セガサターン総合スレッド Part72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1せがた七四郎
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より

[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
・起動のたびに日付入力画面になる
・電池はどうすればいいの
・パワーメモリーがおかしい
などのトラブルは、質問前にテンプレサイトの「FAQ」を参照してください。

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はそれ相応のエミュスレで

[前スレ] セガサターン総合スレッド Part71
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1228106283/
2せがた七四郎:2009/01/03(土) 16:59:59 ID:x3TQMbZd
関連スレ

セガサターンの良ゲーは?3本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1180738502/

今どきSS・DCのゲームをやってるやつらが集まるスレPart4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1187423199/

セガサターンのエミュレーターを語ろう 13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1218835736/
3せがた七四郎:2009/01/03(土) 17:33:23 ID:XVCI9kUV
さあああああああああああああああんんんんんんんんん!!!!!!!!!!!
4せがた七四郎:2009/01/03(土) 19:43:42 ID:tjA886He
オモロー
5せがた七四郎:2009/01/03(土) 19:44:30 ID:tjA886He
>>3
さたぁああんと言え
6せがた七四郎:2009/01/03(土) 20:24:05 ID:TQdcnnT1
>>1
君のおかげでサターン人がタスカタ!
7せがた七四郎:2009/01/03(土) 21:22:13 ID:yhkVUCqg
ハードオフ2軒まわったけどパワーメモリー在庫なし。
もしや品薄?
8せがた七四郎:2009/01/03(土) 21:24:24 ID:W8CqSd4P
チチチチチノンノン
9せがた七四郎:2009/01/03(土) 22:42:51 ID:DNtgClTs
車あるなら10軒くらい廻らないとな
10せがた七四郎:2009/01/03(土) 23:18:17 ID:j0k41Cq1
>>1

パワメモなら秋葉に腐るほどあると思われ。
11せがた七四郎:2009/01/04(日) 00:43:54 ID:HL2+FkaP
クロス探偵物語、友人にかしたまま帰ってこねぇ

クリアしてかせばよかったYO!
12せがた七四郎:2009/01/04(日) 01:39:35 ID:OWHYWS7Y
瀬賀 沙汰庵
13せがた七四郎:2009/01/04(日) 08:00:27 ID:w7fQSGr9
>>1
乙とうりゃあっ!
14せがた七四郎:2009/01/04(日) 08:56:41 ID:UomdWLc1
ずっと白サターンだったから心機一転、灰サターンで気持ちを切り替える!
気分を高揚させるわ!
15せがた七四郎:2009/01/04(日) 10:37:22 ID:G/Yvu+pc
セガサターン、シロ!の曲のイントロの元ネタってなんだっけ?

あれ好き
16せがた七四郎:2009/01/04(日) 10:43:57 ID:9CcRT/V/
たまたま寄った店でスケルトンサターンが4200円であったんだが高くないか?
Vサターンもあったんだが、そっちは5200円でさ。
高過ぎってさすがに買わなかった。
17せがた七四郎:2009/01/04(日) 11:15:03 ID:HlhEon8F
きちんとした店(動作チェック、清掃梱包、アフターサービス万全)
だったら、どんな中古ハードでもそのくらいの値段になってしまうのでは?
18せがた七四郎:2009/01/04(日) 11:44:56 ID:tMUXwFG9
そのへんのゲームショップだったらだいたい普通の灰や白が1000〜3000ぐらいだろうから
数が少ないVとかスケルトンがプレミアが少し付いてそんなもんでしょ

個人的にはムービーカードが3000〜4000でいけるほど今需要があると思えない
19せがた七四郎:2009/01/04(日) 16:19:45 ID:9CcRT/V/
17-18
サンクス。じゃあ相応の価格ということか。買おうかなぁ…

あと質問なんだが、ラストグラディエーターズのVer9.7って一体なんだ?
ネクロノミコンや普通のラストグラディエーターズは持っているんだが、そんなソフトを見つけたからなんだこれ?と思って。
20せがた七四郎:2009/01/04(日) 16:23:10 ID:ymVzjKUd
ラスグラの調整バージョン、玉の挙動プログラムだかを新規に作り直したとかでさらにリアルになった
マニアなら買うべし、それ以外のピンボール好きな人は無視して良い
21せがた七四郎:2009/01/04(日) 16:30:32 ID:9CcRT/V/
サンクス!
22せがた七四郎:2009/01/04(日) 16:39:10 ID:ymVzjKUd
後半文章が変だな
> ピンボール好きな人は
ピンボール好きでない人は
23せがた七四郎:2009/01/04(日) 21:11:35 ID:oeV5LqD5
にいいいじゅうううううううううさたぁああんんんん!!!!!!
24せがた七四郎:2009/01/04(日) 21:26:19 ID:Uxm++jpj
サターンにナムコが来てたらなぁ。
つい最近サターンにハマりだしたオレの嘆き。
25せがた七四郎:2009/01/04(日) 21:40:49 ID:ipWtt52O
>>23
勇者よ!
26せがた七四郎:2009/01/05(月) 00:46:11 ID:rLCw5+gc
前スレのうちに
自由度自由度言ってる香具師に

一生オブリビオンやってろ★


言ってやりたかった・・・
27せがた七四郎:2009/01/05(月) 01:52:25 ID:n/hcDmyd
>>26
と言っても自由度厨はひとりしかいなかったし、やんわり叩かれてたからもう充分だろ
28せがた七四郎:2009/01/05(月) 09:42:27 ID:Za+GsclU
前スレの自由度自由度言ってた人が言いたかったのは、
ドラクエ3みたいに裏世界行った後でもルーラで最初の町に
戻ったり(メリット有る無しに関わらず)
クリアした後で攻略本を見たら取り逃したアイテムや
サブイベントを見に、以前立ち寄った場所に戻ってみたり
そういう事をどのRPGでもやりたいって言いたかったんじゃないのか?
29せがた七四郎:2009/01/05(月) 10:47:06 ID:+OoODyYB
エアーズアドベンチャー
主人公が自由人(笑)
30せがた七四郎:2009/01/05(月) 10:56:43 ID:uTZUmUax
自由度自由度言ってる人はただ単にグランディアを叩きたかっただけなんじゃないかと思う。
そういやお使いゲーの代名詞だと思ってたドラクエも初代はどこに行けばいいかよく分からない
不親切で自由度の高いゲームだったんだよなあ。まあマップが狭いから適当に回ってればクリアできるけどさ。
31せがた七四郎:2009/01/05(月) 11:11:01 ID:aRxcVxxj
>>28
最終ダンジョンでセーブすると戻れなくなるタイプはよく批判されるな。
32せがた七四郎:2009/01/05(月) 11:49:39 ID:pUP55fQI
自由度関係なしにグランディアは面白かったからいいや。
33せがた七四郎:2009/01/05(月) 13:47:45 ID:w9CFVGMh
グランディアは、あの戻れないところが、本当の冒険らしくて良いと思う。
34せがた七四郎:2009/01/05(月) 13:52:33 ID:Phzccnfo
サターンで開花したサクラも今じゃ枯れ行くのみ・・・
35せがた七四郎:2009/01/05(月) 13:59:12 ID:l78HU0F5
>>34
そりゃ、土(ファン)の養分(金)のこと考えずに
花(限定版商法)ばっか咲かせてりゃ枯れるって
36せがた七四郎:2009/01/05(月) 14:06:44 ID:B00NBuD8
>>34
サクラ5、サクラ5エピソード0、不思議のダンジョンと近年のサクラ3作やったけど
どれもかなり面白かったよ?
売上げは落ちてるっぽいけど、ギャルゲであれだけ売れてれば成功じゃない?
経営的にどうかはわからんけど。

そもそもWiiやDSのゲームっぽくないゲームが主流の中でしかもギャルゲ。
頑張ってると思うぜ
37せがた七四郎:2009/01/05(月) 14:19:13 ID:uTZUmUax
サクラで不思議のダンジョンなんてあるのか。それはやってみたいな。
つか最近のゲームはなんだか敷居が高くて全然分からない。
38せがた七四郎:2009/01/05(月) 15:11:34 ID:wJfSCHaL
>>37
DSだよ
通常版は1980円で投売りしてる

俺は発売日に限定版買ってそのまま放置してるw
39せがた七四郎:2009/01/05(月) 15:22:04 ID:2xzqCkg9
ダンジョンはシレン外伝開発した会社が作ってるから出来がいい。
サクラ5はさすがにキャラがマニアックな方向に行っちゃったのが厳しかったのかもな。
何かと金かけるシリーズだからギャルゲ並の売り上げじゃやってけない。
40せがた七四郎:2009/01/05(月) 15:24:13 ID:U4lkcpQf
サクラ大戦か
最初のセーブポイントで積んだままだ
41せがた七四郎:2009/01/05(月) 15:47:59 ID:R4QO26jz
話題を変えてすまんが、
ステラーアサルトってノーミスしゃないとラストにいけない?
42せがた七四郎:2009/01/05(月) 17:13:55 ID:wJfSCHaL
話を戻すが、サクラ大戦DCメモリアルパックって開封した中のソフトには帯がついてない?
未開封のを開けて確認する気にならんので・・・
43せがた七四郎:2009/01/05(月) 17:44:28 ID:rZaHnC89
俺は今でもパソコンで
サクラ大戦SS版限定ボックスのマウス使ってるぜ
44せがた七四郎:2009/01/05(月) 18:42:13 ID:6+7rhZNQ
>>31
初代グランディアの場合はエクストラダンジョンが用意されてるのに戻れないのが問題なんだよ
ダンジョン入り口で「七難八苦の修業がうんたら…」って言われたから本編のエンディング見てから来いやって解釈したのは俺だけではないと思う
45せがた七四郎:2009/01/05(月) 19:00:27 ID:3G/SqwIk
ゲームぽっくないゲームって
46せがた七四郎:2009/01/05(月) 20:17:58 ID:B00NBuD8
>>45
ソムリエDSとかデューク更家DSとかあいだみつおDSとか帝国料理DSとか
そういうヤツ。任天堂の脳トレはゲームらしさがちゃんとあって面白かったんだけど、
他メーカーの便乗モノは酷いね。
まぁ最近これらのも落ち着いて来て、ゲームらしいゲームがメインになってきたかな?DS。

話それたけども、早くカオスシードをDSに移植してくんろ。PSPでも良いけど。
あれこそ携帯機向けのゲームだと思うんだ。勇なまやって痛感した。

47せがた七四郎:2009/01/05(月) 20:52:31 ID:3G/SqwIk
途中で書き込んじゃたけどセガサターンってゲームじゃないCG集みたいなの出してなかったか?
48せがた七四郎:2009/01/05(月) 20:59:41 ID:aRxcVxxj
ライフスケイプとか図鑑みたいなのがちらほらあった。
当時は「マルチメディア」ってのが持てはやされてたからな。
49せがた七四郎:2009/01/05(月) 21:42:26 ID:3hm3YT+Z
CGポートレイトシリーズのことですね。
50せがた七四郎:2009/01/05(月) 22:11:14 ID:ntq6MxJU
鋼鉄のガールフレンド買ってきたんだけど、ディスク1だけ読み込まない。
傷はないように見えるけど、本体と相性とかあるの?
51せがた七四郎:2009/01/06(火) 00:27:52 ID:BK9P5Br8
どこかに致命的な傷がついていると思われます
たとえ小さくても深いとNG
52せがた七四郎:2009/01/06(火) 00:33:05 ID:GL7fA/2T
ラストグラディエーター
ガーディアンヒーローズ

俺がサタマガに騙された代表作な

そんなもんよりキングスフィールド2がやりたいんじゃ
百歩譲ってジャンピングフラッシュやらせてくれ

まあ光源処理すらまともにできないハードだと知ってからはあきらめもついたけどさ・・・
じゃあ最初から3D出来ますとか言うなよ・・・
53せがた七四郎:2009/01/06(火) 01:01:04 ID:JgGgbnHe
ソード&ソーサリー面白いねぇ。
これってキャラとの会話に選択肢がある場合があるけど、ストーリー分岐とか
あるの?もしかしてマルチエンディング?
もしそうならセーブデータを管理しないと。
54せがた七四郎:2009/01/06(火) 01:05:42 ID:urYEeLz7
>>50
PCでディスクを読み込んでみたらどうか
55せがた七四郎:2009/01/06(火) 02:17:57 ID:XY1onWV0
ちょっと確認したいんだけど、今じゃセガサターンのことを
サターンって呼んでるけど、昔はセガって呼んでたよな?
56せがた七四郎:2009/01/06(火) 02:32:05 ID:94uKxh31
>>55
あに言っちゃってんだか
セターンもしくはセタに決まってんでしょ?
57せがた七四郎:2009/01/06(火) 02:48:42 ID:IlMk7ivJ
セガーン
58せがた七四郎:2009/01/06(火) 04:59:21 ID:mFRK4oxf
>>55
Vサターンとかとわけてセガサターンってフルでいうやつはいても
セガっていうやつはいなかったわ。
普通にサターン。表記ならSS。
59せがた七四郎:2009/01/06(火) 05:28:06 ID:yDgOeoKn
こないだ、二十歳くらいの女の子に、サターンの話したら「ああっ!セガ!」って言ってたわ。

電池が切れてるのを、壊れてるのと勘違いしてたので、交換のしかた教えといた。
60せがた七四郎:2009/01/06(火) 06:32:41 ID:FqHMx3Ef
過去に触る程度しかやった事なくて、
最近兄が置いていったサターンを起動させて惹きこまれた自分はセガって言ってたな
61せがた七四郎:2009/01/06(火) 07:19:52 ID:fXJeyiD+
>>55
それは知らないけど弟が64のことをニンテンドウって呼んでた
62せがた七四郎:2009/01/06(火) 07:30:56 ID:R2+ikE1L
64のことをニンテンドーて言うのは結構あると思う
おれの周りでも何人かいたよ
63せがた七四郎:2009/01/06(火) 07:41:31 ID:tpV/AXmo
従兄弟が昔持ってたSG-1000IIを「セガ」って言ってたなー
正式名称を知ったのはだいぶ後の事だった。
64せがた七四郎:2009/01/06(火) 09:13:07 ID:I+6SuhLW
セガだとマーク3だかSG-1000だか区別が付かんな
65せがた七四郎:2009/01/06(火) 09:51:30 ID:zcAToFOX
セガーンっていうのは誰かが流行らせようとして失敗したね。
66せがた七四郎:2009/01/06(火) 10:02:39 ID:fXJeyiD+
セガーン・・・初めて聞いた。
セガパピューンなら知ってるが。
67せがた七四郎:2009/01/06(火) 10:14:56 ID:Hj/VgNmR
セガーンでググッたらトップがこれだった。

セガサターンの事をセガーンって言う奴キモイ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1196523524/l50
>1 :名前書いたら負けかなと思っている。:2007/12/02(日) 00:38:44 ID:JliUaj2W0
> ビクターン
68せがた七四郎:2009/01/06(火) 10:52:57 ID:kx7T5VZD
セガーン
ビクターン
ヒターン
サムスーン
69せがた七四郎:2009/01/06(火) 11:34:12 ID:vYG1+K5X
某エロゲ雑誌でセガショターンてのがあったな(笑)
70せがた七四郎:2009/01/06(火) 14:42:27 ID:AqhShPVT
>>59
ちょ・・・おまっ・・・もったいない
「じゃあ今度、診に行ってやるよ」ぐらいふっかけろ
71せがた七四郎:2009/01/06(火) 14:48:51 ID:AqhShPVT
セガのファミコンってのはわりとよく聞いた
72せがた七四郎:2009/01/06(火) 16:19:21 ID:zWs/ml/H
「あのハードオフとかによくジャンクで置いてある四角いあれ」っていわれた
73せがた七四郎:2009/01/06(火) 16:49:31 ID:V5e3eagq
>>53
シナリオ一本道だ
セーブ管理は必要ない

引き返せるなら、傷が浅いうちに
と聞き流しておいてくれ。
74せがた七四郎:2009/01/06(火) 16:56:11 ID:uwjmLEs3
>>70
なるほど…。
上手く出来そうになかったら、ふっかけてみるよ(`・ω・´)
75せがた七四郎:2009/01/06(火) 17:01:28 ID:FbF0lwD2
グランディアは自由度もくそも ラスダンでセーブしたら 出れなくなる糞仕様だからな いけるところがどんどん 増えていって最後 飛行船かなにかで各地を探索してから ラスダンに行くのが 楽しいのに
イベントが終わると同じ大陸の街にすらいけなくなるし
あんなの冒険じゃないだろ

まぁ容量足りないだけだろうが
76せがた七四郎:2009/01/06(火) 17:09:23 ID:oAzTCw9B
ファンタシースター(初代)に比べりゃさしたる問題ではない。
77せがた七四郎:2009/01/06(火) 17:20:48 ID:FbF0lwD2
そんな昔のげーむとくらべんな
78せがた七四郎:2009/01/06(火) 17:22:21 ID:fXJeyiD+
じゃあロマサガ2あたりと比べればいいのかな
79せがた七四郎:2009/01/06(火) 17:27:14 ID:vYG1+K5X
ロマサガ…懐かしい響きだ
80せがた七四郎:2009/01/06(火) 17:31:16 ID:FbF0lwD2
まあグラフィック、スーファミのゲームより汚いからな ぶつぶつしてて悶える
81せがた七四郎:2009/01/06(火) 17:33:52 ID:R2+ikE1L
ロマサガ2はゲーム性はいいけど、グラフィックは汚ねえよな・・・
82せがた七四郎:2009/01/06(火) 17:49:51 ID:uDEABT6O
サターン版シェンムーとか見ると
PSの性能越えてると思うんだけどちがうの?
83せがた七四郎:2009/01/06(火) 17:56:26 ID:V5e3eagq
ID:FbF0lwD2
はとりあえず
オブリビオンを一生やってればどうかな?

こうですかわかりません!
84せがた七四郎:2009/01/06(火) 18:08:19 ID:FbF0lwD2
82
いや超えてないでしょpsでつくったらあんなに汚くない
85せがた七四郎:2009/01/06(火) 18:13:04 ID:FbF0lwD2
別にそこまでゲームに自由度求めてないし
ただグランディアは他のRPGにできるあたり前のことができない 一本道でもいいからせめてパーティーチェンジぐらいできないものか…
86せがた七四郎:2009/01/06(火) 18:21:40 ID:R2+ikE1L
>>84
PSも十分汚ねえけど、背景の処理とか雑じゃん
PS2は文句ないけど
87せがた七四郎:2009/01/06(火) 18:26:46 ID:1LxILmX+
当時、俺もサターン買っちまったから分るけど
グランディアを絶賛するしかなかったんだよ…
88せがた七四郎:2009/01/06(火) 18:30:00 ID:1LxILmX+
サターンでDQやFFやりたかった
89せがた七四郎:2009/01/06(火) 18:41:53 ID:treHQJ6k
グランディアはあんまり感動しなかったけど
ハッカーズは感動したなぁあれはいいRPG
90せがた七四郎:2009/01/06(火) 18:47:25 ID:OMPZXTe9
3D性能負けてるのにわざわざ対抗しようとしたのがいけないんだよ
91せがた七四郎:2009/01/06(火) 19:05:51 ID:fXJeyiD+
実はグランディアはリアルタイムでやった時に最初の町で迷ってそれ以降やってなかったりする。
でも当時RPGはスーファミ、それ以外はサターンって使い分けてたのであまり>>87みたいなことは
思わなかったな。デビルサマナーとかソウルハッカーズとかシャイニングホーリーアークとか好きなRPGもあったし。
まあファンタシースター5はまだかとずっと待ってたけど。
ちなみにプレステはドリキャス登場以降に買ったので当時は持ってなかった。
92せがた七四郎:2009/01/06(火) 19:39:51 ID:1LxILmX+
お金持ちさんですね
でもグランディアはつまんなかったんだ
93せがた七四郎:2009/01/06(火) 20:06:24 ID:V5e3eagq
32bit時代はRPGが渇望されていた割に
・ロード時間によるテンポ崩壊
・発展途上の3D表現によるグラフィック崩壊
・カセット主体の64(64bitだけど)はRPGに力入れなかった
で、割とRPG冬の時代のような気がしてる。

まー、頑張ってるものは頑張ってるが。
当時の「頑張った3Dグラフィック」より、その前の「16bitドット職人の2Dグラフィック」
の方が今はキレイに見えるし。
今の3D表現の為に、越えなければならない壁だったわけだが。
94せがた七四郎:2009/01/06(火) 20:26:26 ID:gn5bt6yL
ビクターのサターンはビクーンだろJK

…流れに乗り遅れたか…
95せがた七四郎:2009/01/06(火) 20:34:57 ID:FbF0lwD2
彼女と喧嘩したら サターンなげつけてきやがった!
96せがた七四郎:2009/01/06(火) 20:57:17 ID:kpeRZHrI
カードコンプしたデータが飛んでたんでカルドセプトやりなおしてるんだが、みちのり果てし無く険しい。
記憶が正しければ、総カードは2200枚超で3年くらいかかった気が…
97せがた七四郎:2009/01/06(火) 21:29:01 ID:uEAv2u5S
主要な戦力が揃えばあとは結構早いと思うんだけどね
初代はフュージョンもすぐに入手できるし、楽な方じゃないかと思ってる

対戦モード活用してる?
98せがた七四郎:2009/01/06(火) 22:17:54 ID:9hbTUnDU
グランディアはDISC1後半が苦痛だが、2枚目入ると熱い戦闘テーマやら
泣けるジャスティン一人ぼっちイベントやら買って良かったと思ったぜ
ナウシカとラピュタ足して2で割ったような世界だったのが個人的に楽しかったし
戻れなくなるのはロマサガでとっくに経験済みだったしな
ただ、最後の最後でラスボス曲が流用で( ゚д゚)ポカーン
別に変身するわけでもなく突然DISC1戦闘が流れて( ゚д゚)ポカーン
変身したラスボスはほとんど何もしてこなくてもう( ゚д゚)ポカーン
で一気にテンション下がったままエンディング突入したのは覚えてる
99せがた七四郎:2009/01/06(火) 22:30:14 ID:oAzTCw9B
>>95
サターン重てぇから頭に当たったら死ぬぞ。
でもGCは取っ手付きで四角いからさらに凶悪。
100せがた七四郎:2009/01/06(火) 22:39:39 ID:vYG1+K5X
最近だいぶ欲しいソフトが集まってきたんでコレクションの段階は近いうち卒業するかもしれん。
あとはプレイに専念だな。
101せがた七四郎:2009/01/06(火) 22:56:14 ID:Wbt3HMsA
>>95 >>99
ダイナマイト刑事ごっこですね。分かります。
102せがた七四郎:2009/01/06(火) 23:08:36 ID:yDxhHSwm
俺の武器を知ってるかい?
モップ!柱時計!サターン!
今日も事件だ!ダイナマイト刑〜事〜
103せがた七四郎:2009/01/06(火) 23:15:24 ID:PFlF7aTb
レイディアントシルバーガンがXboxLIVEアーケードで配信されるかもしれんそうな
実現したらサターン版の中古価格下がるかなぁ・・
104せがた七四郎:2009/01/06(火) 23:20:19 ID:yYVvadi0
ヴァーチャルハイドライドがあったからこそオブリビオンがある
105せがた七四郎:2009/01/06(火) 23:37:14 ID:tpV/AXmo
>>103
斑鳩とかの例から考えると、(大幅には)下がらないと思うよ。
106せがた七四郎:2009/01/06(火) 23:59:09 ID:PFlF7aTb
そか下がんないか・・
107せがた七四郎:2009/01/06(火) 23:59:31 ID:zQtwuz5n
シルバーガンも斑鳩も持ってない俺にはありがたい
もし遊べるようになったら箱○買っちまうわ
108せがた七四郎:2009/01/07(水) 00:06:49 ID:Lw/xHCZF
シルバーガンも斑鳩も高い金出して買った俺は顔面ブルーレイ。

でも、シルバーガンはモノ自体は結構あちこちで目に付くようになった。
昔はあまり見なかったけどな。
値段はやっぱり15,000〜20,000円くらいするけど。
109せがた七四郎:2009/01/07(水) 00:16:38 ID:V8TMjw3M
それよりクローズはどうなの?
何か見たこともなかったし、見たら見たで高いし
110せがた七四郎:2009/01/07(水) 00:26:03 ID:FE5SbYnm
>>103
レイディアントシルバーガンのXboxLIVEアーケード配信はないと思うが・・・。
ST-Vのやつだから流用も厳しく、1から作るにしても売れる見込みがあまりないから希望薄。

そもそも1から作らざる終えないなら銀銃3を作ると思うんだ。
わからんけど。
111せがた七四郎:2009/01/07(水) 00:26:23 ID:Lw/xHCZF
>>100
俺も欲しい物はほぼ揃えたかな。
欲を言えばハイパーデュエルとかやってみたい気はする。
横シューあんまり好きじゃないからスルーしてたけどね。
112せがた七四郎:2009/01/07(水) 00:32:03 ID:2BwE41mP
ビクったおっさん(ビクター音産)
113せがた七四郎:2009/01/07(水) 00:48:41 ID:3mMYogaW
MSから打診されたことがあるってだけの話だろ
ソース流用も出来ない、1から作る暇もない、おまけにスタッフもいないとなると面倒なだけだ
それで利益が出るかと言われると
ttp://www.360gameszone.com/?p=4642

まあ心意気的なもので出してくれたりすると嬉しいっちゃ嬉しいけどな…

>>109
偶然安く買えたからいいけどマジでクソつまんねぇよあれ…w
ありゃプレミアどころか定価で掴まされても壁に投げつけるレベルだ
114せがた七四郎:2009/01/07(水) 00:49:11 ID:KW5v6HF6
>>75
そんなあなたに

つグランディア3
115せがた七四郎:2009/01/07(水) 00:59:19 ID:0dSKyX62
>>109
友人が持ってたけど、正直クソだと聞いた。
出回り数少ないから、プレミア価格なだけかと。
116せがた七四郎:2009/01/07(水) 00:59:50 ID:V8TMjw3M
>>113
うはっww
マジっすかww 漫画好きだからゲームの存在を見かけた時は感動したんですがw
地雷なのねwww どもどもw
117せがた七四郎:2009/01/07(水) 01:01:24 ID:V8TMjw3M
>>115
どうやらそのようですねw
もうね〜絶対買わないwww
118せがた七四郎:2009/01/07(水) 01:01:47 ID:rMvyVSpS
クローズといえばファミコンのチャレンジャーのパクリみたいなゲームの画像を
どこかで見たがあれはいったいなんだったんだろう
119せがた七四郎:2009/01/07(水) 01:38:13 ID:OnpsU0jz
>>114
グランディア3は戦闘とスキルシステムは面白いぞ。空中コンボでアイテムドロップ
狙い始めると結構熱いよ。
あとグラフィックもPS2でも上位の出来。

ストーリーは…まぁなんだ、察してくれ。
けど個人的には2よりかは3の方が面白かったな。冒険してる感は結構出てた。
120せがた七四郎:2009/01/07(水) 06:32:55 ID:S34I8/Xu
グランディアってストーリー矛盾多さにゲンナリ
例えば
「お腹空いた帰ろう」とか「スープが残酷」とか、今まで何食ってたんだ?
食事シーンもあるだけになおさら。

子供時分には無理やり脳内補完なんてできねーよ。
121せがた七四郎:2009/01/07(水) 08:56:37 ID:4wuYLMxq
ゆとり乙
122せがた七四郎:2009/01/07(水) 09:11:05 ID:tOKAGIij
もう、かまうな。
123せがた七四郎:2009/01/07(水) 11:31:14 ID:PRaEl3AN
ケース換装用にポチってた新品クリスマスナイツ20個キター

と思ったらケースの規格が微妙に違うorz
124せがた七四郎:2009/01/07(水) 11:41:09 ID:0dSKyX62
そういえばケースよく壊れたな
オレのラング4も買った日に…
125せがた七四郎:2009/01/07(水) 12:08:22 ID:PRaEl3AN
>>124
説明書取り出し側にある二箇所のストッパーに沿って長いヒビ入ったりしない?

良いケース換装用ソフトってなんかないかな・・・
やっぱスポーツ系か?
126せがた七四郎:2009/01/07(水) 12:10:39 ID:gZC7fy6h
電気屋でケースだけ買ってくりゃいいじゃん
127せがた七四郎:2009/01/07(水) 12:17:09 ID:PRaEl3AN
>>126
そっちの方が安くて手っ取り早いけど、規格が違うとなんか嫌
128せがた七四郎:2009/01/07(水) 12:29:17 ID:SyE1y3Ok
平均相場15kから10kくらいの値下がりは起こるかもしれないけど
品薄なのは変わらないから期待できんなぁ
DLソフトじゃあパッケージソフトの価値を下げるのは厳しい
129せがた七四郎:2009/01/07(水) 12:29:55 ID:SyE1y3Ok
うわリロードしてなかった
話題遅れ
130せがた七四郎:2009/01/07(水) 12:35:40 ID:uO3ZAjNP
ここはシルバーガンの空売りだな
131せがた七四郎:2009/01/07(水) 13:31:06 ID:gZC7fy6h
>>127
透明じゃないやつなら、規格変わんないと思うよ
透明ケースと2枚組ケースの破損は予備に困るから大変だよね
132せがた七四郎:2009/01/07(水) 14:22:09 ID:Pv0n+vZ/
>>96
サターンの初代カルドセプトなら、パワーメモリにコピーしたダミープレイヤーとの
対戦やれば1日かからず4枚づつコンプできるよ。

うろ覚えだけど、カードが無い内は小さいマップで、カードが集まってきたら
カリン、ケルダー等パーミッションが有効なマップで自分はラウンド数を稼ぎつつ
ダミーをはめやすくした上で護符を有効に使って15分弱で1プレイって方法だった。
133せがた七四郎:2009/01/07(水) 14:45:55 ID:0dSKyX62
>>125
あーそうそうw
あと多いのはケースの根元と、CDを固定する金属性の押すやつ…

あれ?
自分で書いてて意味わかんねえwww
134せがた七四郎:2009/01/07(水) 15:35:10 ID:/fgQ4/Kk
>>131
一番困るのは、一枚用ケースでブックレット部分に微妙な厚みがあるタイプ。

昔はコレも量販店でケースだけ売ってたけど、今じゃすっかりみかけない(´・ω・`)
BASTUGUNとかに採用されてるけど、予備のケースが無くて扱いに困る。
135せがた七四郎:2009/01/07(水) 15:39:00 ID:rMvyVSpS
>>134
それって全日本プロレスとかタイトル忘れたけどコーエーの競馬ゲームの3とか
言う奴のケースのことかな?だとしたらどっちも比較的良く見かけるし安いので
それを買いだめしたりしたこともあったな。
136せがた七四郎:2009/01/07(水) 16:06:49 ID:+D8GDeUV
みんなも同じような事してるんだなw
自分の場合は普通サイズのケースはバーチャファイター1が50円だから それを代用してる。
137せがた七四郎:2009/01/07(水) 16:35:49 ID:UsP59dx3
>>112
おっさん「こんなレスに…くやしい・・・・・・!でも・・・感じちゃう!ビクッビクッ」
138せがた七四郎:2009/01/07(水) 17:51:05 ID:YQPPFAFZ
厚みのある1枚用のケースだと、1枚ごとに仕切りがあるタイプの収納棚に入らないことが多いから困る。
139せがた七四郎:2009/01/07(水) 18:37:02 ID:zpb+LlIX
サターンって話題がないからケースの話でもりたがれちゃうんだw
140せがた七四郎:2009/01/07(水) 18:44:26 ID:AL2Iqem8
>>139
日本語勉強してから来いなw
141せがた七四郎:2009/01/07(水) 18:50:36 ID:UrTsVqMf
時代は変わってもアンチは変わらないんだなぁ
142せがた七四郎:2009/01/07(水) 19:19:31 ID:WaWeABni
今年もサターンでもりたがろうぜ!
143せがた七四郎:2009/01/07(水) 19:27:55 ID:FnH6fRVI
>>142
スマン…もりたがりたいんだが、俺、森高千里 渡良瀬橋/ララ サンシャイン、持ってないんだ。
144せがた七四郎:2009/01/07(水) 19:30:52 ID:rMvyVSpS
俺は森高ファンだったんで持ってるからもりたがれるなw
145せがた七四郎:2009/01/07(水) 19:37:53 ID:hbmb+m9S
何でケース無しのSSソフトがこんなにあるの?って思うお店があったりするけど
あれはケースを取って必要無くなったソフトだったりするのか、身包み剥がされて
売られるなんて可哀想。
146せがた七四郎:2009/01/07(水) 19:57:34 ID:gtWoJHAG
普通のCDケースのタイプは
中底を一緒にとってそのままケース用クリアファイルに丸ごと入れてる
整頓さえしとけば出しやすいし場所取らないし御得。
まぁ上でも出てるが若干厚みがあるもの、2枚組みケースの物とかはそのままだが…
1枚だけのクセに説明書の厚さのせいだけで2枚組みケースに入ってるパターンが
一番困る。
光栄てめーのソフトのことだ
147せがた七四郎:2009/01/07(水) 20:01:06 ID:gZC7fy6h
>>145
俺のとこじゃケースなしはPSの方が多いな
一枚組でぶ厚いタイプ(パラッパとかの)の奴
独特だからな
148せがた七四郎:2009/01/07(水) 20:04:02 ID:GYM6KnTl
ケースは割れるものと思っておけ
149せがた七四郎:2009/01/07(水) 20:44:05 ID:H1Kij6sG
今日もバルクスラッシュ通常版のパッケージの貼りつきを確認する作業が始まるお…
150せがた七四郎:2009/01/07(水) 21:40:56 ID:fca8dG1e
あれってデフォで貼り付いてるんじゃないの?
151せがた七四郎:2009/01/07(水) 21:51:57 ID:L7jfWUrG
>>111
ハイパーデュエルは今やるとキツいぞ
演出が命になっている現在の横STGでは致命的
MDのTF4より下でTF3レベル、
ハイパーデュエル買うなら素直にTF5買うべし

ハイパーデュエルやレイディアントとかって何でプレミア価格なのか理解出来ん
前者は圧倒的に古臭いし、後者はスピード感皆無のコナミ系STG

去年ゾルゲに騙された横ヲタのグチです
152せがた七四郎:2009/01/07(水) 22:05:34 ID:yLaM2oWx
軽く振ったケース換装の話題がこんなに盛り上がるとはw
ついでにケース換装用のテンプレも作ろうぜw情報として需要あるんだし

>>136
新品バーチャ1が50円って楽天でよくあるけど、諸費用1000円くらいかかって鬱になったことあるw
「安心取引き」設定だと同梱発送できないから複数落札は要注意だ・・・
153せがた七四郎:2009/01/07(水) 22:30:07 ID:yLaM2oWx
■ケース換装対応表(仮)

・一般タイプ・・・一枚用ケースで説明書ストッパー部分が広いタイプ。前面中央にプラ注入の跡がある。
         >バーチャファイター1(黒トレー) など
         ※バーチャファイターリミックス(プラ注入跡無し、透明トレー)、クリスマスナイツ(説明書ストッパー短、白トレー)などはそれぞれ微妙に違うので注意!
          バルクスラッシュ通常版の表ケースの換装はあきらめr(ry
         
・中厚タイプ・・・1枚用ケースでブックレット部分に微妙な厚みがあるタイプ。
         >デザエモン2(黒トレー)、デイトナUSACE(透明トレー) など

・2枚用ケース・・・CD2枚以上、または説明書が特厚の場合に採用(黒トレー)。
          >アゼル、ドラゴンフォース など

・特殊ケース・・・傷やヒビつけたら最後、気になんならもう一枚買うシロ!
         >(そんなんあったっけ?w)


とりあえず、こんな感じでケースのタイプが一緒なのを簡単にまとめてあったら便利かと・・・
154せがた七四郎:2009/01/07(水) 22:54:18 ID:XV1jgbmE
>>153
ラングリッサーだったか特殊ケースで絵が浮き上がるみたいなやつだった気がする。
155せがた七四郎:2009/01/07(水) 23:37:44 ID:gtWoJHAG
>>154
ラング3のはただのホログラムシートが入ってるだけ。
ケースとしては153でいう中厚タイプ
E0の初回も同様にシートが入ってるだけ
156せがた七四郎:2009/01/07(水) 23:37:50 ID:v1ap7ype
>>154
ラング3が表面ギザギザの立体シートだったけど
あれってケースそのものじゃなくて、ケースの中の紙ぺら部分だ。
157せがた七四郎:2009/01/07(水) 23:55:54 ID:C4kJtem7
ロープレで楽しいのある?きゃらの育てがいのあるやつ
158せがた七四郎:2009/01/08(木) 00:01:01 ID:qccsnn59
エターナルアルカディア初クリアしたぞ!
ながかったー
戦闘がひたすら単調で面白みがないもんだから だるかったー
技の演出ながすぎだし
159せがた七四郎:2009/01/08(木) 00:09:34 ID:Uq9gFlWZ
>>151
むしろTFVも大好きなんだけど
俺の行き着けの店にTFXが良心的な値段で売っているが、誰も食い付かない。それも2件も!
既に持ってるのかな? それともまだ信じれずに購入を渋っているのか?

TF良かったなー(遠い目)別に新作なんて、要らないやー
160せがた七四郎:2009/01/08(木) 00:10:21 ID:gPBWEw7T
>>158
スレ違いだし、ドリキャスの方のスレを日記帳代わりにしてるし、
もうちょっと考えてからレスしろよ。
161せがた七四郎:2009/01/08(木) 00:34:48 ID:ftDGEB3I
RPGをネガキャンしてる奴がいるな。

いいから他所でやれ
162せがた七四郎:2009/01/08(木) 00:46:17 ID:SNMDZ5kM
>>157
エアーズアド…
163せがた七四郎:2009/01/08(木) 01:07:09 ID:qccsnn59
ネガキャンってなんすか?
164せがた七四郎:2009/01/08(木) 01:15:43 ID:ftDGEB3I
>>163
グーグル先生に聞こうな?
165せがた七四郎:2009/01/08(木) 03:16:01 ID:AHI4MCDe
俺はみんなほどこだわりがないから
録画用のDVD−Rをケース付の買ってきてそれを交換用にしてたな
内側の黒いのが壊れてるとどうしようもないけど
んで焼いたDVD-Rは収納アルバムみたいのに入れちゃう

もうこの話題終わってるか
166せがた七四郎:2009/01/08(木) 04:03:21 ID:/9ECHmKT
ケースって100円ショップで売ってるヤツで十分だろ?
>>153の分類だと、一般タイプと2枚用ケースはダイソーとかで買えるぞ。
167せがた七四郎:2009/01/08(木) 04:23:45 ID:DOxjXlzo
逆に、説明書も入るCDファイルって売ってる?

CDは入るけど、説明書までは無理っていうのしか回りには売ってないんだわ。
168せがた七四郎:2009/01/08(木) 08:02:44 ID:Pgm/lQdw
>>153
乙!!
169153:2009/01/08(木) 09:43:50 ID:fv9Ht5eD
>>168並びにスレ住人の皆様d

次スレまでの間、何度か改訂版作っときます
随時追加ネタ募集中〜
170せがた七四郎:2009/01/08(木) 12:20:54 ID:v2Hg12E0
悪くは無いが
チトはしゃぎ過ぎ
171せがた七四郎:2009/01/08(木) 13:12:37 ID:SNMDZ5kM
いいじゃんお正月なんだし(えー)
172せがた七四郎:2009/01/08(木) 14:29:25 ID:fv9Ht5eD
あら・・・そんなにはしゃいでる訳でもなかったんだがスマンコ
173せがた七四郎:2009/01/08(木) 14:47:12 ID:SNMDZ5kM
>>172
別にあやまるこたあない
174せがた七四郎:2009/01/08(木) 14:56:12 ID:J+kNM1z+
純正ケースを手元に残すために、
中古で売るとき市販ケースに差し替えていた俺
あれは今頃どこかに眠ってるんだろうなぁ
175せがた七四郎:2009/01/08(木) 14:57:58 ID:HvcDzhhI
たまに黒ケースとか透明ケースのはずなのに白ケースになってたりするのはお前の仕業か
176せがた七四郎:2009/01/08(木) 15:06:01 ID:jqBXsYgj
俺が買ったシェンムーは黒
177せがた七四郎:2009/01/08(木) 15:16:27 ID:W+PVuNie
>>172
>スマンコ
自重しろよ
178せがた七四郎:2009/01/08(木) 15:54:26 ID:FzrQUTqU
>>175
逆にドリキャスの白いトレーのケースが黒になってたり
稀にピンクとか可愛くしてる奴見かけたり・・・
179('・£・`):2009/01/08(木) 16:02:11 ID:0YAU6Uso
ss買ってみたがオヌヌメのソフトあるかな
180せがた七四郎:2009/01/08(木) 16:13:53 ID:qccsnn59
FF10かな?
181('・£・`):2009/01/08(木) 16:16:25 ID:0YAU6Uso
ps2じゃまいか
182せがた七四郎:2009/01/08(木) 16:18:09 ID:2si+OGKx
夢見館の物語
183('・£・`):2009/01/08(木) 16:19:01 ID:0YAU6Uso
とりあえず明日ハードオフ行って買おうかな
184せがた七四郎:2009/01/08(木) 16:23:03 ID:SNMDZ5kM
大・運・動・会(SS版)
185せがた七四郎:2009/01/08(木) 16:35:30 ID:5SPmIFs4
読み込まない鋼鉄のガールフレンドのディスクをハミガキ粉で磨いてみた

CDが入っていません

\(^o^)/
186せがた七四郎:2009/01/08(木) 16:36:52 ID:ubAKelwo
天外魔境第四の黙示録
ナイツ・クリスマスナイツ(要マルチコントローラ)
ソウルハッカーズ
187('・£・`):2009/01/08(木) 16:41:45 ID:0YAU6Uso
ナイツクリマスは買うべきだったのかな サターン買ったとき横に50円で置いてあったんだが
188せがた七四郎:2009/01/08(木) 16:43:16 ID:SNMDZ5kM
>>185
素直に買い直せ
189せがた七四郎:2009/01/08(木) 16:43:22 ID:HvcDzhhI
SS持っててナイツをやらないのは
たこ焼きにタコがはいってないぐらいありえないぞ
190('・£・`):2009/01/08(木) 16:44:20 ID:0YAU6Uso
専用コントローラーは絶対必要ではないよな?
191せがた七四郎:2009/01/08(木) 16:49:02 ID:SNMDZ5kM
爽快感がちがう

あとガンダム好きなら
ガンダム外伝とギレンの野望
192('・£・`):2009/01/08(木) 16:50:08 ID:0YAU6Uso
ガンダムは買ったが未プレイ ナイツ明日買ってくるわ
193せがた七四郎:2009/01/08(木) 16:54:19 ID:SNMDZ5kM
>>192
Z前編は地雷だから(笑)
194せがた七四郎:2009/01/08(木) 16:55:59 ID:qccsnn59
歯磨き粉で磨くってなんなの?
なんか効果あんの?
195せがた七四郎:2009/01/08(木) 16:58:45 ID:FzrQUTqU
デイトナUSA

ガングリフォン1、2
ポリスノーツ
ときめきメモリアル
ワールドアドバンスド大戦略〜鋼鉄の旋風〜、作戦ファイル
リアルサウンド
196('・£・`):2009/01/08(木) 17:16:37 ID:0YAU6Uso
地雷か プレイ前に言われるとやる気なくすなw
197('・£・`):2009/01/08(木) 17:17:34 ID:0YAU6Uso
サクラ大戦は買うべき?
198せがた七四郎:2009/01/08(木) 17:21:42 ID:HvcDzhhI
3以降をやる気がないなら安いし良いかもね
199せがた七四郎:2009/01/08(木) 17:32:01 ID:oKQj/FJ4
>>194
大昔のモデラーがコンパウンドの代用として使ってたテク。
目が粗すぎて不均一だからディスク研磨には向かない。
200せがた七四郎:2009/01/08(木) 18:07:22 ID:nYbADkvu
>>197
嗜好がわからないから 何とも言えないが
105円とか 315円だろ?気になったなら買ってみたら?
201せがた七四郎:2009/01/08(木) 19:14:54 ID:SNMDZ5kM
>>196
parで無敵にすれば…

ゲームとして難易度高杉
202('・£・`):2009/01/08(木) 19:20:26 ID:0YAU6Uso
とりあえずサクラ買ってミる par使うとすぐあかるんだよなw
203せがた七四郎:2009/01/08(木) 19:22:03 ID:jqBXsYgj
サクラ大戦、3の戦闘システムが面白そうなんだけど
1、2のシステムが好きになれないからやる気にならん
204('・£・`):2009/01/08(木) 19:25:33 ID:0YAU6Uso
ミス par使うとすぐあきるんだよなw サクラはやったことないからテストプレイ的な
205せがた七四郎:2009/01/08(木) 19:37:07 ID:tvHjLVqt
3Dレミングスはどうかな?
やはりやった人そうはいないかな
マイナーだし地味洋ゲーだし..
206せがた七四郎:2009/01/08(木) 19:37:41 ID:nYbADkvu
>>204
初プレイでいきなりPAR使ったらどんなゲームもすぐ飽きるだろアホか
207せがた七四郎:2009/01/08(木) 19:41:45 ID:SNMDZ5kM
でもZ前編はparに手を出したくなる難易度(笑)

メッサーラ最強伝説(笑)
208('・£・`):2009/01/08(木) 19:43:54 ID:0YAU6Uso
とりあえずBF2やってくる
209せがた七四郎:2009/01/08(木) 19:47:34 ID:JZk2/+6Q
サクラ大戦2初回限定版未開封105円で手に入れたけどどうしよう?
210せがた七四郎:2009/01/08(木) 19:58:34 ID:cgGCycA3
>>209
すぐにタイムカプセルに入れて神社のに埋めるんだ!
そして、数十年後に更なる感動を分ち合おうじゃないか?
211せがた七四郎:2009/01/08(木) 19:59:41 ID:GSD2Qqn3
YUーNO

バーチャロン
ネクストキング
はサターン買ったらやらなくちゃ
212('・£・`):2009/01/08(木) 20:07:04 ID:0YAU6Uso
街は絶対買おうかと
213せがた七四郎:2009/01/08(木) 20:12:25 ID:qccsnn59
次世代機買えない貧乏人が負け惜しみいってるようにしか聞こえない
214せがた七四郎:2009/01/08(木) 20:16:13 ID:fv9Ht5eD
>>209
相場通りじゃん
SS版は新品でも異常に安いよ
215せがた七四郎:2009/01/08(木) 20:24:40 ID:SNMDZ5kM
次世代機も持ってるがサターンは(・∀・)イイ!
216せがた七四郎:2009/01/08(木) 20:33:19 ID:JZk2/+6Q
次世代機って何の事なんだ?
今世代機PS3箱○wiiは持ってるが
217欲しい:2009/01/08(木) 20:34:20 ID:+w8BO1Fx
ダンジョンズ&ドラゴンずとファイナルファイトリベンじ、を
ください
218せがた七四郎:2009/01/08(木) 20:37:44 ID:JZk2/+6Q
219せがた七四郎:2009/01/08(木) 20:54:26 ID:TWN+7eXb
>>207
メッサーラ自体の強さもさることながらメッサーラ出現までの無駄な時間がたまらんな。
220せがた七四郎:2009/01/08(木) 21:13:56 ID:MPOMMkr3
ナイツとソニックどちらか選べって言われたらソニック派。
どちらもソニチ開発だけど。
221せがた七四郎:2009/01/08(木) 22:00:59 ID:jqBXsYgj
>>219
あるあるw
メッサーラの強さよりそっちの方が苦痛だわwww

しかしファーストガンダムの方ははおもしろかったな
友達の家でプレイして、借りたいと思うのではなくそのまま購入してしまったほどの面白さ
222せがた七四郎:2009/01/08(木) 22:06:09 ID:etJW/+2F
もう一つのレゲー板から来たけど、ここもメガドラVSPCEみたいに
セガサターンVSPC−FXってことやってるの?
223せがた七四郎:2009/01/08(木) 22:13:21 ID:qssmIVhc
>>222
PC-FXの好敵手は3DOとプレイディアなのでお帰りください
224せがた七四郎:2009/01/08(木) 22:17:38 ID:jqBXsYgj
まぁサターンのライバルはPSだわな
225せがた七四郎:2009/01/08(木) 22:29:57 ID:Uz9vrnZy
>>219
はじめてメッサーラにかって、ようやく先にすすめたとおもったら
読み込み不良でムービーが飛び飛びだったのでやり直したら
二度と勝てなくて後編手付かずのまま売った苦い思い出がある。

ファーストは普通に最後まで遊べたな。
あのシリーズの後景がスワンのシードだけなんだから変な感じ。
226せがた七四郎:2009/01/08(木) 22:38:12 ID:qWJ5zalh
>>223
プレイディアはピコのライバルだ、間違えるな
227せがた七四郎:2009/01/08(木) 23:49:35 ID:rEKNSgLk
ファーストもBGMが元作品と同じにしてりゃ最強だったんだがな・・・。
専用アニメまで作ったんだからついでにその辺も何とかしたら良かったのに。
そのアニメも普通に出来が良いから後の作品で使われてたりしてな。

判ってくると本当に思い通りに動かせて気持ちよかった。
228せがた七四郎:2009/01/09(金) 00:33:40 ID:z/XTf6+Y
>>222
サターンユーザーが一方的に他を叩いてる印象。他ハードは無頓着
229せがた七四郎:2009/01/09(金) 00:35:33 ID:yuNLLjcG
サターン持っててDC買わなかったやつっているか?
俺の場合動機はいろいろあったけど、ガングリフォンシリーズの続編が別のハードに行ったのが決定打となった
230せがた七四郎:2009/01/09(金) 00:39:18 ID:RWF6q+8P
>>229
俺はサターン終焉の後ドリキャス買おうか少し待ってPS2買おうか迷ったんだけど今なら
PS1が安いしソフトも出揃ってて安く買えるってことでPS1買ってそれ以来PSとサターンで
結構長い間遊べたのでいつの間にかドリキャスも終わってて買う暇が無かった。
つかドリキャス=ネットに繋がないとってイメージもあって敷居も高かったんだよな。
231せがた七四郎:2009/01/09(金) 01:01:41 ID:B6Fu+I07
>>229
俺は買わなかったな  2,3年前に買ったけど
当時は格ゲスキーだったのでパッドが6ボタンじゃなくなったのが一番ネックだった

あとはウルティマオンラインを始めて廃人化しつつあったからコンシューマには目が行かなかった
んなわけでPS2も買ったのはドリキャスと同じく2,3年前


232せがた七四郎:2009/01/09(金) 01:03:26 ID:b9zoiZfY
DCすぐに買ったよ
きっとパンツァードラグーンの続編とかくるだろ〜し!とか思って。
まさか一作も出さんとは。
233せがた七四郎:2009/01/09(金) 01:17:06 ID:t8v03d1a
オレも買った。
バーチャロンOTが出ると思ってたし
ゲームアーツがRPG予定してたしな。
234せがた七四郎:2009/01/09(金) 01:23:48 ID:Pz6aydhJ
なんだかんだ言って真剣遊戯は神ゲー
年末年始親戚の子供が来たとき大活躍だった。
235せがた七四郎:2009/01/09(金) 02:36:41 ID:IX9ybiID
>>225
キミは幸運だ。その先にいるダブルマラサイと戦わなくて済んだんだから。
ジェリドのくせに、地上ってことで動きに制限加わる分メッサーラ戦より遥かに手強かったりする。
実質このゲームのボス…
236せがた七四郎:2009/01/09(金) 03:15:50 ID:+qhWKDDB
おいおい、その次のステージで戦うアッシマーは、
更に地獄ですよ?
237せがた七四郎:2009/01/09(金) 03:24:05 ID:0Cm3O2XQ
おまいら、みんな猛者だわ(笑)
238せがた七四郎:2009/01/09(金) 11:19:50 ID:4NZqSeSO
俺は1年後くらいにDC買った。
サターンでやりまくったやきゅつくのDC版と共に。

でも、DC発売直後ってソフトラインナップのインパクトが薄かった気がする。
ゴジラも微妙だし、バーチャ3もACから時間たちすぎてたし。

ただ、ハード撤退後も定期的にソフトが発売されていたことに驚いた。
239せがた七四郎:2009/01/09(金) 11:36:04 ID:MpGDf8HF
驚いたんだ
なるほどねっ!

それはとても素敵な事よっ!!
240せがた七四郎:2009/01/09(金) 11:37:40 ID:MpGDf8HF
>>238カワユス
241せがた七四郎:2009/01/09(金) 11:57:54 ID:fAAK9Ol/
確かNAOMI基盤で開発したゲームがそのままDCに流用できるからだよな

でもその頃にはアケゲーの終焉が近づいていたし、その上ネットは当時まだ敷居が高かったし
つくづくセガって時代の波に乗れない会社なのだと感じる…。
242せがた七四郎:2009/01/09(金) 12:23:59 ID:Ejl92HlR
NAOMI2を使ってDC2を作れそうじゃね
243せがた七四郎:2009/01/09(金) 12:34:53 ID:HiwKymyE
>>241
>確かNAOMI基盤で開発したゲームがそのままDCに流用できるからだよな

ハード設計のコンセプトとしてはそうだったんだけど、
DCの方に制限が色々あって移植できんものもあった(センコロとか)
あとNAOMIにもバージョンがあって、ソフト開発途中に仕様変更されて泣く泣く作り直したとの話も

もう少しだけアケ寄りの仕様になってたら良かったのにね
ちなみにソースはINH違ラジ
244せがた七四郎:2009/01/09(金) 12:57:49 ID:fAAK9Ol/
違ラジ って面白そうだな、初めて知った。
245せがた七四郎:2009/01/09(金) 13:02:42 ID:RVQ+4oTw
どっちかと言うとリンドバーグじゃね?まあもっともPS3なり箱なりで充分な気もするけど。
246せがた七四郎:2009/01/09(金) 14:22:29 ID:b9zoiZfY
おまかせ!退魔業をクリアした。
すごくつまらなかった・・
247せがた七四郎:2009/01/09(金) 15:08:09 ID:0Cm3O2XQ
>>246
千葉たんの黒歴史を見てしまいましたね(笑)
248せがた七四郎:2009/01/09(金) 15:51:11 ID:b9zoiZfY
>>247
調べたら今も声優さんで活躍中の方なんだね
プレイ中は松木安太郎に似てるな〜くらいにしか思わんかったけど
もっと注目してみてれば良かったかな
249せがた七四郎:2009/01/09(金) 16:02:23 ID:ZdVjA2u6
退魔取締法違反
250せがた七四郎:2009/01/09(金) 16:07:58 ID:0Cm3O2XQ
>>248
松木〜〜〜〜〜〜〜(笑)(笑)(笑)(笑)

鉄腕バーディーに絶賛活躍中(笑)(笑)(笑)(笑)
251せがた七四郎:2009/01/09(金) 16:23:34 ID:HiwKymyE
>>244
要らんかもしれんが1回〜7回までニコに揚がってた
http://www.nicovideo.jp/mylist/6101637

とりあえず1回から最新まで保存してるw
252せがた七四郎:2009/01/09(金) 16:29:29 ID:HiwKymyE
>>245
リンドバーグ筐体ではNAOMIは動かないらしいよ
253('・£・`):2009/01/09(金) 17:47:17 ID:e1C5L0be
床屋のおっちゃんからソフト本借りたw ナイツとエネミーゼロとサンダーホーク
254('・£・`):2009/01/09(金) 17:47:47 ID:e1C5L0be
ミス 床屋のおっちゃんからソフト3本借りたw ナイツとエネミーゼロとサンダーホーク
255せがた七四郎:2009/01/09(金) 17:54:07 ID:BWQDkwY4
サターンのゲーム400本ぐらい持ってる俺が選ぶ一番つまらないゲーム テラクレスタ3D
思わず売り飛ばしてしまったが、なぜかまたやりたいw
256せがた七四郎:2009/01/09(金) 18:21:55 ID:/yqI26U8
押入れにしまってたサターンのCD久しぶりに取り出したらわずかだけどカビ生えてた。
押入れという環境も悪かったけどたぶんディスクの表面にCDクリーニングの液が残ってたせいもあると思う。
CD2〜4枚組みのゲームとかめんどくさいとか思ってたし数が多い分、適当に手入れしてきたのが祟ったんだろう。
カビはこびりついてたけどクリーニングクロスとCDクリーニング液でなんとか殆どふき取れた。
257せがた七四郎:2009/01/09(金) 18:39:26 ID:gQewLM3j
湿気取りくらい置いておこうや
258せがた七四郎:2009/01/09(金) 19:30:57 ID:3g/W/asg
>>255
必死になってエンディングみたかえど、あまりのアッサリ具合に
往年のスペハリやサンダーブレードを思い出した。


・・・個人的には2度とやらないと思うw
259せがた七四郎:2009/01/09(金) 20:56:36 ID:qRImfWCA
厚みのある1枚用ケースとか特殊なのは新宿のディスクユニオンで売ってた。

今はどうだか知らんが。
通販もやってるはずだ
ttp://diskunion.net/acc/ct/sub/0426
260せがた七四郎:2009/01/10(土) 00:25:23 ID:7YW56fkc
ニチブツのHPでまだオールドゲーム販売してることになってるけどホント?
261せがた七四郎:2009/01/10(土) 01:05:41 ID:U72s2Vvc
>>260
家庭用ソフトの通販はやってるようだ・・だが、いわずもがな定価だろ。
262名無し:2009/01/10(土) 12:00:56 ID:Yu2qBLDL
ケースについてだけど、CDが一枚にも関わらず両開型守で出したのがある。赤川次郎のemit尻守がそれで、表側に姉泥一枚で裏側に説明書が入ってるのみ。何の意図があったのか、皆目わからん。まあ他の裸姉泥を格納したりしたが。
263せがた七四郎:2009/01/10(土) 12:21:23 ID:coTy2v09
意味が分からん日本語で頼むわ
264せがた七四郎:2009/01/10(土) 13:17:24 ID:NX68YRPG
2099年人類滅亡 か
265せがた七四郎:2009/01/10(土) 13:24:28 ID:9pT+nFMr
>>264
IDキター

266せがた七四郎:2009/01/10(土) 14:49:03 ID:Pt5eiS1W
>>262
説明書が分厚いんじゃね?大戦略とかも説明書厚いからCD一枚でも二枚用ケースだし
267名無し:2009/01/10(土) 15:03:49 ID:Yu2qBLDL
>>263

> 意味が分からん日本語で頼むわ

あまり同単語を多用するのもつまらんから遊んで下田、スマソ

型守→ケース
姉泥→CD

ところで手持ちの「EMIT」を久しぶりに開けてみたら・・・説明書が波うっていてorz
268せがた七四郎:2009/01/10(土) 15:16:20 ID:F9Kq6LVA
結局自ら遊んだ変換の説明をするとか寒すぎる・・・
おまけに話の内容自体がガイシュツ・・・
269名無し:2009/01/10(土) 15:20:29 ID:Yu2qBLDL
>>266

>>262
> 説明書が分厚いんじゃね?大戦略とかも説明書厚いからCD一枚でも二枚用ケースだし

そうなんだ?でもこっちのは厚さがピッタリ納まるんだが・・・と思ったら、横に1.5ミリほど大きかった

しかし、なんかもったいない使い方だと思う。期待して開封したら、こんだけ?っていう残念さが・・・
まあ最終的にはデータがものをいうんだけど
270名無し:2009/01/10(土) 15:49:03 ID:Yu2qBLDL
>>268

> 結局自ら遊んだ変換の説明をするとか寒すぎる・・・
> おまけに話の内容自体がガイシュツ・・・

ちょっと起動しただけで放置していたからなぁ。いのまたむつみ絵で粘れると思ったんだが、早すぎた英語はやはり受け付けられなかった当時の自分がうらめしい。
271せがた七四郎:2009/01/10(土) 16:12:46 ID:60zznxa4
100本位は所有してると思ったが、
今数えたら72本でしたw
272せがた七四郎:2009/01/10(土) 16:22:26 ID:PraApjlj
ノートでサターンエミュやろうと思うんだが
最低ランクのデュアルコアでも十分遊べるのかな
273せがた七四郎:2009/01/10(土) 16:29:38 ID:coTy2v09
スレが違う
274せがた七四郎:2009/01/10(土) 16:33:19 ID:PraApjlj
ごめーん
275せがた七四郎:2009/01/10(土) 16:35:11 ID:JY4n2o7Z
>>271
それでも凄い!
どこに置いてるの?
私はかくす場所がなくて
自分の部屋ですか家族公認?うらやましい
276せがた七四郎:2009/01/10(土) 17:05:33 ID:sRMMnkDn
>>275
かくす!? 家族公認!?
なにやら随分厳しい家で暮らしてる御様子ですな。
277せがた七四郎:2009/01/10(土) 18:22:39 ID:U72s2Vvc
久々に押入れの掃除をしたら、SSパッド*1 シャトルマウス*1(どっちも灰色/箱有り未使用品)が出てきた。
しかし、当の本体は故障して既に廃棄処分済み・・・

売っても二束三文だろうと思うと、どうしたものか困るなコレ(´・ω・`)
278せがた七四郎:2009/01/10(土) 18:41:49 ID:3S/HhHp7
>>277
未使用ならヤフオクで1000円くらいにはなるんじゃない?
279名無:2009/01/10(土) 19:19:28 ID:Yu2qBLDL
とりあえず500円から始めれば入札してくれるよ
ただ問題は送料かな
280せがた七四郎:2009/01/10(土) 19:46:39 ID:coTy2v09
シャトルマウスはサクラ大戦の限定版で山のようにあるし
パッドは言わずもがなだし
281せがた七四郎:2009/01/10(土) 20:05:11 ID:60zznxa4
>>275
小っちゃいCDの棚に入れて押入れにw
うんw家族公認ってかゲームに誰も興味ないと言う環境ですwww
282せがた七四郎:2009/01/10(土) 20:15:59 ID:JY4n2o7Z
>>276
そうなんです
サターン大好きって家族に隠してます…
ほんとは毎日でもサターン動かしたいのに
たまの家族ってか親出かけたときだけサターンつないで楽しんでます
>>281
それはほんとうにうらやましい!
ゲーム好きじゃないとか隠すのもつらくなってきてますよ
283せがた七四郎:2009/01/10(土) 20:35:46 ID:oAIwLCPK
>>271
俺は57本だった
最近レアもんばかり集めてるんで全く増えないわ・・・
ちなみに小さめのダンボール2つで保管
保存にはダンボール最強かも
284せがた七四郎:2009/01/10(土) 20:36:08 ID:7YW56fkc
サターン隠さず出してあるけど、
予備に保管してあるサターン3台とソフト群は秘密にしてある。
285せがた七四郎:2009/01/10(土) 20:40:01 ID:PdX0eFrf
ttp://www.amazon.co.jp/Tenma-%EF%BC%88%E5%A4%A9%E9%A6%AC%EF%BC%89-CD%E3%81%84%E3%82%8C%E3%81%A8%E5%BA%AB-CD%E7%B4%8438%E6%9E%9A%E5%8F%8E%E7%B4%8D/dp/B000BVLHW8/ref=pd_sim_k_12
俺は200本くらいソフト持ってるんでこれを近くのホームセンターで買って収納してる。
286せがた七四郎:2009/01/10(土) 20:48:59 ID:oAIwLCPK
>>285
1列タイプの方が使い易い?
CDいれと庫は俺も買おうと思ったけど、ダンボール78円の価格に負けたわw
287せがた七四郎:2009/01/10(土) 20:50:38 ID:60zznxa4
>>282
私サターン大好き人間なんです!!!!!
って告白してみてはどう?w
周りの目は違う意味で変わるかもしれんが・・・w

>>283
中々無いソフトあるよねww
俺が買いに行く店はヴァンパイアセイバーが山済みになってるwww
288せがた七四郎:2009/01/10(土) 20:54:04 ID:PdX0eFrf
>>286
自分は1列タイプのしか持ってないからなんとも言えないけど昔アマゾンとかの段ボールに入れてたら
湿気かなんかで箱が弱くなってたのか持ち上げたら底が抜けて悲惨なことになったことがあったんで
そんなことにならないだけでも重宝してるw
ケースの厚さに関係なく収納できるのもありがたいし。まあ高いんだけど。
289せがた七四郎:2009/01/10(土) 21:00:21 ID:oAIwLCPK
>昔アマゾンとかの段ボールに入れてたら湿気かなんかで箱が弱くなってたのか
 持ち上げたら底が抜けて悲惨なことになったことがあったんで

うわああああああああああああああああ
それは嫌過ぎる
ソフトは全て塩ビポケットに入れて帯を付けて保管してるから日焼けしないように
って意味でもダンボールだったんだが・・・・
部屋のスチールラックにダンボール重ねてるから大丈夫だとは思うけど不安になってきたwww
290せがた七四郎:2009/01/10(土) 21:04:25 ID:Kbq7UA22
引越しの時とかよく考えたほうがいいけど、
ダンボールってのは基本的にめいっぱいモノを入れるもんじゃないぞ。
軽いものならいいが、ある程度重さがあるものなら半分もいれたら
それ以上はいるようでももうよしたほうがいい。

本とかゲーム・CDっては見た目のわりにけっこうかさばるとひどい品。
291名無:2009/01/10(土) 21:14:01 ID:Yu2qBLDL
私は金属製の菓子箱にいれてる。ぴったりサイズというのは未だに見付からんが、とりあえず○い恋人の缶を愛用している。あと百缶はほしいな
292せがた七四郎:2009/01/10(土) 22:33:00 ID:xEKEAfCb
>>275
どうどうと置いてる。むしろ家族はサターンに関心無し(笑)というところか。
293せがた七四郎:2009/01/10(土) 22:34:20 ID:Yu2qBLDL
>>289

濡れだけならまだしも、さらに虫がわいて救済不可に発展することもあるのでは・・・
294せがた七四郎:2009/01/10(土) 23:13:27 ID:f3CisGSk
・当方の状況:96年まではほぼコンプ状態だったと思うので最低でも400枚はある
・収納方法:押入れ(SS以外にもCD300枚ほどと混在)
 +スリムストレージトールストッカーを使ってる(ほぼパンパンなので
 収集とかストップ中)
 ストッカーは値段高めだけれど
 利点として・とにかく入れてしまえば取り出し易い&動かし易い
・収納状態:上で話題になってた様なケース取ってファイルに入れてスリム化。
CDと一度混在するとどこかに埋もれる危険てんこ盛りなのが弱点

参考になるかわからないけど、こんな事してしまってます程度の報告です
295せがた七四郎:2009/01/10(土) 23:54:45 ID:zRd7B+UE
俺は450くらいあるな ドリキャスが200弱
んでAmazonの一番でかい箱にぎっしり入れて積んでいるぞ

>>288怖いこと言うなコノヤロウ!
296せがた七四郎:2009/01/11(日) 00:04:50 ID:57faCx2c
俺はサターンが200〜250でドリキャスが150くらい。
ぶっちゃけ、安い安いで買いまくったのが失敗だった。

こんなに買ってしまって今後どうしようかと。
297せがた七四郎:2009/01/11(日) 00:32:37 ID:vpOu5E7L
発売日に買った口なんだがSS167、DC104な俺
そんなに必死にソフト集めなんてしてなかったからなぁ
まぁ遊びたいソフトは大体持ってるからいいけどさ
298せがた七四郎:2009/01/11(日) 00:35:04 ID:UGbvtauw
10年後にプレミア付くの待ってみる?
299せがた七四郎:2009/01/11(日) 01:02:14 ID:ZhGSKpnT
>>294
>ケース取ってファイルに入れてスリム化

それってディスクに傷つかない?
普通は不織紙でも傷つくぞ
300せがた七四郎:2009/01/11(日) 01:39:45 ID:nXiZoU6/
俺は段ボールに入れてベッドの下に保管してるな だから、もう何年もサターンのソフトで家にあるのに見かけたことがないのがいっぱいある

いちいちベッドの下からソフト取り出すのが面倒だからテレビの前にあるソフトだけで遊んでるw
301せがた七四郎:2009/01/11(日) 01:41:00 ID:nTiFaTK6
>>299
トレイは残してるよ(CDも同様)
そうしないと傷云々以前にディスクがすっぽ抜ける
ファイルは○枚ファイルとかのじゃ無くて 100均で売ってる
CDケースファイルorクリアファイルを使用
こんな感じです
302せがた七四郎:2009/01/11(日) 02:02:14 ID:JPi33s59
そろそろ収集の問題は終わりかけで、次は収納の問題ですね(笑)
303せがた七四郎:2009/01/11(日) 04:57:37 ID:7jKec5C7
ガキの頃と違って、大人になると、買う金より置き場所の確保の方が切実な問題になるよな。
俺も、ゲームが500、音楽CDが700、マンガが2000、10年以上買ってる月刊誌が3誌、他にも色々と…これでもかなり減らしたんだが。
建て替える前の家が俺がため込んだブツのせいで倒壊しかかって、家族全員から厳重注意受けたから orz
304せがた七四郎:2009/01/11(日) 05:39:00 ID:VCh9Zzh8
アダルトDVDだけでも1500もある
ゲームなんて3年前に数えた時2000はあった
今どうなんだろうヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
305せがた七四郎:2009/01/11(日) 08:07:22 ID:UGbvtauw
以前は結構ため込んでいた方だけど、海外生活をするようになって
絶対必要なものと、そうでもないものなど、4段階くらいにランク付けして、
色々と処分したらだいぶスッキリした。

処分した後、実は価値があったのではないかとか、二度と手に入らないだろう
とか、後悔したものもあるけど、よくよく考えると一生使わなそうなもの
ばかりだから・・。

あと、例えば賃貸で部屋借りている人なら、その物品が部屋を占有している
面積を全面積から割って、月々の家賃をかけて、さらに*12(ヶ月)すると、
年間で保管に何万もかけていることを知ることができて、処分しやすくなるよ。
306せがた七四郎:2009/01/11(日) 08:54:25 ID:dpwZnHCQ
暇を見てはイメージ化してる
307せがた七四郎:2009/01/11(日) 10:43:15 ID:znXUgU/g
知ってるかい? ダンボールって黒いアイツが好む巣になるんだぜ・・・。
308せがた七四郎:2009/01/11(日) 10:56:10 ID:dpwZnHCQ
>>307
メガドライブのことかーー
309せがた七四郎:2009/01/11(日) 11:28:35 ID:TRvjAAS7
やっと積みゲーの一つのワンチャイクリアした。
全コマンドを一つ一つ調べてたから疲れた。
こんなに疲れたのはポートピア連続殺人事件以来だ。
実写ムービー好きだから続き見たさで頑張れたけど。
お次は天城紫苑ってのに挑戦するよ。
310せがた七四郎:2009/01/11(日) 11:33:31 ID:j6VoBNTS
ロング書棚買ってソフト以外に古ゲーム雑誌とか攻略本も陳列してたら
秋葉のショップっぽい感じになってきた orz
311せがた七四郎:2009/01/11(日) 11:54:50 ID:kwQ08BPS
収納スレって定期的に立つけどすぐ落ちるのなw
なので、こういう風に話題になると非常にありがたい

湿気・防虫対策は「入れと庫+乾燥剤」が最強なん?
でもこれだと日焼け対策はどうすれば良いのか・・・
312せがた七四郎:2009/01/11(日) 11:55:54 ID:kwQ08BPS
おお・・・IDがBPSだった

記念にテトリス買ってくる ノシ
313せがた七四郎:2009/01/11(日) 12:29:06 ID:5DODvKEZ
でたよ
もういいよ飽きた ノシ
314せがた七四郎:2009/01/11(日) 12:50:10 ID:kfb25CDe
>>311

> 湿気・防虫対策は「入れと庫+乾燥剤」が最強なん?

「入れと庫」というのが具体的にどんな状態か教えてくれたら提言できるけど

> でもこれだと日焼け対策はどうすれば良いのか・・・

収納状態が光に露出しているならば、こっちはキタムラとかの不透明の白いビニールに一つずつ入れ、次に黒色のビニールで包む・・・という感じだけど、面倒だから数は限られる

ちなみに蛍光灯とかも日焼けの宿敵
315せがた七四郎:2009/01/11(日) 12:58:27 ID:fxxNFXLP
ビニールで二重に入れてたら取り出して遊べないじゃん。
316せがた七四郎:2009/01/11(日) 13:35:42 ID:kfb25CDe
>>315

> ビニールで二重に入れてたら取り出して遊べないじゃん。

そうなんだよね、だからめんどくさい。しかし劣化速度をゆるやか〜にすることを第一としてるんで・・・

保存性と機能性を折衷した何かよい手段はないものか。ブックカバーならぬCDカバー(ライブラリー的な)とかあってもいいと思うんだが
317せがた七四郎:2009/01/11(日) 14:32:27 ID:2/P7gnHr
棚に入れているオレの日焼け対策

:光が当たる面を紙で覆う(カーテンのように)
:部屋照明は蛍光灯の紫外線をカットするタイプ(ムシベール)

ホコリ・虫(コナチャタテ)対策
:CD用のビニール袋に個別包装
318せがた七四郎:2009/01/11(日) 14:47:29 ID:2/P7gnHr
> :CD用のビニール袋に個別包装

詳細は、CD用「セロパック」
319せがた七四郎:2009/01/11(日) 15:29:48 ID:kfb25CDe
>>317

u〜n、装備に抜かりがなさそうだし、見た目もよさげに感じるぞ(--;)しかも何気にムシ把握w

ただ気になるところは棚。スチールだったら△印なところだけど。

320せがた七四郎:2009/01/11(日) 16:47:07 ID:zeXpmlCs
積んだいれとこにデカイ布かぶしときゃいいだろ そんなの
321せがた七四郎:2009/01/11(日) 17:07:37 ID:UGbvtauw
CDメディアはまぁそれなりに保存可能だと思う。
DVD系はどうも劣化が速いような気がする。
322せがた七四郎:2009/01/11(日) 17:40:24 ID:JPi33s59
>>321
マジ?
323せがた七四郎:2009/01/11(日) 17:51:57 ID:nXiZoU6/
CDが反り返らないように立て置きにして保管するといいと聞いたことがある あれはビデオテープだったかな?w
324せがた七四郎:2009/01/11(日) 18:44:07 ID:fDbSOPPG
こで聞くのはスレ違いかも知れないけど、聞かせて欲しい
スーパーポテトの通販を利用したことある人、いるかな?
もし利用した人がいるなら、やめておいた方がいいか教えてくれないか?
SSの長年探していたゲームがやっと見つかったんだが、それだけに状態悪いのは買いたくないんだ
325せがた七四郎:2009/01/11(日) 18:46:23 ID:g/nOJeSB
>>324
そんな物は店に直接聞けよ。
ここでたまたま良い物が来た人間の言う事を聞いてもしょうがないだろ。
326せがた七四郎:2009/01/11(日) 18:54:40 ID:kSek93kT
近くの中古屋にジャンク品サターンがあった「500円」。テレビに繋ぐ線なし、コントローラー無し
コンセントはあり。足りないものは通販で手にいれるとして、どうしたら良いでしょう?サターンは高確率で動くらしいけど。
327せがた七四郎:2009/01/11(日) 18:55:07 ID:JPi33s59
>>324
スーパーポテト以前に、その要求を満たすのは新品以外は全ての中古ショップで対応不可能なのでは…
中古は所詮中古なんだし…
328せがた七四郎:2009/01/11(日) 19:01:03 ID:LmfwgZ8x
でもまあ友達が正月に帰省してきてゲーム屋でなんかのゲームを買ったら説明書がジュースこぼした感じに
ボロボロになってて今度帰省したらその店にもう一回売りつけてやるって怒ってたし買う前に店で確認してみるのは
悪いことじゃないと思うよ
329せがた七四郎:2009/01/11(日) 19:02:15 ID:fDbSOPPG
>>325
>>327
ごめん、書き方が悪かった
自分の経験なんだが、商品の状態を店側に聞いて「特に問題ありません」と返答がきていざ商品が届いてみたら、ケースが大きく破損していたと言うことがあったんだ
多少の使用感や擦れ傷は問題ないとしても、流石にケースにヒビが入ってたりするのは嫌なんだ
ポテトでもそこのところどうなのかなと、もし利用している人がいたら教えて欲しかっただけ
330せがた七四郎:2009/01/11(日) 19:15:28 ID:JPi33s59
>>329
俺は秋葉でスーパーポテト直接買ってるが、特に問題はなかった。
スーパーポテトは電話出来るから聞く方が早いと思う。

某ゲームショップではガンダム外伝2に1が入っていたということがあったが…(笑)。
スーパーポテトは良心的な方だと思う。
331せがた七四郎:2009/01/11(日) 19:16:11 ID:kSek93kT
326 僕にも返事してください
332せがた七四郎:2009/01/11(日) 19:21:34 ID:JPi33s59
>>331
東京なら秋葉のスーパーポテトかソフマップに問い合わせてみたら。
最悪サターン本体一式は売ってるから。
333せがた七四郎:2009/01/11(日) 19:30:54 ID:pGBT2aPG
ポテトは俺も良心的だと思う!
俺の中でフレンズは「悪」
334せがた七四郎:2009/01/11(日) 19:51:53 ID:kfb25CDe
>>331

コントローラはハードオフで100円であったりする・・・がケーブル線は中々見掛けないし、ヤフオクで見ても以外と高い(千円ほど?)。それに通販って余計に送料が重むし。

332さんの言うように、店でセットで買うのが無難で安全でしょう。こっちは地方だけど、箱付で1500〜2500で売ってる。
335せがた七四郎:2009/01/11(日) 20:13:24 ID:kwQ08BPS
裏ポテトしか利用したことないわw
表ポテトはソフトを探しにくくてなんか嫌だ
336せがた七四郎:2009/01/11(日) 20:47:00 ID:UGbvtauw
>322
DVDはドライブの方が逝っちゃうのかメディアが逝っちゃうのかわからんが、
経年で読めなくなってることをよく経験する。
(読みにくいメディアが、新しいドライブでなんとか読めるみたいな感じ)

スーパーポテトはケースや説明書の状態が悪い場合はちゃんと表記するし、
値段も差をつけてるから信用できる。たぶん通販でも大丈夫だと思う。
337せがた七四郎:2009/01/11(日) 21:45:36 ID:PsQXpdRN
ポテトは状態はちゃんと管理してるみたいだからトレイダーほどではないけど良好。
ただ値段がボッタクリなのが問題。たまに安めのやつもあるけど。
338せがた七四郎:2009/01/11(日) 22:25:36 ID:nTiFaTK6
>>337
ポテト高いよなぁ。クリスマスナイツでさえ300円とかアホかと
フレンズは外れに構えてる上に高いので行くだけ無駄になるパターンが多い
339せがた七四郎:2009/01/11(日) 22:27:32 ID:TRvjAAS7
天城紫苑クリアしたけど、ワンチャイに比べたらボリューム少ないなw
出演者の巫女さん役の人どっかで見た事あると思ったらセントポーリアに出てた子だったw
340せがた七四郎:2009/01/11(日) 23:16:54 ID:DogoKXY0
300円でアホとか何様だよ
どんなゲームだってどんどんタマは減ってくんだぞ
341せがた七四郎:2009/01/11(日) 23:45:01 ID:2/P7gnHr
>>326
近くにハードオフ無いか?
あるならジャンクコーナーの隅から隅まで漁ると安く一式揃うことだろうよ

本体 105〜315円
コントローラ 105〜315円
専用AV(黄白赤)ケーブル 315円
電源ケーブル(汎用品メガネ型) 105円
定番ソフト 42〜105〜315円

くらいが目安だ
がんばれ
342せがた七四郎:2009/01/11(日) 23:50:28 ID:kfb25CDe
ちょっと前まで「街」が105円でジャンク箱にいくつか見つけられたものだが、今では皆目みかけることがない

この一連の流れに、ナイツも乗りだしつつあるという予兆なのかも

343せがた七四郎:2009/01/12(月) 00:02:37 ID:FpvqWttB
むしろ昔よりサターンの価格は、ここ二三年上がってる傾向がある。ナイツは50〜100円で買えるとこが多いが、それもいつか値上がりするかも…
昔ナデシコ三年が1000円で売ってた時買わなかったら、今は2000円前後はするからな…
344せがた七四郎:2009/01/12(月) 00:08:47 ID:FpvqWttB
>>341
ハードオフよく聞くんだが、全国同じようなもんかな?京王堀之内(すげ〜ローカル)が唯一行ける範囲だが遠いんよ。
誰か堀之内知ってる人いる?
345せがた七四郎:2009/01/12(月) 00:16:09 ID:gQ+L5yPy
>>344
場所によって違うよ地方とかだとそもそもサターンを扱ってないところもあるし
扱っててもジャンクとして扱ってなければ2、3千円するし
346せがた七四郎:2009/01/12(月) 00:17:46 ID:2cFk1q8y
ハードオフは所詮中古だからな
同じ中古なら秋葉原を廻った方が良いんじゃないだろうか
347せがた七四郎:2009/01/12(月) 00:19:34 ID:FpvqWttB
>>345
さっそくのレスdd

気合い入れていってみるか…まじ遠いわ(笑)
348せがた七四郎:2009/01/12(月) 00:24:11 ID:FpvqWttB
>>346
dd

いやあなんかハードオフで、捨て値商品聞くと、なぜか、ものすごく羨ましいわけよ(笑)

まあ秋葉のソフマップにも、ケースなしサターン10枚(?)セット150円とかあるけど持ってるのばっかみたいだし…
349せがた七四郎:2009/01/12(月) 00:32:00 ID:2cFk1q8y
ハードオフも店員によるからなぁ
物の価値を知らない馬鹿な店員だと助かるんだがw
350せがた七四郎:2009/01/12(月) 00:42:42 ID:fAByPeWf
九州だけど俺の地域のハドオフはSSソフト105円〜210円
ドリキャスは105円〜315円
コントローラ等周辺機器は一律315円
351せがた七四郎:2009/01/12(月) 02:00:06 ID:qvimJcZc
ダンジョンマスター・ネクサスをやった事がある人いる?
7年位前に買っていつかやるつもりで積んでるんだけど、あまりプレイ記録がないんでどんな出来か興味ある。
352せがた七四郎:2009/01/12(月) 02:10:42 ID:aOc58b8Q
SSとかPS1とかGBとか100円均一だったんで、色々買ってみた。

ガンダム外伝ブルーデスティニー1、2、3
セクシーパロディウス
ポリスノーツ(スリーブケースみたいなのに入ってて設定資料みたいのが入ってた)
シャイニングフォース3シナリオ1、2、3
の系8本。

今までいろんなトコで見てきたけど初めて実際レジで「こちらはセガサターンの
ソフトになりますがよろしいですか?」と言われてしまったぜ…。
で、ガンダム外伝はグラフィックがショボいとか言われてたけど、最近PS1の
攻殻機動隊に激ハマりな俺ならきっと見た目とか大丈夫なハズ!と思って買ってみた。
ゲームの出来は良いみたいだし。
SRPGはロンド以来になるけどシャイニングフォースは楽しめると良いなぁ…。
353せがた七四郎:2009/01/12(月) 02:13:17 ID:iF3BhPXz
>>351
持ってるならやってみればいいジャマイカ

3Dになったことでダンマスらしさはなくなってしまったけど
グラフィックはすごい綺麗だよ
354せがた七四郎:2009/01/12(月) 02:17:34 ID:O47w2r8E
シャイニングフォースとかZガンダムとか、時々ディスクが1巻・パケが後続のが売られてて参るな。
買うときにはちゃんと確認して買うようにしてる。
他のゲームでも続編やバージョン違いがあるとちゃんとチェックしてるな。
ドリコレのデビサマとかも買うときはチェックしたほうがいい。
355せがた七四郎:2009/01/12(月) 04:10:04 ID:UX7244x0
九州出身だが、ハードに関しては>>350の言う通りだな。
でも関東圏だとそもそもモノが無かったりするから、値段は気にせずにセットになってる本体を買うのが賢いかと思う。
正直サターンをハード、面白いソフト共に安くで手に入れられる時期はもうすぎてると思う(今はPS1ソフトが狙い目?)
ソフトに関しては田舎ですらレアな値段で売られてるからね。
356せがた七四郎:2009/01/12(月) 05:55:52 ID:cG7u1PY5
サターンって今値段どれくらいですか?

ユーノをやりたくて・・
357せがた七四郎:2009/01/12(月) 06:12:48 ID:O47w2r8E
>>356
そんなもの店によるし、すぐ上などでのレスを見れば予想くらいつくだろ。
YU-NOはサターンにしては高め。2-3千円くらい。
358せがた七四郎:2009/01/12(月) 08:01:46 ID:qT65K5dm
>>344
わろたwww
堀之内ど真ん中人間の俺が来ましたよっとw
あのハードオフはサターン略無い状態でっす。
359せがた七四郎:2009/01/12(月) 09:08:11 ID:FpvqWttB
>>358
いた!(笑)
そうなんだ、ありがとう。京王線沿線もだいぶサターン無くなってきたからねえ。
360せがた七四郎:2009/01/12(月) 09:55:57 ID:5GsewPUM
ハードオフにも頼れぬとなると・・・低確率だけど、あとはうらぶれた古道具屋で探すぐらいか?

以前に(って結構経ってるが)たまたま寄ったところでHORIの箱付ファイティングコマンダーが500円で置いてあった。他にss系のモノは何故かなかったが、pcエンジンのソフトが山のように積まれていたのを覚えてる

は〜関東圏が堀尽されているという現状はショック
361せがた七四郎:2009/01/12(月) 10:46:19 ID:LMfy4c8w
ここ数年、ハードオフのサターン在庫はかなり減ってる気がする(場所にもよるだろうけど)。

近場のハードオフはサターンのジャンクが青いケース(×4)にびっしりくらいあったはずが、この前
言ったら20本くらいに減ってた…なぜ、処分したっ!!
362せがた七四郎:2009/01/12(月) 10:57:01 ID:147adKWm
>>361
たぶん俺みたいのが買ってるからだよ。
在庫はもう増えないだろうから買うなら今のうちだ。
363せがた七四郎:2009/01/12(月) 11:09:06 ID:qT65K5dm
ドリキャスとGCの本体は山ほどあったwww

>>359
無くなってきてるね〜
今ハードオフ見てきたんだけど、灰色のサターンが黄色に変色してるのが420円で一台のみでしたw
町田街道沿いの「お宝あっとマーケット」ってとこには在庫が完品でありますが、、値段が高めです。

>>360
確かに確立低いけど、何でこれがこんな値段で?みたいなのがたまにあるよね〜。
364せがた七四郎:2009/01/12(月) 12:33:09 ID:5GsewPUM
>>363

> 確かに確立低いけど、何でこれがこんな値段で?みたいなのがたまにあるよね〜。

あるね〜w趣味で古本とかも見たりするんで、その傍らに探索してる。戦前の教科書とかも転がしてあるから狙い目・・・とスレ違いだったけど、発掘場所として確保しても損はない

まあ湿気が高めな店構え(私観だが)のせいか埃は積もるし、店側としても棚の置き場所に困るだけだと思うから、とんでも値は自然なのかも

あと回転律は限りなく低いから、一度利用したら暫くは行けない・・・というか行かない。飽くまでも主体にせず、何かのついでに寄ってみるのが良
365せがた七四郎:2009/01/12(月) 14:29:25 ID:RHzGXhZJ
古本屋は確かに。ダビスタ100円とかであったけど競馬に興味無いから見送った。
専門職から離れちゃうから値段設定も曖昧と言うか、半端に古くてメインストリームから
離れたハードだけに安く売っちゃうとかなんだろうきっと。
周辺機器もあれば店的に場所食うだけだからとっとと売りたいせいなのか、かなり安いね。
まあつまり滅多に見ないって話だけど。

探してた同人誌が何故かそれ一冊だけ売られてて驚いた事もある。しかも100円とかだし。
ヤフオクで四千円くらいで取り引きされてた本だから無茶苦茶嬉しかった。
366せがた七四郎:2009/01/12(月) 15:36:23 ID:SI5wyO7r
今日ハードオフのジャンクでビクターのツインオペレーター発見!
とりあえず保護しておいたが、これって対応ゲーム何があるですか?
367せがた七四郎:2009/01/12(月) 15:50:35 ID:f4cdINnH
ビデオCD焼け
368せがた七四郎:2009/01/12(月) 15:52:59 ID:YGPtdSd+
>>366
まずガングリフォンのオープニングを見ろ
369せがた七四郎:2009/01/12(月) 16:06:24 ID:SI5wyO7r
サンクス。ガングリフォンは持ってたので早速見てみたよ。
綺麗さが全然違うわ。 サターンは動画が汚いって言われるけど
これならPSなんか目じゃないぜ!
370せがた七四郎:2009/01/12(月) 16:11:16 ID:s+cT+bV7
標準装備されてれば・・
371せがた七四郎:2009/01/12(月) 16:16:06 ID:LMfy4c8w
まぁガングリフォンで感動しても他のソフトが対応してないからほぼ意味無し。

対応ソフト少ないよね〜
372せがた七四郎:2009/01/12(月) 16:20:15 ID:FpvqWttB
ガンダム外伝
373せがた七四郎:2009/01/12(月) 16:21:40 ID:FpvqWttB
やべツインスティックだった(笑)
374せがた七四郎:2009/01/12(月) 16:23:39 ID:147adKWm
いまならPCで見られるんだよな。
そしてニコニコ動画並みの画質で愕然とした。
375せがた七四郎:2009/01/12(月) 16:49:57 ID:gQ+L5yPy
拡張RAMと本数的には変わらないぐらいの対応ソフトは出てるんだけどね
376せがた七四郎:2009/01/12(月) 16:55:20 ID:fCve9J8g
ルナ完全版とか何もつけてない天外やバーニングレンジャーより汚いのですが
377せがた七四郎:2009/01/12(月) 17:01:36 ID:AD0Zmjdi
>>374
いやもう当時から氏ねパックとか言われて見られるソフト出てましたから
378せがた七四郎:2009/01/12(月) 17:19:19 ID:147adKWm
>>377
そうだな。「今ならPC普及率が大幅にアップしたから誰でも見られるようになった」と言うべきだったね。
それとツインオペレータの話をしてるからシネパックではなくmpegな。
379せがた七四郎:2009/01/12(月) 17:21:52 ID:a/xwoYJB
>>378
ごめん
380せがた七四郎:2009/01/12(月) 17:42:05 ID:N5GrCxTu
やだ…ハートフル…
381せがた七四郎:2009/01/12(月) 17:43:15 ID:SI5wyO7r
みなさん情報ありがとう。
ルナも対応してたんですね。そういや昔ゲーム屋で「mpeg版」とか書いてあって
?何これって思ってたんですが、やっと謎が解けました。
80本くらいサターンソフト持ってるんで、説明書一つ一つあけて調べて
みたら「センチメンタルグラフティ」が対応してた。
ちなみにルナは昔メガCD版持ってたのでサターン版は買わなかったです。
せっかくツインオペレーター手に入れたからルナも買ってみようかな。
382せがた七四郎:2009/01/12(月) 17:59:07 ID:5SS7flZT
ハードオフのジャンクはケーブルばらしちゃうから、ケーブルコーナーから
サターンの探してくるの、大変なんだよなー。ほとんどプレステのだ、、
383せがた七四郎:2009/01/12(月) 18:13:40 ID:iF3BhPXz
サターンのAVコネクタはMD2のとサイズ一緒なんだよね
S端子ついてれば間違いないんだけど
コンポジケーブルをひと目で見分ける人は相当なセガマニアだと思う
384せがた七四郎:2009/01/12(月) 19:26:52 ID:dJCqC3yO
ルナSSSはPC版のほうがムービー綺麗だから、今となってはあんまり存在意義ないけど
385せがた七四郎:2009/01/12(月) 20:54:30 ID:2d3JLfTi
俺は相当なセガマニアなのか…、

嬉しいような、悲しいような。
386せがた七四郎:2009/01/12(月) 21:06:30 ID:FpvqWttB
俺はスーファミ画質余裕OKだからサターン問題無し!
387せがた七四郎:2009/01/12(月) 21:45:55 ID:RHzGXhZJ
でもビデオCDは何故か中国とか東南アジアでは結構普及してた。録画が出来ないけど、
ソフト揃えるとなると当時のビデオとかLDと比較して圧倒的に小さくて済むし、メディアも安いから
海賊版も売りやすかったんだろうな。海賊版前提の市場ってのも病んでるなーと思うけど。
388せがた七四郎:2009/01/12(月) 22:01:42 ID:aOc58b8Q
>>354のレス見て心配になったからディスク確認してみたよ。
ちゃんとパッケと中身が同じで一安心。シャイニングフォース3作は帯まで
丁寧についてて、どうでもいいことだけどちょっと嬉しかった。

にしてもガンダム外伝面白いな〜。グラフィックが粗い事を除けば今でも
普通にハマれるね。
389せがた七四郎:2009/01/12(月) 22:51:24 ID:oxWjwM3v
>>388
俺も今ちょうど外伝1をオールAでクリアしようとしてるんだが、未だひとつも・・・
390せがた七四郎:2009/01/13(火) 00:55:59 ID:a51Hja3W
質問です。
ラムカートリッジの整理が出来る機能がついてる、ソフトのタイトルわかる方いたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
391せがた七四郎:2009/01/13(火) 00:59:36 ID:nZLdPZQz
>>390
パワーメモリーの事?
LかR押しっぱなしで電源ONじゃ駄目なの?
392せがた七四郎:2009/01/13(火) 01:20:41 ID:tkonCuHD
>>390
ビクトリーゴール
393せがた七四郎:2009/01/13(火) 01:38:57 ID:LTfpKHT0
はいはい
どうもありがとう
いつもの流れで飽きちゃった
394せがた七四郎:2009/01/13(火) 02:57:03 ID:7yzTnIkE
ジャンク品のセガサターン外した人いる?近くのジャンク屋に1000円で
あるんだけど。ほとんど高確率で動くらしいけど。
395せがた七四郎:2009/01/13(火) 03:28:34 ID:kon57nys
>>389
俺は3面だけは音楽好きだから簡単にA出せたな
外伝1、2、3のクリア判定で最後の演出変わるから一回クリアしてエンディングみたあとやり込むのもいいかも。
まあ最悪攻略サイトを参考にするのもいい。

俺たちがガンダムだ!


やべ(笑)
396せがた七四郎:2009/01/13(火) 04:03:52 ID:pQ0c8N8y
>>395
エンディングてどう違うの?
俺はヘボヘボで1はオールAだったけど、2、3と続けていくうち成績悪くなった
その時のエンディングはニムバスがユウ道連れにするエンディングだった
こりゃバッドエンドだなと思ってそれきりだったけど、他のゲームでも同じ終わり方しててあれ?て感じだった
397せがた七四郎:2009/01/13(火) 04:38:07 ID:qR0L3UAa
>>396
ユウ行方不明の最低エンドとユウνガンジェガン搭乗の最高エンドしかしらんな。
全部で4つあったと思うけど。

とりあえず各ディスクともクリアすればステージセレクトはできるから
とにかくまずはひととおりやっちゃうといいかもね。
ただ1は操作方法違うからこれだけ先に埋めちゃうのもありかな。
398せがた七四郎:2009/01/13(火) 09:24:19 ID:a51Hja3W
390様 391様 

教えて頂きありがとうございました。
ラムカートリッジではなくパワーメモリーでしたね・・・すみません。
パワーメモリー整理可能ソフトは、たしかビクトリーゴールと、
もうひとつあった気がするのですが・・・とりあえずビクトリーゴールを購入してみます。
またなにかわからない事等あれば、宜しくお願いします。
399せがた七四郎:2009/01/13(火) 09:28:46 ID:Xmc839Pn
ハードオフではジャンク品でも”電源入りました”とか”ゲーム起動しました”とか
書いてあることもあるから、そういうの選んでいれば大丈夫じゃないかなー。
中の金属板が錆びているのを見たことあるけど、さすがにあれは買えなかった。

一般的に中古品は、きれいなものよりも薄汚れているものの方が動作する可能性は
高い(売る直前まで使われていた可能性高い)って言われるけどね。
400せがた七四郎:2009/01/13(火) 10:14:27 ID:JEa9YGR1
KOFベストコレクション昔売ってなくて歯を噛みしめてた思いの末今やっとBUY。
401せがた七四郎:2009/01/13(火) 12:55:54 ID:h7yXsBaw
ジャンプのプレゼント商品にゲームソフト1本(機種に限らず)とあるが
もし当選したら太郎丸でもOKなのかな?
402せがた七四郎:2009/01/13(火) 13:06:05 ID:pQ0c8N8y
>>401
そういうのって現行機種の新品でかつ流通が多く(出荷本数が多く)、
どこでも見つけられるやつなんじゃね?
俺も昔ファミ通で当選したけど、なかなか届かなくてしばらく待ってみたら
「賞品のソフトが手に入らないから、他のソフトにして」的な内容のはがききた
第1〜第5希望くらいまで書く欄があって、全部書き込んで返送したけど、
希望がマニアックすぎたのか、届いたのは第5希望のやつだった
403せがた七四郎:2009/01/13(火) 13:44:36 ID:kon57nys
>>396
>>397が答えてくれてるから、あと付け足すなら
逆襲のシャアでギラドーガを助けようとしたジェガンはユウの機体ということに小説ではなっている。
404せがた七四郎:2009/01/13(火) 18:54:04 ID:WaF8CrDb
>>394
サターンが壊れるなんて都市伝説
動かないサターンはサターンの形をした別の何かだ
はずれなんて存在しない
405せがた七四郎:2009/01/13(火) 18:57:52 ID:Nl9xfjv8
つまり、俺たちが先に死ぬか、サターンの内蔵時計が計れなくなるか、ですね。
406せがた七四郎:2009/01/13(火) 18:58:22 ID:BKOBqSmk
前に教えてもらったところではサターンは東京タワーのてっぺんから落としても壊れないらしいよ
407せがた七四郎:2009/01/13(火) 19:01:40 ID:0nCoC0PW
何かサターンって頑丈だよね、
PCエンジンのCDの持ってたけど、丁寧に使ってたけど華麗にしんだよw
408せがた七四郎:2009/01/13(火) 19:45:20 ID:Q+khdYZL
>>406
・・・いくらなんでもそれはないだろ
409せがた七四郎:2009/01/13(火) 19:54:30 ID:w2XT3XmT
七つの秘館を今やってるんだけど、物を取るコマンドをやるとフリーズするんだけど、同じ症状の人いる?
2回フリーズしたから完全にやる気がなくなった。
410せがた七四郎:2009/01/13(火) 19:56:07 ID:6+yO2vsX
>>406
吹いて吹いて吹きまくったww
411せがた七四郎:2009/01/13(火) 19:58:18 ID:ufEqZ9FF
像に踏まれてもだろ
412せがた七四郎:2009/01/13(火) 19:59:15 ID:6+yO2vsX
>>409
それはよくある
413せがた七四郎:2009/01/13(火) 20:03:21 ID:6+yO2vsX
何でそんなに頑丈に作ったのだろうか??
414せがた七四郎:2009/01/13(火) 20:23:34 ID:YXCNpsk0
そりゃおもちゃですから
415せがた七四郎:2009/01/13(火) 20:39:23 ID:Xmc839Pn
中身が比較的余裕ある設計だからね。PCで言うとサーバー機みたいな感じ?
あとはビクターがドライブでがんばっちゃったのが良かった。
416せがた七四郎:2009/01/13(火) 21:51:58 ID:UpgRgANi
>>352
なにその超お買い得福袋。
SF3の3作だけで余裕で半年遊べるじゃないか。合間にセクパロ、ガンダム。
泣きなくなったらポリスノーツ。
こりゃ半年どころか1年遊べるな。全部で800円か…あるとこにはそんな美味しすぎる
セールがあるもんなんだな。

あとサターンのSRPGというならSF3以外にもオヴァンレイもやってみるといいよ。
ってこれはSLGになるのか。まぁそのへんは曖昧だけどとにかくお勧め。
417せがた七四郎:2009/01/13(火) 21:53:26 ID:VtTgXHNZ
ジャンク品てっ、見て見分けがつくものですか?
418せがた七四郎:2009/01/13(火) 21:55:49 ID:BL5+sujW
お店で表示してあるはずだけどな。
開封できないからディスクのチェックできないはず。
419せがた七四郎:2009/01/13(火) 21:58:20 ID:VtTgXHNZ
ソフトじゃなくて本体っす
420せがた七四郎:2009/01/13(火) 22:08:31 ID:L+/T+mKA
>>404
黒サターン限定なら同意
白になるとかなり軟い設計なのでなんとも・・・
>>417
ジャンクは状態未確認(実際はまともにうごく可能性有り)から
完全部品取り用まで様々だわな
店員にダメ元で通電確認してもいいですかとか聞いてみたら?
PC板なんかでこの話題振ると確実に「質問してる時点で向かないのでヤメトケ」
とかで終わる話なので、掲示板で詳細に聞いてもしょうがないと思うよ
421せがた七四郎:2009/01/13(火) 22:55:33 ID:/i3P5nZt
>>419
H/Oの場合はラッピングもされず
無造作にコンテナへ放り込まれてる事が多い。
一通り手に取って眺めたら後は運任せ。
422せがた七四郎:2009/01/13(火) 22:59:05 ID:pXnrBPf1
>>420
灰と白で具体的にどう違うのかkwsk
423せがた七四郎:2009/01/13(火) 23:11:40 ID:SuKfVWzf
もう充分な数のサターン持ってるが、ジャンク屋行ったら絶対チェックする。

運良きゃムービーカード、超絶に運良ければ鍵付いてるからな!
424せがた七四郎:2009/01/13(火) 23:34:41 ID:/tt6nXXm
俺も昔はよくジャンクコーナーをチャックしてたけど、ある日
他人が一生懸命ジャンクを漁ってるのを見たら
「あ〜俺もこんな風に他の人から見られているのか…」
と思ってそれ以来あまり見なくなった…
人の目を気にしたらダメだな。
425せがた七四郎:2009/01/13(火) 23:40:58 ID:ajx0mw8p
>>409
俺もトランプ取ったらなった
そしておまえと同じようにやる気失せて積んだ
426せがた七四郎:2009/01/13(火) 23:59:54 ID:WG79JTO5
サターンは本当にいいゲームが多い
427せがた七四郎:2009/01/14(水) 00:03:07 ID:titnPdJf
昨日、ムービーカードの件で質問した者です。
「サターンのゲームは世界いちぃぃぃ!」で調べたら
ガングリフォン、湾岸デットヒート+リアルアレンジ、ウルトラマン図鑑、
ナイトゥルース2 ボイスセレクション、
ナイトゥルース ボイスセレクション ラジオドラマ編、ルナMPEG版、
が対応ソフトになってましたが、他にもあるんですか?
友人から森高千里が対応してるって話も聞いたんですが・・・・。
428せがた七四郎:2009/01/14(水) 00:31:33 ID:xIwHtKEw
初代灰は、なんとか発売間に合わせましたって感じの作りだぞ。
それぞれの部品を集めて、あの中に詰め込んだ感じ。
後期灰(3210)と初期白が、なんか整然としていて好感が持てる。
最後の白は知らん。スペハリが動かないとかいうので興味なし。
429せがた七四郎:2009/01/14(水) 01:39:43 ID:r5PKx6+D
MPEGカード対応ソフト昔調べたのがあったから載せとく
ルナ シルバースターストーリーMPEG版(角川書店)
NIGHTRUTH VOICE SELECTION ラジオドラマ編 (ソネット・コンピュータエンターテイメント)
MAKING OF NIGHTRUTH 2 VOICE SELECTION (ソネット・コンピュータエンターテイメント)
Moon Cradle (ビクターインタラクティブ/パック・イン・ソフト, ADV)
ウルトラマン図鑑(講談社, ETC)
ガングリフォン(GAME ARTS, 3DSHT)
サクラ大戦 花組通信(セガ, ETC)
サクラ大戦 蒸気ラジヲショウ(セガ, ETC)
センチメンタルグラフィティ付属のセガンドウィンドウ(NECインターチャネル)
バトルバ(日本ビクター/エインシャント, ACT)
ファルコムクラシックス(日本ビクター/日本ファルコム, RPG)
森高千里「渡良瀬橋/ララサンシャイン」(セガ, ETC)
悠久の小箱(メディアワークス, ETC)
湾岸デッドヒート+リアルアレンジ(パック・イン・ビデオ, RAC)
あとは体験版とか雑誌含めればセガが会員に配布してたディスクとかテッサとかでもゲーム紹介で使われてたり
ちょっとぐぐったら映像が変らないとおもったら接触不良で認識されてなかったとかあるらしいね
430せがた七四郎:2009/01/14(水) 02:26:50 ID:T9NGfxSF
>>429


テンプレにいいかも
431せがた七四郎:2009/01/14(水) 03:36:30 ID:VtEi6L4L
俺はハドフでラッピング済みのジャンクでも「中身確認いいですか?」ってお願いしたぞ。
結果問題なかったからそのまま買った。
他の店でも中古の場合は基本的に確認してるな。
確認が無理な場合はハズレた場合を考慮した上で価格に納得したら買ってる。
432せがた七四郎:2009/01/14(水) 11:17:35 ID:cGmPz5qg
>>429
乙乙乙
愛してる
433せがた七四郎:2009/01/14(水) 15:49:54 ID:5bNJNC1E
>>422
白と灰では本体バックアップメモリー数が違う
灰の方がたくさんバックアップできるから、拡張ラム使うゲームにいいんでないかな
434せがた七四郎:2009/01/14(水) 17:29:58 ID:DtOcv+XR
つっても電池仕様の所以で
セーブデータはパワメモに、本体のはテンポラリ
って状況じゃあんま意味ないかも<灰の方がたくさんバックアップできる

今日誤って箱○のセーブデータを全消ししてしまいました。
435せがた七四郎:2009/01/14(水) 18:05:07 ID:e0bSaW1N
サターンってでかいんだな
PSone置いてたところに並べたら威圧感が凄かった
436せがた七四郎:2009/01/14(水) 18:27:18 ID:MASM67P8
PSoneが小さすぎるだけだろ
サターンもPSone見たいに小さくしてほしかったな
437せがた七四郎:2009/01/14(水) 18:29:55 ID:S0vFc1Xq
oneは異様に小さいからなぁ。

むしろ昔
DUOやMCDに慣れた目にはSSもPS小さく見えたもんだ

箱出るまでは新ハード出るたび「うおー、ちいせえ!」って思ったものだがw
438せがた七四郎:2009/01/14(水) 18:47:36 ID:JrbaiQIr
ぱわメモといったら・・・昔タクティクスオウガを起動している最中に抜いたことがある

プレステと同じ要領で別のやつに同じデータを書き込もうとしたのだが・・・

よいこは真似しちゃいけないぞ(^^)
439せがた七四郎:2009/01/14(水) 19:26:08 ID:J/hU2Fls
ジッピーレース面白い
サターンで一番かも
440せがた七四郎:2009/01/14(水) 19:59:36 ID:titnPdJf
429さんありがとうです。
以外とあるんですね、ムービーカード対応ソフト。
サターンソフトのフルコンブは無理ですが、拡張ラム対応ソフトと
ムービーカード対応ソフトはコンプリート出来そうな数だ。

441せがた七四郎:2009/01/14(水) 20:57:39 ID:Lh88RufB
コットン2意外に面白い。
が、ブーメランが微妙に高い。
442せがた七四郎:2009/01/14(水) 22:34:02 ID:+ca22C29
悩んだ末に買った!銀銃とステラアサルトSS
銀銃はエイリアンソルジャーを縦シューにしたような感じだな
443せがた七四郎:2009/01/14(水) 23:07:55 ID:HyyVJx8X
コットン2未だに未開封だ・・・
ブーメランは2とどこが違うの?
444422:2009/01/15(木) 00:03:37 ID:oQu5s0iW
>>433,434
おお、そうなんだ。今まで気づかなかったよ、ありがとう。
ところで、>>420の言ってた内部設計の違いではどうなんだろ。
ロットによって際立った差はあるのかな?

実は去年の暮れに白本体分解掃除して、どうやら壊しちゃったみたいで (´・ω・`)
起動読み込みは問題ないんだけど、画面の色がおかしくなってしまった。
拡張スロット死にきった半ジャンクで、メインの灰本体を分解する前の
練習のつもりだったから、とりあえず困ってはいないんだけど
今まで分解して壊したことなんてなかったし、みんな言ってるように
「サターン=頑丈」ってイメージが強かったので、ちょっとショックでさ。
メイン機分解するのが怖くなってしまった。

サターンバラす際にこれだけは気をつけなくちゃいけないとか
ロット毎に固有の基盤の弱点とか
もし知ってる人いたら教えてホスィ
445せがた七四郎:2009/01/15(木) 00:18:59 ID:nVePKYGL
弱点なんて特にないと思うけどな。最初からイカレてるのは、
半田のクラックか、腐食(錆)じゃないの?

灰サターンは、3200の場合部品が上下についていてケーブルでつながって
いるのでばらすのはめんどくさい。3210だったら白サターンとほぼ一緒かな。
446せがた七四郎:2009/01/15(木) 01:32:05 ID:kpb3eBtx
>>444
白サターンの分解で、壊すなんてどんだけだよ
部品の収まり具合悪いのを、強引に押し込むとかしたのか?

その程度のスキルだと、
灰サターンの初期ロットは複雑だから止めといたほうがいいぞ。
CDフタのオープンボタンを押すと動く「白い止め具」のある穴から
黒い「フタの開閉検知スイッチ」が見えるタイプな。


どうしてもやるならデジカメで分解前の各箇所の画像取りながらやれよ
で、組む時はその画像見ながら組む。

ネジの長さ間違えると、下の基板に届いちゃって穴あけるなんて事もあるからな。
447せがた七四郎:2009/01/15(木) 01:36:17 ID:LIUoGCPz
確かにね〜。
白に比べて初期型の灰色サターンの内部はすごいことになってるから。

初めて分解したときになんだこりゃと思った。
無理矢理入れたって感じだし
448せがた七四郎:2009/01/15(木) 02:06:05 ID:yBl1O4iU
なんかテンプに載せてもいい情報満載だね。今回のスレは
449せがた七四郎:2009/01/15(木) 02:06:45 ID:uhmxMKAo
灰は分解=死亡フラグと、発売直後の雑誌で読んだ覚えがある。
450せがた七四郎:2009/01/15(木) 02:57:17 ID:WtyilvX1
ボンバーマン以外でマルチタップ2つ使うゲームってある?
451せがた七四郎:2009/01/15(木) 11:12:56 ID:nVePKYGL
まぁ今のノートPCほどじゃないから、よっぽどの素人じゃない限り
分解したくらいで戻せなくなるってことはないと思うけど。

中見れば分かるけど、初期型は工場の人たちが組み立てるの大変だったろうなと思う。
壊れやすいとかそういうのじゃなくて、それぞれの機構ごとに部品があって
それぞれ別工程で組み立てられている感じ。全体的なバランスが取れていなくて
ヤワな感じにも見える。

後期型とか白は、中にしっかりとした金属板が入っていて、それを骨組みとして
周辺の部品が組み上げられている感じ。安心できるのはこっちの方だ。
452せがた七四郎:2009/01/15(木) 11:30:10 ID:Kcujl/E1
白サターンにアクセスランプ付けようとwktkしながら基板を見たら
コントロールパッド基板とメイン基板がくっ付いてるタイプだった・・・orz
しかも、LED1のパターン自体が無くなってるし・・・
誰か取り付け方教えて下さい・゚(゚`Д´ ゚)゚・

HST-3220 SEIYO D. 日本製
171-72B7C PC BD SATURN MAIN VA10 OCU
453せがた七四郎:2009/01/15(木) 22:03:05 ID:7R4xz+X8
>>450
つバトルバ
454せがた七四郎:2009/01/15(木) 22:44:45 ID:Yya74j2j
サターン本体のの電池入れ替えたらデータ消える?
455せがた七四郎:2009/01/15(木) 22:51:05 ID:IzWpW8P5
>>454

> サターン本体のの電池入れ替えたらデータ消える?

消える可能性は大。
でも以前のスレの中で、機動中に交換したら問題なしというのを見た覚えが・・・ほんとかは確証もてんけど、いけるんじゃないか?
456せがた七四郎:2009/01/15(木) 22:51:47 ID:92U/18Lv
電源入れた状態で交換しろ。いくらか安全だ
457せがた七四郎:2009/01/15(木) 22:53:27 ID:2RCpo8NY
漏れは起動中に交換してる。
脱着は簡単だし、よほど特殊な環境にいない限りは危険性はないよ。
なにも考えずに電源入れてない状態で入れ替えたり、
電池切れるまで放置してデータ消すくらいなら素直にやってみるといい。
心配なら、可能な限りはパワメモにコピーもしておいて。
458せがた七四郎:2009/01/15(木) 23:13:33 ID:GV529IAI
街のデータがパワーメモリーにコピーできん
他のは問題なく写せるのに
459せがた七四郎:2009/01/16(金) 00:17:16 ID:3eezXGav
街は本体データ運用がデフォだからなぁ…
460せがた七四郎:2009/01/16(金) 00:29:58 ID:FfLhAZua
ガングリフォンとかはパワーメモリから読み出しはできなかったけど、データコピー自体はできた。
街も、データコピーだけならできないの?
461せがた七四郎:2009/01/16(金) 00:45:47 ID:EPlRnIjN
ロンチにしてフラグシップタイトルだったVFですら、
読み込みは本体限定、PMへのコピーは可という謎仕様だったな。
462せがた七四郎:2009/01/16(金) 01:54:53 ID:LhPwBOFl
>>457
ビデオCDカートリッジが刺さってるウチは特殊な環境だとでもいうのか!
463444:2009/01/16(金) 02:02:46 ID:+olAyKUg
いろいろ情報ありがとう。

ホント言うと、今回分解前の動作確認を怠ってしまったので
本当に作業ミスでおかしくなったのかどうかは実際よくわからないんだけどね (;´Д`)
数ヶ月前の時点では問題なかったと思うんだけど。

分解でも組み立てでも、迷うところは全くなくスムーズに作業できた。
唯一やらかしたと思うのは、組み終えた本体を台の上に置く時に
手が滑って片方落っことしたぐらいかな… 3cmにも満たない高さだったんだけど。
あと気になるのは静電気かなぁ。途中でちょこちょこドアノブに触ったりはしてたんだけど
ひょっとしたら十分じゃなかったのかもしれない。

教えてもらったこと参考にしながら、灰本体(3210)分解する前に
もう1台拾ってきて再挑戦してみるよ。
しかし初期型ってそんなにすごいのか… 機会あったら一度開けてみたいな
464せがた七四郎:2009/01/16(金) 02:11:49 ID:rRUCYXlK
>>462
抜きゃいいだろw
通電中にデータ保持したまま電池交換すんのは常套手段なのに
ビビる理由がわからん
455は今までイチイチ本体データ消してまで無通電で交換したのか・・?
465せがた七四郎:2009/01/16(金) 04:02:52 ID:qyVlRSi3
>>460
俺のはできんよ。
「コピーしました。」というメッセージは出るけど、メモリー覗いてみたら写ってない。
他のソフトで同じようなデータ本体運用ソフトは写せるけど、街だけが・・・orz
466せがた七四郎:2009/01/16(金) 05:00:34 ID:EHB1wfnQ
街俺のはできるけどな
467せがた七四郎:2009/01/16(金) 08:48:36 ID:QzEhu042
パワーメモリーにコピーできないデータがあるってのを初めて知った
468せがた七四郎:2009/01/16(金) 10:08:16 ID:EHB1wfnQ
接触が悪いんだろう
469せがた七四郎:2009/01/16(金) 10:56:51 ID:pUsKCETe
愛情が足りんのだろう
470せがた七四郎:2009/01/16(金) 10:59:57 ID:/4NcyFVt
シンクロ率が足りないからだろう
471せがた七四郎:2009/01/16(金) 11:06:10 ID:nn9Puc61
>>461
その頃サターンのゲーム開発してたんだけど、出来たらまずい事を色々リストアップしたのを見た。
その中にコントローラーが2P側のみだとスタート押しても無反応じゃないとダメとか言うのが。
で、バーチャ2は出来るからそれにならった、とか回答すると、あれは特別だからの一言。
何か納得行かなかった。
472せがた七四郎:2009/01/16(金) 11:17:56 ID:U/bAMVsf
変な規約があったんだな
473せがた七四郎:2009/01/16(金) 11:25:44 ID:cWiUjQbm
ハードオフで買ってきたら電池がなかったので
新品をはめたんだけど毎回時間設定画面が出る。
見た感じちゃんとはまってるんだけど何がいかんのですか。
474せがた七四郎:2009/01/16(金) 12:18:28 ID:3InaEGS4
サターンじゃなくてサターンによく似た別の何かだった
はまってない
電池が不良品
+−逆
電極が酸化して皮膜が出来ている

好きなの選べ
475せがた七四郎:2009/01/16(金) 12:28:27 ID:0jyR15r/
>>464

455だけどリチ電は毎回そうしてる。自分のは気まぐれに、データが壊れましたwとかなんとかネをあげるんで、一時的に使用するだけ。んでデータは、ぱわメモに委託するという方式。

>>473

> 新品をはめたんだけど毎回時間設定画面が出る。
電池の質でも悪いんかな?百均とかのはすぐに電池切れ気味になったことがあるし。中古屋の説明書きでも○○の製品で交換をwとかなんとか見たことが。別の機械でやってみて駄目だったら、電池の責任。
476せがた七四郎:2009/01/16(金) 13:43:05 ID:w0VLBL01
>>474
電池ホルダの半田割れ

追加だろう
477473:2009/01/16(金) 14:41:35 ID:DNEO/yuw
いろいろいじってたら6654年1月1日0:00時って出てたわw
そのあと時刻設定したらちゃんとできました。
金具みたいの磨いたのがよかったみたい。ありがとうございました。
478せがた七四郎:2009/01/16(金) 17:48:21 ID:HPGKjMqd
サターンを一ケ月に一個クリアしないとドリキャスに手を出す前に爺になる予感(笑)
479せがた七四郎:2009/01/16(金) 17:50:42 ID:6UK4QoZf
>>478
その時は来世でやればいい
480せがた七四郎:2009/01/16(金) 20:23:56 ID:pi749HKN
サターンの電池は一年に一回交換が推奨らしいんですけど、仮に電源いれっぱで起動させ続けると
どんくらい持つのでしょうか?
481せがた七四郎:2009/01/16(金) 20:25:16 ID:EHB1wfnQ
本体の電源はいってるときは電池消費してないから一生もつ
482せがた七四郎:2009/01/16(金) 20:26:01 ID:G0iVOd4F
野々村病院の人々と同級生2がブックオフで105円で売られていたのだが、
同じ店でエロ要素の無いありふれたソフトは350円で売られているのが良くわからない。
このスレで人気の慟哭は無かったのが残念。
日本中がそんな状況(一般>エロ)なのかな?
483せがた七四郎:2009/01/16(金) 20:27:06 ID:4BpykLFz
慟哭人気なんてあったっけ?
484せがた七四郎:2009/01/16(金) 20:38:18 ID:G0iVOd4F
>>483
Part70でしつこく話題になってたから人気なのだろうと認識した
485せがた七四郎:2009/01/16(金) 20:48:06 ID:FfLhAZua
激しく稼動していた頃は電池は3年持った
486せがた七四郎:2009/01/16(金) 20:59:36 ID:pi749HKN
>>481
どうもです
487せがた七四郎:2009/01/16(金) 21:03:43 ID:kryCHNsW
でも結局いつ頃切れるか分からないから、念のため1年で交換するしかない。
488せがた七四郎:2009/01/16(金) 21:30:26 ID:qyVlRSi3
>>484
あれは慟哭マニアの自演だから気にしなくていい
489せがた七四郎:2009/01/16(金) 21:34:14 ID:MFb4NzNV
どうせ百均にあるし、と思ったら最寄のダイソーには無かった。>電池
490せがた七四郎:2009/01/16(金) 21:42:18 ID:rFzQ/i3W
現時点での俺のキングオブ本体はセガサターンです!!
491せがた七四郎:2009/01/16(金) 22:03:15 ID:z/8eRNbO
>>485
俺の場合は4年持った。
出たばかりのDCのソフト1ヶ月程度遊んで、サターン通電させてなかったのでそれで電池切れた。
492せがた七四郎:2009/01/16(金) 22:25:30 ID:X9DtCtM9
うちのハード稼働率
サターン>>>DC>>XBOX>PS2

未だに現役です
493せがた七四郎:2009/01/16(金) 22:26:58 ID:FfLhAZua
>>491
素晴らしい
こっちは最近起動するサターンは片っ端から電池切れとるわ。
C2032は買い溜めしてるからいいんだが。
494せがた七四郎:2009/01/16(金) 22:30:00 ID:kryCHNsW
CR2032は買いだめする必要ないと思うが
495せがた七四郎:2009/01/16(金) 22:32:18 ID:EPlRnIjN
>>480
自分ところだと2年は安定、それ以上はちゃんと確認してないからなんとも。
通電せずに1年まるまる放置するようなら1年きっかりがいいかもしれんが。

>>482
その店が特殊なだけ。
店によっちゃ、エロっぽい要素があるだけで(SSは18推なのがパッケにかかれてるし)
人気関係なく他より値段あげるところもあるくらい。
その店的には18推のゲームは「マズかった」んだろう。
496せがた七四郎:2009/01/16(金) 22:41:18 ID:MFb4NzNV
GEOとか異常な高さだしな。
497せがた七四郎:2009/01/16(金) 22:42:01 ID:FfLhAZua
CR2032はVMやマザーのBIOSなんかでも使うから、切れる度に買いにいくのは面倒なんだが。
498せがた七四郎:2009/01/16(金) 22:49:34 ID:EPlRnIjN
VMに使うのは無駄だから、ミニゲームやるのでもない限りやめておけw
499せがた七四郎:2009/01/16(金) 22:53:44 ID:mODVm6ab
VMは何であんなに減るんだろうな
電池1個しか使わないポケステより寿命が短いような・・・
500せがた七四郎:2009/01/16(金) 23:09:42 ID:9/psxsb5
ポケステのCPUは32bitなのにな
501473:2009/01/17(土) 00:30:25 ID:SlGV9o5i
最近電源入れても読み込まないことがたまでるようになった。
そろそろ寿命かな。予備で新品買っとけば良かった。
502せがた七四郎:2009/01/17(土) 00:40:53 ID:fbDqyMWx
CR2032か。
サターンの説明書に、飲んだら死ぬぞー!みたいな警告の紙が入ってて、子供だったから凄いびびったのを覚えてる。
503せがた七四郎:2009/01/17(土) 00:43:51 ID:9F9Ax5aQ
>>492
ずいぶん世間と比べて偏ってるなw
504せがた七四郎:2009/01/17(土) 00:56:01 ID:PqikRwYY
>>488
自演だとしても俺は興味を持ってしまったんだ。
人気とか書いたのが間違いだったな、スマン。

>>495
18禁や18推のソフトがお子様も訪れるゲーム売り場に置かれているわけだから、
PTA的な組織に目を付けられるとたしかにマズいね。
505せがた七四郎:2009/01/17(土) 01:06:44 ID:zF6ebnre
>>492
自分の場合(起動するソフトは9割以上シューテイング)
サターン>>PS2>>>>>>>>>箱○
早くケツイ出して、マジで
506せがた七四郎:2009/01/17(土) 03:02:09 ID:Pj0NvAlF
慟哭は結構はまるよ
507せがた七四郎:2009/01/17(土) 10:46:00 ID:P+A1PbmC
海底大戦争ってどうかな?
ハードオフで見つけたから買おうかと悩んでいるんだが。
508せがた七四郎:2009/01/17(土) 11:13:51 ID:7CYVyEnd
シューティング好き、メカ好きなら買い。
メカとかすごく細かく描いてあって見てて楽しいぞ。

ググるとすぐ出てくるから見て。
509せがた七四郎:2009/01/17(土) 11:24:14 ID:P+A1PbmC
サンクス!
調べてみるよ!
510せがた七四郎:2009/01/17(土) 11:45:56 ID:aZP7nQ8B
海底大戦争というとゲーメストのマンガが浮かび、
次に登場キャラのヒゲが浮かび、次のその兄弟である
バンブー!なゲームのマンガが浮かび
次にその作者である古場美一が浮かび
次にその読みであるコバビーチが浮かび
そして最後にファンタジーゾーンが浮かぶ。
511せがた七四郎:2009/01/17(土) 12:19:19 ID:iLapU2wX
聞く前にまず自分で調べろよ。
ココの住民ナメてんのか?
512せがた七四郎:2009/01/17(土) 12:37:54 ID:9HKFxQWf
まぁ普通はヤフーとかグーグルで

「○○(ゲーム名) 感想orレビュー」
で検索してみるわな。

いや、ここの住民に聞いた方が確実だと思ったに違いない。
513せがた七四郎:2009/01/17(土) 12:39:57 ID:WXOXU+aE
住民(笑)
514せがた七四郎:2009/01/17(土) 13:25:14 ID:Hwuu8M2J
電池と言えば・・・メガドラのROMのバックアップ電池が未だに切れてないのが不気味で仕方がない。
この前10年ぶりくらいに通電させたけど当時のデータがしっかり生きてた・・・
515せがた七四郎:2009/01/17(土) 13:29:50 ID:AJoq3lff
俺も去年バハムート戦記を駄目もとで立ち上げたら当時のデータが生きてて感動した。
516せがた七四郎:2009/01/17(土) 14:08:03 ID:k71Yz1FN
サターンは電池交換できるのがいいよな。電池って切れたまま放置すると
液漏れとか回路の腐食を引き起こすから。
PS2とかDCみたいな電池内蔵タイプは最初から寿命付きのようなもんだ。
517せがた七四郎:2009/01/17(土) 15:01:55 ID:WCtzJ8pn
任天堂は無料着払いでやってくれるぞ。
518せがた七四郎:2009/01/17(土) 15:15:19 ID:B8A6gmta
>>517
64以前のハードはとっくの昔にサポート修理終了したのに
バックアップカートリッジの電池交換を無料でやってくれるのか?
519せがた七四郎:2009/01/17(土) 16:07:33 ID:C4vQw8bU
>>492
俺と同じハード(笑)
ただドリキャスの稼働率が一番低いかな
あとは同じだ

慟哭はオモロいが住民から嫌われてる(笑)
520せがた七四郎:2009/01/17(土) 16:16:58 ID:FUoo9arU
嫌われてるのは慟哭ネタ引っ張り続けた人だよ
521せがた七四郎:2009/01/17(土) 16:25:33 ID:C4vQw8bU
てかあの流れならグランディアも似たようなもんだぞ?
522せがた七四郎:2009/01/17(土) 16:36:25 ID:C4vQw8bU
欲しいものコンプしつつある俺としては、あとはひたすらサターン三昧の日々を送るだけだが、井上涼子シリーズが殆ど話題にならないのが不思議だ。
サターンメインなのに
523せがた七四郎:2009/01/17(土) 16:43:51 ID:soce5tKy
イベントがもうちょい濃かったらなぁ。>涼子
「体が勝手に・・・」
くらいあっても良かった。
524せがた七四郎:2009/01/17(土) 17:27:01 ID:7NRTXYCV
涼子シリーズをまともに遊べるのはガチで学生で暇があるか
無職で暇があるか
起動時にわざわざ時計変更してから遊ぶ暇があるかの
どれかしかない
大体の場合帰ってきたら寝てやがるしあの女・・・
あと慟哭の流れはKYな糞コテ二人が本スレ誘導したのにもかかわらず
此処で暴れてたのであって
流れとしては同じじゃあないな
525せがた七四郎:2009/01/17(土) 17:27:58 ID:euy2lHlW
涼子と出会う為にサターン起動するのが面倒だったから途中でやめたな
内蔵時計と連動するというアイディアはよかったね
526せがた七四郎:2009/01/17(土) 17:52:14 ID:C4vQw8bU
涼子の寝込みを襲うコマンドがあればいいのに…
詩織はスケスケ水着選んだら嫌われたし…
527せがた七四郎:2009/01/17(土) 18:50:56 ID:AJoq3lff
井上涼子はなんかサターンがガガガガやたら読み込んで怖くなったのですぐやめて売った。
528せがた七四郎:2009/01/17(土) 19:04:21 ID:vyEfevgG
>>523
「体が勝手に・・・」

臭作か?
529せがた七四郎:2009/01/17(土) 19:11:48 ID:HuVwaJ7P
>>514
スレチな上サターン関係じゃなくてすまんが、FC版三国志1のバックアップが未だに生き残ってる。
どうなってるんだろう・・・充電型な訳は無いし。
530せがた七四郎:2009/01/17(土) 20:06:32 ID:7NRTXYCV
>>529
どうもなにも大切に扱った証拠だぜ。
自分も去年までドラクエ3、4やらFFやらなんやらほとんど全部データ生きてて
驚いた
データ生きてる内にカメレオンUSBとかでバックアップとっておいてやんなー
しかし、パワメモもカメUSBでデータ吸出しできないもんかね
531せがた七四郎:2009/01/17(土) 20:38:42 ID:k71Yz1FN
俺なんてドラクエ1の復活の呪文、まだ忘れてないぜ。
532せがた七四郎:2009/01/17(土) 20:57:58 ID:Hwuu8M2J
井上涼子は下手に触ると危ない。まあ本体のセーブデータ全部飛ばす暴れん坊なのも確かだけど、
メーカー推奨の付き合い方で最後までやると特に。3作終了したした当時は他の所謂ギャルゲーが全部ゴミに見えた。
それ故その後PS移植だのDCでシリーズ製作だのしてるメーカーが凄く醜く映った。
まあ人間なんだし食っていかなきゃならんのは判らんでもないが。

その頃パソゲーで同コンセプトのリトルラバーズってのあってそれももやってみたけど、こっちは驚くほど何も覚えてない。
それと井上涼子の初代はPCにも移植されてたけど、バグの塊で3回パッチ当ててもどうにもならず、結果会社が潰れてた。
533せがた七四郎:2009/01/17(土) 21:09:48 ID:z3wWTBx0
1千万円当たるキャンペーンで応募用紙に書いてあった言葉は?
覚えてないよね
534せがた七四郎:2009/01/17(土) 21:18:23 ID:sVjbSSII
金のためならなんでもするズラ
535せがた七四郎:2009/01/17(土) 21:43:29 ID:lacjfrpS
わろたwwwww 
536せがた七四郎:2009/01/17(土) 21:52:26 ID:jW/hlnA6
>528
サクラ大戦
537せがた七四郎:2009/01/17(土) 23:34:16 ID:zF6ebnre
>>509
白サターンでは起動しないから注意ね
538せがた七四郎:2009/01/17(土) 23:36:48 ID:Q43uaxsN
うそ?!知らんかったw
539537:2009/01/18(日) 00:21:06 ID:c/734LQf
自分もおととい海底大戦争買って気が付いた
白サターン(HST-3220)で起動→黒画面のまま→ぐぐったら白では動かない(動くのもある?)との情報が
もう一台の中期型(HST-3210)でも動かない。最近大人買いした他のソフトたちは問題なく動作しているので海底大戦争固有の問題かと
初期型手に入れるしかないのかな
540せがた七四郎:2009/01/18(日) 00:33:22 ID:SKmDWd5y
マーク3のファンタシースターは電池切れたせいなのか起動しなかった。
FMサウンドユニットの音とダンジョンのスクロールを楽しもうと思ったのに。
541せがた七四郎:2009/01/18(日) 01:06:16 ID:UPwXdviU
>>539
SSKEYかMODハンドなら動くのかな?
542せがた七四郎:2009/01/18(日) 01:11:26 ID:vP4RG0AG
我が家のサターンは、デモ画面が出ずに設定画面が出ます。
ゲーム出来ません。
壊れた?
543せがた七四郎:2009/01/18(日) 01:21:09 ID:jBrQjBFE
電池が切れてる
544せがた七四郎:2009/01/18(日) 01:21:51 ID:UPwXdviU
>>542
回答して欲しいなら、もっと情報くれw
545せがた七四郎:2009/01/18(日) 01:25:38 ID:OLxah237
>>542
まず蓋の開閉スイッチを疑ってみる。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8268/ssrep3.htm
546せがた七四郎:2009/01/18(日) 01:59:56 ID:SKmDWd5y
>>542
コントローラのLRボタンがヘタって押しっぱなし状態
547せがた七四郎:2009/01/18(日) 02:20:13 ID:L93h8ZF8
>>542です。

皆さん有難うございます。
症状はこんな感じです

1、ゲームCDを入れる
2、電源ON
3、読み込み開始、セガサターンのロゴが出る

 (ココから問題発生)
音楽CDを聴く時の設定画面が出てしまうのです。
どうもゲームソフトとは認識していないようです。
レンズなどクリしてみましたが、ゲーム出来ませんし、当然ゲームのデモ画面も出ません。
こんな感じです
548せがた七四郎:2009/01/18(日) 02:24:53 ID:jNX6NI7b
>>547
複数のゲームCDで試してその症状じゃ、壊れてるんじゃない?
549せがた七四郎:2009/01/18(日) 02:48:05 ID:1WL1w9D8
>>547
ディスクは回転してる?音楽CDはきける?
ドライブがいきてるなら、たんに認識があまくなってるだけだから
逆さにしたり横にしたりすると案外動いたりする。
欠点として、ゲームプレイ中に蓋あいた状態(CD画面)になる恐れがあるけど。
550せがた七四郎:2009/01/18(日) 02:49:37 ID:UPwXdviU
3の後で必ずなるなら開閉スイッチは関係ないような気が・・・
ピックアップレンズをIPA(イソプロピルアルコール)を付けた綿棒で、
ふきふきするとか、ピックアップレンズの下のプリズムの埃を飛ばすとかかなぁ

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8268/ssrep1.htm
551せがた七四郎:2009/01/18(日) 03:09:04 ID:jBrQjBFE
個人的な経験だとPSとちがってSSは横にしたりとかしても認識率変らん
552せがた七四郎:2009/01/18(日) 03:12:43 ID:mNHOjLpi
>>547
あるあるw 俺も買ってきたゲームにいきなりそれやられたりとかすることあるわ。
何回か試してると普通に読み込んでくれたりするな。
気休めかも知れんけど、手で勢いよく回してすぐ蓋締めてみたりとかしてた。
553せがた七四郎:2009/01/18(日) 03:15:57 ID:HcTyCEFR
>>552
>手で勢いよく回してすぐ蓋締めてみたりとかしてた

それ俺もやったわw
一応効果ある気がする
まあ時間の問題でそれでも読み込まなくなるんだけどな
554せがた七四郎:2009/01/18(日) 03:26:12 ID:3LXvHQUp
>>547です。
ディスクも回転しますし、音楽CDも聴けます。
だけどゲームは・・orz
とりあえず、アッチコッチ再クリーニングしてみます。

皆さん有難うごさいました。
555せがた七四郎:2009/01/18(日) 04:37:41 ID:azc/2pOY
>>554
俺PSでそうなったわ 音楽CDは聞けるけどゲームCDは読み込まないっての
556せがた七四郎:2009/01/18(日) 09:54:05 ID:tVLZK2Re
サターンリング

土星の輪。セガサターンと、その OEM 機用のゲームCD の最外周部に書かれた情報のことで、
これが書かれていない物はゲームとして認識しないようにする機構のこと。ゲームソフトの
コピー防止用に導入されている。

557せがた七四郎:2009/01/18(日) 09:59:25 ID:3GJph09r
つまりCD-Rに焼いた物を動かそうとしていたと。
558せがた七四郎:2009/01/18(日) 10:34:53 ID:6R+Ozorm
>>554
本体バラすとドライブ基板左側に4個の半固定抵抗が並んでる。
一番手前の「R114」の現在の位置に極細マジックで印を付け
左右に小刻みに回しては起動させ動作の安定するポイントを探す。
これでダメなら他の3個でも同じ事をやってみる。
元の位置に戻せるよう印を付けるのを忘れない事。
559せがた七四郎:2009/01/18(日) 10:47:58 ID:c37bsYBj
アウトランは、初期のグレーSSしか起動しない
白SSでは、無理
他ソフトにもあるかも?
560せがた七四郎:2009/01/18(日) 12:27:13 ID:KHkiCqUU
ここの住人は技術力が高いなw
561せがた七四郎:2009/01/18(日) 13:00:01 ID:bP487Y5I
アウトランは灰色全て(初期も中期も)+白(初期型のみ。灰色中期と中身同じ)なら動作するはず
白のコスト削減した(後期?)が動かなかったはず…。

今、手もとに白がないから動作確認出来ないや
562せがた七四郎:2009/01/18(日) 13:23:19 ID:2uWILa3H
コントローラーがいつの間にか破損してボタンが暴発するようになった

んで中古屋を探し回っ…
ちょっと前までチェーン店から個人の店まで色々な所にサターンの周辺機器はいっぱいあったのに
何かどこ探してもサターンのパーツが1つも無い
コントローラーどころか端子もない(まぁ端子は持ってるからいいけど)

本当綺麗さっぱりどこにも無い

これまで沢山中古ソフトを抱えていた店も久しぶりに行ってたら全く置いてない…
どういう事なんだコレは
563せがた七四郎:2009/01/18(日) 13:31:33 ID:UPwXdviU
>>561
アウトランとスペハリはそれぞれ、
不具合発生版(初期ロット)と修正版があるとか

>>562
うちの田舎のハードオフにも一昨年まで大量に
サターンの本体やら周辺機器やらあったのに
もう、まったく無くなってる
コントローラ買うのにも通販を利用しなきゃならんってのがまた・・・
ほんと、どうなってんだろうな
564せがた七四郎:2009/01/18(日) 13:57:31 ID:c/734LQf
自分のスペハリは白サターンで動いてるから、修正版だったんだ
知らなかった
565せがた七四郎:2009/01/18(日) 13:59:18 ID:+CF4GxSl
俺のもスペハリは白サターンで動かないけどアウトランは動くから修正版らしい。
つかPS版の真メガテン2の初回版とバグ修正版みたく外見でどっちか判断する方法
ないんだろうか。
566せがた七四郎:2009/01/18(日) 14:07:26 ID:Lj6cjpf9
コントローラーのボタンゴムは最近のシリコンの接着剤で直せなくもないよ。
567せがた七四郎:2009/01/18(日) 15:40:30 ID:/QFvzFil
久々にVサターンで下級生をしてる
まさに不滅の名作だね
568せがた七四郎:2009/01/18(日) 16:38:13 ID:rPYd6tvb
>>563
俺の通える範囲でハードオフ三軒あるけど
サターンのソフトはあるけど、本体や周辺機器あるのは一軒だけだよ。
569せがた七四郎:2009/01/18(日) 17:21:29 ID:RtK3yU8G
ソフトのバージョンは、CDをパソコンで読むと見れるファイルに入ってないかな?
ちょっと違うけど、せがたがエコール開発、ってのがそれで発覚してた筈。
570せがた七四郎:2009/01/18(日) 17:27:41 ID:nFAwwR3A
ファイルのタイムスタンプでも新旧はわかるかもね
571せがた七四郎:2009/01/18(日) 17:32:11 ID:Gdp6niWS
なるほど、その手があるね
ファイルの更新日時が発売日以降だったら修正版ってな感じか
572せがた七四郎:2009/01/18(日) 18:23:06 ID:Z1bJ4AV8
押し入れからサターン出したら黄ばんでた…
573せがた七四郎:2009/01/18(日) 18:50:39 ID:azc/2pOY
Zガンダムのムービーは俺の灰色サターンではちゃんと再生されない 先にサターンの電源入れてからソフト起動したら再生されるが・・・
574せがた七四郎:2009/01/18(日) 18:53:12 ID:s59UidNT
>>572
しばらく直射日光に当ててみ?暗い場所で変色した場合は、
これである程度直る。嘘のようだけど実際に経験あり。
575せがた七四郎:2009/01/18(日) 19:08:15 ID:LLHkjiDv
サターンと液晶テレビの相性ってどうなの?
今は21のブラウン管テレビ+S端子で楽しんでます。
そろそろテレビの代替えを考えてるもんで、みなさんの意見を聞きたいです。
576せがた七四郎:2009/01/18(日) 19:22:16 ID:Z1bJ4AV8
>>574
やってみるd
577せがた七四郎:2009/01/18(日) 19:32:51 ID:UgJ7HzOt
>>575
どれくらいのサイズの液晶かは判らんが最低限D3以上は出せるとして
SSに限った話じゃなく、アナログでD1以下のSD画面を映すには
現状ではD端子であろうとも、何らかのアプコンかまさないと辛い
手としては我慢するか・アプコン機を買うか代替せずにもっとくか
のどれかじゃないかなぁ
578せがた七四郎:2009/01/18(日) 19:36:17 ID:3GJph09r
ウチは32インチのAQUOSだけど、S端子で繋いじゃってる。
特に不満は無いが、まともなアプコンかますと、すんげー綺麗になんのか?
579せがた七四郎:2009/01/18(日) 19:56:39 ID:UgJ7HzOt
>>578
ウチも日立の21型ブラウン(D1)から乗り換えたクチなんで
直付よりは綺麗になったよ。すんげーの度合いは主観によるので何とも言えない
環境としては
SSのRGBとDCのVGA、PS2とWiiのD端をまとめて移したかったのでXGB3使ってるが
これだと575のTV用だとHDMI変換コネクタいるかもな
580せがた七四郎:2009/01/18(日) 19:58:40 ID:s59UidNT
今日灰サターンと白サターンの読み込み速度を比較してみた。
ソフト:バーチャ2
測定 :リセットボタンを離した瞬間から、オープニングムービー、オープニング
デモを見て、3回目にVerturFighter2のロゴが出るまで。
結果 :灰・・2分41秒60 白(初期)・・2分48秒50
3回やって3回とも同じ結果。結構違うもんだな。

たぶん読み込み速度とシーク速度は一緒だけど、ディスクを止めたり回したり
するスピード(加速度?)が違う感じ。
もしかしたら個体差なのか?ドライブが弱ってるのかもしれないが。
581せがた七四郎:2009/01/18(日) 20:09:59 ID:3GJph09r
>>579
へー。余裕があったら買ってみるわ。
582せがた七四郎:2009/01/18(日) 20:17:56 ID:Gdp6niWS
>>580
サターンのピックアップユニットには3種類あるらしい

JVC製(セガサターン初期型のHST-3200相当)
比較的、読み込みが早く、騒音が大きい

三洋製白(サターン HST-3220)
比較的、読み込みが遅く、騒音が小さい

不明(Hi-SATURN HST-3200相当)

ピックアップの挙動や音は、へたってきたりするとJVC製であっても
読み込み時間が長くなってきたり、逆に三洋製でも音がうるさかったりすることがあるとの事。

自分がどのピックアップユニットを使っているかは
CDを固定させる突起物の中心の穴の大きさを見ると分かり易いみたい(下のサイトで見る限りでは)
ただ、三洋製のみピックアップレンズからコイルが見えるようです。

http://green.ap.teacup.com/junker/13.html
583せがた七四郎:2009/01/18(日) 20:26:31 ID:SKmDWd5y
>>554
> >>547です。
> 音楽CDも聴けます。

それだけではあてにならん。
きちんと外周ぎりぎりまで使い切ってる音楽CDか?

CD-Rでトータル79分59秒の音楽CD作って、最後のトラックが再生されきって
初めて他の要因にあたれるわけだが
584せがた七四郎:2009/01/18(日) 20:28:10 ID:EBQb/Wpr
>>562
一足早かったら、俺ンとこで行き場を失ったSSパッド(灰・箱有り・新品)を譲ったのに…
需要無さそうだったから、昨日アキバ行ったついでに売ってしまったわ(´・ω・`)
因みに買い取り価格は¥1000(1個)だった。

だが、再び押入れを漁ったら[HORI製 ファイティングスティックSS]が見つかったw
けれどボタンを[アストロシティ]みたいに換装しちまってるんで売り物にならず。
¥500くらいでオクに出せば需要あるかな(注;箱有り)?・・・↓
ttp://www.77c.org/p.php?f=nk5724.jpg&c=9ba8
585せがた七四郎:2009/01/18(日) 20:35:52 ID:jBrQjBFE
>>583
サターンリングは書き込める範囲外だからCD-Rじゃ判別無理だろう
読み込めれば正常とも言えないし
586せがた七四郎:2009/01/18(日) 21:05:31 ID:LLHkjiDv
575です。
>どれくらいのサイズの液晶かは判らんが

部屋が狭いので32インチでもデカすぎになりますわ。
四畳半の部屋で適正サイズはどれくらいなんでしょ?

>ウチも日立の21型ブラウン(D1)から乗り換えたクチなんで
直付よりは綺麗になったよ

サターンはS端子、ドリキャスはVGA出力したいのですが
その場合必要になる変換コネクターは何がいるんでしょうか?
587せがた七四郎:2009/01/18(日) 21:33:09 ID:UgJ7HzOt
>>586
TVに何で繋ぐかによるよ。仮にXRGB3だと
出力DVIかDsubなのでHDMI変換が要るって話
適正サイズは店頭で判断すんのが一番じゃないかね
588せがた七四郎:2009/01/18(日) 21:57:33 ID:G2By9Qjl
>>586
どうしても液晶じゃなきゃダメなの?
ブラウン管TVとCRT2台並べるスペースが確保できれば
それが結局一番幸せなんじゃないかって気もするよ
589せがた七四郎:2009/01/18(日) 22:03:03 ID:mNHOjLpi
ブラウン管モニターが絶滅した未来を見越してのことじゃね?
まだまだ気が早いとは思うけど
590せがた七四郎:2009/01/18(日) 22:08:58 ID:w6ZI47Q0
XSELECT-D4(メーカー販売終了だけど)ならD端子出力あるから、変換コネクタはいらないよ。
SSはRGB→D1でDCはVGA→D2出力という形になる。
XRGB3ならTVじゃなくてPCモニタに繋ぐのが通常の利用方法じゃないかな。
それなら変換コネクタいらないし、箱やPS3も遊ぶ場合は安くフルHD環境が使える。
他には、アプコン機能あるAVアンプでHDMI出力する手もあるかな。

>588
四畳半にそれは酷な話だw
業務用モニタに両機種ともRGB接続なんて手もあるが、敷居高いからなあ。
591せがた七四郎:2009/01/18(日) 23:08:59 ID:s59UidNT
サターンパッドで思い出したが、あれってロットによって
ケーブルがすごく臭かった思い出がある。
白くなってからはそういうこともなくなったが・・
592せがた七四郎:2009/01/18(日) 23:45:43 ID:DPr4Glrq
2年前にPSのレイストームを300円で購入したのに
今日なにげに中古屋で見つけたSSのレイヤーセクションUを
迷いも無く1500円で買ってしまった
自宅に着いて大後悔
誰か俺の病名をおしえてくれ
593せがた七四郎:2009/01/18(日) 23:47:24 ID:azc/2pOY
レイヤーセクション2ってレイストームのことだよな まあ、コレクターズアイテムとしていいんじゃない?
594せがた七四郎:2009/01/18(日) 23:49:26 ID:bP487Y5I
サターンユーザーは皆その病気持ちです
595せがた七四郎:2009/01/19(月) 00:29:43 ID:Ok2fV/74
>>572

> 押し入れからサターン出したら黄ばんでた…

木材から出る有機酸というガスが原因と思われる。木のツ〜ンとした匂(臭)いがそれだ。

こっちは木箱なんかに格納していたもんだから、同様に黄バミがでちゃってorz

ちなみに中身のサタ本体はプチプチで簡単にくるんでいたけど、覆われていない部分だけが黄変してたよ
596せがた七四郎:2009/01/19(月) 00:49:15 ID:KqbOV3PJ
586です。
>ブラウン管TVとCRT2台並べるスペースが確保できれば
それが結局一番幸せなんじゃないかって気もするよ

現状は21インチのテレビ、ドリキャスVGA出力用の15インチ
液晶モニターとノートPCです。 4畳半なんでかなり手狭。
ドリキャスはVGAで高画質なのはいいんですが、液晶モニターのバックライトがダメ
なのか、首都高バトルやMSRのナイトステージが暗すぎてゲームに
なりません。 テレビにS端子のほうが明るく見えます。
それでも悪くは無いのですが、VGAの高画質を味わっちゃうとね・・・。
それに出来ればもうちょい大きい画面で高画質を味わいですし。
597せがた七四郎:2009/01/19(月) 02:38:26 ID:bdQhi42X
以前にDCスレで質問してた人かな?
むこうでも同じような話題が続いてるね。みんな悩みは一緒ってことかw

うちも2台体制でそれぞれ15インチ。大きいの欲しいなとは思っているけど
やっぱり場所の都合で、せいぜい17〜19ぐらいで我慢することになりそう。
特にCRTは横幅より奥行きの方が長かったりするからね…

こっちではDCのS端子をアプコンでVGA変換してCRTに出力してるけど
ブラウン管TVに直で繋いだ画像とは比べ物になりません。一応ゲームはできるってだけ。
S端子は非対応ソフトだけの手段と考えて割り切ってるけど
異なる規格を1台にまとめようとすると、結局どこかで妥協が必要なのかもね。
実際はコンバータもピンキリだけど、一応ご参考まで。
598せがた七四郎:2009/01/19(月) 08:13:29 ID:WWGWEoKq
>>592
比較動画でも作って、ニコニコに上げてくれ。

俺、見るからさ。
599せがた七四郎:2009/01/19(月) 10:15:10 ID:DbUZQvZN
>>598
比較動画なんか作らずとも、元々ハードに特化した作りがなされてるんだ。
レイヤークション2の方が劣っているのは否めない。
ステージ2の海面のメッシュ処理見た時に「あー、終わったな」と思ったよ。
合間に入る安いムービーも蛇足っぽくてテンポを悪くしてる
600せがた七四郎:2009/01/19(月) 10:44:00 ID:y4PtUyfw
PS・SSの比較ならば「熱血親子」はどうかな?
ムービーというムービーはないから何ともいえんし・・・
操作性!これはどちらかというと・・・どっちだろうか。

ただ、これだけは分かってくれ!
BGMに関しては自信を持ってSSに軍配があがるのさ!
601せがた七四郎:2009/01/19(月) 11:39:59 ID:WWGWEoKq
>>599
その通りなんだが、ハードの向き不向きを見る比較も楽しいかと。

単純に処理の違いに興味があるし。

まあ、サターンが叩かれる材料になりかねないから、歓迎されないのは分かるけどね。
602せがた七四郎:2009/01/19(月) 11:44:50 ID:Au0QisEZ
俺もそんな動画あるなら見たいな。文章で説明されるより見たほうが分かりやすいし。
603せがた七四郎:2009/01/19(月) 12:18:05 ID:BIbrFuFl
3D向いてないのなんか今更わかりきってるしなぁ
それでもガングリ、ナイツ、バーニング等楽しめるものはあるんだし

比較すんならハッカーズのダンジョンとかグランディアとか面白いかと
604せがた七四郎:2009/01/19(月) 12:28:44 ID:rnBRmyfx
SS有利でダライアス外伝の比較なんてのも良いかもね。
Gダラの比較は面白かったな。
605せがた七四郎:2009/01/19(月) 14:49:58 ID:PPjPf3sE
今どきSS/PSで比較やってもしょうがない。
そんなことに時間かけて手間かけるなんて馬鹿馬鹿しい

ソフトもハードもジャンクみたいな値段なんだから両方買えばいい
完璧を求めるなら基板を買えばいい
家庭用オンリーなら最初にアナウンスされたほう(オリジナル)
606せがた七四郎:2009/01/19(月) 15:07:38 ID:rfJOF2PD
sega eges2500とかでサターンのソフトリメイクされてるのもあるけど
元のサターンのほうは圧縮されてないCD-DAでCD音質だからages2500より高音質だったりするの?
それとも音質は変わりない?
607せがた七四郎:2009/01/19(月) 17:05:10 ID:cZaJp9ko
現行のセガエイジスは基本的にエミュレーションで動かしているから
本物に近いのはこっちの方。
ただし、サターン版エイジスの時みたいに、愛情かけて作ってないから
小さいバグを潰してなかったり、音が(実機で聞こえるのと)違う場合がある。
608せがた七四郎:2009/01/19(月) 17:24:13 ID:s0qgSu0m
バーチャロンのPS2エイジスはすげぇ愛を感じたが気のせいか
609せがた七四郎:2009/01/19(月) 17:27:45 ID:JTq9dsDl
>>606
どんな機器と音響空間で聴くかによる。
専用のオーディオルームがあるなら違いが判るかも。
610せがた七四郎:2009/01/19(月) 17:31:44 ID:URD6Zidn
>>607
エミュレーションで動かしている?
どゆこと???
611せがた七四郎:2009/01/19(月) 17:35:31 ID:2gxspKQ8
鋼鉄のガールフレンドの読み込み不良に頭にきて、もう一台サターン買ってきた。
そのサターンでやってみたら普通に動いたw
612せがた七四郎:2009/01/19(月) 17:38:05 ID:BIbrFuFl
>>610
最適化してないんだろ
613せがた七四郎:2009/01/19(月) 19:49:35 ID:3Ur6od8C
>>610
PS2で動く、各ソフトの基盤のエミュレータをセガ社内で用意してあるってことだろ。
ただしソフトごとに調整してないから、実機とは違う結果もあると。

サターン版なんかの同ゲームだと、サターン用に一から作り直してるからね。
素材とかは多少流用できる部分はあるが、音声ビットレートをさげたり
テクスチャの色数を減らしたりせざるを得ない部分てのはあるし
ポリゴンモデルやプログラムは完全に作り直さなきゃいかん。
614せがた七四郎:2009/01/19(月) 20:35:54 ID:uLGAhlrn
>>613
なるほどな、アーケードに出てた奴はハードを解析してエミュレーションしてたのか
PS2に移植されるサターンの奴はどうなのかなって思ったけど、
当時のソースを利用して作ってんだってな。
615せがた七四郎:2009/01/19(月) 20:59:13 ID:cDJmQiYq
>>607
かつての良い意味でバカなセガが
いろんな意味でセガバカな俺たちの要望の為に儲からないギリギリの所で
必死こいて移植してくれてる後期エイジスにそれはいい過ぎだろ
前期ならいいけど。明らかに「出すだけ」状態だったし
616せがた七四郎:2009/01/19(月) 21:30:47 ID:03ScqcFw
セガはセガで必死に応えてくれたんだなぁ
617せがた七四郎:2009/01/19(月) 21:45:41 ID:C1daclkF
パンツァードラグーンのボリューム増加は狂ってた
メモカが遅いPS2でツヴァイ並みのオートセーブ&ロードを付けたせいでテンポは元より更に悪くなってたけど…
618せがた七四郎:2009/01/19(月) 23:25:27 ID:3Ur6od8C
>>614
当時のソースを書いた本人以外が見て再利用できるってのはよくできてたんだろうな。
旧作のソースどころか、開発中のソフトですら開発途中で人員交代があったりすると
引き継いだ際に実質的にソース死亡とかあるっていうくらいだし。
あるいは書いた本人にももうわからないソースとかなw

しかしセガエイジスのアーケードの移植ぶりはアーケードから見ればいいんだが
同ソフトをサターンでプレイしていた身としてはサターン版もほしくなったりする。
格闘系なんか特にね。
サターン版は見た目の犠牲の代わりに良い対戦ツールとしてのアレンジ加わってたから。
619せがた七四郎:2009/01/20(火) 02:13:27 ID:MFVk9Qyh
あと外注だと上の会社が続編作るけど外注先を変えるからソースよこせとか言われて、
その対応に切れたプログラマが本人なら解析可能だけど他人が見て絶対判らないようなのに
変更して引渡し、とか言うのが(俺の所では)あった。向こうは物凄く困った挙句最初から作り直したとか。
ソース持ってくるから安く作れとか言ったらしい、ザマ見ろと俺も思った。
620せがた七四郎:2009/01/20(火) 04:21:10 ID:E8CJiIMi
まぁそのなんだ、お前も人生頑張れよ
621せがた七四郎:2009/01/20(火) 06:01:22 ID:H/qrlhD1
サターンに移植されたMODEL2作品はわびさびがあっていいね。
622せがた七四郎:2009/01/20(火) 06:09:06 ID:k1QOmtwN
ソース込みで納品させなかった上の会社も甘いとは思うが。。

なんだろ。ゲーム業界って今でもこんな残念なヤツばっかりなのかな。
623せがた七四郎:2009/01/20(火) 06:21:38 ID:akz1emCD
知的財産扱うところはだいたいそんなもんなんじゃね?
624せがた七四郎:2009/01/20(火) 11:04:47 ID:weNB9d20
るつぼならともかくM2とサターンはほとんど接点無いからなあ…
PS2だし心情的に叩かれても仕方ない。このスレにはゲームそのものデキとは別の思い、サターンリスペクトがあるのだよ
625せがた七四郎:2009/01/20(火) 15:11:06 ID:ucFSk+XG
サターン…
それは甘酸っぱいい響きだ
626せがた七四郎:2009/01/20(火) 16:21:22 ID:bZCPQoUj
久々にアゼルやった
新鮮だなぁ〜本当…

セーブのロード時間だけは本当早い
戦闘開始までは結構時間かかるが…さらにエンカウントも多いし
627せがた七四郎:2009/01/20(火) 16:46:53 ID:eyXTbG71
妖精学園フェアラルカ 2 〜ダーリンは眠りの精〜 福山潤×下野紘
http://www.orange-mikan.com/index.php?topic=1880.0
628せがた七四郎:2009/01/20(火) 16:58:44 ID:HArKpP5B
>>626
つ 敵の名前が表示されたらZボタン
629せがた七四郎:2009/01/20(火) 17:10:05 ID:LUhmBR4y
今、まんだらけから帰ってきたw
デリソバDXが9万円代で売ってたwww
630せがた七四郎:2009/01/20(火) 18:46:20 ID:HJ37zX8W
駿河屋は30万だったような
631せがた七四郎:2009/01/20(火) 18:51:03 ID:wAM5sX3E
適当な値付けだな
632せがた七四郎:2009/01/20(火) 21:04:49 ID:u9jgjXV0
SSもPSoneみたいなのだしてくれ
買ってやるから
633せがた七四郎:2009/01/20(火) 21:12:02 ID:l7G829dN
おれも買う!!
634せがた七四郎:2009/01/20(火) 21:20:52 ID:oBMPmGL+
ゲームギアみたいに布団の中でやりたい
635せがた七四郎:2009/01/20(火) 23:43:01 ID:AP9fh8nC
オリジナルの丈夫さにはかなわないだろうな。
でも欲しいな。中国あたりから出てきそう。
636せがた七四郎:2009/01/21(水) 00:03:00 ID:DwWyeyu0
すげー欲しいw
出る可能性はあるのかな?
いや、マジで欲しいわ。
637せがた七四郎:2009/01/21(水) 00:30:41 ID:o7KMap9a
昔あったな名前忘れたけど小さくて液晶付きのヤツが
今でもオークションで出るんじゃないの
638せがた七四郎:2009/01/21(水) 00:33:36 ID:gaUSNPD3
DCの携帯機は外人が作ってたのをyoutubeで見たな
ディスクむき出しでハードの背面でぶんぶん動いてたのに笑った
639せがた七四郎:2009/01/21(水) 00:36:05 ID:Nd7xXMxm
>>638は知ってるけど>>637は知らんなぁ手の届く範囲の値段なら欲しいわw
640せがた七四郎:2009/01/21(水) 00:37:52 ID:P4Fgjg7/
タントアール300円で売ってるんだけど、面白いですか?
641せがた七四郎:2009/01/21(水) 00:40:16 ID:gaUSNPD3
面白いよ、2度あることはサンドアールのが好きだけど
642せがた七四郎:2009/01/21(水) 00:50:42 ID:o7KMap9a
思い出したカーナビサターンだ
ttp://www.hitachi.co.jp/New/cnews/9512/1201.html
643せがた七四郎:2009/01/21(水) 03:27:07 ID:Sd8HEWM7
>>642
ほしいけど画面小さすぎw
それ、カーナビとして配置できる適切なスペースなんてありえないだろw
644せがた七四郎:2009/01/21(水) 07:38:08 ID:oPva7XzO
サターンナビはリアルタイムで買おうと思ってたけどすぐに市場から消え去った・・・
645せがた七四郎:2009/01/21(水) 10:06:23 ID:1HZ8FXOr
俺はコントローラーさえ出してくれたら…
中古でこれだけ無いんだから、需要あるって証拠だと思うし

ついでに初代XBOXのソフトもどこにもない

イヤ、それより中古屋の値段が全体的に値上がりしてる印象
646せがた七四郎:2009/01/21(水) 10:39:16 ID:Sd8HEWM7
>>645
サターンコントローラそのものより、PCやPSへの変換器がほしいな。
技術のある人なんかは自分でPC用などに改造してそうだね。
必ずしもサターン用に入手してるんじゃなく、その他の用途で使うために
確保する人も多いコントローラーじゃなかろうか。

XBOXについては360での対応が増えてるから、旧箱はもってなかったユーザーが
今なら遊べるってんで買ってることが多いね。
647せがた七四郎:2009/01/21(水) 11:38:59 ID:JFCPZTRk
チョウチョ、チョウチョ、ヒーラヒラ
648せがた七四郎:2009/01/21(水) 11:44:06 ID:IiqUJe0k
>>644
つ日立 HISATURN/ハイサターン GPS MMP-1000NV N-045
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b93799946

>>646
PCへの変換機だったらこれでもいいんじゃないの?

サターンパッドUSB化基板ver.5(5分で簡単改造)!
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h126761093

PCにサターンコントローラを高レスポンスで接続するケーブル!
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h126761157

★ジョイスティックUSBコンバータ☆UMJ-FX★SS変換ケーブル付
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d90524269

参考
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1224379904/

USB以外のゲームコントローラ22個目DPPゲームポート
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1230163218/
649せがた七四郎:2009/01/21(水) 12:00:42 ID:b0Jh1qsg
ゲームナビサターンは高すぎ。
レアだからヤフオクに出ても5万はいくし。
しかも、液晶付いてるとはいえ、10年以上も前の液晶だから今のと比べると…。

5〜7千円クラスで小型サターンだしてほしいわ。
650せがた七四郎:2009/01/21(水) 13:40:05 ID:/7Ad6tYx
新ハードとしてセガから小型のサターンが出るなら4万でも出すよ
651せがた七四郎:2009/01/21(水) 13:41:44 ID:lxzLHFgK
ドリキャスも出来るなら買う
652せがた七四郎:2009/01/21(水) 14:07:07 ID:8jrdyog3
そんな小さなサターンなんてサターンじゃない
俺の中では、今でもあの発売前のシャンパンゴールドのサターンこそ本物
653せがた七四郎:2009/01/21(水) 14:53:47 ID:qIudJcq3
これならDCとPS2のコントローラも挿せてお得
2人プレイ使うなら別途必要だけど
http://store.shopping.yahoo.co.jp/g-take-com/sid-77716b.html
654せがた七四郎:2009/01/21(水) 17:26:10 ID:oVXCEjZr
新ハードとして、SSでもDCでもこんなん出たら7万くらいまでなら出す
・CD-ROMドライブの読み込み速度アップ
・内蔵メモリの容量アップかつフラッシュROM化
・USB機器対応
・コンパクト化

あと、
LAN接続、HDD内蔵等でイメージから起動できるとか・・・

完全なエミュレータが出ればいいんだけど、そんなん出ないだろうしね。
655せがた七四郎:2009/01/21(水) 17:39:19 ID:/7Ad6tYx
サターンやDCのPCボード出ればいいんだけど・・
DCは出るって言ってたけど結局出なかったことが悔やまれる(´・ω・`)
656せがた七四郎:2009/01/21(水) 17:58:04 ID:whFfHjeE
それほどまでに遊び続けたいゲームは何ですか?
657せがた七四郎:2009/01/21(水) 18:00:25 ID:wko55Bxl
遊び続けるもなにも、まだ遊んで無いのが山ほど積んである
658せがた七四郎:2009/01/21(水) 18:10:57 ID:36x6t4EM
オレは丘ほど積んである
659せがた七四郎:2009/01/21(水) 18:41:46 ID:VeybPVBd
>>656
codeR、グランディア、百物語、バルクスラッシュ、デイトナ、ナイツ
660せがた七四郎:2009/01/21(水) 20:21:33 ID:Ehuf0/ee
DCはGD-ROMで墓穴を掘った
661せがた七四郎:2009/01/21(水) 20:23:58 ID:LyocnRi7
PC-FXでもあるまいし出るはずがない
662せがた七四郎:2009/01/21(水) 20:53:11 ID:5kzKiUuH
SSは視、聴ではPSに劣っているが触では圧倒している
SSコントローラーのおかげだな
663せがた七四郎:2009/01/21(水) 20:58:37 ID:ebKWIt3D
視、聴でも勝ってるよ。
負けたのは3D機能
664せがた七四郎:2009/01/21(水) 21:10:00 ID:Utn0BZPq
3D苦手なくせに3Dで対抗しようとしてたのがいけなかったんだよ
665せがた七四郎:2009/01/21(水) 21:12:21 ID:OpuZ0VYG
>>654
イメージ起動よりもまずセーブデータのバックアップが必須だろ
DCのVMは容量がネック・・だが移す手段あるからまだマシで
SSは接触で一発昇天があるし。FDDはPCじゃつかえねーし
666せがた七四郎:2009/01/21(水) 21:22:30 ID:x/0A8ezN
>>665
そうなのか、サターンのFDDで記録したデータってPCに移せないんだ
でもほしいよな・・・
667せがた七四郎:2009/01/21(水) 21:24:06 ID:HENU459h
ガンダム外伝3部作面白すぎる。初代ガングリフォンも好きだけど、
ガンダムも面白いね。キャラゲだと思ってたが侮れない出来だわ。
668せがた七四郎:2009/01/21(水) 21:25:57 ID:LyocnRi7
SSのガンダムは良作多いよ
669せがた七四郎:2009/01/21(水) 21:50:43 ID:qIudJcq3
というかSSのガンダムゲーの良作の多さが異常
GセンチュリーS、外伝、1st、Zガンダム、ギレン…
良作が多過ぎて糞だったガンダムゲーが思い浮かばない
PSの方にはもはや伝説になったアレがあるのに
670せがた七四郎:2009/01/21(水) 22:00:33 ID:iVt9cX+S
>>669
ケツアゴシャアの事かー
671せがた七四郎:2009/01/21(水) 22:15:34 ID:vJXALddy
あれはやっちまったなw
672せがた七四郎:2009/01/21(水) 23:28:50 ID:8jrdyog3
アウトランとかが起動しない後期白サターンで、ストZERO2も起動しないんですが、
そんなことありですか?ストZERO2とかは聞いたことがない。
673せがた七四郎:2009/01/21(水) 23:29:57 ID:/GwQ9OHN
GセンチュリーってPS版しかやったことないけどSSだと名作なのか。
ロードの長さがすべてをぶち壊していたがSSは読み込みが早いとか?
674せがた七四郎:2009/01/21(水) 23:38:04 ID:Z9krpf6o
>>648
>サターンパッドUSB化基板

いいねこれ。
俺のPCじゃサターンのエミュ動かないけど。
675せがた七四郎:2009/01/22(木) 00:03:00 ID:vF7LD+t3
>>665
>・USB機器対応

もちろんUSBメモリへのバックアップ含むって事で。

ま、所詮妄想だけど。
676せがた七四郎:2009/01/22(木) 00:18:49 ID:uoSQ/5P8
>>664
アーケードでこれからは3D主体の流れを作って、
セガ本人が3Dはまだまだ先だと勘違いしてたんだよなぁ
677せがた七四郎:2009/01/22(木) 00:34:24 ID:vCok0Cbi
でもサターン3Dの発色はMODEL2みたいで好きだわ
678せがた七四郎:2009/01/22(木) 02:04:22 ID:L7AACDtt
>>669
あの激難Zガンダム一枚目もか!?
確かに難易度以外はいいけど…
679せがた七四郎:2009/01/22(木) 04:17:09 ID:6CWmJZhp
>>678
そうかなぁ…
理不尽な難易度以外にも、ムービーが異様に荒かったり、MrkUのライフルの音が変だったり。
なまじ同じ横スクロールのガンダムの出来が良かったから、余計Zのアラが目立つんだよな。
680せがた七四郎:2009/01/22(木) 04:56:06 ID:HOf3dSky
正直、ディスク1枚のストーリーダイジェストでよかった
メッサーラとかマラサイとかは中ボス程度の扱いでよかった
681せがた七四郎:2009/01/22(木) 06:52:01 ID:VO9lZIhs
Zが2枚に分けて出したのは完全に大人の事情だろ
バンダイというメーカーのお家芸
682せがた七四郎:2009/01/22(木) 07:13:57 ID:eUnarJA+
バンダイ=サンライズお得意の銭ゲバ商法
まじでセガバンダイになってりゃよかったのに
683せがた七四郎:2009/01/22(木) 10:28:11 ID:KpMxaNV2
サターンでガンダム系は外伝だけしかやってないな。
しかも1作目だけ。そこそこ面白かったけど、そこ頃は他の積みゲーがあったし、
後の2作を買う気にならなくて売ってしまったw
もう中古屋でも見ないな。
ファーストなら見かけるけど、ガンダム好きなら買い?
つーか100円で悩む俺w
684せがた七四郎:2009/01/22(木) 10:31:20 ID:qrVtywpH
でも初代ガンダムは明らかにボリューム不足だったなあ。劇場版は3部作になってたんだから
その辺再現とかのが良かったんじゃないかとか。

と言うか音楽を何とかして欲しかった。版権問題からなんだろうけど別曲は無いだろと・・・
685せがた七四郎:2009/01/22(木) 11:29:53 ID:XiYBASyx
まぁサターンでやりたいゲームは大抵PSなどに移植されてるが、
パンツァードラグーンツヴァイやアゼルはサターンじゃないとな

アゼルは今やっても驚くゲームだわ
でも高解像度化よりかWii向きかもな
初代デビルサマナーとかソウルハッカーズ(PSのは質が悪い)とかもいいな

DCはなんといってもシェンムーがある
686せがた七四郎:2009/01/22(木) 12:24:00 ID:Jc1FqPKc
>>683
初代が好きならはまるよ。
100円なら安い安い。

EDのBGMは個人的に好きだった。

また横スクのガンダム出してくれないかな…シードとか最近のはいらない(知らない)から
ZZとかポケットとかで。
687せがた七四郎:2009/01/22(木) 14:43:14 ID:juxe4Loy
中古でソフト買うと、ケースが割れてたりは よくあるんだけど、中のCDを固定する真ん中の爪が2〜3本折れてたりするのは どうゆう事?
子供が雑に扱ったから折れるの?
それとも、ゲームがしたくてしたくてたまらない大人が力いっぱい押すから折れるの?
688せがた七四郎:2009/01/22(木) 14:47:11 ID:SwgCynGs
でも俺もこの前10年近く聞いてなかった小松未歩のデビューアルバムを聞こうとしたら
真ん中の爪折れてた。特に落とした記憶もないのに。謎。
689せがた七四郎:2009/01/22(木) 14:47:13 ID:6CWmJZhp
ケースにCDが入ってない開いた状態の時に踏む…俺は2回経験があるぞ。
690せがた七四郎:2009/01/22(木) 15:09:23 ID:juxe4Loy
>>689
もっと大事に扱って下さいw
691せがた七四郎:2009/01/22(木) 15:25:50 ID:oM8eOx6u
友達が遊びに来てストZEROUやガーヒー、ボンバーマンで遊べるとゆう興奮に包まれながら
二階からサターンとソフト抱えて降りる途中に、ソフトを階段から落とし中の爪が欠けた。

そんな中学生もいました
692せがた七四郎:2009/01/22(木) 15:42:00 ID:L7AACDtt
ツメ論争ですね(笑)
俺は割ったことないが、中古でたまにあるな。
693せがた七四郎:2009/01/22(木) 17:03:21 ID:o2eXvF3n
ガンダム外伝は何処が作ったの
694せがた七四郎:2009/01/22(木) 17:18:55 ID:7kY/4bAn
ケースはポリスチレンで作られているから、他のプラスチックに比べて
塑性が弱く、衝撃とか応力ですぐに割れてしまう
695せがた七四郎:2009/01/22(木) 17:19:17 ID:I9jgHW6P
>>693
株式会社ベック ttp://www.bec.co.jp/title.php
1996年と1997年のラインナップ内に。DC版の外伝もここ。
たしかセガ内のスタッフも少し関わっていたはず。
696せがた七四郎:2009/01/22(木) 18:43:09 ID:iW9atQ4N
念願のガレッガ、戦ブレ、コットン2の新品手に入れた
あとは銀銃!・・・・って新品5万越えはやっぱ高いなorz
697せがた七四郎:2009/01/22(木) 18:45:16 ID:32SZ2X++
ガンダムゲー…バンナムになってまたつまらなくなったな。
698せがた七四郎:2009/01/22(木) 18:54:49 ID:tuW2SoyA
ハイパーデュエルの新品とか存在するのかな〜?
699せがた七四郎:2009/01/22(木) 19:24:23 ID:s6ZVtKpr
ssfでフレイム数(fps)を表示させるのどうやるんだったっけか、教えてたもれ。

お礼と言うにはどうでも良いがアンチョコをひとつ
サカつくの初期版とそれ以外の見分け方:CD-Rに焼いてみる

昔、大王とやらが答えられなかった記憶があるので一応、な。
700699:2009/01/22(木) 19:47:10 ID:s6ZVtKpr
誤爆に今気付いたので移動しまつ。
701せがた七四郎:2009/01/23(金) 00:02:58 ID:q7X5CqXf
昔海底大戦争買ってやってみたらなぜか動く時と動かない時があった
他のソフトはちゃんと動いたのに・・・

むかついたから返品もせずにそのままゴミ箱にブン投げた。
ああ・・もったいないことしたなあ・・・

で、最近XBOXのブリンクスとメックアサルト買ってやろうと思ったら動かない
これも他のソフトは動くのに動かない
CDには傷も付いてないし何でだろ

動かない事なんて海底大戦争以来だったからかなりビックリしたよ。
702せがた七四郎:2009/01/23(金) 00:15:02 ID:zpDD8vrU
うちのXboxはほとんどのソフトが動かなくなったよw
DVDドライブが限界みたい
703せがた七四郎:2009/01/23(金) 00:23:29 ID:HVdo4+Hu
>>701
>>539
海底大戦争は白サターンでは動作しないみたい。初期黒サターンなら動くはず。なんにせよひどいバグだw

もし箱○で旧箱のソフトを使ってるなら、互換性は完璧じゃないので動かないのもある様子。
以下公式

http://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatabilitysupportissues.htm
704せがた七四郎:2009/01/23(金) 01:30:36 ID:1xyvrVDu
いや海底大戦争の初版は黒のしかもローンチ最初期型本体しか動かないみたいよ

うち黒だけど動かなかったんで(ソフト初版)、
買い直した(ソフト再版)ら動いた。
しかし、最近再版の方をやろうとしたら動かないでやんの
なんかよくわからん。
俺も知りたいけど、この辺りくわしい人はいないんじゃないかと思う。
705せがた七四郎:2009/01/23(金) 01:49:07 ID:/EhLHDsS
慟哭そして・・・
あれって結構ひぐらしとかに近い感じがあったような気がする
706せがた七四郎:2009/01/23(金) 01:55:09 ID:wUtfdkRS
逆ですよ
707せがた七四郎:2009/01/23(金) 02:11:27 ID:HXeFCFgj
うち白サターンだけど海底大戦争動作したよ。
初版じゃないからかな?
型番2310?3210?だっけ??
708せがた七四郎:2009/01/23(金) 03:30:00 ID:9dqDvoyC
サターン安いから買う→あれもこれも欲しくなって買いあさる→ある程度の種類をコンプしたくなる→高いものに手を出し始める

俺って…
709せがた七四郎:2009/01/23(金) 04:03:20 ID:MsD7NuHW
海底大戦争の起動するしないは、確か本体BIOSがVer.1.00とVer.1.01の違いでは?
710せがた七四郎:2009/01/23(金) 04:10:32 ID:wUtfdkRS
>>708
安心しろ
俺はリアルタイムで新品買いしてたから安い新車くらいなら
買えるくらい投資してるよ

エアーズアドベンチャーも発売日に買ったんだぜorz
711せがた七四郎:2009/01/23(金) 04:17:22 ID:+AetLHkl
あれ発売前は結構話題になってたよな
712せがた七四郎:2009/01/23(金) 04:23:10 ID:wUtfdkRS
ゼビウス作った人の作品とかで鈴木裕と対談してたねw
ほんと酷い出来だった・・・
713せがた七四郎:2009/01/23(金) 05:04:53 ID:A7A5sKMl
おまえら騙されたと思って今すぐやり直してみろ
雰囲気あって意外といいぞ
714せがた七四郎:2009/01/23(金) 05:41:20 ID:+JxM7ign
>そろそろミステリートOSC買いにいかねばな。
>YU-NO以来の菅野ゲー
715せがた七四郎:2009/01/23(金) 06:01:23 ID:Bi86oGKI
>>713
やってみたけどあの戦闘はないわ・・・
716せがた七四郎:2009/01/23(金) 06:03:48 ID:XhVD/oAo
時間があったので腰をすえて、学校の怪談をプレイ。
・・・3時間でオワタw
つまらなくはなかったよ。105円なら十分だw
保存ゲーにしよ。
717せがた七四郎:2009/01/23(金) 06:14:41 ID:kE/dDhNp
>>714
おもくそDCスレの誤爆w

>>716
サターン購入直後、VF以外ソフトもってなかった時に
地元で980円で投売りされてたのを買ったわあw
当時だから一応はムービーあることが頑張ってるかなとは思ったが
サターンユーザーのどの層を狙ってるんだろうかと思ったな。
718せがた七四郎:2009/01/23(金) 10:43:42 ID:xbHSjBqC
サターンってフルプライスで買うと絶対損するようなソフトばかりだよな
いや、サターンは好きだけどさ・・・
風のリグレット・・・
719せがた七四郎:2009/01/23(金) 11:04:37 ID:+AetLHkl
絶対は損しないだろ。それ言い出したら金を使うこと自体損をすることになるわけだし
720せがた七四郎:2009/01/23(金) 11:12:50 ID:oDgqG9ue
>>718
つ「ギレンの野望」

まあ、キャラゲーと言ってしまえばそれ以上何も言えんが
クソフト遭遇確率が激高いガンダムゲーで数少ない良ゲー(SS限定)のひとつだぞ。
721せがた七四郎:2009/01/23(金) 11:13:19 ID:hK13M44G
>>716
学校の怪談は小学生の頃、映画見て最近になって懐かしさのあまりSS版を105円(同じく)
で手に入れたけど…

わざわざ、これやらなくても映画見ればよくね…ってなってやってない。
722せがた七四郎:2009/01/23(金) 11:15:02 ID:BqtfEZqa
105円だったから天地無用何たらとかゆうジャンルがクイズの18禁のソフト買ったけど、意味分からんし、重いし。。
723せがた七四郎:2009/01/23(金) 11:23:12 ID:ffcdEGNp
>>685
ハッカーズのPS版の読み込みの遅さにはSS版やった後だと愕然とするけど、
それ以上に追加要素がかなり多くて結局やりこんだのはPS版だったな。
カジノやらSS版だと抽選ディスクにしか入ってなかった隠しダンジョンとか
2周目引継ぎの強化とか…あとポケステ対応のPメッチー。
まんまタマゴッチなワケだけど、毎日世話して本編にアップした時の姿たるや感動モノだった。

SSでしか楽しめないゲームとなると俺もパンツァードラグーンかな。
ツヴァイとアゼル。あとはバーニングレンジャーとシャイニングフォース3の
123章。この辺りは今遊んでも普通にハマれる。
あとミスターボーンズなんかもムズいけどシュールな馬鹿馬鹿しさがあって面白かったなぁ。
コンシューマ限定でSSでしか遊べない!ってならYU-NOとか18推奨のバーストエラーとか
野々村とか慟哭(これはPC版出てないかも)のADVも良作ぞろいだったなぁ。
724せがた七四郎:2009/01/23(金) 14:33:43 ID:9dqDvoyC
学校の怪談はアニメが最高だな
725せがた七四郎:2009/01/23(金) 15:45:31 ID:1xyvrVDu
トイレの花子さんの方は面白い?
これカプコンだって
726せがた七四郎:2009/01/23(金) 15:57:52 ID:Y2V5TCC/
今日給料日でサターンを買おうかやめようか迷ってる俺に最後の一押しをくれ!

持ってるハードはPS、DC、GBAのみだ。
つかDCすらPS-oneの液晶に繋いでプレイしてるんだが、それでもSSがやりたい!
しかし無用の長物と化す可能性もある…

誰か!誰か俺のこの迷いを断ち切ってくれ!
727あれは良い物だ。。。:2009/01/23(金) 16:03:55 ID:Jqf+ZVJA
>>726
っ【SSギレン】
728せがた七四郎:2009/01/23(金) 16:09:45 ID:BqtfEZqa
>>726
THE 野球拳SPECIAL
729せがた七四郎:2009/01/23(金) 16:19:06 ID:BXIqjlfz
>>726
つソニックジャム
つコラムスアーケードコレクション
つ慟哭…そして
730せがた七四郎:2009/01/23(金) 16:26:53 ID:gTCNawy8
店員「こちらのハード、セガサターンになりますがよろしいですか?」
731せがた七四郎:2009/01/23(金) 16:35:38 ID:A+ptCo2R
>>726
サードパーティータイトルではPSとは重複があるので
やりたいセガタイトル次第。

ソフトだけ買ってエミュという手も。
732あれは良い物だ。。。:2009/01/23(金) 16:37:18 ID:Jqf+ZVJA
そうそう、SSギレンは市場から無くなりつつあるかもよ
地元(地方都市)は暫く見てない
攻略指令書単体では珠に見かけるけどね
733せがた七四郎:2009/01/23(金) 16:38:52 ID:Y2V5TCC/
>>727-731
dクス。
>>730にノックアウトされたので今日の帰りに買ってくる。

>>731
一番やりたいのがシルエットミラージュなんだがPS版は高すぎて手が出ないわ…orz
734せがた七四郎:2009/01/23(金) 16:40:56 ID:sjihM4de
>>730
ワロタ

>>726
サターンスレで思いっきり遊べる。
地雷踏んでもネタになる。
他所ではちょっと味わえないこの、ゆったりじっくりじっとりなふいんきに馴染んだら君はもうサターン者。
735せがた七四郎:2009/01/23(金) 17:36:58 ID:izEwuyER
正直俺今はあまりサターンやってなくてどっちかというとメガドラとスーファミのプレイ回数が多いんだが
このスレの雰囲気が大好きだからサターンもある程度やってる。
736せがた七四郎:2009/01/23(金) 18:41:32 ID:hx7/ouZy
>>732
さいたまさいたまにはたくさんあるげすよ
古本めぐりのときにセガコーナーも見るけど、グランディア・サクラ大戦・ギレンは必ずどの店にもある
ブルー三部作は逆にほとんど見ない
737せがた七四郎:2009/01/23(金) 18:47:51 ID:xbHSjBqC
ブルー三部作見なくなったよなぁ
何故か2部ばかりで1部と3部はそれぞれ1回しか見たことないわ
738せがた七四郎:2009/01/23(金) 18:53:35 ID:JyzPZfRt
出張で地方のゲーム屋をいろいろ覗いてみたけど、やっぱバーチャ2が一番多いね

バーチャキッズってあんまり評価されてないけど、ハイレゾで何気に凄い
739せがた七四郎:2009/01/23(金) 19:17:14 ID:bp/SWBSf
>>722
地雷踏んだな。温泉の場面があるので18禁になったとか聞いた。
740せがた七四郎:2009/01/23(金) 20:41:13 ID:vYBssEXN
どうしても起動しないゲームがあるんだけど、本体を逆さま(ちょっと斜め)に
すれば何とか立ち上がる。まるでプレステみたいだ。

他のゲームは普通に起動するし、また違うサターン2台では大丈夫だから、
このディスク固有のちょっとした不良が、読み込みの厳しいサターンで不具合
を起こすのだと思うけど、逆さまで起動するってことはキズではないと思うし、
このディスクだけ面ぶれが酷いのかなぁ。どこかで調整できるものだろうか??
741せがた七四郎:2009/01/23(金) 21:28:51 ID:eaUYud2Y
>>696
未開封だと、そんなに高く売れるのか…なんか売りたくなってきたな
742せがた七四郎:2009/01/23(金) 21:44:56 ID:XhVD/oAo
ギレンの野望ってSSが一番良いって話聞くけど、
具体的に他機種とどう違うの?
743せがた七四郎:2009/01/23(金) 22:02:40 ID:/JzpJ1vJ
PS版より思考が速いかな
744せがた七四郎:2009/01/23(金) 23:03:58 ID:dkR+6z3Y
>>742
初代は別ゲー。PSとDCのは続編の系譜。
それ以降の最近の続編は独戦とスワン版以外は系譜のシステム。
まあ、一度やってみ?値段も今は安いし。
745せがた七四郎:2009/01/23(金) 23:08:10 ID:x3U29XzI
>>742
ガンダムに興味が無いならハード問わず、ただのキャラ・ゲーだと思うよ。

SS版は大戦略風味。
PS、PSP、DC版(系譜シリーズ)は強引なたとえにも思うが信長風味かな。
PS2版(独立)は「?」。
ワンダースワン版はレア過ぎて分からん。
今年出るのはPSP、PS2ともに系譜シリーズらしい。

ゲームとしてみたら一番まとまりが良いのがSS版と云われてるみたい。

PS系譜とSSしかやったことないので不確かな箇所もあるやもしれんがお許しを。
746せがた七四郎:2009/01/23(金) 23:13:25 ID:iJ3X12db
ギレンは全部持ってるんだが、サターン版が一番シンプルでサクサクプレイ出来てオヌヌメ
つか、移植のたんびに余計な要素入れすぎだよ

特にPS2版
747せがた七四郎:2009/01/24(土) 00:25:40 ID:+CsofGR7
SS版は、ザクマシンガンの音を忠実に再現している
748せがた七四郎:2009/01/24(土) 00:50:28 ID:R3bX+mva
PSoneの専用モニターってRGB?
749せがた七四郎:2009/01/24(土) 00:58:38 ID:/PxKMN86
ギレンはハマったよ。
ただ、残念だったのはEz-8が出てなかった・・・orz・・・原作出る前に出たからね
シミュレーション取っ付きにくかった俺が唯一やりこんだゲームだ。
マジオヌヌメ
750せがた七四郎:2009/01/24(土) 01:06:10 ID:V86TORmn
系譜以降はEz8使えるけど、性能が微妙だったしな
パイロット乗せなかったらすぐヘタレるし…
乗せても前列で運用するとすぐ堕ちるしで…
俺的に棺桶ユニットだったから結局使わなかった
751せがた七四郎:2009/01/24(土) 01:16:44 ID:gNei7V+1
サターン版のいい所は資金稼ぎのため、旧ザクちゃっかり基地占領一人旅が出来るところかな
752せがた七四郎:2009/01/24(土) 02:04:47 ID:c2k5tppa
サターンスレで言うのもなんだが、
やった事がないなら系譜やっとくのが正直無難と思う
753せがた七四郎:2009/01/24(土) 02:12:46 ID:LkE5Y9qX
以下ガノタ話ですまん。

>>751
部隊数に余裕があるならお供にコムサイがいるとなおいいw

>>745
スワンのやつは面クリア型の大戦略みたいなやつ。
GG版大戦略とかGBウォーズみたいな。

戦慄のブルーが先にでていたこともあって、サターンじゃよく
ブルーを前線にたたせていたなあ。
あのイベントのためだけにあえて進行を遅らせてみたり。
戦慄のブルーもSS版ギレンも、システムはそのままで
外観を含むインターフェースだけ今風にリメイクしてくれたらいいのに。
754せがた七四郎:2009/01/24(土) 03:51:31 ID:iUca6TqP
ピ・タ・パ サ・タ・パ
755せがた七四郎:2009/01/24(土) 03:56:04 ID:jEYZiCAp
>>748
RGBだよ。
ただし、AVマルチ端子だからSSをRGBで繋ぐには変換する必要があるけどね。
756せがた七四郎:2009/01/24(土) 04:19:07 ID:S4dAUhtg
ときめき麻雀パラダイス目当てで手に入らずチクショーだったが
バーチャ2が中古の皮をかぶったまさかの新品で手に入ったw
757せがた七四郎:2009/01/24(土) 04:27:12 ID:V86TORmn
命あったら 語ろう真実
乾いた大地は 心痩せさせる
758せがた七四郎:2009/01/24(土) 04:28:29 ID:V86TORmn
誤爆スマン
759せがた七四郎:2009/01/24(土) 06:20:06 ID:2Pbpx/+4
惑星ゾラの住民乙
760せがた七四郎:2009/01/24(土) 06:44:45 ID:6jfYlTnQ
ここ誤爆多いよなw
761せがた七四郎:2009/01/24(土) 09:25:42 ID:u0xrUX6d
ということはPSのソフトと間違ってサターンソフト買っちゃってしかたなくサターン本体も買っちゃったみたいな人もいるかもしれんな
762せがた七四郎:2009/01/24(土) 11:41:24 ID:aIhg5YNR
>>761

仕方なく購入してしまった貴方は十中八9で勝ち組さ
763せがた七四郎:2009/01/24(土) 12:03:33 ID:gNei7V+1
>>761
サターン手に入れられたらまさにparadise!

そして今頃ウテナにはまってる俺(笑)。ようつべで話しを確認しながら同時にプレイしてるぜ。(OPの出だしはなんとかしてくれ…あとは入浴シーンもあり(≧ω≦)b)
764せがた七四郎:2009/01/24(土) 13:30:51 ID:IgavxMWK
サターンの未開封が今の所5本です。
765せがた七四郎:2009/01/24(土) 13:34:03 ID:MDQBWqx3
>>671
いまは結構安定してるけど、一時期ひどきところだと十円扱いのソフトとかあったからなサターン
しかも店頭でワゴンにてんこ盛りとかいう状態だったから、ソフト→本体の流れは意外と多いかもね
バーチャロンや格ゲーの専コンも、ビーマニダンマニ関連の横に投げやりな感じで置かれてたのが懐かしいw
766せがた七四郎:2009/01/24(土) 13:47:40 ID:gNei7V+1
>>765
ケツあご?
767せがた七四郎:2009/01/24(土) 16:13:29 ID:SHQhPNk4
>>743
思考時間はSS版の方が長くない?特に後半。一分以上平気で待たせられるんだが。
かといってPS版も早くは無いんだけどさ。今系譜遊ぶなら移植されたPSP版かDC版か。

俺は不評だけどギレンならPS2版が一番好きかなぁ。一番無茶出来る点が良い。
おまかせプレイが全く役に立たないので結局自力でやるハメになりシリーズ一大変ではあるけど、
SLGとして考えるとPS2版が一番良く出来てた。
ただ生粋の原作ファンならSS版かなという気もなんとなくする。雰囲気的な面で。
768せがた七四郎:2009/01/24(土) 18:52:47 ID:1UPV+u1q
>>764
俺も結構あるよ。特にギャルゲー。
せっせと買い集めたが、今となってはゴミに等しい。
769せがた七四郎:2009/01/24(土) 19:52:10 ID:9pBKxhkr
ティンクルスタースプライツって特厚ケースなんだな・・・
すげーかさばるわ
770せがた七四郎:2009/01/24(土) 20:19:10 ID:HEaCcu3i
>>687
新品で割れてんのもあるぞ
771せがた七四郎:2009/01/24(土) 20:38:12 ID:aIhg5YNR
中古価格のわくぷよを新品だと思わずに開封してしまったことがあるorz

ちょっと相談ですが、手元に怒首領蜂(\1900-)を携えていて、買おうか否か迷っています。買った方が良いのでしょうか・・・
772せがた七四郎:2009/01/24(土) 20:40:17 ID:yNWkxeIB
遊ぶ気なら買う、そうでもないなら買わない
773せがた七四郎:2009/01/24(土) 20:42:58 ID:V86TORmn
買っていいと思う。2900円とか取るところもあるし、そんなもんだと思う。
たまに10本抱き合わせの中に1本紛れたりすることもあるけど、バラだと1900円は適正価格だと思う。
774せがた七四郎:2009/01/24(土) 21:15:05 ID:aIhg5YNR
>772さん
>773さん

買っちゃいました!レジへのアシストありがとうございますm(__)m

シューティング関連はパロディウス位しか持っていなかったから、帰ってからが楽しみです。

正直なところひねり値かと踏んでいましたが、ブックオフも勉強してますねぇw
775せがた七四郎:2009/01/24(土) 21:25:17 ID:iUca6TqP
776せがた七四郎:2009/01/24(土) 22:57:22 ID:lmBnuqcl
ダイナマイト刑事19クレジット使ってクリアした。
ストレス発散になるわw
19回やられたから逆にストレスたまるかもしれないが。。
777せがた七四郎:2009/01/24(土) 23:37:25 ID:XJ/FQlG1
先日サターンを中古で買ったんですが
ゲーム映像が若干縦に伸びる・・・
サターン側で画面調整ってできますか?

どう考えても、久々に物置から出してきた
ブラウン管TV(KV-21DA1)が悪いんだろうけど
こっちも標準←→ワイドしか画面調整できないみたいなんですよね・・・
778せがた七四郎:2009/01/24(土) 23:59:51 ID:8fpe0csL
サターンってTVに映した時のピクセルが正方形じゃないから
それを考慮してないゲームは縦に伸びたように見える
779せがた七四郎:2009/01/25(日) 00:08:34 ID:XJ/FQlG1
>>778
そうなんですか!
教えてくれてありがとうございますー
780せがた七四郎:2009/01/25(日) 00:11:00 ID:bQqZhvbt
>>776
初プレイ19クレジットなら上等だ

コンティニュー回数でエンディングの一枚絵が変わるので
1クレジットクリアまでやりこむんだ!

かなり無茶だが、出来ない事はないから心配スンナw
781せがた七四郎:2009/01/25(日) 00:39:57 ID:ud8K0fv9
ブラウン管TVならスキャン範囲を調整できないかな〜
782せがた七四郎:2009/01/25(日) 00:49:06 ID:/iejbfZj
>>781
調整するには何か別に機材が必要なのでしょうか?
783777:2009/01/25(日) 01:12:48 ID:/iejbfZj
>>782
自己レス
サービスマンモードで調整できました!
ありがとうございました!
784せがた七四郎:2009/01/25(日) 01:34:22 ID:ud8K0fv9
よかったよかった
785せがた七四郎:2009/01/25(日) 07:30:56 ID:Mo9fL9YT
ウテナ思ってたよりいいな
786せがた七四郎:2009/01/25(日) 10:21:45 ID:m6qKF1H7
いいんだけどストーリー分岐が分からなくて姫宮ENDとか行けなかった
787せがた七四郎:2009/01/25(日) 10:42:31 ID:HJO0GH9+
>>780
いや〜さすがに1クレは どんだけやり込んでも無理っぽいわ〜。
ディープスキャンでクレジット増やす時も、適当にやって19クレになって、こんだけあればいいだろうと思いプレイしたんだけど。
まさかラスボスで3回ぐらいやられてギリ(残りクレ0)になるとはw
積みゲーの1本を崩すつもりでプレーしたので大満足しました。
788せがた七四郎:2009/01/25(日) 13:28:04 ID:lJadzDLc
>>558
これすげー!
読み込めなかった俺のサターンが1回で完全復活した!
適当に回したから良く覚えてないけど
4つとも同じ方向に1mmぐらい回した
789せがた七四郎:2009/01/25(日) 13:53:19 ID:vwU+BznX
スピードアップの為だけにドダイザク(気分次第でドダイグフも)開発するのはオイラだけ?
ええ、勿論突っ込まれるまでもなく本末転倒ですともw
790726:2009/01/25(日) 16:53:36 ID:WLZsp47I
サターン買って来たよ!
とりあえず今は一緒についてきたきゃんバニプルミエールやってる。

サターンの隣にあったメガドラにも惹かれたのは内緒だ…
791せがた七四郎:2009/01/25(日) 17:01:16 ID:AOz+a0KT
>>588
これは何の調整になるのかな?
レーザー?

前にCD-DAの再生でガサガサノイズが入ったり、再生止まったり、調子悪いとCD認識すらしないと言った者だけど。
手元に無いから分からないけど、実家帰ったらやってみようかな。
792791:2009/01/25(日) 17:02:27 ID:AOz+a0KT
失礼、>>558です。
793せがた七四郎:2009/01/25(日) 17:45:14 ID:M/HAI6Jl
今日GEO行ってみたらSSとDCコーナーが無くなってた・・・orz
794せがた七四郎:2009/01/25(日) 18:15:06 ID:vSj4GX80
>>790
おめおめ。土星にようこそ。

いっそMDも一緒に買ってきちゃえばよかったのにw
サターン以上にタフなナイスガイですよ奴は
795せがた七四郎:2009/01/25(日) 19:13:04 ID:HJO0GH9+
>>793
それは最近まで売られてたのにって事?
それともたまたま行った店に無かったの?
796せがた七四郎:2009/01/25(日) 19:32:02 ID:M/HAI6Jl
>>795
去年の11月行ったときはまだあったよ。
でも12月末に行った別の店にはあった。
売れないから在庫移動しただけか、それとも・・・
797せがた七四郎:2009/01/25(日) 19:44:10 ID:wRXa+Hyd
>>795
日本語的に「無く"なってた"」だから「昔あった」と普通は解釈するだろw
798せがた七四郎:2009/01/25(日) 19:46:01 ID:fxNtDtLW
>>795にだって‥‥‥信じたくないことぐらい‥‥ある‥‥
799せがた七四郎:2009/01/25(日) 19:48:25 ID:eE2kIZPB
急に撤去されるゲームコーナーのソフトってどこいくの? いつも疑問に思うんだけど
他店舗に行くの? 他店舗で売れるもんなの? 安くなったら買おうと思ってたのが撤去されると痛いんだよねー
800せがた七四郎:2009/01/25(日) 19:56:32 ID:wRXa+Hyd
俺が行くブックオフはだんだんと増えているんだけど希なのかな?
1年くらい前から増えてきた
棚2段だったけど4段になってる
801せがた七四郎:2009/01/25(日) 19:58:25 ID:4sYLHvBD
>>799
店によるが、行き先候補としては
・同系他店舗
・別の中古ショップに引き取ってもらう(捨て値)
・店内で希望者に配布
・ゴミとして捨てる
・カラス除けとしての余生

まあ、安くなったら買おうと思ってる時点でそのチャンスは死んだと割り切れ。
他にも同じこと考える人っては案外いたりするから先に買われることもあるし
そもそもすぐに飛びつかない時点でそのソフトに対する自身の評価がそんなもんだし。
802せがた七四郎:2009/01/25(日) 20:12:45 ID:lJadzDLc
熱いw
803せがた七四郎:2009/01/25(日) 20:40:38 ID:853ufkPv
暇なのでサターン引っ張り出してきた。 実を言うと虹色町がやりたかったのだがw
ポケファイ、だいな、プリクラ、ガーヒー、スナッチャー、レイフォースあたりをとりあえずプレイしようかな。
あんまりサターンのソフト持ってないのが、今になって悔まれる・・・近所のハードオフでも覗いてくるかな。
もう近所には殆ど置いてないのよね。  サクラ3とか持ってないのでそこら辺中心に捜そうかな。
804せがた七四郎:2009/01/25(日) 20:40:58 ID:eE2kIZPB
・店内で希望者に配布
・ゴミとして捨てる
・カラス除けとしての余生

泣ける・・・
805せがた七四郎:2009/01/25(日) 20:42:47 ID:eE2kIZPB
サターンで出てるのはサクラ2までな
806せがた七四郎:2009/01/25(日) 21:09:55 ID:853ufkPv
ありゃ・・・3はドリキャスだっけか。 どっちにしても買うかw
なんか良いゲームないかな。
807せがた七四郎:2009/01/25(日) 21:28:46 ID:ZnHq1TrR
803で挙げたソフトを見る限り、良い物を選んでいる様子だし
自分の目を信じて買えば大丈夫だ。
ハードオフ以外だと、有名店ではやっぱGEOかなぁ。
808せがた七四郎:2009/01/25(日) 21:33:29 ID:853ufkPv
メガドラは100本は集めたんだが、サターンはあんまりいかなかったのよね。
どっちかというとプレステよりだったかな。  プリクラだけでもあと10年は闘えるけどw
サターンは良いハードだったね。 
809せがた七四郎:2009/01/25(日) 21:55:35 ID:1wGHBic1
去年からサターン熱が復活してソフト少しづつ買いそろえてます。
現在93本。 ガーディアンヒーローズ、PSコレクション、野々村を
最近ようやく捕獲。 この時代のゲームは面白いね。今でも十分遊べる。
全盛期に買っておけば良かったとちよっと後悔・・・。
サターンはソフトの数が多いから、まだ見ぬ名作ソフトがたくさん残って
そう。 クロス探偵とか、コードRとか、プリンセスクラウンとか・・・
810せがた七四郎:2009/01/25(日) 22:53:23 ID:AxQmtZBL
サターンを持っててパンツァードラグーンツヴァイとAZELをやってないのは勿体無さ過ぎる
811せがた七四郎:2009/01/25(日) 23:00:28 ID:65j+Id8k
コードRはやめとけ・・・。
今やると糞すぎる。
というかレースゲームとしてダメダメ。

売りのリプレイも同じ台詞ばかり。
812せがた七四郎:2009/01/25(日) 23:05:40 ID:J658Cbtx
みんな今ソフト買うならヤフオクがいいぞ。
一タイトル100円位でなら損はしないだろ。
探せば開始価格1スタとか、1本平均20円×60本ってのもあった。

真にサターンファンなら買うタイトルを決めていくより、詰め合わせであたりはずれを楽しむとよいぞ。
813せがた七四郎:2009/01/25(日) 23:08:09 ID:3UsNtjpd
すでに300本以上もあって場所結構とってるのに、さらにダブり含む60本なんか買ってられません
814せがた七四郎:2009/01/25(日) 23:39:34 ID:mwTNCqAI
コード・アールはレースゲームじゃなくてレーシングアドベンチャーだけどな。

アドベンチャー部分は良くある同級生タイプだけど
アレやソレのオマージュがテンコ盛りで知っていればニヤリとできる。
シナリオは好みがあるから一概に良い悪いは言えないけど
コミカルな雰囲気とは裏腹に全体的にシリアスで切ない話。
移動でガソリンを消費したり、ガソリンが少ないと軽くてバトルで有利だったり
バトルでぶつけると修理が必要だったりとシナリオとバトルとの繋がりも絶妙。
上記の理由でバトルシーンは常に緊張感があるし
サターンの性能を考えれば充分満足出来るレベル。

総じて11年前のゲームと今のゲームを比較する奇特な人間でなければ楽しめる出来。
あくまでアドベンチャーなのでシナリオが気に入るかどうかがミソだけど。
815せがた七四郎:2009/01/25(日) 23:48:36 ID:4yoFbp+D
詰め合わせで買うなんてのは収集始めた初期の段階か
そんなソフトない場合だけの話だわな
だいたい真のファンなら売りさばく側怒るんじゃねーの?
60本も売る側に「持っとけボケ」とさ
816せがた七四郎:2009/01/25(日) 23:54:39 ID:ZnHq1TrR
まぁ、今の時代ならネットを利用するのと
ファンならば当たり外れを楽しむ、って所は同意しておこう。
817せがた七四郎:2009/01/25(日) 23:58:57 ID:F163Rl7a
オクはいいね。 円盤系の場合はまず大丈夫だろうし。
ハードの方はまだ修理してもらえるのかな?!
818せがた七四郎:2009/01/26(月) 00:11:30 ID:UlZnSOFV
パワーメモリーが認識しなくて、何回か抜き差しを繰り返してやっと認識したと思ったら「データの初期化」しか選べない状態なんだが。
これが世に言う「データの破損」とゆうヤツか?
サターン卒業しようかな(ノ_・。)
819せがた七四郎:2009/01/26(月) 00:18:26 ID:9OYBTpRr
卒業するには単位が足りないようだが
820せがた七四郎:2009/01/26(月) 00:20:24 ID:i46D+Dux
>>818
そこから更に何回か抜き差しすると直る
821せがた七四郎:2009/01/26(月) 00:21:57 ID:h5jk/E0v
認識不良になってからゲームのセーブをしてない、電源入ったまま抜き差ししてない、の二つを守ってるならデータは無事
メモリと本体側の端子を綺麗にすれば元通り使える
822せがた七四郎:2009/01/26(月) 01:14:30 ID:Uaz0B/TM
近所の店が店じまいするからサターンソフト一本10円だった・・・それはまあいいんだけど、何かこう
棚の商品が綺麗さっぱり無くなって行くのは何か凄い物悲しい。中古なら現行ハードのも7割引だったから。

いいのは粗方買われてたし、そもそも先に買ってる物ばかりだった所、海へがあったのはは美味しかった。
823せがた七四郎:2009/01/26(月) 03:31:06 ID:GmxOmXFf
だいなあいらんプレイしながらカキコ。
オクで良さげなソフト捜してみたが、いまいち見つからなかった・・・
俺のより好みが激しい所為もあるんだがw 
824せがた七四郎:2009/01/26(月) 07:44:40 ID:KWE61FCX
近場のゲオに大量のサターンソフトが補充されてたわ。
ひょっとしたら最近、撤去されたっていうレスの
店舗から回ってきたのかもな…
なかなかの良作揃いで眺めてるだけで満足してしまったw
825せがた七四郎:2009/01/26(月) 08:02:31 ID:7XQ1mz8M
年末から昨日にかけて買ったサターンソフト
ポリスノーツ、時空探偵DD、アローンインザダーク、ディープフィアー
サクラ2、DOA、百物語、RANPO、神宮寺〜夢の〜

DD意外値段以上の満足度だった
826せがた七四郎:2009/01/26(月) 10:33:04 ID:n1amanyR
サターンしてたら朝になってもうたw   孔明の罠だっ!!
827せがた七四郎:2009/01/26(月) 12:10:38 ID:5m6bQv3q
サターンでVFリミックスとかセガラリーやバーチャロンって、
通信対戦が出来るVerあるけど、実際行われてたのだろうか。

都市伝説では・・・
828せがた七四郎:2009/01/26(月) 12:41:52 ID:gE4PNsQ3
>>827
Xバンドはスーファミにもあったくらいだし、それなりに対戦はされてたんだろう。
ただ、何の連絡もなしにマッチングがうまくいくかはあやしいけど。
829せがた七四郎:2009/01/26(月) 13:22:43 ID:Q6LLPzTK
近所の桃太郎ってゲームショップ、
サターンもDCの棚もないけど、買取はしてくれるって。
別の大きめな店舗の方で売るらしい。
830せがた七四郎:2009/01/26(月) 13:27:08 ID:Uaz0B/TM
でもDDのパッケージの女(買ってないから名前知らない)は、ポリゴンで初めてかわいいなと思えたキャラだなあ。
831せがた七四郎:2009/01/26(月) 15:25:58 ID:JauiAUd/
X-BANDのバ−チャロンで対戦やりまくったよ。懐かしい。
当時は一人暮らしで夜勤明けに繋げてたけど、対戦相手には困らなかった気がする。
ラグや入力遅延も無くて快適だった。思えばアレが初めてのネトゲだったのかも。
832せがた七四郎:2009/01/26(月) 15:33:21 ID:NC4Oo4xM
>>768
熱烈なギャルゲーファンも居るんです><
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r51458365
833せがた七四郎:2009/01/26(月) 15:44:24 ID:8/Knki6b
買う方なら年齢制限タイトルは無駄に高いから熱烈とまでは言えないような
売る方も18本しかないからこれもやっぱりなぁ
834せがた七四郎:2009/01/26(月) 15:49:06 ID:q/tIDAIv
>>827
実際にX-BANDで通信対戦やったのはセガラリー・プラスとデイトナC.Eだが、
どっちも腕前が同等だとかなり白熱する。

昨今のオンラインゲーみたいなワープ現象も少なかったし、それなりに楽しめたが
如何せんダイヤルアップw昼間対戦なんかやった日にゃ通信料が跳ね上がるww

835せがた七四郎:2009/01/26(月) 16:04:41 ID:NC4Oo4xM
>>833
中途半端ってことですね?
勉強になりますww
836せがた七四郎:2009/01/26(月) 16:24:22 ID:uwIwrZO4
久々に買ってきた
・スパロボF /F完結編
・天外魔境 第四の黙示録
・パンツァードラグーン ツヴァイ
・ドラゴンボールZ 偉大なるドラゴンボール伝説
・スラムダンク
・DX人生ゲーム2
・テトリスS
・鉄球
・KOF95
・下級生

さて、何から始めよう
837せがた七四郎:2009/01/26(月) 17:01:24 ID:dPaWmTNZ
>>836
俺ならとりあえずパンツァードラグーンかKOF95からかな。ところで下級生って今も
いい値段するの?

838せがた七四郎:2009/01/26(月) 20:02:29 ID:CVxS/Sli
うちの近所では安いよ
839せがた七四郎:2009/01/26(月) 20:43:49 ID:i46D+Dux
下級生って105円とかで見かけるから、てっきりダメソフトと思ってたんだが。
840せがた七四郎:2009/01/26(月) 21:01:13 ID:8/Knki6b
ダメなのは2のほうじゃね
841せがた七四郎:2009/01/26(月) 21:13:53 ID:uwIwrZO4
836だけど下級生含め全部99円だったよ
とりあえずパンツァーからはじめてみた
842せがた七四郎:2009/01/26(月) 21:23:22 ID:zxLlN9gF
それは安いな・・・・うらやましい。 
ていうか値段以前に売り場がないんだよなw
843せがた七四郎:2009/01/26(月) 21:53:04 ID:tvny+jrI
パンツァードラグーンRPGて面白いのかな?480円で迷うのもアレだが
ちなみに、ステラアサルトSS面白い、この頃のポリゴン良いな今やると新鮮だ
844せがた七四郎:2009/01/26(月) 22:02:48 ID:Z0sJnmJ+
シナリオやシステムは好みが分からんからどうとも言えんが
ロード時間はPS・SSのポリゴンRPGじゃかなり速い方だし、
グラフィックは当時のセガのグラフィックス技術の粋を集めたものだからサターンのポリゴンが好きなら絶対に買い
あれ以上にキャラの仕草が生き生きとした3DRPGは他に知らん
845せがた七四郎:2009/01/26(月) 22:28:19 ID:UlZnSOFV
バーチャコップをフリープレイでクリアした。
腕は疲れるし、撃ちまくるから引き金が壊れないか心配しながらだしw
846せがた七四郎:2009/01/26(月) 23:38:09 ID:i46D+Dux
どうせ地デジ(笑)でブラウン管テレビは絶滅する運命なんだから
思いっきり旧式光線銃ゲームを楽しめばいいとおもうよ。
847せがた七四郎:2009/01/27(火) 00:00:45 ID:/a1wkUcQ
バルクスラッシュのメインテーマ燃えるな
848せがた七四郎:2009/01/27(火) 00:09:28 ID:jr9iL5mH
>>847
同意。
各ヒロインのエンディングや共通エンディングもギャラリーとかで見れれば良かったのにね
849せがた七四郎:2009/01/27(火) 00:25:43 ID:L7WCcnug
>>846
スレ違いだが、地デジでブラウン管テレビが絶滅するのではなく、
国内メーカーが製造中止したせいでなくなりつつあるんじゃね?
850せがた七四郎:2009/01/27(火) 00:27:24 ID:SihgrbZb
ブラウン管自体はチューナーを使って地デジ見れるもんな
851せがた七四郎:2009/01/27(火) 00:28:36 ID:BGzuOdxL
オレ、チューナーかましてブラウン管テレビで地デジ見とるよ
852せがた七四郎:2009/01/27(火) 00:42:02 ID:dZeNx3Lt

ブラウン管TV消滅後はマウス使えば快適
853せがた七四郎:2009/01/27(火) 00:58:32 ID:BXax43Wj
液晶テレビじゃ光線銃使えないの?
ゲーセンにあるプロジェクターは何か特別な方式で読み取ってるのかな。
854せがた七四郎:2009/01/27(火) 01:16:26 ID:OA2dEsRC
>>853
そゆことは、ウィキ先生に聞こうよ・・・
855せがた七四郎:2009/01/27(火) 01:19:45 ID:qtDYpCXw
細かい言い回しの差なんて意味無い

ブラウン管からの切り替えはデジタル化の流れに乗ってるという
広義で言ってんの。
メーカーが生産やめたっつーのもそこに織り込み済みでな。
856せがた七四郎:2009/01/27(火) 01:22:56 ID:qtDYpCXw
>>853
旧技術は走査線方式
近年のアーケードやWiiは赤外線方式
857せがた七四郎:2009/01/27(火) 01:41:27 ID:R/gcp/QV
昨年の時点で7割以上の人間が使っているブラウン管テレビが
絶滅するとは到底思えないけどな。
そもそも買い替えが遅々として進まないからチューナー配布という話も出ているのだろうに。
新規に製造されないことを以って絶滅と言うのであれば
サターンはとうの昔に絶滅していることになるが
現実には多くの人に愛されつつ好評稼動中な機体が多数ある訳だ。
858せがた七四郎:2009/01/27(火) 01:43:52 ID:mjWATW+q
ブラウン管でもくし形フィルターとか装着されてるTV(パナとか)だと
照準ズレ修正不可能の場合がある。ガンコン用に中古TV入手しようという漢は注意されたし。
859せがた七四郎:2009/01/27(火) 02:13:06 ID:dOQPGM2q
>>855
地デジより前からテレビの液晶化は進んでた
数年前には地デジ非対応の液晶テレビってのも結構あったし

860せがた七四郎:2009/01/27(火) 02:43:57 ID:qtDYpCXw
ブラウン管TVが故障も劣化もしないとでも思ってるのか?
高圧電流・発熱多い過酷な構造のCRTとサターンなんか比べ物にならんぞ?

先行してるPCモニタなんてもうCRTほぼ絶滅じゃん
15インチ液晶が1万切ってたりで、ことごとく先行してるが、その流れが家電に来て
ある時期を境にガラっと切り替わるのも時間の問題だろう。

チューナー外付けの不便さ(TVと連動しない電源、配線など)
その頃にはPCモニタ市場の様な液晶TVの低価格化
で配布チューナーは受け入れられない予感がしてならない
861せがた七四郎:2009/01/27(火) 03:03:59 ID:qtDYpCXw
>>859
そんなの知っとるわい
先進的な一部層向けに「液晶テレビが存在してた」って話じゃなく

他方式モニタが一般に広く、本格的に受け入れられて、
ブラウン管から切り替わって、ブラウン管TVは絶滅していく
・・・それは地上放送のデジタル化の流れにのっている。
だから旧来の光線銃ゲームは今のうちに思う存分遊んでおいたほうがいいよ

って話をしてんだぜ?
862せがた七四郎:2009/01/27(火) 03:07:41 ID:wE2clk+x
端子清掃用にエタノール買ってきたがたいしてツカワネーのにボトルがでかいんだよな
明日は中古コントローラー全消毒でもするかな
863せがた七四郎:2009/01/27(火) 03:29:25 ID:R/gcp/QV
小型・省スペース化の進んでいるPCでのモニターとテレビを比較する意図が不明だが
実際問題として大半の人がブラウン管テレビを使っているのが現状。
買い替え需要はメーカーの思惑でしかなく、大半の人は現行で充分であり
地デジ自体不用と思っているのだから高価な液晶やプラズマが売れる筈もない。
そもそもこの不況の最中に高価なテレビを買おうと思う人がどれだけ居ると思っているのか。
地デジが観たけりゃ切り替えギリギリで安価なチューナーを買えば良いという人が大半だろう。
チューナー無料配布が検討されているのがどの様な層を考えれば
受け入れられないという意見など出る筈も無い。
時代も読めぬようでは論外だ。

近い将来、安価な液晶テレビに取って変わられる日が来るかも知れないが
少なくとも2年後にブラウン管テレビが絶滅する事は有り得ない。
なのでみんなは心配せずに末永くバーチャコップやポリスノーツやデス様を堪能して欲しい。
オーノー。
864せがた七四郎:2009/01/27(火) 03:31:06 ID:qtDYpCXw
>>862
もう遅いけど
純エタノールは酒税入って高いし、ピックアップレンズには使えんしで
ビデオやラジカセのヘッド、CDなんかのクリーニング液
(IPA=イソプロピルアルコール)がオススメ
865せがた七四郎:2009/01/27(火) 03:42:31 ID:gADqcfOI
もうテレビの話はいいよ
マジでうぜーから
866せがた七四郎:2009/01/27(火) 04:04:53 ID:wE2clk+x
>>864
イソプロピルのほうが毒性強いってどっかで見たんでチキンな俺は怖くて買えない
867せがた七四郎:2009/01/27(火) 04:06:52 ID:qtDYpCXw
>>863
>>少なくとも2年後にブラウン管テレビが絶滅する事は有り得ない。

2年後なんて言って無ぇし。

今使ってるブラウン管TVの寿命が何年後かに来て買い替え。その頃には
ブラウン管TV買おうと思ってもデジタル移行の大きな流れの中で
市場はすっかり液晶ばかりで既にブラウン管は絶滅してんだろ。

だから
「『引き金が壊れないか心配しながら』なんて控えめじゃなく
TVが壊れるまで(実質的な絶滅)の何年間か、思う存分遊んでおけ」
っていってんの。わかる?


>>末永くバーチャコップやポリスノーツやデス様を堪能して欲しい。

ブラウン管TVは故障や寿命も無く、末永く動作し続けるとでも?
868せがた七四郎:2009/01/27(火) 04:35:25 ID:qtDYpCXw
すまん、これで最後

>>863
> 小型・省スペース化の進んでいるPCでのモニターとテレビを比較する意図が不明だが

小型TVの占める割合が多いからだよ


> 地デジ自体不用と思っているのだから高価な液晶やプラズマが売れる筈もない。
> そもそもこの不況の最中に高価なテレビを買おうと思う人がどれだけ居ると思っているのか。
> 地デジが観たけりゃ切り替えギリギリで安価なチューナーを買えば良いという人が大半だろう。

だからPCでの安価なモニターの例を出して低価格化の展望を示したんだろが


> チューナー無料配布が検討されているのがどの様な層を考えれば
> 受け入れられないという意見など出る筈も無い。

生活保護対象者は不便さも受け入れるだろうが、
それ以外の者はPC用液晶のようにTV用が低価格化されればそっちに流れる。


> 時代も読めぬようでは論外だ。

偉そうに言う前に、お前がちゃんと文読め
869せがた七四郎:2009/01/27(火) 04:41:38 ID:Xka7TwKy
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
870せがた七四郎:2009/01/27(火) 05:33:27 ID:+qMOCyiY
サターンからどんどん離れてってるから何の話題で熱くなっても良いけどそこだけはなんとか
871せがた七四郎:2009/01/27(火) 05:56:46 ID:gADqcfOI
キチガイとしか言いようがないな
872せがた七四郎:2009/01/27(火) 06:32:11 ID:rNLdZpRr
どちらもマチガッチャーいない。
間違っているかどうかという点なら、文章にスレ違い要素が多く含んでるかどうかだ。
873せがた七四郎:2009/01/27(火) 06:32:31 ID:BGzuOdxL
熱いねぇ
874せがた七四郎:2009/01/27(火) 06:40:01 ID:6+1MOequ
熱いっていっても、ガンコン対応のゲームはブラウン管以外では遊べないってことが意味のある話で、あとは全て蛇足だからなぁ…
875せがた七四郎:2009/01/27(火) 06:44:57 ID:rNLdZpRr
仮に相手を言い負かすことが過程にあったとしても目的と手段を
自分でも気づかずに履き違えてることはよくあることさ。

とはいえ、ガンコン(バーチャガン?)はブラウン管でしか使用できない現状はやっぱりどうしようもなさそうだね。
876せがた七四郎:2009/01/27(火) 06:57:43 ID:zIOhyjBH
サターンでの一番エロいゲームは何?
877せがた七四郎:2009/01/27(火) 07:32:57 ID:Ka2QHC7G
THE野球拳スペシャル 今夜は12回戦
878せがた七四郎:2009/01/27(火) 07:53:35 ID:N7qRW8+m
最近だとブラウン管は修理部品切れてるのでもう修理できませんとか言われるので、
壊れるまで使って買い換えればよろしい。

セガサターンでエロいゲームをあげていくスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gal/1163571555/
879せがた七四郎:2009/01/27(火) 07:55:09 ID:31pSKvNr
モニタといえばRGBモニターにてプレイしてるのは俺ぐらいかな?!

メガドラやPCEに比べればマシだが、TVだとやっぱボケるしチラつきがね・・・。
特にプリクラが美麗なのよね。  あの描き込みは惚れ惚れしちゃうわ。
880せがた七四郎:2009/01/27(火) 09:22:17 ID:VUjYzgS9
ネットの古本市場でサターン、PS、ドリキャスのセールやってるよ
明日まで
特に大したもんはなかったけど
881せがた七四郎:2009/01/27(火) 11:52:06 ID:MzGiDmN+
携帯の2ちゃんサーバいじられたらしく、さまよっていたら今日たどり着いた。いつのまにここは地デジスレになっていたんだ(笑)
882せがた七四郎:2009/01/27(火) 11:57:01 ID:Nt1gAtku
>>879
プリクラ大作戦ですね、わかります
883せがた七四郎:2009/01/27(火) 12:20:57 ID:GiwFA0V7
今日は帰ったらバーチャコップ2をクリアするぞ〜。
2にもフリープレイあるのかな?
884せがた七四郎:2009/01/27(火) 13:29:59 ID:Ka2QHC7G
>>880
なんだよー 安いんじゃなくて5本買ったら送料無料ってだけじゃねーかw
885せがた七四郎:2009/01/27(火) 15:06:38 ID:JX2RiWOv
ヤフオークのほうがいいな。
886せがた七四郎:2009/01/27(火) 15:21:02 ID:wybJQFXp
サターンか。俺は格闘ゲーム・VFするために買ったようなもんだ。
メジャーどころの格ゲーで持ってないタイトルって、
ラストブロンクス、ワーヒー、わくわく7、水滸演舞、FFリベンジくらいなもんかな。
呆れるくらい持ってるよ。
887せがた七四郎:2009/01/27(火) 15:23:01 ID:BXax43Wj
スペハリとアウトランが動かない後期白サターンなんてセガサターンじゃない。
888せがた七四郎:2009/01/27(火) 15:38:43 ID:eI3gFqD3
やっと電池買ってきた。  表裏に悩んでしもたw
889せがた七四郎:2009/01/27(火) 17:56:06 ID:OYEg8irG
>>879
(・ω・)ノシ ウチは20年物のプロフィールプロへRGB入力だよ。
バブル期の設計だしソニータイマーとは無縁で頑丈だ。
890せがた七四郎:2009/01/27(火) 19:12:26 ID:EMwuxkGA
やっぱブラウン管にRGB出力が最強だよなぁ
ウチはブラウン管にS端子だけど、これでもまあまあイケる
だが液晶になると残像が・・・
ガンシューティングだけの問題じゃない
891せがた七四郎:2009/01/27(火) 19:26:22 ID:uJ6busJm
RGBケーブル2本持ってるがそれぞれPCモニターに繋いだXRGB-2と3に割り当ててあるので
リビングで遊ぼうと思い液晶TVにコンポジットで入力したら泣きそうな位画質がアレで萎えた。
とりあえずS端子をgtakeで買って来ないといかんなー。

天地2はあんまりやったこと無かったけど今やると結構楽しいw
アケゲーで稼動が今一だったハイパーデュエルは今やってもそんなにたいした事無くがっかり orz
三共FEVER2のピストル大名の大当たり中の絵が何気にアツい事に気付いた
892せがた七四郎:2009/01/27(火) 20:16:14 ID:LDx52Mmu
>>889
プロフィールプロいいね。RGBはうらやましい。
うちのはソニーのKV21-ST12だからS端までしかない。

液晶でサターン(S端)やるとドットが荒くて…まだまだブラウン管でいきたいけど
うちのブラウン管はいつまでもつことやら
893せがた七四郎:2009/01/27(火) 20:35:54 ID:pXSSmvzW
>>844
ありがと、面白そうだから買ってくる。
894せがた七四郎:2009/01/27(火) 20:41:05 ID:FxLUI58z
>>866
消毒用エタノール置いてる棚に、「消毒用エタライト」とかいうのが置いてると思う。
これは消毒用エタノールと全く同じ用途(医療用としても使われている)んだが、エタノールとくらべて数100円安い。
よく見ると、「飲用不可(禁止)」と書いてある。こう書いておくと、酒税がかかんないらしい。
これおすすめ。
895せがた七四郎:2009/01/27(火) 20:48:18 ID:FxLUI58z
>>891
XRGB2ってどのくらい綺麗にうつるの?
近場のハードオフで2plusを売ってるんだが、1万7千位するんで迷ってる。
縦置きにしたCRTでレイヤーセクションやってみたいんで、
もし相当いい画質なら思い切って購入してみようと思ってるんだけど...。
896せがた七四郎:2009/01/27(火) 21:17:34 ID:cEsWFf3P
ソニーのTVのPS端子って、PS2発売時に言われたDVD再生時にRGBだとコピーガード効かせられないからって理由で
最近の(と言うかそこそこ前から)付いてないらしいな?知らんかったよ。
うちのはブラウン管で端子付き。割と幸せだ。
897せがた七四郎:2009/01/27(火) 21:27:16 ID:C7InKv84
PS2のRGB出力撤去はRGB出力オタの俺には悲しかったわ。

セガオタにはテラドライブのモニタに出すのが通っぽくてステキだったw
898せがた七四郎:2009/01/27(火) 21:48:35 ID:vKm1ah5T
>>864
うちにあったクリーニング液
精製水が98%を占めているんですが
これで接点拭いちゃっていいんですかね?
899せがた七四郎:2009/01/27(火) 22:43:54 ID:lzrPUXnO
エタノールならおk
900せがた七四郎:2009/01/27(火) 23:29:43 ID:FxLUI58z
>>898
さびるぞw
901買い物帰り:2009/01/28(水) 03:08:26 ID:F0CBUMa7
ヤフオクでサクラ大戦の関連を覗いたら、一気に百本も出品している熱きヤシがここ↓に!

http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=k55391076&ySiD=Dkd_SQwrfNm0eez.VeFc&guid=ON

↑携帯のだからPCでいけるかわからんが・・・彼女らを譲り受けてやれる殊勝なヤシはいるんだろうか?

902せがた七四郎:2009/01/28(水) 03:10:32 ID:ovdjyuJY
>>898
どこの何ていう何用クリーニング液かぐらい書けボケ
903せがた七四郎:2009/01/28(水) 04:12:25 ID:o9jwtMPI
>>901
惜しいな
帝撃グラフさえあれば
904せがた七四郎:2009/01/28(水) 06:24:59 ID:90zplrnF
>>901
結構高いな。
駿河屋で買ったほうが安く済むよ。
参考
サクラ大戦1(10円)
サクラ大戦2(10円)
サクラ大戦蒸気ラジヲショウ(30円)
サクラ大戦 花組通信(30円)
花組対戦コラムス(80円)
905せがた七四郎:2009/01/28(水) 08:18:46 ID:LZVuHFBj
消毒用のエタノールって、ばい菌に浸透させるために、あえて水分が
含まれていると聞いたことがある。
接点の場合水分は厳禁だし、レンズクリーニングなんかも水垢(?)が
残るのいやなので、自分は純度99%以上の試薬品を使用している。
906せがた七四郎:2009/01/28(水) 09:55:09 ID:F0CBUMa7
>>903
>>904

m9っ(`д')ゝ
二人とも量に関しては無問題かよwwwッ!!

すまんが藁ケテシマッタぜ(笑)
907せがた七四郎:2009/01/28(水) 10:45:04 ID:YmsmFRsO
ポリスノーツ、ときメモ、ぷよSUN等ロストしたままのソフトを、歯を食いしばって捜したのだが
KOF95、だいな予告編、バーチャロンが見つかっただけだった・・・あんま嬉しくないw
ポリスノーツはクリアしてないので、何とかして見つけたいわ。
908せがた七四郎:2009/01/28(水) 11:02:04 ID:dyWRf/+l
>>907
近所では全部比較的手に入りやすいソフトだな
909せがた七四郎:2009/01/28(水) 11:55:08 ID:8bfNcUfT
TF5とかは結構な値段するのね・・・・オクで捜して驚いた。
4が一番すきだから
910せがた七四郎:2009/01/28(水) 12:07:06 ID:t27Hj9XL
>>905
大体70%エタノール・30%水あたりが消毒に最も適している
そういうわけで市販の消毒用エタノールは、水が混合しているかもしれんね
俺も試薬用99.9%エタノールで清掃しているよ
911せがた七四郎:2009/01/28(水) 18:06:11 ID:RCV+A7/C
>>883
あるよ。お好みな銃も撃ち放題になる。
912せがた七四郎:2009/01/28(水) 18:09:19 ID:+UY25m+b
>>909
俺も4が好きと言うか、ポリゴンに移行した時点で別作品になったな、と思ってる。
出来が悪いなんて言うつもりは無いけど、何せ別だと。
ゲームのイメージカラーも4までは赤だった(と個人的に思った)が、青になってるとか、
何か雰囲気も洗練されて。名作には違いないんだけども。

・・・あ?6?バカにしてんのかしね。
913せがた七四郎:2009/01/28(水) 18:33:12 ID:XV2qXzlm
密かにダイナマイト刑事1クレジットクリアに挑戦し続けてる俺がきましたよ
ラスボスでフルボッコにさせれ吹いたwww
914せがた七四郎:2009/01/28(水) 19:40:53 ID:bZzYWzqN
バニレン欲しいけど近所に売ってない・・・
915せがた七四郎:2009/01/28(水) 20:25:15 ID:tLnY1OnU
ダイナマイト刑事は旧バーチャスティックでがんばったけど、
3クレジットクリアがやっとだった。

3つボタン押しの緊急回避をどれかのボタンに設定できたらパッドで出来て楽だったのにね。
916せがた七四郎:2009/01/28(水) 21:27:02 ID:+mjxfCqC
帰休で明日から4連休なのでサターン漬けな日々を送る事にするw
とりあえずハードオフとブックオフで、周辺機器とソフトも漁ってくるか。
917せがた七四郎:2009/01/28(水) 21:57:10 ID:4SWs9/X8
今頃になってやっと判ったよ
SSでも対戦型格闘はあのメーカーよりSNKの方が面白いということが
918せがた七四郎:2009/01/28(水) 22:18:19 ID:mg6TF7HP
あのメーカーがカプコンかなと仮定しておくが
ヴァンパイアセイヴァーとゼロ3(2だっけ?)はガチ。もちろんカートリッジありで。
あと個人的にはvsシリーズもいけたけど、世間的にはいまいちかな?
919せがた七四郎:2009/01/28(水) 22:49:17 ID:Y67HugbP
イマジニアのことかー!!!
920せがた七四郎:2009/01/28(水) 22:57:49 ID:+agluiOz
イマジニアはシーズウェアの作品を発売しただけで意義があった
921せがた七四郎:2009/01/28(水) 23:02:07 ID:gvGakpEn
>>917
人斬り高津
自重
922せがた七四郎:2009/01/28(水) 23:08:34 ID:slWByXka
やっぱ当時ゲーセンの大型モニターでやったゲームが出来るってのはいいな
あの頃はおいそれと連コインできなかったら、ダイナマイトでコンテしまくりプレイとか快感だわ
そして一向に上達しないのもまた一興w
ムズイ
923せがた七四郎:2009/01/28(水) 23:50:01 ID:FOoGiZkV
>>918
ZERO3な。4Mカートリッジ対応
あれはハマったわ。ケン鍛えまくったあの日々・・・(遠い目で)
924せがた七四郎:2009/01/28(水) 23:50:07 ID:G1wwkJiD
>>921
高津どうしてるんだろうなw
925せがた七四郎:2009/01/29(木) 00:00:44 ID:CN91OMBl
人斬り高津って柴田あみの
ドキばくでたまに登場してたSNKのアレですか
926せがた七四郎:2009/01/29(木) 00:04:30 ID:hXdNLfeB
>>918>>923
セイヴァーもZERO3も「4MRAM"専用"」

無いと動かんわ。
927せがた七四郎:2009/01/29(木) 01:38:51 ID:UBm2XJAA
「グルーヴオンファイト」みっけた。買いかな?
これって、「豪血寺」の続編だっけ?
ちがってたらゴメン。
928せがた七四郎:2009/01/29(木) 01:53:01 ID:wrVsZNp6
>>927
一応、豪血寺3じゃなかったかな
ちょっとキャラが小さいけど独自のシステムがあって面白いよ
もう何年もやってないけどな
929せがた七四郎:2009/01/29(木) 01:54:21 ID:Ak30ZyH8
買い・・・と言いたいけど好みが別れる作品だね
グラフィックはいいよ
930せがた七四郎:2009/01/29(木) 02:40:12 ID:i24z0nuo
ちょっとカクカクだけど面白いよな
931せがた七四郎:2009/01/29(木) 02:59:41 ID:6/K2TbXb
誰かクロックワークナイト〜ペパルーチョの大冒険〜について語ろうぜ!!
932せがた七四郎:2009/01/29(木) 03:10:30 ID:5VPVBzdA
セイヴァーよりハンターの方が面白かった
933せがた七四郎:2009/01/29(木) 03:14:06 ID:1vS15Giq
>>931
あれはダブルパックだと追加とか特典あるの?
嵩張らないだけでも嬉しいが
934せがた七四郎:2009/01/29(木) 04:42:00 ID:SCqvDKJ6
グルーヴオンファイトのAC版は下パイ出してるキャラの乳首が出てるって
ゲーセンで友達とよくやってたな
またやりたいな、SS版はどうなってるんだろう
935せがた七四郎:2009/01/29(木) 12:40:49 ID:aVppc4nr
太郎丸の実物初めて見た。21000円・・・
「くそぅ、潰れそうな店なんだから捨て値で売ってくれ〜!!」と、思いながら退店しました。

他にあったシルバーガン10000円とアストラスーパースターズの5000円がちょっと悩む。
936せがた七四郎:2009/01/29(木) 12:56:30 ID:EjlMmfjw
どうしてもほしいなら買った方がいいと思うけど、そうでもないならスルーがいいでしょ。
ただ、買おうと思ったときには、その店潰れてるなんてこともあるから気をつけて・・・。

でも、銀銃とアストラは安いね。特にアストラ。
937せがた七四郎:2009/01/29(木) 14:01:58 ID:AucsKK5J
値の吊り上げに加担するなよ
ゲーム自体にそんな価値ないぞマジで
938せがた七四郎:2009/01/29(木) 14:18:58 ID:J4FmuFRC
WINNER IS Mr.BIG!
939せがた七四郎:2009/01/29(木) 18:11:14 ID:xt7OD5Y+
>>895
15Kぐらいなら買いだけど3が出てるからもう基板と家ゲー用にもう1台少し安く変えないかなと思ってる。
ブラウン管のモニターなら相当親和性が良いのでかなり綺麗に見える。

液晶19インチのVESAマウントの取り付け位置を変えて縦画面にしているが上下4ドット欠ける以外はほぼ完璧。
XRGB-3はモードと設定が相当限られるので最適な設定を見つけるのが面倒。
ケーブルが足りないんでDVI-D出力を試してないんだけど。
液晶ワイドは元々S端子とかD端子が付いているのでやっぱり試してない。
940せがた七四郎:2009/01/29(木) 18:17:27 ID:zTrj+jEk
すまんサターンソフトに一万はかけられん
941せがた七四郎:2009/01/29(木) 18:20:30 ID:gDy6M5P/
オレのベストゲームはアローンインザダーク2だな
942せがた七四郎:2009/01/29(木) 19:47:10 ID:nBEr+XYq
あれは操作性とビジュアルだけでクソゲー扱いする人多数。
しかし・・
943せがた七四郎:2009/01/29(木) 20:05:12 ID:GdKIUsS8
ずっと読み込みしてた覚えがある・・・
944せがた七四郎:2009/01/29(木) 20:19:23 ID:7t+c+Wcv
>>924
ttp://www.media-equal.co.jp/company/company.html

今や社長さんだぜ。
ちなみに、同じドキばくに出てたセガ広報の竹崎さんもトムスの取締役だ。
チュウさんも社長だし、何気に登場人物頑張ってるな。
影が薄いのは紫のバラの人くらいか。
945せがた七四郎:2009/01/29(木) 21:32:25 ID:v+SlpLGN
うちの拡張スロット接触悪いなぁ・・・ポケファイやってると、たまに認識されてなくてイヤ〜ンな感じ。
946せがた七四郎:2009/01/29(木) 21:52:16 ID:R28oaIHv
そろそろ次スレ用のテンプレ用意しとくね
適宜追加・修正よろ

■ケース換装対応表(仮)
T.1枚用10oタイプ
(規格)142o×125o×10o
(特徴)最も一般的なタイプで、説明書ストッパー部分が広い。前面右側中央にプラ注入の跡がある。
表側のプラ注入孔の有無、説明書ストッパーの形状などは異なることもあるので神経質な奴は注意!
バルクスラッシュ通常版の表ケースの換装はあきらめr(ry
(例)黒トレー・・・バーチャファイター1 など多数
白トレー・・・クリスマスナイツ(説明書ストッパー短)
透明トレー・・・バーチャファイターリミックス(プラ注入跡無し)

U.1枚用12oタイプ
(規格)142o×125o×12o
(特徴)厚さ12oの1枚用ケースで、ブックレット部分に微妙な厚みがあるタイプ。
    中トレーも12o規格なので10oタイプとは全く互換がきかない。
ラングリッサーV、E0は中厚タイプに分類(特殊シートが入ってるだけなので特殊タイプには分類しない)
(例)黒トレー・・・デザエモン2
   透明トレー・・・デイトナUSACE

V.2枚以上用タイプ
(規格)142o×125o×24o
(特徴)CD2枚以上か、1枚でも説明書が特厚の場合に採用。 主に黒トレーである。
規格は更に2枚用、3枚用、4枚用、6枚用と分類されるが、どこまでが用いられたかは不明。
(例)黒トレー・・・アゼル、ドラゴンフォース、emit、WA大戦略、ワンチャイ など

W.特殊タイプ
(規格)独自規格
(特徴)異素材を用いたり特殊加工が全面に施されているタイプ。
傷やヒビつけたら最後、気になんならもう一枚買うシロ!
(例)不明

■換装用ケース通販リンク集
(注意)細部まで完全に一致するものが手に入るわけではないので逐一報告求む!
・ディスクユニオンttp://diskunion.net/acc/ct/sub/0426
947せがた七四郎:2009/01/29(木) 21:54:53 ID:R28oaIHv
長すぎたorz
948895:2009/01/29(木) 22:01:20 ID:h3URRU2D
>>939
レスありがとう。ちょっと贅沢して買ってみようかな。
今縦置きCRTで箱○をVGA接続して斑鳩をやっているんだがとても綺麗。
やっぱりブラウン管はいい。特にシューテイングには。
949せがた七四郎:2009/01/29(木) 22:17:42 ID:rxG5hb83
>>946
確かに長いなぁw
換装だけなら「12mmケースどうするか」と「黒トレイ(特に2枚組)をどうするか」
だけで実は十分だぜ。2枚組ケースのプラは10mmので代替できるしな
Tのプラ注入云々等はいらねーと思し(正直同じソフトでも生産ラインでの個体差あるものなので)
・E0はホログラムがラング3と同じなだけで2枚組
・6枚以上なんて初めて知ったがファンタズムでも4枚組×2ケース
・特殊タイプはガンダム外伝T〜Vやメルティランサー世界の車窓、LULUなどといった感じ
950せがた七四郎:2009/01/29(木) 22:26:21 ID:9woqRXRw
>>946
いらない
951せがた七四郎:2009/01/29(木) 22:33:56 ID:jW/kz0ho
>>946
超乙!
952せがた七四郎:2009/01/29(木) 22:46:55 ID:9woqRXRw
そのてのやつはWikiなりでテンプレサイトつくってそっちに貯めてってよ
其の方が更新もしやすいだろうし何より無駄にならないですむ
953せがた七四郎:2009/01/30(金) 00:19:50 ID:d5hMKqsG
オクのYU-NOは1400円で落ちたか・・・良いゲームらしいので欲しかったが、俺はかったるくて直ぐに投げ出すだろうなw 
954せがた七四郎:2009/01/30(金) 00:25:21 ID:O7dOlvLJ
>>946
なんか変な人いるけど俺としてはありがたい。
超乙。
955せがた七四郎:2009/01/30(金) 00:36:59 ID:Q675Uifi
乙なのは乙だけど外部サイトつくってやってくれって感じかな
956せがた七四郎:2009/01/30(金) 00:40:02 ID:AQRLDFqH
そんなに進行の速いスレではないんだし、テンプレに入れていいんではないかと思う
957せがた七四郎:2009/01/30(金) 00:48:09 ID:H3AQqiqN
>>956
板的にそこそこ早いから72スレもあると思うよ
まぁそれでも長すぎるわこのままじゃ
SSはPS1と違って基本CD準拠のケースなのに
ケースの規格・特徴まで載せる必要なんてどこにもない
っていうか見れば判るレベルのしかない。
153で言ってた<ケースが一緒なのをまとめたら便利>からかけ離れてる
これじゃいちいちソフトあげてケースがこのタイプだとかやらないと
153が納得するまで終わらないよ
958せがた七四郎:2009/01/30(金) 01:03:44 ID:cWAt3Wz0
汎用CDケースの話なんて、バルクスラッシュのときだけでいいと思うんだが。
959せがた七四郎:2009/01/30(金) 01:55:21 ID:JRsjj43x
極一部のプレ値ってーのはこんな感じのソフトです
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/115558408
960せがた七四郎:2009/01/30(金) 02:00:56 ID:Hb1EyOb1
ソフト1本に2万は出せんわ・・
961せがた七四郎:2009/01/30(金) 02:06:22 ID:gRB+IQCo
昨日、サターン互換機が出てた夢見た

横幅はサターンよりやや小振りで厚さも1cmくらい薄くなってた
CDのフタはサターンより少し膨らんだドーム状で全体的に丸みをおびたデザイン
本体色は紺色でボタンは青みがかったグレーだった
起動しようとしたところで目が覚めてしまったので、このスレでも話題になった
初期灰色では動くけど、後期白サターンでは動かないソフトが動くかどうかは
確認できなかった・・・スマン
962せがた七四郎:2009/01/30(金) 02:18:10 ID:JRsjj43x
>>960
更に値段が上がってましたw

>>961
それでは、本日の健やかな夢の中で確認して下さい><。
俺はスペハリとアウトランを頼む><!
963ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/01/30(金) 02:50:43 ID:FcE6tXok BE:578131744-2BP(101)
俺の時代サターンかPSでPS選んだな
サターンでやった100円くらいのソフトで格闘のなつい ペプシマンがいたはず
964せがた七四郎:2009/01/30(金) 02:53:51 ID:d5hMKqsG
俺は当初両方選んだのだが、次第にPS寄りになっていった。
ソフト的にはメガドラが一番恵まれてるなぁと実感する、色んな意味でw
965せがた七四郎:2009/01/30(金) 03:00:33 ID:MbhzW9mM
>>963
ファイティングバイパーズな。
いまでも未開封新品50円のが手元にあるw
あれはアーケード版とは違うので、PS2のセガエイジスのとも内容が違い
純粋に遊ぶ目的だと当時なら新品定価でも上等なコストパフォーマンスだった。
966せがた七四郎:2009/01/30(金) 03:22:22 ID:XsP824SP
シェーディングのせいでジャギジャギハニーのいかつさに耐えながらプレイしたなw
なまじVF2がハイレゾだったから残念だった・・・
967せがた七四郎:2009/01/30(金) 08:58:04 ID:uJ0iJuPV
>>959
価格もナニだが質問内容もアレでナニな感じだな。
968せがた七四郎:2009/01/30(金) 09:21:10 ID:BPIeBWUV
>>959
これ俺持ってる。昔新品1000円で買った。結構良くできたアクションだよ。でも1万も出す価値ないけどw
新品ってところに価値があるのかな?
969せがた七四郎:2009/01/30(金) 09:51:22 ID:/+ZPAn9u
太郎丸ってテンゲン最後のソフトなんだね。
ここは説明書が面白いとかなんとか。
970せがた七四郎:2009/01/30(金) 10:30:19 ID:MbhzW9mM
テンゲン/タイムワーナーインタラクティブのソフトはMD時代から説明書が必見だなw
MDより前についてはしらんけど。
TAMAとかハードドライビンあたりは入手しやすいから、テンゲンソフトに
触れたことない人は見かけたら手にとってみてほしい。
洋ゲーの移植が多い中、太郎丸は日本オリジナルかな?
971せがた七四郎:2009/01/30(金) 12:05:19 ID:lQfqKSiJ
1つのゲームに3万4万も出す人ってマニアの人だろうけど・・・
さすがにレアだろうがなんだろうが2万以上は出せない。
972せがた七四郎:2009/01/30(金) 12:14:06 ID:3X3xYXDL
熱が冷めた後に大金はたいたレアアイテム見ると、虚しさと懐かしさを思い出すよな
センチメンタルグラフィティ…
973せがた七四郎:2009/01/30(金) 12:20:05 ID:RkaObmxm
せつなさですね
わかります
974せがた七四郎:2009/01/30(金) 12:25:26 ID:syY4nG2P
>>972
ファーストウィンドウとか。
未だに買った時のまんま持ってるよ。早く売ればよかった。
975せがた七四郎:2009/01/30(金) 12:43:44 ID:iMPYiv9h
今、捨て値で売られてるのが悲しいなw
976せがた七四郎:2009/01/30(金) 14:22:08 ID:Ufs/CzU8
ファーストウィンドウ140円で買ったぜ
977せがた七四郎:2009/01/30(金) 15:08:24 ID:SiTCAE6x
限定版バブルは崩壊
978せがた七四郎:2009/01/30(金) 20:48:01 ID:23JoTU0Z
でも限定版出続けるよな…
踊らされる連中が多いのか。
979せがた七四郎:2009/01/30(金) 20:53:39 ID:yB+RiPZ6
あと5年もたてば蒼穹紅蓮隊がシルバーガンを必ず抜くとみる
980せがた七四郎:2009/01/30(金) 21:02:43 ID:vi/oP0QV
サイバーボッツの超限定版が当時ものすごいほしかったものの逃し、
2・3年後に中古3000円くらいで手にしたもののそんなに感動はなかったな。
ガンダムブルーディスティニーみたいに、ゲームディスクのみに重点を置いた限定版がいい。
981せがた七四郎:2009/01/30(金) 21:12:58 ID:cwF1D5cN
>>979
ないない、PS版も出てるもの。
982せがた七四郎:2009/01/30(金) 21:21:43 ID:lQfqKSiJ
>>981
まぁSS版の方が出来いいし、出荷数が銀銃なみに少なければ
5000円以上してもおかしくないと思うけどね。

でも、銀銃を抜くことはない。
983せがた七四郎:2009/01/30(金) 21:36:14 ID:NsPPfzkH
次スレ立ててくる。
984せがた七四郎:2009/01/30(金) 21:45:46 ID:NsPPfzkH
立てました
セガサターン総合スレッド Part73
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1233319213/
985せがた七四郎:2009/01/30(金) 21:51:51 ID:mJWun7k9
>>984
乙です
986せがた七四郎:2009/01/30(金) 22:11:43 ID:yB+RiPZ6
任天堂のソフトは良作で出荷数が異常に多くても値が崩れないのはナゼ

987せがた七四郎:2009/01/30(金) 22:15:17 ID:cwpbw3WA
ひさしぶりにきたけどあいかわらずループしてるな
ジジババの話みたいに
988せがた七四郎:2009/01/30(金) 22:16:47 ID:jQAZpK8Z
>>987
お前がな
989せがた七四郎:2009/01/30(金) 22:21:24 ID:vi/oP0QV
>>986
DSとか普通に値崩れてるけどな。
超操縦メカMGとか面白いのに捨て値ばっかで
コストパフォーマンス高すぎ。
カードヒーローとかもな。

>>987
ループしてるな、って話もループの一部だわな。
自分で変化もたらそうとしないと意味がない台詞だぞ。
990せがた七四郎:2009/01/30(金) 22:35:47 ID:bEnls6bm
1000年に一度やってくるダークファルスみたいなものかw
彗星のような軌道で1000レスに一回の周期でw
991せがた七四郎:2009/01/30(金) 22:38:02 ID:Mt+sV+ft
メガドラだけどさっき大吟醸が韓国版なのに、5000円越えて落とされてて驚いた。
やっぱ人気ソフトはある程度までしか下がらないな・・・
992せがた七四郎:2009/01/30(金) 22:48:41 ID:bUrL1GDG
たまにハドオフで糞値ででたりするよな
993せがた七四郎:2009/01/30(金) 23:27:14 ID:BPIeBWUV
蒼穹紅蓮隊、SS版とPS版両方持ってるけどPS版はなんか背景が荒い なんなんだろあれ?
あと処理落ちも多かったような・・・
994せがた七四郎:2009/01/30(金) 23:41:46 ID:bUrL1GDG
所詮ゲーム楽しめればいいんだよ
995せがた七四郎:2009/01/30(金) 23:56:12 ID:AQRLDFqH
>>984
スレ立て乙でした。

>>993
豆知識。アケ版がサターン互換基板だったので、サターンに移植するのが容易だった。PS版はだいぶ無理をしているらしい。
ついでに書くとレイストームはアケ版がPSと互換性がある基板だったので、PS版のほうが出来がいい。
996せがた七四郎:2009/01/31(土) 00:04:03 ID:KgtMJh5c
ヤフオクって使ったこと無いんだけど、かかる費用って
商品代+送料+振込み手数料でOK?
単品を買うのって微妙な世界?
997せがた七四郎:2009/01/31(土) 00:21:07 ID:EdbhluYT
>>996

> 商品代+送料+振込み手数料でOK?

大抵ないけど、時に消費税や落札手数料(商品の10%?)をボるヤシがいるね。商品説明と自己紹介文は必読。
998せがた七四郎:2009/01/31(土) 00:24:47 ID:GjX6QTCX
999せがた七四郎:2009/01/31(土) 00:25:17 ID:igzwT0Jc
ター
1000せがた七四郎:2009/01/31(土) 00:25:33 ID:GjX6QTCX
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。