MinecraftとMonacoin融合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
mainecraft本スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1390388110/l50

Craftcoin(マインクラフト用に生み出された暗号通貨)
http://craftcoin.net/index.html

ゲーム内通貨としてMonacoinを利用する
つまり、アイテムの売買や土地の購入にMonacoinを支払うようにすることで、
サーバー主の収益とし、サーバー主の経済的負担軽減が目的
プレイヤー間の取引にも使うことも可能

課題
Craftcoinのプラグインの改造
(但し、改造しなくてもゲーム外で取引を行うことによて上記の計画は実現可能)

このスレでは、どのようなシステムがより面白いかを話したい。
2MRq1kGrqQZMkLZt85zbN5FDv8tKCQyXbg2:2014/01/23(木) 14:16:39.27 ID:xbUwMOAJ
てす
3名無しさんの野望:2014/01/23(木) 14:16:45.06 ID:unTFmGQt
monacoinについて


Monacoinはlitecoinを元に開発され、2014年1月1日に公開された日本発の仮想通貨です。
最初の仮想通貨でありmonacoinの祖であるbitcoinについては
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bitcoin
http://www.weusecoins.com/ja/

monacoinは運営元が存在しません。なので開発チームだけがお金儲けするなどの不正はできません。
一部の人間は大きな設備を用意して大量のコインを獲得していますが、それは投資の結果です。不正ではありません。

コイン採掘には電気代が掛かります。また、長時間採掘を続ければPCが熱で壊れる可能性もあります。よく考えて採掘しましょう。
(設定次第で温度や電気代を抑えることもできます。)


とりあえず参加してみたいという人はこのサイトに目を通してください
はじめてのモナーコイン
http://monacoin-crypto.blogspot.jp/
仮想通貨wiki(Q&Aページ)
http://www59.atwiki.jp/cryptwiki/pages/41.html



関連スレ
【MONA】Monacoin情報交換スレ 2ブロック目【COIN】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1390234576/
4MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/23(木) 14:24:16.55 ID:Ef456WFy
1.土地の売買(すくなくとも鯖の管理人から)
2.他人の土地では掘れない
3.鉱石の分布を偏らせる

上記を設定することで、資源をコインに変える需要がでる。
例えば、ある人の土地では石炭が豊富に埋蔵していて、その土地を掘り当てた人から買わないと、少ししが手に入らない等。

この仕様はほしい。
このレベルは、すでに開発されているプラグインを入れるだけで、すぐ実現可能だと思う。
5名無しさんの野望:2014/01/23(木) 14:25:26.93 ID:unTFmGQt
craftcoinのプラグインってchestshopは開けるのかな
開けたほうが便利なんだけど
6MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/23(木) 14:26:37.33 ID:8BKYvX8i
>>5
あったと思う。
たいてい揃ってる。
7名無しさんの野望:2014/01/23(木) 14:27:11.50 ID:unTFmGQt
おk把握
8MUvXFdp6646q5G5JjANrJbb1bfrNZZvnsU:2014/01/23(木) 14:27:27.82 ID:aX7YX/FG
マイクラ外部でのmona送受だと、結局手動って事でしょ? それだとインチキやら間違いは起きちゃうからなー プレイユーザー達を信用する事が出来れば、問題ないけど
遊びコインじゃなくなってきてるしその辺の受け渡しの仕組みはサーバ側に組み込まないと駄目だよね
9名無しさんの野望:2014/01/23(木) 14:30:15.73 ID:unTFmGQt
>>8
json使ってコマンドかなんかで送受信するんだと思う
手動ではない
10MS9cGwjDLub3vFV169H2ML1zSdvhaU6fYN:2014/01/23(木) 14:30:52.45 ID:9YtcsqkE
>>4
の言うとおり土地の所有って概念は必要だな
アトラクションを作るなりして公開した場合入場料を取れたりってのも面白い
11名無しさんの野望:2014/01/23(木) 14:32:06.31 ID:v/L1KRBo
入金・出金はモナトレみたいになるんじゃない?
あれ全部自動的に処理してるよ
12名無しさんの野望:2014/01/23(木) 14:33:06.18 ID:aX7YX/FG
>>9
その辺いまいちよく分かってないんだけど、自分のウォレットソフト受け渡しが自動で出来るって事?
13名無しさんの野望:2014/01/23(木) 14:36:00.16 ID:unTFmGQt
>>12
コマンドをウォレットに送る→ウォレットがコマンドを読み取ってコインを送る→コマンドが正常に受け付けられたことを確認してminecraft側で取引が成立する
かなぁ
おそらく入金まで確認しないと取引終わらないと思う
素人の予想だから正しいかどうかはわからない
14名無しさんの野望:2014/01/23(木) 14:36:15.01 ID:tK3457YS
craftcoinが動いてる動画ないの?
15名無しさんの野望:2014/01/23(木) 14:37:13.80 ID:unTFmGQt
ないなぁ
一応掘れるんだし皆で掘り集めて実際に鯖開いてみればわかるんじゃないかな
ていうかcraftcoinのサイトにリファレンスあるのでは
16名無しさんの野望:2014/01/23(木) 14:37:29.00 ID:aX7YX/FG
>>13
それが出来るならいいな マイクラ側のいろんなプラグインに応用できそう
17名無しさんの野望:2014/01/23(木) 14:42:22.71 ID:unTFmGQt
解説ページが無いでござるの巻
18MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/23(木) 14:44:08.73 ID:8BKYvX8i
スレたてて、こんなこと言うのもあれだが、craftcoinのプラグインは、既存のシステムが無限に生み出せるお金のポイントを、暗号通貨に置き換えただけだと思う。ちゃんと中身を知らない。

Craftcoinを掘ればいいという意見があるが、どこもプールが死んでて、まともに掘ろうと思っても12時間くらいかかるかもしれない。
19名無しさんの野望:2014/01/23(木) 14:45:32.29 ID:unTFmGQt
>>18
エコノミーなんちゃらってプラグインのことか>ポイント
それなら何とかなりそうだな
プールについてはP2Poolがある
20名無しさんの野望:2014/01/23(木) 14:46:07.12 ID:unTFmGQt
ハッシュレートだけ死んでるwwww
http://crc.prominer.org:8830/static/
21名無しさんの野望:2014/01/23(木) 14:47:07.33 ID:unTFmGQt
22MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/23(木) 14:48:54.50 ID:48U5BJLB
日本のユーザーに知られる前に、ひっそりと生まれ、ひっそりと死んでるとか、minecraftで、英語の大切さがわかるな。
23名無しさんの野望:2014/01/23(木) 14:49:48.92 ID:unTFmGQt
>>20で掘ってたんだけどな・・・
ウォレット見たら2CRC入ってた
24MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/23(木) 14:51:00.16 ID:8BKYvX8i
>>23
情報強者やな。
1枚30ドルらしいぞ。
25名無しさんの野望:2014/01/23(木) 14:52:25.35 ID:unTFmGQt
26名無しさんの野望:2014/01/23(木) 14:53:10.18 ID:unTFmGQt
30円でんがなまんがな
一時期70円まで上がってたがもう駄目だな
27名無しさんの野望:2014/01/23(木) 14:54:13.52 ID:aX7YX/FG
今のところマイクラ出来るのはどういうのだっけ?
時間制限で試しに動かしてみてテストしてみたら?
28MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/23(木) 14:55:13.06 ID:48U5BJLB
どこで掘ったか忘れたけど、サーバーの回線が悪いのか、ハッシュレートが波打ってまともに掘れなかったな。
もなとれで、Craftcoinとmonacoinの交換が実現すれば、掘ってもいいんだけどね。どうもメモリの関係でこれ以上は増やせないやしい。
29名無しさんの野望:2014/01/23(木) 14:56:13.58 ID:unTFmGQt
うぬぬぅ
XPMの代わりにCRC置いてくれないかな・・・・
30名無しさんの野望:2014/01/23(木) 14:57:07.24 ID:ZXItbN+9
初めに、プレイヤーは一つの土地を持つ
(x軸,z軸は定数でy軸は無限)
その土地内で作物やら動物やら鉱物やら植物やらを採取し、
monacoinで売買する
また、monacoinで鯖管理者から土地を買うことも可能。

課題は、
各個人の土地と共有土地の関係
(資源を共有土地に置くのか、その場合個人土地と共有土地で種類の異なる資源を置くのかなど)
資源を鉱物限定にするのか

構想を適当に書いてみたんだけど、
既に構成が出来上がってるならすまん
31名無しさんの野望:2014/01/23(木) 14:57:53.24 ID:unTFmGQt
意見は嬉しいけど技術者がいないんだよねー
32名無しさんの野望:2014/01/23(木) 15:00:57.10 ID:aX7YX/FG
>>31はVIPスレのID:jFMaOMNP0なの?
33MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/23(木) 15:00:57.71 ID:Ef456WFy
>>30
可能な限りマゾい方が、経済性は出ると思うけど、マゾいだれもやりたくないジレンマ。

共有土地をどう定義するかが面白さを左右しそうだな。
共有土地をありにするか、なしにするかも含めて。

>>31
夜と週末に期待しよう。
今は実現できそうなレベルのネタを出しておけば、興味を持ってくれるかも。
34名無しさんの野望:2014/01/23(木) 15:01:30.60 ID:unTFmGQt
>>32
違うよ
35MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/23(木) 15:02:34.38 ID:8BKYvX8i
>>32
それは自分かな。携帯だからか、IDがコロコロ変わる。
36名無しさんの野望:2014/01/23(木) 15:07:01.89 ID:unTFmGQt
Monacoinと仮想通貨の質問受け付けます
37名無しさんの野望:2014/01/23(木) 15:09:30.55 ID:aX7YX/FG
>>34失礼した
>>35おまえだったのか
>>36
Web上でコイン受け渡し出来る実装方法教えて
38名無しさんの野望:2014/01/23(木) 15:09:53.19 ID:ZXItbN+9
>>33
自分の土地にはダイヤないけど共有土地にはある、とかだったら取引は活発にならんだろうね
共有土地は、建造物とか建てるような、一般的なMinecraftのワールドをイメージしてる
39MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/23(木) 15:10:11.24 ID:8BKYvX8i
Monacoin情報交換スレにも報告頼む。
レベル低くてURLを貼れない。
40名無しさんの野望:2014/01/23(木) 15:10:25.41 ID:unTFmGQt
あこれ最初に鯖にコイン送る感じだわ
Obtain Craftcoin by mining or trading
Transfer Craftcoin to a server by executing /deposit and sending Craftcoin to the given address
Trade Craftcoin around in the server like you would any other Minecraft currency
Withdraw Craftcoin back to your computer by using /withdraw <YourCraftcoinAddressHere>
41MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/23(木) 15:12:02.71 ID:MvBHGaaX
>>40
Webウォレットと同じ仕組みだと思う。
て、その分だけゲーム内マネーが増える、と把握してる。
4236:2014/01/23(木) 15:12:10.60 ID:aX7YX/FG
質問文訂正
MONACAのような、送金すれば特定のメッセージ表示出来る仕組みのような。
送金すれば○○できる様にする仕組み教えて
43名無しさんの野望:2014/01/23(木) 15:12:40.15 ID:unTFmGQt
>>37
ここ見りゃわかると思う
http://www59.atwiki.jp/cryptwiki/pages/40.html
44名無しさんの野望:2014/01/23(木) 15:15:48.47 ID:unTFmGQt
>>42
アレ、なんでコイン送ったのがわかるのかさっぱりわからん
そういう技術系のはパスしたいorz
45MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/23(木) 15:16:23.19 ID:MvBHGaaX
>>38
そこらへんはプレイヤーの好みだね。
アメリカ大陸開拓みたいなシチュエーション好きだから、みんなが近くでビルとこ建てるのは個人的には好きじゃない。
その場合、自分は遠くで土地を買って生活するだけだから田舎に対する都会みたいな感じで共存できるけどね。
46MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/23(木) 15:20:29.17 ID:7rnjumbE
ちなみに、この計画はコインの消費先と、サーバー主の収入、ゲーム内アイテムをコインに交換がすることするのが目的ね。

土地の売買とかは、既存のプラグインでできるから、暗号通貨と結びつける前に、既存の経済プラグインのポイントでテストしてもいいかも。
47MS9cGwjDLub3vFV169H2ML1zSdvhaU6fYN:2014/01/23(木) 15:21:08.34 ID:9YtcsqkE
共有土地にはチェストショップが集積する感じが良いと思うぞ
自分の土地で得たものを直接取引するか都市へ行って店を出すか
48名無しさんの野望:2014/01/23(木) 15:23:06.89 ID:ZXItbN+9
>>45
なるほど。
私有地で生活して共有地で取引だけするもよし、
私有地は資源採るだけで、主に共有地で生活するもよし、
みたいな感じで色々な遊び方ができそうだな
49名無しさんの野望:2014/01/23(木) 15:23:44.76 ID:aX7YX/FG
VIPにも書いたんだが、
メールフォームとかで事前にマイクラIDとウォレットアドレスを主催者に送っておいて、マイクラプレイ
ワールド実績獲得を全員が見れるモードにしといて、たとえば一番最初にダイヤを見つけた人には、何monaプレゼント。みたいな事ならすぐ出来るよね。 送金やらマイクラとの直接的なコラボじゃないけども。
50MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/23(木) 15:25:03.87 ID:bATAcud+
>>49
ニコ生とかで実況すれば、誰が一番にとるかを賭けることもできるな。
51MUvXFdp6646q5G5JjANrJbb1bfrNZZvnsU:2014/01/23(木) 15:30:59.54 ID:aX7YX/FG
>>50
賭けなら主催者を信用しないと駄目だけど出来るね
これそこ完全に手動になるけども
52名無しさんの野望:2014/01/23(木) 15:31:59.92 ID:kFrR3keL
その賭け放送みたいなの面白そうだね
配信自体はできるけど鯖の建て方がわからんのがな……
53名無しさんの野望:2014/01/23(木) 15:33:24.47 ID:ZXItbN+9
>>51
まあそれはイベント的な扱いで手動取引なりに楽しみがあるんじゃない
54名無しさんの野望:2014/01/23(木) 15:35:01.22 ID:fb1K1AMh
・土地の概念
55MUvXFdp6646q5G5JjANrJbb1bfrNZZvnsU:2014/01/23(木) 15:35:41.59 ID:aX7YX/FG
ニーズがあれば一時的にマイクラサーバ立ててやろうかなw
つうか配信って何映せばいいんだ? サーバログ画面?
56名無しさんの野望:2014/01/23(木) 15:36:23.55 ID:kFrR3keL
この言い方だとわかりずらいかな
とりあえず誰かが鯖を建ててくれたら放送とかの配信は協力します
57MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/23(木) 15:37:05.19 ID:bATAcud+
>>55
マイナー1人につき、クリエイティブモードで追いかける1人のカメラマンがいたら面白そうだが、無理だなw
58名無しさんの野望:2014/01/23(木) 15:37:29.58 ID:kFrR3keL
>>55
建ててくれ
で、鯖立てた人も賭けに参加していいんじゃないか?w
59MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/23(木) 15:40:44.83 ID:Kxrtt9it
ああ、単に観覧者もマイクラ内に入っていればいいだけだわ。
マイクラ内ならアカウント名でるし、お金払わないならブラックリストへ。
60名無しさんの野望:2014/01/23(木) 15:40:56.47 ID:fb1K1AMh
土地を購入してその中でのみ採掘できるってルールにすると、露天掘りでワールドのあちこちにチャンク抜けしたようなエリアが出来てしまうから、採掘用のエリアと建築用のエリアは分けてほしいな。
さすがにあちこちにチャンク抜けしたような感じの場所があると景観が損なわれる。
61名無しさんの野望:2014/01/23(木) 15:42:58.22 ID:ZXItbN+9
>>54
共有地の中に、
領域保護や壊せない柵で囲った私有地があるもんだと思ってる
まあ、modを入れて私有地と共有地を完全に隔離しちゃうのも有りだと思う
62MUvXFdp6646q5G5JjANrJbb1bfrNZZvnsU:2014/01/23(木) 15:43:36.30 ID:aX7YX/FG
>>57
プレイヤー一人ひとりの監視カメラかw難しいなw 配信画面は、主催者(鯖管理人)がクリエイティブで飛び回って、ランダムでプレイヤー追跡してる様子とかなら可能そうだけど
>>58
参加費払えば参加してもいいなw
63名無しさんの野望:2014/01/23(木) 15:45:38.10 ID:unTFmGQt
>>49をやるの?参加費用集めてそれを賞金にする感じ?
64MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/23(木) 15:51:00.53 ID:bATAcud+
>>60
都市化区域と、制限なし地域と指定して分けることで、調整は可能だな可能だな。
個人的には一つのワールドやりたいけど、これは好みの問題だから、みんなでどちらかにしなければならないというわけじゃないけどね。
65名無しさんの野望:2014/01/23(木) 15:53:29.45 ID:aX7YX/FG
>>63
monaとマイクラをシステム的に組み込む話してる中で申し訳ないが、自分が出来る範囲としたら>>49みたいな間接的にmonaを使う事しかできん。
何かしらのルールを設定して、参加費集めて、その参加費を賞金にする。

ただ、こういう事する時毎回問題になるのが、Aさんがちゃんと参加費(掛け金)支払ったかどうかを確認する手段がない
66名無しさんの野望:2014/01/23(木) 15:54:34.55 ID:unTFmGQt
>>65
参加希望者一人一人に別なアドレス送って入金確認したらホワイトリストに入れればいい
67MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/23(木) 15:54:42.20 ID:IzGeMepo
>>65
アドレスを人ごとにかえれば、わかる。
払わなかったらアカウントをブラックリストへぶち込んで、monacoim勢で共有とかかなあ。
68名無しさんの野望:2014/01/23(木) 15:55:02.02 ID:kFrR3keL
>>65
一応トランザクションIDってのがある

まあ結構穴があるらしいけど、それを使えば大丈夫かと
69MUvXFdp6646q5G5JjANrJbb1bfrNZZvnsU:2014/01/23(木) 15:59:02.15 ID:aX7YX/FG
>>66-67
人数分アドレス発行してどうやって一人ひとりに教えればいいん? あと、もし人数ふえると手間…
>>68
数人ならIDコピペして確認できるけど、人数多いと…
70名無しさんの野望:2014/01/23(木) 15:59:50.37 ID:kFrR3keL
>>69
まあ最初はそんなに来ないでしょ
来たとしても10人くらい?
71MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/23(木) 16:00:48.74 ID:IzGeMepo
>>69
参加者の人数だけ作って、ラベルに1、2、3…と、作って行く。

二回目以降はそのラベルつけたのを使いまわし。
72名無しさんの野望:2014/01/23(木) 16:01:36.79 ID:KrvX5ELs
>>69
スクリプト組んでAPI叩けばできんじゃねーかな
73MUvXFdp6646q5G5JjANrJbb1bfrNZZvnsU:2014/01/23(木) 16:15:38.95 ID:aX7YX/FG
>>70-71
10人ぐらいなら頑張るか… アドレス送る方法どうするかな…
>>72
それできたら苦労しないぜ
74MQxb1Nxd3KavTCMY92hzS5mQ7N7fEgoSvs:2014/01/23(木) 16:18:15.37 ID:IzGeMepo
>>73
ゲーム内で名前を指名して教えるか、
レス番号を指定して教えるかとかかな。
どこで教えるかによるけど。
75MQxb1Nxd3KavTCMY92hzS5mQ7N7fEgoSvs:2014/01/23(木) 16:26:50.96 ID:IzGeMepo
経済系プラグインは、これだな。
http://plugins.bukkit.org/?category=63
76名無しさんの野望:2014/01/23(木) 16:28:23.15 ID:tK3457YS
craftcoinをmonacoinように変更してビルドはできると思うが、マイクラと鯖がない
77MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 16:28:36.13 ID:IzGeMepo
現状でとってりばやくMinecraftとMonacoinを組み合わせるのは、
サーバー主にMonaを支払い、ゲーム内通貨をもらうって感じかなあ。
手間はあるけど、今でもできる。
78名無しさんの野望:2014/01/23(木) 16:31:38.68 ID:unTFmGQt
>>76
プラグインそのものがあれば大きく宣伝できる
とりあえずプラグインがないことにはどうしようもない
鯖は立ててもいいよって人がいたから多分大丈夫
マイクラ欲しいならプラグイン作成の対価として送るよ
79MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 16:35:12.80 ID:IzGeMepo
>>78
VIPで募集すれば、売ってくれそう。
自分もMona払いで支援するわ。
80名無しさんの野望:2014/01/23(木) 16:39:38.90 ID:unTFmGQt
81名無しさんの野望:2014/01/23(木) 16:41:33.41 ID:aX7YX/FG
>>76
鯖はこっちで開けるよ
82名無しさんの野望:2014/01/23(木) 16:41:50.00 ID:tK3457YS
とりあえずMonacoin用にはできていると思うが、環境がないので一切テストできん
http://www1.axfc.net/u/3152317.jar
83MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 16:42:02.93 ID:IzGeMepo
調べてもcrafftcoinについて、なかなか情報が出てこないな。
いまいち、実体がつかめてない。
84名無しさんの野望:2014/01/23(木) 16:42:18.09 ID:unTFmGQt
>>82
はえぇ!
とりあえずコイン送りたいからアドレス晒してくれると嬉しい
85名無しさんの野望:2014/01/23(木) 16:43:15.48 ID:unTFmGQt
>>83
これを見ればわかるけど、craftcoinってだいぶ小規模な市場なんだよね・・・
http://coinmarketcap.com/
まず人が少ないしコインも少ない
86MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 16:44:49.20 ID:IzGeMepo
>>82
できてたら賞金もらおう
87名無しさんの野望:2014/01/23(木) 16:44:56.57 ID:unTFmGQt
>>82
これたぶん元々ウォレット入ってるPCだとそのウォレット使っちゃうと思うから別にPC用意して鯖建てる必要があると思う
88名無しさんの野望:2014/01/23(木) 16:45:13.55 ID:kFrR3keL
>>82
これ、落としたけどどう使えばいいんだ?
89名無しさんの野望:2014/01/23(木) 16:45:40.61 ID:unTFmGQt
そういえばこれbukkit用プラグイン?
90MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 16:46:22.14 ID:IzGeMepo
>>85
なぜMinecraft専用コインで始めたのかがそもそも謎だもんな。
91MUvXFdp6646q5G5JjANrJbb1bfrNZZvnsU:2014/01/23(木) 16:46:58.56 ID:aX7YX/FG
>>82
ローカルでテストしてみます。
92名無しさんの野望:2014/01/23(木) 16:47:18.92 ID:unTFmGQt
>>90
プラグイン作って流行ったらいち早く掘ってた人大儲けだからな
残念ながらそうはならなかったようだけど
93名無しさんの野望:2014/01/23(木) 16:47:23.17 ID:tK3457YS
使い方は普通のプラグインと同じなはず
bukkit Version 1.4.7 - 1.5.2 推奨と書かれてる
94MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 16:47:55.85 ID:IzGeMepo
Bukkitは英語できないと話にならないんだよなあ。
一度、やってみたことがあるけど、サーバーの設定に数日かかったから、またやるの辛い。

http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/167.html
95名無しさんの野望:2014/01/23(木) 16:48:08.52 ID:kFrR3keL
>>82ってクライアント側は落とす必要ないの?それとも必要?
96名無しさんの野望:2014/01/23(木) 16:49:01.23 ID:unTFmGQt
>>93
thx
97MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 16:49:02.87 ID:IzGeMepo
>>92
どこかの掲示板を見る限り、プレマインしていたみたいだ。
作者は、みんなに平等に配るためだよとは言っていたけど、どうだったんだか。
98名無しさんの野望:2014/01/23(木) 16:49:49.23 ID:unTFmGQt
>>97
汚すぎワロタ
プレマインしてなければ流行ってたろうに
99MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 16:50:08.70 ID:IzGeMepo
マインクラフトのマルチのこと、すっかりわすれちゃったなあ。
bukkitの場合は、何も入れなくて良かったような…。
100名無しさんの野望:2014/01/23(木) 16:51:08.37 ID:unTFmGQt
bukkitは鯖の方だけ入れときゃ大丈夫
クライアントはそのままでおk
101MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 16:52:23.80 ID:IzGeMepo
https://bitcointalk.org/index.php?topic=250343.0;all
I'd like to clarify before anyone jumps in screaming about how it already has 7000+ block mined at the time of the BTCTalk announcement.
102名無しさんの野望:2014/01/23(木) 16:53:26.73 ID:unTFmGQt
>>101
7000ブロックとか馬鹿かよwwwww
103MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 16:53:31.90 ID:IzGeMepo
え、てか100行く前に完成したの?すごくね?
104名無しさんの野望:2014/01/23(木) 16:54:06.53 ID:kFrR3keL
よーし、これでmonacoinがもう少し流行るといいね
105名無しさんの野望:2014/01/23(木) 16:54:23.73 ID:tK3457YS
誰かテストしてくれないかな
106名無しさんの野望:2014/01/23(木) 16:54:34.63 ID:unTFmGQt
とりあえずテストプレイして解説サイト作って宣伝しまくればおk
107MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 16:56:27.42 ID:IzGeMepo
サーバー主にAmazonギフトと交換できますよと伝えれば、もう飛びつくべ。
寄付しなくて良いから、このシステム取り入れますって言う方が、響き良さそうだし。
108名無しさんの野望:2014/01/23(木) 16:58:21.18 ID:tK3457YS
あとこれ鯖管理者に税金が支払われるんだが、
管理者のユーザー名を適当にしてるから、その辺で不具合出るかもしらん
109名無しさんの野望:2014/01/23(木) 16:59:01.53 ID:unTFmGQt
>>107
chestshopみたいなので課金アイテム風にいろいろ販売しておけば鯖管も多少儲かるな
110名無しさんの野望:2014/01/23(木) 16:59:28.93 ID:fb1K1AMh
Minecraft用のウォレットとローカルのウォレットが共有されるみたいだし、サーバー建てるならVPS鯖とかを借りたほうが良さそうだね
111名無しさんの野望:2014/01/23(木) 17:02:17.54 ID:tK3457YS
walletはプラグイン用に作られるはず
112名無しさんの野望:2014/01/23(木) 17:04:06.35 ID:g10WqpEP
お、面白そうだからローカルでテストしてみるか
113MUvXFdp6646q5G5JjANrJbb1bfrNZZvnsU:2014/01/23(木) 17:07:58.67 ID:aX7YX/FG
>>82を 現在、bukiit 1.5.2 でテスト中
114MUvXFdp6646q5G5JjANrJbb1bfrNZZvnsU:2014/01/23(木) 17:10:52.76 ID:aX7YX/FG
プラグインフォルダに突っ込んでbukiit起動すると、途中で止まる
115MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/23(木) 17:12:12.95 ID:IzGeMepo
Bukkitプラグイン入れの支援したいけど、持つすっかり忘れてて何もできん、すまんな。
116名無しさんの野望:2014/01/23(木) 17:12:17.18 ID:g10WqpEP
>>82
craftbukkit-1.6.4-R2.0で試してみたけど途中でフリーズして操作受け付けなくなるっぽい?
一応そのときのログ
http://pastebin.com/mtELS0TJ
117MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 17:12:58.79 ID:IzGeMepo
Craftcoin仕様のままで動くか確認した?
118MUvXFdp6646q5G5JjANrJbb1bfrNZZvnsU:2014/01/23(木) 17:14:29.61 ID:aX7YX/FG
>>116
同じところで止まってる
119MUvXFdp6646q5G5JjANrJbb1bfrNZZvnsU:2014/01/23(木) 17:16:54.33 ID:aX7YX/FG
Craftcoinプラグイン公式サイト404?
120名無しさんの野望:2014/01/23(木) 17:18:46.50 ID:fb1K1AMh
生きてるよ
http://craftcoin.net/
121名無しさんの野望:2014/01/23(木) 17:19:50.30 ID:tK3457YS
すまんミスがあった、直してあげなおすわ
122名無しさんの野望:2014/01/23(木) 17:20:56.38 ID:aX7YX/FG
>>120
http://craftcoin.net/download.html のプラグインダウンロードリンクが404
123MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 17:46:01.94 ID:IzGeMepo
結局、このプラグインの中身は正確にはどんなもの?
みんなが忙しくテストしている間に、連動させるプラグイン探してくるよ。
124名無しさんの野望:2014/01/23(木) 17:58:23.21 ID:unTFmGQt
1.Monacaoinをどこかで取得してくる

2./depositコマンドで指定されたアドレスにMonacoinを送金することで、サーバーにMonacoinを転送

3.他のMinecraft通貨とMonacoinを交換出来る

4./withdraw <自分のMonacoinアドレス>でコインを取り出せる

あってるかなこの翻訳
125MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 18:06:27.05 ID:IzGeMepo
http://dev.bukkit.org/bukkit-plugins/vault/

あ、前提MODのVault必要だよ。
126名無しさんの野望:2014/01/23(木) 18:07:40.57 ID:unTFmGQt
>>125
前提MOD有ったのか
craftcoinってMOD作った点以外はまるで褒められるところがないな
127MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 18:09:42.83 ID:IzGeMepo
>>126
Monacoinで命を吹き込んでやろうぜ
128名無しさんの野望:2014/01/23(木) 18:14:24.22 ID:g10WqpEP
うまく動けばVault対応してるショッププラグインとか土地プラグインとかも使えそうな感じだね
129MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 18:16:30.95 ID:IzGeMepo
>>128
そう、というか、例のプラグインの働きって、
経済プラグインによって生成されるお金の部分が、
Monacoinに変わるだけだと思うんだ。
だから、中身としては、マインクラフトのゲーム上で確認できるウェブウォレットなんだとおもう。
130名無しさんの野望:2014/01/23(木) 18:17:07.63 ID:unTFmGQt
うまいこと組み込んであるんだなぁ
131MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 18:24:06.23 ID:IzGeMepo
土地管理系のプラグイン探すわ
132MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 18:30:58.48 ID:IzGeMepo
133名無しさんの野望:2014/01/23(木) 18:34:32.65 ID:aX7YX/FG
なんか元々のCraftcoinも実験レベルみたいだな
プラグインの公開か止まってる
134MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 18:40:36.31 ID:IzGeMepo
>>133
マジか、動かない段階でCraftcoinは生み出されたというのか?
135MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 18:43:06.74 ID:IzGeMepo
ゲーム外でサーバー主にMonacoin支払ったら、サーバー主からポイントをもらえるってだけでも、
楽しそうだからやりたいけどな。
136名無しさんの野望:2014/01/23(木) 18:44:12.79 ID:unTFmGQt
bukkitの方は一応更新続いてるようだが
http://dl.bukkit.org/downloads/craftbukkit/
137MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 18:46:07.23 ID:IzGeMepo
>>136
これは、bukkit自体で、craftcoinの開発者とは関係ないんじゃね
138名無しさんの野望:2014/01/23(木) 18:46:57.79 ID:aX7YX/FG
craftcoin プラグイン
http://dev.bukkit.org/bukkit-plugins/craftcoin/

実験プロジェクトだから気を付けてね!的なメッセージ出てるし
139名無しさんの野望:2014/01/23(木) 18:47:05.27 ID:unTFmGQt
ほんまや・・・・
140MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 18:47:48.51 ID:IzGeMepo
Version 1.4.7 - 1.5.2までは、起動はするはずだよね。
141MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 18:49:28.79 ID:IzGeMepo
要するに、ウェブウォレットなんだろうから、Monacoinのやつをウェブページで組み込める人には、
容易に組み込めるものなのかもしれない。
142名無しさんの野望:2014/01/23(木) 18:50:52.94 ID:aX7YX/FG
>>140
CraftCoinプラグインがダウンロードできない。というか公式DLリンクは404 >>138にもDLリンクなし
143MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 18:51:50.54 ID:IzGeMepo
144名無しさんの野望:2014/01/23(木) 18:53:44.58 ID:unTFmGQt
最終更新7 months agoでわろた
145名無しさんの野望:2014/01/23(木) 18:54:01.22 ID:aX7YX/FG
>>143
詳しくないんだが、ビルドされてるファイルある?
146MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 19:01:27.91 ID:IzGeMepo
>>145
ビルドされているのはどこかにあるかもしれないが、未発見

https://github.com/craftcoin/craftcoin
別の所からソースを発見した。
147MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/23(木) 19:04:55.62 ID:IzGeMepo
んん??

>I will be preparing a package for people to download all of the necessary software and plugins to implement CRC on their own Minecraft servers soon. Please check back soon.
148名無しさんの野望:2014/01/23(木) 19:08:26.01 ID:unTFmGQt
>>147
それがv2なのでは
149MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/23(木) 19:17:44.15 ID:IzGeMepo
>>146って財布クライアント?
150名無しさんの野望:2014/01/23(木) 19:20:43.01 ID:unTFmGQt
https://github.com/craftcoin
のcraftcoinがウォレットでcraftcoinishv2がMODか
151MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/23(木) 19:39:19.90 ID:IzGeMepo
よくよく考えたら、ウォレット機能を持ったサーバーだと、ハッキングに気をつけないといけなくなるな。

やはり、鯖主の財布に振り込んで、ポイントを貰うという手間を加えた方が安全かもしれない。

その場合、ゲーム内ポイントの換金はなしかな。(できるけど)
152MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/23(木) 19:47:09.51 ID:IzGeMepo
ところで、>>82のファイルは何だったんだ?
153名無しさんの野望:2014/01/23(木) 19:49:34.15 ID:unTFmGQt
76 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 16:28:23.15 ID:tK3457YS
craftcoinをmonacoinように変更してビルドはできると思うが、マイクラと鯖がない

82 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 16:41:50.00 ID:tK3457YS
とりあえずMonacoin用にはできていると思うが、環境がないので一切テストできん
http://www1.axfc.net/u/3152317.jar

93 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 16:47:23.17 ID:tK3457YS
使い方は普通のプラグインと同じなはず
bukkit Version 1.4.7 - 1.5.2 推奨と書かれてる

105 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 16:54:23.73 ID:tK3457YS
誰かテストしてくれないかな

108 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 16:58:21.18 ID:tK3457YS
あとこれ鯖管理者に税金が支払われるんだが、
管理者のユーザー名を適当にしてるから、その辺で不具合出るかもしらん

111 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 17:02:17.54 ID:tK3457YS
walletはプラグイン用に作られるはず
154名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:02:34.05 ID:tK3457YS
これでどうかな
http://www1.axfc.net/u/3152471.jar
155名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:03:20.62 ID:unTFmGQt
>>154
おつ
俺はテストできないから他の人に任せる
156MUvXFdp6646q5G5JjANrJbb1bfrNZZvnsU:2014/01/23(木) 20:10:23.06 ID:aX7YX/FG
>>154
乙。 前より進んだ。サーバにはログイン出来る。 これってウォレットインスコしてるPCじゃないと駄目かな?
157名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:11:35.10 ID:g10WqpEP
>>154
おつおつ。
ブロックダウンロードしてるみたいだしウォレットは内蔵かな?
158名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:11:52.48 ID:tK3457YS
>>156
walletは必要ないはず
159名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:11:54.12 ID:unTFmGQt
コマンド一覧
Commands:

/money - List current amount of Craftcoin in your minecraft account.
/transact - Transfer's money from your account to the selected player's account.
/deposit - Get a Craftcoin address to send a deposit to. The next transaction to that address will fund your account.
/withdraw [amount] - Transfers money from your account to your Craftcoin wallet. Must have at least the amount specified in the config. If the amount is left off, it will transfer all of your funds.
/admin info - Print basic debuging and economy info.
/admin reset - Delete and re-download the block chain.
/syscheck - Verify that the current Craftcoin holdings tally with the balances of all in-game accounts.
/credit - Add the specified amount to the given player's balance
/debit - Subtract the specified amount from the given player's balance

Jenkins: https://meta1203.ci.cloudbees.com/job/Craftcoinish/

管理者権限コマンド
Permissions: craftcoin.* - All commands
craftcoin.money - /money
craftcoin.transact - /transact
craftcoin.withdraw - /withdraw
craftcoin.admin - /admin
craftcoin.info - /syscheck
craftcoin.credit - /credit
craftcoin.debit - /debit
160名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:13:48.60 ID:vfrpHDWh
なにこれ面白そう
161MUvXFdp6646q5G5JjANrJbb1bfrNZZvnsU:2014/01/23(木) 20:16:13.82 ID:aX7YX/FG
>>158
一応動いてるっぽい
162MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 20:16:56.61 ID:IzGeMepo
http://dev.bukkit.org/bukkit-plugins/mineral-veins/
鉱脈を偏らせるのはこれかな。
これで炭鉱を掘り当てた人は、炭鉱を生産して食っていける。
163名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:17:58.28 ID:tK3457YS
>>161
正直な話、ソースコードを書き換えただけだから、なにができるのか、何がどう動くのかわからないんだな。
164名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:18:08.24 ID:unTFmGQt
>>162
いいね
165名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:18:49.64 ID:ZXItbN+9
694 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/01/23(木) 20:17:34.85 ID:8FnKOTez0
マイクラ知らんのだけどチート対策どうしてんの?
MONAと交換できるといってもアイテム不正に増やされちゃアカンのやないかい?
166MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 20:20:11.22 ID:IzGeMepo
ああ、minecraftって、アイテム無限増殖バグとかってあるの?
167名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:22:07.29 ID:unTFmGQt
いくら物を増やしたって売れなきゃどうしようもないんだからそのへんはちゃんとブラックリストに入れるとか対策しておけば大丈夫でしょ
168名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:23:31.12 ID:aX7YX/FG
>>163
俺も分からん  /deposit  コマンドでウォレットアドレスみたいなのが生成されたが、ローカル環境なので確認できねぇw
169MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 20:23:37.31 ID:IzGeMepo
肝は土地の売買かなと思ってる。
自由に資源を取ることができない制限を掛けることで、
売買で手に入れる需要が生まれる。
土地代は、鯖管の経済的負担を軽くするために使えばいい。
170名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:24:20.80 ID:g10WqpEP
とりあえずdepositで表示されたアドレスに1MONA送ってみたら、ちゃんと受信するけど4MONA持ってることになっちゃうね
その時のログ
http://pastebin.com/bhDrB0zP
171名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:26:03.63 ID:unTFmGQt
>>169
最初のリスポーン地点付近(かなり広い)の土地の権限は鯖管が持ってて、そこから売っていくようにすれば鯖管にも儲けが出るね
172名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:26:18.78 ID:tK3457YS
>>170
config.ymlのmultiplyerを1.0に変えてみてくれ
あとownerも適切に
173MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 20:26:38.18 ID:IzGeMepo
>>170
ゲーム内通貨は1Mona=4ポイントのレートってこと?
174名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:30:36.39 ID:unTFmGQt
これって複数通貨使うことは出来ないのかな
monacoinだけじゃなくてsakuracoinとかlikecoinも同じ鯖で使えたら間接的にコイン交換もできたりして面白いかもしれない
175名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:34:15.08 ID:g10WqpEP
>>172
動いた!
とりあえず他のプラグインとの連携もテストしてみる
176MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 20:37:18.09 ID:IzGeMepo
>>175
キタ―!
177名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:39:18.10 ID:unTFmGQt
>>175
おー

そういえば他のマイクラ内通貨とトレードできるらしいけど、レートってどうなってるの?
178名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:40:11.64 ID:v/L1KRBo
>>174
同じ鯖で複数コインを同時に扱うのは難しいと思う。
たぶんソースを大幅に書き換えなきゃいけない
179名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:40:28.94 ID:aX7YX/FG
ん、出来る人にまかせよう
180名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:41:43.02 ID:unTFmGQt
monacoin成功すれば作る人が外部で現れるかもしれないね
181名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:42:23.94 ID:aX7YX/FG
>>175
テスターとしてそっちの鯖に入りたいんだが無理?
182名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:44:43.03 ID:aX7YX/FG
この仕組みで生成されるウォレットは、新規扱いになって今自分が持ってるウォレットと連動出来る訳じゃないのか
183MMUUGm54B8jbYHKqhC65y7ceT7D8hpnzbH:2014/01/23(木) 20:45:14.23 ID:xv5Aoycc
見学にきますた
184名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:46:24.16 ID:g10WqpEP
Minecraft内で他のプレイヤーに転送と引き出しまでちゃんと動作確認できたよー

>>181
普通のPCで何も対策なしにやってるだけだからちょっと厳しいかな
185MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 20:47:20.14 ID:IzGeMepo
次は、鯖管の募集?
186名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:48:11.43 ID:aX7YX/FG
>>184
使えたコマンド教えて欲しい こっちの鯖でも試したい
187MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 20:50:18.28 ID:IzGeMepo
本格的に始動する前に、第一号Monacraftサーバーの仕様を考えたいな。

土地売り方(売り方:逆オークションなど、場所:リスポーン地点周囲は共有スペースまたは高額不動産、賃貸か売買か)
ワールドの数
188名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:50:44.31 ID:unTFmGQt
まず入れるプラグインの選定からだな
189名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:50:58.09 ID:tK3457YS
auctionコマンドはどう?
190MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 20:52:56.66 ID:IzGeMepo
>>30>>60の問題提起について
考えないとな。
191名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:53:34.71 ID:g10WqpEP
>>186
plugins/にjar放り込んで一旦鯖起動、終了
plugins/Monacoinish/config.ymlのmultiplierを1.0に、ownerを自分のユーザー名に変更して鯖起動
ログインして/depositでアドレスが表示されるから、そこに送金してしばらくすれば/money打てば反映される
/transact <ユーザー名> <金額>で送金、/withdraw <アドレス> <金額>でMONAのウォレットに引き出し

とりあえず自分で試したのはこんなとこ。
実用するなら手数料とかちゃんと処理されてるか確認したほうがいいかも
192MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 20:56:07.78 ID:IzGeMepo
開発に関与した人はアドレスを晒しといてね。
この開発に50Monaの懸賞をかけてたから。
193名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:56:35.09 ID:tK3457YS
>>191
テストサンクス
194名無しさんの野望:2014/01/23(木) 21:03:57.38 ID:aX7YX/FG
>>191
ありがとう。
こっちは、/money しても0.0monaのままだ。  ttp://abe.monash.pw/ 上では送金されてると確認できるんだが
これサーバってマイクラポート以外にポート解放必要とかある?
195名無しさんの野望:2014/01/23(木) 21:10:11.82 ID:v/L1KRBo
>>194
Monacoindを動かしてるのはどんな環境だろう?
以前Monacoin向けシステムをWindowsServerで開発していたことがあるんだけど
WindowsServer上だと動かなくなることがあった
196名無しさんの野望:2014/01/23(木) 21:13:42.48 ID:g10WqpEP
>>194
こっちの環境だとマイクラのポート開放だけでうまく行ったよ。
多分Monacoinの通信は別ポートだろうから環境によってはファイアーウォールにはじかれたりするのかも
あとは修正前のjar使ってたなら/monacoin resetとかでブロックチェーンリセットしないとゴミが残っててダメかもしれない
197名無しさんの野望:2014/01/23(木) 21:20:33.62 ID:aX7YX/FG
>>195
Windows上です 落ちますね…
>>196
リセット掛けてもダメみたい
198名無しさんの野望:2014/01/23(木) 21:23:19.23 ID:aX7YX/FG
よし、やめよう。
199MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 21:28:36.19 ID:IzGeMepo
bukkitの1.5.2用のが完成した?
200名無しさんの野望:2014/01/23(木) 21:50:44.53 ID:hWpo7mnt
とりあえず今あった身内鯖をバックアップしてプラグイン導入してみた
しばらく様子見る
201MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 22:03:50.23 ID:IzGeMepo
>>200
おつ!
202MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 22:37:59.48 ID:IzGeMepo
その他、マインクラフトを使ったゲームの考案・計画もこちらにどうぞ。

形がまとまったらVIPで宣伝すればいいと思います。
203名無しさんの野望:2014/01/23(木) 22:42:47.32 ID:VjvSaHaK
荒らし云々の対策は二の次なのかな?
204名無しさんの野望:2014/01/23(木) 22:45:37.14 ID:ZXItbN+9
>>187
土地は、
基本は鯖管から土地を買う(土地代は鯖缶の財布へ)
プレイヤー同士で直接土地の取引も可
っていう形はどうかな
205名無しさんの野望:2014/01/23(木) 22:48:48.31 ID:ZXItbN+9
鯖缶から買う土地の値段は、
30monaぐらいにするとか。
206MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 22:48:57.00 ID:IzGeMepo
>>203
ホワイトリストじゃ対応できない?

>>204
どの土地を買えるようにするか。全部なのか一部なのか、一部ならどこか。
建築用のワールドと資源用のワールドをわけるかなども。
207名無しさんの野望:2014/01/23(木) 22:52:52.55 ID:ZXItbN+9
>>206
資源と建築のワールドは分けた方が、
プラグインとかややこしくないかもね
土地は、16*16高さ制限無しがいいんじゃないかなぁ
1チャンク単位で数えるのが良さそう
208MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/23(木) 22:55:55.37 ID:ZXItbN+9
建築ワールドは共有、
資源ワールドは土地制(私有地以外は侵入不可)
が一番簡単かもね。
209名無しさんの野望:2014/01/23(木) 22:56:28.05 ID:unTFmGQt
>>208
え、逆じゃないの
210MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/23(木) 23:00:27.81 ID:ZXItbN+9
>>209
土地ごとに資源を偏らせて、
monaで資源売買するのであれば
こうなると思うが
211MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 23:00:37.53 ID:IzGeMepo
まとめ
建築ワールド(共有制)
資材ワールド(私有制)

建築ワールド(私有制)
資材ワールド(共有制)

共通ワールド(混合性)
212名無しさんの野望:2014/01/23(木) 23:03:08.18 ID:unTFmGQt
>>210
なるほど
343 名前:MSQPL65vUXuJCZXDPJ9NWJeGwMPyL6FjBq[] 投稿日:2014/01/23(木) 22:59:29.52 ID:4jnCnbWq0
マイクラでダイヤ探し

このゲームは、毎回新規作成されるワールドの中でいち早く初期リスポーン地点のサーバー管理者(KorokoNe)にダイヤを届けるゲームです
何をしても構いません
ただし、X-Rayはプラグインにより使用できなくなっています
サーバー管理者はグロウストーンの上にいます

ダイヤを受け取った相手のIDをチャットで読み上げますので、その名前の人は2chのIDをチャットで入力して下さい

報酬は10monaです
同着の場合報酬は両者ともに10mona支払います

サーバーIP:180.9.99.195
マイクラバージョン:1.6.4

テンプレはこんな感じかな
ちょっとテストしたいから誰かログインしてみてくれ
213MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 23:03:40.64 ID:IzGeMepo
都市計画部は資源目的の採掘を禁止して土地を売買し、
郊外は自由に資源を採掘できるようにするとか。

そのうち都市部と郊外がくっついてしまうけども。
214名無しさんの野望:2014/01/23(木) 23:11:18.87 ID:tK3457YS
誰かマイクラ売ってくれんか
215MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/23(木) 23:11:39.56 ID:ZXItbN+9
資源の売買が主である資源私有制
土地の売買が主である資源共有制
って感じ?
216MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/23(木) 23:21:31.73 ID:ZXItbN+9
資源私有制の課題
資源を偏らせる場合、価値の高い資源が多い土地と価値の低い資源が多い土地の差はどうするのか
資源共有制の課題
資源売買のみの人への対処(土地の価値が下がってしまう)
共有ワールドの課題
都市部での採掘をどのように取り締まるか
217名無しさんの野望:2014/01/23(木) 23:38:49.98 ID:unTFmGQt
>>214
アマギフかmonaで売るよ
218MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 23:44:11.09 ID:IzGeMepo
資源私有制の課題
資源を偏らせた場合、運が重要で、
運が無い人はコインで資源を買うしかない。
→問題:居続けるメリットがない場合、別のサーバーへ移ってしまうかもしれない
資源共有制の課題
土地売買のみがモナコインを使う意味になる
219名無しさんの野望:2014/01/23(木) 23:45:57.67 ID:tK3457YS
>>217
700MONAでどうだろうか
220名無しさんの野望:2014/01/23(木) 23:49:15.84 ID:unTFmGQt
>>212の鯖でのほねっこパーティーの様子
http://i.imgur.com/lmEAJpg.png
http://i.imgur.com/7syLDSu.png
http://i.imgur.com/u8HtM54.png
画像そのままだから容量でかいかも
221MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/23(木) 23:51:46.33 ID:IzGeMepo
実験的にどのシステムを取り入れるかをやっていけばいいし、
サーバーは誰でも建てられるからね。
色々やるのが良いと思う。
222MUvXFdp6646q5G5JjANrJbb1bfrNZZvnsU:2014/01/24(金) 00:01:25.03 ID:aX7YX/FG
>>212の鯖主お疲れー
いろいろマイクラだと大変だわなw
223名無しさんの野望:2014/01/24(金) 00:04:33.16 ID:i9/JvEhA
俺の使わなくなったサーバーが活躍する時がきたか
224MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/24(金) 00:06:03.95 ID:O9fgxTX0
>>223
うまくいけば、Monacoinでサーバー費より稼げるかモナ!
225MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/24(金) 00:06:53.32 ID:EtZ5f/qG
なんか普通に資源も建築も共有でいい気がしてきた
226MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/24(金) 00:07:51.18 ID:ZXItbN+9
>>221
だね。
今は、monaをminecraft内で直接取引できるようにするプラグインさえあれば何とかなりそうだね
227MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/24(金) 00:09:51.84 ID:O9fgxTX0
>>226
Craftcoinで公開されていたのは、
Monaをゲーム内通貨に変換するプラグインなんだと思う。

だから、あとは他のプラグインを引っ張ってくるだけじゃないかな。
228MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/24(金) 00:11:14.47 ID:O9fgxTX0
私のイメージ的には、リスポーン中心は都市として栄えていて、郊外では採掘師達がアナを掘ってるってイメージですね。
景観対策は、住民次第って所じゃない?
229名無しさんの野望:2014/01/24(金) 00:11:54.45 ID:4vM+2IXw
>>227
それってゲーム内通貨からmonacoinに変換できるということでもある?
出来るとしたらレートの調整が大変だな
230MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/24(金) 00:12:05.23 ID:O9fgxTX0
1から5にいれた
231MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/24(金) 00:13:05.35 ID:O9fgxTX0
うわ、誤爆だ。

>>229
ゲーム内通貨とMonacoinは常に等しい数になる、と思う。
ソースを見て理解していないからわからないけど。
232MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/24(金) 00:13:42.63 ID:EtZ5f/qG
>>228
なるほど、住民次第ってのも面白そう
変に規制するのも良くないかもね
233MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/24(金) 00:18:16.23 ID:EtZ5f/qG
>>231
理解力がなくてすまん、
それはmonaをゲーム通貨に変換した後、
ゲーム通貨をmonaに変換できること前提の話?
234名無しさんの野望:2014/01/24(金) 00:20:11.61 ID:i9/JvEhA
bukkitにessentials、permissionEX、dynmap、worldguardだけの鯖ならすぐにたてられるよ
monacoin関連のプラグインあるなら導入したり試運転ならできる
50人ぐらいならなんとかいけるかなぁ

cpu:[email protected]
mem:32G
ssd256×2
回線上下600M〜700M
235MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/24(金) 00:20:43.40 ID:O9fgxTX0
>>233
そう!
ゲーム内通貨として使えるし、ゲーム外に引き出すこともできる…と英語では書いてあったはずだ。
236MFDsspY7VZf6Z5vof4trtYRB98PoFq46Ji:2014/01/24(金) 00:21:05.66 ID:T72FnqGc
俺もマイクラで競馬みたいなのしようかと思ってるんだが代行できる人いない?
もしくは3万円以下でいい鯖ない?
237MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/24(金) 00:23:02.15 ID:O9fgxTX0
>>234
>>125が前提MOD
238名無しさんの野望:2014/01/24(金) 00:23:06.71 ID:2qd18/4t
>>235
上で貼ってたMonacoinプラグインさっきテストしてたけど、基本1MONAを入金したらそのまま1MONAとして扱われる感じっぽい。
ゲーム内で普通のBukkitの通貨プラグインの通貨と同じように扱えて、そのまま出金できる。
239 ◆aGq5CgpBI6 :2014/01/24(金) 00:23:09.01 ID:4vM+2IXw
あ、やべぇスルーしてた
>>219
その値段なら十分おk
まだ買ってないから土日に頼む
酉付けとく
240MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/24(金) 00:24:56.84 ID:O9fgxTX0
>>238
ゲーム内で新しく単位作って、100倍でもいいよね。
引き出す時は100分の1。

1モナ=100八頭身
241MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/24(金) 00:25:01.22 ID:EtZ5f/qG
あ、もう出来てるんだ
242名無しさんの野望:2014/01/24(金) 00:25:32.17 ID:i9/JvEhA
>>237
Vavltは経済関連付けプラグインだよね?
monacoinと関連付けできるようなプラグインがあればいいんかな
んでサーバー内マネーと交換できたり土地売買やショップ区画のレンタル料をmonacoinで支払うとか
243MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/24(金) 00:27:55.32 ID:O9fgxTX0
>>242
あとは普通のゲーム内マネーとして使えるから、好きなプラグイン持ってくればいいんじゃないの?
244名無しさんの野望:2014/01/24(金) 00:30:08.15 ID:i9/JvEhA
>>243
今linuxのサーバーがpostgresだからちょいmysql設定してくる
245 ◆aGq5CgpBI6 :2014/01/24(金) 00:30:14.74 ID:4vM+2IXw
mona入れないと通貨発生しない形にしとかないとポイント稼いでmonaを得ることも出来てしまうよな
そうなったら鯖からコインが無くなってしまう
246名無しさんの野望:2014/01/24(金) 00:30:23.62 ID:u0B+iAF9
マイクラ身内以外でやってないからわけわからなすぎワロタwww
色々出来るようになってるんだな
247MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/24(金) 00:30:55.43 ID:EtZ5f/qG
>>240
桁増やすの賛成。
普通のゲームなら桁数は増やすとややこしいけど、
monaは0.01桁の取引があるからね
248MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/24(金) 00:31:29.65 ID:O9fgxTX0
>>245
そうなったら、引き出したもん価値になるから、システムからは通貨が発生しないようにしないといけない。
249名無しさんの野望:2014/01/24(金) 00:35:59.74 ID:2qd18/4t
>>247
まだ細かい動作は確認してないけど、設定ファイルの中にmultiplierって項目があるから多分それ弄れば桁数増やせるんじゃないかな。
んで、currency-nameをhattoushinにすれば
250 ◆aGq5CgpBI6 :2014/01/24(金) 00:36:47.53 ID:4vM+2IXw
八頭身よりもGIKOの方がいいと思ったけどそういえば八頭身って八頭身モナーなんだよな
251名無しさんの野望:2014/01/24(金) 00:38:04.16 ID:JB+oOEDx
マイクラでダイヤ探しやったんだが、結構ぐだぐだだった
何かいい案あったらレスしてくれ
改善する
252MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/24(金) 00:38:52.91 ID:EtZ5f/qG
hattoushinは長いから、
1mona=100hat
もしくは、
1mona=100giko
とかどうかね?
253MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/24(金) 00:39:18.95 ID:O9fgxTX0
名前はサーバーごとに違くていいし、おいおい決めてもいいし。
mMONAとかでもいいし。

>>251
見つけるのが大変すぎたわ。
PvPはどう?
254 ◆aGq5CgpBI6 :2014/01/24(金) 00:39:25.91 ID:4vM+2IXw
>>251
向こうでも話してたけど競馬場作って競馬とかどうよ
255名無しさんの野望:2014/01/24(金) 00:41:54.58 ID:JB+oOEDx
>>253
pvpはサーバー設定で無効にしてある
有りの方が楽しいかな
256MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/24(金) 00:42:13.22 ID:EtZ5f/qG
>>251
ダイヤは簡単に見つかるもんじゃない
地下深くだけど、まあまあ数のあるレッドストーンにするとか
最初にダイヤピッケル食料防具道具を支給するとかしないとね
1時間ぐらいで終わらせたいなら、
上二つ組み合わせるとか。
257 ◆aGq5CgpBI6 :2014/01/24(金) 00:43:09.70 ID:4vM+2IXw
>>252
やっぱGIKOの方がしっくり来るなぁ
258名無しさんの野望:2014/01/24(金) 00:43:19.60 ID:JB+oOEDx
>>254
競馬か
面白そうだな

鯖提供ならすぐ出来るから、仕様をどうするか決めないとな
259名無しさんの野望:2014/01/24(金) 00:43:28.63 ID:u0B+iAF9
>>251
ダイヤ堀じゃ無いけど、30分創作選手権とか
260MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/24(金) 00:43:45.88 ID:EtZ5f/qG
>>257
個人的にはgiko推し
261MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/24(金) 00:45:22.46 ID:O9fgxTX0
イベントやるならマインクラフト本スレで宣伝した方がいいね。
マインクラフトのイベントとして始めて、賞金付きですよってトーンなら警戒されないかな?
262名無しさんの野望:2014/01/24(金) 00:46:23.31 ID:azlrfzV0
modあげた者だけどなにがあったの?
263名無しさんの野望:2014/01/24(金) 00:48:55.40 ID:JB+oOEDx
>>259
フルフラットのワールドでクリエイティブモードで動かすといいかな?
264名無しさんの野望:2014/01/24(金) 00:51:02.90 ID:u0B+iAF9
>>263
フルフラットじゃ無くてもいいかもね、地形活かす的な
まあ範囲決めないとめんどいと思うけど
265名無しさんの野望:2014/01/24(金) 00:53:18.05 ID:JB+oOEDx
>>264
あんまり複雑なワールドだとどこにあるのかわからなくなるからな
Worldborder導入して凄く狭い範囲に絞るのも良いかも
266MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/24(金) 00:56:36.53 ID:EtZ5f/qG
>>261
景品はBitcoinみたいな仮想通貨でやってみないか?
今でこそ価値は低いが
将来価値が膨れ上がるかもしれないから
夢があるしな
とかで誘ってみるといいかもね
267 ◆aGq5CgpBI6 :2014/01/24(金) 00:56:47.30 ID:4vM+2IXw
>>262
VIPでダイヤ掘り大会
1MONA=100GIKO
鯖はすぐにでも立てられる
の三本です
268MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/24(金) 00:59:05.25 ID:O9fgxTX0
>>266
景品はもちろんモナコインです。
このスレは、モナコイン普及の一貫のプロジェクトです。
269MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/24(金) 01:01:17.98 ID:O9fgxTX0
>>266
すまん、誤って理解してたw
270名無しさんの野望:2014/01/24(金) 01:02:50.41 ID:JB+oOEDx
マイクラ内で相手のプレイヤーのウォレットIDを知るにはどうするのが一番いいんだ?
271MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/24(金) 01:07:41.77 ID:O9fgxTX0
>>270
ゲーム内の取引は、マイクラIDじゃない?
272MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/24(金) 01:10:31.31 ID:EtZ5f/qG
1monaを一度ゲーム内通貨に交換するからね
273名無しさんの野望:2014/01/24(金) 01:18:04.33 ID:JB+oOEDx
>>272
それはmonacoinのウォレットから直接交換できるのかな?
できないならすぐに資金不足になりそうだ
274名無しさんの野望:2014/01/24(金) 01:18:25.65 ID:azlrfzV0
>>267
thx!
>>270
ゲーム内での取引はMonacoinの取引とは別だね。
ゲーム内での送金には税金がかかり、税金は管理者に行く。
275名無しさんの野望:2014/01/24(金) 01:20:13.59 ID:azlrfzV0
>>273
ログインするとプレイヤー固有のアドレスが生成される。そのアドレスに入金すればおk
276MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/24(金) 01:20:48.13 ID:O9fgxTX0
>>273
振り込んだmonacoinの分だけ、ゲーム内の財布にポイントが増えると考えて。
277MFDsspY7VZf6Z5vof4trtYRB98PoFq46Ji:2014/01/24(金) 01:22:39.08 ID:T72FnqGc
マイクラ鯖たててみた入れたら教えてほしい
IP:121.80.43.72
ここで今後PvPや競馬をしたいんだがMAPを応募制にしたい
どこで募集すればいい?
278MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/24(金) 01:22:55.25 ID:EtZ5f/qG
>>274
税金か、面白いな
279MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/24(金) 01:24:16.67 ID:O9fgxTX0
Monacoinを連動させたプラグインって、基本的に、無料でやってた我々からしたらデメリットだからね。課金制になるわけだから。

>>277
マイクラ本スレはどう?
280MFDsspY7VZf6Z5vof4trtYRB98PoFq46Ji:2014/01/24(金) 01:26:41.68 ID:T72FnqGc
>>279
なるほどmonacoin関係でばっかり考えてたわ

で誰か鯖に入れた?初めてだからわからん
281名無しさんの野望:2014/01/24(金) 01:29:01.98 ID:JB+oOEDx
>>275
>>276
分かりやすい
サンクス
282名無しさんの野望:2014/01/24(金) 01:30:08.86 ID:CBozcdml
マインクラフト内で資源採集→チェストショップで販売→Monacoinゲット!

とかって無課金プレイは可能?
283名無しさんの野望:2014/01/24(金) 01:30:20.39 ID:JB+oOEDx
>>280
サーバーが見つからん
多分ポート解放出来てないと思う
284MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/24(金) 01:31:23.39 ID:O9fgxTX0
>>282
できる。楽して資源を欲しい人が買うかも。
285MFDsspY7VZf6Z5vof4trtYRB98PoFq46Ji:2014/01/24(金) 01:31:30.72 ID:T72FnqGc
>>283
サンキュー
ポート解放確認サイトじゃあいてるらしいんだが…
286名無しさんの野望:2014/01/24(金) 01:32:36.91 ID:JB+oOEDx
>>285
もう一回確認したらサーバー見つかった
1.7.4で合ってる?
287名無しさんの野望:2014/01/24(金) 01:32:58.75 ID:CBozcdml
>>284
まじか、フレに広めてくる
288MFDsspY7VZf6Z5vof4trtYRB98PoFq46Ji:2014/01/24(金) 01:34:18.75 ID:T72FnqGc
>>286
最新バージョン
289MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/24(金) 01:34:31.79 ID:O9fgxTX0
ただ、有料サーバーということになるから、他のサーバーより魅力的な点がないと、残ってくれないだろうな。残ってくれればモナを使って何か買ってくれるかも。
290名無しさんの野望:2014/01/24(金) 01:36:00.41 ID:JB+oOEDx
>>288
入った
291名無しさんの野望:2014/01/24(金) 01:40:33.02 ID:4vM+2IXw
>>289
mona競馬とかもその鯖で行えば賑わいそう
292名無しさんの野望:2014/01/24(金) 03:53:08.11 ID:4Xt6yRys
>>73
ReceiveのAddressを大量生成するスクリプト大体検討ついたのだけど

需要あるのかな・・・?
293名無しさんの野望:2014/01/24(金) 05:37:55.73 ID:M5LBIRF9
よくわからんけど始まったら参加しまする
294MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/24(金) 07:41:58.61 ID:O9fgxTX0
改造したMODって公開されてるっけ?
295MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/24(金) 08:15:35.92 ID:EtZ5f/qG
>>294
moneを変換するやつ?
>>154
296MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/24(金) 08:31:57.48 ID:O9fgxTX0
>>295
さんくす つモ
保存忘れてたわ
297MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/24(金) 09:13:19.62 ID:O9fgxTX0
>>295
リンクが切れてたわ
298MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/24(金) 09:21:03.48 ID:EtZ5f/qG
>>297
確認してなかったすまん
一通り探してみたけど再upしてなさそうだから
誰か持ってる奴再upしてくれ
299名無しさんの野望:2014/01/24(金) 10:47:35.49 ID:2qd18/4t
300MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/24(金) 10:53:25.97 ID:EtZ5f/qG
>>299
ありがとう!
301MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/24(金) 13:00:44.30 ID:O9fgxTX0
現在
サーバー主募集
マインクラフトを使ったイベント募集
302MFDsspY7VZf6Z5vof4trtYRB98PoFq46Ji:2014/01/24(金) 13:36:57.35 ID:T72FnqGc
>>277
昨日ここに入った人いる?
1.7でやってたけど1.6のbukkitに変えようか迷ってる
色付きガラスが消えるがプラグインが使える
プラグインが使えないが1.7の要素も使える
303 ◆aGq5CgpBI6 :2014/01/24(金) 13:39:22.98 ID:4vM+2IXw
>>302
安定版の1.6使ったほうがいいと思う
304MFDsspY7VZf6Z5vof4trtYRB98PoFq46Ji:2014/01/24(金) 14:13:00.24 ID:T72FnqGc
>>303
1.7(公式exe)から1.6(bukkit)
って意味
305MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/24(金) 14:39:08.78 ID:O9fgxTX0
Monacoinスレの住民向けに公開するサーバー主候補がこのスレから現れなかった場合、本スレ当たりで聞いてこようかな。
あと、今回、改造したやつを、マイクラフォーラムで報告した方が良いよね。
ソースのメンテナンスをできる人は、Bukkitのフォーラムに載せて欲しい。
306 ◆aGq5CgpBI6 :2014/01/24(金) 15:44:50.78 ID:4vM+2IXw
>>304
bukkitの方が絶対管理しやすい
307名無しさんの野望:2014/01/24(金) 15:58:46.56 ID:sJpt9yGF
仕組みがよくわからないので教えてほしいんだけど、マイクラの鯖にMonacoinを送って
その分、自分のアカウントにマイクラのお金が入るって事?
その逆もあり?
308MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/24(金) 16:12:41.10 ID:EtZ5f/qG
>>307
そういうこと
逆もあり
だから、マイクラで資源で儲けてmona増やすのも可
309 ◆aGq5CgpBI6 :2014/01/24(金) 16:15:17.43 ID:4vM+2IXw
鯖にコイン突っ込むのは鯖管に対する寄付とも捉えられるな
310MFDsspY7VZf6Z5vof4trtYRB98PoFq46Ji:2014/01/24(金) 16:28:55.28 ID:T72FnqGc
>>306
とりあえずbikkitにしてもし変えたほうがよくなった時ようにコピーしとく
311名無しさんの野望:2014/01/24(金) 16:52:10.15 ID:sJpt9yGF
>>308, >>309
ありがとう
それだと、皆が入れたMONA以上にはゲーム内のお金も増えないという事でおk?
312 ◆aGq5CgpBI6 :2014/01/24(金) 16:52:44.63 ID:4vM+2IXw
>>311
設定次第じゃ増やすこともできるけどそうなると鯖管の負担が・・・・
313MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/24(金) 16:54:49.40 ID:O9fgxTX0
>>311
プレイヤー間で取引で得るから、システムからはお金は発生しない。
314名無しさんの野望:2014/01/24(金) 16:55:35.28 ID:u0B+iAF9
詳しいことはわかんないけど鯖立ててくれれば参加するぜ
315MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/24(金) 16:56:16.66 ID:O9fgxTX0
>>310
競馬用のサーバーをたてようとしてる?
316名無しさんの野望:2014/01/24(金) 16:58:34.84 ID:sJpt9yGF
なるほど
では一時的にゲーム内通貨に変わるだけで実質MONAでゲーム内のアイテムの売買とか
その他色々が出来るってことですね
マインクラフトはプレイしたことが無いのですが、興味が湧いてきました
317 ◆aGq5CgpBI6 :2014/01/24(金) 17:01:13.40 ID:4vM+2IXw
ゲーム内通貨はもともとあるものではなく、MOD(改造)で追加される概念
サーバー側に改造を施すだけで使えるからプレイヤーは何もせずとも改造の恩恵に与れる
318MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/24(金) 17:02:02.11 ID:O9fgxTX0
>>316
これがcraftcoinが流行らずに死んだ理由なのかもしれないけど、
基本的に無料でできているゲームが一部有料化するわけだから、
うまく管理しないと人がなかなか集まらない可能性もある。
319MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/24(金) 17:04:20.39 ID:O9fgxTX0
誰かがテスト運営でもしないと、大々的に宣伝しにくいから、
コイン消失とか気にしないから頼むわ。
320MFDsspY7VZf6Z5vof4trtYRB98PoFq46Ji:2014/01/24(金) 17:30:41.13 ID:T72FnqGc
321heroshi:2014/01/24(金) 17:38:19.89 ID:TyrszQKq
bukkit 1.6.4でもいいの?
VPSで鯖なら建てれるけど。
もう鯖主いるんかな?
322 ◆aGq5CgpBI6 :2014/01/24(金) 17:40:12.34 ID:4vM+2IXw
サーバーを立てられるという方はこのレスに安価つけてレスしてください

とりあえず何人いるのか確認
323heroshi:2014/01/24(金) 17:41:52.57 ID:TyrszQKq
>>322

これでいいのか? 鯖建てれます。
324MFDsspY7VZf6Z5vof4trtYRB98PoFq46Ji:2014/01/24(金) 17:46:10.26 ID:T72FnqGc
>>322
一応 でも代行的なやつはむりぽ
325名無しさんの野望:2014/01/24(金) 17:52:57.30 ID:sJpt9yGF
>>322
マインクラフト自体をプレイしたことが無いけど
建てるだけ建てて放置しておいても大丈夫なら…
326 ◆aGq5CgpBI6 :2014/01/24(金) 18:22:34.91 ID:4vM+2IXw
そういえば昨日マイクラ700MONAで買うって言ってた人はいないかな?
まだ買ってないけどすぐ用意できるよ
327名無しさんの野望:2014/01/24(金) 18:32:36.73 ID:azlrfzV0
>>326
頼む。早いとうれしい
328 ◆aGq5CgpBI6 :2014/01/24(金) 18:42:41.69 ID:4vM+2IXw
ちょっと買ってくる
329 ◆aGq5CgpBI6 :2014/01/24(金) 18:49:51.53 ID:4vM+2IXw
>>327
先に送金頼む
送金後すぐに[email protected]に送金時のトランザクションID付きでメールしてくれ
330 ◆aGq5CgpBI6 :2014/01/24(金) 18:50:36.72 ID:4vM+2IXw
忘れ物
MQXAoSnLboJih4r2ri2F5LnKKJ7tP77AqG
331名無しさんの野望:2014/01/24(金) 19:01:03.02 ID:azlrfzV0
>>329
送ったよ
332名無しさんの野望:2014/01/24(金) 19:03:29.93 ID:lOjHxM6U
アドレス掲示板に書くとトランザクションIDわかっちゃうんじゃ
333 ◆aGq5CgpBI6 :2014/01/24(金) 19:06:21.98 ID:4vM+2IXw
おk
334 ◆aGq5CgpBI6 :2014/01/24(金) 19:07:46.10 ID:4vM+2IXw
>>332
阿部さんいなければこれ使えるんだけどなぁ
うーん対策が必要か
335名無しさんの野望:2014/01/24(金) 19:08:56.82 ID:lOjHxM6U
>>334
相手のメールアドレス聞いてそこにアドレス書けばおけ
336 ◆aGq5CgpBI6 :2014/01/24(金) 19:12:10.95 ID:4vM+2IXw
あ、トランザクションIDと自分のウォレットアドレス貼ってもらってそのアドレスに俺が適当な額送っていくら送ったかを掲示板で答えてもらえばいいのか
おkなんとかなるな
337名無しさんの野望:2014/01/24(金) 19:12:32.02 ID:azlrfzV0
起動確認した。ありがとう!
別にtxidはわかってもいいんじゃないの?
入金される側は専用のアドレス作って、誰からであろうとそこに入金されてればいいんだし。
338名無しさんの野望:2014/01/24(金) 19:13:13.44 ID:sJpt9yGF
>>334
受け取りアドレスはほぼ無限に作れるから、Receiveタブから支払毎にアドレスを生成して
どのアドレスに振り込まれたかで、入金相手を判別する
339名無しさんの野望:2014/01/24(金) 19:13:16.98 ID:JaD9cS09
マイクラ鯖は、ちょっと前に身内用の鯖を立ててたことあるんだけど
快適に提供しようとすると、そこそこのスペック要るのがなぁ
SSDとか
340名無しさんの野望:2014/01/24(金) 19:15:02.18 ID:lOjHxM6U
今の場合入金した人と違う人がトランザクションid付きでメール送ったりして入金した人がメールするの遅れると違う人と気づかずにまいくら送るかもしれんと思ってない
341 ◆aGq5CgpBI6 :2014/01/24(金) 19:16:04.13 ID:4vM+2IXw
>>340
結果的にはちゃんと届いたから問題なかったけど今度からは気をつける
342名無しさんの野望:2014/01/24(金) 19:16:32.52 ID:azlrfzV0
>>340
そうだね、だから俺がここでメアドを晒したほうがよかった。
343MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/24(金) 19:17:56.15 ID:EtZ5f/qG
いい取引だな
これで開発も進む
344名無しさんの野望:2014/01/24(金) 19:18:12.68 ID:4vM+2IXw
>>342
メルアドでググって個人情報晒すカスがいるからそういうのはナシにしてる
345名無しさんの野望:2014/01/24(金) 19:19:16.45 ID:lOjHxM6U
捨てアドとか一瞬で取れるよ
346名無しさんの野望:2014/01/24(金) 19:21:05.10 ID:4vM+2IXw
>>345
んじゃ売るときは捨てアドサイトも一緒に書けばいいのかな
あとはメール内容残ってないと困るようなときだけ本アドで俺に送ってもらう感じで
347名無しさんの野望:2014/01/24(金) 19:23:10.52 ID:lOjHxM6U
そんな感じでいいと思う
348名無しさんの野望:2014/01/24(金) 19:24:16.89 ID:4vM+2IXw
了解
今回の取引で俺のMONA資産がほぼ2倍になったでござるの巻
bitcoin買ってもなとれで交換しようと思ってたけどもう必要なさそうだな
349heroshi:2014/01/24(金) 19:49:21.52 ID:TyrszQKq
>>339

VPS(KVM)の3コア2GBあれば20人くらい余裕かな。
VirtIO入りのOSでSSD使えばスワップメモリ食い初めてもI/O上がりにくいから40人くらい快適だと思う。
350MJ3LzRkKMJYdfBUh6LQZrzw6GNgs9qcPGk:2014/01/24(金) 20:10:34.81 ID:FOO+hoOZ
人数が増えてきたら第2第3のサーバーを立ててもいいかもね。当分先の話になるだろうけど。
351名無しさんの野望:2014/01/24(金) 21:34:11.08 ID:4vM+2IXw
今鯖あるの?
352MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/24(金) 23:25:13.22 ID:O9fgxTX0
>>323の鯖たてに期待
353名無しさんの野望:2014/01/24(金) 23:38:22.72 ID:i9/JvEhA
>>322
monacoin独自のプラグインさえ用意されてるなら用意できるよ
たぶん日本の大手マルチ鯖よりは2倍ぐらい性能いいはず
354353:2014/01/24(金) 23:41:40.51 ID:i9/JvEhA
>>353
追記
身内サーバーでしか運用経験ないから大人数予定なら優秀な管理人さんが欲しいな
サーバー提供なら可能
355MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/24(金) 23:43:04.22 ID:O9fgxTX0
>>353
管理人補助で参加してみても良いけど、まともに管理したこと内から、
やっぱりテスト期間は必要だと思う。
Monacoin払って参加するし。
356名無しさんの野望:2014/01/25(土) 00:02:15.47 ID:g6J2hgT/
先にテスト用の大量に掘れるコインとそれ用に改変したMOD使ってテストできれば楽なんだけどね
357名無しさんの野望:2014/01/25(土) 00:06:04.61 ID:g6J2hgT/
>>356
これVIPでエモコイン需要あるしエモコイン作ってそれで試せないかな
ソース改変して独自コイン作るのって簡単らしいから方法もどこかに乗ってるでしょ
358MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/25(土) 00:11:33.88 ID:e/KHAt29
sakuracoinかlikecoinでいいんじゃない?
359名無しさんの野望:2014/01/25(土) 00:16:33.44 ID:g6J2hgT/
誰かsakuracoin持ってる?
360名無しさんの野望:2014/01/25(土) 00:23:41.28 ID:g6J2hgT/
需要あるかどうかわからないけどコインのクローンの作り方見つけたから貼っておく
http://devtome.com/doku.php?id=scrypt_altcoin_cloning_guide
361MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/25(土) 00:48:43.89 ID:e/KHAt29
>>356
テストに大量のコインが必要っていくらを想定してるの?1Monaあればいいんじゃないか?
362名無しさんの野望:2014/01/25(土) 00:52:30.38 ID:g6J2hgT/
そういえば1MONA=100ゲーム内通貨だったっけ
それなら数人合わせて10MONAもあれば足りそうだね
っていうかゲーム内通貨もコンマ以下あるんだっけ
あるなら1MONAも要らないなww
363MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/25(土) 01:10:12.34 ID:e/KHAt29
>>362
早速始めようぜ
http://www1.axfc.net/u/3152984
364MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/25(土) 01:13:52.27 ID:hc8NKFx0
>>362
基本的には100か10単位で取り引きするんじゃない?
さすがに小数までいくと誰でも全部のアイテムがMonaで手に入っちゃうよ
土ブロックが1ゲーム内通貨ぐらいがいいんじゃなかろうか
365MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/25(土) 01:14:10.11 ID:e/KHAt29
VIPの高額ホルダー達が塩漬けを始めそうだから、さっさとマインクラフト勢を取り込みたいものだ。
366MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/25(土) 01:15:45.60 ID:e/KHAt29
>>364
そういうバランスは、とりあえず初めて見ないと何とも言えないだろうな。
鯖主がアイテムを売るべきかも含めてチェックしなきゃ。
367名無しさんの野望:2014/01/25(土) 01:24:15.27 ID:g6J2hgT/
>>363
俺鯖立てられない(´;ω;`)

>>365
ぶっちゃけ高額といっても総額の1%も持ってないだろうし問題ないでしょ
368MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/25(土) 01:26:54.21 ID:e/KHAt29
>>367
閉塞感は周囲に伝播するからな。ここらで一つ打ち破る物を...と思ったが、
鯖たてられる人はいないのか。
369名無しさんの野望:2014/01/25(土) 01:28:11.40 ID:g6J2hgT/
まー夜も遅いし寝て起きてからでもいいのでは
370名無しさんの野望:2014/01/25(土) 01:30:31.35 ID:4iEbyySd
ゲーム内通貨は一応コンマ以下Satoshi単位まであるぽい。
あともし鯖建てて稼働させるなら先にゲーム内通貨との交換レートの設定決めて、
変えないようにしないと鯖の残高がおかしくなるから注意
371名無しさんの野望:2014/01/25(土) 01:38:17.99 ID:oCylhZ2s
>>367
まだ総額の1%も発行されてないしな
372名無しさんの野望:2014/01/25(土) 01:43:55.28 ID:g6J2hgT/
>>371
そういえばまだ発行数168万枚過ぎてなかった


このプラグインと相性が良いプラグインってなんだろうね?とりあえず経済系と、鉱石の分布を偏らせるプラグインと、土地管理プラグインとワールド管理プラグインとチート防止プラグインと・・・
他に何かあるかな?
373MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/25(土) 01:53:02.35 ID:hc8NKFx0
>>372
チート防止に含まてれるのか分からんがハッキング防止は最重要
鯖ハックされてゲーム内通貨消えたらいけない
374名無しさんの野望:2014/01/25(土) 01:59:43.04 ID:g6J2hgT/
重要度考えてみた


最重要 チート・ハッキング防止/ワールド保護/craftcoinishv2改めmonacoinishv2/経済系

重要 土地管理/複数ワールド管理/

有っても無くても 鉱石分布/その他便利系


日本版wikiのbukkitプラグインのページ
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/167.html
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/550.html
375MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/25(土) 02:17:31.41 ID:hc8NKFx0
>>374
まとめおつ
やるべきことが分かりやすくなるね
376名無しさんの野望:2014/01/25(土) 03:35:43.39 ID:g6J2hgT/
・まず誰が運営管理するのか

・マイクラのバージョンをどうするのか

・どういう鯖にするのか

・どのプラグインを入れるのか

こんな感じ
377MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/25(土) 08:56:59.45 ID:e/KHAt29
基本的なさばうんえいについて勉強が必要なのか。
すでにやってる人を引き込めたらいいな。
378名無しさんの野望:2014/01/25(土) 11:57:59.38 ID:2RxnPxvW
ふと思ったんだけど、スキル系のプラグインもどうだろうか?
みんなが同じ作業効率よりそれぞれが得意分野がある方が、
自分はこれが得意だからこれを売るけどあれはできないからあれを買うっていうふうにならないかなーって思った
まぁ、めんどくさいと思われたり伸ばしたスキルで格差ができてしまったりもしそうだけど……
379名無しさんの野望:2014/01/25(土) 12:33:44.86 ID:g6J2hgT/
380名無しさんの野望:2014/01/25(土) 12:44:15.00 ID:g6J2hgT/
これでテストできるね

142 名前:ohac ◆LltJe.lBnI[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 12:42:38 ID:D8.6rgSw0
Craftcoinishv2をSakuracoinに移植した。MineCraft持ってないから動作確認はできない。

ttp://ge.tt/28rFRIG1/v/0
ttps://github.com/ohac/Craftcoinishv2
381MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/25(土) 13:26:42.55 ID:hc8NKFx0
>>378
道具をエンチャントして特殊能力を付加するっていう機能は元からあるけど、
基本はそれでいいんでないかい?
ただ、スキルがあると面白いとは思うから、どっかの鯖で採用して欲しいな
382MSEFCyitaSrTKgp4gdGPhMxxY5ZmBx9wbg:2014/01/25(土) 14:10:09.80 ID:4iEbyySd
>>377
昔某所で弱小鯖の運営してたけど協力できるかな?
383名無しさんの野望:2014/01/25(土) 14:15:04.87 ID:Yfu2e/P8
>>382
コイン消失のリスクを承知した人のみでやってみよう!
規模が大きくなる頃には、他の人も立候補してくるだろうし。
384名無しさんの野望:2014/01/25(土) 14:17:38.21 ID:g6J2hgT/
とりあえずbukkitプラグインのテストが必要だから鯖立てて貰えると嬉しい
385heroshi:2014/01/25(土) 14:31:09.45 ID:skfgJnTK
クソ鯖でよければ提供しますよ。
bukkit 1.6.4
386heroshi:2014/01/25(土) 14:39:21.41 ID:skfgJnTK
>>384

385です。
opとかどうしたらいいかな?
387名無しさんの野望:2014/01/25(土) 14:40:59.86 ID:g6J2hgT/
通常運営を想定して鯖管以外OP無しで
388heroshi:2014/01/25(土) 14:43:11.02 ID:skfgJnTK
>>387

了解です
389名無しさんの野望:2014/01/25(土) 15:13:23.63 ID:oCylhZ2s
Monacoin-qtかmonacoindで、起動時の引数に-testnetをつけるかmonacoin.confにtestnet=1を加えるとテストモードになる
addnodeでテストモード同志のクライアントのipアドレスを指定して、最低でも自分を含めて2つのクライアントが接続している状態なら
テスト用のコインが採掘できる
テストモードでのウォレットは本番ディレクトリの下に作られるから、本番ウォレットには影響しない

採掘は、Monacoin-qtのデバッグウィンドウのコンソールからからsetgenerate trueを実行するとMonacoin-qt単体で採掘が始まる
setgenerate falseで採掘を止める
もちろん通常と同じくcgminer等でも採掘は出来る

これで本番のコインを使わずにテスト用コインで実験が出来る
テストモードのフォルダを接続している全員が削除すれば、また誰も掘っていない状態に戻る
390heroshi:2014/01/25(土) 15:24:31.40 ID:skfgJnTK
>>387

385です
遅くなってすまそ。。


テスト鯖概要
-------------------

spec:(OpenVZ・centOS/6.4 64bit・メモリ2GB)
ip:36.55.241.145
port:25565
ver:1.6.4(1.7.2はプラグインが未対応多いので見送っています。)


test鯖とのことなので、onlineはfalseでしてます。
不要であればtrueにします。

初回ログイン時
「/register 任意のパスワードを設定」

次回から
「/login 先ほど設定した任意のパスワードを設定」

このプロジェクトが進行しやすいように管理者権限(OP)分配しますので代表者のキャラ名を教えて欲しいです。
また必要に応じてOP所有者がBukkit Devからプラグインをダウンロード・インストール・有効・無効できるようにしています。
コマンドは「/ptools」か「/ptool」で調べて下さい。
他色々ぶち込んでるプラグインも自動でバージョン管理するようになってます。

プラグイン一覧の取得は「/pl」でお願いします。

ここ重要→Gitで公開しているモナコインのDL先がわからないのですいません、レスにURLをお願いします。
391名無しさんの野望:2014/01/25(土) 16:08:51.65 ID:g6J2hgT/
tofu_builderに権限ください
/helpすら見れません
392名無しさんの野望:2014/01/25(土) 16:11:36.68 ID:g6J2hgT/
権限を貰ってもヘルプを見れないだと・・・・!
393heroshi:2014/01/25(土) 16:11:44.63 ID:skfgJnTK
>>391

OP権限付与しました。
394名無しさんの野望:2014/01/25(土) 16:13:25.02 ID:g6J2hgT/
とりあえず>>390の今試した時点でのいいところと課題
・やっぱりスキルはいいと思う
・でも敵を倒したりするとお金が入ってくるのでconfigを変えてお金は入ってこないようにするべき
・重い
395heroshi:2014/01/25(土) 16:15:55.72 ID:skfgJnTK
>>394

3番目の重いは鯖のスペックなのでそこは問題じゃない。
同時接続数によるが、40~50人程度ならVPSで予算4千円あれば捌ける
396名無しさんの野望:2014/01/25(土) 16:16:42.44 ID:yrLaLqR1
monacoinプラグイン、typo修正版
http://www1.axfc.net/u/3154021.jar
397heroshi:2014/01/25(土) 16:17:56.26 ID:skfgJnTK
>>392

/help [プラグイン名]で見れるけど?
398名無しさんの野望:2014/01/25(土) 16:20:54.93 ID:g6J2hgT/
>>395
それこそ寄付が必要な額だね・・・
そういう大規模鯖はchestshopを開いて鯖管も収入を得るべきだと思う
売れた分が余剰コインになってサーバー側の利益になる
399heroshi:2014/01/25(土) 16:23:59.65 ID:skfgJnTK
monacoinプラグイン、typo修正版
入れたからサーバー再起動するわ
400heroshi:2014/01/25(土) 16:27:48.26 ID:skfgJnTK
>>398

398さんみたいな寄付が必要と考えてくれる人がいるだけで労力が報われるんだけどな。
ま、鯖主やってる時点で月額5kくらいまでなら遊びでなんとかなーって感じだわ
401名無しさんの野望:2014/01/25(土) 16:28:48.60 ID:g6J2hgT/
>>397
You don't have permission to do that (admincmd.server.help)
恐らくチート防止か何かが働いてる
402heroshi:2014/01/25(土) 16:30:28.66 ID:skfgJnTK
>>401
OK、ちょい確認するから時間オクレ
403MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/25(土) 16:43:51.68 ID:hc8NKFx0
>>394
間違って経験値削らないでね
404MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/25(土) 16:45:02.64 ID:hc8NKFx0
>>398
賛成。鯖缶に寄付は必要だね
405monacoin:MRq1kGrqQZMkLZt85zbN5FDv8tKCQyXbg2:2014/01/25(土) 16:47:26.48 ID:GrrQ+sos
公式RMTはどうかと思うけどなぁ
406名無しさんの野望:2014/01/25(土) 17:11:30.68 ID:Yfu2e/P8
>>405
プレイヤー間の取引に反対?
407名無しさんの野望:2014/01/25(土) 17:13:00.80 ID:g6J2hgT/
/deposit出来たけどウォレットアドレスコピー出来ない
408MSEFCyitaSrTKgp4gdGPhMxxY5ZmBx9wbg:2014/01/25(土) 17:22:28.95 ID:4iEbyySd
とりあえずpalon7で入ってます、権限もらえればテストできますよー
409MRq1kGrqQZMkLZt85zbN5FDv8tKCQyXbg2:2014/01/25(土) 17:44:45.74 ID:GrrQ+sos
>>406
>>398のことを鯖缶側がコンソールとかで出したアイテムをchestshopで売るのかと勘違いしてた
プレイヤー間の取引に税率つけるのは賛成だよ
410heroshi:2014/01/25(土) 17:46:23.80 ID:skfgJnTK
ちょっと鯖重かったので修正して、再起動しました
411MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/25(土) 19:03:28.53 ID:e/KHAt29
乗り遅れた!!
だが、まだログインできない−!
412名無しさんの野望:2014/01/25(土) 19:07:13.20 ID:g6J2hgT/
プラグインの問題点
・出金(/withdraw)の時に所持金が0.2MONA増える
・他人からコインを送られてもログに表示されない
413MSEFCyitaSrTKgp4gdGPhMxxY5ZmBx9wbg:2014/01/25(土) 19:09:32.03 ID:4iEbyySd
どうもプラグインの出金する際の計算がおかしいっぽくて、出金した金額より残高が増えたりしちゃうっぽい。
WithdrawCommand.class:47あたりで出金額-0.2を残高から引くって処理がされてるからその辺りが原因かも?
414heroshi:2014/01/25(土) 19:10:01.65 ID:skfgJnTK
>>412
修正版出たら教えてくだし
415名無しさんの野望:2014/01/25(土) 19:13:43.62 ID:g6J2hgT/
>>413
そんな処理があるということは仕様だったということなんだけど、どういう意図でその処理が加えられたのかさっぱりわからん
そんなのあったらサーバーウォレットに残高が残っている限り無限に引き出せちゃうのに
416名無しさんの野望:2014/01/25(土) 19:17:59.06 ID:e/KHAt29
>>415
手数料分?
鯖主への手数料とコイン自体の送金手数料
417名無しさんの野望:2014/01/25(土) 19:20:12.53 ID:g6J2hgT/
>>416
むしろ鯖管からのプレイヤーに対する手数料
ていうか好きなだけ増やせる時点でかなりの欠陥だと思うんだけど
418MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/25(土) 19:41:33.36 ID:hc8NKFx0
>>413
-0.2を+0.2にするだけだったり
419名無しさんの野望:2014/01/25(土) 20:00:24.09 ID:g6J2hgT/
>>418
そんな単純すぎるミスすぐ修正されるでしょと思ったけどあのCraftcoinの作者なら有り得そうな話だ
420MSEFCyitaSrTKgp4gdGPhMxxY5ZmBx9wbg:2014/01/25(土) 20:11:50.18 ID:4iEbyySd
あと現状だと出金手数料分をサーバー側が負担することになってしまってるから-0.2から+0.01とかにしたほうがいいかも
421名無しさんの野望:2014/01/25(土) 20:37:14.47 ID:QtbYCFey
テストに参加するには何しておけばいい?
422名無しさんの野望:2014/01/25(土) 20:38:16.97 ID:g6J2hgT/
>>421
マイクラの1.6.4を用意するだけ
今のテスト鯖は>>390
423あっこれλってるなって状況:2014/01/25(土) 20:40:54.07 ID:bGlIYrC6
 
424名無しさんの野望:2014/01/25(土) 21:13:59.92 ID:yrLaLqR1
修正したつもり版
http://www1.axfc.net/u/3154272.jar
所持金がおかしいままかもしれん
425MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/25(土) 21:47:53.83 ID:e/KHAt29
/deposit コマンドで出てきた
http://MS7BAviTvMd7CtzMZLWPjoCpb8Svg5EN8J.mona
の意味がよくわからない。
426名無しさんの野望:2014/01/25(土) 21:48:39.49 ID:g6J2hgT/
マイクラ自体にログインできなくなった
503エラー返ってくる・・・

なんかこのスレ期待されてるみたい

Twitter
501艦隊所属ケミ潜水艦TGWA3@呉鎮 @hclisomu

Monacoin対応鯖どうなってるんだろ #minecraft


VIP
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/25(土) 21:40:35.56 ID:I+Zeurny0
今のままじゃビットコイン・ライトコインと変わらんね
日本独自の使い方が生まれたら、かなり変わるはず
例えばトゲのRMTに使って全ネトゲの共通貨幣にしてしまうとか

149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/25(土) 21:42:20.01 ID:3CJ1o1YH0
>>143
それをいま進めてるのがここでしょ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1390453867/l50
427名無しさんの野望:2014/01/25(土) 21:49:51.35 ID:g6J2hgT/
>>425
http://はクリックした時にクリップボードにコピーを表示させるため
.monaはコインの種類判別用
それ以上の簡略化は望めないと思うよ
428MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/25(土) 22:00:30.31 ID:e/KHAt29
>>427
なるほど。
誰かに送金テストしたいのと、コインを使いたいんだけどできるかな>
429名無しさんの野望:2014/01/25(土) 22:10:51.47 ID:g6J2hgT/
ログイン出来ない><
430名無しさんの野望:2014/01/25(土) 22:14:11.24 ID:IUzj/Vly
minecraftのmonacoin鯖軌道にのってきたらニコニコ実況で宣伝してくれると嬉しい
431名無しさんの野望:2014/01/25(土) 22:19:04.16 ID:g6J2hgT/
お の れ ア バ ス ト
432MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/25(土) 22:27:28.82 ID:e/KHAt29
/withdrawできなかった。
433MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/25(土) 22:30:44.43 ID:e/KHAt29
いろんなプラグインがはいってるな。モンスターを倒すとドルが手に入るぞ
434名無しさんの野望:2014/01/25(土) 23:11:46.01 ID:g6J2hgT/
chestshop使ってみたがdollarで売り買いしている様子。
monacoinはどうすればいいんだ
435MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/25(土) 23:18:06.18 ID:e/KHAt29
>>434
いろんなプラグインが入りすぎててテストできないな。
MonacraftとVaultだけのサーバーが必要だな。
http://dev.bukkit.org/bukkit-plugins/vault/
436名無しさんの野望:2014/01/25(土) 23:21:26.87 ID:g6J2hgT/
>>435
他の経済系プラグインも入れないと買い物テストできない
もしかしてVaultにmonacoinを対応させないといけないのかな?
437名無しさんの野望:2014/01/25(土) 23:29:44.70 ID:GCAGxR4E
入ってるプラグイン書き出してくれたらアドバイスできるかも
438名無しさんの野望:2014/01/25(土) 23:31:42.76 ID:g6J2hgT/
俺鯖管じゃないからわからない
/helpも見れない
439heroshi:2014/01/25(土) 23:33:35.12 ID:Tb8ZYXJr
おそくなってすまそ。
今からモナコインのプラグイン入れ替えます。
あとプラグイン一覧も纏めます
440名無しさんの野望:2014/01/25(土) 23:43:01.92 ID:yMBgv7q2
>>389
wikiに内容を借りました。
よければ情報を借りたお礼と寄付先を併記したいので、アドレスを教えて下さい。
441名無しさんの野望:2014/01/25(土) 23:50:40.59 ID:e/KHAt29
>>436
Craftcoinのサイトによれば、ほとんどの経済プラグインが使えるらしいが…。
仕組みをわかってないからなんとも。
442heroshi:2014/01/25(土) 23:51:55.50 ID:Tb8ZYXJr
モナコインの修正版アップしました。

また、テストの為プラグイン数を一時的に減らしました。
導入プラグインは

Vault.jar(経済系のコア)
iConomy.jar(お金の概念追加)
Monacoinish-1.0.jar(モナコイン)
PluginTools.jar(テスト用にプラグイン管理)
PermissionsEx.jar(登録ユーザーにOP権限付与)

です。

今再起動中なので5分後くらいに入ってもらえれば安定していると思います。
443heroshi:2014/01/26(日) 00:02:32.91 ID:yXczH/+E
追記:
確認の為にプラグインの追加が必要であれば
下記ページでプラグインのコマンドを確認してください。

ttp://dev.bukkit.org/bukkit-plugins/plugintools/
444MSEFCyitaSrTKgp4gdGPhMxxY5ZmBx9wbg:2014/01/26(日) 00:18:53.74 ID:jAeCm/O8
入金と出金テストしてみたけど、1MONAの状態から0.5MONA出金したら「withdrew -1.0 to アドレス」になってゲーム内ウォレットのほうが2MONAに増えちゃった。
Monacoin自体は0.5MONA出金されてるみたいです。
445名無しさんの野望:2014/01/26(日) 00:37:39.98 ID:gdFiTUUO
/vault-convertで通貨を一つにまとめられるっぽいけどmonaには戻せないっぽい
これ他の通貨消してmonaだけに出来ないかな
446名無しさんの野望:2014/01/26(日) 07:11:53.28 ID:7SW8xBuG
ソースいじれる人はトリップつけて欲しいな。
447名無しさんの野望:2014/01/26(日) 07:13:44.53 ID:7SW8xBuG
>>445
他の通貨はいらないんじゃないの?
それとも、チェストショップとかで使える通貨とmonaが独立してて、現状、monaに何の使い道もないってこと?
448MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/26(日) 08:18:27.61 ID:7SW8xBuG
/depositコマンドで出てくるアドレスがコピーできないな。
チャット部分をコピーできるようにするプラグインを探すか。
449名無しさんの野望:2014/01/26(日) 09:02:39.62 ID:7SW8xBuG
http://www26.atwiki.jp/minecraft/m/pages/550.html
いろいろまとめららてて参考になればどうぞ。

荒らしに懸賞金かけるのも面白そうだ。
450MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/26(日) 11:07:12.07 ID:7SW8xBuG
日本語MOD入れたいんだけど、1.6.4対応のやつを見つけないとダメなの?
451名無しさんの野望:2014/01/26(日) 13:38:30.98 ID:gdFiTUUO
>>450
MCJPISS
452名無しさんの野望:2014/01/26(日) 14:56:17.02 ID:7SW8xBuG
>>451
サンクス!
いれてみる。


今日は何のテストをすればいいかな。
453名無しさんの野望:2014/01/26(日) 14:59:29.73 ID:gdFiTUUO
プラグインの修正しないといけないと思うからテストすることはないかな
プラグインの選定の続きなら出来るかも
454名無しさんの野望:2014/01/26(日) 15:08:25.98 ID:7SW8xBuG
経済システムが成り立つようなマゾいマインクラフトを考えておくか。
455MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/26(日) 16:14:24.13 ID:7SW8xBuG
0.3Mona入れて(/deposit)、0.01を他の人にあげ(/transact)、その後、0.1ずつ引き出し(/withdraw)たら、合計0.3Monaを全部引き出せた。
送金手数料分はどこ行ったのか謎なのと、人にあげたのに3.0Monaおろせてしまった。
恐らく、送金を受けた人は、もらった額を引き出せないかもしれない。
456名無しさんの野望:2014/01/26(日) 18:06:11.71 ID:gdFiTUUO
6 名前:NanashiCoin[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 17:48:45 ID:C3ivI9yY0
コマンドのメモです

deposit: 振り込み先アドレスの表示
withdraw: 引き出し
money: 残高の表示

transact: 他のプレイヤーに通貨を渡す
auction: アイテム(等?)の売買
auction create: 手に持っているアイテムを売る
auction search: 売られているアイテムの検索
auction bid: 入札?
auction buy: 買う

credit: プレイヤーの残高を増やす (管理者用ソースコード埋め込み)
debit: プレイヤーの残高を減らす (管理者用ソースコード埋め込み)
syscheck: サーバーのウォレットとゲーム内通貨のバランスチェック
sakuracoin info: サーバーのウォレット状態の表示
457名無しさんの野望:2014/01/26(日) 18:20:35.93 ID:ZQTJSMmn
なんかサクラコインを絡めようと必死な奴がいるけど、サクラコインって
旧モナコインを勝手にパクッて名前変えただけのコインだからな
テストするなら>>389にあるモナコインのテストモードで十分だから
余計なコインは絡めるな
後から来た人が混乱するわ
458MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/26(日) 18:52:40.05 ID:7SW8xBuG
>>390
ぱくったというか、公開されたやつを使い続けてるだけでしょ。
まあ、sakuracoinと並走はなかなか厳しいが。
459名無しさんの野望:2014/01/26(日) 18:57:33.84 ID:rx9QTggE
>>457
あれはmona開発者がバランス見るためにテストで立ち上げたのをそのまま流用してるだけだからね。
たぶんsakuraやらlikeの名前が出たのはテストモードの存在を知らなかったからなんじゃない?
あのコインならロストしたりしても問題になりにくいし。
実際テストモードなんてそんな話が出るまでこっちも知らなかったし。

ところでマイクラのギフトコードをmonaとの交換に出してもいいって人いない?
460名無しさんの野望:2014/01/26(日) 18:59:06.76 ID:E6ibRiyl
なんかよくわからんからテスト鯖参加は見送るけど期待してるぜ
461MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/26(日) 19:12:30.04 ID:7SW8xBuG
>>460
いつまでもテスト鯖と称し続けるだろうけどなw
462名無しさんの野望:2014/01/26(日) 20:51:18.93 ID:buAW5IO6
sakuraやらlikeはプレマインしまくりでうぜーんだよ
あんなもん使わない方が良い
一部の奴らが得するだけ
463MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/26(日) 20:54:30.19 ID:7SW8xBuG
>>462
おいおい、わざわMinecraft開発スレの空気悪くするなよ。
464名無しさんの野望:2014/01/26(日) 20:59:55.02 ID:buAW5IO6
>>463
いやすまない。
でも俺は>>457に同意で、このスレはMinecraftとMonacoin融合スレだろ?
他の出してきてる時点でプレマイン組が儲けようとしてるだけだから騙されんなよって言いたかった
465名無しさんの野望:2014/01/26(日) 21:13:39.25 ID:bTI7L57K
同意
MinecraftとMonacoinを融合させようってところに、余計な思惑が絡むと厄介
テストも初心者への説明とかもMonacoin一本で進めた方が混乱がない
そして、実現はすごく楽しみ
モナオクに出てるような大根680Kgがマインクラフトの世界のアイテムとかに変えられるんだろ?
夢がひろがりんぐですよ
466名無しさんの野望:2014/01/26(日) 21:19:25.00 ID:vR9YCSFp
18日稼働開始の常設鯖

ver1.7.2-1.7.4
接続先:mc4vip.net
DynMap:http://mc4vip.net/

ログインしたらチャットでおいうとか挨拶しれ
プラグインとか要望あったら随時検討

便利なコマンド
/home set :今いるところをホームポイントにする
/home :ホームポイントにワープする
/lwc :わかる人はこれ見ればいい
/cprivate :右クリック対象物を自分専用に
/cprivate [player1] [player2]... :右クリック対象物を自分と[player1]さんや[player2]さん専用に。
/cpublic :誰でも開けるようになる。ただし他の人にロックされたりはしない。
/cremove :対象物の所有権を完全に削除。
/cinfo :右クリック対象物のロックの状態を確認

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390567638/l50
467MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/26(日) 21:21:28.43 ID:7SW8xBuG
そうはいっても、sakurakcoin関連の開発をしている人が、
ついでにmonacoinで作ってくれるのをおこぼれもらうのが賢いと思うぞ。
sakuracoin版とmonacoin版混合させたサーバーの方は、送金と引出しがちゃんとできてたからな。
468名無しさんの野望:2014/01/26(日) 21:26:47.42 ID:gdFiTUUO
(同じソースからフォークしててコマンド同じだから一覧あったら便利かと思って貼ったんだけどsakuracoinのコマンド外すの忘れただけでここまで貶されるとは思わなかった)
469名無しさんの野望:2014/01/26(日) 22:58:17.15 ID:B+hJVhs6
コマンド載せたことを貶してるんじゃなくて、モナコインのいろんなスレでサクラコインの
宣伝してる奴がうざくて、このスレで進行中のものにさえ絡ませてこようとするその図々しさが
ムカつくってことでしょ

モナコインでなにかしよう!
って有志が集まったところに、サクラコインに対応しましたどうぞ、とかバカじゃねってことだよ
470名無しさんの野望:2014/01/26(日) 23:18:31.98 ID:vJPeaKjL
なんでもいいけど、要らないレスで汚さないで欲しい
471名無しさんの野望:2014/01/26(日) 23:23:26.07 ID:bmQ2VuQp
なんでもいいなら、要らないレスはしないで欲しい
472名無しさんの野望:2014/01/27(月) 07:59:00.47 ID:lYqECDBe
現在の状況
頻繁に連絡が取れるサーバー主を確保できれば、他のプラグインとの連携をテストできる段階です。

連携するプラグインの選定・まとめを行いましょう。
473名無しさんの野望:2014/01/27(月) 08:34:38.92 ID:Vh7625XT
>>255みたいに海外鯖に行くか身内でやるしかないな
民度というか精神的にアレな人が多すぎてどんなにシステムが良い鯖も台無し
(そこまで想定してるか知らんが)今話題になってるcoin関係のシステムも日本語運営ではやっていけなさそう
Shotbowやhipixelの建築物見たりPvPしてるだけで俺は満足
474名無しさんの野望:2014/01/27(月) 08:36:04.42 ID:Vh7625XT
誤爆失礼しました
475heroshi:2014/01/27(月) 10:06:22.43 ID:6FNO59GI
>>472

ん?
うちのテスト鯖使ってるんじゃないの?
んじゃ連絡手段の指示欲しいです。
476名無しさんの野望:2014/01/27(月) 10:26:15.15 ID:igq34AxE
>>475
Twitterとかなら、携帯に通知とか来てわかりやすいかな?
477名無しさんの野望:2014/01/27(月) 10:28:04.70 ID:iG+uxnMZ
鯖主がいる時間帯と、情報交換ができる時間帯が知りたい。
478heroshi:2014/01/27(月) 10:38:45.06 ID:6FNO59GI
>>476

Twitterとか使い慣れてないが必要なら用意します。
マイクラのIN時間は、23時〜1時くらいまでかな。

一応いろんな人がテスト鯖としてつかってるのが
↓↓
>>390
479名無しさんの野望:2014/01/27(月) 10:40:18.47 ID:btUjMhQQ
>>478
今はどんなプラグインを入れてるの?
>>442のまま?
480heroshi:2014/01/27(月) 10:42:05.21 ID:6FNO59GI
>>479

そのままだね
自動でOP権限付与してるから、コマンドでBukkit Devにアップされてるプラグインインストール出来るよ。
481名無しさんの野望:2014/01/27(月) 10:44:21.08 ID:btUjMhQQ
へぇーbukkitってそんなことも出来るんだ
すごいな
482heroshi:2014/01/27(月) 10:53:27.84 ID:6FNO59GI
>>481

なので、プラグインのやり取りだけなら鯖主はいらない。
鯖も再起動せずに有効・無効も可能


詳細はここ参照
ttp://dev.bukkit.org/bukkit-plugins/plugintools/

主に使うコマンド

1.【インストールコマンド ※絶対URL使用】
/ptool installurl http://dev.・・・・・プラグイン名.jar

2.【ロードコマンド ※インストールが完了するとプラグイン名.jarが表示されるので下記欄にそのまま入力】
/ptool load プラグイン名.jar

3.【プラグインを一時停止するとき】
/ptool disable プラグイン名

4.【プラグインを開始するとき】
/ptool enable プラグイン名
483名無しさんの野望:2014/01/27(月) 12:43:13.83 ID:1evjzzto
>>482
iConomyって必要?
Monacoinishがあるからいらないんじゃない?
484名無しさんの野望:2014/01/27(月) 13:05:11.40 ID:Tj6InA9/
>>482
今入ってるmonacoinishは、送金・受取バグのあるやつ?
正しいのを入れ直す必要ある?
485heroshi:2014/01/27(月) 13:11:15.84 ID:6FNO59GI
>>483
ワールドに行けないからコマンドでiconomy停止して欲しい。


>>464
>>424が提示してるのを入れた。
正しいのがあれば修正版のURL下さい。
こちら側でDLして鯖にアップします。
486heroshi:2014/01/27(月) 13:14:19.76 ID:6FNO59GI
アンカーつけ間違え

>>484
>>424が提示してるのを入れた。
正しいのがあれば修正版のURL下さい。
こちら側でDLして鯖にアップします。
487MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/27(月) 16:10:13.25 ID:lYqECDBe
Valutがmonacoinishを経済プラグインとして認識していなかった。
これを調整しなければ。
488名無しさんの野望:2014/01/27(月) 23:40:59.23 ID:btUjMhQQ
489名無しさんの野望:2014/01/27(月) 23:42:13.15 ID:btUjMhQQ
>>488はmonacoinishに対応したVault
490名無しさんの野望:2014/01/27(月) 23:56:19.68 ID:btUjMhQQ
修正版だそうな
ttp://ge.tt/1mCjBhG1/v/0?c
491名無しさんの野望:2014/01/28(火) 00:23:16.11 ID:9KpL/XqI
48 名前: [sage] 投稿日:2014/01/28(火) 00:20:19 ID:vE75S7W20
何度もすいません。修正版です
ttp://ge.tt/9WmWMhG1/v/0?c
492名無しさんの野望:2014/01/28(火) 00:24:39.78 ID:bOXQukGT
>>491
これは正常に動作するやつ?
493名無しさんの野望:2014/01/28(火) 00:25:40.41 ID:9KpL/XqI
わからんけど売買は出来てたよ
494名無しさんの野望:2014/01/28(火) 00:27:53.31 ID:bOXQukGT
とりあえず
>>488
>>490
で、monacoinとminectaftの融合計画の第一段階は終了した。
あとは、各自独自のプラグインを入れて盛り上げる。

鯖主さえよければ、参加希望者でプラグイン選んで行きたいね。
495名無しさんの野望:2014/01/28(火) 00:31:50.85 ID:9KpL/XqI
メイン鯖のプラグインをどうするかと外部サイトへの告知を週末までに終わらせればバッチリだな
あんまり遅れると人来なくなるからな
プラグイン選んでテストプレイ→良ければ撮影をして編集して投稿→投稿した動画を宣伝して後は鯖オープン
496名無しさんの野望:2014/01/28(火) 00:43:06.11 ID:bOXQukGT
土地売買は経験がないから、勝手がわからないなあ。
バランス調整が難しそう。
497monacoin:MLNbML5o2JvbfBrpg3cuvoz8ZV1f9YHDTm:2014/01/28(火) 00:53:22.53 ID:BMzUsC/C
一ヶ月後から鯖する予定なんだが、どこかに使い方まとめられてないか?
498名無しさんの野望:2014/01/28(火) 00:55:58.40 ID:bOXQukGT
>>497
Bukkitは初めて?
499名無しさんの野望:2014/01/28(火) 00:56:59.06 ID:9KpL/XqI
>>497
使い方は基本的に他の通貨プラグインと変わらない
プラグインはたぶん>>424、Vaultはbukkitじゃなくて>>491を落としてくれ

コマンドは
deposit: 振り込み先アドレスの表示
withdraw: 引き出し
money: 残高の表示

transact: 他のプレイヤーに通貨を渡す
auction: アイテム(等?)の売買
auction create: 手に持っているアイテムを売る
auction search: 売られているアイテムの検索
auction bid: 入札?
auction buy: 買う

credit: プレイヤーの残高を増やす (管理者用ソースコード埋め込み)
debit: プレイヤーの残高を減らす (管理者用ソースコード埋め込み)
syscheck: サーバーのウォレットとゲーム内通貨のバランスチェック
monacoin info: サーバーのウォレット状態の表示
500名無しさんの野望:2014/01/28(火) 00:59:15.01 ID:9KpL/XqI
>Vaultはbukkitじゃなくて>>491を落としてくれ

Vaultはbukkitからじゃなくて>>491を落としてくれ

/depositすると振込用のアドレスがURL形式で出力されるのでコピーしてアドレスのみを使用
withdrawは/withdraw (自分のアドレス) 引き出す額 これで自分のウォレットにコインを引き出せる
501名無しさんの野望:2014/01/28(火) 01:57:19.41 ID:BiT2v7j7
応援してます!
502monacoin:MLNbML5o2JvbfBrpg3cuvoz8ZV1f9YHDTm:2014/01/28(火) 02:16:45.31 ID:BMzUsC/C
>>499
サンクス
503名無しさんの野望:2014/01/28(火) 13:36:02.82 ID:bOXQukGT
>>486
テスト運営開始できる?
504MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/28(火) 14:18:08.79 ID:bOXQukGT
Monacoinプラグインを使って、ギャンブルプラグインを見つけてくれば、
ゲーム内でいろいろできます。
505名無しさんの野望:2014/01/28(火) 14:20:42.75 ID:lcqWXAsR
そして地中深くでカジノ開催するんだろ
文字通りアングラだな
506名無しさんの野望:2014/01/28(火) 14:25:37.07 ID:9KpL/XqI
地下賭博場面白そうだな
507名無しさんの野望:2014/01/28(火) 14:40:14.73 ID:9KpL/XqI
casinoで検索しただけだと使えそうなの一つしかなかった
http://dev.bukkit.org/bukkit-plugins/casino-slots/
508MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/28(火) 14:42:28.69 ID:bOXQukGT
ゲーム難易度を引き上げるプラグインがほしい。
ダイアモンドを買い取るサービスをしようと思うんだけど、
簡単に掘られたら破産するからさ。
509MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/28(火) 15:04:38.12 ID:bOXQukGT
510名無しさんの野望:2014/01/28(火) 15:09:01.87 ID:9KpL/XqI
>>509
これで金とダイヤの割合を減らして鉄を増やせばちょうどいいバランスになると思う
511MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/28(火) 15:15:41.45 ID:bOXQukGT
お腹ぺこぺこプラグイン
http://dev.bukkit.org/bukkit-plugins/hungerplusplus/

これで分業が進んで、食料の取引が活発になるな
512名無しさんの野望:2014/01/28(火) 15:16:56.94 ID:9KpL/XqI
腹減りやすいなら食べ物のスタック数増やせたほうがいいな
そういうプラグインはあるの?
513名無しさんの野望:2014/01/28(火) 16:45:03.77 ID:9KpL/XqI
514名無しさんの野望:2014/01/28(火) 19:42:58.82 ID:Q0yNCBkk
競馬鯖どうなったん?
515名無しさんの野望:2014/01/28(火) 21:44:11.12 ID:9KpL/XqI
>>514
わからない
516名無しさんの野望:2014/01/28(火) 21:46:38.77 ID:bOXQukGT
鯖主を募集し続けないとな。
5人くらいほしいな
517名無しさんの野望:2014/01/28(火) 21:49:44.69 ID:9KpL/XqI
INしてパトロールとかなら俺でもできるけどそういうのは要らないかな
と言うか副管ってなにするんだ
518名無しさんの野望:2014/01/28(火) 21:52:24.32 ID:bOXQukGT
早く始めたいなー。でも、やりたいことやるには、自分で鯖立てるしかないんかなー。
519名無しさんの野望:2014/01/28(火) 21:53:46.26 ID:9KpL/XqI
土日に始めるのがベストなんだが・・・
この調子だと鯖を始めるのすら難しいな
520MLByeZ6sghrkUvcxuyg6oWmqFgQr7s6vEu:2014/01/28(火) 23:02:22.31 ID:bOXQukGT
http://monacoin.sv73.net/monacraft.php
説明サイト作ってみた。
Monacraft系をまとめる
521名無しさんの野望:2014/01/29(水) 10:12:16.83 ID:ulNg72Zn
短時間のイベントでも、サーバー走らせてほしいな。
それで、ダイアモンドを見つけるレースなんかはできるし、
宣伝としてコインばら撒きイベントをマインクラフト内でできるはずだ。
522名無しさんの野望:2014/01/29(水) 18:01:36.57 ID:iWsbdEBp
>>520
523名無しさんの野望:2014/01/29(水) 18:59:45.74 ID:iWsbdEBp
(このままだとヤバイ)
524名無しさんの野望:2014/01/29(水) 19:13:37.17 ID:GTkBLzX8
夜なのにまったくレスないな
525名無しさんの野望:2014/01/29(水) 19:21:32.21 ID:iWsbdEBp
鯖が建てば動画撮って宣伝できるのに
526名無しさんの野望:2014/01/29(水) 19:23:06.92 ID:PcuIwuS0
んで、競馬鯖どうした?
527名無しさんの野望:2014/01/29(水) 19:35:18.73 ID:iWsbdEBp
落ちてる
528名無しさんの野望:2014/01/29(水) 21:01:33.86 ID:kB7K6IuU
まあ、土日までは待とうぜ。そんなに暇ではないんだろう。
529名無しさんの野望:2014/01/29(水) 22:29:49.32 ID:FnUZVFFy
自分で鯖建てるかな・・・。
身内鯖しか経験無いから、何があってもノークレームを受け入れてもらわないとだめだけど。
530名無しさんの野望:2014/01/29(水) 23:26:32.24 ID:iWsbdEBp
おk
531名無しさんの野望:2014/01/29(水) 23:52:54.50 ID:FnUZVFFy
サーバーをサクラで借りて、いろいろインストールするから、結局数日はかかるな。
532名無しさんの野望:2014/01/29(水) 23:58:23.31 ID:iWsbdEBp
テストもしないといけないから更にかかるね
533名無しさんの野望:2014/01/30(木) 12:10:00.27 ID:qCz1vU3A
>>508
ダイヤは消耗品でもあるからレートを低くすることで対応して欲しい
534名無しさんの野望:2014/01/30(木) 12:46:14.22 ID:R7l3nzCe
>>533
ただ、ゲームでMonaを儲けたい人は、ダイヤモンドをゲーム内で売る。
普通にプレイしたい人は、売らずに使えばいいと思う。
完全に鯖主による慈善事業になるけどね。
535名無しさんの野望:2014/01/30(木) 13:27:35.06 ID:7Nb/8uK7
慈善事業じゃないMinecraft鯖なんてあったっけ
536名無しさんの野望:2014/01/30(木) 13:42:23.12 ID:v/aF7OwK
>>535
鯖を提供し管理する上に、コインをばらまくんだぞ。
最上級の慈善事業だろ。
537MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/30(木) 13:50:05.11 ID:QyOQL6PV
>>536
コインはばら撒かないけどね
538名無しさんの野望:2014/01/30(木) 16:17:42.55 ID:qCz1vU3A
>>534
エンチャントに拘ったりしてダイヤをけっこう消費するから、埋蔵量を減らされるのはつらいなと思ったんだ。

monacoinの交換対象はシルクタッチで回収したエメラルド鉱石がいいんじゃないかな。
539名無しさんの野望:2014/01/30(木) 16:22:22.65 ID:htuvQKjr
>>538
ユーザー間で取引するとして、エメラルドなんてほしがる人いるの?
540名無しさんの野望:2014/01/30(木) 16:24:59.12 ID:WurAXdTT
村人プレイじゃね?
541名無しさんの野望:2014/01/30(木) 16:40:05.02 ID:+S9pACfj
>>538
エンチャントに使いたいなら、鯖主より高く買い取るか、鯖主に買取をやめてもらえばいいな。
542名無しさんの野望:2014/01/30(木) 17:26:02.07 ID:qCz1vU3A
ごめん、鯖管とプレイヤーとの取引しか考えてなかったよ。
プレイヤー間の取引で上手いこと市場が形成されるといいな。
543名無しさんの野望:2014/01/30(木) 18:20:31.14 ID:el6qY7yT
>>503
すまん、仕事忙しくて遅くなった。
帰宅したら、>>520のサイト参考にしてプラグイン入れなおすよ

しかし、カジノ系のプラグイン入れてmonacoin連動ってアウトじゃないか・・・?
やるならせめて、ゲーム内のコイン貯めて一定比率でmonacoinと交換とかせんと
アウツッ!になりそうなんだが。
544名無しさんの野望:2014/01/30(木) 18:24:53.89 ID:7Nb/8uK7
>>543
モナコイン対応のロトくじとか出てるし、今更じゃね?
545名無しさんの野望:2014/01/30(木) 18:28:09.49 ID:rKORgIbZ
なんか言われたらカジノプラグインだけ抜けばおk


monacoinish対応版Vault(基本経済プラグイン)
ttp://ge.tt/9WmWMhG1/v/0?c

monacoinish-1.0.jar
http://ge.tt/24MStBE1/v/41
546heroshi:2014/01/30(木) 18:39:15.25 ID:el6qY7yT
みんな、モナコインどうやって調達しよん?
円かドルで買えんの??
テストに困るんだが。
547名無しさんの野望:2014/01/30(木) 19:00:58.46 ID:rKORgIbZ
>>546
モナオクにアマギフ出品して調達
もしくはVIPのMonacoinスレにて寄付を募る
>>545はたぶんmMONA単位になってるから少額で大丈夫
548heroshi:2014/01/30(木) 19:04:11.09 ID:el6qY7yT
>>547

色々情報thx
549名無しさんの野望:2014/01/30(木) 19:04:16.20 ID:hQ8nxtxj
>>546
仮版ならテストモードで掘って試せばいい。
本鯖を立てるならば、少量でもよければあげるよ。
大量にっていうなら量によるけど、アマギフとかマイクラのギフトコードを出してくれれば、
額に合わせて最高1200MONAくらいまで出してもいいよ。
550名無しさんの野望:2014/01/30(木) 19:09:44.97 ID:rKORgIbZ
俺は無償で10MONA出すよ
551名無しさんの野望:2014/01/30(木) 19:11:26.36 ID:oxn2pwZc
俺も10MONAくらいなら
552名無しさんの野望:2014/01/30(木) 19:20:39.40 ID:jc+hMgS+
競馬やりたいよー
553名無しさんの野望:2014/01/30(木) 19:28:52.07 ID:+S9pACfj
0.1Monaあれば十分だな。
高額のレートで遊ぶのもありだが。
554名無しさんの野望:2014/01/30(木) 19:47:31.58 ID:BTsUmEkz
バカラとかできたら高額系とか楽しそうだな
555名無しさんの野望:2014/01/30(木) 21:37:06.25 ID:+S9pACfj
サーバー初心者の方だが、一応設定が終わった。
どこで募集しよう。
ここにIPを書くのがためらわれるな。
556名無しさんの野望:2014/01/30(木) 21:38:45.79 ID:7Nb/8uK7
Minecraftのマルチ鯖フォーラムとかでいいんじゃない?
557名無しさんの野望:2014/01/30(木) 21:44:33.37 ID:+S9pACfj
いつでも消せるようにTwitterでつぶやいた。
Monacoinか、minecraftか、monacraftで検索してくれ。
558名無しさんの野望:2014/01/30(木) 21:45:57.69 ID:7Nb/8uK7
まさかショップの方だったなんて!?
559名無しさんの野望:2014/01/30(木) 21:57:57.42 ID:jc+hMgS+
>>555
なに募集してるの?
560MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/30(木) 22:39:55.39 ID:QyOQL6PV
Monaとの交換対象は全アイテムだろ
ダイヤが高額で取引されるからどうしようかって話であって
561名無しさんの野望:2014/01/30(木) 22:40:43.49 ID:+S9pACfj
>>560
何か勘違いしている
562名無しさんの野望:2014/01/30(木) 22:51:37.49 ID:o0ZxnngS
海外でPS4のセーブデータ破損が頻繁に発生する事が話題に
http://blog.goo.ne.jp/table2/e/b0aff950dde4b68542cf6b71700e2199

PS3でもフリーズ→ファイル修復→データ破損しまくってたから問題ないよね

ソニーって完全に終わってるな
563heroshi:2014/01/31(金) 02:31:25.40 ID:o3D4NV9P
>>545
2つのプラグイン入れたので確認頼む。
テスト環境は>>390参照で

>>549
とりあえずテストデやってみるよ

>>550
>>551
本鯖でやるとき寄付してw

>>554
bukkit devでカジノ系のプラグイン探してみるよ。
昔、スロットとルーレットとポーカーはあったから多分バカラもあるような気がする
564heroshi:2014/01/31(金) 02:35:29.90 ID:o3D4NV9P
VIPランク系のプラグインいれて、
上位ランカーだけがモナコインで取引とかできるんかな。

例えば土地区画の再販とか
565名無しさんの野望:2014/01/31(金) 07:10:52.94 ID:WzkfbLc0
>>564
他の経済プラグインも並行して使うことも可能
566名無しさんの野望:2014/01/31(金) 08:00:42.52 ID:WzkfbLc0
>>563
出金手数料で、数値上より多く出金されるから、鯖主はおろさないお金を多く送金しておいた方がいいかも。

あと、お金の単位mMona(1Mona=1000mMona)を変える予定?
567heroshi:2014/01/31(金) 10:18:09.65 ID:sJkDAAiz
>>566
通貨単位は、どうなんだろね。。。
んー、いくらが妥当なんだろ。
あんまり細かくしても微妙だし。

みんなの意見ほしいなー。
568heroshi:2014/01/31(金) 10:19:53.02 ID:sJkDAAiz
>>566
とりあえず、テスト鯖運営は俺でいいのか?
それでいいならOP絞り込みしたいので3人程度協力者欲しいかな。
569名無しさんの野望:2014/01/31(金) 10:37:54.14 ID:WzkfbLc0
>>568
プラグイン自体の動作はできてるから、あとは鯖主独自の特色をつけて盛り上げてくれればいいのよ。
バグごめんのテスト運営ね。
570heroshi:2014/01/31(金) 12:18:44.69 ID:sJkDAAiz
Monacoinishって対面式の決済手段であって、
chestshopとかでの無人相手の取引には使えないよな?
571名無しさんの野望:2014/01/31(金) 12:20:39.33 ID:Mjqnr3cy
>>545のvault使えばchestshopにも使える
その際にはiconomyなどの他通貨プラグインは不要
ただしvault非対応のプラグインには対応してない
572heroshi:2014/01/31(金) 12:25:56.77 ID:sJkDAAiz
>>571

なるほど。
ということは、カジノ系のプラグインがvault非対応であれば
景品形式に変更して、chestshopを使って買取すればいいってことか。
573名無しさんの野望:2014/01/31(金) 12:26:23.25 ID:WzkfbLc0
>>570
Chestahopは動作確認した。
土地売買は、自分の環境だと、world guardを認識してくれなくて止まってる。
どうして認識しないのか、経験が少なすぎてわからん。
574名無しさんの野望:2014/01/31(金) 12:32:15.03 ID:Mjqnr3cy
>>572
そんな感じ
通常では入手出来ないアイテムを景品にしてchestshopの買取所を併設する
何かに似てるような気がするけどそれはきっと気のせいだ!
575heroshi:2014/01/31(金) 12:32:43.53 ID:sJkDAAiz
>>573
土地売買は、world guardを使わないとダメなのか?

例えばだけど、こういうのを使えばいいと思うが?
ttp://dev.bukkit.org/bukkit-plugins/estate/

検索で「Bukkit Estat vault」で探してみるともっといいのがあるかも
576名無しさんの野望:2014/01/31(金) 12:37:11.51 ID:WzkfbLc0
家畜をフィールドでわかないようにして、ダンジョンの景品に家畜の卵を出すようにしたら、プレイヤー間の経済が回るのかなあと、個人的には考えていたけど、サーバー運営自体がなかなか大変だわ。
577heroshi:2014/01/31(金) 12:40:54.18 ID:sJkDAAiz
>>576
家畜をフィールドでわかないようには、スポーンの制御系プラグインで出来ると思うが、
「ダンジョンの景品に家畜の卵を出す」これはよくわからん。
すまん。
578名無しさんの野望:2014/01/31(金) 12:42:57.94 ID:OyKVE1aV
>>561
どこが勘違いしてるかぐらい言えよwww
579名無しさんの野望:2014/01/31(金) 12:44:57.21 ID:WzkfbLc0
>>575
なるほど、探してみる。
580名無しさんの野望:2014/01/31(金) 12:49:14.67 ID:WzkfbLc0
>>577
ダンジョンを生成して、一番奥にアイテムを置くプラグインを使うんだ。
食料の入手が限られれば、食料の売買がプレイヤー間で活発にならないかなあと思ってね。

>>578
言っていることが突拍子もないことだからだと思う。
突然、何の話してるの?ってこと。
581heroshi:2014/01/31(金) 12:51:57.60 ID:sJkDAAiz
>>580

ダンジョン系の自動生成プラグインはよくあるね。
アイテム配置プラグインは知らんが^^;

食料による経済活動狙うなら家畜の生成スピード調整と空腹ペースを上げる&満腹度0になると死ぬとかでもいいかもね。
582名無しさんの野望:2014/01/31(金) 13:23:34.65 ID:OyKVE1aV
>>580
なるほど、まあ30前のレスに安価なしで意見言ったら普通は変だよな
ありがとう
583heroshi:2014/01/31(金) 13:46:25.20 ID:sJkDAAiz
>>291がいう競馬があれば賑わいそうって言う所からコンテンツを考えてみたんだが、
競馬よりもトロッコを使ったマリカーの方が面白いと思わないか?

ちなみにBukkitにこういう素敵なプラグインがある

Mario Kart
ttp://dev.bukkit.org/bukkit-plugins/mariokart/
584名無しさんの野望:2014/01/31(金) 13:49:30.90 ID:WzkfbLc0
>>583
ワールド分けるやつで、イベントサーバーと分けられたらいいな。
プラグインなくてもできるイベントは、みんな自由にやっていい感じで。
585heroshi:2014/01/31(金) 15:16:48.15 ID:sJkDAAiz
しかし、スレ伸びないねぇ
みんな独立して行動しとるんかな?
それとも待ちの状況?
586名無しさんの野望:2014/01/31(金) 15:23:55.46 ID:WzkfbLc0
マインクラフトを使ったイベントはやりたいね。
コイン持ってる人にマイクラ人口が少ないのかも。ニコニコ動画で放送するまではこんな感じかもね。
587名無しさんの野望:2014/01/31(金) 15:49:55.81 ID:Mjqnr3cy
土日にニコ生で放送すればバッチリ
皆でポイント出し合って時間延長すればなお良し
588名無しさんの野望:2014/01/31(金) 16:23:56.48 ID:4ozKq1bw
何処まで進んでるの?
589heroshi:2014/01/31(金) 16:40:04.77 ID:sJkDAAiz
>>588
各個人でBukkitに>>545が提示してる
プラグインを入れてテスト鯖の運営だと思うよ。
590名無しさんの野望:2014/01/31(金) 16:56:32.18 ID:WzkfbLc0
テスト鯖のままうまく行けば、そのまま本鯖だな。
鯖主の数だけモナクラフトはある。
591名無しさんの野望:2014/01/31(金) 16:58:57.75 ID:Mjqnr3cy
>>590
技術者が増えれば更に関連プラグインが増えて面白いことになる
tekkit鯖なんか立ったらもうえらいこっちゃだな
592名無しさんの野望:2014/01/31(金) 16:59:12.12 ID:4ozKq1bw
テスト鯖があればテスターとして参加したい
593heroshi:2014/01/31(金) 17:02:13.79 ID:sJkDAAiz
>>590
だねー。
このスレで表だって動いてる鯖って4つくらいかな?
594名無しさんの野望:2014/01/31(金) 17:05:45.52 ID:4ozKq1bw
そんなあるのかよ
595名無しさんの野望:2014/01/31(金) 19:28:21.16 ID:5cOlWK4p
ニコ生でやる人がいればの話だけど、
どういう内容が盛り上がるかな。
単に経済プラグイン作りましたじゃ、面白くないよね。
マインクラフトでアマゾンギフトを手に入れる!とか?
596名無しさんの野望:2014/01/31(金) 19:32:10.58 ID:Mjqnr3cy
>>595
ある程度鯖を発展させてからその様子を映せばいいんじゃないかな
ほとんど建物も店もない状況を見せてもしょうがないと思う
597名無しさんの野望:2014/01/31(金) 19:39:04.07 ID:4ozKq1bw
>>595
それはある程度発展してきた後の企画じゃないか?
598名無しさんの野望:2014/01/31(金) 19:45:46.92 ID:hs+dx9RN
とりあえず、盛り上がってる鯖他さの中から、誰かと生放送できる人を本スレから見つけてくるか。
599heroshi:2014/01/31(金) 19:48:51.88 ID:sJkDAAiz
だから、コンテンツを考えなくちゃいかんわけなんだが。
マリカー作ったりして1位〜3位モナコイン賞金とかやればおもろいんちゃうん?
後は、経済鯖で死んだら永久BANでマゾくする代わりに生き残ればウマーとか。
600名無しさんの野望:2014/01/31(金) 20:07:01.80 ID:nsbIB4hr
何回も言われてることだけど本来は無料だからよっぽどの魅力がないと人はこないだろうね
MONAが稼げるって言っても今のところ1MONA=2jpyenだからそんなんじゃなぁ
601名無しさんの野望:2014/01/31(金) 20:15:58.47 ID:QenfI8Vu
1Mona稼ぐのが大変な人は多いし、
ゲームしてMona稼げるなら、稼げる方に来ると思う。

なかなかバランスは難しいが、大きな可能性は秘めてるよな。
602heroshi:2014/01/31(金) 20:20:35.27 ID:sJkDAAiz
そのMONAを稼げるっていうのをうたい文句に前面に出すとクソゲーなんだよなー。
なんっていうか、やり方次第ではMONA大量っていうような感覚にもっていければ需要あるんだろうけど。

手っ取り早いのは、PVPありきのサバイバル鯖作って
プレイヤー倒したらMONA入るっていうのにすると世紀末ちっくで受けるんだろうなー
603名無しさんの野望:2014/01/31(金) 20:30:56.53 ID:Mjqnr3cy
アリーナ作ってトーナメント開くとか
604名無しさんの野望:2014/01/31(金) 20:31:30.56 ID:V9BZmiFk
スポンサーとして、賞金出すことできるぞ
605heroshi:2014/01/31(金) 20:36:17.78 ID:sJkDAAiz
>>603
アリーナはちょっと違うんだよ。
どういったらいいのかな、半経済・半サバイバルみたいなね。
その、ヒャッハー! ここは通さねぇぜ!チックな感じの方が奴らにはウケル

>>604
おーまじか。
俺、今1000Mona調達してるところ。
スポンサーは多い方が遊びデカくできるしなー
606名無しさんの野望:2014/01/31(金) 20:43:40.23 ID:7WYpH1SP
マイクラ版civみたいな国同士に分かれて戦争や生活する鯖の製作メンバーなんだけど企画立案者に提案してみる?
カジノの賞品どうしようか考えてたところなんだよ
ちなみにまだ未公開
もしこのスレの鯖立てて独自にやる予定なら遠慮しとく
607名無しさんの野望:2014/01/31(金) 20:46:25.63 ID:ejEy2Zhl
>>606
なるほど、なかなか理解してもらうのは難しいかもしれないけど、いい案だと思う。
608名無しさんの野望:2014/01/31(金) 21:35:25.74 ID:lrwfeyw1
これ参加するのにプレイヤー側は何を準備すればいいの?
609名無しさんの野望:2014/01/31(金) 22:12:12.34 ID:Mjqnr3cy
Minecraft1.6.4とアカウント
610名無しさんの野望:2014/01/31(金) 22:49:40.50 ID:yjJH60YI
>>608
普通にダウンロードすれば、1.64入ってるよ
611heroshi:2014/02/01(土) 18:00:04.54 ID:COsE/9kY
ディアブロ風マイクラが出来た。
まぁプラグイン入れただけだが・・・
初期装備は武器と食糧だけやってみたい人はテスト参加して下さい。

ちなみにハードコアの難易度3です。
死んだらゲームオーバーです。
プラグインの機能により、モンスターが所持しているアイテムを奪う事が出来ます。

ゲーム内のプラグインを見たい人は、INしたらすぐクリエにして下さい。
接続先は>>390を参照して。
612heroshi:2014/02/01(土) 18:01:40.38 ID:COsE/9kY
色々修正して問題なさげなら
VPSで20人くらいまでの規模で本鯖建てようと思ってます。
613名無しさんの野望:2014/02/01(土) 19:19:02.55 ID:NfiC0Il2
>>611
いいですね!
宣伝します。
614名無しさんの野望:2014/02/01(土) 20:24:21.66 ID:z6EySC6T
今のレートならゲフォ組はアマギフ売ったほうが得だろうよ
615名無しさんの野望:2014/02/01(土) 20:24:58.14 ID:z6EySC6T
誤爆( ´∀`)
616名無しさんの野望:2014/02/02(日) 08:12:37.25 ID:LD+GDgDo
>>611
ログインできなかった
617名無しさんの野望:2014/02/02(日) 13:39:33.62 ID:LD+GDgDo
なにかイベントアイデアない?
できるなら、代わりに開催する。
618heroshi:2014/02/02(日) 13:49:38.35 ID:Xw91P5R3
いま>>390で色々やってるよ
verは1.7.2です
619名無しさんの野望:2014/02/02(日) 13:52:18.76 ID:/hs8o0P7
攻城戦
2つのチームの片方が城を作って籠城してもう一つのチームを迎え撃つ
勝った方のチームが賞金かchestshopでコインと換金できる高額アイテムを貰える
620heroshi:2014/02/02(日) 14:14:33.53 ID:Xw91P5R3
とりあえず、それでいいんじゃね。
その後追々建築とかしていけばいい。
とりあえず動かそう
621名無しさんの野望:2014/02/02(日) 16:07:39.88 ID:LD+GDgDo
http://dev.bukkit.org/bukkit-plugins/deathgames/
単発イベントをこのプラグインでできるな。
バトルロワイヤル
622名無しさんの野望:2014/02/02(日) 21:37:05.14 ID:LD+GDgDo
だいたい入れたいなってプラグインいれたから、ここで公開する。
TTなし
資源は資源サーバーでとってください

Bukkit 1.6.4
IP:153.121.47.111

ダンジョン生成系のプラグインがあったら教えてください。
昔使ってたやつが見つけられなかった。
623名無しさんの野望:2014/02/02(日) 22:15:37.33 ID:WX2KqvzT
>>390の鯖に入ろうとしてもログインできないんだけど
624heroshi:2014/02/02(日) 22:57:12.35 ID:Xw91P5R3
>>623
ip:36.55.241.145
port:25565
ver:1.72

もう一回やってみて
625heroshi:2014/02/03(月) 00:42:21.69 ID:OzPhD0Zd
色々作って村できてきました。
カジノとか作るんできてね。
建築さん募集です。
626名無しさんの野望:2014/02/03(月) 14:57:33.87 ID:Phv5NKob
アスレワールド作ってみたよ
よかったらDL・寄付お願いします
http://www1.axfc.net/u/3162049
不具合等あったら教えてください
627名無しさんの野望:2014/02/03(月) 16:13:20.04 ID:mTnaG6Nl
>>626
キーワードなに?
628名無しさんの野望:2014/02/03(月) 16:14:49.93 ID:Phv5NKob
>>627
monaです
忘れてましたすいません
629名無しさんの野望:2014/02/03(月) 22:54:30.21 ID:cY6ePSRw
http://mona-auctions.jpn.org/auction.cgi?acc=disp&no=1391435583&t=1391435028
モナオクに出品してみた
どうなるかな
630名無しさんの野望:2014/02/03(月) 23:38:16.93 ID:TQycMs8i
>>629
評価がないのが痛いな。
相手の方が評価高かったら、先に渡すとかなら買い手がつくかも。
631名無しさんの野望:2014/02/05(水) 15:44:31.83 ID:xXTxuBRn
全く伸びてないけど 競馬鯖どうなったよ?
632heroshi:2014/02/05(水) 18:00:21.29 ID:xjh3iYsc
>>631
やってないんじゃない?
うちは稼働させてるけど食いつき悪いから自分でやってる
633名無しさんの野望:2014/02/06(木) 02:51:37.12 ID:znrY5YSR
monacoinがニコニコで広まれば爆発的に増えるはず
その時は近い
634名無しさんの野望:2014/02/06(木) 07:16:35.36 ID:MNvy6H0Y
今は地道に継続することが大切
635名無しさんの野望:2014/02/06(木) 09:09:32.32 ID:aUIH4Qu6
おはよう”掘ってる♂かーい?
MW1xJqKUpgb8WERtCygmemBvdPw5sABXGV
636名無しさんの野望:2014/02/06(木) 13:32:54.35 ID:Yiwu0tje
MPmkhUWK9RmTkhCZmL3LvZXurzShGtKwQe

niconicoで流行らすにはチュートリアル動画作ればいいとおもう
637名無しさんの野望:2014/02/06(木) 13:35:02.52 ID:MNvy6H0Y
アドレスは名前欄に入れるんだぞ。
出身板がわかるな。
638名無しさんの野望:2014/02/09(日) 14:52:55.46 ID:IQG5Z4eW
面白そうすぎてマイクラ買いたくなった
639名無しさんの野望:2014/02/09(日) 16:38:22.37 ID:auFeruTa
>>629
落札おめでとう
640名無しさんの野望:2014/02/09(日) 16:42:40.82 ID:yYXuaSP7
monacraftを盛り上げよう
641monacoin:MFykQ9dU2zakNHAGu3fdF25js79sRr1xBJ:2014/02/09(日) 18:04:38.22 ID:JHLg8phF
動作確認テスト用サーバーってあれMonacoinish動いてんの?
642名無しさんの野望:2014/02/09(日) 19:27:02.66 ID:yYXuaSP7
>>641
1.6.4の方は動いてるよ。
643monacoin:M7vSvdRH4WzvN3eu5veLGyNWg6W6PdkKcM:2014/02/10(月) 15:31:47.15 ID:utgxYmFZ
ついつい金使いが荒くなってしまう。
これまでにMinecraft鯖内で50Monaくらい使ってしまった
644名無しさんの野望:2014/02/10(月) 15:36:46.43 ID:IaDBPLIB
>>643
何に使ったの?
他に、満足してモナコインを消費できるようなコンテンツは、なにかないかな。
645monacoin:M7vSvdRH4WzvN3eu5veLGyNWg6W6PdkKcM:2014/02/10(月) 15:48:32.36 ID:utgxYmFZ
鉄・金・ダイヤモンド・馬
その他いろいろなものを買って遊んでた
646名無しさんの野望:2014/02/10(月) 16:41:06.12 ID:L4eu20Ej
>>645
特定した
647名無しさんの野望:2014/02/12(水) 17:37:27.60 ID:kiWbtKEP
競馬はどうなった?
648名無しさんの野望:2014/02/15(土) 14:24:09.28 ID:X37qsx9f
これ放送してるの?
649名無しさんの野望:2014/02/15(土) 16:05:56.62 ID:v3ZoQFsI
放送してる人はいる
650名無しさんの野望:2014/02/18(火) 03:14:46.53 ID:jKlgEyUW
勢い終わったな
651名無しさんの野望:2014/02/18(火) 06:15:58.46 ID:jZfV24oe
開発したら、あとはゲーム内で遊ぶだけだもんなあ。
652名無しさんの野望:2014/02/18(火) 06:33:06.12 ID:N6IVXc8R
開発もう終わったの?
653名無しさんの野望:2014/02/18(火) 06:48:04.70 ID:jZfV24oe
>>652
多少問題が残ってるけど、ゲーム内マネーとして使うプラグインは実装できてる。
654名無しさんの野望:2014/02/19(水) 17:24:20.88 ID:2WxhktRu
これ、自分のサイフからゲーム内の財布にモナコイン移すのはどうするんだ?
表示されたhttp以下のアドレスに送金すればいいのか?
655monacoin:MUvXFdp6646q5G5JjANrJbb1bfrNZZvnsU:2014/02/19(水) 19:36:41.38 ID:7F5X5gNx
ローソンで1円単位でiTunesCardが買える、バリアブルiTunesCardサービス開始だって
http://www.lawson.co.jp/service/static/giftcard/

これmonaで買えたら面白いな
656名無しさんの野望:2014/02/19(水) 19:38:02.04 ID:7F5X5gNx
誤爆
657名無しさんの野望:2014/02/19(水) 20:30:46.67 ID:T2pH+wH4
>>654
Http://は抜く
Mから始まるのが財布アドレス
658名無しさんの野望:2014/02/19(水) 21:30:06.77 ID:UwIarRle
マルチやったことないんだけど
マルチ初心者でも入れる感じ?
659名無しさんの野望:2014/02/19(水) 21:33:24.88 ID:T2pH+wH4
>>658
いろんなプラグインが入ってるけど、慣れれば他のプレイヤーがいるだけ。日本語をうてるようにしておくと非常に良い。
あと、バージョンに注意。
660名無しさんの野望:2014/02/19(水) 21:39:46.10 ID:UwIarRle
>>659
ありがとう。
>>390の鯖でいいんだよな? Forgeで日本語入力いれてみる
661名無しさんの野望:2014/02/19(水) 21:45:04.79 ID:T2pH+wH4
>>660
>>622は動いてるの確認した
662monacoin:MFykQ9dU2zakNHAGu3fdF25js79sRr1xBJ:2014/02/20(木) 14:24:58.90 ID:4lBnMY+C
>>622の鯖って資源サーバーあるの?
663名無しさんの野望:2014/02/20(木) 14:35:02.62 ID:9agOf5zD
ゲーム内財布アドレスに送金したけど丸1日経っても/moneyに繁栄されないな
なんか設定必要なのだっけ? 
664名無しさんの野望:2014/02/20(木) 18:38:53.41 ID:cyFE3uBp
>>662
ない。
でも、ブランチマイニングするなら、人の家のしたは嫌がられるから遠くで
665名無しさんの野望:2014/02/22(土) 14:37:26.38 ID:RuLe7yxH
0.9モナぐらいザクッと配ってみんな使えるように土壌を作るかしないといかんだろうし
ゲームの仕様上先に入ってダイアやグロウストーン掘りつくした奴ほど儲かって後続がサッパリ稼げないし
資源が自動的に回復するシステムや、土地の保護、立ち入り禁止区域作るのにに制限設けないとダメだろうな
666名無しさんの野望:2014/02/23(日) 20:54:54.30 ID:w5wFC7hK
coinの消費先がないのでやりたいんだけどどうすればいいのかわからん
667名無しさんの野望:2014/02/24(月) 11:00:45.29 ID:GS9f1EDY
>>666
>>622のサーバーなら、ログインして/depositコマンドすると、http://(中略).monaってアドレスが帰ってくる。
この(中略)した部分がゲーム内でのモナーコイン財布になるので、ここに対して送金
認証された後は他のMODのコインと大体同じ扱い
668名無しさんの野望:2014/02/24(月) 19:01:14.42 ID:Wyy1/VVB
>>667
なるほど。ありがとう
669名無しさんの野望:2014/02/26(水) 01:57:42.58 ID:F8vSKxHi
1.6.4ってこれ別に1.6.2でも問題ないよな?
670名無しさんの野望:2014/02/26(水) 02:06:24.57 ID:F8vSKxHi
スレ読んでいて思ったけれどミニゲーム鯖とか作ったら面白そう
671名無しさんの野望:2014/02/26(水) 02:29:00.72 ID:TmE7TTOj
これ勝手に家とか建てていい感じ?
672名無しさんの野望:2014/02/26(水) 03:52:40.00 ID:CC6E4ohQ
勝手に立てておk
673名無しさんの野望:2014/02/27(木) 00:43:17.51 ID:d8gkRBvb
競馬どうなったよ? コース作成とか手伝ってたんだけど
674名無しさんの野望:2014/02/27(木) 01:07:03.65 ID:sbZYDVA7
>>673
PCが貧弱で終わった
参加したいのであれば鯖PC購入を考える
後tekkitのMonaraftとか面白いと思うけど
675名無しさんの野望:2014/02/27(木) 01:47:18.04 ID:G+Uipg3G
bukkitでミニゲーム鯖が一番簡単だと思う
676名無しさんの野望:2014/03/04(火) 16:59:45.82 ID:DddY4Wrj
tekkitの別サーバが立つらしい
677名無しさんの野望:2014/03/07(金) 23:33:24.36 ID:+OPJgDnX
過疎ってるなー
678名無しさんの野望:2014/03/08(土) 01:17:40.55 ID:bJT4MKv3
過疎通り越して死んでる
通貨鯖だから取引が重要なのに
人がいなくて取引が無い。人が減るの悪循環。
679名無しさんの野望:2014/03/09(日) 10:53:22.83 ID:BlZr1O1O
バランス難しいよな
680名無しさんの野望:2014/03/09(日) 11:15:40.86 ID:mZLh16aL
宣伝しないと増えようがない
681名無しさんの野望:2014/03/09(日) 19:38:06.98 ID:l2UWpWe3
ダイヤモンドを掘る出稼ぎに来たんだが
誰か買ってくれ
682名無しさんの野望:2014/03/10(月) 19:06:36.60 ID:zmzpXIQ5
GregにDogeCoinのレシピあるんだよな
683名無しさんの野望:2014/03/10(月) 22:19:58.24 ID:xJEhsKE4
鯖からモナ引き上げたんだけど
入金されないなー
アドレス間違えたかな
684名無しさんの野望:2014/03/10(月) 22:23:10.43 ID:2CyfyS98
685名無しさんの野望:2014/03/10(月) 22:40:27.42 ID:xJEhsKE4
2、3日前だから多分違った要因で引き出せてない
686名無しさんの野望:2014/03/11(火) 23:10:34.16 ID:/OxYa56M
こういうのやめろよ
垢代金以外は無料だからこそマルチとかも出来たのに
687名無しさんの野望:2014/03/11(火) 23:30:33.49 ID:uiAdPr4G
何が言いたいのかわからない
688名無しさんの野望:2014/03/12(水) 00:16:11.57 ID:AFaoQk8I
多分「ゲームにリアルマネーを絡ますな」だと思う
うん、自分でもよくわからん
689名無しさんの野望:2014/03/12(水) 01:09:33.57 ID:Xiw1pfcW
>>622のサーバの資源ワールドってどうやって行くの?
690名無しさんの野望:2014/03/12(水) 01:21:00.76 ID:AFaoQk8I
今の所度の鯖がメイン?
691名無しさんの野望:2014/03/12(水) 01:28:30.31 ID:AFaoQk8I
>>633
monacraft動画作ったら人増えるかしら
692名無しさんの野望:2014/03/12(水) 02:27:27.98 ID:1A0HS8ti
>>689
資源ワールドはないんで
マップの端のほうで資源採掘してください
トノコトデス
693名無しさんの野望:2014/03/12(水) 02:29:44.05 ID:Xiw1pfcW
>>692
ありがとうございます
694名無しさんの野望:2014/03/12(水) 22:30:53.69 ID:AFaoQk8I
50人ぐらい抱えれるサーバーの需要ある?
695名無しさんの野望:2014/03/12(水) 22:44:41.55 ID:djxhTXn1
>>687
マルチが金稼ぎの場所と化すだろ
696名無しさんの野望:2014/03/12(水) 22:45:40.45 ID:djxhTXn1
sage忘れた
鬱だ氏のう
697名無しさんの野望:2014/03/12(水) 23:03:46.08 ID:Ws9wvvcz
よくわからんが、嫌なら参加しなければいいだけなのでは
698名無しさんの野望:2014/03/13(木) 01:23:33.45 ID:eFI8Lgt7
>>697
嫌なら参加しないも何も
金稼ぎするための奴らの鯖ばかり充実して他に行く鯖が無くなる未来しか見えない
もし成功したならな
699名無しさんの野望:2014/03/13(木) 01:24:20.66 ID:eFI8Lgt7
sage忘れた
鬱だ氏のう
700名無しさんの野望:2014/03/13(木) 02:54:09.96 ID:NeJutDp1
効率悪すぎて金稼ぎなんて考えんと思うがな
701名無しさんの野望:2014/03/13(木) 03:31:24.39 ID:FfcPvL7s
>>698
現時点で過疎ってるわけだが?
702名無しさんの野望:2014/03/13(木) 04:08:27.98 ID:fNXBLM3S
わざと上げてるだろ
703名無しさんの野望:2014/03/14(金) 07:36:43.02 ID:zFdMEGUu
Minecraftの世界で労働するだけで現実世界の円を時給800円くらい稼げる世界にならないかな
704名無しさんの野望:2014/03/14(金) 12:14:44.29 ID:X07HzdtN
いまやってる鯖は最低ダイヤだけは確実に買い取ってくれるから続けてるんだが
やったこと無いMODいろいろ入ってて楽しいからそっちのけになっている
705名無しさんの野望:2014/03/14(金) 12:52:34.24 ID:gHxJy922
>>704
どこの鯖?
706名無しさんの野望:2014/03/14(金) 13:26:14.87 ID:Hcl2UWOH
皆結構このスレ見てるのな
707名無しさんの野望:2014/03/14(金) 19:17:04.23 ID:X07HzdtN
http://monash.pw/pages/minecraft
こんな鯖もあるんだな
708名無しさんの野望:2014/03/14(金) 19:39:24.54 ID:s3qJJNNf
>>694
誰か反応しろよw
こういう人を大切にしないとダメだと思う
俺は参加できないけど、寄付したいからアドレスくれさい。
709名無しさんの野望:2014/03/14(金) 19:59:10.70 ID:Hcl2UWOH
>>708
すまない
誰も反応しなかったからサーバー用の予算を全額グラボに回してしまった
710名無しさんの野望:2014/03/14(金) 23:30:37.62 ID:JbKhIuVD
終わってるな
期待してたんだが。。
711名無しさんの野望:2014/03/15(土) 00:23:54.76 ID:fhLblpcP
>>707
この管理者がだれかわからない?
712名無しさんの野望:2014/03/15(土) 11:16:53.34 ID:KTgStFF7
>>711
モナコインオフに出席してるから今は鯖止まってるぞそこ
713名無しさんの野望:2014/03/17(月) 02:21:31.64 ID:qA7uZXBR
もっと盛り上がってほしいね
714名無しさんの野望:2014/03/18(火) 17:45:49.44 ID:nSYOV8p3
774 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/03/18(火) 00:40:42.55 ID:NkdBl5wI0
モナコインフォーラム出来た。
http://www.monacoinforum.com/bbs/
これ最後のbbs付けないとつながらないから注意な。

流れとしては登録したらメールが送られてくるってやつだ。

俺はもう寝るから明日まで何も出来ないが、登録したらトピック建てれるはず。
要望あったら要望のところに書いといてくれ。
715名無しさんの野望:2014/03/21(金) 02:27:25.21 ID:sXn7h7s2
で、結局どの鯖がメインよ
後管理者に連絡して動画あげていいか聞きたい
716名無しさんの野望:2014/03/21(金) 15:22:21.12 ID:lVxC2wv9
>>715
どこがメインかって言うと今かなり微妙な状態なんだよなぁ・・・
それはともかくサーバー内の様子を動画に撮ってあげる感じ?
717名無しさんの野望:2014/03/21(金) 15:23:53.86 ID:fKrgYKrt
サーバ動かしてる人はサイト作ってほしいところ、連絡とれんやんけ
718名無しさんの野望:2014/03/21(金) 15:29:39.07 ID:lVxC2wv9
>>717
あるにはある。
http://monacoin.sv73.net/S1.php
http://monash.pw/pages/minecraft

これがすべてじゃないけれども。
連絡取りたかったらtwitterで上は@David_Eight8さんあたりだったかな?
下は@Palon7さんあたりに聞けばいいはず。
719名無しさんの野望:2014/03/21(金) 15:37:13.45 ID:fKrgYKrt
>>718
サンクス
720名無しさんの野望:2014/03/21(金) 15:54:50.30 ID:sXn7h7s2
>>716
そんな感じ
やったら少しはmona人口が増えたりmonacraftも反映しないかなーって
721MSEFCyitaSrTKgp4gdGPhMxxY5ZmBx9wbg:2014/03/21(金) 15:56:06.31 ID:E/QktCxc
>>715
http://monash.pw/pages/minecraft
の管理者だけど、この鯖なら特に動画上げるのは禁止してないからおkですよー
722名無しさんの野望:2014/03/21(金) 17:20:33.62 ID:sXn7h7s2
>>721
ルールとかあります?
723名無しさんの野望:2014/03/21(金) 22:41:08.75 ID:EIz4jR+U
>>721
鯖見つからないんだけど今止まってる?
724名無しさんの野望:2014/03/22(土) 08:29:39.38 ID:XODhlj/e
>>723
このサーバ、アドレス張られたときからログインしようとしてるんだけど1回も入れたこと無いんだよな
725名無しさんの野望:2014/03/22(土) 10:16:01.23 ID:KR7ShRft
Monacoinishにはバグが多いから注意な。
長いことサーバーを再起動していないと、 monacoinishが動かなくなるバグと、reloadコマンドを使うと動かなくなるバグがある。出金時に特に注意。
726名無しさんの野望:2014/03/23(日) 03:39:05.89 ID:ikDU0RZN
俺もmonash入れない
tekkit以外になんか特別に入れるものとかあるの?
727名無しさんの野望:2014/03/23(日) 15:49:42.70 ID:O9KcBEgZ
>>726
しいていえばForge用の日本語MODぐらいじゃねーかな
728名無しさんの野望:2014/03/24(月) 22:27:45.13 ID:1LWyG6Dc
http://monash.pw/pages/minecraft
一週間ぐらいずっとつながらねーけど、鯖主飽きたか?
729名無しさんの野望:2014/03/25(火) 11:33:00.37 ID:MPamOKg7
monacoinishのテストサーバーとして稼働していた***.121.47.111のアドレスのサーバーを、平成26年5月15日に停止します。
730名無しさんの野望:2014/03/25(火) 11:53:13.19 ID:MPamOKg7
現在のバージョンのmonacoinishプラグインでは、入金ができないものと思われます。
731名無しさんの野望:2014/03/27(木) 23:18:11.52 ID:97iuntWD
>>730
試しにmod入れて使ってみましたが入金出来ませんでした
732名無しさんの野望:2014/03/27(木) 23:37:31.74 ID:MeOCCMyN
8000ブロック以後に対応したバージョンが開発されないとダメです
733名無しさんの野望:2014/03/29(土) 00:25:02.60 ID:CYIK0epX
そかー80000blockのこと忘れてたよ
734名無しさんの野望:2014/03/29(土) 09:21:12.80 ID:p3WdkiPo
最新版が公開されてたわ。
最新版は入出金に対応してる。
735名無しさんの野望:2014/03/29(土) 18:58:26.67 ID:CYIK0epX
>>734
どこにあるの?
736名無しさんの野望:2014/03/30(日) 10:55:09.63 ID:XMMjHy/o
作者のWebサイトかな
737名無しさんの野望:2014/03/30(日) 23:53:34.37 ID:COdLCWsr
>>736
それどこ?
738名無しさんの野望:2014/03/31(月) 08:05:23.80 ID:LXRqR6BH
>>737
っGoogle
739名無しさんの野望:2014/03/31(月) 20:58:37.08 ID:/g/Ix4lY
ググってもわからん(´・ω・`)なんてググればいいんだ・・・
740名無しさんの野望:2014/04/01(火) 03:12:53.36 ID:MJAG5LQI
>>718の下のは関係ないの?
741名無しさんの野望:2014/04/03(木) 18:23:04.34 ID:hytXVi0P
monacoinshのことならば、ここにあるけどこれじゃだめ?
http://keystore00.github.io/
742名無しさんの野望:2014/04/03(木) 20:43:32.45 ID:5zMm7qM0
>>741
マイクラのどのバージョンだろ
80000block対応してるかな
743名無しさんの野望:2014/04/03(木) 21:41:11.72 ID:hytXVi0P
>>742
そこら辺は試してみないとわからないかなぁ・・・
と思ってたらここにKGW対応の旨は書いてあったわ
https://github.com/keystore00/Monacoinish/releases

たしかバージョンで実績あるのは今のところ1.6.4とか1.7.2とかかな?
自分の使いたいバージョン選んでやればいいかと。
744名無しさんの野望:2014/04/09(水) 02:26:13.59 ID:Ysro5b75
過疎りすぎだろ
鯖買いたいけど資金が・・・
745名無しさんの野望:2014/04/09(水) 22:11:35.97 ID:GRyNCWND
>>744
まあ最近特にこれといった動きがこっち方面はないからね・・・
746名無しさんの野望:2014/04/10(木) 07:36:56.58 ID:iyYADcj2
鯖買ったらmona貰える?
747名無しさんの野望:2014/04/10(木) 22:01:29.28 ID:GX1oshOc
>>746
それは場合によるとしか・・・
建てただけだとこのスレの現状を見るに、例外はあるにしてもおひねりはあまり期待はできないかもしれないかな・・・
まず何かマイクライベントを開催するなりしてこのスレの注目引かないといけないかと
748名無しさんの野望:2014/04/11(金) 00:41:48.82 ID:IQvVptDz
取引に税金かければいいんじゃね
バランス難しそうだけど
749名無しさんの野望:2014/04/11(金) 23:50:35.89 ID:bgUuzec0
>>748
そういうのがmonacoinshでできるのならやってみてもいいかも
ただしさじ加減を間違えると人離れが加速するから難しいところではあるね・・・・
750名無しさんの野望:2014/04/14(月) 20:04:39.02 ID:IzifIrbR
Tekkit面白そうだな。

資源集め面倒で機械が全然作れない。モナで買いたいわ

mc.monash.pwはもう動いてないのか。

よーしパパ鯖立てちゃうぞ(死語)

というノリでTekkit鯖立ててみたけど、Bukkitプラグイン試すのが楽しくて
人が来るかどうかなんてどうでも良くなってきた。
でもそれじゃいかんよな。賞金ありのイベントでもやればいいのだろうか。
751名無しさんの野望:2014/04/14(月) 21:34:09.01 ID:ZSlbmCif
そもそもアドレスどこだよ
752名無しさんの野望:2014/04/14(月) 22:02:51.99 ID:IzifIrbR
アドレスは 120.143.9.22 だよ。一応固定IP
753名無しさんの野望:2014/04/15(火) 03:51:18.36 ID:X9UlNvv5
tekkit起動できない
754名無しさんの野望:2014/04/20(日) 02:19:45.02 ID:ISWS65jb
鯖提供します。
固定IP 収容人数100人
24時間

プラグインの設定できる事。
鯖用サイトの運営できる事 HP用レンタルサーバーあります。
DNS提供
本気で運営したい人いたら
[email protected]まで

条件は鯖主の希望プラグインを入れてくれること(希望はいまのとこなし)
755名無しさんの野望:2014/04/28(月) 21:01:06.26 ID:SfnSHfnr
120.143.9.22の鯖
おちてる?
756名無しさんの野望:2014/05/09(金) 12:14:12.41 ID:kLJy1bsB
ノートン 問題 裁判

ノートン 問題 裁判

ノートン 問題 裁判

ノートン 問題 裁判
757名無しさんの野望:2014/05/13(火) 18:37:00.78 ID:JxDj9nYw
どうなんこれモナはガッツりもってるがマインと融合しとるの?
758名無しさんの野望:2014/05/15(木) 05:48:52.44 ID:Z03kT72N
minecraftの通貨プラグインの通貨がmonacoinになったみたいな?
759名無しさんの野望:2014/05/18(日) 03:38:22.34 ID:oFcmRlQA
>>748
8%でいいじゃん
760名無しさんの野望:2014/05/18(日) 09:15:57.03 ID:Um6eI7ig
取引ごとに8%とかクソ過ぎるだろ
そんなことをしたら国が滅びる
761名無しさんの野望:2014/05/18(日) 12:20:19.71 ID:oFcmRlQA
じゃあ事業主から搾り取る
762名無しさんの野望:2014/05/18(日) 18:59:48.33 ID:R4Y2cHjz
tekkitにアップデート来てたから更新したら
tekitt鯖に入れなくなったアイヤー
763名無しさんの野望:2014/05/18(日) 19:15:09.71 ID:pVdhjGUh
tekkitのマークの下の歯車マークを押して
ごちゃごちゃするとバージョン下げれるよ
764名無しさんの野望:2014/05/31(土) 11:12:21.91 ID:k0FAlBm4
>>749
オークション機能があるけど、実装されてるか不明。税金はそのオークションにかかる。
あとは、出金時かな。
だけど振込先を設定してもうまく動いてないかも。
765名無しさんの野望:2014/06/09(月) 18:33:16.31 ID:5tE7sXY1
http://hissi.org/read.php/game/20140609/RnpRWFNXamQ.html
こいつは臭ぇ
ゲロ以下の匂いがプンプンしてやがるぜ
核ミサイル食らって苦しみながら死んどけ淫夢厨の韓国人が
766名無しさんの野望:2014/06/14(土) 22:06:13.89 ID:DZMXGdTr
またmonacraft動き出しそうな予感
767名無しさんの野望:2014/07/14(月) 15:51:53.92 ID:TC7VYZXE
久々に検索したらMonacoin対応鯖も増えてきたな
コインの値上がりで敷居高まったと思っていたが
なんとかなるもんだな
768名無しさんの野望:2014/07/14(月) 15:56:10.09 ID:m/wFVc8A
バーチャル労働者時代の始まりである
769名無しさんの野望:2014/07/14(月) 20:14:37.63 ID:TC7VYZXE
1.7.9で動作確認したぞ!
鯖たてはよ
770名無しさんの野望:2014/07/16(水) 17:50:16.92 ID:oYbQLohV
経済バランスを真面目に研究しないと長く続けられないんだよな。
長期運営するための理論を考えようぜ。
771名無しさんの野望:2014/07/24(木) 01:18:04.72 ID:DI5y2GLV
まだ続いてたのかこれ
誰か開発引き継いでんの?
772名無しさんの野望:2014/07/30(水) 09:20:45.42 ID:WVUSLqH0
アップデートは初めの開発者が継続してるんじゃないのかなあ
773名無しさんの野望:2014/08/05(火) 12:11:26.11 ID:Wk29R/yg
やるだけならデバッグになる
4時間整地してやる
774名無しさんの野望:2014/08/27(水) 22:54:55.66 ID:fPUV2Dud
長期運営するためには
アイテムの作成難易度を上げる
耐久度をかまどやワークベンチなどにもつける
ツールなどの耐久度を全体的に下げる
植物の成長はかなり遅くする

などなどすれば余裕じゃないか?

簡単にいえば需要を作れば良いわけだし
あとは先行者利益はある程度にしとかないと駄目だね
(あと大規模農業などされたらたまったもんじゃないので、(供給過多による価格の下落)それ以上に需要を作るか土地に値段をつけて高値にして売るかクワの作成コストを上げたり不作の年を作ったりしないと壊滅する)
775名無しさんの野望:2014/08/28(木) 06:35:35.36 ID:TLp0OkhX
ほかのサーバーは低難易度だから、それをひっくり返す魅力が必要だよなあ。
776名無しさんの野望:2014/08/28(木) 06:39:23.90 ID:TLp0OkhX
無料でマゾ要素の少ないサーバーと戦わなきゃいけないから、その点が辛いところ。
777名無しさんの野望:2014/09/01(月) 03:02:54.61 ID:A4VmRisv
このスレを参考にmonacoinishを基軸にしたマルチサーバーやってますけど、全然人集まらないです。
なので宣伝させてください。
http://anipoolcraft.wiki.fc2.com/
知人にはよく鬼畜サーバーって言われてます(笑)
778名無しさんの野望:2014/09/03(水) 08:36:44.96 ID:QU9IWloO
>>777
友達と入ってみるわ
779名無しさんの野望:2014/09/03(水) 21:41:13.86 ID:QU9IWloO
>>777
登録必須だと、ハードルがかなり高くなるな。
ほかの選択肢がたくさんあるだけに。
780名無しさんの野望:2014/09/04(木) 01:15:34.55 ID:3l7v98Pc
>>779
貴重なご意見ありがとうございます。
やっぱり、オープンな方がいいんですかね。ほかにも、アドバイスとかあればどんどんお願いします。
781名無しさんの野望:2014/09/04(木) 19:38:32.77 ID:8entM3k1
>>780
1.8にはアップデートする?
Monacoindが動くかは知らないけど。

あと、あまり発展してると途中参加する面白さがないというのはあるかもしれない。
複数ワールド用意して、売買用のワールドとかあっても面白いかも。
そうすると、馬は卵じゃないと移動できないけどね。
782名無しさんの野望:2014/09/04(木) 19:41:22.79 ID:zGagvo4i
途中参加するのに、未開の地がないとつまらないって意味ね。
複数のワールドがあって、未開の地を開拓したい人用に過疎ワールドがあったら良さそうという意味です。
783名無しさんの野望:2014/09/05(金) 08:25:57.16 ID:8ed6vOx6
>>781
複数ワールドは権限振り替えるだけで対応できる状態なので、人が増えてきたらワールド増やそうかと思ってます。
1.8についてはちょっと様子をみてかなーと。
784名無しさんの野望:2014/09/06(土) 08:16:46.66 ID:mbdQUQg8
>>783 mcbanって外す予定はない?ハニーチェストでグロBANくらった;
785名無しさんの野望:2014/09/08(月) 21:12:50.62 ID:zIs+Ea9j
>>784
うぉっ、レスついてた。
MCBANSをはずす予定ないです。そんな必要ないですし。
786名無しさんの野望:2014/09/11(木) 15:51:45.08 ID:2yGrE1fx
>>785 入れたわ >>784だけど
787名無しさんの野望:2014/09/17(水) 16:36:42.67 ID:N/mB0Aae
どなたか一緒にmonacoinを利用した鯖を開発しませんか
788名無しさんの野望
マンドクセ