“”“”期待の新作・太閤立志伝4発売“”“”

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>180 墨俣前に出奔すると前々の信長は勢力拡大しないね。それなりに各地で戦そうやってるけど、仕官しないと今一変化が無いというのは……(後述
>>214 ここの奴らのリポートは89%が妄想ですぞ?
>>220 +17!!それは凄いな。仕官してなければマターリ巡って集められそうだが・・仕官状態では行動がどうしても制限されるな。
>>224 イベントはどうでスカイ?(空 3並に入ってますノウ?(脳

>>225 なんか顔グラ以外全部入ってそうで怖いなこの体験版……正規版仕様に限りなく近いと思ったら目の前がサーモンピンクになってきたよ(泪
>>228 大ワラタ!(^^。そしてばかやrp−!お前の手で綾小路を復興させるのだ!!
ただ現状では綾小路カードが一番入手困難と判明!!


今日は2回目のプレーがひどかった。山賊に連続であって身ぐるみはがされるわ(剣術レベル3ですけど(^^;
カードはひたすらクズ牌ばかり・・そりゃ国士無双狙えたら狙いたいけどよー
ただなにげにコンボなど手広く狙えて、道場で連勝したりなど剣術レベルはやはり重要。街道場でカウンターカードモラタ

今回のプレーは幅があって良い。特に戦国ドロップアウト組が忍者に商人にとフリーな家業しつつ、なにげに戦国に介入できるのが良い!
悲しくも仕官した大名が滅ぼされたら、
1-忍者になって上忍になり、プライベートで大名に破壊工作!
2-商人になって各地の大名(同時に10家まで)と有効を持ち、仇大名への交戦をそそのかす!
3-剣豪プレーで仇の城の前でひたすら辻斬り。大名は富国強兵が進まず弱化!

ただ・・どの女めとってもネネと言うこと一切変わらず。あくまでアクセかよ。
ちなみに平戸の女は仕事くれる以前に結婚してしまったが1000貫の仕事とは何だろう?
甲賀の里のレベル3秘伝カードは凄い威力だな。忍び足とかなんとか・・