Capitalism II Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Capitalism IIのスレです。
Capitalism Labで拡張パック発売中

ビジネス戦略を駆使して、世界マーケットを手中に収めよ!!
夢の巨大企業を設立して経営。実際のビジネス世界で起こりうる、あらゆる要素が網羅された至上最高の経営シミュレーション!

ゲームレポート
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020403/yuki20.htm

Capitalism Lab(拡張パック)
ttp://www.capitalismlab.com/index.html

Capitalism Wiki
ttp://capitalism.gamedb.info/wiki/

前スレ
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1155011130/
2名無しさんの野望:2012/11/26(月) 12:34:56.55 ID:nE72mC/d
神修正パッチ(カスタムモードでソックス開発が可能に)
(前々スレの938-940)

ココアとココナツ、それから靴製品の修正パッチ作ってみた。
HSP3.0で実行よろ

;ここから
sdim coconut,0x7b
sdim cocoa ,0x7b
sdim ftware1,0x7e
sdim ftware2,0x17a
sdim test,2
fname = "C:\\Capitalism II\\gameset\\1STD.SET"
orgfile = "C:\\Capitalism II\\gameset\\1STD.SET.0"

;ファイルチェック
exist fname
if strsize<0 : print fname+" not found." : stop
bload fname,test , 0x002 , 0x0772
if test="74" : print " 修正済みのようです。" : stop

;オリジナルファイルをバックアップ
exist orgfile
if strsize<0 : bcopy fname,orgfile
;つづく
3名無しさんの野望:2012/11/26(月) 12:35:58.91 ID:nE72mC/d
;ココア<=>ココナッツ画像修正
bload fname,coconut, 0x07b , 0x7e8f
bload fname,cocoa , 0x07b , 0x7f0a
bsave fname,cocoa , 0x07b , 0x7e8f
bsave fname,coconut, 0x07b , 0x7f0a

;ココアID修正
num="74"
bsave fname,num , 0x002 , 0x0772
bsave fname,num , 0x002 , 0x077d
bsave fname,num , 0x002 , 0xb9c7
bsave fname,num , 0x002 , 0xd35f

;ココナッツID修正
num="75"
bsave fname,num , 0x002 , 0x0792
bsave fname,num , 0x002 , 0x079d
bsave fname,num , 0x002 , 0xcaee

;続く
4名無しさんの野望:2012/11/26(月) 12:37:38.75 ID:nE72mC/d
;靴製品@生産原料修正
bload fname,ftware1, 0x07e , 0xc26e
bload fname,ftware2, 0x17a , 0xc2ec
bsave fname,ftware2, 0x17a , 0xc26e
bsave fname,ftware1, 0x07e , 0xc3e8

;靴製品ID修正
num="42"
bsave fname,num , 0x002 , 0xc27f
num="43"
bsave fname,num , 0x002 , 0xc2fd
num="44"
bsave fname,num , 0x002 , 0xc37b
num="45"
bsave fname,num , 0x002 , 0xc3f9

;完了
print "修正しますた。"

;ここまで
5名無しさんの野望:2012/11/26(月) 13:17:10.38 ID:R0Wew5AR
埋め
6名無しさんの野望:2012/11/26(月) 22:34:12.79 ID:oGtCYwHi
オイ新スレ埋めんなw

>>1

Lab触ってみた
いきなり材料系に触れると死ぬな。
農場→財布→革屋でも資金やべーわ
7名無しさんの野望:2012/11/26(月) 23:11:25.18 ID:t752jq8c
土地代がすごいことになってるよな。
いきなり何も考えず最高難易度で始めたら農場作った時点で詰んだ。
小売から始めるにしても供給が不安すぎて困る。
8名無しさんの野望:2012/11/29(木) 18:20:19.08 ID:EuDV8e0C
拡張パック買う手段が無かった
くやしいんキャンペーン一通りやり直してる
9名無しさんの野望:2012/12/02(日) 14:00:06.68 ID:PkPGJKx8
不安定ながらも小売である程度稼ぎつつ
研究所と本社を建て
他所が調達できない材料で戦う

序盤切り抜けるにはこれしかないな・・
土地買おうにも転がすだけの資本が無いし
10名無しさんの野望:2012/12/12(水) 21:03:05.29 ID:xJOsqL1n
何?もしかして全然面白くないの?
11名無しさんの野望:2012/12/12(水) 23:19:22.17 ID:4g+GUKsS
いや、面白いよ。
レシピが随分変わってる。
缶コーンや缶スープにアルミが必要になってたり、
リネンの使い道も大分増えてゴミじゃなくなった。

土地と資源がべらぼうに高くなってるお陰で、
なんでもかんでも自社っていうのが厳しく、
初期の港の価値が相対的に上がった。

が、軌道に乗ってしまえばあとは作業的に商品や工場等を増やせばおkっていうのは相変わらずかな。
12名無しさんの野望:2012/12/14(金) 18:03:06.41 ID:xw6ijgQ1
よくわからんけどyoutubeに開発者の人かハッカーかなという
ビデオが上がってるね。再生数は少ないけど。
13名無しさんの野望:2012/12/17(月) 23:06:58.60 ID:fSdnzkxj
Lab単品で買っても遊べるの?
14名無しさんの野望:2012/12/25(火) 18:35:47.32 ID:XTp1oBr7
>>13
無理。capII持ってなければセットで買うと5ドル追加だったかな?
15名無しさんの野望:2012/12/25(火) 22:13:59.78 ID:9Vy8wbrW
遊べるよー
16名無しさんの野望:2013/02/02(土) 01:10:54.32 ID:SmokaaYp
株式分割繰り返してたら自社COOにTOBされてゲームオーバーになったw
17名無しさんの野望:2013/02/03(日) 20:20:10.12 ID:zNJlvP1V
今日の予定はバイクで終わりそうですね
18名無しさんの野望:2013/02/03(日) 20:22:00.98 ID:zNJlvP1V
誤爆しました
19名無しさんの野望:2013/02/04(月) 06:21:02.08 ID:Rs3lOA4Z
いや、バイク工場を生産すれば誤爆じゃないぞ
20名無しさんの野望:2013/02/04(月) 14:54:30.13 ID:bFMr21e4
バイク工場に誤爆すれば全部達成
21名無しさんの野望:2013/02/04(月) 20:49:43.66 ID:YMyEyOE8
結局、>>13の答えはどっちが正なんだ?こっそり気になってるんだが。
22名無しさんの野望:2013/02/04(月) 22:56:26.63 ID:0Iiys+3h
スタンドアロンで遊べるよ
遊べるんだけど、マニュアルがついていない…それどころかChangelog的なドキュメントやReadmeすらない
2持ってないと最初むずかしいと思う
2321:2013/02/06(水) 21:41:29.04 ID:De3rZlfs
>>22
ありがとう。昔持ってた日本語版は売ってしまったし、
この際だからセット版を買うことにするよ。
24名無しさんの野望:2013/02/10(日) 00:10:01.10 ID:PD0HbJyg
まとめておくか

New Features
・フルスクリーン1920x1080、ウィンドウ1280x960までサポート
・土地区画の売買
・マンション・オフィスビル経営、不動産バブル
・学校・病院・スタジアムなどの公共施設が地代や家賃・入居率に影響するように
・居住環境や失業率が都市人口に影響を与えるように
・マクロ経済モデルシミュレートエンジンを大幅に改良、マクロ経済指標が消費行動や都市の成長に影響
・景気変動に伴う株式市場のバブル現象やインフレも再現
・インフレ/デフレに追随して小売価格を自動変更する機能、インフレが進むとデノミが実施され桁あふれを防止
・キャラクターには得意な商品分野が設定され、その分野では開発・生産・広告に有利な修正がつく
・既存技術は毎年10%ずつ価値が低下する(陳腐化)
・技術力を無形資産としてバランスシートで正しく評価
・技術開発特化型AI企業も登場、技術の売買で先行企業を急速にキャッチアップすることも可能に
・小売業は立地条件で売上に大きくボーナスがつくように、また同じタイプの専門店が集積した場合などもボーナス
・チェーン店の展開により競合店へのアドバンテージと需要そのものが増大
・倉庫の役割が重要に:倉庫運用コストが安く、また在庫量も増加、プライベートラベリングや宣伝機能も付加可能に
・メディア企業(TV局・新聞社その他)が新規設立可能に、またAIもメディア企業買収戦略をとるように
・スマートフォンやデジカメ、ポータブルメディアプレイヤーなどの新商品を導入、VCRやDVDプレイヤーなどは廃止
・各商品の原材料構成などをバランス調整
・カメラからデジカメ、携帯電話からカメラ付き携帯、スマートフォンなどへの需要移行をシミュレート
・子会社管理画面を増設、子会社の株式公開や土地取引、子会社AIの株式取引禁止などが可能に
・証券取引画面を強化、株式市場ニュースやポートフォリオの損益グラフなどを見やすく表示可能に
・キャラ個人の業績やキャリアなどの履歴を表示
・ユーザー定義スクリプト機能(未実装、現在開発中)…要するにシナリオ作成機能?
25名無しさんの野望:2013/02/10(日) 00:12:11.90 ID:PD0HbJyg
Improvements
・ショートカットキーの増加
・AIの強化、ライバルAI企業数の増加(最大30)
・Firmの移転機能:工場、小売店、R&Dセンター、メディア、本社は移転可能に
(都市が発展してきたら都心部の工場を郊外に移し、跡地にデパートや本社ビルを建てる等)
・ミニマップの天然資源表示モードは所有済/未所有を区別して、また同時に土地所有者も表示するように
・メインマップのマンションやオフィスビルの表示/非表示を切り替え可能に
・資源の独占を避けるため、マップ上の資源産出地が全部所有されたら新しい産出地が出現するように
・資源の過剰供給を避けるため、資源産出地が増えるに従って急速に買収コストが増大するように
・商品部門は大きく4つのメガクラスに分類され(衣料/食品/美容健康/電気機械)、メガクラスをまたぐと
コーポレートブランド効果が大きく減衰するように
・各種レポート・グラフ・生産者ガイドを見やすく、また各種インターフェースを使いやすく改善
・Batch Switching Supplier機能: すべての(選択した)工場等の原料供給先を一括して別の供給先に切り替える機能?
・COO/CMO/CTOへの指針をより細かくできるように、また各マネージャの雇用をやりやすく
・登場するキャラを50人に増加
・レイアウトプランをpre-definedとuser-definedに分離、表示も見やすく
・Wildcard-factory-planを導入、汎用の工場雛形として利用
26名無しさんの野望:2013/02/10(日) 09:24:22.16 ID:GvuMhWzx
タッチパネルで操作すると、カーソルが暴れるんだよな・・・
うーん
27名無しさんの野望:2013/02/24(日) 12:29:26.63 ID:bKPIckLh
Lab買ったんだけど、インストール先を変えるのってどうすりゃいいんだ?
他のソフトならインストール先を指定するだろうあたりで何も聞かれずにそのまま進むから、何回やってもデフォルトの場所になってしまう……
28名無しさんの野望:2013/02/24(日) 14:06:35.58 ID:h/TXp4A1
>>27
うちは \Users\(username)\AppData\Local\Capitalism Lab\〜 とかにインストールされてる(Win7)
気にしてなかったけど、たしかにちょっと変わってるなあ
29sage:2013/03/13(水) 12:20:30.74 ID:NR508/gR
拡張だすなら、3の発売も悲観的ではないな
30名無しさんの野望:2013/03/16(土) 05:43:15.73 ID:cmMQwhNB
日本語版がプレミアすぎる。英語でやってるがきつい
31名無しさんの野望:2013/03/16(土) 14:28:06.30 ID:pWeyYUqG
そうかなあ…基本的に数字で動くゲームだからあんまり英語読まされるとこないと思うけど
32名無しさんの野望:2013/03/23(土) 13:48:01.29 ID:2uv0JXmJ
だれかマルチプレイやらないか?
33名無しさんの野望:2013/03/23(土) 14:28:16.86 ID:mLWRKpDQ
Labはマルチないからな…。
34名無しさんの野望:2013/03/23(土) 22:52:39.98 ID:smgfspQK
なんか2月か3月頃にマルチの話が出て4月になると消えるなあ
ハマチの使い方とか話題になったことがあった
35名無しさんの野望:2013/03/24(日) 18:33:36.76 ID:vn1GdWZH
ああ、たしかにあの当時は全然理解してなくて無理やりhamachiでやったなぁ。
4人くらいは集まったかな。
36名無しさんの野望:2013/03/25(月) 08:08:20.68 ID:pEKlBi3N
日本語化たのむ
37名無しさんの野望:2013/06/17(月) 19:14:41.44 ID:tIm9wBAs
今更ながら初めてみた
英語版なのでまずはwikiの和訳を見ながらチュートリアルを進めてみる
38名無しさんの野望:2013/06/17(月) 20:33:02.12 ID:kktWqSTV
ようこそ、慣れると楽しいよ
39名無しさんの野望:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:r4uWHBWr
シナリオを年に4回追加するような感じでも
ずいぶん儲かりそうなもんだけどなあ
40名無しさんの野望:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:KGTCB7Hq
41名無しさんの野望:2013/09/02(月) 15:23:28.15 ID:Xu9DGnpv
Labやってみたが
今回から港をゼロに出来ないから原材料の独占とかが難しい
あとメディア施設関連が儲かりすぎ
42名無しさんの野望:2013/09/30(月) 19:56:58.39 ID:usD+KjJa
Capitalism 2の窓化がD3DWindowerでできない。
フック用DLLが存在しないとかで起動しないし、再起動で実行できたとしてもフルスクリーンのまま。
何か必要なファイルがあるのかい?
仕方なくdxwnd(directX1-6)に変えて窓化出来たかと思ったら、ゲーム画面がポインタしか映らない。
ゲームバージョンは1.01・1.02・1.06試したけど無理でした。
OS:win7 64bit
43名無しさんの野望:2013/10/01(火) 02:40:34.43 ID:JkdGja7H
Lab買うといいよ
44名無しさんの野望:2013/10/01(火) 19:41:37.74 ID:u0Qj1Qu7
OPムービーはフルスクリーンになって、そのあとはウィンドウ化されるけど
こういうことではない?
45名無しさんの野望:2013/10/01(火) 19:52:18.50 ID:u0Qj1Qu7
よく考えたらそんなわけなかったな
クリックしたら即タイトルになるんだし
46名無しさんの野望:2013/10/04(金) 14:57:34.30 ID:I0n9eCrK
>>42
適当にいじってたら窓化できたよ
×D3Dwindower起動→許可するプログラム追加→グローバルフック開始→プログラム実行(起動せず)→ツール再起動後グローバルフック開始、Capitalism実行したが窓化しなかった
○ツール再起動後グローバルフック開始せずにCapitalism実行→窓化できた
皆さんお騒がせしました
47名無しさんの野望:2013/10/05(土) 11:28:38.62 ID:HpMun//X
おめでとう
資本主義の帝王目指してがばってくれ
48名無しさんの野望:2013/11/17(日) 14:54:08.38 ID:rZuWpKfC
LABやってんだけど立ち上がりが難しいね。

貧困都市で農場
農場1で肉を3種
農場2で鳥肉×3

運転資金を残しつつスーパーをいくつか作る。


こんな感じで立ち上げてるけど、他に良い方法無い?
49名無しさんの野望:2013/12/04(水) 04:02:57.13 ID:JjfMZCmm
Capitalism Lab買いたいんだけど
クレジットカード無しで買う方法ありますか?
50名無しさんの野望:2013/12/05(木) 00:36:25.97 ID:5tm08mEy
51名無しさんの野望:2014/01/16(木) 19:39:29.83 ID:AOGDoEMK
英語苦手ながら、がんばってマニュアルの第二章と第三章を翻訳してみたのだけれど
需要はあるのだろうか。

グーグル翻訳でPDFファイルを一括翻訳できるから、それでコトは足りてるかな...
52名無しさんの野望:2014/01/16(木) 23:06:06.15 ID:HANUi+ui
>>51
遠慮せずアップしてください。オナシャス!
53名無しさんの野望:2014/01/18(土) 14:21:24.01 ID:IGxEsdVQ
>>52
wikiの編集も初めてだけど、それもがんばってみます。
意訳どころか誤訳もたくさんあると思うけど許してくださいm(_ _)m
5451=53:2014/01/18(土) 19:07:23.51 ID:IGxEsdVQ
とりあえずキャピタリズム2・マニュアル第2章の分だけ新規ページを
作ったけれど、メニューバーの編集の仕方がわかりません(´・ω・`)

どなたかwikiのメニューに加えていただけないでしょうか。
新しく作ったページはこれです↓
http://capitalism.gamedb.info/wiki/?%A5%DE%A5%CB%A5%E5%A5%A2%A5%EB%A1%CA%C2%E8%C6%F3%BE%CF%A1%CB

第3章のデータを保存したメモリを会社に忘れてきたので
第3章は週明け以降に作ってみます。
55名無しさんの野望:2014/01/18(土) 21:01:54.08 ID:KDhoS6dk
さては貴様 会社で会社経営してるな!
5651:2014/01/19(日) 18:48:37.37 ID:MczAFoF2
第三章もアップしてみたよ。
http://capitalism.gamedb.info/wiki/?%A5%DE%A5%CB%A5%E5%A5%A2%A5%EB%28%C2%E8%BB%B0%BE%CF%29

ふっ……(葉巻を吸いながら)会社役員だからな。
>>55
現実は昼休みにちょこちょこ翻訳している、
赤い制服しか着られない従業員ですよ(´・ω・`)
57名無しさんの野望:2014/01/20(月) 16:10:23.03 ID:EY142KVZ
Capitalism Lab update: the latest Release v2.3.08 now available!
5851:2014/01/21(火) 06:34:27.62 ID:yZIgLmnT
第四章以降もちょこちょこ翻訳していきます。
良かったらご利用ください。

……なんか経済学の勉強をしている気がしてきた……
59名無しさんの野望:2014/01/23(木) 15:21:58.38 ID:fFxYdsQy
すばらしい。。。
6051:2014/01/25(土) 21:39:10.98 ID:ZWfZeqW3
第五章の企業詳細レポートの途中までアップしました。
超がんばってみた(`・ω・´)

第五章も長いうえに今度は企業会計基準…簿記…
61名無しさんの野望:2014/01/25(土) 22:04:24.46 ID:v1TdX4YY
>>60
GJ!!
6251:2014/01/26(日) 16:22:48.65 ID:L8W0jWV/
第五章をアップし終えました。。。
ここは俺が食い止めた…お前は幸せになるニャ…

>>59 >>61
ありがとうございます。やる気がでます。
63名無しさんの野望:2014/01/26(日) 17:15:51.95 ID:Av15hQxZ
うまく訳せないところがあったら英語のままにしておいてくれたら、後で訳しておくよ。
あと、Labのほうがメッセージカタログに対応し始めてるから、いずれ日本語化できるようになるよ。
64名無しさんの野望:2014/01/26(日) 17:59:38.57 ID:qHvmVXUM
Cap2でシリーズ動画作ってる人もいるっぽいし、
これでCap2が賑わってくれるなら本当にうれしいわ。
6551:2014/01/27(月) 22:00:38.22 ID:k1izK5dC
翻訳終わった〜!!
よし遊び倒すぞー!!
by 資本家キャンペーン2までしか終わっていなかった人

色々な意味で勉強になりました(白目)

皆様ありがとう。。。
使ってくれる人がいることが励みになりました。
では名無しに戻ります。
66名無しさんの野望:2014/01/28(火) 03:04:33.77 ID:RFPYFyfA
10年ぶりにcapitalisumeやりたくなったんですがLabって続編ですか?
どんな感じに変わってますか?
67名無しさんの野望:2014/01/28(火) 03:30:17.35 ID:10bukdfO
68名無しさんの野望:2014/01/28(火) 03:30:48.87 ID:fDxZ74B6
経済なんたらをいじったとかあるけど
プレイヤー視点でのバランスで言ったらほとんど変わってない感じを受けた
序盤の辛さ(土地購入)がシビアになってギリギリの利益調整する緊張感が増した
軌道に乗って研究開発できるようになったら流れ作業になるのは変わらず
あとは、立地の良さが売り上げに影響するようになったってことくらいかな
69名無しさんの野望:2014/02/18(火) 16:16:27.76 ID:F2cBRuVN
日本語化って出来ないもんですかね??
てかiosとかに移植とかしたら、結構売れると思うんだけど。。。
70名無しさんの野望:2014/04/16(水) 02:58:46.76 ID:MGe1zXCG
Labの更新が来たみたいだがサーバーが混んでるらしくてダウンロード始まらないな
71名無しさんの野望:2014/04/18(金) 01:42:44.36 ID:yzdSVGhB
日本語版持ってるんだけど、Capitalism Labだけじゃだめ?
72名無しさんの野望:2014/04/18(金) 09:12:47.92 ID:N9BeA/jE
Lab単体で動くはずだよ
73名無しさんの野望:2014/05/27(火) 01:44:15.26 ID:MS87Udrt
ナイス仕事だ
74名無しさんの野望:2014/06/15(日) 14:34:28.01 ID:GnJoiWPp
おう!
75名無しさんの野望:2014/07/03(木) 23:48:57.34 ID:jQ9RfEEr
ホモスレに!
76名無しさんの野望:2014/07/06(日) 01:10:01.80 ID:pd/bbUEg
age
77名無しさんの野望
さげ