【PC】Rocksmith【音ゲー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
たてました
2名無しさんの野望:2012/09/30(日) 20:44:44.49 ID:wfy9d12M
Ubisoftのリアルギターとベースを使ったゲーム、Rocksmithのスレッドです。
ギターとゲーム機を、全てのソフトに同梱されている専用ケーブルで繋いでプレイします。

■公式サイト
日本:http://www.ubisoft.co.jp/rocksmith/
北米:http://rocksmith.ubi.com/rocksmith/en-US/home/
■Rocksmith @ wiki
http://www18.atwiki.jp/rocksmith/
3名無しさんの野望:2012/09/30(日) 20:50:35.67 ID:wfy9d12M
■Rocksmithの特徴
フォンプラグの有るギターとベースならなんでも使用可
難易度を自動的に細かく調整してくれるので初めてギターに触れる人も安心
二人までのマルチプレイに対応し、ギター、ベース、ボーカルでセッション可
基礎的な技術を鍛えるミニゲームや、アンプシミュレーター有り

■よくある質問
ゲーム画面みたけどTAB譜と上下逆じゃね?
 公式の映像は基本的に逆になっています。TAB譜を使ったことがない人には、そのほうが見やすいからです。
 とはいえオプションから変更可能で、1弦を上、6弦を下にした表示でのプレイも可能です。

レフティ(左利き)でも大丈夫?
 開始後すぐに右利きと左利きを選択できます。あとからオプションでも変更可能です。
アンプシミュレータとして使える?
 ゲームをプレイしなくとも"Tone Designer Time Saver Pack"というDLCを購入することで、
 レア以外の全てのアンプやエフェクター等の機材をアンロックすることができます。
 エフェクターとアンプの組み合わせは「トーン」として保存でき、
 コントローラのボタンに割り当てて演奏中いつでも自由に呼び出すことができます。
ケーブルは全機種同じ?
 全機種共有です。PCにつなぐとオーディオデバイスとして認識されて録音も可能です。
 MACでも使えます(GarageBandで使えます)。
4名無しさんの野望:2012/09/30(日) 20:52:59.38 ID:wfy9d12M
好みの収録曲がない、○○欲しいけど無いの?
 DLCの要望をUBIの公式フォーラム(http://forums.ubi.com/showthread.php/542508)で受け付けています。
 投稿するにはUplayのアカウントが必要です。
 また、複数の曲の要望を投稿する際には、バンド名で上からアルファベット順に並べるようにしましょう。
 曲名を基準に並べて書き込むと迷惑になります。

音が遅れてまともに遊べないんだけど?
 HDMIからテレビ経由で音声を取ると酷く遅れる場合があります。

 なお、映像はできるだけHDMIを使用しましょう。
映像が遅れて気持ち悪いんだけど?
 テレビの設定で「ゲーム」または「PC」モードを選びましょう。
 もし設定できなければビデオ処理フィルタを切りましょう。
 ゲーム機の出力する解像度と、テレビの実際の解像度を合わせましょう。

 HDMIケーブルの使用自体が遅延を起こすことがあります。D端子ケーブルかD-Subを使ってみてください。
 またゲーム側で映像の出力タイミングを変更できます。
 オプションのSound & Display Settings内にあるDisplay Lag Calibrationに入ると、
 伸び縮みするゲージとそれに合わせた音が鳴るので、それを見聞きしながら数値を調整してください。

接続方法や設定については公式にも解説があります
http://www.ubisoft.co.jp/rocksmith/setup/index.html
その他、よくある質問はこちらへ
http://www18.atwiki.jp/rocksmith/pages/15.html
5テンプレ:2012/09/30(日) 21:23:49.79 ID:j95moCmq
PC版 Rocksmith Guitar and Base に関連する話題、質問、雑談スレです。
2012年10月16日発売。
日本語字幕、日本語音声吹き替え対応。
※PC版はSteam登録が必須となり、プレイするためには専用のReal Tone Cableが必要です。

■公式サイト
日本:http://www.ubisoft.co.jp/rocksmith/
北米:http://rocksmith.ubi.com/rocksmith/en-US/home/

■Rocksmith @ wiki
http://www18.atwiki.jp/rocksmith/

■Steam販売ページ
http://store.steampowered.com/app/205190/
※2012年9月30日現在、日本国内から購入不可
※専用ケーブル別売り

■関連スレッド
【PS3/360】Rocksmith ロックスミス pt.4【ギター】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1347788791/
6名無しさんの野望:2012/09/30(日) 21:30:14.11 ID:ltXAwNYp
>>1-4
さっさとくたばれ

>>5
素晴らしい!よくやった!
7名無しさんの野望:2012/09/30(日) 21:37:58.66 ID:wfy9d12M
>>6
おまえが死ね。自分じゃやらねぇくせに偉そうな引きこもりは死ね
8名無しさんの野望:2012/09/30(日) 22:20:47.34 ID:yRBj+3Z1
オブリの時に360とPS3無理矢理わけた馬鹿と同一か?
過疎ゲー明らかなのにわけてどうするんだか
9名無しさんの野望:2012/09/30(日) 23:05:30.57 ID:tqCxYvfy
10名無しさんの野望:2012/09/30(日) 23:37:21.79 ID:Yj3DQaOs
DEMOのインスコ方法
※専用ケーブルが無いとインスコできてもプレイできない

おま国なのでまずUSのsteamを開く
http://store.steampowered.com/?cc=us

Rocksmithの商品ページで「デモをダウンロード」をクリック
http://store.steampowered.com/app/205190/
11名無しさんの野望:2012/09/30(日) 23:43:20.79 ID:ltXAwNYp
>>7
てめ―が死ねよカス
宣言してた奴いたろが
しかも議論中に勝手に建ててんなって事だよゴミ
さっさとくたばれ
12名無しさんの野望:2012/09/30(日) 23:44:45.51 ID:ltXAwNYp
>>7
しかもCSのテンプレ貼ってんじゃねえ役立たず
13名無しさんの野望:2012/09/30(日) 23:46:02.72 ID:ltXAwNYp
これで両スレ過疎決定だな
>>7の罪は重い
14名無しさんの野望:2012/10/01(月) 02:11:37.57 ID:qXMusHeR
こいつRocksmith wikiの管理人か
性格糞だな
誰か別のwiki立ち上げよーぜ
15名無しさんの野望:2012/10/01(月) 03:12:32.68 ID:UtbQGKML
早くID:ltXAwNYpが死にますように
16名無しさんの野望:2012/10/01(月) 05:59:27.42 ID:p7J/lM3/
>>14
違います

Avenged Sevenfold と RUSH のデータがPC版から見つかりました
場所はSteam\steamapps\common\Rocksmith\BassPack\GRExports\Genericの中です
ttp://forums.ubi.com/showthread.php/716455
17名無しさんの野望:2012/10/01(月) 14:12:28.90 ID:S1cBmdnl
まあ>>1が糞なのはおいといて
steamはどうなる事やら

redfactionみたいに発売日に日本語だけ消えるなんて事はないよな
18名無しさんの野望:2012/10/01(月) 14:54:15.07 ID:yWVjP/We
DEMO遅延がひどい
2600k 4GOC
メモリ16G
GTX680
SB X-Fi titanium
Win7 64Bit
ドライバーは標準とSBのやつ
エスパーさん居てたら教えてください。
19名無しさんの野望:2012/10/01(月) 15:26:30.33 ID:p7J/lM3/
オプションの中に「オーディオエンジンの設定」ってのがあって
デフォルトだと4になってるけどそれを下げると少し改善する

あとはWASAPIでググりながら、排他モードが有効かの確認かなあ
20名無しさんの野望:2012/10/01(月) 15:40:06.93 ID:yWVjP/We
>>19
助言ありがとうございます。

オプションのオーディオエンジンは触りました。
0にしてみたらピックアップのノイズが酷くなったので最終的に3にしました。
オーディオ占有もオンにしてもまだ違和感があります。

WASAPIは今夜にでもやってみます。
予断ですがPS3の遅延なら妥協できると思いました。
おっとここはPC専用だった・・・
21名無しさんの野望:2012/10/01(月) 18:39:02.27 ID:wcIjRgYu
オレも遅延が酷いんだけどサウンドブラスターが犯人かも

2500k 定格
メモリ 8G
Radeon HD 6950
SB X-Fi DA(Vista出る前の製品だから独占モード?ってやつにきっちり対応してないのかも)
Win7 64bit

とりあえずゲームの設定でオーディオデバイスの独占はONで
サウンドブラスターだとオーディオエンジンの設定2までは問題ないけど1にするとノイズまみれ
OSの再生デバイスをオンボに設定したら1でもノイズ無し!

でもまだPS3で音声アナログ出力してたのと比べると結構遅延してます
アンプモードのエフェクト3とかでブリッジミュートしてズズズズズンッって早く弾くと気持ち悪いレベル
22名無しさんの野望:2012/10/01(月) 18:48:46.50 ID:wcIjRgYu
インストールしたフォルダにRocksmithConfigurationってPDFがあって
設定について色々書いてあるんだけどどうやらRocksmith.iniを直接編集して
オプションにない項目を変更できるみたい

いかにも遅延が減りそうなMaxOutputBufferSizeって項目があるので後で試してみます
23名無しさんの野望:2012/10/01(月) 20:09:41.72 ID:yWVjP/We
>>22
助言ありがとうございます。

.iniのforceDirectXSinkを1にしたらマシになった気がします。
いじり続けてると錯覚も出てきてわかんなくなる不思議w
MaxOUTPUTbuffsizeは1028で起動しなくなりました。
最低256ぐらい入れないと音がおかしいです。
24名無しさんの野望:2012/10/01(月) 20:42:39.99 ID:p7J/lM3/
RocksmithConfiguration.pdfの大事そうなところから要約してみた
ttp://www18.atwiki.jp/rocksmith/pages/65.html
25名無しさんの野望:2012/10/01(月) 20:48:10.54 ID:94/l2JPd
専用ケーブル必要なのか…
それだと結局コンシューマ版買わないといけないのか
26名無しさんの野望:2012/10/01(月) 21:23:50.02 ID:S1cBmdnl
いやPC版やるならコンシューマは関係ないだろ
ケーブルはケーブル単品で発売されるよ?
27名無しさんの野望:2012/10/01(月) 21:43:22.20 ID:w6AStetx
PC版の方がDL販売等で安くなるだろうと思ってるんだけどケーブルがな
28名無しさんの野望:2012/10/01(月) 21:55:10.82 ID:S1cBmdnl
HUBでも言われてるしな
安く済ませたいならセール待ちが一番だね
29名無しさんの野望:2012/10/01(月) 22:25:47.36 ID:wV3AY5c9
>>24
乙です
wiki充実してて素晴らしい
30名無しさんの野望:2012/10/01(月) 23:29:50.60 ID:wcIjRgYu
>>24
要約GJ!

MaxOUTPUTbuffsizeいじってみたけどオレの耳じゃ
起動した後のメーカロゴ長くてアンプモードに入った頃には訳分かんなくなってダメだわw

うちも256は大丈夫で128だとノイズ、192だとたまに音がおかしくなった
アンプモードだけかもしれないけどMaxOUTPUTbuffsize設定してると
しばらく演奏してたら遅延が増えてる時があるような気がする
一回他のエフェクトに切り替えて戻すと最初の遅延具合に戻る感じ

あと遅延とは関係ないけど密かに360パッドに対応してるみたい
UIの表示はキーボードのままだけど操作しやすくなった
31名無しさんの野望:2012/10/01(月) 23:37:19.66 ID:wcIjRgYu
よく考えたら常駐ソフト終了するの忘れてたから
遅延が増えた感じがしたのはそれが原因かも

今予約した人でベータテストやってるみたいだしアップデートで遅延改善したら嬉しいな
32名無しさんの野望:2012/10/02(火) 21:53:23.54 ID:+wxtW0BN
XPはサポート外だってさ・・・・俺、涙目
33名無しさんの野望:2012/10/03(水) 00:49:35.58 ID:AJvRNOSq
これ用にギター買いたいんだけど、最低限の弾きやすさがあって安いものがあれば教えて!
34名無しさんの野望:2012/10/03(水) 01:43:18.12 ID:Uw4jM9N3
suhrかな
35名無しさんの野望:2012/10/03(水) 02:05:13.62 ID:AJvRNOSq
たけえw
PRSとかいうのにします
36名無しさんの野望:2012/10/03(水) 12:53:50.33 ID:1xoAiL5P
こっちはさすがに過疎ってるな・・・
37名無しさんの野望:2012/10/03(水) 14:07:28.03 ID:lq5uqRPi
そりゃ分ける意味ないし
アンチが立てたスレだし
38名無しさんの野望:2012/10/03(水) 17:23:30.67 ID:lUpPtw2O
本スレはアンチPCキチガイが常駐してるし
PCユーザーは積極的にこっちつかっていこう せっかく立ったんだし
39名無しさんの野望:2012/10/03(水) 17:31:39.48 ID:JDliGeH6
>>38
PCキチガイって言うと誤解を招くよ
PC版を売らせたくなくて捏造までして印象操作をしようとしている、PCアンチのキチガイだよ
40名無しさんの野望:2012/10/03(水) 18:25:35.19 ID:NQF95+iU
過疎るのが目に見えているので本スレに戻ってください。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1347788791/l50

↓以下PCアンチ基地外の自演
41名無しさんの野望:2012/10/04(木) 03:05:02.71 ID:IKeVS7j1
結局このスレ使わなきゃならんのか? 向こう行っても煽る奴が沸くのは目に見えてるが
個人の環境がバラバラのPC版でやる以上はなんか問題有っても自己責任
一々愚痴るな。その程度はわかるが、ゲーム自体を語るなってか。ここが過疎るのは火を見るよりも明らかだろ
modゲーなら住み分けはわかるが、これで分けてどうすんだ

おまけに、どうせこの板じゃスペック語る奴が沸いてくんだろ
なんに使うんだというハイスペックを自慢して、推奨越えのPCを煽るアホが
42名無しさんの野望:2012/10/04(木) 03:46:10.69 ID:zW/Qz1ph
PCゲーマーをこっちに隔離しておいて、自分は向こうで悠々とPCディスり
ってのが目的で自らこのスレ立てたみたいだな
使わなくていいよこんなクソスレ
43名無しさんの野望:2012/10/04(木) 11:38:38.26 ID:5B9+VCvY
本スレで聞くとPCアンチのキチガイがゲーム機買えばいいじゃないかってわめくからこっちで聞くけど
リアルトーンケーブルはPS3/Xboxって書いてあるこれ

http://www.amazon.co.jp/dp/B008R50VRC で大丈夫?
44名無しさんの野望:2012/10/04(木) 12:11:28.94 ID:bW2cyS+r
>>43
日本限定でわざわざ仕様の違うものは作らないだろうし、それで大丈夫なハズ
45名無しさんの野望:2012/10/05(金) 00:11:38.83 ID:AymNzlad
SteamでPC版買ってみたよー。

ダウンロード&インストールにかなり時間がかかりました。
30分くらい。

ケーブルもAmazon.comでお急ぎ便で買ってみたから、届いたらレビューしてあげよう。
46名無しさんの野望:2012/10/05(金) 00:39:16.99 ID:743/Qnj0
容量12GBだからねえ
47名無しさんの野望:2012/10/05(金) 01:32:28.15 ID:uhesssd7
まさかVPNでUSページから買ったのか
ほぼ確実にBANされるよ
48名無しさんの野望:2012/10/05(金) 02:12:22.64 ID:WYWL0dt9
WikiにあるようにUSページにアクセスするだけで買えるなら今の規約でも問題ないんじゃね
そこでエラーが出たときに住所を偽ったりVPNかましたら規約違反だが
おま国の場合USページでカートには入っても、決済で弾かれることが多いと思うんだがどうなのやら
俺は発売日待ちだ。日本で正式に発売したならおま国が解除されるかもわからんし
49名無しさんの野望:2012/10/05(金) 02:21:51.38 ID:743/Qnj0
JPに戻って決済すると通る
俺は逆にリリース後におま国強化されたらやだなあと思って買った
steamで予約するといろいろ特典付くみたいだし
50名無しさんの野望:2012/10/05(金) 08:12:45.96 ID:hw1Qyj+T
>>49
DLC買える?
51名無しさんの野望:2012/10/05(金) 14:26:46.08 ID:xL+MVllG
なんか日本語版サイトで改めてカート見ると
2012年11月16日 より発売開始と出てるんだけど
誤植ってことでいいの?
52名無しさんの野望:2012/10/05(金) 21:25:06.83 ID:7lxHW5BM
本スレ

【総合】Rocksmith ロックスミス Part5【ギター】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1349345036/
53名無しさんの野望:2012/10/06(土) 05:18:37.91 ID:QUk4Fyrw
本スレと言っても「PC坊は消えろ」「PS3を買うのは情弱」と暴れ回ってる奴がいるからなあ
楽器板のスレが一番マシかもな。あそこはハード関係ないし、基本的に経験者が行く板だし
54名無しさんの野望:2012/10/06(土) 13:18:37.22 ID:T87+8vWD
移動推奨

【総合】Rocksmith ロックスミス Part5【ギター】 [音ゲー板]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1349345036/

【究極の】Rocksmith日本上陸【ギター教則】 [楽器・作曲板]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1347698967/
55名無しさんの野望:2012/10/10(水) 12:44:46.97 ID:Ybwc6viX
steamの言語に日本語があるけど、アマゾンで販売してるpcアジア版でも日本語入ってるのかな
xpの私はこれを期にVistaか7導入しようかなと思うけど、HDD+OSの出費を考えるとコンシューマ版買うのも手かなと思ってしまう
56名無しさんの野望:2012/10/10(水) 13:33:00.14 ID:w+HMbs4L
ここはアンチが立てたスレなので使用しないように
57名無しさんの野望:2012/10/10(水) 14:31:14.26 ID:Ybwc6viX
>>56向うでこっち池ということだったのですぅ
なので55の続き
steamでxpの表記ないけど、アマゾンではxpの表示があるからDMO落としてやってみた
xpでもオープニングからコードを繋いで下さいまで進めた
なので7移行しないでxpはまだまだ続くの巻き
家のpcで大丈夫なのか心配だけど、日本語説明もあるし製品版欲しいな
楽器店でコード買えたらいいのにね


58名無しさんの野望:2012/10/10(水) 16:12:33.61 ID:w+HMbs4L
>>57
必死にこっちに誘導してるのがそのアンチだ
あとXPじゃ起動はできても遅延回避できないはずだからまともにゲームできないよ
わかったらもうここにレスするな
59名無しさんの野望:2012/10/10(水) 19:11:36.07 ID:zEoQiy2w
>>57
XPでちゃんと動作するかは運次第、って公式に言っているからあんまり期待しないことだ
恐らくDirectSoundで出力されるんだろうけど、最低でもBPM160で32〜16分音符分は遅れるかな
60名無しさんの野望:2012/10/10(水) 20:17:55.31 ID:WebdKocm
いまいちASIOドライバの使い方がわからん、、手持ちのインターフェースはWDM、ASIO、CoreAudioに対応してるんだが
ゲーム側で使用するドライバ選択できないから使えてるのか謎
61名無しさんの野望:2012/10/10(水) 20:42:40.79 ID:RmNVvtfI
こっちに来たら本スレでやれと言われ本スレじゃPCゲー板に行けでどうすんだって感じだ
むしろゲームはやらんが楽器のノウハウはあるって人間が食いつくならPCからだと思うんだがか

俺もゲームは殆どやらんから、据え置きハードすら持ってないが
ギターの経験はまああるし、DTM用に機材とそれなりのPCはある、しかし本スレでギターに関する話も出来ねえと
62名無しさんの野望:2012/10/10(水) 21:01:24.95 ID:svSt4fXE
ASIO入れたほうがいいの?
サウンドカード対応してるしちょっと入れてみるか
63名無しさんの野望:2012/10/10(水) 21:14:38.41 ID:w+HMbs4L
ソフトが対応してないんだから意味ない
64名無しさんの野望:2012/10/10(水) 21:43:45.27 ID:KF+fCRzJ
私の環境だと特に遅延などは感じられません。
ギターはじめてさわったので、そのせいかもしれませんが。

Windows7 64bit

CPUCore i7-2700k 3.5GHz
メモリ16GB

65名無しさんの野望:2012/10/10(水) 21:45:27.13 ID:svSt4fXE
>>64
サウンドカードとビデオカードも教えて
66名無しさんの野望:2012/10/10(水) 22:01:27.16 ID:UfCVSSaj
サウンドカードオンボでも遅延大丈夫?
67名無しさんの野望:2012/10/10(水) 22:26:47.97 ID:WebdKocm
>>66
いけるけど俺のオンボの環境だと遅延なしだったり微妙に遅延起きたりする
例えば一回目の演奏は遅延なしでもリトライしたり、違う曲をしたときに遅延が起きる
毎回トーンケーブルの認識しなおしてるっぽいからそのときにズレが生じるのかも
そういうときは一度ゲームを最小化して戻すと直る

こんなかんじ
68名無しさんの野望:2012/10/11(木) 00:03:46.52 ID:A7/Fu1zX
>>67
そかぁ、糞箱版とどっち買うか迷うな
69名無しさんの野望:2012/10/11(木) 07:30:09.27 ID:WnUV9zPC
>65
サウンドカード、ビデオカードともにオンボードですよ。
マザーはASRock Z68 Pro3
70名無しさんの野望:2012/10/11(木) 08:31:09.46 ID:sh9gxSxR
わりとゲーム側の問題も大きいと思う。リプレイが映像と音ズレたりするし
パッチである程度改善して欲しい
71名無しさんの野望:2012/10/11(木) 10:11:34.84 ID:SqQcM/1x
amazonで予約したケーブルが発送される気配がなくて
ヨドバシに電話したらあったから取り置きしてもらったわ
72名無しさんの野望:2012/10/11(木) 16:12:43.19 ID:HL1+BgJS
HongKongGameから買った奴いる?
73名無しさんの野望:2012/10/11(木) 19:14:43.92 ID:lb6IHT+Y
本スレは初心者だらけだな〜
完全にゲーム仕様だったPCで買おうと思ってるけどサウンドカード入ってると地雷なんですかね?
とりあえず明日ケーブル買いに行ってレポします。
【CPU】i7 2600K OC @4.3GHz
【メモリ】PATRIOT PSD38G1600KH DDR3-1600 4GB×2 (8GB)
【M/B】ASUS P8Z68-V PRO
【VGA】MSI N560GTX-Ti Hawk
【Sound】Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【OS】Windows7 Professional 64bit
74名無しさんの野望:2012/10/11(木) 19:22:48.15 ID:SqQcM/1x
>>73
サウンドカード一緒のだ
これで遅延して設定詰めてもダメそうならオンボードサウンドのドライバいれて試してみるつもり
75名無しさんの野望:2012/10/11(木) 19:46:38.18 ID:lb6IHT+Y
67 名前:爆音で名前が聞こえません [sage] :2012/10/11(木) 19:40:49.53 ID:+kM9DLSZ0
パッケージ版なら発売未定
今やってる連中は割れ組
違法DLだから逮捕されるか自己責任で

CSスレの奴らは頭いかれてんのかな
76名無しさんの野望:2012/10/11(木) 19:52:21.69 ID:hfsZXYmW
>>75
逮捕は笑ったな
PC版の動作環境的な話は専門的過ぎるのでこっちのスレでするのがいいかもね
スレが立てられた経緯はこの際置いといて
77名無しさんの野望:2012/10/11(木) 20:12:25.68 ID:+Qtdm5KI
低スペ・オンボサウンドだけど、今のとこ普通にプレイできてるぜ
78名無しさんの野望:2012/10/11(木) 20:19:44.67 ID:+Qtdm5KI
そういやクローズドβは明日までなんだな…
せっかくケーブル届いたのに17日までおあずけか
79名無しさんの野望:2012/10/11(木) 20:21:08.02 ID:GJo8kyYr
ケーブル17日発送wwwww



オワタ
80名無しさんの野望:2012/10/11(木) 20:57:36.71 ID:SqQcM/1x
ギター届いたー
とりあえずデフォルトの状態では音は一瞬程度の遅延かな。遊ぶ上では全く気にならないレベル
映像は完全に遅延なし

>>73からテンプレ拝借

【CPU】i7 2600K OC @4.5GHz
【メモリ】Corsair CMZ8GX3M2A1600C9 DDR3 4GB×4(16GB)
【M/B】ASUS P8Z68-V GEN3
【VGA】Zotac GeForce GTX 580
【Sound】Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【OS】Windows7 Professional 64bit

完全初心者だからあまり参考にしてもらっても困るけど、
デフォで問題ないのにまだ設定詰める余地があるのが嬉しいな
81名無しさんの野望:2012/10/11(木) 21:03:10.58 ID:yaHK61hj
PCの場合サウンドカードはあまり関係ないよ。
CPUはそこそこでいいがグラフィックカードが大事。
オンボードグラフィックだとキツイ場合があるだろうな。
82名無しさんの野望:2012/10/11(木) 21:09:05.68 ID:yaHK61hj
最低動作環境
OS : Windows Vista, Windows 7 (XPはサポート対象外)
プロセッサ : Intel Core2Duo E4400 @ 2.0Ghz 或いは AMD Athlon 64 3800+ @ 2.0Ghz
メモリ : 2GB
ビデオメモリ : 256MB
ビデオカード : GeForce 8600 GT 或いは Radeon HD 2600 XT (下記のサポート対象も要参照)
DirectXR : 9.0
サウンドカード : DirectX 9,0cと互換性のあるもの
HDD : 12GB以上の空き容量
4倍速対応のDVDドライブ(ディスク版の場合)
USB2.0に対応したポート
83名無しさんの野望:2012/10/11(木) 21:24:28.69 ID:Dl9ZIkks
>>81
それは普通のゲームの場合だろw
このゲームは音声遅延がネック

アナログからデジタルに変換 再度アナログで出力とかになるとどうしてもラグが発生する
84名無しさんの野望:2012/10/11(木) 21:36:01.65 ID:KIdBdarq
デモ版でもリアルトーンケーブル必須なの?
ASIOドライバで動くオーディオインターフェースならあるんだけどダメなのかな
85名無しさんの野望:2012/10/11(木) 21:45:54.32 ID:/8mdgqQX
デモ版なんかあったのか・・・
英語だけどpc版買うかな
86名無しさんの野望:2012/10/11(木) 21:47:51.77 ID:lb6IHT+Y
>>85
steamは完全のローカライズされてて日本語対応だよー
87名無しさんの野望:2012/10/11(木) 22:06:13.87 ID:SqQcM/1x
日本語対応、(VPN、IP偽装など規約に引っかかることをせずに)steamUSページから普通に購入可能、ハード構成が自由

PC版買わないわけがない
・・・デリケートなのでこんなこと言うのはこのスレだけにしましょう
88名無しさんの野望:2012/10/11(木) 22:11:39.64 ID:yaHK61hj
>>83
もう一度言う、サウンドカードはそれほど気にしなくてよい。
CPUとビデオカードは気にしろ。

最低
プロセッサ : Intel Core2Duo E4400 @ 2.0Ghz 或いは AMD Athlon 64 3800+ @ 2.0Ghz
ビデオカード : GeForce 8600 GT 或いは Radeon HD 2600 XT

推奨
プロセッサ : Intel Core2Duo E6750 @ 2.6GHz 或いは AMD Athlon 64 X2 6000+ @ 3.0GHz
ビデオカード : GeForce 200-series 或いは Radeon HD 3000-series
89名無しさんの野望:2012/10/11(木) 22:12:54.45 ID:L/wmoABc
うちのG5kunはだめだった。サンプルレート16bit 44.1k固定だった・・・
16bit 48k に対応してたらもしかしたらいけるかも
誰か報告よろしく
90名無しさんの野望:2012/10/11(木) 22:17:28.75 ID:SqQcM/1x
>>89
そういやリアルトーンケーブルのレート変えるの忘れてたと思って見てみたら16ビット、44100Hz(CDの音質)だった
とりあえずwiki通りに16ビット、48000Hz(DVDの音質)に変えたけどちょっとは変化あるのかな?
後で確認してみよう
91名無しさんの野望:2012/10/11(木) 22:31:12.51 ID:+Qtdm5KI
>>89
うちのG3も44.1k固定で、試してみたらノイズまみれになってダメだった
今はオンボでほとんど遅延もなくプレイできてる
92名無しさんの野望:2012/10/12(金) 10:07:00.50 ID:3Uxja2BP
HD6870積んでるけどやっぱり音声は若干遅延があるね(当たり前だな)

この場合光ケーブルで出力したほうがロスが少ないのかな?
環境整ってる人できればレポよろ
93名無しさんの野望:2012/10/12(金) 12:05:58.86 ID:786e3Ps2
>>88
マジキチ
94名無しさんの野望:2012/10/12(金) 12:43:17.96 ID:Ivoe/hjr
ケーブルだけ買ってデモ版遊んでみたけど、設定で2に変えたらかなり遅延はなくなったかな。
帰ったらオーディオインターフェイスからのアナログ出しかヘッドホン端子出し試すか。
95名無しさんの野望:2012/10/12(金) 13:35:59.75 ID:wBqdWhn1
オンボとかオーディオインターフェイスとかほぼ関係ない。入力はこのヘボケーブルだから絶対どこかでロスが生じる。入力から出力まで一貫してインターフェイスで行えないかぎり一緒
96名無しさんの野望:2012/10/12(金) 13:47:04.97 ID:6IegZOR4
今ケーブル買ってきた
とりあえずスチムで買うか
97名無しさんの野望:2012/10/12(金) 13:49:08.81 ID:zMW9YCNZ
めんどくせーからPC版買おうかと思うけど、遅延心配だなー
98名無しさんの野望:2012/10/12(金) 13:57:21.45 ID:6IegZOR4
>>97
少なくてもCS版よりはまともだと聞いたよ
某SNSの友達でPC版やってる友達がいるんだが全然気にならんって
99名無しさんの野望:2012/10/12(金) 14:02:08.51 ID:nDepWXmv
PC版は環境次第だろうから判断が難しいな
100名無しさんの野望:2012/10/12(金) 14:22:34.65 ID:rhykPMN/
これ日本語表示あるし正規に日本版発売されんのかな?
箱版買うか迷うなー
101名無しさんの野望:2012/10/12(金) 14:39:09.96 ID:6xW68K6N
>>99
判断はCPUの処理速度と足を引っ張らない程度のグラフィック性能。
サウンドカードやリアルトーンケーブルはどのPC環境でも変わりは無い、
変えようがない。サウンドカードからはデジタル出力よりアナログ出力の方が
よいだろうな。

102名無しさんの野望:2012/10/12(金) 14:39:53.98 ID:QIDdmgxV
スチムで買えないけど?
103名無しさんの野望:2012/10/12(金) 15:34:26.28 ID:KzQUQ0xz
>>95
遅延が起こるとしたらゲーム内の処理の段階じゃね? ケーブル自体は優秀だと思うよ
アンプモードで何もかまさないで鳴らすとDAW環境並のレイテンシの低さで鳴るから
そう考えるとやっぱりCPU性能が重要なんだろう
104名無しさんの野望:2012/10/12(金) 16:41:46.03 ID:QIDdmgxV
買えたけどダウソしたらデモが消えた??
105名無しさんの野望:2012/10/12(金) 17:02:21.23 ID:6IegZOR4
俺も買えない
ケツにcc=usつけてカゴ進んでも最後で弾かれる
住所もアメリカのやつにしたんだが

カート入れて別タブでjp版にいって決済しようとしても無理
カードロックされたんかな
106名無しさんの野望:2012/10/12(金) 17:11:12.19 ID:3Uxja2BP
住所は日本のままで大丈夫だった気が・・・

やり方忘れたがこれで大丈夫なんじゃね
ttp://online6204.blog.fc2.com/blog-entry-148.html
107名無しさんの野望:2012/10/12(金) 17:18:06.89 ID:wBqdWhn1
>>103
さすがにそれはどんなDAWの環境なんだよってレベル、アンプモードでも遅延は出る。
108名無しさんの野望:2012/10/12(金) 17:28:54.97 ID:BUL9KhwZ
>>97
確実にCS版より酷いらしい
ハードの個体差があるし
どうせゲーム機もってない奴がここに集まってるんだからマンセーしてもしゃーない
109名無しさんの野望:2012/10/12(金) 17:32:39.99 ID:6IegZOR4
ゲハからご苦労さん
110名無しさんの野望:2012/10/12(金) 17:42:05.33 ID:B/o21Pi1
>>105
面倒だがPayPal使うてのも試してみたら?
111名無しさんの野望:2012/10/12(金) 17:48:11.57 ID:3Uxja2BP
本スレの意見を見てるとPS3版が一番最悪っぽいけどな
112名無しさんの野望:2012/10/12(金) 17:50:21.06 ID:6IegZOR4
>>110
すまん、ブログのやり方PayPalもやったんだけど最後に予期せぬエラーみたいなのがでてダメだ;;
いま連続でやりすぎてペナルティ食らったみたいでなんもできない
113名無しさんの野望:2012/10/12(金) 17:52:12.67 ID:KzQUQ0xz
この期に及んで遅延がーなんて言ってるのはいつもの人だね
まあいいよ、実際俺は快適に遊べてるからね
114名無しさんの野望:2012/10/12(金) 18:16:49.52 ID:WdYbX9n9
逆にどういうのが遅延なのかみてみたいな。
115名無しさんの野望:2012/10/12(金) 18:21:56.26 ID:qpq0VA66
俺の糞スペでも遅延ないしな
騒いでんのはいつものゲハ民だろ
116名無しさんの野望:2012/10/12(金) 18:47:45.48 ID:QIDdmgxV
>>112
usのまま5回ぐらいやってpaypalもやってダメでjpでクレカ番号を
再入力して買えたけど

画面見て手元見ないから6色弦意味ないw
3画面の解像度には対応してるけど中央しか表示されないね
117名無しさんの野望:2012/10/12(金) 19:13:35.32 ID:6IegZOR4
ロックスミスの体験版やってた
>>116
やっぱりUSでカート入れてJPのほうでをクレカ番号入れなおしてもエラーでた・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i0762147-1350036704.jpg
118名無しさんの野望:2012/10/12(金) 19:24:38.28 ID:zMW9YCNZ
ケーブル注文したから俺も注文したけど、
paypalで普通に買えたぞ
119名無しさんの野望:2012/10/12(金) 19:40:52.91 ID:RfmHC5tu
PC版はこっちで話そうぜ
向こうのスレ行くとかPC過疎だってアピールしてるようなもの
120名無しさんの野望:2012/10/12(金) 19:50:08.90 ID:uy/10lom
そもそも全体で過疎ってんだよ
分ける必要なんてねーって
アンチPC基地外に負けてすごすご帰ってきてんだ
121名無しさんの野望:2012/10/12(金) 19:51:34.68 ID:6xW68K6N
共通な話なら向こうでもいいだろ。PCだけに関係する話をすれば嫌がられるだろ。
122名無しさんの野望:2012/10/12(金) 19:54:30.85 ID:BNvImnA7
過疎なのは間違いないんじゃね。スカイリムですら圧倒的にコンシューマー勢が多いのに、modも何も無い上おま国じゃ
別にこっちを使う気にもならんけどなあ。分ける意味がわからん。同意で立ったわけでもなく、一方的にスレ立てて分けろと言われても
質問スレをわけて技術的なことはあっちで聞けはわかるけどな
ま、ちょっとPCと書いた瞬間早速向こうじゃPCスレは別だと噛みつかれたが

遅延云々とは言うが、遅延なんて多かれ少なかれあるだろ。極端な話、早引き勢は音の立ち上がりが早いからトランジスタアンプなんてのも遅延だ
アンプシミュレータは遅延があるから使い物にならないって連中もゴロゴロいる。今の時代でも。どこで妥協するかってのはもはや宗教戦争
123名無しさんの野望:2012/10/12(金) 20:25:19.46 ID:qpq0VA66
改行してくれ
124名無しさんの野望:2012/10/12(金) 20:25:41.77 ID:3Uxja2BP
ちょっと前のレスで書かれてたように遅延はオーディオ設定で2にしたらけっこうマシになった
まぁ200bpmで速弾きするような事がなけりゃ問題ない範囲

それはそうとDLCまだきてないよね?
125名無しさんの野望:2012/10/12(金) 21:03:33.45 ID:Ivoe/hjr
つか、PC版は発売前で、予約特典のβだってあと数時間だけだ。あとはデモ版やる位。
126名無しさんの野望:2012/10/12(金) 21:14:25.06 ID:p+7Fyz7L
ケーブル明日届く
明後日もう一本届く予定
本体はスチームでDL済だよ

嫁と楽しむなり
127名無しさんの野望:2012/10/12(金) 21:51:19.42 ID:QIDdmgxV
>>117
発売開始日が11月16日になってる
日本IP対策されたみたい
住所偽装のBAN覚悟で買うか来月まで待つかだね

寸前で買えて良かった
国別の製品分けしてないからロック解除はVPN使えば大丈夫だな
128名無しさんの野望:2012/10/12(金) 22:15:26.10 ID:y+lEWa4R
え 俺数時間前に買ったぞ
129名無しさんの野望:2012/10/12(金) 22:34:43.24 ID:khGoha2f
DLC買えるのも11月になるのかな
クイーンパックほしいよー
130名無しさんの野望:2012/10/12(金) 22:36:42.20 ID:khGoha2f
買い方はwikiの通りにやった?
自分はクレカの更新と被ってエラーが続いたけど、半日待ったらすんなり通ったぞ
エラー出てるのに連続でやるとまずいことになるかもしれんから、ちょっと待ったほうがいいぞ
131名無しさんの野望:2012/10/12(金) 23:15:45.80 ID:6IegZOR4
>>130
なるほど
最後触って四時間くらいたつから結構触ってないよ
wiki通りというか、?cc=usでカート入れてjpのほう開いて決済もってくと最後のとこでエラーがでる。一応日本住所とアメリカに変更したりPayPalとVISAで決済方法変えたりやったんだがなんともならん感じです
132名無しさんの野望:2012/10/12(金) 23:25:35.03 ID:xFzflq4w
>>127 今日の夕方、デモ版をDLしてプレイ後、Rocksmith WikiにしたがってRocksmithを予約購入した。

ところが、そのDLを終えるただの予約どころかプレイまでできちまった。なんでだ!?!?
今2曲リハーサル終えたところだ。
最近獲得した実績はHappy Shopper。60個中1個の実績を獲得(2%)となっとる。
133名無しさんの野望:2012/10/12(金) 23:29:29.92 ID:B/o21Pi1
>>132
もう一度wikiのPC版基本情報を読むんだ
Steamのロックスミスのストアページの予約特典の欄でもいいぞ
134名無しさんの野望:2012/10/12(金) 23:53:56.80 ID:xFzflq4w
>>133 ありがとう。そういうことだったのか。

>>現在Steamで予約購入することで、10月12日まで機能制限の無いβテストに参加できます。同時にデモ版も配信されているので、購入前に環境チェックで利用しみましょう。
135名無しさんの野望:2012/10/13(土) 00:07:37.97 ID:rhcNm1fv
MODはでてきそうかな?出るとしたらどんなMODを期待する?
136名無しさんの野望:2012/10/13(土) 00:46:59.68 ID:aygUllD/
これ寝て起きたらもうできない感じ?
デモ版ってどの程度遊べるの?
137名無しさんの野望:2012/10/13(土) 00:52:32.70 ID:SMRYpOjA
>>135
エンジンがオブリビオン等と同じ物で、画像やオブジェクトとかのファイル形式も同じなんだけど
ファイル内部のバージョンが新しいものらしく、まだ解析されてない
譜面ファイルは特に暗号化されてたりはしないし、eof形式に近い割りと素直な構造だったと思う
ただ解析できても、ロックスミスはFoFのプロ譜面よりも作るのがメチャクチャ大変だからなあ
138名無しさんの野望:2012/10/13(土) 00:59:55.62 ID:aygUllD/
>>131
自分は住所日本のままで買ったよ
最初paypalとかClickandBuyとか何選んでも購入ボタン押した瞬間にエラーになってて、住所で弾かれてんのかなって思ったけど
半日待ったら買えたから関係なかったっぽい
139名無しさんの野望:2012/10/13(土) 01:16:10.30 ID:rhcNm1fv
>>137
そうなの?俺全然詳しくないんだけど音符突っ込むだけじゃだめなんだ?
140名無しさんの野望:2012/10/13(土) 01:37:50.64 ID:SMRYpOjA
>>139
各パートごとに細かく難易度を分けて譜面を作るのが大変だった、ってプロデューサーが言ってたからね
こういうのは手作業でやらないと弾いて楽しい譜面にはならないから、しょうがないんだけど
141名無しさんの野望:2012/10/13(土) 02:45:30.30 ID:biBBp+mH
何でリージョン分けされてないアプリを?cc=usで買うかね
?cc=ruからjpで買えば半額で買えたのに
今はjpカート内で11月発売になってるからその手法じゃ買えないが
142名無しさんの野望:2012/10/13(土) 03:24:49.71 ID:kDf9YjR+
ロシアって相当厳しいんじゃねえの?
聞いてる限りではロシアから買うと速攻ロックされるって話だが……
そもそもIP買えても通りにくいって話だが。

実際、ruplayやらで買ったという奴はいても、ロシアのsteamから買ったって奴は殆ど見ないわ。

>ユーザーは、ユーザーの所在地を偽る目的で(ゲームコンテンツの地理的制限を回避するため、ユーザーの地域に適用されない価格設定で購入するためなど、いかなる目的であるかを問いません)
IP プロキシまたはその他の方法を利用しないことに同意しているものとします。ユーザーがこのような行為を行ったときは、ユーザーアカウントへのアクセスを無効化する場合があります。

この規約に露骨にひっかかるからな。CCからおま国回避もなんだかんだで多分これに引っかかる。「その他」はなんでもありだ
でも、ロシアだと金絡むからリスクが相当でかいと思うんだが
143名無しさんの野望:2012/10/13(土) 03:28:35.33 ID:aygUllD/
まじだ、799ルーブルで2000円ちょっとか
144名無しさんの野望:2012/10/13(土) 03:39:29.53 ID:pyh6zObO
上で決済できんといってた者です
なんぼやってもできんかったからUSのHPからアカウント作ってカート入れてJPほうでPayPal決済したら普通に買えた。。
多分俺のアカウントになんか問題があったんだと思う。作成日は2007年くらいだし古いからダメだったんかな
145名無しさんの野望:2012/10/13(土) 07:46:21.08 ID:S1Rqf3+d
5日くらい前に購入したんだがこれβなのか?

普通に延々とできるんだが
146名無しさんの野望:2012/10/13(土) 08:05:15.77 ID:l1tzuae7
>>121
それは同意
147名無しさんの野望:2012/10/13(土) 08:12:58.07 ID:S1Rqf3+d
てかあっちは元々PC込みだったけどな
いつからかsteam版買ったとか書くだけで叩く変な人が住み着くようになった

ほとんど共通の会話なのに
148名無しさんの野望:2012/10/13(土) 10:14:35.22 ID:rhcNm1fv
>>140
なるほど。まぁMOD入れる人は上級者だろうから難易度MAXだけの譜面でいいと思うけどね。
149名無しさんの野望:2012/10/13(土) 10:19:34.11 ID:S1Rqf3+d
MODでこれくるなら200円払ってもいいぞ
http://www.youtube.com/watch?v=RlNhD0oS5pk

ペイジがゲーム嫌いだから公式はまったく期待できん
150名無しさんの野望:2012/10/13(土) 11:15:25.30 ID:KGv8hsW7
PS3版買ったから、ついでにPC版の体験版も遊んでみて比較。
PC版はセーブとロードが早い。
遅延はほぼ同じ。
151名無しさんの野望:2012/10/13(土) 11:49:16.80 ID:bS9Mkbkx
なんか知らない&ノリの悪い曲ばっかだね
ギブソンのけいおん!仕様のギター重くて疲れるんだけど
ギターヒーローについてたぐらいの重さのギター売ってないですか?
152名無しさんの野望:2012/10/13(土) 11:57:33.87 ID:KGv8hsW7
>>151
ヤマハのRGXA2
重量2.5キロ
値段も手頃でデザインも割と好き
153名無しさんの野望:2012/10/13(土) 12:00:17.89 ID:IA5p6b1l
>>151 軟弱者め。お前はギターヒーローで十分じゃね?
154名無しさんの野望:2012/10/13(土) 12:24:27.98 ID:S1Rqf3+d
>>151
え?レスポールスタンダード持ってるの?
20万くらいしただろいらないなら俺にクレ
155名無しさんの野望:2012/10/13(土) 12:50:52.21 ID:AO9X8meO
>>151
Parker Guitarsが2kgちょい。
Strandberg Guitarsは2kg以下らしい。
まともなギターだと、この辺が最軽量だと思う。
156名無しさんの野望:2012/10/13(土) 13:00:57.59 ID:23XiqwyZ
このゲームの為にどうせならって事でサドウスキーかっちゃった。キルト張りで35万した。
157名無しさんの野望:2012/10/13(土) 13:37:51.74 ID:4RrROwhs
>>147
いや、1年前の海外版発売の時もPCは煙たがられてたよ
PC版が出るとか出ないって話題になってた時ね

たぶん元々ゲハが住みついちゃってる所なんだと思う
158名無しさんの野望:2012/10/13(土) 13:38:31.66 ID:pyh6zObO
ギブソンSG軽くていいよ
おれのLTDとレスポールスタンダード交換してくれよw
SGに慣れてたせいか、ヤマハの古いストラト触ると腰がやばい

あと曲が地味なの多いね。MODで好きな曲入れれたら最高なんだがw
159名無しさんの野望:2012/10/13(土) 14:56:12.57 ID:4RrROwhs
>>149
ジャックホワイトもギターヒーロー批判してたよね
どっちも好きなんだがなあ
160名無しさんの野望:2012/10/13(土) 15:53:18.22 ID:S1Rqf3+d
>>159
ホワイトストライプス入ってるよ
ジャックがロックスミス認めたかどうかは知らないけど
161名無しさんの野望:2012/10/13(土) 19:20:36.48 ID:LbxuJKxK
>>141
>?cc=ruからjpで買えば半額で買えたのに
リテールとかsteamには何て表示されてますか
ru表示されてたりするの?
162名無しさんの野望:2012/10/13(土) 19:40:37.80 ID:cIjqcLOE
?cc=ruから買ったらすぐ返金処理されるとかなかったっけ
163名無しさんの野望:2012/10/13(土) 19:55:07.93 ID:aygUllD/
なんか1、2曲終わったらピックアップから異常に音拾うようになるんだけどなんだろ
PC再起動すると治るけどすぐ再発する
164名無しさんの野望:2012/10/13(土) 20:32:42.35 ID:ifswGE7r
購入しようと試してるんだが
日本steamのURLに移動すると
>>51と同じく、カート内で2012年11月16日 より発売開始と出るけど
買えた人ってこんな表示でた?

それとも、もう手遅れなのか…
165名無しさんの野望:2012/10/13(土) 20:33:13.03 ID:R8sYZrgN
てか遊べるの12日までだったらそろそろ起動できなくなるんじゃないの?
166名無しさんの野望:2012/10/13(土) 21:05:57.28 ID:X47QwOVm
日本版は、11月16日に発売されるという事か
167名無しさんの野望:2012/10/13(土) 21:27:20.02 ID:aygUllD/
最初ギターのボリュームつまみが10で調度良い状態だったんだけど、
どうも数曲やると異常じゃなくて正常なボリュームになってただけでした
ボリューム下げて解決しました
168名無しさんの野望:2012/10/13(土) 23:44:31.09 ID:rhcNm1fv
デモ版やってみたけどps3板より全然ロード短くてワロタwww
169名無しさんの野望:2012/10/14(日) 00:07:05.49 ID:lIXBy+KJ
>>164
51だがなんとか買えて三時間くらいやってたけど11月になってても普通に遊べてるよ
170名無しさんの野望:2012/10/14(日) 00:24:26.79 ID:PgX0Hk5y
>>164 出たよ。でも買えた。
171名無しさんの野望:2012/10/14(日) 01:29:05.70 ID:gOZx7klE
今デモ版やってたんやけど
日本のsteamで買われへんのに
普通に日本語対応してるやん

ワロタ
172名無しさんの野望:2012/10/14(日) 03:10:42.13 ID:lIXBy+KJ
だよな、てか結構進めるとむずくねえかこれ
買う前から知ってるコードと余裕なんだが流れてくる記号のマークが種類多いから混乱する
173名無しさんの野望:2012/10/14(日) 08:18:27.09 ID:GItngMpZ
いまランク8だがまだ全然余裕
174名無しさんの野望:2012/10/14(日) 11:19:29.68 ID:psSIM5SI
今朝ケーブル来たので2時間くらい遊んだ。
面白いけど、画面に惑わされてミスる。
ベースが事のほかおもろい。
175名無しさんの野望:2012/10/14(日) 15:32:30.77 ID:2LDHqHb0
オーディオデバイス独占でやりたいけど別画面で見てるものの音声がなくなるのが痛い
オンボとサウンドカードのドライバ両方入れて使い分けってできるよね?
176名無しさんの野望:2012/10/14(日) 16:11:09.24 ID:FKYcgdHt
>>175
既定のデバイスをその都度変更してやればいけるんじゃね
177名無しさんの野望:2012/10/14(日) 16:11:29.09 ID:E43QCEkQ
Steamの発売日17日になってるな
日本のカートに持っていっても同じ
178名無しさんの野望:2012/10/14(日) 17:59:09.61 ID:qNPgT2Xr
>>174
ベースも面白そうだね
安ギターに加えて、安ベースも購入しそうだw
179名無しさんの野望:2012/10/14(日) 18:31:55.03 ID:2GWe+5Ga
>>178
まぁベースは簡単だからギター難しい人には面白いかも
180名無しさんの野望:2012/10/14(日) 19:56:49.66 ID:j7g2MtJe
日本のsteamでは買えないのに日本語字幕/吹き替えが入ってるのはよく分からんな
181名無しさんの野望:2012/10/14(日) 20:42:30.09 ID:lIXBy+KJ
CS版はフリーズとかめんどくさそう
182名無しさんの野望:2012/10/14(日) 22:12:27.10 ID:mcfffQIK
パッケ版どこかで輸入して売ってないかなぁ
PS3版持ってるけど、本体嫁子供に占領されてできねぇ
長期出張でノーパソとギターとZOOM G5もってくんだけど
クレカ嫁の管理下で現金で買いたいんだよなぁw
183名無しさんの野望:2012/10/14(日) 22:20:27.74 ID:2LDHqHb0
184名無しさんの野望:2012/10/14(日) 22:30:44.71 ID:mcfffQIK
>>183
サンクスw
パッケ版探しててこんなの見つけたけど既出?

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=fmPECqHZIr4#!

185名無しさんの野望:2012/10/15(月) 01:26:03.52 ID:R4NYWHK3
まだrocksmith買ってない人はもうちょっと待ったほうが良いよ
PC版はDLCがコンソールと使用が同じだと良いけどね

ゲームの方はランク上げるのめんどくさいね これには参った
ギター初心者はステップアップでrocksmith楽しめるだろうけど
ギター慣れしてる人はこのゲームやるの苦痛だろうな
8時間程度退屈なプレイに束縛されて要約マスターレベルのアンロック

マスターレベルでソロリフ入るから そこで面白くなるんだろうね
つまらないシングルノートとバッキングの往復プレイは飽きる
あと曲が微妙揃い パンクとメタルが多いほうが良いだろうし
特にテンポ速い曲がまったく無いのは残念すぎる
186名無しさんの野望:2012/10/15(月) 03:24:05.90 ID:a0sj2Fcb
私はRocksmithを続けるよ!
187名無しさんの野望:2012/10/15(月) 03:32:43.09 ID:+Ym9v14G
私、踊る!
188名無しさんの野望:2012/10/15(月) 07:40:15.36 ID:uCvlf6GN
僕は警察官!
189名無しさんの野望:2012/10/15(月) 11:40:00.07 ID:BelD7622
プレアジで 26, Nov 2011に予約した俺がきましたよ
発売までが長かったな
2月→5月→10月とノビノビだったな 待ち遠しいぜ
190名無しさんの野望:2012/10/15(月) 11:58:20.47 ID:8tSHHtE0
>>185
ギターヒーローでもやってろ
191名無しさんの野望:2012/10/15(月) 15:06:44.21 ID:hBTvQVxT
明日発売でしょ?
192名無しさんの野望:2012/10/15(月) 15:14:00.48 ID:a0sj2Fcb
日本時間じゃないから明後日だと思うけどね
193名無しさんの野望:2012/10/15(月) 16:09:23.44 ID:1+tquSk4
発売日はまだだけど、ベータでもなく製品版が普通に遊べてるけどな
DLCが来るのが発売日なのかな?クイーンパック買いたいんだが
194名無しさんの野望:2012/10/15(月) 18:39:44.30 ID:D9qX4RK3
PC版買いたいんだけど仮にCS版で邦楽DLC出たとしてPC版だけ出ないってことあるかな?
195名無しさんの野望:2012/10/15(月) 19:01:54.44 ID:1+tquSk4
日本語対応してるしそのうち正式に日本でも売るようになるでしょ
邦楽DLCとやらがいつ出るのか知らんけど大丈夫じゃね?
196名無しさんの野望:2012/10/15(月) 19:23:07.35 ID:FYXERddS
邦楽なんて絶対出ないから安心しろ
197名無しさんの野望:2012/10/15(月) 21:08:55.53 ID:ujIrdKgk
邦楽はいらんが日本に馴染みない選曲どうにかしてほしいな

あとチューニング違っても良いからどんどん有名曲来て欲しい
198名無しさんの野望:2012/10/15(月) 21:28:26.27 ID:quiR+Acx
なんだよ・・評判悪いんだな・・結構俺この選曲好きなんだけど。
199名無しさんの野望:2012/10/15(月) 21:43:31.22 ID:8tSHHtE0
なんか地味に17日に延期してるじゃん
200名無しさんの野望:2012/10/15(月) 22:01:12.53 ID:YCSpmb1Y
ケーブル買いに店を色々と回ったけど大きい店にすらねぇ・・・
そもそも、ロックスミス自体がないなー
201名無しさんの野望:2012/10/15(月) 22:14:50.18 ID:D9qX4RK3
皆さんどこから買う?ロシアから買えば2000円くらいで買えるけどちゃんと帰るかわからん。
やっぱUS?
202名無しさんの野望:2012/10/15(月) 22:28:34.47 ID:ZKlg5hIc
>>201
USが安定じゃないかねー俺が買った日は4050円くらいで決済されてたよ
UKが500円くらい安いと思うけどできるかわからんし
203名無しさんの野望:2012/10/15(月) 22:31:23.91 ID:1+tquSk4
テクニックチャレンジのパワーコードのとき、
弦鳴らしても全く音が出なかったり、やたら音拾ったりするんだけど皆そういう症状ない?
204名無しさんの野望:2012/10/15(月) 22:49:54.29 ID:D9qX4RK3
>>202
DLC普通に買えるの?
205名無しさんの野望:2012/10/15(月) 23:20:17.70 ID:eK6tY6aH
俺はDLCの方が好きな曲多いから外人も収録曲には不満ありそうな気がする
紫もレックスもDLCなんて大人の事情を感じるわ
206名無しさんの野望:2012/10/15(月) 23:28:19.82 ID:YCSpmb1Y
※DLCもおま国です
207名無しさんの野望:2012/10/16(火) 09:20:45.39 ID:VsauBHOM
うわぁー終わってんなー
208名無しさんの野望:2012/10/16(火) 12:40:05.19 ID:nVyMkKnn
まだ発売していませんが?
209名無しさんの野望:2012/10/16(火) 12:58:56.00 ID:YXyY2HBf
ロック解除まであと約 14 時間
210名無しさんの野望:2012/10/16(火) 13:10:21.72 ID:jVZKOrsc
ロックされてませんが
211名無しさんの野望:2012/10/16(火) 13:30:28.29 ID:MWpztvqv
日本では代理店がつかなかったためPC版の販売はありません…ubisoft
日本からの購入の場合はアカウントを停止する場合があります…steam
212名無しさんの野望:2012/10/16(火) 16:39:46.81 ID:uxl4LqsK
PC版のDLC買った人っている?
昨日買おうとしたけど、リストの表示すらできなかったんだが。
すでに英語版だと1年前から発売されてるはずなんだから、売ってないってことないよね?
213名無しさんの野望:2012/10/16(火) 16:41:26.93 ID:i9/Pk10w
PCは英語版もまだ出てないぞ
214名無しさんの野望:2012/10/16(火) 16:45:58.94 ID:q+M8usgZ
あと10時間でDLCくるー?
215名無しさんの野望:2012/10/16(火) 16:49:41.65 ID:uxl4LqsK
そういや、PC版は今回がはじめてだったか
失礼。はやくDLCやりてーなー
216名無しさんの野望:2012/10/16(火) 17:30:58.88 ID:U8RoRXrW
なんかPCゲー慣れしてないお気楽なヤツばかりだなw
おっさんばっかなのかwww
217名無しさんの野望:2012/10/16(火) 17:40:19.08 ID:IQj+6/uK
usページからrocksmithで検索するとメガデスのDLCだけ表示されてるよ
アンロックは発売と同時っぽいけど
218名無しさんの野望:2012/10/16(火) 18:03:05.10 ID:jVZKOrsc
DLCの曲名ついたファイルいっぱいあるけど金払ったらロック解除される仕様なん?
219名無しさんの野望:2012/10/16(火) 18:05:32.89 ID:U8RoRXrW
金額書いてないのは無料
220名無しさんの野望:2012/10/16(火) 18:41:19.23 ID:c3+9BO4p
日本から普通に見たけど近日公開の欄に11月15日予定とあったぞ
まだアクセスできないが来月になればアナウンスあるんじゃないか?
221名無しさんの野望:2012/10/16(火) 18:55:43.61 ID:RfujfdEe
&cc=usケツにつけてゲームは買えるんだしあえて日本ので待つ必要ないんじゃないか?どうせ高くなるし
本当に規制してるならVPNで偽装したりしないと買えないしスチーム初心者多いんかな
222名無しさんの野望:2012/10/16(火) 19:00:31.96 ID:nVyMkKnn
>>220
あるだろうね
無いならわざわざページ作る必要ないし
US版買ってもBANされないと思うよ
223名無しさんの野望:2012/10/16(火) 19:16:11.49 ID:zV/E9Bj1
&cc=ruケツにつけてゲームは買えるんだしあえて米国の買う必要ないんじゃないか?どうせ高くなるし
本当に規制してないならjpで買えるはずだしスチーム初心者多いんかな
224名無しさんの野望:2012/10/16(火) 20:17:15.38 ID:EGx+RK9Y
予約特典にDLCもあるからなあ
225名無しさんの野望:2012/10/16(火) 20:29:23.28 ID:i9/Pk10w
特典は曲じゃないでしょ?
226名無しさんの野望:2012/10/16(火) 20:47:53.59 ID:jVZKOrsc
227名無しさんの野望:2012/10/16(火) 22:34:30.32 ID:RfujfdEe
PC板だけが唯一まともだね
楽器板は少しでも不満たらしたらネガキャンとか数人の工作員に叩かれてるw
あいつら自分の腕のことは語らないしゲームでギター弾けてるつもりだと思い込んでる初心者で他は全部アンチとか思ってんのかな
228名無しさんの野望:2012/10/16(火) 22:39:09.87 ID:0v6Xn6+l
火種を持ってこなくていいですよ。
Ampで色んな音出して弾くだけでも楽しいなー。
何回もやり直して、弾けるようになると上手くなってる感じがして、それも楽しい。
229名無しさんの野望:2012/10/17(水) 01:09:28.10 ID:bvh/ltHI
いよいよ今日か。ちゃんと買えた人報告待ってます
230名無しさんの野望:2012/10/17(水) 02:04:24.58 ID:AF6oZ7xL
ちゃんと買えたってのが何を意味してるのかわからないんだけど
コンソール版の発売日以前から普通に買って遊べてるよ
231名無しさんの野望:2012/10/17(水) 02:05:32.70 ID:87bbatC7
え、やっぱDLC無理ゲーなの?これ
232名無しさんの野望:2012/10/17(水) 02:09:57.86 ID:AF6oZ7xL
そろそろ時間だなと思ってsteam見てみたら
http://store.steampowered.com/app/206102/
こんなの来てたぞ
233名無しさんの野望:2012/10/17(水) 02:16:17.94 ID:ukPr3i1R
>232
234名無しさんの野望:2012/10/17(水) 02:18:23.67 ID:sxmANMoN
US版からRocksmith消えてね?カートからも消えたんだが
235名無しさんの野望:2012/10/17(水) 02:19:18.61 ID:ukPr3i1R
DLC購入無理やわ・・・
236名無しさんの野望:2012/10/17(水) 03:20:44.69 ID:/YbTH7FO
DLCは17日だから日本時間では18日じゃね
http://store.steampowered.com/search/?snr=1_7_7_151_12&term=rocksmith
237名無しさんの野望:2012/10/17(水) 03:29:50.68 ID:2EIomQPr
ukだと71個DLC売るのに日本は20個かよ!
238名無しさんの野望:2012/10/17(水) 03:43:37.64 ID:DqDA87G0
usだと78個あるけど?
239名無しさんの野望:2012/10/17(水) 09:34:40.21 ID:G8LFKjHI
15曲パックのDLC買ったけどまだ曲が反映されてないですが
http://uproda.2ch-library.com/589824asX/lib589824.jpg
240名無しさんの野望:2012/10/17(水) 09:55:47.52 ID:xoHp5F4/
やっぱりPC版は過疎ってるのかな
PCで買うのやめようっと
241名無しさんの野望:2012/10/17(水) 10:22:01.09 ID:rwQpMwWk
ローカルcoopしか無いから人がいようがいまいが関係ないけどな。
242名無しさんの野望:2012/10/17(水) 10:22:16.31 ID:rEkizogX
>>240

別にオンラインマルチないんだし、PC版でもいいんじゃない?
243名無しさんの野望:2012/10/17(水) 10:27:28.82 ID:5i/iWIns
早くインスコさせてくれー
244名無しさんの野望:2012/10/17(水) 10:52:08.95 ID:Kh3hlWQ5
DLC買うときもカート抜けでいいの?
245名無しさんの野望:2012/10/17(水) 11:17:42.62 ID:87bbatC7
カート抜け無理だった
246名無しさんの野望:2012/10/17(水) 11:26:28.72 ID:G8LFKjHI
カート抜け…x
米VPN5箇所+新規米アカ+カード、paypal、Vプリカ…x
paypalはロックされたので解除した
EC2で買ってプレゼントした
247名無しさんの野望:2012/10/17(水) 11:29:37.43 ID:sxmANMoN
日本のページにもDLCが一気にきたけど
カート抜けとか対策されたっぽいな

そんで本体も見れなくなってる
カートからも強制削除
すでに本体買ってた人は勝ち組ぽい
248名無しさんの野望:2012/10/17(水) 11:48:54.64 ID:sxmANMoN
って言ってたら出てきたわ
DLCも32個からから、89個になってる
今ちょうど準備中なのかな
249名無しさんの野望:2012/10/17(水) 11:49:23.85 ID:/YbTH7FO
VPNも弾くとは強力な規制してきたね
まぁsteamコミュニティに日本語で出来ますとかスクショ貼り付ける
基地外みたらubiも黙ってないでそ
日本発売中止になるかもね
250名無しさんの野望:2012/10/17(水) 11:55:40.52 ID:SuTM7FnF
何もしないで言いなりの値段で買うよりはマシでそ
メーカーやスチームが阿漕なことしてるなら悪評ばら蒔いて潰すくらいじゃないとね
251名無しさんの野望:2012/10/17(水) 12:38:34.55 ID:/YbTH7FO
なんだこいつ中国人かw
派手にやったらこっそり安く買えたのが買えなくなって高いの
買う羽目になるのに
日本人が買わなくても潰れないし元からほとんど売ってないし
252名無しさんの野望:2012/10/17(水) 12:43:15.80 ID:MmRv5O2T
あーやっぱロードがストレスにならないPC版の方がいいな
メガデスのDLC、steam上で外人だしにトレードゲットしたけど
これコンボとしては個人的に一番おもしろい
他のDLCが欲しくなってきた
253名無しさんの野望:2012/10/17(水) 12:46:31.31 ID:MmRv5O2T
これってDLC買うとアーティストのほうにも金動くのかな
メガデスもそうだけど、パンク&メタル好きだから
他のDLC買っても全然構わないんだけど
254名無しさんの野望:2012/10/17(水) 14:55:49.65 ID:VMC0JXAF
なぜ日本だけに嫌がらせするんだ?
訴えるぞ
255名無しさんの野望:2012/10/17(水) 15:12:59.26 ID:ZaEaoZh/
日本じゃ据え置き売りたいと言うシンプルな話だろ
俺はもとから日本での正式発売待ちだからどうでもいいが
おま国回避はやっぱリスクはある。規約変わってから特に

たかだか二千円を惜しんでVANや購入取り消しのリスクを負ってロシアで買うとか理解出来ねえ
それやらないのが初心者って態度もな
256名無しさんの野望:2012/10/17(水) 15:22:13.60 ID:sZD9XZAw
パッケ版がそろそろ届くんだよ…
257名無しさんの野望:2012/10/17(水) 16:23:01.04 ID:2EIomQPr
規制強化したからパッケ版はコード入れても無効になりましたが出るんじゃね
258名無しさんの野望:2012/10/17(水) 16:48:06.78 ID:sZD9XZAw
届いたら報告するわー
259名無しさんの野望:2012/10/17(水) 17:40:17.13 ID:8vgT5cS3
DLC出来ないのかー
やっぱおとなしくCS版やるか
両方買ったけど、環境的に良いのはPCなのになー
260名無しさんの野望:2012/10/17(水) 17:42:31.99 ID:+gZvZCcA
おいPC版なら家ゴミスレに行くなよ
あっちはほとんど箱○かPS3でやってんだし、こっちで話そうぜ
261名無しさんの野望:2012/10/17(水) 17:42:52.28 ID:87bbatC7
ゲーム機は電源つけるのがめんどくさいんだよ。ちょいちょい数曲やってやめての繰り返しだから特に
262名無しさんの野望:2012/10/17(水) 17:43:39.26 ID:+gZvZCcA
513 名前:爆音で名前が聞こえません[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 13:57:05.62 ID:VoJJInsd0 [2/4]
PC版届いたー!!

561 名前:爆音で名前が聞こえません[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 17:27:40.41 ID:VoJJInsd0 [3/4]
>>532
SteamからのDLCも単品は選択できなくて
Classic Hits Collectors Bundle
Classic Guitar Collectors Bundle
Altnernative Collectors Bundle
この3つのバンドルパックのみの販売になってる…
263名無しさんの野望:2012/10/17(水) 17:44:51.48 ID:+gZvZCcA
誰からも相手されてないし
264名無しさんの野望:2012/10/17(水) 18:25:51.77 ID:2EIomQPr
3つのバンドルパックのみってロシアで買おうとしてるのか?
DLCはusよりロシアの方が高いのに
265名無しさんの野望:2012/10/17(水) 18:26:44.29 ID:8gdSRtFE
>>261
すごい分かるわ。PCつけっぱなしにしてる人に限るけどね
今は360でやってるけどDLCの配信がどうなるかとかはっきりしたらPC版に移る予定
266名無しさんの野望:2012/10/17(水) 19:39:01.02 ID:/Q9y4RXg
規制強化ってマジでされてんの?
それ以前に買ってたからセーフなのかな

曲はつまらんの多いけどテクニックとアーケードなかなか練習になるね
267名無しさんの野望:2012/10/17(水) 19:41:21.33 ID:MDUuTyHQ
おま国になれば割れをする理由のひとつになるからそのうちDLCと本体は正式販売されるだろう
268名無しさんの野望:2012/10/17(水) 19:57:03.54 ID:YJSaZ42u
パックでDLC買ったら反映されないで、単品で1曲ずつ買ったら反映されるんだが
これは何なんだ、バグか何かか
269名無しさんの野望:2012/10/17(水) 19:59:07.26 ID:T6c6B8e+
>>263
お前もついに誰からも相手にされなくなったな
270名無しさんの野望:2012/10/17(水) 20:37:12.25 ID:WtcVjECm
DLCは何時買えるんだろなぁ、それよりアプデでASIOに対応してくれねぇかなぁ
271名無しさんの野望:2012/10/17(水) 21:07:11.23 ID:/ZSiwJF7
普通に日本のページでも、DLCは表示されてるね。肝心のソフトが表示されないけど
272名無しさんの野望:2012/10/17(水) 21:16:50.02 ID:sxmANMoN
とりあえずEC2ギフトで買えたので検証しまくるわ
ロード早すぎで感動

あと日本向けは11月16日説が濃厚かもね
今日の昼頃に表示されたり消えたりを繰り返してたし
273名無しさんの野望:2012/10/17(水) 23:09:51.16 ID:nsaaZioh
あまりの欲しさにAmazon.comで注文しちゃったい…
速達でくるから楽しみだなぁ
274名無しさんの野望:2012/10/17(水) 23:17:23.45 ID:87bbatC7
EC2で買ってるやつなんで国内のカード使えるの?paypalも弾かれたんだが
275名無しさんの野望:2012/10/17(水) 23:20:16.26 ID:AF6oZ7xL
日本のsteamページから近日公開のところで11月16日発売予定と表示されているな
本体は対策前に買えたからいいけど、DLCはそれまで待ちかなー
276 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/10/17(水) 23:23:35.42 ID:43gDHKEK
面白いかな?
277名無しさんの野望:2012/10/17(水) 23:40:54.28 ID:bvh/ltHI
結局US通しても買えなくなってる感じなの?
278名無しさんの野望:2012/10/18(木) 00:06:47.06 ID:AF6oZ7xL
>>277
試してみればいい
USでカートにいれてJPのページ見てみな
279名無しさんの野望:2012/10/18(木) 00:12:51.93 ID:V3+HaPq7
対策前にカート抜け、決済も完了してライブラリにRocksmithの表示あり
やっと時間ができたから今インストールしてみたらあっさり起動したよ。
字幕だけかと思ってたら音声まで日本語吹き替えだった
ちょっとプレイしてみたけど弦の色、フレット番号、フレーズを一度にみて判断するのは結構厳しい。
慣れるまで大変そうだ
280名無しさんの野望:2012/10/18(木) 00:37:09.87 ID:4treETI0
CS版やPCディスク版を販売するコストに比べたらDL版なんてずっと少ない資本で販売できそうなのに
なにゆえ・・・おま国なのかワカラン(^_^;)

そのくせに買おうと思えば買えてしまうww
ご丁寧に日本語吹き替えまで用意してるんだからとっとと正式販売しろ!って思う。
281名無しさんの野望:2012/10/18(木) 00:37:30.30 ID:RMm1fbYl
弦の色ややこしいよなー
今でもミスること結構ある
TAB譜の数字書いてくれてると助かるんだがなぁ
282名無しさんの野望:2012/10/18(木) 01:37:01.59 ID:pgTCzWzd
これDLC曲無しだとランク11になるの不可能だな 
283名無しさんの野望:2012/10/18(木) 04:10:23.67 ID:i6lXbyRt
>>274
Vプリカ+fakenamegeneratorで生成した住所
でプレゼント購入
284名無しさんの野望:2012/10/18(木) 09:46:54.57 ID:K5iJESlJ
やっとDLCパック反映されたwktk
285名無しさんの野望:2012/10/18(木) 10:38:47.83 ID:N6gc/iAX
オルタナパック欲しい
286名無しさんの野望:2012/10/18(木) 11:06:52.23 ID:TDj/VFT4
箱をアマゾンで予約してたんだけれど
電気屋でケーブルだけあったから
いっこうに発送されないアマゾンをキャンセルしてPCのを買った
見切り発車だったけどここのレスを見る限り日本からでもDLCできるんだよね

昨日はとりあえず楽しんでいたけど本格的に始めるのに画面と出音のレイテンシーをなんとかしなくては…
287名無しさんの野望:2012/10/18(木) 11:15:05.60 ID:du3/Zc0H
>>286
日本からでもプロパティのDLC欄に曲名表示されればできるよ
http://uproda.2ch-library.com/5902422F5/lib590242.jpg
買えればだけど
288名無しさんの野望:2012/10/18(木) 11:30:56.67 ID:TDj/VFT4
画像サンキュー
まだ本体の曲全部出せてないけど
DLCで長くあそびたいからね
これで安心したw
289名無しさんの野望:2012/10/18(木) 11:36:41.81 ID:K5iJESlJ
DLC入れてもContentフォルダーにデータが追加されるだけで
他のファイルは書き換えられてないね
今あるDCL分はdatデータ入れるだけで追加できるマヌケな仕様かも
290名無しさんの野望:2012/10/18(木) 12:40:45.13 ID:367VpEk/
おいおい、そんな悪い誘惑やめてくれよ
291名無しさんの野望:2012/10/18(木) 15:37:27.21 ID:eXW3Igqa
米尼で予約したPC版がやっと成田で通関
明日帰ったら遊べるお・・・
292名無しさんの野望:2012/10/18(木) 16:19:34.91 ID:xuIQ4oNE
本スレ箱○版が売れてないことが分かって荒らしが減ったよ
293名無しさんの野望:2012/10/18(木) 16:34:54.71 ID:RMm1fbYl
>>289
MODでいろんな曲入れれるようになったらいいねー
294名無しさんの野望:2012/10/18(木) 17:50:39.88 ID:i6lXbyRt
TAB譜とMP3の入ったRocksmithSongsを落としてる丸の内OCNの人
生ipでやると逮捕されますよ
295名無しさんの野望:2012/10/18(木) 18:28:21.02 ID:TaFZpWeP
XPのオンボだけど、2~3曲弾くとケーブルが認識しなくなる
3曲目終わったぐらいに次の曲を始めると、チューニング画面でギターを弾いても反応せず
USBを抜き差しすると反応しだす

「リアルトーンケーブルを挿してください」っていう警告も出ずに認識しなくなるから、かなりストレス
XPはサポート対象外だけど、今後のために一応報告
296名無しさんの野望:2012/10/18(木) 18:53:13.33 ID:ElO9uFkZ
サポートされてないんだから当たり前
土下座しろや
297名無しさんの野望:2012/10/18(木) 19:38:22.13 ID:TaFZpWeP
このスレは報告する事も許されないのか・・・
298名無しさんの野望:2012/10/18(木) 19:50:46.72 ID:pgTCzWzd
おいメガデスの曲が一番ギター旨くなるのにちょうどいい
DLC買え 異弦同フレットとブリッジミュートが交差すした後に
高フレットのソロ入る 個人的に一番のお勧め
299名無しさんの野望:2012/10/18(木) 19:53:38.94 ID:V3+HaPq7
>297
プレイできない人も多いんだから噛み付かれてもしかたないさ
自分はwin7だけど一度認識しなくなったよ
300名無しさんの野望:2012/10/18(木) 20:00:07.78 ID:vQGtmfl7
>297
>299
ベースモードで数回あり。
あえてケーブル触らずがちゃがちゃやってたら回避したので
遭遇機会が増えれば回避手順が定まるかもね、とか思ってみた。
301名無しさんの野望:2012/10/18(木) 20:03:31.85 ID:QhX8WtUX
>>298
そのDLCをどうやって買うんだよ!EC2で米垢作って向こうの住所にして、持ってるクレカ全部弾かれたわ!
302名無しさんの野望:2012/10/18(木) 20:29:38.76 ID:i6lXbyRt
Vプリカでやれば
http://ja.fakenamegenerator.com/
で生成した住所と郵便番号と電話番号と
Vプリカのニックネームと番号入れれば買えるよ
今日のレートは手数料込みで1ドル81.27円だた
303名無しさんの野望:2012/10/18(木) 20:37:55.75 ID:TaFZpWeP
>>299
>>300
おお、遭遇した人がいてよかった

体験版では一度も起こらなかったからソフト側の問題なのかなあ
キャッシュの整合性を確認しても同じ
いろんな情報を待つしかないね
304名無しさんの野望:2012/10/18(木) 20:39:19.67 ID:4treETI0
とりあえず正面から買えるのは11月16日から・・・
って事で決まりですか?
305名無しさんの野望:2012/10/18(木) 21:12:12.50 ID:QhX8WtUX
>>302
なんでVプリカだとはじかれないの?
306名無しさんの野望:2012/10/18(木) 22:15:26.12 ID:RMm1fbYl
>>303
俺は初日に買ったんだが、特定のテクニック(多分チョーキング)終わった瞬間から一切受け付けなくなって一回落とすと問題ないがチョーキングやるとすぐ反応しなくなってたわ
ちなみに自作PCでOSはwin7 pro 64bitです。少し前にロックスミスのアップデートってでてそれ以降なってないからよくわからん

307名無しさんの野望:2012/10/18(木) 22:34:21.86 ID:367VpEk/
1920 x 1080だと異常に処理落ちするのなんとかならんのか
BF3の高設定でも60FPSなのになんでや
デュアルモニタだから解像度落とすと別画面の表示がおかしくなるんだよ
308名無しさんの野望:2012/10/18(木) 22:38:17.89 ID:RMm1fbYl
>>307
俺も1080Pのデュアルモニターだけどケーブル認識がおかしくなった以外は落ちたことはないぞ
GPUの相性か?
ちなみにBF3はFPS60だわ
309名無しさんの野望:2012/10/18(木) 22:42:51.21 ID:367VpEk/
GPUは580GTXでCPUは2600kの45倍だよ
まあどうせサウンドデバイス占有で別画面の動画の音声流れないし別にいいけどさ・・・
310名無しさんの野望:2012/10/18(木) 22:49:20.12 ID:V3+HaPq7
自分も処理落ちは無いなぁ
定格2600K、GTX295、1080Pデュアルモニタ
試しにウィンドウモードでプレイしたけど問題ない
311名無しさんの野望:2012/10/18(木) 22:53:50.57 ID:367VpEk/
すまん言い忘れてたけど処理落ちが激しくなるのはイベントのときね
312名無しさんの野望:2012/10/18(木) 23:14:30.70 ID:PYgYU7Jl
洋楽分からんからDLC何買ったらいいかわからんわ
20世紀少年しか聞いたことない
313名無しさんの野望:2012/10/18(木) 23:26:02.71 ID:Q/mLzwJs
>>312
ttp://www.youtube.com/results?search_query=rocksmith+dlc
トレイラー見て弾いてみたいのあったら買えばいいんじゃね
314名無しさんの野望:2012/10/19(金) 01:00:53.57 ID:VsY+U6Gt
これ、ソロプレイほとんどない楽曲ばかり?
コードばっかり弾いてるようにみえる。
315名無しさんの野望:2012/10/19(金) 02:23:56.74 ID:a9a0AvFi
>>314
デフォ状態の曲はソロ無いね、DLCの曲は結構あった
ハイフレットで21とか抑える曲とかもあったよ
むしろDLCの曲のほうが面白いのが多い気がする
マイナコード混じったやつとかもあるし
316名無しさんの野望:2012/10/19(金) 02:52:20.52 ID:3BEptJy1
>>305
決済用住所チェックしないから
317名無しさんの野望:2012/10/19(金) 04:12:57.15 ID:L3VtRYDJ
DLCは無料の曲もあんのか
さっきまでやってたから確認すべきだった
318名無しさんの野望:2012/10/19(金) 11:22:05.49 ID:VsY+U6Gt
メジャー曲いれろや。
david bowieといったらmodern loveだろ!
319名無しさんの野望:2012/10/19(金) 13:00:41.89 ID:AsJOAbFs
Vプリカ試してみるか
ダメだったらAmazonで酒でも買えばいいや
320名無しさんの野望:2012/10/19(金) 19:02:25.25 ID:doq/27/V
amazon.comから普通のvisaで買えた。
steamに登録してダウンロード中。
プレイ出来るかはまだ不明。
321名無しさんの野望:2012/10/19(金) 19:59:50.56 ID:WmB4eusD
starmanはないのか
322名無しさんの野望:2012/10/19(金) 21:18:02.08 ID:s2icj9/8
>>320
それってダウンロード販売でってこと?
323名無しさんの野望:2012/10/19(金) 21:46:31.10 ID:a9a0AvFi
>>322
http://www.amazon.com/Ubisoft-Rocksmith-Download/dp/B009GKT2W2/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1350650181&sr=8-5&keywords=rocksmith+pc
↑これがDL販売、steamが必要って記載されている
>>320の報告がないけど 普通DLコード認証する時に問題があると
ダウンロードはできないはずだから、できてるとなると認証されて普通にプレイできるっぽいね

324名無しさんの野望:2012/10/19(金) 22:31:44.90 ID:a9a0AvFi
>>318
あーdavid bowieこそ ゲームとしてあくびがでるような曲ばかりだった
コード系ばっかだよ
325名無しさんの野望:2012/10/19(金) 22:33:28.11 ID:KWBycxUw
上達するために良いDLCの曲はないかな?
326名無しさんの野望:2012/10/19(金) 22:38:21.03 ID:whSSA0bP
なんで何食わぬ顔でDLCやれんの・・・
327320:2012/10/19(金) 22:51:27.73 ID:doq/27/V
プレイ出来た。
中古で買ってきたギターの弦が、
5分で切れてお預けですが。
328名無しさんの野望:2012/10/19(金) 22:58:41.46 ID:L3VtRYDJ
>>327
お疲れさんw
中古だと弦がへたってるのね。錆にくいしコーティングされてて長持ちするエリクサーの弦オススメ
329名無しさんの野望:2012/10/19(金) 23:25:07.61 ID:s2icj9/8
DL販売で買えるようになったのですね
17日に買おうと思ってたのですが決算する時U.S.のみでの販売ですって表示されてましたから未だに買えないかと…
うう…、僕のロックスミスちゃんは今ルイビルの空港を旅立っている所か…
330名無しさんの野望:2012/10/19(金) 23:27:09.36 ID:doq/27/V
>>328
おすすめ有難う。
早速注文しました。

ちなみに、本体は動いても、steamでの
DLC購入は不可でした。
331名無しさんの野望:2012/10/19(金) 23:29:34.25 ID:dWztOcRi
やっぱ古い弦は無理あるよな
硬くなりすぎて指切れるかと思った
332名無しさんの野望:2012/10/19(金) 23:46:30.02 ID:L3VtRYDJ
>>330
いえいえ
練習後は弦を布で拭くともっと長持ちしますよ。
333名無しさんの野望:2012/10/19(金) 23:53:16.42 ID:VsY+U6Gt
DLC購入できないかなぁ・・・
334名無しさんの野望:2012/10/20(土) 01:11:08.42 ID:nGnrNOUD
当然といえば当然なんだけど弦にも「賞味期限」がある。

錆が見て取れる弦は論外だし、「死んだ弦」ではチョーキング時の感覚も違っちゃうし
サスティーンの伸びも違う。

>>332さんの仰る通り長持ちさせるには手から付いてしまった「汗や油分」を拭き取るもは効果的です。
ギターに触る頻度(時間)の差はマチマチでしょうが最低限1ヶ月に1回は弦交換したほうがいいですよ。

弦は消耗品です。袋から出したり(外気に触れさせた)張った(テンション掛けた)時点から自然劣化するものですから。
335名無しさんの野望:2012/10/20(土) 07:06:57.29 ID:8uOmemau
>>324
なんでziggyとかないんだろうね?
ボウイでギターだったらミックの曲ほしいよなあ
336名無しさんの野望:2012/10/20(土) 09:56:14.34 ID:gedmuxYO
DLC落とした人
使えるか確認したいのでデータファイルをうpして下さい
337名無しさんの野望:2012/10/20(土) 10:01:24.72 ID:YEmkhKq8
チョーキングの判定がよくわからんわ
338名無しさんの野望:2012/10/20(土) 10:30:21.71 ID:PnkskdQn
>>336
一応通報しといた
339名無しさんの野望:2012/10/20(土) 12:56:19.34 ID:HYiMPYfl
テクニックのハーモニクスだけゴールド取れない
5フレット全然反応してくれなくて泣きそう
340名無しさんの野望:2012/10/20(土) 13:02:37.39 ID:dMmnXuaV
便乗して通報した
341名無しさんの野望:2012/10/20(土) 13:13:32.35 ID:rzGfu8M0
>>339
そもそもギターにネック・フレットに問題があるかも

あとはハーモニックス、チョーキングも含め 音を伸ばすタイプのやつは
あらかじめ先行して音だした方がスコアとして認識しやすいかも
342名無しさんの野望:2012/10/20(土) 13:23:17.25 ID:ttHOub3G
そして俺は痛風
343名無しさんの野望:2012/10/20(土) 14:47:30.97 ID:ttHOub3G
お?アップデートされた
344名無しさんの野望:2012/10/20(土) 16:07:31.10 ID:8uOmemau
>>341
ハーモニクスにフレットは関係ないだろ
弦高が低過ぎて当たってるなら知らんが
345名無しさんの野望:2012/10/20(土) 16:43:04.22 ID:jyR3mIbO
アップデートされて2曲目がゲームになってるんですけど
なんで?
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121020164142.jpg
346名無しさんの野望:2012/10/20(土) 19:57:34.76 ID:0+Z7661I
野球ゲームとインベーダーゲームはプレイしたな
347名無しさんの野望:2012/10/20(土) 20:09:22.82 ID:ebe3CGvU
アップデートでレベラーの判定が緩くなった気がする。
今までは100%成功しないとレベルアップしなかったように感じたが
今は95%くらいでレベルアップする。
気のせい?
348名無しさんの野望:2012/10/20(土) 20:43:03.13 ID:PnkskdQn
>>345
なんでもかんでも黙ってヤレって事だわい
349名無しさんの野望:2012/10/20(土) 22:27:51.75 ID:iXojbMGr
なあ坊余裕で入れるんだな
350名無しさんの野望:2012/10/20(土) 23:20:37.05 ID:JeL5uB2o
XPで動作させてる猛者はおらんのか?
351名無しさんの野望:2012/10/20(土) 23:35:26.34 ID:++W+x9eg
DLCやりてええええええええええええええええええええええ
352名無しさんの野望:2012/10/21(日) 00:50:36.44 ID:AtL/9+4c
PC版も画面分割対応してるの?
353名無しさんの野望:2012/10/21(日) 01:10:08.93 ID:DGq31CKE
マルチの項目あるし出来る
354名無しさんの野望:2012/10/21(日) 01:19:29.50 ID:4JNfq/mf
PC版ってSteamでおま国強化されちゃってるけど・・・
ディスク版買ってもアクティベーションで弾かれちゃうのかなぁ?
だったらDLCも買えませんよね・・・

もうしばらく様子見して、ダメなら素直にCS版買ったほうがいいのだろうか?
おま国ムカツク〜
355名無しさんの野望:2012/10/21(日) 01:38:03.58 ID:Cu4t/nIA
megadethパックまじ最高。でもpublic enemyはダサ過ぎだわ。
356名無しさんの野望:2012/10/21(日) 02:17:10.52 ID:z3TzekQt
>>354
11月に解禁されると信じてる。
されなきゃxboxと一緒に買い直す。
357名無しさんの野望:2012/10/21(日) 12:25:42.93 ID:GvSfPkC0
>>350
動くよ
スペックも余裕で満たしてるけど、ケーブルの認識不具合が何度もある
>>295
358名無しさんの野望:2012/10/21(日) 13:04:10.90 ID:Xsyz44Xj
>>354
ディスク版今日届いてCDキー登録したけど普通に通って今ダウンロードされてますよ
359名無しさんの野望:2012/10/21(日) 13:49:53.00 ID:DGq31CKE
ディスク版動くなら普通にPC版勧めれるな
ただ普段からPCゲームやってないとスペックとか気にせず買ってゲームにならんかもしれんし、そういうの怖いならここにスペック晒せばいいと思う
360名無しさんの野望:2012/10/21(日) 14:20:20.96 ID:Xsyz44Xj
ちなみにダウンロードが終わり普通に日本語で遊べています。
思いのほか楽しいですね
361名無しさんの野望:2012/10/21(日) 14:51:53.90 ID:/DtQ/ZZm
Amazonマーケットプレイスでリアルトーンケーブルが21万だってさ

http://iup.2ch-library.com/i/i0768533-1350798539.jpg
362名無しさんの野望:2012/10/21(日) 15:29:00.72 ID:jvOt4Yyq
4〜5日で発送してくれるなら安いんじゃね
363名無しさんの野望:2012/10/21(日) 18:06:21.63 ID:mzH4mAZW
探せば即日発送してくれるところはまだある
364名無しさんの野望:2012/10/21(日) 20:33:48.70 ID:4JNfq/mf
>>358
オオーありがとう。少し安心しました。

どの道ケーブルが必要だからディスク版の方向で考えてたんですけど、
DLCはそうもいかないので決めかねてたんですよね。

スカイリムが普通にできるくらい(たまにカクカクw)だからイケルよね?
365名無しさんの野望:2012/10/21(日) 22:43:39.01 ID:Xsyz44Xj
>>364
よゆーだと思いますよ
366名無しさんの野望:2012/10/21(日) 23:08:59.87 ID:YjHjWaJi
このゲームはやべぇな
367名無しさんの野望:2012/10/21(日) 23:23:15.55 ID:AtL/9+4c
たみに減弾いても判定が無反応になることない?
プレイしなおすと治るんだけど。
368名無しさんの野望:2012/10/21(日) 23:28:05.13 ID:mdKViq/Y
>>367
あるある、音は鳴ってるのに、どの弦のどのフレットも全く反応しないで0点のままっていうな
気にしないでそのままやってたら1分ぐらいで反応し出したわ
よく言われるパワーコードチャレンジも、こういう症状が絡んでるんじゃないの
369名無しさんの野望:2012/10/22(月) 00:36:31.32 ID:ffvJGcWy
テクニックチャレンジでパワーコードとパームミュートで少し苦戦。
どうも上手く判定出来ていない気がした。

譜面何度はMAX固定にしたい。
スカスカ譜面だと逆に難しかったりする。
370名無しさんの野望:2012/10/22(月) 01:56:47.97 ID:z+CLzXPc
難易度とテンポが十字キーの上下左右とかで、いつでもマニュアル操作できたらよかったのにね
371名無しさんの野望:2012/10/22(月) 02:04:36.07 ID:pgq/Do55
このゲームのやばいところって
別にそのとおりに弾く必要がないところなんだよな
ギター上手い奴にやらせたら キーさせわかれば
オリジナルのアドリブとか出来ちゃうしだろうし
実際そういう遊び方してる人いそう
372名無しさんの野望:2012/10/22(月) 04:35:53.87 ID:7RPQBDnW
最初から最高難易度のtabで出来るようにオプションで変更させて欲しいわ・・・
レベル上げ苦痛すぎる
373名無しさんの野望:2012/10/22(月) 04:53:52.92 ID:7RPQBDnW
>>309
一緒の構成で音は普通に流れてるけど画面だけ処理落ちすることあるわ
580相性悪いのかもね
374名無しさんの野望:2012/10/22(月) 04:54:35.03 ID:s1yfQCeO
リハーサルで2〜3回通しでやる→繰り返しの多いリフがだいたい100%になる
レベラーで上がり切ってない部分を上げる(スタートしたら即ポーズしてマスタリーを手動で上げる)
やってたらスマン
375名無しさんの野望:2012/10/22(月) 05:19:19.20 ID:X4/c41KV
>>372
オプションにそれらしき設定あるけど、あれはダメなん?
376名無しさんの野望:2012/10/22(月) 05:21:25.96 ID:7RPQBDnW
>>374
ありがとう、参考になった
でもレベルmaxミスなしでクリアして
マスターモード出てる曲でもリハ行くと1個か2個レベル低いtabが出てくるのはなんなんだろ
その辺の仕様がいろいろ謎
377名無しさんの野望:2012/10/22(月) 05:30:04.85 ID:s1yfQCeO
>>376
どっかで失敗して下がったとかかな
オプションのgame settingsから最大にしてみては?
378名無しさんの野望:2012/10/22(月) 05:49:17.48 ID:7RPQBDnW
>>375
>>377
到達した最高難易度しか出来ないよね?
出来ればjourney(だっけ?)で適当に選ばれた曲を最初から最高難易度でだらだら消化していきたかった
無理っぽいから>>374の方法で地道にやっていきます
愚痴っぽくなって申し訳ない
ありがとうございました
379名無しさんの野望:2012/10/22(月) 09:24:10.74 ID:THL6+anR
Rocksmith Crack (By Themperror and Sam2k8)のとインストールファイルで
steam無しの日本語動作確認した
iniのAppIDにDLC曲のIDセットすると反映されるけど複数セットしても1曲しか
反映されないがどうセットすればいいんだろかね
当然DLCのdatファイルがないと表示されないが
steamの方は
\Steam\steamapps\appmanifest_205190.acfのActiveDepotsにダウソした曲
のIDがあるからdat入手してID追加すりゃいいのかな
380名無しさんの野望:2012/10/22(月) 09:37:43.47 ID:NrepX0wK
>>372
亀だけどDLCでタイムセイバーパック?(たしかそんな名前だった)が売ってるからそれ使えば最初から最高難易度を含めすべてアンロックできるよ。
俺は使ってないから、落としても動かなかったらごめんだけど。

当然DLCで販売してるぐらいだから、ただゲーム側で設定しただけじゃ最初から最高難易度は無理。
たしか$10前後だった気がする。パックがたしか2種類ぐらいあってアンロックできる内容違うから注意。
381名無しさんの野望:2012/10/22(月) 17:41:03.85 ID:zZDAMK0z
米尼のDL販売買えなくなってない?
382名無しさんの野望:2012/10/22(月) 18:02:53.57 ID:0TplMe/U
ダウソ販売は前から米垢じゃないと買えなかったけど
383名無しさんの野望:2012/10/22(月) 18:06:13.51 ID:T5dNm4xF
割れとか市ね
384名無しさんの野望:2012/10/22(月) 18:16:39.67 ID:pgq/Do55
He is the painkiller
ペインクゥウウラァアアってシャウトしながらギター弾くと面白いな
ジューダスプリーストのDLCもおもろい
385名無しさんの野望:2012/10/22(月) 19:34:40.33 ID:DxoaPYrV
386名無しさんの野望:2012/10/22(月) 19:35:04.57 ID:eRMEJpVW
うるせーこっちはDLCできねえんだから黙ってろ
387名無しさんの野望:2012/10/22(月) 20:02:54.29 ID:yT+DAHob
メタリカはよ
388名無しさんの野望:2012/10/22(月) 21:57:45.63 ID:yT+DAHob
ゲーム中にケーブルが認識しなくなるのどうにかならんかな
遅延の情報はHUBに山ほどあるから解決できたけど、認識バグの情報が少なすぎ
389名無しさんの野望:2012/10/22(月) 22:33:57.12 ID:vf23N7Vb
>>388
Win7 64bitだけど、一度もないよ。
マザボのUSBイカれてきてるor挿す場所変えるとかしてみたら。
XPなら、改善は期待できないだろうけど。
390名無しさんの野望:2012/10/22(月) 22:51:56.09 ID:0EtoDP9X
認識バグとか一度もないな。
それよりこのままDLC出来ないままだったら
PS3版を買い足すはめになりそうぐぬぬ
391名無しさんの野望:2012/10/22(月) 22:56:27.89 ID:KAA7ys7r
PC版やった後だとPS3版はいらついてムリ
392名無しさんの野望:2012/10/22(月) 23:05:11.91 ID:0EtoDP9X
まじかw
360はどうだろう?360だとハードごと買わないとぐぬぬ
393名無しさんの野望:2012/10/22(月) 23:40:00.75 ID:rFghtRhW
>>390
11月15日でしたっけ?日本向けリリースの可能性があるとか・・・

私はヴァンヘイレン無いのがぐぬぬ
394名無しさんの野望:2012/10/22(月) 23:47:29.55 ID:pgq/Do55
ゴジラの曲ワロタ
395名無しさんの野望:2012/10/22(月) 23:49:41.44 ID:pgq/Do55
396名無しさんの野望:2012/10/23(火) 00:01:03.98 ID:Exh0AaPl
DLCまだ買えないのかよ

突破したやついねーの?
397名無しさんの野望:2012/10/23(火) 00:26:16.61 ID:J0FwjIwh
Vプリカギフトをメールで送ってくれれば買ってやるよ
1000円で12ドルまで
398名無しさんの野望:2012/10/23(火) 00:28:03.48 ID:dGx03ZZK
彼女を横に
テンプテーションズのマイガールをプレイした俺が通りますよ
399名無しさんの野望:2012/10/23(火) 01:53:33.83 ID:dTuJ+apT
ダサロックばかりじゃなくて、ラリーカールトンなどのオサレ系フュージョンのDLCも出してくれ
400名無しさんの野望:2012/10/23(火) 04:03:25.36 ID:zj/CvhE5
この方法のsteamウォレットでmegadethパック買えたわ
http://wiki.livedoor.jp/mojison/d/%bf%b7%a5%ab%a1%bc%a5%c8%c8%b4%a4%b1

なぜか$12近くしてVISAでウォレット追加するハメになったが
401名無しさんの野望:2012/10/23(火) 06:39:01.44 ID:gUYiicfr
買えることは買えるけど、価格おかしくねーか?
クラシックギターコレクションが決済の画面で45ドルになるわ
402名無しさんの野望:2012/10/23(火) 06:42:38.42 ID:gUYiicfr
クイーンパック12→17ドルで購入成功
403名無しさんの野望:2012/10/23(火) 06:47:50.53 ID:zj/CvhE5
若干割高になるよな
とりあえずメガデスだけで11月までは様子見するけど

日本向けに正式リリースされるのも同じくらいの値段なのかもしれんね
404名無しさんの野望:2012/10/23(火) 06:49:31.22 ID:gUYiicfr
PS3のDLC価格と一緒になるように自動で調整されてるっぽいな

シングル \79.85×$4.49≒\360
405名無しさんの野望:2012/10/23(火) 08:34:38.90 ID:gPrzxdHN
数値を2にして、クオリティも低にして大分遅延無くなったけど、更に詰める方法何か無いかな?
406名無しさんの野望:2012/10/23(火) 08:58:11.26 ID:zj/CvhE5
>>405
>設定ファイルでの詳細設定
http://www18.atwiki.jp/rocksmith/pages/65.html
407名無しさんの野望:2012/10/23(火) 09:18:36.29 ID:6Y2kcaJN
5弦ベースのDLC追加してくれ。5弦が完全にフィンガーレスト状態。
408名無しさんの野望:2012/10/23(火) 09:21:49.83 ID:x3oBWZGc
ゲーム機はPS2で最後だった。

ps3とかXboxとか持ってないからPC版だけが希望だよ・・・

延期されたら泣く;;

409名無しさんの野望:2012/10/23(火) 09:25:58.76 ID:zj/CvhE5
>>408
まだ買えてない奴居たのか
たぶん本体も>>400で買えると思うけど

まぁ自己責任で
410名無しさんの野望:2012/10/23(火) 09:38:27.82 ID:x3oBWZGc
>>409
ありがとう。

でもいまいちsteamってのがわからないから、
正式リリースのパッケージ待ち

は〜やく来い。
411名無しさんの野望:2012/10/23(火) 09:54:02.41 ID:zj/CvhE5
日本版のパッケージがくるなんて話いままで無かった気がするが・・・
412名無しさんの野望:2012/10/23(火) 10:07:09.73 ID:8gzJ7uzm
パッケは多分でないかな
steamからPC版でました 箱用のケーブル使ってくださいとか
軽いお知らせみたいなので済ませる気なんだろきっと
413名無しさんの野望:2012/10/23(火) 10:14:53.20 ID:x3oBWZGc
まじでか。

いやゲームっていったらパッケージがあるものかと。
じゃあsteamとやらでダウンロードしないとだめなのか。

steamでダウンロード + 別売りのケーブルを買ってくる。

でOKなのかな
414名無しさんの野望:2012/10/23(火) 10:18:08.12 ID:3lxUkC9X
プレアジとかで海外パッケ版買ってもいいんだぜ
中にシリアルとケーブル入ってるから
steamに通すだけだし
415名無しさんの野望:2012/10/23(火) 11:25:46.29 ID:UNNqpwtM
ロックスミスに限って言えばSteamからDL購入はむしろ難しい、海外パッケ版の方がええ
ざっと調べたけど、買うならPlay-Asiaか北米Amazonのどっちかかな
あとは恐らくPCゲーマーではなさそうな>>408のPCスペックに不安はあるが
416名無しさんの野望:2012/10/23(火) 11:27:51.73 ID:Bt4FjBX0
ケーブルってインピーダンス調整とかされてるのん?
417名無しさんの野望:2012/10/23(火) 11:46:52.08 ID:FWlfT7Rl
当然
418名無しさんの野望:2012/10/23(火) 11:59:01.72 ID:Bt4FjBX0
>417
d。

宅録とかにも使えそうな感じ?
今はとりあえず11月にアナウンスされるかどうか待ってる。
419名無しさんの野望:2012/10/23(火) 13:17:39.47 ID:RNkhnESc
>>389
7で64bitだけど起きる
USBもボードごと変えたんだけど効果なし

HUBにも起きてる奴いるし、このスレの上の方にもなってる奴いるし
何が原因なのかわからん・・・
420名無しさんの野望:2012/10/23(火) 15:35:56.85 ID:CuAdDWxq
PCはハードがマチマチだから原因がなんなのか特定しにくい
それこそマザーボードのIOからドライバ、ハードウェア OS ・・・と色々書いてもらわんとね
421名無しさんの野望:2012/10/23(火) 17:17:51.14 ID:ngkDqtsr
ギター触ったことも無いアラフォーだけど遊べるかな?
2万円くらいのギターも買うつもり
俺が無理でも子供が楽器に興味持ってくれたらうれしいかな
422名無しさんの野望:2012/10/23(火) 17:29:31.45 ID:6Y2kcaJN
>>421
子供でも大人でも楽しめるよ。自分が飽きても子供の遊び道具として保険利くし、親子で共通の話題できるしいいんじゃない?
問題なのはどっちもハマってギターが取り合いになった場合だ。
423名無しさんの野望:2012/10/23(火) 17:30:09.83 ID:zj/CvhE5
やる気さえありゃどんな人間でも楽しめるよ
424名無しさんの野望:2012/10/23(火) 20:45:08.18 ID:BJk94iVV
>>407
7、8弦ギターの多弦用パックDLCも欲しいな。
まぁ、録に売れないだろうが。
425名無しさんの野望:2012/10/23(火) 21:14:35.84 ID:TB0xz1Ka
TAB譜に慣れてると混乱しまくるなぁ
たった6色なのにあばばばばですよ
426名無しさんの野望:2012/10/23(火) 22:21:16.54 ID:dGx03ZZK
子供にギターは 不良になるからだめだよ
特にrocksmithの曲は駄目なのが多い nirvana、soundgarden
これらの曲は簡単だし 脳に残りやすい 子供にエレキギターはよくないよ

クラッシクやらせるならまだしも
427名無しさんの野望:2012/10/23(火) 22:22:54.55 ID:dGx03ZZK
http://www.youtube.com/watch?v=dbqdA1mgFc8&feature=relmfu

俺にはわかる この子は不良になると
428名無しさんの野望:2012/10/23(火) 22:34:12.18 ID:0NMXTEwU
>>426
イヤイヤ・・・ギター×じゃなて子供がグレるかどうかは親しだいでしょ。
ロック聞くなつったって聞く子は隠れてでも聞くw

包丁があったとしよう。怪我するから、誰か怪我させたらイカンから触らせない?
違うだろ? 料理教えたり、手を切らないように正しい使い方を教えるじゃないか。

ギターだろうがロックだろうが「分別」がわかってりゃイイんだって。
教会に通ってゴスペル歌う奴の中にも危ない奴だっているしw
429名無しさんの野望:2012/10/23(火) 22:42:13.68 ID:zj/CvhE5
>>426
いつの時代の話だよwww
ロックバンドやってる連中が真面目とは言わんが不良というと随分かけ離れたイメージがあるぞ

俺の友達なんてブレイクダンサーだったのに不良とはかけ離れたオタクで普通に一流企業に就職したよ
スポーツでも音楽でもなんでも良いけど打ち込むものがない人間が一番グレやすいと思う
430名無しさんの野望:2012/10/23(火) 23:32:56.21 ID:0NMXTEwU
>>421
そういう訳で安心して是非ギターに挑戦してくださいな。
アラフォーだとお子さんは小学校5〜6年から大きくて高校生でしょ?

卒業式でよく流れる「ヨハン・パッヘルベルのカノン」ってあるじゃん?
アレのロックアレンジでカノンロックってあるんだけど・・・

練習して弾けるようになったら聴かせてみるといいよ。
「オヤジやるじゃんw」ってなるかもよ〜 ROCKSMITHには入ってないんだけどね(^_^;)
431名無しさんの野望:2012/10/24(水) 01:05:58.43 ID:Rq++IrUa
オードリーちゃんもいいけど妹の動きがいつも面白い
432名無しさんの野望:2012/10/24(水) 01:10:48.66 ID:OjCmIkyw
おっさん多すぎだろこのスレ
433名無しさんの野望:2012/10/24(水) 01:28:34.45 ID:ZSeaO+RY
別にイイじゃんw
おっさんでも洋楽・ロックが語れるならさ。

むしろ、洋楽わからんけど松田聖子とかアイドルブームの頃の話ならできるって
おっさんの方が場違いだろw
まぁココには居ないだろうけど。
434名無しさんの野望:2012/10/24(水) 01:32:33.69 ID:+gKCTJ47
バンドブームにかなり空きがあるからオッサンが一番多いだろそりゃ

けいおん以前ってバンプまで遡るんじゃね?
しかもそれも微妙ブームだし大きなブームなんて言うとXまで遡る

このゲームに飛びついてるのは30代〜50代中心だろ、俺は25で中途半端な年齢だが
435名無しさんの野望:2012/10/24(水) 01:42:48.41 ID:/ea/FdO8
カノンロックなんざ聞いて喜ぶのはニコ厨だけだろ……
436名無しさんの野望:2012/10/24(水) 01:50:42.04 ID:ZSeaO+RY
>>435
プッw センスねーなw
437名無しさんの野望:2012/10/24(水) 01:54:19.96 ID:+gKCTJ47
>>435
オリジナルは今見るとそこまでだが
ブラジルのプロかなんかがカバーしたこれはかなり良いぞ
http://www.youtube.com/watch?v=sZevW7VLROQ
438名無しさんの野望:2012/10/24(水) 01:58:38.56 ID:ZSeaO+RY
>>435
カノンロックってーのはな、↑の動画みたいにそれなりのギタースキルが必要なんだぜ?
曲として好みかどうかじゃなくてギタースキルを図る意味で一度はプレイしてみる曲なのさ。

分かってねーなw
439名無しさんの野望:2012/10/24(水) 02:01:20.98 ID:/c8AnltE
>>437
楽しそうにギター弾いてるだけだな
今の若い奴らって これが憧れるの? ださすぎだろこれ・・・
440名無しさんの野望:2012/10/24(水) 02:45:19.57 ID:+gKCTJ47
>>439
速弾きの掛け合いでポールギルバートが先にミスったほどの人だぞw
憧れるだろそりゃぁ

まぁ音楽の好みについては人それぞれだとは思うけどね
で439がかっこいいと思うギタリスト教えてくれよ?
441名無しさんの野望:2012/10/24(水) 03:14:05.86 ID:IKix922D
ダサいと言うより童貞臭い
442名無しさんの野望:2012/10/24(水) 07:39:57.93 ID:5/B0QFiS
人によって好みバラバラだし、優劣なんてないと思うけど、俺はテクニックよりエモーショナルなプレイヤーが好きだな。
早弾きに興味あるのは若い層では。SRVとか最高。
443名無しさんの野望:2012/10/24(水) 10:25:11.65 ID:3HDbhKGg
板違いなのでどこかよそでやってください。
444名無しさんの野望:2012/10/24(水) 13:40:45.88 ID:OjCmIkyw
ID:ZSeaO+RYは巣に帰れよ
お前の好みなんて知ったこたねーから
445421:2012/10/24(水) 14:09:53.54 ID:OjtyKU8g
レスありがとうございます
買うの楽しみになってきたよ
ギターの初心者スレで最初はスクワイアのストラトというのが
お勧めらしいので、リアルトーンケーブルといっしょに買ってみます。
446名無しさんの野望:2012/10/24(水) 14:14:42.36 ID:CGbTdkxe
良いと思ったものは良いんだよ
他人の意見なんざクソ食らえだ
447名無しさんの野望:2012/10/24(水) 16:07:48.77 ID:5ycNFzIy
>>445
Vintage Modified Strat HSS 特価
でググってみ
448名無しさんの野望:2012/10/24(水) 22:41:43.76 ID:hXlj+EhW
すみませんPS3の輸入版買ったのでケーブルだけはもってるんですが
PC版で手持ちのおーてぃおインターフェイスにこれをぶっ刺
449名無しさんの野望:2012/10/24(水) 22:42:09.63 ID:0PemKTVX
せます
450名無しさんの野望:2012/10/24(水) 22:44:00.31 ID:hXlj+EhW
ありがとうございました
451名無しさんの野望:2012/10/24(水) 23:03:47.18 ID:ei3FdtVR
wiki見ながらiniいじってバッファ192にしたら遅延がかなりまともになった。
452名無しさんの野望:2012/10/25(木) 00:14:34.52 ID:/uDyfmaC
ini編集でPC版が最も快適になる事が証明された
453名無しさんの野望:2012/10/25(木) 00:36:26.87 ID:Tp1UgtsQ
このゲームはPCでやるのが一番だよ
ロード、遅延もろもろ含め優れている
454age:2012/10/25(木) 00:36:53.16 ID:M9UUdezO
ノートPCで起動できたら最高ですね〜
どこでも練習できて。
可能なPCってあるんですかねw
455名無しさんの野望:2012/10/25(木) 01:18:20.21 ID:bEfdXOLk
いっぱいありますw
456名無しさんの野望:2012/10/25(木) 01:41:55.67 ID:IQbxtdrp
5万で買ったノートで動いてる
ファンは最大稼働だけど
特に遅延/処理落ちなし
457名無しさんの野望:2012/10/25(木) 10:10:29.36 ID:/uDyfmaC
最近のノート(acerとか)は4万ちょっとでwin7x64,i5,メモリー8GBとかだからな
余裕だろ
458名無しさんの野望:2012/10/25(木) 11:10:53.39 ID:pOfFKx1X
むしろなぜできないと思ったのか
459名無しさんの野望:2012/10/25(木) 16:49:52.77 ID:myGm7sM3
数年前まではノートでゲームは無謀って風潮があった気がする
460名無しさんの野望:2012/10/25(木) 19:27:22.53 ID:RDCJ5/1z
AMDのAPUが出始めてノートでも3Dゲームが出来るようになった
461名無しさんの野望:2012/10/26(金) 03:14:29.42 ID:v6j4eInV
APUなんか以前に
俺のノートでもBF3快適なんだが
最近はノート用GPUも安価になってきたからな
20万くらいするラップトップで3Dmark6のスコア20000くらいと割高なんだけど
462名無しさんの野望:2012/10/26(金) 14:28:58.02 ID:HB7BGHZs
へー時代はそんなことになってるんだ
463名無しさんの野望:2012/10/26(金) 14:58:45.17 ID:s262masQ
尼のケーブル在庫復活してるみたいだからポチってみた
今からギター選びだわ
464名無しさんの野望:2012/10/26(金) 20:05:50.67 ID:NvxLTbro
Steam版でDLCはパック売りしてないんかな?
465名無しさんの野望:2012/10/26(金) 21:29:22.71 ID:v6E7Foxn
リアルトーンケーブルってUSB2.0専用ですよね?

デバイスマネージャーを見てみると何故か『2.0』ではない『USB』として認識しているのですが、
他の方はどうでしょうか?
466名無しさんの野望:2012/10/26(金) 21:40:07.04 ID:SOjZQG+O
心底どうでもいい。
467名無しさんの野望:2012/10/27(土) 00:29:24.39 ID:G43ZMRX/
これは完全に人を選ぶゲーム
ギターを愛してる人じゃないと続けられない
468名無しさんの野望:2012/10/27(土) 00:32:58.60 ID:xoHMSKvX
469名無しさんの野望:2012/10/27(土) 01:20:18.40 ID:fRDXUcN9
尼のケーブル売り切れたか
そこそこ人気ありそうね
470名無しさんの野望:2012/10/27(土) 01:49:50.58 ID:OFlL7h0G
>>468
一応コンシューマ版と同じ?なんだね
でもこんだけ大量にあると見づらいな
とりあえずありがとう
471名無しさんの野望:2012/10/27(土) 02:17:14.41 ID:ewNMOYtI
気の早い話だけど続編出るならギターヒーローみたいにライブやってるみたいな画面ほしいな
あれが意外と気分盛り上がる
472名無しさんの野望:2012/10/27(土) 08:16:17.13 ID:0ugQYA3j
macbookpro 17(2011)のbootcamp、win7-64bitでやってるが、たまに曲の途中でギターの音が認識されなくなる。
そうなるともうRocksmithを再起動するしかなくなる・・・
473名無しさんの野望:2012/10/27(土) 11:40:45.67 ID:2HOSmea0
素直にマック捨てろ
474名無しさんの野望:2012/10/27(土) 23:32:29.63 ID:oj+FzYLd

475名無しさんの野望:2012/10/28(日) 00:30:13.93 ID:43ovlzWK
TABみたいに数字も表示してほしいな
ノートに
476名無しさんの野望:2012/10/28(日) 18:22:49.97 ID:ayvUAmYR
Smoke on the Waterのソロが俺の知ってるソロと違って気持ち悪い
DLC買わなきゃよかった・・・
477名無しさんの野望:2012/10/28(日) 18:29:50.80 ID:N4pTqYA1
難易度MAXでも違うの?
478名無しさんの野望:2012/10/28(日) 18:53:23.82 ID:4PAG+3nj
煙は色々バージョンがあるって

>55 名前:爆音で名前が聞こえません[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 09:42:09.88 ID:fr3G793q0 [1/3]
>スモーク・オン・ザ・ウォーターのソロパートがアルバムと全然違うんだけど何故?
>よくわからないんだけどシングル版だとかなのかな?
>有料で落としてこんなもん、激萎えなんですけどw
>
>166 名前:爆音で名前が聞こえません[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 00:36:33.73 ID:1D1g+Ygb0
>>>55
>このアルバムに入ってる1997 Remixバージョンのスモークオンザウォーターと同じだよ。
>http://www.hmv.co.jp/artist_Deep-Purple_000000000002015/item_Machine-Head-25th-Anniversary-Edition_458285
479名無しさんの野望:2012/10/28(日) 19:15:57.64 ID:ayvUAmYR
俺の知ってるのはこっちバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=zUwEIt9ez7M&feature=related
480名無しさんの野望:2012/10/28(日) 20:22:36.58 ID:KaHuv6Q+
余計なことすんなやってやつだな
481名無しさんの野望:2012/10/28(日) 20:23:34.49 ID:m1AROGoj
有名だけに誰でも弾きやすい簡単なリフバージョンにしたんじゃね?
482名無しさんの野望:2012/10/28(日) 23:37:58.25 ID:x5uASF8S
そもそもディープパープルなんて今更弾きたいか??ベタ過ぎて弾くのはずかしいからその点DLCでよかった。
483名無しさんの野望:2012/10/28(日) 23:53:37.89 ID:PsN024VQ
>>482
パープルならハイウェイスターとかバーンを入れて欲しかったな。
スモークオンザウォーターは何か入門曲的なイメージがあるなぁ〜
けど、知名度はあるからね〜
ロックスミスでギター始めた人用って意味だったら最適かもね。
でもそれならDLCじゃなく本体に収録したら良かったのにね。
484名無しさんの野望:2012/10/28(日) 23:58:12.75 ID:UjxieQOT
弾きたいです。いい曲はいつまでも良いです
485名無しさんの野望:2012/10/29(月) 01:02:23.64 ID:53KhYYpI
なぜバーンいれないのかといつも思う。
正直スモーク聴き飽きた。
MR.BIGバージョンいれてくれたら最高だけど速すぎて無理だな。
486名無しさんの野望:2012/10/29(月) 01:13:59.55 ID:JEQw6b0X
コマンドラインでメモリ割り当てとかリフレッシュレートとか変えられるのかな?
今チラっとコミュ見たら「-nomoviestartup」で最初のロゴ飛ばせるっぽいけど
487名無しさんの野望:2012/10/29(月) 01:47:05.70 ID:LxZHQGHw
ベースやってみたけど運指おかしくないか?
1,2弦ほとんど使わずハイフレットばっかり気持ち悪い
488名無しさんの野望:2012/10/29(月) 09:05:06.35 ID:xifo17/L
>>487
あるある
489名無しさんの野望:2012/10/29(月) 11:20:42.30 ID:TyVfA+dO
これって普通にsteamで買えるようになるの?
490名無しさんの野望:2012/10/29(月) 13:19:43.67 ID:JEQw6b0X
日本steamページの近日公開に11月15日に名前が挙がってるんだからその日に正式解禁なんだろ
491名無しさんの野望:2012/10/29(月) 15:06:17.64 ID:V0nZkG0p
別になんの偽装もなしにUSsteamから日本語版買えたわ
492名無しさんの野望:2012/10/29(月) 23:52:14.40 ID:iSqunTCt
PCでやってる奴らは犯罪者に近いものがあるよなー
493名無しさんの野望:2012/10/30(火) 00:08:38.31 ID:WR9K+KO9
犯罪的に快適な環境でやってやがるってか?
然り然り
494名無しさんの野望:2012/10/30(火) 00:36:45.75 ID:3g6WrocS
残念ながら海外在住でござい
495名無しさんの野望:2012/10/30(火) 00:42:26.13 ID:/VfktPrC
CSユーザーに比べたらそら犯罪級に快適やね(笑)
496名無しさんの野望:2012/10/30(火) 01:14:05.99 ID:nkXJO3Jx
PCでやってる人たちはそれなりに知識とお金あるんでしょ
わざわざロード遅いコンソールでやる必要性がまったく無し
497名無しさんの野望:2012/10/30(火) 01:16:00.19 ID:K67j3eAs
コンソール…、コンシューマー?
498名無しさんの野望:2012/10/30(火) 01:22:48.87 ID:ZbSjzqqe
>>497
何が言いたいんか良く分からんが
「コンソール」の意味が分からんのか?
「コンソールの意味が分からないんですけど何なんですか?」
って普通に聞けないのかお前は?
499名無しさんの野望:2012/10/30(火) 01:25:52.22 ID:3g6WrocS
単純にコンソールって言うのは普通PCの意味で使うでしょ?
って事なんじゃ?
500名無しさんの野望:2012/10/30(火) 01:26:30.93 ID:K67j3eAs
>>498
コンソールの意味が分からないんですけど何なんですか?
501名無しさんの野望:2012/10/30(火) 01:32:17.48 ID:KSp55+D0
ケーブル小さい箱の割に意外と重いな
ギター注文したし届くの楽しみだわー
502名無しさんの野望:2012/10/30(火) 01:34:41.10 ID:BaenLl5q
家庭用ゲーム機=コンシューマーゲーム=コンソールゲームだよ

ロードが速いっていうのもいいが、PC常時つけっぱなしにしてるような人には手軽さが全然違う。
ちょっとやって休憩してちょっとやってっていうダラダラプレイに最高です。
しかしこの時間はさすがに触れないから辛い。せっかくハマってるのに
503名無しさんの野望:2012/10/30(火) 01:36:03.16 ID:gJ3e8IY+
11月には日本からも普通に買えるようになるんだろ
それまでに中古ギターでも漁っておくかな
504名無しさんの野望:2012/10/30(火) 01:36:08.74 ID:3g6WrocS
>>500
個人的には汎用機かラックサーバー操作用の入/出力装置の事だと思うけど
処理装置無いしPCの意味でも言わんね・・・
つう事で>>499で適当言いましたすんません
505名無しさんの野望:2012/10/30(火) 01:37:23.86 ID:/VfktPrC
うちマンションじゃないし夜中がギター練習に最適w
506名無しさんの野望:2012/10/30(火) 02:38:38.50 ID:FwjZHeDf
507名無しさんの野望:2012/10/30(火) 02:51:15.57 ID:FwjZHeDf
PCゲーマーはSoul (魂)がない。とかジョークの意味分かるだろw

日本ではXbox360やPS3の人気が無いけど、海外ではPCゲーマーが一番マイノリティ
なぜか?それは最新のゲームがほとんど海外製で日本のゲームは地に落ちた。
それで日本人がゲーム機買ってもほとんど洋ゲーをやらない人にはタイトルが少ないなど
あとゲーム機はWindowsを使っていないからハックしにくい=チートが少ない。(PCではアンチチートで防いでるけどそれをスルーされて暗にやってる人も居る。コンソールはCFWで本体をハックしないと)
あと割れが少ない。PCはシリアルやアクチベーションなどだけどPCはISOがあってもOSでゲームが起動しないので割れが少ない=デベロッパーはゲーム機で出したがる=独占タイトルが多い
ゲーム機の独占タイトルを無かったかのように無視するのもいいけど、マルチプレイや独占タイトルやるにもよくサポートされててしかもズルしにくく対戦がフェア とにかくPCでマルチプレイやるのは時間の無駄と考える外人も多い
最近はBF3やスカイリムでコンソールと圧倒的差が目立つようになってきて、それでもXbox360版が圧倒的に売れてる。PCは誰でも持っている。GPUも安いがラップトップやスマートホンを使う人も増えてデスクトップのPCでゲームするのは
一部のコアなゲーマーだけで、そいつもソフトウェアレベルでズルに詳しくなるだけと結果が冷遇されてるんだよね。モッダーとかそういう方面の人は当然PCだけどゲーマーはXboxなどのゲーム機一択
最終的に2500万枚以上売り上げたCall of duty Modern warfare3は97%がゲーム機 PCは全体の3%しかいない。そしてPC版には当たり前のようにチートがいる。
508名無しさんの野望:2012/10/30(火) 02:52:45.62 ID:FwjZHeDf
CoD MW2 PC版の売り上げは全体のたった3%

全世界で2000万本以上の出荷を記録した『Modern Warfare 2』のPC版の売り上げは、全体のたったの3%だそうです。
しかしPC版の『Modern Warfare 2』は前作『Call of Duty 4: Modern Warfare』よりも多く売れていますよ。
と、Infinity Wardのロバート・ボーリング氏。もう少し詳しくお話を聞いてみましょう。
PC版の売り上げが全機種売り上げのたった3%にしかならないと言う事に関してたずねられたボーリング氏は、Infinity Wardの掲示板でこう答えています。

確かにPCでの売り上げの割合は機種別に見ると一番小さいものですが、だからといってPCが一番小さなマーケットだと言うことにはなりません。
実際、PC版の最初の週の売り上げだけ見ても前作よりも多く売れているんです。最も成功したPC版と言えますね。
つまり、この割合は据え置き機版の売り上げのすごさを表しているのです。だからといってPC版が売れなかったと言うわけではありません。

本作のPC版ボイコッター達に気が入っていないのは前にお伝えしたとおりなので前作よりも売れている事は驚くには当たらないかもしれません。
しかし他の97パーセントがPC以外のゲーム機からの売り上げだとは、据え置き機寄りの仕様になっているのもうなずけます。

PCゲーマーとしては残念ですが、もともとInfinity Wardは家庭用ゲーム機向けゲームのデベロッパーになりたかったということもありますし、
本作がPCでも発売された事に感謝すべきなのかもしれません。


Call of Duty: Modern Warfare 3 Sales (Xbox360)
 USA Europe Japan Total
 6,574,771 2,863,168 38,891 9,476,830(6週計) 最新10,589,179越え
Call of Duty: Modern Warfare 3 Sales (PS3)
 USA Europe Japan Total
 3,741,898 2,942,376 241,194 6,925,468(6週計) 最新8,401,814越え
Call of Duty: Modern Warfare 3 Sales (PC)
 USA Europe Japan Total
 235,864 465,623 0 701,487(6週計) 最新864,204越え
Call of Duty: Modern Warfare 3 Sales (Wii)
 USA Europe Japan Total
 170,160 71,139 0 241,299(6週計) 最新290,353越え

XBOX360 約1050万本、 PS3 約850万本、 PC版は 約85万本
509名無しさんの野望:2012/10/30(火) 03:04:31.41 ID:FwjZHeDf
そのPCと言っても全員がソフトウェアとしてハイエンドな洋ゲーをやっているわけではなく
日本人の海外嫌いから、洋ゲーとは無縁で結果ゲーム機も持ってなく
PCでフリーゲームのようなゲームをやる日本人も多い。いわゆるチョンゲーってやつ
基本無料とかアジアの質の悪い糞しか知らないで、XboxやPS3は性能悪いとか吹いて
韓国人に金を送金してるPCゲーマーも多いことに留意しよう。ゲーム機持ってないでPCでゲームやってる
半分は朝鮮ゲーマーなのでは?とにかく私はPCも持ってますがノートパソコンでスカイリム動きます。
ただ出来るだけPCではやりませんね。多くの人はロックスミスをPCでやるのはゲーム機も買えない貧乏人だからかと
安いデスクトップのパーツでラップトップの高いのは買えない。ゲーム機も欲しいけどソフトから買う金がないんですよ。無料ゲームに同時に300万人繋ぐ中国人や朝鮮人と同じです。PCゲーマーは。アメリカ人はXbox ヨーロピアンはPS3 日本人は無料のPC

The Last of Us Gameplay Demo - E3 2012
http://www.youtube.com/watch?v=kbLOokeC3VU
Watch Dogs - E3 Gameplay #3 [US]
http://www.youtube.com/watch?v=YqyuE4qhLHk
COD
http://www.youtube.com/watch?v=RIg3LkQXvZQ
http://www.youtube.com/watch?v=MUqIFxKU-GA
Killzone 3
http://www.youtube.com/watch?v=QVF18EWgsuE
RDR
http://www.youtube.com/watch?v=JYertANaPco
アンチャ 3
http://www.youtube.com/watch?v=u3P9Y-at_JI
バットマン アーカムシティ
http://www.youtube.com/watch?v=1eQCvh52J6I
トゥームレイダー
http://www.youtube.com/watch?v=0DAPD4x4TOw
スパイダーマン
http://www.youtube.com/watch?v=T91pixJAlm0
256人対戦
http://www.youtube.com/watch?v=3QX-wYC8xW8
510名無しさんの野望:2012/10/30(火) 03:22:14.19 ID:/VfktPrC
そんなんええねん
511名無しさんの野望:2012/10/30(火) 03:35:14.81 ID:h5ZgmrHw
PCでやってる犯罪者予備軍には関係ねぇ話
512名無しさんの野望:2012/10/30(火) 04:15:26.04 ID:/VfktPrC
もっさい画質のCSバカは来なくていいよ
あんな画質の悪いゲームばっかやってるから板名まで間違えちゃったか(笑)
513名無しさんの野望:2012/10/30(火) 04:35:15.38 ID:AQnYVl7x
コピペじゃない部分を当てるクイズかなー難しい
514名無しさんの野望:2012/10/30(火) 05:26:34.18 ID:iU8m3SJ/
信じられないことに、彼はゲーム発売前からこの活動を続けている
そしてPC版スレ分離という偉業を成し遂げたのである
515名無しさんの野望:2012/10/30(火) 06:33:09.52 ID:0dZAiyZW
ありがたや〜
516名無しさんの野望:2012/10/30(火) 06:37:21.90 ID:bXrqBvwA
向こうの方が人数多いし隔離されたんだろうなw
517名無しさんの野望:2012/10/30(火) 06:49:20.41 ID:LHfynHG3
この子じゃないのw
総合にしないと箱単独で立てるって言ってる子はw
もう意味わかんないしどういう精神状態なのw
518名無しさんの野望:2012/10/30(火) 07:59:24.44 ID:7WXhsu3z
なんか一人わいてるね

ケーブル買っとかないと、11月15日時点で売り切れになってたりするかな?
519名無しさんの野望:2012/10/30(火) 12:39:29.06 ID:hcp/x9mh
デモ版のときは遅延が大変で心配だったけど、設定さえできればマジPC版は快適すぎるな。

PC版出るからケーブルが足りなくなる事はないけど、元から単売りのケーブル少ないから買う予定なら確保しとけばいいんじゃないかな。
520名無しさんの野望:2012/10/30(火) 13:50:55.95 ID:KSp55+D0
この前自分が買った時よりもケーブル20%値下がりしてるしw
あまり売れなくなってきたかな
521名無しさんの野望:2012/10/30(火) 14:22:34.83 ID:pq8u/8Tu
うわ、二日前に値引きなしの注文しちゃったよorz
522名無しさんの野望:2012/10/30(火) 18:25:41.42 ID:sS4m/Nha
ああーこれめっちゃ欲しい
でもギター買うかねがねええええ
523名無しさんの野望:2012/10/30(火) 19:58:12.96 ID:WR9K+KO9
どんだけ高いギター買おうとしてるんだ?
俺はそろそろヘッドフォンとアンプを変えたくなってきたな
Q701と、5万くらいのヘッドフォンアンプで何か良いのないかな
524名無しさんの野望:2012/10/30(火) 20:52:52.93 ID:dPKfwHma
ギターなんて格闘スティックやフライトスティックやハンドルコントローラーよりも安いだろ
525名無しさんの野望:2012/10/30(火) 23:36:06.93 ID:9yqPBtsh
逆にどんだけ安いギター使ってんだよ・・
526名無しさんの野望:2012/10/31(水) 00:13:41.67 ID:gB2XEbug
Elioth S303のヘッドホンアンプセット8600円
527名無しさんの野望:2012/10/31(水) 03:00:12.56 ID:4QoBg5ro
>>523
ヘッドフォンアンプにそこまで金は出したくないな
俺ならマルチエフェクター買うわ
528名無しさんの野望:2012/10/31(水) 03:49:05.37 ID:cJQW+A2l
このゲームは安いギターでやるもんじゃないよ
高いギター使って楽しむべき 20万円くらいのローン組んでかっちゃいなよ
529名無しさんの野望:2012/10/31(水) 10:43:34.18 ID:5RfSCN/O
ケーブルも届いたし1?年前に買ったZO-3でやってみる!
530名無しさんの野望:2012/10/31(水) 15:15:09.58 ID:JNi/7uUJ
ukパッケージ買ったらプロダクトキーが入ってなかった。
調べたらubiのミスで、たくさん入ってないのが出荷されたみたいね。
531名無しさんの野望:2012/10/31(水) 15:32:21.04 ID:z7f2yoxJ
PC版買ったは良いものの、起動してからロゴが出る時点で固まる、何故かウィンドウ切り替えしてる間だけ先に進むというよくわからん状態になってる
ロゴの画面を乗り越えれは普通にプロフィール選択までいけるんだけど、ギタートーン起動って所で完全にフリーズしてしまう
誰か原因わかりませんか・・・
532名無しさんの野望:2012/10/31(水) 16:47:52.62 ID:5RfSCN/O
「ゲームキャッシュの整合を確認...」をしてもダメですか?
533名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:32:45.45 ID:2e5KyCmd
起動ロゴでコケるってのはPCの日本語IMEと喧嘩してるんじゃないか
一度英語にしてみるとか
534名無しさんの野望:2012/10/31(水) 19:22:17.61 ID:+YKSQUw1
左人差し指の先っちょと左手首が痛いw
何回か同じ曲やってると少しだけ上達してるのが嬉しい
535名無しさんの野望:2012/10/31(水) 20:50:20.23 ID:vQ5FFaLK
全角でやってるんじゃないかな
GoogleIMEに変えたりすればできるかもしれないな
536名無しさんの野望:2012/10/31(水) 22:13:43.93 ID:z7f2yoxJ
どちらも試したけどダメでした
うーんなにがいけないんだ・・・
537名無しさんの野望:2012/10/31(水) 22:21:49.54 ID:z7f2yoxJ
もうひとつ発見、rocksmith起動後、youtubeなどで音声が流れなくなります。
オーディオ関係に問題がありそうですね
538名無しさんの野望:2012/10/31(水) 22:23:05.82 ID:+YKSQUw1
システム要件は足りてますか?

Minimum:

OS:Windows Vista, Windows 7
Processor:2.0 GHz IntelR Core?2 Duo E4400 or 2.0 GHz AMD Athlon? 64 X2 3800+
Memory:2 GB RAM
Graphics:256 MB DirectX 9 / NVIDIAR GeForceR 8600 GT or ATI Radeon? HD 2600 XT
DirectXR:9.0
Hard Drive:12 GB HD space
Sound:DirectX 9.0c-compliant
539名無しさんの野望:2012/10/31(水) 22:24:33.90 ID:z7f2yoxJ
iniいじったらできるように、ご迷惑おかけしました。協力感謝!
540名無しさんの野望:2012/10/31(水) 23:12:06.35 ID:8oX1oQw3
>>537
デフォでオーディオドライバ占有してるんだから当然でしょ
ブラウザ再起動すれば直るから
541名無しさんの野望:2012/11/01(木) 00:06:39.47 ID:K3Vf0YP+
体験版やったからかも知れんが、
ランク1に到達するっていうド初めの実績解除されんかった
テクニックも全部ゴールドとってるのに解除されてねえ…

なんか気持ち悪くてプロフィール作りなおした
また一からだわ
542名無しさんの野望:2012/11/01(木) 05:05:31.55 ID:YT4oJSxE
PC版出さなきゃCS版とゲーム機も売れるから当分延期だね
543名無しさんの野望:2012/11/01(木) 06:14:56.97 ID:Ub3z/rvm
どうしても遅延が発生しちゃうな・・・
544名無しさんの野望:2012/11/01(木) 06:20:09.92 ID:eqBkNUpi
朝もはよからご苦労さん
545名無しさんの野望:2012/11/01(木) 09:44:40.50 ID:X50p45W1
>>543
スペースバーでメニュー→オプションの中に遅延の調節できるのがあったけど
546名無しさんの野望:2012/11/01(木) 12:19:35.37 ID:/WlViRpA
大抵はini処理しないと遅延詰めれんよ。
547名無しさんの野望:2012/11/01(木) 19:52:05.76 ID:4Mq588mO
こんな大ヒットしたら
続編は絶対にアコースティックスミス来ると期待
548名無しさんの野望:2012/11/01(木) 20:36:32.28 ID:n6tDkYUM
PC版でマイクつないで歌ってもJust Singing?の実績取れなかったんだが、
どうやったら取れるのこれ。誰か取れた人教えてくれ。
549名無しさんの野望:2012/11/01(木) 21:34:32.55 ID:10SXPkbd
>>543
PC版はiniいじらないとまともにプレイできないから
550名無しさんの野望:2012/11/01(木) 22:40:18.82 ID:/ABgEvtf
the cribsのwe share the same skiesって
しょっぱなアルペジオですか?
551名無しさんの野望:2012/11/02(金) 00:05:40.41 ID:eULJnOSK
昨日DLしてやってみたけど遅延無し
こりゃ手軽でいいね
552名無しさんの野望:2012/11/02(金) 00:10:23.90 ID:hua9ejk+
いいなiniいじりまくっても微妙にずれるんだよなあ
553名無しさんの野望:2012/11/02(金) 00:22:43.06 ID:nDqbfCkH
今日から始めました
想像してた以上にギター難しいっすね
554名無しさんの野望:2012/11/02(金) 00:33:33.34 ID:XU+jHFDy
>>552
FPSのクラン員数人と一緒に買ったけど、皆体感できる遅延は無いってさ
iniは一切いじってないなー。そもそもいじるのってバッファの項目だけっぽいけど何をいじりまくってるの?
レイテンシーはゲーム内で変更できるみたいだけどこれも4のまま
PCのスペック不足で処理落ちしてるのかもね?
555名無しさんの野望:2012/11/02(金) 02:49:12.57 ID:Q+Fj8cYA
>>543
大抵はini処理しないと遅延詰めれんよ。

>>552
やはり個体差の大きいPCは向かないのかな
556名無しさんの野望:2012/11/02(金) 03:01:38.67 ID:HNkywhs8
>>555
お勧めの設定教えてくれ。
rocksmith起動せず、普通にデバイスの音を再生するだけでも遅延してるんだが。
557名無しさんの野望:2012/11/02(金) 04:57:24.90 ID:Q+Fj8cYA
>>556
普通にデバイスの音まで遅延してるんだったらロックスミス関係ないだろ
558名無しさんの野望:2012/11/02(金) 04:58:04.37 ID:ZXZduRbr
次はiniガー君か
559名無しさんの野望:2012/11/02(金) 06:49:15.24 ID:hua9ejk+
なんでiniいじりまくってるって言ってんのにこんな答え帰ってくんだろうね
560名無しさんの野望:2012/11/02(金) 07:07:03.23 ID:Gc+rBifm
俺はいじってないが具体的にどう変更するのか教えてくれ
ゲーム内より遅延レベル下げれるのか?
561名無しさんの野望:2012/11/02(金) 07:34:48.46 ID:hXJXYq/Q
>>557
pc買い換えるしかねーか。
裏のUSBに刺したら変わるかな。
562名無しさんの野望:2012/11/02(金) 09:29:59.48 ID:ZXZduRbr
サウンドのプロパティからのモニタリングで遅延してるのはOSの仕様だぞ
ゲームでサウンド独占ONにすればこの分の遅延は解消される
それでも尚遅延してるならまずスペック不足を疑え その次にIO

>>560
iniでしかいじれない項目は、遅延してまともにゲームが出来ない人向けの救済処置みたいなもんだから
ゲーム内設定である程度快適にできてる人はini弄っても意味ないと思うよ
563名無しさんの野望:2012/11/02(金) 18:11:01.18 ID:QlWmzrMz
PC買い換えろ
564名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:22:55.99 ID:/ZB0UvTO
アホばっかりやなここ
黙ってプレステでも買っとけよって感じ
565名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:33:58.15 ID:e/GsNPE+
ゾロ目や
566名無しさんの野望:2012/11/02(金) 23:00:56.95 ID:27D9zyIs
Win7の64ビットで、できますか??
起動後画面真っ暗でフリーズ
そして落ちます!!
Quad9650、gtx480です。
567名無しさんの野望:2012/11/02(金) 23:05:42.96 ID:I8ZCNF1a
>>566
家では動いてる。
568名無しさんの野望:2012/11/02(金) 23:17:15.15 ID:Wz+2TqmA
>>566
問題なく動いてる
569名無しさんの野望:2012/11/02(金) 23:26:28.57 ID:nDqbfCkH
アンコールでいきなり初見の曲弾かされてビビったw
570名無しさんの野望:2012/11/03(土) 15:45:38.11 ID:Bw1PYaF3
そこまでビビらんやろ
571名無しさんの野望:2012/11/03(土) 16:03:26.55 ID:ok0eEbo6
ああビビらんな初見つーことは100%なんて絶対来ないし
572名無しさんの野望:2012/11/03(土) 16:31:39.90 ID:FixbkQVQ
これエディタ出たら最強だね 版権の関係で無理だろうけど
573名無しさんの野望:2012/11/03(土) 18:10:29.22 ID:j8qPJh6J
ハンマリングオンができません(´・ω・`)
574名無しさんの野望:2012/11/03(土) 18:17:00.18 ID:iq6yHKjz
しっかり叩くようにしないと反応しない
575名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:16:10.62 ID:xISI3Qxf
エディタでても、他人が作ったのもコピーしてもらえる仕組みがないと流行らないと思うな。
自分で作るのはきついわ。
コピーするとなると、音源の問題とかもあるな。
576名無しさんの野望:2012/11/04(日) 01:15:11.03 ID:0MQHh2Hy
ギターアーケードのスケールランナーは
フロントPUでやるとしっかり認識する リアは甘い
フロントPUはほとんど認識ミスなし
577名無しさんの野望:2012/11/04(日) 10:31:47.86 ID:6GunhPkd
>>576
個々のピックアップの出力や高さを確認したほうがいいかもね
弱いピックアップで音量の設定をして、出力の高いピックアップではボリュームを少し絞るとか
578名無しさんの野望:2012/11/04(日) 12:09:48.43 ID:g7n+1ZCA
steamでゲーム買うの初めてだけど何で日本だけ遅れて発売なんだ?
こういうことはよくあるの?
579名無しさんの野望:2012/11/04(日) 13:09:06.39 ID:SgN/JREA
そんなもんだよ、日本はだいたい遅れるし
日本の会社から出たPCゲーだとしても日本から買えなかったりする
580名無しさんの野望:2012/11/04(日) 16:55:22.65 ID:g7n+1ZCA
原因は何ぞ?
581名無しさんの野望:2012/11/04(日) 17:10:05.43 ID:6QyAuj9/
お前の国は気に食わない
582名無しさんの野望:2012/11/04(日) 17:34:52.15 ID:wkXH1Ix6
現状報告ですが・・
米アマゾンで、パッケ版購入 
普通にインストールしてプレイできます。
DL版は、買えませんでした。
早いほうの発送で、10/29>11/2到着でした。
11/16待ちきれない人どうぞ。
DLCはまだ試していません。
583名無しさんの野望:2012/11/04(日) 18:10:04.75 ID:WbD8diSM
DLCはカート抜けじゃないと買えない
584名無しさんの野望:2012/11/04(日) 18:50:16.37 ID:4ZTGvJ/a
今、日本からおま国回避で売れてる本数は
海外版の販売本数に入るんだよな
日本版が売れた実績作って欲しいし正規に日本版出るまで待つわ
585名無しさんの野望:2012/11/04(日) 20:45:13.68 ID:dpEQ3x5m
>>582
AmazonのDL版も配送先の住所偽装すれば買えるよ。
586名無しさんの野望:2012/11/04(日) 21:21:04.30 ID:wkXH1Ix6
>>583
なるほど、16日以降購入できるようなれば良いですね。

>>584
できたらその方が良いですね
私は、我慢できませんでした・・・

>>585
なるほど
私には難しいことは出来ないので
簡単に出来る方法でやってみました。
587名無しさんの野望:2012/11/04(日) 21:37:13.02 ID:ao1wuUqd
これめっちゃ期待してる
音楽ビジネスの新しい形としても足がかりになってほしいし、おま国回避されたならすぐ買う

オーディオI/Fは自前のASIOのとかは使えるんだろうか?
588名無しさんの野望:2012/11/04(日) 22:19:37.72 ID:PjkvaZH7
>>587
AudioI/F(ASIO)自分も期待してたのだが不可だったよ。
DEMOでダメなの知って、速攻ケーブル予約したくち。
(途中でReal Tone Cabelチェックがある)
 →デバイス偽装まだためしてない。 ASIO使えればすこぶる快適なんだろうけど・・・
589名無しさんの野望:2012/11/04(日) 23:37:24.78 ID:8L+8CcOI
アジア版は日本語に対応してますか?
590名無しさんの野望:2012/11/04(日) 23:45:27.38 ID:3ySb3wXK
対応してる。
591名無しさんの野望:2012/11/04(日) 23:47:26.53 ID:8L+8CcOI
>>590
ありがとうございます。
592名無しさんの野望:2012/11/05(月) 05:40:36.50 ID:lmjyOeal
日本版のDLCでレッドウォリアーズとか詰まった奴でてくんないかな〜
またJASRACが邪魔して無理だろうな〜
593名無しさんの野望:2012/11/06(火) 00:57:57.17 ID:APU2PyjI
太鼓の達人ですら、あんなレパートリーだもんな。
594名無しさんの野望:2012/11/06(火) 09:26:51.65 ID:3SeRjqzG
どなたかお助けお願いします。

本体、ケーブル購入したのですが

Win7,64bitでは、起動できません!
いろいろと調べて、対策したのですが
まったくです。
お助けお願いします。
595名無しさんの野望:2012/11/06(火) 09:54:05.67 ID:cVee7S94
>>595
よく調べるとどこかに書いてるから探すといいよ
個人のブログかwiki辺りで見た
XP以外は特に問題なかったはず8はわからん
596名無しさんの野望:2012/11/06(火) 10:28:25.28 ID:yBCyAFNA
ケーブルの不良多いみたいだからサポートに連絡してみるといいよ
597名無しさんの野望:2012/11/06(火) 10:35:45.45 ID:/f+Fot8C
ケーブル不良でもケーブルチェックの画面までは進む
起動できないって言うのはオープニング画面すら出ないってことじゃないの?

自分は64bit7で何の問題もなく動いてるけど。
598名無しさんの野望:2012/11/06(火) 11:07:48.07 ID:3SeRjqzG
コメントありがとうございます。
画面真っ暗で数秒後、デスクトップ画面に戻る状態です。
違うPCでできてるのでいいのですが、
64bitのクオリティでプレイしたいです。

みなさんいろいろとありがとうございました!
599名無しさんの野望:2012/11/06(火) 13:42:00.82 ID:YC51JAnz
すぐ消えるってスペック不足じゃね?
GPUが怪しい
600名無しさんの野望:2012/11/06(火) 15:26:27.56 ID:tt7pMd3e
ただのバカなんじゃね
601名無しさんの野望:2012/11/06(火) 19:20:59.55 ID:eTceZRkF
>>594
俺もWin7,64bitで動いてるな。
もっと自分の環境情報書いたほうが良いぞ。
602名無しさんの野望:2012/11/06(火) 20:21:47.17 ID:quGlVH0q
どんなのでもいいからMOD come on!
603名無しさんの野望:2012/11/06(火) 21:08:11.55 ID:l8TTsIti
曲データを取り込んだらギターの音拾って譜面自動生成するテクノロジーはいつ頃でしょうか
604名無しさんの野望:2012/11/06(火) 22:08:25.24 ID:RuOqTDvo
>>603
それやるにはパート別の演奏を収録したCDを発売させないと
605名無しさんの野望:2012/11/06(火) 23:08:20.10 ID:mLFGF213
テクニックのパワーコードが上手くいかないのですが何かコツはありませんか?
606名無しさんの野望:2012/11/06(火) 23:24:39.35 ID:l8TTsIti
>>605
上手く押さえられない → 練習しましょう
ちゃんと判定されない → ギターのノブやスイッチを弄ってみましょう
質問の意図がよくわかりません → 何が問題なのかキチンと書きましょう
607名無しさんの野望:2012/11/07(水) 00:31:52.63 ID:XHm3xb6n
このゲームは10時間ぐらいやって中だるみする人がほとんどだろうな
それ以降続けてる人は懐かしい思い出に浸るか、本気でギター上手くなりたい人だけだろ
608名無しさんの野望:2012/11/07(水) 02:04:27.99 ID:cieH3xbc
M気質の音ゲーマーって人種も忘れないで下さい
609名無しさんの野望:2012/11/07(水) 03:26:19.80 ID:ysvWwl6X
未だに表示すらさせないってことはsteamは売らない気だな
610名無しさんの野望:2012/11/07(水) 03:57:25.27 ID:GXb60HT5
難しければ難しいほど燃えるのがゲーマーとも言える
611名無しさんの野望:2012/11/07(水) 08:55:39.76 ID:7BRCrIuj
ASIO対応mod 宜しくお願いします!
612名無しさんの野望:2012/11/07(水) 09:01:11.80 ID:r3iycM/z
ゲームって言うより部活だな
ロックスミス部 朝練 昼練 夜練
613名無しさんの野望:2012/11/07(水) 13:46:33.10 ID:tPv6zpHK
>>607
まさに俺だわ。毎日1〜2時間くらいやってて10日目くらいだが中だるみを感じる。
せっかくギター買ったんだから続けるつもりだけどね。
614名無しさんの野望:2012/11/07(水) 14:30:40.23 ID:AzI7rGas
洋楽好きでゲーマーな俺ははまれそうですか?
ギターヒーローとかアホほどハマったんだけど
中だるみする人はどういう理由で?
615名無しさんの野望:2012/11/07(水) 15:53:49.10 ID:tPv6zpHK
中だるみって表現は間違ってたかも。
曲の難易度上がってきて、テクニックとかコードとかちゃんと練習しないと次に進めなくなったからちょっと面倒になってきた感じ。
俺は洋楽詳しくないから知らない曲がほとんどなのもつらい。
もうちょっと上達して色々弾けるようになればすごく楽しくなると思うんだけどね。
616名無しさんの野望:2012/11/07(水) 16:04:20.87 ID:D6E+jsp5
知らない曲だからしょうがない
ゲームは別として、ギター自体を続けたいなら好きな曲のスコア入手して弾くほうがいい
617名無しさんの野望:2012/11/07(水) 19:03:16.09 ID:d7iEtpec
取っ掛かりとしては良いゲームだと思うが、
ギターの練習の変わりにRocksmithやってると腕落ちるぞ。ソースは俺。
618名無しさんの野望:2012/11/07(水) 20:43:40.55 ID:NNfnkB3z
元々どんな腕だったのやらw
619名無しさんの野望:2012/11/07(水) 21:27:45.46 ID:ySF9aWFf
>>614
「本物のギターで音ゲーができる!」っていうよりは、「ゲームでギターを学ぶ」って側面の方が強いからな。
ゲームとして買うのはおすすめしないよ。ギターやりたい!って人じゃないと長続きしないと思う、結局教則本見てやることとあんま変わらないから
620名無しさんの野望:2012/11/08(木) 00:52:27.73 ID:IOI7+ySB
Guitarcadeモードが地味にいいね
これだけやってるだけでもいい練習になるよ
621名無しさんの野望:2012/11/08(木) 01:50:03.91 ID:nGNKxB94
7曲イベントきたから、気合入れて練習したのに
3曲目の始めくらいで観客画像がフリーズして泣いた
アンコール来たから弾けてたと思うけど
5曲弾いてる間、微動だにしない観客…
622名無しさんの野望:2012/11/08(木) 09:40:08.71 ID:NVwrD+BQ
>>614
ドツボ

ギターヒーローは取り合えず頭から外せw
623名無しさんの野望:2012/11/08(木) 09:50:43.25 ID:p+k81lTk
614
ギター練習ソフト的な意味合いでやってる人が多いみたいだけど、音ゲー的な感覚でも十分面白い。
ただし、判定が甘いから、スコアラーには向いてない。
代わりに、マスターの難易度は鬼畜(少なくともギター未経験者には)だから、クリアラーには向いてる。
音ゲーマー的な視点からみると、こんな感じ。俺は少なくとも楽しめてるw
624名無しさんの野望:2012/11/08(木) 09:51:41.24 ID:p+k81lTk
ぬ、アンカーが消えた。
>>623>>614へのレス。
625名無しさんの野望:2012/11/08(木) 10:28:51.10 ID:hy3063u8
本スレで出てるMODの話題がこっちでは出てないな。

GuiterProから譜面コンバートできるのは、PC版の大きな優位性になるよな。
626名無しさんの野望:2012/11/08(木) 10:34:01.58 ID:N7MZJTau
すごいことになってきてる気がする
627名無しさんの野望:2012/11/08(木) 10:35:42.66 ID:tTHqe2wO
PS3でやってるけど、ギタプのTABをインポートできるならPC版を買うわ
ケーブルも2本欲しかったし国内版が出たら買うとしよう
628名無しさんの野望:2012/11/08(木) 10:55:15.23 ID:a9Oneinh
GuiterProから譜面コンバートできるとなると海外の売り上げ相当伸びるんじゃないか?
629名無しさんの野望:2012/11/08(木) 12:55:24.14 ID:kPZzzfG7
PCはSteamからのDlだけでケーブル同梱パッケージは出ないんじゃないかとおもってる。
あと1週間でDl版発売のはずなのに公式HPにはなんの音沙汰もないからな。

なのでとりあえずamazonでケーブルだけはポチった。
630名無しさんの野望:2012/11/08(木) 13:28:50.35 ID:f4if4bat
譜面はいいとして曲データはどうするんだ?

ふとリッピングって結局どうなったんだと思って検索したら、CDについては合法なんだってな
で、リッピングするなりしてPCに取り込んだとして、ちゃんと譜面と同期できるんだろうか
631名無しさんの野望:2012/11/08(木) 13:46:59.61 ID:Q1d6H9Se
ゲハ民の戦争に巻き込まれるのにうんざりしてもうここしか見てないからmodと言われてもなんぞやだが

仮にギタープロの譜面がインポート出来てもまともに同期できる気はせんなあ
言うまでもないが、あれは原曲まんまでも合わせるもんでもないし

そもそも音源もどれ使うのだが
元のアルバムとベストで、曲の前の空白やらで時間が一、二秒違うのはざらだが、一秒ずれても合わせたらきつすぎるわ
632名無しさんの野望:2012/11/08(木) 13:53:41.17 ID:p+k81lTk
確かに、譜面のコンバートはともかく
BGMというか、バックの曲をどう譜面と繋ぐのかがわからないね。
633名無しさんの野望:2012/11/08(木) 14:00:06.34 ID:BkLvTBEL
自分で全部演奏したれ、ボーカルも
634名無しさんの野望:2012/11/08(木) 14:57:42.02 ID:AKU0CtlF
GuiterProからのインポートばかりが注目されているけど
EOFって変換ツールじゃなくて音ゲーの譜面を作るためのソフトだからね
インポートしたTAB譜を職人が手作業で一音一音合わせるのが前提よ
635名無しさんの野望:2012/11/08(木) 15:12:04.02 ID:5oFeXouE
ケーブルってゲーム以外に使えるのはガレージバンドだけですか?
他に使えるソフトってあります?
636名無しさんの野望:2012/11/08(木) 15:17:41.61 ID:BOsm6wwJ
sonar x1でためしてないけどデバイス認識はしてたよ
しょぼい音しかでんしIFかますほうが絶対いいと思うけどな
ここ最近ロックスミス飽きてマルチエフェクタにiPod繋いで練習してるけどTABインポートってホントにできるのか?
637名無しさんの野望:2012/11/08(木) 15:21:45.02 ID:gRUF+8rx
このゲームでギター始めたド素人だけど、AmpliTubeってアンプシミュレーターの拡張機能を購入するためのクレジットが4倍キャンペーンやってるから
オーディオインターフェイスも持ってないのに買ってしまったよ
で、とりあえずリアルトーンケーブルはデバイス選択の欄にでてくるけどうんともすんともいわないな
さて、QUAD-CAPTUREとやらを買ってくるかな
638名無しさんの野望:2012/11/08(木) 17:14:06.42 ID:p+k81lTk
ttp://code.google.com/p/rocksmith-custom-song-creator/
ここが、ロックスミスのカスタムソングプロジェクトみたいね。
立ち上がって10日ぐらいで、もの凄い解析進んでる。

言語の壁さえなければ、協力したいんだけどなぁ…。
639名無しさんの野望:2012/11/08(木) 17:20:44.82 ID:tTHqe2wO
仮に英語がわかったとしても協力できる頭脳がない

ダッシュでコーラとカレーパン買ってくるぐらいしかできない
(´・ω・`)
640名無しさんの野望:2012/11/08(木) 17:29:14.93 ID:AKU0CtlF
コーラとカレーパンの食べ合わせには苦言を呈する
641名無しさんの野望:2012/11/08(木) 22:12:36.86 ID:Teqam+9z
>>637
予算が許すならアンシミュ買った方がよくないか
642名無しさんの野望:2012/11/08(木) 22:33:51.77 ID:hRmDahf5
正直こんなに早く解析が進むとは思わなかった。
1か月以内にMODでるんじゃね?
643名無しさんの野望:2012/11/08(木) 22:42:49.85 ID:nuMVc5tW
ロックスミスって、海外では1年前から出てたんじゃなかったっけ?
なんで、今更…って言うとあれだけど、こんな時期になって唐突にプロジェクトが始まったんだろう…?
でかい解析の壁とかがなければ、1ヶ月以内に出そうだねぇ。
644名無しさんの野望:2012/11/08(木) 22:55:58.30 ID:N7MZJTau
PC版が出たのは最近じゃなかったか?
645名無しさんの野望:2012/11/08(木) 22:56:09.59 ID:KZQKyjIA
PC版が出たのは海外でも今年の10月16日なんだよ
646名無しさんの野望:2012/11/08(木) 23:41:05.02 ID:gRUF+8rx
>>641
それって例えばZOOMのG5とかPOD HD500みたいなもの?
レイテンシーが低いって評判だからQUAD-CAPTUREにしようかと思ったんだけど
ギター専用で使うならそっちの方がいいのかな?
647名無しさんの野望:2012/11/09(金) 00:03:45.26 ID:nuMVc5tW
>>644,645
まじか、知らなかった。教えてくれてありがとう。
648名無しさんの野望:2012/11/09(金) 00:10:29.28 ID:j/M4YNN7
MODの可能性が濃厚なら箱版よりPC版のほうがいいのかな?
649名無しさんの野望:2012/11/09(金) 00:12:23.70 ID:ZbjCVRTq
どこからどう考えてもPC版がいいと思うんだがなんで悩むの?
650名無しさんの野望:2012/11/09(金) 00:20:36.79 ID:3bt8Zd//
>>648
MODがどうこうってよりもまず、そこそこ最近のFPSが動くようなPCを持ってるならPC版でいいと思うよ
デモ版で動作確認できるから、ケーブルだけ買って動くか試してみたら?
もしダメでPC新調する金もないって時でもゲーム機版で二人で遊べるじゃん
651名無しさんの野望:2012/11/09(金) 00:37:17.79 ID:p88qrPiW
>>637
ASIO4ALL使ったらリアルトーンケーブルでAmpliTube使えるみたいだよ

http://www.gamefaqs.com/boards/624515-rocksmith/62566588
http://www.youtube.com/watch?v=Zr3YiCW1M5U
652名無しさんの野望:2012/11/09(金) 02:23:17.21 ID:j/M4YNN7
>>649-650
CSのほうが動作安定してるかと思ったんだ
MODのこと考えてなかった
>>651
Amplitube 3 Freeってのあるね
653名無しさんの野望:2012/11/09(金) 08:28:02.11 ID:DEv7lGYN
トラブル自体はCS機の方が遭遇しにくいだろうね
654名無しさんの野望:2012/11/09(金) 08:49:28.29 ID:AURqGK+O
割れDLC来てるね
steam版に割れDLC入れてもappmanifestに入れる解除コードわからないからダメだけど
割れ版だとDLC全部演奏できるからいいよね
steam版もDLCパックも買うんじゃ無かった
655名無しさんの野望:2012/11/09(金) 08:55:14.72 ID:Njs/TGMp
権利関係ガッチガチだろうしとりあえず通報しておこう
656名無しさんの野望:2012/11/09(金) 09:21:52.21 ID:h2KXnhqv
>>654の身に、不幸が訪れますように...。
取り敢えず、通報しておこう。
657名無しさんの野望:2012/11/09(金) 09:42:49.41 ID:ygbU6E6M
いいこと聞いた
やってみる
658名無しさんの野望:2012/11/09(金) 11:33:31.32 ID:YCdNL5mx
>>649
いや〜、まずPCは誰でも持ってるとして

まずPCの方が遅延大(iniで大分改善するが個体差で改善しない人も居る)
起動もXboxとかのほうが断然早い(一日中デスクトップ起動中とかじゃない限り)
ロードはインスコできる箱○とか同じくらい、PS3よりは早い
あとPCはロックスミスの生命線DLC買う問題がある
659名無しさんの野望:2012/11/09(金) 11:42:45.31 ID:EInle+DV
PC版を買おうという人がいると必ず現れる遅延ガ−Z改め通称 個体差君
660名無しさんの野望:2012/11/09(金) 11:42:49.82 ID:/ftkqtZ+
DLにも罰則がつくようになったこと、忘れたわけじゃあるまい
音楽関係の権利が絡んだものは特にデンジャーゾーンだというのに
661名無しさんの野望:2012/11/09(金) 11:59:04.32 ID:h2KXnhqv
初期の状態から全く遅延を感じていないんだが
遅延してたらあからさまにわかる物なんだよね?
なんか、自分の感覚がおかしいのか不安になってきたw
662名無しさんの野望:2012/11/09(金) 12:03:48.80 ID:6a001ZGh
ASIOに対応さえしてくれれば遅延に関してもPCが最良の環境になるんだがな
あと箱やPS3は処理落ちから逃れられないし

今時安普請じゃなければSSDが当たり前だから起動速度も問題になるものじゃないし、ゲームをSSD上に置けばロードはもっと速くなる
663名無しさんの野望:2012/11/09(金) 12:10:57.90 ID:kh6TRD4E
>>660
だね☆
PC版はDLCやめておいたほうがいいと思う
664名無しさんの野望:2012/11/09(金) 12:25:46.74 ID:zc/EY2B4
糞スペでも遅延ない人いるし
都市伝説だろ
665名無しさんの野望:2012/11/09(金) 12:50:04.97 ID:izPegaDB
CSスレで当時PC版勧めんなって叩かれてたのにPC板で箱版勧める奴〜
666名無しさんの野望:2012/11/09(金) 13:18:33.91 ID:EInle+DV
>>662
オプションのオーディオ独占がASIOと同等の物だから
ASIOにしたって変わらんと思う
667名無しさんの野望:2012/11/09(金) 18:32:26.96 ID:7Z1WEdoK
初期設定でまったく遅延を感じない俺はクソ耳なの?
668名無しさんの野望:2012/11/09(金) 19:22:30.40 ID:Jkdm3P5Q
iniのMaxOutputBufferSizeはデフォルトで0、つまりゲームが自動的に設定するようになってる
で、自動設定されると大半の環境では1024がセットされるけど、これだと遅延を感じやすい
でも環境によっては512とかそれより小さい値が入るんだが、その場合は殆ど遅延が無くなる

>>661,>>667はそういうラッキーな環境を持っているんじゃないのかな
669名無しさんの野望:2012/11/10(土) 00:05:07.03 ID:f/zNo1Ng
もしかしてギタプのTABのインポートって、
ギタプと同じように音はMIDIでの再生なのかな?
それだと同期の手間は全くなくなるけどなぁ
670名無しさんの野望:2012/11/10(土) 00:10:59.02 ID:mnXK+Nxo
ギター未経験で1週間くらい続けてきたけど
ようやくIn Bloomが合格点に届いたよヒャッホーイ
671名無しさんの野望:2012/11/10(土) 01:46:39.39 ID:+KpZt6Nm
Steamだとセールで安くなっていくの?
それともお値段据え置きのまま?
672641:2012/11/10(土) 04:18:59.16 ID:8R/KDHRp
>>646
そうpodみたいなやつ
pcあげなくても練習できたりするのは結構便利だよ
まあその人の使い途次第だけど
673名無しさんの野望:2012/11/10(土) 09:00:47.05 ID:3jDcsqZ4
>>670

おめでとう!次はBreedに挑戦だ!

でもBlack KeysのNext Girlがクソ簡単だからやってみるとモチベ上がるよ
674名無しさんの野望:2012/11/10(土) 11:26:35.67 ID:YBozCRcS
>>671
定期的にセールはくるよ
日本で発売はわからん、いまだにアナウンスないし

でも購入時の規約に日本のマークあったし(文面は英語だったけど)来るかもね
675名無しさんの野望:2012/11/10(土) 18:48:01.51 ID:xLewLRs4
起動時のロゴとかムービーすっ飛ばせないかなぁ
676名無しさんの野望:2012/11/10(土) 19:40:10.21 ID:mnXK+Nxo
>>673
ありがとう、がんばるよ
最初は指が痛いわ、全く得点は届かないわでどうなることかと思ってたけど
続けてると点数が上がっていくのがわかるから楽しいわ
677名無しさんの野望:2012/11/11(日) 03:10:29.36 ID:nl9Iy3Hw
日本では16日に発売開始ってずっと前からSteamに出てるぜ
678名無しさんの野望:2012/11/11(日) 07:00:10.87 ID:OcQSnd5D
DLCは10月17日リリースってずっと前から出てるぜ
679名無しさんの野望:2012/11/11(日) 10:11:08.17 ID:KODqjyQb
予定価格っていくら?
680名無しさんの野望:2012/11/11(日) 15:04:22.70 ID:/6JDkFvL
>>677-678
それってUS版から行って尚且つカートに入れたときの表示でしょ?
日本からの公式な詳細がないから確定ではないんじゃ
681名無しさんの野望:2012/11/11(日) 15:38:29.03 ID:+BPKQruS
>>680
普通に近日公開のタブにかいとるやん
682名無しさんの野望:2012/11/11(日) 15:41:32.10 ID:/6JDkFvL
ほんとだ
でも表示はおま国なんだな
683名無しさんの野望:2012/11/11(日) 16:18:07.32 ID:q7J4/IKt
GPで安いんだけど、買って遊んでいる人いる?
684名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:16:35.91 ID:/kz+Qy/F
GPってなによ
685名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:19:07.54 ID:KEKr1T4e
普通にできる
安いっても200円程度だけど
686名無しさんの野望:2012/11/11(日) 17:29:31.74 ID:yOnqxxVj
steam版の日本発売はどこも広告できない状態なんじゃないの
UBIJはsteam版に関与してないだろうし、コンソール版売りたいからむしろ目の上のたんこぶでしかない
687名無しさんの野望:2012/11/12(月) 11:54:45.85 ID:ys/V3voc
とりあえずsteam日本発売信じてアマでケーブルポチったお届け予定日14日だって
16日まで時間あるからゆっくりでいいぞ
688名無しさんの野望:2012/11/13(火) 09:49:04.39 ID:XBp7Y5Tn
>>687

PCにつなぐとUSBオーディオとして認識してくれるぞ!ようつべのRocksmith動画とあわせて
予習だ。
689名無しさんの野望:2012/11/13(火) 23:29:55.46 ID:ufsdCPEd
ケーブルってたいていのDTMソフトで認識してくれるの?
690名無しさんの野望:2012/11/14(水) 00:42:30.63 ID:/KLxnp9x
Surf Hellのリフが難しー
でもこれ弾けたら気持ちいいだろうなー
691名無しさんの野望:2012/11/14(水) 10:56:17.19 ID:scmN90cx
>>688
キタワーー
繋いでみて認識してくれたけどもしかしてDTMソフトっていうのがないと音出ないの?
とりあえずここで指慣らししとく
http://www.songsterr.com/a/wsa/nirvana-in-bloom-guitar-tab-s295t0
692名無しさんの野望:2012/11/14(水) 16:52:39.94 ID:IWJ4K6bq
Amplitubeのフリー版で認識されないかな?
693名無しさんの野望:2012/11/15(木) 03:59:55.67 ID:MXFsTvBq
スチームにはDLCは出てるけど本体が出てこないね
やっぱおま国なのかな
694名無しさんの野望:2012/11/15(木) 05:45:05.44 ID:2ylYstsR
近日発売のタブトップにでてるけど11/16ってなってるね。
明日はよw
PS3版もってるけどPC版も買いたいので早くしてほしいわ。
695名無しさんの野望:2012/11/15(木) 06:59:53.59 ID:wcfzjI7F
おま国おま国言う前に過去ログ見るなりSteamでちゃんとチェックするなりしろよ……
696名無しさんの野望:2012/11/15(木) 10:34:23.56 ID:Cg5jmaC0
L.A. Noireがアップデートで日本語消されたから
一応 まるごとバックアップしておくことをオススメする
明日 何が起こるか分からん
697名無しさんの野望:2012/11/15(木) 13:20:34.78 ID:yr6uR9zT
日本から完全に表示されなくなったゲームもあるしな
おま国と騒ぐのは当然
698名無しさんの野望:2012/11/15(木) 13:21:01.06 ID:0hBuECI0
つーかとりあえず大型パック復活させてくれませんかって話
699名無しさんの野望:2012/11/15(木) 13:23:59.86 ID:RxwZlB38
日本のゲーム屋は店舗が小さいから大型パック置くスペース無いよ
700名無しさんの野望:2012/11/15(木) 16:53:45.23 ID:azoFXeEE
正直英語でも別に困らない ギター弾くだけだし
701名無しさんの野望:2012/11/15(木) 17:37:09.65 ID:I+w2PDD2
これ日本語じゃなくてもできるだろ
初心者は別だろうけど
702名無しさんの野望:2012/11/15(木) 19:11:16.00 ID:etuARsGz
英語でも困らないところすまないが、
外国版買っても日本語表示にできるぞ
703名無しさんの野望:2012/11/15(木) 19:19:31.41 ID:yr6uR9zT
>>702
Steamのアップデートで強制削除もありえるって話だから
704名無しさんの野望:2012/11/15(木) 19:22:30.90 ID:fZQ/wToP
明日国内解禁になるか気になる所だな
705名無しさんの野望:2012/11/15(木) 20:41:34.34 ID:5Hw1QK+M
そういや、結局1ヶ月誰も直接Steamには質問しなかったんだな。
706名無しさんの野望:2012/11/15(木) 20:59:12.61 ID:pNzCt0Rh
みんな英語読めても書けないとか?
707名無しさんの野望:2012/11/15(木) 21:34:49.22 ID:xKh09am6
まあ明日の4時過ぎたらわかるし(steamって日付変更線4時だよな?)
708名無しさんの野望:2012/11/15(木) 22:11:00.87 ID:fZQ/wToP
いつも3時ぐらいじゃない?
Steamには日本語できる人もいるよ
709名無しさんの野望:2012/11/15(木) 22:35:50.29 ID:tm70GBCl
PS3とかXBOXのポイントのレートがわからないんだけど、
そっちでDLC買うよりSteamで買った方がお得だったりする?
710名無しさんの野望:2012/11/15(木) 22:42:07.69 ID:azoFXeEE
DLC一曲4.5ドル=360円
711名無しさんの野望:2012/11/15(木) 23:32:10.50 ID:RLvmVGOv
ズ・ジャ・ジャ ズ・ジャ・ジャジャ
ズ・ジャ・ジャ ズ・ジャジャー
ってやつ買おうかな?
712名無しさんの野望:2012/11/16(金) 00:10:12.03 ID:dGKGQ3bj
0時に更新されず。
まだかよー
713名無しさんの野望:2012/11/16(金) 00:16:50.67 ID:6qY2vT/1
2時ぐらいじゃなかったっけ?
714名無しさんの野望:2012/11/16(金) 00:22:01.37 ID:DaC7f5fL
>>711
smoke on the waterか
ソロが想像してたのと違って残念だったわ
715名無しさんの野望:2012/11/16(金) 00:33:07.64 ID:pT96RJu1
ロスが午前10時の時だから、サマータイムじゃない今は日本時間だと午前3時
716名無しさんの野望:2012/11/16(金) 00:54:43.70 ID:6qY2vT/1
>>714
そう!それそれ
717名無しさんの野望:2012/11/16(金) 01:02:02.48 ID:0qFX51eF
さて、DLCは買いやすくなるのかな
カート抜けで追加したsteamウォレットが残ってるから全部使うつもりで買うか
718名無しさんの野望:2012/11/16(金) 01:59:56.61 ID:8Jtz3U86
rock smithをパソコンでやりたいのですが、そのためにはsteamというところで買えばいいのですね?

あとsteamでrock smithを買い利用ためにはsteamというものをパソコンにインストールしなければいけないのでしょうか?

ゲームはほとんどやったことがないのですが、rock smithは是非やりたいと思いました。

ご教授いただけると幸いです。

どうぞよろしくお願い致します!
719名無しさんの野望:2012/11/16(金) 02:09:05.77 ID:nbtiSJ1o
>>718
どこから突っ込めばいいのやら
とりあえずPCスペック怪しそうだからWiki見た方がいいよ
http://www18.atwiki.jp/rocksmith/pages/65.html
720名無しさんの野望:2012/11/16(金) 02:14:09.36 ID:EXlu6e+d
日本のスチームじゃ買えないけどね
721名無しさんの野望:2012/11/16(金) 02:16:21.87 ID:Y/Ps08Hm
steamの日付は日本では翌日だよ
問い合わせたところ日本販売は未定
不正に遊んでるヤツいっぱいいるって言ったら今後調査してアカウント停止するって
輸入版の使用もsteam使うからダメだってよ
UBIってムカつく
722名無しさんの野望:2012/11/16(金) 02:39:07.03 ID:0qFX51eF
こういうアホがRocksmith日本版が出る少し前に本スレで言っていたのが
「steam版なんて10人も買わないだろ」

それが今やいっぱいいる、だそうだ
彼らの仮想敵は日々勢力を拡大中なのだろう
恐ろしい話ですね
723名無しさんの野望:2012/11/16(金) 02:39:50.88 ID:oDC2F39R
>>721
余計な事するなよ
724名無しさんの野望:2012/11/16(金) 02:40:22.62 ID:nbtiSJ1o
輸入パケ買ってBANとか聞いたことないな
もう何年も前からおま国ゲーのパッケージでSteamやってるけどBANされないよ
ソースもないしいまいち信憑性がない

それにSteam購入で損するのはパブリッシャー側で
BANの判断を下すのはバルブじゃね?
725名無しさんの野望:2012/11/16(金) 02:43:45.67 ID:nbtiSJ1o
あ、またいつもの工作員だったか
道理でおかしいと思った・・寝るわ
726名無しさんの野望:2012/11/16(金) 02:59:58.12 ID:8Jtz3U86
719さんありがとうございます。

パソコンのスペックは問題がなさそうです。

仕事でレコーディングをするためパソコンは結構ハードに使っています。

ただゲームは初めてなんですね〜

いろいろと買いてありますが、今日正式にsteamというところで
発売されればPC版として購入して問題無いのですよね?
727名無しさんの野望:2012/11/16(金) 03:02:12.45 ID:KdvcLhWo
あれ?たまにニューリリースのところにロックスミスでるんだけどおま国だ・・・
かくなるうえは外国のフレンドにたのんで買ってもらうしかないのか・・・
728名無しさんの野望:2012/11/16(金) 03:36:57.94 ID:dgtnkVhp
>>727
私で出来るならやろう
日本語の問題あるがEnglish is Perfect!
金銭が伴う代行の仕事
Credit Number教えろo(^_^)oそして3日間以内の安心発送状態
729名無しさんの野望:2012/11/16(金) 03:45:44.54 ID:KdvcLhWo
さっきロシアのフレンドに頼んで見たが
交換してもできない可能性があるみたい
デュークニューケムフォーエバーのときも交換したけどできなかったらしい
やっぱり無理なんかなぁ

そしてニューリリースにきたね
730名無しさんの野望:2012/11/16(金) 03:48:25.58 ID:dgtnkVhp
第三者っていうか有名ロックバンドの音楽っていう著作権盛り盛り状態だから、
そのせいでかなり厳しくしてるんじゃないか?
MODの導入できるんだろうか
731名無しさんの野望:2012/11/16(金) 03:52:49.48 ID:VIL7ca4G
ニューリリースのとこなんかRocksmithが2個並んでるけどなんだこれw
とりあえずカートには入るね
732名無しさんの野望:2012/11/16(金) 03:53:56.89 ID:u+5Jc/wr
なんで2つアイコンあるの???
733名無しさんの野望:2012/11/16(金) 03:54:34.96 ID:8Jtz3U86
おっ買える!
734名無しさんの野望:2012/11/16(金) 03:56:08.06 ID:KdvcLhWo
あれ・・・買えたぞ・・・
735名無しさんの野望:2012/11/16(金) 04:01:39.36 ID:KdvcLhWo
購入してダウンロード中
6GBくらいか
このまま放置して明日会社帰ってきてからやろう
736名無しさんの野望:2012/11/16(金) 04:08:15.58 ID:oDC2F39R
DLCもきてんの?
737名無しさんの野望:2012/11/16(金) 04:08:15.60 ID:VIL7ca4G
DLCの値段がほぼ全部N/Aになってるけどこれはおま国の曲ってこと?
本体買ったら値段出るのかな
738名無しさんの野望:2012/11/16(金) 04:15:16.79 ID:VIL7ca4G
値段付いてるの増えてるね
今登録中かな

The Black Keys - Tighten Up
JP$4.49
US$2.99

Heavy Metal - Gear Pack
JP$7.49
US$4.99

DLCおま値・・・
739名無しさんの野望:2012/11/16(金) 04:38:52.89 ID:VIL7ca4G
メモ

曲単品
 [JP]$ 4.49 [US]$ 2.99
3曲セット
 [JP]$11.99 [US]$ 7.99
トーンアンロック系
 [JP]$ 7.49 [US]$ 4.99

DLC総数
 [JP]33個 [US]97個
740名無しさんの野望:2012/11/16(金) 05:10:31.45 ID:oDC2F39R
DLC数少なっ!!
741名無しさんの野望:2012/11/16(金) 06:10:56.77 ID:oDC2F39R
JPにない曲はcc=usでカートに入れて、
jpでカート開くとおま国価格で買えるっぽいな。
表示されてないだけかな?
とりあえずjpにまだ無いQueen 5 Song packは買えた。
742名無しさんの野望:2012/11/16(金) 06:12:26.59 ID:oDC2F39R
5 song packは $17.99
743名無しさんの野望:2012/11/16(金) 06:13:11.64 ID:pT96RJu1
DLCのおま値は1ドル80円換算でPS3と合わせようとしたんだろうな
で、今1ドル81円だからPS3より高くなっちゃってるという……
744名無しさんの野望:2012/11/16(金) 06:37:35.07 ID:dqv029V+
クレカないと買えないの?
745名無しさんの野望:2012/11/16(金) 07:06:59.73 ID:s6qmhBc8
Vプリカでぐぐれカス
746名無しさんの野望:2012/11/16(金) 07:26:17.48 ID:BhM0eQIP
beatlesが無いなんて
747名無しさんの野望:2012/11/16(金) 08:10:47.63 ID:dqv029V+
>>745
ありがとー
748名無しさんの野望:2012/11/16(金) 09:18:44.87 ID:qGzi4/nI
よーし、正月に実家でRocksmithやるためにPC版もかうぞー。

まあホリデーセールの時に買うけどね・・・。箱版あるから。
749名無しさんの野望:2012/11/16(金) 09:24:40.52 ID:CbtQkb+h
DEMO版ある?
CS版は持ってるんだけど、
PCのスペックが不安だから試してから買いたいなぁ
750名無しさんの野望:2012/11/16(金) 09:37:09.39 ID:CQuE9yQ+
リアルトーンケーブルってなんぞ
どこで売ってるんだい
751名無しさんの野望:2012/11/16(金) 09:49:04.66 ID:pT96RJu1
>>749
USではあるんだけど、日本側で検索するとデモ版が出てこないね
既に買ってるから検証できないけど、これでいけるかな?
ttp://store.steampowered.com/app/210190/
752名無しさんの野望:2012/11/16(金) 09:49:25.58 ID:it/7zK3O
>>749
デモ版あるけどしょぼい。
音が出るか試す程度。
>>750
日本のAmazonで買える。
753名無しさんの野望:2012/11/16(金) 10:05:51.96 ID:EXlu6e+d
日本のスチームで買えるじゃん
これ前あった間違いで数日だけ買えるってやつか?
754名無しさんの野望:2012/11/16(金) 10:29:54.08 ID:tqFLui+k
CS版と迷ってるんだけど、SteamのセールってDLCにも反映されることある?
755名無しさんの野望:2012/11/16(金) 10:52:08.15 ID:NGA0J41w
Modに興味があるならPC一択。
DL曲はBIが用意したもの以外要らないならどちらでも良い。
ロード時間気にならないならどれでもいい。気になるならPC>箱>PS3
全般的に快適なのはPC版。PS3版とPC版所持してるけどそんな感じ。
PS3版はプレイしたあとセーブとロードで4〜50秒待たされるのが苦痛でもうやってないわ。
そのへん考慮すれば結論でるかと。
756名無しさんの野望:2012/11/16(金) 11:14:17.92 ID:8xfIXOqQ
ちょうど今PS3版売ってきたんだけど
同梱じゃないと買ってくれなかったからケーブル尼で買い直した
実費千円程度で乗り換えられて快適になったわ
757名無しさんの野望:2012/11/16(金) 11:22:25.99 ID:JxZ6lvLJ
>>756
日本語版?何円で売れた?
758名無しさんの野望:2012/11/16(金) 11:49:08.63 ID:CbtQkb+h
>>751
thx
おま国だけどなんとかしてみるわ

>>752
動作確認と音の遅延の確認ができればおk
759名無しさんの野望:2012/11/16(金) 11:55:09.44 ID:DtQT5brL
steamダウソ中
楽しみだわー
760名無しさんの野望:2012/11/16(金) 11:57:38.94 ID:8xfIXOqQ
>>757
日本語版で5500で売れた
尼なら6633で買い取ってくれるみたいだけど
761名無しさんの野望:2012/11/16(金) 12:11:31.59 ID:CbtQkb+h
何これ
PC版のDEMOやってみたらめっさ快適なんだけどw

MOD待ちと考えてたけど本格的に乗り換え検討しよう
762名無しさんの野望:2012/11/16(金) 12:31:51.79 ID:JxZ6lvLJ
>>760
俺のは北米版だから売れるかどうか怪しいな

>>761
俺もその口で今日までps3版で我慢してたわw
763名無しさんの野望:2012/11/16(金) 12:43:47.85 ID:tqFLui+k
E2200 9600GTの環境でデモ動くかやってみるわ
その前にSteamが正常に動くかが心配だが
764名無しさんの野望:2012/11/16(金) 13:40:50.97 ID:tqFLui+k
日本からだとDEMO落とせないわ
そもそもシステム要求満たしてない
仕方ないから組み替えるか・・・
765名無しさんの野望:2012/11/16(金) 13:41:15.40 ID:DtQT5brL
steam日本語版問題なくいけた
イベントのアンジェラ?って曲で指がこんがらがった
繰り返しやらなきゃダメなゲームなんだろうけど力みすぎてて一曲が結構疲れる
でも楽しいわこれ
766名無しさんの野望:2012/11/16(金) 13:56:58.64 ID:wH6hHbT8
新年セールまで待ってみるか
767名無しさんの野望:2012/11/16(金) 13:59:52.95 ID:nbtiSJ1o
DLC買うならクリスマスか年始セール待ちだな
全部買うとすげー値段になる
768名無しさんの野望:2012/11/16(金) 14:18:06.79 ID:6nlOkO7y
本格的にはじめるか、これは長く遊べそうだ
769名無しさんの野望:2012/11/16(金) 14:50:05.17 ID:QtO690Dr
770名無しさんの野望:2012/11/16(金) 15:00:51.23 ID:S45jGnEj
6000はちょっとお高いな
771名無しさんの野望:2012/11/16(金) 15:16:33.98 ID:NofTsA66
スチームで50ドルだからアマゾンで買う意味ないな
772名無しさんの野望:2012/11/16(金) 15:42:40.02 ID:S45jGnEj
Amazonで買った場合、30日以内の返品は効くのだろうかw
773名無しさんの野望:2012/11/16(金) 16:42:47.81 ID:6nlOkO7y
ドラムマニアはやったことあるけど、ギターフリークスとかはやったことないんだよなあ
やっぱ本物ギター持ってたから
よっしゃやるか
774名無しさんの野望:2012/11/16(金) 17:06:09.10 ID:VPTnNLBc
Steam購入がおま国になりそうな気がしたのでSteamでぽちってしまった。
ケーブルとギターはまだ買ってないけどw
775名無しさんの野望:2012/11/16(金) 17:29:53.27 ID:SZEpJqAJ
>>769
なんで一ヶ月も遅れて、その間何のアナウンスもなかったんだろ
776名無しさんの野望:2012/11/16(金) 18:20:59.86 ID:qXhcKr/J
デモ版が永遠とダウンロードとアップロード繰り返してるんだけど
デモ版ダウンロードした人こういう症状なかった?
777名無しさんの野望:2012/11/16(金) 18:23:35.70 ID:Ay+Dl/dI
すんません
DEMO版がスタートしようとクリックすると画面黒くなったあと動作を停止しましたって出るんですけどこれは
グラフィックカードとかのスペックの問題なんですかね?

ちなみにグラフィックはIntel(R) Graphics Media Accelerator HDです。orz
778名無しさんの野望:2012/11/16(金) 18:28:37.79 ID:wH6hHbT8
なんとかコレクターズバンドルの方が$45.49で安いんだな
バンドルっていうくらいだからそっちの方がお得そうだけど中身見られないし買えない
779名無しさんの野望:2012/11/16(金) 19:01:04.80 ID:Ay+Dl/dI
777です。
やっぱりグラフィックカードの問題ですかね
PC版飼うのはやめた方がよかですかね?
780名無しさんの野望:2012/11/16(金) 19:06:58.43 ID:NGA0J41w
>>779
それってオンボードのグラボでしょ。
デスクトップPCならグラボ買ってきて挿せばいいだけじゃね?
要求そんなに高くないから、5000円も出せば快適に動くグラボ買えると思うが。
781名無しさんの野望:2012/11/16(金) 19:07:33.41 ID:nbtiSJ1o
>>777
型番もあるからな
でもオンボ類は基本的に無理かもね

上の方にも居るけど、もしOSがXPだとこういう症状になるらしい
http://opipisama.blog.fc2.com/blog-entry-96.html
782名無しさんの野望:2012/11/16(金) 19:27:35.66 ID:CQuE9yQ+
うほ
さっきケーブル届いたんで遊んでみたがこれ割とたのしいぞ
Win7 64bitに古いSB Audigy4だけど、オプションからレイテンシ2に設定したら遅延も気にならずいい具合
783名無しさんの野望:2012/11/16(金) 19:35:29.63 ID:SN+rEMUX
>>782
お前が誤爆したせいでまた向こうで末尾Pが印象操作にご執心だぞ
784名無しさんの野望:2012/11/16(金) 19:39:05.61 ID:9p7jlXce
PC版に買いなおしたけど、ロードとセーブでイライラしなくて快適だね
MOD楽しみだ
785名無しさんの野望:2012/11/16(金) 19:47:00.41 ID:Ay+Dl/dI
777です。
ノートパソコンなんでグラフィックカード増設無理です・・・・・
PS3売りたかったけどPS3でやるしかないかな・・・・・
786名無しさんの野望:2012/11/16(金) 19:56:02.54 ID:rE+/KnlJ
まぁ昔からノートじゃゲームはできんって感じだし買い換えか自作PCがダメならCS版で仕方ないかと
787名無しさんの野望:2012/11/16(金) 19:58:02.40 ID:CQuE9yQ+
>>783
ああんごめんなさい
788名無しさんの野望:2012/11/16(金) 20:03:08.34 ID:u2NA+kMK
MODって作るのって簡単なのかな
ノート配置とマスターレベル設定、エフェクター設定くらいのお手軽だったら作ってみたい気もするけど
789名無しさんの野望:2012/11/16(金) 20:05:35.99 ID:Ay+Dl/dI
777です。
じゃあPS3版でしばらく我慢しといて 
お金たまったらタワーPC買って、steam版買って、PS3とPS3のソフト売ればそんな損はしないよね
790名無しさんの野望:2012/11/16(金) 20:09:00.76 ID:nbtiSJ1o
今後PS3のゲームをやる気ないならそれでいいんじゃね?
かわりにPCゲーム遊べるようになるし
791名無しさんの野望:2012/11/16(金) 20:12:58.60 ID:Ay+Dl/dI
>>790
PS3持ってるとウイイレとかゲームやっちゃってすごい時間無駄にしちゃうからすぐ手放したかったんだよね。
ロックスミスみたいなギターの練習になる奴だけならいいんだけども、PS3だと他のなんの実りもないゲームの誘惑も強いからやなんだよ

ってことで789のとおりにします。
返答くれたみなさまどうもありがとうございました。
792名無しさんの野望:2012/11/16(金) 20:15:24.32 ID:vP6HTrSt
新品価格37000円のノートPCでやってる俺が通りますよ
793名無しさんの野望:2012/11/16(金) 20:16:02.04 ID:CQuE9yQ+
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20100305134101AA9RpmS

『So to answer your question, no, you can't really run games on that system.』
らしいけど、ドライバ更新したら低解像度だったら動きそうな気がするんだけどねえ
794名無しさんの野望:2012/11/16(金) 20:48:52.98 ID:Po6nI4v+
>>793
詳しく教えてくれないか
791だが家のスペック(グラフィックはおんなじインテルのHD)ほぼおんなじ奴ならDEMO版稼働したんだけど
じゃあなんで俺のノートでは動かないのかな?

INTELのグラフィックのドライバかなんか更新すればいいのか?
795名無しさんの野望:2012/11/16(金) 20:54:03.88 ID:VIL7ca4G
ようつべで「Rocksmith Custom Song」とかで検索すると
MODの試作動画がちょろっと上がってるね

Queens of the Stone Age
http://www.youtube.com/watch?v=Ha_RdPrfkKo

けいおん
http://www.youtube.com/watch?v=zBTzIFIp6TY
796名無しさんの野望:2012/11/16(金) 21:05:04.61 ID:JxZ6lvLJ
>>795
rocksmithでけいおんやるとめっちゃ違和感あるなwww
しかしこれはかなり胸熱だなぁ。海外の有志たちにはがんばってもらわないと
797名無しさんの野望:2012/11/16(金) 21:08:57.94 ID:SN+rEMUX
>>795
シュールでちょっと笑ってしまった
しかしこれは期待だな
798名無しさんの野望:2012/11/16(金) 21:15:35.83 ID:CQuE9yQ+
>>794
いやそのほぼ同じPCで遊べばという結論はともかく
まあとりあえずドライバ更新してみたら
directXの最新月版も入れてみるとか
799名無しさんの野望:2012/11/16(金) 21:28:56.71 ID:9p7jlXce
Aya Hirano - God Knows
http://www.youtube.com/watch?v=51G8p70ddmA

ハルヒ?向こうもコアなファンがいるんだな
800名無しさんの野望:2012/11/16(金) 21:46:18.94 ID:rE+/KnlJ
MODおもろそうDLできないのか?
801名無しさんの野望:2012/11/16(金) 21:48:12.96 ID:Ta3MOgLS
これはなんか面倒くさいことになりそうだなあ……
けいおん関係はとっとと公式で配信してしまえばよかったのに
802名無しさんの野望:2012/11/16(金) 21:49:23.87 ID:rE+/KnlJ
ゴッドノーズはなんか違和感というかずれてる気がする
803名無しさんの野望:2012/11/16(金) 21:53:22.45 ID:QY9oO4vS
全然ゲームって感じしないけど、良い練習になるわ
面白い。
804名無しさんの野望:2012/11/16(金) 21:58:00.92 ID:tE+XBW2y
ttp://www66.zippyshare.com/v/79540173/file.html
翻訳する気力はないが…。カスタムソングの導入ガイド。
805名無しさんの野望:2012/11/16(金) 22:06:15.66 ID:IlDISCMH
>>801
現状は、元々あるDLCを入換える方法みたいだから、
公式が出してもらえると助かるんだが
806名無しさんの野望:2012/11/16(金) 22:11:01.46 ID:SZEpJqAJ
対策されてしまいそうだからひっそりとやってほしいわ
807名無しさんの野望:2012/11/16(金) 22:25:38.03 ID:KdvcLhWo
弦張り替えてたら弦きれたー!!
替えをかってなかった・・・
明日までお預けよ・・・
808名無しさんの野望:2012/11/16(金) 23:06:53.45 ID:JVAObKW4
MODでいろんな曲できるのはいいんだけど
これって、プレイヤーレベルに合わせて譜面の難易度かわったりするのか?

完コピ譜面だけでただ画面にでるだけなら、TAB譜でCDバックにならすのと何が違うのかわからん。
809名無しさんの野望:2012/11/16(金) 23:43:47.69 ID:dOPXAQsF
P-MODELのSpeed Tubeと2D or Not2DのMODはよ
810名無しさんの野望:2012/11/16(金) 23:46:50.76 ID:IlDISCMH
>>808
今のところEOFでの譜面解析が、とりあえず表示できるってだけ。
まぁ、時間の問題だろうね。
ってか、RockBandの時に比べると解析早すぎなくらい?
811名無しさんの野望:2012/11/16(金) 23:48:43.96 ID:SZEpJqAJ
音楽流してギターの音作って譜面が流れて…をワンクリックで全部やってくれる
これをTAB譜見てCD流すのと何も変わらんと思うならやる意味無いだろうな
812名無しさんの野望:2012/11/17(土) 00:04:00.33 ID:NFPJeNYz
んー、MODすごく嬉しいんだけど
これってDLCで売り上げ上げていくっていう販売側の思惑に直で打撃よね…
そのせいで次回作あってもPCで出しませんとかなったらとか考えてしまう
813名無しさんの野望:2012/11/17(土) 00:31:23.10 ID:t87Jecf6
TAB譜モードとチューニングスキップが欲しい
814名無しさんの野望:2012/11/17(土) 00:36:02.36 ID:aVDMQ9rG
これsteamで買おうと思ったんだけどクレジット情報とか入れて購入押しても
予期しないエラーが発生しましたと出て買えません
同じ症状出た人いませんか?
815名無しさんの野望:2012/11/17(土) 00:54:36.30 ID:vttyh04d
これってi7-860、460GTXで大丈夫?
816名無しさんの野望:2012/11/17(土) 01:26:00.76 ID:qT6GsJ8n
>811
難易度調整なしであのけいおんとかの曲が
バッキング、フィルイン、ソロすんなり弾けるなら
それはそれでいいんだろうけどなw

俺には無理だな
817名無しさんの野望:2012/11/17(土) 01:30:21.84 ID:jSGSG7DE
あ、Steamのおま国解除されたん?
普通にページ見れるけど
818名無しさんの野望:2012/11/17(土) 01:45:33.57 ID:aVDMQ9rG
>>814
すいません自己解決しました。個人情報を日本語で入力していたのがだめだったようです。
スレ汚し申し訳ないです。
819名無しさんの野望:2012/11/17(土) 02:02:23.43 ID:IZX92Tpy
>>816
でてきたばっかのMODなんだから、TAB譜と同じって結論はまだ早いでしょ
820名無しさんの野望:2012/11/17(土) 02:33:33.74 ID:ylzOCfKN
オーディオインターフェースから音出したいのにオンボードからしか音が出ない
何とかならないかな?
821名無しさんの野望:2012/11/17(土) 03:09:22.29 ID:qlU9+0O8
>>794
794だが、グラフィックドライバ最新にしてもダメだった。
どうすればいいんだ?
後考えられる手段ってなに?
822名無しさんの野望:2012/11/17(土) 03:45:05.06 ID:qlU9+0O8
>>794
794だが、どっちもdirectx11.0
823名無しさんの野望:2012/11/17(土) 03:47:06.89 ID:qlU9+0O8
>>794
794だが、どっちもdirectx11.0
824名無しさんの野望:2012/11/17(土) 03:48:26.16 ID:f0eE7YBi
794は父ちゃんのキンタマからインストールやり直すしかない
825名無しさんの野望:2012/11/17(土) 06:04:04.43 ID:OmA4KKqx
>>799を見る感じ、ボーカルとずれてるよなあ
で、ボーカルを譜面に起こすのはそんなに難しくも無い
常識的な歌なら俺も時間さえくれりゃ譜面に出来るよ

ただ、ギターはやっぱ譜面にしにくいからな、音源と合わせるのはさらに
ロックスミス自体は俺も昨日開発したところでなんとも言えないけど
ロックスミス自体かなり判定なりがアバウトな感じはする
逆にそうでないとやっぱ音ゲーにはならないと

modがDLC食う程になるかねえ。技術的には出来るなら手間暇かければ可能なんだろうが、そこまでやる奴がいるかどうか……
ギタープロのでも大半はこれはねえよって感じのTabだし
826名無しさんの野望:2012/11/17(土) 06:33:51.50 ID:xmeovPsD
>>794
PCスペック書かない限りエスパーレスしかできないぞ
827名無しさんの野望:2012/11/17(土) 06:35:20.90 ID:JqNi11RU
modデモ見ると、指の人がDLC1曲にどんだけ心血注いでるかわかるな。ただの完コピじゃなくて、下手なら下手なりに弾けてる感を演出したり、ゲームとして成り立つスコア配分にしたり。正直ここまで露骨に差が出るとは思ってなかった。
828名無しさんの野望:2012/11/17(土) 08:25:31.95 ID:V2s2766Z
>>702
日本語表示ってどこで設定ですか?
そこまで到達する英語力すらない。。。
829名無しさんの野望:2012/11/17(土) 08:26:13.11 ID:K85j69Bv
そりゃ譜面1曲につき0.5人月かけてるみたいなこと言ってるんだから
有志でそこまでやる人間がどれだけいるのか
830名無しさんの野望:2012/11/17(土) 08:54:11.16 ID:xhjB8j4o
>>828
インストール開始するときに言語選択で日本語選べたよ。
俺の場合はパッケージ版買ったから、steamだったら違うかもしれない。
831名無しさんの野望:2012/11/17(土) 09:24:21.51 ID:urLdb28d
スチムはスチムの言語に依存しなかったっけ?
日本語なら勝手になるはずだが
832名無しさんの野望:2012/11/17(土) 09:50:49.39 ID:WtfiGTCt
>>820
BIOS設定でオンボード音源をOFFにする。
ユーザー設定関係無しにオンボードがあったらそっちに出力するみたいね。
833名無しさんの野望:2012/11/17(土) 09:53:08.42 ID:xhjB8j4o
マジかよw
そんな斬新なプログラム初めて聞いたわ。
834名無しさんの野望:2012/11/17(土) 10:07:38.88 ID:V2s2766Z
>>830 831
英語出来る同居人がインストールしました。
再インストールしてデータ消したら怒られそう(´・ω・`)
我慢して頑張ります。
835名無しさんの野望:2012/11/17(土) 10:13:16.64 ID:xhSdX6ML
>>815
C2Q+460GTX(1GB)ですいすい動いてる
836名無しさんの野望:2012/11/17(土) 10:35:39.76 ID:AawlMmW2
やり方さえわかればcustom作成したいなぁ
調整に曲/月かかっても好きな曲でROCKSMITHを遊びたい
837名無しさんの野望:2012/11/17(土) 11:17:44.25 ID:N9r0de3k
>>834
スチームならクラウドだから再インストールしてもデータ消えないよ
838名無しさんの野望:2012/11/17(土) 11:37:50.31 ID:kywxDRTF
>>834
Steamのライブラリからゲーム名を右クリックでプロパティ開いて
言語タブから言語変更できるよ セーブデータもそのまま
839名無しさんの野望:2012/11/17(土) 11:44:08.22 ID:IxwX9AB8
>>834
その英語できる同居人に「日本語設定にできるらしいからしてくれ」
って言えばいいんじゃね?
840815:2012/11/17(土) 13:03:01.46 ID:bvS0VA42
>>835
さんくす!
841828:2012/11/17(土) 13:52:20.23 ID:V2s2766Z
皆様、レスありがとうございます。
「日本語設定にできるらしいからしてくれ」って言ってみます!
842名無しさんの野望:2012/11/17(土) 14:13:08.70 ID:N9r0de3k
テクニックのハンマリングオンとプリングオフですでに弾けない・・・
後半はやくてなにがなんだかわからん
でもゴールドってどういうことだよ
初期段階のときみたいにミスったら止まってくれないかな
2回目3回目の時点ですごい難しいんだなほかの初心者の人はちゃんと弾けるのかな
843名無しさんの野望:2012/11/17(土) 14:26:43.84 ID:ElmgzoiC
運指練習あるのみじゃないかな
ギターは上手くなっても基礎練するのが当たり前だし
そこで大体がギターを続けるかやめるか決まる
844名無しさんの野望:2012/11/17(土) 14:27:25.01 ID:R5tFCDaO
>>842
安心しろ、レガート系のフレーズをまるで練習せずに18年弾いてる俺もフルピッキングじゃないと弾けないから。
845名無しさんの野望:2012/11/17(土) 14:29:36.58 ID:jbwMC5Nt
そこをどう誤魔化すかが上手さなんだよなあ
846名無しさんの野望:2012/11/17(土) 16:17:40.30 ID:JqNi11RU
PC版、快適すぎワロタ。
847名無しさんの野望:2012/11/17(土) 16:36:28.86 ID:OmA4KKqx
一昔前のノートPCだけど問題無く動いてるわ。メモリ4GBにデュアルコアのi5と言う

遅延はちょっとあるけど許容範囲かね、ゲームにはなる
詰めれるなら詰めたいけど
それよりもまだ簡単過ぎてリズムが取りがたいからなあ、昨日買ったばかりで

知ってる曲ほど音数の少なさと単音の多さで戸惑うわ、まあ、やってりゃレベルも上がるだろうし、ちゃんと覚えてりゃ原曲的に弾いても最初からちゃんと反応してくれるのが有難い
848名無しさんの野望:2012/11/17(土) 17:36:07.95 ID:ElmgzoiC
>>847
遅延あるならレイテンシバッファー下げた方がいいよ
俺はそれより酷い糞スペだけど、レイテンシ2でまったく遅延ない
849名無しさんの野望:2012/11/17(土) 17:47:32.85 ID:MNfCivUO
箱でインストールして遊んでるけど、オートセーブが切れなくて残念。pc版も同じ?
850名無しさんの野望:2012/11/17(土) 17:48:49.90 ID:mXiO60Xc
PC版だけど、いつセーブしてんだか意識したことない…。
851名無しさんの野望:2012/11/17(土) 19:21:23.37 ID:f0eE7YBi
PCもデフォルト解像度縦720ってのが
ターゲットマシン箱だということを物語っているなあ
852名無しさんの野望:2012/11/17(土) 19:41:27.24 ID:urLdb28d
デフォ解像度がなんだというのかw
PCゲームは普通は720Pだろ
あとはオプションでフルスクリーンや1080Pになんでも弄れるのにCSユーザーはデフォ解像度誇ってんのかな
853名無しさんの野望:2012/11/17(土) 19:52:09.21 ID:u4xbZx8A
結構な高スペックPCなはずなのにれいてんし1024以下にすると動かないんだよなあ・・・
854名無しさんの野望:2012/11/17(土) 19:56:21.37 ID:urLdb28d
>>853
俺も最小まで下げると音がバグるよ
BF3とかAVAとかFPSばっかやっててサウンドカードが向いてないのかなー
855名無しさんの野望:2012/11/17(土) 20:28:04.78 ID:ylzOCfKN
>>832
本当か、ありがとう
オーディオIF使ってる人居たらプレイ環境や設定教えてほしいな。
856名無しさんの野望:2012/11/17(土) 20:29:50.70 ID:6e+UIxSL
まさかオンボサウンドとかで音ゲーやってないよね
4000円くらいのサウンドカードで幸せになれるのに
857名無しさんの野望:2012/11/17(土) 20:42:12.05 ID:OmA4KKqx
そもそもゲームはやらんし、DTMにも興味ないからオンボだわ
ノートだから積みようもない

だからなんだだが……ギターやってるから買ってみたって人間も多いだろ……
858名無しさんの野望:2012/11/17(土) 20:50:37.19 ID:u4xbZx8A
サウンドカード積んでるんだけどなー
なにがいけないんだろ
859名無しさんの野望:2012/11/17(土) 21:09:11.59 ID:+kxqmNbT
なんかゲーム始まる前とかロード中にスペース押すと
キーが認識しなくなることがある
860名無しさんの野望:2012/11/17(土) 21:16:43.39 ID:VX7IMRR6
ノリで買ってみたんだけど、ギター触ったことすら無い。
なぜかエレアコが転がってるんだけど、PCと何で接続したらいいのかな?
トーンケーブルとかいうやつなのだろうか?
861名無しさんの野望:2012/11/17(土) 21:17:26.25 ID:f0eE7YBi
>>852

今そうなんだ
デフォルト箱なんだな
862名無しさんの野望:2012/11/17(土) 21:19:55.51 ID:ElmgzoiC
>>859
ヒント:日本語入力
863名無しさんの野望:2012/11/17(土) 21:44:02.88 ID:9+VN2Vj5
うおー、ギター経験無いけど超やりたい!!が、アジア版が品切れなのでお預け状態だ・・・。
並行輸入版とどっちが安いかなぁ・・・。はぁはぁ。

このソフトIYHAAAしたら、ギターもIYHAAA確定です。
先生・・・IYHAAが・・・したいです・・・。Orz
864名無しさんの野望:2012/11/17(土) 21:47:34.78 ID:xhjB8j4o
>>857
別にオンボでも大差ないよ。
ヘタにUSBとかIEEEのボード積んだら余計遅くなるぞ。
865名無しさんの野望:2012/11/17(土) 21:52:34.38 ID:bVe+/U/h
サウンドブラスターX-Fi詰んでるけどオンボの方がバッファサイズとか下げられたから
Rocksmithの時だけオンボでやってるわ
866名無しさんの野望:2012/11/17(土) 22:20:34.40 ID:jbwMC5Nt
ファイヤーバードのノンリバース買ってきた
867名無しさんの野望:2012/11/17(土) 22:33:44.07 ID:JqNi11RU
>>860
リアルトーンケーブルで繋げばエレアコでも遊べるよ。つべにエレアコで遊んでる動画あった。リアルトーンケーブルは、ゲーム扱ってる店やAmazonで売ってる。
868名無しさんの野望:2012/11/17(土) 22:34:52.82 ID:dD6rTAeo
エレアコだと生音大きすぎて夜プレイ出来ないなw
869名無しさんの野望:2012/11/17(土) 22:43:45.54 ID:VX7IMRR6
>>867
ありがとうございます!
早速尼で注文しました。
870名無しさんの野望:2012/11/18(日) 00:08:10.50 ID:7+QcHn3T
>>850
ウチはそこまで短くないなぁ
「ウィーン…カチャ」って効果音が気になる程度にはセーブ時間かかってる
5秒位?
871名無しさんの野望:2012/11/18(日) 00:26:20.77 ID:keaHMP6O
日本からだとDEMOって落とせないの?
872名無しさんの野望:2012/11/18(日) 00:26:32.07 ID:2aOjht3x
PC版のDLCが日本からだと欧米の3分の1しか曲数ないのはなんでなんだろうか。
360版はDLCが全曲あるみたいだからSteamのリリース設定ミスなのか、意図的なのか。

あとSteam以外からDLCの曲を購入する方法ってないのかな?日本だけ$4.5/曲って...
873名無しさんの野望:2012/11/18(日) 00:38:03.61 ID:p1lnsRmL
箱○国内版も、DLCは一気にリリースされたんじゃなく、じわじわ増えていったのでPC版もそうなんじゃない?
874名無しさんの野望:2012/11/18(日) 00:43:04.88 ID:keaHMP6O
CDの売り上げがどうのとかいう話があるけど、CDにばかり拘ってないで、
こういうゲームとのコラボのほうに積極投資すればいいのにねえ
875名無しさんの野望:2012/11/18(日) 02:14:24.31 ID:Md8jUCvb
ああいう団体は短期的な利益ばっかり考えてて視野狭くなってるからな。
俺も人のこと言えるほど視野広いわけではないがw
876名無しさんの野望:2012/11/18(日) 06:00:42.27 ID:Q/wAJfVA
つってもなあ。新譜どころか2010年代の曲にただの一曲でも入れて欲しいと言うニーズがあるかと言うと疑問……
マイケミなんかは配信されてるけど、基本は過去のヒットだし
ロックでダイヤモンドアルバムなんて夢のまた夢の時代じゃ

maroon5は数少ないロックで売れてるバンドだけど、やっぱ配信されたのはThis Loveになるし
今売れてる奴でもニーズあるのは過去になるよなあ

ライブで過去のヒット曲にメインに金稼ぎ
、おまけとして新作を出すって時代だから投資も何もって思う
ニーズがあるとこから出すのは当然だし、俺も買うならやっぱロックが勢いあった頃の曲だ
877名無しさんの野望:2012/11/18(日) 08:03:21.18 ID:g1YO22q/
RocksmithもRockbandもマイナーな曲ばかりでメジャー曲ないのが困る。
Rockbandは比較的入ってるけどさ。
878名無しさんの野望:2012/11/18(日) 09:01:35.29 ID:bYpx1n95
879名無しさんの野望:2012/11/18(日) 09:11:53.61 ID:xfM7v7LB
で?いつになったらアニソン入れてくれんの?
そうしないとかわないよ?
880名無しさんの野望:2012/11/18(日) 09:17:06.80 ID:xfM7v7LB
MODで日本の曲入れたりできんのこれ?
881名無しさんの野望:2012/11/18(日) 09:21:40.74 ID:Sfc8HZTI
>>879
かわなくていいよ
882名無しさんの野望:2012/11/18(日) 09:47:26.02 ID:g1YO22q/
>>880
878の動画が第1弾なんじゃね?
有志が増えてくれるといいね。
883名無しさんの野望:2012/11/18(日) 09:58:12.73 ID:QeyGt9ap
曲は自前で準備するのかな?
じゃなきゃ真っ黒だよね
884名無しさんの野望:2012/11/18(日) 10:49:12.61 ID:EPp89l0i
海外のForumに山ほどアニソン上がってるよw
せっせとガルデモ練習中(*´ω`*)
885名無しさんの野望:2012/11/18(日) 12:03:07.70 ID:QeyGt9ap
これやっちゃうとコンテンツホルダーは態度硬化するわな
886名無しさんの野望:2012/11/18(日) 12:10:55.63 ID:WVmZd3oa
バグだかなんだか知らんが、曲が始まった途端「フォオオオオ」ってフィードバックみたいな高音ノイズが出てゲームにならん

ギターも変えたし整合性チェック、再インスコまでやったのに治らず
最初の5〜6回までは普通にプレイできてたのになぜだ
887名無しさんの野望:2012/11/18(日) 12:18:34.00 ID:QeyGt9ap
ハードゲイが原因だろう
888名無しさんの野望:2012/11/18(日) 12:21:29.57 ID:mkyXynUP
>>886
ギター側が何かの電波か音を拾ってハウリング状態になってるのでは?
889名無しさんの野望:2012/11/18(日) 12:36:37.02 ID:WVmZd3oa
>>888
アンプモードとチューニング中は何も問題ないから、そこじゃない気がする

デバイス入れなおしても変化なしだ
890名無しさんの野望:2012/11/18(日) 12:54:09.59 ID:wO2nWB+g
たまーにあるなそれ
うちはゲーム起動しなおすかPC再起動で直る
めんどいけどサウンドチェックでも直った
891名無しさんの野望:2012/11/18(日) 13:06:34.53 ID:EdPHfjMk
>>884
まじか羨ましいな
今クローソング練習してたから俺も探してみるか
892名無しさんの野望:2012/11/18(日) 13:28:13.54 ID:WVmZd3oa
>>890
やってみたけど駄目だった

サポセンに電話するしかないのか…
運悪く土日休みだけど
893名無しさんの野望:2012/11/18(日) 13:43:11.61 ID:QeyGt9ap
無い曲は普通に練習すりゃいいのに
894名無しさんの野望:2012/11/18(日) 15:10:27.10 ID:J811SLef
ミニゲームの野球のタイミングが意味不明すぎるんだが
BGMのリズムかんけーねーだろこれ
895名無しさんの野望:2012/11/18(日) 16:31:29.24 ID:WVmZd3oa
868 :爆音で名前が聞こえません : 2012/10/15(月) 06:33:46.19 ID:LToSqREG0
TAB通り標準にしたら初期設定の逆のまま
逆にするとTAB通り
演奏中画面で曲が流れ始めるとアンプが壊れたかと思うほどの音量でハウリング
他の画面やテクニックチャレンジ中の演奏画面では普通の音量
これはなにが悪いのか…
879 :爆音で名前が聞こえません :2012/10/15(月) 08:26:45.26 ID:dyXGzxR80
>>868
Ps3?カメラ付けてると高音ノイズがでると北米版のときに情報があったけど


これはPS3の話だけど、PCにも何かそういう不具合があるんだろうか
896名無しさんの野望:2012/11/18(日) 16:35:17.18 ID:IMr/Fec+
ノートでやってるけど、オープニング時点でブラックアウトしたままとか
ロゴが出た直後にエラーでデスクトップに戻されるとか
急にリアルトーンケーブルが認識しなくなってるとか←これは抜き差しで治る
曲追加もうれしいけど、アップデートももっとして欲しい
897名無しさんの野望:2012/11/18(日) 16:48:14.07 ID:xfM7v7LB
>>884
そのサイトPLZ
898名無しさんの野望:2012/11/18(日) 17:06:46.63 ID:EgtWetAi
俺のとこは特に問題起きてないな
899名無しさんの野望:2012/11/18(日) 17:31:00.25 ID:iFE0uMUQ
これってトーンケーブルを規定のデバイスにしておかないといけないの?
ゲーム内で入力機器選べませんよね
900名無しさんの野望:2012/11/18(日) 18:06:42.02 ID:sEgnkjwU
Rocksmithでギター初だけど、面白い。
surf hellとin bloomでようやく合格点でたわ。
これ、ピアノとかで同じようなゲームないのかね。
901名無しさんの野望:2012/11/18(日) 18:12:51.70 ID:WVmZd3oa
>>899
その書き込みのおかげで問題解決した
ありがとう
902名無しさんの野望:2012/11/18(日) 18:15:43.85 ID:WVmZd3oa
>>899
君の書き込みのおかげで問題解決した
ありがとう
903名無しさんの野望:2012/11/18(日) 18:42:21.33 ID:Q/wAJfVA
>>900
キーボードマニア
24鍵だけど、割とまともな運指ではあった
904名無しさんの野望:2012/11/18(日) 18:43:43.63 ID:wO2nWB+g
POD HD500ポチったった
クーポン使って4万やったで
905名無しさんの野望:2012/11/18(日) 18:49:47.66 ID:EdPHfjMk
>>904
うらやまME-25しかマルチもってない
906名無しさんの野望:2012/11/18(日) 18:56:27.26 ID:cL6MSg8u
俺はToneLab ST買ったけど全然わかんね
初心者にこの手のデバイスは早すぎたか
907名無しさんの野望:2012/11/18(日) 20:05:04.27 ID:ltJTbgfl
>>900
カワイの「ピアノマスター」。
昔は「ミラクル」とか、ヤマハの「大人のピアノ」、「ファミリーピアニスト」
とかあったけど、winXP以降で動くのはピアノマスターだけだと思う。
個人的には「ミラクル」のシステムが秀逸だった。
908名無しさんの野望:2012/11/18(日) 20:53:10.58 ID:QeyGt9ap
つまんなさそうwww
909名無しさんの野望:2012/11/18(日) 22:50:02.49 ID:X1egiuWZ
ちょっと早いけどスレ立ててくるわ
910名無しさんの野望:2012/11/18(日) 22:51:08.33 ID:7RG37jrs
オーディオデバイスの独占を、されると面倒だから外してみたんだけど
外したら外したでゲームの音が聴こえなくなってすげー面倒くさいな
911名無しさんの野望:2012/11/18(日) 22:52:17.36 ID:X1egiuWZ
と思ったが無理だった
テンプレだけ置いておくので誰かよろしこ
912名無しさんの野望:2012/11/18(日) 22:53:21.26 ID:X1egiuWZ
PC版 Rocksmith Guitar and Base に関連する話題、質問、雑談スレです。
Steamにて $49.99 で販売中。
日本語字幕、日本語音声吹き替え対応。
※PC版はSteam登録が必須となり、プレイするためには専用のReal Tone Cableが必要です。

■最低動作環境
OS : Windows Vista(SP2), Windows 7(SP1), XPはサポート対象外
プロセッサ : Intel Core2Duo E4400 @ 2.0Ghz 或いは AMD Athlon 64 3800+ @ 2.0Ghz
メモリ : 2GB
ビデオメモリ : 256MB
ビデオカード : GeForce 8600 GT 或いは Radeon HD 2600 XT
DirectXR : 9.0
サウンドカード : DirectX 9,0cと互換性のあるもの
HDD : 12GB以上の空き容量
4倍速対応のDVDドライブ(ディスク版の場合)
USB2.0に対応したポート

■公式サイト
日本公式(CS機):http://www.ubisoft.co.jp/rocksmith/
北米公式:http://rocksmith.ubi.com/rocksmith/en-US/home/

■Rocksmith @ wiki
http://www18.atwiki.jp/rocksmith/

■Steam販売ページ
http://store.steampowered.com/app/205190/
※専用ケーブル(Real Tone Cable)は別売り

■前スレ
【PC】Rocksmith【音ゲー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1349005226/
913名無しさんの野望:2012/11/18(日) 22:54:33.38 ID:X1egiuWZ
■よくある質問
Q.これギター無くてもできる?
A.無理。1万円前後の安いギターでも良いのでお買い求めください。
  あと>>1に書かれている専用のケーブルも必要。

Q.入力・音声遅延はある?
A.>>1にある最低動作環境を満たしているなら無いと思って良いが、稀に相性の問題で遅延が起こる場合もあり。

Q.私のPCで動きますか?
A.>>1にある最低動作環境を確認してね。
 わからなければ詳細なスペックを書き込めば優しい誰かが答えてくれるかも。

Q.動作チェックしたい!体験版はあるの?
A.あるが、現在日本のSteamページからはDLできない。

Q.Windows XPやWindows 8で動くかな?
A.XPはサポート対象外なので、予期せぬ不具合が起こる可能性がある。
 Windows8は将来的にサポートするとの事で、8ユーザーから問題点を募集中。

Q.MODはあるの?
A.非公式ながら、現在ひっそりと開発されているらしい。あくまで開発中ね。

Q.DLC少なくない?
A.CS版も最初はこんな感じだったので、これから増えるよ。

Q.買ったけど遅延している気がする。
A.オプションから設定をいじってみるか、steam/steamapps/common/Rocksmith にあるRocksmith.iniを設定してみよう。
 詳しい設定はWikiを参照。

Q.難しくて全然弾けない
A.練習あるのみ。
914名無しさんの野望:2012/11/19(月) 02:50:26.49 ID:vM1pA6DB
レジストリいじれば専用ケーブルいらないなw
915名無しさんの野望:2012/11/19(月) 03:16:22.65 ID:kLbFdVKj
急にJourneyモードでイベントマネージャだけしか表示されなくなったんだけどバグ?
そのままイベントやろうとしたらフリーズするし何なんだこれ
916名無しさんの野望:2012/11/19(月) 06:06:23.84 ID:1QYNcLgJ
スチームで買った
ケーブル届いた
三日坊主で放置してたギターの弦張り替えた

一ヵ月後にはプロ級ギタリストかな
917名無しさんの野望:2012/11/19(月) 07:20:43.62 ID:rThU+bNk
追加曲MODの他にはチューニング頻度調整とか練習曲する時の演出削除MOD欲しいよな
曲選ぶ→スタジオ→テレビにズームイン→チューニング→曲始まる って演出誰が得するんだよ
918名無しさんの野望:2012/11/19(月) 07:50:27.57 ID:vk3MlgkQ
>>916
おいらも坊主だが
一ヶ月頑張れば生えてくのか!
よし!やる気がでてきたぞ!
919名無しさんの野望:2012/11/19(月) 07:57:36.95 ID:oqZgulst
夢を見ることは悪いことではないと思う
920名無しさんの野望:2012/11/19(月) 11:18:52.04 ID:0IZTrpiN
>>913
MODのとこだけテンプレに入れるのはやめてください
非公式ですし、ファイルが出回ってもDLできませんよ
921名無しさんの野望:2012/11/19(月) 11:19:35.93 ID:0IZTrpiN
いや自分立ててみます
922名無しさんの野望:2012/11/19(月) 11:43:13.36 ID:+lVquta+
公式だろうが非公式だろうがPC版やってる人にはMOD興味ある人も多いわけだし、
なんでテンプレにいれんなとか言い出すのか意味がわらん。
ギターの話題は公式ではエピと提携してるから、エピ以外の非公式ギターの話題禁止みたいな違和感あるぞ。
違法なアイテム(割れ版にリンクとかMOD曲にリンクとか)ならテンプレに何入れてんだよ!っていうのもわかるが、
Mod制作に関するTipsはテンプレに入っててしかるべき。

立ててくれたらテンプレ追加しとくよ。
923名無しさんの野望:2012/11/19(月) 12:09:46.48 ID:0IZTrpiN
924名無しさんの野望:2012/11/19(月) 12:38:41.95 ID:2Ph7sJV/
>>923
乙!
犯罪者共は無視に限る
925名無しさんの野望:2012/11/19(月) 13:42:19.03 ID:9FXyhI9g
個人でMOD作って遊ぶのは犯罪じゃないからな、公開したらアウトだが
ただこの雰囲気じゃあ、制作方法とかはFoFのスレで話した方が良さそうだな
926名無しさんの野望:2012/11/19(月) 13:55:22.25 ID:nUw06vXC
個人で作っては一人で楽しむものじゃないのは誰が見ても明らかだが
DLC曲とかダウンロードするのはやめとけよ
927名無しさんの野望:2012/11/19(月) 14:01:27.11 ID:qWJhuX1R
今どき割れ音楽ファイルで謙虚とか古風吹いたwww
928名無しさんの野望:2012/11/19(月) 15:07:01.35 ID:yUtsDwa5
そもそも次スレ立てる時期では無いだろなんだが
少なくとも今のとこmodはテンプレにいらんよなあ、まだ何も公開されてないし、スカイリムみたくmodフレンドリーなもんでもないし

そもそもmodで盛り上がるなら俺は別スレにしろって感じだわ
929名無しさんの野望:2012/11/19(月) 15:13:42.92 ID:e0Lbx3Lo
ただでさえ、PCとCSが分かれて人が分散してるのに
これ以上分散させてどうするよw
930名無しさんの野望:2012/11/19(月) 15:29:55.31 ID:2Ph7sJV/
>>928
同意
modとかは別スレでやってほしい
931名無しさんの野望:2012/11/19(月) 15:34:01.14 ID:Y7CBXAru
次スレを早期に立てるのは荒らしがまた立てない為だと思うが、人が少なすぎて誰も反応してなかったな
俺は>>923より>>913のテンプレに1票
932名無しさんの野望:2012/11/19(月) 15:39:15.68 ID:nUw06vXC
913はガキ臭いからイラン
933名無しさんの野望:2012/11/19(月) 15:41:28.28 ID:8b3iCri+
またいつものキチガイか
都合の悪い事をテンプレに載せられないように
人より先にスレ立てる事に人生をかけてる人
934名無しさんの野望:2012/11/19(月) 16:18:45.35 ID:yUtsDwa5
分離だの何だのも勝手に立てたからこうなったわけであって、早期に立てるのがそもそもおかしい
この勢いなら>>980でも十分だし、普通そこまでにテンプレ話すだろ
とりあえずsteamで日本でも正規発売されたわけだし、amazonでのダウンロードも始まった

mod以前にそう言うのすらテンプレに無いっておかしいわ
遅延にはiniいじれってテンプレにあるが、具体的なのは何もない。Wikiに説明有るけど誘導もない

勝手に立てられたんだし、別にあのスレは放置で立て直していいと思うけどな
テンプレってのは立てる人間が決めるもんじゃ無いっての
935名無しさんの野望:2012/11/19(月) 16:53:14.62 ID:Y7CBXAru
俺は>>913じゃねーよ
CS版の流れからしてまた荒らされるのが嫌だから早期でもいいんじゃねーのって事
このスレも元々荒らしが立てたスレだし、可能性は十分にある
936名無しさんの野望:2012/11/19(月) 16:56:30.54 ID:2Ph7sJV/
なんだ ID:yUtsDwa5 この人いつものキチガイだったのか
そもそも>>909が立てようとしたことだしWikiへの誘導もあるだろ
937名無しさんの野望:2012/11/19(月) 16:59:03.31 ID:8b3iCri+
>>936
お前の事だよ自演野郎
938名無しさんの野望:2012/11/19(月) 17:33:37.02 ID:C2veNcnv
Steamで買ったんだけど、これだけは入れとけ!っていうDLCありますか?
939名無しさんの野望:2012/11/19(月) 17:36:04.83 ID:hmLahu9P
好きな曲買えばいいじゃん
940名無しさんの野望:2012/11/19(月) 17:38:28.28 ID:oqZgulst
MODと割れを混同してるやつがいないか?
全く別物だぞ
941名無しさんの野望:2012/11/19(月) 17:55:09.51 ID:e0Lbx3Lo
CSスレの頃からずっと、自分の理解出来ないことは割れとか、不正だ。
っていう論調のキチガイが生息してる気がするよ。
942名無しさんの野望:2012/11/19(月) 18:08:54.78 ID:Szfr/fxc
DLCの数が欧米と同じ数になってるね。
http://store.steampowered.com/dlc/205190/?cc=jp
943名無しさんの野望:2012/11/19(月) 18:12:48.80 ID:0PdpdPH2
>>942
思ったより早く揃って良かったわ
しかし未だにデモ版だけ日本には来てないのかw
944名無しさんの野望:2012/11/19(月) 18:15:12.76 ID:o2vPpmt0
Songのところ使いにくいと思ってたら
最初の位置から左にいくとイベント曲でフィルタとか
曲のソート順変更とかあるのな
30時間やってて今、気づいた
945名無しさんの野望:2012/11/19(月) 18:21:20.86 ID:Y7CBXAru
UBIは変わったよな
昔は利権集団だったけど、積極的に日本のSteamに配信するようになった
946名無しさんの野望:2012/11/19(月) 18:32:36.18 ID:GCKmGwUN
DLC高杉
947名無しさんの野望:2012/11/19(月) 18:40:24.10 ID:+lVquta+
なんというか、MODの話一切しないならPC版の板に居る必要ないかと。
普通に攻略とか雑談でMOD以外の話だけするならコンソール版の板でいいんじゃないの?
948名無しさんの野望:2012/11/19(月) 18:54:29.85 ID:Lbaiy0oS
コンソール版の板ってどこ?本スレのある音ゲー板はコンソール限定じゃないけど
949名無しさんの野望:2012/11/19(月) 19:06:38.30 ID:7MXhAKwb
いや、音ゲ板が一応本スレというかCS版じゃねーの?
あそこから隔離されたのがここでしょ?
試しに、あっちのスレでPC版だってことを前に出しながら話してみるといい。
こっちの板にPC版を勝手に隔離した、ものすごいキチガイが釣れるからw
俺も>>947に同意。
950名無しさんの野望:2012/11/19(月) 19:19:56.85 ID:Lbaiy0oS
音ゲー板のロックスミススレはCS限定というかキチガイにPC版が追い出された形になったわけだけど
そもそも音ゲー板はブラウザでトップページ見れば書いてあるけどCS限定ではない
だからPC版のスレを音ゲー板に立てるのは良いと思うよ
951名無しさんの野望:2012/11/19(月) 19:40:46.60 ID:oxwshcFE
スチムーのほうがDLC安くできる?
CSは箱の海外ゲイツポイント使えるみたいだけど
952名無しさんの野望:2012/11/19(月) 19:48:02.66 ID:41qn8khg
デモ版入れてみたがめちゃ快適だな
PS3版とは比べ物にならん
遅延等もないし買うか
953名無しさんの野望:2012/11/19(月) 19:57:25.28 ID:yUtsDwa5
PCゲー=modじゃないだろう
コーエーのゲームとかmodなにそれの世界だが、PCゲーだからここにあるわな

曲追加系のmodは完全に黒だからなあ
パワータブなんかは一回壊滅したし、DLCの売り上げに響くからUBIも睨んでるだろう

本スレで隔離されたし、相変わらずゲハ脳の人間が住み着いてるから音ゲー板はどうにもだが
954名無しさんの野望:2012/11/19(月) 20:14:30.20 ID:hmLahu9P
音源さえ自前で用意すれば黒でもなんでもないだろ何言ってんだこいつ
955名無しさんの野望:2012/11/19(月) 20:17:06.61 ID:qWJhuX1R
今どき割れ音楽ファイルで検挙とか古風吹いたwww
956名無しさんの野望:2012/11/19(月) 20:30:29.43 ID:0LndAGqk
今時じゃなくて今だからじゃないかな
法律通っちゃったからね
957名無しさんの野望:2012/11/19(月) 20:35:51.54 ID:fguSatph
MODの話は荒れる原因になりそうだから無しで良くないか。
毎度毎度この話でスレ消費したくない。
「こんなMOD作った」って上げたり、海外フォーラム貼ったら荒れるでしょどうせ。
958名無しさんの野望:2012/11/19(月) 20:41:31.09 ID:Lbaiy0oS
荒れる原因だからダメっていうのは本スレでPCの話題出す→キチガイが荒らす→PC追い出される→PC版の奴はすぐ荒らすからな(印象操作)
の構図と一緒やないか
あくまで荒らす奴が悪いんやで
959名無しさんの野望:2012/11/19(月) 20:43:37.88 ID:yUtsDwa5
>>954
(耳コピで作った)譜面にも著作権が有るに決まってんだろ……
modの流通自体改造ロマサガみたくロダやらになるだろうし、質問で埋め尽くされるのが目に見えてるからmodを入れるとだるい

本スレは知識ない奴はやるな、勝手にググれでいいんじゃねえの
ダウソ板みたくあからさまな建前でも付けないと面倒だしなあ、著作権にうるさくになったご時世だし
960名無しさんの野望:2012/11/19(月) 20:58:27.46 ID:2Ph7sJV/
>>954
音源は自分でmidiで一から打ち込んだものなので
有名な曲と激似してても大丈夫ですとか思ってるの?
そもそも作曲家が著作権で保護されるのは楽譜の知的財産だし
961名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:01:07.18 ID:oxwshcFE
耳コピTAB譜って誰に著作権があるの?
962名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:06:34.04 ID:qWJhuX1R
耳コピって言ってる時点で自己申告今どき割れ音楽ファイルで検挙とか古風吹いたwww
963名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:10:35.57 ID:ghukfX6D
MODは自分で作って自分で楽しむしかないだろうな。
だから作り方教えて。
964名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:10:49.81 ID:2Ph7sJV/
>>961-962
なんか細かく規定があるんだよ何音符だか何秒だか音程が似てると同じ曲だとか
盗作問題の裁判とか北米であるみたい。
そんで著作権は作曲家に決まってんだろ。耳コピTAB譜でもアップロードとかしない限りは大丈夫っしょ
965名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:15:04.41 ID:qWJhuX1R
楽曲データとプレイデータ別に配布できないなら真っ黒だろ
966名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:19:00.64 ID:oqZgulst
自分でCD買って楽譜も自分で耳コピなりで用意して
MODを使ってロックスミスに適用出来るような仕組みになれば完璧だな。

MOD関連は扱い難しいな。MODありきで話すのはまだ早い気がする。
でも>>913のテンプレって開発中って書いてるだけだよね…。過剰反応しすぎじゃね
967名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:19:16.82 ID:hmLahu9P
>>960
いや音源は普通にCD買って自前で用意すればいいだろって言ってんだよ
何でMIDIがでてくるんだ池沼かよ
968名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:22:06.16 ID:2Ph7sJV/
>>967
だからお前意味分かってねーな
楽譜のデータ自体に著作権がある
お前の考えだろCD買って音楽データさえやりとりしなきゃ、スコアはDLしても良いと思ってんだろ?
だったらmidiとかの楽譜データに変えてやりとりすれば問題ないってことになるだろ。そうじゃねーんだよ理解したか池沼
969名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:25:04.96 ID:hmLahu9P
>>968
こいつマジめんどくさいわ
tab譜で逮捕とか販売でもしない限り有り得ねーだろ
こいつ荒らしたいだけだろまじで
970名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:28:18.54 ID:2Ph7sJV/
>>969
今度は販売しなきゃいい?
著作権で保護されているものを、ただで配ってもダメに決まってんだろ。ほんとアホだなコイツ
971名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:34:34.34 ID:YTyRUiqY
>>970
配布しなきゃいいだけだろ
著作権の話はスレチなんだよハゲ
972名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:35:15.43 ID:oqZgulst
>>960の時点で>>968の2行目だけ言っておけば丸く収まったというのに。
落ち着けよ。はげるぞ
973名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:35:19.15 ID:yUtsDwa5
hmLahu9Pは話にならんなあ……
逮捕とか関係ないわ。大っぴらに流せないmodは面倒くさい
散々騒いでるが、modが出来たしてもどうやって導入するかわかってるのかね

Civとかスカイリムみたいにsteamから落とすってわけにはいかないぜ?
とりあえずmodをテンプレにいれたいって奴はせめて自分でちゃんとしたテンプレ作れよ
開発してるコミュニティをチェックして、きちんとwikiにまとめろと

それもやらずに入れたいとか他人任せすぎる。質問はするな、wiki読めって体勢がなきゃmodなんて語れないぞ
modゲーの極地なスカイリムですらmodスレで英語版exeを日本語にするには〜とかSKSEの導入は〜とか聞いたら荒らし扱いだっての
974名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:35:58.24 ID:p5I2c03n
ID:2Ph7sJV/ の言いたいことを纏めるとw

PC版は、MODがあって羨ましいーーー!ってことだなwww
975名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:41:20.62 ID:yUtsDwa5
だいたい、版権曲で音ゲーやったらどうなるかはBMSが示してるっての……
976名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:43:07.21 ID:YTyRUiqY
ID:yUtsDwa5は自分で作るという考えがない乞食
977名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:43:15.38 ID:hmLahu9P
昔Real Bookが違法だったこととか知らないんだろうなこいつら
あ、Real Book何かわかんないすかwwwwwwwwwwwww?
ID:yUtsDwa5
ID:2Ph7sJV/
978名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:44:13.22 ID:7MXhAKwb
>>975
BM98の開発中止あたりで、BMSはやめちゃったから、その先を知らないんだがどうなったの?
スレチなのはわかってるけど、そんなぼかして書くならちゃんと書いてくれw
979名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:44:45.18 ID:ghukfX6D
         /\___/ヽ
   +   / ''''''   ''''''::::\
       . | ,($),   、($)、| +
     +  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|
   +    |   `-=ニ=- ' .::::::| +
        \.   `ニニ´  .::::/     +
.       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       .|                   |
   ,. -‐ '|    JASRACの者ですが    .|
  / :::::::::::|                    |__
  / :::::::::::::|.                    rニ-─`、
. / : :::::::::::::|    使用料をお納め下さい `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                   |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                     |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
980名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:45:33.89 ID:oqZgulst
わかんねぇ。
PC版の特権とも言えるMODの存在をちらつかせるだけの文章もテンプレに入れたくないっていうのがよくわからない
次スレもあるし聞きたいんだけど、テンプレに入れたくないってのはこのスレでMODの話は出すなってこと?
981名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:46:36.22 ID:4NRR/O2y
>>962
コピペキチガイさん今度はPC板に出張っスかwwwww
982名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:48:36.41 ID:7MXhAKwb
>>980
なんか、流れ的にはそうなのかねぇ。
音ゲ板のFoFのスレで、多少RockSmithの話が出てるから、そっちでやればいいのかね。
EoF使って曲のxml作るからスレ違いってわけではなさそうだし。
983名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:49:02.06 ID:p5I2c03n
>>977
そいつらって言うか、中身同じだろwwww
文章の書き方で即バレwwww
984名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:51:42.87 ID:p5I2c03n
>>982
だからwww
PC版のMODが羨ましいんだってwww
そう言う俺もPS3版www
PC版テラ羨ましすwwwwww
985名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:58:41.77 ID:yUtsDwa5
何が言いたいのやら、別にリアルブックなんて知らない奴もゴロゴロいるだろ。ここ楽器作曲板じゃないぞ。俺は経験者だからわかるにしても
iphoneのリアルブック系アプリは、今はデフォルトでは版権曲入ってないわな。昔はあったけど、今は全部(有志作成)のを個人の責任で落とすってなってる
リアルブックってのは著作権をクリーンにしたもんだから当然だ

つうか、草生やして煽ってる奴らは入れたいならテンプレ作れっての。住人が教えてちゃんにテンプレ嫁と言えるように

あと、BMSは版権曲で荒れた。オリジナルでやってる分にはおめこぼしがあるけど、版権曲やるとコナミがうるさいと
BMSのフォーマットでオリジナルやってる奴にはそのフォーマット自体無くなるのは困るから、版権曲は全部切り捨て、話題を出したら荒らしとwikiに明記
そもそも、キー音無しのでJASRACに警告くらったからな。ソフト自体でキー音無しは再生できないようにして、ソフト側からも著作権で面倒そうなのを切り捨てたり
986名無しさんの野望:2012/11/19(月) 22:03:00.76 ID:p5I2c03n
>>985
テラ長文wwww
必死杉だろコイツwww面白れwwwwwwww
987名無しさんの野望:2012/11/19(月) 22:05:22.34 ID:oqZgulst
スルーされて悲しいです。
テンプレ入れる入れないに関わらずMODスレを作らない限りは
教えてちゃんがここに来ると思うんだけどね…。
>>982
一度覗いてみるわ
988名無しさんの野望:2012/11/19(月) 22:05:27.17 ID:qWJhuX1R
>>980

その権利は存在しない
それは違法行為だ
989名無しさんの野望:2012/11/19(月) 22:06:39.19 ID:yUtsDwa5
草生やして煽るんなら1000まで好きに煽ってくれ。テンプレ無いならどっちにしても語れないぞ、modスレを立てるにしても、次スレを新しく立てるにしても
mod自体はたぶん黒じゃないけどな。steamの規約自体コロコロ変わるのがあれだが
ただ、現状だと曲を入れるにしてもDLCと置き換えるしかないのか? mod自体入らないようには工夫してるんだろう。そういうので手順をいちいち聞く奴が出てくるのがうざったい
だから追い払えるようにいれたい奴がテンプレとwiki作れって話だ
990名無しさんの野望:2012/11/19(月) 22:10:19.41 ID:hmLahu9P
>>985
知らないなら知らないってちゃんといいましょうね^^
リアルブックは発売当初違法だったけどジャズやってるミュージシャンは
だれでも持ってる本だったんだよ、んであとに合法化された奴が出た
何が言いたいかって言うとタブ譜ぐらいでごちゃごちゃ言う奴がほんとに音楽やってるのか怪しいわ
991名無しさんの野望:2012/11/19(月) 22:16:20.79 ID:p5I2c03n
>>990
音ゲー専門かもしれんよwwwポップンあたりとかwww

>>985の「俺は経験者だからわかるにしても」が、何度見ても笑えるwwww
992名無しさんの野望:2012/11/19(月) 22:17:47.96 ID:s5pdiqng
お前ら喧嘩はやめろよ
MODの話題に関しては俺が許可するから、これで決着な
MODの話しできないんじゃCS版と変わらないだろ

という訳で誰かMODについてWikiの充実とテンプレ頼むからな
993名無しさんの野望:2012/11/19(月) 22:19:40.86 ID:+lVquta+
著作権法の話をするなら、
CD持ってる持ってないに限らず、自分でコピーするなら合法やで。
コピーしたものを他人に渡す(有償無償問わず)のが違法。

だから、譜面を含めて自分でデータ打ち込んだりCDから音源取り込んだりしてMOD作成するのは合法だ。
そのデータをアップロードしたり、ダウンロードしたりは違法。

今回の改正でコピーガードがついてるものを回避するのが違法化されたのであって
データ取り込み等コピーすることが禁止されたわけではない。
994名無しさんの野望:2012/11/19(月) 22:19:41.72 ID:oqZgulst
>>988
まだ一つしかMODが出来てないからその意見も分かるんだけど
PC版である以上色んなMODが出る可能性があるから違法行為と一言でまとめられてもなぁ。
>>989
語るところがないなら別にそれでいいよ。俺もまだあのMODじゃ使う気はしないし。
手順を聞く奴が出てくるのがうざったいっていうけど、テンプレにMODの文字がなくても出てくるよ
995名無しさんの野望:2012/11/19(月) 22:24:13.21 ID:ghukfX6D
悲しいかなMODデーターをアップダウンするのは違法になる。
最近遊んでないからわからないけどOSUとかもどうなってるのかな。
MODアップダウンするなら中国にでも引っ越すしかないんでないかな。
996名無しさんの野望:2012/11/19(月) 22:32:26.70 ID:nUw06vXC
>>993
自分で一曲づつ打ち込むなら誰もMOD使わないけどな
DLC買ったほうがマシ
アップロードにしても著作物は違法だし
自分で作曲するとか言う人ならボーカロイドでも買うべき
997名無しさんの野望:2012/11/19(月) 22:36:09.47 ID:yUtsDwa5
>>990
何が言いたいのよ。版権とってないコード集は公に出せないって俺は書いてるし、なんと言えばいいのかもはやわからない。歴史をかけってか? バークリーうんぬんとか
今はジャズ以外もあるし、セッションやるなら見るわ。知らないわけがない

そして毎回p5I2c03nとセットで草生やすのはなんなんだ……
998名無しさんの野望:2012/11/19(月) 22:40:55.18 ID:p5I2c03n
>>997
でたwwwww
俺は経験者だからわかるにしても(`・ω・´)キリッ
wwwwwwwww
999名無しさんの野望:2012/11/19(月) 22:47:16.11 ID:yUtsDwa5
もうスレ終わるが、建設的な話は一切なかったな
1000名無しさんの野望:2012/11/19(月) 22:48:13.15 ID:p5I2c03n
ID:yUtsDwa5「俺は経験者だからわかるにしても(`・ω・´)キリッ 」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。