Minecraft Texture・MOD総合.0.1.7
1 :
名無しさんの野望 :
2011/11/12(土) 06:11:48.21 ID:7AjwzF0w
2 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 06:35:10.72 ID:20M/OlVq
>>1 乙・・・と、言いたいが
>>1 の頭のMinecraftのMが前スレから抜けたまんまだぜ
次スレはMつけといてくれよな!
3 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 07:14:58.93 ID:0jmWQZjs
4 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 07:23:55.79 ID:0jmWQZjs
>>3 エンティティレーダーのMobの表示がばぐってたorz
5 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 07:24:36.31 ID:7FIdh+8s
>>1 乙
>>3 乙
Other LivingがDISABLEにできないのはバグですかね
6 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 07:26:49.95 ID:0jmWQZjs
7 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 07:39:29.99 ID:0jmWQZjs
8 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 07:51:37.22 ID:G/fJMBW0
9 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 08:22:58.63 ID:0jmWQZjs
10 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 08:27:50.66 ID:6pekcUvx
11 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 09:56:46.50 ID:14nnnWwN
12 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 10:00:36.13 ID:2E5l32P+
(´・ω・`)水の色を変えるのってどうするの? (´・ω・`)テクスチャ開いてツールで右下のウォーター5個張り替えたけどかわらないの (´・ω・`)あるテクスチャパックいれたら家の近くの水がちょっとだけを残して沼みたいな色になったから変えたいんです (´・ω・`)テクスチャのPNGまるごと差し替えたら水の色かわったからどこか差し替えたらいいとは思うんだけどどれを差し替えればいいかわからないの
13 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 10:06:39.27 ID:K+EM7aCH
なんでらん豚わいてるの
14 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 10:08:54.75 ID:9Hx8PaQX
触っちゃだめ
15 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 10:14:26.17 ID:e93PH9ti
そこじゃねーよ氏ね、ていうかWiki見ろ お願いだから初心者とかはこのスレ書き込むなよ 民度が落ちる
16 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 10:23:14.08 ID:B7TQJgaq
このすれもインなんとかさんになちゃうの?
17 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 10:25:21.21 ID:FjFrWDNA
BCのアドオンつくろうとデバッグ用のワールド作ったら海面からy100くらいまで吹き上がる油田見つけちまった ところで、原油を石エンジンで使えるようにするのって需要ある? 固形燃料化を考えてるんだけど
18 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 10:34:54.75 ID:e93PH9ti
勝手に作ればいいじゃん
19 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 11:01:47.53 ID:u/hMM5zB
>>17 石炭は余るほど手に入るし木炭も簡単かつ無尽蔵に入手できることを考えると、原油を圧縮生成して石炭の64倍の
燃焼効率の固形燃料を作るとかならアリだろうけど、それだとBCってよりICの分野だよなぁ。
というか、石エンジンって独自の燃料使うとうまく動かないって話を聞いたが、その辺はどうなんだ? それが解決できる
なら、むしろそっちの方が有用なMODになると思うが。
20 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 11:04:06.55 ID:FDtAJFRz
石エンジンに無限燃料溶かされたのは地味に痛かった
21 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 11:17:08.10 ID:tf29o3dx
それよりも油田を生成するもの作ってくれ
22 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 12:55:01.59 ID:pBpCmMRk
ToKと村modって共存できるんだな 無駄に重くなるけどw
23 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 13:08:45.31 ID:ShfEYknt
壊れた高層ビルとか、廃墟が点在するようなマップで始めたいんだけど、何か良いMOD無いかな 1.8.1でもRandom Map Generatorが使えれば良かったんだが……
24 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 13:27:15.93 ID:Ict5GIZf
>>23 良いねそういうマップ
英フォーラムに転がってるんじゃね?
25 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 13:30:09.63 ID:7k3agyvc
Equivalent ExchangeにBuildCraftの挿入パイプに関するバグって 今残っているのですか? 某動画見て知ったのですがそうなると今作ってる工場を 作り直さないといけないので教えてくださいお願いします
26 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 14:09:34.97 ID:DNjeAfSh
軍用シャベルのModってなんですか?
27 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 14:12:05.07 ID:FJk/nh5S
通常の耐久度より2倍、しかもピッケル、シャベル、斧に変形できるシャベルを追加するmodです
28 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 14:37:40.87 ID:Mu3MIA7O
29 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 14:38:35.91 ID:/XjGMHEv
ggrks
30 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 14:42:52.68 ID:8Utv+Qjm
固形燃料化でCoalChunkみたいな形で保管出来るのでもいいかも かばんに入れて遠出して、溶かしてエンジンの燃料にするとかね
31 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 14:43:08.55 ID:jvHC+dEC
32 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 15:38:36.53 ID:cVJ8MPao
EE5.4.4で、錬金チェスト開くとブラックアウトする・・。 同一現象でてる人いる?
33 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 15:42:06.77 ID:rBeEuniD
質問なんですけど、スレチだったらすいません。 Equivalent Exchangeの古いバージョン(3.55) を探してるのですけど、1時間程探し回っても無く、 場所がわからないのです。 無いなら無いで諦めますので、 わかる方、場所を教えていただけないでしょうか?
34 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 15:53:31.80 ID:FDtAJFRz
JPwikiのMOD解説読んでて疑問に思ったんだけど、BCアドオンの分配パイプで逆流防止のためには木パイプ使うって所 入ってくる方向の割合設定を0にするだけじゃ駄目なの?
35 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 15:56:27.50 ID:I7Mm8FM3
>>31 上から眺める雰囲気は物凄く良いんだけど、制圧は苦労しそうだな・・・
36 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 16:22:02.21 ID:7k3agyvc
EEとBCとICを並列で使ってる方って ICアドオンでICの電力をBCで使えるようにして 太陽光発電で供給されているのですか? もしされているとして およそ何個の太陽光発電機で動かされてますか? 教えてくださいお願いします
37 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 16:26:41.31 ID:PEVDXX+r
>>33 「Equivalent Exchange 3.55」でぐぐる
そうするとフォーラムの古いページが引っかかるのでキャッシュで見る
これでそれらしいのが見つかったがどうだろうか
直接見ようとすると最新の投稿に飛ばされるから注意な
38 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 16:50:06.93 ID:q/NgOXxW
RailCraftをマルチに入れたんだけど、 タンクカートとTNTカートを設置しても見えない…なんでだろ ハイスピードレールで爆発するから存在はするようだ シングルだとちゃんと見える
39 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 16:50:10.11 ID:tf29o3dx
>>34 あれは確かテレポパイプのGUI搭載アプテ前に書かれたものだったはず
40 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 16:52:17.74 ID:rBeEuniD
>>37 無事、見つかりました。
ご丁寧にありがとうございます。
41 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 16:56:47.63 ID:FDtAJFRz
>>39 そうなのか、紛らわしいから削除してくるかな
42 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 17:24:42.29 ID:ShfEYknt
>>24 ,31
返信遅れてすまん、やっぱり英フォーラムを見て回るしかないかな
>>31 のも入れてみたんだけど、chunk生成ごとに都市ができるかどうか判定してるみたいで
こっちの環境だと、バニラにそのMOD単体入れただけでも、方々を歩き回ると重くて落ちまくったorz
建造物次第ではスポーンブロックが3つ連なってたり、けっこう歯応えはあるんだけどね
43 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 17:33:57.23 ID:7AjwzF0w
44 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 17:51:14.89 ID:8Utv+Qjm
ToKでスポナー前にギルド長を残して自分は安全なところに突っ立ってら ギルド長が1人で頑張って倒しまくってたw いつのまにかゲージ最大になってたんだが、ギルド長の分がカウントされたかどうかは謎
45 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 17:58:05.29 ID:u/hMM5zB
>>43 燃料関係のEMCをいじりまくってるせいで生じた明らかなミス仕様を利用してドヤ顔されても・・・
修正されるのは必至なわけで、それでもいいから楽して欲しいってならTMIでも同じだろ。
46 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 18:00:19.76 ID:88Z1bwM1
>>44 ギルド長のいる部屋の壁をスポーンブロックで張り替えればいいんですね!
47 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 18:43:34.97 ID:Zt2ug0BW
コレクターどころかコンデンサーもアンチマターリレーもいらないわ。 賢者の石だけで十分
48 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 19:25:22.92 ID:xTO61nQ3
ToKとEEアプデきてた
49 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 19:59:53.41 ID:8Utv+Qjm
ToKの自分の街づくりを始めたが、Fixなんちゃらって何をFixするんだ?と選んだら 城内の植林とかが元に戻っただけだった。納品した原木と丸石がごそっと減ったのに・・w これも解説ページ欲しいところやね。敵?の沸く竪穴に飛び込んだら、奈落だったし
50 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 20:59:12.39 ID:UXpdL//a
テクスチャーパックのSummerField_v1.4a (29-10-11)[1.9.5]内にあるterrain.pngを自分好みにカスタマイズしようと思って書き換えたらたいまつ部分が真っ白いブロックみたいので覆われるようになったんだけど何で?
書き換えた部分はチェストと水のみでそっちはちゃんと書き換えられてるんだ
guiフォルダも一部デフォルトに戻してあるけどterrain.png書き換えてない場合は正常に動作してるからこっちは異常と関係ないと思うんだけど
他のMOD類は未使用です
参考画像
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft_2/?id=1740.jpg
51 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 21:04:48.95 ID:erVAUbWr
ひらがなだけじゃ地味不便 lwjglじゃ日本語扱えない しかたないから別のフレームからテキストフィールド作って入力させる 試しにサーバーに日本語拡張を入れてひらがなが動作するのを確認 漢字表示めんどい、サーバ用作るのめんどい←イマココ
52 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 21:08:48.35 ID:1HmpNzV1
>>50 アルファチャンネル
GIMPやPaint.NET、GraphicsGaleなどなど
アルファチャンネルを扱えるソフトで切り貼りしませう
53 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 21:10:47.44 ID:UXpdL//a
ペイントじゃ駄目だったのか盲点だった GIMPでやってみるありがとう
54 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 21:21:18.35 ID:0jmWQZjs
55 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 21:40:45.10 ID:V3Mjwo8C
56 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 21:44:52.63 ID:mqV/iJ6n
テレポーターのModってなんて名前ですか?
57 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 21:54:03.82 ID:HBnVTaeI
IndustrialCraft面白いな バニラであまり気味になる石炭とレッドストーンとラピスさんの価値が跳ね上がる
58 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 21:56:56.37 ID:eAX/JcdC
質問させてください mo' creaturesのMODを入れてたのですが、馬や猫科の子供が餌を食べてくれません 馬には小麦、パン、藁束 猫科の動物の子供には生肉、生魚 をQキーで投げて与えているのですが食べてくれません 猫や小鳥は食べてくれたのですが、たまに食べてくれない時があります 何か間違いがあったら教えてください、お願いします
59 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 21:59:44.87 ID:P1CNMmRa
ICとかBCはマルチでやりたいんだが、機械が動く分サーバー負担がすごいからな…
60 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 22:13:56.19 ID:Zt2ug0BW
ICとかBCとか面白いんだけど、EEが入るとどうしてもバランス崩れちゃうよねー お互いのバランスを無理やり共同させようとするとすごい事になってしまう
61 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 22:18:09.14 ID:jvHC+dEC
62 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 22:26:06.12 ID:eAX/JcdC
63 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 22:26:29.54 ID:TvtCbJJR
やっぱICとBCの2種類よりEEも追加したほうが捗るんだろうな
64 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 22:34:14.82 ID:/LITQ1hf
僕はEEはチェスト整理に使うぐらいにしてる。
65 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 22:38:13.97 ID:erVAUbWr
>>54 フレームとテキストフィールドで妥協するなら入力は簡単だろう
入力の際タスクバーにアイコンが増えるのがちょっとかっこ悪いが…
Modloaderで拾ってきたMinecraftのインスタンスをMinecraftImplにキャストすれば本体frameも取得できるが
この辺にコンテナで突っ込めるかどうかはわかんね、無理くさそうでもある
setUndecoratedとAWTUtilities.setWindowOpacityで入力欄の見た目はそれっぽくできる
フォーカスが外れるとゲームメニューが出ちゃう辺りは、EntityRendererのupdateCameraAndRenderメソッドあたりにあるDisplay.isActive()周辺をちょいちょいといじる
このへんでもう面倒になった
66 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 22:41:16.67 ID:Gto5Vvrz
EE入れると洞窟探索が疎かになるからなー 逆に、もう洞窟は当分いいやって時にはちょうどいい
67 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 22:45:27.99 ID:Zt2ug0BW
EEは独自の最高物質を作るための装置が、ダイヤを簡単に生成できる。 更に、そのダイヤからほとんどの物質を作り出せるから最後まで行くと素材に困らないんだよね だから他の植物系を育てるMODとかが意味なくなったりして、EEが食いつぶしちゃうんだよね…過程はすごく楽しいんだけど。
68 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 23:09:32.06 ID:XiStk38T
IC2のラバートランポリンが設置できないんですけど、設置に関して条件などありますか?
69 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 23:14:26.83 ID:hdZOTfQP
BC,IC入れてると EEはチェスト+メビウス燃料+鉄足りないときに増やす位に制限してる
70 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 23:20:45.62 ID:CgPVvoU7
>>68 あれはトラップドアみたいにブロックの側面へ設置するタイプのもの
71 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 23:24:32.10 ID:/nHbbaQQ
72 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 23:25:01.56 ID:tf29o3dx
いつのまにかIC2アドオンがかなり増えてるのなw 鉄チェスト金チェストダイヤチェストが便利すぎるぜ さようなら魔術師チェスト
73 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 23:26:27.99 ID:tf29o3dx
>>71 長すぎるのでは?
そのケーブルだと4つ目以降から損失発生するよ
74 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 23:26:45.43 ID:hdZOTfQP
>>71 これ損失で0EUだろ
ケーブルの損失率をよく考えてみるといい
75 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 23:29:02.30 ID:u/hMM5zB
>>63 BCやICは設備を増加するMODだけど、そのいろんな設備で何をするかっていうとこれと言った目標がない。
一方EEは莫大なコストを必要とするアイテムの生成が目的だけど、それを手動でやるのは猛烈に手間がかかる。
つまり、両方入れると「手間を省くための施設」と「手間のかかる目的物」という2つが揃うわけで、まさに相性ばっちり
なわけだ。
76 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 23:33:50.77 ID:XiStk38T
>>70 おお、できた。ありがとうございます。
でも使い方がわからん・・・
77 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 23:38:09.55 ID:/nHbbaQQ
>>73 >>74 あー損失のことすっかり忘れてました・・orz
錫ケーブルにしたら無事できました!
ありがとうございましたー!
78 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 23:38:42.00 ID:8Utv+Qjm
>>67 ICBCは石炭赤石ラピスの価値を押し上げ、新鉱石含めて捨てるものは無い神バランスにしたんだよな
さらにパイプ配線採掘マシンとギミックでも楽しませてくれる
マインクラフトの良さを尊重して発展させようとする姿勢が見受けられる
でもEEはマイクラそのものを俺様ルールで全部作り変えようとしてる節がある
着眼点が良いし頑張ってるが、どこか違和感を感じるのは、元の作品に対する姿勢じゃないかと思う
79 :
名無しさんの野望 :2011/11/12(土) 23:43:53.01 ID:8Utv+Qjm
へんな毒を吐いてしまった、伐採で疲れているのだろうか ToK、新規ワールドでしか始められないのに、原木の要求数おかしいだろ。苦行すぎんぞw でも街づくり3段階目まできたが凄い。苦労した甲斐があったものだが、さすがに一気にやるにはキツ過ぎる
80 :
名無しさんの野望 :2011/11/13(日) 00:02:57.12 ID:FQTUidfZ
今BCだけ導入してるけどやっぱりICとEEいれた方がいいのかな.... けどヌルゲーになるって言う人もいるし 結局のところどうなのか知りたい あとICとEEは具体的にどういうModなの?
81 :
名無しさんの野望 :2011/11/13(日) 00:16:59.71 ID:wowaUOT6
Wiki位見れ
82 :
名無しさんの野望 :2011/11/13(日) 00:29:48.56 ID:NymQROGO
個人的にはEE4の変換が好みだったんだが 戻す事は無いんだろうなぁ…
83 :
名無しさんの野望 :2011/11/13(日) 00:36:51.78 ID:uXSbacuY
>>75 で、その目的物で何をするかって言うとなにもない
結局のところ、過程を楽しむモンだよ
84 :
名無しさんの野望 :2011/11/13(日) 00:41:48.58 ID:Xal4UiK7
正直ICもBCもEEもwikiの日本語解説なりニコニコの動画解説なりがなきゃ手出す気になれないけどな 黒曜石の剣追加するModとか強いモンスター追加するModと違って 独自ルールを理解して複数のアイテムを正しく組み合わせないとまともに動かないんだもん 1.5_01のころBCに手出して一回それで挫折したし これ系のロジック系Modって英語読める人や読む努力が苦じゃない人には楽しいんだろうけど
85 :
名無しさんの野望 :2011/11/13(日) 00:44:36.17 ID:wowaUOT6
むしろ英語読む気無しでよく海外ゲーやろうと思うな
86 :
名無しさんの野望 :2011/11/13(日) 00:45:42.32 ID:NymQROGO
IC1は蛍光灯ブロックが有ったから家を飾るのに 松明以外の道ができたんだがなー 2に乗り換えて久々に本宅に帰ったら、蛍光灯が いろんなケーブルに置き換わってた(−_−) 光源弄るのって難しくなったんかなぁ
87 :
名無しさんの野望 :2011/11/13(日) 00:50:06.62 ID:jT8HjRof
>>75 BCは目標というよりはそこに到達する過程で使う便利な道具って感じだ
IC2なら原子力発電の運用やマター生産してクァンタム一式揃えたり
テラフォーミングやったりってのがそれなりの目標になるのか
88 :
名無しさんの野望 :2011/11/13(日) 00:51:52.21 ID:wowaUOT6
89 :
名無しさんの野望 :2011/11/13(日) 01:02:45.38 ID:Xal4UiK7
>>85 正直海外ゲームは日本語字幕付きか日本語化Modが配布されてるのじゃないとやる気になれない
それか最低限日本語のwikiが充実してるか、ネタバレでもニコ動に実際の通しプレイ動画が上がってるか
90 :
名無しさんの野望 :2011/11/13(日) 01:04:00.79 ID:usqRmdnH
これIC2のMinerにBC2のパイプをつなげても意味ないのな
91 :
名無しさんの野望 :2011/11/13(日) 01:09:26.73 ID:EnbuNecW
>>89 なんでお前がマイクラをやろうと思ったのかが理解出来ない
マイクラなんてフォーラム含めて簡単な英語なのに…
92 :
名無しさんの野望 :2011/11/13(日) 01:14:18.97 ID:Nyhj9aut
IC2で質問なのですが地熱発電機とバットボックスを 隣接させた場合ケーブルを施設する必要しなくても 良いとか言うことは一切無いですよね? 某動画で隣接させててケーブルが見あたらなかったので 疑問に思ったので教えてくださいお願いします
93 :
名無しさんの野望 :2011/11/13(日) 01:17:39.87 ID:wowaUOT6
>>92 一部日本語でおk
蓄電器と発電機は隣接させればケーブルはいらん
94 :
名無しさんの野望 :2011/11/13(日) 01:17:44.20 ID:usqRmdnH
すまん横にチェストおいたらすべて解決した
95 :
名無しさんの野望 :2011/11/13(日) 01:19:20.70 ID:7WmheD3h
>>89 じゃあやらなきゃいいじゃん
ゲームの英語なんて中学生でも理解できるレベルだろ
その低度の頭じゃMODなんて無理っしょ
ゲーム以前にパソコンもできなさそうだしw
96 :
名無しさんの野望 :2011/11/13(日) 01:22:44.74 ID:Nyhj9aut
>>93 ありがとうございます
隣接させたらいらないのですか
参考にさせて貰います
97 :
名無しさんの野望 :2011/11/13(日) 01:29:40.18 ID:zbps79LJ
>>95 別に楽しみ方は人の勝手だろ。英語が読めるからこのゲームやってるわけじゃあるまいし。
独自の魅力があったからマインクラフトやってるんだろ。
それでも、日本語でサポートされてるMODのほうが意欲沸くってのもわからないでもない。
てかなんで煽ってるの?
98 :
名無しさんの野望 :2011/11/13(日) 01:32:04.23 ID:Oqi19EYR
単純に日本人作のMODのほうが安定感がある 外人作MODのぶっ飛び具合も気持ちいいけど
99 :
名無しさんの野望 :2011/11/13(日) 01:33:28.81 ID:1mxIr8hr
マイクラ自体、解説や説明っぽいテキストすら無いけどな
フォーラムや公式Wiki覗いて初めてレシピが分かるっていう
これが本体ならまだいいけど、そのMODの方がレシピが膨大で情報量が多い
そりゃ
>>84 みたいのも居て当然でしょ
>>95 いやInstallingとかDownloadの項目、RecipeListの画像ぐらいなら流石に目を通すよ
アイテム1つ2つ追加する、説明書流し読みして後はプレイしてみればどうにかなるModなら困らない
MoCreatureは馬やイルカの交配とか全然わかんなかったけど楽しめたし
そうじゃなくて、IC、BC、EE以外にも複雑で大規模なModは英語フォーラムを見てると他にも結構あるけど
ああいうのは日本語での丁寧にサポートがなきゃとても手を出す気になれないよねって話
>>101 ああいう場所は教科書英語でない素の会話だもんな
しかも2ch語のようなスラングやそれに近い言い回しも多分に入るだろうし
>>76 ラバーシートの1マス下は空気、つまりなにもおいてない状態にする。
少なくとも2つの側面にくっつけるように置く。片方のみだと上に乗ったときに消滅する。
まさにトランポリンの状態にしろってことだな。
そして、後はその上でぴょんぴょん跳びはねてれば4マスくらいの高さまで飛び跳ねることができる。
そのまま飛び続けてると落下ダメージ喰らう。
この説明でわかればいいけど、わからなかったらまたおいで
Better then WovesってレトロなIC的modだったんだな 今までずっとオオカミ飼育modだと思ってた
「餓狼 -MARK OF THE WOLVES-」みたいな感じか
Little Blocks Modの挙動がよくわからんなあこれ 座標によってなのか設置しても見えたり見えなかったり 一度試してみて見えた座標近辺でも クライアント落として再ログインすると、設置しても見えなくなったりするのよね
試してみたところMo'CreaturesとSDK'S Gunsが競合してるらしいのですが 回避方法とかないでしょうか? 一応IDは大丈夫だと思うのですが……
mo2の作者様がBC、IC2とかのテクスチャを作成してくれないもんかね
そこまでやったら身体持たないだろ。16と64のテクスチャ作るのだけでも相当大変だぞあれ
自分でテクスチャ描いたことのない奴が作ってくれないかなとか書くんじゃねぇです
もうすぐ正式版だが、メイドModのキャラスキンで。 WORKING'!!キャラとか、作ってる人おる? ぽぷr
MillenaireはToKと連携するのか
ぽぷらよりなずなちゃんだろjk
右太もも朝からチラつかてんじゃねーよ///
>>114 競合しないとかじゃなく、公式に互換性を持たせるってこと?
だとしたらすごく嬉しい
大量のブロックをまとめて配置できるようなmodってある? 指定した範囲に持ってるアイテムを一気に配置する感じのmodをなんかの動画で見たんだけど 詳細が載ってなかったから誰か情報下さい
>>121 ツールならWorldEditかMCedit
MODならSINGLE PLAYER COMMANDS
>>121 手持ちのアイテムっていうよりID指定で設置するworld editとかじゃないの
範囲指定してコマンドでパッと設置されるけど
>>121 BCのフィラーやビルダーでも可。
これらは一気にって感じじゃないけどね。
>>121 錬金術MODの賢者の石に手持ちブロックで瞬時に壁をこさえる機能があったはず
始点終点指定して特定のcommandでポンってやったら一瞬で特大豆腐ができるのを望んでるんじゃないのか
あ、MODだった
コレジャナイMOD
BC3.0.0のワクワク感は異常
IC2の風力で質問なんだけども。
Y座標64付近で風力発電したら実測で1.8EU/tくらい叩き出してる。
んで、Day換算したら 1.8EUt*60*20^2=43000EU/day だよね?
でもそうなると公式のY座標127における発電量
つまり理論上最大31250EU(1.3 EU/t)を覆す値になるわけだが。
これって誰が間違ってるの?
公式の記述が古いのか俺の計算が間違ってるのか。
>>109 mo2作者じゃないけど個人用でmo2ベースのIC2テクスチャ作ってるよ。
許可下りれば全部製作して配布するけど。作ってくれそうならお蔵入り予定。
>>103 ようやくわかりました!
ありがとうございました
なんかの動画で左上に現在の高さとか時刻とかが表示されるModがあったんですけど なんて名前のModか教えてくれる人はいますでしょうか?
自己解決した。 記述古いのと計り直したらY64で1.8EUもでなかった。
BTW+RPでの建築が楽しすぐる これはもう手放せない
IDListなんで1.8.1対応してないん・・・
IC2で水力発電で水セルは使えないのか どこも書いてあるのが古いのかな
水力と風力発電のバグって1.23でなおったんだっけ? おいてあるチュンクから離れると恐ろしくFPSが落ちるやつ
なんでメロさん出てきてくれないんだ? 黒箱も作ってケーキも用意してるのに・・・!!!
mobの効果音のみONOFFできる夢のようなmodないですよね
>>140 パンツ覗いたりしてただろう!
俺も出て来てくれなくなった事ある。
まあmceditコースか、新世界造成コースかな?
BTW3.20 EE5.4.4 BC2.2.5 RP2.0(Logic Wiring) これらを入れたら練金チェストと四次元ポケットがおかしくなった。 練金チェスト→SavingChunks 四次元ポケット→練金チェストが半分になったGUIが開く。中身もおかしい いまのとこそれ以外はバグってないです。 全部forgeだから大丈夫だと思ったんだけどなー
AdditionalPipesってチャンクローダーだけBlockID変更できないんだな Elevatorと競合したから分かったけど
145 :
143 :2011/11/13(日) 17:47:12.84 ID:SwN8FzJ0
あれ、単純にBTW3.20と練金チェストが競合してるだけっぽい。 BTWはいいMODなのにコンフィグファイル無いしjar書き換えだからなぁ……
>>144 ソース見たらブロック登録の行に数値をそのまま書いてる
これだとConfigでどうのこうのできる状態じゃないね
>>147 あるね。自動生成されないから見落としてたよ。
ただ書き換えclassが悪さしてるわけで、これで解決できる問題じゃ無いがな。
せいぜいChunkLoaderと競合回避するぐらいか。
1.8.1にアプデしたら拠点の中にチャンクごと油田生成されてビビった 何回やり直しても場所固定だし
UnCraftの1.8対応版が出てた これでやっと大量のアイテムを圧縮保存出来るな・・・
151 :
名無しさんの野望 :2011/11/13(日) 20:04:16.88 ID:sLgLPlOR
初歩的な質問ですがbuild craft のオートフィラーで作業をした後残る 黄色の枠をのけるにはどうすればよいのでしょうか。
IC2でBC2の電力供給したいと思い 太陽光発電120個用意できて置く場所も確保したんですが だいたい何個おきにMFEやMFSを施設するのが良いのでしょうか? 教えてくださいお願いします また太陽光発電には全てケーブルつなぐ必要ありますよね?
IC2には凄く興味があるんだけど、BC2はそれほどでもない。 でも、ここだと2つで1つみたいな言われ方だよな。 単純に質問なんだが、両方入れてる人でIC2メインの人は、BC2の要素をどんな場合に使ってるの? 大規模掘削と自動振り分けで資源確保のために、って感じなんだろうか。
>>153 BCは自動化と整地用でしょ あと素材確保
手作業が好きならICだけでいいと思う
155 :
名無しさんの野望 :2011/11/13(日) 20:11:31.45 ID:3S6Bt2X1
もうすぐアプデだからバニラに戻しといたほうがいいよな(´・ω・`)
>>155 自分は今のデータはそのまま使うつもり
製品版は最初バニラでやるけどMOD対応しだしたら
順次入れていくつもりではあるけどね
>>153 運搬用
鉱石を毎回粉砕、精錬してチェストに突っ込むとか手動でやってるとめんどいので、間にパイプを通してる
一度作ってしまうともう手動には戻れない
正直ICで一番便利なのはダイヤモンドドリルだと思う。ダイヤツール以上の削岩速度に、ピッケルとシャベルの両方の 特性を持ってるからこれ1つで整地だろうと坑道探検だろうとOKな万能感、さらに充電することで無限に使え、作成難度 もそれほど高くないから中盤程度から使えるという、まさに一家に一本レベルのアイテム。 これのためだけにICを入れてもいいくらいのツールだと思うが。
ダイヤドリル最高だよな。もうバニラには戻れんわ。 ただただ便利ってだけじゃなくて電池持ってないと使えないとか 背負った電池パックが電池切れてるまま下手にダメージ受けると壊れるとか ちゃんとデメリットも(ごく僅かだが)あって、それがまたいい。
>>152 ケーブル次第。
銅ケーブルであれば4つ挟んで変電機(蓄電器ではない)
グラスファイバーなら20
ICの鉄パイプってレッドストーン入力で出口の方向が変わるんだな 気がつかないうちに方向が変わっててなんだこれ!バグだ!とか思ってた…
>>161 グラスファイバーですので
20個でつなごうと思います
ありがとうございます
>>109 + +
∧_∧ +
(0゚・∀・)
(0゚∪ ∪ +
と__)__) + [Donate]
>>132 ご自由にどうぞ
BCもICも入れてないのよね
そうか、BCは色々な手間を省くのに入れるのが主か。 整地は手作業と、時々整地用TNTを使ってで十分楽しめてるんだ。 とりあえずICを入れてみて、面倒くさく感じたらBCの導入も検討してみるよ。 参考になった、ありがとう。
んー、ポンプで冷却水を吸ってるが、遠出してると無限水源が作成されないな ChunkLoadingBlockを置いてあるのに池が枯渇してる 以前も海にポンプを設置してたら周辺の海面が菱形に下がっててMCeditで直したし 遠出するときはエンジン停止する必要があるかー
え?EEとBTWの最新版競合するの? そろそろ最新版入れてみるかと思っていたけど、しばらくは今のままで良いか。
>>161 グラスファイバーでやってるけど39までOKになってるよ
128個のソーラー / 3 = 42.6
グラスファイバー42個とMFE1個で128EU/t
大規模平面配置目指すなら
グラスファイバー3, MFE, グラスファイバー39 合計43ブロックの一直線配置お勧め
敵沸き対策に光源挟むとちょっと伸びる
>>168 俺もさんざん前スレから『BC2 IC2 BTW EE RP うんたらかんたら 全部入れた!!』っていう
日記レスを見てきたのに、今まで報告が無いのがおかしいと思うんだよね。
練金チェストなんて賢者の石の次に作るぐらいのもんだし。
入れるつもりなんだったらバッチ起動かなんかで別フォルダ作ってやってみてくれよ。
複数報告があった方が信憑性あがるし。
ところでちょっとスレ違いだけどチェストの開閉音おかしくね?
サーバーのデータが更新されたのかな。昔もこういうことあったよね。
ToKとは別のMAPでやってるが金が少しずつ増えてるwなんだこれ
>>170 あぁ、チェストがなんかチャキンってなるよな
俺がなんかのMODでバグったのかと思ったよw
173 :
170 :2011/11/13(日) 23:23:15.55 ID:SwN8FzJ0
ID真っ赤になっちまった。 すまん、EE5.4.4のみで練金チェストバグりやがったでございます。 5.4.4特有のバグみたいだ。MOD全部DLし直して、前提MODとEEだけ導入して発生。 試せる人いる?
174 :
170 :2011/11/13(日) 23:28:19.71 ID:SwN8FzJ0
英フォーラムでもバグ報告確認しました。 もう一回書くけど BTWとの競合ではなくてEE単体のバグでした。 確認不足により色々とお騒がせしてすまない。 頭冷やしてきます。
>>171 MOD説明にもあるがMODが入ったが最後、別ワールドで
活動していても賞金・功績が蓄積されるだったと思う。
>>170 チェストだけじゃなくドアの音も変わってるな
一気に現代風な音に
CCTV他のmodが効かなくなるのどうにかならないのかな 面白いmodなのに
IC2(1.23)でトランポリンの設置は出来るんだが飛び跳ね続けても通常のジャンプ力程度しか跳ねない 誰か同じ現象の人いる?競合してんのかなー・・
180 :
名無しさんの野望 :2011/11/14(月) 01:08:48.19 ID:h45RniVM
あ、解決した 高い位置からトランポリンに向かって飛ばないとなかなか跳ねないみたいだ。
ちなみにトランポリンはアイテムもはじく
クリエイティブモードでEEやると怪しい防具があるな。 グラビティなんちゃらとか……
MO' CREATURESで動物の湧き上限は上げられるっぽいけど モンスターの湧き上限いじれるMODってないん?
モンスターも湧き上限もいじれないっけ?あれは追加のMOBだけだっけか
>>185 追加の動物の中で凶暴な動物と温厚な動物の湧き率の調整はできるっぽいけど
モンスターの湧き上限はいじれない
EEのwiki書いてくれた人ってここ見てると思うんだけど、上限+1500%ってどこの情報? 50万のリレーをコレクターに1〜3個隣接+時流計チェスト+時流計Lv7 ってやってみたんだけど 50万リレー(+400%)+時流計チェスト(+100%)+時流計Lv7(+700%)を +1200%と仮定して 50万のリレー×2……約+2300% 50万のリレー×3……約+3300% 計算間違ってるかも知れないからソース書くけど 50万リレー×1+時流計チェスト+時流計Lv7で赤粉→メビウス燃料約96個生成する間に 50万リレー×2→約176個 50万のリレー×3→約256個 リレー1個で+1000%になってるからなにか俺が間違ってるとは思うんだけど、 とりあえず上限+1500%ってのは無いと思うんだ。
>>169 超遅レスだがありがとうございます
ですがすでに太陽光発電機を縦10個×2の間にファイバー末端にMFEに入れてそれを6セットにしてMFSに入れて
変圧器でひとまず低圧にまで下げてしまいましたわ
まあ、まだ工場の方が完成してないので
粉砕機や高性能かまど(名前失念)
にひとまず電力供給しているだけなのですけどね
MO' CREATURESの最新版入れたら既存ワールドで追加MOB見なくなっちまった
同じ人いる?
>>176 俺だけではないのか
安心した
>>187 リレーによるブーストの上限が1500%なんじゃなくて、リレー1つが発生させられる最大限のブーストが1500%って意味だろ?
リレーは4つまでしか接続できないんだから、そういう意味での最大ブースト上限は6000%になるんじゃないか?
7倍と8倍を重複させても56倍にはならず15倍にしかならないってだけの話だとおも
>>175 何もしていないし小銭を拾ってないのに、インベントリを開くたびにお金が増えてるんだよ
MOとBuildersを入れてるんだが、Mob同士で何かしてるのかもしれないが謎だw
EEの溶岩アミュレットうっかりインベントリに入れたまま作業して溶岩死してしまった… やっぱり便利なものに慣れると駄目だな
>>195 国がある程度育ってたら税金がうんぬん?とか
詳しくはしらないが
そもそもToKに税金はあるのかしら
それはそうと丸石集めるのは別に良いんだが、原木集めるのが地味に大変
労働者(worker)雇って木を切らせたら葉っぱを即時粉砕するから苗木が手に入りにくくなるんで、結局半分ぐらいは自分で切らないとだめだし
なんか王様なのに馬車馬のように働かさせられてる気がする楽しい
BCの公式でBC3.0.0の動画いくつか公開されてるけど、良い感じにエネルギーバカ食いする機械が追加されたな
整地用TNTのMOD入れると×64テクスチャがぐちゃぐちゃになるのって何とかならないかな? アイテムIDちょっといじってみたけど駄目だった
RPとICの鉱石って互換あるんだよね? どっちの方かわからないけど精錬が片方だけできなんだけども・・・
>>199 整地用TNTのテクスチャをx64サイズで用意してやればいいんでない?
>>200 銅もスズも銀も普通に精錬できてるけどな
他にもあれこれMod入れててForgeの鉱石関連のclass上書きしてたってオチじゃ?
質問ですが、 最近IC2を入れてソーラー中心でやっていこうと思うんですが、 効率的な設置的なものってありますか? MODはBCも入れています。
ソーラーフラワーとかどうよ? 実際はあんまし効率良くないらしいけど
整地用TNTの流れで言うけど あのMODって規模のわりにテクスチャとブロックIDの消費おおすぎね? 特にテクスチャはもっと既存・オリジナル共に使い回せばいいのになって思う。 そういう理由で使わなくなったから最新版でどうなってるかはわからないが。
使わなくなってから愚痴るくらいなら 使ってる時に意見を出せば良いのに
>>203 縦16横16深さ2の穴を掘ります
↓
下の段は色分けファイバーケーブル、上の段は256機の太陽光発電機を設置します
↓
MFEで二箇所に出力をまとめます
↓
これを4セット作ります
↓
あとは、MFE8機の出力を1機のMFUにまとめます。
このシステムなら、昼夜問わず物質製造機を使えるだけの電力を賄えますよ。
>>202 原因わかった
多段チェストMODだった。
あの中の無限燃料系が邪魔してたのかな?
何か新しい要素を追加するMOD(動物とか)で、1.9pre対応してるやつってないですかね
>207 どうもありがとうございます とりあえず、試してみますね。
>>209 Randomobsくらいかな
つーか今から1.9preやるの?w
RPのゴムの木きこりMOD使っている身からしたらえらい苦行だなこれ
邪魔だよなあれ、EEのレンズで早く消し飛ばしたい…
ゴムには困らんけど、あのゴムの巨木は邪魔すぎるよな しかもやたら密集して生えてるからタチ悪いしw 結局邪魔だし重いしでRPはworld生成要素だけ外したわ
木こりModでまとめて伐採したいずら… ブロックのID指定して、隣接してるのをまとめて破壊とかするmodはないのかしらん
そんなmodがあったら、せっかくだから砂漠の砂に使うぜ!
鉱石や砂の一括破壊はあるだろ。 とはいえ、バニラに入ってないMOD固有のブロックに適応させてるのは見たことないけど。
あるっちゃある 6方向隣接しか届かないけど
もうQuarryでいいかなって…
日本フォーラムの某作者さんのガスト弾打ち出すブロックって何で長い間最新停止なんだろう
よし、残りブロックIDがあと9個だ なんか手頃なの無いかなあ なんか最近手段と目的が逆転してる気がする
MFRじゃ簡単だからForestryForMinecraftで木の伐採自動化しようと思ったら 頭爆発しそうになった ForestryForMinecraftを使いこなしてる人っている? BCの延長かと思ってたらBCよりもハードだった
鉄エンジン+金オイルで発電テストしてたら、水切れて拠点吹っ飛んじゃったorz 原点回帰して穴掘りが楽しいんだが、鉱石追加系のMoreOreとか使ってる人っているのかな?
昔はいれてたけどもう今は一つの鉱石に対して色々な使い道出来るMODばっかり入れてると、 防具と道具にしか使えない鉱石追加系は疎遠するようになってきたなぁ…
>>206 なんで出してないって決めつけられるの?エスパーなの?死ぬの?
ID占有問題に関してはForge一強か・・・
聞き入れて貰えなかったからネチネチと愚痴ってたのか 子供だな
なるほどなー。鉱石増えても使い道が微妙なのは飽きるかもしれないね 試しに何か入れて新chunk生成してみようと思うが、 こういうの途中でMOD外すと、その追加鉱石のブロックってどうなるんだろう?空間になる?
>>235 >一つの鉱石に対して色々な使い道出来るMOD
何入れてますか?よかったら教えて下さい。
既に知っているのはMore Ores、Xtra Ores、Ores Galoresです。
ネチネチ()
遅レスに即レスしてくるお前こそ粘着だろ禿げ
お前には影で愚痴るのと聞いてもいない意見を押し通す以外に選択肢は無いのか。可哀想に。
>>237 ID節約はforge使わないとダメなのか、知らんかった。
てっきりダメージ情報でどうにかなるもんだと思ってた。
確かにModloader止まりだと、ダメージ情報で見た目の変化が付くぐらいで、
ブロックの挙動を個別にしてるMODなんて見たこと無かった。
クリエイティブでブロック出せないやつ(例えばEEの練金チェスト)って
きっと他のブロックIDと共有してるんだろうね。
>>241 forgeで何とかなるのはブロックIDではなくterrain/itemのテクスチャIDだと思うよ。
>>240 特に大したものはいれてないです…具体的にはIC2です。
他のMODとかだと、銅とかが追加されても銅の防具と銅の道具を作って終わってしまう事がよくあったり、
そういうMODって大抵他のMODとのコラボとかが無い場合が多いので、使い道がなくなってしまうのが嫌なんです。
その点IC2はうまく銅や錫やウラニウム鉱石を使えてると思います。銀も追加されるみたいですし、用途も多そうです。
汎用性があると、やっぱり馴染んでるなぁ、って感じるんですけど、どうしても単純な武具で終わってしまうと思い入れも少なくなりますから。
>>243 なるほど。ありがとうございます。
ググレカスと言われてしまえばそれで終わりでしたがMODの種類ではなく、
他の方々が使用しているMODが知りたかったのでお聞きしました。
EE5.3.6の反物質リレーの限界に挑戦していたところ、20億EMCで燃焼にブレーキが掛かる事を確認 超高速で大量に飛来するメビウス中隊が反物質リレーから溢れ出して大惨事に・・・ バックアップが無ければ即死だった サボテンに浴びせかけられる大量のメビウス燃料がちょっぴりシュール
IC2で太陽光発電220機でも足りないんだね 20個を錫配線で接続してそれをMFEでまとめてファイバーでMFSに入れ そこから物質製造器に放り込んでいるんだけどね
>>231 ForestryForMinecraftはもうBCを極めた自信のあるプロの配管工向け
性質としては最近流行ってるスカイブロックに近い
BC導入したは良いがパイプのうまい取り回し方が わからないのですがどっか参考になるサイトなりありませんでしょうか? 石と丸石パイプが繋がらないとかはわかっているのですが どのようにとりまわすのが良いのかが全くわかりませんので よろしくお願いします
自分で考えて組んでみないとぜんぜんわからないと思うな
>>248 あなたの言っていることがわかりません
参考サイトならwikiみるかBCの説明動画つべかニコニコに上がってる
物質製造機は512でスクラップ有りで安定位じゃないかな 1個100万Euだったと思う
mobEgg-1_8_1-3 使ってるんだけど、マルチでチャット中にUキー押すとアレが出ちまってチャットしにくいよ! マルチはいるときだけ外してるけど面倒だよ! なんとかならないですかァ!
>>248 そこらへんまで教科書必要です?MODで遊ぶのやめたらいいんじゃない?
なんか参考になる画像なり動画なり 教えてもらえるかなと思ったのですが… おとなしくクラフトモードで試行錯誤してみます すいませんでした
255 :
208 :2011/11/15(火) 00:50:16.11 ID:CNyYCX86
>>221 亀だけど
設定をfalseに変えたら何も問題なくなった。
素早い対応ありがとうございました
>>245 本家EEwikiで調べたんだけど、21億ちょい、つまり符号付き32bit整数が上限らしいよ
>>247 やっぱりそうなのか
このままちょっと頑張ってみるよ
俺、プロの配管工になってクッパ倒すんだ
MFRで全自動工場作るのが楽しい。 BCのパイプもいいがベルコンさんもロマン溢れる。 何よりレッドストーン回路だけで、他の動力がいらないってのがいいねぇ。 ダイヤとか無くてBCのマシンが作れないだけなんですけどね…
lwjgl-2.8.2がリリースされました。 lwjgl-2.8.1とIC2の組み合わせで起動できないという問題が出ていましたが解消されました。
mo2更新まだー?
クソテクスチャ作者の自演
262 :
名無しさんの野望 :2011/11/15(火) 06:24:15.51 ID:j6FzwdPi
屑テクスチャ
分かりやすいなw BC3.0はどこに向かっているのか Quarryの機能拡張とか欲しいところだな。階層指定とか横方向とか
>>260 製品版が出るまで更新はないって言ってた気がする
テクスチャは心配してないがMODが心配だわ 製品版でどうなるんかねぇ…
>>264 おいィ
ちゃんと直ってて感激雨あられなんですがァ?
結婚してください。
>>267 というかせっかくMobEggはキー設定やらコンフィグやらあるんだからそれで個人で対策すれば困らないんじゃ…
困らないけど、個人で勝手に対策しちゃったらバグフィックスにならないだろ 一度修正すればその後の開発でも二の轍を踏まなくて済む
>>268 他のキーに当ててもそのキー押したらダメじゃん?
使わないキーなんて無いよ
BC3のレーザーはロマン。 やっぱ見た目の変化は重要だと思った。
BC3か 安定するまでまた2でしばし様子見予定だがどうなることやら
mo2ってどこでダウンロードできるの?
>>274 検索したんだけど、見つからなかったんだ
このスレでいいんだよね?
ここにはねぇよ かえんな
>>275 スレ新しくなってからあがってないからこのスレには無い
前スレにあるかもだからそっちいきな
落ちてたら諦めて次のバージョンくるまで待機
IC2の機械とBC2のパイプ運送ってやはりパイプの入力方向間違えると きちんと加工してくれないのね いじくりまわして方向確認していたのだけどね
教えてあげるのは悪いことじゃないよ。 明らかにwikiや現行スレッド内検索してないんだなって奴はスルーするけど… dat落ちしたスレを見る方法も知らない人、多いしね BC3は期待大 レーザーはいろいろなことに使えそう
>>281 何かこういう書き込み見ると人柱になりたくなって来る俺って
やはりのせられやすい性格ナノかなと思う分w
きも
ではBC Alpha3.0.0落としてやってみよう
>>267 9回で良い。
正味な話、マルチやらんから問題に気付いて無かったのぜ。報告があると修正いれれるんでお互いのためになるんだぜ。
そして1.0来る迄の繋ぎで1.9p5でメイドさん動くようにしてテストしたんだが・・・
砂 糖 あ げ る と し ぬ ん で す が 。
なにこれwwwワロスwww、どういう原理だこれ?
ペロ・・・これは青酸カリ!!
>>285 作者の意向がそうならそれでもいいとおもうが
正直MOD入れたまま、シングルと同じクライアントでマルチくるやつのほうがどうかと思うわ。
.minecraftフォルダなんて何個も作れるのに。俺なんてもう.minecraftフォルダだけで3GBだよ。
うおおお BC2+EE4.16+MFRで初の自動ダークマター生成機を作ったが、40fpsまで落ちるぜ… CPU買い換えるか
BC2+EE5.3.6でOptiFine導入済みでも17fpsの俺にあやまれ! i7-2600K内蔵だから仕方ないんだけどね
>>287 俺だわw
俺の場合はwikiで紹介されてた切り替えツールを使っているけどね
何カ所かでマルチやってて
1.8.1とか1.9pre4とか1.7.3とか切り替える必要あるからだけど
>>288 現在どの程度のスペックか良ければ教えて
>>286 そうよ探偵さん、私がやったのよ。
原因判った、修正済み。エンダードラゴンやrエンンチャントの影響が結構でかくて書き直しが多いなぁ…、製品版どの位かわってんだろ。
>>287 確かにマルチとシングルでクライアント分ける方が良いな、MODがどんな悪さするか判らんし。そこまでは気が回らんかったわ。
まぁ、でも不具合報告はあると助かる、今回のもマルチに限った話じゃなかったし。
i7-2600K内蔵って期待したほどじゃないのか。
方々で言われている通りA-シリーズの方がまだマシね。
>>291 何度かこれ書いてる気がするがCPUはi3程度、グラボはRADEONローエンドで十分。
だからA-シリーズ内蔵でも行けるんじゃないかと予想。
参考までに俺はi5-2500S + HD6450 (HD6000系最低ランク) + 8GRAM + システムSSD(M4 64G)
BC2で自動化工場作っても快適。ただし、万一アイテム漏れでALLが1000超えるとMCEditの出番。
>>290 俺の場合本体バージョン毎、本体バージョン+MOD毎、そのMODバージョン毎、MOD競合テストetc...で
収集つかなくなっていつの間にか大変なことになってた。
起動ファイルもバッチと同階層に入れて手動起動だな。
MOD使ってるのにバッチ起動してない人ってかなり多い印象。
一度やってしまえばそんなに手間無いのに、敷居高く見えるのか情弱なのか。
>>292 作者のスタンスとしてはそれでいいと思います。むしろ鑑です。
バニラに前提MOD群(Modloader、AudioMOD、ModloaderMP、MinecraftForge、GuiAPI) 入れた後でOptiFineも追加すると、ワールド生成直後に固まって落ちるorz 設定を弄れば30分ほどは持つんけど、やっぱりchunk読み込みか何かの拍子に落ちる BTWとMo'creaturesだけを導入した時より重くなるとは予想外なんだけど、どこかで競合してるんだろうか? 少しでも軽くなればと思って導入したんだが・・・
RP2のゴムの木削除してくれよなー頼むよー 火山の発生数も減らして、どうぞ
バージョンくらい書けよ
>>285 こんなかっこいいことさらっと書いちゃうなんてすごいですねあこがれちゃうなー
シングルやらマルチやらの使い分けは確かに大事だけど、大型Modじゃない限りそうそう変な動作は起こさないよ…
でもちっこいので変なことになる場合ありますね、リスポーンしたときに地面に埋まって、真下のブロック掘らないと出られない、とか
大丈夫、メイドさんやらタマゴやらは大丈夫だったんだ…
>>293 ありがとう
後勘違いするような書き込みごめんなさい
実は960の5870って感じでスペック高めです
準備がかなりの手間だったIC2の原発・・・ ウラン十字配置でもソーラーキノコ2つ分しか供給できないのか これで高電圧やろうとしたら8基は要るのか 濃縮とか冷却もやるなら更に数基か 冷却セルの定期交換も要るのか やはり時代はエコか
>>294 OptiFineは全部で3つある内のどれを入れるかで
PCによってはスムーズになったり逆に重くなったり動かなくなったり色々らしい
後は今使ってるのが本当に最新版かチェック
後ろにB2とかC2とか、後ろに2がついてるのは大抵安定動作だけど
そうじゃないのはリリースされた直後だからか、色々と不具合が多い感じがする
OptiFineは最新版を入れたら音が残響しまくって プレイどころじゃなくなったからHD_B1に戻したなあ
>>299 冷却セルの交換不要な並べ方が例のブログに載ってなかった?
EE5.4.6が来たね。練金チェストとか増殖レシピどうなったかな。
>>298 すまん俺もなんかいろいろ勘違いした。
>>300 PC次第な所があるってマジか・・・
入れてるのは一応最新版のD2だけど、旧いVerも試してみるかな、ありがとう
どうしてもダメならPC買い替えも検討だなこれは
>>302 あの構成だと出力が10EUほど落ちる上に
ヒートディスペンサーが大量に要るから物資の消費が半端無い
マップ1枚分の島一つ消してもまだ足りぬ
アドバンスドソーラーパネル最強伝説
起動したときクラインの星Lv5の充電が無くなってたから 残量500万程度のリレーで充電してやったらリレーの残量が1800万になってワロタ。 リレーの保有EMCにカンマがついたのが地味にいいね、分かりやすい。 あと練金チェストは直ってたよ。
EEで物質反物質反応炉なんて作ってるんだからそれをEUとかに変換したいな
すで誰か作ってる奴いそうだな レート間違うとバランスブレイカーになれるな
>>291 cpu AMD Phenom2 ×6 1090T
マザボ Asrock DELAX4890FX
メモリ トランセランド 1333 4G×4 16GB
グラボ RADEON HD6950 msi ×2枚
ストレージ SSD c4 128GB
こんなとこかね
大体far&fastで60fps〜50fpsくらい
たまに40FPS台いくけどね
EE4.16 BC2 MFR環境
MOD入れる時はmodsフォルダに入れるのと jarアーカイバで上書きするのどっちがいいの?
そのMODに適したほう
>>289 どんな大規模工場だよw
i5でそこそこの規模の工場作ってるけど60fpsふつうに出てるぞ
Intel内蔵GPUのHD3000/2000は、それほどパフォーマンス出ないよ。 とはいえ、17fpsってのはちと低い気もするが
>>313 i5内蔵GPUで60fpsいけんの?だとしたらこっちの設定がおかしいんだろうな
BCやEE導入前でもいいとこ40fpsだったし、OptiFine導入前はFancy&Normalでカクカクだった
ちなみにコレクター4リレー1の燃料増殖ユニットを18連結させてる設備が一番でかいかな
とにかくパイプの流量が多いし、各所で黒曜石パイプ吸引も多用してるし、重くて当然とも思うわ
テレポートパイプとか導入すれば一気に負荷軽減できるだろうけど、パイプを流れるアイテムを
眺めるのが好きだから困ったもんだ
整地用TNTMODの×64用テクスチャ用意したけど、これをそのまま入れるだけじゃ駄目なんだな テクスチャパックの方にフォルダ用意してそこに入れる感じで良いのかな?
ちょっwwwwSE変わったせいでBTWの工場がすげー音立ててるwww
いまにも壊れそうwww
>>315 内蔵GPUの性能はKなら全部同じ。当然H67、Z68利用でのQSV処理速度も同じ。
2000じゃまともに動かないと思うけど3000で40fpsなら御の字じゃないかな。A-シリーズでもあるまいし。
クラスファイルいじって読み込み先変えないと駄目なのか・・・
BTWとBC競合するの?BTW入れようかいれまいか...
>>319 新挿入パイプとかテレポパイプとかの追加MOD Additional Pipes とBTWの競合
チャンクローダーブロックが ID 254固定のせい
IC2とRP-World入れた時の銅&錫が面倒っすな 皆はイジって排除してる?それともアキラメ?
レシピを変えて同じものに変換させてる
324 :
名無しさんの野望 :2011/11/15(火) 22:30:01.09 ID:S+DhGL5j
IC2で地熱→MFS→電気かまど等の機械 と送る場合、 地熱→MFS→中圧変換→低圧変換→機械 でおkだよな?これが一番効率いい?
wikiにある 新要素追加3によくある 「Coupon氏による1.8.1対応の*UNOFFICIAL版」 とはどうやって入れたらいいでしょうか・・・ 旧型のやつDL&展開→Coupon氏のKodaichi FixesをDL&展開 →fixesと旧型を照らし合わせて同じようなやつをfixesから旧型に移植→zip圧縮→modsに突っ込む をしたんですけどロゴで停止してしまいますorz
展開…?
>>326 予想で上書きかなぁ?なんて思って解凍とか変なことを・・・
Forge導入したらブラックアウトして起動しない..
>>328 情弱アピールして何がしたいの?
とりあえずお前は消えろ
予想…?
>>325 Ranaさん復活して嬉しいよな
でもまず落ち着いてトピックをじっくり読み直すんだ
それは「unofficial版」のFix
下の方にunofficial(1.8.1対応)版本体のリンクがある
>>324 あってる
IC2の電圧関連で聞きたいんだが、原子炉はどのぐらいまで出力上がるんだ?
高圧までで済むのならグラスファイバーで済ませようかと思ってるんだが
>>333 乙です
これで○○が作れる!
まあたいしたものではありませんが
BC3ではなにができるのだろうか
>>333 修正乙です。
ColorBoxが自分の環境では「通常チェストと隣接した瞬間Saving chunksになる」んだけどこれも修正できますか?
隣接させなきゃいいから細かな発生条件まで検証してないんですが……必要なら追記します。
木こりMODってコンフィグファイルのアイテムIDの所弄っても他のMODで追加されたアイテムで発動するようになる訳じゃないのな… 期待して損したぜ
>>339 Treecapitatorではできたような?
>>340 半角スペースまで入れたけどならんかった、一応斧なんだけどなー
>>341 指定したItemIDが間違ってるとか?
modによってはcfgで設定するIDそのものではなく256足したものである必要があるよ。
Treecapitatorに設定するIDはTMIで表示されるIDなので、一度確認してみるといいかも。
>>332 なんと・・・見落としとはお恥ずかしいorz
しかしありがとうございました、おかげでRanaさんをいれることができました><
帽子の目がないですけど仕方ないですね・・・ツインお下げがないけど仕方ないですね・・・
おっさんの声ですが仕方ないですね・・・
>>342 TMIのIDで直したらちゃんと動作したよ、ありがとう!
>>344 動作したようでなにより。自分も昔同じ問題にはまったから。
ToKで地獄の使者にフルボッコにされるから 城から直通で敵のゲート上空に通路を作り ギルドメンバーを水流運搬して上からぼとぼと落としてやったら 無反応・・・というか殴ってるけどHPが減らないっぽい? 挙げ句、敵に気付かれて木造の通路に着火され、 導火線のように燃えていった・・・結局あいつらにはどうやって勝つんだろう
>>346 フルボッコにされてるうちは一生勝てない
燃え上がると何もできなくなるし近づき過ぎると地獄スナイパーが
支援で爆矢や火矢を打ってきてフルボッコ状態になるから、釣るのが重要
・炎上村落を発見
・チェスト製作、アイテムをなくしてもいいレベルまで保存
(本拠から遠い場合はベッド作ってリスポーン位置を設定もいいかも)
・水場がなければ水バケツで水エリアを作成
・水場のまわりはネザーラックをまめに消火
・パトロールしている地獄の騎士をみつけ近づく
・ワープ粒子(エンダーマンのあれ)が漂ってきたら一目散に水場にin
近接は水場にさえいればたまに消えるただのアタッカー
剣振ってれば勝てる。
スナイパーは死にながらでも倒すしかない。
消火しながらなら楽勝とはいわないが騎士を排除できていれば
倒せないレベルじゃない。
燃えたらすぐ消火、その為の水場がある近くで戦う。
上手く立ち回れないようなら雨の日が殲滅に向いている
とだけ言っておこう。
good hunting
追記 各システムをon/off切り替え可能にしたのには以下を予防するためでもある。 1 おそらくはRPのバグだと思う(この点は確証が持てない)が、 水バケツ搬入システムを作動させたまま遠出し、放置した場合、 何故か水バケツが無限増殖し、349に書いた理由で回収もされなく なってしまうことが起きる。 2 やはり作動させたまま遠出しているとタイマー回路が死んでいることが ある。おそらくはクロック出力の間隔が短すぎるために起きるのではないか、 と思っているが、だからといって間隔を長くすると、原子炉内での水バケツの 水が蒸発するスピードについていけなくなってしまう。 という訳でオリジナルの案には無かった、原子炉本体以外にもon/off機能を 付け加えた次第。(オリジナルの案では原子炉本体のみにon/off機能があった)
テレポートパイプの付属品であるチャンクローダーブロックを利用すれば長距離移動しても回路が止まったりするのを防げて便利 環境によっては重くなるが
→敵←←(矢印は水流) 土↓土土 土水土土 この状態でTokの殲滅戦 土水土土 楽に倒せるかも試練(まだ戦士にしか試してないが) 土看石石 石俺石石 石俺石石
>>351 それは、たった今、実験中。うpしたものと同じのをあと二基、計三基
設置しているが、ちょっとカクつくね。
ただ、これは原子炉周辺に色んな施設を建てているせいもあると思うので、
テレポートパイプを入れている人はチャンクローダーブロックで制御を
継続させる、というのが賢いやり方になると思う。
入れていない、使う気もない、という人にとっては紹介したやり方が一応の
解決策になると思うけど……他にも、もっと良い改良のしかたがあるとも思うよ。
356 :
名無しさんの野望 :2011/11/16(水) 14:08:43.42 ID:KJAJXoMa
>>354 すごいですね
自分は大概大型工場作ってそれの屋根に太陽光発電敷き詰めて
配線は屋上の下2マス分のケーブルスペース設けて配線している状態ですからね
まだテレポパイプの数が余るほどは集まってないので
いつもパイプとケーブルの配線処理には苦慮しておりますわ
ちなみにエナジーカプラは入れてますがケーブル取り回しがさらに混迷を深めるので
工業用ダイアをBCでも使えるようにするだけ為の用途になってますけどねw
>>356 今12個繋いでいるならそのままバックパックに繋げても良いけど今後のこと考えるとMFEを頑張って作って
後々にMFSを導入する事を考えた方が良いかもしれない
発電量が増えると充電しきれなくなった電力が無駄になりますからね
自分はいつも20個ごとにMFEに入れてますわ
ちなみに上でも書きましたが太陽光発電機をいつも屋上に敷き詰めて色分けケーブルで
混線しないようにしつつMFFに入れてそれをまとめてMFSに入れてますわ
>>356 4ブロック長だからソーラーパネル内も銅線で繋いでるんだろうけど
スズかファイバーに置き換えて右へ延長するのが一番無難かな
360 :
名無しさんの野望 :2011/11/16(水) 14:57:44.48 ID:KJAJXoMa
>>360 チラチラとファイバー見えるがダイア10個用意出来るならMFSを作った方が良いよ
後々増設すると最終的にMFSじゃないと力不足になるからね
362 :
名無しさんの野望 :2011/11/16(水) 15:33:17.65 ID:KJAJXoMa
>>361 左のガラスから見えるが、MFSは1台持ってて地熱と件のソーラーからの電力をまとめて
機械に送ってる感じなんだが
もう1台作ったほうがいいかな?
それと最高効率のソーラーパネルの配置方法ってどういうのかな?
>>362 ちょっとわからないけどやはり平面に敷き詰めて
そのしたにケーブル施設が一番良いのじゃないかな?
俺はいつもそうしてるだけだが
後、錫(Tin)ケーブルでまとめてMFEに入れるのが良いと思いますよ
40マスまでEU損失が起きないし太陽光発電から蓄電池までなら溶ける心配もないですから
364 :
名無しさんの野望 :2011/11/16(水) 16:09:10.17 ID:KJAJXoMa
>>363 なるほど…
とりあえず試行錯誤してみます
ありがとうございました
>>348 なるほど、詳しいアドバイスどうもありがとう。
ワールド作成したらいつも近場にゲートや暗黒集落があったから
準備も疎かに兵士を利用して落とそうとしてたのがそもそも間違ってたのか。
という事で初期の資源集めに邪魔にならない位置で
敵の集落が存在する様なワールドで再スタートしてみた。
>>364 ひとつだけ注意事項
錫ケーブルは色分け出来ないから気をつけてね
複雑な配線する場合はファイバーに色つけてやらないと駄目だから
だから小規模=錫、大規模=ファイバーってつかいわけてね
高さとか見た目とか気にしないんなら、交互に上下2段ずらして平面に配置するのが一番頭使わないと思う。 まぁパネルの上にはガラス以外置けないんだから、ソーラー広げたところはデッドスペースなんだしかまわんかなと思っている。
IC2の工場のSSもっとあげてくれ 参考にしたい
>>369 ソーラーフラワーはIC1 の時点では効率良かったけどIC2じゃお払い箱だよ
今は分岐の焼失とかないし、直線距離で敷いた方が何かと都合が良い
そうなんだ・・・ 危うくIC2で真似るところだった。ありがとう
プレイヤー視点とは別に、定点カメラMODとか無いんだろうか 探したけどMultishot Timelapse Modとかプレイヤー視点を 撮影してるだけで思ってたのと違った…
IC2+BC2で自動化している人って石炭全て工業用ダイアにされてますか? 石炭64個でダイアになるからなかなか悩ましいのですよね
BC3体験版きてるじゃないか ちょっと試してくる
Millenaireで開幕に村ワンドを持ちたくて、 一時的にとTMIを導入したけどリストに無く手詰まり・・・ なにかいい手段はありませんか
>>375 最初から持っているアイテムを指定できるMODがあったはず
>>373 ダイアを使うときだけダイアにする。
ソーラーパネル、アドバンスドマシンブロック等の材料になるし、全部ダイアにしちゃうと作れなくなるから、基本的には粉末のまま放置
>>373 IC2+BC2でクァーリーで採掘した分だけをソーラーの素材にって感じでやってたけど
ソーラー増設しているうちは石炭余らないね
その間にUU-Matter生産しつつやってたから、自分は工業用ダイヤの需要は無かった
>>372 CCTV
ただし他のModLoader使ってるMODの動作が怪しくなる
と、定点でスクリーンショットを撮るって話なら
>>379 は違うわ
報告してくれた方がここにいるかわかりませんが
サボテンMOD「Cactus!」とカラーボックスMOD「ColorBox」のバグを修正した最新版を公開しました。
Cactus!についてはコンフィグファイルでブロックIDを変更出来なかった不具合を。
ColorBoxについては
>>338 が報告していますように、チェストの横に設置するとそのワールドに入れなくなる致命的なバグを修正しました。
旧バージョンを使用している方がいらっしゃいましたらぜひ更新をお願いします。スレ汚し失礼しました
http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&t=1047 (バグ多すぎで本当に申し訳ないです。)
廃坑の登場で、もうチェーンソウが手放せない体になってしまった・・・・ チェーンソウなしで廃坑、面倒すぎるでしょ・・・
>>383 1.9だと斧で壊せるようになるから心配なくなるよ!
情報さんこす
プレイヤーの通常画面と別に定点カメラで定期的に
SS撮ってくれるのが理想だが、やっぱ無いっぽいんだな
>>379 ちょっち違うかなー単純に面白そうだとは思っては見てた
>>381 それも入れてるがプレイヤーに対しての
カメラ位置固定って感じだった
初心者な書き込みで申し訳ないのですが、EE5.44から5.46への更新って導入と同じように解凍して リソースとmods上書きでいいのでしょうか?
いいんでね 逆にそれ以外の方法ってあるん?
やっぱEEと他のMODって相性悪いよなあ ダイヤの価値的に 大抵のMODだとダイヤがレアなのでいかに調達するか、やりくりするかで苦労する(=楽しむ)のに、 EEだとダイヤが基本単位でそれより上をどうやって作るか、 ってかんじなのでダイヤの価値が暴落しちゃう
EEはチートすぎてバランス壊れるから装置とかマターとか削除した EE自体をはずしても良かったが、一部ツールが整地に便利なので残してある 賢者の石、錬金バッグ、レンズ、クラインの4点セットは超絶便利 Minerが掘った9x9のミミズが通ったような穴潰しも、賢者の石持って岩盤から垂直埋めすれば速攻終わる chunkの切れ目の段差も、レンズで大雑把に段々畑に吹き飛ばして賢者の石で土を敷き詰めたらそれらしい傾斜に早変り
正直バランスとかまったく気にしてないわ 資源少ないのに溶岩落下死とかするとやる気なくなるだけだし、あればあるほどいい
>>389 EEは既存アイテムを元に
EE産アイテムをいかに作っていくかですからね
まあ、IC2も石炭64個で機械が必要とはいえダイアになりますけどね
ある程度以上の規模のMODだと、大抵の場合独自の鉱石とかアイテムとそれに付随するレシピがあるから、 ぶっちゃけダイヤが大量にあったからどうってわけでも無くないか? 逆にそういうのが無い小規模なMODなら そもそもダイヤが有ろうと無かろうと関係ないし。 EEでチートっぽいアイテムを作成できる時点でバニラなら相当やり込んでるレベルの手間と時間もかかるんだし、 そんなに気にすることでもないと思うが。まあMODなんだから使いたい奴が使いたいように使えばいいってだけの 話ではあるけどさ。
IC2単体でも採掘装置あるけど色々と微妙 BCでの大規模自動採掘が鉱石の価値を暴落させる主な要因かな
>>394 だがBCの大型掘削機械には
11個ものダイアが必要でさらにパイプ引き回そうとすると
さらに多くのダイアが必要なので
一言でバランス崩しとは言えないかと
IC2+BC2の場合でもアドオン入れない限りは
工業用ダイアはBC2で使えないが
アドオン入れた瞬間に難易度だだ下がるって
感じだと思いますよ
BCで自動採掘しても、ダイアだけに限って言えば、あんま効率良くないけどね。
バランスに関してはBTWが良さげじゃね? 過ぎたチートもないが、かゆいところに手が届くと言うか
単体のバランスは、どれもそれなりだと思うけど? MOD混ぜると危険なだけで。
GrowOreと錬金Liteの組み合わせ 元手ラピス9個、赤石5個、ダイヤ1個だけでダイヤ量産体制が整うぞ
BCの採掘機は丸石補充用
TTの整地するのにレアなブロックあれば楽しいなと思って 化石mod入れたけど化石ブロック出すぎじゃね?しかも浅い場所から
EEはメビウスの元の材料を既存アイテムやめて新鉱石にすればいいと思う 卵や粘土から貴金属が出来たり戻したり出来る点と、 その貴金属が燃料扱いで量産される点が合わさってしまい、 TMI使ってるのと大差ない、最悪のバランスを生んでるのが残念
BCの採掘機ってすごいエネルギー食うようね
正直コレクターはチートだと思うの さとうきびからメビウス燃料とか そして相変わらずよくわからないクラインの星の役割
>>404 クラインはかなり便利ですよ
第一段階を充電して1つ持っておくだけで、EEのほぼ全ツールの使用コストを考えないで済むようになります
斧で一斉伐採、シャベルで一斉整地、クワで一斉耕地 あと破壊の石で地下空間が一瞬でできあがるのがすさまじく便利
EEとIC&BCを一緒に入れる人の気が知れない
Railcraftに関する話題は無いんですかァー!
>>408 ハイスピードレールで世界を駆け抜けようぜ
>>407 俺はICとBCだな
もしかすると赤石関係のMODを入れるかなとは思ってるが
EEは俺がやりたいこととは違うから入れるつもりなしだわ
>>408 何それ詳しく
BCとかと競合しないなら後々入れたい
JPwikiに書いてあったよ 今みてみたけどこういうのロマンがあっていいと思う
>>407 メビウス燃料生成プラント作成楽しいです^q^
414 :
338 :2011/11/17(木) 01:34:37.75 ID:iqgikQcE
>>382 修正乙です。
こんなバグ、いままで報告がなかったことのほうがおかしいと思うけど、変かな。
たしかEEがこんなことになった原因の動画の中でも使われた気がするし
BC2使ってる人には愛用してる人も多いんじゃないかな?
EEで隣接チェスト扱いにならないのが難点だけど、BC2では大丈夫だし、
ラージにならない・重ねてOKなのがパイプの終点としてはもってこいですよね。
>>412 荷物の出し入れにMineFactory Reloadedを導入したが、やっぱり一時停車して荷物を出し入れする方がロマンがあるなぁ
導入しようかな、どうしよう…
lMMのメイドさんが行方不明に… 斧→鋏に役割を買えたんだけど、それ以降プレイヤーに付いてこなくなった 砂糖は十分に与えているハズなんだけど… 現在捜索中
>>416 変えた場所で羊の毛刈り取ってるんじゃない
Forge使ってても競合しないチェストソート系Modって何かありますか?
ごめん見つけました
>>418 「競合」ってなにをもって言ってるの。
CIもITも俗に言う競合は無いでしょ。
>>403 カプラ使ってるなら0.21から追加されたレギュレーターパイプでエネルギー消費量が最適化されるようだ
とりあえず80EU程度安定供給できればRefineryは十分動かせる
QuarryのIC2駆動はオイルの供給が十分なんで当分やらないけど
ICの電力→BCの動力変換MODってクァーリーに適用するとアホみたいな速さになるって聞いたけど実際どうなん?
>>422 バックアップ取ってTooメニーアイテム辺り使って
自分で試すのが良いのじゃないかな?
実感もしやすいだろうし
424 :
416 :2011/11/17(木) 08:16:36.30 ID:ePKNLx7B
見つけたけど何故か野良メイドと同じ挙動になってた ケーキを与えようとしても出来ない状態 デバッガで調べたら契約済みの野良メイドという謎現象 変数を修正したら直った 1.7.3のものだから最新版だと直っているかも知れないけど一応報告
上の書き込み見てエナジーカプラのフォーラム見てきたが 1BCエネルギーユニット=2.5EUってなってたが1BCエネルギーユニットって やはり木エンジンの出力だとは思うけどでは金オイル入り鉄エンジンって いかほどのエネルギーなのか疑問に思ってしまいましたわ 個人的に単純に4×64で256エネルギーユニットなら楽なんだけどとは 思いますけどね
そういやメイドさんって、一杯になったチェストに無理やり自分の持ち物詰め込もうとすることあるよ あれはバグなのか仕様なのか…。
確か溶岩+鉄エンジン4台で10EUくらいだった 金オイル+鉄エンジン1台で試したら32EUをオーバーしていて グラスファイバーに変えた記憶があるから、40-50EUくらいだったかも。よそ見してたら爆発したので記憶があやふやw
>>416 報告サンクス。
その辺の処理はオオカミの処理の丸ぱくりなんで、そのせいかも?オオカミでも座ったままになる現象有るし。
多分最新でも治って無い筈なんでちょっと弄ってみる、何か変な値をひろってんのかな?
>>426 シュレディンガーのチェストだ、開けるまでチェストの中身は確定しないという。まぁそういう処理です。
BC2+IC2でプレイしていて、 そろそろ農業系も入れようかなぁって思ったんですけど、 皆さんはForestryForMinecraft入れてます?MineFactoryReloaded入れてます?
IC2+BC2+BTW+RP2でギリギリだぜ いけそうならどっちか入れてみようかな
>>423 まあそれが一番だわな
>>429 どっちか片方で良いよ
ただForestryは林業特化な上に配線の難易度が高いからそういうの構築するのが好きな人向け
極めると半永久的に稼働するプラントも作れるらしいが
MFRの方が木以外も育てられていい
MFR コスト管理ゆるい、配線優しい、初心者向け、ヌルゲー、利益効率重視者向け デフォだとBC1.8.1.1と同じくレッドストーンのクロックだけで動くから、エンジンによる動力管理をしなくていい 原木や作物に限らず、魚とか肉とか羊毛まで自動生産工場化できる FFM コスト管理厳しい、配線ムズい、上級者向け、めんどい、リアリティ重視者向け 余った苗木を利用したバイオマス燃料とか、泥炭エンジンの廃棄物の灰を利用した土壌の栄養管理とか、ロマンはある でも完全にBCを一通り極めた人向け、工場運営の難易度は本家BCよりも数倍高い って認識であってる?WIKIの解説読んだだけだけど
BC3いれたいが追加パイプが当然ながら対応してなくてアプデできぬ なんか黒曜石つかうレーザー装置とチップとパイプにつけるゲートなるものがあるが いろいろ便利そうだけどなぁ アプデまとめとかないかの
そのまとめを作るのがアルファ版に手を出したものの定め・・・
>>434 もうwikiに簡易まとめ来てるで
相変わらずMODに関してだけは異常に仕事早い
早い分にはいいだろうさ。 シムシティ4なんてNAMっていう大型MOD来たのに、まだwiki更新ないんだぜ…
>>437 そりゃまあ8年前のゲームだしな
やる気のある人間は別のゲームに移ってるだろ
SimCity5まだかな…
マイクラはまだまだ人いるもん、仕方ないさ
BC3の新要素ってパイプに色々な検知や信号伝達の機能を付与するための部品と それを作るための製作装置ってとこか できればテレポートやバケツ充填なんかも取り込んで欲しいけど
IC要素が加わってより近未来工場的になったってことでいいのかな?
まあ、どっちにしろMinecraft1.0用のMODにするんだろうから、正式発表は当分先だろ。 他の大型MODも普通に考えれば1.0対応にアップデート作業するだろうし。
当面はβ1.8.1対応でリリースするのが妥当でしょ 他MODとの絡みもあるから単独で1.0対応にした所であんまり意味無い
SC4はレシピもなにも無く、メニューに追加されるだけだし、ルールもバニラとほぼ同じだからねー そもそも総合的なwikiも無いし。 societyなんてそもそも存在してないし。
MODの1.0移行がサクッといってくれればいいが…
今までのバージョンアップと同じレベルの変化ならすぐに対応できるでしょ。内部をいじりまくってたらわからんが
>>443 今日まではアップデートすれば自動で落ちてくるのが1.8.1だったけど、明日からは1.0になるんだから、
この差は相当大きいと思うけど? 明日以降は「今日までしか落とせないバニラの1.8.1のjarを保存してる人」
しか今のMODを使えなくなるんだから、それを主軸にはしないでしょ。1.8.1と1.0に互換性があってほぼ同じ物が
使えるなら別だけど、エンチャントとか仕様も結構変わってるから難しいだろうし。
1.0が安定するまで様子見で更新停止は普通にあるだろうけど、今現在1.7.3のMODを更新してる人がいない
ように、1.8.1用のMODが更新されるとは考えにくいけどなぁ。
エンチャント関連が何処まで影響するのだろう?
問題はForgeさんが対応にどんだけ時間がかかるかだな 前回は2週間近くかかったよね
ForgeはMCP使ってるんだろうか
>>447 まずは現行開発中の分を1.8.1向けにリリース
1.0のMCPが出るまでバグ修正や細かい修正しつつになるよ
MCPのリリースが遅くなるか早くなるかは、
RC2環境でMCPに着手してる分の仕事が無駄になるか否かによる
MCPリリース→Forgeリリースが完了してやっとForge依存Modが開発に着手できる
リリース時間がスウェーデン時間で深夜0時なのかが問題だ
ベガス会場でMineCon初日の挨拶の中でリリースするに64本棚
俺は最後の最後にアップロードに64原木
まさかの延期に1黒曜石
不具合だらけで名ばかりアプデだろうなw 公式版でMODサポートするって書いてあったような気がするんだけど ブロックIDの管理やら公式でGUIで操作できるようになったりしてくれないかな
ラストでリリース、盛大に閉幕するも中身がRC2だったに1Flint
そりゃRC2で致命的なバグでもない限り製品1.0はRC2と同じ内容だろ
>>431-433 ありがとうございます、
せっかくのゲームなんで、FFMで悪戦苦闘を楽しみたいと思います。多謝です。
soar活動停止してたんだな、知らなかった。
Tale Of Kingdomsみたいなアイテム売ってお金を稼げるModってないかな? 結構開拓も進めちゃってるんで後乗せさくさくでも動くようなModがいいな もう小麦を生産してチェストにつめるだけの農奴生活はそろそろ卒業したい
>>407 しかしEEの人は明らかにICもBCも意識してるよね
ICは自分でアドオン公開してるし
BCだって意識して組んだとしか思えない動作するし
EE+BCは全自動レッドマター生成システム作って満足するための構成
MineCon で Mod に関するセクションも予定されてるみたいだし、 もしかすると公式での Mod サポートに関する何かも発表されるかもしれないね。 開発側としては MCP/ModLoader そのまんま採用だと色々楽なんだろうけど 流石にそうはならんだろうなあ
>>462 日本語でおk
ToKが楽しいのか卒業したいのかどっちなんだ。
通貨の概念があるのは村MODもあるがあっちはアイテムとして通貨が存在する。
単に楽して稼ぎたいってだけなら、経験値TT動画でも参考に
好きなだけババババすればよい。
そもそもToKの楽しみ方は農奴じゃなくて自分の王国を擁立し
拡張することにある。
金貯めたい一心でいつもの調子で取ってきた鉱石をあまってる
チェストに入れたまま拡張して、仮小屋含め上書きされて唖然とする。
それが正しい王子のプレイなのだ。
え?もうフル拡張してるって?
何を言ってるんだ、城壁を解体して建材を手に入れFix、拡張して解体してFix
グロウストーンでのメビウス燃料増殖は甘えかなぁ
>>466 詳しい説明Thx
村Mod入れてみるわ
農業がすごく楽しくて見よう見まねで自動収穫装置まで作ったんだが
大チェスト2つ半をパンとケーキで埋め尽くしてから
俺こんなに食わないことに気がついて、貨幣か他の資材に
変えたかっただけなんだ。スマン
>>468 パンはノルマン村でしか売れないから、注意な
>>468 おーなんだそいうことか。
てか、アイテム化したいならアレだけど普通にToKのギルドでも売れたような?
試したことは多分ないけど売ってるものは買取もしてくれるはず。
村MODでは食料を備蓄させる事で子供の成長を促す効果があったはず。
IC2のアドオンのソーラーヘルメットわろたw
ふぅ、EE+BTWでやっていたけど、 明日からだとできなくなるんだよね? 今のうちに1.81落として EE+BTW+BC+IC+RPってやってみたいんだけど競合はしないかなw 他にお勧めMODって何かある? メイドさんはもちろん入れてある。
>>472 俺今EE+BC+IC+BTWとあと細かいMODパラパラいれてるけど競合してないから大丈夫だと思うよ
IC2+BC2+BTW+R2Pでも大丈夫 EEはわからん BlockIDは競合してるから要調整 残り28しかねぇ
R2PってなんだRP2な
EE4ってもうないんだよね? EE5しか見つからない・・・
EE5でよくね? 致命的なバグは消えてだいぶ安定してるし バランス的にも5のほうが良いとおもう
マルチをやるときってさ 自分の入れているMODの影響ってでるの? たとえば、Mo'Creaturesの動物が出たりとか
現在IC2+BC2+BTW+Pam's+RP+MFR+細かいアドオンいれてるけど圧倒的にEEを入れれるだけのBlockIDが足りない いれてみたいんだけどなぁ、どうにかならんかなぁ
>>478 それはちょっと答えになってないんじゃないですかねぇ。
4より5がほしい場合で5を勧めるのはおかしいよ
>>477 残念ながら今はない。二次配布ウンタラは無理だろうから、手に入れる手段としては、知人からひっそりもらうくらいかなと。
>>477 グーグルとかで「EqExForgeV4.16」で検索すると幸せになれるかも
>>483 座標表示MODを改造して、X/Z座標を16で割ればいいんじゃね
>>486 座標表示MODで気になって、調べてみたら、
Rei's Minimapはチャンクのグリッド表示ができるんですね。これを使ってみます。
チャンクは、グリッド□の内部と□の右線上、上線上が同じチャンクで合っているのかな?
>>480 俺はその構成だが、入ったぞ?残りブロックID6くらいになったが
wikiのforgeの解説見ながらやればできるんじゃないかと、ただもしかしたらverが違うかもしれないから絶対とは言えないが…
すいません質問です。 村modでタウンセンターのチェストが消えてしまいました。 売買NPCはいて売買メニューは開くんですが取引は不可能です。 欲しいものリストの看板はあります。 原木を収めようと持ってきたのですが困ってしまいました。 なぜこうなったのでしょうか?あるいはどうしたらいいのでしょうか? 直前にmodのバージョンを上げたのでそれが原因かと思いましたがググっても理解できる範囲ではそのような事例を発見できませんでした。 村mod以外はテクスチャを含めてなにも追加していません。 minecraftは1.8.1、村modは1.9.2です。
そういうのって、いったんおかしくなったら バックアップデータがない限り 最初からやり直すしかないよ
火鉢は離れに設置しようぜ
>>487 1.9pre5でWorldEditを使ってチャンクを埋めたあと、チェックした
北を上としたマップなら、上線は同じチャンク、右線は別チャンクみたい
>>490 そういうものですか。
バックアップはmod入れる前に取ったものしかないのでいったんこのデータは諦めることにします。
初modで新ワールドだ!と思って始めたら海洋バイオームで
ネザーショートカット使ってやっとこさ見つけた村だったので名残惜しいですが・・
レスありがとうございます。
レス沢山ありがとう御座います。 今ブロックIDと必死に戦っておりますw EE+BTW+BC+IC+RP+アドオンで挑んでいるけど jpwikiの方法だと間違いなくID足りないんだけどどこか間違えているのかなぁw
エクステンド使わなきゃ無理じゃね 1.8.1対応してないけど
BTWはブロックID消費が多くて外したわ 他みたいにダメージで消費を抑えられないのかね?
EEはいくつBlockID使うんだ?
アドオンあきらめたら通ったw
ここからブロックIDとにらめっこしていくしかないか。
>>498 wikiの表記を信じるなら9個とのこと
>>499 まじかよサンクス
IC2+BC2+BTW+RPの時点で残り28だからアドオン無しなら普通にいけそうだな
BC2かRPで使わないやつを一部入れないって手もあると思う。 BC2で削ったことはないから動くかどうかわからないけど。 BTWってセンスはいいのにMODとしてお行儀わるいよね。どうしてだろ。 AetherMODみたいにBTWだけで完結してる自信があるからなのかな。だとしたらわからなくもない。
>>501 > BTWってセンスはいいのにMODとしてお行儀わるいよね。どうしてだろ。
どうゆうこと?
>>502 バニラのブロックIDは空き上限が少ないからダメージID使って消費を押さえるのが今の主流。ついでに使用IDが少なければ競合回避が楽になるってことでもある。
BTWは惜しげもなくブロックIDを使ってるから行儀が悪く見える。
>>503 あ〜そういうことか。
BlockIDの上限って0xFFだっけ?Meta情報の0xFだけでなく、ダメージIDを使うのが最近の主流なのか。
あれっ・・・ダメージIDで制御できるなら極端な話、各MODごとにIDは1しか消費しなくていいのでは!?
505 :
名無しさんの野望 :2011/11/18(金) 09:10:57.36 ID:a2X7j+jk
>>503 細かいことだが、ブロックはダメージじゃなくメタだろう、しかしメタデータで分けるのは結構難しい事もある。
例えば羊毛のように、見た目が違うだけで効果のないブロックならば、1ブロックIDあたり0〜15のメタデータが使えるはず。
問題になるのは、向きがあるブロックや特殊な形状のブロック(rendererの問題)、そして光るブロック(明るさの情報はブロックで固定される)
BTW自体使ったことがないが、特殊なブロックが多いなら消費IDが増えるのは仕方がない事。
>>503 いつからあるModだと思ってるんですか、今の主流とか。
ブロックIDがせめて16ビットぐらいになれば幸せになれそうだな。
向きあったり、縦半、1/4、1/8ブロックとかばかりだからな。<BTW
RP2もそんな感じだよね、レシピページ数みて驚いたわ…
なんでできないのか必死になってたらこんな時間です。 自分のアホさが嫌になってきます。 単純にwikiの誤表記でした。 EEで使っているのが169〜180って書いてあったのですが 実際は181までEEが使っていますね。 バージョンアップによる変更があるからちゃんと調べるようにって上に書いてあるのに…orz 入れようとしたのが簡単にブロックID見られる奴で助かりました。 いくつかアドオン選んで楽しんできます。
>>140 俺はMobeggってMOD使ってメロさん出したぞ。
タマゴから生まれるメロさん…
>>512 表の方は更新されているみたいですね。
ずっとQ&Aの方ばかり見ていました。
対比表しか見てなかったわ まあwikiにも書いてある通り新アイテムの追加とかでModのデータは日単位で変化するから 10個以上Mod入れる時は自分でもExcelとかで管理表作った方がいいよ それをめんどくさがって怠ると昔の俺みたいにTeleportPipeの254番とかで詰まる
石炭を石炭ブロックにして固めた分かまどで長持ちする みたいなMODってありますか?
>>515 大量精錬が目的なら入れ替えの手間含めても炭1スタックで500個ほど焼ける
燃えてるかまどを眺めるのが目的なら溶岩バケツで16分ほど保てる
これじゃダメかな
正解:メイドさんをクッキングモードにして代わりに焼いてもらう
1.9pre5や1.0RCみたいにメイドさんがいない場合は 石炭8個で材料64個って覚えておけばいい あと、無限溶岩源があるなら入れっぱなしにしても困らないし
無限溶岩作れるpre5だとバケツごと消費しなかったっけ
バケツごと消費は昔からじゃなかったっけ?
バケツごと消費は仕様 modLoader入れたらバケツごと消費じゃなくなる
質問があるのですがマルチサーバーにNPCを配置して、 そいつに固定コメントをしゃべらせることって出来ますか? simpleNPCだとしゃべらせることができなそうなので・・
看板代わりになるNPCかー おもしろそう。
>>516 精錬が目的ではなくて、ただ大量にある石炭をラピスラズリブロックみたいに置きたかったんです
すみません、アドバイスどうもありがとうございます
そんな感じのMODは無いみたいですね、レスありがとうございました。
EEで砂糖を赤石に変えようとしたら大量の苗木を作ってしまったのは俺だけじゃないはず
そりゃ動かんよ
エネルギーパイプではEngineとPipeには供給できない 受け付けてくれるのはMachineのみ
MODを先日初めていれました 明日あたりにでも最新版がでますが この前のSEのように強制アップデートなのか今までのように任意でなのかわからないのでセーブデータ保存をしたいのですが MODを使用している場合セーブデータ以外も保存が必要なものってありますか? MODを使用している皆さんの基本的なバックアップをとっているものを教えていただけないでしょうか?
>>530 接続先をボーリングマシンにしたらあっさり動いた
ありがとう
>>527 単に更新されて必要な資材が上方修正されただけじゃね?
>>531 とりあえず設定ファイルは必須だろうね
自分は何が変更されるかわからないから
.minecraft以下をまるまるzipしてる
BC3のレーザーって何なん? ICチップみたいなの作ってたけど 何に使うんだろう
>>534 ありがとうございます
今からまるまるZIP保存をしてみようと思います
>531 自分は、もう面倒くさいから名前書いたフォルダに.minecraftごとコピーしてるよ 内容だけだったらminecraft.jarだけでなんとかなるのかもしれないけど、MCPとかでMOD製作するのにresourcesもいるので一応バックアップ。 とりあえずMODいれてるなら、.minecraftごとコピーで間違いないと思うよ
EEの破壊の石チャージLv調節できなくなってる?
>>535 チップは今までのパイプへ取り付ける検知ゲートの部品になる
パイプ内を通過してるアイテムとその種類や接続先のチェストやタンクの残量をチェックして赤石信号の制御をやる
冷却水用タンクが満タンになったらポンプ駆動用エンジンを停止させるとかの制御が自動でできるようになる
BC3の先行動画見たけど、パイプゲートにパイプワイヤーと一気にできる事が広がったな ・・・込み入った装置が作れない俺には当分縁がなさそうだorz
BC3で複雑なもの作る前に作動距離範囲の確認からやったほうがいいかもしらん
>>515 今さらだが炭ブロック見つけた
使ってないので中身はわからんけどな
てかそれくらいのMODなら自分で作れると思うんだけど… ていうか、地味にブロックを燃料とするMODってないよなぁ 技術的にはできるんかな?
>>545 ブロックを燃料とするとはなんぞや?
原木や木材やサボテンを燃やすのとは意味が違うんだよな?
BTWの大釜や陶芸釜みたいなのか?
CustomRecipesで任意のアイテムを燃料に指定できるはずだが 今のとこ機能してないっぽいのがよくわからん Modloaderの仕様変更がどうのって言われてるようだけど
>>546 あ、そうだったなwwごめんwww普通に原木燃料になってたなwww
いっつも棒にまでクラフトしたほうが効率よかったから忘れてたわw
んじゃあ石炭ブロックMODとかは至って簡単に作れそうだね。
練炭みたいなもん?
>>548 ん?
原木=木材4=棒8
原木(15s)*1
木材(15s)*4=60s
棒(5s)*8=40s
棒にしたら燃費悪いぞ?
かまどを作って最初の作業は、苗木2つで原木を木炭に、その木炭で原木8を木炭8に、最後に その木炭8で原木64を木炭64にして燃料問題を一気に解決することだな。
>>551 あれ、ほんとだ
大分前にそんなレス見てなるほどな、ってなって移行ずっと棒使ってたわ
仕様変わったわけじゃないのなら、まんまと騙されてたのか…orz
しかも原木1個を精錬してできる木炭は燃焼時間80秒と棒8本の二倍である
まぁ、その棒で原木精錬してたんだけどね てか苗木燃料に使えたのか…燃料関係のアップデート全く知らなかったわ
地味に燃料追加系のMODはありがたいわ まったく使わない羽とか、無駄に児童会周期で量産したサトウキビとか燃料に出来て結構便利
Zeppelin入れたが、コントローラ作れたけど操縦ができん 操作のキー変えてもダメだし… MODの入れすぎでなんか起きてるのかしら 雪玉なげて凍らせるMOD入れて、エンダーさんに投げたら凍りながらワープしてきたw 恐いわwww あと、イカ凍っても動くwイカが最強ってことかw
>>553 そのレスって棒2本で原木一個木炭にしてそれから
木炭で原木8をってやつじゃね。
木材の15sってたいていの単体錬成は10sだから5sあまるんよ。
だから序盤とかで意識して8セットで焼く訳でもなく木炭作るなら
棒の方が無駄焼きは少ない。
RP2のインディゴ染料をメイドさんにかけてみたけど、やっぱ色変わらんか。 しかし、1.7だと腐るほどゾンビが落としてくれた羽も、発見し辛くなった鳥からしかとれんから、 メイドさんフリーダム状態にさせ辛い・・・というか羽がもったいなく感じるように・・・ (1.0にメイドさん対応したら養鶏場作って毟りまくるか) あと、メイドさんにゾンビ肉あげた時の反応欲しいなあ(チラッ
確かに羽は無駄にたまっていく過去があったから 意図的に増やす環境整えないと手に入らないってなって 微妙に勿体無いよね。 以前はTTなんぞ作らなくても弓が作り放題だったのに いまは羽供給、フリント変換となかなか敷居が高い。 フリントは両ボタン押しで砂利から等価交換できる といっても時間がかなりかかるからなあ。
>>558 なるほど、そういう意味で言ってたレスだったのか
繋ぎとしては若干ロスが少なくて便利だよって事か、サンクス
メイドさんの1.9.p5への対応はほぼ完了。
後は1.0でどの位変更があるかだな。
>>559 流石にMODで追加された染料には対応しとらんよ、テクスチャもないしな。
そじて腐肉に一体どんな反応を望んでいるというのか?
せいぜい拾った時に「うわ・・・」とか言わせるくらいなんだが。
>>560 ドロップ品については仕方がないかと。でもまぁ養鶏場を作れば結構な勢いで溜まる訳で。
しかも矢はスケルトンから直接収穫するから結局羽は余るという。
腐肉を食べ過ぎてゾンビメイドさんが誕生するのかなーとwktkしてればいいのかしら
投げ返して強制的に食わせてくるってのでいいんじゃないか。 はっ…つまりメイドさんに食わせてもらえる…!?
>>563 残念ながら甘味以外を食べているシーンは今の所目撃されていない。
>>564 大丈夫、腐肉も内部的には食料だ、ヒーラーさんの出番です。
っていうか、差し出された腕を掴んで、そのままマインクラフトさんの口に突っ込む格闘技的なモーションが無いと、何をされたか判らないので今ひとつ。
無表情で蜘蛛の目玉をこちらの口にねじ込んでくるちんまいメイドさん 絵になるな
RailCraftとTrain and Zeppelin Mod以外で鉄道系MODってないかな? あとBTWも入れて鈍行列車で度の旅情とかやって遊びたいと思うのだが 相性わるくないかな?
あとIC2に足りないのは電車であるな・・・。
IC2なら電車より電灯が欲しい luminator復活しないかな
もっと大掛かりに動く施設とかはないのかな 近未来科学目指してるなら、思い浮かぶ近未来都市が実現できそうな施設追加されてもいいよね
BTWとRailCraft両方入れてるけど問題なく動く。RailCraftは後から導入する必要があるらしいが
>>569 IC2自体に追加されてIC2導入するだけで済むようになって欲しいとかならあれだが
新種の照明を追加するModだなんてwiki探せば原始的なのから近代的なのまで腐るほどあるぞ
動くけど強火にしたら落ちる用になったんだけど俺だけ?
>>561 肉とかスタックできないもんは棒2本でもよかった頃の話ですな
この流れに乗れないMOD勢
まあ仕方ない 気長に待とうぜ
すごい久々にバニラでやったけどもうメイドさんが恋しくなってきた
RC2で調整してたのか、フォーラム見ると1.0対応ぽつぽつ出てるね。
TMIは相変わらずだなw
AdF.lyでカウント1から動かないのは俺だけ?
>>580 ブラウザ変えてみたら?
自分はプニルでそうなった時IEで開くとカウント進んだからとりあえずそれで対処した
>>581 俺もSleipnirだ・・・
ありがとう!IEでやってみるよ
BCのパイプかRP2の気送管で自キャラを輸送できるようにならないかな
更新はやいなwwおつかれさま! 早速導入したんだけどゲームクラッシュして始められなかった… 他の方どうですか?
>>584 更新おつかれさまです
が、私もクラッシュして始められない・・・
とりあえず最初に確認 META-INF
META-INF削除してファイル全部突っ込んだら普通に起動したよ
そういえばINF消し忘れてたなって思って消したらいけたわww RC2の時は忘れてもそのままいけてたから油断したわ。
>>592 おおぅ、消したら出来ました。お騒がせしました
半年以上やってて、自分の環境ではMETA-INFがあったことがなかったので失念してました・・・
公式からDLすれば必ず入っているはずなんだがまさか… いや、よそう 俺の勝手な推測で皆を混乱させたくない
597 :
名無しさんの野望 :2011/11/19(土) 13:59:36.54 ID:pxf/xe5b
>>584 キタ━(゚∀゚)━!
ありがとうございますいただきます
あれ、みんなmodloaderなの? MCpatcherでも導入できるけど… つか、modloaderだと俺の導入方法が下手糞なんだろうけど まともに起動してくれないんだよね…
サーバ用のログインメッセージMODも作っちゃおうと思ったんだが、 yi.class(NetLoginHandler)の中で(難読化後の名前が)doてクラスを使っててコンパイル出来ない… こういう場合どうすりゃ良いんだ?
>>598 そもそも1.0.0ようのmodloaderないのでは?
>>600 あ、そうかまだ出てないのか失礼
ちなみにMCpatcher2.2.2で、普通に導入できたよー
UPデきたのか やはりと言うか、このスレは通常運行っすな
>>596 え?っと思って調べてみたらMCpatcher当てるとMETA-INF消えるんですね
いつも先ず当ててたから環境によって入ってたり無かったなりなのかと思ってました
>>602 肝心のMODがアップデートしないと始まらんしな
正式アプデきたしこれでMODも揃うかな。wktk
そして現れる1.0.1・・・
MCPとModLoader待ち・・・
Adcraftすごいな。 Adblock使ってるとちゃんと判別して待ち時間伸ばす。落とさないようにしないってのは紳士的。 広告もいまのところ節操なくって感じじゃないっぽいし。 これはマルチスレ向きだけど、Craftnodeとかいうのの広告?見てみたけど結構良さそうじゃない。
>>562 ただ、RP2の青染料がラピスの代替になる処理してくれてないかなーとね。
そして、腐肉の処理は色々妄想してみたが、おぞましい物しか浮かばん。
MCP普通に使えるぞ
>>611 うまくいかないんだけどmcp45で使える?
mcp45→Minecraft Coder Pack 4.5 MCP2.2.2→MCPatcher RC2 HD Fix 2.2.2
ごめんとてつもない勘違いだったっぽい
Adcraft?潰すか
えっ
TMIはクリエイトモードできるんか。 1・8時代は飛行したくて、Mo入れてたんだが。
いつも気になってたけどなにあれ アフィみたいなもん? adf.lyのやつはIE8だと動かんし(IE9でまともに動いた)
MOD制作してくれてるのだから アフィだろうがなんだろうが正当な報酬だと俺は考えるけどね ちなみにadflyはアフィ以上の広告系DLローダーだよ adfly等の広告が嫌ならMOD導入するなって話になるしね 個人的には直接お金払っても良いって思うMODは何個か存在するし
その技術・サービスへの対価だしな ノッチも大型パッチごとに課金してもいいレベルだ ガキ除けにもなるしなー
課金を正しく使う人すごい久しぶりに見た
アフィリエイトに過剰反応する時代遅れが居ると聞いて
Notchが本当にMODを歓迎しているなら、難読化はしないんじゃないかな HL2のソースコードはSteamと関わる部分以外は公開されてるし DOOMもGPLオープンソースだし
なんでこうゲーム関連って守銭奴多いかね 「ネットのサービスなんて無料なのが当たり前、有料だなんてもっての他」 「(ちょっと頑張れば自分にも作れそうなこんなガキのオモチャみたいなコンテンツで) 他人が楽して儲かるのはたとえ少しだろうと絶対に許せない、許さない」 挙句の果てにtorrentやら改造サイトやらで不正規にゲームダウンロードして 「だってゲーム如きに金払うだなんてバカらしいし」とか 「自分で楽しむ限りじゃ捕まりません、そして捕まらないなら何をやっても許されるんです」とか 得意げに開き直ってまじめに金払う連中を見下す輩の多い事多い事
>>624 一応今後の予定にAPI実装はあるよ
mineconでもMODに関する何かもあったみたいだし
>>625 そりゃ世の中は厚顔無恥の悪人の方が絶対的に得なように出来てるからだろ。
それでも悪人ばっかりにならないのは自分が得られる利益と、それを得ることによって生じる
良心の呵責を天秤にかけて良心の方が勝るように教育されてるからであって、そういう気持ち的な
ことを抜きに実利だけ考えるなら、自分のことを最優先する「守銭奴」なんてのは当たり前だし、
自分が得をしてる、他人より優位に立ってると確信してるなら、それを見せつけたい、相手の上に立ってる
ことを実感したいって思うのも当然の心理だし。
つか、アフィが嫌がられるのは、作者の懐がどうとかじゃなく、単にアフィサイトの仕様(待ち時間とか
ポップアップとか)がうざいってのが一番大きいと思うけどな。あれ一回で1円にもならないんだろうし、だったら
先に100円払っとくから高速のETCみたいに自動で引き落としてくれて、ダウンロードは1クリックで即できる
ようにしてくれとは思うぞ。
どこまで行っても拡張でしかなく やってる事は他人のふんどしで相撲を取ってるだけだからな 金取る事に嫌悪感を抱くのも仕方ない
取るじゃないな、得るだ
正直アフィ嫌う理由がわからん、自分が金払ってるわけじゃないのに 無料DLできるなら何も問題ないだろ
どーでも、いいよ。俺さえMCライフを楽しめればな
MOD公開に使われてるAdcraftの待ち時間システムがちょっと面白いし 広告掲載スタンスも紳士的だねって言っただけなのにこれかい。 ほかと比較して、代価の肯定意見が多いのが救いだけど そもそも肯定か否定かの話が起こること自体が……いや、議論は好きにすりゃいいと思うが。
>>631 まったくもって同意
だからICとBCの制作者はとっとと正式版対応しろ
(MCP対応待ち)ModLoader (ModLoader待ち)ModLoaderMp (ModLoaderMp待ち)Forge (Forge待ち)ICとかBCとか この待機列
Minecraft Texture・MOD総合なので アフィ議論とかはよそでお願いします。 使いたくないMODは使わなければOKです。
636 :
名無しさんの野望 :2011/11/19(土) 20:22:45.21 ID:guWSJMVz
まあ、対応版出るまでまったりバニラを楽しもうや
>>636 作者非公認のModは変な改変されていないか怖くて入れられないんだが勇気あるな
って、pre5用の直リンじゃないか そら動かんわ
WalkingBlocks可愛いなあ 飼い慣らしてみたが、このブロックは狼と違って指示は出せないのかな? ちょこちょこついて来る姿も可愛いんだが、時々間違って殴りそうになるし 溶岩のそばや崖っぷちみたいな危ないところには連れて行きたくないんだが
640 :
名無しさんの野望 :2011/11/19(土) 20:34:47.49 ID:guWSJMVz
うわ、ほんまや。騙されたw すまん orz
Pre6に対応してるテクスチャなら製品版でも使えるのかね?
どこまで変更があって変更が無かったのか確認終えてないから断言はできないが Pre用のデフォテクスチャと製品版のデフォテクスチャ見比べて違いがないようだったら使えるんじゃないか
>>634 ModLoaderはMCP待たずにリリースしてる
とりあえず俺たち的には1.8.1安定だな MCPとかシステム系が動き出してきてからが正式版だ
>>643 まじか
てかForgeもMp待ちではないのか・・・
というか公式APIの話は結局どうなって
MCPatcherは2.2.2で普通に動いてるけど別に1.0用ってことじゃないのか 1.0でも動くってだけなのかな
略すと同じ頭文字だからねぇw
mo2 1.0対応まだかな?
Minecraft略すとMCなんだから Minecraft Coder Packは略すとMCCPになるのではないのか まあMCP公式がMCPって略してるから仕方ないけど
Minecraft Coder Pack ってなんなのかMODにあまり手をつけてない 自分に教えてください
>>651 minecraftの中身は難読化されてて
そのままデコンパイルしてもソース読みにくいので
わかりやすい名前を付け直したりとかしてくれたりする
「Moddingに便利なツール群」って感じ
ModderはMCPに結構頼ってる所があるからMCP更新されないと
大抵のModは更新されない
あとは詳しい人頼む
Minecraft自体に改造を行う代物 クラス名とメソッド名のマッピングをやってくれる そのまま逆コンパイルするとihとか意味不明な名前になってるから Worldとか(推測で)元の名前に戻したり、その逆を行って導入できる状態にする補助ツール群 MODに入っているa.classとかag.classみたいないい加減な名前のファイルがこれの産物
>>625 ゲハブログみたいな下品極まりないのがアフィリエイトの印象滅茶苦茶悪くしてるんだよな
RP2の回みたいな形のブロック作れるじゃない? それで回線を囲んだブロックも作れるんだけど これをBCのパイプやICのケーブルにも使いたいでござる 工場作っててパイプを壁や床貫通させたりするとちょっと嫌なんでござる とくに宝箱の下につけると最悪でござる
アフィいやがる奴? そんなの妬みに決まってる。 別にアフィとかどうでもいいじゃん。
657 :
名無しさんの野望 :2011/11/19(土) 22:59:36.76 ID:R5MWlH4L
他スレへの宣伝開始だお前ら
【宣伝例】
公式URL
http://www2.inazuma-movie.jp/ranking/ 現在VIPでは毎年恒例のイナズマイレブン人気投票に参加中!
現在の投票対象は3位と4位の牙山と野谷
この二人のどちらか、その時順位が低い方に投票して欲しい
また、この投票は0時に再投票可能になるので、出来たら0時前と0時後で二回投票してくれな!
うるせぇ巨匠をぶつけんぞ
>>655 見栄えにこだわりたい気持ちはわかるが、それをやるためには各ケーブル&パイプと同じ数だけジャケット○○○って
アイテムを増やさなきゃいけないわけだから、普通に考えてやらないだろうな。
パイプとかケーブル、ガラス板みたいな1ブロックに満たないブロックの表面に設置出来るカバーブロックみたいなMOD
でも作ってくれる人が出るのを期待した方がまだ可能性がありそうだが。
製品版のモッドリーダーまだかなぁ? 後Toomanyitemsもまだかなぁ?
>>655 よくよく考えろ。
トーチ、レッドストーントーチ、レッドストーンリピーター、レッドストーン……
こういうアイテムですらRP2のCover系を同一ブロックスペース内に設置できない。
もちろんRP2のワイヤーは設置面以外の同一ブロックスペース内にCoverを置けるが。
バニラのアイテムにすら手を加えないのに
多作者のMODに手を出すとは到底思えないだろ?
チェスト下に付けると見栄えが悪いってならColorboxか和ダンスか練金チェスト使っとけ。
>>660 揚げ足とってすまんが、「もっどろーだー」な
じゃあまだ1.8.1であそんどくか エンダードラゴンとかはRCでやったし MODないとなんかつまらん
modの製作というか難読化されたjavaソースの話なんだけど、一応modの話題の範疇だと思うので 知ってる人がいたら教えてください クラス名が予約語の do になってるクラスって、javac でコンパイルってできるのでしょうか それとも、別名でコンパイルしたあとクラスファイルを弄って名前変えるとかしか手はない?
>>665 retroguardなどのオブファスケータでクラス名を変更する
手動だとdoクラスを使用するクラスも自分で弄らないといけなくなる
.class_map do C_do
デコンパイル、修正、コンパイル
.class_map C_do do
沼地/湿地色を戻すMODがミニマップの中に紛れ込んでしまっていたようで…
ミニマップのzipからmk.classを取り除いてください。
>>666 俺も同じの所でつまずいてたからあり難いです。
>>666 わかりやすい解説thx!
サイト消えて手間取ったけど、これで何とかなりそう…
フリーのダウンロード集っぽいところから落としてくるのはちょっと怖いけれど…w
mcpのruntime\binにretroguard.jarあるからそれ使ったら良いよ jadretro.jarやjad.exeもあるし
ですよね 書き込んでから、「あーそういやjad藻入ってたしこっちもMCPに入ってんじゃ」 って気づきました
MCP45に入ってる、getmodsource.batってどうやって使うんですか?
MCPatcherも起動時にmodsフォルダ(の中に1.0.0フォルダ)作るようになったのね Patcherに読み込ませたいMODのzipの格納場所確保ってところか
>>667 あー、だから製品版で湿地にいるのに綺麗な緑だったのか!
ぶっちゃけこれは逆にありがたいのですがw
沼地・湿地自体はミニマップに表示されるから問題ないですしね
scriptファイル詳しい情報がみつからなくて、手抜き方法わからず、 全クラス対象外にする力業に逃げちゃったけど、これが正しいやり方なのか疑問がのこってしまった… でも、おかげでdoクラスの呪いも何とかなりました\ノ'∀ン 早速LoginMessageいじくりまわしてエンティティマップ堪能しつつ走り回ってたらこんな時間に…
正式版に対応したModは名乗りをあげよ! すいません随時教えてください
>>675 発表されたの何時だと思ってんだw
今のところTMIとRei's Minimapかな?
Magnetic Dropが1.0対応ですげえ便利。 特に粘土掘る時と、高所の撤去作業。トーチとか戻ってくるのが助かる
X-Rayまだかよ 胡散臭いyoutubeしかねえ
Dynamic LightsをzipのままMCpatcherで読み込んだけど 全く変化ないんだが・・・ 詳しい方詳細求む
>>681 1) Locate your .minecraft folder. On Windows, it's at %APPDATA%/.minecraft
2) Unzip the downloaded archive into that folder
3) Run mcpatcher 2.2.2 or above, select Dynamic Lights from the List, click 'patch'
Unzipな。解凍した中身を.minecraftに投げ込めばいいと思う
早くきこり使いたいわー
Timberに慣れるとTimberなしでは生きていけないよね
鯨が釣れるMODはありませんか? ついでに釣った後にシーシェパードが敵対で出てくるMODもあればうれしいです。
>>687 皮肉すぎるだろwどこに需要があるんだよw
ワロタw
各種指輪と台座を揃えられる頃には、もう農耕なんて趣味の領域だよなあ・・・
トグルスニーク更新はよ
日本人作者の方のToggleSneakはSneakキー押しっぱなしだと屈伸しちゃう 本家は押しっぱなしのときは本来の動作をする。 ちょっとした違いだけど全然使い勝手が違う。
BTWで連続して狼に餌やれなくなった? 豚肉も牛肉もダメだった。
MCPまだかあああああああああああああああああああああああああああああ
BC ICが来るのはまだまだ先になりそうだな その頃には1.01が出てるかも
フォーラムを自動翻訳で読むと、 MODの更新は停止する 1.7.3以降のMinecraftに不満があり、プレイを止める ミニマップはRei's Minimapを使うといいよ ってことでいいのかな? 私はMo'Creaturesを使っているんだけど、かなり影響あるよね 既出かもしれないけど、MCPacher HD Fixの更新来てるね
701 :
700 :2011/11/20(日) 18:00:32.36 ID:5pxpKR5b
>>700 更新停止はLahwran's modsのことです
主語を書き忘れてしまった
Mo'creaturesに影響があるのは、この中でもGUI Apiの事です
>>701 GuiAPIはShaRoseさんに引き継いだ〜と、ShaRoseさんへのリンクもあるし
↓と言っているし GuiAPIについては当面大丈夫なのでは
Hello! I'm ShaRose and I'm currently the primary maintainer for GuiAPI
>>702 見逃していました
ありがとうございます
一安心できました!
ModLoaderはまだ正式版きてないよな? MCPatcherをただの解像度上げるツールだとおもって使ってたんだけど俺だけかな
えっ?違ったの?
MineCraft Patcher Minecraft Coder Pack どっちもMCP みんなが待ってるのはMinecraft Coder Pack いい加減勘違いしてるバカは過去ログ読むなりしてくれませんかね
そういやMCPで思い出したけど MCPatcherより使いやすいパッチ当てツールってなさげ? 特に不満はないんだけどコレ意外に何かないのかなとふと思って
ダメだ・・・まだわらうな・・・堪えるんだ・・・・
>>710 矢の入ったデスペンサーそっちに向けてスイッチオンにしといた
えっ
デスペンサーとかいうアイテムを追加するModを製作するんだ
解像度上げるだけならOptFineでよくね?
テクスチャ弄りの相棒Paintdotnetがとても重くなってしまった・・・ 何故だろう
716 :
名無しさんの野望 :2011/11/20(日) 20:25:22.81 ID:Gh9c4/Dh
うわー木こりMOD無いとホントに木切るの面倒だ 木こりMODはよ
>>706 それ待ってるのmod作る人だけじゃ・・・
まあMOD入れない人にはMCPは使わないよね
719 :
名無しさんの野望 :2011/11/20(日) 20:48:54.14 ID:Lpq2axLa
まだ正式版じゃ木こりMODは使えないの?
木こりMOD作ってるの数人だけなんだから全員チェックするくらいできるだろ
BTW IC2 BC2 RP2 EE 村MOD の件だけど BTWのプランターが使えなくなってた。 ただmodsフォルダ全部消してBTWConfigも初期化したけど やっぱりプランター使えず、別フォルダのBTW+EEのやつは何故か使えた。 バージョンは一応そろってるはずなんだけど。 BTW+EEで正常だから、BTWで使わない前提MODのModloaderMPは関係なし 他にjarぶち込み型ってCIぐらいしか入れてないんだよな。
TMIのスポーナーって豚以外にも出来るの? 1.0.0何だけど、ゲーム中じゃ無理なのかな
スポナーGUIが来ないと無理じゃね?
724 :
721 :2011/11/20(日) 21:33:06.55 ID:mt+B46Hi
プランター使えた方のminecraft.jarで、jarだけ挿し変えたら正常に動きました。 一応比較したけどCIで追加した1つ+書き換えた1つ以外中身同じなんだけどな。 なにか見落としたのだろうか。不思議。
>>723 今調べたけど、どうやらそんなのがあるみたいね
ありがとう、最新版もあるみたいだからいれてみるよ
と思ったら違ったみたい。 まだ無理なのかな…
ToKで頑張って最下層に城を建ててみたら 岩盤近くで発生する暗がりのせいで視野は確保出来ないわ、 広い空間をとったせいでMobが湧きまくるわ、 建築の土台で岩盤までえぐり取られた為に クリーパーの爆発によって奈落が発生するわで 地下帝国の夢どころじゃなくなってしまった
1.0対応bukkitまだか
あるだろ
製品版きたから、整地用TNTの対応を始めようかと思う。 とりあえず、1.0.0対応してから、指摘のあったブロックIDの削減をやろうかと。 あと、ICBCで火薬工場作りたくなったんで、forgeに対応させる予定。 あとなんか要望あるかな?
爆発が起こる範囲とかわかりやすくなる昨日とか無理?
>>730 forge対応か〜 12月半ばぐらいになるのかな?。
周囲の蓄電器をチャージする電撃BOMとか
いっそforgeの名前をもらって「TNT_forge」
(爆発により一瞬で精錬されるけど使い捨てw)
とか妄想しときます。
そのくらい自分で計算して設置してくださいよォ! 考えるの放棄すると頭悪くなりますよ
出来るのかどうかはわからないが、溶岩とか水源も全部まとめて吹き飛ばせるTNTが欲しいな。 せっかく綺麗に吹き飛ばせたと思ったら中空に水源とかが残ると猛烈に邪魔だし。
Mo'Creature mod 入れたのですがオーガ以外確認できません。 導入成功しているのでしょうか? 質問スレとどっちで質問するか迷いましたがこっちでいいのでしょうか?
>>731 たしかに、テクスチャによってはブロックの繋ぎ目分かりにくくて数えるの面倒だしなあ。
ちょっと考えてみるが期待はしないでほしい。
あとは、手持ちのTNTブラスターを考えてる。向いてる方向に直接爆風が出る感じの。
>>730 爆弾じゃないけど、ランチャーで撃ち出せる照明弾的な物はダメ?
合図的な普通の照明弾と、夜間作業用に数分間広範囲弾と
>>730 ブロックIDの削減の一環で、MODを小分けにしてもらいたいです。
必須MODが整地用TNT、追加MODが特殊爆弾系とランチャー系とか。
forege対応で使用ID1つとかになるなら必要ないかもだけど。
>>730 採掘用に鉱石だけドロップするワイドTNT希望
>>730 複数回連続して爆発するTNTとか
起爆タイミングをずらしたTNTをキャノン射出して分厚い壁を破壊する…的なものを自分で作っていたんだけど
自分の技術では無理だったので
メイドさんにTNT持たせて敵に突撃させれば何回も爆発するよ!
神風メイドさんはやめたげて!
整地用TNTメイドさんか
1.81にいるメイドさん達って1にアプデしたらどうなっちゃうの?消えちゃうの? いまじゃなくてMOD対応してからの話ね、アプデはじめてでよくわからん
ホイミしてくれるメイドさんいるし、メガンテメイドいてもいいじゃない
アドベンチャークラフト1.0.0きてた どうでもいいや
アドベンチャークラフトってなに?
Forgeで削減できるのはSpriteIDであってブロックIDは云々
うまく使いこなせばIDも削減できるとか どっかに書いてあった気がしないでもないが 実際ICとかは減ったらしいし
なんかMCPのフォーラムが荒れてるw チームの一人が怒りの「もう少し待てよ、うるせーな、時間どんだけかかるか分かってんのか?」コメントしとるww
正式版でもブロック番号は8bitなのかしら
まあブロック番号増やしちゃったらアイテム番号ずれるからな・・・
とりあえず、整地用TNTは色々アイデア貰ったのでできそうなぶんはやってみる。 Modの分割は、現状でも設定ファイルで個別に無効化すれば使うID減らせるはず。 metainfo増えててほしいんだけど、まぁ無理だろうなあ。
1.0対応bukkitあんのか
>>755 正直、EUを送って爆発範囲調整する整地用TNTはアリだと思う
後、フォーラムでも書いてた人居たけどそのブロック以外を壊すTNTとそのブロックのみを壊すTNTが欲しいかな
NetherBombがあるならThe EndBombもあってもいいかも。
実装はしなくても構わないので製作頑張ってください。
うおおTNTの人きてたー!愛用してますお世話になってます。 ID削減はうれしいですねー。TNTごとの機能が違うからまとめるの難しいのかなーって 思ってたけどできるんですか!期待してます(^ω^) もうアイディア募集は終わっちゃったかな?一応書いてみる 無理・検討・採用とかで答えてくれたらうれしいな・・・ ・爆破したアイテムをスタック化する(EEのTNTとかについてる機能ですね。 ・チェストTNT、みたいな感じので、設置するとGUI画面が開いて、中にブロックをセット。 あとは他の特殊TNTみたく範囲指定ができて、指定した範囲にブロックを敷き詰める感じ。 ・BCのマーカーのようなもので範囲指定ができて、その範囲を爆破&特殊TNTの範囲にする。 整地用TNTは整地、解体、採掘といろんな場面で使わせてもらってますw これからも開発がんばってください!
759 :
名無しさんの野望 :2011/11/21(月) 03:31:19.57 ID:yRlN3Aph
>>758 流石にそれはワールドエディタでいいじゃんと思う
TNTで爆破したとこを隣接したチェストに自動収納とかないかなーチラチラ あれ、EEで良くねこれ?
BlackDiamondのMODいれてみたけどこれ、どのピッケル使っても焼き石しかでないな。 誰か正常に原石出た人いる?
どっちかと言うと、整地用TNTで散らばったアイテムを吸引しまくる 掃除機チェストみたいなのを別途用意するのもアリだな 卵やエンダーパールみたいに投擲して落ちた場所でブロック化して吸引し始めるとか 便利すぎ?
EE使えよ
EEは作るの面倒だろう?同じ機能でも作るまでがだるいのと、余計なモノ(賢者の石から始まり変な機械や道具)や、余計なレシピ。さらには競合まである。 わかるかな?わかるかな?
でもEEのあの破壊したアイテムを一箇所にまとめる機能は便利だよな 似たようなの他に見たこと無いけど、内部処理的にどういう仕組みになってんだろ
めんどうとか言い出したらもうエディタでいいよねってなっちゃうよ
自分はアイテム拾うの好き(特に音)なので、EEの自動収集は味気なくてイマイチ bukkitプラグイン化希望だが、ID追加するとワールド破損の危険性ないかしら?
EEのメビウス燃料生成の本アイテムが決まらない…orz 個人的に砂糖辺りが良いのかな?とは思うのだがなかなか悩ましいですわ ちなみにEE導入されている方は何から生成されてますか?
>>769 MFRでサトウキビ自動収穫→BCの自動作業台で砂糖にクラフト→パイプで輸送ってしてる
>>769 BCだけでも入ってるなら、パイプ+全自動作業台で完成したメビウス燃料の1/4を錬金術師の炭に
分解 → 再生成 で自動かつ無消費で無限に増える。
てか、1つ作っちゃえばあとはそれを分解して増やすだけだと思うんだが、わざわざ材料を量産する
意味ってあるのか? 賢者の石で下方錬成するのと比べて、手間がかかるわりに得るものが少なそうだが。
>>767 だから競合と、他のアイテムやレシピが気に入らない場合もあるだろって…
面倒だけを挙げてるわけじゃねーのよ
こんな必死にチェストについて語るほど、収集チェスト的な物必要としてねーけどさ
>>769 メビウス燃料から作った出来立てのレッドストーンぶち込んで時流計稼働させてます
時流計にはグロスト粉使ってるけど他のがいい?クライン以外で
こんなアイテム欲しいな→EE使えよ→EEは要らん→じゃあエディタでいいだろ 何これEEさえあれば他のMODは存在してはならないとでも言うのか
BCの黒曜石パイプすらも削除されるべきとか言うんだろうなEE狂信者は
>>770 やはりMFR等を入れるのが良いのですかね?
実際入れようかなと思うのですがTT未建築助さんスポーン破壊(坑道内で場所が悪すぎたため)
してしまっているから骨の供給がヤバいのですよね…
>>771 さすがに明らかな設定ミスは個人的に使いたくないのが本音ですわ
EEじたい既存アイテムに対してはチートなので何言ってるって言われそうですが
>>776 いや、前に出てたグロウストーン変換からの増殖は明らかにミスだが、メビウス→連金炭は、以前からある
普通の仕様だぞ? 上位の物質を下位物質に変換して数を増やし、それにEMCを加えることで上位物質に
再生成はEEの基本だろ? コレクターは時間をEMCに変換する装置なんだから。
>>779 そうなのですかまだEEには慣れてないので勘違いしたみたいですね
一度参考にさせていただきますわ
ありがとうございました
>>772 俺は使ったことないけど自動収拾してくれるメイドさんとかなかったっけ?
>>781 メイドさんは通常状態がアイテム収集モードになってる
雇用するのにケーキ要るとか定期的に給料あげないとスト起こすとかって手間はあるがな
メイドさんでじゅうぶんだな。 可愛いキャラはいらんならフチコマテクスチャもある。 既存で実現出来る機能は要望実現のメリットより不要なユーザーのデメリットの方が大きそう。 つまり、自分で改変が最強ってことじゃね
何言ってんだタチコマも可愛いだろ
ガストのモデルをジガバチ辺りに…
mo2の正式版はよ
てかmo2の人カスタマイズサイト使わないのかな。 種類が多すぎるかw
>>783 炭燃料のルンバ的なものか
ちょっと欲しいな
2chAAPack正式版はよ
>>783 タチコマテクスチャのついでにチェーンガン撃ってきたり40mmグレネード使ってくる仕様にならないかなーなんて
どなたか親切な人、FinderCompassの解説お願いしてもいいかしら コンパスの見方とかcfgファイルの記述どう弄るとどう変化するのかとか
>>791 えええええええ それぐらい聞かないとわからないのぉ〜? えーーー?
聞かないと分からないからここに来てると思われ
795 :
名無しさんの野望 :2011/11/21(月) 16:55:48.97 ID:O79CmGqh
>>101 効率追求する配置の記述とか疲れるって事ね
>>791 フォーラムの配布ページの動画見ろ、cfgの扱いが分かるはず
それでわからないなら使うな
そういや以前ここで頭身高くてポリゴン多めのNPC作ってた人いたけど 元気に開発続けておられるのだろうか
ModLoader1.0キタ━(゚∀゚)━!
EEのメビウス燃料の主な使い道って反物質炉に溶かすか錬成陣でダイヤに変換の2つでおk?
後はMCPが来れば…
>>799 jarに突っ込んでRei'sminimap突っ込んでみたけど動かないな
むしろ何故動くと思ったのか
>>802 Modloader対応版はまだ無いはずだけど
FinderCompassの件、やっと疑問が氷解したわ 人知れずエンダーポータルにも対応してたのね ただcfgにポータルに関する記述がないからポータル探知OFFできなくて針が邪魔かも
BCのポンプって水源なら無限に水汲めるはずだよね? なんか海が枯渇し始めたんだが
海が無限水源になってるのって底1マスだけじゃなかったっけ
そうだよ
>>804 履歴見たらmodloader有り無し版を統合してたからこれで動くと思ってたわ・・・
レシピブックって本の隣に墨でいいんだよね? さっそく導入しても作れない
>>797 まだココアがいるんで現物は見れていないがlittle maidのマルチモデルで公開してるよ。
>>810 自己解決した
TMI入れて出してレシピブックのレシピを見てみたら
石の感圧版に墨だった・・・
なんだこれ
そろそろMOD入れて遊びたくなってきたからココに来たんだけど 今ここで熱いMODを紹介してくれないか
熱いMODよりインベントリィ整理MODが欲しい俺がいる
>>812 普通に本と墨で作れたよ レシピブックでの表示も問題なし
懐中電灯みたいなMODで洞窟探検したいなぁ まあ結局松明置かないと迷っちゃうわけだが
暗視ゴーグルで良いならCJBのやつ(頭に装備) HL2やDOOM3みたいな感じは見たこと無い
ライト付きヘルメットっていうズバリそのものなMODなかったっけ
>>815 入れなおしたら修正されていた
どうやらDLするのが早すぎたようだ
>>769 BC2は入れるの必須としても、下位変換しながら回すのは味気ないよ。
なにか自分で納得できる材料を、常時供給しながらやる方が面白みあると思うなぁ。
余った材料をリレーで処分する楽しみもあるし。
コンデンサーで作れる燃料は サトウキビ→砂糖 または 木材→木炭 なので
俺の場合はEMC8のサトウキビをEMC6の羽から即変換、羽自体の供給は養鶏場の卵から
ってやって大量の砂糖をコレクターに供給してた。
コンデンサーの燃料はそれ自体で作ったサトウキビ(を変換した砂糖)。
余った砂糖をコレクターに回してくんだけど、これでも意外と勢いある。
コンデンサー1台が溢れず不足せず、とめどなく稼働しているだけでも、
リレー隣接コレクター4台に十分供給できる。(500万EMCぐらいまで確認。)
BTW+EE(+BC2)なら、豊穣+台座+プランター+練金チェスト+吸収でサトウキビ畑を作るのも面白い。
プランターは水に隣接する必要ないので、1セット80株のサトウキビが乱舞する。
俺はこのシステムとColorboxで、常時40〜50種類のアイテムが自動でチェスト一杯に溜まる倉つくるんだ……
822 :
名無しさんの野望 :2011/11/21(月) 19:32:55.73 ID:HQaB4jNw
>>819 俺の環境だとなぜか明るくならないんだよなそれ
ちゃんとヘルメットは作れてもそれ被ると周りが暗くなるだけとという
>>813 Le parkour
これがあるだけで移動が超楽になる
>>817 そんな貴方にたいまつ片手にズンズン洞窟に踏み込めるDynamic Lights
持ち物切り替える前に一つ足元に置く癖つけないとちょっと慌てるけど
この中でmacユーザーいるかねえ? modloaderの入れ方変わったのかな。 いまいち理解できなくて困ってる。
電灯付きヘルメットとか聞くとスペランカー思い出すな。
防具なしだと1ブロックで落下死するMODか 半ブロックで整地することになるな
ReiMinimapって「1.0に対応しました」ってあるけど modloader対応はまた別で、まだ対応してないの? ./mods/にzip入れても反応しねえ
>>832 動くわけ無いじゃないか
そんなこともわからないのかい?
わからないんだろ、首から上は飾りなんだろうし
>>822 問題無い
Tinケーブルは40ブロックまで減衰しないからその範囲内なら増やし放題だな
>>832 β1.8.1用と1.0用のzipの中身見るとファイル構成が全く違ったりする
Modloader対応版と明記したのがそのうち来るだろうから待つしかないね
つまり帽子置きってことですねわかります
>>822 40メートルを超えないように気をつけて
それさえ守ればそれが一番効率がいいだろうな
>>822 でも地べたに設置するのは危ないかもしれんぞ。
ほら、匠がこっちを見てる…
839 :
名無しさんの野望 :2011/11/21(月) 20:24:02.94 ID:HQaB4jNw
>>839 グラスファイバーは20マスまででしょ。
何を使うかじゃなくって、1本ごとの損失率の問題。内部で決められてる。
たとえば、
グラスファイバー11+スズ20 もしくは グラスファイバー10+スズ21ではもう損失が出てる。
スズ40個繋げた状態だと、その先どんなケーブルでも損失が出て、その先のソーラーパネル全てが無意味になる。
そしてスズは3EUまでしか耐えられないので変電は使えない
>>839 途中でバッテリーボックスかませておけば大丈夫
減衰対策なら蓄電器よりも変圧器の方が製作コスト少なくて使い易い
Pam作物植えた場所って、耕地であってもminecraft本体的には 何も植わってない扱いなんだな ちょっと遠出して戻るともとの草地に戻ってることが時々ある もちろん水場と柵は完璧
うーん・・・
エンダーさんじゃね
柵は修正されたろ
849 :
名無しさんの野望 :2011/11/21(月) 21:27:37.79 ID:HQaB4jNw
>>840 なるほどな。
40マス以上の太陽光発電をしたい場合は変電とグラスファイバーが必要で
スズだとこれ以上はどう頑張っても縦?には増やせないわけか
@zeeksphere zeeksphere Minecraft 1.0.0が来たので明日からアップデート作業しますかぁ 日本語MODも来そうだな
Spawn checkerだっけ それ対応しないかなあ
あれ?スズケーブルって、耐圧3EU/tだから、 鈴なりに太陽光発電はつけられないと勝手に思ってたけど、違うん?
>>854 単独で3EU以上出力する装置を繋げなければ合計EUがいくら高くなっても大丈夫
水力・風力・ソーラーの低出力発電機用だな
>>855 おお、そうなんだ!必死に銅ケーブルとBatBoxで連結させてたわw
ちょっと、配線直してくる・・・・thx!
MODローダー新しいの入れたら、ロゴ画面の後に謎の画面が出て強制終了するんだけど 他にもこの症状の人いる?
ごめん解決した
>>856 ただ、それいつ修正来るかわからない(現状不具合なのか仕様なのかわからない)から
あんまりお勧めはしない。
MCPactherの使い方まだよく理解してないんだけど ModLoaderのzip指定してチェックいれたら機能して 他のModもzip指定してチェックのオンオフで切り替えできるって認識でいいの?
電圧の仕組みからして仕様なんだとばかり
>>860 中身が.classファイルだけのMODならそんな感じでおk
ホニャララ.cfgとかホニャララフォルダとか余計なのを適切な位置に置く必要のあるタイプのMODは
とりあえずclassファイルだけでzipに圧縮し直せばpatcerに対応させられる
(patcherでOFFにしても余計なものは残ったままになるが)
正しいやり方があるのかも知れんがよう分からんから個人的にはこれで対応してる
>>858 ブラックアウトした
解決策ご教示願ってもいいかい?
まさかMETA-INFではあるまいな
>>864 もちろん消したしバニラ状態で入れてみたんだけどなぁ
僕はmodsフォルダの中身を掃除し忘れてただけだった。 ブラックアウトはメタの消し忘れか、MODローダーzipを7zipで開いて.minecraftに入れたら治ったよ。
>>866 >modsフォルダの中身を掃除
それだった
ありがとうありがとう
>>132 亀だが是非とも配布してほしい
頑張ってくれぇ
>>867 おぉ、よかった
なんかReiMinimapが反応しない…
なんでだろう
>>869 ModLoader対応の最新版と間違えて古いの使ってるんじゃね?
ファイル名同じだし
>>870 レシピbookは動くんだ。
modsフォルダにMinimapをzipのまま放り込むであってるよね…?
>>872 やっぱりそうだったのか…
家じゃネット使えないから、調べるのに難儀しててわからなかったんだ。
IC2+BC2の環境が整うまでは1.0様子見だなぁ。 来月半ばごろかなぁ
EEでメビウスからダイヤ作る方法ってコンデンサか錬成陣しかないの?
876 :
名無しさんの野望 :2011/11/22(火) 01:17:31.44 ID:7x1Yolkr
Javaが強制終了してそのとき持ってたアイテムが全部消えた さよなら僕のクラインの星…
木こりMODマダー(チンチン
AA無しでチンチンって言うと卑猥だからやめろ
そんな事言ってっけど体は正直だぜぇ?
木こりMOD、砂利除去MOD、芝刈りMOD、ゲップ無音化MODマダー(ティムティム
NPCにワッキーが追加される
Redpower入れたら手ノコ系のせいでcraft guideがひどいことに
ブロック別に全部表示されるからなwww
クァーリー爆発した;; 作ったばっかだったのに;;
だからあれほど注水の管理はしっかりしろと
つーか石壁使ってエンジンと隔離しとけよw
200ブロック(?)だか離れると水流止まって、無限水源作られずに爆発するっての罠だよなぁ
そのためにチャンクローダーがあるんじゃないか
>>888 水源は枯れてなかったけど エンジンとパイプの中の水が全て無くなってた
200以上離れると
エンジンは動くが、パイプ or ポンプがストライキを起こす
って感じだったけどね。
そう言えば、木こりMODってTimberの方を使ってる人の方が多いのかな? 俺は葉っぱも一度に落とせるとか、葉っぱがついてない木は木これない(暴発防止)とか、アイテムIDを 指定することで他MODの追加アイテムでも木これるって理由でTreecapitatorを使ってるんだが。
>>893 俺は同じ理由でTreecapitator使ってる
>>893 木こりMODを何かの理由で何かの機能あるMODを選択する
そんな奴はあんたと数人くらいだろ。
普通は木こりMOD入れるかと決めたら
→どれ選んだらいいかわからん
→木これた、これでいいや
情弱は自分が普通だと思いたがる
既存クラス使うのが嫌なんじゃねーの NatureOverhaul入れてる俺には関係ない話だが
情弱っていうか使えりゃいいや的思考じゃね 普通かどうかは知らんけどシュミシュコウ
>>881 芝刈り機を靴に装備して走ると、周囲の草が
, , ' _, ._
(( ( (( ・ω・ ) ) ) )
', ´ ', ´ `ヾヽミ 三彡, ソ´
w ', ´ ', ´ )ミ 彡ノ ', ´ ', ´
', ´ ', ´ (ミ 彡゛ w
Σ ', ´ ', ´ \( ', ´ ', ´M
', ´ ', ´ )) ', ´ ', ´Σ ', ´ ', ´
wwwW\\\\\ ( ////Wwwwwwwwwwwwww
こうなるやつ
誰か作ってください
前にSilent Hillなテクスチャ公開してる人が居たのここだっけ アレって配布されてないのかな
>>899 草ってのは雑草だけ?
それとも草ブロックを土ブロックにするの?
>>899 F5キーを押してTPS視点にすると荒ぶるMr.Minecraftが!
も必要だと思う
>>901 入れてみたがなかなか良さ気な感じ
FastTinyで40fpsも出たぜ
そんなに遅いsin,cosのアルゴル使ってんのかな?
907 :
名無しさんの野望 :2011/11/22(火) 13:59:58.51 ID:AgPwvI//
遅いsin,cosのアルゴンな希ガスって感じ
昨日mcpのircに流れてたベンチマーク拾ってみて試したら
10億回cos計算でMathHelper vs Javaの普通のMath(1.6_29)
C2Dの2.0Ghzで、9600ms vs 640msって大差がついてた
>>901 のはJava標準のMath呼んでるね
Treecapitator1.0.0対応してたのか
timber! のが切るスピード早いからそっちが来るのを待つ
logHardnessってオプションで木の堅さ変えられそうだけど ところで葉っぱも落ちる様にするのってどうすればいいんですか><
FPS++いいな。軽いわ。 Optifineなんていらなかったんや!!
FPS++入れるとガベージコレクション発生しやすい気がするんだが、プラシーボ?
Treecapitatorとtimberってどう違うの?Treecapitatorしか使ったことない timberの動画見ても違いワカンネ
>>913 ガベージコレクション ×
ガーベジコレクション ○
>>913 以前に増してぬるぬる動作中にカクッ そら、目立つようになるよね
FPS++落としたいんだけど、リンクが切れてるのか落とせないな
>>915 どちらでもOKなんじゃね?業界でも普通にガベージコレクションって言ってるが…
Google先生だと前者は約331k、後者は333kで2kしか差がないしどっちでもよさそうだw
Dynamic Lightsがどんなにやっても導入できません 助けてください もちろんMCpatcherも当てました MODloderも入ってます
どんなにやっても導入できないなら導入できないんじゃないかw
ID:iOAlv0Kb
BlockIDとItemIDを弄れる木こりMODとか無いのかな MODで追加したブロックも木こりたい
gɑ'ːrbidʒだからガービッジが一番近い(
>>919 「どんなにやっても」って誤魔化して一体何をどうして間違えたのか
手の内を明かさずアドバイス求める奴があるものか
Install tutorial with pictures in case you can't follow the written instructions.
ご丁寧に画像まで用意して下さってるのだから見りゃ分かる
木をこった分だけ斧の耐久力が減る木こりmodないん;;
おっとスペルが違った Nature Overhaul
FPS++が落とせないな 便利なMOD見つけたと思ったんだけど
FPS++はold versionがあるとこの上のリンクで落とせるんじゃないのか?
ちゃんとフォーラム読めよ
932 :
名無しさんの野望 :2011/11/22(火) 17:55:41.96 ID:PCG5tuUv
「フォーラム読んでも導入出来ない奴は導入するな」 MOD導入は自己責任なんだから導入方法は質問するような事柄じゃない
>>904 葉っぱごと刈り取る設定がない。まだ対応してないのか。
マインファクトリってICのEUを動力源にする方法ってありますか? 太陽光発電機を設置しすぎてEUだだあまりなので使えるなら使いたいので 教えてくださいお願いします
あります
エンチャントの文字テクスチャを英語に替えるやつなら 実装されてすぐ出回ったと思うが、それとは違うの?コレ
FPS++利用したいけど、まだ1.81に引き籠っている自分は、高嶺の花だぜ 1.81版とか逆行してくれないだろうかw
ダークマター軍用シャベルできないかなー(チラッチラッ
バニラはもうすぐ飽きるから早くMODきてくれー!
マップを広げすぎない程度に資材を集める作業に早く戻るんだ
>>919 ファイルを解凍して中身を全て.maincraftフォルダに直下
mcpatcher起動してDynamicLightが表示されていたらPatchで導入できる
中身にjarが含まれているMODはこの方法で試してみ
>>943 それは何が出来るんだい?
関連性がわからない…
>>947 新しく開拓するときにそれ一本で色々できて便利かなあと思いまして
無限耐久とか3マス掘削とか
めんどくさがりなだけなんだけど
>>908 俺IRCやって無いからそのベンチマーク持ってないんだけど、
もしかして普通のMathの方は最適化でcosの呼び出し自体キャンセルされて無い?
>>944 そんなことよりskyblockやろうぜ!
>>948 残念ながら期待に添えそうにない。
MOD追加のBlockへの対応はしていくけど、過度のバランスブレイクはしないつもりだよ
環境音追加modと水面が反射するmod対応まだかね
>>948 無限耐久ならUltimateFistがあるよ
どんなブロックも一瞬で粉砕できる
ただし岩盤は無理
>>955 もうEEのダークマター道具は壊す速度とかそんなレベルの話じゃないんだ
特殊な能力ついてて、一括でとんでもない量を一気に破壊できる
壊すだけならなんでもいいわけさ
>>956 正直カタルシスレンズ(?)と狼リングあればクァーリーとかいらんよね
3*3を64マスとか廃坑作ってる気分になるわ
>>957 作成難度が全然違うアイテムだからなぁ。クァーリーは常識の範囲内で作れるけど、
レンズとかクラインの星とか、EEのレリックアイテムはまともにプレイしてたらそう作れないし。
>>957 EEは良くも悪くもバランスブレイカーだからなぁ
楽しいんだけど、やっぱり全部自己完結してる感じ
ある一定のラインまで辿りついてしまったら、他のMODのほとんどを食いつぶしちゃうよね
>>958 破壊の石「おい」
コレクター作ったら破壊の石作っていっぱい掘って練金してを繰り返したらすごい楽になるよ。
1.0.0キターひゃっほーいってはじめてツェッペリン入れてみたくて対応してるか見に行ったんだけど 「1.0.0版の事は聞かないで」 みたいに書かれてたの 何かあったの?
>>962 コレマルチで、自分だけ入れてても使えるのかな?
>>953 MAtmosとWaterShadeAlphaて競合した気がする
>>961 よくしらないけど焼酎が、はよだせ!とかさっさと対応しろksgとかフォーラム荒らして作者怒らせてるとかじゃね?
ちょっと話がそれるが、ToKの食べ物屋の屋根裏、あれ何なんだ・・・ 屠殺場でもあったらブラックだなーとか思ってたら割と予想外だった
>>961 確か1.8.1の時も似たようなことかかれてたような…
やっぱり
>>966 みたいな感じなのかね
>>730 bcのテレポパイプみたいに
TNTで爆破した範囲のアイテムを何処かに転送できたら嬉しいかも
久しぶりにきたけどチェンバー!だっけな木こりMODってもう対応した? って見に行けばいいんだけどネ URL失念してしまった、あとはスポナーGUIが気になるところ それだけ入れたら満ぞく
メイドさんはまだかのぅ
MCP対応までお待ちください
マルチツールはよ
mo2の人とAAの人は生きてる?
前から思ってたんだが64x以上の和風テクスチャって無いよな...
純和風は無いな
番地さんが64xテクスチャ作ってるらしいよ
>>979 情報サンクス
ググってみたら公式フォーラムでもLBphotoのasian風のテクスチャの計画があって良さげだったので完成が楽しみです。
Y<20で発生する void fog を消せるMODを探しています。 v1.8.1ではあるのですが、v1.0(正式版)へ組み込むとMinecraftが起動できなくなります。 正式版対応したものは存在しませんか?
そういやmo2の人見ないね… 製品版エンジョイしてるんだろうか?w
>>971 Spawner GUIは村人は出せないみたいだね。出せるといいんだけど・・・。
mo2の人は彼女ができてリア充してるよ
MOD対応意外と遅いなぁ はよはよはよ
>>986 MCPない状態で難読化コードでの開発はマジきついよ。
MCP頼りのmodはまだまだ時間がかかると思う。
工具箱なしの素手で機械ばらして組み直せって言ってるようなもんだしな
>>988 むしろ1つひとつが何の部品かわからない状態で組めっていう感じじゃない?
MCPないとイラストのないジグソーパズルを見てるようなものだからな
>>992 お、いい感じのお手本じゃん
MCPはあのピース一つ一つに名前付けてくれるからありがたい
次スレはよ
クッソワロタwwww
オリビアのミステリーってゲームが イラスト無しのジグソーパズルだったな
999 :
名無しさんの野望 :2011/11/23(水) 14:42:30.75 ID:vzAV5zc/
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。