1 :
名無しさんの野望 :
2012/08/05(日) 14:10:39.66 ID:gnmhI0/y
2 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 14:30:13.94 ID:1tabszof
3 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 14:30:22.41 ID:3kcu3F/N
4 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 14:49:30.23 ID:gnmhI0/y
まとめテンプレに全てあるんだから貼る必要ないだろ
5 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 14:55:45.57 ID:3kcu3F/N
steamの規約↓ >ユーザーは、ユーザーの所在地を偽る目的で (ゲームコンテンツの地理的制限を回避するため、ユーザーの地域に適用されない価格設定で購入するためなど、いかなる目的であるかを問いません)、 IP プロキシまたはその他の方法を利用しないことに同意しているものとします。 ユーザーがこのような行為を行ったときは、ユーザーアカウントへのアクセスを無効化する場合があります。 ロシアキーの購入は自己責任で 登録に関して分からないことは該当スレで聞いてください
6 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 16:33:35.09 ID:fHTJk/c6
ID:3kcu3F/N 臭いから消えろよ、ここはダウンロード販売総合スレで、steamスレじゃねえんだよ
7 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 16:34:30.80 ID:Nsqc4vOZ
ああそうだ、ここはsteamの植民地であってsteamスレではないからな
8 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 16:37:38.79 ID:JYdZTC/i
Impulseの人間革命はExplosive Mission Pack付きだから地味にお買い得度増しだね
9 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 16:38:39.85 ID:HJ1TwMiV
日本嫌いのGamestopは使いたくないです
10 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 16:55:53.65 ID:2zg0oyXt
11 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 16:57:49.36 ID:JJ5xcZuW
緑男のCities XL 2011 が 思いの外おもしろくてワロタwww 5$で買って、飽きたら3$でトレードすればいい。
12 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 17:31:13.90 ID:pvDtFyjZ
GGのspellforceコンプは最新作だけsteamworksだから使いづらいな どうせなら全部DRMフリーにして欲しい
13 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 17:55:47.79 ID:cH445arw
14 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 18:05:50.71 ID:pFLRlDI+
GG これでRPG WEEK終わりか セール定番品&最安じゃないから欲しいの1つも無かった TQとか買う気ある人は買っといた方がいいよ 来週別のジャンルのセールになるので、 かなりセール品入れ替わるはずなので
15 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 18:10:45.50 ID:JJ5xcZuW
>>13 あああああああああああああああ
クーポン忘れてたわ
16 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 18:21:44.22 ID:fHTJk/c6
Cities XL 2011気になってたから買ってみた。早速プレイして、合わなかったらトレードしよ。 GMG 25% off coupon PCGMR-ALLIN-GREEN
17 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 18:23:07.76 ID:QFCCMb1p
18 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 18:23:57.63 ID:cH445arw
GMG割引率でソートしたいんだけどどうやるんだったけ?
19 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 18:24:37.49 ID:cH445arw
20 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 18:25:24.50 ID:eiOWIES8
21 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 18:25:41.20 ID:QFCCMb1p
ありがとう
22 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 18:46:37.81 ID:w3TNUlKI
23 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 19:13:54.17 ID:0BlaOVn7
ロシアで買う奴はキチガイ
24 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 19:36:52.62 ID:YgSvV8Z1
無料配布してるとこあるな
25 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 19:39:18.40 ID:ylyG7eWi
無料配布ってどこだっけ?
26 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 19:40:38.46 ID:fsPa6yGN
何を配ってるんだっけ?
27 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 19:41:42.50 ID:/ZQaXFNM
配るってどういう意味だっけ?
28 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 19:42:11.38 ID:pFLRlDI+
今日夕飯食ったっけ?
29 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 20:00:21.38 ID:SUjltmA/
30 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 20:01:26.51 ID:bVNPGWgM
GGのVOIDってなんだっけ? おぼえてたけど思いだせん
31 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 20:03:36.45 ID:BSwAXVT7
32 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 20:04:16.74 ID:pvDtFyjZ
33 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 20:33:48.11 ID:2zg0oyXt
34 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 20:44:44.80 ID:cH445arw
GGでThe Last Remnantが3.75$だったっけ?
35 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 20:48:06.98 ID:7KA5lPXF
$は数字の前に書けって言っただろうが!!!!
36 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 20:49:53.83 ID:KfHZfmVW
しばらく前まではハゲハゲ言ってたアスペが だっけ?だっけ?言ってるんだっけ?
37 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 20:58:06.78 ID:bVNPGWgM
Greenmanの割引コードってなんだっけ? コピーしてたけどどっかいった
38 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 21:07:11.08 ID:cH445arw
CROSS-OVERA-LREDY これだっけ?
39 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 21:11:17.07 ID:L7A7+5Sy
40 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 21:11:20.40 ID:cH445arw
41 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 21:16:52.08 ID:bVNPGWgM
>>16 サンクス!!
あと覚えてるけど念のため…
このコードいつまで使えるんだっけ?
それと何本のゲームに適用できるんだっけ?
42 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 21:18:19.36 ID:LX61DDtE
darksiders II本家から買えない。助けて
43 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 21:18:24.92 ID:JJ5xcZuW
>>40 マジかよ、日本語あったのかよ。
もうチュートリアルも全部やったし、ルール覚えちゃったし・・・
44 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 21:18:32.22 ID:YgSvV8Z1
だっけ?ネタじゃなくてマジで質問してるじゃねぇか
45 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 21:22:21.44 ID:cH445arw
>>43 まじかよ、英語でやったんだっけ?
トロピコとかCities XLとかは日本語じゃないとだめだっけ?
46 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 21:26:26.95 ID:eiOWIES8
>>ID:cH445arw こいつには韓国人並みの恥さえも持ち合わせてないらしい
47 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 21:27:09.78 ID:4aDUOIqn
simcityといいcitiesxlといいどうしてマルチコアに対応してないのか……
48 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 21:28:29.70 ID:2zg0oyXt
49 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 21:41:07.38 ID:bVNPGWgM
>>48 英語読めるけど書いてないな…
これはSteamに登録できるやつだっけ?
50 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 21:43:39.74 ID:fyFrzuFN
英語読めるんだったら余裕でしょ こんなとこでしか見栄張れないとか可愛そうですね
51 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 21:43:55.59 ID:4D+GO6Gi
なんで全部質問なの? 質問スレ行こうとか思わないの? "steam"でページ内検索しようとか思わないの?
52 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 21:46:05.52 ID:ekfbqnI8
だっけ?っていうのが出てきたらヒステリーになる馬鹿がいるから はやってるんだっけ?
53 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 21:49:49.87 ID:2zg0oyXt
54 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 21:53:31.77 ID:xX7UqLS7
つまんねえネタにつきあうやつも同罪だかんな NGできないぶん余計うぜえし
55 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 21:55:21.91 ID:cH445arw
だっけ?でNGすればいいんだっけ?
56 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 22:13:24.39 ID:M+OvhsKx
57 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 22:24:17.21 ID:FKvugYpg
58 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 22:25:48.54 ID:bVNPGWgM
>>55 JaneなんだけどNGってどうするんだっけ?
前に一度やったことがあるんだけど
59 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 22:28:40.32 ID:TY0LUvhd
あれ?俺らってなんのために生きてるんだっけ?
60 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 22:54:29.51 ID:0BlaOVn7
どんだっけー
61 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 23:48:59.19 ID:/ZQaXFNM
だっけ?ってどうやって入力するんだっけ?
62 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 23:50:14.99 ID:F55bxfxB
Dungeonsでもやってろ
63 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 23:51:22.56 ID:S9K1c/R6
どうやって自殺ってするんだっけ?
64 :
名無しさんの野望 :2012/08/05(日) 23:58:17.60 ID:SMcJHm63
この曲ディズィーのコンボムービー思い出す
65 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 00:29:52.44 ID:+iZR61Ud
どんな曲だっけ?
66 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 00:32:25.07 ID:2HeAQ7lj
>>49 MINIMUM SYSTEM REQUIREMENTSのところに、Online Steam accountとあるから
steam登録しないとゲーム自体できないと思う。
あ、だっけ?
67 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 00:37:38.37 ID:8rTVN8Nm
なかないでー って感じの曲
68 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 00:40:08.12 ID:5J6vhHaf
>>66 ちがうちがう そもそもスチムー登録できないだっけ?
69 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 00:40:45.44 ID:5J6vhHaf
猫ひろしだっけ?
70 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 00:45:48.36 ID:Dualom1w
全然面白くない
71 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 00:46:49.96 ID:5J6vhHaf
面白くないだっけ?
72 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 00:47:39.67 ID:CFW/vAFQ
>>70 シーッ 本人は面白いと思ってるんだから黙っとけ
73 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 00:48:23.01 ID:5J6vhHaf
黙っとけだっけ?
74 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 00:50:00.76 ID:hn/EisV2
シーッ w
75 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 00:50:29.09 ID:5J6vhHaf
しーっwwwだっけwww
76 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 00:51:32.13 ID:9U+hR7jX
しいたっけ?
77 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 00:51:47.79 ID:5J6vhHaf
あーおもしろい
78 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 00:52:24.19 ID:1ZoTsLy0
79 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 00:52:46.56 ID:5J6vhHaf
トロピコだっけ?
80 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 00:56:47.60 ID:hcjkuY+B
NGばっかでスレが全然すすまねぇな
81 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 00:58:12.33 ID:fs7RTfSh
RPGやりたいがラスレムくらいしかないんだよなぁ。セールも来ないし
82 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 00:59:37.59 ID:5J6vhHaf
ラスレムだっけ?
83 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 00:59:37.47 ID:YrmG/vyt
GGサマセRPGWEEKがもうすぐ終わるぞ
84 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 00:59:44.51 ID:1ZoTsLy0
トロピコは1mの段差に引っかかって山のすそに道路が引けないクソゲー。 しかも、ガレージがある場所からしか車に乗れないっていう理不尽ゲー。 Cities XLは ブリッジで高架橋を作ったり、地下にトンネルで道路を通せる道路建設ゲー。 道路の一方通行の向きの設定を 1本1本の道路に個別に設定できる。
85 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 01:00:11.60 ID:5J6vhHaf
終わるんだ っけ?
86 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 01:00:41.25 ID:cpc8yZii
Cities XLはマルチコア対応してないから しばらく遊んで発展すると凄いカクカクになるぞ
87 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 01:01:27.23 ID:PFRspK9P
ふう GGのSacred 2 gold インストール&日本語化 終わった。 起動、認証、認証解除まで一通りやってみたよ。 おまえら、分からない事があれば俺に聞け! 何でもいいぞ。答えてやる!
88 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 01:01:56.53 ID:5J6vhHaf
かくかくするんだっけ?
89 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 01:05:59.17 ID:1ZoTsLy0
Core i5 3550, HD 7850 の それなりのゲームPCだけど 人口5万人で既にかくかくだ。 警視庁建てるのに人口100万人必要なんだが、おれのPCが持つかどうか不明。
90 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 01:07:14.54 ID:1ZoTsLy0
あ、スレがあるからそっちに移住するわ。 ばいばい。
91 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 01:07:46.76 ID:5J6vhHaf
あ、スレがあるからそっちにだっけ?
92 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 01:12:06.59 ID:IDA4ZhFj
>>87 それって別途日本語版買わないといけないんじゃなかったっけ?
93 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 01:13:24.45 ID:6fGiMZtl
94 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 01:14:14.73 ID:5J6vhHaf
>>87 それって別途日本語版買わないといけないんじゃなかったっけ?
95 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 01:16:42.57 ID:IDA4ZhFj
セイクリッド2 ゴールドエディション 日本語版 標準価格:12,000円 すみません ぼくのおこずかいじゃ かえません だっけ?
96 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 01:18:06.11 ID:5J6vhHaf
セイクリッド2 ゴールドエディション 日本語版 標準価格:12,000円 すみません ぼくのおこずかいじゃ かえません だっけ?
97 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 01:40:41.72 ID:9U+hR7jX
あれ?今日月曜日だっけ?
98 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 01:59:48.93 ID:5J6vhHaf
今日のセールはなんだっけ?
99 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 02:19:02.46 ID:JrJ41A4J
>>89 そのスペックではゲームpcとは言えないよ
いや十分ゲームPCだろ ゲーム以外の使い道がわからん
だっけ厨がいるん だっけ?
DOOM3だっけ? すちむー最高
steamスレにさっさとお戻りくださいませ^^
なんか無名のFPSが75%になってるけど おもしれぇのかこれ
105 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 06:01:24.98 ID:Vu0G6zPL
つまんない はい終わり
Red Orchestra 2が$4.99か。安くなったな
まぁラスレム持ってないやつは買っとけよ うっかりハマるかもしれん
緑男のRO2ってTF2とKFの特典ついてたっけ?
Sacred 2は日本語版もってないと日本語化できないんじゃないっけ?
Cities XLって面白そうだけどそんなに重いんだっけ?
>>110 最新版の2012ですらマルチコア非対応
GGの日替りセールたまに買おう思ってとりあえずレビュー見てみるとどれも評価低すぎワロタ クソゲーばっかセールに出されてもなぁ
評価は低いけど自分でやってみたら割と楽しめたってのも少なくないけどね こういうセールで全く期待しないで買ったのが自分と相性良かったら妙に嬉しくなる
ハッピーアワー
>>87 それって別途日本語版買わないといけないんじゃなかったっけ?
GGのセインツ2って日本語入ってるんだっけ?
〜っけ?が流行り過ぎじゃなかったっけ?
日本語パケ版の言語ファイルと差し替えて 日本語化できる(キリッって言う奴は何なんだろうな
日本語パケ版の言語ファイルと差し替えて 日本語化できる(キリッって言う奴は何なんだろうなっけ?
なっけ?
新しくセールに並んでるの見たところ今週のGGのセールはアクション系か。微妙なメンバーが多そうだけど。
なっけ? ってなんなっけ?
>>119 日本語通常版あれば英語拡張版が日本語化できるって話じゃないっけ?
ゆっけ食いたい
ユッケってまだ食べられるんだっけ?
126 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 13:10:52.34 ID:9IOTmziy
おちんちん
もうつまんないノリはやめて下さい
おちんちんってまだ食べられるんだっけ?
GGの更新何時からだっけ?
Sacred 2買い損ねた・・・
GGでRenegade Opsが77%だよ
もうすぐ更新か・・・手が震えてきた
4Pack$9は安いな
DMMMはよ1ドル未満で売れや それくらいしかSteamより優れているとこないわ
DMMMはよ1ドル未満で売れや それくらいしかSteamより優れているとこないわっ け?
bab2また一作一ドル切ってんのな 焦って買って馬鹿みたわ
139 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 15:55:32.04 ID:G1IsxgwW
クレイジータクシーがGGで2.5ドル 馬鹿げーでぐらもしょぼいが安い。
PCのクレタクはオフスプの歌が入ってない 買うな
ペインキラーコレクション最安
GG Thief Collection$6.74 Painkiller Complete Pack$4.80 Tom Clancy's Splinter Cell Conviction$5.99 Magicka Collection$7.49
>>142 今見たら全部それより安くなってる。
タイムセール発動???
ukの方見てるんだろう多分
UK見てね?
Farcry3の予約はじまってるのかGG
お前1年前から来たの?
148 :
143 :2012/08/06(月) 16:21:37.21 ID:c9soTgjI
確認したらUK見てました、 お騒がせして申し訳ない。
>>142 今見たら全部それより安くなってる。
タイムセール発動???
無料なn?
GGでAquanoxシリーズが安いじゃないかー! ちょっとやってみたかったんだよな。
ユーロとポンドの違いもわからない奴がいるんだっけ?
ドルとアイドルの違いもわからない奴がいるんだっけ?
ステマ連呼と同じ臭いがする
だっけ?を途中に挟み込んでダジャレっぽくしたいけど全然思いつかない・・・んだっけ?
>>139 ドリコレが5ドルで売られる時代に単品で2.5ドルはしょぼい
今後に期待。 それにしても、おもいなー。
ラインナップを見たら今までgalaに出てきたゲームばっかりじゃねえかw 今まで欠かさす買ってきた奴程報われないのか
今夏セールやってるのってGGだけだっけ? 久しぶりに来たんで忘れたわ
未だに平文でパスワードメールで送り返してくる業者とか久しぶりに見たわ
いまさらすぎるけどドラゴンエイジいってみようと思います
>>162 俺も買おうかなと思ったけど、
アルティメット版は割引無いから止めといた。
DAOの方が面白くてヒロインが可愛い 日本語化が不十分買い
165 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 19:00:57.69 ID:uNEsQ0q/
steamだっけ?
>>160 まともな規模でやってるのはGGのみだと思うよ。
もしGalaポイントが1000ポイント=$1なら、 今までの分で一本ぐらい買えそうだな。
適当にgalastoreのF&Q読んだ。今18000ポイント位あるから18ドル相当かw 今年中に1000タイトルそろえるとか無理そうだけど、本当にできたらすごいなw 今までgala買ってきたメアドのアカウントでgalastoreに登録したけど、galapoint紐付けされてないなあ。 まだ紐付けまで対応してないのか?だれか紐付け成功した? 1000 GalaPoints = 1 american dollar. we hope to have a catalog of over 1000 games by the end of this year!
>>166 そうみたいだね
今年もセール逃したか、アーダリー
>>167 残念ながらタイトル毎に使えるポイントの上限決まってるみたいよ
品揃えはバンドル済みのモノが多いけど、日本語化できるRobinHoodや
神ゲーAlphaPrimeもあったね
>>168 紐付け登録したけど、My Dashboardではポイント反映されていた
注意書きもあるけど、紐付け失敗すると面倒くさそうだし、例によって
最初はgdgdしそうだから、登録まだの人はちょっと待った方がいいかも
>>89 それゲーム用としてはミドル以下の低スペですハイ
>>173 それでミドル以下になるなら、ミドルの定義を純粋に知りたいと思った
GGGでStronghold 3 Goldが$9.99 安いと思ったら、BlackStaffは含まれないのか。
>>172 紐付けできてるのか、情報ありがとう。
今年中に1000タイトルとかマジ楽しみにだわw
GMGでお詫びの25%offクーポンが公開。 ORDER-NTCOM-PLETEとか、まんまだなw
クーポンって併用できんの? 前の25%引きと今回ので50%OFF?
自分で試せよ
そこまで分かってるなら1分もあれば分かるわな
これはひどい
これ系信じる人がまだいることに驚きを隠せない(小感並) ネットにも免許必要だな・・・
引っ掛かるバカが必ずいるから貼ったもん勝ちだけどな
小感並…
GMGでクーポン使えばDAWNGUARD安いっすな
Renegade OpsってSteamだと国規制されてんのか しかしキーのトレードはタルイしな
GGのRenegade OpsをSteam登録する場合、DLC2本がすでに入ってた。 この2本↓ Renegade Ops Coldstrike Campaign Renegade Ops Reinforcement Pack Steamの登録名は Renegade Ops + DLC Retail 小売店
190 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 21:42:03.52 ID:bTl0Cxm2
>>189 やめろよ
トレードの秘密兵器なんだから
>>190 すまん。
しかし俺は3本同時にカートに入れたから$2.40損しちまったぜ。
これから買う人はRenegade Ops本体だけでいいからな。
192 :
名無しさんの野望 :2012/08/06(月) 21:49:29.41 ID:bTl0Cxm2
>>191 ええんやで
$3のゲームとトレードしても元が取れるから4パックはオススメ
symphony買った人いる? 気になるなぁ
Steamで買った
チャリで来た
全部galaポイントで支払う事はできないんだな モノによってはセール時より高いじゃねーか
最大までポイント使ってGalaPriceまでにしか安くならないのか イマイチだな
GGのセールは先週より大分マシだな
逆に買うもの無くなったっていう
Gala Storeよく分からんな 登録のとこにあるIndieGala Profile Linkってのは いつもIndie Galaを買ったら送られてくる毎回同じリンクで 1〜7までならんでるあのURLなんだろか 一度紐付けされると他とは出来ないとか恐ろしくてできんわ
そう、あのURL貼り付けたら紐付けされた けど、上の方では何かうまくいかないみたいな話も出ているし 焦って登録しないでいいと思う
まだベータだしな。 人柱覚悟でない限り、待った方がいいだろうね。
この前GGのセールで買ったRisenやろうとしたらアクティベーションにシリアルキーが必要って出て起動できない。 もちろんシリアルキーなんて貰ってないし、ぐぐってみたらGGのフォーラムに同じような外人がいた。 どうやらGGはすでに問題を確認済みで今対処中だけど時間掛かるらしい。 製品ページにDRM Freeって書くんならちゃんと起動テストぐらいしてくれよww
news じゃ駄目か?
ちょっと前にオープンベータやってたA Nation of Wind が、Desuraに来てるね。 勿論無料。
GMGでSLEEPING DOGSが33%offの$34.65って買うやついるのか? しかしGMGの値引きは妙にアグレッシブだな
リピートアフタミー アグレッシブ
SLEEPING DOGSってアクティが捨てたやつか
前回の36.5ドルの時に予約済
だが全く期待してない
>>207 の言う様に、トレーラー見て買う馬鹿はいないだろ
なんかジャスコ2と同じ臭いがするよな
個人的には香港の街中を動き回れるだけで買い
台湾さんなら買ってた
ジャスコ2は神ゲーだって言ってんだろうが
デモやったけど糞だったよ?主人公に魅力無さ杉だキャラクリできるなら買ってた
ジャスコ2はMOD入れてひと通りヒャッハーして積むゲームだから
トレイラー見たけど面白そうやないか
あんなもん買うならまだ家ゴミの龍が如くの方がマシだろ
お前らトレードトレードいうけど、本当にそんなコマイ事やってんの? めんどくさすぎだろ
>>219 むしろトレードまで含めての遊びだろ、これ。
このスレをチェックするなんてこまいことやってるんだから
手間はそんなに変わらん。
トレードってどうやるんだっけ?
お礼は三行以上
リスト増やしの発展系だな
割れカスは死んどけ
タイムセール?
ログで日本語入ってるってあったからGGでdarksiders66%OFFの買ってみたけどだめだな 日本語入ってないわ GGからもDLしても日本語の言語ファイルがない steam登録してretailと表示されてもそれだけだ
何処で幻覚見たかしらんが日本語入ってるのは露西亜keyだ
GG Homefront Ultimate Edition$7.49 Blades of Times Limited Edition$19.98 Batman Arkham City$10.18 Death Rally$8.46
symphonyどーよ
Blades of Times Limited Editionって前10ドルだったよねGGで
>>231 Steamのサマセで$11.24だったんじゃない
233 :
名無しさんの野望 :2012/08/07(火) 16:23:06.19 ID:iCjRABAx
たしか6月あたりに$10だったな トレード用に買っておくべきだったか
冷静に考えりゃ10ドルでもいらないんだけどな
Blades of Times Limited Edition$19.98 の残り時間がおかしい件w この後10ドルになるんかな?Death Rallyはカウントダウンすらされてないな Offer expires in 00:27:59
Gaijinは親日だから許してやれ 反日のカプコンやスクエニは思う存分叩いてもいいぞ
237 :
名無しさんの野望 :2012/08/07(火) 17:01:02.04 ID:iCjRABAx
タイムセールおわりました
おま国地獄のセガもイラネ
また不逞鮮人の日本企業叩きが始まったのか 忘れた頃にやってくるな
忘れられたくないんだろ
ネトウヨ大丈夫か? 暑さでやられたんだな…
ネトウヨが大丈夫でないのはいつもの事
鮮人のネトウヨ連呼は、もはや2ch名物だな
2chは朝鮮人に乗っ取られてるから早く脱出した方がいいよ
GGのサマセがずっとショボいな
お前以外は全員在日だよ
247 :
名無しさんの野望 :2012/08/07(火) 18:14:51.14 ID:iCjRABAx
おれは在日宇宙人やからな
何かこのスレキムチ臭いな… キムサヨはだまってチョン国へ帰れよ
おまえらは基本無料にさっさと帰れ
ここは乞食が多いからなw
>>231 数時間だけな。
すぐ半額に戻って、グズグズしてた人がスレで嘆いてた。
gamesplanetだとborderlands2安いんだな。
はいはいポンドポンド
25英ポンド = 3 061.43652 円 GMG最安値と同じ位だな
GMGで3000円で購入したけど 結局この値段が適正価格になりそうだね $60で予約したら損しそう
他のサイトだと60ドルくらいだからな ポンドでも今買うならGPがお得だな
今日もニート朝鮮人が暴れまくりだな 連中は生活保護で暮らしてるせいか、一年中夏休みらしいから羨ましいわ GetGamesでDRMフリーのCiv3 Completeが1.25ドルだぞ
そこまでしてレス欲しいならニュース系の板にでもいけよw
steamフリーが1.25ドルでこの前売られてたからいらんわ
サマセなのにBlades of Time LEは早々に割引終わってしまったのか 同じタイムセールなら6月のがよかったわ
steamフリー steamフリー steamフリー
steamフリーは常識
ImpulseのShogun 2 8$は買いなのか。 Total war シリーズ、っておもしろいの?
ターンベースで戦闘だけRTS RTSが嫌いじゃなけりゃ買い
大規模戦闘に関しては随一
証拠を提示してください
そっか、ありがとう。 でも、おれはSengoku の方が面白そうに見えるんだよな。
TWS2すんなりsteam通ったわ 日本語化もできるようになってるしこれで2か月はひつまぶしできるな
通らないの露西亜keyだけですし
shogun気になるけどDLC入りパックでるまで待つわ
>>267 同じ時代背景でも全然違う。
戦略重視の人はSENGOKU
戦術重視の人はSHOGUN
むしろパラドゲーは戦術要素は薄いし逆にTotal Warは戦略要素はおまけ。
せんじゅつ と せんりゃく のちがい が わからない。 おれ、あほやから。
ぐぐりたまえ
>>272 戦術=部隊の動きや運用などの細かな事。
戦略=国家規模の話。生産や外交要素がゲームではこれに当たる。
ありがとう。 戦術・・・百人将 戦略・・・軍師 って感じか。
たとえがカッケー
キングダムしか思い浮かばないわ
>>275 違う。軍師のイメージにもよるが。
正確には戦略、作戦、戦術の順でクラスが分かれる。
戦略は安全なところで全体の目的を設定し、
その達成のためにいろいろやる人。
作戦は実際に敵との会戦を指揮する人。TWはココ。
戦術は部隊レベルで最善を尽くす人。M&Bがココ。
平面な宇宙で戦争する小説で戦術と戦略の言葉覚えた人に
作戦と戦術をごっちゃにしてる人が多い。
端折りすぎてないか。 戦略や戦術は人を意味しないんじゃ。
GMGでAlien Breedシリーズが75%off
戦略は会議で 戦術は現場指揮みたいな
>>280 25%offのクーポン使えるな、いらんけど
なるほどな 戦略・・・精霊ルビス 戦術・・・ゆうしゃ(ガンガンいこうぜ)
わりとどうでもいい
>>285 うわっ、っすっげー
日本代理店よりぜんぜん良心的な価格じゃん!!
と言うとでも思ったか、宣伝しね
Killing Floorのパクりじゃん!
ペーデーちゃんがまた75%OFFやってるな これを機に俺もペーデーデビューするか
DLCに合わせてセールだけどDLCが本体の二倍の料金で笑える
Paypal障害で一部購入できなくなってるのな GGが何度やっても決済できない
Gala ストア、微妙に最安値に届かないのが多いな。 RIP TrilogyとObulisが最安値ぐらいか?
なんか持ってるなと思ったら Action Indie PackとPuzzle Indie Pack買ったら入ってたわ
>>278 TWは戦術だと思うけどね。そんな事言ってたらRTSはほぼ全てが作戦に組み込まれてしまう。
陣形を決め騎兵や弓兵の攻撃タイミングも全てプレイヤーが決めている。
ゲームであるというのがポイントでプレイヤーが全ての部隊に細かく指示を出せる。
要は作戦レベルの事も現場レベルの事もしてる。だからTWの場合一概に作戦レベルと決め付けるのはおかしい。
Greenmanで75%OFF最安だったWorms Ultimate Mayhemはマルチランゲッジで最初から日本語入り
>>291 俺が、昨日の夜にBATMAN買った時には問題無かったな。
Greenmanってどこだっけ? 久しぶりだから忘れてしまった
久しぶりっていつ以来だっけ?
次の信号を右に行った所にあるコンビニの向かいだよ
それは赤ポスト
グリーン姉さん
グリーンピースって存在意義ないよな
ええ、環境ゴロですから
チャーハンには要らないよな
最近グリーンピースが乗ったシュウマイ見てないや
グリーンピースって糞不味いしこの世から無くなっても何も問題ない食材
グリーンピース嫌いとか言いつつ鶯餡は平気で食う奴
impulseのUBIウィーク、めぼしいもんが全くないな。 FromDustはほんのちょっとだけ安いけど今更感が・・・
風呂無駄スト
GG Sniper: Ghost Warrior Gold Edition$5.99 Red Orchestra 2: Heroes of Stalingrad$4.99 Metro 2033$4.99 The Ball$5.00
GGマジでウンコセールしかこねぇな
SniperのRating3.9とか、ちょっと悪意あるよね
まあアクションゲームセールって時点で
>>310 インプレスのパブリッシャーウィークはデイリーだけ見るもんだぞ
GGのサマセショボすぎワラタ
GGのサマセっていつまでだっけ?
あと2週間続くよ
こんなもんじゃね・・・
322 :
名無しさんの野望 :2012/08/08(水) 20:15:54.04 ID:qlWAA6CK
sniper買うかな
323 :
名無しさんの野望 :2012/08/08(水) 20:39:37.46 ID:qlWAA6CK
GGのsniper、定価おかしいな Steamより10ドルも高いぞ
オープンプライスって言葉しらんの?
Steamより$1でも定価が高いショップは詐欺(キリッ) と言うやつがここにはいっぱい居るからなw
Blades of Timeの値段を見てくるんだ。
まぁGGも大概だけどな 90%offとか書きながら定価10倍になってるとかたまにあるし
GG Rise of Flight: Iron Cross Edition -80% $9.99
ほかのショップが対抗してセールすることが多いからSteamの定価は一応基準にはなる
昨日フリーゲーム「片道勇者」がついに発表されたました。 ローグライク+強制横スクロールRPGという何とも変わったゲームです。 「片道勇者」のタイトル通り、強制スクロールされるマップを右方向に進んで行く為、 1度立ち寄った町などに2度と戻れません。 プレイヤーが画面の左端に到達すると、闇に飲まれてゲームオーバーになるので、 右方向に進んでいこう。 シレンやトルネコみたいにダンジョンを冒険するのではなくワールドマップを旅します。 空腹システム、昼夜システム、重量システムも完備。 職や能力も最初は少ないですがだんだんと増えていきます。 チャットや協力などはないですがオンライン対応。思わぬ形で関わることも。
スレタイも読めないのか
win7 64bitなんだが impulseのアプリ動く?エラー落ちするんだけど
うちは問題ない
よく見たらx86にインストールされてたわ・・・デフォルトでそこ指定してくるってどういうことなの
win7 64bitでx86にインストールされてるが普通に起動するぞ
特に意識してなかったんだけど、x86にインストールされてると何か変わるんですかね?
Win7x64で、x86プログラムは"Program Files (x86)"にインストールするのが(MSが推奨する)標準的なプログラムなんだが。 わかってないやつほど、人のせいにしたがるよな。
片道勇者は無料だ。 金など要らん。 暇だったらやってみても損はない。 もちろん趣味に合わなければ時間を無駄にしたという感覚は残るけどね。 でも10分でもいいからレトロな新感覚ローグライクを味わってほしくてね。
失せろ
聞いてねーよカス 帰れ
松本さんけっこう可愛い顔しとるやん あの写真貼られすぎてイメージが・・・(´・ω・`)
誤爆すまん
gamazavrのBejeweled 3ってOriginに日本語で登録出来るのかな? 誰か人柱&報告よろしく頼むよ。
はぁ?しねや
お前ら本当にスルー能力低いなw
オマエモナーw
スルー能力が無い事で有名なスレはここだっけ?
ケツ毛バーガーも知らないニワカがこんなスレにいるのか・・・
それ村なんとかさんだろ
マヌケは見つかったようだな
おめぇに食わせるタンメンはんぇ!
スタンド使いはケツに毛が生えてる
俺もケツ毛生えてるが、スタンドなんて使えねーぞ
逆は必ずしも真ならず ケツに毛が生えていないのならばスタンド使いではない
358 :
名無しさんの野望 :2012/08/09(木) 03:27:04.28 ID:k60ombrG
スタンド使いは必ずケツ毛が生えているが ケツ毛が生えているからといってスタンド使いとは言えない
金玉の毛と ケツ毛 は 日本男性の98%に生えているだろw
金玉に毛とか原始人かよ
頭に毛とか原始人かよ
つまらんネタレスしたいならsteamスレいけよ おもしろいならいいけどつまらないからね
雑談はダウンロード販売関連以外禁止ってテンプレに入れようぜ 完全になんの関係もない雑談する奴が、steamスレから流れて来すぎてる・・・
テンプレ案賛成
問題起こしてる奴らは元からテンプレ見るような奴じゃないけどな
yuplayでGTA4 174.5RUR
雑談気にするような奴らはとっくにこんな糞スレ読むのやめてるだろが
どう見えもスチームスレ以下の糞スレだけどな
GMGでHitmanタイトル3作75% off Hitman Absolutionもクーポン使ってで40% offだな UTC11:00だから日本時間で午後8時まで?
木曜のって書いてあるから明日までか
HITMA-NABSO-LUTN1 前回に30%オフの時と同じくただしクーポンが使えるのは予約特典のSniper Challengeが付いていない方だからちょっと注意
前回の30%オフの時と同じくクーポンが使えるのは予約特典のSniper Challengeが付いていない方だからちょっと注意
>>374 予約特典じゃなくてDLCその他諸々だと思う
Hitman: Absolution - Sniper Challengeはどっちも入ってるね
Bundleって書いてあるところにしっかり書いてあるし
入ってないのはこっち
The Professional Edition includes:
72-page Artbook
Making of video
Agency Gun Pack DLC including:
Upgraded silencer
Laser sights
Agency Jagd P22G: A modern top-tier pistol
Agency HX UMP: Powerful high-caliber SMG
Agency SPS 12: Brutal semi-automatic shotgun
>>375 Hitman: Absolution - Preorder Bundle買わんとSniper Challengeは入ってないよ
こっちにはクーポン使えないでしょ
>>377 そうなのか・・・・
しかしクポーン書いてあるバナークリックすると出たからてっきりそうかと
ページの下に書いてあるのと別物なのね。直ぐポチらなくてよかった。
GG Offerやサマセでは表示されないけどUnepicがまた$3になってるな
yuplayのciv5goty日本語選べるじゃねーか BF3の件といいどうしちまったんだイワンは・・・
拡張は昔から日本語選べる
スレで必ず一度はそのciv5の話題がでて非常に鬱陶しい 情弱すぎるわ
だったらciv5をNGにしときなよ
情強・情弱どうでも良い。皆仲良くスレッドは使えば良い。
※ただしロシアの話題を除く
※ただし米尼の話題を除く
※ただしロシアと米尼とおま国ゲーの話題を除く
※ただしcrysisの話題を除く
※ただしおまえの話題を除く
GG NecroVisioN Hardcore Edition$6.24 Sniper Elite V2$25.00 Alan Wake Collector's Edition$11.90 Assassin's Creed Revelations$13.58
GG終わってるな
393 :
名無しさんの野望 :2012/08/09(木) 16:13:55.89 ID:kD0MWOSc
GG明日はSR3とジャスコか ソニジェネ来てくれー
アサクリ買おうと思ったけど、steam登録できねーのかよ
それにしてもGGはほんとカスだな いつSteamを超えるんだ?
GGキチガイが湧いてくるからこれ以上いけない
steam基地外はとっと巣にお帰りくださいませんか?
越える気はねえだろ 規模からいってもスタンスからいっても
門扉はオワコン。
モンピってナンデスカ?
GW2ってどうなんだろ? 期待できそう?
>>402 面白さは人による部分もあるんだろうけど、かなり楽しめてたよ
Diablo3とは違ってエンドコンテンツなsPvPやWvWも体験できてるし、期待はずれではないな
今夜もストレステストある
>>393 PURCHASES ON OR AFTER 8TH AUGUST WILL NOT INCLUDE THE 3 DAY EARLY ACCESS OR ACCESS TO BETA WEEKENDS!
ACTIVATION KEYS WILL BE SENT OUT IN TIME FOR THE RELEASE DATE OF 28TH AUGUST 2012!
早く遊びたかったら公式か他のとこから買うしかないな
先週末のはテスト参加+ヘッドスタート込みだったんだがな
Gala StoreにThe Ironclads Collection ポイント有る人なら$9.95 steamの定価は$49.95
だが、いつかのバンドルで$5台
五ドルじゃなくて一ドルだったよ
Indie Gala 5だね。
410 :
名無しさんの野望 :2012/08/09(木) 20:57:44.78 ID:J/RfVRnv
今Gala Store見れるの?
Gala Store見るとエラーぽい画面になるな
sleeping dogの人柱報告楽しみにしてる
Sleeping Dogsはつまらなそうだし様子見
ダクソのレビューきてたけどゴミすぎてワロタ GGで予約しなくてよかったわ
安くなったら買うけどな
GameStop The Settlers 7: Paths to a Kingdom Deluxe \589 テリトリー外なのになぜか買えそう 日替りなので明日の午後1時までかも
GMGでRed Orchestra 2 が75%off
今なら
>>177 使える
yu Grand Theft Auto IV Скидка -50%
もうTDなんか需要ねーよアスペ野郎
需要なかったら$240,000も集まらないんだけどね。 kickstarterは達成できなかったら払い戻しになるんだっけ? あと5日で$250,000まで$10,000か、微妙だなぁ。
緑男 一日限定 Red Orchestra 2 $4.99 Red Orchestra 2 DDE $12.48
kickstarterは、目標金額達成した場合のみ引き落とされる。 目標達成後に引き落とされる仕組みだから、払い戻しはない。
なるほど。 仮にkickstarterで達成できなくとも、反応がよければ AlphaFundingに出すって荒業もできちゃうな。 kickstarterの+αをどう出すか難しいところだけど。
Borderlands 2はCJSで買った 日本語化もできるし
GGのAssassin's Creed RevelationsてUSだと&10.18なんだよな IGN割りとBC考えるとかなり安いわ
>>427 スチムーのサマセで期間中ずっと2.49ドルだったし
IGN,今月はTrineか むぅ
trineとかもう持ってるわ
Sacred 2値下げもう一回来てくれー
434 :
名無しさんの野望 :2012/08/10(金) 11:10:11.81 ID:GLtEVo+O
GalaStoreはこのままセール来てもGalaPriceが動かない仕組みなら イラネーな
Trine とか絵がきれいなだけで まったく楽しそうにみえない。 ロックマン2でもやってたほうがマシ。
Trineはアクションじゃなくてアクションパズルだよ
食わず嫌いにも程があるわ。 DG2なんかDGと変わりがないようにしか見えない。 何時でるのか分からないモノに金出すくらいなら 他のTD作品やってたほうがマシ。
>>437 来年中には発売するだろ。
すくなくとも民主党政権中に発売されるって。
開発費無いなら作ろうとするなよな
どうしてここがSteamの質問スレだと思った?
>>440 できないよ
Valve製品以外は重複分はなかったことになるだけ
でも本体しかないならDLCはコレクション買った方が安く上がるんじゃないかね
アホスパイラル
GOTY出るまで買い控えちゃうよね
今更MagickaがGOTY取ることは無いと思う・・・
パラドがGOTY取ること自体無理ゲー 毎年メタスコア75点以下の無能集団ですし
というかまじかが神ゲー扱いされてる理由がわからんわ
出た〜メタスコア原理主義者
パラドは大衆向けじゃなくてコア向けだからな 受けないよなかなか
俺のSteamリスト7割がパラドなんだが・・・
The Settlers 7明日までかと思ってたけどもう値段戻ってらあああああ
なにそれこわきもい
Steamに登録できないSettleなんか いらねーわー
スカルガールズのセールが待ち遠しい
GG Duke Nukem Forever Collection$9.99 Nuclear Dawn$3.75 Just Cause 2$3.74 Death Rally$8.46
>>455 dukeなんてセールっていっても本体とDLC別個で買っても同じ値段でずっと売ってたじゃん
なんか詐欺紛いだよな
>Kalypso の全カタログ* をお得な価格でご提供! >*Jagged Alliance: CrossfireとLegends of Pegasusは対象外です。 これよりマシ
このDeath Rally推しはなんなんだ
おま国が日替わりに来たら開いた枠に表示されてるだけ 今日だと本当はSaints Row3らしい というかGGでSR3がおま国だったことを初めて知った
新作ってだけだろう 地味にThe HauntedがIGN割、コインを含めれば最安かな?
核ドーンきたか
オリジン弁当から50%引きのVIPクーポンとか言うの送られてきたが、 日本オリジンだと半額でも高いから、あんまり意味ねえ
核ドーンは面白そうだけどよくわからん
GMG一気に信頼出来なくなった 間違えてヒットマンのプレオーダー無し買っちゃったからスナイパーくれって言ったら無理の一点張り 購入画面では$0だから購入者に配布してもいいだろって言っても無理 ここまで融通効かないのもどうかと思うわ
核ドーンって何?
GMG FEAR3 75%off $3.84
>>464 間違えて買った自分が悪いんじゃん
キャンセルして買い直すのが普通
こういうカスタマーないわ
>>464 お前みたいなのがおま国を加速させてるんだろうよ
>>464 素直にキャンセルしろよ
こんなクズを相手にするGMGちゃんはかわいそうだな
それでSniper Challengeくれるなら予約特典あり・なし版で分ける必要ないだろうが
まじで頭おかしいんじゃねこいつ 100%自分だけの都合で逆ギレしてんじゃねーか氏ね
何でいつものコピペに反応してんだろ… 本当新参増えたなーw
GMGはSimulator75%offセ-ルか。値段が微妙だけど
>>474 過去スレでその”いつものコピペ”が貼られてるレス抽出してきてくださいよ、古参さん
>>432 :名無しさんの野望 [↓] :2012/08/10(金) 09:37:24.10 ID:99Zw0VPe (1/3)
>trineとかもう持ってるわ
>448 :名無しさんの野望 [↓] :2012/08/10(金) 14:35:13.80 ID:99Zw0VPe (2/3)
>出た〜メタスコア原理主義者
>474+1 :名無しさんの野望 [↓] :2012/08/10(金) 20:14:03.89 ID:99Zw0VPe (3/3)
>何でいつものコピペに反応してんだろ…
>本当新参増えたなーw
こんなレス書いてる奴だ察しろ
>443 名前:名無しさんの野望 [sage] 投稿日:2012/08/10(金) 13:45:55.68 ID:klcZM4WF >アホスパイラル こんなレス書いてる奴だ察しろ
僕が考えたコピペが使われてて驚いた。
>>479 お前は何の面白みもないからこのスレ書き込み禁止だろうがカス
ジャスコ2は明日にもJC2-MPのパブリックベータが出るらしいから買いたかったのに コンプリートのほうセールしろよ…
DLCは武器とか乗り物だけだからいらないぞ
>>482 お馬鹿武器DLCは欲しかったけど、MPじゃ使えないみたいだし
とりあえず普通のでいいか
ジャスコ2今回はどうかしらんけどセールのたびにコンプよりバラで買ったほうが安くね?って言われてたイメージだが
Men of Warは良作。全力で買い。
GOGでSpecial Summer Selection
最近、GetGameがおとなしい気がする。
>>487 というかホリデーセール以外で頑張ってたときあったっけ?
galastoreメンテになってるな
GMGでfear3最安か、いらんけど
今更だけどやっぱ
>>2 のテンプレの方が使いやすいな
次スレも頼むよこれ
FEAR3さすがにクーポン無理かw
F.E.A.R 3 買ったでー 普通にスチーム登録余裕でした^^
123セットで$5なら買ったのに
連日、吐き気のするような書き込みばかりだな このスレは鮮人しか居ないのかよ
俺は霞を食って生きてるよ
FEAR3日本語わろた
そんなことでわろえるんか 羨ましいわ〜
>>494 スチームでの登録は暴力表現規制になる?
LV(JP)かな?
スチームで買ったら前なったorz
>>502 無修正で日本語だよ
日本からスチーム上で買うと自動的に規制版になって
外部(GMG)から購入して登録すると規制なしの日本語
まだプレイしてないけどサマセの時にこう聞いた!
>>503 詳しく教えてくれて有難う!
今からGMGで購入し直しても
登録でスチームで2重登録になって弾かれるだろうな
別アカウント取ろうかな
>>504 きちんと確認した
これ規制なしでちゃんと日本語でした
規制版てリスト上ではどうなってんの?
>>506 サマーセールのパック売りだけど
FEAR Complete Pack LV (JP)
LV (JP)が表現規制だと思う
gala happy hour シークレットは音楽3つだな
GAMESPLANETとNeoseekerという二つのサイトで買ったけど この二つはサイトの構成がほぼ同じで、同一のダウンロードソフト使用で兄弟サイトみたいだな 明細とアドレス見てGAMESPLANETが英ポンドで決済だと知ったw
めたぼり系ってやつだな
シークレット、ゲームじゃないの!?
いつからゲームだと錯覚していた?
514 :
名無しさんの野望 :2012/08/11(土) 01:49:46.20 ID:BMTPIB+Z
getgamesでSniper Elite V2が17.99ドル
FEAR3に使えるコードある?
Steamと被せんなタコカスが
PCGMR-GREEN-SUMMR これでFEAR3 $3.08
3を3ドルで貰ってもうれしくねーよ
steamで逃したskyrim半額きてくんねーかな
スカイリムなんてSteamでこの半月に3回は来てただろ
その時は欲しくなかった 今ほしくなったんだ!
>>524 そう自分に都合のいいようにセールはしてくれない
我慢しろ
次来るのは年末だろ
FEAR3クーポンあったのか 錬金マネー0.8$損したぜ。
緑 PCGMR-GREEN-SUMMR
GGUK デドスペ1・2セール 5ポンド
オメェに食わせるt何面はねぇ!
scienple97←こいつができうる限り早く死ぬことを望んでる
税金未納だって役所に教えてやればいいんじゃね?
買う奴が悪いんだよ
Yahoo! JAPAN IDを停止にする方法 1.即決価格で落札 (新規IDで可) 2.連絡せずに「非常に悪い出品者」で評価する 3.短期間(一週間以内?)に7個以上(?)の悪い評価を受けると自動的にアカウント停止 Let's Try
誰も損してないんだからいいじゃん。
そういう悪質な行為は訴えられてもおかしくないな
オレもそう思う。こういうのにいちいち目くじら立ててる奴って小せぇよな
541 :
名無しさんの野望 :2012/08/11(土) 15:18:30.86 ID:dM2LdOd5
せやな
GG Driver San Francisco$10.18 Driver San Francisco Deluxe Edition$11.88 Killing Floor$8.98 Red FactionR: Armageddon?$4.99
今日もゴミか
KF高すぎだろ 75%ぐらいしてくれよ
GGのHomefront $6.78って日替わりセールの時より安くねw 最安か?
日替わりはDLC入りの方だったような気がする
やっとgalaストア見れた たけぇw
ネットでいつも不愉快なうんざりする奴に絡まれて来るんだ どういうことなんだ?
さあ、どういうことなんでしょう
誤爆じゃないか うんざりするよ
そんなことだから粘着されるんだよ
552 :
名無しさんの野望 :2012/08/11(土) 17:26:29.25 ID:NGYMJDMb
これは人を不愉快にさせているタイプだな
>>531 ロスプラ2のSteamキーなんて存在するのか?
パッケじゃね
そういや、Magrunner: Dark Pulseも目標額に達してたな
すまねぇ誤爆
うむ
おめぇに食わせるタンメンはねぇ!
GGショボすぎ マジでオワコンだわ
そうだな ・・・もう買うなよ?
私はGGで買い続けるよ 私はGGで買い続けるよ
UKでdeadspace買うかな steamじゃおま国だったよな?
と思ったらログインするとリストから消えた
billing informationのcountryで決まるみたいだね ここを偽れば購入できそうだけど ペナルティーがあるかどうかは知らない
GGでもおま国とかEAjは仕事が早いな サポートもさぞかし良質なんだろう
古いEAゲーはロシア産に限るな
deadspace買うならGameflyで買えば?買えるのかは分からんけどね 6ドルだよ
Dead Spaceとか何億年前のゲームだよ?
GGUKのデドスペ1、ブルコで買ったらいけたぞ
緑男1日限定witcher2 $15.98
Steamに登録できないから(゚听)イラネ
クーポンはともかくGOGに登録できなかったら詐欺だろwww
まじか EAタイトルがおま国のGGUKに存在価値は無いな
Paypalの支払い画面まで行けたぞ 普通に買えそうだけど
ログインしたら.comだったががががが・・・
GGでDeadSpace2買えたよ。Gameflyはおま国で買えないね。
アルマゲドンとsaints row 2買ったった
GGでB級FPSゲーがけっこうセール対象になってるな 手を出すかちょっと悩む このへんはsteamじゃ扱ってなさそうだしな
>>571 steam登録できないし
日本語化もできないから
おとなしくXbox360日本語版で買ったほうがいい。
家ゴミに帰れ
584 :
名無しさんの野望 :2012/08/11(土) 22:26:47.04 ID:BMTPIB+Z
アホだなぁ
>>582 日本語化できるしXbox360版買うくらいならまだ日本語版買ったほうがいいでしょ
587 :
名無しさんの野望 :2012/08/12(日) 00:34:36.64 ID:KTuAKBwL
日本語化もなにも最初から日本語含まれてるし steamに登録できないから嫌だというのも分からない
steam使い慣れると全部これで済ましたくなるのよ EAはsteam離れ始めてるからoriginは仕方なく入れてるけど 俺もパッケージやら他のダウンロードサイトで持ってるソフトをsteamで買いなおすことはよくある
528の使えばDAWNGUARDも安く買えるけど、日本語化するのかぐらいアナウンスしろや。
非スチームゲームをマイライブラリに追加
originはデドスペ専用ですしおすし
steam信者は気持ち悪いので巣から出て来ないで貰えますか?
確かに全部済ませたくなる気持ちもわからないではないけど ここはダウンロード販売総合なんで、steam以外の話だって当然なのだから steamに登録が〜とかいうヤツは、steam専用スレにでも篭ってればいいと思うの
うむ 原理主義はトラブルの元
他サイトのsteamキー情報ってsteamスレでも流れるんじゃないの? steam登録しか興味ないならここ見なくていいだろ
セール情報貼ってもスチーム登録出来ないから糞とか言われるとマジ凹む
本気でそんなこと思ってる奴いねーよ ・・・いないよね?
Steam登録できないからっていうわけじゃなくて、 わざわざ、そのゲーム1本のために そのサイトのアカウントを作成したりクレジットカード情報を渡すのが面倒くさい。 それとどのゲームをどのサイトで買ったのかを 覚えておくのが大変。
アカウントはともかくクレカ情報なんて渡してるの?PayPalでなしに?
確かにアカウント作ってないサイトで始めて買い物するのはよっぽど欲しいソフトじゃないと ちょっとめんどくさいって思っちゃうな
yuplayはpaypal使えんやろ
GTA4とかsteamで買ってもめんどいけどな
PayPalもクレカ情報渡してるってばよ
はぁ?
>>603 逮捕おめ
paypalに風説の流布で通報しといた
PayPalに渡してるって言いたかったんだろう。
そうとも読み取れるな まあ、その認識を持たずにPaypalが使ってる人間がいるのかってのが疑問だが
>>598 大丈夫、そこそこゲームを買う人なら1年もすれば1本じゃなくて数本くらいには増えて
その手間はちゃんと報われるさ。
おいらの場合、どのサイトでいついくらで買ったかは忘備録もかねてExcelで記録つけてる。
家計簿は長続きしなかったけど、趣味の事となると少しは頑張れるから不思議だよなw
米尼の元気が無いのが悲しい
長期的にだらだらとやるよりも短期でばっとやるほうがパワーはでるもんだ
米尼は今充電中
普通に買えるロシアを叩く奴たまにいるけど 米アマで住所偽装して買ってる奴らの方があかんやろ
え、お前まだ日本に住んでるの?
住所偽装??アメリカで生まれ、ロシアと日本のハーフで三重国籍ですがなにか?
米尼で買うときは渡米してるに決まってるだろ
輸入代行の仮住所
おいおい、俺らは アラバマ州在住の外資系リーマンだろ? 米国なんかしょっちゅうだぜ。
みんな地球という星の住民じゃないか! 仲良くやってこうぜ
今週もフランスに渡米だわー!
この流れ・・・ 暑いよなー
殺伐としてるよりは馬鹿馬鹿しいほうがいいよ
>>614 ロシア語教えてくれ
パマギーチェしか知らんのだ
うっせえ 市ね
なんで三重なのかと10分ほど悩んだ
イーディーカムニエ
ハラショー
Ypaaaaaaaaaaaaaaaa
ウンダバー!
自分に言い訳してる奴らはBANなり起訴なりされた時にそれで通用すると思ってんのかね
ウラー!!
まー僕は澤さんじゃ、ちんこ立たないっすけどね
やっぱり澤さんより吉田兄貴だよな
俺の妹は石川佳純にそっくりなんだ
あんまり可愛くないねw
GMGでGW2買ったが8月8日以降のところ見逃してた死にたい まぁクーポン適応できたしいいか
それ死にたくないってことじゃん
せやね
GG Red Orchestra: Ostfront 41-45 $2.49 Serious Sam 3: BFE $10.00 Hitman Collection $6.25 Tom Clancy's Collection $12.50
ゴミですなあ
ほんとやる気が感じられない
尻寒逃してたから買うか
正当な日本人なら尼住所偽装はしないよね
tes
Tom Clancy's Collection、びっくりする程中途半端なセットだな
GGは以前はもっと企業努力してたはずなのに なんでこうなってしまったん
Steamスレみたいな臭さだな
顧客努力もしないとな BC$100分買おう
GGのセールで買ったのsacre2goldだけだわ
>>646 スチームスレで滑ってる奴がこっちに出張してきてるからね
底辺中の底辺
GGは気がついたら経験値が12万超えてたわ そろそろレベル6以降がほしい
まだ3万だわ。
GGカスやな Steam以下とかもうなくてもいいんじゃね
LV4だけど、これマジでなんか得になってんの?w ブルーコインがたまるから他よりいいって程度なんだけどさw
>>650 ひょっとしてSteamがメインじゃなくてGGがメインなの?
ゲームごとにクライアント使い分けるの面倒くさくない?
Blue Coinsは0.5%つくだけだからな 新作だろうとα+25%値引きありのGMGは優秀だが、これは特別の例じゃないかねぇ
>>654 GGはパラドゲーとかSteamにないゲームがメインかな
マルチやcoop関係ないやつもそこそこ買ってる
新作ゲーのsteamキー目当てに買うこともあるからそれだけになったんだろうな
そもそもGGにクライアントなんてなかった あるのはインストーラーだけだ
ID:K5TMGMcd steamカスうぜーな
steam登録できるよ
GGのセールそんなに悪いか?
661 :
名無しさんの野望 :2012/08/12(日) 18:46:21.22 ID:CG3bix8B
DragonAgeどうよ
>>661 バグかもしれないけどsteam登録出来たぞ
>>661 DLC多いから今すぐじゃなければ
utimate editionの方がいいと思う
GGはSteamにないソフトが結構あるから補完的に使ってるな俺は
でもプレイしないんだろ
steamに登録できないgameはクズ ごみ
steamにしか興味ないPCゲーマーはクズ ごみ
steam登録できるよ
Steamスレに篭ってればいいのにわざわざこっちに来てまで書き込む馬鹿達ですからね そしてファビョってコピペや同じ書き込みばっかする
GGはパラドゲーとストラテジーセール漁りだな そして今日の緑男の日替わりはDear Esther $1.73
Renegade Opsってまだ日本語化出来ないの?
>>658 なんだよ、
やるってぇのか、てめぇ? (; '‘ω‘`)
調べれば出てくるんだから調べよう
はぁ? 出てこいよGOG厨GG厨 steam様に勝てるわけねーんだよ steamユーザーの9割はお前らの愛するゴミクズサイトなんて登録すらしてねーけど お前らは最新ゲームをプレイするときsteamクライアントをインストールせざるを得ないんだよハゲ
新たなコピペ誕生の予感
Syndicateが$6ってあるけどおま値?
>>674 すべてのゲームがスチームワークスってわけじゃねーのにあほか
釣り丸出しの単発煽りに反応しちゃうんだからどっちもどっちだな
>>677 宗教でsteamworksゲームを回避したあとに残ったゲームだけを漁るお前のゲームライフ最高に侘しいなwwww
グラボにクモの巣張ってんじゃねーの?wwwwwwwww
GOGってDRMfree以外も売ってるんだ 勉強になるわ
普通ならsteamworksもそれ以外も買うって発想になるだろ 宗教とかゲハくせぇ巣から出てくんな
ねぇ、Renegade Opsってまだ日本語化出来ないの?
683 :
名無しさんの野望 :2012/08/12(日) 22:23:59.47 ID:muA7zXj1
indieroyale the Gone Fishin' Bundle
うーん、半分くらいもってるな。
さすがに食傷気味だな…
GMGでDear Estherがくそ安いな来世で買おうかな
いくらで買っても高いと思える
Dear Estherって安いけど何するゲームかわからんな
メインはsteam いろいろとチェックするのはGG たまにGMGでまわしてるかんじだな それ以外のインパルスとかはチェックするのが面倒だ だからここが必要になってくるわけで
Dear Estherは日本語必須や
>>688 島を散歩してわけわからん主人公のつぶやきを聞くゲーム
ismさん、お勤めご苦労様です
playismはまたセールしてくれりゃ日本語目当てで買うのだがなぁ
Royaleリセットまだあ?
営利企業だからって売上伸ばそうとする姿勢は あんまり頂けないなぁ 客層絞って単価上げる方向じゃないと MMOみたいにクソゲー氾濫になる
DL販売総合の雑談スレ立ててこようか?
また自治厨かぁ壊れるなぁ
むしろセールスレを復活させるべき
Royale例の方法対策されたらしい リセットはよ
Royalリセットはよ
100円位高くてもいいだろ( ´・ω・`)
余裕の8ドルでボーナスゲット
毎度royalの決め手に欠ける感は異常
決めてがあったらこんな投げ売りしねえよ
毎度royaleをroyalと書くアホのdesura叩きは日常
フランス語なんて馴染みがないですし
ここにきてGGのサマセが増えとる 今週の対象かな、ストラテジー系ばっかりだし
709 :
名無しさんの野望 :2012/08/13(月) 09:06:44.12 ID:L+xApOve
一文字なくても通じるのに一文字増やす馬鹿
これからはsteaになるんですね
いつものGGかw
SHOGUN2はDLCがごちゃごちゃしてるから保留
-89%offで釣るつもりかw
All indie bundle Must Die!
グルーポンのやり方じゃねぇか
しかしGalaのDjCUTMANって著作権的にアウトだろ そのうちGala消えてたりして
いつものことだろ新参かよ
GGはマイナーゲーあって好きだけど、
>>711 みたいな所が信用おけないんだよなぁ。
4時前に定価に戻った上で89%くるはず
GGっていつもこれやるよな GOGの騙し売りと同じくらい悪質
Galaちゃんから糞Storeの宣伝メールが来たから一応開いたらメンテだった
Gala一週間延長か
祖父のアリスマッドネスの買取以前より値上がりしてるじゃねーか
転売が捗るな
前は新品を2000円ちょいで大量に売ってたな
GGのThe Settlers Rise Of An Empireは何でGold版売ってないんだ 拡張版The eastern realmの単体も売ってないし
リクエストすればいいじゃない
GG、Deal of the week・・・しょっぱいな
733 :
名無しさんの野望 :2012/08/13(月) 15:18:04.30 ID:sJjdync5
リクエスト制度なんてあったのか
カンパニーヒーローズコンプリートやっす
キングアーサー2やっす でも持ってるしなあ
GG Blood Bowl: Legendary Edition $9.99 Company of Heroes Complete $3.06 King Arthur II - The Role-playing Wargame $2.99 X Superbox $7.49
持ってないやつは買いだろなぁ
惜しい、あとちょっとで買えそうなのに
カンパニーオブヒーローズ コンプリートってUKだと1.33ポンドだから、実質2ドルぐらいだな。
アーサー2安いな でも1積んでるんだよなあ
X Superbox安っ でもSteam Summerで買ってあるorz
おー、デイリーでもないのにアーサー2も安いな。 しかもDRMフリーかよ。
steamworks>>>>>DRMフリー
GMGで24h, Dear Esther $1.73 !!!!!!!! はよせんと売り切れるぞ!!
DRMfreeの意味も知らずに、かわいそう
ID:30HzJLBQ
基本ここはSteam至上主義みたいなの多いのはあるかもね そういや上でDragon Age: Origins がスチーム登録できたとかほんとかな
steam登録できるよ
kingArthur2はSteamだと日本語入ってるぞ
アーサー王って女の子なんだろ?
Originで売ってるビジュエルド3って英語版かよ。 いつの間にかタイトルに(英語版)って追記されてる。 危ない危ない。早まって買わなくて良かった。
カンパニコンプはsteamに登録出来るか人柱よろしこ
登録できるよ 現に俺は登録した
Steamworksって書いてないから 登録できるわけねえべ、だべだべ?
CoHやGothicは安売り出来るのに なんでDMMMはできないん?
してたやん
え。アーサー2、steamだと日本語あるのマジ? あれ誰かの釣りかと思ってたが・・・。
yuで買ったのは日本語だったな
>>759 普通に日本語あるよ
ただアーサー2は高性能PCでも異常に重いんだよな
GtGはDL販スレ公認地雷だから
>>759 俺はsteamでかったがマジで日本語入ってるよ
$1.73とかサマセで買うんじゃなかった・・・
サマセやん
どうせバンドルに入って $1.73で買ったやつwになるだろ
え?CoHの価格元に戻ってんの? Gothicも買い逃したしまじ負け犬だは
>>756 シリアル通らないならメールして聞いてみ、多分別のもらえる
Steam登録できてもMafia JPとは別だと思うけど
Gothic3楽しすぎてsteamレーティング下がりまくり 買えなかった奴ざまぁ
ああMafia2ってMafia2 jp以外おま国なのか
パッチ当てないとゲームですらないGothic
ゴシック3は鹿さんは殺せるけど牛さんと豚さんは可哀想で殺せない
GGでEU3安売りキター! でも、40%で微妙だなどうしよ
GGのArthur2は日本語なしかーsteamセール街
Civ V G&K List price: $49.95……
>>203 だけど未だにGGは対応してくれてませんww
買ってもゲーム出来ないとか、このスレで1ドル2ドルの差でグチグチ言ってる奴なら発狂するだろうなww
こういうのをツッコミ待ちといいます
緑男の日替わりHigh School Dreams $1.23 HAHAHAナイスジョーク
getgamersは支払い失敗でも無効なキー送りつけてくるな 問い合わせしたら購入失敗してるから買いなおしなさいって言われたわ 原因はセキュリティで弾かれてただけだった
>>781 ばかだなHigh School Dreamsはセール終われば3.5$で買い取ってくれるのに
緑男の創設者はHigh School Dreamsの開発者な予感
happy hourがいまだに理解できない
GGのRenegade Ops、早く買わないと後30分で割引終了だぞ
ギフト1個買うと2個ギフトもらえるの? そして2個買うと3個ギフトもらえるの?
>>785 topの横のiマークをマウスオーバーすれば説明出るよ
データ販売したゲームを販売価格より高く買い取るって異常じゃね?
0で販売したゲームを5ドルで買い取るサービスもやってるだろ
>>785 説明するのめんどくせえ。galaHP読んでも分かりにくかったら、過去スレを
gala とか galaちゃん
で調べろ、詳しくまとめてる人がいるから。
駆け込みでRenegade Ops買いました
19 : 名無しさんの野望 : 2012/05/04(金) 14:14:19.02 ID:Y8RxKBLf [1/5回発言]
>>11 12 その記述は前回もあったよ。最後に買う時に注意しないといけないだけ。
俺はさっきgalaハッピーアワーで買って、BigServerギフト4個と1ドル自分用を1個、最終的にもらえたぜ。
・galaハッピーアワー(エクストリーム)での買い方(平均額5.2ドルを仮定)
方法1、初週1ドル自分用購入で、ハッピーアワー時にギフト用で平均額5.2ドル払う(最終合計6.2ドル支払)
結果、1ドル自分用1個、BigServerギフト4個ゲット。
方法2、初週1ドル自分用購入で、ハッピーアワー時にギフト1ドル刻み購入(3ドル分)、最後1.2ドルは自分用で払う(最終合計5.2ドル支払)。
結果、初週に買った1ドル自分用のやつが、BigServer自分用1個に変身。1ドルギフト12個ゲット。
* 初週(初回)1ドルギフト購入した場合、方法2では、BigServer自分用1個、1ドル自分用1個、1ドルギフト12個(初週買いじゃないと数変わる)貰えることが予想される。
GMGで買ったdear estherのキーこねーなー
GMGのキーは遅れる 待つべし
ギフト刻みで自分用アップグレードは対策されたんじゃねーの なんかそんなメッセージ見た気がするけど
gala 昨日残り23時間って書いてたと思ったんで$7.58で買ったんだけど、 >793見て$5.2?と思って見に行ったら残り7日になってたんだけど、 期間延期するって収益あがらなかったんやろかね
Galaちゃんは良く延長する
>>736 ,768
CoH Complete $8.99なってるねぇ。
うん $3だったのにねタイムセールだったんだね
>>736 King Arthur II日本語化できた。
買い
shogun2悩むな totalwarシリーズやったことないんだが RTS好きなら楽しめるだろうか?
やっぱGGの90%前後の割引の奴は、 どっちの意味でも注意が必要だな。
Shogun2面白いんだけどロード時間が長すぎて起動しなくなる
ウンコPC乙
Shogun2って確かCPU選ぶんだっけ? ブルーバックスクリーンエラーが出るとか
GMGでHigh School Dreamsかったったw PCGMR-GREEN-SUMMRで$0.99 ちょっと高校生活満喫してくるわwwwww
将軍は起動不安定だわ よく応答無しになるし セガのロゴが出るまで一分はかかる
不安定ってことはないけどロゴまで1分は普通
king arthur2買ったけどシリアルキーしか表示されないんだけどこれsteamに登録できないのか
>>808 バックログどころか流れるテキストを止める機能すら無いから
ネイティブでもない限り相当厳しいぞ
バイノハヤサデー
「殿ぉ、まだ風はありますぞぉ?」 どうやったらこいつ打ち首にできんの
>>806 お前shogun2持ってないだろ
最高設定でぬるぬる動く環境だろうが、起動時のロードの長さにはフリーズを疑うレベル
/ トノメイレイハ! \ \ ゴメイレヲ,オマチモウシアゲマス! / \ _________ シリゾケー!> |<バイノハヤサデ! .|足軽弓手にございます!> |<ホウゲキー! | ヤリメイジン!> <シリゾケー!! 殿!拙者の命令は!?> |<トノ! : (ノ'A`)>: .|ワシノマワリニアツマレー!> / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ 槍足軽にございます!> /<バイノハヤサデ! \ 対決中!> <ゴメイレイヲ! \アワテンナ!アワニンナントカバトルフィールド!/
なんでDRMfreeのKingArthurIIがsteamに登録出来ると思ったの
>>818 KingArthurIIはsteamキー発行してくれるサイトとゲームのシリアルだけのサイトとあるから
勘違いするのもしょうがないかな
まとめにもKingArthurII載ってるしどこで買っても登録できると思ったんでしょ。
・・・
俺も勘違いしてgamestopで買ったがあまっちゃってる
King Arthur 動作がめっちゃ重いしティアリングがひどいな。 まともにゲームになるのか、これ。 どんな環境だと快適に動くんだろうな・・・
>>816 TotalWarシリーズは初代ショーグン以外全部持ってるわ
初回起動が長いのはEmpire移行ずっとだよ
特にショーグン2はパッチでさらに長くなった
代わりに戦闘パートのロードがちょっとだけ短くなったからプラマイゼロだと思ってる
だからなげ売りされてるんだろ
シミュレーションに3Dいらんわ
KAIIはハイスペでも60fpsで動かない神ゲー
shogun2のロードはSSDで解決するもの?
>>821 じゃあ結局PCスペックの問題じゃないじゃんw
>>807 AMDのFXシリーズだとなるね Shogun2だけじゃなくSaintsRow3とかDeusExHRとかもだったかな
パッチあてりゃ動くようにはなるが
AMDの製品はゲーム用じゃないんだから不具合が出て当然だろ CPUもグラボもベンチマーク専用なのにゲームで使おうとするほうがおかしい
昨日のセールで買ったRenegade Ops単体しか買ってないけど有効化したらRenegade Ops + DLC Retailになってて 何か得した気分、教えてくれた人サンキュー
割れの話が出ないお前ら(このスレ) 読んでて最高に気持ち良いわ!! ケツ貸したるか?
ケツだと?割れてるものを近づけるな!
TWって昔コンプリートパックが$24.90かで出てたよな また来ないかねえ
あんなゴミ、割れという体験版で十分
>>825 HDDより確実に速くなってるが、根本的に長いので変わった気がしない
CoH以外と面白いなコレ 値上がり前にUKで1.33ポンドで買えた俺は久々の勝ち組か
CoHコレ糞安いな 前に買っちゃてるけどナンピンしとくか
King Arthur 画面が汚いくせに重い 視点が低すぎて全体が見渡せない キャラのアイコン絵がぼやけた水彩画風でみづらい 県境の境界線がみづらい フォントが格好つけたニョロ文字で茶色い羊皮紙の文字ですごくみづらい 3Dじゃなくて2Dにしたほうがみやすいんじゃないか
一日たってもキー来ないとか遅すぎだGMG こんなに遅いってことは在庫無いんかな
GG厨死んだの?
三国志w
今日は3つか?
久々に天道やりたくなってきた
三國志の海外版はじめて見た
GG Men of War Assault Squad Game of the Year...$9.99 Romance of the Three Kingdoms XI$6.78 Best of Tilted Mill$12.48
これで Steam・米尼・yuplay・GMG>>>>>>>>>>>その他>>>>>>GG が立証されたな 今後DLスレでのGGはGamersGomiの略称として取り扱うことに
こういう人コテハンつけてくれないかな
GGはSacred 2のセールやってくれただけで充分だよ キーが切れてもセール中に補充してくれたし
>>845 Steam登録完了
日本語化できる。
買い
GGクソワロタ 酷すぎて何も言えない
門扉ヤル気なさすぎだろ
>>2 のテンプレから外せ。
やる気だけならsteamだって負けてなかったろ
Romance of the Three Kingdoms XI$6.78 三国志きたああああああ、信長の野望もこい!!
日本ありますか?
Romance of the Three Kingdoms XI買った。英語の勉強がてら遊ぶぜw
計略とか理解するの難しそうだな
GG Civ5GOTY -81% $16.98
値下げ率は凄いわー
三国志日本語があるなら買うんだが・・・w こういうの海外でもリリースされてんだね
駆虎呑狼の計って英語だとなんて表されてるの
ランニングタイガードリンキングウルフ
Sniper ghost warrior日本語化出来ないじゃねーか糞が。 金返せ
三国志11のパワーアップキット付って12,800円もしたのか。 高いわあ
おま国になってるのはAnno2070
おまセールwww
GGのおま国はVPN+ブルーコインでいけるだろ
VPN使用して購入は規約違反ってことわかっていってんの? GG厨はまじきめーな
こまけー野郎だなw 誰がどう買おうといいじゃねーかよ
871 :
名無しさんの野望 :2012/08/14(火) 19:42:39.82 ID:RjH9cKau
GGはスレ違いだろ 総合スレ行けや
チッ、うっせーな
GGはロシアスレ行け
GOGアンチ GGアンチ←New! Other Coming Soon.....
GGのannoてsteamworksじゃないのにvpn違反なのか?
緑男日替わりVelvet Assassin $7.99
あのポスタルをも超える残虐性!
Sleeping Dogs プレビュー 一味違うオープン・ワールド!
http://www.choke-point.com/?p=11514 ・お店のシャッターで背骨を折る
・通風孔に投げ落とす
・手すりから投げ落とす
・ブレーカーでの感電
・電話で死ぬまで殴り続ける
・車のドアに頭を叩きつける
・電線で絞殺
・小便で溺死させる
・梁で串刺し
・刃物で首や腕、顔面を引き裂く
・のこぎりテーブルに顔を押し付ける
・ファンの羽で顔を切り落とす
・オーブンで顔面をこんがり
この戦闘システムが凄いのは、その激しいバイオレンス描写だけではなく、
オープン・ワールド内にこれだけのアクションが内包されている点だ。
____ 、ミ川川川彡 /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡 //, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ス 三 ___ 巛/ \::::::::::::::::三. リ 三 _-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 ー 三 ==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 ピ 三 / |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 ン 三 ! | / 三 グ 三 |‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. ド 三 |"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 ッ 三 | / ヽ "" ,. 三 ク 三 | ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 三 . | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 三 ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡川川川ミ ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 厂| 厂‐'''~ 〇 | ̄\| /
γ⌒ヽハ,,ハ zzZ ("_) (-ェ-,,)
走り方がギャグ
三国志やっす しかしわざわざ日本語抜くところがエロいな さすが昔エロゲー出してた光栄らしいわ
三国志XIこの値段なら欲しいけど、PK入ってないんでしょ?悩むなぁ。 メッセージは英語でもあまり困らないけど、武将の読み方が日本と違うから 有能な武将を見落としそうだよなぁ。
三国志はsecuROMかぁ・・・
Zhuge Liangで諸葛亮言われてもピンとこんな
PK入って無い処か発売してないからな もちろん追加データも無い
Romanceなんたらって何のことかと思ったら三国志だったのか
三国志おもろい?
漢字があるせいで、ピンインで表記には全然馴染みないからな
FF11やってた奴はピンイン慣れしてる
11だとpkないと地雷だと思うぜ
ああDOAのUltimateEditonもってるのにまたDOA買っちまった・・・
>>892 え、どこで安売りしてるの?
おれ、前からDragon Age買いたかったんだよな
>>893 Gamersgate
50-67%引きくらいだけど
ぶっこ抜きがどうこう
GGは肝心のUltimateEditonの値下げがしょっぱい
拡張抜き単体で5ポンドか〜 なんかイマイチだなー
899 :
名無しさんの野望 :2012/08/14(火) 23:46:13.96 ID:CD+53VSk
アメリカで昔('90年ぐらい)、MS-DOSの三国志(初代)の英語版遊んだことがあるが、 肥USAまだ生きてたのか
それにしても米尼はいつになったら確変するんだ
>>893 Dead or Aliveだろ>DOA
GMG Velvet Assassin $1.99 になってね?
ベルベットはDRMフリー版が出回ってるのでsteamに登録出来ないと思った方がいい
最初から1.99だよ、上のカキコは書き間違いかと スチームで持ってるが、薬使うとなぜか下着になってお花畑モードで暗殺できるw
でも素の値段が$7.99て普通に高いよな
Sleeping Dogs、まさかと思うけど表現規制ありのMafiaII方式か?
High School Dreamsを$0.99で買ったのが$2.50になりました。教えてくれた人ありがとうございました
>>907 ホントに2.5ドルだったから売ったわw 情報サンキュ! GMG連金最高!
道端で100円拾ったようなもんだな
クソゲーに限って買取金額上げるのか 次にクソゲー安売りがきたら買い占めるわ
sleeping dogs買うか迷うな
GMGじゃよくあることじゃん 何でこんな新参多いんだ
sleeping dog私買ったよ やらないけど 欲しいなら連絡を
>>904 デイリー更新直後は、値段が割引になってない事がちょくちょくあるね。
久しぶりにOrigin起動したら、無駄にオサレになって使い辛いし 勝手にデータ送る設定にされているしで、ワラタ
OriginはVirtualBox上で起動するようにしてる
High School Dreams神ゲーだぞ 英語からっきしな奴にとってはゴミゲーかしらんが
GG Gratuitous Space Battles $7.14 USD Wargame: European Escalation $20.00 USD Might & Magic Heroes VI $24.98 USD Warhammer 40k Dawn of War 2 $20.38 USD
インディーにGroupees入ってないのな
上ふたつはcompパックか。Wargame European Escalationだけスチーム可 スチームで既に持ってるが、RTSでは珍しく、忙しくない感じでまったり楽しめるから おすすめしたいがこの値段だと厳しいか
Wargame: European Escalationってstopで$15だったような
GGがゴミすぎてわろえない
gamersgomi
927 :
名無しさんの野望 :2012/08/15(水) 17:05:24.88 ID:YL9Rdvmg
10ドルなら買った、20はない、GGは死んだ
去年はやり過ぎて責任者飛ばされちゃったんだよきっと
弁当に50%セールきたね 尼よりちと高いけど
弁当はパッケで買ったSPOREを登録してくれなかったから二度と買わない
弁当は購入履歴が消せないからあまりつかいたくないな
932 :
名無しさんの野望 :2012/08/15(水) 17:39:54.89 ID:MK0Z9kwV
EAは日本amazonから撤退した? 結構前からずっと全品在庫なしなんだけど
それ気になってたんだけど 何か問題でもあったのかね
日AmazonのDLがこの前半額やってたから撤退はないんじゃね
>>2 GGはテンプレに入る資格なしやな。
>>920 Space Battle ってIndie Bundle に入ってたよな、実質1ドルくらいの価値
Sims3面白そうだな 米尼で$19.99の時買っときゃよかった
Originの今日からの50%セールだけど、先週メールで来た50%クーポンあれば 更にそこから半額だから、実質75%セールだぞ 日本のユーザーを大切にする神企業だわ
Origin のセールは
---740円----
Dragon Age
Crysis
Command & Conquer 3:Red Alert
ギリギリ買ってもよさそうなのがこれくらいか。
>>937 ちょwwwそのクーポンってなんぞ?
俺は何も聞いていないぞ。
いままで弁当で大量に買った奴だけに送られるVIPコードだろ EAはそういうことしかしないガチ糞企業だから
円表記だとかえって分かりづらいな。 740\ = 9.4 $ な。
code公開して
>>939 俺なんか初めての購入だから25%のコード来たけど
いざ買おうとしたら無効ってでたぞw
糞企業だな
EA「売ってやるがおまえのコードは無効だ」
740\(笑)9.4 $(笑)
Originからセールやんよメールすら来てないんだけど商売する気あんの
ん?何かおかしなこと言ったかな。
\740 $9.4
細かいことを突っ込むのが面白いと思ってる奴はほっとけ
でもリアルで間違ったら恥ずかしいから匿名掲示板で指摘してもらったほうがありがたいよね
あ、マジで知らんかったわ。 そういう形式が正しいのか。 30歳にして初めて知ったわwwwぱろすwww
952 :
名無しさんの野望 :2012/08/15(水) 19:07:31.61 ID:utrKoq70
シングルゲーは一定以上の値段にすると割られるって気付くのはいつになるんだろうか
953 :
名無しさんの野望 :2012/08/15(水) 19:09:06.15 ID:utrKoq70
DeadSpaceが390円だけど、これ大丈夫なのか?
\を数字の後に書くなんて普段目にしないだろうに、 何でこういう表記をしちゃうんだろうな 円とかドルって書く所を、そのまま記号にしちゃえばOKとか思ってるのか?
何かにつけて他人の揚げ足をとりたがる奴はなんなの?νカス上がりなの?
>>954 だって、ふつう単位は後ろにつけるもんじゃん・・・
13 hours
60 kg
42.195 km
1000kw/h
どうでもいいだろこんなこと
ごめんね、 オジサン馬鹿だから、ごめんね。
960 :
名無しさんの野望 :2012/08/15(水) 19:16:00.44 ID:utrKoq70
DeadSpace1と2で円1000井上くらいか GGで買ったほうが安かったな 失敗した
よくないだろ お前は便器の水で手を洗って洗面所でウンコするのか? そんな事しないだろ普通は
英語圏や日本が通貨記号前なだけで後ろだったり小数点の代わりに入れるとこだってあるけどな
>>961 食卓でグタグタとウンコの豆知識を披露して悦に入ってるのがお前
964 :
名無しさんの野望 :2012/08/15(水) 19:28:09.31 ID:utrKoq70
オリジンクーポンってなんだよ 聞いてないよ
steamカスが乱入したせいで気持ち悪い住民が増えてしまった
そくNG突っ込んでしまえ。
50%でも微妙なんだから普通に2本目更に50%してくれればいいのにな
gmgさんがまたなんか配り始めたぞ
緑男 日替わり Rulers of Nations $9.99 Greed: Black Border free
ありがてえありがてえ・・・
GMG重すぎワロタ
GMGはもうかってるのか心配になるなw
Freeの時はいつものことやん 垢から見ると加わってるけど緑男からメール来ないわw
何個か予約したし大丈夫だろう…
とりあえずいつも通り8個貰っといた $10くらいで買ってくれるフリーも配って欲しいとこなんだけどな
相変わらず複アカは野放しなのか
GGはストラテジー系セールなのにパラドゲーの割引きしょぼいな
緑男が一番好きなんだが鯖なんとかならんか
いずれ2ドルくらいで買い取ってもらえそうだな
トレード不可じゃね
無料で配ってるのヤル気しないゲームばかり。 まあくれるだけありがたいんですが。
0.5ドルでの買い取りがせいぜいだな、これは
GMGの買い取り価格軒並み下がってるなぁ セールのときは10$近くあったのに今じゃ3.5$ぽっち。失敗した
ニートがアカウントの量産体勢に入った
複垢乞食って言っても一つのアカウントにまとめられないなら意味なくない?できるの?
まとめられない。 複数のゲーム買うときに、別のアカウント使って買えば少し安くなるくらい。
サマセでラスレム無料でもらったった もちろんDLはしていない
originのセールみてきたけどあの値段で50%オフは無いわ… ただでさえ高いんだから75%オフくらいやってもらわないと誰も買わんだろ EAはホント殿様商売だな
gamersgomi話題そらし必死だなw
日OriginのこれGGとかだとおま国だから欲しい人いたら今買うといいかも Medal of Honor: Airborne™ (英語版) 通常価格: 780円 プロモーション価格: 390円
>>989 steamとか見てると「たけェ!」ってなるよねorigin
日本語がデフォでついてくるのがそれなりにあったり、
日本語化がもう整ってるタイトル多いのが強みか
saboteurとかDeadSpaceあたりはオススメだな
GMG重すぎ
重いか?
Single-Player 誰が買うんだこの一人スマブラ
1000ならSteamは神
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。