今だからこそQuake3 Arena総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
Rocket Arenaがかなり盛り上がってる様だし
今度出るUrban Terrorも期待が高まります
ハーフライフに押され気味ですが盛り上げましょう
2名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 16:11
今日出かけるから買おうかなあ
MOD面白そうなので
売ってると良いけど

初心者向けのお勧めサイトってありますか?
またどのMODから始めると良いでしょうか
基本のQ3Aからかな?
3梶原製鉄所:2000/08/01(火) 22:32
 あーあ、韓国サーバーなくなっちゃたよう・・・
いいところだったのになあ・・・
4名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 23:24
-----------------------------終了------------------------------
5名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 01:28
なんでQ3スレに対して4みたく終了させたがるヤツが
出てくるんだろ?

やっぱ面白くないからか?
6名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 02:16
>5
どの板のどのスレにも出てくる時は出てきます。
ヘタクソがデタラメに撃ったマシンガンにたまたま当たったようなモンだと思ってサラっと流そう。
7名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 02:17
ネット対戦でボコボコにされたんでしょうな。
8名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 04:26
LowPinger最強説。連射系が鬼
9梶原製鉄所:2000/08/02(水) 05:25
Ping200とかでも、やってました。
韓国サーバーは,それくらい面白いところでした。
10>:2000/08/03(木) 18:10
Ping400でゲームになんねー
HL系なら問題ねーのにい
11>10:2000/08/03(木) 18:33
HL系でも問題無くはないが・・・
まあ確かにHL系の方はPING高くてもゲームにはなるよね
スナイプなんか結構出来るし
他のFPSじゃあゲームにならないね400じゃあ
12>11:2000/08/03(木) 19:31
慣れの問題だとおもうが。
13名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 22:38
金がないんでまだテスト版やってます。
14>12:2000/08/04(金) 04:09
ハーフライフに比べるとね
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 05:25
PINGはパソコンの性能上げても変わりませんか?
回線だけですか?
16名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 05:36
pingスレ有るよ
17名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 08:06
アーバンテラーもう出るんだよね?
今日Q3A買ってくるか
18名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 21:24
ロケットアリーナって初心者が行ったらまずいですか?
19名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 16:52
やっとアーバンテラーが出たのか
でもアーバンテラーって略すとUT・・・・・
わかりにくい
20名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 17:00
あーもう出たのかあ
俺も買うかなQ3A
21名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 23:46
アーバンテラー…Beta1だしこんなモンですかねという感じ
うーん
22名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 11:35
アーバンテラーだめだね・・・・
とりあえずカウンターストライクとは比べるまでもない
バージョンアップに期待
RA3やっとくかあ
23>16:2000/08/07(月) 11:50
ヴァーカ氏ねで終了してました
24名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 12:42
ゲームの種類いっぱいありすぎてわけがわかんないです
free for allってなんですか?
25名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 13:01
>24
誰でも参加可能
単なる殺し合いじゃなかったかな
26名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 01:41
Q3Aって動き激しいから一時間くらいやるともう疲れちゃう
カウンターストライクならかなり長くやっても平気なんだけどな
半分以上休んでるからって話もあるが・・・・
27梶原製鉄所:2000/08/08(火) 07:48
 韓国サーバーで56Kモデムを使うと,Pingは200で軽い方でした。
400なんて当たり前っす。999が出てとまっちゃうこともしばしば。
 でもおもしろかったー。フラッグバトルだったけどね。
28名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 10:27
RA3面白い
でも確かに一時間くらいやると疲れるな
何時間もはやらない
29名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 17:15
弱いやつはすぐに無言落ちするから嫌い。
クランに入っていて無言落ちする奴がいるけど信じられない。
30名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 20:34
今free for allのゲームをやってきたんですがわからないことがあります
timeってありますよね
あれって死んだ回数かと思ったんですが、どうも違うみたいですね
なんの回数なんでしょう
あとfragは殺した回数だとは思うんですけど、そんなに殺したかなあとも思いました
殺す以外にも増える要素はありますか?
31>30:2000/08/08(火) 21:51
長い事やってないから確証無いけど、多分そのゲームに入ってからの経過時間だと思う
サーバのTIMEと同じ人は最初から、短い人は途中参加
3230>31:2000/08/08(火) 22:00
あー、回数じゃなくてただの時間かあ
ありがとです
33名無しさん@:2000/08/08(火) 22:12
>29
別におまえに好かれたくは無い。
文句があるなら叩きこんでみろ。
34名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 23:34
>33
君はどこのクランかな?
35名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:10
今のQコミュニティって厨房ばっかで凄い下らない
もうちょぃギスギスしてた方が正常だと思うが…ゲームがゲームだけにね

元凶は判ってるんだけど多勢に無勢だから手出しできんね
36>34:2000/08/10(木) 04:45
NOSだろ
37名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 04:58
>>35
知ってるとは思うけど昔はそうだったのよ
今は落ち着くとこに落ち着いたって感じ
38名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 05:12
じゃあクランネタ逝ってみますか(藁
といっても今は大したネタは無いんだけど
39名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 01:52
ジャンプ台で飛び回って遊んでたら狙撃されてクレー射撃の的な気分
だったあの頃

水に潜れることを発見して鉄砲魚な気分でいたら手榴弾数十発投げ込まれて
ヘナチョコ潜水艦な気分だったあの頃

40名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 02:17
tri6掲示板でのAP9と曽根氏のやり取りの凄まじさを今でも覚えてる。
「QUAKEの世界っておっかねーな。」なんて思ってたネットゲー始めた頃。
41名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 06:19
>40
詳細希望
42名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 16:00
http://www.jp.tri6.net/board/tri6quake.html

過去ログのQUAKE掲示板ですな。
43>42:2000/08/11(金) 17:55
久々に読んじゃった
やっぱ面白い
44名無しさん@1周年:2000/08/12(土) 00:09
それで、まだかな?
チーム対戦パッチソフト
45名無しさん@1周年:2000/08/13(日) 15:24
Q3A買った
面白いことは面白いんだけどやっぱりチームプレイ重視の方が飽きないなあ
でも気分転換に良いかも
46名無しさん@1周年:2000/08/13(日) 16:54
自分はアーケードゲーム感覚でやってます。RAはさらに純度高いし
でもRA3自分ヘボすぎ…先読みむずい…
なんか特にコツかなんかあるんでしょうか。まぁやり込むのみか…
47名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 16:07
Q3Fってなんですか?
48名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 19:45
>43
今のkingpinスレッドの方がおっかねーぞ。
私怨ちゃんが、あるクランを潰すまでの道のりだ。
まだつぶれちゃいないが。
49名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 01:36
全くhirowaってのは恐ろしいヤツだよ。
実はさぁ、クラン作る時に誘わなかったもんだから
怒ってしまってねぇ。

あ!スマンスマン!こんなとこにカキコしちゃった。
許してね!
50名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 04:18
言い訳みたいでダサい↑
51>49:2000/08/21(月) 04:32
いまやキングピンプレイヤーはFPS界の嫌われ者なんだから
外に出るな
52名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 10:28
>52
アンタおばかサンね。

つーか、hirowaだろ?
53名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 22:06
q3AのDemo版やってるけど、面白い。買うしかない。
RAも一緒に買うべきですか?
54名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 22:21
RAは売ってんですか?
RAってロケットアリーナの事でいいんですよね?
5553:2000/08/21(月) 22:35
初心者なんですまソ
間違い
56名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 22:58
jailはやってる?
57名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 04:21
Q3A買った
まあ面白いけどあんまり長くやるゲームじゃないなあ
一時間ぐらいで区切りたくなる
次の日になるとまたやりたくなったりするけど
58Hunter:2000/08/22(火) 04:38
人の事悪く言うんじゃねえ!
59名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 23:41
http://www.planetquake.com/dragonball/
なにげに楽しみ。かめはめ波撃ちてえ。
60名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 13:18
もうQ3AやUTの時代は終わったのかなー
やはりチーム戦が面白いのが長生きするのか
61名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 19:10
>60
結果的にそういうことかも知れない。

62名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 10:32
そうなのか・・・・・
63名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 15:26
買おうかと思ってるんだけど、どうしようかな。
あんま人気なさそうなんだけど?
64名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 15:53
Q3A個人的にはいまいち・・・
65名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 06:02
面白いとおもうけどな〜。
66名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 01:25
strafejumpでビュンビュン加速していく感じは
理屈抜きに気持ちいい。
67名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 14:56
strafejumpって何ですか?
68upup :2000/08/27(日) 19:28
>http://www.jp.tri6.net/board/tri6quake.html
>
>過去ログのQUAKE掲示板ですな。
http://www.jp.tri6.net/webboard/
1〜1000のログを誰か持ってませんか?
ちょっとネットゲームの歴史に興味がありまして・・・
よろしくお願いします。
69名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 19:45
>68
結局ナンダカンダ言ってもQUAKEはネットゲームの歴史
ってことですな。(FPS限定かな)
70名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 20:11
つまり過去のものって事ですな
71名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 23:02
QUAKEって何年に発売されの?
10年以上前でしたっけ?
72名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 00:49
>71
まぁ、QUAKEが古いゲームだと言うことは判ってるから
そんなに煽るな。
73がが :2000/08/28(月) 01:02
Q3Aってレイルガン強すぎ。
ちょっと上手いヤツなら瞬殺できる。まじで
74Q3 :2000/08/28(月) 01:04
たしかに疲れるんだよね。
動きがめまぐるしいんで
75strafejump :2000/08/28(月) 03:12
左右並行移動+連続Jump
ここにあるdemo激ぱや。
http://plaza17.mbn.or.jp/~aiken/
76名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 03:58
>>75
すごいねこのデモ
俺も練習しよっと
練習しやすいマップって無いのかなあ
77名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 06:52
最初のQuakeが出たのは96年、ほんの4年前。
DiabloやAoEやUnrealやUOやEQもその後だから歴史的には
すげー浅いのよねー。
Quake以前にもネット(と言うかNetwareでのLAN環境を想定)
ゲームはあったけど、TCP/IPに対応してInternet上で
できるようになったのはQuakeがたぶん最初だと思う。
78名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 08:47
>77
その通りですね。
Win95が登場する95年末以前は、PCでTCP/IPを動かすのは
とても面倒臭かったから、FPS等もTCPをサポートしてなかったね。
とりあえず、QUAKEは偉大だっつーことで、age
79名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 13:36
アーバンテラーが1.1になりましたね
80名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 18:15
UT、前よりは良くなったけど、やっぱつまらん
81名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 20:20
UTってCSLikeかなって期待してたんだけどな
RA3のCAおもろい。すぐしんじゃうので
ほとんどスペクトだけど
82名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 21:57
レイルガンでばんばん当ててくるヤツってマウスとキーボードで操作してるの?
83名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 09:05
UT今のところ駄目ですね・・・・
3Dエンジンがもったいない・・・・
8476 :2000/08/29(火) 09:40
>>83
逆だろ、そりゃQ3Aだ
85名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 14:42
>>84
違う!アンリアルトーナメントじゃない
アーバンテラーの事だろ
MODですよ
86名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 15:49
たしかに間違いやすいね
UrbanTerrorってTrailerはかっこよかった
おそらくQ3A最後の大物Modなのでがんばって欲しい
87名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 15:53
>>86
そうそう
トレイラーが妙に格好いいんだよね
その分がっかりした
まあまだまだこれからだけどね
88名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 17:48
ping値が250〜300なので一撃必殺のレールガンしか使えない。
89>88 :2000/08/29(火) 18:56
それ普通逆です。
90名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 19:55
>82
マウスとキーボードじゃない人ってかなり少数なんじゃ
マウスとジョイスティックって人いたけど
9188 :2000/08/30(水) 18:34
>89
武器はタイムラグを考慮して撃たないと当たらないので、先読み一発のレールガンの
ほうがよくない?。


92名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 19:25
>90

え????????
そんなバカな。みんな何でやってんの?????
マウス&キーボード以外で勝ててるプレイヤっているの?
93名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 20:05
>92
よく読もう、マウス&キーボードが多数派だって
9489 :2000/08/31(木) 00:25
RAILはPINGの良い人専用武器って感じするけどなー。
PING200以上でRAILバリバリ当ててくるプレイヤー見たことないかも。

95名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 01:05
>94
普通に考えればそうですね。
先読みしてもPING悪いと当たり難いでしょうね。
9688 :2000/08/31(木) 16:00
250〜300のpingでも慣れればなんとかなりますよ。
のってるときは結構当たるものです。逆にのってないときは、いくら撃っても
当たらないので、他のプレイヤーのカモです。
防御のほうが問題で相手のロケットが避けられません。画面にロケット弾が
見えたらもう当たってるのと同じ・・・。
97名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 17:26
DM17で超遠距離の敵とかRAILでガシガシ一方的に狩ってる
Demoみたんだけど、あれも訓練の賜物?自分は絶対無理
98名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 18:03
RAILGUNのような「単発瞬間着弾強力」系の武器は
難しい!!!。。。と思う。

UTとかのスナイパーライフルなんかはどうなんだろう?
同じような感覚なのかな?
9989 :2000/08/31(木) 19:19
>防御のほうが問題で相手のロケットが避けられません。画面にロケット弾が
>見えたらもう当たってるのと同じ・・・。
ロケットを避けるっていう感覚はないけどなー。
ひたすら当たらないように動き回ってるだけって感じ。
弾速遅いとはいえ、見てから避けれるのなんか
よっぽど遠距離から撃たれた時のみだ。


100名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 14:30
101名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 22:28
買おうかなやんでるから@`
age
102名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 04:33
103名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 16:38
アーバンテラーってまだみんなよくわかってないから
チームデスマッチが面白いね
いろいろ試せるし、キャンプされてもむかつかない
ナイフ投げて「knife snipe」とか言ってたら、みんなも投げはじめて面白かった
104名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 20:53
すぎむらしんいち氏に逢った人、いる?
105名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 03:49
>102
非常に上手いね。
体力1でも相手を狩れるのは凄い。
106名無しの野望さん :2000/10/02(月) 23:20
>>104
誰それ?
107名無しの野望さん :2000/10/15(日) 11:36
age
108名無しの野望さん :2000/10/17(火) 09:23
>105
fatl1ty強いね
先日の韓国の大会でも優勝しやがった
マジすげえわコイツ
109名無しの野望さん :2000/10/17(火) 13:08
おすすめMODあったら教えて
110あげ :2000/10/18(水) 04:46
このスレすぐ下がるね
2ch見てるQuakerって全然いないのか?
それとも話題がないだけなのか
111名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 05:24
多分その両方の理由だと

このModシンプルだけど好き。BOTでできるし
http://www.planetquake.com/rocketvsrail/
112名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 05:54
>106
「スター学園」描いてる漫画家。
19巻読むと、こいつquakeやってるな、
というのがわかる。
113名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 06:06
アーバンテラーってどう?
その他Q3リアル系Modで今一番熱いのってなにかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 12:52
>110
日本のアクティブなQuakerって多く見積もっても200人程度じゃないか
その中で2ch見てるやつとなるとかなり限られてくるな

俺はこんな面白いゲームはないと思うんだが
少なくともRORみたくゲームシステムが成熟してないゲームよりかは
ジャンル違うけど
今日の読売にアメリカの大統領選を模した"格闘ゲーム"が"無料でダウンロードできる"って書いてたけど、
それってただのMODとちゃうん?URLもplanetquakeになってたし。
新聞は相変わらずその辺がいい加減やね。
116クェーカー教徒 :2000/10/18(水) 15:27
>114
そんなに少ないかなぁ?
いろいろなサーバーで遊んでいると、もっといるような気がするけど。

迷子になったような人が入ってくるとすぐ死んでしまうから面白くない
のかもしれないけど、ナイトメアクラスで練習してベスト3くらいに入る
レベルで出かければ上位に入れると思うなぁ。


117クェーカー教徒 :2000/10/18(水) 15:29
少なくとも秋葉の店員に2人いることは確認しているぞ。(藁
118名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 23:03
Q2のころはCTFに燃えまくってたんだけど。
Q3になってフックもなくなったCTFになんか違うものを感じてもう遊んでない。
あとあの着弾のペコペコペコって音が嫌。

今はQ3CTFとか盛り上がってるんでしょうか。
119名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 23:18
Skinと同じように着弾音や武器の音とかSound関係も気に入らなかったら
自分で変えるのは普通じゃない?
サウンドパックもでてるしね。
他のゲームの武器のサウンド使うも良し。
120名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 23:22
Q2みたいなCTFができるMODってなかった?
121118 :2000/10/19(木) 00:16
>119
その通りなんだけど、当時は期待して買っただけにショック大きくて、
そこまでやる気にならなかった。
もう一度インストールしようかな。

なんかGloomとかやりたい気分。
軽めのサーバで面白いチーム戦系のMod動いてて、それなりに人がいるトコある?
122>119 :2000/10/19(木) 00:32
かったるいこと嫌いじゃい。
123名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 12:03
ダウンロードしてbaseフォルダにいれるだけなのに、そんなにかったるいかなぁ。
ってか、この手のゲームの醍醐味って追加物がいろいろ出てきてそれらを入れてく
ってのもあると思うけど。。。
そのままでやったらすぐ飽きちゃうよ
124名無しさんの野望 :2000/10/19(木) 20:22
ダウンロードして自分の期待に合うものか確かめて、合わなくって消して、また・・・
の繰り返しがつらいですな。
125名無しさんの野望 :2000/10/20(金) 03:56
Quake2って今でもマルチやってる人いる?
QuakeかQuake2買おうと思ってるんだけど
シングルはQuakeの方が面白そうだし
マルチはQuake2の方が面白そうなんでまよっとります
126名無しさんの野望 :2000/10/20(金) 04:50
Q1でもQ2でも、今から環境整えることを考えると鬱にならない?
買ってきてから3日はダウンロード繰り返すことになりそうで。
127名無しさんの野望 :2000/10/20(金) 04:50
格好良いサウンドキボーン
128名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 01:28
どっかにサウンド全部北斗のケンに変えるってのあったなぁ(w

>127
カッコイイかどうかわからんけど自分でカスタムしたやつUPしようか?
マシンガンがUTのやつで、ショットガンがSoF、レイル、プラズマ、グレネドがどっかのサウンドパックの奴
Hit時の音は、ドシュッ!って感じの音
129名無しさんの野望 :2000/10/21(土) 01:39
>128氏

127氏じゃないけど聞いてみたいよ。
他人がどういうの使ってるか興味ある。
お暇でしたら宜しく。
ん〜そろそろホームページも移転する予定だからこっちにUPしちゃおう。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/5098/q3sound.zip

以下常識とわかってる方は飛ばしてください。
解凍して出来たq3sound.pk3をbase内に入れるだけです。
拡張子をpk3からzipに変えれば解凍できます。
それぞれのwavファイルを同じ名前で別のWavファイルに変えれば好きな音で出来ます。
サウンドが気に入らなかったらファイル削除すれば元に戻ります。
131129 :2000/10/22(日) 01:17
>130氏
UPして頂き有難うございます。
早速使わしてもらってますよー。
死に声が好きです。
132名無しさんの野望 :2000/10/22(日) 18:44
RA3を一人で遊んでみようと思い(BOTとかはいないけど、マップ覚えたくて)
サーバーファイルを落として立ち上げてみたのですが、何故かFFAサーバーが立ちあがってしまいます。
マップだけはRA3のマップではあるのですが・・・・

どなたか出来た方います?
133127 :2000/10/22(日) 20:10
>128
おおっしばらく見ない間にレスが!
早速使わせてもらってる。武器切り替える音とショットガンの音がいいね。
ショットガン撃つのが楽しくなったよ。遅ればせながらサンキュー!

そういやドリキャス版Q3Aが海外では発売されたね。
なんか見た感じ格好良くなってて結構期待できるんだけど、日本じゃ
多分発売されんだろうなー

http://www.dailyradar.com/features/game_feature_page_1673_1.html
落としてくれてありがとう。
気に入ってもらえたみたいでよかったよ(^^

135クェーカー教徒 :2000/10/24(火) 01:34
>>125
QUAKE2のサーバもありますよ。
まずは最高レベルでクリアしてください。
実力つけてからでないと的にされます。
136名無しさんの野望:2000/10/24(火) 21:37
>>132
俺もローカルでサーバー立てるとFFAになる。
何でだろう。
誰か教えて下さい。
137136:2000/10/24(火) 21:40
RA3のサーバー立てるときに
start quake3.exe +set fs_game arena +set sv_pure 0 +bot_enable 0 +set dedicated 2 +set net_port 27960 +exec server.cfg
ではダメなのでしょうか。
何故かfree for allのserverになります。
138うきー:2000/10/25(水) 11:47
ひっさしぶりにやってみようかと思い立ち、とりあえずVerUPしてみたら
CDKeyがリセっとされた様で、慌てて箱&CD見たら何処にもCDKeyが無い。

マニュアルにシールが貼ってあった様な記憶あるけど、そのマニュアルは発見出来ず。
終わった。
139名無しさんの野望:2000/10/25(水) 21:53
age
140名無しさんの野望:2000/10/28(土) 01:49
引き上げ
141名無しさんの野望:2000/10/28(土) 07:47
このゲームのデモ版DLしたんですけどネット対戦ってできますか?
142名無しさんの野望:2000/10/28(土) 11:06
>>141
できますよ
143名無しさんの野望:2000/10/28(土) 11:26
>>141
デモはどちらで落とせるのか教えていただけませんか?
144名無しさんの野望:2000/10/28(土) 11:28
141ではないですが、
ここ↓で落とせます。
http://www.3dfiles.com/games/quakeiiiarena.shtml
145143:2000/10/28(土) 12:53
144さんどうもありがとうございました。落とします〜。
146age:2000/10/30(月) 18:45
age
147初心者:2000/10/31(火) 13:53
デモで練習したいんですが、どこがよいですか?
どこで、どの程度なんでしょうか?
148名無しさんの野望:2000/10/31(火) 14:30
どこってマップのことなのか鯖のことなんかわからん
デモ版でプレイ出来る鯖ってたぶんもうないぞ
149名無しさんの野望:2000/10/31(火) 15:50
最近見つけたんだけど
210.175.83.13:27960
これってもしかしてdemo用かな?
150名無しさんの野望:2000/11/01(水) 00:29
FPSの猛者達に聞きたいんだけども。

私ゃ最近PCを組み直して、「3Dゲームバリバリ動くぜ!」ってな状態に
したのね。
で、「俺のニューマシンでどれだけ3Dゲームが素敵に動くか検証するべ」
という、つまらない理由から買ったQUAKE IIIにハマってしまったのね。

俺はRTSにはそれなりに自信があるんだけど(今までのPCのスペックで
はこのテのジャンルしか遊べなかったという理由もあるにはある)、FPS
に関しては素人。

そういう奴であるところの俺がROCKET ARENAで腕を磨こうと思って対戦
してるわけなんですが、アンタら素人の相手するのウザいかい?素人は
一人でオナニーしてろ、とか思ってるのかい?
それとも初心者歓迎セックスしよう、とか思ってるのかい?

どっちよ?みたいな。
151名無しさんの野望:2000/11/01(水) 00:49
>150
とりあえず、死んでくださいな。
152名無しさんの野望:2000/11/01(水) 01:57
どんどん参加してくれ。
そして俺にflag提供してくれ。>150
153名無しさんの大失敗:2000/11/01(水) 02:23
>150
まぁまぁくさらずに。
鯖を変えて腕を磨けばそれですむことです
なんせQUAKEはよく死ぬゲームですし・・・

腕もスペックも脆弱な1ユーザーとしては
勝つとかよりは納得のいく戦闘ができるかどーかですな。
あ、USBマウス買わないと負けちゃう…
154名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 02:35
相変わらすping値低いヤツのほうが有利
155>150:2000/11/01(水) 02:42
煽りなのかマジなのか分からないけどマジレスしよう。

答えから言うと、どんどん参加してよ。って感じ。
ただ、ごく基本的なことはbotで練習してからにして欲しい。
少なくともhardcore以上で勝てるようにならないと
そちらとしても勝てなくてつまらないだろうし、
こちらとしても(例えばRocketArenaで50回やって1回も負けない)
ようだと、うざいとはいかないまでも相手していてつまらないのは確か。

と言うところ。
ところで誰のどういう態度を見てそう思ったの? >うざい
某ゲームと違ってquakeは、良識をもった大人が多いから
普通にplayしている人にやられたからって
「こいつうぜえ」と思う人は居ないと思うんだけどな。
156名無しさんの野望:2000/11/01(水) 03:30
>>155
>某ゲームと違ってquakeは、良識をもった大人が多いから
少し前までQuakeって言ったら基地外揃いってイメージだったけどね。
今は違うんだね。
157名無しさんの野望:2000/11/01(水) 03:37
今は厨房ばっかで平和なモンですな。
昔ながらの人はほぼ辞めちまった模様。一部生き残ってますが
158名無しさんの野望:2000/11/01(水) 04:43
>>156
昔はQUAKE。今ならAoE。
159名無しさんの野望:2000/11/01(水) 06:20
>>157
どうでもいい疑問だが、厨房が多いと平和になるのか?

160名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 06:51
俺のクラン「HANAKUSO」に入隊希望の人、誰でも入れるよ
たまにWOOKOOサーバーに出現します。
って俺一人だけど(藁
161名無しさんの野望:2000/11/01(水) 07:08
>>160
「はなくそマシン」と関係あり?
162150:2000/11/01(水) 10:48
煽りじゃないです。マジです。

学校サボった。暇だ。もうじき二十歳のトウコウキョヒジだ。

対戦する前にBOTである程度練習、っていうのはやったよ。
NIGHTMAREだと2つ3つのマップでしか未だに勝ってないけど、HARDCOREなら一応全
部のマップでクリアした。それぐらいの腕。

対戦で言うと、照れ放題時間のFFAサーバーで三番手四番手ぐらいの腕。

「お前弱いウザいどっか行け」と言われたとか、相手のそういう態度とか空気を感じ
たとか、そんなことは一度もなかったよ。ただ自分で勝手に思っただけ。

とりあえず、初心者歓迎セックスしようと思ってくれている人がいるということに
喜びを感じたよ。ありがとう。
163155:2000/11/01(水) 13:02
>150
botでそれ位勝てれば、netでも勝てるようになってきて
結構面白くなってくる時期ですね。
強い奴のdemo見ると色々勉強になると思います。
http://www.xsreality.com/

初心者歓迎。勿論、簡単に殺れまくれるからと言う理由では無くて
QUAKE3の人口が増えるのは嬉しいからと言う事です。
164名無しさんの野望:2000/11/01(水) 14:52
Q3には2chのクランないの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 16:22
Q3Aってゲーム性が大味で爽快感も少ないから
なんか燃えない・・・。
ハーフライフはその点ゲーム性が非常に高いと思う。
操作しているだけでその感覚が楽しいFPSはハーフライフだけかも。
とかこのスレッドで書くと怒られるのかな?

他にも同じように思ってる人って居ないのかな??
166名無しさんの野望:2000/11/01(水) 17:46
>>165
Q3Aが大味?
idはゲームバランスに関しては徹底的に調整してると思いますよ。
爽快感が少ないと感じるのも、QUAKEシリーズは"拳で戦う感覚"に近い
からじゃないでしょうか。
私はどのQ@`HL@`UT等どのFPSも遊びますが、それぞれ異なるゲーム性を
持っていると思うので、その時の気分で遊び分けています。

もし海外Q3A大会のデモを見たことがなかったら、一度見てみる事を
お勧めしますよ。また違った楽しみ方があることを感じると思います。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 17:56
拳といえば、肉弾戦ではハーフライフのバールに勝る
手ごたえは無いような気がする。
本当にそこにあるものを殴っているような感じがする。
他のFPSは空を切っているようで、臨場感が薄いし、爽快感も無いような。

Q3Aは特に、"拳で戦う感覚"が薄いように感じます。
まぁ、これはそれぞれの人の感じ方の違いでしょうかね?

あとシングルが無いのが個人的には最高に痛い。
168名無しさんの野望:2000/11/01(水) 18:05
Quake3は確かに爽快感少ないね。
大味とは言い難いと思うけど。
見た目とは裏腹にゲーム性が非常にシビアでFPSの中でも敷居が高いと思う。
169>:2000/11/01(水) 18:10
そだね
シングルはほしかったねぇ
UTみたいに専用として出てる訳じゃないのにね

今更Q2の1Pやってる
170155:2000/11/01(水) 18:18
1も言ってるけどQUAKE3に匹敵するほど面白いゲーム?
やってみようかな。DEMOってあります?

ちなみに俺はスピード感が好き >QUAKE3
UTやったけどのろく感じてだめ。。
171名無しさんの野望:2000/11/01(水) 18:32
>170
匹敵どころか足元にも及びませんよ。
キャラクターの移動が遅くて爽快感無いし、グラフィックのレベルも
格段に低いし。
ちょっと演出に凝ってるかな、というくらいですね。まあ、2度目の
プレイで「よく見ると、ちゃち〜な〜」って思う程度の「演出」です。
172名無しさんの野望:2000/11/01(水) 18:34
>>170
HALFLIFEをやりたいのかな?
デモ版はあるけどシングルのみ。
それに盛り上がってるのはMODのカウンターストライクとチームフォートレスだけ。
チームフォートレスは別なデモがある。ネット対戦もできるやつ。
買っても損はないと思う。

Gamespy調べだと、HL人口はQ3Aの4倍らしいよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 18:36
>170
スピード感が好きなら、ハーフライフはちょっと違うかも。
スピード感というよりはじっくり進んでいく感じ。

ハーフライフの良さは、よく出来た3D世界を自分で冒険しているような
気分になるところ。
任天堂のゲームのように、操作感がしっくり来るような感じがする。

デモあるよ。つーかこのスレッドでこんなこと書いて怒られそう。
http://sierrastudios.com/games/half-life/
174名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 18:42
>キャラクターの移動が遅くて爽快感無いし、

確かに移動はQ3Aほど速くないですが、
移動が速い=爽快感、というのはあまりに浅はかな理論ですね。

>グラフィックのレベルも 格段に低いし。

レベルって何ですか?
テクスチャの解像度とか、技術的なことだけを見てない?
「絵」としての完成度とか、センスとかはとてもいいと思う。

>ちょっと演出に凝ってるかな、というくらいですね。

あまりに短絡的な評価ですね〜^^;。
HLのいいところは操作感、って気がついている人が案外少ないのが不思議。
面白い、って言ってる人もなんで面白いかわかってない人が多かったりする。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 18:54
あとHLは音(効果音)や音響がめちゃくちゃ良い。
臨場感とか触感に大きく貢献している。
QUAKEシリーズは音がちゃちくてビックリした。(デフォルトで)
176名無しさんの野望:2000/11/01(水) 19:07
皆さん一体どれくらいのFPSを遊んでいるのでしょう?
なんか比べ方が滅茶苦茶なような気が・・
177名無しさんの野望:2000/11/01(水) 19:07
煽りにマジレスするのも何だけど、
操作感に関しては自分がなじんでいる物が一番しっくりくるだけと思うよ。
俺はHL、Q3Aの操作感共に好きになれなくてUTやってる。

関係ないが顔文字はやめた方がいいと思うよ。煽りにしてもやっぱり気分悪い
178名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 19:09
まぁ、シングルとマルチじゃ比較にならないか。
Q3Aはマルチ(戦闘)だけなので、「雰囲気の良さ」や「ドラマ」とか
そういうものを感じる必要性はないんだもんな。
Q3Aそんな感じのアドベンチャー的な部分を完全に切り捨てて、
スポーツのような健康的な感じになっている気がする。

個人的にはその辺があまり好きじゃなかったりして(^^;。

なんにしても、比べるものじゃないかもね。
179名無しさんの野望:2000/11/01(水) 19:10
>174

>移動が速い=爽快感、というのはあまりに浅はかな理論ですね。

別に浅はかな理論(論理ではなくて、理論?)ではないと思いますが。
ひとつの物の考え方として捉えていただけると良かったのですが・・・。


>「絵」としての完成度とか、センスとかはとてもいいと思う。

技術的な意味合いにおいてはもちろん、あなたの言う「絵」としての
完成度およびセンスという点においても、HALF LIFEはQUAKE3に負け
ていると私は思います。


>あまりに短絡的な評価ですね〜^^;。

あなたがそう受け取られるのであれば仕方ありませんが、


>HLのいいところは操作感、って気がついている人が案外少ないのが不思議。
>面白い、って言ってる人もなんで面白いかわかってない人が多かったりする。

この考え方も相当短絡的だと思いますよ。
180>:2000/11/01(水) 19:11
二年も前のゲームと比較すんなよな(98/12だったはず)
はてQ3っていつはつばいだったっけ
持ってるのにわかんねぇや
181名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 19:11
>>177
なんでもかんでも「煽り」っていうのはあまりに語彙が少なくないか?
ちょっと恥ずかしいぞ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 19:16
>技術的な意味合いにおいてはもちろん、あなたの言う「絵」としての
>完成度およびセンスという点においても、HALF LIFEはQUAKE3に負け
>ていると私は思います。

ちなみに俺は、Q3AよりもHLのほうが良い、とは言ってないぞ。
それぞれ方向性が違うけど、それぞれ良いセンスがあると思うよ。

HLはどちらかというと現実に近い世界観で、
Q3Aはファンタジーでしょう。

Q3Aの方がいい、という意味もわからなくも無いけど、
ああいったド派手な絵が似合わない世界観もあるというのも知ったほうが良いですよ。
世界観に合わせて、絵柄にもいろいろあるんです。
183名無しさんの野望:2000/11/01(水) 19:19
Q3A確かに綺麗なんだけど、今流行のリアル系を表現するにはちょっと難しい
のかなと感じてしまいます。色がドギツイのか光沢があり過ぎるのか。
TF系作るにしても今あるQ3FやWFのようなSFっぽい世界観の方が合いそうな感じ。
184183:2000/11/01(水) 19:21
ちと被ったか、、。
185名無しさんの野望:2000/11/01(水) 19:24
>>172
>Gamespy調べだと、HL人口はQ3Aの4倍らしいよ。
そんなに差があったか・・・・・
ちょっとがっかり。
ハーフライフ買ってこよっと。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 19:25
Q3Aは色を使いすぎている感じがあるね。
統一性に欠ける。
アメコミ風って感じかな。

まあ、Q3Aのエンジンでもデザイナーのやり方次第で
リアル系の背景は作れると思います。
要はテクスチャをどう描くか、ですから。
ただ武器はどうにもならんかも。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 19:36
>操作感に関しては自分がなじんでいる物が一番しっくりくるだけと思うよ。

もう少し細かく言うと、操作感というか「触感」かな。
例えばバールの感覚。
バールでいろいろなものを叩くことによって、
叩いた対象の質感も感じることが出来る。(音の効果も含め)
あれほどの触感を感じさせてくれる武器は他のゲームであるのでしょうか?
もしあったら教えてください。やってみます。
188名無しさんの野望:2000/11/01(水) 19:37
日本での人気はq3が圧倒的なんじゃないですか?
他FPSGAMEの日本サーバってあまりに少なすぎるからそんな気がする。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 19:42
日本ではなぜか、Q3AとUTが有名ですね。
コンシューマーユーザーも知ってるほど。
原因は宣伝量の違いだけだろうけど、それしか知らんのか!って
言いたくなることもしばしば。

あとシングルってそんなにもとめられてないのかねぇ?
シングル大好きの僕は寂しいです。
190名無しさんの野望:2000/11/01(水) 19:51
>187
それは明らかに音の効果じゃないですかね。
ガラスや通気構の蓋が壊われた感覚も音による効果が大きいと思います。
まあ、それだけHLで使われている音が優れているということでしょう。

知名度はそれぞれの続編でもあるQ3やUTかもしれないけど、人気では
マルチでの人気は間違い無くHL(といってもTFC@`CS)だと思いますけど。
191名無しさんの野望:2000/11/01(水) 19:52
>>188
少し前までならQ3が圧倒的って感じだったけど
今はCSプレイヤーがかなり増えてきてるから、それほどでもない。
192177:2000/11/01(水) 19:53
こういうレスの付け方はどう見ても煽りだろ。
このスレッドでHLと比較してQ3A批判の書き込みを大量にするってこと自体が煽りなの。
要は相手を挑発して(相手の好む物を貶めるなどして)レスを引き出す(意図しなくてもだよ)のは煽りです。
悪意が有るか無いかは別にしてもね。
つーか俺はむしろ停滞してるスレッドを活性化するための
いい意味での煽りと思ってたんだが、違ったみたいだな。
まあ、どっちが優れてるかなんて主観の問題でしかないんだから
この話題で生産性のないやりとりを多くするのはあまり好ましいとは思えないな
193名無しさんの野望:2000/11/01(水) 19:54
>>192
よくわかんねえけど、あんたは煽りっぽい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 19:54
>192
まぁそう思うのは君の勝手だ。
俺はそう思わない。
195名無しさんの野望:2000/11/01(水) 19:57
>187
HALF LIFEの話は向こうのスレッドでやってくれよ。
わざわざこっちにきてすることじゃないだろ・・・。
って、信者か。
196名無しさんの野望:2000/11/01(水) 19:58
>194
俺もあなたは煽りだと思う。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 19:58
>それは明らかに音の効果じゃないですかね。
>ガラスや通気構の蓋が壊われた感覚も音による効果が大きいと思います。

そう思います。
でも音だけじゃないですよね。
細かい部分を言うと、バールのモーションや繰り返しのスピードなども
とても絶妙だと思います。(たまにTCとかで違うモーションの打撃武器があるとイマイチだったり)
あとは当たり判定の正確さもありますね。
バールで叩いた跡で壁に絵を描けるほど直感的な当たり具合(笑)です。

VALVEはセンスが細かいような気がするんです。

さ、そろそろQ3Aの話に戻りますか!
198名無しさんの野望:2000/11/01(水) 20:01
発端は170の発言ですから。
170が「HALF LIFEってQUAKE3に『匹敵』するの?」なんて言わなけ
ればこんな事(187のバカレス)には・・・。
199名無しさんの野望:2000/11/01(水) 20:03
171が拍車をかけているな。
200名無しさんの野望:2000/11/01(水) 20:04
って言ってるそばからこれかよ・・・。
201名無しさんの野望:2000/11/01(水) 20:05
HLのファンが書き込むことにより、Q3AファンはQ3Aへの愛がさらに深まる、
ってことでいいんじゃない?
活性化するよ。
202名無しさんの野望:2000/11/01(水) 20:06
誰だよ、信者呼び込みやがったのは!!
203名無しさんの野望:2000/11/01(水) 20:07
Q3AはHLより厨房が少ないのがいいね。
人口自体が少ないからだろうけど(藁
そういう意味では枯れてるゲームって狙い目かも(藁

・・・・と煽ってみる俺も厨房か
204名無しさんの野望:2000/11/01(水) 20:08
>HLと比較してQ3A批判の書き込みを大量にする

それは
被害妄想じゃ。
誰もQ3Aを大量に批判なんてしてないぞ。
ほとんどは派生した話題じゃないか?
205名無しさんの野望:2000/11/01(水) 20:09
つーかHLのほうが枯れてるでしょ。98年発売だし。
Q3Aのほうが有名なぶん、ライトユーザーの厨房多いぜ。
厨房はHLなんて名前すら知らないもん。
206レリクス:2000/11/01(水) 20:11
まぁまぁ、そろそろQ3Aに戻ろうや。
207ebi:2000/11/01(水) 20:12
アレな人が多いのはHALF LIFEではなく、CSとTFCです。
208名無しさんの野望:2000/11/01(水) 20:15
何だこのチャット状態は(w
死んだスレだと思っていたらこんなに人が見ていたなんて・・・
いや、自作自演か?
209名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 00:54
クラン「2ch」作らないか?
210名無しさんの野望:2000/11/02(木) 01:13
全員名無しじゃクランとして機能しません
211名無しさんの野望:2000/11/02(木) 02:31
クラン「2CH」・・・
相手されないよ多分。
212名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 06:53
今日、WOKOOサーバー(製品版QUAKEVのマルチプレイヤーからいける)
に「nanashi{2ch}」っていうやつ見たよ。
たまに現れるみたいよ。AM3:30頃だったな
213名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 06:54
チャットで「omaemona」だって(藁
214名無しさんの野望:2000/11/02(木) 07:13
q3aを3000円程度で買いたいのですがどこかいいところありますか?
秋葉原とかで売ってませんかね?
215名無しさんの野望:2000/11/02(木) 11:09
俺今までUTのRAではそこそこつよかったんですが、
quake3のRAはUTのRAとどう違いますか?
レベルはquake3の方が断然高いと思うのですが、どうなんでしょ?
216名無しさんの野望:2000/11/02(木) 18:04
>215
大きく違うのはスピードじゃないでしょうかね。
走る速度も速いし弾速も速いから、ゲームの展開が速くなりますし。
UTに比べ武器もシンプルだしダメージ範囲も狭いから、レベルも高くなるでしょうね。
ある程度自信があるFPSプレーヤーなら挑戦する価値は十分ある世界でしょうね。
217名無しさんの野望:2000/11/02(木) 22:19
最近、よくQ3で見た名前の人をカウンターストライクで見るなあ。
やっぱ移行してる人多いのかな。
面白いもんねCS。
でもちょっと寂しい感じ。
218名無しさんの野望:2000/11/02(木) 23:19
こないだ書き込んだ初心者でありますが。
こんなに向上心を煽られるゲームは久しぶり。萌えます。

「強い奴のデモ」を見て、「スゲースゲースゲースゲー」以上の感想
を持てなかった俺は未熟者。

今日FFAで初めてトップ取れた模様。
それがどうしたってか?いいだろう、言わせろ。嬉しいんだからよ。
219名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 03:02
カウンターストライクってどこですか?
220名無しさんの野望:2000/11/03(金) 05:21
サーバじゃないよ。ゲームだよ。ハーフライフのMODね。
221名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 06:15
QUAKEVでping100〜220位の国内サーバーってありませんかね?
222名無しさんの野望:2000/11/03(金) 07:06
223名無しさんの野望:2000/11/03(金) 11:47
HLやってるヤツはとりあえず弱すぎ。
QUAKERの足元にも及んでない
224名無しさんの野望:2000/11/03(金) 14:06
REBELLION@`TORUMAN
この2人には一生勝てません。
225名無しさんの野望:2000/11/03(金) 14:35
>223
HL? CSだろ。
まあ、あのゲームはQ3Aとはまた違うからな。
つーか頭使う度合いはあっちのほうが高いよ。連携とかも重要
だし。
226名無しさんの野望:2000/11/03(金) 23:07
両方やった感じでは技術的な面ではQ3Playerのほうがうまいと思った。
ただ、CSはそもそもTeam戦のModだし、強さって言うのも射撃の正確さと先読みというより
Teamの連携とか駆け引きとか求められるSkillにかなり違いがあると思う。
優劣をつけるのはとりあえず保留にしましょう。

でも、個人的にHLのキャラクターデザインはかなりダサいとおもうぞ・・・。
227名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 00:09
QUAKERの人たちはHLやってる人とは比べられないかも。
基本的にテンポが違うし。

質問です。
QUAKEVかunrealTournamentのサントラCDって
ありませんか?
QUAKEVはCDがあるって聞いたんですけど・・・
228名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 01:40
>222

ありがとうございます。
プレイしてみましたがあまりのレベルの高さに脱帽しました。
もっと精進しないとだめだな

>227
QUAKEVなら確かありましたよ。アレンジされてたみたいですけど
229名無しさんの野望:2000/11/04(土) 04:34
>227
どっちもデータの中から抜けるよ。
230名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 05:51
>229

抜き方わかりません
どのファイルですか?
231名無しさんの野望:2000/11/04(土) 08:26
quake3って今やってる人何人くらいいるんですか?
232名無しさんの野望:2000/11/04(土) 10:15
>231
200人少々
233名無しさんの野望:2000/11/04(土) 13:59
>232
あー痛い所突くなぁ(藁
234名無しさんの野望:2000/11/04(土) 16:05
200人もいれば十分だよ。
もっとマイナーなゲームやってる人もいるんだからさ(w
235名無しさんの野望:2000/11/04(土) 17:00
>233
全然関係無い話でスマンが、
某クランの14歳だか15歳の奴でしょ君。
今時「藁」なんて使うQUAKERってあいつくらいだしw
236名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 23:33
SRSレベル高すぎる・・・
237クラン【2ch】:2000/11/05(日) 01:21
>227
とりあえずここのMP3で我慢すれば・・・
http://www.quake3world.com/ladders/


238名無しさんの野望:2000/11/05(日) 07:43
>236
SRSのFFA1(TimeLimit0)の方はレベル高いよ。
FFA2(普通のDM)は全体的みてそれほど高くない。
239名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 07:53
>238

FFA1にたまに現れる「・・・」っていうやつ(北京出身の中国人)めちゃくちゃ強いぞ
異常だよほんと!
240名無しさんの野望:2000/11/05(日) 07:56
お、2chのクランあったんだ
241名無しさんの野望:2000/11/05(日) 17:35
>239
そうなの?見たこと無い・・・
外人っぽいcamp野郎なら知ってるけど。
242名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 00:21
>241

そいつのping50〜80位、俺が180だから勝のは無理か・・
243TARO【2ch】:2000/11/06(月) 00:23
たまにどっかに現れるんでよろしく!
<Ver1.17DMサーバーのどこか、国内が主>

ロケットアリーナに入りたいんだけど・・・

244名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 01:26
初心者です。はじめまして

質問なんですけど243とかぶってしまいすみません

サーバーの<osp>と<arena>に入るにはどうしたらいいですか?
MODか何かが必要なんでしょうか?
アクセスするとはねられます。誰か詳しい方教えて下さい。
245名無しさんの野望:2000/11/06(月) 01:43
>>244
↓RA3 <arena>に入るにはこいつが必要
http://www.planetquake.com/servers/arena/mirrors_7.shtm
↓OSP <osp>はこちら
http://www.orangesmoothie.org/downloads/beta/osp-quake3-0.99l.zip

#2chでは初心者でも初心者じゃない振りをして偉そうに振る舞いましょう。
#そうしないと「教えて君うぜぇ」とか言われます(笑)
246つーかさ:2000/11/06(月) 01:54
本当にやる気があるんなら2chで聞かずにゲーム系ページ
周ると思わない?
ゲームが好きなのに見ないってのは理解できないよ。
説明書読まずに何も考えずゲームやる感じか?
ま、ほとんど話題のないスレだから、
それでQuake楽しめる人が増えるんならいいんじゃない?
テレホタイムはずっとQuakeに明け暮れてるのかもしれないし(w
自分でHPチェックした方が楽だし、速いとは思うけどさ
実用情報ならSKA↓
http://www.netbugs.ne.jp/~switch/quake/
クランのリンクやQコミュニティ(wの空気を味わいたいなら↓
http://www.qlabo.com/q3a/index.htm
248初心者:2000/11/06(月) 04:16
>245.247

さすが「2ch」です。
どうもありがとうございました。
これで、また精進出来ます。

あ、私は「korosanaidekure」という名で現れますので、見かけたら
声かけてもらえれば幸いです。
クラン【2ch】に入隊希望です。
249名無しさん@1終年:2000/11/06(月) 05:17
age
250名無しさん@1終年:2000/11/06(月) 07:39
rocket arenaってどんな所?
q3fってどんな所?
251名無しさんの野望:2000/11/06(月) 08:41
ネタじゃないなら>>247のHPでもチェックしてくれ
252名無しさんの野望:2000/11/06(月) 20:21
RocketArena
・最初から全部の武器を所持している(BFG以外)
・専用のMAPであり、アイテム類は一切落ちていない
・ゲームのタイプはClanArena(チーム戦)、RocketArena(勝ち抜き)

Q3F(よく知らないけど)
・基本はCTF?
・特有の武器・行動力をもったキャラを選んでスタート
・専用のMAP
・似たようなMODにWFAがある

OSP
・簡単に言えば、Q3Aの機能を拡張する(細かく設定できる)MOD
・カウントダウンスタート、READYで始まるなど
・似たようなMODにQ3COMPがある

もっと詳しくいろいろ知りたかったら
クランのIRCチャンネルなどで聞いて下さい。
253名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 23:28
やっと「らしく」なってきたのでage
254名無しさんの野望 :2000/11/06(月) 23:55
>>253
らしくって、何?どういうところ?
まじレス希望
255252:2000/11/07(火) 03:55
IRCで聞いてくださいとか言いながら追加

Jailbreak(日本サーバーに無いけど、やりたいMOD一号)
・基本はチームプレイ
・武器、アイテムともにノーマル
・死ぬと監獄に入れられ仲間が来るまで出られない(脱獄有り)
・専用MAP
・似たようなMODにPOWがある

Instagib(210.251.138.42:27960)
・武器はRailGunだけ
・アイテム無し
・当たると一撃であの世
・client不必要

Titanium(210.236.79.78:27960)
・ガンダム系MOD
・実は良く知らない(汗

PainKeep
・基本はチームプレイ?
・特殊な武器や罠がある

Excessive
・Q3Aの武器を極悪にしたMOD
・Rocket連打、Rail連打など(汗
・client不必要

http://modcentre.telefragged.com/
この辺まわれば見つかるのでPLAYしてみたい人はどうぞ

何故こんなにいちいち紹介してるかと言うと、
最近MODなサーバーが少ないから寂しいな・・・と(涙)
256252:2000/11/07(火) 03:57

なんか肝心な所が省略されたぞ(涙)
257名無しさんの野望:2000/11/07(火) 04:05
PainKeepは武器変更DMだとおもえばok
Q3PKAはbeta過ぎて萎えた

JailBreakとか復刻モノが期待なだけに期待はずれるとシオシオ
258名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 04:54
Instagib(210.251.138.42:27960)

ここは良かった
すぐに終わるから
259名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 04:56
Team Arena楽しみだな
260名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 04:57
Excessive
・Q3Aの武器を極悪にしたMOD
・Rocket連打、Rail連打など(汗
・client不必要

ここも最高!
すぐに逝けるから
261名無しさんの野望:2000/11/07(火) 07:14
今の主流はまだVer117ですか?
262Marimo【2ch】:2000/11/07(火) 07:22
>261
TeamArena に互換性を持たせるためにバージョンアップしたらしいけど
主流はまだVer117みたいよ
TeamArena発売後に徐々に移行するんでない?
263261:2000/11/07(火) 08:02
>262
レスどもです。
とりあえず117で様子見ですね。

264名無しさんの野望:2000/11/07(火) 11:53
とりあえず[2ch]なんてつけてるバカは集中的に殺すことにするよ
265名無しさんの野望:2000/11/07(火) 17:23
コレに超期待。早くβ出して欲しい。

http://www.bidforpower.com/
266名無しさんの野望:2000/11/07(火) 17:41
私はこれに期待してるよ

QuakeRally
http://www.quakerally.com/cgi-bin/galleryx.pl
EverQuake
http://www.planetquake.com/pakman/everquake/
どうなんでしょこれ。
267Marimo【2ch】:2000/11/07(火) 23:47
>264
返り討ちにあうなよ
268名無しさんの野望:2000/11/08(水) 00:13
>>267
かっこい〜(藁
ところでクラン[2ch]って今何人ぐらいいるの?
IRCチャンネルとか作ってるのかな?

#なんかこのスレも少し活気づいてきたね
269名無しさんの野望:2000/11/08(水) 00:40
クラン2chでも何でも良いからさ、感想文だけじゃなく
有益な情報も流すようにしてくれよ。頑張って
270名無しさんの野望:2000/11/08(水) 00:43
>>269

ッセェ!!
271名無しさんの野望:2000/11/08(水) 02:16
269の言いたい事もなんとなく分かる。

clan 2ch、作るなら作ってちゃんと旗揚げしてよ。
2chだから云々なんて通用しないし、
いい加減にやってても相手にされないよ。
272名無しさんの野望:2000/11/08(水) 02:25
TFCの2chクランなんかなにもしてないジャン。
[2ch]つけてるだけで。
なんでQ3だとページ作れとか言われるんだ…
273名無しさんの野望:2000/11/08(水) 02:45
誰だ誰だ、一々ページ作れなんて言ってるのはよ!!
272さんが怒って子供みたいなこと言い出しちゃったじゃねーかよ!!
出て来い、犯人!!!
274QUAKER:2000/11/08(水) 02:57
今だから楽しいぞ
age
275ジョンカーマック:2000/11/08(水) 03:15
とりあえずQUAKE最高ってことで
age
276いやいや:2000/11/08(水) 06:03
活気が戻ってきてナニよりです。
クラン「2ch」って見たことないなあ
277名無しさん@ぼこぼこ:2000/11/08(水) 06:09
TeamArena楽しみだ。早く12月になってほしい。
RocketArena基本的にクラン作ってるヤツ有利なんで、俺みたいな
一人ものにはつらい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 13:15
>RocketArena基本的にクラン作ってるヤツ有利なんで、俺みたいな
>一人ものにはつらい。

???
RAに連携なんてないぞ
279名無しさんの野望:2000/11/08(水) 17:54
>272
HPなど無いと他の人との交流なんて無いし話す機会なんて無いって事。
[2ch]なんて一般的に「ガキの集まり」みたいに思われている所から
発足したメンバー全員不詳、ポッと出クランをさて誰が相手にするでしょう。
[2ch]付けたいだけでクランとして機能させるつもりは無いし、一人で
やっていくってのだったら別にどうでも良いけどね。ただそれならそれで、
他の人にそれなりの態度を取られてもしょうがないってことを覚えて
おいた方が良いと思いますよ。
280名無しさんの野望:2000/11/08(水) 18:07
相手にするってどういう意味?
クランマッチとかのこと?
HPもってないクランなんていくらでもあるし
クランマッチ自体現状ではほとんど行われていないよね。
281名無しさんの野望:2000/11/08(水) 18:18
>HPもってないクラン
挙げて見てよ。
たいして活動していないクラン
or
既にQUAKER内で関係が保たれているクラン
くらいでは?

>クランマッチ自体現状ではほとんど行われていないよね。
行われていますよ。どこで判断しているのでしょうか。
282名無しさんの野望:2000/11/08(水) 18:55
このスレッドで交流・話す機会があるのと、
ページ作って交流・話す機会があるのとどう違うのか教えてくれ。
つーかアンタにとってのクランってなに?
てーか2chに何を期待してるんだか?
283名無しさんの野望:2000/11/08(水) 19:47
つーか真面目路線で行くなら強さが全てだろ
HP作るよりも、QABAやSRSあたりで勝ちまくった方が名前は売れる。
IRCやってれば人間関係作るのは別に苦労ないしな。
逆にHP作ろうがどうしようが弱けりゃ相手にされないがな。

#別に真面目にやるだけがクランじゃないし、
#本人たちが楽しめれば外野がとやかく言うことじゃないしな
でも興味はあるからIRCチャンネルとかが有るのか、
何人ぐらいいるのかぐらいは知りたいぞ(藁
284名無しさんの野望:2000/11/08(水) 19:49
誰か俺のrailgunに一度ぐらい当たってくれ
285名無しさんの野望:2000/11/08(水) 20:38
>どう違うのか教えてくれ。
このスレッドだけで何をしようっていうのかこっちが聞きたいね。
>クランってなに?
簡単な事だよ。「やる気のある団体」
>てーか2chに何を期待してるんだか?
貴方は2chに入りたいのかそうでないのか知らないけど、
そう思ってるならこの話に出てくる必要は無いと思いますが?

>強さが全て
確かにゲームである以上、そんな所はあるね。
ただ、2chから発足したまとまりの無いクランなんて
まず強いクランに勝てるわけ無い。
[2ch]はこんな状態でその強さまで辿り付けるのか?ってことに
なったら答は「NO」だろうね。
強いクランってのは日々それなりの模擬だの練習だのしている。
ぶっつけで勝てるような甘いもんじゃないよ。
#まあ強い奴が偽名使って[2ch]でどうのってのは例外だけど。

>外野がとやかく言うことじゃないしな
それを言ったらおしまいです。
286名無しさんの野望:2000/11/08(水) 22:12
まあクランの気分を味わいたいんでしょ。>[2ch]
初心者君や素人君が「クランだよワーイ」なんてやってんだから
ほっとけば良いんじゃないの。
287名無しさんの野望:2000/11/09(木) 00:39
クランハイッテル人間からいうと 味わいたいだけでクラン作るなっておもった。
ややこしくなるだけなんだよ。
それ相応の気持ちでやれば別だけどね。


288名無しさんの野望:2000/11/09(木) 00:47
ハイハイ、Quake3でクランやってる人はやる気があって偉いです。
とりあえずQuakerは自分の意見をごり押しするキチガイばかりだとわかったので

-------------終了-----------------
289名無しさんの野望:2000/11/09(木) 00:48
>>287
やっぱQUAKERはこうじゃなくちゃね。
自分に甘く他人に厳しい。
290名無しさんの野望:2000/11/09(木) 00:49
>288
オマエが終了
このまま遊ばせるのおもろいからage
291名無しさんの野望:2000/11/09(木) 00:58
コラっ、追い詰めたから終了しちゃったじゃないか!
289も訳分んないこと言い始めちゃったし。
やっぱ挨拶は「鯖で会ったら肉片にして下さい!」だろ?
292名無しさんの野望:2000/11/09(木) 01:13
クランの定義が曖昧だから論争が起こるんだよ
クランじゃ無くてチームなら良いんダロ>噛み付いてる人

言葉が先行しすぎてるのだろうな。実質を含まん言葉がね
293名無しさんの野望:2000/11/09(木) 01:23
>>287
現在クラン[2ch]はどんな状態なんでしょうか?
294名無しさんの野望:2000/11/09(木) 01:43
クラン2CHスレでも新規でたてればいいんじゃない?
295名無しさんの野望:2000/11/09(木) 02:04
Q3Fやろーぜみんな
Q-saba SRSともに人がすくねーから
やれねーじゃん。
すぐにでもDLしやがれグォラ!
296名無しさんの野望:2000/11/09(木) 02:12
キチガイクラン連中がいないならやってあげてもいい。>Q3F
297名無しさんの野望:2000/11/09(木) 02:16
>296
よーするにかてねーんだなそのキチガイに
298名無しさんの野望 :2000/11/09(木) 02:22
>>296
Q3Fって何だか知ってますか?
ホームページアドレスと遊び方書いたほうが良いかな?
とりあえず、僕らが戦ってますんでアナタはスクリーンショットと
デモでも撮ってて下さい。
299名無しさん@ぼこぼこ:2000/11/09(木) 02:34
ぼこぼこにされた・・・
300名無しさんの野望:2000/11/09(木) 02:40
こうしてQ3村からは新入りが去っていき、寂れていきましたとさ。
めでたしめでたし。
301名無しさんの野望:2000/11/09(木) 03:02
FFAおもしろいですね。
Q3Aはまりました。
age
302名無しさん@ぼこぼこ:2000/11/09(木) 03:55
新人にはキビシイ
それがQUAKERの掟
303名無しさんの野望:2000/11/09(木) 04:06
>302
おぉ、わかってる人だね。
それのりこえればなんとかなるっしょ。
Q1のときさんざんなめにあったなー
304名無しさんの野望:2000/11/09(木) 04:10
>302
そんなこと無いと思うんだけど。
305名無しさんの野望:2000/11/09(木) 05:56
>>303
どんな目にあったの?
306名無しさんの野望:2000/11/09(木) 06:00
ぶっちゃけた話ニュービーはうざいからいあない。
307名無しさん@ぼこぼこ:2000/11/09(木) 06:30
ぼこぼこにされて、「うまくなってアイツを見返してやる!!」となる。
まさしく向上心を刺激するゲームだと思う。
しかし、ある程度うまくなった頃にはヤツはもういない。
っていうのがセオリーかな。
308名無しさんの野望:2000/11/09(木) 07:31
>305
QWサーバーでボコボコにされる。
NQサーバーで同じ奴にボコボコにされる。
ふらふらと1人サーバーにいるとそいつにボコボコにされる。
309名無しさんの野望:2000/11/09(木) 16:43
jailbreak流行ってるか
教えて下さい、流行っていたらQ3Aを買います
このMODが好きなんです。
310名無しさんの野望:2000/11/09(木) 18:59
ISDNでPING良くする方法しらない?
たまにISDNで50とかの奴居るんだけどどういう設定すればそうなるの?
ちなみにこちらIIJ4U
今の時間でQUAKE内でのPING90〜100
311ra:2000/11/09(木) 19:02
内蔵TAなら50はいくよ。
312名無しさんの野望:2000/11/09(木) 19:21
ルーターじゃダメ?
313ra:2000/11/09(木) 20:16
ルータでも良いけど内蔵TAの方がpingあがるよ。
314名無しさんの野望:2000/11/09(木) 20:19
2台目作るかもしれないから出来ればルーターが・・・
NTT-MEあたりで無難にいこかな
315名無しさんの野望:2000/11/09(木) 20:58
うち内蔵TAで 前よりPING30〜40よくなったよ
316名無しさんの野望:2000/11/09(木) 22:05
みなさんが使ってる内蔵TA・ルーター
教えていただけますか?
ちなみに私
NEC-ATERM/IT
IIJ4U-PING100程度
317名無しさんの野望:2000/11/10(金) 01:46
NEC-ATERM/IT 65-pro 俺も使ってるけど
これってTA駄目っぽい ping 100前後
318名無しさんの野望:2000/11/10(金) 01:52
ルータとTAってPING差いくつくらいあるのか教えてもらえませんか?
後、内蔵TAって通販かすごくマニアックな店でしか手に入らないんでしょうか?
319名無しさんの野望:2000/11/10(金) 03:49
物によるけど差が出る場合は40くらいかな
320名無しさんの野望:2000/11/10(金) 06:09
ISAZEに沢山あって見たけど高いねぇ(汗 >内蔵TA
321名無しさんの野望:2000/11/10(金) 14:24
ping100でてりゃ、お使いのPCがどのぐらいのスペックか
判らないんだけど、あとはPCの方を速くした方がよいと思
うんだけど?
Pingも重要だけど、乱戦ではPCのスペックの方が大事だと
思うんだが、ベテランの人はどう思います??
322RA:2000/11/10(金) 14:53
両方大事。ぴんぐ50程度とFPS70以上ほしいところ。
323RA:2000/11/10(金) 14:55
両方大事、ぴんぐ50程度、FPS70以上は、ほしい
324名無しさんの野望:2000/11/10(金) 17:12
内蔵TAっていわゆるDSU内蔵TAってこと?それとも他のもの?
325名無しさんの野望:2000/11/10(金) 17:28
ISAバスに挿すTA見つけた、、これのことか
326名無しさんの野望:2000/11/10(金) 17:30
結局PINGが悪ければ悪いほど相手が遅れて見えるし、弾飛ぶのも遅れるから
相手にあたらないんだよねえ。当たらないって言うかあてづらい。

うちはFPSのほうは問題なし。
327321:2000/11/10(金) 18:37
>322@`326
Ping50と100なんてそこまで早いとあんまりかわらないんじゃ?
海外いってping50vsping250とか、そういう状況ならともかく
QW時代からPushlatencyでどーせ補正されてるんだから練習次第
でPing50の差なんて埋まると思うけどなぁ。実際Pingが大きくて
も当ててくる奴は当ててくるし。まぁ、俺がヘボだからかもしれ
んが。

328名無しさんの野望:2000/11/10(金) 19:31
>>327
まあNEWBIEにとってはそうだろうけど、ある程度の腕になると
Ping50の差はめちゃくちゃデカイです。
329名無しさんの野望:2000/11/10(金) 20:04
cl_mouseAccel ってみなさん設定してますか?
Fatalityのcfg見て初めて知ったんで
照準の精度と移動のバランスってこれでとってるのかなぁ

http://www.challenge-world.com/gk/configs/quake3/
330名無しさんの野望:2000/11/10(金) 21:28
q3のmac版のシリアルは
win版でも使用できますか?
331名無しさんの野望:2000/11/10(金) 22:38
>330
多分大丈夫だと思うよ。
勿論、同じcdkeyで2つ以上同時にはサーバーに入れないけどね。
332名無しさんの野望:2000/11/11(土) 02:08
327>328
逆だと思うけどねェ、それは。
まぁそんな事でむきになってもしょうがないんだけど
とりあえず一度で良いからLanで64人対戦とかしてみたいもんだ。
333名無しさん@ぼこぼこ:2000/11/11(土) 02:52
ケーブルTVインターネット検討してます。
やっぱLAN回線だと速いんで悔しい思いしないですみます。
霊留癌が致命的に使えないのはいやだ。
遅すぎる・・
334名無しさんの野望:2000/11/11(土) 03:02
NQに比べたら自由に歩けるだけまし、何てのは置いといて。
ping50の違いが勝敗に影響するってのも熱い戦いだね。
どこのサーバーで戦ってるんでしょ?一度拝見してみたい。
335名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/11(土) 03:24
どらごんぼーるのスキンは本当にあるのか
336名無しさんの野望:2000/11/11(土) 04:44
スキンというかモデルが有るぞ>DB
鉄拳のヘイハチやジン等も有り。ポリカウントへゴー
337名無しさんの野望:2000/11/11(土) 04:51
>334
いやさ、そこまでの戦いはあるかどうかは知らないけど
pingが良いに越したことは無いと思う。
それにある程度実力がついてくると負けを認めたくないってのも
あるしね。同じpingで負けたのなら素直に負けを認めるけど
50も100も違うとなんらかに影響しているんじゃないか?とか
思っちゃうんだよね。
まあ、あほくさって言われればその通りかも知れないけど。
##あんま突っ込まないで。
338名無しさん@Quaker:2000/11/11(土) 06:43
とにかくLAN接続するべし・・・
誰も文句はいわん
快適そのものだし、実力があればそこそこトップでいられる。
「RX−78」は強かった
339名無しさんの野望:2000/11/11(土) 07:06
50と100じゃレイルとライトニングの命中力に差は出ると思う
特にライトニングは敵が居る場所に打って当たるか当たらないかの差が出ると思うんだけど
俺は普段70ぐらいだけどなんか微妙に感覚が違って当てづらいと思ってpingみると120ぐらいになってる事が多いよ。
>337
100ぐらいで40ぐらいの強い奴相手にしてるとそういう気持ちに成ってくる(笑
けど実際は同pingでも負けるんだろうけどね
340名無し:2000/11/11(土) 07:49
霊留癌派の俺にとってはpingの善し悪しで勝負が決まる。
341337:2000/11/11(土) 09:25
>実際は同pingでも負けるんだろうけどね
それは言っちゃイヤー(笑)

海外の鯖見るとPING10台20台ざら(汗
韓国から日本サーバーに繋いでる奴にPINGで負ける。
頼むわ森総理
342名無しさんの野望:2000/11/11(土) 09:26
時世のホームページ オタク共 カモン(W
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9044/sakurakai.html
BBS
http://sakurakai.virtualave.net/gunjin3/yybbs.cgi
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Re: みなさまへ 投稿者:時世 - 2000/11/04(Sat) 23:39:52
じゃお前くんなよ?
新聞もよまない アニヲタがウザイよ。
部屋の隅でマルチがどうたら語ってなさい。
しかし、「学歴」と「実力」の意味もわからないとはわねえ。。
くやしかったら専門学校からソニーでもはいってみろよ(笑)
ま、いいとこ二流下請けがオチだけど。
---------------------------------------------------------------
Re: みなさまへ 投稿者:時世 - 2000/11/05(Sun) 01:41:25
ちがうちがう。上のやつは 本当にデブのキショイヲタなんだって。
それだけで十分に「正当差別」にあたるだろ?(笑

それに連続じゃなくて一つで済ませてよ。過去ログが重くなるでしょ?
>人の話を聞かない、聞こうとしない、理解しようとしない、
>周りに合わせられない、自分が絶対正しいと思っている・・・

あたりまえじゃん。なんでバカの意見なんかきかなくちゃいけないの?
お前が慶應あたりの教授にでもなったら、喜んで意見をきいてやるよ(笑


--------------------------------------------------------------------------------
Re: 時世樣 投稿者:近衞兵 - 2000/11/05(Sun) 02:05:48
>ちがうちがう。上のやつは 本当にデブのキショイヲタなんだって。
>それだけで十分に「正当差別」にあたるだろ?(笑
時世樣。デブで眼鏡でポスター詰め込んだリュック背負つて「な●よし」買つてる(笑)オタクは何を云つて下されても結構です。否、排斥すべきでせう。
しかし、それ以外の健康的なファン(笑)の方々は差別しないで下さい(笑)。

--------------------------------------------------------------------------------
    Re: みなさまへ 投稿者:時世 - 2000/11/05(Sun) 02:45:32
あー うん 俺もエヴァンゲリオンとか 中学校のときみてたし
面白いアニメはおもしろくていいんじゃない。「紺碧の艦隊」のアニメビデオと「旭日の艦隊」と「ザ・コックピット」はビデオ屋でかりてダビングしてもってるし(笑) しかし、閉鎖的なあの集団 マジキモイ。
ずっとまえに秋葉原いったとき、あー 思い出しただけでも
あいつらのことをみつけては殴って金品強奪する不良の気持ちがなっとくできるよーな(笑)

--------------------------------------------------------------------------------
    Re: みなさまへ 投稿者:近衞兵 - 2000/11/05(Sun) 02:54:34
おゝ紺碧の艦隊。漫畫買つてました。新刊出たみたいですよ。
>しかし、閉鎖的なあの集団 マジキモイ。
僕もさう思ひます。デブ眼鏡がゲーマーズでCCさ●らのガチャポンやつてた日にはまう・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[1500へのレス] Re: お初ながら 投稿者:時世 0Tv/VdRwd39DE投稿日:2000/10/21(Sat) 01:34:14

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9044/815.jpg

手前 俺
奥 部長(w

以後よろしくね。
343339:2000/11/11(土) 15:30
>337
そうそう海外サーバ入るとみんなpingいいよね
話聞いてるとADSLとか当たり前みたいだね

あとちょっと質問なんだけど
ここで名前が出てるような人ってどこいけばあえるの?
srsとかqsabaでRAばっかしてるんだけど殆ど名前見ないから。
強い人からみるとRAってあんまり魅力無いのかな?
344339:2000/11/11(土) 20:16
すまん、今気づいた

>あとちょっと質問なんだけど
>ここで名前が出てるような人ってどこいけばあえるの?
>srsとかqsabaでRAばっかしてるんだけど殆ど名前見ないから。
>強い人からみるとRAってあんまり魅力無いのかな?
板がごっちゃになってた。こっちじゃないねゴメン
345名無しさんの野望:2000/11/11(土) 20:18
RAって自分や仲間にダメージ無いからね。
ある程度「当て/避け」覚えたなら、必要以上にやらない方が
良いかもしれない。
マシンガンやショットガンによる削りを「寒い」言う奴も居るくらいだしね。

話は少し変わるがRAのCA・・・酷い。味方へのダメージが無い事を
良いことに、後ろからRLうちまくるられて敵のほうに押し出される。
最上階に上ればグレネード巻きまくってる奴はいるし。
チームで勝つことより個人フラグを優先に考えている人が
多いのがダルイ。

味方なんて、「自分を攻撃してこない動く物体」位にしか思っていないんだろうね。
346345:2000/11/11(土) 20:24
>どこいけばあえるの?
SRSの1v1
DieskauやZEXはまず居ないけど、匹敵するくらい
強い奴は沢山居るよ。まえ誰か言ってた
・RebellionやTORUMAN[FAV]

どうしてもZEXとかと戦いたいのなら、
IRCなどに言って試合申し込んでみたらよいかも。
理由無しに断りはしないと思う。
347名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 01:30
※質問です。

56kに不満が出てきました。(ping値が高いのでレスポンスが悪いなど)
ping値を低くする方法は例えばどんなものがありますか?
348名無しさんの野望:2000/11/12(日) 02:45
>339
海外だとPingが2倍以上なんてザラなんで
そんだけ差がある状況で向こうの連中よりFrag多かったりすると
「Lag Killer!」とか呼ばれたりするねぇ。
こっちにして見りゃ俺にレールガン当てられるなつーの、って感
じだが。
349名無しさんの野望:2000/11/12(日) 05:26
>SRSの1v1
ここによくいる人達

Rebellion@`ToRUMAN[FAV]@`104[NmA]@`KATOKICHI[NmA]@`AOY[WTD]@`RockdoGG[WTD]
coyote=iMo=@`MID-KNIGHT@`Warlock@`NightRain@`

勝てる気がしない
350名無しさんの野望:2000/11/12(日) 05:46
みんな武器のキーバインドはどうしてる?
351名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 06:30
>349

そんなことないよ
俺が勝った事のあるヤツのHNあるよそん中に。
352名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/12(日) 06:56
>349

MID-KNIGHTとSRSで1VS1やったけど、一勝も出来なかった。
あの強さは以上だ。「cya」とかいうんでひょっとしたらガイジンかも
353名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/12(日) 06:57
>350

テンキーに振り分けてるよ
354age:2000/11/12(日) 13:49
定期age
355名無しさんの野望:2000/11/12(日) 14:22
>353
移動しながら切り替えるときはどうしてるの?
356名無しさんの野望:2000/11/12(日) 14:49
>>355
全部マウスなりwsadの周りなりに設定すれば良いんじゃないかな。
俺はマウスでロケットとレイルとグレネードとかに設定してるので
大体マウスで事足ります。
マウスのボタンが多いからだけど。
足りなければホイールの上下にも武器を設定しちゃうと良いかも。
357名無しさんの野望:2000/11/12(日) 21:10
>355
どう考えてもネタですよ?
358名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/12(日) 23:34
>355

人差し指で切り替えます。
359名無しさんの野望:2000/11/13(月) 02:54
マシンガンとか接近戦の奴(名前忘れた)とかどうでも良いのは1と2
他のはgbvwrqzxaあたりに配置。人差し指と小指と薬指(wkey)使ってます
360名無しさんの野望:2000/11/13(月) 08:05
とりあえず偽名が多くてやる気失せますこのゲーム
361"七資産"やぼーん:2000/11/13(月) 10:10
360>多すぎだよな。偽名だらけ。
362名無しさんの野望:2000/11/13(月) 12:13
ある程度やり込んだら偽名のウザさがわかります
これさえ無ければ最高のゲーム >FPSの中で
363名無しさんの野望:2000/11/13(月) 13:01
偽名ってどういう意味??
364名無しさんの乳房:2000/11/14(火) 06:54
>363

メインとサブの名前のサブの方だよ
よくいるよね、相手に合わせてHN変えてる人
急にクランの名前が付いたりする人とか(w
365名無しさんの脂肪:2000/11/14(火) 07:38
まあ良いけどね偽名でも

そういやクラン[2ch]なんて一回も見た事無いぞ?
どしたんだよ?あれだけどうのこうの言ってたのによ。
366名無しさんの野望:2000/11/14(火) 07:42
>クラン[2ch]
Q3はそういうノリより煽り、叩きのほうが
断然盛り上がるはず。
367名無しさんの野望:2000/11/14(火) 14:03
>365
試しに[2ch]付けて来てごらん。
待ってるよ。ちゅっ
368名無しさんの野望:2000/11/14(火) 20:43
>365
先日Q鯖のRAにいましたよ。
それ以前もそれ以降も見かけないけど。
369名無しさんの脂肪:2000/11/14(火) 20:51
>367
ごめんなさい行きません
gg bye
370名無しさん@5周年:2000/11/15(水) 00:00
gg
GG
matane
bye
(>_<)
hi
HI!!
Hellow!
thx
gs
nice
ns

他にある?_
371名無しさんの野望:2000/11/15(水) 00:01
n1
372名無しさんの野望:2000/11/15(水) 00:13
oops
wtf
die lpw
cya
lol
np
sup?
373名無しさん@5周年:2000/11/15(水) 01:40
oyasumi
374ふと思った:2000/11/15(水) 02:04
QuakeとUTって日本HC界のJAPコアとUS系みたいだよな。
375名無しさん@5周年:2000/11/15(水) 04:05
クラン【Unkotare】メンバー募集中
376幕の内弁当:2000/11/15(水) 07:48
あげ
377名無しさんの野望:2000/11/15(水) 09:43
クラン[ZUKKOKE] メンバー募集

378名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 03:52
クラン【HotaRuNohiKarImadOnoYukI】メンバー募集
379名無しさんの野望:2000/11/16(木) 05:03
クラン[クランメンバー募集]メンバー募集
380名無しさんの野望:2000/11/16(木) 05:05
JIHAD復活されたようですね。
軽くて良さそうなのでみなさんこちら使いましょう。 >CTFer
381名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 07:09
SRSおもしろいぞ
たまに韓国人がまじってたりする。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 19:54
RAで感染者に言われていちばんむかつく言葉。

haya
383名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 23:33
あと dasa(w
384名無しさん@1周年:2000/11/17(金) 07:50
揚げ
385名無しさんの野望:2000/11/17(金) 08:35
age
386名無しさんの野望:2000/11/18(土) 01:45
偽名ってなんでだめなん?
387名無しさんの野望:2000/11/18(土) 01:47
なんか偽名って表現が受ける〜(藁
言ってる意味は分かるけど、もっと他の表現はないのか?
388名無しさんの野望:2000/11/18(土) 02:02
捨てネーム?捨てハンドル?
わしこれがメイン。
389名無しさんの野望:2000/11/18(土) 07:03
>386
逆に言わせてもらうとなぜ偽名使う?

>387
君が「藁」って表現を直したら
俺も「偽名」と言う表現をかえてあげる。
390>:2000/11/18(土) 15:46
2ndname で統一すれば?
391名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 23:40
今だからこそage

392名無しさんの野望:2000/11/19(日) 00:32
今だからこそsage
393名無しさんQuaker:2000/11/19(日) 01:02
実際ケーブルTVインターネットでQUAKEやるとどれぐらい速いんですか?
当然LAN接続なんで速いのはわかってるんですが、加入している人に
お願いします。たぶんシングルプレイと変わらない速さなんでしょうな
394名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 03:12
>393

会社によるらしいよ。テレホの時間帯も結構重くなったりするそうだと。

ところで、ZAQに加入してる人いますか?
(関西系の方ならわかると思います。特に大阪在住の人)
QUAKEVの快適度はどうでしょうか?
聞きたいです。
395名無しさんの野望:2000/11/19(日) 10:07
394>
夜間悪いときゃ悪い 最近はマシかな
60〜80、90 ウロウロ  悪いときゃはてしなくイク
396名無しさんの野望:2000/11/19(日) 19:58
海外なのに軽い1オン1サーバ、どなたか知りませんか?
srs以外にも1つくらい知っときたいです。
397名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 23:50
>395
どうもありがとうです。参考になりました。でも60〜80は魅力的だな。
クレジットカードが必要なのもイタイ。

>396
俺はSRS @`GCオンリーなんで詳しく知らないです。詳しい人教えてやって。
398名無しさんの野望:2000/11/20(月) 00:59
gcってなんですか?
399名無しさんの野望 :2000/11/20(月) 01:03
>>398
グッチ裕三
400名無しさんの野望:2000/11/20(月) 01:07
はっちぽっちぐっち
401名無しさんの野望:2000/11/20(月) 01:16
ping100、50時にrailを当てる場合それぞれ
相手のいる場所に狙うか一歩先を狙うか、どちらが良いのでしょうか?
ご教授お願いします
402名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 01:35
>398
韓国サーバーのRA

>401

ping50>相手のいる場所で良い
ping100>相手のいる場所から8ドット先をねらう
403名無しさんの野望:2000/11/20(月) 07:04
ping50>宇宙を狙う
ping100>銀河を狙う
404名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 07:48
ping50>CABLE
ping100>ISDN
ping150>MODEM
405名無しさんの野望:2000/11/21(火) 16:12
fatal1ty age
406>:2000/11/21(火) 17:17
>>402
ドットか…解像度いくつよ?
407名無しさんの野望:2000/11/21(火) 23:18
>406
360*240
408名無しさんのFLAG:2000/11/21(火) 23:27
とにかくping低い事にこしたことはない。
409名無しさんの野望:2000/11/21(火) 23:36
みんなそんな低い解像度でやってんの!?
410名無しさんの野望:2000/11/23(木) 00:31
age
411名無しさんの野望:2000/11/23(木) 14:12
TeamArenaのデモが出たage
412名無しさんの野望:2000/11/23(木) 17:29
出たね。
http://www.quake3arena.com/tademo/
製品版持ってなくても出来るみたいだから
Q3Aに興味あるみなさんはやってみましょう。
ちなみに127MB程度。
413名無しさんの野望:2000/11/23(木) 20:12
Q3Aってマウスのホイールを上手く設定できないんですが・・・・・
設定してからもう一度オプション開くと、また全部やり直しだし。
Q3TAも上手く設定できない。
MSのインテリマウスエクスプローラーなのですが、新しいドライバとかないのかな。
414名無しさんの野望:2000/11/23(木) 21:31
>413
マウスのプロパティのホイールトラブルシューティングのところで
例外にQUAKE3.EXEを加えてみてはどうでしょう?
415名無しさん@お腹爆発:2000/11/23(木) 22:38
タイトル画面がかっこいいな。
でおれのG400では重いかった。
しかもW2Kのでふぉどらいばだから。

これといっしょにビデオカード買おうかな。
416名無しさんの野望:2000/11/23(木) 23:17
解像度。
俺の場合、自分が今やってるゲームが1024*768で満足に動く(70FPS前
後)かどうかがPCをアップグレードするか否かの基準だな。
TAデモ落とし中。
417名無しさんの野望:2000/11/24(金) 03:19
みんな落としたかーage
418名無しさんの野望:2000/11/24(金) 03:55
CDキーの認証通らない!
サーバーが混んでるのか。
Q3TAをインストールした直後からなので、そのせいなのか。
419名無しさんの野望:2000/11/24(金) 04:04
つーかTA重すぎ・・・
420名無しさんの野望:2000/11/24(金) 06:11
一番軽い設定にしてもMAPの重いところ行くと右上のFPS表示が
30FPS切ってるんですけど。
Q3AのDEMO001なら140FPS越えるPCなんですが・・・。
421名無しさんの野望:2000/11/24(金) 06:19
なんか重いっていうかおかしい。
422名無しさんの野望:2000/11/24(金) 07:04
マジおかしいよ。
FPS低すぎ・・・
重すぎ・・・

相当なスペック要求されるみたいだね。
なめらかさがないのでゲームにならなかったし、酔いそうになった。
423名無しさんの野望:2000/11/24(金) 08:17
Q3TAのデモ版、マルチプレイやりたいのですが
CD KEY認証のとこから進めません。
デモ版にCD KEYなんか無いのに嫌がらせでしょうか。
424名無しさんの野望:2000/11/24(金) 08:28
やっぱりQ3ってチーム戦向きじゃないような・・・・
あんまりTA面白くないんですが、他の人はどうですか?
425名無しさんの野望:2000/11/24(金) 09:08
>423
何それ?CDKEYの認証なんて無いけど
426名無しさんの野望:2000/11/24(金) 09:19
TAはGLIDE対応してる?
427名無しさんの野望:2000/11/24(金) 10:48
Q3がこれ以上この路線で進化し続けても面白くないなあ。
Q1>2>3と進むにつれ痛みが感じられなくなってしまってるし。
428名無しさんの野望:2000/11/24(金) 12:06
TA最高!
Q3Aを初めてやったときの寒気が蘇った。
429名無しさんの野望:2000/11/24(金) 12:32
QUAKEは進化の方向間違ってるよな。
例えるなら1の頃はケンカの様な緊張感だったのが
だんだんスポーツみたいになっていくような感じか。
430423:2000/11/24(金) 12:48
>>425
あれ?無いのですか。
サーバー入るときにCliant_Unknown_To_Authって出て
入れないのはなんでしょう。
431名無しさんの野望:2000/11/24(金) 14:54
Q3TAまあまあって感じ。
WFAの方が面白いなあ。
でもWFAやるんならHALF-LIFEのTFやった方が全然良いし・・・・・・
432425:2000/11/24(金) 17:23
>430
それはプロバイダ切り替えによる問題です。
同じCDKEYで複数のプロバイダを短時間で切り替えて
鯖に入ろうとすると出ます。
433名無しさんの野望:2000/11/24(金) 23:42
いろんなMODでてるんで、これといって新鮮さはないなあ。
キャラが中世風になったのは賛否両論かもね。
434名無しさんの野望:2000/11/25(土) 01:01
age
435423:2000/11/25(土) 01:27
>>432
そーだったのですかあ。ありがとうございます。
でもずっと同じプロバイダなんですけどねえ。
なんかIIJってネットゲームに向いてないような。
436名無しさんの野望:2000/11/25(土) 13:09
なんかTAかなり重いんだけど
それほど格好いいわけじゃないよね・・・・
437名無しさんの野望:2000/11/25(土) 13:19
>436
重いのはグラフィックの調整すれば直ると思うけど。ムービーとかちゃんと切ってる?
ツマラナイからそのままゴミ箱行きでも良いんだけどね。
438名無しさんの野望:2000/11/25(土) 23:45
Voodoo3 2000(PCI)16MBでは重すぎてやってられない
439名無しさんの野望:2000/11/26(日) 08:36
Athron1000mhz+RADEONだとテクスチャ圧縮して全ての設定を最高にして
1280xにしても軽かったよ
440名無しさんの野望:2000/11/26(日) 08:37
定期age
441名無しさんの野望:2000/11/26(日) 08:49
TAっていくらするのかなあ。
正直言ってかなり買う気が失せちゃったんだけど。
2000円とかならまあ良いかなあって気もするが
そんな安いわけないし。
442名無しさんの野望:2000/11/26(日) 10:12
30ドルとかじゃなかった?
443名無しさんの野望:2000/11/26(日) 18:38
IIJでSRSに入ろうとすると入れない・・・・
うちだけかなあ。
444名無しさんの野望:2000/11/27(月) 15:47
この前Fog of death(落ちると死んじゃう赤い霧)に入ってケタケタ笑ってる奴い
たんだけど、あそこに入るにはどうしたらいいの?
445名無しさんの野望:2000/11/27(月) 15:56
Q3TAでFPS画面に表示させるにはどうすればいいんでしょうか?
446名無しさんの野望:2000/11/27(月) 17:24
試してないけどcg_drawfps 1じゃだめ?
って、これで出来ないから質問してるのか
447名無しさんの野望:2000/11/28(火) 00:48
/god
448名無しさんの野望:2000/11/28(火) 23:27
age
449名無しさんの野望:2000/11/29(水) 13:30
>>439
そりゃ自慢だろタコ、逝け!
450名無しさんの野望:2000/11/29(水) 14:37
>444
ヒント。Pingが絡む。
451名無しさんの野望:2000/12/06(水) 08:43
Q3Aで、歌舞伎町Modを作る人はいないの?
452名無しさんの野望:2000/12/06(水) 10:28
>438
バンシーで十分だ。
453名無しさんの野望:2000/12/06(水) 13:51
Q3A demo じゃ鯖に繋げてMaultiPlayできない?
454名無しさんの野望:2000/12/06(水) 15:28
>444
あれは落ちる寸前にらぐったらそのまま下まで落ちちゃうのです。
455名無しさんの野望:2000/12/06(水) 16:33
家庭用ゲーム板で出てたけど、バトロワなMODってどう?
ゲームバランスとるのが難しいか?
456名無しさんの野望:2000/12/06(水) 18:18
>453
demo同士ならmultiplay出来る。
製品版同士ならmultiplay出来る。

demoで立てた鯖に製品版は入ることは出来ない。
製品版で立てた鯖にdemoは入ることは出来ない。
457名無しさんの野望:2000/12/07(木) 04:44
450Mhz+バンシーで800*600が普通に遊べるんだけど。
なんでVoodoo3とかで遊べないわけ?

TA面白たまらんわ。
458名無しさんの野望:2000/12/07(木) 05:56
なんかTAもあんまりチームプレイを味わえないなあ。
たしかにQ3Aよりはチームプレイって感じだけど。
459名無しさんの野望:2000/12/07(木) 09:16
450+バンシーじゃまず無理
マウスに画面がついていかないはず

>458
それに関してはQ3AもTAも変わらないと思う
チームプレイ味わいたいのならクランに入って
クラン戦でもした方が良いのでは?
はっきり言ってパブリックのCTFやRAのクランアリーナじゃ
みんなフラグ取るのが先行し過ぎててチームプレイと言うものとはかけ離れてるよ
460458:2000/12/07(木) 09:23
いやただQ3Aやっててチームプレイってのを感じたことが無かったので
「きっとQ3TAが出たら味わえるんだろうなー。なんたってタイトルからチームアリーナだもの」
ってかなり期待してたもので。

まあチームプレイは他のゲームで味わう事にします。
461名無しさんの野望:2000/12/07(木) 18:11
WFAダウン中につきAGE
どっかお薦めのサーバとかあります?
462名無しさんの野望:2000/12/07(木) 22:25
>459
だから遊べてるってば。

463名無しさんの野望:2000/12/08(金) 05:48
>462
timedemoで表示されるfpsいくつ?
464名無しさんの野望:2000/12/08(金) 06:00
落とした人少ないみたいだね。容量がでかいだけに仕方ないか

全体的にみてもQは盛り下がってるから(サーバがら空き
狙い目なんだがな
465名無しさんの野望:2000/12/08(金) 06:17
もりさがってるからねらい目ってどう言うことだよ。
普通逆な気がする。
466名無しさんの野望:2000/12/08(金) 06:40
サーバー占拠が容易いって事デス
467名無しさんの野望:2000/12/08(金) 08:16
もっと回線環境が整えれば海外サーバに出陣できるのだが
468名無しさんの野望:2000/12/08(金) 10:11
>461
Dallas WFA v2.1
207.239.163.211:27961
Satsujin Public 2.1
64.36.168.36:27960
SpaceMonster WFA v2.1
209.20.148.196:27960
469名無しさんの野望:2000/12/08(金) 13:26
>467
そだね。韓国あたりでPING50くらい出れば行くんだが。
QUAKEが流行らない理由の一つは回線なんだよね。
PING重視ゲームの代表作では?(笑
速い回線があればもっといろんな鯖も立つだろうし。
470名無しさんの野望:2000/12/09(土) 01:28
>469
だね、回線インフラが充実しないとだめだ
ってことで電電公社時代からの腐敗神話NTTくそったれage
471名無しさんの野望:2000/12/09(土) 05:46
fpsの表示のさせ方だれかマジで教えてください。
472名無しさんの野望:2000/12/09(土) 06:04
cg_drawfps 1
473名無しさんの野望:2000/12/10(日) 01:49
皆消極的だね。俺の年末はコレで決まりなんだけど

>QUAKEが流行らない理由の一つは回線なんだよね

俺も薄々感じてたけどやっぱコレなんだよねぇ…
大前提に腕とか読みも有るけどサ。
同程度の実力なら間違い無くPing低い方が勝つしね
こればっかりはどーしようもならなく感じた

自分が100位で向こうが50以下だとかなりやる気無くすよ。連射系が鬼だし。
まず回線ありき@`なんだよね…ちょい鬱
474名無しさんの野望:2000/12/10(日) 01:52
Q3が流行らない理由=1@`2で飽きたから
475名無しさんの野望:2000/12/10(日) 02:05
ハーフライフは他のFPSと比べてPINGの影響が少なくて良い。
PING300でもsnipe出来るし。
476名無しさんの野望:2000/12/10(日) 02:11
>475
それってsnipeされる側からしたら避けの感じが理不尽そうだな
って即着弾するから関係無いのか?

ping100で向こうが50ぐらいで負けると確かにやる気無くなるけど
自分とpingが同じか悪い相手に負けることがあるうちは、やる気が沸いてくる
ping差は確かに影響するけどやっぱそれ以上に実力差な気が最近してきた
日本人平均レベルの話しなんだろうけどね
477名無しさんの野望:2000/12/10(日) 02:48
バンシー+450Mhzでのfpsは18〜42ぐらい。(800*600)
移動中は30fps程度、混戦時希に20程度です。
問題なく遊べてると思ってるのは自分だけ?
レールガン普通に使えるので問題無いと思うのですが。

>472
どもです。
478名無しさんの野望:2000/12/10(日) 06:16
何気にアンリアルトーナメントっぽくなった感じがするのは気のせいかな?
479名無しさんの野望:2000/12/10(日) 06:41
>>478
重いと思ったらGlideだったのか!
480名無しさんの野望:2000/12/10(日) 17:55
1@`2で飽きたからと言うか、対戦ゲームだからと言うのが正解かも。

精一杯練習してある程度強くなってきたなと思っていても、
今日はじめてみたような名前の奴に簡単にぽこっと負けた日には
やる気も無くなる。強い人から見ればどうでも良い事なんだろうけど
中間、あるいはそれより下にいる負けた人から見れば、気分で名前変えられたら
たまらないな、と最近思う。

流行らない理由の一つに「NETという匿名性が高い世界にも関わらず、
名前がいとも簡単に変えられるシステム」に一票入れておこう。
481名無しさんの野望:2000/12/10(日) 20:28
インストール時に、プレイネームも登録しておいて
後は変えられないようにするとか。。。
482名無しさんの野望:2000/12/10(日) 23:28
>>481
それだと、うちみたいに一台のPCで弟と二人でやってる人は困るなあ
483名無しさんの野望:2000/12/11(月) 00:28
>>481
それより、CDKEYでアカウント作ってログインするみたいな
形にすれば482みたいな人にも対応できる。
二人で使ってるならその分二つ買えば良い事だし

ところで今度のポイントリリース1.27のランキングシステムって
どんなシステムなんだろ。アカウント作ってやるみたいだけど
詳細知ってる人いる?
484名無しさんの野望:2000/12/11(月) 19:13
Q3でもQPONG開発してたのね、RXN。GLOOM2も早く出して欲しい。
プレーヤーもサーバーも少なかったけど、GLOOMは最高に面白かったなあ・・。
485ctfな人よ:2000/12/18(月) 01:18
SRS落ちたらJihadへ集まろう
203.141.142.88 27960

マップはここ
http://203.141.142.88/
486ctfな人よ:2000/12/18(月) 01:22
あと1マップ終わったらggの一言くらい言ってくれ。
無言は気持ち悪い
487名無しさんの野望:2000/12/18(月) 01:37
ggって何?
488名無しさんの野望:2000/12/18(月) 01:48
強制はイカンだろ。
俺は納得がいかんプレイな時は言わない
489名無しさんの野望:2000/12/18(月) 01:51
まぁそれにしてもSRS-CTFはよく落ちるね
他は安定してるんだけど
490名無しさんの野望:2000/12/18(月) 02:32
>>488
それもわかるけどさ、無言ってのも気持ち悪い。
何回いい表現ないもんかな。お疲れ、みたいな感じの。
俺も納得いかないプレイの時は自分からはいわないけど、
1on1とかRAとかで相手がggって言ったらgg返すようにはしてる。
491ctfな人よ:2000/12/18(月) 05:18
ggって「お疲れ」「ナイスプレイだったよ」と相手をたたえる、みたいな意味が
あると思う。自分のフラグが予想以上にとれてもとれなくても
そういう意味合いで気軽に使って欲しいと思う。

>488@`490
実際それだけ良し悪しの波があるプレイしか出来ないわけだから
勝っても負けても素直に「gg」と相手チームを誉めるという事も
必要だと思うけどどう?
492名無しさんの野望:2000/12/18(月) 19:00
team arenaって日本じゃまだ買えないの?
海外通販しかないのかな

しかしまたCDKEYがあるとは思わなかった
493名無しさんの野望:2000/12/18(月) 23:30
PR1.27当ててからなんか調子おかしいわ。
Visorが顔だけSargeになってたりするし(w
494名無しさんの野望:2000/12/19(火) 01:11
>実際それだけ良し悪しの波があるプレイしか出来ないわけだから

前文と全く脈絡が無く文体としておかしいんだが煽ってるんの?

まぁソレはさておき言いたい事はわかる。
だがヴォコヴォコにされて(もしくはして)ggも無いもんだと思うんだがね
実力伯仲なシーソーゲームにこそ相応しい
495名無しさんの野望:2000/12/19(火) 02:16
>まぁソレはさておき言いたい事はわかる。
>ヴォコヴォコにされて(もしくはして)ggも無いもんだと思うんだがね
それは分かってない証拠だと思うんだが・・・
496名無しさんの野望:2000/12/19(火) 02:52
荒れそうな予感が・・・(ワラ
俺も491の言ってる意味がいまいちワカラン。
相手ぼこぼこにして自分からggとか言ったら相手の気分害しそうだし。
逆でも「俺にgg言うなんて百年早いんじゃゴルァ」とか思われそうだし。
なんか俺って自意識過剰だな(ワラ
497ctfなひとよ:2000/12/19(火) 08:18
>496
んじゃ鯖じゃ無言?無言は気持ち悪いよって人は結構居ると思う。
だから「ggを本来のggの意味としか取ってない人も
それ以外の意味でも使ってみては?もしくはそうしていかない?」
と言う事を言ってるんですよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 08:21
R6から流れてきたんですけど、ggは社交辞令として誰でも使ってましたよ。
特別に誉める時はgood jobって言ってたなあ。
499名無しさんの野望:2000/12/19(火) 14:48
>498
極めて同意
500494:2000/12/20(水) 02:40
ggに変わる言葉が無いから仕方ないのかな
良いゲームの時は心から言えるんだけどさ。
まぁこれからは『お疲れ』の意味合いで使っていきますわ
俺が言いたかった事は496が言ってくれてる

>>495
『だが』を省略しないでくれ
501名無しさんの野望:2000/12/20(水) 03:17
TeamArena既に買った人いる?
502名無しさんの野望:2000/12/20(水) 03:57
22日辺りかな?>TA CTFが普及すると良いです
503名無しさんの野望:2000/12/20(水) 04:05
東京近郊でQ3A安く買える店知りませんか?
\5000切ってないと買えないッス(TT
504名無しさんの野望:2000/12/20(水) 21:05
つうかみんな負けず嫌い過ぎ(笑)
ggの一言も言えないほど悔しがってるのかな?と思っちゃうね(笑)
505名無しさんの野望:2000/12/21(木) 14:05
team arenaはやってないのか?
全然人いないんだが
506名無しさんの野望:2000/12/21(木) 15:54
USE TA SHORTCUT TO STARTって何?
Team Arenaのマップでネット対戦しようとしたらこれが出るんだが。
507名無しさんの野望:2000/12/21(木) 17:35
TAサーバー少ないな。
やはりアドオンでマルチは流行らないのかもな
508名無しさんの野望:2000/12/21(木) 18:58
どこで手に入れたん?
まさか「アレ」じゃないよね
509名無しさんの野望:2000/12/21(木) 20:22
アレじゃないっす。知り合いに頼んどいたのが届いた訳

やってみた感じではUTっぽい。
Team戦主体だからかな。大分大味になってマス

しかしコレ単体で出した方が良かったと思うんだが…
FPSのアドオンは対戦が流行らないからねぇ〜どうだろう
510名無しさんの野望:2000/12/21(木) 21:06
>509
そうなんだ、疑ってごめん。
TA流行ればいいなぁ。
511名無しさんの野望:2000/12/21(木) 21:43
国内ではいつ発売?
512名無しさんの野望:2000/12/22(金) 00:09
Zeon newsより

●TeamArena、日本での発売は1月26日
PostTime|14:51:55| Post by Dozul
P&Aより、既に海外で発売が開始されているTeamArenaを、
日本にて1月26日に発売する、と発表がありました。
発売されるのはWindows版で、価格は4、800円。
TeamArenaは、既に知られているように、Q3Aの本体がないと動作しないので、
Q3Aをお持ちでない方はご注意下さい。一応P&Aに、TeamArenaのページが
開設されておりますが、いまいち大した情報はありませんでした(笑)。
店頭に並ぶのが楽しみですね。

だそうだ
513名無しさんの野望:2000/12/26(火) 00:19
ageとこう
514名無しさんの野望:2000/12/26(火) 01:04
1.27では壁抜け、StrafeJumpともに復活したみたいですね。
なんかマウスの感度が同じ数字でも倍ぐらいになってるような気がするけど・・・

ところでStrafeJumpってうまくやれば果てしなく加速していくものなんですか?
やっぱある程度限界があるのだろうか。
まあ未だに前進ボタン押しながらStrafeJumpしている俺にとってはあまり関係ない話だけど・・・
あとアクセルジャンプとかいう奴のやり方、というかそもそもなんなのか教えてもらえません?
飛距離が伸びるの?com_maxFps上げのLostworldのメガヘルス取りみたいなのとは違うのかな?
515名無しさんの野望:2000/12/26(火) 14:54
516名無しさんの野望:2000/12/26(火) 16:19
>>アクセル
Q3Tourney4の2階のYHがひとっとびで取れる
助走は一歩で十分。YHと向かい合って走り踏み切る寸前で
横@`斜め押しっぱなしで跳躍@`その後方向を調整すれば取れるよ
517名無しさんの野望:2000/12/27(水) 10:30
T4はまだ簡単なほうで、コツをつかんでくると
DM6のレイルの岸からロケットの方の岸に飛べるようになる。
その逆は更に難易度が高い。これはアクセルだけでは無く
アクセルとストレイフの応用。

T4のものが全然できないという人は、どこでもいいから
「いかに少ないジャンプで予定の地点まで行けるか」を研究すると
なんとなくコツが分かるはず。
長い直線のマップでもあればいいんだけどね。
518名無しさんの野望:2000/12/27(水) 20:31
ロケの所からレイル側まで飛べるのか…凄まじい飛距離ですな

俺は未だにストレイフが出来てるかどうか怪しい
アクセルの場合は加速ですぐわかるんだけどストレイフは
ちゃんと出来てるかどうかが見分けにくい。
ただの前@`斜めおしっぱジャンプっぽげ
519名無しさんの野望:2000/12/28(木) 21:44
速攻で下がるなー盛り下がってる証拠?

TA発売age
520名無しさんの野望:2000/12/28(木) 21:48
じゃあネタ振りで一つ
TA輸入版は言語チェック有るの?
OTの掲示板でソレっぽい事をほのめかしてたが…
521名無しさんの野望:2000/12/29(金) 06:30
言語チェックって何?
522名無しさんの野望:2000/12/29(金) 07:22
黄色いサル共が入り込まないようにするチェック機能だよ。
523名無しさんの野望:2000/12/29(金) 09:44
522みたいなのが入り込まないようにする機能
524名無しさんの野望:2000/12/29(金) 21:40
TAってQ3Aとは別に買わなくちゃいけないの?
最近Q3始めてみようかと思ってるんだけど、もしそうだとすると辛いなぁ(^^;
525名無しさんの野望:2000/12/29(金) 21:59
とりあえずQ3Aのみ買っとけage
TA流行りそうも無いな・・
526名無しさんの野望:2000/12/29(金) 22:58
だれかWFAやってない?
527524:2000/12/31(日) 02:50
今日、近所のお店まわってQ3A買おうと思ったんだけど・・・・

探索結果
UT:どこでも山盛り
HalfLife:1個だけ発見
Quake2:2箇所で発見

肝心のQ3が売ってませんでしたヽ( ´ー`)丿
なんで?人気ないのかな。意味が分からない。
528名無しさんの野望:2000/12/31(日) 02:53
UTが山盛りなのはおニューのパッケージが出たばかりだから。
529名無しさんの野望:2000/12/31(日) 05:04
言語チェックはねーから安心して良い
530名無しさんの野望:2000/12/31(日) 06:56
GLQUAKEをやりたいのですがQUAKE製品版がいるらしくどこで手に入れればいいですか?
日本橋のパソコンゲーム屋ではうってませんでした。
531名無しさんの野望:2000/12/31(日) 23:43
QUAKEやってる2チャンねら−は
[2ch]ってつけないの?
532名無しさんの野望:2001/01/01(月) 00:14
新年を祝ってQUAKEあげ!!
533名無しさんの野望:2001/01/01(月) 00:17
>>531
そんなにいねーんじゃないの?
居たら一緒にCTFやってみたく有るけど

あけおめ
534名無しさんの野望:2001/01/01(月) 02:19
あお
535名無しさんの野望:2001/01/01(月) 08:36
Q3ARENAってW2Kでもできる?
インストはできたんだけど起動すると
なんかエラーでてできません・・
536名無しさんの野望:2001/01/01(月) 12:26
http://webs.to/quake-forum/
ここのQuake3 Total Q&Aのところに同じ症状かどうかわからないんですけど、
WIN2000の質問があったので
参考にしてみてください
537名無しさんの野望:2001/01/01(月) 23:33
>>536
ビデオカードのドライバを最新のものに変えたら解決しました
ありがとうです(^^
538名無しさんの野望:2001/01/02(火) 01:08
私はHIROYUKI@2CHと名乗っていますので、どこかで出会ったら宜しく。
539名無しさんの野望:2001/01/02(火) 01:19
ナイトメア強すぎ!!
1フラグも取れないよ!
クラン2ch増えるといいなぁ!
540名無しさんの野望:2001/01/02(火) 01:31
鍛錬あるのみよ
2chつけようかなー
541名無しさんの野望:2001/01/02(火) 01:48
サーバー空いてるから人さえ集まれば良い練習環境が揃うね
やるなら俺もやりますよ
542名無しさんの野望:2001/01/02(火) 23:21
1.27のパッチあてたらおかしくなった揚げー。
シングルプレイで幾らフラグとっても終わらなくなったよ。
鬱だ1.17に戻そう。
543名無しさんの野望:2001/01/02(火) 23:43
1.27になっているサーバーも妙なことになっているようですね
SRSで100フラグ取っている人がいましたよ
フラグリミット無制限なのかな?
544名無しさんの野望:2001/01/03(水) 00:28
たんにフラグリミット/タイムリミットが無制限なだけでした
545名無しさんの野望:2001/01/03(水) 06:51
>527
バカ売れととっておけ
546名無しさんの野望:2001/01/03(水) 15:18
545はquakerの鏡だ
547名無しさんの野望:2001/01/03(水) 18:34
3dfiles.comにQ3TAはAPI: OpenGL/Glide って書いてあるけどマジでglide対応してるんですか?
もししてるんならglide使ってる人どんな感じですか?
548名無しさんの野望:2001/01/03(水) 19:05
Q3がGlideは対応してないのでTAも同様だと思うが
549名無しさんの野望:2001/01/03(水) 20:19
いや俺もそう思ったんだけどバンシーで遊べるとか言う書き込みがあったから
もしかしてと思ってね・・・
550名無しさんの野望:2001/01/03(水) 21:31
bansheeならWickedGLの事じゃないのかな
今にして思うと3DfxはQに見捨てられなければ
まだイケたかも知れない
551もういくつ寝ると名無しさん:2001/01/03(水) 23:36
話に急に割り込みますが、SRSいま落ちているのですか?
552名無しさんの野望:2001/01/04(木) 03:32
RAが落ちてるね。あとは全部変な事になってる
553名無しさんの野望:2001/01/04(木) 20:09
既出ではあるが、なんで韓国のプレイヤーはあんなにPINGが
いいのか?
一体どの程度の回線使ってるのかな?
554名無しさんの野望:2001/01/04(木) 20:26
日本が悪すぎるんだと思います
俺はcableだけどね★
555名無しさんの野望:2001/01/04(木) 22:05
モデムでプレーするのもそろそろ限界か・・・
うちは田舎なのでISDNしか選択肢がないよ
556名無しさんの野望:2001/01/04(木) 22:28
50前後の低ping野郎を倒すことこそ、モデムプレーヤーの醍醐味と知れ!
557名無しさんの野望:2001/01/04(木) 23:03
韓国だと20位が最も多い感じがする。
あとは10とか1桁とかね。
558名無しさんの野望:2001/01/06(土) 03:21
TAよりClassicCTFのが面白いのはどーゆーこった

AmmoRegen+マインスパマーが素晴らしい。SPAMゲー?
559名無しさんの野望:2001/01/06(土) 03:31
PC房みたいなとこのサーバーってネットにも解放してたりするよね。
そういうとこだと、ほとんどが20とかだったりするけど。
560名無しさんの野望:2001/01/06(土) 09:30
>559
なるほど納得
561名無しさんの野望:2001/01/06(土) 09:31
あ、でも
1桁とかってのはQ3だけのような気も。。。
562向こうのスレってここのことか?:2001/01/07(日) 00:34
健全なQuakeスレッドとしての繁栄を願いage!

ネタ振りとしてみんなRAで1.一番好きなマップと2.一番嫌いマップどこ?
俺は
1.map1@`map4
2.map5
563名無しさんの野望:2001/01/07(日) 19:31
1.27で戦死が変わったんでまたレイル練習し直さないと。
はよコークスクリュー2.00出てくれ〜
みんなはアキュレシーチャレンジどのくらいでクリアできる?
未だに命中率50%越えられないヘタレな俺・・・
564名無しさんの野望:2001/01/07(日) 20:12
Alliance2.0てどうよ?

今は2.1か。

http://www.planetquake.com/alliance/
565名無しさんの野望:2001/01/08(月) 01:53
次のパッチはまだかな。
1.27バグ多すぎだよ。
566名無しさんの野望:2001/01/08(月) 04:39
>コークスクリュー2.00

コレは何ですか?ツール?
567名無しさんの野望:2001/01/08(月) 05:25
>CorkScrew
railのみで戦うModだよ。
弾が反射したり爆発したりの派手な演出もあって楽しいし、
命中率やHit数が表示されるからレイルの練習にもいいのでお勧め。
http://planetquake.com/fire/corkscrew/index.html
まだ1.27gで動くバージョンは出てないんだけどね。
568名無しさんの野望:2001/01/08(月) 19:38
>>567
おお有難う。コレ知らなかった
1.27センシが気持ち悪いね。ヌルヌルしてるというか…
要は慣れなんだけど

CCTFの1.12が出たよ。Q2CTF燃えな方は是非
http://www.captured.com/cctf/
日本人でやってるの俺だけっぽいが
569名無しさんの野望:2001/01/09(火) 11:33
PR1.27hが出たよ〜。
PlanetQuakeには「potentially a 20 FPS gain for some users! 」
とか書いてある。最高ウソくせえ(笑
マウスの感度も戻ったみたいなことが書いてあるけど、これはベータなのかな?
つーかやっと1.27gの感度に慣れてきたところだったのに・・・
http://www.fileplanet.com/index.asp?file=54369
570569:2001/01/09(火) 11:38
すまん。上のURL行ったらServerSidepatchとか書いてあった。勘違いでした。
SpeedDLLfor127も出たみたい。ってPlanetQuake見ればいいことか(汗
571569:2001/01/09(火) 12:35
別にServerSidepatchって訳じゃないみたい。
「intended for server administrators but it should be OK for client use as well」なんだと。
当ててみたけど感度戻ってるような気はせんかったな。
ExeいじるだけみたいなんでQuake3.exeのバックアップだけ取っておけばいいっぽい。
とりあずbetaみたいなんで物好き以外は入れなくてもいいんじゃないかな。
何度も書き込みスマン。
572名無しさんの野望:2001/01/09(火) 23:08
何となく上げてみる
573名無しさんの野望:2001/01/10(水) 01:24
一番の理由はTAのガード無敵バグでしょうねコレ

どれだけFPS上がるのか今からテストしてみるよ
574名無しさんの野望:2001/01/10(水) 01:33
俺環境ではハイクオリティで10上がった。
なんかわからんが凄いなコレ
575名無しさんの野望:2001/01/10(水) 16:49
>574
センシはどう?
戻ってる感じした?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 17:50
あてたら動かなくなりました
577名無しさんの野望:2001/01/11(木) 04:28
good job
578名無しさんのおっぱい:2001/01/11(木) 07:36
1.25あたりからなんか固まりまくるんですよ。
着地と同時に固まり、CTFでフラグに近づくと固まり、1ON1では意味不明で固まる。
どうすればいいでしょうか?
クラン[2CH]幽霊入隊希望。
ピング400くらいも出てるので強いです。
579名無しさんの野望:2001/01/14(日) 00:33
Xaeroに勝てね〜。
つかPing0の状態ならRailはほぼ100%当てれて当然ってことか?
俺には一生無理っぽい。とほほ・・
580名無しさんの野望:2001/01/14(日) 01:10
ピングage。
581名無しさんの野望:2001/01/14(日) 01:43
なんか俺は画面の動きに合わせて体を動かしてしまうらしく、
ゲーム中で視点を上に向けると顔も上にむけ、下を見ると下を向いてしまう。
ロケジャンするときも画面の動きに追従させて激しく首を振って下を向くので
RAやっていると首が痛くなってくる・・・
582名無しさんの野望:2001/01/14(日) 06:26
慣れりゃ落ち着くよ
2週間程度で俺は挙動収まった
583名無しさんの野望:2001/01/15(月) 01:49
Quakeも順調に盛り下がってるね。まぁ良いけど
RAばっかじゃなく色んなMODサーバーが立つと面白いんだけど

EDGEの復活が待ち遠しいデス
584名無しさんの野望:2001/01/15(月) 02:13
そんでTAは盛り上がってんの?
585名無しさんの野望:2001/01/15(月) 02:49
国内版出てないからまだ何とも言えないな。
海外ではソコソコな模様。

でもコレやるんならQ2CTForLMCTFやった方が面白いよ。
586名無しさんの野望:2001/01/15(月) 05:44
TAはよ出てくれ
587名無しさんの野望:2001/01/16(火) 04:58
CorkScrew2.00でてたよ。
でもメニューからアキュレシーチャレンジ選べなくなったのはかなり減点だな。
まあ自分でcfg書けばいいんだが。ともかく1.27でもRailの練習ができるようになってよかった。
つか俺がまともに戦えるようになってる頃にはQ3Aが廃れてるんじゃないかと不安だ・・・
これほど面白いFPSはないと思うんだがなぁ。自分的には3年ぐらいはこれ一本でもいけそう(笑
588名無しさんの野望:2001/01/16(火) 05:34
レイルONLY... 面白そうですね。
MODで遊んでみたいんですけど、インストールとか
どうやるんですか?
589名無しさんの野望:2001/01/16(火) 06:38
ほとんどのMODはインストーラもなにもないので
解凍してできたフォルダを\Quake3Arenaフォルダに入れる。
でもってQuake3のメニュー画面のModのところからMODを選ぶか
"Qukae3.exe +set fs_game MOD のフォルダー名”というようにオプションつけて起動する。
なんか説明しづらいな。とりあえず↓ここでも見てくれ
http://www.qlabo.com/q3a/q3labo.htm#SEC8
http://www.qlabo.com/q3a/playmod.htm
Modによっては設定もあるだろうからそのModのページと
Readmeファイルを読むのが一番なんだろうけど、まあこれが基本作法と思う。
590名無しさんの野望:2001/01/17(水) 00:28
Thank u
591名無しさんの野望:2001/01/18(木) 22:14
maxfpsって下げた方がpingよくなるの?
120とかにするとマルチで微妙に重いような・・気のせいかな。
592名無しさんの野望:2001/01/19(金) 01:06
Team Arena買ったけど、
おもしろくねぇなあ。
なんで、Q3ctfmap(リメイク版)が、
はいってるんだろう?
明らかに手抜きじゃねえか
593名無しさんの野望:2001/01/19(金) 01:46
そっか、日本でもTAでたんだね。
でもあんま買う気しないなぁ。流行りそうにないし(w
つかdemoやった限りではQ3fとかWFAのが面白い気が・・・
まあRAと普通のCTFさえあればいいんだけど俺は。
594名無しさんの野望:2001/01/19(金) 01:48
みんなで買って盛り上げるのだ!
595名無しさんの野望:2001/01/19(金) 01:50
お、Quakerの鏡だ。
でもTA鯖日本に立ってる?
立ってたら買おうかな。
596名無しさんの野望:2001/01/19(金) 02:34
いまのとこP&Aのテストサーバーが立ってます。
見事に誰も居ません(わらい
597名無しさんの野望:2001/01/19(金) 03:57
中世風キャラ萎え
598名無しさんの野望:2001/01/19(金) 18:51
昨日フランスで3日間おこなわれたQuake3 Arenaの大会結果が見れます。
フォーラムのところに掲示板もあるので書き込み可能です。
ただし、フランス語ですが・・・英語でもいけるでしょう。
近隣のドイツなども参加しているので。

http://www.lan-arena.com/
599だめだ・・・:2001/01/19(金) 20:29
なぜかUnrealTournametがロビー板で人気
悔し悲しいよ
600名無しさんの野望:2001/01/19(金) 21:23
たしかQ3は今Demo鯖ないんじゃなかった?
仕方ないべ。UTも結構面白いしね。
Qってある程度やりこまないと面白くならないような気がするから
有ったとしてもロビラーにあんま受けないっぽい。(汗

つか昨日初めてテレホタイムのSRSに行ったんだけど
レベルの高さにびびった。やっぱ夕方とじゃ全然違いますねぇ。
レイル当てられまくり。俺って動きがワンパターンなんだろうなぁ。
601名無しさんの野望:2001/01/19(金) 21:56
UTも結構面白いけど
おれはQ3が好きなんだー!
で、TAは中世キャラオンリーなの?それなら萎え
602名無しさんの野望:2001/01/20(土) 00:09
UTとQ3のBOT、
どちらが強い?
603名無しさんの野望:2001/01/20(土) 00:56
Q3のbotはクソ。
このBOTのせいでQ3つまらんと思ってる奴多そう。
まあ一概にはいえないけどQ3のNightmareの方が
UTのGodlikeより強いような気はした。全然リアルじゃないけど。
604603:2001/01/20(土) 01:01
ゲームスピードの違いのせいだろうけど、
ロケットもって1対1になったのならQ3のメアに勝つ方がムズイ、かな?
UTの方が長くやってるからそう感じるだけかも。
605名無しさんの野望:2001/01/20(土) 01:09
UTってマウスの反応が遅い感じがする。
Sensiが低いだけってのとは違う。

だからUTって嫌い
606名無しさんの野望:2001/01/20(土) 01:09
明日TAを買いに行こうかいくまいか。
Q2買うのとどっちがいいかな。
TAってやっぱ製品版もDemo並に重いんですか?
607名無しさんの野望:2001/01/20(土) 01:38
今更Q2...?

TAは製品版で少し軽くなったとの情報。
1.27hの変更でまた更に軽くなったらしいよ。
608名無しさんの野望:2001/01/20(土) 08:47
一月末にQ2廉価版が出る(出た?)んだよ。
それを買うってコトナンジャナイノ?
QUAKEは3から始めた人間なんで、俺も見かけたら買うつもり。

ところで、どっかに面白バカスキン無いかね。
バカスキンの大半が陥る「バカだけど出来が悪い」っていうのは却下。
609名無しさんの野望:2001/01/21(日) 01:19
3からはじめた人で2買おうと思ってる人は
2のデモを先にやってみた方が良いと思うよ。
私も3からはじめた人で、2買おうかと思っていたが、
デモやってみて考えが変わったよ。

人それぞれだけど私と同じ事思う人は少なくないと思う。
610名無しさんの野望:2001/01/21(日) 01:32
わ、ロビーでQ3も紹介されてる。
611名無しさんの野望:2001/01/21(日) 01:36
Q3Aがイマイチ盛り上がりにかけるのは
あのゲームスピードの速さが問題なのかもね
実力の差がモロにでてくるからなぁ
612名無しさんの野望:2001/01/21(日) 01:37
ロビーってどこ?
613名無しさんの野望:2001/01/21(日) 01:44
Botの出来が悪いのとデフォマップの出来が
あんまりよくないと思う(アイテム配置偏りすぎだって)。>Q3A
RA3の存在を知らなかったらやっていなかったかも。
でも日本ではCSに次いで盛り上がってるんじゃない?
UTとかに比べたら恵まれてるよ。鯖多いし、人も多い。
614名無しさんの野望:2001/01/21(日) 01:46
ロビーのこのスレッドね。早くも放置っぽいけど(w
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lobby&key=980000991&ls=50
615名無しさんの野望:2001/01/21(日) 14:55
q3の欠点・・・・・重い
cdkey、上級者向け こんなとこかな。
616名無しさんの野望:2001/01/21(日) 15:37
上級者向けなのは欠点なのかな?
グラフィック的には多少重いけど今のFPSとしては軽い方だし
マルチの軽さは群を抜いてるよね。
演出が地味なのが取っつきにくいのかなとは思うけど、いったんやり出すと
ここまで細かいところに配慮が行き届いたゲームってないと思うなぁ。
617名無しさんの野望:2001/01/21(日) 21:20
Quakeに限らず洋ゲー全般に関して
初歩的質問をしてくる輩にreadmeに書いてあると返事をすると
英語出来ねえんだよと逆ギレされるパターンが
少しずつではあるが増えてきてると感じる

閑話休題デシタ(・∀・)
618名無しさんの野望:2001/01/21(日) 21:24
すでに下火かね、q3。
サーバー見ても一時期に比べて人いないし。
619名無しさんの野望:2001/01/21(日) 21:29
クララskinってすごいな
はぁはぁ
620名無しさんの野望:2001/01/21(日) 22:39
あんまし萌えられん
621名無しさんの野望:2001/01/21(日) 22:40
SRS早く復活してくれ〜
622名無しさんの野望:2001/01/21(日) 22:43
>618
もう下火かよ。
俺は最近始めたばっかりなんだ。
少なくともあと一年ぐらいは遊びたいぞ。
623名無しさんの野望:2001/01/21(日) 23:28
TeamArena重いのが難点。
624名無しさんの野望:2001/01/21(日) 23:50
何気にTAが水を注いだ気がしなくもないな
625名無しさんの野望:2001/01/22(月) 00:28
>624
同意、鯖が1.27になりだしてから人が減ってるような感じがする
TAも期待できないしな
626名無しさんの野望:2001/01/22(月) 01:37
正月三が日が過ぎた頃だと思うけど、
いつものようにウェブサイト回りしててどっかの掲示板で
「QUAKEのスキンサイト作ってみました。」
みたいな話があって、見に行ったら
おいなりさんなんとかってヤツがあった。>バカスキン

どこだったか忘れた。
暇だったら探してみては?
627名無しさんの野望:2001/01/22(月) 01:42
とりあえずJGLのスキンは格好良かった。マジで。
628名無しさんの野望:2001/01/22(月) 01:46
しかし格好良すぎてJGLな感じがないようにも思える。
俺の中のJGLイメージに全然合わない。
629名無しさんの野望:2001/01/22(月) 01:51
何だよJGLイメージって。
いや、言いたいことはわかるが。

お稲荷さん?
どうせただのパンツ一丁スキンなんだろ?
630名無しさんの野望:2001/01/22(月) 02:28
JGLって言うと、真面目にやったらかなり強いけど突然他人をガントレ
で追っかけまわしたり変なところに登りだしたり挨拶代わりに自殺し
たりする人ばかり、というイメージがあるね。少なくとも俺には。

ところで、RAでよく会う「あんまり強くねえなー、コイツ」と思う人物
がいるんだが、普段あんまり強くない彼の動きが時々いきなり機敏且つ
正確になり、ボロボロに負ける時がある。そうなったとき、彼は鬼のよ
うな動きで五連勝ぐらいした後また「あんまり強くねーなー」な人に戻る。
これって普段手抜いてるってことか?やっぱり。
631名無しさんの野望:2001/01/22(月) 08:58
今は学生がtest&受験期間だから少ないんだなと
ポジティブに考えてみる
632名無しさんの野望:2001/01/22(月) 10:36
>630
俺はISDN回線でまあPINGは100ぐらいなんだが、
そんな環境の人間であれば普段から目ん球ひんむいてQUAKEるなんて発想は出来ないぞ。
目ん球ひんむいても、いくら強くても(俺は弱いが)ハンデ背負ってるから。
20キロの重り付けてマラソンするようなもんだな。言い過ぎか?
で、20キロの重り付けてマラソンしろと言われたときに真面目に走る奴は奇特であると。

TEAM ARENAつまらん。
633名無しさんの野望:2001/01/22(月) 11:11
>>630
JGLは俺もわけわからん。
clan名がclan名だから期待してもいない。
あとJGLで強いって人誰?
>>632
pingをハンデと言うのは良いがあまりにネガティブ思考。
634名無しさんの野望:2001/01/22(月) 13:03
モデムでFFAでトップになる方法を教えてください。
テレホ時間に。
いや、モデムで伝説的に強い人が存在したら教えてください。
635名無しさんの野望:2001/01/22(月) 15:54
>634
俺はISDNだけどMaxfps下げたらすこし軽くなった気がしたよ。
あとtimenudgeをマイナスにするといいとか聞いたけど、
試したこと無いのでどんな効果があるのかわからん。
636名無しさんの野望:2001/01/22(月) 18:45
つうかJGLってクランでも何でもなくて、
当然[JGL]ってタグ付けてる人もほとんどいなくて、
やっぱしあまりにもナゾな集団であると言えよう。

632の言いたいことはよくわかるぞ。
俺はモデムユーザーだが。Ping100なんて憧れの数字さ。

モデムで伝説的に強い人なんてのがいたらお手合わせ願いたいもんだ。
637名無しさんの野望:2001/01/22(月) 19:18
PING150くらいで強い人・・・見たことありませんね。
100程度なら少しいるかも。
けど強い人のほとんどが40〜70ですな。
638名無しさんの野望:2001/01/22(月) 19:23
ふーん、Q界のレベルも落ちたんだなあ。。。
639名無しさんの野望:2001/01/22(月) 20:37
ほかのFPSでもそんなもんだろ
640名無しさんの野望:2001/01/22(月) 21:10
>638
昔はPING2桁なんていなかったでしょ?
641名無しさんの野望:2001/01/23(火) 02:22
一体重いって何fpsのことなんだー?
30fpsでないのか?
642名無しさんの野望:2001/01/23(火) 02:39
>641
誰へのレスなの?
643名無しさんの野望:2001/01/23(火) 06:07
>640
PINGが二桁とか50以下とかが出現したのは去年からだった気がする。
初めてPING20とかでてる人見て驚いた記憶あるし。
都心部はずいぶん回線が早くなってきたよね。
田舎はまだまだ・・・
644名無しさんの野望:2001/01/23(火) 06:41
ISDNなら2桁でるよ。まぁがんばって50くらい。
50切るのはCATVかADSLだろうから、これだと去年あたりからだね。
Q3はほんとマシン性能や回線の影響受けるねぇ。
逆に言えばアップグレードし甲斐があるってことだけど。
645名無しさんの野望:2001/01/23(火) 13:27
喩えて言えば、チャチなパソコンとチャチな回線でやってる人と
豪華絢爛なパソコンと超高速回線でやってる人の勝負ってのは
日産サニーとF1カーが一緒にレースするみたいなもんだと思っていいですか?

で、QUAKE強い人ってCATVなりADSL回線が自分の住んでるところに通ってれば
さっさと乗り換えてしまってると思うんだな。
田舎に住んでる強い人は未だISDN。
ちょっとでも強くなればちょっとでも早い回線欲しくなるじゃない?
というわけでやたら強いモデムユーザーなんておらんと思う。
646645:2001/01/23(火) 13:30
そんで、ISDNで頑張って50ってどうやって出すの?
やっぱ聞くように内蔵TAとかのブツが要るわけですか?

シリアル接続のTA(64K)で頑張ってMTU調整などして
それまで100だったのが90ぐらいになったけど。
647名無しさんの野望:2001/01/23(火) 14:33
MTUの値どれぐらいにした?
俺の回線ISDNのくせにパケットサイズ548以上にすると
フラグメントが発生する。これじゃモデムと変わらないじゃね〜か。
なにもしていないと結構pingはいい方だと思っていたのだが・・・
あとラグメーターって記録とれない?
撃ち合いやってるときにラグメーター見る余裕なんて無い(w
648645:2001/01/23(火) 14:50
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html
ここに置いてあるレジストリパッチ(っていう言い方でいいのかな?)
を当て、それを基本にMSSを536にした。
けどあまり変わらなかったので結局このパッチそのまんま使った。
そんな感じ。
649645:2001/01/23(火) 14:56
で、因みにSRSはMTU576、MSS536が最適みたいよ。
あまり変わらなかったが。
650名無しさんの野望:2001/01/23(火) 20:45
651名無しさんの野望:2001/01/23(火) 21:22
ルータから内臓TAへ移行したらいくつくらいPINGよくなるんですか?
教えてください。
652名無しさんの野望:2001/01/23(火) 21:37
内蔵TAって電話どうするのよ。
653A5:2001/01/23(火) 21:41
後ろにジャックが着いてるとしか思えないけど
654名無しさんの野望:2001/01/23(火) 22:25
>652
内蔵モデムと同じようなもんじゃないかと。。。
655名無しさんの野望:2001/01/23(火) 22:32
2,3年後には高速回線がどの家庭にも引かれ・・・・・・・・
たらいいなぁ・・・・。

純粋に腕で勝負したいよね。
656名無しさんの野望:2001/01/23(火) 22:42
>>655
それまでQuakeシリーズはあるのか?疑問
657名無しさんの野望:2001/01/23(火) 22:49
>656
確かに。
というか、FPSというジャンルがどれだけ進化するかってのは
興味大有り。
658名無しさんの野望:2001/01/23(火) 22:56
いや、PCの電源切ったらって話なんだけど。>内蔵TA
俺のPCの電源ヘボいからつけっぱなしとか怖いし。
659名無しさんの野望:2001/01/24(水) 00:01
NECの内蔵TAはDSU付いてないので、DSU持ってない人は
別に購入しなくてはならない。
外付けATERM持ってる人は、S点ユニットで繋げる事が出来る。
その場合、外付けATERMに電話を繋げる事になるので、
もちろんPCの電源はOFFでも電話は使えます。

私はそれで使ってます。
ちなみにPingは20〜30あがりました。
660名無しさんの野望:2001/01/24(水) 00:48
上がってどーする。
661名無しさんの野望:2001/01/24(水) 00:56
>>660
ちょっとワラタよ。
659は連動ネタだと信じる。
662名無しさんの野望:2001/01/24(水) 00:59
20〜30下がるんですよね?
S点ユニットって内臓TAに付属してるんですか?
設置・設定大変でした?

663659:2001/01/24(水) 02:26
>662
Pingは良くなります。地域によって違うでしょうけど
昼間なら40切る事もあります。

S点ユニットは付いてるやつと付いてないやつがあります。
ついてない場合は別に買う必要があります。 >4000円程度
自分のATERMに、LANみたいな差込口(電話の差込口より少し大きいやつ)が
付いてる場合はS点内蔵と考えてよいです。
ATERMでなくとも、S点ユニットが付いてればもちろんそれでもOK。

設置:S点ユニットはATERMに差し込むだけ。ドライバーも要らない。
設定:内蔵TAは、PCIに差し込んでドライバー入れるだけ。
664名無しさんの野望:2001/01/24(水) 18:58
誰かAlliance鯖上げてくれage
665名無しさんの野望:2001/01/24(水) 19:27
SRSのWFA鯖は終了しちゃったの?
666>663:2001/01/24(水) 21:25
付いてないみたいです。
S/Tポート ←これとはまた違いますよね?
667663:2001/01/24(水) 22:45
>666
AtermIT65EXシリーズ
AtermIT65シリーズ
AtermIT50DSU
AtermIW60HSDSU
AtermITX80/ITX70シリーズ
AtermIT75/IT60シリーズ
AtermIT60Lシリーズ
AtermIW50/D
上のリストは、S点ユニット別途購入が必要なATERMです。
あとすっかり忘れていましたが、TAのファームウェアが
古いと動作しないかもしれません。
http://aterm.cplaza.ne.jp/product/option/pcitux1/pcitux1.htm
668663:2001/01/24(水) 22:47
>TAのファームウェアが古いと動作しない
NECのHPから専用ソフトをダウンロードして
アップデートする必要があります。
669名無しさんの野望:2001/01/25(木) 01:57
S点ユニットって必ずしも必要なもんなんでしょうか?
ATERMIT60(s点ユニットなし)をDSUとしてだけ使うって言う方法で
NEC内臓TA+ATERMIT60、この組み合わせでいけませんかね?
670名無しさんの野望:2001/01/25(木) 03:13
P&A版TA明日発売!盛り上げなくてどうする!
671名無しさんの野望:2001/01/25(木) 04:12
国内TAサーバーはP&AとSRSで立ってます
買った人やりましょう。人来なくて全然出来なかった
672名無しさんの野望:2001/01/25(木) 08:54
内蔵TAとかの追加投資なしにPing下げる方法はないの?
ないだろうか。ないだろうね。

648のヤツでMTU調整してやっぱりPing10ぐらい下がったけど、それ以上いじっても
それ以上の結果にはならなかった。
673名無しさんの野望:2001/01/25(木) 10:14
>663
自分は内臓TA買った後、自分の持ってたTAがS点ユニットが差し込めそうな
穴があったんでためしに差し込んでみたら見事に逝ってしまわれました(w
674名無しさんの野望:2001/01/25(木) 10:38
>669
内蔵TAを見た事が無いので何とも言えないが、
普通TAとTAを繋ぐにはS点ユニットが無いと無理ですよ。
675名無しさんの野望:2001/01/25(木) 13:50
>669
IT60のDSU部だけを使うのに、S点ユニットが必要なんです。
内蔵TAだけを買ってみたら、S点ユニットがないとつなげない事に
気づかれると思います(普通の電話の差込口とは違う)。
676名無しさんの野望:2001/01/25(木) 14:41
>675
では、DSUを単体で買うって手は?
677名無しさんの野望:2001/01/25(木) 19:11
>676
アナログポート付き、という事ですよね?
それでもOKです。探したこと無いので
一体いくら位するものなのか分かりませんが・・・
678名無しさんの野望:2001/01/25(木) 19:49
>677
ゴメン
内蔵TAにはアナログポートってないのか!
見たこと無いからわからなかった。
内蔵モデムにはありますけどね。
679名無しさんの野望:2001/01/25(木) 20:54
って、モデムにはアナログポートしかないんだ。
オレってバカ。。。

680名無しさんの野望:2001/01/25(木) 22:55
普通のモデムと外見的に違う所は
モデム--同じ形の差込口が二ヶ所ある
内蔵TA--差込口は二ヶ所あるが、形は違う
(どちらも電話機に繋げられるようにはなっているが、
後者の場合はPCに電源が入ってないと電話機から発信受信する事が出来ない)
681ひまじん:2001/01/26(金) 02:33
TA一緒にやる人ぼしゅー。
こればっかりは人集まらんとどーにもならん。Team戦だし
682名無しさんの野望:2001/01/26(金) 03:21
何故かOSPで1回1回対戦するごとに落とされてしまいます。
どなたか回避方法知りませんか?
683名無しさんの野望:2001/01/26(金) 03:22
もうちょっと待ってくれ
近いうち買いに行くから
684名無しさんの野望:2001/01/26(金) 03:51
>>682
一旦OSPのフォルダを削除してから入っても駄目かい?

そいや関係無いかも知れないが1.27で
入りにくいサーバーってのが有るみたいだね。いきなり落ちる。
685名無しさんの野望:2001/01/26(金) 21:11
age
686名無しさんの野望:2001/01/27(土) 00:29
これに出る人いる?
http://www.battletop.co.jp/Open-T.htm
687名無しさんの野望:2001/01/27(土) 01:24
>>686
すでに時期を逸している気がする
下降気味の時にはじまってもな、もりあがってるのは一部でしょ
688名無しさんの野望:2001/01/27(土) 03:23
盛り上がってる時でも、出場してる人は大体決まった人だったような?
正直な気持ち、今回もあの1v1メンバーか・・・と思うとチョットね。
689名無しさんの野望:2001/01/27(土) 08:09
hito zenzen ineeeeee
690名無しさんの野望:2001/01/28(日) 00:27
親愛なるQuakeシリーズも終わりか
青春をありがとう
・・・・ショボイ青春だなオイ・・・・
691名無しさんの野望:2001/01/28(日) 00:48
パグのひどすぎるOSP以外は相変わらず人多いですね。
特にRA。
692名無しさんの野望:2001/01/28(日) 08:49
TAの日本発売は済みなのか??
26日に買いに行ったがねぇぞ
今P&AのHPみてきたら26日発売と書いてあって発売中にはなってないしな
693名無しさんの野望:2001/01/28(日) 10:23
26日にソフマップで売ってた、買った

694名無しさんの野望:2001/01/28(日) 11:16
TA発売済みだというのにこの盛下がりようはなんだ・・・
TAほしいけど売ってないぞゴルア
695名無しさんの野望:2001/01/28(日) 13:14
ダミだ・・・・
当方Win2kなんだが1.27h入れるとメニュー画面すら出ない・・・
みんなちゃんと動いてる?
696名無しさんの野望:2001/01/28(日) 18:50
ふと気になったんだが、TAってUTでいうボーナスパックみたいなもんだな
いや購入してないので、なんともいいがたいのだが
つーかよ、俺の所も売ってねぇーんだ、アリスなら山積み状態なのによ

697名無しさんの野望:2001/01/28(日) 19:53
UO関連を懸命にあげてる馬鹿が居るな。
対抗してFPS関連をあげとこう。   
698名無しさんの野望:2001/01/28(日) 20:28
Quake3のCTFを満喫したいのですが
鯖が満員状態かだれもいないかの状態がおおいです。
みんなしてやろうとか声をかけて鯖に入ってるのでしょうか?
699名無しさんの野望:2001/01/28(日) 21:23
あんたが入ればつられて誰かが入る。
それをみていっぱい入ってくる。
700名無しさんの野望:2001/01/29(月) 01:32
TA時間かかりすぎるなぁ・・
701695:2001/01/29(月) 01:59
Quakeだけならまだしも127h入れたらOpenGL全体がおかしくなった・・
鬱だ。誰か情報をくれ・・・
702名無しさんの野望:2001/01/29(月) 04:06
なんか Q3TA発売したのに
全然盛り上がってないな・・・・
日本のQ3A関連サイトもほとんど更新滞ってるし
色々なサイトの掲示板みても TAについて全然書かれてない
普通インストールできませんとか起動できませんとか さえ書いていない
国内のQ3TAサーバーも人全然入ってないし。
発売と同時に死んでいるな
703NOX:2001/01/29(月) 07:19
店頭デモで面白そうだと思い買ってみましたが人がいません(汗)
しょうがないので少し重いけど人がいるサーバで外人さんと遊んでますが...
704名無しさんの野望:2001/01/29(月) 08:37
いい加減捨てハンとかウンザリ
やってるヤツ限られてるんだから大体バレてんのに…

とっととランキングシステム搭載希望
705名無しさんの野望:2001/01/29(月) 14:02
>703
日本の鯖で遊びたいのならSRSには結構人がいると思うけど。
http://www.games.srs.ne.jp/q3a_serverinfo.html
706bbb:2001/01/29(月) 14:30
発売日に teamarena 買って、バイトさぼってソッコーでクリアしたのに
エンディングとか一切なし。そりゃあねーだろー。
クリア後にエンディングとか新しいステージが増えるとか
期待してクリアしたのに。。。

CTF@` One Flag CTF@` Overload@` Harvester がそれぞれ
13 マップ (その内、4 つは Q3A と同じ)
そして Tournament は 4 つだけ?

みなさんはクリア後に何かありました?
何か条件を満たさないとエンディングとか見れないのでしょうか。
ちなみに俺はめちゃくちゃ下手で、何度か負けチームになりつつ
なんとか全面クリアしたんだけど、そのせい?
負けなしでクリアしなきゃエンディングは見れないのか!?
長いカキコでスンマセン。。。
707名無しさんの野望:2001/01/29(月) 14:39
>705
TAのことでそ。
SRSはTA鯖立ててないよね?
708名無しさんの野望:2001/01/29(月) 16:47
結局日本のTAサーバーってP&Aのみ?
709質問しまくった者:2001/01/29(月) 18:59
ありがとうございます。
内臓TA、通販で注文しました。


>708
PLAYONLINEサーバがありますね。
710名無しさんの野望:2001/01/29(月) 19:16
国内TA鯖
SRS 210.188.224.103:27970
P&A 202.33.215.23:27961
PO 210.252.88.18:27960

POは今日落ちてます
711NOX:2001/01/29(月) 20:01
日本サーバ誰もいないっす...
入って待ってても誰もきませんでしたし
今夜も待ってみる予定ではありますが...

ランキングは良いっすね
UTのNgみたいなのがいいす
712名無しさんの野望:2001/01/29(月) 20:49
俺も内蔵TA買おうかと思ってるだけどそろそろADSLがくるからなぁ。
内蔵TA+ISDNとADSLってどっちがpingいいのかな?
ADSLでQやってる人います?
713名無しさんの野望:2001/01/29(月) 21:03
プロバイダによると思うよ。
東メタの人はPing10〜30って聞いた >動いていない時
内蔵TAはどうあがいても40〜70だね。 >同上
714名無しさんの野望:2001/01/29(月) 21:09
ああああああああああああ
RAばっかやってないでctfやれや
715名無しさんの野望:2001/01/29(月) 23:33
teamarenaはQUAKEV本体がいりますか?
あと、QUAKEVのCDキーは入力しなくてもインターネット対戦ができますが何故ですか?
716名無しさんの野望:2001/01/30(火) 04:35
http://www.quake3world.com/cgi-bin/q3shots.cgi?/screenshots/missionpack/shot0096.jpg
>>715
本体いります。
デモは単体で起動します。
CDキーの件は何故だか知りません。
詳しい人に聞いてくれ
717名無しさんの野望:2001/01/30(火) 05:50
1flagCTFがTFっぽくて良いね。Q3のMODで出ればかなり楽しそう
TAは重くてつらい。。。カクカクする
718名無しさんの野望:2001/01/30(火) 17:53
みなさまのお気に入りのmodelを紹介しろゴルァ
719名無しさんの野望:2001/01/30(火) 17:56
クララ>718
720名無しさんの野望:2001/01/30(火) 20:29
>投稿時間:01/01/30(Tue) 16:05
>投稿者名:AKAPA
>Eメール:
>URL :
>タイトル:Re: TAのPING


>ども。
>64KB程度の通信速度ならどれで繋いでも問題ないと思いますよ。
>汎用性から言ったらUSBがお勧めです。^^

こいつは FPSやったことあるのかな?
721名無しさんの野望:2001/01/30(火) 20:46
>お気に入りのmodel

polycountからガンダムのモデルを落としてきて、音声を
PSゲームからのオリジナル版に変更したっす。テクスチャー
もすべて新造。
ちなみにシャアザクも作ったっす。いつも、その2モデルで
1on1(w

あっ、武器ももちろんビームライフルに変更ずみね。
722名無しさんの野望:2001/01/30(火) 21:57
なぜみんな内蔵TAにこだわるかな?
Pingを20良くした所で、勝てなかったやつに
勝てるようになる程、このゲーム甘く無いと思うけど。
723名無しさんの野望:2001/01/31(水) 01:40
>>721
UPキボンヌ!
724Shoshinnsha:2001/01/31(水) 02:09
最近QUAKE3やり始めたんですがみんな強くて歯がタチマセン。
RAILGUNをバコバコ当てられるのは本当におどろきました。
RAILGUNはBOT相手に練習したほうがいいんですかね?
725名無しさんの野望:2001/01/31(水) 02:41
>724
botよりinstagibでやったら?
WINGS 210.251.138.42:27960
レイルオンリーね
726名無しさんの野望:2001/01/31(水) 03:20
>>720
そのカット&ペーストだけだと前後のつながりが分かりづらいので
ちょと断言できない。

>>722
初心者がping20↓てもどうって事は無いが
ある程度まで行くと、SKILLをワンランク↑させるより
ping20↓た方が手っ取り早いって時がくる。
ping20↓は数ヶ月の努力に勝るってね。
727726:2001/01/31(水) 03:28
>>720
ごめんUSBのとこ見落としてた。
と言うことでそいつは言うまでも無く・・・・
728名無しさんの野望:2001/01/31(水) 04:22
プレイオンライン誌レビュー、[流行と違う]にはちょっと呆れました。
流行だとかそんなものでQuake評価する人いるんですか?
729名無しさんの野望:2001/01/31(水) 04:24
あなたが「こいつ負けず嫌いだな」と思う瞬間って?
・負けたのをPingのせいにする人
・名前の後ろに[TEST]とかつける人
 (TESTしてるから負けてもしょうがないんだよ。と言わんばかりに)
・殺された瞬間何か言おうとしている人、又は言った人
 (何か言わないと我慢できないらしいw)
・偽名
730名無しさんの野望:2001/01/31(水) 05:24
>>728
POもう見てないから事の次第は知らないけど
3以降見かける人って流行ったから入ってきたのが大多数じゃないの?
続けてやってる人少ないし
>>729
私感では
1つめ:決着のついた状況による
2:別段なんとも思わない
3:MARINEは真性だなとは思う
4:別段なんとも思わない
731Mr.名無しさん:2001/01/31(水) 10:44
>724、725
やるならcl_timenudgeとかなんとかで自分のping値を設定したほうがいい
その数値分ラグってくれる

>729

1.超低pingにガシガシrail当てられたら言いたくもなる。言わんが
2.激しく激しくしごく激しく同意
3.これは別に普通だと思う
4.これは考えによるだろうから
732名無しさんの野望:2001/01/31(水) 18:18
TA面白いっすか?特に広大なマップのやつが気になるんですけど。
失禁するくらい面白いのなら買う。
733名無しさんの野望:2001/01/31(水) 18:55
>3:MARINEは真性だなとは思う
いや、こういう人じゃなくってさ、
たまにいるじゃん?やられた瞬間「うぜえ」とかいう奴(w
キャンプしてる奴にやられたならまだしもねえ、
普通にやられてそういうこと言う奴って
自分の実力を勘違いしてる(自分は強いと思い込みすぎ)
としか思えないんだけど(w
734名無しさんの野望:2001/01/31(水) 23:02
>>733
うざいと思うことはあっても、それを口にするのは普通大人じゃできない。
Qって、マシンスペックや回線の整備などで結構な出費が必要になるゲームなのに
おっしゃるような「お子様」に出会うと、ある意味微笑ましく思えたりする。

>>729
Qって、負けず嫌いの人ばかりだと思う。自分も含めて。
自分より強い人とやると、どうやっても勝てないし。
言い訳が効かないということで、自分を納得させるためにあれこれと考えて
みたりするんだと思う。怖い世界だけどそれがまた楽しいところでもあるんだよね。


735名無しさんの野望:2001/02/01(木) 01:03
>>733
どこの鯖でやってて言われるの?
俺言われたことほとんど無いかも。
言われても集中攻撃で黙らせるって事でひとつ。

どうしてもムカツクなら、んな所は止めて
他の鯖でやった方が精神衛生上でもいいと思うよ。
俺はどっちかってーと挑発連発とか
ctfでふざけてゲームに参加しない奴見る方が腹立つけどな。
736名無しさんの野望:2001/02/01(木) 02:16
RailGunって練習してると目が悪くなりませんか?
なんかQUAKEで白内障になったとかいううわさを聞いて怖いんですが
737名無しさんの野望:2001/02/01(木) 06:20
いつの話だ(藁
寝食忘れてやってた人の話でしょ。
どんなゲームでもなる。
738名無しさんの野望:2001/02/01(木) 09:58
渋谷某?
739名無しさんの野望:2001/02/01(木) 11:27
>735
最近挑発してくる奴っている?
740Mr.名無しさん:2001/02/01(木) 11:37
なんか言わないと気がすまないって
[guha w] [uo w] [mazika w] [au] [uu...]
とか必ず言う奴かと思ったzo 
741735:2001/02/01(木) 11:37
>>739
今はもうやってないので当人が居るか分からないかも。(藁
742名無しさんの野望:2001/02/01(木) 14:33
・負けたのをPingのせいにする人

これは只の雑魚。以前の自分がそうだっただけによく判る
勝ったものが強い(除くチート

・名前の後ろに[TEST]とかつける人

気にならない。名前が判るだけマシ

・殺された瞬間何か言おうとしている人、又は言った人

気にならない

・偽名

一番ヤなタイプ。罵言雑言吐きまくりが多い(下ネタとか

腹立つのはわざとマシンガンで殺して死体爆破+挑発に心血を注ぐヤツ
フリークスって怖い。やり返すと怒るし電波満載だな
743名無しさんの野望:2001/02/01(木) 16:01
セカンドネームってどう思う?
744名無しさんの野望:2001/02/01(木) 17:04
>743
捨てハンよりはマシ
745名無しさんの野望:2001/02/01(木) 22:44
>勝ったものが強い(除くチート
激しく同意
「強いものが勝つのではない。勝った者が強いのだ」
って箱に書いてあるし(笑

でも冗談無しに、たとえマグレ当たり連発だったとしても
勝った者が強いと俺も思う。
746名無しさんの野望:2001/02/01(木) 23:30
PINGも強さのうちってわけですか
747名無しさんの野望:2001/02/01(木) 23:36
偽りの平等のないゲーム・・・だっけ?
名言だ。
748名無しさんの野望:2001/02/02(金) 02:18
だから、そこそこ良い出来で笑えるスキンないのかよ。
749名無しさんの野望:2001/02/02(金) 02:27
mootanスキンなんかどうよ。あれめちゃ出来がいいよ
750748:2001/02/02(金) 02:41
DoRadeAth氏の作品は出ると同時に落としてる。
751John万次郎:2001/02/02(金) 03:06
ああ、宣伝には丁度良い。
2chに書き込むのは二回目なもんででちょっと怖いんですが、まあそれ
はそれとして。

http://www.juno.dti.ne.jp/~momomo/sperma/

なにぶんスキンを作るのはこれが初めてなもので、正直言って出来は良
いことないですが、如何でしょうか。
次に活かせるよう、忌憚無きご意見など頂けると幸いです。
752名無しさんの野望:2001/02/02(金) 03:11
スペクトしててSargeスキンでまぬけな死に方されたりすると
笑っちゃうんだよなぁ。って俺だけか
打つだし脳
753名無しさんの野望:2001/02/02(金) 03:22
溶岩に自分から落ちて死んだとき。ハズカシ
754名無しさんの野望:2001/02/02(金) 04:37
Team戦のForceModelを変えたいんだけど出来ないっすか?
全員サージになっちまう。いや良いんだけどサ

Ranger好きなんで
755>751:2001/02/02(金) 11:00
君、色んな所で宣伝してるね。
そこらで宣伝するよりモデル/スキンサイトに登録した方が効率がいいと思うが。

朝にスクリーンショットだけ見た。
正直言って荒いと思うが、初めてにしちゃ上出来なんじゃないの?
仕事行く時間だったんでまだ落としてないけど。

でさ、スキンそのものよりもあなたのホームページのブッち切れ感が好き。
どういうセンスしてるんだと思いつつ爆笑してしまった。

あと、2chで自分のサイトのURLは書かない方がいいよ。
ここには変な奴がいっぱいいるからね。
756名無しさんの野望:2001/02/02(金) 20:53
>751
本物かね?
757Mr.名無しさん:2001/02/02(金) 22:09
この2chにわざわざ名前なのってwebまで晒してる奴を
わざわざ叩く奴もいねぇだろ。心配せずとも良
これから見に行ってやるよ^-^
758m(__)m:2001/02/03(土) 00:38
NEC内臓TAなんですが、ATERMIT60/DとS点ユニットで接続し、
インストール・設定全てOKと表示、本体緑ランプも点灯してるんですが、
何故かモデムとして認識されません。
検出も無駄でした。
原因わからないでしょうか?
WIN98です。
759名無しさんの野望:2001/02/03(土) 00:47
あ、自殺マニアのJohn Manjiroだ。

大分前、俺が「本気でやれよ」と言ったら見事にボコにしてくれましたね。
普段手抜いて遊んでるんだろうけど
あの動きの変わり様はさすがにちょっと異常ですぜ。
760748:2001/02/03(土) 03:09
>John万次郎
そうそう、こういうのが欲しかったんだよ。
お稲荷さん太郎(藁)気に入った。
まだスキン制作のノウハウが若干わかってないみたいだけど
(何て言ったらいいのかな。ごまかし方がわかってないと言うか)
その辺のと比べたら全然質は高いと思ったぜ。
761名無しさんの野望:2001/02/03(土) 04:20
自作自演ごくろうさまです
762名無しさんの野望:2001/02/03(土) 07:43
>758
緑ランプ本当に点灯してる?
モデムとして認識し、回線つなげて初めてランプがつくんだけど・・・

PCIに挿す→WIN起動→自動検出→ドライバー入れる→再起動
これでもうネットに繋がるはずだけど。
色々付いてきたユーティリティーなんかは入れない方がいいよ。
763John万次郎:2001/02/03(土) 10:22
何か、もっとキッツい意見が聞けると思ったんですが。
まあ、夕べサーバーに入ったら何人かの人が落として下さってたんで
私としては嬉しい限りです。
764名無しさんの野望:2001/02/03(土) 15:13
これってゲームパッド対応してないんすか?
765名無しさんの野望:2001/02/03(土) 15:34
きつい意見がほしいなら言ってやる
コンセプトは悪くないが絵が下手だ
766名無しさんの野望:2001/02/03(土) 16:20
半年かかってやっと700台か・・・
767名無しさんの野望:2001/02/03(土) 16:23
CSの18分の1

764のこれって何よ?
768名無しさんの野望:2001/02/03(土) 17:26
>>758
モデムじゃなくて
ネットワークアダプタだと思うぞ、たぶん。
769名無しさんの野望:2001/02/03(土) 17:59
MAJORって不利っすね。ジャンプするときのフウッつー声が目立つので
反応が早くできて撃墜しやすい。
キャラごとの性能差ってあります?
770>765:2001/02/03(土) 18:38
絵が下手なんではなくて、雑だと思った。
上で「ごまかし方がわかってない」と書いたけど
また作る気があるんなら慣れてくるだろう。

そういや1.27になってからbikerモデルの頭の形がおかしくなったんだけど、
これは俺だけかね?
771名無しさんの野望:2001/02/03(土) 18:46
性能差は無いがタンクとデフォルトホネは目立つね
フォースモデル使えば問題無しよー
772m(__)m:2001/02/03(土) 19:26
デバイスマネージャ→ネットワークアダプタには正常に表示されてます。
どうしてもモデムとしてでてこないです。
緑ランプやっぱし点灯してます。
ユーティリティー全く入れずでもやってみました。
ATERMIT60/Dと内臓TAのみの接続で、
内臓TA側終端抵抗ありにしてます。
・・・どうもわからないです。助言お願いします。
773名無しさんの野望:2001/02/03(土) 20:55
>>758 >>772
そもそもコントロールパネルのモデムには登録されません。デバイスマネージャ上でもそう。
それが正常です。
ドライバが正しく入ってればダイアルアップのプロパティ→接続の方法
から、「IB55Pro MiniportTA-Line0」ってのが選べるようになってるはず。

774名無しさんの野望:2001/02/03(土) 22:14
スマンがJohn万次郎君のスキンは彼のページの掲示板か何かで批評してやってくれ。
あるいはスキン制作の技術論のスレッドでも立ててそこでやってくれ。
邪魔なんだよ。

TEAM ARENA鯖来いやゴルァ!!
と言いたかっただけ。
俺も大した話してるわけじゃないな(w
775名無しさんの野望:2001/02/03(土) 22:42
つうかさ、TEAMARENA+1.27gってバグ無い?
TEAMARENAと1.27gの組み合わせって
うちだとやばいんだけど、、
いきなり落ちたり、画面がみだれまくる時ある
776m(__)m:2001/02/04(日) 02:13
そうですよね。
しかし、
>ドライバが正しく入ってればダイアルアップのプロパティ→接続の方法
>から、「IB55Pro MiniportTA-Line0」ってのが選べるようになってるはず。
ここにどうしても表示されないです。
何やっても駄目だったんでもうあきらめたいと思います。
助言してくださった方ありがとうございました。
ここのスレの人達にも申し訳ありません。
では。
777名無しさんの野望:2001/02/04(日) 03:17
ルータでのシリアル接続(擬似LAN接続)とLAN接続って
速さに違いがあるんですか?
778名無しさんの野望:2001/02/04(日) 04:09
TAっていったい何本くらい売れたんだろうか?
なんかFREEのMODとして出したほうがよかった気がする
779名無しさんの野望:2001/02/04(日) 04:56
>777
あると思いますよ。
ブロードバンドルーターならなおさらでは?
(シリアル接続のがあるのか知らないけど)
780名無しさんの野望:2001/02/04(日) 09:36
こういうゲームって操作可能な人少ないみたいね。
さらにそれを面白いと思える人も少ない様子。

さみしい。
781名無しさんの野望:2001/02/04(日) 09:43
やっぱりみんなCSに移行していっちゃったのかなぁ?
782名無しさんの野望:2001/02/04(日) 12:20
まあ、CSなど無視しておれらはおれらでまったりいこうや

しかしリアル系modで完成度高いのは出て欲しいけどな
783名無しさんの野望:2001/02/04(日) 14:00
映画バトルロワイアルみたいなmod誰か作ってくれ
784Mr.名無しさん:2001/02/04(日) 15:55
俺も超きぼーん
785名無しさんの野望:2001/02/04(日) 16:17
TRUE COMBATは出来は良いと思うけどな。
あとは面白いゲームモードさえ追加されれば。

http://www.planetquake.com/q3t/Q3TC/
786名無しさんの野望:2001/02/04(日) 16:29
今日はCSの日だねぇ(w
787名無しさんの野望:2001/02/04(日) 18:44
NOSってクランが外国の大会とかに参加していて
とても強いって聞いたんですが、もう解散したんですか?
788名無しさんの野望:2001/02/05(月) 05:25
NOS@`WTD@`COF解散しましたよ。
んでそっから出来たのがクランD2。
日本のTDMでは一番強いのでは?
789名無しさんの野望:2001/02/05(月) 07:47
最近はまり始めた人ですが、Q3AのModがいろいろ紹介されているサイトはどこでしょう?
できれば日本語きぼーん
790名無しさんの野望:2001/02/05(月) 17:18
789へ
http://www.netbugs.ne.jp/~switch/quake/mods.html
ここ有名だよ

最近更新全然してないが
791名無しさんの野望:2001/02/05(月) 19:14
TDMじゃなくても一番じゃないのかなぁ
792名無しさんの野望33:2001/02/05(月) 20:59
>>782
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=971904244&ls=100
これで結構盛り上がりつつあるかもしれない
バリバリのFPSゲーじゃないのかもしれないけど
793名無しさんの野望:2001/02/05(月) 22:21
>792
これはどちらかというとシミュレーションじゃなかったか?
流し読みしかしてないので自信は無いが
794名無しさんの野望:2001/02/06(火) 00:02
廃れてきてるといわれつつ、この時間帯のSRSはいつも満員状態。
まだまだいけるぞQ3A。つーことでage
795名無しさんの野望:2001/02/06(火) 02:09
>>790
おお。いろいろある。どうもありがとう。
796790:2001/02/06(火) 03:03
お礼を言ってくれたので
http://www1.linkclub.or.jp/~kockri/mod_top/mod_top.htm

こんなのもある。
797名無しさんの野望:2001/02/06(火) 06:55
そろそろneccaの大会だから
SRS鯖にも大会とかに出るつよい人きてるのかな?
PleaseDaddyNoって人が異常に強かったです
798HIROYUKI@2ch:2001/02/06(火) 20:22
ここに2日ほど前、私と戦った人いる?
799名無しさんの野望:2001/02/06(火) 20:56
Urban TerrorをDLしてシングルでやってみたけど、
なんかボットがとても弱かった。
ドラゴンボールModに期待。
800名無しさんの野望:2001/02/07(水) 05:41
>799
そういえばそんなのあったね >DB
随分前から開発してていつ出るかいつ出るかと思い
既に半年以上経っているようなw
801名無しさんの野望:2001/02/07(水) 13:36
>776
NECの内臓TA、自分も使ってるけど君と同じ状態だったね。
WINDOWSを上書きで良いから再インストールしてみ。
嘘のように認識されるからさ。
802名無しさんの野望:2001/02/07(水) 14:24
前から気になっていたんだけど、
内臓じゃなくて内蔵じゃないの?
803名無しさんの野望:2001/02/07(水) 15:47
上書きって?
データ消さずにすむ再インストールですか?
そんなのあるんですか?
804名無しさんの野望:2001/02/07(水) 21:07
>>797
彼強かったですね。それにいつもRAで見かける強い人たちとは
戦い方がかなり違っているように見えました。
お手本のようだというか、海外のDEMOの様だというか。
空中ロケラン当てを連発でしたね。あー、Demo撮っておくんだった。
805名無しさんの野望:2001/02/07(水) 21:08
スレッド上がらなくなった?
806名無しさんの野望:2001/02/07(水) 21:30
上がれ−!
807名無しさんの野望:2001/02/08(木) 00:31
ADSLってアナログ(33.6kbps)の20倍の速さって聞いた。
早くサービス始まんないかな。
静岡では始まったよね。
これで、ネット対戦が快適になるかも?
808名無しさんの野望:2001/02/08(木) 00:42
TCが次バージョンでブレイクしそうな予感?
809名無しさんの野望:2001/02/08(木) 01:05
しねぇよ
810名無しさんの野望:2001/02/08(木) 02:30
しねぇのはおめぇの歌だ
811名無しさんの野望:2001/02/08(木) 04:19
なんだ歌って(w
812名無しさんの野望:2001/02/08(木) 08:16
今日も朝Q昼Q夜Q
813名無しさんの野望:2001/02/08(木) 08:44
>812
ヒキコ?
もしかして大会とかの練習かな?
814名無しさんの野望:2001/02/08(木) 10:30
quake3をnormalでクリアしたんですが
hardcoreでくりあすると真EDとかあるんですか?
815名無しさんの野望:2001/02/08(木) 11:31
なぁ今更ながらQ3買おうかと思ってるんだが
まだ対戦盛り上がってる?
816名無しさんの野望:2001/02/08(木) 11:36
yametoki
817名無しさんの野望:2001/02/08(木) 11:39
yappari?
818名無しさんの野望:2001/02/08(木) 12:56
辞めるな!
819名無しさんの野望:2001/02/08(木) 15:46
mac人の私にはやっぱQ3Aっすよ。
820名無しさんの野望:2001/02/08(木) 17:15
>>819
MacにはUTもあるぞ
821名無しさんの野望:2001/02/08(木) 18:28
UTはチキン小僧とヘタレのゲーム
822名無しさんの野望:2001/02/08(木) 20:08
>815
とりあえずテレホなら誰もいない鯖でも入って待ってれば結構入ってくる
対戦したいけど人はKALIなどで人が入っている軽い鯖を監視しつつネット中の模様
823名無しさんの野望:2001/02/09(金) 04:57
QUAKEVやるやつってキティガイが多い
824名無しさんの野望:2001/02/09(金) 07:47
今日も
825名無しさんの野望:2001/02/09(金) 07:53
moriage
826名無しさんの野望:2001/02/09(金) 11:54
UTよりは対戦盛り上がってるよ
827819:2001/02/09(金) 12:28
うん、UTも選択肢にはあったんだけどね。
Q3Aの方がバンジー社のマラソンに近い雰囲気かなぁ〜と思ってさ。
828名無しさんの野望:2001/02/09(金) 19:08
う、PUSSY LOVERスキン格好良いし。
829名無しさんの野望:2001/02/10(土) 04:25
すみませんQuake2の質問なのですが
インストールして起動しようとしたら「couldn't load pix/colormap.pcx」とかいう
ダイアログが出て起動しませんフルInstallでも標準でも同様です
そしてCDも入っています

原因お解りの方ご教示お願いします


830名無しさんの野望:2001/02/11(日) 02:54
831名無しさんの野望:2001/02/11(日) 03:50
あ・・・
あのKAF様が・・・
ううう
いったいどーなってしまうのか(ガチンコ風)
832名無しさんの野望:2001/02/11(日) 12:49
大会出場者のname全然しらない名前ばっかなんですが
2ndnameなのかな?
833名無しさんの野望:2001/02/11(日) 14:51
レベリオンGJ
834名無しさんの野望:2001/02/11(日) 16:39
Rebellion優勝?
835名無しさんの野望:2001/02/11(日) 17:14
たった16人って…
しょぼい大会だな
836名無しさんの野望:2001/02/11(日) 18:33
offlineじゃこんなもんでしょ。
quaker自体200人いるかいないかだろうし。
837名無しさんの野望:2001/02/11(日) 19:19
UTより多いから、いいじゃんかYO-
838名無しさんの野望:2001/02/11(日) 19:22
2ch的にはUTの方がはるかに人気がある…
839名無しさんの野望:2001/02/11(日) 20:43
なんとなく2chってQuakerに嫌われてそうだからな。。。
840名無しさんの野望:2001/02/11(日) 23:40
Quakeが2chねらーに嫌われてそうだ
841名無しさんの野望:2001/02/11(日) 23:46
マルチ等でアクティブなQuakerが国内で200人前後。
そのうち2ch見てる人はどのぐらいかな?
書き込んでる人は10人前後と見た。もっと少ないかも・・・
842名無しさんの野望:2001/02/12(月) 01:24
Quake3って、日本国内でどのくらい
売れたんだ?
843名無しさんの野望:2001/02/12(月) 01:27
大会リスポーンに対してのルールどうなってたんだろ?
DOPPEL−Gって人リスポーン粘ってたら絶対勝ててたのに、、、。
彼は漢だ。
844名無しさんの野望:2001/02/12(月) 01:46
>>843
その試合DEMOで見た。
すごい、いい勝負だったな。

845名無しさんの野望:2001/02/12(月) 01:53
その辺のルールが曖昧だよね。
・リスポーンは何秒までにしなくてはならない
・ワープ地点でのキャンプはOKなのか(Tourney2)
前者後者とも世界大会のDEMO見るとやってる人いるね。
LakermaNがfatalityに勝った試合とか・・・
846名無しさんの野望:2001/02/12(月) 02:16
これまで国内でQ3Aの大会ってどのくらい行われてきたの?
こないだCSであったみたいなクランマッチの大会とかもあるのかな?
さすがにLAN大会では無理だろうけど。
847名無しさんの野望:2001/02/12(月) 02:58
もっと高速回線が普及すれば盛り上がるのに
848名無しさんの野望:2001/02/12(月) 04:05
DieskauサンとかZEXさんは最初の抽選に漏れちゃったの?
849名無しさんの野望:2001/02/12(月) 08:50
そんなウンコどもに敬称なんてつけなくていいって
850名無しさんの野望:2001/02/12(月) 13:10
ZEXさんは出た。誰とは言いませんがね
851名無しさんの野望:2001/02/12(月) 15:32
参加者選ぶのって抽選だったの?
852名無しさんの野望:2001/02/12(月) 16:27
<8>って新クラン?
853名無しさんの野望:2001/02/12(月) 18:21
Xaeroに勝つコツみたいなのがあったら教えてください。
ひたすらレイルを当てまくるしかないのかな?
854名無しさんの野望:2001/02/12(月) 18:23
normalのラスボスのxaeroはまじ弱かった
855853:2001/02/12(月) 18:30
NormalってHurt me plentyのこと?それともhardcore?
今詰まっているのはHardcoreのラストのとこです。
メアでもティア2ぐらいまでは何とかいけるんだけど
Hardcoreクリアがいまだにできない・・・。トホホ。
やぱしあれだけ見通しが良い場所でping0なら
rail全弾当てれるようにするのが基本なのかな・・・
856名無しさんの野望:2001/02/12(月) 19:27
ナイトメアってbotは始めからアーマーもってるくらいに硬いな。
ダックハントやって初めて分かった。レイル一撃で死なないし。
そりゃコンピューターだし硬くして命中力100%くらいにすりゃ強いに
きまってるが・・
もっと美しく強くなって欲しかった。
857名無しさんの野望:2001/02/12(月) 19:42
いや、今見てみたけど硬さは変わらない。
ダックハントではRedチームはHP95で始まるという設定になってるんだけど
ナイトメアに設定した場合それがうまく機能しないみたい。
で普通のマップと同じようにHP125でスタートしちゃう。
ナイトメアにはハンデを設定できないようになっているのかな?
だから何も設定していないマップの場合硬さは普通のプレーヤーと変わらないよ。
858857:2001/02/12(月) 19:49
機能しないというか、わざとそう言う設定にしてあるのかもしれないけど>ダックハント
859名無しさんの野望:2001/02/12(月) 20:55
>>855

HARDCOREもNIGHTMAREもXAEROは強さがあんまり変わらんので(既にレイルの命中率がいかれているw)
いっきにNIGHTMAREに挑戦するのがおすすめ。
対策としては、対岸に沸いたらレイルを取られる前にレイルで殺す、
同じ所に沸いたらロケランで爆殺ってのがいいと思うよ。
最初の1FRAGを取られたらもう負けかもw
860名無しさんの野望:2001/02/12(月) 21:22
g
861名無しさん:2001/02/12(月) 23:29
松崎マークって誰?
プロゲーマーになりたいという人らしいけど。
(テレ東のWBSで紹介されていた)

Quakerみたい。

俺は見たことがないなぁ。
862名無しさんの野望:2001/02/13(火) 00:20
>>861
私もその番組見ました。
けど、そもそもプロゲーマーなんて職業あるんですか?
現在なくても、それで食っていける時代がくるのかな?
863名無しさんの野望:2001/02/13(火) 02:06
yametoki
864名無しさんの野望:2001/02/13(火) 02:25
>861、862
http://www15.tok2.com/home/opf/necca/necca-opf.htm
この金髪のやつだろ
865862:2001/02/13(火) 02:30
>>864
うーん、テレビに出てた人は頭に
バンダナ巻いてたから、金髪なのか
わかんないですねー
866名無しさんの野望:2001/02/13(火) 05:50
>>864
なんかみんな弱そうだな
867名無しさんの野望:2001/02/13(火) 06:27
>>861
プロゲーマーになりたいって…
そうとうボンクラだな
868名無しさんの野望:2001/02/13(火) 07:31
demo eigo perapera
869名無しさんの野望:2001/02/13(火) 07:46
東南アジア系の顔した奴がいる。
870名無しさんの野望:2001/02/13(火) 12:54
俺はプロゲーマーになりたいとは言わないけど
それらと対等に戦えるようにはなりたいね。
871名無しさん:2001/02/13(火) 16:18
>>864

ZEXって言うんだね。
でも、マルチでAreanaやっているけど、ZEXに一度も会ったことがない。
強いやつなら覚えて居るんだけどなぁ。

一度対戦してみたいな。
ここを見ていたら、対戦しようよ。 ね。
872名無しさんの野望:2001/02/13(火) 16:24
>871
irc.tri6.net #clan_d2
873857:2001/02/13(火) 19:15
>>859
レスありがとうございます。
メアとほとんど難易度変わらないってのはうすうす予感してたんですがやはり・・・。
俺もあれ以上強くなったbotが想像つかなかった(汗
メアになっても命中率上がるだけで別に賢くなるって感じでもなかったし(w
つうことで一気にメア挑戦しちゃうことにします。
やっぱレイルを取らせないのがポイントみたいですね。
結構最初のスポーン地点で決まるのかも・・・。
相手より先にレイルget、対岸にいるところを串刺しにしたら
すぐにロケット取るってイメージで行ってみます。
874873:2001/02/13(火) 19:17
すいません。873の名前は>>853の間違いです。
875名無しさんの野望:2001/02/13(火) 23:44
TeamArena盛り上がってないな
876名無しさんの野望:2001/02/14(水) 02:51
最近になってようやくQ3Aの面白さがわかってきた。
これ、めちゃめちゃ敷居高いな。
IDはどんな連中をターゲットに開発したんだろう。
はっはっは
877名無しさんの野望:2001/02/14(水) 04:19
一定レベルを越えるまでは
本当にただの撃ち合いなんだよな...
878名無しさんの野望:2001/02/14(水) 04:52
駆け引きがわかってきたら、次にステップアップしよう
879名無しさんの野望:2001/02/14(水) 11:30
一定レベルを越えるまでは
本当にただの撃ち合いなんだよな...

激しく同意!!
pingもよくなって駆け引きとかも身に付けると面白くてたまんないね
880>>ALL:2001/02/14(水) 14:32
テレビで言ってたけどQuake3は全世界で
約2万人がやってると・・・
もっと多いとおもうんだけど、たった2万人なの?
881>871:2001/02/14(水) 18:59
逝ってよし
882名無しさんの野望:2001/02/15(木) 01:25
>880
最近出ないけど鯖に繋げる時にカウント
されてたよね(確か一億回越えていたような)
一人一日平均5回ログインとして発売から一年で
365日*5回=1825 100000000回/1825=54794人
多く見積もってこんなもんかね
883名無しさんの野望:2001/02/15(木) 18:45
相手がジャンプパッドですっとんでいったら着地後取りに向かいそうなアイテムに
ロケットぶち込んでおこうage
884名無しさんの野望:2001/02/15(木) 19:52
つうか鯖に入ったらhiくらい言えsage
885名無しさんの野望:2001/02/16(金) 00:19
>>884
Q3は他のゲームに比べてヒッキー率がめちゃくちゃ
高いよね
886名無しさんの野望:2001/02/16(金) 00:21
GCサーバー この時間でもPING20-30が、ごろごろいるのねぇー
ってことはPCバンでなく自宅でやってそうな韓国羨ましすぎるぞゴラァ
887名無しさんの野望:2001/02/16(金) 00:25
駆け引きってどういうのですか?
888名無しさんの野望:2001/02/16(金) 02:06
そうか?>884
ネットげーやってるのにヒキーが多いのは認めるけど
quake3だけ特別多いってのもかんがえにくいけどなぁ
889名無しさんの野望:2001/02/16(金) 02:28
MODがたくさんありすぎてわけ解らんヽ(´ー`)ノ
890名無しさんの野望:2001/02/16(金) 07:01
LV1・・思い通りに操作できる。
LV2・・武器の使い分けが分かる。
LV3・・戦術的読みと反射ができる。
LV4・・戦略的読みとアリーナの支配ができる。(フルアーマーフルヘルスで突っ込むとフラグとれる)
LV5・・混沌とした戦場を知り尽くし突破口を作れる。
神・・瞑想だけで勝負がつく。
891名無しさんの野望:2001/02/17(土) 03:58
最高LV ロケットの爆風で飛んだ相手を空中にいる間にレイルで仕留める。
892名無しさんの野望:2001/02/17(土) 07:20
嫌な奴:レイルでダメージ与えてガントレットで殺す奴
893名無しさんの野望:2001/02/17(土) 09:04
なんかここに来てサーバー急増?
みんなQPongやろーぜー
894名無しさんの野望:2001/02/17(土) 16:45
>891
一つのコンボであって最高LVではない。
慣れてる人が故意に狙えば出来る。
895HIROYUKI@2ch:2001/02/17(土) 20:32
ここに俺と戦った人いる?
今度あったら挨拶しようね。

Tキーを叩けば会話ができるからね。
じゃーね。
896HIROYUKI@2ch:2001/02/17(土) 20:45
国際A級Quaker
LV1・・シングルプレイでナイトメアをクリアできる
LV2・・マルチプレイで上位3位には必ず入る
LV3・・戦闘中、会話ができる
LV4・・普通なかなか登れない待機できる場所を知っている
LV5・・ジャンプしながらレイルガンで相手を倒せる
LV6・・マルチプレイで2位以下になったことがない
LV7・・背後の敵を感じることができる
LV8・・ディスプレイを見ないで勝てる
LV9・・勝つことがわかっているのでQ3Aはやらない
897名無しさんの野望:2001/02/17(土) 21:00
ジャンプしながらレイルガンを当てるって、なんとなくかっこいいが
実際ジャンプするほうがレイルの餌食だと思うが
上から狙う場合は左右だけじゃなく前後も関るから難易度アップ
それをわざわざ狙うのが巧い人とは思えん
898名無しさんの野望:2001/02/17(土) 21:06
LV7@`8は人間の域を越えています。
9はただのうぬぼれサン
899名無しさんの野望:2001/02/17(土) 21:57
>>898
マジレス、カッコワルイ
900名無しさんの野望:2001/02/17(土) 22:03
なぜみんな下げてるんですか?
???
901名無しさんの野望:2001/02/17(土) 22:57
>899
気にさわったか
そりゃスマンかったね(笑
902名無しさんの野望:2001/02/17(土) 23:49
モデルにときどきついてくるAIってその人が自分でプログラムしてんですか?
ハードコアでdoom×2、フォボス×2、mu.v3 自分と相手のボスデミア
でCTFしたらいつのまにか両方のチームのスコアトップがmu.v3になってた。
botに負けた。鬱だ氏のう
903名無しさんの野望:2001/02/18(日) 19:44
904名無しさんの野望:2001/02/18(日) 20:32
LV7なんて普段はおときけばいいだろうが
きみら本当にquakerか?
905名無しさんの野望:2001/02/18(日) 20:57
サウンドカードもしくはスピーカーがぼろいので
音で判別は難しいのさ
906:2001/02/18(日) 21:04
「感じる」って書いてあるでしょ。
なんで音を聞いてわかるだけでLV7なのよ(w
ちょっと考えればわかると思うんだけど(w
907名無しさんの野望:2001/02/18(日) 22:24
俺LV6だけど、ここにそんなやつ他にいる?
908名無しさんの野望:2001/02/18(日) 22:27
LV1もクリアできません
909名無しさんの野望:2001/02/18(日) 22:43
ハードコアですらクリアできん!・・鬱山車膿
910名無しさんの野望:2001/02/19(月) 00:25
なんか突如できた?64人FFA鯖。
恐ろしくて入っていないがどんな感じなのだろう・・・
入った人居る?。スポーン時点でテレフラグ発生しまくりなんでわ・・・(w
911LV6:2001/02/19(月) 01:44
>910
どこにあるのそれ
面白そう(w
912名無しさんの野望:2001/02/19(月) 04:45
202.239.130.11:27960
konnect
いま52人いる
913名無しさんの野望:2001/02/19(月) 04:53
FULLった
64人
914名無しさんの野望:2001/02/19(月) 04:59
ver1.11だし
萎え
915名無しさんの野望:2001/02/19(月) 05:13
TEAM ARENA 全然盛り上がってない。pi
916名無しさんの野望:2001/02/19(月) 05:58
>>910
すごい所だね、ゲームスパイで見てもPING150ちょい
FFAよりCTFにした方が面白そう
ところで、なんでバージョン古いんだろう、入れないじゃんかよ
917名無しさんの野望:2001/02/19(月) 06:15
ver1.11には、再インストしか入る方法ないのでしょうか?
918名無しさんの野望:2001/02/19(月) 08:54
art of war面白いよみんなやろう。
初歩的なルール
始めはworkerクラスから始まるのでお金を拾い集めて自分の基地に貯金する。
ある程度たまるとworkerの能力で新しい建物が作れる。そのあとは
その建物に関連したクラスが選べるようになる。
3種族5クラスありお金をためて建物をアップグレードすると、関連したクラスが
なんらかのパワーアップをする。基地を破壊されるとおそらく負け。
workerは建物に接近してitemuseボタン押しつづければ修理できる。
919名無しさんの野望:2001/02/19(月) 15:03
またやってるぞ
920名無しさんの野望:2001/02/19(月) 15:04
37人いる
921名無しさんの野望:2001/02/20(火) 01:02
>>918
おもしろそうなMODだな。。。
922名無しさんの野望:2001/02/20(火) 01:21
そろそろ新スレかな?
半年かかって1スレッドか・・・
923Harry_Ynte:2001/02/20(火) 01:33
>>918
どこでGETできるMODなの?
924名無しの野望:2001/02/20(火) 01:33
QUAKEくそげー
やってる奴は全員ヒッキー
氏ね
925名無しさんの野望:2001/02/20(火) 01:37
926名無しさんの野望:2001/02/20(火) 02:39
>>924
最近自分がヘタだからって糞ゲーって決めつけるやつが多くて(ワラ
927名無しさん:2001/02/20(火) 14:36
もうそろそろ新スレッド?
928釜井:2001/02/20(火) 16:17
929名無しさんの野望
GJ釜井