PCゲームって面白くない! その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1精神分裂病棟
1よ、PCGAME板に新たな風を吹き込んでくれてありがとう
ほんと感謝するよ、我々楽しくってしようがありません

名言 「坂口って誰?」

その1 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=988889050
その2 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=989331245

2 名言集その1
3 名言集その2
2名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:07
PCゲーで一番人気あるUOもショボイグラフィックだしな ストーリもクソでやる気しねぇ
UOは友達の家で1時間くらいやらせてもらったけど、英語ばっかで意味不明
何していいかわからんし、戦闘ヘボ過ぎで萎えたよ
解像度は知らない、つーか普通の人が解像度なんて知ってるのか?
親に解像度って何?」って聞いて教えてくれるのか?
バウンサーってのは確かに糞だったけどムービがリアルなのでそれだけで得した
PSのジャンルは幅広くて 育成やレース、シュミレーション、RPG,アクションロープレ、音ゲー 他にもきりがないほどあるぞ アイデアの量からして洋ゲーと全く違う
あとRPGは戦闘が全てだよ、戦闘が無いドラクエなんて誰が買うんだ?
国内PCゲームだけど、信長の野望とかでしょ?
FF11なんてみんな買うだろうね 300万人くらいかな?それだけの人数で同時プレイできるって思うだけでわくわくしないか?
面白いからみんながやる
面白いから売れる
面白いから騒がれる!
言っとくけど、PCゲームに無知なのはやらないから当然だろ
300万人同時は知らなかったから仕方ないだろ
FF12ではゲームの中で王になったり、神になったりできるかもしれない
とにかくPCゲームは糞だらけ。
あとゲームの中で銃うちまくったり、人殺したりしてると
現実とゲームの境界が分からなくなって
犯罪にしてしまうんだよ、あんた等は特に気をつけろよ
PSは誰でも持ってるよ? 一家に一台くらいの普及率じゃないかな
現実離れしたSFチックなムービのほうがプレイしてる人間も胸踊る
PS2にハードドライブとインターネット接続するやつと付けば最強なんじゃないか?
そのうちPCなくなるぞマジで、だいたいPCでインターネットするなんて贅沢過ぎるんだよ
昨日PCゲームちょっと見に行った
FFみたいなPCゲームのムービが見たい
だからゲームは見た目が全てだろ
PCゲームは中身がいいってか?
駅で化け物みたいな人間がいたらどうするんだ?
逃げるだろ、でもそいつは心が凄くきれいでやさしいけど
誰もそんなこと思わないだろうが、だからゲームも見た目で全てが決まる
格調高いFFシリーズ
あんた等矛盾してるよ、あんた等はあほだ
詐欺しだよ
3名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:07
おまえ等気付かないのか?
パソコンはすぐ壊れる
買う>壊れる>買う>壊れる
すくなくともFF12は100人以上プレイ可能。
ただで見れるのムービはないのか
FFは映画にもなってるしな、ぜんぶムービだし
FFはマスコミとかにすぐ取り上げられてリアルタイムにいっしょに進行してるのが感動する
つーか略語ばっか使うな
FFを略しているのはファイナルファンタジーって文字が単に長すぎるからだろ?
>>82は親切でいいやつだな、ドラクエはDQなんて略さないだろ?
一般人はドラクエって言ってる
たんそいめるのかもしれないがそれはネット対応だからだよ
そんなの当然だし、それを売りにするのは卑怯だ、対戦は面白いに決まってるだろ
んで坂口って何だ?
つーか手が疲れたから寝る
洋ゲーが高齢化
つーかFFは発売日に買ってくれ、
FFやっている充実感みたいなやつをかんじてくれ
だってリアルCGとか言われてるバイオもだけど
FFと比較したらバイオよりリアルだったぞ
もう1をいじめるのはやめろよ。
FFいいゲームだろ。PCのは糞だろ。
お前らみたいなやつがいるからPCのゲームがPS”に勝てないんだよ。
どうせ陰険な奴らしかやらないんだろ?
たぶんPS2やってる人にヲタクはいないよ。
PCゲームのクソなとこは
箱がかっこ悪い、不親切、迫力が無い、ムービは見てないから後回しだ
あとは主人公がリアルなおっさんとかで嫌だ、せめてハリウッドの俳優みたいならいいのに
なんでわざわざ濃いおっさんなんだ?そんなパッケージを買おうとか思わないしな
難易度がめちゃくちゃ、作りが荒い,雰囲気が暗い
こんくらいだ
坂口ってFFの作者なのか?
んでEQって何だ?なにかも分からんのにコメントかけるわけないだろ
FF11が出てから驚くなよ テメーら
つーかソース出せよ
つーか字ばっか出しても分けわかんねえよ
どんな画面かも知らないのにな、つーか面白いです
●●が出来ます!〇〇をとりいれておりとかでゲームないようが分かるわけ無いだろ
エイジはちゃんと3時間ほどやったぞ
誰かソニックのキャラがあったHPもっかい教えてください
だからゲームは見た目と戦闘とムービって何回もいっただろ
んでPCゲームの体験版ってどこでダウンロードできるんだ?


<番外編>
お願い助けて
4名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:11
>>1-3
仕事場で吹きだしてしまっただろうが(笑
5名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:13
1の名言集ってあらためてみると壮観だな。
6名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:15
もはや力石徹並のパンチドランカー状態な1。
それでも彼はまだ頑張りつづけるのだろうか。
7名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:15
1最強伝説が始まる
8名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:17
今日も1さんは来ていただけるのかしら?
9名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:18
ここらで1のHN考えてやらない?
10名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:18
一日一スレだな(w
すげえ消化量だ。
11名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:18
「馬鹿」
12名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:19
名言集に追加キボ〜ン

------
841 名前:名無しさんの野望1 投稿日:2001/05/10(木) 13:58
そろそろ1いじめるの止めにしないか?
自殺とかされらたまじで困るだろ?
------
自作自演ばればれのハンドル

最初の方なのでageます。
13名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:19
「FFバカ一代」
14前スレのおさらい:2001/05/10(木) 18:20
817
お前らのだあしてるホームページ見てきたけどあれってスパコン使ってるはずだよ
そんな何千万円もするスパコン使ってたら出来て当然だよな

821
PCゲーは金持ちしかやったらだめみたいな感じがしてきた
あとよく」PS2の○○がPCに移植されたらもっとすごくなるとか
PS2にいしょくあれたPCゲーの○○ってクソだなとかよく言ってるよな?
それが偏見だろどう考えても俺はたんにPCゲーの画面みてリアルじゃないとかいったが
PCゲーマは高い金を支払ってPS2に意地を張ってるやつらって見られるぞ、

841
そろそろ1いじめるの止めにしないか?
自殺とかされらたまじで困るだろ?

842
ゲームって専用の黒いPSで作るとおもうんだが?
PCで作るのはC言語のプログラムゲームだけだろ?
まさか今の時代でそんな古いやりかたでゲーム作れるわけないだろうが
字だけでどうやって絵書くんだ?どうやってムービ作るんだ?どうやって声とか入れるんだ?

900
おまえらさ、自分達がちょっとゲームに詳しいからって知識見せつけるのやめらら?
1の言うとおりほんとに性格悪いよ。悔しいの?
15名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:20
いや1は「ヒーロー」だよ
少なくとも俺らの間では(藁
16名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:20
ネオ麦茶とPS2を混ぜて、ネオ麦茶2
17名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:22
>>9

ハシモトリュウジロウ
18名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:23
>>9
森前総理
19名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:25
>>18 1は確かに失言の塊
20名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:29
ネタにしてはウケル >1
21名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:32
頼むから来てくれ>1
みんなおまえの事待ってるんだよ。みんな期待してるんだよ。
おまえはみんなのヒーローさ>バカ
221:2001/05/10(木) 18:38
馬鹿にするももいいけど
PCゲームの良いとこ教えてくれ。
えぐいだけでFFみたいな綺麗なゲームはみたことない。
23名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:39
>>22は騙り。
24名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:40
まずはダウンドーロの仕方をおぼえろ
25名無し三等兵:2001/05/10(木) 18:42
 1の名言集にこれも加えて下され。

ドラクエ、FF,つーか全部自由で何でも好きなことしていいゲームなんて
逆に面白くないよ、何でもできるから人も殺すし、悪影響与えすぎ!
そんでFF11だけど、まず3Dだろうね、それで酒場で仲間探したり、武器とか取引したり
するのが全て自由で何でも可能なゲームになるんではないのか?
26名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:43
kottimomairuyona konnani siryou wo miseeorunoni hotondominakatatteyu-noka
27名無しさんに失望:2001/05/10(木) 18:43
1来てくれないと俺失望しちゃうよ
28名無し三等兵:2001/05/10(木) 18:52

>>24
 「ダウンドーロ」の仕方、拙者に教えて下され!
29名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:58
上野で身柄確保
もう来れないジャン
http://inaba.virtualave.net/upup/image/491.jpg
30名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:01
>>29
逃げながら律儀に書き込みを続けていたのか・・・

泣かせる話じゃぁないか。
なぁ、皆?
311:2001/05/10(木) 19:12
レス読んだよ、つーか!勝手に想像とかしてただろ、やめてくれ
今日かきこしたのはこのやつが始めてなのになに疑ってるんだ?
しかも名言集とかいうのに俺のかきこじゃないのを混ぜてるしな
やめてくれ、んでおまえら楽しいの?俺もだ
悔しがってるとかいってるけど全然なんもないしな、つーか言いたいことけこっこう言ったし
言いたいことまとめるとPCゲーは不親切、PCゲーは古臭いのをひきずりすぎ、PCゲーはマンネリ
マンネリなのをグラフィックだけ新しくしてごまかしている、PCゲーまはPSユーザとかをバカにしている
PCゲーまは偉そうだ、洋ゲーはパッケージのデザインが悪い、洋ゲーは地味で暗い画面がおおい
洋ゲーはめんどくさい、こらいかFFのほうを出したのは単によい例を言いたかっただけだ
32名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:16
>お前ら楽しいの?俺もだ

ワラ多よ
33名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:16
>>31
でも99%お前の書き込みだろ
34名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:17
>こらいかFFのほうを出したのは単によい例を言いたかっただけだ

こらいかってなんでしょうか。
35名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:17
楽しいならずっとこのスレに通ってね。
ああ楽しいなあ。
36名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:18
>>31
>こらいか
本物と認定します。
371:2001/05/10(木) 19:18
それで俺もPCゲーバカにしてるけど変わったらPCあるからやるかもしれん
でもいまのままじゃ絶対しないね、PCゲーこういうふうにしてほしい
コマーシャルとかを作る、ゲームショップにも売る、ムービはわからんから飛ばす、↑のやつがリンクのやつのムービはいったけどよくわからん
あとは主人公をもっとましにする、英語ばっかじゃなく日本語とかいろんな語をいれてほしい、
DOOMけいれつのゲームばっかじゃなく違ったふんいきのゲームも作ってほしい、
あとは箱をリアルにする、リアルというかポスターみたいな色とかにする
PCゲーマばっかりできるゲームじゃなくて子供とかにもむいているゲームを出す
とかにすれば絶対買うよ、でも金が無いかもしれんけどな、メタルギア2もかうし
38名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:20
リアルという言葉の定義を間違っているよ。
でも少しまともになったかな
39名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:20
>>37
お前なんかPCゲームやらんでいい
楽しいFFでもやっとけや、こっち来んなボケ
40名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:22
>>37
テメエはPCGAMEなんかやるな
今すぐ死ね
41名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:22
>>37
大体知識が無いのに決め付けるのが異常
42名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:23
グラフィックが劣ってるってのがなくなったな(笑
43名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:24
>PCゲーマばっかりできるゲームじゃなくて子供とかにもむいているゲームを出す
>とかにすれば絶対買うよ

自分はガキであると自認してしまわれました!
44名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:25
>>31
>PCゲーは不親切
>洋ゲーはめんどくさい
そら、英語ですから英語出来ないと辛いね

>洋ゲーはパッケージのデザインが悪い
>洋ゲーは地味で暗い画面がおおい
確かにキャラ萌えの人には辛いね。
でも世界的に見るとキャラ萌えのほうが圧倒的少数派なのよ。

>PCゲーは古臭いのをひきずりすぎ
>PCゲーはマンネリ
>マンネリなのをグラフィックだけ新しくしてごまかしている
がいしゅつ過ぎるほどがいしゅつだが、1つのゲームを数時間やっただけで
そこまで分かるんか?

>PCゲーまはPSユーザとかをバカにしている
君よりPS及びソフトハウスのこと詳しいですが?

>PCゲーまは偉そうだ
安心しろ、君に対してだけだ。
45名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:25
名言集をやめてくれって言ってるそばから
んでおまえら楽しいの?俺もだ
とか言ってるから名言集に残っちゃうんだよ。

あと偽者に困ってるようだったら
名前のところにfusianasanを使え
46名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:25
>PCゲーまは偉そうだ

何で「ま」だけひらがな?
47名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:25
FFみたいなのは大人には楽しめないけどね。
48名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:27
>>39
そゆ冷たい事言わないで。
せっかく皆が待ち望んでいた1が来てくれたのに(藁
49名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:28
PCゲームの方が家庭用ゲームより幾ばくかは斬新なの出てると思うがなぁ。

最近は確かに行き詰まり感もあるが、家庭用よりはずっと斬新だろう。
多少敷居が高い、英語は出来たほうがいいし絵もFFみたいなアニメ的なの
は探さないと見つからないくらい少ないだろうからね。

でもああいうアニメ絵は逆に気持ち悪いと感じる人も多いだろうに。
50名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:28
>PCゲーまは偉そうだ
1が偉そうだから
51名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:28
洋ゲーは海外を主なターゲットにしてるから英語だっていう単純な理屈が
どうして分からないのか?
日本語みたいなマイナーな言語にわざわざ対応してくれるのが普通と思う
1は甘えん坊ちゃん
52名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:28
みんなリロードしながら待ち構えてたのか?
俺もだ
53古典的PCゲーマー:2001/05/10(木) 19:29
オレの発言を訂正させてくれ。
1の事をライトユーザーって言ったが明らかな間違いだ。
ライトユーザーとはすなわち、ゲームに対する
認識が浅い(失礼)人の事であり、世界の眺め方が違う
だけである。

1は世界自体が違う。
54名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:29
生かさず殺さずで参りましょう(笑
55名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:30
>>37
>DOOMけいれつのゲームばっかじゃなく違ったふんいきのゲームも作ってほしい
これだけ皆が懇切丁寧にレスしてるのに
未だにPC洋ゲーがDOOM系列だけだと思ってるんだね。
この学習能力の無さはある意味感動だ。
そら、英語能力も無いわな(藁
56名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:30
何故SAGEる
57名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:30
>>53
腹抱えてワラタ
58名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:31
ゲームって基本的に対象になる国の人たちメインに出すと思うから、
国ごとにキャラクターのデザインとかが違うのは当たり前だよ

って、がいしゅつ?
59名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:32
>>58
うん、はげしくがいしゅつ。
でも1は未だに理解してない模様(藁
60名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:33
トラウマン買え
61名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:33
みんな忙しいね

エロゲーするやつ氏ね!キショイ(その7)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=989467936&ls=50
62名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:34
>>59
すまん、今からもう一度過去ログ読んできます
63名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:34
>>37
>コマーシャルとかを作る、ゲームショップにも売る
ゲームそのものと何の関係も無いじゃん(藁

あ、FFは単に宣伝上手だから売れただけって事を認めたの?なら納得。
64名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:35
言いたい事が随分最初と違ってきたな(笑

戦闘とCGとムービーだったっけ。面白い要素(笑
CGはもう1が触れなくなっちゃったから良いとして(笑

いいムービーない?>ALL
やっぱ現実を見せ付けてやるのが1番効くみたいだし♪
65古典的PCゲーマー:2001/05/10(木) 19:37
>>64
個人的には、DiaU拡張版の
デモのムービーかな?
バール出てくる奴。

…まあ、オレが知ってるのは
それ位だけど。
66名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:38
>>64
マシン環境が貧弱で再生できないとごねるに1ペタ。
67名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:39
で、とりあえずPSの開発環境については納得したのか?1よ
68名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:39
>>62
2000ほどあるががんばれよ
69名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:40
まじでDIA2のムービー見せてやりたいのになあ。
ぐうの音もでなくなるぞ(笑
ムービーが売りのゲームが、 ムービーなんてどうでもいいゲームに、
ムービーで負けるんだから。
70名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:41
というか、良い例でFF出すって段階でもはや世界が違うのではありませんか?
71名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:42
>>66
Webにアプされてる動画は小さくて分からないと言い出すに5ガバス。
72名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:47
>>71
いやいや、゚画像を見て「小さい画像だ。コマ落ちするし。やっぱPCゲームは糞」
と言い出すに10ペソ。
73名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:47
おい馬鹿。どうした?
何か書き込めよ。
74名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:49
http://www.diabloii.net/files/movies.shtml
ここの下の方の奴がムービーだと思う
俺回線遅いからどれがいいか分からんので
回線良い人頼む
75名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:55
>>74
会社の専用線でやってるけど、重すぎるよそこ。
76名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:55
おおっ!まだ仁義無き戦いは終わってなかったか。1がんばれ応援してるぞ。
もっともっと笑わせてくれ!
77名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:57
>>74
スマソ
78名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:57
>>75だった
ここ以外で見つけるのはちょっときついなあ
79名無しさんの野望:2001/05/10(木) 20:04
「いろんな語」age
80名無しさんの野望:2001/05/10(木) 20:10
あ。ムービー全部英語だ(笑
1がすねちゃう。
811信者より:2001/05/10(木) 20:15
尊師、よくぞいらしてくださいました!
ど〜かイニシエーションをお願いいたします!
ここの一同は皆あなたのお言葉を待ちわびています!
是非お願いします!
82名無しさんの野望:2001/05/10(木) 20:25
これじゃ駄目かな?
Blizzardの鯖だから重いって事もないと思うし
下のMOVIEは、ZIPだけど解凍すれば
ダブルクリック1発だしフルスクリーンでも見れる。
さすがに1でも問題無く見れるでしょう。

http://ftp.blizzard.com/pub/diablo2/movies/D2Com_02.exe
http://ftp.blizzard.com/pub/diablo2exp/movies/D2Ex_Trailer_High.zip
83名無しさんの野望:2001/05/10(木) 20:27
1の頭では10個ほどのレスを読むのにも時間を大量に消費します。
さらにレスを付ける準備にも数時間かかるようです(藁
84名無しさんの野望:2001/05/10(木) 20:28
>1

>PCゲーは古臭いのをひきずりすぎ、PCゲーはマンネリ
>マンネリなのをグラフィックだけ新しくしてごまかしている

これはねぇ。確かにPCゲームにも言えることだが、残念なことに
キミの大好きなプレイステーションのゲームの方が顕著に現れて
いるんだな。
特にRPGなんて、戦闘システムとグラフィックを変えただけで同じ様な
ゲームばっかりだと思わないか?ドラクエの文法をなぞったゲーム
ばかりと思わないか?

>DOOMけいれつのゲームばっかじゃなく違ったふんいきのゲームも作ってほしい

キミが少しだけプレイしたエイジ・オヴ・エンパイアも「DOOMけいれつ」
なのかい?

ところで「系列」と「雰囲気」ぐらい漢字で書こうや。パソコンをバカにしてる割には
変換すらできないなんて、完全にパソコンに負けてるゾ(藁
85名無しさんの野望:2001/05/10(木) 20:30
でも1って厳しすぎる現実見せ付けられたら
字ばっかだから見てないとか言って現実逃避するからなあ・・・・
86名無しさんの野望:2001/05/10(木) 20:31
しかしまぁ、他人の建てた「1晒しスレ」に律儀に付き合う1もある意味エライよな(藁
無知って幸せ!
87名無しさんの野望:2001/05/10(木) 20:32
>>85
確かに(藁
「ソース出せ」って言う割には、そのソースがムービーか画像なんかだろうと思いこんでる幸せちゃんだからなぁ。
8882:2001/05/10(木) 20:33
そうそう、ZIPの方のMOVIEだけど
綺麗な方って事で高画質なんだけど、1が満足に見れれば良いが…
89名無しさんの野望:2001/05/10(木) 20:33
釘刺しとくけど
UPされてる質を落したものと単純比較して
滑らかじゃない、画像がざらついてるみたいな批判だけ早めろよ。
あくまで試食コーナーだという事を忘れるな。
あとDIA2にとってこのムービーは本編でなくおまけという事も忘れるな(笑
90名無しさんの野望:2001/05/10(木) 20:35
早めろよ>止めろよ
ハズカチ
911:2001/05/10(木) 20:40
レズなんだよ、つーか!勝手に想像とかしてただろ、なめてくれ
今日うんこしたのはちっこいやつが始めてなのになに疑ってるんだ?
しかも男根集とかいうのに俺のちんこじゃないのを混ぜてるしな
やめてくれ、んでおまえら悔しいの?俺もだ
悔しがってるとかいってるけど全然なんもないしな、つーかイきたいとこでこっこうイったし
言いたいことまとめるとFFは親切すぎ、FFは古臭いのをひきずりすぎ、FFはマンネリ
マンネリなのをグラフィックだけ新しくしてごまかしている、FFゲーまはPCユーザとかをバカにしている
FFゲーまは偉そうだ、FFゲーまはゲーム通だと勘違いしている、FFはパッケージのデザインだけが良い、FFは派手でうざい画面がおおい
FFは長くてめんどくさい、あいどるこらいかFFのほうを出したのは単に良くない例を言いたかっただけだ
92名無しさんの野望:2001/05/10(木) 20:45
UOってコンビにでも買えるって知ってる?(笑>1
931:2001/05/10(木) 20:46
糞FFってコンビにでも買えるって知ってる?(笑>1
94名無しさんの野望:2001/05/10(木) 20:52
>>93
騙りカコワルイ
95名無しさんの野望:2001/05/10(木) 20:53
さすがに、ネタ切れっぽいね。
96名無しさんの野望:2001/05/10(木) 20:53
1を騙ってる連中は本物の1の面白さに遠く及ばない事に気付いていないんだろうか。
97名無しさんの野望:2001/05/10(木) 20:56
>>91の1のコピペ使えそうだな
98名無しさんの野望:2001/05/10(木) 20:57
>>96
及んじゃう文を書けたらヤバいです。
99名無しさんの野望:2001/05/10(木) 20:58
ていうか何故1のバカさ加減にいちいち付き合ってるの?
1001:2001/05/10(木) 21:02
つーか!語り止めてくれ、ぶっころすぞ?
101名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:03
>>100
やってみれ、キティ
102名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:04
偽者をぶっ殺すとか言うくらいだったら
fusianasan使え
103名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:04
逆切れしたか? >1
ぶっ殺すぞ!!だな 最後に?は変じゃない?
104名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:05
1は騙りを「かたり」と読めるんですか???
105名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:05
PSのFFとPCのFFは違うのだろうか?

入れ物が違うだけで変わらないと思うのだが(知能指数テストにある)。

PCのFFはクソと言うなら、PCゲームが嫌いなのではなく
プラットフォームを嫌ってる事になると思うが。
106名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:14
bleem!って知ってる?>1
107486dx:2001/05/10(木) 21:16
1さんに一つ答えてほしいこと。

>ゲーは地味で暗い画面がおおい
暗いのが好きな人も多いよ。ダークファンタジーってしってる?
悲劇のラストが好きな人もいればハッピーエンドが好きな人もいる。
だから、君が暗いのが嫌いだからといってなぜPCゲームがクソになるのですか?
108名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:17
>>106
何故かワラタ
109486dx:2001/05/10(木) 21:18
>あとDIA2にとってこのムービーは本編でなくおまけという事も忘れるな(笑

それと1君。これだけはいっておく。DIA2のムービーを見て
○センスが悪い(君のセンスがすべてではない。)
○キャラクターがかっこ悪い(普通の人間を描いているし仕方がないぞ。)
○暗い(そういうファンタジーもあるんだよ。)
という批判は君のしゅかんでしかないからやめとけよ。
110名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:18
DIA2のムービー見た後は質の事には絶対触れずに
暗いから駄目とか言うのが目に見えてる(笑
111名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:19
1がfusianasanなんぞ理解できるわけなかろうが
112名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:19
騙り
113FF好きスキ:2001/05/10(木) 21:20
1さんってdでもない無知だったんですね・・・。
失望しました・・・。
あなたにはFF最高って言ってほしくないです。
114名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:20
任天堂は最高
115名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:27
486dxさんに、ここまで言われると
MOVIEは、落とさなかったで1君は済ましそうだな
116名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:28
1よ、ここまで来たらPSとFFに対する、揺るぎない信念を貫き通してくれ。
なんか、1を実際に見てみたくなった(w
117名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:30
残念なのはどんなにいいPCGAMEのDEMOを1に紹介しても
1の環境ではまともに動かない事だ(笑

まあ、とどめさしちゃったら面白くないからいいか(笑
118名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:31
>>116
信念は揺るぎまくっているので、今の所「ただ妄信的に好きなだけ」に止まってるな(藁
119486dx:2001/05/10(木) 21:31
まぁ。真面目な話をすると、FFとディアブロUを比べることは
不可能なのかもしれない。まったく別のタイプのゲームだから。

○FF

美しいグラフィック。素晴らしい音楽。優れた演出やストーリー
によりプレーヤーを感動させようとし、誰にでも理解してもらえる
ように誰にでもクリアできるレベルにしてある。
ゲームをあまりしない人でも最後まで楽しくプレーできるだろう。

ディアブロU

グラフィックは精緻だが地味(笑)。ストーリーなんてあって
なきがごとし。ただ敵をなぎ倒しキャラクターを成長させるのが
たのしみ。レベルは高く、クリアできない人もいるだろう。
ただ一回クリアしてやめるという人は皆無に等しい。ゲームをクリア
するのが目的ではなく、あくまでキャラクターを育てることが目的だ
から。

1が頑張ってFFを引き合いにだしても
戦車と戦闘機ってどっちが強いの?という場違いな比較のような気
がする。
120名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:34
>>119
DIA2のネットでの協力プレイをはずすのは酷いよ・・・
121名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:35
FFがどうとか、ディアブロがどうとかより、「PCゲームは知らない」とか、
「坂口って誰?」状態で人のことをどうこう言う事を問題にしているんでしょう?
その事が今回の1さんの問題でしょ。
122名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:36
>>119
いや、今比べてるのはムービーの質だけだから。
本編VSおまけの差はあるけど(笑
123486dx:2001/05/10(木) 21:37
自分もディアUのムービーを見た時はびっくりした。
綺麗だったもの。でもゲーム始めたら頭からとんでいってしまう。
ようするにディアUはムービーが無くてもゲームにまったく支障が
ないが、FFのムービーがなければストーリーがまったくわからなく
なる。ということでムービーだけ取り出して比較しても意味がない
ような・・・。
FFはムービーが
メインだから綺麗であたりまえなのよ。
ディアUはムービーじゃなくてキャラの成長システムんがしっかり
してれば別にいいの。
124486dx:2001/05/10(木) 21:39
>DIA2のネットでの協力プレイをはずすのは酷いよ・・・

だって1はネットを売りにするのは卑怯っていう人だから
解りやすくシングルだけで話したのよ。
ちなみにディアUのムービーはおまけとはいえすごく綺麗だけど。
125名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:39
だから、、、
ムービー命といってる1に
PCゲームの綺麗なムービーを見せてやってる訳よ
ムービーの持つ意味は今はどうでも言い訳
126名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:41
486って1をできるだけ頑張って、まともな
議論のできる場に連れて行こうとしているように見える(無駄無駄!)
1271:2001/05/10(木) 21:44
ぶっ殺すは俺じゃないよ
ムービどうやって見たいんだ?やりかたが分からん
あと家庭用ゲームがおもろいのはゲーセンとかのゲームもたすう移植されてるから
PCゲーには無いだろ、つーか洋会社がださないししかもカプコンとかは洋ゲーなんてださんしな
PCゲームの奴等はスト3とかやりたくなってもできんじゃねえか
あとムービみたいから教えてくれ、まじでわからん
ダークファンタジーなんて知らないって、FFのパクリか?
あとあんた等もPSと洋ゲーくらべてるだろ、同じじゃねえか
128名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:45
>>126
486dxだからしゃ〜ない
129名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:45
>ムービどうやって見たいんだ?やりかたが分からん
ガーーーーーーーーーン!!!!!!!
130名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:46
おいおい、まだ続いていたのかよ
つか今居る1は本物なのか?
普通の奴だったらもう見にこないだろ
131名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:48
>スト3とかやりたくなってもできんじゃねえか
ゲーセンでやる(笑
あと勘違いしてるようだがおれもCS(DC)もってるし
ここの奴らでも持ってる奴はいくらでも居る。
PCゲーのほうが最近おもろいからホコリかぶってるけどな
132名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:48
PCでゲーセンのゲームなんてたくさん出来るよ
Emu知らないの?
133名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:48
>>127
つってもバイオハザードってアロインザダークだろ?
134名無しさんの野望 :2001/05/10(木) 21:48
>カプコンとかは洋ゲーなんてださんしな
あ、当たり前だ……
135名無しさんの野望 :2001/05/10(木) 21:50
1の概念
>ダークファンタジーなんて知らないって、FFのパクリか?
ファンタジーは全部FFのパクリ。
136名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:51
>ダークファンタジーなんて知らないって、FFのパクリか?
ダークファンタジーってゲームがあると思った模様(笑
>あとあんた等もPSと洋ゲーくらべてるだろ、同じじゃねえか
もう訳分からん。高校生だろ?もっとまともな文章かけないのか?
全く理解できんぞ。
137名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:51
カプコンはディアブロ2の日本語版出してるじゃんか・・・
1381:2001/05/10(木) 21:54
つーかもう疲れた
レス見るだけでもうかかない
今日寝る前にFFの凄さかいたらもうかない
139名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:54
>カプコンとかは洋ゲーなんてださんしな
DIABLO2の日本代理店はカプコンなんですけど…
まあ完全日本語版だけどな
TRIBES2も代理店はカプコンです
こっちは英語のままですが
1よ、無知もほどほどに
140名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:54
PCでえみゅれーたーっていうものつかえば
ぷれすてや、げーむせんたーのげーむも
PCでできるんだよ。
1はしらなかっただろうけどね
141名無しさんの野望 :2001/05/10(木) 21:54
>>138
訳「ごめんなさい負けましたもうしません」
142486dx:2001/05/10(木) 21:55
>あと家庭用ゲームがおもろいのはゲーセンとかのゲームもたすう移植されてるから
それはいえてるかもね。最新の家庭用ゲームはパソコンには中々移植
しない。ただユーザーがあんまりそんなのを望んでいないからだが。
でも逆にいえば海外のゲームはちっともプレステに移植されないでしょ。

>カプコンとかは洋ゲーなんてださんしな
また無知を・・・。失礼。ディアプロUの日本語版の発売元って
カプコンなんだけど・・・。それと日本の会社だからどうやっても
洋ゲーは作れないんじゃ?

>FFのパクリか?

一つスレ違いなんだけど一言。
ファンタジーっていうのは、小説「指輪物語」から始まっている。
この小説はすべてのファンタジーの元祖で、ゴフリンやエルフなども
今のRPGと変わらない姿で描かれている。だからFFもドラクエも
どうあがいてもこの小説の影響からぬけでることは不可能。
その他に「エルリックサーガ」のような暗いファンタジーが登場し、
ヒロイックファンタジーを完成させたともいえる。
だいたいバハムートだって中央アジアの伝説の獣で、FFのオリジナル
ではない。魔法つかって剣振り回して・・・っていう発想事態が
「指輪物語」のパクリなのよ。それを自覚すればRPGなんて似たような
世界観に見えるはず。スターオーシヤンは独自性だそうと頑張っていたと
思う・・・。
143名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:55
負け犬
144134:2001/05/10(木) 21:56
>>139
そうだったのか……
俺も1並だな……鬱死
145名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:56
と言うわけで、1はおめおめ逃げるんだそうな。
146486dx:2001/05/10(木) 21:57
というか1ってゲーム以外の趣味あるかい?
いろいろやってみるといいと思う。「指輪物語」とか
読んでみるとパクリとかいうのがあほらしくなる。
147名無しさんの野望:2001/05/10(木) 21:58
最後の大演説が聞けるのかな(笑
こんな面白いスレが終わるのは悲しいが
期待して待とう(笑
148486dx:2001/05/10(木) 21:58
ちなみに私、海外小説オタクなんよ。
それだけは非難されてもしゃーない。
149486dx:2001/05/10(木) 21:59
フロはいってくる。出てきたとき1の名言が聞けたら
うれしい。
150115:2001/05/10(木) 21:59
やっぱ、落とさないできましたか
あまりにもそのままなんで、ワラタ
1511:2001/05/10(木) 22:01
やっぱ逃げない
つーかFF10の画像みてくるからあとで見せ付けるからな
洋ゲーってのはいいかたがわるかったかもしれん、DOOM系のゲームじゃないっていみ
指輪物語、ってどんあんだ?小説なのか?
152名無しさんの野望 :2001/05/10(木) 22:02
>>151
>つーかFF10の画像みてくるからあとで見せ付けるからな
だーれも驚かんと思うが……
153名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:02
いいよ.FF10の画像なんか雑誌で見てるから
154名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:02
>FF10の画像みてくるからあとで見せ付けるからな
画像も含めムービーも見たことあるから良いよ(;´Д`)
ここの皆君よりCSにも詳しいってまだ分からんのか?
155名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:03
>指輪物語、ってどんあんだ?小説なのか?

>小説「指輪物語」から始まっている。

ちゃんと小説と書いてあるだろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
156名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:03
元AV女優がヒロインらしいな
157名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:04
TRIBES2はお前の言うDOOM系だ(;´Д`)
158名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:05
>>1
わからんことあったら検索してみろ
http://www.google.com/intl/ja/
159名無しさんの野望 :2001/05/10(木) 22:06
はよオマエのFFに対するご高説を聞かせれ。>1
160115:2001/05/10(木) 22:07
http://www.apple.com/trailers/columbia/final_fantasy/
おーい1君、ついでに
FFの映画のTRAILERは、ここで見れるぞ〜
好きなの選んでね
161名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:08
1レスに必ず1ボケ入れてくれるので楽しくて仕方ありません
162名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:09
土佐の一本釣りの様だ。
163名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:10
FF最高! → PCゲームって面白くない!

という主張が成立する根拠を教えてくれ >1
1がFF最高と思おうがどうでもいいよ。
なんでそれがPCゲーム批判に繋がるんだ?
164名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:10
>やっぱ逃げない
やっぱり逃げる気だったんじゃねーか(ワラ
165名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:11

此処まできて やっぱ逃げないは えらい!!
見上げた奴だぜ>>1
166名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:12
1にTRAILERといってもなんだそれ?と言いだすぞ
167名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:14
お前がPCゲー知らずに批判してるように
ここの奴らもFFみた事ないから批判してると思ってるのが痛いよな・・・

そんなんだから蜂の巣にされるんだぞ?
playonlineって何の事か分かるか?(笑>1
168115:2001/05/10(木) 22:14
>>166
ありえる…
169名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:15
とにかく1は無知だからどうしようもない
170名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:15
1様に不親切>115
171115:2001/05/10(木) 22:16
1よ、取りあえず
>>160
のURLに飛んで右側の好きなの選びなさい
172名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:17
ふと沸いた疑問

CSって何の略だかわかる?>1

ドキドキ
173名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:17
>>160
見てきたけど、カットの切り替えが多すぎて良くわからんが
なんか人形劇みたいだね
174名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:20
この一はどこまで本物だったんだろうか?
175奥さん、名無しです:2001/05/10(木) 22:22
今頃1は名言を考えてるんだろなぁ・・・(・∀・)ドキドキ
176名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:23
1=ヘレン・ケラー
486dx=サリバン先生

に見えてきた。
177486dx:2001/05/10(木) 22:24
>指輪物語、ってどんあんだ?小説なのか?

ガーーーン。いくら説明しても無駄なのかもしれないという不安感
に襲われる・・・。小説って書いたじゃないの。昔、友人が
「お前に借りたBG(バルダーズゲート)って難しいけどめちゃ面白いよ。
でもFFの世界パクッテるんだよな。」
疑問に思う私。
「だってゴブリンでてくるんだぜ。あれってFFのモンスターだろ?」
違う。著しく間違っている・・・・。
世間の認知度ってこんなものか?
ちなみにFFのムービーや画像は死ぬほどみたからいい。
ちなみに1の援護みたいで恥ずかしいが、FFの音楽っていつも秀逸だよな。
すごく好きだ。
178名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:25
各種パラメータがデフォルト値固定のヘレン・ケラーだね
179名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:25
>>176
藁た デモ同感
180486dx:2001/05/10(木) 22:26
>486dx=サリバン先生
誉めすぎざます。そんなに私は賢くも忍耐強くもない。
181名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:27
馬鹿、キティ、傲慢の三重苦か
182名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:27
>>486dx
ゴブリンってFFから始まったのか!!!
しならなかったね〜〜〜〜アヒャヒャヒャ
あんたもボロをだしたね
183名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:27
1はヘレンほど理性もなんにもないけどな。
184名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:27
>>177
ゴブリンがFF固有のモンスターなんて思い込んでいる
kittyは極々一部と思いたいが…
FFに出てくるモンスターのほとんどは寓話なり小説なりに元ネタが
あるってことぐらい知ってるよね? >1

FFの音楽がいいという点は同意。
ただ、音楽のいい洋ゲーも山ほどある。
185名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:27
>>178
ワロタヨ
186名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:28
奴は スレ読むだけで 目いっぱいなんじゃないの
思考回路働いてないと思われ
187名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:28
1はヘレンケラーやサリバン先生をしらないだろうな
三重苦ってなんだ?って言いそう
188名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:28
>>182
あんた1?
それともただの馬鹿?
189115:2001/05/10(木) 22:28
>>173
1が大好きなSFチックなMOIVEで
1は、満足するであろうと…
190486:2001/05/10(木) 22:29
182さん。
文章よく読んでくれい。
>「だってゴブリンでてくるんだぜ。あれってFFのモンスターだろ?」
>違う。著しく間違っている・・・・。
と自分で突っ込みいれてるでしょ。
ここいったのは友人だよ。軽く殴ったよ。
191名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:30
>>188
ちがうよ。
ってこの書き方じゃ間違われても仕方ないか
ごめんちゃい
1921:2001/05/10(木) 22:30
ぅお〜たぁ〜
193名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:30
三重苦
1、汚いCG
2、ヘボイムービー
3、ショボイ戦闘
194486dx:2001/05/10(木) 22:30
dxが抜けた・・・。なんで?
195115:2001/05/10(木) 22:30
間違った、
MOIVE>MOVIEだ…
196182:2001/05/10(木) 22:31
あああああ〜〜〜
スミマセンね、486さん
もうちょっとちゃんと読みます。
鬱だ
197名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:32
1よ
>>196をみろ。
過ちを認める素直な心
お前に欠けている物だ。
198486dx:2001/05/10(木) 22:33
ちなみにBG貸した友人はその後、PCゲームなんてやりもしないのに、
アイスウインドデイル日本語版をしらないうちに買ってプレーしまくっていた。
FF9をほっといて。まぁ、人それぞれですな。
199名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:34
ミスをミスと認める >好感度アップ
ミスを指摘されてもシカト >好感度ダウン
200名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:34
律儀ですね・・・。
201486dx:2001/05/10(木) 22:35
182さん、いいよ。全然怒ってないないし。
さすがにサボテンダーはFFオリジナルかな?
202名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:37
>1

「既出」って何て読むか知ってるか?
203182:2001/05/10(木) 22:41
>>202
が、がいしゅつ…(照
204ママン:2001/05/10(木) 22:46
> おまえらさ、自分達がちょっとゲームに詳しいからって知識見せつけるのやめらら?
> 1の言うとおりほんとに性格悪いよ。悔しいの?
性格悪いのはどうみてもあなたですよ。
私の育て方が間違ってました。氏ね。

ママンより
205名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:48
というか、ゲームの知識なんぞで、偉そうにするつもりは全くないんだが
1があまりにも無知すぎるんだよなあ(笑
206486dx:2001/05/10(木) 22:50
じゃあ僕はプロジェクトIGIを一時間程プレイしてねる。
後は頼むよ。
207名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:51
I.G.Iか…最終面クリアできずに放置してるな
208ママン:2001/05/10(木) 22:52
> ゲームって専用の黒いPSで作るとおもうんだが?
どうせチェックに使うかもしれませんがPSでゲーム作るには
「ツクール」シリーズ全部あつめとけ。

> PCで作るのはC言語のプログラムゲームだけだろ?
Java搭載。

> まさか今の時代でそんな古いやりかたでゲーム作れるわけないだろうが
今はどんなのですか?

> 字だけでどうやって絵書くんだ?
すごいですね。字だけで絵を書くつもりですか?

> どうやってムービ作るんだ?
字で作ります。

> どうやって声とか入れるんだ?
マイク使えよ。それと字だ。

ママンより
209名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:54
>>ママン
もうちょいと口調をママンっぽく変えようよ
どうでもいいことですがね
210名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:54
ママンの口調が怖くなってきてる(藁
211名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:55
ママソ怖いヨーヒィー(;´Д`)
212名無しさんの野望1:2001/05/10(木) 22:57
洋ゲーがクソゲーっじゃないてことはみとめめやるから
おmあえらもFFはクそげーってのは取り消せよな
213名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:58
それは等価値ではありません。
214名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:58
>>212
偽者
わざとらしすぎる
215名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:59
不平等です
216名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:59
結局、PCもPSも同じ1と0の計算しかできない箱だし、
そんなにPCゲーム毛嫌いしないで、もちょっとやって
みれば?
と言ったところで無駄なんだな(w
217名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:59
名無しさんの野望1 ←2回目は流石に…
218名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:59
>>212
演出過剰です
219名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:03
>>82の2個目落し終わった。すげえ。
220名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:06
アホにPCGAMEすすめるなって
迷惑極まりない
教えて君予備軍はいらん
221名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:07
金もないし10万PCだから
どうせやりたくてもどうにもならん(笑
222名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:08
うるせぇ
10万pcをヴァカにするな!!(血涙
223名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:08
1はゲームの開発現場ってちょっとでも見たことないのか・・・?
たまにTVとかでやってるじゃん。

・・・あ、FFやるのに忙しくて、それどころじゃないのか(藁
224名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:08
(;´Д`)スマソ
2251:2001/05/10(木) 23:10
でぃあぶろ2のムービおとさたよ
結構凄いと思ったけどFFの非じゃない
226名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:11
最近本物より騙り野朗のが多いな。
227名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:12
偽者寒過ぎ・・・
228名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:12
まあどう思ってもFFの非じゃない(比だぞ)って言うのは分かってたたし。
認められるわけないもんなあ(笑
もう1回言っとくぞ
あれはおまけで、しかも製品版はもっと高品質だ。
229名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:13
>>225
2点
本物のイキの良さを見習いましょう。
230名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:13
俺は本物の1の名言を聞きたい!!!
1は伝説を通り越して、神話になるかも(w
231名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:14
あ。マジレスしちゃった。
カコワルイ? シクシク
232名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:15
1は最近まれにみる神聖厨房だな
ほんとに
神聖さを感じるよ
何かこう近づけない、世界が違う、
俗な凡人があがいても到達できない境地に達した、
そんな存在
233名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:16
おそらく、ここまではネタでは出来ないだろう・・・
234名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:17
>>82
きっと1はダイアルアップだぞ。
これ落とすのは無理じゃないのか?
235名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:18
1は普通のFFファンから見てどう写るんだろうか?ちょっと知りたい。
236名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:19
>>232
>神聖厨房
それだ
237FFファン:2001/05/10(木) 23:20
>>235
同類と思われたくありません。
238FFファン:2001/05/10(木) 23:21
FFファンであって欲しくない・・
きっとグラフィックとかで好きになったクチだな
俺も昔スーファミの面白さは何メガあるかとかで決めてたし(藁
愚かだった・・
239名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:21
神聖厨房かつ聖真以上だな
240名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:22
家庭用板でもFFDQ板でも見放されたんだっけ
241名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:23
>>240

それ見たけど、ウケタ
というか、家庭用板からこっちきた(w
242名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:24
あら、FFファンの方も結構ロムっていたのですね
>>238
>俺も昔スーファミの面白さは何メガあるかとかで決めてたし(藁
チョットワラタ
243名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:25
家庭用板の伝説のスレタイトル

お願い、たすけて
244名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:26
オオワライ
245名無しさんの野望 :2001/05/10(木) 23:27
>>243
削除されたの?見つかんないんだけど……
246名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:27
援軍求む。


・・・スデに、援護しようがなかった・・・
247名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:27
>>243
そいういえばあのスレ消えちゃったの?
もっかい見たい。
248名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:28
家庭用板は流れが早いからもうなくなってるね。
おもろいところだけ抜き出してココに貼り付けようか?
>お願いたすけて
249名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:28
>>248
お願いします!
250248:2001/05/10(木) 23:30
>>249
スマソ、このPCにログのこってなかった。
自宅のPCにログあると思うから、1時間〜1時間半後ぐらいに
貼り付けまする。
他に誰か持ってたら貼っちゃって頂戴。
251名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:33
>>151でFF10の画像探しに出かけて、1はどこ行ったんだ?
PCゲーを圧倒するのが見つからなくてフテ寝か?(笑
252486dx:2001/05/10(木) 23:33
あまりにも1が無茶苦茶いうので名言集
突っ込みバージョンを作ってみました。

PCゲーで一番人気あるUOもショボイグラフィックだしな ストーリもクソでやる気しねぇ
○UOにストーリーがあったんだ・・・。
UOは友達の家で1時間くらいやらせてもらったけど、英語ばっかで意味不明
○せめて簡単な英語くらいよめよ。
何していいかわからんし、戦闘ヘボ過ぎで萎えたよ
○自分でやることを決めるゲームだよ
解像度は知らない、つーか普通の人が解像度なんて知ってるのか?
親に解像度って何?」って聞いて教えてくれるのか?
○PC持ってるんでしょ?親にきくって子供じゃないんだから。
バウンサーってのは確かに糞だったけどムービがリアルなのでそれだけで得した
○ムービーだけに数千円はだせんぞ。普通。
PSのジャンルは幅広くて 育成やレース、シュミレーション、RPG,アクションロープレ、音ゲー 他にもきりがないほどあるぞ アイデアの量からして洋ゲーと全く違う
○全部PCにもあります。
あとRPGは戦闘が全てだよ、戦闘が無いドラクエなんて誰が買うんだ?
○RPGは役割を演ずるゲームであって戦闘メインなわけではかならずしもない。
国内PCゲームだけど、信長の野望とかでしょ?
○それは和風ゲーム。
FF11なんてみんな買うだろうね 300万人くらいかな?それだけの人数で同時プレイできるって思うだけでわくわくしないか?
○そんなサーバーSF
面白いからみんながやる
面白いから売れる
面白いから騒がれる!
○そーでもないぞ。ファミコンジャンプはどうなる!
言っとくけど、PCゲームに無知なのはやらないから当然だろ
○なら批判するな!
300万人同時は知らなかったから仕方ないだろ
○開き直るな!
FF12ではゲームの中で王になったり、神になったりできるかもしれない
○もうとっくにルナドンでやってます。
とにかくPCゲームは糞だらけ。
○とにかくってなによ?
あとゲームの中で銃うちまくったり、人殺したりしてると
現実とゲームの境界が分からなくなって
犯罪にしてしまうんだよ、あんた等は特に気をつけろよ
○FFだって人殺してるでしょ。その左翼教育学者みたいな反論やめれ。
PSは誰でも持ってるよ? 一家に一台くらいの普及率じゃないかな
○そんなに売れてるかバカ!ソースくらい提示しろ!
現実離れしたSFチックなムービのほうがプレイしてる人間も胸踊る
○人それぞれ。
PS2にハードドライブとインターネット接続するやつと付けば最強なんじゃないか?
○高くなるぞ・・・。第一メモリ32メガじゃ汎用につかうにはつらい。
そのうちPCなくなるぞマジで、だいたいPCでインターネットするなんて贅沢過ぎるんだよ
○そうか?じゃあなにでネットするの?
昨日PCゲームちょっと見に行った
○そりゃよかった。
FFみたいなPCゲームのムービが見たい
○なんでムービー?
だからゲームは見た目が全てだろ
PCゲームは中身がいいってか?
○テトリスはどーなる。なら見た目だけでゲームが十秒で終わってもお前はいいのか?
駅で化け物みたいな人間がいたらどうするんだ?
逃げるだろ、でもそいつは心が凄くきれいでやさしいけど
誰もそんなこと思わないだろうが、だからゲームも見た目で全てが決まる
○たとえが極端。第一だったら本はどーするの?中身みえんぞ?
格調高いFFシリーズ
○思い込み。
あんた等矛盾してるよ、あんた等はあほだ
○そっくりそのままおかえしします。
詐欺しだよ
○し、くらい漢字つかえ!
253名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:33
>>238
いやでも、ファミコンの頃までは容量とゲームの質は正比例してたよ
なんつったってアイディアはあってもそれをROMに積めないくらいの状況だった訳だから
ROMが多い=開発者が頑張ったという等式は成立してた。
今はディスクの容量はあり余っているがマンパワーとセンスの容量が足りないゲームが
多いんだよね(苦笑
254486dx:2001/05/10(木) 23:34
第二段
おまえ等気付かないのか?
パソコンはすぐ壊れる
買う>壊れる>買う>壊れる
○PSも三年で壊れる時限爆弾がついてるっていわれるくらい良く壊れるが?
すくなくともFF12は100人以上プレイ可能。
○300万からえらくへったな。
ただで見れるのムービはないのか
○贅沢抜かすな!
FFは映画にもなってるしな、ぜんぶムービだし
FFはマスコミとかにすぐ取り上げられてリアルタイムにいっしょに進行してるのが感動する
○もう日本語意味不明!
つーか略語ばっか使うな
○FFも略語ですが?
FFを略しているのはファイナルファンタジーって文字が単に長すぎるからだろ?
○PCゲーも長いから略しているんですが・・・。
>>82は親切でいいやつだな、ドラクエはDQなんて略さないだろ?
一般人はドラクエって言ってる
○ドラクエも略語です!
たんそいめるのかもしれないがそれはネット対応だからだよ
そんなの当然だし、それを売りにするのは卑怯だ、対戦は面白いに決まってるだろ
○そんな・・・。なら格闘ゲームはシングルプレー以外しちゃだめか?
んで坂口って何だ?
○FF造った人でしょ?
つーか手が疲れたから寝る
○勝手にしろ。
洋ゲーが高齢化
○そーか?
つーかFFは発売日に買ってくれ、
○なんであんたにそんなこといわれないかんのだ?
FFやっている充実感みたいなやつをかんじてくれ
○感じられない人もいるだろう。
だってリアルCGとか言われてるバイオもだけど
FFと比較したらバイオよりリアルだったぞ
○リアルの使用法が違います。アニメ顔のキャラがリアルなの?
もう1をいじめるのはやめろよ。
○自分でいうな。
FFいいゲームだろ。PCのは糞だろ。
○思考停止。
お前らみたいなやつがいるからPCのゲームがPS”に勝てないんだよ。
どうせ陰険な奴らしかやらないんだろ?
○妄想。
たぶんPS2やってる人にヲタクはいないよ。
○これまた妄想。
PCゲームのクソなとこは
箱がかっこ悪い、不親切、迫力が無い、ムービは見てないから後回しだ
○全部あなたの主観。
あとは主人公がリアルなおっさんとかで嫌だ、せめてハリウッドの俳優みたいならいいのに
なんでわざわざ濃いおっさんなんだ?そんなパッケージを買おうとか思わないしな
○永遠にモーニング娘でさわいでいてください。
難易度がめちゃくちゃ、作りが荒い,雰囲気が暗い
こんくらいだ
○最近はそーでもない。
坂口ってFFの作者なのか?
○あんたファミ通読者でしょ?
んでEQって何だ?なにかも分からんのにコメントかけるわけないだろ
○調べろ。少しは!
FF11が出てから驚くなよ テメーら
○PCでもでるので驚きません。
つーかソース出せよ
つーか字ばっか出しても分けわかんねえよ
○分れ!
どんな画面かも知らないのにな、つーか面白いです
●●が出来ます!〇〇をとりいれておりとかでゲームないようが分かるわけ無いだろ
○あんたもムービームービーでゲームのないよう(ひらがな)わかるわけないでしょ。
エイジはちゃんと3時間ほどやったぞ
○もっとやれ。
誰かソニックのキャラがあったHPもっかい教えてください
○調べろ!
だからゲームは見た目と戦闘とムービって何回もいっただろ
○誰がきめたの?君?
んでPCゲームの体験版ってどこでダウンロードできるんだ?
○人に頼るな!
<番外編>
お願い助けて
○同胞にもみすてられたな。
255名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:38
そういや、半角文字板にFF10ヒロインのヌード画像があったな。
256名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:38
>>254
ハハハハハハ...ハライテェ
257486dx:2001/05/10(木) 23:39
こういうネタっぽい事を書くのは初めてなので
突っ込みが甘いかもしれません。ご容赦を。
258名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:40
>>254

激しくワラタ
259名無しさんの野望 :2001/05/10(木) 23:41
>486dx
アンタも暇だねぇ(オレモナ・笑)
面白いからもっとやれ。
260名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:44
名言集を作った暇人です(笑

>ドラクエ、FF,つーか全部自由で何でも好きなことしていいゲームなんて
>逆に面白くないよ、何でもできるから人も殺すし、悪影響与えすぎ!
>そんでFF11だけど、まず3Dだろうね、それで酒場で仲間探したり、武器とか取引したり
>するのが全て自由で何でも可能なゲームになるんではないのか?

この超名言を入れ忘れた事を深く謝罪します。
261486dx:2001/05/10(木) 23:46
プロジェクトIGIで死にまくってやめたので
暇だから書いたのです。暇は暇ですな。
262名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:47
>>260
改めて読むと凄い臨場感凄い文章だ(藁
263486dx:2001/05/10(木) 23:50
あえて260の文章に突っ込むなら、
お前精神分裂病か?というとこでしょうね。
って数行前に自分で書いたこと忘れる?普通。
264名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:51
486dxage
265ドレイク:2001/05/10(木) 23:51
何はともあれ>>1の耐久力はスゴいな。
『お願い、たすけて』とは言ったが3スレはスゴいよ。
通常レベルのアレな人なら精精500レス位が限界じゃないかね。
何が限界かって理性とか判断力とか働くから普通はさ。あと諦めとか開き直りとか。
3スレ使ってもまだ彼の中のFFは揺るぎもしないんでしょ?
知ってる範囲では過去最凶です。
がんばって下さい>>1さん。
このままバンバンやっちゃって下さい。
一応、>>1さんの事ですから言っておきますが
私がアナタの意見を肯定してるなんて勘違いはくれぐれもしないで下さい。
266486dx:2001/05/10(木) 23:51
それとちなみに突っ込み考えていた時、
まったく反論に困らず、一秒もキーのスピードが
おちることはなかった・・・。
267名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:54
>>262
臨場感上手いだよw
268名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:59
FF好き好き本能で書いてるのか?藁
269名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:01
これが「FF信者」というものなのか…
FFも好きだったけど、ここまですごいのは初めて見たっす。
270名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:01
>>252
>そんなサーバーSF
抱腹絶倒です。ナイスセンス。
271名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:02
1はPCゲーム知らない以前にPC初心者でしょ。恐らくzipとか言っても何のことだか
サッパリだと思われ。
272486dx:2001/05/11(金) 00:03
本当に寝るよ。またね。
273名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:04
無知なのは“しょうがない”ってスタンスだからな・・・
274名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:06
>>267
間違えたスマソ。
「臨場感上手い」
やはり俺のような凡人には到底1の神懸かりのセンスには叶わないな(藁
275名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:07
>>269
1と他のFF信者を同列に考えるのは無理があると思われ。
276名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:12
>>273
そのくせ「FF知らない奴が文句言うな」とか言って来るしねえ(苦笑
277素飯:2001/05/11(金) 00:12
>>252 >>254 486dx
アンタ最高!w
278名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:14

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 1ってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< 臨場感上手いだって?馬鹿じゃないの?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・∀・,,)ケケ!!
 (__)_)__(_)            ∧ ∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     ( 1 )
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、言動一致してねぇ信者は、ネットに出てこずに
| 大人しくFFキャラでオナニーして勝手に気持ち良くなってろ!ゴルァ!!
\________________________
279名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:16
銃でモンスターを撃ち殺す残虐なゲーム(たとえば一昔前の
DOOMやQUAKE)やきなくさい戦争ゲームが直接プレイヤーの精神
状態を破壊的にするというのは単なる偏見です。かつて、心理学の
世界でそういったいわゆる暴力的なゲームと、1さんがよしとす
るような一見平和な日本性ファンタジーRPGを子供にやらせ、そ
の後簡単なテストをしてその精神状態を調査したことがありまし
た。結果は予想に反して、前者の暴力ゲーのプレイヤーはそのゲー
ム自体でストレスが解消されたため、精神状態が平静だったのに
対し、後者の画面に暴力シーンを表示しないRPGのプレイヤーは
ゲームにおいて感じたストレスが後をひいてひどくいらいらして
いました。ネタ元は昔の朝日新聞。最近も同じような調査が行わ
れたようですが。
参考までに。でも1さんもういなそう。
280ドレイク:2001/05/11(金) 00:18
えーと、このスレを楽しんでいるみなさん。
至って推測なんですが1さんは↓で遊んでいるかもしれません。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=989479889&ls=50
もしそうなら早くだれか連れて帰って来て下さい。
281何人?:2001/05/11(金) 00:20
なんだか発言のレベルが上がったり下がったり
する不思議な「1」であった・・・
282名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:21
>>255 1に見せ付けてやりましょう。
283ドレイク:2001/05/11(金) 00:22
分裂症と言う病名を聞いた事があるんですがどんな病気なんでしょうか?
284名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:24
「臨場感上手い」がそのうち定着しそうだ(w
1の功績だな。
285名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:24
流行語大賞認定
286名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:28
ラウンジの悲惨な1が〜スレで紹介されてたが
ニュース速報板やモー板、ロビーなどあちこちで
そのコピペが張ってあったぞ
昨日の話だがね
287名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:30
スレッドから板へ、板から2ちゃん全体へ。1は限りなく羽ばたく...
288名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:32
1はROMしてるんだろうね。
そのうち我慢できずに書き込むんだろうね。
ほれ、書き込め。
289名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:35
っていうか1は多分PS2を持ってるといったら、ここの住民は
皆羨ましがって、歯ぎしりして悔しがるだろうと思ってたんじゃないの?(笑

まさかFFが叩かれるなんて、思いもよらない青天の霹靂だったろうね(笑
290古典的PCゲーマー:2001/05/11(金) 00:35
1がゴブリンを、FF起源だと思い込んでるのはおかしくないね。
つーか、こういう手合いは多い(例:バスタードを起源と思い込んでる奴)。
まあ、1はその中でも極端だと思うが。

はっきり言って、この件に関しては知らなくてもしょうがないと思う奴も
いるだろけど、オレはそうは思わない。指輪物語の知名度からいって
(ガンダルフを大統領に!)ある程度知ってるのは基礎教養の段階。
スターウォーズ知らない奴の方が珍しいだろ。まあ、文句を
つけるのは文部省かもしれんが(笑。
291おーい1よー:2001/05/11(金) 00:42
PS2で本格的なコンバットアクションゲームを
教えてくれーい。
MGSみたいなハリウッドB級アクション映画ゲーム
以外でな。(藁)
292名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:44
>>290
をたくの基礎知識で人を計るな。
293名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:45
>>290
まぁ、知らないヤツも居るだろうよ。基礎教養と言うほど極端なもんじゃ無いと思うし。
そりゃ、小学校の国語の教科書にでも載ってたら別だが。

むしろ、知らないなら知らないで開き直ることなく素直に認める態度が大切なんじゃ
なかろうか、なんてネ。
294248:2001/05/11(金) 00:45
248です。今帰宅しました。
家庭用板の「お願い助けて」のログをはっつけてしまってかな
295ママン:2001/05/11(金) 00:45
1は本当に寝ました。
そっとしておいてください!
296名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:46
>>294
是非是非!
297「お願い、助けて」抜粋ログ:2001/05/11(金) 00:49
1 名前:1 投稿日:2001/05/08(火) 20:39
援軍求む。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=988889050

2 名前:なまえをいれてください 投稿日:2001/05/08(火) 20:40
>>1
世の中、成るようにしか成らん
諦めろ

3 名前:なまえをいれてください 投稿日:2001/05/08(火) 20:40
(*⌒ヮ⌒*) <kaere

4 名前:なまえをいれてください 投稿日:2001/05/08(火) 20:41
家ゲ板出身ぽい奴の厨房っぷりが哀れでなりません

5 名前:クサレゲーマー 投稿日:2001/05/08(火) 20:41
ど・・・どう援護しろと・・・?

8 名前:なまえをいれてください 投稿日:2001/05/08(火) 20:44
家ゲ版の恥さらしは氏ね

9 名前:なまえをいれてください 投稿日:2001/05/08(火) 20:44
若いうちは武者修業にでて
広い世界を見てくるのもまた良し
一人で頑張れ>>1

10 名前:なまえをいれてください 投稿日:2001/05/08(火) 20:44
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< がんばれ若造!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

13 名前:なまえをいれて・・・。 投稿日:2001/05/08(火) 20:47
これ本当にあそこの1が建てたのか?
だとしたら、本当に哀れだな。

20 名前:なまえをいれてください 投稿日:2001/05/08(火) 20:53
馬鹿がご迷惑おかけしてます・・・

50 名前:なまえをいれてください 投稿日:2001/05/08(火) 21:18
ここの発言ダイジェスト読むだけで
自分で自分の墓穴掘ってる感じが伝わってくるな。

52 名前:なまえをいれてください 投稿日:2001/05/08(火) 21:29
なんかすごいネタ師だね(藁

54 名前:なまえをいれてください 投稿日:2001/05/08(火) 21:37
言ってることが矛盾してたりするしな(藁
もう自分のプライドを保つので精一杯なんだろうな。
298名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:51
以前の話を蒸し返すようだけど、1がやたらDOOM系を引き合いに出して
グラフィック云々を語ってるが、DOOMがPCで出た頃、家庭用ゲーム機
はスーパーファミコンの時代でフル3D視点のゲームなんか殆ど無かっ
たって事をわかってないんだろうな。
299名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:54
>>297
なんとも…(w
300古典的PCゲーマー:2001/05/11(金) 00:56
>>292
かもしれん。
が、基礎教養云々をとばしても、
ファンタジーRPGやってる奴が
知るのは酷な話では無いとも思う。

>>293
確かにそっちの方がはるかに大事。
1にとっては特に(w。
彼は、ここでその教訓を学べるのであろうか?

つーか、重要な本質を理解せずにここで仕入れた
余計な知識をリアル世界で一席ぶってる1に500ペイカ。
301名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:56
1よ、お前が書き込まなくてもこのスレは上がりつづけるぞ。
書き込んで名誉挽回せよ。
302名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:57
>>297
もうお目に掛かれないかと思った(TーT)
303名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:58
>>297
ありがとう!
304名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:59
臨場感上手いが「がいしゅつ」「氏ね」みたく定着すれば面白いな
305名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:00
今日は元気ないな・・・
やっぱ3DMARK2001とか車の奴とか出すの早かったかな・・・
306いわば・・:2001/05/11(金) 01:00
100対1の戦いにあえて身を投じた1よ。
ボクはキミを忘れない。
307名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:02
どうだろう、使いどころが難しそう>臨場感上手い
308名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:02
あえても何も最初は自信満々でのりこんできたような
309名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:03
詐欺しだよ
は駄目ですか?
310名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:06
1よ、お前が書き込まなくてもこのスレは上がりつづけるぞ。
書き込んで汚名挽回せよ(藁
311名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:07
1は今日も目を真っ赤に腫らして布団噛みながら寝るハメになったな
312古典的PCゲーマー:2001/05/11(金) 01:08
>>297
そっちも、リアルタイムでみたかったなあ…。
もう過去ログ入りか削除?
313uiu:2001/05/11(金) 01:09
は?
314名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:09
削除っぽい
315名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:18
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=989510378

お願いします早く引き取ってください。
316:2001/05/11(金) 01:18
FF10のムービとかなかったけどFF映画のグラフィックあったぞ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20010329_14.htm
のをみてくれ、そんでべたホメされてるし坂口って人凄いな
日本人で始めての労せきって書いてあった
FFの凄さは爆発的な盛りあがりが凄いと思う、出るしゅんかんの期待感とか
つーかFF出るって聞くだけでびびるしな、早くお金ためんと思ってわくわくする
んで1−6はやったことないな、やりたいかもしれんがファミコン持ってないし
4を親戚とやったけど、ぜんぜんやってなくて忘れた、でも2人用の戦闘だったのが凄いと思った
つーか789が二人用だったら2倍は面白くなるい売れてると思うぞ
10は同時プレイようにしてほしいな、11はもともと期待だがな
んでキャラクタのストーリに失敗がない、会話がうまい、戦闘のやりやすい
ム−ビ、面白いカードミニゲーム、ムービの映画みたいな長さ
隠れボス敵など隠し要素、とかすべてがまとまってFFになっているのがまとまっていて凄いと思う
317えー:2001/05/11(金) 01:19
カプコンは洋ゲーを日本ユーザーに認めてもらおうとがんばってます。
移植とかローカライズじゃなくて、そのまんま。
で、ことごとくこけてる。
「SPAWN(スペルいい加減)」
「ヘビーメタル」
あとこれ
ttp://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/sara/index.html

洋ゲーは、というかアメリカ市場は日本人にそっぽ向かれつつある
CS市場には、大事な市場です。
E3でゲームキューブの発表するしね。

このままでは1の大好きなメーカーが、
1の大嫌いな洋ゲーばかりを量産することになるかも。
64のソフトなんて、「洋ゲーそのまんま」と言い切ってもいいと思うし。
ドゥーム系のソフトを大喜びでプレイしてるしね、64ユーザーは。
時代は確実に1を置き去りにしていることは確実かと。

個人的にPCゲームは馬鹿みたいにこだわって、
時にはゲーム性を無視してまで突っ走ってるところが好き。
フライトシムとか、FPSとか、臨場感を優先するあまり、
ゲームとしての文法が崩れちゃうところが、何とも。

1のような無知なユーザーには敷居が高いところが、
「歯ごたえ」があって好き。

長くてすみません。
318:2001/05/11(金) 01:19
>>315
俺じゃないよまじで
319えー:2001/05/11(金) 01:20
しまった、本物の後ですね、
こりゃかすむ、無視してください。
320名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:21
結局PCゲーが最高なんだから、このスレ上げるなよ。
321名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:22
とうとうゲームの話題から撤退ですか?
322名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:22
それPS2の話か?(笑
323名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:24
お前散々探してムービーも見つけられずに
その小学生が書いたような主観だらけの評論か?(笑
324名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:24
本物の1よ、早く書き込まないとたくさんの偽者が
滅茶苦茶なことを書いてもっと誤解されるぞ。
歯軋り(はぎしり)してないで早く出て来い。
325名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:25
>1
頼むからもう少しまともな日本語使ってくれ
あ。何だ。
>>316って評論だったんだ?
327名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:25
まあまあ、坂口氏がFFのえらい人だってことを認識しただけでも前進としましょうや。

で、坂口氏が洋PCゲーであるEQにはまりまくっていて、それが高じてFF12を作っている
ことに関する君の見解は?
洋PCゲーは糞=洋PCゲーにはまる奴は糞=坂口氏は糞
ということでいいのかな?>1
328名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:26
>>324
いや、1はホンモンでしょ。
329名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:27
>つーか789が二人用だったら2倍は面白くなるい売れてると思うぞ
二人用だから2倍(笑 300万人なら 300万倍だな。すげえ(笑
>んでキャラクタのストーリに失敗がない、会話がうまい、戦闘のやりやすい
>ム−ビ、面白いカードミニゲーム、ムービの映画みたいな長さ
>隠れボス敵など隠し要素、とか
もう何が言いたいのかさっぱりだよ(笑
>すべてがまとまってFFになっているのがまとまっていて凄いと思う
まずは貴様の文章をまとめろ
330名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:27
坂口氏が誰かも知らなかった時と比べたら、スゴイ進歩だ。
331がいしゅつだろうけど:2001/05/11(金) 01:27
332名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:28
fusianasanを教えてあげないといけない。
333名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:28
お前は山下清か
334名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:29
なんかもう、クラスのカワイコチャンにのろけまくってる奴が、
「あの子サイコー可愛いよ!ルックスもいい、スタイル抜群!
あの子のこと誉めない奴はおかしいよ。」
とか言ってるのを、周りが「性格悪いんじゃないの?」とか
なだめているのに、「聞く耳持たんーー!」みたいな感じに
なってきてるような・・・?

「あの子と遊園地遊び行くってだけでびびるしな。はやく
お金ためんと思ってわくわくする」とか。

ちょっと違うかな?
335名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:29
>332
その前にインストール教えてあげないと
336名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:32
>>310
>>316
見事に汚名挽回したな
337327:2001/05/11(金) 01:32
FF12→FF11
だ。鬱氏。
338名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:32
あの映画はもちろんPS2で作られてるんだよな?(笑>1
339名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:32
1ってカルト宗教やアムウェイにコロっと騙されそうで
人事ながら心配になるよ
340名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:35
CG、ムービーの美しさについては触れなくなったと思ったら
今度はムービーの長さか(笑
Dia2の製品版の奴はステージの合間に流れるから結構な長さだぞー
341名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:42
見事な汚名挽回っぷりだ >1
次は返上できるようがんばれ。

とりあえず君はゲームやる前にキッチリと日本語を勉強した方が
いいな。英語以前の問題だ。中学生だというなら納得だが。
342名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:45
FFやら映画に大量にお金を突っ込んだせいで
他のゲームの開発が中止されてるし。
FFばっかりやるなよスクウェア。フロントミッションの続きはどうした。
FFみたいにビッグタイトルに頼った開発しかしないから
どんどんつまらなくなってくんじゃないか。
それにね、映画はCGすごいから売れるんじゃなくて、要は内容ッス。
せめて映画が当たって他のゲームの開発にも
お金が回りますように。ハァ。
3431は:2001/05/11(金) 01:45
高2だ
344名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:45
>>1
おまえ、FF自慢話をしに来たのか、PCゲームをけなしに来たのか
どっちだ。
345名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:46
>>342
その映画のおかげでスクエア傾いてますが
346名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:51
っていうか、お前にとってその記事は新鮮な驚きだったんだろうが
他のみ〜んな知ってる事なんだぞ(笑
347名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:51
>>345
そうなんすよねぇ…映画のおかげで
他のゲーム開発軒並み中止になっちゃって。
スタッフもFFにまわされちゃって。アホかスクウェア。
てな具合です。
せめて映画が当たってお金回収してくれたらねぇ…
無理っぽいけど。
映画の作る動機が「すごいCG使った映画」って感じなので、
映画的に、どうだろう…つまんなそう…
348名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:55
nazesageru?
349名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:55
もうPCをけなす事より
FFの権威を保つ事で必死です(W

しかも逆効果なとこが笑える
350名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:57
>つーかFF出るって聞くだけでびびるしな、早くお金ためんと思ってわくわくする
結局FFなら内容の如何に関わらず買うんだな.
それを信者というんだよ
351名無しさんの野望:2001/05/11(金) 01:59
まっとうなFFファンもさぞかし迷惑な話だろうな。
FF自体の知識もロクにないやつが、一生懸命ヨソの板で
FFの評判を落としているんだから。
352名無しさんの野望:2001/05/11(金) 02:00
>>327
>洋PCゲーは糞=洋PCゲーにはまる奴は糞=坂口氏は糞

これを、

洋PCゲーは糞=洋PCゲーにはまる奴は糞=坂口氏は糞=洋PCネトゲを参考にしたネットFFも糞

とつけくわえてみましょう。
353名無しさんの野望:2001/05/11(金) 02:01
>>351
つーか坂口氏を知らなかった当時で他のFFファンに相手にされるかどうか疑問。
354名無しさんの野望:2001/05/11(金) 02:01
つうか1のFF論評もまとめてみようかな(笑
凄いのが出来そうだ(笑
355名無しさんの野望:2001/05/11(金) 02:04
季節先取り夏休みの宿題。
「1の観察日記」

2001/05/03(木) 20:24
1、スレを新設。「PCゲームって面白くない!」

2001/05/06(日) 15:46
X-BOX不買宣言。

2001/05/06(日) 16:29
この頃から憶測と妄想に浸り始める。

2001/05/07(月) 17:43
1、分かるよと口で言いつつも解ってない様子。

2001/05/07(月) 18:12
浅はかな考えで皆を圧倒しようと試みるが失敗。

2001/05/07(月) 18:38
無知を当然と断言することに微塵も恥を感じていない1。
戦闘がRPGの全てと主張し始める。

2001/05/07(月) 19:02
PCゲーマーの中に自分の虚像を見てしまった1。無論幻覚であることに気付いては居ない。

2001/05/07(月) 20:44
色々理由を出してクソ認定しているにも関わらず、裏付けの無い自分の理論と結びつけ反撃を試みる1。

2001/05/07(月) 21:28
無知の知を曝け出すかのごとく多彩なジャンルを引き合いに出す。

2001/05/07(月) 23:42
今にも人殺しをしそうな勢いの1であった。

2001/05/08(火) 19:19
戦闘が全てと断言したにも関わらず今度は映像が全てと断言。
全く進歩の無い1に「進歩ないよ」と言われてしまう2cher。

2001/05/08(火) 20:11
やはり自分の幻影を見つけてしまう1。
FFがMMORPGになった時の妄想を語るが、既存のMMORPGとほぼ変わらない内容になってしまう1の意見。

2001/05/08(火) 20:38
FPS総合サイトをPCゲー総合サイトとして勘違いする1。
Half-LifeMODに向かってDOOMと言う所に1の男気を感じなくも無い。

2001/05/08(火) 20:39
援軍を求めてスレを建てるが、援軍は来なかった。
それどころか敵軍を増やしてしまう1。
孤立作を取り始めたのだろうか。

2001/05/08(火) 20:55
どうやら1はこの板の住人がPSを買えないほど貧乏で、
PSを持って居る自分に対して嫉妬していると思いこむ。

2001/05/08(火) 21:39
弟とDiabloを1時間ほどプレイした事があるらしい。
弟も1と同じような人間なのだろうか。

2001/05/08(火) 21:48
ハワイに日本人しか居ないと断言してみる1。
さてここで問題です。ハワイの所属している国はどこでしょうか。

2001/05/08(火) 21:51
元祖うどん屋という看板を出して居る店はマズイらしい。
しかし私は元祖うどん屋という看板を出していて美味い店を知っている。

謎のゲームDOMM発売。

2001/05/08(火) 22:11
自分自身の事を他人にかぶせて指摘する1。
スレ当初の1から進歩が無いのが窺い知れる。

2001/05/08(火) 22:20
PSをクソクソ言ってるのがムカツクらしい。
しかしまともにレスを返してる人たちはクソクソ言っていないことに気がつかない1。

2001/05/08(火) 22:26
見た目と戦闘をイコールで結ぶ1の脳内はどうなって居るのか。

2001/05/08(火) 22:37
どうやらPSがクソと言われるのがむかついたのではなく、FFがクソと言われるのがむかついたらしい。

2001/05/08(火) 22:37
全ての人が自分のPCと同じスペックで動いていると確信してしまったかのような発言を繰り出す。

2001/05/08(火) 22:45
伝説の言葉「臨場感上手い」が遂に日の目を見る。

2001/05/08(火) 22:58
PS2環境でAC動かせるようにする方が金かかる事に気付いていない様子の1.

2001/05/08(火) 23:01
あと10年はPS2に勝つPCは出ないそうだ。

第一スレ終了。
356名無しさんの野望:2001/05/11(金) 02:07
なんか1の信じるものがことごとく崩れて可哀想になってきたな
大好きな胸躍るムービーは憎き外人のお手製で
尊敬するFFの製作者のTOPが、こともあろうにPC洋ゲーにどっぷり。
カプコンまで憎き洋物DOOM系を販売中で
CGもスパコン製と見まごう程の美しさ。
どうしたら良いの!! ママーーーーン!!!!
357名無しさんの野望:2001/05/11(金) 02:11
この1が弟と兄弟で口げんかしたらどういう喧嘩になるんだろうか?
358名無しさんの野望:2001/05/11(金) 02:14
もうなんだか>>316の1の熱弁がツッコミどころ満載なもんで
一行単位でツッコミ入れたいんだけどいいかな?(藁
359名無しさんの野望:2001/05/11(金) 02:16
面白すぎて眠れん。なんとかしてくれ。

>357
その喧嘩、誰か臨場感上手く想像して書いてくれ。
360327:2001/05/11(金) 02:17
>>355
ハアハアハア...ま、真夜中に爆笑してしまった。
361名無しさんの野望:2001/05/11(金) 02:18
>>358
どうぞ(藁
362abs:2001/05/11(金) 02:19
明日健康診断だって言うのにこれじゃ寝れないよ
困ったもんだ。
363名無しさんの野望:2001/05/11(金) 02:21
人殺すなよ>1
364名無しさんの野望:2001/05/11(金) 02:22
>>360

同じく(w
365名無しさんの野望:2001/05/11(金) 02:22
>>358
1の発言を1スレ目だけほぼノーカットで収録してみた。
2:30に消すので早めにDLよろ

http://devi-queens.hoops.ne.jp/hero_of_1.txt
366名無しさんの野望:2001/05/11(金) 02:23
367355:2001/05/11(金) 02:24
355=365
さあみんなで1の観察日記だ
368abs:2001/05/11(金) 02:24
>365 ありがとう!
369名無しさんの野望:2001/05/11(金) 02:26
本文がないから分かりにくいと思ってたら・・・
355あんた最高だよ(TOT)
370355:2001/05/11(金) 02:28
実は1の発言まで編集して載せてあったが文字制限に引っかかったため遭えなく断念。
そこ私の鯖じゃないので誰か補完してあぷよろ。
371名無しさんの野望:2001/05/11(金) 02:29
発言番号も入れてもらえるとなお良し!
372名無しさんの野望:2001/05/11(金) 02:32
何か1はスレが進むほど、壊れていってるような気がするのは、俺だけか?
373355:2001/05/11(金) 02:32
非常に残念だが明日仕事なのでもう寝る事にする
明日、暇な時まだこのスレが勢いを失ってないようだったら
2スレ3スレの観察日記をつけたいと思う
374名無しさんの野望:2001/05/11(金) 02:33
いつまでも待つよ GJ>>355
375名無しさんの野望:2001/05/11(金) 02:42
>>355
見れないぞ、サーバ混み合ってるって出た
まさか今何十人も見てるのか?藁
376名無しさんの野望:2001/05/11(金) 02:42
>1

>FF10のムービとかなかったけどFF映画のグラフィックあったぞ

よく見つけたね。このスレの殆どの人がすでに見たことのある特に珍しくない画像だね。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20010329_14.htm
>のをみてくれ、そんでべたホメされてるし坂口って人凄いな

今更坂口氏がどんな役割なのか理解したのか。
あれだけこのスレのみんなが説明していたのに。ステゴサウルス並の脳味噌だね。

>日本人で始めての労せきって書いてあった

ゴメン。「労せき」ってマジでわかんないよ。俺がバカだからかもしれんけど、できれば
漢字で書いて欲しいナ。

>FFの凄さは爆発的な盛りあがりが凄いと思う、出るしゅんかんの期待感とか

もうすこし日本語勉強しようね。正しくは
「FFの爆発的な盛り上がりは凄いと思う」か
「FFの凄さは爆発的な盛り上がり方にあると思う」だと思うよ。
どっちにしろキミの言いたいことはよくわかんないけど。
それと「瞬間」ぐらい漢字で書こうね。

>つーかFF出るって聞くだけでびびるしな、

FFが出るのは「当たり前」ぐらいの感覚なんだけど。
ヒットタイトルだからって、いくらなんでも12作も続編は作り過ぎでしょ。

>早くお金ためんと思ってわくわくする

言いたい事はわからないでもないがあまりにも日本語が不自由すぎて涙を誘うよ。

>んで1−6はやったことないな、やりたいかもしれんがファミコン持ってないし

このスレの中には結構な人数が7以前のFFで遊んでるのよ。
そんで7以降をプレイして見限ったんだよね。確かにFF自体を全くプレイしていない人も
いるかもしれないけど、それ以上にキミよりもFFを知ってる人が多いワケだ。
キミは「FFを知ってる」じゃなくて「FFをやったことがある」程度の知識なの。わかる?
そんなキミが彼等に向かって「FFを知らないヤツは〜」何て事は口が裂けても言っちゃ
ダメ。これ約束!
ちなみに1〜3はファミコンだが、4〜6はスーパーファミコンだ。

>4を親戚とやったけど、ぜんぜんやってなくて忘れた、でも2人用の戦闘だったのが凄いと思った

日本語がこれまた不自由で理解するのに大変だったよ。
でもね、言わせて貰えば「ぜんぜんやってないならデカイ口叩くな、ボケ」ってところかナ。

>つーか789が二人用だったら2倍は面白くなるい売れてると思うぞ

うーん。まったくもって意味不明だね。
「なるい」って何かな?
ここで良く例に挙がっているディアブロ2はね、その2人プレイどころか最大8人の同時プレイを
インターネットを介して楽しむことができるんだよ。すごいね。

>10は同時プレイようにしてほしいな、11はもともと期待だがな

もうすこし意見をまとめようね。
それに10はもうすぐ発売なんでしょ?今更そんな大幅な仕様変更はスクエアみたいな大企業
じゃフットワーク重くて無理だよ。残念だったね。
「11はもともと期待だがな」って、話が噛み合ってないよ。

>んでキャラクタのストーリに失敗がない、会話がうまい、戦闘のやりやすい
>ム−ビ、面白いカードミニゲーム、ムービの映画みたいな長さ
>隠れボス敵など隠し要素、とかすべてがまとまってFFになっているのがまとまっていて凄いと思う

前の行から繋がる文章にしては全然関係ない事書いてあるように見えるんだけど、
気のせいかな。
キミが列記した要素の殆どが「ゲームの本質的な面白さ」に直結しない「ただのオマケ」だね。
ミニゲームとか隠し要素がキモになってるようじゃおしまいだよ。
FFって映画見たいなムービーを見るカードゲームなのかな?
あ、これは皮肉だヨ!
それと「キャラクターのストーリに失敗がない」ってのはキミの感想だよね。
ハリウッド映画を見て「わかりやすくて面白いと思う人」「わかりやすすぎて物足りないと思う人」
それぞれがいる、なんて例え出しちゃ難しすぎるかな?
おっと、ゲームのストーリーじゃなくて「キャラクターのストーリ」か。こりゃ失敬。要はキャラクター一人
一人のプロフィールかな?あ、これも皮肉だヨ。

まとまってまとまってるのも凄いよね。「ま」が4回も出てきたよ。

じゃぁ、次も頑張って僕らを楽しませてね。期待してるヨ!>1

すンごく長くなってスマソ。
377375:2001/05/11(金) 02:43
スマソ、2:30分過ぎてたわ・・鬱氏
378名無しさんの野望:2001/05/11(金) 02:48
だめだ・・・明日6時起きなのに面白すぎて寝れない(藁
379名無しさんの野望:2001/05/11(金) 02:54
1がもっと反論してくれないと退屈で仕方ない。
最初のスレッド並みに暴れてくれよ。
380名無しさんの野望:2001/05/11(金) 02:55
>>355が最高!ワラタ
381名無しさんの野望:2001/05/11(金) 02:58
355の上げてくれたログを見て
もし1の言うUOがRogueSpear: Urban Ops.だったら凄いな
と思ったけど、んなワケねぇか。

なんにせよ355、GJ。
382名無しさんの野望:2001/05/11(金) 03:01
>つーか不思議に思うんだけど
>なんであんた等はFFをクソゲーって断定するんだ?
>それなら俺がPCゲーは糞だって言ってるのと同じじゃねえか
>いいかげん分かれよ

ん〜、読めば読むほど味のでるスルメのような意見だねぇ。
383名無しさんの野望:2001/05/11(金) 03:05
1へ。
キミの大好きなFF、旧作が近頃リメイクされてる。PSで遊べるようになってるぞ。
とりあえずそれ遊んでからもう一回考え直せ。言っても無駄だと思うが。
384名無しさんの野望:2001/05/11(金) 03:11
↑綺麗なムービもちょっとあるよ
385名無しさんの野望:2001/05/11(金) 03:11
ふと思ったんだが、1は文節切り替えできないんじゃないか?
変なところでカタカナ変換されてたり、普通なら漢字に変換されるところがひらがなだったり。
一度変換してそれっきり、ってところかな?
連文節変換くらいは出来ないと、今時どこの職場行っても苦労するぞ。
携帯だってもうちっとマシな変換してくれる時代なんだからな。
386名無しさんの野望:2001/05/11(金) 03:12
383
リメイクじゃなくて移植だよ
387名無しさんの野望:2001/05/11(金) 03:13
>>386
ベタ移植だった?ちゃんと確認してなかった…。スマソ。
388名無しさんの野望:2001/05/11(金) 03:24
>>331
これ見て思ったんだけど、この手のスレって
PCゲームは糞→(゚Д゚)ハァ?→だって売れてないじゃん→(゚Д゚)ハァ?
→お前らがPSを馬鹿にするからいけないんだ!!→(゚Д゚)ハァ?
の無限ループだね
389名無しさんの野望:2001/05/11(金) 03:30
>>388
今回は特に。なにしろ1が無知で頑固で聞き分けがなくて理解力も記憶力もないから。
たいていは、スレが一つ終わる前に、いちゃもんつけた側が間違いを認めるか、「ま、やりたいものをやるってことで」ということになるんだが。
390名無しさんの野望:2001/05/11(金) 03:31
今回は見た目その手のスレだけど、内容が良すぎ(笑)
391名無しさんの野望:2001/05/11(金) 04:21
このスレは凄いネ…
1が馬鹿すぎ。
392名無しさんの野望:2001/05/11(金) 04:57
その1から読んでたら明るくなってきた。藁
1ガンバレよな、お前のファン多いんだから。
393名無しさんの野望:2001/05/11(金) 06:27
このスレ呼んでると駄目な自分でも
なんかまともな人間に思えてくる

ありがとう1
394名無しさんの野望:2001/05/11(金) 07:41
謎のゲームDOMMやってみてえ
395名無しさんの野望:2001/05/11(金) 08:52
1にDiablor行ってFFを布教して欲しいと思うのは俺だけか。
396名無しさんの野望:2001/05/11(金) 11:31
この出川、FFばっかりでGT3や鬼武者等に全然触れないのは
なぜなんだろうな
397名無しさんの野望:2001/05/11(金) 11:42
一応GT3のことは言ってたよ。最初の方だけだが。
鬼武者はさっぱり出てこないな。
39822世紀を目指す名無しさん:2001/05/11(金) 12:02
それだけ自分よりバカな人間をおとしめて優越感を感じないと
やってられない人間がここには多いって事だな(ワラ
こんなクソスレがその3になってるとは思わなかった(ワラワラ
399名無しさんの野望:2001/05/11(金) 12:07
臨場感上手い
400名無しさんの野望:2001/05/11(金) 13:12
1のキャラクターが強烈すぎて>>398みたいな煽りの存在感がゼロに等しくなるな。
401名無しさんの野望:2001/05/11(金) 13:31
神聖厨房である1の前には、どんな煽りも無力となる。
402名無しさんの野望:2001/05/11(金) 14:01
>>400
うむ。「(ワラ」も空を切るパンチの様。
403名無しさんの野望:2001/05/11(金) 15:02
>>398

君、ここのスレだと、そんな煽り寒いよ
404名無しさんの野望:2001/05/11(金) 15:12
1が愛しい
405名無しさんの野望:2001/05/11(金) 15:15
ふぅ
読むの疲れちゃった・・・
406名無しさんの野望:2001/05/11(金) 16:09
最初のスレより
>309 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/05/07(月) 21:09
>1がFFの素晴らしさを語るスレになる予感

その1に予言者が居た
407355:2001/05/11(金) 16:24
季節先取り夏休みの宿題
「1の観察日記その2」

13 名前:1 投稿日:2001/05/08(火) 23:17
メディアミックスという言葉を知らない1。

45 名前:1 投稿日:2001/05/08(火) 23:32
どうやら明日は1限目からの授業らしい。大学生か?

64 名前:1 投稿日:2001/05/08(火) 23:46
2cherを馬鹿にしてるのを棚に上げ、人を馬鹿にする奴を許せない様子の1。
AAを知らない様子の1。リアルタイムにいっしょに進行してるのが感動するらしい。
グラフィックとムービーはどこにいったのかな?

71 名前:1 投稿日:2001/05/08(火) 23:50
名前の短縮系を話題に上げてみるがFF、DQも短縮系な事に気づいていない1。
PCゲーは全世界の人々に2chの影響でつまらないと思われていると確信した1。

91 名前:1 投稿日:2001/05/09(水) 00:03
ファイナルファンタジーより マイト アンド マジック、アドバンスト ダンジョンズ アンド ドラゴン

ズの方が長い事に気が付かない様子の1。

どうやら足し算ができない・・・というか、数も数えられない様子。

99 名前:1 投稿日:2001/05/09(水) 00:09
アニメ絵が嫌いな割にはFF、VP、BIOHAZERDを引き合いに出してしまった1の明日はどっちだ。
思わずネット型PCゲーを誉めてしまう1。しかし自分が誉めているのに気が付かない1。

伝説の名言
「んで坂口って何だ?」

121 名前:1 投稿日:2001/05/09(水) 00:21
FFを語る上での最低限度の知識が無い事に驚いている2cherが信じられない様子の1。

123 名前:1 投稿日:2001/05/09(水) 00:22
退化していくFFはとりあえず置いておいて、
日進月歩なPCゲーに向かって「ちょっとは進歩しろ」と暴言を吐く1。

136 名前:1 投稿日:2001/05/09(水) 00:28
2cherが実は宇宙に連れて行かれ「FFのムービーはクソ長い!」と植え付けられているかのような発言。
とりあえずFFのムービーがうざいんじゃなくてエフェクト(特に召還)がうざいと思うのは私だけでしょうか。

231 名前:1 投稿日:2001/05/09(水) 16:22
荒らし、アンダーグラウンドの意味を知らずに使っているからイマイチ的を得ていない1の意見。

257 名前:1 投稿日:2001/05/09(水) 17:00
>>245
DCは持ってないし、PSだけじゃないのか?PCのムービも見たこと無いし
FFのがめんきれいだろどう考えても、だってリアルCGとか言われてるバイオもだけど
FFと比較したらバイオよりリアルだったぞ
あと俺の仮説が多すぎ?とか言ってるけど、仮説じゃなくてファミ通とかの投稿のとこや
FF系の掲示板とか見た結果だよ、あと意味も無くクソゲー言ってる奴は無視してのはなしだぞ
意味も無くクソゲー言ってるやつはFF持ってないだろうし、PSも持ってないだろうしな
ただの嫉妬だよ、だから今のゲームはエンターテイメントだろ昔は知らんけど
だから見た目だろ?あと買うどうきに戦闘で、リアルなムービも見た目にはいるだろうが
うりあげはその一まとめにした結果だよ

459 名前:1 投稿日:2001/05/09(水) 19:47
486dx以外にレスを返したくなくなった1。
486dxにまともなレスを返した事が無い奴が言うセリフではないと思うがどうか。

460 名前:1 投稿日:2001/05/09(水) 19:48
高校生と発覚。ということは、1は授業をサボって2cherを楽しませてくれていたらしい。

486 名前:1 投稿日:2001/05/09(水) 20:08
しかし486dxはうっとおしいらしい。

519 名前:1 投稿日:2001/05/09(水) 20:41
クリスタルがでてきたらFFのパクリと思う1の感性に感動。

817 名前:1 投稿日:2001/05/10(木) 13:33
スクリーンショットを見てスパコンを使っていると信じ込んでしまった1。
しかも1はPS2が開発機だと信じて疑わない姿勢。

821 名前:1 投稿日:2001/05/10(木) 13:43
PCの買い替えはパーツ単位じゃなく、全体を一括で買い換えると信じ込んでいる1。

841 名前:名無しさんの野望1 投稿日:2001/05/10(木) 13:58
どうにもこうにも自殺しそうな勢いの1。

900 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/05/10(木) 18:04
よほど悔しかったのだろうか。自作自演第二段。

2スレ目終了。
408名無しさんの野望:2001/05/11(金) 16:24
>>398
お馬鹿なラウンジャーはどこ行っても空気が読めないレスをつけるから
困ったもんだね。
409名無しさんの野望:2001/05/11(金) 16:31
398=1?
4101:2001/05/11(金) 16:34
レス読んだ。
つーかFFがすごいのはお前らもわかっているわけだろ?
>>398の人がいうとおりお前らどうしようもない奴ばっかだな。
あのレッサーパmダの男みたいな奴だらけだろう、ここ。
FFよりグラフィックとシナリオが良くて面白いRPGをあげてみろよ。
つーかRPGってドラクエとFFが元祖だろ?
ダークなのはだめだぞ。
メタルギアよりも感動する戦争モノもついでにあげてみろよ。
411名無しさんの野望:2001/05/11(金) 16:35
>>410
こいつはどうだ?
偽者であるに1000ペソ
412名無しさんの野望:2001/05/11(金) 16:40
>>410
偽者に8000ドラクマ。
本物は句読点を使わない、というより使えない。
413486dx:2001/05/11(金) 16:43
>ダークなのはだめだぞ。
なんでだめなの?また主観でしかものがいえないんだね。
世の中すべてさわやかな物語れしかうけいれられないのか?
>つーかFFがすごいのはお前らもわかっているわけだろ?
わかっている。FFはよいゲームだ。音楽・グラフィツクでは
最高水準にあるだろう。
>FFよりグラフィックとシナリオが良くて面白いRPGをあげてみろよ。
一言聞くがFFのシステムはいっさい自慢しないんだな。
グラフィックとシナリオだけでRPGを評価するところもだめだめ。
ウルティマアセンションなんてよくできてるよ。バルダーズゲートシリー
ズも凄いよ。マップの広さとか文章量とかFFの優に100倍はある。
(冗談じゃなくてほんとうだよ。)
>メタルギアよりも感動する戦争モノもついでにあげてみろよ。
メタルギアは戦争物というよりスパイ物だと思うけど・・・・。
戦争物っていうなら大戦略だって戦争ものだぞ。
あ!1はかっこいい人がでないとだめだから大戦略なんて無理か?
414486dx:2001/05/11(金) 16:46
>つーかRPGってドラクエとFFが元祖だろ?
ちがーーーう!だいぶ前に説明しただろう!
RPGの世界観の元祖は「指輪物語」でRPGの元祖はD&D
あたりのTRPGだろう。コンピュータRPGの元祖は
ウィザードリィやウルティマ。ちょっともっと古ければローグなど。
全部ドラクエより十年以上も前だぞ。
FFなんてこのパクリの集合体。でも洋ゲーのRPGもそうなんだけどね。
415名無しさんの野望:2001/05/11(金) 16:51
486dxも相当うざい気がして来たのは、気のせいか?
416名無しさんの野望:2001/05/11(金) 16:54
彼は必至に1を説得しようとしているんだぞ!
君にできるか?うざいとは何事だ!1と同じく486dx
もこのスレにいないと1がムキにならんだろうが!
417名無しさんの野望:2001/05/11(金) 16:56
>>410が騙りでないと仮定して・・・
>>398を肯定するってことは、自分が馬鹿だと認めることだぞ
418名無しさんの野望:2001/05/11(金) 16:57
坂口もウィザードリィ、指輪物語は両方しっているらしい
のでFFもその影響から逃れることはできんのです。
419名無しさんの野望:2001/05/11(金) 16:58
>>415
486dxさんが1とスレを繋ぎとめてることに気づけ
420名無しさんの野望:2001/05/11(金) 16:59
>でも洋ゲーのRPGもそうなんだけどね。
洋ゲーはそれがパクリであることを隠しませんがね。
421486dx:2001/05/11(金) 17:01
>洋ゲーはそれがパクリであることを隠しませんがね。

そうだね。それどころかそれが原作だと言い出しそうなくらい
洋ゲーのRPGは世界観に統一感がただよってくるね。
オリジナリティがないといえばないかもしれんが。
422名無しさんの野望:2001/05/11(金) 17:02
一応、波状攻撃でもしないとダメだろう、ということで486dxに続いて俺も。

>つーかRPGってドラクエとFFが元祖だろ?

違う。
コンピュータRPG(つまりは今で言う一般的なRPGだな)の元祖はアメリカのSirTech社
がリリースした「Wizardy」シリーズ、同じくアメリカのOrigin社がリリースした「Ultima」
シリーズ、後はUNIXでアメリカのハッカー(決して悪者の事じゃないぞ)が作った「Rogue」。

ドラクエの堀井祐二氏は大学時代(だっけ?)Wizardyが大好きでいつかは自分もコンピュー
タRPGを作りたいと思い、その後「ドラゴンクエスト」を作った。画面構成は「Ultima」を参考に
して作られたんだよ。

「風来のシレン」や「トルネコの大冒険」、あとはキミの好きなスクエアの「チョコボの大冒険」
は「Rogue」を元にしている。というかゲームのシステムは「Rogue」そのままで難易度を
格段に落として一般ユーザーでも遊びやすいように作っているんだな。

家庭用、PCに限らずコンピュータゲームのアイディアは全て日本人が考え出してるって
考えはやめた方がいいぞ。
あくまでも大元は海外のコンピュータゲームで、そこから派生に派生を繰り返して、日本・
海外を問わず今のコンピュータゲームがあるんだからな。

ちなみに最古のコンピュータゲームはアメリカの「PON」というテーブルテニス(?)ゲーム
だと言われている。
423名無しさんの野望:2001/05/11(金) 17:03
486dxがスレの始めのほうできれていたがすぐに
1の意見にも同意するところを無理にでも捜し、マトモに
レスを返しているのにはある意味感動・・・・。
普通の神経の人間に486dxの忍耐力は賞賛ものだ。
424名無しさんの野望:2001/05/11(金) 17:05
>メタルギアよりも感動する戦争モノもついでにあげてみろよ。

戦争に感動を求めるなんて・・・(;´Д`)
425名無しさんの野望:2001/05/11(金) 17:06
1にプライベート・ライアンを観て欲しいな
426486dx:2001/05/11(金) 17:08
>一応、波状攻撃でもしないとダメだろう、ということで486dxに続いて俺も。

格段に詳しい説明、ありがとうございます。
これなら1も良く分ることを期待します。

>家庭用、PCに限らずコンピュータゲームのアイディアは全て日本人が考え出してるって
>考えはやめた方がいいぞ。

同感。ちょっとスレ違いな話になるが、日本のあるアニメ制作をしていた人が
ライオンキングをジャングル大帝のパクリだといって手塚プロがディズニーを
訴えなかったのは当然だといっていた。なぜなら日本のアニメの今があるのは
ディズニーのアニメのおかげだからだと。アニメは日本の得意分野だと思って
いた私は目からうろこがおちましたね。ゲームも同じだと思いますよ。

でも・・・。午前三時に出社って眠すぎるな。
427486dx:2001/05/11(金) 17:09
>1にプライベート・ライアンを観て欲しいな

多分、暗いとか残虐だからだめとかいいそうで怖い・・・。
428名無しさんの野望:2001/05/11(金) 17:14
つーか、昔のドラクエは基本的に経験値付きのお買い物ゲームでしょ。
RPG なんかじゃないよな。

そういえば昔ファルコムの誰かさんで、Wiz の面白さなんか全然解ら
んとか言ってたアホいなかったっけ(w。
429名無しさんの野望:2001/05/11(金) 17:26
私も410は偽者だと思う文章力急に上がりすぎ。

本物なら、

FFより面白くて画面とシナリオが良くておもしろいPCゲーをあげてみろよ

って感じじゃないの?
430名無しさんの野望:2001/05/11(金) 17:28
>>410に奇怪な日本語が入ってないので、偽者だと思った。
431名無しさんの野望:2001/05/11(金) 17:29
>>429
ウマイ
432名無しさんの野望:2001/05/11(金) 17:32
>>410の1は偽者かもしれないけど、きっと知識レベルはあんな感じだろうから
参考資料を上げておく。個人ページなので直リンは止めるけど

「コンピュータRPGの歴史」
www2.yk.speed.co.jp/takuzo/rpg/rpgsel.htm
上にあるゲームほど歴史が古い
433名無しさんの野望:2001/05/11(金) 17:41
1は「。」を使えません(藁
434もしも・・・:2001/05/11(金) 17:46
本物の1と486dxはすでにきておらず、今ここにきているのは偽物
さらに、今きている1と486dxは同一人物

という、シナリオを考えてみる・・・
435名無しさんの野望:2001/05/11(金) 17:51
ついでにもいっちょ援護
坂口はファミ通のインタビューかなんかで
昔Wizardryにはまってたって言ってたよ
多分410は騙りだろうけど
436426:2001/05/11(金) 17:56
しまった。漢字間違えた。堀井「雄二」氏か。
まぁ、それでも1のタイプミスの素晴らしさには遠く及ばないか。
437435:2001/05/11(金) 17:57
う、426じゃなくて422だ・・・
鬱氏・・・
438:2001/05/11(金) 18:03
帰ってきたぜ↑のは俺じゃないよ
んでこんなん見つけた
パッケージアートがgibme.comに掲載されています。 本編、OpposingForceをお持ちの方ならば一目瞭然・・ 今回も“いつものノリで”デカデカと主人公のオッサンが一面に描かれており、強いて言うなら“シリーズ1むさ苦しいパッケージ”といえるでしょう=P 美少女、美男子キャラクターが強く好まれる日本ではこのようなパッケージを持つゲームが出る事はまず無いでしょうね
つーかこれ書いている人分かってるな、やっぱおれの恐れていたパッケージがおっさんとか言ってるぞ」、つーかそのまんまだろ?
やっぱおれはの推測も正しかったし、パッケージおっさんは濃いくて嫌われているのがわかっただろ?
しかもHPの人が言ってるしこんな掲示板のもんくとは全然ちがうしな
やっぱ洋ゲーはパッケージ変えたほうがいいぞ、つーかいっとくけどアニメ絵とか俺は嫌らいだからな
エロゲーとかの絵だぞ、そんなんじゃなくて普通の絵だ、せめておっさんは止めた方がいいぞ
むしろなんでおっさんなんだ?なんでFFとかバイオとかみたいに字だけとかしないjんだ
鬼武者はとか言ってるけど俺は買ってないから無理だ、もともとかうきなかったけど
バイオと全然ちがうしせかいkが地味だったからやめた
つーか変なストーリーやめてくれ、しかも俺が言ってないこととか書かれてるし
439名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:04
>>424
1は戦争物は嫌いじゃ無かったか?・・・
440名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:06
>>438
本物と認定いたします。
                  1認定委員会
441名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:07
>>438
アニメ絵と普通の絵(この場合FF8)の違いを述べよ
442名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:07
さ〜盛り上がってまいりました
443名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:09
>>1
いい加減、洋ゲーは日本を市場としてるのではないということに気付いてくれないか?
444名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:11
1の引用>>美少女、美男子キャラクターが強く好まれる日本では
1の引用>>このようなパッケージを持つゲームが出る事はまず無いでしょうね
1>パッケージおっさんは濃いくて嫌われているのがわかっただろ?

この記事書いた奴も哀れだな。
ここまで曲解されると。
445名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:11
>438
ツッコミどころが多すぎて、どっから突っ込めばいいか悩む
ほんといい素材だな
4461:2001/05/11(金) 18:12
違いはFFの絵はリアル試行だろ、そんでアニメ絵はいろづかいが塗り絵で
明るくて目が痛くなる、んでFFは色が上手い!つーかザラザラした感覚がいいな
8は1番上手いな7はまあまあだったな、あでも7の白黒のやつが好きかった
なんか手帳みたいでかっこよかった
447名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:12
>日本ではこのようなパッケージを持つゲームが出る事はまず無いでしょうね
そんなことは1に言われるまでもなく全員が理解していること。
パッケージは購入要因の一部であることは間違いないが
それが全てではない。
448名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:13
CG、ムービー、戦闘と負けつづけ、ついに出した切り札がパッケージ…
4491:2001/05/11(金) 18:13
>>443はなんでだ?じゃあなんで日本に売ってるんだ?
日本で売るのは売れて欲しいからだろ、やるきなかったら売ってないし
絵もまともに書いて欲しい
450486dx:2001/05/11(金) 18:13
FF8の絵は思いっきりアニメキャラのモデリングくさいけど。
第一なんでおっさんがいけないの?FFのパッケージのどこが
字だけなの?
>やっぱおれはの推測も正しかったし、パッケージおっさんは濃いくて嫌われているのがわかっただろ?
へぇぇ・・・。なんでそのホームページの一個人の意見が自分にあっていたからって
日本人全体の発想に飛躍するのかわからん。
>美少女、美男子キャラクターが強く好まれる日本ではこのようなパッケージを持つゲームが出る事はまず無いでしょうね
アメリカで売ってるんだからいいじゃん。第一それ日本語版じゃなくて輸入版じゃあ?
もしかして1ってアメリカでも日本風のパッケージにしたら売れるって思ってない?
451名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:13
CG, MOVIE,戦闘はどうした(笑

もうパッケージしか攻められんか?(笑
452名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:14
世間的にはFF8も立派なアニメ絵
ただ、極端でないだけ
453名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:14
手帳みたいでかっこよかった 手帳みたいでかっこよかった 手帳みたいでかっこよかった 手帳みたいでかっこよかった

手帳みたいでかっこよかった 手帳みたいでかっこよかった 手帳みたいでかっこよかった 手帳みたいでかっこよかった

手帳みたいでかっこよかった 手帳みたいでかっこよかった 手帳みたいでかっこよかった 手帳みたいでかっこよかった

手帳みたいでかっこよかった 手帳みたいでかっこよかった 手帳みたいでかっこよかった 手帳みたいでかっこよかった
454名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:14
お前の好きなFFムービーは
リアルさを出すために
女もしみだらけだぞ。良いのか?(笑
455486dx:2001/05/11(金) 18:15
>日本で売るのは売れて欲しいからだろ、やるきなかったら売ってないし
>絵もまともに書いて欲しい
スクゥエアだって海外でいちいち絵を書き直していませんけどねぇ・・・。
やる気ないんだ。スクウェアって。
456名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:16
>手帳みたいでかっこよかった

名言集への収録をお願い致します。
457名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:16
>>449
アホか、とことんアホだな
メインの市場ではないということに気づけ
458486dx:2001/05/11(金) 18:16
それより1君。FF8のキャラクターはアニメ絵で無いのか?
答えろ。
459名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:17
やる気がないというのは、
SFC→PSのベタ移植(漢字すら使われてない)のことを言う
4601:2001/05/11(金) 18:17
ちょっとまてよ俺は>美少女、美男子キャラクターが強く好まれる日本ではこのようなパッケージを持つゲームが出る事はまず無いでしょうね
って意見じゃないぞ、それはあのHPの意見だろが!やめてくれ
461名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:18
スクエア=海外でも絵を買えない=やる気のない糞ゲーメーカー
ということでよろしいか? >1
462名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:18
世界中用にFFのパッケージの書き直さなくてはいかんな。
スクウェアもたいへんだぁ!
463名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:18
1などこの世に存在しなくても良いと思っているのは俺だけでしょうか?
464名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:18
1よ。お前は自分を過大評価してないか?
お前に認められるとさも凄いような書き方だな。
いいか、よく聞け。
お前はここの住人だけでなく、家庭ゲー板、FF版でも
相手にする価値無し!とされたような思考の持ち主なんだぞ?

そんなお前に気に入られるために、お前以外の英語圏の大人の趣味を持った人たち
や日本のリアル志向の人を裏切る意味があると思うのか?
465名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:19
>>1
いったい、どのような漢字変換を行っているのですか?
466名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:19
やはり1は凄い...実感した...
467名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:19
>>463
駄目駄目、ネタを提供してくれてるんだから
468486dx:2001/05/11(金) 18:19
>って意見じゃないぞ、それはあのHPの意見だろが!やめてくれ
でもあなたはそれを明らかに肯定していたでしょうが。
アニメ絵が嫌いというならFF8の絵もアニメ絵だろうが。
とくにステータス画面なんてあきらかにそうだろうが。
4691:2001/05/11(金) 18:21
FF8のどこがアニメ絵なんだ?アニメ絵は鼻がないのにFF8は鼻高いし
変なチビな奴もいないしな、偏見だろ
470名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:21
>>1 おい、涙でキーボードが濡れてないか?
471名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:21
6までは天野の絵だったな、ステータス画面。
472名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:22
変なチビがアニメ絵ってのも、十分すぎる偏見だろ。
473名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:22
FF8がアニメ絵かどうかなどどうでもいい。

この板の住民の多くにとって、FFなどどうでもいい存在だからだ。
どうでもいい存在であるFFなど置いておいて、
なぜPCゲームを批判するのか根拠を述べよ >1
474名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:23
お前もしかして
デフォルメされた物以外はリアル志向とおもってないか?・・・・
475486dx:2001/05/11(金) 18:24
はぁ?アニメ絵じゃない?髯もまったくないツルツルの肌に
やたらめったらスタイルいい人間達。それとコスチュームが
あきらかにアニメ的。あんな格好で戦闘するか!リノアなんて
生足だしまくって戦闘してるだろうが。
アニメ風なのはみんなわかってゲームやってんのよ。
476名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:24
>>469
アニメ絵というのは、ピンからキリまである
残念ながらFF8は思いっきり該当してるぞ
477名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:24
>>474
んじゃあ、FF9は1も嫌いなんだな。
478486dx:2001/05/11(金) 18:25
必殺技で世界一周してパンチするしな。
ゲームだからそれでいいんだけどリアル思考では
あきらかにない。
479名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:25
1の「リアル志向」の定義が分かりません
480486dx:2001/05/11(金) 18:25
FF9はみんなチビだしね。
481名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:26
DIA2のムービー見ろ。
あのひげもじゃの汚いおっさんこそリアルというもんだ(笑
482名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:26
アニメ絵は鼻がない アニメ絵は鼻がない アニメ絵は鼻がない アニメ絵は鼻がない

アニメ絵は鼻がない アニメ絵は鼻がない アニメ絵は鼻がない アニメ絵は鼻がない

アニメ絵は鼻がない アニメ絵は鼻がない アニメ絵は鼻がない アニメ絵は鼻がない

アニメ絵は鼻がない アニメ絵は鼻がない アニメ絵は鼻がない アニメ絵は鼻がない 
483名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:27
1ってゼノギアスは肯定or否定どっちだっけ?
アレは思いっきりアニメ絵なんだが
484486dx:2001/05/11(金) 18:27
たしかにDIA2のムービーは酒場の陰気さと汚さが
伝わってくるリアルなムービーであった。
485名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:28
ヴァルキリープロファイルはアニメ絵ですな。
いい悪いではなく、客観的に見てアニメ絵。
486名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:28
ゼノは話に出てないと思うが。

スクエア肯定派じゃなくて、FF肯定派ってことだろ。
487名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:28
>>1はHLのブルーシフトの事言ってるみたいだな
あのパッケージに萌えたの俺だけ?藁
488名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:28
1よ、FFのキャラクタよーく見てみ
あんないかにもマネキンのような美男美女がこの世に存在すると思うか?
リアルというのはもっと人間臭く描写する事だ
おまえの嫌いな洋ゲーキャラのようにね
489名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:29
real(形)(見せ掛けでなく)本当の;真実の;本物の;真正の;嘘偽りのない
と言った意味だ。わかったか?

<用例>1はREAL厨房
490486dx:2001/05/11(金) 18:29
というかCSは基本的にアニメ絵でしょう。
491名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:29
1に3DMARK2001の森のムービを無理やり見せたいです。
492名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:30
ブルーシフトのパッケージのことだろうね。
HLのアドオンのパッケージが洋ゲーテイストじゃなかったら
売り上げ激減だろう。ちゃんと考えられたパッケージングだよ。
493名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:30
>>491
SS見せたらCGの事に触れなくなりました(笑
過去ログ参照。
494名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:30
ひいぃ。殺す気かぁ。笑い死ぬ〜
1はFFしかやったことないのかなぁ…
FAとかのTOの感想聞いてみたいよ。
495486dx:2001/05/11(金) 18:31
アニメ絵で悪いって言ってるわけではないよ。1さん。
別にFFはアニメ絵でもいいんだし。グラフィックや音楽
などでFFは評価されるべきものなんだし。
496486dx:2001/05/11(金) 18:32
>森のムービを無理やり見せたいです
あれってムービなの?リアルタイムで計算してるんだと思ってた。
497名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:32
FF持ち上げるためなら何でもしそうだな(笑

で、DQは漫画化がキャラデザインしてるんだが(笑
498名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:32
FF持ち上げるためなら何でもしそうだな(笑

で、DQは漫画家がキャラデザインしてるんだが(笑
499名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:33
>アニメ絵は鼻がない
FF9のキャラにも鼻が無かったような
500名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:33
ありゃ、とめたつもりがミスったまま送ってた。スマソ
ちなみに森はリアルタイムでしょ
501名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:33
ありゃ、とめたつもりがミスったまま送ってた。スマソ
ちなみに森はリアルタイムでしょ
502486dx:2001/05/11(金) 18:34
>ちなみに森はリアルタイムでしょ

そうだよな。ムービーだったらベンチマークの意味ないし。
あ!でもあれはDEMOだったか。
503名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:34
手帳みたいって何の事だ?(:;´Д`;)
504名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:36
これだけボコボコに叩かれた1。
はたしてどのような反撃にでるのか?
505名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:36
1は社会人が使うようなシステム手帳を使ったことがないから
手帳というものに対してあこがれがあるのでは。
506名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:36
女性が出ないゲームのパッケージに女性をバン!
と出しても媚びてるとしかいいようが無いのだが

こういうこと書くと「洋ゲーは女性はでない」と勘違いしそうだ
507名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:36
いままでで一番叩かれている発言だな。
FFアニメ絵じゃない説。
508名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:38
1よ、どうした?
泣き寝入りか?
509名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:38
名言としてはこれで登録したいな。

「アニメ絵は鼻がないのにFF8は鼻高い」
510名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:40
1さっさと反撃してみろ。
511名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:40
もはやCGじゃ対抗できなくなってきたし、
ストーリーじゃ1には理解出来てないから、
1はアニメ絵を盾に奮戦しているのです。
512名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:40
つーか、アニメってアニメーションの略じゃ・・・
513名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:41
おっーーと1。今日は初めからボコボコだ!
もうダウンまであと少し!立て!立つんだ1!
514名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:41
>>507
FFファンからも文句出かねない説だよな。
FFファン女はFF男キャラが現実の男をリアルに再現してに汗臭くなったら許せるか?
515名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:42
>1はアニメ絵を盾に奮戦しているのです。
じゃあ洋ゲーはアニメ絵じゃないから関係ないね。
516名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:42
鼻のないFF8同人誌なんて腐るほどあるだろう
517名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:43
>アニメ絵は鼻がないのにFF8は鼻高い
FF7やFF9は無視かよ!おい!!(藁
518名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:44
つごうの悪いものはすべて無視だ!1!
519名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:45
>>517
1の言ってる「FF」とはどうやらFF8【だけ】の事だったようです
520名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:46
FF8って、シリーズで一番糞だと思うが・・・
521名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:47
>>520
FFファンの間でも8はボロクソだったもんなあ。
522名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:47
>>512
アニメ絵でなくアニメ調の絵ってことでひとつ
523名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:49
そういえばFFって昔アニメ化もされたよね
524名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:50
最高にワロタ!(・∀・)
525名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:50
もしかして
もしかして
1はFFシリーズを8しかやったことがないんじゃ
そして
ホントはPS2を持ってないんじゃ
だから
GT3や鬼武者の事が
語れないんじゃ
526名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:50
リアルとは
http://urs.g--z.com/upload/2012shoot_029_klein.jpg
こういうことだ。

おまけ
http://urs.g--z.com/upload/2014shoot_031_klein.jpg
え!FFってリアル志向じゃなかったの?!
http://urs.g--z.com/upload/2015shoot_032_klein.jpg
そんなあ・・・もうCGやムービーで反論できないし・・・・うううう・・・
http://urs.g--z.com/upload/2013shoot_030_klein.jpg
ママーーーーーーーーーーン!!!!!
527名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:51
>>526
リアルと認定
528名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:51
>>526
Nice!
529名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:52
>>526
最高!!!ハライテエエ
530名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:53
>>526
泣くなよ…おいらまで悲しくなってくるじゃないか…(笑
531名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:54
>>526
名レスの予感
532名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:54
>>526
上手い!
533名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:56
臨場感上手いね!>526
534名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:59
>>526
やるなぁ〜!
笑わせてもらったよ(w
535名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:59
FF買わないで、手帳買えばぁ?
FF買わないで、映画観ればぁ?
536名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:03
>>525
つーかもはやFFすらやった事があるのかすら疑わしく思えてきたぞ俺。
FF8を最初の3時間やって「凄い!」
洋ゲーを最初の3時間やって「糞!」
この程度の価値判断だったりして。
537名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:04
FF8のラスボス教えてもらおうか。1に。
538名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:05
>>537
としこ
539名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:05
ファミTWOを読んだだけでゲームをやったと錯覚する1
540486dx:2001/05/11(金) 19:06
たしか1はPSのFFは全作やったといっているよ。
541名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:08
1ダウンです!ダウンです!はたしてTKO負けを
きっしてしまうのか?頑張れ1!君の力を見せてくれ!
542名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:09
全ての作品を3時間ずつやったんじゃない?
543名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:09
>>540
じゃ1にFF7,8,9のラスボスを教えてもらう。
あ、ネタバレとかここの住人には気にしなくていいから(藁
544名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:11
今頃ファミ通の攻略記事必死に探してたりして
545名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:11
>>542
予想
「ゲームなんて最初の3時間やれば全部理解できる」と言い出す1
FFファンを含めた全ゲーマーから猛烈に叩かれる
546名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:11
>>543
FFがネタバレしてもどうでもいいしな
ラスボスの名前よろしく >1

#クソっていってるんじゃないよ、念のため。FFなんてどうでもいいだけ
547名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:14
騙り厳禁!
548名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:16
FFは6までは面白かった
って意見が多数かな?
549名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:17
ゼロムス
ネオエクスデス
ケフ子
550名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:18
ちょっと見なかったら、FFについてまで疑われているのか、
とことんアワレなやつ。。。
551名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:18
デスピサロ
ミルドラース
デスタムーア
552名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:19
ゼロマサ
ネオイクスジス
ケブカ
553スネオ:2001/05/11(金) 19:20
2人で野球するの寂しいね
554名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:20
8はともかく、7,9もそれなりにやって、クリアしたぞ。
やってる時はそれなりに楽しんでたし。

ただ、間違っても他人には進められないが。
画面の綺麗さは別としてもな。

今じゃ、ワリとふつうだし。
555名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:22
PC版を遅いマシンでやるとかなり死ねました。
556名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:22
2のラスボスってアビゴルだっけ?
3はモトラッドだけど。
557名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:24
予想
FFDQ板で「8,8,9のラスボスの名前教えて」というスレ立てて
「自分でやって確認しろ!」と突き放される1
558名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:25
1が居なくなると
過去のスクエア談義に花が咲き
マターリとするスレ。
559557:2001/05/11(金) 19:25
7,8,9だ。鬱死
560名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:27
FF2は皇帝、3は暗黒の蜘蛛だっけか?
4がゼロムスで、5がネオエクスデス。
6がケフカ、と。

1はなんだったっけか?
561名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:27
1よりスクエアへの愛が深いこのスレの住人。
562名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:28
>>560
カオスだったと思う
563名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:28
1は夕食タイムかもしれんな。おいしく食べられるといいね。
564名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:28
つーか、バラしちゃいかんよ>560
565名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:28
七英雄
566名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:29
>>562
1のボスへの複線の張り方は良かったな。
俺は凄く好き。タイムパラドックスを考えるとストーリー破綻するけど(苦笑
567名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:30
1はラスボスどころか、主人公の名前すら言えなさそう。
568560:2001/05/11(金) 19:30

          _,,─~`~ゝ~=-,,_,,,
        ,-~;::;/;:::::::;:;~=,;::::::::::::::~-,
       ,-~;:::/::::::/~;::::::::::~i;::::::::::::::~=,,
      /;:::::/;:::::/;:::::::::::::::::/;:::::::::::::::::::~=,
     /:::::/:::::::::/;:::::/;::::::::/,,,|;:::::ヽ;:::::ヽ;;:::i,
     /;::::/:::::::::/;:://;::::::::/  ヽ;::i;:ヽ;::::::|;:::::|
    .i;::::/;:::::::::/::://::::/::/   |::iヽ:|:ヾ::|;:::::|
    |;:::::ノ::::::::::::::/;:::::::::/ __ V ,,lヽ|i:|,i;::::i
    |;::::|::::::::::::::/;:::::/:/-=~_ ~`  ~,-,-、|;:::::|.
    i;:::i:::::::::::::/;::::::// -< ,) >   `-'  .|;::::::|
    |;::|;:::::::/;/;:::::/;:i            .i;:|;::;i_ _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .i;:::|;::::i;::|;::::::|;:i:|        >   ./;:i::|:|ゝ| 1はPSのFFしかやってないって言うし。
     ヽ;;i:::::|;::|;:::::i:::|       _,,,ノ ./;::|::i::| i \_____
     ./;:/;::::|;;;:::::/;:|、      ー-" ./;::::::::::i |
     |/;:::::/;:::::/::::;;|i ~=--,,     //;|;:/:::| .|,,,-二ヽ,
    /;:::;;;/;:::::::;|::|>ヽ    ~^`─-":::ノ |:/::/| //ノ~`┐
     /;::::;:::::::::/ヽ `       /::/  |/:/ | "     |- >
    .i;::;;/;::::/-,  ~=-,     i"    |:/ i      |ソ
    /;::/;:/ _~=-,, ~=-,,   .|,    |i  |      |
    /::://    ~ヽ ~--,,~=-, ヽ、  ノ   i     ./
    /;:/        ヽ   ~-,,\|`i     i     /
   /:/         ヽ    \  |   ./    /
   /|;;i           i     / /ヽ  /    /
   |;:| 、         .|    / /  ヽ/    /
   .i::::| ヽ         .i  .ノ /   /    ./
   ヽi  ヽ        |-=~,,,ノ  ./     ./
    | ̄ ̄ヽ       .i_,-~  /     ./
569名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:30
>>564
7、8、9についてはバラしてないからいいでしょ。
1もスーファミ以前のものはやってないって言ってたし。
570名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:30
×複線
○伏線
571名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:32
今ロマサガ2エミュってます
572566 :2001/05/11(金) 19:32
>>570
失礼(汗
573名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:33
1の定義からいくと
>>568はリアルって事で宜しいか?
574名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:34
>んで1−6はやったことないな、やりたいかもしれんがファミコン持ってないし
>4を親戚とやったけど、ぜんぜんやってなくて忘れた、
>でも2人用の戦闘だったのが凄いと思った

と言っているので、FCやSFCに関しては平気。
575名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:34
>>567
1の主人公の名前は何ですか?
576名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:36
スマソ>569、574
577名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:37
567じゃないけど
>>575
1はキャラの名前は自分で決めるのよん。
つーかわざと聞いてるの?
578名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:39
>>574
改めて読むと
>やりたいかもしれんが
1は自分で自分の気持ちが理解できない模様
579名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:41
・分裂病は少数の人間の病気である
・分裂病は治らない
・分裂病は凶暴性を発揮する危険な病気である
・分裂病にかかった人は危険を回避するため病院に収容しておくのが本人のためになる
・分裂病は、性格に問題のある人がかかる。また、家族にも責任がある。
・分裂病は、遺伝する。


・分裂病の発病率はどの国でも0.7%から0.9%である。100人に一人が発病する。
どの書物にも書かれているのに、報道されないことにおいて意図を感じるほどです。私が事後に分裂病という診断を聞いた第一印象は、「まさか」というものでした。

・70%の高率で、分裂病の症状は薬により抑えられる。
 但し、ストレスや断薬による再発率は50%を越える。

・分裂病者の犯罪率に比べ、マスコミの一面記事になる率は、一般の100倍以上高い。
しかも、犯罪白書によれば精神病カテゴリで殺人事件をおこした人間の66%は「精神病を疑われる者」となっており、治療をうけていない状態にあったと思われる。多くの人は、入院を投獄と思っている。むしろ注目すべきは、分裂病者の自殺率は10〜13%と一般の10倍以上ある点である(「分裂病がわかる本」p260)。100人に一人の分裂病者が、自殺者では10人に1人ということになる。かつて、ライシャワー大使の刺傷事件をおこした沼津出身の青年も、永く幽閉された上で自殺した。

・日本の過半数を占める閉鎖病棟は客観的には監獄のような生活しかできない。
 施設の立派な病院ほど、分裂病者を排除しようとします。理由は、病院のイメージを損ない、儲けも少ないからです。満足な治療をしようにも保険点数が低すぎてスシずめ人員不足であり、それどころか、1984年大量殺人をした宇都宮病院や、1994年拉致監禁の越川記念病院など悪徳病院の血生臭い歴史が有る。

・分裂病は性格異常と明確に異なった脳の病気である。
 まず、岩波新書「精神病」p21で分裂病が心因性の病気と明確に区別されているように、一般人の「心の病」というくくりかたは誤謬です。心因性でないことはどこの書物にも書かれてますが、トーリーの「分裂病がわかる本」p214のデータを見れば一目瞭然です。薬の利用により一年以内の再入院は33%まで減らせますが、精神療法のみでは63%までしか減らせないのですから、いくら周りが気を使い、本人が心掛けても、何もしない場合の72%というのとほとんど変わりないのです。分裂病にはドーパミンなどの脳内物質を制御する薬物療法の有効度が70%以上と高いのは医師の常識です。決して本人の「心掛け悪くて病気になった」のでも、「気の持ちようで治る」病気でも無いのです。ましてや、「悪い家族」を原因とする説は1952年に提出されたきり多数の反例により廃れています(「分裂病がわかる本」p162)。とどめは「分裂病がわかる本」p132の一卵性双生児の脳のMRI画像です。分裂病と健常者のペアの80%で脳の委縮が確認されています。

・分裂病の原因は未解明だが遺伝を恐れすぎるのは見当違いである。
 トーリーの「分裂病がわかる本」p146〜147には、
1)分裂病者の2/3は家族歴に無関係に発病している。
2)一卵性双生児と分裂病の相関をとった最近のデータは相関値30%弱である。
ことが記述されています。遺伝子研究がまったく無効とは言いませんが、30%しか相関が無い遺伝子研究が進んで、80%の相関がある脳委縮のメカニズム究明が遅れているのは、生きている脳内を調べる手段が足りないからに過ぎません。かつて胃かいようのピロリ菌が見つかったように、この病気のウィルス説も消えていません。
580名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:46
279は分裂症ですか?
ちょっと冷めた
581名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:47
579だスマソ
582名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:48
コピペやめれ
583名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:49
激しく同意
584名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:50
1はどうなった?
585名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:51
あー、やな感じなコピペやね。
586名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:51
1はラスボスの名前検索中・・・(w
587名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:52
1君と坂口氏と野村氏とで対談記事を作って欲しいです。
588名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:53
1に水かけて帰りそう
589名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:53
>>587
次のセリフは「野村って誰?」に20ペリカ
590名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:53
おいおい、野村に何を語らせる気だ(w
591名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:57
せめて1と坂口と天野(もしくは寺田)にして(藁
592名無しさんの野望:2001/05/11(金) 19:58
みなさん、初めまして。スクウェアで弊社FFの7作目から開発に携わっている者です。

この2ちゃんねるで、熱心なFFファンの方がいらっしゃるという噂を聞きつけて(というか、
サポートにその旨のメールが届いたのですが)見に来ました。社内でも密かに2ちゃん
ねるを見ている人間も多いので、すでに知っているメンバーも少なからずおりましたが。

1さん(という呼び方でよろしいでしょうか?)、弊社ファイナルファンタジーシリーズを愛
してくださって誠にありがとうございます。
ファイナルファンタジーシリーズは弊社の看板タイトルです。その看板タイトルがこうして
愛されていると言うことを、この目で見るのは開発者として最高の幸せです。また、その
他のみなさん(失礼)の忌憚なき意見も今後作品を作るにあたって非常に参考になる意
見です。重ね重ねありがとうございます。

閑話休題。

1さんに水を刺すようで誠に心苦しいのですが、実はシリーズ第8作目に当たる「ファイナ
ルファンタジー8」は、某ゲーム雑誌のインタビューで坂口も申しておりましたとおり、現在
になってはゲームそのものの出来に首を傾げざるを得ない作品になってしまいました。
これは購入していただいたお客様にとって大変な失礼に当たることなのですが、その失敗
を9作目の糧にさせていただいたのが正直なところです。

また、アニメ絵云々の話題に関しては、当初8作目を企画する段階で「従来の2頭身デフォ
ルメキャラに変わるデザイン」ということで通常の人間の頭身に近い8頭身キャラクターを
使用してみようという構想でした。しかし、リアルになりすぎてもいけないだろうということ
で8頭身でリアルさを極力省いたデザインで開発を進めようと言うことになりました。そん
なワケなので、1さんのおっしゃる「リアルなキャラクター」とは違い、「8頭身だけどアニメ
絵を感じさせず且つリアルじゃない、いわば動くフィギュアのようなキャラクター」という方針
になり、スコールをはじめとする数々のキャラクターが生まれた訳です。
その点に関しては1さん、ごめんなさい。

1さんはPCゲームがお嫌いな様ですが、私ども実はPCゲームを結構楽しんでおります。
坂口がエヴァークエストにハマっているという話題も出ておりましたが、エヴァークエスト
が米国で発売後、坂口と共に私を含め弊社でも数人が購入し仕事もそっちのけでハマ
ってしまいました。(発売日が遅れることと関係はないですよ^^;)
そのとき坂口の口から「よし、FFでオンラインRPGを作ろう!」という言葉が出たのです。
そして企画されたのが「FF11」という訳なんです。
エヴァークエストからは色々と学ぶ部分も多く、大変参考になります。やはりアメリカの
発想は日本人には到底追いつけないなぁ、と実感することもしばしば。
PCゲームで遊んでいると、その大らかな発想に開発者としてもかなり触発される部分
があるのも確かです。
例えば最近で言えばピーター・モリニュー氏の「Black & White」は日本人には到底真似
できない斬新な発想と美しいグラフィックで非常に興味が沸いております。
(実は私、ポピュラスが大好きなんです。)

最後に、このスレッドをはじめから読ませていただきましたが(おかげで仕事が進まなか
ったりしましたが^^;)大変楽しませていただいております。開発者として非常に参考にな
る辛酸な意見も多数見受けられ、「頑張らなくては!」と思ってしまいました。

大変長文な上、乱文になってしまいましたが、何卒お許しくださいませ。
「ゲームに国境は無い」と常々私共は感じております。
593名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:02
がんばって
開発者
594名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:02
1は>>592を見て、何を思うのか・・・・・
595名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:03
ネタっぽいけどあんな感じなんだろうね
596名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:05
>>592
(とりあえず本物だと仮定して)
とても丁寧なレスありがとうございます。
FF開発者から直々にお言葉を頂いてきっと1も喜ぶと思います。
あなたの発言を見た1がどんな反応を示すか今から楽しみです。
597名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:06
>>595
本物だということにしときましょうよ。
その方が面白い(藁。
598名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:08
んじゃ、592は本物と言うことで。
これ以後、無粋な突っ込みは控えるとしましょう。
599名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:09
1来ないのカナ…
600名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:12
1はFF7,8,9のラスボスの名前を検索中です(w
601名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:14
1の反応を見てみたい・・・ドキドキ
602名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:16
みんなリロードしまくってるでしょ(笑)
603名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:17
ラスボスの名前なんざ、ストレートに出す攻略サイトなんて無いだろうからなぁ。
今ごろ、必死こいてゲーム進めてるのかも。
604名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:18
>>602
592を1に見てもらうには書き込まず、リロードして待ってた方がよいかと
6051:2001/05/11(金) 20:27
何疑ってるんだ?
ラスボスの名前なんていちいち普通覚えてるか?つーかザコ敵の名前すら忘れた
7はイカみたいな奴だった8は魔女で9はでかい神みたいなやつだった、あとエイみたいな気持ち悪いのが出てきたどっちがラスボスだったか忘れた
エンディングの歌長くてそっちのほうに気がいって忘れた
606名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:29
答えとしては間違っていないが、これもどうかなぁ(w
ところで、1
>>592は見たか?
607名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:31
7はモルゴス。
8はイェンダー。
9はアンドアドラッコン。
608名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:31
>>605
あんたホントは全然FF知らないんじゃん。
悪いことはいわん。ゲームやめろ。一生やるな。
それが君のためになる。
君に言えることは・・おまえは「hatt ar din.. hatt-baby」
6091:2001/05/11(金) 20:31
>>592本物のFF作った人なのか?本当に
なんでこんなとこ来るんだ、おかしいだろつーかFF10もすうグ出るのに
いそがしくてこんな掲示板にくる暇があるのか?名前は本当に忘れた
610名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:32
つーかラスボスの名前なんて普通忘れるか?そこまでファンなのに。
611名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:33
不眠不休で仕事する人間なんて、中国辺りにしかいません。
6121:2001/05/11(金) 20:33
だってるのにやってねえのに解る分けないじゃん?
613名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:33
>>609
>おかしいだろつーかFF10もすうグ出る
もうすぐ出る=開発はもう終わってる
そのくらい分かろうよ>1
614名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:33
>>608
Lalalalalalalalalalala.
。。。。。。。。。。。。
Aahahahahahahhahahahah
615名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:34
>>612
偽者ウザイですぅ
616名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:34
7のボスの名前を知らないって、マジか・・・?
あれだけストーリーにからんでたのに
617名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:35
ゲーム開発ってダイタイどこもノルマがオワッタラ自由なんじゃないの?
618名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:35
特徴は確かに間違ってないんだけどな(w
619:2001/05/11(金) 20:35
>>612は偽者だ
620名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:36
>>614
V1nner k1nky Ro11gt
1 hatten ar d1n. 1 hatt-baby.
La1a1a1a1a1a1a1a1a.
621名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:36
>>616
忘れないよねえFF7のラスボスは。
だってそれ忘れたって事はストーリー自体を知らないって事だよ
6221:2001/05/11(金) 20:37
>>619は偽物だ
6231:2001/05/11(金) 20:38
>>622も偽者だ
624名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:39
何人いるんだ?
本物はもういないかも?
625名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:39
1を騙るのはマナー違反です。
6261:2001/05/11(金) 20:41
>>622
はっきりいうが偽ものはうざい
おまえらそんな子として楽しいか?これだから
PCゲーまーはくそなんだよ
おれの友達はみんなPCゲーなんてやってないんだよ
だからいいやつばかりだ くれといったらただでソフとくれるしな
おまえらそんな友達いるか? いるわけないな いたらそれは
PCゲーまじゃない
627名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:41
申し訳ないが1の騙りはご遠慮下さい。
628:2001/05/11(金) 20:41
やめてくれ、7思い出したセフィロスかジェノバのどっちかだったな
エンデイングは舵手ツのム−ビだった
629名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:41
にしても、このスレにはSFC以前のFFのボス名ですら覚えてる人がいるってのに・・・
630名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:42
ラスボスの名前も忘れてるぐらいなら、もしかして、
奴のいうFFって、実際違うゲームも、頭の中で混ざっちまってるかも
もうFFのムービーとかの話題自体、彼は彼の頭の中の妄想を語っているのでは
631名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:42
>>621
1にとってはストーリーなんてどうでも良いんだろう、きっと
メッセージ全部ふっとばし戦闘とムービーだけを楽しむ
632名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:42
こんなにも、他人の騙りをウザイと思ったのは初めてです。
633名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:42
fusianasanだfusianasanを使え!
634名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:43
>>626
偽者うざいのは激しく同意だが、
騙るのはPCゲーマーだけと思ってる奴と同意してる自分に鬱
635名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:43
度々すみません。592で長々と書かせていただいた者です。
すごいですね。こんなに早くログが流れていくなんて・・・
想像以上です。私みたいな老体には堪えます。^^;

>いそがしくてこんな掲示板にくる暇があるのか?

現在マスターアップ直前で開発も最終段階にないっておりますが、私の所
属するセクションの作業はほぼ完了でかなり時間に余裕ができた次第です。
というか私は実際にマシン(ちなみにPS2で作ってはいませんよ^^;)に向かっ
て作業を行う時間よりも、マネージメントやスタッフのやりくりに時間を割くこ
とが多いので、1さんが思っているほど多忙じゃないんですね。^^;
ついでに言うと、ちょっとしたお家騒動で(皆さんもご存知かと思いますが
映画の「アレ」です)結構な人数のヘルプが来てくれたので、思ったよりも
早く作業が進みました。

と言うような説明でよろしいでしょうか?
636:2001/05/11(金) 20:44
間違えた脱出のまちがえだ
637名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:45
1よ、お前の信仰するFFの製作者さんからお言葉をもらったのだ
喜べ
638名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:45
>>635
ご苦労様です。
発売後はスタッフの皆さんででハワイリゾートとか?
639名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:47
1さん
わざわざ開発者さんがいらっしゃってるんだから>>592を無視するような
失礼な事しないよね?
640:2001/05/11(金) 20:47
>>635は凄いな疑って悪かったですよfusianasanだfusianasanを使え!
ってどういう意味だ?
そんでほんとに名前忘れたんだよ信じてくれ7はセフィロスとかだろ?だからイカみたいだったよ
641名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:49
判定委員、お願いします
642名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:49
>>640
名前(君で言うところの"1")の横にfusianasanって単語を付けるの
そうするとIP出るから偽者が出てもすぐ分かる
643名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:50
メアドにコピペしよう
644名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:51
■の人がSAGEたらウケルナ
6451G043139.ppp.dion.ne.jp :2001/05/11(金) 20:51
こうか?どうだ
646名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:52
1君は「凄い」という言い回しが好きなのね
647名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:52
偉いぞ、学習したな
648名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:53
あれ?fusianasanで表示されるIPってボールドかかってたっけ?
俺の記憶違いかもしれんけど。
649名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:53
645は本物か?
650名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:53
>>645は偽ということで
651名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:55
>>1
E-mailてとこにfusianasanって入れてみてくれ
面白いものが見れるよ
652:2001/05/11(金) 20:57
つーか何かたくらんでるんじゃないのか?
IPって抜かれたらどうするんだよ住所とかバレたらどうするんだよ
653名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:58
>>651
それじゃ1が警戒しちまうよ。

メールの部分にfusianasanって入力すれば、IPアドレスと言うモノが
名前の部分に表示される。これで本物ということが特定できるわけだ。
1の事だから普通のダイアルアッププロバイダだろ?
だったらIPアドレスが出ても危ないことにはならないので安心しろ。
654名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:59
哀れなお前に誰もそんなことしないよ。
安心しろ。
655名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:59
>>652
安心しろ、ラウンジとかにはIP晒しコテハンなんて奴もいるぞ
656名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:59
>>652
じゃあ黙って騙られろ。
657名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:59
652はIPなんて知りません
658名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:00
>>652
企むも何も、IP表示以外に本物を証明する方法なんて無いんだから
IP出すのが嫌なら偽者には我慢するしかないよ

そんな事より>>592への返事はどうしたの?無視する気?
659名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:00
>>1
よくIPなんて知ってるな(藁
IPそのものを表示するのに抜かれるもクソもないんだけど。
660名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:00
1は騙りの意味を知らない
661名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:01
>1

で、>>592を読んだ感想はまだか?
FF作ってる人たちも海外のPCゲームをいろんな面で視野に入れてるって事なんだよ。
6621:2001/05/11(金) 21:02
結局IPぬかれたらおわりだろ だれおれは毎日もー娘で
抜いてるがな まじFFみたいで可愛い
おまえらもすきだろ それならおれとおなじでFF好きでもいいじゃないか
6631:2001/05/11(金) 21:03
あんた等は信用できないからやめとくわ
IPなんて誰でも知ってるとおもうぞ、つーか
おれをネット初心者とか思ってないか?いちおう2ヶ月くらいやってるのにな
IPとゲートエイは学校で習ったしちょっとしってる
664名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:03
>>662のジョークのセンスは最低だが、本物はもっと天然だ。
よってニセモノ。
665名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:04
騙りやめてくれ・・・
どんどんスレが面白くなくなってるじゃんか・・・
666名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:04
>663
ネットゲームに関する発言からは初心者と思うしかない。
667名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:04
1よ!>>592の感想を!!!
668名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:06
改行が完璧な1なんて嫌だ
669名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:06
マジで騙りはやめようよ。
どんな騙りも天然にはかなわないと思われ。

つーか騙りやってる人も、1の偉大さに感動してるんじゃないかなあ
670名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:06
>1の騙りさん
どうか今しばらく自重して下さい。
お願い
671名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:07
了解
672名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:07
騙ることで、その人も損をしているという事実が、まだ解らないのか!
673名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:07
>663
二ヶ月って、まだ初心者のうちだと思うが
そもそもIP晒すのが危険と思ってる時点で初心者
674名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:08
風呂入ってる間に凄いことになったみたいだ。
まさかスクウェアのスタッフ(本物と断定)までが参加するとは・・・。
1よ、お前ってスゲェよ・・・。
675名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:08
1の凄さは爆発的な盛りあがりが凄いと思う、レス出るしゅんかんの期待感とか
つーか1のレス出るって聞くだけでびびるしな、早くリロードと思ってわくわくする
676名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:09
>>675 ワラタ 同意
677名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:10
>>675
1に感動するあまり、文体も1に似てきてしまった人発見。
678名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:10
>>675
うまい。ワラタよ。
このスレの特色を端的に現してるな。しかも1の言葉で。
6791:2001/05/11(金) 21:15
>>592の感想だけどな、苦労してつくったFFとかって愛着とかわくと思うと思わんか?
なのに失敗作とかいってるのはおかしいだろ、FF事体がながいじかんで練られた案なのに
時間かけてるのい失敗作なんか生まれるのか?失敗作ってクソゲーっていってるのか?
じぶんの作ったゲームをクソゲーとはいわないだろ、しかも逆で海外洋ゲーをべたホメてるし
なんなんだ?スクウエアのにせか?洋ゲーから学んでるのにFFとかはえいきょう受けてるってのになるのか?
でも全然FFは洋ゲーじゃないぞ、FFが洋ゲーなら俺も洋ゲーをクソとか言わないし文句いわんし
んでリアルなフィギュアなのか、つーかとういうことはやっぱリアルって事なのか?でもむしろアニメ絵じゃなかっただろ
合ってだたぶんアメリカ人には日本人はあしもとにも及ばないとか言ってるみたいんだから
多分偽者だと思う、んでFF11がエバーとかにえいきょうされているのなら
間ねとかしなくていいと思う、いまのままでのFFでいいしキャラクターも洋ゲーみたいにしてほしくないと思った
680名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:16
1は物凄いカリスマだ・・・
681名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:16
>>679
可愛そうだ開発者さん…
発言の要旨をこんなにも理解されないなんて…
682名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:17
・・・・・・・・ハァ
683名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:17
ほんとうに1はすごい!!
684名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:17
この存在感・・・・。
騙り野朗には真似できネえよな。
685名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:17
>>640=1
開発者が一般人と変わらないってのはあるけど

>>635は凄いな疑って悪かったですよ
ってのはこれってあまりにも失礼な言いぐさなんじゃ・・・
ちゃんと謝れよ、1。
686FFファン:2001/05/11(金) 21:18
>>679
……。
情けないです……。
687名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:19
>>686
俺らはまだ笑っていられるけど、FFファンにとっては胸が潰れる展開でしょうねこれは…。
688名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:20
友達との口喧嘩で負けて帰ってきて、ママに愚痴たれたが、
それはあんたが悪い、と言われたから、お前なんてママじゃないや!
とか言ってきれちまうガキのような感じがする
689名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:20
>>679
この板のFFファン代表だからな、1は。
690名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:21
マジに本物なのか?>スクウェアのスタッフ
スゲエ!
691名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:21
>>689
それはいくらなんでも他のFFファンに気の毒すぎる
692うーむ:2001/05/11(金) 21:21
これだけの人に言われて、
「自分の価値観期狭くて、おかしかった」
って気がつけない1は、
おかしいですね。ほんっっっと。
693名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:21
なんだか純粋FFファンが可哀想に思えてくるな
694名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:22
スクウエアのにせか?
つーかということは
間ね

想像を超えたボキャブラリに完全敗北宣言です。
695名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:24
またいちだんと読みにくい文章だな.
696名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:24
かと言って、ホンマモンのFFファンに議論されても冷めるだけだしなぁ(w
ほとぼり冷めたら新スレ作って話振ってね>>686
697名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:24
坂口はEQやUOべた褒めしてたって、ソースまで見せられてまだ信じられないのか?
読んでない事にして済ますつもりか?
もう1回提示しとくぞ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/game/2000/jul/0711ff.htm
698名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:25
>>679
ツッコミをいれたいところだが、
1の文章自体がツッコミの塊なのでやめておく
699名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:25
今更ながら1の思考回路に脱帽。
つーか笑えなくなってきたぞ・・・
700名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:26
本当に高2かどうかも怪しいもんだ
701名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:27
1の文章に突っ込みいれるには、まず文法から説いてやらんとな(w
702名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:27
>>699
ホントに笑えなくなってきた。洒落にならなくなってる。
703高校生(FFファン):2001/05/11(金) 21:28
>>700
……。
恥ずかしいです……。
704名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:28
せいぜい中2
705名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:29
こんな程度の頭で高2か…
1よ、よく高校入れたな(藁
706名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:31
>>699 >>702
 同意。読んだ当初はワラってしまうが、その後にヒンヤリしてきちまった・・・・
707名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:31
思考能力なら小3くらいだと思うが
708名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:33
1は自分の発言のまずさに気が付いているか?
709名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:35
せっかくきてくれる親切な人が、
どんどん怒って去っていく・・・・。

あんまり人に対して使う表現じゃないけど、
1に対してははっきり言えるね。

頭悪いよ。あなた。
710名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:36
開発者さん、怒っちゃった?
711名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:37
あきれちゃった。
712名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:37
>>710
そら怒るか呆れるかするだろ。あんなレス返されちゃ。
713名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:41
まぁ、本物とは断定できないかもしれないけど、仮に偽者としても限りなく本物に近いよね。
ここを見ている1以外の人は、間違いなくFFスタッフの状況を想像できるし。

…といっても、「どせ嘘だろ?」とか書くんだろーな。
知識も想像力も理解力もないやつに、物事を説明しようと思うと骨が折れる。
714名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:42
1の数年後を思うとマジで笑えんな…

ガッコいってる間はまだましだろうが、
こいつのアタマの悪さから考えると大学なんて
考えられんから、就職するんだろ?
となると…
人の言う事からここまで何も学べないようじゃ、
何やるにしたって使えねぇだろ…こいつ。
715名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:44
ヤバイ雰囲気になってきたな
このスレも終わりか。
716:2001/05/11(金) 21:45
すいません
717名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:45
>713
なんだって?奴は1のにせか?
つーかということは騙りなのか
間ねすんな
718:2001/05/11(金) 21:45
いいかた悪かったですすいません
719名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:46
>>715
自分の言ってることが間違ってることに気付いたのかどうか知らないが、
明らかに書き込みスピード落ちてるもんナ。
きっと1は「あいつら何にも分かってねーよ」とか思ってんだろーけど。
分かってないのはお前だ。 >1
720名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:46
つーかとういうことはやっぱり
つーかとういうことはやっぱり
つーかとういうことはやっぱり
ハァ?
721名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:47
びびったのか、あやまり始めましたネ。
722名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:47
>>718
言い方だけが悪かったのではない
言ってる内容(つまり君の意見そのもの)が悪すぎるのだよ
723名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:48
騙ることは、自分の楽しみも失う事になるんですよ・・・・
724名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:48
謝るならfusianasanと入れて謝りなさい
725名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:49
これじゃもう開発者さんはここには来ないよね。ハァ...
726名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:50
FFのスタッフ怒らせたね>1
ってことは君の大好きなFFが無くなっちゃうかもね。
訴えられるなよ!>1(笑
727名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:52
このスレッド坂口氏にも見てほしいネ!
728名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:54
>>727
もう見てるに100ガバス
729:2001/05/11(金) 21:54
すいません、このツリー消してください!
730名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:54
1にはシェンムーとか性に合ってそうです。
ぜひこの機会にDCごとドンぞ!
731:2001/05/11(金) 21:55
でも本音です
732名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:57
>729
726が効いたのかしら?
733名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:57
>>729
そんな理由では削除なんて通らないよ。第一ここで削除を訴えても無駄。
素直に自分の非を認めりゃそれで丸く収まるじゃないか。
PC洋ゲーにもいいゲームがある。たったそれだけを認めることが何故出来ない?
734名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:57
騙りは辞めましょう。
735730:2001/05/11(金) 21:58
1の発言を読んでいると、
シェンムー発売前のシェンムーBBSを思い出します
736:2001/05/11(金) 21:58
やっぱ本音だ、本音いって何が悪いんだ
誰が訴えられるものか、だいたいスタッフ本物かどうかもわからないのにな
FFが無くなるわけないよ、FFはスクゥエアの大作だしな設けの中心だしな
737名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:59
FFの人気下げたくなかったら
喋らないほうが良いと思うよ。いや、まじで。
738名無しさんの野望:2001/05/11(金) 21:59
1のにせか?
騙りすんな、やめろ
739名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:00
>>733
>PC洋ゲーにもいいゲームがある。たったそれだけを認めることが何故出来ない?
いや、そこまで認める必要ないよ。1はまともにPCゲームやってないわけだし
「何も知らないモノを推測と妄想で貶めた」ことについて謝ればそれでよし
740名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:00
>>736
偽者と断定します
741:2001/05/11(金) 22:00
DCはコマーシャルの専務の奴が嫌だったから買わなかった
パッケージがかこわるかった、DCは洋ゲーと似てるのかもな
742名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:01
確かなんかのゲームの賞でFFってPSOに負けてなかったか?(笑
743名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:01
騙りか本物か微妙なんだが・・・
騙りならやめてくれ
744名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:02
かこわる、ってのがあやしい。
745名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:02
やめろ偽者!
本物よ、誠意があるならIP出せ!
746名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:02
だれか坂口氏のAA貼ってくれ
747名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:04
>>744
最近は煽りも学習してきたからねぇ・・・
748名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:05
1はスクウェアがXBOXでFF出したら買うかなぁ?
749abs:2001/05/11(金) 22:06
ここ会社で見始めてしまい、面白すぎて仕事が手につかない。困ったよ
750名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:10
1は今度こそ本当に逃げちゃった?
751名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:23
スクウェアのにせか?も名言集にいれよう(藁
752名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:31
1は詐欺しだよ
753名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:38
終わっちまったのか・・。
754名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:44
PCゲーの箱について話すスレになるのか?(笑
755名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:45
まぁ笑わせてもらったし良しとするか。
756名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:45
スクウェアスタッフがFF信者の1にとどめをさしたな。
皮肉なことだ。
757名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:46
1のヒストリーその3が見たい・・・
758名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:46
予測のつかない急転直下な幕切れだったねぇ。
余韻を味わう暇すらなかったよ。
759名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:48
コトの終わりってこんなもんかも
760名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:48
おーい。見てるんだろー。
反論しろよー。このままじゃ負け犬だぞー。
761:2001/05/11(金) 22:50
逃げてないよ、マネされるのが怖いから今度から身長に文章をタイプしてみようと思う。
まず、スクエアの社員の方には大変失礼な発言をしてしまい、申し訳ありませんでした。
そして人の話を聞こうとしない僕の姿勢・・・反省しております、それでも僕はFFが好きなのです。
どうか生暖かい目で見ていてください、僕は明日スクエアに入社試験に行きます。
スタッフの方、僕をひいきしてください、お願いします。敬具
762名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:51
まあ待て、皆。
このタイプのスレが、その3まで続いたことの方が凄いだろ?

ここは、1の新たなる旅の門出を、祝ってやろうじゃないか。
763名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:51
今までで1番面白くない騙りだ>>761
764名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:51
生暖かい・・・・。
ニセに100ガバス
765名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:52
頭痛がしてきた
766名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:53
これは間違いなく騙りだな
767名無しさんの野望:2001/05/11(金) 22:53
1の実生活ってどうなんだろう。
768名無しさんの野望 :2001/05/11(金) 22:55
>>767
ヒッキーに3000スクウェア
769名無しさんの野望:2001/05/11(金) 23:00
>>761
絶望的にツマラン
770名無しさんの野望:2001/05/11(金) 23:02
全角『1』野郎は
黙って成り行きを見守っとけ
771名無しさんの野望:2001/05/11(金) 23:03
 しかし1の騙りをやってる奴らは1並みの低脳だな。
お前らのせいでこのスレの面白さがかなり減ってるのは
自覚してるか?
 ここは1の天然さを観察するためのスレなんだぞ。

 いいか、これは本気で言ってるんだぞ(ワラ
772名無しさんの野望:2001/05/11(金) 23:03
まぁ「手帳みたい」とか「おまえ等楽しいの?俺もだ」なんて言葉はまともな奴は書けないだろ。
773名無しさんの野望:2001/05/11(金) 23:05
1を見てると言葉使いが1みたいになってる気がする・・・鬱だ
774名無しさんの野望:2001/05/11(金) 23:07
>おまえ等楽しいの?俺もだ
しびれるほどかっこいいんですけど(ワラ
775名無しさんの野望:2001/05/11(金) 23:09
今日はもう来ないのかな?
776名無しさんの野望:2001/05/11(金) 23:09
かっこよさの形容詞に「手帳みたい」はなかなか使えないな(笑
7771:2001/05/11(金) 23:12
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U  キコキコ
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
778名無しさんの野望:2001/05/11(金) 23:13
つーかさ、その1の時点でボロクソ言われてた1がここまで引っ張ったこと自体常人には出来ない。
だからまだ続くかもよ?そう願いたいね。
779名無しさんの野望:2001/05/11(金) 23:16
〜完〜
780名無しさんの野望:2001/05/11(金) 23:28
1はふてくされて寝たか、弟とGT3やってるんだろうか・・
781名無しさんの野望:2001/05/11(金) 23:46
騙りばっかでつまらんな
782名無しさんの野望:2001/05/11(金) 23:51
うわ〜、本当にこのまま沈みそうda
残念だが、面白かったから良しとするYO!!
783名無しさんの野望:2001/05/11(金) 23:56
1が出てこないことにはどうにも・・・
784名無しさんの野望:2001/05/11(金) 23:57
明日に期待sage
785名無しさんの野望:2001/05/12(土) 00:02
1よ、漏れはいつまでも待ってるぞ
帰って来い
786名無しさんの野望:2001/05/12(土) 00:04
実は皆に愛されてる1でした。
787名無しさんの野望:2001/05/12(土) 00:22
下がりすぎw
788名無しさんの野望:2001/05/12(土) 00:52
ふぅ。やっと帰宅です。打ち合わせがことの他長くなってしまいました。
592と635の者です。

679で書かれている1さんの意見を非常に興味深く読ませていただきました。
私が本物か偽物かという件に関しては皆さんのご判断にお任せいたします。
開発者とは言っても、別にヒーローでも何でもなく、ただのおじさんと変わりあ
りませんので。

確かに作り上げた作品に愛着は沸きます。
しかし、その愛着ゆえに前が見えないようになってしまってはクリエイターとし
て失格なんですね。ゲームを買ってくれたみなさんの客観的且つ率直な意見
の方が自己満足な愛着よりも物を作り上げていく上で一番大事なんです。
FF8に関して言うと、そのゲームを買って遊んでくれた皆さんの率直な意見が
その他のFFシリーズよりも辛酸だったこと。それが一番大きい部分でした。
確かにFF8も発売当初は自信作でしたが、世間の評価を目の当たりにして
頷ける部分も多々あり、そういった部分は次回作で確実に直していかなくて
はならない。要するに「反省」です。わかって頂けましたか?

1さんは「海外ゲームよりの影響」に疑問視なされていらっしゃる様子ですが、
FFシリーズを海外のゲームのようにしようとは夢にも思ったことはありません
(というか、この部分は坂口の作業範疇なのですが、開発側も同じ意思で作
業に取り組んでおります。)。しかし海外のゲームを楽しんでいるのは確か
ですし、そこからヒントを得ているのも事実です。
592の最後にも書きましたが、「ゲームに国境は無い」と常々思っております。
同時に何物にも縛られない海外のゲームデザインをうらやましくも思っており
ます。しかし、(ここからはあまり大きな声では言えないのですが)現在の日
本のゲーム業界を取り巻く事情を考えると、あまり奔放な事ができないという
ジレンマが付きまとってしまいます。
手前味噌ではありますが、弊社の「ベイグラント・ストーリー」は同じ開発者か
ら見ても、良い意味で好き勝手に作られていて、うらやましくも感じています。

若い内から海外のゲームに慣れ親しんできた身としては、海外のゲームは
リスペクト(尊敬)の対象であり、最大のライバルでもあります。いつかは超え
なくてはならない壁、というと格好良すぎるでしょうか。
やはりRPGを作る人間として、「Wizardry」や「Ultima」の衝撃はトラウマになっ
てますし、その存在の偉大さゆえ「この2つを超えることができるんだろうか」
というネガティブな発想さえ出てきてしまうのが正直なところです。
エヴァークエストやウルティマオンラインにしても然りで、確かに細かいゲーム
バランスに疑問が残る点こそあれ、それを忘れさせてしまうぐらいのパワーと
純粋に楽しいゲームを作るという開発者の意気込みを肌で感じ取ることができ
るのは見習わなくてはならない部分です。

海外のゲーム文化というのは日本の比にはならないほどに成熟しています。
その分、様々なジャンルのゲームがリリースされていて、それこそ子供が楽し
むライトなゲームから、大人が楽しむヘヴィなゲームまでありとあらゆる作品が
まさに日進月歩で進化を続けています。
家庭用ゲーム機の世界だけで考えれば確かに日本はトップクラスだとは思い
ますがトータル面で見るとまだまだ成熟しているとは言い難いのが、今の日本
のゲーム事情です。
それだけに開発者としても、いちゲーム好きとしても海外のゲームを取り巻く
環境というのはうらやましく、尊敬に値する物と思っています。

次にFF8のキャラクターデザインに関してですが、「リアル」と言うことには実際
のところあまり固執はしていませんでした。
むしろ、ライトユーザーにはあまりリアルなキャラクターよりも、アニメっぽいキャ
ラクターの方が受けるのはマーケティングで明かになっていることです。
しかしあまりにもアニメっぽいのもまずいだろう、という事で、ならば「綺麗」な
キャラクターにしようと言う結論に達した訳です。(実際はここまで短絡的では
ありませんでしたが)
ですから、はっきり申し上げてしまうとFF8のキャラクター達は「リアル」では無
いんですね。ご理解いただけましたでしょうか。

またまた長くなってしまいました。ホントに皆さんごめんなさいね。

#いちおう、社の若いメンバーから「sage」の意味を教えて貰いましたが、
#それほど必要性を感じないので普通に書き込みさせていただきます。
#それともやっぱりsageで書いた方が良いのでしょうか?
789名無しさんの野望:2001/05/12(土) 00:56
もう本物か偽者かなんてどうでもいい。
皆に読んで欲しい名文だ。
790名無しさんの野望:2001/05/12(土) 00:59
1にはあまりに勿体無いお言葉だ・・・・
>>789激しく同意
791名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:01
悲惨な1スレから名スレへ
792名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:04
>>789
禿げしく同意!
788さん、頑張ってください。面白いGAMEを期待しています!
793名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:05
すごいね。
794名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:09
うぉ、純真な少年時代のスクウェアファンに戻ってしまいそうだ
>>789に激しく同意しつつ、1の出方を見守ろう
795名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:12
1の傷つけたスクエアのイメージを3レスで挽回する788
796名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:14
「臨場感上手い」「詐欺しだよ」と並ぶ1の功績だ!
797名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:14
1よ、わかるだろ?
お前が一番足りないのは、知識でも国語力でもない、謙虚さだ
高2の偉そうな若僧にこれほど丁重なレスをつける788さんを見習え
798名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:15
>>788
素晴らしいです。ありがとう。ホントにありがとう。
ここをROMっているであろう1にも開発者さんの心が汲み取れますように…(祈)。
799名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:16
1の真価が問われる
800名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:18
1の存在が霞むな。
これでシメが望ましい・・・
801名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:18
死ね。
802名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:21
>>799
問われてるねえ。知識とか言葉づかいとかではなく「人間」の真価ね。
言葉づかい変でも誤字だらけでも知識無くてもいいのよ。
ただ一つ、「相手に対する思いやりと感謝の気持ちと謙虚な心」が1に
あるかどうか。

この期に及んで1がさらに開き直ったり、一言の「ごめんなさい」で済ませようとしたり
スレ削除に躍起になったりしないことを祈る。
803名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:23
>>788

sageる必要はないかと思います。
貴重な意見ありがとう
804592=635=788:2001/05/12(土) 01:26
少し2ちゃんねるのシステムを理解してきました(笑)。
名前もこんな感じで良いですかね?
所謂「sage」がどういう感じになるかテストの意味も含め今回はsageで
書かせていただきますね。

ところでみなさん、私を持ち上げすぎですよ^^;。
ただのおじさんが思ったことをただ書き殴っただけですから・・・。

それと、今までの一連のログの中でディアブロ2のムービーのお話が
出ていましたね。
実は私もディアブロ2をプレイしたことがあるのですが、ムービーの
クォリティには正直脱帽してしまいました。
FFシリーズもムービーには自信があるつもりでしたが、さすが「世界は
広い」と純粋に感じてしまいました。あれはホント、必見ですね。

#2ちゃんねるは楽しい場所ですねぇ。レトロゲームを扱ってる場所があ
#るみたいなんで今から見に行ってみようかな。
805名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:27
しかしこんな展開になるなんて夢にも思わなかったよ。
現実はドラマよりドラマチックなときがある。
806名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:29
>>804
レトロゲーム板は探すと楽しいスレありますよ。
ただ、家庭用ゲーム板とFF・ドラクエスレは…ご覧にならない方が無難のような気がします(汗
807名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:30
凄い感動がとまらないんですけど・・・
スクウェアが好きになりました
808名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:30
このスレはどんな展開になるかと思ってたけど、
こんなドラマチックな展開が待っていたとは・・・
すごいね。
809名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:33
感動のあまりに少し戻ってスレを読み返したんだが、
何故か知らんが>>801にワラタ
810名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:35
ま、本物OR騙りは置いといて
ここの住民は1みたいにFFだからFF11は糞なんて馬鹿な意見は持ってないんで
面白いもん作ってくださいね。期待してますよ。
周りが1みたいなプレイヤばかりだと困るが(笑

さあ、すべてが否定された1。どうでる?
811名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:36
ディアブロ2のムービーの、オープニングだったかな?
酒場みたいなところの入り口のドアを男が開けるシーン(だったと思う)。
揺れるランプのつくりだす光と影の世界の美しさに度肝を抜かれたなあ。
812名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:37
1の反応に注目・・・
今日はもう寝てるかもしれんけど。
813名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:43
っていうか、もうビビッて書き込めないに一票。
さもなくば、「あのレス全部嘘だろ?」に200元。
814名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:47
永久保存スレ
815名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:51
とりあえず、ここにいる人たちのIME or ATOKに
「シュミレーション」
なんて言葉を覚えさせないでください。
816名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:52
素晴らしい、1はもう反論のしようが無いよ。
だってFF8作ったスクウェアの方が書いてるんだから(笑
817名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:53
あげてみるか
名文を読んで欲しい。
818名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:55
リアルタイムで参加したかった・・・・
819名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:56
JOE-U:RINJOUKAN UMAI !!
820名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:57
こいつって歳はいくつなの?
821名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:58
また一つ伝説が産まれましたね。リアルタイムで見ていてよかったー!
822名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:58
>>820
ふたつみっつ。
823名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:00
>>820
高2という話が出ていたけれど、真偽は不明。
書きこみを見る限り中学生以下という印象を受ける。

明日は一限から授業がある云々という記述があったので、
大学生の可能性もあるが、大学生とは思いたくない。
824名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:00
でもすげぇな。一日1スレですか。
これだけ盛り上がったのは、たかし事件以来だな。
825268:2001/05/12(土) 02:01
別スレで生息してるもんです。記念に書いとこっと。
826名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:02
>>824
たかしスレはこんなもんじゃんないよ。
この板の住人はネタに飢えている。
827名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:02
高2とは思えん・・・・小学5年くらいの思考能力だし。
828名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:02
あと知りたいのは、
1:どのようにして2ちゃんねるを知ったのか?
2:何を使って2ちゃんねるを見ているのか?

ドリームカストとかで見られていたら萎える。
胃モードで見ていたりして。う〜ん
829名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:02
ところで、坂口ってマジで誰だ?
830記念カキコ:2001/05/12(土) 02:04
fusianasanで記念カキコしておこっと(笑
831名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:04
>>830
あほや。
832名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:04
たかしは凄かったな新しいスレが次々立っていって。
でも、こことは盛り上がり方が違うけど。
たかしは本人のカキコとかより、たかしの個人情報が次々暴かれていくのが
凄かった。
833830:2001/05/12(土) 02:05
あれ?できてないじゃん!?
鬱死。だせぇ>俺
834名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:06
>>828
スレ1とかでDC持ってないって言ってた。
ここはPCで見てるんだろうな、Ping0見れてたし。
835名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:07
>>828
スレ全部見た?
836予告編:2001/05/12(土) 02:08
たかしスレからはや1年。

あの熱かった夏の三日間。
誰かも判らない、何処に住んでいるかも知らない俺達が、ひとつになれた三日間。
俺達はあの三日間を・・・忘れない。

そして
21世紀初の「夏」が訪れる。
あの熱かった夏の三日間を覚えているかい?

そう、夏、また、新たな厨房伝説が生まれる・・・。
837名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:09
>>833
fusianasanは名前にいれなきゃダメよ
838名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:09
明日にはスレその4か?
839名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:09
ここの1にコテハンがないのが惜しまれるね
840828:2001/05/12(土) 02:10
今がんばって見てる。
このスレ全部読むの、下手な仕事よりもキツイわ

1はもう寝る時間なんだね。
すくすく育ってね(wara
841名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:10
テキーラ君もそろそろ1年だな。
842名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:10
>>828
大変だろうけど是非その1の最初から読んでみてよ>このスレ
843名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:11
>>836
このスレの1は夏厨の序章ってワケかい。
844名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:11
このスレの経緯は是非まとめるべきかも
845名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:11
読んでると途中でストレス溜まると思うけど、がんばれ >>828
846355:2001/05/12(土) 02:13
>>407偽者 ログあげてないし。

2スレ目は騙り多くて観察日記にできない・・・
騙りを日記にしようとしたら面白くなくなる・・・

まあ、ログだけでもあげとく。
スレその1 http://devi-queens.hoops.ne.jp/hero_of_1.txt
スレその2 http://devi-queens.hoops.ne.jp/hero_of_1_2.txt

例によって2:30に消すのでよろ。
847名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:14
>>838
いや、3で終わらせたほうがいいような。
こんなドラマチックな終わり方無いじゃん。
848名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:15
>>846
ありがとー。保存しました。
849名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:15
1は大学生説に賛成。「明日は一限から」というのはやっぱり大学でしょう。
「高校2年」のレスは騙りくさかったと思う。
850名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:16
聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ

本当はPCゲームやりたいの
けどここまでスレを育てちゃったし、
なによりプライドが許さないの〜

聞いてくれてあ〜りがと アロエリーナ♪
\______ ________/
          |/
         ∧_∧
   Ψ     (∀・  )
   □     (∩∩  ) FF,DQッテ, サイコー ダヨネ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
851名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:16
さすがに「その3」で終わらせような。
852名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:17
「明日は一限から」なら予備校生や専門学校生とも考えられるのでは
853名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:17
高校2年というのは1なりの謙虚な態度の現れか?(藁

ところで激しく流れが速いので一応。
1よ。
>>788を読め。
854355:2001/05/12(土) 02:17
>>846
間違って偽者のログ同じ名前で保存してしまった(鬱

作りなおすの面倒だな・・・
855名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:18
その4に行くかどうかは、1の動向によるな
856名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:20
もう850オーバーだからなあ・・・
1が出てくりゃ4も確実かと・・・
857355:2001/05/12(土) 02:24
今日作るの時間無いので、2と併せて
明日その3もまとめて作っときます。
858名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:26
>>857
よろしくお願いします。
859名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:43
観光案内
>>2 名言集1
>>3 名言集2
>>252 名言集突っ込み
>>254 名言集突っ込みその2
>>297 家庭ゲー版伝説の1製作スレ「お願い、助けて」
>>355 1観察日記
>>446 名言「手帳みたいでかっこよかった」
>>526 リアルとは何ぞや
>>592 スクウェア社員?登場
>>635 スクウェア社員?語る
>>679 1壊れる
>>788 スクウェア社員?大いに語る
860名無しさんの野望:2001/05/12(土) 02:48
忘れてた
>>804  スクウェア社員? DIA2ムービーを語る
861名無しさんの野望:2001/05/12(土) 03:02
終了前に1を導いた偉大な486dxのコメントきぼん
862名無しさんの野望:2001/05/12(土) 03:07
すげー
863名無しさんの野望:2001/05/12(土) 03:14
俺は、、、俺は、、、FF8を名作だと思っていたのに・・・
必死でドローしてジャンクションしてるのに、、、

不作だったのかよ
864名無しさんの野望:2001/05/12(土) 03:23
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
865名無しさんの野望:2001/05/12(土) 03:33
スクウェアのおじさんが実は坂口だった。に、5リラ
866名無しさんの野望:2001/05/12(土) 03:54
このスレは感動大作だったな。
867名無しさんの野望:2001/05/12(土) 05:04
もちろん惰性でもう一個スレつくるんだよな?
868名無しさんの野望:2001/05/12(土) 05:37
>>866
591までは、駄スレだったけどね。
なんか、久しぶりに心から感動したよ。

ありがとう。
869名無しさんの野望:2001/05/12(土) 06:02
スクエア関係者さんへ。

今、あなたがたが直面している問題(日本のゲーム業界の閉塞性・マンネリなど)
について、高橋源一郎さんという作家が、ドラクエ2と3を例に挙げて文章を書
いています。これはまさに、現在のスクエア(具体的にはFFシリーズが)が抱え
ている問題なのではと思いました。以下、長文ですが該当箇所を分割して引用し
ます(段落が1つしかなく読みづらいのは原文のままの引用のせいです)。よろ
しければ、この文章へのご意見を賜りたいです。


「『ドラゴン・クエストIII』、物語は勝利したか」
(高橋源一郎『文学がこんなにわかっていいかしら』福武文庫、303ページから)


 さてそういうわけで「ドラクエ」はこのゲームのうちのロールプレイングゲー
ムと称するところの、まあ主人公がゲームの進行とともに成長し最終の目的であ
る魔王を打倒するというよくあるタイプなのだが、この本来はお子様向きであっ
た一ファミコンゲームがゲームの主人公そのままに成長しつづけ、ついには三百
万本とかいう空前絶後のセールスを記録しようとするに至った理由はなにかとい
うことで、格好の話題を見つけたマスコミ・ジャーナリズムはあれこれと詮索し
ているのだが、「ドラクエI」、「ドラクエII」、「ドラクエIII」と、人生の相
当の時間をかれらと付き合い血と汗と涙をながしてきた高橋としては、ここは極
めてオーソドックスにゲームそのものにその理由を見出したいのである。なるほ
ど、「ドラクエI」は深い感動をよんだにちがいないし、また「ドラクエII」も
一つのゲームというカテゴリーを越えた反響をよんだし、「ドラクエIII」に至っ
ては本来、ファミリーコンピューターに対して侮蔑の意識を持ってしかるべきパ
ーソナルコンピューターの製作者や愛好者までが、全面的な賛意を表するという
異常事態にたちいったのであった。そんな絶賛のなかで、いまはまだ表面にはは
っきりとした形では現れてこないものの、真の「ドラクエ」愛好者ともいうべき、
「ドラクエI」から「ドラクエIII」へとひとしれず成長していった無名のゲーマ
ーたちの中にひろがっている呟きは、「ドラクエIII」はほんとうにおもしろいの
だろうか、という世界が凍るフレーズなのだ。もちろん、そんなゲーマーたちも、
いわゆるひとつのゲームを楽しむという点においては「ドラクエIII」を十分にも
十ニ分にも十四分にも楽しんだことだけは間違いないし、実際にその作品の空間
を経過していく時間の濃密さにおいて、どんなゲームも、いやどんなジャンルの
作品もかなわないと断言するだろう、だがそれでもやはり、「ドラクエIII」はほ
んとうに面白いのだろうかという禁断のフレーズが、心の奥底からふつふつとわ
きあがってくるのを否定することはできないのだ。そしてそんなゲーマーたちは、
この根源的な疑問に、すこしずつ明確な形を与えようとしている。例えば、青山
の某蕎麦屋で「ドラクエIII」はこの世の物と思えぬほど素晴らしいと褒め称えて
いる高橋の知り合いのどちらもいわゆるコンピューター業界のプロの二人に向か
って、「わたしはIもIIもやったし、一年間、待ちに待ってIIIもやったけど、は
っきり言ってIIIは面白くなかった」と語りかけた蕎麦屋の女将が、「だって、シ
ドーは恐かったけど、ぞーまは恐くなかったよ」と呟いたように。そうだ、「ド
ラクエII」のクライマックス、最後の戦いで我々の前に悪の化身シドーが登場し
たあの身の毛もよだつような恐怖は「ドラクエIII」のクライマックス、ゾーマに
はなかったのである。あのシドーの恐怖は、言ってみれば、理不尽な、生理的な、
本能的な恐怖だったのだ。ゲーマーたちはディスプレイにシドーが登場した時、
文字通り、鳥肌をたてたのである。確かに、「ドラクエIII」は完璧なゲームかも
しれない。そのバランス、そのシナリオの精密さ、シーンからシーンへの移行の
滑らかさ、壷を心得たユーモア、決してゲーマーを飽きさせないストーリー展開、
どれをとっても前例のない高みに達していることは格闘した全てのゲーマーたち
が認めるとおりであろう。

(続く)
870869:2001/05/12(土) 06:03
では「ドラクエIII」のなにが我々に疑問を感じさせたのか。それはまず第一に、
その完璧さなのであった。なるほど、「ドラクエIII」は決して我々を飽きさせ
たりはしない。だが、それは同時に我々を限界にまでひきずりこめないというこ
となのだ。「ドラクエII」は決して完璧なゲームではなかったし、バランスがと
れているとも言い難かった。それは既に発売当時から、ゲーマーたちにとっては
周知の事実であり、一切の展望を失い意味もなく怪物どもを退治するだけのデッ
ド・ロックにぶつかったり、複雑怪奇な迷路の中をあてどなくさまよったりする
ことは、こういったゲームにはありがちなことであるから別段不思議がることは
ないし、またその程度が尋常ではないといったこともままあることだから、それ
を「ドラクエ」の特性にあげることはできないにしても、とにかく「ドラクエII」
にはある枠を外れた、どこかあの世じみた放埒な部分が確かに存在していて、心
底疲れはて、あげくのはてに「くそ! やってらんない」と叫びながらも、不死
鳥のごとく、半ば無意識でコントローラーを握りしめAボタンとBボタンを押し
つづけるうちに、いつしか生と死の間をくぐりぬけ、超えることなどできないよ
うに見えた壁を越えている自分を発見したことが何度もあったのだ。「ドラクエ
III」は完璧さを身につけるために、「ドラクエII」のこの過剰さを放棄したの
だ。だから「ドラクエIII」を旅する我々は、もはや無意味さに悩むことはない。
「ドラクエII」から過剰さを追放するために、製作者がとった方法は、その隙間
を「物語」で充填することだったのである。我々はここまで来てついに「物語」
に出会う。「ついに」と言うべきなのか、「やはり」と言うべきなのか、どんな
言葉がこの事態に相応しいのか、我々にはわからない。「ドラクエIII」は魔物を
退治する単純なロールプレイングゲームに、「母と子」の、また「父と子」の、
また「男と女」の「物語」を書き加えた。それは、なんとわかりやすく、なんと
よどみなくながれる「物語」であろう。不可解なものや恐怖は追放され、こう言
ってはなんなのだが、なんの苦労もなく、身をまかせさえすれば「ドラクエIII」
は自動的にクライマックスまで我々を拉致し、運びさってくれるのである。だが、
我々が「ドラクエ」に求めていたのは「物語」だったのだろうか。確かに「ドラ
クエIII」にとって、「ドラクエIII」をいろどる数々の「物語」は、その本質的
な構成部分ではなく、完璧なゲームバランス、万人が読むことのできる書物とし
ての「ドラクエ」に必要なアクセサリーであったかもしれない。だが、それでも
この「物語」というサーヴィスは我々を疲れさせる。それは「ドラクエII」の疲
労が、クライマックスで爆発的に解消させられる、言ってみれば筋肉性の疲労で
あったのに比べ、もっとくすぶるような、曖昧な、後に残る、合成甘味料のよう
な疲労なのだ。「ドラクエI」から「ドラクエII」へと移り変わっていく過程は、
自然成長性とでも呼ぶべき過程だったのかもしれず、その中で「ドラクエ」は製
作者の思惑をも超えたゲームに変貌した。それは、我々の無意識をどこかで解放
し、そのことによって百万単位の「読者」を生み出したものである。だが「ドラ
クエII」から「ドラクエIII」への過程は、すでに生み出した「読者」へ拝跪する
過程だったのだろうか。自らが生み出した「読者」のために、「万人に開かれた
ゲーム」という幻想が生まれた瞬間から「物語」の導入は不可避であった。「ド
ラクエIII」は名工たちによって磨き上げられた最高のエンターテイメントであ
る。だが、それはスピルバーグの善意のエンターテイメントがそうであるように、
そのサーヴィスによって我々をどこまでも軽い疲労へとおとしこむのだ。だから、
我々はこういわねばならない。我々に必要なのは「善意」にみちた(それが「悪
意」でもほとんど変わりはないのだが)「物語」ではなく、底が抜け、その抜け
た底から冷たい風が吹き上がる「ゲーム」そのものだ、と。(終わり)
871名無しさんの野望:2001/05/12(土) 06:06
便乗ウザイ
872名無しさんの野望:2001/05/12(土) 06:08
うわ、、、最悪な奴が出てきた・・・・
873名無しさんの野望:2001/05/12(土) 06:22
おしまい?
874名無しさんの野望:2001/05/12(土) 06:45
1=スクウェアのおじさん
875名無しさんの野望:2001/05/12(土) 07:56
なんかこの、ドラクエだのエフエフだので文化とか感性とか語られると
しらけるんだよな。ある意味UOで文化を語るやつも通じるものがある。
876名無しさんの野望:2001/05/12(土) 08:18
>>869-870
我々に必要なのは「物語」ではなく、「ゲーム」そのものだ。
だから、あんたは帰れ。
877名無しさんの野望:2001/05/12(土) 08:23
感動した。1は限りなく天才。スバラシイ。
878名無しさんの野望:2001/05/12(土) 08:49
>>873
そうだとしたらマジで1は天才だな
879名無しさんの野望:2001/05/12(土) 10:49
>>869-870

板違い。
空気読め。
PCゲームと何の関係もない。
880名無しさんの野望:2001/05/12(土) 10:57
>>869-870
 これほど空気を読めないとは・・・・・
 1並みだな。
881名無しさんの野望:2001/05/12(土) 11:42
>>869-870
要するにコピペじゃねぇか、しかも場違いの。
ケーブルで首吊って氏ね。
882名無しさんの野望:2001/05/12(土) 12:21
これ以上続けると1以上のヴァカが便乗して出て来そう。もう終了しましょうよ。

----F i n-----
883名無しさんの野望:2001/05/12(土) 12:26
でさー、1ってバカだよねー
884名無しさんの野望:2001/05/12(土) 12:39
そうだね、ボクもそろそろ終わらせたほうがイイ!感じだとおもう。
イイ!余韻を残しつつ、終了と致しましょう。
1よ、もうちょっと(精神的に)大人になって、またおいで。
その時は、このスレで君を叩いていたみんなも、暖かく迎えてくれると思うよ。

・・・・・・タブンネ。(アヒャ
885名無しさんの野望:2001/05/12(土) 12:46
では、また逢う日まで!
これまで楽しいトークを見せてくれた
1と2ちゃんねらーとスクウェアスタッフに感謝しながら
―――終了―――
886名無しさんの野望:2001/05/12(土) 12:52
俺はまだ終わりたくない。で、ちょっとカキコ。

 「1=大学生」説を持ち出したものですが、撤回します。
 というのも、過去スレを見ていて、大学生と推測されるレスが、

>つーか俺はもう寝る。
>明日1限目からだし。

 だったんですよ。
 「。」を使ってる・・・・・ これは100%騙りですね。
 混乱させてすみません。

 それと、「1=高校生」説の根拠となるカキコもちょっと怪しいです。

   459 名前:1 投稿日:2001/05/09(水) 19:47
   つーか
   486dxっていう人以外の質問には答えたくない。
   あとはみんなクズばかりだから。

   460 名前:1 投稿日:2001/05/09(水) 19:48
   誰か教えてくれよ
   あと俺は13才じゃなくて高2だよ
   別に起こってないぞ?むしろ面白いがな

 という順番なんですが、459と460の発言
の感覚が短すぎる。さらに「むしろ面白い」と
言えるような心の余裕が果たして1にあるのか、と
いう問題があります。従って、これは両方とも1の
騙り。騙りをやってる人間が最低2人いてたまたま
投稿時間が重なったのではないかと思われます。

 従って、1の年齢については、

>おれをネット初心者とか思ってないか?いちおう2ヶ月くらいやってるのにな
>IPとゲートエイは学校で習ったしちょっとしってる

 というレスから中学生か高校生。PSのFFを全部やってるというからには、
高校生ぐらいではなかろうか、と思われます。
887名無しさんの野望:2001/05/12(土) 12:52
このスレはスクウェア社員の作った壮大なシナリオに沿って
進行してきました。
PCゲームって面白くない!3部作は私のネタばれスレを最後に
幕引きとさせていただきます。ご清聴ありがとうございました。
888名無しさんの野望:2001/05/12(土) 13:31
このスレの熱さで誰も気づいてないかもしれないけど
前スレの 233-234 のあたりに奇跡が起きた模様。書き込み時間に注目。
やはり1は神か。

もしかしてガイシュツ?
889名無しさんの野望:2001/05/12(土) 13:35
げ、前スレの234って俺じゃん
あのとき書きこみボタン押してから反映されるまでちと
時間がかかった記憶が。

なんかキモチワル
890名無しさんの野望:2001/05/12(土) 13:36
1はスタンド使い
8911:2001/05/12(土) 14:48
けっきょくPCゲーはくそだな
FFは作った人がちゃっと来てくれたろPCゲーは一人も来てないだろ
おまえらはつくったやつからも見放されてんだよ
FFはいいひとがつくってんだろPCゲーはちふぁうだろ
普通はこんな事になったらでくるだろわかれよ
892592、635、788、804:2001/05/12(土) 14:50
こんにちは。

>869さん

あらかじめ断っておきますが、私は企画屋でもなくプロデューサーでもなく、
むしろただのいち作業員に近い存在なので、ゲームの持つ存在価値や
存在理由にあたかも自分だけの物の様に論ずる資格は持ち合わせていま
せん。と言うわけで、一人のゲーム好きとして簡単に話をさせてもらいます
ね。

私自身、シンプルなゲーム性のみをプレイヤーに与えて、残る要素(ここで
言うところのストーリー性など)を、あたかも小説の行間を読むようにプレイヤ
ーの想像で補完するゲームは大好きです。先に挙げた「Wizardry」の魅力も
少なからずそういったプレイヤーの想像で作り出すドラマに魅力を感じている
のも確かです。

しかし、昨今の日本のライトユーザーの多くは、そう言った自ら作り上げる物
語よりも、ドラマチックな展開を目の当たりにすることに期待を寄せる(あえて
誤解を恐れずに言うと)傍観者の立場を求めている部分も少なくありません。
ならば、そういう人たちに(限らず)極上のエンターテイメントを提供しようじゃ
ないか。というのが(少なくとも7以降の)FFの進化していく方向性だと思って
います。(残念ながら私がFFチームに所属したのは7以降なので、それ以前
のコンセプトに関して詳しく論ずることはできないのですが。)
そういった方向性が良いか悪いかは、さすがに爆発的に増大したゲーム人
口とそこから生まれる膨大なニーズから答を導き出すのは不可能に近く、ま
た、ただの水掛け論になってしまうのも理解しているつもりです。
ですが、そういう現在のFFの持つ方向性が間違いか?と問われるとそれは
それで「否」なんですね。
人それぞれのゲームに抱く価値観は当然のごとく様々で、その中の一部の
価値観をフォローしていくことができれば、それはそのゲームの確固たる存
在価値なのではないかと。(とは言っても、FFシリーズが所謂「極一部のユ
ーザーにのみ受け入れられる作品」だとは決して思っていませんが。)

これ以上の事は残念ながら私の口から語ることはできません。先に申し上げ
た通り、残念ながらその資格を持ち合わせて居ませんので。

ただ一言だけ、
FF11では、みなさんそれぞれの物語を、これから出会うであろうモニターの向
こう側の仲間達と共に作り上げて下さい。

うーん、結局はいち開発者としての意見になっちゃいましたね。^^;

#私自身、このスレッドに参加した理由は1さんの持つ誤解を微力ながらも解く
#ことができればと思った次第なので、実に我が儘だとは思いますが、こういう
#私個人宛のディスカッションはこれが最後にしていただければと思います。
#ホントにごめんなさい。
893名無しさんの野望:2001/05/12(土) 15:01
891は偽
894名無しさんの野望:2001/05/12(土) 15:01
FFスタッフの方、1の為にわざわざ来て頂きありがとうございました。
1に代わってお礼申し上げます。
また2chに来て下さいね〜。
895名無しさんの野望:2001/05/12(土) 15:06
で、坂口って誰?
896名無しさんの野望:2001/05/12(土) 15:13
>>891 >>895
寒い
897名無しさんの野望:2001/05/12(土) 15:16
1さんへ伝えたいことがあります。
たった一度の人生を食わず嫌いで通すのは勿体ないですよ。
食ってみて嫌い、というならまだしも、ですが。
898名無しさんの野望:2001/05/12(土) 15:25
さすが1
899名無しさんの野望:2001/05/12(土) 15:58
1はリノアのパクリ
900名無しさんの野望:2001/05/12(土) 16:01
この一連の1発言は、スクウェアのFF開発者だけでなく、
すべてのゲーム開発者に見てもらいたいと思う。
こういう客相手にゲームを作っているんだと言う重要なサンプルに
なると思う。(極端なサンプルではあるけれど)
やっぱり、「家庭用ゲームっていうのは結局パブリシティなのかも
しれない」と思って空しくなるかもしれませんが。
901名無しさんの野望:2001/05/12(土) 16:19
900=1?
1って「思う」って言葉多用するからな。
消防の時の読書感想文を思い出す。
違ってたらスマソ
902名無しさんの野望:2001/05/12(土) 16:21
>>900スマソ
文が1とは大違いな上に内容も大違いだった。
逝ってきます
903名無しさんの野望:2001/05/12(土) 16:30
>902
1が書くなら、

このやりとり全部は、FF作った開発のひとだけでなく
すべてのゲームの開発のつくった人に見てもらいたいよ
つーかこういう熱烈なファンにゲームを作っているんだ言う大じな意見なるはずだぞ
んでやっぱりPCゲーは干支かパッケージ凄く暗くてダメ結局見た目なんだよ
って凄く参考になる

って感じかな?
904名無しさんの野望:2001/05/12(土) 16:48
>>900
ユーザーはがきとかで、結構辛らつな意見とかきてんじゃない?
そういうのと比べると、1なんてカワイイもんでしょ。
9051:2001/05/12(土) 16:52
レス読んだけど、つーか何を期待してるんだ?何を言ってほしいんだ?
スクウエアの人は本物と思ったけどFF作った人になんもいえんし文句なんてな
洋ゲーはクソっていうのよりむしろなおしてほしいと思うな、なんか話がややこしくなったが俺の重要をまとめると
、FFがおもろい、FFのもんく言わないでくれ、スクウエアはクソと決めるな、あと俺はスクウエアじゃなじお、変な事言わないでくれ
今日はこの分がはじめてだ、そんでPS2をバカにしすぎるな、PCゲームは箱をもっと直して欲しいそれででもまぁ俺もPCゲームは買ったこと無いが
文句いうのやめるけど何か適当に安いやつを買うかそれで決めるかもしれんな、つーか本物のスクウエアの人がくるって凄いなここの掲示板
んでFF11は物語を作れるのか凄いな絶対かうなまじで、でもせっかくPCもってるから洋ゲーかうかもな、それで洋ゲー判断するかもな
つーか俺は点も使えるし、ガキじゃないんだから馬鹿にすんなたんにキーボードになれてないしそんだけだ
んで洋ゲーけなしてるのは、あんまけなしたくないけど同じ画面しかほとんど見たこと無いんだよ
あのDOOM系の画面に自分の鉄砲が移っているやつだ、つーかほとんどそれしかみたことないんだよ
ぜんぶ同じゲームなのか?違うだろ、PSも同じとか言ってるけど違うね
PSはじゃあたとえばFFばっかなのか?ファミ通とか見ても同じ画面ばっかじゃないぞ、いろんなゲーム
PC洋ゲーとかは同じ画面だから見た目で買うときとかには不利なんじゃないか?
つーか鉄砲ばっか使ってるしな剣とかないのか?銃ばっかだったらさすがに飽きないのか?
906名無しさんの野望:2001/05/12(土) 16:54
>>904
 確かに。だが、はがきだけじゃないだろう。
 どんなCSの説明書にも書いてある「ゲームの攻略に関する質問には
答えられません」という言葉を読めば、どのような電話がかかってくるか
なんとなく想像できる。ユーザーサポートの方が強烈そうだな。
907名無しさんの野望:2001/05/12(土) 16:54
本物か?自分の付けたスレタイトル覚えてるか?
908名無しさんの野望:2001/05/12(土) 16:55
FFを貶してるんじゃなくて、1を貶してるんだよ
909名無しさんの野望:2001/05/12(土) 16:55

>洋ゲーはクソっていうのよりむしろなおしてほしいと思うな、なんか話がややこしくなったが俺の重要をまとめると
>、FFがおもろい、FFのもんく言わないでくれ、スクウエアはクソと決めるな、

点が使えるらしいですが、行の頭に来ています。
910名無しさんの野望:2001/05/12(土) 16:57
「自分が詳細に知らない物に対して語るべきではない」
ということがいまだに分かっていないようでありまする。
911名無しさんの野望:2001/05/12(土) 16:58
>スクウエアの人は本物と思ったけどFF作った人になんもいえんし文句なんてな

おいおい、そんな態度じゃダメだって。また信者呼ばわりされちまうぞ。
良いところ悪いところ、感想出したほうが、より煮詰まっていいゲームが
出来るってもんだろ?なにもゲームに限った話じゃないけど。
912名無しさんの野望:2001/05/12(土) 16:58
予想どうり1がFFの素晴らしさを語るスレになったな。
関係者っぽいのが出てきてすべて否定されたからってコロコロ意見変えるな。
PCゲーは糞ばっかで、ゲームはCGとムービーと戦闘が命なんだろ。
お前、何回その台詞吐いたか忘れたのか?
913名無しさんの野望:2001/05/12(土) 16:59
堂々めぐりのまま、その4へ突入ですか
914名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:00
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
915名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:00
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
916名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:00
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
917名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:00
918名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:00
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
919名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:00
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
920名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:00
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
921名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:00
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
922名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:01
しょうもないコピペすんな。
923名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:01
>>905
 本物と認定します。
         1認定委員会。
924名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:01
まだ続くのか(;´Д`)
925名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:02
えー?その4やるの?
別に良いけど(藁
926名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:04
かちゅーしゃのあぼ〜ん機能って便利だね。

ところで1の切り札が「洋ゲーは同じ画面ばかり」に
切り替わりましたが、
またスクリーンショット貼らなきゃ駄目なんですかね。
というか以前のショット見たんじゃないのですかね。
927名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:04
10万PCで最新のゲームやって
つーか画面が汚い動きが悪いPCゲームs糞だろ」
とか言うなよ
928名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:04
>>926
面倒だけど探してくるよ
929486dx:2001/05/12(土) 17:05
スクウェア社員様
やはり一流のゲーム会社の社員のいうことには、納得できる
部分がたくさんある。300万本売れた人気にあぐらをかかず
FF8に問題ありと自己反省し、次回作にいかすスタンスには
感心いたしました。私みたいな三流技術者とは偉いちがいです。
また2CHでいろいろお聞かせください。スクウェアはPSにな
ってだめになったなどの意見もありますが、私はまったくそう思
っていないのでまた一流の作品をうみだしてくださいね。

1について
なんというか、なにをいってもまるっきりだめな人でしたね。
懇切丁寧に指導してもはなっから聞く気などないし、自分の意見
がすべて。本当に疲れました。ここまで物事を理解できない人間
はネットでも見たことがありません。
もっと心を広くもってここにきてもらいたいものです。
9301:2001/05/12(土) 17:06
PCゲーは面白くなって書いたけど、FFの人もやってるんなら面白いかもしれんって思っただけだ、つーか新しいこと始めて悪いのか?
俺があんた等がPS2とか買っても文句言わんし嬉しいけどな
じゃあどうしろっていうんだ?PCゲークソ
つーかゲームは戦闘とムービと雰囲気が全てだよこの意見は変わらんけど
別に俺がPCゲーしたってなんんも関係無いだろ
931名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:06
新スレを建てる勇者はいないのか・・・・
932名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:06
良い雰囲気のまま大団円突入かと思ったのに、
1のしょーもない発言で台無しだよ。さすが1。
933486dx:2001/05/12(土) 17:06
なに?また戻ってきたのか?1?ちょっと遊びに行くから
まっていてくれ!
934名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:07
>>930偽だろ
読みやすいぞ(笑
935名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:07
>>486dx
遊びになんか行くな
ここで1と遊んでろ
936名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:08
いや>>930は本物だろ。読みやすくはないぞ。
937名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:08
>1
最初に文句言ってきたのは君

1がくるまではここの連中は別にPS2をけなしもしないし、
FFは話題にも出てこなかったし、家庭用やFF板に
「家庭用ゲームって面白くない」なんてスレッドも
立てていない。

最初に殴ってきたのは1
938名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:09
もう、やめやめ!ダメだこいつ。
こんなオナニー野郎に無理して付き合う事ないって。
486dx氏やみんな、もうこいつ無視しよう。
9391:2001/05/12(土) 17:09
だめな人とかいうな指導っていうよりもんくじゃったじゃねえか
つーか半分ばかにしてただろう、物事は理解できてる
PCゲーもすてたもんじゃないとかだろ?分かってるよ
940486dx:2001/05/12(土) 17:10
だってことわったら怖いよ・・・・。
殴るんだよ。たく・・・。
941名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:10
季節先取り夏休みの宿題。
「1の観察日記」

2001/05/03(木) 20:24
1、スレを新設。「PCゲームって面白くない!」

2001/05/06(日) 15:46
X-BOX不買宣言。

2001/05/06(日) 16:29
この頃から憶測と妄想に浸り始める。

2001/05/07(月) 17:43
1、分かるよと口で言いつつも解ってない様子。

2001/05/07(月) 18:12
浅はかな考えで皆を圧倒しようと試みるが失敗。

2001/05/07(月) 18:38
無知を当然と断言することに微塵も恥を感じていない1。
戦闘がRPGの全てと主張し始める。

2001/05/07(月) 19:02
PCゲーマーの中に自分の虚像を見てしまった1。無論幻覚であることに気付いては居ない。

2001/05/07(月) 20:44
色々理由を出してクソ認定しているにも関わらず、裏付けの無い自分の理論と結びつけ反撃を試みる1。

2001/05/07(月) 21:28
無知の知を曝け出すかのごとく多彩なジャンルを引き合いに出す。

2001/05/07(月) 23:42
今にも人殺しをしそうな勢いの1であった。

2001/05/08(火) 19:19
戦闘が全てと断言したにも関わらず今度は映像が全てと断言。
全く進歩の無い1に「進歩ないよ」と言われてしまう2cher。

2001/05/08(火) 20:11
やはり自分の幻影を見つけてしまう1。
FFがMMORPGになった時の妄想を語るが、既存のMMORPGとほぼ変わらない内容になってしまう1の意見。

2001/05/08(火) 20:38
FPS総合サイトをPCゲー総合サイトとして勘違いする1。
Half-LifeMODに向かってDOOMと言う所に1の男気を感じなくも無い。

2001/05/08(火) 20:39
援軍を求めてスレを建てるが、援軍は来なかった。
それどころか敵軍を増やしてしまう1。
孤立作を取り始めたのだろうか。

2001/05/08(火) 20:55
どうやら1はこの板の住人がPSを買えないほど貧乏で、
PSを持って居る自分に対して嫉妬していると思いこむ。

2001/05/08(火) 21:39
弟とDiabloを1時間ほどプレイした事があるらしい。
弟も1と同じような人間なのだろうか。

2001/05/08(火) 21:48
ハワイに日本人しか居ないと断言してみる1。
さてここで問題です。ハワイの所属している国はどこでしょうか。

2001/05/08(火) 21:51
元祖うどん屋という看板を出して居る店はマズイらしい。
しかし私は元祖うどん屋という看板を出していて美味い店を知っている。

謎のゲームDOMM発売。

2001/05/08(火) 22:11
自分自身の事を他人にかぶせて指摘する1。
スレ当初の1から進歩が無いのが窺い知れる。

2001/05/08(火) 22:20
PSをクソクソ言ってるのがムカツクらしい。
しかしまともにレスを返してる人たちはクソクソ言っていないことに気がつかない1。

2001/05/08(火) 22:26
見た目と戦闘をイコールで結ぶ1の脳内はどうなって居るのか。

2001/05/08(火) 22:37
どうやらPSがクソと言われるのがむかついたのではなく、FFがクソと言われるのがむかついたらしい。

2001/05/08(火) 22:37
全ての人が自分のPCと同じスペックで動いていると確信してしまったかのような発言を繰り出す。

2001/05/08(火) 22:45
伝説の言葉「臨場感上手い」が遂に日の目を見る。

2001/05/08(火) 22:58
PS2環境でAC動かせるようにする方が金かかる事に気付いていない様子の1.

2001/05/08(火) 23:01
あと10年はPS2に勝つPCは出ないそうだ。

第一スレ終了
942名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:10
        ??      ????
       ????     ?????????
      ???? ??  ???? ?????
     ??? ??????????????
   ????????? ??  ?????
   ????????      ???????
      ??? ???   ???  ??????
    ????????? ?????    ????????
    ????  ?????   ?????  ???????
  ?   ??? ????      ???
  ???  ???  ??
   ???  ?        ??????
    ?              ?????
                    ?
              ??????????
      ???????????  ??????
        ????      ????
              ?????
               ????
                ???
                ???
                ???
                ???
                ???
                ???
           ????????
            ??????
              ????
943名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:11
>戦闘とムービと雰囲気
CGが雰囲気になったようだ(笑
で、関係者がDIA2に脱帽といってるのでムービーも消えたな。

あとは戦闘か(笑
PCゲーはお前の嫌いな残虐で派手な戦闘物が多いから
いくらでも凄いのあるぞ(笑 いちばん簡単に崩せそうな砦だな(笑
944名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:12
==============無視=================
945名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:14
だからPCゲー買ってみたいっていってるだろ、なんで悪いんだよ!
ちょっと探してくる、おもろかってもタイトルとかおしえんぞ
ずっとDOOMやってろ
9461:2001/05/12(土) 17:15
名前いれ忘れた↑の俺だ
947名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:16
ヤケクソだな(藁
948名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:16
>>945=1か?
949名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:17
いまDOOMやってるやついる?(笑

PCゲー買う?やめとけって。10万PCなんだろ?まともに動く訳ねえって。
お前のヘボPCのせいでまたボロクソ言われたらかなわん(笑
950名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:17
こちらへ移動してください
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=989654912
951名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:18
買ってくるのはいいが、おまえのパソコンってなんだ?
それをまずはっきりしたほうがいい。
952名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:21
自作でないことは確かだから、メーカ製のショボイやつだろうね。
953チンブラ:2001/05/12(土) 17:21
社員さんへ
869みたいなのには別に返事しなくていいですよ
2ちゃんねるでは指名されたら答えなきゃいけないってこともないよ
自由にポストしていいのよ

あと、終了等うざいコピペしてるやつ氏ね、ホントつまんねーよ
954名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:23
955名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:23
956名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:23
957名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:24
958ママン:2001/05/12(土) 17:27
> んで洋ゲーけなしてるのは、あんまけなしたくないけど
> 同じ画面しかほとんど見たこと無いんだよ
> あのDOOM系の画面に自分の鉄砲が移っているやつだ、
> つーかほとんどそれしかみたことないんだよ
> PC洋ゲーとかは同じ画面
「それ」しかみていないのはその系のゲームしかやったことが
無いからでしょう。1さんがもっているゲームが
PCゲームのすべてではないので勘違いのないようにしてね。

ママンより
959名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:30
960名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:30
961名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:30
962名無しさんの野望:2001/05/12(土) 19:40
イヤダッイヤダッ!!
1がpcゲーやるなんてイヤダ
pcゲーがケガレルダロガーー
963:2001/05/12(土) 20:30
PCでゲーム出しても売れないの?みんなPC持ってるのに。
何故メーカーはPC用にゲーム出さないの?
例えば本体の普及率の低いドリキャスソフトだって、PCソフトとして出してりゃたくさんの人に遊んでもらえたんじゃない?
子供がPC持ってないから??
人気作とか、最初にPCで出せばいいじゃん・・・
テレビでCMとか流してさー。
家庭用ゲーム機(派閥)にこだわらないでさー。
世界標準PCで動けばいいじゃん。
964名無しさんの野望:2001/05/12(土) 20:42
>>963
消えろ。
965名無しさんの野望:2001/05/12(土) 20:58
>>963
氏ね。
966名無しさんの野望:2001/05/13(日) 00:05
>>963
心から、死ね。
967名無しさんの野望:2001/05/16(水) 22:27
よっこいしょ
968名無しさんの野望:2001/05/22(火) 18:30
969名無しさんの野望
まぁ読めや。