3000円以下の廉価版ゲームスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1486dx
最近、コンビニやパソコンショップで昔のゲームが3000円ほど
でうってますよね。その中の名作、または買え!という物をかたり
あいましょう。
ちなみに私のお勧めは

ニードフォースピードV
バーチャロン
ワールドコンクエスト
クエークU(みんな昔に購入してるだろうけど・・・)
などです。ほかにもお勧めあったら教えてくだされ。
2名無しさんの野望:2001/03/04(日) 22:57
NF3、Q2なんて海外通販で新作のついでに買えば$10以下
3kってすごく高く感じるな。
3名無しさんの野望:2001/03/04(日) 22:58
天下統一〜乱世の覇者〜は定価\1,980だからショップや中古ならさらに安く買えてお徳。
天下統一3が遊べるようになるまではこちらをやるといいんじゃないでしょうか。
4:2001/03/04(日) 22:59
システムソフトじゃなくてメディアカイトとかいうところが出してます。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 23:02
銀河英雄伝説Wはお勧め。
6名無しさんの野望:2001/03/04(日) 23:09
シヴヤの中古PCゲーム屋教えれ。
つーかPCゲー買えるのビックカメラとさくらやしかないの?
7名無しさんの野望:2001/03/04(日) 23:11
クエーク2、どうせならクエークとセットにして売ってくれれば良かったのに・・・
8名無しさんの野望:2001/03/04(日) 23:13
渋谷ならハチ公の近くにあったけど今もあるかな?
ハチ公前の交差店をビックカメラ方面に渡って薬屋の次を左に入った路地っぽいところ。
ビデオ屋とか色々あるけどどっかのビルの5〜8階くらい。もう忘れた。
9名無しさんの野望:2001/03/04(日) 23:14
>>6 あんま安くないけど道玄坂にJ&Pがあったと思う。
10486dx:2001/03/04(日) 23:16
2さんへ
>NF3、Q2なんて海外通販で新作のついでに買えば$10以下
ああ・・・・。それいっちゃあおしまいですよね。NF3はでも
日本語版ですよ?と反論しようと思ったけどレースゲームに、
英語もなんもあったものじゃないですね・・・・。

4さん
メディアカイトは売るのを専門にやっておられて、けっこういい
ゲームを掘り返してくれるのでとてもよい感じですな。
11486dx:2001/03/04(日) 23:20
ちなみに・・・・。
パソコンゲームというのは売れてません。はっきりいって。
コンシューマーのゲームがガンガン売れるのにパソコンゲーム
が売れないのは悲しすぎます。洋ゲーで面白いのはたくさんあ
るのにです。
私はこの廉価版ゲームがパソコンゲーム復権への第一歩となれ
ばなぁ。と思っているのです。ということで、私は廉価版ゲー
ムを応援したいとおもっているのです。
あまりゲームをしないパソコンユーザーもコンビニにおいてあっ
て安ければ手にとってくれるかもしれませんしね・・・・。
頑張ってほしい・・・。廉価版復刻ゲーム・・・・。
12名無しさんの野望:2001/03/04(日) 23:21
メディアカイトについてはゲーム選択とかはいいとおもふ。
けど、サポートに期待してはいけない。
期待するのがマチガイだろう。安いからこんなもんだろうと
すべからく納得すべし。
それにしてもサイバーフロントのものがメディアカイトに
比べるとショップなどで冷遇されているなあ。
営業に力を入れていないのか。
懐かしいアドベンチャーとか、RPGで結構いいのが
ラインナップされているんだけど。
13名無しさんの野望:2001/03/04(日) 23:24
海外版は言語チェックがあるときがあるし
カーマゲ2海外版持っていたけど廉価版出てたので買ってきたよ
14486dx:2001/03/04(日) 23:27
12殿
サイバーフロント!そうなんですよ。ヘビーギアUとか
結構マニア向けの昔買いのがしたのが、廉価版でだしてくれる
のに・・・。たしかにショップの扱いは悪い・・・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 23:31
>>11
そんなものユーザーの数が違うからしょうがないじゃない。
プレステ持ってる奴とPC持ってる奴どっちが多いかなんて一目瞭然でしょ。

それを打破し、日本のゲーマーに洋ゲーを浸透させるのがX-BOX!!!
……であると信じたい。
16ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 23:34
廉価版で買って失敗したといえば「ポピュラス・ザ・ビギニング」。
PC-98版ポピュラスのようなものを期待していた私にはつらかった。

ダンジョンキーパー2は面白かった。
ダンジョンキーパー1は9800円で買って、2は廉価版期待してたから
うれしかった
178:2001/03/04(日) 23:37
>>8-9
情報どうもありがとう。
今度行ってみるっす。
18名無しさんの野望:2001/03/04(日) 23:37
三国鼎立2はマジでおもしろいと思う
コーエーみたいに後半になって極端にやる気がうせていくようなこともないし
僕の中では今までの三国志ゲーの中でもトップクラスのおもしろさだった
コーエーが連発しているクソゲーたちに比べたらこっちのほうが数倍おもしろい
嵐世紀もクソだった。
http://www.ops.dti.ne.jp/~rai/sante2.html
19名無しさんの野望:2001/03/04(日) 23:39
つーか、日本のお着せメーカーマシン使っているヤツラにゃ、洋ゲーの様なCPUと3Dチップ酷使する様なゲームできるわけ無いじゃん。
だからいつまでもタイピングシリーズとか、ファルコムの糞ゲーしか売れんのよ。

20名無しさんの野望:2001/03/04(日) 23:40
サイバーフロントのサイトって移転か閉鎖になったん?
リンク先にとんでも表示されない
21ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 23:41
ファルコムといえば、廉価版は「みんなの〜〜」とかいって、
一部機能削除版だったね。
もしかして、廉価版専用データ/マップだったかもしれないが。

「みんなのヴァンマス」じゃなくて、ヴァンテージマスター1の廉価版希望だ。
22名無しさんの野望:2001/03/04(日) 23:43
日本はメーカーやショップが見た目だけで拡張性がまるでない
クソPCしか売らんからどうしようもないな。
騙されたPC初心者が洋ゲーの存在に気付いた頃にはもう後の祭り
23名無しさんの野望:2001/03/04(日) 23:44
ファルコムはクソ
24名無しさんの野望:2001/03/04(日) 23:48
http://www.cyberfront.co.jp/
サイバーフロントのサイトなあ、前にも一度サーバーダウンだか
なんだかあって、長期アクセス不可能だったことあるんよ。
一応お詫びのアナウンスはあったんだけどね、その後。
でもあるサイトで、「長いなあ」なんて言われていたもんよ。
気長に待ってやってくんなまし。
25名無しさんの野望:2001/03/04(日) 23:49
>>24
情報THX
26486dx:2001/03/05(月) 00:03
>そんなものユーザーの数が違うからしょうがないじゃない。

まぁ・・・。それいっちゃあお終いだけど、せめて良作のPCゲーム
は10万本くらいはうれてほしいなぁと。
アメリカではバルダーズゲートが100万売れたりしているんで。
ちなみに廉価版でほかにもお勧めなのが、ネオアトラス。
プレステ版の移植ですが、最近元気の無いアートディングにしてはすば
らしいできです。
27486dx:2001/03/05(月) 00:07
22さん

あなたの意見には大いに賛同いたします。私は自分でマシンくんだり
もしたことがある人間ですが、最近、デルやゲートウェイのBTOで
仕様を変更し、買うことが多いですね。(組み立てめんどくさい。)
デルやゲートウェイなら拡張性もなかなかですし、3Dカードもいい
のつけてくれますぜ。
たしかに日本のメーカーのパソコンはゲームに向いてないのが多いな
ぁ。パソコンゲームの受難はたしかにそういうとこにあるのかも。
2822:2001/03/05(月) 00:09
確かに自作は面倒ですね
多分次に買うPCは外資系直販だと思う
29名無しさんの野望:2001/03/05(月) 00:14
最近出たミスタードリラーって面白いの?(やったことない)
3022:2001/03/05(月) 00:15
で最近よく掲示板なんかでウチのPCで×××できますか?
って質問が頻繁にあるよね
ほとんどメーカー独自だったり省スペースタイプだったり
CPUは問題なくてもメモリとビデオがどうもねぇ
31486dx:2001/03/05(月) 00:15
昔は組み立てるとはるかに安く、いいマシンができたんですが、
最近では22さんのいうとおり、それほどの手間をかけて、サポー
ト無しで作る価値があるのか・・・。というと中々疑問ですね。
外資系直販のDELLやゲートウェイのマシンと同等のものを組み
立てようと思うと、だいたい8割ぐらいの値段で組みあがるけど
それでも・・・。めんどくさいなぁ。
このスレの趣旨からは外れるが、98NXなんて拡張性のかけらも
無い!あれが日本で一番売れてるパソコンときたものなので、洋ゲ
ーが普及しないのも頷ける。ジャップ伊藤様あたりにNECに活を
いれにいってほしいものです。
32486dx:2001/03/05(月) 00:16
29殿
まずゲーセンで50円でやって見るといいでしょう。
個人的には好きです。アイデア一発勝負の近頃珍しい良策です。
33486dx:2001/03/05(月) 00:19
22殿
>CPUは問題なくてもメモリとビデオがどうもねぇ
いまだにAGPすらつけないマシンを大手メーカーはだして
いたりしますからね・・・・。ビデオカードのせいでタイピング
オブデットが動かなくて泣いてる人を沢山みましたよ。
せめてジーフォースのMXくらいは標準装備にするべきだと思い
ます。
34486dx:2001/03/05(月) 00:22
ちなみに廉価版ゲームといえば

レイフォース・侍スピリッツなどのコンシューマーのゲーム
も移植されていたりします。バイオハザード2ですら安いの
でお勧めかな?

昔の良作が買えるのはなんにしてもよいものです。
とくにセガ系ゲームの廉価バージョンはかなりいいでき
でおすすめです。
パンツァードラクーンや、セガラリーやデイトナUSA
などなど。
35名無しさんの野望:2001/03/05(月) 00:31
システムソフトのゲームは復刻してもクソだったよ。
36名無しさんの野望:2001/03/05(月) 01:12
age
37名無しさんの野望:2001/03/05(月) 04:39
神威age
38名無しさんの野望:2001/03/05(月) 04:50
>>18
同意。
みんな無視だけど、三国鼎立2おもろいよ。
今度パッケージ版になるという噂も聞いたし。
ま、浸透するのはそれからでしょうなあ。
39名無しさんの野望:2001/03/05(月) 05:11
あの絵じゃ浸透しないだろ。
40名無しさん:2001/03/05(月) 06:00
Unreal Goldを最近買ったよ。
俺、あのゲームスゲェ好きなんだよなぁ。
普通に遊ぶとすぐ死んじゃうから、チートコード使ってるけどさ。
ウロウロと走り回ってグラフィックを堪能するだけでも楽しかったりする。
41sage:2001/03/05(月) 06:11
>>39
38は急所を突かれた。

あのゲームのおもしろさがわからない人は
コーエーのを買っといてください。
べつに無理に誘いませんから。
わかる人だけわかってくれればいいので。
4239:2001/03/05(月) 06:19
>>41
ワラタ ウマイ
天下統一信者式ね。
43名無しさんの野望:2001/03/05(月) 23:40
スレイブゼロも\2980版で発売されてるね。

LAN対戦できるよ〜な事がパッケージに書いてあるけど
やはりインターネット対戦可能パッチが出ることはないのか…

旧日本語パッケージ版持ちで友人とLAN対戦やったんだけど
レールガンや誘導ミサイルは見てから回避不可(?)&大ダメージで
対戦だとクソゲー度大ヽ(`д´)ノ
武器出現の設定とかできればよかったのになぁ。
44名無しさんの野望:2001/03/06(火) 01:58
「UNREAL GOLD」って
「UNREAL TOURNAMENT」みたいに
MODはあるの?
45名無しさんの野望:2001/03/06(火) 02:03
ウルティマオンライン
女の子キャラの服を脱がしたり、中まで見えるよ!!
46アネモネ:2001/03/06(火) 02:05
ウルティマっていくら?
47名無しさんの野望:2001/03/06(火) 02:12
2980円。
一ヶ月以上遊びたいならさらにお金を払わなきゃね。
48アネモネ:2001/03/06(火) 02:16
ほんとだ 
おもしろそうだけどデモくらいあってもいいのになー

http://www.jp.uo.com/gametime.html
49名無しさんの野望:2001/03/06(火) 03:21
レイストームが出るみたいですねー。
640x480より上はダメみたいなのが難だけど。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010305/cyber_f.htm
50名無しさん:2001/03/06(火) 07:41
>>44
あるよ。ってーか、1とミッションパックのセットだからかなりお得だと思う。
ネットに繋いでみたら、対戦している人も結構いるみたいだし。
こっちの方がサクサク動く人もいるだろうから未だに廃れないのだろうか?
51名無しさんの野望:2001/03/06(火) 10:08
カーマゲ2ブラッド再販熱烈歓迎!
52名無しさんの野望:2001/03/06(火) 10:28
UOは今買うよりも、THIRD DAWNをコンビニで予約して買った方がいいんでないかい?
予約特として、一ヶ月分のプリペイドチケットなるものが貰えるみたいだし。
2980円で2ヶ月サーバー使用料タダなら、かなりいいような気もする。
53名無しさんの野望:2001/03/06(火) 15:19
UOやったことないが、二ヶ月プレーでちょうど良さそうだな
54名無しさんの野望:2001/03/06(火) 15:56
2ヶ月じゃ足らないと思うぞ。面白すぎて。
それと3Dになってるから、PCにも余裕がないときついかも。
55名無しさんの野望:2001/03/06(火) 16:08
サイバーフロントじゃ駄目だな。
5644:2001/03/07(水) 01:05
>>50
おっ!じゃあ買いだねっ!
今週にでも店に行こっと♪
57名無しさんの野望:2001/03/11(日) 12:42
いいスレだったのでage
58名無しさんの野望:2001/03/11(日) 16:16
光栄のリメイク物は避けた方が良さげ。
専門学校出たての新人が作っているらしい。
59ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 23:55
ネオアトラス今日買ってきた上げ。
60名無しさんの野望:2001/03/12(月) 00:48
シリアスサム$19.99
日本で買えば3000円は超えるだろうが・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 11:57
タイピングオブザデッドを買って苦しめられた自分としては
最新のハイスペックゲームとかはどうしても躊躇してしまいます
だから一昔前の廉価版のは期待しています
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 11:58
コンビニで売っていたレリクスってどうですか?
63名無しさんの野望:2001/03/12(月) 15:43
>>62
レリクス暗黒要塞?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 15:58
65名無しさんの野望:2001/03/12(月) 19:55
ハウス・オブ・ザ・デッドをトラックボールでやったらおもろかった。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 10:01
age
67名無しさんの野望:2001/03/13(火) 10:46
>>21
ヴァンマスはベクターで再販しとる。
http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sr022384/?srno=SR022384&site=v

でも復刻関係はサポートが最悪だな。
データに新規パッチなどの修正が全く入ってなかったりして困る。
かといってパッチがサイトに置いてあるわけでもない(元発売元のサイトに行かないとパッチが手に入らないこともある)。
特にゲームバンク関係は最悪で発売時と比べて一般的なスペックが変化しているのに新規パッチなどの修正が全くされてない。
なにせメニューですら更新されてないから。
レイヤーセクションに至っては最近のCPUだと附属の速度調整パッチあてても速すぎてゲームにならんし、
nvidia系のグラフィックボードだと何故かやたら画面が暗くなって煩わしい。
68名無しさん@Emacs:2001/03/13(火) 11:10
ダライアスシリーズもPC版でていたような。
コンシュマーと違って音楽がちゃんとシンクロすると聞いたぞ。
69名無しさんの野望:2001/03/13(火) 12:33
ネオアトラスはいいですよ。
ハマれば数ヶ月は遊べる…
70名無しさんの野望:2001/03/13(火) 12:47
ネオアトラス良いですか。

98版の初代アトラスにはまった口で、復刻版の初代とUを買おうかと思ってるのですが、
それだったらネオアトラスの方が良いですか?

(値段的には、ネオアトラスの方が良いけど、マップ作りの醍醐味を純粋に味わいたい
と思ってるので、あんまりごちゃごちゃ余計なモノがついているんだったら
いやだなと思っている…)
71名無し三等兵:2001/03/13(火) 14:52
銀英伝IVおもしれえ。アイゼナッハでマターリ中。
72名無しさんの野望:2001/03/13(火) 15:11
上のほうにも出てるけど、アンリアル・ゴールドがなかなか面白い。
追加ミッションのNa Paliがいけてる。
でも、宇宙海兵隊が強過ぎて泣けてくる・・・
73486dx:2001/03/13(火) 16:22
70様
ネオアトラスはとてもいいですよ。初代からアトラスはいろいろ
でていますが、初代を超えた!とはじめて思わせてくれたアトラスです。
初代買うならネオアトラスの方がいいですよ。

>あんまりごちゃごちゃ余計なモノがついているんだったら

余計といえるかどうかはわかりませんが、今回は発見物(たとえば
ストーンヘンジ)などを提督を派遣して調べられます。するとさら
にイベントがおこるというわけです。ちなみにそういうイベントを
一つもこなさなくてもエンディングにいけちゃう自由度の高さも魅
力です。(地図うめてしまえば一応エンディングですので)貿易な
ども楽に航路指定ができるようになっていたりしてよいので、お勧
めします。
74名無しさんの野望:2001/03/13(火) 17:29
>>73

ネトアトラス買って、インターフェースと動作速度の遅さに
耐えかねて初代を買ってしまったんですが……。
7570:2001/03/13(火) 18:24
>486DX様

ありがとうございます。

安心して買うことが出来ます。

でも、VRAM4M必要なんですよね。

ノートじゃできないや。デスクトップでやろ。
76486dx:2001/03/13(火) 19:56
73殿
インターフェースはプレステのものをそのまま持ってきたからかなぁ。
重いのは結構スペックがいるからしかたないか・・・。
77名無しさんの野望:2001/03/15(木) 00:30
バブルボブルマンセー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 07:20
age
>>74
ネオアトラスは、ホイールマウス使ってると結構快適に遊べる…と思います。
うちでは、むしろ初代の方が辛かったかもです…
80486dx:2001/03/15(木) 20:52
NOXも2980円で発売いたしました。
アクションRPG好きな人はどうぞ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 00:36
UO第3の夜明け、さっきコンビニで予約してきたぞー。
特典のことは念をおしておいてが、店員がいまいちよく
分かってなかったので、えらく難儀したよ。
なんか不安だな。21日に買いにいったら、特典なしとかになりそうだな・・・。
82名無しさんの野望:2001/03/16(金) 00:41
Zngband-Tk おもしれー
83名無しさんの野望:2001/03/16(金) 00:43
2000円のQ2を買うべきか、同じく2000円のUTゴールドを買うべきか。
この手のゲームはしたこと無いからようわからん。
スキンとモデリング作成の練習ができればそれで満足なのだが・・・。
だれか俺を導いてくれ〜。
84名無しさんの野望:2001/03/16(金) 00:44
UTゴールドだろ、間違いなく
85名無しさんの野望:2001/03/16(金) 00:53
4月の作品の予想
サンプル100%使用の糞ARPGか糞RPG大量
糞 ワンタンのCG 糞
糞ツール←毎回来る、いらねえ
SLGかSTGのどっちか1本程
こんな感じか
86名無しさんの野望:2001/03/16(金) 04:17
初心者質問!
「UO〜第3の夜明け〜」って、
これだけでプレイ可能ですか?
あと「ルネッサンスEdition」と比べて、
キャラが"2D→3D"になる以外、何が違うのですか?
87名無しさんの野望:2001/03/16(金) 04:20
どうでもいいがUTゴールドってなんじゃ?
UnrealGoldじゃないの?
88名無しさんの野望:2001/03/16(金) 04:46
>>86 UOTD
いける場所が増えたり色々変更はあります。仕様の変更は常時行われていて、
三ヶ月くらい離れていると浦島太郎状態になるゲームですから、3Dビューを
目玉とした大規模なバージョンアップと捕らえてよいと思います。

>>74 ネオアトラス
同意。評判よかったんで廉価版買ってみたけど、インターフェースの悪さと
重さに腹をたて、10時間くらい我慢したけど結局投げ出した。だるい印象しか
残りませんでした。
コーエーの大航海時代3はさくさく遊べてかなりはまったんだけどな・・・
89名無しさんの野望:2001/03/16(金) 04:50
アンリアルゴールドって日本で発売されてます?
90名無しさんの野望:2001/03/16(金) 04:56
UTゴールドとか言ってる奴、UnrealTouenamentだけ知ってて、
Unrealの存在を知らない奴。よくいるよね。
俺はUnrealの方が好き。UTは速攻で飽きた。
UT買うならQuake2買っとけ。
91名無しさんの野望:2001/03/16(金) 05:06
>>90
そんなに怒らんでくれ。俺は何も知らんのだ。
ランキング的には

Unrealゴールド>Quake2>UT

ってな感じ?
92名無しさんの野望:2001/03/16(金) 05:13
ランキングとかいうなや。それぞれ好きな人もいるんだし、そんなこと聞いても無駄だべ。
まあその3つならシングルプレイならunrealゴールド、マルチならUTじゃないか。
Q2はマルチ今でもやってる人は相当コアだから今から始めたんじゃ歯が立たないと思うし。
つうかQ2のシングルは一般に評価低いよ。ま、ただの風評かもしれんがよぅ。

結論・自分でやって確かめろ、質問するならもっと具体的なことを聞けい。
93名無しさんの野望:2001/03/16(金) 06:01
>>92
なにこいつ?バカ?
94名無しさん:2001/03/16(金) 06:12
俺はFPSゲーUnrealから入ったから、Quake2はちと絵的にしょぼくて
あまりハマれなかった。
といっても俺は上の方にいた40だから、GODモードでマターリとしてるんだけどな。

最近は家庭用ゲーム機でも、この当時のゲームと比べればいい勝負になってるな。
日本語で遊べるっていいな、って改めて実感してたり。
95名無しさんの野望:2001/03/16(金) 06:44
>>93
そう、おまえがバカなんだよ。
わかったか?
このバカレスオタが!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 11:38
age
97名無しさんの野望:2001/03/16(金) 16:17
>>95
うわー、真性だコイツ。
98名無しさんの野望:2001/03/16(金) 17:19
面白いかどうかは知らんけど、エルダーブレイズ2000円。
ローグ系RPGってやつかな?
http://www.media-kite.co.jp/product/new11/
99名無しさんの野望:2001/03/16(金) 18:37
真性キチガイは無視しろ
100名無しさんの野望:2001/03/16(金) 19:48
>>93=97
泣かないで。友達になってあげるから。
101名無しさんの野望:2001/03/16(金) 20:43
いまさらだけど、2000円のバイオハザード買ってきた。
VooDoo5を使用しているのだけど、ハードウェアアクセラレーションが使えん。
ソフトウェアアクセでも途中でハングる。DX8が原因か?
102名無しさんの野望:2001/03/17(土) 01:21
あべし
103名無しさんの野望:2001/03/17(土) 02:21
三国鼎立2DLして
体験期間だけで遊んでるんだけど
なんか兵法値を教育して上げても
数字が上がっていかないんだけど
僕だけかな・・・
104名無しさんの野望:2001/03/17(土) 02:37
>>103
何回もやってりゃそのうち上がるよ。
105名無しさんの野望:2001/03/17(土) 02:47
レジオナルパワー2はいかがなものでしょう?
106名無しさんの野望:2001/03/17(土) 03:17
ニードフォスピードハイステークスがおすすめ。
新しい10コースに前作Vの9コースも収録されている。
1億円のマクラーレンF1GTRにも乗れる。
グランツーリスモみたく賞金で車を購入してゆくモードもあり、
2980円で十分おつりがくるほど遊べます。

107名無しさんの野望:2001/03/17(土) 03:25
NFSHSはvoodoo環境でないと重くて楽しめないぞ。
あと、車のモデルが変。すっごく変。とにかく変。何度見ても変。
車体がボコボコになって、しまいには火を噴くってのは楽しいけど。
108名無しさんの野望:2001/03/17(土) 03:33
>107
俺はGeForce2MXですが、問題ないですよ。
>車のモデルが変。すっごく変。とにかく変
それは俺も思いました。
なので、リプレイは見ません…

109名無しさんの野望:2001/03/17(土) 03:38
やっぱカーマゲ2だろ。
規定コースだけを走るのはストレスたまってしょうがない。
個人的趣味だけどね。
110名無しさんの野望:2001/03/17(土) 04:41
カー曲げ2の廉価版とかも出てるのか。いい時代になったな。
111名無しさんの野望:2001/03/17(土) 04:59
>>110
2500くらいでブラッド買えるよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 16:17
age
113名無しさんの野望:2001/03/17(土) 17:50
>>111
ほしい。
どこで売ってんの?秋葉?
114名無しさんの野望:2001/03/17(土) 18:44
>>113
T-zoneミナミ(だっけ?一番大きいとこ)で2530だったかな。
DVDケースのサイズ。
115名無しさんの野望:2001/03/17(土) 19:12
「ぼくは航空管制官チャレンジ!」もなかなかいいよ!
ユーザ登録すれば5800円の「リニューアル版」が3000円で買えるし。
116名無しさんの野望:2001/03/17(土) 20:19
>>115
で、チャレンジはいくらで買えるの?
117101:2001/03/17(土) 23:23
101だが直った。
VooDooモードからミレ2モードに変えたところ正常に動いている。FSAAも効いている。
まあD3Dなんだろうが・・・鬱打氏脳・・・。
118名無しさんの野望:2001/03/18(日) 00:07
GTAもイイよな。
轢殺マンセー。
119名無しさんの野望:2001/03/18(日) 01:34
アーケードからの移植だけどミスタードリラー。
掘り進むだけだけどこれがはまる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:40
age
121名無しさんの野望:2001/03/19(月) 02:49
>>116
2800円だったよ。俺は2300円くらいで買った。
「休日は飛行機に乗って。」の体験版とかも付いてるから得した気分になったよ。
122名無しさんの野望:2001/03/19(月) 22:27
ドリラー買ったage
GBCをやりこんでたから目押しのタイミングが
違って苦労した。慣れれば面白い。
123:2001/03/23(金) 11:46
あげ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 01:08
125名無しさんの野望:2001/03/29(木) 02:05
UOTD買った人レビューキボンヌ!
126名無しさんの野望:2001/03/29(木) 02:11
>>124
すげっ!
AOEの拡張パック付きゴールドが3480円!
IIやったことないから買ってみよっかな。
あ…でもこのスレ3000円以下だった…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 02:21
いいね
128名無しさんの野望:2001/03/29(木) 02:31
>>125
UOTDをインストールしてハードディスクが壊れたり、OSが逝って
しまった人が出てます。
129名無しさんの野望:2001/03/29(木) 06:19
ディノクラの廉価版、もう1000円安くならんかのぅ
130あのー:2001/03/29(木) 06:37
ナムコのドリラーがPC版で2000円ぐらいで出ていたけど
あれどうよ。
PS版買ったけどオもろいよ。GBAで2出ているけど
こだわらないならあれはおもしろいよ。
131お前名無しだろ:2001/03/30(金) 13:40
GTA2、GTAロンドン、ヒドゥン&デンジャラス、ダークストーン廉価版発売age
132名無しさんの野望:2001/03/30(金) 15:47
ダークストーンやってみたい。
でもマルチに人いないんだろうなー。
133名無しさんの野望:2001/03/30(金) 16:57
>>130
おお、今日買ったとこだ(笑
おもしろいね、はまったよ
オススメだね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 06:30
あげ
135名無しさんの野望:2001/04/03(火) 23:33
>>128
うわっ!本当だ。
UOTDをインストしたらHD逝っちゃったよ!
136486dx:2001/04/03(火) 23:43
ダークストーンって丸っきりディ○ブロのパクリだな・・・。
まぁ、元ネタの8割程度の面白さはあるが・・・・。
3Dにしただけね。
137名無しさんの野望:2001/04/04(水) 00:08
NOXとダークストーンってどっちがおもろい?
138名無しさんの野望:2001/04/04(水) 15:14
NOX
139名無しさんの野望:2001/04/04(水) 15:26
遅レスですが、レリクス(リカーオブオリジン)はいいゲームですよ。
とくに、昔のレリクスを知ってる人なら絶対面白いです。
ゲーム内容はちょっと厳しめだけど、今はネットに攻略情報出回ってるし。
140名無しさんの野望:2001/04/04(水) 16:09
「ワールドネバーランド〜オルルド王国物語〜」がお薦め。
コンシューマとは比べ物にならんくらい快適に遊べるぞ。


141nu-▼:2001/04/04(水) 16:27
>>137
俺はダークストーン
Diablo1のランダムダンジョンにランダムイベントをくっ付けた感じ

NOXはどのキャラ選んでもダンジョンの並びが違うだけ
だけど、楽しくゲームできたなぁ
対戦はFPSみたいに殺し合いってのがめずらしいけど
142nu-▼:2001/04/04(水) 16:39
>>128
俺の80G(20Gも使ってないが)が壊れたのもTDのせいか!
時期的に合いすぎだ

だが、関連の噂も記事もどこにもないぞ
どっか載ってるとこないかね
143名無しさんの野望:2001/04/08(日) 19:02
レイストームアゲ
144名無しさんの野望:2001/04/08(日) 19:08
レイストーム買いに行ったけど売ってなかった
ノジマ茅ヶ崎&コンプマート辻堂
新作なのに...廉価版なんて扱いそんなものか...
145名無しさんの野望:2001/04/09(月) 00:51
教えて欲しいんですけど、ファーランド何とかってシリーズで、
お勧めは何ですか?あれ2000円版が結構出てましたよね。
146名無しさんの野望:2001/04/09(月) 00:54
>>143
リアルじゃないからクソ。
147486dx:2001/04/09(月) 00:54
ファーランドシリーズはどれをやっても安定したレベルです。
まぁ・・・・。なんというか・・・・。レベルが高いか低いかは
各自の判断におまかせいたします。
148名無しさんの野望:2001/04/09(月) 11:36
98版からWIN版に移って操作が糞になってからあの会社の
作品はやってないです(TGL)
149名無しさんの野望:2001/04/09(月) 15:22
レイストーム買ってきたよ。\2350-
なぜかCDでBGMが鳴らない。謎。
うちじゃ320x240だと汚すぎる。
150名無しさんの野望:2001/04/10(火) 12:50
うちじゃ320*240じゃ動かない。>レイスト
コマ落ちもけっこう起こる。P3-700MhzとGeForce256DDRなのに。
移植が駄目駄目なのか?
800*600で遊びたかったなぁ。ちょうど解像度倍密になって綺麗だろうに。

あと、PS版って画面下で下を押しつづけるとサイト画面下まで
動いてくれなかったっけ?
PC版はいくら下押してもどうにもならん。
151名無しさんの野望:2001/04/10(火) 12:51

CD無しで起動できるのはイイ。
BGM鳴らないけど。
152名無しさんの野望:2001/04/11(水) 11:18
CD入れるたびにインストーラが起動するような気がする。
153名無しさんの野望:2001/04/11(水) 12:00
レイストの話題ならそうかいてくれ

>>152
自動挿入のチェックはずせ
154名無しさんの野望:2001/04/11(水) 12:23
>>150
 それってレイクラじゃなかったっけ?
 レイストはACしかやったことないけど、手前ロックできなかったような気が。

 後で買いにいこっと。
155素飯:2001/04/11(水) 12:25
>>153
普通は起動メニューとかでるだろ、って意味じゃないの?
インストールした後なら。
156名無しさんの野望:2001/04/11(水) 14:54
レイストP3733+ラデオン(640×480)でめちゃ軽いぞ
PSエミュでレイストやったときの速さにも驚いたが、今回はそれ以上だ
スピードUPで難易度も自動的にUPした。
157名無しさんの野望:2001/04/11(水) 15:05
>>154

そか、レイクライシスか。
158486dx:2001/04/11(水) 16:17
152殿
いろんなソフトでいえることですが、CDの自動起動(オートラン)
はCDを入れると同時にシフトキーを押しっぱなしで回避できます。
いちいちチェック入れたりはずしたりよりいいかもね。
159名無しさんの野望:2001/04/11(水) 16:18
GTA2買い時だよ
160486dx:2001/04/11(水) 16:20
ちなみにセガPCのアフターバーナーもどき(名前忘れた・・・。)
も1980円で発売中。結構SS版は面白かったような・・・。
スカイターゲットだっけ?
161486dx:2001/04/11(水) 16:21
GTAロンドンとGTA2ってどっちが面白いんだろう。
水曜が休みな人間なんでさっき電気屋で見てきたんだが、
どっちを買おうか迷って買ってない。
162名無しさんの野望:2001/04/11(水) 16:26
<161
ロンドンが良いっていう人が多いですね

自分はGTA2をお勧めします
163486dx:2001/04/11(水) 16:31
>自分はGTA2をお勧めします

やっぱり2の方が画面とかは綺麗そうですし・・・。
やっぱり2にしてきますかね・・・。
164名無しさんの野望:2001/04/12(木) 02:29
>>150
そのくらいのスペックなら
PSえ・・・(ごほんごほん)のほうが安定するんじゃない?
165152:2001/04/12(木) 08:08
>>155
正解。

他のヒトは大丈夫ですか?
166150:2001/04/12(木) 16:29
>>164

PSエミュって面倒くさそうでね。

いいの。もうサントラ買ったようなものと思ってるから。
CDDAは諸刃の剣。
167名無しさんの野望:2001/04/13(金) 00:30
大逆鱗シリーズを忘れるな〜〜
リボルトもね。
PCBESTシリーズは選択がいい。
168名無しさんの野望:2001/04/13(金) 22:55
GTA2っしょやっぱ
169名無しさんの野望:2001/04/13(金) 23:24
GTAで酔うのって俺ぐらいかな?
3Dで酔う人は多いと思うんだけど。
170名無しさんの野望:2001/04/14(土) 00:25
モナモナはいいぞ〜〜〜
1日1面ペースなら、かなりイケル。
一気にやると飽きるけどね。
171名無しさんの野望:2001/04/15(日) 16:43
age
172名無しさんの野望:2001/04/15(日) 21:56
なんかないのか???
173名無しさんの野望:2001/04/15(日) 23:12
レイストーム、古いビデオボードだと動かなかった。
3DNAVIGATORっていうi410なヤツだけど。
halflifeやhomeworldとかバリバリ動くのに。

新しくPC買ったのでそれで遊んでいます。
アレンジ版のエンディングが真のエンディングだっけ?
相変わらず救われない終り方だなあTAITOゲーは。
174名無しさんの野望:2001/04/16(月) 00:53
大逆鱗の1が売ってない〜〜

レイクライシスってでてたっけ??
175名無しさんの野望:2001/04/17(火) 01:22
レイストーム売ってない、、、
鬱だ、、、
176名無しさんの野望:2001/04/17(火) 03:33
国産ゲームって多くのビデオカードに対応してないのよね。
177名無しさんの野望:2001/04/17(火) 12:23
ADVだけど、「DCコネクション」「道化師殺人事件」はどう?
道化師の方は昔88でクリアできなかったから、やってみたいけど・・・
これ移植版なんだよね?出来はどうなんだろ?
178名無しさんの野望:2001/04/18(水) 16:58
GTA2購入考えてるんですけど、
  CPU     セレロン333
  グラフィック  オンボード(ATI rage2c  4メガ)
 
   で満足に動きますでしょうか?
179486dx:2001/04/18(水) 19:02
ちと辛いと思う。CPUはなんとかなるがグラフィックがやばい。
GTAロンドンならなんとかなると思うので、乗り換えたら?
180名無しさんの野望:2001/04/18(水) 19:16
>>177
JBハロルドシリーズはマンハッタンしかやってないがいいできだよ。
ムービーと声がいい効果を出している。
コマンド選択のゲームをやってみたい人にはおすすめして
いいと思う。
藤堂シリーズの方はちょっと不具合が目立つ。他所のBBSでも
そんな話が出ていたので、俺のとこだけじゃないようだ。
道化師も持っているが未プレイ。
181名無しさんの野望:2001/04/18(水) 21:29
>>178
何かソーテックっぽいスペックだな。
↓ここで良さそうなビデオカード調べたら?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=980333892
182175:2001/04/18(水) 22:03
レイストーム買った……
BGM切り替えが無い……TANZ MIXをCD-DAで聞きたかった……
PS版の方がましだ……
鬱だ……
183178:2001/04/18(水) 22:40
やっぱりつらいですね、このスペックでは。
ミッドタウンマッドネス2もやりたいし、(体験版は無理やりうごかした)
NEWマシン検討してみます。
184名無しさんの野望:2001/04/19(木) 07:27
>>182
レイストームのアレンジCDかえばフルサイズ収録されてるよ。
185名無しさんの野望:2001/04/19(木) 18:14
>>182さん
こういうネタは書いて良いのかどうか判りませんが、
PS版CD-ROMからPsxMCで吸い出したTANZ MIXを、
PC版のデータトラックとミックス(オーディオトラック
2〜20)してCD-Rに焼き、BGMとして流しています。

P3-866MHz&G400の環境ですが、元のPS版とほぼ遜色
ないレベルで動いていますね。インストール直後の
画面が320*240でしたが、640*480の方が綺麗なのは
もちろんの事、負荷も軽いように見受けられました。
186名無しさんの野望:2001/04/20(金) 07:23
>>185
そそ。320*240のほうが、重い。
187名無しさんの野望:2001/04/20(金) 13:48
いまどきのビデオボードじゃ、一部320*240に対応してないものもあるんじゃ?

320*240ってMODEXかな。むかーしのDirectXの高速描画モードで、256色限定の。
いまだったら、それに比べたて640*480のほうが軽い可能性はある。
画質が悪いのは多分256色だからじゃないかなぁ?

確証無いけど。すまヌ逝って来る
188名無しさんの野望:2001/04/20(金) 18:04
昔、コンビニでレイフォース(レイヤーセクションだった
かも?)が売られているのを見たことがありますが、これの
出来具合はどうだったでしょうか。当時はPCのスペックが
低かったので見送りましたが、良い出来ならいまからでも
探したいですね。
189名無しさんの野望:2001/04/20(金) 18:09
★ AVアイドルの無修正エロ画像/動画がこっそり見れます。(もちろん無料です。)★
某有名カメラマンが、プライベートに撮影したマル秘コレクションらしいです。
2ちゃんねるの裏サイトなので、早くしないと削除されちゃうらしいので、見るならお早めに。

★ 見る方法は ★
1.書き込みの名前の欄に 「 http://fusianasan.2ch.net/ 」 と入れます。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、小学生なら「low」中学生は「middle」高校生は「hight」と入れます。
3.本文にIDとパスワードの 「 guest guest 」 を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが 「 ようこそ 裏2ちゃんねるへ(藁 」 に変わればばOKです。
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦して下さい。
  うまく繋がると、目的のページが表示されます。
6.家庭の電話回線の場合、サーバートラフィックの都合上、繋がりにくい事もございますが、
  皆様のPCには、支障ありません。回線品質の問題です。
( 注意!)全て半角で入力して下さい!
    23:00〜03:00の間はアクセスが集中する為、繋がり難いです!
     http://fusianasan.2ch.net/ ←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも、
    「鯖が見つかりません」又は、「Not Found」になります。
入り口は「表2ch」のCGIだけです。

★ ダウンロードして一気に見る方法は ★
1と2は同じで、3に 「 guest guest download all 」 を入れて下さい。
( 注意!)全部ダウンロードするのに、ISDN(64)の場合で30分前後かかります。
根気よく、頑張ってみて下さい!!
190nu-▼:2001/04/20(金) 18:31
すごく懐かしいね。
でもイマサラわざと以外じゃ引っかかる奴いないと思うな。
191名無しさんの野望:2001/04/20(金) 19:37
レイストームどっか通販で売ってないかな?
いろんな店まわったけどどこも売ってなかった
192名無しさんの野望:2001/04/20(金) 20:16
>188

レイフォースとくに出来が悪いとは思わなかったぞ
これがよくてレイストームも買った口です。
193名無しさんの野望:2001/04/20(金) 20:17
>191

近頃ソフト買うならインプレダイレクトです。
特にDVDやCDなんかお店で買わなくなった

194191:2001/04/20(金) 20:58
>>193
ありがとう!
早速注文してきた
入荷待ち状態だったからすぐには来ないみたいだけど
195名無しさんの野望:2001/04/21(土) 14:27
>194

193の説明だけで解ったのか
レス返した自分でも少し不親切と思ったのだが ワラ
196188です:2001/04/23(月) 12:59
>>192さん
お返事遅れてすみません。レイヤーセクションを
探しに行ってきました…が、手近な店では売って
いませんでした。193さんの書かれていたインプレス
ダイレクトで注文してみましたが、こちらも
「入荷待ち」となっていたので、来るかどうか判り
ませんが気長に待ってみます。
197名無しさんの野望:2001/04/23(月) 13:14
>>187
320*240*256はVGAの規格なので一応対応してるんじゃないかな。
198あるぞ!お奨め:2001/04/23(月) 21:46
かつてリバーヒルソフトから出てたやつ。
「D.C.コネクション」と「黄金の羅針盤」
実は当時、どちらも途中で挫折したもので(情けナー・・・藁)
復刻版が出たの機に、プレイしてみた。
はい、今度こそクリアしましたよ。
ああ、ゲットして良かった。
オイラのおめめは確かだった(かな?)
皆さんも是非どうぞ。
guest guest
200名無しさんの野望:2001/04/23(月) 23:48
J.Bシリーズの中でD.Cだけやり時を逃してやってないんだよな〜。
この機会にやってみるか。
201名無しさんの野望:2001/04/24(火) 00:00
何故MYSTが挙がっていない!!
期間限定だけど定価2800円で売ってるぞ〜〜
202名無しさんの野望:2001/04/24(火) 02:34
シムシティ2000も出てたね。
NEED FOR SPEEDの2本もメチャクチャおもしろいよ。
203名無しさんの野望:2001/04/25(水) 18:01
>>197
Win2000だからなのかオンボードVGAだからなのか、DirectDrawの解像度切り替えでModeX指定できなかった。
X8では見捨てられておるんじゃろか?
204名無しさんの野望:2001/04/25(水) 19:16
そういえばグローランサ-もでてるよね。
買った人いない?
205名無しさんの野望:2001/04/25(水) 19:22
AOEって廉価版だけど3000円以下じゃないな。
まぁあれはIRCじゃみんなチート使うのが普通になっちゃったから
新参者なんてもういないとは思うが・・・。
206名無しさんの野望:2001/04/25(水) 19:26
レイストーム本日到着
懐かしんでやってるけど腕が滅茶苦茶落ちてることを痛感させられました。

195>
はじめはちょっとわからなかったけど、「インプレ」ってインプレスかな?
って思って行ってみたらあったので。
207名無しさんの野望 :2001/04/25(水) 21:49
すみません、PC版レイヤーセクションって縦画面モード(業務用と同じ画面比率)
って対応してます?
昔、体験版でやったときにはできなかったので買う気がおきなかったのですが。

208名無しさんの野望:2001/04/25(水) 21:56
レイヤーセクションは縦画面ぽかったよ。
レイストームはそうではないので敵機に頻繁に激突する
209名無しさんの野望:2001/04/25(水) 22:07
>>204
買いました
メッセージの音声出すときにいちいちCD読みにいってイライラする
あと、思ったより画面がアライ、、、こんなもんなんですか?
210名無しさんの野望:2001/04/26(木) 04:17
カーマゲ2買ってきてやってるけどいいねえ。TDR2000に比べて人が
死にやすいんでカメラモードをドライバー視線にして轢き殺しまくりよ。
ヒドゥン&デンジャラスが興味をそそるけど面白いかな?
211名無しさんの野望:2001/04/26(木) 09:59
レイヤーセクション、縦画面になっとれへんけどオプションで変えれるの?
あと、妙にゲーム画面だけ暗いんだけど…。スコアとかは普通の明るさで表示されてる。
212nu-▼:2001/04/26(木) 10:11
>>210
面白くないよ
カーマゲ2でムビーでもとってみな
213お前名無しだろ:2001/04/26(木) 11:08
>>212
ヒドゥンは面白いよ俺としては。
理不尽なバグとCPUの馬鹿さ加減を別にすればだけど。
マルチプレイはアホだよ。『俺が囮になるからその間に駆け抜けろ!!』
とか言って特攻したりとか。
214名無しさんの野望:2001/04/26(木) 11:57
ええよ
ヒドゥンは。
でもノートPCでやるととまるとこ
なんとかしてよ。>メーカー
日本語版でたのはマイクロマウス産よりうれしいけどさ。
215名無しさん@お馬で人生アウト:2001/04/26(木) 12:04
パネルクイズアタック25
児玉清もへ〜
216名無しさんの野望:2001/04/28(土) 00:27
>>209
音声OFFにできますか?
元々キショイ声は聞きたくないのでOFFに出来れば買おうかと思ってるのですが。
217209:2001/04/28(土) 00:47
>>216
デキマフ、確かにこれ要らんよねオレもOFFにしとこ
218ホリススム:2001/04/28(土) 02:56
おぉ!「ミスタードリラー」好きな人そこそこいるね。
うれしい。PC版はもってないけど、PS版&アーケード版は楽しませていただいた。
シンプルだけど、何度もやりたくなる。
PC版は、カベガミとかついてくるらしいね。どうでもいいような、ちょっとうれしいような。
個人的には、「サンバDEアミーゴ」がPC版で出るといいなぁ〜って思う。

>ミスタードリラーPC版やったことある人(そのほかの人も歓迎!)
オレ、いままでPCゲームっていうのはやったことなくて、
コントローラー(?)もってないんだけど、
例えば「ミスタードリラー」の操作って、どんな感じなんでしょうか?
もしくはほかのゲームでもいいです。
よかったら、教えてください。
219名無しさんの野望 :2001/04/28(土) 04:53
サンバDEアミーゴはやりたいけど、
マラカスをUSBとかでつなぐのか?
220名無しさんの野望:2001/04/28(土) 12:18
>>217
サンクス。
買ってきたよ。
PADには対応してないんだね。
221名無しさんの野望:2001/04/28(土) 15:40
>>209
なにかオマケがついてるって話だけどなにがついてるんですか?
壁紙とか? あ、グローランサ-のことです。
222209:2001/04/28(土) 17:08
>>221
キャラ水着ブロマイドです
こんなん集める趣味ないんでどーでもいいです
ブロマイドはでじたるこんてんつたーみなるってやつで販売してるらしいですね
使ったこと無いんでどんなものか知りませんが
で、パソコン版についてるブロマイドは限定品らしいのでこーゆーの集めてる人はゼヒ買いましょう(笑

あと壁紙は無いですけどスクリーンセーバーがあります。三種類らしいですけど設定でいろんなことができるとか
スクリーンセーバーいらないんでみてないからよくしりません
テキトーなレスですんません
グロースレ立ったみたいですからこの話題はそちらへうつりましょ〜
223名無しさんの野望:2001/04/28(土) 17:30
廉価版ゲームの棚にヒドゥン無かったage
224ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 17:58
>>218
俺は逆にPC版しかやったこと無いけど
セレ500・GeForce2MXでちょっと重いと言うか引っかかる感じかな
具体的にはホリホリしようとボタンを押しても反応が鈍かったり知る時が有る
慣れれば何とかなるけどアーケードやコンシューマーでやりこんでると違和感有りまくりかも
225名無しさんの野望:2001/04/28(土) 18:51
サンバのPC版なんて出てるの?>219
226名無しさん:2001/04/28(土) 19:03
>>209
移植物は場所によってまちまちですよ。NECインターチャネルが満を持して
出す自慢タイトルみたいに気合い入れてほとんど1からソース書き直すケース
は極希
(インチャが本気で出すタイトルは時としてオリジナルより完成度が跳ね上がって
居ることさえある)
元からその辺りは元がアトラスで販売がデジキューブ、でもって推奨スペックの
低さから「過剰な期待」はしてなかったけどそんな物ですよ<グローランサー
227名無しさん:2001/04/29(日) 02:45
>>218
本家ドリの方が遙かに軽い<動作
アーケードだと8方向設定のレバーが最大の敵だったよ。4方向に固定されていたら
正確な操作が命のゲームだからいいんだけど・・・
228 :2001/04/29(日) 04:57
うむ。ドリラー重いっていうか、鈍い。
サクサク掘り進めていく感じが鈍い。
229名無しさんの野望:2001/04/29(日) 05:06
Dave Mirra freestyle BMXはまじ燃えるぞ
1700円位だったと思うよ
230196:2001/04/29(日) 22:06
インプレスに注文してあったレイヤーセクションが
届きました。入荷待ちだったので相当先になるかと
思ってましたが、案外早かったです。

早速インストールしたのですが、全体のスピードが
速いのと、画面が暗過ぎるというトラブルが。
スピードの問題は対策用のDLLが入っていたので
回避できましたが、画面はまだ暗いままです。>>211
さんとは違いスコア表示部も含めた画面全体が暗く、
普通にゲームするのもちょっと厳しいです。ビデオ
カードはG400なんですが、ドライバ周りの相性が
良くないんでしょうか。
231名無しさんの野望:2001/04/30(月) 08:15
↑みすてぃーく&自慰フォース、うるとら&Voodoo万死ー&らでおんでは
極端に暗いと思ったこと無いです。

232486dx:2001/04/30(月) 23:10
なんだったけ。ガンマセレクターってソフトがあって、
画面の明るさ調節できたよ。そのソフト。
場所忘れたので検索してくれ。
233211:2001/05/01(火) 00:35
>>230
なんとまぁ。うちもG400なんだわ。
RIVA128も試してみたけど、そっちがスコアとかが明るく出たんだった。
G400では全体暗かったと思う。

今度はGeForce2に変えたんで、試してみよっと。
234名無しさんの野望:2001/05/01(火) 00:54
235名無しさんの野望:2001/05/01(火) 01:23
>>226
インチャネが満を持したタイトルって何よ?
確かにドリラーはインチャネ発売で窓モードはついてたけどさ。
とりあえず音声ボリューム勝手にいじるのヤメレ(藁)<ドリラPC
236名無しさん@天使:2001/05/01(火) 01:34
>>235
インチャネが満を持して出したと言えばスペクトラルフォース2や
フェイバリットディアの様に大きなパッケージで出したタイトルの
事です。6500円以上のタイトルは大幅に変えて移植された物
(センチメンタルグラフィティもオリジナルと違って12股しなくても
大丈夫なようにバランス調整がちゃんとされてPCに出た。
もちろん、2も出てる)
237230:2001/05/01(火) 01:45
皆さんいろいろとコメントをありがとうございます。
>>232さんの書かれていたガンマセレクターを探して
いたのですが同名のものは見つからず、Vectorに
「ガンマコレクター」(GonXa氏作)という同機能の
ものがありました。234さんもあげてくれているので、
おそらくこれの事でしょうか? ガンマコレクターを
常駐させいろいろと試しているところですが、
解像度(640×480)に対応した自動補正がうまく機能
しないので、キー割り込みによる補正機能を使用した
ところ、うまくいきました。この補正も、ステージの
境目やオープニングのシーン切換など、ちょっとした
きっかけでリセットされてしまうので完全に解決した
わけではありませんが、また検証してみたいと思い
ます。ありがとうございました。
238名無しさんの野望:2001/05/02(水) 13:32
age
239名無しさんの野望:2001/05/02(水) 13:35
フレツISDN死ねし寝フレッツ死ねフレツISDN死ねし寝フレッツ死ねフレツISDN死ねし寝フレッツ死ね
フレツISDN死ねし寝フレッツ死ねフレツISDN死ねし寝フレッツ死ねフレツISDN死ねし寝フレッツ死ね
重いフレツISDN死ねし寝フレッツ死ね死ね重いしね重いしねskふぉあdふぁああああ重い
死ねフレツISDN死ねし寝フレッツ死ねフレツISDN死ねし寝フレッツ死ね
フレツISDN死ねし寝口内炎居たい〜0−−ああ11111!!!フレッツ死ねフレツISDN死ねし寝フレッツ死ねフレツISDN死ねし寝フレッツ死ね
重すぎHOみれあのHPmりえないHPみれない死ね
書きこみもできあに書きこカキコすらタイムアウトみもできあに書きこみもできあに死ねフレッツ死ねカスカskス8カスカ
カキコもあおいおふぃできない!シュレツし寝アシdkhグレつぃね!!!!
カキコすらタイムアウトカキコすらタイムアウトカキコすらタイムアウトカキコすらタイムアウト
なんmどえきないなんもできなんあっもできないフレッツ死ね
1秒1バイトもでてない11秒1バイトもでてない秒1バイトもでてない1秒11秒1バイトもでてないバイトもでてない1秒1バイトもでてない
ADSLがいいあhがおさはがいいがいいADSLがいいあhがおさはがいいがいいADSLがいいあhがおさはがいいがいい
口内炎居たい〜0−−ああ11111!!!
240名無しさんの野望:2001/05/02(水) 20:44
光栄の水滸伝で降給を倒せません(時間切れで)
どうやったら出来ますか?
241名無しさんの野望:2001/05/02(水) 21:48
わざわざその字を当てるとは
242名無しさんの野望:2001/05/03(木) 01:28
イースエターナルが2980円ででるぞ〜〜!!!!
要は80年代のゲームだが、今でも十分おもしろいぞ〜〜〜〜
243名無しさんの野望:2001/05/03(木) 01:31
>>242
君の日本語は変だよ。
244名無しさんの野望:2001/05/03(木) 01:35
ファルオタは出て行け
245名無しさんの野望:2001/05/03(木) 20:07
>>235
天使好きな人なのね。まぁあの値段で移植ならあれぐらいや
らなきゃだめでしょ。ベタ移植(例えば家庭用の解像度のま
ま移植とか)で金取るメーカーは逝ってヨシ。

>>242
イース1・2完全版のデモで「ソフトはおまけです」ってい
ってた。ていうかファルコムあまりにも再利用しすぎ・・・。
ヤヴァイのかね?
246245:2001/05/03(木) 20:08
しまった。上の>>235って>>236の間違い。
逝ってキマス・・・
247名無しさんの野望:2001/05/04(金) 07:48
ヤヴァイじゃなくてもう終わってるでしょ>ファルコム
248名無しさんの野望:2001/05/04(金) 08:04
偉そうに見えたらもうしわけないが、くさすのなるべく控えない?
荒れるの嫌だものな。おかしなやつもいるしさあ。
249名無しさんの野望:2001/05/04(金) 12:47
ここ(PCゲーム版)でファルコムネタはNGだよな・・・・・・・・・
でも、イースが未経験者ならばいまでも楽しめるというのは、
譲らない(藁
250名無しさんの野望:2001/05/04(金) 21:23
大航海時代2がけっこー面白かった 好き嫌いあるとおもうが
251名無しさんの野望:2001/05/04(金) 21:27
確かに大航海時代はいいね〜〜
2が最高。
3000円以下じゃないけど・・・・
252名無しさんの野望:2001/05/04(金) 21:47
あれ 俺3000円以下でかったような w
253名無しさんの野望:2001/05/04(金) 22:03
2は艦隊の準備がめんどくさかった
1の時は一隻でも相手の旗艦に切り込んでいけば
簡単に勝てたのに 2では数揃えないと駄目
1も2も面白かったけどね
254名無しさんの野望:2001/05/04(金) 22:10
一応「定価で3000円以下」ってことでしょ?
ここは。

実売価格でもいいなら、コリンマクレーラリー
がいいな〜
255名無しさんの野望:2001/05/04(金) 22:19
256名無しさんの野望:2001/05/05(土) 12:47
>>255
ハイドライド1・2・3欲しいかも
でもコンビニでゲームなんて買ったこと無いぞ
257名無しさんの野望:2001/05/05(土) 20:08
テーマホスピタルは駄目でしょうか?
自分はかなりはまったのですが
ラストの面でつまっております
258名無しさんの野望:2001/05/05(土) 22:19
ハイドライド1・2・3ってWIN版出てるけど...
3000円以下かどうかは知らない
259名無しさんの野望:2001/05/07(月) 01:12
GTA2・ドリラー両方買ってきた。
ドリラーはまりまくり。
GTA2はそこそこ。(つーか、バイオ系の操作が苦手…)

カーマゲの方がGTAより面白いの?
260名無しさん:2001/05/07(月) 01:17
俺もバイオ系の操作苦手なんだよね。
何で普通の移動にしてくれなかったのだろうか。
車はアレでいいけど。
261259:2001/05/08(火) 00:48
仲間がいた・・。
俺なんか、バイオは最初の犬から先に進めなくて放置してある(藁
262名無しさんの野望:2001/05/10(木) 09:35
俺なんか最初のゾンビでトラウマになったよ。
以後放置・・・・はっはっは〜
263名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:02
ニードフォースピードV はすぐ飽きる
264名無しさんの野望:2001/05/11(金) 23:00
ニードフォースピードVはフォースフィードバックが
なっちゃいない。
265名無しさんの野望:2001/05/12(土) 12:12
揚げ
266名無しさんの野望:2001/05/12(土) 15:47
つ〜か、日本語版NFS3はパッチがあたらね〜んだよ!!
何故、廉価版は英語版の方を出さない。
267名無しさんの野望:2001/05/12(土) 22:04
アンリアル買おうかな。
FPSってあんまりやったこと無いけど。
268名無しさんの野望:2001/05/12(土) 22:11
>>267
2,000円で買えるんだっけ?
どうでもいいけど、大須の某中古ソフト販売店は、unreal(spなし)で2,000円で売ってやがる。
269名無しさんの野望:2001/05/12(土) 22:12
>>268
うちの地元じゃ980円。
270名無しさんの野望:2001/05/13(日) 09:25
>266

日本語版しかプレイできない軟弱物はパッチなどあてる知識がないと
思ってると思われ>メーカー各社
確かに日本人なら日本語版プレイしたいんだけどね(;^_^A
271名無しさんの野望:2001/05/13(日) 13:58
というか、日本語版しか売って無いじゃん(藁
272名無しさんの野望:2001/05/13(日) 19:39
田舎だと輸入盤って売ってるところ少ないのか...
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 00:18
あげげ
274名無しさんの野望:2001/05/15(火) 00:23
土曜日に買って来たよ
中古のメックウォリアー2・・・480円だった。
275名無しさんの野望:2001/05/15(火) 00:29
96年にIBMのpcかったらOEMでついてた>めっちょ2
276名無しさんの野望:2001/05/25(金) 06:41
掘り起こし
age
277名無しさんの野望:2001/05/25(金) 07:33
ローラーコースタータイクーン
誰かかった奴いないの?
278名無しさんの野望:2001/05/25(金) 09:17
ハイドライド1・2・3を探してるけどな〜い。
でも、ファーストクイーンThe New Worldの復刻版が
売価\2980だから買って来ちゃった。。
279>277:2001/05/25(金) 12:46
ローラーコースタータイクーンは面白いよ♪
ちまちましていて地味ですが、すごいゲームですよ!
280>267:2001/05/25(金) 12:48
アンリアル買ったけど、面白いよ〜っ!
グラフィックは今でも全然通用しますっ!
損はしないよ!
281名無しさんの野望:2001/05/25(金) 21:34
ローラーコースタータイクーン高いときに買ったけど
インストールさえしてない 鬱
282名無しさんの野望:2001/05/25(金) 21:38
アンリアルの英語を和訳してるサイトってないの?
ストーリーがあるのにただのFPSとしてしか楽しめん。
283名無しさんの野望:2001/05/25(金) 23:40
Thief Gold が遊べると思う。
全ミッションが終わっても、Fan Missionを
ダウンロードすればまた楽しめる。
でも、オリジナルのミッションよりも面白いのは
なかなか無いけどな(藁
Thief II も3000円ぐらいで出てくれないかな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 01:23
コーエー定番シリーズに新たに
三国志3
信長の野望・武将風雲録
水滸伝・天導一〇八星   が登場
285....:2001/05/29(火) 01:27
ラリーマスターズも廉価版でたよ。
最近出たプロラリー2001を定価で買うくらいなら
これ買うほうが良いと思う。
286名無しさんの野望:2001/05/29(火) 01:39
天翔記まであと3ヶ月ってとこかな?

三国志3はコンビニで買ったやつが不良品だったからな〜。
ゲーム初めて数分で不正な処理の表示が出やがる。
287おかいものさん :2001/05/29(火) 01:41
288名無しさんの野望:2001/06/04(月) 16:06
前にローラーコースターを拡張版とセットで買ったら おもしろ景観セット
とか銘打って全部セットで売ってる!!!!
しかも少し安い!!!!
売れなくなったゲームをセットにしたり少しいじって再販するのは
当たり前だけどさ‥‥‥
289名無しさんの野望:2001/06/05(火) 13:33
すまん。微妙にスレ違いで、既出かもしれんけど、
デジキューブ版の「AoE ゴールドパック」(3480円)って、WinMe対応してる?
今日コンビニで見かけて即買いしようと思ったんだけど、95/98対応としか
書いてなかったので……。だれか教えて!
290名無しさんの野望:2001/06/05(火) 14:13
Star Craftも廉価が出るんだよね
291名無しさんの野望:2001/06/05(火) 18:30
6・1に発売じゃなかったか?
292290:2001/06/06(水) 15:56
えっ、そうなの? 日曜にショップへ行っても無かったから
発売日違いかと納得したんだけど。実はもう売り切れてた?
293名無しさんの野望:2001/06/06(水) 20:54
なんとファミコンの名作イッキが発売だ!
http://www.4gamer.net/
見ろ!本気か?
294名無しさんの野望:2001/06/06(水) 21:07
これジョークソフトでしょ?!
サン電子わらえた!
295 :2001/06/06(水) 21:18
エレベーターアクション、レイストームは良かったよ。
296ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 21:33
>>293
よくこんな無茶なもん出すなー
コアなファンならエミュで持っているだろうし
知らない人は買わないだろうし
いったいどんなやつが買うんだろ?
297???:2001/06/06(水) 21:48
298名無しさんの野望:2001/06/06(水) 21:50
三国志2は、シンプルでおもしろいよ。操作性悪くなってるけど。
299名無しさん:2001/06/06(水) 23:15
いっきって歴史上例を見ないひとり一揆だよなぁ。
ひとりでも一揆なんだろうか?
多くて二人。
300名無しさんの野望:2001/06/07(木) 13:55
本来の意味は揆を一にする、即ち心を一つにすることだから、
1人ではさすがに矛盾がありますな。2人ならセーフか?
301486dx:2001/06/07(木) 19:31
一揆・・・・。本気でだすのか?
なにかおまけにおもいっきりこってほしいなぁ。だすなら。
主人公の壁紙とか・・・。
302486dx:2001/06/07(木) 19:34
なにかほかにもアトランティスの謎や、東海道五十三次も
でるらしいね・・・。サンソフトならであえ殿様天晴れ一番
でもだしてくれないかなぁ。
303名無しさんの野望:2001/06/07(木) 21:57
へべれけ出した方が、よっぽど売れる気がするが…
304名無しさんの野望:2001/06/07(木) 22:13
なんかいい麻雀ゲームないですか?
強いやつ
305名無しさんの野望:2001/06/18(月) 10:37
有料スレなんだがネタがないな
306名無しさんの野望:2001/06/23(土) 20:49
だねぇ〜 GAMEなんて3000円あたりが妥当なのに
307名無しさんの野望:2001/06/24(日) 04:11
novalogicのソフトはどうよ?
308名無しさんの野望:2001/07/06(金) 13:04
どっこいしょ
309名無しさんの野望:2001/07/06(金) 13:30
THIEF GOLD買おうかと思っているんだけど、Tribes2やHL-MODとかで
お腹いっぱいなんだよな。まあ、3,000円なんで、買っておけばいいんだけど、
ソフトを手に取った時点で、思いなおすんだよなぁ。
貧乏性だわ、
310名無しさんの野望:2001/07/06(金) 14:53
http://www.cyberfront.co.jp/title/pc_best/59,60/g_drius/index.htm
↑レイストームに続いて、『Gダライアス』だと。
311310:2001/07/06(金) 14:55
ageといたほうが良かったか?
312名無しさんの野望:2001/07/06(金) 15:27
海外じゃシリアスサム1x00円ぐらいで売ってるってさ・・・
313486dx:2001/07/06(金) 23:10
>THIEF GOLD買おうかと思っているんだけど、Tribes2やHL-MODとかで
>お腹いっぱいなんだよな。まあ、3,000円なんで、買っておけばいいんだけど、

その二つのゲームとはまったく違うタイプのゲームなので面白いですよ。
夜、部屋を真っ暗にしてヘッドホンでプレイすれば最高の雰囲気でプレーできます。
敵の衛兵に追いかけられたり(かなり確実においかけてくるAIは優秀)影に隠れ
ながらすすんだり・・・。シングルのFPSでは最高のできですな。シーフは買っ
て損なしだが、ゼンブ英語なのできよつけてくれ。たしか凄くミッション内容をし
っかり紹介してくれてるサイトもあったのでそこを参考にするのもよいだろう。
314名無しさんの野望:2001/07/06(金) 23:24
プリンセスメーカー2が面白い。
板違い?
gest gest
おお!これがフシアナさんか。
Why?
318名無しさん@ふしあな:2001/07/06(金) 23:38
アトランティスの謎ムズ過ぎる。当時小学生だったから出来なくてもしょうがない
とあきらめてたけど最近やってもえらくムズイ。スペランカーに匹敵するよ
319名無しさん@ふしあな:2001/07/06(金) 23:51
で、ふしあなさんってどうなるの?
320486dx:2001/07/06(金) 23:56
アトランティスの謎・・・・。
昔だから許されたゲームだなぁ。へたしたらただのクソゲー。
しかし小さい頃ってなにをプレーしても楽しかった・・・・。
321名無しさん@ふしあな:2001/07/07(土) 00:00
コウモリの糞で死ぬ探検家(爆
322486dx:2001/07/07(土) 00:02
スペランカーといっしょだな。この主人公。
323名無しさんの野望:2001/07/09(月) 16:33
セガ メモリアルセレクションって、どうよ
http://www.media-kite.co.jp/product/new0106/
324名無しさんの野望:2001/07/09(月) 16:54
>>310
完全移植版かと思ったらPS版の移植か。
そろそろ初代ダライアスかナイトストライカーあたりの移植をしてくれ!

>>323
これも厳密なAC版の移植ではなくルツボ作ったSS版の移植らしいが。
325名無しさんの野望 :2001/07/10(火) 05:56
NFS3でネットワーク対戦出来た人いる?
なーんかTCP/IPでの対戦が出来ないんだけど。
326486dx:2001/07/20(金) 17:35
サバッシュUが8月30日に発売します。1800円。
ただエミュでうごかしているらしいのでリメイクとはいえん・・・。
ただゲームとしてはいまでも通用します!知ってる人いるかな・・・。
327名無しさんの野望:2001/07/20(金) 17:56
>>326
私も好きでした。1,800円なら安いと思うけど
今更交易品採取ポイント探してうろうろする気にも
ならないなぁ
328名無し:2001/07/20(金) 18:56
NFS3はマジおもしろいね。
329名無しさんの野望:2001/07/20(金) 23:26
既出かもしれんがモナークモナーク。
俺がファルコムに続編を希望する唯一のソフト。
330名無しさんの野望:2001/07/20(金) 23:39
LIFE&DEATHにきまっとるやん!!
1&2セットで3500円くらいでキボーン
331名無しさんの野望:2001/08/01(水) 08:34
ネタがない・・・
でもage
332名無しさんの野望:2001/08/01(水) 08:55
あと一週間で信長の野望 天翔記の廉価版発売かな。
GTA2の廉価版欲しいが、通販でしか売ってない。
GTA1の廉価版なら店頭で見たんだが・・・。
333名無しさんの野望:2001/08/01(水) 16:30
バイト代入ったのでカーマゲ2廉価版買おうと思ったら
売り切れてた、生産中止と言われた。
なんでや。
334486dx:2001/08/01(水) 16:34
あまっているところもあるから頑張って探してくれ。333さん。
ちなみに関西人なら大阪梅田のソフマップにまだ売れ残ってたよ。
走れ!
335名無しさんの野望:2001/08/01(水) 16:36
天翔記って、CIVのシステムパクったやつだっけ?
336名無しさん:2001/08/01(水) 20:06
>>335
Civに失礼
337名無しさんの野望:2001/08/04(土) 01:01
ドリラーってセレロン400で
ビデオ4M(おんぼーど)で快適に動く?
338名無しさんの野望:2001/08/05(日) 05:58
age
339名無しさんの野望:2001/08/05(日) 06:03
>>337
一応、動作環境はクリアしてるようだが。
http://www.namco.co.jp/home/cs/lineup/mrdriller/pc-02.html
340 :2001/08/08(水) 03:39
あなたの要らなくなったPCゲームを高価で買い取ります
http://homepage.mu-mu.net/kaitori/html/top.html
341名無しさんの野望:2001/08/12(日) 17:00
クロースコンバット『遠すぎた橋』を買ったんだけど
難し過ぎ
342名無しさんの野望:2001/08/13(月) 00:44
リヴンって、CDの入れ替えが面倒なの?
343名無しさんの野望:2001/08/13(月) 00:57
いっぱい出ている古いアーケードものの移植ゲーが
気になってるんだけど、移植度についてはどう?
344age:2001/08/13(月) 01:48
今日見つけたんだけど
ニードフォースピ−ドポルシェ
が2800円だったね
買ってないけどね


これってネット対戦可能なの?
情報PLZ
345名無しさんの野望:2001/08/13(月) 02:07
おっ!
俺も最近パソコンでバイオ3やったよ。
CD−ROMいれとかなくても動くとこがイイYO!
346名無しさんの野望:2001/08/14(火) 13:34
大戦略リメイクあって超ビビた。
購入。
日本兵強くしてB29を打ち落としたり
裏技でノルマンディー攻略戦のときUFOで
殲滅戦したりできるのか、確認中。
347名無しさんの野望:2001/08/14(火) 18:10
ザバッシュ2?(サバッシュ?)
の発売について、どなたか教えてください。
348名無しさんの野望:2001/08/19(日) 15:55
age
349円丈:2001/08/19(日) 16:10
>>347
知るか。
350名無しさんの野望:2001/08/19(日) 16:23
AoK AoCがセットで廉価版ででるらしいですね。(日本は未定)
AoE RoRの時みたいになってくれればいいですね。
351名無しさんの野望:2001/08/19(日) 23:16
>>350
マジか…。今日、AOK買った俺って…。
352351:2001/08/19(日) 23:22
>>350
いつ頃になると思う…?値段は…!?
予想でいいんだ!いってくれぇ〜!!
これじゃあ、これじゃあ、これじゃあ〜!!!!!
353名無しさんの野望:2001/08/19(日) 23:40
>>347 もうすぐでるよん!
354351:2001/08/19(日) 23:43
か、がが・・・ぎ・・・ぐぐ・・・げげ・・・ご・・・っ!!
355名無しさんの野望:2001/08/19(日) 23:49
356351:2001/08/19(日) 23:55
>>355
ぁ、ありがとう…。
そうか…、国内発売まで1ヶ月以上あれば許すとしよう…。
ちなみに、AOKは込みで9000円で購入した…。
357名無しさん:2001/08/19(日) 23:58
>>351
落ち着け
358名無しさんの野望:2001/08/20(月) 00:02
あぁ…、数ヶ月先に、PC雑誌片手に
顔が引きつってる自分の顔が目に浮かぶなあ…。

>>357
落ちついた…。ねえ…、1ヶ月後には来るかい?どう…?
359351:2001/08/20(月) 00:03
スマソ。358=351。
360age:2001/08/20(月) 00:11
>350
AOKゴールド〜って、コンビニでもう2800円で売ってるじゃん
361351:2001/08/20(月) 00:17
>>360
そうなの?それってAOEじゃないの?3480円で。

あと、廉価版でたら、元のやつの値段って下がる?
362名無しさんの野望:2001/08/20(月) 00:17
それはAoEでは?
363age:2001/08/20(月) 00:21
あれってAOKじゃなかったけ?
364名無しさんの野望:2001/08/20(月) 00:25
あれじゃわかりません。
365名無しさんの野望:2001/08/20(月) 00:58
AOEだよ。
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0103/28/news03.html
>>351
9000円かぁ。ここなら6000円ぐらいだったのに。
http://rompara.com/sale_pc.htm
366age:2001/08/20(月) 01:02
あのさ、俺今日サンクスでAOK2800円で見たんだが・・・・・
367名無しさんの野望:2001/08/20(月) 01:04
もう一度よーーくみてみてください。
デジカメ持っていたら撮影してみてください。

もしあなたの言う通りだったら1万円差し上げます。
受け渡しは何がいいですか?
368名無しさんの野望:2001/08/20(月) 09:17
AOCは値段下がるんだろうか…。AOK gold edition が出たとき…。
369名無しさん:2001/08/20(月) 10:47
俺もAOK廉価版みたよ。AOEじゃないよ。
370351:2001/08/20(月) 11:29
さて…、逝くか…。
371367:2001/08/20(月) 12:14
さて・・・、振込みの準備しなきゃ・・・。
372名無しさんの野望:2001/08/20(月) 12:26
367=371?
373名無しさんの野望:2001/08/20(月) 12:33
マジ、出てるのか・・。
374名無しさんの野望:2001/08/20(月) 13:33
>>373
見た?見てないのならネタかもな。
375名無しさんの野望:2001/08/20(月) 13:38
いや、俺は見てないけど。>>369とかが書いてるから。
んで、game watchとか4gamerではそういうニュースはなかった<AOK廉価版発売
376名無しさんの野望:2001/08/20(月) 13:42
3000円以下じゃないが、プリンスオブペルシャ3Dの廉価版。
http://www.media-kite.co.jp/product/new0108/
377367:2001/08/20(月) 14:19
>>372
そだよ。
まさか、出てるなんて。
378名無しさんの野望:2001/08/20(月) 14:51
なんかうそ臭い…。
379名無しさんの野望:2001/08/21(火) 02:24
>>366
どう?
やっぱ あった?
それとも君の脳内コンビニだったのかな?
380名無しさんの野望:2001/08/21(火) 02:32
ビストロスペシャルで金が減り続けるんだがどうすればいいんだ?
381名無しさんの野望:2001/08/21(火) 05:22
お願いです教えてください
最近PC買ったばかりなんですがネットゲームしたいんです
そこで高いゲームでも構いませんから
ペンティアム3の800でメモリ128
ビデオカードはじめから付いてる奴8メガ
でできるネットゲームないですか?
おねがいします
382名無しさんの野望:2001/08/21(火) 06:16
383名無しさんの野望:2001/08/23(木) 13:34
カーマゲ2、DEMO版とったけど、画面に線が入りまくってた…。
ってか田舎には、Quake2もカーマゲ2もレイストームも見当たりません!!
384ID参照(消さないぞ):01/08/30 12:44 ID:vD5c3G/2
STAR TREK ARMADA 廉価版 定価3800円→実売価格2680円〜2780円
お勧めだけどネットの通販だと売り切れ(在庫切れ)が殆んどだねぇ〜
385名無しさんの野望:01/08/30 13:12 ID:ai1ZRThU
a
386名無しさんの野望:01/09/10 12:54 ID:8Dh0rR5c
レイクライシス↓
www.cyberfront.co.jp/title/pc_best/61,62/raycrisis/index.htm
387 :01/09/10 15:58 ID:wkrsxvSk
で、QuakeIIとUnrealって、どっちが面白いんだろう。
QuakeIIはデモ版があるんだけど、Unrealは見つからない。
どっちも再発売廉価版を検索したけど、見つからないし...

ヤフーオークションで買おうと思ったら、あそこ課金メンバー製なんだねえ。
毎月お金払うの嫌なので、じゃまーるを見たらパソコンのゲームは扱って
ないみたい。

どこか良いとこ知らない?
388名無しさん:01/09/10 16:14 ID:bZUGrlDE
>>387
ヤフオクは使わない月は金取られないよ。
389 :01/09/10 16:16 ID:wkrsxvSk
>>388
ああっ、そうなんですか!
どうもありがとう。
390名無しさんの野望:01/09/10 16:52 ID:yr5kp5MI
>>387
どっちも廉価版あるよ。UnrealはUnreal Goldって名前になって
ミッションパックReturn to Na Pali付きで\2,780だったかな。

UnrealはGlideマンセーなゲームだったので(最新パッチでD3Dでも出来るが
パフォーマンスはあまり宜しくない)、サクサク動くのが良ければQuake2。
シングルの出来を取るんだったら俺はUnrealを薦めるね・・・
391387:01/09/10 18:20 ID:wkrsxvSk
>>390
情報どうもありがとうございます!
都合よくVoodooが刺さっているので、Unrealを買うことにします。

UTを買ってみたのですが、ひじょーにストイックで、、、というかストーリーが
まったく無いので、ストーリーのあるゲームをやりたくなったのです。
392名無しさんの野望:01/09/12 06:33 ID:eTX6tJUs
バロックシューティングとシャーク!と投げ売りで3000円だった
ギャングランドを購入。
ギャングランドは何故か起動せず。Meには対応してないのか〜?
フゥ〜、仕方ないから鮫狩りの特訓でもするわ。

*バロックシューティング
ttp://www.sting.co.jp/play/baroshu/
*シャーク!
ttp://www.tsy.co.jp/titles/tsukuda/gamefan/1980/unfo/shark/shark.htm
393392:01/09/12 06:46 ID:eTX6tJUs
×ギャングランド
○スコットランドヤード。

すまん、間違えた。
ギャングランドはちゃんと動いたよ。
394 :01/09/13 11:57 ID:6Z29cpGo
レースゲームが1500円で再発売だそうです
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010912/racing.htm

98年の作品みたいですが、結構評判良かったような気がしますが、
どうでしたっけ?カートのやつが面白そう。

そういやRe-Voltってラジコンのゲームが面白かったっけ。
あれも再発売しないかな。
395 :01/09/13 13:39 ID:6Z29cpGo
>>394
リボルトですが、ツクダシナジーのゲームファンに入ってました
http://www.tsy.co.jp/titles/tsukuda/gamefan/gf_index.html

再発売してくれるのは良いんだけど、ネットで上手く検索されず、
通信販売もしていないのはどうかと思う。
396名無しさんの野望
kingpin \3000