【2013】SimCity シムシティ 94万人【オンライン】
1 :
名無しさんの野望 :
2013/04/10(水) 20:13:53.39 ID:B5PJwYCN
2 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 20:14:29.64 ID:B5PJwYCN
■ よくある質問 Q.どこの鯖を選べばいいの? → 鯖はどこを選んでも、アイルランドに存在するAmazon EC2のクラウド鯖にアクセスされる。 地域名からpingなどを気にしても無意味。フレンドが居る鯖でも名前が気に入った鯖でもお好きにどうぞ。 Q.快適な鯖はどれ? → 同じ地域名だったら数字の大きい鯖のほうが新しくて人が少ないため快適。 Q.日本人はどの鯖に集まってるの? → アジア鯖、アジア2鯖が多いけど他の鯖にもいる。 Q.パブリックの地域を皆で開発したいのに誰も来ない… → 鯖負荷対策で検索機能は無効化されてる。 フレンドに直接来てもらうか、住民募集スレで募集しよう。 Q.入門ガイドうざいんだけど → 開始直後、メインメニューに戻るで終了できる。一回でも通しでやればもう出てこない。 Q.貯水塔の水源が枯れるんだけど → 下水処理施設の近くにポンプ場を建てる。きちんと下水処理されていればろ過不要。 Q.土壌汚染はどうやったらなくなるの? → 木を植えまくるか、汚染源を取り除いて放置すれば消える。 Q.放射能汚染はどうやったらなくなるの? → \(^o^)/ Q.スクリーンショットどうやって撮るの? → "C"キーで撮れる。 Q.キー入力がきかないんだけど? → 半角入力にする。 Q.工場から製品が出荷されないよ? → 近くに貿易センターか貿易港を建てて輸出するか、商業施設に送る。 Q.特化本部のアップグレードの輸出条件が厳しすぎるんだけど? → 合金やプラスチックを貯めて(輸入可)から、翌日一気に輸出する。 Q.左上に鯖から切断されたって出てるんだけど? → 未接続のまま終了させると巻き戻りかデータ消失。がんばってゲームし続けろ。 ■ IRC:シムシティJPチャンネル WIDE系 #simcity2ch
3 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 20:14:47.34 ID:B5PJwYCN
【主なバグリスト】 ・マップ検索機能停止 ・ランキング機能停止 ・チーター停止(テスト鯖のみ復活) ・グローバルマーケットの時価相場停止 ・サーバー同期系バグ(偉業等で荷物が届かない、巻き戻る。ただしロードや時間が解決してくれることあり) ・プレイヤーのアバター更新が遅い(半日から1日必要) ・車両消失バグ(バス・貿易トラック等車両が元の基地(や走ってる道路)を破壊すると車両が消える。以降も消失し続ける) ・リサイクルセンター・貿易関係が機能停止(原因不明、外部にリサイクル派遣すると発生しやすい?) ・水源消失バグ(川が近くにあるのに水源が復活しないバグ。公式が認める) ・町消滅バグ(セーブデータ消失か破損。復活できない) ・下水処理場の初期タンクに汚水が過剰に流込む ・市長の屋敷建て直しするとアップグレード条件が初期化される ・貿易本部の看板などが立てても反映されないことがある ・大学複数立てると加算されて楽々アップグレードできる(仕様?) ・公園追加モジュール地価上げ放題(公園設置→編集で公園追加→最初の公園の電源をoff→追加公園のon/off連打) ・リサイクル・ゴミ関係で容量超過してもゴミが回収される ・取り壊しでいろいろ消失・不整合(犯罪者が減らない、建築が進まず0%のまま、車両や電車消失等) ・地形・建物系バグ(ビルの中にビルがある、カメラ最大まで引くと道路が埋まる等) ・BGM、SE再生が消えて再起動しないと復活しない ・住宅から子供が消滅(詳細不明) ・フェリー設置すると浜辺に傾斜ができてしまい道路が引けないマップ(仕様か不明) ・サンドボックスモードでのアンロック(アンロック効果のある建物を破壊すると未承認になる。再ログインで復活) ・リサイクル工場の重量誤記(その他単位系で多数) ・予算画面や施設維持費、工場生産量での日・月の表記揺れ
4 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 20:17:19.10 ID:4ysTX5Rc
5 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 20:18:49.93 ID:4ysTX5Rc
┌──────┐ │市長 │ └──────┘ │指示 ↑上納金 │ ┌──────金─────┐ ↓ │ ↓ - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - - ┌──────┐ ┌──────┐ │マクシスマソ ├─攻撃→│ Dr.ブー .│ └──────┘ └───┬──┘ ↑ │ 感謝・金 攻撃 │ ↓ ┌──┴───────────────┐ │ 市 民 │ └──────────────────┘
6 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 20:54:51.90 ID:+eP70Jl8
東欧6どこいった?
7 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 21:17:53.58 ID:e6RU1sOr
なんか文化施設建てとくかーってEditicio Copan建てたら金稼がないわホテルラッシュになるわでもう。
8 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 21:18:29.99 ID:B5PJwYCN
東欧6ってあったっけ? 東欧は4までだった希ガス
9 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 21:25:47.86 ID:KbWVzUJf
10 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 21:26:47.93 ID:kSInfSMh
チーター復活したってば また修正してないの・・・
11 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 21:36:13.28 ID:xYDg5C0v
12 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 21:45:09.66 ID:t+ZeOad8
来週とか… 遅すぎ
13 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 21:50:03.99 ID:8Vn8wkd5
遅いか遅くないかはパッチ内容で判断しよう
14 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 21:50:09.84 ID:ey/Gg46E
>>9 時間が足りないだけ
もっと放置してみ
開始時に水がない場所=空のプール
開始時に水がある場所=水が入ってるプール
というイメージ
15 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 21:50:11.29 ID:NI+9mmMw
画像貼るのはいいけど少しは圧縮しろよ・・・
16 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 21:52:01.64 ID:nhwQ2pXM
まさかのpng
17 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 21:53:05.10 ID:PpoHoB/V
デフォの画像保存形式に文句言えよw
18 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 21:53:11.33 ID:8Vn8wkd5
個人的にはポングって読んでます
19 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 21:56:19.31 ID:0XG6bE5k
それなりに期待できるパッチなら一週間ぐらいゲーム起動しないでまってやんよ
20 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 21:57:51.03 ID:CI1sukGz
シムシティもNFSも飽きたからタダゲーおかわり
21 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 21:59:19.68 ID:A3V2yyhr
22 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 22:01:06.08 ID:qL5j1eYB
>>9 新しく水源を作る場合、
下水モジュール7つフル回転の時だとしても
一番濃い青にするのには結構時間かかる
それを人口で例えると50万人程度
なので
>>9 の処理中(人口5000人)の都市で新しい水源作るとしたら
マジで気の遠くなる時間がかかる
新しい水源を作って水の永久機関にしたい場合は、
最初に水源にしたい場所に下水を作り、水道は初期水源を利用しまくり、
人口10万程度で下水の下に新しい水源ができるまで気長にやるしかない
新しい水源ができたら 流量がだいたい下水≧水道 になってるのを確認してから
下水の隣に水道を移設すれば問題なく永久機関にできるはず
なのでそういう意味でも原発はいらない子
23 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 22:01:15.21 ID:DtFaPKLW
テスト鯖、接続できませんって言われた。 タンスの角に足の小指でも強打しろクソが アメリカは靴履いてるからぶつけないのか 腹立つわー
24 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 22:06:49.29 ID:ksjjZMRB
いまアジア2落ちてますか?(´・_・`)
25 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 22:08:39.82 ID:5VhVGwXj
地域フィルターだけはまじで早く実装してくれ 現状タイタン以外はフレンドとしか出来ないじゃねえか
26 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 22:09:54.70 ID:mC4iedn6
つながらないね
27 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 22:28:11.28 ID:4pPmTflq
>>22 鉱山とか精錬工場とか建てると汚水出まくるから人口少なくても結構早く貯まるよ
それでも染まるまで半年〜1年くらいは掛かると思うけど
28 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 22:31:30.87 ID:KbWVzUJf
>>22 人口がたりないだけか
割と時間がかかるんだな
29 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 22:55:24.77 ID:JHimV4tS
高速出入口で渋滞させない方法を見つけた! 隣の都市は人口0と人口10万で 人口17万の時にいっさいなかった渋滞が 再開発後14万都市で大渋滞に… 明日この渋滞無くせたらやり方1年後に教えてやってもいいぞ
30 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 22:56:54.27 ID:Z97c0yYM
___ ,r' `ヽ、 ,i" ゙; !.(●) (●),! ゝ_ _,r'' / ;;;;;; ・・ ;;;;) <それは報告しなくてもいいです。 / (_ | f\ トェェェイノ  ̄`丶. | | ヽ__ノー─-- 、_ ) . | | / / | | ,' / / ノ | ,' / / | / _ノ / ,ノ 〈 ( 〈 ヽ.__ \ ヽ._> \__)
31 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 22:59:47.32 ID:sL0PvCO6
アジア2サーバーダウンっぽいな
32 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:01:57.36 ID:u6AmZacD
どこまで脆弱やねん
33 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:02:46.29 ID:KbWVzUJf
発売から割と時間経ってるのに、まだダウンするほど負荷かかってるのか
34 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:03:31.88 ID:1Tjxw9+U
TOSHIがロード出来ない
35 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:06:50.19 ID:z8YK56n3
まあほんと、初手につまずいたオンラインゲーが 後から復活した事例なんかないもんな
36 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:08:35.19 ID:4RuNN1MM
┌──────┐ │EA │ └──────┘ │命令 ↑上納金 │ ┌──────金─────┐ ↓ │ ↓ - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - - ┌──────┐ ┌──────┐ │マクシス ├─増設→│ 鯖 │ └──────┘ └───┬──┘ ↑ │ 罵倒 ダウン │ ↓ ┌──┴───────────────┐ │ ユーザ │ └──────────────────┘
37 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:10:57.25 ID:TTV4XGdg
お金がないとか言って空き家になったり売家が乱立するのはなんなの? 職場が足りてないの?
38 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:12:58.75 ID:sL0PvCO6
クラウドを使ってる時点で 終わってるよ
39 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:14:06.32 ID:1Tjxw9+U
まさにしっぺ返しをクラウド
40 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:14:24.16 ID:Qwq/8zdL
プラムボムのモノリスを黄金の巻き糞に変えるModはよ
41 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:14:41.04 ID:peo43EFW
>>37 金たりないは公園である程度なんとかなる。
42 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:15:23.94 ID:s73598j6
43 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:15:28.96 ID:AN/EOa5B
うんこ水が足りない! 電気や水は輸入できるのにどうしてうんこは輸入できないダッー!!
44 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:15:30.15 ID:DtFaPKLW
検索機能が停止しているのは鯖の負荷低減の為なのか? 検索機能が無いせいで放置される都市や地域が増加し 逆に負荷が増しているのではないか?
45 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:16:40.89 ID:K/Hatd8I
Mac版6月11日だってよ
46 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:18:34.98 ID:PSV+FGTE
火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ 火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ 火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ 火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ 火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ火曜日2.0くるよ もうこれ以上まてんよMAXISさん
47 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:18:36.52 ID:TTV4XGdg
>>41 結構公園には金かけてるんだけどな
低所得のやつに限ってかなりニートになりやすいんだがなんでだろう
高所得の労働力が1000ちょっと不足してるから高所得公園設置して追い出してみるか
48 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:18:39.78 ID:ZQBXj2ES
リサイクル工場とか家電工場の各モジュールの1日の生産数って、 技術マップで見たとき、バーが立ってるモジュール(技術レベル0以上)と 立ってないモジュール(技術レベル0)で倍違う(2400箱と1200箱)んだけど 道路に接してるモジュールしか技術レベルあがんないんだな 大学の講義が始まる時間になると、技術マップに道路に紫色の線が出始めるけど、 あの紫色の線が内側のモジュールにも届くように道路敷くといいっぽい うまく接するようにぎりぎりに敷かないといけないのが大変だけど
49 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:20:04.19 ID:teP6D/Y5
50 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:21:03.28 ID:mTtpwHhY
>>43 下水も取引できるじゃん。
>>44 検索のアクセスによる負荷と、アクセスされないデータの負荷は別物じゃね?
>>48 シム達はお金を使う店舗が無い場合は、公園でお金を使うっぽい。
何をしてるかは知らん。
51 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:22:18.12 ID:TTV4XGdg
>>49 単に低所得が多いだけなのかもしれん
だから公園を見直して所得調整してみるよ
52 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:23:26.82 ID:4ysTX5Rc
私はシムシティを続けるよ!
53 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:23:38.40 ID:PpoHoB/V
失業者もなくてやや求人がある状態でもお金がないになるんだよなぁ
54 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:24:20.02 ID:peo43EFW
>>48 紫の線は大学だと超強いから、コミュカレじゃなくて大学おすすめ。
どうせ利益で大学の維持費なんて誤差、ちょっと土地辛いけどな。
55 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:25:16.06 ID:pbs/X/9r
だいたい当初から機能削られて劣化しているのに1.8とか2.0とかナメてんのかと
56 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:26:09.88 ID:tttjHuEx
最近ではプレイ時間よりもスレ見てる時間の方が断然長い有様だ
57 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:27:12.77 ID:A3V2yyhr
58 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:32:39.52 ID:F9YH0AxS
外から15台位スクールバスが来るんだが他の手段でいやボケ
59 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:36:16.15 ID:peo43EFW
>>56 やりながら見れるゲームだからやりながら見てる。
近隣からかってにバスが幼女とショタ誘拐しすぎるせいで、小学校が四校でも足りない。
マルチでやってるやつはやってみろ、面白いぞ。
というか、なんで小学校建てねえんだ・・・?
60 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:37:01.06 ID:peo43EFW
>>58 俺と同じマップで遊んでるかもな。バス送り返してくれ。幼女とショタいらねえwww
61 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:41:50.97 ID:yUjleEkI
こんな酷いオンゲをプレイしたは始めてだわ プレイに重要なアイテム(乗り物)が消える、同期が取れない、チャットもままならない、ソートも出来ない、巻き戻しは起こる、データが壊れる FF14でもここまで悲惨ではなかった
62 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:45:21.08 ID:0rtRGgT3
テンプレにはないが俺が個人的に経験したバグリスト ・水施設を自前で建てた後、地域都市からの水購入は不可能になった。 ・自前都市のスクールバスが近隣都市のインター付近でグルグル回り続ける。 ・建物がグラグラと揺れる。 ・都市間で送金したらもちろん金は異次元に消える。 テンプレにはないが俺が個人的に終わってると思う仕様 1高速渋滞→原油間に合わない→停電→都市崩壊 2都市渋滞→ゴミ回収できない→土壌汚染→住民大量病人化→都市崩壊 3バスを48台設置→ウハウハww→48台が列を成してバス停を巡回→2の最初に戻る
63 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:45:56.88 ID:bYFYUNGS
巻き戻しいいかげんにしろや… 二時間かけて作った街が初期の道路をちょっとだけ引いただけの状態にまで戻った しかも何の予告もなくいきなりかよ ただ公園を拡張しようとダブルクリックしただけなのに急に暗転とかふざけんなカスEA
64 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:47:51.88 ID:V5AvNhhq
警察も病院も消防もマックスまで強化。電気も余裕のある状態にして 放置したらどんな風になるかとチータースピードのまま放置して外出。 八時間後に戻ってきたら竜巻が大量に発生していて警察署消滅。とんでもない犯罪都市になっていたよ。 急いで管区警察署建ててパトカー24台、ヘリ四台、刑事パトカー四台体制で犯罪と戦う。 拘置所の数字を見ているとどんどん増えてきて一日に140人まで増えたw どれだけ無法都市だったんだ・・・ しかし拘置所の数字を見ていると少しずつ減っているんだけど、まさかそんな短期間に更正するわけもなく ・・・・ということは処刑しているのかな?
65 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:48:44.37 ID:AN/EOa5B
ねぇ、巻き戻しの後に再会したら、 風力発電所が更地になった上に、 南北2カ所に分けて設置していたゴミ処理場が合併していたんだけどナニコレ。 こんなの巻き戻しじゃなくてパラレルワールドへご招待じゃねーか。
66 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:51:12.45 ID:xYDg5C0v
67 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:51:23.22 ID:4ysTX5Rc
もしかして巻き戻しの修復はEAのバイトが手作業でやってたりしてなww
68 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:52:08.53 ID:V5AvNhhq
って、上のカキコを書いている間にまた竜巻が発生して今度は消防署と家電工場、プロセッサ工場を平らにしていった 重要施設を完全にピンポイントで狙いにくるね。今回の災害は。つくった奴の性格が悪すぎる
69 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:52:09.05 ID:kFYbPpSd
同期が果てしないウンコだから フレと同じ時間帯でプレイしてもちっともリアルタイムに反映されないんだよな
70 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:53:37.79 ID:W+EUXJD0
巻き戻り報告多すぎる。 みんなシムシティやめちまおう! EAがそう言っているとしか思えない。
71 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:54:39.06 ID:TTV4XGdg
やっぱり低所得増やしすぎると渋滞やばいわ
高所得増やしたら幾分マシになったよ
>>48 見て紫の線にモジュール設置のためにリサイクル車庫移設したいけど消失バグが怖くて手が出せん
72 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:55:07.68 ID:W+EUXJD0
>>66 未だに有料β版のくせにそんな発売予定いらねえ!
パッチ2.0と、それ以外のバグ取りパッチのスケジュールを出せ。
73 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:57:04.29 ID:7yvbK7Sl
巻戻りはたまに元の状態に復活することがあるのが謎だよな
74 :
名無しさんの野望 :2013/04/10(水) 23:59:22.09 ID:b28XiHwU
Uターン用の交差点を作るには大学の歩道が便利だね
75 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 00:02:05.02 ID:Zp6ykVWH
市長、お手柄です! 市長の教育政策により頭でっかちになったシム達がゴミ収集車を6台整列させて走っています。
76 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 00:02:38.24 ID:1Tjxw9+U
CitiesInMotionとCitiesXL どっちを買おうか悩むけど 結局ランスクエスト買った
77 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 00:03:18.84 ID:kFYbPpSd
油井の砂利道でもいいぞ と言うかあの道油井のローリーとは無関係のトラックも通過出来るってどうなんよ 便利だからいいけどさ
78 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 00:07:46.61 ID:TlqI3bHU
時代的にサンドボックスモードで派手にやって卒業じゃね? よくてトロピコプレイかな
79 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 00:14:11.07 ID:8L/Ksh88
稼働してないのにチャレンジの張り紙されてもなぁ。 地域実績もまだ取れないのに
80 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 00:16:24.74 ID:oKvj7fYv
シムシティのためにWindows買おうと思ってた矢先だったがMac版を待つか。でも動作環境んとこにメモリ2G以上て書いてあるがほんとに2Gで動くんだろうか。
81 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 00:19:08.51 ID:Gfmhi23h
>>80 ソフト1本分ぐらいいつドブに捨ててもかまわないんならいいけど
そうでないならあと最低3ヶ月は様子見したほうがいいよ
知り合いには来年まで待てって言ってある
82 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 00:22:24.46 ID:HVHVsRoT
シムシティよりBF4のほうが安いんだぜ
83 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 00:28:27.18 ID:lh7FmX3+
84 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 00:31:29.49 ID:LlBEAR/D
北米東部3ソロで安定だぜ ソーラーファームがいつまでたってもできない町があるのが問題だが 多少バグってるけど結構普通に遊べてるな
85 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 00:33:07.69 ID:E9XHxVE6
プロセッサの製造が利益出なくなったんだけど合金とプラとプロセッサの値段変わった?
86 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 00:33:45.34 ID:VJCSw5wU
他所の地域にお邪魔して遊んでいたんだが、 巨大都市までいっていたのがだんだん破綻しかけて あげく、正しく処理されませんでしたといって巻き戻し&落ちるようになったんで、 2週間前からぜんぜん進まないんだが 都市丸ごと破棄したほうがいいのかな?
87 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 00:35:58.85 ID:7IRRxv7T
原油や石炭が枯渇するっていうのが仕様の中では最もクソだと思う 作った都市に時間制限が付くのはごめんだわ
88 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 00:37:17.85 ID:TEi2GboL
89 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 00:38:06.52 ID:oKvj7fYv
>>81 Mac版が二ヶ月後に出るが鯖が安定するまで待った方がいいか。
てかいまだに不具合でてるとか対処遅すぎだよな。
シムシティのためにMacのOSも1700円のやつ買わなきゃならんわ。シムシティ以前にOSの不具合が多そう。
90 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 00:38:48.36 ID:fBzDEDg0
91 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 00:42:34.20 ID:6Llfty59
「界」の字が1画だけ足りないのが発売時からずっと気になってる
92 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 00:42:54.31 ID:/ti2UUAv
6/11までにマシになっているといいが ないかw
93 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 00:46:25.60 ID:OdV6AKK1
1buyでWin/Mac両対応は英断だな 仮想使う手間が省ける で、パッチ2.0早くしろ
94 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 00:53:22.26 ID:8L/Ksh88
完成した都市ってマルチプレイ的にはどうすりゃいいんだ。
95 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 00:55:18.27 ID:Zu4oZmdo
この評判でMAC版買うやつは情弱言われても仕方ないかも知れん というか被害にあう前に買うなといってまわりたいレベルなんだが…… パッチきたらましになってるんだろうか、正直パンドラの箱の希望のようなもので、開けたら消えてなくなりそうな気がしてしょうがない
96 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 00:57:40.72 ID:uCodCy+R
うーむ、うまく飛行場が使えないなあ もっとわんさか人を呼びたい
97 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 00:58:43.60 ID:k4dAIpGq
Macでゲームって かつてのMSXとファミコンみたいな感じ
98 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 01:01:13.04 ID:tfYS3XMK
Mac版との互換性で問題が出そうな気がするけどどうなんだろう…
99 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 01:01:56.54 ID:Gfmhi23h
>>89 未だに不具合でてるっていうか、滾々と湧き出る不具合が殆ど手付かずのまま放置されているぐらいの状態だからなあ
OSの問題クリアして鯖が安定すれば万事解決!っていう感じには程遠いよ
様々な不具合を逆に楽しめるんならいいかも
Mac版で更に鯖悪化するな
Mac版て英語のやつは既にあんのか。
すごく適当に、
>>11 の内容を訳してみました。
非公式情報なので、嘘でも怒らないでくださいねー
マイケル・ドナホー community managerより。
市長の皆さんNEWSです。SIMCITYは2.0になります!
変更内容。
観光客。不可解な観光客の挙動を修正。観光客の訪問者数はより良く集計されます。
カジノ。より利益のあるギャンブルになるように修正。この修正を受けるためには、建築済みのカジノを破壊して新しく立てなおしてください。
もっとカジノ。Scifiカジノと、rose-to-six(?)が追加。
地方都市。破産した都市が他の都市から経済援助を受けられる。
教育。二番目の学校でスクールバスがスタックするのを修正。
教育。スクールバスが無人の駅からととなり町から集客してしまうのを修正
教育。バス停から降りた学生が、学校に行かずに近場の歩道にテレポートしてしまう不具合を修正。
教育。大学のボーナスが正しく受けられるように修正
つづく
> また、Mac版「シムシティ」は、コードをいちからOpenGLで書き直したネイティブバージョンとなっており、 > 移植版特有の重さはなく、Mac OS Xに最適化されたベストパフォーマンスで動作するとしている。 マジかよ手間かかってるなワロタ
つづき リサイクル。動作エラーの修正。他都市のリサイクルサービスが可能に。 空気汚染。なにも原因ないのに突然汚染される問題を修正。局部的(地方の?)空気汚染が二倍のペナルティになっていた問題を修正。 市長邸。市長は所有の乗り物で出勤するようになります。建設済みなら、ヘリコプターやリムジンやスポーツカーで。 消防。消防車は火災現場により早く到着します。 水。ウォーターポンプは河川からより大きく吸収できるようになります。 貿易。何の理由もなく動作停止してしまうのを修正。 公共乗り物。トラムの最初の駅は乗客の挙動に合わして高感度になる。 公共乗り物。市の人口と公共機関が正しい値の労働者と顧客を伝えます(輸送します?) プロセッサー工場。都市によっては正しく生産されない問題の修正。 データマップ。いかなる画像フィルターを使っていても、標準の色で表示されるようになる。(色弱モード時は除く) HUD。ユーザーインターフェースは色弱モードに対応する。 調整: Pure City resident now support "state failure". ←よくわからん 予算:月間売買の迂回システムを可能にする不具合の修正 ←よくわからん 上記の内容が2.0の全てではなく、より詳細はリリースされる来週火曜をお待ちください。 ところで、2.0ではゲームの消失と”ロールバック”は直りません。でもこの問題を解決できるよう全力で努力してるよ。 これは最初のメージャーアップデートなので、2時間ほどサーバーを止めます。 これらリストの修正のために、2時間ほど我慢してくれることは、理解してもらえると信じてます。 今は、チータースピードを試すために、ゲームにまた戻ってきてね! 忍耐ありがとう、市長!
105 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 01:14:48.20 ID:GQKsWlSj
>>100 2.0のパッチ次第で戻ってくる人いるかもだけど6月頃にはかなり人減ってそうだが…
世界で110万本くらい売れてるらしいが現状遊んでる人は半分以下と思うわ。。。
6月頃には20万人くらいしか遊んでなさそうな感じじゃない?
マック対応でようやくオンラインの意味が出てくるのか・・・
107 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 01:17:43.81 ID:HQC8QOU0
108 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 01:21:40.56 ID:HQC8QOU0
久しぶりにシムシティしたからかもしれないが、不満はないな。 mac版がでれば、bootcampの必要もなくなるし。 まだがデータが消えたことはないからかもしれないけど。
まだやっとるやついるのか もう飽きたは BAT出てマップ広くなったら復帰するは
> ところで、2.0ではゲームの消失と”ロールバック”は直りません。 これは最優先で直すべきバグなんじゃないのか?
サーバの問題だからな パッチじゃ無理だろそれは
バス停から動かなくなるバク直るまでこんな糞ゲーやんねーよ また別のゲームやろ・・・
オールリセットされていのでEAさんもう一本ゲーム下さい
月間売買云々は連打して税率をいじるとどうこうってやつじゃないの
データロストとロールバックがVer2.0になっても治らないと公言したミリオンタイトル これはギネス取れるで
Mac版に限定特典がついてきて当然Macユーザーが放棄した街をWinユーザーは引き継げず Macの呪いと恨まれMacお断りの部屋が増える
>>104 乙
ん?最大の懸念の車両消失バグに言及が無いな
まぁ非確定情報につっこんでもしょうがないが
画面の数字では入学していない人数は0、席も余ってる でもマップでは入学していない子供が結構いて不満なことに学校がないなら出ていく!ってあるって その子どもたちは一歩も外にでていないんだけど、何が原因か分かる? お金がない状態だと入学しないってWikiに合ったけどそれなのかな…
2.0になっても消失も巻き戻りも無くならないんかい
>忍耐ありがとう、市長! マジでひっぱたきてえ
未だに巻き戻っている男の人って…
122 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 01:41:42.67 ID:MLiLVnXu
今日はじめてアジア2鯖行ったが、こんな糞鯖なのか ゲームバグに加えて鯖不安定とか最低だな
巻き戻ってる男、羨ましす 俺も人生巻き戻してえ
>>85 鯖によって違うらしいけど・・・
材料費以外の原因だと
モジュールが道路に面していないと生産性がジリジリ落ちて最終的にまったく生産しなくなるってきいた
道路に面してても地形のギリギリのとこも死ぬらしい
[][][] 後ろ3つが死ぬらしい
■[]
========
----------------
海
〜------〜〜
■[][][] こんな感じでも死ぬらしい
===========
黄金のウンコさんは半端ないで!
技術レベルのラインだけならブータワーが常時紫で頼もしいんだけど あれあったら家電はどうにかなるんかな
>>97 最近はSteamとかMac版頑張ってるんよ。
おかげでCiv5とかPortalとか有名なゲームがMacでPC版と変わりなくプレイできる。
Macユーザは偏屈狂だからな ますます阿鼻叫喚になるだけだとおもふ
>>122 クラウド鯖だからこそというのと
昨日・今日だな・・・ここまでひどくなったの
収支調整のために電源ON/OFF繰り返してたらターミナルのバスが行方不明になった ついでに周辺都市からのバステロも一切行われなくなった。 ターミナル作りなおしたらバスは引きこもったまま出てこない 消防車2台、消防ヘリ3機、救急車全部、警察ヘリ3機も同じようなことに。 なぜかパトカーだけは全部ちゃんと動いてる
>>119 ローカルセーブにでもしないと簡単には直らないよこれ
チーター導入で増えてるから確信した
あれ、何かアプデ来たのか? 都市のロードが出来ないとか言われたから再起動してみたら大きなファイルを扱ってますとか言われたんだけど
アップデートきたな
134 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 02:10:25.38 ID:kpZPWZoO
なんかアプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! なんだろなんだろ
重要なのは2.0か否かだ・・・
ロードできない祭りキター!
137 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 02:13:24.44 ID:WDWrl0T4
>>48 道に隣接していなくても技術レベルが上がっているんですが…
138 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 02:15:24.22 ID:MLiLVnXu
鯖数増えただけかな まぁ、何にしてもアジア2は放棄も出来ないうんこ鯖だってことが分かったから東欧2に戻るわ
2.0きたら寝ない覚悟はある
渋滞がマシになったような気がしないでもない 正直、わからん!
なんかアップデートきた
142 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 02:29:03.12 ID:GQKsWlSj
なんかパッチ来たぞ
143 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 02:30:00.08 ID:aC2m7meF
きたか!
146 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 02:33:07.38 ID:RXV+LQEw
>>146 そんな臭い自演してまでご苦労なこって
何があろうと今後一切そのアフィwikiはテンプレ入らないから
>>146 EA公式FANサイトの所属WIKIだが
アフリ貼ってるから、スレッド住民全員がアンチ
2.0きたの!?
また機能復活パッチかね?
>>123 ReplayってアメリカのSFで50くらいになると18歳に戻るってのがあった。
それだけなら普通ありきたりな設定だけど、それが新しかったのは何回新しい人生をやり直してもかならず50の歳のある日になると今までの全てが消えて記憶だけそのままで巻き戻る。
何度も何度も、主人公がどれだけ色んな対策をしても巻き戻る。
主人公は初め色々金持ちになったり、いろんな過ちを治したりしていたけど、家族や娘が全部消えてしまってからは虚無的な人間になっていたよ。
ある意味死ねないということだからけっこうきついかもね
実行ファイルのVersionは1.8のままでした
154 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 02:50:42.45 ID:MLiLVnXu
音がなくなると輸出はされるけど入金されなくなるのか
>>152 それはキツい……
巻き戻らんでいいかも
因みに、シムシティ仕様なら何時巻き戻るかすらわからんな
ランキング復活?
>>152 10年くらい前に日本でドラマ化してたな
鯖落ち後実装の事前パッチン?
上の情報だと2.0の前はメンテやるんでしょ?
まぁ、あんまり宣伝多ければ、向こうのwikiから データ全部、simcity5.jpに持ってきちゃう手もあるがなw
サイトの1番トップにAmazonアフィ貼っつけといて「なんで?」って面の皮厚過ぎませんか?
アフィリエイト1個つけただけでケチつけられるのがわからん。 スレと連動してない、スレ用じゃないからってんならわかるけど。
ついに2.0キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!! ランキング復活キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!! リサイクルバグ修正キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
管理人は何もしないで編集してもらえるし、アフィで収益あるし って事でしょ。 wikiにアフィ貼るのは勝手で、編集する人がどう思ってるか次第だけど、 やるなら勝手にやればいいわけで、テンプレに入れて誘導するのはいかんでしょ。
他の都市の建物破壊出来るってヤバくね?
テンプレに貼る基準を有用かどうかって考えるかスレ関連+公式に絞るって考えるかで変わってきそう。 俺は別にどっちでもいい。 ググりゃ出てくるし。
もっとマップがおおきかったらなぁ
下水処理場2つ立てると下水の挙動がおかしくなるけど、何か対策はないものか インフラ担当の都市作って外部に任せたほうがいいんだろうか
30万都市までしかやったことないから1つで足りない状態を経験したことがない。
リサイクルバグが解消しても六万個のゴミ箱が回収しきれない件 もうすこし融通聞かせよEA
訪問した都市で破壊行為出来るのって異常? デバッグモード入れてるから?(ONにはしてない)
>>172 破壊しても相手側には反映されないでしょ
次貼り付けられたら2ちゃんねるに「宣戦布告してきた」扱いでいいよ。
まぁ、戦争には「報復しない」って戦略もあるから
うちらは「報復しない」を選択って事で。
>>165 管理人本人も編集してるし、いろいろ情報集めてる感じ。
ただ、独自ドメインでやっているsimcity5.jpをうちらは守るべきだし
simcity5.jp一本で十分。
独自ドメインを守るべきってのも意味不明なんだが・・
176 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 04:37:19.96 ID:WDWrl0T4
ぶっちゃけ自分は見るだけだからどっちでもいいが 他人の善意でおこづかいを稼ごうなんてサイトは許せないが見るかな
>>175 汎用JPドメイン+sakurainternet(だろうから)
サーバは一番安いのだとしても、ドメイン取得で年間費用ってのが
かかるんよ。
レジストラによって料金違うけどなw
アフィwikiは無料なのよ。
wikiを作るのにわざわざ高めの汎用JPだぜ
太っ腹以外ないだろう
単純にさ アフィ貼ってようがしっかり更新・管理されてれば見る人は見るのよ
アフィは貼る 編集は人任せ そんな他力本願なの間違いなく編集する人も見る人も居ないでしょ
>>146 がどっちなのか見に行ったこともないから知らないけどね
15万人で10前後だった犯罪者が 20万人になると急に50とかに膨れ上がるのはなんだろう どちらも渋滞は似たようなものだし、20万人の方が警察力なんか強化してるくらい 犯罪自体は殆ど起きてないけど近隣に迷惑かかってないか心配だな
おおきなふぁいるきたでw
>>179 大気汚染がなぜか風にのって流れてくるぽいバグか仕様以外はログインしないのに破棄シないとか
自分のマップを完膚なきまでに再生不能にしていなくなるとかじゃない限り、対処可能だから気にするな。
本当に自由にやりたいならソロで人なんて呼ばないから。
しかし、アルコロジーのレベル6が遠くなったな、前は教育与えてりゃ楽勝だったのに。
https://twitter.com/MaxisGuillaume Flash Bristow ?@techiebabe
#SimCity is doing a LARGE update. Or at least, a slow one.
Anyone know if this is the long awaited 2.0? Do I dare to hope?
The Lead Gameplay Scripter and a Designer on SimCity
@MaxisGuillaume
Not 2.0
訳
フラッシュ氏
SIMCITYに大きなアップデートがきている。
これは待ち焦がれた2.0なのかどうか、誰か知ってる?その期待が持てる?
マクシス ギヨーム氏
2.0ではない。
1時間前のツイッターより。
2.0とかどうでもいいから改善されたものを順次アップしていけや
184 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 05:07:13.40 ID:kpZPWZoO
巻き戻るのと目の前に大学や貿易センターあるのに「学校に行きたい」「貨物を出荷する所がない」をなくしてくれればまぁそれでいいや
毎回思うが、なんだか分からないアップデートするのやめて欲しいわ ちょっとしたことでもファイルダウンロードさせるなら中身は明確にすべきだ
>>185 同意
これじゃ、グラスボックスじゃなくてブラックボックスだわ
なんてこったプレイしてる最中に修正来てるとは もうねむねむ
バージョンは1.8のまま。 これでバージョン変わらずの更新が連続2回。 フェイクモジュールで誤魔化す時間稼ぎ戦法か?
まだ2.0来てないんか バグで萎える
修正パッチを修正してるんじゃね?
>>184 出荷する場所が無い→労働者不足or本当に出荷先(商業地や貿易センター)が無い
学校が無い→家庭に学校へ通う金が無いor閉校時間までに辿り着けないor本当に学校が無い
買い物客が居ない(買い物する場所が無い)→店舗に商品が無いor店舗の労働者不足or住民に金が無い
お金が無い→仕事を終えた住民が住宅に帰ってない(失業者0とは無関係)
北朝鮮のミサイルみたいなパッチだな
都市ロードできない
デモがウザすぎるから消して欲しいわ 支持率8割超えたら止めろよ
住民0人でも謎のプロ市民がでもやってるのはどうなんだよっていう
>>195 それは隣国からの差し金だよ
リアリティあるよね
吹き出し消せばいいじゃん?
wiki2は色々あるから全然要らないけど wiki1も中身ない上にスレ民がーとか 連帯求めてきてうざいかな wikiっているの?
>>198 今のところ、ゲーム内のすべてが不具合だから、
なんの参考にも使えない。
そもそも今の時代にリアルタイムで同期してないゲームなのが理解できない
>>104 >>予算:月間売買の迂回システムを可能にする不具合の修正 ←よくわからん
これたぶん02分04分に税率を変える方法への対策だと思う
>>199 冗談なのはわかってるけど
そもそもwikiってテンプレに
必要なのかっていいたいだけだから
ライト層の為にもwikiはいるだろうw がっつりやる奴には必要ないけどな むしろ1以外のwikiは情報量は豊富だけどその分誤情報が多すぎる
こんなゲームにwiki使っちゃってどーすんの
たけしは帰れ
発売から1ヶ月ちょっと。 文句や不具合の話がほとんどw いや〜、間違いなくクソゲーオブザイヤーだな。 まあシムシティーのおかげでBF3や、cim2をプレイするようになり、 civ5も久しくプレイしたら面白く、他のゲームの面白さを実感できたしありがとう。
208 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 08:30:26.55 ID:N0QSebVm
>>65 俺も似た経験がある。
巻戻りに関して牛丼で例えるとだな
1.牛丼が出来る
2.紅しょうがを乗せる
3.巻戻し
4.「1.」の牛丼に戻る
5.今度は七味をかけてみる
6.巻戻し
7.「2.」の牛丼が出てくる
8.怒りを堪えつつ「2.」の牛丼に卵をかける
9.巻戻し
10.紅しょうがと七味の両方が乗った牛丼が出てくる
1.〜4.は誰もが体験する現象。
1.〜8.はある程度の人が経験する現象。
1.〜10.はなかなか無い現象。
今Mac使っててBoot Campでシムシティやってるんだけど今回の6月11日の発売でまた新規購入しないとMac版は遊べないってことでおk?
巻き戻りって北米4に移住して以来起こってないんだよな 自分が遊びたい時間に人が少ない鯖選ぶのがベストだな 普通のネトゲと逆だ
>>154 そうなの?フル稼働の貿易儲からないのそれかも?
>>208 つまり、ロールバック処理自体にもバグありwwwww
>>207 ついでにOriginでいま、シムズ3が本編拡張全て半額セール中だよ〜
>>207 ラストリベリオンや四八(仮)のプレイ動画見て来いよ・・・
スクールバスが近隣都市のインター付近でグルグル回ってるバグ対処法ある?
グラはいいしkotyは無いな 5万人超えたら渋滞で破綻不可避とか決定的なのが欲しいところ まだアップデートでクソ化の可能性はあるけどね シムシティも「ゲー無」みたいな蔑称欲しい
222 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 09:26:29.36 ID:N0QSebVm
テスト鯖、アップデート来てるよ。
東欧もうpでーときてるな 内容なんだろ?
>>215 あれ全部まとめたパッケージないの?
色々ありすぎて訳が分からん
2.0じゃないのか
>>11 教育バスが他人の都市にいくのはバグなのか、それとも都市建設されてないところに
出て行ってしまうのがバグなのか
あと、定員いっぱいだったら、隣の学校に歩いてくのは便利だったんだけどなぁ。
>>224 シムズ2でも3でも、全部まとめたパックは出てないね。
今セールになってるのも、ゲーム本体+拡張のセットなんかも交じってるので
面倒でもちゃんと調べてから買ったほうがいいよ。
過去にも間違って本体2つ買ってしまった人がいたし。
スレ違いなのでこれ以上何かあればあちらのスレでどぞ。
自分はシムズ3やりながらシムシティのパッチ待ち
テスト鯖、地域に加わるとき新しい地域が優先して表示されるようになった?そんな気がするんだけど
kotyとか家ゴミゲハどもの戦場だからPCゲーなんてアウトオブ眼中だろ 海外でやっている失望ゲーオブザイヤーはノミネート確実だろう
確かにコンフィグファイルみるとDLC_RomanLuckCasinoとDLC_Crestというのがあるな
231 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 10:26:04.66 ID:KZ7KwDh8
一週間寝かせたんだがごみ回収車が消失するバグ直ったかい? はやくガチプレイしたいんだが
232 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 10:29:31.02 ID:N0QSebVm
>>228 あーホントだ
新しく出来た順に並んでるね、
コレは珍しく評価できる動きだ。
早速どこの誰だかワカラン外人連中に混ざって
プレイしてくるぜ!
>>221 そんなものいらねぇ。
まず普通に遊べるようにしてからにしろよマジで。
何考えてるのEAって。
メインの町バグだけになってしまったしテスト鯖で遊んでみるか
今回はDLCのデータだけ追加と微修正ぐらいか 別にDLCはどんどん増やしてもいいとは思う 新規開発チームとバグ修正チームは別でいい
MODで建物追加できないんだよね今回
>>237 パッケージ割って見た限り出来そうに見えるけど
>>233 銭むしりとる事しか考えていない金のウンコ企業に期待してもしゃーない
で何が直ったのっと
リサイクルごみ回収車って16台全車出しても、渋滞ない人口10万人のゴミ全部回収出来ないんだね。 これって問題あるだろ。
ルーシーと一戦交えてしまった・・
祝!!!2.0 やっと来る目処が立ったか、これでようやく本当の意味のα→βにUPグレされるんだな、
直ってない、別のバグ発生 うぎゃあとかか
ソース
グラスボックスの実装はよ
破たんして、全く時間を進めることができない都市を復活させるにはどうすれば? 借金あり、税率20%、建物なし、道路なし、お金0、時間送り不可 シムオリオンを他都市から贈ったんだが、いつになったら届くのやら
249 :
232 :2013/04/11(木) 11:33:12.35 ID:N0QSebVm
ヒャッハー 慌てて飛び込んだらサンドボックスだったぜ! 適当に町作って放棄してやったぜ!
ID:ov0OZalW 毎回そのネタつまんねーんだけど
>>248 災害起こすと時間が進む
誰かが書いてたけど、低〜中密度を中心に街を作るとかなりの黒字になるよ
渋滞は起こらないし、公共施設も抑えられるし
災害「ブラックホール」 アンロック条件:このゲームを始める
平地マップに飽きて 特殊な地形でプレイして面白かったマップは ホライゾン列島のセイロン・ステップ リフレクション環礁のトレーダーズ・リッジ
輸出入トラックが消滅発生する境界線上で動かなくなって、 次の輸出入トラックが来なくなった・・・ 詰んだ?
>>241 上限が決まってて、それ以上は回収しないっぽいよ
リサイクルセンターを4つ建てても8割程度までしか回収しなかった
センターを1つにして回収車をガレージを3くらいにすると、
22時頃までかかって7割くらいまで回収した
意味がわかんにゃー
>>253 そういう情報もっと欲しいな
ビリジアンウッズのブルクハウゼン・ヒルズも結構よかった
>>251 まじか
災害アンロックされてないんだよな…
時間進めば、シムオリオンくるのかな…
とりあえず情報ありがとう
毎日毎日既知のバグ報告 よく飽きねーな
>>251 災害ってよく言われるけどesc二回押したら進めれない?
260 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 12:19:27.27 ID:LlBEAR/D
リサイクルセンターはバランス悪いな もっとチャキチャキ処理しろよって ゴミため場も拡張できりゃいいんだが
本人は初めて遭遇するんだから仕方ないだろ
それしか語ること無いもの
>>230 クレスト社の製品は初心者にも扱いやすいものが多いんだよな
加工系とリサイクルセンターなしでやるとシビアなゲームになる
みんなが4と比較するとひどいって言ってたから動画見てきたら 画質はともかく 交通機関の乗り換えデータとか道路税撤去税、支持率人口でのプレゼント報酬 広大なマップ 4で出来た使用をそのまま引き継いで画質や道路は5使用にしたら神ゲーだったんじゃないだろうか
そんなのみんな思ってるわ 中身4でグラフィックは今作が最強だったね
横領でどんどん金が減っていく… なにこれ…
4とか過去作品のいいとこ取りしてとか今更言わない・・・出来ないだろうし とにもかくにも、パトカーほか緊急車両が挙って”同じ場所へ行く”のをとにかくどうにかして欲しい・・・ 災害や犯罪などの発生に対して、現状だとまさに総動員なんて言う珍妙奇っ怪な行動してるし しかもそれが原因で場合によっては渋滞招いてるとか本末転倒でしょう AI修正できないなら、どのパトカーはどの地区を重点的にパトロールするとかプレイヤーに任意に割り当てさせて欲しいわ
ギャンブルがクリーンな金稼ぎの最終目標みたいな書き方されてるけどPCに勝てるの? あと所得による具体的な違いってなに
石炭掘ってないのに石炭金入るとかもう駄目だこのゲーム
高校止めて小学校だけにしたら小学校のバスも外から大量にやって来る 市内もまともに回収できない癖に呼んでねぇのに勝手に来んなよw もう大学か短大にするか
巻き戻りだけ直せよ、他は最悪しゃーないにしてもセーブデータ消えるってゲームボーイとかファミコンじゃねーんだぞ
緊急車両だけじゃなくて、公共施設の車両すべてがそうだからなぁw リサイクル回収車が5台連なって走り回って回収してるのは先頭車両だけとかざらだし。 そのくせ11時になったらどれだけ残ってようとも仕事やめるし。
4の引き継ぎたいとこってマップが広いとこだけだと思うけど。
空いている住宅ばかりなんだが、住民入れるためにはどうすればいいの?
まー、輸送トラック補強目当てで貿易港ばかり作ってると 貨物列車が二度とこなくなるとかの面白いバグもあるんだし。 どれだけ輸送トラック達を使うかが決め手だな
>>275 渋滞なくすか、待つか、高速の入り口をちゃんとつなぐ
>>276 列車がダメなら船でいく という二段構え
279 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 13:04:58.77 ID:FPvxj5zs
何気なく高校を見てたら授業が終わって出てきた生徒が 近くの家にゾロロロロロロっと入っていくのが気持ち悪かった 一杯になるとあぶれた奴がまた出てきて隣の家にゾロロロロロロロ 椅子取りってこういうことなんだなw
回収車もちゃんと椅子取りしてくれればまだマシなのにな
>>274 おまえプレイしたことないだろ
mod無しでも地形弄れる、交通網整備、細かい行政、乗り物
劣化した部分は山ほどある
>>267 刑事棟付けないとなくならないな。
コスト高い割に1台しかないけど。
ぶっちゃけバグ一切なくても4より勝っているのはグラしか取り柄無いよな SLGとしてはかなり中身が薄いゲーム
「4と比べていいとこない」とか言ってるのは新参者だけ。 4の発売日に買ったオールドファンは「10年経っても変わらないなあ」と 生暖かく眺めてますよ
あのスタジアムの形考えたやつは低能だわ
狭いのも自由に地形弄れないのも別にいいんだけど交通関連がクソクソすぎるのだけは本当に…
>>285 10年経っても相変わらず自分がそんなゲームを買う情弱ってことはスルーですね
4のほうがいいってひとは、升目に道路作って精一杯詰め込みたいってだけなんじゃねーの。 道路が唯一インフラシステムはいいと思うぞ。
そもそもこれ製品として完成してないですし… 本気で返金に応じてほしいレベル
どうせ需給ぐちゃぐちゃで無駄に人口詰め込んでビル乱立させるだけしか しない連中にとっては4も2013も一緒だろ 4だって数値的な部分はいい加減だったわ
>>277-278 すまぬ、情報が足りなかった・・・
土地的には、船という選択肢が不可能な土地
貿易センターと貿易港のトラックは共有なので、貯蔵区画なし
のトラックMAXを作る事で増援部隊が作れる
っでだ。増便目的の貿易港をたくさん作ると、あら不思議。
貨物列車が二度とこなくなるという
そういう現象が起きる前にやったのが、貿易港の増便増設(貯蔵区画0)
線路に至ってはすでに専用の列車追加モジュール1つが設置してあり
線路引き直しは財政破綻まっしぐらよろしくのぎゅうぎゅう積めだ
なので貿易港と追加モジュール追加後は一切線路にゃ手加えてない
グローバルマーケット売却用にたくさんトラック増便したが
それが見事にフラグふんだように思えた。
貨物車両も、1つの市に一列車と書いてあるものが多く
一つの地域に一列車という記述サイトが存在しない
なので、貨物容量満杯でこないという事はないと思うのだが・・・
*グローバルマーケット用と交易センター(港)のトラックって
別種類っぽいね。後で気がついたよorz
>>284 横領は犯人をみていると、公園か学校か図書館か市長の家に泥棒に入ってるからみればわかる。
治安悪くなると出るメッセージとペナルティだと思えばいい。
公園減らすか、警察増強
今回の方がどう見ても詰め込みゲーです ありがとうごさいました
295 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 13:26:07.99 ID:N0QSebVm
市営の交通機関、運賃の設定出来れば良いのに。
路面電車も止めたのに訪問客だけずーっと増え続けておかしいと思ったら 停留所止めたら、わらわら白蟻の如く低所得観光客が出てきた おめーらここに閉じ込められてたのか
ロードできませんってでるけどデータこわれた?
まあ世界中でお通夜&炎上だしこのシムシティは求められていないレベルなのは確かだ
線路があるのに電車が走ってこねぇ
今起こったことを話すぜ! 偉業のためにストックしてた合金100、プロセッサ30000の貿易港に直下型地震が起きてすべて消えたんだぜ? 何を言ってるかわかるだろうが、俺も何をいてるかわかってるんだ!
シムズみたいなリセットキーが欲しいなぁ 建物や、シムや車両を個別にリセットしてスタックから回復したり 街ごとリセットして、他の街から来てる車両やシムを一時的に追い出す事で 長時間プレイする事で貯まってくる変な不具合を回避できると思うんだよなぁ それで教育なんかが0になるとしても、手動なら、原発なんかは止めておけるし
細かい行政って スライダーつまみで学校の椅子の数調整のことかw
都市条例もあったよな
偉業を始めるとセーブ間隔がすごく伸びるな いつもは長くても3分表示なのに今は18分とかざらになる この時間表示見ないでゲーム終了したら巻き戻しが起こりそうでこわー
>>300 そうやって地震で経営傾いて吸収合併された家電メーカーがあったな……
条例は2000からあったもんな
>>300 亡くなられた港と素材に謹んでお悔やみ申し上げまする
ランダム災害嫌ならサンドボックスでやるしかないっていうのがなんとも言えないよね・・・
地震はまだ壊れるだけで済むけど隕石with放射能とかもう目も当てれない
シムシティで都市読み込めないのおれだけ? 北欧5なんだけど
>>308 なったのが最近なら、別都市読んでからもう一度読み込む。
スタート画面に戻されて一時間飛んだとかいう人もその方法で18分前ぐらいまでには戻れる。
都市条例だけは4じゃなくてトロピコからパクれ
アジア2でながらロードできませんみたいなの何度か出たことあるけど いずれもSimCity一旦落としてOrigin側ログアウトして 少し間を置いてOriginの再ログインの後SimCityの再起動で問題なく読めたかな 短時間中に何度も試しても返ってエラーとか招いてる気はする 長時間全く読み込めないってなったことがないから推測だけどね
>>308 西欧5なら平常運営
北欧5はウチには無い
他の都市は読み込めるんだけどあの都市だけ読み込めないわ・・・ お金4000万ぐらいためてて移動させようとおもったのに・・・
CIM2をやっていると一人一人どこに住んでてどこに行きたいとかで来てるのにシムシティがなぜできないのかよくわからん
315 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 14:08:49.69 ID:fBXNFYon
擬似だからだよ>CIMもsimcity4も 出来てるんじゃなくてそうみせてるだけってこと
だいたい地下鉄やバスが5000%とか なってたじゃん4も。 バスが接続の道路をうめつくしてたし まあ4の車やバスはゴーストだから みためだけだったけどさ。
グラスボックスまだー?
もう二週間近くやってないんだが 相変わらず改善されてないのね
SC4のは一人一人、をじゃなくて一人をシミュしてるだけだからな 固定キャラだけAI付きと汎用ユニットまでついてるのじゃ話が違う ただ揃ってクソAIだったわけだが
MAC版なんてリリースしてる場合かアホ とっととパッチ2.0出せルーシー
オマイラ、いまだにアジア鯖とかでやってんの? 西欧5とか時差で過疎ってるのか快適だぜ 独逸語とか仏蘭西語とか伊太利亜語とか入り混じってて カオスだわ
ところで、2.0ではゲームの消失と”ロールバック”は直りません。 まじで金返せ
テスト鯖でマップの並び新しい順になってさらにはタイタン以外のマップがようやく見える様になったか
タイタン無双もようやく終わりか
災害災害うるさい奴はシムシティを何だと思ってるのか
セーブなりオフなりで回避できたゲームでしたが 少なくとも賽の河原で石積みをやってた記憶はないな
とりあえず破たんした都市が復活できたので報告 都市破たん 税率20% 建物、道路全壊し 借金あり シムオリオン0 自都市だけでは復活不可能になった場合 復活方法 他都市からシムオリオンを送る 送りましたと表示がでたら、破たんした都市へ移動 災害を起こし、時間を進める シムオリオン入る(ラグがあるみたいなので、気長に待つ) 復活できる ただし、破たんした都市で災害がアンロックできてない場合は復活不可能
新規順にソートされてる? 前とかわらんのだけど
災害があるから嫌ってなんだそれ
そういや一度アンインスコして再インスコしたら、ニッサンの充電設備消えてた steamだとDLCいれなおすことなんて必要ないのに 入門ガイドもやりなおしw
三週間前の情報の再検証報告乙
ああ、ごめんテスト鯖か
>>327 質問スレのFAQに書かれていること今頃ドヤ顔で言われても
結局セーブしてうまく行かなかったらやり直し のヌルゲーがしたいだけじゃねーの¥>?
すごい浦島みたいなこと言ってるやつが居た気がしたんだけど脳みそ巻き戻ったの?
>>329 隕石はマジで洒落にならん
放射能無しでも、水源破壊は本当にヤバい
20万越えた辺りから、災害ラッシュが来るからなこのゲーム
>>221 こんなん出るんか。EAはほんとユーザー舐めてるな
ID:fBXNFYonがルーシーの可能性
>>335 私はマゾです、なんてそんな大声で言わなくても…(赤面)
反論されると社員認定かよどこまで低能だよ
今回桃鉄並みに災害率高いからな もはや都市シミュレーションから脱線している
>>335 私はマゾです、なんてそんな大声で言わなくても…(赤面)
DLC桃太郎ランド
テスト鯖の地域表示順が変わったのは喜ばしいとして 「もっと見る」を5回ぐらい押すともうそれ以上出てこなくなるんだけど… なんでこういう中途半端なことするん?
まあ数日掛けた街が気仙沼や双葉町になるくらいどうって事ないわな
>>345 4の初期バージョンは厳しかったなあ
適当に開発すると即赤字だったな
>>348 あまり探されるとサーバダウンするからじゃね?
(わからんけど
>>335 今回が初シムだけど凄く簡単な気がする
てか何処の街も低人口で観光やら貿易やらで
資金ためてやりたい街に作り変えるだけの作業じゃね?
動画であった撤去税や道路税があれば人の発達した街とかみて
「スゲー!どうやったらこんな街になるんだ」って思えると思うんだがな
>>352 動画と比較してないで4買えばいいと思うよ
思い出補正が無いだろうから純粋に今作は駄目って評価できると思う
思い出補正なしで4を手放しでほめられるのか シムシティ自体が懐ゲーでしかないのを知るだけじゃね
拡張パック発売されてパッチ出てMOD山ほど出た状態のSimCity4しか やってない新参に限って今の新人さんを馬鹿にして「4やってる俺スゲー」と 主張したがる法則
パッチ3とかしらないんだろな やたら持ち上げてる4がーくんは
4は単体だと佳作ゲー ただMODBATLOTを自由に使える懐の広さが4を神ゲーに変えた
別にsim4がスゲーって言うんじゃなくて 神ゲー>>>良ゲー>>>>並ゲー>>>sim4>>クソゲー>>simオンライン(笑) って事なんじゃないかと思うんだ
ゲームですらないゴミだからな
大きなの来てないか? ダウンロード時間かかってるぜ
そしてたどり着くmodさいきょうならシムシティ関係なくね?の結論
>>354 4を褒めてもないし貶しても無いんだが
ここは相変わらずですね
>>358 4が神ゲーと言うより
4より出来が悪いのは間違いないな
数々のバグとロードできないやら巻き戻りやらで、評価できるレベルにさえ至ってない
>>362 ここはってあなたはどこからきたなんなの
消防車が消えてなくなって出動できなくなるシムシティは初めてです
>>352 無駄な難易度いらねえじゃん。
おれはニョキニョキして人口が増えていくのを見たいだけだ。
2000、3000、4あたりは都市盆栽ゲー 都市を成長させてもプレイヤーに選択の自由が大量にあって、それが楽しさに繋がっていた 敵のレベルが固定のRPG 2013は都市回路ゲー 成長を望むなら常に最適解を求められる鬼畜ゲー 敵のレベルが常に主人公の+30で、物語中盤から時間経過で都市が滅ぼされるRPG
今回のメンテで直ってること期待したが ・上品なカジノのルーレットハウスを追加しても高所得の観光客の部屋が増えない ・部屋の追加や宿泊の部屋を追加するモジュールを破壊しても入客数以下にキャパシティが減らない のバグ両方直ってないな
ここまで大雑把なバランスなら最初からCGジオラマソフトとして 好きな建物置いて人を眺たりSS撮るソフトで良かったんじゃないかね
そもそもパッチ来る度に勝手に手が入ったと思ってるだけで告知もないしチーターほか一部しか実際確認されてないんだが
>>368 正直、難易度的な評価が真逆な俺が居る
ただ、こいつは都市育成ゲーというより箱庭色が物凄く強いからシムシティらしくないのも事実
トロピコ(3以降)のそれに近いのですよプレジデンテ!
373 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 15:42:31.71 ID:fBXNFYon
4の自由度って何? 道路ひとつとってもまっすぎしかひけないんだが 神モードとかいうチートだけだろ
収支や渋滞なんかの要素がきつくなったから 都市の設計が結構カツカツになるんで、自由度低い印象はあるな<今作
>>373 分かったからもう休め
一人血圧上がってもメリットないっしょ
今作はクソと言うのは世界レベルでもう確定事項だからな あと期待されている事は今年のガッカリゲー何位に食い込むかだけだわ
今日のパッチ、結局何がどうなったのか誰もわからないしもちろん自分もわからないww
ジオラマゲーとしても 道路が砂に埋まるような仕様はいただけない
>>376 一年語るには早いが、2013抜くってよっぽどだぜ
特化にしても学んだシム達が自分たちで地質調査して建設されていくならまだしも 市長の超能力で建物刺すだけだからな そりゃつまらん
本日の4アンチ ID:fBXNFYon しかしまぁ、こんなクソゲー擁護で毎日毎日よう頑張るな。
事実を列挙するとアンチにされるのかw 4の擬似Simは 6マスしか歩かないとか言ってもアンチなんだろうなw
385 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 16:12:13.53 ID:fBXNFYon
渋滞すればするほど満足度が高まるOffice の4w
こいつらは昼間っからぎゃーぎゃー何を騒いでんだ…?
387 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 16:13:08.92 ID:fBXNFYon
マルチコア非対応で オフラインでも不正落ちする4 ってのあるな
パッチ2.0のあまりの出なさに皆の心が荒みきっている
荒みきってるのは一人だけだけどな
お客様が一杯ですね は、俺ら?客扱いされてねーよ
俺たちはデバッカーだから 金払ってデバックの仕事してるだけだから
ID:fBXNFYonはIDに4(Yon)が付くほど、4が大好きなんですね、解ります。
テス鯖、スクールバス停に250人とか並ぶようになってんだけど前からだっけ?
っつーか4の話はスレ違いな。 礼讃も罵倒も4のスレでお願いします
>>376 ゲームの内容やバタバタ感を考えるとトップ3に食い込むけど
販売本数を考えるとトップ10に食い込むか微妙
CSで出てたら相当だと思う
ジャンル的に層が偏ってるとは思うがPCで110万本売って微妙って事もないと思うがな
398 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 16:44:14.94 ID:K2FHZBEF
今作が駄作であることに異議はないけど なんでみんな4と比べるんだ?続編じゃないから5じゃないんだろ 新たな方向模索してる作品と前作比べてどうすんだ
シムシティ5マダー?
その模索に納得してないのが延々とちょっかいを掛けてきて出来の悪さが事態を悪化させてるだけ 基本的に今回のは2000以前に戻っただけで彼らの言うもの自体が伝統でもなんでもないと思うがな
駄作に失礼だろ
まだ1.8かw
403 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 16:59:52.16 ID:xyBz5Agp
今プレイしだしたらアップデートしてる何々?
初期不具合とオンライン環境の貧相さについて EAオンラインタイトル童貞だったお客様たちが初体験してキレるんだけど いい加減同じグチの繰り返しでうんざり 更に4(末期だけ)と比較する祭りも開催 そこへツッコミ入れれば信者呼ばわりで排斥運動 不具合も鯖もここの質も月単位で醸成待つしかないわ、こりゃ
大きなファイル!
んでこれはver2.0なの?
和ゲーがダメになっていった理由がよく分かるわ ノイジーマイノリティのせいで何も替えられなくなって 続編地獄で飽きられて終わりってな
本日未明のアップデートはリリースノートなし。 アプリケーションファイルのバージョンの変化なし。 目立った変化の報告もなし。サーバが追加されたって書き込みくらい。 新しいDLCの準備という噂は聞いてる。
実質SimTownの新作と思えばまあ 地域の他プレイヤーが「環境泥棒」役という感じで
大きなファイルはdlcと2.0ファイルで 来週の火曜にバージョンアップするって?
411 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 17:11:43.28 ID:GgB8RpT8
ソース
それは今年の来週の火曜日なのかね?
2000より退化している面も目立つってどういうこと? 進行不能になるバグとかセーブが消えるとか論外だろ
>>409 そっちの方がしっくり来るな
同期が同期になってないから協力プレイにならんし、むしろお邪魔虫襲来のきっかけにしかならんからな
>>404 買ってない連中の壊れたテープレコーダーぶりはともかく
買った奴のは存在比率として受け入れるしかないだろ
あんまり奴隷の首輪を自慢げに見せびらかすのもどうかと
>>404 繰り返しが嫌なら何か新しい話題を提供してみてはどうか?
>>417 グローバルマーケットにも在庫があるって噂あるけど
本当なのかなぁ
BF、Civ、ディアブロ、アサクリetc.前作よりウンコだオワタだなんて言われるが ここまで豪快な直球ビーンボールでブランド破壊起こしたゲームもそうそうない 俺が経験した中じゃPSO以来だわ
つーかこのゲーム楽しめてるやついるの? 面白いのはほんとの数日で、一気に飽きがきた感じ。 小さなアパートだったのに一気に高層ビルになったり、なんか萎える。 大通り沿いは高層ビルになるから、まばらに高層ビルを組み込むこともしにくいし、 何で道路による密度指定にしたんだよ・・ そうでないにしても、MAP狭すぎて、MODの未来もなさそうだし、底は浅いしで一気に冷めたな。
>>409 シムシティと言うタイトル付けたところがまず間違いだな
EAとしては金をせしめたいからシムシティにしたんだろうけど
>>420 16マップ全部埋めればいいんじゃないの?
ていうか飽きたら勝手にやめればいいんじゃないの? 毎日毎日俺飽きた飽きた書き込むのかわからん
>>419 まあその辺のラインナップは前作から期間短いから思いっきり変わることがないから
そろそろ目新しいことしろよって感じで叩かれるんだろうけど
SimCityの場合10年以上経っちゃってるからプレイヤーと作り手の溝がでかすぎて
しかもそれが悪い方向で失敗しちゃってそれを認めちゃってるから溝が埋まらないだろうな
厳密には前作がソサエティ()の時点でなあ
ぶっちゃけ初代の時点で殿堂入りしてるだけでシリーズとしては…な方が真実
>>418 相場という物が需要と供給のパイのサイズで決まる以上当たり前
当たり前すぎて○○からきた、が住所だと言い張る位期待できないレベル
426 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 17:42:29.23 ID:aTpybKW7
みんな、シムシティをぼろくそいっているけど、 心の中では、シムシティを愛しているんだろうなと思う。
6月にMac版が出るみたいだからそれまでにはバグfixされてるよね? サーバーはもっと混むのかなぁ
このゲームが名作ならEAが二年連続うんこ製造企業に選ばれることもなかったろうに
>>426 期待するから文句を言うんだよ。
本当にどうでも良けりゃ相手にすらしないだろ?
従来のシムシティとは違うものだと思えば結構楽しめるけどなあw ナンバリングないからまあ予感はしていた
直してますリスト 認知してますリスト 公開してくれねーかな どっかの禿社長みたいに
>>420 区画指定解除したらそれ以上密度上がらないらしいから
密度上げたくない建物の区画指定解除してから道路の密度を上げたらいいんじゃないかな
めんどうだけど
>>428 まあ普通に考えれば問題が解決された状態で発売だろうけど
現状の問題山積してる状態だと難しいだろうな
Mantis鯖とか立ち上げてやったらおもろそうだな
>>429 単につまらんならまだしも、クソ鯖バグまみれ投げ槍対応じゃ救いようがない
>>434 いつものように問題解決より拡張パックの方が先だろうな
サーバーが混み合うってのは もうないんじゃないかな 人減りすぎてスカスカだろうし
なんか、人口爆発のチャレンジが勝手に設定されてるんだけど、 これって、運営側から、いきなり設定されるものなの?
信者がいっぱいだな。 残念ながらコア層の海外ユーザーが見放してる時点で、もう未来は無いけどな。
1月経ってもまだβテスト終わってないのかよ GWにでもやるか
>>437 もう拡張パック出すなら出すって行ってもらったほうがそれに対して僅かな希望が持てる
普通に楽しんでるよ もっとも何故かバグや巻き戻しにまったく遭っていないからだろうけど
ブルジョアグラード 景観重視、公園、消防署、警察署を贅沢に配置 地価を下げるものは置かない 金持ち減税の金持ちの為の街 ヘーミングラード 普通の街 特別何か特徴があるわけではない メシツカイグラード ブルジョアグラードへの電力や水の供給、下水の処理等を行う この街と、その住民は、ブルジョアグラードの為だけに存在する 基本的に学校やら警察やらといった公共施設は置かない 発電所や下水放出管や貯水塔を守る為に、ブルジョアグラードから消防は派遣されている 地上の楽園の様な街を作ってみましたw
最近UFOやら隕石やら 妙に災害が多い
フォトモード出してくれれば大分幸せになる 主に俺が
地道にやるゲームを無理やり急かすゲームにしてレビューも最悪じゃロングセールスも期待できないしな 1年後には10$くらいで売ってそう
ID:fBXNFYonもこのゲームの被害者なんだ 作りがしっかりしていれば荒れることもなかった…
449 :
695 :2013/04/11(木) 18:26:33.28 ID:Y+g0ezB+
>>446 人口とかの数値ランキングだけじゃなくて
フォトランキングも欲しいね
Mac版を売る仕事が残ってるからそれまでは期待させるポーズは取るだけの話だな
唯一の売りのグラすらも設定落としてそんなんじゃそら飽きるわ
>>451 そのまま輸出を続けて、グローバルマーケットを動かすんや
飽きたんだから仕方なくね
災害が怖いなこの街
とりあえず地下鉄と馬車と城と軍隊が欲しいな
飽きたけどどうせ暫くしたらやりたくなる 4の時もそうやって10年間繰り返してきた シムシティってそういうゲームやん
462 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 19:48:21.93 ID:hRaXCwmf
全ては効率第一都市
テレビ工場みたいだけど、今はPCじゃないと利益でないんじゃないかな?
全部プロセッサ工場だろ、いい加減にしろ!!
465 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 20:12:12.51 ID:MLiLVnXu
寝落ちして3時間目を離した間にマップの3割が災害で壊れてた どんだけ広範囲に災害起こるんだよ
>>459 こんな狭いマップじゃなぁ。
地下鉄はたしかに欲しいが、自転車さえあればいいマップサイズだし。
このファイルはなんだろう
468 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 20:32:33.55 ID:Op2T0mAw
なんかパッチきてるけど?
大きなファイルキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!! ようやくシムシティの製品版が遊べるつД`)・゚・。
ちなみに、最近きたパッチは 全部のサーバで「チーター」復活だ
きたか!
ガタッ
30分後のお前らの姿が目に浮かぶようだよ
今日初アクセスでちょうどパッチキタこれ
475 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 20:37:49.82 ID:Op2T0mAw
パッチ情報がないけどな。。
大きなファイルって言ってるヤツはいつ以来の更新なのか言ってくれ。 今日の未明のやつなら大した更新は見つかってない。
477 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 20:40:36.89 ID:ABLBrBKJ
きたか…!! _ / ̄ ̄ ̄/ \/___/ ( ゚д゚ ) ガタッ .r ヾ __|_| |_|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2km四方がマルチの限界なら、シングルで10km四方の町を作らせろよな
そもそもここでクダ巻いてる人は、何でこのゲーム買ったの?
PVに騙されて
価格分愚痴を言ったら去るのじゃね 傍から見ていると金の上時間まで無駄にしているバカみたいな行為だが
商品としてどうかってのも分かるけど、なんで自分の情弱っぷりは棚に上げるの?
君のそのレスになんの価値があるの、ってのと同じ話だよ
パッチ当たってから自分の都市のロードが終わらない。他人の都市は見えるんだが・・
どうせグダグダいいつつもお前ら100時間くらいは遊んだんだろ? 十分元は取ったんじゃねーの
本当にどうでもよかったらスレさえ開こうと思わない バグと鯖の問題に圧倒され、もう続ける気力を持てず、かといって名残惜しさからタイトルを諦めることもできない そんな時、とりあえずスレで愚痴を並べるというところへ行きつく そんな感じじゃね
>>483 お前発売前にサーバーの不具合や無数のバグが予測出来たのかよ!
すげぇな!
どう贔屓目に見てもお粗末な不具合まみれなものなんだから、批判されるのは当たり前だろ。 なんでいちいち批判に対してヒステリー起こしてるの?社員なの?
どうせ擁護してる連中は発狂して「嫌ならこのゲームやめろ」とか言い出すぞそのうち
>>488 サーバー不具合は予想済み、バグのほうは深夜やってた7日にわたってやってた公式配信では
リサイクルすらたてなかったり特にわからなかったからしょうがないな、まあ半年待てよ。
それでもバグだらけなら思う存分諦めて言えばいい。こういうゲームのパッチやDLCとか半年ぐらいで下火になるからな
492 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 21:02:58.15 ID:V2Lb01Yk
ボクはそれでも楽しめてるからだよ
SC4は好きだが、4厨はニワカ臭きつくて勘弁。 シムシティ語るなら、 せめて非任天堂の初代からSC4RHとシムズシリーズ全拡張コンプまでやってからにしてほしいわ。
なんでシムシティ語るのに完全に別ゲーのシムズシリーズをやらなければいけないのか
>>494 「話す」じゃなくて「語る」レベルまでいっちゃうと
そういう関係ない引き出しまで開け閉めしちゃうって事では
シムはシムシティに住んでいるという設定だからな。
水槽の手入れを忘れて鑑賞魚を死なせた経験や、死神とじゃんけんした経験がないと市長にはなれないのか・・・!
全くだ UBIにそれだけは絶対抗議せずにはいられない
きたの?
501 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 21:08:57.98 ID:MLiLVnXu
音消えバグは何とかならないんですかね やってて寂しいし、それと併発して必ず何かバグる
まあシムタウンのプレイ経験があるのは俺ぐらいだろうな
アルコが立ってたらいけるんじゃない?
アルコロジーは教育受けてない労働者で生産力死なない?
シムアースの続編を未だに待ち望んでる俺が居る
>>505 今のグラフィックと科学知識でシムアース作ってくれたら嬉しいなぁ
シムアースの続編が出るなら、太陽系の生成法からコントロールしたい。 微惑星の渋滞から惑星が誕生するから問題は無い筈!
スポアがそうなんだと思うが ポピュラスがブラック&ホワイトになった位に
511 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 21:25:01.86 ID:MLiLVnXu
512 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 21:25:50.98 ID:MLiLVnXu
(´・ω・`)トカゲ原発好きすぎだろ 何回原発襲うんだよ
>>507 オンラインぐらいなら大した問題じゃないが、マルチプレイとかどうなるんだ……
アジア2日連続で入れない…
アジアじゃねーアジア2だった
今のマクシスがシムアース作ったらミッションクリア型Sporeになるな。 Sporeも当初はプレイヤーが環境を整えるとクリーチャーがそれにあわせて進化していくゲームだと思った。 高い位置に実のなる木を植えると、首がのびてキリンになる、とか。 シムシティもプレイヤーが整えた環境に対し、どのような建物がたつかを眺めるのが醍醐味なのに、 都市の特化機能といった、SC4の特殊建築物みたいな悪い部分ばかり引き継いでしまった印象。 SC4のなんちゃってシミュの工程を、今作で可視化してしまったために、 シムシティの底の浅さを露呈してしまった印象。 SC4が今まで生き延びたのも、チートmodで自分の好きな街並みを作成するツールにらなったからなんだろうな。 発売前、開発が誇らしげに語ったグラスボックスを実装したシムシティはいつ出来るんだろうか。
このスレにシムコプターをご存知のお客様はいらっしゃいませんか!
>>513 エクソダスしたシム達が銀河系を征服して行く、征服競争になるんじゃなかろうか。
何つうかもう、世界中から見離されてるこんなクソゲーでも ここまで熱心に擁護してくれる信者がいるって、すげーな日本は。 EAはもうちょっと彼らに対する敬意を払ったほうが良いんじゃない? 聞いてます?メールに返信しようとしないEAJ社員さん?
>>516 >>Isn't it just great....
>>CUSTOMER : THE GAME IS BROKEN!!!
>>MAXIS/EA : BAH no worries, until we FIX/PATCH/REWRITE the game Enjoy this giant ball of string
>>"Money" rules in Maxis, but "manners" are becoming endangered.
めたくそに言われてんなw
オンラインで対戦を申し込んできました、ゲイリー=ゴルフ。
シムシティ4も確かに神ゲーだったが、今回はそれを超える神ゲーだろ バグ? そんなもん焦らずパッチくるのゆっくり待っとけよ
ある程度のクソゲーは許せるんだ ただ、街データ消失とか 慎重にやってても災害で公共施設が死んで車両消失とか 放射能隕石でただでさえ狭い街に突然使えないエリアが半永久的にできるとか そういう自力でどうにもならない上に街捨てるしかなくなりそうな致命的なのだけ何とかして欲しい
サーバーが落ちるのは諦めたが、 セーブデーターが消えたり、酷いよー><! って、感想のメールを送ったら、カスタマーセンターからなんかメールが来てた。 読んでいないけれどもw セーブデーターはメールを送った後、何回か立ち上げなおしたら復活していた。
527 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 21:44:21.39 ID:F+cC3cd4
パッチの内容くらい公表して欲しいものだ。 さて、サポートに問い合わせてもう10日、何の返事もない。 どうしたものか。
シムサファリはいろんな木の種類があったりして割と和んだ
>>525 災害は辛いよな
悪いこと何もしてないのに、せっかくの街が崩れ行くもんな
けど、試練と思えばいい
乗り越えるのにやり甲斐を見つけるのが大事かもね
セーブデータ消えるのはなったことないからわかんね
最近は大丈夫なんじゃね?
なったことねーや
もうEAはSim poopsでも作ってろよ
隕石の放射能汚染だけはなぁ・・・
>>529 車両さえ消えなければ普通の災害は復興も楽しみと思えばいいんだけどなあ
初期で診療所の車両消えたりするのはもうホント致命的
放射能隕石は滅べばいいと思う
隕石何気に地下水ふっ飛ばすのがキツイ
よし、今日はこういうテーマの街つくろ ↓ ごりごり開発する ↓ 開発する土地もなくなり経済的にも安定させる ↓ ある程度完成形が見えてきたらSSにおさめる ↓ 満足して放棄 ↓ よし、今日はこういうテーマで街つくろう 最近はこの一周約5時間のサイクルを繰り返す遊び方で あんまりストレスなく楽しんでる
アルコロジー立てたけど、あんま意味ないような・・・ 最大レベルにまでなったけど買い物客も労働者も着てくれてる気配がないんだけど
気づいたら水源なくなってるからな。 隕石後が丸い禿地だらけになってる
>>516 ガーデンノームっぽいね。
MOD作れるようになったら、微妙に違うアルパカバージョンを・・・
>>516 ぎゃーこの恐竜首としっぽ動くの?動くの?
放射能隕石で住みづらそうだったから学校にしたけどまずかったかな
リサイクル工場が資源いっぱいなのに生産が止まっちゃう リサイクルだけでプロセッサー生産してると死活問題
541 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 22:00:55.40 ID:1KxidHlw
大きなファイルきてるううう
チョー頻繁にアップデしてる割には何が変わってるのかわかんないほどなのだが ちゃんと仕事してるの
水源の枯渇はそれでも都市を一時的に縮小して周辺都市からの供給水を
ウンコ水に変えて蓄積する事でリカバー可能だから俺は許すよ・・・
>>539 放射能地区はそこを住居・職場・学校にすると通うsimが病気になる
火災&犯罪オンラインになるんだけど、廃墟や瓦礫をせっせと除去してればいいのかね?
パッチきたけど何だこれ、何が変わったんだろ
2.0?
クライアントのサイズ?
551 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 22:15:22.66 ID:J6Ix6SuM
アマゾンでDL版購入しようとしたら在庫切れになってた みなさんシムシティ楽しいですか?
ヒッコリーリッジで街作ってみたけど 本当に糞マップだな 何したいんだよこれ
Maxisマンがブーを捕まえたんだけど、もしかしてこれで終わり?
>>553 おまえが見てるのは製品の貯蔵庫で、
資源(材料)の貯蔵庫はいっぱいじゃん
>>554 あ、自分結構恥ずかしい質問しました。。。
>>552 そういう変態的なところで街を作成したい人のためのMAPじゃないの
>>553 素材の貯蔵庫 20/20
って書いてあるじゃねーか!
>>561 一度勘違いするとそうしか見えなくなるのは
俺もよくなる
1週間ぶりにきた。パッチきた?バグなおった?直ってないなら去る
564 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 22:38:26.41 ID:3CbQ88GL
相変わらず車両は消失するよ
>>560 そうなのかーあんまり逃げる気配ないけど
あと、ウェルネスカーって走ってるところ見たことないけど本当に走ってるのだろうかね?
消防の火災予防の奴は結構ひっきりなしに走ってるけど。
パッチ来たけど何も変わってねえ
何も直ってないようだね。ではまた1週間後
あ、ウェルネスカー走ってたわ。ごめん。
>>565 地味だから分かりづらいけど工場とかに行ってる。
ただ、稼働率めちゃくちゃ低いと思う。
ウェルネスカーの言葉を聞くたびに まじですCARのAAが思い浮かぶ
一度稼動し始めた貿易センターの止め時が判らない いきなり壊すとバグで車両が消えるし、どうしたもんか
最初に開発した街が、ある程度慣れた今の目で見てみると無駄だらけなんで 最初から開発し直したいんだけど、都市を初期化というかリセットというか、 ともかくすっかり更地に戻すことってできないのかな?
>>571 貿易マップ?表示にして位置確認しつつ
とりあえず一旦施設そのものの稼働停止→車両表示が消えたの確認してから破壊
ってしてる
というか何故にプレイヤーがここまで念入りにしないと不具合発生するのですかと・・・なんか言うのも呆れてくるね
最近は行政システムがちゃんと動いてるかどうか見るのが楽しみ。 自分だったら、指定日にゴミ収集車が生ゴミ回収しなかったらたぶんキレるなとか思いながら見てる。
>>572 できない 初期と比べ何かしらの差異はあるよ
1からやり直すなら別地域・都市でいいけど
>>573 ああそっか、閉鎖すればいいんだ。完全に頭から抜けてた
貿易センターの下に鉱脈資源あったりすると、移設に凄く気を使うわ・・・
____ / ___ \ ( ̄二 |´・ω・`| \ \ヽ  ̄ ̄ ̄ ) ∠/Maxisman /| | ( /// | ,、______,ノ ̄ ̄) | /  ̄/ / _|_|____//_ . |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ────── | そっCAR | | _____ | ,-─-、 . ,-─-、 | | . |_/ ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____| ', -' ノ ヽ:::::::::', -' ノ ヽ::::::::::丿
>>571 輸出か都市内配送に設定して、貯蔵資源が0になったタイミング閉鎖、ゲーム時間で半日ほど置いてトラックがすべて車庫に戻るようにしてから取り壊すようにしてる
ただし、貯蔵資源の残りが5tとか中途半端な値だとグローバルマーケットから取りに来てくれないので、少しだけ追加してやる場面も出てくる
リサイクル車が全部ゴミ回収しきらずに戻ってくるのが腹立つな 特に渋滞してる場所でもないところで、まだまだたくさん残ってるじゃねえか
くっそwwwこんなのでwwww
>>575 なんと……
まあパブリックだと他の人に迷惑かかっちゃうし仕方ないのかなあ。
どうして線路を放置したまま開発したのか、我ながら分かんない……
>>574 それも確かに気になるが、午後になって学校に着くスクールバスはどうにかしたくなるわw
これじゃ授業受けれてないだろって
>>579 アレはなんか収集ノルマでもあるんじゃないかな・・・
常に3割くらい未回収になってるわ
ゴミの数が5000以上で全回収できてる人いる?
>>582 たまにでるね。よく考えたら、米国の小学校のスクールバスって何時スタートなんだろうか。
バスで子供集めるのって結構大変なような。スクールバスがある日本の幼稚園は大抵9時スタートな気がするが。
MACとの連携って悪い予感しかしない システムの大きなテコ入れがしづらくなるだろうから DLCでしばらくお茶濁すんだるな。。
ひさしぶりにきたけど、まだ他人のパーツがないと引き継げない?
>>583 リサイクルごみが1万以上あっても8000くらいしか回収せずまだまだたんまり御残しして帰ってくる
リサイクル車稼働時間外でも合金とプラが常に生産できる状態にしたいけど、これって無理なんかな
>>586 放棄された都市を引き継げない事例が
MacとWinの間でも起きるんだろうね、きっと。
>>589 プラムボブの呪いでデータ引き継ぎ出来ないのは、商売的な動機で理解できる。
でも、一アカウントでMacもWinもできるとしてる以上、
MacとWinで引き継ぎ出来ないのは、商売的な動機もないし、そんな仕様にしないだろ。
木が枯れるのが激しく納得いかない。 枯れるせいで気がついたら禿山の砂漠になってる。 公園の木は全然自然にみえないし、テープみたいに色が変わる下のせいで景観のために使えない。 木くらい普通に植えさせてくれよ。 汚染と戦うためにだけに枯れる仕様にしたのか?
プラムボムプラムボム言ってるけどこの公園がどうしたの?
Mac専用DLC ブロンズジョブズ像 住民幸福度ダダ上がり Winユーザは都市引継ぎ不可
マルチといってもどいつもこいつも半導体生産して似たような街を作るだけだろw ちょっと幾何学的な道路を引いてみても結局やること同じ そんで大震災や大雪の首都圏みたいな交通麻痺を起こしたところで街を破棄する そこに何のドラマも感じなければ意外性もないんだよね
>>591 普通に植林できるだろ
植林した後枯れるのが納得いかないってことか?
>>539 なにか建てるなら市長の屋敷以外は弊害が多すぎて実質無理。
市長の屋敷にも、労働者来るから、本来はそれもダメだ。
貿易本部の説明に低価格で購入とか書いてかるけどそんな効果ある?
>>591 枯れない木は欲しいよな
今作の植林は地面と大気の毒を吸って結晶化して枯れる腐海の植物みたいな感じだし
こんなこと言ってるとDLCで出たりしそうだが
水の無いところって木枯れるの早いよね 上下水道の周りに植えた木がしばらく枯れないんだけど他はしょっちゅう植えてる
>>590 呪いは仕様ではなくてバグじゃないのかなぁ
たぶん
>>594 地下資源無い都市でもレート固定で確実に楽に儲かるからなw
マーケットが変動するようになったらはじめは合金、プラスチックが高騰、半導体暴落は確実
で、都市が崩壊したと文句垂れるやつが続出する
都市が崩壊した!と文句いうほど今の都市に愛着湧くほど時間費やしてないしな・・・ すぐロードできなくなったり巻き戻るし
突然街が消失するよりはまだだいぶ納得いくしな
>>595 枯れるのが嫌なんだよ。
汚染が激しいところとか工場のところとかに憩いとして欲しかったりしてもすぐ枯れてしまう。
景観都市が作りづらいんだ
>>601 特化も何もできることが限定的過ぎるんだよね
マップは狭いし自由な景観も作れない
地域との接続がたった1ヶ所のインターチェンジのみだなんてリアルさはまるでゼロw
こんなんだったらsim4のシステムをそのままマルチ対応にしてくれた方がよほど面白かったと思う
みんなで日本列島の地域を作るとかそういう遊び方の方が楽しかったなと・・・
そういえば普通の自然のカテゴリーの雑木林みたいなのは植林の変わりになるのかな?
607 :
名無しさんの野望 :2013/04/11(木) 23:55:28.57 ID:Z4FJdobT
下手にリアリティ盛りすぎたところはある それってめんどうじゃない?いやでもリアルじゃん ってのは都市経営に限った話にしてほしかったな
うーむ、偉業の進度はセーブした時にしか更新されないな うっかり100tほど余計に送った予感
ソフトウェア産業もそろそろ返品・返金を真面目に考えてほしいものだ。 どう考えてもシムシティのこれは提供者(EA)と客が対等に取引できてるとは思えない。
個人的には、この出来でグラが良いって言うやつがいることに驚いた。 マットみたいなの敷いた公園とかあるし、ランドマーク建てたらモーテルとホテルのテクスチャかぶりまくりじゃん。 こっちで対策できるテクスチャかぶりは100歩譲るとしても、公園の地面は差し替えて欲しい。
世界のみんなとグローバルマーケットで貿易できる!超楽しそう♪と胸躍らせていた時期がありました ふたをあけてみれば勝手に作って勝手に出荷するだけのくだらねー代物・・・orz 作る施設があるなら売る施設もないとダメなんじゃねーの?はぁ・・・
高架鉄道や地下鉄 踏切りや立体交差 坂道や法面 そういった小細工を駆使した景観都市も見たいわな
平面にしか作れないってのがもうダメだろ
スクールバス全部小学校に突っ込んでてわろた これじゃあ入学できないわw
セーブしてのリトライが出来ないから使ったことない施設とかあったけど サンドボックスでいろいろと試してわりと上手くいくようになったわ あとちょいやったら補助輪なしでやってみう
セーブのタイミングがよく分からないんだよな。 正常に終了したのにロードすると一時間以上前のデータだったり 災害が起きたからってすぐさまゲームを終了させても災害開始直前の状態でロードされたり。
貿易はお金稼ぎ以外使い道ないとつまらんね よく言われるのは幸福資源か
マルチの仕様を考えるとNAMみたいなものは不可能だろうなー
自分の都市だけ読み込めなくなった。鯖にも入れてチュートリアルもできて 他人の都市は見れるんだけどなんだろ。前のときは正常に終了できたはずなんだけどな
batとかは賑やかになりそうだけど
ああいうjチートいらんわ
虚しくなる
>>618
621 :
名無しさんの野望 :2013/04/12(金) 00:31:18.88 ID:G6Us/obf
>>595 景観都市作っててさあSS撮ろうってときに枯れたらいやだよね
…SimCityのメイン層ってもしかしてこういう人なんかな
>>583 一回でもゴミ収集車が建物に入ってゴミを回収すると、収集車が満杯で少ししかゴミ回収できてなくても、その建物のゴミはその日はもう回収されないっぽい。
つまりほぼ満杯のゴミ収集車がゴミMAXの建物に回収に入ると、ほぼ回収出来ずに残る。他のゴミ収集車はもうその建物にはその日は絶対入らないから、結果ゴミが残る。
リサイクルも多分一緒だとおも
>>622 そういう雑な動きするもの多いよなあ
シュミレーション(笑)ってなるわ
工場群のうしろをびっしり公園で生めて土壌汚染はほぼ完全に封じることが出来て、やったぜ!って喜んでいたら 公園の中から無数の病人がどんどんどんどん出てきてびびった。 街中滅茶苦茶な数の病人が歩いているよ。何だこれ!
>>624 毒水飲ませる公園を推進したらそうなるわな・・・
少し前まで地域を読み込みなおさないと他マップの景観に変化は無かったがいつの間にか自動更新されるようになってるな あっという間に隣のネオンが賑やかになってきていて驚いた
メルトダウン跡地にテレビ工場建てて隣に病院を置くと入れ食い!
>>622 昔にテーマパークを作ろうってEAのゲームがあったんだが
客が投げ捨てたゴミとか吐いたゲロを清掃員が掃除して回るんだよね
で雇用した一人一人の清掃員にそれぞれ担当区域を指定することもできて
その清掃員は毎日その担当区域を巡回しては自動で掃除してくれたりする
こんな15年も昔のゲームにさえできることが
なんで最新のシムシティの清掃車にはできないんだよと orz
ゲーム業界ってマジで退化してるだろ
今のプログラマーのレベルが落ちてるってことかw まあ10年たてば人材もいれかわってるもんね
プログラマーっていうか チーム全体
任意の陸橋 実装はよ!!
シミュ好きなゲームデザイナーが退社したんじゃないか。 劣化トロピコのソサエティーズとか特大うんこ作るくらいだし。
>>308 アジア2で自分のだけ読み込めない。他の人のは見れるのに困った
>>629 あのゲーム、何故か新テーマパークの方がアーカイブに出なくて困るわ。
ゲームとして凄く好きなんだが
636 :
622 :2013/04/12(金) 01:13:12.04 ID:Aw3k3jFr
さらにゴミ収集車のルートが毎日だいたい同じだから、ゴミが残る所もだいたい一緒。特に高密度商業の建物などゴミの多い建物が連続して立ってる所はゴミ収集車が満杯になりやすいのでゴミが残りやすい。 何このクソ仕様w
4はちゃんと家が決まって乗り換えして通勤するしルート調査とか面白かったのにな
システムがほぼ完成してしまっているから新しいことをしよう!からのこの惨状であると思いたい
半年は我慢する。 現状は不満である。 ただもう200時間ぐらいやってる。
>>635 一人一人の客に目的があって自分が作った遊園地を楽しんでくれたり設計が悪く不便で怒ったりする
>>637 4のシム人も一人一人が自分の頭で考えて車や公共交通を乗り継いだりして目的地へ行く
シミュってそういう人の流れを眺めたりシム人の不平不満を解決してやるのがおもしろい
2013も一人一人に出発点や目的地が設定されているのかもしれんが
その流れがじつにわかり難いんだよな
追跡したところで同じところをグルグルしてたりさw
2013はシム追跡しても途中までちゃんと歩いているのに突然テレポーテーションで家の付近までワープするからな
>>637 俺は見てもなにも改善するつもりも無いけど
ルート見るのは確かに面白かったw
でかい建物建つととりあえず見てたな
4のシムも階層ごとの交通機関使用割合と最短距離だけのシミュだったよ バイパス作っても機能することは無かった それでも下手に深く掘り下げず大まかなシミュレートだけだったお陰で遊べる程度には十分動いていたが
もう94忍耐までスレが行ったのか・・・
ソロで都市の名前をめだかボックスのキャラにして楽しんでいます。 球磨川副会長から犯罪者がきたり、喜界島会計に下水を送ったりするメッセージが流れる。
シリーズ初プレイでさっそく資源枯渇させたあげく更地にした俺の手に残されたものはたった47万円 ここからどうやってやり直せと言うんだ……
647 :
名無しさんの野望 :2013/04/12(金) 01:59:10.26 ID:g6KlktYc
ウィルライトってやっぱりすごかったんだな
ブータワーって1個で隣の都市まで技術の紫ラインを引っ張るんだな そしてブータワーがある都市にフル装備の管区が4つあっても接続都市は犯罪祭
というよりEAがクソ
>>647 バグ関係に対してウィル・ライトは無力だけど、ゲームバランス調整は神ってたな。
>>646 中密、低密度度縛りで街作ってみ
収支毎時20000〜30000位になるよ
最近はスレの伸び具合でパッチ2.0がきたかどうか判断してるw
>>651 どのみち地道にやるしかないよな……初期プレイよりは金あるし
焦って資源開発に自転車操業の全力注入したのが間違いの元だった
最初はとりあえず資金稼ぎだけに集中してお金に余裕が出てきた時に 気に入らない場所はどんどん取り壊して更地にしても問題ない?
655 :
名無しさんの野望 :2013/04/12(金) 02:22:45.47 ID:R7to0btg
基本的に壊していいけど車両使う施設はいったん閉鎖してから慎重に壊さないとバグおきる可能性がある
下手に更地にするとバグ誘発するから問題ある
>>654 破壊するときに時間止めたり全部更地にするとバグりやすくなる
今アップデートをして、つないでみたら セーブデーターがなくなっているんだが…… 他所にお邪魔して作っていた街で、破産寸前だったんだが 破棄もしていないし、どうしたらいいの? 放置って言うわけにも行かないよな、人んちだし…
>>653 たぶん支出の無駄が多い
病院も警察も、サービスが追いつかなくなるギリギリまで閉鎖して
渋滞しないくらいの人口で公共交通機関を作らなかったりして
とにかく収支を毎時1万以上にすれば毎日24万入ってくるから
そこまでくれば使っても使っても減らなくなる
そういや石油精製施設のモジュールどんどん置いてたら地形が怪しそうなところで金だけ持っていかれたな あれか
>>659 安定するまで俺は警察も消防も建てない
建てなくても警察は最初のうちは件数0だ。
消防は一番最初に立てないといけないが、病院は仕方ない。
診療所は毎時1700以上のときに病院が立てられたら建てる。
658だが自己解決した シティロゴから、他の人のIDをクリックしたら飛べた。 しかし、ロードをし終わった後も処理が正しく行われていませんと強制終了させられるという。 しかも、マウスアイコンまでブルドーザーになったまま戻らない…。
>>659 警察と病院は真っ先にカットしてたな
でも収支がいくら以上だったというより、そもそも最後らへんは常にマイナス4万ちょっとだったんだよ
合金とプラスチックの売上で帳尻を合わせる自転車操業だったんだが、
転びそうになった瞬間よそ見してて気づくのに遅れて一瞬で破綻した
>>663 ある程度町の税収に余裕が出て来てから特化するのでも遅くないからね
警察は後回しでもいいけど、小学校は最優先するべき
>>663 そのマイナス4万がまずいね
一日に96万以上稼がないと死ぬ
稼いだとしても毎日96万分の資源を
ただ維持費としてドブに捨ててる
しかも資源は有限
家電工場も複数立てなければ
プラス収支で安全に稼ぎ続けることができるよ
>>629 ローラーコースタータイクーンのことかと思ったけど、あれはEAじゃなかったな
うむ。200時間プレイして色々な都市作ってきたけど やっと納得のいく都市ができた マチス平原 すべて大通り中密度 人口5万 税率7%、10%、10% 毎時+9000 教育5、技術3 交通機関はシャトルバスのみ、パークアンドライドなし 交通量の落ち着きがあるいい都市だ
>>665 だが気づいた時には、すべてが遅すぎたのだ
>>666 テーマホスピタルじゃね
イカれてて面白かったぞ
>>667 やっぱりそのあたりが
一番美味しいバランスだと思う
SSもみてみたいところ
>>663 -4万て毎時? 警察病院大学フル装備とかしないとそんな行かんだろ…
合金で食っていくには精錬4つくらい建てないと辛そう
>>667 マチスは高速の入口が2つのうえに鉄道もあるからな
おれはそこをハイパー工業地帯にした、ちょっともったいなかった気もする。
>>670 そう
税収が上向くたびに切り捨てた社会保障を1つずつオンにしていって、最後にやっぱり国家の基本は教育だと思って、
税率をすべて20%に設定して安定していることを確認してから大学以外の教育機関全閉鎖してソーラーファーム開発の賭けに出た
精錬施設と石油精製所は二つずつフル装備で動いてたよ
俺の街の鍵を握ってたのは、結局工業地域のやつらの急な倒産
で結局進捗状況を眺めてる途中に、眠くなってちょっとあくびして目こすってたら不動産の大量倒産の処理が遅れて死んだ
カジノを建ててみたんだが、何故か置いておけばおくほど一日あたりのマイナスが増えていく。 初期費用や経費で取られるのは分かるけど、どんどん損失が膨らむのってどういう仕組みなんだ? カジノでお客と勝負して負けているってことなのかな? 全然客も入ってないし、うーむ
ヒッコリーに鉄道ほしいよぅ
そしてやたらに乱立するホテルモーテル。 観光客なんて全然来てないのに何故か潰れない。 いったいどうやって利益を出しているのだろう? はっ! もしかしたらラブホか?!!
676 :
名無しさんの野望 :2013/04/12(金) 03:18:06.58 ID:R7to0btg
このゲームのラブホはお泊りで三分くらいか
>>677 教育にも治安にも市民の健康にも気をつけてまじめに育ててきた街がセックスばっかりやっているシムになって市長さんは悲しい(´;ω;`)
どうせ相手もいつも違うんだろう。この動物たちめ
消防はいくつ立てても解決しないし肝心のヘリもマンションに引っかかり機能停止する 空飛ぶ小便マン頼み
ハイテク工場の利点はやっぱり汚染低減じゃなくて雇用の縮小だな。 貨物増やす実験しようとするとミドルテクまでは求人が多すぎて人手不足になる。
よく分からないままにカジノ放置していたら勝手に利益になっていた。 相変わらず観光客はほとんどいないし、よく分からないな。どういう仕組みなんだろ?
カジノは賭博場とSFに限っては頭使わなくても儲け放題だろ 寧ろそれより上位は下手に手を出すと不安定化一直線 上品なカジノにいたっては趣味の域 もっとも現状どれだけ頑張っても貿易の足元にも及ばない程度の儲けだが
>>682 ミドルテクの維持ってなんかコツある?一時的になる事はあっても、最終的にハイテクに変わるんだけど
誰も偉業建設しようとしないんだけどソーラーファームなら勝手に建てていいよね?
>>684 SF全然利益にならないよー。
一日で16000の損失とか出てる。無視出来るような損失だけど全然プラテンしないよ
貿易とか家電とかせんでも100Mすぐ逝くぞw
>>669 SS貼るほどでもないよ
レンガ状の道でT字にして作っているだけ
右に余裕もたせ大学などの幅とる施設おく
工場地区だけはレンガ状の作りだと渋滞になったから
4車線中密度を使って作ってる
住宅税7%で支持率91〜95安定
貿易って月収10Mくらいだったっけ? 賭博は平地マップでやっと月収が1.5Mくらいだなあ
うーん、普通の賭博上は儲けが出るのにSFとか上位の賭博場にすると損ばかり。 いったい何が違うんだろう。 自分からみたら色々投資されてて楽しそうなSF賭博場にいくと思うのに・・・この街のシムは貧乏性なのか?
全ては椅子取ゲームで成り立っている事を思い出すんだ 観光客の流入口、高速か鉄道かフェリーかはしらんがそこから最短順に客は入っていく SFカジノに入れたいと思ってもそれまでの順路に賭博場やランドマーク、一般商業地があればそちらから埋まっていき客は満足して帰っていく だがSFカジノで赤字になるというのは単純に観光客の総量が足りていないのだろう
>>648 Mr.ブーを捕まえれば解決する話
時々脱獄するけど一年にあるかないかだから
久々にパッチ来たけどまた修正内容未公開かよ 1.8から3回パッチ来てるけどなんで無言なのさw
>>694 チーター復活とか日産リーフ配信とか、
いくらでもNEWS配信されてるじゃん
NAMがチートとか言い出す奴が擁護してる時点でお察しだな、このゲーム
車両消失解消した?
Cities in motion2やってから、 高速や電車の立体交差や地下鉄がないシムシティーすると、その味気なさにやる気が萎えて、起動して直ぐにログアウト。 ああ、もうモチベが保てない。 そんなcim2もスペック不足でまともにプレイ出来ず、新しいパソコン来るまで封印中。 シムシティーは拡張来るまで封印するか。
>>697 あの国はこんな職場じゃやってらんねーって思ったらすぐにストライキするからね。
弁護士がラブホに入っていったと思ったら翌日は小学校に行っていた 妻は日替わり こんな世界嫌いじゃない
ゲーム本編よりAmazonレビューを見てる方が面白いという
もれなく本人も日替わり
もう、俺はcities in motion2に切り替えたけどお前らは まだ頑張っているのか。
ポリスと戦う日々も一段落したから steamの積みゲー崩しているわ
cim2ってただの交通ゲーなんだろ? 学校とか病院とか都市の特化とかそういうのが出来ないんじゃ面白くない
せやせや
特化はやっつけで実装した感が見え見えでおもろないわ SLGぽさの微塵も無い
>>707 >>708 >>709 悔しいのうw
2は町も成長するしな〜 simcityも街づくりゲーなはずなんだけど
高速道路はもとより立体交差すら満足につくれないだろ。
道路も1車線から5車線まで一方通行もあるし、
鉄道も単線から複々線まで可能です。
あ、バスが停留所でどん詰まりなんてバグもないし快適です。
SimCityはバグだし、CiM2はUIが野暮ったいし街がいつまでも地味だし、A列車は高いし。 XLかトロピコでもやってみるかのぅ。
気分転換にはポピュラスもいいよ
シムつながりでシムズとか 合う合わないはあるだろうけど、食わず嫌いでやらないままになるには惜しいゲーム
シムズ悪くないけど、この出来のゲーム買わされた上に更に貢いでやる必要も無いように思う
EAJって何してはるん?
717 :
名無しさんの野望 :2013/04/12(金) 11:44:07.36 ID:og+3aSbZ
最近思ったんだけど プロセッサー テレビ 市役所 貿易本部 警察 採掘 小学〜大学 などは低所得者が働いてるの? 自分が区画した工場0 商業3ビル(低密度の高いビル) これで求人情報見ると 低所得者向けが 1万越えで 中所得者向けが 220人 高所得者向けが 0人 中所得者向けの220人がどの施設なのか気になるけど 基本的には公共施設的なものは低所得者向けの仕事という認識でいいの?
718 :
名無しさんの野望 :2013/04/12(金) 11:46:06.44 ID:xbENYyTz
シムズもバグだらけだから、非公式パッチやMODの一群で正常に動作させてるんだよなぁ シムシティも発売直後に非公式パッチがリリースされてたのに、あのババアめ余計な事をしやがる
最初のパッチ画面のとこの告知が文字化けが直って普通に日本語告知が見えるようになったか まぁその程度くらい直ぐやれよって話か
なんでこのスレの人ってpngをそのまま貼るの?
>>717 大抵の施設は低所得(基礎労働力)をおもに求人する
中・高所得は管理職・上級管理職的なイメージで少数求人される
ただ電子機器系は例外的に中所得を多く求人する
車が多すぎて他の街と行き来するのに、出入口が一つしかないのが問題 場所によっては高速が待ちの中通ってるんだし、もう少し接続の自由度考えるべきだったな と言うかテストプレイでわかるだろこんなの…
パッチだすだす詐欺か 遅すぎて逆効果になってきたな
725 :
名無しさんの野望 :2013/04/12(金) 12:14:49.24 ID:og+3aSbZ
>>722 なるほどね〜
公共施設=中・高所得者だと思っていたから
労働者不足が常にでるわけか
726 :
名無しさんの野望 :2013/04/12(金) 12:21:50.05 ID:KcBFYMjZ
ソロで5こ目の町は他から2000万もらってからカジノ経営やってみたが難しいな・・ ちょうど渋滞中で放火魔に町の半分燃やされた 毎日ソーラーファームも放火されるけどこれはすぐ消えるんで1万稼げて美味しい
地域にいくつかの町を作ってフェリーや鉄道を敷いたら盛んに移動が始まって超楽しい
ソロプレイこそ最高だと気が付いたな
パズルゲームだと思えばまだそこそこやれる
731 :
名無しさんの野望 :2013/04/12(金) 12:42:25.59 ID:og+3aSbZ
100万人都市作るとき 別マップに警察消防病院原子力たてまくっても 閉鎖!求人中ではやっぱダメ?
>>730 まあチクタクバンバンだと思えばいいと思う
エッフェル塔もしょっちゅうストライキかましてくるよな
>>727 pngがだめっつーか、恐らく低スペ糞回線で2Mダウンロードに時間かかるんじゃね
今時こんな事言ってるくらいだから、もしかして化石のISDNかもな
3000は埋め立ててウォーターフロントとかできたけど、 今回は出来ないのがかなしい。 土地のあるアメリカとそうじゃない日本の違いなんだろうな。 アメリカ人には埋め立て、立体交差、地下通路とかの発想はなかったのか。
いやーでもsimsの500倍位仕事してるよ、EAJ 最初だけって気もするけど
交通機関の動きさえ賢くなれば渋滞ましになるのになー
738 :
名無しさんの野望 :2013/04/12(金) 12:57:25.76 ID:G6Us/obf
>>738 そんなこと言うと4シンジャガーが湧くぞ
>>721 24bit bitmapをご所望とは流石です
>>737 現状は馬鹿すぎるけど
あまりにも賢くなりすぎて均等に移動し始めたら
それはそれでヌルゲー化するんだろうなって思うけどね
とりあえず産業とインフラ系の車の移動だけでもまともになればだいぶましになる
高速や鉄道がビルの三階をぶち抜いてる街は流石にないだろうな。
カジノ産廃じゃなくなった?
>>727 >>734 jpgで適当に再圧縮するだけで半分くらいサイズ減る。
モバイル環境で見てると結構切実。
あと光でも1秒で見れるか0.5秒で見れるかなら0.5秒の方がいいし。
>>735 それ全部マンハッタンにありそうな気がする
化石PCと糞ISDNの人はシムシティをプレーしちゃ駄目だよ
748 :
名無しさんの野望 :2013/04/12(金) 13:17:01.00 ID:BBXa/XNu
モーテルだのカジノだので街が活気付いたら、いよいよ風俗店の出番だろ。年齢認証付きDLCで赤線地帯きぼん。 あと、何で犯罪からストリーキングが無くなったんだ。
いや手間かかるから
>>747 きみリアルで話が通じない人扱いされてるでしょう?
>>727 ,734
個人で建ててる鯖なら負担を掛けないように配慮するべきだし
レン鯖なら転送量でストップかけられたりもする可能性がある
非商用の無償専用アプロダ有ること自体が珍しいよ?
まあpng・bmpでアップOKにしてるからあんま心配はしてないけどさ
2.0とかいつ完成すんのかわからんもの、詳細不明の大きなファイルや、 DLCやMac版なんかよりも他に優先すべきことあるだろ、何考えてんだ開発陣は 消失バグは今すぐ修正しろってレベルなんだが、 デバックというか、普通にプレイするだけで気づくだろ・・・ トラック・バス・救急車・消防車・パトカーの消失 これだけはいくら慎重にやってても災害でやられるし、どうしようもない
人口5〜10万で住宅税さえ 低く設定しておけば 教育も行き渡るし廃墟もでない 教育5、技術3がずっと安定するな
>>752 建物のモデル作る人と、コードの修正する人は別なんじゃないかな。
どっちかを引っ込めたらどっちかがはかどるって体勢ではないと思うよ
消えちゃうのはほんとはやくなんとかなってほしいね。
無料DLCは早めに出して欲しいわ バグ修正終わったら何事も無かったように課金開始しちゃう
開発からすれば
>>754 の通りだろうけど、ユーザーからすれば
>>752 だろ
わかっててもmac版より先にやることあるだろって思うわ
昨日のアプデで何が変わったの?さっぱりわかりま千円 逆にゴミ収集車が消えちゃって汚物シティで泣きそうです
>>756 全部修正できるまで追加の建物とか一切引っ込めとくっていうような余裕が
EAにあるようには見えないわー。
>>755 逆に課金でもいいから希望の有るDLC出してほしいわ
現状のマップの広さだと糞でかいクソ人形DLCとかテロだろ
760 :
名無しさんの野望 :2013/04/12(金) 13:53:19.20 ID:EKgfFtNp
課金でもいいからってなると なにか負けたような気がしてくる…
しかし何時になったら全機能実装できるんだよ
あと10年は気長に待とうよ
>>745 出先モバイル環境で2chチェックする人はいるだろうけど、
今どきLTEやWiMAXでモバイル環境でもそれなりの帯域持ってるからな。
景観の良い写真をうpする人なんかだと可逆圧縮のPNGのまま貼るのは当然だろ。
話の流れを追いかけるだけなら画像を開く必要ないんだから、
モバイル環境の人は家に帰ってから見れば済む話じゃないか?
EAがバグを修正すると思ってんの? 放置が基本ですよ次回作まで
>開発チームはお客様がプレイを続けられている限り、作業を続けていきます。 お前らもうプレイしてないもんなぁ…
767 :
名無しさんの野望 :2013/04/12(金) 14:05:33.94 ID:ttGHcyj3
しかし、カジノは難しいな。 他の都市から数百万贈って初めから大々的に推し進めてもキビシイ。 カジノと観光名所で上手くやる秘訣ってないの?
>>765 俺達はお客様じゃないもんな、株主様がお客様だもんな
>>767 どう上手く行かないか分からないが、高所得向けの施設ばかり建ててるんじゃね?あいつら人口の3割も居ないから無視して低所得者集めて
路面でピストンすればガッポガッポダゼ
私も一番カジノ観光難しいと思うわ。他所都市支援受けても渋滞地獄だし。 賭博場1個や2個なら駅近くにでも置いておけば黒字だけど、それだけだと ロック外せないし
やること無さ過ぎてカメスピード縛りとかやってみてる 苦痛なだけだった
財政難にならないのが問題
砂利限定でガイド無しフリーハンド縛りおすすめ
観光客って近隣都市からではなくグローバルから わいてくるんだよね?
777 :
767 :2013/04/12(金) 14:51:56.46 ID:ttGHcyj3
カジノから出ていた吹き出し 「○○市長、電話番号を知ってるよ。写真もある。 あなたを祭って、秘密の穴にかざってる。」って言われた。 怖いわー
貿易>∞>税収入なのがな 高所得連中の払う税金だけで潤うとかのバランスじゃないとキツイ $も10段階くらいに分けるとかしないと無理か
基本、税収入だけで回せる都市設計がデフォの俺にとって、 税収入で赤が出るってチャレンジしすぎだろ…と思ってしまう
なんか久しぶりにプレイしたら時間の表示が消えてるんだが? 町も表示されないやつが1つあってずっと修復中って出るんだけど
債権借りておいて採掘施設立てまくれば 簡単に金溜まってしまうからなあ そのくせすぐ枯渇するし このへんのバランスが悪すぎるわ
カジノは防犯と渋滞対策が完璧じゃないと観光価値がみるみる下がって 赤字まっしぐら。その二つをある程度頑張ってスタジアムでぽちぽちやってたら プロセッサ工場くらいには儲かるよ
783 :
名無しさんの野望 :2013/04/12(金) 15:05:07.05 ID:r/86VOab
ひさしぶりに見にきたんだけど消失バグ直った?
都市成熟>講演設置>白いビルが増える>人口激減>赤字増加>にっちもさっちも 何が悪いんだ・・・。
>>785 なんでにっちもさっちもいかなくなって最後に都市熟成するんだろうと一瞬悩んだわw
>>785 なんにも悪くない。
公園立てると金持ちが引っ越してきて、外国の日本でいうマンションに住む金持ちは
1フロアまるまる借り切るようにして住むから住める場所が減る
→低所得者があぶれてホームレス化
→公園に住む
→地価下落、犯罪増加
→にっちもさっちも
そういうのを改良しながら楽しむゲームだ。
悪く言えばAIが悪い、よく言えば、それがゲーム性
建物のカタログみて、好きなの並べていくだけだったらゲームであってゲームじゃないだろ?
美観シュミレーターだ。
シュミレータはヤメロ
し、シムレータ…
シムシティに限ってはシュミレータと言われてもしょうがない
労働者不足!のアドバイザーって変な補正かかってない? 最初のうちは労働者:求人=5:5か、高所得なんかはそれより悪くても何も言わないけど 年数が経ってくると、全所得で9.5:0.5くらいまで調整しても真っ赤になって怒り出す
>>789 シミュレーターなSimulator
間違えて覚えやすい単語ではある
言いづらいし
都市が正しく処理されていませんループに入ったんだけどどうしようも無いのかこれ 市庁舎移転→教育局立て忘れ→教育局立てる→1日経過→処理されていませんエラー→教育局無い状態にロールバック がもう4回連続なんだけど
最低速にして丸一日放置すれば直るとかなんとか
>>795 都市が読めるんだから下手にいじらず、他の都市を弄ったり
>>796 みたいにゆっくり待てば直る可能性が高くなる。
俺は他の都市読んでから戻る、そうするとなんか勝手にロールバック前になってたりする。
シムシティのシムってシミュレーションのsim…だよな? シムスレでシュミレーションって言ってるやつみると不安になる
よくある誤記なんだから ましてや2chだもんいちいち気にすんなよ
都市が読み込めなくて詰んだ・・・ だれか助けてくれー
802 :
名無しさんの野望 :2013/04/12(金) 15:47:49.19 ID:pBhgw19r
コミニュケーション コミュニケーション
初めて野良で人が来た 感動した
805 :
名無しさんの野望 :2013/04/12(金) 15:59:55.67 ID:UzrINQxX
シムシティ>脱糞>野球
糞外人がカスみたいな町作って消えていきやがった・・・
野球>スタジアム>イベント>渋滞
>>808 10分ちょいの間に何があったんだよww
わろた
俺どうやっても1時間の収支が+6000越えないんだけどどうなってんの お前らの懐具合が気になります
>>812 ビジネスを抜いたら、毎時§-59,000ですよ。
税率を上げる(ニッコリ
>>812 人口20万弱 税率一律9%
主な稼働中設備
警察消防病院各小1大1小学2高校1コミュニティカレッジ1大学1(理・工)あと路面電車
プロセッサー工場と家電工場各1
これで税収なんて真っ赤っ赤だけどなんとか貿易で補ってる感じかなあ
多分
>>813 と似たり寄ったりな気がした
満足度は70台後半から80を推移
税収黒字の都市もあるけどそっちは本当にギリギリ黒って感じ
設備は上からコミュカレと大学除去 人口は10万強
ああ、忘れてた 地域に影響あるのかわからないけど一応 金属本部貿易本部電子本部完全アップグレードで設備フルで稼働させてる これら止めれば結構削減できるのかなあ・・・
税収で賄うようにするデームデザインじゃないからそれなりの規模にするならどう足掻いても赤字でしょ 貿易で稼ぐのが普通
税収で賄えない都市とかそんなとこリアルにしないでほしい・・・
夕張シティ 農業地区復活させてメロン作りたくなるな
総求人人数見ながら規模拡大(商業、工業エリア増加)させれば大学立てた上でも毎時1万以上いけるから 頑張ろうぜ。産業(採掘、加工、貿易)一切無しで
色々参考にしてみるわお前らサンクス
きっと本来は大学や管区警察や大規模消防の類は1都市に1つ程度で 近隣地域で連携してなんとかする設計なんだろうな 貿易はあるし渋滞は怖いしで自前で賄うのが普通になっちゃってるけど
連携がまともなら住宅だけの労働者供給用都市とか 作れてやることも増えるんだけどねえ
税収は建物の幸福度の従属変数。 既存の建物の幸福を伸ばしていけば人口を増やさずに税収を増やせる。
アプデきたけどさ 更新内容おしえてくれ
焦らなきゃ税収で都市開発は十分出来る ……公園云々が地雷すぎて困るんだよな。
せやろか?
せやせや!
せやな
高学歴貧乏人都市最高や! 地価なんていらんかったんや! 金持ちのマイカー通勤とかマジで勘弁して欲しい……
832 :
名無しさんの野望 :2013/04/12(金) 18:10:32.51 ID:ttGHcyj3
ある程度まで町を作って資金を貯める為に放置して 30分後に見てみたら廃墟だらけで破綻してた。 石炭発電所のグローバルの受け入れをチェックし忘れてた・・・
市長ここは貴方の日記帳ではありません
2.0パッチこず、不具合もいつまでたっても直さないから怒りで変数ハックしてみた サンドボックスではなく、プライベートで新規開始 予算を999,999,999にしてみたら、5分ほどして、サーバーに接続できません等の表示も出ず、 切断されたようでもないのに、データの反映が遅くなり、接続されないため債権が借りれなくなった 不安になって一度ログアウトして再度地域に入ったら町が消滅 いや、町そのものが地域から表示されなくなってて、まき戻し、放棄すらできない、本当の消滅状態になってた どうやらチーター対策はしっかりしてるもよう たぶん5分間隔くらいでデータ同期してはじいてるみたい
パッチくるまで書くことないやん?
パッチでかいから一週間かけてダウンロードさせて、来週一斉に有効化させるとかそんなんかな?
そんなことしてBANされないの?
今度は50シムだけ足してみた 5分以上経過しても問題なし、一度ログアウトしても町は正常 たぶんサーバーに保存してる値と大きな差が出ると、同期確認して町BANorまき戻しとかしてるみたいだな 初日にアカハックされ、メールしたら2週間以上返信かかったうえ、 最初に送った情報をもう一度送れと言われ、バグ残したまま町まき戻し食らいまくって怒りでやってしまった・・・ さすがに他人がいる地域では絶対にやらんが、いつまでもパッチ2.0ださないと怒りでもうちょっと試してしまいそうだ・・・
BANされて遊べなくなるからやめときなー
これちょっと工場多くしたくらいじゃ貨物輸出都市になれないのかね? 高密度商業4あると高密度工業7じゃ焼け石に水。 商業全消しするかなあ。
>>836 単にテスト鯖だけで有効化される物とかはバージョンのカウントに入ってない
質問なんだがみんなどうやって他の人の地方に入ってる? 「ゲームに加わる」だと都市が埋まってるし、自分で都市作っても人が来ないから他の人とマルチプレイができん・・・
>>842 なるほど。しかしテストサーバでやってるけど変化感じないなぁ。
公式のフォーラムのテストサーバスレ見てくる。
mac版に備えてか不具合そっちのけで初期に殺したチーターと検索とかいじってるからな 売り逃げする気満々だわ
あー、今回のパッチってもしかしてMac版との連携用とかか
横領って公園でも起きるんだな・・・ わけがわからないよ
道路さえなければ神ゲーになれるのに
>>843 もしくは、WIKIの募集スレに参加
もしくは、ニコ生主さんが募集してるのに参加
もしくは、適当な名前を検索して出てくる気に入ったトコに(勝手に)参加
フレができたら、フレのフレのマップに(勝手に)参加
>>834 こりゃ大規模MODは絶望的やな。
そのくせゴミみたいなDLCはどんどん出して来るのが容易に想像できる。
>>834 地域から存在抹消されてるのは不正してた奴のだったのか
同じ地域でやられたらたまらないな
>>848 リーフも横領されてたな
メンテのおっさんが犯人だわ
さっき気づいたんだけど輸送トラックって 鉄道駅にくっついてる道路は通行できないんだな 立地の都合で貿易港から鉄道駅を通ってしか外に通れないようにしたら 貿易が完全に止まって危うく財政難に陥るところだった
日産、切れていいんやで
メンテのおっさん許せんな
中所得95%、低所得5%の都市作っていたら 高密度工業地は人集まらんわ公共施設も求人中で閉鎖になるは散々だった 10万位の都市で2000位失業者いるのにどういうこっちゃと思っていたけど 上の方にレスあるように中高は管理職みたいな扱いなんだな 低所得増やしたら一気に解消したよ まあ中所得の失業者放置しすぎて犯罪者が180もいるんだけどな あっ 教育施設は全部一つはあるので 教育レベルは高いよ 管区警察で発生は押さえ込んでいるけど ひどい犯罪都市になっちまった
教育施設全部作っちゃうと技術低くならね?
>>858 一時的にはなるけど、大学が超技術あがりやすいから
大学で元取れる感じ。
小学校とコミュカレだけで工業都市はいけるが、大学も金余ってるから建てる。
あと、高校は場所のわりに沢山入れられるから、自都市に工業がない場合の序盤には小学校より先に立ててもいい。
小学校だとバスの数がたりなくなるからな。
34万人まで都市がやっとなったとおもったら、毎時5000くらい黒字だったのに、何も触れてないのに、いきなり赤字になったり、少しだけ黒字になったりでハラハラドキドキ 建物勝手に密度あげてくれるのは4と違って、かなりめちゃくちゃ助かるけど、密度あげるために建て直す際にその建物の収入途切れるのやめて欲しい 人口が多いほど、その時が凄く辛い まあ我慢するけどね
>>859 大学複数建てるのがベターだけど、
費用や渋滞、技術の下がらなさ考えると高校も旨味があるって感じか?
さんきゅー
ゴミ収集車って一回ゴミ収集場消した後、立て直すと確実に収集車消えてるよね。 バグひどすぎじゃね?
言っとくけどごみ収集車だけじゃねえからなw 消失バグ
消防車が一番やばい 火事消せなくて、目の前で街が瓦礫と化していくから 消防署 消防車の数 4 全車出動! 本日の消化数 0
ホームレスを一つの公園に大勢集めて公園破壊するのを楽しんでる
>>861 返金しないEAとリコールしない日産のコラボレーションって言いたいんだろうな
一向に直さないところを見るとあれと水色一色で大量に走り回られると東欧の風景みたいだわ
>>865 つ消火ヘリ
ただしビルにひっかかることあり
消防署って警察や病院と比べると大規模にするとコスト掛かりすぎだよな 火消しは通常のにして大規模は消防車ふやさず保安官と危険物車両ガレージ専用にしてる
一般車両が出ないバグ?にあった みんな路面電車使いながらバリバリ歩いてる うれしいやら悲しいやら
1.建てたい場所とは違うところに建ててなくなった台数分のガレージを追加 2.建てたいところに建ててほしいだけ車両追加 3.車両が正常に動きだしたら先に建てたのを壊す 正常に動かなかったら建てたい場所のを壊してどうでもいいほうにガレージを更についか。 車両満杯になったら別のところに更に施設作って正常に動くまでガレージを追加し続ける。 消失バグの対策はこんなもんか、 電車、飛行機、船が来ないのはしらん
はしご車じゃないとビルの火事消せないとかないのかな
今回のシムシティの肝は低所得層を如何に上手く使うか、ではないかと思うんだがどうだろう
住宅地区を設定して家も建って空き家でもないのに人口が伸びないで固定したままになった 特定の区画を延々と周回して渋滞を引き起こす引越しトラックと関係があるのだろうか
804 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 15:55:07.67 ID:ywZGS0Cj [1/2] 初めて野良で人が来た 感動した 808 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 16:09:28.31 ID:ywZGS0Cj [2/2] 糞外人がカスみたいな町作って消えていきやがった・・・
最初細い道で町作って 後から道壊して太い道にしても 土地が不足してるから発展できないって言われるんだけど。 再開発するときは結局町全部作り直ししないと駄目なの?
>>871 それだと、3で壊した時点で2で建てた施設に全速力で車両が戻ってニート化するんだけど
>>877 道路は大きくわけて2種類ある
ちんちん電車走らせれる道路と無理な道路
たぶんお前は後者
>>871 対策できるのか!
やってみるわサンクス!
>>877 細い道路と同じ幅で大通り引くと道路間の幅が狭すぎて
ビルが建たない
ちなみに危険物火災放置させて爆発させると高確率で労働者が100位死ぬから 廃墟になるけど必ず消火した方がいい まあ保安官で火災を発生させないようにするまでは高密度工業は手を出しちゃだめだ
>>878 そんなことあるのか・・・
俺はうまくいったんだけどたまたまか
878が正解だ 残念だ
大きなファイルきた
大きなファイル来たね バージョンがわからん
え?来てないんだけど いつ以来の起動か書いてよ
昨日のやつじゃないかな
ほげーデータ消えたんだけどおおおおどうするのおほおお
>>890 こんな引きで全体を見れないんだけどどうやってんの?
>>890 このやり方だと区画毎の密度の管理が楽で済む
>>890 ああ、そういう感じのやつって現実の街にもなかったっけ?
そんな平原はなくて建物密集つめつめだったが、どこかの国の写真でみたことがある。
気持ち悪いみたいな感じでまとめサイトで見た。
1日ぶりにプレイしようとしてロードが完了した直後に都市が正しく処理されていませんとか出てプレイする前にやる気がゼロになった
>>891 トップのメニューページのシムシティワールドで見つかるかも。
自分もデーターが消えたんだが、シムシティワールドを開いて地域別ランキングのところにあった
地域名から飛んでみたら、入れたから。
マップが狭すぎるせいで、土地がもったいなくて
>>890 みたいな配置はとてもできない。
一ヶ月以上遊んでてプランニングなんちゃらとか初めて知った件
もったいないと感じるのは、土地が少ない国ならではの考え方なんだろうな
ビルを好き放題建ててたら一気に街が廃墟化したw
なんで土壌汚染するのかと思ったらゴミの回収漏れが原因かよ・・・・
土地は狭いからこそ贅沢に使うべき 狭いからパズルみたいに敷き詰めたら同じ都市しかできない
>>907 でもプロセッサー作ったら没個性的な都市に成り下がるよな
よし、円形の都市を作ろう→ひわいなマークになったorz
>>908 似たようなの作ったが、高密度になると渋滞で死ねる
この道路の敷き方だと全部中密度でも死ねる
>>909 渋滞解消を目的としてるわけじゃないかthx
抜け道足りないのと環状線ないから確実に詰むだろうけど作りは悪くない
>>907 デフォで白い枠が表示されてるせいか、狭さが際立って余計にパズル化が捗るね
あれ消すとそこそこ気楽になる....けど俺にはダメだった。碁盤の街や
ぎっしりした都市になっちゃうのはなんかもう日本人の病気なんだろうなw
>>914 人口十万人でいいやとか、お金稼げなくてもいいやって思わない所がな。
特にマルチでやるとその都市しか使えないから、みっちりになってしょうがないよ。
リサイクルとゴミ処理場の能力上げて欲しいな。
ちなみにさっきの円形都市の人口は17000人、大学まであって、毎時300のプラス・・ 放棄された都市だけど、作者なかなかやで
>>866 蜂の巣突いたかのようにドバっと出てくると思うんだけど
起動画面のお知らせのとこに、シムシティの交通の仕組みやら、キップからの最新情報やらきてたんだな 気づかなかったぜ!
円形を作る場合は、
>>890 のように円形の外側に、円に対してアプローチできる直線を置くと捗る
円の外側に、全方向に対して職場があると、渋滞がある程度緩和できる
円から別の円へ繋げる場合は2つ以上の大通りを確保する
>>914 古くから京都みたいな街作ってるんだからしょうがないなw
>>862 大学複数とか寝言は寝ていえレベルだわ・・・
輸送トラックが全部ガレージに引きこもってしまった 終わった…
>>766 俺も同感
不満とかあるやつは他ゲーにいけばいいんだよな
>>922 貿易センター周りを閉鎖したり新設したりすると復活する場合がある
開発者ブログのssにもあるけど中密度なら碁盤目でもいけると思うけどな。 都市の労働者が全員地域に出稼ぎにいってると辛いが
次スレ立てる人は
>>3 のチーターの記述を直しておいて
チーターは全鯖で復活、ただしチーターに起因する時計停止などのバグが発生
みたいな感じ
>>923 他ゲーにいけとは言わないけど、希望も持たずにスレにいてもいいこと無いよな。
半年ぐらいは長い目で見ようよ。
プレイヤーMOD開放したら一気に神ゲーになるってわからんのこのゴールデンプープどもは
募集スレで参加してみたら、みんな放置&放棄しやがってクソったれが どうあがいてもぼっちプレイだぜ
発売後2週間くらいはやってて他ゲ忙しくてしばらく触ってないんだけどどのくらい良くなった?
>>924 ありがとう、建て直し含め何度かやってみたけどダメだったわ
貿易港以外の輸送トラックも微動だにせず…
観光客入れ続けるにはスタジアム系でイベント頻繁にしないとだめだな じゃないと観光客0になってしまう イベント開催を定期的にするのが面倒だから観光地やめた
シムシティが結構な頻度で起動しないんだけど何なの プレイボタンを押してもゲーム画面にならないっていう・・・ プロセスを見たらSimCity.exe *32ってのはあるんだがorz
あれ、観光客がホテルに監禁されるバグだと思う 軟禁中(宿泊者グラフが下がらない)ホテルを片っ端から潰して観光客解放してやると治らない?
>>928 公式に失敗しました、長い目で見てください
と発表するだけでもだいぶ違うと思うんだ
>>936 訴訟大国アメリカらしく、謝罪文もなんにもないよな。
ゲームくれてやるから、お前らこれで遊んで直るまで暇つぶしとけ!みたいな高飛車な態度なのは俺も感じる。
ごめんなさいの一言もないな。
俺は今でもパッチとmodで良ゲーになると信じてるよ
>>926 HeroesAndVillains-Scripts_257365692.package
ってファイル増えてるしね。
SimCityPakで中身開くとグラ見れるけど、その画像のやつだよ
既存の要素に置き換えるようなMODにすれば今でも導入可能
うあごめん、すげー間違えてる
>>679 相手どころか、自分も建物から出てくると違う人物になってるからなw
>>935 そんなバグあるのか
どちらにしても観光地作るのは面倒だな
観光関係はバグの宝庫だよ 観光客がまったく来なくなるバグとか放棄するしか手が無い
「好きなゲームはシムシティ」だなんて恥ずかしくて言えなくなっってしまった。 こんな糞バグゲーが好きだなんて頭わいてんの?と思われる。
もう発売して1ヶ月でもこのぐちゃぐちゃ加減凄すぎだろw
>>942 逆にそれを利用したカジノで儲けるバグあるけどな
>>945 とりあえずこの豊富なバグの数々、βを機能制限しまくってやらせた意味なし行為の代償だよな。
テスター死ねって言いたいところだが、無い要素がバグってるからしょうがない。
一時間で高校建てろって無理ゲーだし。
2.0でやるって言ってた内容を含んでるな 連鎖バグが無いかどうかテスト鯖で確認中ってとこか 週明け期待だな
ほう・・火曜に一般鯖にもほんとにくるのかな
つまりテスト鯖には2.0適用ってこと?
よし今からテスト鯖行こうっと 何テストしたらいいのかな
流し読みしたけど2.0のアプデ内容そのままっぽいね
え、なに よいよきたの? 2.0
始まってもいないチャレンジが終わろうとしている。 告知くらい出せよ…。 うんこ大賞ギネス申請すればいいのに
956 :
名無しさんの野望 :2013/04/12(金) 23:53:34.64 ID:OpOjp7SV
誰か250万人達成したやつおるん?
きたか!
やはり時代の先を行くのはテスト鯖(キリッ さて地域のバカがアルコロジー建てやがりましたよ 高速が車で埋まりましたよ 放棄都市だらけになりましたよ
>>948 だいたい、
>>102 >>104 に書いた内容と同じだな。リークは合ってたんだな。
でも今回の内容にはロールバックからの
復活に関する修正も入ってるね。
前のは翻訳がけっこう適当だから、もっとうまく訳せる人よろしくー
ひさしぶりに立ち上げたら お知らせコミュニティ情報が日本語化されてるうううううううううう すげえええええええええええええええ
>>958 マルチは潰し合いになってるよな、アルコの隣だけは結構美味しいが、
偉業のとなりは一番狭い土地なんだよ。
宇宙センターのコンピューター20箱て誤訳なのかな。 中途半端な残りは何処へ
>>962 鯖のバグで三倍ぐらい流し込まないと出来なかったり、巻き戻されたり色々とカオス。
964 :
名無しさんの野望 :2013/04/13(土) 00:16:40.54 ID:gAxDLMHh
隣町で引っ掛かってたスクールバスがようやく帰還すんのか
輸送がようやく思考停止しなくなるのか 移設が捗るなあ
cim2じゃちゃんとできてるんだから イス取ゲーをどうにかしてもらわないと クソゲーにはかわらんだろ この使用を変えなければ根本的なところはまったくかわらん
>>964 隣街高速で引っかかるのはスクールバスだけじゃないから別件なんじゃね?
大通りに接続した公共建築物の車が固まるのも修正入るかな
地域300万人いるけど何も起きないし実績も取れない
バスやトラックが消失するのは治らないっぽいな・・・
出す。火曜日に出すと言ったが来週の火曜日とは言ってない。 我々が本気になれば来月の、いや来年の火曜日も可能ということ。
>>927 チーターしてても何一つバグ起きないんだけど
まぁチーター放置は一、二時間ぐらいしかないから、もっと放置いるのかな
だれか和訳たのむ…
チーターにすると頻繁に時間止まるのはなぜだ・・・
とりあえず品質保証チームとやらが仕事してないのは分かった。 ぶっちゃけ、本当に存在していたとしても発売後の発足だろうけど。
常時オンライン化で犠牲になった部分が多すぎたよね今回
俺の周りだと巻き戻りが頻発してる奴の共通点はプロバイダがOCN
>>970 バグに関しては人による部分があるのが何ともな
低スペのせいだったり問題出てるのに鯖変えたりしない無防備マンはお察しだけど
それだけじゃない部分は間違いなくありそうだから
人口38万こえて、街に入れなくなった。 明日には直ってるよね、うん。。
>>978 渋滞地獄になって石油発電出来なくなった
どうすんだよこれ・・・
いや鯖のせいってユーザーの責任ちゃうやん
>>980 俺の責任じゃないからーって文句言いながら何もしない奴はやっぱ馬鹿だと思うよ
無論悪いのはEAだがそれとは別に
じゃぁ後からユーザーが入ってきて飽和状態になったとしたら街捨てろっていうの?
>>981 じゃあ、馬鹿ではないあなたがやっていることをまとめて書いてくださいな
みんなの役に立てますよ
少なくともソロプレイならチーターだろうがなんだろうが停止、巻き戻り、消失諸々はPCと回線がしっかりしていればまず発生しないと言い切れる ソースは数百時間プレイしている俺 マルチになると途端に不安定になるがな
>>982 程度による
自ら混雑鯖に乗り込むような人はちょっと・・・
あとネタだろうけどテスト鯖でバグったーみたいなのを見ると萎えるな
>>983 とりあえずチーターのままで終了するのはやめた方がいい
まぁたぶん周知な話だと思うけど
俺もソロだと巻き戻りは無いんだけどマルチ行くと途端に不安定になるんだよな オフラインとマルチ分ければ良かったやん
あー、確かに色々策を弄してはいるがソロでやるのが一番の対策になっちまうかもな マルチ()だな・・・
なんか、アップデートがきてから、まともに遊べなくなったんだが… セーブデーターはなくなっているし、サーバーと同期が〜〜で巻き戻されるし、 正しく処理されませんでしたでブラックアウトになるし、 延々、同じところから始めては処理不良でまた巻き戻るという… なんという不良品
>>988 対した対策言えないのに偉そうな事言うな
おこだぞ
あっ・・・(察し)
リサイクルバグがなくなったのはいいが、まだまだ製品化には遠いな
この段階でやっとβテストできるかな っていうか何でテスト期間あんな短かったんだろう・・・
994 :
名無しさんの野望 :2013/04/13(土) 01:51:45.11 ID:IEx4GbFg
テストってもテストのていをなしてなかったがな できることもほとんどなく言った文句も何一つ改善されなかったし
995 :
名無しさんの野望 :2013/04/13(土) 01:52:29.65 ID:7O/qoz3K
回線やPCスペックが問題なら海外勢はもっと悲惨な事になってるし、公式が対策するなんて話にはならない。
1000なら2.0来る
クソゲー死ね
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。