Minecraft RS総合 試行3回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
MojangのゲームMinecraftのレッドストーン回路に関する話題を扱います
回路原人のあなたも気軽に参加してみましょう

■Wiki - RS回路:http://www.minecraftwiki.net/wiki/Redstone_circuits
■Wiki(JP) - RS回路:http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/26.html
■Forum: - RS回路: http://www.minecraftforum.net/forum/67-redstone/
■Forum(JP) - テクニック:http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=12&sid=1655a5ffb7dd050eacdaac05f318c7d8

[前スレ]
Minecraft RS総合 試行2回目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1338053596/l50

[避難所]
【痒い所に】赤石回路を考えるスレ【手が届く】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51918/1308137036/
2名無しさんの野望:2013/11/04(月) 02:04:04.24 ID:nU7DCGMv
dat落ちするレベルだし本スレと統合してもいい気がするんだが
3名無しさんの野望:2013/11/04(月) 07:44:08.10 ID:9f5rUXDm
統合に一票
4名無しさんの野望:2013/11/04(月) 11:30:06.46 ID:AmItC9nP
落ちるだけの過疎ってのは実情だろうけども
うざがられる要因があって分けたんだろうし
スレ立った訳だから落ちるまでは現状維持方向に一票
落ちないように盛り上げていこうぜ
5名無しさんの野望:2013/11/04(月) 16:15:47.20 ID:o5xJ1k6w
最近は本スレでも赤石の話題出るし
本スレでも回収の流れだったから統合していこう
6名無しさんの野望:2013/11/20(水) 06:07:43.53 ID:i+YIkA9b
前スレが落ちたのって980を超えて1日以上書き込みがなかったからだろ?
この板じゃ数カ月放置しても普通なら落ちないぞ
7名無しさんの野望:2013/11/21(木) 03:15:07.62 ID:vHQNc/Ay
チューリングマシンを作ろうと思うんだが
チューリングマシン用のサンプルプログラム扱ってるサイトってどっかに無いだろうか
どれくらいの規模で作ればいいのかわからなくて仕様が固まらん
8名無しさんの野望:2013/11/21(木) 08:51:07.76 ID:c/1WglQ1
チューリングマシンと聞いてライフゲーム出来るのかググってみたら、もう作られてんのな
どれも規模でかすぎてマネできねーと思ったわw
9名無しさんの野望:2013/11/21(木) 10:56:23.85 ID:UbAFmYVz
ニコ動に1マス6x6でライフゲーム作った動画があったけどどうやったらあんなに小さく作れるんだか
10名無しさんの野望:2013/11/21(木) 22:59:09.65 ID:C7CVILTG
modじゃないか?
小型化すればするほど面積あたりの回路密度は濃くなるから、
小型化しても重くなるだけであんまメリット無いよ

1ブロックでxorとか論理回路できるようなmodあるから、それ使った方が無難
11名無しさんの野望:2013/11/22(金) 00:59:46.58 ID:L5/AppSB
1.7からはコマンドでブロックの検出と設置ができるようになったから
サバイバルに拘らない回路なら(計算機とか巨大回路なら)
コマンドブロックを使って小型化もできるだろうね
コマンドブロックカートを使えば1マスの中に沢山のコマンドブロックを収めることもできるから
さらに小型化ができる
12名無しさんの野望:2013/12/23(月) 13:37:31.39 ID:nkjL9gvT
13名無しさんの野望:2013/12/23(月) 14:52:44.63 ID:ip4q+lNc
くさい
14名無しさんの野望:2013/12/27(金) 17:52:46.99 ID:FtE7k1fy
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1388134111829.png
バージョン1.5〜1.7まで確かめたけれど
ピストンが隣接していないトーチに反応する箇所がある

ピストンとレバーの組み合わせはなんともないのに
ピストンとトーチの組み合わせだけ妙な挙動するね

なんか理由あるのかな
15名無しさんの野望:2013/12/27(金) 22:41:04.08 ID:fTQ7rJo2
BUDだよ
16名無しさんの野望:2013/12/27(金) 23:02:16.10 ID:50Tyc6Y5
効果範囲の違いだろ
BUDじゃねーよ
17名無しさんの野望:2013/12/28(土) 00:19:14.08 ID:iWUqzA0G
トーチ直下の入力をピストンが受けてるんじゃないの
18名無しさんの野望:2013/12/28(土) 01:03:55.33 ID:2kfMznYN
効果範囲の違いってなんだよ
BUD挙動が原因だよ
19名無しさんの野望:2013/12/28(土) 01:12:46.26 ID:/hZHnm6T
右上以外はBUD
ヒントはトーチのブロック更新
20名無しさんの野望:2013/12/28(土) 09:15:24.39 ID:thF4/mna
左上のレバーはオンになっているがピストンは反応しない
左下のレバーと同じ位置にあるトーチがオンだとピストンは反応する

ピストンはレバーとトーチで違いがでるBUDかね
BUDってそんなもんだっけか
21名無しさんの野望:2013/12/29(日) 20:35:58.07 ID:TsH9W0KK
ブロックアップデートはピストン周囲でブロックの変化があった時にピストンが反応するバグで
ピストンが反応する場所が周囲じゃなく1ブロック離れた位置なのは単純な実装バグ
だと思ったが違うのかな
22名無しさんの野望:2013/12/29(日) 22:57:06.54 ID:xJNgHk/b
高速クロック対応の出力6つのランダム回路を制作出来ないかなぁ
何度か試作してるのだが高速クロック対応は難しいかね
23名無しさんの野望:2013/12/30(月) 06:31:57.03 ID:QOA9Cuug
レバーのオンオフとトーチ設置
ブロック更新範囲が違う
24名無しさんの野望:2014/01/05(日) 09:27:35.81 ID:In1wRVlC
可逆シフトレジスターが小型に作れない、だれか力を…
25名無しさんの野望:2014/01/08(水) 17:27:52.36 ID:jSqYDbt/
>>24
とりあえず4bitで作ってみた要望あればどうぞ
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1389169401469.png
右上と左下のパルサーでシフトする
画像の状態は0101
26名無しさんの野望:2014/01/08(水) 17:29:16.82 ID:jSqYDbt/
パルサー右下と左上だった
27名無しさんの野望:2014/01/12(日) 21:08:40.40 ID:gGXLdfWk
落ちないように
28名無しさんの野望:2014/01/12(日) 21:24:51.38 ID:ZmzevoFK
ちょっと力を貸して下さい
粘着ピストンに粘着ピストンを付けて動かしたいんですが

■粘着ピストン □ブロック
■■□←この状態を
■┫■┫□←この状態までは出来るんですが
どうしても格納するのがうまく行きません
■ ■□←こうなったり
■ ■┫□←こうなってしまいます

ブレイズトラップでブレイズを一ヶ所に集めるのに使いたいのです
29名無しさんの野望:2014/01/12(日) 21:37:43.54 ID:6Z36qMMH
>>28
全体見てみないとわかんないからSS晒せよ
30名無しさんの野望:2014/01/12(日) 21:37:52.85 ID:KhbAEPMM
押すピストンと戻すピストンを別にすればやりやすいと思うよ
31名無しさんの野望:2014/01/12(日) 22:13:58.61 ID:A3acKnfV
一段目はリピーターかまして遅く発動させるようにすればいいのではないかな
3231:2014/01/12(日) 22:15:41.42 ID:A3acKnfV
間違えた、ブロックの引き込み考えてなかった。31は無知です
33名無しさんの野望:2014/01/12(日) 22:35:04.38 ID:6Z36qMMH
基本、押し出される方のピストンに動力つたわるタイミングが、引く時は逆にならなければいけないところからして無理があるんじゃね?
てかなんで2個ピスにしにゃならんの?

俺の場合、ブレイズ集めんのには、スポブロ中心にして十文字に隙間つくって、スポブロ真下に誘導するようにしてる。
十字端それぞれ4か所の感圧床踏むとピストンで中央穴に押し出され、一マスの穴に落ちて溜まって、圧殺って処方。
人それぞれやり方はあるだろうけど。
34名無しさんの野望:2014/01/12(日) 22:42:32.66 ID:S0X+zP5w
ABBA回路で調べてみな
粘着ピストンはOFFの時はくっついてないんやで
3531:2014/01/12(日) 22:47:51.94 ID:A3acKnfV
引き込んだあとの二段目の動きのタイミングを気をつけないとうまくブロックを引き込めないね。
あと横置きだったら簡単だけど、縦置きの場合は伸びたピストンにも動力入っちゃうから面倒だね。
横置きだとこれだけでもいける
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1389534243083.png

縦置きだと
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1389534269503.png
2段めの横についてるのはオフパルサー
ピストンの引き込みが終わったあと(オフ入力時)に2段目のピストンを動かして引き込む
こんな感じでどうだろう
36名無しさんの野望:2014/01/13(月) 01:51:47.57 ID:k/FiYG+z
ABBA入れて回路整理してコンパクトにしてみた。
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1389545303763.png
解りやすいように、線遮断ブロック使わずつくってみたけど
うまくRSパウダーがくっつかないようにしたら、一回り小さく低コストでもいけるかな
37名無しさんの野望:2014/01/14(火) 21:32:24.60 ID:KZln5Lfs
testforblockで葉が枯れた監視したいと思ったんだけど、これもしかしてかなり面倒くさいのか
2chunk5height分くらいなら余裕だろと思ってたが、1command=1block監視しか出来ないのな
回路含めると相当でかくなりそうだ
38名無しさんの野望:2014/01/14(火) 23:08:03.11 ID:oFHGOFTL
一瞬でも入力が入ると指定時間出力される回路ってありますでしょうか
39名無しさんの野望:2014/01/14(火) 23:24:39.58 ID:iksLmpkR
>>37
>11
40名無しさんの野望:2014/01/14(火) 23:29:11.73 ID:IAPi7k4P
>>38
ラッチ回路でオンを保持して、指定したい時間リピーターで伸ばした信号をリセットにつなぐとかは?
41名無しさんの野望:2014/01/14(火) 23:47:19.49 ID:6wVPSMY8
>>38
ある程度長い時間測りたいならホッパー式タイマー使えばええ
42名無しさんの野望:2014/01/14(火) 23:58:29.71 ID:IAPi7k4P
ホッパータイマーの場合、再起動時間=指定時間になるのがネックだけど
3分近くまで時間の長短可能ってのがいいね
43名無しさんの野望:2014/01/15(水) 00:00:59.48 ID:iksLmpkR
ピストン使わないホッパータイマーなら待つ必要ないよ
44名無しさんの野望:2014/01/15(水) 00:32:12.72 ID:Vj2Ng+FO
中味をもどしてリセットする必要ない方法があるのか
やっぱ回路はおもしろいなぁ
45名無しさんの野望:2014/01/15(水) 01:31:01.31 ID:L29cV0Xx
>>40
望んだ動きをするトラップが出来たよありがとう
46名無しさんの野望:2014/01/15(水) 01:39:59.41 ID:2LeYW8x9
圧殺には>>40が一番だよな
リピで時間調整も細かくできるし。
4724:2014/01/15(水) 16:21:19.11 ID:E6pSJg4P
>>25
私にそのideaがあったのですがそれを作っていただきほんとうにありがとうございます
48名無しさんの野望:2014/01/15(水) 17:15:05.67 ID:Jv6CX2CL
リピーター繋げるタイマーは見た目が最悪なんだよなあ
ホッパータイマーだと一発で確殺できないのももどかしいけど
ブレイズで経験値トラップ作ったときにホッパータイマー+パルサーでダメージ調整したっけな

ホッパータイマーだけだとパンチ2発入れないと倒せないから
その後にパルサーで一瞬だけピストン動かして1ダメージ入れてから
パンチ一発で倒せるようにした
49名無しさんの野望:2014/01/15(水) 18:03:40.81 ID:VkePOQ+x
延長はコンパレータのループ作って1周で強さが1減衰するようにするといいよ
>>40だとリピータ12個必要なところを、コンパレータだと3個で済む
それに何より、リセットが一瞬で済むのがうれしい

>>48
タイマーの出力をそのまま出す機構と、
ちょっと遅らせて出す機構を合わせれば
パルサーはいらないと思う
50名無しさんの野望:2014/01/15(水) 18:13:18.27 ID:Jv6CX2CL
>>49
なるほど、その手があったか
51名無しさんの野望:2014/01/17(金) 19:58:48.85 ID:/JRFh0Pz
ときどき話題に出てくるピブピ回路ってどんな回路のことですか?
52名無しさんの野望:2014/01/17(金) 21:01:58.79 ID:38G/LF4F
53名無しさんの野望:2014/01/17(金) 21:11:23.99 ID:n6T2ATBC
 △  △
 ・   ・
  [・・]
54名無しさんの野望:2014/01/17(金) 21:11:31.38 ID:/JRFh0Pz
ありがとう
タイマーってあんなに小さく作れるのか、奥深いなぁ
55名無しさんの野望:2014/01/19(日) 20:51:04.19 ID:pRdYP7JT
コマンドブロックを使った最速クロック回路ってどんなものがありますか?
56名無しさんの野望:2014/01/19(日) 22:36:07.23 ID:8NQkryAP
地面にトーチを刺す
トーチの2つ上にコマブロを設置し、次のコマンドを設定
setblock ~ ~-1 ~ 1 0 destroy
トーチとコマブロの間に石を置く

停止はトーチ破壊

正直使い道が思いつかない
57名無しさんの野望:2014/01/19(日) 23:01:41.50 ID:TF6f2zXj
リアルタイムでプレイヤーやブロックを監視する(testforやtestforblock等を実行し続ける)時に便利
gameruleでdoTileDropsを切っておかなきゃ大変なことになるけど
58名無しさんの野望:2014/01/19(日) 23:16:05.11 ID:TF6f2zXj
あとは壊されてもすぐに修復する壁とかね
1.8で追加されるfillを使えば迷路で壁壊して不正しようとするプレイヤーも防げるかもしれない
testforblockで本来壁のある場所に進入してるプレイヤーを監視しつつ
fillやsetblockで壁が壊されてもすぐに修復するようにできる
59名無しさんの野望:2014/01/20(月) 00:52:07.08 ID:x2pHLDkN
testforblockだけなのかコマンドブロック自体なのか分からないが、かなり動作軽いんだよな
高速でコマンド繰り返しても、感じられる程負荷上がらないんだよな
60名無しさんの野望:2014/01/20(月) 20:29:38.65 ID:X7lcQAIC
無音でやるなら6つのコマンドブロックで赤石ブロックの設置・除去をやるしかないのかな?
61名無しさんの野望:2014/01/21(火) 10:25:16.33 ID:ghSHw/r9
1.8ならアドベンチャーモードが昔の仕様に戻るし破壊可能指定ツールもあるから・・・
どちらかというとtestforblockはブロック設置をキーにするマップに向いている
62名無しさんの野望:2014/01/22(水) 03:11:38.13 ID:/NG4zjH6
10個のスイッチのうちランダムで3つ入力があるとオン、それ以下以上でもオフになる回路ってどんな感じでできますか?
コンパレータ並べて横からー1を入れる(入れない)で、強弱をつけ
3になるところで出力というのを作ってみたんですが、どうも回路がでかくなり過ぎてしまいます。
63名無しさんの野望:2014/01/22(水) 03:22:41.73 ID:qZ9refTg
現状どれぐらいででかすぎと感じててどれぐらいに収めたいのか
改善点のあぶり出しのためにもスクショがあったほがいいと思う
64名無しさんの野望:2014/01/22(水) 03:48:23.76 ID:/NG4zjH6
白地に白ブロックで見にくいですが現状このサイズです
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1390329654166.png
オレンジブロックの上がスイッチで回路完成後延長する予定ですが
半分、せめて2/3サイズにまとめたいです。
目的の動作に対して選択する回路自体間違えてる気がしてならないです・・
65名無しさんの野望:2014/01/22(水) 08:14:30.95 ID:CqOxZk/4
みれぬ
66名無しさんの野望:2014/01/22(水) 10:41:17.65 ID:8D5+fJ4q
強さ1の強さ出すのにかまどとか使えばいいんじゃね
折り返してかまど5個にしてみた
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1390354769842.png
67名無しさんの野望:2014/01/22(水) 19:37:03.05 ID:/NG4zjH6
>>66
ありがとうございます!
1出力の小型化もですが、コンパレータの折り返しは思いつかなかった!
面積当初の1/6になりました!相談してよかった
6824:2014/01/25(土) 17:37:21.91 ID:vFYAP3Pk
クソアプデと言われている1.8.xですが、赤石関連で色々追加されるみたいですね。
69名無しさんの野望:2014/01/25(土) 21:13:49.45 ID:XZ44A2pT
ボタンを床・天井にもつけれる
鉄ゴレ、雪ゴレ、ウィザーをディスペンサーで頭置くことで召喚
Item frames can give off a signal detected by Comparators.
これくらいでしょ

コマンドも含めれば
fillとclone追加
対象指定で@e

いろいろ追加ってほどでもない
70名無しさんの野望:2014/01/25(土) 21:20:05.29 ID:Dczvw0EC
壁と天井に感圧板が取り付けられるようになれば完璧
上向きディスペンサーにエメラルド入れてマリオごっこもできる
71名無しさんの野望:2014/01/25(土) 21:30:45.72 ID:4w6WGhpx
コマンド以外じゃ回路自体には関係ないかな
天井ボタンで回路小さくできるわけでもないと思うし
72名無しさんの野望:2014/01/26(日) 01:11:46.16 ID:uZKhZUC2
額縁に入れたアイテムの回転している方向によって額縁をつけたブロックからコンパレーターで別々の出力レベルを取り出すことができるみたいですね
73名無しさんの野望:2014/01/26(日) 01:17:41.04 ID:ykl1xys+
右クリックでオンオフだけじゃなく出力の強さを変える事ができるということだな
これで何が出来るかはまだ未知数だが
74名無しさんの野望:2014/01/26(日) 01:18:10.73 ID:Mq1y7mA8
>>69コマンドに関してはかなり拡張されたと思うが。

・add commands
    /blockdata <x> <y> <z> <dataTag>
    /fill <x1> <y1> <z1> <x2> <y2> <z2> <TileName> [dataValue] [oldBlockHandling]
    /clone <x1> <y1> <z1> <x2> <y2> <z2> <x> <y> <z> [mode]
    /particle <name> <x> <y> <z> <xd> <yd> <zd> <speed> [count] [player:entity]
・new rule - logAdminCommands
・/tpに視点の指定の為の引数をサポート
    /tp @p ~ ~ ~ ~20 ~40
・エンティティの指定方法の拡張
    /kill @e[r=50,type=Chicken,x=0,y=0,z=0,dx=10,dy=10,dz=10]
・ツール類に CanDestroy タグが追加
    /give @p minecraft:diamond_shovel 1 0 {CanDestroy:["minecraft:sand","minecraft:grass"]}
・/clearコマンドの引数に数量とデータタグが追加された
    /clear @p 383 120 34 {display:{Name:Michael}}
・チェストなどのアイテムを入れれるブロックに{Lock:<任意の名前>}タグで、「任意の名前」を付けたアイテムを鍵にしてロックできるようになった
/blockdataコマンドなどで付加・削除も可能
・/testforコマンドにデータタグを指定可能になった
75名無しさんの野望:2014/01/26(日) 01:25:54.91 ID:9kVXmjMi
いきなりすいません(汗;
FH52/M
というPCで
マイクラはできますか?
あまりPCに詳しくないので
すいませんm(_ _)m
だれか・・こ・答えて・・。
長文失礼!!
76名無しさんの野望:2014/01/26(日) 01:38:10.03 ID:rLwkewoJ
コマンドブロック、今絶賛いじり中なんだろうな
ずらっと並べてクロックで動かしてもかなり軽かったが、14w04bだとかなりfpsもってかれる位負荷上がってる
77名無しさんの野望:2014/01/26(日) 01:45:09.66 ID:ZXZrGp5q
天井ボタンは配置がうまくいけば装置自体はコンパクトになるだろうけど
個々の回路自体が小さくなるようなもんでもないものね
額縁回転は金庫のダイヤルみたいな遊び方出来そうだけど。

個人的にはコマンドの細かい機能が追加されてできることが増えた感じがする
まぁどんなアプデでもクソっていう人はいうしなぁ
与えられたもので楽しく遊べる奴が勝ちだよ
78名無しさんの野望:2014/01/26(日) 10:09:49.28 ID:tZ+1ipf5
天井ボタンは前から欲しかった
なんでもない坑道の天井1マスくぼんだとこにボタンが
そのボタン押すと秘密の通路みたいな
79名無しさんの野望:2014/02/01(土) 19:05:48.39 ID:qQnTXCmf
/tpでテレポート後の向きが変えられるようになったから方向感覚狂わせる迷路作ろうと思ったけれど
ちょうどブロックの真ん中でテレポートが作動しない限りワープしたのがすぐにばれてしまうんだね
80名無しさんの野望:2014/02/01(土) 19:55:58.80 ID:s10U81gA
そうなのか
でもテレポートのラグがほぼ無くなったのは面白そうだよな
81名無しさんの野望:2014/02/01(土) 21:45:05.16 ID:H+DDB3vZ
まっすぐ走ってるはずがいつの間にか逆に走ってたりするのか
面白そうだな
82名無しさんの野望:2014/02/01(土) 22:04:05.62 ID:KPndypy8
まっすぐ走ってるのにシャトルランしてるだけとかもできんのかな
83名無しさんの野望:2014/02/01(土) 22:12:50.40 ID:qQnTXCmf
>>82
向いている向きを変えなければテレポートしたことがわからないから

シャトルランではなくてどこでもドアの間をずっとまっすぐ進み続けるようなのなら
違和感皆無で作れるよ
84名無しさんの野望:2014/02/01(土) 22:53:00.69 ID:XHIQX6tZ
RPGによくあるアイテムを手に入れないと無限ループ
とかも出来るんだよなぁ
ほんとRPGツクールみたいになってきた。
85名無しさんの野望:2014/02/01(土) 23:04:50.77 ID:H+DDB3vZ
本当にマイクラはなんでもアリだな
86名無しさんの野望:2014/02/01(土) 23:30:02.79 ID:x0lhdI3Y
上空テレポートによる投身自殺
87名無しさんの野望:2014/02/03(月) 06:07:20.95 ID:l11lBfvC
質問スレでするべきなのか悩みますがお助け願います
testforやtestforblockでの指定は相対パスは使えないんでしょうか
testfor @p[10,0,15,r=1] の絶対パスでは動くんですが
tesrfor @p[~10,~0,~15,r=1] になると検出がされません
記述の方法が違っているのか、そもそも相対パスは使えないのか
バージョンは1.7.4現行の最新を使っています。よろしくお願いします
88名無しさんの野望:2014/02/03(月) 06:55:46.21 ID:rHL9+Lna
89名無しさんの野望:2014/02/03(月) 07:43:12.53 ID:l11lBfvC
>>88
閲覧したものの理解できる範囲では相対パスの可否すらわかりませんでした
ほんと情けない・・・
90名無しさんの野望:2014/02/03(月) 13:41:44.09 ID:efQjvDey
specific x y z coordinates って書いてるのはたぶん絶対値だね
9187:2014/02/04(火) 00:10:51.73 ID:ll2Bayao
なるほど。それを踏まえて再度閲覧してみたら
~の相対が使えるコマンドには使えるという注釈がしてありますね
testforにはそれが見当たらなかったので、やはり使えないって事で建築再開します
お世話かけました、有難うございます。
92名無しさんの野望:2014/02/05(水) 06:19:44.58 ID:59jH/OlU
前スレの862番から話題になった
・ボタン押すと開きっぱなし(RSラッチで保持)
・感圧板で両開き→そのあと閉じる
・開く時は左右同時で遅延無し
という仕様のドアを作りたいのですがリンクの画像がなくなってて分からないので、どんな形になったのか画像貼っていただけないでしょうか?
93名無しさんの野望:2014/02/05(水) 15:20:36.37 ID:7Nd4mp8P
画像まだ残ってたから本スレからもってきた

272 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/01/02(木) 20:47:20.18 ID:+jkWML4d [3/3]
以前RSスレで貼ったんだがなあ…
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1388663060030.png
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1388663078818.png
コンパレーター使うと簡単にできる
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1388663146338.png
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1388663160946.png
94名無しさんの野望:2014/02/05(水) 18:43:45.71 ID:Qi2WtuG8
95名無しさんの野望:2014/02/05(水) 19:36:21.48 ID:5K0pg63q
人型ロボットに見えた
96名無しさんの野望:2014/02/05(水) 20:00:51.49 ID:UhHHayhD
>>94
自分もあれ見て小型化試してたけど、これは小さい
97名無しさんの野望:2014/02/05(水) 21:58:15.59 ID:59jH/OlU
>>93 >>94
ありがとうございます!
98名無しさんの野望:2014/02/06(木) 00:10:03.56 ID:821sjlZG
>>75
バニラがやっとだろね
そういう一体型はスペックがノートPCと同じ。
だからおまけにグラボも内蔵型というお始末な残念さ
ことごとくゲーム向きじゃない
もうすこしPCの中身構造勉強した方がいい。
はい、次
99名無しさんの野望:2014/02/06(木) 00:12:27.34 ID:wA+iFG6r
>>95
人型ロボットっていわれるとそうとしか見えなくなってきたw
100名無しさんの野望:2014/02/11(火) 10:27:51.00 ID:xp/Wao4A
残り900
101名無しさんの野望:2014/02/18(火) 20:43:37.95 ID:uhalZt/Y
コマンドを使ってプレイヤーに防具を装備させることってできますか?
102名無しさんの野望:2014/02/18(火) 23:19:20.68 ID:hdfw4JPA
コマンドでは無理かな
ディスペンサーから防具を出せばプレイヤーの操作無しに装備させることは可能

簡単に済ませたいならディスペンサー用意しておくだけで良いと思う
装備したい奴はディスペンサーの前に立たせて、感圧版とかで装備射出すればいい
ディスペンサー使ったものならyoutubeに動画が沢山あるから探すといいよ

どうしてもコマンド使いたいなら1.8からかな。かなり無理やりだけど
executeでプレイヤーの周囲に防具入りディスペンサーを配置&射出、その後ディスペンサー消去
execute2〜3回でできるんじゃね
103名無しさんの野望:2014/02/18(火) 23:30:48.83 ID:uhalZt/Y
>>102
レスありがとうございます

ディスペンサー試してみましたがインベントリに入るだけで装備はできないようです

アクションゲームを作っていて死んだあとに装備した状態で復活できればと思ったんですが
コマンドにそれっぽいのが実装されるのを待つしかないようですね
104名無しさんの野望:2014/02/18(火) 23:44:42.26 ID:hdfw4JPA
ディスペンサーとプレイヤーが隣接してないとダメだよ
1マスでも間が空いてるとダメ
105名無しさんの野望:2014/02/18(火) 23:59:00.51 ID:uhalZt/Y
>>104
できました!
リスポン地点を上向きディスペンサー+完圧板の上に設定すれば面倒な操作なくプレイできそうです
ありがとうございました
106名無しさんの野望:2014/02/20(木) 21:38:25.07 ID:2kKlC83S
定期的に来る信号(クロック回路等)があるとして、それが来なくなったらまた別に信号を出す装置とかはどうやったら作れますかね?
107名無しさんの野望:2014/02/20(木) 21:45:23.19 ID:CCpQDQK6
>>106
その実装方法しかやり方がないのなら、複雑になると思うけど
クロック回路を動かしている動力源から引っ張ってくるほうが楽なんじゃない?
108名無しさんの野望:2014/02/20(木) 21:58:05.25 ID:CNCiB4qm
観測地点に同じ周期のクロック置いてXORで信号の違いを検出
109名無しさんの野望:2014/02/20(木) 22:00:03.38 ID:CCpQDQK6
>>108
おもしろいけど同期しないと誤作動しそう
110名無しさんの野望:2014/02/20(木) 22:11:34.91 ID:X/+f1m8z
こんな感じで

クロック作動中は常にここに信号が伝わってる&クロックが切れたら信号がその先へ
                  ↓
[クロック]――┬―――>┬[NOT]→別回路へ
         ├――>>┤
         └>>>>┘
          ↑ここリピーターで遅延いっぱい(クロックのOFFの時に信号が切れない程度に
111名無しさんの野望:2014/02/20(木) 22:19:29.65 ID:CNCiB4qm
>>109
送られてくるクロック信号で観測装置を起動させれば同期は難しくない

送られてくるクロックの間隔が常に一定のときに限られるけれど
送られてきた信号を遅延させて保持(A)して次の信号(B)が来たタイミングでnot(notA+B)とか

>>106の考える装置の問題点は
信号を送ってくるチャンクが読み込まれてなくて
観測するチャンクが読み込まれた状態のときに信号を出し続けることになるね
112名無しさんの野望:2014/02/21(金) 01:34:38.18 ID:lbx0rLtK
リセット(数え直し)の機能が付いたタイマーがあればできそう
一定時間リセットに信号がないと・・・
113名無しさんの野望:2014/02/21(金) 06:41:34.88 ID:r5UKASG2
主信号の線に土でも入れたディスペンサーをつないで、
クロックがくるたび感圧板の上にアイテムが落ちるようにする
感圧板から副信号の線をnotを挟んで出す
5分間主信号がこなかったら感圧板の上のアイテムがみんな消えて
副信号がONになる

という感じのが一番簡単かな
114名無しさんの野望:2014/02/25(火) 02:30:56.19 ID:gb+IxsRI
たまには回路と戯れてみようと思って、クロックを使わずに
上向きドロッパーでアイテムを延々と上方向に送り込む
(アイテム入れると最上段まで送って送り終えると止まる全自動パイプ)
っての作ったけど、コストや用途考えたらやっぱクロック安定なのかな
115名無しさんの野望:2014/02/25(火) 02:44:47.52 ID:Q5T468xM
コンパレーターで中身入ってたら信号取り出せるから
ドロッパーの横にコンパレーター→リピーターってつけてその信号をドロッパーに当ててやりゃいいんじゃないの
116名無しさんの野望:2014/02/25(火) 03:02:13.25 ID:gb+IxsRI
>>115
oops
ズバリそれなのだわ
まぁ小難しい回路苦手だから自力でできるかどうか試しただけなのだけど
117名無しさんの野望:2014/02/25(火) 14:14:28.80 ID:pu+KZ1Bc
クロック使わないやつってどんな仕組みなんだ

考えて見たけど思いつかない
118名無しさんの野望:2014/02/28(金) 19:55:38.30 ID:e12/VRyA
アイテムが入った事を検知して信号を1回持ってくるだけだろう
119名無しさんの野望:2014/02/28(金) 19:56:44.03 ID:e12/VRyA
レスしてからだいぶ前のログだと気づいた
120名無しさんの野望:2014/02/28(金) 19:56:51.69 ID:VKJv57Nt
調べたり考えて別スレで聞いたらここに誘導されたので教えて下さい。
たぶんラッチ回路使えばできると思うのですが、うまくいかない・・・

特定の回路からの信号が間隔をあけて出力されます。(20〜30秒ぐらい)
1回めの出力でメモリ1に記憶
2回めの出力でメモリ2へ記憶
メモリ1とメモリ2に記憶されたらAND回路を通して別回路起動
別回路の処理終了後にメモリ消去

この動作をやるにはどのような回路になるのか教えていただけますでしょうか?
121名無しさんの野望:2014/02/28(金) 20:26:46.90 ID:jrUPJepU
期待通りの動きか分からんけど
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1393586772575.png
122名無しさんの野望:2014/02/28(金) 21:32:56.71 ID:xWFlVkTs
>>120
http://www.youtube.com/watch?v=YuyBpsVDwyE
指定回数で動作する回路

役立つかどうかわからんけど
123名無しさんの野望:2014/02/28(金) 21:49:44.48 ID:bsHwZJ9r
>>120
向こうのスレ見るとデフォでRS信号ON、OFF→ONで動作でいいんだよな?
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1393591392821.png
奥のリピーターは別回路からのリターンと思ってくれ
124名無しさんの野望:2014/03/01(土) 00:05:18.21 ID:lpvxb111
>>118
てことはドロッパーの数に限りがあるのか
レスありがとう

ドロッパーの数増やすなら
一番下のドロッパーからコンパレーターで引っ張ってきたのを遅延ありと無しに分けて、それをorで繋いだのをクロックに繋ぐ
こうすればものすごい高さでも上に持って来れる
その分遅延増えるけど
125名無しさんの野望:2014/03/01(土) 01:12:57.78 ID:8ugNGnEc
>>124
実際には試してないけど、同一構造のループで延長してるから上限ないんじゃないかな
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1393603638724.png
なおコストは死ぬ
126名無しさんの野望:2014/03/01(土) 01:14:54.16 ID:22PD7VsU
テクスチャ変えたSSってうpした本人は見慣れてるからいいけど、バニラの人から見ると混乱するだけだよ
127名無しさんの野望:2014/03/01(土) 01:24:19.62 ID:1EF/clr7
それ系の回路ってコンパレーター実装時にはもう出来上がってただろ
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1393604365483.png
↑ある程度コスト抑えつつドロッパーにアイテムが残らないように
全ドロッパーにコンパレーター設置…まあそのせいでコストは高くなるが

>125はせめて試してからSS貼れよ
128名無しさんの野望:2014/03/01(土) 01:24:50.51 ID:8ugNGnEc
>>126
じゃあHalcyonDays入れてちょ
10mbまでのろだ教えてくれたらセーブうpってもいい
129名無しさんの野望:2014/03/01(土) 01:31:00.96 ID:8ugNGnEc
>>127
あれ、全ドロッパーにコンパ?
その画像だとドロッパーは7段でコンパ7つってこと?
自分のはその半分で済んでるような
130名無しさんの野望:2014/03/01(土) 01:50:33.17 ID:7wy1e7RW
http://i.imgur.com/M21LA1n.png
各段検出ならこれが最小?
90度ずらしで配置できてドロッパーの柱の1辺があく
131名無しさんの野望:2014/03/01(土) 02:31:21.00 ID:1EF/clr7
2段ずつならこれでいいじゃん
■>┐  ■:ドロッパー >:コンパレーター 矢印:リピーター
↑|↓
└┴┘
これだと間のドロッパーにアイテムが残ることがあるから>127を貼ったんだけど
もしかして>127やこれだとクロックになってるからダメってことか?
一体>114はどういう回路を求めてたんだ
132名無しさんの野望:2014/03/01(土) 02:57:39.00 ID:8ugNGnEc
>>131
どうって程のものじゃないよ
別にそれで作りたい建造物とかアイデアがあるわけでもないから、
なるべく低コストで、安定して、省スペースで、機能的で、
高さ制限も、遅延も、PCへの負荷も抑えて、メンテが不要なもの
つまり如何に高いパフォーマンスのものを作れるか試してただけ

今はドロッパーへのアイテム搬入用ホッパーパイプが目詰まりを起こす問題に対処中
初段のドロッパーを導体ブロック化するとそれに反応して停止するからその分詰まっていく模様
上の機構は完成してると見てここだけ1段下げるか……?
133名無しさんの野望:2014/03/01(土) 03:20:12.33 ID:qnXZlBJ2
普段ほとんどレスされないのに、お題が投下されると
有志が集まってくるスレなんか素敵。

>>120
他の方がコンパクトにピストン使って作られてるから
ピストン使わず、回路がわかりやすい風に作ってみた。
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1393611516761.png
出力後は別回路処理後ってことだから
便宜的にオフパルサーいれて、
スイッチでは101 0でリセットされるようになってる。
スイッチ下のオンパルサーは必要ないけど、動きがわかりやすい様に。

どういう装置でどう使うかとか書かれてると、よりコンパクトなレスあるかもだね。
何度か助けてもらってるけどこのスレの人すごいわほんと。
134名無しさんの野望:2014/03/01(土) 04:04:11.36 ID:Sqel5zYl
素早いレスついてたから先に確認しとけばよかった。
1時間ほど悩んでなんとかこんな回路になりました。
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1393613321141.png
FlipFlop回路とLatch回路の組み合わせが
>123 さんのまんまだった・・・
ただやっぱり経験の差で回路のデカさが半分以下ですわ;
>>133
理論が分かるんですがデカさがやばいっす;;;

ちなみに、作りたかったのは全自動養鶏場+焼き鳥器。
卵がチェストいっぱいになると水で鶏を押し流して焼き鳥へ。水を止めて卵連射スタート

今回の回路は 水をせき止めている→水を流す→止める→回路スタート
こんな感じです。たぶん教えていただいた回路を使えばうまくいくと思います。
ありがとうございました。
135名無しさんの野望:2014/03/01(土) 04:14:18.81 ID:Sqel5zYl
ちなみに追記です。
右側にあるピストンはFlipFlop回路
リピーターで繋げているのがラッチ回路
ラッチ回路手前側のブロックにはリセットボタン
ピストンは回路始動 ッて感じですね。

>>123 さんみたいにリピーターが別回路のリターンだとすると
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1393614738817.png
こうなりました。やっぱここのスレの人はすごいわ・・・
理論考えて思い道理にするだけでも難しいのに、簡略回路がスッと出てくるんだもの。
136名無しさんの野望:2014/03/01(土) 04:32:35.32 ID:AcGaRK2k
>>134
>ちなみに、作りたかったのは全自動養鶏場+焼き鳥器。

http://www.youtube.com/watch?v=rXEMsplvsUA

これなんかがおぬぬめ
137名無しさんの野望:2014/03/01(土) 06:09:35.83 ID:Sqel5zYl
>>136
自分で作ってみたかったのと、回路の再勉強をかねていましたので;
わざわざ探してきて頂いてありがとうございました。参考にさせていただきます。
138名無しさんの野望:2014/03/01(土) 17:10:28.26 ID:1EF/clr7
焼き鳥は成長したらすぐ焼き殺すタイプに落ち着いたなあ
139名無しさんの野望:2014/03/01(土) 19:51:58.86 ID:JEctTDe5
ドロッパーの上にハーフ置いてその上に溶岩たらして0.5の隙間にひよこ入れて
ひよこが成長したら勝手に焼けるやつが楽よねえ

しかし溶岩でアイアンゴーレム処理するのが次のバージョンで使えなくなるみたいな事聞いて
その焼き鳥機も使えなくなるかもしれんとか少し思った
まあ溶岩の代わりに水にして生鶏肉でいいか村の取引にも使えるし
140名無しさんの野望:2014/03/01(土) 19:52:32.02 ID:JEctTDe5
ドロッパーじゃないホッパーだった・・・
141名無しさんの野望:2014/03/01(土) 20:08:43.48 ID:7wy1e7RW
>>139
溶岩出しっぱなしはほとんどのアイテムロストするよ
142名無しさんの野望:2014/03/01(土) 20:13:47.05 ID:Sqel5zYl
>>139
それにしようかとも思ったけど、溶岩で少しロストしちゃう気がするんですよねー
あと、ハーフブロックだとヒヨコが位置ずれでホッパーの中にいっちゃったり
埋まったりで何かと大変なんですよね・・・
ネザブロックだったかネザーサンドだったかに火をつけてその下にホッパーおいて
焼き鳥にする方法もあったような?
どのみち自分は圧殺が一番安定してる気がしますね。
143名無しさんの野望:2014/03/01(土) 20:43:09.94 ID:1EF/clr7
俺が言ってるのはこれね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21980671
溶岩常設タイプはほとんど消えるから使えない

まあ肉類は村人の取引に使うから量産するなら生肉の方がいいけどね
144名無しさんの野望:2014/03/01(土) 22:39:08.55 ID:dbsmItVf
>>143
そそ。
焼肉は、溶岩はディスペンで瞬時投下型か、ネザ石点火で下ドロッパ回収しかないと思う。
145名無しさんの野望:2014/03/04(火) 12:25:35.83 ID:lWtf2ooL
>>120
遅レスだけど
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1393902665678.png
ドロッパにアイテム2つ,ホッパーはドロッパ向き,
右のボタンが入力で,
中央下のリピータが出力,
中央上のリピータが別回路からのリセット信号
146名無しさんの野望:2014/03/04(火) 12:30:40.27 ID:lWtf2ooL
書き込んでから小さくできるのに気付いた・・・
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1393903749929.png
147名無しさんの野望:2014/03/05(水) 19:11:32.47 ID:U1dbB3/Q
>>123>>135>>120で説明された動作に見えない
148名無しさんの野望:2014/03/05(水) 20:39:34.10 ID:Iu+9bMef
メモリ2が無いから細かく言えば確かに解説通りの動作ではないな
あっても構わないんだろうけど無い方がスマートに見える。というかスマート
149名無しさんの野望:2014/03/05(水) 21:59:31.28 ID:WKtI5Hw4
>>120をピストンやドロッパーなしで作るとこうかな
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1394024187194.png
150名無しさんの野望:2014/03/05(水) 22:39:45.47 ID:WKtI5Hw4
入力にパルサー付けた
こっちの方が入力を選ばなくて使いやすいかな
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1394026623926.png

RSランプが出力
上のレバーが入力、下のレバーがリセット
オレンジはパルサー回路
黄色はAND
青が入力記憶のラッチで、緑が出力保持のラッチ
151名無しさんの野望:2014/03/06(木) 14:51:41.50 ID:Eo+Ww2vQ
>>134の動作ならこれで十分だった
リセット付きの0→1検出
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1394084929108.png
152名無しさんの野望:2014/03/24(月) 20:54:05.47 ID:fE5c+a1s
1or2遅延分の信号は通さないで3遅延以上の信号を長さをかえずに通す回路ってないかな?
153名無しさんの野望:2014/03/24(月) 21:18:56.41 ID:xVbsEBRr
http://i.imgur.com/jh3qYLv.png

前段の1遅延と3遅延のANDで、2tic以下の信号を遮断
後段の1遅延と3遅延のORで、短くなった信号を2tic伸ばす
ってのでどうでしょ?
154名無しさんの野望:2014/03/24(月) 21:29:18.03 ID:fE5c+a1s
サンクス
うまく行った
155名無しさんの野望:2014/03/25(火) 09:12:01.36 ID:/4NESwT2
156名無しさんの野望:2014/03/25(火) 17:01:48.57 ID:kXnKnycQ
>>155
遅延3つだよな?

2遅延分の信号通しちゃうぞ
157名無しさんの野望:2014/03/25(火) 19:50:28.87 ID:H2/EvtSu
>>156
一番右のトーチで1回
リピーターで2回
出口のトーチで3回
遅延3つじゃないの? 実際に試してないけど見た感じはそう考えれると思うんだけど
158名無しさんの野望:2014/03/25(火) 21:54:25.52 ID:kXnKnycQ
>>157
すまん
リピーターの遅延の話な
159名無しさんの野望:2014/03/27(木) 14:46:41.79 ID:+0hLZwOA
リピーターが遅延以下のOFFを透過しないって
バグっぽいな
160名無しさんの野望:2014/03/27(木) 14:57:45.17 ID:MjbNVR7q
何言ってるか分からない
161名無しさんの野望:2014/03/27(木) 16:23:23.87 ID:9rF6cLt1
そりゃ遅延してる間に次の信号来るもんな
162名無しさんの野望:2014/03/27(木) 16:30:04.57 ID:+0hLZwOA
それがONパルスの場合は透過すんだよ
163名無しさんの野望:2014/03/27(木) 16:36:40.64 ID:+Nw2Z+R2
(だから何なんだよ)
164名無しさんの野望:2014/03/27(木) 16:38:20.24 ID:OMgfOcAm
何言ってんだこいつ状態
165名無しさんの野望:2014/03/27(木) 17:05:26.88 ID:HlF58XzK
なにいってだこいつ
166名無しさんの野望:2014/03/27(木) 17:34:31.86 ID:MjbNVR7q
とりあえずBugTrackerで該当するものを教えてくれ
無かったら報告よろ
167名無しさんの野望:2014/03/27(木) 20:17:49.43 ID:9HqVAU1q
http://i.imgur.com/GPplq0f.png

1tickのインパルスを上から1〜4遅延に設定したリピーターに通すと
1と2遅延のリピーターを通るとパルス幅は2tickに
2遅延は3tickに、4遅延は4tickにそれぞれ増える

リピーターが信号を遅延させるだけなく
パルス幅も増やしてしまうのは仕様みたいよ
168名無しさんの野望:2014/03/27(木) 23:58:41.09 ID:9HqVAU1q
上のは2tickのインパルス信号送ってたわ

http://i.imgur.com/PZxwOBN.png
1tickのインパルスを1〜4遅延のリピーターに通すと
パルス幅はそれぞれ1〜4tickになる

http://i.imgur.com/m2EKhjA.png
2tickのOFFパルス通してみたら1遅延と2遅延のリピーターは通すけど
3遅延と4遅延のリピーターは遮断する

http://i.imgur.com/Ug8K5H7.png
ちなみに3tickのOFFパルス通すとこうなる
ONパルスは幅が広がるのにOFFパルスは幅がそのままってのは何でだろうな?
169155:2014/03/28(金) 14:01:32.39 ID:OYhzLAJe
155やけどなんかよくわからん議論になってるが
リピーターはONの時は設定された遅延分ONを保持するから設定遅延以下の長さのOFFパルスは通れないんやで。
これによってONパルスはリピーター通るとき長さが増幅されるけどOFFパルスではそんなことが起きないから長さはそのまま。
170名無しさんの野望:2014/04/13(日) 17:56:23.47 ID:r7edNyCs
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1397379256075.png

座標検知するような回路ってトリップワイヤーを縦横に設置したものを良く見かけるけど
感圧板でも結構簡単に作れるんだなあ
171名無しさんの野望:2014/04/13(日) 18:23:46.03 ID:jYiiosr0
コンパレータって最近の要素じゃん
172名無しさんの野望:2014/04/13(日) 18:25:33.01 ID:jYiiosr0
でもいい感じにまとまってるな
173名無しさんの野望:2014/04/13(日) 19:34:00.45 ID:r7edNyCs
コンパレーターのおかげで感圧板でも作れるようになったって感じかな
174名無しさんの野望:2014/04/14(月) 18:30:54.65 ID:m/NtPbLa
いい作りだ
175名無しさんの野望:2014/04/18(金) 11:57:46.59 ID:IteRFb/1
http://i.imgur.com/GBEhoRh.jpg

ピストンを使わないピブピ回路を考案した
176名無しさんの野望:2014/04/18(金) 13:09:44.10 ID:e9fLuaf5
もっとコンパクトなやつが既出
177名無しさんの野望:2014/04/18(金) 13:30:13.10 ID:0UpzzgQz
ピストンがないのにピブピとな?
178名無しさんの野望:2014/04/18(金) 13:41:21.44 ID:Jf3IIOqA
ググってもヒットしないんだがピブピってなに?
179名無しさんの野望:2014/04/18(金) 13:58:32.09 ID:Skz3N5cl
ピブピで検索すればすぐにヒットするんだが…

この回路はピブピよりもタイマーって言った方が分かりやすい
180名無しさんの野望:2014/04/18(金) 14:09:24.08 ID:e9fLuaf5
偉そうに既出とか書いちゃったけどピストン使わないからいいかもしれんと思いなおしましたごめんなさい
181名無しさんの野望:2014/04/18(金) 14:31:10.44 ID:Skz3N5cl
このスレでは既出かどうか知らんが
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1397798992973.png
こういった回路は1年以上前から存在する
182名無しさんの野望:2014/04/18(金) 15:16:40.52 ID:IteRFb/1
>>181
おぉ素晴らしい!
俺が無知だったぜ
もうピブピ回路なんていらないじゃん
183名無しさんの野望:2014/04/18(金) 15:23:06.84 ID:LOW7vLo7
>>182
なにいってだこいつ
ピブピは経験値トラップとかで使うわ
184名無しさんの野望:2014/04/18(金) 15:54:32.83 ID:Jf3IIOqA
ピブピパホホラパ比ボパパトブ
の略という解釈でおk?
185名無しさんの野望:2014/04/27(日) 12:40:14.40 ID:BB7b7Efe
ピストンでOFFのはずなのに戻らない奴は何なんだ

これにぶち当たって作るのをあきらめた回路がごまんとあるんだが教えてくれ
186名無しさんの野望:2014/04/27(日) 14:26:13.64 ID:PVXVps5A
BUDバグですね、私も超大嫌いです
187名無しさんの野望:2014/04/27(日) 14:29:20.74 ID:QWYtCo5y
そんなんで諦めるとか嫌いになるんじゃこの先も回路作成は無理だろうな
そういうバグや仕様をきちんと理解した上で逆に利用するくらいの意気込みで回路作れよ
188名無しさんの野望:2014/04/27(日) 16:40:11.90 ID:PVXVps5A
そう言われても邪魔なものは邪魔なのです…
仕様と分かっていても悶々してしまう…
189名無しさんの野望:2014/04/27(日) 16:53:16.33 ID:Cgsnbi6L
まあバグだしな
はやくBUDブロック追加されないかな
190名無しさんの野望:2014/04/27(日) 18:13:22.39 ID:XTCO4Clc
慣れてくるとあってよかったと思うようになる。
191名無しさんの野望:2014/04/27(日) 20:09:16.16 ID:BB7b7Efe
違うんだよ、利用したことはあるんだが限界ギリギリのコンパクトさを追及した際
そのバグのせいで1マス増やさないといけないんだよ・・・
作りたかった機構をあきらめて違う手法で回路の組むのがどうしても嫌。

ともかくバグ名が分かっただけ良かったわ、検索しても全然引っかからなかったから
192名無しさんの野望:2014/04/27(日) 20:46:17.82 ID:QWYtCo5y
ピストンに関してはバグじゃなく仕様ってことになってるみたいだけどな
https://bugs.mojang.com/browse/MC-108

それにBUDの全てがバグってわけじゃない(BUD≠バグ)
バグを利用したものもあるけど、仕様の範囲内で利用できるBUDもある

あと簡単な回路なら半ブロックで変な挙動を防げたりする
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1398599003316.png
193名無しさんの野望:2014/04/28(月) 00:11:44.64 ID:wczZB3lF
BUD回路発見
  ↓
面白いし直さないでおくわ
  ↓
BUD仕様化
194名無しさんの野望:2014/04/28(月) 00:16:25.20 ID:IlweCKy9
仕様って言い張るなら言い張るで
どういう動作なのかちゃんと完全に把握できてんのか奴らは
195名無しさんの野望:2014/04/28(月) 00:36:20.44 ID:+eL4rFs6
お前よりは把握してると思うよ
196名無しさんの野望:2014/04/28(月) 01:13:37.26 ID:fCh8rynV
BUDはBlock Update Detectorの略で周囲のブロックに変化が起きた時に動作する回路のことでしかないから
たとえば固定した水流の隣に変化がおきて流れが変わるのを使ってもBUDだからバグではないのよな
197名無しさんの野望:2014/04/28(月) 10:47:47.71 ID:TCn4io+O
BUDが無いと俺の畑のカボチャとかスイカの自動回収とかできないじゃんかよー
198名無しさんの野望:2014/04/29(火) 08:20:17.68 ID:OqebE2Zs
BUDなくても作れるけどねそれ
199名無しさんの野望:2014/04/29(火) 13:06:24.95 ID:Upg9Nj2x
スイカとカボチャはBUD使った方が全自動化が簡単
苗1つに対して収穫装置が1つだから配線とか考える必要ないし

BUDと言ってもバグじゃないものを使えばいいだけだからアプデに怯えることもない
スイカとカボチャは不透過ブロックで信号を通すものだからバグ不使用のBUDが作りやすい
200名無しさんの野望:2014/04/29(火) 14:26:59.38 ID:lOSct089
>>199
いみわかんね

BUDそのものが、最初バグとして発見されて、それをノッチはおもしろいっていって放置して、いまにいたるんだろ?
マイクラのバージョンが変わっても、修正されずに何代もつづく一応はバグだろ。
恒久的なバグって認識なんだが、バグじゃないBUD?はあ?
201名無しさんの野望:2014/04/29(火) 14:30:51.35 ID:VqwHJeBv
だからBUDはBlock Update Detectorだっつってんだろ
202名無しさんの野望:2014/04/29(火) 14:34:42.24 ID:lOSct089
>>201
ブロックがアップデートして作動するってバグだろ
アホか?
名前はあとからつけられたのであって、そもそもはバグだろ
203名無しさんの野望:2014/04/29(火) 14:36:43.04 ID:VqwHJeBv
なんで喧嘩腰なのかはまったく分からないが
BUD自体はピストンで動作するバグ挙動のものだけじゃないって事を言ってるんだ
204名無しさんの野望:2014/04/29(火) 14:42:21.89 ID:lOSct089
バグがなければ、ブロックがアップデートしても作動せんのをわかってんのかいな?
信号が通ってるレッドストーンのとなりにブロックおけば、そのブロックはオンの信号を隣のピストンに通すが、これはバグではない。
しかし、それが草だろうと花だろうと、普通は信号を通すはずのないブロック以外のインベントリアイティムならなんでもその空間にあると(空間のアップデート)、信号が隣の装置に伝わってしまうのだから、そもそもがバグだろ

それに名前をつけただけのことだ。
バグじゃないBUDってなんですかね?w
205名無しさんの野望:2014/04/29(火) 14:57:06.36 ID:sLoj+Dp/
例えば水路に赤石を敷いて、水を流す。
すると赤石が流れるから、その部分が断線する。
結果として、そこに水が通った事がわかる。

これも一種のBUDなわけだが。
206名無しさんの野望:2014/04/29(火) 15:00:17.16 ID:lOSct089
>>205
赤石を置いてる時点で、すでにその空間はアップデート済みなんだが、あとから水がながれようともすでにアップデート済みなのにBUDっていうんですかね?
なにいってんの?
207名無しさんの野望:2014/04/29(火) 15:01:58.18 ID:VqwHJeBv
前にも書いてるけど
固定水流を作りその後で別に誘導できる穴を作る
水流または水源の隣接ブロックがアップデートされたら水流の再計算が行われて水流に変化が起こる
この水流にボートを反応させて感圧スイッチをONOFFさせれば立派にBUDなんだが?
208名無しさんの野望:2014/04/29(火) 15:04:37.54 ID:lOSct089
>>207
それはわかるが、>>205はおかしいだろ
209名無しさんの野望:2014/04/29(火) 15:09:41.97 ID:VqwHJeBv
他人のレスなんて知るかよ
限定的なBUD、↑で言うところのカボチャやスイカ用途だけで言うなら
実の生る場所に対してリピーターで信号を送り実の横にRSパウダーを敷いてやれば
実が生った瞬間に回路が繋がり収穫装置を動かす事も可能
これも一種のBUD
木の苗に対して使っても成長して幹になったことを検知できる

サトウキビも特殊な挙動があって
生えた状態で生成条件の水を撤去してやると周囲ブロックに変化があったときにアイテム化する性質がある
これを利用しても良い

別にピストンバグBUDだけがBUDじゃないってこった
210名無しさんの野望:2014/04/29(火) 15:11:50.75 ID:lOSct089
>>207
あと、それは一般的にBUDっていわないだろ
それってピストンでせき止めた水流を流してダバーっと収穫する装置までBUDってことになっちまう。
そんな単純なものまでBUDとは普通呼ばない。
BUDとは、普通は信号が伝わらないはずの空間のアップデートによって作動する現象を指して言うと思う。
でないと、わざわざBUDなんて名前はいらない。
BUDの氾濫によって、なにがBUDだかわからなくなってしまうだろ
お前みたいにバグじゃないBUDとかわけわかめだ。
普通、回路のBUDをさして説明するなら、そんなものまでBUDと呼んで説明しない。
211名無しさんの野望:2014/04/29(火) 15:15:03.07 ID:DcM0eoj1
BUDがバグなんじゃなくて
バグのBUDもあるってだけだろ多分
バグはあかんよバグは
212名無しさんの野望:2014/04/29(火) 15:16:21.87 ID:lOSct089
>>211
いやいやBUDという名前がまぎらわしさの原因。
BUDと名付けた現象自体は、バグだ
213名無しさんの野望:2014/04/29(火) 15:17:12.00 ID:VqwHJeBv
勝手に狭義にしてるだけ
214名無しさんの野望:2014/04/29(火) 15:19:02.82 ID:lOSct089
>>213
おまえこそ、勝手に広義にしてるだけだろ
215名無しさんの野望:2014/04/29(火) 15:26:04.79 ID:VqwHJeBv
まあ狭義とか広義とかどうでもいいや
ピストン系だってピストン単体でBUD化するバグ挙動のものだけじゃなくスタックピストン系のRS信号の反応タイミングを利用したものもあるから
バグ挙動だけじゃない事さえ伝わればいいんだけどどうせつたわらねーんだろうな
216名無しさんの野望:2014/04/29(火) 15:36:50.53 ID:Upg9Nj2x
俺のレスについては勝手に広義の解釈で話したんでwikiの内容と食い違って紛らわしくさせて悪かった

だが>207に関しては公式wikiにもBUDとして載ってるものなんだけど
それすらもBUDじゃないって言ってるID:lOSct089は何が言いたいのか分からなくなってきた
217名無しさんの野望:2014/04/29(火) 15:51:51.64 ID:VqwHJeBv
>>216
一般的には理解できる内容だったと思うから問題ないよ
218名無しさんの野望:2014/04/29(火) 15:59:19.85 ID:blyYwfkC
BUDはブロックのアップデートをディテクトするものって意味だろ
ピストンBUDだけがBUDじゃないってことをID:lOSct089は分かってるんかな
219名無しさんの野望:2014/04/29(火) 17:31:29.16 ID:O++IJF8N
>>196>>207
が言ってることは画像にするとこういうこと
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1398760169763.png
220名無しさんの野望:2014/05/01(木) 20:40:01.56 ID:C8rA91Xa
スライムブロックの時間だあああああああああああ!
221名無しさんの野望:2014/05/01(木) 23:14:25.04 ID:WhhfEn0a
これは革命かな?
222名無しさんの野望:2014/05/04(日) 01:53:28.14 ID:BkDm2Evf
ドアの感圧板踏んだら音ブロックでメロディが鳴るようにしてるんですが、
トロッコを走らせて鳴らす場合と、リピーターで遅延つけて鳴らす場合の
それぞれのメリット、デメリットは具体的にどれくらい挙がるのでしょうか?
回路初心者なので、教えてください。
223名無しさんの野望:2014/05/04(日) 02:00:06.05 ID:2C3UFxKw
トロッコはトロッコの音・鉄の消費が多い・スペースも広く取る
リピーターは赤石の消費が多い
224名無しさんの野望:2014/05/04(日) 12:16:01.31 ID:M09GYsT+
トロッコの場合音がうるさいと思うしリピーターがいいかもしれないね
225名無しさんの野望:2014/05/04(日) 15:10:03.20 ID:uCQPPnxC
輪型につなげたホッパーにコンパレーターをつなげて音符ブロックを鳴らすという
方法もある
http://s2.gazo.cc/up/21515.jpg
226名無しさんの野望:2014/05/04(日) 15:13:19.02 ID:XI8YoWYQ
コストがリピ式やカート式の比じゃないなw
製鉄所大前提か
227名無しさんの野望:2014/05/04(日) 15:21:29.06 ID:M09GYsT+
>>225のすごいですね、参考にさせてもらいます
228名無しさんの野望:2014/05/05(月) 00:09:16.23 ID:KYhJe4dq
スライムブロックの空中移動装置でカートを運べないかと思ったけど
ピストンでブロック動かすとカートがめり込んで落ちちゃうから無理っぽいな
229名無しさんの野望:2014/05/09(金) 23:33:40.28 ID:3P0u3TuL
Sethblingの動画とかでコマンドブロックの横に赤石ブロック置いてあるけど
ただ置いてるだけなのになんであれでコマブロのコンパレーターから信号出力されるんだ?
この動画のとか
https://www.youtube.com/watch?v=bOi3cuJPM7Q
230名無しさんの野望:2014/05/10(土) 01:58:02.32 ID:/Eb135a8
>>229
今流行りのfillクロックだと思うが
231名無しさんの野望:2014/05/10(土) 02:09:52.43 ID:hWF5wk4G
fillを使うってのは分かってたけど、これ方角依存なのか
見よう見まねで全然できねーとか思ってたけど向きを変えたらできたわ
232名無しさんの野望:2014/05/20(火) 10:19:05.78 ID:8s87nbN7
赤石回路についてここで質問してもよろしいでしょうか?
XBOX360版のみでプレイしているのですが、ときどき粘着ピストンがOFFになり引っ込んだのにブロックを吸着していないことがあります。
この現象を意図的に再現できことを利用して、トグル回路の代用として使いいくつか回路を作成したのですが、
この現象は現在のPC版でも残っている仕様でしょうか?それとも修正されてしまったのでしょうか。
233名無しさんの野望:2014/05/20(火) 13:03:42.26 ID:/733iWHb
どんな回路かも分からないのに、pc版でできるかなんか分かるわけ無いじゃん
234名無しさんの野望:2014/05/20(火) 13:09:03.96 ID:QmhzDKP6
ごく短い信号で粘着ピストンがブロックを引き剥がす現象はPC版でも残ってるよ
そんなものをトグルに利用するのは不安定だから考え付いても誰もやらないと思うけど
235名無しさんの野望:2014/05/20(火) 16:34:24.31 ID:F8XieJOZ
>>233
失礼しました。
パルス信号を引き剥がれを起こしたい粘着ピストンに送るというものです。
使っているパルサー回路は横から見ると下のような感じです
(赤:赤石パウダー、粘:上向き粘着ピストン、リ:リピーター遅延1)

入力→赤導リ→出力
□□□導粘導

>>234
ピストンの引き剥がれ自体は残っているのですね。
しかしやはり不安定ということで、過去ログにて別のパルサー回路でこれを再現できなくなったという書き込みを見つけました。
これからはなるべく使わないようにします。
236名無しさんの野望:2014/05/20(火) 17:34:46.70 ID:wfytFQUH
>>235
詳しい話をするとね、ゲームtickと赤石tickっていうのがあって
ピストンはゲームtickをもとに動いていて、昔は赤石1tick=ゲーム2tickで引きはがれが起きてたんだけど
今は赤石0.5tick=ゲーム1tickでしか引きはがれが起きないから再現がめんどくさくなってるってるんだよね。
ピストン使うとどうしても回路の干渉が起きやすくなるし、無駄に大きくなる原因にもなるからね。
ちなみにトグル回路はピストン使わなくてもかなり小さいのがもうすでにある。
237名無しさんの野望:2014/05/20(火) 19:52:16.86 ID:F8XieJOZ
>>236
詳しい説明ありがとうございます。
スマートでないのはわかっていても、視覚的にわかりやすいのでどうしてもピストンを使うことが多くなってしまいます

ピストンの引き剥がれもちゃんと条件がわかっているのですね。
アイテムの使い方として正規なものではないにしろあからさまなバグでもないようなので
既に作ってあるものはとりあえずそのままにしておくことにします。
238名無しさんの野望:2014/05/20(火) 20:56:34.06 ID:uuUoBiNY
横向きのピストンを3つ縦に並べた時に真ん中の1つだけ動作させる方法ってありますか?

下のやつも一緒に動いちゃって困ってます
239名無しさんの野望:2014/05/20(火) 21:01:09.15 ID:eTBXCxVl
竈旧
 旧
竈旧

こんな感じで並べる
240名無しさんの野望:2014/05/20(火) 21:04:45.04 ID:uuUoBiNY
すみません説明不足でした

旧 @
旧 A
旧 B

としたときにAがON、@とBがOFF

RS入力で@とBがON、AがOFF

となるようにしたいです
241名無しさんの野望:2014/05/20(火) 21:07:36.85 ID:eTBXCxVl

旧□←

とかで無理か?
242名無しさんの野望:2014/05/20(火) 21:16:12.97 ID:uuUoBiNY
無理でした



話が変わりますが
何でもいいブロック

■旧

でブロックの上にRSトーチ立てたら動作するのはBUDですよね?
243名無しさんの野望:2014/05/20(火) 21:22:33.47 ID:F8XieJOZ
>>241
ピストンが戻るときにはすべての動力をOFFにしてやればちゃんと互い違いに動きますね
244名無しさんの野望:2014/05/20(火) 22:35:11.20 ID:8BmLUg+o
>>243
ttp://i.imgur.com/bjO10R7.jpg
こんな感じです
ピストンが全部onになってしまっている場合はトーチで一旦すべての赤石に動力を通してピストンをOFFにしてください
何か勘違いしてたりあるいは箱版なので情報が古かったらすみません
245名無しさんの野望:2014/05/21(水) 00:10:48.94 ID:vnKYaP8W
>>236
1.7.9でも 1赤石tick=2ゲームtickで引き剥がれ現象は起きる
そもそもこの現象はピストンで押したブロックは2赤石tick=4ゲームtickの間動かせなくなるという仕様によるものなので
根本的にピストンの仕様が変わらない限り直らないはず
246名無しさんの野望:2014/06/02(月) 05:04:46.97 ID:d6bm7M7c
カマドやチェスト等でコンパレータから出力採れる際
1ブロック挟んでも出力採れるのは仕様なのかバグなのか悩む

→=コンパレータ
オン

竈■→オン
_↓
 オフ
使いようによっては便利なのだけど、直線上でしか無理とか使い勝手が悪い点と、
それありきで作って、バグでしたとか怖い
247名無しさんの野望:2014/06/02(月) 06:46:44.90 ID:ZiW+xR/p
途中から追加された仕様
248名無しさんの野望:2014/06/02(月) 13:33:10.94 ID:KRK4EydO
wikiにも書いてあるよ
249名無しさんの野望:2014/06/02(月) 13:40:46.44 ID:nlIVUd6G
多分アドベンチャーマップなどを作る際にトラップチェストの裏に直接コンパレータ置くと見えてしまうから
1ブロック挟んで信号が取れるようにしたことによる不思議な弊害だと思うよ
250名無しさんの野望:2014/06/02(月) 19:27:11.62 ID:d6bm7M7c
なるほど、参考になりました。
チェストは隙間あるから確かに気になってた。
省スペースで回路組むとこれに阻まれ難儀したけど、便利な点も多くあるね。
wikiの項目見るけることが出来なかったけど、気をつけて楽しみます
247-249ありがとう!
251名無しさんの野望:2014/06/02(月) 20:27:34.91 ID:0XbNhrEn
額縁の中身の向きで出力変わるのと似たようなものか
あれも正確には1ブロック挟んだ上で、しかもエンティティから動力引いてるもんな
252名無しさんの野望:2014/06/05(木) 14:00:48.40 ID:kpCb91Tr
>>251
なに言ってんだこいつ

そんなことよりトロッコの1blockあたりの速度が謎すぎる
253名無しさんの野望:2014/06/05(木) 14:09:39.54 ID:6+zkhPNP
こいつこそ何言ってんだ…
254名無しさんの野望:2014/06/05(木) 15:31:00.88 ID:Wff/X9IG
わろた
255名無しさんの野望:2014/06/05(木) 17:19:31.00 ID:eolOvUAI
>>252
1.8から額縁を付けたブロックにコンパレーターを接続すると
額縁の中身の傾きに対応した信号を出力するようになる
256名無しさんの野望:2014/06/05(木) 19:51:37.93 ID:kpCb91Tr
251 はエンティティとタイルエンティティを
ごっちゃにして分けわからん持論展開してるけど?

そんで1block進むのにかかるゲーム内時間答えられるやつはいるの?
257名無しさんの野望:2014/06/05(木) 20:08:31.36 ID:6+zkhPNP
エンティティとタイルエンティティの話なんかしてねえだろ
コンパレーターの話してんだよ
勝手に話捻じ曲げてんじゃねえよ

トロッコのスピードはRSと直接関係ないだろ
トロッコを使った回路を作る上でスピードを気にするほど正確な回路を作るなら
最初から安定したリピーターやホッパーで時間調整するなり時間にゆとり持たせた回路作っとけ
スピードを知りたいだけならスレ違いだ。質問スレでも行っとけ
258名無しさんの野望:2014/06/05(木) 21:31:03.41 ID:kpCb91Tr
>>257
なに発狂してんだ?
実際251はエンティティ云々いってるが...
いや、正直そんなことはどうでもいいけどね

音楽系回路でトロッコ使った奴を作ったことはないまでも
見たこと無いのかな?
勝手に想像してスレ違指摘とかワロタ
259名無しさんの野望:2014/06/05(木) 21:45:37.56 ID:6+zkhPNP
まあ頑張れ
260名無しさんの野望:2014/06/05(木) 21:52:06.02 ID:Wff/X9IG
そんなに興奮することか?
というか何故そんなに喧嘩腰なのか
何か他人を見下すポイントを見つけて馬鹿にしないと気が済まないのか?
261名無しさんの野望:2014/06/05(木) 22:24:06.06 ID:WQPYiJLy
だよな3日も前のレスに
自己レスとかだとうけるけど
262名無しさんの野望:2014/06/05(木) 22:54:55.72 ID:kpCb91Tr
不可解な発言への指摘って何かいけないんですか?
喧嘩腰のつもりありませんよ。もしそう感じたんなら謝ります。
もし純赤石のみの話だけっていうならここで聞いてもしょうがないけど
>>257>>261のような無根拠、論理的でない批判はやめて下さい

んで本題は
連続した2つディテクターレール(golden_rail)の
誤差が何tickなのかって話です。もしわかる方いれば根拠と一緒に教えて下さい
263名無しさんの野望:2014/06/05(木) 22:59:23.57 ID:kpCb91Tr
×ディテクターレール(golden_rail)
○ディテクターレール(detector_rail)
264名無しさんの野望:2014/06/06(金) 01:46:25.11 ID:1CoI97fD
えーと>>252は煽ってるし誘導済みだしブーメラン刺さってるけどあえて言おう




wikiも読めない能無しか?
265名無しさんの野望:2014/06/06(金) 01:54:12.50 ID:AWPDG64U
1blockとはつまり距離の事だと思うんだが
距離あたりの速度ってどういうことなんだ
266名無しさんの野望:2014/06/06(金) 02:10:50.53 ID:3cT2UNPE
多分止まってるスレに喝を入れに来ただけなんだよそうなんだよきっと
267名無しさんの野望:2014/06/06(金) 02:14:51.48 ID:nKDrAZOr
単位距離当たりの所要時間
トロッコが1ブロック進むのにかかる時間

ドヤ顔で申し訳ないけどwikiには書いてませんね
268名無しさんの野望:2014/06/06(金) 02:16:52.52 ID:+qQV/Ae3
こいつには触れんほうがいいな
何が問題なのか全く分かってない
269名無しさんの野望:2014/06/06(金) 02:20:27.51 ID:VusQuENu
普通のレスならみんなこぞって検証するスレなのにね
いきなり喧嘩腰で協力してくれると思ってるあたりが驚く

でもこのネタ引き摺るのも嫌なんで。
264のwiki読めは公式wikiだよ。必要な情報のってるから計算してみ。
270名無しさんの野望:2014/06/06(金) 02:35:12.43 ID:nKDrAZOr
いや公式wikiにも載ってないよ
「8block/sec」見て勘違いしてるのかな
これは一秒間におけるトロッコが進む距離であり
正確に言うならば
「ディテクターレール間の時差が1秒になる距離」

実際に測定した人いる?
「隣のディテクターレールとの時差」だよ
271名無しさんの野望:2014/06/06(金) 02:47:55.17 ID:+qQV/Ae3
トロッコの1blockあたりの速度
1block進むのにかかるゲーム内時間
連続した2つディテクターレール(golden_rail)の誤差が何tickなのか
隣のディテクターレールとの時差

そもそも何が言いたいのか不明瞭な上に
これが同じものとか誰が分かるか
日本語が不自由過ぎる出直して来い
272名無しさんの野望:2014/06/06(金) 03:01:37.90 ID:nKDrAZOr
同じ言葉連呼してても伝わらないだろうから
言い直しただけで何故そんなにも荒れるのか

何が言いたいってそれは最初に言ってるよ
「トロッコの1blockあたりの速度が謎すぎる」←コレ
273名無しさんの野望:2014/06/06(金) 03:06:12.93 ID:VusQuENu
いや、お前が最初に言ったのは

「なに言ってんだこいつ」← コレだよ
だから荒れてんだよ なぜわからんのか

あと、「必要な情報のってるから計算してみ」
わからないんなら、もう私は何もいうことねーや頑張って下さいね
274名無しさんの野望:2014/06/06(金) 03:11:03.08 ID:+qQV/Ae3
>>272
なら8block/secだろ

その後で何tickか知りたいだの実は連続したディテクターだのと
情報小出ししといてその指摘間違ってますよーとか
「何言ってんだこいつアホか」と、お前が応える側なら思わんか?
275名無しさんの野望:2014/06/06(金) 03:18:49.71 ID:AWPDG64U
同じ事象を言葉を変えてるならともかく
見る限り全く別の事象になってるから話がまるで繋がらない
276名無しさんの野望:2014/06/06(金) 03:21:29.07 ID:nKDrAZOr
251に対しては実際に「しかもエンティティから動力引いてるもんな 」
の「しかも」って何言ってんだ?という気持ちで発言したまで
251が何かしらの根拠を持って反論するならまだしも
関係なさそうな人が「煽ったから帰れ」っていうのは如何かと思う

それと計算じゃ誤った結論しかでないから
実際に測定した人いるか聞いてるわけです
何言ってるか伝わらなければ言い方を変えるっていうのは間違いでしょうか?
277名無しさんの野望:2014/06/06(金) 03:25:51.08 ID:w36/Bl02
「そのつもりはないです」「俺は間違ってない」
そう言うだけで何の角も立たないと思ってるのだからそりゃ収まりもつかんな
278名無しさんの野望:2014/06/06(金) 03:31:02.02 ID:+qQV/Ae3
>>276
「しかも」は如何に色々なものから動力を取るかの仕組みを
色々考案実装してるモヤンに対しての感嘆だよ

ただコンパレ並べただけじゃ隙間から見えちゃう
ブロックの側面しか付けられないものからも動力引きたい
→1ブロック挟んでもおkにしよう!
という細やかさに感心したんだよ
279名無しさんの野望:2014/06/06(金) 03:38:40.83 ID:3cT2UNPE
自分で触れんほうがいいって言ってるんだからもう触れるなよ
280名無しさんの野望:2014/06/06(金) 14:17:48.87 ID:3oVcVFCj
>>250
遅レスだがwikiの記述はこれだな
http://minecraft.gamepedia.com/Redstone_Comparator#As_an_inventory_contents_checker
>The comparator may be separated from the input by one solid block if the 3 blocks form a line,
>however redstone current from below the separator may interfere.

翻訳ページにも書いてあったわ
>入力側は固体ブロック1つを間に挟むことが可能 (コンテナー、固体ブロック、コンパレーターと一直線でなければならない)。
>しかし、間の固体ブロックの下のレッドストーン回路によって邪魔されうる。

非公式wikiは知らん
281名無しさんの野望:2014/06/06(金) 17:44:45.90 ID:jOG3jhug
特に話題にも出なかったし周知のことだと思ってたけど
知らなかった人もいたのか
282名無しさんの野望:2014/06/06(金) 19:06:34.85 ID:C6jE5YJu
お前ら優しすぎるな
いきなり何いってんだコイツとか言っちゃうガキに丁寧に教えてやるとか
283名無しさんの野望:2014/06/07(土) 15:16:34.76 ID:8btcEjPj
>>280
わざわざありがとう。
まるまま既述されてたんだね。確認不足だった
なかなかくせのある配置だよね直線じゃないとダメって。

小型化への道は険しいな
ありがと 参考になりました
284名無しさんの野望:2014/06/09(月) 18:32:30.19 ID:5tE7sXY1
http://hissi.org/read.php/game/20140609/RnpRWFNXamQ.html
こいつは臭ぇ
ゲロ以下の匂いがプンプンしてやがるぜ
核ミサイル食らって苦しみながら死んどけ淫夢厨の韓国人が
285名無しさんの野望:2014/06/11(水) 22:55:31.48 ID:DQ8RuDwS
RSリピーターの下にドロッパー置くと反応するのに
ドロッパーをRSランプにすると反応なしなのは何故
286名無しさんの野望:2014/06/11(水) 22:56:55.18 ID:BwK1zg1b
反応範囲の違い。
287名無しさんの野望:2014/06/12(木) 00:03:59.78 ID:sTYmmiRS
反応の意味が良く分からないんだけど
どういう状況?
288名無しさんの野望:2014/06/13(金) 03:16:10.06 ID:PIWhB8O6
コマンドの書き方がわからなくて困ってます
ホッパーの中に紙が入った時の検知がしたくて
testforblock x y z hopper 0 {Items:[{id:0339,Count:1,Slot:0}]}
とsetblockのデータタグ転用して書いてみたんですが、失敗してしまって・・。
どう書くべきなのでしょうか?
289名無しさんの野望:2014/06/13(金) 09:22:32.22 ID:lmdhkmIP
testforコマンドには詳しくないから別の人に解答を任せるとして…
>>288の環境はオフライン?
オンラインのbukkit鯖とかならそもそもtestforが動かなかったりするんだよね
290名無しさんの野望:2014/06/13(金) 12:53:00.36 ID:E761NJkw
>>288
testforblockでブロックを指定したい時は
大抵はそのブロックの上に立って、”/blockdata ~ ~-1 ~ {:}”を実行すれば
そのブロックのデータがチャットログに出るから、それを使えばいいと思うよ
291名無しさんの野望:2014/06/13(金) 13:06:15.75 ID:E761NJkw
ちなみに正解を書いておくと
testforblock x y z hopper 0 {Items:[{id:minecraft:paper,Count:1b,Slot:0b}]}
ブロックidは数字じゃダメ、データ値は変数型も書かないとダメ
292名無しさんの野望:2014/06/13(金) 17:30:30.85 ID:PIWhB8O6
>>289
オフラインでしたが、ワールド配布も考えていたので覚えておきます。ありがとうございます

>>290.291
blockdata 知りませんでした。ありがとうございます
他の条件でも必要な所があるので利用したいと思います!
>変数型も書かないとダメ
これを全く理解していなかったです。本当に助かりました。ありがとうございます!
293名無しさんの野望:2014/06/14(土) 05:20:52.90 ID:a+yZWIMV
↑で質問した者ですが、実際に試したところうまくいかず
いろいろ確かめてみたのですが、どちらもssの内容になるんですかね?
blockdata はss1.8系列の14w02からなので、当たり前なのですが
testforblockも内容物の検知は1.8以降 って事なんでしょうか。

どちらもSS環境ではうまくいきました。1.8が待ち遠しいですね。ありがとうございました。
294名無しさんの野望:2014/06/14(土) 22:57:39.98 ID:n21B8iu1
wikiを見よう
Chest contents must include Slot, id, Damage, and Count.

試したことないから知らん
295名無しさんの野望:2014/06/15(日) 01:18:42.66 ID:3xFJgJYo
>>294
試してみましたところ、うまく行きました。ありがとうございます。
1.8系ssでは前述のとおりDamageの記述なしでもうまく行ってたんですが
1.7.9時点ではDamage以外にも、この場合のデータタグでは[id:minecraft:paper] が対応していないようで
{Items:[{id:0339s,Damage:0s,Count:1b,Slot:0b}]}
でうまくいきました。

ただ逆にid:0339sでは1.8系ssでは検知しないので
今段階でどう記述するかって問題に悩む事態になりましたが
皆さんのおかげで大変スッキリしました。
296名無しさんの野望:2014/06/18(水) 14:35:05.80 ID:8k+ZdR83
1.7.2バニラで質問いいすか
以下のような小さめのサトウキビ自動収穫畑を作るのが目的です

以前に
日照センサーのsm20442158こちらのような
サトウキビ自動収穫装置を作成した際
回路をいい加減にマネした為か、
【レッドストーントーチがなぜか突然思い出したように
onoff切り替わるのはなぜなのかというのを検証した動画】
(昔見た気がするが見付からない)
のような事が起こったのか違うのか
日に何度も勝手にガシャンガシャンしていました

でも、便利なのでそのままだったのですが
新しいワールドでいざそのように作ろうと思って置いても
動いてくれません

この、思い出したようにonoff(offon?)する回路は
どのように作るのか、もしくは1.7.2では無理なのか
もし分かる方や動画があれば作り方を教えて貰えないでしょうか
よろしくお願いします
297名無しさんの野望:2014/06/18(水) 14:43:27.20 ID:MMjb7tH9
何言ってるか分からない長文を読むのが面倒臭いから画像何枚か貼って
298名無しさんの野望:2014/06/18(水) 14:57:55.73 ID:CuVnjZss
ランダムティックを検出するやつだっけ?
あれバグだから修正されたんじゃね
299名無しさんの野望:2014/06/18(水) 15:26:26.88 ID:8k+ZdR83
>>298
ランダムティックですね!
ぐぐっていくつか見てみましたがよく分からなくて
やはりバグとあったので大人しく普通の自動収穫作ります
ありがとうございました!

>>297
ガチバカなりにレス推敲がんばりましたが、すいません
あざした!
300名無しさんの野望:2014/06/18(水) 20:00:37.89 ID:0X+rK3RS
>>296
日照センサーで「明るくなっていった時に動く」回路作ってピストン動かせ
ば、日に1回動くように出来るけど。
301名無しさんの野望:2014/06/19(木) 11:45:46.36 ID:rpZitHeT
自動歩道?みたいに道を動かしたいのですが
そのような回路はありますか?
302名無しさんの野望:2014/06/19(木) 17:16:51.31 ID:2kDlKR2G
道動かしてもプレーヤーは動かんぞ?
粘着ピストンは左下と右下のだけ
リピーターは全部遅延3
http://f.xup.cc/xup3kxcgmzt.png
303名無しさんの野望:2014/06/19(木) 17:20:03.09 ID:yF4EWhuD
ほんとに歩道として人を運べるものなら
ブロック 半ブロック ブロック と並べてピストンで送って
ピストン限界の位置から横にずらして って感じならそれっぽく出来るのではないかな。
304名無しさんの野望:2014/06/19(木) 17:27:28.35 ID:2kDlKR2G
1個おきに下半ブロにしたらプレーヤー運べたわ

一番左のピストンの上に下半ブロおけばそこに乗る感じで勝手に降りる

乗るのはちょっとむずい
305名無しさんの野望:2014/06/19(木) 17:34:35.16 ID:2kDlKR2G
http://f.xup.cc/xup3lbjdmdj.png

トリップワイヤーと記憶回路をプラスして実物みたいに乗ろうとしたら動いて降りたら止まるエコ仕様にしてみた
306名無しさんの野望:2014/06/19(木) 18:09:05.64 ID:rpZitHeT
ありがとうございます!
使わさせていただきます!
307名無しさんの野望:2014/06/20(金) 21:03:13.44 ID:sVCu6n8v
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1403265499655.png
平面でぐるぐる回したら1台で行ったり来たりできると思って作った
フェンスゲートでもよさげと思ったけど回路との干渉が起こるかも
あと、ピストンの仕様上最速だと思う8ワールドチックあたりで1ブロック移動できるようにした
308名無しさんの野望:2014/06/24(火) 05:20:23.44 ID:hSBUXFAl
コマンドの@pのあとの[x,y,z]では「〜」の相対パスを使えないのは何故なんですかね。
1.8でもコマンドの自由度がかなり増えるけれども、
出来る事が増えると、うまく行かない事も比例して増えて
なまらもどかしい。

ってか、これまで回路中心にマイクラ遊んできた方々は、コマンドブロックも積極的なんでしょうか?
ようつべ海外ではコマンドブロックを使った動画増えてきたけど、日本ユーザーっぽい投稿はあまりない感じがするし、
むしろ、「コマンドブロックは邪道」みたいな雰囲気を本スレでも感じてしまうは、気のせいなのか。
309名無しさんの野望:2014/06/24(火) 05:40:48.86 ID:8/PEG4nX
>>308
本スレは回路とかコマンドブロックの深い所は(流れが速いため)敬遠
されているって感じだと思う。ちょっと考えたり検証したりするうちに何十
レス(下手すると100レス以上)軽く進んでしまうから。

本スレはバニラで多数の共通する話をする場所って感じかな。MODや
回路やコマンドブロックの「軽い」話題なら良いけど、込み入った所は
専用スレでって感じに思う。
310名無しさんの野望:2014/06/24(火) 06:34:12.22 ID:hSBUXFAl
>>309
なるほど ありがとう。住み分けもあるし
サバイバルでは使えないものだから、別の話題っぽくなってしまうよね

ここはRS総合だけど、コマンドブロックはRSありきで動くから話題にしていいのか、
コマンド自体はチャットや鯖コンソールで使えるものだから別スレでやれ ってなるのか。
最近は回路関係の質問スレみたいになってるけど、コマンドと回路を使った面白い遊び方が
気兼ねなく話題になればいいのになって思いました。

まぁ実のところ、その流れで
複製して設置するので、testfor@pの検出先を相対パスで記述できる方法はないですか助けてください
って聞きたいだけなのですが長々とごめんなさい。
311名無しさんの野望:2014/06/24(火) 06:50:46.24 ID:Vtrnu42U
>>309
嘘教えんな
nodの話modスレでやれって散々言われてるだろ
312名無しさんの野望:2014/06/24(火) 07:01:20.70 ID:hSBUXFAl
>>311
>MODや回路〜は専用スレでって感じ
って言ってるから各専用スレって事なんじゃないかな。そう受け取ってたけど
まぁそんな喧嘩腰にならずに。
313309:2014/06/24(火) 07:40:36.55 ID:8/PEG4nX
>>311
だから、それは「軽い」を超えてしまったんだろう(もしくは強烈な排MOD
主義者がいたか)。

愚痴でMODの話が出るくらいなら良いけど、数回のやりとりが出る
可能性のある質問なんかはMODスレに行けとなるのは、もう「軽い」を
超えてしまうから。
314名無しさんの野望:2014/06/24(火) 08:04:53.58 ID:1YrktVzs
>>313
強烈な自治厨が居るてスレが荒れるから、modの話はしない方が良いだろ
新参乙
315名無しさんの野望:2014/06/24(火) 09:47:50.07 ID:8/PEG4nX
>>314
うん訂正するわ。

「RSスレにちょっと本スレでMODの話は軽くならOKと書いただけで文句が
来るほど強烈な人がいるからMODの話は止めた方が良い」にすればいい
かな。
316名無しさんの野望:2014/06/24(火) 10:05:26.74 ID:jghxkGMa
>>314
つまりこいつみたいな自治厨がいるからダメなんだな_φ(・_・
317名無しさんの野望:2014/06/24(火) 10:14:48.44 ID:eMbS/mYr
別スレへって事はコマブロスレなんてあったのか…?
ちょっとそっちに行ってくるか
318名無しさんの野望:2014/06/24(火) 13:21:22.97 ID:ypZU4clo
>>308
理由までは知らんがセレクタに相対パスが使えないってのはそう覚えておくしかない

どういう状況でどんなコマンド使うか知らんけど、r,rmで代用できないの?
319名無しさんの野望:2014/06/24(火) 13:34:12.37 ID:eMbS/mYr
executeコマンドって知ってる?
320名無しさんの野望:2014/06/24(火) 22:03:08.31 ID:hSBUXFAl
あら、なんか変な流れに。
>>318
ありがとうございます。仕方ないんですね。
1ブロック範囲をピンポイントで検出する必要があり、同じ物を幾つも設置するので、できるだけコンパクトに各個設定の手間を省きたかったのですが、
コマンドブロック自体を検出位置に置けるように形を見直します。レスありがとうございました
321名無しさんの野望:2014/06/26(木) 15:03:28.67 ID:L46Yxwh8
/execute の detect ってtestforの後に別コマンド実行するようなもんか?
322名無しさんの野望:2014/06/26(木) 23:10:49.19 ID:Kb3njCoa
>>302>>305が既に消されてて閲覧できなかった
頼む、誰か保存した人が居たら再うpしてくれないだろうか
323名無しさんの野望:2014/06/26(木) 23:17:47.69 ID:5BtCGrQd
324名無しさんの野望:2014/06/26(木) 23:24:21.13 ID:nGaFOCqW
>>322
画像貼った本人だけど動きがおそいので>>307を参考に改造してくれ
325名無しさんの野望:2014/06/26(木) 23:42:18.19 ID:Kb3njCoa
>>323->>324
ありがたや、ちょっと自分なりにアレンジ」してくる
326名無しさんの野望:2014/07/01(火) 17:20:21.04 ID:dQC+UwBg
>>321
execute自体はtestforと相対パスの役割だけど
detectについて言っているのなら、寧ろtestforblockじゃないの?
327名無しさんの野望:2014/07/10(木) 03:10:26.69 ID:IVEnx/GS
ん?
328名無しさんの野望:2014/07/19(土) 10:23:32.91 ID:8XAI6DkM
んんん?
329名無しさんの野望:2014/07/23(水) 21:09:15.26 ID:nATSsduN
executeで思い出したが
ニコで赤石愛さんがオセロ作ってたな
330名無しさんの野望:2014/07/23(水) 22:31:53.07 ID:MIOh7FfZ
ブログで公開してるけど、ライフゲームも作ってた
犬使うっていうのは発想の勝利だな
dx dy dz で範囲のブロック数とかカウント出来たらもっと軽くなりそう
331名無しさんの野望:2014/07/23(水) 22:42:55.80 ID:wlw5g0A0
犬やイカを使ってる動画ならYoutubeでいくつか見た気がする
332名無しさんの野望:2014/07/23(水) 23:10:10.23 ID:MIOh7FfZ
移動しないMOBなら可能だろうからイカもありだねー
んでもイカって地上じゃすぐ死ななかったっけ?

一度ブロックだけでつくろうとしたけど
ライフゲームみたいな常に検出掛ける回路だと相当重そうだよね
333名無しさんの野望:2014/07/29(火) 08:41:04.43 ID:7uCvIeCG
イカとな
334名無しさんの野望:2014/08/02(土) 02:03:37.16 ID:GM9LiIHu
コマンドについて質問なのですが
プレイヤーに自動(強制)で任意の防具を与えて装備させることはコマンドで可能ですか?
335名無しさんの野望:2014/08/02(土) 03:20:21.41 ID:mULEAPWR
replaceitemで出来るんじゃないの?
336名無しさんの野望:2014/08/02(土) 09:39:04.71 ID:GM9LiIHu
スナップショットからのコマンドでなんですね。
公式wikiで確認しました。
調べが浅かったですありがとうございました!
337名無しさんの野望:2014/08/03(日) 22:20:03.52 ID:PccyB02y
(スケ圧殺回路教えてください)
338名無しさんの野望:2014/08/03(日) 22:28:42.84 ID:PccyB02y
すみませんやっぱ勉強してきます
339名無しさんの野望:2014/08/03(日) 23:08:34.99 ID:jWdtQkgH
圧殺するだけなら普通に頭をピストンで潰せばいいじゃん
340名無しさんの野望:2014/08/05(火) 04:19:13.71 ID:vZpDo+RQ
番地指定でRWできる大規模回路向けのメモリでいい構造が思い付かない
探してもROMばっかりなんだがいいの有るなら教えてください
341名無しさんの野望:2014/08/05(火) 04:21:02.66 ID:vZpDo+RQ
ちなみにコマンドブロックは使わない方法でお願いします
342名無しさんの野望:2014/08/05(火) 15:32:11.40 ID:e6ibr/8Z
RAMならYoutubeやwikiのチュートリアル見ればいいんじゃね?
343名無しさんの野望:2014/08/05(火) 18:26:17.16 ID:+9AUNnHs
rsラッチ大量に並べればいいんでないの

まあ、お題だけ書いとけばそのうち誰か動画にするだろ
344名無しさんの野望:2014/08/05(火) 23:02:33.65 ID:srmcrlok
>>342
結局それかDFFになるんだがRW部分を簡単にしたい
345名無しさんの野望:2014/08/05(火) 23:03:32.77 ID:srmcrlok
ごめん安価>>343
346名無しさんの野望:2014/08/06(水) 22:03:57.68 ID:tvbpfzSi
>>342
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1407330169168.png
DFF並べただけだけどこんなんでいいの?
「RW部分を簡単にしたい」ってのがよくわからん
347名無しさんの野望:2014/08/07(木) 14:34:13.91 ID:Nftr5n2V
マルチ、コマンドブロックでの@pについて質問です。
@pは対象が一番近いプレイヤーが対象ですが
tp @p[m=2] x y z の時のように、条件を指定している場合
近接のプレイヤーが条件に当てはまらなければ、失敗となるのか
条件に当てはまるもっとも近いプレイヤーをtpさせるのか、どちらなのでしょうか。

自分で確認すれば解決する問題なのに、人を招いてマルチ環境での実験が出来ず
申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
348名無しさんの野望:2014/08/07(木) 15:46:58.20 ID:wE0RrjHU
mってゲームモードだっけ?
だったら条件に当てはまっている一番近いプレイヤーをtpさせるよ
コマンドの有効範囲を指定したいならrやrmも使わないと
349名無しさんの野望:2014/08/07(木) 16:11:20.69 ID:Nftr5n2V
条件に当てはまる一番近いプレイヤーが適応されるんですね!
ありがとうございます!

リスポン時の検出に使いたくて。
セレクタで条件を絞り、条件に合っているプレイヤーが一人の時
@aの場合死亡時も検出されるんですが
@pだとリスポするまで検出されないのを利用したかったのです。
ただ、@pを使用した場合、マルチだと最も近いプレイヤーのみテストする
という場合なら使えない不安があったので質問しました。

条件にあった一番近いプレイヤーを検出ということなら
リスポを確認でき、リスポまでに制限時間を作りtp先変更やペナルティーを与えれるので助かりました。
ありがとうございました!
350名無しさんの野望:2014/08/07(木) 20:09:58.12 ID:HOA+aaOl
>>340
1ビットあたり2x2で高さが13のRAMができたのでとりあえず画像を
Readが遅いのでもっと早くしたい

全体図
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/thumb/1407409490742s.jpg

構造としては2ビット分のサイズが1セルになっている、これをとにかく並べたら完成
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/thumb/1407409505826s.jpg
351名無しさんの野望:2014/08/07(木) 20:15:09.65 ID:HOA+aaOl
352名無しさんの野望:2014/08/08(金) 00:55:23.26 ID:RzpVAf40
最小の全自動養鶏場ってどのくらいの大きさになるかな?
回路にあんまり工夫なしで4×4×4まではいけた
353名無しさんの野望:2014/08/08(金) 02:38:50.95 ID:mhf3NJT0
>>352
見たことある中で最小はこれだな

ttps://www.youtube.com/watch?v=SFJnwd3Zcm0
354名無しさんの野望:2014/08/08(金) 02:53:56.96 ID:zqeQzFkt
コールドロンの使い方が上手いなー
355名無しさんの野望:2014/08/08(金) 03:56:45.44 ID:XufWS2f5
この大釜の使い方思いついたから言ってみたんだけど、回路ここまで簡単になるのか・・・
ドロッパーとかに囚われてるようじゃまだまだ甘かった。
356名無しさんの野望:2014/08/08(金) 15:06:30.81 ID:WnE05uhG
高さ2、幅4、奥行き3の養鶏場が建造できた
こっちの方が体積低いしこれが最小を名乗っていいかな?
357名無しさんの野望:2014/08/08(金) 15:14:11.74 ID:Pt2YXv04
画像も貼らずに最小を名乗れるなら誰だって言えるわ
358356:2014/08/08(金) 16:15:08.02 ID:5nhYJ2zP
横からhttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1407481710155.png
上からhttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1407481738824.png
ディスペンサーの中に7スロットの卵と2スロットの矢が入ってる
矢に当たった鳥の肉はホッパーの中にたまるのでそこから直接回収。
とにかく小さくしたかったから実用性はあまりない。
大釜の上のカーペットに関しては上の動画でもノーカンだったのでノーカンで。
359356:2014/08/08(金) 16:25:47.97 ID:5nhYJ2zP
連レス申し訳ない。
ちなみにわざわざNOTにしてるのは、ホッパーの中を卵一個だけが通過した時、コンパレータが信号を出力してくれないことがあったため。
ホッパー内の卵を感知→ディスペンサーに信号伝達→卵が消える→下のドロッパーに信号伝達、ディスペンサー内の卵を補充。
という順序になっている
まあ特に工夫した部分はそれくらい。スレ汚し失礼。
360名無しさんの野望:2014/08/08(金) 19:04:47.17 ID:Pt2YXv04
361名無しさんの野望:2014/08/08(金) 19:48:23.07 ID:xDYGbtmi
これ全自動なの?
362名無しさんの野望:2014/08/08(金) 20:51:00.99 ID:Pt2YXv04
全自動だよ
レバーはクロックを止めておくものだけど無くてもいい
ずっとカチカチ五月蝿いからレバーで止められるようにしただけ
363名無しさんの野望:2014/08/08(金) 21:35:24.37 ID:XtvtnBYp
364名無しさんの野望:2014/08/08(金) 23:16:46.62 ID:XufWS2f5
クロックで卵割るのはなんつーか若干ずるく感じる
卵を産んだら一個割る、で行ってほしい、別に理由はないけど
365名無しさんの野望:2014/08/09(土) 08:13:32.01 ID:pmdnthHJ
小さいだけで面白味もなにもない
クロック永久稼働なら猿でもできる
366名無しさんの野望:2014/08/09(土) 08:21:02.88 ID:27WSuqML
でも>>353のなんか何匹かの鶏が同時に卵を産むたびに
ディスペンサーに卵が貯まっていって
そのうちホッパーにあふれてぶっ壊れるからな
クロック安定ではある
367名無しさんの野望:2014/08/09(土) 13:22:54.45 ID:27WSuqML
>>350の設計の参考調べてたら見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=G-7Sl87vifs
下のNOTの作り方以外まんま同じ
動画の設計だと延長のためのリピーターを使わないとしたら
7つまでしか並べられないけど
レッドストーンブロックがある今は8つまで繋げれる
368名無しさんの野望:2014/08/10(日) 00:08:40.63 ID:tqi1VK7W
大釜から脱走!?→ゴムに引っ張られるように大釜に戻る
低スペックだからかも知れんがこれが大井っち><
369名無しさんの野望:2014/08/10(日) 00:58:47.24 ID:V3BLm0XR
それは単純に一箇所に集めすぎると起こる現象だろう
残像だけが外に飛び出る
370名無しさんの野望:2014/08/10(日) 01:37:10.22 ID:JiJtfxw6
でもプレイヤーがその飛び出た残像に攻撃すると当たるんだよね
溶岩やサボテン設置してもダメージ受けないくせに、攻撃は当たる
1.8のSSだと軽くなったおかげか残像も少なくなった
371名無しさんの野望:2014/08/10(日) 09:46:19.92 ID:en8bUxvy
その攻撃できるのを利用して、卵割る機構だけで養鶏場作ることもまあ出来るよね
372名無しさんの野望:2014/08/15(金) 03:52:15.91 ID:zfG1t22z
チェスト付きトロッコで満タンになったら出発というのをやりたかったのですが
http://i.imgur.com/dTgxI8i.png
これだとホッパーがディテクターレールの動力を受けてアイテムが運搬されません
解決策をお願いします
373名無しさんの野望:2014/08/15(金) 04:01:59.85 ID:zfG1t22z
ちなみにホッパー付きトロッコは最大積載量が少ないのでだめです
374名無しさんの野望:2014/08/15(金) 04:16:26.51 ID:Jrrvbku8
>>372
おそらく解決
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1408043429133.png
ディテクターが干渉しないようにホッパーの位置を調節
真横じゃなくその一つ上でも、つっかかったチェストロへの搬入に問題はないようだ
つっかえ棒もピストンじゃなく向かい側に開くトラップドアにするとよりスマートに

RSワイヤーが見た目変なのはスナップショットのバグなので無視しておk
375名無しさんの野望:2014/08/15(金) 04:28:24.36 ID:zfG1t22z
>>374
ありがとうございます
助かりました
376名無しさんの野望:2014/08/15(金) 12:53:21.48 ID:bNm84V6T
プレイヤーが殺した判定を出すコマンドって無いよね?
Mobのプレイヤーがとどめを刺さないと落とさないアイテムの集計とかコマンドでできたら良いのに
コマンドでplayerkillみたいなの追加されねえかなあ
killコマンドでタイプ選択できてplayerkillにできるとかでもいいや
Mob同士の殺し合い判定もコマンドでできたらレコード集計やMobヘッド集計もテストしやすいのに
377名無しさんの野望:2014/08/16(土) 09:49:00.19 ID:aWWmVPVI
テスト一回にしか使わないなら無理にコマンド追加せんでもよかろ
別な方式を考えた方がよさげ
378名無しさんの野望:2014/08/16(土) 14:57:04.57 ID:IoQMy5Fz
コマンドでテストするよりソース見た方が早い
それが気に入らないならMODでplayerなentityを作成して動かさせた方が知識にもなるし得
それが気に入らないならクリエイティブで
379名無しさんの野望:2014/08/20(水) 22:51:35.28 ID:CONb/utF
/entitydataってどう使うの
380名無しさんの野望:2014/08/20(水) 23:08:09.33 ID:uYB8zZQM
/entitydata @e {Motion:[0.0,3.0,0.0]}
381名無しさんの野望:2014/08/21(木) 15:28:14.62 ID:1urF5RZB
/entitydata @e {}
で一番近くのエンティティがどんなプロパティを持ってるか確認できる
382名無しさんの野望:2014/08/24(日) 00:16:17.90 ID:1AYcuEw1
/scoreboardでは ターゲットに因数付けられないんだっけ?
383名無しさんの野望:2014/08/25(月) 22:47:35.09 ID:Opt/kvlt
Minecraft Shotbow総合 17xp
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1408850138/

このスレはMinecraftの海外サーバー「Shotbow」について語るスレです。

●サーバーアドレス:US.SHOTBOW.NET またはEU.SHOTBOW.NET

●Shotbow公式 :
http://shotbow.net/forum/portal/
●Minecraft公式 :
http://www.minecraft.net/

■Annihilation日本Wiki
www46.atwiki.jp/anni-ja
■MineZ日本Wiki
www51.atwiki.jp/minez/
384名無しさんの野望:2014/08/27(水) 19:22:57.63 ID:3yZXDy/I
炭焼き機って3×3×4より小さくなる?
一応木の投入口とできた木炭の保管場所はチェストって前提で
385名無しさんの野望:2014/08/27(水) 19:30:10.42 ID:XdqVFZ/2
コマンドブロック使ったら
386名無しさんの野望:2014/08/27(水) 20:03:24.66 ID:8y5pq73n
特に回路とか使わなければ1x2x4でいいんじゃね


∨箱
竈<
>箱
387名無しさんの野望:2014/08/27(水) 20:26:49.12 ID:MnQQC7hv
焼き上がった炭をドロッパーで自動的にまたかまどまで運ぶやつのつもりだった
ちなみにより回路簡単にして2×3×6ならできた
ただあんまり美しくない
388名無しさんの野望:2014/08/27(水) 20:36:10.06 ID:CRkOt6VB
全自動化すると経験値もらえないから、いつも燃料と材料の投入だけ自動化してるな
389名無しさんの野望:2014/08/27(水) 20:38:06.95 ID:ICCGapdo
前に原木だけ入れてあとは自動で木炭にしてくれるみたいなの作りたくて色々やってみたが先人にはかなわなかったよ。

その時に見たのとは違うやつだけどこんなのどうよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=iYMp5Hymlr8
390名無しさんの野望:2014/08/27(水) 20:53:58.20 ID:8y5pq73n
>できた木炭の保管場所はチェスト
>焼き上がった炭をドロッパーで自動的にまたかまどまで運ぶ

どっちだよ
391名無しさんの野望:2014/08/27(水) 21:37:18.48 ID:MnQQC7hv
>>390
チェストからホッパーでかまどに投入するわけよ
わりとメジャーなもんだと思ってたけど、作ってる人あんまり多くなかったのか
392名無しさんの野望:2014/08/27(水) 21:48:10.14 ID:tCkeJfCA
>>389
これでなんで動くんだ?
動力絶対足りなくね?
393名無しさんの野望:2014/08/27(水) 22:12:34.81 ID:Me4FvBg5
連レス申し訳ない、理解できたわ
ドロッパー自体が動力を伝えるからなんとかなるのね
でもこれ最初の二回空打ちするんだよなあ・・・なんか釈然としない
機械として完全でないっていうか
まあ俺が気に入らないってだけなんだけどね
394名無しさんの野望:2014/08/27(水) 22:16:17.00 ID:CRkOt6VB
>>389
竈の下に物が入ったらコンパレータ反応
コンパレータ先のブロックを経由して赤粉on
粉の隣のドロッパーとその奥のドロッパーonで石炭を移動

ドロッパーはブロック判定だから粉からの動力をブロックとして受けて奥のドロッパーまで伝えてる
ホッパーから動力を得ると勝手にパルスになるからクロックでカチカチ言うこともなくいいなこれ
395名無しさんの野望:2014/08/27(水) 22:17:33.74 ID:8y5pq73n
>>391
経験値が無駄になるから好んで作る人は多くない
語るほど大層なものでもない
1x2ピストンドア並にどうでもいい装置

左が2x4x3(床含めたら2x5x3)
右が2x5x3。下のホッパーとドロッパーの間にチェスト挟んだもの
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1409144844729.png
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1409144858632.png
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1409144872823.png

竈は1個ずつ焼くからドロッパー動かすのにコンパレーターと赤石1個で十分
396名無しさんの野望:2014/08/30(土) 03:38:09.67 ID:QygSpnoQ
>1x2ピストンドア並にどうでもいい装置
ひでえ
397名無しさんの野望:2014/08/30(土) 06:31:37.49 ID:kvNEgALF
巨大建築物作るときとか早く欲しい時とかだとカマド大量に並べて一気に焼くしね
近くに一時的に設置して焼く場合なら意外と重宝するけど
まあ回路は浪漫だから実用性はあまり考えなくてもいいとは思うが
398名無しさんの野望:2014/09/02(火) 18:17:05.14 ID:6C5qhwAM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22533079
この動画のドアに感銘を受けて知識が無いなりに自力で作ってみるものの
回路の小型化がうまくいかず…低コストなのはいいんだが
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1409648691689.jpg
横6ブロックは仕方ないとしても奥行7高さ4はもうちょっとなんとかしたい
399名無しさんの野望:2014/09/02(火) 18:52:17.17 ID:hT9FcUGi
ピストンのガション音が許せるなら手はありそうだが
400名無しさんの野望:2014/09/02(火) 19:23:47.53 ID:QIByAWKA
複数並べる前提で、一列で並列可能な製氷機を作ろうとしてるんだが、これは無理かな
日照センサー利用でも禁忌のBUDに手を出しても難しすぎるわ
401名無しさんの野望:2014/09/02(火) 19:42:58.37 ID:EvSX7sg8
>>398
無音回路でいくと
リピーター1こ増えるけど
横6深さ4奥行4にできた

http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1409654548752.jpg

コレ以上は俺には無理
402401:2014/09/02(火) 19:44:18.64 ID:EvSX7sg8
言い忘れた

金ブロは無いとダメなブロックだ
403名無しさんの野望:2014/09/02(火) 19:49:10.21 ID:3ocpWnM9
404名無しさんの野望:2014/09/02(火) 20:37:06.53 ID:XJDEfaB2
>>403
うおおおお
幅2が出来たから妥協しようと思ってたところに・・・すげえわ
405名無しさんの野望:2014/09/02(火) 20:46:08.88 ID:sRtFrNet
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty205603.png
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty205605.png
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty205604.png ←白いのはハーフブロック

コンパレーター1とリピーター1とあとは赤石のみしか使わないやつ
406名無しさんの野望:2014/09/02(火) 21:31:52.47 ID:miJUYj47
何がしたいのかよくわからん
ニコニコのアカウント必須?
407名無しさんの野望:2014/09/02(火) 21:43:47.79 ID:bJ2WfcdU
>>398
>>94
この話題全スレでもこのスレの最初のほうでも話題になってるんだが・・・
とりあえず少しくらいは確認しような
408名無しさんの野望:2014/09/03(水) 12:10:01.40 ID:3adUAkiS
つか動画で見たならそこで聞けよ
なんでこっちで面倒見なきゃならんのよ
409名無しさんの野望:2014/09/03(水) 12:57:55.42 ID:gao0+u/i
>>408
動画で聞いても答えなんか帰ってこないだろ……
ここはRSスレなんだからRSに関する質問・話題なら何でも書き込んでいいんだぞ
ただpart数まだ3なんだし過去レスぐらいは確認してほしいから言っただけで
410名無しさんの野望:2014/09/04(木) 00:25:39.86 ID:LLp9DMVw
動画にも貼ったけど
imgurなら当分流れないから大丈夫かな
http://imgur.com/TudiDGZ
411名無しさんの野望:2014/09/04(木) 09:57:34.19 ID:t7PAYVWz
これ動画の奴が再生数稼ぐために自作自演してるんじゃね
412名無しさんの野望:2014/09/04(木) 12:42:12.75 ID:aBEdgHJP
動画なんて完成品紹介だけでいいのに、下手に解説とか配布とかやって目立とうとするからこうなる。
RS動画勢ってほんとろくな奴いねえな
413名無しさんの野望:2014/09/04(木) 14:04:07.09 ID:+X7GLTm8
え?
「どうだ〜すごいだろ〜作り方なんか教えないよ〜」
っていう動画の方がよっぽど気持ち悪いだろ
414名無しさんの野望:2014/09/04(木) 15:15:36.81 ID:hQe4liPX
全部教えて貰えるのが当たり前、自分で考えもしないしクレクレに応じなければ煽るか荒らすか

ゆとり世代にはRSとか根本的に向いてないんだろうな
415名無しさんの野望:2014/09/04(木) 18:05:12.41 ID:uk+aBrwt
ゆとり世代より上や下でminecraftやってるやつもほとんどいないだろ
30代後半より上か小学生かだろ?
416名無しさんの野望:2014/09/04(木) 20:45:55.07 ID:KzZDo/L3
で、お前はどっちなんだ
417名無しさんの野望:2014/09/04(木) 22:20:58.21 ID:KpqeAIsS
双方向シフトレジスタをピストン無しで作りたいのですがどうすればいいでしょうか
自分が作るとどうしても大規模になってしまいます
>>25の画像は消えてまして
418名無しさんの野望:2014/09/05(金) 12:06:46.25 ID:A7XRerjt
Dラッチをいっぱい並べればいい

∨∨∨∨∨∨∨∨∨
>>>>>>>>>
一瞬だけロック側をオフにすれば一個ずつずれてく
419名無しさんの野望:2014/09/05(金) 14:42:17.42 ID:/V2qr3SA
>>418
逆方向はどうやるんですか?
420名無しさんの野望:2014/09/05(金) 14:42:50.42 ID:cY8DkrIH
と、双方向だったか
プランA
  ∨∨∨∨∨∨∨∨
┌>>>>>>>>┐
└────────┘
こんな風に出力を入力に帰還させて、7回シフトで左に一個ずれる

プランB
google画像検索で双方向シフトレジスタの回路図を探し、RSに置き換える

プランC
コマンドブロックを使ったシフトレジスタ。
ちゃんとした解説動画がニコニコにあったはずなのでそれ見て勉強
421名無しさんの野望:2014/09/05(金) 14:46:41.23 ID:/V2qr3SA
>>420
プランBをした結果とても大きくなったのでここで聞きに来ました
他によさそうな案がないので小型化に取り組んでみます
422名無しさんの野望:2014/09/05(金) 15:22:41.97 ID:qpw5aUkc
>>421
Minecraft Bi-Directional Shift Register とかで検索してみた?
423名無しさんの野望:2014/09/05(金) 16:21:05.68 ID:fnqqhKnW
Bプランの小型化かあ
右にシフトする回路と左にシフトする回路が絡まってえらい事になるな
424名無しさんの野望:2014/09/05(金) 19:30:15.39 ID:QRqVmWS9
25です画像再UPしておきますね〜
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1409912972512.png
425名無しさんの野望:2014/09/05(金) 19:52:54.13 ID:jEB8kU06
>>424
新しく書き込むのはどうやるんですか?
426名無しさんの野望:2014/09/05(金) 19:57:54.81 ID:QRqVmWS9
書き込みは端から一個ずつON/OFF切り替えてシフトさせればできます
427名無しさんの野望:2014/09/05(金) 20:03:07.94 ID:jEB8kU06
>>426
なるほど、ありがとうございます
428名無しさんの野望:2014/09/05(金) 20:33:35.76 ID:6vn7CPya
こんな別解を考えていた
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1409916761311.png
8bit分
429名無しさんの野望:2014/09/05(金) 22:29:27.11 ID:s4LpI1TM
RS-FFでやるなら、リピータで出力を少しの間だけ保持しつつ全体をリセットし
リピータが保持してる信号を隣に送ればシフトになる

縦型のRS-FFを使って
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1409922244298.png

1ユニット分
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1409922260194.png
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1409922273034.png
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1409922291397.png
水色は隣のユニットのブロック
赤羊毛のラインが全体リセットの信号
黄色とオレンジのラインが、リピータが保持してる信号を隣に伝える時の制御
430名無しさんの野望:2014/09/10(水) 13:48:18.29 ID:UPTsBve0
SSスレとRSスレの統合という話を勝手に進めてる人がいますが
それはこのスレの総意なんですか?
431名無しさんの野望:2014/09/10(水) 15:00:03.33 ID:a+ZGRhsd
提案した者ですがメリットとしては

・勢いがあまり無い
やや流れのあるスレに統合すればRS系の話題が全体的に増える

・どんな風に回路を組めばいいか聞くだけでなく、ダンジョンのデータをUPして隠し扉等の機構を提案してもらうことで
隠し扉、工場から計算機まで幅広くRSギミック・コマンド系の情報集約が出来る

といったものがあると思いますが如何でしょうか
432名無しさんの野望:2014/09/10(水) 15:10:40.52 ID:7gVErIfe
まるでメリットを感じない
433名無しさんの野望:2014/09/10(水) 15:47:49.84 ID:NoaU5mLr
そもそも他の連中には何言ってるかわからんから隔離されたスレじゃないのか
434名無しさんの野望:2014/09/10(水) 17:21:26.89 ID:bW0eoYaC
魅力を感じないので却下
435名無しさんの野望:2014/09/10(水) 19:32:16.43 ID:fkwaT7Ff
回路のことだけでいい
余計な話題で伸ばされたら追うのが面倒
436名無しさんの野望:2014/09/10(水) 19:54:16.94 ID:jQvLHpP7
ここで出された実用的なノウハウをまとめたサイト作ってくれねえかな
両開きドアのパターンとかそういうので
アフィ貼ったら儲かるかもしれんぞ
437名無しさんの野望:2014/09/10(水) 20:54:55.12 ID:c/9dBebh
お前がやればよくね
儲かるじゃん
438名無しさんの野望:2014/09/10(水) 22:43:17.75 ID:a+ZGRhsd
2 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 02:04:04.24 ID:nU7DCGMv
dat落ちするレベルだし本スレと統合してもいい気がするんだが

3 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 07:44:08.10 ID:9f5rUXDm
統合に一票

4 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 11:30:06.46 ID:AmItC9nP
落ちるだけの過疎ってのは実情だろうけども
うざがられる要因があって分けたんだろうし
スレ立った訳だから落ちるまでは現状維持方向に一票
落ちないように盛り上げていこうぜ

5 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 16:15:47.20 ID:o5xJ1k6w
最近は本スレでも赤石の話題出るし
本スレでも回収の流れだったから統合していこう

6 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/11/20(水) 06:07:43.53 ID:i+YIkA9b
前スレが落ちたのって980を超えて1日以上書き込みがなかったからだろ?
この板じゃ数カ月放置しても普通なら落ちないぞ
439名無しさんの野望:2014/09/10(水) 23:33:16.40 ID:t4BfBxv7
統合する必要性を感じないねえ

ていうか、
>ダンジョンのデータをUPして隠し扉等の機構を提案してもらうことで
>隠し扉、工場から計算機まで幅広くRSギミック・コマンド系の情報集約が出来る

誰がどの面下げてそんなてめえにだけ都合の良い話言ってんの?と。
んな下請けITドカタみたいな扱いを喜んで受け入れるほど安い技術を扱ってるつもりはねえぞ
440名無しさんの野望:2014/09/10(水) 23:40:58.79 ID:2Bmad42q
回路で煮詰まったならそいつがこっちに相談に来るのが筋だわな
よそのスレにわざわざ御用聞きに伺って、専属技官としてダンジョンゲーの面倒見るって?
さすがにないわ
441名無しさんの野望:2014/09/11(木) 00:28:19.00 ID:oScsZlq4
これな→ >>439

そこまで面の皮厚いなら統合とか言ってないでRSある程度できるやつ誘ってマルチでもすりゃいいじゃん。
”RS系の話題が全体的に増える”ってのもクレクレ増えるだけだろ。
442名無しさんの野望:2014/09/11(木) 00:40:52.16 ID:WYWymCZZ
勢いが無いのがメリットなら統合して勢い付けたらダメだよね
443名無しさんの野望:2014/09/11(木) 02:27:45.41 ID:DOgxZS4M
>>6で数ヶ月放置しても落ちないって書いてあるの完全にウソだな
マイクラ関連の過疎スレが1週間弱で落ちたわ
444名無しさんの野望:2014/09/11(木) 05:03:51.12 ID:PUzv/Dx+
>>440
誤解してるようだけど提案してる奴はこのスレの人間だよ
こっちで意見をまとめるでもなく、いきなりSSスレに凸って迷惑を掛けてる
445名無しさんの野望:2014/09/11(木) 09:06:26.86 ID:RRnY0NGo
>>437
赤石レベルが俺じゃ全然低すぎるから
このスレでもたびたび何の話してるのかわからんし
勉強させてもらってる立場というか
流石に理解できない事を載せるのは間違ってたらいかんし
446名無しさんの野望:2014/09/11(木) 09:47:32.40 ID:jgqRbFqb
スライムブロックで新種のクロック回路が〜というので作ってみたが
これ1個動かしてるだけででむちゃくちゃ重くなるな、ちょっと実用できん
うるさいし・・・
447名無しさんの野望:2014/09/11(木) 12:57:55.98 ID:hJCx4Rk+
>>444
どっちの人間でもないだろ
448名無しさんの野望:2014/09/11(木) 15:12:28.65 ID:3f7WMb6I
>>445
ニコニコに抵抗がなければ赤石先生の動画おすすめ
449名無しさんの野望:2014/09/11(木) 17:47:48.18 ID:LsGBpkCn
えー
あれ平気で嘘混ぜるからどうかと思うよ
450名無しさんの野望:2014/09/11(木) 17:50:24.09 ID:rpyY6hkz
査読論文が出回ってる訳でもあるまいに、そんなのいちいち気にしてられるかい

半分以上正しければ十分有益じゃ
451名無しさんの野望:2014/09/11(木) 18:10:03.64 ID:q/D3IbnR
ヤターOff→Onで最短1tickから4tick(トーチ式ラッチが反応可能)出力できる小型パルサーできたよー(1.7.10で確認)

 O─←<□
    ∧┤
    □│
      I

□ かまど(中に丸石1個。チェストでも機能するが、上に配線を敷けないので非推奨)
<、∧ コンパレータ(減算。かまどからの出力1)
← リピーター(上向きも可能)
I 入力/O 出力

1tick 動力が入力され、横槍入力の減算によりかまどコンパレータからの出力1の供給が止まる
2tick 左のコンパレータの出力が止まったことでリピーターのロックが解除され、
    右のコンパレータよりの充電が止まる
3-6tick リピーターのスイッチにより、溜まってた1-4tickの信号が出力される
動力が切れたあと 2つ横槍入力が切れることにより、リピーターがロックされ、同時に尻に充電される

Wikiのリピーターロック式パルサーをヒントに思いついた。
・7ブロックのコンパクトさで出力1tickを、Off→Onで取り出せる
・通常のロック式と同じでロックの遅延で信号の長さを変えられる
・かまどの上にもShiftを押せば配線を敷けるので立体回路にも向く
・左右縦横どちらにでも組みこめる(曲げ部分に置ける)
・Wikiのコンパレータ式と違い、そのままで小型に1tickを出力でき、遅延も少ない(原理的にはあれの統合改良型か?)
・コンパレータ出力1に対する減算を利用してるので入力は最低1でOK、リピータ利用なので出力は常時15

欠点
・コンパレータが2つ必要なためコストが微妙に大きい
・どうしても出っ張りが起きる(埋めてカーペットで隠せば気にならないだろうが)
・バグにより、リピーターがロック絵にならないことも(機能はする)

既出だとは思うがWikiになかったから挙げてみた。俺の書いた通りで正しいならWikiに追加しちゃおうかなと思うんだけど
452名無しさんの野望:2014/09/11(木) 18:59:59.90 ID:LwFvLIQu
SS撮ったほうが分かりやすいし早いと思うんだが
453名無しさんの野望:2014/09/11(木) 19:14:21.00 ID:q/D3IbnR
>>452
ごめん。今裏でコンパイラ走ってるからちょいかかるかもしれん。
頑張る。
454名無しさんの野望:2014/09/11(木) 19:31:28.31 ID:1K4UGUXK
>>451
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1410431439361.png
こうかな?
1.7.10では確かに動いたけど、1.8で動かなかった
455名無しさんの野望:2014/09/11(木) 20:05:46.75 ID:RRnY0NGo
>>448
いやもちろんそのくらいは見てるし理解もしてる
もっとかなり複雑なやつとか画像見ただけじゃぱっと理解できないのとかあるじゃん
明らかに自分よりもレベル高い人らのやつ
ああいうのがわからんからって話
456名無しさんの野望:2014/09/11(木) 20:13:03.71 ID:q/D3IbnR
スナップショットヘタでごめん。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5307983.jpg

>>454
それで合ってる。
おかしいな…今1.8バニラでやってるけど、うちでは普通に鉄のドアが動いた。

この回路で忘れがちなのが、
1 コンパレーターを減算モードにし忘れる
2 かまどの中に64個スタックできるアイテム1個を入れ忘れる。
の2つ
457名無しさんの野望:2014/09/11(木) 20:15:46.85 ID:VjhAwraS
スナップショット下手…
458名無しさんの野望:2014/09/11(木) 20:26:28.08 ID:q/D3IbnR
>>457
初めてな上に不自由な別環境で無理やり撮ったんだ。
勘弁してくれ…
459名無しさんの野望:2014/09/11(木) 20:30:08.26 ID:VjhAwraS
>>458
いやそうじゃなくてだな…
スナップショットて…
460名無しさんの野望:2014/09/11(木) 20:33:01.88 ID:q/D3IbnR
>>459
ああごめん。
さっきまでファイルシステムのこと考えたから混同した
461名無しさんの野望:2014/09/11(木) 20:34:02.06 ID:ZTnFibGj
スナップショットワロタ
462名無しさんの野望:2014/09/11(木) 20:35:22.81 ID:1K4UGUXK
>>456
こっちで試して1.8で動かなかった理由が分かった
方角依存だ
リピーターが東か西を向いてれば動くけど北か南だと動かない
463名無しさんの野望:2014/09/11(木) 20:38:49.47 ID:3f7WMb6I
スナップショットでも間違ってなくね?
464名無しさんの野望:2014/09/11(木) 20:39:10.05 ID:q/D3IbnR
>>462
マジか…
地磁気実装じゃあるまいし…
465名無しさんの野望:2014/09/11(木) 20:39:57.63 ID:VjhAwraS
>>463
?????
466名無しさんの野望:2014/09/11(木) 21:00:01.40 ID:yqNjIL1o
リピーターってコンパレータでもロックできるのか
見た目変わらないから知らなかった
467名無しさんの野望:2014/09/11(木) 21:06:25.45 ID:WYWymCZZ
コンパレーターでリピーターロックの見た目が変わらないのはバグなんだよね
468名無しさんの野望:2014/09/11(木) 21:49:48.31 ID:1K4UGUXK
パルサーネタで
最近見つけたパルサーについてちょっとまとめた

次の画像の4つの装置を、方角を変えてパルサーとして動くかどうか実験
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1410432097564.png

結果、金ブロックを置いてる装置はパルサーとして動いた
1.7.10 http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1410439449616.png
1.8 http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1410439465104.png
469名無しさんの野望:2014/09/11(木) 22:19:17.53 ID:rJSJvoAL
>>468
ガラケーからで小さい写真だから完全には把握仕切れないが、
信号の内部処理順序が関わってるかもしれんねぇ
(コンピューターの特性上、「完全に同時」は起き得ず、
ロックやコンパレータ横入力のタイミングが方向でずれ、信号が阻まれる)
470名無しさんの野望:2014/09/11(木) 22:31:35.44 ID:1K4UGUXK
鏡写しのパターンでもちょいちょい違ったので結果を再まとめ

http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1410432097564.png
の4つの装置を向きを変えて8通り(方角と鏡写し)をパルサーになるか実験

結果は以下の通り、金ブロックを置いてるのはパルサー
1.7.10
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1410439449616.png
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1410441997224.png
1.8
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1410439465104.png
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1410442011080.png
471名無しさんの野望:2014/09/11(木) 22:56:54.07 ID:WYWymCZZ
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1410443357773.png

1.8で軽くしか確認してないけど
左の上下は方角関係なく使えると思う。右下が方角依存(>468)。右上が全く使えない
左下はリピーターが無いと南北方向でうまく動かない

緑が入力、ピンクが出力、黄色いとこはブロックでもOK
472名無しさんの野望:2014/09/11(木) 23:49:00.22 ID:aaigDNMD
1.8って明石の追加用なんてあったっけ?
なんでこんなに変わってるん?
473名無しさんの野望:2014/09/11(木) 23:53:28.33 ID:jQ0OTT27
ということは1.8にすると一部のRS回路の挙動が変わってしまうのか…
474名無しさんの野望:2014/09/12(金) 01:44:59.57 ID:Cw/OgOXy
いろいろな処理が変われば反応順も変わるわな
475名無しさんの野望:2014/09/12(金) 12:12:06.08 ID:UuKwH5uw
1.7で方角依存の回路は元々挙動が怪しかったから1.8で挙動が変わっても不思議じゃない
そういう回路は使わない方がいい
476名無しさんの野望:2014/09/12(金) 20:28:37.00 ID:BC4zwgNO
>>468
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1410432097564.png
右下のやつ
方角を変えなくても設置する座標によってパルサーになったりならなかったりするな
なんだこれww
回路で座標検知までできるんかな
477名無しさんの野望:2014/09/12(金) 22:34:05.72 ID:q5y01x8Q
たまたまランダムティックとかではないの?
478名無しさんの野望:2014/09/13(土) 23:17:34.35 ID:/M83qFUM
最近になって村人でパン生産を自動化する動画を目にするけど
SSから正式版になって何か変化あったっけ?
SSの頃に出てたYoutubeにある簡単なので十分だった気がするんだけど

パン自動化
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1410617503690.png

小麦自動化
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1410617491545.png

注意するのは村人に種をいっぱいまで持たせておくかどうかくらいだよね
479名無しさんの野望:2014/09/14(日) 00:03:35.05 ID:9VUM7W8I
>>478
そのパン工場効率というかどのくらいの早さでパン1個になるんだ?
480名無しさんの野望:2014/09/14(日) 00:45:32.97 ID:pTgB3z0v
実際の早さは測ってないから知らない
/gamerule randomTickSpeedを変更して自動化できてることを確認しただけだから
実用的にするなら畑を広げて村人を増やした方がいいだろうね

ちなみにパン自動化はこれをチラ見して作った
http://youtu.be/oQGqlcM1ru0
小麦自動化はこれ
http://youtu.be/7XCJl4gVTy4
今動画を見直したら小麦畑の方がかなり酷い作りだったので上の画像の小麦畑は見なかったことにして
481名無しさんの野望:2014/09/14(日) 13:15:10.37 ID:IkDz7R8k
パンより小麦の方が取引に使えるから有用な気がする
食料はいくらでも代わりがあるし
482名無しさんの野望:2014/09/14(日) 13:28:21.45 ID:GPKqsbsv
放置で勝手に食料が手に入ることにロマンがあるのです
焼鳥も放置で大丈夫だけど、生肉のままにして取引に使いたくなっちゃう
役割を被せたくないのは俺だけか
483名無しさんの野望:2014/09/14(日) 13:49:46.67 ID:KxnWMUnM
有用かどうかというよりも自動でクラフトまで出来るという方が面白いだろう?
何よりそんなことで片方を貶める必要はまるでないぜ
484名無しさんの野望:2014/09/14(日) 13:59:55.53 ID:GPKqsbsv
ここまで誰一人一方を貶したレスは無いと思うが
485名無しさんの野望:2014/09/14(日) 14:05:55.72 ID:JO64ryl+
取あえず両方自動化施設作ればいいじゃないか。サバイバルに導入するなら好みでいいし
486名無しさんの野望:2014/09/15(月) 00:09:42.88 ID:XtBNTfqP
すごく初歩的な質問かもしれませんが、「○回信号を出力する」みたいな回路ってどう作ればいいんでしょう?
ドロッパー・ホッパーとコンパレータでする方法はなんとなく浮かぶんですが、それだと細かい回数指定が難しくて困っています。
487名無しさんの野望:2014/09/15(月) 00:23:33.49 ID:iaE/uU4N
シフトレジスタ回路
俺も昔作ったわ
488名無しさんの野望:2014/09/15(月) 00:35:39.24 ID:9oS1cs65
用途によっていろんな種類があるけど
たとえば

パルス入力

├>┬>┬>┬>┬>┬>┬>┬>┐
∨□∨□∨□∨□∨□∨□∨□∨□∨ >:リピータ
├<┴<┴<┴<┴<┴<┴<┴<┘

これで8回
489名無しさんの野望:2014/09/15(月) 03:54:36.43 ID:/rKUVw0s
シフトレジスタクリア
シフトレジスタの回数に応じたbitに書き込み
シフトレジスタの全bitの出力をL→HでH出力するパルサーに繋げる
パルサーの出力をORでまとめて本出力とシフトレジスタのクロックに使う
490名無しさんの野望:2014/09/15(月) 03:56:14.92 ID:/rKUVw0s
回数が増えるに連れて肥大化する
491名無しさんの野望:2014/09/15(月) 05:34:57.32 ID:Z+liio1v
なるほど、こういう時にシフトレジスタってのを使うんですね
やっぱ本物の電気回路についての素養が出るなあ
ありがとうございます。
492名無しさんの野望:2014/09/15(月) 06:34:41.38 ID:NM3Mhnv2
いやいや、シフトレジスタは使わんでしょ
使うとすればクロックとカウンタをつないで
カウンタの値によってクロックを停止させる機構だと思う
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1410730319615.png
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1410730330415.png
マイクラなら変に論理回路作るより、ドロッパーのアイテム数で回数指定するのが簡単
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1410730342397.png
493名無しさんの野望:2014/09/15(月) 09:14:45.95 ID:9oS1cs65
ふと思った
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1410739997862.png
これじゃあかんのん?
494名無しさんの野望:2014/09/15(月) 11:52:41.22 ID:SbTJhZfY
ニコニコだがこれの2:10くらいのやつで強度によって回数指定できる
http://www.nicozon.net/watch/sm24221386
495名無しさんの野望:2014/09/15(月) 13:31:47.38 ID:9ukKbxAQ
アイテム使うって回数決める時に手動でアイテム入れるの?
ALUとか作る時にシフト演算するとき
演算回数の2進数または10進数の回数指定入力に対して、回路側でさばけないと使い物にならないでしょ
496名無しさんの野望:2014/09/15(月) 13:40:19.03 ID:mvLrFq7E
>486の求めてるものがそういうものならそうだろうね
497名無しさんの野望:2014/09/15(月) 19:03:34.00 ID:OUsXI9Wt
>>495
それがしたいならデジタルアナログ変換して
>>494 を使って強度を遅延に変換すればいい
498名無しさんの野望:2014/09/18(木) 15:18:22.37 ID:/N2kUrrA
Minecraft板ができた

Minecraft
http://wktk.2ch.net/minecraft/
499名無しさんの野望:2014/09/18(木) 15:55:07.31 ID:4rn31Cvr
>>492
これ砂使わなくていい
ピストンに直接砂のせると挙動おかしいから一回ブロック挟んでるんだろうけど
500名無しさんの野望:2014/09/18(木) 19:16:58.76 ID:b7Kss1Mi
>>499
いや、砂は必要
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1411035242206.png
↑でレバーをOFFにしたとき、左はピストンが縮むけど右は伸びたままになる
挙動どうのは関係ない
501名無しさんの野望:2014/09/19(金) 01:17:57.30 ID:VUUDMQDF
1tick間隔でパルスの長さを判定するような回路ってありますかね?
>>494の動画を参考に、出力の回数に変換してドロッパーで・・・とか、
1tickの違いを4tickの違いに拡大出来るような機構を作れればホッパーで判定できる?とかも考えたのですが、大きくなりすぎたり自分の力量では色々問題が起きてしまいます。
お知恵をお貸しいただければ幸いです。
502名無しさんの野望:2014/09/19(金) 02:08:38.12 ID:1iiTKWyA
>>501
http://minecraft.gamepedia.com/Pulse_circuit#Pulse_length_detector

この↓スレでいいのか知らんけど、Minecraft板にもあるから
Minecraft RS総合 試行1回目
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1411023567/
503名無しさんの野望:2014/09/19(金) 07:07:32.24 ID:hJ/0WWq4
回路の座標依存って1.8からだっけ?
4tickのパルスに対してトーチの反応が座標によって違う・・・
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1411078037633.png
ちゃんと4tick反応するのと2tickしか反応しないのとが座標によって決まってる
504名無しさんの野望:2014/09/19(金) 16:23:30.13 ID:oQSwiyB5
minecraft板できてそっちに移住してるから、新規の質問はそっちでやって
505名無しさんの野望:2014/09/19(金) 17:19:46.34 ID:42dPDhCS
>>500
たぶん赤石ブロックがBUD化させてるんじゃないかなそれ
俺も同じの組んでるがなくても普通に動いてる
506名無しさんの野望:2014/09/19(金) 20:08:31.96 ID:hJ/0WWq4
>>505
>>500画像の右の方は
ピストンが押し上げてる鉄ブロックに伝わってる動力をピストンが感知し続けるから
レバーをOFFにしてもピストンが縮まない
ピストンが縮まないことには>>492の回路に使えないんだけど
砂無しで>>492の回路が普通に動いてるんだったら見てみたいので画像あげてください

>>504
こっち消化するまで移住しないつもりなんだが
507名無しさんの野望:2014/09/19(金) 20:13:38.54 ID:F1CoLZ0U
何ヶ月かかると思ってんのよ
わがまま言ってないでさっさと移動
508名無しさんの野望:2014/09/19(金) 21:23:34.90 ID:w7v5yZdr
今丁度500でスレ立ったのが一年弱前
1000まで消化するのは来年の春以降だな

PCゲー板のマイクラスレを消す云々言われてるなら移動するべきなんだろうけど
今までマッタリ進行してきた訳だから消化してから移動でも良いと思うけどね
509名無しさんの野望:2014/09/19(金) 23:20:09.00 ID:7ZwSWDnE
んじゃ聞きたいことあるんだけどこっちにも書くべきなのかな?
マルチって言われるかもしれないけど
パルスの長さを信号強度に変換する簡単な方法なんかあるかな?
1tickならこっちから引く、2tickならこっちから・・・ってのは美しくないし
510名無しさんの野望:2014/09/19(金) 23:29:08.76 ID:w7v5yZdr
>>509
マルチはNG
511名無しさんの野望:2014/09/29(月) 15:07:06.38 ID:WATMWFJV
RS難しい
512名無しさんの野望:2014/10/09(木) 14:30:59.62 ID:6qixX94m
スイッチングっていうかリレー回路できたんだけど既出?
513名無しさんの野望:2014/10/09(木) 22:49:17.62 ID:rge7IEd9
既出も何も回路示さなきゃ始まらない
514名無しさんの野望:2014/10/10(金) 00:57:37.69 ID:poi2ig6a
と言ってもIMPLIESにNOT付けただけなんだけどね

http://i.imgur.com/b1v5wZb.png
515名無しさんの野望:2014/10/11(土) 17:01:13.18 ID:/TGaaYtH
>>503
トーチがオフになるタイミングが座標によってばらつく感じだね
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1413014304559.png

足並みが揃わないってのは痛いなあ
516名無しさんの野望:2014/10/22(水) 20:38:17.88 ID:coTLLKDM
静かにやってるところに水を差すようで申し訳ないが一応告知に来た
今後の運営の態度がどうなるかわからないので
保険のつもりでちょっとでも目を通しておいてくれると嬉しい

-----------------------------
【告知】
自治スレからお邪魔します。

新設されたMinecraft板のローカルルールについて
各方面からご意見を頂き有難うございました。
このたび、草案がまとまったためご報告に参りました。

詳しくは自治スレの>>578をご覧ください
20141008★Minecraft板 自治スレッド(2)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1412603114/578
 
この草案をもとに、皆様の最終的なご意見を賜りたく存じます。

問題点などを修正の上、10月25日(土)24時までを調整期間の目途として決定稿を作成し
運営板へ申請する予定です。
ご意見ご感想など、上記自治スレまでお寄せ頂ければ幸いです。

大変長らくお待たせしてしまい、申し訳ございません。
-----------------------------
517名無しさんの野望:2014/10/23(木) 19:19:53.63 ID:Md622db+
うるせぇ勝手にやってろ
518名無しさんの野望:2014/10/23(木) 22:37:42.47 ID:RGPpfNoH
興味ない人は無視でおk
興味ある人に告知しに来たんだろ
519名無しさんの野望:2014/10/24(金) 22:49:40.58 ID:3tQfDTlv
大量に設置したディスペンサーのうち一部が動いてくれなくて困る
ボタンじゃなくてレバーで念入りに切り替えの時間かけてもなる、ラグいところでやると顕著
溶岩収納してくれないどうすれば・・・
520名無しさんの野望:2014/10/24(金) 23:17:48.12 ID:AfCip5YO
多分BUDでONになりっぱなしなんだろうね
BUDが起きないような構造にするか、それ込みで回路組むか
521名無しさんの野望:2014/10/25(土) 00:59:42.26 ID:jRxxLfrn
流石に見ない事には適当な事しか言えんな
522名無しさんの野望:2014/10/25(土) 09:07:30.84 ID:mfV2UEpw
こんな単純なつくりだぞ
_______________←_______________
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ト
      ↓        ↓        ↓        ↓        ↓        ↓

■:固体ブロック
_:赤石粉
←:RSリピータ
ト:レバー
↓:下向きディスペンサー

これを数列並べていっせいに動かしてると一部のディスペンサーが反応しない
だいたい100個につき0〜6個くらい、2列目と6列目に多い気がするけどまちまち
tick飛ばしの影響受けてんのか知らんけど
523名無しさんの野望:2014/10/27(月) 19:23:15.74 ID:/BPe3gXA
すいません。お知恵を貸してください。
倉庫から100m程離れた所にある丸石製造機から倉庫に直接トロッコで搬入できるようにしたいです
倉庫の方(ホッパーで回収・チェストトロッコが空になったら発車)は動画などを参考になんとかできたのですが、搬出の方(チェストトロッコにホッパーで搬入して満杯になったら発車)がうまくできません

どのように作れば実現できるでしょうか?できれば画像付きでお願いします。
524名無しさんの野望:2014/10/27(月) 19:37:34.15 ID:3BZggsND
コンパレータの比較使って信号強度15になったらパワードレールONになるように組むだけでしょ
むしろ、うまくいかない理由は遠く離れすぎてて読み込んでないんじゃないか
525名無しさんの野望:2014/10/27(月) 19:57:30.43 ID:/BPe3gXA
>>524
えーと、チェストトロッコの内容量でコンパレーター出力できるのはディテクターレールですよね?
なので、製造機側の始点をパワードレールで作るには別の方法を取らなきゃいけないんじゃないかと思ったのですが、根本的に間違っていたのでしょうか?

試作は別ワールドで、2チャンク程の範囲でやっているので読み込み外ということは無いと思います。
526名無しさんの野望:2014/10/27(月) 20:20:45.19 ID:LW0vASi+
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5384351.png

コレでいいだろ
ディテクターレールの上に下向きホッパーな
527名無しさんの野望:2014/10/27(月) 20:22:42.35 ID:LW0vASi+
あ、すまんこれじゃホッパー動かないわ

まあこういうふうに粘着ピストンでガンバレ
528名無しさんの野望:2014/10/27(月) 20:50:42.45 ID:LW0vASi+
連投すまん

ちゃんと作ったわ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5384409.png

見えてるホッパーは横向き+パワーれるの上に下向きのホッパー4つ設置してくれ
529名無しさんの野望:2014/10/27(月) 20:54:13.73 ID:LW0vASi+
本当に連投すまん

?パワーれる
○パワーレール


あと満タンで来てもちゃんとそのまま帰ってくるよ
530名無しさんの野望:2014/10/27(月) 22:12:35.13 ID:/BPe3gXA
>>526−529
ありがとうございます。作ってみます
531名無しさんの野望:2014/10/27(月) 23:34:53.15 ID:lUlTzFxo
532名無しさんの野望:2014/10/28(火) 00:14:06.67 ID:xDdZe2nd
ディタクターレールを坂道にしてトロッコはトラップドアで押さえればスペース小さくなるよ
満タン感知でトラップドア開けば重力で発車。
利点は、トラップドアを手動で空けるボタンつけとけば、
満タンでなくても任意発車できること。

満タン行かなくてもとりあえず倉庫に入れたい場合もあるからなぁ
533名無しさんの野望:2014/10/28(火) 00:54:14.36 ID:ZPbCBqoT
軽く作ってみた
http://imgur.com/Bx3D8OK
・ホッパーカート専用
・真ん中のホッパーには周りからホッパーを繋げておく
534名無しさんの野望:2014/10/28(火) 01:12:47.76 ID:LpbEZgxD
下向きのホッパーが満タンになったら出発するって考えなのはいいんだけど
トロッコ来ても止まらないで3個しか積まれず帰ってきたんだが
535名無しさんの野望:2014/10/28(火) 01:14:28.11 ID:pFAXR1yx
536名無しさんの野望:2014/10/28(火) 01:29:46.79 ID:ZPbCBqoT
1.8で確認した時は大丈夫だったが1.7だとうまく動かないな
1.7で使う場合は真ん中のホッパーの周りにホッパーを接続しない方がいいな
537名無しさんの野望:2014/10/28(火) 01:32:10.62 ID:LpbEZgxD
それ1c以下の量のアイテムを計って入れないと動作しないよ
毎回1cずつ入れてぼーっと見てるん?

ホッパーで倉庫から繋げたらトロッコ止まったままだぞ
538名無しさんの野望:2014/10/28(火) 01:45:36.32 ID:pFAXR1yx
んなこたーない
539名無しさんの野望:2014/10/28(火) 01:49:41.45 ID:LpbEZgxD
スマン勝手に1.7で実験してたけど1.8用か?


ホッパーの中身がなくなったら発車する機構だから1つでもアイテムが多いと発車しない
540名無しさんの野望:2014/10/28(火) 02:16:00.15 ID:XOpRAXDR
>>538
いや止まったままだと思うぞ動作一から確認してみろ
あと>>532が最小だと思います
541名無しさんの野望:2014/10/28(火) 16:00:09.82 ID:LpbEZgxD
>>532
作ってみたが小さくてで搬入ホッパー4つも置けるしいいな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5385562.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5385563.png
542名無しさんの野望:2014/10/28(火) 22:18:46.89 ID:heD64+/n
ホッパー側にコンパレータ付けたら?
チェスト満杯であふれる→
ホッパーに溜まる→
コンパレータ出力が2以上になる→ON
543名無しさんの野望:2014/10/28(火) 22:32:04.78 ID:LpbEZgxD
コンパレータ出力が2以上になる
ってところがよく分かんないけど

横向きのホッパーの上に下向きのホッパーあるとチェストロに入れるより横向きのホッパーに貯まるスピードのほうが早いからコンパレータの出力変わんないよ
回路もっと大きくなっちゃうと思う
544名無しさんの野望:2014/10/28(火) 22:51:09.12 ID:heD64+/n
ふむう
搬入と同じようにはいかんか
545名無しさんの野望:2014/10/28(火) 23:36:26.19 ID:ZPbCBqoT
>>542
それってつまり>533じゃね


1.7ホッパーカート専用
http://i.imgur.com/2XrFD9L.png

1.7、1.8チェストカート用
http://i.imgur.com/5VN6h1P.png
http://i.imgur.com/ptA4fDM.png
横に赤トーチじゃなくて赤石の上に赤石ブロックでも良かったな、位置的に
あと右の空いてる方にもホッパー付けられる(カートに3方向から繋げられる)
546名無しさんの野望:2014/11/02(日) 20:35:30.99 ID:pC/ZyJnc
こっちは平和でいいね
547名無しさんの野望:2014/11/10(月) 20:25:04.43 ID:+dMoh7Rc
>>503 , >>515
同じような状況で検索してたどり着きました。

でいろいろ検証してみたら、座標依存なのは確かだけど
4(ゲーム)tickのONパルスでちゃんと4tick反応するトーチは
「隣接または1つ飛ばしに隣接したトーチのうちの片端だけ
(ただしどちらの端かは信号の進行方向や方角によって変わる)
(ただし例外もある)」
てな感じで、例外の部分が検証しきれなかった…

さらにOFFパルスでは違った挙動を示したりして理解不能
http://i.imgur.com/4v5nldR.png
http://i.imgur.com/i4rZw3t.png
http://i.imgur.com/rfZoRHu.png
http://i.imgur.com/4I2aXui.png
http://i.imgur.com/lmRjZ9u.png
http://i.imgur.com/Nqz2qWx.png
548名無しさんの野望:2014/11/24(月) 14:47:29.07 ID:YqCDq+e/
タイトな設計にしなければそれほど支障は無いとはいえ
挙動が安定しないのはなあ
おかげでピストンも使いにくいし
549名無しさんの野望:2014/11/24(月) 22:52:55.88 ID:xW75VXzx
ここの人たちならすぐ分かるかもしれないと期待して質問
日照センサーで1日目の朝はON、次の朝はOFF、その次の朝はON、といった感じで切り替えたいんだがどうすればいい?
550名無しさんの野望:2014/11/24(月) 23:12:57.93 ID:js5+Qm/N
よくわからんが例えばフリップフロップにしてみたらそうならんかな?
ピストンはどっちも粘着
フリフロはもっといい形のもあるし希望通りのものになってるかもわからんが
http://i.imgur.com/vVkxbZ2.png
551名無しさんの野望:2014/11/24(月) 23:34:31.72 ID:xW75VXzx
即解決かつ俺が試行錯誤してたサイズの1/3でワロタ
ありがとうありがとう
552名無しさんの野望:2014/11/25(火) 06:32:06.84 ID:E14fRqrh
>>551
T-フリップフロップ
静音ならこれかな
http://i.imgur.com/IArce5O.png
553名無しさんの野望:2014/11/25(火) 19:46:49.23 ID:uH0M7xaG
>>552
おーこっちもありがたい
メインの回路作って音量やスペース見てからどっちにするか決めようかな、サンクス
554名無しさんの野望:2014/12/06(土) 04:55:50.17 ID:WmsPwaqH
一方通行・チェスト付きカートのみが通過する線路で空のチェストカートを検出して分岐させたいのですがどうすれば出来るでしょうか?お知恵を貸してください
555名無しさんの野望:2014/12/06(土) 05:20:16.73 ID:igLTGxjV
どこまで出来て何が知りたいの?
556名無しさんの野望:2014/12/06(土) 08:24:04.26 ID:5+NiRruN
ディテクターレール2つ並べ、進行方向手前からリピーター遅延1、コンパレーターつけて、コンパレの前(ロックできる位置で)にさっきのリピーターからの出力をリピートするリピーター設置、その出力を分岐に入れてやればいい。

出←□
□コ↑
レデデレ(←進行方向)

スマホからだからずれてたらスマン。
557名無しさんの野望:2014/12/07(日) 00:55:08.54 ID:oxSJEsvF
一方通行ってのが、片方からしかトロッコは流れてこないよって意味なのか
トロッコが逆流してきたら困るから、それを来させないように一方通行システムを組み込んでくれって意味なのかわからないが
チェストカートの中身がある物とない物を、単純に振り分ける片側路線って事なら
ディテクターの横にコンパレーターを置いて、その信号を分岐に当てるだけだよ

地面に埋めたいなら、例えばこんな感じはどうかな?
ブースターレール側がスタート側です
http://i.imgur.com/HbRkiMt.png
http://i.imgur.com/CS3Ucf7.png
558554:2014/12/07(日) 02:24:32.82 ID:eqhB7VTK
説明が足りず申し訳ありませんでした。一方通行というのは、逆から来る可能性はないということで言いました

>>556・557
ありがとうございます。
すぐ下が海中なので、556さんの方でやってみたら無事できました。
559名無しさんの野望:2014/12/07(日) 07:35:29.63 ID:fNh+GAIE
560名無しさんの野望:2015/01/02(金) 11:34:07.94 ID:H8zpn8KT
>>556
これどうなってるの?
よくこんなんで理解できたな自演か?
561名無しさんの野望:2015/01/02(金) 13:32:44.79 ID:ikafh4mN
ちょっと悩んだけど

.. ┃
━┛←粉
.. ┃コ↑
.. ┗デデ━━

矢印:リピーター
コ:コンパレータ(上向き)
デ:ディテクターレール
粉:赤石(ブロックでも可)

こうかな?
>>559のほうがシンプル
562名無しさんの野望:2015/03/04(水) 23:59:12.55 ID:eInxj2C8
分岐路のすぐ横にディテクターだけでよくね?
それじゃできないのか?
563名無しさんの野望
トロッコの中身入ってるものと入ってないものを振り分けるためのものだから
それだと全部のトロッコが切り替わった先のレールに進むだけだと思うよ