Minecraft 354ブロック目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Minecraftは2011/11/18に正式リリースされたサンドボックス型のものづくりゲームです。
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
■価格: 19.95 ユーロ
日本円でいくら?→https://www.google.co.jp/search?q=19.95EURO
■無料体験版
体験版(時間制限付き):http://www.minecraft.net/demo
クラシック版:サバイバル要素実装前の旧バージョン。セーブ不可、HP、敵mob、サウンドが非実装
〔購入方法、無料体験版については公式サイト、Wiki等に記載。当スレでは一切の質問を受け付けません〕

■関連サイト■
【公式サイト      .】 http://www.minecraft.net/
【公式Wiki       】 http://minecraftwiki.net/
【公式Wiki(日本語) . 】 http://ja.minecraftwiki.net/ (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【非公式Wiki     】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【フォーラム(英語)  】 http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【フォーラム(日本語)】 http://forum.minecraftuser.jp/index.php (非公式 日本ユーザーフォーラム)
【うpロダ         .】 http://www39.atpages.jp/minecraftss/
【うpロダ予備     .】 http://pc.gban.jp/
【避難所(したらば) .】 http://jbbs.livedoor.jp/game/51918/

関連スレ(質問スレ、MOD、レッドストーン、マルチプレイなど)はPCゲーム板内を「minecraft」でスレッド検索のこと

※質問や、Modやテクスチャ等の第三者コンテンツの話題は該当スレへ御願いします。
 動画についてはYouTube板http://anago.2ch.net/streaming/へ。スレに該当しないレスはスルーで。
※次スレは>>950が必ず確認してから宣言して立てるよう徹底してください。立てられない場合は代理を指定。
※このスレの書き込みの無断転載を禁止します。

※前スレ
Minecraft 353ブロック目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1367471528/
2名無しさんの野望:2013/05/06(月) 00:55:02.73 ID:4p7KA8i6
>>1
3名無しさんの野望:2013/05/06(月) 02:10:02.30 ID:2W1wQwnp
>>1
4名無しさんの野望:2013/05/06(月) 02:30:51.04 ID:WJqy9Luw
友達にセンス無いなーwって言われて半ばヤケクソ
現実でもマインクラフトでもこんなんやってたら人生終わる

http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1367774795939.jpg
5名無しさんの野望:2013/05/06(月) 04:01:20.92 ID:0J8Y8nbm
>>4
くっそワロタwwww
>>1には平均fps50未満のうちのPCを使う権利をあげよう。
6名無しさんの野望:2013/05/06(月) 04:23:33.77 ID:O405jSXQ
>>4
すげぇ・・・
テクスチャ、いやkzファイル、いやベッドだけでも配布お願いします!
7名無しさんの野望:2013/05/06(月) 06:58:16.76 ID:oGOsQ51P
>>6
元ネタは海外。(投稿者は日本人っぽいけど)

ttp://alteran-x.deviantart.com/art/Minecraft-Dakimakura-Pack-260026609
8名無しさんの野望:2013/05/06(月) 08:06:21.90 ID:1tR3Xqwu
なんでクリーパーの抱きまくらじゃないんだ?
9名無しさんの野望:2013/05/06(月) 08:33:19.55 ID:eAbiywcl
>>4
その部屋は危険だ俺にまかせろ
10名無しさんの野望:2013/05/06(月) 08:38:47.84 ID:p1HyKj0b
>>4
他ブロックにテクスチャがないせいで、隔離病棟の真っ白な部屋、に見えるw
11名無しさんの野望:2013/05/06(月) 08:53:49.27 ID:dbRGqN5L
wiki更新おっせーなあ
wikiでは更新されてないけど確認したら更新されてる奴いっぱいあったんだが。
GWで暇なんだから早急にチェックして更新してください。
12名無しさんの野望:2013/05/06(月) 08:55:38.72 ID:K4w2k2Eo
はい?
13名無しさんの野望:2013/05/06(月) 08:55:56.17 ID:3S7Tfuq2
公式Wiki見たらええやん
日本語訳版じゃなくて英語のほう
14名無しさんの野望:2013/05/06(月) 08:58:29.02 ID:dbRGqN5L
ニコニコ?かなんかのイベントでmojangの社員呼んできたくせに
wiki更新遅いのは、mojangに対して失礼に当たると思うけどね。
ユーザーのやる気がないくせに社員呼ぶなよ。
15名無しさんの野望:2013/05/06(月) 09:01:39.95 ID:a9+NDFOl
モヤング
16名無しさんの野望:2013/05/06(月) 09:06:20.84 ID:1tR3Xqwu
ペヤング
17名無しさんの野望:2013/05/06(月) 09:16:00.40 ID:fwzUSvRp
だばぁ〜
18名無しさんの野望:2013/05/06(月) 09:21:44.00 ID:SMFQEoKq
ペヤングじゃない
だばぁしてない
そんなペヤングだばぁ動画

まぁカップ焼きそば自体焼いてないしそばじゃないしカップでもないと言われたらそれまでだけど
19名無しさんの野望:2013/05/06(月) 09:43:43.71 ID:a9+NDFOl
嫌儲鯖ってなんか怖い
20名無しさんの野望:2013/05/06(月) 10:26:50.02 ID:APBicGd0
fpsの話し出てるが、こんなに120hzのモニタ普及してんの?
マイクラなら60hz/60fps出てれば十分過ぎる気がするが。
21名無しさんの野望:2013/05/06(月) 10:27:19.72 ID:F4xD7wkK
ID:dbRGqN5LこれがGW厨という奴か
グダグダ抜かすなら自分で調べて更新しろよ


1.5.2更新来てまたMODの調整大変だわー
22名無しさんの野望:2013/05/06(月) 10:38:53.57 ID:fhPYe/Y8
アップデート予定にしてもwikiより個人ブログの方が更新早いっていうね
wikiを編集しても誰からも評価されないし、時間潰すだけで良いことないよね
23名無しさんの野望:2013/05/06(月) 10:47:49.43 ID:MtOxkoo6
エンダーアイって結構壊れやすい?
10個くらい必要だろうか
24名無しさんの野望:2013/05/06(月) 10:48:55.42 ID:F4xD7wkK
うちは入れたいMODのURLを一覧抽出して定期的にチェックしに行ってるわ
結構頻繁にバグフィックスされるところもあるし
直接見に行った方が競合情報なども手に入りやすいし
25名無しさんの野望:2013/05/06(月) 10:54:30.94 ID:1HsmTjCy
>>22
wikiは感謝を述べる場所がないのがなんとも
MOD解説作成とかお礼言いたくてもコメント欄が無かったりあっても書込していいのは情報オンリーな感じだし
TFとかMOとかその他諸々お礼言いたくてもどこに書けばいいのかわからなくてすげぇモヤモヤした
26名無しさんの野望:2013/05/06(月) 11:01:52.58 ID:KL0o4A1i
他ゲーのwikiを編集してた時があったけど自分用メモの側面もあるから
別に評価も感謝もあんまり気にしてなかったな
27名無しさんの野望:2013/05/06(月) 11:05:17.50 ID:+Fz5bhTo
だよな わざわざ編集する奴はお礼もらう事なんて考えてないだろうし
28名無しさんの野望:2013/05/06(月) 11:21:04.48 ID:gyJNsdeI
更新遅いと思う前に自分で編集するのがWikiだからな
29名無しさんの野望:2013/05/06(月) 11:26:10.15 ID:1HsmTjCy
まぁお礼もらったからなんなんだってことはあるけどな
別のゲームのwiki編集してた時は完全に自分用+情報や修正ホイホイ用だったから気持ちはわかる
でも一言お礼言われるとなにかしらの満足感は有るよね
正直使用しているMODのほぼ全てのMODDERに原稿用紙数枚づつ熱い感謝を述べたいが邪魔になるので自重している
30名無しさんの野望:2013/05/06(月) 11:34:34.48 ID:87kjSV2M
>>22
別にwikiは更新速度を競うわけでも…(公式Wikiも含めて)。
wikiはURLが固定だから後で見やすい、というかブログはブログでまとめてもらわないと見返すのに手間がかかるてのがね。
31名無しさんの野望:2013/05/06(月) 11:36:55.21 ID:coB4exIg
しかし感謝されなくてもいい、自分用メモでいいって人より
感謝されたいから早く記事を書くぞって人の方が普通だろう。
wikiはその分のデメリットを複数人が編集できるという点でカバーしてるはずなんだけどな
32名無しさんの野望:2013/05/06(月) 11:42:40.23 ID:/9LFhXjf
TTってここでOK?
33名無しさんの野望:2013/05/06(月) 11:47:21.23 ID:jux3WGLb
AudiTTなら、ちゃんと車種スレでやるべきだな。
34名無しさんの野望:2013/05/06(月) 11:48:32.07 ID:fwzUSvRp
泣き顔の“TT”ならAAサロンかな
35名無しさんの野望:2013/05/06(月) 11:50:05.05 ID:QmCJlxbS
BC入れてたら巨大油田が村の中にあったwww
36名無しさんの野望:2013/05/06(月) 11:50:44.40 ID:fhPYe/Y8
>>30
確かにそうだが
俺はより多くの人に見られているであろうwikiの方が更新遅くて大丈夫なのかって思っただけなんだ
1.5のアップデート内容でも公式wikiと見比べると間違った記述がちらほらあるしな

だからと言って自分で編集しようとは思わないけど
37名無しさんの野望:2013/05/06(月) 11:53:06.52 ID:UMxXK2I3
昔やってたゲームのwikiは自分が欲しい項目や情報が殆ど無かったからめちゃくちゃ編集に気合い入れたなぁ
気付いたらゲームよりアプデ時の新アイテムとかコンテンツをいち早く編集して充実させるのが楽しみになっていた
38名無しさんの野望:2013/05/06(月) 11:54:10.19 ID:MtOxkoo6
あれ?犬ってもしかして溺れ死ぬ?
遠征先で飼い慣らした犬が船で帰ってきたらついてこない・・・
わんわんお(´;ω;`)
39名無しさんの野望:2013/05/06(月) 11:54:22.21 ID:SMFQEoKq
RS回路を使わない(あるいは使ってもかなり単純な)TTならここでもいいと思う
40名無しさんの野望:2013/05/06(月) 11:54:57.58 ID:SMFQEoKq
>>38
もしかして:待てで放置したまま
41名無しさんの野望:2013/05/06(月) 11:55:21.59 ID:QHmMUBcN
うーん、石炭ブロックの次は
ゾンビ肉ブロック欲しいな
ゾンビ肉の消費って犬増やして連れ回して餌やり&繁殖って手段しか
思いつかないんだけど他なんかある?
42名無しさんの野望:2013/05/06(月) 11:55:26.40 ID:okXyt39+
スレで「wiki見ろ」とか言われてるのを見るだけでも編集してよかったって思うよ 俺は
43名無しさんの野望:2013/05/06(月) 11:55:40.53 ID:nuckwSDl
陸地が無いとワープできないまま放置されるぞ
44名無しさんの野望:2013/05/06(月) 11:57:44.00 ID:F4xD7wkK
前スレにコウモリの話が出てたので
Pet Bats!
コウモリをパンプキンパイでテイムできるMOD
アイテムとして持ち歩いたりMOBを攻撃もさせられる

で村の話も出てたようなので
More Village Biomes
Extremeはもう視界が普通でも村の端から隣の村が見える状態で吹いた罠
Normalが無難でバニラと比較して村のスポーン率が体感で二倍から三倍かな
ジャングルから雪原から湿地からバニラにある地形ならどこにでも村がスポーンしたな
45名無しさんの野望:2013/05/06(月) 12:01:12.25 ID:IqgF1kO6
絵って最高の大きさでも4x4なのね。もっと大きい絵画実装されないかな
46名無しさんの野望:2013/05/06(月) 12:01:49.54 ID:UMxXK2I3
遠征先で4匹飼い馴らして帰るまでにボート使ったりで2匹はぐれたんだけど
一緒に戻った2匹が事故で乙ってしょんぼりしてたら次の日はぐれた2匹が家に居た事があったなぁ
47名無しさんの野望:2013/05/06(月) 12:04:03.59 ID:MtOxkoo6
>>40
うーん解除したと思うんだけどもしかしたら置き去りかな・・・
探しに行ってみよう
48名無しさんの野望:2013/05/06(月) 12:07:17.16 ID:MtOxkoo6
いたあああああああああああ
遠征先の小島の辺りで浮かんでたよおおおおおおお
ちゃんと解除してたけど船の最高速についてこれなかっただけみたいだ
49名無しさんの野望:2013/05/06(月) 12:07:18.11 ID:sq9SfIUA
・犬はプレイヤーが地上にいるときしかワープしてこない
・離れすぎるとワープしない

このへんじゃね
50名無しさんの野望:2013/05/06(月) 12:10:22.23 ID:jux3WGLb
海を犬連れて渡るときに、適度な間隔で島を作りながらワープさせたけど
1ブロックのスペースに犬が20匹くらいワープしてくると圧巻。
51名無しさんの野望:2013/05/06(月) 12:14:11.20 ID:V8fEl99s
丸石を丸石のままずっと使ってたんだけど、やっぱり見た目悪いな。
マルチで大規模な建物造りに参加してレンガ大量に投げつけられて思った。
52名無しさんの野望:2013/05/06(月) 12:16:16.50 ID:pTZHi0qx
なんでただの乗り物の馬に鎧があって
戦闘用の犬に鎧がないんだ
おかしいだろ
53名無しさんの野望:2013/05/06(月) 12:19:42.69 ID:cB1n8ehf
石垣くらいだといいんだけどね

しかし11チャンク四方って結構な広さになるな〜
この範囲にTT以外の全てが収まるのが理想なんだが
54名無しさんの野望:2013/05/06(月) 12:25:37.17 ID:IqgF1kO6
丸石は道に使うと結構いいのよね
自分で道に迷うほどの大規模な村作りたいけど毎回家のアイディア不足で挫折に終わる。家のアイディアって皆どこから拾ってきてるのよ
55名無しさんの野望:2013/05/06(月) 12:26:02.17 ID:SMFQEoKq
俺は石の建物を作るときは石レンガにしてる
戻せないけどいちばんかっこいい見た目だし
56名無しさんの野望:2013/05/06(月) 12:29:31.40 ID:UMxXK2I3
建物次第なのもあるけどね
石垣や砦というか詰所みたいなとこは丸石が良い感じ、城とかになると焼き石がいいよね
57名無しさんの野望:2013/05/06(月) 12:32:29.28 ID:MiH7BamT
>>52
マジレスすると犬には鎧を付けられるほどの筋力はない
58名無しさんの野望:2013/05/06(月) 12:36:18.42 ID:LdkIRazF
建材は石レンガ、レンガ、ネザークォーツブロックあたりが良い感じ
木は原木とか違う色とかをセンス良く混ぜないとありきたりでつまらなくなる
59名無しさんの野望:2013/05/06(月) 12:36:56.52 ID:O405jSXQ
MCF要れたら起動しねぇww
どうやったらいけるんだw
60名無しさんの野望:2013/05/06(月) 12:37:11.62 ID:1HsmTjCy
実は馬も鎧は失敗してるんだよな
一時期流行ったけど重装騎兵より軽騎兵のが強くて結局廃れるという
折角だから鎧の重さに応じて馬の速度落としたらいい
61名無しさんの野望:2013/05/06(月) 12:37:49.65 ID:Sz/Bf3nb
>>54
内装のアイデアは無いが、でかい街を造りたいならグーグルマップで適当なところをズームして
道の繋がり方とか家の形をマネしてみるのはどうだ?
62名無しさんの野望:2013/05/06(月) 12:43:21.61 ID:BxXhbBYG
丸石は倉庫の外壁に使うくらいしか使い道ないだろ
63名無しさんの野望:2013/05/06(月) 12:45:57.50 ID:1HsmTjCy
丸石は結構使い所有るだろう
テクスチャ変えるとなおさら有用
64名無しさんの野望:2013/05/06(月) 12:49:03.59 ID:cB1n8ehf
そらテクスチャ変えれば何でも有用だろw
65名無しさんの野望:2013/05/06(月) 12:49:07.02 ID:fwzUSvRp
丸石は積み重ねた石って感じだから
お城の基礎や、家の基礎的感じ
村だとアクセントにも使ってるね
66名無しさんの野望:2013/05/06(月) 12:54:38.56 ID:KL0o4A1i
犬にはTNT付きサドルを装備出来るようにするべき
67名無しさんの野望:2013/05/06(月) 13:02:33.27 ID:Z7Tbex+z
今のバージョンに狼に名前付けるMODある?
68名無しさんの野望:2013/05/06(月) 13:02:36.59 ID:Pt7m5mYY
>>66
プレイヤーの所に戻ってきて爆発するのか・・・
69名無しさんの野望:2013/05/06(月) 13:04:10.33 ID:F4xD7wkK
>>66
そしてその犬が自分に向かって突撃してくるんですね
70名無しさんの野望:2013/05/06(月) 13:05:01.21 ID:fwzUSvRp
花火を咥えた犬!
71名無しさんの野望:2013/05/06(月) 13:05:25.06 ID:UMxXK2I3
現実の建物を参考にするのが良いよね
始めたての頃は普段見慣れたものが全てブロックに見えて頭の中で構図考えてニヤニヤしたよ
72名無しさんの野望:2013/05/06(月) 13:05:38.54 ID:oAHrJxVH
匠犬・・・だと?
73名無しさんの野望:2013/05/06(月) 13:07:34.14 ID:IqgF1kO6
>>66
相手の戦車の下に突っ込んで爆発する確率は限りなく低いけどな
74名無しさんの野望:2013/05/06(月) 13:09:41.94 ID:dysa5b68
匠犬、ビジュアル思い浮かべてやべえwと思ったけど、世界は広いことを思い出して
creeper dogでぐぐってみたらやっぱりいたww
https://lh3.googleusercontent.com/_BIhc4ZsdL4A/TZaFwkfW-1I/AAAAAAAAAEA/ab9uQlikaYk/2011-04-01_21.01.56.png
http://img.photobucket.com/albums/v193/Chi_Angel/Creeps_1.jpg
75名無しさんの野望:2013/05/06(月) 13:10:27.86 ID:fwzUSvRp
わんわんの平和的アプデならイヌゾリだろう
ボートとロープとサドルで、ただし雪国のみ使用可
(他のバイオームでの使用はダメージ有り)

Modで有りそうだけどw
76名無しさんの野望:2013/05/06(月) 13:11:18.24 ID:oAHrJxVH
>>74
既に居たのか、世界やべぇwww
77名無しさんの野望:2013/05/06(月) 13:14:44.60 ID:kqCx8YHJ
サドルもいいけどTNT付き首輪がいいな
犬よりも村人に付けてふざけた取引を出してきたら起爆したい
78名無しさんの野望:2013/05/06(月) 13:18:47.47 ID:Z7Tbex+z
犬の毛の色の種類増やしてほしい
猫みたいにペットにすると白、茶、灰のどれかになる感じに
79名無しさんの野望:2013/05/06(月) 13:20:04.41 ID:MtOxkoo6
DSSチョーカーやな
80名無しさんの野望:2013/05/06(月) 13:28:07.99 ID:svFh04vZ
実績のスナイパー対決って無理じゃね…
50mという距離も然ることながら、32m以上離れたら1分未満でデスポーンするから
1分未満内に倒せってことだよな
81名無しさんの野望:2013/05/06(月) 13:29:25.67 ID:cxDHH1/L
>>4
マイクラでやる意味を感じない
82名無しさんの野望:2013/05/06(月) 13:30:35.32 ID:LdkIRazF
>>80
高台から狙えばいい
意外と大したことないよ
83名無しさんの野望:2013/05/06(月) 13:34:36.34 ID:3S7Tfuq2
>>80
何度かやったけどいつも拠点の屋根登って適当に当てるだけで解除できてるわ
とりあえず実際にやってみれば?
84名無しさんの野望:2013/05/06(月) 13:43:58.26 ID:Fa2xL5bj
町は最初に適当に道ひいてそれに沿わせて建物つくるな
バイオームにあわせて木造や石造りや砂岩とか変えて川つくって橋わたして
85名無しさんの野望:2013/05/06(月) 13:47:46.86 ID:gBdezd/U
wikiやwiki編集者に感謝の意を表したいなら、wikiを利用すること
ただ自分のために利用するだけじゃなくて、新しい情報を見つけたらちゃんとコメントで報告して
おかしなとこがあったら指摘したり、改善点が浮かべば提示したり
編集できなくても出来ることや、貢献できることは沢山あって、それらがwikiを支えている
86名無しさんの野望:2013/05/06(月) 14:10:03.26 ID:YSqeizD2
廃坑探索中に偶に一面土の高い場所に当たるが
木を植えろと言うことかね?

しかし・・・なんで廃坑探索用に小さな拠点作ると
知らない間に地下に広い場所確保したがるんだろう orz
87名無しさんの野望:2013/05/06(月) 14:10:46.75 ID:dbRGqN5L
コメントするぐらいなら編集するわ
88名無しさんの野望:2013/05/06(月) 14:12:05.79 ID:KL0o4A1i
>>80
スケスポから湧いたのを固定して狙うのが一番楽
スケルトンが見えなくても溜め場所に撃ってれば解除されるよ
89名無しさんの野望:2013/05/06(月) 14:13:25.04 ID:BxXhbBYG
いきなり編集すると
「なんで変わってるの?明確なソース出すまで戻しておきますね」
つって戻される
90名無しさんの野望:2013/05/06(月) 14:16:35.00 ID:PlCcvIvo
難易度って途中でホイホイ変えても大丈夫ですか?
ハードで始めたけど敵強くて洞窟探索が進まないです
91名無しさんの野望:2013/05/06(月) 14:17:33.10 ID:RePRs3Rt
最新の情報見知りたいだけならwikiよりニコ動見たほうが早いんだよな
定着した情報を再確認したい時はwiki見るけど
92名無しさんの野望:2013/05/06(月) 14:21:56.44 ID:pTZHi0qx
コンシューマならまだしもPCでやるゲームで
一々、検証する奴はすげーと思うわ
マイクラならjavaソース読めれば一発なのに

>>89
ソースでもコピペしてやればいいんかね?まぁ犯罪だが
93名無しさんの野望:2013/05/06(月) 14:28:42.24 ID:1HsmTjCy
ところで今更橋コン見たけど敢えてコンセプト勘違いしてる人も多いね
案外大したものが少なくて残念だった(傲慢)
へし折れた倒木とかネザーへの入り口、ドラゴン意匠の橋なんかはもっと評価されていいと思う

それとこれ最初名前や各人が勝手に建築風景出しちゃダメなんじゃないですかね
94名無しさんの野望:2013/05/06(月) 14:34:07.13 ID:8WEZmeaI
>>88
16M以内にいないと、スポブロからスポーンしないと思うんだけど。
95名無しさんの野望:2013/05/06(月) 14:48:15.89 ID:L/woO+J0
Y=62の何の変哲もない山から溶岩の音が聞こえたからちょっと掘ってみたら空洞に溶岩溜まってた
土と石調達のために何も考えず崩してたけど、音に気付かなかったらヤバかったわ

>>94
スポブロ囲った状態で近寄ってスポーンさせてから離れればよくね
96名無しさんの野望:2013/05/06(月) 14:54:33.35 ID:DW8bc8Wl
>>95
y62の山…?
97名無しさんの野望:2013/05/06(月) 15:00:04.03 ID:5NWhJZ3W
>>77
スティーブ「今から君たちには殺し合いをしてもらいます」
98名無しさんの野望:2013/05/06(月) 15:04:06.55 ID:okXyt39+
海抜がy64だから… y62で山とはいったい…うごごご
99名無しさんの野望:2013/05/06(月) 15:06:31.16 ID:sq9SfIUA
地底人が来たぞーっ
100名無しさんの野望:2013/05/06(月) 15:10:54.69 ID:OhpKjCUH
32以上離れるとデスポが始まるから山ほど沸かせてからじゃないとだめだな
101名無しさんの野望:2013/05/06(月) 15:11:36.47 ID:wP/l9nIl
ひょ、標高2Mの山だってあるししし
102名無しさんの野望:2013/05/06(月) 15:13:37.51 ID:K4w2k2Eo
山腹Y:62地点ってことだろ
103名無しさんの野望:2013/05/06(月) 15:14:15.94 ID:e7tXRPGx
(適当な皮装備でも投げてから離れればよくね…?)
104名無しさんの野望:2013/05/06(月) 15:16:57.51 ID:SgZETfMn
前スレでブレイズの光誘導にアドバイスくれた人ありがとな!
改装したらブレイズがかなり素直になって
重くなるまでの時間が短縮されたよ!

嬉しいんだけど悲しいね!不思議だね!
105名無しさんの野望:2013/05/06(月) 15:29:39.59 ID:+Fz5bhTo
クリーパードッグって聞いてこれが真っ先に思い浮かんだんだが というかこれしか知らないけど
http://ghasts.blog.fc2.com/blog-entry-440.html
106名無しさんの野望:2013/05/06(月) 15:51:17.75 ID:gBdezd/U
y62の山?32以上離れるとデスポーン?
どんだけ適当やねん、お前ら
107名無しさんの野望:2013/05/06(月) 15:55:24.32 ID:MtOxkoo6
遺跡は初期スポーン地点から一定距離っていうのあったと思うが
ネザー要塞ってそういう法則ある?
108名無しさんの野望:2013/05/06(月) 15:57:42.22 ID:tkl+0ugr
おこなの?
109名無しさんの野望:2013/05/06(月) 15:59:34.32 ID:L/woO+J0
訂正しとくわ

山を崩してたら溶岩の音が聞こえて、Y=62の位置に空洞があって溶岩があった
Y=62の山って言い方はおかしかったけど、山崩してる最中に見つけたから山の中の感覚だったんだよ
110名無しさんの野望:2013/05/06(月) 16:00:29.03 ID:ll0koHiA
てすてす
111名無しさんの野望:2013/05/06(月) 16:01:15.36 ID:gBdezd/U
>>107
ランダム
さらにいうと、厳密には通常の建造物ではなくバイオーム扱い
112名無しさんの野望:2013/05/06(月) 16:07:26.86 ID:svFh04vZ
>>106
32m以上離れてから30秒〜1分でデスポーンでしょ
>>103が言うようにデスポーン回避は出来るけど
113名無しさんの野望:2013/05/06(月) 16:07:38.92 ID:F4xD7wkK
バイオーム扱いだったのか
これでMOBの涌き方にあった疑問が解決したわ
114名無しさんの野望:2013/05/06(月) 16:10:21.28 ID:MtOxkoo6
>>111
そうなのか
根気で探すしかないか・・・
115名無しさんの野望:2013/05/06(月) 17:49:59.78 ID:IqgF1kO6
ネザーにはボスもいていいと思うの
116名無しさんの野望:2013/05/06(月) 17:58:15.58 ID:ev4qwrn9
1.3以降やたら地下が透けるようになったけど
そのせいでとうとう要塞みつけちまった
図書館目立ちすぎだろw
117名無しさんの野望:2013/05/06(月) 18:01:14.12 ID:Z7Tbex+z
地図埋める時に流してるBGM何?
118名無しさんの野望:2013/05/06(月) 18:02:16.09 ID:1PsqOJ4+
ウィーアー!
119名無しさんの野望:2013/05/06(月) 18:04:56.39 ID:bhsHq2jd
ネザー要塞を探しに行ってマグマダイブリスポーンした後、
ゲート反対側をよく見たらすぐ近くに隠れてたあるある。
120名無しさんの野望:2013/05/06(月) 18:37:04.24 ID:QvfdHJS8
sharpnessVキターって喜んだけどイマイチ強くないな
IIIで十分って感じ
121名無しさんの野望:2013/05/06(月) 18:50:03.33 ID:+9N/pf1L
ブラマイしてたらシルバーフィッシュが出て「遺跡があるのか!ラッキー!」と勘違いあるある
122名無しさんの野望:2013/05/06(月) 18:51:53.46 ID:idvR4KfF
最近のバイオハザード並みに(最近のバイオはゾンビでは無いけど)
脚が早かったり、活発なゾンビとかやばいな

高機動型匠とかもやばい
123名無しさんの野望:2013/05/06(月) 19:02:34.68 ID:coB4exIg
新ランチャーってjarを更新しないMODが入った状態サポートするのかな。
今はjson書き変えたりとかサポートしてるとは言いがたいし。
124名無しさんの野望:2013/05/06(月) 19:04:10.02 ID:cB1n8ehf
ネザーレンガが暗すぎるんだよ
見えてても見えねぇしw
125名無しさんの野望:2013/05/06(月) 19:06:40.74 ID:MFY1O98k
modsファイルが全部一緒なのはどうなんだろう
modわけるの考えたら別々にしてほしい
126名無しさんの野望:2013/05/06(月) 19:09:27.18 ID:coB4exIg
ネザーで感圧板ドア作ってるんだけど、感圧板の上を沸き潰しする事って出来ない?
127名無しさんの野望:2013/05/06(月) 19:10:39.37 ID:Pt7m5mYY
感圧ピストン式TT「・・・」
128名無しさんの野望:2013/05/06(月) 19:11:39.57 ID:lHede63z
そもそもワールドデータはどうなんの?
順当に考えれば
新しいバージョンにして旧データを新バージョンへ変換ができる
新バージョンに変換してしまったら旧バージョンではロード不可
となるべきだと思うけど
129名無しさんの野望:2013/05/06(月) 19:12:04.85 ID:809YAkAB
>>125
それモジャングじゃなくてリスガミ氏だから
間違ってもモジャングに要望出すなよ?
130名無しさんの野望:2013/05/06(月) 19:12:22.13 ID:8Uldo4G7
範囲内全部湧き潰しされてたら感圧板の上には湧かないんじゃなかったっけ?
今はどうなってるのかな。
131名無しさんの野望:2013/05/06(月) 19:16:46.81 ID:lt+9K8Cl
感圧板やめてボタンにしよう
132名無しさんの野望:2013/05/06(月) 19:24:44.57 ID:DZWxA9un
>>128
試せば?

とりあえず、バニラ環境なら1.5.1データを1.2.5で読み込むことは可能。
もちろん新しいブロックは消えるけど。
133名無しさんの野望:2013/05/06(月) 19:25:44.91 ID:gBdezd/U
ってか、ネザーの湧き潰しはやればやるほど絶望する
突き詰めれば感圧板どころかドアにも湧くよな?ゲートも湧くしイライラしかしない
134名無しさんの野望:2013/05/06(月) 19:32:32.10 ID:Pt7m5mYY
スーパーフラットで試した、感圧版の上には湧かないのね
その反動で村の屋根や道にMOBが湧きまくってて怖かった
135名無しさんの野望:2013/05/06(月) 19:32:44.17 ID:SgZETfMn
感圧板は見た目とカチカチ音が好きじゃない
最初の頃に自動ドアとして自宅に設置してたけど
136名無しさんの野望:2013/05/06(月) 19:32:58.95 ID:gBdezd/U
いや、湧くだろ
137名無しさんの野望:2013/05/06(月) 19:34:36.77 ID:XPW8RZ6s
スイッチらしい音が良いじゃないか
138名無しさんの野望:2013/05/06(月) 19:47:29.25 ID:1wjMEo2i
139名無しさんの野望:2013/05/06(月) 19:48:32.97 ID:9RH4CBvR
スポナーチェッカーMODの情報だとゲートの内側の
■■■■
■□□■
■□□■
■ここ↓■の部分も湧くマーク出てるんだよね。
■■■■
まあMODの間違いならそれでいいけど。
140名無しさんの野望:2013/05/06(月) 19:50:27.31 ID:DZWxA9un
>感圧板
わくだろ。湧かなきゃ、ピストン式TTが腐る。

>スポナーチェカー
蜘蛛(高さ1)の反応かねぇ。

>ネザーわきわき
なぜに沸き範囲にゲートがある。ゲートから離して作るべきものだろう。
141名無しさんの野望:2013/05/06(月) 19:56:04.36 ID:gBdezd/U
>>139
間違いじゃないよ、面倒だけどフェンスゲートで閉じ込めるとかしないとだめ
周囲の空気ブロック全部潰すのとかはなぜか性に合わない

>140
ゲートから離して作るって何を?ただのドアの話なのにw
142名無しさんの野望:2013/05/06(月) 20:04:34.05 ID:LdkIRazF
ゾン豚TTとかいう整地厨歓喜のマゾ施設作るんでも無い限りネザーを沸き潰す必要無くね?
143名無しさんの野望:2013/05/06(月) 20:05:24.61 ID:BxXhbBYG
スーパーフラットみたいな場所で積雪や感圧板で一面を覆うとMobは湧かなくなるよ
段差とか途切れたところから判定がなんやかんやして、感圧板や積雪の上にも湧くようになるからとか
以前このスレで見た気がする
144名無しさんの野望:2013/05/06(月) 20:09:26.19 ID:dHSm6dky
【Minecraft】ウィザーチャレンジ一年生【海外MAP】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv136800032
2013/05/06(月) 開場:20:57 開演:21:00
海外MAPプレイ第3弾!!
今回はどんぼこさん【co1082598】に加え、テラゾーさん【co167400】が一緒にプレイします!
145名無しさんの野望:2013/05/06(月) 20:19:03.07 ID:SgZETfMn
高所から飛び降りても
ジャンプキー長押しで落下速度がゆっくりになっていく
そんな飛行石modだれか作ってくれ
146名無しさんの野望:2013/05/06(月) 20:20:59.55 ID:gBdezd/U
>>142
そういう徹底的な湧き潰しならむしろ細かいことは気にする必要はないんだが
個人的にはネザー鉄道とか好きだから、呼び出しの感圧板とか、坂の傾斜の最初と最後とか
非常に稀だけど湧く可能性のあるとこが気になるし、実際気が付けば湧いてるんだ奴らは
147名無しさんの野望:2013/05/06(月) 20:28:15.45 ID:JY71gKGz
>>134
スポーンチェッカー使ってみろよ
148名無しさんの野望:2013/05/06(月) 20:31:03.99 ID:LyEYI4FQ
>>145
落下速度落とすだけならパラソルMODでいいじゃない
149名無しさんの野望:2013/05/06(月) 20:31:56.38 ID:Dds7ewqB
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
150名無しさんの野望:2013/05/06(月) 20:37:12.85 ID:9RH4CBvR
ポータルのある部屋を絶対安心にしたいのにスポーンマークが出てると不安を感じるのです
151名無しさんの野望:2013/05/06(月) 20:37:27.29 ID:9RH4CBvR
ポータルじゃねえゲートだ
152名無しさんの野望:2013/05/06(月) 20:37:47.01 ID:L/woO+J0
感圧板は
・一次抽選(群れの中心の抽選)の対象にはならない
・二次抽選(最終的なスポーン位置の抽選)の対象にはなる
そんだけ
153名無しさんの野望:2013/05/06(月) 20:40:23.18 ID:gBdezd/U
>>150
だからゲートから湧くぜ?MODは間違っちゃいない
絶対安全にしたいならゲートの前後にフェンスゲート置いて封鎖、部屋は半ブロック敷くしかない
154名無しさんの野望:2013/05/06(月) 20:41:07.53 ID:SgZETfMn
>>148
あれは何か…違う
効果は同じだろって言われりゃそれまでだが
155名無しさんの野望:2013/05/06(月) 20:41:11.88 ID:zoQwiH9o
道ってやっぱ砂利よか丸石のが人気あんのかぁ。
街道みたいな街の外は全部砂利で引いてたわ
156名無しさんの野望:2013/05/06(月) 20:43:12.04 ID:nuckwSDl
足りなくなって大量に調達したい時に砂利だと不便なんだよな
157名無しさんの野望:2013/05/06(月) 20:44:52.30 ID:9RH4CBvR
>>153
あーそっかゲートからは別処理で結局湧くんだ
なんかもう沸き潰しのやる気が折れた気がする
158名無しさんの野望:2013/05/06(月) 20:45:10.55 ID:JY71gKGz
砂利は丸石と違って量産できないし
回収するときに矢じりになる場合があるからなぁ
やっぱり丸石のほうが道作りに向いてるわ
159名無しさんの野望:2013/05/06(月) 20:50:20.85 ID:NvldWLjp
うぇる、どんぼこ、テラゾー
http://live.nicovideo.jp/watch/lv136800032
160名無しさんの野望:2013/05/06(月) 20:50:34.51 ID:SMFQEoKq
>>149
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
161名無しさんの野望:2013/05/06(月) 20:53:09.66 ID:3S7Tfuq2
>>157
ポータルの底面と同じ高さで湧き範囲内の空間をすべて何かのブロックで埋めれば湧かなくなるんじゃない?
162名無しさんの野望:2013/05/06(月) 20:58:43.83 ID:8T9PgQiK
木が全く生えてない孤島で開始
ボーナスチェストがなかったら死んでた
163名無しさんの野望:2013/05/06(月) 21:01:46.62 ID:fxMO4T5h
164名無しさんの野望:2013/05/06(月) 21:12:38.96 ID:kOCxuP+a
165名無しさんの野望:2013/05/06(月) 21:18:41.93 ID:QqFdaCWn
ピラミッドの目の前でスタート

仮住居にもなるし、鉄金ダイヤ食料もあってイージーモードすぎるwww
166名無しさんの野望:2013/05/06(月) 21:22:55.00 ID:MFY1O98k
遅レスだけど
>>129
そうだったごめん
勝手にデフォルトで入っている物だと勘違いしてた

>>149
てめ、ネヲチスレに帰れよゴミクズ!
167名無しさんの野望:2013/05/06(月) 21:28:06.19 ID:a9+NDFOl
お前らいいか?
Mojangはモジャングじゃなくてモヤングだからな?
168名無しさんの野望:2013/05/06(月) 21:30:10.35 ID:SMFQEoKq
え? モジャンボじゃなかったの……?
169名無しさんの野望:2013/05/06(月) 21:35:49.91 ID:iU2Pe5Y+
「ボ」はどこから来た…
170名無しさんの野望:2013/05/06(月) 21:37:20.86 ID:HFFrOrur
ボインゴじゃないのか
171名無しさんの野望:2013/05/06(月) 21:37:45.52 ID:hLeMinap
>>154
テクスチャ変えて飛空石にしちゃいかんのか?
172名無しさんの野望:2013/05/06(月) 21:39:23.45 ID:ZP2q6PGS
飛 空・・・!?
173名無しさんの野望:2013/05/06(月) 21:41:29.51 ID:SMFQEoKq
親方! 空からクリーパーが!
174名無しさんの野望:2013/05/06(月) 21:44:29.34 ID:1tR3Xqwu
空からゾンビはもうやったしな
175名無しさんの野望:2013/05/06(月) 21:47:06.21 ID:L/woO+J0
暗視ポーション作ったから拠点付近の海中遊泳を楽しんでたら大きな穴発見→下りてみたら渓谷および廃坑発見

なのにその付近の地上をどんなに探索しても渓谷が見つからない…
この渓谷はどっから繋がってるんだ
176名無しさんの野望:2013/05/06(月) 21:48:59.90 ID:pTZHi0qx
モヤンが正しいと聞いたのだが
177名無しさんの野望:2013/05/06(月) 21:53:14.12 ID:8T9PgQiK
>>167
モジャンゴじゃなかったのか
178名無しさんの野望:2013/05/06(月) 22:05:13.30 ID:IqgF1kO6
どっちでもいいんだよ
179名無しさんの野望:2013/05/06(月) 22:18:11.90 ID:4p7KA8i6
ペヤングでよくね?
180名無しさんの野望:2013/05/06(月) 22:18:52.22 ID:SgZETfMn
>>171
その発想はなかったわ

>>175
そういうの大好きだ、ワクワクする
181名無しさんの野望:2013/05/06(月) 22:25:18.88 ID:R659HApo
どこまでも広がる白い砂浜、白い平原。海岸線は天然のスケート場。
癒しの雪の結晶、厳しい世界で生きる様々な動物たち(鳥、豚、牛、狼)を完備。
今こそ北海道開拓民、屯田兵の体験のチャンス!
応募はこちらまで↓↓↓
seed:6250433497538474454 今すぐアクセス!(1.5.1 巨大な雪原+タイガの大陸)
182名無しさんの野望:2013/05/06(月) 22:25:33.89 ID:jvnBDbUf
>>176
モヤンでいいのよ
「グ」はほぼ発音しない

モジャンでもいいらしい
183名無しさんの野望:2013/05/06(月) 22:33:06.94 ID:cB1n8ehf
渓谷って元々ある地形をあの形にくり貫いただけだからな〜
地上に入り口がないなんてよくある話
184名無しさんの野望:2013/05/06(月) 22:38:19.31 ID:iu8pjpfW
地下渓谷うぜぇ ってのはよくある話だからなぁ
185名無しさんの野望:2013/05/06(月) 22:47:11.11 ID:PgM0w7Tl
横穴ほぼ無し、地上への穴もなしの渓谷ってすごくきれい
でも、何かに利用したいけど湧き潰しがめんどいんだよな〜
186名無しさんの野望:2013/05/06(月) 22:49:55.72 ID:L/woO+J0
>>180
隠しダンジョン見つけた気分だわw

>>183-184
なるほど、地下渓谷の端っこがたまたま海底に穴として見えてた形なのか
187名無しさんの野望:2013/05/06(月) 22:55:00.71 ID:DW8bc8Wl
>>186
空洞とかも同じで地上にちょっとへこんだところが横にひろがってることがある
188名無しさんの野望:2013/05/06(月) 23:07:15.81 ID:SMFQEoKq
なんでもない穴だと思ったらとんでもなく広い穴だったとかよくある話
もちろんその逆も
189名無しさんの野望:2013/05/06(月) 23:16:41.45 ID:UtlhNHXD
クリエイティブ時の飛行スピード
・1分間の計測で X:-1000→X:-350まで進んだ
・分速650m、時速での計算だと 39km/h

時速39kmて、意外と遅いんだな。もう少し出てるかと思った。
190名無しさんの野望:2013/05/06(月) 23:30:00.97 ID:LdkIRazF
カボチャの生成ってシード値で決まってるわけじゃないのか?
サバイバルのワールドを再生成してクリエイティブで探して
カボチャを見付けた所にサバイバルで行ってみたら無かった
191名無しさんの野望:2013/05/06(月) 23:34:04.66 ID:UtlhNHXD
>>190
かなり古いバージョンから新しくしたとかなら、そうなるけど
同じVerでWorld再生成したときあったけど、同じ所に群生してた気がする。
192名無しさんの野望:2013/05/06(月) 23:34:05.87 ID:qA9RlBeb
>>189
その辺の一般道の制限速度並みじゃねーか。
そんな速度で生身のスティーブが空飛んできたらホラーだわ。
193名無しさんの野望:2013/05/06(月) 23:36:35.70 ID:LNSp7iAH
ぐぐったら陸上のボルトと同じくらいのスピードだな
194名無しさんの野望:2013/05/06(月) 23:38:08.43 ID:rVfrTp5c
以前試したら同じ場所にカボチャあった
数ヶ月かけて作った拠点からあまり離れてなくてビビったわ
195名無しさんの野望:2013/05/06(月) 23:44:20.57 ID:cB1n8ehf
クリエイティブで調査してサバイバルで取りに行ったりしたし
バージョン同じなら同じ場所にあるはず
196名無しさんの野望:2013/05/06(月) 23:45:12.41 ID:DW8bc8Wl
走る速度は秒速5.55mだな
時速19.98kmか
197名無しさんの野望:2013/05/06(月) 23:45:57.57 ID:LjxueO7q
開発終えた後に同じシード値で再生成するとすごく懐かしい気持ちになれる
ああ、昔はここは丘だったんだなあとか
198名無しさんの野望:2013/05/06(月) 23:48:58.04 ID:sLcTxlEQ
マイクラを買って一番最初のあのワールドをもう一度再現したいけど
バージョンも大幅に違ってジェネレーターも変わってるし
シード値を任意の値にする機能も無かったからランダムだし
ファイルは無いしで永久に失われてしまった。
少しさみしい
199名無しさんの野望:2013/05/06(月) 23:50:20.24 ID:LdkIRazF
うーむ、おかしいな
1.5.2になってから新しくしたマップだからバージョンの差とか無いはず
カボチャは雪原だと時間で消えるとかそんなことも無い・・・よな?
200名無しさんの野望:2013/05/06(月) 23:53:28.45 ID:F4xD7wkK
>>181
そういえばどこまでも続く広大なツンドラの所々に小さなジャングルやら砂漠やら草原やらが小島のように点在してるワールドに遭遇したことあったわ
seedメモっとけばよかったと今更
201名無しさんの野望:2013/05/06(月) 23:55:38.61 ID:UtlhNHXD
>>200
ん、いまは /seed で簡単にシード値しらべることできるよ。

シングルでもLAN公開設定して、チートモードONにすれば
コマンド打てる。
202名無しさんの野望:2013/05/07(火) 00:09:28.38 ID:F4xD7wkK
>>201
当時は近くに羊のスポーン場所と森林と砂漠のバイオームのマップが欲しくて作っては消ししてたからもうその時のマップデータはないんだよ
203名無しさんの野望:2013/05/07(火) 00:11:36.91 ID:62Ww3KVT
>>201
んなことしなくても/seedコマンドだけは使えるよ
204名無しさんの野望:2013/05/07(火) 00:11:44.42 ID:rj8Ms2WR
/seedはチート許可いらなくね
205名無しさんの野望:2013/05/07(火) 00:16:13.77 ID:gf2CYrpq
探索した末に見つけるのが楽しいから、同シード値のクリエイティブで探すのはやらないなぁ
ネザー遺跡とかこの方法で見つけたらつまんなさそう
206名無しさんの野望:2013/05/07(火) 00:22:23.27 ID:DDH7b6px
生成済みの場所ではアップデートの追加が反映されないから
出来るだけ生成範囲を拡げないであらゆるものを手にしたい
だからある程度の周辺立地をチェックしておく

という理屈は凄くよくわかる
同じ世界で長く楽しみたいなりの工夫でもあるよね
207名無しさんの野望:2013/05/07(火) 01:15:22.65 ID:ywRnNoUK
旅はお嫌いですか?
208名無しさんの野望:2013/05/07(火) 01:25:16.70 ID:EFsXwFUn
やむなく膝をついてクリエイティブで探してなお要塞を見つけられなかったor遥か彼方にあった絶望感
209名無しさんの野望:2013/05/07(火) 01:26:15.15 ID:jzGdUv3k
GWはマインクラフト三昧だったなぁ。

僕はもう人生という名の旅には疲れたんだよ・・・・
210名無しさんの野望:2013/05/07(火) 01:33:40.83 ID:dO+//ahT
リアルはハードコアも真っ青な難易度だからな・・・
211名無しさんの野望:2013/05/07(火) 01:33:56.25 ID:dEgz3B+7
マイクラの世界だけに閉じこもってちゃダメよ
マジで視野が狭くなるから
212名無しさんの野望:2013/05/07(火) 01:37:16.49 ID:8YAoRGpR
大丈夫、フルスクリーンだから!
213名無しさんの野望:2013/05/07(火) 01:42:45.33 ID:MlqdOdxr
拠点近くの洞窟や渓谷はほとんど行ったからちょっと離れたとこの洞窟入ったけどなんか虚しい
湧き潰す必要もないし、でも潰しちゃうし・・・レール用の金鉱石集めたけどさ
214名無しさんの野望:2013/05/07(火) 01:44:37.58 ID:pbbv8Zla
クリックするとなんか腕が痛い
これではブランチマイニングができぬ・・・
215名無しさんの野望:2013/05/07(火) 01:55:32.34 ID:6Z8qe0KM
ブランチってあんまクリックしないよね
基本押しっぱなし
216名無しさんの野望:2013/05/07(火) 02:03:07.74 ID:WthA+8va
溶岩ドボンでブチギレて
腕を骨折したやつの話は聞いたことある
217名無しさんの野望:2013/05/07(火) 02:24:30.90 ID:62Ww3KVT
1ブロック分のスペースに意図的に入ろうと思っても中々入れないのに、
ネザーの横穴移動中、たった1ブロック空いた溶岩直行便に落ちたときはマウスをぶん投げかけた

あの穴、どこにあったか思い出せなくて今もそのままなんだよな
早いトコ塞ぎたい
218名無しさんの野望:2013/05/07(火) 03:05:56.76 ID:Z3q/RyYw
>>217
>1ブロック分のスペースに意図的に入ろうと思っても中々入れないのにたった1ブロック空いた溶岩直行便

あるあるw

エンダーアイ作るためにブレイズ狩ってたらすぽっと落ちて効率W耐久VダイヤピッケルとルートVダイヤ剣ロストして
プチ引退だ。
219名無しさんの野望:2013/05/07(火) 03:07:50.16 ID:AgeNZfip
エンダーアイは取引安定
220名無しさんの野望:2013/05/07(火) 03:11:47.51 ID:F4wgU0K6
なんかマルチやると時々クソ重いって言われるんだよなー
そんで、新しく作った鯖に移せば軽くなるんだけど
221名無しさんの野望:2013/05/07(火) 03:32:09.68 ID:AgeNZfip
単に建造物の関係じゃないの?
とりあえずスペックあげよう
222名無しさんの野望:2013/05/07(火) 03:56:00.13 ID:pbbv8Zla
>>215
クリックの指押し込んだときの動作が辛いんだ
押しっぱなしなブラマイ余計にきっつい
223名無しさんの野望:2013/05/07(火) 03:56:45.87 ID:LW/QfyQM
マップ広げるだけで重くなるからな
鯖たてるほどのスペックじゃないってことだ
224名無しさんの野望:2013/05/07(火) 04:12:51.99 ID:UInRyvts
>>222
姿勢が悪いのでは?
パソコン使うときの良い姿勢について調べてやってみたら
225名無しさんの野望:2013/05/07(火) 04:34:01.25 ID:Zeb4DP0i
腱鞘炎じゃね
指の付け根あたりから腕にかけてピキッとくるようならやばいよ
226名無しさんの野望:2013/05/07(火) 05:02:09.48 ID:8KU+R02Z
ホッパーとかいう完全自動ナンチャラ作る為だけの装置が出てきた頃から今まででなんか大きな変更ってあった?
227名無しさんの野望:2013/05/07(火) 05:08:47.67 ID:qIx7sm5E
このツイートによるとMinecraftにリフトの導入を検討してるってことかな。
まあ、検討するとして実行に移されなかったことも多いから期待はしないけれど・・・
228名無しさんの野望:2013/05/07(火) 05:09:07.31 ID:qIx7sm5E
229名無しさんの野望:2013/05/07(火) 05:12:44.97 ID:N9ZMpgx8
リフトみたいに限定された動きしか出来ない新要素じゃなくて、
ウゴクラフトみたいなユーザーまかせな新要素になったらいいな
230名無しさんの野望:2013/05/07(火) 05:42:51.90 ID:oUlVWhR+
「ピースフルなら洞窟なんて余裕だろ」

「鉱物だらけでうめえ」

「はえ〜、天井が見えないくらい広い空洞ですねー」

「ん?この壁の向こうにも洞窟あるのか?」

「つるはし無くなったし、松明辿って帰ろう」

「分かれ道なのにどっちも松明あるじゃん。しかも同じところグルグル回ってないか・・・?」

松明192本と鉄つるはし10本持って2時間以上探索して、帰路は1時間もかかった
所々に看板置いたりしたほうが良いですかね?
231名無しさんの野望:2013/05/07(火) 05:44:37.25 ID:I3Zs8tgd
偉い人は言いました
まずは上に掘れ
232名無しさんの野望:2013/05/07(火) 05:48:59.63 ID:N9ZMpgx8
不要な分岐路は余った石や土で塞ぐ癖を身につけておこう
233名無しさんの野望:2013/05/07(火) 05:49:08.41 ID:Mak7I+1M
自分は看板に「<----- 出口」とか書いて分岐に置いてる
溶岩近くに立てて火がついたときは焦ったけども
234名無しさんの野望:2013/05/07(火) 06:08:26.75 ID:ky8q2Mf/
>>229
「オキュラス・リフトってHMDでマイクラ出来たら面白そうだなー(出来ないけど)」
って話らしいよ。リフトってのがどんな機械なのか俺には分からんけど(´・ω・`)
235名無しさんの野望:2013/05/07(火) 06:10:49.61 ID:iGjkHBvc
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
236名無しさんの野望:2013/05/07(火) 06:11:57.63 ID:ky8q2Mf/
(´・ω`・ )
237名無しさんの野望:2013/05/07(火) 06:32:58.41 ID:eJ6qJQmG
スケルトンに殺されたらカボチャをとられて被られた(´・ω・`)
そんなにほしかったのか(´・ω・`)
238名無しさんの野望:2013/05/07(火) 06:37:08.99 ID:E2ueqgRo
239名無しさんの野望:2013/05/07(火) 07:16:55.67 ID:BDeRmBlF
monkey7077.ddo.jp:2201
誰かきてくれ
240名無しさんの野望:2013/05/07(火) 07:21:05.00 ID:xWhByZnu
看板は目印にはおすすめできない。1スタック16個だけで、作るのに作業台が必要と手間がかかる。
丸石なりネザーラックなり現地で手に入る物で目印を作ると良い。
分岐路に出たら必ず、来た方に向けての目印を立てれば必ず帰れる。
後、目印は建築とかでやらない違和感のある形にすると良い、単に二つ積んだだけとかだと階段やら
鉱石を掘って削れた跡と見分けがつかなくなる。
241名無しさんの野望:2013/05/07(火) 07:24:25.82 ID:TFBJwh12
クォーツが大量に必要なんだが足りるか不安だぜよ。

縦横100ブロック 高さはおそらく150ブロックほどの四角錐型の外壁を作るんだが
242名無しさんの野望:2013/05/07(火) 07:24:59.91 ID:vhbJlbIz
マグマで燃えるけど木のフェンスオススメ。
道を塞ぐように縦2で作っておくと敵も通れないし、
遠くからでもよく分かる色してるし。
243名無しさんの野望:2013/05/07(火) 07:26:02.20 ID:AgeNZfip
即席の矢印で対応してるな
良い感じのオブジェで実に分かりやすい
244名無しさんの野望:2013/05/07(火) 07:30:54.42 ID:xWhByZnu
確かに仮で閉鎖する分岐路はフェンスが良いよね。
廃坑なんかだと余って困るぐらいだしちょうど良い。
足下の穴を埋める時もフェンスにしとけば、後で忘れて掘って落下する心配も無い。
今だと現地で作りやすい丸石壁なんて代用品もある。
245名無しさんの野望:2013/05/07(火) 07:31:03.90 ID:wjxSwWUY
目印はジャック・オ・ランタンが一番だろ
顔を出口に向けて設置すればまず迷わない
246名無しさんの野望:2013/05/07(火) 07:34:11.93 ID:JN8eoD1s
レッドストーン使ってるな

分岐点の真ん中にトーチを挿して、帰る方向にパウダーを伸ばしてる
多分岐の時に重宝するけど、水で流されると泣ける
247名無しさんの野望:2013/05/07(火) 07:38:44.80 ID:xWhByZnu
■/
|
って感じで帰り道に向けて松明2つと丸石で目印を立てまくってる。
松明の上にブロックを置くのは普段やらないから、分岐路と曲がり角に置けば大丈夫。

ネザーだと歩きながら設置できる丸石半ブロックも併用、ガストの攻撃受けても目印
は大丈夫だ。
248名無しさんの野望:2013/05/07(火) 08:05:00.76 ID:8gtyyh1I
ネザーだと丸石2個積んだ奴に松明乗っけてる。
遠くからでも目立ってわかりやすい。
249名無しさんの野望:2013/05/07(火) 08:06:46.77 ID:62Ww3KVT
>>233と同じく「<--EXIT」っていう看板を設置してるけど、分岐全てに設置してるわけじゃなくて
ある程度探せば見つかるくらいの間隔で設置してるから、1回の探索で2スタックもあれば事足りてる

しかし>>247のが分かりやすいな
看板は見る方向によって見えなかったり見えづらかったりするから
250名無しさんの野望:2013/05/07(火) 08:14:40.36 ID:dOFFK/mT
「分岐点はここですよ」という目印は必要だよな
帰り道だと洞窟の印象が変わるから中々分岐点の位置が分かりづらい
戦闘も混ざると余計分からなくなる

俺は原始的だが丸石か土で柱建てて四方向に松明を付けてる
んで分岐点に来るたびに未探索通路を土、探索済み通路を丸石でふさぐ
目印用アイテムを別に持つとインベントリ圧迫するから何とかこの方法で慣れておきたい所
251名無しさんの野望:2013/05/07(火) 08:55:15.08 ID:Idl8IJ/r
個人的にはチェストに松明なんだけどな。
インベントリが埋まるっとことが少なくなる気がするし。
問題はチェスト自身を作るのがもったいないのと回収が面倒なことくらいか? おかげでダイヤロストは一回もないが
252名無しさんの野望:2013/05/07(火) 09:10:03.40 ID:ThOfmpXj
洞窟の目印なら木材に火をつければ完璧だろ
洞窟内にない素材で側面燃やせば方向もわかるからおすすめだぞ
253名無しさんの野望:2013/05/07(火) 09:13:37.63 ID:MlqdOdxr
洞窟は右側に松明置いて進む方式で分岐とかわかりづらい階段とかは床に2,3本松明置いてる
分岐に木材ブロック置いて帰る方向の面に松明付けるなんて実況者がいたけど、どうにもめんどくさい(^_^;)
254名無しさんの野望:2013/05/07(火) 09:14:57.86 ID:4RnTvY6H
水平方向への迷路ならマシなんだけど
3次元迷路だからきつい
255名無しさんの野望:2013/05/07(火) 09:28:27.56 ID:v7q8ebtu
分岐にはとりあえず石壁を並べて、常に主道と脇道をはっきりさせるようにしてる

未探索->壁に幅1blockの隙間をあける
探索済みだけどまだ用事がある->隙間を高さ1block分だけ埋めて上に松明立てる
もう用事はない->完全封鎖
256名無しさんの野望:2013/05/07(火) 09:31:45.69 ID:v7q8ebtu
ああ、それと出口の方向に関しては石壁をL字型において、ついでに松明立ててる
257名無しさんの野望:2013/05/07(火) 09:53:40.16 ID:uCcBLL9Y
洞窟探索はフェンスゲートとフェンスだな
フェンスは行き止まり、探索済みなどの場所に入り口に立てて
ゲートは分岐等で出口方向を開けて放置してるな
本当にアイテムも全て取りつくした行き止まりにはフェンス上に松明置いて分るように
探索途中の場所の経路は移動に白樺木材置いて、一時的な目印にしてるな
偶に溶岩などに焼かれる事はあるけど
258名無しさんの野望:2013/05/07(火) 10:28:43.18 ID:uwF9GBHv
ちっこい洞窟なら目印凝ってもいいけど最近のマイクラはほとんど大洞窟だからなぁ
それにちんたらしてたら各分岐先の奥から敵湧いてくる
10秒以内くらいでパパっと出来てしかも量産可能な目印じゃないとやってられない
259名無しさんの野望:2013/05/07(火) 10:34:39.07 ID:TFBJwh12
丁寧にキチキチとブランチマイニングしていて
でかい洞窟発見してしまったときのやるせなさ
260名無しさんの野望:2013/05/07(火) 10:35:30.01 ID:1InKGnJ6
ブランチ→デルタエンド
261名無しさんの野望:2013/05/07(火) 10:36:01.29 ID:e1ngx1dL
>>216
クラッシャー動画思い浮かんだじゃないか
てかマイクラ版のありそうだな


帰り道の目印は目印方向の口にフェンス一個の上にトーチとか
周囲のブロックと違うブロックを置いてトーチ立てるとかしてるな
ランタン持ってるなら顔の反対側が帰り道とか
探索済みと遠回りになる道は周囲のブロックと違うブロックで二段積で封鎖かな
完全に塞ぐと貫通してきた時に繋がりが判らなくなる時がある

マルチやってる時に知り合いはネザーで要衝に四段の柱作って土ブロックおいてトーチ設置して白樺の苗植えてたわ
ってクラゲに燃やされるだろと
でもアレは木に成長すると遠くから物凄い目だってよかったわ
262名無しさんの野望:2013/05/07(火) 10:41:38.64 ID:TFBJwh12
steve「インフィニティ・デルタエンド!」

どかーん
263名無しさんの野望:2013/05/07(火) 10:41:54.59 ID:uCcBLL9Y
>>261
検索したらあったらしい
ttp://www.youtube.com/watch?v=DspmiET-7G0

やっとネザーゲート理解した
地上から作っても同じ場所に繋がって理由が良く分らなかったが
これで初期拠点から村近くの拠点まで一日走らずに何時でも行ける
264名無しさんの野望:2013/05/07(火) 10:50:11.13 ID:6Z8qe0KM
前は目印つけてたけど最近はやらなくなった
真上掘りが一番楽やね
もし内部で何か見つけたら座標メモればよし
265名無しさんの野望:2013/05/07(火) 11:05:19.16 ID:uwF9GBHv
まあ結局分かんなくなったら真上掘りに限るよね
洞窟でかいと本気で全探索とかする気無くなるし
でも>>247のは楽だし目立ちそうでいいかもね
266名無しさんの野望:2013/05/07(火) 11:11:32.55 ID:uCcBLL9Y
ブランチマイニングや真上掘り多用している人は目印などそんなにいらんだろう
洞窟など素直に探索している人が目印必要なだけで
この辺はそれぞれのプレースタイルだろうな
脳内で完璧な3D地図作れている人は凄いと思うけど
267名無しさんの野望:2013/05/07(火) 11:30:59.52 ID:e1ngx1dL
>>263
予想以上に激しくて腹筋弾けた
268名無しさんの野望:2013/05/07(火) 11:51:16.89 ID:1InKGnJ6
おまいら地下探索中びっくりしても液晶殴るなよw
269名無しさんの野望:2013/05/07(火) 11:53:01.54 ID:84+oltJx
隣り合った毒蜘蛛スポーンを見つけた。
湧き範囲被るし経験値トラップ作るなら1つとして数えないといけないよな。なんか損した気分。
270名無しさんの野望:2013/05/07(火) 11:55:45.15 ID:uwF9GBHv
湧き頻度が倍で効率も倍になると考えればむしろお得感満載じゃないか?
271名無しさんの野望:2013/05/07(火) 13:00:17.21 ID:uCcBLL9Y
>>270
湧きが被ってる範囲がどうなるかだと思う
沸いたスポーンブロック毎に数覚えているのか
一定範囲内に入る同種の数で制御されるのか
と 言っても範囲内から出せば上限消えるから
上限になる前に範囲外に出せば、言うとおり効率アップだね

wiki見てて思ったがもしかして・・・
白樺って次の苗木との間2ブロックで問題無く育つのか?
それだと作ってるの作り直さないとな
272名無しさんの野望:2013/05/07(火) 13:11:58.34 ID:0+VYSyQr
条件:スポーンブロックが一定周期でモンスターをスポンさせる
これに、範囲内のブロックやMOBカウントで制限がかかる

沸きが抑制される事はあるかもしれないけど、ほぼ2倍にはなると思うよ
273名無しさんの野望:2013/05/07(火) 13:27:40.82 ID:uwF9GBHv
6匹制限あるのは上下4ブロック、前後左右8ブロックらしいから
水流でサクッと範囲外に持って行けば問題無いよな

>>271
苗木から横2、縦5ブロックより上が埋まってたら育たないんだから駄目じゃね?
やっぱり4ブロック離さないと
274名無しさんの野望:2013/05/07(火) 13:27:53.44 ID:TFBJwh12
気持ち良くスポーン!っとすぽーn私は今日とても嫌なことがありました。
275名無しさんの野望:2013/05/07(火) 13:31:23.32 ID:ThOfmpXj
>>273
全く違うよ
17*17*8位だったはずだから水流どころかサクッと下に落とさないとダメ
276名無しさんの野望:2013/05/07(火) 13:31:33.77 ID:UInRyvts
>>273
その範囲は湧き範囲
頭数カウント範囲は16マスくらいだったはず
忘れた
277名無しさんの野望:2013/05/07(火) 13:32:43.17 ID:c0vG6Pl0
>>240
ジャックランタンを、顔が来た方向になるようにおいておくというテクニックがあるらしいぞ
278名無しさんの野望:2013/05/07(火) 13:37:01.74 ID:1InKGnJ6
進む道を整地しながら行けば迷う事も無い  カモ
スティーブルドーザー
279名無しさんの野望:2013/05/07(火) 13:39:17.11 ID:c0vG6Pl0
穴があるから迷うんだ
280名無しさんの野望:2013/05/07(火) 13:46:50.16 ID:uCcBLL9Y
>>275-276
今 確認出来ないけど たしか・・・
たまり場所がスポーンブロックから横に15下に5ぐらいだけど
問題無く溜まってるよ(1.5.1)
一度上に上げて範囲外にやってるからカウントから外れてるのかな?

>>279
穴に何かで栓をすればいいんですね
穴があると入れ・・・入りたいと言う人もいるけど
281名無しさんの野望:2013/05/07(火) 13:57:06.09 ID:Y9sjnpEv
段差タイプのブレイズトラップと同じ
とにかく速く湧きを阻害しない範囲に運ぶ

xz方向はどうしても時間かかるから下に落とす
282名無しさんの野望:2013/05/07(火) 13:57:45.02 ID:wjxSwWUY
マイクラにも穴はあるんだよな・・・
283名無しさんの野望:2013/05/07(火) 14:00:38.65 ID:ky8q2Mf/
>>281
湧き層を深く掘ればいいのか
いつかのアプデで浅い水流でも落下ダメ帳消しになったのが利用できそうだな
284名無しさんの野望:2013/05/07(火) 14:02:23.62 ID:DDH7b6px
>>271
間隔2で横4縦2で8本植えた
今のところ6本育った

既に育った2本に挟まれた1本も育ったから、育つのは育つみたい
ただ十分なスペースがある場合より育ちにくい感じ
285名無しさんの野望:2013/05/07(火) 14:07:05.11 ID:1InKGnJ6
地下探索のお供に自立型浮遊ビーコン!

まあ有っても、出口捜査モードにして急いで後付いていったらドボンっとか有りそうw
286名無しさんの野望:2013/05/07(火) 14:11:01.99 ID:1InKGnJ6
ビーコンって言うかナビーコンだな

http://media.tumblr.com/tumblr_m6nh3aTxf41r3k73wo1_250.gif
リアル匠犬の原型
287名無しさんの野望:2013/05/07(火) 14:13:32.01 ID:uwF9GBHv
>>273は書き方が悪かったな
「スポーンブロックから見て」と言いたかったんだ
つまり6匹制限の範囲はスポーンブロックを中心とした17*17*9になる
おっしゃる通り下側に落とすのが確実だな

ちなみに湧き範囲は8*8*3で6匹制限より狭いよ
そしてスポーンブロックが稼働するのが半径16ブロック以内にプレイヤーが近づいた時
288名無しさんの野望:2013/05/07(火) 14:31:32.09 ID:EFsXwFUn
久しぶりにやったら地下で聞きなれないグッチャグッチャって足音が聞こえるんだけど
なんだこりゃ新しいMOBでも出た?
289名無しさんの野望:2013/05/07(火) 14:32:21.27 ID:wIHucS3R
>>288
スライムと予想
290名無しさんの野望:2013/05/07(火) 14:32:29.10 ID:UInRyvts
スライムだな
291名無しさんの野望:2013/05/07(火) 14:32:29.21 ID:Zeb4DP0i
クモじゃね
SE追加されたのよ
292名無しさんの野望:2013/05/07(火) 14:34:37.33 ID:EFsXwFUn
スライムなのか?こんな音だったか・・・
293名無しさんの野望:2013/05/07(火) 14:34:58.37 ID:uCcBLL9Y
>>284
育つのか
育つなら地上は兎も角
土地確保が難しい地下やネザーでは使えそうだね
ネザーは兎も角、地下では松明に必要だしね
石炭?ブロックで経験値が欲しい時に壊してるから地下では取れない
ブロックのままお持ち帰りしてるから

>>288
その音ならスライムだろうね
と 言うかスライム多すぎ
仮拠点に大3匹居て、まさか居るとは思ってなかったから
装備無しでスライムのリンチに有ったよ
その時、装備に守られている事をよく実感した
294名無しさんの野望:2013/05/07(火) 14:35:08.50 ID:EFsXwFUn
クモ?SEそういえば牛とかも変わってたなぁ
295名無しさんの野望:2013/05/07(火) 14:37:40.75 ID:84+oltJx
>>269なんだけど、なんかありがとう
おかげで夢のスポーン4つトラップが実現できそうだ
まずは廃坑制圧しないといけないけど…
296名無しさんの野望:2013/05/07(火) 14:43:26.14 ID:0gXWjfYp
廃坑にスライム沸きまくって耳が痒かったおもひで
297名無しさんの野望:2013/05/07(火) 14:44:01.97 ID:UInRyvts
>>295
クモは壁を透視するからまず16m以上下に落としてしまってから水流でまとめるのがいいよ
298名無しさんの野望:2013/05/07(火) 15:09:58.71 ID:RWD7lQqv0
洞窟は普通に分かれ道とかならいいけど、渓谷でも無いのにろくに床がないほどスカスカで
下が溶岩湖状態で遠くに霧がかかってるほど広い場所に出ると一気にヘタれるな。
299名無しさんの野望:2013/05/07(火) 15:43:42.26 ID:Z3q/RyYw
最初の一回はテンション上がるけどそんときだけだね
300名無しさんの野望:2013/05/07(火) 15:52:04.92 ID:uCcBLL9Y
最近溶岩が燃料に見えて
塞いだり水かけたりに戸惑いが
バケツで汲んで帰れば放置で1スタック
追加やホッパー使えば100個焼ける
木炭・石炭12個にしかならないのに
分っているが・・・貧乏性には
301名無しさんの野望:2013/05/07(火) 15:56:20.85 ID:DDH7b6pxO
こんな感じて20本植えた
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1367909319602.png
ぎっしり
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1367909334963.png

四方向が成長済みで挟まれた苗木も問題なく育ったよ
302名無しさんの野望:2013/05/07(火) 16:01:50.91 ID:jR7tQi81
アホみたいに広くて深くて面倒くさい竪穴+広場とか、うわぁ・・・って感じになるけど、
封鎖しながら他の場所を探索してるといつの間にか制圧できてたりして気づいたときにちょっと嬉しくなる
303名無しさんの野望:2013/05/07(火) 16:02:54.55 ID:TFBJwh120
坑道は規模小さくても良いから、鉱石がギチッと詰まっていて欲しい。
304名無しさんの野望:2013/05/07(火) 16:06:09.40 ID:jR7tQi81
最近のバージョンは鉱石の密集率結構変わってない?
昔は少量が完全にばらばらって感じだったけど、最近のは石炭鉄とかかなり密集してるし、
深いとこは複数の鉱石が狭い範囲にまとまってることも多くなってる気がするんだが
305名無しさんの野望:2013/05/07(火) 16:15:18.54 ID:uCcBLL9Y
>>301
17×14の範囲に20本
1本が一番短い5だとしても100個
・・・数値に直してみたが余り分らなかった orz

出来るならとりあえず地下植林場は間隔狭くしてみる
実際地上の三層植林場からトロッコ一個引いて仮拠点まで伸ばせば
チェストトロッコで簡単大量輸送とか出来るんだけどね
鉄道整備するのがちょっとな
306名無しさんの野望:2013/05/07(火) 16:20:52.39 ID:/0a1NOwy
海洋バイオームのど真ん中にスポーンした場合、ボーナスチェストってどこに置かれるん?
307名無しさんの野望:2013/05/07(火) 16:37:39.81 ID:uwF9GBHv
>>301
へぇ・・・それでも育つんだ
葉っぱは透過ブロックだから成長を阻害しない、とかなんとかそういうロジックでもあるのかね
育つ速度も変わんないならそっちの方が省スペースで良いよな
308名無しさんの野望:2013/05/07(火) 16:42:30.40 ID:LW/QfyQM
いや、むしろ植林なら樫のほうがいいよ
俺も昔は素直な白樺派だったけど、樫は苗苗苗って隙間一個もいらないし
屋根つければ幹の高さを全部4に揃えられて
■■■■
■■■■
■■■■
■■■■
みたいに隙間のない幹の壁できるし、16本植えれば一スタックだし、リンゴもとれるし
309名無しさんの野望:2013/05/07(火) 16:50:45.99 ID:uCcBLL9Y
>>308
彼らは葉が2ブロック目に来るからちょっと面倒
効率考えれば密集隊形も良いけど
何処まで木になってるかが分らない
それに全部木になるの時間かからないか?
成長タイミングで大木フラグ引かないと行けないし
310名無しさんの野望:2013/05/07(火) 16:52:55.36 ID:e1ngx1dL
そういえば石炭と鉄が一緒にあること多いな

>>306
チェストが解体されて中身と松明が海底に沈下しているらしい
311名無しさんの野望:2013/05/07(火) 16:55:07.89 ID:wjxSwWUY
植林場には向かないけどジャングルの大木がこる時気持ちよくて好きだ

樫は巨木になったり、ジャングルで1ブロックの木で生えてたり、いちいち整地の邪魔でウザイんだよな
312名無しさんの野望:2013/05/07(火) 16:55:38.55 ID:e1ngx1dL
樫で植林場作ったら大木化して葉に施設を侵食されたおもひで
313 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/07(火) 16:56:11.49 ID:yzpIWGpM
オークの木の密集の欠点は苗木が減っていくところだと思う。
314名無しさんの野望:2013/05/07(火) 16:59:04.04 ID:dyW8pIn7
リードって雪球ぶつけただけでほどけるんだな
315名無しさんの野望:2013/05/07(火) 17:01:10.06 ID:uwF9GBHv
wikiをよく見たら葉っぱブロックは空間扱いで成長邪魔しないって書いてあった・・・
建材としては樫の方が好きだけど、棒・フェンス・チェスト・木炭用なら圧倒的に白樺だなこりゃ
316名無しさんの野望:2013/05/07(火) 17:06:51.13 ID:uCcBLL9Y
>>311
素早く1ストックぐらいの木材が欲しい時は
渓谷の左右が広い場所に4個置いて肥料で巨木にしてるな

ジャングルは苗木が出にくいのが難点だ・・・
巨木の下に水流してホッパーで回収させれば
放置で運が良ければ溜まるのか
回路とか使って植林場
木を切る時は平地になって、他の時は水流で回収モードに出来ないかな〜
317名無しさんの野望:2013/05/07(火) 17:07:11.42 ID:g5PaKXa9
鋏がもう少し頑丈ならなぁ
鉄を二つも使ってあの脆さは樫を量産するのに運用しづらい
318名無しさんの野望:2013/05/07(火) 17:14:11.78 ID:XDCHSUtX
Bad Loginでマルチ出来なくなってないか?
319名無しさんの野望:2013/05/07(火) 17:27:35.82 ID:O5O4wxvj
うむ出来ない
中にいる人は落ちてないけど
320名無しさんの野望:2013/05/07(火) 17:30:01.45 ID:jkyj/tom
ブランチ中に砂利の大群に当たった時のウザさ
321名無しさんの野望:2013/05/07(火) 17:30:59.98 ID:XDCHSUtX
またMojang垢のIDだけダメらしいわ
322名無しさんの野望:2013/05/07(火) 17:32:03.87 ID:1+IM8Duj
>>316
苗木のドロップにFortuneが効くと英wikiに書いてあるんで試してみたら?
323名無しさんの野望:2013/05/07(火) 17:33:17.39 ID:HJCJrFAk
バットログイン
324名無しさんの野望:2013/05/07(火) 17:35:30.74 ID:uCcBLL9Y
>>322
Fortuneって幸運だったけ?
勿体無くて使えないよ
Fortuneの本くれる人引っ張り出さないと
住民養殖用に新しい村までゲート引いたから
そこを村人養殖場に早くしないと
325名無しさんの野望:2013/05/07(火) 17:55:06.99 ID:zvCYi23W
>>324
耐久効率つけたくて出来た産廃の幸運斧とか幸運スコップとか使うんだよ
326名無しさんの野望:2013/05/07(火) 18:12:27.53 ID:YL9/4NuY
耐久3幸運3ダイヤスコップが火を吹くぜ
327名無しさんの野望:2013/05/07(火) 18:16:37.47 ID:Zeb4DP0i
なぜ斧とスコップは幸運がつきやすいのか
328名無しさんの野望:2013/05/07(火) 18:18:53.51 ID:DDH7b6px
幸運3でやってみたけど
余分に耐久減らしてまで幸運で葉を刈るほどの効果は感じないなぁ
329名無しさんの野望:2013/05/07(火) 18:18:59.24 ID:/fKkHg/8
そもそも幸運自体が付きやすいわ体感だと
少なくともシルクよりはな
330名無しさんの野望:2013/05/07(火) 18:26:19.06 ID:UInRyvts
斧スコップについた幸運外してつるはしに付けたい
331名無しさんの野望:2013/05/07(火) 18:34:36.59 ID:cOO6OAeG
幸運斧は人参や小麦(種のみ効果)で使ってるかな。
金斧だとあっさりつくし。
一番最大数が欲しいジャガイモに効果ないのが残念だが。
332名無しさんの野望:2013/05/07(火) 18:39:36.64 ID:m58lUqSB
ところでたまに出てくるピラミッドってバニラであるの?
333名無しさんの野望:2013/05/07(火) 18:46:41.26 ID:N9ZMpgx8
>>332
wikiれ
334名無しさんの野望:2013/05/07(火) 19:06:32.76 ID:wIHucS3R
幸運3ピッケルって本当にいいよね
鉄かダイヤのピッケルに付けば全部の鉱石が2倍取れるようになるし

>>332
マジレスするとバニラでも存在する
335名無しさんの野望:2013/05/07(火) 19:10:12.12 ID:HgafUed4
>>334
(突っ込んだら負けだ・・・突っ込んだら負けだ・・・)
336名無しさんの野望:2013/05/07(火) 19:10:19.84 ID:FQ+Gi3di
>>332
シード値
the neet
337名無しさんの野望:2013/05/07(火) 19:24:20.51 ID:EP+OQ1dh
おう、幸運3でダイヤ鉱石4つ掘ったら全部1個ずつ出てきた俺に謝れ
338名無しさんの野望:2013/05/07(火) 19:26:50.95 ID:CyFUUU0b
ところでたまに出てくる豚って(存在意義)バニラであるの?

と書いてて無性にソーセージが食べたくなった
339名無しさんの野望:2013/05/07(火) 19:29:07.91 ID:g5PaKXa9
>>334
ダイヤや石炭は40%で幸運失敗するし
ラピスも赤石もグロウも上限決まってるから二倍は無理じゃね?

>>337
稀によくある
340名無しさんの野望:2013/05/07(火) 19:32:13.61 ID:62Ww3KVT
初ダイヤがまさに>>337だった
341名無しさんの野望:2013/05/07(火) 19:35:46.51 ID:jkyj/tom
幸運は平均したら二倍ちょい期待できるってどこかに書いてあった気が
342名無しさんの野望:2013/05/07(火) 19:49:46.62 ID:N9ZMpgx8
>>334
エアクラフター自重しろ
343名無しさんの野望:2013/05/07(火) 19:49:55.67 ID:wIHucS3R
>>339
そうなのか
グロウに限ってはシルクのほうが良さそうだな
そして>>337すまん
344名無しさんの野望:2013/05/07(火) 19:53:18.51 ID:dYudiKLO
ラピスと赤石に上限なんてあったっけ?
345名無しさんの野望:2013/05/07(火) 19:56:55.67 ID:gf2CYrpq
ブレイズ経験値トラップの利点として「30分でレベル30強の経験値が溜まる」ってあるけど、
30分で30強って他のMobとそう変わらなくね?
少なくとも自前のクモ経験値トラップで30分溜めたら普通に30超えたし
346名無しさんの野望:2013/05/07(火) 20:04:44.70 ID:qV8W8wIF
一体いつの情報見てるんだ
347名無しさんの野望:2013/05/07(火) 20:10:18.87 ID:nAsz4u/M
>>300
マルチで溶岩湖を一つ枯らして鯖管を驚愕させたことがある。
348名無しさんの野望:2013/05/07(火) 20:12:24.01 ID:nAsz4u/M
>>341
英wikiには幸運Vで220%が期待値って書いてあるね。
349名無しさんの野望:2013/05/07(火) 20:17:38.42 ID:RJ0LTPJp
>>345
そんなにたまらなかったっけ?

ブレイズ経験値トラップなら30分ためてLv30エンチャが2, 3回できるはず
350名無しさんの野望:2013/05/07(火) 20:19:31.05 ID:DDH7b6px
それは盛りすぎ
351名無しさんの野望:2013/05/07(火) 20:23:11.55 ID:RJ0LTPJp
>>350
経験値オーブを全部取り尽くす前にエンチャすればいける
352名無しさんの野望:2013/05/07(火) 20:25:33.75 ID:G3LTqiW1
幸運つきの斧は農作物とかの回収にまわしてる
シルクタッチ付きの斧はスイカ回収用に
つかシルク斧の活躍が限定的過ぎるな
シルクシャベルは草ブロックや粘土ブロックをそのまま回収したい時とかに便利だけども
353名無しさんの野望:2013/05/07(火) 20:26:26.81 ID:qV8W8wIF
>>350
ポーションなしならいけるだろ
354名無しさんの野望:2013/05/07(火) 20:29:50.00 ID:dOFFK/mT
スケスポのトラップしか無いけど大体20分弱溜めて0から30まで上がるよ
ブレイズは作ってないからそっちは分からんけど
355名無しさんの野望:2013/05/07(火) 20:30:03.35 ID:DDH7b6px
あぁなるほど…
356名無しさんの野望:2013/05/07(火) 20:30:29.92 ID:/fKkHg/8
>>344
ラピスは標準のドロップ数4~8でレベルVだと最大4倍だから実質最大32個か
赤石は標準のドロップ数4~5でレベルVだと+3だから実質最大8個

倍単位で増える他の鉱石と違って赤石はレベル分が足されるだけだからそんなに増えない
人参やネザーウォートもそうだな
357名無しさんの野望:2013/05/07(火) 20:31:06.69 ID:paeVDTE5
村人育成しんどい・・・
結局こんなにエメラルド貯めて何に使うんだ?
358名無しさんの野望:2013/05/07(火) 20:31:48.05 ID:62Ww3KVT
>>357
目的も無いのになんで育成してんの?
359名無しさんの野望:2013/05/07(火) 20:34:53.65 ID:/CQWl0Fa
>>357
エメラルドブロックを使ったビーコンの土台
俺は鉄ブロックでやろうと思って5LC溜まってしまったが
360名無しさんの野望:2013/05/07(火) 20:40:31.79 ID:wIHucS3R
大量のダイヤ道具と交換してもらったり>エメラルド
361名無しさんの野望:2013/05/07(火) 20:41:33.33 ID:rj8Ms2WR
>>357
村人育成に使う
362名無しさんの野望:2013/05/07(火) 20:44:30.01 ID:dOFFK/mT
エメラルドがあればダイヤツール一式とかエンダーアイとか
レッドストーンとかグロウストーンとか食いもんとか本棚とかもらえるだろ!
363名無しさんの野望:2013/05/07(火) 20:44:46.63 ID:4V9OdwEQ
スキンってどのぐらいの頻度で変えてる?
364名無しさんの野望:2013/05/07(火) 20:46:32.99 ID:c7Cid5Uv
動画作るたびに変えてる
365名無しさんの野望:2013/05/07(火) 21:12:57.93 ID:rj8Ms2WR
シングル専だしスティーブ一筋だわ
366名無しさんの野望:2013/05/07(火) 21:16:12.39 ID:62Ww3KVT
美咲フォント入れた以外はスキンもテクスチャもModも何も入れてないわ
367名無しさんの野望:2013/05/07(火) 21:16:19.84 ID:BDeRmBlF
>>338
トロッコ無限走行
368名無しさんの野望:2013/05/07(火) 21:18:22.95 ID:4VgHi8Ib
369名無しさんの野望:2013/05/07(火) 21:27:58.26 ID:rVkOfica
>>368
ちょっと村人育成してくる
370名無しさんの野望:2013/05/07(火) 21:30:01.09 ID:paeVDTE5
レス多くてビビった
>>358
村無くてゾンスポ見つけて金リンゴで復活させてエメラルドというレアアイテムに魅せられて必死になって育成してた

ダイヤツールとかあってもことたりてるし、本棚もエンチャント部屋完成してるし
グロウストーンも今のところ十分足りてるし、エンダーアイに関しては既にドラゴン倒してるし
・・・あれ、俺なんでマインクラフトやってるんだろう
371名無しさんの野望:2013/05/07(火) 21:31:54.45 ID:LTW/27KH
ウィッチは恐らく湿地帯の建造物で沸くようになってるんじゃなかろうか

なんとなく始めた新世界で目の前にピラミッドがあって中でウィッチが沸いてる

ピラミッドの入り口は砂漠だったけど中は湿地帯だった
372名無しさんの野望:2013/05/07(火) 21:34:33.93 ID:h8noT8RP
macでやってたら
いきなりマウスが効かなくなるんだが、バグなのか?
周りの動物とかmobは普通にうごくんだけどなー
373名無しさんの野望:2013/05/07(火) 21:35:05.85 ID:Z3q/RyYw
>>371
なにそれ見たい
シード値plz
374名無しさんの野望:2013/05/07(火) 21:40:30.23 ID:BDeRmBlF
>>372
iMac低スペだけど異常なしだけど
375名無しさんの野望:2013/05/07(火) 21:41:09.46 ID:N9ZMpgx8
>>372
質問スレ
376名無しさんの野望:2013/05/07(火) 21:45:30.73 ID:dYudiKLO
>>356
赤石は倍率じゃなかったのか
倉庫圧迫が嫌だから放置しまくっててしらんかった

>>372
無線マウスの電池切れ?
377名無しさんの野望:2013/05/07(火) 21:48:50.19 ID:LTW/27KH
>>373
-414790030881749195

ちなみに、ジャングル、砂漠、平地、湿地帯、海が固まってるなかなかの良シードです
378名無しさんの野望:2013/05/07(火) 21:53:59.07 ID:h8noT8RP
>>376
有線なんだよなー
379名無しさんの野望:2013/05/07(火) 21:57:01.06 ID:c7Cid5Uv
>>377
湿地帯にピラミッド、このシードほしかったんだ
横からだがありがとう
380名無しさんの野望:2013/05/07(火) 22:01:25.73 ID:ZMQRSQie
381名無しさんの野望:2013/05/07(火) 22:04:07.61 ID:Xe4cG55C
>>380
ほほう
382名無しさんの野望:2013/05/07(火) 22:04:15.15 ID:DDH7b6px
正面の山に羊牛南瓜あるし至れり尽くせりだね
普通の森がないから白樺成分が足らないくらいか
383名無しさんの野望:2013/05/07(火) 22:07:37.21 ID:hBnA8nGj
>>380
イケボ!!
384名無しさんの野望:2013/05/07(火) 22:16:26.99 ID:Z3q/RyYw
>>377
なんかジャングル内の水中にスポーンしたw
ひょっとして1.5.2じゃないのかな
385名無しさんの野望:2013/05/07(火) 22:18:02.55 ID:TFBJwh12
地下施設(下水道とか)も作ってる人イル?
386名無しさんの野望:2013/05/07(火) 22:19:29.17 ID:BXb9Km3i
赤石先生絶賛の期待の新星
http://live.nicovideo.jp/watch/lv136959025
387名無しさんの野望:2013/05/07(火) 22:25:05.36 ID:AGtxpbHe
>>384
1.5.2でもジャングルを超えたところにあるよ
クリエイディブで現在ピラミッド監視中
388名無しさんの野望:2013/05/07(火) 22:26:06.78 ID:zEhYX53s
>>384
x181,z154にピラミッドとウィッチおたよ
389名無しさんの野望:2013/05/07(火) 22:27:16.11 ID:Ij2ypKE3
ウィッチ小屋って生成される確率がきまってるのかな?
390名無しさんの野望:2013/05/07(火) 22:28:15.41 ID:rj8Ms2WR
>>385
装備与えたゾンビと村人増殖使って
絶え間なくゲロ肉が流れる下水道というのは考えたことはある
391名無しさんの野望:2013/05/07(火) 22:32:10.46 ID:c7Cid5Uv
392名無しさんの野望:2013/05/07(火) 22:32:22.15 ID:Ij2ypKE3
>>390 誰かがまた作りだすからやめろ
393名無しさんの野望:2013/05/07(火) 22:37:38.03 ID:AGtxpbHe
>>390
骨と火薬が流れててもいいじゃない
394名無しさんの野望:2013/05/07(火) 22:38:06.25 ID:cOO6OAeG
>>390
ゼノギアスとか言うゲームのソイレントシステム再現ってので作ってる
人なら居た。
395名無しさんの野望:2013/05/07(火) 22:40:04.53 ID:ra4FlNmP
>>390地下鉄作ろうと苦戦中
396名無しさんの野望:2013/05/07(火) 22:41:26.57 ID:62Ww3KVT
洞窟クモのスポナー、スポナー自体も前後左右と上にたいまつ置いてて
周辺もこれでもかっていうくらいたいまつ敷き詰めてんのに、いきなり至近距離に湧いたりすんだけど
これどこを潰しもらしてんのかね
397名無しさんの野望:2013/05/07(火) 22:42:39.50 ID:Z3q/RyYw
>>387
>>388
みつけたわー さんくす
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1367934046651.png

ウィッチ見たかったんだけどジャングルの外回ってるうちに空腹で死にかけたw
398名無しさんの野望:2013/05/07(火) 22:44:11.89 ID:cOO6OAeG
>>396
上じゃない?
毒蜘蛛は1マスあれば沸けるようで、スポナーは上1マス分の16x16の空中
も沸き範囲だから、そこが香料8以上になってないのかも。
399名無しさんの野望:2013/05/07(火) 22:44:26.04 ID:aNxXYKJQ
木材が好きすぎて洞窟の壁も木材で埋めたくなってきた
400名無しさんの野望:2013/05/07(火) 22:46:29.78 ID:62Ww3KVT
>>398
天井の低い坑道に、床も壁もたいまつだらけにしてんだけどなぁ
奇跡の1マスがどっかに存在するのか…

とりあえず本当に1マスも許さないレベルでたいまつ設置したら湧かなくなった
401名無しさんの野望:2013/05/07(火) 22:53:47.76 ID:dOFFK/mT
>>398
16x16じゃなくて8x8じゃね
402名無しさんの野望:2013/05/07(火) 22:58:51.07 ID:EFsXwFUn
要塞見つかんねええええええ
場所変えるかな・・・といっても表で多少移動した所でネザーだとそんなに移動しないんだよな確か
403名無しさんの野望:2013/05/07(火) 23:07:57.91 ID:gf2CYrpq
>>402
その辺のネザーラックの壁から、新しい溶岩の海が見つかるまでまっすぐ掘り進むんだ
足元に気をつけるのはもとより、天井やら壁やらから溶岩が流れ込むこともあるから注意な
歩きながら掘るんじゃなくて、立ち止まってピッケルの届く範囲まで掘ってから前に進むのがヨロシ
404名無しさんの野望:2013/05/07(火) 23:08:10.02 ID:cOO6OAeG
>>401
間違えた8x8でその通りだ。
16x16なら今頃自分は毒蜘蛛の海に沈んでるよ。
405名無しさんの野望:2013/05/07(火) 23:09:53.73 ID:EFsXwFUn
>>403
おkやってみる
406名無しさんの野望:2013/05/07(火) 23:18:19.55 ID:62Ww3KVT
新しい溶岩海を探してネザーラックの壁を掘り進むのは、覚悟がいると思うわ
ヘタすりゃ何百メートル掘っても辿り着けず、延々と壁の中ということも。
効率強化と耐久力の高レベルエンチャントされたピッケルがなかったら苦行だな
407名無しさんの野望:2013/05/07(火) 23:19:46.76 ID:wIHucS3R
効率強化無くてもネザーラックは脆いから結構簡単に掘れるけどねぅ
それでも掘り続けるのは苦行だけど……
408名無しさんの野望:2013/05/07(火) 23:22:27.31 ID:dOFFK/mT
いつだかここにSS貼ったけど俺もゲートが地中に埋まってたから掘る苦行は知ってる
掘っても掘っても先が見えないと発狂しそうになるぜ
409名無しさんの野望:2013/05/07(火) 23:24:20.87 ID:DDH7b6px
効率1を3本
効率1耐久1を1本だとどっちが掘れるのかね
エンチャコストは同じだけど
410名無しさんの野望:2013/05/07(火) 23:24:24.34 ID:W5aD12vT
>>377すごいなここ
ちょっとイージーにしてるあいだにわらわらウィッチが湧いてきた
今まで魔女の家を見つけては来たけどこんなに素で湧いてるのはじめて見たよ 
411名無しさんの野望:2013/05/07(火) 23:25:05.56 ID:UDqXXxmt
某動画でやってたんだけど
ブロック片手に崖にジャンプ→自由落下しながら崖によって自分の一マス下にブロック設置
のテクニックがかなりかっこよかった
412名無しさんの野望:2013/05/07(火) 23:26:37.21 ID:Zeb4DP0i
それ見てると簡単なんだけどやると結構難しいんだよなぁ
端の方に立ってできるだけ壁の角度を浅くするのがコツ?
413名無しさんの野望:2013/05/07(火) 23:30:38.96 ID:G3LTqiW1
>>409
耐久1だと減少確立が半々になるだけだから効率1を3本だろうね
414名無しさんの野望:2013/05/08(水) 00:07:57.50 ID:mSgiSMFO
ジ・エンドのピストンTTが出来たが
おもったより平然と脱走するな・・・
処理マス以外の天井全部水を流せというのか
415名無しさんの野望:2013/05/08(水) 00:10:30.39 ID:+LmRUpFd
くそっ、スケさんに射られて吹っ飛んできた匠に爆殺された。
ハードコアだったのに…。
416名無しさんの野望:2013/05/08(水) 00:19:10.59 ID:2L5weJ5L
大き目の魔女TTできた
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1367939874386.png

このシードくれた377マジありがとう
417名無しさんの野望:2013/05/08(水) 00:19:48.95 ID:MsBChfiE
>>416
シュールよのうw
418名無しさんの野望:2013/05/08(水) 00:26:44.39 ID:6eZHstp0
クライマックスのラピュタかよ
419名無しさんの野望:2013/05/08(水) 00:27:52.31 ID:+1tDVC8j
親方!空から魔女が!
420名無しさんの野望:2013/05/08(水) 00:32:16.02 ID:L1Flb46y
ははは、見ろ!魔女がゴミのようだ!
421名無しさんの野望:2013/05/08(水) 00:44:02.65 ID:2LGxdXBt
赤石が垂直に貼り付けること可能になったら、回路士たちも捗るのにな
422名無しさんの野望:2013/05/08(水) 00:46:29.22 ID:Mh4UpLO0
要塞見つけたと思ったら全ロストしたーー!萎える
423名無しさんの野望:2013/05/08(水) 00:48:45.46 ID:pB/Samue
>>421
今まで作った回路が軒並み混線してカオスな事に・・・
自分も垂直に引ければとは思うけどいきなり実装は勘弁して欲しいな
424名無しさんの野望:2013/05/08(水) 00:50:52.79 ID:7VzrVWF2
>>421
なんかのmodにあったな
425名無しさんの野望:2013/05/08(水) 00:54:13.36 ID:sbBjYw5p
松明で砂や砂利をまとめて処理する方法の応用で

頭上にある砂&砂利を壊した瞬間に土や丸石を置けばよくね?
って思って挑戦してるんだけど無理っぽいな
426名無しさんの野望:2013/05/08(水) 01:05:47.46 ID:fz/Au6sG
>>425
無理じゃない
よく使う
427名無しさんの野望:2013/05/08(水) 01:23:51.59 ID:sbBjYw5p
マジでか!
もうちょい練習してみるよ!
これマスターしたら砂漠地帯の掘り掘りが捗るな
428名無しさんの野望:2013/05/08(水) 01:27:38.04 ID:6+3BdKdW
間髪いれず設置すると入れ替わるやつか
429名無しさんの野望:2013/05/08(水) 01:30:03.26 ID:k/JLClEw
石ツルハシで石堀り
普通* 132
耐久1 265
耐久2 417
耐久3 527

概ね数値通りの結果に落ち着いた
エンチャコストを加味すると耐久はいらんね>>409
430名無しさんの野望:2013/05/08(水) 01:39:47.84 ID:VoBOf1yS
石ツールにはレベル1エンチャしてた今までのスタイルを貫いていいってことだな
そのためにわざわざ本棚上下させてレベル1と30の使い分けしてる
431名無しさんの野望:2013/05/08(水) 01:43:03.77 ID:hkw8oXQi
本棚MAXでも1ならすぐ出るからなぁ
中途半端に20台で戻ってくるとめんどいので
22〜28が出るように本棚上下させてるわ
432名無しさんの野望:2013/05/08(水) 01:45:08.09 ID:2L5weJ5L
本棚上下するくらいなら手前の床を上下させるか松明置いた方が低コストで早い
433名無しさんの野望:2013/05/08(水) 01:50:36.79 ID:uRMbpEgb
本棚動く方がかっこええやろ!
434名無しさんの野望:2013/05/08(水) 01:56:56.95 ID:mSgiSMFO
ウチの隠しピストンドア本棚だわ
435名無しさんの野望:2013/05/08(水) 01:57:27.78 ID:Z1ccvmlV
別にテーブル置いた方が早い
436名無しさんの野望:2013/05/08(水) 02:00:01.91 ID:hkw8oXQi
テーブル増やすのはダイヤケチりたいからやめた
赤石やらピストンやらのコストは全然気にならんな
437名無しさんの野望:2013/05/08(水) 02:02:24.63 ID:4gweoS5t
ダイヤなんてそのくらいしか使わないだろ
村人が優秀すぎる
438名無しさんの野望:2013/05/08(水) 02:02:40.02 ID:Z1ccvmlV
消耗品でもないし一卓作るのなんて知れてるけどなあ
439名無しさんの野望:2013/05/08(水) 02:05:29.04 ID:C90OGoMY
村人って略奪された畑を見て何を思うんだろう
440名無しさんの野望:2013/05/08(水) 02:10:02.38 ID:Z1ccvmlV
(考えたら俺ら畑要らんよね…そんな事よりドアハァハァ)
441414:2013/05/08(水) 02:13:18.20 ID:mSgiSMFO
結局処理場から32*32*32内の高さ3以上の空間を全滅させたら
大丈夫になったが・・・もうちょっとスマートにいきたいな
しかしハーフブロックやガラス等は湧かないけどワープはしてくる事を
いまさらでも知ったからよしとするか
442名無しさんの野望:2013/05/08(水) 02:14:05.73 ID:/NaXoKuh
深夜なのに声出してワロタわwww
443名無しさんの野望:2013/05/08(水) 02:19:08.33 ID:pB/Samue
最速クロック繋げたドアはエロイ 談:鍛冶屋村人
444名無しさんの野望:2013/05/08(水) 02:36:24.51 ID:sbBjYw5p
>>440
やめろwwww
445名無しさんの野望:2013/05/08(水) 02:45:26.51 ID:cMaR9Tc2
やっとこホッパー初心者卒業できた^^
俺様の製鉄所は自動で圧殺→チェストに仕舞っちゃう
まあ作りが甘いから、少しはロストしてそう・・・
446名無しさんの野望:2013/05/08(水) 02:48:35.81 ID:/NaXoKuh
>>445


サバイバルで自動仕分け作ろうと思ったらネザー行かないとダメなんだよな
ちょっと気が引けちゃうんだよなネザー
447名無しさんの野望:2013/05/08(水) 03:02:24.05 ID:C90OGoMY
たまにはガストたんに会ってあげなよ
448名無しさんの野望:2013/05/08(水) 03:09:16.72 ID:sbBjYw5p
ネザー良いとこ1度はおいで

そういや
遺跡にチェストが置かれるようになったんだっけ?
449名無しさんの野望:2013/05/08(水) 03:58:53.83 ID:88shXi+V
PCあさってたら懐かしいの見つけた
http://i5.minus.com/io0ssQzRK8XSr.png
450名無しさんの野望:2013/05/08(水) 07:24:56.46 ID:IgC2XYQb
村に住むときって村人とシェアハウス?
それとも自分の家作るor村の家に鉄のドア?
どっち?
451名無しさんの野望:2013/05/08(水) 07:36:10.31 ID:z/y+iSN6
>>446
ネザー水晶なんてその辺にいくらでもあるから
とりあえず石ピッケルと松明だけ持ってサクッと行ってきたらいい
452名無しさんの野望:2013/05/08(水) 09:22:54.31 ID:Uz26tmME
>>449
懐かしすぎるだろwww
453名無しさんの野望:2013/05/08(水) 09:44:10.30 ID:JDhPB7OY
>>450
村を囲った後、隣接した場所に家別途建ててる
そして、植林して家畜囲って畑作ってる

ネザー要塞の近くにゲート別途作ってたんだが
地上の第二拠点(ほぼメイン)と第一拠点繋ぐゲート作ったら
要塞が結構近かった事が分った orz
こんなに近くだったんだな 最初見つけるの大変だったのに
454名無しさんの野望:2013/05/08(水) 09:57:44.29 ID:2LGxdXBt
うーん、ちょい身内だけで見てまわすための、ゆっくり声入り動画を作ろうと思って
ゆっくりムービーメーカーってのでやってみたんだけど、.exoファイルで抽出したのを
Aviutlにかけてaviにしようとすると、何故かマインクラフトのゲーム音が無くなってしまうんだよな・・・
こういう動画編集?的なことぜんぜん分からないから、どうしたものか・・・
455名無しさんの野望:2013/05/08(水) 10:04:08.10 ID:lipoJGgJ
つべ板もしくはDTV板でどうぞ
456名無しさんの野望:2013/05/08(水) 10:04:41.39 ID:B5D0yHhN
>>454
ゆっくりMovieMakerとかAviutlで勝手にぐぐって勉強しろカス
457名無しさんの野望:2013/05/08(水) 10:24:14.67 ID:2L5weJ5L
こういう奴が糞動画を量産していくんだろうな…
458名無しさんの野望:2013/05/08(水) 10:26:56.92 ID:oquVm+BQ
スマホ3Gが規制食らってるな

1.6は赤石の新要素は無いのか?
459名無しさんの野望:2013/05/08(水) 10:31:25.86 ID:JDhPB7OY
>>457
見なければ良かろう
ま ここで聞く内容では無いがな

昨日植林の間隔が話題に出てたが
2間隔でやったら・・・凄い事になった
出入り口別に少し高い場所に作ってて良かった
460名無しさんの野望:2013/05/08(水) 11:00:52.46 ID:s6z0djeY
>>449
なにこれ
461名無しさんの野望:2013/05/08(水) 11:17:15.35 ID:7VzrVWF2
>>454
Cドライブに入ってるcrafting soundってexeを
デスクトップに移動させてから再起動してみな
462名無しさんの野望:2013/05/08(水) 12:05:24.48 ID:4z2gzbPO
要塞が見つかった→一度帰る→身支度を整えて再出発→見つからない→
一度帰ろう→帰り道が見つからない→彷徨う→要塞を見つけるが形が全然違う別の要塞

マジで方向音痴極まってるわ・・・
仕方なく要塞近くに建てた仮拠点から表に戻ってそこに拠点を作ることにした
最初の拠点に戻れることは多分無いだろう。わんわんお……おいてきちゃったよ……
463名無しさんの野望:2013/05/08(水) 12:12:51.96 ID:oL3Jda2s
>>462
最終手段はF3でXZ=0.0付近を目指してみるとかは?
ネザーでなら-100〜+100前後に見つかるかもしれん…かも…だが。
464名無しさんの野望:2013/05/08(水) 12:15:09.66 ID:Jw6KW1/Q
>>462
先にMAP表示MODのマーカーが必須だなそりゃ
465名無しさんの野望:2013/05/08(水) 12:28:36.14 ID:4z2gzbPO
以前やったときはミニマップに頼りっぱなしだったな
今回エンドラ倒すまではF3とMODは封印するつもりだったが
いやしかしここまでひどいとは自分でもびっくりだ
466名無しさんの野望:2013/05/08(水) 12:32:05.60 ID:krBpbtlu
昨日道に書いてあった表記読んで ツルハシ…なんて読むんだ?って言ったら
シルバーゾーンでしょって言われたとき俺はもうだめだと思った
467名無しさんの野望:2013/05/08(水) 12:36:51.78 ID:HXeOdBsD
468名無しさんの野望:2013/05/08(水) 12:39:05.82 ID:+1tDVC8j
山砂置き場の前通ると「おっ」ってなる
469名無しさんの野望:2013/05/08(水) 12:39:19.83 ID:4z2gzbPO
あぁこれは仕方ない
470名無しさんの野望:2013/05/08(水) 12:41:39.49 ID:krBpbtlu
即座に分かってくれる人たちがいて感激
しょうがないよな
471名無しさんの野望:2013/05/08(水) 12:46:00.07 ID:52IJw3qz
>>450
ぼっちは寂しいから村人ちゃんと共同生活しようと思って村に拠点作ったんだよ
で、村人ちゃん増やすのに家を建てまくって気づいたら拠点とは真逆の方に村人ちゃんが固まるようになったわ・・・
最初は拠点にも村人ちゃん来てくれたのに・・・
ゲームの中でもぼっちとか辛すぎる
472名無しさんの野望:2013/05/08(水) 12:51:27.13 ID:IXzoU/PK
ツルハシ
ソッソ
473名無しさんの野望:2013/05/08(水) 12:57:35.40 ID:mKe9xbVT
地下探索はインベントリ拡張系のmod導入して
階段等の建材や色つき羊毛を常時持ち運ぶようにして
探索時に入り口に繋がるルートだけに階段置いて道を整備して
分岐する場合は色つき羊毛でマーキングしてる
474名無しさんの野望:2013/05/08(水) 13:13:34.23 ID:nBCrAcPE
DASH島観てると素手で原木叩き割るマイクラはやっぱ楽だなと思う
1m×1m×1mの木の塊とか普通持てないよな…
475名無しさんの野望:2013/05/08(水) 13:34:17.45 ID:i8TMl/gM
たしかに家一軒分の資材運ぶのにショベルカーなんて要らないからな。
スティーブさんは超人だ。

村人はエメラルドを材料に各アイテムを錬成してるんじゃないかと思ってきた。
ゴーレムはそんなスティーブさんを即死させる化けものだ。
476名無しさんの野望:2013/05/08(水) 13:49:58.56 ID:Jw6KW1/Q
>>465
あとはガスト対策に道を作りながら行くとかすれば迷わなくなるよ
資材と時間はかかるけどね
ネザーに白い要塞みたいな通路が(ry

ツルハシワロタw
477名無しさんの野望:2013/05/08(水) 13:54:52.75 ID:cMaR9Tc2
ダイヤも脆いポイントが有る様に、スティーブにも弱点もある筈
村ゴーレムは其処を、手の角でピンポイントで攻撃しているに違いない!
478名無しさんの野望:2013/05/08(水) 13:57:15.50 ID:Jw6KW1/Q
>>477
物質崩壊点(クランブルポイント)狙って来るとか、ゴーレムさんパネェw
479名無しさんの野望:2013/05/08(水) 14:11:36.46 ID:i8TMl/gM
自分で書いてて思ったが、やっぱり村人ってじつは錬金術士なんじゃ?
エメラルド(賢者の石)からネザーでしかとれないはずのグローストーンとかを生み出したり。
豚肉をエメラルドに変えたり。
数が集まるとゴーレムを召還したり。
親戚のウィッチだってポーションピッチャーで攻撃してくる。
常に腕を組んで見えるのも、あの袖の下で錬成のポーズを取っているに違いない。
480名無しさんの野望:2013/05/08(水) 14:13:16.88 ID:s4LyqrJt
クリエイティブで遊んでる最中、ハロウィン置いたらいきなりゴーレムに化けてびびった。
481名無しさんの野望:2013/05/08(水) 14:14:28.19 ID:lJGho4ID
>>480
だから鉄の前にハロウィンを置けとあれほど
482名無しさんの野望:2013/05/08(水) 14:26:51.70 ID:JDhPB7OY
ネザーレンガで道を整備しようと
掘ったネザーをレンガに変えてるが・・・
足りん、LC1.5箱あったレンガが
ゲート保護の部屋2個と溶岩の上に道作ったら消えた
まだ全体の1割も道変えてないのに orz
これはネザーを確保する採掘所が別途必要か?

>>479
腕を組むことで円を形成して錬金してるんだね
483名無しさんの野望:2013/05/08(水) 14:31:45.15 ID:i8TMl/gM
今はネザーラックを集めるのも危険だからな溶岩の流れが早くなったせいで。
天上岩盤当たりから掘り下げて行くのがおすすめ、下から上にだと溶岩が流れた時に下まで流れて
行って埋めるのが面倒。
484名無しさんの野望:2013/05/08(水) 14:40:17.96 ID:uRMbpEgb
ネザークォーツ集めるのめどい
結局ブランチマイニングがいいのかねえ
485名無しさんの野望:2013/05/08(水) 14:42:20.00 ID:pB/Samue
>>479
ゴーレムは弟って設定で間違いないな
486名無しさんの野望:2013/05/08(水) 15:20:46.04 ID:e8M9p6eT
サドル確保中…
487名無しさんの野望:2013/05/08(水) 16:23:46.52 ID:k/JLClEw
やっと赤牛が牧場の愉快な仲間たちに加わったぜ
肉もキノコもいらんから特設菌糸区画でゆっくり暮らせ
488名無しさんの野望:2013/05/08(水) 16:50:08.62 ID:qIxlUzFo
初めてスポーンブロック(ゾンビ)見つけた
経験値エンジンとかアイテム自動回収をやってみたいけど、奥地過ぎて行き来が面倒なんだよなぁ
489名無しさんの野望:2013/05/08(水) 16:53:50.20 ID:g+xH9ze4
初めてMODLoader用MOD作ったけどアプデの度に環境作り直してコンパイルなのね
即対応するMOD作者はすごいわ
490名無しさんの野望:2013/05/08(水) 16:57:27.22 ID:JDhPB7OY
>>488
位置を目視で確認後・・・
さ 鉄道建設を始めましょうか
スポーンブロックから少し離れた場所から斜め上に掘って地上へ
後は拠点確認して延長
F3に抵抗が無ければ座標から・・・実はY座標が55だったり
491名無しさんの野望:2013/05/08(水) 17:00:05.05 ID:geLO2HkT
F3に抵抗ある人って結構いるんだな
492名無しさんの野望:2013/05/08(水) 17:01:23.31 ID:RwnHzyd8
村人の取引の種類が最後まで増えなくなってるような気がする
Wikiには全種類が並ぶと書いてあるんだが、変わったのかな?
493名無しさんの野望:2013/05/08(水) 17:08:16.86 ID:58QuRDFw
>>491
頻繁に使うかどうかは別として抵抗ある人はそんなにいないと思うけどな
使わないと意味も無くただ不便なだけだし
494名無しさんの野望:2013/05/08(水) 17:13:46.20 ID:JDhPB7OY
>>493
最近常に出してるな
座標確認より明るさ確認に使ってる
495名無しさんの野望:2013/05/08(水) 17:53:47.49 ID:bWf+YqAL
漏れがF3使ったりMOD入れ始めたのはエンドラ倒してからだな
難易度上げるMOD入れて縛りプレイする時も使わないようにしてるくらいか
496名無しさんの野望:2013/05/08(水) 18:21:37.14 ID:X2KL4R6l
だあああああああ
溶岩ドボンorz
全身ダイヤ装備で20秒は猶予あったのに全ロスト…
溶岩ドボンして落ち着いて対処できるコツ教えて下しあ
497名無しさんの野望:2013/05/08(水) 18:22:24.06 ID:vMyrUegi
耐火ポーションは常備しとけとどれだけここに書かれたと思ってるんだ
498名無しさんの野望:2013/05/08(水) 18:22:39.11 ID:4gweoS5t
あれだけ水を持って行けと言ったろう

周りにブロックがあるんだから落ち着いて掘ってそのまま死ぬんだ
499名無しさんの野望:2013/05/08(水) 18:24:27.86 ID:zZQ5BDJC
シングルならEsc推して一旦深呼吸しろ
そして燃え死ぬ
500名無しさんの野望:2013/05/08(水) 18:35:33.00 ID:B5D0yHhN
スロット1-5あたりで自分が確実にミスなく押せる番号に耐火POTいれておいて飲むだけ
501名無しさんの野望:2013/05/08(水) 18:44:57.98 ID:19nzU9CE
普段から村人とチョメチョメしておけばダイヤ装備などただの使い捨てだ
502名無しさんの野望:2013/05/08(水) 18:50:56.25 ID:z/y+iSN6
今からチョメチョメするための村づくりを始めるぜ
503名無しさんの野望:2013/05/08(水) 18:52:01.46 ID:lJGho4ID
ゴーレムトラップ作ろうと思ってるんですが、初期投資としてどれだけの資源が必要なんかな
上空へ村人を運搬するだけの線路やトロッコも必要だし……
504名無しさんの野望:2013/05/08(水) 18:52:11.83 ID:IRvrXkze
チョメチョメターイム!!
505名無しさんの野望:2013/05/08(水) 18:54:05.17 ID:6+3BdKdW
上空へ村人運搬せずに地下掘ればいいんじゃね
506名無しさんの野望:2013/05/08(水) 18:56:04.69 ID:zY3YZlXk
別に上空である必要はないが
上下なら64ブロック以上離す必要があるから高さをフルに使う以上高空にも及ぶだけで
逆に地下にも目一杯まで作る必要がある
507名無しさんの野望:2013/05/08(水) 19:00:00.69 ID:Xr3MQ4JN
>>503
というわけだからとりあえず岩盤整地な
508名無しさんの野望:2013/05/08(水) 19:03:42.74 ID:zY3YZlXk
基本形なら24*24*16程度の整地+木と石LC1つ分+無限水源+村人2,3人でも済むだろ
スライムチャンクとイカ湧き範囲を避けた方がいいくらいで
509名無しさんの野望:2013/05/08(水) 19:08:12.27 ID:56hEn1Tv
皆は主にオフラインとマルチどっちでやってんの?

俺はマルチのMODとか制限とかが嫌いでオフでやるけど
オフはオフで寂しいんだよなあ
510名無しさんの野望:2013/05/08(水) 19:11:38.93 ID:bWf+YqAL
無駄に鯖建てて一人マルチやってる
いつかはワイワイみんなでやりたいと思ってるがトラブル起こされるのが怖くて公開できないヘタレだよ
511名無しさんの野望:2013/05/08(水) 19:16:27.54 ID:bMbt6lpc
上下に64ブロック離すって何の話だ?
512名無しさんの野望:2013/05/08(水) 19:17:17.76 ID:z/y+iSN6
サバイバルで村づくり始める前にクリエイティブで村人ゾンビから村人にするテストをやってみたけど
村人に戻るまでの時間長すぎだろ…
513名無しさんの野望:2013/05/08(水) 19:17:20.74 ID:IRvrXkze
ひろーーーく岩盤整地したいが、
海とか溶岩にぶち当たるとストレス溜まってしまう。
514名無しさんの野望:2013/05/08(水) 19:22:37.72 ID:tQfVmxDu
リア友とだらだらマルチが自分は楽しいかなぁ
けど大体拠点・牧場・農地あたりが揃ったあたりで皆飽きるんだが
そして2〜3ヶ月後にまた最初からの繰り返し
515名無しさんの野望:2013/05/08(水) 19:29:11.36 ID:C90OGoMY
いつか城を作るんだ・・・そう思いながら今日も増えゆく村人に溶岩をぶっかけてます
516名無しさんの野望:2013/05/08(水) 19:39:49.92 ID:oL3Jda2s
>>390
作ってみたが…ゾンビのタゲが違う村人で襲ってくれない…。
難しいな…
村人ゾンビは陽光で消毒して腐肉はホッパー即回収か
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1368009412012.jpg
517名無しさんの野望:2013/05/08(水) 19:41:53.85 ID:zY3YZlXk
518名無しさんの野望:2013/05/08(水) 19:42:37.14 ID:DA2FvFWZ
後ろのドット絵に突っ込んで欲しいの丸見えでうざいんで死んでください
519名無しさんの野望:2013/05/08(水) 19:44:59.49 ID:yAWaAfTm
>>518
汚物に触れると、菌がうつるぞ?
520名無しさんの野望:2013/05/08(水) 19:46:09.99 ID:zY3YZlXk
そこ触る必要のあるとこだったのか
目に入ってなかったわ
521名無しさんの野望:2013/05/08(水) 19:48:59.15 ID:k/JLClEw
めんどくさい奴だということはわかった
522名無しさんの野望:2013/05/08(水) 19:53:16.92 ID:cIoRqorD
このスレ基本的に住人は親切だし雰囲気もいいのに
特定の話題になると途端に険悪になるのが謎過ぎる
523名無しさんの野望:2013/05/08(水) 19:55:14.45 ID:3Jpoaqfl
家の周りの景観を崩された恨み!!!
524名無しさんの野望:2013/05/08(水) 19:55:17.70 ID:k/JLClEw
たぶん、“それ”にしか反応しない奴がいるから
525名無しさんの野望:2013/05/08(水) 19:56:48.92 ID:pB/Samue
噂では尻が割れてるだけで紛糾するらしい
526名無しさんの野望:2013/05/08(水) 19:57:52.76 ID:YCGWKrOg
なんだか俺にはよくわからない理屈同士で争ってるようだな
527名無しさんの野望:2013/05/08(水) 19:58:11.52 ID:88shXi+V
>>460
JaneStyleのスキン
このスレ用に作った。
528名無しさんの野望:2013/05/08(水) 19:58:43.71 ID:lJGho4ID
みんなありがとう
今鉄ブロックが10個と金が数ブロックあるからそれをトロッコとレールにしてくる
上64マスならそこまで大変じゃなさそうだし
529名無しさんの野望:2013/05/08(水) 20:03:04.04 ID:z/y+iSN6
>>522
謎の過剰反応を示すのも、それに便乗するように叩くのも、どちらもいつも単発
530名無しさんの野望:2013/05/08(水) 20:03:10.74 ID:YCGWKrOg
直の材料でもないものがまず一番ってどういうことなの?
531名無しさんの野望:2013/05/08(水) 20:06:01.15 ID:2L5weJ5L
お前らが反応するから後ろのドット絵が気になるじゃないか
ドラクエのドラゴンが死んで腐りかけてるような気持ち悪いドット絵だね
532名無しさんの野望:2013/05/08(水) 20:07:33.91 ID:C90OGoMY
エンドラって腐るのかな
533名無しさんの野望:2013/05/08(水) 20:07:41.34 ID:cIoRqorD
>>529
大体察したdクス
534名無しさんの野望:2013/05/08(水) 20:08:38.69 ID:lJGho4ID
俺は寧ろ紫色の植物みたいなものに見えた
535名無しさんの野望:2013/05/08(水) 20:08:56.57 ID:oL3Jda2s
>>517
なんという…こういう完成形があったとはw
ありがとうございます

汚物申し訳ない
536名無しさんの野望:2013/05/08(水) 20:10:05.86 ID:lFEX1wE4
溶岩って水の流れとは違うんだな
天空TTの処理層失敗して大惨事になったわ
537名無しさんの野望:2013/05/08(水) 20:12:29.75 ID:cB4uOV6h
エンドラは飛び続けていて疲れないのだろうか
538名無しさんの野望:2013/05/08(水) 20:13:10.90 ID:7VzrVWF2
相変わらず無駄に殺伐としてるな
539名無しさんの野望:2013/05/08(水) 20:15:38.41 ID:2L5weJ5L
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に ク リ ー パ ー が ! !_,,−''
  `−、、                                  _,,−''
      `−、、           ∵∴∵∴             _,,−''
                       ∵∴∵∴ 砂利
              ヴァー   □□□□
───────‐           □□□□ 砂       ───────‐
                       ■■■■
                       ■■■■ 丸石
           _,,−'.        ////////       `−、、
        _,,−''             //////// 土  【かまどトロッコ】

      / ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄/                  / ̄ ̄ ̄ フ./''7''7
       ̄ .フ ./ /  ̄ ̄ ̄ /   _ノ ̄,/ ____    ̄ ̄./ / ー'ー'
       __/  (___ ̄_7 / ̄ / ̄  ,/ /____/   ___ノ /
     /___,.ノゝ_//.__ ノ     ̄/__/          /____,./
540名無しさんの野望:2013/05/08(水) 20:16:19.73 ID:MsBChfiE
変に奥ゆかしいのもよくないよね(一般論)
541名無しさんの野望:2013/05/08(水) 20:17:40.66 ID:Us/2dL+A
無神経に図々しいのもよくないよね(正論)
542名無しさんの野望:2013/05/08(水) 20:18:44.21 ID:6+3BdKdW
よくなくなくなくなくなくない?
543名無しさんの野望:2013/05/08(水) 20:19:30.99 ID:7VzrVWF2
(括弧つけてレスすりゃ面白いと思うなよ…)
544名無しさんの野望:2013/05/08(水) 20:19:35.60 ID:jcfAnmkW
みんなが奥ゆかしく誰もお前の意見なんか聞いてないと思えば
安心してスレがなくなります
545名無しさんの野望:2013/05/08(水) 20:22:30.53 ID:cB4uOV6h
こいつ直接スティーブに……
546名無しさんの野望:2013/05/08(水) 20:31:59.90 ID:VoBOf1yS
設計図を書くと一層構造の建物しか作れなくなる病
547名無しさんの野望:2013/05/08(水) 20:43:23.65 ID:tMQlRUO6
設計図書こうと意気込んでも、結局頭のなかでざっくり決めてあとはクリエイティブで作っちゃう
548名無しさんの野望:2013/05/08(水) 20:48:57.87 ID:8RUw3jDq
【minecraft】レッドストーン回路赤石材料学Z【解説動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20812080
549名無しさんの野望:2013/05/08(水) 20:49:55.75 ID:bMbt6lpc
アイアンゴーレムトラップ作る気マンマンだったけど、アイアンゴーレムの説明読んだらなんか罪悪感出てきた
ドロップアイテムに花とかマジやめて
550名無しさんの野望:2013/05/08(水) 20:56:58.07 ID:8a7fRD4b
村人に対してはあれだけ非情になれるのにな
551名無しさんの野望:2013/05/08(水) 21:09:51.59 ID:qC3VYW4W
村人はゴーレムが差し出した花にも見向きせずひたすら子作りに励む鬼畜だから
552名無しさんの野望:2013/05/08(水) 21:11:22.21 ID:6+3BdKdW
ゴーレムは増えにくいけど村人はすぐ増えますもんね(ゲス顔)
553名無しさんの野望:2013/05/08(水) 21:12:30.86 ID:6+3BdKdW
紙、小麦、SEX!
554名無しさんの野望:2013/05/08(水) 21:17:48.08 ID:bWf+YqAL
村人をメイドさんにするMOD入れてから村人を虐殺できなくなった漏れヘタレ
555名無しさんの野望:2013/05/08(水) 21:22:06.03 ID:O+wEkoGi
ラピュタのロボット兵を思い出す
556名無しさんの野望:2013/05/08(水) 21:36:34.98 ID:BatPgWeW
全裸で水に浸かりながら黒曜石掘ってたら一段高い場所から溶岩が流れてきた。
水に浸かってるから平気平気とスロットに入れておいた耐火ポーションケチってたら五秒でダイピごと燃えた。
557名無しさんの野望:2013/05/08(水) 21:54:19.62 ID:C90OGoMY
クリーパー「ひでえことしやがる・・・」
558名無しさんの野望:2013/05/08(水) 22:19:44.61 ID:IXRebXAw
>>555
それがモデルですからね
559名無しさんの野望:2013/05/08(水) 22:25:44.22 ID:c+X0i97V
お初です。マイクラは始めて1yになります。無礼を働くことがあると思いますが、極力少なくなるよう務めます。どうぞよろしくお願いします。実は2ch初投稿(?)だったりします...
560名無しさんの野望:2013/05/08(水) 22:25:58.94 ID:i8TMl/gM
使いやすいタイマーの形式は無いものか。
手軽に30分測れるもの。
自作したら0.4t(2n-1)秒、無駄に最大40時間程と言う使いにくい欠陥品に。
561名無しさんの野望:2013/05/08(水) 22:30:59.88 ID:NDNaw+w2
アイテム消失を利用した木製感圧版でええやん
562名無しさんの野望:2013/05/08(水) 22:32:56.18 ID:7VzrVWF2
蜘蛛の巣を使ったモブタイマーとかなかったっけ
563名無しさんの野望:2013/05/08(水) 22:33:42.91 ID:3mT6NHlb
アイテム消失を利用したのなら
トグル回路を2つつなげたものを2つ用意してつなげればいい
アイテム4つ目が出たときにもう片方が動きだす信号を2つ目に送るようにすれば
15分→15分で30分になる
564名無しさんの野望:2013/05/08(水) 22:35:17.47 ID:i8TMl/gM
>>561
すっかり忘れてた。
5分消失を6回繰り返すようにすればよいのか。
565名無しさんの野望:2013/05/08(水) 22:39:32.71 ID:r88847Dr
そういえばホッパーとレッドストーンブロックをつかった
小型タイマーがあってそれ使って
スポナートラップの回路小さくなったわ
566【スケルトン】:2013/05/08(水) 22:41:34.57 ID:Us/2dL+A
>>559
ようこそ
名前欄にfusianasanって入れると今日のラッキーマイクラキャラが表示されるよ
567【村人】:2013/05/08(水) 22:46:55.82 ID:cB4uOV6h
ふむふむそうなのか
568【羊】:2013/05/08(水) 22:47:23.39 ID:8d49Z/xv
>>566
初めて知ったわ
てす
569【鶏】:2013/05/08(水) 22:50:01.43 ID:/NaXoKuh
>>566
これは初耳だったわ
570【牛】:2013/05/08(水) 22:51:42.55 ID:4SCWrveI
テス
571【スティーブ】:2013/05/08(水) 22:52:06.76 ID:r88847Dr
ほう
572【Herobrine】:2013/05/08(水) 22:52:21.53 ID:7VzrVWF2
どれどれ
573【かまど】:2013/05/08(水) 22:52:39.04 ID:mSgiSMFO
まじで
574158.93.111.219.dy.bbexcite.jp:2013/05/08(水) 22:53:15.27 ID:m2i6ZBy2
はい
575名無しさんの野望:2013/05/08(水) 22:53:25.64 ID:TAcoo4Tc
てす
576【クリーパー】:2013/05/08(水) 22:53:54.59 ID:O+wEkoGi
どやぁ
577114.514.893.810.db.posiposi.jp:2013/05/08(水) 22:57:34.54 ID:6+3BdKdW
へぇ
578名無しさんの野望:2013/05/08(水) 22:58:02.32 ID:lFEX1wE4
フシアナとかまだ機能してんのか
どうせなら全板強制フシアナの日でも作ってくれればいいのに
579【マグマキューブ】:2013/05/08(水) 22:58:31.88 ID:3mT6NHlb
>>564
回路すっきりできないからぐだぐだだけどこんな感じ RSランプが30分ごとに点灯
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4182665.png

>>565
小型タイマーkwsk
580名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:02:34.87 ID:6+3BdKdW
導通ブロックと絶縁ブロックを押すピストンの組み合わせで結構調整できるけど
規模がでかいうえにうるさいな
581i121-117-153-100.s05.a020.ap.plala.or.jp:2013/05/08(水) 23:03:34.63 ID:IgC2XYQb
俺はクリエでアイテム消失
5分タイマーとコマンドブロック使って
夜が来ないようにしてる
582名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:04:09.44 ID:mKe9xbVT
>>565
あれいいよな
小さくて調整しやすいし
583i121-117-153-100.s05.a020.ap.plala.or.jp:2013/05/08(水) 23:06:10.15 ID:IgC2XYQb
連レスだけど
俺とか他の人も少しなってるやつでなんでIPが表示されるん?
キャラクターちゃうん?
584名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:06:43.99 ID:fbEfWUoE
optifineの機能ではダメなのか
585名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:07:57.80 ID:fkyxWu3g
溶岩のお堀を作りたい
でも、バケツで地下から持ってきても2日くらいすると無くなってる
溶岩ってそういうものなの?
586名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:08:30.77 ID:lFEX1wE4
超長期クロックはこんな感じにブロック置いてピストン4つでグルグル回す
方式が仕様変更に強そうで良い感じ。と、以前どこかで教わった

□適当なブロック
■赤石ブロック

□□□□■□
□■□□□□
587名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:11:07.50 ID:r88847Dr
>>579
ピブ ピ
パホホラ
パ 比ボ
パパトブ

ブ=レッドストーンブロック
トブ=ブロックにつけたレッドストーントーチ(左側面)
比=レッドストーンコンバレーター
ホ=ホッパー
ラ=レッドストーンランプ
ピ=普通のピストン
ボ=ボタン
これでわかるのなら。
携帯からだから画像がない
レッドストーンブロックからクロック回路の信号を受けとる。
588【ガスト】:2013/05/08(水) 23:13:09.71 ID:vMyrUegi
溶岩にもmob流す特性があればTTに使えたのに
589名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:13:20.75 ID:r88847Dr
パはパウダーな入れ忘れた
590名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:13:45.66 ID:7VzrVWF2
>>587
ピブピw
笑わすなww
591名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:17:52.15 ID:m3Ad5c+o
>>587
無理せんでええw
わけわからんw
592【豚】:2013/05/08(水) 23:18:03.80 ID:82V4k+dQ
>>587
なんか呪文みたいだな
593名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:18:49.00 ID:mKe9xbVT
>>579
352スレの>>969に張られてた画像
http://i.imgur.com/JeUopJM.png
ホッパーはお互い幸せなキスをするように連結
594名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:21:37.30 ID:NHyT1dd0
ロボットが喋り出したのかと思ったわ
595名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:23:33.78 ID:3mT6NHlb
>>587>>593
うひょーこれはいいものだ!
めっちゃありがとう!
596名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:24:29.85 ID:r88847Dr
>>593
そうそうそれそれ
あれ見たとき最初意味わからんかった
21個ホッパーに入れると
敵mobがハート1個くらいになるから石剣でやれる。
21個だとmobの体力もたなかった
597名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:24:58.52 ID:tQfVmxDu
がっちゃんか
598名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:26:01.07 ID:r88847Dr
>>596
自分で書いて自分で笑った
22個だとmobの体力もたないからな
599210-1-148-175.catv.tees.ne.jp:2013/05/08(水) 23:27:00.10 ID:lJGho4ID
ほすと
600名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:30:04.44 ID:VoBOf1yS
面白い釣りだな・・・

ブランチマイニング場までいつも階段掘りで降りてたけど、2マス真下掘りして梯子つければいいだけなことに気付いた
601名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:31:52.54 ID:4SCWrveI
そこに気づくとは…やはり天才か
602名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:33:04.99 ID:Xr3MQ4JN
                          
  ┌─────┐   _人人人人人人人人_
  │┌────┤    >  ピブピパホホラ  <
  ├┘ rェュ  rェュ|   > パヒヒボパパトブ <
  │   _l二l_ │    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
..┌┴─┴──┴┴┐
..│  │       │ │
..├─┤       ├ ┤
603名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:33:18.35 ID:fjUIOt4s
ピブピww パホホラwwwwwww
パ比ボwwwwww
パパトブwwwww
604名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:34:51.52 ID:mKe9xbVT
何言語だよw
605名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:35:09.02 ID:VoBOf1yS
ちなみに>>593はピストンの間隔1マス広げて、RSブロックの隣に土なり丸石なり置かんと圧殺型として使えなかった
RSブロックじゃ圧殺ダメージ入らないんだよね
606名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:35:38.77 ID:yfNQyedz
>>600
これどういうこと?
607名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:36:36.84 ID:3mT6NHlb
ピーブピパホホラパヒヒボパーパトブー(どれみの呪文のリズムで)
608名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:36:54.94 ID:O+wEkoGi
>>602
これがプロの会話ってやつか・・・
609名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:37:53.92 ID:r88847Dr
ちょwwwwwwwwwおまえらwwwwwwww
610名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:38:58.08 ID:nf58FyVZ
>>606
降りる時は落下して着水、昇る時はハシゴってしたほうが断然楽だなってだけの話だろう
ハシゴの1マスだけだと飛び降りに向かないからもう1マス
611名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:40:43.37 ID:lJGho4ID
つまりこういうことか

■梯□■
■梯□■
■梯□■
〜〜〜〜
〜〜〜〜
■梯□■
■梯□■
■梯水■
■梯看■
612名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:40:53.31 ID:VoBOf1yS
>>610
それそれ
真下に掘る時も2マスで掘ってればいきなりマグマダイブすることも無いしね
613名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:41:07.08 ID:uRMbpEgb
■梯水■
■梯着■

かとおもった
614EAOcf-283p88.ppp15.odn.ne.jp:2013/05/08(水) 23:47:02.71 ID:jlb+ouP7
てす
615名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:50:43.82 ID:4SCWrveI
村人の水着姿を想像しちゃったじゃないか
616名無しさんの野望:2013/05/08(水) 23:50:46.98 ID:MsBChfiE
>>593
これRSブロックなかったらどうなるのかなと思ったら
中身1個だけ延々とチュパチュパしててワロタ
617名無しさんの野望:2013/05/09(木) 00:09:26.37 ID:xFkULcPC
コマンドでタイマー機能あればいいのになあ
コマンドブロックでもいい。
指定した時間にON信号を出すようなコマンドブロックがコマンド書くだけで作れれば
TTの計測とか楽になるのに
アイテム消失の5分タイマーは10分とか20分とかで連続して使うと微妙に遅れて正確じゃないし
618名無しさんの野望:2013/05/09(木) 00:16:14.68 ID:gCwOFPpM
TTの計測したいだけならストップウォッチ片手にやればいい
619名無しさんの野望:2013/05/09(木) 00:33:58.77 ID:KY6QFVPI
レールの上にも敵は湧く
→トロッコで攫って処理できれば湧き場かなり広く取れるんじゃね
→トロッコが止まらない構造にするにはどうすれば良いんだ……イマココ
620名無しさんの野望:2013/05/09(木) 00:40:47.02 ID:Ulr+Azjx
トロッコに沸かせない方法ならあるが・・・
621p5009-ipngn301morioka.iwate.ocn.ne.jp:2013/05/09(木) 00:41:39.18 ID:14iu4LlX
隠し扉とか作れるくらい赤石使いこなせるようになりたい....
622名無しさんの野望:2013/05/09(木) 00:47:00.92 ID:03tV8MMS
隠し扉作ろうとして途中で面倒になって普通にドアにした
623名無しさんの野望:2013/05/09(木) 00:51:01.41 ID:tGfwyASO
>>602
豆乳吹いた

早く焼き粘土メインの家作りたいな
中東方面の砂レンガの豆腐ハウスとか憧れちゃうよなあ
624名無しさんの野望:2013/05/09(木) 01:01:11.74 ID:m/vQFi6V
625名無しさんの野望:2013/05/09(木) 01:01:43.40 ID:QJmq9plF
隠れてない(真顔)
626名無しさんの野望:2013/05/09(木) 01:04:13.07 ID:TGMQwvAP
その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。
627名無しさんの野望:2013/05/09(木) 01:05:47.39 ID:a5djTt3+
こいつも暇だな
628【マジ狩る精神攻撃】:2013/05/09(木) 01:08:38.13 ID:QJmq9plF
は基本
629名無しさんの野望:2013/05/09(木) 01:22:49.97 ID:gFXd5SJ+
http://gyazo.com/e125d2d48b621173b3e85685dae33954
クアッドコアカマドが出来た
通常の4倍で焼き焼きできる
正しスペースは4倍以上
630名無しさんの野望:2013/05/09(木) 01:25:01.04 ID:gCwOFPpM
建材増えるのは良いけど半ブロックと階段も作れるようにしてくれないと建築の幅が狭いんだよな
631名無しさんの野望:2013/05/09(木) 01:26:33.13 ID:b7XAhqno
ゾンビが装備してる防具って、太陽の下だと耐久値減ってんだな…
村人ゾンビに革兜被せて村人に戻るの待ってたら、兜消えて死んだわ
632名無しさんの野望:2013/05/09(木) 01:28:31.81 ID:xFkULcPC
ウィザスケTTを改良したらLooting無しで10分4〜5個、Looting IIIで10分10個以上
まあまあかな
633名無しさんの野望:2013/05/09(木) 01:30:02.85 ID:OWKReZKO
いい加減BetterSnow実装してください
634名無しさんの野望:2013/05/09(木) 01:37:05.81 ID:b7XAhqno
そして50匹連続で村人ゾンビ来ないっていうね…
635名無しさんの野望:2013/05/09(木) 02:09:33.43 ID:b7XAhqno
結局兜装備できる村人ゾンビはこなかった
なんだこれ
636名無しさんの野望:2013/05/09(木) 02:29:57.69 ID:WIZUXbCL
ネタ振っておいてfushianaした奴はスルーにワロタ
637名無しさんの野望:2013/05/09(木) 02:59:20.49 ID:5kgD7IQ1
この早漏野郎が
638名無しさんの野望:2013/05/09(木) 04:53:18.86 ID:U6SOZS7L
Y10からY50までの地下峡谷に遭遇した時の虚無感半端ねえ
上のほうとか探索したくねえ
639名無しさんの野望:2013/05/09(木) 05:36:36.36 ID:wOZiRiAN
ネザー要塞の床削ってて、掘りすぎて溶岩の海に落ちる夢で目が覚めた
640名無しさんの野望:2013/05/09(木) 06:01:30.20 ID:DCfI3aAm
>>639
先に要塞の下に丸石で足場作っておけばOKという夢に変えるんだ
641fushianasan:2013/05/09(木) 06:06:54.60 ID:lo+trAWB
>>640
その作業しててウィザスケに落とされた俺ェ
642softbank219037018182.bbtec.net:2013/05/09(木) 06:07:34.54 ID:lo+trAWB
こうだった
643名無しさんの野望:2013/05/09(木) 06:13:43.19 ID:lo+trAWB
そしてfusianasanが例のあれだったことにやっと気づいたもう遅いorz
644名無しさんの野望:2013/05/09(木) 06:45:17.19 ID:ZM4JBLI0
たまに特定の場所で重くなるのなんなんだ
死ぬはずない熔岩で死んでしまったわ
645名無しさんの野望:2013/05/09(木) 06:45:27.67 ID:HV2QV4Eo
水みたいな見た目の雲ブロックが欲しい。
ふわふわーっとして半透明な奴
646名無しさんの野望:2013/05/09(木) 07:09:06.52 ID:lVlI6g+u
アントクアリウムみたいに透明で食べられるブロックはよ
そのブロックの塊でできていてヨッシーストーリーのクモガシみたいに食べられる
右クリックで小さくなる中ボスはよ
647【ゲロ豚】:2013/05/09(木) 07:51:42.30 ID:qgWC5rwe
てす
648名無しさんの野望:2013/05/09(木) 07:58:28.16 ID:03tV8MMS
ネザーでポータルを見失って早数時間
いつになったらおうちに帰れるのママン
649名無しさんの野望:2013/05/09(木) 08:02:46.88 ID:W32/HAod
今すぐ溶岩に飛び込むんだ
650名無しさんの野望:2013/05/09(木) 08:07:50.54 ID:b7XAhqno
結局村人2人用意できたのは3時過ぎだったが、朝起きたら無事22人になってた(ドア64個)
ゴーレムトラップにも128個の鉄があったし、村作成はとりあえず成功したようでよかった
651名無しさんの野望:2013/05/09(木) 08:19:45.79 ID:gCwOFPpM
だからドアは4枚あれば村人無限に増やせるって言ってるのに
652名無しさんの野望:2013/05/09(木) 08:24:19.27 ID:eVnLTvC2
何でスティーブって生肉や人肉食うくせに人参は生で食べないんだよ
何でそこだけ繊細なんだよ
653名無しさんの野望:2013/05/09(木) 08:29:33.72 ID:SvUOLb4G
いや、ニンジンもジャガイモも生で食うだろ
生に見えて実はボイルでもしてあるのかアレ
654名無しさんの野望:2013/05/09(木) 08:30:11.03 ID:417R6Z60
>>651
一応ドアの枚数で制限かけたほうが安全
増えすぎてワールド壊しかけてる動画見たことある
>>652
未来に生きているのか?
655名無しさんの野望:2013/05/09(木) 08:30:43.75 ID:03tV8MMS
スティーブならスケルトン食べ始めても驚かない
656名無しさんの野望:2013/05/09(木) 08:35:35.39 ID:HV2QV4Eo
親父がアンブレラの下っ端だっけ。
657名無しさんの野望:2013/05/09(木) 08:52:27.60 ID:gCwOFPpM
>>654
ドアの上で増やす方式なら床面をピストンにしておくと下げてる時は増加を止めることが出来る
658名無しさんの野望:2013/05/09(木) 09:14:24.38 ID:Vw3t1Thg
スティーブが羊を食べないのはなぜだろうか
659名無しさんの野望:2013/05/09(木) 09:21:11.15 ID:VzZCgpxz
>>605
遅レスですまんが赤石ブロックから入力取って粘着ピストン使えば回路も目立たなくなっていいぞ
660名無しさんの野望:2013/05/09(木) 09:56:08.34 ID:od7shgUR
お前らはMODで追加されてるブロックもしっかりテクスチャー入れ替えてんの?
面倒じゃねこれ
661名無しさんの野望:2013/05/09(木) 09:57:46.92 ID:MnSGWAla
沸き潰しに地面に松明立ててるのが醜くなって来た
かと言って上空に置くと数必要になるし
室内なら床や天井に埋め込む事出来るが
室外がな・・・何かもっと1個で広範囲をカバーする物出来ないかね
ビーコンに敵が沸かないとかの機能が追加されればな〜
662名無しさんの野望:2013/05/09(木) 10:48:59.94 ID:3JT49n2C
オオカミの周辺は敵がスポーンしないとかどうよ
663名無しさんの野望:2013/05/09(木) 10:59:38.16 ID:PkqZArVG
7マス毎にお座りさせられる狼の群れか…
664名無しさんの野望:2013/05/09(木) 11:02:04.98 ID:MnSGWAla
>>662
それも良いね
狼もゴーレムみたいに周辺のモンスター攻撃してくれれば良いのに
あ・・・ゴーレム配置すれば良いのか
さてインゴット集めるためにゴーレム生産場所作るか
665名無しさんの野望:2013/05/09(木) 11:02:28.18 ID:drA/G+0E
位置ズレでそのうち湧きそう
666名無しさんの野望:2013/05/09(木) 11:04:23.65 ID:RoRV4HTm
地面地面ガラス地面地面
地面地面松明地面地面
地面地面地面地面地面
667名無しさんの野望:2013/05/09(木) 11:09:33.26 ID:oSXuPyL2
何ブロック間隔だね?
668名無しさんの野望:2013/05/09(木) 11:17:30.35 ID:MnSGWAla
>>666
それやるなら
ガラスの場所にランタンかグロウストーン置く
(室内がそんな感じだし)

そろそろ豆腐建設から足を洗おうと
試しに屋根を階段に変えたが・・・屋根の空洞が気になる
と 言うか勿体無いと感じるから結局、使わない窯やチェスト置く事になる
そして無理にチェスト使おうとして何処に何入れてるか分らなくなる orz
669名無しさんの野望:2013/05/09(木) 11:21:43.72 ID:c2VlXrXa
>>668
ログハウス風にして、屋根を高い目につくってそこを屋根裏部屋ぽくするとか
そこからガラス窓や扉とおして屋根に出れるようにすると展望が良くてたのしい
670名無しさんの野望:2013/05/09(木) 11:22:56.18 ID:xKC9A2A5
屋根裏にして屋根に出窓とかつけるといい感じだよ
使わないけど
671名無しさんの野望:2013/05/09(木) 11:29:03.70 ID:PkqZArVG
     屋 根
   屋     根
  屋   ○   根
 屋    大    根
ブロックブロックブロック
 ブ         ブ   
 ロ         ロ
 ッ         ッ
 ク         ク
672名無しさんの野望:2013/05/09(木) 11:33:33.42 ID:a2iOxrhB
大根
673名無しさんの野望:2013/05/09(木) 11:37:00.75 ID:K0xF5pqK
     屋 根
   屋     根
  屋   ○   根 □
 屋    大    根品
ブロックブロックブロック
 ブ         ブ   
 ロ         ロ
 ッ         ッ
 ク         ク
674名無しさんの野望:2013/05/09(木) 11:43:06.65 ID:0DmX/CBS
どう見ても
675名無しさんの野望:2013/05/09(木) 11:43:21.95 ID:oSXuPyL2
     
   屋  
  屋 
 屋  
ブロックブロック
 ブ           
 ロ        
 ッ         
 ク        
676名無しさんの野望:2013/05/09(木) 12:18:01.19 ID:TrIPqV5I
なんということでしょう
677名無しさんの野望:2013/05/09(木) 12:22:34.45 ID:Uzimr9/L
どったかで
床床床匠床床みたいなの見て吹いた記憶が
678名無しさんの野望:2013/05/09(木) 12:24:10.95 ID:qbPExmmT
>>658
旨そうなのにな
679名無しさんの野望:2013/05/09(木) 12:36:18.27 ID:NFKow2Jn
製鉄所作って、ドアハウスにアダム数匹入れても繁殖せず・・・
まさかと思って回復ポーションで村人回復

出ましたハートマークw
村人たん 殴ってごめんね
680名無しさんの野望:2013/05/09(木) 12:41:52.72 ID:bWvyGMdT!
http://www.youtube.com/watch?v=SMZ3U8OJIWk

マインクラフトのパクリ?
おもしろそうだけど
681名無しさんの野望:2013/05/09(木) 12:51:41.47 ID:VzZCgpxz
>>680
どっちかって言うと3Dドットゲームヒーローズじゃないか?
682名無しさんの野望:2013/05/09(木) 12:52:31.20 ID:UD7CvaOz
>>602
俺と村人が意思の疎通出来なかった理由は言語だったか
683名無しさんの野望:2013/05/09(木) 13:03:46.08 ID:OR71tmsS
屋根松明



クベッド
684名無しさんの野望:2013/05/09(木) 14:00:44.80 ID:pFx1gHXN
松明ベッド松明
土土土土土土土
685名無しさんの野望:2013/05/09(木) 14:02:41.42 ID:MnSGWAla
>>684
生贄の祭壇か?
686名無しさんの野望:2013/05/09(木) 14:05:06.47 ID:NFKow2Jn
扉扉扉扉ベッド扉扉扉扉
土土土土土 土土土土土
687名無しさんの野望:2013/05/09(木) 14:09:06.20 ID:WIZUXbCL
>>680
うっわなつかしいなこれ 結構前に発表されたはずだけどもう発売してんのかな
688名無しさんの野望:2013/05/09(木) 14:22:51.80 ID:xp+T3t6H
テラリアは今関係ないだろ!いい加減にしろ!
689名無しさんの野望:2013/05/09(木) 14:34:57.76 ID:xFkULcPC
Minecraftはベッドで寝れば夜をすっ飛ばせるからいいよな。暗視ポーション飲めば全体が明るくなるし
TerrariaやDon'tSrarveは夜が飛ばせないから(飛ばそうと思えばできるけど)少し不便なんだよな
690名無しさんの野望:2013/05/09(木) 14:39:37.13 ID:MnSGWAla
>>689
アップデートでそうのようになっただけで
その昔はベットも無ければ暗視ポーションも無い
夜は怯えながら部屋に立て篭もっていても外壁に近すぎると
匠がリフォームに来るんだったけ?
691名無しさんの野望:2013/05/09(木) 14:46:03.31 ID:OQfJqJRe
>>690
懐かしいな
そう、あれは初めての土壁豆腐建築した夜の事
壁際のベッドでねたらスケさんの夜這いで昇天した
692名無しさんの野望:2013/05/09(木) 14:52:02.47 ID:0Ezu/arc
ベッドがない頃の話をしているのにベッドで寝た話とはこれいかに

夜は砂利削って矢を作る内職でしょう
693名無しさんの野望:2013/05/09(木) 14:54:25.14 ID:KgbtE0Gf
あの頃は何故かゾンビが羽根落としたんだよなぁ…。
694名無しさんの野望:2013/05/09(木) 14:58:35.22 ID:7K+uyEJZ
久しぶりにきたらもう匠って2chでも普通に使ってるんだな
695名無しさんの野望:2013/05/09(木) 15:04:33.43 ID:xp+T3t6H
ゾンビ先輩天使説
696名無しさんの野望:2013/05/09(木) 15:04:53.87 ID:38jUQM4y
ニコから来た奴が多いからだな
懐かしいとか言ってるのも全部動画の知識だろ
まあ俺もその一人だけど
697名無しさんの野望:2013/05/09(木) 15:05:41.87 ID:4SCFiivl
せっかくの対エンダー用ダイヤ剣に炎が付いてしまった勿体ない
スリップダメージでワープするのやめれw
698名無しさんの野望:2013/05/09(木) 15:08:15.36 ID:y2uEkI7l
ダイヤツルハシにエンチャしたら効率強化4しかつかなかった……(´・ω・`)
せめて耐久3とか幸運3とか付いて欲しかった
699名無しさんの野望:2013/05/09(木) 15:12:20.37 ID:c2VlXrXa
>>698
耐久なしに幸運だけ憑いてもそれはそれで悲しいんやで(´・ω・`)
700名無しさんの野望:2013/05/09(木) 15:17:26.53 ID:SvUOLb4G
効率だけ付くと他のどの道具よりも早く使い潰すんで損した気分
701名無しさんの野望:2013/05/09(木) 15:18:25.80 ID:OQfJqJRe
>>696
いや徹夜の仕事明けでベッドの事を素で見落としてた
マイクラ触りだしたのがちょうどαからβに移った時だったからベッドの無い時期も経験してるよ
702名無しさんの野望:2013/05/09(木) 15:36:33.90 ID:639DWyxD
いきなりのゾンビの夜這いにパニックになって
703名無しさんの野望:2013/05/09(木) 15:38:44.38 ID:5kgD7IQ1
>>700
ダイヤの効率4でネザーブロックなんか掘ると掘りすぎてボコボコに
704名無しさんの野望:2013/05/09(木) 15:39:46.34 ID:vfArCFKR
ゾンビ夜這いは心臓に悪かったな
一度殺されると2ラウンド目はベッドの上で裸のじゃれあいになるという
705名無しさんの野望:2013/05/09(木) 15:42:34.24 ID:W0UwCk5f
俺もα→βの辺りからだわ
動画の知識で懐かしいとか思うってどうかと思うが・・・
706名無しさんの野望:2013/05/09(木) 15:54:00.50 ID:emYBJR6p
>>703
スコップ効率4と同じか
早すぎて逆に使いにくいという
707名無しさんの野望:2013/05/09(木) 15:59:12.99 ID:dK/PjHfZ
やっとエンダーアイ作れたぜー
初期位置を見失ったから場合によっちゃかなり遠いだろうし
またしても引越しする羽目になるか・・・
708名無しさんの野望:2013/05/09(木) 16:35:16.68 ID:UUIqJOKa
PEだと未だにゾンビは羽をドロップするんだぜ・・・
709名無しさんの野望:2013/05/09(木) 16:38:09.48 ID:3JT49n2C
天使とゾンビは紙一重なんだよ
710名無しさんの野望:2013/05/09(木) 16:40:27.27 ID:UUIqJOKa
>>709
まぁ、落下式TTで空から降ってくるが・・・
711名無しさんの野望:2013/05/09(木) 16:45:24.32 ID:MnSGWAla
しかし、なんでゾンビが羽落としてたんだ?
それは兎も角、羽の使い道何か無いのか?
矢はやじり無いと作れないし
(と言うか骨トラップあるからなそこで大量)
せめて0.1でも良いから燃料になればまだ使えたものを

>>710
堕天使 ?
712名無しさんの野望:2013/05/09(木) 16:48:05.94 ID:akRyQKgZ
メイドに攻撃されてもスケルトンに攻撃されても怒らないゾンビさんは真の紳士
713名無しさんの野望:2013/05/09(木) 16:58:00.75 ID:UUIqJOKa
>>711
PEでもTTさえ作ってしまえば矢は余るんだなこれがwww
むしろ羽しかドロップしないゾンビはゴミ同ぜn・・・ゴホンゴホン!

ある意味墜天使だがなwwwww

まぁPEがきっかけでマイクラ買ったからあまり文句は言えないがwww
714名無しさんの野望:2013/05/09(木) 17:03:18.05 ID:1GP6DJgM
>>602
ACVの自機の構成を味方に伝えるコピペ思い出した
715名無しさんの野望:2013/05/09(木) 17:04:59.25 ID:w1Ng3gUk
つ・・・堕天使
716名無しさんの野望:2013/05/09(木) 17:12:38.54 ID:8UVHtkkR
お…堕天使
717名無しさんの野望:2013/05/09(木) 17:13:42.33 ID:8UVHtkkR
PEやったら画面小さ過ぎワロタwwwwwwwwwhttp://i.imgur.com/U9KMZPC.jpg
718名無しさんの野望:2013/05/09(木) 17:17:09.75 ID:UUIqJOKa
>>717
そういう問題じゃねぇよ変態!
719名無しさんの野望:2013/05/09(木) 17:19:02.05 ID:Tab5WWRx
1.5に上げてから水中にある土ブロックにも
草が広がってるんだけど仕様?
ワールドが壊れてると思うと怖くて・・・
720名無しさんの野望:2013/05/09(木) 17:19:06.60 ID:Qfmz6qSc
ガキは黙ってろ
721名無しさんの野望:2013/05/09(木) 17:21:08.10 ID:drh4CaNF
         ___ _, -、
        , -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l、
      /`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、
     ///⌒l~|^l         ヽ,
     //.|'-‐' /,/          _i ピブ ピパホホラ
     |-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.l パ ピボパパトブ
   /=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'._|
  // >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、
  | | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ // _ l
  | | |:|ニ=--====--'     l .l l./ .):|
  | | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl    .| .| |:>-'=|
  `-=:|l  .|'''=-,        | .| |:|::::::j|
722名無しさんの野望:2013/05/09(木) 17:22:30.34 ID:pMPkhUsY
便器わろたw
723名無しさんの野望:2013/05/09(木) 17:37:27.30 ID:eADNqeot
家2軒、井戸1つ、村人1名って・・・もう村じゃねえな
724名無しさんの野望:2013/05/09(木) 17:40:20.60 ID:MnSGWAla
>>723
最初は5人ぐらい居たが襲われて
唯一の生き残りかも

ゴーレムTT建築して鉄集めつつ
要所にゴーレム配置して、沸き潰し楽にしないとな
725名無しさんの野望:2013/05/09(木) 17:41:47.89 ID:6CRftBW3
あの廃人のやつか、なかなかよくできてるのかな?オンプレイしないし分からんが
726名無しさんの野望:2013/05/09(木) 17:42:50.99 ID:6CRftBW3
安価忘れた>>714
727名無しさんの野望:2013/05/09(木) 17:46:20.86 ID:Ulr+Azjx
>>719
おそらくオプチの設定
クリアウォーターONでシングルだと水中だろうが草が広がる
728名無しさんの野望:2013/05/09(木) 17:58:22.79 ID:eADNqeot
ワールド生成してすぐの場所にあったから、まだ夜になってないので襲われてはないと思うんだよな
最初から村人1人で生成されることってあるのかな
729名無しさんの野望:2013/05/09(木) 18:01:57.12 ID:Wi4eicjG
>>717
ディスペンサーとかつかってスイッチ押したら水が一定量ながれるようにしよう
730名無しさんの野望:2013/05/09(木) 18:04:50.64 ID:j6OOoQTJ
>>728
1.3.2の時に家一軒、畑一つ、村人一人の村を見かけたよ
731名無しさんの野望:2013/05/09(木) 18:20:50.43 ID:639DWyxD
村…?
732名無しさんの野望:2013/05/09(木) 18:24:55.39 ID:xp+T3t6H
村から追い出されたんじゃね
733名無しさんの野望:2013/05/09(木) 18:31:21.40 ID:ehsdW3zV
これが本当の村八分、なんつってな!
734名無しさんの野望:2013/05/09(木) 18:38:24.97 ID:NmB6cmTX
735名無しさんの野望:2013/05/09(木) 18:46:41.64 ID:gyJEzWTk
>>733
【審議中】
736名無しさんの野望:2013/05/09(木) 18:50:53.69 ID:akRyQKgZ
>>733
お前んちのドアに村人数十匹配置しといたわ
737名無しさんの野望:2013/05/09(木) 19:16:34.83 ID:drh4CaNF
>>733
8はどっからでてきた?
738名無しさんの野望:2013/05/09(木) 19:31:01.47 ID:bvTvbi5T
>>729
PEにはまだバケツも赤石も来てないんだよな
739名無しさんの野望:2013/05/09(木) 19:31:24.09 ID:qgWC5rwe
えっ
740名無しさんの野望:2013/05/09(木) 19:46:46.69 ID:nH5oaU/3
741名無しさんの野望:2013/05/09(木) 20:00:39.65 ID:bvTvbi5T
ウオッ
742名無しさんの野望:2013/05/09(木) 20:09:00.59 ID:J1QChyAt
名古屋の某オタショップに入ろうとしてガラスに追突、店前のガチャガチャを見てたおにゃのこの前で「ウオッ」と言ってしまった私に未来はあるのでしょうか
743名無しさんの野望:2013/05/09(木) 20:10:00.92 ID:k+rny2FJ
>>742
ワロタ
744名無しさんの野望:2013/05/09(木) 20:10:02.03 ID:gCwOFPpM
むらはっぷん
745名無しさんの野望:2013/05/09(木) 20:19:15.34 ID:DSEYGvjy
エンドポータルって下通っただけで働いてしまうのか。

紙魚が嫌で溶岩と回りの石全部撤去して落ちないようにしたポータルを
開いて、帰りに下通ったらエンドに送り込まれてしまった。

夜間戦闘装備で矢を3スタック半持っていたから良かったけど、エンド用
に作って置いたダメージ5無限の弓が無駄になってしまった。
746名無しさんの野望:2013/05/09(木) 20:22:15.61 ID:bvTvbi5T
>>742
ウ、ウォッ
747名無しさんの野望:2013/05/09(木) 20:25:38.65 ID:fR+QCI/O
>>742
腕が角材のようになってきたら気をつけろ
748名無しさんの野望:2013/05/09(木) 20:31:03.84 ID:qq47T3L3
最初にエンドポータルに飛び込むときは
これネザーゲートと同じようにゆっくり発動するなら溶岩で焼け死ぬんじゃ
とビクビクしながら入ったな
749名無しさんの野望:2013/05/09(木) 20:59:02.01 ID:0177romo
ウル技:トロッコに乗ったままエンドポータルに突入するとエンドでトロッコ並のスピードで走れる
750名無しさんの野望:2013/05/09(木) 21:03:05.66 ID:2brSZVx+
人間TNT砲でエンドポータルに突っ込んだらどうなるの?っと
751名無しさんの野望:2013/05/09(木) 21:04:36.47 ID:bT2lJ7U9
水晶の龍で脱衣ジャンケン
752名無しさんの野望:2013/05/09(木) 21:07:13.02 ID:BW4CKbIZ
753名無しさんの野望:2013/05/09(木) 21:10:18.50 ID:gABEqJ0+
ノイシュバン築城枠
http://live.nicovideo.jp/watch/lv137165419
754名無しさんの野望:2013/05/09(木) 21:11:29.10 ID:a5djTt3+
てす
755名無しさんの野望:2013/05/09(木) 21:12:05.92 ID:HV2QV4Eo
今年中には俺式バベルの塔が完成する予定だよ
756名無しさんの野望:2013/05/09(木) 21:16:47.05 ID:b7XAhqno
農民育成中だけど、ハサミ地獄にハマった…
焼き魚開始で火打石と打ち金を早々に超えたから順調と思ったのに。
燃やすか…
757名無しさんの野望:2013/05/09(木) 21:20:33.41 ID:SvUOLb4G
ヒツジ「来いよ」
758名無しさんの野望:2013/05/09(木) 21:30:51.27 ID:AHfAc53a
・・・ポータルってこんなに簡単に見つかる物なのか
メイン拠点から投げる 北へ
(MAP外だが今その方向に拠点作ってたなそこから投げるか)
建設中の拠点から投げる 南へ
(だろうな〜 向こうに山脈見えるなその前に投げるか)
草原が終る少し前で投げる 地中へ
(え・・・) 掘り掘り 見つける
ボートや食料など準備万端なのに・・・
759名無しさんの野望:2013/05/09(木) 21:34:32.87 ID:bT2lJ7U9
http://www.minecraftforum.net/topic/909328-neuschwanstein-castle-308l-x-128w-x-155h-survival-no-mods/

ノイシュヴァンシュタイン城は
現地で設計図描いた兄貴がいましたね…
760名無しさんの野望:2013/05/09(木) 21:36:11.77 ID:pJ1AZFxV
だいたい四回だないつも
761名無しさんの野望:2013/05/09(木) 21:36:56.71 ID:1eIPPXmD
日記帳かチラシの裏でやれ、な?
762名無しさんの野望:2013/05/09(木) 21:39:29.22 ID:fR+QCI/O
>>759
これが建築勢の仕事か本格的だなー
763名無しさんの野望:2013/05/09(木) 21:40:50.50 ID:HV2QV4Eo
>>759
2年前?
やはりサバイバルでやり直すかなあ俺も
クリエイティブだと本当単調すぎてつらくなってくるしなあ。
764名無しさんの野望:2013/05/09(木) 21:43:09.85 ID:bT2lJ7U9
準備が一番楽しい気がする
ゲームも買うまでが一番楽しい
765名無しさんの野望:2013/05/09(木) 21:49:00.51 ID:hUSfGnZj
>>758
ワールド作成→初期リスポーン地点が気に入らなかったので移動→
めぼしい場所を見つけて建築→自宅内から真下掘り→エンドポータル発見
766名無しさんの野望:2013/05/09(木) 21:53:59.67 ID:03tV8MMS
幸運+シルクタッチ
767名無しさんの野望:2013/05/09(木) 21:54:44.07 ID:xFkULcPC
ガストのスポーン率って少ないのかな
ガスト狩りたい時に限ってガストがいねえ
768名無しさんの野望:2013/05/09(木) 21:55:10.85 ID:vfArCFKR
ネザー鉄道でも引けば死ぬほど出てくるよ
769名無しさんの野望:2013/05/09(木) 21:58:10.19 ID:gCwOFPpM
>>756
ハサミならそれこそ羊刈りで死ぬほど使うから困らないだろ
エメ3つ程度なら大したことない
農民はラストが3つ系じゃない限り育てるが吉
770名無しさんの野望:2013/05/09(木) 22:05:39.41 ID:8a7z/9wZ
羊毛取引してるからハサミ最終だと嬉しい
鶏肉の取引で余る羽をそろそろ取引仲間に加えて欲しいところ
771名無しさんの野望:2013/05/09(木) 22:05:56.24 ID:b7XAhqno
蜘蛛スポ経験値トラップで糸が腐るほど手に入るから、羊毛狩りは久しくやってないなあ
色付き羊毛欲しくなったら活躍するかな
772名無しさんの野望:2013/05/09(木) 22:09:29.71 ID:y4gcdVug
マインクラフト起動すると.minecraftと同じ場所にDropboxってフォルダが作成されてうざいんだけどなんなのこれ。
Dropboxはインストールしてるが終了させても作成されるからMinecraftが作ってるっぽい。
773名無しさんの野望:2013/05/09(木) 22:12:14.00 ID:0177romo
>>767
公式wiki見ると載ってるけどガストはスポーン率低くなってる
でも結局は物欲センサーだと思うよ
774名無しさんの野望:2013/05/09(木) 22:13:16.34 ID:l3ksFStb
前にTMI入れてやってたときに見っけたんだが
TNTをエンドポータルに落とすと自分がエンドいくまで爆発しないんだな

それ使ってTNTキャノン作ろうかとおもったけど多く入れすぎると
マイクラ落ちるから怖くてできない
775名無しさんの野望:2013/05/09(木) 22:13:50.39 ID:ugpbRrv1
776名無しさんの野望:2013/05/09(木) 22:19:19.59 ID:txmoOx94
羽がすごく余ってきた…
9個で羊毛1個に変換できねーかな…
777名無しさんの野望:2013/05/09(木) 22:25:07.50 ID:5tJZO9wT
すまない、ここで聞くことかどうかわからないんだけど
SLI構築してる場合、設定でシングル動作にしたとしても
GPU使用率が伸びないって症状はでるんでしょうか

雨降ったりしたときに高い場所いくとFPSが45くらいになるのに
GPU負荷が20%くらいしかないんだ(´・ω・`)

MODはOptifineだけで
構成が
CPU 3770k @4.6G
VGA GTX670 SLI
RAM 16G
778名無しさんの野望:2013/05/09(木) 22:25:28.81 ID:y2uEkI7l
羽どころか矢も使わないから大量に余ってるぜヒャッハー
1スタック超えて余った分はサボテンで処理しようかしら
779名無しさんの野望:2013/05/09(木) 22:29:37.75 ID:j6OOoQTJ
>>777
>すまない、(質問スレ?なにそれ?)ここで聞くことかどうかわからないんだけど
780名無しさんの野望:2013/05/09(木) 22:29:58.88 ID:24A51bnu
スナップショットなしは珍しくないけど、更新内容も全く教えてくれないなわー
781名無しさんの野望:2013/05/09(木) 22:41:22.99 ID:nH5oaU/3
質問スレ末期過ぎてわろえないな
質問者がテンプレ無視で叩かれたり、煽ったり無意味なレスする奴がいたりするのはまあいいが
丁寧に答えてる回答者に対して、教えたがりうざいとか、質問者を甘やかすなとか
お前みたいなのがいるから質問者が調子乗るんだって回答者を批判する質問スレがあるなんて・・・
782名無しさんの野望:2013/05/09(木) 22:45:30.95 ID:AhBc128M
わざわざ隔離してるんだからこっち来るなよ
783名無しさんの野望:2013/05/09(木) 22:50:10.04 ID:j6OOoQTJ
>>781
その手の煽りはだいたいが単発
よくあることだから無視しんしゃい
784名無しさんの野望:2013/05/09(木) 22:52:56.12 ID:U8SUUHwG
またね
785名無しさんの野望:2013/05/09(木) 22:54:14.64 ID:k+rny2FJ
もう質問もこっちでいいなと思うほどの荒れっぷり
786名無しさんの野望:2013/05/09(木) 22:55:39.74 ID:U8SUUHwG
規制解除きたー
>>777
ヒント
OpenGLとnvidia

もっと言うと
GeForce はOpenGLに冷たい
787777:2013/05/09(木) 22:55:54.48 ID:5tJZO9wT
申し訳ありません。スレ検索時に綴り間違えてて
質問スレがないものだと思ってました。
不快な思いをさせて申しわし訳ありませんでした。
質問スレ漁ってきます
788名無しさんの野望:2013/05/09(木) 22:56:23.00 ID:gCwOFPpM
テンプレ無視に答えちゃう回答者のせいで更にテンプレ無視が加速することもあるから何とも言えんね

新規マップ作ってたら渓谷のすぐ横スタート引いた
これ位置的に渓谷下にリスポーンする可能性あるなぁ
マップ自体は森林と草原で牛羊鶏豚がいてカボチャもあってゾンスポや蜘蛛スポ、近くの砂漠にはスケスポもある良いマップ
789名無しさんの野望:2013/05/09(木) 22:58:48.85 ID:siWYgWrb
ゆとりは甘やかすなって奴だろ?
正直同意だわ
790名無しさんの野望:2013/05/09(木) 22:59:13.78 ID:Jxik3hHl
【顔出し雑談&ゲーム】『Minecraft』で今週の金曜日にどんな放送するか決め直す枠あとマルチについて勉強する枠【しゃけくま】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv136988279
791777:2013/05/09(木) 22:59:15.40 ID:5tJZO9wT
>786
ありがとうございます。
昔はOpenGLといえばGeforceみたいな雰囲気あったきがしたけど
そうでもないんですね(´・ω・`)

あ、787でも誤字があるorz 申しわし→申し訳
792名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:00:17.59 ID:PGMozTgz
時計台のような物が作りたかったんです
彩りが欲しくて鉱石使ったらこうなったんです

ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1368107939155.png
793名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:02:03.33 ID:y2uEkI7l
>>788
シードうp
794名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:03:11.44 ID:UpQ3XkpO
>>792
鉱石を下の方に垂らす感じにすればいいんじゃないかな(ゲス顔)
795名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:03:18.50 ID:j6OOoQTJ
>>792
いちいち予定を看板に書いておくのか
マメだなぁ
796名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:04:54.83 ID:bT2lJ7U9
マルチ鯖ならいいんじゃないの
シングルならま、多少はね?
797名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:06:17.33 ID:PkqZArVG
シューティングゲームのボスに居そう
798名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:06:38.92 ID:Uvd/hpjD
別にシングルでもいいと思うが
俺みたいに目的の場所に向かってたら「あ、そういえばこれやってなかった」とか言ってゴチャゴチャやりだして
終わってに「あれ、俺何しようとしてたんだっけ」とか繰り返すほうがいいというのか
799名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:08:04.40 ID:E2X41xA9
太陽系の模型みたいにくるくると水平に回り出しそう
800名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:08:59.90 ID:gCwOFPpM
>>793
3348983466128897786

草原の地下にかなりでけぇ廃坑あってスイカの種発見
村が無いがゾンスポから作ればいいし何でもあるので俺はこのマップでやっていくことに決めた
801名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:09:02.14 ID:PkqZArVG
>>798
い、移動する度に拠点が増えるのはむしろ普通だし…
802792:2013/05/09(木) 23:10:00.53 ID:PGMozTgz
シングルなんだよね…
どっちかっていうと掲示板っていうオブジェが
作りたいだけってのが大きいけども。

もっと背の高い物を造りたいけど額縁+時計頼りだと
大きさとダサさが比例していってしまう
803名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:10:43.58 ID:vfArCFKR
日照センサー利用して時計台作ればいいよ
804名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:17:12.41 ID:k/w7dW2u
先月、日照センサーとランプを使った針時計を作ろうと思ったが
途中で面倒くさくなり
結局、正午に時報とイルミネーションを流すだけになってしまった
805名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:17:54.39 ID:U8SUUHwG
>>792
64のカービィーにこんなボスキャラいたな
806名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:17:55.96 ID:6CRftBW3
やることリスト悪くないな
807名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:19:04.19 ID:7K+uyEJZ
やること看板いいな
使わせてもらおう
808名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:30:37.01 ID:cBIwmzDI
ところでおまえら手持ちのアイテムのならびどうしてる?
俺は左から
剣、ツルハシ、ツルハシ(シルク)、シャベル、食料、後は場合によるって感じなんだけど
809名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:31:49.44 ID:PkqZArVG
ツルハシ、シャベル、斧、松明、適当、右端食料
810名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:35:20.07 ID:nH5oaU/3
定期的に話題になるけど最適解なんて結局みつからないし人それぞれだな
ツルハシ、剣、耐火POT、たいまつ、食べ物、ブロック、幸運orシルク、スコップ
昨日マウス変えてクリックおかしいの直ったし、ホイールも快適だからもう何も怖くない
811名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:37:16.02 ID:03tV8MMS
斧、ツルハシ、シャベル、剣、弓、たいまつ、はしご、適当、食料
812名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:37:39.57 ID:Lmi77Mz6
>>781
チョンが憂さ晴らしに暴れてるんだろうね
813名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:38:41.55 ID:xFkULcPC
俺は左から順に
ピ ブ ピ パ ホ ホ ラ パ 比 ボ パ パ ト ブ
814名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:41:37.79 ID:txmoOx94
たいまつ、ツルハシ、シャベル、剣、弓、斧、適当枠1、適当枠2、食料
だな
815名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:42:50.24 ID:PkqZArVG
                          
  ┌─────┐   _人人人人人人人人_
  │┌────┤    >  ピブピパホホラ  <
  ├┘ rェュ  rェュ|   > パヒヒボパパトブ <
  │   _l二l_ │    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
..┌┴─┴──┴┴┐
..│  │       │ │
..├─┤       ├ ┤
816名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:43:46.65 ID:teogBWAR
松明 剣 ツルハシ 斧 スコップ 土等ブロック 水 あき 食料

大抵これで確定
持ち物がかさばるとか言わない
817名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:45:23.44 ID:k+rny2FJ
パピブ ピ
パ ホホラ
パ  比ボ
パパトブ
818名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:47:39.10 ID:03tV8MMS
スティーブってどこからがスティーでどこからがブなの?
819名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:49:14.55 ID:8a7z/9wZ
目的によって違うけど洞窟探検湧きつぶしなら↓だな
剣、剣(ノックバック)、松明、ツルハシ、ツルハシ(シルク)、弓、丸石、バケツ(水)、食料
シャベルと斧は持って行かない
特にシャベルはいらない子
820名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:49:27.13 ID:y2uEkI7l
コンパス 松明 シャベル ツルハシ ツルハシ(幸運) ブロック ブロック 斧 剣 水

うろ覚えだけど!
821名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:50:20.32 ID:k+rny2FJ
ス←頭
テ←胴体
ィ←股間
|←脚
ブ←足
822名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:51:54.95 ID:VqLWI4S9
剣、ツルハシ、スコップ、ツルハシシルクか斧クワ、松明、丸石、砂、食料、水バケツ。
これ以外は落ち着かない
823名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:53:23.38 ID:q/0DfBAZ
ツ シャ 斧 剣 丸石 土 食料 水 松明
これで大抵なんとかなる
824名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:57:18.51 ID:NH2/rVux
剣 弓 松明 ツルハシ 〜適当〜 時計 食料
時計が常に見えていないとなんか落ち着かない…
825名無しさんの野望:2013/05/09(木) 23:59:30.93 ID:b7XAhqno
せっかく作った村が全滅してワロタ
ハサミ地獄と最後の小麦→パンの苦労を乗り越えて育成した農民もろとも

まさか村のそばに植えた木が大木になって他の木と組み合わさって
壁越えの足場になるとは思わなかったわ
826名無しさんの野望:2013/05/10(金) 00:03:23.45 ID:teogBWAR
地下かちょっと上の空に取引所作ればいいのに
地表は危険だからね
827名無しさんの野望:2013/05/10(金) 00:03:53.28 ID:LQl6Qq+b
そろそろ帯電クリーパーの発生率を上げても良いと思うんだ
828名無しさんの野望:2013/05/10(金) 00:09:28.78 ID:nXB+ZPtM
剣、松明、ツルハシ、シャベル、ツルハシ(シルク)、ブロック、(フリー)、食料、水バケツ
松明を置きながら洞窟探索→とっさに剣に持ち替え、ツルハシで掘りながら松明設置
の両方がやりやすい配置
829名無しさんの野望:2013/05/10(金) 00:12:52.65 ID:+zTqS4Fx
育成する農民は隔離しとくのが基本だろ・・・
830名無しさんの野望:2013/05/10(金) 00:15:01.95 ID:xMC3ueNO
地上すら湧き潰ししない意味がわからない
831名無しさんの野望:2013/05/10(金) 00:16:33.17 ID:kOgq/WNe
景観を損ねちゃうだろ!→大自然に抱かれて死ぬ
832名無しさんの野望:2013/05/10(金) 00:17:31.44 ID:Gvj760cl
規制開始
833名無しさんの野望:2013/05/10(金) 00:23:43.56 ID:RbURlCVJ
てst
834名無しさんの野望:2013/05/10(金) 00:26:12.55 ID:H0QxDxJF
ネザーを数時間彷徨ってなんとか帰宅したら壁が透けたりするでござる
でもそれがいい
835名無しさんの野望:2013/05/10(金) 00:39:37.90 ID:Pon+UJXN
PE版に赤石実装されたら本体がフリーズしそうだな
836名無しさんの野望:2013/05/10(金) 00:58:36.48 ID:4N9yeRR/
1.6になったら本気出す
837名無しさんの野望:2013/05/10(金) 00:59:10.11 ID:hCvRkVdC
てst
838名無しさんの野望:2013/05/10(金) 01:01:21.12 ID:tcW4awqJ
てす
839名無しさんの野望:2013/05/10(金) 01:04:29.46 ID:5LPxZaHz
もじゃがなかなかモブの種類増やさないのはなんか拘りあんの?
840名無しさんの野望:2013/05/10(金) 01:05:42.00 ID:Gvj760cl
PEってなんだ?
841名無しさんの野望:2013/05/10(金) 01:08:11.92 ID:+zTqS4Fx
パラサイト・イヴ

最近どこの草原行っても下がスカスカな気がする
草原の下は洞窟出来やすいとかあんのかな
842名無しさんの野望:2013/05/10(金) 01:10:44.96 ID:5xK/2CAM
>>736
匹と呼ばれる所を見るに、やはり村人に人権が与えられるのは遠い
843名無しさんの野望:2013/05/10(金) 01:11:13.47 ID:czFyaRAP
エンダ兄貴は殴るとすぐ草原の下の洞窟に逃げ込むから困る
砂漠で戦えってそういう理由か
844名無しさんの野望:2013/05/10(金) 01:11:30.82 ID:elX6SA1t
平坦だから目立つだけではないかな?
湿地だと水場で目立たない。山岳だとその上に山。砂漠なら埋まる。
845名無しさんの野望:2013/05/10(金) 01:12:51.78 ID:tcW4awqJ
>>840
iPhone版マイクラ
赤石無し、水溶岩無し、洞窟無し、マップはNOT無限生成
846名無しさんの野望:2013/05/10(金) 01:14:43.32 ID:tcW4awqJ
間違えた水溶岩はあるけどバケツが無い
847名無しさんの野望:2013/05/10(金) 01:18:22.64 ID:j4CM+s0Q
848名無しさんの野望:2013/05/10(金) 01:22:45.13 ID:p4NWpYyT
>>847
あしがるの人か
849名無しさんの野望:2013/05/10(金) 01:24:06.68 ID:7NIiWZJw
水はそこらじゅうにあるけど、溶岩は予め判明してるシード値使うか
何度もワールド生成しなおさないとお目にかかれないな >PE
850名無しさんの野望:2013/05/10(金) 01:49:30.76 ID:czYKNkzF
>>843
夜戦えよ
851名無しさんの野望:2013/05/10(金) 02:06:13.01 ID:Qsxhk3Bx
>>849
ネザーに絶対いけないマップとかあるってことか
852名無しさんの野望:2013/05/10(金) 02:08:32.21 ID:tcW4awqJ
>>851
そもそもネザーがない
853名無しさんの野望:2013/05/10(金) 02:30:45.46 ID:Gvj760cl
ピストンって水を押し上げてくれないんだな
854名無しさんの野望:2013/05/10(金) 02:39:31.39 ID:kCPktjr0
>>853
相当の吸水性があるんだろう
てか、ディスペンサーが使いやすくて疑問に思わなかったな
855名無しさんの野望:2013/05/10(金) 02:48:15.12 ID:czFyaRAP
>>850
もちろん夜戦ってるし目も合わせてない
たいまつが周りにあるなんてオチも無い
エンチャント無しの石剣で戦ってる時は何も起こらないが
火付きダイヤ剣や火打石で火を付けた時に
もの凄い勢いでワープを始めてすぐ見失うんだよ
ver1.5.2で起こった現象
856名無しさんの野望:2013/05/10(金) 02:52:05.43 ID:H0QxDxJF
そりゃあ火をつけたらな・・・
857名無しさんの野望:2013/05/10(金) 02:52:06.30 ID:Lo+WQ3ZE
そりゃ火付けたらそうなるでしょう
いつからか炎上でもワープするようになったし
858名無しさんの野望:2013/05/10(金) 02:54:42.08 ID:LM4DfbFQ
なぜそこまで見えてて原因を突き止めないのだろうか
859名無しさんの野望:2013/05/10(金) 02:56:21.16 ID:h/U/L8UR
火で移動するようになってしまったから溶岩で削れなくなってしまった
860名無しさんの野望:2013/05/10(金) 02:56:39.58 ID:czFyaRAP
すまん、炎上でもワープするようになったのか
wikiに炎上が安全に倒せると書いてあったから
そのまま鵜呑みにしてしまった
861名無しさんの野望:2013/05/10(金) 03:06:59.74 ID:b6S8M1xy
たまにしれっと古い情報のままのとこあるよな
862名無しさんの野望:2013/05/10(金) 03:08:04.14 ID:Hxp0AaXZ
今wikiは更新が滞っているからな
863名無しさんの野望:2013/05/10(金) 03:12:49.57 ID:LM4DfbFQ
そもそも炎上で安全に倒せるって火打石を使ってアクティブにさせず体力削れるからで
火エンチャ剣で殴ってもそんなにメリットは・・・
864名無しさんの野望:2013/05/10(金) 03:18:27.79 ID:czFyaRAP
>>863
メリットはなくともデメリットは無いよなぁと
頭に?マーク浮かべながら殴ってたよ
とりあえずこの剣は家畜屠殺用に残しておこう
出先で動物見つけても待たずに食えて便利だな
865名無しさんの野望:2013/05/10(金) 03:19:27.32 ID:eJhVT13w
一時期、動物に着火しても暴れ回らずおとなしく
焼豚になってくれていた時期があったんだけど、また戻ってしまったなぁ
866名無しさんの野望:2013/05/10(金) 03:26:35.59 ID:d1/hkXNA
1ドル100円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368123059/
【超速報】 ドル円100
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368122882/
867名無しさんの野望:2013/05/10(金) 05:16:47.79 ID:bOYut3Uy
誰?
868名無しさんの野望:2013/05/10(金) 05:28:39.10 ID:H0QxDxJF
ほら、俺だよ俺
869名無しさんの野望:2013/05/10(金) 06:01:09.86 ID:fI/wzpN0
鉄と金と石を大量に精錬したいが木材が無い
仕方ないので岩盤近くまで降りて溶岩をバケツで運ぶことにした
計算してみたところ2〜3往復しないといけない模様
他に良い方法ってないですよね?
870名無しさんの野望:2013/05/10(金) 06:15:38.29 ID:Hxp0AaXZ
なんで木材が無いんだ?
地下暮らしだとしても、植林ぐらいするだろ?
871名無しさんの野望:2013/05/10(金) 06:46:27.94 ID:Olwv4w6A
岩盤近くで精錬すればいいんじゃね?
872名無しさんの野望:2013/05/10(金) 06:47:15.55 ID:dplterAq
エンダーチェストとシルクタッチ
873名無しさんの野望:2013/05/10(金) 08:01:40.44 ID:JSn+5i9H
最近岩盤て言葉を聞くと
現実でも壊せない固いブロックがあるように感じて怖くなるようになった
874名無しさんの野望:2013/05/10(金) 08:27:24.54 ID:+JZIH2OJ
俺の部屋のドアは実は岩盤でできていたんだな なら仕方ない
875名無しさんの野望:2013/05/10(金) 08:32:32.07 ID:elX6SA1t
そんなあなたにエンダーパール。
876名無しさんの野望:2013/05/10(金) 08:40:32.15 ID:/G2boy04
パールでネザーの天井を抜ければネザー天空TTができ
877名無しさんの野望:2013/05/10(金) 09:11:36.25 ID:at3VEu3I
エンダーパール投げてもどこ探していいのかわからず
未だにエンド行ってない。
エンド楽しい?
878名無しさんの野望:2013/05/10(金) 09:39:36.98 ID:wlyScS8+
>>877
エンドは名前の通り
テラフォーミングするには楽しいかも知れ無いが
ドラゴン倒す目的以外では・・・
大体、ドラゴン倒さないと生還できないし

探す時は投げるて飛んで行った方向に移動
その内地中に潜っていくからその辺掘る
>>758,760,765
こんな人達も居るわけで
と 言うか投げるのエンダーアイでは無いか?
パールは落ちた場所に移動では無かったけ?
879名無しさんの野望:2013/05/10(金) 09:42:38.91 ID:jIptQa6j
ドラゴン攻略は難しいから
エンドに一度仮拠点を作って
ベッドで眠ってセーブしておくことをお勧めする
880【ネザー】:2013/05/10(金) 10:14:51.47 ID:os2q7rZw
>>879
寝ようとしたら毎回エンドラにベッド爆破されるんだけど……
881名無しさんの野望:2013/05/10(金) 10:17:33.28 ID:wlyScS8+
>>880
エンドラ来ないように深くに下に掘って寝れば
最下位層まで行けば問題なかろう
882名無しさんの野望:2013/05/10(金) 10:19:07.93 ID:xcnkd8uQ
何か間違えてないか
883名無しさんの野望:2013/05/10(金) 10:24:17.64 ID:elX6SA1t
>>880
名前欄で解って言ってるだろ。
884名無しさんの野望:2013/05/10(金) 10:57:20.85 ID:/L4lkPhE
円安が止まらない 1ドル=101円台に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368150817/
885 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 83.2 %】 :2013/05/10(金) 13:20:55.91 ID:yLxzYuGY
886名無しさんの野望:2013/05/10(金) 14:05:03.69 ID:wNGKN1yj
設定に影って項目が追加されてる夢を見た
887名無しさんの野望:2013/05/10(金) 14:54:46.25 ID:v+GIIYVI
最初のチャンク生成時の動物のスポーンってコマンドでは防げないんだな
doMobSpawningをfalseにしても、生成直後の土地に牛とか豚がいたわ
多分、村人みたいに初めからそこに配置されてるMobなんだろうな
888名無しさんの野望:2013/05/10(金) 14:58:21.46 ID:Hxp0AaXZ
エンドはエンドストーンが有限なのがなぁ
クリエイティブやmod使用者じゃない限り
あの浮き島の分しか調達出来ないだなんて…
889名無しさんの野望:2013/05/10(金) 15:03:20.85 ID:iY0Jxmqw
それでも1M個くらいあるはずだけど、何に使うんだ
いざとなったらエンド再生成で
890名無しさんの野望:2013/05/10(金) 15:03:51.83 ID:YNR7sRZF
エンドストーンとかそこまで使い道があるものでもないだろ
891名無しさんの野望:2013/05/10(金) 15:07:41.40 ID:gPhtBiPM
例え使い切れないほどあったとしても
有限というだけで使うのを躊躇してしまう病気なんだろ

おれもだけど
892名無しさんの野望:2013/05/10(金) 15:09:06.79 ID:dplterAq
良くある

その割にはダイヤツール使ってるけど
893名無しさんの野望:2013/05/10(金) 15:10:22.72 ID:wlyScS8+
それ分るな
有限となると大量にある溶岩でも
黒曜石に変えるのが勿体無く感じる
ネザーに行けば溶岩湖も存在するのに
894名無しさんの野望:2013/05/10(金) 15:18:22.90 ID:czFyaRAP
言ってしまえばワールドの広さも三千万km四方の
(使い切れるかはさておき)有限資源だからな
まぁなんというか気にしたら負け
895名無しさんの野望:2013/05/10(金) 15:36:22.56 ID:gPhtBiPM
そうそう気にして雪ブロックや石ばっか使っててもしゃーない

いざとなったらMCEditで再生成すればいいやって思っとくのがコツ
最後の手段があるだけで心置きなく使えるようになる
そして大抵最後の手段は使われることは無い
896名無しさんの野望:2013/05/10(金) 15:48:24.94 ID:K6Ilypa/
え? ダイヤツールって無限入手できないの?(村人からダイヤツール購入しつつ)
897名無しさんの野望:2013/05/10(金) 15:51:20.81 ID:D0dhQ5aq
>>895
だよな
898名無しさんの野望:2013/05/10(金) 15:52:19.82 ID:wlyScS8+
>>896
何時までもあると思うなダイヤツール
ま 変な操作ミスしなければ今のところ無限だがな

週末に色々作ったり
整備しないと・・・時間が無い
899名無しさんの野望:2013/05/10(金) 15:53:30.05 ID:v1ePbK6r
wikiの畜産のところのコメントに
柵の外に移動候補になる場所を作らなければ柵に寄るのを避けられるって書いてるけど
これ意味ないよね
段差で塞いでも牧場を高くして周囲を空中にしても普通に寄っていくし
900名無しさんの野望:2013/05/10(金) 16:00:05.43 ID:dplterAq
村人とアイテム交換ってそういえばまだしたことなかったわ
901名無しさんの野望:2013/05/10(金) 16:26:59.18 ID:D0dhQ5aq
村人TTとか作る予定の人は村人をメイドさんにするMOD入れない方がいい・・・
賢者モードになった時激しく鬱になる
902名無しさんの野望:2013/05/10(金) 16:29:50.47 ID:Hxp0AaXZ
村人TTなんてなんの需要があるんだよ
903名無しさんの野望:2013/05/10(金) 16:30:07.14 ID:eJhVT13w
やっぱり神様なんていなかったね
904名無しさんの野望:2013/05/10(金) 16:30:31.00 ID:kCPktjr0
>>902
だって村人って使い捨てじゃん
905名無しさんの野望:2013/05/10(金) 16:33:13.25 ID:wlyScS8+
>>901
賢者モードにならなければ良いんだろう?
ま 入れるつもりも無いけど

>>902
ゴーレムトラップの餌
交易対象
夜間ゾンビ襲来TT
906名無しさんの野望:2013/05/10(金) 16:35:35.21 ID:Hxp0AaXZ
>>905
交易対象ならTTって単語は使わんだろ
MTならまだわかる
907名無しさんの野望:2013/05/10(金) 16:37:53.13 ID:v1ePbK6r
溜める装置なら何でもTTだからなw
908名無しさんの野望:2013/05/10(金) 16:48:38.20 ID:PWo/O9AU
ラストエリクサー症候群か
909名無しさんの野望:2013/05/10(金) 17:24:32.90 ID:elX6SA1t
最終決戦で惜しみなく使うのが快感
910名無しさんの野望:2013/05/10(金) 17:33:59.50 ID:K7akseM/
最終決戦でも「もしかしたら更に相手が変身するかも・・・」と思ってラストエリクサーが使えない
911名無しさんの野望:2013/05/10(金) 17:35:17.21 ID:PnuVP7BW
>>873
今の技術じゃ地下十キロちょっと位しかいけないから壊せないブロックあるようなもんだ
912名無しさんの野望:2013/05/10(金) 18:00:56.91 ID:+JZIH2OJ
最近のゲームはクリア後セーブデータが多くて無茶できない

その点マイクラは全ロストだから安心のはずなんだがなあw 
なんで死ぬ時ってインベントリパンパンにしてる時ばっかなんだか
913名無しさんの野望:2013/05/10(金) 18:05:03.75 ID:wlyScS8+
>>910
ラスボスだ〜とハーゴンと戦ったら弱くて
何これ?と思って帰ろうとしたらシドー登場とか
FF1はラスボスと思わずに倒してたな
ラストが3連戦とかあった物も
三博士・幼虫・黄泉とか
914名無しさんの野望:2013/05/10(金) 18:33:20.58 ID:Q2YiF5Us
ところで今夜のSnapShopの内容はどうなるんだろう

またモブが増えるのかな
915名無しさんの野望:2013/05/10(金) 18:35:17.85 ID:gPhtBiPM
自動作業台はまだですか
916名無しさんの野望:2013/05/10(金) 18:57:51.49 ID:iY0Jxmqw
エンダーチェストにホッパー繋げるようにしてほしい
917名無しさんの野望:2013/05/10(金) 19:01:23.66 ID:elX6SA1t
>>916
確かに、それだけで革命的な輸送手段に自動機構ができる。
918名無しさんの野望:2013/05/10(金) 19:02:28.41 ID:Q5lpYHfx
自宅の天井にランプ取り付けてスイッチで点灯させるのが好きだ。もちろん床は半ブロックで
ただ無駄に壁が大きくなるのが問題
919名無しさんの野望:2013/05/10(金) 19:19:28.89 ID:9YXiXx5M
壁用ブロックとかも欲しいけど
壁が厚くなるのもマイクラ独特だからな
920名無しさんの野望:2013/05/10(金) 19:23:43.87 ID:04E+aCaM
かわいいペットいっぱいなだけで中身のないゴミのようなクソゲ!エミルクロニクルオンライン!!
今からゲーム内のイベントを毎月進めていけば年末にはこの子が無料で貰えるはず!?
http://uploda.cc/img/img518cc3840915a.JPG

ブラウザ起動でもクライアントと同じアカウントで遊べる!!!登録なしのお試しプレイもできる!必死!
http://econline.gungho.jp/ecolightgg/lp/

課金くじペット紹介(1回500円。一度のクジでの最高被害額は40万円以上も!)
アルカード・ロア
http://www.facebook.com/photo.php?v=276398545815603
清姫・ロア
http://www.facebook.com/photo.php?v=297184490403675
ル・フェイ・ロア
http://www.facebook.com/photo.php?v=311263602329097
バステト・ロア
http://www.facebook.com/photo.php?v=325800317542092

CDにコード付き(アマゾンでコード付きのをポチるだけでゲットできるお手軽ビッチ!)
タイニー・アルマ
http://www.facebook.com/photo.php?v=275798719208919
アートワークスにコード付き
ダンプティー・アルマ
http://www.facebook.com/photo.php?v=292705877518203
921名無しさんの野望:2013/05/10(金) 19:26:08.19 ID:mGm+yRyY
額縁とか使って模様替えじゃないけど、内と外を分けたりしてるなぁ
922名無しさんの野望:2013/05/10(金) 19:46:01.03 ID:MmWqRkNv
dinnerboneのツイートが気になる
923名無しさんの野望:2013/05/10(金) 19:47:37.99 ID:psB6/KH0
まあ貼れよ
924名無しさんの野望:2013/05/10(金) 19:52:40.35 ID:rW9zMJDz
>>906
強制的に繁殖させられて、無限に搾取され続けてボタン一つで溶岩で焼き殺されて
使い捨てされて動物以下の扱いうけるんだからTTでいいだろ
925名無しさんの野望:2013/05/10(金) 19:57:08.10 ID:PoDDPJXt
トラップでもタワーでも無いんだよなぁ…
926名無しさんの野望:2013/05/10(金) 19:58:47.21 ID:psB6/KH0
俺もずっと思ってたけど狭義でTTはマイクラを最適化する施設を総称してるっぽいからもういいんじゃね
大規模な半自動,自動施設は全てTTで通用するんだし
そもそも元の意味を理解してるやつが何人いるか
927名無しさんの野望:2013/05/10(金) 20:03:49.50 ID:rW9zMJDz
それはまあ規模によるか
うちのは部屋与えて隔離してる村人50人くらいいるし、生産と呼び出しと隔離と
取引用アイテムの生産施設で大規模なタワーになってたからTTで違和感ないわ
928名無しさんの野望:2013/05/10(金) 20:04:21.80 ID:xMC3ueNO
馬鹿には馬鹿と言ってあげないとな
929名無しさんの野望:2013/05/10(金) 20:04:58.17 ID:rW9zMJDz
>>928
よう、馬鹿
930名無しさんの野望:2013/05/10(金) 20:08:02.59 ID:zutKMuqr
うるせー馬鹿!
931名無しさんの野望:2013/05/10(金) 20:08:04.27 ID:SYYNJTei
新しいブロック追加はあるっぽいな。
新アイテムもくるっぽいね
932名無しさんの野望:2013/05/10(金) 20:11:06.07 ID:uykM9ZV1
>>926
御前がそう思うのならそうなんだろ
御前の中ではな

タワー型の湧き層などがある施設でないとTTとは呼ばない
youtubeの英語動画みるとTTと呼んでいるのはごく少数
トラップとファームが半々くらいな印象
日本語だとファームを使うのは稀だが
933名無しさんの野望:2013/05/10(金) 20:14:17.76 ID:v1ePbK6r
馬鹿はスポーン経験値トラップまでTT呼ばわりだからなw
934名無しさんの野望:2013/05/10(金) 20:16:06.25 ID:xMC3ueNO
村人増殖してるところにゾンビを放り込んだら経験値トラップに・・・
最近村人を平気で燃やしちゃうようになって怖い
935名無しさんの野望:2013/05/10(金) 20:17:02.22 ID:1I/VQWEM
経験値TTはふいんき的なニュアンスだと思う
要は伝われば良し
936名無しさんの野望:2013/05/10(金) 20:36:41.92 ID:Z66R/xPj
いっそ今からファームって呼称で統一しようぜ?
ここは日本のマイクラコミュの中心で俺らが使う言葉が標準言語みたいなもんだし
順応できない馬鹿はニコ動にでも逃げてもらえば
937名無しさんの野望:2013/05/10(金) 20:40:44.48 ID:MmWqRkNv
スポナー湧きではなく自然湧きのシステムをトラップ化した施設がTT(トラップタワー)な

そんなことより

Snapshot today, and to make up for yesterday here's a spoiler: There's ■■ new blocks, items or ■■■■■■■■, including ■■■■■■■■■■■■ and ■■■■■■■■
https://twitter.com/Dinnerbone/status/332771597754716160
938名無しさんの野望:2013/05/10(金) 20:43:29.18 ID:9iBtBGjk
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
939名無しさんの野望:2013/05/10(金) 20:45:12.09 ID:tRtIS27n
There's no new blocks
っていうオチはないよな
940名無しさんの野望:2013/05/10(金) 21:00:52.99 ID:SYYNJTei
>>939

それ面白い落ちだなw
941名無しさんの野望:2013/05/10(金) 21:02:17.41 ID:Ubfu7m7m
「木炭ブロックを追加しました」とか。
942名無しさんの野望:2013/05/10(金) 21:10:03.85 ID:SYYNJTei
たまにはいくつか新要素追加したから自分たちで探してみてね!
という感じのスナップショットがあってもいいのになあ・・・
943名無しさんの野望:2013/05/10(金) 21:20:30.42 ID:gPhtBiPM
解析班の餌食
944名無しさんの野望:2013/05/10(金) 21:24:41.20 ID:H0QxDxJF
jebのドヤ顔ブロックとか
945名無しさんの野望:2013/05/10(金) 21:27:03.73 ID:tyGuE/pA
男「なんかいいことあったの?」
女「ふふ、なんだと思う?」   ←こういうむかつく女を連想するようなつぶやきだな
                 はらいせに村人厳選してくるわ
946名無しさんの野望:2013/05/10(金) 21:30:53.14 ID:ecpSrDKT
ガシャーン
        ガシャーン
947名無しさんの野望:2013/05/10(金) 21:35:48.54 ID:w9zfUn/f
>>937
■は単に石炭ブロックに続いて木炭ブロックも追加するよっていう意味だろう
948名無しさんの野望:2013/05/10(金) 21:40:08.49 ID:PoDDPJXt
わざわざ別にするなら、石炭・木炭のテクスチャも別にしておくれよ
949名無しさんの野望:2013/05/10(金) 21:42:52.40 ID:kCPktjr0
>>948
一理ある
あれどっちも同じだと普通に訳わからなくなる
950名無しさんの野望:2013/05/10(金) 21:48:20.39 ID:bjq/tAnA
穴埋めか
There's no new blocks
951名無しさんの野望:2013/05/10(金) 21:48:54.71 ID:czYKNkzF
砂利のテクスチャわざわざ丸石と見間違えやすいのに変更したくらいだ
952名無しさんの野望:2013/05/10(金) 21:49:11.91 ID:uykM9ZV1
>>950
次スレよろしく
953名無しさんの野望:2013/05/10(金) 21:55:26.56 ID:bjq/tAnA
だめだ>>960頼む
954名無しさんの野望:2013/05/10(金) 22:09:49.49 ID:tyGuE/pA
ホラホラホラホラ
955名無しさんの野望:2013/05/10(金) 22:18:20.04 ID:rEWREf8u
>>938
お前ね、その単語でググったらそのうち身元バレるよ?
お前の身近な奴は見ればすぐにわかるだろ、お前だってね
956名無しさんの野望:2013/05/10(金) 22:18:51.23 ID:H0QxDxJF
ホラーマンめ
957名無しさんの野望:2013/05/10(金) 22:18:58.78 ID:psB6/KH0
だめなら踏むなよと何度言われてきたことか
958名無しさんの野望:2013/05/10(金) 22:22:06.15 ID:Cia7cK8d
富山か
959名無しさんの野望:2013/05/10(金) 22:22:32.80 ID:kCPktjr0
踏むなよ!絶対踏むなよ!
960名無しさんの野望:2013/05/10(金) 22:26:05.16 ID:uykM9ZV1
よし踏んでみよう
961名無しさんの野望:2013/05/10(金) 22:27:02.60 ID:9QJ5f56h
…カチッ
962名無しさんの野望:2013/05/10(金) 22:27:29.04 ID:1I/VQWEM
シュー…
963名無しさんの野望:2013/05/10(金) 22:28:30.46 ID:uykM9ZV1
ドーン!

Minecraft 355ブロック目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1368192449/
964名無しさんの野望:2013/05/10(金) 22:29:18.04 ID:kCPktjr0
>>963
乙!
965名無しさんの野望:2013/05/10(金) 22:30:22.32 ID:YNR7sRZF
Game over!

  Score:0
966名無しさんの野望:2013/05/10(金) 22:30:33.81 ID:9QJ5f56h
>>963
ウオッ
967名無しさんの野望:2013/05/10(金) 22:33:10.74 ID:9YXiXx5M
次スレ乙!
968名無しさんの野望:2013/05/10(金) 22:33:16.29 ID:MmWqRkNv
>>963
969名無しさんの野望:2013/05/10(金) 22:33:52.21 ID:tyGuE/pA
>>963
カランコロン
970名無しさんの野望:2013/05/10(金) 22:45:07.68 ID:aAKHGcQV
>>963

You Nice!
971名無しさんの野望:2013/05/10(金) 22:45:40.12 ID:kOgq/WNe
素敵な流れでしたね
けれども埋まんないなぁ

実際階段登るのと梯子のぼるのどっちが早いのか
972名無しさんの野望:2013/05/10(金) 22:52:58.08 ID:1ke942Z+
また虫特攻か壊れるなぁ
973名無しさんの野望:2013/05/10(金) 22:58:20.08 ID:dpgrYs6v
>>963
死んでしまった!


乙!
974名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:07:45.80 ID:v+GIIYVI
ようやくロバのチェストが使えるようになるのか
975名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:12:10.75 ID:SYYNJTei
Do not look at this image
976名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:17:21.91 ID:v1ePbK6r
>>971
余裕で階段

100ブロック上に登るのにかかる時間
梯子 約42秒
階段 約27秒
階段ダッシュ 約17秒
977名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:18:49.35 ID:/67bmn5E
スナップショットもくるし
さっさと埋めて次スレいこうぜ
978名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:21:13.29 ID:kOgq/WNe
>>976
なるほど、地下往復路建設してるんで参考になります
ありがとうございました
979名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:24:47.46 ID:kCPktjr0
>>1000なら豚と村人の生存エンド
980名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:25:28.62 ID:18V3WQ/y
各自の考えるMinecraftの死にアイテムって何?
ゾンビ肉、羽、サドルが個人的TOP3なんだが。
981名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:28:17.70 ID:/67bmn5E
青くなったジャガイモ
イカスミ
ボウル
982名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:28:20.71 ID:1wbVC96t
>>979
全然生存させる気ないじゃないですかー!
983名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:29:08.93 ID:1I/VQWEM
ゾンビ肉抜いて青ジャガイモで
984名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:30:15.21 ID:pOS35vCZ
>>978
トロッコ作りなよ
985名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:30:30.20 ID:b6S8M1xy
ゾンビ肉は犬の食料
個人的にはラピスラズリ
986名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:31:27.05 ID:/67bmn5E
ラピスは・・・ほら、ブロックのほうは禍々しくてカッコいいじゃん・・・
987名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:32:07.80 ID:RbURlCVJ
けど手に入りやすさと処理のしづらい点ってのでは羽が一番邪魔な気がする
ゾンビ肉と青ジャガは食えばすぐ消えるし
988名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:33:22.36 ID:K6Ilypa/
サボテン「呼んだ?」
989名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:35:27.45 ID:ls17ZYul
建設的な使い道が一切ない青ジャガが優勝でしょ
990名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:36:42.68 ID:TemKicmG
サボテンは何故か村人交易所の近くに群生してるなぁ
991名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:37:42.31 ID:K6Ilypa/
青ジャガは完全にお邪魔アイテムって感じだしなぁ……
せめて青ジャガは植えられれば
992名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:43:00.47 ID:b6S8M1xy
うめ
993名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:43:28.94 ID:/67bmn5E
たて
994名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:44:06.74 ID:gPhtBiPM
995名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:46:11.35 ID:eJhVT13w
996名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:50:45.19 ID:MmWqRkNv
997名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:51:19.15 ID:dlngvwHR
>>1000なら映画化決定
998名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:51:19.03 ID:eJhVT13w
砂利
999名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:51:27.71 ID:khgRLQVi
濃厚なポーション「やーい青ジャガの役立たずー」
ありふれたポーション「ごみくずー」
スポンジ「ごくつぶしー」
1000名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:51:47.92 ID:/67bmn5E
1000なら村人(♀)実装
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。