★ゼルダの伝説 時のオカリナ★Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
弓を持ったら上を向け
ゼルダの伝説時のオカリナ&オカリナ裏を語るスレ

「君はもう伝説を見たか?」

■公式ページ
ttp://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/zelda/

■まとめページ
http://wiki.fdiary.net/2chZelda/?Toki

■前スレ
★ゼルダの伝説 時のオカリナ★Part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1128135172/

■関連スレ
▲ゼルダの伝説総合スレ▲Part111▲
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1120894247/
ゼルダの伝説ムジュラの仮面 八日目の朝
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1131943439/
ゼルダの伝説 風のタクト Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1128050923/
ゼルダの伝説 卜ワイライトプリンセス(トワプリ) 23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1129108124/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 03:07:01 ID:7IN2B5oN
2GET
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 03:47:47 ID:kziEm3qA
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:05:05 ID:MbCLZION
4様
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:32:51 ID:G83S8siu
>>1乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:35:45 ID:d8DluCgB
>>1

GC時オカって、N64の微妙なノイズみたいな…
なんつうか、そんなのってある??
やっぱD端子でやったら綺麗??
俺って房っぽい??
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:47:10 ID:IkoIluTf
>>1 乙!

1000 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2005/11/19(土) 20:36:29 ID:r8utk1ZD
1000のツインローバあああああああああああああ!

これかなりワロタ。時はそれでも動く。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:34:18 ID:gTbtb+Ew
ツインローバが1000もいるなんて考えたくないな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:39:13 ID:56GPrEEn
良心の叱責も無い大量殺戮ができるじゃないか
ってバイオの世界だなそれじゃあ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:10:03 ID:2r5ATLYy
まぁガノンドロフをどれぐらいのタイムで倒したか言い合おうぜ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:28:44 ID:8TxCJ+aM
>>8
実質2000体か?
12MOLAY:2005/11/20(日) 00:23:44 ID:Pevc6wbo
3回、ミラーシールドで攻撃を吸収すると、
放射されるというのに納得がいかなかった。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 07:04:42 ID:dUjS7wx/
>>08
まてまて、合体後なら案外・・よくないか('A`)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 07:41:29 ID:EfLpMDpQ
俺は1000体もいたら・・・・・流石に・・・・・・・だぞ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 09:15:23 ID:jHFwsfq/
おまえらよく考えろ。
よくよく考えて歳がやばいじゃないか。

よってそういう話は(ry
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:13:26 ID:DXAtapCy
>>12
自分はそれに気付くまで10分以上かかった。
最初の炎攻撃をまともに食らっちまったもんで
炎→炎→氷(盾が温度差に耐え切れずにダメージ、ついでに魔法もタメ直し)→
氷→氷→炎(以下ループ)
つー感じで、一向に反撃できんかったのよ。
同じ魔法を3回ずつ放ってくれるのは本来は親切設計なんだろうがなorz
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:50:42 ID:oREhylCt
そういえばツインローバ倒した時の会話には大笑いした記憶があるなあ。
まだプレイ中のヤシもいるだろうからここには書かんが、テキスト作成者GJの一つだな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:55:16 ID:6lrR/s34
俺は正直イマイチだったかも
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:30:28 ID:zBHkt4i3
悪い奴なのに天国に行ったぽい描写が気になった
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:42:10 ID:tZL48H89
>>19
ヒント:製作会社の所在地が日本
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:48:43 ID:YeMBnXuJ
ハイラルの世界だと死ぬと頭にワッカがつくんだな。
ポウは成仏できないハイラル人なのか只のモンスターか
22MOLAY:2005/11/20(日) 13:35:57 ID:Pevc6wbo
普通に考えて、4つ目のビンをもらうのに、大ポウを10匹倒すってのは、
攻略本無しでは困難だと思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:44:02 ID:tZL48H89
エポナに乗ったままデタラメに進んでビッグポウ出現地点になったらそこで陣取り
これでクリアできた
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:57:32 ID:kDZXsZDq
    ヤッバ〜ッ!!!
   かなりデカイぜ〜っ!
   画面から ハミ出てて
   よく わからないけど…
 ・センチくらい ありそうだ!!
もちろん キープだよね?


リンクはじけすぎwwwwwwwwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:00:48 ID:gV1sSYjM
中学の頃、友人と完クリ競争してたんで、次号の電ロクが出る前にポウ退治も含めクリアしてたな…
だが、今やってみると非常に難しい。あの頃の熱意(つーか集中力?)って凄いと思った
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:30:25 ID:DXAtapCy
>>24
それって釣り堀のオヤジのセリフだと思ってたんだが違うの?
小さい魚だと「ふむふむ……○センチってとこやね」って言うし。
あのオヤジ、興奮すると標準語になるエセ関西人だったりしてな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:41:52 ID:6lrR/s34
最初ビッグポウ退治は、走りながらでないとダメと思い込んでいてすげー苦労した
3匹くらい倒したあと、止まって待ってりゃOKって気付いて楽勝だったな
むなしかったが
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:44:20 ID:nDBv8Xzp
ビッグポウは出る場所さえわかれば
別に困難でも何でもないからなぁ

流鏑馬得意なら簡単レベル
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:30:16 ID:SLM7bHZp
え、ビッグポウって待ち伏せ可能だったんだ
知らなかった
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:52:25 ID:U05vtqGY
まことのメガネ最強
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:15:11 ID:Q3qZcsO3
>>26
標準語の時はリンクだと思うなー
64リンクって意外とノリいいし(ムジュラ参照)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:41:36 ID:quDSJTuE
まことのメガネは連打するとMP減らないっていう
小技があったっけな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:27:09 ID:+KmsoKyZ
>>32
あるある。
友達から聞いてずっと使ってる。
でも、裏だとしっかり減る。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:44:21 ID:7szClzPK
>>31
夢島のうるりらじいさん(間違ってたらスマソ)の電話にかかってくる
間違い電話の
バケットマウスは実在する釣具屋でそのオヤジは時岡の釣堀の
あのオヤジらしいし
任天堂が京都ということを考えると関西人だろうなぁ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:38:47 ID:mgKFHqXH
>>34
うるりらじいさんにそんな事情があったのか 笑ってしまった
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:17:05 ID:a+aCozc5
その実在する釣具屋のおっちゃんの帽子の中はもちろん…
37MOLAY:2005/11/20(日) 23:48:57 ID:Pevc6wbo
ゼルダシリーズて結構、おちゃめなおっさんが多いな。
神トラ→盗賊のおっさん。
時オカ→牧場のおっさん、釣堀のおっさん、風車のおっさん。
タクト→チンクル。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:52:12 ID:i1IVJe6X
ビッグポウの話が出てるので気になっていることを聞いてみたい
ビッグポウの出現場所って子供時代のピーハットがいるところとかぶってる?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 09:25:03 ID:Wmv2pr8I
>>38
攻略本見たけどかぶってないよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 10:24:32 ID:6WVik6aR
>>37
チンクルはお茶目じゃなくてきしょいだろうw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 10:50:29 ID:i1IVJe6X
>39
そっか、ありがと
自分は昔攻略見ないで10匹集めたんだけど、
そのとき子供時代のピーハットがいたところなんだと目星つけて探したんだ
でもどんな攻略ページ見てもそんなこと言ってないしやっぱり関係ないのですね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:33:46 ID:oIAeBGrK
釣堀のオヤジはやっぱり帽子を釣って池に投げ捨てるのがいいよな
で、エンディングでオヤジのハゲ頭を拝む(w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:08:41 ID:mrLfxvJr
今考えれば、結構いいネタだよなw普通はあんま考えないだろ・・
あと確か大人時代になったら釣堀内の看板に新たに項目増えてたよな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:50:01 ID:oIAeBGrK
>>43
4.ひとに投げるな!

やるなと言われるとやるのがゲーマー
自分もハートのかけらでももらえるかと思って試したら(w
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:59:45 ID:zIJpaDRp
しかし帽子がついたままだと
水面に浮かんだままでやりづらい

まあ直ぐに外れて底に沈むが
4634:2005/11/21(月) 19:26:53 ID:p5WBRqxn
ちなみにソースは夢島DXの公式ガイド。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:58:26 ID:bWgysib3
そして本日発売7周年を迎えたわけだが。
おまいら、大人リンクになった感想はどうよ?

ちなみに漏れは、鉄ヲタ兼ゲーヲタになっているわけだがw
マスターソードを返して、7年前に戻りたい・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:02:06 ID:DXH2lGyb
あぁ、そういえば今日だったか。
7年も経つのに全然色褪せないな、このゲーム。

俺もマスターソード台座に戻したいな…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:03:59 ID:n/O/1+aT
みんな過去に戻りたいのか…。
未来を見るよりはマシだよな。きっと
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:26:16 ID:6ckKXfZE
うわぁもう大人リンクかよ…剣戻してエポナの歌覚えに行かないと
あの頃はまさか7年後もゲーム(しかも64)を大いに楽しんでるとは思わなかったなぁ…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:32:56 ID:mrLfxvJr
まったく知らなかったよ・・・・7年か・・・でも今やっても褪せてない事は確かだよな。
俺も7年前に戻って純粋な自分になりたいなぁ・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:33:41 ID:DVcOIsfl
俺は過去に戻りたかないな

戻れば今より過酷な生活が待ってるだけだ
何の為に今まで苦労してきたのかわかんね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:40:49 ID:RF/Y1WSV
7年前は学校終わってゲーム屋まで扱いでものすごい勢いで帰宅
プレイするやめちゃくちゃに嵌った。あの感動は今も覚えてる 素晴らしかったZ注目

そして今 聖域で目覚めたら厳しい就活が待っていた・・・
誰か俺に根性のトライフォースをおくれ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:56:08 ID:BQr1JRhh
経験技能知識をそのままに
7年前に戻りたい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:04:58 ID:xpRUArL/
7年前、中学受験
現在、大学受験
・・・コキリの森でゆっくりしたいぜorz
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:07:05 ID:DymS6K/6
>>53と同年代かも知れん
俺は就活もうダメだ・・・。

過去に戻りたいよ・・・・。
→ A ↓ → A ↓
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:09:52 ID:bWgysib3
7年前とか言ったら、2ちゃんも無かった時代だな。
それでもマスターソード戻して、7年前に戻りてえ・・
あの時代は、不景気でも今よりは楽しかった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:34:47 ID:uCf4uVpl
誕生日のプレゼントで買ってもらってからもう7年も経ったのか。
あの頃は何故か毎日がやたら楽しかったな。
今もそれなりには楽しいから戻る気は無いけどね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:38:01 ID:DtGT60AL
過去をなつかしむより
前をみようよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:38:07 ID:OLgGSItn
何で流れが暗くなってんだw
記念日だぞオマイラ!

そういえば今月のニンドリにボツになった時オカのロゴが載っていたんだが…
今の形になって本当に良かったと思うよ、確かにありゃ寺のオカリナだw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:40:41 ID:GjanGi+4
>>60
うp
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:46:57 ID:uCf4uVpl
>>60
何か砂時計っぽいやつ?
あれ微妙なデザインだったよなw
63MOLAY:2005/11/22(火) 00:02:33 ID:sCvsmdjb
時オカのリンクは大人と言っても、18歳くらいじゃなかったっけ??
今の自分よりも当然たくましい‥‥orz
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:03:04 ID:G5aBhVhA
>>61
立ち読みだから無理w
取り合えず期待してみるとガッカリするかもww
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:26:36 ID:m7d7ODm/
砂時計って事は覚えてるんだがシルエットが浮かばない…

そういえば、無しでクリアできるのって 青&赤の服、ボムチュウ、ディンの炎、炎の矢だっけか?
昔ハート3つクリアしたデータ見てみたら普通にディンの炎取ってあってガッカリ…またやり直そうかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:48:53 ID:AZCCIlFq
>>65
闇の神殿はディンの炎が無いと入れないんじゃないか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:23:56 ID:3CGkHjyQ
どこか忘れたけどトゲトゲの柵が迫ってくるところも要ると思う
あそこは取る必要がないアイテムだっけ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:44:51 ID:MLjaGT5m
>>65
氷の矢もいらない(ハート3つじゃなくてもいらないw)
デクの実もいらない(取らないようにするのが大変だが)
フロルの風もいらない(めんどいが)
ネールの愛もいらない(ハート3つだとムズいが)
まことのメガネもいらない(ハート3つじゃなくもムズいが)
ディンの炎は>>66-67の言うところで必要だから取らなきゃダメ

以上、ハートは取りまくったがアイテムは極力取らないプレイでクリアした自分からのコメント
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:46:38 ID:MLjaGT5m
おっと忘れてた

炎の矢はガノン城で必要
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 06:36:41 ID:fhDQLigT
>>63
大人っぽくみえても実は14、5歳。

384 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2005/08/24(水) 12:52:54 ID:L0tsgsZZ
ヤングリンクは7〜8歳くらいだそうな。

櫛田: 『時のオカリナ』には、リンクの初めての冒険が描かれているそうですね?

宮本: そうです、こどもリンクが出てくるくらいですからね。
     こどもリンクには、7〜8歳くらいの年齢を想定しています。

ソース:ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9811/p06/index.html

てことは、17歳のトワプリンクはシリーズ最年長か。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 09:20:59 ID:HqKh3UrL
>>66-69
サンクス!まさかデクの実やめがねまで要らないなんて…猛烈にやり直したい、時間見つけよう
炎の矢なんだが、過去スレかどっかで、ガノン城の蜘蛛の巣は燭台から無理矢理炎移せるって見た気がしたんだ。
しかし試しても試してもうまくいかない。やっぱり必要なんかな

>>70
大人リンクが微妙に背低いのはそのせいだったのか…しかし7年眠ってただけなのに凄い筋肉だよね
7268-69:2005/11/22(火) 09:55:59 ID:MLjaGT5m
魂の結界のところで、天井のクモの巣を炎の矢で焼き切って光を入れるのなかったっけ?
近くに燭台があればそれ越しに矢を射ることもできるんだが
試してみようと思ったら、今自分がプレイ中なのは裏だったorz

アイテムじゃないが、エポナの歌や太陽の歌、カカシの歌もクリア必須じゃないよな?
これも裏だとバッチリ必要が箇所があったりするんだが
7368-69:2005/11/22(火) 09:59:13 ID:MLjaGT5m
おっと追加(今日こんなんばっかだ)

メガネなしは、できることはできるがかなりつらいぞ
闇の神殿なんか完璧に運頼みになるしな
自分はもう二度とやりたくないorz
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 10:10:56 ID:/Q6yBVgc
>>71
ヒント:EMS
75MOLAY:2005/11/22(火) 15:08:54 ID:sCvsmdjb
俺はずっとクリアの順を森→炎→水→魂→闇だと思っていたんだが、
公式攻略本では森→炎→水→闇→魂の順になってるな。
どっちが正しいのだろうか。
個人的には闇の方が大とりて感じがするんだが。
公式攻略本が言うなら、後者の方が正しいんだろうな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:46:20 ID:/Q6yBVgc
>>75
後者が正しいはず。
森、炎、水、のあとはカカリコ村に行って闇の神殿
そのあとゲルドの魂の神殿
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:46:21 ID:AZCCIlFq
>>75
闇の神殿に銀のグローブとミラーシールドはいらんが、
魂の神殿にホバーブーツはあった方がいいかも。




まあ、どっちからでもいいと思うけどね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:10:11 ID:3CGkHjyQ
ナビィには水の後カカリコ村へ行けって言われるよね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:14:48 ID:UnyJ/zaK
でもメダルの順番は魂、闇となってるけど・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:47:07 ID:MLjaGT5m
オカリナのワープメロディの順番が闇→魂だし
>>78の言う通りナビィのアドバイス順からしてもそれが正しいような気はする。
ただ、ダンジョン攻略の順番がある程度自由になるのがゼルダの魅力だとも思う。
自分は炎の神殿が苦手だったんで先に水の神殿に入ったりしてた。
基本的に、アイテムさえ取れば次のダンジョンに挑める場合が多いからね。
例外は、森の神殿をクリアしないと子供に戻れないことと
炎の神殿と水の神殿をクリアしないと闇の神殿に入れないことくらいか。

……あ、だから闇の神殿が最後になる奴も多いのか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:42:57 ID:SUV/0Dgd
その辺は裏でも変わらないの?使う道具が増えてるらしいが…

そういえば、裏ってどこ行っても5000円するけどやはり買う価値あり?
ちなみに風のタクトは持ってます。
82MOLAY:2005/11/22(火) 20:47:03 ID:sCvsmdjb
神トラではめちゃくちゃな順番でクリアして遊んだりしたな〜。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:56:42 ID:4zFaH7te
初代もそれが可能だな>順番適当

オカリナは森クリアする前にダイゴロウ刀を
手に入れられるからまず手に入れてから
ダンジョン攻略に入ったもんだ>2回目以降

骸骨剣士とか盾使えなくてちと不便だけど
84自殺促す仕事に関与した私の懺悔:2005/11/22(火) 22:17:56 ID:Kpjksit3

私と同じ若者へ言っておきたいことがあります。
それは探偵にはならない方が良いということです。
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして官僚の方に以下の事実を認識して頂きたい。そして国民の一人ひとりが真に安心に暮らせる社会を創って頂きたい。

もちろん探偵さんじゃなければ出来ない素晴らしい仕事はあります。でも最近は愚かな経営者の利益優先の経営方針により自分の全く知ら

ない老若男女を不幸にする(自殺するよう働きかける、不治の精神疾患を煩わせるなど)仕事を多数行っています。ちなみに経営者がヤク

ザだと言うことは探偵業界ではよくある話です。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132661755/1-7
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:35:48 ID:9GiHA9me
このゲーム海外の人気ゲームのランキングとかでいっつも上位にくるね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:45:48 ID:4zFaH7te
オカリナボス一覧表(弱い順に)

甲殻寄生獣 ゴーマ
猛炎古代竜 キングドドンゴ
電撃旋回虫 バリネード
異次元悪霊 ファントムガノン
灼熱穴居竜 ヴァルバジア
水棲核細胞 モーファ
暗黒幻影獣 ボンゴボンゴ
双生魔道師ツインローバ
大魔王 ガノンドロフ
ガノン
群飛突貫鳥 コッコ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:49:51 ID:wGwF/SLO
>>86
お前最後の一行言いたかっただけちゃうんかと(ry
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:00:24 ID:0vCAj39j







               ガ  ノ  ン











筆舌に尽くし難い衝撃だったw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:07:14 ID:Dlz0pAvR
ツインローバ弱くね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:11:38 ID:+symD+Iw
>>88
シビレるよな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:38:30 ID:3+8+90iR
俺は当時凄いシビレたぞ。そうかここで繋がるのかー!って
はいはいガキでしたね単純でしたねウワァァン
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:53:34 ID:7ZQFnbPC
俺は迂闊にもガノンドロフの時点で
気付かなかったので「ガ ノ ン」で

「あっ!そうかぁああぁ!!」

となった

馬鹿だな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:01:42 ID:ghbT/zfo
俺ガノンドロフの時点でガノンって呼んでた
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 03:54:10 ID:3qAMsbIH
ハート3つ&アイテム極小を掲げて初めから始めてみた。
意外と忘れてる事が多くて、迷いつっかかりながらも楽しくて、気付いたら森の神殿
弓手に入れて四姉妹倒した……ところで不用意に剣で倒してしまった緑バブルからデクの実が飛んでくる。
避ける暇もなくゲット。やっちまったー即リセットー

再び始めると、…あれ?デクの樹様がご現存であられる。
うなされるリンクを眺めながら、そういえばセーブってメニュー画面でBだったねと思い出した。
あはは、セーブボタンが見あたらないから、1面ごとオートセーブだったっけかなとか思ってたよ勝手に。
あはは、またイベントシーンを見直せるぞー、わぁい……orz
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 08:00:29 ID:trvl6+bv
>>94
ドーンマイケル

前、大人時代の路地裏に行けば兵士の死体があるって話題になってただろ?
今日やってみたけど城下町の路地裏入れないんだけど
子供時代と同じ通路だよな?入り口が変わってるとか有り得る??
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 08:26:22 ID:bVuhSyOc
ガノンが反乱起こした後の子供時代の路地裏。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 08:58:45 ID:t14l67Lb
ガノンがどうした?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 09:27:32 ID:oiNtivoI
堀でオカリナを手に入れたら
路地裏にいってみそ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:21:41 ID:2LMxWnOu
ちなみに一度大人になってしまうと消えちゃうんで注意
100MOLAY:2005/11/23(水) 18:09:49 ID:0yOorUJe
そんなに貴重な死神兵士だったのか。
そんなことも知らずに、普通に見つけてた。
さりげに100ゲット!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:32:49 ID:YaKZc968
しかしサリナからオカリナ
ゼルダからもオカリナ

恐らくリンクは女関係ではかなり間が悪い
星の下に生まれているとみたな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:36:52 ID:u5hoC89Y
サリナって誰だよw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:43:42 ID:RjO3YH+O
サリナ、サリナ…
サリナバチタ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:49:15 ID:YaKZc968
サリ‥サ?
違うなマジ忘れた

めんどいんでツインローバでいいや

>101訂正
サリナ×
ツインローバ○
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:01:37 ID:bcr1C1lt
サリアなwwwwwww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:09:40 ID:YaKZc968
あ〜そうだサリアだサリア

今後俺のような人が出るといけないから
簡単な覚え方を伝授しとく

ぱっとサイデリア

サイデリアのイデは発動すると困るから取り去る
残りは「サリア」となるわけだ

後騙された人ごめん
>101訂正
ツインローバ×
サリア○
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:01:23 ID:trvl6+bv
>>98-9
やべえ!一度大人になっちまった、どうしよう・・・また初めからやるか・・・。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:06:52 ID:t26trlay
ふう
騙されそうだったぜ!

だけどじっくり考えたら
>ツインローバ
ここは嘘だって自力でわかったぜ!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:42:52 ID:u5hoC89Y
>>104
FFXかよw>サリサ
110MOLAY:2005/11/23(水) 20:57:16 ID:0yOorUJe
サリアとの間接キスから、ゼルダ姫との間接キスに変わって、
大人になるってわけか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:04:50 ID:P6Zc/Fsi
>108
俺もそこは怪しいと睨んでたが自信なかった
でもよく考えたらサリアはペッタンコだからな
ツインローバ>サリアという事がわかってれば
即理解できる問題だ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:30:32 ID:6U/us52L
冷静になるんだ。サリアは森の子だぞ。
森って言ったら緑とあっても茶色と肌色くらいじゃないか。
ツインローバは赤青きいろに腐ったゾンビ色まであってすげーカラフルだ。
ババァ=ドハデが分かっていればフィーリングで解ける問題だな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:38:18 ID:Ly/ib6W8
てっきり騙されました‥(´・ω・`)

酷いや
ツインローバがオカリナくれると思ったのに‥
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:41:57 ID:9a+a7XaM
>>107
俺も一回やり直すわ・・・・orz
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:59:39 ID:Lm+RG8k5
1080が箱・取説なしで780円って高いですか?
取説ないときついでしょうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:00:10 ID:Lm+RG8k5
↑誤爆スマソ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:44:11 ID:vbcDv/kV
やり直した者なんだが、
赤い服貰わないで炎の神殿入るのはどうやったっけ…?火口からロングフック?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 02:37:25 ID:34OxvTRC

なんか
ゲームで面白いブログ見つけてたら
こんなのがあった

http://d.hatena.ne.jp/hiyoblog/

ゲームブログなのに泣けるよ  まじで、、。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:45:38 ID:6DlFCiy+
 どじょう釣れNeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
学校サボったあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あびゃびゃびゃびゃ亜qwセdrftgyふじこl;p@
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 14:42:53 ID:FDIF+ymg
>>119
あれ、俺が居る。

まぁ明日は休日だろうから飽きるまでとことんやるんだ。じゃないと月曜もサボりたくなるぞ。
…ところで、最高記録って何センチ?俺の75って低い方なんだよね…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:08:18 ID:xTXGTzgJ
土曜日休みな香具師はいいよな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:58:58 ID:XhHoDZTQ
>>121
社会人の方ですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:19:24 ID:AruZFLhi
大人になってから釣り堀行くにはどうしたらいいの?
湖干上がってて行けないです
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:26:28 ID:9s/idzHd
>>119-120
どじょうっていないときは絶対いないんじゃないのか?
ヘビィブーツで池に潜ったら奴が底にいたんで
沈むルアーで何度も何度も誘惑してやっと釣ったってことがあったんだが、
この前同じことやろうとしたらどんなに底見ても奴はいなかった。
何度か釣堀に出入りしてるとランダムで出るんではないかと。

んなことわかってる、それでも出ねーから困ってんだよ、だったら失礼。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:26:58 ID:VAwSLSNk
奴は水が濁った日によく出るぞ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:35:02 ID:jKdMTdlo
>123
水の神殿をクリアするか
案山子の歌を使うか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:13:56 ID:AruZFLhi
>>126
サンクス。

しずむルアーってヘビィブーツじゃないと取れないんでしょうか?
あとルアー取るだけなら10ルピー払わなくてもいいんでしょうか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:19:58 ID:SqBYiKx+
何で聞く前に試そうとしないの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:20:57 ID:6DlFCiy+
丸一日潰して釣れなかった・・・・

どぜう・・・てめぇ・・・・っ

目の前にルアーが沈んでるってのに・・・っ

無反応とはどういうことだああああああああああああああああっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
130127:2005/11/25(金) 22:22:25 ID:AruZFLhi
ヘビィブーツ入手前ですが、払っても払わなくても
手に入れられないのです。。。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:38:26 ID:PPrSs4Tv
ルアーは基本的に浅瀬or池の周りのどこか
にあるのでヘヴィブーツはいらない‥はず

後ルアーは金払わないと拾えないし
釣堀出たら当然おっさんに回収される
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:39:36 ID:zFiPrblq
ドジョウはもう粘るしかないからなぁ…一度でイイから90センチ越えってのを拝んでみたい。


ところで、今シークに会わずに炎の神殿入っちゃったんだけど、クリアした後バグるとかないよね?
攻略しちゃって大丈夫かな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:49:53 ID:Bmrn4o1I
ん?どうやって入ったの?
ゴロンの街からじゃなくて上から?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:59:02 ID:zFiPrblq
火口から入ってルピーのある島までダイブ。要カカシ、ハート3つだと妖精入れてギリギリ

初プレイの時は普通にこれ以外の入り方知らなかったよ…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:47:28 ID:Y5bTT18C
初めてリーデットを見て眠れなくなった夜
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:10:55 ID:/cs/2maM
念のため言っておくが、大物釣って景品もらった後でないとルアーは落ちてないぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:31:41 ID:jI4XPRi6
やっべ、エポナの歌が頭からはなれねぇ…熱唱したら

ルルルゥ〜ルゥルルュキュ〜みたいなorz
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:55:42 ID:kHsCaW21
ん?エポナの歌は、

ルゥルゥルゥー
ルゥルゥルゥー
ルゥルゥルゥールゥールゥー
ルゥールゥールゥールゥー√ ̄ルゥ〜ルゥ√ルゥー
だろ?
139127:2005/11/26(土) 02:03:25 ID:1dFQxn0S
>>131
thanks

>>136
子ども、大人両方手に入れました。

釣りをする度にしずむルアー手に入れないとダメなんですね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 08:19:39 ID:9ZI7qNog
熱狂的だなおまえら
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 09:42:57 ID:jI4XPRi6
>>138
熱唱したらだってばwwごめん言葉足らずだったな。。。
キューのとこは声が裏がえってると思ってくれorz
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:07:27 ID:xx7Rv4Sm
ハイラルドジョウ釣れたけど99cmしかなかった
もうダメポ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:03:42 ID:9ZI7qNog
>>142
そもそも1メートルのドジョウなんているのかよ!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:25:15 ID:/cs/2maM
>>142
それが最大サイズでないか?
究極を目指すある攻略本では目標値として99cmが掲げられてる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:31:18 ID:4LwWMz73
だれかみたことあるのか、99Cm。
経験者の報告きぼんぬ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:03:20 ID:2e2sdmvS
>>145
ハトヤのCMで、子供が抱えていたが。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 07:52:21 ID:A6uTTcku
ん?ハトヤのCMって何だ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 09:45:41 ID:X4UzLfGG



 ハ ト ヤ に



      決めた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:30:22 ID:ikbqwRkO
ハトヤのCMのせいで「4126」の電話番号だった家はいたずら電話が絶えなかったんだろうな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:59:03 ID:qRWi1LdA
多分風呂屋とか銭湯とかの番号になるんじゃないかと
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:39:20 ID:nc8lz5aZ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:39:58 ID:Bx3jDNhd
寒くなったなぁ…。ゾーラの服で寒さしのげないかな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:12:32 ID:oxFK0fsC
>>152
ゴロンの服着てデスマウンテン火口あたりに行った方がいいんでないか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:00:23 ID:TW0xzi5+
ふつうに厚着したらいいんじゃね?
ゾーラの服とゴロンの服を重ね着で水も火もへっちゃらさ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:13:42 ID:jV7zTMqF
頭いいなー
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:15:37 ID:KIT8FJ70
ゴロンの服で暑さ防止はわからんでもないが
ゾーラの服で酸素切れしないってのはどういう理屈だ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:21:25 ID:jV7zTMqF
理屈なんて言い出したら、きりがないですよ…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:23:20 ID:FAtwS1Dr
ゾーラの服は水の中の酸素だけを吸えるようにするアイテムじゃないかと
最初にプレイしたとき思ったけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:29:18 ID:FhTXMSr4
そういや妹が
「氷の洞窟でリンクが寒そうにしていたんでゴロンの服なら暖かくなるかなーって
思って着せてみたけど何も変わらなかったよ…」とか訳分からんこと言ってたの思い出した
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:39:10 ID:jL9WuZ8l
ゴロンの服着せると、氷の洞窟でも汗かいて暑がるよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:53:45 ID:jV7zTMqF
>>159兄ちゃん!なんでこんなとこにいんのさ!?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:58:39 ID:UeiZaDZj
このゲーム、自分クリアしたんだっけかなあ…。なんか最後の火にかこまれた中で戦ってる最中にフリーズして以来むかついてやってない気がする
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:44:05 ID:WPRxDB7c
>>162
ちょwww何て中途半端な
ちゃんと最後までやれよ^^;
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 03:15:43 ID:UeiZaDZj
だって最後でフリーズなんてむかつかない?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 04:18:39 ID:WPRxDB7c
まぁそりゃむかつきますよね・・・・
うんうん
166MOLAY:2005/11/29(火) 04:38:55 ID:5MCVLBNY
64でフリーズした経験はないな〜。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 09:16:40 ID:MpHh5DB3
>>164
そいつ倒せば終わるじゃねーか!
今からやって来いよ!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 09:26:32 ID:QCalekqe
何年も前に放棄したラスボス戦だけ改めてこなしてもw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 10:25:00 ID:bQe9rV6w
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | はい、1名様入りまーす!! |
 \               /             
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              火
      ______            >>162       火
     /´  ,,,,,,ヽ            ↓       火炎
    丿 ミ∽◎     ドカッ =/ ̄~⌒''ヽ  火 炎 炎 火
   ノ <| ゚∀ノ        =/_"(ノ/ノノヽノ   炎炎火 炎
 ∠_ノ/ ~∽~ つ-ーフ (┼)=/ ヽ|l #)Д`)  火 炎炎炎
     しヽ_ ,,ヽ ノ   =丿 _(_~|つV^つ  火  炎火炎火
        ~ヽ_ソ   =  ̄  /==/==/    火炎火炎炎
                    =(,,__),_)    炎炎炎火炎
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:34:48 ID:yRbjp5ro
あー…
でも自分もFFTAでラスボスにロウカード効かないって知った時にやる気無くして
そのままクリアせずに売ちゃったことあったから何となーく分かる気が
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:54:43 ID:R89ip/c5
俺もペルソナラスボスまで行ったけど
返り討ちにあって

STATE「マンドクセ」

即売りしたなぁ‥
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:35:32 ID:UeiZaDZj
今日時間できたらやってみよっかな。でもやり始めると止まらなくなっちゃうんだよ。始めからやろうかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:48:43 ID:3z7h+dWX
めんどくさくなったゲームといえば「スターウォーズ 帝国の影」
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:21:06 ID:UeiZaDZj
名前なにが良いか決めてくれ↓
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:30:03 ID:v1dQay04
ゼルダ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:54:17 ID:vzW/fAHR
とたけけ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:37:15 ID:pxlwk09G
ぬるぽ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:42:29 ID:UI2DUx1/
リンクってルイージに似てるから
ルイージでいいんじゃない?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:43:49 ID:Dqdq8UQB
ガッ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:44:22 ID:Dqdq8UQB
>>178
緑色ってだけで全然似て非なるものよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:03:14 ID:C1kfAEHz
リンクでいいじゃん。
迷ったときのデフォ名頼み。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:15:07 ID:LrGbPr7N
オカリナ裏って何だ?
裏技ででるのか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:32:52 ID:JhZbhrwJ
>>177
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:50:32 ID:R1XncKns
へっきし!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:04:29 ID:UcHc1RjE
>182
裏時のオカリナでググってみればわかる

因みに答えを先に言っちゃうと
名前を「ZELDA」にすると裏が始まる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:05:57 ID:C1kfAEHz
違うゼルダの話をしてる輩が紛れ込んでおります。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:16:01 ID:E3KKbl+f
久しぶりにやったら、セリフの端々にエロさが漂っててなんとも。
サリアとルト姫かわいーよサリアとルト姫


(´;ω;`)ウッ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:21:53 ID:pxlwk09G
>>182
風のタクトの予約特典についてた時オカの事
通常版に比べてダンジョンの難易度が上がっております この質問多いような気がする
次スレからテンプレに入れた方がいいんじゃないか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:52:16 ID:pxlwk09G
んん??
何書いてんだ俺??

すいませんスルーして下さい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:37:53 ID:jXJEfWmo
>>187
サリアとルトマジでいいよな。深みのある純情・サリア、無垢の裏の思慮・ルト

何故裏でサリアをヒロインにしなかったのかと(ry
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:03:54 ID:UeiZaDZj
ぐるぐるさんのとこで寒がるのは何故かね?
192MOLAY:2005/11/30(水) 01:22:38 ID:gtKQHCM0
何か子供リンクとゼルダ姫を見てたら、
俺もこういう恋愛をしておけばよかったかな〜と思う。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:59:26 ID:yw9ojdaa
恋愛…か?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:00:45 ID:bE524s0x
やっぱり釣り堀は和むねぇ( ^ω^)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:31:54 ID:0RGKvWoJ
>>191
時たまよく分からんところで寒がってたりするよな…
前に妖精の泉かどっかでも寒がってた記憶が
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 04:58:25 ID:bE524s0x
うさぎずきんあげる人って平原にいつもいたよな?
197次長課長:2005/11/30(水) 07:28:07 ID:L+FgnB++
おまえにくわせるずきんはねえ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 11:59:58 ID:aDK1y8FV
>>196
いつもってか、うさぎずきん手に入れるまでお面イベント進めてないと現れなかったような気ガス
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:19:45 ID:bE524s0x
ずきんは持ってるんだがなかなか奴が見つからない┐(`A')┌
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:37:47 ID:g000spHr
>>190
時オカはヒロイン候補多すぎだな。
ゼルダ、サリア、ルト、ナボール、マロン……
初めてクリアしたとき、そんな「リンクといい感じになった女たち」の中から
1人選べるもんだと思ってたよ。
エンディングで誰か好きな奴のところに顔出しに行けるってのもよかったかもな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:49:03 ID:8FO/1Ug0
>>199
マラソンマンは時のオカリナgetしないと出てきませんよ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:55:11 ID:bE524s0x
>>201そうなの?ありがとう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:06:51 ID:aDK1y8FV
あぁ、時のオカリナ入手後だっけ?テキトーなこと言ってゴメン

>>200
それはそれで面白いかもしれんが
ゼルダではまずありえんだろうなw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:28:25 ID:GEvNGpq/
サリアってほんと可愛いよね・・・・
正直ゲームキャラで萌えたのサリアが最初で最後だし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:34:50 ID:H6Xb+qzF
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:42:01 ID:vemWJF87
俺はマロン派(not child Ver)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:09:55 ID:rMCRa38N
ルト派。水の神殿後の会話が切なすぎるよ…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:23:00 ID:6+Mzwe7X
ルトは絶対賢者になる前からリンクが自分と
一緒にならない(なれない)事を知ってるよなぁ

何か言ってる事は強気だけど
言外にそんな感じを受ける
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:52:00 ID:uA+ScaV3
会ったときから種族が違うのは分かってるからな。
ゾーラのお面を被った時の反応はまだ子どもらしいけど。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:01:56 ID:H6Xb+qzF
まぁそれが大人になったってことなんだろな
シークも暗にそんなようなこと言ってたし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:07:10 ID:md62yP9p
切ねえ……


誰もかまってくれないラウル……
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:21:23 ID:bE524s0x
こっそり城の中庭に忍び込むのが好きだったんだけどなあ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:24:38 ID:sx5h/Sue
つ[段ボール]
全否定か
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:00:42 ID:yw9ojdaa
段ボールはイイコトしてくれなかった時点で却下。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 02:27:14 ID:WgbAreIk
>209
すまん、どういう意味?
ゾーラのお面はオカリナにはないし、青い服じゃないだろうし何と間違ってるのか見当がつかん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 02:39:50 ID:zXs9mDL7
>>215
クールなまなざし 水泳にどうぞ
確かこんな文句でお面屋に並んでたぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 02:45:44 ID:WgbAreIk
あ、あれか。
あれで話すとなんか言ってくれるわけね
ありがとう、今度聞いてみる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 03:14:05 ID:D+k7cA5s
人種のお面て特別なにかイベントあったっけ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 03:15:58 ID:D+k7cA5s
言い方ヘンだったね、ゴロンとかの面ね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 07:02:32 ID:7V29ELlY
何らかのお面かぶってコキリ族に話しかけると方言しゃべるって聞いたんだが……
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 07:14:10 ID:FbPAHX8N
ゴロンのお面な。他のはかなしいって感じとか言われる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 07:56:59 ID:D+k7cA5s
コメントが変わるくらいなのか。


ウサギずきんでサリアに話しかけたら、
〜ジャラ!
て言ってた。
ウサギずきんの人かぶり方ヘンだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 11:46:07 ID:xJ+p4eVY
目のところまでズリ落ちているよなw
あれで前が見えるんだろーか?ww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 13:08:07 ID:IrItA1r2
うさぎのずきんをかぶってゼルダに会いに行ったら
「あなた耳が4つもあるの?」と冗談なのか本気なのか
よく分からない反応されて困る
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 13:55:35 ID:15d9cvhz
あれ、オカリナゲットしないとうさぎずきん手に入らないんじゃ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 14:04:21 ID:6P1yMVR+
>>224
姫だから世間知らずなんじゃ
うさぎずきん後の他のお面の台詞も聞きたかったなぁ…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:01:27 ID:FMUA2Pb3
>>225
ゲットしなくてもフツーに手に入るよ。手に入らないのはまことのお面かと。

ところで先日ゼルコレの時オカをクリアしたんだが、エンディングが
少々オリジナルと違うような気が……。
・なんか前半動きがガクガクしてる
・エポナが走るシーンって振動しなかったっけ?
・賢者登場の時、絵と音がずれてるような
だいぶ前に裏ゼルダをやったときは特に何とも思わなかった気がするんだけど。。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:09:23 ID:HhMwaqGS
>>191
遅レスだけど、ダンペイさんとことつながってるから。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:30:26 ID:YhtoRURV
城下町の犬連れてくやつって見分け方あるの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:32:20 ID:8rd9ob9v
>城下町の犬連れてくやつって見分け方あるの?
白い犬、配置は夜になるごとにランダム
一つ一つ白い犬をあたっていくしかない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:34:10 ID:YhtoRURV
早々とありがとうございます
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:40:22 ID:LwdtZgOs
>>229
攻略サイトには、市場の付近って書いてたから
その通りやったら見つけたよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:18:53 ID:duzOJnS5
入ってすぐ左(リンクから見たら右)の市場のカウンターの裏を通るとついてくる犬が本物
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:09:15 ID:t4IIuUYI
お面あんまり使わなかったなー せめて翼の歌があれば・・・
でもお面を主役にしたムジュラは超良作
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:42:55 ID:OEXmUH/0
時オカクリアしてムジュラもやってみたいけど拡張パック売ってないや。
仕方ないからハートとクモコンプリートでクリアに挑戦してる。
ああ、でも攻略サイトを見たい欲求が・・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:09:39 ID:YZCvoZDn
全ての木に体当たり、爆弾、嵐の歌を試した消防時代。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:38:52 ID:YhtoRURV
>>232-233
ありがとうございます
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:39:52 ID:YhtoRURV
sage忘れスマソ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:05:55 ID:D+k7cA5s
このソフト最近調子悪い。何回かフーフーしてカチカチやらないとつかないのだ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:11:53 ID:O5p503iL
そういえば64のソフトって、使い込んで摩耗してくると先ず最初にステレオ音源がおかしくならね?
rightからの音が極端に小さくなるというか、俺はマリテニと時オカでこの現象になってる。
サラウンドでプレイできないのは悲しいよ…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:18:09 ID:+ElgJYtL
ゼルコレのムジュラフリーズしやすいんだよな。何回止まった事か。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:38:26 ID:VrctWmNf
フリーズは、つらい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:04:43 ID:khx6vzVE
中古屋さんで買ってきたよ(`・ω・´)
水の神殿テラムズカシス
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:23:08 ID:XYBZdwd5
水の神殿は時オカ最大の難所だ
ガンガレ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:25:58 ID:yRjALwPs
水の神殿でロングフック取った後に中断したら面倒くさくなって先に魂の神殿をクリアしてしまった。
がんばれば何とかなるものだと思った。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:47:23 ID:F8mCpq6W
水の神殿、初回はリセットして入り口から再び入る技でクリアしたから(それ以外無理だと思ってた)
ゴロンの服持たずにクリアした炎の神殿よりずっと楽なのになーと感じてた。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:07:21 ID:khx6vzVE
>>244
ありがd!
ロングフックとった後の渦にすいとられて先すすめんorz
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:13:30 ID:rERJpfUs
ヘビーブーツを履いてむりやり進め
どうしても行けそうに無い場所にはちゃんとフックを掛けるところがあるぞ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:31:29 ID:khx6vzVE
>>248
気付かなかったよorz
何とか切り抜けた!サンクス
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:21:36 ID:VrctWmNf
>>249今君と同じくらいの進み具合だ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:26:38 ID:khx6vzVE
おかげさまで水の神殿クリアしますた!
アドバイスありがとう!

>>250何かうれしい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:59:28 ID:bYr6UD4q
>>251
おめでとう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 18:53:42 ID:Yac3Pr8V
水の神殿でロングフック取ったら次の神殿行っちゃう。
だってめんどいじゃん。水だけは
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 18:57:18 ID:VrctWmNf
>>250に乾杯
つU☆U⊂

64でゼルダ出して
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 19:08:29 ID:VrctWmNf
ごめんなさい>>251でした(;^ω^)・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 19:30:54 ID:khx6vzVE
>>252>>254
ありがd!このスレ良い人多いね

ルト悲しいよルト('A`)
大人姿あんまり拝見できなかったお
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:44:55 ID:Yac3Pr8V
大人ルトに会うすこーし手前でフックショット当てるとなんかちょっと言うらしいが
できた試しがない。ぎりぎりまで近づいてやるらしいが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:40:22 ID:VrctWmNf
まじで?さっき会ったばっかりなのに
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:23:19 ID:m7uE8oYt
ボス部屋の鍵手に入れる部屋ってどうやって行くんだっけ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:31:06 ID:m7uE8oYt
自己解決しますた、こんだけ悩んだのにただの凡ミスorz
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:01:51 ID:sr1tp/Tz
それがゼルダですから
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:04:11 ID:RVIsoY+c
ダークリンク倒した後の見返りはでかいね
ノーマルフックショット手に入れたとき短さに泣いた
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:14:40 ID:m7uE8oYt
ダークリンクってなんであんな弱いんだ?ハンマーで殴ったら必ずあたるじゃん、
てゆーか・・・水の神殿のボスやっとこさの思いでクリアしたのに・・・したのにー・・・墓場行ったらガシャガシャガシャーンバリバリバリとか爆音に包まれたまま
フリーズしますた。もちろんセーブしてません。自分、ラスボスでもフリーズしたんですよね。壊したい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:14:57 ID:WWuR1Jqy
のびてボヨヨ〜ンちぢんでボヨヨ〜ン
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:18:08 ID:Yr5IDJZ2
クールなまなざし ホットなハート 
俺が噂の ナ・イ・ス・ガ・イー
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:21:23 ID:sr1tp/Tz
>>263
まあ、なんだ……イ`
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:30:49 ID:m7uE8oYt
はっはっはっ、むかついたから1分で倒してやったぜ!はっはっはっ、モーファざまぁ!!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:33:54 ID:EdBzjPL8
>>263
時オカはいつでもセーブできるから、アイテム取ったりボス倒したら
とりあえずセーブする習慣つけといた方がいいぞ。

そんな自分はムジュラクリア後に時オカをやり直して、
プレイを中断する段階になってようやくセーブフリーだと思い出した人間っす。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:47:36 ID:sr1tp/Tz
ああ、モーファの直前からやり直しって事ですか

てっきり水の神殿最初からかと思って勘違いしましたよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:23:15 ID:ylu/P1za
ダークリンクって、ハンマー持ってなくて倒そうとすると結局力押しになるよね?
連撃に回転切りや横ステジャンプ切り織り交ぜ、盾の横から掠る感じで…

ハート3つでもこちらがやられる前に削り倒せてしまうのは、バランスの妙というか物足りなさというか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:07:38 ID:ISVxxsj4
向こうの攻撃ガードしたあとすぐジャンプ斬りやったらいけた気がする
ハンマー気付かなかったし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 04:00:21 ID:EdBzjPL8
自分、ダークリンクで苦戦した覚えないんだけどな……
ダイゴロン刀でひたすら突き連打で、そんなにダメージも受けずに倒せてる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 05:59:18 ID:pM2eXlV5
ダークリンクは鈍器で殴ったら死にました

そんなことより炎の矢が見つかりません
どこにあるのか教えてくださいすいません
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 06:14:38 ID:Ed+qrQWF
ハイリア湖を調べるんだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 06:21:53 ID:pM2eXlV5
ありました
ありがとうございます
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 06:23:11 ID:pM2eXlV5
早速へんな四本足を火だるまです
ありがとうございます
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:05:29 ID:ntDrhaKe
あの4本足はハンマーで裏返した後
フックショット当てて放置してみ

痺れが解けた後面白い事になるから
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:26:22 ID:Gc5Y8+q0
>>277
フックショット当てて水の上に行くようにしないとだめなんじゃなかったか?
水の上に行った後はハンマーで無理やりたたき起こしてもできたはず。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:37:00 ID:+RrYamcE
あぁそうだそうだ水の上に置かないとダメだ
すっかり忘れてたよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:31:03 ID:Qg+bAyW5

64ないんでGCオカリナ裏でやってみた

‥ナニコレwww
ワロチュwwwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:02:34 ID:E7js8KZo
フレアダンサー
炎の神殿の中ボス。
高らかな笑い声を上げて舞う生粋の電波。
自分が優勢の時はのりのりだが自分がピンチになると焦りまくるという健気さが人気。
最後に爆発することからガロの正体という噂があるが実際のところは謎である。
リンクの前に立ちふさがり、2度も高貴な舞をみせるが、大抵はフックショットやハンマーで邪魔をされてしまう。

デドハンド
闇の神殿と井戸の底に住む気持ちの悪い中ボス。
腕は人間でいうすね毛みたいなもので切っても切っても次から次へと生える。
本人の性格はいたってひょうきんでたよりがいがあり、皆の兄貴分的な存在である。
そのためリーデットやギフト、フロアマスターなどといったやつらに慕われており、ボンゴボンゴの右腕であった。
井戸の底の見えない宝箱にある200ルピーはボンゴボンゴからデドハンドへの「日頃のお勤め」
をねぎらった長物である。
ただし、彼らは人間のようにお金として使うのではなく観賞用として使っているだけである。
あの見えない宝箱はボンゴボンゴ特性の仕様だが、透明ということに特に意味はないらしい。
ちなみに裏オカリナのガノン城でデドハンドの腕が生えてるところがあるがあそこにはデドハンドは住んでおらず
ガノンドロフが「デドハンドの苗」を植えただけである。


282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:43:13 ID:v8HwV6T1
なんだこの和み設定
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:56:35 ID:5bLFC1n8
な、そうだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:01:37 ID:/xlfYdL9
闇の神殿…すぐに落ちる…

トラップすごいよ(・ω・`)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:09:30 ID:hZSsghGE
爆弾持ったままリーデットに突っ込むのが
俺のやり方

効率がいいとは言えないが・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:17:12 ID:JJzXXJ35
特攻野郎め
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:59:49 ID:pM2eXlV5
リーデットは今だに恐い
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:24:39 ID:YIGqlZrU
誰かリーデットの叫び声を文字で表してくれ。出来れば正確に。
キャアアァキェウウゥーッ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:26:55 ID:ojvf8zNm
ヒヨェーーーアァーー
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:35:23 ID:W7X5An50
アッー!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:38:59 ID:QNhfbOJt
ひえーんんわ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 04:26:08 ID:bNu63kAO
>>281
>最後に爆発することからガロの正体という噂が
ガロってどんなのだっけ??
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:34:31 ID:ws8z3V4I
>>281
ガロってのはムジュラの仮面に出てくる敵
忍者っぽい敵で倒すとアドバイスをくれてその後自爆する
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:35:27 ID:ws8z3V4I
もぎゃあレスアンカーが
>>292だった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 07:01:31 ID:7Kwwr82b
大妖精がキモいのは仕様
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:38:57 ID:uxsMrmwv
キモさがバージョンアップしていく大妖精
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:50:15 ID:mepPy0LK
チンクルと大妖精はどこか繋がっている感じがする
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:41:15 ID:7h0viuV4
>>297
大妖精様に対して失礼なことを言うな!
夜毎夢枕に立たれるぞ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:43:30 ID:i3vYCtK+
ローアングルからなら胸が邪魔して顔見えないから無問題。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:44:30 ID:EQfxSfVv
砂漠ってどこから入るんだ?
息詰まった○| ̄|_
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:52:46 ID:TYVl7wVM
水の神殿クリアで力使い果たしてほったらかし状態・・・
続きやろうかな〜
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:02:59 ID:5oqL9Fk+
>>300
ゲルドの谷→ゲルドの砦→幻影の砂漠
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:14:28 ID:ZbYdY+J2
キィュウェェェェーァ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:16:57 ID:ZUiibeRl
「ダンジョンなんてややこしいけど所詮は一本道だ」
とタカをくくってた俺にとって、水の神殿の構造は脅威以外の何物でもなかった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:01:01 ID:EC5GPz8p
水の神殿は高度なアクションが要らないから自分は楽に解けた。
総当りでいけるところ全部行ってあやしいところに爆弾置いて。
どっちかっていうと炎の神殿とかアクション必要なダンジョンの方が
自分には厳しかった。

ここらへんはゼルダ好きな人でアクションゲームをよくする人と
謎解き系ゲーム(RPGやアドベンチャー)する人との差なのかな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:38:33 ID:D61/hWXr
一番迷ったのは裏オカリナの魂の神殿。
やったの小6だったから投げ出しそうになったけど一応クリアした。
表は特に迷ったところはないと思う。

307MOLAY:2005/12/04(日) 20:55:12 ID:2JcbhvQe
裏時オカをやったのが小6のときて!!
俺は表時オカをやったのが中3のとき‥‥orz
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:27:02 ID:SFaQcXkq
>>307
仲間発見
64買ったの中学になってからだったし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:38:26 ID:T8sLf6XK
裏はスイッチや燭台がすげー見つけにくいところにあるのがもどかしいが
それを探すのが楽しいな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:47:01 ID:vrFEzpaO
それ以前にソフト探すのが難しい罠。俺はもう諦めた。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:05:57 ID:07h7/Z7q
>>310
決して諦めるな 自分の感覚を信じろ!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:28:35 ID:pj/YxKOq
風タクからもうすぐ3年か。ほぼ裏ゼルダのために予約したのを思い出す
だがいまだにGCを買ってないため未プレイ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:09:07 ID:DmmEhpJU
>>310
おお仲間が。まぁサリアイベント増えてないらしいから未練はない…ないさッ

しかし風タクはマジ面白かったので、これ以上は望まないさ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:40:48 ID:Tpmr1HLF
>>313
風タク持ってるのに裏時オカを持ってないとはもったいない……
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 05:41:44 ID:ou97nuv5
時オカの裏はレボでできるようになるんだろうかね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:13:03 ID:PxHHKehI
うーんゲーム歴17年の俺の中で唯一スマブラを越える作品
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:36:23 ID:VLLeNvMz
裏オカリナは昔のゼルダを思い出す位
理不尽な謎解きが一杯ある

だがそれがたまらなく好きなのだ
試行錯誤して回答を見出すあの快感は
「アハ感」に違いない!
どうせならこれから出るゼルダはあの難易度を
デフォにして貰いたいものだ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:18:12 ID:Tpmr1HLF
裏時オカで一番引っかかった謎解きは、炎の神殿の最上階の右の部屋だな。
スイッチ踏んでから時間内に宝箱取りに行くんだけど、
途中の起伏がめちゃくちゃ激しくてフックショットで行くしかないところ。
あれ、表では斜めに立った柱の的にフック打つのが正解だったけど
裏だと柱の角度が変わってて、的にフック打つと絶対失敗するのな。
あきらめて歩いて宝箱の近くに行ったら別のスイッチがあって
それ入れたら全然別の場所に的の柱が出たときは
「うわ、引っかかった」って思ったわ(w
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:46:44 ID:pAkMh58w
俺はガノン城の炎の神殿面にあったバック宙でシルバールピー取るとこだったなぁ
どーしても分からんくて攻略方法見た日にゃ脱力しまくったよ
何であんな簡単なこと思い付かなかったんだ…orz
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:10:10 ID:yzqIU1pl
ガノンドロフそっくりな人いるんでそいつをガノンって影で言ってます。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:19:14 ID:1dPKiWFg
裏むずかしそー
売り上げ気にしなくていい分マニア向けなの??
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:38:10 ID:8WYi3kas
>>311
「父さん・・・!?」
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:18:41 ID:xwK5CpPY
>321
確かに難しいけど「攻略本」がなければ無理!
って程でもない
ただゼルマニアじゃなきゃ耐えられんかも‥
と思う所は結構あるのでゼルダが好きかどうかで
難易度も変わってくるだろうね

俺の考えるゼルダマニアの像>ゼルダで詰まるのも好き
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:26:33 ID:LgkH1yBW
>320
結構カコイイかも
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:37:44 ID:JYnCdKA4
>>324
しかし息子はプチガノン。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:43:33 ID:1dPKiWFg
>>323
そーなのかぁ〜、ありがとー
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:23:19 ID:vBVEozkW
裏は難しいかなあ?
炎の神殿とかでウザいキースとか飛んでなかったり
結構雑魚が少なくてアクション苦手な私には表より簡単な気がした。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:15:49 ID:NOo4mxFu
裏、最初にプレイした時(表クリア直後)はデクの木サマの中で
どうしても先に進めなくなって挫折した。
理由はザコが強(多)かったからwwwww
アクションが超苦手。(神トラではヘラの塔のボス戦で30回くらい落ちてる)

PSOでしばらく修行を積んでからリベンジしたら大丈夫だったけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:36:13 ID:2yuIWV9s
裏は表では信じられないほど簡単にアイテムが手に入ったりするからな。
「え? もう?」みたいな感じで。
表で障害(爆弾で壊す壁とか見えない落とし穴とか)だった箇所も
最初からぽっかり穴が開いて見えてたりして、構造上の難易度はむしろ表より低いかも。
ただ、スイッチ関連はかなり意地悪だと思う。
見つけにくいのもあるし、元に戻るまでに何かを済ませなきゃいけない
「スピード勝負」みたいなのも多い。
デクの樹サマの中のザコの強さも表とは比べ物にならないし。
つーわけで、表より難しいダンジョンもあれば
簡単なダンジョンもある、ってあたりが正当な評価じゃないかな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:11:20 ID:RxK/CQam
デーモン小暮のオールナイトニッポン
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1130603659/
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:39:39 ID:d8NbWVzA
バック宙ってのがどーしても思い付かなくて。
魂神殿裏の邪神女神像の間向かって左中二回踊り場から女神向かって左手上の
スイッチ押す方法の第一歩がそれだった。

結局ホバーブーツ使った。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 02:59:45 ID:sgeLhget
ダークリンクがつおかった
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:53:35 ID:6ZlE/szP
初見時の裏ジャブジャブの衝撃度は凄まじいよね。
ある意味最も難解なダンジョンかもしれん。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:00:24 ID:p48OBaxm
>>333
だよな。
牛がスイッチになってるなんて誰が思うかっての。
しかも水の中に……アワワワ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:19:03 ID:+tiM+w5t
タクト→ビックリマンシール
時オカ裏→チョコ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:26:21 ID:TItwl4E+

ビックリマンチョコがブームの時
シールだけ取りチョコは捨てられていた‥

という事をよく聞いたものだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:49:39 ID:p48OBaxm
>>335
逆じゃね?
本来オマケだった奴が主従関係逆転して主役になった例を言うなら
タクト→ビックリマンチョコ
時オカ裏→ビックリマンシール
のはず。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:42:46 ID:0Y/syMGb
例えが微妙だな
339MOLAY:2005/12/07(水) 19:40:43 ID:Ahts3jIF
裏時オカ→飛鳥
タクト→チャゲ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:47:00 ID:c2iBY1x4
4年ぶりくらいやってなくて
最近最初ッからやり始めたら面白い事面白い事・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:50:10 ID:jAYfnSdE
いまからすぐに、殴りにいこうかぁ〜〜〜〜!!>>339
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:07:45 ID:VcKDV5kS
>>341
ちょ・・・・冷静になれよ!

…ミアミーゴ・・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:03:54 ID:MexXIFRm
禿ワラww
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 12:20:44 ID:Dw05ssj5
いつもそうなんだけど、水の神殿クリアしたら、何かやる気無くなる。
子供時代で印象深かった3人がいなくなったからかなぁ。。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:01:03 ID:x/9+lHd3
>>340の人か?
時オカやって闇の神殿クリアしないなんて、だめだめー!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:04:04 ID:y5fiBCSH
ボンゴボンゴ戦でホバーブーツ装備して頑張った奴は俺だけじゃない筈だ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:19:05 ID:7EkleePU
ボンゴボンゴ戦はホバーブーツ標準装備だぜ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:04:32 ID:n8a4JtPq
エェ!?走り辛くないか??
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:01:42 ID:wI+AgQsW
走らなければいいじゃない
避ける以外はずっと弓構えてたが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:15:48 ID:WlBXDIoZ
ボンゴボンゴかあ
前ネールの愛掛けて戦ったらなんかすごい事になったな
周りの毒沼に落ちて死ぬに死ねず動けなくなってしまった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:03:01 ID:Hx1RgcSN
梵語梵語
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:19:58 ID:5OL7wF/6
>>346
やったやった(w
ゼルダはそのダンジョンで取れるアイテムがボスに有効ってパターンが多いから
とりあえずボス戦になったらニューアイテムから試すよな。

ちなみに自分は魔力とかアイテムとか消費するのがあんま好きじゃないんで
ボンゴボンゴは矢もメガネも使わずにロングフックと剣だけで倒す。
メガネなしでも手は見えてるし、突進してくる本体の位置は見えなくてもだいたい見当つくから簡単だよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:39:31 ID:FZy2y+/V
時のオカリナがゼルダ初体験だった俺が、
ヴァルバジアをハンマーで殴ることを思いつかなくて、
文字通り死ぬの生きるのという大騒ぎになったのとは
えらい違いだな。森の神殿の謎解きで詰まったので
順番を無視していたり、ハートが8個しかなかったので
未だに牛乳を飲んでいたり、その牛乳をタダで手に入れる方法も
知らなかったので金払ってコッコとたわむれていたり…
どんなゲームでもやり込んだ後は初プレイが懐かしくなるものだが、
このゲームのそれは特別だね。毎日が新しいことの発見の連続で、
本当に「冒険」だったよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:48:34 ID:wI+AgQsW
勇者のハンマーで伝説の竜退治テラカッコイイね
洞窟で火吹き竜と戦うっていうコテコテのシチュエーションが良かった。3Dで戦えたってのが大きい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:42:02 ID:D1q9H8VH
ハンマー持って竜の真正面に行って、
火吹きの直撃くらって焼死…ってこと何回かあった。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:53:26 ID:5OL7wF/6
ヴァルバジア戦って、ハンマーで一撃食らわせてぐったりさせるところまではいいが
その後もハンマーで攻撃してると逆に弱い……よな?
自分はモグラ叩きみたいにハンマーしか使っちゃいけないもんだと思ってて
一撃食らわせた後そのままハンマーで殴り続けてたら全然倒せなくて、
あきらめて剣攻撃に切り替えたらあっさりだったんだが。

こういうことがあったもんで、自分はハンマーの攻撃力をイマイチ信用してない。
よく「ダークリンクはハンマーで倒せ」みたいに書いてるところがあるが、
どうしても普通に剣で斬っちまう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:16:06 ID:54OrPTaW
まぁモーションが大振りで使い辛いとこもあるしな
攻撃力が劣ってもマスターソードで戦った方が楽って人も多いとオモ
358MOLAY:2005/12/08(木) 23:27:27 ID:qTpg9Q7i
神トラのマジックハンマーとはえらい違いだよな。
あれはおもちゃみたいで可愛い。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:57:46 ID:54OrPTaW
ああ、だから自分も時オカでハンマー取った時はビビッタよ
「ごっっつぅ!!」ってw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:18:26 ID:mVnfWatQ
スタルフォスってどんなのだっけ?
大人時代のダイゴロン刀のイベントの最初に、ニワトリで起こす色悪い人。
会いに戻ってみたらコキリがいて、
「あのひと、もういないよ。森に入ったら、皆スタルフォス」みたいな台詞。
ガクブルした、。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:10:33 ID:VSqdPO52
>>360
スタルフォスって闇の神殿で船に乗ったときに出没する骸骨?
森に迷い込んだ者の成れの果てはスタルキッドだったとオモ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:34:42 ID:YLeo4fre
いや、あの子は確かにスタルフォスと言ってた
スタルキッドは子供の迷子なんでは?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:41:51 ID:Hy3JYqFz
「あのヒト、もう いないヨ。
 森に 入ったヒトは
 みぃ〜んな いなくなる。
 みぃ〜んな スタルフォス。
 だから いないの、あのヒト。
 残ったのは ノコギリだけ。 フフッ! 」

森に子供が迷い込んだ場合のみスタルキッドになる。
大人だとスタルフォス。
ttp://nobstoy2.hp.infoseek.co.jp/1.gasyapon/gasyaponzeruda/1.sutarufos.gif

フフフッ。
あなたも… なっちゃう?

364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 05:52:35 ID:7W38cMdy
時オカ以来ゼルダやってないけど、裏について詳しく教えてください。
GCのおまけでGC用なん?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 07:58:28 ID:pdx5T8Yi
大工の息子がスタルフォスになっても弱そうだなww
ところで10匹倒すと出て来る巨大スタルベビーは?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 09:58:00 ID:mVnfWatQ
>>361->>363 レスd
スタルフォス思い出せた!コキリ族気持ち悪く思ったよorz
リンクはコキリじゃないのに、ならないんだね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 10:26:22 ID:goX1xIXD
まぁデク樹さま公認ですから
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 10:47:55 ID:RSfKSUoB
スタルフォスって背中が顔(髑髏)だから
その台詞見たとき余計気持ちが悪かったなぁ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 11:46:47 ID:7iTgh4JE
>>366
何しろコキリ族は森から出ることはできず、
外部の者は森に入ることはできないんだから、
リンク(この場合はまさにlinkだな)という例外を除いては
外部の者と交流することすらないんだろうからね。
温かい歓迎とはいかないだろう。

…なのにサリアがなまりを気にしてるのはなぜだ!?
幼馴染相手に標準語を使う必要はないはずだが…。
他のコキリ族も普段はなまってないし、なまりを嫌う
なんらかの慣習があるのかね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:18:52 ID:7iTgh4JE
あ、でもそういえばエンディングではコキリ族も
森の外に出て踊っていたよね。
世界が平和になったから、コキリの森を
禁断の地に保つ必要もなくなったのかな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:39:15 ID:wfA/Ixbc
>>368
もしかしてスタルチュラ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:26:34 ID:avMvHqp4
スタルチュラハウスで腹を切りまくってた記憶が
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 15:23:02 ID:ztwhhhxv
7年前、このゲームの主人公(大人リンクね)
ラルクのボーカルそっくりだなーと思ったのは
俺だけ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:11:44 ID:goX1xIXD
工エェェェ(´Д`;)ェェェエ工
リンクの印象でそんな意見初めて聞いたぞ
スクエニ系なら分かるが、顔の系統全然違うんじゃ…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:42:20 ID:qSJ4x5DT
>>368
俺と同じ勘違いしたやつハケーン
スタルフォスって言ってるのにスタルチュラだと思って意味無く迷いの森を探した
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:44:51 ID:kkFO/z4/
縛りプレイのスタルフォス戦は楽しいぞ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:38:55 ID:jWpNDxcx
迷いの森っていえば、親方の息子がくれたキノコ運ぶとき
みんなは普通にエポナでカカリコ村まで走ってるか?
自分はどうしてもゴロンシティ経由で登山道を飛び降りて行っちまうんだが。
薬屋は裏門のすぐ横だし、2分以内で行けるはず。
計ったことないが、どっちが早いんだろう。

そういや、マラソンマンにどうしても勝てなくて意地になってたとき
通常ルートで行くからダメなんだと思って
カカリコ村→デスマウンテン登山道→ゴロンシティ→迷いの森と逆ルートで攻めたことあったな。
結局タイムオーバーだったけど。
しかもその後、どんなにいいタイム出しても絶対勝てないこと知っちまうしorz
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:14:49 ID:rrlsnqz8
>>377
スマン…俺ほぼ全く同じ文を前ここで読んだ気がするんだが…これがデジャヴってヤツか?
379377:2005/12/09(金) 23:52:51 ID:jWpNDxcx
>>378
いや、自分はこの前スレ(家庭用ゲーム板)の頃から2chに来た人間だからそれ以前のことは知らん。
それ以前にこの経験をネットで晒したこともないしな……自分みたいな奴が他にもいたってことか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:26:18 ID:BuCe6QdT
ではゼルダ系の過去スレ漁ってた時に見たのかもしれん。
記憶の限りではあんさんと同じ事を試して、そっちが普通だと思ってた奴は結構居た。

俺もマラソンマン相手にはあらゆる手段を試したよ。通常移動は全て横っ飛びとかな
381MOLAY:2005/12/10(土) 01:39:31 ID:3e6lMhgT
↑そっちの方が時間かかるだろw
前転が1番速いだろ??
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 02:12:27 ID:KpdLFvv9
横っ飛びは意外と早かったりする
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 03:30:10 ID:Uats1zbe
子供時代のフィールド移動は全部横っ飛びだった。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:43:37 ID:OiTKndB4
どっちにしてもリンクの声がうざい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:43:52 ID:r8oJiuXH
んでリンクの声がデラスゴスな事に‥

「ヤヤヤヤトォ!ヤヤ‥」
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:01:26 ID:dwUANmm9
昔このゲームやってたときリーデットが怖くてリーデットが居るところだけ親にやってもらってたなぁ・・・w
5年前くらいはばぁさんがプレイしてた。ピーハット倒しまくってた。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:13:34 ID:CfMREoRg
俺もリーデット苦手だけど
城下町のやつは平気なんだよな
睨まれても動けるからかな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:54:10 ID:xUHp6oWI
ホバーブーツで横っ飛び
これハヤス
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:00:19 ID:fLhIHRdR
ゲルドの修練場って銀のグローブなくても氷の矢取れるんですよね?
足場回りながら矢で目を射る部屋でどうしてもかかし出せません。
ナビィが緑になる地点でオカリナ構えるとナビィ戻ってきてしまいます。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:32:44 ID:CvQI8gCT
>>385
脳内再生されてクソワロタ。斜面を登るときはそんな感じだね。

かかしの歌を高速にしすぎると、吹いた時にフリーズすることがあるのは
俺のソフトだけ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:18:25 ID:OS3i1O/S
今月から64本体引っ張り出してきて初オカリナやってます。
大人になったばっかりなんですが、森の聖地の奥で
棍棒衝撃波ぶん回してくる香具師はどうやってやりすごせばいいんですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:32:09 ID:dwUANmm9
>>391
努力と根性で避けていけばなんとかなった気が・・・
間違いだったらスマソ
393391:2005/12/10(土) 22:45:47 ID:OS3i1O/S
>>392
前転と努力と根性でなんとかなりました!
本当にありがとうございました
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:52:20 ID:i8XMC+QK
>かかしの歌を高速にしすぎると

どゆこと?
下×4 上×4みたいな単純なものにして
怒涛の勢いでボタン連打してオカリナ吹くと‥って事?

だったら俺もよくフリーズしたよ
以来単純なものは止めてる>かかし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:00:01 ID:GYjU45d/
>>394
そういうこと。最初の1音だけ別の音にして、後は全てに同じ音にし、
猛烈な速さで入力して登録した。

今はC4つの2回転にしている。これなら入力しやすいし、
フリーズするほど速くもならない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:06:42 ID:5kiAkbQ/
>>393
おいおいw普通に横の窪みに避けて行けばいいでしょ
あと、直前に手に入れたであろうブツを使えば格段に楽になる。ゼルダの基本だ

…まぁクリアしちゃったならいいけどさ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:27:38 ID:R1n86Jhc
これ、心に余裕ない時にやったら、やたら疲れたのだけ覚えてるw
大人リンクになった時とか、ダイゴロン刀取った時はテンション上がったんだけど
大抵は謎が解けなくて終始イライラしてた・・・。

面白いゲームだとは思うが、完全にやるタイミングを間違えたな・・。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:08:55 ID:mVItorAB
そう、心を落ち着かせて没頭
するのだ。
>>396モリブリンのとこじゃなく、
そのあとの巨大な奴のところのことだよ。
ジグザグに左右によけて進めばいいのに、
案外わかんない人多いよね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:09:33 ID:u7/SMcSW
>>389
下に降りてからカカシ吹いても無駄
降りる前に先に出しておけ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:41:33 ID:6xZQSMxh
ゲルトの、赤いルピー入った鍋がある部屋ありますやん。
あそこでナビィが緑になるのは何かあるの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:57:23 ID:BS1PV3z6
ゾーラの里で、もだえ石を持ってると震える場所があるけど、あそこに何かあるの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:07:27 ID:XIpkfW9A
爆弾で落とし穴とかじゃね?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:21:00 ID:u7/SMcSW
>>400
時のブロックじゃね? 時の歌吹くと出るやつ。

>>401
多分嵐の歌吹けば行ける妖精の泉だとオモ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:22:07 ID:tBPmw/X3
解決済みレスですまんが、
ボスブリンの衝撃波をジグザグによけるのが苦手な奴は
ボムチュウ使うといいぞ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:38:22 ID:o7DRx8OO
そういう手もあるな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:46:28 ID:Psmv59EF
頭いいな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:27:32 ID:BpwQClBZ
やぶさめでどうしても1500点以上出せません。
卑怯なやり方でもいいんでアドバイスお願いします。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:34:10 ID:sLuOVGrB
うまくなるしかない気が
卑怯な手もないような
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:51:04 ID:6JDRwWAo
正攻法だと、最初は壷全部狙って
その後あまった弓で的の中心狙う・・・って
何のアドバイスにもなって無いな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:52:32 ID:tBPmw/X3
行きは真ん中の大きな的を集中的に狙う。
100点が取れたらスティックの左右で調整しながらとにかく連射。
折り返し地点の的は小さいし角度の変化が大きいので連射は禁物。
無視するか、時間かけて確実に狙って1本を当てる。
帰りはツボを狙う。
一度当たれば等間隔で矢を射るだけなので簡単。
(行きと帰りが逆でもよい)
ゴール間近にまだ矢が残ってたら、ゴール地点の的を確実に狙う。

この程度かな?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:24:26 ID:GYjU45d/
>>407
行きはツボを狙う。ツボは当てやすい上に100点なので楽に稼げる。
折り返しの的は>>410の通り、1発程度か無視してもいいくらい。

帰りはいよいよ的を狙うが、斜めからの射撃はズレやすいので、
なるべく正面に入ってから射始める。かといって遅すぎて
矢を撃ち切れなくては問題外だが。左の的はそこそこでやめ、
とにかく中心の大きい的を狙う。大きい分ズレても高得点が出やすい。
撃ち方の基本は、スティックを時おり左に倒して調整しながら連射する。
上下の調整については慣れてくれとしか言いようがないが。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:28:32 ID:VNSE3KTj
やぶさめ、俺頑張って満点取ったのに
ガノン戦で剣飛ばす例のバグ技のせいで価値皆無になったんだよなぁ…orz
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:31:57 ID:GYjU45d/
バグ技の効果は知らないが(技自体の存在は知っているが、
俺のカセットではできない)、死に物狂いで満点取ったのに
「2000点か…なかなかいい腕だ!」はないと思ったよ。
アイテムくれとまでは言わんが、何かお褒めの言葉ぐらい
あってもいいじゃないかと。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:40:04 ID:z+Jw5Exg

ヒント 彼女達はツンデレ
415407:2005/12/11(日) 19:09:24 ID:rhDrQ/z/
壺全部壊して後は運次第、で何とか1500オーバーしました。
ありがとうございました。

んで今ガノンと戦ってるんですが、魔法メーターなくなり壺もなくなってしまいました。
リセットしかないでしょうか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:17:07 ID:u7/SMcSW
>>415
ガノン戦で魔法関係は使わなくてもいいよ?

ガノンドロフは光の矢必須たげど
417407:2005/12/11(日) 19:22:24 ID:rhDrQ/z/
ガノンドロフでした。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:33:03 ID:u7/SMcSW
ごめん、リセットした方が早いと思う
419まな:2005/12/11(日) 19:44:11 ID:J1WVsNmx
昨日ムジュラを買いました・・・
わかんない・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:37:46 ID:Z7RbDo5s
>>419
スレ違い
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:25:09 ID:YIPHWpt6
>>400
関係ないことだとは思うが弓で倒したゲルド族に
緑色のナビィが近づいたらなんかを吹く。

そうすると妖精玉が出てきた気が
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:38:12 ID:u7/SMcSW
久々に時オカやってみた

>>400
太陽の歌吹いたら妖精が出てきた。
>>403で適当な事言ってすんません
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:44:36 ID:tBPmw/X3
全然関係ないが、妖精珠をビンで必死に捕まえようとした奴は自分以外にもいるか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:47:29 ID:u7/SMcSW
ノシ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:52:03 ID:6xZQSMxh
>>421>>422
ありがd!
ゴロンシティの前の赤い旗にナビィが向かうのは何だろう。
ひととおりオカリナ吹いても何もおこらず
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:18:47 ID:IU7ADDFv
>>425
つ 太陽の歌
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 07:33:31 ID:ikzDrbQg
60cmの魚なんて存在するのか!?ってくらいつれない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:00:33 ID:U9fg9Tfj
水の神殿終わってゲルドの砦やってたらどうしてもシローが見つからず子供時代でオカリナ持って谷行っても何もない


どうすれば…いいんですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:28:50 ID:6tkUJ+Ib
ゲルドの砦は毎回最後の一人が見つからないよな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:32:18 ID:U9fg9Tfj
俺も2周目なのに…

とか思ってたら自己解決シマシターーー(゚∀゚)ーーー!!!

一週間かかったよ…orz
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:41:06 ID:JgHfIuyC
リーデットとかよりも一番キースが怖いのは俺だけですか・・・?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:18:24 ID:4mw0BhxR
ダークリンク倒せねーorz
ディンの炎を使わずハンマーで倒そうとしてるんだけど当たらねーよ・・
反撃してくるタイミングにあわせて攻撃とか攻略本に書いてるけど


>>431
不意打ちが怖い、特に何も纏ってないキースは(羽音でわかるが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:35:26 ID:57MX4Fzw
ダークリンク戦は根気がいるジャラ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:46:59 ID:Fxdt1wau
だいゴロン刀だと簡単
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:09:32 ID:wjXCk/IM
>>432
ハンマー使うあなたはダークリンクをZ注目して
スティックを横に倒しながら横殴り!

で、当たる筈
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:23:17 ID:l5xcLiB9
ゲルドの砦はすんなりクリアできた試しがないな……
通路に見張りがいて、普通に出ていくと問答無用で見つかるから
しばらく待機して歩いてくるの待って矢で気絶させないといけない場所あるだろ。
あれをいつも忘れて飛び出しちまうんだよな。
忘れずに行けたときに限って、その後のバトルで捕まって牢屋行きとかさ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:34:47 ID:4mw0BhxR
>>434
>>435

すまない・・・
最小限アイテムの制限かけてるからダイゴロン刀はちょっと
ヘタレてる俺ではハンマー横殴りですら倒せなかった・・。
で、ハンマーはあきらめて剣のみでやったろ!これは難しいぞ!と思ったら


マスターソード適当に振り回しただけで勝てたorz
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:22:40 ID:o4XV4XWz
>>436
矢が有効なことを今初めて知った…。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 05:33:15 ID:8MyCmJwz
一晩中土壌の前にルアー垂らしてるんだが…
なぜに喰い付かない?
奴は不能か?イ○ポなのか?

440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 06:52:42 ID:fIQtXehU
>>439
食欲がないんだよ。ちっちゃい小魚食いまくってて
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 07:14:23 ID:5wTN7kYh
>>439
バイオウェポンに釣堀が汚染されたのさ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 11:08:58 ID:LdmUmTpE
ゲルドの砦に異常に早く来てしまい、弓を持っていなかったので
フックショットで固める→剣で気絶させる の連続で根気よく
クリアした昔が懐かしい。

ところで、砦にはフックショット入手前でも行けるよね。
フックショットを持っていないのに捕まった場合は、
どうやって脱出することになるんだろう?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 12:01:02 ID:r3B8Z2u3
歌しかなさげ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 12:09:50 ID:c1LSB5zo
ワープ歌も覚えてない可能性有るからその時はセーブ→リセットコンボだな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 12:57:57 ID:00ltnwmy
ねんがんの マスターソードをてにいれたぞ!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:26:15 ID:TxVAwiaz
ころしてでも(ry

>>442
フックショット持ってない場合はあの部屋に放り込まれなかった希ガス
砦の外に追い出されるだけの様な……
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:26:33 ID:toPEgrSf
>>442-444
うはw今度やってみようww
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:28:48 ID:c1LSB5zo
>>445
メ几
木又してでもうばいとる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:37:14 ID:YF1ScrmQ
ゲル怒のラスト一人みつからん。どこやっけ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 16:37:06 ID:7JkucFQM
>>449
真ん中のあたり
歩いていたらたどりつけないようなくぼんだところにある。高いところからジャンプでいける
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:14:17 ID:IPrN4wzr
>>449
ハートのかけらがある段から南東に2段くらい降りたところ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:48:07 ID:LdmUmTpE
>>446
なるほど、ちゃんと考えてるのね。

>>447
レポート頼む
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:30:50 ID:0Sn0TypZ
俺はなんか初プレイ時より2週目、2週目より3週目の方が楽しめる
謎解きよりもその他のよく出来た部分に感動するし
サクサクすすんで楽しい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:44:10 ID:XwD3yObu
どうやったら大人時代のリンクのおうちに牛が来るの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:03:39 ID:Y12llFI8
オカリナでドナドナを吹きたまえ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:05:09 ID:BhkltI75
>>454
エポナ入手後にマロンとミニゲームをやってクリアすればOK
慣れれば簡単にクリア出来る
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:08:04 ID:YF1ScrmQ
450,451
dクス 辿り着けたが最後の1人の門番にやられたばぃ…脱獄からやり直しか
みんなの親切を無駄にはできん。ガンガル
458449:2005/12/13(火) 20:14:39 ID:YF1ScrmQ
やっと最後の大工を解放したど!みんな、ありがとう(泣)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:36:39 ID:TxVAwiaz
そのまま魂の神殿に直行だな

>>452
>>446だが、さっき試しにやってみますた。



ピピーッ



親 方 の 目 の 前 だった……
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:00:47 ID:XwD3yObu
>>456
そうなのか!ありがd!やってみよー
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:45:30 ID:Bw+OtY7b
>>459
冷たい目で見られてるんだろうな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:00:02 ID:EtTvcXoV
>>17
>そういえばツインローバ倒した時の会話には大笑いした記憶があるなあ。
>まだプレイ中のヤシもいるだろうからここには書かんが、テキスト作成者GJの一つだな。

どんな会話だっけ?良ければ目欄に書いてほすぃ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:09:55 ID:LdmUmTpE
>>462
うろ覚えでよければ。長いのでそのまま書く。
プレイ中の人は以下を見ないように。

倒した

今度こそ本気で行きますよ

あれ、コタケ(正確には不明。以下同じ)さん、あんたの頭の上にある輪っかは…

そういうコウメさん、あんたの頭の上にも…

あたしゃまだ400年しか生きてないよ!

あたしなんか380年だよ!

双子のくせに20歳もサバよんでんじゃないよ!

何よ、あんたこそもうろくしたんじゃないの!

それが姉に対する口のききかたか!

双子に姉も妹もあるか!

人でなし!(多分)

恩知らず!

(上二つを何回か繰り返した後、昇天していく)

バケて出てやる〜!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:11:51 ID:LdmUmTpE
>>459
サンクス。これだけ自由度の高いゲームでいろいろな状況が考えられるのに、
その割には本当に不備が少ないよね。つくづくよく作り込んであるわ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:35:51 ID:c1LSB5zo
>>462
googleで「幼き心は、気高き大志に」ってググルと1ページ目にでるサイトに全セリフ集あるよ。
ネタバレ有りなんでクリアまだの人は注意。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:17:05 ID:roWbGHXD
不覚にもツインローバ合体形にときめいた俺は…。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:33:29 ID:Eu/206Nl
まあツインローバでSMの道が開けた者もいるに違いない。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:22:42 ID:f0Xfl4hT
こんな昔のゲームなのに、レス数見るとまだプレイしてる人多いみたいだな。
かくいう漏れも先月コレやりたいがために本体ごと買ったクチだけど。
ここまで丁寧に作りこんであるのが感じられるゲームは希少だよな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:48:46 ID:e2ih6fbG
>>468
俺の最新ハード、未だに64ですが何か?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:09:12 ID:rQbYA8uW
ツインローバもゲルド族なのかね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:17:44 ID:jaUluvfT
顔のつくりからしてゲルド族。
褐色、額の石、鷲鼻
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:44:44 ID:roWbGHXD
んじゃあの賢者になったゲル怒も400年近く生きるのか泣
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:46:47 ID:ZAc7mrnJ
ゲルドもそうだがガノンドロフってどうやって生まれてきたんだ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:35:34 ID:J0+y3iW+
城下町にボーイハントに行く。

…ハイリア人とのハーフ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:45:12 ID:3WrUcmZR
並々ならぬ魔力、もしや相手は王族…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:15:19 ID:4RnEd3Kb
>>473-474
その辺無茶苦茶謎だよな…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:29:51 ID:hxWK1k7N
多分大工の親父がお父様>ガノンドロフ

でグレちゃった

普通は大工の弟子の様に各地から男さらってギシアン
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:27:24 ID:nuVvsNWr
>>477
なるほど、大工の息子をさらった理由がわかったぞ。

すごい納得してる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:28:33 ID:nuVvsNWr
カキコした後で大工の息子は女っぽいと気づいた俺
480森蔵:2005/12/14(水) 15:48:01 ID:jaUluvfT
ゲルドに弟子入りするために谷に行ったんじゃなかったっけ?

ガノンドロフのガノンって王位の名称みたいなものかな?
ファントムガノン、ガノン……
ドロフが本名
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:36:49 ID:roWbGHXD
誰か大陽の歌と火の矢のとりかた知りません?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:40:45 ID:e2ih6fbG
>>481
太陽の歌……カカリコ村墓場
炎の矢……ハイリア湖
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:53:26 ID:roWbGHXD
すいません。ハイリア湖で大陽打ってもでないんです。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:58:01 ID:yS4PAP2M
朝日だか夕日だかを撃つんじゃなかったっけか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:00:32 ID:e2ih6fbG
「朝日が昇る時に太陽に向かって矢を打て」
って石板に書いてなかったか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:04:29 ID:roWbGHXD
私の壊れてるのか泣 打ってもでない…。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:07:21 ID:yS4PAP2M
>>486
ちゃんと石版のとこから撃ってる?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:08:34 ID:ioZfAgg2
>>486
水の神殿はクリアしたよな・・・?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:10:04 ID:e2ih6fbG
矢を打つのは石板の所からですよ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:12:17 ID:nuVvsNWr
マジレスすると、炎の矢はロングフックゲットしたらすぐ取れる。
水の神殿クリアしなくても取れる代物。

ただし、水が満ちてないから、カカシの歌で的を出す必要がある。
ロングフックも陸地のぎりぎりから打たないと届かない距離だけど。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:34:36 ID:roWbGHXD
みんなアドバイスありがと。大陽が赤いときやったんやね。大陽の歌もインプット。あとは画ノン城だけ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:35:05 ID:PubJj27k
ディンの炎だけでも一応クリア出来るよね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:47:34 ID:e2ih6fbG
>>492
炎の矢はガノン城で必須です
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:15:03 ID:roWbGHXD
ゲル怒の修練場の水の中の白い宝石の取り方わかる方います?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:19:06 ID:gOrdSGak
どうやったら太陽を「大陽」と変換できるんだろう・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:34:13 ID:e2ih6fbG
>>494
ヘビーブーツ履いて水中からフックショット
一番上のはヘビーブーツと普通のブーツを交互に履きかえて取る
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:30:52 ID:roWbGHXD
水中なんてあるんすか!?自分いつも青いブロックの上で子守歌とか試してるクチで(汗
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:12:54 ID:Trlmie13
>>473
100年に一度男がうまれるから、
ゲルドの男は100年種馬よ。
息子は親父を殺してガノンドロフを名乗るのだ。
これぞゲルドの血の掟。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:25:57 ID:W3VCVJbN
>>497
時の歌吹け
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:01:54 ID:W3VCVJbN
ついでに500ゲト

今から1時間レスが無かったらマロンは俺のもの
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:04:42 ID:9g3/irM9
防止
マロンはみんなのものだ。独り占めするな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:42:06 ID:8wpVz4b3
何いってんだ俺の物だ
これより一時間レスが無かったらマロンはいただく
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:43:40 ID:5IaH4yag
>>502
させん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:55:03 ID:4AIlrch2
おいおい、ぬるぽ→ガッ系スレの流れにするな(w

それはさておき、マロンで思い出したロンロン牧場での想い出を。
初めてエポナを手に入れたとき牧場からの脱出方法がわからず、
しばらくエポナに乗ったまま歩きまわってたら、ニワトリを踏んづけた。
で、「コケーッ!!」となって大襲撃が始まったわけだが、
エポナに乗ってるからダメージは食らわないし、何が起きたのかもわからなかった。
しかし、しばらく見てるとあまりに大量のニワトリがまとわりついてるもんで
「あ、ひょっとしたらこのまま放っておけば、
大量のニワトリがエポナを持ち上げて牧場の外まで運んでくれるのかも!」などと思って
しばらく放置してみたがその気配なし。
しょうがなくエポナから降りたら……後はご想像にお任せ(w
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:01:54 ID:W3VCVJbN
>>504
リンクカワイソス
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:23:33 ID:1kjQtbYc
>>504
そうかわかったぞ
コッコが集まってスーパーコッコになってガノンを殺したんだな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 06:25:16 ID:U73ZZ6DF
ガノンドロフの謎は男さらって種馬化でFA?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 11:10:04 ID:zOGuo9j/
みんなの基本装備なに?俺は赤服にマスターほばーぶーつにミラーシールド。オカリナ・光の弓・ふっく。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 11:22:32 ID:CJVpcm2S
んー俺は基本的にいつもの格好だけど飽きたら
赤服、ダイゴロン刀、盾は装備しない、ブーツは歩き辛くなるんでそのまま
アイテムはフックショット、弓、オカリナかな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:41:49 ID:vCfkNKLi
大人マロンみたとき馬たちがいじめられないようにかわりにいじめられてるのかなと思ったら射精した
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 14:22:07 ID:SLFU7W+w
>>508
俺は大体

赤服にマスターほばーぶーつにミラーシールド。オカリナ・光の弓・ふっく。

かな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 16:54:08 ID:eERmEQmR
俺も赤服とマスターソード、ホバーブーツにミラーシールド
Cは弓、オカリナ、フックショト
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 17:36:41 ID:175S2O9V
赤服人気だなw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:24:01 ID:zOGuo9j/
緑は他の服とると着る気しない。やっぱオサレに赤服。つか嵐の歌が頭から離れん笑
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:33:22 ID:o4Kn3+dr
リンクっつったら緑の服だろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 19:11:39 ID:Qld/tlSR
でも初代も神トラも緑の服なのは前半だけだからなぁ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:14:34 ID:8IMs1nRP
神トラ最強服は赤服だしな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:15:10 ID:8wpVz4b3
緑服にミラシーフックゆみゃーオカリナ

フックショット欲しい 多分一回使って死ぬな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:28:04 ID:zOGuo9j/
俺はリアルでボムチュウほすぃ。けっこう距離いくからどっかの家んなか侵入させてあぼーん。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:12:21 ID:4HZQaMKA
俺は青服、マスターソード、ノーマルブーツ、ミラーシールド
Cは弓、オカリナ、フックショット。
青系の色の方が好きなんだよな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:13:00 ID:3RFvOgd8
>>519
ちょっとまて w
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:14:08 ID:o4Kn3+dr
>>519
通報しますた!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:18:30 ID:zOGuo9j/
ヌルポ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:23:03 ID:itnWAA7W
大人マロンは普通にインゴーにやられちゃってるだろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:29:13 ID:I3/nzBUV
>>523ガッ!ついでに>>534もガッ

俺は青服・ホバーブーツ・ダイゴロンで盾は装備無し、ハンマー・フック・オカリナがデフォかな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:37:23 ID:ZfwGBXgU
>>525
>>534氏に期待が高まる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:01:07 ID:zOGuo9j/
やはり眼鏡と爆弾は常備しないか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:19:56 ID:MpVr2pDR
PeerCastで時のオカリナ配信してるひとがいる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:37:34 ID:8IMs1nRP
>>528
あれ違法だろ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:28:21 ID:4AIlrch2
最終的にはごく普通に
緑服・ダイゴロン刀・ミラーシールド・ノーマルブーツ、
Cは左から弓矢・オカリナ・フックショット。
青系が好きなんでたまーに気まぐれで青服に着替えたりするけど
やっぱり違和感あって緑服に戻しちゃうかな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:03:52 ID:ZhSxOVdI
俺は
(メイン)
剣⇒聖なる剣 盾⇒鏡 服⇒いつもの ブーツ⇒いつもの

(サブ)
左⇒フック 下⇒ハンマー(or弓矢 右⇒オカリナ
ぐらいかな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:07:52 ID:qpOX/j+p
氷の矢の価値がわからん。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:56:32 ID:fnMPyxDd
オカリナは常備だよな。んでサリアにちょくちょく相談。
ヌルポー、ヌルポー、ヌルヌルヌルヌル、ヌルポー♪
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:59:51 ID:ccaq32B4
フックショットとオカリナはガチ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:03:58 ID:qpOX/j+p
デクの実は…ありゃ子供の使うもんだな。そしてゲル怒の女スーハーしてぇ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:45:19 ID:VxLo5S9O
>>532
アレは役に立たないのが公式だからしょうがないって。
魂の神殿の左横にあるゴシップストーンに話を聞くと
ちゃんとそれ関連のコメントをしてくれるよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:39:27 ID:u6HCtRp3
氷の矢は威力でかくなかったっけ?
普通の矢連打の方が旨いが。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 04:03:53 ID:MhhIn2md
>>536
kwskお願いします
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:40:58 ID:xlT0/hJF
>>533
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:34:48 ID:ccaq32B4
>>536
「ゲルドの修練場はハードなくせにもらえるお宝はたいしたことないらしい」だっけか……
ゴシップストーンがそんな事言っていいのかよ! ってオモタよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:03:11 ID:fq48jg78
せめて「超おとなのさいふ」くらいにしてくれよ
542536:2005/12/16(金) 15:11:42 ID:VxLo5S9O
>>538
>>540で正解。
しかし、アイテム欄の空欄が気になるからいつもちゃんと取るが
本当にただの一度も役に立ったことがないぞ。
ちなみに初プレイのとき、合体前のツインローバ戦で
ナビィに「低温に弱い」と言われた方に向けて連射してたのは秘密だorz
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:37:21 ID:atL9tTmY
あれ何で効かないんだろうな
普通に考えておかしい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:17:54 ID:ww6e4nYo
ゴーマをデクの棒二本で即効倒すの俺だけかな。
確かキングドドンゴは一本で倒せたような希ガス。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:19:47 ID:/cgoQkVf
デクの棒ってたまに折れても使えるときあるよな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:57:24 ID:5dfzMSnO
>>537
マスターソードジャンプ斬りと同じ、つまり普通の矢の2倍の威力があるはず。
しかし魔力で手元が見えにくい、命中しても敵が倒れるまでに時間がかかる、
外れて壁に当たった場合は連射が効かないなどデメリットが多すぎる。
森の聖域からコキリの森に行くときにモリブリンを固めたりしているが。

>>541
それはむしろ黄金クモ100匹だな。お金が無限になるとか。
時期を考えればそれでも割に合わないが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:07:21 ID:u6HCtRp3
部屋が明るくなるかと思ったんだがな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:23:17 ID:ZhSxOVdI
>>544
たしかキングドドンゴは(ジャンプ叩き?で)2本かかったと思ふ・・。


ってか素で時オカタイムアタックとかやろうとしたけど、時間かかりすぎる・・。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:03:01 ID:GOSMD5rF
お金無限はあんまりいらないなぁ
中盤〜終盤はスタルキッド倒してりゃ
即金は貯まるし金銭面で困った事はない

お金よりも消費アイテムを任意で1つだけ
無限にできる方が嬉しいな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:30:40 ID:VxLo5S9O
つーか時オカって、大金が必要な買い物は魔法のマメしかないよな。
大人になってビッグポウ狩りとかしてると、
持ちきれない上に使い道もないのに50ルピーずつくれるの見て
「あ〜、もったいない……」と思わずにはいられない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:55:59 ID:WOagTXDx
子供時代に道案内してくれた大きい鳥、大人なったら出ないなーと思ったら、
砂漠んとこでちょっと出てきたんだね。
何で大人だと一度も話し掛けてこなかったんだろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:58:01 ID:+TYgac5C
>>551
きっとトトロと同じ理由だよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:01:16 ID:pZq3MivG
いやそれはどうかと
554MOLAY:2005/12/17(土) 01:11:42 ID:kMMqIM6s
怪鳥ケポラゲポラだったかな??
子供時代のハイリア湖で話しかけて、誤って
ハイラル城まで連れてかされたのは鬱陶しかった。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:48:27 ID:6vPID7pK
>>551
砂漠で出てくるのは、子供時代で銀のグローブ取るときだぞ。
つーわけで、自分的解釈。

子供時代→怪鳥ケポラ・ゲポラ
大人時代→光の賢者ラウル

ゆえに、大人になったら賢者として復活するのでフクロウはいなくなる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:07:41 ID:eUTcm624
>>555
魂のレクイエム習得時に姿が見えるはず。

>>551
本人によれば
「ふたつの時代を行き来する少年のことを、
この私ですら伝説だとばかり思っとったよ。」
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 06:37:45 ID:RU6VUB6y
まあ、賢者なら変身くらいお手のもんでしょ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 07:33:18 ID:PqBA0SsD
でもあのフクロウ俺は好きだな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:11:40 ID:FeFqrbBP
すみません、初めてゼルダをやります。
で、まだはじめたばっかりなんですけど盾は店で手に入れたけど
剣はどこで手に入れればいいんでしょうか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:26:18 ID:vW1chMt+
コキリの森を外壁に沿ってぐるっと一周探せばあやしい所が見つかるはず。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:30:34 ID:FeFqrbBP
今、迷いの森ってのに入りましたがここであってますか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:35:10 ID:6vPID7pK
いろいろ冒険したい気持ちはわかるけど、
とりあえずコキリの森の練習場でアクションの練習をしようよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:36:55 ID:FeFqrbBP
剣持ってないから草切れないんですよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:44:20 ID:+t9dTqO7
>>562の言うとおり練習してからのほうが良さげ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:49:59 ID:A8SF1t5K
闇の神殿の入り口で燭台(?)が沢山あってそれに火つけるとき、
まだディンの炎を手に入れてなかった俺は必死に一本ずづ炎の矢でつけようとしていたよ・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:50:50 ID:FeFqrbBP
一応練習したんですよ!
でも剣がないからすべて練習できないんですよ!!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:03:38 ID:PqBA0SsD
岩ころがってるとこの奧に剣あるやん。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:26:05 ID:LUBa0L+k
森の人間の話よく聞けよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:29:47 ID:PqBA0SsD
みんなはリアルで何の道具ほすぃ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:37:09 ID:6vPID7pK
ゾーラの服欲しい。
水に潜るのすごい好きだから。

とかいう自分みたいな答えは少数派なんだろうな。
たぶんほとんどの奴がオカリナかメガネを答えるとみた。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:50:09 ID:MyfaBLt4
ロンロン牛乳飲んでみたい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:54:38 ID:PqBA0SsD
ほばーほしー。数秒しか浮けんのがスリルあり。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:54:44 ID:2x63i+1z
このゲームは切ないよなぁ、クリアしても感動したというよりこの世界からさよならかぁって惜別感の方が強かったな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:11:25 ID:SSrixkVp
最後ナビィはどこ飛んでったんだ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:11:00 ID:1e4igKEb
>>573
分かる分かる
俺も初めてクリアした時は暫く放心状態だった
話自体はハッピーエンドなのにクリアした後は切ないのなんのって
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:17:43 ID:2vSp1MLe
>>574
森に帰った
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:37:59 ID:hTFs06ar
時を司る女神は迷える勇者の道しるべとなり
未来が本来の姿を取り戻した時
彼女もまたその役を終える
その時、彼の側から姿を消し
彼の側で見守りつづける・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:06:25 ID:FeFqrbBP
このゲーム大体何時間くらいで終わるんですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:09:00 ID:YjmX9jX3
初回でおよそ40時間くらい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:26:25 ID:8QfhewmN
釣りに没頭したりミニゲームやりまくったりしてればもっとかかるな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:14:44 ID:PqBA0SsD
なんの攻略方も知らず初めてやったら恐ろしいことなるな。記憶消してやりてー。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:23:29 ID:xHu5Z+Tc
久しぶりにやり始めた。やっぱ面白いなぁ。サリアに
サリアの歌教えて貰ってもうすぐドドンゴのとこだ……
これクリアしたら今度はムジュラを再プレイする予定。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:06:54 ID:PqBA0SsD
いーなぁ。むじゅ等ほすぃ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:08:13 ID:TA4bTebo
>581
>なんの攻略方も知らず初めてやったら恐ろしい

これってゼルダマニアにとってはデフォだよ
俺も何も水にオールコンプしたしそういう話も
2chのゼルダスレでちょくちょく出てたし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:57:23 ID:mj5l/juY
賢者たちは最後いなくなったのか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:58:53 ID:6vPID7pK
ゼルダマニアで思い出したが、みんなは注目はスイッチ・ホールドどっちだ?
ゾーラの里のゴシップストーンが言う通り、
慣れるとホールドの方が圧倒的にいいと思うんだがどうか。
スイッチは注目外すのがめんどい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:04:54 ID:NFeAzrnN
>>586
消防の頃はスイッチ派だったが、
気づいてみたら断然ホールド派になってた。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:40:42 ID:PqBA0SsD
釣り堀のどじょう釣るコツとかある?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:26:47 ID:JPct6S2K
タクトをやって以来ホールド派になった
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:47:12 ID:IjX1MKDd
普通にホールドのほうがやりやすいしな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:28:59 ID:P9QnKy54
ゴシップストーンに何を言われようと、
スイッチをやめない俺。
多数の敵から逃げるのは慣れれば簡単だし、
むしろホールドだと多数の対象から
好きなものを選んで注目したいときに不便だ。
これも慣れれば違うのかもしれないが。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:10:21 ID:RS1917Ym
デクの樹サマの中なんですが
1階のクモの巣ってどうやって焼き払うんですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:27:25 ID:VS4xfI9I
>>592
焼き払うのは不可。
他の方法で破るべし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:28:34 ID:GWpxCRIe
火さえあれば焼き払えるがそこにはない
つまり別の方法が必要なわけだが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:34:51 ID:RS1917Ym
教えてくださいよ〜
2日わからないんですよゼルダはじめたばっかりで
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:36:20 ID:GWpxCRIe
ナビィのヒントをしっかり聞くんだ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:40:16 ID:RS1917Ym
クモの巣に関するヒントは一回聞いたけど
聞き流しちゃったんです。
それいらいもうクモの巣に関するヒントはいってくれません。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:41:36 ID:GWpxCRIe
>>597
クモの巣は所詮クモの巣。
衝撃には弱い。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:43:51 ID:RS1917Ym
>>598木では叩けれませんでした
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:44:35 ID:yEczHn1A
>>597
上の方に登ってみては

俺は初プレイの時その落ちた先で詰まったなw
友達に教えてもらったらめちゃめちゃ簡単だと思ったけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:47:29 ID:RS1917Ym
3階からクモの巣に飛び降りろってことですか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:50:02 ID:GWpxCRIe
とりあえず思いついた事を全て試してみるんだ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:50:13 ID:VKAU90Tu
しかし、ここで詰まるとは先が思いやられるな……
ゼルダってそんなゲームだけどね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:51:48 ID:GWpxCRIe
>>603
でも初プレイは勝手がわからんから仕方ないのかも
ある程度「こうすればこうなる」ってのが解ってくればサクサクいけるよ・・・多分。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:54:24 ID:VKAU90Tu
>>604
確かに。

俺はこの後ハイラル城に入るのにかなり時間を要したよ……
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:56:11 ID:GWpxCRIe
>>605
むしろコキリの剣を見つけるまでがww
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:00:45 ID:VKAU90Tu
ええ、当然迷いの森に探しに行きましたが何か?

でも剣は結構早く見つけたな
迷いの森で探すのが面倒だったから戻ってきたらあった、って感じだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:14:01 ID:RS1917Ym
見事に地下1階にいってクモの巣を焼き払って変なチビを許してやったんですが
鉄格子であかないんですよ。その先が。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:18:06 ID:GWpxCRIe
>>608
すまん変なチビ(多分デクナッツ)はたくさんいるからその説明じゃよくわからんのだが
近くにスイッチらしきものはないか?
目みたいなやつ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:20:03 ID:RS1917Ym
ワロタwなるほどパチンコで叩いてやりましたわw
ありがとう
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:50:02 ID:BRerc7Yj
目玉スイッチはゼルダ初体験には意外とわからんもんだったりするからなあ。
他にもゼルダ独特っていうか伝統みたいなトリックがいっぱいあるからガンガレ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:52:37 ID:nPcvLXF2
ゼルダシリーズやったことあっても、3Dは時オカが初めてだから最初はかなり戸惑うと思うよ。
俺もデクの樹様の中で3回死んで先が思いやられたけど、その後は1回もやられなかったし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:12:06 ID:RS1917Ym
城について変な女から卵もらってニワトリ産んで
木のツタのぼって門の内側に入れるとこまではいったんですけど
そっから見張り役がいっぱいいてどうすればいいかわからない。助けて
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:23:51 ID:4V69HNjC
少しは自分で考えろよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:25:18 ID:VKAU90Tu
>>613
やっぱり詰まったか……

そこはカクレンボだ、ひたすら見つからないように進むべし
根性で水路まで辿り着くんだ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:07:13 ID:RS1917Ym
ちょっと待ってください。これは本当にピンチなんですよ
せっかく見張りの奴らの網を食いくぐったんだけど
最後の門に普通に見張りが立ってるんですよ。これだけは無理だってです
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:13:40 ID:E+A5VGKY
周りをよく見ましょう。
自分で解決したほうが面白いよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:13:58 ID:P9QnKy54
最初にも門を越えたよね。そのときと同じ方法でやればいい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:16:34 ID:VKAU90Tu
その通り。
でも一言だけ言わせてくれ。
忍び込むのに正面突破するヤシはいませんよ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:23:46 ID:pINAi1Sv
こいつが水の神殿で迷うのは確実。そこまで行けるかっていうのもW
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:44:01 ID:Tb94rJWX
自分で解くのが楽しいのに人に聞いちゃぁ楽しさ半減だぞ。もったいない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:17:16 ID:l5D0yYIC
ゼルダって迷ってるときって超イライラするんだよな。
ってか常時イライラに近いが。
だけど解けたときのあの「ティロティロティロリーン」みたいな効果音が
マジですっきりさせるんだよ。
他のゲームだとここまですっきりしない。

ってことで自分で解け。
それか攻略サイト。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:28:03 ID:RS1917Ym
墓に行ってわけわからないんですよ。
ここで何すればいいんですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:36:38 ID:BRerc7Yj
>>623
最低三日は悩んでから相談汁。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:38:36 ID:VKAU90Tu
今までのレス無視ですか……
つーか墓場に何しに行ってんだ?
インパからデスマウンテン行けって言われただろうに。
ハイリアの盾でも無いのか?













〇〇の歌は別の話
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:39:33 ID:RS1917Ym
じゃデスマウンテンにいけばいいですね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:56:20 ID:egwemq7M
流れぶった切りで悪い・・

・ハート3つ&最小限アイテム
・ゴロンの服封印
・ビンでの回復禁止
の条件で炎の神殿クリアしようと思って今やってるんだが
最初のゴロン⇒次のゴロン(溶岩の大広間を左手に進んだところ)⇒時間回復のため前の部屋へ
⇒今度は右手に進んだところのゴロン(捨て身等ダメージを受けるため、ワープして回復)
⇒もう一回大広間に入ってつり橋をダッシュし、炎の柱部屋へ
⇒この時点でもう10何秒ぐらいしかないためブロック押せない→先に進めない

炎の柱部屋でいつも詰まってる・・。
誰かくわしい攻略法知ってる?

・・・やはり妖精(瓶詰め)は必要なのか・・。

だいたい活動時間24秒て短い。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:04:10 ID:VKAU90Tu
>>627
その条件、厳しいな……
炎の柱部屋は金網登ってブロック押さないといけないしね……

ヴァルバジアだけなら、その条件でも倒せるって話は聞いた事があるような……
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:07:22 ID:UQlokutA
妖精がないとボスが倒せないんじゃなかったっけ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:33:39 ID:K+ocNEzb
>>622
あの「ティロティロティロリーン」みたいな効果音を、
携帯のメール着信音にしてるが評判はいいぞ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:21:13 ID:pINAi1Sv
その着メロはどこにあります?詳細キボンヌ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:18:31 ID:+Ja7aoaM
>>627
おおお俺が居る!w
俺も全く同じ所で詰まってる。仕方なく妖精アリにしようと思ったんだが
炎のボレロも取らずに行ってたので、ビン1個だと妖精持った状態でそこまでいけない…

炎のボレロを取るか、ゴロンの服をそこだけ使う為にダイゴロンの息子を止めるか…悩み所だ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:48:02 ID:hFpfjl2M
瓶詰
妖精
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:55:45 ID:aACrx89w
SFCのゼルダは結構ニュートピアの影響を受けているよな。
ダンジョン構成やシステム面でニュートピアと酷似している点が多いし。
ニュートピアがなければSFCのゼルダは生まれなかった。
ニュートピアはゼルダの「育ての親」のような存在といえるだろう。
ニュートピアは名作だよね。当時かなりの本数売れてちょっとしたブームにもなってたし。
俺の周りでも結構話題になってプレイしてる奴がいたのを思い出すよ。
そういえばSFC版ゼルダがニュートピアのパクリ返しをしてるんだよなww
それだけニュートピアが世間で認められ売れた証か。
SFCのゼルダがニュートピアを参考にしたのは有名な話だよね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:10:12 ID:RS1917Ym
まよいの森っていつごろ入るもんなんですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:18:07 ID:tzCMfCmi
多分、三つの精霊石を手に入れて
マスターソードを抜いて大人になってからだと思ふ。

そういえばナビィ、チャット、トレイル以外の妖精は
全部ピンク色だと思ってたけど違うんだね。
コキリの森に水色のがたくさんいたw
637MOLAY:2005/12/18(日) 23:23:28 ID:zuLswWzM
何で自分で考えようとしないのだろうか?
自分で解いた方が面白いのに。
俺はデクの樹サマのボス部屋でゴーマが見つからずに、
デクの種を投げまくったもんだ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:44:22 ID:VKAU90Tu
この流れなら言える
















水の神殿で一週間詰まってしまい、攻略本買いにいってしまった昔。
今は後悔している
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:04:23 ID:t9K2KT9B
>>635
ここで聞くより攻略サイトとか見たほうが早いんじゃね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:44:09 ID:z0IzEo3b
マトモな社会生活送ってる奴なら
お礼の一言くらい出てると思うがどうか。
ここの住人は人が良い奴が多いな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:45:21 ID:gklzmA07
まあ2chでお礼なんてはなから期待してないし
それよりも時オカ初プレイのやつがいる事が嬉しい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:47:51 ID:0Q47/jMI
>>641
禿同
もう発売して7年経ってるソフトだからなあ……
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:03:52 ID:vAeJsgUU
しかし自分で謎を解いたときの快感がたまらないから
できるだけ自分でやって欲しいと思う俺

ただクリアしたいだけならば攻略サイト探せばいくらでもあるし
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:11:52 ID:DtguTQIU
本当にそうだよな。一番苦戦した水の神殿でモーファに出会えた時は特別な感情を持ったよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:23:40 ID:Ef2aJ406
みんな意地悪で言ってるんじゃなくて醍醐味を味わってもらう為に言ってるんだよ?
一生に一度しかないカタルシスだから、軽く諦めないでほしい。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 05:54:31 ID:qzTl5/rt
俺なんか攻略本と一緒に買っちまったぞ…orz
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 10:56:15 ID:zuhvh1g5
全クリしてから読み物として攻略本を買いましたが何か?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:01:17 ID:jk0fjDxh
セーブに困ってます。
ダンジョン以外のところでセーブしてしまうと
いつもコキリの村だっけ?にもどってしまいます。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:03:33 ID:SxeA1l10
それが仕様です
あきらめてください
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:11:46 ID:jk0fjDxh
ガビーン
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:16:55 ID:pF9tCldq
これから初ガノン城!
ああ怖い!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:50:16 ID:nJr3O4rD
青いクスリ1個は用意しとけ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:53:25 ID:jk0fjDxh
デスマウンテンの入り口に岩があって入れなくて
今ゴロンシティにいます
もうわけわかんないです。兄貴は部屋に入ってるしどうすればいいんでしょう?
もう泣きそうです
654622:2005/12/19(月) 15:58:20 ID:qiWBKPfC
>>630
オラも詳細きぼんぬです。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:02:24 ID:0Q47/jMI
>>653
昨日と一昨日のヤシだな?
次に詰まるとすれば間違いなくそこだと予想していたが……

もう少し自分で考えてから書き込んだ方がいいぞ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:05:19 ID:jkoEthys
>>653
ゼルダの伝説 時のオカリナ 攻略で検索しろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:06:28 ID:z4w/IL+D
>>653
まず持っている物でいろいろ試せ
その後は動いて周りをよく見ろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:06:58 ID:jk0fjDxh
http://hakoku.s115.xrea.com/ZO/
↑じゃ乗ってないんですよ〜!!
精一杯考えてるんですが・・・わあらないんです
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:12:41 ID:0Q47/jMI
答え聞くだけなら過疎ってる攻略スレででも聞いてくれ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:15:26 ID:OpF4rGNY
わあるまで努力しなさい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:18:05 ID:jk0fjDxh
限界です><
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:18:35 ID:jkoEthys
>>658
ttp://zeldanews.net/ocarina/chart.html
先頭のhは自分で付け足せ。それからしばらく2chには書き込まないほうがいいよ。
ネットでのルールをよく理解してから帰ってきな。
ここみたいに暴言も少ないスレなんて稀だからね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:21:06 ID:OpF4rGNY
全然関係ないんだが
ID似てるね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:25:31 ID:0Q47/jMI
>>663
俺もそう思った
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:28:56 ID:jk0fjDxh
>>662うぉぉおおおありがと!!!!!!
こりゃわかるわ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:46:37 ID:jk0fjDxh
すいませんバック宙ってどうやるんですか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:50:02 ID:0Q47/jMI
森の練習場で習ってこい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:52:14 ID:OpF4rGNY
そもそもバク転など使わんでもいけるだろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:05:10 ID:0Q47/jMI
>>668
多分ドドンゴの洞窟の上にあるハートの欠片を取りたいんだろうな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:11:52 ID:OpF4rGNY
>>669
それしかないよな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:13:11 ID:XSFWJXdj
釣りができません・・・・・・・・・・
かかるまではよいのですが、途中でいつも逃げられます。
何が悪いのでしょうか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:31:44 ID:TXUnx8hK
>>671
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:36:44 ID:pF9tCldq
今クリアしたー!
感動したよ!賢者は戻ってきたんかな。
エンドってでた後余韻に浸ってたら、俺がへんてこに作ったカカシの歌流れて萎えた。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:45:06 ID:rOJ8cnR3
>673
それデフォ

>カカシの歌流れて萎えた。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:48:47 ID:jk0fjDxh
ちょっと聞いてくれ!
20分くらい悩んでたところがあったんだけど
編な像をスイッチの↑において解決した。
これが快感って奴か。マジですげぇええwqwwww
俺天才かもwwwww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:52:51 ID:qzTl5/rt
>>675
     .,,......、         ..,,                           ,,,,,_             ....,,_
     `゙ヽ `'i         ゙l `',                     `l `'j 、          ゙l  l
      .,!  .! ,‐..,      / ,/ .!\                  ,,、  l  /ゞ`'i        ! .l-、 ._
      .,!  ゙'"  l  .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\       _,     ヽ ̄   ._..-'゙ __.  .l゙''''″ .,/r'"  . \
      !  ,i--'"゛  .ヽ .,,、 ./ | │..l  l i、._.. ‐''",゙......,.`''、,   `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v  '"./⌒';;  .l
      !  .!      ゛/ /  |  .l  | │ヽ  ,/   `i. .l   ./ / '゙‐'' フ_.-‐′  ./  ./     .!  .!
    _,,,,,,,)  |      /  /  .l゙  l゙゙ヽ,  .|  `"      .!  !   /  !  .,、″     /   .|    │  !
  /..,,,,,_.   `''-、   /  i,゙ ./   !  ゝヾ        /  l  ./  ,!  /.!      /  .i  | / ̄`"  /
  | .'(__./  .,、  `'、 /  / ゙i`"  /             _/ ./   i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´  ,!|  〈,゙>   `、
  .ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .ヽノ  .! ,./            _,;;;;'  ,-‐´   .l ./   ヽ、    _ノ.″ ! ./ ヽ、  _..-、 ノ
    . ̄´               ´             ̄       `゛     .`゙゙゙゙゙゙´    `´    ̄   `゛
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:54:09 ID:9q+uWIOh
ゼルダの伝説、不思議の木の実の時空の章なんですけど海のゾーラの村から出れません。誰かおしえてください。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:54:31 ID:0Q47/jMI
もしかして、俺












釣られてる?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:00:27 ID:0Q47/jMI
>>677
板違い。
携帯ゲーム板に不思議の木の実スレがあるからそっちで聞いてきなさい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:22:56 ID:W0iuOzq3
>>671
釣堀のオヤジの言うことはちゃんと実践してるよな?
それ前提で説明するけど、ある程度岸近くまで魚を引き寄せたら
(リール巻取りではもう近くに寄せられないくらい、か)
方向スティック(左右どちらかだったかな)を使って竿をぐいっと引くべし。
タイミングが結構大事な気がするけどその辺りは体得してくれ。

これ、オヤジは教えてくれない(はず)から、俺も最初釣れなかったよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:38:29 ID:OpF4rGNY
あはははは
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:50:49 ID:cR8sOz6P
>>680
俺は最初から最後までスティックを倒してるけど、
それじゃ効果は薄いのかな。73cmを釣るのには
体感でだが3分くらいはかかってしまった。
ちなみに、リンクは左利きだし絵的にも決まってるので
基本的に左に倒すことにしている。たまにフェイントで
右に振ったりもするけど。リールもR+Aで巻いてるけど、
魚がかかった後はもう効果がないのかもしれん。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:10:32 ID:Ef2aJ406
おれは魚の方向と逆に倒してた。もちろん効果はない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:16:05 ID:DtguTQIU
それよりここが時オカ好きの集まりはわかったがむじゅらやってるやつはいる?買おうか迷い中。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:18:44 ID:cR8sOz6P
>>684
色々な意味で特殊なゲームなので、肌に合わないとキツいものがある。
時のオカリナをもう一度、という思いではやらない方がいい。
おもしろいとは思うけどね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:25:21 ID:GdN7NKoG
>>622
>>631
ごめん、仕事で遅くなった。
「ヨゾカナ」でググってみてください。

と思ったら消えてる…
ttp://www1.speednet.ne.jp/~night-sky-stars/i-modetop.htm

ここだったんだけどね。
移転先等、見つかったら報告します。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:41:52 ID:DtguTQIU
自分すごい時オカが好きなんだよね。むじゅらあわなそう。。。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:47:00 ID:OpF4rGNY
やってみなきゃわからないもんだぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:51:05 ID:DtguTQIU
そっかぁ。まぁ中古やったら試すに安い値段だしな。買ってみるよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:53:31 ID:5YwoXW/i
>>687
もしやるんだったらメモリー拡張パックに注意な
時オカキャラが出てきたり、時間軸があるが故の楽しみもあるから俺は進める
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:56:36 ID:DtguTQIU
おー!ありがと。拡張は持ってる。でも3日の間にってのが嫌だな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:13:48 ID:cR8sOz6P
>>691
時間制限はやってみると意外に苦にならないよ。
俺は時オカとのギャップから初期のうちは
あまり好きではなかったので
上では否定的なことを書いてしまったが、
今では傑作だと思ってるよ。
とにかく試して見る価値はあると思う。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:32:40 ID:DtguTQIU
わかった、買ってみる。売ってるとこグッドウィルしかない。。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:35:28 ID:0Q47/jMI
>>684
あれ、俺がいる。


俺もムジュラ買おうか……
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:07:38 ID:zuhvh1g5
これからムジュラ買おうという奴に、時オカスレ住人として一言!

ムジュラのスタルチュラを甘く見るな!
時オカの10倍くらい反応鋭いんで、
時オカのときの感覚で攻撃しようとするとダメージ受けまくりだぞ!

ま、ムジュラはハート0になってもゲームオーバーにならないから、
リンクが何回死んでも気にならん奴はそれでもいいんだが(w
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:28:40 ID:AhueK6I4
小学生登場
697FeFqrbBP:2005/12/19(月) 23:51:23 ID:jk0fjDxh
いやぁ今ドロンゴの恐竜みたいなボス倒しましたよ
ボスに会う直前のスイッチが凄いわかんなかったです。多分一番迷った。
けどホイッスルの「押して駄目なら引いてみろ」って言葉を思い出して
箱を引いてスイッチの上においてクリア。灯台元くらしとはまさにこのことですね。
とはいってももう迷うことはなくなりましたね。つかんできました。
もう攻略法なんて一切聞きません。攻略サイトも見ないで大丈夫です
3Dのゼルダも・・・・慣れりゃトントン拍子ッスね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:58:16 ID:FEPmzBF7
そういえばムジュラは奈落ダメージも無かったな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:01:06 ID:lvRYdcJ+
ドロンゴワロスwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:08:43 ID:9syJnXPi
シークの正体、正直びっくりした人いる?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:11:20 ID:TCdFkNVI
>>697がジャブジャブ様でまた詰まるに1票
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:14:12 ID:DA3BcRj4
シークの尻に、正直びっくりしたやついる?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:32:13 ID:9syJnXPi
ゾーラとゴロン。なるならどっち?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:21:26 ID:FM6mFA6m
>>697
100l大人になったら詰まるな、とりあえず二度と来るなカス。

>>703
ごろん
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:12:21 ID:IkbS/3RN
>>632
うはwwww仲間ハケーンww

炎の神殿への進入方法は2通りあるよな。
ダルニアの部屋の裏からか(要息子止め)、上から飛び降りて入るか。
前者だと勝手にゴロンの服手に入るし、後者は瓶詰め妖精(&フックorロングフック?)
がいるみたい。

ためしにお供に妖精連れてったんだが、ブロック押してる途中で死亡⇒
妖精で回復してそのまま次の部屋で、とすんなりいけた。
それ以外は特に悩むことはなかった。しいて言うなら炎のカーテンがせまる部屋で、
赤バブルにぶつからないようにすることぐらい。

ヴァルバジア強すぎ
48秒少なすぎ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:14:12 ID:yrBcND32
ビックポウ狩りとかミニゲームでも詰まるだろうな。
攻略サイト見ても学習能力無ければクリアできない。
それが平成生まれクオリティ。

>>704
やけにキレイなIDだなw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 03:10:37 ID:TCdFkNVI
歌覚え最小限クリア記念カキコ
と言ってもエポナの歌、太陽の歌、嵐の歌、炎のボレロを覚えてないだけだが。
カカシの歌大活躍でしたね。



まことのメガネ無しの闇の神殿……もう2度とやりたくねえorz
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 03:19:41 ID:gdPK1cDz
まことのメガネ無しで攻略出来る人って、砂漠の道覚えてるの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 03:28:16 ID:TCdFkNVI
>>708
砂漠は何とかなるもんですよ
邪神像から逆走する事もできるし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 03:34:20 ID:gdPK1cDz
>>709
すごい!じゃあ子供でゲルト入れるの?
ロングフック絶対必要だったっけ‥久しぶりすぎて覚えてないorz
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 03:36:28 ID:gdPK1cDz
>>709
書き忘れ。
歌制限クリアおめ!!

連カキスマソ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 03:38:11 ID:TCdFkNVI
>>710
残念ながら子供リンクではゲルドの砦に行けない罠……
砂の大河は子供ではどうしようもないorz
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 03:40:28 ID:TCdFkNVI
>>711
ありがとうございまーす
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 03:47:01 ID:gdPK1cDz
>>712
やっぱりそうか。。
今日子供ゲルト逆走すりゃいけると思い込んでやったら
道案内がいるとこすら辿りつけず。
本当すごいわ。
あれだね闇の神殿つくづく悪夢だね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 03:51:45 ID:TCdFkNVI
>>714
闇の神殿……
ボス部屋の手前の部屋の足場が全く見えなくて何度も落ちました……
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 03:56:27 ID:gdPK1cDz
>>715
そんなとこもあったね!
床も動くし。
ガノン城でもメガネなきゃ厳しいところあったのに。
本当乙!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 03:59:12 ID:yxDOs63D
メガネなし砂漠抜けは、中間点(地下室のとこ)から
何とか記憶を頼りに木箱まで行ければOKなんだが、
この木箱が遠いんだよなぁ……
あとちょっとのとこでリーバに追われて方向を見失ったり道から外れたり。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 04:03:36 ID:TCdFkNVI
ありがとうです。
以下、普通の進行でどうぞ
↓   ↓   ↓  ↓
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 04:06:31 ID:TCdFkNVI
ぐはっ
>>717さんごめんなさい……
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 04:07:11 ID:gdPK1cDz
>>717
皆すごいなあ。
自分砂漠越えでポウ追い掛ける時、魔力ケチってめがね連打してたら迷ったのに
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 04:24:30 ID:TCdFkNVI
>>720
それもどうかと……

でも>>717の意見はよくわかります
逆走した時、木箱まではすんなり行けたが、石板の所までは苦労した……
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:40:01 ID:+kIKcyuX
トリビア:砂の大河はホバーブーツを装備すれば歩いて渡れる。
多分既出
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 15:55:41 ID:fU26TXw9
お前何言ってんの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:37:50 ID:qjyb9muG
お前何言ってんの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:38:34 ID:x24d8B3l
たしかに渡れるな
俺は大抵ホバーブーツで歩いて渡ってる・・・遅いけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:10:20 ID:IkbS/3RN
下りはいいが、上がりがなんか水の神殿のボス部屋手前の坂みたいな感じ・・。
ちょい上がりにくい。

727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 03:27:09 ID:OBmu3/p+
ここのスレ住人は砂漠越えはロングフック派とホバーブーツ派どっちが多いんだろうか?
水→魂→闇なら前者しか無いが、水→闇→魂なら後者も出来るけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 04:28:37 ID:J3hZJ3bf
知ってると思うがモーファの部屋の前の坂って
右を普通に走って通ると何もあたらずに通れるんだよな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:05:06 ID:mxw3H715
>>727
俺はロングフック派だな。クリアはいつも水→闇→魂だけど。

>>707
おめ。つーか俺は今からそれにチャレンジだよ… 逃げちゃだめだ逃げちゃだめだorz
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:09:39 ID:PoxCPE27
しかしまことのメガネ無しプレイって攻略本やら記憶やらに頼るわけで
ゲームの腕はあんまり関係ないんj(ry
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:15:24 ID:Qh1oPEWz
流れ豚切ってスマソ
ネットのやりこみ見てたら、モーファ戦、有名なハメ技で楽に勝てると書いてあったんだけど、どんなの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:48:08 ID:8W701tMQ
>>731
核を部屋の隅に追い込んで連続攻撃するアレのことか?

核は攻撃された方向とは逆に逃げるから隅に向かって攻撃すれば
核は隅に逃げ込む。そこを狙って連続で叩き切る。

わかりにくい図で表すと


  orz ←リンク
 @     ←核
      ←部屋の隅
ホントにわかりにくいorz
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:19:15 ID:Qh1oPEWz
>>732
細かく説明してくれてよくわかったよ!ありがd!
リンクがorzなのワロタ

モーファだけ、動きの特徴が訳わかんなくて、いつもどのボスより一番苦労してた
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:22:03 ID:4kXfDLcC
>>727
俺はホバーブーツ派で水→魂→闇だな
ちなみにモーファの前の坂や砂漠の流砂は、後ろ歩きで普通よりは早く進める
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:05:39 ID:wKHCOSbw
自分はロングフック派。
短気なんで、ホバーブーツだと渡りきるのに時間かかりすぎてイライラする。
渡った後またブーツ履き替えるのもめんどいし。

ちなみに砂漠の絨毯商人、ホバーブーツであそこに行けるのに気付いたのは
かなり後になってからだった。
自分の目がおかしいのか、ホバーブーツでも届かないほど遥か遠くに見えて
「どうやって渡るんだこれ???」ってずーっと悩んでた。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:07:10 ID:wHrvYgxI
俺はロングブーツ派
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:01:45 ID:hYbvm/ma
竹馬みたいに渡るんでつか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:32:42 ID:h2qrf/nx
誰かカカリコ村のBGMの吹き方教えて
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:45:20 ID:PjyhmmOi
>>738
オカリナでか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:26:42 ID:XJnwp1uD
A下から次が困るんだよなぁ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:19:10 ID:iVh8Hykt
ゼルダの子守唄とか嵐の歌もゲームのオカリナで吹こうとしたら音階が足りないよな。
音階が足りる曲だとしてもスティックとか駆使しないと無理だろ?
不器用な俺にはむりぽ('A`)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:34:45 ID:x3hQevCQ
スティックの上下で音階をちょっとうpできる。
横に倒すといい感じに響くような音になる。
RだったかZだったか知らないけど押しっぱなしでも音変わるから
試行錯誤するしかないだろな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:21:17 ID:hSsiduc9
昔アホみたいに練習して、迷いの森のBGMオカリナで吹いたっけなぁ…
さっき試してみたけど押すボタンすら分からなくなってて、試行錯誤中。
何でメモに残しておかなかったんだと説教したいぞ当時の俺
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:50:18 ID:XJnwp1uD
サリアの歌はさっぱり分からなかったなぁ
カカリコ村は簡単に歌っぽくなって良いんだが
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:01:45 ID:vwBC5xlV
スティックでも音階調節できるのか
RとZでの半音上げ下げしか知らなかった
これで明日からオカリナマスターだぜフゥー
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:55:06 ID:pvFzrQTq
カカリコ村(矢印:スティック 漢字:Cボタン A:Aボタン Z:Zトリガー R:Rトリガー)
A ↑下 A 左 ↑下 上
A ↑下 A 左 ↑下 上
上 ↑上 下R ↑上 上 左
左 左 右 ↑下
↑下 ↑下 下R 右 ↑下 A
↓A ↓AZ ↓A A ↓AZ
↑下 ↑下 下R 右 ↑下 A 上
↓上 左 右 ↓右

上手く演奏できると達成感アリ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:59:42 ID:hRQhx6uo
>>746
おおお、thx。
スティック下とZでいけたのか、感動した。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:32:49 ID:vMDYVP4C
便乗で風車小屋を。(嵐の歌覚えると吹けないけど)
表記は>>746と同じ。

A 下 上 A 下 上 
↑上 ↑上R ↑上 ↑上R ↑上 左R 右
右 A 下 ↑下 右  右 A 下 ↑下 下Z
A 下 上 A 下 上 
↑上 ↑上R ↑上 ↑上R ↑上 左R 右
右 A 下 ↑下 右 右 A
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:47:09 ID:X1FAc422
オマイラとことん遊び尽くしてるな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:56:28 ID:qNdqxXL6
カカリコ村は吹けたが、風車小屋は速くて厳しいよママン
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 02:10:10 ID:hRQhx6uo
慣れると風車小屋の方が簡単な気がしてきた。
同じ音の繰り返しが多いし、速いから気持ちいいね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:18:27 ID:Ln2w5y9x
GCだと難易度高いな。
というかできんorz
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:29:50 ID:dxLSmCxB
どの楽器使ってもマトモに音出せないオイラにはもっとムリポorz
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 14:32:17 ID:FsWlrvDe
リーデットコワイヨー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:30:11 ID:jHYbZ1F1
ライクライクコワイヨー
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 17:02:29 ID:vvstNp7z
キースコワイヨー
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:07:45 ID:G2urbtwK
デドハンドコワイヨー

キモさもさることながら、一度手につかまらないと攻撃できないという
性質のため、何をさせずに一気に倒すことができないのがきつい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:32:41 ID:DM/JXGII
井戸の底は怖すぎる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:36:25 ID:gwh7nffM
時岡ではキースかな。ムジュラでのライクライクは本当にまいったが。

つ−か>>746>>748超GJ!!!!
ゲームの中とはいえ、楽器演奏するのってこんなに感動するんだなぁ…
ゼルダはやっぱ凄いゲームだぜ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:40:43 ID:qNdqxXL6
>>757
そんなあなたに


つ まことのメガネ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:58:53 ID:bIwfEVKQ
>>757
ボムをうまくつかえ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:59:48 ID:ZdHZkIEM
>>760
確かにめがね使えば見えるが、やっぱり手につかまらないと攻撃出来ない

そういえば手ってつかまったらレバガチャしないと離れられないけど
ジャンプ斬りで捕まったらすぐ離れられるんだよな
説明が分からんかもしれないが、実際にためしてみれば分かると思う
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:02:08 ID:KNR2XItL
メガネで影が見えるとこに爆弾桶。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:15:23 ID:Dkt1S/cS
デドハンドで思い出した
中ボスとの戦闘時に流れる音楽が怖い
部屋の入り口に鉄格子が下りてきて「チャララララン♪」
心臓がバクバクする
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:33:06 ID:qNdqxXL6
>>762
>>763の言うように、メガネで影が見える所に爆弾を置けば手に捕まらなくてもデドハンドは出てくる……はず……
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:13:51 ID:G2urbtwK
>>760
ありがとう。機会があったら試してみるよ。

>>761
決してあきらめず自分の感覚を信じてみます。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:26:01 ID:V3eb27dw
ダークリンクが出る部屋、すごく綺麗。
何度やっても苦手な水の神殿で唯一癒されるよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:47:20 ID:bs0SswKc
>>767
あそこは浅い水をびしゃびしゃ跳ねながら走ってくと、
いつのまにか影が消えてダークリンクが木の下にたっている。

あの演出が大好きだった。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:02:55 ID:yHacsCXJ
>>748
Lを押しっぱなしにしてると、曲の効果が発動しないよ。
普通に押すと曲が吹きづらいんで、床に押し付けて吹いてたw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:29:53 ID:hRQhx6uo
ところで未だにナビィが去る理由が分からない。
誰か俺に教えてくれ、役目終わったから帰ったとかそんな感じなの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:48:28 ID:0SMWJ1ew
>>768
影消えちゃうのか。
それは知らなかった・・・。

時オカ発売当初からやってるのに気づかん俺ってorz
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:01:26 ID:V3eb27dw
>>768
そうそう!いつのまにかダークリンクがいるの。
倒した後、あの綺麗な白い空間も消えちゃうの。

あと水のセレナーデ吹いて着く所の、高い木にフックショットで昇って見下ろせる景色イイ!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:48:43 ID:0FCKkjHY
水の神殿は好きな場所たくさんあるな。
ダークリンクの大広間ももちろんだし、その後のドラゴン形の川下りとか。
もっともあっちは渦に巻き込まれたらやり直しなんで、楽しんでる余裕はないが(w
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:51:18 ID:zT1NS0t1
すみませんゾーラの里だっけ?どうやっていくんですか?
全然わかりません
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:52:34 ID:9HqBKYyl
>>774
ゾーラ族は王家の者にしか姿を見せない。
王家の関係者である証を見せよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:53:19 ID:zT1NS0t1
あ、あと制限時間のある火口って何するところですか?
何があるんですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:54:02 ID:qNdqxXL6
>>774
ハイラル平原に川流れてる所があるでしょう?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:55:55 ID:zT1NS0t1
多分あったと思います。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:56:18 ID:9HqBKYyl
>>776
それを調べるのが面白いんじゃない
とりあえず子供時代は特に用はないとだけ言っておく。
本当はあるんだけど、いつでもできる事だし、クリアには必要ないことだからまだ気にしなくていい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:57:12 ID:9HqBKYyl
>>778
カカリコ村の入り口のあたりからハイラル城まで流れてる川の上流に向かうんだ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:57:57 ID:qNdqxXL6
>>776
子供では攻略には影響しません
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:10:14 ID:tIgrDB3r
子供時代……5神殿で行けるのは魂の神殿だけか……


闇の神殿は入口だけならOKなんだけどねえ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:25:08 ID:eYZr+5JM
裏時オカの魂の神殿で、大人で錆びスイッチを叩いて出す宝箱が
子供でないと取れない位置に出るってのは変だと思わなかったか?
逆ならまだしも、大人でやったことが子供時代に影響するってのはどうも納得いかん。
もし自分が開発者だったら、錆びスイッチの横にでも看板立てて
「時を越えるスイッチ」とか書くくらいのフォローを入れるだろうな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:34:16 ID:8J8quj0h
そんな興ざめなヒントは大きなお世話ってもんだ
不条理だからこその裏だろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:50:47 ID:/lnx+FxR
そゆのなら、嵐の歌習得の無限ループも激しい違和感を感じたよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:13:43 ID:vKHSyfZr
>>774>>776>>778
お前697か?教えて君は消えろ。
こんな所で聞くより攻略サイトでも見た方が早いですよ^^;
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:54:04 ID:kEbj8Qq8
>>785
あれはタイムパラドックスとして笑うところだと思うが…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:29:28 ID:hxRCGXeL
携帯からも見れる攻略サィト教えてください(>_<)くれくれスマソ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:34:04 ID:WRPNp/Qr
>>788
ググれ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:36:23 ID:hxRCGXeL
ぐぐりかたもゎからん初心者です、ちなみに携帯ですスマソ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:37:07 ID:CJqaKRvp
>>790
そんな君に、2chのおきてを教えてあげよう。
「むやみに ageるな」

「はんとし ROMれ!」
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:38:57 ID:4AtrRmcw
今度は
ageとかROMって何ですか><わかりません!!!1!11
とか言いそうで怖い
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:48:08 ID:hxRCGXeL
むゃみにageてしまって申し訳なぃ(>_<)
出直してきます↓
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:43:43 ID:xmvblsac
お金が99までしかたまらなくて魚が200円で売ってあるんですが
どうやって買うんですか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:48:21 ID:lUnDzVIg
サイフが小さい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:07:17 ID:gIJuH4c+
その辺の水たまりで泳いでるよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:15:26 ID:K/py2SFa
なんで厨房って、「ぃ」とか「ゎ」とかちっちゃくするんだろうね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:17:42 ID:cnmVxxc9
かわいいとでも思っているんじゃない?
実際はキモイだけなのに。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:22:21 ID:jk83hYkY
>>794
だから自分で考えろって
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:32:26 ID:3JuYklGH
久しぶりにやったらゾーマの泉で腹んなかどうやって入るかわすれた
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:34:13 ID:tIgrDB3r
携帯からでも>>662のサイトは見れるからそれ見ればいいものを
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:42:20 ID:tIgrDB3r
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:50:03 ID:3K23JIci
>>800取っといてゾーマの泉に激しくワロタ。
ゾーマ語るならDQスレへどうぞ。

【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part50
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1134154383/l50
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:51:32 ID:HE7gyCCk
ゾーマwwwww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:14:34 ID:1b28C8oz
そういえば俺の持ってる時オカの攻略本で
森の神殿のマップで、そのマップのボスの名前が思いっきり
「ゾーマ」と書かれていた。

確か「覇王ゲームスペシャル・勇者の書」だったような気が。
806800:2005/12/23(金) 19:54:40 ID:3JuYklGH
ゾーマwwww  ・・・ゾーラですorz

>>802
俺と前2つカキコミ別人ヽ(´ー`)ノ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:00:16 ID:vKHSyfZr
>>806
>>803
ok?二度と来ないでね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:43:16 ID:WVxYsaf0
どうでもいいことだけど、ゼルコレの時オカと裏ゼルダ版の時オカだと同じゲームなのにメモリのセーブファイル別に作られるんだね。
ファイル整理していて気づいたわ。

809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:44:59 ID:xmvblsac
ジャブジャブの腹の中もうわけわからん
もうこのゲーム嫌だマジやめたいわ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:46:43 ID:xmvblsac
攻略サイトにもブーメランの取り方乗ってない教えて
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:52:55 ID:67S/NwDf
>>810
2Dのゼルダで感覚つかんだほうが良いな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:54:42 ID:WVxYsaf0
>>809>>810
みんな悩んで大きくなった、もうひと頑張りだ。
煮詰まったら外で新鮮な空気を吸って、頭の中を整理するんだ。
そしたら、ひょこっと気づいていなかった事が思い浮かぶのさ。発想の転換が大切だよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:56:05 ID:vKHSyfZr
これが冬厨パワーですか。
>>809>>810
嫌ならやめろよwそして二度とくるなカスw

>>811
2Dでも分からん連呼しそうだ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:56:59 ID:xmvblsac
ウホ!教えて
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:58:08 ID:gIJuH4c+
いいかげんにしろよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:59:47 ID:xmvblsac
このゲームストレスたまるわ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:01:08 ID:WVxYsaf0
>>814
とにかく困ったらマップを見回す事。
フリー視点で全体を見る、使えるアイテムは全部使ってみる、これがこのゲームのコツだからさ。
直接は教えるつもりはないんで、自分でがんばりな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:05:09 ID:67S/NwDf
>>813
それはないと思ってたけど、何か有りそうな気がしてきた(´・ω・`)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:24:14 ID:tIgrDB3r
まだ子供でここまで質問しに来るとは……

>>806
この流れでそうかと思ったが、別人の様な気が……
>>802の俺のレスは忘れてくれ
すまんかった
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:44:12 ID:ycFdrvGP
ってかいい加減スルーした方が
ココの人は本当に優し過ぎる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:47:47 ID:WVxYsaf0
>>820
煮詰まる気持ちは良くわかるもんで、ついねぇ(`・ω・’)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:00:04 ID:HE7gyCCk
その優しさが命取りだ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:07:28 ID:WVxYsaf0
>>822
自分でなぞが解けたときの喜びを、プレイヤー皆が味わって欲しいもんでねぇ。
(´・ω・`)
正直、煮詰まって感情がささくれ立ってるのと、荒らしにきてんのと分かりにくいよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:12:32 ID:lzQVKtFU
分かりにくいんじゃなくて、荒らしと変わらないんだよな。
でもいつか自分のしたことを理解して、成長してくれると信じる。
さらに言うなら、ゼルダは面白いゲームだから是非楽しんで貰いたい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:22:31 ID:xmvblsac
俺が言うのもなんだけどちょっとこのスレの人優し過ぎると思うよ。ありがたいけどね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:27:37 ID:CJqaKRvp
基本的にゼルダ好きはやさしいんだ。
たまに暴れるやつがいても、丁寧にお相手してやる…
だから、総合スレのていたらくだ…もうくるなよ>>825
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:30:37 ID:tIgrDB3r
前スレは立って早々荒らしが来てたな
削除人のいい仕事ぶりを見たよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:37:32 ID:Xeb6BKnS
ピーハット話題から変な香具師いたよなwwwww
あれはうざかった・・・・・・


そういえば明日はクリスマスイブか・・・・・早いな・・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:44:27 ID:WVxYsaf0
>>825
現実世界では俺は厳しい方だけどなぁ、ゼルダの事となるとただの世話好きオサーンだな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:35:35 ID:W+ShoP9R
ゼル伝が無性にやりたくなって5年振りに引っ張り出してみた。ヤベっ・・・楽しすぎ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:59:42 ID:rz3GCKbL
時のオカリナ早くDSで出ないかな。出ると思うんだよな。これほどハマったゲームはないよ。本当にすごかった。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 06:10:30 ID:seR5bypD
俺も移植して欲しいな。
闇の神殿さらに見づらくなりそうだがw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:10:53 ID:5P/TuhPz
>>831-832
仲間ハケーン
スーパーマリオ64の例があるので、漏れももしや・・と待っているん
だけど、たぶん秋に発表された新作ソフト群を消化してからだろうな。
でも、任天堂によればDS用ゼルダは開発中らしい。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:08:22 ID:ILBgnvlK
>>831-833
俺も同意
だけどDSで開発中のゼルダは4つ剣みたいなやつ
っていう噂があったけど、本当の所どうなんだろな?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:31:17 ID:p198Loxl
4つの剣タイプでも、謎解きとアクションのバランスがよくてゲームとして楽しければいいよ。
ただ、1人だと行けない場所があるのや、やたらと物を集めさせるやり込み要素だけは勘弁。
スレ違いだが、ふしぎの木の実やふしぎのぼうし、風のタクトは
ダンジョンの謎解きとかの楽しさは時オカにも劣らない出来なのに
余計なやり込み要素があるせいで2度めをプレイする気になれないのが残念なところ。

もっとも「そんな要素は放置」ってことができない凝り性の自分がいけない気もするが(w
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:51:36 ID:Fvw1lWw8
誰もいねえな……
イヴだもんなあ……orz
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:09:43 ID:3T3eAVFj
ジャブジャブの腹の中で中ボス?で
後ろにつけて倒すらしいんですけど後ろにつけて近づくと地面にもぐるんです。
どうやって倒すんですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:16:36 ID:U5Ju84Dq
知恵とほんの少しの勇気で
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:29:34 ID:Fvw1lWw8
>>837
そこはナビィの言葉を鵜呑みにしてはいけない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:34:55 ID:wzSZhq8N
ああ、あのたこか懐かしいな
すべての可能性を試せ
ってやってたらここに来ないか・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:34:42 ID:6CFiklcS
>>836
心の友よ、仲間は全国にいるぞ。
こんな寒い夜はゼルダプレーして心をあっためようやw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:49:38 ID:Fvw1lWw8
>>841
ああ、そうだな……













むしろ、そうするべきだ!!!(つД`)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:10:11 ID:rz3GCKbL
ゼルダ好きと彼女いないはイコールじゃねえべ!!オラにはいる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:11:23 ID:irj2b7hz
はいぃ!
ゼルダ姫は>843に取られたよぉ

まだまだ空きはあるからお早めにぃ!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:52:16 ID:pn44n33+
マロンは頂いた!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:53:40 ID:uUcuEv0O
サリアは出逢ったときから俺の嫁!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:06:54 ID:Fvw1lWw8
皆さん、お暇なようで。

さて、今から本当に時オカやりますか……
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:23:15 ID:HbNxRLfO
おい!おまいら!

 大 工 は 俺 が 頂 い た
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:24:12 ID:1n+2Bxg1

よっ!男の中の漢!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:27:23 ID:N45N5jQS
中の人も大h(ry
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:47:38 ID:/ZPYiCUt
このスレはいつ来ても和むなぁ(´∀`)
時たま雰囲気悪くなってもすぐマッタリに戻っているし
家ゲのゼルダスレで疲れた俺の心を癒してくれる…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:50:27 ID:Fvw1lWw8
ついでに俺も。


ダ ン ペ イ さ ん は 頂 い た
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:56:07 ID:c6BzbIyt
>>837
直前に入手したアイテムを使うのがゼルダのお約束。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:59:06 ID:6CFiklcS
ボムチュウ屋の店員は俺が唾つけたので悪しからず。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:05:43 ID:axqDIOrU
おまいらめり栗
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:07:49 ID:1h9fhg7m
>>851
そりゃぁ、848とか852とか854みたいに、
人類愛と博愛の精神に満ちた香具師がいるスレだものw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:01:58 ID:ev1xODBA
メリークリスマス〜
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 02:16:41 ID:KJqiAUHB
ダークリンク戦の演出や戦いが大好きで、
わざわざセーブデータ1つ使って記録してあるのって俺だけ?

ダークリンクの出る部屋にきたらフロルの風つかってセーブ。
次からはフロルの風でワープするだけでダークリンクと戦える。
炎使うのもよし、マスターソードで無理やりガチるもよし。
実はデクの実で動きもとまる。

これだけやってるのに、ちょっと上のほうのレスであったように、
土のところに乗ってから水場へ行くと
自分の影がいきなり消えてるのを初めて知ってびっくりした。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:16:00 ID:Zj1KeNVd
俺もダーリンと戦いたいが為に直前セーブ残してる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:37:01 ID:GMFKJIrz
時のオカリナ手に入れたんだが時の神殿ってどこよ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:02:56 ID:odKsVxp1
>>860
城下町に入って右側の奥の方に入っていった所にある教会みたいなところ
説明へたでスマソ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:10:01 ID:ev1xODBA
時の神殿の場所わからないとか意味がわからん


まあいいや。いよいよ大人か

……頑張れ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:33:38 ID:ukCLDR5y
どう見ても初プレイだしネタバレはやめてやれよ……と言いたい所だが
>>860もここで聞く以上ネタバレその他の可能性があることを十分覚悟して欲しいな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:48:47 ID:0fuwYggZ
>860
ラスボスはガノン
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:06:55 ID:UFjJ/icL
>>864
ワラタ、しょうもないネタだけど、なんかツボ来たわww
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:57:02 ID:HATfGz2v
自分はガノンドロフ倒したとき素直にこれでエンディングだと思いましたが何か?

得た教訓:世の中はそんなに甘くなかったorz
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:06:03 ID:UFjJ/icL
>>866
ごめん、ごめん。
俺みたいなゲーム歴だけむやみに長い奴はもう第二段階のボス出てくるのに慣れちゃっててさ。もうお約束感覚なんだわ。気にせんといてちょ。
あ、やべっ。ネタバレか。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:17:15 ID:/gg/Nb3q
ガノンドロフって名前の前の肩書きあったっけ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:18:20 ID:+4z9wN0J
大魔王
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:27:07 ID:/+OYCFdC
空き瓶ごときで跳ね返される攻撃をするヘタレ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:39:34 ID:oZOSBfhL
>>869
ファントムガノンも一応肩書きになるのでは…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:56:06 ID:UFjJ/icL
>>868
ゲルド族の長かな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:05:36 ID:m2KDE54V
何も知らずに、エポナ以外の馬でインゴーに30回以上挑んだのは
俺だけじゃないはず。
何も知らずに、ガノンをダイゴロン刀で100回以上斬ったやつは
俺だけじゃないはず。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:33:57 ID:VxAyxEk6
おまいは俺かw

やっぱそういう無駄な試行錯誤するところがゲームの楽しいところだと思うよ
特に後で思い出した時とか思い出力が違う
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:50:54 ID:ggfAw947
いや、俺はさぁ…ガノンを倒したあと崩れる城から逃げる時に…
ゼルダこそ本当のラスボスなんじゃないかと思ったねェ。

後からついてくと必ず岩に直撃されますた。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:00:17 ID:HATfGz2v
大人になったばかりの頃、ゴロンシティに行ったら巨人のナイフを売ってた。
子供時代の後半に魔法のマメ買ってルピーほぼゼロの状態だったから
敵を倒しまくって一生懸命貯金してナイフ買った。
試しに壁(敵だったかも?)を斬ってみたら一発で折れた。

あのときのショックを文字で表すのは難しい……orz
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:18:22 ID:71/8hFo1
>>876
その思い、俺も良くわかるわ(´・ω・`)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:36:45 ID:NY2YqXmC
あれはむかつくよなぁ

まぁその後ダイゴロン刀手に入れて
狂喜乱舞するわけだが‥

まあ初回はガノン城入る直前に手に入れたわけだが‥
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:42:20 ID:oJ7TEk87
使い古されている上にクサすぎる「大魔王」という言葉を
堂々と出してくるあたりはスタッフの勇気を感じた。
イベントを見た後にセーブすると出なくなってしまうので、
わざと結界解除以降はセーブしないようにしてる。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:09:08 ID:/wdYOoeV
その前のやり取りも端折られるしな

ちなみに俺は金のグローブより銀のグローブの方が好きなんで
闇の結界解除前にセーブしている
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:51:07 ID:LTmS7PLs
そういやダイゴロンの居場所ってゲーム内にヒントあったっけ?
自分は「大きいゴロンといえばあのナイフ屋だろ」と思って行ったがハズレで
それ以外の大きいゴロンをゴロンシティ内で探したが見つからなくて途方に暮れた。
あんな場所にいるなんて推理できんぞ、普通。

ま、あの大きさじゃ屋内には住めんだろうがw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:02:17 ID:oTj1i7em
>>881
俺は炎の神殿クリアした後、火口をブラブラして山頂に出た時に偶然見つけた

最初見た時「ハァ?」って思いますた
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:10:11 ID:8g593d+F
ダークリンク戦、剣を二回振った後ハンマーあてたら、その後はハンマーだけで注目しなくても倒せたけど既出?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:50:52 ID:z74eynL0
7年前にな。しかし自力でそれ見つけたのは結構すごいかも。折れはハンマーすら思いつかなかったし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:42:32 ID:iShO49Ng
しかし巨人のナイフの為に必死で金をためたのに
一発で折れてしまうその虚しさがまたいいんだよな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:04:29 ID:TbTUre9C
ゴーマって、テレビの明るさ最大にしたらどこにいるか一発でわかるよな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:32:47 ID:jGSrJHp7
言ってることがよく分からんが、判別できなきゃテレビの画質設定が
狂ってるんだと思う。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:53:16 ID:oJ7TEk87
前にやった時からテレビが変わっていたために、
ダンペイさん穴掘りツアーの時に足元が石畳か土かが
わからなくなったことはある。昼のうちに覚えて、
足音で確認しながらなんとかしたけど。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:58:51 ID:WDmP/uUs
>>888
見えるのが普通なの!?
知らなかった‥orz じゃあうたのテレビいかれてたんだ。。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:04:16 ID:TbTUre9C
>>887
え、あれってちょっと遠くにいたら場所わからないものじゃないの!?
うちのテレビでは、近づいてくるまで見えなかった…
明るさ最大にしたらゴーマがどこにいてもわかるようになったけど。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:13:47 ID:FRn5Jk9i
>>881
デスマウンテン登山道で「そういや高さどのくらいかな〜」と見回していたら
明らかに子ども時代になかったモッコリに違和感を感じて発見したなあ。

そうそう、本当にいまさらながら今日時のオカリナのサントラを買った。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:57:21 ID:oTj1i7em
>>891
俺にクレ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:14:48 ID:71/8hFo1
>>891
サントラの感想希望
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:45:15 ID:kN09hfdx
丸一日レスが無いとは久しぶりだな……

今更ながらハート3個薬無し妖精無しプレイ中の俺が来ましたよ

では今からマスターソード抜いてきます ノシ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:23:29 ID:/QURugyR
主人公の名前:モルスァ
いきなりデグの樹サマが「モルスァ…モルスァ…」と言い始めましたよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:26:34 ID:/QURugyR
ついでに言うと、これは最終的にガノンタン に
「おのれ・・・モルスァ・・・」と言わせるのが目的。
名前をウボアーとかフォー!とかにしても面白い。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:45:55 ID:I+wR6+gR
水の神殿クリアして、砂漠の女神に会いに行けって言われたんだけど、
ゲルド人が谷に入れてくれません。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:47:12 ID:YiVyvRxM
「あっはん」「いやん」もなかなか趣深い命名ですぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:52:45 ID:kN09hfdx
>>895
ゼルダ
「モルスァ……
 ふしぎ……
 なんだか懐かしいひびき ……」
ってか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:10:29 ID:avTe/EZM
>>897
2行目の意味がわからん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:43:11 ID:olx9M/h3
にしてもみんなで装備を語ったときの賑やかさが懐かしいな。もーハイラルの世界まわりすぎたよW
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:52:11 ID:kgtvXUXe
>>897
いったん捕まって、脱出すれば「気に入った」と言われ仲良しこよしになる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:56:43 ID:4jvbIKTo
名前を「おまえがすきだ」とかにすると
いろんな人から告白され、さらにはあのガノンドロフまでもが
告白する始末。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 05:20:15 ID:Abw0f23O
愛のため復活を誓うも、いざ蘇ってみればリンクがいないので
腹いせにハイラルを滅ぼしちゃうガノンドロフ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 05:32:12 ID:ZtT5iWuU
この流れワロスw
このゲームはまったりプレーでストーリーやリンクの成長楽しんでる漏れは少数派ですか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 06:36:31 ID:oZ5VSS9k
>>905
俺もそうだわ、何回やってもいいやなこのゲームは。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 08:16:09 ID:z5wWBz/o
お前らのせいでおいしく飲んでたロンロン牛乳吹いちまったじゃん。。

2回しか飲めないの承知してるだろ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:41:46 ID:oZ5VSS9k
>>907
マロンとの勝負に勝って、毎日自分ちで好きなだけ飲んでくれいw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:05:57 ID:BqbQrcOB
ンモ〜〜〜〜〜〜〜
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:23:55 ID:3vr8zJge
いい歌だワ
まきばのかおりがするもの
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:24:58 ID:avTe/EZM
ん? 誰もいないのか?























ぬるぽ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:26:09 ID:xqsUnvev
>>911
俺がいるぞ




















ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
913MOLAY:2005/12/28(水) 22:01:43 ID:3oVcZ0ZB
各地の落とし穴に牛がいたのは、今思うと何か怖いな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:52:47 ID:Gkt+pz3y
今ダークリンクと戦ってます。
強すぎですどうやったらかてますか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:28:50 ID:avTe/EZM
>>914
つ 『気合い』
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:00:31 ID:Std6Tj2q
エポナが立ち上がった時にナビィのメッセージを聞くリンクはカウボーイみたいで格好いいと思いました
マル。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:06:16 ID:YpfUYgIa
>>914
ディンの炎
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:31:10 ID:iC61c0XN
>>914
やけくそに切ってみるのも手だ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 03:57:35 ID:IiZFJwPg
ホネ野郎のジャンプ切りはハート2個分喰らうんだな
久々にやったら森の神殿にて殺されまくった
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 08:12:42 ID:+T6aGAYo
時オカの仕様で神々のトライフォースやりてぇ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 09:39:25 ID:3JxMuZTC
>>920
禿同
俺がゼル伝始めた一番最初のゲームが神々のトライフォースなんだよな・・・
なんつーか物心ついたらやってたっていうかw

脱線スマソ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:45:48 ID:AEmm0GVG
>>920ハンマー
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:52:29 ID:fBlCwCov
時岡はクリアしたくなかったゲームNo.1だな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:55:26 ID:J9f3XX76
このスレ見て久々にやってみたんだが
風のフロルもらえるとこってどこだっけ
ゾーラの里ってことはわかってるんだが
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:04:28 ID:J9f3XX76
フロルの風ね(死
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:08:27 ID:GjDh6IwU
どうせ魔法系は炎しか使わんのだから
無視しとけ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:09:28 ID:J9f3XX76
>>926
OK
てか自己解決したwしかもゾーラの泉だったわ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:53:17 ID:+MP4dgdB
俺もマスターソード台座に戻したいな…
929MOLAY:2005/12/29(木) 18:17:17 ID:nUQI9bHd
当時、闇の神殿まで行って、飽きて、売ったって奴がいたが、
実は怖くて投げ出したんじゃないだろうか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:29:40 ID:nMLplzvL
フロルの風は結構使ったけどな。
穴に落ちると下のフロアに戻っちまうダンジョンでの保険とか、
鍵のかかったドアの前で鍵を持ってなかったときとか。
特に後者は、鍵を手に入れてから
「あれ? あのドアどこだっけ?」ってことが多い奴にはお勧めの方法だ。
例えマップや手順を完璧に暗記してても、森の神殿とかの
鍵つきドアの近くまで行ってから鍵を取るために戻る必要があるダンジョンでは
余計な手間を省くのに便利。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:47:57 ID:AEmm0GVG
あたまいーな、おまえ!
932MOLAY:2005/12/29(木) 18:58:42 ID:nUQI9bHd
フロルの風て森の神殿の段階で入手できたっけ??
うろ覚えでスマソ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:12:45 ID:Std6Tj2q
>>932
森の神殿どころかジャブジャブ様の時点で持ってたぞ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:07:22 ID:C54RYawk
ルト姫は飛び道具ですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:10:15 ID:ZJ7Uo3Sd
飛ばんだろ

ルト姫は飛ばんよなぁ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:30:25 ID:iC61c0XN
エンディングのキングゾーラとミド切なすぎる(..つД`)
そういえばエンディングの終わりのほうで、賢者共がデスマウンテンの頂上にいるけど
なんであの時ラウルのオサーンだけいないの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:22:59 ID:v59I5DdU
エンディングのサリア可愛いよサリア
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:25:24 ID:48alVXTP
>>936
時の神殿を離れる事ができないんじゃね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:43:10 ID:Std6Tj2q
>>936
リンクと別れたゼルダと共にガノンの封印を完遂させる為


と俺は脳内補完してる
正確な事はシラネ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:46:41 ID:aV2gqVJC
>>934
俺は確かにブーメラン手に入れるまで姫をシャボン玉にぶん投げてたわw
使い勝手がいいもんでさぁ、ついねぇ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:18:23 ID:HOyJGJ7U
>>936
エンディングのキングゾーラとミド切なすぎる(..つД`)
あれ、どうして離れたとこにいるの?
942MOLAY:2005/12/29(木) 23:30:45 ID:nUQI9bHd
↑それが思春期ってやつです。
943845:2005/12/30(金) 01:25:25 ID:m/1goPQc
>>941
マジレスすると、キングゾーラはルトが、ミドはサリアが、
もう帰ってこないと思って落ち込んでる。
だから他の奴らと一緒に騒ぐ気になれずにああやって2人で黄昏てるが、
最後にはめでたくみんな戻ってきてよかったね、ってこと。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:25:57 ID:m/1goPQc
名前欄消すの忘れてたorz
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:46:14 ID:iZrYfVJy
かの トルストイ はこう言った
「肉食をするすべての人が 自分でそれらの動物を殺すことになったら 彼らの大部分は肉食を敬遠するようになるであろう」

私たちが食べてる お肉が出来るまで
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm

畜産動物は もういらない
こんな残酷な食べ物は 人間には合わない

例えば自然界で ライオンがシマウマを育ててから 殺すだろうか
狼が人間の子供を拾って育てたら 殺さず一緒に暮らすのが 動物の自然な情と言うものではないか
育ててから殺すと言う 自然界では考えられないような情のない人間は 犬畜生より劣る存在ですか

畜産動物 彼らには昼もない 夜もない
身動きする事も出来ない
毎日同じ場所で 同種の匂いがする いつものまずい飯を食べ
糞尿をその場に垂れ流し ただただ 無為に過ごす毎日
彼らには生への喜びなどなかった 自らのせいに感謝したことなど 一度もなかった
死ぬためだけに生まれてきた そして生きたまま殺されていく

畜産動物を殺すのは 人間の感性から言ったら 明らかに残酷なのである
そして人間は 食べきれない肉を毎日 何トンも捨てている
こういう鬼畜な食生活は もう辞めにしようじゃないか
自らに課せられた屠殺の穢れと言う責任を 他人に丸投げして 自分は穢れないようにしている
こんな卑怯な行為も もう辞めにしよう もう卒業しようじゃないか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 02:44:03 ID:f5kbg4LC
>>945
やせてほしい女にそのサイトよさそうだな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 07:28:33 ID:GYBQkrPO
>>946
なんで女限定なんだよと
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 08:34:05 ID:b5+BTInH
>>945
それお前だけだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 08:43:51 ID:40KMWNQ3
食事の前にはいただきますと言いましょう。
それが仁義というものさ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:50:46 ID:FXvKF9q4
>>936
ヒント:ラウル=ケポラゲポラ説
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:51:32 ID:LG5zeQDD
ファントムガノンが倒せねぇw腕落ちたな
ゼルダはプレイヤーの手腕が本当に試されるな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:18:47 ID:aexJMwRs
>>936
作中でも「ワシの肉体は既に滅びておる」みたいなこと言ってたしね。
だからといってフクロウに化けてるあたり流石は賢者w

>>945
肉食反対!とかいってる人も魚は普通に食べたりするんだよねw面白い。
魚だって食べるためだけに育てられてそして殺されてるのに。
あと陸棲動物は感情が原因で涙を流すことはないはず・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:37:21 ID:IwQLAkFl
マルチにマジレス(ry

ってか
> 作中でも「ワシの肉体は既に滅びておる」みたいなこと言ってたしね。
んなシーンあったっけ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:19:53 ID:9xGyTk2j
http://dlfile.dip.jp/1/DL/up0006.jpg
危ないマラソンマン うpしてみる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:28:21 ID:TPab1zBX
>>954
ワロタ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:27:20 ID:yraJJeuo
あはは 俺もやった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:31:28 ID:IN0xGUJO
みんなマラソン何秒?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:31:40 ID:xCP0GVE3
>>953
初めてマスターソード引っこ抜いて会った時に言ってたと思う
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:06:55 ID:onC+ojkt
>>935
飛ばんでしょう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:24:25 ID:7G3hv4cc
妹がいろんな家(特にカカリコ村)の耐震強度メガトンハンマー計ってるよ。
ゲルドの谷にある大工の親方のテントは丈夫だねぇ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 17:18:52 ID:IN0xGUJO
あん?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:30:26 ID:MtYE86Lb
カカシの歌について、皆どんなメロディーにしてる?
昔はマリオのテーマとか色々吹いてたんだが忘れてしまった‥
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:35:42 ID:IN0xGUJO
A下A右A上A左
を高速で
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:09:09 ID:aZWZa2gN
>>957
1分10秒かそこら。当然エポナを使ってるワケだが。
獣の心が足りませんか?


ルト姫を投げて、壁に当たった時の音に萌えた(´Д`*)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:21:12 ID:1orIOVb3
>>958
言ってないと私は思うけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:29:11 ID:Gs+57ZDm
確かに言ってない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:42:56 ID:RoUOwC7w
森のメヌエットっていいよな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:52:10 ID:TPab1zBX
>>957
1分2秒……
1分切れねえよ……
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:15:15 ID:IN0xGUJO
>>964>>968レスTHX。自分は前者と同じくらい。後者は速すぎ、コツは?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:27:52 ID:TPab1zBX
>>969
コツって言われてもな……
ただ最短距離をエポナで突っ走ったとしか言えないッス
多分俺ももう出せないと思う



そろそろ次スレですな、俺立てられないから誰かよろしく
この流れなら>>980当たりでもいいかもね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:31:38 ID:uafomneT
超地味な障害物タイムアタックについてはどうですか?
俺は根性で47秒を出したが46秒は出そうで出ない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:52:52 ID:m/1goPQc
マラソンはどんなにいいタイム出しても絶対勝てないって知ってからは
手を出さないようになっちまったな。
一度もやったことなければリンクの家の記録が00分00秒のままで、それが最速記録だし(w

カカシの歌は←←→A↓↑→←を自分で作曲。
(リズムは4拍子で「シーシラレファレーラーーシーーーー」)
時オカでもムジュラでもこれを使ってる。
そろそろ新曲に挑戦してみるか。

障害レースは昔どうしても50秒切れなくて自分がキレそうになったorz
今は48秒程度なら余裕で出せるがそれ以下は難しいかも。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 23:04:39 ID:TPab1zBX
俺も障害物レースは47秒が限界
46秒出せる人の技を見てみたい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 23:44:33 ID:IN0xGUJO
障害物レースって何だっけ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 23:52:41 ID:DlGV9vUI
牧場でやるやつ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:02:48 ID:F2t2H4TK
ルト姫はツンデレカワイイ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:14:34 ID:UArE38Dj
あぁ あれか!49秒^^
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:47:42 ID:fCP551s6
次スレでは、
弓を持ったら上を向けっていうのを
変えようよ。何がいいかな
979名無しさん@お腹いっぱい。
オカリナをからめるべきだな。
オカリナ吹いて旅しよう、とか。