【ADV】アドベンチャーゲーム総合スレッド[その8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
アドベンチャーゲームについて色々語りましょう

wiki (情報下さい)
http://www22.atwiki.jp/pcadventure/
前スレ
【ADV】アドベンチャーゲーム総合スレッド[その7]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1248566396/
2名無しさんの野望:2014/01/15(水) 11:54:21.24 ID:sUFoGEF7
dat落ちしたんで一応立ててみた
前スレが落ちる直前の情報だけコピペしとく

979 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 04:38:03.65 ID:gj8ZfPle
Dinner Date日本語化されてたね>Dinner Date 日本語化MOD 100%版

980 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 13:49:08.12 ID:DOtj/ZST
てすと

981 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 18:57:52.97 ID:N4+uQbc7
gog.comにて、Telltale GamesとDaedalic EntertainmentのADVがビッグセール中
英語プレイOKな人は急げ!
http://www.gog.com/promo/telltaledaedalic_weekend_promo_10012014
3名無しさんの野望:2014/01/15(水) 17:56:48.17 ID:rLVpp7IP
982 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 18:55:09.79 ID:lw11eyqN
>>981
情報ありがとう。いくつか買ってみたよ。


>>1
おつ
4名無しさんの野望:2014/01/15(水) 21:57:28.36 ID:OY7fEifb
>>1 おつ
dat落ちしてたのね
5名無しさんの野望:2014/01/22(水) 13:50:02.42 ID:owpLV/+I
http://store.steampowered.com/app/215670
これの解説サイトないですか?
6名無しさんの野望:2014/01/22(水) 15:08:30.73 ID:FFKc7JqN
>>5
こりゃまた検索しにくいタイトルだなw
7名無しさんの野望:2014/01/23(木) 00:53:11.00 ID:wwNo7gu/
>>5
walkthrough動画ならYoutubeに上がってるけど
テキストベースのwalkthroughサイトはパッとは出てこんね
8名無しさんの野望:2014/01/23(木) 03:39:55.08 ID:Ll1mlDNu
>>6
それで困ってました
何度か最後まで遊んでも真相がわからず
解説してるサイトを検索したんですが
日本語英語以前に他のものばかり出てきて
>>7
動画は実況系が頭にあって解説動画の存在を忘れてました
検索した時にwaklthroughとついてる動画もあったんですが
辞書片手でやっとな英語力なもので
とりあえず最後まで実況するよ、みたいな意味だと思ってました

動画で検索してみるとcompleteとついているものもあったので
いくつか観てみます
ありがとうございました
9名無しさんの野望:2014/02/05(水) 00:41:55.64 ID:YqoQ0emP
今週のSteam Weeklong Dealsは、ADVが豊富だわ
10名無しさんの野望:2014/02/06(木) 12:26:50.39 ID:o5djCDUv
11名無しさんの野望:2014/02/06(木) 13:57:32.15 ID:o5djCDUv
realMyst: Masterpiece Edition
http://store.steampowered.com/app/244430/
12名無しさんの野望:2014/02/07(金) 21:06:06.18 ID:lgQNP3UM
ミステリーハウス見たいなのない?
13名無しさんの野望:2014/02/07(金) 21:39:03.38 ID:Kup7zrYX
14名無しさんの野望:2014/02/09(日) 00:36:05.30 ID:QsWgaliC
シベリア ミスト win7で起動できるんでしょうか?
15名無しさんの野望:2014/02/09(日) 00:47:51.78 ID:yvRhNrKx
トワイライトハウスは高いのが難。
エルフインワンダーランドとまでは言わないけど、
せめて500円くらいなら
16名無しさんの野望:2014/02/09(日) 00:49:08.21 ID:AQz6ZTma
ミストは知らんがシベリア(オリジナル版) は起動とクリアまでプレイ出来たよ
17名無しさんの野望:2014/02/10(月) 01:01:55.19 ID:Cd779h3y
>>14
シベリア(日本語版)は一応プレイ出来たけど一カ所だけ強制終了する所があったな
大学がある駅で梯子登って鳥の巣の何かを取りに行こうとする所で必ず落ちたから
セーブデータをXPに移して鳥の巣の何かを取ったデータをまた7に移して遊んだわ
18名無しさんの野望:2014/02/10(月) 12:35:49.74 ID:0hHQD/mM
1917:2014/02/11(火) 12:36:44.16 ID:887KdNZC
>>18
ご親切にありがとうです
そういうやり方もあったのね
20名無しさんの野望:2014/02/21(金) 12:48:56.82 ID:AilHo+PQ
カジュアルゲーだけど
Tales From The Dragon Mountain: The Strix
が日本語対応してるな
たまにはこういうのもやってみるかね
21名無しさんの野望:2014/02/21(金) 17:06:17.69 ID:sGdXLLYE
山盛り。Pay what you want!
Humble Weekly Sale: The Adventure Company and Friends
https://www.humblebundle.com/weekly
22名無しさんの野望:2014/02/26(水) 05:34:26.11 ID:Jk7IhyCt
サブタイトルが「天使たちの共通一次」
X1turbo用ゲーム 地獄の練習問題(ハミングバードソフト)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11314446298.html
23名無しさんの野望:2014/02/26(水) 11:03:57.72 ID:6b4EKQnt
シーズン オブ ミステリー:桜吹雪に隠された陰謀
http://store.steampowered.com/app/39110
桜咲く明治の日本。主人公の夫のリチャードが死体となって発見された。
警察が動かない以上、真実を解明するのはあなたしかいない。
古き時代の日本を巡りながら隠された手がかりを集め、犯人を見つけ出せ!

・日本発、本格的ヒドゥン・オブジェクト・アドベンチャー
・巧妙に隠された1200を越えるオブジェクト
・20を越える美しいゲームステージ
・日本情緒漂う楽曲の数々

$4.99 USD
24名無しさんの野望:2014/02/26(水) 15:36:40.62 ID:Zq430ZyM
カジュアルなぁ・・・
悪くは無いけど
25名無しさんの野望:2014/02/26(水) 15:38:24.25 ID:x/uItKSS
本格的なカジュアルゲームか
26名無しさんの野望:2014/02/26(水) 16:12:20.93 ID:/OamWkv4
Go! Go! Nippon!エロゲーバージョンはまだか
27名無しさんの野望:2014/02/26(水) 17:14:25.23 ID:0NluFajy
それ去年クリアしたけど、アドベンチャーと言うよりはアイテム探しだったな
28名無しさんの野望:2014/02/26(水) 17:20:53.88 ID:jK8UzPkj
そりゃまあ、ヒドゥン・オブジェクト・アドベンチャーというくらいだからねえ
29名無しさんの野望:2014/02/26(水) 17:51:58.80 ID:in6T+34Y
ヒドゥン・オブジェクト・アドベンチャーって嫌いじゃないけど、汚部屋に見えてしまう
30名無しさんの野望:2014/02/26(水) 18:34:45.23 ID:z5B8WME9
>>23
スクエニのやつか

最近のカジュアルは、HOGでも謎解きやパズルも豊富で背景等も凝ってたりするが
昔のアイテム探し中心のゲームはなあ…
謎解きや探索重視のアドベンチャー好きからすると、ちょっとガッカリしてしまう
31名無しさんの野望:2014/02/27(木) 22:02:25.29 ID:qOeivDck
32名無しさんの野望:2014/02/27(木) 23:02:32.63 ID:LwYSrcII
これを4.99ドル払うくらいならシベリア1,2を250円のほうが楽しめる
http://www.bigfishgames.jp/download-games/5999/syberia/index.html?afcode=af45ced990ef&channel=affiliates&identifier=af45ced990ef
http://www.bigfishgames.jp/download-games/6541/syberia-ii/index.html?afcode=af45ced990ef&channel=affiliates&identifier=af45ced990ef
もちろんこのメジャータイトルを未プレイの人限定だがw
33名無しさんの野望:2014/02/27(木) 23:10:06.93 ID:LwYSrcII
>>32>>23に対してな
34名無しさんの野望:2014/02/27(木) 23:14:30.30 ID:Fc6uwnSl
話は聞かせてもらった(ガラッ
35名無しさんの野望:2014/02/28(金) 07:33:53.45 ID:aAbqsAA1
kita-

THE TESTAMENT OF SHERLOCK HOLMES: Japanese on Steam
http://steamcommunity.com/games/205650/announcements/detail/1676767802315745282
36名無しさんの野望:2014/02/28(金) 10:22:15.91 ID:DMpELp/g
ついに公式日本語対応かよ!と勇んでインストールしたのに起動しないぜ
37名無しさんの野望:2014/02/28(金) 14:57:14.81 ID:DMpELp/g
steam再起動したせいか起動したぜ
38名無しさんの野望:2014/02/28(金) 15:22:08.15 ID:xo8MWBGX
Steam Greenlight :: NIKO: Through The Dream
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=230488841

なかなかよさ気
Japaneseありだがそもそも文字が出てくるのかこれ
39名無しさんの野望:2014/02/28(金) 15:57:38.69 ID:tOzLmHvw
>>38
そもそもまだsteamの品ぞろえに入ってないでしょ?
40名無しさんの野望:2014/02/28(金) 22:47:01.75 ID:TWprgBH7
>>35
おお〜ジェレミー・ブレットそっくりw
41名無しさんの野望:2014/03/02(日) 09:31:51.84 ID:DGLCtOV9
>>32
ゲームシステム要件:
OS: Windows XP/8

ってところでふいたw
42名無しさんの野望:2014/03/03(月) 18:22:00.06 ID:I0lBwbMe
43名無しさんの野望:2014/03/08(土) 15:15:14.93 ID:V7FE1zD5
Year Walk
44名無しさんの野望:2014/03/13(木) 17:17:13.39 ID:pdekoFID
日本におけるADV不毛の時代はいつ終止符が打たれるんだ?
45名無しさんの野望:2014/03/14(金) 10:20:00.54 ID:6H4jTNVs
今年のGDCを席巻しそうな傑作アドベンチャーゲーム『Gone Home』の、プロ翻訳者による日本語字幕ファイルが公開 - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201403/13049756.html
46名無しさんの野望:2014/03/14(金) 12:15:57.29 ID:78wDihYD
>>45
面白そうね
サンクス
47名無しさんの野望:2014/03/14(金) 15:04:57.19 ID:pyWVeEt/
>>45
なんだよぉ〜
もう60%オフ終わってるじゃ〜ん
48名無しさんの野望:2014/04/05(土) 22:55:29.62 ID:ugfVZEgy
何年か前にどこかのゲーム情報サイトでシナリオがドラマみたいにすごいと
紹介されてたゲームがいまさら気になってるんだけど
舞台が現代のアメリカ?でリアル系のグラフィックだったかなぁだけで、家庭用かPC向けかもわかりません
シナリオがとかで調べてAlan Wakeかなと思って買ってみたら、面白いけどたぶん違ってました
もっと画面が明るかったような
昔よく見てたゲーム情報サイトは、ImpressのGame Watchや4Gamerあたりだと思います
エスパー様がいらっしゃったら、該当しそうなタイトルをお願いします
49名無しさんの野望:2014/04/05(土) 23:25:20.45 ID:uMsgbhlA
>>48
Heavy Rainかな?
50名無しさんの野望:2014/04/05(土) 23:34:27.54 ID:F4SCOINV
Fahrenheitはさすがに古いか
5148:2014/04/06(日) 02:08:59.85 ID:2FlV2H9v
>>49
それでした!
タイトルを見た時点でなんとなくこれかもと思い検索してみると
あの時見たようなスクリーンショットもあったので、多分間違いないと思います
ただ、PS2とPS4は持ってるんですが、PS3はゲームを余りしなくなった時期と被って未購入なので
本体や去年から気になっていたLast of Usも含めて、今月末あたりにでも購入してみます

>>50
違いましたが面白そうなゲームをありがとうございます
紹介記事で興味をひかれて、なおかつHeavy Rainと同じメーカーの作品ということなので
本体のあるPS2ですし、安価に購入できそうなこちらから遊んでみます

ほとんど情報が出せなかったのにすぐに的確なお答えをしていただいて
お二人とも本当にありがとうございました
52名無しさんの野望:2014/04/07(月) 23:30:04.84 ID:Pqz6XZSH
エスパーがいると聞いて飛んできました。次回のロト6の当選番号お願いします。m(- -)m

>>51
同じところが去年の秋にも最近ゲイのカミングアウトしたエレンペイジとイエスキリスト様二人の豪華キャストを配した新作出したよ。
タイトル名忘れたけど、ゲーム中には出てこないけどエレンペイジのヌードモデリングデータかゲームデータに含まれていることが判明して巨額訴訟でソニー大ピンチ
53名無しさんの野望:2014/04/08(火) 14:01:18.89 ID:ZAUO492v
>>52
>タイトル
Beyond: two souls
54名無しさんの野望:2014/04/08(火) 15:10:37.38 ID:2gAQriNh
エスパー降臨
55名無しさんの野望:2014/04/12(土) 09:45:57.88 ID:0bX4qCNW
ジャーニーマンプロジェクト1:ペガサスプライムがGOGに来てるな
これMacでしか出ていなかったリメイク版だわ
Windowsに移植されたんだな
56名無しさんの野望:2014/04/13(日) 03:49:05.17 ID:N1a4MVJX
https://www.indiegala.com/main
RETURN TO MYSTERIOUS ISLANDのバンドル始まったよ
57名無しさんの野望:2014/04/16(水) 19:31:54.71 ID:j8zK4Tpy
The Raven: Legacy of a Master Thief Deluxe Pass
http://www.getgamesgo.com/product/the-raven-deluxe
$7.49
58名無しさんの野望:2014/04/18(金) 05:02:56.38 ID:P7wQbNem
ドラキュラ三部作がSteamに来てるな
お前ら日本語化よろ
59名無しさんの野望:2014/04/23(水) 15:26:48.83 ID:YYj+wnvP
Sherlock Holmes: The Awakenedの一人称視点でマウスを止めた時に、
画面が少し遅れて止まるのはなんとかならんの?
ゲームで酔いそうになったの久々だわ
60名無しさんの野望:2014/04/23(水) 17:07:02.57 ID:Z3uWOwIx
>>58
元々のが日本語化されてたろ
61名無しさんの野望:2014/05/01(木) 18:38:14.96 ID:WAGfNKuP
ここはアクション要素あるアドベンチャーもアリなの?
Daylight発売と聞いて
62名無しさんの野望:2014/05/01(木) 21:07:39.13 ID:rbhyMxO/
そんな糞ゲーほっといてこっちやれ

Steam コミュニティ :: グループ通知 :: Outlast
http://steamcommunity.com/games/238320/announcements/detail/1551798616656824233

- Support for Whistleblower DLC (to be released next week, May 6th!)
- Adding Achievements
- Adding the Insane mode: one life at hardest difficulty. Good luck :)
- Support for Japanese language
- Lots of small bug fixes and improvements
63名無しさんの野望:2014/05/01(木) 22:09:04.32 ID:y4AUMxS5
Darkfallが4ドルくらいになってる
64名無しさんの野望:2014/05/01(木) 23:21:01.81 ID:LY4eArge
いつになったらstill lifeの1,2をやってくれるんだい?
65名無しさんの野望:2014/05/02(金) 16:14:02.19 ID:Q+Io3DzU
still lifeのヒロインの顔が好みじゃない
66名無しさんの野望:2014/05/02(金) 17:43:00.22 ID:8i1dXI/O
確かにララクロフト系ではあるがw
67名無しさんの野望:2014/05/02(金) 18:23:03.58 ID:eWGM+LFo
顔だけならまだしも、髪型が好みじゃないため、イマイチ感が増してるな
68名無しさんの野望:2014/05/02(金) 19:12:46.65 ID:2ED3oiQ9
おいまだマシな方だろ
シベリアとかどうなる
69名無しさんの野望:2014/05/02(金) 22:37:12.99 ID:+BXqkreS
シベリアはゲームとしての質の高さと日本語対応で相殺できる
70名無しさんの野望:2014/05/04(日) 15:14:07.27 ID:/bfS9YDo
GGにてCognition: An Erica Reed Thriller Season Pass $6.25
http://www.gamersgate.com/DD-COGN/cognition-an-erica-reed-thriller-season-pass-bundle
今日20:00まで
71名無しさんの野望:2014/05/05(月) 16:04:09.99 ID:4hEkj4kj
>>70
報告が遅い!
72名無しさんの野望:2014/05/05(月) 23:28:45.90 ID:iIkIA/Tl
たぶん>>70のも値付けミス
73名無しさんの野望:2014/05/07(水) 15:55:21.17 ID:uyRRMzDB
outlastも安くなってるけどDLCは別か、、
74名無しさんの野望:2014/05/07(水) 22:43:43.68 ID:yniLjXwF
Kentucky route zeroの3つ目が何の予告もなくいきなり来てるね
75名無しさんの野望:2014/05/08(木) 02:16:52.36 ID:+g031fZJ
76名無しさんの野望:2014/05/08(木) 02:30:51.30 ID:TgpBcTXH
オープンワールドで体験する終末の過ごし方。
PS4専用タイトル「Everybody’s Gone to the Rapture」のトレイラーが初公開
http://www.4gamer.net/games/229/G022996/20130827056/
http://www.4gamer.net/games/229/G022996/20130827056/SS/002.jpg
http://www.4gamer.net/games/229/G022996/20130827056/SS/003.jpg
http://www.4gamer.net/games/229/G022996/20130827056/SS/004.jpg

 イギリスの独立系スタジオThe Chinese Roomが,「CryENGINE 3」で開発を進めているEverybody’s Gone to the Raptureは,
4Gamerでも2012年7月に掲載した記事で,PC版の制作が進められていることをお伝えしたタイトルだ。だがPC版については,
再開発の可能性はあるが,現時点での制作はストップしているとのことである。
 オープンワールドタイプのアドベンチャーゲームである本作のユニークな点は,「あと1時間で世界が終わる」という状況設定にある。
鳥のさえずりさえ聞こえなくなった静寂の世界の中で,残る1時間で主人公が何を思い,何をなすのか。ほかのNPCの願いを叶えてあげるもよし,
最後の1時間にふさわしいなにかを探すも良し。まるでプレイヤー自身の人生観にも関わってくるような,思索的な作品になりそうだ。

Everybody's Gone to the Rapture Announce Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=CKyoVQKnD4U
77名無しさんの野望:2014/05/08(木) 16:37:11.23 ID:VBWDBW0h
Tesla Effect: A Tex Murphy Adventure

http://www.examiner.com/review/tex-murphy-returns-tesla-effect
http://www.ign.com/articles/2014/05/07/tesla-effect-a-tex-murphy-adventure-review

レトロな雰囲気があって、なかなかよさそうだな。
78名無しさんの野望:2014/05/20(火) 21:29:43.96 ID:5Dlc88tV
https://www.indiegala.com/
Eve Burst Errorキタで
79名無しさんの野望:2014/05/24(土) 04:06:35.89 ID:zATm9sQ5
Weekend Promo: Adventures with Anuman
http://www.gog.com/promo/anuman_weekend_promo_230514
80名無しさんの野望:2014/05/27(火) 12:00:03.55 ID:87OeZGsN
いつか買おうと思っていたドラキュラ1-2-3を滑り込みでポチった
81名無しさんの野望:2014/05/29(木) 04:19:39.28 ID:AzUUYASh
今更だけどキター
セールで買い直そうかな

Syberia

For our Italian, Russian, Polish and Japanese friends you can now play Syberia in your own language.
82名無しさんの野望:2014/05/29(木) 10:01:27.21 ID:G61t735m
シベリアなら以前から大魚で250円じゃん って思ったらmacの話か
83名無しさんの野望:2014/05/29(木) 10:13:04.33 ID:tQezSNmF
そういえばそろそろSyberiaの新作が出るんじゃなかった?
84名無しさんの野望:2014/05/29(木) 12:50:44.40 ID:UaNZIFdj
シベリアは英語版の方がフォントが可愛い
翻訳とか細かいとこにこだわりがなければ日本語版でもいいと思う
85名無しさんの野望:2014/06/10(火) 00:05:28.42 ID:QFXhkAgn
シベリアは徒歩で移動する部分がダルかったので改善されてますようにw
86名無しさんの野望:2014/06/10(火) 09:22:38.97 ID:noW49XRk
映画で例えるならハムナプトラ3みたいな糞にはならないでほしい >シベリア続編
87名無しさんの野望:2014/06/10(火) 19:16:38.83 ID:kMKpB5Oq
>>86
糞だったのけ?
2までは、なんだかんだいいながら楽しめたが
女優さんが変わったと聞いて、見る気なくしちゃったんだよなー
88名無しさんの野望:2014/06/10(火) 21:05:59.14 ID:ASQsLqk6
DoubleFineのことだからPCでもGrimFandango出してくれると信じてる
89名無しさんの野望:2014/06/10(火) 23:38:06.59 ID:Qz8x6y/d
>>87
まあこういうのは基本的に主観だからね
とにかくシベリア続編には期待してるが、3D酔いしやすい体質の俺としては全方向クルクルみれるとなるとつらいかもしれんw
90名無しさんの野望:2014/06/14(土) 00:04:21.40 ID:liepfsXi
Dark Fall2出てたんだな・・・
91名無しさんの野望:2014/06/17(火) 11:29:37.21 ID:KUzBFHg5
92名無しさんの野望:2014/06/18(水) 03:09:19.15 ID:wjHaMPbq
SUNSET - a first-person videogame thriller
by Tale of Tales

https://www.kickstarter.com/projects/taleoftales/sunset-a-first-person-videogame-thriller
93名無しさんの野望:2014/06/29(日) 18:35:26.75 ID:YKlpAobX
(・・,)
94名無しさんの野望:2014/06/29(日) 23:56:20.91 ID:XPI3jNIA
サマセで買ったホームズ遺言崩したんだけどワトソンがホームズに会いに行くところで何度やってもクラッシュする
PC変えても駄目だし英語でやっても駄目だし、フォーラム漁っても解決しなかった
なんか釈然としないけど動画で結末だけ見ることにする

遺言買ったあとに即ハンブル買うんじゃなかったわ…
95名無しさんの野望:2014/06/30(月) 04:46:15.98 ID:nSTPv5uL
オスカー殴りてぇ〜
96名無しさんの野望:2014/07/09(水) 01:29:55.23 ID:nrZzIAwh
なぐりて
97名無しさんの野望:2014/07/09(水) 02:03:08.18 ID:VWdS/l79
>>94 まだここ見てるか〜? physXのフォルダー探して、physX最新版に上書きしたらフリーズ直ったな俺のばあい
98名無しさんの野望:2014/07/09(水) 11:31:25.27 ID:XiiK8B6C
すいません、最近steam始めたニワカです
telltaleシリーズって、「お話なぞるだけ」ですか?
legoみたいにゲーム的な要素はありますか?
99名無しさんの野望:2014/07/09(水) 13:10:06.05 ID:NEgTLClZ
クリックするだけのゲームからアクションシーンもあるゲームまでいろいろあるよ。
http://store.steampowered.com/search/?developer=Telltale%20Games
100名無しさんの野望:2014/07/09(水) 13:19:13.04 ID:thAqYZ4i
>>99
「ものによる」ですね。
英語に抵抗は無いので、おおむね半額になる19個パック15,000円買ってみます。
101名無しさんの野望:2014/07/09(水) 13:19:45.77 ID:thAqYZ4i
ありがとうございました
102名無しさんの野望:2014/07/09(水) 16:28:33.98 ID:MovWk4+p
アクションシーンって言ってもQTEに毛が生えた程度のものだからなあ
Legoシリーズを例に出してる人に対して”ある”って言っちゃうのは詐欺くさいw
103名無しさんの野望:2014/07/10(木) 15:05:17.70 ID:QTTmKuLF
10498:2014/07/11(金) 09:27:12.63 ID:EefUj7lu
ちょびっと後悔
105名無しさんの野望
legoシリーズとはジャンルが違うし、そうなっちゃうか