【鍵】CD-KEY販売総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
SteamやOriginなどに登録可能なPCゲームのCD-KEYまたはシリアルを販売するショップを扱うスレです。

グレーな部分があるので、ゲームが消えたり、BANされたりする可能性がありますが自己責任で使ってください。
2名無しさんの野望:2011/10/07(金) 12:14:54.60 ID:Jl75lZDW
steamとOrigin限定かよ
このスレいらねーな
3名無しさんの野望:2011/10/07(金) 12:17:45.45 ID:jKxHO/Xk
>>2
限定なんて書いてないだろw
などって書いてるんだから、問題ないだろーが。
4名無しさんの野望:2011/10/07(金) 12:20:48.57 ID:JhDid+y5
yuplayのRAGEはvpn必須。とか報告していけばいいのか?
5名無しさんの野望:2011/10/07(金) 12:21:21.07 ID:/J9L9GbJ
>>1

■ダウンロード販売総合スレまとめwiki
http://2chdl.wiki.fc2.com/

6名無しさんの野望:2011/10/07(金) 12:30:31.27 ID:CU+cndNh
CDkeyshereとかCDkeyExpressとかかなと思ったんだけど、yuplayはどっちなんだろ
7名無しさんの野望:2011/10/07(金) 12:32:25.97 ID:cSAIITIb
一応yuplay自体からもゲームDL出来るし鍵屋ではないんじゃね?
コードだけってのsteamworksだけだろあそこ
8名無しさんの野望:2011/10/07(金) 12:45:54.61 ID:d7o4YHFr
yuplayは暗あるから鍵屋ではないでしょ。

CJSのRAGE買った人いる?
EU版らしいんだけど、vpnいるのかな。
9名無しさんの野望:2011/10/07(金) 12:51:50.27 ID:MgKhPcTN
おk
10名無しさんの野望:2011/10/07(金) 13:00:45.55 ID:+kwIFfXh
鍵屋情報スレであって、Key登録情報スレではないんだよな
11名無しさんの野望:2011/10/07(金) 13:24:05.78 ID:qNl6nj15
CDKeyHouse
http://www.cdkeyhouse.com/
G2Play
http://www.g2play.net/store/home.php
CDKeysHere
http://cdkeyshere.com/
CDkeyExpress
http://www.cdkeyexpress.com/
OnlineKeyStore
http://www.onlinekeystore.com/
CJS CD Keys
http://www.cjs-cdkeys.com/

鍵屋はこれぐらいか?
俺は上2つしか利用したことないから、どれがどこまで信用できるのか知らないけど。
12名無しさんの野望:2011/10/07(金) 13:26:18.55 ID:d7o4YHFr
>>11
乙です!

分かる奴がいれば徐々に追加でいいと思います。
13名無しさんの野望:2011/10/07(金) 13:26:47.93 ID:orhlEr0/
鍵屋なんて貼り切れないくらいあるわ・・・
14名無しさんの野望:2011/10/07(金) 13:27:51.71 ID:vldSON8F
15名無しさんの野望:2011/10/07(金) 13:32:38.03 ID:QP0Uw6DS
16名無しさんの野望:2011/10/07(金) 14:24:22.95 ID:5gj/SYxF
http://www.gamekeyfinder.com/
最安見つけるには便利だけど中にはVPN必須鍵とか明記しないで売っているサイトもあるので注意
17名無しさんの野望:2011/10/07(金) 14:44:52.50 ID:d7o4YHFr
>>16
ナイスです。
18名無しさんの野望:2011/10/07(金) 14:46:52.70 ID:NqVGyL5O
これは便利、しかしながら全て自己責任か
買ったらここに書いていけばいいのね
19名無しさんの野望:2011/10/07(金) 16:13:53.51 ID:jI9jZZBu
鍵屋で困るのは買ったあとにsteamのアカウント名とパスワード送ってこいって奴だよね
あれはどういう仕組みになってるのか分からないけどチャレンジしきれないわ
20名無しさんの野望:2011/10/07(金) 16:21:55.87 ID:d7o4YHFr
アクチしてやるって事じゃないの?
21名無しさんの野望:2011/10/07(金) 16:47:08.03 ID:ypj7dNTL
22名無しさんの野望:2011/10/07(金) 16:49:46.06 ID:YIVa5opK
>>10
結果的には登録情報が主になるだろ?
23名無しさんの野望:2011/10/07(金) 17:59:46.88 ID:xFrZgvLx
つかまずは鍵屋サイトををまとめろよ
ただでさえぐぐってもでなくなってきてるんだからどんどんテンプレになるサイトだしてけ
そっから詐欺サイトなりは添削していけばいい
24名無しさんの野望:2011/10/07(金) 17:59:58.23 ID:gl36E+Tg
VPNを貼るな、カス
25名無しさんの野望:2011/10/07(金) 18:00:39.12 ID:xFrZgvLx
登録情報もそうだけど、どこの鍵屋がこれ安いとかそういうのだろ。
あとは信頼性だな、この鍵屋はパッケージのコード部分を写真とって送ってくれるとか
26名無しさんの野望:2011/10/07(金) 21:13:33.41 ID:iQz6Wd4k
すばらしいスレ
27名無しさんの野望:2011/10/07(金) 21:47:06.15 ID:EjrOkFsR
>>24 露VPNは日本以上のマーケットの米の鍵屋も推奨して使ってるんだから
日本の小さな掲示板の情報くらで、ガタガタ言うなよケチ
28名無しさんの野望:2011/10/08(土) 07:34:21.27 ID:CWRXrrQs
CDkeysHereでRAGE AE(RU)ポチりました。33.99ドルでした。
初の露版ですが、キー来たらVPNやってみてここに報告します。
29名無しさんの野望:2011/10/08(土) 09:30:52.98 ID:QGNZC38J
お疲れさん。
30名無しさんの野望:2011/10/08(土) 09:56:53.47 ID:2pMZPTpL
CDKeyexpress
http://www.cdkeyexpress.com/
(Key)メールに記載
(備考)ここで購入したShogun2 TotalWarがSteamに消された旨を伝えると新しいキーをくれた。

G2PLAY.NET
http://www.g2play.net/store/
(Key)写真
(備考)ゲームがおまけでついて来るキャンペーンあり。

CDKey-Game.com
http://www.cdkey-game.com/
(Key)写真
(備考)サイトの日本語表示が可能
31名無しさんの野望:2011/10/08(土) 09:59:04.72 ID:2pMZPTpL
D2hi.com
http://72.167.84.20/index.asp
(Key)メールに記載
(備考)Diablo関連のみ

D2PAL.Com
http://www.d2pal.com/
(Key)メールに記載
(備考)Diablo関連のみ

DirectGameKeys
http://www.directgamekeys.com/
(Key)写真
(備考)サイトをハッキングされたことがある

CDkeysDirect
http://www.cdkeysdirect.com/
(Key)メール内に記載
(備考)サイトをハッキングされ復旧していない。現在閉鎖中の模様。
32名無しさんの野望:2011/10/08(土) 16:44:58.63 ID:CWRXrrQs
CDkeyhereのrageを購入したものですが、
IDカードか免許証のコピーを送れって言ってきたんですけどこんなの普通なんですかね?まじで嫌なんですが…。
33名無しさんの野望:2011/10/08(土) 17:19:59.35 ID:CSnPd1vj
>>32
普通なわけねーよwんなもん普通いらねーし
会員登録する時、嘘の住所書いたか書き間違いしたんじゃねえの?
paypalの決済情報(支払うと個人情報が相手に送られる)と相違があったからとか
34名無しさんの野望:2011/10/08(土) 17:22:20.58 ID:kmWb2bw8
そのサイトは過去IDよこせって報告だらけじゃん
渡さずにこっちでVPNアクチするからkeyだけよこせでおk、あっちは親切でやってるだけなんだろうけど信用ならん
35名無しさんの野望:2011/10/08(土) 17:24:46.09 ID:CWRXrrQs
>>33
ですよね、PayPalと同じなんですがね。
わからんなー、まぁ送ってみますかね。
36名無しさんの野望:2011/10/08(土) 17:27:12.24 ID:CWRXrrQs
>>34
いやキーをよこせって事じゃないよ。
本人確認って事。

Please provide any proof like scan of your id card or driver license to confirm your identity. Thank you.

Please reply to this email if you have any questions.

メールの内容こんな感じ。
無理って送っていいのかな?
37名無しさんの野望:2011/10/08(土) 17:27:25.76 ID:zDDi/ZC1
誰か死島の鍵買うやついね?
持ってるのに間違えて注文しちゃったんだが

1番安い店より安い値段で出す。
38名無しさんの野望:2011/10/08(土) 17:55:55.19 ID:CWRXrrQs
提供したくなければ返金する事もできますってメール来た…。
こんなもんなのか?送る事が普通に行われているサイトなのだろうか?
まぁ対して問題ないし送ろうかな…
39名無しさんの野望:2011/10/08(土) 18:00:41.19 ID:RnrPLKEg
>>38
日本語のそれっぽいの送りつければいいらしい
なめ猫免許証に拾ってきた顔写真張り付けて送った人がいたし
40名無しさんの野望:2011/10/08(土) 18:04:35.79 ID:CWRXrrQs
>>39
それっぽいのとはなんですか?
なめ猫でいけるってすごすぎw
さすがに住所は一致してないとまずくなあです?
41名無しさんの野望:2011/10/08(土) 18:07:14.43 ID:XMn8Suvr
まあ免許証とか住所を証明出来る物の写しを送ってこいってのは海外通販だとよくある事だけどな
42名無しさんの野望:2011/10/08(土) 18:38:09.40 ID:RnrPLKEg
>>40
日本語読めないからなんでも大丈夫だと思うけど、公的機関が発行しましたよ!って感じのしっかりしたカードの類いなら行けるんじゃない?
図書館のカードでも会員カードでも

不安なら免許証とか保険証送るしかないかな
自分なら顔写真の無いやつにするけど
43名無しさんの野望:2011/10/08(土) 18:50:16.73 ID:CWRXrrQs
送ったら速攻キーきました。
普通に免許証送りました。

露vpn挑戦してまた報告します。
44名無しさんの野望:2011/10/08(土) 18:52:11.15 ID:qhhM3zWN
おつ
45名無しさんの野望:2011/10/08(土) 19:42:14.46 ID:Q8USGDeW
勇気に敬礼
46名無しさんの野望:2011/10/08(土) 19:58:03.73 ID:ZphzDK43
免許証あれば国内の銀行口座とか作れたり金も借りれるんだぜ…
47名無しさんの野望:2011/10/08(土) 20:03:32.21 ID:Q0QUTR86
露キーを、yuplayより高い鍵屋で買うメリットってなに?
48名無しさんの野望:2011/10/08(土) 20:45:54.52 ID:kmWb2bw8
本人確認なら他の鍵屋でもあることだわ、keyアクチの為のsteamIDよこせってのかと思った
G2playも初回は運転免許提示は指示されたけど顔隠したのでもおkくれたわ、その後はすんなりkeyくれたけど

>>47
前例作りという名の人柱
49名無しさんの野望:2011/10/08(土) 22:33:24.55 ID:CWRXrrQs
露VPNやってみましたがダメでした。
初めてなんでやり方が違うのかもしれないですが、サポートにアクチ代理を頼むメール送りました。
50名無しさんの野望:2011/10/08(土) 22:55:40.09 ID:BJxN8oxj
steamのIDとPASSを教えちゃうのかい?
あんた何処まで勇者なんだ…
51名無しさんの野望:2011/10/09(日) 01:00:21.63 ID:SnTVtHBK
とある純粋なvpnなら使えるんじゃないの?
52名無しさんの野望:2011/10/09(日) 04:28:42.20 ID:fpskouFA
アクチ完了致しました。すごい返信は早かったですし、対応は良かったです。
今DL中ですが、baseフォルダの中にJapanese.steamedとあるので日本語だと思われます。
以上報告でした。
53名無しさんの野望:2011/10/09(日) 05:27:42.95 ID:FI+Lv7OU
>>52
お疲れさん。
出来れば判りやすくまとめて書いてくれたら有り難いです。

例えば・・・
購入サイト:○○○○○○
ゲーム名:○○○○○○
登録:VPN必須(不要)
PLAY:VPN必須(不要)
言語:ロシア語(英語・日本語)

みたいな?
誰か良い雛形作ってくださいw
54名無しさんの野望:2011/10/09(日) 05:43:41.61 ID:fpskouFA
>>53
了解しました。
今起動を確認しました。


購入サイト:CDkeyHere
ゲーム名:RAGE Anarchy Edition
価格:33.99$
登録:ロシアVPN必須
PLAY:VPN不要
言語:日本語

以上です。
皆さんの参考になれば幸いです。
55名無しさんの野望:2011/10/09(日) 08:47:33.30 ID:SnTVtHBK
インスコVPNが必要かどうかもテンプレに加えるといいかも。
56名無しさんの野望:2011/10/09(日) 10:15:25.84 ID:s1d4LEbx
鍵屋の方が信用出来ないから、むしろこっちが相手の免許証でも見せてほしいわ
57名無しさんの野望:2011/10/09(日) 18:57:45.97 ID:Na96EhSk
芸者さんのスケベ画像でも送ってやれ
58名無しさんの野望:2011/10/11(火) 13:21:39.48 ID:EhhLl63m
ネタが無さすぎる
ロシア鍵もこっちにすればいいのに
59名無しさんの野望:2011/10/11(火) 13:32:11.34 ID:0XlKvCWu
キー登録専用スレでいいんじゃね
60名無しさんの野望:2011/10/11(火) 13:35:12.88 ID:haPszCRB
Yuplayもこっちでやれば良いんだが
61名無しさんの野望:2011/10/11(火) 13:44:44.89 ID:Py+VOQ/8
EAキーかsteamキーしか需要ないからね、中には登録不可のパッケ用キーを欲しがる人もいるかも知れないけどごく少数
EAは未だにロシアオンリーだとかVPNの有無とかはないから別段心配する必要はないしネタもない
steamキーの登録情報くらいしか話す事もないっていう

今のところyuplayでのsteamキーで未発売、未確認で最近のだと

The Cursed Crusade
Serious Sam 3: BFE
Worms Ultimate Mayhem
Renegade Ops

って位か、下2つはsteamとの価格差も5$程度だから一回目のセールで露keyより下回るだろうし微妙
他のkey販売でしか売ってないEAキーやsteamキーってのも別段無いし値段の優勢も未だyuplayだからね
62名無しさんの野望:2011/10/11(火) 13:49:56.41 ID:mIhEG9pd
Star Wars: The Old Republicを鍵屋で購入した猛者はいるかな
βテストにも参加できるのかねぇ
63名無しさんの野望:2011/10/12(水) 00:18:04.15 ID:ZeuL5Gnf
自分で確かめろカス
64名無しさんの野望:2011/10/12(水) 02:03:23.55 ID:qsJcsbIR
あと少ししか時間残ってないけど、
G2PLAYでスパ4が800円だよ
65名無しさんの野望:2011/10/12(水) 08:41:20.58 ID:Rj4nmXjQ
>>64
Arcade Editionまで800円ってやっすー
66名無しさんの野望:2011/10/12(水) 12:35:32.31 ID:GMb4nblQ
ttp://www.diwaxx.ru/soft/games_for_steam_key.php
ttp://www.gamemarket.biz/
ttp://www.cdvseti.ru/

結構ロシアのサイトってあるんだなぁ。しかも追加料金でパッケージも送ってくれるらしい
ロシアだからなのか、VISAが使えるか一時確認のために預かり金とられるけど
67名無しさんの野望:2011/10/12(水) 13:30:24.06 ID:sTyyv+lp
yuplayにOrcs Must Dieきたね
ついでにpostal3も来たけどsteamキーではなさそう、発売日が分っただけでも収穫だけど

OMD人柱してみるわ
68名無しさんの野望:2011/10/12(水) 13:34:46.99 ID:sTyyv+lp
ってリリース14日みたいだ、2日後報告する
69名無しさんの野望:2011/10/12(水) 13:35:03.87 ID:aKrd4g57
結果wktk
70名無しさんの野望:2011/10/12(水) 13:54:48.11 ID:zrAU3Cb1
yuplayだから3日後だろ
71名無しさんの野望:2011/10/12(水) 14:39:07.83 ID:JtjYNsVK
YuplayのHard ResetはSteamでのアクチに露VPN必須?
72名無しさんの野望:2011/10/12(水) 14:41:23.13 ID:EqlHxXct
自分で確かめろカス
73名無しさんの野望:2011/10/12(水) 14:45:45.42 ID:VQkb/Yc/
知らないなら黙ってろカス
74名無しさんの野望:2011/10/12(水) 14:48:03.04 ID:QgpQNOMc
  / : : :''゙       ミミ: : : : : : : : : : : \
   〈: ィヘ'゙^        、ミヾ: : : : : : : : _ :}_,,
   {f'゙           ヾミミ: : : : : : : :/ ィ´\    
   ,{             `\: /: : :f { ヽ ヽ、
   i         ,,,,、    /ヘ: : : :ミ \   }ミ、     やだ…
   |       ,,彡シ' _/    `ヾ'゙  丿 〉ミ、
   :l     戈゙/´⌒\シ           ノ : :\      すごいニオイ…
   l  ,,,、ノ / ー,ィメ'゙ ヽ      .:::     ヾミ: : ヘ ̄ヽ
   ィ彡゙^´ 〉、 ヽ    |      .:::   :: :: :: 'i ソ\《/ \
   /´ ,ィメr、ヘ、>__/     .::    ::   |/  /    Y⌒\            /´ヽ
  f´  ヽ^  ∨  ⌒ヽ、          ::   リ   /    /    \          /  /
  \/ {   r-、_σ '´ `ヽ          /  /   .,ィ'´⌒ ̄)_f⌒`,__r─、    /  /
    \ \_ノ|   |゙ ィ-、_,,、 〉 、      /  /  /    .::/  |   / |  }⌒ヽ/  /
      ̄ \|   |/  ノ'⌒ `       /  / /     .::/   |  ノ  |  /  / ̄
         {   |゙  /⌒i  ヽ     /   / (    .::/    `ー'  ヽー'、__/
        `{    /  ノ  ノ ノ  /   /   `ー─‐ヘミ,ィ‐─、....::::: ::::::.. :: :: ::::: ::
        /|   /  :/::: _,,/ _//   /         / 、  ノ─ー──--- ,,_
        { |  /   {/ヘー「「ヘ<   /         {   ̄\         /


75名無しさんの野望:2011/10/12(水) 15:11:25.11 ID:mQEetXvU
つまんねーAA貼るなカス
どんだけお気に入りなんだよ、スチえもんの方が100倍可愛げがあるわ
76名無しさんの野望:2011/10/12(水) 19:38:56.07 ID:QaEuWPUr
自分で確かめろ厨キタ━(゚∀゚)━ッ!!!!!
77名無しさんの野望:2011/10/13(木) 00:59:15.31 ID:AHKRO85O
CDkeyHouse@PayPal支払い
ここってキャンセル出来る?
78名無しさんの野望:2011/10/13(木) 01:44:05.01 ID:SJiCcfGC
自分で確かめろ
結果がわかったらちゃんと報告しろよ
79名無しさんの野望:2011/10/13(木) 02:05:54.09 ID:5HtskR/Z
>>77
予約ならできるでしょ
Paypalで止めてもらう前に前にサポートにメールしたほうがいいけど
80名無しさんの野望:2011/10/13(木) 02:07:23.27 ID:5HtskR/Z
>>71
出来るっぽいよ
Fpsunkさんが露キーでHardReset手に入れたって書いてあったし
81名無しさんの野望:2011/10/13(木) 02:09:24.91 ID:5HtskR/Z
>>71
すまん良く読んでなかった
わからないから直接コメントで聞いてみれば?
82名無しさんの野望:2011/10/13(木) 09:49:01.17 ID:FaZqi317
>>71
ていうかwikiみろ
83名無しさんの野望:2011/10/13(木) 17:42:25.65 ID:AHKRO85O
>>79
Live Chatから問い合わせたら、キャンセルは無理って言われた
登録住所がPayPalのものと違うから、キャンセルしたかったんだけど
サポートの人に調べて貰ったら問題ないって話だった
84名無しさんの野望:2011/10/13(木) 17:50:46.59 ID:3UadMlOg
cjs-cdkeys.comって所で何か凄いキャンペーン的なのやってるな。
http://www.cjs-cdkeys.com/battlefield-3-origin/
BF3通常版が20.5ポンド(約2500円)、LimetedEdition25.99ポンド(約3100円)。
ここでBF3予約したフレンドを紹介すると一人につき更に10%キャッシュバック。最大5人まで紹介できて50%キャッシュバックってなるらしい。

だがそんなに友人がいない(´・ω・`)
85名無しさんの野望:2011/10/13(木) 18:04:05.27 ID:7fimSAgY
>>84
安いねぇ
シリアルナンバーの画像を送ってくれるのか
ロシア版じゃなけりゃ買ってみようかな
86名無しさんの野望:2011/10/13(木) 19:48:41.48 ID:bDGIScxf
87名無しさんの野望:2011/10/13(木) 21:28:35.64 ID:auJ7Pg8D
BF3はロシア鍵は地雷確定じゃないの?
G2PLAYも情報つかんだのか最近定価より高い値段にまで値上げしたし
発売まで様子見たほうがいいと思う
88名無しさんの野望:2011/10/13(木) 22:23:24.84 ID:S0ylWMZJ
予約特典ってなんかあったっけ?
炉使うなら様子見だろうね〜
89名無しさんの野望:2011/10/14(金) 05:47:26.02 ID:OppZ0u+W
上のサイトはロシア鍵とは書いてないし、リージョンフリーって書いてあるけどなー
流石にリージョンフリーって書いておいてVPN必要とかならキャンセルできると思うが、サイトの安全性が分からんもんな(´・ω・`)
90名無しさんの野望:2011/10/14(金) 07:30:27.52 ID:6ixqcPh3
OMD人柱どうなった
91名無しさんの野望:2011/10/14(金) 09:11:55.14 ID:pDNgcyma
>>90
14日にリリースだけど、何時かわからんな
92名無しさんの野望:2011/10/14(金) 09:17:05.39 ID:KjHGdUza
>>90
まだだ、焦るんじゃない
93名無しさんの野望:2011/10/14(金) 15:06:51.05 ID:+K41bO2Y
まだプリオーダーか
94名無しさんの野望:2011/10/14(金) 22:33:47.55 ID:6SdOMShp
いつ解禁なんだろOrcs
95名無しさんの野望:2011/10/15(土) 02:44:11.51 ID:1wsw42b7
pre-orderじゃなくなってるけど
コードきたん?
96名無しさんの野望:2011/10/15(土) 02:49:53.64 ID:UyMSKfkx
きたか
9767:2011/10/15(土) 06:18:24.04 ID:3mluQ8hs
早起きしたらキー来てたー!

購入サイト:yuplay
ゲーム名:Orcs Must Die!
steam登録名:Orcs Must Die Retail (RU)
価格:購入時8.53$
登録:ロシアVPN必須
PLAY:VPN不要
言語:日本語あり(Multi10)

ttp://uploda.in/img/data/img7598.jpg
98名無しさんの野望:2011/10/15(土) 07:45:42.72 ID:zPEXCks3
報告ありがとう
99名無しさんの野望:2011/10/15(土) 08:53:06.55 ID:6CmI4YQj
>>97
グッジョブ、乙です
(RU)表記でVPN要らず日本語入りってのは良心的だな
100名無しさんの野望:2011/10/15(土) 08:54:03.26 ID:6CmI4YQj
と思ったらVPN必須か、見間違えてた
101名無しさんの野望:2011/10/15(土) 09:01:12.20 ID:gLNYITX8
>>97
乙すぎる!ありがとう!
102名無しさんの野望:2011/10/15(土) 10:42:47.93 ID:lbfp/V7L
ナイス早起き。
103名無しさんの野望:2011/10/15(土) 10:45:54.01 ID:UyMSKfkx
うおおおおおおおおおお
きたきたきたきたー
104名無しさんの野望:2011/10/15(土) 17:04:49.12 ID:PwHvuAN8
とても参考になるレスがあったので転載

Crysis2 part17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1309311754/273
> ・CDkeyhouse(常時スキャン画像完備で、フォーラムと本家の協力カツ最速サポートが有名)
> ・GoldCEO(何気にスタッフ数が多い、MinecrafがEURで買うとめちゃ安い)
> ・YuPlay(このサイト、一人でプログラミングから販売まで担当しているのが凄いロシア人)
> ・cdkeysdiscount.comさん(BF3は激安。サポートから使いやすさまで最高のショップ)
> ・cdkeysite.com(自宅警備員が運営しているサイト。価格は業界値段でちょい高めでサポートが何気に優しい)
> ・1cdkey.com(2010年時点で前職はWebデザイナー、サポートは遅過ぎわろち)
> ・.gamekeysbuy.com(Crysis2が通常価格より60%offという結構安めのサイト。ショップ代表者はBC2ハッカー)
> ・play-sc.com(唯一日本円対応。値段はその辺にあるブックオフやゲオと同じ中古PC価格。買ったは良いが画像が荒いというw)
> ・genuinecdkeys.com(Crysis2をEuroで買うと1,6千円!日本語での動作も確認済だがサポート悪し)
105名無しさんの野望:2011/10/15(土) 17:34:13.79 ID:PwHvuAN8
> CJSの販売管理者は、凄く遅いよ。まずスキャンしたCDキーを常に自宅に置いてないからね。彼はw
> 注文が入ったら、仲介業者というよりかはフレンドに依頼して依頼されたフレンドが
> 新品のEA関連販売会社からCDキーを購入してきて、スキャンして本購入者に届く仕組み。CDkeyShopはね
>
> で、CJSさんは最低でも3時間以上最高で3日以内だよ。
> 基本CJSは嫌いだから

抜粋したらCJS CD Keysが抜けてた
106名無しさんの野望:2011/10/15(土) 17:58:02.38 ID:gLNYITX8
>>105
CJSは、メールについてる請求番号を入力してキーを見るよくわかんないシステム使ってたな
自分の時は見れなかったからサポートにメールしてキーを貰った

これのせいで手間かかるし、ちょっと敬遠しがちになった
107名無しさんの野望:2011/10/15(土) 19:06:25.12 ID:AxxWipv/
CJSはfacebookに大量のBF3の写真アップしてるけどあのCDケースみたいなパッケってロシア版だろ
数千本はありそうだけど噂通りロシア版がロシア語のみだったらどうすんだろうなw
108名無しさんの野望:2011/10/15(土) 19:11:04.17 ID:HS8l2/UR
ロシア語のみだったときは多言語化のパッチ配布するだけ
109名無しさんの野望:2011/10/15(土) 19:35:05.86 ID:mU1C8Pj2
g2playで英語消えてロシア語のみになったって書いてロシア版予約できなくなってるし
ロシア語のみだろ
110名無しさんの野望:2011/10/17(月) 00:37:44.29 ID:eWl0W0cV
rage(ru)だったんだが、日本語でプレイできてたのに、アップデートしたら日本語消えたー。
これが噂の後で消されるパターンか?
111名無しさんの野望:2011/10/17(月) 00:51:13.90 ID:Ichkg9r0
マルチうぜぇ
112名無しさんの野望:2011/10/17(月) 03:45:35.86 ID:YD9vPyTb
最近だとspacemarine(RU)もそれだったよ
ロシアゲーはバックアップ基本
113名無しさんの野望:2011/10/17(月) 03:54:48.97 ID:4zC85NxZ
え…マジで
SpaceMarine買うとこだったわw
114名無しさんの野望:2011/10/17(月) 04:01:28.98 ID:fXNtTIH0
SpaceMarineは逆にsteam直で買ったほうが日本語消されてる
Rumoどうなるかは分からんけど
115名無しさんの野望:2011/10/17(月) 04:05:52.18 ID:fXNtTIH0
ごめん、ruも今は消えてんのね
116名無しさんの野望:2011/10/17(月) 04:38:11.04 ID:hBscySHq
SpaceMarineってsteamもRUも中身一緒だろ?
117名無しさんの野望:2011/10/17(月) 05:15:28.16 ID:TRZtRfiq
てか、yuplayのSpace Marineは、Retailだけで(RU)は付いてなかった
118名無しさんの野望:2011/10/17(月) 05:37:39.22 ID:IpAGj2gb
>>116
違う
yuplayはRETAILが付く
で、日本語は先にsteamで買ったやつが消されて、後からretailも消えた
119名無しさんの野望:2011/10/17(月) 05:41:13.23 ID:fXNtTIH0
そうそう
RuていうかRetailだな
120名無しさんの野望:2011/10/17(月) 05:45:16.50 ID:IpAGj2gb
付け加えるとデモの日本語ファイルそのまま使えるらしいから、デモにまだ日本語ありゃそれ使える
121名無しさんの野望:2011/10/17(月) 10:39:01.70 ID:O3ZD+y0p
デモ落として日本語抜けるぞ
122名無しさんの野望:2011/10/17(月) 19:01:08.76 ID:2hSsc2SV
BF3もデモ版から日本語抜けば良くね
123名無しさんの野望:2011/10/17(月) 22:06:50.86 ID:BvJo/Kxd
>>122
デモ出るのかなぁ
BF3だと外したら痛いから米版でいいか
124名無しさんの野望:2011/10/18(火) 01:40:22.01 ID:eIv6StuG
yuplayのOMDが在庫切れだと
125名無しさんの野望:2011/10/18(火) 08:42:09.44 ID:VLAkjU6s
馬鹿がtwitterでyuplayの事ツイートしてるから日本人が集まってるんじゃないのかね
おま国化も近そうだな・・・
126名無しさんの野望:2011/10/18(火) 09:06:27.74 ID:boq6VE4I
Originに関して言えばBF3がターニングポイントでしょ
これだけのビッグタイトルでロシア版を使うことを許すかどうか
127名無しさんの野望:2011/10/18(火) 09:42:43.68 ID:dg8FjCwE
日本版の売れ行きにも左右するだろうし
強欲な日EAが黙って見逃すとは思えない・・・
ビックタイトルなら尚更w
128名無しさんの野望:2011/10/18(火) 12:12:24.70 ID:IG5DXgP+
YUPLAYのポータル2、VPN必須だった気がするけどプレイにもいるんだっけ?
129名無しさんの野望:2011/10/18(火) 12:25:48.37 ID:2vjMqUx5
steamで住所偽装の方法が使えなくなったのも丁度BC2の時だったからな
130名無しさんの野望:2011/10/18(火) 12:41:17.05 ID:IG5DXgP+
おれがスチームで住所偽装で買えなくなったのはロシアのスチームストア出来てからだな。
なんでそれまで普通にUSストアで買えてたんだろうな。
131名無しさんの野望:2011/10/18(火) 14:41:03.26 ID:Phwpa97r
USに住んでいるからだろ
132名無しさんの野望:2011/10/18(火) 18:31:44.63 ID:IG5DXgP+
でもVPNとかは使ってなくて、素でUSストアでカートにいれて住所USにするだけで買えてたんだ。今は無理だから方法変えたけどなぜエラーでずに普通に買えてたのかわからん。

不思議だ。

D2Dやインパルスではおま国されてるから

そんときまではスチームはIPは見てなかったってことなんかな
133名無しさんの野望:2011/10/18(火) 19:15:42.38 ID:WYjocIxJ
いやIP見てたけど、お間の使ってるプロバイダが日本と認識されてなかったってだけの話だろ
134名無しさんの野望:2011/10/18(火) 21:50:49.11 ID:boq6VE4I
>>132
IPも日本と特定できるの以外に太平洋とか大まかな区分しかわからないIPとかあったはずだし、それじゃないかな

135名無しさんの野望:2011/10/18(火) 22:36:02.50 ID:ViU4U0nf
俺もつい最近できた新しいプロバイダに替えたら
D2DとGGでおま国ゲーを普通に買えるようになってビックリしたわw
136名無しさんの野望:2011/10/18(火) 22:45:30.56 ID:KOqMQQzZ
プロバイダどこ?
137名無しさんの野望:2011/10/18(火) 23:07:52.48 ID:ViU4U0nf
>>136
がっかりさせてわるいけど、実は南米で暮らしてるんだ・・
でもさっき言ったようにD2Dなどで北米からじゃ買えなかったゲームが買えるようになった
なので新しくできたIPは認識されるまで時間がかかるかもね
138名無しさんの野望:2011/10/18(火) 23:09:52.23 ID:ju6mBAPl
教えたくないならそう言えよ
139名無しさんの野望:2011/10/18(火) 23:19:02.51 ID:ViU4U0nf
いや、ホントの話なんだけど・・
それに外国のプロバイダ教えても意味ないし
140名無しさんの野望:2011/10/18(火) 23:22:32.02 ID:FCbrYX5J
>>132
去年の2月(1月?)頃一斉に規制が強くなった気がする。
俺もホリデーセールは買えてたけど年明けてから買えなくなった。

Steamスレでも同じような書き込みが多かったよ。
141名無しさんの野望:2011/10/18(火) 23:22:52.23 ID:ju6mBAPl
あっそ
142名無しさんの野望:2011/10/18(火) 23:32:16.03 ID:FCbrYX5J
阿蘇国際マラソン
   ↓
アソコ臭いマラソン
143名無しさんの野望:2011/10/18(火) 23:37:16.01 ID:8WB5ybpF
>>137 南米ってスト4好きな某所の常連のxxxxhideさんかい?
144名無しさんの野望:2011/10/19(水) 17:13:50.42 ID:syjDFNa/
CDkeyHouseのBF3
オリジンで全ての言語ファイルをダウンロードするけど選べるのはロシアだけ
テキストファイルをちょろっと弄れば英語になるよ

ってメールが来た
145名無しさんの野望:2011/10/19(水) 17:20:57.60 ID:HQOBRqHd
>>144
つまりマルチランゲージか
よかったよかった
146名無しさんの野望:2011/10/19(水) 17:28:54.64 ID:5QDdJGeT
>>144
日本語はないのか?
147名無しさんの野望:2011/10/19(水) 18:21:12.14 ID:syjDFNa/
メールによると
EN/FR/DE/IT/ES/PL/RU
だね
148名無しさんの野望:2011/10/19(水) 19:40:35.96 ID:yFDiZn8X
米Amazon同様、CDkeyhouseも21日の
プリロードに合わせてキー配布するって
ここは何時ごろ配布になるんだろうか
149名無しさんの野望:2011/10/19(水) 19:51:58.18 ID:sqXoL/IV
結局日本語なしかw
やっぱり対策してきたね
日本語版買うなら尼か淀か・・・
150名無しさんの野望:2011/10/19(水) 21:27:56.19 ID:X46wnN5y
無理に日本語版買うことも無いだろ。
151名無しさんの野望:2011/10/20(木) 08:26:19.02 ID:Eq62Soud
fpsで日本語っていらなくない?
152名無しさんの野望:2011/10/20(木) 09:07:48.76 ID:fASdoFzX
射撃感が最優先だから、字幕でも吹き替えでもなんでもいい。
サノバビッチとか棒読みでも、楽しくプレイできるし、何もこだわらない派
153名無しさんの野望:2011/10/20(木) 10:01:39.09 ID:fgRfMGU/
マルチなら英語でかまわんけど、
シングルやるときは誤訳があったとしても日本語版がいいな
154名無しさんの野望:2011/10/20(木) 10:27:41.73 ID:ep7txK/f
殺せロシア人だ
155名無しさんの野望:2011/10/20(木) 11:34:05.39 ID:KIev9J3D
日本語だとシングルのストーリーがよくわかる
装備等の効果欄の説明がわかる
オクで捌く時に日本版だと高い
ぐらいかw
156名無しさんの野望:2011/10/20(木) 13:00:15.97 ID:By/jfaUk
伏せろ!って言われてるんだけど字幕は無いってシーンがあって、同じ所で10回以上死んで途方に暮れてたりとかあってさ・・
157名無しさんの野望:2011/10/20(木) 15:25:42.03 ID:oc0IMG5v
ふせろ
158名無しさんの野望:2011/10/20(木) 15:26:47.40 ID:oc0IMG5v
途中で送っちまった
伏せろぐらい英語でも問題ないだろ…
どんだけ英語アレルギーなんだよ
159名無しさんの野望:2011/10/20(木) 15:48:37.46 ID:fgRfMGU/
>>158が英語に強いのはわかるけど、
俺も含めて英語に相当慣れていない人にとっては
字幕なしのリスニングは厳しいとおもうぜ
160名無しさんの野望:2011/10/20(木) 19:46:06.33 ID:QWbpOnf6
中学英語くらいおぼえとこか
161名無しさんの野望:2011/10/21(金) 00:50:54.64 ID:njEhwQXl
>>159が学が無いことは分かった
162名無しさんの野望:2011/10/21(金) 03:11:46.96 ID:/0cmRPiV
むかし大学生がアメリカで強盗に遭遇して「Duck!」と言われて
一人だけ伏せなかったんで射殺されたってニュースで見たな・・・
163名無しさんの野望:2011/10/21(金) 07:30:33.52 ID:yMfc5zdQ
Freeze もあったな
氷って何?って思ってる間に殺された
164名無しさんの野望:2011/10/21(金) 08:15:35.35 ID:OqlaEoe/
それって確かプリーズと勘違いしたんじゃなかったっけ。
165名無しさんの野望:2011/10/21(金) 09:17:20.82 ID:yV7yoREF
>>164
本人死んでるんだから、その辺推測でしかないけどな。
ハロウィンで仮装して民家まわってて勘違いで殺されるとかかわいそうだな。
撃った人はどうなったのかな?
まさか正当防衛ってことはないよね?
166名無しさんの野望:2011/10/21(金) 09:28:02.36 ID:Ntikd7Az
>>160
>>161
字幕あればそれなりに理解できるけどリスニングは俺には無理だわ
おまえらは人の事馬鹿にしているけど
本気で字幕なしのリスニングできるの?
167名無しさんの野望:2011/10/21(金) 09:36:32.68 ID:lP+XD+dH
日本語でさえ聞き返されるのにねw
168名無しさんの野望:2011/10/21(金) 11:20:39.26 ID:odtLsV1w
>>165
Halloweenの仮装って子供がやるもんなのに、大学生ぐらいのでかい奴が来たんでしょ?
そりゃ強盗だと思うわ
169名無しさんの野望:2011/10/21(金) 13:18:16.66 ID:RXwEzk4c
minecraftのキーってどこから仕入れてるのかね
あれって公式サイトからのDL販売だけでしょ?
170名無しさんの野望:2011/10/21(金) 13:32:40.34 ID:NawKQvFx
アルファで買ったんじゃないの?
あとはクレカショッピング枠の換金とかじゃね
171名無しさんの野望:2011/10/21(金) 21:59:32.56 ID:n/TYvbwF
ロシア鍵のDead Islandって登録するときだけじゃなくゲームをプレイするときにもVPN必要?
172名無しさんの野望:2011/10/21(金) 23:28:22.43 ID:q7RpFnun
プレイ時はいらないから俺のロシア産鍵買ってくれ
173名無しさんの野望:2011/10/22(土) 18:46:26.46 ID:msk+f91f
>>171
初回アクチ時のみ。
174名無しさんの野望:2011/10/22(土) 19:06:36.19 ID:oGoMMKOS
>>173
サンクス
175名無しさんの野望:2011/10/22(土) 22:15:27.77 ID:WXx0ml1u
http://cdkeyshere.com/files/bf3.html
BF3の言語ファイルイロイロアルネ
176名無しさんの野望:2011/10/22(土) 22:37:47.00 ID:sWCG337S
どうせrageみたいにパッチで削除される
177名無しさんの野望:2011/10/23(日) 01:39:43.11 ID:TeCtP3ns
EAは削除しないんじゃね
元もとEAは言語にうるさくないし
EAは代理店方式じゃなく直販だから代理店に文句言われることもないし
178名無しさんの野望:2011/10/23(日) 05:05:57.60 ID:1Z1YX0Vr
んなの場合によるだろ
179名無しさんの野望:2011/10/23(日) 10:08:16.44 ID:2BUgX4Ug
CJScdkeysで注文をキャンセルしたことある方、
どのぐらいでキャンセル受理されました?
180名無しさんの野望:2011/10/23(日) 12:21:46.37 ID:dYOmzMQg
>>175
どこで買ってもこれぶっこめば日本語にもなるし英語にもなるわけだな。
181名無しさんの野望:2011/10/23(日) 12:52:52.64 ID:dYOmzMQg
>>180
ミス、cdkeyshereで買えばだな。
特典付きで3千円ならまぁまぁだね。
182名無しさんの野望:2011/10/23(日) 15:40:42.14 ID:VeXgXnCN
でもcdkeyshereのExpandedにはカルカンパック入ってないんだよなぁ
183名無しさんの野望:2011/10/23(日) 17:44:23.30 ID:rscx5jh4
>>181
どこで買っても大丈夫だよ^^
184名無しさんの野望:2011/10/23(日) 18:43:42.89 ID:+32gQ4uv
cjsからコードこねー
てかオーダー情報にもでてねえ
185名無しさんの野望:2011/10/23(日) 18:54:39.76 ID:rX4Sy8xD
鍵屋マジ使えねーわ
CDKeyhouseも疲れた寝るばっかだし
186名無しさんの野望:2011/10/23(日) 19:45:44.18 ID:FlmKFoOQ
CDKeyHouseのBF3キー来てるよ
Orijin日本IPから登録したのがまずかったのか、ロシアスタンダードバージョンで未発売になっとる
187名無しさんの野望:2011/10/23(日) 19:50:30.84 ID:rWhs8Eaz
cdkeyhouse手動で審査するよメールから全然こない
休みなのか?
188名無しさんの野望:2011/10/23(日) 20:05:08.19 ID:3C2gkgnZ
>>184
配布日ちゃんと書いてあるよ
189名無しさんの野望:2011/10/23(日) 20:13:31.89 ID:Y4ta6O2J
>>186
俺もCDKeyhouseでキー買って登録したけど普通にプリロードしてインスコまで出来たぞ
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc009308.png
190名無しさんの野望:2011/10/23(日) 20:30:50.59 ID:76EVkSV9
>>189
VPNはorigin起動の時に使った?
191名無しさんの野望:2011/10/23(日) 20:34:55.70 ID:rX4Sy8xD
>>187
審査なんてあるの?
192名無しさんの野望:2011/10/23(日) 20:45:10.33 ID:FlmKFoOQ
>>189
まじかよロシアVPNでも使わないといかんの?
193名無しさんの野望:2011/10/23(日) 20:53:58.21 ID:rscx5jh4
>>189
どうやったんすか!?
194名無しさんの野望:2011/10/23(日) 21:56:30.58 ID:rWhs8Eaz
>>191

BF3買ったんだけど
『支払い完了したけど、システム上の理由で保留にするね。手動審査して、それ終わったら12時間以内にプロダクトキー送るね』
ってかんじの文がきたけど、24日になんか送るってトップページで言ってるし明日まで待てばくるのかな
195名無しさんの野望:2011/10/23(日) 22:04:58.09 ID:rX4Sy8xD
>>194
そんなメール届いてないよ、どうなるんだろう
196名無しさんの野望:2011/10/23(日) 22:08:47.30 ID:q5RmFyhw
迷惑メールフォルダみよか
後は携帯認証とかあるんじゃね?俺あったよん
197名無しさんの野望:2011/10/23(日) 22:20:36.43 ID:rX4Sy8xD
Gmailのフィルタリングで迷惑メールは回避してるし
検索しても出てこない、認証とか受けた事無いし

Purchase history
Transaction ID: #64*******
Date : 01 September 2011 04H03
Transaction status: WAITING - PRE-ORDER ←今見たら青字に変わってた
Method of payment: PAYPAL
198名無しさんの野望:2011/10/23(日) 22:34:30.27 ID:wGJITffy
754 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 20:23:20.27 ID:mvey83Hk
デデンデッデデンデン
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc009308.png

これどういうこと?
199名無しさんの野望:2011/10/23(日) 22:41:30.48 ID:q5RmFyhw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2174826.png
ここでCoDBO買ったことしかないが確かこんな感じだった覚えがある
認証したらすぐ送られてきたな
購入完了した後の文にも数分でKeyおくるけんね、って書いてあったと思うから
携帯で認証したらすぐ来るよ
200名無しさんの野望:2011/10/23(日) 22:44:19.91 ID:rX4Sy8xD
情報thx、24日まで待ってみます
201名無しさんの野望:2011/10/24(月) 02:43:31.77 ID:PlP4KyGS
BF3はロシアキーじゃないとスキンパックとか貰えないのか...
GGか米尼で買おうと思ってたけど迷うなぁ
202名無しさんの野望:2011/10/24(月) 06:04:48.59 ID:HLptbD6/
cdkeyhouseは先に通常版のキーを22日から送ってて
Limited Editionは24日から送る流れだから
Limited Edition買ってるならまだ来てないのは当たり前
203名無しさんの野望:2011/10/24(月) 09:35:34.72 ID:MnBM+css
>>177
Rageだって代理店じゃなかったぞ
204名無しさんの野望:2011/10/24(月) 10:01:03.95 ID:GvhKFEtY
情報が錯乱しております、隊長。
結局BF3はどこで買うのが勝ち組なんですか?
205名無しさんの野望:2011/10/24(月) 10:14:19.38 ID:FQEsrFl9
CDKeyhouseでBF3買ったのは失敗だった
まさかの配送遅延で遅れるとは…
今夜のVPNアジア開放まで間に合いそうもない
206名無しさんの野望:2011/10/24(月) 14:55:38.76 ID:KqGk4FMy
CDKeyhouse通常版は22日から来てるから買っといて別垢でキー登録しとけば最速でできんじゃね
リミテッド版も来たらそっちを自分の垢で登録して
別垢は垢ごとだれかに売ればおk。アンロックは遅れるだろうけどな
207名無しさんの野望:2011/10/24(月) 16:10:28.46 ID:xiZ549vC
CdkeyHouseでBF3LE買ったけどキーが来ないから問い合わせた。
返答
Hello,

Battlefield 3 Limited Edition Keys will be sent out beginning on October 24th, between 12:01am and 11:59pm (EST)
Kind regards,

Michael
208名無しさんの野望:2011/10/24(月) 16:18:30.65 ID:FQEsrFl9
馬鹿かよ、くだらねーことで問い合わせんなって書いてんだろ
んなもんフォーラムのチャットのところに載ってんだよ、糞ハゲ
209名無しさんの野望:2011/10/24(月) 16:41:20.57 ID:riMoIBYP
>>207みたいなやつがキー発送の作業を遅らせてるのか
問い合わせてみたとか何言ってんだ
情報でてんだから黙って待ってろよ
210名無しさんの野望:2011/10/24(月) 16:53:08.71 ID:HLptbD6/
今だにこんなやつがいるんだから
キーもらえる時期を聞いてくるなとわざわざ書かれるわけだわw
211名無しさんの野望:2011/10/24(月) 16:58:08.69 ID:xiZ549vC
Houseで購入してキー来てる奴もいるんだから、いつになるか気になるやろが
212名無しさんの野望:2011/10/24(月) 16:58:12.85 ID:wrxOLDTx
最近207みたいな自分で調べもせずいきなり簡単な事を余裕で聞いてくるゆとりに毛が生えたようなヤツが異様に多くなったよな┐(´д`)┌
213名無しさんの野望:2011/10/24(月) 17:04:28.99 ID:riMoIBYP
>>211
マジでそんな感じで言ってたんだ 情弱という自覚もないとは恐ろしいな
もしかして俺だけ情報ゲットしちゃったみたいな勘違い君?

ちゃんと通常版と限定版の各キー発送予定日付はアナウンスされてるしこうも言ってるよ?
so please don't send tickets asking WHEN I WILL GET THE KEY , this will just give us more work do to and delay sending keys.
214名無しさんの野望:2011/10/24(月) 17:23:18.93 ID:xiZ549vC
そうか。情弱でした。本当にごめんなさい
215名無しさんの野望:2011/10/24(月) 17:29:06.00 ID:j+snTilo
うむ
216名無しさんの野望:2011/10/24(月) 17:41:28.20 ID:vg5wiTsC
>>214
お前みたいな情弱が鍵屋なんて使うんじゃねえよカスが。
217名無しさんの野望:2011/10/24(月) 18:13:03.98 ID:IZk+Yzz5
>>214
時と場合によってはお前はイイ奴だ!
218名無しさんの野望:2011/10/24(月) 18:19:12.47 ID:HxhmDj6u
初歩的な質問なんだけど、鍵屋ってどういう仕組みなの?
219名無しさんの野望:2011/10/24(月) 18:23:57.88 ID:AfqpZjOT
パッケージからシリアルぶっこ抜き。
220名無しさんの野望:2011/10/24(月) 18:39:28.38 ID:Se7Dc4c3
メールごときでなんでそんなにブチ切れてんの?
お前等のかーちゃんが鍵屋でサポートでもやってんの?
221名無しさんの野望:2011/10/24(月) 19:23:00.99 ID:jiC+7HAl
早漏はしね
222名無しさんの野望:2011/10/24(月) 19:27:56.25 ID:HxhmDj6u
>>219
把握
それならそんなにグレーでもないな
223名無しさんの野望:2011/10/24(月) 19:57:02.76 ID:ljrUGefh
BF3をcjsで注文したんだがOrder Statusに何も表示されてないし支払いに使ったGoogle checkoutからの連絡しかきてない
EU版買った気がするんだが明日にとどくんかね
224名無しさんの野望:2011/10/24(月) 20:01:10.54 ID:Z8+fQ5BB
今頃鍵屋の中の人は必死にCDからキーをメールに叩いてるのか・・・
225名無しさんの野望:2011/10/24(月) 20:05:49.56 ID:HLptbD6/
テキストでくるとは限らんよ 写真でくるケースもある
226名無しさんの野望:2011/10/24(月) 20:27:55.40 ID:zxdZUe19
>>223
DL販売はすぐにはこないこともあるよ。
227名無しさんの野望:2011/10/24(月) 20:45:00.58 ID:ljrUGefh
>>226
実は注文したの1ヶ月前なんだぜ・・・
しかも値段的にロシア版買ってたみたいだ・・・
Autokeyやってもエラー出るし
これはメールしないとだめかなあ
228名無しさんの野望:2011/10/24(月) 20:48:16.66 ID:oUbKA83O
>>227
FAQ読んだか?
It is expected to be sent in the morning of 24th October (25 october at LATEST
229名無しさんの野望:2011/10/24(月) 20:49:57.86 ID:oUbKA83O
間違えた
EU版なら

Battlefield 3 Limited Edition (EU version):
27th or 28th of October.
230名無しさんの野望:2011/10/24(月) 20:53:44.29 ID:ljrUGefh
>>228
おおう・・・ちゃんと読んでなかった。ありがとう。
じゃあ気長にまってて見るよ
231名無しさんの野望:2011/10/24(月) 21:20:35.57 ID:FQEsrFl9
CDKeyhouseのBF3LE版、日本時間午前3時〜4時に到着、EU・US版のキーだそうな
でもそれから開封・スキャン作業があるから、実際にキーが届くのは更に時間が掛かりそう
http://www.facebook.com/pages/CDKeyhouse/187876797896463?sk=wall&filter=2
Hello guys the BF3 LE will arrive in about 7 - 8 hours.
We just received the EU/USA multilanguages keys region free
約1時間前
232名無しさんの野望:2011/10/24(月) 22:18:42.74 ID:Lvp5whDE
要らなくなった箱捨てるのも大変そうだな
233名無しさんの野望:2011/10/24(月) 22:35:07.08 ID:Z8+fQ5BB
もともと不安要素のあるロシア版だし
人柱を見てから明日ゆっくりとインスコしますかね
234名無しさんの野望:2011/10/25(火) 00:19:53.60 ID:BGOLc7Sd
2011年10月25日(キーはGMT13:00に利用できるようになります)

・・・・寝るか
235名無しさんの野望:2011/10/25(火) 00:58:44.38 ID:FXfhGqO7
CDKeysDiscountでBF3買った人ってクライアントどうなるの?
236名無しさんの野望:2011/10/25(火) 01:09:41.04 ID:qpqCn50/
yuplayへの問い合わせの返事って
この頃遅くない?
Priorityもいつもlowになるし
237名無しさんの野望:2011/10/25(火) 01:38:05.11 ID:g8jM2zw4
CJS来ないな
鍵屋は結局どこもスタートダッシュ出来なかったのか
238名無しさんの野望:2011/10/25(火) 02:39:32.26 ID:O+pKoEdi
CDKeysDiscountはシリアルはあるんだが・・・
OriginにVPN通しながら入れればいいのか。。。?
239名無しさんの野望:2011/10/25(火) 07:09:47.28 ID:v6ZYu14o
CDKeyhouseのBF3LE版、たった今キー届いたぞ
240名無しさんの野望:2011/10/25(火) 07:12:08.10 ID:/tu3QjKy
CDKeyhouseのやつってアメリカ版なん?
ロシアか?
241名無しさんの野望:2011/10/25(火) 07:16:33.51 ID:g8jM2zw4
CJSも届いたけどRU版拡張+カルカンキー
242名無しさんの野望:2011/10/25(火) 07:17:57.11 ID:dFni3Myi
>>240
すぐ上にあるURLくらい確認しろ
243名無しさんの野望:2011/10/25(火) 07:29:22.56 ID:O+pKoEdi
CDkeysDiscount出来たそうだ。
ttp://fix544.blog61.fc2.com/blog-entry-110.html#more
244名無しさんの野望:2011/10/25(火) 07:39:31.97 ID:bR3hsF3C
>>195だけど問題なく届いた、Originに登録したらRU版だったから
FacebookにあったEU/US版マルチランゲージのやつとは別だったんだな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2179904.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2179905.jpg
245名無しさんの野望:2011/10/25(火) 07:52:28.72 ID:W5cH9sFx
BF3買おうと思ったけどGameKeyStoreのalertpayでvisa決済がエラー出てできん・・
246名無しさんの野望:2011/10/25(火) 07:52:58.72 ID:dFni3Myi
Limited EditionはEU/USって書いてんだろ
お前のはExtended Editionだろ
247名無しさんの野望:2011/10/25(火) 07:53:58.89 ID:Oc+0gQ97
>>244
で、英語は選べるのか?
それが重要
248名無しさんの野望:2011/10/25(火) 08:07:45.03 ID:v6ZYu14o
>>246
いや、だからCDKeyhouseでは3つあるんだよ
RU-通常版、RU-LE版、EU/US-LE版
自分が予約してたのはRU-LE版だったから
Extended Editionになってたのは他の鍵屋でしょ
249名無しさんの野望:2011/10/25(火) 08:39:59.01 ID:fNwX6Lx3
CDKeyhouseのLE版はRUだけじゃね?
マルチ言語のは通常版だと思うけど
ttp://www.cdkeyhouse.com/video-games/action-fps/buy-cd-key-battlefield-3-multi-language-region-free_421
250名無しさんの野望:2011/10/25(火) 09:12:09.27 ID:ycvJbTwB
ロシア版英語にできねぇ…
251名無しさんの野望:2011/10/25(火) 09:56:36.23 ID:i8l6lBD6
要らなくなったパッケージは中国人に売ります
理由は
252名無しさんの野望:2011/10/25(火) 10:15:41.73 ID:dFni3Myi
>>248
facebookがどうたら言ってるのに他の鍵屋の話なのか?
253名無しさんの野望:2011/10/25(火) 10:29:35.66 ID:v6ZYu14o
CDKeyhouseのは
RU通常版、RU拡張版+カルカン、EU/US通常版+カルカン
ってことか、Limited Editionなんてタイトル付けてるからややこしいわ
254名無しさんの野望:2011/10/25(火) 10:33:28.55 ID:fNwX6Lx3
EU/US通常版ってカルカンついてるの?表記が見当たらない
255名無しさんの野望:2011/10/25(火) 10:35:28.12 ID:ycvJbTwB
CdKeysHere
RU拡張版+カルカンで、英語化確認。シングルで日本語音声+英語字幕OK
256名無しさんの野望:2011/10/25(火) 10:36:24.60 ID:v6ZYu14o
ごめん、EU/US通常版のページにあるのはRU拡張版+カルカンへのリンク画像か
付属してるのかと思った
257名無しさんの野望:2011/10/25(火) 10:51:53.76 ID:g8jM2zw4
>>255
同じくCJSでも確認
アップデートの方の日本語ファイルが無いから日本語字幕・英語音声に出来ないな
また要望出したらファイルアップしてくれるんかな
でも他の言語も今のところ無いし無理なのかしらん
258名無しさんの野望:2011/10/25(火) 12:53:27.70 ID:yFxCsDb4
EAcomで地域と言語をUS ENにして串刺してLE RUをキー登録
>>244と同じ名前で登録はできたが未発売の罠にかかった
(´・ω・`)
259名無しさんの野望:2011/10/25(火) 12:53:47.19 ID:0II2ne6T
Paypalが使えて安かったので
OnlineKeyStoreでBattlefield3注文してみた
260名無しさんの野望:2011/10/25(火) 13:10:38.42 ID:u7bYWRBD
>>258
cdkeyhouseで買ったRU EXTENDED EDITIONのキーは
オリジンアカウントの設定で、「国」と「言語」が日本の状態のままではダウンロードができない
ttp://www.ea.com/ (米串必要かは未確認)
ここでアカウントの「国」と「言語」を日本から米に変更して、
オリジンに再ログインしたらダウンロードできる様になったよ
261名無しさんの野望:2011/10/25(火) 13:16:29.43 ID:yFxCsDb4
>>260
そこはやってて再ログインして保存されてるかとか確認したけど
マイゲーム内は全然変わらないんだよね 串は韓国の使ってる

ちょっと聞きたいんだけどeacomの地域とか変更する画面で上に
Important NoticeでEAアカウントからオリジンアカウントにどうたらこうたらって出てる?
262名無しさんの野望:2011/10/25(火) 13:37:12.35 ID:u7bYWRBD
>>261
そのメッセージは多分関係ない
オリジンのクライアントソフトの再起動や再ログインはしてみた?


こっちに表示されているメッセージを要約すると
「そのうちEAのアカウントをオリジンに移行するから、それが終わったらメールで連絡するわ」
だと思う

原文:
Important Notice: In the coming months your EA Account and profile will be upgraded to a new Origin™ Account.
Your identity, order history and preferences will remain unchanged and we will notify you via email
when this transition takes place. Learn more about Origin™

少なくとも、未発売→ダウンロード可能になった要因は国と言語を変えたことなんだよな
一応、アメリカの串をずっと刺してたけど
263名無しさんの野望:2011/10/25(火) 13:49:20.37 ID:yFxCsDb4
>>262
そうでしたか
クライアントは再起動何回もしてみたり別PCに新規でオリジン入れてログインしてみたりしましたが相変わらずです
一応後でアメリカ串使ってやりなおしてみます

何らかの要因でこのケースに該当しちゃったのかもしれません
ttps://help.ea.com/article/bf3-pre-load-unreleased-error
264名無しさんの野望:2011/10/25(火) 14:54:14.25 ID:vfi78jpF
>>255
cdkeyshereのEDってカルカン入ってるの?
アクチは自分でした??
265名無しさんの野望:2011/10/25(火) 15:09:08.08 ID:ycvJbTwB
>>264
サイトでlimited edition表記の時に注文して、製品のコードとカルカンのコードもらった感じ
アクチは他のやつと同じでVPNや串
266名無しさんの野望:2011/10/25(火) 15:32:52.20 ID:JMu0dCtm
keyhouseLEが47$になってる…
10/22にLE買ったけどカルカンもついてたし
アクティは串だけでいける。ちょっと詰まったけどなんとかなった
けど今はDirectXエラーと戦ってるよ
267名無しさんの野望:2011/10/25(火) 15:42:14.26 ID:f/kGltZG
CJSでRU版買ったけどまだキーきてない。メールでキーが届くの?
268名無しさんの野望:2011/10/25(火) 16:16:43.19 ID:7XD+Si3B
>>260
thx
ロシアスタンダード版もこれでダウンロードできた
串やVPNは無しでいけた
269名無しさんの野望:2011/10/25(火) 16:28:37.54 ID:rA72bCWX
>>267
ttp://www.cjs-cdkeys.com/autokey/index.php
に必要事項入力するとキーのスキャン画像が出るからそれを保存しておく。
確か1日で消えるとか書いてあったと思うからちゃんと保存しておく。
270名無しさんの野望:2011/10/25(火) 16:34:08.15 ID:H3SXI5Kq
CJSでRU版買ってDL,インスコまで行ったんですが、
HSS使ってもアクチが11月2日のまま・・・

HSSじゃ無理な感じですか?

271名無しさんの野望:2011/10/25(火) 16:42:12.41 ID:f/kGltZG
>>269
スキャン画像じゃなかったけどキー発行されてた。ありがとう
272名無しさんの野望:2011/10/25(火) 16:54:17.75 ID:H3SXI5Kq
>>270ですが自己解決しましたごめんなさい
273名無しさんの野望:2011/10/25(火) 18:42:38.71 ID:vfi78jpF
>>272
ちなみにどういう対処しましたか?
HSSで無理なら教えて頂けると助かります。
274名無しさんの野望:2011/10/25(火) 19:00:48.09 ID:H3SXI5Kq
>>273
HSS使ってたので串要らないのかと思ってたんですが
ためしにHSS使いつつ串刺したら逝けました
多分これは初歩的なことなんでしょうけども・・・ 

ロシア語ですがとりあえずマルチプレイまではいけました
275名無しさんの野望:2011/10/25(火) 19:10:37.32 ID:BGOLc7Sd
やっぱりXPはいらない子か・・・・・
リスト増えたし、まあいいか
276名無しさんの野望:2011/10/25(火) 19:50:13.83 ID:vfi78jpF
>>274
確かにHSSだけではアンリリースになってしまいますね。
串はどこのを使いましたか?
277名無しさんの野望:2011/10/25(火) 20:05:30.50 ID:FmLPtAw0
http://www.securitykiss.com/
これはどうですか?
278名無しさんの野望:2011/10/25(火) 20:06:43.99 ID:AB0f8dei
CDkeyshereはキーは来てるけど発売日前のせいかアクティベートできない
せめてプレDLだけでもしておきたんだがなぁ・・・
279名無しさんの野望:2011/10/25(火) 20:23:31.72 ID:vfi78jpF
>>274
通常のプロキシいじる串だとVPNには適用されないはずなんですが、何か特殊な串があるんですか?
280名無しさんの野望:2011/10/25(火) 20:35:19.62 ID:H3SXI5Kq
>>279
えっとですね、HSS使いつつ

>DLが終わったら串を利用する準備をする
>コントロールパネル→インターネットオプション→接続タブ→LANの設定→LANにプロキシーサーバーを使用する
>アドレス:210.107.100.251、ポート:8080

BF本スレより転載ですが、上記のようにやると出来ました
ただこの串はなんか危ないとかいうレスもあったんでご注意をば
281名無しさんの野望:2011/10/25(火) 20:38:49.44 ID:nw+blFb3
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yoshimy_s/11491886.html

色々抜かれてるんちゃうか
282名無しさんの野望:2011/10/25(火) 20:41:26.59 ID:vfi78jpF
>>280
ありがとうございます!
このプロキシだとHSSつけてても認証されるんですかね?
DL終わったらと書いてあるのですが、その前の話と言う事でいいんですよね。
283名無しさんの野望:2011/10/25(火) 20:46:07.82 ID:vfi78jpF
>>280
すみません、もしかしたらリリース日チェックでHSSのみでアクチしちゃったかもです…。ダウンロードすらできないんで。
これは11月2日までプレイできないですかね…。
284名無しさんの野望:2011/10/25(火) 21:16:51.29 ID:v6ZYu14o
>>281
誰でも使えるから、荒らし用に使われてるだけ
285名無しさんの野望:2011/10/25(火) 21:25:16.68 ID:H3SXI5Kq
>>283
HSSと串が居るのはアクチのときだけで、他のときは要らない感じっぽいですかね
アクチ上手くいかないならゲーム一覧のBF3右クリックしてリペアインストールすればいいです
それでまた串とHSS使ってアクチ
286名無しさんの野望:2011/10/25(火) 21:29:37.19 ID:vfi78jpF
>>285
ありがとうございます、アンリリースなのでリペアインストールと言う項目ははないですね…。
結構同じ方いるみたいなんで、どうしたもんでしょうか。。
287名無しさんの野望:2011/10/25(火) 21:31:49.02 ID:ycvJbTwB
>>278
いや、普通にできるよ。認証は韓国串をブラウザに指すだけ
そもそもダウンロードは何も考えずにできたし、初回起動の認証時だけだな串さしたの
288名無しさんの野望:2011/10/25(火) 21:40:09.84 ID:H3SXI5Kq
>>286
どこの鍵屋で買ったのか分かりませんけども、
本スレでも散々言われてるように、まずEA.comからアカウントプロフィールの
国籍(言語もかな?)をUSAにしないとだめです。

そのあと弁当起動でこちらも設定から言語をUSAにして再起動

これでどうですか?
289名無しさんの野望:2011/10/25(火) 21:45:45.80 ID:vfi78jpF
>>288
CJSのロシア版ですよ。
それも全てやり尽くしてるんですよね…
ダウンロードもできないとかなりキツイです。。
国はUnited states、言語はUS
オリジンも言語は英語にしてHSSして串さしても無理でした。
290名無しさんの野望:2011/10/25(火) 21:59:22.36 ID:rA72bCWX
291名無しさんの野望:2011/10/25(火) 22:05:25.89 ID:cMDR1X3w
yuplayはどうなったんだ?
292名無しさんの野望:2011/10/25(火) 22:07:13.12 ID:0r04/QBh
CJSのRU版と同じ
293名無しさんの野望:2011/10/26(水) 00:23:09.13 ID:opbwBEW3
CDkeysDiscounでLE買った人。
バージョンはどこだった?
294名無しさんの野望:2011/10/26(水) 01:20:47.77 ID:fg1VC2Yh
ロシア版、これだけで日本語UI・字幕、ゲーム内オプションから日/英/露音声選択できた

次のフォルダとファイルを、インストール先..\Origin Games\Battlefield 3フォルダへ
http://www.gamekeystore.net/newstore/bf3-language-change
・BATTLEFIELD 3 JAPANESE LANGUAGE FILES
  Dataフォルダ
  Updateフォルダ
  GDFBinary_ja_JP.dll
・BATTLEFIELD 3 ENGLISH LANGUAGE FILES
  Dataフォルダ
  Updateフォルダ
  GDFBinary_en_US.dll

レジストリの書き換えはここだけ
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Electronic Arts\Battlefield 3]
"Locale"="ja_JP"
295名無しさんの野望:2011/10/26(水) 01:29:32.57 ID:MkDdM3BO
マルチはどうだ?
296名無しさんの野望:2011/10/26(水) 01:30:08.30 ID:YwFjJ4jF
いっただきまーんこ
297名無しさんの野望:2011/10/26(水) 01:50:33.19 ID:HfazHbJx
>>295 マルチ普通にプレイ可EAの鯖側の問題が発生してるっぽいが
298名無しさんの野望:2011/10/26(水) 02:12:41.89 ID:DB7eB+NL
yuplayの2ドルは支払いに充てられるんだよね?
299名無しさんの野望:2011/10/26(水) 02:27:46.44 ID:hD8jV1cy
いや返金
300名無しさんの野望:2011/10/26(水) 02:30:25.82 ID:DB7eB+NL
そうなんだありがとう
301名無しさんの野望:2011/10/26(水) 02:51:02.75 ID:4AAcFY50
>>294
そこ繋がらないんだけど
なんかしないとダメなんかな
302名無しさんの野望:2011/10/26(水) 03:27:51.98 ID:fg1VC2Yh
303名無しさんの野望:2011/10/26(水) 03:36:08.47 ID:4SbTG4Dr
様子見してたけどCDkeysDiscountで買ってわりと簡単にできそうだから買うかな
304名無しさんの野望:2011/10/26(水) 05:48:50.72 ID:zHZ8GIpU
>>294の通りにやってたらほんとに出来ました
レジストリの情報助かりました。マジでありがとうございました。
305名無しさんの野望:2011/10/26(水) 06:30:40.00 ID:tJOyJiFS
誰かyuplayのBF3 Limited Editionキー買ってくれる方いませんかー
楽銀2000円か尼ギフ2300円で売ります
306名無しさんの野望:2011/10/26(水) 08:33:56.68 ID:tJOyJiFS
>>305
買い手が見つかりましたので〆ます。
307名無しさんの野望:2011/10/26(水) 10:14:53.61 ID:q7G0wc6X
DeadIsland+DLC 1500アマギフで買わんかねー
308名無しさんの野望:2011/10/26(水) 13:14:41.37 ID:OoVPCzP5
クラ落とせない所で買うと未発売状態になった時に詰むから注意ね
309名無しさんの野望:2011/10/26(水) 15:00:45.24 ID:b6BCfycK
>>302
ありがとう
megauploardならいける
310名無しさんの野望:2011/10/26(水) 16:57:01.06 ID:jpl2+Cdm
さっきcjsでBF3買ったけどどのくらいでキー貰えるかな・・・
311名無しさんの野望:2011/10/26(水) 17:01:41.53 ID:qNn05bWp
CDkeysDiscountで通常版購入してVPN使用であっさりと日本語入マルチランゲージ登録
312名無しさんの野望:2011/10/26(水) 22:16:57.91 ID:9tRwH0r7
>>310
ロシア版?一瞬でもらえたが、まじでダウンロードできないぞ。
何やっても駄目、リリースまで待てになる。
313名無しさんの野望:2011/10/26(水) 22:29:19.96 ID:OoVPCzP5
>>290に書いてあることやってもダメなら詰み
314名無しさんの野望:2011/10/26(水) 22:32:57.26 ID:MkDdM3BO
>>311
yuplayのはマルチか?あとVPN使ってorgin登録できっか?
315名無しさんの野望:2011/10/26(水) 22:36:18.53 ID:x5UiHNzc
steamのロシアって言語に英語って書いてるゲームでもロシア語版だけだったりするん?
316名無しさんの野望:2011/10/26(水) 22:37:01.81 ID:MkDdM3BO
間違えた、yuplayのはマルチランゲージかい?

>>297
ありがとう、BOみてーにレンタルさばなんかね
317名無しさんの野望:2011/10/26(水) 23:00:39.86 ID:jpl2+Cdm
>>312
20分くらいで来てた
普通にDLできてるよ
今アップデートファイル落としてる
318名無しさんの野望:2011/10/27(木) 05:47:34.42 ID:KJPq5US0
鍵屋はVPN屋も一緒にやれば一石二鳥だろ
319名無しさんの野望:2011/10/27(木) 21:19:22.65 ID:z6+KoMN3
yuplayのEAゲームって一度しか購入できないんか?
320名無しさんの野望:2011/10/27(木) 22:21:03.94 ID:w/ps0ldA
EAに限りません
321名無しさんの野望:2011/10/28(金) 07:04:47.27 ID:hHeY13OG
なんで2度買う必要が・・
322名無しさんの野望:2011/10/28(金) 11:47:01.32 ID:OSX1UZ3u
友人がアリスほしいってから代理しようかなって
323名無しさんの野望:2011/10/28(金) 11:54:33.05 ID:pxnlODlP
Stronghold 3 yuplayでリリース来たか
人柱しようと思ったけど本スレのお葬式っぷりが俺を止めてくれた
324名無しさんの野望:2011/10/28(金) 12:03:31.54 ID:+3ThzN93
2がごみだもんな
325名無しさんの野望:2011/10/29(土) 05:04:19.27 ID:2XK6oS0s
326名無しさんの野望:2011/10/29(土) 19:11:05.52 ID:o4xiryP4
だれかcdkeysite.comでBF3注文した人いる?
327名無しさんの野望:2011/10/30(日) 16:16:56.56 ID:N3Nms9Dy
CJS、ステータスがshippedになったくせにまだ鍵がきやがらない
328名無しさんの野望:2011/10/31(月) 09:56:08.09 ID:8xZ2HmqN
CJS、昨日の午前11時に注文かけていまだメールこない
12時間待てって言われたけど、もうすぐ24時間だぜ?
完全に地雷
329名無しさんの野望:2011/10/31(月) 10:14:58.84 ID:WL+43UfG
半年は待てよ
330名無しさんの野望:2011/10/31(月) 10:42:11.45 ID:8xZ2HmqN
サポートに問い合わせたけれど、
遅延でBF3のkeyが遅れてるそうな。
今注文受けている分なら、13時〜18時の間には発送できると思う。とのこと。
331名無しさんの野望:2011/10/31(月) 11:02:26.22 ID:x9PMjaGp
それでもまだ良い方じゃんw
>>11 のOnlineKeyStoreなんて
欧州版発売日(10/28)前日発送予定で予約受けといて
当日大遅延で facebook大炎上してたw
予約者は最悪火曜日(日本時間)まで待たされるみたいね
332名無しさんの野望:2011/10/31(月) 11:49:58.83 ID:2kiDq1VG
キー屋なんで2,3日返事無くても普通
酷いときは返信2週間後とかある
333名無しさんの野望:2011/10/31(月) 16:11:56.59 ID:7Vbry8sV
334名無しさんの野望:2011/10/31(月) 17:28:53.34 ID:aksLLuNH
CJSで25日のUS解禁時間くらいに買ったとき、メールは6時間くらいで着たかな
Autokeyのが処理早かったから実際にkey手に入れたのは3時間くらい早かったけど
335名無しさんの野望:2011/10/31(月) 17:47:01.63 ID:RkVNknUT
CDKeyHouseのskyrimが全然入荷されないからsteamで買っちまった
ロシアキーだったなら買わなくて良かった、なんだが
336名無しさんの野望:2011/10/31(月) 20:27:07.12 ID:pkC6hs7H
cjsは自分でやらないともらえないよ
337名無しさんの野望:2011/11/01(火) 07:51:14.85 ID:QbEQSIAP
CJSにBF3注文したけど二日たってもAutokeyが
No keys are currently stored on our online system for this game.
338名無しさんの野望:2011/11/01(火) 13:05:36.69 ID:cTvfeDK/
>>330だけど結局keyが届いてなかったりする。
しかもサポートのチャットも全く返信されなくなってキャンセル手続きもできない状態。
autokeyシステムも雑で、一番下の画像認証とかaaaとかでも通るっていう。
339名無しさんの野望:2011/11/01(火) 13:20:01.74 ID:cTvfeDK/
CDKeyHouseに注文したら電話認証して1分もしないうちにシリアルが送られてきた
この2日間はなんだったんだ・・・
とりあえずあとはがんばってCJSをキャンセルするだけ
340名無しさんの野望:2011/11/01(火) 16:03:22.76 ID:6aXyyRdU
>>339
Originに登録する時にVPNとかは必要なん?
341337:2011/11/01(火) 18:12:49.53 ID:SvvFL+Zi
>>339
マジか…
今日帰ってまだ来てなかったら
俺も他のところに変えるかな…
342名無しさんの野望:2011/11/01(火) 19:42:04.25 ID:vF4up03H
cjsは俺26日に買って30分でもらえたけど
343名無しさんの野望:2011/11/01(火) 19:56:07.71 ID:cTvfeDK/
>>342
こっちは30日の早朝に注文した
まぁ在庫がないんだろうけれど、
AutoKeyのメッセージでは元々12時間以内には送るって言ってて、
それでもこないからサポートとチャットしたらすぐに返事が来て、その日の間には送れるって言って、
来てないけどどーなってんの?的なチャット送ったら、もう既に24時間以上連絡返してこないあたりでアウトだろ。

できないことを重ねて約する時点でブラック。加えてだからって無視をし始めるとかまじ終わってる。
344名無しさんの野望:2011/11/01(火) 19:57:00.18 ID:cTvfeDK/
あ、ちなみにもちろん今もだけど、ショッピングカートでは
BF3の在庫あるそうですよ。
345名無しさんの野望:2011/11/01(火) 21:21:05.10 ID:6pc5JBIr
だからCJSはハズレだって
このスレの最初の方でも悪い評価出てたし
346名無しさんの野望:2011/11/01(火) 21:36:35.09 ID:rLDi0SjG
そろそろ一度評価まとめたいな
347名無しさんの野望:2011/11/01(火) 23:18:40.05 ID:vD8+0AvP
BF3は巨大タイトルで各サイト一押しだからこれだけで判断しても今後に役に立ちそう
348名無しさんの野望:2011/11/02(水) 00:18:30.75 ID:RxTtbuC0
逆じゃないのか、普段の評価で比べないと
349名無しさんの野望:2011/11/02(水) 00:32:40.69 ID:9sC10xCj
G2PLAY
変なこと聞いてくるが紳士的に返答すればすぐ返事が返ってくるし
取引もスムーズ

CDKeyHouse
電話認証すれば数分でキーが帰ってくるので信用できるが他店と比べて値段が少し高め


この二店しか利用したことないんで!
350名無しさんの野望:2011/11/02(水) 00:45:22.45 ID:RxTtbuC0
CDKeyHouseは、PayPalと違う住所・電話番号で登録してしまったけど
ライブチャットで説明したら許してくれて、予約してたキーも問題なく貰えた
351名無しさんの野望:2011/11/02(水) 00:46:13.43 ID:qn+QOVm6
CDkeyHouseは速いし分かりやすかったな
数百円高い分は信用を買ったと思ってる
352名無しさんの野望:2011/11/02(水) 03:36:13.47 ID:zyjCSNuN
CJSは今Google Checkoutの問題が出て大変らしい
使えるようになったら人柱してみるわ
353名無しさんの野望:2011/11/02(水) 04:07:48.22 ID:gKmEq/kS
CJSのfacebookにアナウンスでてるな
つーか、せめて自分のWebサイトでアナウンスしろよ
一応水曜以降に入荷するらしいね まぁ信用できるかしらんが

ttp://www.facebook.com/CJSCDKEYS
354名無しさんの野望:2011/11/02(水) 09:32:04.18 ID:63oInMRZ
なら俺も

cdkeysdiscount.com
決済はpaypalのみ。キーは決済完了、後自動で即発送


OnlineKeyStore
様々な決済方を取り揃えてる。初回のみ電話認証あり、全体的に安く決済後2〜3時間程度でキーが届く
※しかし現在はBF3遅延祭で機能してない。騒ぎが収まるまで使うのを控えたほうが吉。

CDKeysHere
決済はpaypalのみ。決済後数時間程度でキーが届く。
※このスレを見る限りだが、最近は新規に身分証のコピーを要求するようだ
355名無しさんの野望:2011/11/02(水) 09:48:23.22 ID:++BnXY4L
金を差し出してるのになぜ身分証が必要なんだ
レーティング
356名無しさんの野望:2011/11/02(水) 10:57:50.48 ID:gKmEq/kS
同業者に転売されるのを防ぐ為とか?
paypal使ったことないけど、それでカードみたいに個人が特定できるなら不要だろうけれど
357名無しさんの野望:2011/11/02(水) 11:25:44.95 ID:GADGoWgt
個人情報はカネになるからに決まってんだろ

Steam辺りでは公式アナウンスにて、鍵屋名指ししてまで
本人証明要求する鍵屋なんかで買ったらアカンって言ってる
358名無しさんの野望:2011/11/02(水) 13:39:42.29 ID:fkZdVEqh
CJSが宅配遅れた所為で俺たちは悪くないとか言ってて噴く
359名無しさんの野望:2011/11/02(水) 16:19:02.75 ID:fekrSgtn
>Steam辺りでは公式アナウンスにて、鍵屋名指ししてまで
具体的に証拠とかソースあんの?
聞いたこと無いが
360名無しさんの野望:2011/11/02(水) 17:37:00.24 ID:j6KZA3+5
ttp://www.cdkey-game.com/battlefield-3-limited-edition-cd-key-p-1782.html
日本語版登録可能 パッケージスキャンが来ました
361名無しさんの野望:2011/11/02(水) 19:15:41.87 ID:xr+CIumY
>>360
その値段なら何のリスクも無い普通のトコで買ったほうが良いだろw
362名無しさんの野望:2011/11/02(水) 19:18:25.90 ID:gXjEH0AG
値段もそうだが突っ込みどころはGame Imagesだろ
363名無しさんの野望:2011/11/02(水) 21:54:04.68 ID:fhfQGKwt
おれの知ってるBF3とちょっと違うw
364名無しさんの野望:2011/11/02(水) 21:58:44.32 ID:jlf7oFmT
なんだこれw
上に表示されるSC2もモッサリしてるし、L4D2の画像も怪しいw
365名無しさんの野望:2011/11/02(水) 21:59:07.93 ID:fekrSgtn
>>360
Platform: Windows XP/Vista

ゲーム画面も謎
366名無しさんの野望:2011/11/03(木) 02:50:10.43 ID:H9l01wvv
こういううさんくさい画像大好きだぜ
買おうとは思わないけど
367名無しさんの野望:2011/11/03(木) 11:55:32.90 ID:bDavBCY/
FEAR3が日本解禁なったみたいだけど、
yuplay版は、起動時VPNいらなくなったのかな?
いらなくなったのなら、登録時も必要なくなったかもしれないので買ってみようと思うんだけど・・・。
368名無しさんの野望:2011/11/03(木) 12:03:09.65 ID:Jxg6WyO7
yuplayのは普通のリテール版だから要らないよ。
369名無しさんの野望:2011/11/03(木) 12:05:48.11 ID:bDavBCY/
>>368
ありがとう
370名無しさんの野望:2011/11/04(金) 10:53:16.04 ID:q9V9P90+
結局のところ今LimitedEdition買うならどこがいいんだろう。
cjsは評判悪いみたいだけど大丈夫なのかな。他に在庫が残ってるのはG2Playだけ?

英版、露版、欧版、日版は実質違いがないんですよね?
371名無しさんの野望:2011/11/04(金) 12:08:35.74 ID:PGXpfGSH
LE購入→すまん売り切れてた→スタンダードへの流れワロタ
372名無しさんの野望:2011/11/04(金) 12:43:49.88 ID:xVr2X/AI
OnlineKeyStoreで買ったけど届く気配ないな
373名無しさんの野望:2011/11/04(金) 12:45:07.67 ID:TAi3R2ED
言語以外はないはず
374名無しさんの野望:2011/11/04(金) 13:21:22.01 ID:mDUjYBtw
CDkeyHouse安定
375名無しさんの野望:2011/11/04(金) 15:14:58.11 ID:EoqoO1h1
CDkeyHouseは有名タイトルなのに数ヶ月もOut of Stockだったりと購入までが何だか安定しない
一度購入できればサポートとかメールとかはスムーズで良い所だけど
欲を言えばスキャン画像は動画キャプじゃなくて静止画でまともな解像度で送って欲しいけど
376名無しさんの野望:2011/11/05(土) 03:48:19.75 ID:27WxHQBZ
BF3英語版でいいから今一番安いのっていくら?
377名無しさんの野望:2011/11/05(土) 08:52:42.55 ID:7dpSYO1i
CDKeyHouse消えた
378名無しさんの野望:2011/11/05(土) 09:09:01.33 ID:DIHYiTBE
またか
379名無しさんの野望:2011/11/05(土) 12:59:19.72 ID:7dpSYO1i
復活してた
380名無しさんの野望:2011/11/05(土) 13:52:10.87 ID:YfUUZ0X3
またか
381名無しさんの野望:2011/11/05(土) 18:22:35.96 ID:7dpSYO1i
CJS注文してから1分でKeyゲットしたわ
382名無しさんの野望:2011/11/06(日) 21:20:37.37 ID:iPxo/avr
     /ヽ
    イヽ .ト、
.  /   |.| ヽ.
. /     |.|  ヽ
-〈  __   ||  `l_
|ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
.ヾ/.::.    |  ./  守る価値もない街だな
  ';:::::┌===┐./
 _〉ヾ ヾ二ソ./
。 ゝ::::::::`---´:ト。
:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。
:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)
::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈



               /ヽ   /\        _
  /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
  | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
  | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j  そんな言い方はないだろ
  ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /
  ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
   ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
    \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
     \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
       \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
        \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
           ̄     〉―く ァ―‐‐j
383名無しさんの野望:2011/11/06(日) 21:31:19.89 ID:fSeFaY4q
こういうどうでもいいAAでも元ネタがわかるようになったからおもしろいな
ゾフィーがそれ言っちゃうの?ってな
384名無しさんの野望:2011/11/07(月) 10:29:24.00 ID:3I4sfC6Z
CJSがMW3の欧州版キー大量入荷(ストック量三桁)
流石にBF3みたく遅配騒動は起きないだろうが・・・
385名無しさんの野望:2011/11/07(月) 10:38:55.42 ID:Ku3SW2kG
安いけど評判も悪いから心配だな…。
386名無しさんの野望:2011/11/07(月) 18:42:56.70 ID:3I4sfC6Z
俺らのcdkeyhouse先輩も入荷してるな
Multi-Language 54.99 $
387名無しさんの野望:2011/11/07(月) 18:52:03.90 ID:A7YjZb1n
その値段じゃ鍵屋の意味ねーな
388名無しさんの野望:2011/11/07(月) 18:57:03.99 ID:JgslBw5Y
うむ
389名無しさんの野望:2011/11/09(水) 07:50:08.87 ID:9MkVRrFM
CJSでMultiLan版(33.99英ポンド)買ったけど、チョットだけ待っててねって言われて3時間くらい経ったらきた
VPNなしでもそのままキー入力可能、複合化は知らんけど多分平気じゃね

んじゃ夜楽しみにしながらDLして仕事行ってきまつ( ´・ω・)ノ
390名無しさんの野望:2011/11/09(水) 11:33:59.33 ID:6bxIPeBt

cjsの決済って何使ってる?
391名無しさんの野望:2011/11/09(水) 18:20:36.05 ID:a11EFwpT
Paypal
詐欺っぽかったときキャンセルが簡単で、Paypal側に販売者の情報がいくから

Google Checkout使いたいんだけどダメだからなぁ
実体の無いものは許可が下りないらしい
392名無しさんの野望:2011/11/09(水) 18:40:23.97 ID:5Rxo2y4z
yuplayでcod mw3買ったらVPNかまさないといけないの?
393名無しさんの野望:2011/11/09(水) 18:43:14.06 ID:6/7f+6OJ
まだそんなこと聞いてるようじゃやめといた方がいい
394名無しさんの野望:2011/11/09(水) 18:44:55.64 ID:TPrpD7AJ
【PC】Call of Duty:Modern Warfare 3 Vol.7 の 331より

・yuplay用アクティベート方法

このツールをダウンロードして実行します。
ttp://usaip.eu/en/USAIP.pbk

リストからウクライナを選択し、[接続]をクリックします。
ユーザー名:demo パスワード:demo
その後再び[接続]をクリックします。
395名無しさんの野望:2011/11/09(水) 18:45:02.71 ID:5Rxo2y4z
あなたに聞いてない
396名無しさんの野望:2011/11/09(水) 19:28:00.90 ID:KNKwbv/k
YUPLAYでっていうかどこで買ってもMW3はVPN必須
MW2と一緒
日本IPからはプレイ不可

日本から遊べるのは唯一「スクエア製 スクエア翻訳日本語版 ¥9000」だけ
397名無しさんの野望:2011/11/09(水) 20:15:57.25 ID:UvERClH3
>>394
ウィルスらしい。
398名無しさんの野望:2011/11/09(水) 20:30:31.79 ID:oXWGppiy
えっ
399名無しさんの野望:2011/11/09(水) 21:24:00.21 ID:TPrpD7AJ
>>394
どこ情報?

うちのバスター君は反応なかったけど、認証通ったし、
怖いから、気にしないでおくよw
400名無しさんの野望:2011/11/09(水) 21:54:16.04 ID:1NfhGkGt
yuplayで失敗て出たんだけど
購入履歴にないからガチで失敗してるってこと?
401名無しさんの野望:2011/11/09(水) 21:58:44.69 ID:KNKwbv/k
購入履歴にないならガチで失敗じゃね
いいかげんだし
402名無しさんの野望:2011/11/10(木) 00:45:34.21 ID:FgONyZHR
>>391
cjs-cdkeys.comだよね?paypal使えなくね?
403名無しさんの野望:2011/11/10(木) 02:07:03.57 ID:bjBo591K
>>402
おうふ!
Paypal無いか。普段は基本的にPaypalなんだけど、無いってことはGoogle Checkout使ったんだな

最近買ってないからあてにならなくてすまん
404名無しさんの野望:2011/11/10(木) 03:16:21.68 ID:57RGRpqX
CJSぺいぱるあるけども
405名無しさんの野望:2011/11/10(木) 04:01:10.79 ID:CHxbWP3V
http://www.wegotkeys.net/
けっこう値段頑張ってる気がする
406名無しさんの野望:2011/11/10(木) 04:55:58.34 ID:tJVTnY9p
cdkeyhouseの電話認証ってどんなのかびびってたけどめちゃくちゃ簡単だったな。
機械音声で英語で数字三桁ひたすらリピートされるから、言われた三桁を入力するだけだった。
「ハイ!センキューなんちゃら。ワン、ツースリー、アイ リピート、ワン、ツー、スリー。」
みたいな。英語力いらなかったわw
電話認証びびってる人いたら大したこと全くなかったので報告。
407名無しさんの野望:2011/11/10(木) 11:02:57.03 ID:IE+yj0R3
携帯だったら電話代怖いよ
408名無しさんの野望:2011/11/10(木) 14:07:32.41 ID:8pF9rsHs
電話認証は向こうからかかってくるに決まってんじゃん。
じゃないと指定された番号にかけるだけならどのオーダーか特定できないし、
認証の意味がないんだが。考えたらわかりそうなのにね。
409     忍法帖【Lv=7,xxxP】 ひろし ◆warechuu9U :2011/11/10(木) 14:57:56.03 ID:Aa4m0g54

cdキーハウスのMW3が最安価?
410名無しさんの野望:2011/11/10(木) 15:05:08.88 ID:Ao+zBb2T
yuplay終了
411名無しさんの野望:2011/11/10(木) 16:31:18.63 ID:bjBo591K
>>409
まだ買ってねーのかよ
がんばれよ31歳
412名無しさんの野望:2011/11/10(木) 16:59:13.69 ID:CHxbWP3V
31歳でこんなアホなのか・・平日昼間から居るし
413名無しさんの野望:2011/11/10(木) 18:42:26.15 ID:57RGRpqX
wegotkey怖い
414名無しさんの野望:2011/11/11(金) 14:46:59.71 ID:qZngpLLe
>>409
とっととダウンロード板に帰れよ
Hiroshi.mp3
415名無しさんの野望:2011/11/11(金) 16:40:11.51 ID:NYRoj8kU
購入サイト:yuPlay
ゲーム名:The Elder Scrolls V: Skyrim
Steam登録名:Elder Scrolls V: Skyrim (RU)
登録:ロシアVPN必須
復号:ロシアVPN必須
PLAY:VPN不要(現在exe直)
言語:英語
416名無しさんの野望:2011/11/11(金) 23:25:00.55 ID:RoHq0JhL
genuinecdkeys.comはどうなの?
BF3が安いんだけど。
417名無しさんの野望:2011/11/11(金) 23:52:38.41 ID:oKK+XF07
paypalちゃん使えない鍵屋は嫌やわぁ
418名無しさんの野望:2011/11/13(日) 04:37:38.86 ID:OxQmmKHf
まぁ確かにPaypal使えたほうが安心だよな
419名無しさんの野望:2011/11/13(日) 12:47:00.26 ID:vEns8CUZ
MoneyBookersあるときは、それでいってるが。
クレカ怖いんだよな、使うの。
420名無しさんの野望:2011/11/15(火) 00:55:55.10 ID:NA7oKevZ
http://www.cjs-cdkeys.com/
なにこれw CD keyが600個
421名無しさんの野望:2011/11/15(火) 02:51:42.79 ID:ZL5/YSER
CJSの露MW3めっちゃ安くなってるな
422名無しさんの野望:2011/11/15(火) 02:59:04.40 ID:7jVPBLJ7
moneybookers登録してみたけど手数料取られちゃうのね。しかもチャージのみの利用?
paypalちゃんも実際の買わせレートより円安めだし、どっちのが安いのかしら。
423名無しさんの野望:2011/11/15(火) 03:01:39.15 ID:8k19Er1s
17.99ポンドならYuplayのが安いじゃん
424名無しさんの野望:2011/11/15(火) 12:09:57.05 ID:5Lf47/6S
>>422
日本の銀行からチャージ(入金)→支払方法選択画面でMB選ぶ
→ログインして支払方法を口座にする→おk
だったお。
手数料は、クレカ使わなくていいことへの安心料と思えばやすい。
425名無しさんの野望:2011/11/17(木) 08:50:58.52 ID:T9JnbVfD
http://ezykey.net/

Yuplayでmw3のクレカ決済出来なかったのでEzyKey使ってみた。
22$切ってるんでyuplay除けば最安かと。
Paypal決済で決済後5分と経たずにメールでキーが送られてきた。Paypal通さずにクレカも使えるみたいだけど、ちょっと怖いかな

トップに赤文字で「今の時間は寝てるんでキーの送付が遅れるよ!」的なことが書いてない時は基本的にすぐキーを送ってくれるみたい。結構良心的かも。
426名無しさんの野望:2011/11/17(木) 08:56:59.05 ID:T9JnbVfD
http://www.cdkeyprices.com/
あと、鍵屋の価格は↑が大体網羅してる。比較するときに便利。
既出だったらスマソ
427名無しさんの野望:2011/11/17(木) 15:37:28.20 ID:+6Xy1Yap
>>425
steamには登録できるの?
VPN必須?
428名無しさんの野望:2011/11/17(木) 17:06:36.55 ID:0SDerj2a
>>427
ちょっとは調べろよw

このての質問多くなったな
429名無しさんの野望:2011/11/17(木) 21:27:12.37 ID:XeudLeNa
430名無しさんの野望:2011/11/17(木) 21:29:37.14 ID:V0ZMxbq6
自分で買え
431名無しさんの野望:2011/11/17(木) 21:30:28.80 ID:9OeEKNQq
>>405
>http://www.wegotkeys.net/
使ってみた
支払いはPayPalオンリーで、会員登録とか全く必要なし
支払って大体5時間後にキーが届いた
432名無しさんの野望:2011/11/17(木) 21:34:27.17 ID:9OeEKNQq
http://www.ultimatumgamekeys.com/
ついでにいつも使ってるところ
ここもPayPalオンリーで会員登録必要なし
若干高いけど、キーはスキャン物だし、支払って数分で届く

Facebookでフォローすると5%オフらしいけどFacebookやってないから知らん
433名無しさんの野望:2011/11/17(木) 21:36:26.58 ID:Cx6nyQwy
G2Playは信用できるからおk
434名無しさんの野望:2011/11/17(木) 23:47:11.39 ID:U3C1JR01
まいった・・・
せっかくMW3と2買って3はHSSで認証出来たのに
MW2で認証しようとしたら、
steamがオフインになってしまう・・・
HSS解除するとまたオンラインでフレが0人から5人に・・・

HSS通して他のサイト見れるけどHSSもしかして規制されました?
435名無しさんの野望:2011/11/17(木) 23:53:49.50 ID:mYWlK+1H
スレチ
436名無しさんの野望:2011/11/18(金) 03:43:01.80 ID:I/oJpFpA
CJSすげーよ。BF3のEU限定版の窃盗騒動はここで出てると思うけど、
俺も注文しててまだ来てない。それどころか遅配に関する謝罪だの説明だののメールすらきてない。
ウェブサイトのトップページでほんの短い期間だけアナウンスされてたけど、それすら今は消えてる。

「盗まれたのはわかったけど追加在庫手配できんの?」って聞いたら「月曜にはなんとかする」って解答きたから待ってみたけどこねーから、
「もう水曜なんだけどどうなってんの?」と聞いたら今度は「在庫切れ。STDにダウングレードするかrefundのリクエストしろ」ときた。
今までのチケット対応者と違うからもっかい問いただしてるけどまさかここまでひどいとは。

ついでに関連は不明だが、CJSでカード使って注文した数日後に不審な使用があったことが判明、カード再発行中。
437名無しさんの野望:2011/11/18(金) 12:02:56.87 ID:s6tWGb25
CJS!CJS!
438名無しさんの野望:2011/11/18(金) 12:27:05.24 ID:kOtZis+G
>ついでに関連は不明だが、CJSでカード使って注文した数日後に不審な使用があったことが判明、カード再発行中。

ついでで済む話じゃねーよwwwww
鍵屋で何より大事なのは、安さと引き換えに情報抜かれないかって事だよな
いつ手のひら返すかわからんし、今までの実績があると言ってもカード直で購入とかアカンやろ
439名無しさんの野望:2011/11/18(金) 14:33:42.77 ID:l60QdR7A
カード明細みたときに連絡すればいいだけだしー
440名無しさんの野望:2011/11/18(金) 14:42:08.77 ID:4JfzV4Oc
>>425
そこで買うと本名晒し上げされるのか・・・
441名無しさんの野望:2011/11/18(金) 20:15:27.69 ID:I/oJpFpA
>>438
まあ金銭的被害はなかったんだけどな…
安物買いのなんたらだったわ
442名無しさんの野望:2011/11/18(金) 21:00:32.68 ID:Pj6QUst0
さっき425のサイトで買ってみたらほんとに本名晒しあげ食らってわろた
まぁシリアル自体は10分と掛からず速攻で届いたしロシアVPNの垢まで貰えたから良かったけど
443名無しさんの野望:2011/11/18(金) 22:24:51.87 ID:kOtZis+G
>>442
おいツヨシ、おまえウカツすぎるぞwwww
444名無しさんの野望:2011/11/18(金) 22:36:22.52 ID:v4WvWw9G
どういうことかと思ったらwwwwwクソワロタwwwwwwww
445名無しさんの野望:2011/11/18(金) 22:40:26.50 ID:v4WvWw9G
Ezyは一度だけ使える-5?クーポンがあるからMW3が1200円位で買えるね
446名無しさんの野望:2011/11/18(金) 22:45:42.13 ID:JDbb2nVG
やべえwwwはらいてえwwつよしくんwww
なんでこんなことするんだ?www
447名無しさんの野望:2011/11/19(土) 11:44:07.59 ID:2juXVe3l
なんかyuplayがvisa使えナインだけどなんでだ?
448名無しさんの野望:2011/11/19(土) 11:49:02.64 ID:dBt/N83Q
DL総合スレ見ろ
449名無しさんの野望:2011/11/19(土) 22:10:03.77 ID:+Ngj3d8R
ツヨシ晒した所、フルネーム晒すのは止めたみたいだな
450名無しさんの野望:2011/11/21(月) 18:51:04.79 ID:HAtLLpnW
yuplayカード通らなかったから時間おいて認証したら通ったわ
良く分からん
451名無しさんの野望:2011/11/21(月) 21:32:08.51 ID:3PsDQG/U
plati.ruで買おうとしたらよく分からないところでホップアップが出て、翻訳できずに意味も分からなくなって詰んだ

ロシアのウェブマネーとか買えればなぁ
452名無しさんの野望:2011/11/22(火) 15:04:21.43 ID:PLuZwPdU
ここで質問してもいいのかな?
初めてyuplayでシリアスサム3を購入したんだけど。
予約製品みたいで発売されたらメルアドにcdkeyが送られてくるんでしょうか?
453名無しさんの野望:2011/11/22(火) 15:22:10.77 ID:q53fn6Kq
メールでも来るし、購入履歴でキー見れる
454名無しさんの野望:2011/11/22(火) 15:27:24.47 ID:PLuZwPdU
>>453
ありがとうございやす!!
455名無しさんの野望:2011/11/22(火) 17:46:37.96 ID:vgq22kHG
人柱報告よろ
456名無しさんの野望:2011/11/22(火) 18:52:12.30 ID:UDjtI/Sc
yuplay版シリサム3の報告マダー?
457名無しさんの野望:2011/11/22(火) 19:03:05.75 ID:6HErT68D
報告ってもう発売してるの?
458名無しさんの野望:2011/11/22(火) 19:28:42.33 ID:hTRh+7vZ
yupのBFEは今はpreorderで11/25予定
だから前日あたりに動きがあるかも
459名無しさんの野望:2011/11/22(火) 19:44:50.89 ID:PLuZwPdU
25日になったら報告しにきます。
460名無しさんの野望:2011/11/24(木) 20:58:31.55 ID:BQvUAkMw
一応今更の報告みたいなもんだが
G2PLAYでCODMW3のロシア鍵を購入した。んで感想は
・3日間以上完全放置された
・サポートにメールを送っても音沙汰無し
・Live chatで良いサポートさんに当たってようやくadminチェックが通った。
しかし、結局キーのメールは未だ届いていなかったので、G2PLAYのアカウント
の購入履歴ページでキー番号を確認してキーの番号を知ることになった。

俺も英語は得意な方じゃないけど、外人とLivechatするのもやだ!っていう人は
ここ使わない方が良いと思う。3人くらいのサポートと会話したけど2人はいい加減だったしな。
つか、メールくらいしっかり送れよ、、、結局購入してから一通もメール来なかった
461名無しさんの野望:2011/11/24(木) 23:11:35.69 ID:7m5BsQKD
>>460
俺も最近買ったけど30分で管理者認証通ってキー届いたぞ
サポートの返信も5分以内
個人情報入力に不備があったんじゃね
462名無しさんの野望:2011/11/25(金) 06:57:50.11 ID:MSPefVjQ
シリアスサム3 yuplayで購入したものです。

アクティブの為にVPN必要でした。
463名無しさんの野望:2011/11/25(金) 07:02:01.78 ID:0PnHGuCQ
VPNを外してインストールしようとしたら。拒否られたので
初めてなのでよくわかりませんが毎回起動時にVPN必要かもしれませんorz
464名無しさんの野望:2011/11/25(金) 09:20:10.37 ID:bphq2mHz
>>463
vpn通してダウンロード
途中で切る
いつものtxt作ってexe直起動は?
465名無しさんの野望:2011/11/25(金) 09:23:53.91 ID:bphq2mHz
307 名無しさんの野望 sage 2011/11/25(金) 06:45:18.39 ID:0o+6QLzt
yuplay Serious Sam 3: BFE (Steam-версия)
steam表記 Serious Sam 3(RU)
登録 露VPN必須
インスコ 露VPN必須(開始時のみ)
プレイ 露VPN必須(exe直で回避可)
英語あり 日本語化確認

うーむGetGamesで買うか...
466名無しさんの野望:2011/11/25(金) 20:52:06.54 ID:SndP+iWv
EzyKeyでMW3を2つ注文したら1つだけしかコード送って来なかった
現在問い合わせ中・・・
467名無しさんの野望:2011/11/26(土) 01:23:57.01 ID:9IAPaKB2
今まで蒸気か湯playしか利用したことがなく、
もっと安く済まそうと思って今回はじめてkey販売を試そうと思ってて、
比較してCDkeyExpressで買ってみようかと思ったんだけど、
ここってpaypalオンリーでクレカ(デビット)は使えないんですか?

あと、ノーマル版やGFWL版などいろいろあって価格もまちまちなんだけど、
英語版ならどれ買ってもSTEAM(JP)に同じゲームさえあれば普通にSTEAMに登録できたりしますか?
468名無しさんの野望:2011/11/26(土) 01:28:07.66 ID:KvcO50e8
steam、yuplay使っとけ
469名無しさんの野望:2011/11/26(土) 07:23:17.70 ID:9zKdO7yU
>>467
>蒸気か湯play
うわっきっしょ

paypalのオンラインショッピングについてを最低三回音読してきてね^^
470名無しさんの野望:2011/11/26(土) 08:27:08.61 ID:F/VWu4pr
プロは湯遊び
471名無しさんの野望:2011/11/26(土) 10:52:40.59 ID:7oSV/Oh7
だな。湯遊びが一番ナウい
472名無しさんの野望:2011/11/26(土) 10:55:09.97 ID:wRGH+/ch
ナウいヤングにバカうけだな

時代についていけないオサーンは半年ROMってろ
473名無しさんの野望:2011/11/26(土) 15:04:52.53 ID:oS7CQdMO
>>467そもそもyuplayが一番安いだろ。
わざわざ高い上にyuplay以下の信頼性の鍵屋で買ってどうする。
474名無しさんの野望:2011/11/27(日) 00:36:45.27 ID:28TvDfJb
うむ
475名無しさんの野望:2011/11/28(月) 06:43:32.37 ID:IlLYFbco
そろそろyuplayを超える安さのサイトを探そうと思ってロシアのcd-key販売サイトを漁ってみた。
http://questarena.net/index.php?option=com_virtuemart&Itemid=168
ここがかなり安くてkeyメール発送みたいだからワンチャンあるかと思ったけどカード決済が上手くいかんかった。ぐぬぬ

やはりyuplayは偉大だな
476名無しさんの野望:2011/11/28(月) 18:26:17.46 ID:MzvrCYV9
http://www.g2play.net/store/Battlefield-3-EA-Download-Manager.html
これって日本語対応してるんだろうか?
一応、Available languages: EN/FR/DE/ES/IT/CZ/PL/JA/KO/ZH(CHI)
の中にJAってあるんだけど…どうなんだろうか
477名無しさんの野望:2011/11/28(月) 18:34:02.95 ID:hgZmXYE0
EA Origin Keyって書いてあんだろ
報告よろしく
478名無しさんの野望:2011/11/28(月) 19:37:03.28 ID:S2hZt7By
報告よろしくはいいんだけど、今は米尼DLと同価格だぞ
479名無しさんの野望:2011/11/28(月) 20:21:11.01 ID:MzvrCYV9
>>478
本当だ…
でもこれ日本語対応して無いんだろ?
じゃあ俺には無理だな
480名無しさんの野望:2011/11/28(月) 21:14:47.21 ID:MzvrCYV9
ていうか米尼って大体のゲームはDL版あんのか…
知らなかった
481名無しさんの野望:2011/11/28(月) 21:47:32.29 ID:Rt9FA2SY
>>479
つい先日、米AmazonDL版のBF3買ったばかりだけど日本語たったよ。
482名無しさんの野望:2011/11/28(月) 21:52:22.02 ID:MEJ5uorw
BF3はロシア語版はロシア語固定、EU版なんかのマルチランゲージは日本語もOK
483名無しさんの野望:2011/11/28(月) 21:55:09.26 ID:MzvrCYV9
>>481-482
ありがとう
ポチるわ
484名無しさんの野望:2011/12/02(金) 22:16:41.56 ID:1hwj+Q4R
時期的なモノもあるんだろうけど、正規販売店が荒ぶりすぎて
鍵屋なんてやってられないんじゃないのか?
485名無しさんの野望:2011/12/04(日) 05:49:35.09 ID:cL2Wb5uu
>>484
ん?
どういうこと?
486名無しさんの野望:2011/12/04(日) 14:08:11.15 ID:sqn4RQaM
正規ルート販売でのセール乱発や値下げが早すぎて
採算合わないのでは?って事だと思う
あと、各メーカーにRU版だけ隔離する動きも見られるし
厳しいだろうな
487名無しさんの野望:2011/12/05(月) 06:32:38.65 ID:JA2+J6IJ
まだここで一度も出てないttp://www.gamecard.mobi/で買ってみたよ、ゲームの他に海外MMOとかのGameTimeも販売
支払いはPaypalあり、24時間ライプチャットサポート有り、キーはスキャンじゃないのがメールで来る
いあー初めてのキーサイトはちゃんと来るまでドキドキするな、CJSとOnlineKeyStoreで先行SWTORが残ってればこんな苦労はしないで済んだのにw
因みに来るまでに5時間掛かった、おかげで寝ないで仕事に行くはめに、では行ってきます ( ´・ω・)ノ
488名無しさんの野望:2011/12/05(月) 17:19:09.81 ID:TTyqlZju
その鍵屋に魅力は薄いけど
postal3のsteam版の発売日が出てるのは興味深い、はよ発売しないかな
489名無しさんの野望:2011/12/05(月) 18:05:32.16 ID:JA2+J6IJ
そーなんだけどね先行のがここしか残ってなかったんだ、人柱のつもりでつかって見た
490名無しさんの野望:2011/12/05(月) 19:45:06.94 ID:JGOuPd+i

SWTORが余ってるとこあったのか
諦めてパッケ買っちまったぜ
491名無しさんの野望:2011/12/07(水) 18:17:23.73 ID:QU3xb8fV
流れが止まった・・・・
まぁ年末までは目新しいゲームもないからなぁ・・w
492名無しさんの野望:2011/12/08(木) 08:49:28.79 ID:klhK8ZrZ
俺もSWTOR欲しいけど、βにも参加してないからクライアントが手に入るかどうかわからんから買えないわ
493名無しさんの野望:2011/12/08(木) 08:53:08.73 ID:klhK8ZrZ
ごめん、なんでもない・・・
494名無しさんの野望:2011/12/08(木) 10:52:51.15 ID:yi5LvFy7
CJSのSkyrimにRU版でもVPN使えば日本語選択できるって書いてあるけど
サポートに言ったらBF3のときみたいに言語ファイル上げてくれるかな
495名無しさんの野望:2011/12/08(木) 11:11:37.69 ID:i2R9O9UL
BF3は落とせなかったから上げてくれたんだろ
496名無しさんの野望:2011/12/08(木) 11:16:41.83 ID:yi5LvFy7
んん?
steamでSkyrimRU版でも日本語落とせるの?
497名無しさんの野望:2011/12/08(木) 12:03:56.85 ID:A8F/m28i
落とせないよ
498名無しさんの野望:2011/12/08(木) 13:22:06.98 ID:KHNskOxt
CJSとかは余所で上がったのを、そのままコピペしてただけだ
499名無しさんの野望:2011/12/08(木) 13:41:07.00 ID:yi5LvFy7
そうなのか。じゃあ期待できないか
一応稚拙な英語ながらもサポートに聞いてみたから良い返事があったら報告する
500名無しさんの野望:2011/12/08(木) 20:19:29.45 ID:gc1Ctk2u
また新しい(?)鍵屋使ったので報告。

http://www.gamekeysbuy.com/index.php?main_page=shopping_cart

Skyrimが40$(約3100円)。おそらくロシア版除いて最安じゃないかな。
他のゲームもかなり安め。決済はPaypal使えて自分は30分でキーが届いた。
ちなみにクレジットカード決済(Paypalじゃない方)は最後まで手続き出来たものの、決済が上手く行かないからPaypal使ってくれって言われた

Skyrimの方はEU版なのでもちろんVPN不要で日本語選択可能。
以上、レポっす。
501名無しさんの野望:2011/12/08(木) 21:42:49.32 ID:9pGGn+Ik
http://hexa-keys.de/index.php?route=product/product&path=68&product_id=168

Skyrim(EU)ここが最安っぽいが、故に注文殺到しているらしくポチっても待たされそう
502sage:2011/12/09(金) 11:45:22.67 ID:dcmETPuF
>>500
レポありがとう。
身分証の提示とか要求されなかった?
yuplay並に気軽に買えるといいんだけど。
503名無しさんの野望:2011/12/09(金) 18:35:32.91 ID:hq7w6pGw
>>500
俺もそこで買った。
ただ、売り手が中国人なのと、偽装でメールが送られてくるので、ちょっと不安w
支払いはpaypalで。

>>502
身分証の提示とかは無かったよ。
504名無しさんの野望:2011/12/09(金) 20:11:51.16 ID:qmAFtVHt
OnlineKeyStoreってmoney bookersってとこ通さないと買えませんか?
Paypalとか選択しようが問答無用でそこに飛ばされちゃうんだけど・・
505名無しさんの野望:2011/12/09(金) 20:24:34.61 ID:qmAFtVHt
すみません、ブラウザを変更したらPaypalに飛んでくれました
506名無しさんの野望:2011/12/10(土) 14:26:46.73 ID:w4C7KVHT
OnlineKeyStoreのearly access付きのSWTORに手を出してみたけど、つかえないキーが送られてきたので要注意
サポートのインターフェースが機能しないのと、対応が遅いのでイライラする
507名無しさんの野望:2011/12/10(土) 18:10:56.87 ID:TgBa2X13
上のサイトでスカイリム3kで買えて問題ないけど
どういうからくりなんだろう シリアルをハックしてるとかじゃないよね
中国の文字だったからちょい心配だ
508名無しさんの野望:2011/12/10(土) 19:02:57.81 ID:lTiGmTMG
中国とか怖くね
509名無しさんの野望:2011/12/10(土) 19:04:16.99 ID:GQPf2BAv
俺も買ってみたけど直ぐにキーが届いたわ
確かに安いな、ちょっと怖いぐらい安い
510名無しさんの野望:2011/12/10(土) 19:06:11.20 ID:giOczH34
USの方じゃ全然値引きしないからそう思うんだろうけど
UKの方だと正規販売でも結構安いんだよ(パケ版30ポンドくらい)
game.co.ukなんか今週セールで20ポンド(もうやってない)で売ってた

まぁ、中華は怖いね
511名無しさんの野望:2011/12/10(土) 19:12:36.15 ID:3m3CH4X0
三割引程度なら次のセールで来そうな気もするが
512名無しさんの野望:2011/12/10(土) 19:26:01.05 ID:GQPf2BAv
>>510
20£ってゴリゴリに安いじゃん
その時に買っとけば良かったぜ…
513名無しさんの野望:2011/12/10(土) 19:46:07.72 ID:TgBa2X13
どっかで安くかったのを転売してるのか
514名無しさんの野望:2011/12/10(土) 22:10:38.44 ID:xBJsFPc3
盗品とかの可能性があるから怖い
BF3はキー販売屋のキーがかなりBANされたとか聞いた
515名無しさんの野望:2011/12/10(土) 22:28:35.03 ID:fRJVV00/
中国あたりの妙に安い奴は転売は転売でもアカウントハックとかで
集めたクレジットカードの情報使って購入、転売が多いと思うよ
転売っていうよりマネーロンダリングと言ったほうが正確かもしれないけど

516名無しさんの野望:2011/12/10(土) 22:38:50.80 ID:O9EzXUJ7
CD−KEY買ったあと、本体のPGはどこから
手にいれるんですか?
517名無しさんの野望:2011/12/10(土) 22:39:56.38 ID:bSUkWccd
steamなどに登録できるものはそれを使い
それ以外はゴニョゴニョして入手するのかな
518名無しさんの野望:2011/12/11(日) 01:08:12.43 ID:I1Q0S5Ig
安く手に入って遊べりゃどーだっていい
519名無しさんの野望:2011/12/11(日) 20:50:55.34 ID:NpNxlZch
うむ
520名無しさんの野望:2011/12/11(日) 23:28:01.92 ID:ckK7gTag
windows7のキーも1000円くらいで売ってるけど
ああいうのはどういう仕組みなんだろ?
521名無しさんの野望:2011/12/12(月) 01:48:38.10 ID:bQWtuq63
盗品とか盗難クレカで買ったような不正なキーはクライアントから削除されるから気をつけましょうって話だろ
いくら安くても消されちゃしょうがないじゃん、不正キー売る業者がサポートしてくれるとは思えんしw
522名無しさんの野望:2011/12/12(月) 04:07:11.11 ID:tgpjDPB1
でもゲームのシリアルキーだけで盗品とか盗難クレカで買ったとか絶対分からないでしょ
逆にそれを判別して削除するってどういう技術なんだよって思うわ
結局ゲームの鍵屋なんか何らかの方法でパッケージを安く手に入れ中のコードを送る方式がほとんどだろ?
シリアル自体は本物なわけだし
ま、なんにせよ自己責任には変わりないな
523名無しさんの野望:2011/12/12(月) 08:45:27.22 ID:X0LD7DHi
使用済みキーが送られてきたけど、サポートが糞すぎて話が全然進まない
キー買ったけど、すでに誰かが俺のキー使ってるんだけど?って運営のほうに言ってみるかどうか迷うわ
俺は絶対鍵屋のミスだと思ってるし
524名無しさんの野望:2011/12/12(月) 09:13:14.38 ID:X0LD7DHi
>>506なんだけど、なんかさっきいきなり新しいの送ってきて登録できた
この数日の無駄なやりとりはなんだったんだ
せめて謝れよ
525名無しさんの野望:2011/12/12(月) 12:21:07.97 ID:idPBunB1
>>523
どこの鍵屋?
そういうのはテンプレとして保存して行こうぜ
526名無しさんの野望:2011/12/12(月) 12:24:59.28 ID:Huvr5h76
OnlineKeyStore
527名無しさんの野望:2011/12/12(月) 21:11:44.90 ID:bQWtuq63
>>506
本スレの米尼で買い直したってひとか?米尼の方はどうすんだw
528名無しさんの野望:2011/12/12(月) 22:32:39.15 ID:X0LD7DHi
>>527
そうですw
steamフレにあげることにしたよー
529名無しさんの野望:2011/12/13(火) 19:03:11.64 ID:z4alksBT
>>431
そこ使ってみたんですけどkeyはpaypalに使ったメアドに届くんですか?
530名無しさんの野望:2011/12/13(火) 19:39:00.57 ID:fQSjSZDX
Yuplay登録方法が少し異端だったけど、普通にクレカ(ビザデビ)通って買えたぞ
結局、前の登録出来ないやら何やらは向こう側の問題だったんでは
531名無しさんの野望:2011/12/13(火) 20:19:20.96 ID:0Lh9am57
アカ登録が出来なくなったのが残念すぐる
532530:2011/12/13(火) 22:06:10.27 ID:fQSjSZDX
垢登録はFacebook経由で恐らくいける、俺はそれで偶然だが作った
ただ顔本に登録してある名前でユーザーが作られるから、偽名にしてるなら登録後直しといた方が良いかもな
垢作り方書いて自分で調べもしない情弱これ以上作るのもどうかと思ったが、こんな所まで見に来る物好き居ないか
533名無しさんの野望:2011/12/14(水) 00:17:03.41 ID:63lUjoNU
クレカも3Dセキュアじゃないとダメなんでしょ? yuplay
534名無しさんの野望:2011/12/14(水) 00:46:38.71 ID:DfT3Orrb
VISA Verified無しのスルガデビ()だったが普通に通った
正直言うと、人柱気分の通らない前提でやってたのにアッサリ通ってしまって、もうちょっと安く買えたんじゃ…と後悔してる所
535名無しさんの野望:2011/12/14(水) 09:44:09.63 ID:VqVtxmLw
楽天ビザデビは二回失敗したんだよな・・・
買えた人居る?

UFJのVISAも持ってるけど試してない。
536名無しさんの野望:2011/12/14(水) 13:53:36.58 ID:ytFTmsBc
yuplayはうまくいかなかったらメールすれば大抵どうにかしてくれる
537名無しさんの野望:2011/12/14(水) 16:50:40.03 ID:AGmLTCRN
Vプリカはyuplay通るのかな?セキュア対応でお手軽だから今度試してみるか
538名無しさんの野望:2011/12/14(水) 19:04:23.17 ID:UZJXgrBA
yuplayでsims3+pet買ったけど、sims3のキーしか送って来なくて問い合わせ中だぜ
539名無しさんの野望:2011/12/14(水) 20:05:03.66 ID:QuruEOP6
別件だけど、YuplayでSteam必須ゲームのキーが登録できなくてメールで問い合わせたけど
一週間以上放置プレイ食らってる。
安いけど、サポートがいまいちなんだよなあ。
540名無しさんの野望:2011/12/14(水) 20:21:37.56 ID:ngN5xdrM
>>539
それロシアVPN必要なんじゃない?
541名無しさんの野望:2011/12/15(木) 01:49:44.80 ID:qvoxDLKH
Batman Arkham City のSteamで登録できない、Windows Liveのキーを
買いました。 本体はどこからDLすれば幸せになれますか?
よろしくお願いいたします m(_ _)m Help me
542名無しさんの野望:2011/12/15(木) 02:18:47.74 ID:BAnnEBgp
元々steam登録出来ないことは分かりきってるだろ?
しかもダウンロード出来ないとこで買ったとか
自己責任
バカじゃないの?
543名無しさんの野望:2011/12/15(木) 05:17:52.81 ID:37EyRal1
分からないならSteamで買いなおせ
544名無しさんの野望:2011/12/15(木) 10:33:01.82 ID:y1gIEnk3
使いたいならdownload板へどうぞ
545名無しさんの野望:2011/12/15(木) 10:39:23.09 ID:thIMk1wH
そうだよ(便乗)
546名無しさんの野望:2011/12/15(木) 11:27:56.79 ID:qXrA9FbT
>>532
Facebook経由でもダメだったから、昨日サポに問い合わせたらすぐ返事きた
で、今TOPページから普通に登録出来た。なんかすまんかったthx
547名無しさんの野望:2011/12/15(木) 22:04:28.85 ID:iJmaaNSE
>>541
アホだろ、こいつ
なんでこんなヤツが鍵屋使うのか不思議でたまらんわ
548名無しさんの野望:2011/12/15(木) 23:35:22.81 ID:cDEKK8Kc
ここで紹介されてたSkyrimが300RUBの鍵屋に挑戦してみたけど
珍しく国番号付きの電話認証が要求されて、最後の決済のときに「さっき電話認証したおまえの国番号は購入可能地域にマッチしてねーぞ」みたいなこと言われた
まあ安すぎだし当然か
549名無しさんの野望:2011/12/17(土) 01:26:39.02 ID:jiehoQ2/
やめとけどうせロシア版だ
リストから消すまで他国版を登録できないから後で泣くことになるぞ
550名無しさんの野望:2011/12/21(水) 09:30:04.51 ID:bKAzb7qS
HEXA-KeysでSkyrim23.99ユーロで買えたけど決済後に身分証明よこせっていわれるから注意な
551名無しさんの野望:2011/12/21(水) 14:18:33.20 ID:RsvwwRpP
そういう時ってどうしてるんだ?
運転免許書でもうpしているのか?
552名無しさんの野望:2011/12/21(水) 14:24:00.88 ID:ejcx/CxA
自分は、向こうから言ってくる前に、メールでパスポートのコピー貼り付けて送ってる
553名無しさんの野望:2011/12/21(水) 14:39:02.93 ID:nobe2uRM
お前が見せろクソ野郎でおk
554名無しさんの野望:2011/12/21(水) 15:45:33.78 ID:gFCYURIC
hexa keysでクライシス2買って身分証送ったけどkeyがまだ送られてこない。24時間対応が売りみたいなことかいてあったんですけど、なぜだろう?
555名無しさんの野望:2011/12/22(木) 02:30:10.99 ID:y9V42AiG
554のものです。
hexa keysでクライシス2のkey写真きました。keyくださいってメールしたらドイツ語でおそらく送れて悪いてきなことがかかれてました。originで日本語起動できました。
556名無しさんの野望:2011/12/22(木) 12:14:25.47 ID:hB53AFbF
身分証って何送ったの?
557名無しさんの野望:2011/12/22(木) 12:51:13.61 ID:jKWbE0+E
>>556
保険証
558名無しさんの野望:2011/12/22(木) 23:25:28.73 ID:F/AiNU+Z
hexa keysのBF3買った人いる?
マルチランゲージっぽいこと書いてるけど日本語登録出来るんだろうか…
559名無しさんの野望:2011/12/22(木) 23:45:23.97 ID:CZwlyWr1
>>558
そこで買ったことはないけど
EU版なら日本語も含まれてる
RU版はロシア語のみ、言語ファイルを落としてくれば各言語に対応出来るが
パッチが出る度に言語関係のファイルを落としてくる必要がある
560名無しさんの野望:2011/12/23(金) 01:04:26.01 ID:CKvlHstw
skyrimとBF3買いたいけど
身分証の提示って本当に保険証とか免許証の写真とか送るの?
561558:2011/12/23(金) 01:19:18.14 ID:9qDwaQEG
>>559
サンクス、ちょっとBF3行ってくる
562名無しさんの野望:2011/12/23(金) 16:22:37.48 ID:u7kQ/wFA
CJSでMoneybookers使ったときは国際SMSで本人確認だったな
563名無しさんの野望:2011/12/23(金) 23:54:39.15 ID:/cTRFq/+
AaaaaAAaaaAAAaaAAAAAと塊魂みたいなやつのセット安いな
564名無しさんの野望:2011/12/23(金) 23:55:45.79 ID:/cTRFq/+
すまん誤爆
565名無しさんの野望:2011/12/24(土) 00:17:08.09 ID:hQVoXtGX
CDKeyHouseでBF3のKey買ったら既に登録されてるのが届いたんだけど。
ふざけてんのか?
566名無しさんの野望:2011/12/24(土) 00:52:37.64 ID:fgsESokX
>>565
あるある
567名無しさんの野望:2011/12/24(土) 01:14:42.99 ID:hQVoXtGX
>>566
あるあるなのかよ。謝罪と賠償を要求するメールを一応送ったけど大丈夫かね…?
568名無しさんの野望:2011/12/24(土) 02:41:28.17 ID:YkOKvHUP
その店に限らず鍵屋ではよくある事さ、サポートにメッセージ送れば代わりの鍵を送ってくれるよ
569567:2011/12/24(土) 23:13:56.49 ID:hQVoXtGX
新しいキー送ってくれたわ
570名無しさんの野望:2011/12/25(日) 01:07:22.25 ID:jUj+Z7EO
hexa keys利用しようかと思ったらクリスマス休暇でワロタw
571名無しさんの野望:2011/12/25(日) 04:19:20.78 ID:g+gLFbiv
ブログ面白いな。
「信じるか否かは勝手だけど、おれにも家族や友達がいるんで」
572名無しさんの野望:2011/12/27(火) 03:28:59.32 ID:rmMCpbe4
CJSでBF3買ったけどなかなか来ないな。在庫がないのだろうか・・・
573名無しさんの野望:2011/12/27(火) 04:11:22.20 ID:lNPaTaJD
日本にも鍵屋あるのね、売れてるんだろうか
574名無しさんの野望:2011/12/27(火) 07:31:00.12 ID:ahOsso5b
どこ?
575名無しさんの野望:2011/12/27(火) 12:47:50.99 ID:fuX/fZ/S
>>500の鍵屋で買ったskyrimがsteam上から消えた件
鍵屋はリスク高すぎるな、垢BANされなかっただけマシか
576名無しさんの野望:2011/12/27(火) 13:15:39.57 ID:m/tqTGYX
>>575
俺もだ。。。
577名無しさんの野望:2011/12/27(火) 13:36:45.60 ID:Kib4b+N0
>>575
まじか!!
会社だから確認できない (´・ω・)
mw3も買ってる訳なんだが…ゴクリ
578名無しさんの野望:2011/12/27(火) 13:41:56.45 ID:fuX/fZ/S
ちなみにsteam上から消されててもexe直叩きすれば起動はできる
実績が解除できないのと今度出るであろうDLCに響くぐらいだな
579名無しさんの野望:2011/12/27(火) 13:49:00.98 ID:JQUPKscs
それは割れと一緒なので、通報したから
580名無しさんの野望:2011/12/27(火) 13:59:20.92 ID:XAXvI9LI
いつ消されてもいい覚悟はしておくべきだろうな
581名無しさんの野望:2011/12/27(火) 14:16:33.59 ID:JA4nTCk/
消された人はどこの鍵屋で買ったの?差し支えなかったら教えて
経験談だが鍵屋の裁量によるけど、消されても新しいキーと取り替えてもらえた事がある
582名無しさんの野望:2011/12/27(火) 14:17:44.62 ID:Rq6rQiag
>>575
俺もだよ。スチムのサポートに聞いたら、

ご利用のCDキーはパブリッシャーのリクエストにより無効となりました。
本件に関するサポートはご購入先にご連絡いただきますようお願いいたします。

だってさ。
583名無しさんの野望:2011/12/27(火) 14:23:10.51 ID:JA4nTCk/
ごめん書いてあったねw
584名無しさんの野望:2011/12/27(火) 14:23:49.84 ID:S5iIW+xd
よくわからんな。EU版もリージョンロック掛けたということか。
585名無しさんの野望:2011/12/27(火) 15:52:23.03 ID:jbrEqXpf
いろいろ探したり、妥協した結果ここでBF3(EU)を購入
http://onlinecdkeyseller.com/index.php?index
クーポンあったので使用して(steamunpowered)5%OFFの$31.34

とりあえずあとでまた報告します
586名無しさんの野望:2011/12/27(火) 16:27:14.41 ID:wrxum2eb
中華は信用するなってばっちゃから言い聞かせられている
587名無しさんの野望:2011/12/27(火) 17:22:14.55 ID:1vxLJtcU
唯一神yuplay(´・ω・`)
588名無しさんの野望:2011/12/27(火) 19:46:07.17 ID:d1bRtAvK
>>584
リージョンロックっていうか完全に消されてるから鍵自体がなんらかの不正な物だったんだろうな
単なるリージョンロックなら既に登録されてる物が消えるとかはないよ
589名無しさんの野望:2011/12/27(火) 19:56:34.31 ID:6YKeqDb6
>>501で買った俺のskyrimはまだ無事だが時限爆弾抱えてるような気分だなコレは
590名無しさんの野望:2011/12/27(火) 20:08:37.79 ID:tPUj8Is7
まさに危惧したとおりになってしまったね
591名無しさんの野望:2011/12/27(火) 20:55:43.23 ID:tiJqM8Li
>>500
帰宅して確認したけどmw3ともにまだ無事だった(-_-;)
…しかしいつ消されると思うと(;´д`)
592名無しさんの野望:2011/12/27(火) 21:09:22.63 ID:r5MHCWI1
今確認したら消え去っていた…
オワタ…オワタ…
593名無しさんの野望:2011/12/27(火) 21:19:13.40 ID:jbrEqXpf
>>592
どこで買った何が消えたのか詳しく
594名無しさんの野望:2011/12/27(火) 21:36:27.38 ID:r5MHCWI1
>>593
ごめん取り乱してて詳細書くの忘れてた、>>500の店で買ったskyrim
今ゴラァってメールしてるから返信が来たら書き込みますわ
595名無しさんの野望:2011/12/27(火) 22:19:56.43 ID:nR0/46Rs
ベリサインのロゴを踏んでもリンクになってないというのが凄いな、>>500のサイト。
596名無しさんの野望:2011/12/27(火) 22:56:40.64 ID:YMO9KeD0
>>589
流石にHEXAは大丈夫だろw
597名無しさんの野望:2011/12/27(火) 23:54:39.55 ID:MoSlXujG
HEXAで買った俺のskyrimもまだ消されてないな
メール対応迅速だったしいい鍵屋だと信じてる

598名無しさんの野望:2011/12/28(水) 00:00:13.92 ID:51T0pyzJ
paypalのクレームまだ間に合うな
599名無しさんの野望:2011/12/28(水) 02:12:24.92 ID:L7vHrF1W
一応paypalに連絡しといたほうがいいでしょ
有効なキーが来てもまた消えるかもしれないし
600名無しさんの野望:2011/12/28(水) 03:53:42.98 ID:eUExICkZ
仮に新しいKeyが来ても正常な製品とは限らない、と言うかまた不正なKeyの可能性が高いし
何度も不正なKeyでActivateしてると下手したらゲーム削除じゃなくてAccountBANされかねないような・・・
その鍵屋にも新しいKeyよこせじゃなくて返金させろで、
Paypal経由でも返金出来そうならそうしたほうが良いと思うな
601名無しさんの野望:2011/12/28(水) 10:42:52.51 ID:1Xq5cs/C
paypalに問い合わせたら無形商品は保証対象外って言われたよ
完全にオワタ…以上報告でした
602名無しさんの野望:2011/12/28(水) 11:28:12.61 ID:ytuOmtlX
高い体験版と思えば解決
603名無しさんの野望:2011/12/28(水) 11:31:46.64 ID:4uUwnfvm
それ織り込み済みでpaypal決済とってるからw
今回は授業料だと割り切っるしかないんじゃないの?

つか、>>500の店 skyrim販売中止してるしw
結構な数の被害者がいるんだろうな
604名無しさんの野望:2011/12/28(水) 12:16:30.72 ID:VQFf2Lqg
http://hexa-keys.de/index.php?route=product/product&path=68&product_id=168
ここって日本語入ってるのかな?代理お願いしたいのだけどどこのスレがいいのかね
605名無しさんの野望:2011/12/28(水) 12:59:25.98 ID:xNTh+lwN
代理を頼むくらいならそもそも手を出さないほうがいい
リスク承知で全て自己責任のもとで利用するのが鍵屋なんだから
606名無しさんの野望:2011/12/28(水) 15:32:43.42 ID:CsX3vCjL
シリアルキーの代理とか代理側が不利過ぎだろ
依した方がキーが使えないってきても代理側はどうするとも出来ないんだぜ?
リスキー過ぎるわ
607名無しさんの野望:2011/12/28(水) 16:08:33.13 ID:Gq8Vj6M0
>>585です
いろいろありましたが無事プレイ出来ました
docomoのSMSは一部の業者しか対応してないらしく、結局メールで送付してもらうことに
608名無しさんの野望:2011/12/28(水) 18:57:08.77 ID:aJnL5qcZ
onlinekeystore.comで買い物したんですけど、
電話認証まではなんとか終わったんですが、
pinコードのところで行き詰っています。
どうすれば良いのでしょうか。
609名無しさんの野望:2011/12/28(水) 21:58:11.14 ID:OIWCvqOw
>>574
http://nyarome.cart.fc2.com/
銀行振込で買える鍵屋とか世界中さがしても多分ここだけ
価格の事は触れちゃダメだぞ
610名無しさんの野望:2011/12/29(木) 12:21:19.51 ID:Zma70ZJB
これ他の鍵屋から転売してるだけなんじゃ…高過ぎだろjk
611名無しさんの野望:2011/12/29(木) 12:29:10.15 ID:RWRtDylH
振込みなら十分やすいっしょ
612名無しさんの野望:2011/12/29(木) 23:04:09.53 ID:KglYBK3c
>>500の店の件で返金に応じてくれるって連絡が来たわ
ただ具体的な返金内容の説明がなかったので追ってレポート致します
完全にシカトされると思ってたから逆に驚いた
613名無しさんの野望:2011/12/30(金) 00:57:33.92 ID:rTqGHesR
>>612
返金どころかもう一個skyrimくれって言ったら普通に新しいキー発行してもらえるぞ
返信も早かったし良いサポートで感心したわ
614名無しさんの野望:2011/12/30(金) 01:09:01.11 ID:YVN/Knwr
良いサポートだけどまたキー貰っても消されないか?
615名無しさんの野望:2011/12/30(金) 01:11:47.36 ID:S5IFI5WT
うむ、ここは返金一択だろ
616612:2011/12/30(金) 01:56:07.09 ID:IrqpHvIL
paypalを通して全額返金完了、意外なほどサポートがしっかりしてました
以上>>500の件はレポート終了です
617名無しさんの野望:2011/12/30(金) 02:50:15.10 ID:rTqGHesR
新しくキー貰って登録し直したが消されてないな
消されたらまた消されたら返金してくれるかどうか聴いてみる
618名無しさんの野望:2011/12/30(金) 06:44:27.69 ID:aGngVKSz
運が良かったのか、CJSでskyrim買ったら1時間でキーが発行されたわ。
619名無しさんの野望:2011/12/30(金) 08:49:51.49 ID:W6dsllky
ヘクサの
かいぞめにはパスポートが要るって何?
身分証明にはパスポートのコピー見せろって事?
620名無しさんの野望:2011/12/30(金) 12:24:46.01 ID:Iyamb86i
先日までそんな微妙な日本語の記載無かったのになw
日本から買う奴が多いのかな、ちょっと上に出てる転売屋とか
621名無しさんの野望:2011/12/31(土) 15:55:10.64 ID:Gku0k6BD
ここでBF3買った人いないかな
http://gameshop-cdkeys.com/index.php?route=product/product&product_id=65
あとLimited Editionて書いてあるのにカルカンDLCが含まれてないとかあるのね
yuplayがpaypalさえ対応してたらなー
622名無しさんの野望:2011/12/31(土) 16:01:24.20 ID:dYvAIMrs
RU版はアップデート来ると面倒だぞ
ちょっと高くてもUSやEU版買った方が良い
623名無しさんの野望:2011/12/31(土) 17:22:57.18 ID:iDQgRwm/
RUはあくまで面白いか判断するためのものだしな
本当にやる気あるものはガチ買いしたほうがいい
624名無しさんの野望:2011/12/31(土) 18:03:48.49 ID:5doG7XIr
マルチだけなら英語だろうかロシア語だろうがどうでもいいんじゃね
625名無しさんの野望:2011/12/31(土) 18:16:53.06 ID:dYvAIMrs
アップデート後にロシア語でも良いやと思って起動したら
UIが一切表示されず遊べなかった、レジストリ戻しても駄目
調べたらパッチが必要で、それ当てて遊べるようになったけど
こんなの面倒でしょ
626名無しさんの野望:2012/01/01(日) 18:08:37.06 ID:aT775gbP
onlinekeystoreて休業してるのかな
全く届かないわ。やっちまったか
627名無しさんの野望:2012/01/01(日) 19:11:07.31 ID:w03yrkfX
>>626
いつ注文したんだ?
ちょうどonlinkeystoreで買おうと思ってたんだが・・・
ちょっと高いけどCDKeyHouseが安定なんかな
628名無しさんの野望:2012/01/01(日) 19:50:39.53 ID:FyWZ6BoX
>>626
大晦日から元旦で休みじゃねえのか単に。
629名無しさんの野望:2012/01/01(日) 20:04:13.38 ID:/K5tswG7
土日休みの鍵屋もあるくらいだし年初ぐらい大目に見てやれよ
630名無しさんの野望:2012/01/01(日) 20:06:51.14 ID:/K5tswG7
>>626
今サイト見てみたらオンラインチャットあるじゃん
聞けばいいじゃん
631名無しさんの野望:2012/01/01(日) 20:22:18.13 ID:FyWZ6BoX
海外は三ヶ日なんてないんだぞ
1日終わったらもうお祭り終わりだからな。
大目に見てあげろ
632626:2012/01/01(日) 20:37:35.44 ID:aT775gbP
電話認証あるって聞いてたんだけど、それもなかったんだよな
オーダー完了の自動返信メールはすぐきたけど
633626:2012/01/01(日) 20:42:18.89 ID:aT775gbP
まぁあと1日待ったらオンラインチャットで聞いてみるわ
634名無しさんの野望:2012/01/01(日) 20:47:55.92 ID:/K5tswG7
今開いてるんだから今聞けばいいじゃねーかw
早くこねーから不安でここに書き込んだんだろ?
635名無しさんの野望:2012/01/03(火) 20:01:58.45 ID:04Zbc40n
yuplay,ruでvペリカを使ってBF3買ってみたが問題なくできた
凍結されると噂されているけどそんなこともなかった
これで代行に頼るしかなかったやつも買えるようになるな
636名無しさんの野望:2012/01/04(水) 01:51:16.73 ID:+X2/BCjW
なんだyuplay使えるようになっていたのか
637名無しさんの野望:2012/01/04(水) 09:53:51.95 ID:atO5BgO8
yuplayのBF3買っちゃったのか・・・
まぁ、RU版と長いこと悪戦苦闘する日々に検討を祈る
638名無しさんの野望:2012/01/04(水) 11:26:08.51 ID:UGwvgJBi
>>637
ロシア語を英語化する方法はググった先のサイトですんなりだったぞ
ただ起動までが長かった
originが如何にひどい出来だったかがよくわかる
639名無しさんの野望:2012/01/04(水) 14:14:35.12 ID:DCCcRDnL
それ逆恨みじゃね?
640名無しさんの野望:2012/01/04(水) 18:09:16.32 ID:UGwvgJBi
>>639
さすがに逆恨みではないぜ
origin自体に問題があってしたらばにスレまで立っているくらいさ
こっちはMSIMEをGoogleIMEに変えたら治った
641名無しさんの野望:2012/01/04(水) 21:24:52.70 ID:BBuOdjxi
ロシア語を英語にするのはセーフだが
ロシア版で日本語が入っていないエディションを所持しているのにもかかわらず
日本語化した場合NGだから気をつけろ
642名無しさんの野望:2012/01/06(金) 23:52:41.47 ID:twwUyNWP
GOLDGEO
https://www.goldceo.com/
でマイクラを$8.44(666円)で購入
12時間くらいでコード来た
643名無しさんの野望:2012/01/07(土) 02:27:43.80 ID:RKfL3Jud
そのサイト、チョンゲーがやけに多いな
644名無しさんの野望:2012/01/07(土) 02:35:59.34 ID:On+VAnVZ
今は?の方が安いじゃん!
って思って計算してみたら$の方が安かった
この虚しさ
645名無しさんの野望:2012/01/07(土) 10:18:24.20 ID:zdPg6Mf2
マインクラフトのギフトコードの安いヤツはkey genとか垢ハックして買ったような如何わしい物だからな
それを扱ってる店は他の商品まで怪しく見えてくるわ
646名無しさんの野望:2012/01/07(土) 21:46:35.76 ID:YFhorPPE
http://freesteamkeys.com/
ここについて何か知っている人いませんか?
647名無しさんの野望:2012/01/08(日) 15:31:57.79 ID:4vOdU8c3
>>642
どうやってもMinecraft買えない
垢作ってログイン状態だとカートに入らない
何故だ?
ログアウト状態だとカートに入って買えそうだけど
何故かこちらの情報を必須で求めてくる
そこでマイクラID教えればいいのかな?
648名無しさんの野望:2012/01/08(日) 15:36:07.22 ID:p+fHiBJ9
自己責任でお好きにどうぞ
649名無しさんの野望:2012/01/08(日) 17:15:08.09 ID:ehwGHzZo
まだ早漏かもしれんが
ディアブロ3の鍵屋どこがいいか教えてくれ
650名無しさんの野望:2012/01/08(日) 20:35:26.35 ID:RquzRghO
battle.net
651名無しさんの野望:2012/01/08(日) 21:56:06.30 ID:xxCVcopi
あーあ、これもう鍵屋じゃ怖くてDeadIsland買えないな。
652名無しさんの野望:2012/01/08(日) 23:36:27.09 ID:xzQ+wsIP
まあDIに限った話じゃないけどなw
653名無しさんの野望:2012/01/09(月) 00:59:50.25 ID:BRaj8ctB
こういうとこってkey genで作ったキーを売ってんでしょ?
リスク高すぎwww
654名無しさんの野望:2012/01/09(月) 01:02:17.75 ID:pHqRQf1E
(´・ω・`)
655名無しさんの野望:2012/01/09(月) 14:59:03.02 ID:GMa+5yOJ
説明書からスキャンしたKey送ってくるところなら平気
656名無しさんの野望:2012/01/09(月) 15:39:48.28 ID:IG5aySre
鍵屋とかyuplayしか必要ないと思うのだが
リスク抱えて中華やら高めの値段で買う意味が不明
ロシア語しか言語選べなくても英語パッチはほぼ出てるからな・・
657名無しさんの野望:2012/01/09(月) 16:24:45.17 ID:yVlMF2QE
skyrimってRUキーだと認証だけじゃなく起動時にもVPN必要なんでしょ?
658名無しさんの野望:2012/01/09(月) 16:26:12.70 ID:gEsbodE2
>>657
はい。素人は何も出来ないです。
常時VPN必須です
ただでさえ公式で安いので買ってください
659名無しさんの野望:2012/01/09(月) 19:02:58.96 ID:Lhbmty27
$59.99 まぁお安い・・・
660名無しさんの野望:2012/01/10(火) 03:13:19.07 ID:tv7qaaV+
yuplayで買ったCODMW3が使用済みだった
ククク・・・、狂気の沙汰ほど面白い・・・。
661名無しさんの野望:2012/01/10(火) 03:16:27.98 ID:W5zASi0r
わろた
662名無しさんの野望:2012/01/10(火) 16:35:41.98 ID:M0A07mAc
>>660
優勝
663名無しさんの野望:2012/01/11(水) 20:35:54.31 ID:L9zmr0Rm
ヘキサ消費税表記して
ちゃっかり便乗値上げしやがったw
昨日、サポは鬼レスポンスなのに
店を閉めてたのはこの調整か
664名無しさんの野望:2012/01/11(水) 21:14:06.55 ID:idVUgLVX
日本からの注文でもVAT取るつもりだろうか
665名無しさんの野望:2012/01/17(火) 23:46:31.09 ID:R4kKste6
最近ココ元気ないね
大型セールがあると鍵屋使うメリットも減るからしょうがないか
666名無しさんの野望:2012/01/18(水) 00:34:28.29 ID:5iG5ZrTg
安いとこは有名タイトルが軒並み売り切れたりしてるしな
667名無しさんの野望:2012/01/18(水) 01:19:24.99 ID:oBj/OF60
年末年始セールで目ぼしいのはSteamと米尼で買ってしまったからなぁ
668名無しさんの野望:2012/01/19(木) 02:02:05.16 ID:FSElASrr
Battlefield 3 EU + Back to Karkand

の復活をずっと待ってるけどこなさげだ・・・
669名無しさんの野望:2012/01/19(木) 03:46:01.46 ID:hd9BhVHo
俺はskyrim待ちだわ、マジで安いとこはどこにも在庫無いんな
670名無しさんの野望:2012/01/19(木) 13:57:31.27 ID:TTpgHxj3
671名無しさんの野望:2012/01/19(木) 16:36:32.23 ID:r4enPyZ6
EAのRUモノで英語すら入ってないのってBF3のみ?
672名無しさんの野望:2012/01/19(木) 16:41:10.45 ID:3+Z2gyrX
ezykeyでkey買ったがメールがこない、30分は経ったぞ・・・
5分以内で北って報告あったからここにしたのにイライラぱねぇ
673名無しさんの野望:2012/01/19(木) 18:34:35.11 ID:zobRuGKY
ここでいうことでもないけど
skyrimは鍵で買うゲームじゃねぇよな
冒険するのが楽しいという意味ではありだけど
674名無しさんの野望:2012/01/19(木) 18:38:11.52 ID:wOY/RVih
こんなところにもパッケ厨が
675名無しさんの野望:2012/01/19(木) 18:41:59.86 ID:84ZD+ymh
skyrimは対価としてきちんと金を払うべきゲーム
怪しい鍵屋で購入とか開発者に対して失礼すぎる
676名無しさんの野望:2012/01/19(木) 19:12:34.74 ID:R7FPZlr/
>>672
そこでskyrimを買ったんだけど
注文した時間帯が悪かったのか
keyがくるまで8時間ぐらいかかったよw
それから、今のところはsteamからkey削除はされてはいないw
677名無しさんの野望:2012/01/19(木) 19:13:55.98 ID:3+Z2gyrX
え、key削除とかあんの?
678名無しさんの野望:2012/01/19(木) 19:18:00.45 ID:R7FPZlr/
>>677

>>1ぐらい読めよwww
679名無しさんの野望:2012/01/19(木) 19:48:30.99 ID:6FD7wDcE
>>677
鍵屋使うなら、このスレの>>575から50レスぐらい読んで覚悟決めてから買うべし
680名無しさんの野望:2012/01/19(木) 22:05:25.19 ID:xHA22w1/
ezykeyはオンラインチャットあるから活用しろ
681名無しさんの野望:2012/01/20(金) 00:05:04.94 ID:qXbDJVt8
Online key storeでkey購入したんだけど
Pinコードのとこで適当に入力した電話番号
入力したんですがこれはもう終わりなのでしょうか?
メールアドレスは合っています。
682名無しさんの野望:2012/01/20(金) 01:30:26.68 ID:nmAb2wzh
バカだろ・・・
683名無しさんの野望:2012/01/20(金) 08:32:22.46 ID:vF+G0dId
いやアホだ
684名無しさんの野望:2012/01/21(土) 01:16:12.54 ID:0jVPCJ4i
681ですけど一応購入して入手はできましたが。Online key storeのエディットで
電話番号を変える事が出来ません。これでは目覚めが悪いです。どなたか
エディットの方法知ってる方いますでしょうか?
685名無しさんの野望:2012/01/21(土) 01:18:36.85 ID:LDR/76Of
店に聞けよ
686名無しさんの野望:2012/01/21(土) 01:36:41.38 ID:0jVPCJ4i
CSJでスカイリムの購入を検討しているのですが。上のスレ読んでると
スキャンしてから結構時間もかかるしどうなんでしょう?
ただBF3の時が以上なだけで他は特に問題ないと思ったらよいでしょうか?
687名無しさんの野望:2012/01/21(土) 01:47:34.91 ID:Cz+0jiGR
ロシア版でもいいからBF3を1000円でとっとと買ってとっとと止めたい
688名無しさんの野望:2012/01/21(土) 04:38:18.87 ID:K+0YBtOI
>>686
おとなしくsteamで買いなよ
どうせロシアキー買っちゃって
登録できない・起動できない・日本語じゃない
って泣き言言うのが落ちなんだから
つーか、安いEUキーの在庫がある鍵屋ないじゃん
689名無しさんの野望:2012/01/21(土) 06:38:25.06 ID:0jVPCJ4i
>>688
そうですね。
おとなしくsteamで買うことにします。
デッド アイランドはキー購入しようと思いますが...
690名無しさんの野望:2012/01/21(土) 17:15:12.15 ID:UXgpd1d/
デッドラを今キー購入とか勇気あるな
高確率で不正取得されたキーなのに
691名無しさんの野望:2012/01/21(土) 17:20:43.18 ID:JYY4oMKO
いまDIのキーに金払うんなら無料で探した方がマシだな
692名無しさんの野望:2012/01/21(土) 17:46:57.85 ID:vY1n9XwO
>>690
>>691
まじっすか!!
ダンジョンシージBかF.3.A.RかDeus Exにします。
693名無しさんの野望:2012/01/21(土) 18:10:21.10 ID:ovalXHTx
Deus Exはyuplayでおk
694名無しさんの野望:2012/01/21(土) 19:06:35.45 ID:Tvhn7EDb
おめこ
695名無しさんの野望:2012/01/22(日) 15:53:33.62 ID:WPedLBTq
test
696名無しさんの野望:2012/01/22(日) 19:25:03.64 ID:socdSUL4
onlinekeystoreに3時に注文したのにまだこないと思ったら時差か...
697名無しさんの野望:2012/01/23(月) 08:23:46.49 ID:v5qQCghR
ezykey 夕べ8時に注文して12時間経ってもメール一本すら来ず。
paypal決済済みなのに、やられたか。
698名無しさんの野望:2012/01/23(月) 16:17:20.96 ID:xuE7uBQB
とりあえずメールしてみろよ
1時間以内に来るとか書いてあっても来ない所多い
699名無しさんの野望:2012/01/23(月) 16:30:20.11 ID:ujHKfnQP
安かろう悪かろう
700名無しさんの野望:2012/01/23(月) 21:02:21.19 ID:v5qQCghR
>698 ありがとう。
昨日から何度か連絡をしているが、梨の礫。
サイトのオンラインチャットはオフライン。
リンク張っているフェイスブックを見ると結構来てないと文句言っている人多いな。
701名無しさんの野望:2012/01/23(月) 23:04:04.68 ID:v5qQCghR
>700
ようやく来た。activateできたので、とりあえずプレイできそう
702名無しさんの野望:2012/01/24(火) 00:40:36.32 ID:kKhYfJaa
だからお前ら何度も言ってるけど24時間は考えとけって、せっかちなんだよ
ココら辺の鍵屋は早い時と遅い時のムラが激しいのよ
703名無しさんの野望:2012/01/24(火) 01:34:04.16 ID:lRFq144Q
>>701
日本にいると時間厳守って大事だけどアイツらは
10分〜1時間で届けます=1日は見とけ
だからな・・・まぁ、俺はそれでも12時間あたりで来ないとメールしとくけど
704名無しさんの野望:2012/01/24(火) 11:18:30.41 ID:AHurMa69
俺は現地時間で昼過ぎまでに来なければ連絡してるな。
現地時間昼過ぎに送ればその日の内に問題解決するかな。

705名無しさんの野望:2012/01/24(火) 11:20:46.78 ID:pusH8cwV
今旧正月だから、中華系は休みの所が多い
英語圏の鍵屋だと思っても香港だったりするから注意したほうがいいかも
706名無しさんの野望:2012/02/03(金) 03:24:48.72 ID:TAngE51H
cdkeyhouseがbulletstorm安いんだが、どこで買ってもオリジン登録できるかな?
707名無しさんの野望:2012/02/03(金) 05:59:55.09 ID:nc3ECqWg
Origin以外で購入したBulletstormは基本的に登録できない
ライブチャットでゴネて上級オペレーター捕まえて登録してもらったって報告はあったけど・・・
708名無しさんの野望:2012/02/03(金) 07:19:58.60 ID:B/3Kf6kY
CDKeyHouse、Batman:AC、$12.99
安くね
709名無しさんの野望:2012/02/04(土) 14:07:16.90 ID:0rKMqblF
安いけどクライアントは割るのか?
710名無しさんの野望:2012/02/04(土) 17:15:31.77 ID:5VN1Ndso
>>709
メールに、ここからダウンロードしろって、オンラインストレージのリンクあったわ
711名無しさんの野望:2012/02/10(金) 02:31:00.06 ID:W4cI+FcB
今Jagged Allianceをどこで買おうかすごく迷ってるんだけど、

・あちこちの鍵屋に、「これはロシア版でロシアVPN必須、言語は英語含むマルチ」
というのが売ってる

・YuPlayでは言語:ロシア語と書かれてるだけ

この場合yuplayから買っても、英語で遊べる確率が高いのかな?
ロシア語のみのロシア版と、多言語対応のロシア版が
ふたつあるケースってあるの?
712名無しさんの野望:2012/02/10(金) 18:36:48.00 ID:+grjvgyl
鍵屋で買ったJA:BiA(RU)
登録はロシアVPN必須、起動は日本IPから可能でした
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010488.png

>>711
たぶん多言語だと思うけどyuplayでの購入報告楽しみにしてます
713名無しさんの野望:2012/02/10(金) 21:19:27.34 ID:W4cI+FcB
>>712
レスもらえんだろうと思って
俺も鍵屋で買っちゃいました・・
714名無しさんの野望:2012/02/10(金) 21:44:25.24 ID:+grjvgyl
あら残念
715名無しさんの野望:2012/02/12(日) 23:13:26.73 ID:MnheKnwj
yuplayで貰ったregistration codeが「もう使ってるから使えないよ〜」って出るんだが
これはサポに事情を話せば解決できるのかな?
716名無しさんの野望:2012/02/13(月) 08:05:21.27 ID:Sf4paV6y
onlinekeystoreあんま良くないかも。

9日にTHE SABOTEURを買ったんだけど、ORIGINでアクティベート不可。
なんとかサポートにサポートに連絡したら、「別なキーがないから購入金額と同額のクーポンコードで勘弁な!」と返答。
まぁそんな時もあるよなーってことで、とりあえず申し出を受ける。

で、11日にクーポンコードが届いたので、今度はDeus Exを注文。
Telesign Verificationが何度やってもエラーになり、オーダーステータスがVerification failedに。
またもやサポートに連絡し、12日に「こっちで処理しといたよ!これCD-KEYな!」と返答。

ところが、そのCD-KEYが既に使用済みで使えなかった。
サポートとのやり取りも、エラー吐いたり動かなかったりするフォームからなので、かなりストレスが溜まる代物。
さすがにうんざりしたから返金依頼した。
717名無しさんの野望:2012/02/13(月) 08:18:49.16 ID:eLJ8GFMD
おいちゃんバカだからすぐに忘れちゃうの
だからそれテンプレとして次スレにも残しておいて
718名無しさんの野望:2012/02/13(月) 21:57:13.10 ID:ZcTYkW9G
BF3の購入を考えてるんですがロシア版以外で安い所ってありますか?
719名無しさんの野望:2012/02/13(月) 22:06:28.60 ID:pxTxkWtZ
hexa
720名無しさんの野望:2012/02/13(月) 23:01:32.05 ID:ZcTYkW9G
>>719
Products marked with *** are not available in the desired quantity or not in stock!
って出てCheckout出来ないんですが在庫切れでいいんでしょうか
721名無しさんの野望:2012/02/13(月) 23:18:38.15 ID:ZifEqU9g
CJS、本人確認の書類必要なのかよめんどい…
とおもってなめネコの免許証顔の部分かくして送ったら通ってワロタ
722名無しさんの野望:2012/02/14(火) 00:07:26.11 ID:P534fid4
それ後々、公文書偽造等罪に問われる
723名無しさんの野望:2012/02/14(火) 01:42:14.59 ID:eaAOWTSC
999 自分:956[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 01:41:00.55 ID:nkD5tEpn
やっとDL始まったわ、、、とりあえず報告ね
yuplayで貰ったキーが認証されなかった時は「使い回しのキーじゃなくて一番真新しいキーよこせゴルァ!」と伝えること、これ重要ね

てか最後のやりとりで「いまウチで控えてるキーはダメっぽいんだよね、、、何度もごめんよ」とか、、、yuplayどんだけ杜撰な管理してんだよ
724名無しさんの野望:2012/02/14(火) 22:21:06.82 ID:Ol4Fq79D
英語でもええのかい?
725名無しさんの野望:2012/02/16(木) 06:11:24.66 ID:dkzzEOMZ
ええんじゃい。
726名無しさんの野望:2012/02/16(木) 10:59:27.73 ID:sPiQRZ0n
ええのんか
727名無しさんの野望:2012/02/18(土) 19:40:39.38 ID:sM9B/+eG
BF3安売り待ってたら円安になってきたでござる
728名無しさんの野望:2012/02/18(土) 20:47:29.58 ID:F+d1K1rV
ロシア語じゃないBF3の最安はどこ?
そもそもロシア語なのかどうなのか分からないとこあるんだけど
729名無しさんの野望:2012/02/18(土) 23:06:05.72 ID:pieKFmh2
>>727と同じく。

Hexaでやっと認証通って、様子見でBFBC2(約1000円)買った。
支払完了からキー到着まで1日かかるらしい。

EU版単体ならHexaよりgamekeysbuyの方が安い。
BF3でもSkyrimみたいな騒ぎはある?サポートは悪く無さそうだけど。
730名無しさんの野望:2012/02/18(土) 23:39:50.12 ID:osWT5ODI
BFBC2なんて最近頻繁に4.99ドルでセールしてるのになんでそんな無駄金を・・・
731名無しさんの野望:2012/02/19(日) 00:33:03.64 ID:J6iUOSOR
>>730見て調べたら米Amazon現在進行形で4.99ドルww
夏以外も十分安いとは…我ながら浅はかだった。
500円分は授業料と思うことにする。どうもありがとう。
732名無しさんの野望:2012/02/19(日) 05:16:54.90 ID:Ie9nnq0h
>>729
BF3も消える時は消えるよ、もちろん他のゲームも
ちなみにgamekeysbuyのキーだけが消えるわけじゃないからね
結構有名所のCJSで購入したキーも消える時は消えるし運次第だな、こればっかりは
733名無しさんの野望:2012/02/20(月) 18:38:25.91 ID:7P2Tg56I
これ
http://cdkeyshere.com/call-of-duty-modern-warfare-3-cd-key.html?filter_tag=cod%20mw3%20cd%20key
って言語は英語になっているけど、
アクティベーションにロシアのIPが必要。って書いてあるから、
CDKyeはロシアのもの?
734名無しさんの野望:2012/02/20(月) 18:39:37.50 ID:88ZvT2h3
そうだよ
735名無しさんの野望:2012/02/20(月) 18:42:20.08 ID:7P2Tg56I
なるほど…
言語ダウンロードやVPNとかでBANされるリスクもあるから、やめといた方いいのかな…
736名無しさんの野望:2012/02/20(月) 23:36:21.72 ID:wAUL3spi
大丈夫
737名無しさんの野望:2012/02/21(火) 16:28:19.83 ID:dTiXttst
おいCJS
Syndicateのキーを早く渡しやがれ
738名無しさんの野望:2012/02/22(水) 12:48:34.05 ID:dK6yf9ab
Paypalで支払い済ませたと思ったらPaypalから制限食らったわ・・・
本人以外が使用した可能性が云々って
Paypalに電話したら日本語通じない中国人が出てきて取り合えずメールでry

だるすぎんだろwww
739名無しさんの野望:2012/02/22(水) 21:39:35.17 ID:qMFz0hPS
何やったらそんな状態になるんだよw
740名無しさんの野望:2012/02/22(水) 23:00:07.25 ID:dK6yf9ab
>>739
いや、普通にいつも通りPaypal経由で支払いを済ませただけ何だけど、
突然Paypalからアクセス制限のお知らせメールが来て、問題が解決するまで送金は出来ません
的な内容が書かれていたよ(別のユーザーがアクセスした可能性があるので、その確認という内容)

解決方法として、住民票と印鑑証明とクレカの請求書(Paypalが200円分請求したから、4桁の請求番号を教えろという内容)の提出
したら検討するよって話になったわ

話せば長いが面倒だわ・・・
クレカの請求書、Web明細見れれば良いんだけど反映されるのは〆日だしそれまでBF3はお預けだぜ\(^o^)/
741名無しさんの野望:2012/02/23(木) 13:00:32.44 ID:MJC4+sQb
Gamecard.mobi
shogun2のキーさっさとよこして下さい。
一日たったぞ。メールしてもかえってこないし
742名無しさんの野望:2012/02/23(木) 19:08:14.86 ID:KCbIfEQE
>>741
この間、俺も試しに買ってみたらキーがこなかった。待ったのは3日ほど。
で、しょうがないので、Paypal経由でクレーム送ったら、すぐに返事がきた。
相手曰く、すぐにメールで送っていたとか。でも、こっちには届いてなかったがね。
Paypal経由で届いたキーはちゃんと使えたよ。
でも、もう使わないかな。こんな感じだと。。
743名無しさんの野望:2012/02/23(木) 19:25:37.87 ID:7i9ARFeS
Yuplayでクレカで買おうとして最後の銀行のパスとIDいれて次へのボタンクリックしたら
エラー501がでてゲームが買えん
744名無しさんの野望:2012/02/23(木) 19:52:16.73 ID:zFEF+cTJ
paypal経由のクレームって結構権力あるよね
以前私もBF3のペプシコード買った時に通らないキーが何個か来て
本人にクレーム入れたけれどもスルーされた
数日たってからその事の顛末を全部記入して送ったら即返金来たよ
745名無しさんの野望:2012/02/23(木) 22:37:46.46 ID:MJC4+sQb
Gamecard.mobi
キーきたよ。もう絶対ここでは買わない。なんでチャットやメールを送り続けねれば
こんですかね〜
746名無しさんの野望:2012/02/24(金) 14:21:54.93 ID:rW3sIclZ
cod MW3買おうと思うんだけど16のサイトが一番格安の所ですかね?
Vプリカ使ってるんでロシアのVISAだと弾かれるんですよ。
もし16のサイトより安いところがあれば教えて下さい。
747名無しさんの野望:2012/02/24(金) 16:13:14.72 ID:uSfsgnvq
それくらいテメェで探せや禿げ
748名無しさんの野望:2012/02/25(土) 20:22:25.88 ID:A6hjE5y4
>>744
でも以前skyrimが消えた際にpaypalに詐欺られたから助けてよって言ったら「データ等の実物が無い物の取引は対応しないよ。糞して寝ろ」って言われたぜ?
なんか問い合わせ方にコツでもあるんか?
749名無しさんの野望:2012/02/25(土) 21:31:46.86 ID:gwYRDIVS
>>748
私e-bay絡みで申し立てしたから
サイト販売でのやり取りはわからんよ

その文言はpaypalからきたの?
それとも販売サイト?
750名無しさんの野望:2012/02/26(日) 01:13:53.10 ID:/ekrJGsW
>>748
paypalに言われたよ、物質的な商品以外は保証対象外だから無理無理って
結局その時は店が対応してくれたから良かったけど
ebayと店で買うのとでまた対応が違ってくるのかもしれんな
751名無しさんの野望:2012/02/26(日) 01:14:54.70 ID:/ekrJGsW
安価ミスった>>749
752名無しさんの野望:2012/02/26(日) 21:19:39.99 ID:GXUoMNFS
BF3はどこで買うのが安定なんだろうか
753名無しさんの野望:2012/02/26(日) 21:58:07.25 ID:W3hQ3tQY
買いたい所で買え
754名無しさんの野望:2012/02/26(日) 22:54:25.28 ID:GXUoMNFS
BF3を
http://www.gamekeysbuy.com/battlefield-3-cd-key-ea-download-manager-p-9.html
にて購入
注文後15分ほどでキーが書いたメールが来てアクティベート成功、現在ダウンロード中。マルチランゲージだったので恐らくEU版だと思われる
途中急に中国語が混ざったメールが来たりなんか赤文字でレビューしろみたいなこと書いてあるけどよくわからないので無視
キーが消されたりしたらまた書き込みます
755名無しさんの野望:2012/02/26(日) 23:27:34.54 ID:ngnDSj/n
>>754
報告おつ〜
756名無しさんの野望:2012/02/26(日) 23:29:58.84 ID:hD9vBZoY
BF3買いたい奴は今ならOriginがキャンペーンやってるから3300円で安心して買えるぞ
しばらく鍵屋の様子みてたけど、OriginからDLC込みで4050円で買ったぞ
757名無しさんの野望:2012/02/27(月) 01:06:40.45 ID:jnKAT/x6
>>754
そこスカイリムで大量にやらかした店じゃんw
お主ギャンブラーじゃのう
758名無しさんの野望:2012/02/27(月) 09:59:46.75 ID:SrogdWeq
>>756
kwsk
759名無しさんの野望:2012/02/27(月) 14:50:05.99 ID:O/L/ZMGn
gamerush.deで昨日Skyrim購入。
http://www.gamerush.de/
購入中がサイトの更新中だったみたいで、Paypalでの支払いができなかった。
とりあえず前払いで購入完了させて、メールで『決済方法間違えたからキャンセルさせて〜』
『Paypalに支払い方法変更できたら買うよ!』ってメールしたら、すぐに
『決済前画面でカード決済orPaypal使える様にしたからどうぞ♪ありがと※ありがとだけ日本語』
で返信来たwww

速攻で決済完了させたら、すぐにキーが送られてきたぜ!!

EU版で最安なんだよなこの店・・・2,800円くらいだし・・・
ここで買って消された人います??

情報が余り無いからどうなんだろ・・・
760名無しさんの野望:2012/02/28(火) 02:02:12.19 ID:9s8FiXmD
1ヶ月前にロシアのBF3 Limited Edition買ったけどカルカン付いてなかったから
USのEAに「Limited Edition買ったのにカルカンドプレイできません。買わないとダメですか?」
って英語で送ったら1時間しないうちに開放された。

761名無しさんの野望:2012/02/28(火) 02:21:47.41 ID:6rGrPmxa
>>760
いいね!
762名無しさんの野望:2012/02/28(火) 05:15:18.89 ID:E76XxBtS
>>756
kwsk!
763名無しさんの野望:2012/02/28(火) 06:28:09.32 ID:30+zwruh
興味なかったから、よく分からんがBF3って米Amazonでも$40ぐらいだし
どこもそんなもんじゃないの
764名無しさんの野望:2012/02/28(火) 17:23:30.90 ID:E76XxBtS
>>762だが自己解決した。
EAJPからORIGINで半額になるプロモーションコードが来てる。
BF3とDLCも適用可。鍵屋がめんどくさくてポチってしまったw
765名無しさんの野望:2012/02/28(火) 20:54:15.36 ID:AYBzWeCc
そのコード、NFS:RUN以降のゲームとか対象外になってない?
766名無しさんの野望:2012/02/29(水) 18:49:40.95 ID:IjGa+VyO
CDKeyexpressでゲーム購入
ライブチャットサポートからいきなり「貴方の名前が見えてる顔写真付きの運転免許証かクレカの画像送って、カードナンバーは消してね」ってきたんだけど
こういうのって今は普通なの?セキュリティの問題ってあったけど
767名無しさんの野望:2012/02/29(水) 18:54:41.36 ID:Ve7KPdzD
鍵屋じゃないけど、アメリカの大手ゲーム販売店Gamestopの通販もそんなのあるね
768名無しさんの野望:2012/02/29(水) 18:58:10.50 ID:IjGa+VyO
なるほどね
鍵こないなー遅いなーって待ってたら
あっちからコンタクト飛ばしてきたからちょっとビックリしちゃった

無事鍵は届きました
769名無しさんの野望:2012/03/02(金) 07:07:34.56 ID:cv7c8ADw
CDKeyHouseのBatman:ACはsteamで通ります?
770名無しさんの野望:2012/03/02(金) 08:28:56.70 ID:7SeAMym/
通りません
771名無しさんの野望:2012/03/02(金) 20:25:17.87 ID:ZeYe/QrG
>>766
どうでも良いけどその店しょっちゅう買ったゲームが消えるから注意しとけよ
772名無しさんの野望:2012/03/02(金) 20:26:55.00 ID:EryNoQdk
りょーかい
773名無しさんの野望:2012/03/02(金) 21:13:37.45 ID:I0wj4VcG
JAPAN SOFT http://japan-soft.com
ここで注文して振り込んだ途端 問い合わせしても音信不通
詐欺られたかな・・・
774名無しさんの野望:2012/03/02(金) 21:28:48.46 ID:RMgmqrin
怪しすぎワロタ
775名無しさんの野望:2012/03/03(土) 00:58:35.81 ID:ePCjv+Wl
OSとかアプリのキー販売やか確かに怪しいさ満載だなw
776名無しさんの野望:2012/03/03(土) 00:59:19.51 ID:FQG+BlaW
チャレンジャーだなw
777名無しさんの野望:2012/03/03(土) 01:07:40.01 ID:evZtZiCk
検索でたどり着けるように口座晒しとけw
まーどうせ業者もいくつも口座持ってるんだろうが
778名無しさんの野望:2012/03/03(土) 08:21:14.35 ID:LpQC5myW
Ultimatum Games http://www.ultimatumgamekeys.com/
ここでCivilizationV GOTYを購入
Paypal決済で支払った後、
本人確認のために学生証の写真をメールで送って取引完了

ただ、Multi-Languageと書いてあるのに送ってきたキーはRUでした・・・
779名無しさんの野望:2012/03/03(土) 10:15:19.20 ID:A7pz4r3Y
>>778
ペイパルに文句言えば返金してくれるかもわからんぞ
780名無しさんの野望:2012/03/03(土) 10:30:18.48 ID:LpQC5myW
>>779
それを確認したのと同時にSteamのほうに登録しちゃってるからなぁ・・・
781名無しさんの野望:2012/03/03(土) 10:43:50.85 ID:SC0LIrfX
>>778
そのCivV GoTYはプロパティから言語変換できないでRU語オンリーなの?
何か国語選択できるようになってるの?
782名無しさんの野望:2012/03/03(土) 10:53:55.46 ID:LpQC5myW
言葉が足りてなかった
Multi-Langと書いてあったから日本語も含まれてると思ってしまった感じ

ロシア語のみじゃなくて英語+ロシア語で
恐らくyuplayで購入した場合と変わらないんじゃないかな
783名無しさんの野望:2012/03/03(土) 16:25:03.73 ID:yG8iR/73
civ5がそうかはわからんけど、ruキーならロシアVPN噛まさないと
steam認証できないんじゃないの?それだったら途中で気づくと思うんだけど
784名無しさんの野望:2012/03/03(土) 18:11:50.58 ID:7I85nl4L
>>773
振込ならせめてここにしとけばよかったのに…
ボッタクリ価格だけど一応日本人っぽいぜ
http://nyarome.cart.fc2.com/
785名無しさんの野望:2012/03/03(土) 19:31:19.29 ID:vCPEUzFq
CIV5のRUはVPN登録なはず
そこで気づかないんだったら良い勉強料になったんじゃない?
786名無しさんの野望:2012/03/04(日) 01:27:17.11 ID:IFM+XxRV
でもまぁ2言語ならMultiLanguageと言えなくも無い
787名無しさんの野望:2012/03/05(月) 21:42:41.83 ID:+Snv/Ohw
Play-sc.comでBF3買おうと思うんですが、買ったことある人いますか?
割れじゃないか気になって
http://play-sc.com/Battlefield-3-Limited-Edition-PC-Download-Origin-Key.html
788名無しさんの野望:2012/03/05(月) 23:18:35.65 ID:w1MezhFc
その価格ならもっと信憑性のあるサイトと値段かわんないしそっちで買ったら?
789名無しさんの野望:2012/03/05(月) 23:29:35.22 ID:+Snv/Ohw
どこがおすすめですか?ぶっちゃけ、価格は4000円未満ならいいんで
790名無しさんの野望:2012/03/05(月) 23:30:37.29 ID:mbKIXb3k
yuplayで買って言語ファイルDL。
1500円で済む
791名無しさんの野望:2012/03/05(月) 23:39:42.51 ID:+Snv/Ohw
クレカがJCBなんで使えないんですorz
792名無しさんの野望:2012/03/06(火) 00:00:46.12 ID:blI8Xvvo
ME3買えばいいじゃない
今ならただでBF3ついてくるし
793名無しさんの野望:2012/03/06(火) 00:34:51.20 ID:IQ6p6jn2
>>792 kwsk
794名無しさんの野望:2012/03/06(火) 01:45:32.59 ID:+L4uRNPl
それ米Originの予約特典だろ
そもそも割れとか言ってる辺り鍵屋使わない方が良いと思うが

Originの対象外のはずがBF3にも適用されるプロモコードで買えば まだやってるのかは知らん後はヨソでやれ
795名無しさんの野望:2012/03/06(火) 02:04:35.54 ID:IQ6p6jn2
割れって言うのは、上の方にkeygen云々って書いてあったので気になって

結論としてplay-sc.comはあまり信用できないって事なの?
796名無しさんの野望:2012/03/06(火) 02:09:39.28 ID:ommmXKbI
>>795
このスレよく見てる?
そこのサイトどこから拾ってきたの?
797 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/03/06(火) 12:30:25.37 ID:IQ6p6jn2
>>796 このスレが初めてです

BF3の攻略wikiに載ってました
798名無しさんの野望:2012/03/06(火) 12:52:17.66 ID:reh1AFbf
>>787
それ元がロシア語版で、言語変更必須って書いてあるんですけどw
しかも、上のレスでマルチランゲージ版(日本語入り)売ってる転売屋より高いとか・・・
799名無しさんの野望:2012/03/06(火) 12:54:43.16 ID:GqNSWb6G
>>797
Attention: You have to change the language manually! Click here for instructions!

この値段でロシア版かよ。無いわ
ここ使えば一番安いから見てみれば
http://gamekeyfinder.de/games/Battlefield_3.html
800名無しさんの野望:2012/03/06(火) 13:57:03.16 ID:ZIyAetKi
>>791
Paypal使えるところでいいじゃん
801 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/03/06(火) 16:54:15.07 ID:IQ6p6jn2
>>799 安さより、確実に買える所がいいんですがどこか知りませんか?
公式で買えとかは無しで
802名無しさんの野望:2012/03/06(火) 18:35:56.22 ID:d3nrFbB5
安全に買うなら公式以外にないだろ
つーか聞いてばっかじゃねーか、自分で漁れよタコスケ
803名無しさんの野望:2012/03/06(火) 18:36:12.19 ID:sP1U0PHz
適当に安いところでEU版だと思われるの買えば良いじゃん
鍵屋で買う時点でどっちみちグレーで突如ゲームが消える可能性はあるわけだしどこで買っても一緒だよ
804名無しさんの野望:2012/03/06(火) 18:47:22.71 ID:GqNSWb6G
>>801
.,r‐--,,,_、                                   
.゙l゙'i、  `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_                         
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、  `''ー、_                     
 ゙l ,/゛   `゙''''ミッ、   ゙゙'''-,、              
  У        `!ヽ、    ._,,i、      ,,,,,、          
 /          ゙r゙l,   / ‘i、    { ゙i、          
 |              ゙'i゙l ./    |,    ゙l、 ゙l          
 |         _,,,,_  .゙'},. |   ,/ ゚i、    ゙l  ゙l、        
 ゙l         ,r'"` `゙゙''',゙',lri、,,/  .゙l    ゙l  ヽ        
 │     .|     .彳 ゚|″    |    .|  │       
  │     .ヽ_   _,,-°  `i、    .|    .,,゙l, .゙ケ'=ッ、    
  ゙l, ,,,,,,、    ̄ ̄     .゙l,-'シ'',!.゙l  ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、    
   `'| `'i、            ,,,rン・'゙,,,-'i| .|  .l、,,」  ゙=    |    
    .゙ヽ, .゙!,          i″ ゙''i,   .l │ /" .゚┓     .|    
     ‘'''l"        ゙'-,,、゙l、 .,,「 |  ゙l、  ゜     .|    
       ゙l'-,、       `゙''゙‐'" ./   .ヽ       .|    
          |  ゙'ヽ,、        /    '゙l      .,ノ    
       ′   .~'―--―ー¬''"         ヽ-,   |、   
                            "    .l゙
805801:2012/03/06(火) 18:55:34.07 ID:IQ6p6jn2
値段が許容範囲で日本語可なのでここで注文してみました
http://nyarome.cart.fc2.com/ca35/99/p-r35-s/
806名無しさんの野望:2012/03/06(火) 19:00:18.51 ID:GqNSWb6G
>>805
なかなかいいところで買い物をしたね。オススメだと思うよ。
http://nyarome.cart.fc2.com/userpage?id=31325
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/yahoo/1321083700/14
807名無しさんの野望:2012/03/06(火) 19:03:59.03 ID:sP1U0PHz
>>805
>>こいつどんだけ自分勝手なんだよ 手数料逃れで直接取引
>>送金したって自分の都合のいい時にしか品物出さないんだから
>>いっくら連絡したって返事もしない

おめでとう
808名無しさんの野望:2012/03/06(火) 20:57:01.72 ID:Iqw43SkJ
Cdkeyport.comっていうサイトでセインツサード購入したんですけど
1日経っても連絡が来ないんですがCD-KEYの発送って物は時間が掛かるものなんですかね?
809801:2012/03/06(火) 21:19:04.57 ID:IQ6p6jn2
>>806
この場合手数料云々は関係ないと思うんですがどうなんでしょう
ググってもそのレスのような手数料逃れを糾弾するレスがもう一つあったくらいなんですが、それだけでも危ないんでしょうか?
810名無しさんの野望:2012/03/06(火) 21:59:23.12 ID:ommmXKbI
>>809
もうお前はこれから全部公式で買え
「安心」とお金はトレードだよ
811名無しさんの野望:2012/03/06(火) 22:06:56.11 ID:C/ECuzmI
このスレどーしちゃったん?
ゴミみたいな質問ばっかりじゃん
812名無しさんの野望:2012/03/06(火) 23:47:16.95 ID:exShZsP2
なんつーか自分で判断くらいしようぜ
鍵屋と仲良くするってことは、そういうことだ
813名無しさんの野望:2012/03/07(水) 00:09:54.87 ID:0ga0Hbcg
このスレで〜〜〜は安全でしょうか?なんて質問自体がナンセンスだからな
814名無しさんの野望:2012/03/07(水) 11:10:30.41 ID:7srjBh6S
今KR/TWのSC2のキーほしいんだけどなんか前3000円くらいでなかったっけ?円表示のサイトで
815名無しさんの野望:2012/03/07(水) 12:48:19.51 ID:GMggHUyZ
安全どうこう以前に、BF3なら公式で3300円で売ってるじゃん
そんなに200円が惜しかったのか?
816名無しさんの野望:2012/03/07(水) 13:36:38.50 ID:Sk6fQlgS
>>814
鰤ストアでの半額セールじゃないの、$29.99だった
817名無しさんの野望:2012/03/07(水) 16:39:38.03 ID:7srjBh6S
>>816
いや、CDkeyショップだったんだよ
818名無しさんの野望:2012/03/07(水) 19:45:00.08 ID:6sIFhuru
g2play
819名無しさんの野望:2012/03/07(水) 20:53:45.26 ID:8+6aruGR
>>809
なんか必死っすけど、もしかして転売屋さんの自演の宣伝すか?
820名無しさんの野望:2012/03/07(水) 23:54:59.00 ID:EWWPqVdw
Widescreen Fixerにmass effect3 ver1,00対応きたよ
821名無しさんの野望:2012/03/07(水) 23:55:46.04 ID:EWWPqVdw
誤爆ってしまった・・・
ごめんなさい
822名無しさんの野望:2012/03/08(木) 00:23:39.65 ID:bQNdFYoE
gamekeysbuyで2月中頃に買ったMW3がリストから消滅しやした
これからショップにゴルァしてきます、以上報告までに
823名無しさんの野望:2012/03/08(木) 10:13:19.43 ID:chgM2ZYK
クソゲだし別にいいんじゃね
824名無しさんの野望:2012/03/08(木) 13:14:24.05 ID:VKEJta1h
しかし鍵屋のsteamゲーは面白い程ポンポン消えるな
逆を言えばsteamがそれだけセキュリティがしっかりしてるという事か
825名無しさんの野望:2012/03/08(木) 14:04:55.67 ID:iFqamx6o
消えるのはやっぱru版キーなの?
826名無しさんの野望:2012/03/08(木) 16:40:30.23 ID:Lb/40qoD
gamekeysbuyでBF3買ってgamekeysbuyからBF3消えて以来毎日確認してるけど消えないな
EAはザルか
827名無しさんの野望:2012/03/08(木) 18:20:56.60 ID:dAcrfBRi
>>825
いや、EU版でもマルチランゲージ版でも余裕で消える
Steamのキーはいつ消えるかを楽しむ物だよ
828名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:29:09.04 ID:IziRUBBJ
BlazBlue:Calamity Trigger CD Key - Windows Live
ttp://www.cdkeyexpress.com/index.php?main_page=product_reviews_info&products_id=613&reviews_id=109

即ではないものの、なかなかの速さでKEYが来た。
ネット対戦やろうと思ったが、カスタムマッチでひっかかり0だったので検証をやめた。
829名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:29:38.36 ID:IziRUBBJ
あ、しっかり日本語で動いたお
830名無しさんの野望:2012/03/12(月) 00:55:13.30 ID:5dFHUW/w
Ultimate Gamesすごいな!
今回Wargame:EE買ったんだけど、販売したキーがSteamから消えたって報告があるから連絡してってメールが来た

確認したら本当に消えててスクショと一緒にメールしといた
831名無しさんの野望:2012/03/12(月) 19:57:24.45 ID:bdk2djwg
>>828
さっき買ったけどインストーラーってどこで手に入れるの?
832名無しさんの野望:2012/03/13(火) 17:38:56.13 ID:yp1thucw
>>831
インストーラーも買うんやでー
833名無しさんの野望:2012/03/13(火) 20:58:33.20 ID:MDZZDvu5
>>830
凄い親切だけどやっぱ消えたかw
steamキーはマジであかんね
834名無しさんの野望:2012/03/13(火) 22:07:29.00 ID:0hBOGSG6
>>833
830だけど、メールした後に数時間でパッケージのシリアルを写真で送ってきた
鍵屋とは思えない親切さにびっくりした
835名無しさんの野望:2012/03/15(木) 14:36:28.06 ID:zhgOSQ6I
zest.co.thでの初購入、IDカードとクレカの明細書orカードの画像求められたけど
本当になめ猫免許証で通って、シリアル貰えた
836名無しさんの野望:2012/03/15(木) 15:02:42.06 ID:8CesFiCt
だから公文書偽造になるから辞めとけと
向こうもやましい事が有るだろうから、何か言われる事は無いだろうけどさ
837名無しさんの野望:2012/03/15(木) 18:20:48.52 ID:Lqo7U32d
>>835
顔写真は猫のまま?
838名無しさんの野望:2012/03/15(木) 19:04:45.92 ID:zhgOSQ6I
まあ図書館のカードとかでも良さそうだな

>>837
流石に気づくだろ、顔だけ塗りつぶして送った
839名無しさんの野望:2012/03/15(木) 22:40:19.33 ID:ndHNoy3E
Diablo3買うのにオススメな所ある?
840名無しさんの野望:2012/03/15(木) 23:21:27.66 ID:zvT4IaP2
>>838
だよねw
凄まじく怪しい鍵屋の時はなめ猫免許証にしよっと
841名無しさんの野望:2012/03/16(金) 12:09:34.28 ID:enWnShI/
>>839
BlizzardStore
842名無しさんの野望:2012/03/17(土) 12:43:09.14 ID:mCFtPnW7
どっかの鍵屋から個人情報漏れたっぽいなー。本名書かれた迷惑メールいっぱいくるわ。クレカはVプリカだったからいいけどさ
843名無しさんの野望:2012/03/17(土) 20:08:30.31 ID:J3L+noEY
個人情報漏れとか何を今更
844名無しさんの野望:2012/03/17(土) 21:38:49.36 ID:tTpS2EXS
BF3ロシア版じゃない奴普通にebayで$18でkey売ってる人いたから買ってしまった
845名無しさんの野望:2012/03/19(月) 01:43:58.32 ID:AHEYA+uf
>>844
あーあ後で絶対消えるぞ、それ
EAは消えないとか都市伝説だからな
846名無しさんの野望:2012/03/19(月) 03:37:18.74 ID:AHEYA+uf
CJSサポートが糞だな
サポートにクレーム送ったら調べるからちょっと待っててくれって言われて一ヶ月以上放置されてたわ
あんまり長いもんだから俺も忘れてたけどマジで糞だわ
847名無しさんの野望:2012/03/20(火) 14:48:46.53 ID:pZeZP7vG
steam板やDL販売総合板とかに書いても相手にされないんで、ここでロシアSteamの決済方法を聞きたい。

日本Steamのセール品がさらに半額にだったりするから、露VPN使ってロシアSteamでゲームを買いたい。
今朝までのAnno2070とか12ドル換算だったし。バイオショック2ドル換算だったり。圧倒的に安い。
米Steamや南米Steam等は攻略できているんだけど、ロシアSteamだけ買えない。

で、露Steamの決済方法は以下、ちなみに露VPNで作った露Steam新規垢を利用。
1、クレジットカード(ビザ、マスター、アメックス)
2、ClickandBuy
3、ロシア版WebMoney
4、Yandex
5、QIWI wallet

1の決済方法は、ロシアの住所で、露VPNを用いたが、ビザ・マスター最後で決済通らず失敗。アメックスは持ってないので試していない。
2のClickandBuyでは、露VPNでClickandBuyに国ロシアかつロシアの住所登録、ClickandBuyアカウントの信用検証等すべて済ませ、お金をチャージ後、露Steamで試したが、最後で決済通らず失敗。
3,4,5の決済方法は、各サイトの登録時に国際SMSで確認が必須なんだが、国際SMSの環境ないので試せていない。

結局どうやれば、ロシアSteamでゲーム買える?これ、ロシア人も買えてないんじゃねw
ロシアSteamでの購入に関して、成功報告、アドバイス、行った方が良い板があったら教えてください。
848名無しさんの野望:2012/03/20(火) 14:52:48.32 ID:R98exbYE
方法書くじゃん?
真似する馬鹿&通報する馬鹿が現れるじゃん?
対策されちゃうじゃん?

あれ?俺に何のメリットもなくね?
849名無しさんの野望:2012/03/20(火) 15:05:52.86 ID:pZeZP7vG
>>848
いや、具体的じゃなくてもいいんだよ、
最近成功したかどうか教えてくれるだけでもありがたい。
850名無しさんの野望:2012/03/20(火) 16:09:15.16 ID:JKrJf1uP
>>849
成功してもゲームが消える、もしくはアカウント凍結じゃなかった?
Steamフォーラムあたりを調べれば詳しく載ってそうだけど
851名無しさんの野望:2012/03/20(火) 16:31:47.69 ID:V1xnHO3c
ちょっと前までスマホのロシア系できるブラウザから購入できてたらしい
でも発覚して全員BANされたみたいよ
852名無しさんの野望:2012/03/20(火) 20:37:55.60 ID:xiMmyf/X
俺は去年だけどロシアsteamで買ってたけど垢一時停止食らって買ったゲームが消えて返金されたな
1週間くらいで垢は復活、その間にUSから買ってたのもいくつかあったけどそれは消えなかった、今もUSから買うのは続けてるが問題なし
853名無しさんの野望:2012/03/20(火) 20:44:38.70 ID:mD/+pAIJ
あの騒動の時俺はUSで1つしか買ってなかったけど垢停止&ゲーム消えて返金だったなぁ
また止められたら嫌なんでもうやってないけど
854名無しさんの野望:2012/03/20(火) 23:27:49.69 ID:+hxdFFX3
俺なんか購入失敗したけどBAN食らったぞ
サポートに問い合わせて解除されたから良かったけど悪いことは言わない、ロシアsteam
855名無しさんの野望:2012/03/20(火) 23:28:50.00 ID:+hxdFFX3
途中で送っちまった
悪いことは言わない、ロシアsteamは止めとけ
856名無しさんの野望:2012/03/20(火) 23:30:29.38 ID:R98exbYE
俺も、自分で買うのはおすすめしない
別のアプローチ考えろ
857名無しさんの野望:2012/03/22(木) 16:11:55.95 ID:0kGfQ+Hc
鍵屋ってなんで価格がユーロ表示なんだ?
858名無しさんの野望:2012/03/22(木) 20:41:58.04 ID:3HDfJhN9
凄いことを言うね君は
859名無しさんの野望:2012/03/27(火) 11:11:08.37 ID:xO1BN6M2
久々にこのスレ覗いたらすげぇ低年齢化ってかゆとり化してて吹いたw
860名無しさんの野望:2012/03/27(火) 11:50:23.33 ID:OEZEHwc6
おっさんこんな時間に何してんの
861名無しさんの野望:2012/03/27(火) 13:29:56.82 ID:5gGNZALA
>>859
オレも857のゆとり全開の発言には吹いたぜw
862名無しさんの野望:2012/03/28(水) 23:36:24.60 ID:LRD+nbaJ
>>859訂正
×ゆとり
○キチガイ

注:お前も含む。
863名無しさんの野望:2012/03/30(金) 17:21:28.82 ID:dLisGcoG
そんな自己紹介せんでもいいよlol
864766:2012/04/04(水) 01:15:51.13 ID:0vCHHxXi
そういえば消えてるかなと思ったら消えてたw
もうやらないゲームだし別にいいか
865名無しさんの野望:2012/04/04(水) 02:21:59.18 ID:cX5LWAkQ
乙、やっぱsteamのゲームだったの?
866名無しさんの野望:2012/04/04(水) 12:58:38.68 ID:0vCHHxXi
Wargame:なんちゃらなんたらです
867名無しさんの野望:2012/04/04(水) 13:05:54.20 ID:0vCHHxXi
あ、スチーム鍵っすね
ライブラリから消えてた
868名無しさんの野望:2012/04/06(金) 01:49:55.06 ID:AuUIkyeg
俺も前にその店で買って消えた事があるけどきちんと伝えたら別のコードを送ってくれたよ
869名無しさんの野望:2012/04/07(土) 03:04:53.49 ID:1fThW9Nr
そしてまた消えると
870名無しさんの野望:2012/04/14(土) 01:26:39.04 ID:L4ZrtyQu
なんかHEXAがサイトリニューアルしてからドイツのIDカードで年齢認証しろって言われるようになってる
871名無しさんの野望:2012/04/15(日) 13:21:40.41 ID:q5SmSfvN
一応鍵屋で購入したので報告
http://directgamekeys.com/products.php?product=Battlefield-1942%3A-CDKEY
ってとこでBF1942買ってみた。
5〜6時間程度でキーコードを書いたメールがきた。

http://keygamepc.com/
こちらでもゲームを購入してみた。
キーコードの画像が送られてきて、5分程度で届いた。
872名無しさんの野望:2012/04/16(月) 15:01:28.00 ID:+ro4PYy6
>>870
時間帯によって年齢確認してるみたいよ
まぁドイツの身分証なんて無いから
無理な話なんだけど、ブラウザ変えたら見れたよ。
無駄にカッコ良くなってた
873名無しさんの野望:2012/04/21(土) 09:36:37.39 ID:6lrEFbPj
http://cdkeyshere.com/gfwl-games/windows-live-universal-cd-key.html

これって全部アクチされるのか?
試した人居ないよなー
874名無しさんの野望:2012/04/21(土) 11:34:36.30 ID:sgXQXrhC
>>873
こんな簡単な英語も読めないのか
どこに全部アクチされるなんて書いてあるんだよ
875名無しさんの野望:2012/04/21(土) 12:35:02.71 ID:5q/IEs5S
アクティベートはされるけど、ダウンロード販売では無いからデータは無い
つまりそういうこと
876名無しさんの野望:2012/04/30(月) 06:27:23.12 ID:Rw9qs/DG
MW3とBF3どこで買えばいいのか教えてけれ
877名無しさんの野望:2012/04/30(月) 17:59:19.27 ID:2oZrFWKU
同じスレすら読めないならスクエニ版MW3と日オリ版BF3でも買っとけよ
878名無しさんの野望:2012/05/01(火) 20:33:24.44 ID:pxLFDGeM
>>876
このスレはじめから全部読めばわかる。
でもお前みたいな奴は公式で買っとけ。
879名無しさんの野望:2012/05/02(水) 22:02:27.37 ID:0BGc1T4E
わた、春香さんが良いと思います!
880名無しさんの野望:2012/05/02(水) 22:02:45.35 ID:0BGc1T4E
誤爆・・・
881名無しさんの野望:2012/05/02(水) 22:14:39.07 ID:e7UFJM8u
カブトムシおいしいよね
882名無しさんの野望:2012/05/07(月) 18:41:30.78 ID:UoL+e0VS
カブトムシ斉藤
883名無しさんの野望:2012/05/09(水) 23:52:52.66 ID:dsbG8Wp6
Goldceoの報告上げときます。
まあ、誰も買うはずないよね。怪しさぷんぷんだから。

購入ソフト:マイクラ
お値段:10.78$

結局詐欺だったあるネ。
2−3日はオンライン垢はできてたけど、垢バンくらった。
チャットでいろいろ聞いたけど、
「are you kidding?」っていわれた。
お金は返してくれた。
もうお前とは取引しねえ!って言われた。こっちのセリフじゃボケ。

まあ、自分は英語苦手だから何か失礼があったのだろう。と思っている。


チャットログ

pass:今日の日付 ****型
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/78789
884名無しさんの野望:2012/05/10(木) 03:45:03.90 ID:GnuxWyPL
ほんとだ、なんか気になるな。
885名無しさんの野望:2012/05/10(木) 05:56:47.72 ID:YKpxqGBO
>>883
Sorryって2回言ってるから、これのせいじゃね
典型的な日本人のまずい対応で有名な話だけど、
本当に自分が悪い事した時や謝りたい時以外はsorryって使っちゃ駄目だよ
886名無しさんの野望:2012/05/10(木) 11:15:13.02 ID:whfsnfx3
タメになる英会話スレ
887名無しさんの野望:2012/05/10(木) 14:49:20.27 ID:YJM3FsyD
タメになるな
888名無しさんの野望:2012/05/11(金) 08:42:49.66 ID:5/kGjcUk
>>885
現地行って失礼なことする前でよかった。
ありがとう。
正規品買ってくるわ。

「ソ−リーソーリーw悪かったwぐへへ」
見たいに捉えられてたのか。
そりゃ怒るよな。
889名無しさんの野望:2012/05/11(金) 16:23:22.28 ID:QAbbsakn
そうじゃないだろ
890名無しさんの野望:2012/05/11(金) 19:18:11.32 ID:71+ULTdO
相手も何も怒ってないし普通の対応じゃないのこれ?
私たちは不正なキーを売ってるつもりではないので、ちゃんと返金しますって言ってるだけだし
891名無しさんの野望:2012/05/11(金) 22:05:39.51 ID:W5wmf0cw
>>890
「are you kidding?」(ふざけてるのか?)に続いて
「we will never to sell to you」(もう絶対にお前には売らん)ときて最後の方に
「plz to be honest . friend」(どうか正直に頼むよ)とか
一体、どの辺りが普通の対応なのw
892名無しさんの野望:2012/05/12(土) 11:49:57.96 ID:fuErgbF5
正規販売ではありえないが、鍵屋ではコレが普通の対応なんだよ
893名無しさんの野望:2012/05/12(土) 18:19:57.34 ID:xDmIRULo
>>883
shitって言い始めた時点でどうかと思ったけど、
最後までi do not like lierとか、客に対する態度じゃないし、
本当にキーが無効だったなら、そっちに落ち度はないよ

sorryの使用も、ぜんぜん常識の範囲内
894名無しさんの野望:2012/05/13(日) 16:13:49.97 ID:6jv6+zbs
だな。新しい鍵渡して通らなかった時点で、
「こいつ、鍵乞食でもしてるんじゃね?」って思われたんだろうな
完全に店側が悪いわ。普通チャットなんかで鍵教えないだろ。
メールで送るなりアカウント宛に連絡するはず。
895名無しさんの野望:2012/05/13(日) 16:15:40.62 ID:YMvc5Lxe
マイクラ垢BANとかあるのか、俺はちゃんと公式から買ったけど
896名無しさんの野望:2012/05/13(日) 23:18:51.75 ID:0wtNlQV7
Minecraftは相当厳しいらしくて鍵屋で買ったキーはバンバン消されてるらしいぞ
以前どっかのフォーラムで話題になってた
897名無しさんの野望:2012/05/14(月) 00:17:21.29 ID:WRgPBPyY
割れには結構無関心だったような感じだったのに、なんでだろ
やっぱりキージェネってやつだからか
898名無しさんの野望:2012/05/14(月) 00:26:59.48 ID:IoqmDk98
本体自体の割れはどうでもいいけど、購入を詐欺するような事はダメってことじゃないのかな?
899名無しさんの野望:2012/05/29(火) 13:06:29.59 ID:0OVcUx/1
落ちそうだしあげとこう。
目立った大作も無くどんどん先細って行ってるな、鍵屋は
ディアブロ3も駄目そうだし
900名無しさんの野望:2012/05/29(火) 21:14:48.63 ID:ZG3nOktf
大手DL販売がセール頑張ってて、鍵屋のメリットの安さが無いしな
しかもBANあり
良く知らんけど鍵屋って数人規模でやってるとこ多そうだし
在庫抱えて大変だろうなー
901名無しさんの野望:2012/05/30(水) 23:25:55.41 ID:9cKWG8Rj
ヤフオクで鍵売ってる奴は儲かってるっぽいのにね
902名無しさんの野望:2012/05/31(木) 10:34:49.38 ID:RzVseuEI
DayZ遊ぼうとCDKeyHouseでARMA2:OA買ったけど、シリアルキーの認証通らず
サポートに問い合わせたら、認証エラー時のスクショくれって言うから添付したら
gamecopyworldでDVDfix探せって返ってきた…
903名無しさんの野望:2012/05/31(木) 10:36:09.22 ID:GqadAJIa
それ次スレにもコピペして書いておいてね
もうそこ使わないようにしたいから
904名無しさんの野望:2012/05/31(木) 13:44:04.62 ID:PtohI5n6
鍵屋の意味なさすぎワロタ
905名無しさんの野望:2012/05/31(木) 14:47:47.28 ID:Pvc0+cVn
>>901
オクはロシアの転売だろうから、最悪入札入ってからでもやれるしな
906902:2012/06/01(金) 19:45:29.89 ID:97aOgpWO
CDKyeHouse、シリアルキーには問題無かったみたいで、DayZもプレイ出来た

それじゃ買った意味ないだろって返信したら、Staff Adminに代わってくれて
「調査した結果、解決方法が分かった、24時間以内に連絡くれ」って来た
はぁ?…と思いつつ聞いてみたら「1.6にアップデートしてくれ」とのこと

その通り公式からパッチ落として入れたら
起動時にシリアルキーを聞かれてたのが無くなって、普通に起動出来ました
907名無しさんの野望:2012/06/02(土) 14:09:49.15 ID:4NTtiQlY
wtf
908名無しさんの野望:2012/06/02(土) 15:33:25.26 ID:Xsyo+Sxo
ARMA2購入考えてるんだけど、いいとこあるかな?
cdkeyhouseは売れきれのようで・・・
yuplayだいじょうぶかな・・?
909名無しさんの野望:2012/06/02(土) 23:41:47.09 ID:g39zQvum
>>906
それはもう鍵も糞も関係なく割ってるのと一緒じゃねーの?w
verUPとかでいきなり使えなくなりそうにも見えるが・・・・w

>>908
yuplayのはDLCだけで本体が付いてないと聞いた。
まぁ報告あまり聞かないので是非人柱に!
910902:2012/06/03(日) 01:33:26.44 ID:KFqGvYIE
DayZスレでパッケ版買った人が同じ症状で起動出来ずに詰まってたけど
自分がシリアルキーだと思ってたのは、インストールキーだったみたい
確かにインストールの最初でキーを入力してた
このキーがキージェネ製だったらどうしようもないけど

ARMA2:OAはスタンドアロンなので単体で起動して遊べるよ
DayZ遊ぶにはARMA2も必要になるけど、これはSteamのFree版で行けた
911名無しさんの野望:2012/06/03(日) 02:37:41.09 ID:TWrH3t6E
yuplayで Arma 2 Operation Arrowheadのみ買ったら
Registration code
Activation code 出てきたけどsteamには通らなく
パッケとかのインスト時のものらしいけど、かんじんのクライアントをDLする項目がない。
どないすればいいやこれー
912名無しさんの野望:2012/06/03(日) 08:24:38.65 ID:fAZhpGlh
Внимание! Покупая этот товар,
вы получаете только ключ активации игры.
Ключ можно активировать в лицензионной версии данного продукта от компании
≪1С-СофтКлаб≫. Для этого у вас уже должен быть оригинальный диск с игрой -
доступ к дистрибутиву мы не предоставляем.

Attention! Buying this product you only get the activation key game.
The key can be activated in the licensed version of the product from the company
"1C-SoftKlab." To do this, you should already have the original disk with the game - access to distribution, we do not offer.

鍵だけしか売らないよ
オリジナルのゲームディスクは自分で用意してね。

クソ翻訳でいいから商品説明欄くらい読もうぜ・・・
913名無しさんの野望:2012/06/03(日) 09:42:01.21 ID:OgXlFrLM
バカは物を見て買うことを知らない、バカだもの
914名無しさんの野望:2012/06/03(日) 13:18:57.90 ID:TWrH3t6E
やっぱ割れかなんかおとして、keyだけ買ったやつ通すしかないのかww
915名無しさんの野望:2012/06/03(日) 17:35:23.15 ID:imac1nJy
そもそもリスナーなのか?w
916名無しさんの野望:2012/06/03(日) 17:37:10.13 ID:imac1nJy
おっと 誤爆失礼w

現状じゃArma2 freeにOAだけ購入してsteamで買うのが一番安いし安心なんだろうな。多分
917名無しさんの野望:2012/06/08(金) 03:17:14.56 ID:fbQvg7we
918名無しさんの野望:2012/06/08(金) 07:16:22.80 ID:0wuZJsCs
取引相手のSteamIDをかたっぱ違法取引してるよってSteamに通報するのはどうだろうか
YahooIDを検索かければ何件かは同じIDにしてる奴いるでしょ
919名無しさんの野望:2012/06/09(土) 20:52:43.09 ID:ybRLt40A
人にやらせようとしないで、自分でやって結果報告してみろ
920名無しさんの野望:2012/06/10(日) 04:25:31.83 ID:17atRnmS
>>918
デブにチクってやりたいんだけどそういうのを申告する所が見当たらないんだよな

>>919
効いてるw
921名無しさんの野望:2012/06/10(日) 05:30:20.10 ID:GhnuTIcV
違法取引()なら警察にでも届ければ?
922名無しさんの野望:2012/06/10(日) 06:06:54.79 ID:fQ09lGPx
919は言い出しっぺがやれよって言ってるだけやん
なんで煽る必要が?
923名無しさんの野望:2012/06/10(日) 08:53:17.36 ID:OHZVauK8
>>921
転売屋さん必死ですね^^;

ていうかロシア版に日本語ファイルつけて売ってる奴や、クライアントのDLの仕方教えます、とか完全にブラックじゃん
朝鮮人みたいなことする奴らだなオイ
924名無しさんの野望:2012/06/10(日) 10:10:28.01 ID:+JwARRXM
え、このスレ転売屋以外いたの?
みんなやってるのかと思ってたよ
925名無しさんの野望:2012/06/10(日) 19:52:00.04 ID:fQ09lGPx
steamなりヤフオクに申告しろよ
ヤフオクに規約違反って言えば、すぐ消されるだろうよ
俺は面倒だからやらないし、買う奴がどうなろうとしったこっちゃない
どうせ、ろくでもないやつしか買わないんだろうしな
926名無しさんの野望:2012/06/10(日) 19:57:04.16 ID:FiwcoKvv
>>920
普通にSteam Supportに連絡すればいいじゃん
カテゴリなんかSuggestionsでもQuestionsでも何でもいいんだよ
つーか、どうせ口だけでやらないんだろ?
927名無しさんの野望:2012/06/10(日) 22:20:37.49 ID:17atRnmS
>>925
えー、一緒にやろうぜ?
ちょっとyoshiに申告してくるわ
928名無しさんの野望:2012/06/11(月) 16:25:23.26 ID:2O+F1Wz2
どうでも良いけどお前らが色んな所で宣伝するから出品者がどんどん増えてるのなw
929名無しさんの野望:2012/06/11(月) 19:17:19.89 ID:KckokGmp
originが価格改定してからEA製品は買うメリットがなくなった感じがある
930名無しさんの野望:2012/06/14(木) 23:40:04.36 ID:mfGDdit6
支援age
931名無しさんの野望:2012/06/15(金) 16:44:48.36 ID:H+u1/HWH
Age
932名無しさんの野望:2012/06/15(金) 17:41:11.81 ID:AcADLH/4
安心安全な大手の店で頻繁にセールしてるから鍵屋のうま味が完全になくなったな
鍵屋の方が高い場合もあるしw
933名無しさんの野望:2012/06/19(火) 23:55:41.08 ID:+AfVcqKj
ageときますねー
934名無しさんの野望:2012/06/20(水) 02:58:55.79 ID:N5Qs0/ms
age
935名無しさんの野望:2012/06/20(水) 19:48:15.60 ID:s4zWSSig
あげる必要ある?
話題ないし、950きったら時間で落ちちゃうんだぞ
936名無しさんの野望:2012/06/23(土) 03:08:31.01 ID:t/FxODkP
セール待ちしてる様なのが集まるスレは何処も
937名無しさんの野望:2012/06/24(日) 00:43:50.80 ID:soY5S93P
転売屋のみなさん、新しいネタ持ってきましたぞ
薄利で鍵屋のシリアル売るより100倍以上儲かりますぞ^^

ポケモンBW2で月50万円稼ぐ方法 旧作をチートで全種類出す → ソフトにデータをコピー → 倍値で売る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340458950/
938名無しさんの野望:2012/06/24(日) 08:49:19.62 ID:eraBPb1K
全ての転売屋が苦しんで死にますようにミ☆
939名無しさんの野望:2012/06/24(日) 22:05:43.36 ID:36ladKyj
鍵屋も基本は転売屋だけどなー
940名無しさんの野望:2012/06/24(日) 23:19:59.22 ID:83CNua+a
規模のデカいテンバイヤーみたいなもんだよなw
941名無しさんの野望:2012/06/24(日) 23:35:11.73 ID:soY5S93P
ゆさんは「俺は日本のYuplayになる!」って言うてはったもんな
カッコええ漢やわ
942名無しさんの野望:2012/06/28(木) 03:03:28.00 ID:QVg9Jwhx
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/scienple97

このひと?スレに参上したことあんの?w
他スレでも話題になってたけど、どこで仕入れてるんでしょうね?
943名無しさんの野望:2012/06/28(木) 03:14:02.57 ID:xHE6TfQG
>>942
ダウンロード総合スレでセールになって話題になった製品を片っ端から売ってる
944名無しさんの野望:2012/06/29(金) 14:25:27.45 ID:8KADnDsv
>>942
わざわざ「転売してる」なんて宣言はしないだろw

>>943
話題になって無くてもセール情報くらいサイト見りゃ判るだろw
945名無しさんの野望:2012/06/29(金) 18:34:45.16 ID:8ahn5VuV
>>944
いちいち「w」付けるな気持ち悪い
946名無しさんの野望:2012/06/30(土) 00:37:02.33 ID:8Dpy20im
>>942
こいつ見てると本来steam登録出来ないはずのsteamキーとか売ってるけど、何処で仕入れてるんだろうな
Lost Planet 2とかホントにキーをsteamに登録出来るのか?
947名無しさんの野望:2012/07/02(月) 07:06:02.73 ID:VgIJ5POq
>>945
いちいち反応するな気持ち悪い
948名無しさんの野望:2012/07/02(月) 15:43:24.68 ID:MAXD8mx7
>>946

できるだろ
というか、できなかったらそれはれっきとした詐欺罪

949名無しさんの野望:2012/07/05(木) 18:42:20.25 ID:VC4guJmT
ってもどうせそのうち消えるキーなんだから、詐欺みたいなもんじゃん
950名無しさんの野望:2012/07/05(木) 23:12:27.65 ID:EcrAgTB9
Amazon.comが米国以外の購入者BANしてるから
大量に購入して売ってる942みたいなのは目を付けられてるだろうな
951名無しさんの野望:2012/07/06(金) 07:37:47.11 ID:lWRKMiHL
おまえら、2chでソースなしって意味分かるよな
952名無しさんの野望:2012/07/06(金) 07:44:39.01 ID:fDyaIv9J
米尼?問題なく買えてるよ
BANなんてありえない
953名無しさんの野望:2012/07/06(金) 08:06:35.34 ID:1atL2vK0
BANされてもsteam垢がBANされなきゃどうでもいいし仮にsteam垢がBANされても友人にもらっただのなんだのってゴネればなんとかなるだろ



たぶん
954名無しさんの野望:2012/07/07(土) 12:00:14.52 ID:V9ClM+Hf
http://www.reddit.com/r/GameDeals/comments/vyz68/warning_do_not_buy_from_amazoncom_if_you_arent/
USA外から購入してたらbanされたという最近の話

steamに登録したkeyは消えないと思うけど
steamで何かあったときに明細証とシリアルが求められる
ヤフオクやKey売り利用した場合なんかだと証明できなくなる
955名無しさんの野望:2012/07/07(土) 14:32:38.33 ID:9Kpj2+Gk
>>954
EDIT6 I got my account back, it seems to be a case of security check of double account or the like....
アカウントは戻ってきたみたいだね。
詳しくは読んで無いけど、アカウント停止もUSA外からの購入のせいというわけでは無いみたい?
956名無しさんの野望:2012/07/07(土) 19:11:29.26 ID:kdXdOD+Q
Yuplayで、BF3のキーを購入しようとしたら、購入ボタンがダウンロードボタンになってて買えない…
以前に買ってから、そのままダウンロードボタンのままで、購入ボタンに変わらないんだけど
957名無しさんの野望:2012/07/07(土) 23:18:03.26 ID:MCRMU2jV
YUPは多重購入不可。新規にアカウント作って、購入。てめーあやしいぞメールきたらこのアカウントとこのアカウントは同一人物だ。友人にプレゼントしたい。とでも説明するといいさ
958名無しさんの野望:2012/07/07(土) 23:54:13.17 ID:KYfLcomE
>>956
転売でもするの?
959名無しさんの野望:2012/07/25(水) 01:50:07.49 ID:P2F6qrIa
ゆさん、GTA4とか明らかにsteam登録出来ないのもsteamkeyって販売してるけど、これsteamトレードなんよね?
最近ちょっと見境なくなってきたね
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f118073391
960名無しさんの野望:2012/07/25(水) 02:30:36.05 ID:d0JeaN+1
>>959
amazon.comでsteamkey売ってる
961名無しさんの野望:2012/07/25(水) 02:31:46.60 ID:P2F6qrIa
マジで?GfWLのkeyじゃ無くて?
962名無しさんの野望:2012/07/25(水) 02:56:09.82 ID:d0JeaN+1
>>961
最近売り始めた
DRM STEAM って販売方式
963名無しさんの野望:2012/07/26(木) 14:50:32.56 ID:p7ZmbBR4
あげあげ
964名無しさんの野望:2012/07/28(土) 20:04:10.58 ID:dqXXXmR9
http://www.gamecard.mobi/index.html

ここで買っても大丈夫かな?
965名無しさんの野望:2012/07/28(土) 22:34:40.34 ID:S7jveSVE
やめといた方がいいよ、そこで買ったゲーム消えたし使えないキーを送ってきた事もある
普通に尼とか使っときなよ
966名無しさんの野望:2012/07/29(日) 02:08:53.06 ID:PmMJQPUJ
昔から言われているけど仕入先が同じなんだから
どこが安全とかないんだよな
967名無しさんの野望:2012/07/29(日) 02:10:40.17 ID:clJglWGT
鍵屋全般はやめとけ
968名無しさんの野望:2012/07/30(月) 10:46:09.39 ID:1Xvk6Xxq
こんなクソスレ待っていた!
969名無しさんの野望:2012/07/30(月) 21:22:45.09 ID:4qOtwkk8
じゃあなんかレスしろよ、俺とお前しか書き込みないじゃん
970名無しさんの野望:2012/08/03(金) 22:42:10.01 ID:vbuA/Yy3
保守
971名無しさんの野望:2012/08/04(土) 06:00:25.47 ID:/eUh+4z9
980が次スレね
972名無しさんの野望:2012/08/05(日) 05:27:26.48 ID:RYfObm2D
CDkeyhouseで久々にghost recon買ってみたんだが、これ後でメールにキーを写真付きでくれるんだっけ?
なんかキーぽいのはアカウントから見れるが無効だし、スチーム登録できないとか?
973名無しさんの野望:2012/08/05(日) 10:59:51.19 ID:6mCbu7sH
見にいったけどsteam keyとは書いてないよね
974名無しさんの野望:2012/08/05(日) 12:02:32.56 ID:RYfObm2D
>>973
本体がいるってこと?
どこで手に入れりゃいいんだ…
975名無しさんの野望:2012/08/06(月) 22:13:55.35 ID:7EEfqoJe
トレントで落とすしかないっすよ
976名無しさんの野望:2012/08/12(日) 20:53:50.38 ID:/2OFxyqP
yuplayでARMA2買おうとしますが、実際買った人います?
あと、安くARMA2買えるダウンロード販売場所わかりますか??
977名無しさんの野望:2012/08/13(月) 14:24:34.77 ID:v6B0/3Fz
steamでセールしてたでしょ
今ならGGでやってるね
978名無しさんの野望:2012/08/17(金) 10:20:22.07 ID:Tdzt3Mna
超久々にhttp://cdkeyshere.com/からメール来た
潰れてなかったんだなw
979名無しさんの野望:2012/08/25(土) 01:22:21.85 ID:Mrj+5mAB
過疎ってるんで新作のお買い得情報でも。

http://www.gamekeysbuy.com/darksiders-ii-digital-deluxe-cd-key-steam-p-195.html

Digital Deluxe EditionにはTHQストア限定のはずのシーズンパス($20相当)も付いてくる
自分は入れるの忘れたけど、「gamekeysbuy.com」だかをクーポンで入れると更に1$安くなる。
購入後15分ほどでメールでキーが届いて、リージョンフリー版だった。
980名無しさんの野望:2012/08/25(土) 06:58:28.12 ID:n2n2EIMQ
プロパティの言語タブ開いて日本語あるか教えろください
981名無しさんの野望:2012/08/25(土) 08:52:28.93 ID:Klj5cV3r
俺も気になります
982名無しさんの野望:2012/08/26(日) 08:36:25.89 ID:hzVWAQ+6
>>979
を信じて買ったが、問題なくCDキーは認証されてインストールも起動もVPNなしで問題ない
ただし、Steamの言語タブに日本語はない。
983名無しさんの野望:2012/08/26(日) 09:22:31.26 ID:QoH0r7bm
>>980-982
報告遅れてすまん。
上でも報告してくれた通り日本語タブはないよ。

ただ本スレ見る限り、購入先限らず、日本語タブ自体が消えた(?)っぽいよ。
日本語版は出ないか、出てもMetro2033みたいに独立したタイプになるんじゃないかな。
984名無しさんの野望
>>979
そこ上のほうでskyrim大量消失事件を起こした店…