Minecraft 309ブロック目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Minecraftは2011/11/18に正式リリースされたサンドボックス型のものづくりゲームです。
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
■価格:$26.95
日本円でいくら?→http://www.google.co.jp/search?q=26.95dollar
■無料体験版
体験版(時間制限付き):http://www.minecraft.net/demo
クラシック版:サバイバル要素実装前の旧バージョン。セーブ不可、HP、敵mob、サウンドが非実装
〔購入方法、無料体験版については公式サイト、Wiki等に記載。当スレでは一切の質問を受け付けません〕

■関連サイト■
【公式サイト    .】http://www.minecraft.net/
【公式Wiki      】http://minecraftwiki.net/
【公式Wiki(日本語).】http://ja.minecraftwiki.net/ (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【非公式Wiki     】http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【フォーラム(英語) 】http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【フォーラム(日本語)】http://forum.minecraftuser.jp/index.php(非公式 日本ユーザーフォーラム)
【うpロダ     .】http://www39.atpages.jp/minecraftss/
【うpロダ予備   .】http://pc.gban.jp/
【過去ログ    .】http://fushi.x0.com/minecraft/kako_log/read.php?board=game
【避難所(したらば) .】http://jbbs.livedoor.jp/game/51918/

関連スレ(質問スレ、MOD、レッドストーン、マルチプレイなど)はPCゲーム板内を「minecraft」でスレッド検索のこと

※質問や、Modやテクスチャ等の第三者コンテンツの話題は該当スレへ御願いします。
 動画についてはYouTube板http://anago.2ch.net/streaming/へ。スレに該当しないレスはスルーで。
※次スレは>>950が必ず確認してから宣言して立てるよう徹底してください。立てられない場合は代理を指定。
※このスレの書き込みの無断転載を禁止します。

※前スレ
Minecraft 308ブロック目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1352286709/
2名無しさんの野望:2012/11/09(金) 22:43:15.66 ID:mgkhRL90
   /二二ヽ
   ||・ω・|| < お前いつもROMってるのに新スレ立った時だけ乙って書き込みにくるよな
.  ノ/  / >     お前いつもROMってるのに新スレ立った時だけ乙って書き込みにくるよな
  ノ ̄ゝ
3名無しさんの野望:2012/11/09(金) 22:43:51.90 ID:7jUOYKix
>>1
4名無しさんの野望:2012/11/09(金) 22:43:56.27 ID:aEXd5wkK
残念!まだ乙レスしてませんでした!
5名無しさんの野望:2012/11/09(金) 22:49:29.32 ID:UX1vGSpq


>>2
このAAなんなの
可愛くてすごい気に入った
6名無しさんの野望:2012/11/09(金) 22:55:31.77 ID:1Px6/0Ug
Efficient>>1
7名無しさんの野望:2012/11/09(金) 22:57:42.75 ID:rP9NM64E
>>5
ふかわりょう
8名無しさんの野望:2012/11/09(金) 22:58:01.27 ID:7ERrjb5P
>>5
元ネタはふかわりょうの一言ネタと、一緒にお菓子を食べませんか?のAAかな
9名無しさんの野望:2012/11/09(金) 23:00:05.11 ID:/bSO3V99
いちおつ
10名無しさんの野望:2012/11/09(金) 23:00:39.44 ID:UX1vGSpq
>>7-8
ありがとう
可愛く見えなくなった
11名無しさんの野望:2012/11/09(金) 23:01:43.59 ID:CpcgqUGc
なんかわろた
12名無しさんの野望:2012/11/09(金) 23:20:31.87 ID:LDmPDTbZ
13名無しさんの野望:2012/11/09(金) 23:21:38.56 ID:F7BgOKGa
14名無しさんの野望:2012/11/10(土) 00:39:56.24 ID:G7AJkgrx
一乙
15名無しさんの野望:2012/11/10(土) 00:40:49.21 ID:G7AJkgrx
非公式フォーラム管理人のecolightさんに
ウイルス送りつけたやつがいるらしい
16名無しさんの野望:2012/11/10(土) 01:00:50.65 ID:4LLy2LOX
バイームバイームうるせえんだよおお
家族起きてきちゃったじゃねーかよクソが!
クスクスうるさいんだけど、なに?って
なんて説明すりゃいいんだよあぁ?
17名無しさんの野望:2012/11/10(土) 01:01:15.33 ID:Qvba/jnI
>>1バイーム
18名無しさんの野望:2012/11/10(土) 01:03:00.18 ID:UqyQ2zpW
竹mod飽きた
19名無しさんの野望:2012/11/10(土) 01:03:04.05 ID:etxJZrsF
きのこバィーム
20名無しさんの野望:2012/11/10(土) 01:09:58.69 ID:qH5uIfyh
発音する時は、尻上がり調で バイィーンム って感じで言うんだぞ
21名無しさんの野望:2012/11/10(土) 01:23:57.43 ID:rvt1oIyz
やり込んでたら、ふと
ちょっと飽きてきた…
22名無しさんの野望:2012/11/10(土) 01:24:33.47 ID:GgEA4mEJ
>>15
不正指令電磁的記録供用罪辺りかな?
改正されてから実際に逮捕者いるよね
刑法だからイタズラじゃ済まないんだよね・・・
23名無しさんの野望:2012/11/10(土) 01:28:22.76 ID:rF59Hi5G
バイーム実装はよ
24名無しさんの野望:2012/11/10(土) 01:28:52.16 ID:etxJZrsF
※国
25名無しさんの野望:2012/11/10(土) 01:30:33.98 ID:7lzadfAe
前スレでi dont careに反応してる奴らはキノコバイオームseed知らんのか。有名だぞこれ
26名無しさんの野望:2012/11/10(土) 01:38:42.29 ID:OhW819cW
そういや.UnKOも使えなくなったな
27名無しさんの野望:2012/11/10(土) 01:39:33.82 ID:m42vre5F
毎日畑の収穫をして家畜どもにとれたての餌をやって
溜まった鶏の卵を投げ羊の毛を刈り小麦と肉と羊毛を村人に売りつけてたら1日が終わってる
minecraftって何のゲームだったっけ・・・
28名無しさんの野望:2012/11/10(土) 01:42:18.25 ID:N4BITWBj
>>27
採掘と建築のできる農業ゲーでしょ?・・・あれ?
29名無しさんの野望:2012/11/10(土) 01:43:41.96 ID:9f+nI/mO
>>25
シード値になぜか日本語訳を()で付けて
しかもその訳が間違ってるからネタにされてたんじゃないの
30名無しさんの野望:2012/11/10(土) 01:48:40.53 ID:l4QzbkgL
Radeon使用者でAdvanced OpenGLをONにしてパフォーマンス改善した人っている?
31名無しさんの野望:2012/11/10(土) 01:48:50.07 ID:7lzadfAe
>>29
間違っても無いと思うし別に訳付けたら何でバカにされるのか解らんね
なーんもおかしい事は一つも言って無いぞ?とにかく手当たり次第に人を貶したいだけなんだろどうせ?
32名無しさんの野望:2012/11/10(土) 01:53:51.68 ID:P+0T1P8/
孤島のシードありがとう。参考になった。
あとで探しやすいように個人用に軽くまとめた

take me home …… 木が近くの孤島に一本のみ、探せばサトウキビも
kyupityan …… 孤島スタートで木は一本のみ。西側には大型のキノコバイオームが確認できる
318 …… 小さめの孤島(近くに違う孤島もある)。木が一本だけ生えてる
4649 …… 小さめの孤島、サトウキビが僅かにある。木も無く、村もない。かなりヤバイ
kic. …… 孤島、木二本あり、溶岩もあり

-2318980530014449753 …… 大きめの島、木無しだが村がある。羊などの家畜も
4254732896688817694 …… 大きめの島、木無しだが村がある。ニワトリ、羊、豚など家畜も充実。
33名無しさんの野望:2012/11/10(土) 01:58:49.39 ID:P+0T1P8/
kyupityanで始めたけど、最初の木を倒して
そのとき木の苗さえゲットできればあとは骨粉無双でなんとか地盤は整えられた。

木なしの孤島マップはえぐいな〜

数字の長い奴のは、規模の大きい島だったので自分の国を作る感覚で遊べるかも。
別ゲーだけど、トロピコみたいな遊び方というか。そういうのも面白そうだった。シード教えてもらってthx〜
34名無しさんの野望:2012/11/10(土) 02:06:07.87 ID:xCruN0HT
-2318980530014449753でやってるわ
ところでアイアンゴーレムさんがクリーパーの爆発巻き添え食らってからずっとその場で万歳アタックしてるんだが
これ本来アイアンゴーレムさんがクリーパーを対象としないから敵がいなくなってターゲット不在で混乱してんのかな?
35名無しさんの野望:2012/11/10(土) 02:08:53.22 ID:3T3TMYse
ウィザースケルトンの頭全然出ねえなおい
36名無しさんの野望:2012/11/10(土) 02:20:19.01 ID:9f+nI/mO
>>31
お前がそう思うんならそうなんだろう(以下略
そんなにメンタル弱いのにネットしちゃだめよ
37名無しさんの野望:2012/11/10(土) 02:28:03.10 ID:7lzadfAe
>>36
本人の意思と無関係に理不尽に叩かれる事がメンタル弱いって事になるんだ?w
こっちはなんとも思ってないからもう黙ってていいよ。     i dont careだけにw
38名無しさんの野望:2012/11/10(土) 02:28:10.25 ID:bicsEDID
>>35
ドロップ剣で殴っても全然落ちない

ウィザー強すぎわろす
地上でまともに戦ったらバフかけまくって完璧な装備で挑んでも余裕で死ねるな
そしてビーコン微妙すぎる
39名無しさんの野望:2012/11/10(土) 02:28:30.86 ID:AkYbjB1t
とりあえずガラスの半ブロとガラスの階段はまだか!
海中施設を作ってるがどの階段使ってもどうしても浮く
40名無しさんの野望:2012/11/10(土) 02:29:19.18 ID:sQ5YAyoA
>>37
don't careとI don't careの違いってわかる?
41名無しさんの野望:2012/11/10(土) 02:32:47.81 ID:7lzadfAe
>>40
文列そっくりそのまま直訳かよ!! めんどくせえやつらだな!w
42名無しさんの野望:2012/11/10(土) 02:32:53.50 ID:FG+4aIxP
ていうかどういう意図があったにせよ
普通にサムいよあのレス
ドン引きしたわ
43名無しさんの野望:2012/11/10(土) 02:33:24.99 ID:2+qAyCus
繊細な子
44名無しさんの野望:2012/11/10(土) 02:35:44.15 ID:+NRdyRbH
シルクタッチが必要だな
45名無しさんの野望:2012/11/10(土) 02:37:16.92 ID:0pT5RnS+
回収したくねぇ・・・
46名無しさんの野望:2012/11/10(土) 02:38:26.48 ID:7lzadfAe
くだらね
どっちが繊細なんだか。もうどうでもいいや寝る
47名無しさんの野望:2012/11/10(土) 02:39:17.97 ID:lah3sjs9
くせー奴が湧いてるな・・・
48名無しさんの野望:2012/11/10(土) 02:43:02.01 ID:6HpcebVi
まじでリアルミサワみたいなやつだな
49名無しさんの野望:2012/11/10(土) 03:15:40.04 ID:l4QzbkgL
50名無しさんの野望:2012/11/10(土) 03:26:41.36 ID:1B5HnnQk
ちゃんと湧き潰ししろって言ったろー
51名無しさんの野望:2012/11/10(土) 03:31:48.52 ID:CiRd7XWE
ハリウッド映画みたいなアメリカンぶった寒い口調と単芝、そして使いたかっただけであろう英単語
これらを材料にCraftするとID:7lzadfAeというITEMが出来る
52名無しさんの野望:2012/11/10(土) 03:33:32.02 ID:vnEOmWm7
oh...Holly Shift!!またDiaをLostしちまったぜ…w
53名無しさんの野望:2012/11/10(土) 03:39:33.24 ID:vQxhJCEf
いきすぎるとただのルーになります
54名無しさんの野望:2012/11/10(土) 03:44:48.36 ID:6NDzYXrM
>>53
そして木の器・ニンジン・ジャガイモ・焼いた鶏or豚or牛肉と共にクラフトする事でカレーに
55名無しさんの野望:2012/11/10(土) 03:55:23.51 ID:qH5uIfyh
>>45
評価
56名無しさんの野望:2012/11/10(土) 04:12:24.43 ID:n39g0xmC
体験版やってみたけど面白すぎ
買うよ
57名無しさんの野望:2012/11/10(土) 04:19:26.89 ID:l4QzbkgL
Minecraftの世界へいらっしゃい
58名無しさんの野望:2012/11/10(土) 04:22:07.52 ID:AkYbjB1t
いままでずっとピッケルで地下を掘り進んでたけど最近になってようやくTNTの便利さに気が付いた
でも爆発範囲の制御が出来ないからその辺は扱い辛いね。 一番使いたい水の中ではブロック壊さないし
59名無しさんの野望:2012/11/10(土) 04:45:24.36 ID:nSNx38NF
そんなに便利?TNT用意して着火するのよりピッケル振り回すほうが速くない?
60名無しさんの野望:2012/11/10(土) 04:55:18.75 ID:to2pw46D
TNTも作る時に火薬の量違いで威力を3段階程度に作り別けできるといいのにな
61名無しさんの野望:2012/11/10(土) 04:57:48.90 ID:6NDzYXrM
>>60
ゼル伝のトワプリ最近やってたから思ったんだが、矢とTNTで爆弾矢とか作れたらなぁとも思う
62名無しさんの野望:2012/11/10(土) 05:00:25.37 ID:Dw8GZ+s8
>>61
ハード限定でスケルトンが爆弾矢撃ってくることになりそうだけど
63名無しさんの野望:2012/11/10(土) 05:02:08.25 ID:bx2HmYEh
[咒 ]---<<
こんな矢を想像してもた
64名無しさんの野望:2012/11/10(土) 05:35:45.72 ID:qH5uIfyh
ああ・・・「クリーパーの頭」ってそういう・・・
65名無しさんの野望:2012/11/10(土) 05:37:25.46 ID:CiRd7XWE
では、スケルトンがクリーパーを倒した時にそのままクリーパー矢が飛んで来るようにしよう
そして着弾地点で爆発してレコードをドロップする
66名無しさんの野望:2012/11/10(土) 05:43:27.80 ID:j+ocrKab
廃坑も洞窟も嫌いだわ
エンチャダイヤつるはしも集めた素材も台無し
マグマとクリーパーは消えてくれ
67名無しさんの野望:2012/11/10(土) 05:53:43.45 ID:L8oTp5eq
シングルだと案外すぐやること無くなるのな
一人で豪邸建てても何か寂しいし
そろそろマルチ行くかな
68名無しさんの野望:2012/11/10(土) 05:54:16.15 ID:/9C9RjM+
戻るか?掘り進むか?みたいな葛藤がトルネコ思い出す
戻ってダイヤ置いときゃよかったあああああってなる
69名無しさんの野望:2012/11/10(土) 05:58:46.43 ID:bicsEDID
>>67
しばらく遊んでると再びシングルに戻ってくるよ
シングルでの自己満足感>マルチでの優越感 になる
70名無しさんの野望:2012/11/10(土) 06:02:19.69 ID:Sd11WVMN
途中でチェスト作って貴重品しまって冒険続行
案の定マグマダイブでナイス判断と自画自賛
しかし箱がある位置に戻れず小一時間洞窟を彷徨う
71名無しさんの野望:2012/11/10(土) 06:10:42.07 ID:nSNx38NF
>>66
ケチるから損するんだよ
ダイヤ防具作れ
72名無しさんの野望:2012/11/10(土) 06:18:47.49 ID:/9C9RjM+
>>70
あるある
73名無しさんの野望:2012/11/10(土) 06:34:09.14 ID:+jhR4ThI
一晩かけて出来上がったよ。

http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1352496388327.png
直径61ブロック 高さ30ブロックの隕石的なもの。
下半分は地中に埋もれる予定なので上半分だけで良しとした。
「隕石と思われていたものは実は宇宙救命ボートで〜」
って考えたけど、話の収拾がつかなかくなるのでやめた。

ただ、これを中心にでっかいクレーターを作るわけだけど、
参考になるような画像探しても、隕石の大きさとクレーターの大きさの関係がわからない。
隕石の直径を2倍したぐらいの広さでそれらしく見えるだろうか。
74名無しさんの野望:2012/11/10(土) 06:35:42.24 ID:/9C9RjM+
4倍くらいあったほうがいいと思う
75名無しさんの野望:2012/11/10(土) 06:45:27.03 ID:wNK2/Jxh
直径60メートルの隕石って簡単にいうとどのくらいの破壊力あるの?
76名無しさんの野望:2012/11/10(土) 06:54:03.65 ID:nSNx38NF
オーストラリアが沈むくらい?
77名無しさんの野望:2012/11/10(土) 07:01:45.86 ID:TR60+sal
きのこバイーム見つからない・・・。
78名無しさんの野望:2012/11/10(土) 07:20:59.11 ID:ioPO7fOA
ダークボンボン
79名無しさんの野望:2012/11/10(土) 07:21:05.06 ID:3Ts/F6xL
>>77
自分は昨日やっと見つけた。長い道のりだった…
気長に頑張れ!
80名無しさんの野望:2012/11/10(土) 07:39:04.76 ID:+jhR4ThI
>>74
4倍か、それくらいないと地表を覆うくらいの土煙とか巻き上がったって感じしないか。
ありがとね。
81名無しさんの野望:2012/11/10(土) 08:00:07.90 ID:etxJZrsF
家から遠く離れた拠点で暮らす

ふとジエンドをクリアしたくなり、長い長い船旅をする

念には念を入れて貴重品はポータル前にチェスト作って一時保管

ポータル入って一分位内に死ぬ

あれ…あ、ただいま…←いまここ
82名無しさんの野望:2012/11/10(土) 08:00:45.12 ID:XVmtzU+Z
イカが範囲10m以内の水流を水源化する能力持ったら水中の水流消しやすくなるなぁと妄想
ああでもこれ水流使ってるTT、水流運搬設備潰しになるか
83名無しさんの野望:2012/11/10(土) 08:07:16.91 ID:pN4hEC3f
6面すべて水源に囲まれた水流は水源化でいいような
84名無しさんの野望:2012/11/10(土) 08:12:40.51 ID:q2nI4C+z
>>63
匠の頭に矢が刺さったまま消えてない状態かと思った
85名無しさんの野望:2012/11/10(土) 08:14:32.54 ID:tmKcyfz6
「隕石と思われていたものは実は隕鉄で〜」
でよろしく。中身は鉄鉱石で。
86名無しさんの野望:2012/11/10(土) 08:17:04.85 ID:83JRaQUJ
てか隕石modあったような。
87名無しさんの野望:2012/11/10(土) 08:18:12.57 ID:2HXvrFbi
ノッチが降ってくる
88名無しさんの野望:2012/11/10(土) 08:18:58.37 ID:bAdG1Bt7
>>75
硬いTNT300個を秒速10kmで地上に叩きつけるくらい
89名無しさんの野望:2012/11/10(土) 08:23:13.63 ID:etxJZrsF
硬いTNK?
90名無しさんの野望:2012/11/10(土) 08:34:49.91 ID:Nu2lHtjV
ウホッ
91名無しさんの野望:2012/11/10(土) 08:40:55.07 ID:VJEmgtF+
そんなものが振ってきたら辺り一面肉片だらけじゃないですか。
92名無しさんの野望:2012/11/10(土) 08:45:16.99 ID:uZLcals8
山に落ちてくれれば整地が捗る
93名無しさんの野望:2012/11/10(土) 08:47:26.95 ID:qPSXaZCc
隕石「なら岩盤まで抉ってやるw後は埋めなw」
94名無しさんの野望:2012/11/10(土) 08:56:08.02 ID:6ntiAzr4
フィラー「整地は任せろー」バリバリ
95名無しさんの野望:2012/11/10(土) 09:09:14.45 ID:fPD0Bd4X
アイテムフレームをガラスに張って大量に並べてるんだが
少し離れて戻ってくると数枚なくなってることがある。
バグなのかそれとも設置の方法が悪いのか・・・。
96名無しさんの野望:2012/11/10(土) 09:40:42.15 ID:RYEv2D9a
>>75
地表に激突してないけど、ツングースカ大爆発が60m隕石の空中爆発だと言われてる
300km平方が焼きつくされた
97名無しさんの野望:2012/11/10(土) 09:40:51.24 ID:0rKMDR1/
へろぶりんのせい
98名無しさんの野望:2012/11/10(土) 09:54:02.45 ID:UT73amJI
畑どうしようかなと眺めてたら、クリーパーに二方向から襲われて考える必要が無くなった
99名無しさんの野望:2012/11/10(土) 10:07:15.37 ID:KUqyoX6L
隕石実装はよ
100名無しさんの野望:2012/11/10(土) 10:13:55.45 ID:IT1xndgp
>>95
バグじゃね?
地図9枚を縮尺とかあわせて貼ってあるんだけど死んでリスポーンしたら消えたことあった
まずいなと思ってその場でリログしたら元に戻った
101名無しさんの野望:2012/11/10(土) 10:21:47.72 ID:P9oUj2gV
>>75
半径10kmか、がんばれ
102名無しさんの野望:2012/11/10(土) 10:23:57.23 ID:fpTJwbI4
半径10キロって何チャンク(゚々。)?
103名無しさんの野望:2012/11/10(土) 10:26:47.18 ID:vQxhJCEf
とんでもねえでかさだな…
104名無しさんの野望:2012/11/10(土) 10:29:20.98 ID:qPSXaZCc
前にクレーター作って、植樹して爆心地的な所に池作ったら
なんか素敵空間だったよ

平原にクレータや、海にクレーターはいいかもね
105名無しさんの野望:2012/11/10(土) 10:54:18.65 ID:PUp3ExrQ
海にクレーターは水爆実験みたいだからやだな
106名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:04:39.15 ID:qH5uIfyh
10km=10,000m(=10,000マス)だから、単純に(10,000*10,000)*3.14*高さ分か
Unbreak5ダイヤのつるはし何個必要かな
107名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:05:10.97 ID:ivMVquq0
核Mod入れて適当に撃ちまくってたら穴だらけだよまったく
108名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:14:13.00 ID:fpTJwbI4
というか深さ足りるか
109名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:19:15.27 ID:JX1djcTp
クレーターは500mくらいできるな
110名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:29:58.68 ID:6dRok1ZP
ピースフルにしたつもりがイージーになってた
よりによって川の側と炭鉱と渓谷の中間をクリーパーが爆破してあばばばばば

('A`)
111名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:31:01.69 ID:9f+nI/mO
60メートルの隕石でどうやったら半径10kmもクレーターできるんだよ
112名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:31:38.20 ID:EUraZGlQ
('A`)
|| 三
┏┗ 三
113名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:37:57.14 ID:NughQXCi
>>111
現実の物理法則に従ったら。
114名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:39:11.25 ID:9f+nI/mO
>>113
従ったらなんだよ
だいたいクレーター径は隕石の直径*20だぞ
115名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:39:20.85 ID:l4QzbkgL
['A`]
|| 三
┏┗ 三

こうだろ
116名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:40:41.17 ID:K9BMNrBR
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC#.E5.9C.B0.E7.90.83
>>クレーター径は隕石の直径の約20倍と見積もられており、
>>周囲5km、深さ170mの大きさのクレーターはクレーターとしてはかなりの大きさだが、
>>それを作った隕石の大きさは直径約250mでしかない。

地球ならたしかにデカ過ぎだな。
ただNotch星のデカさは表面積が地球の8倍だから体積は22倍以上だろ?
相当引力強かったりすれば60mの隕石で10kmクレーター出来るかもしれないんじゃね。
めんどいから計算しないけど。
117名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:41:37.79 ID:fpTJwbI4
[咒 ]
|⊥ 三
[]└┘ 三
118名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:44:09.57 ID:MWCkw7VV
['A`]
┫┫ 三
┏┗ 三
119名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:45:59.47 ID:9f+nI/mO
>>116
地球よりでかい星だったら
大気で燃え尽きるんじゃね
120名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:46:40.37 ID:+jhR4ThI
俺はなんだかとても恐ろしい事をしようとしていたらしい。
隕石をぶち当てるとか・・・。
121名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:47:19.52 ID:JX1djcTp
>>116
木とか岩とか素手でぶち割る世界だから重力薄い可能性が
122名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:47:25.08 ID:K9BMNrBR
>>119
地球と同じ大気構成ならな。
123名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:49:24.31 ID:9f+nI/mO
>>120
ちょっと趣旨が違うかもしんないけど
でっかい半球ドーム作るよの動画がそれっぽい感じするから見てみたら
124名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:50:09.65 ID:K9BMNrBR
>>121
むしろ外宇宙と同じような環境を
裸一貫で走り回るスティーブが…。中の人がいる可能性もあるな。
落とし所がぼやけてきたからやめるか。
125名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:50:57.48 ID:9f+nI/mO
>>121
素手でなんでも壊せたり
ダイヤも素手で加工できるのを考えると
地球と比べて密度がスカスカなのかもな
126名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:52:24.78 ID:DgiZ3nbz
スカスカもなにも空洞よ
127名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:53:15.32 ID:zwUF8kkT
[-_-]
(|┫ 三
┏┗ 三
128名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:54:49.19 ID:fpTJwbI4
マインクラフトの世界は象がささえてる
129名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:55:29.05 ID:1B5HnnQk
金属の延べ棒とか宝石を素手で圧縮出来るし
130名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:56:16.26 ID:+jhR4ThI
水中・水上・地底・廃墟とかいろいろ家や小さな町を作ってみたけど
普通の現代社会を作るのが一番難しい気がする。

>>123
ありがとう、見てみるよ
131名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:58:00.12 ID:l4QzbkgL
132名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:02:07.66 ID:KUqyoX6L
サボテンか
133名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:03:30.45 ID:rLdcrpTm
観賞用スイカ?
134名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:04:03.42 ID:ivMVquq0
もっぱら高層ビルばっかり作ってる クリエイティブだけど
135名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:04:09.63 ID:qH5uIfyh
クレーターもう作ってクレータ?
136名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:04:31.60 ID:l4QzbkgL
はい次の人
137名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:04:48.09 ID:75UXMrJV
 [=::=]
  |::::::| 三
□/::| 三
  /└─ 三
138名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:08:09.74 ID:XVmtzU+Z
>>136
次はお前だ
139名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:11:29.28 ID:l4QzbkgL
Minecraftのゾンビとかけまして、
日本の政治家と説きます。

その心は

どちらも腐っているでしょう
140名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:13:16.46 ID:EUraZGlQ
はい次の人
141名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:14:28.93 ID:l4QzbkgL
>>140
142名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:21:49.94 ID:v6GdCyvj
村人とかけまして、新興宗教とかけます
どちらも、かみを求める人は重宝するでしょう
143名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:22:05.61 ID:g3+v9o8f
クリーパーとかけて肝臓病ととく

どちらも音沙汰無く進行してくるでしょう
144名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:23:38.62 ID:SAz5fTrP
1.4で追加された道具、とかけまして
双子タレントが待ち合わせ、とときますー
そのこころはー

「かな、どこー」
145名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:23:55.01 ID:2+qAyCus
最近とかけまして、お前らとかけます
その心は どちらも、寒いでしょう
146名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:24:29.28 ID:GA1FXKfs
(激寒)
147名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:26:13.95 ID:g3+v9o8f
ところによっては雪が降るでしょう
148名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:26:51.95 ID:l4QzbkgL
はい次
149名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:27:22.17 ID:4LLy2LOX
ID:l4QzbkgLとかけまして、
日本の政治家と説きます。

その心は

どちらも腐っているでしょう
150名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:28:25.39 ID:l4QzbkgL
そんなことよりエンダーチェストのラージ版まだー?
151名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:30:21.56 ID:SAz5fTrP
山田くん石感圧板一枚差し上げて
152名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:32:20.53 ID:v6GdCyvj
俺のはうまかっただろ!
153名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:33:42.67 ID:l4QzbkgL
>>152
座布団二枚かな
154名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:58:01.20 ID:1c6jEhV5
4つのサボテンの中心のピストンが上がって破壊、少し遅れて水が流れて来て回収、その後手植えの農場を作ったけど他に良いサボテン養殖法ないでしょうか
155名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:59:11.57 ID:FfS5cc1+
サボテンなんかどうせたいして使わないよ、っていうクソみたいなアドバイスしておきます
156名無しさんの野望:2012/11/10(土) 13:00:08.79 ID:l4QzbkgL
サボテンもせめて食べれるようにするべき
157名無しさんの野望:2012/11/10(土) 13:00:52.82 ID:STfA+Zjr
ゲロまずサボテンステーキ
158名無しさんの野望:2012/11/10(土) 13:03:31.77 ID:KPdITHDL
リンゴみたいに時々ドラゴンフルーツを落とすとか
そんなModあったけども
159名無しさんの野望:2012/11/10(土) 13:05:34.78 ID:SAz5fTrP
サボテン6個とバケツをクラフトすれば水分を絞り出して水バケツに
160名無しさんの野望:2012/11/10(土) 13:08:23.87 ID:U8O65qhn
サボテンはあんま使い道無いからなぁ…

サボテンは触れるものを破壊(攻撃する)する
それが破壊できないアイテムだった場合、自分が破壊される(アイテム化する)
それを利用して、以前水流回収式の装置作ったけど…

MODですらサボテンをレシピから外すという扱いになったんで、壊しちゃったな
161名無しさんの野望:2012/11/10(土) 13:08:57.53 ID:l4QzbkgL
サボテンツールが作れるMODも一時期みた気がしたけど今もあるのかな。
162名無しさんの野望:2012/11/10(土) 13:10:46.22 ID:3X6wN8i3
サボテンの花が咲いてたとか聞いたけどバニラなのかMODなのか…
163名無しさんの野望:2012/11/10(土) 13:10:54.12 ID:tyr7iQwd
蓮の葉をこう置いて
■■■
■□■
■■■
水でジャンプ押し続けなくてもいい浮輪ってできないかなぁ
164名無しさんの野望:2012/11/10(土) 13:12:37.04 ID:K9BMNrBR
NINJACRAFTの始まりだな。
165名無しさんの野望:2012/11/10(土) 13:13:56.88 ID:9f+nI/mO
>>154
何を持って良いとするのか書かなきゃ誰も答えられんし
google検索でいくらでも答えでるだろ
166名無しさんの野望:2012/11/10(土) 13:14:45.59 ID:1lAH0oUq
何でもかんでも使い道つけなくてもいいけどな
それより、コレクションアイテムみたいの100種くらい出して欲しいな
それからカメラ昨日見たいのつけて、それと連動させて世界遺産みたいの100種くらい登録してあって探すみたいなのとかさ
167名無しさんの野望:2012/11/10(土) 13:15:55.06 ID:bicsEDID
忘れられるボート
168名無しさんの野望:2012/11/10(土) 13:16:21.62 ID:SAz5fTrP
この世にはね、いらないものなんてないんだよ
169名無しさんの野望:2012/11/10(土) 13:26:24.35 ID:c9hmQAuh
岩盤
170名無しさんの野望:2012/11/10(土) 13:34:21.56 ID:vLqBra/B
>>154
 ピ   ピ
 石   石

サ サ サ サ
砂 砂 砂 砂
石 石 石 石

水流水流水流水流

ピストンを上からにして
こんな形のにすればいいんじゃないの
171名無しさんの野望:2012/11/10(土) 13:41:01.53 ID:+jhR4ThI
ピサロがどうした
172名無しさんの野望:2012/11/10(土) 13:49:30.77 ID:KPdITHDL
砂漠はオアシス結構あるし、
そんなに広くないし、
そもそも水分無くても生きていけるから、
サボテンから水が手に入っても意味がないだろうな
173名無しさんの野望:2012/11/10(土) 13:50:57.26 ID:Is4ZmK3s
すぐ隣が雪山だったり海だったりして、水がなくて困るイメージが全くない
174名無しさんの野望:2012/11/10(土) 13:52:47.28 ID:9f+nI/mO
>>170
それコスト高くなって
回収効率さがってんじゃん
175名無しさんの野望:2012/11/10(土) 13:56:51.78 ID:STfA+Zjr
海水(キリ
176名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:00:14.76 ID:6WJ4Yes3
サボテンは回収効率とか言い出すと全撤去で植え直しの方がやりやすい
177名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:04:58.68 ID:XHclCtiA
効率だけで言えばピストンとピストンで挟んだ地面にサボテン植えて、
回収するときはピストン動かして一気にアイテム化が一番早い
178名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:05:49.52 ID:vnEOmWm7
サヴォテンなんて集めてどうするんだよ
179名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:07:45.79 ID:4LLy2LOX
マインクラフトで最初に作るだろうものとかけまして
このプリンいつの?と解きます
その心は

どちらも きのおの でしょう
180名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:08:37.73 ID:U8O65qhn
バイーム
181名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:10:19.25 ID:NrYj34m6
木の斧とか作らないだろ
182名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:11:16.23 ID:hn8WkrMG
最初は木材だろ
183名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:11:25.74 ID:+qkjIgZ7
そもそも作業台なしでどうやって木の斧作るんだ
184名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:12:08.11 ID:KUqyoX6L
カワイソス
185名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:12:55.80 ID:PtTw4H6q
木材は基本
186名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:13:32.71 ID:9f+nI/mO
>>176
植え直しが早いかどうかは規模による
規模がわからなきゃこんなん答えようがないよ
不毛だって
187名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:13:54.58 ID:n+0ra/u6
金床作ったからこれで耐久減っても直せるぜ!とダイヤつるはし常用しだしたんだが
いざ直そうと思ったら金床での直し方がわからない俺
188名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:16:06.83 ID:9f+nI/mO
>>187
直したいやつ左にいれて
材料(ダイヤ)を置く
189名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:18:16.18 ID:n+0ra/u6
材料!これは気付かなかった
しかしダイヤいるのか・・・うーむ
190名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:18:39.59 ID:dnwagLCQ
ダイヤはきついw
村人からダイヤつるはしもらってそれを材料のとこ置け
191名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:20:28.65 ID:wgv59udW
>>187
ダイヤツール修理に必要なダイヤは、個数の割りに耐久度が中々回復しないから
もう1個ダイヤツールを作って隣に置けばいい
村人から交換したりすればラクだな
192名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:21:11.64 ID:jgGDRuPB
ダイヤ3つと経験値使って同じのをまた作るよりは安いんじゃない?
193名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:22:00.15 ID:9f+nI/mO
金床は基本的にエンチャントの合成と
エンチャントを維持したままの修理に使うから
未エンチャントの道具を修理する場合はいままでどおり
クラフト画面で同じ道具2つクラフトして修理する方がいいよ
194名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:23:15.72 ID:nu6W9K1/
鉄床はエンチャ保存の意味合いが大きいからな。
村人からしょぼいエンチャのダイヤツールをゲットして使った方が楽。
195名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:26:01.21 ID:9f+nI/mO
>>179
作業台→木のつるはし→石ツルハシ→かまど作って石斧→木炭→松明→ブランチマイニング→終了な
196名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:32:09.89 ID:qH5uIfyh
>>186
不毛だから植えるんじゃないか そう人為的に!
197名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:40:02.61 ID:K9BMNrBR
誰かハゲ沸き潰ししとけよ。
198名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:40:54.61 ID:GFxivWA2
沸かないからハゲなんだろが!
199名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:43:05.72 ID:Udp0W2nP
最近マイクラ買ってシングルである程度知識ついた気がするからマルチ行こうと思うんだけど、おすすめの鯖とかあったら教えろください
200名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:45:39.06 ID:1xmDw4+B
友人とか誘って自前の鯖でやるのがいちばんよー
201名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:48:04.22 ID:STfA+Zjr
人が怖くてずっとシングル
202名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:49:30.88 ID:n+0ra/u6
>>198
きっと湧き上限に達してるんだろ
他の場所を全て湧き潰しすれば頭に湧くかも知れんぞ
203名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:53:47.96 ID:LBy07eVX
パワー5 パンチ2 フレイム インフィニティ
の弓を金床で作ったから後はこれ使い回せばいいじゃん!

と思ったが40レベル制限のことを忘れていた
204名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:54:23.72 ID:v6GdCyvj
「この鯖すげー」
「建物のクオリティ高すぎワラタw」
「ん?なにあれ?」
「トイレ?犬小屋?」
「犬小屋とかあっちにすごいのあるしw」
「なんでこんなすごい鯖にあんなのがあんの」
「台無しだよねー」
「鯖全体の評価落ちるわー鯖主かわいそす」


俺がマルチ行ったらこうなるだろうが(`・ω・´)
205名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:59:15.18 ID:bicsEDID
むしろ一等地に土や砂や丸石で豆腐ハウスを大量に作りまくって困らせよう
206名無しさんの野望:2012/11/10(土) 15:01:05.36 ID:xXYIIZu3
俺の行ってる鯖では拠点完成したよ!っと打つと、
住民がおめでとう!と言いながらセンスよく改修する。
・・・嬉しい事は嬉しいんだが、複雑になる・・・。
207名無しさんの野望:2012/11/10(土) 15:02:51.47 ID:OJhi6TUT
むしろ豆腐建築以外禁止鯖を作るべき
208名無しさんの野望:2012/11/10(土) 15:02:52.63 ID:fpTJwbI4
俺のいる鯖では自分の家の隣に巨大ドット絵とか「おうどん」って巨大文字作られる
209名無しさんの野望:2012/11/10(土) 15:04:16.61 ID:6ErdGKYT
ドット絵は地面に埋め込むとか3Dならなら許されるのに縦に2Dで作るから困る
210名無しさんの野望:2012/11/10(土) 15:05:48.75 ID:SAz5fTrP
豆腐のみ建設すること
既存の家に隣接または上下階に建設すること
こういうルールでやれば巨大なビルみたいなコロニーみたいなのになる
211名無しさんの野望:2012/11/10(土) 15:07:07.61 ID:F/IDW4vy
鉄柵で ↓ハッテン場 っていう巨大文字作られた
212名無しさんの野望:2012/11/10(土) 15:11:44.82 ID:6WJ4Yes3
>>210
SIRENの屍人の巣並みの混沌になる未来しか見えない
213名無しさんの野望:2012/11/10(土) 15:16:39.70 ID:ay+wQn8x
ある程度大きくなったら「一階の床面積をこれ以上拡張してはならない」とすれば更にカオスが増しそうだな
メインシャフトを設定しないと地上に降りられなくなりそうだが
214名無しさんの野望:2012/11/10(土) 15:24:29.46 ID:GFxivWA2
きれいな街中にぽつんとダンボールハウスあったりするじゃん
オレたちってそういうことじゃん?
215名無しさんの野望:2012/11/10(土) 15:24:56.64 ID:o++y+dnk
はい
216名無しさんの野望:2012/11/10(土) 15:27:26.78 ID:ay+wQn8x
高床式豆腐も乙なもんじゃよ
217名無しさんの野望:2012/11/10(土) 15:28:40.00 ID:uZLcals8
ださい建築物は破壊してもいいという暗黙のルール
218名無しさんの野望:2012/11/10(土) 15:34:51.49 ID:Sq6eloat
>>213
建坪率も設定すれば良いんじゃない? 日照権とか景観を考慮して高さ
制限まで加えれば完璧。
219名無しさんの野望:2012/11/10(土) 15:46:30.35 ID:pZi4isG6
何が悲しくてゲーム内でもすし詰めにならなきゃならんのだ…
220名無しさんの野望:2012/11/10(土) 15:56:24.83 ID:uZLcals8
例えノッチ星であっても所詮俺らは日本人なんだよ
221名無しさんの野望:2012/11/10(土) 15:58:17.19 ID:XHclCtiA
家なんて赤キノコで十分だろ
222名無しさんの野望:2012/11/10(土) 16:01:03.12 ID:xRNRbROr
狭くるしいの嫌い
圧迫感で息苦しくなる
223名無しさんの野望:2012/11/10(土) 16:04:02.79 ID:gSZeyP0M
>>199
VIPとかけんもは気楽でいいよ
224名無しさんの野望:2012/11/10(土) 16:16:48.92 ID:nSNx38NF
ああ俺が寝泊まりしてる村人のあのデカい家が頻繁にTNT置き場になってるのってそういう
225名無しさんの野望:2012/11/10(土) 16:20:30.67 ID:xRNRbROr
芝って松明の光でも広がっていく?太陽光じゃないとダメぽ?
226名無しさんの野望:2012/11/10(土) 16:30:27.46 ID:UN23faO3
>>225
松明でOK
土を階段状に積めば豆腐ビルの内部を上から下まで緑化出来る

屋上が牧場の豆腐ビル作ろう
227名無しさんの野望:2012/11/10(土) 16:38:24.61 ID:gSZeyP0M
花とか植えたらそのうち緑化すればいいのにな
228名無しさんの野望:2012/11/10(土) 16:44:31.10 ID:FymHZlN9
骨粉で増やせるけど花の種も欲しいところだ
229名無しさんの野望:2012/11/10(土) 16:46:15.75 ID:75UXMrJV
新要素にガーデニングが増えるのか
230名無しさんの野望:2012/11/10(土) 16:49:42.46 ID:NOoQPi2J
バグも増えそうだな
231名無しさんの野望:2012/11/10(土) 16:50:30.26 ID:dL2VQPYd
まめきちがなかなかピッケル入荷してくれない on Twitpic
http://twitpic.com/bbx0ua
232名無しさんの野望:2012/11/10(土) 16:53:08.63 ID:G7AJkgrx
しってるかマインクラフトの世界って実は
地球の8倍じゃなくて地球の7,059,529倍だからな
233名無しさんの野望:2012/11/10(土) 16:59:01.27 ID:xRNRbROr
>>226
どもども

テレビで野菜工場やってて、じゃあ地下に牧場と養鶏と小麦畑つくれるかなーと思いついたんで
さっそく建築とりかかりますわ(`・ω・´)ゞ
234名無しさんの野望:2012/11/10(土) 16:59:43.41 ID:UN23faO3
マイクラ世界に星を一周出来る機能がつくのは何時ですか?

そしたら星周回鉄道を気長につくるわw
235名無しさんの野望:2012/11/10(土) 17:01:49.87 ID:xh5q7WtA
>>234
お前死ぬぞ
236名無しさんの野望:2012/11/10(土) 17:09:12.79 ID:UN23faO3
>>235
レール数で3000万ぐらいかな?
毎日3000ずつ引いても30年近くか・・・

死ぬまでのライフワークとして成立するなw
データが途中で消えたら死ねるw
237名無しさんの野望:2012/11/10(土) 17:12:07.93 ID:9f+nI/mO
>>232
なにわけの分からんこと言ってんの?
間違ってるから計算式出してみ。

理論値/地球の表面積で8.0019....だから約8倍だよ
wikiにも”約”8倍って書いてあるだろ
238名無しさんの野望:2012/11/10(土) 17:13:09.57 ID:G7AJkgrx
計算して見たらトロッコで世界一周するのには87日間かかる
239名無しさんの野望:2012/11/10(土) 17:14:37.93 ID:G7AJkgrx
>>237
60000000x60000000/509,949,000
240名無しさんの野望:2012/11/10(土) 17:14:53.82 ID:E4nywQdN
NINJACRAFTMODいいな
煙玉とかあのアメンボみたいなのとか
アメンボみたいなのは
棒木棒
木羊木
棒木棒
241名無しさんの野望:2012/11/10(土) 17:15:24.29 ID:vnEOmWm7
Notch星一周の旅
242名無しさんの野望:2012/11/10(土) 17:16:34.76 ID:UN23faO3
>>238
いわゆる「八十日間世界一周」である。
243名無しさんの野望:2012/11/10(土) 17:17:09.71 ID:G7AJkgrx
あっ単位まちがえてた
ごめんなさい普通に7倍だった
244名無しさんの野望:2012/11/10(土) 17:17:39.30 ID:F/IDW4vy
>>243
は?
245名無しさんの野望:2012/11/10(土) 17:18:17.88 ID:vnEOmWm7
>>243
か?
246名無しさんの野望:2012/11/10(土) 17:19:17.45 ID:G7AJkgrx
え?
247名無しさんの野望:2012/11/10(土) 17:23:56.67 ID:+jhR4ThI
何か面白いコロニーの形無いかなあ。
248名無しさんの野望:2012/11/10(土) 17:28:17.52 ID:n+0ra/u6
わざわざ人里離れた風光明媚な所を探して気合入れて拠点作ったら
隣に豆腐の建物とTT建造されて台無しにされて以来
マルチではまず、とにかく誰もこない遠くへ行く事にしてるが
それじゃあもうシングルと変わんなくね?と気付いた
249名無しさんの野望:2012/11/10(土) 17:30:05.99 ID:qPSXaZCc
マルチはお隣さんと上手く融合した建造物作るか、気にしないかだな
250名無しさんの野望:2012/11/10(土) 17:34:16.73 ID:NOc9DEWA
マルチ化したせいなのか高さ2マスにしてるのに村人が飛び跳ねて畑を荒らしてる
251名無しさんの野望:2012/11/10(土) 17:51:40.81 ID:OItaJ81H
ゴーレムが畑を荒らして困る
歩幅が広いから柵超えられちゃうんだな
252名無しさんの野望:2012/11/10(土) 17:53:05.19 ID:6dRok1ZP
>>247
ガンダムの世界のコロニーを浮かべたら
253名無しさんの野望:2012/11/10(土) 17:56:53.70 ID:Sq6eloat
>>251
ゴーレムは時々自宅警備や屋根上警備しているから困る。そんなに狭い
所や村人が来ないところを警備されても。
254名無しさんの野望:2012/11/10(土) 18:17:54.79 ID:MvHHVSPm
ニューリリース:マインクラフト+シムシティ?なゲーム「Towns」
http://www.gameonchi.me/article/300997667.html

ちょっと面白そう
255名無しさんの野望:2012/11/10(土) 18:21:01.37 ID:NrYj34m6
クソゲーだったぞ
256名無しさんの野望:2012/11/10(土) 18:22:20.65 ID:dL2VQPYd
念のため確認したけど今でも限界は
/tp me 29999999 100 29999999
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1352539094553.png
2999万9999メートルなのね

30000キロが限界だから一辺60000キロ
3600000000平方キロメートル
地球の表面積が509949000平方キロメートルだから地球七個分と
257名無しさんの野望:2012/11/10(土) 18:25:03.97 ID:Sd11WVMN
砂漠の村でサボテンに抱きついて死ぬゴーレムさん
258名無しさんの野望:2012/11/10(土) 18:28:21.57 ID:HEg9B9gY
天井に石レンガ張り付ける作業ずっとしてたら
なんかTバックに見えてきてムラムラしてきた
疲れてるんかな
259名無しさんの野望:2012/11/10(土) 18:28:40.63 ID:MoUt168R
わかる
260名無しさんの野望:2012/11/10(土) 18:32:13.56 ID:9f+nI/mO
>>256
ブロック置けないけどその先もまだまだいけるよ
ていうか何回この話題やるんだ
今月頭にもあったな
261名無しさんの野望:2012/11/10(土) 18:33:52.16 ID:dL2VQPYd
>>260
置けないなら全然意味ないだろ
262名無しさんの野望:2012/11/10(土) 18:48:39.62 ID:JX1djcTp
そんだけでかけりゃ全長一万キロの環状惑星再現できるな
263名無しさんの野望:2012/11/10(土) 18:52:26.36 ID:qPSXaZCc
PC「・・・」
264名無しさんの野望:2012/11/10(土) 18:56:14.07 ID:ZFQ4jBld
限界サイズを地球四個ぶんくらいまでに削っていいから、世界全体を球状にしてぐるっと戻って来れるように欲しい
どうせ地球八個分とか使い切れる人いないし、半分にしても平気だろ
飛んで世界一周がしたい
265名無しさんの野望:2012/11/10(土) 18:57:22.77 ID:v6GdCyvj
>>264
ネザーだと1/8になるって事情もあるんだよ
266名無しさんの野望:2012/11/10(土) 18:57:49.57 ID:RklKOKCQ
球形にしたら北極南極はどうなるんだろう
立方体のほうがこの世界に会ってていいんじゃないか
267名無しさんの野望:2012/11/10(土) 18:57:51.38 ID:qPSXaZCc
いわゆるゆりの、円形ドウナッツ型世界だっけ?
268名無しさんの野望:2012/11/10(土) 18:59:33.13 ID:ICxqYy19
>>266
限界地点が崖かと思いきやもう一歩すすむと90度世界が変わるのか
269名無しさんの野望:2012/11/10(土) 19:00:20.08 ID:uM+dy5UR
クリエイティブでも一周できる気がしない
270名無しさんの野望:2012/11/10(土) 19:01:02.35 ID:PtTw4H6q
星の内側がネザーだとしたら、距離が1/8になる理屈もわかるな
271名無しさんの野望:2012/11/10(土) 19:05:06.62 ID:dL2VQPYd
立方体のブロック状で球形の地形を敷き詰めるのも不可能では
272名無しさんの野望:2012/11/10(土) 19:07:09.61 ID:v6GdCyvj
>>270
ものすごく納得した
273名無しさんの野望:2012/11/10(土) 19:08:37.19 ID:NA/dTplJ
>>270
なるほど 地盤が天井にあるのはそういうことか

全く関係ない話題だが、年末に備えてマイクラがぬるぬる動くPC買おうと思ってるんだけど
15万程度だとどれくらい快適なPC買えるかな?
本当はそういうスレで質問したいんだけどどこに行けばいいのかわからんorz
274名無しさんの野望:2012/11/10(土) 19:12:34.68 ID:Xmxin1yi
初めてのトラップタワー建設に取りかかってるけど沸き潰しがメンドすぎる…
275名無しさんの野望:2012/11/10(土) 19:16:09.81 ID:K9BMNrBR
ネザーの果て画像はよ。
276名無しさんの野望:2012/11/10(土) 19:18:56.06 ID:PvYGtJ3L
>>273
マウスコンピューターでググってGTX650が乗ってるやつでも買っておけ
277名無しさんの野望:2012/11/10(土) 19:21:18.45 ID:NA/dTplJ
>>276
親切に対応してくれてthx
早速ググる
278名無しさんの野望:2012/11/10(土) 19:22:48.76 ID:PF7Xpjzz
沸き潰ししてあるTTのアイテム受け口で放置してメシ食ってたら
すぐ横にスケさんがいて、すぐ横の壁に大量の矢が刺さってた……
一体何が起こったのか分からない
279名無しさんの野望:2012/11/10(土) 19:25:08.67 ID:U8O65qhn
スケ「なんだこのクソ仕様、ラグで全然当たらねぇじゃねぇか!!」
280名無しさんの野望:2012/11/10(土) 19:26:11.47 ID:qPSXaZCc
溶岩ブレードはどうした?
281名無しさんの野望:2012/11/10(土) 19:29:26.29 ID:PF7Xpjzz
>>280
二枚のガラスの壁と
溶岩ブレードすらくぐり抜けてやって来ましたよ
282名無しさんの野望:2012/11/10(土) 19:33:07.46 ID:lXPvo84y
ほら〜ほらほらやってきましたよ〜
エンチャント弓持ってきましたよ〜
283名無しさんの野望:2012/11/10(土) 19:38:36.88 ID:FG+4aIxP
世界初、商用スケール「垂直農場」がシンガポールに誕生
http://wired.jp/2012/11/05/vertical-farm-in-singapore/

現実がMinecraftに追いついたというわけか……
284名無しさんの野望:2012/11/10(土) 20:18:26.60 ID:C/lVA9Df
宝の地図とか他の目的要素あればいいのに
家建てて近場探索したら満足して
放置か新マップの繰り返ししてるわ
285名無しさんの野望:2012/11/10(土) 20:21:42.51 ID:3ZSVN8bt
エンダーアイ「・・・」
286名無しさんの野望:2012/11/10(土) 20:23:13.86 ID:qPSXaZCc
ネザースター「キラキラキラ・・・」
287名無しさんの野望:2012/11/10(土) 20:32:42.85 ID:xRNRbROr
風光明媚な本拠地求めて歩きまくったら、もとのスポーン地点忘れて二度と到達できなくなっちゃった
288名無しさんの野望:2012/11/10(土) 20:36:05.40 ID:STfA+Zjr
木が何本もある島を探し求めて3時間
289名無しさんの野望:2012/11/10(土) 20:40:51.51 ID:KUqyoX6L
探検した
村をある程度成長させた
ネザーいった
エンドいった

これからどうしよう
290名無しさんの野望:2012/11/10(土) 20:42:30.74 ID:bicsEDID
裸でハードウィザー討伐
291名無しさんの野望:2012/11/10(土) 20:45:37.00 ID:KUqyoX6L
ウィザー討伐か…
ウィザスケから3つ首取るのだけでもなかなか辛そうだがw
292名無しさんの野望:2012/11/10(土) 20:45:50.09 ID:UT73amJI
雪国にスポーンして隣にジャングル、川挟んで雪の降るジャングル
ちょっと離れてみたら山岳地帯

素材に困らなくていいけど、その分まったく探索にいってない…
293名無しさんの野望:2012/11/10(土) 20:53:21.06 ID:vbszHDOK
今さっき公式wikiで1.4.4preの更新内容見てたらこんなのがあった

>Added /enchant command to give specific enchants

実験が捗るな
294名無しさんの野望:2012/11/10(土) 21:08:50.54 ID:jgGDRuPB
クリエイティブでツール使ってブロック壊すスピードはツールの性能に依存してほしいなぁ
せっかく効率4スコップ持ってるのにクリエイティブ解かないと遅い遅い
295名無しさんの野望:2012/11/10(土) 21:15:46.02 ID:G7AJkgrx
>>294
連打ツールでも使えば?
296名無しさんの野望:2012/11/10(土) 21:20:36.09 ID:KUqyoX6L
効率Wダイヤスコップで砂とか土とか掘るの快感だよね
暴走しまくりだけどw
297名無しさんの野望:2012/11/10(土) 21:26:21.96 ID:FymHZlN9
キノコバイオーム見つけて開拓すんの楽しい
298名無しさんの野望:2012/11/10(土) 21:30:43.64 ID:P9oUj2gV
>>296
Wなんてケチなこと言わずにXにしちまってもいいんだぜ?
299名無しさんの野望:2012/11/10(土) 21:33:04.42 ID:ay+wQn8x
運が無い俺はマップ一枚分探索しても村一つ無いなんてよくあること
300名無しさんの野望:2012/11/10(土) 21:38:21.16 ID:to2pw46D
今遊んでるWorldは、マップ一枚分の範囲に

村三つ(砂漠2、草原1)
砂漠の寺院二つ(しかも川を挟んで隣り合ったバイオーム)
ジャングルの寺院一つ
ウイッチの小屋三つ

在った
301名無しさんの野望:2012/11/10(土) 21:41:23.62 ID:K9BMNrBR
>>300
/seedはよ
302名無しさんの野望:2012/11/10(土) 21:41:37.76 ID:rvt1oIyz
やっとの思いでサドル見つけて気が緩んでトイレ行ってる間に何者かにやられ死亡
取りに戻った時には跡形もなくなっていたとさ  おわり
303名無しさんの野望:2012/11/10(土) 21:41:48.18 ID:5svdZ0SX
ふーん
で?それがどうした
304名無しさんの野望:2012/11/10(土) 21:42:49.83 ID:EUraZGlQ
多分やっとの思いでサドル見つけて気が緩んでトイレ行ってる間に何者かにやられ死亡して取りに戻った時には跡形もなくなっていたんじゃないかな?
305名無しさんの野望:2012/11/10(土) 21:43:20.54 ID:5svdZ0SX
連投すまん
>>302に言ったんじゃなくて>>300にいったんだ
306名無しさんの野望:2012/11/10(土) 21:44:02.12 ID:6NDzYXrM
>>304の立場が危うい件
307名無しさんの野望:2012/11/10(土) 21:44:42.20 ID:K9BMNrBR
ふーん
で?それがどうした
308名無しさんの野望:2012/11/10(土) 21:45:12.95 ID:hjsrYwyk
なるほどさんくす
309名無しさんの野望:2012/11/10(土) 21:48:15.81 ID:vQxhJCEf
>>305
たまには開き直るのもありだよ
310名無しさんの野望:2012/11/10(土) 22:00:39.77 ID:rvt1oIyz
未だウィッチ見たことないわ
311名無しさんの野望:2012/11/10(土) 22:09:22.05 ID:9VfOFki1
ウィッチなら家に上がりこんで2,3日待ってればあえるよ
312名無しさんの野望:2012/11/10(土) 22:16:29.06 ID:Nu2lHtjV
地下スッカスカなのにスポブロが1つしか見つかってない…
経験値トラップ作りたい…
313名無しさんの野望:2012/11/10(土) 22:16:34.04 ID:B3vaqIAv
ああなるほどそれがいいね。既存のスレでも深夜で基地外と逢わずに2ちゃんねるする事は可能だ
「I don't care(気にすんな)」だ!w
314名無しさんの野望:2012/11/10(土) 22:18:40.12 ID:MoUt168R
認識しなければ存在しないのと同じ、という哲学的なアレ
315名無しさんの野望:2012/11/10(土) 22:19:37.24 ID:IT1xndgp
えー、それは本当かい!?
316名無しさんの野望:2012/11/10(土) 22:42:30.76 ID:aRjEq4UB
アレ♂?
317名無しさんの野望:2012/11/10(土) 22:44:12.58 ID:FfS5cc1+
やっとの思いでサドル見つけて股が緩んで死亡した
318名無しさんの野望:2012/11/10(土) 22:58:45.63 ID:to2pw46D
>>301
つ -3148416917526916669
よく見たら村は4つあった(砂漠3、草原1)
砂漠の寺院はスポーン地点から見て東の砂漠1000m程とその寺院から南に400mほどかな
ジャングル寺院は南西の方向
319名無しさんの野望:2012/11/10(土) 23:07:03.93 ID:FymHZlN9
中央に巨大村作って村人移動させて街にしてしまおう
320名無しさんの野望:2012/11/10(土) 23:18:15.75 ID:1lAH0oUq
>>313で思い出したけど
ttp://pc.gban.jp/?p=48522.gif
これとか面白そうなseed
321名無しさんの野望:2012/11/10(土) 23:23:50.99 ID:00bOUNGO
>>300
って最大マップでなら別に珍しくない数だと思うが
砂漠の寺院2つが珍しいってことか?
322名無しさんの野望:2012/11/10(土) 23:41:08.04 ID:nSNx38NF
【悲報】ネザー要塞の膣内にネザーいぼがなかった
323名無しさんの野望:2012/11/10(土) 23:44:28.28 ID:FfS5cc1+
その変換の方が悲報だろ
324名無しさんの野望:2012/11/10(土) 23:45:23.69 ID:nHQ5/MmK
俺のブレイズロッドくれてやるから我慢しろ
325 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/10(土) 23:51:46.21 ID:Ctv7iAz/
>>300
これって地図1枚の中にこんだけあるってこと?
326名無しさんの野望:2012/11/10(土) 23:51:52.83 ID:xCruN0HT
熱いのがいっぱいぃぃぃいいい(ジュー
327名無しさんの野望:2012/11/10(土) 23:52:42.54 ID:l4QzbkgL
Steveにも穴はあるんだよな
328名無しさんの野望:2012/11/10(土) 23:53:18.78 ID:KUqyoX6L
ガストちゃんの口は…アツそうだ…ッ
329名無しさんの野望:2012/11/10(土) 23:54:35.54 ID:ABQ9JTXQ
クリーパーなんかに負けたりしない
330名無しさんの野望:2012/11/10(土) 23:55:27.31 ID:jgGDRuPB
やっぱり爆発には勝てなかったよ・・・
331名無しさんの野望:2012/11/11(日) 00:00:27.40 ID:e5LW6LX3
ここでディスペンサーが登場
332名無しさんの野望:2012/11/11(日) 00:00:55.48 ID:OhW819cW
ウオッ顔ダブルリスポーン
333名無しさんの野望:2012/11/11(日) 00:01:23.50 ID:KUqyoX6L
なるほどディスペンサーにスライムボールをセットして
334名無しさんの野望:2012/11/11(日) 00:08:45.95 ID:CUWoRxO/
>>325
そのシードで見たが、砂漠村1だけ確認・・・
1・4・2で大きいバイオームじゃない方。

打ち間違えたかな?
335名無しさんの野望:2012/11/11(日) 00:17:59.72 ID:0aiQUsc1
>>334
あ〜何か期待させてしまったとしたら申し訳ない。
マップ自体は大して特異なものじゃないとおも。
砂漠の村のあと二つは南西方向の砂漠にあります。

 _http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1352560393121.png
この画像の赤丸部分が村、白が魔女の小屋、青が寺院
中央付近は1.3.2の頃生成して、Verupで同じセーブを引き継いで遊んでるから魔女の小屋とか端っこの方にしか見つからなかった
336名無しさんの野望:2012/11/11(日) 00:19:43.29 ID:/Su3u/ss
こんな地図機能あるのか
すげwkwkするな
337名無しさんの野望:2012/11/11(日) 00:20:41.88 ID:MjKQaM/f
何と言うかもう勃起おさまらんよ
338名無しさんの野望:2012/11/11(日) 00:22:41.83 ID:2uMjiqpl
>>337
勃起も日単位で持続させるとまずいらしいぞ
ウィッチのエロ画像あたりで抜いとけ
339名無しさんの野望:2012/11/11(日) 00:32:08.07 ID:1c1liJoY
誰かウィッチの擬人化たのむ
340名無しさんの野望:2012/11/11(日) 00:32:24.36 ID:ru+CPImE
Seed探してる人は、そろそろSSスレの方へ…
こっちでやられるとその分本来の役目であるあっちの方が寂しくなってしまうだろw

>>336
外部ツールのMCmapだよ
341名無しさんの野望:2012/11/11(日) 00:37:20.09 ID:8Dw8vBf2
mod入れすぎてレシピが悲惨な事になってきた
modで追加された鉱石を開拓済みマップに配置できるよう再生成できたらいいのに
342名無しさんの野望:2012/11/11(日) 00:59:28.20 ID:Kjv+XyAn
343名無しさんの野望:2012/11/11(日) 01:00:54.39 ID:O4G059Ml
バニラ好きなんだけどガラスのテクスチャだけはなんとかならないか、スティーブン
344名無しさんの野望:2012/11/11(日) 01:05:50.06 ID:HGq/fU9s
アイゼイのスライムとスケルトン擬人化すき
豚きらい
345名無しさんの野望:2012/11/11(日) 01:08:39.97 ID:fVyKAjzX
みんながバニラバニラいうから寒いってのにバニラアイス食いたくなった
346名無しさんの野望:2012/11/11(日) 01:10:15.40 ID:Uz8cUopq
運良く要塞外のソウルサンド付近に黒スケが沸くところを見つけてそこを半拠点化したが、
やっぱり2箇所だけしか沸かないから湧くまでが長いな・・・
347名無しさんの野望:2012/11/11(日) 01:14:56.86 ID:KRlLeJVP
>>345
暖房ストーブの前でアイス食べるのおすすめ
348名無しさんの野望:2012/11/11(日) 01:15:48.11 ID:+5DBN754
>>341
mystcraftおすすめ
これより先はMODスレで
349名無しさんの野望:2012/11/11(日) 01:16:24.27 ID:fVyKAjzX
>>347
溶けたらどうすんだよ
350名無しさんの野望:2012/11/11(日) 01:18:53.92 ID:mU7HaGPy
海面を岩盤で囲むなりして、ウィザーと水中戦をしたい
351名無しさんの野望:2012/11/11(日) 01:18:58.79 ID:j0Us0UFY
溶ける前に食えよ
352名無しさんの野望:2012/11/11(日) 01:25:49.11 ID:8Dw8vBf2
>>348
thx
353名無しさんの野望:2012/11/11(日) 01:25:53.69 ID:Ns18mgJ5
エンドでウィザーとドラゴンで2VS1ってできたっけ
354名無しさんの野望:2012/11/11(日) 01:29:18.08 ID:QsLUiEF5
ネザーで線路ひいたときの豚の完全な沸き潰しって無理?
線路の上が1.5になるように半ブロックおいたけど、傾斜の終わるとことかどうしたらいいの?
あと、トーチや赤石やリピーター置いた上でも沸く?
355名無しさんの野望:2012/11/11(日) 01:30:12.09 ID:5jvgdN+c
>>320
右上の島、日本列島っぽいな
356名無しさんの野望:2012/11/11(日) 01:37:30.21 ID:HqUU6VMY
>>265
地形に変化もないし探索しきるのはリアルに一生かかりそうだから
地球一個分+ネザーはその1/8でも十分じゃね?
357名無しさんの野望:2012/11/11(日) 01:40:05.44 ID:8qk9UOWo
>>353
できる
358名無しさんの野望:2012/11/11(日) 01:43:15.70 ID:yslxNhx/
359名無しさんの野望:2012/11/11(日) 01:51:48.71 ID:ru+CPImE
エンドラで思い出したが

結局、ドラゴンエッグって何なのよ
360名無しさんの野望:2012/11/11(日) 01:51:51.62 ID:QZQ1Q2NE
ネザーランドで/tp 29999999 64 29999999したらcore i7 のcpuが100%になってふりーずしてマイクラ落ちた
361名無しさんの野望:2012/11/11(日) 01:53:08.56 ID:fVyKAjzX
そういやjebはスポンジと火山地帯と天国とドラゴンエッグにいつ触れるつもりなのかな。

あと村人が自分で自分の家を補強してくれるAIを作ってくれることを待ち望んでるんだけど
362名無しさんの野望:2012/11/11(日) 01:55:40.59 ID:KRlLeJVP
ネザーの果ては行っても特に変わり映えがない
変化があるとすれば砂利とネザーソウルと遺跡がなくなり炎が無くなるだけでほかは延々とネザーの地形が続くだけ
363名無しさんの野望:2012/11/11(日) 01:57:47.10 ID:OdsvdEbU
たまごを孵すとエンダードラゴンに騎乗できるとかだったらいいのにな
あの速度が必要になるほど遠くへ行くことはない気がするが
364名無しさんの野望:2012/11/11(日) 02:02:52.20 ID:fVyKAjzX
ドラゴンに乗っても結局豚と同じ挙動するんだろう。
365名無しさんの野望:2012/11/11(日) 02:06:08.96 ID:Ns18mgJ5
>>357 >>358
サンクス 今度やってみるわ

天国は天国のまま開発されてたらどんな場所になったのだろうか
結局はドラゴンと戦うはめになったかもしれないけど
366名無しさんの野望:2012/11/11(日) 02:08:55.50 ID:+Kb9/jPq
>>354
通常はレールの上に直接ハーフブロックを置いてもダメージ無しで通過出来るよ
段差部分は開始と終わりで引っ掛かることがあるが条件は知らない
ディテクターレールとピストンで通過前にブロックをどかせば完璧になるんじゃね
367名無しさんの野望:2012/11/11(日) 02:12:38.84 ID:SDiAkoo7
ネザーにもmine要素が欲しいな
368名無しさんの野望:2012/11/11(日) 02:15:19.85 ID:naTKBzzo
釣竿+エンダーパールをクラフトしたので操縦しそう
369名無しさんの野望:2012/11/11(日) 02:20:52.44 ID:LbqOhSJp
みんなお城を作るとき横や後ろの壁どうしてる?
いま作ってみたんだけど横がノッペリしてすごいダサいんだ
370名無しさんの野望:2012/11/11(日) 02:23:40.72 ID:QEds+DgF
建造物は豆腐安定
371名無しさんの野望:2012/11/11(日) 02:27:31.33 ID:OdsvdEbU
>>369
SSうpしる
372名無しさんの野望:2012/11/11(日) 02:28:03.80 ID:FlzJWRz0
色付き羊毛でお茶を濁す
373名無しさんの野望:2012/11/11(日) 02:28:55.69 ID:ru+CPImE
>>364-365
卵を所定の手順で羽化させれば再度戦える様になる

ってのはユーザーの誰しもが考えてる(た)はずなのに
どうしてそれをやらないのか。ウィザーも繰り返し戦えるんだからエンドラも今更希少価値を保たせる必要は無いだろう

>>369
ノッペリしてる=デコボコが足りない
って事じゃないか
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/58/0000778558/00/img8cdf50fezik2zj.gif
374名無しさんの野望:2012/11/11(日) 02:31:25.38 ID:FlzJWRz0
曲線がなー
ある程度再現しようとすると全体の規模が構想以上に大きくなるっていうジレンマ
375名無しさんの野望:2012/11/11(日) 02:35:39.66 ID:O4G059Ml
のっぺりしてるっていうだから凹凸つけるしかあるまいし、それが城作りで一番難しいところ
特に正面が難しくて何度も挫折した記憶あるわ
376名無しさんの野望:2012/11/11(日) 02:40:34.66 ID:LbqOhSJp
SSとか上げた事ないわ
やっぱネザーレンガ一色で作ったのが悪かったのかな
でも他のブロック使うとかなり浮くんだよね
377名無しさんの野望:2012/11/11(日) 02:42:40.28 ID:QZQ1Q2NE
ネザーランドの端っこってねざーゲート作れないんだな
378名無しさんの野望:2012/11/11(日) 02:43:46.53 ID:QZQ1Q2NE
>>377
岩盤で作ってただけだった
379名無しさんの野望:2012/11/11(日) 02:56:49.92 ID:LbqOhSJp
380名無しさんの野望:2012/11/11(日) 03:00:13.02 ID:2uMjiqpl
なにこの自力ネザー要塞
381名無しさんの野望:2012/11/11(日) 03:01:14.91 ID:hW1REd4W
あかん
382名無しさんの野望:2012/11/11(日) 03:07:12.40 ID:ru+CPImE
ネザー要塞もスーパーフラットで生成の切り替えが出来る様になったのか
383名無しさんの野望:2012/11/11(日) 03:08:12.77 ID:b2d6uIdL
お城っていうか
要塞っていうか
ガンダムに出てくる戦艦みたい
384名無しさんの野望:2012/11/11(日) 03:10:39.41 ID:QsLUiEF5
>>366
なるほどサンクス
385名無しさんの野望:2012/11/11(日) 03:11:21.27 ID:b3XH4OAh
翼つけたら戦艦
386名無しさんの野望:2012/11/11(日) 03:11:36.52 ID:O4G059Ml
ネザーレンガ明るいところでもわかりにくいなw

>>379
城壁で囲んで誤魔化したらいいんじゃねーの?
というかネザーレンガに対して周りが明るすぎて違和感が半端ないw
387名無しさんの野望:2012/11/11(日) 03:13:23.99 ID:Z5ONeAOE
俺が思うに、THE ENDは月なのではないか?
388名無しさんの野望:2012/11/11(日) 03:13:52.89 ID:a8ubPATo
>>379
レンガ混ぜよう
389名無しさんの野望:2012/11/11(日) 03:15:57.07 ID:ru+CPImE
というかネザー由来の資材を全て石レンガとか地上由来のものに変えるだけで良い様な。
形や装飾はよく出来てるみたいだけど。なんでこんなおどろおどろしいものをw
390名無しさんの野望:2012/11/11(日) 03:19:17.66 ID:NHJLYQNj
>>379
なんか
アイアン・ギアー
って感じがする
391名無しさんの野望:2012/11/11(日) 03:19:37.54 ID:Uz8cUopq
>>387
つまりエンドポータルはポータルガンの原型か・・・
392名無しさんの野望:2012/11/11(日) 03:29:55.80 ID:UVsyFFif
>>379
横にも別の建物を増築して間を通路にする
393名無しさんの野望:2012/11/11(日) 03:34:34.62 ID:VyJetIkU
>>387
望遠鏡作れて月覗いたらエンドがさかさまに見えたら楽しいな
394名無しさんの野望:2012/11/11(日) 03:39:16.47 ID:UFGVZtVM
>>379
・外壁が単調で飽きる
 →模様などの変化を加える

・1色しかないからせっかくの立体感が死んでいる
 →素材を増やす。この場合石系など暗め色
   ただし羊毛は質感を安くするため使用時は要注意

・窓の配置がダサい
 →初心者にありがちな大きな窓
   外が見やすいが、全体が安っぽい印象を与える

・照明が効率しか求めておらず、配置にセンスがない
 →松明を活用してみては?
   もっとオシャレな配置法があるはず
395名無しさんの野望:2012/11/11(日) 03:44:15.59 ID:+v9wzXEo
食料のトレンドはパンプキンパイでいいですか?
396名無しさんの野望:2012/11/11(日) 03:44:38.29 ID:4fuoc79x
>>379
幾つか塔を併設したり、
壁面と地面に溝を付けて溶岩を流し込んでみたり
397名無しさんの野望:2012/11/11(日) 03:46:00.65 ID:QlM26Lwx
パンプキンパイは腹持ちがパン以下です
隠し満腹度調べて自分に合いそうなの食べてください
398名無しさんの野望:2012/11/11(日) 03:54:58.01 ID:+v9wzXEo
焼き鳥生産します
399名無しさんの野望:2012/11/11(日) 03:58:50.51 ID:PaT/5AWP
パン以下といっても殆ど変わらんけどな
まあ回復量と生産性を考えたら相当優秀な食い物なのは間違いないだろう
俺は焼き鳥機で遊んでた頃にできた大量の焼き鳥があるから今はそれ食ってる
400名無しさんの野望:2012/11/11(日) 04:14:24.28 ID:LbqOhSJp
よしわかった
現実世界に降臨したネザー要塞目指すわ
401名無しさんの野望:2012/11/11(日) 04:15:23.84 ID:np4KUNkM
現実界に降臨したウィザー要塞?(震え声)
402名無しさんの野望:2012/11/11(日) 04:17:34.66 ID:Z5ONeAOE
拠点が熱くなるな
403名無しさんの野望:2012/11/11(日) 04:35:49.25 ID:tEYnuHlz
焼き鳥量産良い感じなんだけどいかんせん重い
って他のプレイヤーに文句言われてパイに戻ってきました
404名無しさんの野望:2012/11/11(日) 04:43:12.23 ID:J+NSYQtV
ウィザーは何用なんだろうな
存在自体は全然いいと思うが。マルチ用なんだろうな
405名無しさんの野望:2012/11/11(日) 04:46:36.37 ID:QlM26Lwx
面倒で無ければステーキ最強なんだけど最近はベイクドポテトが手軽でいいと感じるようになった
焼いて放置しとけばいいしパンより優秀だし
焼き鳥と性能一緒だし
406名無しさんの野望:2012/11/11(日) 04:47:19.96 ID:6Ji5hHVe
あれ?ログインできない?
407名無しさんの野望:2012/11/11(日) 04:50:39.90 ID:80lEzW3t
>>406
できないね
408名無しさんの野望:2012/11/11(日) 04:54:13.06 ID:80lEzW3t
ごめんできた
409名無しさんの野望:2012/11/11(日) 05:07:45.24 ID:C8yVmPrE
はいれね
410名無しさんの野望:2012/11/11(日) 05:09:41.08 ID:HLQ/2wl1
batファイルでminecraft起動すると、なぜかfpsが50以下に制限されてしまうのですが
解決方法を知っていらっしゃる方いませんでしょうか

現状win7でメモリーに余裕ができたため
java -Xms1024m -Xmx4096m -jar Minecraft.exe
という形で、起動しておりますが
なぜかこれを経由して起動するとfpsが低い状態になってしまいますorz

普通にexeファイルで起動すると問題なくfpsはあがるのですが…
411名無しさんの野望:2012/11/11(日) 05:38:55.47 ID:wMuYeCEh
搭載メモリ量の情報を一切与えないと言う斬新な質問スタイル!
死ね
412名無しさんの野望:2012/11/11(日) 05:42:02.19 ID:8qk9UOWo
OSが 32bitなのかもしれんな(適当
413名無しさんの野望:2012/11/11(日) 05:46:02.32 ID:MalSGs+C
入れなくないか?ログインできてる人いる?
414名無しさんの野望:2012/11/11(日) 05:48:55.75 ID:8qk9UOWo
普通に入れたー。

統計がなんか、中途半端にリセットされてるのか
製作個数とか取得回数とかおかしいだろ…。
遊んだ時間とか6dayとか…。
415名無しさんの野望:2012/11/11(日) 05:58:04.16 ID:A8pHGg/x
パンプキンパイは生産し始めると余りがちになりやすい素材でできるのが売りかな
普段消費する程度ならやはりパンかポテトになっちゃうだろうけど
416名無しさんの野望:2012/11/11(日) 05:58:25.55 ID:HLQ/2wl1
ごめんなさい>>410自己解決できました

>>411
そうですね、搭載メモリ量ないと意味不明ですよね
でも今回の事案には結局関係ないので、意味ない情報ですね

>>412
そうですね、OS32bitだったら動かないかもしれませんね
でも今回の事案には関係ない意味のない情報ですね
417名無しさんの野望:2012/11/11(日) 06:00:33.50 ID:ru+CPImE
未熟な稲は頭を垂れないってな
418名無しさんの野望:2012/11/11(日) 06:01:45.30 ID:bGEM3Iti
そうですね、でも今回の事案には関係ない意味のない情報ですね
419名無しさんの野望:2012/11/11(日) 06:06:10.56 ID:HhL/56Ql
>>416
顔真っ赤すぎワロタwww
420名無しさんの野望:2012/11/11(日) 06:13:44.06 ID:HLQ/2wl1
すくなくとも頓珍漢な指摘をしてる人たちに顔真っ赤とか言われたくないかな
まぁ、わからないから、顔真っ赤にして捨て台詞だけ残したと思われるのも癪なので

>>410はbat起動する際に64bitのjavaを使用する設定がなされてなかったため
32bit用のjavaを利用してたから、fps値が制限されていたみたいです
同じくbat起動で困ってる方がいたら試してみてください
421名無しさんの野望:2012/11/11(日) 06:17:04.01 ID:QZQ1Q2NE
>>420
なにをどうしたら32bitで起動するんだよ
そしてなにをどうしたらそれが64bitで起動するようになるのかかけよ
422名無しさんの野望:2012/11/11(日) 06:24:39.04 ID:535hKodh
>>420
頓珍漢も何も質問時にソッチの情報開示してないじゃん・・・
書類を処理しろって言われても大事な部分が黒塗りされてたら処理の仕様が無いだろ?
423名無しさんの野望:2012/11/11(日) 06:25:59.64 ID:8qk9UOWo
事故解決乙
頓珍漢な質問だったからしょうがないだろー
しかし、基本から間違えてて何かわろたw

そうだ、豚珍館でも作ろう。
424名無しさんの野望:2012/11/11(日) 06:26:47.29 ID:tNo3cHE1
個人が癪に感じるかどうかとかはどうでも良いが、
謙虚な振る舞いが出来ないのであればここで質問なんかしないほうがいい
425名無しさんの野望:2012/11/11(日) 06:32:51.85 ID:UVsyFFif
せっかく質問スレもあるしねー
ここで聞くよりは…
426名無しさんの野望:2012/11/11(日) 06:32:56.58 ID:AYx75g1o
最近変な人間増えたよな
427名無しさんの野望:2012/11/11(日) 06:35:57.80 ID:HhL/56Ql
結局顔真っ赤じゃねーかwwwww
428名無しさんの野望:2012/11/11(日) 06:44:05.53 ID:iIgjxQ2Q
とりあえずお前らカレーでも食って落ち着いてこいよ
俺はいま飯炊いてる あと45分位だ
429名無しさんの野望:2012/11/11(日) 06:45:13.44 ID:tNo3cHE1
カレーを作りたいが肉とジャガイモとニンジンと小麦しかねえ
430名無しさんの野望:2012/11/11(日) 06:46:15.12 ID:8qk9UOWo
りんごもあるだろう?
431名無しさんの野望:2012/11/11(日) 06:50:00.33 ID:bGEM3Iti
ガラムマサラ入れようとしたら蓋が取れて
どっさり入った激辛カレーを今食べてる
432名無しさんの野望:2012/11/11(日) 06:51:59.37 ID:3A4cfAEi
コク出すためにカカオが使える
お子様向けに牛乳もある
だが、肝心のルーが無ぇ
433名無しさんの野望:2012/11/11(日) 06:54:36.51 ID:+5DBN754
土日のminecraftスレにはキチガイがスポーンする法則が発動したな
434名無しさんの野望:2012/11/11(日) 06:54:55.07 ID:3xIJ6mRb
米の無いカレーは、
ブルーのいないももクロ状態。
435名無しさんの野望:2012/11/11(日) 06:57:19.41 ID:tNo3cHE1
米がないならチャパティを焼けばいいじゃない
436名無しさんの野望:2012/11/11(日) 06:58:24.23 ID:3A4cfAEi
>>434
うどんがあるからそれで頑張れ
437名無しさんの野望:2012/11/11(日) 07:02:06.86 ID:UVsyFFif
カレーはナンにでも合うなぁ
438名無しさんの野望:2012/11/11(日) 07:06:17.93 ID:+3pweWeC
>>379
これは・・・ネザー軍艦!?
439名無しさんの野望:2012/11/11(日) 07:18:30.37 ID:bGEM3Iti
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1352585801039.jpg
ちょっと聞きたいんだが、↑の画像の壁は焼石と丸石どっちがいいと思う?
なかなか決めあぐねてる
440名無しさんの野望:2012/11/11(日) 07:22:38.00 ID:535hKodh
>>439
メインは焼き石で、上部の装飾に透けてる部分を砂岩にしてみるのはどうか
441名無しさんの野望:2012/11/11(日) 07:32:51.64 ID:YXTLfI3M
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1352586477775.png
そこそここまかい画像を元にしてなんか作るときのコツとかないかいな
↑みたいに身体部分はだましだましできても顔が補修できん
442名無しさんの野望:2012/11/11(日) 07:32:55.64 ID:/bPrxEUV
>>434
ブルーは別にいらないだろ
443名無しさんの野望:2012/11/11(日) 07:33:52.14 ID:bGEM3Iti
>>440
アドバイスもらってて申し訳ないが、灰色系ブロックで行きたいんだ
できればこの2種か他の灰色系がいいんだ

流石に1色は見栄えが悪いかな……
444名無しさんの野望:2012/11/11(日) 07:41:37.69 ID:O4G059Ml
>>439
どちらかと聞かれれば焼き石のが好きだな
445名無しさんの野望:2012/11/11(日) 07:45:32.05 ID:bGEM3Iti
>>444
やはり1色はダメか……ありがとう
>>440のを参考に建ててみるよ

>>441
なんだこれは……たまげたなぁ
灰色羊毛と焼石は微妙に色が違うとか、木材とか各種鉱石ブロックとか、そういうの使えばもっと色は増えると思う
ここまでレベル高いと何もいえない
446名無しさんの野望:2012/11/11(日) 07:47:44.77 ID:iIgjxQ2Q
だが>>439の造形にはなんかセンスを感じる
447名無しさんの野望:2012/11/11(日) 08:03:27.14 ID:7giBp8dU
ニンジンが育つのが遅い気がする( ヽ´ω`)
448名無しさんの野望:2012/11/11(日) 08:05:06.97 ID:CUWoRxO/
おまいらおはよう

>>379
スティーブのチョコレート工場 と言うフレーズが浮かんだ。
円柱も使ってみよう。
449名無しさんの野望:2012/11/11(日) 08:08:27.37 ID:bGEM3Iti
おはよう

>>446
ありがとう
でもこれ結構適当に配置したら思いついただけなんだぜ
450名無しさんの野望:2012/11/11(日) 08:11:31.78 ID:Lxxdf+Ad
適当に配置すると豆腐になる、我々豆腐民族
451名無しさんの野望:2012/11/11(日) 08:12:54.15 ID:hDky2R0X
子供が箱でやっているのを見て、面白そうなので自分もPC版をDLしてみましたー
が、しかし、素材集め以外、何をやればいいのか?全くわからないw
452名無しさんの野望:2012/11/11(日) 08:17:35.38 ID:535hKodh
>>451
作りたいもの作って、過ごしたいように過ごす
453名無しさんの野望:2012/11/11(日) 08:19:14.30 ID:Lxxdf+Ad
遊び方を見つけるところまで含めて、Minecraftというゲームなのだよ。
自分は、専ら地下にこもって戦闘と鉱石集め。
454名無しさんの野望:2012/11/11(日) 08:23:23.38 ID:NTB+Hkob
minecraftってコア1つしか使えないの?今時こりゃないよ
455名無しさんの野望:2012/11/11(日) 08:29:56.58 ID:vcUl2b1m
地底都市
水上都市
海底都市
空中都市
機械都市

どれでも好きなのを取るといい。
俺は全部を作ろうとして
456名無しさんの野望:2012/11/11(日) 08:32:42.77 ID:bKYvGpgN
雨の日になると大きな建物にみんな集まってきてハートマーク飛ばしてるんだが、子供は生まれない。
何をしてるのやら。
457名無しさんの野望:2012/11/11(日) 08:34:54.47 ID:bKYvGpgN
>>455
空中都市に村人を移住させて繁栄させるのはやってみたいな。
地底や海底はドアの日照量判定のせいで無理かもしれないが。
458名無しさんの野望:2012/11/11(日) 08:43:36.48 ID:+3pweWeC
>>439
Bの方が色のメリハリ効いてて好きだけど、Aもクセがなくていいな
あと1.4で追加された石壁との兼ね合いなんかもあるな
459名無しさんの野望:2012/11/11(日) 08:50:49.26 ID:bGEM3Iti
>>454
Optifine ってMODを入れるとマルチコアで処理できるようになる
入れるのもそんな難しくないから試してみ

>>458
Aの方が整って見えるからそっちを試してたんだけど
半石も階段も石壁もある丸石の方が色々使えるんじゃないかとおもってね……
460名無しさんの野望:2012/11/11(日) 08:52:52.81 ID:k6KZQX4G
丸石は土台とか一部のアクセントで使うのはいいが
メイン建材で使うと蓮コラ的な何かになる罠
461名無しさんの野望:2012/11/11(日) 08:52:54.24 ID:vcUl2b1m
あと現代の都市もあるな。
地下鉄走らせ、高速やバイパスを通して立体的な街づくり。

>>439
俺はAだな。Bは丸石が目立ちすぎ。
462名無しさんの野望:2012/11/11(日) 09:00:47.17 ID:bGEM3Iti
>>461
それな、装飾よりも壁が目立っちゃいけないと思ってたんだ
みんなありがとな
463名無しさんの野望:2012/11/11(日) 09:07:43.98 ID:zmKPaDMM
おはよい。
初めてブラウザ版ログインしてみたけど
コレテクスチャもセーブもローカルの反映されるのな。
完全別枠のブラウザゲー的デモ版だと思ってたからびっくりして漏らしかけたわ。
ブラウザ版って何のためにあるの?
464名無しさんの野望:2012/11/11(日) 09:15:15.03 ID:rxkK8C92
   /二二ヽ
   ||・ω・|| < え、お前クモの目も食うの?
.  ノ/  / >     え、お前クモの目も食うの?
  ノ ̄ゝ
465名無しさんの野望:2012/11/11(日) 09:41:12.27 ID:iRx0H+lB
>>379
戦艦っぽい
466名無しさんの野望:2012/11/11(日) 10:21:24.34 ID:520qLYfr
ゾンビのスポブロを見つける夢を見た…
現実は厳しい
467名無しさんの野望:2012/11/11(日) 10:38:33.33 ID:a0c1mHmF
開始して50mくらいの距離にある洞窟にぽつんとあるイメージ>ゾンビスポブロ
468名無しさんの野望:2012/11/11(日) 10:40:10.02 ID:CUWoRxO/
βの頃は割と深い位置に多く、今は浅い位置でも多い気がする
砂漠行けば運よければ、剥き出しのがw
469名無しさんの野望:2012/11/11(日) 11:14:06.34 ID:hzeJ5uG+
砂漠歩いてりゃ不自然に陥没してるとこあるしなw
村の地下にあった時はいらなくなった村人処刑場として有効活用させてもらってる
470名無しさんの野望:2012/11/11(日) 11:25:55.39 ID:k6KZQX4G
欲しいmodがなかなか来ないから1.3.2に戻って新マップで始めると言う選択は良かったが
何を持って良立地なのかと言う疑問から逃れられずワールドを作っては消しの繰り返しになった
471名無しさんの野望:2012/11/11(日) 11:30:27.47 ID:b/RNBIOJ
雪原とタイガが交互に並んでるところにスポーンしたりしたら嬉しいね。今のワールドがそんな感じ。
472名無しさんの野望:2012/11/11(日) 11:36:31.72 ID:3xIJ6mRb
Dash村とか、Dash海岸とかって、
Minecraftのパクリだろ。
473名無しさんの野望:2012/11/11(日) 11:38:31.59 ID:1MpqoaXZ
Steve村で原子炉暴走
474名無しさんの野望:2012/11/11(日) 11:39:06.74 ID:HqUU6VMY
>>432
ルーの材料はスパイスとバターと小麦だったな

牛乳→バターと
ジャングルにスパイスが自生する(もしくは木がりんごみたいにスパイスドロップ)
になれば作れるようになるなw
475名無しさんの野望:2012/11/11(日) 11:39:27.42 ID:cLuCdHgQ
最新Verで言うなら地図一枚に
ピラ&村込み砂漠+雪原+魔女湿地+遺跡+要塞
くらいは揃ってるとネザー経由せず地上トロッコだけで移動出来て楽だね
476名無しさんの野望:2012/11/11(日) 11:40:34.26 ID:AVleuG9X
でも、生活基盤が確保できるなら開墾生活してみたいわ
割とマジで
477名無しさんの野望:2012/11/11(日) 11:42:01.80 ID:1MpqoaXZ
一生体力が衰えないなら割と可能なんだが老後がね・・・
まあ都会でもドロップアウトして蓄えがないと同じ生活が待ってるが
478名無しさんの野望:2012/11/11(日) 11:51:24.11 ID:opFaBEkj
30歳ニートだから開梱生活したいマジでしたい
479名無しさんの野望:2012/11/11(日) 11:52:13.73 ID:aqi8Ffn2
TOKIOはMinecraftをやっても楽しくないだろうなw
480名無しさんの野望:2012/11/11(日) 11:52:29.07 ID:1MpqoaXZ
お前最初から衰えてるじゃないですかー
481名無しさんの野望:2012/11/11(日) 11:58:03.97 ID:/Su3u/ss
マインクラフトは不確定要素がないからなあ
リアルの農業は病気(野菜の)やら天候との戦い
雑草もハンパなく生えてきて暇が無い
482名無しさんの野望:2012/11/11(日) 11:58:21.69 ID:iIgjxQ2Q
>>478の場合、開墾の誤字とは見えず、Amazonの箱を開けまくる日々の方がさっくりと想像できてしまう
483名無しさんの野望:2012/11/11(日) 11:58:45.69 ID:rcN9cpRd
まあ自信がないなら樹海で開墾作業してもいいんじゃよ
484名無しさんの野望:2012/11/11(日) 11:58:50.85 ID:tfjl1p2i
まずは素手で木1本切り倒せるようになるまで訓練しないとスティーブには到底及ばない
485名無しさんの野望:2012/11/11(日) 12:09:10.52 ID:yJMKAPJY
ゴキブリ程度でギャアギャア騒ぐような奴じゃ開墾なんて出来ない
486名無しさんの野望:2012/11/11(日) 12:10:56.98 ID:bEvYtqQC
どうせ1.4.5preが来るんだろ?
487名無しさんの野望:2012/11/11(日) 12:12:31.45 ID:CUWoRxO/
来ると見せかけて、Jebのテヘペロ
488名無しさんの野望:2012/11/11(日) 12:14:59.18 ID:opFaBEkj
カマドウマ「」
489名無しさんの野望:2012/11/11(日) 12:15:23.33 ID:2uMjiqpl
>>481
毒じゃがいも「不確定要素と聞いて」
490名無しさんの野望:2012/11/11(日) 12:15:54.31 ID:3A4cfAEi
同じ土地で100毛作以上出来る時点で次元が違いすぎる
もはや小麦は植物界のスティーブだ
491名無しさんの野望:2012/11/11(日) 12:16:17.20 ID:rcN9cpRd
種が出ない>餓死
492名無しさんの野望:2012/11/11(日) 12:16:32.21 ID:iIgjxQ2Q
だってよ、Minecraftの世界の中だとクモがあんなデカイんだぞ
ゴキブリだって巨大化してるに決まってる そんでクモ同様にスティーブを捕食しようとブーン飛行してくるに決まってる

ガクガクブルブル
493名無しさんの野望:2012/11/11(日) 12:20:55.91 ID:Nl0oR5x2
海洋バイオーム孤島で、一本しかない木の苗落下を祈るのが一番緊張する
494名無しさんの野望:2012/11/11(日) 12:25:34.29 ID:xYji1SCf
>>474
   スパイスとバターを合わせると

  スパイス  (゚д゚)  バター
      \/| y |\/



      スパイダーになるな

         ( ゚д゚)  スパイダー
         (\/\/
495名無しさんの野望:2012/11/11(日) 12:25:37.82 ID:iRx0H+lB
>>478
北海道の農家に手伝いにでも行けば
496名無しさんの野望:2012/11/11(日) 12:27:44.81 ID:52Jp1kke
ウィザースケルトンの出現頻度低いうえに頭も手に入らん
これはハゲる
497名無しさんの野望:2012/11/11(日) 12:32:40.42 ID:ru+CPImE
>>490
叩くだけでドロップ化する所を見るに、恐らく根は発達してないんだろう
洞窟でも高高度でも成長速度も大差無いと言う事は大気の窒素固定化もしてないのだろうし

つまり結局は地球植物の常識はノッチ星植物には通用しないって事だな
無限に成長できる秘密は恐らくあの枯れない水に有ると見た
498名無しさんの野望:2012/11/11(日) 12:33:20.16 ID:kDRDCqo+
ネザー要塞を湧き条件に従って開拓したらウィザースケルトンもブレイズも湧きまくった。
499名無しさんの野望:2012/11/11(日) 12:36:04.82 ID:tNo3cHE1
秘密は骨粉にある…
ゾンビの形状を見るからにスケルトンは素手で大木を叩き割る「彼」の成れの果てであると思われる
つまりノッチ星には明らかに常軌を逸した彼らの血と汗が染み込んでいるのだ
500名無しさんの野望:2012/11/11(日) 13:16:23.42 ID:opFaBEkj
万物の
501名無しさんの野望:2012/11/11(日) 13:17:32.53 ID:rxkK8C92
アイアンゴーレムって村人ゾンビ攻撃しても敵対するのな
村に作った経験値TTどうすんだよ・・・
502名無しさんの野望:2012/11/11(日) 13:27:09.46 ID:NuUArGPz
うちの村人がゴミばっかり取引してくる・・・
503名無しさんの野望:2012/11/11(日) 13:31:37.60 ID:CyIequQ9
アイアンゴーレムがスポーンしたのが家の中で、
図体でかすぎて家から出られず自宅警備員になってしまった。
504名無しさんの野望:2012/11/11(日) 13:40:15.95 ID:+3pweWeC
>>492
コウモリちゃんマジ天使だわ・・・
505名無しさんの野望:2012/11/11(日) 13:49:59.77 ID:jKMgjQCm
いいかげんタイガツンドラと砂漠ジャングルは間に海なり山岳なり挟むようにしろよ
どこのモンゴルだよ
506名無しさんの野望:2012/11/11(日) 13:53:07.19 ID:vcUl2b1m
バベルの塔的なもの建設計画

一辺が200ブロックの土台、どうだい。
507名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:00:58.71 ID:pQWruSNY
>>506
塔というよりキューブになりそうだな
円形なら洗面器
508名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:04:38.75 ID:84KBvJeD
黒檀実装とかしてくれんかな
509名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:05:39.27 ID:MjKQaM/f
山低すぎだと思う
510名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:08:49.47 ID:kC8Isbis
3000m級の山々がお望みか
それぐらいの山があっても面白いと思うけど
511名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:09:54.13 ID:0XVpZhoJ
剣岳を作ろう(提案)
512名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:12:43.14 ID:DsCZH3ZF
山の意味がないように落下ダメージなくします
513名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:25:18.28 ID:g5HP8Cgb
剣植えれるようにならないかな
ブロック置いて周りを階段で囲むと丁度台座みたいなんだよな
514名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:25:46.07 ID:iRx0H+lB
近所の小山を平らにする大工事やってるんだけど、砂利ってどうしたもんかね
邪魔だし溶岩に捨てるかな
515名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:26:24.09 ID:ysJlOXxn
植物が枯れるようにならないかな
下だけきれて浮いてる木とかめんどくせえ
あと苗木は落ちたらそのまま地面にさされ
516名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:26:32.49 ID:xhPJCcl4
村人「手数料と引換で火打石にしますよ!」
517名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:27:10.20 ID:vyWKkFkE
村の道か取引にしか使ってないな
518名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:27:42.09 ID:naTKBzzo
水の流れ落ちる速度的にそうとう粘度が高いのではないか、という発想
519名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:28:20.63 ID:CyyAEyOv
>>514
幸運3付き道具で矢じりにするか
埋め立てに使うか
520名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:29:48.62 ID:iRx0H+lB
弓が修理出来るようになったから矢要らなくなったんだよな
埋め立てと道路か。なるほど
一応とっとくわ
521名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:32:07.30 ID:cWY0IM8Z
砂利はエンダーマンの恰好の餌食だから気をつけてな。
522名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:33:03.14 ID:yx2MlBiB
>>510
富士山の裾野の広さは直径40kmくらいある
3000m級の山を追加すると山岳バイオームがラージどころの騒ぎじゃない
523名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:38:02.20 ID:QqELiMQu
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1352612217752.jpg
日当たりが良い洞窟蜘蛛スポーン

はい、とても降りていく勇気はありませんでした
524名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:38:59.04 ID:VyJetIkU
裾野の例で富士山は特殊ちゃうん。マイクラ山ならほぼ円錐でもいいと思うが
525名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:40:21.66 ID:xhPJCcl4
スーパーラージ実装待ち
526名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:41:22.69 ID:iRx0H+lB
>>521
序盤の家が洞窟だったから一回崩壊したわ
それから砂利は矢じり用くらいにしか思ってなかった
527名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:48:10.86 ID:opFaBEkj
真下に廃坑と砦があった
528名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:52:35.88 ID:og7VjBd9
階段アイテム運搬わろたww
529名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:56:41.08 ID:NuUArGPz
砂利64個→エメラルドでもいいから交換してほしい
砂利10+エメラルド→矢じりとかどういうことだよ・・・

矢じりも使い道なくてチェストパンパンだよぉ
530名無しさんの野望:2012/11/11(日) 15:14:00.69 ID:CyyAEyOv
矢じり単体で手投げ武器にでもなれば
531名無しさんの野望:2012/11/11(日) 15:17:30.19 ID:KRlLeJVP
砂利10エメラルドもその前に麦や羊毛を取引できる状態なら在庫補充できると思えば安い
後半のほうで焼き魚要求してくる村人は処分
532名無しさんの野望:2012/11/11(日) 15:20:45.92 ID:0xUQFF7P
・矢じりと鉄で作れるSHURIKENを実装しました
・鉄と水とマグマと金床で作れるKATANAを実装しました
・SEPPUKUコマンドを実装しました
533名無しさんの野望:2012/11/11(日) 15:21:52.54 ID:iRx0H+lB
当たり前だけど山一個消すのは大変だな
TNTでふっとばそうかな
534名無しさんの野望:2012/11/11(日) 15:28:11.85 ID:N9mSj8sA
村人がエメラルドドロップするようになれば解決
そんなModがあるけどさ
535名無しさんの野望:2012/11/11(日) 15:44:47.91 ID:CUWoRxO/
村人にもある一定量で大まかなアイテムなら、買い取ってくれるシステムもあれば良いのだが。
Modなら有るんだろうが、アプデ前後だし対応してるのは少ないだろう
丸石なんか有ったら、何百個かでエメ1かな・・・
536名無しさんの野望:2012/11/11(日) 15:46:27.28 ID:0aiQUsc1
銀、銅、錫もVanillaで実装されても良いと思うんだけどなぁ
青銅の道具とか、石と鉄の中間の性能で作れるとか
銀を材料に含めた防具・武器でエンチャント無しでもアンデッド特効ありとか
銅から緑青作って毒造るとか
Modで既にありそうだけど
537名無しさんの野望:2012/11/11(日) 15:50:37.48 ID:CUWoRxO/
俺の体感だと鉱石より、装備が欲しい
新世界作ってちょっとした洞窟に石炭掘りたい時装備無しだときつい
皮装備は牛が居ないと無理、鉄装備は本末転倒w
皮と鉄の中間装備を・・・
538名無しさんの野望:2012/11/11(日) 15:52:31.68 ID:opFaBEkj
鎖帷子?
539名無しさんの野望:2012/11/11(日) 15:55:53.47 ID:Nl0oR5x2
装備に関しては、青銅、銀、金があればそれで良いかな
540名無しさんの野望:2012/11/11(日) 15:57:25.69 ID:CUWoRxO/
銀の装備で塔に居る悪い奴をやっけるんですね。
541名無しさんの野望:2012/11/11(日) 15:58:40.83 ID:PaT/5AWP
剣や弓にも耐久エンチャントがあればいいのに
ちょっと探索するとすぐぶっ壊れてしまう
542名無しさんの野望:2012/11/11(日) 15:59:46.11 ID:8JMCojtF
>>454
Optifine ChunkLoading Multi-Coreにするなら下の設定を忘れないようにらしい

絶対
グラフィックボードのコントロールパネルで「スレッドした最適化」をオフにする

状況とか好みに応じて
グラフィックボードのコントロールパネルで「垂直同期」を強制的にオンにするか
オプションの「パフォーマンス」をVSyncにする
543名無しさんの野望:2012/11/11(日) 16:00:24.03 ID:vcUl2b1m
階段?ちがう。
我々が求めているのは剏^のブロックだ。
544名無しさんの野望:2012/11/11(日) 16:17:02.66 ID:g1ru45uX
>>543
さすがにそれは勘弁して
545名無しさんの野望:2012/11/11(日) 16:17:19.88 ID:520qLYfr
マイクラに斜めなんて…
546名無しさんの野望:2012/11/11(日) 16:20:52.03 ID:0xUQFF7P
水流……
547名無しさんの野望:2012/11/11(日) 16:23:17.45 ID:vcUl2b1m
ごめんよ。
滑り台したかった。
548名無しさんの野望:2012/11/11(日) 16:23:24.08 ID:Uz8cUopq
俺はもっと農作物とか製作物が欲しい
あとガラスの階段
海底都市の移動が面倒です・・・
549名無しさんの野望:2012/11/11(日) 16:23:36.24 ID:8qk9UOWo
ガラスのハーフブロックが欲しいよなぁ…
階段は贅沢かもしれんが…ハーフブロックさえれば
550名無しさんの野望:2012/11/11(日) 16:25:16.36 ID:qyvxL4wS
>>547
牧場にミニ滑り台置いてるわ
割と遊んでくれるもんだから和んでその後肉にした
551名無しさんの野望:2012/11/11(日) 16:29:54.29 ID:CM1EBej1
ガラスハーフブロックは確かに需要高そうだなー
建築幅が増えそうなものだが

村人トロッコで拉致っていざ降ろそうとトロッコ破壊したらワープして村に戻ってんだが
1.3では普通だった気がするがいつからだコレ、ゴーレムTT作れねえよ
552名無しさんの野望:2012/11/11(日) 16:33:19.59 ID:8qk9UOWo
氷の階段ブロックとかあれば、登れない階段・滑り台として機能してくれそうだよなw

>>551
村人を載せて、押した時に物が乗ってる判定で
ゆっくり移動してるなら乗ってるはずなんだけどな…
空トロッコになっても乗ってる判定だからそのまま誘拐してみれば
553名無しさんの野望:2012/11/11(日) 16:33:52.00 ID:mNokVvPT
縦方向の半ブロックがほしい
あと光の色には影響しなくてもいいから、色ガラス
それと木材にペンキで塗ったような質感で着色したい
554名無しさんの野望:2012/11/11(日) 16:33:59.35 ID:g1ru45uX
ガラス半ブロックと板ガラスのことを考えていたらふと怖い考えになってしまった

1m四方のガラスの塊がどうしてあんなに透明度が高くて
しかも簡単に割れてしまうんだろう?
555名無しさんの野望:2012/11/11(日) 16:38:24.91 ID:aWMiyO0s
土と砂の半ブロックと階段が欲しい

>>554
そりゃ素手で木を砕くパンチならガラスだって...
透明度の高さはきっと表面だけがガラスで中は空っぽなんだよ。
556名無しさんの野望:2012/11/11(日) 16:39:30.52 ID:Uz8cUopq
>>554
だって素手で直径1mの木を切ったり
その素の原木から木材を作ったりするスティーブだぜ
透過率が99%くらいのクソ高いガラスを作ったり
素手で1mのガラスをブチ破るなんてたやすいことだ
557名無しさんの野望:2012/11/11(日) 16:41:48.38 ID:PaT/5AWP
ガラスはあの大げさな映り込みの線と
並べても境目が見えるままなのがダメ
558名無しさんの野望:2012/11/11(日) 16:41:57.26 ID:0xUQFF7P
そもそも無羽浮遊生物(?)がいる時点で
559名無しさんの野望:2012/11/11(日) 16:44:49.02 ID:VZI9kIYw
少し前にmodでネオンブロックってのがあったよな
あれ綺麗だったな
確か光もネオンの色になってたし
560名無しさんの野望:2012/11/11(日) 16:58:36.59 ID:CeuwQTsV
鉄格子を横にも敷きたい
561名無しさんの野望:2012/11/11(日) 16:59:13.49 ID:PL1bggxo
ゼノブレイドの巨神界(超巨大な神の上に広がった世界)作った奴ってまだ居ないの?
あのデザインってマイクラに最適だと思うんだが
562名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:00:42.41 ID:rxkK8C92
俺はお金が欲しい
563名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:02:06.41 ID:+5DBN754
ガラスの継ぎ目に関してはConnected textureで改善するよ
あと、ガラスは個人的に謎の斜線が嫌いなのでペイントソフトで斜線を消して枠だけにしてる
564名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:02:44.04 ID:HGq/fU9s
村の範囲って広がらないんだっけ?
565名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:03:07.47 ID:NuUArGPz
柵とドアをデコボコなく置きたい
ドア付き牢屋が変な形になっちゃう
566名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:10:39.94 ID:8qk9UOWo
>>554
その体は、きっとバールのようなもので出来ていた
567名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:15:53.01 ID:J+NSYQtV
バイオームの選択で高高山バイオームはあってもいいな
周囲も持ち上げちゃうからあくまで選択型で
ただ差別化のための小物を導入したいが
568名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:16:43.75 ID:b2d6uIdL
>>537
石とか木の防具欲しいよね
569名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:17:43.53 ID:ebsvB77F
なぜ鉄を素手で鎧に加工できるのに石は鎧に出来ないのだろうか
570名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:23:11.14 ID:mU7HaGPy
>>569
階段を石で作るとしたら、石レンガと丸石しかない
つまりそういうこと
571名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:24:59.86 ID:aYb4LIxA
てか石の鎧とか着たくねぇよw
1回攻撃受けただけで割れそう
572名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:26:15.89 ID:Ns18mgJ5
生身に矢が2、3本刺さってもまだ死なないスティーブだからおk
573名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:27:50.87 ID:qyvxL4wS
>>571
移動速度遅くなるのはわかった
574名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:27:57.41 ID:Uz8cUopq
そろそろ弓矢に変わる新しい射撃武器を作るべき

火薬まで出来るんだからマスケットとか
575名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:28:18.18 ID:Z5ONeAOE
つるはし使ったからってあんな速く掘れなくない?
576名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:29:52.25 ID:iRx0H+lB
素手で1m^3の土を掘れるスティーブの腕力を舐めてはいけない
577名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:33:15.60 ID:QqELiMQu
>>748
むしろその土をどれだけ運べるかのほうが恐ろしい
578名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:33:47.41 ID:hzeJ5uG+
溶岩に落ちても即死しない恐ろしい男
579名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:36:03.23 ID:EV8MQcTj
溶岩とか普通に泳げるし
高度200mから落ちて死んでも生き返られるし
スティーブさんは俺らに出来ないことを平然とやってのける!
580名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:36:28.94 ID:A1qdcYnx
ハイスペックやな

身長2mだし
581名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:37:08.52 ID:AVleuG9X
1mの垂直ジャンプもお手の物だしな
582名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:37:35.50 ID:OeWqtB1A
そこにドン引きするし憧れない
583名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:40:33.17 ID:U138NoJv
スティーブという危険なん存在からワールドをまもるために
モンスターたちは今日も戦う
584名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:40:46.15 ID:j6uIEVS1
ただし水泳は下手な様子
585名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:41:34.06 ID:C+gDSYJ1
彼を野放しにしては世界が岩盤まで整地されてしまう!
586名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:42:48.81 ID:46fwO85R
牧場作ってるんだけどデザインがしっくり来ない・・・

参考にしたいのでどうか本スレ民の方々の牧場を晒してくださいまし
587名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:44:20.78 ID:CyyAEyOv
>>537
なんか変な縛りプレイでもしてんの?
最序盤なんて仮に死んでも不利益ないし必要ないよ
588名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:50:39.79 ID:obD2Qdyx
>>535
それも良いけど、人数が増えると市場が欲しくなる。取引素材持ってきて
も、移動したり家に入ったりで、見つからなくなることがある。小さな取引
するためだけにマイクラ時間で2日くらい使うのはちょっと解せない。

前は2日くらい掛けても十分なほど取引できたから元は取れたけど、今は
苦痛でしかない。取引が楽しくてのめり込んで、村に農場や牧場や植林場
とか色々作ったのに、全部無駄っぽくなったのは酷いな。
589名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:50:43.08 ID:CyyAEyOv
>>586
牧場っていうと 牧鬼畜シリーズしか浮かばないわ
590名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:51:05.91 ID:mU7HaGPy
>>586
晒しはしないけど、フェンスで横長に囲って、
木材と半木材で屋根作れば、それっぽくなるくね?
591名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:53:33.69 ID:CyyAEyOv
>>586
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16525490
あったこれだわ
1.4.2対応してるみたいだし参考にしてみたら?
デザイン的にも好き
592名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:54:54.83 ID:46fwO85R
>>590
牧場というより家畜小屋だな。まあそれでもいいんだけど
空中に作ろうとするとどうも捗らないわ
だからといって地上には作らない
593名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:55:54.40 ID:3CcRID5K
地下牧場だわ…
594名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:59:33.49 ID:ysJlOXxn
>>591
これ参考にして作ったけど水からニワトリ漏れてきて水無しにしたは
595名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:59:57.72 ID:9B4uyem4
卵の使い道…
596名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:01:25.01 ID:qyvxL4wS
>>595
ゾンビシューティング
597名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:04:40.33 ID:+3pweWeC
>>595
エンドラのクリスタルを割るのに使おう
598名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:06:29.27 ID:CyyAEyOv
>>594
マルチ化の弊害なのかな
1.2.5あたりにマルチで作った時はたまに飛び出してたけどそれなりに使えてたんだけどな
実際にいろいろ作ってみるか
599名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:18:12.94 ID:g1ru45uX
「よつばと」で見た牧場みたいに
地形を生かした広いリアルな牧場を作ろうとしたことはあったけど
広すぎて管理が面倒で途中でぶん投げた

日本のひつじ牧場
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1352625338949.jpg
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1352625362666.jpg
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1352625402035.jpg
山と渓谷社「ひつじがすき」より
600名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:18:53.57 ID:qyvxL4wS
スティーブリアルだなと思ったらリアルだった
601名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:20:11.27 ID:0aiQUsc1
道具や武器防具で鉄とダイヤの中間の性能の物が無いのはなんでだろ
602名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:21:16.81 ID:lH9bsoin
>>594
語尾に使う時は「わ」ですよ?
603名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:24:25.04 ID:iIgjxQ2Q
>>599のおっさんの笑顔が非常に素敵
604名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:26:02.38 ID:0xUQFF7P
>>599 の画像を見て取れる羊毛の数を無意識に数えた奴はクラフターの鏡
605名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:27:36.21 ID:UjwF5q+p
ラピスラズリの使い道を増やして欲しいな
イカちゃんですら染料以外の使い道があるのに
606名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:31:23.63 ID:b3XH4OAh
道の整地って何使ってる?
今はなんとなく砂利敷いてるんだけど
607名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:36:01.06 ID:qyvxL4wS
焼石
砂利
608名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:37:08.00 ID:QEds+DgF
>>607 気ブロックか
609名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:41:19.41 ID:PaT/5AWP
焼き石で真ん中をハーフブロック二つ
610名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:41:53.43 ID:Lxxdf+Ad
ネザーラック敷き詰めてる
611名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:43:23.54 ID:ep7jJID+
芝生の上に感圧板
612名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:44:50.48 ID:g1ru45uX
>>609
まさか同士がいたとは
613名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:46:47.54 ID:qyvxL4wS
>>608
えっと思ったら誤字ってたねすまんね
614名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:46:47.94 ID:iIgjxQ2Q
幅12マスとか広めの道路を作っちゃうと、こうなんていうか
レゴブロックで大きめにつくった車でバビューンと飛ばしてみたいというか、そんな感覚にとらわれる
615名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:47:10.47 ID:ClyU8hA2
レンガでもええよ
616名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:48:59.86 ID:3xIJ6mRb
焼石で道路本体
グローストーンで中央分離帯
ハーフブロックと焼き石煉瓦で側溝
617名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:50:16.30 ID:vcUl2b1m
ハ=ハーフ

ハ水ハ

表面張力
618名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:53:46.18 ID:+5DBN754
ちょっとminecraftの世界観()から外れるかもだけど、ラピスラズリと棒で明るくないけど沸き潰せるラピストーチとか
619名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:55:29.49 ID:bXNT6oLQ
黒曜石でも素材に使って周囲を暗くするブラックトーチもくれ
620名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:58:03.91 ID:CUWoRxO/
青トーチ:人型Mobのみ寄り付かない
黒トーチ:エンダーマン以外寄り付かない

耐久回復用の使用素材にラピスと思ったけど
鉄床来ちゃったからねw
621名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:59:23.94 ID:zBqn+mkL
>>619
ドラえもんの道具にそういうのあったな
622名無しさんの野望:2012/11/11(日) 18:59:43.99 ID:QnCY7814
ラピストーチか
作るか
623名無しさんの野望:2012/11/11(日) 19:10:33.97 ID:0aiQUsc1
ラピスブロック二段にかぼちゃ乗っけてドラ○もんとか
624名無しさんの野望:2012/11/11(日) 19:15:14.99 ID:7/vlUVXm
初期の村人に1人しかいないんだけどwww
ドア増やせば増えるんかな
625名無しさんの野望:2012/11/11(日) 19:15:48.99 ID:QqELiMQu
駄目だ、どんだけワールド生成してもどんだけ歩きまわっても全然村が見つからない
626名無しさんの野望:2012/11/11(日) 19:16:25.53 ID:CyyAEyOv
工業modだとレッドストーントーチ+ラピスでマーカーってのが作れるけど
同じ感じで染料+トーチでそれぞれ異なる機能を持ったトーチが作れるとかして欲しいな
赤石の必要量増えるからレッドストーントーチも松明みたいに複数本できるようにしてさ
627名無しさんの野望:2012/11/11(日) 19:23:56.99 ID:NuUArGPz
ちまちま開拓して村人増やしてるんだけど
鍛冶屋がいないってことに今気が付いた
20人くらいいるんだけど鍛冶屋だけがいない・・・
628名無しさんの野望:2012/11/11(日) 19:23:58.26 ID:bnUttnE5
Mojiraで報告された問題の1/4が重複(Duplicate)したものばかり
どこの国も調べない奴はとことん調べないんだな
629名無しさんの野望:2012/11/11(日) 19:24:28.21 ID:g1ru45uX
>>624
ゾンビさんの中から勧誘してきてもいいのよ
630名無しさんの野望:2012/11/11(日) 19:25:56.34 ID:iRx0H+lB
>>629
便利だけどポーションとかりんごとか大変です

面倒だから山ふっ飛ばしたら何かしらんけど自宅まで被害が(´・ω:;.:...
631名無しさんの野望:2012/11/11(日) 19:26:53.33 ID:a8ubPATo
村人すぐ死ぬからなあ
最近は村見つけたら夜まで待って、村人が家入った瞬間にすぐドア塞いでる
632名無しさんの野望:2012/11/11(日) 19:30:19.92 ID:bXNT6oLQ
久々にちょっと大きい村ひいてこれはラッキーと思いつつ
村をのんびり見学してたら夜になってしまって
村人閉じ込めねば!と思った矢先にいたるところからドンドンッ!!ドンドンドンッ!!

広すぎるのも考え物だわ
633名無しさんの野望:2012/11/11(日) 19:34:45.45 ID:7/vlUVXm
>>629
それしかないかー諦めて新規作るわ
634名無しさんの野望:2012/11/11(日) 19:35:24.65 ID:tNo3cHE1
1.4からゾンビ化して一緒に暴れた挙句、日光やデスポーンで居なくなるという最悪の展開になりうるからな
635名無しさんの野望:2012/11/11(日) 19:37:21.16 ID:+3pweWeC
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
∧,, (´・ω・) (・ω・`)∧,,∧
( ´・ω)∧,,∧ ∧,,∧(ω・` )
    (  ´・).(・`  ) 
636名無しさんの野望:2012/11/11(日) 19:37:51.74 ID:+3pweWeC
スマン誤爆した(´・ω・`)
637名無しさんの野望:2012/11/11(日) 19:39:32.24 ID:dwYCoeYo
村を見つけた瞬間ピースフルにしちゃう俺が居る
せめて柵で覆わないと不安だわ
638名無しさんの野望:2012/11/11(日) 19:41:00.40 ID:mU7HaGPy
ガラス
グロストーン
ラピスラズリ
バニラテクスチャ三大問題児
639名無しさんの野望:2012/11/11(日) 19:52:47.12 ID:vyWKkFkE
>>595
種&卵乱射であっというまに鶏が増えるぞ
640名無しさんの野望:2012/11/11(日) 19:53:48.70 ID:iRx0H+lB
>>637
家回ってたらドアを開けた瞬間にシュー…
641名無しさんの野望:2012/11/11(日) 19:56:26.42 ID:/VvMCp3V
>>636
634のどこがダジャレなのか、一瞬悩んだぞw
642名無しさんの野望:2012/11/11(日) 19:58:02.95 ID:A1qdcYnx
は?
643名無しさんの野望:2012/11/11(日) 19:59:10.63 ID:iIgjxQ2Q
ひっ
644 ◆BInu1t/H1zlc :2012/11/11(日) 20:00:02.07 ID:OZgsJ84U
フッ
645名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:00:05.96 ID:Y1oxU0HK
ふぅ…
646名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:04:31.33 ID:yK8oymqJ
647名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:04:35.06 ID:td20138f
Ωゞ(’▽’)へぇ〜
648名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:04:56.84 ID:/4BfqaRT
自宅にスポナー置いて放置してたけど
隣の村心配になって閉じ込めてきた
ゾンビに襲われるんだもんな忘れてた
649名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:09:18.94 ID:+b5XELa6
鶏は増やしたいときに増やしたいだけ増やせるのが便利だな
村人も卵生だったらなと思うよ
650名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:09:50.48 ID:AjuMle56
今日のダッシュ島
・磯釣り成果なし
・石3個づつ運ぶ
・レール運び5人がかり、しかも数本で半日
・数メートルのレール敷設にもう半日

マイクラがヌルゲーに見えてきた
651名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:10:35.45 ID:rxkK8C92
夜間のゾンビ襲撃が怖すぎる
村人増やして一箇所にまとめてあるせいで20匹くらい一斉に暴れまわる
PCのスペックのせいか夜でもおかまいなしにウィンドウ落ちたりするし
652名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:10:38.84 ID:a+sxGijd
最初はMODいらないよね
とりあえずやってみる わくわくすっぞ
653 ◆BInu1t/H1zlc :2012/11/11(日) 20:10:53.06 ID:OZgsJ84U
>>650
実際ヌルゲー

無人島に漂流したヤツの小説読んだ事あるけど地獄だった
654名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:11:10.93 ID:RLyFJZYP
鉄腕ダッシュみてると孤島プレイしたくなる
由利島っぽいシード値ないかな
655名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:12:30.18 ID:PaT/5AWP
実際卵割ってみると全然増えなくて種で増やす方が確実なんだよ
でも餌で増やすなら鶏じゃなく牛増やすよねっていう
656名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:14:37.25 ID:QqELiMQu
>>649
つーか、動物の持ち運びが大変すぎる
657名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:16:02.50 ID:vyWKkFkE
1.4からゾンビ襲撃が家の中で発生しなくなった?
658586:2012/11/11(日) 20:17:47.54 ID:46fwO85R
レスくれた人ありがとう
なんとかしっくりくるモデルができた

http://uproda.2ch-library.com/59957028o/lib599570.png
http://uproda.2ch-library.com/599572Mkd/lib599572.png
659名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:19:16.43 ID:g1ru45uX
孤島で再スタートしたのかー
テレビ見てないから知らんかったけどちょっと嬉しい

ぐぐってみたら未来予想図が無理ゲーすぎて笑った
島で風力発電ってできるもんなのか?
660名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:20:19.76 ID:b2d6uIdL
>>659
海峡だし風吹いてると思うから小規模ならいけるんじゃね
661名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:21:59.56 ID:QqELiMQu
最近は小さい風でも確実に回る風車のデザインも色々考えられてきてるしね。
まぁ川があるなら水力のほうがいいだろうが
662名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:31:13.72 ID:ru+CPImE
ああ言われてみればDASH村(島)ってマイクラと同水準な事してるな
家建て直したり手作業で農業したり開拓・整地したり。
663名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:33:58.56 ID:8qk9UOWo
>>658
上の方も盛んに増えるの?
下にドアを設置したくなるな。
664名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:40:48.73 ID:AVleuG9X
>>658
なんか似たような牧場作ってた、もっと小型で殺風景だけど
無駄に水のカーテン落として重くしてる
665名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:45:44.43 ID:b2d6uIdL
>>658
いいねこれ
666名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:45:49.62 ID:CyyAEyOv
>>655
確実なのはそうだろうけど
卵利用の利点は施設を使わないときにニワトリを卵の形で保存しておけることと
クロック回路ディスペンサーで高速でかつ省スペースで増やせることだよ
667名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:49:47.82 ID:tNo3cHE1
>>662
水準はともかく実際にやってることは天と地の差だがな
マルチ鯖で管理人さんが毎日資材集めや基礎工事してるとこにたまに遊びに来るスティーブなんて嫌すぎだろ
668名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:50:39.87 ID:QqELiMQu
牛や豚も卵として持ち歩けるようになればいいのに
669名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:52:31.21 ID:Q6Z0NHtg
スポーンブロックでのNON経験値素材回収トラップの手っ取り早い処理方法って
ピストン圧縮辺りかな?
上げて落とすのは作るの怠いし溶岩は最悪アイテムロストしてしまうからな
まあ、MOD産のアイテムを手っ取り早く手に入れたいのですけどね
670名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:58:25.48 ID:rxkK8C92
>>669
村人からダイヤ剣大量に仕入れられる今、レベルを上げて物理で殴る方が捗るぞ
671名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:59:54.90 ID:CyyAEyOv
>>670
それだけは絶対にないと断言するわ
672名無しさんの野望:2012/11/11(日) 21:01:41.46 ID:Q6Z0NHtg
>>670>>671
うん腹が減る時点でそれはないねw


問題はそのアイテムが経験値玉と同じ出現条件だと…
オワタ何だよね><
673名無しさんの野望:2012/11/11(日) 21:06:13.17 ID:PaT/5AWP
落下式でいいじゃん
一回作っちゃえば後は楽だし
674名無しさんの野望:2012/11/11(日) 21:07:39.54 ID:iIgjxQ2Q
スポーンスポーン
675名無しさんの野望:2012/11/11(日) 21:10:35.48 ID:1wSVLiK9
窒息式はどうよ
この前意図せずなったが
676名無しさんの野望:2012/11/11(日) 21:12:26.96 ID:ru+CPImE
>>669
>上げて落とすのは作るの怠いし
ピストン作ってタイマー回路敷設する方がタルい様な気が…
手抜きを選んで遠回りするとはこれいかに。

手元に無限水路置いてバケツと複数の看板用意するだけですぜ
677名無しさんの野望:2012/11/11(日) 21:15:10.30 ID:Z5ONeAOE
経験値を出したくないの?纏わりつかせたくないだけ?
678名無しさんの野望:2012/11/11(日) 21:17:41.93 ID:+3pweWeC
景観とか施設のコンパクトさに拘りがなければ落下式安定のような気がするけど
679名無しさんの野望:2012/11/11(日) 21:18:54.02 ID:46fwO85R
単に敵を自動処理したいだけだろ?
680名無しさんの野望:2012/11/11(日) 21:19:16.04 ID:tRhG8334
>>676
タイマーつっても秒数判ってれば後はリピーター並べるだけだしな。
計算めんどくさいから落下式のが失敗しにくいけど。
681名無しさんの野望:2012/11/11(日) 21:19:59.23 ID:Q6Z0NHtg
やっぱり落下式が良いですかね?
実は真上が拠点でどうやっても拠点突き抜けないと
落下式が作れないから
他の方法模索しているのですけどね
おとなしくたたき落とし方式で行きますわ
682名無しさんの野望:2012/11/11(日) 21:21:15.94 ID:2sai5GAd
下の回収用水流の高さを替えて経験値tt兼用にしてる落下指揮
683名無しさんの野望:2012/11/11(日) 21:21:59.06 ID:ru+CPImE
…。質問や相談をする際にはしっかりと条件提示をする様にしましょう…
684名無しさんの野望:2012/11/11(日) 21:26:13.15 ID:iIgjxQ2Q
先に落としてから上げる方法もあるけどな
場所にもよるけどゾンビ・スケなら落とすのにちょっと上げる必要も無い場合も多々ある
685名無しさんの野望:2012/11/11(日) 21:27:36.43 ID:hW1REd4W
結論でてるじゃねーか
686名無しさんの野望:2012/11/11(日) 21:31:17.42 ID:opFaBEkj
そういう類の物を作れないわ
687名無しさんの野望:2012/11/11(日) 21:40:43.98 ID:Z5ONeAOE
わざわざまどろっこしい計算するより余分にリピーター用意してトライアンドエラーした方が速くない?
688名無しさんの野望:2012/11/11(日) 21:53:48.02 ID:a+sxGijd
難しい話してるなあ
俺は緑色のやつに殺されたわ
689名無しさんの野望:2012/11/11(日) 21:57:50.96 ID:obD2Qdyx
>>617
これ無限水源にすると水掬いやすくなって良いよな。

トロッコの発着場をハーフにしたら、止まれるけど発車出来ない。乗り換え
に便利かと思ったんだけど。
690名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:01:17.58 ID:g1ru45uX
>>686
いっぺん動画の通りにまねて作ってみるとできるかも
自分もそのへん苦手だけど今はスポブロ利用のexpトラップくらいは作れるようになった

ピストン圧殺なら大きめに見積もっても縦横16、高さ8くらいのサイズにおさまるよー
691名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:01:23.16 ID:520qLYfr
>>658
このテクスチャよく見るけどなんて名前?
692名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:01:55.11 ID:k6KZQX4G
>>688
栗なんぞ一発当てて後退→爆発カウント停止→殴って後退
の繰り返しで楽に殺せる 木なら5発石なら4発で
最後の2発は後退無しでも連続で当てれば爆破前に倒せるし
二体来た?段差に引っかかった?後ろが崖? ダッシュで逃げろ
693名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:05:20.17 ID:g1ru45uX
>>692
よく女の子から「ふーんそうなんだーすごいねー(棒)」って言われない?
694名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:05:58.15 ID:zlMvMSe+
鉄のツールを一個作って大事に使ってる俺はダイヤ装備もエンチャントも多分しない。だから経験値トラップも作らない
ネザーにも行かないからゲートも必要ない

作ろう作ろうと思ってダイヤつるはしレシピを作業台に置くけど、なんか作らずに終わる…
695名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:07:45.27 ID:bKYvGpgN
>>653
「スイスのロビンソン」なら「拠点作って、探検して、はい物資たまった新拠点作ろう」
という感じが完全にマイクラだった。
オリジナルのロビンソンはハードコアモードだったが。
696名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:10:09.53 ID:iIgjxQ2Q
>>694
ダイヤがなくても溶岩の黒曜石化とか水流に隣接した赤石の上から溶岩流落とすとかでゲートは作れるぞ!
グロウランプ・赤石ランプは地味に色々良いから一度作ってみそ
697名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:15:08.16 ID:3A4cfAEi
ネザーラック製TT、あんまり見かけないな
脆くて大量にあって集めやすく手直しもしやすいのに何故流行らんのだ
698名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:17:01.99 ID:a+sxGijd
>>692
とりあえず逃げることにした
そんなことより土で作った家の前に黒くてうるさいくてとんでもない強さの奴がいるわ
ちょっと狼と一緒に倒してくる
699名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:24:19.55 ID:ru+CPImE
爆発で空いた孔を埋めてる時に背後からシューっと聞こえて来た時のウンザリ感
狭い洞窟で湧き潰しをしている時に真上から緑色の物体が落下して来た時のパニック感

さすがにいい加減爆発のオプションをオフにしようかと悩んでる。これは難易度の問題ではない
700名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:27:21.13 ID:F4P7Rrra
>>693
初心者への助言すら横槍入れるお前は、その女の子と話す機会すらなさそうだな
701名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:29:20.37 ID:Imvu7vQM
そろそろ黒曜石製の道具が作れるようになって欲しい
702名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:29:26.73 ID:qyvxL4wS
>>699
未探索の段差の下に溜まる数体の緑がうにうにしてた時の興奮も追加で
703名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:29:28.82 ID:xFPEkFEx
自己紹介乙
704名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:32:13.59 ID:7r7fPLNS
スノーゴーレムやアイアンゴーレムみたいなジャンルで、
「サンドゴーレム」出てこないかなあ
ピラミッドとか、砂漠バイオームの村に沸くような
705名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:33:54.00 ID:n9RVBncq
ラヴァゴーレム
706名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:35:07.78 ID:46fwO85R
>>691
JohnSmith
建築物の見栄えが1,5倍増す魔法のテクスチャだぜ
707名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:39:04.37 ID:520qLYfr
>>706
d
使ってみる
708名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:40:50.17 ID:zBqn+mkL
>>704
いやいや砂漠には巨大モンスターって相場が決まってんだよ
全長50mくらいで頼みたい
709名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:43:15.01 ID:7r7fPLNS
んじゃサンドゴーレム@無駄にでかい
倒すと大量の砂と模様付き砂岩をドロップで
710名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:45:41.49 ID:520qLYfr
経験値「」
711名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:49:21.61 ID:7r7fPLNS
>>710
経験値なんざいくらでも確保できるんだよ
砂をくれ!砂を!
712名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:49:28.02 ID:ru+CPImE
>>702
フラストレーション的な意味での興奮ならw
713名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:52:33.83 ID:bXNT6oLQ
>>711
よーし砂を吐き出すモンスターでどうだ
吐き出す砂で生き埋めにしようとしてくる巨大サンドワーム
714名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:53:14.32 ID:xhPJCcl4
>>713
自分の周辺に松明や赤石置いて放置するだけで大量の砂が!
715名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:55:36.47 ID:+Kb9/jPq
ガラスが一応無限資源化したから、砂の需給は緩和したけど
雪と同じシステムで砂嵐とかなら簡単なのかな
716名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:00:08.02 ID:7r7fPLNS
「砂ブロックが勝手に配置される」とかやると、
砂漠が空高く積みあがった砂の山になっちゃいかねない件
717名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:06:34.76 ID:+/W1waEQ
砂漠に作った畑や水路に街も全部砂で埋まっちゃうのか
718名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:07:22.36 ID:6he7nMFS
>>715
無限資源化したっけ?
719名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:09:25.63 ID:bKYvGpgN
毎日外へ出るたびに砂をぱりんぱりんやらないといけなくなるのか……
720名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:11:06.61 ID:obD2Qdyx
>>718
もしかしたら村人から買える話かな。小麦とか紙とかでエメラルドにしたら
ガラスが買えるから。
721名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:11:19.15 ID:yK8oymqJ
マインクラフトリアル化とか絶対に言うなよ
アイテムに重量実装されたら終わるぞ
722名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:13:09.86 ID:CUWoRxO/
STR極振り
723名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:14:23.03 ID:tNo3cHE1
時間経過有効ブロック範囲内に入っただけで崩落を始める廃坑
724名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:16:57.33 ID:F4P7Rrra
マイクラをリアル化したら木が素手では壊せなくて開幕で詰む
725名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:18:01.32 ID:jreR+bwX
セクロスで子供....いや何でもない
726名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:20:03.85 ID:QqELiMQu
>>695
そうか?
オリジナルロビンソンはかなりの物資を難破船から持ち出してるし
村とかが見つからなかった場合の展開はむしろロビンソンよりは神秘の島じゃないかね
727名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:22:36.13 ID:yK8oymqJ
>>724
ドラクエばりヘルプボックスに木の斧一本だけ入ってスタートだろ
728名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:24:49.50 ID:6he7nMFS
>>720
ガラスって買えたんだ
見た事無かったわ サンクス
729名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:25:26.52 ID:CUWoRxO/
マイクラリアル化は、映画だけでおk
まあ見ないと思うけどw
730名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:26:01.45 ID:qyvxL4wS
リアル化はつべにあるアレで満足
731名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:37:23.56 ID:bnUttnE5
村と村が重なって家が大変なことになってたw
http://i.imgur.com/7pauM.jpg
732名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:43:22.96 ID:Z5ONeAOE
なんで晒したの?(震え声)
別に珍しい光景でもないけど(震え声)
733名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:44:11.38 ID:i4j7EYGS
一人で徒手空拳で原野に投げ出されたら、大抵は1か月も持たないだろう。
734名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:48:13.97 ID:F4P7Rrra
クリーパーは即死で、スケルトンの矢刺さったら失血死だな
考えるほど詰みが多い
735名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:51:18.89 ID:ddZNtfsx
神秘の島は面白かったなぁ
マインクラフトもジュール・ベルヌみたいなサバイバルの世界に惹かれて購入した
736名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:52:22.23 ID:qyvxL4wS
マイクラmobに出血表現あったらと思うと…
737名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:54:22.66 ID:QnCY7814
>>620 あたりの話題から
ラピストーチ:アンデッドを浄化 UndeadEraser
ブラックトーチ:エンダーマンを消去 EnderEraser
近寄らせないというのは無理だとおもったので消去で
スライム用はすでに作ってある→SlimeEraser
ttp://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&t=4959
738名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:57:52.84 ID:PtFVWEqb
東北で盛土するための土が不足するかもしれないんだってね
このラージチェスト数個分の土を寄贈できれば‥
739名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:04:53.49 ID:+w7qVUMM
1スタックで十分だろww
64平方メートルだぞ、どんだけの量だと思ってるんだ
740名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:07:08.50 ID:EpukLinC
マイクラ内で1スタックでどれだけ盛り土できるか試せばいい
741名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:08:03.53 ID:g10a32aL
じゃあ10LC送るか
742名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:09:15.34 ID:WaimhHzy
溝掘って氷敷いてバケツ作って(ry
743名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:09:53.90 ID:Vc6fHDNr
クリエイティブモードのスティーブ召喚すればいいだろ
744名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:13:21.27 ID:ihWbWLfF
サバイバル漂流小説?

蝿の王とか
映画のキャストアウェイは
見た当時はそれほどぴんと来なかったが見返したら面白かった
745名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:13:35.38 ID:XQsAuU/d
一体どうやって何万立方メートルもの土を2立法メートルのチェストに収めているのかとか聞いてはいけない
746名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:15:04.19 ID:cPk10BqB
そんなのスティーブさんの握力で土を握りしめれば
一立方メートルの土がおむすび大になるんだから無問題
747名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:15:26.36 ID:pUYC44pQ
効率強化5シャベルの技術の方が謎
748名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:15:26.62 ID:anQWX3w1
ゾンビの攻撃くらったらひっついてはがれない、HPジワジワ減ってって必ず死亡とか怖そう
んですぐウンザリしそう
749名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:16:03.68 ID:d2Kcs1Un
腕力だけでエンダーチェストとか金床を作れるからなw
750名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:17:54.14 ID:6S8E4J7M
さっさと砂岩→砂×4をだな
751名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:19:05.09 ID:FrbeLb4l
スティーブさんの唯一の友達ウィルソン
752名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:19:39.60 ID:WaimhHzy
>>747で思い出したけど、そういえば
最近エンチャントXが最近出なくなった。なんかそれに関する開発のツイートが有った気がするけど、本当に金じゃないと付かなくなったの?
753名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:25:18.61 ID:qm8o4M+/
アイテム化したアイテムはどんな物でも消し去る溶岩さんとサボテンさんの破壊力
754名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:27:59.85 ID:nQw1QiiB
>>752
30キャップになってでなくなったけど 正直Xはいらないやろ?

斧X・・・ Wできのこワンクリだし必要性0
スコップX・・・ これもWで草ブロックワンクリ
ツルハシX・・・ Xになっても石ワンクリで壊せない

ちなみに剣にXはつかなかったと思う 50でも
755名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:32:07.89 ID:WaimhHzy
>>754
いや確かに要らない、というかWで十分だけど…どうなのかなって。
756名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:33:37.35 ID:yvsh4LEt
金床で4と4を足して初めて5になる
757名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:37:19.86 ID:EpukLinC
ダイヤ剣でシャープネス5を付けようとすると
余計なエンチャントで合成できなくて困る
外す方も可能にするか、レベル上限を外して欲しい
炎のダメージによる無敵時間が邪魔だし外すのもやっぱり欲しいかな
758名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:38:45.30 ID:anQWX3w1
制限解除か必要レベル減少のどちらかはくると思うなあ
759名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:44:54.19 ID:3H/uQaPM
エンチャは高Lvになると馬鹿みたいに便利になるから
楽に付け外しができるようになったらゲームバランスが崩壊する。
似たようなことを開発も言ってて、便利なものを低コストでずっと使い続けるのは良くないってことで
金床やエンチャをこのコストにしたようだし
だからエンチャの仕様はここから大きく変わることはないと思うよ
760名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:46:18.35 ID:9xspiW1d
もっとmob欲しいな
スコーピオンとかゾンビドッグとか
761名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:49:29.92 ID:nnC+gZdj
む、金床の名前変更はコピペで張り付けることはできないのか
これは面倒なことになった
762名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:50:50.28 ID:nnC+gZdj
と思ったらできた
なんだったんだ・・・
763名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:55:35.74 ID:2jZU+tFw
おすすめMODある?工業系以外で
764名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:57:25.06 ID:xMpIbljh
>>763
ベターザンウルブス
765名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:57:31.54 ID:Z2EZHuUU
ModLoader
766名無しさんの野望:2012/11/12(月) 00:58:46.09 ID:NlJSSBW3
メイド
767名無しさんの野望:2012/11/12(月) 01:01:41.26 ID:WBF2zrNC
MODスレで聞いたほうが…
いや、かえって「テメーで決めろ」って言われるだけか
768名無しさんの野望:2012/11/12(月) 01:02:33.35 ID:iKGBZgM7
今ならBTWをお勧めするよ
769名無しさんの野望:2012/11/12(月) 01:02:50.44 ID:AzWR+HZd
ちょうどTropicraftが1.4.2対応してたよ アルファ版だけど
770名無しさんの野望:2012/11/12(月) 01:03:54.05 ID:bGidBce4
スペランカー
771名無しさんの野望:2012/11/12(月) 01:09:19.56 ID:SoVdA5q3
深夜のテンションでレッドストーン回路組んでこんなもの作っちゃったw
http://www.youtube.com/watch?v=Tc4kvvK1TO4
772名無しさんの野望:2012/11/12(月) 01:13:35.37 ID:RWJzVgEa
悪くない
773150:2012/11/12(月) 02:10:21.63 ID:H9tiR7MO
>>771
HAHAHA,楽しんでるじゃないか
こっちなんてデータエラーやフリーズで、同じ鉄道路線を3回も作るハメになったぞ……泣ける
おかげで回を追うごとに改良されたがw
774名無しさんの野望:2012/11/12(月) 02:48:15.50 ID:+B4z6BlJ
New World----------------
775名無しさんの野望:2012/11/12(月) 02:48:22.58 ID:qLXkZ3pP
とりあえず村人を増やしてみたんだが大して増えない上にこの先どうしたらいいやら
776名無しさんの野望:2012/11/12(月) 02:54:29.13 ID:mnOmE8Jd
ジャングルを整地してたら猫がやたらと沸くようになった…
いつか近くの鶏牧場を襲撃されないか心配しながら日々を過ごしています
777名無しさんの野望:2012/11/12(月) 03:00:38.64 ID:NlJSSBW3
猫はジャングルを適当に伐採すると異常なほど湧くな
778名無しさんの野望:2012/11/12(月) 03:18:32.00 ID:2ExaYEsm
動物のスポーン判定はβ1.7以前とは雲泥の差になって自然湧きは
期待できないって話だったけど、ヤマネコに関しては理屈が違うのだろうか
それともジャングルにはヤマネコ以外は湧かないとかあってそれが影響してるんだろうか
779名無しさんの野望:2012/11/12(月) 03:23:17.21 ID:ZeZlsHyb
あいつら地下でも草ブロックあればわくからな
地下なら平気だろうとニワトリ増やしたらあっという間に全滅させられた
780名無しさんの野望:2012/11/12(月) 03:25:01.01 ID:EpukLinC
草地がほとんど無い状況を想定してのスポーン率だしな
781名無しさんの野望:2012/11/12(月) 03:25:14.76 ID:qHHhE09l
ネザーゲートの音、前より届く範囲広くなった?
拠点地下にゲート作ったんだが、真下だと20マスぐらい地下に作っても
まだかすかに聞こえる・・・これ以上離すと便利が悪くなるんだがなぁ
782名無しさんの野望:2012/11/12(月) 03:37:50.50 ID:WAi36ml8
ていうか猫はモンスター枠だから、
沸き潰しするとゾンビとかスケルトンが湧かない分猫が湧くようになるよ。
783名無しさんの野望:2012/11/12(月) 03:42:58.81 ID:A0upuAFa
肉の種類はこれ以上増やさなくてもいいが、環境によってmobの姿が変われば面白いんだがな
孤島にドードーとウミガラス
海辺の岩場にアホウドリ
それぞれが適当に鶏肉でもドロップすれば航海が捗る
784名無しさんの野望:2012/11/12(月) 03:51:12.37 ID:qLXkZ3pP
楽だわな
地震も無い津波も無い
強いてあげるならマグマと高低差、モンスターくらいだし…
食料は生でも食うし病気無し
785名無しさんの野望:2012/11/12(月) 04:01:20.92 ID:qLXkZ3pP
しかもシングルとマルチプレイが選べるっていう
786名無しさんの野望:2012/11/12(月) 04:02:39.20 ID:EpukLinC
>>782
オセロット面白いね、オセロットを100匹溜めた状態でも敵対mobは湧いてきたけど
ゾンビを100匹溜めた状態だとオセロットは湧いてこない
敵対mobの湧き上限を判定に使うけど、自身は敵対mobにカウントされないのかな?
787名無しさんの野望:2012/11/12(月) 05:22:03.82 ID:be+hjJy7
1.4.4で鳥の頭が逆になってたのを直したとかあったけど何がどう変わったの?

1.4.3 http://i.imgur.com/TAi8N.png
1.4.4 http://i.imgur.com/d83B8.png
788名無しさんの野望:2012/11/12(月) 05:25:32.61 ID:AM7LlPzb
お前とり頭かよ
789名無しさんの野望:2012/11/12(月) 05:36:24.96 ID:be+hjJy7
>>788
  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・?
790名無しさんの野望:2012/11/12(月) 05:39:49.54 ID:AM7LlPzb
>>789
なんかすまんかった
↓こういう事だそうだ

969 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 19:47:20.08 ID:tJyzR3oh [3/3]
1.4.4で修正されたバグの1つ
鶏の頭の動きが逆
https://mojang.atlassian.net/browse/MC-450

確かに逆だわw
種もって前に立つと下向く
鶏を見上げる低い位置で種もつと上向きやがるw
なんか面白い
791名無しさんの野望:2012/11/12(月) 05:42:16.23 ID:be+hjJy7
そういうことか。ありがとう
よく見たらほんとに逆だった。

最初みたときはただ俯いてるのかと思ってたわ
792名無しさんの野望:2012/11/12(月) 05:46:26.71 ID:be+hjJy7
にしてもMinecraft、まだ1039個のバグを持ってるのか。
ひどいな
793名無しさんの野望:2012/11/12(月) 05:48:44.32 ID:BeUYW9/I
なあに、TTとおなじでバグの溜まり口にサボテンを置いてやればどんどん消えてくさ
サボッテンなよとか言うなよ
794名無しさんの野望:2012/11/12(月) 05:49:31.92 ID:brHyYFok
大半が通常進行にはあまり関係ないバグだろうけど
今でてるバグを全部つぶし終わる頃にはさらに別のバグが増えてそうで怖い
795名無しさんの野望:2012/11/12(月) 05:53:53.06 ID:7yr6vapW
>>793
かち割ってやろうかその糞頭
クスリとも笑えんわ、氏ね!今すぐ氏ね!
たまに覗いて見ればこんなカスばっかかよ
スレも末期やなー
796名無しさんの野望:2012/11/12(月) 06:00:50.24 ID:D5py6LmB
>>795
こんなどうでもいいことに氏ねとかキチガイやな
797名無しさんの野望:2012/11/12(月) 06:01:57.17 ID:imXhPxUQ
縦読みすら分からないとか確かに末期だわな
798名無しさんの野望:2012/11/12(月) 06:07:49.79 ID:DmeSLHAI
>>795
ひと捻りある縦読みだな、結構好きかも
799名無しさんの野望:2012/11/12(月) 06:08:32.28 ID:be+hjJy7
800名無しさんの野望:2012/11/12(月) 06:22:30.10 ID:NmG8iHo0
サボテンの英訳とか日常であんまり聞かないから理解するのに時間がかかったわ
801名無しさんの野望:2012/11/12(月) 06:29:48.50 ID:/va2b/e8
そこはサボテンダーで縦読みさせてくれないと。
802名無しさんの野望:2012/11/12(月) 06:32:51.59 ID:imXhPxUQ
サボテン英語読みも知らずマジレスしちゃった>>796涙目の流れか
803名無しさんの野望:2012/11/12(月) 06:44:52.34 ID:7yr6vapW
>>796
サーセーーンwww
ボクちゃんにはちょっと理解できなかったかなーwwだってギャグのセンス最悪だろ?
点数つけるなら20点てところか、赤点すぎるわwwww
だから叩いたんだよ、文句ある?
一々敏感に反応しすぎなんだよ、気持ち悪いなぁ
804名無しさんの野望:2012/11/12(月) 06:45:36.51 ID:be+hjJy7
10点かな
805名無しさんの野望:2012/11/12(月) 06:49:36.54 ID:abBGrS/0
おしい、点じゃなくてテとンにしてほしかった、100点中9点。
806名無しさんの野望:2012/11/12(月) 06:50:40.45 ID:EMi2DFcK
まぁ>>796は気付かなかっただけなんだからそんな責め
るなよw
言ってる事は正論なんだし・・・
氏ねとか言われたら誰だって怒るって
807名無しさんの野望:2012/11/12(月) 06:51:12.96 ID:7yr6vapW
無茶言うなお前らwww
寝るおおやすみ
808名無しさんの野望:2012/11/12(月) 07:05:41.49 ID:vCyQdm32
縦読みとか使ってドヤ顔するID:7yr6vapWがゴミって事でいいよ
809名無しさんの野望:2012/11/12(月) 07:06:59.70 ID:WaimhHzy
朝っぱらからVIP臭が漂ってますな
810名無しさんの野望:2012/11/12(月) 07:08:38.03 ID:imXhPxUQ
ネタにマジレスとかキモい
811名無しさんの野望:2012/11/12(月) 07:17:43.69 ID:pUYC44pQ
ーーーー以下マイクラスレーーーー
812名無しさんの野望:2012/11/12(月) 07:18:21.42 ID:k102OMwf
マジレスしか出来ない人多いから仕方ない
813名無しさんの野望:2012/11/12(月) 07:20:55.51 ID:78I6UymQ
────以上マイクラスレでした
814名無しさんの野望:2012/11/12(月) 07:21:10.98 ID:imXhPxUQ
はえーよ
815名無しさんの野望:2012/11/12(月) 07:27:19.61 ID:wKP/tX7h
たいして面白くも無い縦読み使ってギャグセンス()とか語るなよw
816名無しさんの野望:2012/11/12(月) 07:30:46.93 ID:imXhPxUQ
と、サボテンの英語読みも知らない輩が必死なようです
817名無しさんの野望:2012/11/12(月) 07:33:44.68 ID:VZ7w+xos
煽りしか能のない輩が必死でくさいです。
818名無しさんの野望:2012/11/12(月) 07:39:25.36 ID:JHGsvO0d
平日の朝ですよ
819名無しさんの野望:2012/11/12(月) 07:43:34.33 ID:/va2b/e8
be cool.
820名無しさんの野望:2012/11/12(月) 07:45:46.57 ID:aCe6Q2EO
だいたい「サボテン使ってサボッテンなよ」というシャレに
縦読みとはいえ「カクタス(サボテン)」と返すあたりが彼の限界だな
何よりサボテンとだけ返しちゃ、やりとりとして意味がわからん
どうせなら「サボテンですね」とか「サボテンか」くらいまで行っとこうよ
もうちょっと頑張らないと
821名無しさんの野望:2012/11/12(月) 07:49:01.76 ID:WBDAK/og
カクタスってそんなに一般的じゃないでしょ
伝わらんよ
822名無しさんの野望:2012/11/12(月) 07:50:52.44 ID:e4suiYWz
ポケモンのノクタスってサボテン=ノクタスがモデルでしょ
823名無しさんの野望:2012/11/12(月) 07:55:04.13 ID:/va2b/e8
サボテン=カクタス
と言いたかった、そうだろう?
824名無しさんの野望:2012/11/12(月) 08:02:50.14 ID:2LX8CikR
そろそろ本スレ推奨スペックをまとめようぜ
825名無しさんの野望:2012/11/12(月) 08:06:18.20 ID:qg5ZKS06
826名無しさんの野望:2012/11/12(月) 08:13:05.41 ID:imXhPxUQ
おいおいcactusが一般的じゃないとか
本当にマインクラフトやってるのか?と疑いそうになるんだが
なんかツルハシとピッケルの流れに似てるなこれ
どうせサボテン知らない奴はピッケルとか言っちゃってるんだろうな・・・
827名無しさんの野望:2012/11/12(月) 08:14:36.38 ID:7yr6vapW
なんかゴメンね・・・^^;
ギャグのセンスとかはあれだよ、あくまでネタとしてだからスルーしておくれよww
俺自身言われてる通りセンスのかけらもないからな!!
じゃそういうことでお前ら仲良くな!
会社サボッテンじゃないよ!
828名無しさんの野望:2012/11/12(月) 08:15:12.59 ID:be+hjJy7
C2D E840
8GB
RD4850 512MB
SSD120GB

これで普通に動く。てか動いてる。
スペックランクは10のうちの5くらいか。
829名無しさんの野望:2012/11/12(月) 08:17:35.12 ID:d2Kcs1Un
メモリ最低4ギガ
cpu 2コア以上3GH以上
gtx630以上
830名無しさんの野望:2012/11/12(月) 08:18:06.70 ID:d2Kcs1Un
GHzね
831名無しさんの野望:2012/11/12(月) 08:28:58.22 ID:tqIEJ1aD
optiとか駆使すればカスペでも動くだろ
視野far固定とかやってて楽しいのか知らないけど
832名無しさんの野望:2012/11/12(月) 08:32:13.01 ID:1QzGRQC6
センスください
833名無しさんの野望:2012/11/12(月) 08:39:18.54 ID:xVxnKxwV
TNT送りました
834名無しさんの野望:2012/11/12(月) 08:42:03.83 ID:IdAifLB9
幸運3と耐久3効率4のダイヤピッケルを金床で合成・・・!

→Lvが高すぎて無理ですざまぁ

はぁ?
835名無しさんの野望:2012/11/12(月) 08:49:59.80 ID:fX05aHcA
>>834
新しく作りなおすかクラフト合成で充分やで
ダイヤ防具なんかの修理には使えるかな

流石にダイヤ7とか使うのはキツイからな
836名無しさんの野望:2012/11/12(月) 08:55:23.13 ID:l4EXhNQ3
どうせ高解像度テクスチャやSEUSを入れたくなるから
837名無しさんの野望:2012/11/12(月) 08:59:21.42 ID:IdAifLB9
欲張りはいけないって事やねそうやね
使い分ければ十分やねそうやね

なんでシャベルに433付いてるんだろ・・・
838名無しさんの野望:2012/11/12(月) 09:03:30.02 ID:wKP/tX7h
>>816
カクタスくらいわかるよバカやろう
839名無しさんの野望:2012/11/12(月) 09:05:31.83 ID:imXhPxUQ
TT建てたらPCがカクッタスwwwww
840名無しさんの野望:2012/11/12(月) 09:09:41.22 ID:g+gj0SxH
耐久3効率4に幸運3程度なら合成できたと思うが
ちゃんと事前に名前つけてコスト下げてる?
841名無しさんの野望:2012/11/12(月) 09:15:23.43 ID:IdAifLB9
名前付けたらコスト下がるの!?
それはいい事聞いたはありがとう
842名無しさんの野望:2012/11/12(月) 09:28:49.99 ID:Kip7jhMA
>>839
参考までにTTの規模とPCスペック教えてくれ
843名無しさんの野望:2012/11/12(月) 09:33:22.57 ID:be+hjJy7
海底都市はあるけど海底TTはないよね。
作ってくるか
844名無しさんの野望:2012/11/12(月) 09:42:11.63 ID:D5py6LmB
ID:7yr6vapW
やっぱりキチガイやないか
845名無しさんの野望:2012/11/12(月) 10:10:45.71 ID:TxEo/B7T
遺跡で苔石やひび割れ石回収してたら落とし穴からマグマに落ちてエンチャ装備全部無くした
当たり前だけど床や壁を根こそぎ回収ってリスクあるな
あとシルバーフィッシュって結構経験値稼ぎにいいね
846名無しさんの野望:2012/11/12(月) 10:56:57.55 ID:LLZeFKo5
エメラルド生成されない(´・ω・`)
847名無しさんの野望:2012/11/12(月) 10:59:41.23 ID:/va2b/e8
豆腐だけで彩られた街「トフーン・シティ」を作りたいね。
848名無しさんの野望:2012/11/12(月) 11:03:56.56 ID:8V2jfuG/
>>847
各家がいろんな豆腐料理(麻婆豆腐やら冷奴やら)を形作ってる村を想像した
849名無しさんの野望:2012/11/12(月) 11:06:36.44 ID:/va2b/e8
それいいなあ。

白ブロックに緑ブロック合わせて冷奴か。
850名無しさんの野望:2012/11/12(月) 11:06:40.62 ID:cPk10BqB
豆腐ブロックが欲しいな
851名無しさんの野望:2012/11/12(月) 11:19:01.07 ID:LPcz98TS
種と水でクラフトできるケーキと同じ性質の豆腐ブロック…これは来るで!
852名無しさんの野望:2012/11/12(月) 11:37:07.17 ID:1QzGRQC6
雪&羊毛&鉄「  」
853名無しさんの野望:2012/11/12(月) 11:40:09.01 ID:cPk10BqB
>>852
君たちはつるつるしていないか湿っていないか硬すぎる
854名無しさんの野望:2012/11/12(月) 11:43:52.72 ID:IdAifLB9
じゃあ自分は味噌汁で
855名無しさんの野望:2012/11/12(月) 11:44:39.21 ID:QG1z28fm
食卓村つくればええな
856名無しさんの野望:2012/11/12(月) 11:45:01.13 ID:MjtQQPu7
勿論火をつけたら焼き豆腐に変化するんでしょうね?
857名無しさんの野望:2012/11/12(月) 11:45:09.82 ID:fr3Ag3xi
俺は冷奴で!
858名無しさんの野望:2012/11/12(月) 12:11:26.68 ID:WLEVZg1q
>>716
サンドワームなら地中のブロックを食って栄養にして
地上に砂を吐き出すようにすればいいんじゃない
859名無しさんの野望:2012/11/12(月) 13:02:58.16 ID:IdAifLB9
シングルだと自動農場とかでパイやステーキうめぇwwwしてたけど
マルチは迷惑かけてはイカンと焼きポテトに乗り換えて理解した

ジャガイモ最強
860名無しさんの野望:2012/11/12(月) 13:05:21.30 ID:96v4uMCc
ポテトは9x9の農場でも腐るほど手に入るからなぁ・・・
パンプキンパイの生産ラインを作り終えた頃にはベークドポテトの在庫が大量に出来ててパイがそもそも必要ない。
861名無しさんの野望:2012/11/12(月) 13:09:38.57 ID:cWoTXIBs
バランスのよい食事を心がけましょう
862名無しさんの野望:2012/11/12(月) 13:11:46.87 ID:fX05aHcA
ベイクドにバターのせてえ
863名無しさんの野望:2012/11/12(月) 13:20:04.64 ID:8V2jfuG/
初期   適当に狩った草から出た種で農園
発展期  それと平行して周りの肉を狩ってそれを焼き始める
中期   各種野菜も同時に育成し始め、家畜も囲い始める
末期   ゾン豚やゾンビから出た肉を貪る
864名無しさんの野望:2012/11/12(月) 13:28:18.20 ID:be+hjJy7
昔はな。
羊を殴るだけで2、3個羊毛をゲットできたんだぜ・・
865名無しさんの野望:2012/11/12(月) 13:40:13.41 ID:/va2b/e8
巨大な物体や半球をサバイバルで作り上げる人いたけどあれすごいわ。
素材の運搬ルートの確保、大量のチェスト、落下死、ブロック破壊速度。
クリエイティブに慣れきった俺には無理だ。
866名無しさんの野望:2012/11/12(月) 13:43:05.90 ID:/TZgBzOp
>>865
巣に帰れクズ
867名無しさんの野望:2012/11/12(月) 13:45:26.22 ID:CmdsRol+
腹減らすのめんどいからピースフル
868名無しさんの野望:2012/11/12(月) 13:47:26.81 ID:/GiG5gFz
作る過程も楽しむか
完成させることだけを目的とするか
目的が違うだけでしょ
869名無しさんの野望:2012/11/12(月) 13:47:47.45 ID:/Yy7mQRS
土に半分くらい埋もれてる村とか、崖を挟んでたってる村とかを
住み良く改造するのが好きなんだが、村人に
「ああ、あの人ですか?ある日突然村に来て、勝手に整地し始めたんですよ…
まぁ住みやすくはなりましたが、なんか気持ち悪いですね、小麦勝手にとっちゃうし…」
とか言われてると思うととても楽しい気持ちになる
870名無しさんの野望:2012/11/12(月) 13:51:57.94 ID:XQsAuU/d
村人って小麦食わないのになんで小麦育ててるんだろう
871名無しさんの野望:2012/11/12(月) 13:53:23.96 ID:xtYXw1my
せめて村人がオッサンじゃなかったらな
オッサンでもあのオッサンじゃなくて
処分するのに躊躇うぐらい人間らしいオッサンだったらな
872名無しさんの野望:2012/11/12(月) 13:59:44.92 ID:IdAifLB9
鍛冶屋「初対面で泥棒されましてね」
873名無しさんの野望:2012/11/12(月) 14:17:26.82 ID:njL7N/mv
どれだけ殴っても絶対に殴り返してこない村人マジ紳士
874名無しさんの野望:2012/11/12(月) 14:18:53.29 ID:ihWbWLfF
村人の自立サイクルみたいなものが将来的にできてくれば、
食糧事情の回転はあるかもしれない
めんどくさいだけなのでデフォルメしているだけだと思うが

-たいまつの扱いが全ての問いに答えている!-
↑向こうの掲示板で見た答えのひとつ
一時期たいまつ消耗型になる予定だったんだっけ?
875名無しさんの野望:2012/11/12(月) 14:20:41.15 ID:FrbeLb4l
>>873
素手で石や木を砕く奴に反撃したいと思うか?
876名無しさんの野望:2012/11/12(月) 14:22:38.82 ID:qF5wEVjA
そんな手で殴られたら鳥なんかも一撃死するよな
加工するときに何十回も殴って超時間かけて加工してるのか
殴る時に手加減してるのか2つの説が
877名無しさんの野望:2012/11/12(月) 14:25:23.42 ID:kEbnLgZB
一発殴って慌て逃げ惑う鳥を見てソロソロ追い込んで…
878名無しさんの野望:2012/11/12(月) 14:25:55.17 ID:h01fqiL9
村人はスティーブに怯えながら耐えるしかないんだね・・・
879名無しさんの野望:2012/11/12(月) 14:36:17.06 ID:WvDTNyEI
>>878
多くのスティーブが中身はジャギやアミバだけど、ケンとラオウとトキを足したよな存在だからなあwww
ヒャッハーするような村人がいても楽しそうだけど、抹殺されるだけだろw
880名無しさんの野望:2012/11/12(月) 14:38:06.99 ID:lo6PgQYj
条件はよくわからんが湿地にピラミッドが形成されると大体魔女スポーンエリアになるな
小屋の下が砂だとピラミッド化するのかね
881名無しさんの野望:2012/11/12(月) 15:13:08.71 ID:h94IFyD/
>>692
匠の恐ろしさは
@カウントダウン以外無音
A近距離爆発即死

後ろから来たり渓谷で上から降ってくるのがヤバイ

匠に足音を付けるアップデートマダー?
882名無しさんの野望:2012/11/12(月) 15:14:36.88 ID:5Z8AjL0e
OhJapaneseNINJA
883名無しさんの野望:2012/11/12(月) 15:18:11.44 ID:EiQQtE9p
中々村人ゾンビって居ないもんだな
一番近所の村がマップ3つ離れてるからこれしかないんだが早く出てくれんだろうか
村作りたいのに…
884名無しさんの野望:2012/11/12(月) 15:23:01.50 ID:h94IFyD/
>>724
転がっている石を装備してそれで木を倒すんだろ?
もしくは石を削ったり叩いて加工して石器を作る

>>863
最初期 木を切ってリンゴを探し回る 朝になるとゾンビの肉を探して周囲を徘徊
885名無しさんの野望:2012/11/12(月) 15:29:21.51 ID:IdAifLB9
逆に考えるんだ
自分が村に移り住めばいい
と考えるんだ
886名無しさんの野望:2012/11/12(月) 15:29:29.15 ID:7+YbdBc1
そろそろアップデートだっけ?
887名無しさんの野望:2012/11/12(月) 15:34:07.99 ID:M8T5ZFA8
水曜でねえの?
アップデート内容よく知らんがバグ直す程度かな
888名無しさんの野望:2012/11/12(月) 15:37:56.31 ID:brHyYFok
>>880
地下要塞等は通路になるところの焼き石が石レンガに置き換わったりするがバイオーム固有の建築物がブロックに影響されることは無いはず
生成判定はバイオームによるからかなり小さい範囲で砂漠バイオームになってるんじゃないか?
biome_1ででるバイオーム固有建築物はどうもバイオームが違っても生成箇所が同じになるっぽい
(砂漠バイオームでピラミッドが生成される場所が、湿地なら同じ場所に魔女の家、ジャングルなら寺院になる等)
889名無しさんの野望:2012/11/12(月) 15:40:09.47 ID:nqWK1qmn
bukkit 1.4系 R1.0まだぁ〜( ̄(工) ̄)
890名無しさんの野望:2012/11/12(月) 15:59:44.76 ID:0zn7IEIn
村に移り住もうとしたら村人の家には先住民がいて村人と一緒に爆死させられた
891名無しさんの野望:2012/11/12(月) 16:08:22.30 ID:NlNRiv6d
シングルでの孤島暮らしは寂しいけど悠々自適な満足感がある
マルチでの山岳暮らしはみんなでワイワイ雑談しながらダイヤやエメラルド探し出来て楽しい

そして農業や採掘に飽きたら地図と食糧を手に遠出して絶景探し
このゲームに出会えて良かった
892名無しさんの野望:2012/11/12(月) 16:16:34.84 ID:/HbVSKTv
豆腐豆腐って言うけど、現実でも最近の家って結構豆腐が多いよな
それにアパートだってマンションだってビルだって大体豆腐だし

結局は装飾の仕方だと思うんだよなぁ
豆腐しかできないって嘆く人も、ちょっと窓つけたり庭とか考えたり、
玄関やベランダ部分を工夫したりするだけで、
結構それっぽくなると思うんだ
893名無しさんの野望:2012/11/12(月) 16:18:56.16 ID:gzmUqS9T
>>892
そうか、砂漠の村に何か足りないかと思ってたら公園が足りないな。小麦
畑を集約して村から隔離したから、村の中に水気が一切無い。
894名無しさんの野望:2012/11/12(月) 16:20:49.84 ID:IdAifLB9
家の横に池を作ると捗る
ポショーン的な意味で
895名無しさんの野望:2012/11/12(月) 16:22:45.07 ID:BeUYW9/I
(´・ω・)ポショーン

砂漠は水が貴重だし公園って・・・と思ったけどそこら見渡せばすぐ水が見つかるような世界なんだよな
896名無しさんの野望:2012/11/12(月) 16:28:08.92 ID:VZ7w+xos
気軽に水が手に入るのが後ろめたいなら
最寄りの山岳バイオームから水道整備すればいいじゃない。
紀元前のローマ人だってやったことだよ。
897名無しさんの野望:2012/11/12(月) 16:29:41.28 ID:NlNRiv6d
むしろ砂漠に人が住んでいる=水が確保出来るオアシスを拠点に村が栄えた

って脳内設定作れば水や緑に溢れた公園が砂漠のど真ん中にあっても何ら不思議ではない
898名無しさんの野望:2012/11/12(月) 16:32:11.67 ID:IdAifLB9
溶岩みたく水源の無限カもできなくすれば、その辺のリアリティが出るのではないだろうか

境目の川や海が近すぎなければ・・・
899名無しさんの野望:2012/11/12(月) 16:34:45.55 ID:e4suiYWz
>>881
クリーパーにも足音はあるだろ

音量が小さいだけで
900名無しさんの野望:2012/11/12(月) 16:39:17.17 ID:/va2b/e8
アトミッククリーパーが追k
901名無しさんの野望:2012/11/12(月) 16:40:56.15 ID:NmG8iHo0
クリーパーが盛大に足音立てて歩くとか改名考えないといけないレベル
902名無しさんの野望:2012/11/12(月) 16:47:27.17 ID:EiQQtE9p
ツンドラとかジャングルにも村あって良いのにな
903名無しさんの野望:2012/11/12(月) 16:50:09.04 ID:/va2b/e8
ジャングルの木の上に村が、とか
雪原地帯にカマクラで出来た村が、とかいいね。
904名無しさんの野望:2012/11/12(月) 16:57:17.65 ID:ZOhz+H+b
雪原にも何か欲しいよなあ。結構範囲広い上に何も無いと探索意欲が・・・
905名無しさんの野望:2012/11/12(月) 16:59:25.88 ID:h94IFyD/
>>904
雪で巧妙に隠されたクレバスが実装!

犬ゾリ作りたいなあw

普通豚に乗るより牛車か犬ぞりだろ?
906名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:00:17.52 ID:0BfCimlz
あのデカ鼻村人がダメージを食らう程度の高さから飛び降りてるうちは
ジャングルに村は難しいだろうな
907名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:01:28.49 ID:cPk10BqB
密林の中の身投げ村
成人式はバンジージャンプ
浪漫だ
908名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:02:43.76 ID:7DOLagdE
いま1.3でやってるんだが1.4にアプデするメリットって何がある?
909名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:02:49.02 ID:0mxE/leH
>>899
近くにいる羊の音かと思って振り向いたら爆発寸前のクリーパーさんとかマジビビル
910名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:04:44.42 ID:0bZ1AKJu
>>905
豚が牛の下位互換だったからさ・・・
リアリティというか子豚は牛よりも3倍早く成体になるとかそういうメリットでもいいと思うけどね
911名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:09:24.96 ID:EiQQtE9p
>>905
クレバスは今もいたるところにあるじゃないですかー。やだー
912名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:12:10.80 ID:6S8E4J7M
廃坑と村の生成順が逆なら立体都市プレイができるのになぁ
913名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:13:45.14 ID:F68kE+Pu
914名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:13:56.44 ID:uDCT08U+
>>908
1.2.5からならともかく1.3に行ってるならさっさと1.4にしろよ
留まるメリットもないわ
915名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:15:06.93 ID:7DOLagdE
>>914
アプデしようと思ったらSummerFieldsが対応してなかったからやめた
916名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:15:28.61 ID:yvsh4LEt
>>913
確かエンダーエッグからエンダードラゴン召喚できるよ
917名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:17:55.36 ID:h94IFyD/
>>910
豚の特徴は雑食と多産かな?
再現すると肉や魚や卵でも増やせて一度に三匹ぐらい生まれるとか・・・

どう考えても壊れですw
918名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:30:11.45 ID:06UeM+5A
>>913
インベーダー
919名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:32:49.35 ID:vTSy6qdO
ゾンビに襲われてピッグマン化はしそう
920名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:38:25.99 ID:XQsAuU/d
正直村とかもうちょっとちょこちょこあってもいい気がする
探索してもせいぜい目の保養にしかならない現状ではずーっと地下生活してるほうが安全ってことになるしなぁ

いっそ通路をグロウストーンやかぼちゃランプ、部屋の中を松明で照明すれば地下に村まで作れるんじゃないだろうか?
921名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:43:25.59 ID:/GiG5gFz
ワールド作成のオプションに
「リスポーンポイントに村を生成する」はあってもいいとおもうなぁ
922名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:43:32.51 ID:BeUYW9/I
>>913
俺も見て即刻浮かんだのが「インベーダー」
923名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:46:05.05 ID:EiQQtE9p
>>920
日照量は関係無いんだっけ?
光量の差だけなら出来るだろうけど
924名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:47:33.38 ID:cr2WVkep
>>913
動く床だな
925名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:48:56.99 ID:Hcm+ErcM
海底に村作ったことあるが家を家と認識してくれなかった。
926名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:51:23.79 ID:ll5F31J5
>>915
SummerFieldsって1.4のベータに対応してるから
アイテムフレームとか鉄床とか人参じゃがいもとかは普通にあるよ
ビーコンとかmobとかは確認してないけど
927名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:56:21.09 ID:8pkL8G4S
>>925
かっこわるくなるけど、ガラスの柱を立てて陽光を海底まで導かないとダメかも。
928名無しさんの野望:2012/11/12(月) 18:00:23.85 ID:Om4Iub2p
>>920
光量でなく日照量が関係ある
2階建て内側入り口の集合住宅つくったが
ドア付近に天窓設置するまで家と認識されなかった

なので地下村つくるなら天窓必須
もしくは渓谷の天井ぶち抜いて渓谷村とかいいかも
海底は海面までガラス使わないとどうしようもないだろうな
929名無しさんの野望:2012/11/12(月) 18:00:47.36 ID:A0upuAFa
村人の数が増えると、村の半径も大きくなるような仕組みがほしいな
増築で村をどんでん拡張できるような
930名無しさんの野望:2012/11/12(月) 18:02:04.30 ID:EiQQtE9p
村の中心?から一定距離しか家って認識しないんだっけ
村人ゾンビを村人に戻して村作った場合はどうなるんかね
931名無しさんの野望:2012/11/12(月) 18:03:11.98 ID:2ExaYEsm
ビーコン「天窓を作って頂けると聞いて」
932名無しさんの野望:2012/11/12(月) 18:04:16.91 ID:XQsAuU/d
むむむ、やはり日光でないとダメなのか。
露天掘り形式の半地下なら可能か
933名無しさんの野望:2012/11/12(月) 18:06:00.43 ID:8pkL8G4S
村人がまずドアの平均中心点・村の中心を探しだしてそこに住み着く感じだと思う。
村の中心から32?前後で64以内なら村の中心に戻るだっけか?
Ver上がってから中心32から外に出なくなってるきがする。
 ド
ド☆ド
 ド
934名無しさんの野望:2012/11/12(月) 18:09:51.56 ID:XQsAuU/d
要するにドアと屋根さえあればええんやな
935名無しさんの野望:2012/11/12(月) 18:11:49.44 ID:WBF2zrNC
SummerFieldsは製作者が音沙汰無い感じなのか、
フォーラムで周りの人間がmobのテクスチャ作って公開してたりしてるね
(ウィザーとかゾンビ村人とか、魔女は苦労してるっぽいが)
936名無しさんの野望:2012/11/12(月) 18:18:33.92 ID:7+YbdBc1
絵に書いたパン
と思ったら食えた
937名無しさんの野望:2012/11/12(月) 18:22:00.73 ID:A8WIRFS9
>>934
>ドアと屋根さえあればええ

こうですか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3613496.png
938名無しさんの野望:2012/11/12(月) 18:23:14.98 ID:padwxdYz
ふざけてるように見えて屋根から光を取り込もうという心遣い
939名無しさんの野望:2012/11/12(月) 18:31:05.72 ID:kEbnLgZB
これはいいトイレ
940名無しさんの野望:2012/11/12(月) 18:45:29.03 ID:mP5jKqxi
石レンガじっと見てたらだんだん村人の顔に見えてきた…
941名無しさんの野望:2012/11/12(月) 18:45:32.62 ID:ZOhz+H+b
相部屋のトイレか
942名無しさんの野望:2012/11/12(月) 18:46:44.16 ID:i95BQqCn
>>941
ウホッ♂
943名無しさんの野望:2012/11/12(月) 18:58:49.86 ID:XQsAuU/d
柱が余計ですね
944名無しさんの野望:2012/11/12(月) 18:59:02.11 ID:9oqn8Wn5
>>937
これいいな
村人の増やし方がいまいちわからんかったから
これ敷詰めればいいのか
945名無しさんの野望:2012/11/12(月) 19:01:21.45 ID:8V2jfuG/
うーん、黒スケのスポーン条件がわからん・・・
近くに要塞はあるが、豚は湧くものの、ブレイズも黒スケも沸かないし・・・
946名無しさんの野望:2012/11/12(月) 19:01:28.62 ID:XQsAuU/d
多分そのまま敷き詰めるより長屋みたいに縦に伸ばしたほうがドアの数は多くなるな
947名無しさんの野望:2012/11/12(月) 19:04:22.14 ID:t5ueitbA
砂漠に出来る遺跡あるやん、2つ目見つけてトレジャータ〜イムと思ってたら・・・
宝物庫に入る前に、ドカーン(沸いたMobが居たんだろう)

プレイヤーが掛る以外も有るんだな、中身判ってる分損した気分
948名無しさんの野望:2012/11/12(月) 19:09:47.05 ID:fYsN5i0C
>>945
要塞の中歩いてるとちょくちょく見かけるよ
適当に歩き回ると良い
949名無しさんの野望:2012/11/12(月) 19:15:25.09 ID:XQsAuU/d
砂漠の村とピラミッドが一体になってて
村でピラミッド発掘準備を整えてたらどんどんどーんで泣いた
950名無しさんの野望:2012/11/12(月) 19:19:49.69 ID:3H/uQaPM
1.4.4明日リリースだってさ
951名無しさんの野望:2012/11/12(月) 19:26:41.39 ID:QACffiyA
明日っていつだよ
952名無しさんの野望:2012/11/12(月) 19:30:42.14 ID:BeUYW9/I
明日って今さ!
953名無しさんの野望:2012/11/12(月) 19:32:21.97 ID:JHGsvO0d
長い明日だ
954名無しさんの野望:2012/11/12(月) 19:43:37.40 ID:KVIffTjl
要塞の中に黒スケ出るか?
屋根付いてたりすると出ない気がするんだが・・・むき出しの場所でしか出たの見たこと無いわ
955名無しさんの野望:2012/11/12(月) 19:46:21.76 ID:8Az55uBA
自宅というか山の中腹にあった穴を整備
そしていざ近くの洞穴から山内部へ潜っていったら中身スッカスカでわろた
空洞多すぎません?
956名無しさんの野望:2012/11/12(月) 19:47:12.94 ID:t5ueitbA
連絡通路みたいな屋根つきのところでも沸いてるのは確認した
957名無しさんの野望:2012/11/12(月) 20:02:34.65 ID:0sGHjgVV
>>954
屋根付きの場所って、暗いから松明置いてたりしない?
普通の敵性mobと同じく明かりで湧きつぶされちゃうよ
958名無しさんの野望:2012/11/12(月) 20:04:29.74 ID:KVIffTjl
>>957
何も置いてないし真っ暗だけどなぁ・・・
出るには出るのか
959名無しさんの野望:2012/11/12(月) 20:05:48.53 ID:t5ueitbA
村・渓谷・廃坑の生成スイッチは個別にして欲しい。
欲を言えば生成スイッチ、オンオフの他に 生成指数Min1〜10Maxとか
960名無しさんの野望:2012/11/12(月) 20:06:59.46 ID:7+YbdBc1
>>958
こっちの1.2.5要塞は全く出なかった
1.4で生成した要塞ではブレイズも黒スケもポンポン湧く
961名無しさんの野望:2012/11/12(月) 20:08:50.35 ID:3H/uQaPM
あ、俺950踏んでたわ
962名無しさんの野望:2012/11/12(月) 20:10:10.96 ID:KVIffTjl
>>960
俺も1.2.5要塞だ
新たに要塞探さなきゃならんのかな・・・昨日線路敷いたばかりなのに
963名無しさんの野望:2012/11/12(月) 20:11:52.63 ID:DhY8HBOF
>>961
よろしくお願いした
964名無しさんの野望:2012/11/12(月) 20:13:53.05 ID:3H/uQaPM
はい次スレ
Minecraft 310ブロック目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1352718799/
965名無しさんの野望:2012/11/12(月) 20:17:58.45 ID:kEbnLgZB
スペース直ってるよやったね>>964ちゃん
966893:2012/11/12(月) 20:19:12.70 ID:gzmUqS9T
>>894-897
川のそばにある砂漠だから、水があるのは不思議じゃないんだ。どっち
かと言うと、緑(土)が無くてみんな砂色だってところが足りないんだと
気づいた。

ちなみに自宅と小麦畑と牛牧場を川の上に作ったから、村には建物と
村人しかなくて、本当に砂だけ。

ちょっとした広場を整備して芝生にして木を植えると良さそうな感じ。
もちろん水場も作るよ。
967名無しさんの野望:2012/11/12(月) 20:21:07.65 ID:DhY8HBOF
>>964
968名無しさんの野望:2012/11/12(月) 20:51:29.12 ID:qHHhE09l
村人の増やし方って、家一軒に村人を集めてから村中のドア撤去して
その家の床下くり抜いて、上1マス空けて扉たくさん設置でいいんだよな?

屋根屋根
   壁
村村壁
人人壁
床床床土土土
   
扉扉扉
扉扉扉
土土土

みたいな
969名無しさんの野望:2012/11/12(月) 20:51:30.53 ID:zpjbgKAX
牛の鳴き声がする
しかし周りにはいない
目の前に巨木が一本

3頭入ってました
970名無しさんの野望:2012/11/12(月) 20:51:40.35 ID:tPlbL3Vg
>>928
太陽のように夜間は光が減衰するグロウストーン的なものがあれば、
地盤近くの鉱山都市すらも作れるんだけどな
971名無しさんの野望:2012/11/12(月) 20:56:40.36 ID:0sGHjgVV
>>962
1.2.5とそれ以降で地形生成のパターン同じだからMCeditとかで要塞チャンク再生成してみたら?
972名無しさんの野望:2012/11/12(月) 20:58:09.66 ID:tPlbL3Vg
>>968
村中心(ドア中心)からの村人検出判定が上下はプラスマイナス3くらいだから
もう少しドアは深くしないといかんかも。

地上に普通にドアつき住宅をたくさん建てて空中に村人収容所を作るのでもいいよ。
空中都市に村人を住ませるのもこの応用でいけるかも。
973名無しさんの野望:2012/11/12(月) 20:58:22.36 ID:/va2b/e8
リアル気味な家を建てる場合、外壁と内壁両方作らないとなかなかしっくり来ないな。

>>964
974名無しさんの野望:2012/11/12(月) 21:00:07.80 ID:qHHhE09l
>>972
ドアはもう1〜2ブロック下げないとダメか
>>968だと無反応なんだよなあ
975名無しさんの野望:2012/11/12(月) 21:01:19.79 ID:an42WLH9
自分とこの1.2.5要塞は暫く黒スケみなかったけどいつの間にか沸くようになったな
ちなみにマルチ
あまりにも沸く数が少なく居ても通路の向こう側とかで迂回中にデスポーンするとか嫌になったから砦解体してスーパーフラット化してやった
格好の黒スケ狩場になった
976名無しさんの野望:2012/11/12(月) 21:05:06.31 ID:tPlbL3Vg
>>974
あと上にも書かれてるけど、
光量一定の「内側」、昼に日光があたる「外側」をそろえないと
そのドアは家として加算されないようだ。
977名無しさんの野望:2012/11/12(月) 21:07:08.70 ID:8pkL8G4S
>>974
(多分)
村人は扉を見失ってるけどあと一段くらい下げないと、
扉が村人を認識してるから、人数不足で増えろ状態になってないっぽいね
978名無しさんの野望:2012/11/12(月) 21:15:39.07 ID:tPlbL3Vg
日照量判定のせいで、立て込んで日当りの悪いスラムに誰も住まなくなってワロタ
979名無しさんの野望:2012/11/12(月) 21:23:03.90 ID:fYsN5i0C
1.2.5から1.4.2にアップしたら村人全然増えなくなった
980名無しさんの野望:2012/11/12(月) 21:26:07.65 ID:qHHhE09l
>>977
1段下げても2段下げてもダメだった
扉は10枚も20枚も必要ないはずだよな?
ヤケになって扉たくさん置いたら数人だけ増えはしたが
単に扉の枚数が増えたから増えただけだろうし・・・

増えるよ?っていう人、村の一番大きいタイプのL字型の家使って
ちょっと無限増殖施設作ってみてくれないか
981名無しさんの野望:2012/11/12(月) 21:31:58.71 ID:fX05aHcA
丸石の壁なんて作れるようになってたんか
982名無しさんの野望:2012/11/12(月) 21:32:48.40 ID:ToPAkPct
>>980
基本的な事は最初のお前ので合ってるよ
上でお前にコメントしてる事は全部的外れだから忘れろ
扉と村人の上下関係は動かすなよ
まずwikiはちゃんと読んだか?
あとバージョン教えろ
983名無しさんの野望:2012/11/12(月) 21:32:57.57 ID:i+uH1KXv
村だけじゃなくて城とかもデフォで実装してくれればいいのになあ。
TNT砲完備で近づいてきたSteveには迎撃とか面白そう
984名無しさんの野望:2012/11/12(月) 21:36:19.61 ID:8pkL8G4S
>>980
Verは1.4.2でも増える
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1352723639399.png
参考になるか分からんけど。
985名無しさんの野望:2012/11/12(月) 22:02:08.91 ID:7DOLagdE
>>944
俺も家の条件良くわからなかったが、

ア石
でおkだった
986名無しさんの野望:2012/11/12(月) 22:02:21.39 ID:DhipQhKK
早く水で落下ダメージ軽減来ないかな、高所掘削がやりにくい
987名無しさんの野望:2012/11/12(月) 22:03:10.82 ID:7DOLagdE
>>986
つPrerelease
988名無しさんの野望:2012/11/12(月) 22:04:30.23 ID:ihWbWLfF
…落ちなければいいのではなくて?
989名無しさんの野望:2012/11/12(月) 22:07:33.07 ID:fYsN5i0C
>>986
今の水に落ちればダメージ無しとどう違うの?
990名無しさんの野望:2012/11/12(月) 22:10:16.60 ID:t5ueitbA
水の深さじゃなかった?
今→2〜3マスの深さ無いとこわい
次→1マスでも水なら無問題
かな?
991名無しさんの野望:2012/11/12(月) 22:10:23.72 ID:9oqn8Wn5
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1352725790289.png
敷詰め始めたけど飽きてきた
992名無しさんの野望:2012/11/12(月) 22:12:03.92 ID:jOE4Jpaj
砂利
993名無しさんの野望:2012/11/12(月) 22:12:52.41 ID:jOE4Jpaj
994名無しさんの野望:2012/11/12(月) 22:13:11.46 ID:OeODgrYo
995名無しさんの野望:2012/11/12(月) 22:13:21.25 ID:t5ueitbA
石少し
996名無しさんの野望:2012/11/12(月) 22:13:24.05 ID:jOE4Jpaj
丸石
997名無しさんの野望:2012/11/12(月) 22:13:35.89 ID:fYsN5i0C
なるほど
998名無しさんの野望:2012/11/12(月) 22:13:36.24 ID:1J8ZEPmQ
999名無しさんの野望:2012/11/12(月) 22:14:43.39 ID:OeODgrYo
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"´
1000名無しさんの野望:2012/11/12(月) 22:14:46.61 ID:jOE4Jpaj
ダイヤブロック
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。