イース総合スレ87

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Windows 7対応 イースI&IIクロニクルズ発売中(対応OS:Windows 7/Vista/XP 日本語版専用 64bit対応 メディア:DVD-ROM) ttp://www.falcom.co.jp/win7/index.html#ys
Windows Vista対応版イースシリーズ発売中(対応OS:Windows Vista/XP/2000/Me/98 メディア:DVD-ROM)

■イースシリーズ オフィシャルポータルサイト ttp://www.falcom.co.jp/ys_portal/

■Falcom公式サイト ttp://www.falcom.co.jp/
■ユーザーサポート ttp://www.falcom.co.jp/qanda/
■イースシリーズ専用公式掲示板 ttp://www.falcom.com/qanda/bbsYs/wwwbbs.cgi

XP対応製品をVistaで起動するには ttp://www.falcom.co.jp/qanda/faqs/index.html#vista

※質問する前に必ず>>2-5辺りのテンプレートに一度目を通しておきましょう。
※次スレは>>970が立ててね 無理なときはレス番を指定

★前スレ
イース総合スレ86
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1297602307/

★過去ログ (サイト消滅)
ttp://ys2ch.web.fc2.com/
2名無しさんの野望:2011/06/18(土) 18:18:00.14 ID:/oiZd1ql
★関連スレ
ファルコム134代目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1307515614/

★別板関連スレ
→レトロゲーム板:
イースシリーズを語れ! 第31章 (dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1250517052/
→家ゲーRPG板:
イースWをひたすら語るスレ (dat落ち)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141615515/
→家ゲーレトロ板:
【ハドソン】PCエンジンイース1〜4【万歳】 (dat落ち)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1120090204/
→携帯ゲームRPG板:
【PSP】イースシリーズ総合スレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1308388632/
【PSP】Ys SEVEN イース7 Part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1304627212/
【PSP】イース フェルガナの誓い Part5【最高難度】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1285603666/
→携帯ゲームソフト板:
【PSP】イースvs.空の軌跡 Part19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1285592153/
→ゲーム音楽板:
日本ファルコム・jdk総合 9th chapter
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1294188947/
3名無しさんの野望:2011/06/18(土) 18:26:28.41 ID:/oiZd1ql
★サイト[総合]
・Eternal World -日本ファルコムファンサイト-
  └ttp://esterior.sakura.ne.jp/
・イース研究所
  └ttp://www32.ocn.ne.jp/~shuji/ys.htm
・銀の意思
  ├ttp://www.silver-intention.com/Game/yso/index.html
  └ttp://www.silver-intention.com/Game/ys6/index.html
★攻略サイト[Ys]
・Y'sY 攻略情報 まとめ
  └ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1925/ys6.html
★Wiki [Ysシリーズ、他Falcom製品]
・ファルコムまとめ
  └ttp://www.xfuweb.com/falcom/

★企画もの
・♪イース6アレンジイベント♪
  └ttp://ys6arrange.s42.xrea.com/
★データ分割&画像変換
・ぽかん's HomePage (仮)
  └ttp://www.geocities.jp/pokan_chan/
4名無しさんの野望:2011/06/18(土) 18:27:29.74 ID:/oiZd1ql
【イースシリーズ未プレイの人のためのプレイガイド】
○物語の全容を知りたい人、イースシリーズに末永く付き合いたい人。
   1・2完全版(クロニクルズ)→6→フェルガナ→オリジン
○アクションを楽しみたい人。
   6→フェルガナ→オリジン (6は略しても可)
○最低限、前提となってる旧作設定を知ってオリジンを楽しみたい人。
   1・2完全版(クロニクルズ)→オリジン
○旧作の設定とかどうでもいいけどオリジンに興味がある。
   オリジン
※コンシューマ版には手を出さない方が無難です。
※6初回版には一応初出の1〜5( ttp://www.falcom.co.jp/ys6/complete/ys_cw.html )が全部入ってますが、グラフィックやゲームバランス等、今やるのは厳しいものがあります。

☆イース・オリジン
・「機能追加プログラム(Vista対応版は標準搭載)」のプレイレポート、特集(各ボス戦プレイムービーあり)等 ttp://www.4gamer.net/games/034/G003469/
☆イース -フェルガナの誓い-
・最近のコンシューマしかやってない方はNormalでもHard以上に感じると思います。6のHardをフェルガナのNormalと考えてください。
 エンディング等は変わらないので、初心者は下手に背伸びせずEasyまたはVery Easyでやりましょう。
☆イース6 -ナピシュテムの匣-
・初回版にはNormal以上の難易度とタイムアタックモードは搭載されていません。
 「イースVI 通常版(普及版/Vista対応版)」のレビュー記事(初回版からの主な追加/変更要素) ttp://www.4gamer.net/review/y6n/y6n.html
☆イース1・2完全版(イース2エターナル)
・イース2完全版(エターナル)は二周目以降のプレイではOP直後の二人の女神の会話等、数ヶ所イベントが追加されます
5名無しさんの野望:2011/06/18(土) 18:28:14.97 ID:/oiZd1ql
★ツール、修正パッチ
[[ セーブフォルダユーティリティ ]] ttp://www.falcom.co.jp/qanda/faqs/vista_save.html
 セーブフォルダの表示/作成をすることが出来るツール (Vista対応版にも収録されています)

[[ イース・オリジン 修正パッチ ]] ttp://www.falcom.co.jp/yso/support.html
 ※初回特典版、Vista対応版(または初回特典版+機能追加プログラム)とそれぞれ用意されているので注意。

[[ イース -フェルガナの誓い- 修正パッチ、修正+難易度追加パッチ ]] ttp://www.falcom.co.jp/ysf/support/
 ※VERY EASY & インフェルノモード搭載サポートプログラムはメルマガに登録しなくてもダウンロードできるようになってます。

[[ イース6 -ナピシュテムの匣- 修正パッチ ]] ttp://www.falcom.co.jp/ys6/support/
 ※特典版、通常版、普及版とそれぞれ用意されているので注意。

[[ イース1・2完全版 各種対処 ]]
 ・イース2完全版でSAVE/LOADや装備画面等でゲームパッドの方向キー右が反応しない ttp://www.falcom.co.jp/qanda/faqs/ys2e/common04.html
 ・Windows XP修正プログラム : ゲームの導入部のビデオクリップを再生中に、ゲームが応答しなくなったり、突然終了したりする
  ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3C9464FB-7CD7-461B-AD24-6A4D1C5DF8FF&displaylang=ja
 ・特定の Windows XP SP2 環境で Intel IndeoR video 5.10 コーデックを利用できない ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;887326
6名無しさんの野望:2011/06/18(土) 18:33:57.93 ID:7wSt9+dV
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d53605.jpg
 ○   >>1 アドル乙 まあ、せいぜい足掻いてみせるのだな。 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
7名無しさんの野望:2011/06/19(日) 00:58:28.11 ID:5dDj+CUi
登録無しの直リンでゲームを落とすとか、お前ら割れ厨と同じだな。
これじゃPCでゲーム出そうという気も失せて当然。
自分で自分の首絞めといて、PC版の7を出せなんてよく言えるな。
8名無しさんの野望:2011/06/19(日) 01:02:53.00 ID:t3O/3WeH
それはVIPスレで言えw
9名無しさんの野望:2011/06/19(日) 01:09:46.17 ID:/yHFoXa8
ここの住人はすでに持ってるやつだらけだぞw
10名無しさんの野望:2011/06/19(日) 01:15:39.67 ID:lLsBCMQF
まー大多数の奴らは関係ないけど
前スレでご丁寧に直リン貼って煽っといてい言えた義理でもないけどな
11名無しさんの野望:2011/06/19(日) 01:22:54.83 ID:q5nUJSsY
別スレに普通のURLは貼ったけど直リンは貼ってないので問題はない…はず
12名無しさんの野望:2011/06/19(日) 03:30:10.27 ID:P1TWWB1l
無料版ナピってパッチ当てられるの?
13名無しさんの野望:2011/06/19(日) 03:57:06.40 ID:e3sPo1Zg
そもそも直リンで落とせるって時点ですでにやる気がなさ過ぎる
いくらで使用権売ったのかしらんがw
14名無しさんの野望:2011/06/19(日) 06:16:45.26 ID:GDEJBJw+
>>7
本気で言ってんのかこの馬鹿は
自ら個人情報大公開しといてURL貼っただけの2chに脅迫してくるソニーと同じ臭い
15名無しさんの野望:2011/06/19(日) 10:42:22.08 ID:e3sPo1Zg
久しぶりにやってみようと思って落として始めたけど
これフルボイスじゃなかったっけ?
16名無しさんの野望:2011/06/19(日) 11:18:49.81 ID:eZKVz7Vq
声が付いてるのはPS2だけ
まあ出来が良くないので声はなくても困らない
17名無しさんの野望:2011/06/19(日) 11:29:02.37 ID:e3sPo1Zg
ああそうか昔やったのはPS2だったか
しかし最近のバリバリ3Dのアクションよりアクションゲームって感じがしていいな
18名無しさんの野望:2011/06/19(日) 13:15:17.42 ID:SC4NbBGc
6を少しプレイしてみたが、マクロスのovaマクロスゼロを思い出した
19名無しさんの野望:2011/06/19(日) 17:01:31.92 ID:pwwhCtUd
グルーポンから来ますた
20名無しさんの野望:2011/06/19(日) 17:14:02.70 ID:Am8y1tpm
>>17
キミ5頭身でプレイしてたのか
21名無しさんの野望:2011/06/19(日) 17:32:29.11 ID:XJyYs3H6
>>20
自分も6はPS2が先だ(Vジャンプの犬マユゲでいこうがきっかけ)
後にPC→PSP特別版と全機種プレイした
22名無しさんの野望:2011/06/19(日) 19:31:30.98 ID:MlRWEGwg
俺はPSPクロニクルから入ってクロ→オリジン→ナピとプレイした新参だが
ナピ何気に難しくないか? その段階で勝つのが困難な敵に遭遇しやすいというか
突然敵の強さがインフレしてくるよな
こちらの強さを相手に合わせたらちょろいのはどれも同じだが相手に合わせた強さになるのが非常に面倒くさいんだよな
エメラス強化しに帰るのが面倒くさいだけかもしれないが
23名無しさんの野望:2011/06/19(日) 19:46:37.14 ID:eZKVz7Vq
一回だけ緑水洞内で金剣MAXにして船の脱出を楽にしたことがある
24名無しさんの野望:2011/06/19(日) 19:47:47.18 ID:Am8y1tpm
まあたぶんセーブポイントワープが6にあれば随分変わるんだろうけど
ストーリーとして端が落ちたときワープできてしまうと地下道行かないから
付けられないんだろうな
25名無しさんの野望:2011/06/19(日) 20:30:48.47 ID:gh5+cc9i
グルーポンナピ終わった?
少し待てばまたどっかで配布やりそうな気もするし7対応版買うか迷うな
26名無しさんの野望:2011/06/19(日) 21:08:07.00 ID:Q/HUBtyV
さすが途中終了、途中解約の詐欺〜ポン先生だな
27名無しさんの野望:2011/06/19(日) 21:16:32.99 ID:k9LUU+3A
そっか、オリジンが快適に感じられるのは同じ所(且つ低レベルの敵)を
何度も通過して飽き飽きするってパターンが極端に少ないからか
28名無しさんの野望:2011/06/19(日) 21:21:33.23 ID:gh5+cc9i
いや、速攻で直リンやられたら一旦中断してでも対策練るだろ
ただもうちっとやり方があんじゃねーの?とは思うけどな
29名無しさんの野望:2011/06/19(日) 22:08:49.76 ID:lLsBCMQF
>>27
同じマップを3周するゲームだけどな
30名無しさんの野望:2011/06/19(日) 22:15:31.53 ID:H7+Nj1rF
7 64bitでも問題なく動く?
31名無しさんの野望:2011/06/19(日) 23:44:50.80 ID:QpCxkPIn
初回版だが問題ない
32名無しさんの野望:2011/06/20(月) 00:30:04.75 ID:6f6f4qL8
無料のもらったからやってみたけど6おもしろかったわ
33名無しさんの野望:2011/06/20(月) 00:38:50.96 ID:MrE7T6rV
イース6ウィンドウモードでやるとv-sync待ち設定してんのに無視してfps4桁超えるんだがどうなってんの
タイムアタックやると10秒の位が約1秒で回ってるし
CCCの垂直リフレッシュ常にON設定しても無視されてるフルスクリーンでやれってことなのか?
34名無しさんの野望:2011/06/20(月) 01:02:25.70 ID:VDByoHNo
ググってみたら、directxのv-syncはフルスクリーンじゃないと効かないらしい
dllフックして無理矢理制限するプログラムがあった気がするけど、イース6で使えるかどうかは知らない

あとこんなのも
http://www.geocities.jp/adoljp/ta_tips.html
35名無しさんの野望:2011/06/20(月) 01:25:15.01 ID:MrE7T6rV
ありがとう こっちでも調べてみたら、
>ラデヲンはCCCから垂直同期ONにしても効かない場合がある!
とか出てきてワロタw

Bandicamというソフトでfps制限かけれました
D3DOverriderは効きませんでした
36名無しさんの野望:2011/06/20(月) 01:37:21.17 ID:xDpnV8JK
キャプチャ系の使った方が無難だったね
6は今回の乞食ホイホイでプレイヤー増えたろうし、次スレからFPS制限法テンプレ入りでいいかもしれん
37名無しさんの野望:2011/06/20(月) 03:24:48.41 ID:F53IYozi
   (∞) 魔法少年
スィー  ||\   オチンポス・クッサー
  ━━<━≡三

38名無しさんの野望:2011/06/20(月) 07:14:14.68 ID:VhzDaOnh
ダウンロード販売版って、
ディスクイメージなの? 
それとも圧縮ファイルなの?
あと、マニュアル類に関してはどうなってるの? PDF?
39名無しさんの野望:2011/06/20(月) 12:57:03.19 ID:7w6XMkEs
>>38
圧縮じゃないかね
ディスクイメージだったらマウントツールなり焼くなりしないとならんし
40名無しさんの野望:2011/06/20(月) 15:59:34.03 ID:9PEc/XPm
>>39
ぐるーぽんのは圧縮だ
マニュアルはPDF
41名無しさんの野望:2011/06/20(月) 16:07:46.56 ID:h4Wrq4rp
ぐるぽんの6はSSG使えないのかな。エラー落ちするわ
前に持ってた普及版では使えたんだが
42名無しさんの野望:2011/06/20(月) 17:03:46.48 ID:Wz5E4y/6
イースTUクリアしたんだけど。
ダーム倒してハッピーエンドじゃないの?
最後なんかレアとフィーナまた黒水晶抱いて石なってたけど。
43名無しさんの野望:2011/06/20(月) 17:28:10.41 ID:wDAEzT5p
女神二人は700年以上前から石になるのが趣味。リリアで妥協してくださいよ。
44名無しさんの野望:2011/06/20(月) 17:31:26.95 ID:41mjO7OC
ナピやってんだけど地味にクソゲーじゃないかこれ
フェルガナな難易度高くても面白かったのに
45名無しさんの野望:2011/06/20(月) 20:12:16.00 ID:Wz5E4y/6
>>43
オリジンやってからTUやったから、
今度こそ幸せになるだろうと信じてたのに・・・。
まあ趣味なら仕方ないか
46名無しさんの野望:2011/06/20(月) 20:39:28.81 ID:LTQdSH9w
普通に生きてたら不老に近いし一般的な幸せとは縁遠いだろ
っつーかあの儚さがフィーナの人気だと思ったんだが違うのか?
47名無しさんの野望:2011/06/20(月) 21:16:05.73 ID:8tEMBfK9
オリジンの時は再び目覚めると分かっていたが、IIの時は完全に石像だもんな。
PCE版IV?そんなもんシラネ。
48名無しさんの野望:2011/06/20(月) 22:02:08.91 ID:fYoS/4q4
普通にSSG使えたけど別の作者のやつかな?
49名無しさんの野望:2011/06/20(月) 22:07:26.59 ID:QciAtL8s
6は最初からナイトメアを選べないのが残念
50名無しさんの野望:2011/06/20(月) 23:21:24.84 ID:thrxpyxB
乞食だけどクリア前にタイムアタック選べたんだけど、これってクリア後だよね?
選択はしてないけどニューゲームの難易度選択にナイトメアもあったし
51 [―{}@{}@{}-] 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/20(月) 23:35:05.64 ID:GLOQuqmu
6は初回盤が難易度選択とかないんだよな
52名無しさんの野望:2011/06/21(火) 03:44:10.96 ID:68VaWqmp
初回版を買った者に通常版を安く買う権利をやろう
53名無しさんの野望:2011/06/21(火) 04:02:17.91 ID:+iBVrFYl
自宅警備員
Very easy
Easy
フリーター
期間工
派遣社員
Hard
nightmare
正社員
54名無しさんの野望:2011/06/21(火) 06:52:55.20 ID:VAvXKEsE
hellは?
55名無しさんの野望:2011/06/21(火) 09:33:12.77 ID:eBZpE64j
ところでイースってPCアクションじゃないの?
探したら無かったしスレ無いのかとおもった
56名無しさんの野望:2011/06/21(火) 09:51:02.49 ID:iYj2BtCm
アクション板って主にFPS板と思ってる
57名無しさんの野望:2011/06/21(火) 09:56:15.60 ID:+zMe4xxF
RPG板ないの?
58名無しさんの野望:2011/06/21(火) 15:03:53.75 ID:iYj2BtCm
オリジン初期版にパッチ1103を当てたら動かなくなっちまった
1100じゃないとダメなんですか
59名無しさんの野望:2011/06/21(火) 15:23:58.46 ID:GKLnCg5J
>>58
1103は追加要素適用済み専用
60名無しさんの野望:2011/06/21(火) 15:33:46.05 ID:W5fO/k1m
>>51
無いし難易度も通常版イージーに毛が生えた程度
61名無しさんの野望:2011/06/21(火) 15:53:44.99 ID:9UMHCBcK
やっぱりPC88の頃が一番良かった。半キャラずらしでデュクシwデュクシwとか
62名無しさんの野望:2011/06/21(火) 17:31:40.12 ID:weuVktBi
ダンジョン探索の楽しさはフェルガナはナピに遠く及ばないな
ストーリーも3から劣化というかいらん改変が多かった アドルの良い台詞やEDのナレーションも無くなってがっかりだったし
正直フェルガナでよかったのはボス戦だけだったのでよく言われるフェルガナがイース最高傑作ってのがいまいち納得いかない
63名無しさんの野望:2011/06/21(火) 18:35:00.82 ID:4nCGwNMd
>>53
インフェルノはー?イース1のナイトメアはえげつなかったが
ナピの雰囲気とBGMは好きだ
あとリヴァルテの連打が癖になる(笑)
懐かし過ぎる・・・ファルコムさん外伝作らんのか(携帯除く)
フェルガナはスピーディーだったな
ボス戦ナン十回もやり直したやら・・・まぁ氷山辺りからは要領つかめて来るよな流石に
アクションだけなら最高峰(に指が疲れる)
64名無しさんの野望:2011/06/21(火) 19:05:30.38 ID:A/cYqK2G
というかコレはアッチが良いアレはソッチが良いって個別の比較評価から総評の評価はオカシイって論調は正直どうかと思うの
イースはアクションRPGなんだからARPGとしての評価があってそれにストーリーや音楽の評価が加味された結果なわけで
65名無しさんの野望:2011/06/21(火) 23:22:15.03 ID:NOYHZfcf
リヴァルトの剣技って、二段目が出せたら後は適当に連打してるだけで五段目まで出るんだなw
66名無しさんの野望:2011/06/22(水) 07:00:06.33 ID:d/nQ175Y
地味にスレチなんだけど
フェルガナってPSP版とPC版の違いってグラ以外に何かあります?
67名無しさんの野望:2011/06/22(水) 07:05:01.28 ID:nNPkT2hf
PC版って声無いよね。
68名無しさんの野望:2011/06/22(水) 07:21:21.93 ID:sQZaecxL
>>67
声不評だったしわざわざ持ってこないだろw
69名無しさんの野望:2011/06/22(水) 07:46:35.73 ID:uN9Batn2
ナレーション「アドルは静かに頷いた」
70名無しさんの野望:2011/06/22(水) 09:06:40.08 ID:/yAWQlr8
声入れたら容量食って低スペPC使用者死亡になりそう
71名無しさんの野望:2011/06/22(水) 09:09:38.89 ID:sQZaecxL
さすがにフルボイスにしただけで死ぬようなPCギリギリすぎるだろw
どんな環境の人が当てはまるんだ想像もつかない
72名無しさんの野望:2011/06/22(水) 10:07:22.97 ID:QCKTKrvv
>68
不評ってどこの話?
一部の棒読みキャラ以外は概ね好評だったが
まあわざわざボイスのために買う必要も無いが
73名無しさんの野望:2011/06/22(水) 10:54:47.12 ID:deXO41f6
アーニャが可愛くて誘拐したくなる
74名無しさんの野望:2011/06/22(水) 12:44:31.51 ID:zLsJOJpT
イース2で氷霧の玉?を使わないと
先に進めない事を知らなくて
家の地下の所でレベル上げまくった
おかげで先に進んだ時に楽だった
75名無しさんの野望:2011/06/22(水) 12:50:09.03 ID:f7x5O5LK
>>66
ボス調整、難易度調整、ダブルブーストくらいだな
76名無しさんの野望:2011/06/22(水) 18:09:17.03 ID:dqMILvQa
>>75
ブーストジャンプの判定も追加で
PSPはLv1エルダーム登山とギルンスルーが出来ないよ
77名無しさんの野望:2011/06/22(水) 21:16:56.06 ID:w7Ab3RHU
>>66
雑魚倒した後の薬草拾いの仕様がオリジン仕様に
78名無しさんの野望:2011/06/22(水) 21:29:51.71 ID:oiGI5Wtv
何度もいうが声があるのが悪いわけじゃない
どうせテキストと同時にしゃべらせるんだからオプションでオンオフできればいい
79名無しさんの野望:2011/06/23(木) 01:24:43.23 ID:1s/spm6U
YsはPCE版の1.2以来やってなかったが
Ys6はまさに王道突き進む感じのストーリでよかった。
アクションはダッシュジャンプ説明書どうりにやってもうまくいかねーよって感じ
イーシャのおにーちゃんにはワロタまさかここまで萌えが浸透してるとはw
80名無しさんの野望:2011/06/23(木) 03:11:17.68 ID:aUWmnNvV
でも、6はよくあるガキの性格がうざすぎてイラッてくることがないどころか
どの子供キャラも愛嬌があったのは素直によかったと思う
81名無しさんの野望:2011/06/23(木) 03:36:40.04 ID:PQAVje9F
6はよく壁にハマる
82名無しさんの野望:2011/06/23(木) 03:49:35.44 ID:D5m3vaXz
6はまれに壁蹴りして、上れる
83名無しさんの野望:2011/06/23(木) 09:32:47.32 ID:AgkqGU0k
>>81
エメラス工房でハマって抜け出せなくなったことは数知れず
84名無しさんの野望:2011/06/23(木) 11:19:30.85 ID:BDT2x5Tw
緑水洞の宝箱のある部屋で宝箱の後ろにハマった

ハマりゲー
85名無しさんの野望:2011/06/23(木) 14:53:26.82 ID:fdjWdSgQ
ナピでハマった事無いけどフェルガナハード以上のバレスタインでハマリ捲ったな
86名無しさんの野望:2011/06/23(木) 18:57:38.06 ID:qUINS/gY
ナピは何だか、総プレイ時間に対してストーリーの密度が異常に薄いよな
さすがに1よりはストーリーあるが、2と3と4と5よりもストーリー薄い気がする
何というか途中まではただ旅してるだけというか
87名無しさんの野望:2011/06/23(木) 23:23:08.17 ID:alokiDEt
ys6再開したって
88名無しさんの野望:2011/06/24(金) 01:39:42.16 ID:Z3f9aHJz
マジだw
89名無しさんの野望:2011/06/24(金) 01:42:03.65 ID:3fRW3aTt
グルーポンか、exeに直リン対策はしたんだろうなw
90名無しさんの野望:2011/06/24(金) 08:28:00.72 ID:ghztIbA0
サギ〜ポン
91名無しさんの野望:2011/06/24(金) 08:38:57.23 ID:bRNfJ1du
正史ではフィーナとレアは2で最後石造になってからはそのままなの?
リリアはどうなったの?
92名無しさんの野望:2011/06/24(金) 11:36:09.94 ID:1BC1fkra
そろそろ5リメイクしないかな

7で盾ガード採用したのはその布石だと思いたいんだが
93名無しさんの野望:2011/06/24(金) 11:43:11.27 ID:G+/lwnaZ
ダウンロード版って何か損するような要素はある?
パッケージ版が買えるならできるだけそっちを買うべき?
94名無しさんの野望:2011/06/24(金) 12:10:20.88 ID:Z3f9aHJz
金欠の時にドナドナ出来ない
95名無しさんの野望:2011/06/24(金) 14:01:33.89 ID:WTvNrvW8
>>92
もうリメイクされてるじゃん!PS2で
96名無しさんの野望:2011/06/24(金) 15:00:52.24 ID:zsGbYtfj
>>95
ニーナが7歳だったりテラが11歳だったりドギがでてくるVがやりたいんだよ
97名無しさんの野望:2011/06/24(金) 15:03:34.01 ID:E13rWRbh
>>93
Vectorのダウンロード販売のはオリジンのみ修正パッチ未適応状態のVista対応版(他はほとんど最新修正パッチ適応済み)、共通:起動にディスクがいらない、マニュアルがpdf
他(DMMやらGyuttoやら)のダウンロード販売のは初回起動時オンライン認証型

*VectorはイースI、イースII完全版はバラ売りでXPまでの対応(他はオンライン認証型のVista対応I・II完全版セット販売)
**Falcomサイトにリンクがないが、Greva!ってダウンロード販売サイトにVector販売形式(オンライン認証不要)のVista対応I・II完全版セットが売ってある
98名無しさんの野望:2011/06/24(金) 15:05:53.39 ID:E13rWRbh
>>96
エフィとラブラブなドギが出てくる原案のほうかw
99名無しさんの野望:2011/06/24(金) 15:18:33.89 ID:WTvNrvW8
まあゲームの5は、なぜかリジェとの直接対決が無かったり
風の魔獣がディスられてたり色々と惜しい部分はあるな
まあ一番惜しいのはゲーム部分だけど
100名無しさんの野望:2011/06/24(金) 16:20:29.53 ID:G+/lwnaZ
>>97
ありがとう。
けっこう違うね。
ディスク不要でもネット認証式は将来使えなくなると嫌なんでVector型にするわ。

紙の箱やマニュアルは好きだけど、
エロゲとかと違ってペラペラだもんな。
まあ、保存価値は無いってことで今後はダウンロード方向にするわ。
101名無しさんの野望:2011/06/24(金) 17:29:33.65 ID:VaQQ7woa
>>96
ロリコン乙

リメイク出すならストーカーとフォレスタは出して欲しい
102名無しさんの野望:2011/06/24(金) 17:32:46.68 ID:SMFZ1Qy8
ストーカーさんはさすがに改名するか
フェルガナのガーランドみたいな方式になるんじゃ
103名無しさんの野望:2011/06/24(金) 17:41:04.58 ID:bC8KsynL
当時のゲームは、解くだけで自慢できるほど難しいゲームがありましたが、
イースは当時では、解いてもそんなに自慢できないゲームでしたか?
104名無しさんの野望:2011/06/24(金) 17:48:24.42 ID:p/dPgSNK
>>103
wikipediaのイースI に書いてあるけど、「今、RPGは優しさの時代へ。」が
キャッチコピーで、ザナドゥとかより難易度低め
105名無しさんの野望:2011/06/24(金) 20:30:06.06 ID:jG0JMWUq
当時のゲームは家庭用ゲーム機のヌルいのしか知らない奴には
まず解けないようなのが結構あるんだよ
だから誰でも解けるように優しくしたのがイース
106名無しさんの野望:2011/06/24(金) 20:34:58.08 ID:hB7V6RxJ
素で間違ってるようだが、適応と適用では意味が違うぞ
107名無しさんの野望:2011/06/24(金) 20:37:28.60 ID:grlqLS9M
っていうかロマンシアをノーヒントで解ける奴がいたら見てみたいわ
108名無しさんの野望:2011/06/24(金) 21:19:28.35 ID:ZFAW19AO
当時のパソコンゲームが凶悪なほど意地悪なゲームが多かったから優しく感じるだけで、
同時代のファミコンゲームに比べれば、意地悪な部類のゲームだったけどな。
109名無しさんの野望:2011/06/24(金) 22:01:49.77 ID:E13rWRbh
>>106
おう…指摘サンクス
書き間違えてたのに全く気づいてなかったorz
110名無しさんの野望:2011/06/24(金) 22:11:42.93 ID:Z3f9aHJz
同じ体当たりゲーのハイドライドシリーズはクリア以前に次のステップに進む事すら困難だったな
クソゲーで有名なジャーヴァスとかまだまだヌルい部類
111名無しさんの野望:2011/06/25(土) 12:22:28.18 ID:bSUoUc7y
ウルティマで羊飼いスタートになったら街から出ることすら出来なかったな。
今でもあれは詰みゲだと思ってる。

>>104
ザナドゥより難易度低めという基準で理解できるのだろうか…。
やった人なら納得できるのだが。
112名無しさんの野望:2011/06/25(土) 12:35:00.78 ID:thtZfzb6
昔のゲームは無茶苦茶なバランスの物も多いんだけど、
スルメじゃないけどやり込むと面白いタイトルが多いんだよな。
113名無しさんの野望:2011/06/25(土) 12:43:05.83 ID:nTU6nXLi
>>111
やー、「当時の〜〜ありましたが」と当時を知っているっぽいのと、
(現在知っている人の人数は抜きにして)売上本数日本一の
記録ありなんで挙げたんだが
上手い例えが見つからんよ
114名無しさんの野望:2011/06/25(土) 15:03:41.96 ID:nOWsX45I
2のオープニングとエンディングを弾けるようになる為だけにギター始めたぜ
115名無しさんの野望:2011/06/25(土) 21:55:44.18 ID:EPeHXMPQ
イースエターナルのOPムービーが、歴代イースのOPムービーで一番好きだ
曲と映像だけで、完全にプロローグをやってのけてるのが素晴らしいよな
アドルのテーマが流れ出した辺りの俺のテンションの上がりっぷりはマジでヤバい
116名無しさんの野望:2011/06/25(土) 22:35:45.12 ID:n0D05Wcu
イースエターナルのOPは文字も出てるしTHEME OF ADORUなんて流れないんだが
もしかして完全版の事言ってるとしてもTHEME OF ADORUは流れてない
FIRST STEP TOWARDS WARSなら流れてるけど
117名無しさんの野望:2011/06/25(土) 22:40:26.91 ID:EPeHXMPQ
>>116
その草原のフィールド曲が、ずっとアドルのテーマだと思ってたわ…
っていうかテーマオブアドルなんて曲が実際にある事すら知らなかったw
118名無しさんの野望:2011/06/25(土) 22:45:00.94 ID:nOWsX45I
イースとかロードス島とかのあのファンタジーのふいんき大好きだ
119名無しさんの野望:2011/06/25(土) 22:47:35.02 ID:6ZLB6Okh
PCE版スキーにとってはテーマオブアドルはとても慣れ親しんだ曲だ
120名無しさんの野望:2011/06/25(土) 22:54:12.17 ID:fUkpPqsz
FIRST STEP TOWARDS WARSがアドルのテーマ曲と言っても問題ないが、
1については、エターナルと完全版以降のOPは別物だからな。
121名無しさんの野望:2011/06/26(日) 00:06:38.40 ID:yrEw0aQu
グルポンでナピ貰ったけど何か寂しいから7対応版買ってきた
ようやく初回版から卒業できるわ…
122名無しさんの野望:2011/06/26(日) 01:23:21.06 ID:koVxXOuX
>>116
イース1&2完全版のゲームCDに
OP曲のボツバージョンっぽいWAVEデータあって、それは最後の部分は草原じゃなくてアドルのテーマになってるから
そのバージョンのこと言ってるかと思った

データ販売のYs I COMPLETEサントラのボーナストラックにもアナザーバージョンと銘打って入ってるやつね
123名無しさんの野望:2011/06/26(日) 06:12:13.46 ID:VQLkn6p2
6のオマケである大全集に入ってる1ではボツ曲聴けないんだ?
124名無しさんの野望:2011/06/26(日) 06:43:14.79 ID:L9wu7qyK
頼むファルコム

次回作出す時はまたフェルガナの操作システムで出してくれ…
あのシステムの操作感覚が好きだったんだ
125名無しさんの野望:2011/06/26(日) 12:20:23.34 ID:Volsz9z6
>>123
それでも1ボツ曲聞けるよ。コマンド手順も同じ。
126名無しさんの野望:2011/06/26(日) 12:27:41.81 ID:+HJYOX/x
ぐるぽんのイース6再配布キターーー
127名無しさんの野望:2011/06/26(日) 15:13:03.77 ID:nCvs4zZ9
イース5のリメイクをフェルガナライクで出してくれ
128名無しさんの野望:2011/06/26(日) 15:30:11.86 ID:1e8FXu2U
やっぱり6FOがよかった。
イースと言えば爽快感だけど、ユニカやトールのように画面を駆け抜け、
飛び回ることができるのはチビキャラゆえだと思う。
前転した方がはやく移動できるとかもうねw
でももう後戻りはできないのかねぇ。
129名無しさんの野望:2011/06/26(日) 16:05:42.74 ID:0+BiIe9D
あれはびっくりしたなw
130名無しさんの野望:2011/06/26(日) 16:09:17.85 ID:O0YgwHhX
ぐるぽんフェルガナ配布マダー?
131名無しさんの野望:2011/06/26(日) 16:14:05.37 ID:3T5aQoyZ
アドルは人気あるけどアレスは微妙だよな。
132名無しさんの野望:2011/06/26(日) 17:03:21.80 ID:sFkLnWgm
ダレスは?
133名無しさんの野望:2011/06/26(日) 19:34:34.49 ID:EB5PCwwY
イースがすごく楽しそうなので、無料DLをきっかけにオリジンとかもやりたいんですけど、
PS2コンでプレイされてる方がいましたらキーコンフィグどのように設定してるか教えていただけますか?
134名無しさんの野望:2011/06/26(日) 19:53:05.91 ID:tMZ+UL4o
>>133
君は何を言っているんだ?
135名無しさんの野望:2011/06/26(日) 20:00:02.22 ID:voJxjR/I
>>133
□攻撃
×ジャンプ
△メニュー
○ブースト
L1スキル切り替え
R1スキル
136名無しさんの野望:2011/06/26(日) 20:02:28.65 ID:qlmAVTmN
>>133
EASY辺りのヌルゲーマーだけど
□:攻撃
△:ジャンプ
×:魔法
R2:ブースト
L2:魔法切替
START:メニュー
137名無しさんの野望:2011/06/26(日) 20:05:50.04 ID:EB5PCwwY
>>134
デフォルトのコンフィグ見たら○(ボタン4かな?)が攻撃じゃなかったので意外だったので
カスタムされてる方がいたら教えて欲しいなーと

>>135-136
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
138名無しさんの野望:2011/06/27(月) 13:06:17.35 ID:XTP1cqxy
グルーポン組だけどハードでクリアしたお。
このゲームLvが1上がると全然違うね、ボスで完全摘んだと思ってもLv1上げるだけですごく楽になった。
あと最終ボス戦はLvMaxの剣があると簡単に倒せた。

そして全クリしてもアクセサリの欄は半分ぐらい空っぽw
139名無しさんの野望:2011/06/27(月) 17:57:07.58 ID:j4G7noBd
Ys6ダッシュジャンプのタイミングがシビアすぎて忘却の遺跡で詰まった
3回に1回はダッシュ切りになるから落下しまくりで進めねぇ
140名無しさんの野望:2011/06/27(月) 18:06:58.69 ID:XTP1cqxy
ダッシュジャンプ必要な所って宝箱取るときしか必要なかったぞ?
「あそこに見える宝箱取れるまで進みたくない」って気持ちは分かるけどw
141名無しさんの野望:2011/06/27(月) 18:20:21.08 ID:bJoYP2l9
もしかしてサンダー使うところをダッシュジャンプでやってたりして・・・
ダッシュジャンプ必須なのは倒さなくていい小ボスの所への1回だけじゃなかったっけ
142名無しさんの野望:2011/06/27(月) 18:37:07.03 ID:j4G7noBd
マジで?
普通のジャンプだと届かないところが結構あるような感じなんだが
もっとギリギリから飛べばいいのかな
143名無しさんの野望:2011/06/27(月) 18:42:00.10 ID:zPCpTdOx
遺跡で詰まるなんて事ないんだが。
何でもかんでもダッシュジャンプが要るとか思ってねえか?
144名無しさんの野望:2011/06/27(月) 18:48:31.91 ID:bJoYP2l9
サンダーのとこ以外の可能性としては、行く必要のない上側を回ろうとしているとか

四本柱のところは普通ジャンプでギリ届くらしい
俺はダッシュジャンプで行ったけど

操作ミスや移動中に弾食らって落ちるのはよくあった
でもダッシュジャンプで詰まる感じは無かったような
145名無しさんの野望:2011/06/27(月) 20:08:26.52 ID:58XFCdaX
ダッシュジャンプは、ジャンプする前にしか方向キーを押さなくていい事を知ってから楽に出せるようになったな
いつも方向キーをチョン押ししてから、次にジャンプする時にもまた方向キーを押してたから失敗が多かった
146名無しさんの野望:2011/06/27(月) 20:49:17.38 ID:bJoYP2l9
最近オリジン徹しかやってなかったから、久々ナピは足が遅く感じられる
四本柱の普通ジャンプ、出来た
カプラの所も普通ジャンプらしいが、上向きアドルの影になってギリ判別できず、
失敗して落ちてばかりだったのでダッシュジャンプの方が楽だった
147名無しさんの野望:2011/06/27(月) 23:05:09.71 ID:j4G7noBd
やっと忘却の遺跡抜けた
LV上がりまくってたからボスが楽勝だった
宝箱はほとんど取れなかったぜ
アクション超苦手だわ
148名無しさんの野望:2011/06/27(月) 23:12:03.37 ID:7SbTmOs7
>>147
隠れボスいるお
149名無しさんの野望:2011/06/28(火) 00:19:15.53 ID:tyrTroL6
Lv56で挑んだら二時間頑張っても半分削るのがやっとだった可愛い奴が居るな
150名無しさんの野望:2011/06/28(火) 17:39:48.18 ID:MdY9HxxV
クローゼちゃんのデジ下痢カルビ丼大盛り、喰らう。
151名無しさんの野望:2011/06/29(水) 00:16:24.22 ID:ejSt4WwI
オリジン3回目の塔が辛くなりベリーイージーでやってもうた
なんか鉤爪の男が本編というか正史になるのかな
152名無しさんの野望:2011/06/29(水) 01:24:40.52 ID:r4xXuRvN
不本意ながらダーム誕生はトール編だけだしなぁ・・・
153名無しさんの野望:2011/06/29(水) 01:31:08.48 ID:EjqRzTHN
いいじゃんエコナ死なないし、エコナ
154名無しさんの野望:2011/06/29(水) 01:49:03.37 ID:r4xXuRvN
そいつが誰だか知らないけどキシュガル死亡ルートでもエポナは死ななかったよな
155名無しさんの野望:2011/06/29(水) 11:24:46.73 ID:MGKA9fig
エポナ死は嫌だから今後はトールルートしかやらないと思ったんだが
PCからオリジン削除してたの忘れてた。
また3周しなきゃ・・・
156名無しさんの野望:2011/06/29(水) 11:45:05.91 ID:FAsOcjPs
ユニカでも死なないよ

ユニカとエポナの会話ぶりも割と好きだったなあ
「イースって人手不足なんじゃないの」は迷セリフ、これ中の人の叫びなんじゃねと
157名無しさんの野望:2011/06/29(水) 15:43:06.78 ID:yz+LLAWv
>>155
セーブデータ公開してるとこいけば?
http://sagaoz.net/savedata/a/02i.htm
158名無しさんの野望:2011/06/29(水) 17:39:46.25 ID:4Wk3h19a
グルーポン組だけどダッシュジャンプ難しすぎだw
忘却の遺跡の宝箱とれない!
159名無しさんの野望:2011/06/29(水) 17:51:24.32 ID:w+WAZXyZ
狭い足場を連続で跳ぶところはあきらめてもいいと思う
160名無しさんの野望:2011/06/29(水) 20:02:50.15 ID:asGoMLSb
久々にナピ始めたらノーマルでLv5もあんのに狼っぽい草原の獣にぬっ殺された
あれ〜?と思って装備確認したら裸だったでござるの巻き

道理でガッシュ(笑)に一発30近く削られる訳だ
161名無しさんの野望:2011/06/29(水) 21:01:02.14 ID:PLS5n6ZB
そうですか、よかったですね
162名無しさんの野望:2011/06/29(水) 21:01:47.71 ID:K51Q+6SI
>>158
その宝箱回復薬だよ
163名無しさんの野望:2011/06/29(水) 21:10:55.35 ID:4Wk3h19a
>>162
とれたーーー
多分三ケタ挑戦したw

エリクサー的な回復薬貰ったw
まあ、取れる事に意義がある・・・のさ・・・
164名無しさんの野望:2011/06/29(水) 22:09:03.63 ID:PLS5n6ZB
まぁもっとくといいことあるよ
165名無しさんの野望:2011/06/29(水) 23:11:06.94 ID:SryWDpqD
>>163
自分も苦労したわ
そのあと他の宝箱もひと通り回収してからセーブせずに
隠しボスの部屋に入って一撃死したときは投げそうになった
同じところから再開できたからよかったけど
166名無しさんの野望:2011/06/30(木) 02:36:07.17 ID:Joj64Mq9
てかダッシュジャンプってPCが低スペックなほど難易度があがるんじゃなかったっけ?
167名無しさんの野望:2011/06/30(木) 05:56:41.61 ID:3IdWBIz6
ルーシー先輩の美味しいウンコ、たっぷりと食べる。
168名無しさんの野望:2011/06/30(木) 10:30:46.59 ID:Ki/+m1+x
平地ではほぼ完璧にダッシュジャンプできてると思うのに
噂の忘却の遺跡では最初の所でさえダッシュジャンプ成功しない・・・。
放物線さえ描かず吸い込まれるようにピューッと穴へ落ちちゃう。入力タイミングは同じはずなのに。
それとも自分がダッシュジャンプと思ってやってるのが実はダッシュジャンプじゃないのか?。
ダッシュジャンプを図解でもしてるような所があればいいんだけどなぁ
169名無しさんの野望:2011/06/30(木) 10:39:04.16 ID:qzMEhQM4
方向キー入 → 方向キーニュートラル → 攻撃 → ジャンプ

攻撃とジャンプを同時に押してはいけない
170名無しさんの野望:2011/06/30(木) 10:49:17.93 ID:+tKqdkZ3
ナピで初めてガッシュの野郎をやっつけたけど・・別に何も変わらんなあ

>>168
ダッシュジャンプの映像とかないのかな?
171名無しさんの野望:2011/06/30(木) 10:57:55.19 ID:2rH7pVeb
ダッシュジャンプは攻撃とジャンプを同時に押す、とか言ってるサイトも多い
PC環境によってはそうじゃないとできないPCがあるのかもしれん
172名無しさんの野望:2011/06/30(木) 10:58:42.40 ID:qzMEhQM4
まず普通のダッシュ斬りできるか?いつもの移動と違って明らかにギュイーーンって進むからハッキリした違いがあるぞ?
自分がダッシュジャンプ出来てないかもって思ってる奴は出来てないだろ
173名無しさんの野望:2011/06/30(木) 11:27:31.68 ID:qTi9s0Um
青剣のスキルもそうだけど平原で成功するものがダンジョンで失敗
ダンジョンで成功するけど平原に出ると失敗って事が多いから
どうしても内部処理のラグが出る仕様なんじゃないかと思ってる

以前の環境が
窓XP SP1 XP2500+ ゲフォ5700U mem1GB
今の環境が
窓7 SP1 605e ラデ5770 mem4GB

どっちも平原とダンジョンで入力タイミングがズレるからスペックはあまり関係ない気がする
174名無しさんの野望:2011/06/30(木) 11:48:40.87 ID:qzMEhQM4
1フレーム(1/60秒)が大事なんだよ、攻撃・ジャンプ同時押し時の微妙なタイミングズレが致命的になる。
ぴったり同時に押したとしても人間だから微妙にずれるだろ?

1/60秒ぴったり同時押し成功        ?ダッシュジャンプ成功
ジャンプの方をわずかに早く入力してしまう ?ダッシュジャンプ失敗
ジャンプの方をわずかに遅く入力してしまう ?ダッシュジャンプ成功

ジャンプを早く入力した場合のみ失敗するから、ジャンプを気持ち遅く押すようにすると成功しやすくなるよ
175名無しさんの野望:2011/06/30(木) 11:49:02.62 ID:ltA14pMN
連続ダッシュジャンプしてると
すぐゲームが終わるw
176名無しさんの野望:2011/06/30(木) 14:25:36.60 ID:+tKqdkZ3
>>173
オレ真面目に、ダンジョンではド緊張するから失敗するんだと思ってたわ。
177名無しさんの野望:2011/06/30(木) 14:34:22.25 ID:sWxwPDkj
オリジンってあまり話題に出ないがどうなんだ?
PSPで出さないのかね
178名無しさんの野望:2011/06/30(木) 14:48:37.51 ID:POzwjUaJ
あたし、騎士になる! 絶対なってみせる!

バポナ死ぬのは裕吾の時だけだったっけか
179名無しさんの野望:2011/06/30(木) 18:30:20.95 ID:Joj64Mq9
>>173
処理落ち、フレーム落ちしない環境下で(?)
平原とダンジョンで差が出るなんて意識した事も無かったが

明らかに処理が落ちる昔の845Gオンボ環境と、
処理落ちの心配が無くなった今のGeForce9600GT環境とでは、
ダッシュジャンプに関する操作感や難易度が全く違ったのは確か
180名無しさんの野望:2011/06/30(木) 18:47:25.28 ID:hJnwHYJh
オリジンクリアしたら久しぶりにI・IIやりたくなったんだが
クロニクルズってPSPの解像度そのまま移植らしいしどうしたもんかな
181名無しさんの野望:2011/06/30(木) 21:15:09.21 ID:niqdS6pY
PSP本体を買えばいいじゃないか。
182名無しさんの野望:2011/07/01(金) 01:34:48.32 ID:k+zZ6nBr
>>180
自分は気にならなかったな
ただ、ダルクさんは強すぎたと思った
183名無しさんの野望:2011/07/01(金) 01:43:22.11 ID:D4DBd018
>>178
バポナじゃなくてエコナだろ、今は亡き
184名無しさんの野望:2011/07/01(金) 09:00:03.97 ID:BBvJRvzv
>>183
既に>>153で使っちゃったし
185名無しさんの野望:2011/07/01(金) 14:49:08.87 ID:K3ecOqUl
選挙スレ落ちたな。
186名無しさんの野望:2011/07/01(金) 14:58:26.40 ID:4OdKtfyp
間延びしてかったるいからな
187名無しさんの野望:2011/07/01(金) 23:04:56.61 ID:z8JyHEXo
>>184
じゃあ何か探そうぜ。
エポナ嬢の源氏名
188名無しさんの野望:2011/07/02(土) 17:32:52.74 ID:AmtT1WyE
epihonnが良いです
189名無しさんの野望:2011/07/02(土) 17:47:57.61 ID:J/QFVcw+
馬嬢
190名無しさんの野望:2011/07/04(月) 23:14:34.78 ID:4pvCRwAN
フィーナはおれの
191名無しさんの野望:2011/07/05(火) 00:23:35.86 ID:f7/o6Ulh
ズリネタ
192名無しさんの野望:2011/07/05(火) 03:32:22.91 ID:6WKxmLf1
イース6のセーブ落として2周目やろうと思うんだけど、最初からフル装備状態でも会話とかって正常に進行する?
193名無しさんの野望:2011/07/05(火) 04:05:50.24 ID:1ZHBksj7
デストロイモード!!
194 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/05(火) 10:44:55.34 ID:MIf+wMUB
なんかチート使うと、ヤバいモードに強制突入したような
195名無しさんの野望:2011/07/05(火) 14:05:04.12 ID:8Mngau1+
フェルガナで能力強化系アイテム使うタイミングを間違えるとパラメーター限界突破
何故か街中でも武器振り回す事になって街人ジェノサイドだったっけ やった事無いけど骨とか血痕とかエグい事になっていてガクブルもの
196名無しさんの野望:2011/07/05(火) 14:13:30.34 ID:NFFoC1ub
>街人ジェノサイド
ナピでなったことがある
話しかけたつもりが木っ端みじん
197名無しさんの野望:2011/07/05(火) 15:04:31.43 ID:8Mngau1+
ナピがアイテム所持数限界突破 フェルガナがHP1000突破・・・だったっけ
198名無しさんの野望:2011/07/05(火) 16:01:58.45 ID:glb8Cuk+
>>195
どうやんの?
199名無しさんの野望:2011/07/05(火) 17:18:38.35 ID:+npy2TCf
エレナ最強伝説がジェノサイドで証明されたんだよなwww
200名無しさんの野望:2011/07/05(火) 17:25:24.54 ID:WNovcpBk
ジェノサイドモードに関して株主から質問が昔の総会で上がったのは本当なの?
201名無しさんの野望:2011/07/05(火) 20:23:09.44 ID:8Mngau1+
カトルの霊水大量投与とか修正前の状態でアイテムいっぱい持った状態で宝箱からもう一個入手したり
まぁジェノサイドモードとかでググってくれ
202名無しさんの野望:2011/07/05(火) 21:21:59.93 ID:NFFoC1ub
>>197
>ナピがアイテム所持数限界突破
そうだったのか
最初からやり直してしもーた
203名無しさんの野望:2011/07/06(水) 02:26:55.58 ID:id1u/jaS
イース6やってるけど難易度というかゲームバランスおかしくね?
全く攻撃通らない敵がいて、一レベル上がると攻撃が通るってどうかと思うわ
オリジンでも同じだったけど、レベル上げ第一でテクニックは二の次だったらアクションの意味がない。
204名無しさんの野望:2011/07/06(水) 02:45:46.91 ID:tx4vmCKW
アクションゲームじゃないし。
205名無しさんの野望:2011/07/06(水) 03:11:00.42 ID:CD5ah6o6
たしかにこのゲーム技術頼りで低レベルクリアとかタイムアタックみたいなこと出来ないな
「このボス強いなー」って苦労して倒して次の区画行くと
雑魚にダメージ全然通らなくて「適正レベルじゃなかっただけかよ('A`)」ってなるのはよくある
レベル上げすぎで「あの攻撃の避け方よく解らなかったけどなんか初見で倒せちった('A`)」とかな

ボスラッシュは適正レベル固定の技術勝負だけど、
本編でも欲しいって言うと「それはイースじゃない」って言われちゃうのかな?
206名無しさんの野望:2011/07/06(水) 03:41:47.83 ID:T1H+f7fo
ヌルゲーマー救済措置だし
207名無しさんの野望:2011/07/06(水) 05:27:45.35 ID:EErXQ7LK
メイベル市長の“特濃”ゲリグソフトクリーム、ペロペロ。
208名無しさんの野望:2011/07/06(水) 07:02:11.74 ID:gthLCSdE
>>203
フェルガナの誓いをどうぞ
209名無しさんの野望:2011/07/06(水) 07:48:08.18 ID:N5YpHMaI
>>203
言いたい事はもっともだと思うけど
俺みたいなヘタレだとこまっちゃうw
LV補正でかいのが有りがたい
210名無しさんの野望:2011/07/06(水) 08:40:27.22 ID:+p5SjO8U
>>203
ナピだとレベル足りてないと1点すら通らない
フェルガナとオリジンはレベル足りて無くても最低1点は与えられる
211名無しさんの野望:2011/07/06(水) 10:00:55.79 ID:Y4+y40sh
イースは当てることより避けることの方が重要だし
212名無しさんの野望:2011/07/06(水) 10:01:35.22 ID:v6vSWQ51
フェルガナはナピと違い一本道だからナ適正Lvに達してないエリアにうっかり迷い込んでびっくりって驚きが無い
>200
本当だとしたらファルコム側の返答がすごく気になる
チートしたやつへのペナルティとはいえ心優しいアドルにあんなえぐいことさせる必要は無いだろうに
そんな仕様がゲームに組み込まれてるってだけで嫌な気分になる
213名無しさんの野望:2011/07/06(水) 12:00:44.66 ID:kGyBGTYW
ゲームアーカイブのイース4ってPCエンジン版?
214名無しさんの野望:2011/07/06(水) 12:06:47.04 ID:6orjdjJ5
難易度ハードからレベルキャップすればいいだけのことだろ
一定LVになったら雑魚敵の経験値1とかにすればいい
ヌルゲーマーはノーマル以下にすれば問題ない
215名無しさんの野望:2011/07/06(水) 12:19:08.55 ID:RC2OkHyY
>>213
ファルコムTwitterでPCE版1〜4全部アーカイブスで出すとは言ってたが現時点では3まで
216名無しさんの野望:2011/07/06(水) 12:25:50.59 ID:RC2OkHyY
と思ったら今日配信開始されたのな>PCE4
普段Twitterチェックしてないから気づかんかった
217名無しさんの野望:2011/07/06(水) 12:30:00.09 ID:l0IRYD3L
PCE4って音楽問題クリアしたのか?
ならエターナルリメイクしてくれよ
218名無しさんの野望:2011/07/06(水) 12:48:01.31 ID:O1m6lq2V
トンキンハウスとハドソンが夢のコラボ
219名無しさんの野望:2011/07/06(水) 13:02:16.22 ID:YsB3avxB
>>203
ほんの僅かだけ通ってもそれはそれで辛いけどな。
最初のイースで初めてデカキャラに遭遇したときはダメージ通らなかった。
確かに頭にくるけどあんま戦闘せずにそこまで来れたんだって事実は新鮮だったな。
220名無しさんの野望:2011/07/06(水) 13:49:43.83 ID:KUjZftag
トンキンハウス(笑)
221名無しさんの野望:2011/07/06(水) 20:29:39.21 ID:rpJMIwQf
アーカイブス・イース4の全曲差し替え無しを確認。
無修正かよw
222名無しさんの野望:2011/07/06(水) 20:38:16.07 ID:Y4+y40sh
まあ、確かに偉大なる試練はアレだけどさ
そもそも何に差し替えるのかとw
223名無しさんの野望:2011/07/06(水) 20:50:25.20 ID:l0IRYD3L
差し替え無しかよw
苦情来ないのか?
大丈夫なのか?
これでトラブったら4エタ化とか無理になるんじゃないだろうな
224名無しさんの野望:2011/07/06(水) 20:52:37.06 ID:EojiNz3u
>>203
レベル上げ第一かどうかはプレイヤー次第。
イースのレベル(RPG要素)は救済措置みたいなもんだから、レベル上げが嫌なら上げなければいい。
hard以上なら最低1ダメージはでるんで、実際できるかどうかは知らないが、ザコを全く倒さなくてもクリアは可能。
225名無しさんの野望:2011/07/06(水) 20:53:47.24 ID:cy3v6j4M
おいおい、大丈夫なのかよw

>>222
例えばSFC版のみ使われた曲の中から雰囲気に合った曲をアレンジした奴とか
226名無しさんの野望:2011/07/06(水) 21:17:08.64 ID:/KfLOUmq
>>221
なにが問題なのかわからないからググってみて、
音楽聞いたけど、これはひどいwww
227名無しさんの野望:2011/07/06(水) 21:31:23.91 ID:NJcEWe6k
SFC(笑)
PCE(笑)
トンキンハウス(爆笑)
228名無しさんの野望:2011/07/06(水) 21:45:37.09 ID:OoiQLZdl
>>227
タイトー社員乙
229名無しさんの野望:2011/07/06(水) 22:00:10.45 ID:l0IRYD3L
-a new theory- (大爆笑)
230名無しさんの野望:2011/07/07(木) 00:27:59.64 ID:hJk8/cBw
6で一番面白いのはボスラッシュRTAだろ ストーリーはほどほどにレベルあげてほどほどに楽しめればいいのさ
231名無しさんの野望:2011/07/07(木) 02:06:28.37 ID:+UIpP1rl
グルーポンのイース6やってるんだけど、ゾンプラスって、レベル21でもダメージ通らないんだけどバグ?
タイムアタックの人はそれより低レベルで倒してるようなんだが。
232名無しさんの野望:2011/07/07(木) 02:20:24.78 ID:+UIpP1rl
>>231
あーわかった
エメルで剣鍛えてないままだった。
オリジンのクレリアみたいに、イベント的に入手するアイテムで剣を鍛えるのかと思ってた。
233名無しさんの野望:2011/07/07(木) 10:11:02.64 ID:0yOOKyNA
すぐバグとか
落ち着けと
234名無しさんの野望:2011/07/07(木) 10:24:50.25 ID:GLMVLTKt
偉大なる試練生き残ったのか・・・まぁ好きだけどねw
235名無しさんの野望:2011/07/07(木) 11:15:07.54 ID:KRleTfQv
イースのコミックス2巻読んだ人いる?
236名無しさんの野望:2011/07/07(木) 13:16:42.80 ID:OP1k1MVT
久々にナピやってるけど緑水洞後半の敵ってあんなに固かったっけ?
Lv35剣Lv8で通らないとかレベル上げメンドイ
やっぱ初回版はヌルかったんだな…
237名無しさんの野望:2011/07/07(木) 14:32:44.38 ID:daAvvEmr
アドルが街中で剣を振り回して皆殺し実行したんだけどこれってバグ?
238名無しさんの野望:2011/07/07(木) 14:39:17.43 ID:DjIvr4qC
>>201の2行目
どうせチートでもしたんだろ
239名無しさんの野望:2011/07/07(木) 14:44:14.89 ID:XvHAtmL7
意図して入れたかどうかを訊いてんじゃね?
240名無しさんの野望:2011/07/07(木) 15:02:59.03 ID:9m8hJGOF
さっき忘却のなんとかであんとか水をとるために18回くらいダッシュジャンプしてたけど、
チートもありだなって思ったの
241名無しさんの野望:2011/07/07(木) 15:29:41.54 ID:KRleTfQv
ダッシュジャンプを出すのはそれほど難しくないの
問題は着地なんだよね
242名無しさんの野望:2011/07/07(木) 17:41:25.08 ID:+1wzquTD
イースのコミックは原作レイプだから読むなよ
243名無しさんの野望:2011/07/07(木) 18:10:14.38 ID:CLe5WymR
>>236
初回版でもそこに行く頃にはレベル35なんてとうに越えるんだがw
バカは何でもバグだとかヌルいとか言ってんのな
244名無しさんの野望:2011/07/07(木) 18:23:08.63 ID:eyOGxfbI
雑魚潰しながらじゃないと進めない下手くそ基準のゲームだから仕方ないな
245名無しさんの野望:2011/07/07(木) 19:42:35.95 ID:b1M1TMsB
>>243
ヌルいって書いてバカ扱いとか照れるなw
まあ、ダメ通るまで地道にLv上げるしかないけどね
246名無しさんの野望:2011/07/07(木) 20:03:27.65 ID:W/xq7KU3
ナピのナイトメアをクリアしたんだが、ウドメイユが一番強かったな
あとガルヴァロアの炎弾攻撃、避けられなくね?
247名無しさんの野望:2011/07/07(木) 20:06:35.80 ID:+aUEPRe8
プレイ済みで慣れてて道中手こずらずに最低限の敵だけ倒していってたらそらレベル上がらんわな
248名無しさんの野望:2011/07/07(木) 23:53:04.45 ID:DRrtqZI+
探索上手がハチに文字通り蜂の巣にされるわけだ
249名無しさんの野望:2011/07/08(金) 00:13:30.00 ID:8GD/6I1V
>>246
左上に避けるとセーフで右上に避けると食らう感じじゃなかったかしら
250名無しさんの野望:2011/07/08(金) 00:20:40.57 ID:8GD/6I1V
ごめん違った。↑はデミガルヴァの火炎攻撃だった
251名無しさんの野望:2011/07/08(金) 00:27:19.61 ID:H1P/5Eo8
>>236
こうもりみたいなやつは音無の鈴とかいうのを装備すればダメージが通るようになる
平原にいるボスの大蜂がもってる

アドルの影みたいなのは虹のかけらを装備すれば別の敵に変わる
252名無しさんの野望:2011/07/08(金) 01:27:30.23 ID:pqJzI0rk
グルーポン版だとSSGファイル使えないな
中身は普及版のはずなんだが
253名無しさんの野望:2011/07/08(金) 07:08:44.13 ID:hAzLYU1E
>>246
あの火炎はたぶん剣魔法使わないと全段回避は無理なんじゃなかろうか。
できるだけ接近して撃たせないようにするしかないと思う。
254名無しさんの野望:2011/07/08(金) 07:52:22.97 ID:bmMuT0QZ
>>242
そんなもん小説で体験済みだ
255名無しさんの野望:2011/07/08(金) 11:10:54.50 ID:qfMrwhe9
>>251
相手はスライムだったんだわ
てか、もうナピ突入前w
256名無しさんの野望:2011/07/08(金) 16:57:39.99 ID:h4DME2m6
イース2のOPに惹かれてイース始めようと思ってるんだけど,
イースT・Uて結構種類があるのね
テンプレでクロニクルを勧めてるけど,PSP持ってないんだ
PCE版は音楽は一番なんだけど,ストーリー一本化で大幅変更されてるんだよね
後のシリーズとか見て,正史扱いなのはどのバージョンなの?
一番プレイ人数多いのはPCE版な気がするけど
257名無しさんの野望:2011/07/08(金) 17:15:51.78 ID:lxkk4MJC
EGGでPC88版が最も正解に近い。
258名無しさんの野望:2011/07/08(金) 17:26:29.15 ID:ys16vKDE
一番面白いのは
1&2:エターナルか完全版
3:フェルガナ
4:PCE版

まあPCE版はゲームアーカイブスで安く全部出来るし出来も良いのでオススメだ
そしてそのあとエターナルやフェルガナをやるとグラの進化に感動する
259名無しさんの野望:2011/07/08(金) 18:12:50.92 ID:SXzA/CZ3
PCの6とPSPの6ってグラが違うんだな
260名無しさんの野望:2011/07/08(金) 19:06:55.99 ID:52vyvKk9
PSPの6は…その…
261名無しさんの野望:2011/07/08(金) 19:11:12.55 ID:3hWNLXRv
手元にあるか手に入れやすい奴からやればいいんだよ値段とか
イイ奴ばっかやってもイースはかたれないし悪い奴やっても肥やしにはなるから
いろんな種類のやって俺はよかったと思ってるし、自分の中のイース育てればいいよ
262名無しさんの野望:2011/07/08(金) 19:14:57.88 ID:3hWNLXRv
イース1,2なんてどれもひとつこなせば2〜7時間あればバンバンクリアできるんだし
263名無しさんの野望:2011/07/08(金) 19:30:17.48 ID:YCSsgdaZ
そんな複数クリアとか制覇なんて時間の無駄だから1つで充分すぎる
264名無しさんの野望:2011/07/08(金) 19:48:25.21 ID:2DuIt+z4
昔ならともかく今PSE版の4勧めるのは違うと思う

エルディール様が噛ませ上等
女神あっさり登場でUの感動を破壊
黒歴史ジーク=ファクト
265名無しさんの野望:2011/07/08(金) 19:49:42.32 ID:2DuIt+z4
>>264
×PSE
○PCE
266名無しさんの野望:2011/07/08(金) 20:34:23.30 ID:3hWNLXRv
完全なものをいつまでも出さないファルコムが悪い
267名無しさんの野望:2011/07/08(金) 20:36:48.59 ID:UFRgFAKG
なんだかんだで、PCエンジン版4の人気が盛り返して、再びスーファミ版は忘れられそうだけどな。
あの時点では完結編として作られたんだから、1・2のキャラを勢揃いさせたのは正解だったと思う。
1993年のゲームとして考えたら、びっくりするくらいの出来映えだし。
268名無しさんの野望:2011/07/08(金) 21:13:42.72 ID:2CYPgZYU
そもそも突然SFC版イースWが正史扱いされたのはイース大全集の都合のせいだぞ
それ以前は存在すら忘れられててPCエンジン版が正史扱いだったのに
269名無しさんの野望:2011/07/08(金) 21:38:12.69 ID:Lq/oKISC
今考えてみると、PCE4の五忠臣巡りと7の五大竜巡りは被ってる
270名無しさんの野望:2011/07/08(金) 21:46:11.92 ID:ys16vKDE
PCE版4は大作感が凄かった
満足感パない
271名無しさんの野望:2011/07/08(金) 22:00:52.30 ID:h4DME2m6
ちゃんと答えてくれてありがとう
とりあえずすぐ手に入るPCE版やってからWin版考えるわ
272名無しさんの野望:2011/07/08(金) 22:48:48.96 ID:Lq/oKISC
PCE4は、絵がDBっぽいというか鳥山っぽいよな
273名無しさんの野望:2011/07/08(金) 22:50:58.27 ID:ZT9cfxXS
90年代前半の典型的アニメ絵っぽい
274名無しさんの野望:2011/07/08(金) 23:10:49.24 ID:lxkk4MJC
275名無しさんの野望:2011/07/08(金) 23:26:21.64 ID:aQX7RP5V
>>272
魔神英雄伝ワタルのスタッフが絵やってるからじゃないか?
絵師さんは今は全然絵柄違うけど。

声優陣も豪華だが、今じゃ亡くなってる人もいるな…。
276名無しさんの野望:2011/07/09(土) 00:41:57.36 ID:+5Fduu6A
PCE版1・2は、1のボスが戦う前に弱点バラしちゃうので、
まずは他のバージョンを薦める。
PCE版はサントラ、もしくは派手なイースを楽しむ用。
277名無しさんの野望:2011/07/09(土) 02:04:19.35 ID:2Bl0n/OL
>>257
それはないw


・・・と思ってアマゾン見てきたら生産終了とか書かれてて結構な値段でやんの。
2000円で買って使ってない新品黒売り飛ばしちゃおうかな・・・
ファミコンカラー持ってるし、そもそもGBも遊ぶからSPがメインだし。
278名無しさんの野望:2011/07/09(土) 02:05:56.65 ID:2Bl0n/OL
誤爆orz
279名無しさんの野望:2011/07/09(土) 06:56:43.09 ID:tk/Dm16C
ガディス様の台詞は至高
280名無しさんの野望:2011/07/09(土) 14:49:36.00 ID:bfddq3di
>>277
一番下の行いがい通じるから困る
281名無しさんの野望:2011/07/09(土) 15:48:12.85 ID:di4drv9Q
88版の新品持ってたらいい値段付くだろうな。
箱は色褪せてそうだが。
282名無しさんの野望:2011/07/09(土) 17:08:20.64 ID:sOm0/NF2
ディスクにカビが生えてる危険性があるから何とも言えず
ゲームより少々高そうな装丁のマニュアルの方が価値あるかも
283名無しさんの野望:2011/07/09(土) 17:25:45.51 ID:f3KMjSlS
当時PC持ってなくて友人の家でプレイしてた身としては、
ハードカバーのマニュアルは結構憧れだったわ・・・
284名無しさんの野望:2011/07/09(土) 17:57:15.63 ID:Fu/YW7Xd
漫画版の売ってないな 2巻でたばかりだが
285名無しさんの野望:2011/07/09(土) 19:02:33.59 ID:VAPejSCs
>>281
オクで88ゲーやってる俺から言わせてもらえばイースに高値はつかねえよ
286名無しさんの野望:2011/07/09(土) 20:04:29.34 ID:di4drv9Q
新品は出てないだろ?
未開封新品なら相当だと思うが。
287名無しさんの野望:2011/07/09(土) 20:07:39.19 ID:VAPejSCs
それが新品のザナドゥであっても高値は付かないよ
まったく希少じゃないんだ
288名無しさんの野望:2011/07/09(土) 20:10:50.79 ID:VAPejSCs
ファルコムだとアステカ以前じゃないと話にならんくらい新しすぎるのだよ
289名無しさんの野望:2011/07/10(日) 19:43:18.97 ID:aJPmtCME
PCE版4よりSFC4のほうがゲームテンポが良いから好きだな
話もSFC版のほうが好み
290名無しさんの野望:2011/07/10(日) 21:06:24.08 ID:hLAZO84c
別にいいんじゃない。
好みは人それぞれなんだし。
イースはとかく、この機種や作品じゃないとダメだ、という奴が多いけど、
いろんなバージョンを楽しんだもん勝ちだと思うけどな。
291名無しさんの野望:2011/07/10(日) 22:59:57.59 ID:3pw+jGSp
安価で手に入れる方法が増えてるからな
292名無しさんの野望:2011/07/11(月) 21:15:42.88 ID:8LjSTSC5
敵を切り付けた時の効果音はSFC4が一番好き
293名無しさんの野望:2011/07/11(月) 21:52:10.29 ID:0lPE+tlR
フィーナってうんことかどうしてたんだろう?
294名無しさんの野望:2011/07/11(月) 22:29:11.83 ID:0lPE+tlR
牢の中はすさまじいアンモニア臭と糞臭と雌臭なんだろうな。
あのアドルが夢中になるわけだ。
295名無しさんの野望:2011/07/11(月) 22:38:31.33 ID:lCwn4aKg
女神はうんこなんてしない
296名無しさんの野望:2011/07/12(火) 00:30:09.29 ID:nU8yntWN
フィーナちゃんの芳醇な御大便、泣きながら喰う。
297名無しさんの野望:2011/07/12(火) 13:25:18.81 ID:AlznvhF8
イース新作いつ?
298名無しさんの野望:2011/07/12(火) 20:22:15.12 ID:XAh43bqm
英雄伝説シリーズが2本でた後
299名無しさんの野望:2011/07/12(火) 22:00:15.32 ID:tnxoEVwf
グルポン組だけどイースの爽快感はなかなかのモノと感じた
国産RPGも地味にがんばってるのね
300名無しさんの野望:2011/07/12(火) 22:11:10.09 ID:BZlKAIQU
洋ゲー厨がやたら重要視する「通行人を殺せる」も満たしてるしな。
301名無しさんの野望:2011/07/12(火) 22:59:07.71 ID:bUBtySiU
別にそこピンポイントで重要視はしてねぇだろw
ただの通り魔じゃねえか
302名無しさんの野望:2011/07/13(水) 01:24:13.14 ID:vKXwjSic
ヒロインランクングどうなったんだよ。
いつ発表されるんがよ。
303名無しさんの野望:2011/07/13(水) 01:28:37.26 ID:939VE0bk
されたばっかだろうに
304名無しさんの野望:2011/07/13(水) 13:50:14.46 ID:cRNyEaHP
PSPの6って何かダメなん?
PS2版をやったらPSPのがPC版に近いと聞いたんだけど
305名無しさんの野望:2011/07/13(水) 17:28:35.90 ID:p97Tb14A
>>304
この間買ってやり出したところだけど、とりあえずマップ切り替わる度に
ローディング画面が出てウザい。
306名無しさんの野望:2011/07/13(水) 20:35:22.32 ID:GnhhC/WW
ルーシー先輩の汚物炒め定食、注文。
307名無しさんの野望:2011/07/13(水) 21:15:17.54 ID:LD8Pf0LB
PCEアーカイブスのセーブシステムどうにかならんのか

Wせっかくクリアしたのにうっかり電源切っちゃって精神世界に戻されたわチクショー
308名無しさんの野望:2011/07/13(水) 22:36:02.13 ID:b96WYdoI
PS3でやれ。
PSPでやるならオートセーブをオンにして、バックアップRAMはセーブもロードもするな。
そうすれば何も変化しない。
309名無しさんの野望:2011/07/14(木) 14:46:46.20 ID:58dxnTX3
TUコンプ版なんですが、グラ関連の設定に描画関係の
オプション無いみたいなんですが、ウインドウモードで
プレイすることってできないんですかね?
310名無しさんの野望:2011/07/14(木) 16:50:26.65 ID:B+DQXmjP
イースシリーズでウインドウモードなんて無いんだがw
311名無しさんの野望:2011/07/14(木) 17:14:16.13 ID:YHjwoho/
312名無しさんの野望:2011/07/14(木) 17:48:30.81 ID:1O4kBzJ5
>>310
いや、ですからフル画面でしか出来ないのかなー?と。
シリーズもなにも、そもそもイース初めてなんで。
なんとか窓で起動する方法は無いもんかと思って。
313名無しさんの野望:2011/07/14(木) 20:13:15.60 ID:m+BuNcKl
>>312
窓化する外部アプリがないことも無い。後は自分で探しなさい
まちがってもココで聞くなよ、ここしらべればでてくることなんだから
314名無しさんの野望:2011/07/14(木) 21:01:17.62 ID:1O4kBzJ5
>>313
おお、ありがとう!やっぱそゆのあるにはあるんですね!
探してきまっさー!

おじゃましましたー
315名無しさんの野望:2011/07/15(金) 14:33:43.82 ID:pKskrICI
アドルの身長っていくつなんだろう
ググっても出てこなかったけど公式では明言されてないのかな

そもそもシリーズ通して成長してるから身長なんて毎回違うか
316名無しさんの野望:2011/07/15(金) 15:15:41.25 ID:IjmXIYiw
6センチくらいじゃね。
317名無しさんの野望:2011/07/15(金) 17:10:03.53 ID:uZM1WlCK
あれだけの高さから落ちて死なないんだからそれくらいかもね
318名無しさんの野望:2011/07/15(金) 17:14:52.15 ID:1fr4Dzc2
むしろあの程度で殺せると思ってた
チェスターが馬鹿
319名無しさんの野望:2011/07/15(金) 18:04:11.91 ID:+/HtWBfc
いや、殺そうと思ってないだろ
320名無しさんの野望:2011/07/15(金) 18:07:28.31 ID:xm4yi4TT
PS2版6の攻略本(ザ・コンプリートガイド)に載ってたメインキャラクター身長対比図だと
アドルは175よりちょっと低いくらいだった
321名無しさんの野望:2011/07/15(金) 18:50:46.44 ID:dZ/fU6Iz
なんだ俺か
322名無しさんの野望:2011/07/15(金) 21:00:01.62 ID:FuXa5f4W
赤毛のアドルとか壁破りのドギみたいな二つ名いらないよな
髪の色で名が広まったわけじゃないんだからさ
「冒険者」アドルでいいだろうに
壁壊しだってプレイヤーがまた壊したwみたいにネタで楽しんでるのはいいがそれをゲーム内でドギ本人に言わせるとか寒すぎる
323名無しさんの野望:2011/07/15(金) 21:06:10.24 ID:xDLmFHWY
はあ
324名無しさんの野望:2011/07/15(金) 21:35:18.68 ID:uZM1WlCK
>>322
その辺りの匙加減が出来ないのが、6以降のイースが同人っぽい事にも
繋がってるんだろうと思う。
325名無しさんの野望:2011/07/16(土) 00:01:41.24 ID:+m+NZblh
>>324
7って変身魔法少女とか出てくるの?
326名無しさんの野望:2011/07/16(土) 00:12:48.79 ID:vHz7dnEz
壁破りのドギってもう冒険者でも何でもなく只の土木作業員じゃん
発破のマサみたいな感じ
327名無しさんの野望:2011/07/16(土) 04:28:09.38 ID:Np2oFTAB
膜破りのアドル
328名無しさんの野望:2011/07/16(土) 05:15:17.57 ID:90kZSVeT
ドギ=壁
329名無しさんの野望:2011/07/16(土) 06:22:22.53 ID:h8g9g0ST
もっと幻想殺し(イマジンブレイカー)のアドルとか厨二全開の二つ名がいいよね
330名無しさんの野望:2011/07/16(土) 09:42:45.39 ID:wNErMqF2
二つ名・・・イースネクソスのエクストラステージではモンスター全てに二つ名ついてた
331名無しさんの野望:2011/07/16(土) 09:54:59.48 ID:T5eeUZub
レンちゃんとティータちゃんのスパイシー・ダブルウンコチーズバーガー、イートイン。
332名無しさんの野望:2011/07/16(土) 11:00:22.95 ID:OKOay030
オリジンって1週目クリアしたらやる気なくなるな、キャラ違ってもステージ同じだし
333名無しさんの野望:2011/07/16(土) 11:07:42.60 ID:/bog1Bh5
一応ストーリー少し違うしトール編までの3回は頑張ってクリアしたが
そこで飽きて別難易度とか全くやってないな。
334名無しさんの野望:2011/07/16(土) 11:40:46.30 ID:K8ETe0u+
つBrandishVT
335名無しさんの野望:2011/07/16(土) 11:48:24.46 ID:w05T70QU
>>333
ノシ

オリジンは俺のPCだと真ラスボス戦での挙動がヤバかった
336名無しさんの野望:2011/07/16(土) 15:32:18.21 ID:ytScdWNZ
>325
変身はしないけど27才のミニスカ魔法少女は出てくる
337名無しさんの野望:2011/07/16(土) 20:32:31.89 ID:bU/6C4yC
そもそもアドルって、実はそれほど女を落としてないよね
フィーナ、リリア、テラ、イーシャくらいか?
338名無しさんの野望:2011/07/16(土) 21:42:03.07 ID:2iTnvSB8
エレナは終始お兄ちゃんお兄ちゃんだったしな。
339名無しさんの野望:2011/07/16(土) 22:15:25.76 ID:ytScdWNZ
落とすって表現もイヤだな
アドルの方から恋愛感情らしきものを見せたのはフィーナだけだし
340名無しさんの野望:2011/07/16(土) 22:27:17.16 ID:0++d49+w
勝手に向こうがケツを振ってきたんだよな
341名無しさんの野望:2011/07/16(土) 23:41:29.56 ID:yucSkorz
342名無しさんの野望:2011/07/17(日) 00:39:08.07 ID:g7/UHjV7
>>340
勝手に向こうがケツを掘ってきたんだよな

に見えた
343名無しさんの野望:2011/07/17(日) 04:50:38.34 ID:45rqmiln
アッー!
344名無しさんの野望:2011/07/17(日) 22:43:21.18 ID:suWfU828
4のヒロインと7のヒロインは、アドルに見向きもしなかったよな
4のリーザはしょうがないとは言え、7で誰も引っかけられなかったのは歳取って魅力が無くなってきてるって事なのか
345名無しさんの野望:2011/07/17(日) 23:07:34.71 ID:N+rhcJyb
>>344
年取ったらそれはそれで別の魅力がある
346名無しさんの野望:2011/07/18(月) 00:00:58.73 ID:WIb2tL8y
ヒロインは主人公に惚れなきゃいけないなんて決まり無いだろ
エレナもフェルガナで無理矢理アドルに惚れさせる必要なかった
347名無しさんの野望:2011/07/18(月) 00:10:36.32 ID:HFvHofym
>>341
「レイプしてくださって」に(ry
348名無しさんの野望:2011/07/18(月) 00:26:54.69 ID:+80U3RXp
4のヒロインはリリア。
349名無しさんの野望:2011/07/18(月) 00:36:40.18 ID:qF3MklS2
>>346
フェルガナってそんなのあったか?
エレナは最後まで兄一筋だった気が。
アーニャならアドルに気があるような雰囲気だったけど。
350名無しさんの野望:2011/07/18(月) 07:19:36.97 ID:OU5kcpNO
>>344
カーナ忘れてるぞw
SFCだとラストでレムノスといい雰囲気になってたけどな(他機種は未プレイ)
351名無しさんの野望:2011/07/18(月) 07:57:35.24 ID:ifCIxrJq
エレナはドギがお似合い
最初から最後まで敬語とかありえん…別にそういう娘ではなく、ドギにはフランクな言葉遣いで話しかけてるわけだし
352名無しさんの野望:2011/07/18(月) 12:03:54.73 ID:eTGduZHa
レンちゃんの下痢ソースを潤沢に用いた“ローストビーフと香味野菜の”汚物パスタ、オーダー。
353名無しさんの野望:2011/07/18(月) 13:43:27.65 ID:qF3MklS2
兄&幼なじみで既に良いポジション埋まってて
アドルは完全に蚊帳の外の傍観者だよな。
つーかドギは典型的主人公の位置にいるな。
354名無しさんの野望:2011/07/18(月) 13:59:10.40 ID:Z+ffNnKo
ドギはホモ
355名無しさんの野望:2011/07/18(月) 14:38:54.82 ID:cJdmWXdE
>>350
アドルとレムノスがいい雰囲気になったのかと一瞬
356名無しさんの野望:2011/07/18(月) 16:47:22.69 ID:rdvNdTlc
アドルのケツマンの人気に嫉妬するピム↓
357名無しさんの野望:2011/07/18(月) 17:13:45.70 ID:CkrwjzHH
カーナとレムノスは姉弟だったタイトー版
358名無しさんの野望:2011/07/18(月) 17:30:11.45 ID:VFbwVL++
その上、レムノス死亡するし。
359名無しさんの野望:2011/07/18(月) 17:48:35.88 ID:qF3MklS2
重装機兵レムノス
360名無しさんの野望:2011/07/19(火) 00:27:12.86 ID:FXwvSMY6
チェスター、エルンスト、サイアスの三人は、よくラスボス前座のイケメン組って事で一緒に語られるけど、
2(クロニクル)のダレス、4のグルーダ、5のカリオンも、ラスボスの前座でイケメンなんだよな
ラスボスの前座がイケメンなのはイースの伝統か何かなのかい
361名無しさんの野望:2011/07/19(火) 01:50:09.11 ID:Mg+hWMMI
ダルクファクト
362名無しさんの野望:2011/07/19(火) 01:55:18.45 ID:3V314Iba
>>360
・美形の副官が黒幕で、リーダーは乗せられてるだけ
・野望により復活した古代の魔王がラスボス

この2つの定番ベタ設定を組み合わせると
結構な確率であんたの言うようになるだろ。
363名無しさんの野望:2011/07/19(火) 07:08:03.43 ID:S8rmkX0/
5は本来リジェがそのポジションなんだけどな。
カリオンを美形というのは無理がある。
364名無しさんの野望:2011/07/19(火) 09:58:04.64 ID:3i5LtYJ4
・美形の黒幕が魔王で、副官は乗せられてるだけ
・野望により復活した古代の副官がラスボス
365名無しさんの野望:2011/07/19(火) 14:38:19.46 ID:Mg+hWMMI
野望により復活した古代がラスボス
366名無しさんの野望:2011/07/19(火) 16:33:41.73 ID:Mg+hWMMI
【クルマ】1リットルで30キロ ダイハツが新低燃費技術「イース」の概要を発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311059815/
367名無しさんの野望:2011/07/19(火) 17:54:44.35 ID:fOFneWbH
リジェは男だったな 原案
368名無しさんの野望:2011/07/19(火) 17:57:00.00 ID:Mg+hWMMI
男だらけのイースやってみたい。
369名無しさんの野望:2011/07/19(火) 18:03:48.15 ID:Mg+hWMMI
フィーナとレアはこんな感じで。
http://www.suiundo.co.jp/images/goods_forTemple003.jpg
リリアはどうしたもんかな。
病弱設定もあるから細身のイケメン系か。
370名無しさんの野望:2011/07/19(火) 18:08:23.77 ID:FXwvSMY6
ゲームの5では、なぜリジェ戦が無いのか理解に苦しむ
ついでに言えば風の魔獣どこ行ったんだ
371名無しさんの野望:2011/07/19(火) 20:34:32.23 ID:1W4X3vj1
>349
護衛イベントこなしたらEDで次会ったら告白したいっぽいような事言うじゃん、顔赤らめて
俺はあれが気に入らなかったから二週目以降はイベント起こさなかった
ワンダラーズでは終始にいさんにいさんで最後にアドルありがとうだったがイースのヒロインあれくらいでいいんだよ
アドルはフィーナ以外見向きもしない子なんだからいちいちヒロインに惚れさせるなと思う 
プレイヤーもどうせ報われないのが分かってるからかヒロインがアドルにときめいてもふーんで終わってしまう
372名無しさんの野望:2011/07/19(火) 21:07:20.85 ID:FXwvSMY6
リメイクされてもアドルとフィーナは絡み少ないまんまなのがちょっとな
また1&2を超リメイクして、アドルとフィーナの絡みをもっと多くそして濃厚に艶めかしく描写してほしい
373名無しさんの野望:2011/07/19(火) 21:31:36.17 ID:piL93x6G
4だの5だの、存在しないゲームを語り始める阿呆どもw
PCEw
374名無しさんの野望:2011/07/19(火) 21:34:33.33 ID:p62vuxMo
5はあるだろ
375名無しさんの野望:2011/07/19(火) 22:16:35.73 ID:4zH4KVzi
ゲームセンターCXでイースやんないかな
376名無しさんの野望:2011/07/20(水) 00:05:10.94 ID:DoemhgMW
アーケード版なんてないじゃん。
377名無しさんの野望:2011/07/20(水) 00:24:03.36 ID:w/V+ea9H
>373
イースには1 2、F、6、Oしか存在しないのにな
378名無しさんの野望:2011/07/20(水) 00:25:39.91 ID:0LOMYeie
>>376
379名無しさんの野望:2011/07/20(水) 01:14:21.03 ID:O45YWGgX
ファルコム純正じゃないからな>4とか5
380名無しさんの野望:2011/07/20(水) 02:41:29.57 ID:HkxLDpeN
5は純正だろw
381名無しさんの野望:2011/07/20(水) 08:12:14.20 ID:K/94ZUlJ
>>377
Windows版のイースは所詮偽物。
5までとは別のシリーズ。
382名無しさんの野望:2011/07/20(水) 08:14:30.16 ID:tQQtIFeM
>>379
コンシューマでしか出してないものは全て非純正かよw
383名無しさんの野望:2011/07/20(水) 08:44:52.06 ID:tr2t0hMv
>>375
「イーっすって挨拶みたいですね」と番組中一言だけ触れられたことがあるぞ
384名無しさんの野望:2011/07/20(水) 08:55:52.14 ID:CWf15aHg
でも5って、小説書きに「何でこの原案のままゲームにしなかったんです?」って言われているしなあ
マスクオブサンよりドーンオブイースの方が実はファルコムが密接に関わっていたということも併せて考えると
本家製作にもスタッフ自身の悪乗りによる落とし穴があるってことなのかもな
385名無しさんの野望:2011/07/20(水) 09:51:09.58 ID:FPPxFkfT
5はSFCの方が好きだけどな

>>384
その悪乗りを後の作品で取り入れて公式化するのはどうかと思う>ファルコム
386名無しさんの野望:2011/07/20(水) 19:36:29.66 ID:9qckcC+Q
フェルガナはジェノスというのが出てきてシナリオがおかしい
387名無しさんの野望:2011/07/20(水) 19:44:54.56 ID:HH7m27UX
後付け後付けでおかしくするのはかつてのSNKみたいだな
プライドというものが無いのか
388名無しさんの野望:2011/07/20(水) 20:05:01.46 ID:DoemhgMW
そのままじゃ背景が足りなかったんだろ。
町の人が少なすぎれば変だし、各設定の詳細を詰めればツナギは必要になるし。
389名無しさんの野望:2011/07/20(水) 20:28:33.57 ID:nnZ5vkJv
ジェノスとかは要らんかったな
クレリアも魔法の力も失い、同時に自信も少し失せたアドルが敵の強大さに戦きつつ魔王に挑むというのがシナリオの肝だったのに
先代勇者が丁寧に説明とこれからやるべきことのガイドをしてくれ、おまけに二段ジャンプの力を与えてくれるわ、これで前回上手くいったというお墨付きのブレイブ装備なんていうクレリアもどきが出てくるわ
390名無しさんの野望:2011/07/20(水) 20:35:31.53 ID:0LOMYeie
>>389
そこはガルバラン先生が律儀にジェノスの力を奪って、
リングアーツ使用不可にしてくれるじゃないっすか
391名無しさんの野望:2011/07/20(水) 21:01:09.64 ID:O45YWGgX
>>381
7以外のコンシューマ版と違って、6以降は正式なシリーズだよw
4とか5こそイースという名ばかりの偽物な

>>382
製作に関わってないんだがw
トンキンだのハドソンだのだろ、作ったのは
392名無しさんの野望:2011/07/20(水) 21:10:03.85 ID:4dWJrYPv
えっ5……
393名無しさんの野望:2011/07/20(水) 21:12:39.56 ID:0LOMYeie
まあ5はファルコム製とは言いがたい出来のイースだったな
BGMは地味だしボス戦はヌルい上にガードゲーだし
まだトンキン4の方がイースっぽかった
394名無しさんの野望:2011/07/20(水) 21:12:59.51 ID:xdH3+PfY
4にもファルコムの関係者は結構関わってるよ。
6以降は会社がファルコムなだけでオリジナルスタッフはほとんど絡んでないのに
純正扱いするのもどうかと思うが。
395名無しさんの野望:2011/07/20(水) 22:05:04.47 ID:UypXYhmD
あれ、ワンダラーズ完成の頃にはもうほとんどスタッフ抜けてるんじゃなかった?
396名無しさんの野望:2011/07/20(水) 23:55:28.38 ID:HkxLDpeN
操作性と話は別である
そこはわかってほしい
397名無しさんの野望:2011/07/21(木) 01:35:41.87 ID:rgvtgoi0
いまだに5がファルコム製作だと知らん奴がいるのか。
398名無しさんの野望:2011/07/21(木) 02:17:47.78 ID:NesTnV8J
テレサ院長の熟糞ハンバーグ、ペロリと平らげる。
399名無しさんの野望:2011/07/21(木) 08:21:48.78 ID:h8HNQuOA
>>397
ここはPCゲーム板だからさ
5はおろか4すら認めたくない奴もいるんだよ
400名無しさんの野望:2011/07/21(木) 09:17:31.72 ID:cMQpZ+uW
イース好きって純正だのなんだの拘る奴が多いんだな
401名無しさんの野望:2011/07/21(木) 09:53:15.80 ID:jdAJUdEd
頭の固くなったオッサンが多いからw
402名無しさんの野望:2011/07/21(木) 11:55:17.00 ID:T2WNApoJ
固いもなにも拘れる世代は限られてるっていうのがわからん人がたまにいる
403名無しさんの野望:2011/07/21(木) 13:59:35.15 ID:EJ0xucG0
つか、常に何かにケチを付けずにはいられない人種なんじゃね
404名無しさんの野望:2011/07/21(木) 17:17:22.95 ID:clc2DGxD
アドルが実はハダルとジェンマに造られた戦士という設定の
漫画があってだな 冒険家というのは無視してた 生身の人間じゃ無くなってた
405名無しさんの野望:2011/07/21(木) 17:34:53.45 ID:CIKQmkSk
頭は固くなったが頭皮は軟らかいのか
406名無しさんの野望:2011/07/21(木) 17:45:44.26 ID:g+ib8SXv
>>404
そんなのはすでに小説のときで耐性はできてるがな
別に驚きもしない
407名無しさんの野望:2011/07/21(木) 18:20:26.78 ID:/XICTiXQ
小説といえば、FC版レビューの冒頭でいきなり濡れ場シーンを
抜粋してるのがあったな。久々に検索かけると閉鎖してたから
インターネットアーカイヴスで拾ってきた。

ttp://web.archive.org/web/20050117221532/http://www5.ocn.ne.jp/~gaika-mh/retrev/rev11.html
408名無しさんの野望:2011/07/21(木) 18:30:18.82 ID:cScfpC6h
>>394
PSP版しかしらない子供かよw
オリジナルスタッフw
そんなの、3までしか居ないからな
409名無しさんの野望:2011/07/21(木) 18:36:06.69 ID:LFa/N8s+
PCE版がありでエターナルは無しなのかw
珍しいってか訳わからんなw
410名無しさんの野望:2011/07/21(木) 18:45:34.79 ID:Io40BJRR
>>408
石川女史を始め、今も数名は残ってるが。
411名無しさんの野望:2011/07/22(金) 10:06:10.40 ID:PTN3pIV0
PCE版4は音楽と雰囲気が良いだけで
ストーリーは黒歴史満載
412名無しさんの野望:2011/07/22(金) 10:32:17.35 ID:5wtT+qP8
ジークファクトより平然とフィーナが復活する方が問題だと思う
イース1でも遭難せずに普通に船でエステリアに上陸してたし、全体を統括する人がおらず各人が自分のパートを好き勝手に作ってたのかねえ
413名無しさんの野望:2011/07/22(金) 10:48:47.76 ID:t4r96zBX
だからコナミに乗っ取られるんだよ
414名無しさんの野望:2011/07/22(金) 11:31:07.13 ID:+csxQmX7
ハドソンがコナミに乗っ取られたのは、桃鉄やボンバーマンに続く
新たな柱を生み出せず低迷を続けたのが大きな原因でしょ。
元々、PCEの頃ですらメーカートップ10の大半が他社作品移植と
続編で埋め尽くされるちょっと異常なメーカーだったが。

>>411
ゲームバランスや演出もいい
415名無しさんの野望:2011/07/22(金) 19:11:34.90 ID:wg/ixcW1
イース4のOVAは制作が中止になった
ハドソンが関わってたのか
416名無しさんの野望:2011/07/22(金) 19:26:46.89 ID:yN9tyMta
イースオリジンがやりたくて中古ゲーム屋回ったんだけど、VISTA対応版しかなかった・・・
当方PCのPSがwin7なんだけど、動くかな・・?
もしwin7でVISTA対応版普通に動いてるよーなんて方がいたら教えてください。
417名無しさんの野望:2011/07/22(金) 19:27:49.35 ID:vfHe7MaP
なんでダウンロードしなかったのタダだったのに
418名無しさんの野望:2011/07/22(金) 20:12:22.65 ID:OvlYJWDT
ああいうのってタダに見えてタダじゃないんだよな。
419名無しさんの野望:2011/07/22(金) 20:33:36.21 ID:ZBhGuRCs
普通に動くよ
てかVISTAサポートのゲームが7で動かなったとかやつ今まで見たことない
420名無しさんの野望:2011/07/22(金) 20:52:38.18 ID:W7xA44Dt
OSどうのこうのは、XP対応版でない1完全版で肉汁ガーが
激しくつらかったのが印象に残っている
421名無しさんの野望:2011/07/22(金) 21:44:07.07 ID:yN9tyMta
>>417
私へのレスじゃないよね・・?
ダウンロードできたのって6しかしらないけど・・・

>>419
まぁたぶん動くだろうなぁってのは思うんですけど、
win7対応版とか出されたらVISTA版は動かないの?って思ってしまったのでよ。
買ってから動かなかったらいやだし。

次いってあったらかってみます。ありがとうございました
422名無しさんの野望:2011/07/22(金) 23:49:31.92 ID:OLyOAKWw
>>421
OSが出るたび、いちいちxx対応とか出さないからw
423名無しさんの野望:2011/07/23(土) 01:03:11.67 ID:CtKA6uNs
424名無しさんの野望:2011/07/23(土) 02:58:37.46 ID:uqxKLRqj
グルーポンでとったイースYがセーブできないんだが体験版仕様なのか?
もし割れ扱いならどうせタダだったし諦めるが
425名無しさんの野望:2011/07/23(土) 04:46:51.91 ID:DDqrfxrX
>>423
7対応版なんて無いけどw
真っ赤にしてしらべた割に屑だなw
426名無しさんの野望:2011/07/23(土) 05:38:39.22 ID:+sECt0ox
>>425
7対応版て書いてあるだろ。
それでもないと言うなら公式みてこい。
427名無しさんの野望:2011/07/23(土) 06:26:33.09 ID:4jezUskz
>>425
amazonで「イース windows7」を検索するとちゃんと7対応版が出てきますがw
428名無しさんの野望:2011/07/23(土) 10:36:21.43 ID:L+bTyc1n
>>421
あったんだよグルーポンじゃなかったけど
429名無しさんの野望:2011/07/23(土) 11:21:03.03 ID:WDvYUzHQ
>>421
グルーポンならまだDLできるじゃんない?

http://ceron.jp/url/www.sourcenext.com/present/ys.html
430名無しさんの野望:2011/07/23(土) 11:41:43.84 ID:sxHqPxLz
イース1&2完全版のVISTA対応版が欲しかったんだけど、
Windows7 64bitでまともに動かないって話を聞いて諦めてた(映像バグる等)
>>419が本当なら買って来るんだけど、実際の所をご存知の方いましたら教えて欲しいです
431名無しさんの野望:2011/07/23(土) 17:30:12.11 ID:V55Jngk0
オリジンの黒幕ネタバレしたった
ダレス戦直前で


死にたい
432名無しさんの野望:2011/07/23(土) 22:41:35.51 ID:7Mu7tuPq
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < フェルガナ配布まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
433名無しさんの野望:2011/07/23(土) 22:51:34.46 ID:L+bTyc1n
直リン流出でもう永久にないだろw
434名無しさんの野望:2011/07/23(土) 23:06:25.62 ID:sxHqPxLz
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < イース1&2完全版 windows7対応版 配布マダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

誰か>>430マジたのむ。7-64bitで動くの?
435名無しさんの野望:2011/07/23(土) 23:12:54.89 ID:7gcBVq3G
>>434
256色とかに設定してやれば1は動いた。
ダルクファクトで詰んだから2はやってない。
当時もダルクファクト倒すまで相当時間かかったが、
今はさらに腕が落ちてるんだろうな
436名無しさんの野望:2011/07/23(土) 23:20:36.86 ID:sxHqPxLz
>>435
ありがとう。安心してvista版買ってくる
437名無しさんの野望:2011/07/23(土) 23:34:15.47 ID:7gcBVq3G
>>436
ちなみにXP版の話ね。
438名無しさんの野望:2011/07/24(日) 18:54:41.62 ID:5vcv3mFi
パッケージにOS名が書いてないと動かないと思い込んでるアホのスレw
439名無しさんの野望:2011/07/24(日) 18:56:17.19 ID:X3d6xoBQ
アドルが死んだ百年後にはアドルに感情が無く魔を倒す為の聖戦士とか
アドルが魔女とヤッた 等の説とか
神話の様に語り継がれてたりな
440名無しさんの野望:2011/07/24(日) 19:07:38.65 ID:mN/JvWKt
むしろ世界を股にかけた伝説の女泣かせとして語り継がれてそう
441名無しさんの野望:2011/07/24(日) 22:19:37.35 ID:FaD3aDjq
赤髪の末裔の一族と、緑タイツの末裔の一族とが争うゲームになるんですね
442名無しさんの野望:2011/07/25(月) 01:00:06.75 ID:fwj7Lamp
それ系のネタを好むのはニコ厨やにガキのファンだけで
ここにいるような古参ファンやおっさんは嫌悪感を示すって印象あったんだがそうでもないのな
443名無しさんの野望:2011/07/25(月) 03:20:37.55 ID:V1xKmkqW
>>441
緑タイツって誰?
444名無しさんの野望:2011/07/25(月) 08:50:04.58 ID:j4wJ4dA1
>>442
いやもうくそつまらんと思ってる
445名無しさんの野望:2011/07/25(月) 10:07:24.50 ID:6EoTnF6L
ジョゼットちゃんのリリカルな糞便、とっくりと。
446名無しさんの野望:2011/07/25(月) 10:32:02.14 ID:8lorObzY
フェルガナみたいに1、2、4、5も新フォーマットでリメイクしてくんねぇかしら
447名無しさんの野望:2011/07/25(月) 10:35:19.41 ID:/43asAYP
12はそのうちやるんじゃない?
いい加減半キャラずらしはないだろ
448名無しさんの野望:2011/07/25(月) 11:24:40.68 ID:wqcNe0Sb
ナピシュテムの誓い
449名無しさんの野望:2011/07/25(月) 13:27:01.33 ID:DHVzAgoI
1,2のボスバトルを6,Fのシステムでリメイクして
ストーリーを付け足したのがオリジンだからなぁ。
流石に出ないでしょ。
450名無しさんの野望:2011/07/25(月) 13:31:00.32 ID:87rDwORI
名人のイースT・U特集
http://www.nicovideo.jp/watch/1311237254
451名無しさんの野望:2011/07/25(月) 14:17:19.51 ID:e//bXW2i
>>449
ボスで良リメイクだったのって百足と蟷螂だけだな
452名無しさんの野望:2011/07/25(月) 17:59:20.78 ID:+SUKU3o9
イース3はアドルにとって最も困難な冒険らしいから
いろんな憶測があったな フェルガナのドラマCDの冒頭で説明してた
453名無しさんの野望:2011/07/25(月) 18:47:39.38 ID:vpv0pkl6
フェルガナはボスも個性的でいいとおもうけど、なによりアドルの操作性がすばらしすぎる。
でもオリジンのアドルはダメ。
454名無しさんの野望:2011/07/25(月) 18:53:36.65 ID:HtY56tiP
>>453
禿同
455名無しさんの野望:2011/07/25(月) 19:35:38.35 ID:WozLQVSC
フェルガナいいけど、魔法は溜め撃ちじゃないほうがよかったな。
ボタン放したときに出るからタイミングずれる。
456名無しさんの野望:2011/07/25(月) 20:12:25.29 ID:e//bXW2i
>>455
常時押しっぱで出したいときに離してた
457名無しさんの野望:2011/07/26(火) 06:43:00.84 ID:7KWMijC7
エルダーム山脈に入れねえ・・・何でだ
458名無しさんの野望:2011/07/26(火) 09:25:48.20 ID:OppejjES
廃坑やってないならそっちが先だ
クリアしたら町長にちゃんと報告
459名無しさんの野望:2011/07/26(火) 13:02:07.83 ID:s83q1X3S
入り口のジャンプで超えるところで一回詰み掛けたの思い出した
460名無しさんの野望:2011/07/26(火) 18:22:00.23 ID:TPj26pNw
3のエンディングでもそういうテロップがあったな
フェルガナのラストは無かったが
461457:2011/07/27(水) 00:16:19.79 ID:Hd2rZypg
>>458
どうやら459さんと一緒の状態だったようです

こなしてないイベントでもあったかと思ったわ・・
462名無しさんの野望:2011/07/27(水) 08:24:37.09 ID:WQAzXbOM
3の頃はフラグ立てるとピロン♪なんて音が出てたな
それで新しいところに行けるようになる
463名無しさんの野望:2011/07/27(水) 17:08:35.08 ID:cEq40RLl
どなたかイースオリジンの機能追加プログラム修正パッチをUPしてくださいませんか?
ナイトメアやりたす(´・ω・`)
464名無しさんの野望:2011/07/27(水) 17:45:35.03 ID:Yf7zBzkj
"イースオリジン" "torrent" でgoogle検索すると見つかるかもよ?
465名無しさんの野望:2011/07/27(水) 21:24:42.67 ID:jWn3jDul
http://www.youtube.com/watch?v=2MFxo63RIVI&feature=related
94年に出た韓国のイースUのOP
466名無しさんの野望:2011/07/27(水) 21:34:42.13 ID:L63JTcA8
vista版移行買え
467名無しさんの野望:2011/07/27(水) 22:48:41.16 ID:V3H6qe5V
イースオリジンNormalではじめたけど、他のイースやってたら物足りないとかあるのかな?
468名無しさんの野望:2011/07/28(木) 02:33:07.33 ID:DOdM6Gs4
フェルガナはEDテロップは無くすし僕から冒険を取ったら〜の語りはドギに喋らせるし
アドルを喋らせない無個性キャラにしたせいで3のいろんないい部分が犠牲になってしまった
フェルガナには冒険者としてのアドルが微塵も感じられなかったな
ただ友達の故郷へ行って悪い奴を倒したってだけの話になってしまったよ
469名無しさんの野望:2011/07/28(木) 02:37:53.31 ID:DlFxXbaz
キャラを牛股と藤木に置き換えればOK
470名無しさんの野望:2011/07/28(木) 07:19:52.20 ID:KRK04ZWS
喋らないなら喋らなくてもおかしくないようにするべきなのに
代わりに周りが全部喋るっていう最低の仕上がりだからなぁ
7なんかも酷かった。
なんだって!そんなこと許せるはずがねえぜ、なぁアドル!
アドルは頷いた。
コミュ障にもほどがあるだろ…
ファルコムのライター無能すぎるわ
471名無しさんの野望:2011/07/28(木) 07:29:35.55 ID:bk7tq89o
アドルが無口に感じるなら、プレイヤーが無口なんだろう。
俺のアドルは饒舌だぞ。
472名無しさんの野望:2011/07/28(木) 07:55:16.17 ID:2TTFTHzz
あれか
ファルコミュ障『ご想像にお任せします(キリッ』
473名無しさんの野望:2011/07/28(木) 08:18:52.71 ID:EDDrRIm+
>>470の一番下の行は激しく同意
474名無しさんの野望:2011/07/28(木) 12:59:04.85 ID:zILmPu09
>>470
7ひどかったなw
475名無しさんの野望:2011/07/28(木) 17:32:22.99 ID:ICS8rQX5
前田英紀のアドルは感情が無い奴にされてたな
476名無しさんの野望:2011/07/29(金) 01:17:56.33 ID:MxmavBrP
イースYで花と蜂のボスが倒せないからレベル上げついでにエメラス集めようと思うんだけどどこで集めるのが一番効率がいい?
ちなみに現在6/6/7
477名無しさんの野望:2011/07/30(土) 02:21:46.58 ID:MmuT44Re
せめてどこまで進めるかはかけよ
478名無しさんの野望:2011/07/30(土) 02:42:28.39 ID:ycN5fNa1
緑水洞、最初はセーブポイント起点に回復メインで往復、
楽になってきたら洞窟のなかをぐるっと回ってりゃ上がらないか?
銀スライムとか美味しかったような

蜂の宝箱取ったら洞窟後半の左奥で、近づくと飛んでくるのを
集めておいて青の魔法でまとめてサクサク、画面移動して戻って
またサクサク、ってやってた記憶がある
479名無しさんの野望:2011/07/30(土) 04:25:04.62 ID:NhsVMNXg
緑水洞に行けるレベルなら、途中のセーブポイントあたりまでで稼げる
それ以降は蜂を倒して鈴を手にいれないときついけどな
480名無しさんの野望:2011/07/30(土) 21:06:15.45 ID:NhsVMNXg
ちなみにロムンイベント以前の花ボスは倒す必要は無い
481名無しさんの野望:2011/07/31(日) 00:03:56.52 ID:2g0YijfS
ありがとうございます
ラスボス倒してクリアできました
482名無しさんの野望:2011/07/31(日) 12:48:39.68 ID:B0KkP/u/
イースオリジンクリアしたんだけど、途中で敵の中ボス?の女の斧拾って結局何も使わなかったんだけど、
何か使うところあってあった?
483名無しさんの野望:2011/07/31(日) 13:24:47.49 ID:Z6qbVJwV
>>482
ユニカ編の対エポナで拾えるロッドかな
あれは鏡に飛び込んで移動するのに持っている必要がある
484名無しさんの野望:2011/07/31(日) 15:58:58.60 ID:B0KkP/u/
>>483
おぉあれか ありがとう
485名無しさんの野望:2011/08/04(木) 22:55:36.28 ID:so63Bmks
【宇宙ヤバイ】 月は2つあった
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312464941/
486名無しさんの野望:2011/08/05(金) 19:48:20.54 ID:ro4eDmTq
親戚の子(小学生)がちょこちょこ遊びに来てるそうで、
何してるか聞いたら家のイースやってたらしい
既に1、2、ナピ、オリジンの4つをクリア済だそうだ
今日たまたまカチ合ったから、どれ一番面白かった?って聞いたら1だって
半分ずらしが新しかった!って言われてワロタ
古典になる物ってやっぱ廃れないもんだね
487名無しさんの野望:2011/08/05(金) 20:34:50.72 ID:lIX3ombY
廃れてるから逆に目新しさくて面白かったんだろ
488名無しさんの野望:2011/08/05(金) 21:16:21.71 ID:G+zCKCc1
今週の壁紙のクルシェかわいい
489名無しさんの野望:2011/08/05(金) 22:07:31.77 ID:jPVjM6tl
>>487
正論
490名無しさんの野望:2011/08/06(土) 01:21:46.55 ID:7G7B/ZcJ
うちの息子(小学生)はフェルガナが一番面白いとか言ってる。
オリジンはナイトメア以外がぬるいのと単調だから2、3周すると
飽きる、ナピは装備のレベルアップの手間とごり押しで何とかなるのが
つまらないらしい。結局気に入ってるのが完全版とフェルガナなんだけど
インフェルノデュラーン2とチェスター2戦が好きみたいで、T、Uより
自己流の戦術の組み立ての幅が大きいのがつぼにはまったらしい。
つ〜か俺まだインフェルノなんか本気兄貴にアドル殺られっぱなしだよorz
ナイトメアボスラッシュまではどうにかなったんだけどインフェルノヤバイわw
491名無しさんの野望:2011/08/06(土) 01:38:14.86 ID:ezAnwmFs
前スレ810, 836のニュータイプの続きかw
492名無しさんの野望:2011/08/06(土) 02:28:21.79 ID:7G7B/ZcJ
>>491
今は夏休みだからwiiの桃鉄やってる。
早く寝ろと言ってるんだけど聞いちゃいないよorz
まあ俺が2CHやってるから言えないんだけど、
佐久間、えんま、あしゅら、息子でやってる。
カードの使い方と基本的なルールだけ教えたら悪魔的に強くなってる。
やっぱ30代も半ばに近づくと厳しいね。新しい事はすぐに子供に抜かれる。
493名無しさんの野望:2011/08/06(土) 12:37:06.35 ID:T2CvV5DI
チラ裏だわもう
494名無しさんの野望:2011/08/06(土) 16:25:48.67 ID:f90UVQOL
息子の自慢してたやつか。
ファミコン全盛期時代の小学生ならフェルガナインフェルノ程度のゲームなんてクリアする奴いくらでもいたし、はっきりいって自慢できるほどのことでもないわ。
495名無しさんの野望:2011/08/07(日) 01:07:50.28 ID:EV1vuynB
古臭いと言われ続けても、子供にも楽しめてるのは嬉しいな。
496名無しさんの野望:2011/08/08(月) 00:27:49.70 ID:UmVoqstv
イース7のPC版まだかなー
497名無しさんの野望:2011/08/08(月) 08:41:35.24 ID:eibmrFm2
>>496
解像度480x272の移植になりますがよろしいでしょうか?
498名無しさんの野望:2011/08/08(月) 15:37:05.47 ID:Qkb7wtPP
>>497
つまりPSPをディスプレイに接続して遊ぶのと同じだよね
499名無しさんの野望:2011/08/08(月) 15:44:05.79 ID:DMag1Gpz
>>496
今出されたらやばそうな予感しか
500名無しさんの野望:2011/08/08(月) 16:01:49.81 ID:BP9QOp69
クロニクルズがPSP解像度での移植なんだっけ?
501名無しさんの野望:2011/08/08(月) 20:27:59.93 ID:hQc4Nmig
クロニクルズは公式エミュだってことに価値があるんだけどな。
502名無しさんの野望:2011/08/08(月) 20:36:26.01 ID:Vgz9J1LW
あの移植でおkならいつでも出すぞ?ってことなんだろうなあ
アレならいらねーよなあ
503名無しさんの野望:2011/08/08(月) 22:55:24.99 ID:fl5xKSRK
>>498
好きなコントローラ(キーボード含む)を使えるという利点も…。

>>501-502
VITAのエミュならどうだろう。
504名無しさんの野望:2011/08/11(木) 00:54:32.29 ID:9EiXlY0d
まさかとは思うが
PSP Remasterくるか?
505名無しさんの野望:2011/08/12(金) 00:32:47.37 ID:5X4LL8Kc
昨日中古でオリジンを買ってユニカを終わらせたんで、タイムアタックのナイトメアに挑戦してみたが
どう頑張ってもキシュガルに勝てねえ・・・
参考になりそうな動画とかないかな?
506名無しさんの野望:2011/08/12(金) 00:37:12.67 ID:5eVIKRdp
507名無しさんの野望:2011/08/12(金) 00:43:52.48 ID:5X4LL8Kc
>>506
ありがとう愛してる
と言っても操作誤ってタイトルまで戻った所だったが…
508名無しさんの野望:2011/08/12(金) 23:13:08.80 ID:ks0HLs1H
ファルコミュなんでアクションかアクションRPG全然出さんくなるの?ヌルゲーマーと体臭優先なん?
509名無しさんの野望:2011/08/13(土) 02:57:42.59 ID:A1kE1eQf
ツヴァイやぐるみんが大して受けなかったからな。
510名無しさんの野望:2011/08/13(土) 18:10:01.21 ID:5iC74EDf
あまり知られてないだけだろ。
発売から一週間だけ売ったらあとはワゴン、
みたいな今の風潮は版を重ねながら長く売るファルコムには合ってない。
こんな投げ捨て商売じゃ新作が作れるメーカーいなくなるぞ。
511名無しさんの野望:2011/08/14(日) 11:08:49.48 ID:7RCUaAXb
極論になるけど、そういうメーカーが無くなる事をユーザーor市場が望んでるって事じゃないの?
512名無しさんの野望:2011/08/14(日) 11:52:56.19 ID:UzAPL7t4
売り方腐ってるからな
513名無しさんの野望:2011/08/14(日) 12:27:10.93 ID:n2erXdLd
>>503
むしろVitaのイースが完全版のエミュとか平気でやってきそう
514名無しさんの野望:2011/08/16(火) 23:36:48.44 ID:h1VgXJgL
イース7面白すぎワロタ
515名無しさんの野望:2011/08/17(水) 01:19:46.14 ID:FeRe/MZj
7は色眼鏡を外して見れば、RPGとしては秀作だよな。

アクション性が低いのが、近年のイースとしては残念だったが。
516名無しさんの野望:2011/08/17(水) 01:30:57.65 ID:aOd9orHf
オリジン弁当がVITAで出るという話が
517名無しさんの野望:2011/08/17(水) 09:12:32.52 ID:MuVJhbim
7プレイするくらいならダンジョンシージの方が良い気が
いや、あれはあれで長すぎて飽きるか
518名無しさんの野望:2011/08/17(水) 12:15:21.17 ID:YqfYSRdE
オリジン弁当シナリオ美味しかったけど(わざとらしさは否めないが)ダンジョンソッコー飽きた
519名無しさんの野望:2011/08/17(水) 13:22:25.76 ID:3q1EvSd6
ジャンプアクションはそれほど良かったとも思えなかったけどなぁ
520名無しさんの野望:2011/08/17(水) 13:40:57.16 ID:anzqW4+r
DMC4みたいなアクションにリメイクしてくれるならオリジンでも良い
スーファミみたいなアクションはもう飽きた
521名無しさんの野望:2011/08/17(水) 17:15:13.00 ID:rv1EgMW6
どうせなら大きくアレンジしたらいいのにね
ユニカとユーゴは使い分けながら進むとか
522名無しさんの野望:2011/08/17(水) 17:32:11.66 ID:v3eX6vvS
フェルガナみたいにjdk新アレンジサントラとか出たら買うしかない
523名無しさんの野望:2011/08/17(水) 17:44:06.75 ID:Spw9ObHF
オリジンはPC版そのままだったらイラネ
524名無しさんの野望:2011/08/18(木) 13:50:36.56 ID:wNCB7riy
PCE版WにGargoyleのKATSUJIが参加してんだな
525名無しさんの野望:2011/08/19(金) 01:24:37.02 ID:KWMSzPkc
ガーゴイルのカツジって、クロマニヨンズとかアニメタルの?
526名無しさんの野望:2011/08/19(金) 21:24:48.99 ID:YyrdvCo4
バラバラバラ!意識分解
527名無しさんの野望:2011/08/19(金) 21:40:29.20 ID:x9h54xJv
>>516
あのスペックならナピエンジンなんてどんな糞移植でも余裕だろうな
528名無しさんの野望:2011/08/20(土) 21:00:08.18 ID:TauLEq9M
3DSでも何か出してくれんかな
ジャンプで飛び乗るボスとかやりやすくなりそう
529名無しさんの野望:2011/08/20(土) 21:21:58.77 ID:VYZpTs6v
任天堂とファルコムの相性が今んとこ最悪な気がする
530名無しさんの野望:2011/08/21(日) 19:43:43.63 ID:yfZor4jR
別に
531 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 45.0 %】 :2011/08/22(月) 04:00:17.05 ID:+P+uFAba
>>529
その場合、任天堂ハードには、コナミ(ハドソン含む)又はスクウェア・エニックス(旧タイトー含む)がライセンス(ry
532名無しさんの野望:2011/08/25(木) 20:13:59.67 ID:yxQE1sYX
サラとセックスしたい
533名無しさんの野望:2011/08/26(金) 07:00:27.61 ID:JOxAiYwu
おう
534名無しさんの野望:2011/08/27(土) 01:55:31.53 ID:Ze7TY6aJ
グルーポン版イース6を今更プレイしてるが
手持ちMatrox M9128だと性能的に荷が重いのか
最高設定(但しMSAA指定不可)1600x1200だと一部処理落ちするな…
まぁ800x600まで落とすと常時60fps維持可能だから
プレイ自体は問題ないけれど…
535名無しさんの野望:2011/08/27(土) 03:43:42.44 ID:0E01wx4s
むしろオンボの方が性能良いんじゃね?
536名無しさんの野望:2011/08/29(月) 09:36:32.14 ID:d/dKLUrU
的とか3Dにはいちばん不向きだろ
537名無しさんの野望:2011/08/29(月) 17:53:40.27 ID:ia3sJNqy
セシルちゃんの“ドカ便”、食らう。
538名無しさんの野望:2011/08/29(月) 21:44:13.50 ID:co1PTpH0
任天堂と言えば、今更感が物凄いけど、
アイテム入手の小曲がメトロイドと酷似しているのはどうして?
539名無しさんの野望:2011/08/29(月) 21:49:19.13 ID:ZYLrHwIC
イースのアイテム入手ジングルはメトロイドのそれを参考にしたかららしい。
初代メトロイドとイース1のタイトル画面の曲も似てる部分があるけど。
ゼロミッションはわざとかしらんがその似てる部分を最初に持ってきてるし
シリーズ後の方になる度にジングルがイースに近づいてる気がするw
540名無しさんの野望:2011/08/30(火) 00:07:01.23 ID:BKRPIVnD
イースオリジンの特殊攻撃が上手くだせないんだけどコツとかないの?
541名無しさんの野望:2011/08/30(火) 00:55:50.25 ID:HaDG9DcN
慣れとしか
⇒と○ほぼ同時に連打しまくって感覚つかむといいよ
542名無しさんの野望:2011/08/30(火) 01:03:42.38 ID:j29W5urO
むしろ同時じゃ駄目だろ
アナログパッドがあるなら、弾いてニュートラルに戻してから攻撃ボタンだが
543名無しさんの野望:2011/08/30(火) 06:51:05.59 ID:b8haViML
なくてもクリアできるけどな
544名無しさんの野望:2011/08/30(火) 22:55:01.74 ID:BKRPIVnD
アドバイスありがとうございます

アドバイスして下さった方には申し訳ありませんが、いくら練習しても実戦では出したいときにだせないので特殊攻撃は使わないことにします
545名無しさんの野望:2011/08/30(火) 23:21:53.00 ID:HaDG9DcN
ユーゴで序盤の時は結構重宝したけどな、それ以外あんま使ってなかった気がする
546名無しさんの野望:2011/08/31(水) 05:37:36.45 ID:n2hfsmTm
テレサ院長の悩ましい糞尿、喰らいゆけ。
547名無しさんの野望:2011/08/31(水) 22:21:53.91 ID:COfCvvwo
鉤爪の男編クリアして、さぁEDだと思ったら強制終了ってどういうことですか・・・
一番いいストーリーだっただけに、台無しだったわー
548名無しさんの野望:2011/08/31(水) 23:48:57.12 ID:Zz95cbU/
俺も鉤爪ののラスボス倒した後で唯一強制終了したな。
おかげでラスボスは2回倒した
549547:2011/09/01(木) 00:01:07.35 ID:sU67VLJA
チラ裏気分で書いたのに、まさか同じ境遇の人がいたとは思わなかったよ
1回目と2回目は同じことしても問題なかったのかな?流石に2回強制終了されたら起動する元気も起きなくなる・・
550名無しさんの野望:2011/09/01(木) 00:17:03.62 ID:Abbv4ari
糞スペなのに高品質にして、ナピシュテムの匣と戦ったら2〜3回戦闘中に強制終了したな
低品質にしたらいけたけど
551名無しさんの野望:2011/09/01(木) 21:30:51.83 ID:niKtyh7g
PCE版のヴァジュリオンが倒せない。
あいつくらい判定おかしいだろ・・・
552名無しさんの野望:2011/09/02(金) 07:54:50.31 ID:2ODXxkhp
PCE版は難易度の違うバージョンがある。
WiiのVCは低難易度、PSPのGAは高難易度。
553名無しさんの野望:2011/09/02(金) 07:58:10.38 ID:HU+jQff6
ねーよw
554名無しさんの野望:2011/09/02(金) 09:41:43.58 ID:LOnXql/l
海外版は難易度上げたって言ってたろ。
552の言ってるのは間違ってるけどw
555名無しさんの野望:2011/09/02(金) 10:02:18.86 ID:ofL2gkHy
>>551
ヴァジュリオンは足元しかあたり判定が無いから
合体した時に下を狙うんだ
556名無しさんの野望:2011/09/02(金) 18:59:30.77 ID:2ODXxkhp
>>553,554
そうか……
WiiよりPSPでやったときのほうが、
ヴァジュリオンの思考が厳しかったり、
ダームでレベルを上げないと辛く感じたんだ。
(当時も、自分のと人から借りたROMで、同じことを感じてた)
557名無しさんの野望:2011/09/04(日) 00:37:25.63 ID:RzwmUw2N
イースオリジン始めたんだけど、ヴァジュリオンさん何であんなに格落ちしてるん?
雑魚だったニグティルガーはあんなに強く怖くなってるのにw
558名無しさんの野望:2011/09/04(日) 01:23:47.94 ID:WzsmfkxQ
本来そんな程度だったけどダームとクレリア鉱脈の一番近くに居たからパワーアップしてたんだろ
559名無しさんの野望:2011/09/04(日) 01:45:21.26 ID:ziUbQjwb
PSPのナピシュテムやりたいんだけど処理落ち酷いって本当?DL版やるつもりなんだけど
560名無しさんの野望:2011/09/04(日) 07:24:04.31 ID:mvvwPsIc
>>559
まだ買わずにグズグズ言ってるのかww
561名無しさんの野望:2011/09/04(日) 09:02:57.36 ID:EUMZTqEe
>>559
ロードの長さは本体の型番次第だが、処理落ちは気にならなかったな。
562名無しさんの野望:2011/09/04(日) 10:07:52.17 ID:CdOl1tLK
>>561
1000でイライラして3000に変えたが大してかわらんかったが
白き魔女は劇的に早くなったけどね
563名無しさんの野望:2011/09/04(日) 12:36:36.84 ID:EUMZTqEe
>>562
そっか。俺はいきなり2000だったので、言うほど遅くなくね派だった。
564名無しさんの野望:2011/09/04(日) 13:12:00.86 ID:ziUbQjwb
>>560
なぜばれたし
あの後結局オリジンを買ったんだが、やっぱりPCよりPSPでやりたくなって迷ってる

>>561
ありがとうございます
プレイに問題無いレベルならPSP版にしようかと思います
565名無しさんの野望:2011/09/04(日) 13:19:27.20 ID:XDHTP1uA
PSPよりPCのほうがいいとおもうがねー
566名無しさんの野望:2011/09/04(日) 13:24:34.17 ID:6E+QixYr
家庭用6はフェルガナと違って他社移植だからな
567名無しさんの野望:2011/09/04(日) 13:25:13.04 ID:ziUbQjwb
PSPの寝転がってゲームして好きなときにスリープしてやめれるのがいいんだ
568名無しさんの野望:2011/09/06(火) 09:30:39.05 ID:WWU+mmMk
とりあえず「TOO FULL WITH LOVE」は至高。
俺的に知りうる限りのゲームミュージックの中で最高をキープし続けているぜ。
でも、歌詞ありは黒歴史ということで勘弁・・・
569名無しさんの野望:2011/09/06(火) 22:01:51.02 ID:FyUhEUxk
カラオケで歌ってきたばかりなのに……
570名無しさんの野望:2011/09/06(火) 22:17:23.89 ID:CgBntW3c
ミュージックフロムイース2の難波アレンジは無駄なうるささと
1周目と2周目に1分近く入る伴奏(?)で嫌いだったから
歌付きが一番マシだった。
571名無しさんの野望:2011/09/07(水) 00:17:57.12 ID:cO1HNUrL
リースちゃんの大便ソテー、ガッツリと。
572名無しさんの野望:2011/09/07(水) 01:06:58.93 ID:AgaR2Uxi
ファルコムがPS VITAで移植ではなく新規を発表って噂があるね
もし仮にそれがY'sだった場合、ここの人は喜ぶのか落胆するのか聞いてみたい
俺はVITA購入予定なので、もしY'sなら嬉しい
573名無しさんの野望:2011/09/07(水) 02:13:01.75 ID:FL7D4fd/
VITAならスペック的にはいいかなー
PSPはちょっとスペック不足過ぎてSEVENもイマイチだった

まあPCで出してくれればそれが一番いいんだけど
あとはマジでシナリオどうにかして
574名無しさんの野望:2011/09/07(水) 07:32:25.96 ID:hXMh7jwj
>>572
ファルコムがVITA行くって時点でVITA買うのは決定だから
Ysが来てくれりゃ嬉しいかな。本体買う勢いがつけやすい。
PCの方が嬉しいってのは確かにあるけど、もう無理だし。

あと、Y'sじゃなくてYsな。
575名無しさんの野望:2011/09/07(水) 09:04:53.38 ID:4TKNhXMa
とりあえずVITAでオリジン出るなら、無理矢理でもいいからティアルマスとドルーガーをどこかに挟んでほしい
こいつらだけいないってのは収まりが悪いぜ
576名無しさんの野望:2011/09/07(水) 09:58:12.39 ID:BKlknfJb
Vitaなら解像度が高いからPCに移植ができるかもね
PSP専用のは7もゼロもPCで見たら汚すぎて
ベタ移植なんか無理だから書き直しで殆ど作り直し同様でしょう
577名無しさんの野望:2011/09/07(水) 20:58:23.97 ID:UCa47pF4
Vitaには外部出力機能はない。
578名無しさんの野望:2011/09/08(木) 02:14:43.04 ID:L5zbFzXR
>>577
???
579名無しさんの野望:2011/09/08(木) 02:43:16.83 ID:kggzih+p
うおっとYsでしたね失礼しました
PSPのSEVENはドギと交代っていうのが合わなくてスルー
アドルはやっぱ一人旅じゃないと
580名無しさんの野望:2011/09/08(木) 06:19:45.71 ID:A5zYGsuQ
>>579
激しく同意
一人であのフィールドを突き進むと
旅してるって気分に浸れるだよね

あとアドルが喋らなくなってからも
一人旅だったからあまり気にならなかったけど
SEVENでドギがアドルの代弁して気持ちが悪かった
581名無しさんの野望:2011/09/08(木) 07:06:17.09 ID:t+J89n/D
イース6の特典のイース1-5をWindows7でプレイできてる人いますか?

XP(32bit)から7(64bit)にしたらフルスクリーン表示がおかしくなった。
ウインドウ表示は問題無い。

ハードルが64bitってなのか7自体なのか知りたいです。
582名無しさんの野望:2011/09/08(木) 07:39:11.21 ID:A5zYGsuQ
>>581
Windows7で何も問題なくプレイできてるよ
多分64bitがダメなんじゃないかなあ
確かxpでも64bitではバグたって言う報告
公式BBSで見た気がする
583名無しさんの野望:2011/09/08(木) 10:40:33.01 ID:0aZY5IwF
>>582
そうですか。ありがとうございます。
最近パソコン買い換えたら、色々動かなくなりまして。
無線LANもアプリの更新止まってて使えなくなりました。
XP(32bit)のデュアルブートも考えたけど、動かない物は諦める事にしました。
584名無しさんの野望:2011/09/08(木) 17:44:32.09 ID:58gyT2MG
Windows7がProfessional以上ならXPモードを試すとか。
XPモードでのXPはSP3の32bit版だったはず
585名無しさんの野望:2011/09/08(木) 18:44:18.67 ID:JLnTGPtY
XPモードならRDP 6.1ではDirectXをサポートしていない
586名無しさんの野望:2011/09/08(木) 19:21:43.06 ID:bEhbzpAL
>>584>>585
ホームです。
最初XPモードに期待してプロフェッショナルにしようと思いましたが、ダイレクトXに非対応と知りホームにしました。
ホームにも互換モードはありますが自分の場合全然ダメでした。

587名無しさんの野望:2011/09/09(金) 05:44:12.54 ID:Jx7+LbNM
ファミ通 ファルコム近藤社長インタビュー 後編 その1

・今の「零の軌跡」にあたる作品は、当初PC向けに制作を始めていた(当初は「空の軌跡4」的なものだった)
・社内で「PSP向けに切り替えて、今後はPCゲームの開発を止める」と言った時は社内は大反対だった
・スタッフにかなり食い下がられ、PCで続けるためのアイデアをいろいろ出してくれて、それはそれで嬉しかった
・けど、会社として客観的に考えた上で、そこはこだわるべきポイントではなかったので、私が押し切ってPSP専用の開発に切り替えた
・今思うと、ファルコムはPCゲー好きでわざわざ入社する社員が多く、どこかで「未来永劫PCゲーを作っていられる」と思い込んでいられる面があった
・正直言ってPCゲー時代は売り上げはあまり気にせず「イイものができた、バンザイ!」で終わっていた、それでもやってこれた
けどコンシューマ市場ではそのスタイルではやっていけない
588名無しさんの野望:2011/09/09(金) 05:45:19.64 ID:Jx7+LbNM
ファミ通 ファルコム近藤社長インタビュー 後編 その2

・軌跡シリーズは3rdの次作を「空の軌跡4」として出すのか新規で出すのか悩んだが
コンシューマーで勝負するために新規顧客獲得の意味もこめて、
新規タイトルの「零の軌跡」を「家庭用ゲーム機向け」であることをかなり意識して制作を再開
・「零の軌跡」からの流れは「碧の軌跡」で一旦完結させる
・「碧の軌跡」の次の作品はPSP以外のハードで挑戦したい、ソーシャル機能も入れたい
・ファルコムの武器はきちんとゲームを作り込むこと、音楽やシナリオを重視すること、この二つはお金が無くても工夫でなんとかなる
・今後もそれは変えずにきちんと作って、そして「きちんと売って」いきたい
589名無しさんの野望:2011/09/09(金) 10:24:45.72 ID:lwY34vi8
PCオンリーユーザーは、これからどうしろと言いたいんだろうか?
ファルゲーやりたきゃ素直にPSPかPSVita買えってか。
590名無しさんの野望:2011/09/09(金) 10:44:40.80 ID:ZkO6j+as
これからファルコムは家庭用で"それなり"のモノ創ってくから、PCユーザーさん今まで有難う!
って事でしょ。
591名無しさんの野望:2011/09/09(金) 13:51:05.36 ID:37t4LUbK
アップデートも無いマイナーチェンジでボッてたし今更だな
592名無しさんの野望:2011/09/10(土) 03:43:52.82 ID:IaHoX3kv
初回限定版を買った貴方に
難易度変更、ボスラッシュ付き通常版を安く買う権利をやろう
593名無しさんの野望:2011/09/10(土) 05:40:10.08 ID:hA3YCkA4
>>592
権利貰ったけど買わなかったわそんなもん
594名無しさんの野望:2011/09/10(土) 22:13:24.74 ID:QcqeKX5O
PS2版イースは評判が悪いらしいが・・・知ってる人具体的に教えてくれないか?
動画とかでは今ひとつどこがどうなのか分からない
595名無しさんの野望:2011/09/10(土) 22:29:48.65 ID:1qaCZZie
スレチ
だが説明する必要もないくらい糞移植
興味あるなら中古で買ってやればいい
ただしクソゲーだと伝えたんだから文句は言うなよ
596名無しさんの野望:2011/09/10(土) 23:01:08.98 ID:ZDUO0QVH
ポア
597名無しさんの野望:2011/09/11(日) 00:17:42.16 ID:Cm2iACFq
>>594
1・2に関してはロードのクソ長さで30分くらいで投げた。
3〜5はグラの時点でやる気にならない。案の定評判も非常に悪い。
6は比較的マシらしいが等身の高さとか3Dグラとか色々やる気にならない。

素直にPC版かPSP版(ただし6はPC版か、PSP2000以降で特別版)
やっとくのが吉かと。
598名無しさんの野望:2011/09/11(日) 02:04:25.33 ID:taJmLfe+
PSPなら、PCE版すべて遊べるしな。
599名無しさんの野望:2011/09/11(日) 04:01:42.26 ID:VB0C7IKT
PSPシリーズ(新規層)でやってくならイースなんて古いIPいらんだろ
どっか海外デベロッパにでも売ってやれよ


国内外共にどこも欲しがらんな…orz
600名無しさんの野望:2011/09/11(日) 06:49:27.30 ID:nkOXpWOd
601名無しさんの野望:2011/09/11(日) 16:14:46.14 ID:WbkAjFe4
昨日PC版オリジンをVECTORからダウンロードして丸半日やってるんだけど
ユーゴ君があまりにも厨二病すぎて続けるのが辛い・・・
602名無しさんの野望:2011/09/11(日) 16:16:43.85 ID:VX0lEqeE
ルオオオオォォォォ!
603名無しさんの野望:2011/09/11(日) 16:34:14.54 ID:0nP1tPKt
>>601
個人的にシナリオでも好きなキャラでも、ランキングでユーゴが挙がることはない
604名無しさんの野望:2011/09/11(日) 18:55:24.87 ID:63lQJbYB
ユーゴは擬似ダルクファクトって感じで、操作してて燃えるからいいじゃん
605名無しさんの野望:2011/09/11(日) 19:02:13.90 ID:0RlDq9ts
ユーゴはいい

ユニカがいらん
606名無しさんの野望:2011/09/11(日) 20:24:34.47 ID:M+ZgFGKw
ユーゴは中二病というより
ツンデレだと思う。
607名無しさんの野望:2011/09/11(日) 20:43:02.33 ID:63lQJbYB
とりあえず、イースを襲った魔物の中にベラガンダーとゲラルディが入ってるのが納得いかん
ついでに言えば、ゲラルディが怪魔でコンスクラードが剛魔らしいけど、
逆にした方がいいと思う。あのコンスクラードのどこらへんが『剛』なのかと
608名無しさんの野望:2011/09/11(日) 21:20:33.19 ID:M+ZgFGKw
剛魔→なんだか堅そう
怪魔→イース2エターナルの時は超きもちわるいボスとして評判になったんじゃないのあいつ
609名無しさんの野望:2011/09/11(日) 22:47:45.71 ID:kCdMOT1H
なんかオリジンやってたら要求スペックを余裕で上回ってんのにカクつく
敵を倒した時とか新しい敵が召喚された時とかだけカクつくから何とかして治したい
同じ症状になった奴とかいないか?
610名無しさんの野望:2011/09/11(日) 22:54:39.36 ID:sY8g1BJ7
俺は6やFではぬるぬるだったのにOではFPS20くらいしか出なかったから
ビデオカード買い換えたな
611名無しさんの野望:2011/09/11(日) 22:59:16.84 ID:VX0lEqeE
>>609
余裕ってどんな構成でやってるん?
612名無しさんの野望:2011/09/11(日) 23:06:25.17 ID:kCdMOT1H
>>611
OS:Windows XP
CPU:Core2Duo E8500 3.16Ghz オーバークロックして 3.8Ghz
メモリ:4G
グラボ:Radeon HD 5700 1G

こんな構成、公式のと見比べても全然余裕なはず
常駐全部切ってアプリはイース以外動かさない、セキュリティソフトを切ってもさっき書いたようにカクつく
なんでや!!!
613名無しさんの野望:2011/09/11(日) 23:24:30.59 ID:Vxb5hztt
グラボが悪いんじゃねーの?
614名無しさんの野望:2011/09/11(日) 23:37:30.37 ID:kCdMOT1H
俺もそう思って一度設定いじくった
結果判明したのは最低設定だろうが最高設定だろうが全く同じカクつきが発生するって事だ
グラボの負荷云々では無いと思う
615名無しさんの野望:2011/09/12(月) 00:00:42.32 ID:LLjoibsA
負荷じゃなくてRadeonだからじゃない?
616名無しさんの野望:2011/09/12(月) 00:28:34.31 ID:IsmA90Fo
性能というより相性の問題なんだろうな。
俺は当時XPのペンM1.6GHz搭載オンボードノートでプレイして
塔最上階でも全く問題無かったくらいだし。
下手に新しいせいで、逆にきちんと認識されてないとか。
617名無しさんの野望:2011/09/12(月) 00:47:06.65 ID:MasIMh56
Oは水のフロアが真っ暗でマシン買い換えたわ。
火の玉打って、どこまでが壁か確認しながら無理やり解いた。
618名無しさんの野望:2011/09/12(月) 10:12:06.04 ID:F9XCRi8B
フェルガナやりすぎてオリジン全然やってない
619名無しさんの野望:2011/09/12(月) 22:35:13.50 ID:1zJbvJJ1
>>614
この様子だとフルスクリーンモード、ウィンドウモードもどっちもカクつくんだろうなぁ。
XPのサービス疑ってみるとか。
あとマニュアルにも載ってるだろうが、Dxdiag実行してみるとか。
620名無しさんの野望:2011/09/14(水) 10:58:50.72 ID:QAwBBoDS
イース セルセタの樹海 IVがベースのようだが詳細は不明 7のようなPTプレイ
621名無しさんの野望:2011/09/14(水) 11:37:32.61 ID:5vWOls6n
元々無かったPTプレイ仕込むとか
ストーリー滅茶苦茶になりそうだなw
622名無しさんの野望:2011/09/14(水) 11:45:16.78 ID:QAwBBoDS
新アクション、タッチによる謎解き
2012予定

以上ファミ通フラゲより
623名無しさんの野望:2011/09/14(水) 11:46:10.49 ID:0LVmZFtS
PTプレイはPCエンジン版にあったよ
カーナとドギが仲間になった
624名無しさんの野望:2011/09/14(水) 11:50:52.09 ID:P4X96/5Y
フェルガナで有翼人と関係性を持たせたみたいに
セルセタにエルンストかガッシュが出てきたら笑える



笑えん…
625名無しさんの野望:2011/09/14(水) 11:59:38.98 ID:QNlDvrml
そもそも闇の一族や有翼人の初出がセルセタだからなぁ
本人が出てこなくとも存在を匂わすようなセリフはありそうだ

アドルとロムン帝国が関わるのもセルセタからだっけ
626名無しさんの野望:2011/09/14(水) 12:07:03.95 ID:eulLZk80
ラスボスはエルディールかアレムか。
627名無しさんの野望:2011/09/14(水) 12:09:19.67 ID:APd/0RAK
セルセタの樹海楽しみすぎる
Vita買うぜ
628名無しさんの野望:2011/09/14(水) 12:13:38.52 ID:QAwBBoDS
イースは画面写真やイラストはあるけど詳細不明

629名無しさんの野望:2011/09/14(水) 12:14:23.47 ID:5vWOls6n
>>623
途中だけのスポットだったらまだいいんだけどね
ラスボスにまでついてくるとさすがにウザい
630名無しさんの野望:2011/09/14(水) 12:24:36.84 ID:SVXyh93o
↓フラゲ人のレス
>>623が正解かね

74 :名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 12:19:12.50 ID:0z3a+hzPP
>イースは7を綺麗にした感じ?

そうですね^^ キャラ3人を入れ替えるかんじかな?
631名無しさんの野望:2011/09/14(水) 12:35:29.50 ID:QAwBBoDS
http://i.imgur.com/8ncNm.jpg

これがVITAのロンチソフトらしい
ロンチに出さなくて正解かもしれんw
632名無しさんの野望:2011/09/14(水) 12:48:17.68 ID:QAwBBoDS
http://p.twimg.com/AZRdm7mCEAACVv2.jpg

イースマジで来た
633名無しさんの野望:2011/09/14(水) 13:14:19.15 ID:9bS+jRWZ
PCでだせよおおおお
Vita買います
634名無しさんの野望:2011/09/14(水) 13:16:00.48 ID:P4X96/5Y
本発表までの間に空気を読まずに言うと

ケフィンのリメイクをマジで待ってる
635名無しさんの野望:2011/09/14(水) 14:30:26.37 ID:dz33Mkkd
買うしかないわめ
636名無しさんの野望:2011/09/14(水) 14:41:58.09 ID:NvvNgn2W
これはVリメイクも来るで
637名無しさんの野望:2011/09/14(水) 14:45:50.83 ID:NvvNgn2W
TGSトレーラーyoutubeにアップされてる見れないけど
638名無しさんの野望:2011/09/14(水) 14:46:39.19 ID:i0h7X9ht
5リメイクはストーカー(名前はガーランドみたいになっていいから)とフォレスタ出してくれ
639名無しさんの野望:2011/09/14(水) 14:55:24.57 ID:94mZlOtS
まずはリメイクで様子見か
買ってやるから新規イースとPC移植頼んだぞファルコム
640名無しさんの野望:2011/09/14(水) 15:56:27.30 ID:QAwBBoDS
641名無しさんの野望:2011/09/14(水) 15:59:40.34 ID:94mZlOtS
え…  う、うん… 



…そうなの?
そんな感じなのかーあはは…
642名無しさんの野望:2011/09/14(水) 16:30:36.59 ID:8MWHXJy3
・・・ほら、あれだ・・・今度のイースはパーティーを編成してクエストを受けて冒険するやつなんだよ、きっと・・・
643名無しさんの野望:2011/09/14(水) 16:32:55.63 ID:31lf+s30
セルセタの樹海はイースの中でも特に一人ぼっちで頑張る感の強いシナリオだろ
パーティ編成なんかやらせんないでくれよ…
644名無しさんの野望:2011/09/14(水) 17:05:27.51 ID:hMtgrOAi
アドル<各個撃破だ!
まさかマルチ対応しちゃうの?モンハンなの?
645名無しさんの野望:2011/09/14(水) 17:11:59.60 ID:dRtsMphY
m9(^Д^)プギャー
646名無しさんの野望:2011/09/14(水) 17:12:49.13 ID:uUndrOf0
音楽がよければファルコムゲーの面目は立つ
内容はどうでもいい
647名無しさんの野望:2011/09/14(水) 17:16:55.61 ID:xDaQqOCU
グラはPCのフェルガナやオリジンくらいにはなるの?
648名無しさんの野望:2011/09/14(水) 17:36:33.44 ID:94mZlOtS
PCのフェルガナやオリジンくらいにはなると思ってたんだけどな
解像度やスペック的には
目が覚めた気分だ。俺の中のイースは終わったかもしれんw
ネガばっかりになりそうだから消えますごめんなさい
649名無しさんの野望:2011/09/14(水) 17:41:49.18 ID:dRtsMphY
>>648
さwよwなwらw
650名無しさんの野望:2011/09/14(水) 17:43:16.17 ID:P4X96/5Y
>>648
こういう奴って毎回わくよなw
にわかの証拠だけど
651名無しさんの野望:2011/09/14(水) 17:43:45.09 ID:hMtgrOAi
操作性良くて処理オチ発生しなかったらグラなんて別にどうでもいいです

というかファルコムにグラ求めんなよ
652名無しさんの野望:2011/09/14(水) 17:45:12.66 ID:dRtsMphY
PS VITA大勝利
653名無しさんの野望:2011/09/14(水) 17:51:57.80 ID:VfIoOIz3
グラよりゲームが面白いかどうかだろ
あとファルコムの場合は音楽も重要
654名無しさんの野望:2011/09/14(水) 17:53:57.50 ID:xDaQqOCU
ここPC板だしやっぱ多少グラや音質に拘る人もいるんじゃないの?
655名無しさんの野望:2011/09/14(水) 17:57:57.83 ID:P4X96/5Y
ケフィンはトンキン爆死で影薄いけど
シナリオはなかなか良いんだぜ
PS2のリメイクはその良いところをカットしててイミフなんだぜ
656名無しさんの野望:2011/09/14(水) 18:03:10.86 ID:5jCSAVoe
ケフィンにトンキンは関わってないぞ。
657名無しさんの野望:2011/09/14(水) 18:04:18.14 ID:swxXhU8r
PCじゃなくてもいいからせめてパーティープレイは止めてくれ
フェルガナの進化系でいいんじゃねぇか
658名無しさんの野望:2011/09/14(水) 18:07:39.28 ID:vYa47+5g
>>640
グラはZWEI2より少しマシなくらいか
粘土人形や低等身やめたあたりは評価できるけど…
丁寧というには程遠い粗雑な印象だ
659名無しさんの野望:2011/09/14(水) 18:11:14.40 ID:P4X96/5Y
>>656
そうだった…
どこかで頭打ったらしい
660名無しさんの野望:2011/09/14(水) 18:17:49.18 ID:LYLWePc9
現段階じゃザナネクより劣ってるじゃん
まあこなれてくれば変わってくると期待はしてる
661名無しさんの野望:2011/09/14(水) 18:32:35.75 ID:f8FysL0g
グラは激的には変わらんだろね
しかしなんでこんなPSレベルなのか
662名無しさんの野望:2011/09/14(水) 18:39:08.04 ID:cjsBHIH3
7のエンジン使いまわしてるからだろ
663名無しさんの野望:2011/09/14(水) 19:08:04.03 ID:F5gZR191
PS2版のイース4を見せられた時のような気分
664名無しさんの野望:2011/09/14(水) 19:30:22.63 ID:PfBg/e0R
>>640
またなんでこういうことしちゃうの
これが丁寧に作りこむというやつなのか
665名無しさんの野望:2011/09/14(水) 19:36:19.22 ID:dDPG+jSH
まだ開発段階でグラフィックが適当(仮のもの)なだけ…と信じたい
666名無しさんの野望:2011/09/14(水) 19:44:26.18 ID:RIDQYDNh
イース4はボリューム的には7を上回る規模だからな。
町やダンジョンの数もシリーズで一番多いし。
開発期間を考えても、今回はグラフィックを犠牲にしたんだろう。
667名無しさんの野望:2011/09/14(水) 21:17:09.37 ID:9bS+jRWZ
これひょっとしてジャンプできないのか?
またジャンプできないのか?
668名無しさんの野望:2011/09/14(水) 22:02:36.04 ID:P4X96/5Y
>>667
もともと出来ないじゃん
669名無しさんの野望:2011/09/14(水) 22:23:08.41 ID:bSOtE9fx
つか地味にグラは上がっているんだけどな。
PVの背景…遠景とか見たらとてもPSPレベルとは思えんのだが。
670名無しさんの野望:2011/09/14(水) 22:59:16.29 ID:R8dc5sXs
草木は周りに馴染んでいないし
エフェクトがしょぼい。ガタガタ
敵がなんかのっぺりしてる
敵アイコンや体力表示とかが適当。作ってなかったから今急いでつけましたって感じ
このまま発売はないはず…
671名無しさんの野望:2011/09/14(水) 23:21:41.07 ID:+aajPaSK
ファミ通見たけど、雷雨の聖域とイリスの塔が混じったようなダンジョンがあるっぽい
672名無しさんの野望:2011/09/14(水) 23:29:52.15 ID:ChVRcCJp
本体が25000で…つうか、メモリとか入れると幾らするんだ?
673名無しさんの野望:2011/09/15(木) 02:14:30.67 ID:eW4uQP8+
セルセタもアルタゴもケフィンもPCオリジナルが出てない件
674名無しさんの野望:2011/09/15(木) 03:23:01.70 ID:3ndcMIZS
イースの画像がvitaのネガキャンに使われてていろんな意味で泣いた
675名無しさんの野望:2011/09/15(木) 03:33:11.65 ID:bNLeAOLA
PC厨、いい加減、覚悟決めようぜ。
676名無しさんの野望:2011/09/15(木) 04:09:58.83 ID:LczXAzWp
逆にテカテカマッピングでリアルモデリングだったら引くわw
677名無しさんの野望:2011/09/15(木) 05:14:27.70 ID:qzJqSs8L
アルタゴはPSPのが公式オリジナル
いい加減見苦しいよ
678名無しさんの野望:2011/09/15(木) 05:35:45.17 ID:XMiI0PGP
スレチだしどうでもいい
679名無しさんの野望:2011/09/15(木) 08:49:54.14 ID:gsuWOuZ1
なんで家庭用とPC板は一緒にしないの?
680名無しさんの野望:2011/09/15(木) 09:47:48.76 ID:JKRymGT3
えーと普通に今までのどのゲーム機のWより酷いと思うんだが。
しかももうこれARPGじゃなくなってないか?RPGだろ。
681名無しさんの野望:2011/09/15(木) 10:09:21.65 ID:ToR4aCCq
682名無しさんの野望:2011/09/15(木) 10:35:46.41 ID:3HxftRzp
>>680
何いってんのこいつ?wwww
683名無しさんの野望:2011/09/15(木) 10:45:03.71 ID:bDCLdVai
イース7のころからこんなもんだろ?スキルでガード、回避できるから
アクション性はそりゃ減ってる。

しかし、記憶喪失とかまたべたな。設定も大分捨てたな。
684名無しさんの野望:2011/09/15(木) 11:03:02.87 ID:4kc0ZVQB
>>680
これでARPGじゃないって、聖剣伝説とかその辺全部敵に回すんじゃね?
685名無しさんの野望:2011/09/15(木) 11:08:00.20 ID:l2W7H2Zv
しっかしまあアドルの見た目もずいぶん軽くなったな
ついには鎧すら着けなくなったかwww
686名無しさんの野望:2011/09/15(木) 11:13:02.03 ID:4kc0ZVQB
ストーリー上で青い私服で街散策したり、裸で鞭打たれたりする事はあったけど、
鎧グラなしで戦闘するのはこれが初めてか?
それにしてもアドルの剣ごっついな、もうこれ両手剣の域じゃね?
687名無しさんの野望:2011/09/15(木) 11:24:03.61 ID:fclvutB8
全然4と違うね。

そしてドラクエ7混ぜたのは分かったよ。





なんかね。これキャラも根本的に違う。
688名無しさんの野望:2011/09/15(木) 11:30:00.71 ID:3HxftRzp
完全新作じゃね?記憶を取り戻すってのがミソだと思う
IVのダイジェストで7後の物語ということかな?これだと辻褄が合うし
689名無しさんの野望:2011/09/15(木) 11:31:09.94 ID:fclvutB8
>>490
あと、ヲマエの息子はヒロインが好きなだけw

小学生から萌えですかw



むしろ完全版とフェルガナってそれゲームw
さすがに小学生に耳属性はないらしいw
690名無しさんの野望:2011/09/15(木) 11:35:45.41 ID:MmYqVuUM
>>688
手紙もらってセルセタに向かう途中流されて記憶喪失で辻褄合わないでしょうか
691名無しさんの野望:2011/09/15(木) 11:41:05.72 ID:4kc0ZVQB
「未開の秘境」セルセタって言ってるし、普通に4を再構成しただけだと思う
自社ではイース4を出してないから、実質リメイクじゃなくて新作って事にしてるんじゃない?
「完全」新作かどうかは怪しいもんだけど…
692名無しさんの野望:2011/09/15(木) 11:49:59.09 ID:Qo/HixES
フェルガナも3から大分大筋変えてきたし、まだわからないな
早く続報が欲しいもんだ
693名無しさんの野望:2011/09/15(木) 12:00:26.62 ID:WdGxvbJV
SEVENもだったけど、音楽しょべえ……
もう全然イースっぽくないわ
オリジンも曲だけは良かっただけマシだったんだなと思った
694名無しさんの野望:2011/09/15(木) 12:00:42.16 ID:B9LN+6TA
【PSV】イース セルセタの樹海
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1316055383/

ふぅ
695名無しさんの野望:2011/09/15(木) 12:02:20.43 ID:4kc0ZVQB
ただでさえYs4は原案だけ出して、肉付けはトンキンやハドソン、タイトーに丸投げだったからな
Falcom自身がまた違うように肉付けしてきてもおかしくはなさそうだ

Ysのゲーム世界はアドルの冒険記録を元に構築したものなのだそうだけど、
それだけセルセタ編の記述は曖昧だったってことなんだろうかね?
696名無しさんの野望:2011/09/15(木) 12:14:53.05 ID:o0p7+AUh
>>687
ファルコムは6やフェルガナであの大陸周辺はすべて有翼人やエメラスと関係があるかような設定を大会議してまで決めたのに
SEVENであっさり有翼人の設定捨てたからなぁ
深くは考えてないんだろう
697名無しさんの野望:2011/09/15(木) 12:24:41.27 ID:Qo/HixES
>>696
エレシアとアルタゴは別大陸だから、別に矛盾は無くね?
698名無しさんの野望:2011/09/15(木) 12:30:53.65 ID:Sm9CmOHx
リメイクではなく
猿の惑星のような、リジェネレーション、というべきか

にしても記憶喪失って、安易すぎるんじゃない?
699名無しさんの野望:2011/09/15(木) 12:35:40.53 ID:Qo/HixES
>>698
そんなこと言ったらアドルの漂流頻度なんて…
700名無しさんの野望:2011/09/15(木) 12:40:40.36 ID:DlcHWTX5
pcエンジンの4をアーカイブに出したのはこれの複線だったのか
と言っても時間軸から違ってそうだけど
ってかなんかもうすっかりイース自体が別物になっちゃってまあ
701名無しさんの野望:2011/09/15(木) 12:42:58.96 ID:Sm9CmOHx
漂流
初期装備
記憶喪失←いまここ
702名無しさんの野望:2011/09/15(木) 12:47:18.84 ID:c1TJTdut
グラフィックがやっぱネックだな…背景はまあまあ形になってるが、キャラグラとか準HDマシンの絵とはとても思えんほどショボい
これじゃPCで勝負できなくなったのは仕方ないわ
703名無しさんの野望:2011/09/15(木) 12:55:37.68 ID:vJGCnNkm
>>701
レベル1も
704名無しさんの野望:2011/09/15(木) 13:09:58.76 ID:l2W7H2Zv
漂流も弱体化も伝統だからいいけど
記憶喪失はねぇ…
705名無しさんの野望:2011/09/15(木) 13:15:36.32 ID:o0p7+AUh
>>697
え?むしろ大陸は一緒でしょ
アフロカのケフィンはエメラス伝わってるのにそこから地続きのアルタゴをはさんではるか西のカナン諸島に伝わってるし
706名無しさんの野望:2011/09/15(木) 13:26:18.68 ID:4kc0ZVQB
>>705
一応アルタゴにも精霊信仰の道祖神(Y以降全回復で定番のアレ)があったし、無関係ではなさそうだよな
となるとあそこにもエメラスに類するものがあったはずだけど…
ガルバラン同様五大竜がそれとか、もしくは5つの秘石がそれとか、色々考えられそうね
707名無しさんの野望:2011/09/15(木) 14:11:04.97 ID:ToR4aCCq
社長のお言葉

イース4は日本ファルコムが作ってないから
イース4のリメイクじゃない
イース8だと思ってる
完全新作です
708名無しさんの野望:2011/09/15(木) 14:13:12.44 ID:4kc0ZVQB
本スレのをそのまま流すと、

「ファルコムがつくる初めてのイース4」
「実は僕たちはイース4を作った事が無いんですよ」
「イースセルセタの樹海はFalcomが初めて作る”イース4”、リメイクではなくシステムも新しい完全新作」
「スタッフにはイース8作るくらいでやってもらっている」

だそうで
709名無しさんの野望:2011/09/15(木) 14:24:11.44 ID:se8JBzuM
とりあえず移動はローリングがデフォな
710名無しさんの野望:2011/09/15(木) 14:46:22.82 ID:LczXAzWp
ハドソン、トンキン、タイトーの夢のコラボ
711名無しさんの野望:2011/09/15(木) 14:47:33.51 ID:4kc0ZVQB
そこに米コナミも参入ですよね、わかってます
712名無しさんの野望:2011/09/15(木) 15:48:14.03 ID:imiMjZW6
いやいや7のアルダゴ平原の曲良かったじゃん
嫉妬はやめようぜ
713名無しさんの野望:2011/09/15(木) 15:57:05.62 ID:2ZU+SIM5
安価付けようじゃん
誤爆かと思ったぜ
714名無しさんの野望:2011/09/15(木) 16:09:29.24 ID:fdvnXhB3
イース4制作会社の現在
ハドソン→コナミ子会社、トンキン→撤退、タイトー→スクエニ子会社
715名無しさんの野望:2011/09/15(木) 18:07:23.55 ID:fclvutB8
5とかどうなってしまうんだろうな。


てか、今の7移行がスデに
1〜6からかえたシナリオになってる。

なんで4もかえそうじゃね?
716名無しさんの野望:2011/09/15(木) 18:26:10.17 ID:7znSOIKM
5もそのうちリメイクするんじゃね
717名無しさんの野望:2011/09/15(木) 21:22:29.30 ID:cfNwISg4
7のシステムを基準にすると言う事は
イースファンだけではなく聖剣シリーズファンも楽しめると言う事か。
718名無しさんの野望:2011/09/15(木) 21:52:54.87 ID:+0SyWhp7
719名無しさんの野望:2011/09/16(金) 00:00:24.70 ID:YY2BEQ3j
パーティーは、アドル・カーナ・デュレン(闇の一族)なのか?
720名無しさんの野望:2011/09/16(金) 00:10:54.33 ID:JiRAY49X
>>719
ドギ「なん・・・だと・・・」
721名無しさんの野望:2011/09/16(金) 00:12:29.01 ID:JiRAY49X
まあやっとこさセルセタに真面目な解釈が入るんだから見守ってやろうじゃん
722名無しさんの野望:2011/09/16(金) 01:37:19.34 ID:xLP6n+LE
どうせ、ドギが人の気持ちを勝手に代弁するんだから、
記憶喪失したって意味なさそう。
723名無しさんの野望:2011/09/16(金) 07:18:28.79 ID:UfhoZPBn
※ドギは出ません
724名無しさんの野望:2011/09/16(金) 08:14:06.31 ID:9Q1x237G
俺リリアよりドギのほうがアドルのストーカーだと思ってるのだが
725名無しさんの野望:2011/09/16(金) 09:11:26.72 ID:O/kAL5io
おい今見たけどVITAのあれなんだよ
糞グラじゃねーか
726名無しさんの野望:2011/09/16(金) 09:32:33.95 ID:pWPlYVbo
あれがしゃっちょさんのいう丁寧に作りこむっていうレベルです
あしからず
727名無しさんの野望:2011/09/16(金) 09:50:49.93 ID:YFxGHGRp
Vitaのソフトってどんなものなの?
ダウンロードだけなの?
なんかメモリースティックみたいなROMで売るの?
728名無しさんの野望:2011/09/16(金) 09:57:32.81 ID:kzssh1bz
PSP go同様、DL販売オンリーじゃなかったか
729名無しさんの野望:2011/09/16(金) 10:03:29.80 ID:a75tgDJM
ttp://www.4gamer.net/games/140/G014055/20110916005/screenshot.html?num=005
店頭でカード販売をするらしい
カードってなんぞって話だが
730名無しさんの野望:2011/09/16(金) 10:09:02.90 ID:od3A9nPr
>>725
Vita全体があんなんだっていうならともかく、他のと比べてぶっちぎりの糞グラフィックだからな…
他のゲームをプレイしてた人が「ドットの存在を感じません」なんていう紹介文書いてたりするのを見ると、心苦しいわ
731名無しさんの野望:2011/09/16(金) 10:16:18.64 ID:kzssh1bz
Vitaのピクセル数ってどんなもんだったっけ? 5インチなのは覚えてるんだけど…
732名無しさんの野望:2011/09/16(金) 10:20:40.76 ID:kzssh1bz
ごめん自分でググった、960x544で220dpi位になるのか
市販のスマホが240前後だからちょっと低いくらいなのね
733名無しさんの野望:2011/09/16(金) 11:10:00.13 ID:mGv/y6eX
効果音とかがイース7まんまってのは悲しいな
別に革新しろとは言わないけどちょっとは変えて欲しい
734名無しさんの野望:2011/09/16(金) 11:37:40.55 ID:YFxGHGRp
>>729
よく見たらパッケージもあるみたいだね
ありがとう>>All
735名無しさんの野望:2011/09/16(金) 22:00:39.32 ID:wcoP2Oj9
PSPだけか・・・さよならファルコム
736名無しさんの野望:2011/09/16(金) 23:49:18.39 ID:5/G8D50M
[TGS 2011]「イース セルセタの樹海」プレイレポート。PS Vitaの特徴を活かした機能が,イースならではのアクションを一層引き立てる

http://www.4gamer.net/games/140/G014055/20110916005/SS/001.jpg残心
http://www.4gamer.net/games/140/G014055/20110916005/SS/002.jpg残心

http://www.4gamer.net/games/140/G014055/20110916005/魚拓

あれ?綺麗じゃね?
737名無しさんの野望:2011/09/17(土) 02:55:00.31 ID:yMyMguZW
PSStoreにあがってるプロモだと
グラフィックはYs sevenとかわらんね
738名無しさんの野望:2011/09/17(土) 06:59:27.99 ID:7+7nuz/4
>>735
もうパソコンなんてエロゲ専用機でしょう
それに携帯機で経験値稼ぎとか楽だからもう据え置きやパソコンでチマチマやる気にはならないよ
アクションは厳しいけど
グラボ買う金があるならPSPやVitaくらい買えるでしょ
739名無しさんの野望:2011/09/17(土) 07:54:24.10 ID:NNJy8pIy
>>736
いやー少なくともPS2水準にすら追いついてないわ
740名無しさんの野望:2011/09/17(土) 09:22:29.07 ID:hHKPKkwt
そのPS2のゲームはロード時間あるだろ?
ロード時間があったら、どんなにグラフィックが良くてもアクションゲームとしては致命的。
741名無しさんの野望:2011/09/17(土) 10:12:19.12 ID:usUDQ4NQ
>>740
暴論な気はせんでもない
742名無しさんの野望:2011/09/17(土) 10:28:41.48 ID:/kh9Paav
Vitaのロードがどれだけ長いか不透明なのに、そこまで言えるの、すげえわ。
743名無しさんの野望:2011/09/17(土) 10:41:16.67 ID:yCHgOvSv
FF14やcorei7要求するエロゲじゃあるまいし…
744名無しさんの野望:2011/09/17(土) 12:11:28.30 ID:EtXe8BEC
>>738
そりゃお前だけだわ

dia3まだれすか
745名無しさんの野望:2011/09/17(土) 15:56:46.04 ID:0ceMeYSX
>アクションは厳しいけど
とか言いながら
>どんなにグラフィックが良くてもアクションゲームとしては致命的。

もうわけがわからないよ
746名無しさんの野望:2011/09/17(土) 16:45:58.73 ID:KJv4o9OT
>>745
別人だからな
上のは俺だが下のは知らんよ
内容も同意しかねるし
747名無しさんの野望:2011/09/17(土) 17:01:25.21 ID:msRunS2U
池沼合戦はいらないっすよ
748名無しさんの野望:2011/09/17(土) 17:37:55.46 ID:gWcuQwyg
イースはPCでなきゃイースじゃねえよ!

って言ってるやつはイース初心者
これ豆な
749名無しさんの野望:2011/09/17(土) 17:43:51.49 ID:02DHjT9o
あと
「喋るアドルは認めない!」
も追加で
750名無しさんの野望:2011/09/17(土) 18:23:25.87 ID:/eENpw6X
初心者でも何でもいいけどPC以外でやる気もやる手段もないからまったり待つわ
751名無しさんの野望:2011/09/17(土) 18:25:12.93 ID:NNJy8pIy
待つって永久に出ないわけだが
752名無しさんの野望:2011/09/17(土) 19:43:44.96 ID:yMyMguZW
あれだな
sevenはマルチプラットフォームで、といったのは
そのうちケータイかiPhoneで出ておわりのパターンだな
753名無しさんの野望:2011/09/17(土) 20:12:30.79 ID:f3SAjqbP
10年後くらいに現行携帯機でリメイクしてマルチプラットフォーム第二弾とか言ってそう
754名無しさんの野望:2011/09/17(土) 22:24:43.15 ID:sLjTSoJb
まあPCのVとエターナルの間は9年もあいてるしね。
気長に待ってもいいんじゃないかと。
755名無しさんの野望:2011/09/17(土) 22:46:53.41 ID:YMVCW2GI
逆に、9年しか開いてないのかと思ってしまう。
歳のせいか、イース6からの8年とかに比べるとえらく長く感じるわ。
756名無しさんの野望:2011/09/18(日) 06:22:54.78 ID:SE/0iYfe
イースはリリアが出てこないとやる気起きん
4はPCエンジンでやったが、2人の間に赤毛の子供が出来て以下略
757名無しさんの野望:2011/09/18(日) 06:32:03.40 ID:+i6AHloP
そしてイース初心者の俺はやっとユーゴ君クリアしました。
トール戦終わってから最後のセーブポイントすっとばして
ラスボスまで行っちゃったんでものすげー緊張した。レベル補正万歳。

上の方に同じマップを3周するゲームだけどな、って書いてあるけどマジか。。。
758名無しさんの野望:2011/09/18(日) 06:58:34.42 ID:It5ifKCC
大マジだ
一応トール編だけは若干ギミックが違ったり真ボスが居たりはするが、まあ真ボス以外は殆ど変わらんのでがっかりするがよい
759名無しさんの野望:2011/09/18(日) 08:22:45.60 ID:1Qjt9Uhh
大ボスはほとんど変わらない
人間キャラのボスはキャラによって違う
あと攻撃方法とかスキルが変わるくらい
アクションのおまけにストーリーがあると考えればおk
760名無しさんの野望:2011/09/18(日) 08:45:17.96 ID:2DLDUHmX
>>756
あれ、子供じゃなくて孫じゃね?
リリア(と同じ声優)が婆さんになってたんだから。
761名無しさんの野望:2011/09/18(日) 08:55:21.48 ID:CtqXzcvl
婆さんではないだろ。
ドラクエのアニメ(アベル伝説)と混同してないか。
762名無しさんの野望:2011/09/18(日) 14:10:07.34 ID:N4rRQhR6
雰囲気(服装とか背もたれ椅子とか)は婆さんっぽいが声は若いな
まぁ普通に考えて母親だろうけど
http://www.youtube.com/watch?v=Tdu1R0nxC3Q&t=4m40s
763名無しさんの野望:2011/09/18(日) 17:21:57.26 ID:iN5CHKnF
高齢出産という線でひとつ
冒険キチのアドルを捕まえるのに苦労して遠回りしすぎたんだよ
764名無しさんの野望:2011/09/18(日) 19:22:45.00 ID:2DLDUHmX
すまん。
見直したら、声が老けてるだけで腰は曲がってないな。
765名無しさんの野望:2011/09/18(日) 23:25:26.44 ID:1bZkk3U0
新ゲームの話ばっかりだけどなぜ本スレに行かないの?
766名無しさんの野望:2011/09/18(日) 23:29:14.41 ID:+4HhuVy8
グラフィックしょぼいなw誰が買うんだよw
767名無しさんの野望:2011/09/18(日) 23:41:37.80 ID:zTyDcAU8
>>766
リアルさなんてイースに求めてない
快適かつ爽快なアクションができればイースはそれで良いんだよ
面白ければいい、グラフィックだけ良くても面白くなかったら意味ないだろう?
768名無しさんの野望:2011/09/19(月) 00:38:48.21 ID:0fRpKmiO
>>767
リアル求めるように読めるのかw

こういうこと言う人ってなんで1か0かなんだろ
グラフィックだって重要な要素だろ
769名無しさんの野望:2011/09/19(月) 01:32:37.76 ID:6Y7YzZHw
>快適かつ爽快なアクションができればイースはそれで良いんだよ
俺の考え=全ての人の考え
770名無しさんの野望:2011/09/19(月) 01:46:13.24 ID:+dmiQwnt
グラフィックはエターナルか6くらいあれば十分綺麗だと思うわ
771名無しさんの野望:2011/09/19(月) 01:49:22.44 ID:agiwXWdI
進化は嬉しいけど退化はガッカリする、ってそれだけの話だろ
見た目ショボくなって嬉しい奴なんかいねーよ
772名無しさんの野望:2011/09/19(月) 11:32:58.25 ID:JXJUMBD3
グラフィックの綺麗さがどうこう言ってる時流を読めてないヤツが減ったところでイースの存在に何の影響もないから一生ここで文句たれてればいいよ
773名無しさんの野望:2011/09/19(月) 11:48:07.79 ID:xqxi2Qb2
ただ、あんまり小さい画面で細かく書き込まれてても何やってるのかわからないよ
PSPフェルガナのラスダンとか暗いしわけわからなかった
PCのは同じところでもよくわかったんだけど

つーか信者じゃないつもりだけど同じものを別ハードで買いすぎだww
774名無しさんの野望:2011/09/19(月) 12:55:33.12 ID:CQfEqHoX
で、お前らハードと同時購入確定なの?
俺は初期不良、カラバリ展開、値下げのコンボが怖いから暫く買う気無いぞ
775名無しさんの野望:2011/09/19(月) 13:54:23.11 ID:Ys30wejd
PS系ならカラバリ1年、値下げ2年とかしそうだな
776名無しさんの野望:2011/09/19(月) 13:56:23.58 ID:ejnwtFUk
同時購入したいけど、お金が貯まるまで買えません><
777名無しさんの野望:2011/09/19(月) 16:00:23.25 ID:P3N0vh6q
セラミックホワイトかパールホワイトが
きっと半年ないし一年後には投入されると思うんだ
だからそれまで待ちたい
けど待ちきれないかもしれない
778名無しさんの野望:2011/09/19(月) 17:32:57.11 ID:HinXCK0V
ファルコム製の4という事以外、買いたい要素が全く見付からないから、年単位で待てるな・・・

ハード自体、大慌てで作った感があるし、型番が2、3回変わるまでは安心できない
779名無しさんの野望:2011/09/19(月) 20:59:30.12 ID:HCi9aOhJ
780名無しさんの野望:2011/09/19(月) 23:55:39.28 ID:tQueTEZ1
キーアサインがあるから、気にしなくても良いっちゃあ良いんだけど、
何で最近のイースってデフォの攻撃ボタンが○ボタンに設定されてるんだろう?、
781ミスったから追記:2011/09/19(月) 23:56:39.96 ID:tQueTEZ1
○ボタンで攻撃の操作って、ボタンの位置的にもやりにくくて手が疲れないか?
782名無しさんの野望:2011/09/20(火) 00:34:36.56 ID:6oYPJcHe
PCならパッドごとにボタン番号違ってて設定変更が当たり前だから
同じつもりで、変更できるんだからデフォルトは順番通りでいいだろと思ってるのかも
783名無しさんの野望:2011/09/20(火) 01:42:43.48 ID:JVPpyAEc
俺は□ボタンに攻撃配置するけど、これが多数派なのかどうか分からない。
デフォルトは無難に○ボタンでいい気がする。
784名無しさんの野望:2011/09/20(火) 01:59:53.39 ID:yJGMenVf
□だと×もすぐに押せるんだが○だとそれだけだよな
785名無しさんの野望:2011/09/20(火) 07:58:44.91 ID:Uz4Wv0lF
上でアドルの漂着頻度とか言ってる人いたけど漂着したの1と6だけじゃね?
786名無しさんの野望:2011/09/20(火) 08:05:39.80 ID:lr7v/DOh
>>785
5も途中で漂着してる
787名無しさんの野望:2011/09/20(火) 08:08:08.58 ID:+cmr2+LC
別の話題だがイースシリーズのスマブラ参加はあるんかね?イースもお祭りアクションゲームやっちゃったし、もしかしたら今ちらほら噂されている新作にゲスト枠で出れるかもしれへんで!
密かに期待してるんだ。俺
788名無しさんの野望:2011/09/20(火) 09:12:14.50 ID:Q463iulM
>>785
5でも途中で漂流してるし、2の冒頭もある意味漂流…

>>787
会社違うし無理くね?
789名無しさんの野望:2011/09/20(火) 09:42:32.69 ID:/K2J8q+m
>>785
PCエンジン版4ならゲーム中3回くらい漂着してる。
790名無しさんの野望:2011/09/20(火) 11:25:57.35 ID:noA8BvPi
鎧着てて沈まんの?
791名無しさんの野望:2011/09/20(火) 11:27:25.89 ID:v39JDk4r
超必死で水かきしてるから大丈夫
792名無しさんの野望:2011/09/20(火) 11:36:42.01 ID:Q463iulM
また水神の護符でも使ってるんじゃね? それが無いと溺れてダメージ喰らうとか
793名無しさんの野望:2011/09/20(火) 11:44:20.23 ID:Q463iulM
…言ってから「それ何てゾーラの水かき?」と思った
794名無しさんの野望:2011/09/20(火) 13:53:11.62 ID:3iFRnRjh
>>787
知名度的に無理
795名無しさんの野望:2011/09/20(火) 14:24:32.03 ID:RqRW/xE5
今までの他社ゲスト参戦はソニックとスネークくらいだっけ。
PCならともかくCSでは比較にならんな。
796名無しさんの野望:2011/09/20(火) 14:38:58.36 ID:zWFVSwXn
コナミとタカラのスマブラもどきがせいぜいだろw
797名無しさんの野望:2011/09/21(水) 11:25:08.53 ID:U3Hksgl/
ファルコム × グローディア
ファルコム × ウルフチーム
ファルコム × リバーヒルソフト
ファルコム × ハード
798名無しさんの野望:2011/09/21(水) 20:44:37.51 ID:qupqpJPY
レンちゃんの煉獄ウンコ、ムシャリ。
799名無しさんの野望:2011/09/21(水) 22:45:29.98 ID:ZOgG4m1F
趣味 漂流
800名無しさんの野望:2011/09/21(水) 23:22:09.39 ID:vz1C0dbt
>>787
リンクと被りそう
・重装備剣士
・イースVのアクションもほぼリンクと同じ
・遠距離が魔法と物理の違いくらいでやってることは同じ
801名無しさんの野望:2011/09/21(水) 23:24:00.61 ID:J96IjnCT
ひさし振りに6してダッシュジャンプの難しさにビックリした
エルダーオーブ全然取れない
802801:2011/09/22(木) 17:24:47.81 ID:T1P8xJdt
過去ログとか見てキーボードでやれば良いとか言うの実戦して獲れた
803名無しさんの野望:2011/09/22(木) 23:09:58.56 ID:4coICrEk
>>790
何故か毎回最強鎧を捨ててレザーアーマーだから逆に浮くんじゃね?

海水に浸かってその後も大丈夫かどうかは別問題だけどな
804名無しさんの野望:2011/09/23(金) 00:40:48.77 ID:tttve1SO
そもそも同じ主人公のシリーズもので前作の最強装備を引き継いで始まるゲームってあるのか?
805名無しさんの野望:2011/09/23(金) 01:43:55.56 ID:/cMLTjYV
あった気がするが忘れた。
まぁその装備品もすぐ無くしたような覚えがあるが
806名無しさんの野望:2011/09/23(金) 01:55:55.41 ID:i1kG7WV8
ポポロクロイス物語1→2は、2の最初から 1の最強装備:竜の剣を持ってた様な…
まあ相当弱体化されてるんだが
807名無しさんの野望:2011/09/23(金) 02:00:23.54 ID:4of8ws4X
ゲームブックのイース2と3は、装備を奪われるところからスタート。
PCE版の4もいい感じに奪われたな。
808名無しさんの野望:2011/09/23(金) 04:35:44.32 ID:KAq//vwf
売る・奉納・返還あたりの理由で手放してるんだろう、と脳内補完してる。金にならない冒険ばっかりしてるから、どっかでお金も必要だろうし。
809名無しさんの野望:2011/09/23(金) 07:21:22.54 ID:vxlU2+R/
放浪の旅だから、金も必要だが荷物も極力減らして身軽にしなきゃキツいだろ。
810名無しさんの野望:2011/09/23(金) 07:44:27.21 ID:NZfv5rEy
それにしたって明らかに宝剣クラスのフレイムソードやバトルシリーズ処分すんなよwとは思うw
811名無しさんの野望:2011/09/23(金) 09:59:22.14 ID:Hq28DAkF
再度その場所で騒動が起こったときの為に、次の勇者に武具を残してるとか。
812名無しさんの野望:2011/09/23(金) 10:54:17.33 ID:vnMNwlPX
※アドルバンクに預けてます
813名無しさんの野望:2011/09/23(金) 11:14:42.30 ID:e4+zKRkU
>>804
新桃かな?
すぐ奪われるけど
814名無しさんの野望:2011/09/23(金) 12:41:53.05 ID:ux8MnIIY
元あった宝箱にしまってるんだろ
815名無しさんの野望:2011/09/23(金) 15:35:22.03 ID:zOBo75Wo
軌跡でいいだろ
816名無しさんの野望:2011/09/23(金) 16:46:47.28 ID:Ub0DPoGs
イースYを買おうと思うんだが、店で見たらvista版と7版で値段が2倍近く違ったんだが

XP使ってるなら、vista版で大丈夫?
817名無しさんの野望:2011/09/23(金) 16:59:43.30 ID:APmCRJms
OK
Vista版は7の64bitでも動くよ。
でも、7版の方がインストールすればディスク不要だから便利。
818名無しさんの野望:2011/09/23(金) 17:02:03.13 ID:B+Z15mvI
イース6は古過ぎるやつ買うと最新バージョンにアップデート出来なくなる場合があるから注意な
819名無しさんの野望:2011/09/23(金) 17:27:09.40 ID:Ub0DPoGs
>>817
ありがとうございます

>>818
どのくらい古いやつだとダメなんでしょうか
820名無しさんの野望:2011/09/23(金) 18:06:29.89 ID:B+Z15mvI
>>819
詳しくは覚えてないけど初回版、通常版だとダメだったかな?
普及版、VISTA版、7版なら大丈夫なはず
821名無しさんの野望:2011/09/23(金) 20:38:17.48 ID:PwvgAsuO
いや、初回版だと難易度設定やボスラッシュがついてないというだけ。
(かわりに1〜5のエミュ版がついてる)
初回版でもwin7の64ビット版でもちゃんと動く
822名無しさんの野望:2011/09/23(金) 21:01:23.53 ID:aHjT7VCy
初回版だと難易度選択できなかったり、タイムアタックが無かったり、
ボスの攻撃パターンが違ったりするな
823名無しさんの野望:2011/09/23(金) 22:19:00.67 ID:B+Z15mvI
>>821
一部ボスの攻撃パターンも違うな、特にエルダオーブのとこにいるアイツは別物
824名無しさんの野望:2011/09/24(土) 09:20:52.97 ID:QIMP0iaY
8年経つけど、初回版を通常版化するパッチを出さなかった事は今でも根に持ってる。
825名無しさんの野望:2011/09/24(土) 10:02:48.55 ID:Ma3J0iAe
イース6初回版ってDVDの中に1〜5が焼いてあるの?
めっちゃ欲しいんだけど見分け方とかある?
826名無しさんの野望:2011/09/24(土) 10:09:45.94 ID:j9vY70+t
>>825
初回版そのものに焼いてあるんじゃなく、コンプリートワークスってCDが別に同封されてる
パッケージの柄が違うから簡単に見分けはつくかと
http://homepage2.nifty.com/tkdate/ysmusic/cd/ys/Ys_ys6.html
827名無しさんの野望:2011/09/24(土) 10:15:57.48 ID:Ma3J0iAe
>>826
おお、これならすぐ見つけられそうだ
教えてくれてありがとう
828名無しさんの野望:2011/09/24(土) 13:28:20.29 ID:tdS3up7R
6初回版にタイムアタックや難度選択を追加するパッチは非公式のがあったなぁ
本物の通常版とはどっか違うらしいが。
829名無しさんの野望:2011/09/24(土) 17:50:06.64 ID:esEOB44X
エレナって全然可愛くないな
ワガママで自分勝手・・・ティアといいロクなヒロインいないな
830名無しさんの野望:2011/09/24(土) 18:16:12.57 ID:vwDd9Wd1
原作かフェルガナかでちょっと変わるんだが
831名無しさんの野望:2011/09/25(日) 00:36:00.90 ID:mB5rWV+y
>>828
敵の硬さが違ってた
通常プレイ
非公式パッチのノーマル≧通常版ハード
タイムアタック
通常版ナイトメア>非公式パッチのノーマル>通常版ハード

このくらいの印象
ノーマルなのにデミガルヴァとガルヴァロアの炎の追尾が尋常じゃなかったような記憶もある
832名無しさんの野望:2011/09/25(日) 00:45:09.29 ID:wteNayxB
ほぉ。
非公式パッチって確か有志が通常版と初回版の差分を強引にパッチ化したものだと
思ってたが、なんでそんな違いが出るんだろう・・・謎だ・・・
833名無しさんの野望:2011/09/25(日) 11:45:15.66 ID:RMu/ccod
>829
エレナは3の頃は健気で良かったよ 
チェスターが島と一緒に沈むつもりと分かったときもアドルがあたふたする横でいち早く覚悟を決める
芯の強さにも感動した
フェルガナのエレナは終始うざったいキャラだった 最後の取って付けたような告白っぽいシーンは
蛇足もいいとこだったわ
834名無しさんの野望:2011/09/25(日) 17:40:00.20 ID:4UrP9J8B
フェルガナのドラマCDはチェスターの先祖の話がメインだったな
835名無しさんの野望:2011/09/25(日) 22:19:42.66 ID:XSxpGBVc
そういやそんなのあったな買って満足してた
836名無しさんの野望:2011/09/26(月) 23:56:51.18 ID:igv6VaCU
>>832
非公式版はバランス調整前のやつを強引にプレイしてるだけだからじゃね
837名無しさんの野望:2011/09/27(火) 19:02:31.62 ID:/GG8KJs4
PSP版のイース12クロニクルは、PC版の代わりになりますか?
838名無しさんの野望:2011/09/27(火) 19:05:06.73 ID:UrMf47/m
>>837
若干の修正部分はあるけど、おおむね同じと考えていいかと
839名無しさんの野望:2011/09/27(火) 20:43:34.79 ID:97VQXNoL
イース12てはロムン帝国へ乗り込むんだよね
840名無しさんの野望:2011/09/27(火) 21:10:07.54 ID:5tJsfaR0
イース13ではリリアへ乗り込むんだよね
841名無しさんの野望:2011/09/27(火) 21:47:36.99 ID:J5X9L1Mz
イース64では北極に乗り込み・・・
842名無しさんの野望:2011/09/28(水) 03:19:18.68 ID:jHTlZZLN
ところで、クロニクルと完全版の違いは何かあるのだろうか
843名無しさんの野望:2011/09/28(水) 03:39:09.12 ID:4P5BZVTP
>>842
完全版からクロニクルズへの変更点は、

・ゲーム解像度が640x480から480x272に変更されている(PC移植版も同様)
・意匠枠が撤廃され、HPMPバーはゲーム画面内に配置されるようになっている
・アイテム・装備選択画面のUIが変更されている
・クロニクルズモード時は絵やエンディング演出が大幅に変更されている
・音楽がクロニクルズ、完全版、PC-88版とオプションで選択できるようになっている(ゲーム中も変更可能)
・一部ボスの登場シーン時にアドルが操作出来なくなっている(ヴァジュリオン戦 など)
・Tのボスにあった二つ名(フェニス=トバ、グラック=ジェンマ など)の裏設定が削除され、ボス名の下に表示されないようになっている

とりあえずパッと思いつくのはこんなとこ? 細かい変更点はまだあるかも
844 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/28(水) 03:44:18.64 ID:xgAe3OiU
>>842
立絵の絵師がちがう
BGMがアレンジ、PC88版、完全版から選べる
イースシリーズお馴染みの額縁が無い
845名無しさんの野望:2011/09/28(水) 06:45:13.70 ID:t+g4ao4f
立ち絵も選択出来るけどね
新規絵師の絵は好きじゃないがラストの演出は神だった
846名無しさんの野望:2011/09/28(水) 07:33:39.99 ID:MVzXCvH4
クロニクルズのリリア冷遇はひどい。
847名無しさんの野望:2011/09/28(水) 07:41:25.63 ID:cqRKY7f0
1での図鑑は完全版には無かった気が
848名無しさんの野望:2011/09/28(水) 08:35:46.03 ID:jHTlZZLN
>>842ですが
色々ありがとうございます

一概にどちらが上位互換とは言えないのですね
849名無しさんの野望:2011/09/28(水) 08:40:18.16 ID:4P5BZVTP
>>845
むしろラストの演出を見るためだけに買った、あとは正直どうでも…
850名無しさんの野望:2011/09/28(水) 11:45:40.90 ID:/cpiJCY3
>>843
1のボスの裏設定は無くさずにオリジンでも採用してほしかったな
たぶんベラガンダーとゲラルディを参戦させたいって理由であの裏設定を削除したんだろうが…
851名無しさんの野望:2011/09/28(水) 11:50:06.46 ID:Bp+Cl+pG
>>850
対神官用魔物の設定は結構気に入ってたから残して欲しかったよな
YsO出た時はぇーって思ったわ
852名無しさんの野望:2011/09/28(水) 13:33:40.90 ID:jHTlZZLN
イース12なら、PSPのクロニクルか窓版完全版のどっちがいいんでしょうか?
853名無しさんの野望:2011/09/28(水) 13:44:09.16 ID:Bp+Cl+pG
>>852
今のJDKバンドの音楽が好きならクロニクルズ、総合的に安定してるのは完全版
但し、完全版は64bitPCでは表示がバグることがあるから注意すべし
854名無しさんの野望:2011/09/28(水) 15:01:28.03 ID:DxJGkz7+
零の軌跡フルボイス版を来年VITAで出すらしい
お得意のリメイク商法ですらPCは相手にされなくなってきた、
と感じたんだがお前らどうよ
7もセルセタもPCに来ないんじゃね
855名無しさんの野望:2011/09/28(水) 15:10:59.59 ID:g+G1Z8tV
どうせ主要キャラだけでしょ
ひどいかけあいになりそう

需要がそこまで増えるるのかね
OS対応版と同じイメージか
856名無しさんの野望:2011/09/28(水) 15:43:34.55 ID:jHTlZZLN
>>853
ありがとうございます

スレの最初にあるように6をやる上で、12やらないと設定が分かりにくい感じですか?
857名無しさんの野望:2011/09/28(水) 15:51:17.17 ID:Bp+Cl+pG
>>856
6をやる前提だと、最低限ストーリーを知りたいなら1,2、
前作から継続で出ているキャラを知りたいなら1,2,5、
根幹設定を知りたいなら1,2,3,4をやると幸せになれる
6は結構1,2からのネタが多いからそれだけはやっといた方がいいかも
858名無しさんの野望:2011/09/28(水) 18:16:03.78 ID:NF72IiJh
ほとんどの作品でドギは絡むから、12はやったほうがいいな。
859名無しさんの野望:2011/09/28(水) 23:57:40.91 ID:IhdD4jtS
ドギ アドルの親友 ゲーム中ではアドルのピンチに駆けつける壁クラッシャーとしてあまりにも有名
860名無しさんの野望:2011/09/29(木) 02:02:09.21 ID:6ohCbYXS
でも、「壁壊し」の二つ名は要らんな。無粋で下品でいかにも同人じみてる。
861名無しさんの野望:2011/09/29(木) 02:11:43.64 ID:YDjngNIq
>>860
あら上品な方です事
862名無しさんの野望:2011/09/29(木) 09:07:34.01 ID:Glx7Rsgk
イース1・2やってて思ったんだけど、結局アドルって最後に何壊してたん?
エンディングで女神達が黒真珠封印して眠りについてたから、黒真珠そのものを壊したわけじゃないよな?
黒真珠から産み出された「魔」の核を壊したとか言う解釈で良いんだろうか?
863名無しさんの野望:2011/09/29(木) 09:14:32.50 ID:/WEumtYi
魔として暴走した黒真珠を女神達が封印できる状態まで弱体化させたと言う解釈をしてる
864名無しさんの野望:2011/09/29(木) 09:27:39.65 ID:kCsZV5JZ
>>861
PCE版Ys4を無かった事にするならあれは「魔」のコアで良いんじゃないかと思う
旧作は兎も角として、完全版やクロニクルズでは、
黒真珠は真円、ダームの核は楕円として明確に物を区別してるし

余談だけど、昔は黒い真珠(タルフがポロリしたやつ)が実は黒真珠と同じ材質で、
黒真珠はしっかり壊したけど、黒い真珠の方がまた暴走する危険性があるから、
女神はそっちを封印したんじゃないか、っていう解釈をしている人もいた
まぁこれはオリジンでバッサリ否定されたけどね(オリジンをどこまで信じていいのかはわからんけど…)
865名無しさんの野望:2011/09/29(木) 09:40:03.05 ID:/WEumtYi
オリジンはマジで無かったことにしたい
1、2エターナル(コンプリートでももちろん可)はもちろんその後のイースシリーズともとつじつま合うように
ちゃんとリメイクしたのをVitaで出して欲しい
あれは原作知らないヤツが暴走した俺同人以下レベル
幸いWinでしか出てないからまだ直せる余地はあると思うんだ
866名無しさんの野望:2011/09/29(木) 09:50:20.44 ID:kCsZV5JZ
クロニクルズは大分オリジンの設定に引っ張られてるよな
ルタさん何故か眼鏡してるし、ダレスさんなんかイケメンになってるし、
>>843も言ってるけどボスの二つ名無くなってるし
867名無しさんの野望:2011/09/29(木) 09:57:17.65 ID:+c3c2wb+
まあヴァジュリオンのどこらへんが光を司ってて、
ピクティモスのどこらへんが時を司ってるのかとかはサッパリ分からんけどな
868名無しさんの野望:2011/09/29(木) 10:02:33.73 ID:kCsZV5JZ
>>867
いや、あれは別に司ってるとか言うのじゃ無くて、
例えばヴァジュリオンならダビー家に対抗するために作られた魔物、って意味だよ
869名無しさんの野望:2011/09/29(木) 10:08:06.36 ID:/326nItl
そんな設定ってどこで語られてたの?
870名無しさんの野望:2011/09/29(木) 10:12:37.87 ID:C61q9utT
オリジナルのスタッフが語る裏設定です
ggrば判る
871名無しさんの野望:2011/09/29(木) 10:13:49.91 ID:kCsZV5JZ
>>869
原典はなんだったかな…と、ググってみたらこんなのがあった
> 山下章氏の「AVG&RPG III」では、「イースI」のボスキャラにはそれぞれ神官にちなんだ別名があることが紹介されている。
> ジェノクレス:フェニス=トバ、ニグティルガー:セムス=ハダル、ヴァジュリオン:ガルバ=ダビー、ピクティモス:マナル=メサ、コンスクラード:グラック=ジェンマ、ヨグレクス&オムルガン:アミューダ=ファクト&ファド=ファクト。
> 六神官に対抗する六体の魔物という関係を意識して、こうした設定が作られたのかもしれない。この設定は後に「エターナル」で採用されている。
872名無しさんの野望:2011/09/29(木) 10:15:00.89 ID:+c3c2wb+
>>868
そうなのか。
だが、地面這いっぱなしのニグティルガーとか蝙蝠のヴァジュリオンとかは、
対応してる神官と相性が悪そうなんだが…
罠張ってコソコソ戦うジェノクレスとか勇気を持ってゴリ押ししなきゃいけないコンスクラードとかは
対応する神官の弱点を立派に付いてるかもしれんが。
873名無しさんの野望:2011/09/29(木) 10:27:36.61 ID:kCsZV5JZ
ニグは確かに相性悪そうだなwww
ヴァジュの場合は、ダビーが光を灯して真実を暴いてる事を考えれば、
自身を分散させて正体を隠すような戦法は案外有効なんじゃないだろか? 光じゃどうにもならないだろうし
874名無しさんの野望:2011/09/29(木) 10:37:07.69 ID:xna/1wJ1
>>863-864
回答サンクス、やっぱいろいろ解釈があるんだな…
黒い真珠とかただの魔法具程度にしか見てなかったよ
875名無しさんの野望:2011/09/29(木) 10:38:28.51 ID:xna/1wJ1
あれ、ID変わってる >>862=>>874です
876名無しさんの野望:2011/09/29(木) 11:20:06.66 ID:dafcrON9
前田英紀のイース漫画を読んだけど何だありゃ 
オリジナル設定作りすぎだろ 別タイトルでやりゃいいのに
ここではどんな評判だい?
877名無しさんの野望:2011/09/29(木) 11:23:26.41 ID:kWmfCHRr
4→セルセタと違い自社製作なのに作り直せと言われる弁当哀れw
878名無しさんの野望:2011/09/29(木) 11:54:54.89 ID:tJ0FnbtY
リリアが女神の指輪の加護のお陰でサルモンまでたどり着けたとか、その加護が効かないダレスにさらわれたとかって話は最初の2の時点からあったっけ?
879名無しさんの野望:2011/09/29(木) 13:28:03.34 ID:kCsZV5JZ
>>878
指輪のおかげで魔物と遭遇しなかったという設定はPC-88の頃からあったはず
ダレスに効かないことが明確に書かれていたかまでは覚えてないけど…
880名無しさんの野望:2011/09/29(木) 15:28:35.62 ID:XG0JiWsC
PS2版のイース4にでてくる鳥と魔術師が強すぎる
6なら突っ込んでくる鳥めがけて剣を振れば軽く倒せるが、4ではそれすら無理
魔術師っぽい敵は遠距離攻撃がとにかくうざい
近寄ろうととしてもすぐ移動してしまい、満足に近づけない
あいつらのせいで雑魚敵なのに5回も死んだ
あいつらの攻略法教えてくれ
881名無しさんの野望:2011/09/29(木) 20:12:58.97 ID:4+vulm+S
ディスクを叩き割る
882名無しさんの野望:2011/09/29(木) 20:24:32.42 ID:eyaI00KY
前田英紀のは「イース 異聞 呪われし戦士」にしとけ
と思った セドゥーとか設定が電波っぽい
883名無しさんの野望:2011/09/30(金) 14:28:03.04 ID:TwtDZEqV
改変し過ぎて別物だよな
リリアとかワロタ
884名無しさんの野望:2011/09/30(金) 14:53:40.32 ID:WHUbRstQ
先日空の軌跡の漫画を公式で買ったのだが
昔からファルコムのゲームを漫画にしたのをYsやらザナやら読んだが
漏れずたがわず糞だな
小説もそうなのか?

885名無しさんの野望:2011/09/30(金) 15:27:49.74 ID:wFjo3eyJ
小説なら飛火野 耀のイースの1と2読めばいい
漫画のほうがまだ・・・
886名無しさんの野望:2011/09/30(金) 16:51:47.49 ID:y6yISGS+
イースXの原案小説はいつか読んでみたいな
887名無しさんの野望:2011/09/30(金) 17:25:50.71 ID:/CxbcfVD
前田なんとかのイースはアドルに感情が無いという奴だった
888名無しさんの野望:2011/09/30(金) 17:32:43.42 ID:8Xm7YWdj
あれはたぶん、旅を続けているうちに感情が沸いてくるって展開だ。
889名無しさんの野望:2011/09/30(金) 23:45:12.82 ID:ZKU3f+Qm
羽衣イースって人気あったから7巻も続いたんじゃないの。
890名無しさんの野望:2011/10/01(土) 03:03:11.05 ID:r3td7kBn
今、『イースオンライン』というオンラインゲームの課金アイテムが無料になっているのである。
なぜそんな太っ腹なことをしているかというと、本国(韓国)での開発終了にともない10月3日に
サービスが終了するため、最後にやけくそ気味のキャンペーンをしているから。
実際にお金を使わずに全力で課金をした気になれる場として、絶好なのではないかと思う。

おい雰囲気楽しみにいけるらしいぞww
891名無しさんの野望:2011/10/01(土) 03:08:07.03 ID:D3A3aWew
>>890
終わるのにわざわざ登録するかよw
892名無しさんの野望:2011/10/01(土) 04:12:19.35 ID:lJd8qzci
変なアプリ入れてPC汚すだけじゃん
893名無しさんの野望:2011/10/01(土) 14:24:19.80 ID:Yvx0x9wD
ファルコム作品ではイースとザナネク、
大昔のザナドゥぐらいしかやったことないんだけど
軌跡シリーズってどう?
空三部作も零も見送ってきたんだけど
碧がやたら売れてるみたいで気になる
894名無しさんの野望:2011/10/01(土) 14:30:18.89 ID:kIivLMoK
良くも悪くも王道という呼ばれ方の普通のJRPG
895名無しさんの野望:2011/10/01(土) 14:37:25.66 ID:qTQkdyHL
一作一作がやたら長いから、今から追いかけるのはつらいんだよな…軌跡シリーズって
前作ネタも多いから途中から始めると置いてけぼり喰らうこともあるし
896名無しさんの野望:2011/10/01(土) 14:37:58.39 ID:0diuqAqV
>>893
オリジンのシナリオの感じでRPGになったものと考えれば
897893:2011/10/01(土) 14:44:30.60 ID:Yvx0x9wD
894-896
スレチ、で終わりかと思ってたから感謝

空はソフマップで中古があったはずだから
あたってみる

王道のJRPGか
FFもDQも好きなんで大丈夫だと思う
898名無しさんの野望:2011/10/01(土) 14:45:00.36 ID:JcU8wnw9
軌跡はつまらなくないんだけど、異様に疲れる…
899名無しさんの野望:2011/10/01(土) 14:46:51.11 ID:cjT222g6
イースvs空の軌跡は一度やってみたいな
収録曲も多くて豪華みたいだし
900名無しさんの野望:2011/10/01(土) 15:04:46.20 ID:G34cpoum
クソゲーだけどな
ドラマCDもただの声優ネタだったし褒める所が無い
901名無しさんの野望:2011/10/01(土) 15:33:05.20 ID:P8RJqIMO
>>898
SCも3rdもあんまり疲れるって印象はないな
ポイント全部取ろうとするとFCが一番疲れるわ、特に終章が
902名無しさんの野望:2011/10/01(土) 15:58:16.22 ID:Wq6ckyPO
久しぶりにイース2をやったら最後クレリアシールドもらうの忘れた。
その後ルタがずっとクレリアシールド持って歩いてて笑ったw
ちゃんともらい忘れバージョン用意してあんのね。
強制的に渡されるかと思ってたのに。
903名無しさんの野望:2011/10/01(土) 21:36:32.14 ID:kLOKVIvH
VSはクソというほど酷くないがとりわけ面白いゲームでは無いな
ファルコムサントラ詰め合わせ&ファンディスクって考えたらお買い得かも
904名無しさんの野望:2011/10/02(日) 10:12:19.29 ID:6PMOQQR6
88版のイースがでてきたが・・・動かないよね、多分・・・
905名無しさんの野望:2011/10/02(日) 11:01:49.51 ID:vh2+a2Yq
それがフロッピーなら、それなりの知識は必要だな。
906名無しさんの野望:2011/10/02(日) 11:46:16.50 ID:l0JP2n/Y
6の初回版買った方が手っ取り早いな
907名無しさんの野望:2011/10/02(日) 12:16:02.83 ID:CWZl2ELp
それなりのwwwちしきwww
908名無しさんの野望:2011/10/02(日) 13:02:31.05 ID:wAS6fM9Z
イース ネクソスサービス終了
被害者多数
なんであんなもん作ったし
909名無しさんの野望:2011/10/02(日) 13:08:01.63 ID:AVy9m7jV
グリーに個人情報渡しただけだったな
チョンオンラインに続きまたも最悪なオチ
910名無しさんの野望:2011/10/02(日) 15:17:45.28 ID:QY9XSt1n
>>904
保存状況次第だろうな。
俺が持ってた98フロッピーまだ生きてたし。
911名無しさんの野望:2011/10/02(日) 16:17:07.14 ID:QuFpDJgA
PS2版イースやってるんだが、聖域の城にあるトールシールドが見つからない
あれってどこら辺にあるの?
912名無しさんの野望:2011/10/03(月) 00:39:55.99 ID:XzAx9m/T
ぐぐれよ
913名無しさんの野望:2011/10/03(月) 02:05:57.45 ID:07sCGwMn
>>905
英雄伝説ならともかくイースで起動ディスク自作する作品てあったか??
914911:2011/10/03(月) 06:40:21.76 ID:gqbnI2nL
>>912
くぐっても詳しい場所までは出てこないんだよ
プレイ動画も全部見れなくなってるし…
マップ集もサイトごと消えてしまった…
915904:2011/10/03(月) 07:23:30.29 ID:w+q1+aFD
88FE2を一応持っている。ビデオ端子に接続できるから結構便利なんだよね。
でも88が動くかどうか。さすがにフロッピーの方は死んでるかも・・・
916名無しさんの野望:2011/10/03(月) 07:42:46.49 ID:gqbnI2nL
自己解決した
まさか雷の剣があるへやから二部屋前の隅の方にあったとは
917名無しさんの野望:2011/10/03(月) 19:37:56.23 ID:hOOShl73
>>825
最近パソコン自作したらWindows7 64bitだとウインドウ表示しか出来なかったな
他にエロゲ半壊だしWindows7 32ビッドに変えるか検討中
918904:2011/10/04(火) 01:14:21.45 ID:xIUXiWoR
うーん・・・88FE2が映像ビデオ端子で映らない。フロッピーは生きているっぽい。
BGMも流れるし操作もできるけど、薄型テレビには昔の映像ビデオ端子を受け付けないってことは
ないよなぁ・・・って事はPCエンジンとか映らないのかな???
919名無しさんの野望:2011/10/04(火) 01:19:57.50 ID:4HZ53FoO
なんつーか本当に昔に生きてるな
920904:2011/10/04(火) 01:28:48.78 ID:xIUXiWoR
いやぁ、88版スナッチャーをプレイした時に、ゲームの中に5インチFDが出てきて、
「昔使われていたディスクです、今は使われていません」とか言ってたんだよね。
そん時は、こんな時代が来るのかな〜、とか思っていたんだけど・・・意外と早かったな。
まさかゲームの出来事を再現してしまうとはね・・・^^;
921名無しさんの野望:2011/10/04(火) 15:34:44.67 ID:/cPmGcaT
PS版イース4クリアーした
ある縛りだと遠距離攻撃してくる敵がきついけど、ダッシュオンリーなら何とかなった
でも、セーブポイントがボスの前にないのはきつすぎる
せめてボスの前にはおいてくれ

あと、エンディングでグルーダを突き刺してたけど、光の剣で突き刺した
その後、はらぼてバミーのところにやってきたのはグルーダだったということなんだろうか
922名無しさんの野望:2011/10/04(火) 15:58:41.37 ID:Wa/3EUeA
PCE(PS3)のイースI•IIやってみた
フィーナ助けてもついてこないからびっくりした
いつのまにかエターナルが基準になってたわ
あとフィーナが宝箱の鍵もってたり
微妙に違う気がする
PC版はマスクじゃなかった?
923名無しさんの野望:2011/10/04(火) 16:09:06.38 ID:s4NAYOU1
>>922
うろ覚えで書く

宝箱の鍵はPCE版だけ
マスクオブアイズはエターナル以降
88等の初期のほうは何も持っていない
924名無しさんの野望:2011/10/04(火) 23:27:14.20 ID:cIQMUfaW
>>921
斬ったのは、クレリア製のイースの本。
アドルが無節操に人殺しするわけないだろ。
925名無しさんの野望:2011/10/05(水) 07:56:52.13 ID:Gt9kZEmY
女には無節操っぽいけどな
926名無しさんの野望:2011/10/05(水) 08:12:37.36 ID:NAfpM7Ee
このスレにいるような古参ファンはそういう現地妻・種馬ネタは嫌ってると思っていたがそうでもないんだな
927名無しさんの野望:2011/10/05(水) 08:13:48.81 ID:tYrteAg0
>>926
PS2版6から入った新参だけど嫌い
928名無しさんの野望:2011/10/05(水) 13:25:25.02 ID:yvtv1BjT
>>926
むしろそのネタは昔から鉄板だったような
929名無しさんの野望:2011/10/05(水) 14:22:24.04 ID:0OhFgCf5
まあそこをネタにされて某シリーズ作られたぐらいだからな
930名無しさんの野望:2011/10/05(水) 14:32:16.09 ID:/98146Y4
>>929
某シリーズとは?
931名無しさんの野望:2011/10/05(水) 16:34:30.38 ID:QTWwj+gz
>>926
つまらんとは思ってる
932名無しさんの野望:2011/10/05(水) 16:41:18.70 ID:4qdNuopJ
>>926

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
933名無しさんの野望:2011/10/05(水) 16:44:51.23 ID:4qrwapC5
冒険家が探検中に現地人と仲良くなる、男女の仲にもなる、時には子を授かることもあったかもなってのは
リアル史実でもあっただろうことで
考え方としては別に批判はしないが、
「現地妻」「種馬」って呼び方をネタとして言ってる風潮は個人的に嫌い
なんか下品じゃねえかと。
934名無しさんの野望:2011/10/05(水) 17:20:42.75 ID:8tMXH+JV
書いてるやつは面白いと思ってんの?
935名無しさんの野望:2011/10/05(水) 17:33:37.76 ID:OjUvROOF
男はつらいよのマドンナ、007のボンドガール
とかそこらへんの話なら平気なんだけどね
「現地妻」「種馬」になるとイラッとする
936名無しさんの野望:2011/10/05(水) 18:09:33.46 ID:M1HacZ/l
実際アドルは女とセックルズコバコにはさほど興味無さそうだしな
937名無しさんの野望:2011/10/05(水) 18:43:27.41 ID:AQQX7seF
ドギと気があって何年も二人っきりで旅を続けてるんだから、基本は馬鹿話が好きな活発で明るい性格なんだろうね
「おいおいドギ、こんな可愛い子と知り合いだなんて隅におけないじゃないのよ」って普段から冗談飛ばすくらいはやってそう
938名無しさんの野望:2011/10/05(水) 18:56:14.74 ID:5cTCawx3
妄想きめぇwww
939名無しさんの野望:2011/10/05(水) 20:24:39.85 ID:0qlZOifJ
リリアとフィーナだけでも俺に・・・いやいい、なんでもない
940名無しさんの野望:2011/10/06(木) 00:14:22.00 ID:024RW+9S
>>936
飛火野の小説には道中、どこぞのだれかとやったことになってるがな・・・
941名無しさんの野望:2011/10/06(木) 09:02:37.11 ID:55b2TAHo
>>937
ドギに気があってに見えた・・・

アイドルやらヒーローはトイレにも行かない
オナラもしないと妄想しているくらいで丁度良いのかもな
942名無しさんの野望:2011/10/06(木) 10:43:05.92 ID:RI47N9mZ
>>940
あの程度でズコバコとは言わんだろ・・・
943名無しさんの野望:2011/10/06(木) 11:08:11.30 ID:ssUC2fRn
エリィちゃんの太くて臭い一本大便にバター・ガーリックソースを付けて噛り付く。
944名無しさんの野望:2011/10/06(木) 20:22:36.79 ID:mRv7klJk
飛火野版はある民家の村娘と愛を交わしたり
してたな
945名無しさんの野望:2011/10/07(金) 19:10:19.68 ID:2SBRp4Kv
>>943
こういうのやめようや
946名無しさんの野望:2011/10/07(金) 20:21:09.16 ID:VGKDWt8u
>>945
スルーしようや
947名無しさんの野望:2011/10/07(金) 20:47:54.65 ID:C8Hyb5Fr
ドギのファルコムラジオ腕が痛いです…でもがんばります
948名無しさんの野望:2011/10/07(金) 20:54:45.65 ID:2SBRp4Kv
>>946
すまん
あまりに不快だったので
949名無しさんの野望:2011/10/08(土) 00:20:48.68 ID:Cs91PV5S
ジョゼットちゃんの美味しいウンチ、ガッツリと。
950名無しさんの野望:2011/10/08(土) 11:34:39.89 ID:9rtjXcZz
テレサ院長のウンチの臭い、嗅ぎ味わう。
951名無しさんの野望:2011/10/08(土) 11:47:32.85 ID:X+Bm6e9q
ポエマーいらんだろもうw
952名無しさんの野望:2011/10/08(土) 14:29:45.53 ID:IQGXtFnA
>948
ファルコム関係のスレで何年も前から暴れ続けてる奴だからもうみんな諦めてる
ある程度の流れがあるスレならまだいいがPSPガガーブスレみたいな過疎なスレでやられるときつい
一時はスレの7割くらいがこんな基地外レスだった
953名無しさんの野望:2011/10/08(土) 14:56:25.21 ID:45TZm8Kh
面白いのは荒らしてる本人だけ
954名無しさんの野望:2011/10/08(土) 15:20:04.17 ID:/FBOc/ti
幼女リディア厨みたいなもんか
955名無しさんの野望:2011/10/08(土) 16:02:43.11 ID:OloZDUHY
糖質なんだろ
いい加減精神病院逝けよ
956名無しさんの野望:2011/10/09(日) 00:56:14.59 ID:k5HG6b8b
ティオちゃんの悩ましいウンチ、たっぷりと。
957名無しさんの野望:2011/10/09(日) 01:10:43.19 ID:m+PWnA5D
専ブラで透明NGしてるから、最近は全く気付かんなー。
馬鹿に知恵与えることになったら困るから具体的には言わないけど
ちょっと工夫すればほとんど見えなくなる。

しかし、ふと我に帰って死にたくなんないのかね?ww
958名無しさんの野望:2011/10/09(日) 01:52:59.26 ID:/h7c8TN4
>>957
なってたらやらんだろww
透明しなくてもスルーしてるしな
959名無しさんの野望:2011/10/09(日) 04:51:27.59 ID:0c9cD4hj
リリアの下敷きは今でも使ってるよw
960名無しさんの野望:2011/10/09(日) 11:15:25.78 ID:k5HG6b8b
リースちゃんの気合の入った巻きウンチ、ムシャリ。
961名無しさんの野望:2011/10/09(日) 11:17:19.10 ID:4xZ1bTXV
>>960
スレ違い
962名無しさんの野望:2011/10/09(日) 14:46:38.17 ID:Hy68PmoG
適当に海外版のイース調べてたら、海外のイース3はSFC版が人気らしい
向こうはよくわからんな
963名無しさんの野望:2011/10/09(日) 15:15:57.33 ID:yICII26g
メトロイドが人気ある国だからな
964名無しさんの野望:2011/10/09(日) 15:18:32.21 ID:0KOAeY6N
難しけりゃいいとかその程度じゃないの
965名無しさんの野望:2011/10/09(日) 15:19:01.57 ID:uCPpPXK6
>>963
なんら関係ない
966名無しさんの野望:2011/10/09(日) 15:43:53.73 ID:4xZ1bTXV
SFCのイース3は音楽がめっちゃ面白かった
967名無しさんの野望:2011/10/09(日) 15:50:32.55 ID:khQlj8r1
プァー
968名無しさんの野望:2011/10/09(日) 16:04:04.94 ID:/rltFvQ4
ジョゼットちゃんの一本糞サンド、クラウ。
969名無しさんの野望:2011/10/09(日) 17:09:51.38 ID:vnnINXPf
イースネタでやってくれよ
そしたら 俺も とか おう! とか返しようがあるだろ
970名無しさんの野望:2011/10/09(日) 17:10:57.58 ID:wnSmUPmp
うるさい!うるさい!
971名無しさんの野望:2011/10/09(日) 20:39:29.02 ID:+Ty5DEW1
ルーシーちゃんの上品なウンチ、下品に喰らう。
972名無しさんの野望:2011/10/09(日) 21:26:45.71 ID:OY+Ti/oa
偽物が増えたようだな
973名無しさんの野望:2011/10/09(日) 21:29:37.11 ID:Hl63jsp6
ぱぺぱぷー

しかし、>>970にスレを立てる能力はあるんだろうか。
974名無しさんの野望:2011/10/09(日) 22:13:30.22 ID:4xZ1bTXV
キチガイの偽者増えすぎw
975名無しさんの野望:2011/10/09(日) 22:25:40.49 ID:wnSmUPmp
>>973
言われて気がついた
ちょっと待ってて
976975:2011/10/09(日) 22:50:54.28 ID:wnSmUPmp
Lvが足りないとか表示されてスレ立てられない……
ルオオオ

再チャレンジしても板に反映されてないし
977975:2011/10/09(日) 22:57:37.75 ID:wnSmUPmp
うう……
ギコナビでやってもIEでやっても板に反映されない……

レス番指定しときます>>980
978名無しさんの野望:2011/10/10(月) 01:26:48.16 ID:xmyKEWJq
クローゼちゃんのウンチより立ち昇る高雅な臭い、じっくりと愉しむ。
979名無しさんの野望:2011/10/10(月) 04:09:26.95 ID:ElvIZ69l
久しぶりに覗いたら軌跡版からポエマー出張してるのか
980名無しさんの野望:2011/10/10(月) 10:53:25.03 ID:88dXVZrC
セシル姉の味良し糞便定食、注文。
981名無しさんの野望:2011/10/10(月) 12:02:51.14 ID:aqFndkoD
>>980にスレを立てる能力(ry
982名無しさんの野望:2011/10/10(月) 12:59:51.38 ID:9bsyvjbG
たった今エステリアから生きの良い新スレが届いたよ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1318218704/
983名無しさんの野望:2011/10/10(月) 15:42:37.69 ID:M7ISMROV
>>982

ttp://up.img5.net/src/up40327.jpg
ときどきでいいから、思い出してください。
私のようなスレッドがいたってことを……。
984名無しさんの野望:2011/10/10(月) 16:47:08.34 ID:LdBgCDdT
エターナルは名作やのう
985名無しさんの野望
1・2エターナルで初めてファルコムを知って、
それからずっとファルゲー買ってたなあ