1 :
名無しさんの野望:
2 :
名無しさんの野望:2012/01/24(火) 00:30:06.54 ID:eUeZjv6Q
スレ立て乙
3 :
名無しさんの野望:2012/01/24(火) 00:47:02.72 ID:XE/4D2FP
前スレの議論のまとめ誰かよろしく
4 :
名無しさんの野望:2012/01/24(火) 01:03:49.47 ID:J9mayu2n
前スレのまとめ
カプコンのせいで日本でRTSはやらせるのは無理
5 :
名無しさんの野望:2012/01/24(火) 02:37:27.48 ID:0H0KEwoj
RTSをプッシュするメリットはRTS作ってる会社にしかないしな
かといってRTS作ってるような会社にとってわざわざ猫の額の市場で自分の安売りをするメリットがない
6 :
名無しさんの野望:2012/01/24(火) 04:22:21.37 ID:Fy/Hf5VJ
大多数の日本人にはRTSみたいな画面あちこち確認して、操作も忙しいゲームは受けない
将棋みたいな熟考出来るゲーム(SLGやターン制RPG)のが向いてる
7 :
名無しさんの野望:2012/01/24(火) 04:41:48.41 ID:oza1ZpEw
>>6 いや、日本人はRTSに向いてる人種だぞ。
白人や黒人に比べてアジア系はこういうゲームの才能がある。
8 :
名無しさんの野望:2012/01/24(火) 06:46:57.68 ID:FC/stWSn
>>7 RTSを最初に始めたのが日本じゃない時点で向いてはいないと思うのだが・・・・
9 :
名無しさんの野望:2012/01/24(火) 08:36:01.38 ID:baFPJj70
何が面白いのかわからない
セカンドライフみたいな
10 :
名無しさんの野望:2012/01/24(火) 10:04:38.67 ID:oNAZCNaL
RTS初めて2ヶ月くらいだけど素早い状況判断とか読み合いが面白いと思う
11 :
名無しさんの野望:2012/01/24(火) 10:14:52.63 ID:hQGJDGn1
>>8 野球を最初に始めたのは日本じゃないけど日本は野球に向いてないの?
12 :
名無しさんの野望:2012/01/24(火) 14:18:28.32 ID:rdVpvh1j
前スレに出てきたなぜ(日本では)RTSが流行らないのかまとめ
1.家庭用コンソールだと操作性に難があるのでRTSゲームも少なくプレイヤーが増えない
2.覚えゲー要素が強く、しかも操作が複雑なマルチタスク作業で且つスピードを求められるのでハードルが高い
3.CPU戦ではじっくりプレイでやっと俺つえーできるようになっても、対人だとハラスやラッシュでぼこされて初心者が定着しない
4.運要素がほぼ絡まないので初心者がまぐれ勝ちできないシビアさが受けない
5.1vs1が主流で初心者は負け続けて萎えてやめてしまう
6.結局、対戦前提のシビアなゲームより多人数での対戦や協力前提のわいわいゲームの方が流行り
13 :
名無しさんの野望:2012/01/24(火) 16:12:25.14 ID:Fy/Hf5VJ
>>7 RTSの世界大会で上位行ってる中国人やチョンは割と多いけど、同じアジア系でも日本人と他じゃ環境も文化も違いすぎるよ
14 :
名無しさんの野望:2012/01/24(火) 18:37:11.10 ID:XE/4D2FP
>>12でこのスレの結論でちゃったじゃんどうすんの
15 :
名無しさんの野望:2012/01/24(火) 19:09:29.69 ID:w4B2r8v5
素で聞きたいんだけど
そもそも流行っているPCゲームがあるのか?
16 :
名無しさんの野望:2012/01/24(火) 19:41:52.65 ID:40KRiuwB
とりあえずDota系レベル程度にRTSが流行るとうれしいな
まぁDotaはDotaプレイヤー+RTSの息抜きプレイヤーというユーザー層だから無理めだけど
17 :
名無しさんの野望:2012/01/24(火) 20:01:47.04 ID:hQGJDGn1
18 :
名無しさんの野望:2012/01/24(火) 21:17:08.27 ID:nZyrAjEi
FPSの初心者救済
・戦績に応じた強制サーバー分け
・ルールの多様化で撃ち合いが苦手でもある程度貢献できる
・クラン戦優遇などで、ガチの人はなるべくガチ同士やらせる
MMOの初心者救済
・レベル分け・システムなんかはゲームによってかなり差がある。
・対人で勝てない→狩りor課金して装備やレベルをあげよう!にサイクルされる。
・対人に熟練してる友人のサポートが手厚い
ただ、海外も日本も初心者への敷居の高さはかわらんはずなんで、
海外はどうやってるんだろ。
他ゲーで慣れてる人が流れていくだけだと総人口は増えないで衰退するから、
ある程度新規参入があると見ていいと思うんだけど。
19 :
名無しさんの野望:2012/01/24(火) 21:21:16.73 ID:VAdVrmiL
救済措置なんて格好悪いという文化
20 :
名無しさんの野望:2012/01/24(火) 21:27:05.41 ID:XE/4D2FP
RTSってチョン以外でも盛り上がってるの?
欧米ではじわじわ衰退してそうな気するんだけど
21 :
名無しさんの野望:2012/01/24(火) 21:56:53.64 ID:FlSBT2vT
盛り上がってる基準が分からん
韓国でも欧米でもrtsよりMMO dota FPSのほうが
プレーヤーが数十倍いるし
pcゲー自体が過疎な日本なら、今ぐらいのrts人口が妥当。
22 :
名無しさんの野望:2012/01/24(火) 23:56:07.55 ID:4D8yTivn
>>12 気軽にわいわいしたい人は多いだろうな
2ちゃんやニコ動とかにしても
23 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 00:03:04.50 ID:a3CS8C+0
24 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 00:25:44.78 ID:t5DV5ulQ
まずレートが必要
上級者に負け続けながらうまくなるなんて誰だって嫌
過程が楽しいのがゲームというもの
日本人は無口なので、しゃべらなくてもレートによって自動的にマッチングされるシステム
これは必要条件
どのゲームも満たしてないけど
25 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 00:50:28.42 ID:Q5Ecl6RO
26 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 00:58:57.85 ID:/IBBYSCL
SC2は普通にレートでマッチングされるやん
27 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 01:20:55.99 ID:ayDlsu4O
>>12の2〜6を全てクリアすると、
クリゲー式のMMOやMOになる気がしてきた。
DOW2とか少し調整するだけで
変則MOとして通用しそうな気がするし。
28 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 01:25:24.00 ID:mMoJQCaQ
>>23 Halenが金取れたのってそれくらいで2003は1回戦敗退、以後限界を感じたのか今じゃ名前すら聞かなくなったな
技術的に熟成されてきた今じゃ特に勝てないだろう、WC3以降プロRTSゲーマーのマイクロレベルでの操作技術はキチガイじみてる
29 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 03:29:54.75 ID:EQM4c/TX
>>24 10年前からマッチングシステムあるやん何言ってんの
30 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 03:51:59.58 ID:Q5Ecl6RO
MORTTだったらイケるんじゃないかな?
タクティカルコマンダーみたいな奴
31 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 04:07:30.31 ID:oA7GXC6g
TcやWiCのような戦闘特化のRTSはRTSというよりアクションに近くなる
オーダーとかも特にないし、マイクロでほぼ勝負がつくようなゲームはRTSとは区別されるべきだとは思う
32 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 04:17:06.54 ID:Q5Ecl6RO
初心者が対人で挫折する原因はプレイスタイルが“守りのち大軍カウンター”であると同時に、ゲームを超えた動きをする事だと思う。
例えばSC1だと
地下に潜って敵から見えない状態で直線上の強力な範囲攻撃を出すラーカというユニットがいる。
それに初期のユニットでひ弱で鉄砲で攻撃するマリーンというユニットがいる。
ゲームの設定上、このユニット同士がぶつかれば、3秒でマリーンは溶けるけど
プロはこれをコントロールでひっくり返せるんだよね。
初心者にとって、攻めの戦法とコントロールによってゲームの設定をも変えられるという事実は、
AI戦から対人に来た後の別ゲーと評される原因じゃないかと思う。
技を必ず受けてくれるプロレス(AI)やってて、
技を受けてくれない空手家(対人)とやっても上手くいかはずがないと思う。
33 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 04:19:33.04 ID:EQM4c/TX
だからCOM戦はやるなとあれほど
34 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 05:00:53.39 ID:pPOHPGyX
初心者がネット対戦やって、マイクロで戦力差を覆されるような相手と当たるわけじゃん。
細かいマイクロなんかどっちもできなくて、兵力の差でゲームがきまるのがほとんどだろ。
いやむしろそれが原因か?資源を集めて兵生産してようやくバトル開始と思ったら、
相手の兵のほうが多くて戦っている間は見ているだけ、
勝つならともかく、それで負けでもしたら、ここまで準備してたった1回のぶつかりで勝負が決まるのなんてつまんねーと思ってもおかしくない。
35 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 05:32:17.36 ID:Pk3HhdBx
流行らせてどうするつもりなんだ?
流行れば流行ったでおまえらが蔑む
[セオリーもろくに知らない、チーム戦で足を引っ張るカスなニュービー]が
増えるだけなんじゃねーの?
どうせ、罵声をあびせて「ゲームの厳しさを教えてやる」とか
シタリ顔でのたまうだけだろ(笑)
36 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 05:35:30.28 ID:EQM4c/TX
>>34 初心者がはじめから上級者といい勝負できるようなものが良いゲームだと思うのか?
37 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 06:06:01.74 ID:pPOHPGyX
38 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 06:07:55.87 ID:EQM4c/TX
そう思うのかって聞いてるんだが
39 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 06:18:58.63 ID:cTsxta5P
COM戦が楽しめない時点で終わってる
40 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 07:35:15.30 ID:wnK8bPGP
>>34 後半同意だな。
戦力差をひっくり返すとか、劣勢を挽回するのが、最初は無理に思える。
そうすると、何分もかけてただ負けを見るだけになって、楽しめたものじゃない。
41 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 08:18:50.45 ID:PbHmq96x
42 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 08:24:27.52 ID:ZWUkeLxA
何度も準備するの面倒くさい
内政はマクロ化して1ボタンで終わるようにしてくれ
43 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 09:53:02.47 ID:FqLBU+z7
キャラをかぶせればいいって意見が偶にあるけど
東方の皮を被せたAoEがあまり流行って無いところを見るとキャラでは厳しい気がする
あれはAoEを簡略化してて初心者には比較的取っつきやすいとは思うんだよな
44 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 12:11:10.18 ID:PbHmq96x
>>43 なんの話だよ
よくわからんが同人ではやるも何も
45 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 12:11:18.40 ID:oA7GXC6g
流行ってない訳ではないと思うけどね
もっと爆死してるジャンルはいくらでもある
46 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 12:16:45.51 ID:FqLBU+z7
>>44 いやキャラかぶせただけで流行るなら
同人って言う枠内だけで考えてももっと流行るもんじゃないかなと思っただけなんだ
47 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 12:26:44.58 ID:Jx60Fok8
RTSってやっててあまり楽しくないんだよなぶっちゃけ
流行ってた当時はPCスペック的にRTSぐらいしかネットマルチ対戦できなかった人口が多かっただけ
RTSの魅力というよりネットマルチ対戦の魅力が大きかった
48 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 15:59:05.91 ID:W8q/jD6f
49 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 16:46:12.78 ID:mJMBHwyU
懐かしいなw
対戦で友達をボコったらもう一緒にやってくれなくなったw
あとソースは覚えて無いけど
たしか初代AoE作った人が参考にしたとかコメントしてたはず
50 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 18:17:02.00 ID:ggJN/Q+o
今はアクション要素も入れたDota系っしょ
51 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 18:22:16.26 ID:W8q/jD6f
>>50 前スレでdota系をRTSに部類しないと結論付けしてる。
52 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 18:24:08.60 ID:ggJN/Q+o
そうなのか(´・ω・`)
53 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 18:29:26.67 ID:W8q/jD6f
すまんのう(´・ω・`)
54 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 18:52:48.56 ID:ZrOjYo1i
そうだっけ(´・ω・`)
55 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 19:04:31.61 ID:W8q/jD6f
そうだよん(´・ω・`)
56 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 19:28:09.27 ID:j1fmjUAR
それ嘘だよね(´・ω・`)
57 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 19:44:11.09 ID:ezkcI97a
ほんとだよ(´・ω・`)
58 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 19:47:04.36 ID:ZrOjYo1i
どっちなの(´・ω・`)
59 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 20:50:47.31 ID:27rrP2QD
自キャラ一人を操作するだけじゃダメだけど、
ヴァンテージマスターみたいに仲間を召喚して操るタイプならRTSだよな?
60 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 20:54:27.46 ID:t5DV5ulQ
>>29 俺はたぶんライトユーザーだけどそんなの知らないよ
AoCのマルチプレイやりたいなって思ってたときにはもう終わってたし
もし簡単にマルチプレイできる方法があるなら
もっとユーザーにアピールしないとだめだと思う
61 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 21:43:05.86 ID:Q5Ecl6RO
62 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 22:16:34.05 ID:Jx60Fok8
将来FPSとDOTAとTDをうまく融合したゲームが天下取ると思うわ
RTSはこの3つの波に飲まれてしまった
63 :
名無しさんの野望:2012/01/25(水) 23:30:40.13 ID:cTsxta5P
キャラものなんて幾らでもあるわけで、その中で勝つためにはキャラだけじゃダメだろ
例えば上の例で出てる特に東方なんて、東方ファンがわざわざやったことないRTSなんかしなくても
他に東方キャラを使った馴染み深いゲームがたくさんあるんだから、普通はそっち選ぶ
64 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 00:20:31.23 ID:32OSDKNr
なんだかんだでRTSがつまらないだけなんだな
しかも家庭用ゲーム機で出しにくいからニワカも増えない
既存のRTSプレイヤーもDOTAに取られちゃった
ゲーム会社も顧客は声でかいRTS玄人ばかりだから安易にカジュアルなもの作れないし
もうメジャーにはなれないジャンル
65 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 00:26:06.07 ID:h4qEmTbo
RTS玄人って声でかいの?
なんか凄い小さそうなんだけどw
66 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 00:34:19.63 ID:k9csrIQd
格ゲ中級者で要求されるキャラ対策みたいなのを初心者時代から完璧に覚える必要がある時点でクソ
偵察して相手の陣地見て何作ってるのか、そのユニットで何が出来るのか、自分の使ってる種族でカウンターするにはどうすればいいか
これらを理解してないと対人じゃ初心者同士でも話にならない
67 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 01:01:03.11 ID:dqMHM3+l
キャラ対策は知識でできるんだが、格ゲーはコンボ練習がめんどくさい。
今は格ゲーから家庭用RUSEに移ってやってるから、次のもっといいRTSを出してくれ。
遅くて簡単だから入門には最適だったが、マッチングシステムとかいろいろ物足りない。
68 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 01:06:34.55 ID:m3CL3673
x‐く ̄`ヽ
. ''¨ ̄¨'' く ) ´ ̄`丶
/ \ }
_f^7 ● V ノ
/ /V ● , ', 、 (
V { 、__,ノー'′ })ノ`
{ ∧ /ニコ
\ >、 ,x'′
)人(_ `7ァー--r:r '"\,>
〈/ L|
http://i.imgur.com/JCMEP.jpg
69 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 01:47:36.21 ID:uzzTmyk2
70 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 01:48:50.39 ID:uzzTmyk2
つーか自称ライトゲーマー=割れだろw
71 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 01:50:52.37 ID:uzzTmyk2
>>66 ユニットの相性すら覚えることができないのか
槍は馬に強い、馬は弓に強い、弓は槍に強い、とかそんなもんなのに最近のゆとりはすごいな
将棋もトランプもサッカーすらもできなそうだな だからモバゲーとかが流行るのか
72 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 02:11:01.26 ID:dqMHM3+l
いや、この場合、
>>66たんが言ってるのはそんなシステムじゃなくてキャラ対策。
自分と相手はどんなユニットが作れて、そこからどんな戦術と対策があるのか。
将棋でいうと定跡にあたるけど、国の種類とマップで変わってくるから将棋の定跡×国数×マップ数でけっこう多い。
73 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 02:30:53.62 ID:uzzTmyk2
将棋の定跡はそれらより少ないと?
74 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 08:25:24.50 ID:LRwTcg6x
そんなの覚えるほどの面白さがあるかと言うとナー
越えた人にとってはあるのだけど
将棋みたいにメジャーなものだったらハードル高くて1%しか越えられないとかでもそれなりの数の少数が乗り越えていくが
RTSみたいなマイナーなものだと1%とか言ったらわずかしか残らんからな
75 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 11:39:37.03 ID:h4qEmTbo
資源の配置や基地用地の場所等を覚えてるかどうかで圧倒的な有利不利があるようなゲームは
それを覚えるためのMAP全貌を見れるようなモードを用意して欲しいなぁとは毎度思う
76 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 14:58:34.43 ID:32OSDKNr
いろいろ覚えたりあくせく操作スピード上げるために練習するに値する面白さが無いだけ
めんどくさいのに面白くないゲーなのがRTS
77 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 16:30:13.95 ID:TUDlSiqJ
出来の悪いTBSに申し訳程度のアクション要素を付け足したのがRTS
そもそもストラテジーとアクションって相性悪いのに何故混ぜたんだ
78 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 17:03:22.06 ID:hIsCCvWf
>>77 アクション要素を入れてる云々はゲーム自体の問題じゃなくて遊んでる側の問題では?
79 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 17:13:26.22 ID:TUDlSiqJ
80 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 17:14:30.89 ID:NM9zxVRZ
>>79 オーダーや何やらのテンプレ化で無駄に忙しくしてるのがユーザー自身って事かな?
81 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 18:14:33.22 ID:hIsCCvWf
82 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 18:23:44.56 ID:VUrBguck
ユニットごとの特殊能力じゃね?
ボタン押すと発動するタイプの
範囲攻撃とか回復とか
83 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 18:33:13.47 ID:hIsCCvWf
それはRTS全体の問題というより世界観のジャンルによるんじゃない?
世界大戦物とかの忠実に史実を表現したゲームだとほぼ見ないし、
そういうのがあるのはファンタジーかSFものじゃない?
卓ゲーでも同じようなやつあるし
84 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 20:23:36.21 ID:TUDlSiqJ
>>81 あらゆる操作
マイクロ操作に限らず、同じオーダー回すだけでも人によってかなり効率差出る
逆にそういうのを無くしていくと、TBSと何が違うの?ってなる
85 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 20:25:08.91 ID:mMGI96cA
それがRTSだもの
86 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 21:04:57.02 ID:WsMElj6q
>>84 ターン制だとどうしてもマス目を移動するような大味な動きになるよ。
リアルタイムだと秒速何メートルみたいにヌルヌル動いて同時に攻撃して、より現実に近い戦いになるよ。
87 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 21:32:22.92 ID:hIsCCvWf
>>84 ん〜どうだろう?
卓ゲーのウォーゲームを、よりリアルを追求していけば必然的にリアルタイム制にたどり着くし、
RTSの基本的は命令コマンドも、ウォーゲームで手動で行う移動/停止/攻撃の3つを演算で組み合わせたもので構成されているし、
実際の軍や会社の組織も、ホウレンソウがしっかりした方が強いわけで、そりゃ勤勉な奴が得するよ。
88 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 22:24:31.29 ID:TUDlSiqJ
>>86-87 ターン性でも行動指定したら後は自動でヌルヌルってのは可能
リアリティが〜ってのも役割分担や時間スケール等、現実世界とは大きく異なるし
それがゲーム性を壊す原因なら本末転倒
89 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 22:30:54.25 ID:hIsCCvWf
>>88 将棋や囲碁、チェス、ウォーゲームがターン制を取ってる一番の理由は「時間の平等性」だからで、
リアルを追求するって意味は、ゲームの設定とかじゃなくて、この「時間の平等性」を究極にまで追求することだよ。
90 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 22:35:49.23 ID:hIsCCvWf
補足
「ゲーム(盤上)」の世界でのリアルさね。
91 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 22:45:33.08 ID:TUDlSiqJ
時間の平等性の定義が曖昧でよくわからない
同時ターン性じゃいかんのか
92 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 22:51:32.01 ID:mMGI96cA
将棋や囲碁はともかく、
ウォーゲームがターン制なのは
この手のジャンルが好きな理屈大好きオタとスポーティーなアクションは
親和する部分がないととっくに理解されてるからでしょ?
93 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 22:56:39.28 ID:hIsCCvWf
>>91 それだと早く駒を動かした方が有利になって、
>>84と同じ現象が起きる。
94 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 23:01:19.76 ID:TUDlSiqJ
>>93 ああ、同時ターン性っていってもcivのマルチみたいなもののことじゃないよ
というか、あれってターン内に限ればまさにRTSだよね
自分が言いたいのは、お互いに行動予約を入れ、同時に実行されるタイプの同時ターン性
95 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 23:06:42.56 ID:hIsCCvWf
>>94 前例がないわけでもないが、
それはゲームといえるのか?シミュレーターに近い存在になってしまうぞ。
96 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 23:07:27.28 ID:7DXVMa2l
素早く駒を動かすことが問題視されてるけど
素早く動かすためには、その分素早い頭の回転が必要になるわけで
リアルタイムのストラテジーゲームとしては当たり前なんじゃないの?
もちろんただ素早く駒を動かすだけで勝てるゲームは問題だけどね
97 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 23:18:00.34 ID:hIsCCvWf
>>94 三国志だと週に1回とか月に1回ぐらいで命令だして、その経過を見守るけど
こういうのを指してるよね?
98 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 23:34:22.43 ID:TUDlSiqJ
>>96 ストラテジーはそもそも思考速度を競うものじゃない
RTSはそういうものなんだって言いたいのはわかるけど、それすら操作やUI的な問題で満足に出来てないんじゃない?
>>97 そうだね
余程単純なゲームでもない限り非同時ターン性でも不公平はないから、必要ないと思うけど
99 :
名無しさんの野望:2012/01/26(木) 23:56:50.35 ID:WsMElj6q
俺が好きなのは「ストラテジー」で「対戦」だから面白いならターン制でもいいんだが、
RTS嫌いがオススメするターン制ってどれだ?
civ
vantage master
RTSって司令官や軍師としてどっしり構えて指示出したいのに
いつの間にか労働者や政治家や一兵卒になってひいひい働いてるゲーだよな
全ユニットAIで動くようにして大まかな指示だけ出すRTS出してくれ
きっかけさえあればいける‼
有名なタイトルか萌えrtsでcmながせまくればいけ、、、、、、ぬm囧rz
それを実現したHoi3はクソつまらんかったわけで
AIに判断任せるだけのゲームなんて人間がいる意味ねーよ
ヘルツォーグツバイは、ユニットは基本AIで動かしていたけど、あれってTD的な動
きであってRTS的な動きじゃない分、AIが生きてた気がするな。
PCのRTSで、そういうAIが使いもんになる、RTSってみないな。
そもそもHoI3はRTSじゃないだろ
>>98 RTSってのはmicroとmacroのコラボレーションが醍醐味のジャンルだと思うよ
>>99 別にRTS嫌いじゃないけど最近のだと
エルヴン レガシーなんか傑作だぜ
>>109 ゲームの中の建物どういう構造してんの?!
>>94 対戦げーでそれはキツイと思うよ。
お互いにニアミスの連続だと思う。
112 :
名無しさんの野望:2012/01/27(金) 19:23:30.04 ID:FBRGV8Kn
>>101 上官になる為には下っ端の苦労も知れ・・・という事なのではないかね?
俺は末端まで思い通りに動いてもらいたいので今のシステムで満足しているが
ランクが上がったら直属の下士官に大まかな指示与えて後はお任せ、ってのも悪くは
無いかも知れんね
でも信頼度もしくは忠誠度が低いと単騎特攻したり敵に寝返ったりサボったりしてその管理で
ヒィヒィ言いそうな・・・すでに中間管理職ゲームになってしまうがw
強行軍を要求すると弾が後ろから飛んでくるんですね。
カルネージハート的に、ユニットをブログラミングできるようにするのも面白いか
もね。
面白そうだけど、敷居はより高くなるんじゃね
そもそも日本人お仕事が忙しくてネット環境で遊べるやつが少ないだけなんじゃ
さらにはネット環境に飛び込んで遊ぼうなんて気概の人間がさらに少なく
遊んでも雑魚はくるなでオワタになる。所謂空気読め
一定の継続した接続が要求される時点で敷居が高い。
加えて、負けて学べみたいな時間を要求されるとさらに敷居が高い
最後に、多VS多に一人混ざって参加なら、ミスを追及されたりは普通しない。
>>12の5や6はそういう側面があるんじゃないかと思うよ。
ネットつないで戦ってこそ真の楽しみ…!とかはちょっと社会規則が合わないんじゃないかと。
じゃ観戦専になればいいんじゃね
(´・ω・`)リアルタイムで将棋みたいなゲーム出したら流行りそう
戦術レベルのマクロで楽しむには駒操作のミクロが邪魔をして
ミクロを練習するぐらいならその時間をミクロだけで解決できる格ゲーやDota系の似非RTSでもやってた方が楽しめる
どうしたもんか
やってくうちに自然と身に付くよ
やってく時間があったら別ゲーやった方がマシという状況が何とかならんのかという話なのだが?
身につくまえに脱落する人が多すぎる、
身につくまで我慢して覚えようという人が少ないという話でもある
123 :
名無しさんの野望:2012/01/28(土) 09:54:17.94 ID:ZhOv2+kK
流行らないのは他のジャンルのゲームより面白くないから
格ゲーだってまじめに読み合いとかしようと思いったら何十、何百時間とかかるわけで
RTSとさほど変わらないよね
下手なら下手なりの楽しみ方ができるし
最初は下手で楽しめなくても、がんばって上手くなろうという奴がそれなりに数いるのが決定的な違いだろう
>>124 基本が整ったあとならば変わらんだろう
だから最初から極まるまで楽しめる格ゲーの方が新人によし熟練者によしで幅広く人気を得てるわけで
最初に無駄なハードルを置く事で人が増えなくするってのは良質な人材のみを求めるのならば必要ではあるだろう
でも問題はハードルなしと到達点はほとんど変わらないから選ぶ理由がほとんどないってことだ
アンタがいっている格ゲーってスト、鉄拳、バーチャのことなんだろうけど、
それもスマブラとかに比べたらコンボ面倒だし1対1のガチ対戦ゲーだし
敷居が高くてやってらんねーよ。ゲーセンに行けばうまい奴に一方的にぼこられるし。
>>125 元々の競技人口の差から来る問題だな。
スト2は300万近く、バーチャ初代で150万近く売れた。
それもゲーム性がRTSと目くそ鼻くそレベルに敷居が高いせいで今では10万〜20万しか売れなくなっている。
>>127 普段はランキングマッチがーとか言ってるのに何で格ゲーではランキング考えないん?
それに格ゲーに限った話って訳でもない
ヒーローとなる主力操作のみのミクロで足りるゲーム全般に対してRTSは無駄なハードルがあるってこと
提督の決断3は名作だったのにな
>>129 ミクロ重視ゲーが好きなんだな。
俺はゲーセンのスティックで昇竜拳出せなかった記憶があるからあんまり好きじゃないね。
ミクロがいまいちでもマクロに持ちこんでなんとかなるし、あんたが無駄と感じる要素はプラスだと思っている。
RPGもレベル上げという無駄な要素がプラスに働いて人気があるジャンルだし。
やってくうちに自然と身に付くよ
RPGで人気があるのはミクロのみで足りるからですよね
Dotaとかの対人coopヒーロー無双もそう
マクロとミクロを両立させたいという稀有な感覚を持つと無駄ではなくなるが
そこを維持しようとする限りはミクロのみやマクロのみと比べるととてつもないハードルになるわけで
比較対象に格ゲーなんて言えるレベルですらないわけよ
>>119 うまい。
それだよ。
マクロとミクロ両方の上達を、同時に楽しめるやつが、はまれるんだな。
俺は両方同時ってのが苦手だからイマイチはまれない。
鉄拳は準廃人程度にやりこんでたけど、新規の取り込みに関してはかなり配慮されてた気がするな。
新作が出るたびに使いやすくて強い、いわゆるお手軽キャラが追加されてそれらを使う新規さんが毎回多い。
初心者の使うお手軽キャラは戦い方も皆同じで量産型って揶揄されるけど、それも一定のウザ強さがあるから。
あと鉄拳は浮かせ技で浮かせればコンボで3〜5割体力減らせるけど、ガードされても
そこまで痛い反撃を受ける浮かせ技が少ない。つまりリスクとリターンが噛み合ってない。
ゲームバランス的にはもちろん悪いんだけど、そういうお手軽技があるおかげで
主要技とセオリー覚えた程度の初心者なら事故で中級者から1本取るのはもちろん、勝つ事もあり得る。
まあけど、格ゲーは×本先取制で1本1本の試合時間は短いからそんなバランスで成立するんじゃないかなと。
つーか我慢とか練習とか、ずれてる人多すぎ。
RTSが上手い人は、RTSが楽しいからやってきたんだよ。
楽しいと感じられないようなら、さっさとやめればいい。
俺から見ると、絶対負けたくないとか、初めから経験者と五分に戦いたいとか、自ら楽しさをつぶしてる自業自得な人が多く見えるけど。
勉強だってスポーツだって趣味だってそんな義務感にかられたら楽しくないのは当たり前でしょ。
RTSが楽しくない人は視点をかえて考えてみたほうがいいと思うよ。
そこまでする価値がないなら、さっさとやめたほうがいい。
そこで横着して楽しめないのはお前のやる気がないからもっと人気出るはず雑魚狩り美味しいです^^
とやってるのがこのスレなもので・・・
楽しめない人は言われなくてもやめてるだろ。
その結果が現状。
ふーん。俺は楽しくないゲームなんか努力する価値ないと思っているから、
rtsプレイヤー一般がそう思っているとしたら残念だね。
Microとかセンスの問題な所もあるし、説明書とパッチ情報の枠組み越えた攻略サイトすら殆ど無いじゃん
リプレイや動画何本見ても上手くならないやつは上手くならない、格ゲー以上に分かりにくく学びにくい環境
結論:RTSがつまらないので流行らない
終了
練習用にスロー進行モードがないのがすべての原因
対人頭脳戦だったら将棋とか囲碁やるよ
運が絡んだ3人以上のゲームだったら麻雀があるし
日本では別の受け皿が昔からあって優秀なのは全部そっちに流れてるだけ
144 :
名無しさんの野望:2012/01/28(土) 17:00:32.35 ID:ZhOv2+kK
いい加減シンプルで作業量少ないRTS出せ
格ゲーはCSも国産もあるけどRTSはどもっちも・・・
最近出たOil rushってゲームはこのスレ的にどうなの?
>>146 自動採取・拠点強化タイプとはまた古典ながら珍しいな。スポア以来だ。
大前提の「操作するのは個でなく群(軍)である事」と「リアルタイム進行」を満たしていればたいがいはRTSに属すると考えてもいいと思うよ。
そこから生産要素に重きを置くRTSか、戦術要素に重きを置くRTTかっていう種類分けの話になるけど。
その点は大丈夫だと思うよ。
似たような奴が宇宙ものでもあったけど、それは隕石みたいなのが障害物になってたし、
氷山が見えたから、多分それが障害物だろうね。
このタイプのRTSは、拠点と拠点の関係を重視してるものだから、感覚としては若干囲碁に近いものになると思うよ。
面白いとは別だけど
覚えることが多すぎるからだよ。
基本的な動作を覚えていることを前提としたRTSばかり。
なので基本を知らないから入りづらい。
格ゲーとかと同じ。
シンプルなタイプのRTSが出てもいいと思う。
>>151 格ゲーは必殺技覚える程度でも形にはなるから。
本気で対戦するんじゃなければ、空中コンボとかブロッキング等の高等ガードテクとかはいらんし。
初心者向けか。
自動で建造物立てるか、元からあるか。
自動で偵察して相手に合うユニットを自動で生産。
自動で戦場に向かって自動戦闘。
あれ? 人間は何するの?
見るだけ
>>151 何も覚える必要がないゲームなんて楽しいか?
>>137 雑魚狩り美味しいですってどこに書いてあるの?
ほんと被害妄想ほんときもいわ。
自意識過剰で、自分の思い通りにならない理由を自分以外に探す、まさに朝鮮人みたい。
>>155 何も覚える必要がないってどこに書いてあるの?
>>153 それの自動偵察と自動戦闘だけで十分だと思う
特殊能力は任意発動で
自動偵察なら初心者だけ情報負けを防げる
自動戦闘ならユニット相性と編成勝負だから戦術の読み合いが活きる
>>121 さすがに「普通こんなゲームしてる時間あったら他のゲームやってるわ。時間の無駄」
ってくらいRTS嫌いで、全く魅力を感じないなら何も言わず他のゲームやってるんじゃね?
そこまでRTSが嫌なら仕方ないわ。
もうプロ制度も確立してる時点で今更システム変えろというものどうかと
例えばsc2が
>>158の言うように、今よりもっとシンプルで
多くが自動化されて簡単操作だったとしても
プレイヤーが馬鹿みたいに多くて、恐らくsc1と同じく
10年という単位でプレイされるゲームである以上(そしてプロが存在する以上)
同じように全体のレベルは果てしなく上がって、結局「初心者でも上級者に簡単に勝てる」という
状況にはならないと思うよ。差のつきにくいわずかな差を巡って各自が熾烈なしのぎを削りあう状況に
なることはゲームがどんな簡単になろうが変わらない筈。
内政を空気レベルにまで簡略化したWC3が、その分戦闘マイクロの比重が果てしなく上がったように。
SC2は、それで飯を食ってるプロがいるくらいRTSのスタンダードになっちゃってて
プレイ人口も多いから、その分上位のレベルが半端ないものになってるけど、
でもそうだからと言って、初心者には無理かというと別にそんなこともなく
俺みたいなヘタレはヘタレ同士で対戦できるシステムがあるから、別に問題無いと思うんだけどね。
完全に運だけが勝敗を決するスゴロクみたいなゲームで無い限り、初心者が
上級者に簡単に勝てるゲームなんてRTSに限らず無いよ。
人対人の対戦だということを忘れている人が多いよな
自動化で操作が簡略化されたところで、相手も同じように操作は簡略化されてるんだ。
そうなったら操作以外の部分で競うあうことになるだけ。
そしたらまた「○○が難しいから簡略化しろ!」って言い出すのかな?
>>163 そういう人達って
そもそもの戦略やら戦術が、分からないor理解できない可能性はない?
要するに現状のRTSに問題はなくて、流行らないのはプレイしない側の問題でFA?
その両方
ええと、個人的な例えだけど。
テストでいい点とれたらお小遣いアップしてもらえる。←戦略 至上目的はお小遣いアップ。 その為に何が必要か
テストでいい点とる為に勉強を頑張る。←戦術 戦略目的を達成するために必要なすべき行動。あるいは短期目標
テストでいい点取るために ←
連日徹夜する。 ←作戦 戦術の実現のために取られる具体的な戦法。
試験前は熟睡する。 ←
糖分補給する。 ←
遊ぶ時間を減らして勉強に回す。 ←
苦手科目に集中する。 ←
下位に行けば行くほどその数は増えていく。
ここで言われているRTSの主な不満点は戦略と言うより作戦レベルの問題だと見える。
「ワーカーがめんどくさい」
「操作量が足りない」
「作業量が多すぎ」
「コントロールしたくない」
これは多分、今までのRTSがメーカーやプレイヤーによって蓄積されてきた作戦レベルのノウハウが彼らの脳が許容できないレベルに来ている
それが新入障壁として働いてるのでは?
ここでいう「脳が許容できない」はバカとかじゃなくて
上の例えで、一般人にいきなり
「3日徹夜」「1年オナ禁」「睡眠2時間」を提示してる感じ。
少し前からのRTSの初心者でほとんど何も知らない人の感想
面白そうなんだけれど、やっていても何が起きてるのか分かりにくい
参入直後のレベルでは
対戦で勝とうとするとテンプレを正確に入れるのが重要で、対戦の駆け引きをしてる感じがない
きっと、そこを自由にできるようになったら自分で考える余地が生まれるんだろうね
格闘ゲームなら波動拳をよけれなかったのが敗因だとか、参入直後でもすぐに対戦してる感じになるんだ
格ゲーだって練習あるじゃんってなるけれど、対戦までの必要量はやっぱり違うと感じる
私には、これがプレイ人口の差なのかシステムの差なのかちょっと分からないけれどね
>>169 sc2発売直後にRTS完全に初心者の状態ではじめたけど
参入直後のレベルって、そんなに高くなかったぞ。
とりあえずCOMの一番弱いのに勝てるくらいの修行積んで対戦したら
相手の外人が「このゲームってまず何したらいいんだ?」と俺に聞いて来るようなレベルだったり
上位はともかく下位は普通にそんなレベルだけどね。
RTSはチェスボクシングみたいなもんだからな
対人戦と対AI戦の質が違いすぎる
CPU戦しかしていないと、対人戦は辛いね。
立ち回りが違いすぎる。
>>169 テンプレ入れるだけじゃ勝てないと思うぞ
テンプレを正確に入れるだけで勝てるならどれほど楽か
そんなの初心〜初級のレベルだけだと思う
>>167 高校3年間遊んでて全く受験勉強してない生徒が
センター残り1ヶ月の時点で東大に受かる方法を真剣に考えるような、そんな感じ。
「科目数が多い」
「問題の暗記量が多くて脳に入らない」
「毎日徹夜しても終わらない」
「勉強したくない」
かといって1ヶ月死ぬ気で頑張るわけでもなく、1時間ほどやって諦めて、「糞ゲー、試験の難易度落とせ」と言ってるような、そんな感じ。
いや無理だからと。全く勉強してないのに高み目指しすぎだからと。
段階的にステップアップしていくのが一番近道なんだよ。
更に言えば、勉強は暗記するものじゃなくて自分の中で咀嚼して理解していくものなんだよと。
他の生徒は授業の中で段階的に理解し、勉強の面白さを発見している。教師に質問したり友達と勉強会もしている。
集中力が30分続かないこともあるだろう、1時間でペンを持つ手が疲れることもあるだろう。
でも最初からできるわけないだろと。徐々に慣れていったり意識的に練習すればいいだろと。楽に身に着ける方法なんてあるわけない。
そして現実なら浪人するしかないかもしれないけど、RTSはセンター試験とは違って始めるに遅いなんてことはないんだ。
みなさん、これがRTSの流行らない理由です。
問題はRTSが東大どころではない凡大の分際で何故か足切りだけは強力に行ってるという点だな
在学者は足切りを潜り抜けた事で選民思想を持ってるんだけど、
最終的な到達ラインが同じぐらいだから何を言っても空虚に聞こえてしまうという
現状で最も簡素なRTSって何だろ?
強くなるための道筋も攻略方法も必勝法も何もかも用意されてて
そのノルマをこなせば自動的に強くなるってゲームではないからね
そういうのがいいなら、ドラクエとかポケモンで遊ぶしかないね
>>170 sc2位の発売直後ならあらゆるレベルの人が居てプレイ感がまた違うのかな
>>174 そうそう。テンプレを覚えてそこから初めて対戦してる感じになるんだろうね
FPSとか格ゲーまで直感的にはいかなくても、もう少し知識がなくても対戦している感があるといいんじゃないかなって
強い人が勝つのは当然でそれでいいけれど、始めてからゲームになるまでが遠いジャンルではないかなと思ったんだ
>>178 言った通り、私はRTS詳しくはないけれどGalcon Fusion辺りはどうだろう
パンチ・キック・ジャンプなど直感でそのまま動く格闘ゲームなら
適当にガチャガチャボタンやレバーを操作しててもある程度格好つくし
初心者なりに爽快感は得られるが・・・
これはまったく違うから
一から複雑な手順を覚えていかなくてはならない
そのためのキャンペーンゲームでもあるわけだが
今度はこれをやってるとユニットの特徴とかルールはわかってくるが
対人戦に関しては殆ど役に立たない(どころか変な癖がつくと害悪)場合が多い
格ゲーも直感でそのまま動かねぇよ
コンボ憶えて正確に入力しないと火力差で勝負にならんし、コンボが現実離れした動きばっかり
兵隊を動かして攻撃させるほうが現実に近い動きしてる
国産が少ない、日本じゃ死に体のPC市場ってだけで無理ゲー
国産が少ないと言うより、RTS自体開発が難しいんじゃないかな?
ギルティギア2とか日本産のRTSじゃね?
純粋なRTSと聞かれれば微妙な線だが。
そういえば三国志12の戦闘もリアルタイム方式みたいだ。
三国志大戦の丸パクリだけど。
FPSにも似たようなのがあるが
日本じゃゲームのショービジネス化は無理
欧米みたいに一発当ててやろうなんて気質はゼロに近い
出る杭は打つ
強気を妬み弱きを嘲笑う
足の引っ張り合い大好きな国民性
TVの取材が来たって目立とうとするのはガキだけ
大人は恥ずかしがるか大抵逃げる
この国でプロゲーマーで食っていくなんて後300年くらい無理
急に何の話してるんだ?
いつもの病気じゃね
?
>>180 テンプレってのがよく分からんが定跡のことだと仮定すると、
定跡は覚えて使うものじゃないよ。
少なくとも、定跡を主体として戦略を考えたり学んだりするものではない。むしろ悪影響を及ぼす。
数学の公式や回答のようなもの。それらだけ頑張って覚えようとしてる人がいたらどう思うかね。
もしかしたら君のような後発組が上手くいかないのは、意外とそこの認識にあるかもね。
じゃあどう学べばいいん?
>>193 チュートリアルは済んでいるという前提で、全くのRTS初心者なら、
まず自分なりの勝ち戦略を1つ見つけるのがおすすめ。
その後はシングルでもマルチでもいいけど、実戦で試してみて、上手く行かなかったらそれをカバーできる戦略を考える。
上手く行くようになったら、シングルならマルチへ行く。マルチなら上のレベルに挑戦する。
可能ならマイ戦略をrush/turtle/boomで3種類くらい用意してみるのもいい。
慣れてきたら、相手の思考を呼んでみるとか、偵察して相手の戦略に応じて自分の戦略を調整してみるとか、フェイクを入れて相手を騙すとかしてみるといい。
また負けた試合のリプレイは貴重。相手がやってきた嫌なことを自分で他の人に試してみれば、それへの対抗策というのが身をもって分かるようになる。
負けた戦略を吸収することを繰り返していけば、理論上は無限に強くなれる。
定跡は、自分の戦略の効率最適化をするときとか、新たな戦略の発想を得るときに調べるくらいかな。
定跡から戦略を覚え始めると、それ以外の状況に対応できなくなるし、戦略思考力も養えないぞ。
概要しか書かなかったけど詳しく知りたいことがあれば教えてくれ。
頭でっかちの雑魚が言いそうなご高説でした、ご静聴ありがとうございます
愚者は経験に学ぶの好例ですね
だって俺は賢者じゃないもの。
RTSの天性の才能がある人間なら、経験しなくても学べるかもね。
現実はうまい人のリプみてマネが速い
でも、まったく同じことできるわけじゃない
自分なりにその都度変えてくそれができんやつが頭でっかちなんだろ
>>196 愚かを自覚してるならばこんなアホみたいな事は書けんと思うけどね
教えてくれ(キリッとか
ギャグなら他所でやれよ
RTSはCOPUが弱いから練習できない
格ゲー^のトレーニングモード→CPUで試す→実践手流れができない
CPUもう少し強化しろ
手っ取り早く売るにはキャラクターと絵だ。
多少わからんシステムでも絵で釣ればよい。
「これが進化した究極のSRPGだ!!」とかアオリで言っておけばよかろう。
まあ、実際にRPG要素強くした方が日本じゃ受けると思うけど。RTSRPGだな。
中途半端にCPU戦の癖がつくと、対人戦では逆効果のような
CPU戦は、正直無駄だと思われ。
将来的にマルチをするつもりなら、初めからマルチで練習したほうがいい。
シングル単体で見ても、AIがアホだからあまり面白くはない。
/TlCFgXeみたいな奴って、反吐が出るほどRTSを憎んでいるのに
何でRTSにそこまで拘ってるんだろう?
日本大嫌いな癖に日本に何かにつけてまとわりついて来るどっかの民族みたい。
ひどい学歴コンプ&RTSコンプなんだな
なんか嫌な雰囲気になってんな。
気分を変えて建設的な話題にしようか。
主題は
「日本市場に合うと思うRTSは?!」
各々項目別に答えて。
例も兼ねて自分の回答
<システム>
資源種類:1種
資源採取:あり
自動採取:あり
ワーカー:なし
戦闘指揮:間接 (直接:ユーザーが個々別指揮。 間接:方向性だけを支持)
建設要素:あり
対戦要素:あり
<世界観>
世界設定:中世ファンタジー
魔法要素:あり
火器要素:あり
萌え要素:あり
BL要素:あり
ギャク要素:あり
こんな感じで
>>205 日本市場が1つの好みになんか集約されてないから意味ないと思う
結局自分の好みでしょ?
ただの現実逃避だと思う
>>206 まぁ、そう言わずに。
もしかしたら共通項を見いだせるかもしれないじゃん
嗜好の違うユーザーの混在があるからな
キャンペーンのような練られたシナリオを背景の物語なぞ想像しながらやっていきたいという層と
マップは盤、ユニットは駒と割り切って対人相手に将棋のようなゲームをやりたい層と
無論どっちもおkというのもいるだろうが
今のRTSは資源が三つくらいが主流かな。
>>202 ジャンル維持のためにカジュアル層取り込みは重要とRTS本場の偉い人が話してるのに
市場扱いすらしてもらえない末端ユーザがそんな事言っちゃあ駄目でしょう
>>206 こういうのが好きなんでしょと馬鹿にしたいだけっしょ
>>210 市場扱いしてもらえないってどういうこと?
翻訳がペイする規模すらないって事
>>212 ローカライズされないことと市場扱いされないことは別の問題では?
214 :
名無しさんの野望:2012/01/30(月) 09:39:31.06 ID:KXzg0ePH
RTSがクソゲーだから流行らねーんだよ
ゲームバランス整えたところでつまらないものはつまらない
娯楽としてのレベルが低い
ていのいいポルノ化したJRPGよりゲームしてると思うけどな!
発売2日で400万本売れて、現在までは1000万本超えてるとも
言われて毎日のように欧米各国ででかい大会が開かれてるようなゲームつかまえて
「クソゲーだから流行らない」「娯楽としてのレベルが低い」なんてどの顔で言えるんだか
本当に疑問だわ。現実が見えてない
>>214みたいな奴はどんな議論しても無駄。
やりたいからトレーニングモード入れてくれ
218 :
名無しさんの野望:2012/01/30(月) 19:58:59.96 ID:zYJGkiwX
もともととっつきにくいシステムのうえに家庭用機でほとんど出てないんじゃ、
それはこの国じゃ流行らんわ。
RTSやる気がおきない人間から言わせてもらうと、RTSは覚えなきゃいけないことが多いし慣れるまで大変。
おまけに有る程度動かせるようにってもゲームプレイでいろんな操作をせわしなくやらなきゃいけない事を考えると余計にうんざり。
ワールドインコンフリクトDEMOをやって2面までいったけど挫けた・・・ワカラン事が多すぎだし、かといって調べてまでやりたいとも思わなかった。
どーせシミュレーション系やるならCiv5(現在遊んでる)とか信長とかやるよって感じ。
RTS流行らせたいなら説明つきプレイ動画でも流せばいいんじゃないかな。
Civ5は親切な説明つきプレイ動画があったから割とすんなり遊べたよ。ま、オメーにはRTSは無理だよwwって事なのかもね。
SC2やAOE3の説明付き解説動画や入門用の動画なら結構あると思うし
問題はそこじゃなくてRTSっていうゲームがあることをいかに知ってもらうかじゃないかな
初心者向け動画ふつーーーに俺がしてるRTSではあるぞ? お前がしたのは無かったかしらんが
すぐ信者もどきのアンチがよく言う お前には無理 の方向へ持って行きたいとこみるとアンチにレスしただけかもしれんが
原点に立ち返ってTDから始めるべきかもしれんな
初心者が諦めるのは対人初めるとすぐに◯◯ラッシュ系の初心者殺し的な型で攻められるからじゃね
で、それをコピーして同じく初心者狩りするんだけど、それ以上の成長が望めなくてRTS自体からフェードアウト
実際、ラッシュ系をカウンターするのは使ってる種族によってかなり難易度高い場合もあるし、マイクロ操作まで必要になる場合もある
初心者にそれをやれってのが無理だよね
じっくり出来るRTSないだろうか?
チャットとかの交渉が重点なRTSとかあればいいのに
カタンおもしろかったな
確かに戦略の最も重要な外交が含まれているゲームってあったかな。
ターンベースでいいならCivとか
リアルタイムならトラヴィアンとかの村ゲー
229 :
名無しさんの野望:2012/01/30(月) 21:19:32.64 ID:x/BHYO8c
RTSの最終形が対人戦ではない俺のようなのがいるからな
つくりこんだシナリオでゆるいRTS(数十秒ロスで命取りとかじゃないやつ)を楽しみたいい
>>230 シングルキャンペーンでそんな数十秒の時間のロスとか言うシビアなバランスのゲームなんて無くね?
作る側も買う側も、RTSは対人戦しなきゃ意味ないぐらいに思ってる人のほうが多いんじゃね
>>231 だから難易度ノーマルくらいでやってる
この頃やった例で言うとSC2のキャンペーンでoutbreakという基地死守ミッションみたいなのがあるんだが
ちょっと兵士作ってバンカー入れてれば撃退できるんだわ
これを高解像度でアップにして大量にやってくるクリーチャーが蜂の巣になったり焼き払われるのをじっくりみるような
これを最高難度でやると三方向に大量の兵士つくって順番に引き撃ちさせるとかwできないし
やれたとしても楽しくない
私は時間の割にいろんなゲームやるからRTSに限らず対人はもうほとんどやらないな
やったとして有名どころの格ゲーを触ってみるくらい
新作はシングルをクリアしてにユニットとシステムの特性を覚えたころにはもう賞味期限切れ
ただ、ペースはゆっくりだけれど古くなっているやつもやるよ。最近Warhammer 40000の1を始めたよ
だから、シングルもやる人も結構いると思う
RTSは仕様を覚えるのが本当にめんどくさい
資源回収速度や、生産速度、耐久度、行動速度等あまりにアナログチックなデータが多すぎる
実際にどれくらいの量が必要になるのかはトライアンドエラーを繰り返さないとわからない
上達までの流れがマスクドデータが多すぎるゲームと同じになってる
日本語でおk
あんまりこのスレじゃ話題にならないけど、
ローマ:トータルウォーとかしっかり時代考証された
日本の戦国時代もので出れば受けると思うんだよね。
>>236 よくわかんないデータが多すぎ。
数値だけじゃどうにもなんない。
かなりやりこまないと実用的なオーダーがわからない。
ってことじゃないかと。
MODあったっけ?
まぁRTSは知的スポーツだからな
万人が遊びこなせるわけではない
>>241 あきらめんなよ!がんばれがんばれできるできる絶対できるって!
やれば必ずできるようになる!だから諦めずに、never give up!
何か初心者は即死とか、狩られるとか、上級者に説教されるとか
aoe,aoe2辺りが日本で小ブームになった時の印象で語ってる人多くない?
俺もその頃は、某クランに入っても、強い奴ばかりでクラン内で
一番下のランクの奴も滅茶苦茶強かったり、チーム戦やれば
プレイ方法とか、動きの悪さをかなり怒られたり嫌味言われたりで
RTSって恐いなーと離れていたけど、最近のRTSは、クイックマッチみたいな初心者同士で当たるシステムがあるから
クラン入らなくても同じレベルの奴と対戦が組まれるし、アカウントも初期のRTSみたいに
作り放題じゃないから、上級者がアカウントつくりまくって下級者狩ってるみたいな
状況も殆ど無いし、ふつうにまったりできてるけどね。
それでもsc2とかはユニット間の相性が極端だから、例えば透明ユニットの対策してなかったら
10分未満で負けちゃうみたいな例はあるけど、それでもお互いに同じくらいの強さの奴だから
全体で見れば勝ったり負けたりできてる。
つかそれを調整するのがマッチメイキングなんだけどな
基本的なシステムすら知らない人が多すぎる
>>227 やったこと無いけどkohanとかどうだったんだろう
半熟ヒーローとかオウガバトルより早いのは無理
これからのRTSは村ゲー
sc2は楽しめたけど資源がごちゃごちゃしてるタイプは全くやる気が起きないな。
低学歴乙
結局やらず嫌いだろ
FPSは流行りつつあるし、次はRTSだ
FPSも家庭用じゃないと日本ではキツいけどな
>>251 その前に劣化版でも簡単に楽しめる無料オンラインゲームの存在が大きくないか?
俺は育成とか街づくり要素より、対戦要素を重視するからsc2やってて
不満ないけど、町作りとか、シングルプレイを重視してる人は
傍からみるとAOEオンラインなんか、無料でシングルメインらしいから
かなり良さそうに思うんだけど、あれは駄目なの?
FPSは海外のライトゲーだから
日本のライトゲーマーでも受け入れる余地があっただけだろうに
類似系としてガンシューが何だかんだで存在感も持ってたしな
覚えゲー+作業ゲーなのに流行ると思うほうがおかしい
RTSは作業ゲーとは対極にあるみたいなゲームだろ
これを作業ゲーと言うなら、作業ゲーじゃないゲームなんて
存在しないわ
覚えゲーでもないな
覚えゲーでも作業ゲーでもないのに流行るわけないだろ
イミフw
日本の企業が日本製の専用機で発売
そして、ゲームの出来がよい
これらが、そろわないと厳しいな
○○ゲーだから云々は、たいした問題ではない
PSPのガンダムRTSだめだったみたいだな…
>>261 国産のRTSが出てもこのスレの人間ですら
買わないor話題にしないんだから日本でRTS流行る訳ないわなw
263 :
名無しさんの野望:2012/02/04(土) 21:18:52.16 ID:NdsUYImQ
DOTAに息の根を止められた
>>262 つーかそれRTSと呼べるような代物じゃない
何がやりたいのか不明なゲーム
うん、とてもじゃないがRTSに見えない
リアルタイムで複数のユニットが戦ってるだけ
ストラテジーって感じじゃない
>>262 このスレですら、っつーか
sc2やってると他のRTS一切目に入らなくなるだけ
RTSが好きだからといって、何でも良いわけじゃないしな
SC2並とは言わないが、それに近いぐらいの出来でないとね
SC2に近い出来のRTSなんてあるわけないだろ・・・
鰤が手を出した分野はこうして焼け野原になるんだよな
しかし、日本語版すら出てないPCゲームじゃ日本では・・・
実際RTSは英語だろうと日本語だろうと関係ないんだけどねぇ
英語ならデモやっても分からんってのはあると思うけどな
DoW2のfreeweekendやってみたけど、まんまCoHだから良かったけどCoHやってなかったらかなりきつかったと思う
つか文学作品じゃあるまいしRTSの英語くらい読めれよって感じだけどなぁ
何年英語勉強してんだと
ここで言っても仕様がないことだが
大量の初心者にまずやってもらって、その中から適性があった少数が残る
日本ではこれすら崩壊してるから
ここを構築するためにはどうしたって
日本語化とチュートリアルは必要
まあマルチしかやらないんだったら英語でも問題ないんだけどな。
でも他に日本語で出きるゲームがいくらでもあるのに
わざわざ英語のみのゲームやるのなんで一部のマニアだけだろ
日本語化とか焼け石にスポイトで水滴垂らすようなもんだ
英語というだけでアレルギー反応示す人が多いから
ローカライズの有無は結構大きいでしょ
そりゃ大きいとは思うが
0.01が0.02になって2倍だ効果絶大!とか言っても意味ないと思うんだよね
そのコストを負担して利益になる誰かを生み出すのが先だろう
2倍って事は
仮にSC2日本語版が発売されて1万本売れたとしたら(それぐらいは売れるよね?)
日本人の英語版プレイヤーも1万人いる計算になるのか
まあ英語版持っててなおかつ日本語版も買うって人もそれなりにいるだろうけど。
1000本の間違いだろ・・・ジャンル間違えてねーか?
ローカライズされてないから流行らないってのはなにか違うような
過去にも多くのローカライズ作品が出てたわけで、RTSジャンル固有の問題とは違うでしょ
SC2ってさすがに1000本以上は売れてると思うけど
かなり初期の大会で1500人くらい見てなかったか
4亀のトップ貼られた時や、海外のフォーラムにポストしてた時はもっと多かったけど
今日sc2の日本コミュで大会あるけど、70人以上参加してるね
SC2は既存のRTSプレイヤーほぼ全員が食いついてるだけだろ
RTS新規プレイヤーも一時は楽しめても結局RTSコアファンにはならないからなぁ
今のRTSコアファンみたいに思い出補正が無いからRTSが実は面白くないことにすぐ気づいてしまう
じゃあコアファンになるようなRTSってどういうの?
>既存のRTSプレイヤーほぼ全員が食いついてる
英語版しか出てない時点で食いついてない層は結構いるだろw
>>283 コアファンになる人はいるんじゃないか?
むしろハマるかと見向きもしないの2択なのが問題かと
どれもこれも代わり映えしない、進化しない作品ばかりだからね
つーか1000も売れてるかどうか怪しいレベル
>>284 そんなRTSは無いです
RTSが覚えゲー並列作業スピード競うゲーじゃなくなったら流行るかも
覚えたり手が速いだけで勝てたら誰も苦労せんわ
RTSは、そんなゲームじゃないぞ?
それはRTSプレイしてない、もしくはそういう幻想を抱いてるnoobの考え
勝てない理由をそれだと決めつける
実際は違うのに
まぁそういう糞ゲーもあるのかもしれんけど
嘘でもいいから将棋みたいに頭使うゲームって言っとけ
頭は使うけど、将棋とは違うね
不完全情報ゲームだからな
そう考えると将棋よりは上位相手に勝つチャンスがあるってことだよな
将棋っつーより麻雀に近いね。
RTSに思考がないとは言わんが、覚えゲーでも操作量ゲーでもないってのも違うだろ
ボードゲーやストラテジーってジャンルで比較すればまったく頭使わない部類に入るし、
ACTやRPGなんかと比べれば格段に頭使うって程度のもの
RTSはあくまで特殊な総合力を競うゲーム
>>297 参考までに君のRTSタイトル経験と到達レベルを教えてくれ
>>297 その頭を使うストラテジーってなんだ?
囲碁将棋の類は抜かして
そもそも覚えゲーの基準が良くわからないな
覚えることが多い=覚えゲーなの?
操作量ゲーも意味不明だ、APM高い方が勝つわけじゃない
操作量が多い方が必ずしも勝つ訳じゃないけど
操作量が多い方が圧倒的に有利なのは間違いないだろ
勿論、無駄な操作を繰り返して操作量だけ多くても意味無いけど
そういう話をしてるんじゃないよね?
で、それが操作量ゲーと呼べるのか?
勝つための手段のひとつと言うだけだぞ?
操作量ゲー=操作量だけで勝てるゲーム
と定義してるんなら操作量ゲーとは呼べないんじゃね
操作量ゲー=操作量が勝つための重要な要素のゲーム
って定義なら操作量ゲーなんじゃね
俺は後者と捉えててなおかつRTSを
4:4:2ぐらいで操作量:覚え:戦術(戦略)が重要なゲームだと感じてるんで
RTSは操作量ゲーであり覚えゲーであると思ってるって感じかな。
ちなみに
>>297とは別人なんで彼がどう考えてるかは知らね
戦術の選択と操作の二本柱だし
操作で相性をひっくり返すor押し通すアクション部分がやはり肝ではあるかと
操作による部分をなくしたら大分あっさりした浅いゲームに成り下がるだろう
いかんせん戦術を語るには決着に掛かる時間が短すぎる
アクションとしては長すぎるが・・・
操作量ゲーというのは
スポーツを筋肉ゲーと言っているのと同じだろ
間違ってはいないが、ズレている
>>305 >間違ってはいないが、ズレている
それは君が単にズレた例えをしてるからじゃないの
>>306 どこがズレているのかな?
知能が低くて理解できないのかな?
>>307 なんでそんなに煽ってるのよw
スポーツを筋肉ゲーってのはおかしいなと思うよ
でも
スポーツを筋肉ゲーと言うのとRTSを操作量ゲーと言うのと同じだとは感じないその例えはおかしい
ってだけの話だよ
どう同じなのかって説明がなく単に君がそう思ったってだけの文章だしね。
>>308 同じように考えられるだろ
筋力が高い方が有利、操作量が高い方が有利
馬鹿でも分かると思うわけだが?
>>309 だからそれって「答えは○○!同意しない奴は馬鹿」って言ってるだけじゃん?
つーかもう煽ってるだけで話をする気はなさそうだしいいやw
>>310 ならこの意見に君は同意できないと言うこと?
それであるなら、論理立てて反論してほしい
筋肉が多い方が必ずしも勝つ訳じゃないけど
筋肉が多い方が圧倒的に有利なのは間違いないだろ
勿論、無駄な筋トレを繰り返して筋肉量だけ多くても意味無いけど
そういう話をしてるんじゃないよね?
ID:vBEpT6lh の文章を少し変えただけだが
何の違和感も無いな
自分で気がつかないのだろうか
>>303 「覚え」っていまいちピンと来ないんだが具体的に何を指してるの?
>>314 まぁそれは操作量でも同じでしょ
比べる対象の違いによって変わるものだからな
>>315 いや、だから操作量に対しての文章でも、違和感だなぁと
たぶんゲームによって違うんだろうな。
ゲームスピードが速いと操作量で決まりやすくなり、(=操作量ゲー)
ゲームスピードが遅いと操作量で差がつかなくなる。
やれる戦術の幅が広くて調整が適切だと頭を使う戦略戦術で勝負が決まりやすくなり、
やれる戦術の幅が狭くて強い戦法が決まってると頭を使う戦略戦術で差がつかなくなる。(=憶えゲー)
これをおもしろいように絶妙の調整をするのがゲーム会社の腕前。
スタクラ勢は操作量と戦略戦術がどちらも高度に必要なゲームで、それがすばらしいeスポーツだと主張する。
否定派はそもそも将棋などの戦略ゲーからの伝統を重んじて操作量で勝負が決まるのに否定的で、
スタクラのゲーム内容は一部の強い戦法を憶えれば勝つる憶えゲーだと主張する。
俺的には戦略スポーツアクションゲームじゃなくて操作量が常人レベルで頭打ちになり、
かつ戦略戦術の幅が広くて頭で決まるマインドスポーツゲームが欲しいニダ。
多少訓練が必要なのはいいが、常人がついていけないレベルまで高まっちゃう世紀末スポーツはいやニダ。
操作量ゲーって、
そんな安直な定義ならば
格ゲーやFPSは反射神経ゲーって事になるじゃん。
そのゲームの一番の娯楽要素をジャンルとして定義するから意味があるだろ。
一部に固執して論を乱してるだけじゃないか?
覚えゲーなんて言ってるのはnoobレベルで挫折した奴だろ?
>>318 読みと反射神経ゲーだが
中級を越えるまではそれほど必要ではないが上位に行くにゃフレ単位で見て対処できなきゃ話にならんのだから仕方ない
いい加減このスレはコンボだらけ2D格ゲーが廃れたことから学べよ
>>317 操作量が常人で頭打ちになるなら、それこそターン制でいいんじゃ?
>>322 全くもって格ゲーと同じ道を辿ってるよね
ひたすらコンボやセットプレイ、フレーム等を覚えて、その精度や反応速度を競う
信者は「コンボゲーって言ってるのは下手なやつだけ、読み合いが大事」って言い続けてる
じゃあ具体的に読み合いはどれくらいのウェイトを占めるべきなのかとか、そもそも読み合いってなんなのかって議論になるべき
簡易コマンドとかリバサ入力猶予ってのはそれらに対する1つの解だよね
それと同じことが今後RTSに出来るかどうか
>>323 ターン制で対戦なんて囲碁将棋等の旧来の卓上ゲームまでだろ
いまさらターン制で対戦用ゲームなんて作る意味が無いし
RTS以上には成れない
>>323 議論も何も、「RTSで読み合いが重要」って部分に疑問を呈する奴が
いるとは思わなんだ。
開始1分、相手の陣地を偵察した瞬間から相手が何をやってるかを見て
(具体的には建物の種類、数、編成やワーカー数)
または予想して、相手の戦術を読み取って対応するって
最初から最後までずーっと休み無く途切れずに行われているやろ。
例えば偵察した時に、相手の陣地に軍施設が無かったらどっか自軍近くで
建物建設してるかもしれない、SC2で言えば、最初にガスを取ってないか、1個ガスを
取ってるか、2個ガスを取ってるかだけで、相手の戦術は大分絞られるから
それだけでも相当な戦術の読み合いになるし、ガス取ってる「フリ」をして裏をかくとか
ラッシュと見せかけてセカンド(内政)取るとか、逆にセカンド(内政)とみせかけてラッシュとか
序盤の2分間までだけでも読みあいは無数にあるし、それ以降は常に読み合いしっぱなしだよ。
しかし初心者にオススメされるのは読み合い無視の決め打ちオーダーという現実
初心者のうちは偵察しても
偵察につかうワーカーの損失>得られる情報量
になっちゃうからね、
それでも最初はわからんでも、偵察していくうちに
読めるようになってくるけどね
結局信者が必死にアピールしてもそれが未経験者に響く内容じゃなというだけ
どんなに優れた内容だろうとまず手に取ってみようと思わなければ流行る訳がない
例えば全くの未経験者がこのスレを見てRTSに興味を抱くかと言えば甚だ疑問
次から「日本では流行らないけどRTSはこんなに素晴らしい」
みたいなスレタイに変えた方が良いんじゃね?
別にどうでもいい
爆発的に流行るタイプのゲームじゃないし
ライト層が飛びつくゲームでもない
面白そうと思った奴だけがやればいいよ
爆発的どころかじわじわとすら流行ってないけどな
何が言いたいのかさっぱり分からないな
じわじわ流行っているなんて言っていないのに
流行らないのかスレで何言ってんだこいつ
このスレいつもスレタイ読んでないRTS信者沸くよね
流行らない理由はもう答えは出てるし今更な話だ
専用機でのプレイに向いていない、これが最大の理由だ
PCゲーム自体がお通夜なのにRTSのゲーム性云々なんて
矮小な問題
>>325 なんか言ってることが的外れ
各要素のウェイトをどうするかと言ってるんだけど
そして君の言う読み合いとやらは本当に高尚なものかい?
例えば格ゲーなら読み合いなんてただのジャンケンだって揶揄されるけど、それと何が違うの?
読み合いは戦術級であって、戦略級の部分を犠牲にしてないか?
ちなみに読みを否定しているわけじゃないからね
ジャンケンは運否天賦
RTSは得られた情報から、推測するもの
ぜんぜん違います
そして戦術級の読みなんて殆ど無い
とうとうRTSプレイヤーへのRTS信者呼ばわりが始まったのかw
OERH/DklとかRTSプレイヤーを「信者」と切って捨てるほど
RTS嫌いなのに何でこのスレにいるんだろうかと不思議
そこまでRTSプレイヤーを嫌悪するのは普通じゃないし
そんなに嫌いならRTSスレなんか目もくれずに他のゲームやってりゃいいじゃん
>>335 読み合いは高尚だからとか、偉ぶるためにやってるんじゃなくて
単純にゲームに勝つためにやることやろ
RTSは相手の嫌がることを率先してやるゲームだから
高尚とは全く相容れないな
>>335 個人的には戦闘以前のマップコントロール、資源確保、防衛ライン設定
建物の建て方なんかは、一見して目に見えにくいけど戦略要素もかなりあると思うけどね
まあそれでもRTSに戦略要素が薄いのはそういうゲームだからと言うほかないというか
戦略やりたいならCIVとかやったらいいんじゃないかな
こういうスレタイだとファンもアンチもやってきてハッスルするなあ
頭を使ったゲームをやりたかったら将棋、囲碁、チェスをやればいい
ビデオゲームで頭を使う(失笑)
び…ヒデオゲームw
345 :
名無しさんの野望:2012/02/06(月) 19:53:37.67 ID:ItWBlrDh
dia3スレでもビデオゲームとか言ってる奴いたけど流行ってるの?
将棋囲碁チェスも当然やったけど、イマイチ戦争してるかんじがしないんだよな。
敵の駒をとったら落下傘みたいにどこにでも降ってくるし、
敵味方の銀がとなりにいても戦わないし、一つの場所で戦ってると他の戦線の駒動かないし。
ゲームの戦術性は見事だと関心するが、なにかがおかしい。
面白かったらMMORPGやFPSや他のジャンルよりも流行る
結局面白くないだけだって
複雑でも覚えゲーでも作業ゲーでも面白ければ流行る
なぜ日本ではという視点がすっかり抜け落ちてると思うが
俺の周りもスマホのゲームに夢中になってるやつばっかだし
PCでしかもRTSとか家帰ってもよほど用事のない人間しかせんだろ
ハンドレッドソードは面白かったな
まだドリームキャストがあった時代だ
ドリキャス&PCでの展開なんて今考えると死亡フラグ全開だな
セガ発だからしょうがないけど
RTSは一挙動に正確な操作が要求されるシビアさと
読み合いが必要になるので嫌でも想像力が働かさせられるゲームなだけに
消化試合になって頭の中では終わりが見えてるのにゲームは続いていて即座に終わらない点
その他に随所でスピードが要求される割に入力した行動に対してレスポンスが遅いのが嫌だな
あと失敗=駄目なイメージがあるので管理忙しい最中にミスすると一瞬で萎える
実際ミスを祈って凌ぎあう場面がザラにあるわけでそうなるともうギブアップ以外頭に浮かばない
真面目にやらないといけないんだがプレイ時は色々な所でいい加減な気持ちが必要なので操作を身体が覚えるまではただの苦行でしかない
散々書いたが必ずしも流行らせる必要は無いんじゃないだろうか
幅広くなくとも根強く続けばそれだけで評価されるジャンルだってある
とりあえずここで語ってる方はRTS歴と腕前はどれほどなんでしょうかね^^;
>>352のテンプレも含めて流れが格ゲーやらFPSやらのなぜなにスレとまったく同じになる辺り
そこら辺のゲームとスレ統合しても問題ないくらい抱えてる悩みは似ていると思う
スレ全否定になってしまうが流行らない時は流行らないからどうしようもないんじゃないだろうか
何時の日か違う国でゲームといえばRTSなんて時代が来るかもしれないけどそれは大多数が自然に選んだだけであって
このスレで色々語られているような選ばせる為の手段による成果じゃないだろうしそれで選ばれて納得ならステマでいいよねってなる
>>351 >RTSは一挙動に正確な操作が要求されるシビアさと
>読み合いが必要になるので嫌でも想像力が働かさせられるゲームなだけに
【質問1】そうでないスポーツ又はゲームがあるのですか?
将棋はシビアでないのか。FPSはシビアでないのか。サッカーはシビアでないのか。読み合いは必要ないのか。
あと「嫌でも」って、それを競ったり楽しむゲームでしょう。
嫌なら向いてないってことだから無理してやることないと思う。
>あと失敗=駄目なイメージがあるので管理忙しい最中にミスすると一瞬で萎える
【質問2】イメージがあるって何ですか。もしかしてRTS経験ないんですか。
成功・失敗どちらにせよ、自分の行ったことが単純に結果に帰ってくるだけだよ。
あと萎えるのはゲームが悪いんじゃなくて自分のせいじゃないですかね。
以上の質問にお答え願います。以下コメント。
>実際ミスを祈って凌ぎあう場面がザラにあるわけでそうなるともうギブアップ以外頭に浮かばない
祈りに頼ってるから勝てないんだと思います。煽りではなく。
>真面目にやらないといけないんだがプレイ時は色々な所でいい加減な気持ちが必要なので
そりゃあなたがいい加減なだけです。RTS普遍の論理にしないでください。
ここまで言っておいてランキングで負けてたりすると笑えるな
腕前を気にするのか気にしないのかどっちなんだよw
Halo Warsが大コケしたからもう家庭用でRTS流行ることは無い
家庭用で流行らないジャンルは死亡認定されても仕方ない
Halo Warsは海外100万?国内4万?くらいで
コンシューマーRTSとしてはトップクラスに売れてる
確か日本でのSC2が4000本?くらいだったから国内じゃ10倍差ある
やっぱりコンシューマーでだせばPCより売れるよ
>>358 >日本でのSC2が4000本?
それってどっから出てきた数字なの?
発売後過疎ったスピード尋常じゃなかったけど・・・
Haloってだけで買った層がそれだけいただけじゃん
それでもまだピークタイムには6000人ほどはいるんだよな
そういやKinect対応.のHalo Wars2を作るって話があったけど
どうなったんだろうな
開発チーム解散したから無理だろ
>>351 レスポンス遅い?
wc3なんかかなりレスポンスの遅さを感じてイライラしたけど
sc2辺りは、まったくラグ感じないレベルだと思うけどね
>>362 公式アナウンスもなかったし今Haloを統括してる343のボスも予定はないと言ってたよ
366 :
名無しさんの野望:2012/02/07(火) 16:47:58.92 ID:VxNrM2Va
>>361 日本人はだいたい何人いるの?
売上とかプレイヤー人口の話になると海外含めて語り出すとややこしくなる
>>366 流石に日本人だけの数は分からないな
昨日の夜で1300人ぐらいがオンだったから4-500人って所じゃない?
エイジオブエンパイアだと大砲→歩兵→騎兵→大砲って相性だけど
皇国の守護者だと大砲→騎兵→歩兵→大砲って書いてある・・・
現実だとどっちなんだ?
状況によるので、現実的に考えれば三すくみみたいな相性があるはずもない
つーか誤爆だろ
このスレと何の関係もない話題だし。
現実は大砲⇒歩兵・騎兵
そもそも近接されるような位置に砲兵を配置するわけがない
ゲームでは大砲の射程はせいぜい歩兵の2倍だが、現実には10倍以上あるわけで
馬の突撃速度は舐めちゃいかんよ
最終的にはコストと育成の問題から必要数を確保できずに廃れたが戦場の花形張ってたのは伊達じゃない
騎兵>すべて (ただし地形を把握した上で視界の取れる野戦に限る)
374 :
名無しさんの野望:2012/02/07(火) 23:22:44.51 ID:fs6/7IaP
まぁ俺らがワイワイ話し合ったところでブリのRTSより売れるの出ないでしょ
そしてSC2は国内プレイヤーどんだけいんのかな
日本のコミュニティサイトでは発売してからほぼ毎日新規登録者がいるからなぁ
UUも結構あるし、そこそこ日本人いそう
Halo Wars国内4万
これに売り上げで太刀打ちできないのが日本でのSC2
簡易版のSC2ライトをコンシューマーでだせなければこの差は埋まらない
Haloのストーリー期待でやってる人が8割ぐらいじゃね?
sc2現在までで1000万本近く売れてるらしいけど
日本での売り上げってどこでわかるの?
SC2はよくて600万本くらいだろ
1年前で450万本なんだから
あと日本での売り上げは集計できない
日本語版が存在しないし、DL版もあるから日本だけのは売上は分からない
私はまだ拡張パックを2回残しています
ぶっちゃけ、日本での売上どころか、日本では販売されてない外国のソフトって扱いだよな。
SC2は日本じゃ4000いかないだろ
まあ、まともに売れてるなら日本語版作られるだろうしな。
正直、他の日本語タイトルあるの含めて日本での売り上げは良い方だと思うよ
>>383 SC2やりたいけど買えねーって言ってる人がいるの?
>>387 馬鹿なのか揚げ足とりだいだけなのかどっちなの?
>>388 いや、「扱い」の意図を知りたいだけだけど、なんでそんな喧嘩腰なの
RTSと格ゲープレイヤーは好戦的な奴が多いから
けんか腰になるのはしょうがない
RTSプレイヤーは、相当礼儀正しいらしいぞ
FPSや格闘ゲームと比べるとだけど
RTSプレイヤーの黒髪メガネ率は異常
RTSプレイヤー:攻撃的な根暗、コミュ障なので他人行儀
格ゲープレイヤー:感情的なチャラ夫、リアルモンク
オタはオタ
どのゲームでも
同じオタでもRTSオタは割と気持ち悪い部類に入るとは思う
あー、ってかそれもあるかもな
周りから見てて「なんとなく気持ち悪い」ってのが新規ユーザーを遠退ける要因になってる気がする
つ鏡
SC2とか動画見てても面白そうに見えないし
あんなエイリアンとかロボット見せられても、何が出来るユニットなのかサッパリ分からん
もっとパッと見で分かりやすいRTS作れよ
じゃあAOEは?
RTSオタ=攻撃的根暗、人の嫌がることをするのが好き
格ゲオタ=リアルで攻撃的、すぐ怒る
FPSオタ=攻撃的根暗、リアルで何かの影に隠れながら移動する
戦略戦略と強調する割りに戦略で最も重要な外交があるゲームは無いか、RTSプレイヤーでも知られていないか。
みたいだね。
と、考えてしまう(現実の)戦略オタ
はやらせたいなら子供のうちからRTSにならすしかない
ニコ生で毎日途切れずに配信し続けて興味をもたせるとかしないと
外交楽しむならCiv見たいなゲームじゃないとな
純粋な対戦においては外交ってのは糞要素だけどな
いくらでも談合できるし
HOI2は外交はかなり重要な要素だぞ
一般的なRTSで外交要素が少ないのは
ほとんどの場合においてA対Bみたいに解りやすい敵味方になるから
話し合う余地がないからだ。
操作量勝負のゲームだから話し合ってる暇あったら手を動かしてる方が有利ってのもあるしな
RTSでも外交自体はするよね
ゲーム開始直後に中央資源帯に全戦力をもっていって
ここは俺が貰う、代わりに周囲の資源はお前にやるって意思表示したり
じっくり内政充実させようとしてたら戦力集結させた仲間から敵の基地へのビーコン&中途半端な資源を送ってきたのを
資源倍返しして断固拒否の返答したり
それはあまり外交って感じではないな
連携の延長上のものって感じ
裏切ったり、欺いたりも出来ないとな
練習になるようにAIをもう少し対人みたいに嫌らしくすれば…逆に人口が減るか
最近のゲームは、対戦相手探す手間も無いし
練習なら対人で出来るからねぇ
AIは十分練習になるけど。
相手のやってくることに関係なく理想的な手順をこなせるようになれば
それだけで勝てるほどやさしいシステムだぞ。
将棋なんか中盤や終盤の勉強しないと絶対に勝てないだろ?
初心者が定跡なんか覚えても無駄だから詰め将棋やれって言われるくらいだし。
RTSだと序盤定跡を覚えることが一番重要なんだよ。
むしろ将棋がRTS化してる
どういう意味かと言うと序盤で築いた有利さが終盤(勝敗)に直結してきている
昔は序盤などさほど重視せず中終盤の力こそ全てだとされていて
こないだ将棋ソフトに負けた米長などはこのタイプだった(序盤多少不利になっても中終盤の力でひっくり返す)
ところが定跡の研究が進むとともに
序盤で得た有利さをずっと持続させて終盤まで押し切ってしまうというテクニックも磨かれて
序盤である一定の差をつけられるとどんな人間でも(羽生でも)駄目という将棋が増えてきた
申し訳ありません。
戦略と呼ぶと外交が最重要という現実に引きずられすぎかも知れません。
RTSがなぜ流行らないかに話を戻しますと、
やはり、複数の行動を同時に行わなくてはならないからでは無いでしょうか?
格ゲーは操作するキャラは一体。
FPSも操作するのは大抵自分だけです。
RTSは接敵だけ考えたとしても、ターン制とは違い同時に複数の部隊を監視し操作しなくてはなりません。
更に一箇所の戦闘で激戦を繰り広げていても常に拠点地を敵の別働隊に蹂躙されないように監視まで必要です。
場合によっては迎撃も。
全軍の司令官が末端の指揮まで取る訳ですからなれない人にとっては複雑すぎ、
大抵の人は面白いと感じる前にめんどくさいと感じてしまうと思います。
ここはこうしようと思っていたのに、操作が間に合わなく負けてしまった。という事も初心者には多々あると思います。
思考と操作を両立しなければ勝てない訳ですが、格ゲーやFPSに比べ思考の重要性は格段に高いです。
しかし、考え込んでしまっては操作が間に合いません。
初心者にとってはハードルが高いと思います。
早指し将棋が得意な人はRTSに向いているかもしれませんね。
初心者クラスだと別じゃないか。
序盤定跡覚えて+500くらいになっても中盤以降の定跡はずれの局面になるとあっさりひっくり返るだろ。
それが何十手も続く。将棋の細かすぎシビアすぎなゲーム性から見ればRTSは気楽なゲームだよ。
認知度や娯楽としての社会的地位が違いすぎるのが競技人口の差だろう。
RTSでプロ級の腕前と、将棋で県大会レベルでは後者のほうが社会的な見返りが大きい。
>>411 全く逆で思考しているようでは勝てないのがRTSだと思うぞ。
考えるのはリプレイを見たりデータを見たりしながらで、
実際のゲーム中は、今やっているようなタッチタイピングと同じで考えるより早く手が動くようでないと駄目。
そしてそれをできるようにするには地道な練習が重要になってくる。
就職が有利になる勉強や部活と違って、「たかがゲーム」でそんなことやりたくないって人のほうが多い。
RTSに限らず地道な練習が必要なゲームは人気がない。
格ゲーも似たようなもんで、洋ゲーと同じくらいしか売れない所まで落ちぶれている。
レースゲーのタイムアタックとか格ゲーのコンボ練習に比べると
RTSの作業練習のほうが酷いよな
罰ゲームレベル
それは人によるんじゃない?
案山子殴っても面白くない
タイムアタック>オーダー練習>コンボ練習
あくまで自分の中での話だが
レースゲームのタイムアタックは楽しい部類ものだし
>>413 事前に理論武装しておくことが重要というのは正しいけど、
実際のゲーム中に考えることは何もないというのは間違ってる。
実戦は人間対人間。同じレベルの戦略力を持った二人が対戦したらどうなる?デッドロックしてしまう。
そこでどう相手の動きを読むか、裏をかくか、駆け引きするか、の戦略を考えることが実戦では重要。
また実戦では理論と100%適合する状況なんて存在しない。
定跡通りにしか行動できないマニュアル人間では早い段階で脱落する。
413以外もだけど、
定跡を覚えているかどうかじゃなくて、その基になってるものを咀嚼して理解していることが重要。
定跡だけ覚えても無意味。
定跡は結果であって、結果は後から付いてくるもの。
公式や回答だけ覚えても東大に受からないのと同じ。
「暗記してるだけじゃ数学が出来るようにはならない」に似てるな
ところでお前ら(RTS好きな奴)は理系と文系どっちだ?
基礎をおろそかにして応用ばかりやりたがるのは典型的な雑魚
まぐれ勝ちを実力と勘違いするのが関の山
上級者になれず伸び悩んだ中級雑魚が半可通で語り始めるとかもう終わってるとしかいえない
基礎が定跡だって考え?
俺はそうは思わないな。
まぁ定石は基礎の集合体だから覚えてて損はないよな
「暗記してるだけじゃ数学が出来るようにはならない」けど
暗記してる分だけ理解の助けになることもあるってわけで
殆どのRTSにまぐれ勝ちって、ほぼ皆無かと
数学も暗記だよ。解答を丸暗記するのは難しく、覚えても無駄が多すぎるから
これだけ覚えてれば後は導き出せるってポイントをおさえることが重要だが。
数学が暗記と言うのは、テスト用のやり方だろ
正道ではない
>>423 問題は、RTSは公式に当てはめればそれで済むような定型的な状況なんてないということと、
君のように定跡を「これだけ覚えてれば後は導き出せるってポイントをおさえる」と理解しているならまだいいが
定跡を「これだけ覚えておけば勝てるもの」なんて考えてる人がいることかと
んでお前らはじゃんけんで相性負けしたあとにセオリー通りに受けられて勝てるの?
じゃんけんの後でと言ってる時点で定跡が勝敗を左右するもんじゃないって認めてるじゃんw
じゃんけんでもないけどw
定石なんぞ複数パターンあるだろが
それに定石ってのは力勝負になるまでの土台構築のセオリーであって勝ち筋とはまた別だ
ジャンケンと言っても、相手の手が偵察で分かる物だからな
偵察させないのも技術だし
それで、なんでRTSが流行らないんだっけ?
もう語られつくした
>>430 教育環境のせいもあるかもな。
詰め込み教育に慣れすぎて、
RTSに求められる「これでいこう」という発想の想起やら臨機応変の対応が面倒になってるせいも・・・
それはあるかもな
面倒っていうか、正直に言おうよ。詰め込み教育のせいでその能力がないんだろ。
マイナーゲーはいつもこういう結論に落ち着くよね。
よかった、RTS自体に問題はなかったんだね
RTSに興味を抱けないゆとり人間を量産した教育制度が悪かったんだね
詰め込み教育の弊害ワロタwww
発想の想起も糞もそんなの最初期だけで
ほとんど誰かのコピペ戦術ばっかりじゃねーか
誰の物真似するかを臨機応変に考えてますってかwww
FPSが上手い奴は基本的にRTSも上手い。というかRTSに限らず上手い。
FPSが下手な奴は基本的に(ry
↑は俺のフレから導き出された結論
日本と同じでつめこみが好きな韓国でRTSが流行っていて世界トップクラスのプレイヤーを何人も輩出している時点でw
ちなみに日本人も過去に一人トップを取ったことがありますw
>>432 韓国は、RTSの強いけど
日本よりも、詰め込み教育だぞ
好き嫌いどっちにしても力説する人らはどのくらいのレベルなんだろか
外交がないというけど。
あえて加えないか、簡略化する以外方法ないと思う。
外交ってそんなにポンポン即席でできるもんじゃないし、
日頃の積み重ねが大きく作用するもんだけど
リアルタイム進行でそれを表現するのはほぼ不可能。
RTSと近い同時ターン制のCIVでもマルチは現実の交友関係に左右されるだろ。
それは単に外交要素のあるマルチゲーが出来るほど人間が出来てないってだけだろう
ボドゲカドゲはリアルタイムで外交要素たんまりだけど普通に回るぜ?
日本人は、敵陣自陣、攻撃守備が、はっきり分かれてる、バレーや野球の方が好き
で、バスケみたいなのは、イマイチはやらない。
RTSは戦闘面が後者の方だから、好まれない、ということもありそうだ。
三国大戦は、RTSに近いけど、戦闘はカードバトルみたいでユニット操作ないし、
攻城戦で、陣地はっきりしてるしで、そこそこ流行ってるみたいだし。
でもTBSは流行ってすらいないでしょ
当然将棋等は含まない話で
TCGは流行りまくって逆に本家に襲い掛かってる有様だが
TCGとRTS、どこで差がついたのか。慢心・環境の違い
漫画やアニメとの親和性の問題じゃないの?
RTSは操作とかせわしない
FPSでも格ゲーでも操作とかいろいろ忙しいのは廃れる流れなんだよ
いま人気があるRTSのゲーム進行速度を3分の1くらいにしたら初心者もやりやすいとおもうし、RTSにしかない楽しみを味わえるとおもう
ゲームスピード「遅い」の設定でやればいいのでわ?
RTSはゲーム会社の設定しだいで速くも遅くもできる
でも遅くするとブレイブルーみたいに旧作ファンから怒りの声が(´∵)
いや自分の部屋の設定でやればいいでしょ
それだとシングルの人しか増えないし
シングル増やす気なら速度なんかよりソロコンテンツ増やした方が良い
へ?マルチでもできるけど?
付き合ってくれる人がいればな
まぁ、それが出来る身内がいれば身内だけでまったり内政ゲーとして楽しめるとは思う
普通にブラウザゲー類のものを建てればいいのでは?
相手が強すぎる
同じレベルの人と試合しましょう
忙しすぎる
同じレベルの人としましょう
(自分がまったりプレイしても、いい勝負できる相手)
あれ?解決した
参入障壁の低いゲームだと仲間内でプレイできるからそれと同じ状態を簡単に作れるんだよな
ゲーセンで仲良く対戦ゲーやってるようなもんで
チョンみたいにゲーセン代わりのネカフェでRTSやらせりゃ目はあったのかもナと思う
同じレベルの人とやればいいとかゲームスピード切り替えればいいとか言ってるから過疎ってるんだけどな
つまり自分より低レベルの人とやりたいとか相手だけ遅くなってほしいってことか?
>>460 マッチングシステムがあるから、普通にボタン押せば
同じレベルと自動的に当たるんだが
プレステのコントローラーでFPSができるかwと言われてたこともあったが、
今ではCoDシリーズやBFシリーズ等、家庭用でもFPSがそこそこ売れている。
グラフィック性能や対戦環境などはすでにかなりクリアされているし、
RTSも水準以上の出来の作品を今出せば、家庭用でもある程度は売れるのでは?
HaloWarsは?
465 :
名無しさんの野望:2012/02/11(土) 23:46:37.32 ID:DBZmDG9g
>>462 だからその現状で過疎ってるんだよって話だから
別に過疎ってない分けだが
HaloWarsは100万ぐらい売れたらしいんでRTSとしてはかなり売れたほう
SC2が去年の今頃で450万ぐらいって話だったし
海外とマッチングできるから日本で流行る必要はないという事でよろしいか
プレイ人数の観点で言ったらそうだね。
てか皆そういう前提で話してると思ってたが。
日本で過疎ってるって事でしょ
初心者同士でやっててもあんまり上達しないゲームだし、レーティング殆ど上がらないから萎えて辞めて行く
初心者同士でやりたいと言ったり上級者とやりたいと言ったりどっちなんだよw
>>465 よくわからんな
日本人は日本人同士でしかマッチングしないってわけじゃ無いんだが
>>470 初心者同士でやりたくないなら、それこそ相手はプロレベルまで
無数に相手がいるぞ
カスタムで「上位プレイヤー求む」とでもやればいくらでも上の奴と
戦える
473 :
名無しさんの野望:2012/02/12(日) 06:48:37.11 ID:n6N3WrK4
>>443 卓ゲーと比較するのは無意味じゃない?
面と向かってやるのとオンラインでやるのじゃ、大きく差があるし
結局ネガキャンしたいだけなのか
そもそも流行らない理由を探してそいつが悪い、俺は悪くない、RTSは面白い、つまらなくないと自らを慰めるスレだし
単にRTSアンチが、見当違いのことを言っているのを
突っ込まれるだけのスレだろ
RTSアンチが多数を占めるから流行らないんでしょ?
アンチが多数いるならRTSは安泰でしょ
それ以前の問題だから
せめて格ゲーには勝てよ
同系統ぽいし
いや不可能だろ
>>480 あきらめんなよ!がんばれがんばれできるできる絶対できるって!
そこだいけもっとポジティブにがんばれがんばれ!
北京だってがんばってるんだから!
今のRTSは日本で人気がないんだから
人気を出すためにはRTS自身が何かしら変わらなければならない
でも、今のRTSが好きな人にとっては、「僕ちゃんは今のRTSが大好きなのに変わっちゃうのは嫌!」ってことだろ
俺も好きだったシリーズが多数受けを狙って変わってしまったのに落胆したことあるから気持ちはすげーわかる
ここって人気を出すための策を話し合うスレだったの?
日本人は○○だから無理だよね〜って話をするスレかと思った
頑張るってのはコストを払うって事だからなぁ・・・
でもコストを払ってでも流行らせたい気なんてないんでしょ?
RTSが変わると言うのが意味不明だな
ゲームによって仕様が変わるのに
というか、わざわざ日本で流行らすためにRTSジャンル全体の流れを変える必要はない
日本人にあったのを作れば良いだけ
ジャンル全体を変更しなきゃ日本で流行らないって言うんなら自分は日本でRTS流行らなくて良いよ
日本人はTD系好きだと思うよ
まぁ、ハラスとかキチガイじゃなきゃ出来ないとか言われちゃうぐらいだしな
準備万端からのフェアプレイかNPC相手にキチキチと最適化してくとかじゃないと受けは悪かろう
DoWとかバトル特化だからWarhammerの世界観さえ浸透してれば受けそうな気はするんだが
RTSが変わらなくていいとか言ってるから流行らないっていう
挙げ句の果てには流行らなくてもいいとか言い出すし
なんでこのスレにいるのだろうか
1スレ目は知らないんだが、流行らせる方法を議論するためのスレだったのか?
単に流行らない原因をあれやこれや愚痴るスレかと思ってた
>>489 スレタイ読めない、若しくは意味が理解できない人?
日本以外では、十分に流行ってる以上、日本向けRTSの意味といったら、
日本のメーカーが日本向けRTSを出すかということだろうけど、
それなら、正なんかそれっぽいものはいろいろでてるが、今ひとつ受けない
という感じ。
>日本でRTSをはやらせるために話し合おう
既存の形は流行らないなら変えたり先祖返りでTDに戻したらといっても変わらなくていい
既存のまま押し通すなら宣伝やらスポンサー活動を頑張る必要はあるがする気はない
挙句の果てには流行らなくていいとか
スレから出てけって話ですよね
>>490 最初の路線は俺も知らんがその方向で進むと惨め過ぎないか?
こういうゆとりが増えたから流行らなくなったんじゃないかね。
煽りではなく真面目な話で。
日本独自の教育施策といったらそれだし。
高度な思考力を要求されるゲームより、単純作業を重ねたり射幸心を煽るようなゲームの方が流行るんだろう。
>>491 スレタイ読めと煽れるのに
>>1は読めないのかよ
なんていうかいろいろ頑張れな
応援してるから
高度な思考力を持ってしてそんな自分の都合のいい結論に辿り着くとか(笑)
こんなお花畑じゃ本場での斜陽に差し掛かった焦りなんて理解も出来ないのだろうな
本場で斜陽なのは、ブリザード一強だからってだけでしょ
上の方では詰め込み教育のせいで日本人は向かないとかいう話もあったなw
勉強=暗記化・パターン選択化してるのは無視できない理由だと思う。
RTS強い韓国も、同じ勉強法ですよ
なんでもかんでも教育のせいにしてる奴自体が
ゆとり教育の弊害って感じだなw
>>504 じゃあゆとり教育が原因でないという根拠を何か言えるの?
RTSは操作が忙しくてじっくり考えられないから嫌という意見に対して、
RTSは考えるもんじゃない、
いくつかのパターンから選んで反射的に手を動かして操作するだけだから、
最初は操作が忙しいと思ってても慣れれば余裕
できないのは練習量が不足して慣れてないだけの雑魚だから練習しろ
という反論をこのスレでみた
むしろ
>>502なら暗記教育を受けている人は適正があるんじゃないの
>>505 ゆとり前の世代でもRTSは別に流行ってないやん
ゆとり教育を受けていなくてもこんなに頭の悪い事が言えるという事はゆとり以前もろくな教育ではなかったということ
>>509 どんな教育だろうと、底辺は存在するわけだが
一部で全体を考えるのは愚者のすること
流行る流行らないという観点からは若干逸れるけど、
日本人は1を10に改善するのが得意なんだけど、0から1を生み出すのは苦手な国民性なんだよな。
だからRTSのマクロに必要な戦略や駆け引きの全パターンを網羅して教えてあげれば、暗記したり改善したりするのは向いているかもしれない。
現状知識の集約が十分でなく、どうしても自分で創意工夫する部分ができてしまうから、思考力や創造力が問われる部分でお手上げになってしまうんだろうと思った。
>>510 その言葉そのまま返そう
RTSという木っ端ジャンルでどうこういう事からして間違ってる
>>512 どうこう言っているってどのレスのこと?
言葉を返すって何に対して?
ごめん、悪魔の証明に悪乗りしたら日本語読めないのが食いつくとは思わなかった・・・
レスに困ったら中傷するだけか
恥ずかしい奴だな
516 :
名無しさんの野望:2012/02/12(日) 18:36:41.53 ID:6k9Qc31C
これに期待してる
A Game of Thrones: Genesis
とにかくあきらめるなお前ら。
日本でRTSが流行らないのは日本人が根本的に向いてないからではなく、原因があって今は流行ってないだけだ。
その原因とは要するに、PCゲー市場が割れで壊滅して家庭用ばかりになったことだ。
最近はPCの普及率も上がってるし家庭用でも対戦RTS出てるし、まだチャンスは十分にある。
日本人は対戦が求道的になりすぎるから
対戦のない、例えばTDとかCOOPのが向いているんじゃないかな
対戦するにしても大勢でワイワイやれるやつとかさ
むしろ流行らそうというより、
RTSに私怨かトラウマ持つ人らが
RTSをひたすらディスるスレになってるような気が
>>517 いやRTSをプレイした上で避けられてるから人増えない
外国でもRTSやる人が、全員対戦するわけじゃく
むしろ全体からすると少数派だったりする
>>520 ソロ・coopコンテンツを充実させてのカジュアル化がメインストリームになってるからもう一押しでいけそうな気はしないでもない
ただカジュアル化したRTSが他のカジュアルゲーから鞍替えさせられるほどの魅力のあるタイトルになれるかというと・・・
>>517 ちょっとスレの話題からそれるけど、
割れモノとか以前に、「PCゲー=エロゲー」という先入観ががっちり出来ちゃってると思う。
このPCゲーム板の看板が何よりそれを物語ってる。もう10年以上前からあれなんだぜ(´・ω・`)
今時それはないだろ
>>524 どの道ゲームPCとしての歴史を重ねてないからブラゲーとエロゲーぐらいしか動かない
板的な話を別にすればPCゲーで流行る必要性は無いし、
せっかく家庭用市場があるんだからそっちで頑張ってくれればいい
PCゲーにこだわろうとするとまずはPCゲープレイヤーを開拓しなきゃならん
だから、流行らせる方法を検討するスレでも流行ることの是非を問うスレでもないってばさ。
流行らせる方法を検討するスレでいいじゃん
何か問題あるん?
じゃ新しくスレ建ててそっちでやってね
基本的には問題は無いけど、なぜか勘違いして
それが話の中心だと思い込む馬鹿が現れるのがな
それが話の中心でいいじゃん。
なぜ廃れたのか→世界では流行ってる→なぜ日本では流行らないのか→流行らせるにはどうすればいいか
って流れだろ。そっちのほうが建設的でいいじゃん。
原因話したい人は流行らせる方策の話はスルーすればいい
そんで次スレは
>>1に「流行らない理由を議論しましょう」と入れればいい
このスレはこの
>>1なんだから流行らせる方策もありでいい
ん、建てた人の好きなようにしていいのね?分かったじゃあ今度からそうするわ。
つうか世界的に流行っているのは、RTSでは無くStarCraft2なんだよな
それでも他のジャンルと比べたら、高々知れているってレベルだしな
流行らない方が都合がいい。
低劣な愚民どもには理解出来ないから流行らないとか言ってノーリスクで優越感に浸れる。
流行るってのは結局のところ馬鹿でも出来るって事だからね。
WC3は?LoLは?SC1は?
AoE3は・・・・終わってたか
> 一応脳の性能の勝負になってるとは思うが
> 渋谷のマックで昼時にバイトしてるような感じで
> 事前に期待する知恵比べとは程遠いし、勝てない限り全然楽しくもない
RTSのStrategyってこれじゃん
別に優越感になんて浸れないわ
ゲームやって勝ち負け以外で優越感に浸れるのはうらやましいな
>>539 それは、まだその域に達していないだけかと
>>539 マックのバイト程度の事だとしたら、プロなんて成り立たないでしょ
自分が勝てない言い訳探しつーのも情けないだけだ
日本のマックのバイトって世界レベルで凄いって言われるようなプロなんだが
つまりマックのバイトがRTSやれば強いってことか
>>543 凄いと言っても、それは底辺のレベルの高さの問題だよ
>>539 優越感に浸れるかは主観の問題だからね。
海外では馬鹿でも出来るゲームなんだけど日本では選ばれた者のゲームに変わる。
この発想の転換が出来ないとまだまだだよ。
確かに、RTSってゲームコンセプトが欧米寄りなのかもしれないな
>>536 他ジャンルのPCゲームと比べても
爆発的に売れてるのに「高々知れている」ってことは無いだろ
「100万本超えたら大ヒット」というものさしで見ても
sc2どれだけ売れてると思ってるんだ。
売り上げまとめ
StarCraft2
発売後48時間で150万本 1ヶ月で300万本 6ヶ月で450万本
Sid Meier's Civilization IV
6ヶ月で100万本 18ヶ月で150万本
Halo Wars
発売後24時間で25万本 1ヵ月で100万本
Halo: Reach
発売後24時間で200万本 1週間で400万本
The Elder Scrolls V: Skyrim
発売後48時間で340万本 1ヵ月で1,000万本
Battlefield3
発売後1週間で500万本 1ヶ月で800万本
Call of Duty: Modern Warfare 3
発売後24時間で650万本 16日で1625万本
>>550 こうやってみると箱でしか出てないHalo: Reachの売上げが半端無いなw
俺の初RTSはWarcraft3、ハントレスラッシュでボコボコにされて対策も分からず諦めた
少々粘ってもドライアド込みに移行されて、序盤のハラスを覆せずに終了
初心者同士でもそんな戦闘ばっかりだった
その後、弱体化されたらしいけどまたやりたいとは思わなかったな
ゆとり乙
RTSが上手くて何か良い事あるの?
将棋、囲碁でアマ何段って言えば頭良いと見られるけど、
RTSで日本トップって言っても何それ? でしょ?
将棋、囲碁で段とってる奴みても
頭良いって感心するより
なんか暗そうって感じでむしろ引くわ
※ただしイケメンは例外
囲碁も将棋もRTSも基本的に娯楽だし
打算的にやるものじゃないだろ
RTSは裾野が狭いんだよ
初心者が
>>552パターンになってやめる率が高すぎる
トップレベルではRTSよりFPSのほうが頭の良さも反射神経も必要になってくるけど、
初心者もとっつき易いからそれなりに遊べて定着する
RTSのプロにイケメンっている?
そのイケメンを利用して女を取り込んで、
その女目当ての男を取り込むってのはどう?
SC2のDragonカッコいいだろ
プロじゃなかったかもしれんが
>>552 俺もWC3が初RTSで、最初まさにそんな感じだったけど
それは初心者同士だからというより、単純にWC3は
1CD1アカウントの制限が無いから、例えば中級以上の腕の奴が
プレイのたびにアカウント作り直したり、最初わざと即落ちで下層に落ちてから
何連勝できるかみたいなプレイして、ラダーがかき回されているのが原因かと。
最近のRTSはアカウント一個しか作れないし、即落ちでラダー調整は警告されたりもするから
WC3ほどラダーは不均等じゃないよ。
イケメンといえばnazomenさんだろ?
何故イケメンとか言い出したかというと、
ゲームの内容を日本の初心者向けに出来ないのであれば、
ゲームのないよう以外で攻めるしかないと考えたからです。
ゆとり日本人のゆとり度を改善するという発想はないのか?
韓国で女性まで巻き込めたのはプロゲーミングのエンターテイメント性のおかげだからな
>>565 社畜がゆとりとはとても思えないんですが。
どっから社畜が出てきたのw
むしろどっからゆとりが出てきたんだよ
RTSはゆとりとか関係なく老若男女あらゆる層に人気ないだろ
>>569 じゃあ海外ではこんなに流行ってるのに日本で流行らない理由は何とお考えで?
スタクラ2とかどう考えても売れ過ぎ
せいぜいCiv4レベルだと思う
まあCiv4は割れでマルチ出来たのが響いてそうだからもうちょい売れたかもだけど
何百万本も売れてるのが不思議で仕方ない
>>570 日本のちまちました作業ゲー担当はMMOいっちゃってる
日本の反射神経器用ゲー担当は格ゲーFPSにいっちゃってる
RTSはどちらも違うから関係ないな
外人のほうがゆとりある生活してるからRTSプレイヤーある程度いるんじゃねえの
日本人は普段から忙しいから娯楽は爽快感と息抜き重視
外人は暇してるからRTSみたいなゲームする余裕あるみたいな
サビ残させられたあとRTSやる気しねえよ
Civ4割れでマルチ出来たのか・・・終わってるな
あと、Civはシングルで十分面白いってのもあるだろうな
SC2はやっぱマルチだろうし
でも韓国でそんな人気出てないし、鰤の想定を下回ってるように思う
>>570 流行るってのは馬鹿でも出来るって事、世の中の8割9割は馬鹿なんだから当たり前の話だけど。
んで馬鹿に売るには宣伝しかない。
でも日本で宣伝するメリットがある所はどこにもないどころか既に客を囲い込んでる老舗にとっては損でしかない。
そして海外メーカーにしたって負けてる戦場に無駄金つぎ込むくらいなら勝ってる戦場を盛り上げます。
はい、詰んでますね。
当たり前だろう。
自分の頭で動く奴なんざ極僅かなんだから、起こせるものはせいぜいが燻る火種で流行には程遠い。
火種が出来た後に仕掛け人が焚きつける事で馬鹿に広まって流行する。
いったん流行すれば儲けを活用する事で富める者はますます富んで磐石になる。
大手メーカーが数十数百億と宣伝にぶっこみ続けるには相応の理由があるって事。
じゃあこれまで操作が忙しいからだとか戦略を覚えないといけないからとか言われてたのは何だったの?
581 :
名無しさんの野望:2012/02/13(月) 23:18:07.22 ID:lG2xEvRx
>>580 大雑把な欧米人がやっている時点であれってことさ
>>582 あれって?
日本人は操作が追いつかない戦略が覚えられないってことは、
大雑把な欧米人より日本人は能力が劣ってるってことか?
>>580 自分の頭で判断できる奴が文句言ってるんだろう。
そこを改善したところで最底辺のマイナージャンルがシューティング程度の下層マイナージャンルに進化するだけ。
馬鹿に売れないとメジャーにはなれない。
RTSの戦略なんて覚えて何か得があるのか?
というだけだと思うよ。
楽しくなるまでに時間がかかるんだったら、
簡単に楽しくなるゲームをやった方が良い。
>>584 自分の頭で判断できる奴は操作が追い付かなかったり戦略を覚えられないような人間で、
自分の頭で判断できない奴は操作が追い付いたり戦略を覚えられるような人間なんだ。
不思議だね。
>>585 社畜がどっから出てきたのか素で気になるんで教えてくれ
>>586 頭で判断できる奴は合わないとか無駄だってのをぱっと理解しちゃうからね。
やればわかるなんて馬鹿騙しの根性論で踊りきれないんだよ。
>>588 そういう人たちはどういうゲームを無駄じゃないって判断するの?
さぁ?
RTSじゃないゲームを無駄じゃないと思うんじゃないかな?
FPSかもしれないし、TBSかもしれないし、古典ボドゲかもしれない。
自分の好みで選べるんだからそれこそ千差万別だろうね。
ズコー
日本人がゆとりって殆ど社畜じゃないかって話。
団塊がどんどん退職していくのを考えると、老人向けRTSなら流行るかも。
社畜とゆとりって、どう考えても水と油じゃねえの?
どちらにしてもRTSとは関係ないと思うがな
>>594 いまいち日本語がよく分からんけど
ほとんどの日本人はゆとりではなく社畜じゃないかってこと?
俺的にはゆとりと社畜って全く別のレイヤの用語であって
相反したり比較したりするもんじゃない認識だったけど、なんとなく推測するに、
日本人の殆どは社会人だからゲームしてる時間ないってことだろうか
あるいは、就職できているからゆとりじゃないってことだろうか。
それでも
>>565の「ゆとり日本人のゆとり度を〜」からどうして社畜が連想されたのか謎だが。
RTSはGG2で極まっちゃったからな
速度についてこれない雑魚はSC2みたいなのんびりゲーでもやってればいい
やはり日本人は手を出すと先に行き過ぎてしまうのが欠点だな
DOTAの上位互換であるとは思うけどな
けど極まってないからより「極」に近いSC2やるわ
カードゲームはやってみたら面白いかもしれないけど金の無駄になりそうだから避ける
RTSは勝つために定石覚えたり操作練習するのめんどくさそうだし時間の無駄になりそうだから避ける
同様の理由でコンボ格ゲーもまったくやる気が起きないわ
601 :
名無しさんの野望:2012/02/14(火) 01:13:06.03 ID:lIAPBoOU
>>600 無駄にならないゲームってなんだ?
海外のRPGでもやって英語でも勉強するのけ?
生きてるのも資源の無駄ですよ
面白さとコストが釣り合うなら無駄ではないのでは?
支払ったコストは達成感には繋がるが面白さはコンコルド錯誤になりがちなのが難しいところだが
錯誤でも本人は楽しめてるなら釣り合ってるとは言える
覚えたり、練習するのさえ面倒なら
そういう人用に、全く覚えたり練習したり
頭使わなくていい類のゲームも沢山出てるんだから
そういうの好きな人とそういうゲームのスレで
そういうゲームやってりゃいいじゃん
無駄って、要は「自分」がついていけなかったのをすっぱい葡萄理論でもっともらしい理由付けしてるんでしょ
>手に入れたくてたまらないのに、人・物・地位・階級など、努力しても手が届かない対象がある場合、
>その対象を価値がない・低級で自分にふさわしくないものとみてあきらめ、心の平安を得る。フロイトの心理学では防衛機制・合理化の例とする。
>また、英語圏で「Sour Grapes」は「負け惜しみ」を意味する熟語である。
注ぎ込みすぎて引っ込みが付かなくなった錯誤によるものならばそのまま酸っぱい葡萄なんだよね
錯誤してない人にとっては何が面白いのか理解出来ない
面白さの保証が海外では人気がある以外に言えないってのもどうしようもない
狂人の正気は誰も保障出来ない
よりにもよって双方ともに狂人だからさらに手がつけられない
似た状況にあるのはモンハンだな
海外では受けないけど日本では馬鹿受け
なんだかんだでフレーム単位での動きとかもやる余地があり十分なアクション要素を持つ
俺は数十時間はやって底が見えて飽きてるんだけど
フレは数百時間ぶっこんでまだ楽しめてるらしいのだよな
そいつも外人に受けないのは外人が下手糞だからだとか言ってた
>>607 面白さの保障なんてできるわけないやん。
俺はRTSを知ってから、ここ6年くらいwc3→sc2しかプレイしてなくて
RTS知る前はそれこそ毎月のように色々なゲーム買って1週間程度で飽きて
まった次のゲームって感じでプレイしてたが、RTS知ってからは
他のゲームは全く興味無くなって、全く買わなくなったわ。
唯一、CIVシリーズとカルドセプトシリーズにちょっと惹かれる所があるくらい。
ここ6年ほどでゲームに使った金はマジでwc3とsc2で1万円ちょいくらいだよ。
それでも、「面白さを説明しろ」なんていわれて、口でどうこう言えるもんじゃ
ないと思ってる。
どんなに俺が面白いと思っても、つまらんと思う奴は絶対いるだろうし。
遠まわしにRTSは面白くなさそうって言われてることに気づこう
面白いと思ってる人は日本人でも
コミュニティ作って日本大会とか普通にやってるけどね、
ニコニコ動画でstarcraft2で検索すれば2000件以上の動画が上がってる
好きな人らは好きな人らでやってるわけで
つまらんという人達に、どうしてもプレイしてください、面白いと感じて
くださいと思ってるわけでもない
612 :
名無しさんの野望:2012/02/14(火) 10:13:48.55 ID:zFBiDB1U
そしてRTSは廃れていったのである
完
なんかRTSに親を殺されたとしか思えないような
RTSに憎悪を抱いているような書き込みしてる奴がチラホラいるよね
自分は天才なのに勝てない!
何故だ!
ゲームが悪い!!!
といった感じでしょ
>>611 ニコニコ動画
RTS starcraft2 2342件最大再生4万9000
FPS COD 44294件最大再生79万
格 スーパーストリートファイターW 10646件最大再生63万
やっぱりマイナーじゃん
だれもメジャーだとは言っていない訳だが
家庭用にSC2の簡易版出せばすぐにマイナー脱出できるよ、まじで
別に鰤の株主じゃないし、メジャー/マイナーに関心はない。
まぁ、既存のRTSユーザーからすると
RTSがマイナーなほうがいいんだろうけど
ほかの雑魚日本人ゲーマーにはできない難しいゲームをやってる優越感あるからな
そんな低次元の事で、優越感を感じるRTSユーザーなんてお前ぐらいじゃない?
いままでのスレの流れ見るとそうはいえないぞ?
よく最初から見てみなw
それは全部お前なんじゃね?
残念ながら違うよ
何回RTS批判→で、お前のRTSの腕はどうなの?ってループしてると思ってるんだ
実際RTSプレイヤーの中では
強いRTSプレイヤ>>>中RTSプレイヤー>>>雑魚RTSプレイヤー
>>>>>>他ゲーしかできない屑
こうなってるからな
強ければ強いほど偉く、RTSしない奴はしないんじゃなくて下手でできない
こういう考えがRTSプレイヤーには多いw
まー格、FPSも同じで選民思想あるけどな
>>623 強い人間がリスペクトされるのは当たり前だ
そうでなければプロなんて成立しないし
でもそこから
>RTSしない奴はしないんじゃなくて下手でできない
こんな考えを持つ人間は殆どいないでしょ
>>624 ハァ?RTSだけじゃなくて格やFPSも同じだけど
マイナーなものは主流派に対して優越感を感じることで自分を正当化するんだよ
これは人間の性だ
このスレがなぜ延々と話題ループしてるのか考えてみろよw
>>625 >マイナーなものは主流派に対して優越感を感じる
普通は逆ですから
キチガイな君にとっては、そうかもしれないが
>>626 残念でした逆はありえない
なぜなら主流派(この場合日本ではソーシャルゲームプレイヤー)は
RTSなんか知りもしないからRTSに対して優越感なんて感じないから
逆にRTSプレイヤー(というかマイナーゲー)は誰でもできる簡単なゲームなど別ゲーを例に出していかにRTSがすばらしいか説く
このスレ見てりゃ分かるよねw
RTS知ってから他ゲーやらなくなったなど
態々他と比較しないと優越感を得られない奴が多い
>>626 そんな事ねーよ
少数派であるゆえに自分は特別であると優越感抱く奴はいるよ
まあ、RTSに限った話じゃないけど
マイナーな物を知っている・あるいはやっていることに対して優越感を感じている人ってのは確かにいるな
>>627 いやぜんぜん分からないわけだが?
>簡単なゲームなど別ゲーを例に出していかにRTSがすばらしいか説く
こんなこと言っているやついる?
まぁおれ個人は、ソーシャルゲームやているのは馬鹿だとは思うけどな
それはマイナーかメジャーかは関係ないけど
カバディーの選手がサッカー選手に対して優越感に浸れるのだろうか
無いとは言えないだろうがレアケースでしょう
>>630 それが自然な優越感だよ
ソーシャルはバカでもできる
ソーシャルやってる奴はバカ
これらの考えで自然とソーシャルより遥かに難しくて
至高のRTSをやっている自分の優位性を確認できる
RTS、格、FPSなど日本だとマイナーなジャンルは全てそうだが
だからこのスレは何度も話題がループするし
RTSはマイナーなままの方が都合のよい奴が多い
>>631 カバディーはインドではメジャースポーツだろw
例としては「日本でほとんどプレイヤーがいないカバディで日本人中位の実力のカバディ選手が」
「プロになれない日本のかなりうまいサッカー選手をバカにする」
こういうことだ
>>632 別にゲームの難易度の問題で馬鹿にしているわけじゃないからな
勝手に決め付けないように
>>631 どっちかって言うと文系の趣味の人に多い気はするな
大衆向きの作品やそれが好きな人を下にみたり
流行に流されない俺格好良いみたいななw
凄いわかりやすい話のはずなんだけど
それが理解できないって言われるとあれだな・・・
>>635 底が浅いゲーム
難易度が簡単なゲーム
課金で金つかいすぎなゲーム
単純につまらないゲーム
どれも一緒
ソーシャルというメジャーになってしまった分野をバカにすることで
マイナーなRTSの優位性は確立される
>>639 メジャーでなくても馬鹿にするから安心してくれ
>>637 スポーツ全体としてはレアだが
カバディ全体としてはレアじゃない
なぜならカバディはマイナーだから
RTSも一緒
他ゲーたたいてる奴は初、中クラスに多いだろうが
全体的な優越感はRTSを続けている奴は全員持ってるはず
>>640 それはない
たとえばソーシャルが出始めた2007年に
普通のゲームプレイヤーはソーシャル叩いていたか?
答えは否。ソーシャルの存在を知らなくて知名度が低かったからだ
最近ソーシャルガメジャーになってやっと叩かれだしただけ
マイナーなものは叩かれない、存在すら知られていないから
>>641 そんな奴いたとしても少数派
単に楽しいから遊んでいるだけの奴が殆ど
そして、別のゲームだって普通に遊んでいるだろ
>>642 ソーシャルゲームが出る前から基本無料のゲームなんて
いくらでも在ったから
>>643 どうもマイナー少数派の中のさらに少数派なのは君だよ
マイナーが主流派に対して得られる優越感にたいして普通は逆なんて感じる感性珍しいよw
>>644 それはソーシャルゲーではない
MMOとかだろ
あれも今では主流派から落とされてマイナー化した
つーか
>>640で「バカにする」って使ったよね?
あれは馬鹿にした相手に対して優越感を感じるために使う表現なんだけど?
何でそこまでマイナー優越感を否定するのかマジでわからないわw
>>645 完全否定はしていないよ?
気味みたいな存在がいるのは事実だしね
ただ少数派だけどな
>>646 本当にわからないのか…
それとも一度言った言葉が飲み込めなくなってるだけか
なんだか可愛そうになってきたわ
>>647 マイナー競技を楽しんでいる人間が
自分のやっている競技がメジャーになることを拒むと思う?
そう言う人間は確かに存在するかもしれない
ただそれが多数派だと君は考えてるの?
そもそもソーシャルゲームなんて、ゲームとしてより
パチンコみたいに社会問題としての視点からしか関心ないしな
内容云々以前に馬鹿にしている
>>648 もしRTSで生活できる(金が稼げる)プロが日本にいるならそうだろうね
だが現状それは難しい
つーかメジャー化に文句なんてつけてないんだが??
少数派は主流派への優越感があるから
RTSプレイヤーはメジャー化しないほうがいいと思ってるって
皮肉を言っただけなんだけどw
別に多数派、主流派に対して優越感もっても悪くは無いんだぞ?
>>649 社会問題ときたか…w
どこらへんが社会問題でバカにして優越感を感じるところなの?w
ソーシャルでパチンコみたいに破産する人が続出して、社会問題になってるの?w
>>650 >少数派は主流派への優越感があるから
それは少数派の中のさらに少数派であることを理解しようね
>>653 答えになってないよ
例をだしてね
社会問題の定義を知らないのかな?
ソーシャルは「まだ」そこまで行ってないよ
>>652 甘いレモンだろ?
少数派はメンタル弱い奴多いんだからそれぐらい許してやれよ
優越感とか言われてもピンと来ないんだが。
なんでそんな話になったの?
優越感というより中二病だろ
マイナーなRTSやっている俺は、他人とは違う、カッコいいとか思ってるんだろ。
他にも、洋楽や文学小説などでも同じ症状になるやつがいるな
そんなん思ってる人見たことないけど。
プレイヤー同士では、互いに同じゲームやってるんだからそんな感情発生しないし。
君はどこで見たの?
このスレで
ネタでやってるだけだろうけど
さすがに足の付くところでやってたら変態か重病
>>658 同じRTSやってる人たちと、他のゲームについて話しときだけど。
特に鰤ゲー信者に多かった。
鰤のゲームは出来が良いし、サポートが確りしているからねぇ
もう入信するしかないでしょ
入信はしねぇ
日本製をよこせ
鰤ゲー信者は同じジャンルの中の他ゲーを見下して優越感を得てる
RTSという少数派の中でのSC2という多数派の俺たちが一番正しい選択をしている。みたいな
>>664 で、全RTSプレイヤーの中でそう思ってるのは何%くらい?
鰤は基本的にほぼ完成された物を出すから
同じジャンルの別ゲーが焼き尽くされて過疎る
もうSC2以外はオワコン
スルーかw
鰤ゲーは神ゲー
そしてカプコンが鰤を怒らせて日本のRTSは終わった
鰤ゲーがでない日本のRTS市場に未来はない
事実鰤ゲーがでている海外はRTSががっちりと市場をキープしている
日本でRTSを流行らせたかったら鰤のゲームをローカライズさせてくださいって
日本メーカーから三顧の礼をもって頼まなければいけない
>>668 どうでも良いが三顧の礼使い方が間違ってるぞ
もし神鰤ゲーSC2が公式に発売できない日本で
rtsをはやらそうと思ったら
訴訟覚悟でsc2の中身だけぱくって少し変えた戦国orガンダムorキャラゲーをださないといけない
sc2の完成されたシステムがなければ、日本でrtsGA売れることはありえないからだ
>>669 残念ながら日本メーカーはいまだに自分たちの方が架空枝と思ってる節がある
それが鰤を怒らせたんだが…
いい加減格下なのは日本メーカーだと理解すべきだが、まだわかってないようだ
日本メーカーは至高のpcゲームから逃げ続け
開発力がなくなって海外のメーカーの足元にも及ばなくなったのに
いまだにメインストリームは家庭用のキモ萌えゲーをだしてる自分たちだと思ってる
その驕りが鰤を怒らせたのだ
家庭用のキモ萌えゲー
PCといえばエロゲー
こんな日本市場なんて掘り起こすだけ無駄
開発力のなくなった日本のメーカーは最近ソーシャルに逃げて、更に開発力を落としてる
こんな腐った日本のゲーム市場は、一度潰れるべきかも知れない
つまりこのスレに存在価値は無い
鰤ゲーができない日本市場は潰れればいい
>>670 SC2は、かなりスタンダートなRTSだから、真似たとしても起訴は無いでしょ
問題は、バランス調節とか、バグ取り等の継続的サポート体制
そして、それを続けていたというユーザーからの信頼
これは簡単に真似が出来るものではない
内容だけ真似すれば売れるという考えは、捨てた方が良い
>>675 今のほぼ完成されたバランスをぱくる
これでok
>>676 つーかキーボードマウスという操作の時点でOUT
そしてガンダム物にしたとしても
ガンダムが弱すぎるとか、その手の苦情が殺到して
バランスは崩壊する
>>677 パッド操作に関してはhalowarsが今のところ最適かな
原作ありきのキャラ物はバランスが難しいだろうね
ぱくるなら、そのhalowarsの方が良いかもね
やったこと無いから、どんな物かは知らないが
そこそこ売れたんでしょ?
>>677 他のガンダムゲーもガンダムの強さなんてさまざまだから
見た目だけガンダムならどうでもいいよ
>>678 ヘイローウォーズをガンダムにしても売れそうだ
しかしそこの浅いゲームでsc2にはまったく及ばない
>>680 お前が、そう思ってもユーザー様が許さないから
赤いザクが通常の三倍で動けば、バランスなんてどうでも良い
と考える人の方が多いのさ
いいかげん第一次世界大戦のRTSだせよ
俺は塹壕から銃剣突撃させたいんだよ
683 :
名無しさんの野望:2012/02/15(水) 12:02:50.26 ID:JKdh4dcY
スタクラ2日本語版出たら国内でも流行るという前提がおかしい
流行るわけがない
The Elder Scrolls V: Skyrim
世界:発売後48時間で340万本 1ヵ月で1,000万本
日本:家庭用初週10万本
Call of Duty: Modern Warfare 3
世界:発売後24時間で650万本 16日で1625万本
日本:家庭用初週21万本
Halo: Reach
世界:発売後24時間で200万本 1週間で400万本
日本:初週4万4000本
Halo Wars
海外:発売後24時間で25万本 1ヵ月で100万本
国内:累計4万本
StarCraft2
世界:発売後48時間で150万本 1ヶ月で300万本 6ヶ月で450万本
日本:?
SC2も面白いけどCOHも面白いぞ!
鰤以外オワコンってことはないだろ
>>684 自分でまとめてみたけど
Halo Wars国内4万本はソースが
>>358なので真偽は不明
なんで流行らないかというとRTSgaクソゲ0だからだ
688 :
名無しさんの野望:2012/02/15(水) 13:56:03.95 ID:MyXlowpQ
いや、プレイヤーがクソだからだ
>>684 SC2の日本語版は2、3万本ぐらいは売れそうだな
1万本ぐらいが限界じゃね
コアな層はもう英語版もってるしな
コンシューマとのマルチで出したら3万ぐらいは行くだろうけど。
日本語版は初回特典として竹槍が同梱されます
ついでだからSC1Broodwar完全日本語版同封を希望しとく。
一応言っとくが、多数派を無闇にバカにしたり煽ったりしてはダメだぞ。
少数派が増えるには多数派を仲間に取り込む必要があるが、それでは脳内で勝った気にはなれても、
「倒した敵が起き上がって仲間になりたそうにこちらを見ている」にはならない。
それどころか逆に敵が増えて逆効果になりかねない。
ゲハ板の箱信者とかはそれを理解せずに煽りまくって敵を増やしたが、
「ストラテジー」を名乗る我々がそんな大局観を持たない行動をしていてはならない。
Blood warだとずっと思ってた
>>690 ハロワはHaloという10万規模のファン層がいるからこそ4万行ったんであって
ただのRTSなら1万もいかんべや
>>695 もちろんHALOファンが買うっていう強みが合ったのは間違いないけど
その分XBOXオンリーって言う馬鹿でっかいハンデがあったからなw
ちなみにR.U.S.EってRTSがPS3で6200本ほど売れてる
XBOX版の方もあわせれば恐らく8000本ぐらい?
SC2ならHALO程でないにしろネームバリューもあるし
1万以下って事はさすがにないだろ
PC版もあわせれば2〜3万ぐらいは見込めるんじゃないかと思う
PC版を合わせればな・・・確かにPS3と箱もあればそれくらい行くかもしれない
数年前ならありえないけど、今や洋ゲーの売り上げはゲハブログ次第って感じだし
鰤のコンシューマ層への知名度なんて欠片もないだろうに
せいぜいPC:1万+PS3:5000+Xbox:3000ぐらいだろう
PC層は英語版買うだろうから実際には2000も怪しいぐらいだが
>>699 そもそもHALO、FPSファン層がメインターゲットの
初心者向けのゲームだかんね。
6人のリーダー毎にボーナスな特殊ユニットがあるっていっても
実質的に種族は2陣営しかないし。
その分とっつき易い良いゲームなんだけどね。
ハロワですらRTSとして認めてもらえないならもう無理だわ
コアゲーは停滞出来ても後戻りが出来ないからな
死ぬまで突き進むか、パラダイムシフトするしかない
SCに時間制限つけて勝利条件増やせ
Civが日本人受けした理由はそこ
いや、ルールいじってもSFじゃ日本ではウケないぞ。
シヴィやエイジオブとかは史実ネタだから硬派で萌えなしでも食いつくけど、
日本じゃSF自体がコア化で新参が入らずに先細って消えてったオワコンジャンルだし…
エイジオブてw
日本のSFはガンダムで完成されてる
後はマクロスくらいか
civなんてそれほど受けていないだろ
一部熱狂的なマニアがいるゲームってだけで
あとcivに時間制限なんてあtったっけ?
708 :
名無しさんの野望:2012/02/16(木) 14:22:01.02 ID:LXj43hGY
もうRTSってジャンルはSC2だけだよな
ほかはみんな偽者
俺にとってのRTSはストロングホールド クルセイダーとWH40k DoWだな
その二つがダントツで他はまあそれなり。
日本でも地味に流行ってんじゃんRTS
三国志大戦とかあの手の筐体ゲームってRTSっしょ?
ああいうのをPCに落としこんでマッチングシステムはStarcraftIIとかAOE(こっちは詳しく知らんけど)見習って
しっかりしたの作って連れてくれば盛り上がるかもしれない
単にマイナーなだけだろRTSに限らずPCゲームは
三国志大戦好きな奴でもトータルウォー知らない奴とか結構多いし
SC2以外はRTSじゃない(キリッ
>712
そういう意味じゃなくて単純にやったことがないだけよ
日本だとむしろAOEのがSCよりプレイヤー多いでしょ
星蔵が日本で流行るのはムリだ。あきらめて別のRTSを推そう。
ムリだとわかってることひたすら続けていては戦略家としては失格だぞ。
>>710 PCで展開したところで既存RTSに慣れきったのが新規参入するとは思えない
アーケードで維持した方がゲーセンサイドと良好な関係を保てる
むしろ仕掛けるならばPC層に止めを刺してゲーセンに取り込む方向でいくだろ
PSシリーズがあるからそんな事はせんだろうけど
このスレでRTS進めてる人は、SCだけ流行らせたい基地外SC信者だし
別のRTSなんて貶す対象でしかないよ。
また優越感君か
どこで他のRTS貶しているのやら
>>708なんて明らかにアンチの自演だし
まぁ、オススメ聞かれたらSC2と答えるのは確かだけどな
シングル、マルチ、グラフィック全てが高水準だからね
実際SC2以外人もいねーし
ぜんぜん面白く無いじゃん
三国志大戦とスタクラの違いが、日本で流行らない原因の部分なんじなかろうか。
三国志大戦ってカードゲームじゃないの?
日本のRTSってブラゲーが当てはまりそう
モバゲーでRTS(笑)
成長要素とかコレクション要素がないとダメなんだろうな
e-sports的な、完全に皆平等な状態のゲームは排除されつつあるし
格ゲーだって人減ってるもん
AoEOnlineがそんな感じらしいけど
いまいちみたいだぞ
RTSってキャラクターじゃなくて自分自身を鍛えるゲームだからなぁ
というか、ゲームはあくまで手段であって目的ではない感じ
sc2なんかは、オンラインアカウントで350万人いるから、
どの時間入ってもアクティブで最低数十万人はいるんだよね
対戦システムが整っていて国籍関係無く対戦できる現在RTSは
「日本人がどれだけ多いか」って要素より、「ログインした時に
どれだけプレイヤーがいるか」って要素の方が重要だと思う
ふと思い出したけど、SC2って日本中のRTSプレイヤーが食いついたと言うより日本中のe-sportsに興味のあるゲーマーが食いついた感じじゃなかったっけ
それこそいつもCS1.6しかしてないような人達まで買ってたし、今思えばひろゆきもやってるって言ってた
競技として盛り上がるのは分かってたし、無理なのはなんとなく分かってても皆スタートラインに立ちたがってた印象
単なる人気タイトルの発売って感じではなかったと思うし、他のRTSが日本でSC2以上に売れるのは絶望的に厳しそうだなぁ
俺はwc3出遅れてボコられる一方だったから
sc2は発売と同時に始めれば無理なく上達できると思って買ったよ
実際、当たる奴は俺と同じくド初心者ばかりだったから
最初は無理なく勝ったり負けたりしながら自然と上達できた。
やっぱりRTSは皆がスタートラインの時に一緒に始める方がストレス無くていいと思う。
これからsc2をはじめるきっかけとして良いのは、今年中に大きな動きが
あると思われるsc2の拡張版が出るタイミングだろうな。
その時に、また新規がドッと入ってくると思う。
別にあとで買っても初心者とマッチングされるんでないの?
単に多趣味な奴がこれやっとけば十分的な集大成タイトルが出たから触っただけじゃないの?
そんなに1ジャンルに時間さけないからシングルやってうん、面白かった次で雑多ジャンルの中に埋もれるけど
>>730 そうだけど全体のレベルが低い方が
無理がないじゃん
一緒に入学みたいな感じになるから
Wargame: European Escalationはスレ住人的にはどうなの?
734 :
名無しさんの野望:2012/02/17(金) 13:55:54.72 ID:xsyFwXvA
今はSC2以外はカス
だがもしSC2よりつまらなくても、SC2より売れたら
そっちが神で2位に落ちたSC2はカスになる
WC3は初心者狩りが出来るクソシステムだし、マイクロ技術の影響が段違いのゲームだから勝てなくても仕方ない
RoNは戦略重視のRTSで操作量をそれほど必要としないからおすすめだよ
RTSってよく操作量絶対みたいな事を言われるけど、なんでそんな事になったんだろう
やってないのに韓国人の動画見たor負けたのを操作量のせいにしたい奴が戦犯かな?
絶対とまで言ってるのはあまり見ないなぁ
非常に重要な要素であるのは間違いないけど
スポーツで言えば、
操作量 = 身体能力みたいなものだからな。
経験と頭脳も重要だけど鍛え上げられた体がなければトップレベルで通用はしないのは当然で。
野球の配球なり、サッカーの戦術なりを考えるのは楽しいけど
それを実現するための身体能力を鍛える筋トレは楽しくないからやりたくない
EndWarのボイスコマンドシステムがもっと進化すれば純粋な知恵比べRTSができるのかもしれないが
おそらく進化せず消えるだろうなぁ
純粋な知恵比べって何だろう?
囲碁将棋だって純粋な知恵比べとは言えないし
操作量の要素が無くなるもしくは軽くなるって程度の意味で言っただけだ
そんな所でひっかかるなw
そもそもUIが進化したところで、操作量の必要性は変わらないでしょ
リアルの戦闘だって、結局のところはそうなんだし
ちんたらやってたら、あっさりやられる
いや、リアルの戦争はAPM200にはならねーよ
そんなに命令出したら逆に部下が大混乱だ
そりゃ兵士が人間だからでしょ、自分で判断して行動できる
AIは基本的に案山子だから、結局操作しなければならない
ならそのAIが進化したらどうかといえば、運ゲーになるだけ
そもそもPCゲームが盛んじゃない=普及してない
これじゃね
コンソールでCall of dutyなんかは6桁売れてるし
マウスキーボードのデバイスの壁を超えられればワンチャンあると思うが
ゲームの内容自体は覚えて読み合いをする格ゲーと同じだし
>>746 別に運ゲーにはならんと思うけど、戦略性は下がるかな
各ユニットのAIが引き撃ちすらしない馬鹿だってのは何かというと、
プレイヤーが手をかけてる部隊は強くなるってことで、
広い盤面のどの部隊にその強化を入れるかってのもRTSの重要な要素だと思うよ
まぁ、AIに引き撃ちロジックなんて入れたら誰も勝てなくなるからな
それはない
SC1のAIと韓国プロを戦わせたい
欧米のトッププレイヤーに勝ったっていうじゃないか
SC2でスターダッシュするんだと意気込んで発売日と同時にプレーを開始
しかし、もうすでにベータでプレーしていた猛者やRTS経験者のボコられる日々
そして、ランキング機能が機能し始め勝率が3割〜4割の間で収束する(わざとランキングさげる輩がいるため5割にはならない)
とりあえずRTS初心者の俺はSC2には満足した。
しかし、やり込もうとも思わんしまったり気が向いたらやる程度。
まあ、確かに面白いので嵌る日本人が増えるのも納得し否定しない。
つまり、俺にはなぜ日本でRTSが流行らないかという疑問は
わりとどうでもいいのであった。
そりゃ何も考えずぼけーっとやってたら変わらんわな
そう遠くないうちにぼけーっとやるか引退するときが来るさ
>>753 5割ならなかった?
俺も発売日と同じくsc2始めたけど、なんだかんだで
適正ランク落ち着いて5割になったけどな
わざとランク下げるアホの存在は否定しないが体感的に100回に1回
当たるかってレベルで誤差の範囲って感じだった
個人的にsc2はガチ派専用ってイメージあるけど1v1だけじゃなく
チーム戦とか、対COM協力戦、生産オンリーでCOMが勝手に戦うやつとか
テトリスみたいなやつとか、1体だけ操作して敵を倒す奴とか
結構、ガチゲー以外にもアホなMODが無数にあるので、初心者向きだと思うけどな
RTSのAIを作るというか自分で設定して育てるゲーム作れば日本でも流行りそう
それはない
カルネージハートと言うゲームがあってな
でも層の厚さで言ったら日本のRTS層とあまり変わらない気がしないでもない
AI作成は一部の凝り性の奴が食いつくだろうが、数は少ない。
ウリならMTGみたいにデッキを組んで、ヴァンテージマスターみたいに魔法使いが召喚して戦うゲームを作るにだ。
これなら魔法使いや召喚獣に萌えキャラやらを仕込めるにだ<*`∀´>
こんなのをスピード遅めで家庭用につっこめばそれなりに釣れ・・・る・・・かな?
スピード遅いとか関係ないだろ
買われすらしないんだから
このスレRTSを否定する書き込みが無いと伸び悪いのなwww
そんな事はない
SC2みたいなのはマニアしか興味もたないから買う人少ないだけで
RTS自体はコンシューマや携帯機で結構な数が昔から出てるから
普段ゲームやる人なら一度は買ったり遊んだ事があるはずだよ
でもそのゲームはともかくジャンル自体を好きになるほどの
吸引力がなかったってだけでしょ
俺には死屍累々の歴史と在庫の山しか見えなかったんだが
普段ゲームやる人となんてのはこのスレの連中のように好みのジャンルをやり続ける連中ばっかりっしょ
RTSにも手を伸ばすような幅広いジャンルを嗜む雑食ゲーマーなんてろくにいないし
そういう雑食にとってRTSなんていう時間を食うジャンルはシングルだけ済ませて御仕舞いやわ
766 :
名無しさんの野望:2012/02/19(日) 13:12:04.22 ID:ndB4D+Bo
>761
ゲームセンターにもうそういうゲームがあるニダ!
対戦じゃなくてもちんまいユニットを思い通りに動かしたりどうなるか操作せずに眺めてるだけでも
シムシティ的な楽しさがあると思うけどなぁ
日本でもそこそこ売れた半熟英雄は一応RTSの部類だよね
戦闘がエンカウントの上に連打&コマンド方式だけど、あれより複雑なのは無理だよ
戦闘と内政が同時進行じゃなければRTSとは言わないんじゃないの?
前スレとか見てないから知らんけど^^v
区切りがあっても大丈夫ならCivのマルチプレイなんかもRTSにならないか?
だからSC2みたいなのしかRTSとは認めないって言ってんだろ
770 :
名無しさんの野望:2012/02/19(日) 14:44:35.03 ID:KEEP9hKy
マリオRTS出してもらえるようお願いしようぜ
ピーチ姫がキノコつかってマリオを援助しながらお城制圧していくやつ
とりあえずキラーソフトが出ないと周知すらされないよ
日本じゃゲームは家庭機って考えがあるから
マウス前提みたいなRTSでキラーソフトと呼べるようなソフトの出現は難しいよね
そういう意味じゃHalo Warsの操作性は究極に近いものがあったんだけど
日本でもうちょっとXBOXが普及してればねぇ・・・
ハンドレッドソードも名作だったんだけどやはりDCというハンデが
いわゆる鰤ゲー的なRTSで良いのも出てるんだけど常にハードに恵まれない
SC2のPCのみでしかも日本語版が出ないなんてのは論外だしなw
ハードに恵まれないんじゃなくてそういうハードを選ぶようなコア層を狙ってるだけだろ
シューティングをPS3で出したら大惨事になったようにハードに付く客層ってのがあるんだから
RTS好きだからざっと読んだけど、このスレって恐らくaoc時代に
チームメイトに「止めちまえ下手糞!」ってボロ糞言われて
RTSに個人的な恨みと私怨がある奴が、時代が移り変わった今でも
RTSへの恨みと未練を断ち切れずに、「RTSってつまらないよな」
「つまんねつまんね」「上手い奴らって自分を偉いとでも思ってるの?」
「全然えらくねーよ!!」「あんなクソゲー上手いくらいで威張るな!」って
時代を超えた傷の舐めあいをしているようにしか見えないね
元々FPSもコア層のゲームだったと思うんだけどなぁ
これがフリーミアム化してチョンゲー運営がサービスした結果差がついたのかね
>>775 海外では最もライトなジャンルをコア層のゲームとか言うのは無理がある気がする
ライトゲーだから流行る余地はあったがPCのみだったから認知度で負けてたって奴じゃね?
チョン製のタダゲ効果はPC層にはわずかばかりに影響しただろうがタダゲ厨がコンシューマのソフトを買うとも思えない
Aocくらいん時はマッチシステムくそ
(同レベル同士で戦うのがむずかしい)
それなりの基礎がないと即死。そうなると
チーム戦が成り立たないとかだったからな
狩り、さらに逆狩りって言葉がでるくらい
Aokが初RTSだったから、一番はまってたんだけど、今考えたらよくあんな時間かかりまくりでどの文明使ってもあまり大差ないゲームを飽きずにやってたなと思う
こう書くと初心者おつとか書かれそうだから指標だけ書いとく
rateが1900くらい(中級+ってところ)
aocのころが、日本で一番RTS盛り上がってたからな
マッチシステムとか同レベルでの対戦なんて、流行る要素ではないってことだ。
割れだからaocが流行ったというかもしれないが、
sc1でもwc3でも割れれたのに流行らなかった。
というか、スタークラフトやヲークラフトには日本が登場しないじゃん(´・ω・`)
自分の国である日本と関わりがあるとないのとでは関心を持つ人数がまったく違う
SCやWCに登場する地球上の国ってどこだよw
ヤマトキャノンとかならあるが
歴史ものならともかくSFやファンタジーにまで日本を求められてもなあ
ガンダムやドラクエだって日本は出てこないべ
>ガンダムやドラクエ
ネオジャパンとかジパングとか
C&Cのは日本に入りますか?
>>783 確かにああいう日本でいいなら出せるかもな
個別の例にあれこれいっても本質から遠ざかるだけかもしれんが
ファーストガンダムでも主役級キャラクターが日系の名前だったり設定だったりするな
紫電改さんですね
>>780 ブレードマスターとかいう刀持ったヒーローならWCにいるぞ
チート性能のハラス特化キャラだけどな
国産の提決3〜で初めてcohしてる俺。日本人少なすぎ
COH戻るのがきついわ
たまにやりたくなるんだけど、戻っても全然勝てない
Lv制はレート下がってくれないからか知らんけど
791 :
名無しさんの野望:2012/02/19(日) 23:49:08.05 ID:xz9J078F
COHが流行ってれば変わってただろうな
ちょっとだけ流行りかけたよな
会社ヒーローは名前が悪かった
DOW2さん・・・
ゲームで土嚢が積めてしかもその土嚢があるとユニットが超死に辛くなるCOHは神RTS
でも時々ユニットが土嚢に嵌って身動き取れなくなるのは頂けない
CoHってARMAとかああいうリアル系FPS好きにも評判良かったからな
まあ流行ったかといえば流行ってはないけど
>>795 でも同時接続人数1万人超だしRTSとしては流行ったと言えるんじゃね
1万人超えてるRTSって、LoL、SC2、HoN、WC3、COHの5つだけだし
まあLoLの同時130万人超とは比較にはならないが
日本での話
CoHとSC2ってどっちの方が日本で売れているんだろ
ローカライズされている分CoHのほうが売れているような気もするが
コミュニティーでみるとSC2の方が充実していそうなんだよな
エイジ オブ エンパイアシリーズでRTS国内に普及させたよな。
あれの大戦編作ればよかったのに・・・・
>>796 その5つだけってのは
現在万越えしてるゲームって事?
それとも今までのゲームの中でって事?
現在だろ!と言いたいが、今CoH1万人もいるのか?
5000人以下が続いてると思うが
CoHは今6000〜7000くらいじゃないの?
804 :
名無しさんの野望:2012/02/20(月) 20:52:58.11 ID:FzNYpidh
そんないないだろう
今RTSやるとしたらなんだ?
あ、最近のもので。
カクカクするのはグラボのせいですか?
>>805 純粋なRTSやりたいならSC2やれ
DOTAでも良いならLoLがその選択肢に入ってくる
この2つがベルトスクロールアクションで言うマリオ
他にも出てるが人気やプレイ人口は遠く及ばない状態
人口で選んだほうがいいよ
過疎ったMMOとかもそうだけど、
人少ないと古参上級者が幅をきかせる排他的な空気になりがちだからなあ
好きなのやった方がいいと思うけど
拘りないなら人口多いのが無難だわな
俺は戦争ゲーしか興味わかないのでCOHを奨める。
PCとも対戦できるし、毎年ある程度販売されないと販売終了しそうで
困ります
CoHとかもう終わってんだろ
土嚢が好きなだけ積めるのに終わってるとか戦争かよ
aoeだってsc2だって戦争ゲーだけどな
そういやCompany of Heroes Onlineって何故駄目になった?ん
必要スペがデカイから?
あれは元々中国専用のサービスで半年だか9ヶ月だかやってたはず。
単に違法コピーが蔓延している国でなんとか利益を出せないかってことで
F2Pにしてみただけじゃないのかな。その後なんで他の地域に開放したのかわからんけど。
CoHは対戦ツールとしては,ミラーが不可なのが致命的だと思った。
そこは実弾演習ということにして出来るようにするべきだったね…
アーティラリーとか地面抉る攻撃だと四肢バラバラになったりするけど^^
819 :
名無しさんの野望:2012/02/22(水) 02:26:25.21 ID:6yGRKf5w
100人対戦+TCG+RTS+ブラウザゲーのモンスタードラゴンは会員数10万人を突破
RTSの夜明けきてるで
RTSやろうと思ってるのだが
HoNとLoLのどっちがおもしろいねん
>>820 HoN 同時接続5万人 難易度高めのコアゲーマ向け 洋ゲーグラ(マッチョとケバ女のみ)
LoL 同時接続130万人 簡単操作のライト層向け 日本人向けの可愛い系グラ
>>824 キメエwww
チャッキーと同じ匂いがする
LoLは餓鬼が多い気がする
HoNはやったことないから比較できんけど
バトルフォーミドルアース2の日本語化をお願いしたい
下手な最近のRTSよりも面白い
>825
((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>
(⌒)人ヽ ヽ、从
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
いろいろ盛り上がってる所大変恐縮ですが、
このスレでは「DOTA系はRTSにあらず」という流れなんです。
操作する客体が複数であること
生産要素があること
この2つの要素が必須条件となっております。
黙れハゲ
dotaはWC3のMODが初出だけど、TDと同じくラダーで勝てない奴等のたまり場みたいな印象
RTSがマイルドで万人受けする形になる前にDOTA系が流行ってしまったのでRTSは終了
DotAが流行るのと、RTSが終了するのが
何故つながるのか
RTSが終了したと言うよりRTSがDotAに支配されたって感じだな
RTS=DotA プレー人口や流行度的に
実際RTSプレイヤーの95%以上がDotA系でしょ
そのほとんどというか全部がLoLなんだけどw
>>827 BFME2は良くできてたよな。けどスカミのAIが良くなかった。
ひたすらユニット増やして送る→ループはだめぽ。
だからDotaはDotaであってRTSとは別物だっつーの
あんなもんのどこがRTSなんだよ馬鹿じゃねーの
やっぱRTSはDotA系が圧倒的に人気があるな
DotAじゃないRTSはRTSの失敗作みたいなww
現実を受け入れよう
RTSからDOTAに人移ってるじゃん
俺の回りでも結構このパターン多いし
人口比は偉いことになってるよ
DOTAの時代
rtsは、正直操作がめんどくさいからな。
dota系だと操作はヒーロー一人だし、あの当時は革新的だったな。
DOTAってやっぱり操作量少ないの?
やったことないからわからん
DOTA系ってどっちかというとRTSよりアクションRPGに近いような
DotA系を(新)RTS
昔ながらのやつを旧RTS
って事で分けるのはどうだろうか?
DotA系は、MOBA(Multiplayer Online Battle Arena)でいい
WoWやってた俺にはLoLのがグラフィック的にも操作的にも相性良さそうだな
ありがとう
英語のゲーム情報サイトだともう大概MOBAって書かれてる気がするが。
>>840 WC3のヒーローっていう強力なユニット1体だけを操作するようなもんだから操作量は当然比べ物にならないほど少ない
他の味方ユニットは操作不能のオート状態で建物から定期的に沸き続ける感じ(生産不要)
最終的に敵の陣地破壊するなりすれば勝利、この辺はRTSと一緒
何より5vs5とかでやるから、仲間に一人アホが混じっててもそれなりに勝てたりして初心者に優しいな
>>838 それは理解している
RTSはオワコンでDotaが主流
だがDotaはRTSではない
回答になってないじゃんw
いや、このスレは日本の話だ。
セカイで流行ってようと、日本でdotaが流行ってるわけじゃないし関係ない。
ちなみに2/22の国内wiki閲覧人数比較
LoL
16330人
SC2
286人
全米が泣いた
dotaが国内で流行ってるかどうかはなんとも言えない
が、LoLが今日本国内で大流行してるのは事実
操作系のせいか結構DotA系をRTSとして捉えてる人多いよね
もうちょっとアクションよりの操作系にした方がいい気もするんだが
じゃあ家庭用で出してパッド操作に対応しようず
たしかにRTSからDOTAに人は流れているが、
リアルタイム「ストラテジー」という意味のRTSに
dotaのどこが該当するんだよ?
>>858 まあ戦略って言葉を力と資源の運用ととらえれば分類されるんじゃない?
他のゲームも当てはまるからあれだけど
そんなこと言ったら何でもストラテジーだわw
だからストラテジーゲームは2種類に分けられてるだろ
・ターンベース ストラテジー
・リアルタイム ストラテジー
このスレで語る対象はリアルタイムの方
>>858 1人1ユニットじゃなくて1人で5ユニットだったらDoWみたいな戦闘特化型RTSって言われるはず
だからそれを複数人で分割してアクション風味の味付けをしても、全体としてRTSであることに変わりはないと思う
意思疎通が上手く取れてなくて全員ソロやってるような状態だとアレだが
全員が全体をしっかり見て有機的に連携してればRTSだなってのが見えてくるはず
もうその理論は既出だから
それを適用したら、FPSもRTSになるんだよ
海外じゃ別のジャンル分けされてるんだからRTSじゃないのは確実だろ
なぜそうまでしてRTSだと主張するんだ・・・RTSに対する劣等感?RTS人口の嵩増し?
>>853 国内でLOLの方が多いのは事実だけど、wikiの閲覧人口で比べられても…
それだったらsc2jpとかsc2jcとかは80万以上ヒットしてたりするし。
おお、てっきりMOBAってモバゲーとかいうネタかと思ってたら
実際にジャンル分けになってたんだな
すまんこってす
2/22
Starcraft2 JP Community:4203アクセス
League of Legends JP Wiki:16330アクセス
sc2は日本人全然いないとか言われてるけど
4000って結構多いね
869 :
名無しさんの野望:2012/02/23(木) 16:31:02.40 ID:LpFZ0LhQ
確かに結構多いな、F2Pのゲームと比べてこれなら
結構なものじゃない?
日本のsjccの大会も何だかんだ言って60〜70人参加してるし
やってる奴はやってるよ
SC2はまず日本人が全然いないのが問題だよな
日本人日本人ってこれだから島国のジャップはと思ったが
実際問題オフライン大会の地理的な問題とかPingとかネットゲームつっても壁があるんだよね
全然いないってほどか?
他のタイトルと比べたらいる方だと思うけど
有料パッケージのPCゲームでSC2より日本人いるゲームってなんだ?
minecraftとかterrariaか?
望みが低すぐる。比べるなら家庭用のスパ4とかでないと・・・
そこまで来ると「なぜ日本でPCゲームが流行らないのか?」じゃないか?
オタ受けしねーからだろ
オタ受けするエロゲやMMOはそこそこ流行ってるし
エロゲって流行っているのか?
100万本売れたりするの?
人少ない、流行ってないって言うのが目的だから
例え600万本売れてると言おうが、モバゲーは3000万人も
プレイヤーいるから過疎ってるとか言っちゃうから意味ないよ
SC2は全然日本人がいないのが最大の問題なんだよな
上級者と初心者の格差を生める方法って操作してから反映されるまでのタイムラグで表現すればよくね?
それで上級者が面白くないっていわれても困るが。
別に格差を埋める必要なんて無いでしょ
戦う事がないのだから
あれ、初心者の相手がいない→萎えて止めて更に市場縮小って認識だったんだが違うのか
と思ったがここの人はボコられて強くなればそれでいいって感じだな
>>878 モバゲーとかのオンライン系はどう考えても累計登録者数だよな…
>>882 散々既出の話題出して何か意味があるのか?
相手なんて自動で探してくれるんだよ今は
初狩りはもちろんいるだろうけど
今のRTSならちゃんと同レベル帯でマッチングしてくれる気がする
初心者同士でとっかえひっかえ対戦できる程度に賑わってるならそれでいいじゃん
そうじゃないから流行らそうってスレだと思っ…と書いたところでスレタイみたら原因探すスレだったのね
ごめんなさい素人は箱庭ゲーに帰ります、皆さんがんばってください…
初心者は初心者同士で遊べるんだよ今は。
じゃ何で未だに「上級者が〜」「狩りが〜」って言ってる奴がいるのかと言うと
単に今のRTSはもう遊んでなくて、恐らくAOEかAOE2みたいなマッチング機能が
無かった時代に散々ボコられてRTSに憎しみを抱きつつ止めて、時代が変わった
今でもその恨みを引きずりつつ、「上級者が云々」みたいな見当ハズレの批判を
今のRTSに対して繰り返しているという意味不明な構図なのです
今のRTSをプレイしたかもしれない層はAOEなりAOE2でボコられてやらなくなった。
って考えもあるのではないでしょうか。
興味のない層はいくら初心者同士でできてもやらないでしょうし。
>>886 マッチング機能がどんだけ優秀でも,
SC2とかWC3とかある程度人数がいないと
そういう幸福な状況にはならないよね。
鰤系以外のRTSはそのクリティカルマスを超えてないと思う。
あと,チーム戦が主体のRTSは負けが決まったと思っても
プレイし続けないといけないから,無駄にストレスが貯まると思うのは
自分だけだろうか?
889 :
名無しさんの野望:2012/02/23(木) 22:03:58.24 ID:4i4MrYKT
このスレってRTSファンがRTSやらない人=RTSについてこれない人とみなしてホルホルするスレだから
廃れたとか過疎とか言われてもまだSC2ではマルチ対戦できるだけの人間が世界にいるからOK
ぶっちゃけ日本で流行らなくてもいいという開き直りがこのスレの存在意義を無くしたよね
RTSは素人が見てもつまらん、TBSもそう
基本的なルールが難解なものが多すぎる
見た目も地味で、とっつくのに経験者の手引きが必須
SC2みたく余程のセールスポイントがないと誰も手を出さん
そこらへんを演出の派手さと知名度でごまかしたのが三国志大戦の成功理由
ド下手でもゲーセンで何千回もあれやってる人間がいるってことは留意すべき
Lovが三国志に及ばなかったのはきっとルールが難解すぎたせい
今からでもパズル要素消せ
存在意義って、もう話題がループしているだけだし
三国志もLovも他のRTS同様見てる側は分からないと言う点では一緒
版権モノしか流行らないんだろうな
版権モノなら多少とっつきにくくてもルール覚えて楽しもうと思うもん、ファンは
だとしたら、日本でスポーツやる奴なんて皆無になるだろ
囲碁も将棋もそう
流石にプロや上級者の神業見て「俺にはあのレベルには到達できないから
手を出すのやめよう」なんて意味不明な奴はもう放っておくしかないわ
そんな奴あらゆることに一切手を出せないだろ
スゲエ事やってるなとは思うだろうけど問題はそれを面白いと思うかどうかだよね
>>894 日本じゃビデオゲームは子供の遊びみたいな考えの人間が多すぎるから
なんでそんなものに必死にならなきゃいけないわけ?とかプロゲーマーに関してもキモイって考えちゃうんでしょ
対戦全般に共通ではあるが、RTSは、コレクション要素が無いのも、日本人受けしな
い原因かも。
三国志大戦は、カード集めの要素無かったっけ?
性能一緒でもいいけど、建物の外見変わったり、ユニットの形が変わったり。
コレクション要素もないし、格ゲーと比べると勢力数も少ない。
スト4が40人とかで必死にバランスとろうとしてるのに、
テランザーグプロトスの3キャラって初代餓狼伝説じゃあるまいし・・・
コレクション要素があるRTSもあるし
スト4の倍以上の勢力があるRTSだってあるだろ
たったの40人が多いと思ってるってどんだけ情弱なわけ?w
それならユニット数で数えろよ
むしろコレクション要素がないRTSなんてあるの?
すごいつまらなそうなんだが
DoW Wargear収集
AOE3 カード収集
COH メダル収集
LoL チャンプ収集 ルーン収集 スキン収集
TotalWar 将軍収集
Vahren 人材収集
RTSこそコレクション要素の代表格なんじゃねって思う
>>899 「3キャラ」と「3種族」は全然違うやろ
でも3種族はさすがに少なすぎかなと思う
SC2の元ネタのWarhammer40kは何十種類って種族あるんだから
そっからまたパクってくればいいのに
ブリはバランスに命かけているし信者もバランスオタが多いから無理。
たった3種族しかいなくてもバランス取るのは難しくて、本スレではどの種族がimbaとかで飽きもせず言い争いを続けているw
種族増やすだけなら簡単だろうけどさ
でもaoe2みたいに増やしても、結局9割のユニットがかぶってて
ユニークユニットは1種だけとかじゃ意味ないし。
sc2はその分、ユニットのかぶりが全く無いからね。
あとsc2はプロリーグが現実として存在してそれで飯を食ってるプロが
欧米アジアに沢山いるし、競技として興業化してるから、下手に
「超強いユニット」みたいなのを入れて、バランス崩壊したら
プロリーグ全てがぶっ壊れる。
>>903 おまけだろそんなの、それの為にやっている奴なんて
殆ど居ないかと
なんで出せるユニットがかぶっていたら意味ないの?
水増しに過ぎないし、バランス取りも面倒になるだけ
鰤はsc1で2001年までしかバランスパッチだしてないし、
wc3は4種族でバランス崩壊してるし、
鰤がバランスに命かけてるとかねーから。
ブリザードがバランス無視していると言うのであれば
その他のメーカーはどれだけサボっているんだって、話になると思うが
固有ユニット固有ボーナス出せるユニットの種類、強化研究の差程度でも水増しとは思わなかったし、
バランスも同種族対決すればいいんでないのって思うけど。
まー海外で結果でているからsc2の姿勢は間違ってないんだろうけど、
日本では糞バランスと煽られっぱなしのAOEシリーズが盛り上がっていたからなぁ。
>バランスも同種族対決すればいいんでないのって思うけど。
もう種族増やす意味無いじゃない
SC2も1.0の頃は酷かったなぁ
>>911 sc1はもうプロの間では、殆ど完璧ってくらいの
絶妙なバランスになってるから、無理に変更はされない。
wc3はバランス完璧ではないと思うが、それでも最近までバランス変更
入れられたりして、かなりのレベルでバランス取れてる。
sc2はまだまだこれから、って感じだが、それでも勝率は50.2vs49.8くらいの
微妙な差になってる。
これですらsc1の完璧な仕事と比較されて『sc2はまだバランスが』と言われるだけで
他のゲームの「バランスが取れてない」とは意味が違う。
他のゲーム見てみれば、こんなレベルでバランス取れてるゲームがまず存在しないし
これでバランス崩壊してると言うなら、他のRTSは全てバランス崩壊してるわ。
外人が、SC1のバランスはじゃんけんレベルって言ってたな
将棋に例えると、鰤ゲーの種族間のバランスの差異は
相手の金が最初から1マス前に出てるとか、歩が1マス前にあって
角道が最初から空いてるとか、そういうレベルの微妙な差異。
他のRTSのバランスの差異は、相手は通常通りなのに
こっちは飛車と角が無いとか、こっちは通常通りなのに
相手は金4枚がデフォで持ち駒とか、そういうレベルの差異。
まじに意味が全然違う。
まあプロなんかなる気もなく、普通にだらだら遊びたいだけの連中にとっちゃ
プロでどうだからバランスが云々言われても、そんなの知ったこっちゃねーよとか
ユニットがたくさんあるほうが面白いだろとか思っても仕方ないとは思うね
ユニットが少ないほうが面白いんだけどね
ユニットの種類より個性あるユニットが多いかどうかが重要
AOMはそういう意味でいろんな特殊能力とかあって面白かった
AoE3は名前とステータスが微妙に違うだけで全部同じに見えてつまらなくなった
みーとぅー
OSをw2k→win7って移行した俺に言わせて貰えばAoMはマジ糞ゲー
ブリザードなんてどうでもいいからウリナラ企業がRTSで勝つ方法を考えるニダ<丶`∀´>
韓国人ってRTSが好きなんじゃなくて鰤ゲーが好きなだけなんだよな
韓国製のRTSってことごとく失敗してるし
鰤ゲーが好きというか世界一が存在するようなメジャー物が好きなだけじゃね?
10年くらい前はCommand and ConquerシリーズとかWestwoodのゲームも人気あったはず。
ログインに韓国の売り上げランキングが乗っていて、日本ではほとんど知られていない
Emperor: Battle for Duneとかも入っていて驚いた。
あるRTSに飽きて別RTSに移行しようとしても、
ホットキーやらユニット特性を覚えるのを面倒に感じて同じRTSをダラダラやり続けているとき
RTSというジャンルの面倒臭さを実感する。
そりゃ何のジャンルでも同じだろアホか
932 :
名無しさんの野望:2012/02/27(月) 10:27:55.53 ID:AmSAG+5m
グループごとにユニットの種類を増やさないで
将棋みたいに共通の駒を使えばいいんじゃね?
歩→銀→金…安価で基本的なユニット。数で勝負。
香車→飛車、角→龍、馬…高コストのユニット、飛車は重量級で角は軽量級の高速ユニット
桂馬→成り桂…遠距離攻撃ユニット
王→生産施設
力関係は
桂馬>歩、飛車
角、飛車>歩
飛車>角
角>桂馬
名付けてリアルタイム将棋
>>931 アクションやレースゲームはrtsほど面倒に感じないけどね
ホットキーやテクツリー、アンチ関係とか覚えるのすげー面倒じゃん。
RTSは面倒さと面白さが釣り合ってない
もっと面白いRTSが出ないと流行らない
面倒くさいのが面白い
面倒くさいのがRTS
と考える層が主流だから無理
そういうのを出て流行っても
あれはRTSではない別のジャンルのゲームだってなる
やってる人は面倒かどうかすら考えてねぇよw
面白ければ覚えるのなんて楽勝だけど
まず覚えないとRTSの面白さに浸れない
なんかのきっかけで一度RTSおもしれーが経験できないと、途端にハードルが高くなるゲーム
覚えるという認識の時点で向いてないからやめたほうがいいだろうな
このスレってRTSファンがRTSやらない人=RTSについてこれない人とみなしてホルホルするスレだから
そんな風にひねくれた性格してっからだめなんだよ
実際そういう人もそこそこいると思うけどな、AoEとかWC3とかのラダーがめちゃくちゃだった頃にプレイして萎えたってのは
あそこでユーザーをキャッチしてればもうちょっと多かったんじゃないか
943 :
名無しさんの野望:2012/02/27(月) 17:30:02.59 ID:AmSAG+5m
結局キャラ萌えだからな
個々のRTSプレイヤーは好んでガンダムの性能を覚えたりするようなもんだよ
>>932のように抽象化すればスポーツとして遊ばれるようになるよ
FPSも銃というキャラ萌えゲームだからな
抽象化してみれば、リアルタイム将棋に個別の戦闘にもぐら叩きゲームを足して
個別の兵の能力差という要素を追加したものだし
抽象化してみれば
将棋・チェス:完全情報ゲーム
RTS:非完全情報ゲーム
だと思うよ。
だから最終的に勝負を分けるのは思考力や駆け引き力になる。
FPSは語れるほどやり込んでないので触れないでおくけど。
945 :
名無しさんの野望:2012/02/27(月) 19:22:51.31 ID:CAdXadUO
>>932 確かにリアルタイム将棋にすれば競技性は高まるしとは思うけど
完成したゲームなら新作出す必要がなくなるわけだし
ゲーム会社にとってあんまり旨みがないんじゃね?
sage忘れた。すみません
947 :
名無しさんの野望:2012/02/27(月) 20:18:21.18 ID:AmSAG+5m
>>944 fpsも突き詰めれば個別のユニットを別々のプレイヤーが担当する戦略ゲームだからね
それに、モグラ叩き的な正確性と反射神経が左右される要素を合わせることによって
ユニットごとの個性を演出している
プレイヤーの練度によって歩だったり龍だったりするわけ
いや、それは戦略ゲームというより協力ゲームというべきだろう。
949 :
名無しさんの野望:2012/02/27(月) 22:07:48.43 ID:AmSAG+5m
>>948 末端は支持を受けてるだけだけど
リーダーやサブリーダークラスになると戦略を考えてるよ
FPSって人間と言うよりも戦車に近いからね
戦車を題材にしたFPSのコミュニティではかなり戦略ゲームに近い用語が飛び交ってたりする
で、いつのまにFPSを考察するスレになってるんだ?
>>947 FPSは突き詰めても戦略ゲームとは言わんと思うがなぁ
対戦ツールとしてのFPSしか見てないし、それってFPSの要素のほんの一部だぞ
頭でっかちすぎやしないか。
952 :
名無しさんの野望:2012/02/27(月) 23:29:41.54 ID:AmSAG+5m
>>951 rtsだって本当に戦略を練ってるのはごく一部でしょ
マウスでエイムして左右に動く程度しかやってない人が大半だよ
それでも勝てちゃうんだから
将棋でも棒銀だけで初心者には勝てるしね
本当に白熱してくるのは一通りの戦法を覚えて序盤で均衡になった後だし
FPSも操作ミスしない上級者同士の戦いになると、RTSの駒同士の戦いのような
確率的な問題になってきて、リーダーの戦略によって勝率が変わってくるんだよ
>>952 なんでRTSは上級者〜初心者の話をしといてFPSは上級者同士の話にすりかわってるんだ?
木馬の軌跡がクソすぎるから
>>952 だから、君の言ってるFPSはFPSの一部しか見てないんだって
QuakeとかUTとかスポーツ系FPSにも戦略はあるけど、あれのプロの1onの動画見たら
突き詰めると確率の問題になるなんて
口が裂けても言えねーよ
比較的ライトなCoDみたいなチーム戦のFPSだって、
RTSやシミュレーションみたいにコマの強さが決まってるわけじゃないから
特にミスなんかしてなくても、なんかの拍子に抜かれる事だってある。
CSも同様。
956 :
名無しさんの野望:2012/02/28(火) 00:06:45.63 ID:r6WLSsNH
広く普及させるにはまずRTSって名称が悪いよね
RTSだのTPSだのFPSだのSTGだのRPGだの略語が解り難いから
ちゃんとどんなゲームか解るように表記しないと、何するゲームだか解りゃしない
それじゃ興味示さないよ
例えばRPGなんかゲームとか余りしない一般人や女子供なんかからしたら
RPG?あぁ対戦車擲弾の事ねってなるぞ
>>756 SC2しかRTSやったことない俺だが、お前の意見に全く同意だわ
今は、1on1は疲れるからチーム戦しかやってないけど、それでも週3,4回は楽しくプレーしてる。
ゲームしてない人でもRPGはわかるだろうけど
対戦車擲弾とはまずわからないわw
1年くらいsc2やってるけど、1日2〜3試合(1試合10分〜20分)で
下層ランクでのんびりまったり続けていくのがいい感じだわ
sc2のルール覚えれば、GSLだのMLGだの海外の大会配信を
プロ野球とかサッカーの試合を見る感じで、ビール片手に楽しく観戦できるし
ヲタはRPGやGTAっていうが
非ヲタはロープレやグラセフって言う
ソースは近所の高校生たち
じゃあ新しい呼び方を考えよう。
…リアスト?
スタクラとかエイエイとか
エイジオブエインパイア?
スタフト
965 :
名無しさんの野望:2012/02/28(火) 09:10:36.90 ID:mkvuIUXs
スタークラフトやらLeague of Legendsやらなぜか見ててやりたくなんねーの
ちまちまゴキブリ合戦してるみたいで
CoHとかwiCとかはまぁ少しハマったけど、なんで戦場に燃料が落ちてるのか
とか考えると辞めたなw
ゆとり乙
>>965 リアル系の本格化戦車メインのRTSなら「S.W.I.N.E」がオススメ
製品版だったけど今は無料配布されてる
燃料や弾薬はコンテナ状態でゲーム前に購入できる
それを運ぶにはレッカー車が必要だったり空輸したり
ここまでリアルに拘ったRTSは他にないと思う