比較URLまで教えていただいて…。

誕生日にでも買ってもらおうかしら…?
517せがた七四郎:2011/01/12(水) 18:48:21 ID:v9e2InDG
せがた三四郎名義で

黄ばんだ白サターンを児童施設に贈ろうかな
518せがた七四郎:2011/01/12(水) 19:18:26 ID:NTnuTMTM
>>517
定期的にソフトも送るなら良いんじゃない?
519せがた七四郎:2011/01/12(水) 20:21:39 ID:RvVrBFG+
>>510
PS3早すぎるね。それの9ハードのカオス比較もあった。
X68k版ネメシス’90改もよくやったがPSPとiアプリのリメイクもいいね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5159621

ヤフオクも駿河屋もPSは10ソフトx3ずつでひとつ580円〜1000円に対して
SSパックで3000円くらいだけど、PSとSSのエミュの仕様で音色とか
違うらしい。SSはエミュにROM丸投げで調整されたというコメがあった。
SS版グラ2プレイ動画とか参考に。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20760

MSX2のスペースマンボウも移植されたら良かったのにな。
520せがた七四郎:2011/01/12(水) 22:02:06 ID:qE2KPufy
マンボウはMSX2用だからなぁ。
ウルトラパックはMSX1用ソフトのみだったろ、たしか。
コナミはときメモとポリスノーツを出し終わってから、
サターンには力入れてなかった印象がある。
521せがた七四郎:2011/01/12(水) 22:15:56 ID:IGcwqzAz
>>520
ともあれ『ときメモ ドラマシリーズ』をキッチリ完走させた事は評価する…最後だけ「限定版のみ」ってのがアレだったけど。
″卒業スペシャルパック″と銘打ってコナミ自体がサターンから卒業という。SS末期だったから仕方無いけど。
522せがた七四郎:2011/01/12(水) 22:34:14 ID:qE2KPufy
卒業といえば、NECが出した第1作がダダ余りだったなぁ。
いくらギャルゲーブームだったつっても、卒業2より後に出すこたぁねぇだろ。
523せがた七四郎:2011/01/12(水) 22:43:33 ID:bwX8X0bx
ポリスノーツも無駄に出来が良かった。
スナッチャーは残念だったが。
524せがた七四郎:2011/01/12(水) 23:13:26 ID:+kKQcpz0
コナミはオリジナルの3DゲームはPSへ徹底的に提供してたけど、SSにもよくやってくれたよ
525せがた七四郎:2011/01/12(水) 23:45:36 ID:RPoLR/ZB
メガドラでがんばったから許せたよ
526せがた七四郎:2011/01/12(水) 23:47:14 ID:NTnuTMTM
サターンでコナミはシューティングだけ
527せがた七四郎:2011/01/12(水) 23:53:54 ID:v9e2InDG
ときめもシリーズを忘れては困る
528せがた七四郎:2011/01/13(木) 00:24:12 ID:82/zX9tO
幻想水滸伝、ヴァンダルハーツはスルーかよ
529せがた七四郎:2011/01/13(木) 00:34:10 ID:53C04S8N
ドラキュラの月下は良かったな
530せがた七四郎:2011/01/13(木) 01:17:16 ID:qMGQCSRx
あとパズルだまと・・・パワプロくらいか?
531せがた七四郎:2011/01/13(木) 01:22:15 ID:OETB3Yd6
ヘンリーエクスプローラーズ涙目w
532せがた七四郎:2011/01/13(木) 02:38:48 ID:SqshbUDB
>>527
虹色のサッカーもカーブとか奥深くて面白かったが
彩のラブソングのパッドでギター演奏も新しかった。
なによりストーリーとか完成度は高かったのにあの安値ときたら(ry

よく分からないものを博打で買う金あるならこのシリーズはお得だと思わされた。
特に30代以上のPCECD時代から知ってる人ならど真ん中かと。

しかし、旅立ち、まだクリアしてない。水泳とマラソンがつらいというか
1と2でもう満腹感があって。旅立ちが3作で一番面白かった人いる?
533せがた七四郎:2011/01/13(木) 10:59:10 ID:Utje9nnb
旅立ちが一番凡作かなぁ・・・
日曜の雨の日にとトゥモローのギターゲームができるのはいいんだけどねw
534せがた七四郎:2011/01/13(木) 16:49:42 ID:MLrD8qRk
バーチャスティックのコンパネシールを剥がすのに
いい溶剤はないだろうか?
535せがた七四郎:2011/01/13(木) 17:26:31 ID:v16K3aDv
今日、ハドフで箱ボロボロのサタパを発見して、とりあえず捕獲して
家で中身を見てみたら、新品だったw
536せがた七四郎:2011/01/13(木) 20:34:07 ID:4Qv21QFV
ヘキサンとか危ないけど
537せがた七四郎:2011/01/13(木) 22:46:30 ID:v16K3aDv
やっぱり、たまに見るリブンの景色はいいな
538せがた七四郎:2011/01/14(金) 00:22:22 ID:TGgyXpS3
>>537
最初の回転ドームで躓いた思い出が
結局最初の謎が解けずに攻略本見てしまった
539せがた七四郎:2011/01/14(金) 03:34:18 ID:0eR5QWNR
小4の時、慟哭そしての「だってえ、一度もえっちしてくんないじゃん」で猿のように抜きまくった。
フルチンで抱きつきたいとか言いながら、帰ったらすぐシコってた、懐かしい・・・。

540せがた七四郎:2011/01/14(金) 05:20:05 ID:pU1KFpdW
つ「対象年齢 18歳以上」
541せがた七四郎:2011/01/14(金) 09:30:29 ID:eqX2qkjw
あれは推奨ですな、小学生でもおk
542せがた七四郎:2011/01/14(金) 09:37:29 ID:GDq6icMV
ゲームにおけるそういう利用法はいまだに理解できん
やっぱゲームはリアルタイムアクション要素が主要で
時々ロールプレイやアドベンチャーとしか思ってない
エロ、恋愛はリアルか実写にしとけ
元々恋愛ゲームだって女性向けエロゲーから端を発してるしな
543せがた七四郎:2011/01/14(金) 11:39:35 ID:Pox8qEDm
コナミのときメモは別
あれはしっかりとしたゲーム性が有る
544せがた七四郎:2011/01/14(金) 13:43:57 ID:2rwF35GW
ときめもは基本的に三択ゲームだよね
545せがた七四郎:2011/01/14(金) 14:36:22 ID:er91LLvI
ときめもは好感度調整ゲームだろうに
一人と付き合うのにその子とだけデートしてれば良いって訳じゃないのが現実味ないけどゲームとしては上手くいってるんだよなぁ
546せがた七四郎:2011/01/14(金) 15:59:43 ID:GDq6icMV
しょうがないな
俺がサターンにおけるネオときめきメモリアルのストーリーを考えてやったぞ

秘密組織に妹のサラ・詩織・ブライアント・藤崎を拉致された兄のジャッキーは
調査の結果洗脳され秘密組織の格闘マシンとして利用されてることを知った
妹を助け出すため秘密組織が開催している格闘トーナメントに参加することを
決心したが秘密組織もこれを察知しジャッキーの刺客として
サラ・詩織・ブライアント・藤崎を送り込んだ

こんなんでどう?
ジャンルは格闘恋愛三択クイズゲーム
女性キャラに勝つと三択クイズが出て当たると彼女に出来る
最後にサラ・詩織・ブライアント・藤崎と戦いこの三択クイズに当たると
ハッピーエンディングを見ることが出来る
女性キャラはこれ以外にも
如月・パイ・未緒、アゼル・紐緒結奈、片桐彩子・ティリス、古式・ジャネット・ゆかり
など多数
547せがた七四郎:2011/01/14(金) 17:14:34 ID:IJXgqmu3
>>546
どんなCGポートレートシリーズだwww
バチャメモってタイトルのPCゲームあって別モノだけど
内容ならこっちの方が合ってる。

デュラル「一緒に帰るところ見られてJ9に噂されたら恥ずかしいし・・・」

古式ジャネットゆかりはあれですか。バーチャコップですかw
548せがた七四郎:2011/01/14(金) 17:17:43 ID:IJXgqmu3
訂正。バーチャの組織名はJ6だった。J9はグリフォン。
549せがた七四郎:2011/01/14(金) 17:24:02 ID:GDq6icMV
>>547
バーチャコップ?知らんなそんなの
バーニングレンジャーもパンツァードラグーンも関係ないし
でもこのゲームはセガも全面協力し
真宮寺さくら、神崎すみれ、マリア・タチバナ、アイリス
が女子高生姿で普通に出演する
格闘シーンはセガがあるゲームのシステムを提供しコナミがそれに
アニメパートと三択クイズパートを差し込んで編集して販売する
550せがた七四郎:2011/01/14(金) 18:59:27 ID:TGX7jFQ7
色々勝手に設定だの何だの夢想してたらnemesisfateになるからお止めなさい。
551せがた七四郎:2011/01/14(金) 19:45:11 ID:GDq6icMV
えっ?やっぱシューティングの方が良かった?

キャラ設定だがサラ・詩織・ブライアント・藤崎(長いので以下藤崎詩織と略す)
は最終ボスなので本気で強い
ただ藤崎詩織は金髪なのに眉毛が黒いという不思議な顔をしており
一説によると妹ではなく弟なのではないかという説も
しかし藤崎詩織をジャッキーが友人に紹介する時には妹と称している
その時のジャッキーは何故か頑なで少し悲しい顔をしてることが多いそうな
藤崎詩織は洗脳されやすい性格をしておりジャッキーがボス戦で負けてしまうと
秘密組織の一員である銀色のジェフリーに連れ去れてしまう
その時何故かジェフリーに寄り添うようにして全てを委ねているかのような仕草をする
なぜなんだろう?どんな洗脳(調教)を受けたのかは謎のままだ
ゲームバランスはライバルの三島平八以外はビンタしか出来ないヘタレなので弱い
三島平八はランダムで登場するが負けるとそれまでに獲得した彼女は全員レイプされる
よってこのゲームは18禁としての販売となる
552せがた七四郎:2011/01/14(金) 20:03:03 ID:T0rFKKgY
ぎゃるがん見たいのでいいじゃん
553せがた七四郎:2011/01/14(金) 20:14:13 ID:sQ0mFgLb
J9 J9 情け無用
554せがた七四郎:2011/01/14(金) 20:17:40 ID:IJXgqmu3
J9イウナw
555せがた七四郎:2011/01/14(金) 22:57:07 ID:zEBBUeyk
往年の名機ソニーSL-J9を知ってるヤツ多そうだなw
556せがた七四郎:2011/01/14(金) 23:34:16 ID:ITUX7GGN
いつのまにか、セガサターンの話じゃなくなってるw

話に花が咲いて、枝葉を広げていく。
すばらしいことだけどね。
557せがた七四郎:2011/01/14(金) 23:52:15 ID:0eR5QWNR
>>539
確かに黄金いつみEDはエロかったな。高3と大学生だったらHしまくるだろ。
しかもあんな誘い方・・・ハアハア。
558せがた七四郎:2011/01/14(金) 23:52:46 ID:Zw1ZxeYG
コナミってPSにメタルギアソリッド出してSSに出さなかったが
SSじゃ作れないのか、SSじゃ売れないと思ったからなのか、どっちだろうか。
月下は追加要素で発売されたけどさ。「Dancing Blade かってに桃天使!」とか
さくら大戦ファン向けに出せば売れたような気もしたが。
559せがた七四郎:2011/01/15(土) 00:14:14 ID:ehysoD4z
レイヤーセクションIIもかなり苦労してたと言う所でお察し
560せがた七四郎:2011/01/15(土) 00:48:42 ID:lKLtwzeR
2D道をきわめてくれた方がうれしかった
結局この時代のポリゴンゲーなんて割れまくり欠けまくりでションボリっしょ
561せがた七四郎:2011/01/15(土) 00:58:11 ID:2xUxjOXj
>>558
桃天使ならDCで出す事は出したぞ。と言うかコナミのプログラマは
総じて技術力無かったので、PSの移植くらいしか出来なかったとか言う
凄まじい話を聞いた事がある。
そう言えばコナミのサターンのみのタイトルってあったっけ?
562せがた七四郎:2011/01/15(土) 01:03:37 ID:vj3igRYy
なるほど。しかし、VFやDOAを見るとそんなきつそうに見えなかったり。
透明処理も網目でかまわない人も結構いるし
蒼穹みたいなPSの方がモッサリとかメーカーの移植技術次第かも。

2D道極めるハードとしては満足だったが
SSヴァンパイアセイヴァーとPSセイヴァーEXエディションやり比べたら
さすがにラム使ってパターン多いSSの方が楽しめたが
PSはパターン少ないが透明処理やオリジナルモードがあって
なかなか味な真似をして・・・結局どっちも楽しめた。orz
563せがた七四郎:2011/01/15(土) 01:40:51 ID:vj3igRYy
『ちびまる子ちゃんの対戦ぱずるだま』でウィキペに書いてあったが
ツインビーじゃ売れないって直前発売中止→まる子にして翌年発売。
SSオリジナルという以前に永沢君の家が火事になるネタでソフト回収。
564せがた七四郎:2011/01/15(土) 02:42:53 ID:Ltf3pDo5
>>563
これ本当なの?>>回収
Wikipedia以外のソースが見つからない...
565せがた七四郎:2011/01/15(土) 06:01:45 ID:i4Glz5VB
コナミか
よくよく考えてみると、俺自身は全く接点のないメーカーだ
昔、友達が持ってたSFC版グラディウスをやらしてもらったぐらいしか
思いつかない
別に嫌ってるわけでも避けてるわけでもないんだけどな…
566せがた七四郎:2011/01/15(土) 08:16:06 ID:mCqpI5pC
ときメモの中のPSYTHってシューティング、
パワメモ目当てにときメモを買った自分には
最高のサーヴィスだった

紐緒さんとジャンク屋でデートしたりとか、
そういう硬派な道を辿ったあとのご褒美ってのも
個人的に思い入れがある理由かも
567せがた七四郎:2011/01/15(土) 08:35:43 ID:i4Glz5VB
>>566
そのシューティングは裏技とかで直ぐに出来たりするの?
568せがた七四郎:2011/01/15(土) 09:12:47 ID:/utbKx5L
>>567
裏技による「ミニゲーム解放」は用意されていない。
正攻法で解放するか、PAR使用で解放させるかの2択。
569せがた七四郎:2011/01/15(土) 09:17:18 ID:i4Glz5VB
>>568
今、ニコ動でPSYTH見たけど、いい感じじゃん
ミニゲームとしては出来が良すぎるぐらい
グラディウスの簡易版みたいなやつかなと思ってたんだけど
どっちかというとサンダーフォースに近いのかな?
これって女の子を口説かないと出来ないの?
それが嫌なんだがw
570せがた七四郎:2011/01/15(土) 09:18:54 ID:5RZkR6Ja
>>534
Zippoオイル最強
571せがた七四郎:2011/01/15(土) 12:20:18 ID:i4Glz5VB
調べてみたけど、なんか日数がかかるのかな?
直ぐにPSYTHが出来るんじゃないみたいだね。
572せがた七四郎:2011/01/15(土) 14:35:01 ID:4/bD+Ftj
ときめも自体はたいしてむずかしくないから
そこまで持っていくのぐらいやればいいじゃない
573せがた七四郎:2011/01/15(土) 15:47:32 ID:qlCQBxTG
気長にやるとよい。あと、ぶっちゃけ難しいんだな。
文化祭のツインビースコアアタックもよろしく。
574せがた七四郎:2011/01/15(土) 16:07:37 ID:i4Glz5VB
そこに価値のありそうなデータが含まれてると解った以上
今度ハドフで見かけたら捕獲しておくよ
多分、いつも行くところに紙ケース付きのやつがあったし
万年売れ残りだから容易に手に入れられると思う
やるかどうかは買ってから考えるわ
じゃ、アディオス!
575せがた七四郎:2011/01/15(土) 16:46:18 ID:qlCQBxTG
そうそう。男ならガツンといったれ。買う前に悩むな。買ってから悩め。
576せがた七四郎:2011/01/15(土) 18:08:24 ID:VFXCCNcc
最近ビデオスケーラー買って、HD環境でサターンを復活させた
HDMI認証の問題なのか、たまに画面が乱れるけど
しゃっきりポンの画質になったので、まあ満足
虹色町やったら、タイガーマスクの正体を訊かれた
577せがた七四郎:2011/01/15(土) 18:21:00 ID:qlCQBxTG
セガサターンを送った場合、セガールな伊達直人ことせがた三四郎だな。

あの虹色って名前全部アケと変えられてたよね。森永とか鐘紡とか。
アケでハマってたので感情移入が若干落ちた。
なにげにみんなで盛り上がって遊べるボードゲームクイズだよね。
578せがた七四郎:2011/01/15(土) 18:57:50 ID:VFXCCNcc
パンチラもなくなってたが、まあこれは仕方ないな
もう14年前のゲームなんで、話題が古すぎて
クイズが難しくなっているという(^_^;
でもエヴァとか一周してるような問題もあったりする
とりあえずサキちゃんをクリアしたよ
579せがた七四郎:2011/01/15(土) 19:15:55 ID:qlCQBxTG
基本はサキちゃん、もしくはカメラマンと水泳がトップ3。
ちょっと趣味に走ると先生。お勉強してる?の台詞にハマった。

仲間内では主役格のめぐみに誰も走らなかった。
藤崎的存在は落としにくいと思ってか。トラウマというか。
金かけておいてバッドエンドは見たくないと言う声も。

ちなみに桃子を選ぶ奴は誰も・・・。
仲間内ではもはや"当たり屋""アラレ"と呼ばれてた。
オレはせっかくだからリンツを選ぶぜという奴もいたが。
なにげに熱いゲームだった。ポケファイ買うならこっちだ。
580せがた七四郎:2011/01/15(土) 19:51:06 ID:DzTpz3Kq
サターン用のPARっていうの買ったんですけど
これ使うと何か本体に不具合が生じたりしないのですか?
詳しくないのでどうか教えてください。
581せがた七四郎:2011/01/15(土) 20:39:25 ID:+obbiqeM
無改造で遊べるのがPARのいいところだから大丈夫
カートリッジの差し替えをやりすぎると拡張RAMが読みにくくなる・・・かな
582せがた七四郎:2011/01/15(土) 20:39:54 ID:G15FhjCz
>>580
パワーメモリや拡張RAMと併用出来ないのと
それらの認識率が若干低下する
583せがた七四郎:2011/01/15(土) 21:06:11 ID:9ZBEsfsi
PARはCDタイプがよかったな
584せがた七四郎:2011/01/15(土) 21:26:20 ID:ehysoD4z
>>579
リンツ最強
585せがた七四郎:2011/01/15(土) 21:34:41 ID:uSYT7ndE
EVE THE LOST ONE
586せがた七四郎:2011/01/15(土) 21:52:39 ID:UTu2ATmL
じゃあボクはとれとれ妖精ちゃん!
587せがた七四郎:2011/01/15(土) 21:54:31 ID:KHIpU5ej
やっぱりバトルガレッガ!
588せがた七四郎:2011/01/16(日) 13:49:46 ID:MWmQgnmt
戦国ブレード
589せがた七四郎:2011/01/16(日) 15:20:52 ID:tZ99k9Xl
どうやらダライアス外伝がFAのようだな
590534:2011/01/16(日) 16:49:13 ID:xSu1GP7e
>>536
検討させていただきます

>>570
zippoオイルがいまいちなので聞いてみたわけでして
591せがた七四郎:2011/01/16(日) 16:55:56 ID:DPlebgmf
レイヤーセクションにはじまりレイヤーセクションに終わる
592せがた七四郎:2011/01/16(日) 17:23:49 ID:tZ99k9Xl
レイヤーセクション2には失望したな
処理落ちはしょうがないとしても、斜め見下ろし俯瞰視点にして
それだけにしておけば良かったのに、画面の端と中央で動く速度を変えたりして
下手な立体感を出そうとしたもんだから、違和感ありまくり
あれだったら1の方がすっきりしてていい
どうせ攻撃とかはあんまり変わらないんだし
593せがた七四郎:2011/01/16(日) 20:06:41 ID:9jtuM7qB
蒼穹紅蓮隊をPSに移植してがっかり評価だったのと同様だ。
元々がPS1互換基盤なんだし、余程サターン版レイヤーセクションIIに
拘りでもない限り、大人しくPSでレイストームプレイした方が良い。
594せがた七四郎:2011/01/16(日) 20:07:51 ID:FOh0xaVi
でもPSのはすごく良かったよ
595せがた七四郎:2011/01/16(日) 20:19:02 ID:tZ99k9Xl
移植の違いの話じゃないんだけど
そもそものシステムの問題
596せがた七四郎:2011/01/16(日) 20:37:48 ID:P8I7FiO1
>>592が言いたい事は「『R-GEAR』があのままUとして世に出てたらな…」だろ?
アレはアレで良いが、PS基板(と言うかポリゴンを使った上ので演出表現)として
インパクトに欠けるんだよなぁ…その結果での『レイストーム』なんだろうし。
597せがた七四郎:2011/01/16(日) 20:58:14 ID:tZ99k9Xl
いや、R-GEARっていうのは今はじめて知った
で、ようつべでちょっと見てみたけど、まさにそんな感じだったら良かったかもね
でも本当の自分の考え方は違くって、スクロールシューティングでこの世代の
ゲーム機では3D表現は早すぎたって思ってる
シューティングはけっこうキャラクターの数が多いから負荷が高いと思うんだよね
銀銃や蒼穹みたいに一部にポリゴンを使うぐらいなら、やりたければやってれば
いいと思うんだけど、レイヤーセクション2みたいにそこかしこにポリゴンを
使ってしまうと、ゲームそのものに制限をかけてしまうと思う
ゲーム機の限られた性能を基準に、敵や弾の数を設定してるっていうことに幻滅してしまう
それに輪をかけてあのわざとらしい立体感演出、その時点でやる気を失った
2Dだったらこんな制限はなかったはず
598せがた七四郎:2011/01/16(日) 21:00:28 ID:/t/CWJEi
全然関係ないけど
mixiのサターンコミュ、
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45020229&comment_count=182&comm_id=16579
でちょくちょく見かけるEKSAMASIEGって奴の書き込み。
あそこまで上から目線で嘘ばかり垂れ流されるとうざくてしょうがない。

いい加減消えてくれないかなぁ…
599せがた七四郎:2011/01/16(日) 21:15:59 ID:DPlebgmf
さすがにmixi()なんて言われても知らんがな、としか返しようが・・・
600せがた七四郎:2011/01/16(日) 21:18:58 ID:0OqMs3H4
直接訴えたら?
601せがた七四郎:2011/01/16(日) 21:28:09 ID:cNF1wkoB
セガサターンのグラフィック性能でポリゴン半透明処理がオミット
されたことはいまだに残念でならない。
東新田のエリスのひらひらがメッシュだった。
PSのリッジレーサーのあとに出たサターンのデイトナの残念ぶりと
いったらーーーーーーーーーーー

ショックだった。

しかしいまだにサターンは遊べるハードだ。これはすごい
602せがた七四郎:2011/01/16(日) 21:58:14 ID:xW9qCr3E
エリスのひらひらはS端子だとクッキリメッシュだけど
コンポジットだとそこそこスケスケっぽかった気がした
603せがた七四郎:2011/01/16(日) 22:10:50 ID:tZ99k9Xl
エリスってなに?
604せがた七四郎:2011/01/16(日) 22:17:06 ID:9jtuM7qB
書き込み見たけどPS2もDCも稼働率で壊れ易さなんて変わるだろうに
9900円に値下げされた時のDCはPSOのお陰で2年持たなかったぞ。
PS2は初期の10000が未だに健在だが、然程使ってないからだ罠・・・
605せがた七四郎:2011/01/16(日) 22:19:30 ID:9jtuM7qB
>>597
プレイすんな としか言えんわ。
606せがた七四郎:2011/01/16(日) 22:21:19 ID:tZ99k9Xl
>>605
してないよ
それよりエリスって知ってる?
607せがた七四郎:2011/01/16(日) 22:25:55 ID:DPlebgmf
闘神伝Sだろうよ・・・面倒なヤツだな
608せがた七四郎:2011/01/16(日) 22:33:24 ID:cNF1wkoB
>>607
君 優しいね。好きだよ。
609せがた七四郎:2011/01/16(日) 22:38:27 ID:tZ99k9Xl
>>607
ごめん、一応エリスでググッたんだけど、変なアニメの動画とか会社や惑星と
サターンに関係するものが全然出なかった
闘神伝でやっと解ったよ
でも、やったことがないから全然わからないな
サターンだったらやっぱりセガ物かカプコン物でしょ?
あとはSNK関係とか
610せがた七四郎:2011/01/16(日) 23:06:56 ID:9jtuM7qB
R-GEARは製作者が気に入らないから没にしてレイストームを作ったと言う事実。
流行の技術を取り入れてレイストームは結果的に成功したもの事実。
レイヤーセクションIIはサターンで良くやったといってやれよ。佳作レベルだが。
611せがた七四郎:2011/01/16(日) 23:15:55 ID:tZ99k9Xl
>>610
移植度で言うなら頑張ったと思うよ
あと、見た目が新しければそれでいいとか、結果的に売れたんだからいいと言うのなら別に異論はない
自分が言ってるのはサターンになって、16Bit機のときにあった制限がなくなったのに
ポリゴンでまた制限を設けるより、その力を生かした方がいいものが出来ただろうってだけだから
実際に自分がいまだにいいと思うのはそういうものだったりするし
612せがた七四郎:2011/01/16(日) 23:25:33 ID:vYOqaIIp
>>602
気になって久しぶりにサターン起動してみた
左コンポジ 右S端子

http://up3.viploader.net/game/src/vlgame030904.jpg
顔が・・・
613せがた七四郎:2011/01/16(日) 23:27:36 ID:9jtuM7qB
技術の進歩を否定するなよ。
2D性能だけじゃ駄目だと見切った結果DCになった。
614せがた七四郎:2011/01/16(日) 23:31:22 ID:zUDwGflX
レイストームって、PS互換基板で作られたアーケードゲームだろ。
なんでそれが、サターンの仕様に合わせてないからってんで怒るんだ?
サターン向けのシューティングがやりたいなら、それこそ銀銃や蒼穹やってりゃいいだろ。
615せがた七四郎:2011/01/16(日) 23:33:00 ID:tZ99k9Xl
>>613
何も否定してないじゃん、使い方の話をしただけで
勝手に尾ひれをつけて解釈してるんだったら、その尾ひれを外してくれないか?
言っておくけど、付けた尾ひれはあなたの発言であって、自分じゃないから
こっちに持って来られてもどうしようもないよ
因みに、DC版レイヤーセクション2があるなら、それは見てみたい
でも、斑鳩のことを考えると、やっぱりあの立体感演出は必要ないと思うな
616せがた七四郎:2011/01/16(日) 23:35:30 ID:tZ99k9Xl
>>614
自分がなにを怒ってると?
実際そうしてるから心配要らないよ
サターンの仕様に合わせるかどうかなんか全然関係ないね



ちょっと電波入ってるのが増えたな
617せがた七四郎:2011/01/16(日) 23:38:45 ID:zUDwGflX
ちょっと聞きたいんだが、

 ・サターンのレイヤーセクション2の出来に不満

なんじゃなくて、

 ・レイフォース(レイセク1)からレイストーム(レイセク2)への進化に不満

なのか?
それなら、サターンスレでやるのは場違いだろう。
618せがた七四郎:2011/01/16(日) 23:46:45 ID:BxM/HPJW
これだからSTGオタはって言われるんだよ
619せがた七四郎:2011/01/16(日) 23:47:08 ID:tZ99k9Xl
>>617
ちょっと違うな、性能の使い方と時期が違うって話なだけで
もう少し性能にゆとりが出てからなら歓迎したかもしれない
また、レイヤーセクション2が実際に出てるのは事実なんだから
そのソフトの感想をここで言うのは別にスレ違いとは思わない
DCでもPS2でもいいから、その時期に出てれば性能による制限がなくなるから
その前提で一から作ったレイヤーセクション2があれば、それはやってみたい
今のリメイクHD版はどうでもいい
620せがた七四郎:2011/01/16(日) 23:48:22 ID:FOh0xaVi
不満つーかハードの性能に合わせた無理のないSS作品に
仕上げてほしかったな、ゲーム自体は良作なので
621せがた七四郎:2011/01/16(日) 23:53:25 ID:zUDwGflX
> ちょっと違うな、性能の使い方と時期が違うって話なだけで
> もう少し性能にゆとりが出てからなら歓迎したかもしれない

これは、レイストームのゲームシステムに関わる話であって、
サターンというハード固有の利点なり問題なりの話じゃないだろ。
こういう話はレイシリーズのスレなんかでやるべきであって、
移植先であるサターンのスレでやっても話が通じる人間はいねぇよ。
プレステ版と比べてレイセク2はどーたらって話じゃなくて、
お前のSTG感で好き嫌いを言いたいだけなら、それこそブログででもやれ。
622せがた七四郎:2011/01/16(日) 23:57:08 ID:tZ99k9Xl
感想は人それぞれ
このスレが感想禁止というのなら、それは>>1に書いておくべきだ
623せがた七四郎:2011/01/16(日) 23:59:03 ID:9jtuM7qB
もう一度>>597読み返せ

自分が気に食わないから文句を垂れ流してるだけだろこれじゃ。
別にお前に合わせてゲーム作る必要は何処にも無いから
プレイすんなと返せばプレイして無いとか・・・遊ばずに否定すんなっての。
624せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:02:12 ID:0w8DO66m
>>623
褒めればいいの?
だったらまず、あなたにエアーズアドベンチャーの感想を今すぐにここで
述べてくれないか?
625せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:05:26 ID:qCjGZKtD
意味が解りません。
レイストームからエアーズアドベンチャーに何で話が飛ぶんだ?
626せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:05:30 ID:A67jxG0J
俺もレイストームはPSの買ってしまった
ご免サターン
627せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:07:48 ID:qCjGZKtD
エアーズアドベンチャーについてなら未プレイだから感想なんか言えんよ。
お前が言ってるのはレイストームは技術的に早過ぎた→今の技術なら俺の御眼鏡に適うものが出来る

と言う自己満足で身勝手な発言だ。電波発信してるのはお前の方です。
628せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:09:16 ID:0w8DO66m
>>625
否定的感想が出るソフトは実際に存在する
人それぞれだけどね
それが出るとスレ違いだのなんだの言うんだったら、そういう感想は出ないんだろうから
そういう人のエアーズアドベンチャーの感想を聞いてみたいといってるんだよ
>>623は明確に否定すんなと言った
このことに対する責任をとってもらおうと思ったんだが、何か不都合なことでもあるのか?
629せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:11:29 ID:0w8DO66m
>>627
未プレイの割にはタイトルは知ってるんだな
何で知ってるの?
あと、自分はレイヤーセクション2を最後までプレイしての感想だから
それはそれでしょうがないんじゃないの?
630せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:13:56 ID:wYVmp72g
>>612
検証乙
綺麗だけどバリバリメッシュになるS端子カナシス
他のゲームでもちらほらメッシュるのあったね
631せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:14:20 ID:qCjGZKtD
俺はエアーズアドベンチャーをプレイしていない→評価不可、見た目云々も知らないから言えるはずも無い
ID:0w8DO66mは レイストームをプレイせずに技術がどうの演出がどうのと見た目に対しての文句

怒首領蜂の敵弾が画面内に255発しか出ない事に対する文句言ってる様なもんだ。

どっちが理不尽だよ。
632せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:16:44 ID:qCjGZKtD
当時宣伝してたから名前だけ知ってるだけなんだが。

あと俺が>>605でプレイすんなのレスに
>>606でしてないよと返してんのにプレイしたって言うのが意味不明

633せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:18:54 ID:0w8DO66m
>>631
だからなんでエアーズアドベンチャーを知ってるのさ
別にデスクリムゾンでもいいけどね
文句は見た目に関するものじゃないんだけどな
尾ひれに振り回されて解釈不能になってるんじゃないの?
怒ってるのはどっちかな?
敵弾が255発も出るなんて、それならそれでいいと思うんだけど…
634せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:20:44 ID:qCjGZKtD
戦国無双も三国無双もFF13も知ってるぞ、名前だけ。
タイトル知ってるから何かあるの?名前知ってたら内容も知らないと駄目なんでしょうか。
635せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:21:07 ID:0w8DO66m
>>632
今はしてないって事
買った以上はとりあえずは最後まではやるよ
その後、今になってはやってないってこと
買ったのは発売当初だからね
自分のレスを読めば解るだろうけど、自分はシューティング好きだからさ
636せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:22:15 ID:qCjGZKtD
うん、脱線してるな。

レイヤーセクションIIに話戻すか。
637せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:22:33 ID:0w8DO66m
>>634
今まででクソゲーと思ったソフトは一つもないってことでいいのかな?
それならそれでいいけどさ
638せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:22:43 ID:Q3JMHxuQ
この鬱陶しい人と>>598の言ってる人が
同じだったら面白いな
639せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:23:30 ID:qCjGZKtD
で、結局

ハードの性能に合ってないから気に食わないって事ですね。
640せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:23:33 ID:0w8DO66m
>>636
時期が早かったな
もう少し後に出てればいいゲームだったかもしれない
って言うのが自分の感想
641せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:24:07 ID:kOhZrXUm
隣の芝生は青いって奴だな
当時PSしか持ってなかった俺はショボいPS互換基板のレイストームより
SSのレイフォースが羨ましかった
でもPS版ダライアス外伝の酷さを見る限りレイフォースの移植は無理だっただろう
で、その後ダライアスはPS互換の微妙なポリゴンシューになる…
642せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:24:45 ID:0w8DO66m
>>639
そうだね
プレステだろうがサターンだろうが、恐らく64でも合ってないと思う
643せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:25:06 ID:qCjGZKtD
>>637
話を飛躍させ過ぎだな。レイヤーセクションIIは何処行ったんだよw
いきなりエアーズアドベンチャーだの訳解らん。
644せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:25:40 ID:QgWwlErx
>>640
そういう基準の話なら、シューティング板でやれよ。
サターンに移植されたからといって、サターンのスレで何でもかんでも済ませるな。
お前の不満はレイセク2じゃなくて、移植元のレイストームに対してなんだからよ。
645せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:26:22 ID:0w8DO66m
>>643
否定すんなと言ったのがあなたじゃなければもういいよ
646せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:26:49 ID:qCjGZKtD
結論出たな>>639

あー、あほらしい。
647せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:27:24 ID:0w8DO66m
>>644
何度も言うが、サターンのソフトの感想をここで述べるのがいけないのなら
>>1に書いておいてくれ
648せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:28:37 ID:qCjGZKtD
技術不足が気に食わないというのはゲームの感想ではありません。
649せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:28:38 ID:0w8DO66m
>>646
>>639>>597というのなら、本当にアホらしい話だな
650せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:29:33 ID:0w8DO66m
>>648
立派な感想だと思うよ
651せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:29:34 ID:QgWwlErx
>>647
お前がやってんのは、「サターンのソフト(レイセク2)の感想」じゃなくて、
レイストームというアーケードゲームに対する感想だろうが。
652せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:30:29 ID:0w8DO66m
>>651
それが尾ひれの内容ですか?
653せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:30:37 ID:qCjGZKtD
最早スレチ。
はいはい撤収撤収ー
654せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:32:10 ID:653Zp3ke
>>612
コンポジの方がキレイに見えるな
S端子はHDで女優の皺が見えた時のガッカリ感w
655せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:33:18 ID:0w8DO66m
レイヤーセクション2はサターンでは早すぎたな
これが自分の感想
656せがた七四郎:2011/01/17(月) 00:42:56 ID:0w8DO66m
一つ言い忘れたけどBGMは好きだよ
だから余計に惜しいよね
657せがた七四郎:2011/01/17(月) 01:46:50 ID:6g5gHGxN
流れぶったぎってすまないがスレチと思うけど
サタンエミュSSFが>>612のようにメッシュ描画のスプライトを
半透明にする機能があって驚いた。いろいろ生まれ変わるかもなと。
つか、公式でこういうことやって欲しかったんだが。XBLAやVCとかさ。
DCでSS動かなかったということがなにより残念だったが。
いま熱く議論されてるレイなんとかの不満も解消されただろうに。
658せがた七四郎:2011/01/17(月) 02:00:51 ID:Q3JMHxuQ
DCにサターン互換入れるのは
当時の技術的にきつかったんじゃない?

初代PS3みたいにでかくて、
そのままサターン内蔵するとかなら可能かもだけど。
659せがた七四郎:2011/01/17(月) 04:06:31 ID:6g5gHGxN
小型チップ化で高コストよりいいね。大きなDCケースにして
中に単純にSS基板ごと内蔵で済ますような作りなら安く済みそうな。
O倍速ドライブに記憶+拡張ラム内蔵でグラフィック補正の
SSSスーパーセガサターン(スパサタ)もしくはドリームサターン(ドリサタ)。

レイヤーセクション2がそんなに怒り噴出するほどかと。
昔100円で買ったけど佳作というかまあまあ面白かった。
特にBGMだよね。売っちゃったからまた欲しい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=qNogzQUc15U&feature=related
660。w:2011/01/17(月) 07:21:45 ID:rK0i65Ve
結局お前ら、>>597の行数に振り回されたんじゃないの?
だから言ったんだよ、行数で何かを判断するなと。相変わらずのキャパシティだな。
スレが伸びてるからなんなのかと思ったらまたこれかよwww
ちょっと時間ないから流し読みしかしてないけど、昼休みのいいネタが出来たってモンだ。
朝から笑わせてくれるよ。じゃ、行ってきまーす!
661せがた七四郎:2011/01/17(月) 08:28:30 ID:8rWhjI2L
>>612
右側が完全にゆっくりしていってね
662せがた七四郎:2011/01/17(月) 09:00:49 ID:KFbJayL8
闘神伝はキャラが立ちすぎてたね
その割にはシステムが平凡だから、ちょっと拍子抜けするというか
いかにもライト層向けで、感情移入出来なければそれでお終いなところが残念
663せがた七四郎:2011/01/17(月) 09:55:40 ID:TrsciAZF
よくわかりませんが、
昨日あたりからあるIDをあぼんすると
とても読みやすいです。
664せがた七四郎:2011/01/17(月) 13:26:38 ID:mAJh9x63
「よーし、おじさん挑戦しちゃうぞ!」って意気込んで
高い金で銀銃買ったのに、結局、ベリーイージーじゃないと
チェーンコンボを繋げられない俺の立場は?
665せがた七四郎:2011/01/17(月) 15:27:50 ID:yZjJ3PWm
>>661
気づかなかったまじそっくり。猪木顔でしゃくれてますなぁw
666せがた七四郎:2011/01/17(月) 17:47:14 ID:Gf5+LfuG
お前らこれでも見てなごめ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12641376
667せがた七四郎:2011/01/17(月) 17:51:43 ID:ILL5cShC
サターンソフトカタログはないのか?
668せがた七四郎:2011/01/17(月) 19:31:32 ID:IcbOqlAk
闘神伝は列伝モードのイラストと3Dキャラの落差に泣いた
669せがた七四郎:2011/01/17(月) 20:06:49 ID:XaPuD7o+
何だ、キチガイが湧いてたのか
670せがた七四郎:2011/01/17(月) 21:02:35 ID:PDaA/DbP
>>668
フィストの悪口は言うな
671せがた七四郎:2011/01/17(月) 21:21:00 ID:ZNyKetES
やっぱり格闘だったらSAVAKIでしょ?
672せがた七四郎:2011/01/17(月) 21:27:48 ID:rHnBhXjc
BGMは結構いい。
http://www.youtube.com/watch?v=-FdC-eIBIUs
673せがた七四郎:2011/01/17(月) 21:34:55 ID:XaPuD7o+
水滸演武 風雲再起は地味ながら良作
曲はすこぶる良い。
674せがた七四郎:2011/01/17(月) 21:37:01 ID:ZNyKetES
>>673
あれはもっと売れるべきだったよね。
もったいなさすぎる。
あと、アストラスーパースターズ。
675せがた七四郎:2011/01/17(月) 21:40:20 ID:ILL5cShC
ギャラクシーファイト、わくわく7
サンソフトですよサンソフト・・・
サン電子だったっけ?
676せがた七四郎:2011/01/17(月) 21:46:21 ID:ZNyKetES
>>675
わくわく7は持ってるよ。
2D格闘って隠れた名作多いよなw
サンソフトって上海のイメージが強いから
格闘ゲー出してることすら知らない人もいる。
677せがた七四郎:2011/01/17(月) 22:05:34 ID:Q3JMHxuQ
わくわく7は隠れてないだろ
678せがた七四郎:2011/01/17(月) 22:21:27 ID:B+M2JPub
>>612
でもレースの衣装と思えばメッシュのほうが合ってるよね
679せがた七四郎:2011/01/17(月) 22:32:04 ID:vReci4sF
>>678
SS:レース素材
PS:薄いシルク素材

・・・くらいの差になるがな
680せがた七四郎:2011/01/17(月) 22:48:15 ID:ZNyKetES
>>677
人によるんだろうけど。
自分はサンソフトっていうと上海の次はミストかな。
わくわく7はずいぶん後になって知ったんだ。
681せがた七四郎:2011/01/17(月) 23:41:48 ID:d8/v0t5e
Model 2がメッシュだったんだからサターンもメッシュでいいんだよ。
セガ人ならアウアーアーアーでも楽しめ。
682せがた七四郎:2011/01/18(火) 00:12:11 ID:jZe/u+eY
^q^<あうあーあーあー
683せがた七四郎:2011/01/18(火) 00:15:19 ID:A0oQKuV4
>>674
全ては処理落ちのせいだな。BGMは本当に熱い。
ストリートファイタートリビュートアルバムのケンのテーマも
この人たちのアレンジだったので似ててかっこいい。

>>671
SAVAKI面白そうだから欲しいんだがVF好きならハマれそう?
動画見てると、見てガードできる本格格闘ゲームって感じがいい。
684せがた七四郎:2011/01/18(火) 00:21:55 ID:oSSmXWK5
サン電子は上海ばっかり出すようになって興味が薄れた
ファミコン後期やメガドラ時代の、良質なオリジナルゲームを
バリバリ作ってた頃が好き
685せがた七四郎:2011/01/18(火) 00:42:01 ID:MHA665C3
「千年帝国の攻防」がある限りセガサターンは不滅だ。
ナチスドイツの発禁モノの軍歌「パンツァーリート」とかの
楽曲を無邪気に鳴らしまくってくれていたことは嬉しさのあまり
涙がちょちょぎれる。
 もちろんゲームは複雑になったけど
アドバンスド大戦略以上に面白いゲームになった。
最高です。
686せがた七四郎:2011/01/18(火) 17:35:46 ID:xMD1/5t5
レイセクUの画面の狭さ、これは明らかに性能の問題だろ?
そういうのを認めないと信者臭がするからやめた方がいいよ。
別にこの世からレイセクUが消えてなくなるわけじゃないんだからw
687せがた七四郎:2011/01/18(火) 21:38:57 ID:a2L4zHmt
いわゆるスルー検定というやつか?
688せがた七四郎:2011/01/18(火) 21:53:39 ID:XoD1IsdJ
初代バーチャの段位認定は4段までしかいけなかったな…
考えてみりゃ格闘ゲームなんて後にも先にもあれしかしてないや
689せがた七四郎:2011/01/18(火) 22:14:43 ID:DGBHfOBu
>>688
決まった回数技を成功させるんだっけ?
あれ?それって2だったかな?
690せがた七四郎:2011/01/18(火) 22:26:32 ID:GHZrJBR0
>>685
同じ板のWA大戦略スレの住人か?あそこ地味に活気あるよな。
大戦略自体はそんなにやってないが、スレはたまに覗いてるわ。
ってAWWは対象外だったかな?あそこ。

確かにアレ今コンシューマで出そうとしたら非難轟々だろうな・・・
BGMとか実写動画とか、かなりいい感じでかっこいいんだが。
691せがた七四郎:2011/01/18(火) 22:45:59 ID:xMD1/5t5
そんなに必死になるようなタイトルかな?
レイセクUなんて。
シューティングの貧弱なPSスレじゃあるまいに。
692せがた七四郎:2011/01/18(火) 22:56:16 ID:Ot3xUBf3
>>689
初代は
・規定技を当てたか
・クリアした面数
・タイム
で段位決まったような。

アキラで全部クリア2分切った時
10段見たような記憶が。

もう随分前なんで曖昧な記憶だが。

693せがた七四郎:2011/01/18(火) 23:32:53 ID:xMD1/5t5
システムは古いけど見た目は新しかったからな>レイセクU
やっぱそういうのに騙されちゃうような人が多いのかもね。
694せがた七四郎:2011/01/19(水) 00:11:00 ID:0xuIQ+dw
>>690
AWWは歴史ゲーム板にスレがあるぞ。
この板のスレは半分放置されてるから、あっちが本スレだろう。
695せがた七四郎:2011/01/19(水) 02:06:44 ID:KUKBTob4
書き込み回数:3回 (xMD1/5t5)
686 名前:せがた七四郎 [sage] 投稿日:2011/01/18(火) 17:35:46 ID:xMD1/5t5
レイセクUの画面の狭さ、これは明らかに性能の問題だろ?
そういうのを認めないと信者臭がするからやめた方がいいよ。
別にこの世からレイセクUが消えてなくなるわけじゃないんだからw

691 名前:せがた七四郎 [sage] 投稿日:2011/01/18(火) 22:45:59 ID:xMD1/5t5
そんなに必死になるようなタイトルかな?
レイセクUなんて。
シューティングの貧弱なPSスレじゃあるまいに。

693 名前:せがた七四郎 [sage] 投稿日:2011/01/18(火) 23:32:53 ID:xMD1/5t5
システムは古いけど見た目は新しかったからな>レイセクU
やっぱそういうのに騙されちゃうような人が多いのかもね。

キチガイ警報
696せがた七四郎:2011/01/19(水) 03:04:23 ID:pC1elFOJ
書き込み回数がどうしたとか
わざわざ御苦労さん

同病相憐れむか。
697せがた七四郎:2011/01/19(水) 06:36:14 ID:BFEBGYdu
PSとSSの比較を探そうとしたが、SSのレビュー見たら答えがあった。
メディアクエストの下請けによる移植だったから仕方ない。
タイトーが移植しないということだったから頑張った方だね。
698せがた七四郎:2011/01/19(水) 08:43:28 ID:7HMqQ3Xg
ついにSS版とPS版の比較まで始めたかw
そういう問題じゃないような気がするが…。
好きならやればいいし、嫌いならやらなきゃいい。
好きなら好きなところを述べればいいし
嫌いなら嫌いなところを述べればいい。
どんなソフトでもそうだけど、それだけのことじゃね?
699せがた七四郎:2011/01/19(水) 09:04:27 ID:BFEBGYdu
697だけど一連の議論の奴とは別なので。100円で中古買って云々の659です。
単純にPSとSSの違いを知りたかっただけの話なんで。PSの方知らないから。
700せがた七四郎:2011/01/19(水) 09:32:24 ID:Da0JhbFm
一人で会話したい奴もいるんだから、そっとしておいてあげなよ。
701せがた七四郎:2011/01/19(水) 09:39:45 ID:7HMqQ3Xg
>>699
別に議論も少しぐらいなら良いんじゃないかな?
問題なのは揶揄すること。
議論の内容を読めば解るけど、所々に変な揶揄が入ってるよね?
だから余計に長引いてしまった。
ということで、お前さんも

>>659
>そんなに怒り噴出するほどかと。

みたいなことは言わない方が良いんじゃない?
建設的に話してるのなら、それはそれで価値のあることなんだと思うよ。
702せがた七四郎:2011/01/19(水) 11:14:49 ID:+7g4Q2d9
比較したい奴は、専用スレのほうでやれよ

【SS版】機種によって微妙に違う同タイトルソフト【PS版】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1249873778/
703せがた七四郎:2011/01/19(水) 13:18:41 ID:+FAiG7Cr
別にいいんじゃん、ココでやっても
>>700みたいに人を腐すような物言いこそ余計だね。
704せがた七四郎:2011/01/19(水) 13:28:56 ID:9sDC2b7Y
何日も議論するなら専用のスレに行った方が良いと思う
705せがた七四郎:2011/01/19(水) 13:31:14 ID:7HMqQ3Xg
>>704
何の議論?
706534:2011/01/19(水) 13:47:58 ID:pxyxBgtB
アケレトロのタイトースレに沸いたキチガイと同じ臭いがする

そいつの名言

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/13(木) 18:19:18 ID:VI56RCY2
匿名掲示板に元々ルールなんて存在しないんだし、
仕切り厨が勝手にルール作って押し付けてるだけで
誰もそれを守る義務なんて無いのは中学生からならわかるよね。

もちろん最低限の公序良俗に反する書き込みはダメだけど。

ルールを押し付けたければ自分で掲示板のサイトを作って
そこで王様にでもなればいいだけの話なんだけど、
40超えてもそれがわからないとか、いったい何やって生きてきたんだろうね。
707せがた七四郎:2011/01/19(水) 15:08:13 ID:vVtrUnWB
まあレイセク2なんてどうでもいいんだが。面白いSTGとも思えないし。
どうせ語るなら名作レイセク1だろう。これとPC版を比較するてのならまあわかるが。
708せがた七四郎:2011/01/19(水) 16:22:28 ID:nMTvfvrP
レイフォ、ダラ外、パンドラは安くてしかも面白いから定番だよな
STGは基本どんな糞でもみんな値上がりしちゃうし
709せがた七四郎:2011/01/19(水) 16:52:23 ID:MP139UYq
3Dの糞はゴミ値だぞ
710せがた七四郎:2011/01/19(水) 17:41:47 ID:PjrWBqcO
つい好奇心を抑えきれずに
プラネットジョーカー買ったオイラが通りますよ
711せがた七四郎:2011/01/19(水) 17:43:48 ID:Obv+7mfM
こんな楽しいやり取りをあと何年続けていられるんだろう
みんな最高
712せがた七四郎:2011/01/19(水) 18:29:50 ID:0MbK0h3y
いったいあと何年寝かせればSSのSTGの相場が上がるのだろうか
713せがた七四郎:2011/01/19(水) 19:25:34 ID:YVWrc8TJ
またキチガイが湧いてたのか

>>712
ハイパーデュエルはもうプレミア
714せがた七四郎:2011/01/19(水) 20:39:05 ID:C8/IZeqj
ガレッガがFAだから、何も問題ないでしょ?
715せがた七四郎:2011/01/19(水) 21:13:24 ID:A/3xgY62
ぼくのエネミー0もいつかプレミア価格に・・・
716せがた七四郎:2011/01/19(水) 21:15:24 ID:jSeojGge
10万円限定版買った人今それをどうしてるんだろう・・・
717せがた七四郎:2011/01/19(水) 22:17:52 ID:wBOe+oDS
>>716
コンパニオン着用コスチュームをくんかくんか(ry
718せがた七四郎:2011/01/19(水) 22:27:56 ID:lRMkQAjD
デイトナスレでSS版マニアックモード攻略やってるから上手い人は来てくれ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1259507488/
719せがた七四郎:2011/01/19(水) 22:54:04 ID:pj4i1U2B
ガレッガはスーパープレイ収録なので価値があるんだよな
720せがた七四郎:2011/01/20(木) 00:38:46 ID:KaMM6jx+
それだけじゃなく、
あのコンフィグの細かなマニアック設定はすごい。

弾を見やすいのに変えれるのとか。
721せがた七四郎:2011/01/20(木) 09:03:44 ID:LECYN/jg
>>720
ライジングの設定の細かさは親切すぎるぐらいだったね。
蒼穹紅蓮隊も設定で機体の攻撃力を裏技級に上げることが出来たし。
バトルガレッガは心眼モードが良かったな。
玉の変更は雰囲気が変わるから自分は好きじゃなかった。
破片を消せばそれですむ話だったし。
722せがた七四郎:2011/01/20(木) 10:11:13 ID:EO2GITdS
ガレッガのスーパープレイを見ると、このゲームを自力でクリアするのは無理という気にさせてくれる
723せがた七四郎:2011/01/20(木) 11:20:08 ID:LECYN/jg
>>722
スーパープレイはスコアの関係でしょ?
クリアだけなら逆に関係ないと思うんだけど。
724せがた七四郎:2011/01/20(木) 14:00:27 ID:5/MzFVzO
飯島愛のグッドアイランドカフェがクリア出来ない・・・
写真撮影のシャッターチャンスのポイント分かる人いませんか?
725せがた七四郎:2011/01/20(木) 14:29:32 ID:EI5AMxtK
またえらい角度から切り込んできたなw
726せがた七四郎:2011/01/20(木) 17:39:58 ID:7sD8gx5h
ワロスw
727せがた七四郎:2011/01/20(木) 18:07:27 ID:VIi+dHnJ
蒼穹紅蓮隊のほうがガレッガより楽しく遊べるな
728せがた七四郎:2011/01/20(木) 18:19:46 ID:M8MT9yaW
>>726
俺は笑えない…
むしろ、ふざけんな糞オヤジになった奴といいたい
729せがた七四郎:2011/01/20(木) 18:20:56 ID:M8MT9yaW
腹は立ってませんよ
むしろ残念感が強いんです
730せがた七四郎:2011/01/20(木) 19:13:36 ID:zrmOLEJT
>>724
誰か答えてくれるといいね
731せがた七四郎:2011/01/20(木) 19:36:31 ID:+n7dw4a1
バーチャフォトスタジオならなんとかなりそうだけどな。
732せがた七四郎:2011/01/20(木) 19:41:04 ID:cvVSxOhc
故人を崇めてレスを読んだ奴は一瞬でもいいから拝んどけ。
それなりの人生を生き貫いた人だ。
733せがた七四郎:2011/01/20(木) 21:12:06 ID:YXVjgHps
生前は愚息が大変お世話になりました(−人−)
734せがた七四郎:2011/01/20(木) 23:36:41 ID:zrmOLEJT
家族が寝静まった後音量最小にして見ていたぎるがめっしゅナイト
735せがた七四郎:2011/01/21(金) 01:51:54 ID:THcB6Cac
そういえばサターンでは結構出ていたアイドルとかが出る実写ゲーってDCではほとんどでなくなったな
736せがた七四郎:2011/01/21(金) 02:34:13 ID:9ncbYAOI
ダライアス2がサターンで出てたのを昨日知った。
すごい、速攻で買った。
737せがた七四郎:2011/01/21(金) 03:03:20 ID:0eVkJl/G
無臭まで出回ってた元AV女優が偉そうにしてたな、としか思わない
LブーのAツシと仲よさそうだったし、なにかと話題の関東○合の六本木人脈でもあったのか?
738せがた七四郎:2011/01/21(金) 05:00:41 ID:3sPbyyLG
PS・SSの時代でアイドルはゲームじゃ売れないこという結論が出ていたとみるべきだな。
奥菜恵のなんとかってゲームもあったな。作るだけ金の無駄というもの。
739せがた七四郎:2011/01/21(金) 07:26:00 ID:LfbmoTxy
ゲームはどっちかというと現実逃避ツールだからな。
実写の現実よりもアニメの非現実の方がうけるんだろうな。
740せがた七四郎:2011/01/21(金) 08:16:38 ID:OXqbR8/q
そりゃそうだ。
非現実な素材を扱った実写物でも「裏のお仕事も大変だな」くらいの感想しか持てない。
741せがた七四郎:2011/01/21(金) 10:01:29 ID:vSoRNSSS
でもPSPでAKB48のゲームが出てる・・・あれくらい変に規模が大きくないと
ゲーム化は無理なんだろうな。
742せがた七四郎:2011/01/21(金) 10:29:41 ID:EztZuRTo
サターンで出てたアイドル実写ゲーなんて当時ですらあんた誰よ?ってのが多かった。
プロモーションも兼ねてたんだろうけど、実際はほとんど売れず、その役割を果たせなかった。
ゲームファン=アイドルファンと思っていたんだろうなぁ。
743せがた七四郎:2011/01/21(金) 10:36:15 ID:axkk/ssY
32Bit機になって実写が扱えるようになったから、トライ企画だったんじゃない?
ゲーム市場で商売になるかどうかはやってみなければ解らないでしょ?
それが吉本の参入とかアイドル物とか野球拳とかw
唯一成功した「街」だって、実写を扱った非現実だったし。
アイドルをアイドルとして扱うような現実物は駄目だったんでしょ。
AKBはやったことがないけど、これはこれで非現実物のような気がする。
失敗はしたけどテクニカルで可能性を感じたのは、吉本のファンキーヘッドボクサーズだったかな。
これは成功して欲しかったかもしれない。
744せがた七四郎:2011/01/21(金) 12:14:59 ID:L3lvHSLK
AKBは旬
サターンにも旬(ブレイク寸前?)の安室があったではないか
745せがた七四郎:2011/01/21(金) 12:25:38 ID:yjnJIlkJ
スーパーリアル麻雀グラフィティができれば良い
746せがた七四郎:2011/01/21(金) 14:11:56 ID:axkk/ssY
>>744
それは実写じゃないだろw
747せがた七四郎:2011/01/21(金) 14:35:47 ID:GPMTbguN
気になってサターンの棚見てみたらちゃんとスーチーパイリミックスとUは持ってた
昔の事は忘れるからな
でもファイナルロマンスRの方が全然いいと思う
748せがた七四郎:2011/01/21(金) 14:53:32 ID:axkk/ssY
そういえば以前にどこかのスレで、どうせ二次元に逃げ込むんだったら
画面のみっていう意味では同じなんだから、AKBにしとけっていうレスをみたな。
こういうのが通用するんだったら、実写物もヒットしたのかもね。
749せがた七四郎:2011/01/21(金) 16:27:58 ID:gSu27055
後期Vサターン引っ張り出したら動いたり動かなかったりで、
じりじり画面も揺れてます。

ちゃんと動作するサターン(色とかタイプはなんでもいい)を手に入れたいのですが、
ハードオフとかにあるのはジャンクなの?

なんか、ちゃんと動くけどめんどいからジャンク扱いでおいてあるだけとかっぽいっすね。

なんか見分けるコツとかありますか?
1000円あれば買えるかな?本体だけ買えればいいです。
750せがた七四郎:2011/01/21(金) 17:09:58 ID:DWkn+IwX
2000円以上ならまず動く

200円とかで売ってるのはジャンク
前に5つ買ってきて2つ起動した
751せがた七四郎:2011/01/21(金) 18:21:11 ID:3/Uj1+n8
北斗の拳はなぜあの分厚いCDケースに入れる必要があったのか
752せがた七四郎:2011/01/21(金) 18:26:59 ID:xtkN4U2p
あれCD1枚だったのかw
753せがた七四郎:2011/01/21(金) 19:14:43 ID:Pe85XF2V
いま、パンドラスレ読んだんだけど、面白いのが湧いてたw
詳しくはスレ違いだから言わないけどね
754せがた七四郎:2011/01/21(金) 19:25:04 ID:cuOZU98u
ここでレイセクIIレイセクIIと電波みたいに呟いてた奴じゃないのか
755せがた七四郎:2011/01/21(金) 19:56:04 ID:cU02AzJC
水滸伝風雲再起も2枚組み用ケースだがディスク一枚で説明書がペラペラ。
一方ロボット大戦Fは説明書が分厚い分、一枚用ケースでも厚い。
前者はなんかおまけでも入ってたんだろうか。
756せがた七四郎:2011/01/21(金) 20:52:43 ID:d+S6hf7m
パンドラスレ見に行ったら新作がキネクト対応で出るのか。
いいな、まだそうやって続くSSタイトルがあるなんて。
SSにはキネクト対応に相応しいものが多いと思うがな。
バーニングレンジャー、ソニックR、マジックカーペット、デスetc
北斗のキネクト版とかリアルにパンチ連打なら健康に良い。
757せがた七四郎:2011/01/21(金) 20:56:18 ID:Ka2gdW3A
ほんとですかw
お爺さんですか?
758せがた七四郎:2011/01/21(金) 21:33:31 ID:7fDVGzzY
パンドラキネクトかぁ・・・
なんかテレビのまえで⊂( ^ω^)⊃のポーズをとらされることになりそうだな
759せがた七四郎:2011/01/22(土) 03:34:09 ID:/4ze55CI
ジャンクで10台ぐらい買ってるけど100円とか300円のでも動かなかったことはないな。


鍵つきのヤツで、取り付け方が甘くて読み込み不調なのはあった。
760せがた七四郎:2011/01/22(土) 03:39:53 ID:/4ze55CI
761せがた七四郎:2011/01/22(土) 10:20:19 ID:lHAsp+K4
バニレンでキネクトは痛いし怪我するし家具壊すしw
俺は通常コントローラーで操作する方が好きだな。
やっぱコマンド入力やタイミングの妙とかで勝負でしょ?
Wiiのワイヤレスも嫌い。
762せがた七四郎:2011/01/22(土) 10:42:18 ID:ZzoDMvdj
@
763せがた七四郎:2011/01/22(土) 11:22:33 ID:Qi7Zh3Q5
ドリキャスでマラカス振ろうよ。
764せがた七四郎:2011/01/22(土) 13:14:59 ID:iWAvEIaM
キネクトでサンバはいいかもな。
必要ないのにソフトにマラカスついてきたらセガ尊敬する。

バニレンは、もう無理だ。俺が救助される側になって
消防署の人に手紙書かなきゃいけなくなりそうw
765せがた七四郎:2011/01/22(土) 17:18:02 ID:2s1Fm8OF
ファンキーヘッドボクサー合いそうだな
766せがた七四郎:2011/01/22(土) 18:08:00 ID:YV65NZoW
>>765
それじゃ、劣化版『肉弾』になっちまうだろよ・・
767せがた七四郎:2011/01/22(土) 21:58:46 ID:jka9YJoA
TAMA・キネクト。略してタマキネ。
両手で空気板を傾けるような操作。

バーチャルハイドライド・キネクト。
てくてく旅。オン多人数プレイ可。

書きながらSSは出る時代が早すぎたと感じた。
768せがた七四郎:2011/01/22(土) 22:13:19 ID:EOE07eBX
なんで?
書き逃げなら誰でも・・・
769せがた七四郎:2011/01/22(土) 22:30:19 ID:LWvqSg2a
>>767
俺はいつの時代もヴァーチャルハイドライドだぞとツッコミ続けるのさ

ジムさんは休憩の時も腕を組んで仁王立ちしなければならないので
それはそれは過酷な旅になるのさ
770せがた七四郎:2011/01/22(土) 22:42:10 ID:QOpAzQGU
なんか、皆さん何言ってるのかよくわからない...
771せがた七四郎:2011/01/22(土) 23:19:59 ID:xyC/el9l
つまりサターンスレは今日も正常運転って訳だ
772せがた七四郎:2011/01/23(日) 02:16:12 ID:c0ogMsna
サターンにかぎらず
カプコンコレクションって
どうして俺的一番欲しいゲーム
「ストライダー飛竜」が省かれるんだろうか?
一番欲しかったのにな。いまでも。
773せがた七四郎:2011/01/23(日) 02:31:18 ID:s7qjDdai
攻略本付きの書籍扱いのカプジェネとかもPSだけだったな・・・・・。
774せがた七四郎:2011/01/23(日) 04:14:07 ID:cu9c1Ce7
>>772
SSにストライダー出たら良かったな。
同じモト企画なら天喰2の前に飛竜だろと。

昔、X68k、PCE、メガドラ移植が雑誌に出ていたが
その頃は良さが分からなくて興味なかったが
学生時代に後追いでゲーセンで初代にハマった。
PS版はおまけモードでカラー変更とかあったな。

基盤バージョン違いで2面の壁付近でジャンプすると
回転リフト側にワープしたりな。
775せがた七四郎:2011/01/23(日) 10:50:15 ID:c0ogMsna
>>744
 音楽も基盤によってバージョン違うよね。
バルログ戦艦の面では1面の局に戻っていたような。

さたーんのデイトナサーキットエディションが欲しいけど
手に入りにくいなぁ
776せがた七四郎:2011/01/23(日) 10:53:42 ID:CpjHYu+Q
基盤じゃなくて基板だろw

小学校からやり治せ
777せがた七四郎:2011/01/23(日) 11:07:10 ID:Nk0z9Hl2
>>776
会社で何人かの新人とその話してたんだが、最近は基盤とも書くらしい。マジで。
778せがた七四郎:2011/01/23(日) 11:10:24 ID:CpjHYu+Q
>>777
予想とは違うツッコミだな
ガッカリした
779せがた七四郎:2011/01/23(日) 11:20:04 ID:Nk0z9Hl2
じゃあどんな突っ込みなら良かったんだよ。

  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
⊂(#・∀・)
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
          ペシッ!!
     ) (>  (_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
780せがた七四郎:2011/01/23(日) 11:32:44 ID:MUHBktAe
基板を基盤にするためには、
全てのチップ片面で実装しなきゃいけないのか?
めんどくせー。

まぁ基板を基盤とはいわんだろ。
781せがた七四郎:2011/01/23(日) 11:35:34 ID:ZMvuCEuP
流石に誤字と認識してないで使ってるとカッコ悪いわな。
と言うか、文字の意味を理解してない奴が多そうだが。
782せがた七四郎:2011/01/23(日) 11:42:55 ID:vHjZsK3B
あと十年もすれば基盤も基板も死語になってイメージと表現されるんだろうな。
783せがた七四郎:2011/01/23(日) 11:45:01 ID:CpjHYu+Q
>>781
普通の事なら良いが
こういう専門的な話の事で間違えるとかっこ悪いと個人的に思う
784せがた七四郎:2011/01/23(日) 12:09:21 ID:XqmQseQY
誤字は面倒でもその都度指摘せんとすぐひろまってまうな
785せがた七四郎:2011/01/23(日) 13:11:32 ID:phfui2iI
786せがた七四郎:2011/01/23(日) 13:16:12 ID:c0ogMsna
>>783
 おお、基板が正しかった。
スレ話題としてはセガサターンのストライダー飛竜をしてほしいな。


普通って逆にどういうの?

あらたしい
いなづま 
こんにちはおひがらもよく  とかいつの間にか誤字が正になる表現のこと?
787せがた七四郎:2011/01/23(日) 13:33:03 ID:vaWpGWSd
旅立ちの詩って今いくら位で買える?
まだ高値なんかな
当時買えんかった
788せがた七四郎:2011/01/23(日) 13:57:57 ID:aRQJ7bXF
駿〇屋だでみたら1kくらいだな
789せがた七四郎:2011/01/23(日) 14:09:55 ID:3yNDroLa
ストーカー
790せがた七四郎:2011/01/23(日) 15:22:31 ID:4FXsWwBn
基盤したいな
791せがた七四郎:2011/01/23(日) 17:12:42 ID:dSYjr3+P
>>774
当時PCEユーザーだったので
MD版は出来が良くて羨ましかったのを覚えてる
だいぶ後でPCE版も出たけど物凄い劣化版で悲しかった…
792せがた七四郎:2011/01/23(日) 18:34:24 ID:d2q1ANIG
ファファファファー
793せがた七四郎:2011/01/23(日) 18:37:05 ID:r6qwfjn+
PCE版、ワゴンで新品280円だったから買ってプレイしたけど
散々延期しといてこの出来は無いわと膝で叩き割って捨てた思い出。
こんな事やってるなら天地を喰らうをACカード専用にして出せよと、その当時はマジ切れしたな;
こう言う事書くと某スレのマジキチが湧きそうだけどMD版の方が遥かに出来が良かった。
794せがた七四郎:2011/01/23(日) 18:43:42 ID:bKpOWo4v
>>775
>バルログ戦艦の面では1面の局に戻っていたような。
そう言う仕様の基板ってあったのか。当時CDを連れから借りてて
MD版は同じ流れで流れてたけどこれ違うってのが居たから
何が違うんだと思ってた。
と言うかゲーセンだとろくに音聞こえなかったよ・・・
795せがた七四郎:2011/01/23(日) 18:47:10 ID:ny1eV0zv
MDのはゲーセンのと遜色ないよな
796せがた七四郎:2011/01/23(日) 19:52:52 ID:K4js+dPJ
仕様というか、飛竜の基板のうちほぼ95%ぐらいはその初期バージョン
1面・3面・4面終了デモ・5面・エンディング・ネームエントリーが全部1面の曲
修正版なんてごくわずかだよ

アケ版も曲ちゃんと違うなんて言ってる奴はよっぽど運が良かったか
CDの聞きすぎ・移植版のやりすぎでの記憶違いか単なるエミュ厨
797せがた七四郎:2011/01/23(日) 20:52:36 ID:cu9c1Ce7
774だが単なる変換ミス。ちゃんと基板で理解してますが1番目に出て使ってしまったので。
きょうたい=筐体・筐台はいまいち分かってないが後者で。

>>775
ゲーセン音小さすぎて気付かなかった。
ブックオフでワゴン100円で売ってたけどな。ヤフオク見たがなんで1000円。

>>791
PCEはアレンジBGMが良かった。あとオリジナルステージもあったような。

798せがた七四郎:2011/01/23(日) 20:57:11 ID:bKpOWo4v
あ、勘違いさせてたら申し訳無いけど、曲はCDで聴くも、
ゲーセンで音はほぼ聞こえてなかった。
そこでそいつはMD版が変だ、と言ってたから間違っちゃ居ないと思うよ。
大阪在住だったから遊んだのがカプコンの近くのゲーセンとかなら
状況もまた違ってたかも知れないけど。
799せがた七四郎:2011/01/23(日) 21:13:36 ID:bKpOWo4v
と言うか実流通で曲に差がある、と言えばファンタジーゾーンのホットスノウを思い出すな。
実際の所これもゲーセンでは4面止まりで、ゲーセンでその曲聞いたこと無かったんだけど。
当時クラブンガーがどうやっても倒せなくてなぁ・・・
CDのライナーでその旨知ったけど、遊んでたのはどっちバージョンだったのやら。
800せがた七四郎:2011/01/23(日) 21:19:20 ID:d2q1ANIG
>>799
ステージ開始時に画面下に曲名が表示されていたのなら海外版(NewVersion)。
801せがた七四郎:2011/01/23(日) 21:36:38 ID:ny1eV0zv
X68000版ファンタジーゾーンは確かサウンドセレクトで変えられた記憶がある
802せがた七四郎:2011/01/23(日) 21:55:06 ID:r6qwfjn+
何故サターン版FZの名を出さん・・・言うまでも無く周知の事実か



話し飛ぶけどウワサのサターン版ダライアスIIやってみた。パラボラアンテナみたいな奴が出すレーザー酷いな。
レーザーのグラフィックから自機の半分位の幅を開けてるのにモロに当たる。
アームが十分にある状態で強引に抜けるかかレーザーが前に飛ぶ段階、コロコロボムじゃないと死ぬしか無くなる。
803せがた七四郎:2011/01/23(日) 21:57:58 ID:bKpOWo4v
じゃあニューバージョンだわ。長年の謎が解けた。ありがとう。
そう言えば近所のゲーセンはアウトランもレアとされてる方・・・
国内、海外Verどっちだっけ?少ないとされてる方が設置されてた。
運が良かったってのより田舎だから出荷が遅れての事だろうな・・・
804せがた七四郎:2011/01/23(日) 23:04:51 ID:ny1eV0zv
>>802
持ってるけど変えられたのは忘れた(´Д`;
805せがた七四郎:2011/01/24(月) 04:34:00 ID:oyvcXcVJ
806せがた七四郎:2011/01/24(月) 17:51:14 ID:8lW9m8DL
最近アスタルやってるけど
これなんではやらなかったんだ
2D技術駆使してるって感じでスゲーな
807せがた七四郎:2011/01/24(月) 18:02:09 ID:lXxrSuTW
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/141000033.jpg
パッケージが何かアレなんで敬遠してた。
808せがた七四郎:2011/01/24(月) 20:00:13 ID:pYgN2OAg
ブヨブヨ動くよな
809せがた七四郎:2011/01/24(月) 23:43:15 ID:/gRtdfRr
>>787
年末に買った人
ブックオフで500円でした
810せがた七四郎:2011/01/25(火) 00:11:56 ID:+3/8csfP
ギャルじゃんやってるが速いわw
高速麻雀だなこれw
811せがた七四郎:2011/01/25(火) 00:30:38 ID:CMa8Da9p
>>806
>>807
俺もやってないんだが面白いのか・・・。
これシルエットミラージュの絵師だよな??

どこぞの店でシルミラの体験版CD100円で買ったが
結構面白かった。GBAアトムはそれに近かった。
812せがた七四郎:2011/01/25(火) 02:17:56 ID:tTNt2CG3
アスタルはドット絵は綺麗だけど
アクションとしては普通というかむしろイライラする部類だと思うぞ
813せがた七四郎:2011/01/25(火) 02:48:15 ID:EDRa4sn5
アスタル作ったスタッフって
他の作品何かある?
814せがた七四郎:2011/01/25(火) 09:50:15 ID:BEAUv2I8
スペースハリアーのバグ修正盤の見分け方教えてください
815せがた七四郎:2011/01/25(火) 14:19:23 ID:uoNvsxaw
アスタルはハンドルで遊んでた。クリアはしてなかったはず・・・
ポリゴンに頼らない当時のハードの精一杯って演出(拡縮回転に半透明)ってので
悪い出来ではないと俺は思うよ?
816せがた七四郎:2011/01/25(火) 14:23:28 ID:ZLxZkayx
アウトランは値段の割には見かけないな

817せがた七四郎:2011/01/25(火) 14:58:33 ID:X5QA4sUr
アウトランを買いに店に来た

「アッ売ットラン」
818せがた七四郎:2011/01/25(火) 15:19:00 ID:X1sKb3FN
>>817
山田く〜ん、816の部屋にあるアウトランを不具合あり版と交換してー
819せがた七四郎:2011/01/25(火) 15:19:55 ID:X1sKb3FN
まちがえた 
×816
○817
820せがた七四郎:2011/01/25(火) 15:30:42 ID:2lsFXomy
>>814
型番で判断出来る。

旧:GS-9108
新:GS-9111
821820:2011/01/25(火) 15:32:44 ID:2lsFXomy
と書いたトコで大きく勘違い。忘れてくれ
822せがた七四郎:2011/01/25(火) 17:46:16 ID:+3/8csfP
>>820
白SS黒SSで動く動かないもその型番なの?
823せがた七四郎:2011/01/25(火) 18:27:31 ID:X1sKb3FN
>>822
セガに交換してもらったディスクの型番も9108なんで↑の見分け方は無理って事じゃないの?
824せがた七四郎:2011/01/25(火) 18:28:12 ID:+dpxHq1v
882 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2009/12/25(金) 16:03:30 ID:Ibjv2R4i
>>881
スペハリCD内周に刻印されてるロットのID?が微妙に違うのでそれで区別してる
以前のスレにも書いたけどウチのだと
(初期)GS-9108P-00902
(後期)GS-9108P-00902A
CDジャケだと違いが分からない気がする

941 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2009/12/27(日) 12:46:55 ID:z2UW3cIF
アウトラン GS-9110P-01050A
「バグありスペハリ」が動作しない白サターンで途中まで正常に遊べたよ。

下手なのでエンディングまではプレイできてないが。
825せがた七四郎:2011/01/25(火) 22:21:41 ID:MbqHHIPN
941オレの書き込みだw
やってることが2009年から何も変わっとらんorz
826せがた七四郎:2011/01/25(火) 22:38:04 ID:+3/8csfP
>>825
途中までってどういう意味?
827せがた七四郎:2011/01/25(火) 23:48:39 ID:Ewot5+Ez
「サターンでナムコがきてたら〜」って話が過去レスであったけど
下の話じゃ原理的に無理だったんでは?

ttp://www1.kamakuranet.ne.jp/swanswan/software/other/tetris_interview_3.html
>プレステの場合は、ハードの開発はナムコ、開発ツールの開発は
シグノシスが行っていましたし、セガの場合は、亜土電子が 行っていましたよ。
828せがた七四郎:2011/01/25(火) 23:55:09 ID:Nc3CyHBx
PCEの開発やったハドソンが、SFCにソフト出してたこともあったし。
829せがた七四郎:2011/01/25(火) 23:56:28 ID:KtxDi3iU
DCも本当に気持ち程度のリリースだったもんな。
建前上ライバル会社にソフト供給するなんてと言うのもあったんだろうけど。

今じゃセガがその流れだものな。
830せがた七四郎:2011/01/26(水) 00:29:14 ID:mtQWKrV8
それでDCでソウルキャリバーがあのデキってnamcoってスゲーな。
DCソフトでもかなり奇麗な方だよね?

バンダイとでなくセガと組んでれば3強の一角は保てたんじゃないかな。

まあ、いろいろあったんだろうけど。
831せがた七四郎:2011/01/26(水) 00:48:12 ID:Y3gr5476
成果主義を導入したせいで、合併前から凋落が始まってたらしいけどな、ナムコ。
832せがた七四郎:2011/01/26(水) 01:13:38 ID:O/ckoGWF
いつもの変な人でしょ?
スルースルー。
833せがた七四郎:2011/01/26(水) 02:52:11 ID:LZJ6Zf8Q
AC版ソウルキャリバーを思い出すはずが、D-XHIRDが脳内検索で出てきた。
店頭デモしか触ったこと無いんで今更買いたくなった。
834せがた七四郎:2011/01/26(水) 09:58:58 ID:jX62FmH8
>>827 亜土電子工業がサターンの開発に関わってたなんて初めて聞いた 確かにグループ企業だし、部品の調達ぐらいはしたかもしれんがガセネタもいいとこだw PSとナムコの関係は知らん
835せがた七四郎:2011/01/26(水) 12:10:22 ID:iFpIvxx3
DCのソウルキャリバーは綺麗だよね
当時パンツの色を変えたりして遊んだ
836せがた七四郎:2011/01/26(水) 12:12:58 ID:/0gA9iKR
水森亜土電子
837せがた七四郎:2011/01/26(水) 12:54:40 ID:iFpIvxx3
>>827
しかしナムコはPSの隅々まで知ってナムコミュージアムのワンダーモモとローリングサンダーの操作性の悪さは何なのか
理解しがたいな
838せがた七四郎:2011/01/26(水) 13:01:01 ID:3T8l9jmx
下請け(ナウプロ)に作らせてるからじゃね
839せがた七四郎:2011/01/26(水) 13:30:49 ID:Oat1251A
ゼガがサターンの性能を十分に生かしきれてないようなもん
840せがた七四郎:2011/01/26(水) 13:54:01 ID:LWEyxqVl
セガ自身使いこなせてないんだもんな…
しっかりした開発支援ソフト作れよセガ
841せがた七四郎:2011/01/26(水) 15:07:32 ID:NrNGgo8w
あーまじでPSストアでサターンのソフトでねぇかなぁー
実機をS端子でPCで使ってるけど、正直もう家にはPS3だけでいいわー
842せがた七四郎:2011/01/26(水) 15:42:44 ID:CozQ4JQu
>DCのソウルキャリバーは綺麗だよね

スレ違いだけど言わせてくれ。ディスクアクセス激しすぎてDCが壊れるかと思ったw
餓狼月華とかDOA2もね。ハードを限界まで叩いて作るとあんな感じになるの?
843せがた七四郎:2011/01/26(水) 17:51:13 ID:LWEyxqVl
>>842
ファンタシースターオンラインの方がDCクラッシャーソフトだろw

844せがた七四郎:2011/01/26(水) 18:03:12 ID:+Vof24o6
>>842
餓狼買った時はびっくりした。技出すたびにボイス読み込みだもんな。
はっきり言ってズレまくってたし、処理落ちするからやる気減退したけど
移植はあれだけだったから遊んでた。
PS2版出たらそっちの方が読み込み少なくて良かったけどさ。
845せがた七四郎:2011/01/26(水) 18:07:34 ID:LWEyxqVl
>>844
技出るたびに読み込みってスゲーなw
メモリ足りてないって事か…
2MBも有るのにな…
846せがた七四郎:2011/01/26(水) 18:09:00 ID:Hj4njpah
PSのナムコミュージアムはトーセ製だろ
847せがた七四郎:2011/01/26(水) 20:38:12 ID:Tsu/Ur7j
>842
ドリマガだったかの記事で、先読みしまくりで
読み込みによるラグを無くしたからみたい
848せがた七四郎:2011/01/26(水) 21:34:38 ID:fEqJBX3a
>>827
http://www.arts.or.jp/judge/sce/14th.html
よその真似をして違法行為に手を染めればサードを呼べると勘違いしたあげくにこれ。
http://yasai.2ch.net/shikaku/kako/969/969168563.html
849せがた七四郎:2011/01/26(水) 22:43:16 ID:iFpIvxx3
>>846
トーセってコードベロニカも作ってたのか
スゲーな
850せがた七四郎:2011/01/26(水) 23:42:16 ID:LWEyxqVl
>>806
エンディング曲良いから(*´∇`*)
851せがた七四郎:2011/01/27(木) 00:55:08 ID:b0gm+cR+
アスタルの超ツンデレっぷりがまたね(*´∀`)
852せがた七四郎:2011/01/27(木) 01:09:29 ID:tZ7dG04K
久々に遊んだ『海底大戦争』が鬼畜過ぎて泣けた。3面以降、なんだアレ・・・
853せがた七四郎:2011/01/27(木) 01:14:11 ID:1hUdR29E
>>852
白SSで動かないってほんとか?
854せがた七四郎:2011/01/27(木) 13:35:04 ID:OpjgT6YS
初版(のみしかない?)のディスクは
黒本体でも最初期型でしか起動しないと聞いたが、
真相はよくわからん。

だって起動出来たとおもったディスクがこの前起動できなかった。
もっと詳しい人いる?
855せがた七四郎:2011/01/27(木) 13:58:52 ID:8pHL55qy
イマ○ニアのゲームは地雷だと言うのは覚えている。
856せがた七四郎:2011/01/27(木) 14:00:32 ID:e9pZeRI2
うちの海底大戦争は白SSで起動するよ。
857せがた七四郎:2011/01/27(木) 14:32:27 ID:1hUdR29E
>>855
フィストは糞だって事は覚えてるが…
858せがた七四郎:2011/01/27(木) 14:46:03 ID:B6iaPofS
 過去ログより

>セガサターン総合スレッド Part33


>619 :なまえをいれてください:2005/04/20(水) 22:14:55 ID:Ldo5QoxH
>>613
>修正されてない海底大戦争は、本体のBIOSが1.00でないと動作しないよ。
>サターンの起動画面の右下あたりに出てたと思う。

>ただ、バーチャRimix同梱版の時点で既に1.01だったので、発売直後の
>初回生産品ぐらいしか1.00のものは無いかも知れない。

>尚、当時、発売元メーカーは、不具合品を引いた人への交換は
>絶対に行わないと言うステキな対応を見せてくれました。


・・・ってことらしい。ウチの本体は正にバーチャリミックスの1.01本体で、
ソフトが動かなかったんで初期版(1.00対応)だったようだ。
859せがた七四郎:2011/01/27(木) 14:47:39 ID:8pHL55qy
>>857

フィスト程じゃないけど、プリティファイターX スターファイター3000の2本も結構酷い。
860せがた七四郎:2011/01/27(木) 15:50:08 ID:3ZpoH1/I
サタマガ読者レース最下位の代表格w
イエローブリックロードも酷いらしい。
861せがた七四郎:2011/01/27(木) 17:55:32 ID:944f90FP
アクレイムジャパンのゲームは危険
862せがた七四郎:2011/01/27(木) 19:16:32 ID:Y7dz8lf0
WWFインユアハウスとかレボリューションXとか名作が多いよ
863せがた七四郎:2011/01/27(木) 20:57:37 ID:PHuFxwll
NGPに今度こそアフターバーナー、アウトラン、ファンタジーゾーン来るといいな
864せがた七四郎:2011/01/27(木) 21:00:02 ID:3ZpoH1/I
STRIKER'96は英語が分かれば面白いのか?
レビュー見てると悪い感じじゃないんで気になる。

「サターンのゲームは世界いちぃぃぃ!」読んでると
トップと最下位に注目がいって、小粒な名作は
触れ方が軽くてな。コレに変わる名鑑はないよね。
アニメ化しようとしたらセガに止められたらしいな。
865せがた七四郎:2011/01/27(木) 21:29:32 ID:b0gm+cR+
デス様フィストのちょっと上にあるゲームは実際にやった人は少ないしやろうとする人もいない。
866せがた七四郎:2011/01/27(木) 21:31:47 ID:tZ7dG04K
>>855
言っておくが、『海底大戦争』の移植はシムスだ。イマジニアは発売元。
867せがた七四郎:2011/01/27(木) 22:42:36 ID:1hUdR29E
海底はSSの方が移植は上だが曲はPS版のオリジナルが好き
868せがた七四郎:2011/01/27(木) 23:09:03 ID:PtG7spYO
>>858
初期のでかい箱のバーチャリミックス同梱版があったって知ってる?
869せがた七四郎:2011/01/27(木) 23:55:27 ID:b0gm+cR+
てかイマジニアって開発部署無さそう
870せがた七四郎:2011/01/27(木) 23:57:10 ID:NuyPTzdT
>>866
EVEもシーズウェア/イマジニアとなってるが同じことか
871せがた七四郎:2011/01/28(金) 00:14:23 ID:j5MLYF/5
テス
872せがた七四郎:2011/01/28(金) 00:18:16 ID:j5MLYF/5
>>867
上ってどの辺?
処理落ちは除くとして、
信じていいのか?
アケ版やり込んだ人
873せがた七四郎:2011/01/28(金) 12:54:10 ID:cYKyKKqX
メルティランサーReは凄い面白かったけどなぁ・・・絵も綺麗だったしシナリオも考えさせられたし。
874せがた七四郎:2011/01/28(金) 15:09:12 ID:0LQb0f4B
>>870
開発はシーズウェア、販売はイマジニアって事、販路を持ってなかったから委託した貰っただけだよ
デザイアからはイマディオというイマジニアのギャルゲーブランド専門から出るようになった

>>873
同感。どうせなら3rdプラネットもSSで出して欲しかった
初代の限定版が大きくてラックに収まらなかったんだよw
875せがた七四郎:2011/01/28(金) 16:47:44 ID:n4vXaBBO
ファイナルファイトの完全移植(忠実移植)版を出して欲しかった人ってどのくらいいる?
876せがた七四郎:2011/01/28(金) 17:03:22 ID:vkL76lAZ
>>875
俺は4MB拡張ラムを使った新作を出してくれる事を信じてたよorz
877せがた七四郎:2011/01/28(金) 17:05:54 ID:vkL76lAZ
対戦のやつは俺の中ではなかった事になってるw
878せがた七四郎:2011/01/28(金) 17:34:46 ID:e/Wu5xWg
まああれはリベンジに失敗してると言わざるを得ない
末期に出たから高いだけ
879せがた七四郎:2011/01/28(金) 17:38:12 ID:Ertu1V8G
あの頃は今のリメイクよりも、新作メインだったからな
880せがた七四郎:2011/01/28(金) 18:00:15 ID:jEUu6cFX
キャプコマ・キャデラック・パニッシャーとベルトスクロールアクション全盛期だったからな
パニッシャーは移植して欲しかったけど版権の関係で厳しかったんだろう
D&Dを出してくれただけで御の字だけど
881せがた七四郎:2011/01/28(金) 18:32:24 ID:D/XKKnmk
D&Dは折角ならKOF95みたいにデータ格納済みのROMで出して欲しかった。
ローディング酷過ぎるわ・・・
882せがた七四郎:2011/01/28(金) 19:34:27 ID:lVcsGWuO
同じくらい版権が面倒だろうけどエイリアンvsプレデターが欲しかった
883せがた七四郎:2011/01/28(金) 20:07:19 ID:+68vhgbq
さっき電池交換しようと電源切って交換したら
電源入れても一瞬グレーの画面反応するけどやっぱり真っ黒で
CDはピクリともしない、CD読めないとしても
OP画面すら出ないなんて事もあるんだな、ドリキャスとは違うのね
884せがた七四郎:2011/01/28(金) 21:50:09 ID:vkL76lAZ
やっぱり4MB拡張ラム使ったガーヒー2だろ
885せがた七四郎:2011/01/28(金) 22:22:05 ID:lLmGeMqP
さては静電気にやられたな?
886せがた七四郎:2011/01/28(金) 22:47:26 ID:VybKZcOp
PSPのカプクラコレクションをSSに出したらディスク4枚組の上下巻くらいだったのかな
887せがた七四郎:2011/01/28(金) 22:58:09 ID:5fDVOVPW
>>886
上下巻どころか、追加タイトル分だけ1枚増しで「計5枚」で収まるじゃんw
もしかしたら、オマケ要素全カットなら4枚で済むかも知れない。
888887:2011/01/28(金) 23:00:37 ID:5fDVOVPW
計算間違えたw

×:「計5枚」で(ry & 4枚で
○:「計6枚」で(ry & 5枚で
889せがた七四郎:2011/01/28(金) 23:28:57 ID:VybKZcOp
カプジェネであれだから圧縮したら容量少なく収まりそうだな。
CD-DA好きでプレイヤーで聞きたい人には残念な仕様だけどさ。
SSだけストライダー飛竜が入ってたらイイ話だった。
2D処理において最強という証明をしてもらいたかった。
890せがた七四郎:2011/01/28(金) 23:48:58 ID:D/XKKnmk
2は何故あんな出来に・・・
891せがた七四郎:2011/01/28(金) 23:51:25 ID:Ertu1V8G
カプジェネっていっても、CDの容量使い切ってないんじゃない?
ストリートファイターのは結構使ってるだろうけど
古いのなんか半分も使ってないでしょ?
892せがた七四郎:2011/01/29(土) 00:09:28 ID:FWriZHLt
タイトル数稼ぎによる分割
893せがた七四郎:2011/01/29(土) 00:28:45 ID:zDwBnZqW
>>891
参考までに。

カプジェネ 1集…517M
カプジェネ 2集…386M
カプジェネ 3集…574M
カプジェネ 4集…635M
カプジェネ 5集…514M

まぁ、各使用サイズの1/4はオマケ要素っぽいけど。
894せがた七四郎:2011/01/29(土) 01:01:57 ID:DnPS8KAm
俺はセガサターンの西暦1999という
DOOM系のシューティングが良かった。
エイリアントリロジーも。
895せがた七四郎:2011/01/29(土) 01:10:40 ID:3LeWHQAd
>>894
エネミーは?w
896せがた七四郎:2011/01/29(土) 01:18:22 ID:DnPS8KAm
エネミーゼロ悪くないけど、当時飯野健児さんがいろんな雑誌で
毒吐きまくってた印象が強くてなんかはまれなかったな。
画面暗いところで常に飯野さんの顔がダブって見えるような気がして
ちょっと嫌だった覚えがあります。
897せがた七四郎:2011/01/29(土) 01:29:10 ID:spAOxOeb
>>896
名前が森脇健児みたいになってるぞ
賢治と一文字も合ってないやんうろ覚え過ぎ
898せがた七四郎:2011/01/29(土) 02:19:02 ID:da5UKfln
セガサターンは夢がMORIMORIですね
899せがた七四郎:2011/01/29(土) 02:25:44 ID:spAOxOeb
飯野賢治はお肉がMORIMORIってやかましいわ!
900せがた七四郎:2011/01/29(土) 05:31:14 ID:da5UKfln
リアルサウンドはTOKYO-FMで放送したラジオドラマ版で
聞いて良かったのでゲームの方を中古で買ってみたものの
ほとんどやらなかった。CDドラマ発売の方が良かったかも。
目を瞑って寝ながらやったらホントに寝てしまった。
当時のインタビューで誰かが作ったキャラよりも
脳内キャラの方が勝るというのは分かる話なんだけどさ。
901せがた七四郎:2011/01/29(土) 09:15:39 ID:3d6/xwkS
>>894
ファラオの復活は隠れた名作だよな
難易度もちょうど良い感じだったし
今でも持ってて、たまに遊びたくなるときがある
902せがた七四郎:2011/01/29(土) 10:20:05 ID:3TfwBkM8
>>896
> 画面暗いところで常に飯野さんの顔がダブって見えるような気がして
> ちょっと嫌だった覚えがあります。

なんか「無茶しやがって」のAAの飯野バージョン連想しちまってちょっと吹いたじゃねーか
903せがた七四郎:2011/01/29(土) 10:24:22 ID:VGz03I52
エネミー0はムービーがメインで、FPS部分がメインじゃないからな。
FPSを楽しみたくても、そこまでもっていくのが面倒。
904せがた七四郎:2011/01/29(土) 12:15:34 ID:bhToVPkl
>>902
見たことないから作ってきた。こんな感じのAAだったんだろうか?

::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:.:.::::::::::::::;:;:;:.ミミV/r彡:.:.:::::::::.:.:.`,:::::::::::::::::::::::::::::
::::::☆彡:::::::::::::::::,'.:.:.:.:ィ彡r'''"´ ̄`゙゙''''゙゙ ̄`ヾj!;;::::::::::i::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::i.:.:.i.:.:::ir'′          リ!:::|:::::::|::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::|.::::|:::::|:|            i:|:::|:::::::|:::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::|:::::|:| '''ー-.、,,,    ,,、-‐ 1:!:::!:::::::!::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::!:::::|:::::|:| 、,,rェェ-、;、  .::rェァ l:|:::|:::::::|:::::::::::::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .!:::::|:::::|:| ``  .::;!  `ー -‐'`i:::|:::::::|:::::::::::::::::::::::
:::: :::::::::.....:☆彡::!:::::|:::::|:|    .,.::::′      |:::!:::::::!:::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..|:::::|:::::|:|    ,.:ゞー'''`     |::|:::::::|:::::::::::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: |:::::|:::::|:|   i 、_ ,,,.、、、.ィ    |::|:::::::|::::::::::::::::::::::
:.... .... .. .    |:::::|:::::|:|.:.:. .  ` ー‐'''´`   ./:::|:::::::|:::::::::::::::::::::
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
905せがた七四郎:2011/01/29(土) 12:49:54 ID:oxuwKefJ
リアルサウンドは最初にホラーだったらまた違ったかもな
あの音響で恐怖感煽られたらチビる自信ある
906せがた七四郎:2011/01/29(土) 13:05:30 ID:VGz03I52
>>905
下手に俳優で固めないで、俳優はヒロイン一人だけにして
後は声優にやらせたほうが良かった。
ストーリーが一本道だったから、単なるラジオ小説みたいに
なっちゃったのが惜しかったな。
907せがた七四郎:2011/01/29(土) 21:43:44 ID:z91P6WBV
>>893
何でそんなに使うんだ・・・
せいぜい50Mぐらいだと思ってたわ
908せがた七四郎:2011/01/29(土) 21:55:17 ID:orwx8Iw2
>>896
ああ判るわそれ。本当はソニー裏切ってこっちに来てくれたってので歓迎したかった所、
何か各雑誌の持ち上げ方も(嬉しかったのは判るけど)何かアレだったし。
909せがた七四郎:2011/01/29(土) 22:41:19 ID:3LeWHQAd
>>907
入ってるか知らんがムービー?
910せがた七四郎:2011/01/29(土) 23:00:50 ID:yZdjspOP
入ってないよ
911せがた七四郎:2011/01/29(土) 23:10:39 ID:3LeWHQAd
>>910
そうなんだ…

この大容量はいったい…
912せがた七四郎:2011/01/29(土) 23:22:47 ID:yZdjspOP
ただなんか当時の資料とかのギャラリーモードがあったようななかったような

手元にないから確認できない
913せがた七四郎:2011/01/29(土) 23:24:35 ID:SzSWWxgn
ちょっと調べた

カプコンジェネレーション第1集
ゲームデータ 50M + オーディオ 400M → 合計 450M

アフターバーナーU
ゲームデータ 3M + オーディオ 503M→ 合計506M
914せがた七四郎:2011/01/29(土) 23:35:51 ID:3LeWHQAd
何だよ…
CDDAの容量も入れてかよw
915せがた七四郎:2011/01/29(土) 23:53:32 ID:63lTnz7w
>>914
カプジェネのCDDAトラックは「警告メッセージ」しか無ぇよw
916せがた七四郎:2011/01/29(土) 23:58:11 ID:3LeWHQAd
>>915
そうかw
ABUがそうだからてっきりw
917せがた七四郎:2011/01/29(土) 23:59:08 ID:SzSWWxgn
他も幾つか見てみたが大体オーディオで占められてた
だがTHE野球拳スペシャル今夜は12回戦 は9割ムービーデータだった
918せがた七四郎:2011/01/30(日) 00:03:45 ID:TlNI6OQx
松方弘樹のワールドフィッシングもムービーが大半を占めているだろう
919せがた七四郎:2011/01/30(日) 00:04:50 ID:cc8hW4Ce
>>913が何処で調べたか知らんがデタラメ過ぎるんで「カプジェネ1集」を元に、せっかくなんで書いておく。

各タイトルの使用サイズだが、1942(72.4M) 1943(166M) 1943改(171M)で、オマケ要素分は34.3M。
各曲データはAIF形式だからWMPで聴ける。
920せがた七四郎:2011/01/30(日) 00:08:02 ID:1vtflWva
>>917
出てる女優ってAV壌なのかな?
921せがた七四郎:2011/01/30(日) 00:08:56 ID:1vtflWva
重いわ

サッカーか…
922せがた七四郎:2011/01/30(日) 00:12:59 ID:0W0EpmxX
あれってプレステファンを集めた発表会で、ゲームを紹介の最後にプレステロゴが
サターンロゴに切り替わり、ファン唖然って話だったっけ?

毒すぎるww
923せがた七四郎:2011/01/30(日) 00:20:56 ID:EoNzOrhz
>>922
なにかゲームショーのような催しで、プレス向けに公開してるところで
やってたと思う。
特にプレステのユーザーに向けてやったんじゃないと思ったな。
924せがた七四郎:2011/01/30(日) 00:23:53 ID:tVUjPpcI
>>920
ピンクのジャケット着てる巨乳の人は結構人気のあったAV女優らしい
他の人は謎
925せがた七四郎:2011/01/30(日) 00:51:43 ID:QpMNyKll
>>922
'97年2月開催のPS EXPOだな。
PSロゴがモーフィングでSSロゴに変わった後に、当時セガ社長だった入交昭一郎氏の「セガにようこそ!」てVTRまで流した
926せがた七四郎:2011/01/30(日) 00:56:51 ID:rIVxfiTx
飯野さんってやろうとしてる事はすごいんだけど、
その方向が微妙にずれてる人って印象。

E0にしても、リアルサウンドにしても、
今の方が受け入れやすいタイプのゲームな気がする。

927せがた七四郎:2011/01/30(日) 01:13:50 ID:EoNzOrhz
>>926
逆だと思うよ。
今はちょっとでも障害があると放り投げちゃうようなのが多いから
あの手の作品は、そこのところを嫌われると思う。
「敵が見えねー」「挿絵ぐらい出せ」みたいにね。
制限を加えて、それをエフェクトにするような作品ばっかりだから。
928せがた七四郎:2011/01/30(日) 01:14:19 ID:ymD1vQWL
デーデン
(ゴボゴボ・・・)

アワワワワ!!ウェッ!!

これなんのゲームかわかる?
929せがた七四郎:2011/01/30(日) 02:53:07 ID:A2sp30Ho
今はああいうM向けのゲームは据え置き機より携帯機のが
おっさんゲーマーをつかみやすいな
930せがた七四郎:2011/01/30(日) 03:00:56 ID:YCoIhqOS
NGP発表で3DSがかき消された感じだがオレ的には
サターンのタイトルが何か復活があればそれでいい。
931せがた七四郎:2011/01/30(日) 03:42:46 ID:fGTATi/K
>>928
ぐっすんおよよS
932せがた七四郎:2011/01/30(日) 10:07:44 ID:jpqAZBou
ネオジオポケット
933せがた七四郎:2011/01/30(日) 11:43:08 ID:YCoIhqOS
みんな言ってるw
ねくすとじぇねれーしょんぽーたぶるらしいが
そろそろSS&DCの携帯ゲーム機出してくれ。
934せがた七四郎:2011/01/30(日) 12:02:29 ID:1vtflWva
エルシなんとかってやつだよなw
935せがた七四郎:2011/01/30(日) 16:51:33 ID:5uJCPjrU
NGPの性能ならDCのエミュは可能かもね
SSは無理でしょう、PS2と同じで変態ハードだから
936エルシディオン:2011/01/30(日) 18:32:26 ID:R+WUnnM6
>>934
エルシディオン
937せがた七四郎:2011/01/30(日) 19:07:48 ID:9XHFW5ZH
DCのエミュは思ったよりサクっと出て来たから多分楽勝だろう
なにしろVGAが同じPowerVR系だ
938せがた七四郎:2011/01/30(日) 19:10:17 ID:wG90PJXq
あとはGDを読めるドライブ

イメージ化しろは却下
939せがた七四郎:2011/01/30(日) 19:34:45 ID:cNsnCTz6
おまえが却下だよ
940せがた七四郎:2011/01/30(日) 19:39:46 ID:9XHFW5ZH
セガがアーカイブズの様なもんを用意してくれれば合法的にやれるだろ
941せがた七四郎:2011/01/30(日) 19:46:23 ID:9XHFW5ZH
ただMIPS値考えるとちょっと足りないかなPSPはギリギリOK
942せがた七四郎:2011/01/30(日) 20:02:07 ID:OLAHZWhw
NGPと略すとネオジオポケットと混同する
943せがた七四郎:2011/01/30(日) 20:22:32 ID:qwkMiBDK
サターンのソフトを他機種でというのなら、とにもかくにも移植だよ。
CやC++に書き直すことが大事。
944せがた七四郎:2011/01/30(日) 20:39:03 ID:xZqcBsE1
メガドラのゲームカートリッジって、コンパクトで良いね。
945せがた七四郎:2011/01/30(日) 20:45:34 ID:3WRydG+T
サターンのROM差込口をメガドライブソフトでも使用できたら最強になれたのに
946せがた七四郎:2011/01/30(日) 20:50:45 ID:/xnXrzeB
有明新報
947せがた七四郎:2011/01/30(日) 20:52:55 ID:1Ia7QX4e
>>943
オリジナルのコードを読める奴が既に現場に残ってない
読めても変態ハードのせいで、何の為にその場所でその命令を叩いているのかが理解できない
調べようにも当時のドキュメントが残ってない

そんな感じだと思われ
948せがた七四郎:2011/01/30(日) 22:11:55 ID:fbvsTbQY
>>947
どうせ書き直すならこの際、一から作り直しでよくない?
解析にかかるコストを考えたらスクラッチからの書き直しのほうが
安くすむと思う
グラフィックとか転用できるような移植じゃないだろうし
949せがた七四郎:2011/01/30(日) 22:16:08 ID:KkLGyAOc
作り直す金が無い
950せがた七四郎:2011/01/30(日) 23:33:19 ID:5g04sqpT
どうせリメイクしてもブーブー文句言うおっさんばっかの今の世じゃ子供相手の新作作った方がよっぽどいいんだろうよ
951せがた七四郎:2011/01/30(日) 23:44:44 ID:fbvsTbQY
結構前だけど、PSOのシステムのベースがバーニングレンジャー
らしいと聞いたときに、だったらPSOのシステム使えば
バーニングレンジャー2とか作れるじゃん、とか思ったな
移植とは関係ないけどw
952せがた七四郎:2011/01/30(日) 23:46:47 ID:5gSvdENK
(・見・)<セントラルドームの炎禍がバニレン2の予定だったのですw
953せがた七四郎:2011/01/30(日) 23:52:30 ID:fbvsTbQY
>>952
別にPSO自体に用はないのよ
いまだにネトゲとか興味ないし
バーニングレンジャーのタイトルがないと燃えないなw
954せがた七四郎:2011/01/31(月) 00:02:08 ID:hawBCgpc
>>950
このスレでひたすら信者としての自尊心を満たしてりゃ何もいらないな
955せがた七四郎:2011/01/31(月) 00:22:39 ID:z1vOdJ+2
>>946ってなに?
956せがた七四郎:2011/01/31(月) 02:13:22 ID:tgBOvVa/
>>934
LCメイト
957せがた七四郎:2011/01/31(月) 12:18:27 ID:optfeu0v
じゃあPSP対応のSSFでも作ればいいんじゃねえの。
もしPSPが無理ならwinベースの携帯端末かなんかで。
958せがた七四郎:2011/01/31(月) 13:14:52 ID:ciPSawNM
>>952
セントラルドームの炎禍はバニレンみたいな雰囲気がないよ。
BGMだけ。
バニレンの敵のメインは火や爆発。
あの切迫した感じもないし、完全に別物の仕上がり。
やっぱり、最初からバニレンとして企画したものじゃないと。
間延びした火事場をのそのそ歩き回りました、じゃ消化不良すぎる。
959せがた七四郎:2011/01/31(月) 14:14:13 ID:BG1S0T3z
バニレンのリプレイがNiGHTSっぽくていい。
やっぱり俊敏な横飛びバク転とかあるからバニレンだよな。
あと音と熱で反応するっていうのがホント画期的。
PSOを散々やってから改めてバニレンやると
ハンドガンとマグに見えてくるからな。
開閉スイッチとかホントそっくり。クリスタルはメセタの元だし。
PSOでバニレンのステージを徘徊出来たら良かった。
960せがた七四郎:2011/01/31(月) 14:55:37 ID:ciPSawNM
>>959
バニレンの場合は声優が出世しちゃったから、そのままだと高くつく。
でも続編なら、キャラ変えてその時のこなれた声優使ってればいい。
アニメは採用せず、逆にポリゴンでアニメ調の作風にすれば
今みたいな豪勢なグラフィックにする必要もなくなる。
ここでアニメの存在が生きてくるなw
こんな感じで、あくまでもバニレンの続編として出して欲しいね。
Wiiがいい感じかもしれない。
961せがた七四郎:2011/01/31(月) 20:31:44 ID:eSVeURo2
ネタにマジレスを返されるのに絶望した
962せがた七四郎:2011/01/31(月) 21:05:18 ID:ciPSawNM
いつまでもしてろ。
963せがた七四郎:2011/01/31(月) 21:20:03 ID:xwLIbXMv
wiiのバーニングレンジャーとか面白そうだ
操作がモーションセンサー使いまくるようなゲームなら、結構子供に人気でるんじゃね?
モード選べたらなお良いだろうけど・・・

配信クエストみたいなのがあれば長く遊べそうだしねぇ
964せがた七四郎:2011/01/31(月) 21:33:31 ID:ciPSawNM
とりあえずはセガが移植する気になってくれなければそれまでの話だけどね。
965せがた七四郎:2011/01/31(月) 22:04:20 ID:hawBCgpc
>>963
内容いかんに関わらず俺らがボカスカ叩きまくるからダメ
966せがた七四郎:2011/01/31(月) 22:57:44 ID:mS8M90Qr
バーニングレンジャーか
やり直してみようかな?
967せがた七四郎:2011/01/31(月) 23:51:44 ID:KKrWWmql
バニ売ってねぇ
ゲオ祭りの時点で売ってなかったし、都市伝説だな
リメイク待ちだ
968せがた七四郎:2011/02/01(火) 00:58:47 ID:ansygwvW
>>931
すげー
969せがた七四郎:2011/02/01(火) 04:08:44 ID:WQqVF8cF
何故バニレンキネクトは無しで、Wiiバニレンはアリなんだw
970せがた七四郎:2011/02/01(火) 07:13:31 ID:0+ctjW9i
他所でやれ
971せがた七四郎:2011/02/01(火) 09:38:30 ID:cBAeNAbE
>>967
なんて悠長なwもう少し探せw
972せがた七四郎:2011/02/01(火) 13:20:22 ID:lhIBZS4e
少し小さいが、メガドライブ2の方が、全体の形状、十字キー、ボタンなど感触が良く、操作性が上。

ボタンが三つ並んでいるので格ゲー向きかと言うと、それならステックの方が操作性は上。

なぜセガは、優れている物をサターンにそのまま引き継がなかったのか不思議。

今のWii、キネクトを見れば分るが入力機の製作は力を入れる必要が有る。

任天堂は、十字キーに始まり、
スーファミは、R、Lボタンを付けた。
64は、アナログキー。
GCは、握り心地と、大きなAボタン。
Wiiは、言うに及ばず。

ソニーは新しい物を作ろうとしたし、任天堂はアナログキーを標準で付けてきた事を思うと、先進性の無い、あまりに普通のパッド。セガはサターンを売るに当たり本当に何も考えなかったと思う。

PS、WIIと違い、普通のパッドとして良いのは理解できるが、それは標準で付けずオプションで良い。


サターンのパッドが最高だと言う人は、メガドライブ2のパッドを知らない人でしょう。
973せがた七四郎:2011/02/01(火) 13:53:59 ID:d0IHCpjr
974せがた七四郎:2011/02/01(火) 15:29:49 ID:eIc53iCJ
>>973
コピペもそうだが、「ファイティングパッド6B」って製品名が出ない時点でダメダメだな
975せがた七四郎:2011/02/01(火) 18:07:06 ID:izERfuUe
前面6ボタンってなんでいつも採用されないんだろうな。
今思うとよくSFCスト2をやれたと思う。独自の配置にしてたけどな。
もう今の格ゲーとか前面4ボタンは無理だな。
カプコンの初期配置は苦手だし。RAPか最低でもSSパッド。
NGPも6ボタン仕様ならな。
976せがた七四郎:2011/02/01(火) 18:44:20 ID:UUfbQY+j
http://www.geocities.jp/mochan7jp/tvgame/md/main.html
俺はここの一番下のホリのを愛用してた
2プレイ用も同じ
977せがた七四郎:2011/02/01(火) 19:46:30 ID:Fia2pz4P
マルコンの立場は?
978せがた七四郎:2011/02/01(火) 20:12:07 ID:izERfuUe
あれはレーシング用もしくはナイツ用かな。
マジックカーペット同梱で買ったけどさ。
LRがアナログ入力なので格ゲー向けでもなく
オレにとっては6ボタンはおまけのような位置。
悪くはないが、用途が決まってくるよね。
アナログスティックがビョーンと跳ね戻る感じ。
DCコンの前身だよね。根元が取れるのも含めて。
979せがた七四郎:2011/02/01(火) 22:02:12 ID:xudYWdPQ
>>969
バニレンキネクト出てもおっさんだからもう無理だw
980せがた七四郎:2011/02/02(水) 08:10:57 ID:JNRa7SSW
任天堂のはミツミが作ってて、設計以上に押し心地が良いからなー
サターンのは製造工場によって少しずつ感触が異なる
981せがた七四郎:2011/02/02(水) 09:07:09 ID:PsXOv0+T
プリンセスクラウンってギャルゲーかと思ってたんだけど
アクションゲームだったんだな
982せがた七四郎:2011/02/02(水) 15:26:58 ID:ZpXDBQ9u
マイナーなプリンセスクエストの方の出来は?
絵は除き普通のダンジョンRPGなのか
983せがた七四郎:2011/02/02(水) 22:04:49 ID:FSpuxYYb
ロード地獄やで〜
最初の城内で断念した
984せがた七四郎:2011/02/03(木) 01:46:12 ID:pEkBabbp
SSは解像度上げても細かく描かれてるのは収録されて
いるデータ自体がそうだという話だとしてハード側で再現
する際に下がってるのは残念な話だな。

ハニー(顔がヒドイ)のフリル模様、バンの髪型、
ジャッキーの顔が実機だとここまでハッキリ見えない。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0235079-1296664536.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0235078-1296664536.jpg

今後、別ハードで配信されるとき、これくらいまで再現
したらSSの印象も変わるような。スレチすまん。
985せがた七四郎:2011/02/03(木) 08:04:12 ID:bG6A8y2D
雑誌で紹介されてた時のVF2より、実物の方が数段見栄えが良くて驚いた。
986せがた七四郎:2011/02/03(木) 08:11:35 ID:s8ZncEep
DOAUに収録されてたSS版DOA1はかなり綺麗だったね
ファイターズメガミックスとか配信してほしいな
987せがた七四郎:2011/02/03(木) 17:37:37 ID:jnIMkq8b
サターンの仕様を公開しちゃえばいい
物好きなメーカーが作るかもしれないじゃん?
988せがた七四郎:2011/02/03(木) 23:23:00 ID:PRSoxiJ+
今日、買いためてたソフトようやくやってみたら殆どクソゲーだったわ。苦笑 50円とか100円の安いゲームで良ゲーってなかなか巡り会えないのな。
989せがた七四郎:2011/02/03(木) 23:31:43 ID:VB7M1X0W
ナイツ今更面白すぎてはまってる、リアルタイムでスルーしてた俺見る目なかったな
990せがた七四郎:2011/02/03(木) 23:43:23 ID:JlitVk5K
スティックキャニオン苦手だ。
991せがた七四郎:2011/02/04(金) 00:45:09 ID:C2qQtnIz
ドラゴンフォース1面白いな
まあ昔やった事あるけど
2は結局やらなかったが駿河屋等の価格で買う価値ある?
992せがた七四郎:2011/02/04(金) 01:32:06 ID:ymUmP+XS
さて、この質問に残り8レスで答える者はいるか?
では、次の方どーぞ
993せがた七四郎:2011/02/04(金) 02:10:33 ID:0RzJPUTM
ない
994せがた七四郎:2011/02/04(金) 02:23:54 ID:FlhyHSn5
>>991
情報サンクス 欲しかったからさっそく注文した
995せがた七四郎:2011/02/04(金) 04:32:58 ID:dtYMfAOK
>>988
>50円とか100円の安いゲームで良ゲー

サターンに限っていえばソレが成り立ってると思うが?
セガAM移植系、ナイツ、パンドラ、サクラ、etc
どれも昔はよく売れた良作だが、今となっては中古屋のお荷物として…
996せがた七四郎:2011/02/04(金) 04:37:26 ID:dtYMfAOK
次スレ
セガサターン総合スレッド Part91
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1296761801/
997せがた七四郎:2011/02/04(金) 04:48:05 ID:uglX1xEM
ナイツって良ゲーって人多いんだね。まだやって無いけどナイツもクリスマスナイツも両方この前買ったばかりだから週末にでも初プレーしてみるかな。
998せがた七四郎:2011/02/04(金) 04:55:25 ID:GTG6b0pv
>>996
999せがた七四郎:2011/02/04(金) 07:41:22 ID:r3fV2hp6
>>996
乙せがた
1000せがた七四郎:2011/02/04(金) 07:46:57 ID:7qhIVqz9
次スレに座標セット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。