Minecraft 59ブロック目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Minecraftはサンドボックス型のものづくりゲームです。
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。

ベータへ移行しました!これに伴って、販売価格が 14.95ユーロ(約1,650円) に上がりました。

公式サイト http://www.minecraft.net/
公式Wiki  http://minecraftwiki.net/wiki/Main_Page
日本語Wiki http://www26.atwiki.jp/minecraft/

http://www.minecraft.net/play.jsp
無料で遊べるクラシック版です。有料版と違いHPや敵やインベントリなどはありませんが、自由にブロックを配置してお手軽に創作活動をすることができます。

http://www.pcgamer.com/2011/04/19/download-the-minecraft-demo/
無料体験版。有料版と内容は同じですが、プレイ時間に上限が設定されています。

http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/
minecraft専用アップローダ
http://pc.gban.jp/
minecraft専用アップローダ(避難所)

質問スレ:Minecraft 質問スレ chunk13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1305194908/
マルチスレ:Minecraft Multiplayer 4World目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1304268307/
Minecraft 避難所(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/game/51918/

Minecraft 58ブロック目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1305373859/
2名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:02:32.18 ID:7CkSgMqG
>>1
3名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:02:35.90 ID:JtMRpATA
⌒⌒〜〜 ⌒⌒〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ピカッ\\_
    \_ ̄ ̄>
     _/ /
   /__/ 
  //  
  | |__/| ドーン             
  \___|  
   人人人 <こ、これは>>1乙じゃなくて
   ) ['A`](  雷なんだから
  ) |∴:| (  変な勘違いしないでよね!
   )|_|_| (
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4>>1乙:2011/05/17(火) 00:02:52.56 ID:Gw6KPdsy
ジェットストリーム>>1
5名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:07:05.45 ID:TJEYFeSB
   [・A・] □ 報酬としてダイヤブロックをやろう。
>>1乙  つ
    l」l」
6名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:08:49.28 ID:HcxKiHEt
579 : 名無しさんの野望 : : 2011/05/01(日) 15:17:10.94 ID:f/h1a1Za
種類ごとに倉庫の外壁も変えてみたがダサすぎて死にたい
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1709.png
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1710.png
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1711.png
7名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:10:11.96 ID:TbuLEBZ3
>>6
もう許してあげてください
8名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:10:42.99 ID:Pm9Z3E5m
もっと色々な方向からのカットが欲しいよねぇ
9名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:11:40.57 ID:cM2Bynha
>>6もう許してあげなよ…
10名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:12:54.42 ID:btdqmF6F
ちょっと実践投入してみようかな
マルチじゃなきゃやる気でないくせにいい鯖に出会えないからしばらくやってないけど
11名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:12:59.01 ID:7CkSgMqG
前スレ>>983です。
フォルダの中のものはどこに入れればよいのでしょうか?
何度も申し訳ありません
12名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:13:04.57 ID:epcMRX+n
トトロの木のそばにある家でまっくろくろすけが出てきたw
13名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:13:22.79 ID:P360B17T
>>11
質スレいきなさい
14名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:14:05.16 ID:epcMRX+n
>>11
.minecraft/savesに解凍したフォルダごとぶち込んでゲーム起動
15名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:15:30.11 ID:0AFG6e5z
16名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:15:32.85 ID:cvvsXDUW
>>1
チェストいっぱいのダイヤ・・・じゃなくて揚げ戸をプレゼント
17名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:16:27.68 ID:TbuLEBZ3
>>15
何つくるんだお前…
18名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:17:17.74 ID:Pm9Z3E5m
全部自力かすげえ
19名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:17:21.82 ID:P360B17T
>>15
おま・・・w
20名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:18:16.03 ID:btdqmF6F
>>15
何がどうなるというんです?
21名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:18:19.24 ID:NGTUuTnb
>>15
これが、おまえのmindcraftか
22名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:18:56.29 ID:7CkSgMqG
>>13 >>14
ありがとうございます。解決しました。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
23名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:19:08.21 ID:TJEYFeSB
>>15
ゴクリ
24名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:20:23.24 ID:cM2Bynha
>>15
ここからなにが出来るんた…
25名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:22:12.63 ID:eYrGwYAN
wktk
2615:2011/05/17(火) 00:23:41.08 ID:0AFG6e5z
仕事しながらだから完成までどれくらいかかるか分からんが、
完成したらまたうpするよ。
もしかしたら動画にするかも知れん。キャプは未経験だけど。
27名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:23:50.99 ID:pfZHrkOL
お前ら、>15を見た後に>6を見てみろ…
28名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:24:59.54 ID:SmEjj+Vu
>>15
どのくらいの時間でそこまでいくの?
俺も今逆ピラミッドみたいなの作ろうと思ってるから興味あるわ
29名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:27:38.89 ID:xtAIGL+Z
>>15
山一つ削るのにヒーヒー言ってる俺には無理だわ・・・
いまだに終わってないし・・・

どうすっかなぁ・・・
チェチェンイツァー立てたいけどなんか普通に立てたらスルーされて終わりそうだわコレw
レベル高すぎやねん・・・
30名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:27:39.93 ID:epcMRX+n
>>27
ああ・・・これは許せんな
31名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:30:06.04 ID:f3TD36oh
掘削中に出てきた洞窟を整備せずそのまんま残してるあたりがいかにも垣根チェーンソーと似てて無機質な美しさを感じる
3215:2011/05/17(火) 00:32:41.94 ID:0AFG6e5z
あ、ちなみに自分だけで掘ったものではないですごめんなさい。
自分と、mobMODで協力して掘ってるんだ。さすがに128万ブロック以上掘る予定だから、
一人の手だけでやったらきっとMinecraft嫌いになる。
ニコニコですまんが、mob召還用のブロックを追加するMODで、ブロックを設置した場所から
10ブロック周囲を掘ってくれる。それの設置と再設置を繰り返しながら、自分も掘ってる。
それでもここまで1〜2週間かかったよ…。まだ1/4終わってるかどうか怪しい。
33名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:33:11.29 ID:zN20GZOG
松明ないと違和感あるな
34名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:33:55.38 ID:cvvsXDUW
巨大な洞窟といえば、マルチに余りにも巨大すぎて描写を中距離にしてたら
片方の洞窟の壁が描写されずに外の太陽や月の動きが見えるってのがあった
流石に唖然とした
35名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:35:41.42 ID:SmEjj+Vu
>>32
あれつかってもそんだけかかって
さらに1/4終わってないとかマジで何作るんだよ
36名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:43:24.44 ID:eAkzvRtI
ようやく完成したTTの試運転を開始したぜ!

すげぇ・・・あのスケルトン、落ちながら戦ってる・・・
37名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:52:02.48 ID:bBCc/luk
家作ってて欲しいと思ったものを書くぜ

棒棒棒  窓枠つきガラス
棒ガ棒   普通のガラスよりも耐久性が高い
棒棒棒   壊してもアイテムとして手に入る

□毛毛  カーテン
□毛毛   絵画のように設置(窓とドアにも付けられる)
□毛毛   右クリで開閉できる

□□□  半ドア
木木木   1x1のドア
木木木   窓やペットの入り口用に

木□□  イス
木木木   右クリで座れる
棒□棒   並べると長椅子になる

木木木  テーブル
棒□棒   アイテムを置ける(置くと小さく表示される)
棒□棒   並べると大きいテーブルになる
38名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:53:05.12 ID:4ny0NsaD
>>32
もうmcedit使っていいよ
な?疲れたろ?誰も怒らないよ
39名無しさんの野望:2011/05/17(火) 01:05:15.13 ID:kWPngMqR
俺が怒る
40名無しさんの野望:2011/05/17(火) 01:07:30.79 ID:5km+Q/qm
1.5になって軽くなったっていうけどあんま実感湧かないな。
まだカクカクするし、
1.6はもっと軽くならないかな。
41名無しさんの野望:2011/05/17(火) 01:07:54.78 ID:y/M5Rwfq
もちろん全部更地にした後、石や土で元の地形にもどすんだろ?
42名無しさんの野望:2011/05/17(火) 01:12:10.33 ID:+V3WmmGp
前スレのラピュタはバルスも完備だった
43名無しさんの野望:2011/05/17(火) 01:17:30.34 ID:SwO9aK3P
じゃあ自分は理想の家について書こう

とりあえず建物自体は4階建て
1階は土壁
2階は丸石
3階は砂壁
4階は砂利壁
天井はちょっとリッチに木を加工せずに使っちゃう
外壁には梯子なんかも設置
それぞれの階に窓と、こじゃれたベランダをつけて完成かなっ
44名無しさんの野望:2011/05/17(火) 01:19:58.06 ID:cvvsXDUW
>>43
一瞬戸惑ってから気がついて吹いた
45名無しさんの野望:2011/05/17(火) 01:22:53.23 ID:SEhUtMqA
ttp://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1896.jpg
暇つぶしに作ってみて思ったけど、家の壁を階段にすれば良い感じに見える気がしてきた
46名無しさんの野望:2011/05/17(火) 01:26:07.51 ID:K4gRJzb2
あかり透過バグが通用するならな
トーチも付けられないし部分的にしか使えなさそう
47名無しさんの野望:2011/05/17(火) 01:33:40.34 ID:FutLi1Ym
>>44
ネタバレはよ
気になって眠れない
48名無しさんの野望:2011/05/17(火) 01:37:03.86 ID:9c7ULMMV
>>47
ヒント:>>6
49名無しさんの野望:2011/05/17(火) 01:37:22.22 ID:cvvsXDUW
50名無しさんの野望:2011/05/17(火) 01:37:23.60 ID:q3o6iVtM
直径20の円形で大樹っぽいの作りたいんだけど、苗木敷き詰めても全マス綺麗に生えないよな?
51名無しさんの野望:2011/05/17(火) 01:37:31.25 ID:TJEYFeSB
>>44
そんな家で大丈夫か?
52名無しさんの野望:2011/05/17(火) 01:40:16.69 ID:FutLi1Ym
>>48-49
ありがとう
そしておやすみ
53名無しさんの野望:2011/05/17(火) 01:49:41.32 ID:lG/7o2Pt
>>50
採った木を植えつければいいじゃない
54名無しさんの野望:2011/05/17(火) 01:51:03.26 ID:GhRwc+Hk
._
|咒|<Ssss...
| ̄|
ロ-ロ
55名無しさんの野望:2011/05/17(火) 02:02:01.42 ID:q3o6iVtM
>>50
やっぱピョンピョンしながら丸太積むしかないか…
56名無しさんの野望:2011/05/17(火) 02:02:25.92 ID:AFa1pT3P
小麦の自動収穫がなぜかうまくいかなくてイライラ
1.5になってから育つ時間に結構ムラが出来てる気がするんだが
気のせいか
57名無しさんの野望:2011/05/17(火) 02:03:14.02 ID:B1sLbn74
58名無しさんの野望:2011/05/17(火) 02:15:17.33 ID:oPTZF58o
座標はy15でいいよ掘るのは
ダイヤが出るのはそこからだしマグマにも遭遇しにくい
59名無しさんの野望:2011/05/17(火) 02:19:44.81 ID:GhRwc+Hk
>>57を見ようとしたら1分前にロダの容量オーバーで消えてた。
糞ロダにも程がある
60名無しさんの野望:2011/05/17(火) 02:21:48.00 ID:B1sLbn74
61名無しさんの野望:2011/05/17(火) 02:28:40.01 ID:CTEZD7yT
なんでMOD動かないかな―と思ったらjarファイルを.jarにしてフォルダ扱いさせてたのが原因だったわ
62名無しさんの野望:2011/05/17(火) 02:33:16.28 ID:4ny0NsaD
なんだっけな四色ぐらいで壁に梯子がついてる画期的な家があったんだがおまえら知らん?
あんなに素晴らしい家はみたことない
63名無しさんの野望:2011/05/17(火) 02:35:11.90 ID:CkpcxIb/
倉庫なら知ってる
64名無しさんの野望:2011/05/17(火) 02:35:31.01 ID:oPTZF58o
>>6
65名無しさんの野望:2011/05/17(火) 02:35:50.26 ID:xtAIGL+Z
チェチェンイツァの上部3段を試作して分かったこと。

俺にはセンスがない。
66名無しさんの野望:2011/05/17(火) 02:45:31.27 ID:pQ6dWeFO
お前らもう許してやれよ
67名無しさんの野望:2011/05/17(火) 02:51:38.93 ID:CUMkehkZ
正直もうおもしろくないと思うの
68名無しさんの野望:2011/05/17(火) 02:53:24.66 ID:19DDvJov
他に話題がないからな、ワールド晒すにもこうやって叩かれまくるし
69名無しさんの野望:2011/05/17(火) 02:58:33.71 ID:5km+Q/qm
地図できたらコンパス必要なくなるよね。
70名無しさんの野望:2011/05/17(火) 03:01:19.92 ID:bBCc/luk
地図つってもMODみたいのじゃないよ?

地図と周りの風景を見て
現在地を知るって感じだよ?
71名無しさんの野望:2011/05/17(火) 03:03:28.11 ID:wrb5/B7z
地図を作った場所を中心に紙の広さの分までしか描かれないんじゃないかね。

これを壁に張り付けられればなかなかロマンを感じる気がする
72名無しさんの野望:2011/05/17(火) 03:05:37.83 ID:klPEeSKp
ベタ塗りの地図を見せてくる整地職人まで見えた
73名無しさんの野望:2011/05/17(火) 03:05:56.91 ID:KBDe7/YH
見た目も前上がってた動画のままなら宝の地図みたいなちょっと荒い地図だったし
実用よりロマン要素が大きい気がした
74名無しさんの野望:2011/05/17(火) 03:06:48.07 ID:0t3XUnSj
動画通りならかなり範囲狭いからベタ塗り地図もそう難しくないでしょ多分
75名無しさんの野望:2011/05/17(火) 03:08:22.96 ID:DM+X9IXs
壁貼り地図いいなwそういうインテリアほしい
76名無しさんの野望:2011/05/17(火) 03:11:39.14 ID:8ER9sO0B
雷が鳴ったと思ったら現実の雷だったでござる
77名無しさんの野望:2011/05/17(火) 03:30:05.69 ID:TJEYFeSB
>>76
特定した
78名無しさんの野望:2011/05/17(火) 03:31:31.39 ID:P360B17T
俺も特定した。
79名無しさんの野望:2011/05/17(火) 03:33:19.72 ID:icIfANAl
同じく特定
80名無しさんの野望:2011/05/17(火) 03:36:08.48 ID:TJEYFeSB
81名無しさんの野望:2011/05/17(火) 03:48:12.71 ID:LeoAYLiB
見送った
82名無しさんの野望:2011/05/17(火) 03:59:08.75 ID:ZrFKKuqS
PSP辺りで出来れば良いんだけどなぁ。
83名無しさんの野望:2011/05/17(火) 04:16:51.71 ID:0t3XUnSj
>>80
とっとと代行しろよオラッ!
84名無しさんの野望:2011/05/17(火) 04:29:15.79 ID:oPTZF58o
>>82
いやむしろこの世界を堪能するという意味で据置の方がいいだろJK…
視点FARでやる気持ちよさは格別
85名無しさんの野望:2011/05/17(火) 04:35:47.49 ID:1S++4JlZ
minecraft購入迷ってるんだけど、
誰かが作った建造物って見に行ける?
86名無しさんの野望:2011/05/17(火) 04:35:50.27 ID:ZrFKKuqS
>>84
あぁ、ごめんなさい>>80のヤツのつもりだったのよう。
87名無しさんの野望:2011/05/17(火) 04:37:30.45 ID:VR3Glpyv
そういえば前に紹介されていた
水がダバァってなるMOD入れて新規ではじめたら
y10付近の溶岩が生成されないのな
溶岩もダバァってなるから負荷の関係で消したのかね
ちょっと残念
88名無しさんの野望:2011/05/17(火) 04:45:46.78 ID:oPTZF58o
こちらも勘違いしてたようだ
すまない

ってかマイクラに似てるな
89名無しさんの野望:2011/05/17(火) 04:55:08.39 ID:fZ/a9D++
俺の中の匠への恐怖心が生みだした異物

http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1898
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1899
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1900
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1901

四枚目にあるはしごを降りたところで鉢合わせるのは建築段階では盲点でした。
んー、もっと綺麗な建物を作れるようになりたい…
90名無しさんの野望:2011/05/17(火) 04:59:23.90 ID:TJEYFeSB
>>89
溶岩置いて安全地帯増やそうぜ、家の近くがいいぜ
なるべく近い場所な
91名無しさんの野望:2011/05/17(火) 05:02:59.86 ID:nNEmDbRs
>>89
火も欲しいね、ネザーから石取ってさ。
92名無しさんの野望:2011/05/17(火) 05:09:10.93 ID:40nXxKkc
今さらだけど前スレ>977へ
http://www.minecraftforum.net/viewtopic.php?f=1032&t=324187
対応Verはちゃんとある
93名無しさんの野望:2011/05/17(火) 06:45:40.45 ID:JJ5gn9V8
てめえらの血は何色だー!
94名無しさんの野望:2011/05/17(火) 07:30:14.55 ID:D22T87UB
>>89
家の真下が暗すぎるな
溶岩かネザーストーンでかがり火を焚くべき
95名無しさんの野望:2011/05/17(火) 08:13:34.74 ID:ZVOx+LlT
ねろねろ
のぶお
トロフィー
四色ハウス New!
96名無しさんの野望:2011/05/17(火) 08:17:13.95 ID:dj4m80y/
SteamにとうとうTerrariaが来てる件について
97名無しさんの野望:2011/05/17(火) 08:23:29.96 ID:LeoAYLiB
>>89
たいまつが景観崩してるからはずすべき
98名無しさんの野望:2011/05/17(火) 08:48:58.24 ID:ZrFKKuqS
>>89
高床式ハウスはmobから逃げ込んだ時に下にもぐりこんじゃうから
何か対策が欲しいよな。

個人的には溶岩の堀をオススメするんだぜ!
99名無しさんの野望:2011/05/17(火) 09:12:23.92 ID:btdqmF6F
溶岩上手く使えれば間違いないんだろうけどなぁ
失敗が多すぎる
100名無しさんの野望:2011/05/17(火) 09:18:18.92 ID:KfEjBzSy
失敗を重ねてうまくなっていくんだよ
だからみんなもっと使おうぜッ!
101名無しさんの野望:2011/05/17(火) 09:27:13.18 ID:V+0FCEZT
>>98
床下を5ブロックぐらい掘り下げてだな
黒曜石を敷き詰めてだな
床からTNT、溶岩投下でヒャハー
102名無しさんの野望:2011/05/17(火) 09:31:23.20 ID:0+dD0M2Q
砂利とか砂とか土を生産したい
自然派というよりは単なる貧乏性なんだが、あんまり掘削とか資源とか減らしたくない。
103名無しさんの野望:2011/05/17(火) 09:40:48.57 ID:FYQ1s4dY
>>102
あるある。
無駄な努力だが遠出して、大きめの砂山を砂漠より1低い高さまで掘って、砂で埋めてごまかしてる
砂利は二度とこないだろうってとこの地下に溜まってるのを掘って持って帰ってるなあ
104名無しさんの野望:2011/05/17(火) 10:02:18.92 ID:+V3WmmGp
>>102
生産施設が出来たら何層か重ねて外観で機能が分かるようにしたいな
105名無しさんの野望:2011/05/17(火) 10:06:41.36 ID:0+dD0M2Q
丸石を砕いて4倍の砂利
砂利を砕いて4倍の白砂

これなら夢のガラスタワー建造も夢じゃない。
106名無しさんの野望:2011/05/17(火) 10:12:23.09 ID:Dn/n3K1R
何このスレ
Terrariaのパクリゲー?
107名無しさんの野望:2011/05/17(火) 10:14:46.46 ID:KBDe7/YH
流石にその釣りは無理がある
108名無しさんの野望:2011/05/17(火) 11:09:22.82 ID:w6K3hii6
金鉄鉄
ガ□ガ  望遠鏡
金鉄鉄
109名無しさんの野望:2011/05/17(火) 11:17:12.23 ID:T3jN1/fk
鏃生産させてほすぃ…砂利せこせこ掘る作業だるいお……
110名無しさんの野望:2011/05/17(火) 11:37:51.10 ID:Qj9zBOFo
鉄製ダイヤ製の鏃レシピを実装して欲しいな
そうすれば自分で矢を作る気にもなる
111名無しさんの野望:2011/05/17(火) 11:44:42.45 ID:GfjNhd7+
まず羊毛から糸をだな
112名無しさんの野望:2011/05/17(火) 11:49:02.26 ID:ZrFKKuqS
羊から毛を刈ってスピニングホイールで糸にして折り機で布にするMODを作れば良いんだな。

布は切って包帯にすることで体力回復アイテムとして・・・。
おぉ、画期的だな!
113名無しさんの野望:2011/05/17(火) 11:50:54.84 ID:+PxCVhpY
なんかそんなゲームあったなー
で、思い出した、マギノビだ
114名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:00:08.72 ID:CidWLrlp
>>113
UOだろ
115名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:01:35.62 ID:0+dD0M2Q
>>109
トラップタワーで、スケ狩りすりゃええねん。
火打石用なら普通に手に入る分で間に合うし。
116名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:05:52.98 ID:XwV6M8Em
そういやパワーレール、斜めに引けるようになんねーのかな…
長距離の斜め線路あるんだが強化されたブースターレールで届くかどうか心配だわ
117名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:07:38.62 ID:L2Rw+NEE
Wurm onlineかとおもった
118名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:12:25.48 ID:graGgmzi
ハングライダー欲しいな
高いところに登る楽しみが
119名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:12:56.20 ID:CidWLrlp
>>118
飛行系はほしいよなぁ
120名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:16:21.22 ID:btdqmF6F
飛行機MOD程とまでは行かずとも簡易飛行アイテム欲しいな
雲を突き抜ける程の高さの山からグライドしたら気持ちよさそうだ
121名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:17:34.35 ID:0HSmaPUF
飛行機が追加されたら飛行mobも一緒に追加されそうだ
122名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:21:00.39 ID:graGgmzi
空を自由に飛べるようにはあんまなって欲しくないんだよね
じわじわ山に登って、崖からゆっくりグライダーで落ちるみたいなのがいい

空・海が今ひとつだよね。
海も海藻一つ生えてないし
123名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:25:18.02 ID:WWIswc3Y
>>92ありがとうございます
124名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:26:49.58 ID:pLAokiU6
やっぱり海の浅さは気になるな
地球の8倍の面積なのに上下合わせて128mしかないのはなぁ
125名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:28:21.76 ID:m4uQVOgO
>>122
鶏滑空MODか妖精MOD使うと滑空が使える。
海は珊瑚MODでも入れとけ。
126名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:30:43.06 ID:KBDe7/YH
珊瑚MODは以前スレでも見かけたけど良く出来てたな
もっとも潜る事が全くないから入れはしなかったが
127名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:31:07.72 ID:i1DbrqJw
高さ制限解除はマジでおねがいしたい
カリン塔とかつくろうと思ったけど64Mじゃ話にならない
128名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:33:45.97 ID:GRvSzz6q
ymod使え
129名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:34:18.52 ID:eYrGwYAN
使えないだろ
130名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:34:21.14 ID:pLAokiU6
高さ制限が無くなったらマップにとんでもなくでかい山が出来るんだろうか
それは嫌だ
131名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:35:24.88 ID:kWSlOTc8
実装して欲しい環境
・火山、海底火山
・地震(地鳴り?)、地割
・隕石落下

積み上げた苦労が水の泡になる要素ばかりだな
黒曜石でしか対処できなくなるで
132名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:38:16.87 ID:0HSmaPUF
まぁ将来的に上下は伸びるだろうな 横には無限に伸ばせるんだし
というか伸びて欲しい
133名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:42:06.11 ID:z5zXJQIw
制限はついたままかもだけど伸ばすことはしてくれるんじゃないかな?
Please unlock or increase the number of hight limit !
で通じると思う
134名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:45:43.93 ID:ylc3fftp
Terrariaスレ無いんだけど。
建ててくんない?
135名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:45:53.66 ID:Iwx/UiuN
Y軸に無限になったら、カーズみたいな運命になりそうでやだな
136名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:46:08.59 ID:EYJSdX6/
開発一段落ついてからでいいんで、食材と料理もっと増やしてくれんかな
137名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:46:19.79 ID:hRUcuB1Q
石油があったら面白そう。
エンジン系燃料とか、
合成樹脂生成してレゴブロックとか
138名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:47:01.18 ID:Iwx/UiuN
139名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:48:11.19 ID:CTEZD7yT
制限解除が無理ならy軸200まで限界引き上げてほしいな
山はそのまま130まででいいし(今後simutransみたいに造成機能つけるとさらにうれしいけど無理だろうな)

ふと、モグラがこのゲームに導入されたらクソゲになるんだろうかなと思ったりしたのであった
140名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:52:19.74 ID:eYE4ypeV
>>139
モグラなんて実装したら、時間が経てば経つほど地下が空洞化するな
141名無しさんの野望:2011/05/17(火) 12:56:08.07 ID:NtPODSmy
ゲーム的に地形を変化させるMobはアリだとは思う
家をボロボロにされたら激怒するけどね
142名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:00:05.67 ID:0+dD0M2Q
>>119
羽の利用価値はそれぐらいしかないなあ。
143名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:00:08.98 ID:0c9d5tqB
Mo Creater's のオーガがそんな感じだね。
ドンドン強制整地していく。自然と家が地下に潜るようになるよw
144名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:01:01.40 ID:0+dD0M2Q
>>141
sssss....
145名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:02:46.65 ID:dj4m80y/
サーバー接続でパス制限かけれるようになればな
明らかに割れなのに荒らし対策でhamachi使ってるとか言い訳してる配信者いたり、もうね・・・
146名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:03:56.44 ID:V+0FCEZT
>>140
モグラは土しか掘れないってすればいいんじゃね?
実装して欲しいっていえば、赤石で駆動する物かな
トラップドアが実装されるのは期待したい
Modでよく出来たのがあるけど
水が制御できるのもあるといいんだけどね
147名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:04:53.13 ID:SbSqPXZs
そういうのは晒しておk
148名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:04:53.19 ID:Zgd1Gkvr
高所にしか無い鉱石みたいなのがあっても面白いと思う
ただ岩盤付近と違って山は無い時は無いから難しいのかもしれないけど
149名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:05:28.30 ID:V+0FCEZT
>>143
わざと間違っているのかね?
150名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:13:28.84 ID:D4Emfcs/
>>145
言ってることがよく分からんが
サーバー側でのアカウント認証をオフに出来ないようにならないかなってこと?
151名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:13:46.28 ID:EYJSdX6/
>>148
それいいかも!標高44ブロック以上にしか存在しない鉱石とか植物とかコレクター魂がうずくぜ
152名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:21:27.19 ID:dj4m80y/
>>150

>アカウント認証をオフに
え??
153名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:21:38.01 ID:Q4GzSFq4
高さは上下とも今の倍にして、128ずつがいいな
鉱石類の分布や出現率の調整がちょっと難しいかったりするかもだけど

あとリンゴでなすぎだから、高所の木に稀になるとかしてほしいw
特になくても困らないけど、リンゴほしい
154名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:26:02.16 ID:D4Emfcs/
>>152
いや、サーバーにはアカウント認証の機能付いてるっしょ?
この機能がオンの状態だと金払ってきちんとID持ってないと入れない(はず)
155名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:26:27.48 ID:oPTZF58o
急にリアルで雷が来たので
ちょっとビビった
156名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:29:36.70 ID:dj4m80y/
>>154
荒らし嫌で限定したいとかの理由で
来る人制限出来るhamachi推薦とかいう配信者がいて
割れの隠れ蓑状態だから

公式でパス制限出来るようにしてくれないかな、それだけのことだよ
関係ない話につきあってくれて申し訳ない
157名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:32:13.04 ID:KBDe7/YH
ノッチは割れには我(われ)関せずだからな


なんちゃって
158名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:34:03.09 ID:D4Emfcs/
>>156
ああなるほど、わざわざVPN使って制限せずにホワイトリストでええやんってことか
159名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:35:34.31 ID:40nXxKkc
>>156
そのパス制限がアカウント認証
ただ自分で鯖建てるならパス制限とかあっても、
それをかいくぐる手段ができるだけ
hamachiとか関係ない
160名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:36:13.54 ID:dj4m80y/
>>159
そう、VPN(hamachi)は現状認証回避出来ちゃうからね
161名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:39:28.39 ID:C0iQu1Fw
>>156
ポートを変更すればいいんじゃね?
162名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:39:57.47 ID:40nXxKkc
って書いたけどなんか俺は勘違いしてる気がする
163名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:47:54.01 ID:CTEZD7yT
話についていけてない奴は割れを知らない人間
VPNが何か分かる人間はsteamer
164160:2011/05/17(火) 13:49:47.81 ID:dj4m80y/
アンカミスしてた

× >>159
>>158
165名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:50:11.17 ID:YYiEqiY2
あぷでまだあああああ
166名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:02:32.34 ID:dL/Z5VJZ
>>156
で、この配信者はどこに晒されているのですか?
167名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:03:46.51 ID:Xqzslmsb
配信で割れとかすげーのがいるもんだな
気になる
168名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:14:24.66 ID:GwIWqN6E
1700円くらい払えよな・・
169名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:15:05.94 ID:CTEZD7yT
カード持ってないんだろ
170名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:16:13.98 ID:Zgd1Gkvr
Minecraftではないけど、升でいじったデータでネットワークモードにつなげて配信してた馬鹿がいるぐらいだしなぁ
171名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:22:52.48 ID:btdqmF6F
ほっとけほっとけ
触って反省するくらいなら最初からしてねえだろ
172名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:28:43.21 ID:40nXxKkc
>>169
割る奴はWebMoneyで買えても割る

そんなことより、これを見てたがさっぱり理解できない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14477347
173名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:28:57.20 ID:N/wZfsKk
こそこそするならまだしも、割れであることを誇る奴までいるからな
金を払うのはスキルが無いことの代償だとかなんとか
174名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:30:15.99 ID:CTEZD7yT
潜在的な客だろうと違法は違法だしな
175名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:31:40.93 ID:+fUKzl7/
購入厨とかほざくゴミがいるからな
もうおまえネギも米も割れで手に入れろっての
出来るわけ無いがな
176名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:34:04.14 ID:bBCc/luk
割れしてる奴って自分が悪いと思わないから迷惑
本屋で内容を写メで撮ってる馬鹿と一緒
177名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:34:23.93 ID:0HSmaPUF
>>172
なんか別ゲームやってるみたいだな
178名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:38:30.14 ID:Xqzslmsb
>>172
なにこれ怖い
179名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:40:19.20 ID:0+dD0M2Q
>>172
このレベルになると、もう、マイクラ上でファミコンのゲームのプログラムとか走らせられるんじゃないかな、って思う。
180名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:57:43.12 ID:mDv7kkDA
実際やってる事は簡単なプログラミングの動作を
マイクラ内の動作に置き換えてるだけだからな

まぁそれだけ解っても理解できないんだが
181名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:58:17.81 ID:DM+X9IXs
ハブボート駅にした方が有用に使える構造だな
182名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:59:59.71 ID:BYZs4Xw6
俺なんかなにがどこにしまってあるのか
一目瞭然の倉庫を再現して満足してたというのに・・・
>>172
なんだよこれ、ふざけんなw
なにがどうなってんのかわけわからんわw
183名無しさんの野望:2011/05/17(火) 15:16:12.58 ID:y/M5Rwfq
こうやってボタンで3以上の選択肢から1つ選ぶ回路ってどうやってるんだろうな・・・
素人だから駅の路線切り替えも2方向だけで根をあげちゃったわ。
184名無しさんの野望:2011/05/17(火) 15:17:31.34 ID:FYQ1s4dY
お前らはTTの最下層の処理の部分はどうしてるよwikiコピー?それとも我流?
あとこだわりとかあったら教えてくれ。俺は各階を色分けしてるところかな
185名無しさんの野望:2011/05/17(火) 15:18:51.26 ID:+fUKzl7/
TTなんてつくれねーよ
186名無しさんの野望:2011/05/17(火) 15:22:45.94 ID:mDv7kkDA
187名無しさんの野望:2011/05/17(火) 15:23:33.42 ID:9pLprLbo
>>184
俺はこれ1択。暗室部を色々変えて遊ぶ方が好き。
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1903.png
188名無しさんの野望:2011/05/17(火) 15:25:34.29 ID:cvvsXDUW
>>186
もう許
189名無しさんの野望:2011/05/17(火) 15:29:06.27 ID:KBDe7/YH
>>183
ラッチ回路をいっぱいくっ付ける
但し回路の配置で泣く
190名無しさんの野望:2011/05/17(火) 15:46:40.37 ID:V+0FCEZT
>>172
一応、回路とかエレベータの構造は予想がつくよ
階層を選択するボタンも思った以上に簡単に出来る
この動画の前の動画を見て自分なりの
ボートエレベータを作ろうかと思案しているよ

今はチェストトロッコを使った輸送システムを作ってる
これが完成したらこのエレベータ作ってみよ
191名無しさんの野望:2011/05/17(火) 15:49:47.63 ID:V+0FCEZT
>>183
それぞれに遅延させて切り替えるLatch回路と
全体をリセットする回路で出来る

1ボタンを押す
  ↓
2全部をクリアする
  ↓
3押したボタンを決定(1の入力を遅延させて)

ってすればすっきりいくよ
192名無しさんの野望:2011/05/17(火) 15:55:25.12 ID:btdqmF6F
昼寝してたらリアル雷がどっかに落ちたっぽい物凄い音と地鳴りで目覚めた
こえーマイクラじゃなくてよかった
193名無しさんの野望:2011/05/17(火) 15:57:13.21 ID:TbuLEBZ3
末期過ぎんだろお前w
194名無しさんの野望:2011/05/17(火) 15:58:10.51 ID:QwyB90LZ
まだ、マイクラ雷こないだよな、ランダム天候、低すぎwww
雨は来たけどね
195名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:00:58.30 ID:f3TD36oh
>>194
その文体でバイオハザードの日記思い出した
196名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:13:10.25 ID:7xG6k9v8
マインクラフト中に停電でPCが落ちて以来セーブが出来なくなった
197名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:14:33.57 ID:Qj9zBOFo
入れなおすかPC買い替え時ですね
198名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:19:09.22 ID:KT8OlqpY
http://kotaku.com/5802158/studio-ghibli-meets-minecraft
これやばいな…ここまで作れるのか…。
199名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:23:59.64 ID:KBDe7/YH
よく出来てるな
200名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:24:58.48 ID:btdqmF6F
>>198
今のマイクラで再現するとこうなるのか
規模だけで言えば例のあれが圧倒的だけど町並みまであるとなるといよいよとんでもねえな
201名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:25:45.66 ID:f3TD36oh
例のあれとは
202名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:28:56.48 ID:9pLprLbo
>>198
BGMがアレなだけでちょっとジーンと来ちゃうのはずるいw
けどこんなの一度は作ってみたいなー。
脱帽。
203名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:29:46.96 ID:cvvsXDUW
>>198
BGM効果もあるんだろうが、思ったより俺が涙もろかったことを知った
204名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:30:45.13 ID:btdqmF6F
205名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:31:19.00 ID:f3TD36oh
これはすごい!さんはい
206名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:32:25.55 ID:WjRrmM/E
くり
いぱ
207名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:32:40.62 ID:KT8OlqpY
いやこれマジやべーよw
単に再現性という意味でも凄いが、造形のバランスが良い。
シンプルでそれっぽい田んぼの表現とか、即パクレベル。

チラ出しかしてないけど、ロケット小屋とか俺得すぎて感涙。
まあ未来少年コナンは、厳密にはジブリじゃねえけどなw
さりげに地殻変動後の最終回仕様ってのがまた泣かせる。

BGMとか編集技術を差し引いても、やっぱすげえ。
208名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:34:41.42 ID:b+jlMFoQ
ラピュタ懐かしいな
ヴァッシュがMC広めただの、それは無いだの争ってるやつがいたのを思い出すw
209名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:37:58.17 ID:V+0FCEZT
>>207
いや、おまいのジブリ好きなのが驚きだわw
細かいとこまで見ているな

造形もさることながら、省略の美学があるね
テクスチャの雰囲気、動画編集も上手くジブリっぽさを引き出している
賞賛に価するね

韓国人やるじゃんって素直に感心したわ
210名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:39:28.99 ID:Iwx/UiuN
予想以上にすごい
211名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:42:02.74 ID:6ayeXkbQ
どうでもいいけど
ノッチがおすすめしてた?Minecraftに酷似したゲーム
steamにリリースしてた
212名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:42:15.77 ID:4ny0NsaD
ブロッコリーみたいな木どうやって作ってんのかな教えてほしい
213名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:42:55.22 ID:9ik/yi1t
mceditも併用してるんでしょ
214名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:42:59.95 ID:oS2NqZYp
金が全然手に入らない
215名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:44:34.45 ID:OUspLrwv
>>214
銀行ってとこにいっぱいアルヨ
216名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:45:30.08 ID:f3TD36oh
爆破してがっぽがっぽでんがなまんがな
217名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:46:59.03 ID:xQd2difT
金だけは諦めて透視してる
218名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:47:27.01 ID:9pLprLbo
>>212
too many items使ってると思うよ
てか自力であんだけ作るの大変すぎと思うw
219名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:49:02.63 ID:vac07vxv
3日前に買ったばっかなんだが
びびりまくりで家づくりどころじゃねえんだが
みんなすげえな
エディタとかなんだよ
220名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:49:40.07 ID:Vl0Bb6uR
テクスチャもすごいいいなぁ。
配布はされてないのかな。
221名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:54:19.95 ID:KT8OlqpY
大樹の枝部分を見る限り、確実にエディタは使ってるだろうけど、
これだけのものを作るには根気しかないからな。あと全体把握力もだな。
ラピュタ下半球とかの造成はmcedit使えばいいが、細部は結局のところ手作業になるからな。
正直うらやましいセンスだわ…イラ壁したくなるレベル。

>>209
自分のレス読み返して、ジブリ好きすぎキモすぎで吹いた。

>>219
いやこれは達人クラスだから…。
222名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:55:18.14 ID:V+0FCEZT
>>219
Editは聞かなかったことにしといた方がいいよ
とりあずは実時間で1週間生き残るんだ

ようこそMinecraftの世界へ
223名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:00:45.23 ID:z3/mx/JL
minecraftでもひきこもりになってしまった…
TTの回収場所の隣に畑を作るんじゃなかった…
224名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:03:23.66 ID:8ER9sO0B
やっとトラップタワー完成したけど全然駄目だわ
225名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:05:47.89 ID:f3TD36oh
俺なんて地上を捨てて地下ばっかり開拓するもんだから見た目天然そのままのフィールドだぜ
226名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:13:23.45 ID:c5y0XqGL
今まで「粘土ねーなー」「粘土欲しいなー」と
思ってた探し回った水辺が実は湖でした

227名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:16:29.43 ID:rcje0VA2
露天掘りMODはせめてオブジェ一つ分自力で掘って
完成させてからと思いながらやったはいいけど
初期リスポーン位置まで掘り下げてしまった・・・
岩盤から30ブロックは浮くはずだから問題無いけど馬鹿な事してしまった
228名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:27:43.64 ID:z3/mx/JL
>>198
油屋作ろうとしたらこの人の他の動画見つけて断念した
そしてハウルの動く城を今まさに作っていたらこの動画を見つけて静かにワールドを消した
229名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:29:13.57 ID:vac07vxv
美しさでは絶対勝てないから
気持ち悪い造形で勝負するわオレ
230名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:34:30.80 ID:0HSmaPUF
>>198の中に入ってみたけどその辺にある家の中もしっかり作ってあってやべぇ
231名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:34:56.52 ID:btdqmF6F
マルチで奇怪な建築物建てて気持ち悪がられたい
232名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:35:10.44 ID:KBDe7/YH
>>229
お前自身が優勝だ
233名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:35:48.96 ID:OUa+KT0C
>>220
テクスチャはブログで紹介されてる
ここでワールドMAPとかも配ってるよ
http://blog.naver.com/nolera/70108297219
234名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:36:00.90 ID:2qymL9ar
サグラダファミリアを一人で作ってる兵はおらんのか
235名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:36:17.11 ID:N/wZfsKk
狼の行動パターンを外部ファイルとかに記述して選択できるようにならないかな
狼同士で相談して効率良くサーチアンドデストロイしたり、傷ついた仲間に肉を与えたり、遠吠えで遠隔地の様子を知らせてくれたり
236名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:37:18.44 ID:z3/mx/JL
>>230
ヤバ過ぎ
とうとうマイクラ辞める日が来たかもしれない
237名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:43:46.97 ID:19DDvJov
気持ち悪さでも4層倉庫には勝てないと思う
238名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:44:50.60 ID:btdqmF6F
つまり4層倉庫をリスポーン地点に設置すればいいわけか
239名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:45:03.83 ID:HcxKiHEt
240名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:45:33.47 ID:FpCnqCOX
>>239
やべーわー超やべーわー



……だから許してやれって
241名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:45:50.41 ID:Rnz241VQ
ワロタ
242名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:46:03.46 ID:18Pv9mNj
俺はもう許したよ?おまえらはまだなの?
243名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:47:06.28 ID:z3/mx/JL
バルスもあるのかよ
244名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:48:51.05 ID:UFXK94HF
絶対に許さない
245名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:48:53.10 ID:p7WrOvib
ふと自分の家を見直したら自称:城として作っていたはずの画一的な丸石の立方体がそこにはあった
それなのに俺はあの倉庫をあんなにも糾弾してッ…!
246名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:50:22.24 ID:swaf5H3D
>>198
半端ねええええ
247名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:52:19.81 ID:swaf5H3D
そういやさ、昔UOってオンラインゲームでプレイヤーの家を
プレイヤーがデザインできるパッチが当たったときに
いわゆる豆腐ハウスが大量出現したのを思い出したよ。うん。
ほとんどの人が玄関近くにチェスト置いて、後は壁を四角く囲っただけって家で
その頃から俺のセンスも進歩してないんだぜ。
248名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:52:30.63 ID:graGgmzi
天気に雹をつくってほしい
外に居るとダメージ
249名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:52:51.16 ID:V3QHwl3x
ラピュタの中で遊んでたら爆発して吹き飛んだぞ
すげーなw
250名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:54:04.12 ID:8ER9sO0B
スポーンブロックが砂に埋まっててわろた
251名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:54:37.03 ID:9pLprLbo
もう画像の番号見ただけでちょっとニヤッとしてしまうわw
252名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:56:11.38 ID:btdqmF6F
>>198の中に入ってみるか
他人のワールド散策するの大好きなんだよな

俺には出来ない発想のカタマリだからな
253名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:56:41.45 ID:4ErUaxEn
>>239
俺もこんなふうに自分の建物が何回もスレに貼られてみんなの記憶に残ってみたいぜ・・
254名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:58:59.94 ID:6TZUGr9P
>>253
君は自分の中二病的な黒歴史の傷を何度もえぐられたいドMなのかね?
255名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:05:28.26 ID:p/laTO1/
>>198とかのを見ると「これに比べて俺のは……」って落ち込むけど
>>239を見ると「俺はまだいける」って頑張れる気持ちになるよね
そういう意味ではとても素晴らしい建造物だと思うよ、>>239
256名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:12:26.45 ID:2OVX5P32
Minecraftは自分との戦い。
257名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:14:33.44 ID:FpCnqCOX
youtubeのMinecraft動画は外人ばかりで訳分からないと思ってたが、日本人も一応いるのね
http://www.youtube.com/watch?v=RbEB8VO1UMU
258名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:19:22.60 ID:h2/CJ+in
>>198
トトロの家の屋根裏部屋入ったらディスペンサーから石炭が噴出した。
マックロクロスケか、これwww
259名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:19:35.52 ID:zIyTazL8
英語がひどすぎてワロタ
260名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:20:21.80 ID:Iwx/UiuN
カノジョホシイIDのワールドで、MCEditを使って”地面下げ”やってみた。
地下の深さは要らんから地上を高く・・・ということだが、やっぱ高すぎて疲れてきた。
芝地にどんどんスライム沸くし、普通が良いという結論に
261名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:23:58.85 ID:graGgmzi
普通の地形で珍しく何かを発見するから大興奮するんであって
いっぱいあり過ぎると、今ひとつ感動がない
262名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:24:31.35 ID:eFJmQhPq
再現系もすげーなーとは思うんだけど、自分で作りたいのはSF的な不思議オブジェというか、
空中に真っ黒な正多面体が浮かんでるとか巨大モノリスとかそういうのにゾクゾクするんだが、
あまり賛同が得られそうにないな。
263名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:26:48.22 ID:KT8OlqpY
普通に賛同するし、そういうのも好きだから作って見せてくれよ。
原寸大ボーグキューブとか、ユニマトリックス・ワンとかでもいいぞ?
264名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:27:13.51 ID:z3/mx/JL
>>258
窯爺の部屋もでてくるぞw
265名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:28:26.92 ID:9pLprLbo
>>262
TRONICのテクスチャでやれば或いは。
266名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:31:48.11 ID:f3TD36oh
>>262
ようつべで「minecraft」で検索したら上位で出てくる巨大UFOは見たの
267名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:46:00.04 ID:J6uetd9I
>>262
Biosphere mod みたいなのは?
長く居たら飽きるかもだけど
http://www.youtube.com/watch?v=c054OVv1grI
268名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:48:46.08 ID:hFPTf3Bx
>>267
今それっぽいものを作ってたから一瞬ドキッとした
269名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:50:11.19 ID:btdqmF6F
ジブリワールド入ってたら普通にクモの巣がそこらにあって引け腰になった
作り物ってわかってても苦手なんだよな・・・
270名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:50:49.30 ID:DFkQ1v/P
>>191
亀な上に俺>>138じゃないけどありがとう
そうか、一旦全部オフにしてから遅延で回せば……
今までかなり複雑な回路組んでたけどこれですっきりしそう
感謝感謝
271名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:51:40.22 ID:GhRwc+Hk
今更シングルとか面倒すぎてできない
272名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:58:55.31 ID:xwjRbFi5
リスポン地点の近くに家作ってまわりの洞窟探索とか畑作るのを一通りすると
なんかデータ消しちゃうんだよね。目的が見つけられない……
273名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:59:44.80 ID:KfEjBzSy
ありすぎて困る
だから今は友人勧誘中
274名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:03:48.77 ID:J6uetd9I
>>272
ネザーに城建ててみるとか
275名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:05:24.43 ID:f3TD36oh
旅に出ろよ!
何のための地球八個分だよ!
276名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:05:52.74 ID:BYZs4Xw6
>>272
それわかるわ

なんといか、天災というか
どうしようもない災害みたいなのが欲しいと思う俺はマゾなんだろうなw
プレーヤーも含めてクリーパーやスケルトンでさえ適わない
ある程度発展したら共通の敵みたいなのが欲しいな
建築物やクリーパーを踏み潰しゾンビを食って去っていく巨大生物みたいなの
プレーヤーやMOB達が協力して戦って瀕死で勝てるぐらいとかなら、胸熱なんだがw
277名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:09:30.10 ID:8ER9sO0B
クリーパー「天さんごめん・・・」
278名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:10:54.80 ID:rcje0VA2
これ録音したラジオでいいから話し声が無いとキツイな
ようやく見つけた大空洞でまんまと迷子になって
同じ所をグルグル回ってたら死にたくなった
279名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:11:34.98 ID:eFJmQhPq
>>272
TTでもなんでも一度ちゃんと手間をかけて数日がかりで大きな建造物作ると、
愛着がわいてデータ消すことはなくなるかな。
280名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:11:47.95 ID:J6uetd9I
さ、酸だー
281名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:12:14.65 ID:TQsvyis5
どうしようもない状態から軌道に乗せるまで…
この感覚はたまらんねw
シムシティとかも序盤とか災害後のほうが好きだったw
282名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:13:25.31 ID:btdqmF6F
巨大ゾンビならいるんじゃね
283名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:15:13.19 ID:4ny0NsaD
ちまちま巨大建造物ばっか建ててるが他のワールドに移りたいと思わん
飽きたら違う建造物に手を出してまた飽きたら前の建造物を完成させてみたいにちまちま作ってるよ
できたら画像貼って自慢するのが目標
284名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:17:24.88 ID:Braj/5He
ジブリワールドってどうやって入れるんだ
285名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:17:47.34 ID:8ER9sO0B
TNTで山ぶっ飛ばせよ
気分転換になるぞ
286名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:18:33.21 ID:pLAokiU6
たまに新ワールド作って探索してみるけど結局一番最初のデータに戻る
頑張って整地したり建物建てたりしたから離れられない
287名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:19:18.10 ID:KT8OlqpY
>>272
そういうタイプの人は、Terrariaのほうが向いてるのかもね。

俺はでっかい建物作ってると、途中で飽きてしまう。
帆船模型みたいなものをチマチマ作れるタイプでないと、巨大建造物完成は難しいと悟った。
288名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:20:24.90 ID:h2/CJ+in
>>272
1chunkを最下層まで掘りぬいてみるのお勧め。
途中で自分が何をしたかったのかわからなくなるけど、不思議と楽しくなってくる。
掘り終わった後にそれを上から覗き込んだり、下から見上げたりするだけでも楽しい。
飽きたらTT用に再利用してもいいし、水張って紐無しバンジーするもよし。
289名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:21:16.06 ID:HcxKiHEt
ガストの脇条件ってどうやるんですか?
290名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:23:24.79 ID:+4iCCp0c
海辺にTT作ってて、夜になったら海にジャンプして拠点に戻るんだけど、
何度やっても怖い。慣れない。
291272:2011/05/17(火) 19:24:20.54 ID:xwjRbFi5
みんなありがとね
もしかしたら根本的にこのゲームが自分に合わないだけかもしれない
とりあえず旅に出るよ…
292名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:33:14.12 ID:41tZ7De0
話に良く出てくる村MODってどれのことを指すんだ?

自分で村作ったけど誰もすんでない廃村・・・しかも遮蔽物が多いから
匠と少女マンガ風に出会うこともしばしば、そして更地になりました
293名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:34:23.39 ID:u9xNfT3P
ところで四層倉庫なんでこんなに人気なの
294名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:35:59.92 ID:FpCnqCOX
>>293

《四層倉庫、人気のヒミツ》
・見た人をあっと驚かせる独創性
・規則的な配置で美しさをかもしだす松明
・適当なようで、合理的に使えるように計算しつくされた倉庫内
・カリスマ性
295名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:36:13.41 ID:HcxKiHEt
ダサいから
296名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:38:12.68 ID:BYZs4Xw6
ジブリワールドいれて入ってみたけど
家の中とかも細かく作ってるし、
トロッコ駅まであって色んな名所に楽にいけるようになってるし
なにこれやべぇぇぇぇ・・・・
おれはどうやら今まで違うゲームをしていたみたいだ
297名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:39:41.82 ID:f3TD36oh
>>293
キモカワイイ系
298名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:40:43.40 ID:9ik/yi1t
土の上に丸石を配置しちゃうその絶妙なセンス
299名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:41:44.97 ID:8pRenmQw
biosphereMOD入れて
・難易度HARD
・視界TINY
・ベッドは作らない
で死なずにどこまで進めるかってのが地味に楽しい
300名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:41:52.59 ID:J6uetd9I
四重積層複合材質型格納塔
301名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:43:20.10 ID:FpCnqCOX
>>300
とりあえず漢字を並べてかっこ良く見せようとするのは中学生までで充分だ
302名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:45:13.24 ID:gTnUXhtj
なぜ俺が大人になっても中二病をこじらせていると分かった
303名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:49:08.03 ID:u9xNfT3P
まあ質問の意図としては四層倉庫並のものしか建造できないんですけどね
304名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:49:33.19 ID:V+0FCEZT
オレ、今から
アタックチャンスのパネル作るんだ…
305名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:51:41.82 ID:2OVX5P32
† ○○○○ †←ダガーの中に漢字四文字
とか、おまえらにもこんな過去あるだろおおおお。

それはおいといて>>239は貴重な存在。
俺もMinecraftプレイしていいんだって気持ちになれる。
306名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:52:10.06 ID:9pLprLbo
>>304
児玉清がお亡くなりになったというのにか!?
307名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:54:32.13 ID:i1DbrqJw
>>306
何を言ってるんだ
亡くなったから作るんだろ
308名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:54:57.05 ID:FpCnqCOX
追悼碑として作るんだな
309名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:54:58.45 ID:L+Br01yE
豚切りすまんが、蜘蛛の巣ってもう実装自体はされてるんだな
真っ暗になったりでライティングバグってるけど
310名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:55:19.54 ID:E001uRK3
ラピュタすげぇな、バルススイッチもあるぞ
311名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:56:55.21 ID:HcxKiHEt
>>309
真っ黒はテクスチャのせいじゃねえの
312名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:58:33.02 ID:ZrFKKuqS
どんなにスゴイのを見せ付けられても
俺はUOの家を作り続けるんだ・・・。


しかしログハウス作っただけで満足してるダメな自分。
313名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:59:26.82 ID:VngVHM7X
>>85
マップ貰えば普通に見れるし、
鯖立てればマルチプレイで一緒に潜り込める
今すぐ買ってこい
314名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:00:09.43 ID:u9xNfT3P
>>312
砦か城作ろうぜ、UO準拠の
315名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:00:37.47 ID:4ny0NsaD
誰か僕と契約してタイムズスクエア作ろうよ
316名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:02:31.56 ID:eYE4ypeV
広大な土地を整地しようとして見渡す時の、絶望的な戦いに挑むような感覚
それがいい
317 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/17(火) 20:03:33.53 ID:KuaT4TCr
次のアップデートが待ち遠しいぜ
318名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:04:27.86 ID:ZrFKKuqS
>>314
ワールド始めていきなり城作ろうと思って挫折して
とりあえずの拠点にログハウス作ったんだが居心地が良くなっちまってなぁ・・・。
なぜかそこから洞窟探索に。


あのブリ東の三叉辺りのカオスを表現したいんだよね。
319名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:06:03.02 ID:Iwx/UiuN
ラピュタに入って早々、バルスボタン押してしまったw
320名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:06:37.85 ID:Xibel+ol
>>318
北の山の向こうから、巨大な象的な何かが攻めて来ると仮定して、防壁を作るんだ。
321名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:07:33.03 ID:u9xNfT3P
>>318
ブリ東の三叉路とかいうなよ……思い出して涙出たじゃねえの……!!
まだデパートの類はやってるのかなあ
322名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:08:01.04 ID:btdqmF6F
でかい建築物作るのはいいとして設計が面倒なんだよな
1マスでもズレてたら終わりやん?
323名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:09:29.22 ID:7xG6k9v8
クリーパーはどういう進化の歴史を辿ってあの生態で落ち着いたの?
密林でもない地形であの緑のボディ そしてあまりにも不効率な自爆という攻撃手段
どう考えてもおかしい
324名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:09:29.27 ID:41tZ7De0
UOの話が出るなら魔法的なものも実装されれば・・・
325名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:09:31.54 ID:iF7CitJ+
とりあえずブリ銀でも作ってみるか、と思ったが
何となくな形は思い出せても正確な形を思い出せない
326名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:09:56.07 ID:PTIPYWsE
UOのログハウスって二階上がるの縄のハシゴだったっけか
327名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:11:21.22 ID:41tZ7De0
>>321
スレチだがいまじゃ補充があるので精一杯だ
昔、人がにぎわったブリも今では疎ら
ヘイブンになぜか人は集まってるけどな
328名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:11:44.64 ID:u9xNfT3P
んだ。
329名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:11:51.17 ID:FpCnqCOX
>>322
俺は一度も設計などしたことないぞ
それなりにデカイの作ってるけど
330名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:11:52.44 ID:V+0FCEZT
>>321
ああ、ブリ三叉路で
お前のVanq剣を奪った赤ネームはオレだよ
元気だったか?

私は元気です
331名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:13:17.25 ID:NtPODSmy
>>323
それを言うならスケルトンやゾンビはもっとおかしい
332名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:13:19.86 ID:2OVX5P32
ラピュタはともかく、ナウシカ的なもの作るなら簡単なんだけどな。

1. 谷を見つけます。
2. 木をひたすら植えます。
3. 斧で木を殴ります。
4. 火打ち石で「この森はもうだめじゃ…」
333名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:14:29.84 ID:Xibel+ol
>>323
植物な何かで、苗床になる相手に近づき、爆発的に種子をばら撒くと解釈。
334名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:14:43.23 ID:41tZ7De0
>>332
そりゃごっこ遊びだべ
335名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:15:08.71 ID:V+0FCEZT
>>332
巨神兵作れよ
多少歪んでても
腐ってやがるでおk
336名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:15:23.77 ID:7xG6k9v8
>>333
納得した
337名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:15:48.55 ID:u9xNfT3P
>>330
ほんとにその経験あるから困る
338名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:16:35.85 ID:1Q8TIWD/
>>333
おいやめろマジ怖い
ということはやっぱMobはプレイヤーの成れの果てなのか
339名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:16:39.42 ID:f2Wj2U6i
最盛期にUOやれなかったのが一生の後悔
340名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:18:27.20 ID:oPTZF58o
ノッチ(そうだ豚を作ろう)

あれ?配置間違えちゃった・・・ピンクだとキモいから緑というか迷彩柄にしよう

意外にかわいくなった・・・けど人気出そう

可愛い→モテモテ→リア充か・・・爆発させよう

現在に至る
341名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:20:49.63 ID:f3TD36oh
つまり豚
342名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:20:58.38 ID:V+0FCEZT
>>323
クリーパーはNotch星の住人
この美しい星にやってきた穴だらけにする開拓者の人間に立ち向かう
しかし彼らには暴力という概念がない心清らかな生物
唯一の攻撃手段は自身のコスモを高めてセブンセンシズに目覚め、そのエネルギーを拡散すること
しかし、その状態になると身体が膨大なエネルギーに耐え切れなくなり爆発する

ああ、心優しきクリーパー
Notch星を守るために今日も人間と戦うのであった
343名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:21:22.29 ID:4iw/KxdI
モデリングはさっぱりなんだが
豚をつくろうとして触手付きの墓石が出来てしまうものなのかどうか
344名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:22:25.83 ID:pUR8vWNV
これってコントローラーじゃ出来ないの?
キーボード操作はやりにくい
345名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:23:45.92 ID:ZrFKKuqS
おっさんが多そうだなw
とりあえず次はサンドストーンパティオを作って見るぜ。

魔法MODは作ってみようかと思ったけど
そもそもこの世界に魔法の必要性を見いだせなくて企画倒れたなぁ。
バランス保てそうなのってナイトサイトとかテレキくらいだろうし・・・。

>>321
ココで音楽を聞きながら酒でも飲んでくれ。
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~shin_psk/oldbgm.html
346名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:24:03.94 ID:Xibel+ol
まあ、>>333のは「メトロイドプライムではよくあること」的な解釈なんだがな。
347名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:25:40.38 ID:HcxKiHEt
.>>344
これがゆとり
348名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:26:27.22 ID:pUR8vWNV
残念ながら30のオッサンだ
349名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:26:42.20 ID:9ik/yi1t
ジブリワールド本気ですごいな…まわりきれないしまっくろくろすけとかネタが細かいw
350名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:27:30.33 ID:Fm8Ozkyf
パパパwwwwパッドでFPSwww
351名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:28:32.78 ID:7xG6k9v8
マウスだと薬指が辛い
部屋の電気も消してるから目も辛い
352名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:28:35.10 ID:Xibel+ol
>>343
多分、胴の角度座標設定を間違えたんだと思うぜ。

  予定       失敗

                頭頭
                頭頭
                .胴
頭頭            .胴
頭頭胴胴胴      .胴
    足    足   足 足
353名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:28:56.15 ID:1Q8TIWD/
アナログスティックとか難易度高すぎだろ
ていうかボタンの数足りるのか?
354名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:30:58.18 ID:f3TD36oh
FEZはパッドのほうがやりやすかった
355名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:31:20.41 ID:acz34YbM
>>353
足りるし普通にプレイ出来るけどなんか違和感ある
356名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:32:09.50 ID:HcxKiHEt
最近のゆとりは30歳なのか
357名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:33:33.38 ID:Y9ORv1Nv
確か30歳以下がゆとり世代だからな
358名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:34:55.56 ID:4iw/KxdI
>>352
なるほど分かりやすい

あと左手パッドならFPSでも珍しいってほどのもんじゃないんじゃね
359名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:35:49.10 ID:u9xNfT3P
たしかに移動のせいか左手首が痛い…
360名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:38:58.60 ID:1Q8TIWD/
たしかに長い距離歩くと左手が痛いな
歩行もトグル(?)にできないものか
WとSで前進-停止-後退をギアチェンジするような感じで
361名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:39:58.61 ID:f3TD36oh
俺のひとつ上だから25歳以下がゆとりだ
362名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:45:07.62 ID:eYE4ypeV
joytokeyとか使えばキーボード側の操作をパッドでできるじゃない
ジャンプとスニークをL1L2に、インベントリをセレクトの位置にでも設定すればいい
アイテム捨てるのとフォグ切り替えは特に無くてもいいし、パッドのボタンに余裕があるなら好きにすればいい
363名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:45:38.93 ID:f2Wj2U6i
FPSのやり過ぎで腱鞘炎とかよく聞く話
364名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:45:55.73 ID:f3TD36oh
わたしです
365名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:48:14.76 ID:0HSmaPUF
マイクラが原因かわからないけど今腱鞘炎でマイクラ出来ない・・・
1.6までに治ってくれー
366名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:49:27.00 ID:qRPiYLoU
>>360
W押しながらAltキー押して、W離してからもっかいAltキー押してみ
367名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:55:01.82 ID:kKCwaXOF
>>365
ノッチにたのめ
368名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:57:45.88 ID:1Q8TIWD/
うろおぼえで豚描いてみた
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm35419.png

>>366
ありがとうまじありがとう
ラージチェストいっぱいの生肉おごるわ
369名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:02:50.34 ID:oPTZF58o
>>344
一応できるぞ
最近JoytoKeyを入れたけどまぁ快適っちゃぁ快適
コントローラーパッドの方がアナログ入力検出しないから
視点切り替えだけは割り当てられなかったけど

自分は×ボタンがジャンプで○がスニーク
△ボタンでアイテム投げ。スタートでインベントリメニュー
セレクトに右シフト
L1が左クリックR1が右クリックになってる
370名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:09:42.91 ID:PFJwEVCJ
話題に乗り遅れたけどボタン選択の回路
http://www.minecraftforum.net/viewtopic.php?f=1020&t=126312&sid=638f50a71eb558d0326d32e4d27e67fc
これが小さく作れて便利だった

線路まで信号引くと結局大きくなるんだけどね
371名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:15:31.57 ID:KBDe7/YH
>>370
どうやって間隔開けずにボタンとか信号送れてんのかと思ったら
そうかそうか、リピーターなら横と合体せずに信号送れるんだな
思いつく人はほんと感心する
372名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:20:00.82 ID:6g7tPeX9
匠に全自動エレベーターとレンガブロック64個やられた><

教訓:雷雨の日に無理して作業しない
373名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:21:59.26 ID:FpCnqCOX
>>372
雨の日に頑張りすぎるなということはファミコン時代に牧場物語で嫌というほど思い知った
374名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:22:29.42 ID:f3TD36oh
暗いうちは洞窟探検と資材収集
明るいうちにダッシュで建築
375名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:22:49.83 ID:acz34YbM
俺は□が左クリック、○が右クリック
×ジャンプ、△インベントリ
STARTでオプション、セレクトはデバッグモード
Rでウィンドウ消去、R2でSS、R3でカメラ切り替え
Lでアイテム投げ、L2がスニーク、L3でディスタンス切り替え

インベントリ使う時が激しくめんどい
376名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:25:00.02 ID:kKCwaXOF
悪党め、そう簡単に逃げられると思うなよ・・・
悪党め、そう簡単に逃げられると思うなよ・・・
悪党め、そう簡単に逃げられると思うなよ・・・
377名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:26:22.73 ID:WuR1TLqU
TT用の大穴ほっていたら右手が痛くなってきた
378名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:27:48.30 ID:VHLw6UxB
>>366
鼻くそほじりながらブランチマイニングできるようになったありがとう
379名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:28:02.03 ID:f3TD36oh
ところでTTってなんぞ?TT
380名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:29:27.68 ID:bBCc/luk
たのしい匠

つまりクリーパーのことだよ
381名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:30:18.33 ID:eAkzvRtI
(TT)
苦労して建てた落下式トラップタワーが高度不足で機能不全
全てが嫌になり犬を連れて新天地に旅立ったが、開拓が面倒臭くなって3日目に帰宅
なんというプチ家出・・・

落下式って、落下地点に水流アリだと高度どんくらいありゃモンスター死ぬんだろうな
自分が落ちたら死ぬのに、モンスターは悠々着地してるのが納得イカン
382名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:30:30.20 ID:KBDe7/YH
たのしい匠が〜
ぽぽぽぽ〜ん
383名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:34:16.91 ID:acz34YbM
>>379
true tearsってアニメを知らないのかよ
384名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:34:45.03 ID:eYE4ypeV
>>381
落下式は確実性をあげるために落下地点に普通の溶岩トラップも仕掛けてるわ
385名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:37:31.17 ID:KBDe7/YH
>>381
25マス
詳しくはしたらばの雑談スレ
386名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:41:11.32 ID:pfZHrkOL
TooManyItemsで見たこと無いブロックをなんじゃろなって思って設置してみたら岩盤だったでござるウワアアアアアヽ(`д´)ノ
地上に岩盤設置しちゃって破壊できねえええええええ
Bedrockって設置する前に気づけ俺
387名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:43:29.96 ID:HcxKiHEt
MCeditか何かで消しとけ
388名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:44:00.26 ID:gmMR6sZO
エディタで取り除くしかないんじゃ?
389名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:47:33.30 ID:gTnUXhtj
俺は「portal」ってあって、ほー、ネザーポータルもブロック扱いなのかとひょいひょいと置いてネザーに行こうとしたらフリーズしてセーブデータ飛んだ事がある。
390名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:48:22.39 ID:4ny0NsaD
バックアップはとっとけとあれほど
391名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:50:49.27 ID:eAkzvRtI
>>384-385
すまぬ、すまぬ(AA略

今調べたらY124からY73まで落下してるから、25マス以上はあるはずなんだがなあ
まあいいや、もうちょっと調べてみるわ
392名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:51:50.04 ID:kKCwaXOF
ちょっと!私です!
393名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:53:37.58 ID:qTwaj92x
マルチで同じ鯖の人が作ったものがクリーパーに吹っ飛ばされてたり落雷で全焼してたりするときの虚しさは異常
394名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:56:52.65 ID:JKdWyziU
みんなで作った世界樹
三日後に全滅

チクショウ…
395名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:03:24.96 ID:7xG6k9v8
採り終えた木は枯れるなり生え変わるなりして欲しい
ものすごくめんどくさい
396名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:05:50.61 ID:HcxKiHEt
つINVedit
397名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:06:07.08 ID:9pLprLbo
>>395
枝まで綺麗に採ったら勝手に散る。
枝までやるの面倒なら着火。
山火事だけは気をつけてねあなた。
398名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:08:05.35 ID:WuR1TLqU
高所に敵沸かせて落としてマグマで焼き殺すトラップ作ってたら、落ちた瞬間しんでたというおち
399名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:09:37.54 ID:oPTZF58o
>>395
苗木から2マス目に台置いておけば全部切り倒せる白樺オススメ
400名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:11:38.58 ID:KeoNUGwa
木は植林場を作ると色々と捗るぞ
軸を並べて植えれば伐採も楽だし
401名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:13:10.64 ID:0HSmaPUF
ちゃんと蓋すれば届く位置で成長止まるしな
402名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:15:56.54 ID:pUR8vWNV
http://pr55.net/img/IMGKK4hxi.jpg
とりあえず頑張って作った
403名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:16:48.40 ID:7xG6k9v8
このゲームは木が足りなくなったからと言って家の床をくりぬいて棒にしちゃうような奴には向かないな
404名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:17:14.77 ID:Iwx/UiuN
>>402
馬鹿な釣りネタがいっぱい
405名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:17:23.81 ID:0HSmaPUF
>>402
30のおっさんがこんなことしてるかと思うと胸が熱くなるな
406名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:17:34.81 ID:+fUKzl7/
釣られたぜ
407名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:18:57.06 ID:f2Wj2U6i
>>391
落下地点に水があると死ぬ高さでも100%の処理は無理
溶岩トラップ併用しないとダメ
408名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:19:36.28 ID:oS2NqZYp
家の裏山に苗植えて植林場にしようとしたら迷いの森になった
409名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:20:34.74 ID:u9xNfT3P
土地を区切る壁だ。壁を作るんだ……虚ろな目で石を掘りながら
410名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:21:44.76 ID:KBDe7/YH
>>407
お前もしたらばの雑談スレ読んでこい
411名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:22:10.05 ID:4ny0NsaD
雷とかマジで誰得だったのかね
悲しい事故と副産物ぐらいしか生まないよ
412名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:23:59.73 ID:lG/7o2Pt
隕石くれ
だいたい氷だけどたまに中にダイヤ入ってたりとかする感じの隕石を
413名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:26:45.96 ID:qTwaj92x
>>412
家に隕石が直撃した上に何も入ってなかったという展開が想像できる
414名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:27:07.38 ID:0HSmaPUF
>>411
せめて雨が降る所にだけ雷が落ちてくれればな
415名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:27:58.30 ID:HcxKiHEt
雷はマジでクソ
416名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:28:24.24 ID:f3TD36oh
隕石が建設中に飛来直撃
リスポーンして戻ってみると隕石から無数の匠が!
417名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:29:54.38 ID:que8qzdG
>>402
匠のおぱぱ
418名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:32:14.01 ID:0v7Wg1rk
地下深くに潜ってる時に無音状態からいきなり雷が鳴るとマジで驚いて怖すぎるんだけど・・・
あれってもちろん次のVerうpで修正されるんだよね?
419名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:32:49.10 ID:hcxbcgjd
>>412
hardでは隕石が降ってくるみたいな?w
420名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:34:56.90 ID:pfZHrkOL
隕石降らすMODあるけど、そんなの公式実装されたら泣くぞ
421名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:37:11.15 ID:KT8OlqpY
別に雷自体はあってもいいけど、落雷で火事はやりすぎだな。
そんなもんで燃えても、理不尽なだけで面白くもなんともない。
避けようがないものだから、匠に壊されるのとは、わけが違う。実に無意味だ。
422名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:37:16.48 ID:Rm0+jO9S
シード値:Temple
でお試しあれ

個人的には面白い地形だと思う
423名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:37:44.43 ID:Ql2zFKT0
150cmぐらいのクリーパーの抱き枕が欲しい!
424名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:42:40.80 ID:+fUKzl7/
からくり城を作っていますが
スイッチ踏んだら上から溶岩が出るようにするにはなにがいいんですか?
425名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:42:58.05 ID:+fUKzl7/
誤爆
426名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:44:27.86 ID:aM3uunpB
>>392
タレット可愛いよタレット
427名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:45:20.53 ID:0AFG6e5z
雷実装するなら同時に避雷針なんかの対応要素も
実装して欲しかったとは思う。

でもそれだけじゃあまりに意味が無いから雷のエネルギーを
どうにかする要素なんかも欲しかったよね。
428名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:45:49.45 ID:z7NJGZjG
スイッチ踏んだとたん落雷直撃する仕組み造れたら楽しそう
429名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:47:00.13 ID:NtPODSmy
GHaST
430名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:48:53.86 ID:41tZ7De0
>>428
自動スーパー匠生成装置か・・・胸が熱くなるな
431名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:51:22.79 ID:foR5qIdx
リアル系のテクスチャに変えたら全く違うゲームになった

oi こわいです
432名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:52:50.60 ID:TbuLEBZ3
掘削作業を手伝わせようと庭に居たクリーパーと一緒に出勤したけど使えねーなアイツ
思ったより威力弱いし、変なところに穴あけるし
433名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:56:28.19 ID:6TZUGr9P
石だといいとこ2マスだしなあ。おとなしくTNTにしたほうがいい
434名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:56:52.99 ID:ZIXhaBXd
モンスターの見た目が書き換えられるテクスチャは入れてないな
あの粗さと愛嬌がないと暗所で会った時怖すぎる
435名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:57:17.29 ID:z7NJGZjG
>>432
威力は仕方ないが場所はお前の頼み方が悪いのだよ!山田君!
436名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:02:47.74 ID:cM2Bynha
ゾンビがかわいくなるテクスチャ教えろください
437名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:06:05.32 ID:De76cExU
蜘蛛は初期でも怖くないか
始めた当初、松明の存在を知らずに天上なしの家作って、夜中にいそいそと道具を作ってたら頭上から蜘蛛3匹降ってきたよ
パニクって家飛び出したら匠にお出迎えされて死んだ
438名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:07:04.19 ID:1Q8TIWD/
蜘蛛はわざわざ目を光らせてるからな
439名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:07:56.86 ID:8BtExflb
Solid Colour Solid Styleの1.5版こないのかよ
440名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:09:34.52 ID:JKdWyziU
一番怖いのは敵対のわんわんおだと思うんだ
441名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:11:12.76 ID:HcxKiHEt
テクスチャなんてmobフォルダ消せば済む話じゃん
442名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:12:50.12 ID:cM2Bynha
自作か…
どこのフォルダーにファイル入ってるんだ?
443名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:13:24.75 ID:pfZHrkOL
ゾンビを宮古芳香にするテクスチャくれ
444名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:14:08.42 ID:FpCnqCOX
>>436
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1646537.png
思いつきで作った
これに差し替えれば、ゾンビが島木譲二になる
445名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:16:01.14 ID:HcxKiHEt
一瞬右の頬が紫のでかい顔だと思った
446名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:17:12.70 ID:cM2Bynha
>>444
ありがとう。これで心置きなく倒せるわ・・・って可愛くねー!
447名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:22:06.55 ID:qkOX3LQR
>>443
スキン自体はもうどっかにあった気がするからそれを使えば可能だと思う
ちーかーよーるーなー
448名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:23:43.58 ID:QwyB90LZ
449名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:23:53.32 ID:z7NJGZjG
宮古芳香をマイクラ風のゾンビにするテクスチャもくれ
450名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:25:22.43 ID:FpCnqCOX
>>436
仕方ねーから茂造じいさんver.もやるよ
http://iup.2ch-library.com/i/i0311809-1305642257.png
451名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:28:00.85 ID:WuR1TLqU
>>444
>>450
なんでそんなもんもってんだよw
452名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:28:41.80 ID:cM2Bynha
>>450
吉本ファンかよwww茂造とかwww保存するしかねぇwwww
453名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:29:42.24 ID:zIyTazL8
>>422
何が面白いかも書かずに進めるってよくわからないっすね
454名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:32:34.25 ID:AEuZMR44
>>391
落下点の水の下を柵にすると落下距離が0.5ブロック分減るけど水深も0.5ブロック分浅くなって水による
ダメージ減少が抑えられるので落下TTには良い、という話を聞いたことがあるけど・・・

あとは、下方向に構造物が何も無いなら落下点の水流の延長線上にY=60あたりからY=80あたりまでの
縦穴水没トラップを作って水流パイプラインで合成しちゃうのもアリかも。
455名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:33:10.19 ID:FpCnqCOX
>>451
さっき大急ぎで作ったに決まってんだろ
456名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:34:10.94 ID:cM2Bynha
これこそツンデレか
457名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:34:32.30 ID:BYZs4Xw6
なんとなくMojangってseed入れてみたけど
最初のリスポン座標が0.0ってぐらいで特徴のない地形で面白みがなかったという・・・
もうちょっとなんかこうネタ的なものを入れといてもいいだろうに
458名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:34:59.15 ID:9ik/yi1t
いつものイカの人新作来てた
459名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:35:53.92 ID:HcxKiHEt
ニコ厨きたぞ
460名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:40:42.76 ID:z7NJGZjG
そんな時は時限クリーパー
461名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:42:27.55 ID:F4WdnAWq
>>457
禿同
462名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:49:15.28 ID:40nXxKkc
>>421
雨が降らずに雷が落ちるっていうのはたぶんバグだろ

>>439
フォーラムの一番最後
463名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:56:02.59 ID:F4WdnAWq
CODの新作がminecraftの発売日とめちゃ近いな
一体どうなることやら
464名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:56:57.94 ID:TbqSsqG7
cod新作くるの?
465名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:58:07.23 ID:graGgmzi
藁の家、木の家はダメだから
レンガでつくりなさいねー

と昔の偉い人が童話にして伝えているだろう。
家は石で作れ
466名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:02:29.18 ID:XwV6M8Em
>>465
レンガ「えっ」
467名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:03:33.47 ID:isSZL6C7
>>463
どうせシングル6時間ぐらいだろうし、
マルチに手を出さない限りすぐに戻ってくるんじゃね?
そういえばBF3もこの時期だったよな…。

でも、それよりTES5の方が心配だわ、のっち頼むぞ。
468名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:04:35.39 ID:f2Wj2U6i
MW3なのか
BF3の発売日もそのあたりだった気が
469名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:04:52.57 ID:KT8OlqpY
一方ロシアは、窯を壁にした。
470名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:13:22.35 ID:isSZL6C7
正直Minecraftユーザーとして心配なのは大作とかぶる事による
Minecraftの売上動向ではなく、
ノッチが、他のゲームにハマって更新さぼる懸念のただ一点。
471名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:13:52.94 ID:0u8pOwKD
でっかい建物を建てようと100*100の整地をしたはいいけど
建てる物考えてなくて整地して満足してしまったw
472名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:16:34.64 ID:S6Lh5DsO
>>471
君は立派な整地を作ったじゃないか!
473名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:19:37.12 ID:MXSrj5pY
Terraria神ゲー
474名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:21:45.71 ID:UJsB5JXe
完全にMinecraftパクってるけどなw
475名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:21:50.10 ID:0JFXoE8O
>470
ノイシュヴァンシュタイン城作ろうぜ。
俺は門を作っただけで挫折した。
476名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:22:31.22 ID:ll98S4gs
>>471
そういう時はなにかBGMをかけるといいぜ
結構イマジネーション沸くよ

そんな俺はアルプスの少女ハイジをかけて
羊飼いの山小屋プレイをしています
477名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:24:09.88 ID:EbvxJ/CS
>>474
しかしのっちのお墨つきというね
確かツイッターで「なにこれ面白そうやりたい」みたいなこと呟いてたはず
478名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:26:57.38 ID:Q+5nqILP
Terrariaのパクリはなんか許せる。
ただしFortressCraft、てめーはダメだ。
479名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:27:18.34 ID:N/QGv19v
というかそれで知ったやつ多いだろ
480名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:29:27.46 ID:GHkpDhpP
terrariaはパクってるけど別ゲーだろ
面白そうだけどやりはしない
481名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:31:00.29 ID:FlRzHTm2
マイクラもなんか元ネタあったんじゃなかったか?
つべの動画で前見たけど
482名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:31:23.50 ID:0JFXoE8O
FortressCraftは糞らしいけど、
どこぞの大企業が本気だしたら
ノッチの会社は負けそうだな。
なんか著作権とか取ってるのかね?
483名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:31:43.70 ID:bJuAZqpZ
FortressCraftって初めてきいたけど見たらそのまんま過ぎてわらた
484名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:34:55.94 ID:RCfqHrRm
>>471
お前は俺か・・・。
一応俺は屋敷を建てる目的だがどういう屋敷にすればいいかわからず途方にくれてる。
>>475のいうノイシュヴァンシュタイン城とか、現実の建物は設計図がないと再現出来んからなぁ。
やってはみたいが・・・。
485名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:36:46.73 ID:MrJyMeK5
TTで看板けちったらフォグ切り替えで蜘蛛がうじゃうじゃしていた

泣きたい
486名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:38:36.36 ID:wyi7jEU7
fortぐぐってプレイ動画みてきた つるはし使わず穴ほっててくそわろた
487名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:49:09.89 ID:Buh3F90k
そもそも蜘蛛がわかないTTにすればいいじゃない
488名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:54:01.84 ID:xeMoQCCt
なんで蜘蛛が湧いたら嫌なのかわからん
489名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:56:29.46 ID:JRXHbgr8
だってきもいし
490名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:57:45.65 ID:Buh3F90k
だってクモ殺しの仕組み組み込んでないし。
491名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:58:45.48 ID:P5kAqWQg
>>422
堪能しました
まさかこんなに資源バランスがおかしいとは
ttp://pc.gban.jp/?p=29468.jpg
492名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:59:10.17 ID:nE8mJ3/A
なんか、マイクラで凄い建物見ちゃうとモチベがグッと下がるな…
俺の作ったものが全てダサく見えてくる
実際ダサいんだけどさ
493名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:00:21.58 ID:Buh3F90k
ダサいならいっそ・・・!と晒すと華麗にスルーされてさらにへこむという。

正直あそこまで弄られる倉庫がふらやましいよ
494名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:01:49.46 ID:JRXHbgr8
495名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:02:50.70 ID:kKs0G+xn
>>494
いっそそのレベルに達してしまいたい
496名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:04:26.57 ID:LoodBk26
>>495
これを超えるものを頼むよ
そうしたら彼も報われるだろうさ
497名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:17:03.49 ID:odwBfyi2
溶岩灯台つくろうと意気込んで地下にもぐったはいいものの、バケツで溶岩掬えなくてポカーン
水面に右クリックですくえるもんじゃないのか…。
そしてどんな俺の目の前で、一匹のスライムが溶岩に飛び込んで自殺してた
498名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:17:43.16 ID:kKs0G+xn
>>497
ちゃんと溶岩源で掬ったか?
499名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:18:03.35 ID:EbvxJ/CS
どんなお前さんの目の前でスライムが自殺したかなんて知らないよ
500名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:22:51.23 ID:9TrqR1Jw
鉄とか、ダイヤの弓つくりたいね。
飛距離アップ的な。前に出てた望遠鏡のアイデアとあわせて
スコープもつけて、灯台からスナイポしてみたいね。

実際、木の弓が一番飛びそうだけど。
501名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:22:57.77 ID:eSmHJ/t3
>>494
何これ?スゲー画期的じゃん!
502名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:23:08.80 ID:GHkpDhpP
前はスライム増殖バグがあったんだろ?
試したかったぞい
503名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:24:15.23 ID:kKs0G+xn
弓の弾道からしてスコープあんまり効果ないような気がするが
遠距離じゃなければ十分使えるか
504名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:26:29.62 ID:Buh3F90k
遠距離じゃなけりゃスコープいらなくね?


射撃レーンでも作ろうかな。
TT直結で動く的がワラワラと。
一部打ち返してくるけど
505名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:27:30.81 ID:odwBfyi2
>>498
その溶岩源ってのがよくわからなくって
ググって見ても大体「水源・溶岩源」としか書いてないから、そういう場所があるってのは認識してるんだけど、どういう場所かいまいちわからんのよね
まぁ、質問スレでやれって感じの内容だから、この辺で自重する。

>>499
これは恥ずかしいタイプミス
506名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:33:47.05 ID:9TrqR1Jw
スコープは個人的に浪漫
まぁ弓にスコープなんざ聞いたことないけど、あるんか?
507名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:35:01.84 ID:V/MfTppa
>>505
要は、流れてない(動きが無い)状態の溶岩のことを溶岩源というのだ
508名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:35:12.97 ID:DYAdMC3w
>>505
流れてる溶岩だったらその大元が溶岩源
動きの無い溶岩、主にy10あたりに地底湖のようにある溶岩溜まりは全部溶岩源
溶岩欲しければそこまで潜るとよろし
509名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:35:40.98 ID:V3U3XPLv
510名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:39:36.38 ID:JRXHbgr8
511名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:40:08.49 ID:YrPPVRWt
洞窟探検ばっかしてろくに家も作らない俺はテラリアのほうがいいのかもしれない
512名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:40:28.33 ID:odwBfyi2
>>506-508
おぉ、ありがとう!探してきます
こんなによくしてもらってありがたい。ただ、さっき気づいたんだけどさ

俺が必死に振ってたの、バケツじゃなくてトロッコ列車だったよ…。
513名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:40:38.53 ID:XgTec4Ss
ジブリの再現マップ探索して思ったんだが、柵の上にスイッチ置いたりしてるけどどうやってるんだ・・・?
普通にやっても出来ないし、Editとか使ってやってるのかなあ・・・。

514名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:40:46.32 ID:rcr5duXM
>>505
まず水で水源と水流の違いとか、流体の性質を知った方が良い
溶岩で設置ミスると場合によっては面倒だし
515名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:40:53.04 ID:DYU2Bass
アプデ直前→スレ進行早い

アプデ→スレ進行超早い

アプデ直後→スレ進行早い

アプデ待ち→スレ進行早い


おまいら落ち着け
516名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:42:03.43 ID:rvqnJEzs
コンパウンドボウにもスコープはないんじゃないか
517名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:42:50.43 ID:JRXHbgr8
>>513

石柵 人
こんな感じで松明にスイッチ置こうとしたら出来ない?
518名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:42:52.00 ID:P5kAqWQg
>>505
源は流れていないところか、流れの大元
大元は大抵壁に空いた1マス分の空洞にあるよ
ttp://pc.gban.jp/?p=29469.jpg
519名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:43:03.59 ID:jALHy0ES
あげ
520名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:47:44.58 ID:TJhIsZp7
ぶっちゃけ10年に1度レベルの良ゲーだから仕方ない
521名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:49:07.23 ID:kKs0G+xn
>>509見て思ったけどバリスタみたいなのが欲しいな
対クリーパー戦に
522名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:49:16.16 ID:wyi7jEU7
>>515
落ち着いたら終わりだろ 昔遊んでいたゲームスレへいってみたら過疎だったときの寂しさったら無い
523名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:49:36.49 ID:XgTec4Ss
>>517
うーん、やってみたが出来なかった
Editでスイッチ自体を動かしたらできたけど、正規の方法とは言えないしなあ・・・。

とは言え置物の選択肢が増えた事自体はうれしいなー。
524名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:49:37.04 ID:GHkpDhpP
俺もイカ集めようかな…
525名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:51:05.48 ID:Buh3F90k
アレをまねするなら半端な覚悟じゃ挫折するだけだと思うんだが
ネタのためだとしてもいろいろと突き抜けすぎてる。

それぐらいなら>>494を超える逸品をだな
526名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:51:39.12 ID:FlRzHTm2
>>523
ガラスや看板使ってチェストに松明貼り付ける方法とはまた違うのかな
527名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:57:21.58 ID:cGzHwZMx
>>520
ゲームにこんなにハマるのは
カルネージハート以来かもしれん
良ゲーすぎる
528名無しさんの野望:2011/05/18(水) 02:00:12.14 ID:Jo0exsZ6
>>527
カルネジを知ってるとは。。貴様できるな
529名無しさんの野望:2011/05/18(水) 02:01:36.78 ID:iau8Erf/
整地が終わっていざお城を建てようと思ったら
設計図が完成しなくて先に進めないでござる
530名無しさんの野望:2011/05/18(水) 02:09:37.87 ID:nE8mJ3/A
トロッコが壊せなくなった\(^o^)/

実績をチートでどうにかできねえかなと試行錯誤
SinglePlayerCommandsをトロッコに乗ったまま試してみる
jump、home → 一瞬飛ぶけどトロッコに戻る
noclip、fly → 無理

やっぱ無理だわ、と諦めて片付けようとしたら
壊れないトロッコがそこにはあった…

右クリで乗ることはできるし押して動かすことも出来る
でも壊せないwwwうぜえええwwww
普通は叩くとトロッコが揺れるけど、揺れもしない
どうすりゃいいんだこれ
531名無しさんの野望:2011/05/18(水) 02:20:21.30 ID:FlRzHTm2
溶岩にIN
532名無しさんの野望:2011/05/18(水) 02:20:38.08 ID:zqNiN2aD
>>527
赤石でOKEの設計とな
533名無しさんの野望:2011/05/18(水) 02:21:33.62 ID:rvqnJEzs
トロッコの下にあるブロックを壊してみるとか
534名無しさんの野望:2011/05/18(水) 02:22:28.02 ID:V/MfTppa
トロッコにTNTをぶち込んでみるとか

先生、お願いします とか
535名無しさんの野望:2011/05/18(水) 02:27:19.91 ID:rcr5duXM
>>527
稼動ブロックとレッドストーン回路集積ブロックが待たれるな
536名無しさんの野望:2011/05/18(水) 02:27:20.58 ID:nE8mJ3/A
なんかSPC関係ないっぽいな…
他のセーブデータでもトロッコ壊せなくなってるw
これは再インスコすべきかな
537名無しさんの野望:2011/05/18(水) 02:35:02.17 ID:c9z7hvz1
溶岩に落としてしまえよ
538名無しさんの野望:2011/05/18(水) 02:46:32.40 ID:AhVL2C0S
個人的に>>6は良いアイデアだと思うので流用させて貰ってる
ttp://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1905.png
539名無しさんの野望:2011/05/18(水) 02:47:15.34 ID:D/cQiveb
溶岩使ったゴミ処理施設作ったら丸ごと自分がもえたよー/(^0^)\
被害は鉄インゴ六個くらいだけど……焼却炉の横には水をおいとくべきだわね
540名無しさんの野望:2011/05/18(水) 02:48:48.24 ID:XgTec4Ss
>>526
その方法も試してみたけどダメだったよ。
知らないだけで他に方法があるかもしれないし、少し探してみるよ。
541名無しさんの野望:2011/05/18(水) 02:55:35.26 ID:GHkpDhpP
>>539
ゴミが何かいってるよママー
542名無しさんの野望:2011/05/18(水) 02:58:10.35 ID:c9z7hvz1
>>540
じゃあ上から水ぶっかけて付けてみる
543名無しさんの野望:2011/05/18(水) 03:08:01.50 ID:D/cQiveb
>>541
倉庫匠るぞごるぁ○△○
544名無しさんの野望:2011/05/18(水) 03:15:16.52 ID:2SurNNzM
穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた匠か
545名無しさんの野望:2011/05/18(水) 03:17:15.18 ID:wyi7jEU7
オラなんだかカウントダウンしたくなっちまったぞ
546名無しさんの野望:2011/05/18(水) 03:19:19.92 ID:P5kAqWQg
>>544
穏やかな足音を持ちながら激しい雷によって目覚めた匠 だな
547名無しさんの野望:2011/05/18(水) 03:33:47.54 ID:zDlkSSKX
アップデートはやくううう!
548名無しさんの野望:2011/05/18(水) 03:48:46.70 ID:v0W0KXRq
おめーらはやくニコのマイクラ動画荒らせよ
549名無しさんの野望:2011/05/18(水) 03:54:23.21 ID:asFwSj2k
荒らす暇があったら家でも建てるわ
550名無しさんの野望:2011/05/18(水) 04:00:09.89 ID:D/cQiveb
そんな暇があれば石と石炭掘るよ
551名無しさんの野望:2011/05/18(水) 04:01:02.52 ID:odwBfyi2
マグマ灯台の匠の脅威度は異常。
爆破による溶岩流出で灯台地下の作業場が壊滅したwww
552名無しさんの野望:2011/05/18(水) 04:01:17.74 ID:2SurNNzM
炭鉱夫はもう嫌だお・・・
553名無しさんの野望:2011/05/18(水) 04:07:12.94 ID:Cy466ATo
狩りそっちのけで火山でひたすらお守り堀りしてた俺はこっちでは狩りばっかりしてます^p^
554名無しさんの野望:2011/05/18(水) 04:20:47.73 ID:z3m3Lzs/
1回セーブデータが消えてなぜかしらないけど作って壊して改良ってのができなくなった
MODとかツールに手を出したからセンスがなくなったんだろうか
555名無しさんの野望:2011/05/18(水) 04:41:42.81 ID:YPSqE+Tp
いやいやいやいや
このゲーム面白すぎでしょ
556名無しさんの野望:2011/05/18(水) 04:55:19.84 ID:JRXHbgr8
そうか?
557名無しさんの野望:2011/05/18(水) 05:23:49.66 ID:HK6WCNSx
たいまつとか溶岩よりもっと明るい光源が欲しいなぁ
558名無しさんの野望:2011/05/18(水) 05:24:09.08 ID:UlitdVx5
今日初めてマルチでよそさまのサーバーやったんだけどさ
ベッド作ろうと思って羊さがしてたんだけど3日くらいかけてやっと見つけたの

サーバーの設定で動物でてくる頻度とかかえられるの?
559名無しさんの野望:2011/05/18(水) 05:54:34.08 ID:JRXHbgr8
誰かが狼大量に飼ってるんじゃね、見かけたら燃やしとけ
560名無しさんの野望:2011/05/18(水) 05:57:31.93 ID:QCgGWnNC
俺・・・狼は1匹だけって決めてるから
だって動物湧かないと装備揃える時困るじゃん
561名無しさんの野望:2011/05/18(水) 06:22:55.65 ID:08Cg7EL9
4チャンク位離れればわくんじゃね
562名無しさんの野望:2011/05/18(水) 06:28:03.44 ID:yFDLD9T7
水流エレベーター遅くなる前に一回作って試しとくか
と思って完成させたら1.5で十分遅くされてたでござるの巻
563名無しさんの野望:2011/05/18(水) 06:29:06.74 ID:HK6WCNSx
遅いのはスペースキーで登ってるせいじゃね
ちゃんと角を見つめて前進すれば1.5以前と同じ速度で上がれる
564名無しさんの野望:2011/05/18(水) 06:29:39.65 ID:UlitdVx5
狼いるとわかないのか
ありがと火打石もってご近所に挨拶にいってくる
565名無しさんの野望:2011/05/18(水) 06:33:45.70 ID:08Cg7EL9
角だけど、細かくいうと水が段々になってるとこだな
566名無しさんの野望:2011/05/18(水) 06:39:08.96 ID:ZGPnpbn+
懐中電灯実装してくれ
一気にホラーFPSになる
567名無しさんの野望:2011/05/18(水) 06:51:39.26 ID:EIijIpkp
このゲーム面白そうだけど、動画見てるだけでも酔うし買い方が分からん。
Mac/Win対応みたいけど、買えばどちらのOSでも遊べるの?
568名無しさんの野望:2011/05/18(水) 06:53:36.50 ID:JRXHbgr8
Macじゃないと起動すらしないよ
569名無しさんの野望:2011/05/18(水) 07:08:37.16 ID:yFDLD9T7
>>563,565
本当にありがとう、ウチのクリーパーをファックしていいぞ
水の北東にズレてるらしい所を見ながら前進したら
安定して速く昇れるようになってきた
570 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/18(水) 07:10:19.95 ID:mVLKjVsz
買い方すら解からんとか凄いな、小学生か
571名無しさんの野望:2011/05/18(水) 07:13:36.14 ID:WiGYiQv+
さすがにその言い方は小学生に失礼だろ
572名無しさんの野望:2011/05/18(水) 07:13:49.67 ID:08Cg7EL9
質問スレ誘導すらしたくないレベルw
573名無しさんの野望:2011/05/18(水) 07:16:18.43 ID:p8lp7XL0
>>572
してんじゃねぇかww
ただ質問スレよりHP誘導のがいいかもな
えいごをよめないしょうがくせいでなければだけど
574名無しさんの野望:2011/05/18(水) 07:17:02.16 ID:EbvxJ/CS
果たしてのっち星に文字はあるのだろうか
575名無しさんの野望:2011/05/18(水) 07:19:37.22 ID:nBpgg6UB
看板があるじゃないか
576名無しさんの野望:2011/05/18(水) 07:32:46.38 ID:XV1KwmMt
ばかめ!その看板は無記入だ!
577名無しさんの野望:2011/05/18(水) 07:35:08.37 ID:HK6WCNSx
看板をブロックみたいに即設置できるMODが欲しい
578名無しさんの野望:2011/05/18(水) 07:48:13.27 ID:BpQ1RDWy
ガンパウダーがあるならゼラチンも欲しいな
ダイナマイトはあるから次はレーザービームだな
579名無しさんの野望:2011/05/18(水) 07:54:03.05 ID:isSZL6C7
それより手榴弾欲しい。
洞窟探索してると、下層にいるスケさん、
顔少し出しただけで、神反応で射撃してくるし…。
580名無しさんの野望:2011/05/18(水) 07:57:57.51 ID:FoIG0261
みんなSDK'guns mod入れればいいのに
581名無しさんの野望:2011/05/18(水) 08:00:16.86 ID:4NOYv2/L
マイクラでFPSなんてする気ありません
582名無しさんの野望:2011/05/18(水) 08:04:19.83 ID:Cy466ATo
公式で銃はあってもいいな
マスケット銃なら雰囲気もこわれないかもな
弾丸はガンパウダー3鉄1で5発とか
583名無しさんの野望:2011/05/18(水) 08:04:25.23 ID:EIijIpkp
買い方分からんというより、PayPalとか利用した事ないから分からんだけだよw
まあ、決済方法調べて検討してみる。
584名無しさんの野望:2011/05/18(水) 08:07:20.49 ID:FoIG0261
マイクラってFPSじゃなかったっけ
585名無しさんの野望:2011/05/18(水) 08:08:38.19 ID:IccYMPus
TPSでやってない奴っているの?
586名無しさんの野望:2011/05/18(水) 08:09:05.55 ID:/gGcoAEQ
シューティングではないだろ
587名無しさんの野望:2011/05/18(水) 08:09:25.48 ID:4NOYv2/L
FirstPersonSurvival と言いたいのか
588名無しさんの野望:2011/05/18(水) 08:13:08.37 ID:YRVupJJZ
FirstPersonSsssssssss...だろ
589名無しさんの野望:2011/05/18(水) 08:15:18.62 ID:+p7B38of
>>578
モエ・エ・シャンドンも要るだろ
チェストに隠しとくんだ
590名無しさんの野望:2011/05/18(水) 08:50:47.51 ID:4UtYtfgn
俺はもうちっとコレクターアイテム的なの増やしてほしいな
今はサドルとレコードとココアとリンゴくらいだし、ラージチェスト満タンになるくらい種類ほしい
591名無しさんの野望:2011/05/18(水) 08:51:31.54 ID:lWMkQw1o
FirstPersonSimulation
592名無しさんの野望:2011/05/18(水) 08:52:39.09 ID:SSSy6hV7
タルを作ってそこで酒を造るとか出来たら良いな。

そうすれば地下にワイン倉とか作る楽しみが出来る。
593名無しさんの野望:2011/05/18(水) 08:58:16.04 ID:FtivdPHY
地下だからこそできる何かが欲しいよな、採掘だけじゃなくて
594名無しさんの野望:2011/05/18(水) 08:59:22.70 ID:2FjSi+93
暗さが必要な生産…。

なんだトラップタワーか。
595名無しさんの野望:2011/05/18(水) 09:05:09.14 ID:08Cg7EL9
線路横に看板つけまくってパラパラ漫画作ろうかと思ったけどめんどくせ
596名無しさんの野望:2011/05/18(水) 09:06:41.66 ID:QCgGWnNC
原木の上にキノコ植えて
周りに水引いてキノコ栽培か
いいかもしれないな
597名無しさんの野望:2011/05/18(水) 09:11:52.51 ID:35LFy/w2
牛革集めがめんどくさい
598名無しさんの野望:2011/05/18(水) 09:13:03.46 ID:DqLbHViJ
コレクターアイテムだとか色々追加してったらそのうちUOみたくなるかもな
いまくらいで十分だと思うんだが・・・
599名無しさんの野望:2011/05/18(水) 09:17:07.72 ID:QCgGWnNC
道具の拡張とか料理の幅とか栽培の多様さとか海のモブとか
そういうのを追加して欲しい
600名無しさんの野望:2011/05/18(水) 09:17:53.72 ID:08Cg7EL9
じゃーん 製品版完成です
もううpでしません
ってなったら一気にプレイヤー減りそう
601名無しさんの野望:2011/05/18(水) 09:19:26.54 ID:KOj/JRd1
半ブロックおける隙間があっても
上に何かしらブロックあるとおけないのも不具合だと思うんだ・・・
602名無しさんの野望:2011/05/18(水) 09:25:13.92 ID:V/MfTppa
>>601
自分が不具合だと思う現象でも、仕様を決定する人が想定している挙動であれば
それは仕様だよ。「こうなるようにして欲しい」と言うなら、それは不具合報告じゃなくて要望になる。
ノッチにお願いするしかない。
603名無しさんの野望:2011/05/18(水) 09:26:20.08 ID:JRXHbgr8
そ、そうですか
604名無しさんの野望:2011/05/18(水) 09:27:42.59 ID:htBToXxV
せやでぇ・・・
605名無しさんの野望:2011/05/18(水) 09:45:32.10 ID:lUzqddWX
せやな
606名無しさんの野望:2011/05/18(水) 09:47:56.42 ID:v0W0KXRq
おめーらはやくニコのマイクラ動画荒らせ
607名無しさんの野望:2011/05/18(水) 09:49:06.97 ID:HK6WCNSx
いい加減スライムボールの使い道が欲しいとも思う

ススス  で作れるスライムブロック
ススス  スライムブロックの上に落ちた場合は落下ダメージ無効とかさ
ススス
608名無しさんの野望:2011/05/18(水) 09:54:16.15 ID:35LFy/w2
もともとの"半ブロックの上"というのが隙間ではなくその上の空間で、その空間に半ブロックを置いた場合に特殊な挙動で2つの半ブロックを1ブロックにするんだよ。
609名無しさんの野望:2011/05/18(水) 10:08:07.07 ID:qhwJMFw7
「半ブロックの隙間」にカーソル合わせる方法無いしな
もし修正するとしたらブロックの概念レベルから変更が必要になりそう
610名無しさんの野望:2011/05/18(水) 10:09:50.54 ID:eSmHJ/t3
レコードが2枚ってのがな
どうせならゲーム内のサントラ全部欲しい
611名無しさんの野望:2011/05/18(水) 10:17:51.08 ID:Yl6m5h52
ジャガイモ実装されないかな
612名無しさんの野望:2011/05/18(水) 10:25:16.57 ID:EbvxJ/CS
そのジャガイモから酒を作ろうという創世紀な発想はまるっとお見通しだ!
613名無しさんの野望:2011/05/18(水) 10:25:44.34 ID:r45JEpFb
今更>>198のジブリ世界見た
感心したのがトロッコの使い方。なんか生活感がでていてあのアイディアは素晴らしいと思った
614名無しさんの野望:2011/05/18(水) 10:32:59.67 ID:0uGHXpCC
土の活用法を……具体的には漆喰実装でuoハウス再現したいっす
615名無しさんの野望:2011/05/18(水) 10:35:14.32 ID:0uGHXpCC
いや土じゃねえな漆喰
616名無しさんの野望:2011/05/18(水) 10:35:47.25 ID:35LFy/w2
シャルロッテにバケツで右クリしたら搾乳できるようにならないかね?
617名無しさんの野望:2011/05/18(水) 10:50:05.99 ID:Q+5nqILP
誰だよこれ作った奴はw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1647488.jpg
618名無しさんの野望:2011/05/18(水) 10:52:01.14 ID:3aY7U9K0
>>617
別ゲームでも許されないとは・・・
619名無しさんの野望:2011/05/18(水) 10:52:28.48 ID:BpQ1RDWy
>>617
もう許せ
620名無しさんの野望:2011/05/18(水) 10:53:17.68 ID:EbvxJ/CS
>>617
これはひどい・・・ついでにちょっとTerarriaやってみたくなったじゃないか・・・
621名無しさんの野望:2011/05/18(水) 10:53:32.10 ID:qhwJMFw7
倉庫の伝説は留まる所を知らないな
622名無しさんの野望:2011/05/18(水) 10:54:51.84 ID:og1/x2HB
>>617
これすごいネタにされてるけど初めてうpされた時どんな流れだったの?
623名無しさんの野望:2011/05/18(水) 10:57:18.46 ID:alXAqrrB
>>617
木の板ってこうやって使うのか・・・
624名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:01:08.37 ID:EbvxJ/CS
>>622
579 名無しさんの野望[sage] 11/05/01(日) 15:17:10.94 ID:f/h1a1Za
種類ごとに倉庫の外壁も変えてみたがダサすぎて死にたい
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1709.png
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1710.png
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1711.png

ついたレスは5つくらいだったが、独創的なデザインのためにしばしば引き合いに出されて
徐々に絶大な人気を獲得するに至った次第
625名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:04:04.16 ID:HK6WCNSx
626名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:06:55.17 ID:ZVgn4pJN
ぶっちゃけネタになった元凶は造詣じゃなく
何度も張られたからだからな
もちろんネタとなる素質はあったんだろうけど
627名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:07:10.67 ID:+cTf8b/p
>>622
簡単にまとめるとこう

53ブロック目にて
資材置き場ってみんなどんな感じにしてるの? という書き込みがされる

皆が自分の作った資材置き場のSSを貼る

例の画像が貼られる

その時は大して騒がれず

55ブロック目にて
実用性もあって美しい建物を作りたい という書き込みがされる

実用性があって美しい建物() という言葉とともに例の画像が再び登場

もう許してやれよといわれつつ、その後もたまに貼られる  ← 今ここ
628名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:08:23.52 ID:IccYMPus
死にたくなるほどのダサさがネタにされるための秘訣
629名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:08:37.73 ID:N/QGv19v
粘着されてるだけで実際そんな面白くはない
テンプレレスが好きな人が許すだのなんだの行ってるだけ
630名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:12:18.01 ID:qhwJMFw7
四層一派も一枚岩ではないからな
631名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:13:08.07 ID:Apc1Dij8
ダサいダサい言われるほどダサくないしな
本来ならすぐに忘れ去られるネタにすらならない駄作
632名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:14:39.06 ID:EAvZ4LMd
俺が本当にダサい建物を作ってやる
633名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:14:54.84 ID:JRXHbgr8
ダサいと駄作をかけた高等な洒落ですね
634名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:15:55.09 ID:d+wZX48G
631が一番ひどいw
635名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:16:24.30 ID:XV1KwmMt
あの画像見る度にミルクレープ食べたくなるんだよな
636名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:17:26.53 ID:/LLfQIOC
自分の飼い犬(ペット)のPRをクイーンズブレイドで行なう。



糞スレ?すまん、コマンドっぽいIDが出たのでついw
意味が適当?いいんだよ!!
637名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:17:32.16 ID:OtSGBrFW
こういうのは話題のトレンド知ってるアピールしたい奴が使う
これで満たせる自尊心って何だろと思うけどね
ひろしの名前出したり絡んだり、steamスレでおま○○使いたがる奴も同じ
638名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:18:45.35 ID:4ARi213D
†暗黒騎士†←これほどダサい物はない
639名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:19:07.79 ID:uDIdrDyT
屋根の上からレールをひいて裏の迷いの森を抜ける魔列車を作ろうと思う
640名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:23:17.19 ID:JRXHbgr8
>>636
これもコピペ?
641名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:25:16.63 ID:4ARi213D
糞スレじゃねーだろカス
642名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:25:27.64 ID:qhwJMFw7
うむ
643sage:2011/05/18(水) 11:25:35.80 ID:vAIShyBM
スレ間違えたかな
644名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:29:16.56 ID:htBToXxV
せやでぇ・・・
645名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:29:41.07 ID:LRn0s5zm
そのうち実装してほしいモノ
スイッチで切り替えできる照明と自動的に連結するトロッコ
646名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:31:55.02 ID:4ARi213D
電球MODでおk
647名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:33:46.78 ID:0uGHXpCC
オンオフ切り替えられる照明欲しいな
648名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:36:48.42 ID:qhwJMFw7
明かり16以上の光源が欲しいな
明かり14が80%、13が64%となるように
明かり16で125%、17で156%と増光する感じで
649名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:49:20.96 ID:Apc1Dij8
家などを建て集落を作ると住民が住み始め複数の集落をトロッコで接続すると勝手に発展するMODください
650名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:51:53.93 ID:2FjSi+93
>>649
シムシティオススメ
651名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:53:26.46 ID:GHkpDhpP
652名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:55:57.27 ID:JRXHbgr8
653名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:57:04.06 ID:GHkpDhpP
すごく素敵な倉庫ですね
654名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:58:52.30 ID:4ARi213D
>>651
落ち着いて神秘的だな
そんなのが浮かび上がるなんてうらやましいぜ
>>652
655名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:02:07.15 ID:RSzPE1n+
>>651
図書館かっけぇな
丸みがあって良い

>>652
まじ汎用性高いな
656 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/18(水) 12:04:21.22 ID:+cTf8b/p
本棚って作るのが面倒だから困る
サトウキビも木も栽培できるからまだいいけど、収穫量に対して本棚の作れる数が少なすぎる
657名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:04:56.90 ID:tp8bHwOq
もう許してあげろww
658名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:07:42.25 ID:5wzCAoIK
>>652
ここまで貼られると逆にセーブデータが欲しくなる。
屋上とか登ってみたい。
659名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:09:32.41 ID:rodub36q
流石に一人で何回も張るのは寒すぎだろ
660名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:10:44.35 ID:JRXHbgr8
661名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:11:31.76 ID:lCCU2p7z
a列車おすすめ
662名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:17:23.24 ID:2SurNNzM
本人なんだろ・・・察してやれよ
663名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:20:50.49 ID:bJuAZqpZ
1スレ1回でお腹いっぱいだよ
664名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:22:48.78 ID:kKs0G+xn
1日1回だな
665名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:26:38.34 ID:tp8bHwOq
お前ら貼りたいだけかよw
666名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:28:10.78 ID:KOj/JRd1
そろそろ1.6リリース時期について何かしらの情報が欲しいな
今回はちょっとアプデまで長いよね・・・
667名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:28:38.60 ID:MSvaWb+k
あの倉庫の作者は今でもスレに残ってるんだろうか
668名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:32:09.47 ID:EbnmT/bd
「やった!また貼られたぞ!」ってこっそり喜んでるよきっと
669名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:33:48.71 ID:Grv63hZu
ttp://homepage1.nifty.com/amu/ss.jpg

こんなん見かけたので晒し
670名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:36:06.78 ID:lU2REkBo
ろだから流れる頃には流石に許されるはず・・・だよね?
みんなの自宅紹介で流してやろうぜ、まだ使用量:1103.40MB / 2048.00MBだけどな!
671名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:36:49.53 ID:QCgGWnNC
罠棟作ったけど
これは予想以上に楽しいwww
水路をガラス張りに変えようかな
672名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:36:52.12 ID:JRXHbgr8
流れたらその都度最upしてやろう
673名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:37:50.98 ID:lU2REkBo
>>672
やだ、クリーパーさんより鬼畜・・・。
674名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:47:06.58 ID:R3VbCLNF
面白いネタが潰されていく過程そのものだな…
675名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:49:34.70 ID:JRXHbgr8
別に面白くもないだろ
676名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:50:07.49 ID:xR2Uq4YT
クリーパー可愛い
ペットにしたい
677名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:52:17.84 ID:MSvaWb+k
クリーパーのストラップ、首は半固定でゆらゆらする感じの
作ったら5000円までなら出す
678名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:52:59.83 ID:viEhl9rF
だからクリーパーさんの後ろにはチャックがついててだな
美少女ロリが中からだな・・・・
679名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:54:20.49 ID:4h28we15
あーあーやだわなんでも「美少女ロリが〜」って言えばブヒるやつ
680名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:54:39.45 ID:QRioSgQ5
上にも書いてあったが突然聞こえてくる雷の音はマジで魂消る
最下層で採掘中に轟音が響いたから落盤がいつの間にか実装されたのかとガチで焦ったぜ
心臓に悪いからせめて深いところだと聞こえないようにして欲しい
681名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:55:32.60 ID:EbnmT/bd
むしろ美少女なんて出て来たら萎える
あの見た目だからいいんだろうよjk
682名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:55:39.97 ID:QCgGWnNC
クリーパーさんに瞬き実装されたら蜘蛛の巣作られようがアプデするぜ
683名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:56:32.89 ID:VHyZawvo
>>678
どうせその美少女ロリも爆発するんだろ
684名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:56:32.87 ID:sKpqO0uu
y10なんかで聞こえると思ってなかったから窓開けて空見たのは俺だけでいい
685名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:57:58.08 ID:ezndOpkH
>>671
複合型なら連結水路フロアに狩り部屋を設置するのもよさげ。
686名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:58:30.00 ID:kKs0G+xn
実は生き別れた妹で感動の再会に思わず抱き合ってBANG
687名無しさんの野望:2011/05/18(水) 13:01:47.65 ID:d+wZX48G
たまげるを魂消るって良い誤変換だと思ったら
ただしい漢字なのか。おどろいた
日本語ってすばらしい
688名無しさんの野望:2011/05/18(水) 13:02:24.70 ID:IjOTtIag
生き別れの妹がクリーパーに改造されたのか・・・
689名無しさんの野望:2011/05/18(水) 13:05:15.58 ID:0uGHXpCC
リョナ好き歓喜だな。
690名無しさんの野望:2011/05/18(水) 13:06:30.29 ID:qhwJMFw7
兄の名は秀(しゅう)
691名無しさんの野望:2011/05/18(水) 13:07:04.47 ID:4ARi213D
何を言ってるんだってばよこいつら
692名無しさんの野望:2011/05/18(水) 13:07:40.29 ID:N/QGv19v
普通にキモイわ
693名無しさんの野望:2011/05/18(水) 13:09:18.48 ID:Ng2MM07s
今日は臭いのが多いな
694名無しさんの野望:2011/05/18(水) 13:10:58.68 ID:ELTIUynI
もっとjpgや動画をアップするんだぜ!
他人の作品見てるだけなのにTV番組より遥かに楽しい
695名無しさんの野望:2011/05/18(水) 13:14:14.74 ID:wEEwMyYn
妹が爆発するのはVIPだけで十分
696名無しさんの野望:2011/05/18(水) 13:14:26.44 ID:qhwJMFw7
分かり辛かったか

 ['A`] シュー...
  |∴:| 
  |_|_|
697名無しさんの野望:2011/05/18(水) 13:16:48.72 ID:viEhl9rF
現実世界で見たらクリーパーって2mのモンスターなんだよな・・・

しかも爆発とか
698名無しさんの野望:2011/05/18(水) 13:22:27.75 ID:4UtYtfgn
>>697
直立歩行生命体がみんな2mだし、特に問題なくね?
699名無しさんの野望:2011/05/18(水) 13:31:51.78 ID:35LFy/w2
イカも2mあるしな。軽く絡み付かれただけで死ねるレベル。
700名無しさんの野望:2011/05/18(水) 13:34:39.46 ID:kKs0G+xn
大王イカレベルがそこらじゅうの海に跋扈してる世界か
肝が冷えるな
701名無しさんの野望:2011/05/18(水) 13:38:59.17 ID:58YLqc7U
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14484179
日本人マインクラフターも負けてないな
702名無しさんの野望:2011/05/18(水) 13:40:36.10 ID:qcr95tei
>>669
ユーザー認証がオフだとサブ垢は簡単だと思うぞ
mcpatcherから起動して認証オフの鯖にログインしてみればわかる
703名無しさんの野望:2011/05/18(水) 13:58:13.91 ID:c9z7hvz1
>>601
二枚目の半ブロックは上から置くという設定みたいだからしょうがない
704名無しさんの野望:2011/05/18(水) 14:00:02.20 ID:F8kd3chU
湖の中にモンスターハウスが埋まってたんだけど
中が水浸しで水抜きしようとしてもスケルトンがスポーンから沸いて死ぬし……
ランタン使うしかないかな
705名無しさんの野望:2011/05/18(水) 14:11:27.74 ID:zrsIl5TJ
砂で埋めればいんじゃね
706名無しさんの野望:2011/05/18(水) 14:13:02.53 ID:35LFy/w2
ブロックで埋めつつ可動範囲をじりじり確保しろ。
707名無しさんの野望:2011/05/18(水) 14:15:54.70 ID:IpPoqj2M
ミラクルにお買い得!!
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k134193406










と思いきや・・
708名無しさんの野望:2011/05/18(水) 14:16:01.28 ID:2SurNNzM
ダイオウイカは浪漫
709名無しさんの野望:2011/05/18(水) 14:19:53.04 ID:yFDLD9T7
スポーナーが少なくてダイヤが皆無なのは
甘えモードだからなのか、ランダムのシードがハズレなのか・・・
テスト用データに格下げして当たり引くまで適当なシード試すかね
710名無しさんの野望:2011/05/18(水) 14:36:20.12 ID:bJuAZqpZ
柵や階段に色が塗れたらなー
711名無しさんの野望:2011/05/18(水) 14:39:26.69 ID:F8kd3chU
>>705
砂だけ持って特攻しまくったら何とか制覇出来たよありがとう

まぁピースフルにすればええじゃんって話なんだけどね
712名無しさんの野望:2011/05/18(水) 14:43:21.55 ID:QRioSgQ5
なんかそういう状況の攻略時にピースフルにすると負けな気がするよな
713名無しさんの野望:2011/05/18(水) 14:57:00.70 ID:35LFy/w2
>>709
ダイヤ見つからないのは探し方が悪いだけだろ。1chunkに1〜8blockはあるんだから
地表近くにあるスポナー探すなら海岸か砂漠が分かりやすい。洞窟は完全に運。透過terrain使うと1発で見つけられる、しかも案外近いところ。
714名無しさんの野望:2011/05/18(水) 15:11:02.83 ID:2SurNNzM
ピースフルはトラップタワーの時やったな
一度ハードのままやってたら後ろに匠が・・・
715名無しさんの野望:2011/05/18(水) 15:13:13.35 ID:bJuAZqpZ
巨大建造物を作るときは基本ピースフルだな
洞窟潜るときはノーマル
716名無しさんの野望:2011/05/18(水) 15:18:38.84 ID:wyi7jEU7
難易度弄らず長らく遊んでたけど、さすがにTTに手を出すときはピースフルにしたわ
717名無しさんの野望:2011/05/18(水) 15:19:10.73 ID:0uGHXpCC
イージーげーむしてんわ。
恥ずかしいけどハードとかしたことねーw
718名無しさんの野望:2011/05/18(水) 15:21:32.06 ID:62idxBBI
>>702
つまり割れ大歓迎の鯖ってことか、どこだか知らんがなんだかなー
719名無しさんの野望:2011/05/18(水) 15:41:49.36 ID:u3G+AK+l
蜘蛛のスポブロ4つ見つけて他が0

丸石や急に増えるモンスターや鳴き声以外に効率よく探す方法無いのかな?
720名無しさんの野望:2011/05/18(水) 15:42:26.14 ID:S6Lh5DsO
なんかバグ見つけた

◆─┬─←─┐
□□│□□□│
◆□┴─→─┘

◆:スイッチ付きブロック
─:赤線
→:リピーター

スイッチを押すと信号が維持される
まったく意味ないけど
721名無しさんの野望:2011/05/18(水) 15:43:27.91 ID:S6Lh5DsO
>>720
まちがえた、こうだ
◆─┬─←─┐
□□│□□□│
◆─┴─→─┘
722名無しさんの野望:2011/05/18(水) 15:53:31.08 ID:JRXHbgr8
そりゃ維持されるだろ
723名無しさんの野望:2011/05/18(水) 15:58:08.04 ID:0uGHXpCC
儲けとかいらないから単純にユーザー増加のためにクレカ代行したい。


そんなことを考えつつ16時
724名無しさんの野望:2011/05/18(水) 16:00:34.19 ID:eSmHJ/t3
モンハンみたいになるぞ?
725名無しさんの野望:2011/05/18(水) 16:06:11.20 ID:QRioSgQ5
やるとしても気心の知れた友人だけにしておくのが良い
悪いことは言わんから
726名無しさんの野望:2011/05/18(水) 16:09:27.76 ID:0uGHXpCC
まーですよねー

はやくいえ帰ってまいくらしたーい(白目
727名無しさんの野望:2011/05/18(水) 16:17:30.17 ID:yFDLD9T7
作りたいオブジェに大量の雪ブロックが必要だから
konololikondomomeに落ち着いた
なかなかの資材不足だけど、雪の気配すら無かった前よりマシ
>>713
適当に掘って出ないって事は単純に運が無かったのか
テスト用に格下げしたし、透過のも含めてMOD試してみる
728名無しさんの野望:2011/05/18(水) 16:23:30.02 ID:vnuT4Xog
リアル志向のテクスチャ教えてよお兄ちゃん
729名無しさんの野望:2011/05/18(水) 16:26:20.68 ID:XgTec4Ss
>>728
雰囲気が良くなるのはsoartexだけど、リアル志向で行くとMisa's 64x64 Realistic Overhaulになるかな
とりあえず64x64とか128x128で試してみればいいんじゃないかな
730名無しさんの野望:2011/05/18(水) 16:27:06.01 ID:0uGHXpCC
wiki見ろksg

…自分はEldpackにもどっちゃったけどMisa's 64x64 Realistic Overhaulがなかなかよかったです。mod要ったはずだけど
731名無しさんの野望:2011/05/18(水) 16:35:38.35 ID:sKpqO0uu
John Smithが軽くていいじゃん。
もうこれしか使わんw
732名無しさんの野望:2011/05/18(水) 16:40:24.21 ID:bJuAZqpZ
wikiもいいけどフォーラムに直接行ったほうが色々選べるよ
viewsやrepliesの数が高いやつは良い作品の可能性が高い
733名無しさんの野望:2011/05/18(水) 16:50:35.06 ID:4w3s4DLI
ありがとうおじいちゃん
734名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:04:39.04 ID:JbhS/sdO
昨日始めたばかりの初心者だけど
最近流行ってる?家の形でつくってみた結構便利だねw

外観
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1909.png
外観2
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1910.png
内観
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1911.png
735名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:05:26.07 ID:LoodBk26
>>734
倉庫じゃなくて家かよw
736名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:05:31.17 ID:ESx/Oa4c
>>734
せめて天井は3ブロックまでほしい・・・
737名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:07:02.74 ID:QRioSgQ5
これ素材の強度的に積む順番逆だろw
738名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:07:18.36 ID:bJuAZqpZ
>>734
俺はこういう松明の置き方を見るとイライラしちまうんだ
739名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:11:05.19 ID:+cTf8b/p
松明の置き方は性格でるからな
740名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:12:13.35 ID:58YLqc7U
>>737
いや、これなら雷には耐えられるかも…しれない
741名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:12:37.50 ID:eSmHJ/t3
>>734
松明の配置が残念だな
742名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:14:48.15 ID:yFDLD9T7
この家擬人化したら
間違いなくニキビだらけだろうな
743名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:16:50.83 ID:V/MfTppa
家として便利な要素が一つも無いな
744名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:17:44.90 ID:62idxBBI
外観は突っ込まないとしてやっぱり天井はもうちょっと高くないと狭苦しい
745名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:19:04.51 ID:sobNWrHl
部屋増やすより1つの部屋を大きくするほうが好きだな、俺は
倉庫部屋とかはちゃんと作るけど。
746名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:19:15.80 ID:Ib+yHaES
>>734
いい地形だな
747名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:21:23.40 ID:sobNWrHl
というかダイヤ何個か持ってるのにこの家なのか…
748名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:21:45.80 ID:k+L/f/Md
松明に突っ込みすぎw
でも確かに変を通り越しておぞましさすら感じるw
749名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:22:11.22 ID:GHkpDhpP
うん狂気の沙汰だろこれ
750名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:24:30.82 ID:2SurNNzM
やめたげてよぉ!
751名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:25:13.76 ID:62idxBBI
狂気を感じるにはまだ手緩いだろう
これで縦も列ごとに素材変え始めたら怖い
752名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:25:16.22 ID:d+wZX48G
ハスコラに近いものがあるなw
753名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:32:42.00 ID:RkFHZkXH
でもこの狭さ嫌いじゃないぜ
754名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:48:35.24 ID:cGzHwZMx
お前らいい加減許してやれよ。

別段コメントのしようも特にない倉庫だから
何度画像が出ても同じ流れにしか成らない
755名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:52:14.13 ID:N7bksLCs
あきらめんなよお前
756名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:54:46.38 ID:QRioSgQ5
許すどころかその素晴らしさを称えている流れじゃないか
757名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:55:27.76 ID:Ng2MM07s
嫌いじゃないけど、あういうネタは忘れた頃にやるべき
758名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:59:47.08 ID:ANwajsbf
759名無しさんの野望:2011/05/18(水) 18:00:18.75 ID:HMY1w0pL
なんか音が出なくなったって質問スレに書きこもうと思った寸前で
イヤホンが外れてたのに気づいた
760名無しさんの野望:2011/05/18(水) 18:02:52.03 ID:2FjSi+93
なんか凄き画期的な建物を思いついたが書き留める前に忘れた
761名無しさんの野望:2011/05/18(水) 18:06:10.38 ID:MXSrj5pY
この表紙の城はマイクラ向きだよね。八角城
http://www.amazon.co.jp/dp/4422239821/ref=cm_sw_r_tw_dp_V630nb0D0DBTC
762名無しさんの野望:2011/05/18(水) 18:19:11.76 ID:o4cclSZ1
763名無しさんの野望:2011/05/18(水) 18:23:45.59 ID:kKs0G+xn
>>757
ちょっと前にそんな流れあったばかりなのにぶっちゃけもう忘れてた
何故ならそんな些細な事を覚えてるスキマがあったら設計図ブチ込むから
764名無しさんの野望:2011/05/18(水) 18:23:49.50 ID:88MZJTSm
765名無しさんの野望:2011/05/18(水) 18:30:55.31 ID:wBbgUTv+
>>728
つLB Photo Realism
766名無しさんの野望:2011/05/18(水) 18:34:02.18 ID:cGzHwZMx
>>764
クーロン城再現できたら
中うろうろしてるだけで楽しいだろうな。

どんな建物でも、Minecraftのドットレベルだと
中はある程度単調になってしまって見飽きるけど
クーロン城なら楽しそう
767名無しさんの野望:2011/05/18(水) 18:34:30.46 ID:Ib+yHaES
>>765
羊の顔やべぇな
768名無しさんの野望:2011/05/18(水) 18:41:05.61 ID:McuIk5e0
>>738
俺には「乙」と松明で書こうとして失敗したように見えるな
769名無しさんの野望:2011/05/18(水) 18:48:53.74 ID:/gGcoAEQ
Better Glass入れたら白樺の苗木がガラスになっちゃったんだけど
同じような症状の人いる?
770名無しさんの野望:2011/05/18(水) 18:49:01.00 ID:4ARi213D
>>728ずいぶんマニアックというかマイナーなネタだな
知ってる人少ないんじゃないか?
771名無しさんの野望:2011/05/18(水) 18:54:43.09 ID:r45JEpFb
>>770
あの文だけであのゲームと決めつけるのは早計マニ
772名無しさんの野望:2011/05/18(水) 18:58:07.27 ID:Ng2MM07s
あのゲームじゃねえかw
773名無しさんの野望:2011/05/18(水) 18:58:26.01 ID:ESx/Oa4c
元ネタあったの?うみみゃあなの?
774名無しさんの野望:2011/05/18(水) 19:01:00.20 ID:j5m2Jzvj
フハーン
775名無しさんの野望:2011/05/18(水) 19:05:14.32 ID:4ARi213D
開発中で更新が遅いと思ったら開発者がソースコード晒して
開発放棄&中文版作成したあのゲーム
776名無しさんの野望:2011/05/18(水) 19:10:57.48 ID:WGFEoTOs
オニイチャン!!
777名無しさんの野望:2011/05/18(水) 19:11:15.15 ID:kPlRPnUh
・カートを二つ所定位置で停止させる
・三つ目以降が来た場合は排出路線へ誘導する
・二つのうち一つをスイッチonでスタートさせる
・そのカートでもう一つのカートの加速装置として使う

おれのさいきょう駅が妄想だけ終わりそうだぞこの野郎
778名無しさんの野望:2011/05/18(水) 19:26:17.78 ID:FS979RcJ
中文版は勝手に作られた奴だろ

ピラミッドハウスを作ったけど上からしか入れないの不便すぎてワロタ
779名無しさんの野望:2011/05/18(水) 19:26:54.03 ID:lXGjsAMX
DokuCraft100,000 downloadすげえええ
780名無しさんの野望:2011/05/18(水) 19:54:05.56 ID:3CvrkWOm
チェストの中身を移動させるのが面倒で引越しどころかリフォームすらする気が起きない
みんな荷物の移動とかどうしてるの?
781名無しさんの野望:2011/05/18(水) 19:56:06.14 ID:FtivdPHY
そりゃ面倒でも全部移動…するわけねえな
家はそのまま放置、必要なものだけ持って新たな家に移り住む
んで、徐々に前の家から今の家に持ちこんでいく
こんな感じだな
782名無しさんの野望:2011/05/18(水) 19:57:33.13 ID:20Zt65z5
Single Player Commandsでワープ機能使うと便利
783名無しさんの野望:2011/05/18(水) 19:59:02.60 ID:W+jDJt9a
手動で移動するのめんどくさい時はMCEditでチェストをCloneして引っ越し先に設置、もとのをDeleteってやってる
784名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:00:49.61 ID:Ib+yHaES
チェストはポケモンのパソコンみたいして欲しい
785名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:15:45.11 ID:ZfglxkQQ
dokucraftの滑石が丸石みたいにごつごつしてて見分けつかんから差し替えたいんだけどいいの無い?
786名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:18:54.13 ID:U+AFTZGV
っ自作
787名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:34:28.39 ID:+cTf8b/p
シフト+左クリックでインベントリ-チェスト間のアイテム移動ができるようになってから、随分と楽になった
以前はMOD入れない限りマウスで一個ずつ移動してたからな・・・
788名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:38:18.38 ID:gg5SUUxF
最強の萌え声がマインクラフト参入
http://live.nicovideo.jp/watch/lv50361236
789名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:38:33.09 ID:oY+3SMbL
かまども完成品をシフトで一発移動できたらいいのに
790名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:44:13.37 ID:SSSy6hV7
チェストはUOの箱みたい持ち運べて、
入ってる物によって移動速度低下だったらなー。
791名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:44:49.65 ID:4NOYv2/L
例の倉庫をミニゲーム化してみたよー(^o^)ノ
よかったらプレイしてね

http://i.imgur.com/iFXkE.png

WareHouse ADVENTURE
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/235382&key=wa
792名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:45:09.11 ID:BpQ1RDWy
チェストの中身をチェストロッコに移し変えて長距離を移動したのは俺だけじゃ無いはず…
793名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:48:50.43 ID:4NOYv2/L
あ、ごめん。修正版あげます。
794名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:49:34.01 ID:r62lb2Ua
どうせならドルアーガの塔作ってくれw
795名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:53:19.66 ID:88MZJTSm
装備揃えてそれから何をしたら…
796名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:55:53.52 ID:4NOYv2/L
>795
ごめんなさい。修正版です。

ネザーが生成されないバグと鍵が入手できないバグ修正
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/324441.zip&key=wa
797名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:57:39.95 ID:4NOYv2/L
Peacefulだとヌルゲーになります
798名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:05:14.49 ID:4NOYv2/L
各階のアイテムとったまま修正版つくっちゃったwww\(^o^)/

アイテムだけ修正したv3おいときますね
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/324443.zip
799名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:05:15.15 ID:ijrgOYZP
無駄に国際用
800名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:08:12.05 ID:kKs0G+xn
どんなミニゲーよ
801名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:10:04.03 ID:PeTNzV0S
こういうミニゲーっぽい感じの好きだw
楽しめましたw
802名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:11:28.89 ID:uDIdrDyT
ダイヤよこせ
803名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:12:44.72 ID:4NOYv2/L
ダイヤの剣で許してください
804名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:15:20.76 ID:bJuAZqpZ
アプデが待ち遠しくて裸でクリーパーに突っ込んじゃう
805名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:15:52.18 ID:D/cQiveb
とかいって斬りつけんなよいてーよ
806名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:17:16.60 ID:KkfceraV
城の周りの堀って
本当に効果的なのが分かるな
807名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:17:42.17 ID:nE8mJ3/A
俺用メモ
トロッコが壊せなかったバグっぽい挙動の原因が分かった。

やっぱSPCだった。
instantkillをONにしてるとトロッコが壊せない。
OFFにしてしばらくすると壊せるようになった。
808名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:23:12.94 ID:Buh3F90k
チェチェンイツァ作ってたつもりが、近所の神社みたいになってもた
ttp://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1914.png
809名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:23:29.64 ID:y+5z9OYE
810名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:24:32.00 ID:OJJeU02c
他人の大作を自分で完全再現するのを目指したが、
元データがないと見えない部分は想像力で補完しなけりゃならんからいろいろと難しいもんだな
見える範囲では100%完璧だという自信はあるんだが

http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1912
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1913
811名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:28:52.88 ID:aPPBAVtZ
パーフェクトだ・・・
812名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:39:47.07 ID:4NOYv2/L
地獄の何度を少し上げたけどもうこういう作業はもうお腹いっぱい
自重する。すみませんでした。

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/324454&key=wha
813名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:53:29.83 ID:uDIdrDyT
不謹慎だと思われそうだが、洪水とかの水害もあったらもっとモチベがあがる
814名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:55:45.99 ID:WcgLUUKz
長時間雨が降ると水源の位置が一マス上がるとかなったら俺の町がえらいことになる
815名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:00:14.82 ID:lLef4jwl
地下潜ってたら突然浸水とか冗談じゃない
816名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:02:42.65 ID:GovSHWVI
はい
817名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:05:00.22 ID:CpvuW5R4
軽くなったり重くなったり俺のマイクラはビッチかよ
818名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:05:37.58 ID:cGzHwZMx
Minecraftって何かに似てると思ってたが、レゴだな。
このスレも元レゴブロックユーザーがいっぱい居るに違いない
819名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:07:01.03 ID:88MZJTSm
そこに気づくとは
820名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:08:24.31 ID:tLiWnkfy
マイクラをどんなゲームって聞かれたときはブロックを現地調達するレゴって言ってるな
821名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:08:34.31 ID:W+jDJt9a
ダイヤブロック派だったわ
822名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:08:47.33 ID:ldd3TF8I
スペースシャトルのセット持ってたわ
遅刻しちゃうーってCMの奴
823名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:09:38.60 ID:Yl6m5h52
Xウィングかっこいいれす
824名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:11:29.72 ID:C62oMzPI
簡易地下草原作ってみた
夜は実質無限湧き

ttp://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1915
825名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:14:55.84 ID:F8kd3chU
地下に草原作った方が動物は沸きやすいの?
826名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:22:48.23 ID:C62oMzPI
>>825
地下草原の上にあたる地上に明かりを置かなければ、明るい地下草原の空間だけが動物スポーン対象になる
そしてスポーン距離以上の広さがあるから、殺しながら往復するだけで動物がリスポーンする

クリーパーさんやアンデッドたちを気にせず狩り放題
827名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:27:40.05 ID:3Ez0zWcO
>>824
そこに焼き豚用簡易溶岩トラップ作れば回復アイテムは取りたい放題だな
828名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:29:27.66 ID:nE8mJ3/A
地上の草原の一角を壁で囲ってそこだけ松明置けばいいだけじゃん
829名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:31:27.42 ID:g5V44Jse
カボチャがゴロゴロ転がってたんでSSとって回収しようとしたらブラックアウトした
ロードしたらどこかわからない場所にワープしてしまった
830名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:31:52.91 ID:hRPkxvMQ
羊毛生産機作りたいが仕分けの仕方なんて思いつかねえ
831名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:32:55.52 ID:F8kd3chU
>>826
詳しくありがとう。海の上に今まで草原作ってたんだけどこれからは地下に作るか
832名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:33:42.60 ID:VJqemPHy
>>830
仕分けっても

牛、羊

の3グループに分けられるだけだよ
方法は各動物の特性をよく考えれば思いつくよ
833名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:45:26.39 ID:Ib+yHaES
木造に手を出すと正倉院しか作れない
悲しい
834名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:45:54.80 ID:C62oMzPI
>>831
ちなみに自分は地下生活メインにするために作ったから、>>828が正論
自分がやりたいようにやればいいよ
835名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:48:55.57 ID:CRHY30Ky
みんな道具って何で作ってる?
自分は貧乏症だから石メインで、ダイヤ採掘の時だけ鉄使ってるんだけど

ダイヤ一本の方が良かったりするの?
836名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:51:18.49 ID:Q0c2IpxF
俺は鉄が有り余ってるから基本鉄
837名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:51:47.81 ID:4NOYv2/L
最初の時点では
鉄の剣
石ピッケル
石斧
石ショベル かな。

貴重な鉱石(鉄、石炭)を掘るときは鉄ピッケル
鉄が有り余ってきたら装備類を全て鉄にする。
838名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:52:30.49 ID:Ib+yHaES
基本鉄はレールに消えるから石
839名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:53:01.11 ID:ikYJtg/Z
あれ、ダイヤ一本なんだけど・・・石とかのほうがいいのか
840名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:53:11.51 ID:nE8mJ3/A
俺はCrafting Tableで作ってる
841名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:54:30.78 ID:cGzHwZMx
石装備が山のようにある
整地する時はショベルとピッケルを山ほど持っていく。
842名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:54:32.73 ID:88MZJTSm
ダイヤでブランチマインニング
843名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:55:36.70 ID:O0yvNEgF
テクスチャが暗めのが多いと明かりつけても微妙に暗くて見えづらい上に
敵が沸くのか沸かないのか直感が働かなくて無駄にたいまつ設置してしまう。
844名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:55:43.13 ID:ldd3TF8I
普通にダイヤだわ
鉄だと石掘るの遅い
845名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:04:44.94 ID:+fELNX45
ダイヤは消耗品って人、そんなにいないのか。
防具はさすがに鉄で揃えるけどさ。
序盤除けば、スコップとピッケルはダイヤ一択だわ。

鉄は使い道が豊富すぎて、どんだけあっても足らない…。
846名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:06:23.10 ID:LoodBk26
鉄と金はいくらあっても足りないな・・・
さっきのブラックアウト→石の中にいるコンボで金24個とダイヤ6個なくしたのが痛すぎる…
847名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:06:32.52 ID:Yl6m5h52
スコップこそダイヤ
石スコだとインベ圧迫するよね
848名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:07:14.45 ID:0And5slV
キャタピラMODみたいなのあればいいのにな
砲台とか案が色々あるんだが動かないんじゃちょっと作る気失せる
需要ある気がするのに
849名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:11:34.35 ID:FoIG0261
移動式拠点はロマン
850名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:12:02.38 ID:Hd3Bd3pZ
ガンタンクか…ゴクリ
851名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:13:58.01 ID:cInqwROU
ハウルの動く城ごっこができるな
852名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:14:02.28 ID:UWwgwFMn
フルメタルカルテットみたいな移動要塞ができたらいいな
山超えられないけど
853名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:15:43.53 ID:FoIG0261
※ただし炭がたくさんいる
854名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:18:21.24 ID:oY+3SMbL
ブロックを配置できる大型船をだな
ブロックの連続的な平行移動はピストンMODみたいにすれば表現できるとして、問題は回転だな
90度刻みなら可能?
855名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:19:32.46 ID:WcgLUUKz
自転車的な移動手段は欲しいな
離れた拠点はトロッコで良いんだが街を広げようとしても徒歩の移動が億劫でならん
856名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:19:33.63 ID:3Ez0zWcO
砂とかダイヤスコップで掘ってるとすごいもったいない気がする
石でも十分な速度あるし
857名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:20:55.03 ID:La5EfHzZ
俺の炭坑生活はいつまでも石器時代
858名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:26:06.29 ID:zU3wZ9Pj
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::| |::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;;:;:;:;:;::;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;;:;:;::;:;:;::;:;:;:
;; ___;;;;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:;;;:;__::;:;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:;:__:;;::;:;:;:;:;:;;| |:;;:;:;;:___
::___: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;;:;:__:;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/__`ヽ;:;:;:;:;:;:;:| | ./___`ヽ、;:;::| | ./::___
::|´・ω・`| ::::|| |:;:;::;:-‐'___゙ヽ、:;;l:;| |:;:;:/ |´・ω・`l::::ヽ:;:;:;:| |/ :::|´・ω・`l::::::|:;:;:;| |/ :::|´・ω・`::: 西日本のみんな〜
::: ̄ ̄ ̄ .::::|| | ; / ::|´・ω・`| ::::::l:;:| | |::: : ̄ ̄  :;:::::| .  | |ヾ:::: ̄ ̄ ̄ :::|  | |:::|ヾ ̄ ̄ ̄  今そっちに行くよ〜
 ちば..../ .::: || | .|:::  : ̄ ̄ ̄:: :::::|:;::| | |:::|ヽトンキン..|:;;|  ..| | ヽ神奈川/|:::|  .| |::| |:::茨城
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽさいたま/.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   ::::::::::::
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
859名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:26:36.05 ID:N7bksLCs
大阪はもう飽和してます><くんなぼけー
860名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:31:21.33 ID:oY+3SMbL
風力発電→電気炉→ガラスを精錬→シリコンウエハー→レッドストーンと金で配線→ワンチップマイコン

主人公人外伝説は新たなるステージへ
861名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:32:23.35 ID:FlRzHTm2
器用ってレベルじゃねーぞ
862名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:33:30.37 ID:+fELNX45
>>856
整地をやりだすと、ダイヤスコップ以外は使う気おこらなくなる。
探鉱中に土とか砂利部分掘るとかなら石でも十分と思う。
俺も探索時は鉄スコップもってくな。
863名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:36:07.27 ID:og1/x2HB
スコップに関してはダイヤ1っこで作れるからいいよね
864名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:37:23.69 ID:4NOYv2/L
んだば
865名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:38:36.74 ID:ESx/Oa4c
>>808
これじゃ低すぎるよ!
866名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:40:14.05 ID:BpQ1RDWy
イツァを作るんだったら最低でも120×120くらいを整地しないと…
867名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:45:41.48 ID:4UtYtfgn
スコップ・ピッケル=安全時、露天掘り等はダイヤ、初回洞窟探索など危険な時は石
オノ=大量伐採時はダイヤ、通常は石
クワ=石
ケン=ほぼダイヤ
868名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:48:24.52 ID:DGPeKhHR
>>855
水路作って船で移動とかどうよ
869名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:49:50.01 ID:kKs0G+xn
ポケモンの映画見てて思った
水の都作ってみてえ
870名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:52:05.85 ID:Hh4JV1l8
スコップと斧とクワは基本石で十分
871名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:54:14.35 ID:W+jDJt9a
お前らスコップスコップ言ってるけどシャベルだぞ!
JIS規格でも定められてるんだぞ!
872名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:55:28.18 ID:alXAqrrB
スコップ
873名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:55:51.27 ID:BpQ1RDWy
シャベルな
874名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:56:55.73 ID:ldd3TF8I
スコップ
875名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:56:59.08 ID:ikYJtg/Z
ショベルだろ
876名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:57:09.75 ID:alXAqrrB
シャベルってスコップのこと?
877名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:57:21.86 ID:N3GMj7DB
伝われば別にスコップでも構わない
878名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:57:25.99 ID:+fELNX45
なんかシャベルって言ったら、
小さいスコップってイメージが染み付いてる。
879名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:57:42.66 ID:tLiWnkfy
ズゴック?
880名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:59:28.87 ID:S6Lh5DsO
まそっぷ?
881名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:59:58.39 ID:+fELNX45
あ、逆だw
シャベルがでかくて、スコップが小さい。
なんか地域によって、これが逆になるらしいな。
どっちでも伝わればいいけど。
882名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:00:37.75 ID:Hlrp4hwe
器用と言えば某MMOでは電気ウナギの尾から作る帯電釘とボーキサイトをくっつけるとアルミニウムが生産できたな
883名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:01:24.18 ID:W+jDJt9a
>>878
東日本ではでかいのをスコップ小さいのをシャベルって言って、
西日本では逆らしい
JIS規格では足をかける部分があるのをシャベル、ないのをスコップとしてるみたい
ttp://livedoor.blogimg.jp/ayacnews/imgs/7/1/71fa4726.jpg
884名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:03:15.48 ID:X12HzkGy
どっちでもええわそないなこと
885名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:04:07.07 ID:4qccLZTE
ゲシュ崩してきたから
886名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:04:15.34 ID:dTvOcaqM
ほんまやでんがなまんがな
887名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:04:28.59 ID:dR0OuNjS
ロシアンシャベルではどっち使えばいいんだ
888名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:07:34.68 ID:shupUjR9
シュベロがなんやて?
889名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:10:47.03 ID:VMzsSMxs
とりあえず「スコ」って言えばFPSやってる気分にはなる
890名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:10:58.06 ID:s7BdfBS1
シャベルのこと喋るだけ無駄
891名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:11:36.11 ID:xJuwsLtm
>>890
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
892名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:13:53.87 ID:19onLLwl
>>890
スコップ!もうシャベルな!
893名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:14:28.11 ID:BtwzESuZ
>>891
【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
894名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:16:39.40 ID:Hlrp4hwe
オチがついて10円増し
895名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:17:50.65 ID:4qccLZTE
そろそろ新ネタ仕入れ時か
896名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:19:05.27 ID:dTvOcaqM
チェインメイル早いとこ実装してくれ
897名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:21:31.28 ID:ArT/+dWX
>>882
ビスクを作ってくれ
898名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:25:23.15 ID:ig/rbsFc
チェストに何が入ってるか分からないなら、絵を貼ればいいじゃない
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1916.pmg

Zombe's modpackのMODだが、もう少しサイズを小さくできれば完璧なんだがな
899名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:25:29.49 ID:N1BV4Tlp



で槍とか作りたいな
900名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:27:21.08 ID:4qccLZTE
極太だな
901名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:27:57.60 ID:2n6k2/ca
ノッチがデモンズにはまったら
武器と防具のバリエーションが出るな
902名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:28:58.81 ID:Hlrp4hwe
>>897
その発想はなかった
ビスクと港いけそうだな
アルターをネザーゲートにして


いやこれ絶対誰かもうやってるわ
903名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:29:57.15 ID:TrmkSODb
>>899-900
想像して吹いたw
904名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:30:59.05 ID:iX1BiRpU
>>899
槍っぽくなるテクスチャあるよ
905名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:31:59.05 ID:QLITZLgL
スコップどうすんだよ
906名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:34:55.85 ID:2JG7TMPY
ワークベンチの一個上、4x4マスでアイテム合成ができる
「作業小屋」が実装されれば問題は解決する

  鉄
  木
  木
  木
907名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:35:13.02 ID:4qccLZTE
槍の先端をドリルにすれば解決
908名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:37:34.58 ID:HDQXx8h9

ジャ



で倉庫とか作りたいな
909名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:38:40.57 ID:U/7gZypv
>>899
破城槌ですねわかります
910名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:39:14.19 ID:dTvOcaqM
    石
  棒


で槍を作るmodならあった
911名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:39:20.21 ID:YnNdudo2
□□石
□棒□→石の槍
棒□□
912名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:44:21.31 ID:/4zLhwL0
基本的にピッケルやシャベルは石だよな 鉄なんてもったいない
ピッケルやシャベルにする鉄があるぐらいなら、一つでも多くレールやトロッコにするわ
洞窟に入る時は鉄のピッケル1本だけ作って、鉄でないと掘れない鉱石のみに使用する

ダイヤは剣ぐらいかな
913名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:44:27.97 ID:2JG7TMPY
思うんだけど >>6 のダサ倉庫って
ダイヤブロック・金ブロック・ラピスブロック・カボチャ で
同じもの作ったら結構すごいんじゃないか?

資産価値的な意味で
914名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:45:27.63 ID:BtwzESuZ
>>913
壁で四方を囲めるほどのかぼちゃを手に入れる事が苦行すぎる
915名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:46:11.33 ID:J8SvkMM+
ワークベンチを2つ並べて、3x6マスでアイテム製作できるようにならないかな
916名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:48:51.11 ID:0vcdRgh+
>>913
資産価値はすごいかも知れんがダサさがプライスレスだからな
917名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:50:51.62 ID:HDQXx8h9
それでもダサそう
918名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:51:51.12 ID:0vcdRgh+
チェストの中身の移動がマジでつらくなってきた。

革□革
鉄□鉄
革□革

↑でベルトみたいなの作れて、手に持ってチェストに右クリックで
チェストごと担げるようにならんかな
919名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:59:19.20 ID:VMzsSMxs
レシピ考える時のおまえらは活き活きしている
920名無しさんの野望:2011/05/19(木) 01:02:13.27 ID:4qccLZTE
>>918
リュックみたいのが欲しいと思ったけど普段あの量をどうやって持ち運んでるのかと考えたら常にリュックは背負ってるのかもしれない
921名無しさんの野望:2011/05/19(木) 01:02:15.01 ID:iX1BiRpU
サドルの要領でわんこにチェスト載せればいいんでね
922名無しさんの野望:2011/05/19(木) 01:03:36.51 ID:2n6k2/ca
革革革 でバックパック
革チ革
革鉄革

アイテムを9個だけ入れて持ち運べる
死んだときにバック内のアイテムの入ったチェストが生成される
923名無しさんの野望:2011/05/19(木) 01:13:37.01 ID:/4zLhwL0
というか、倉庫番みたいにチェストを押せればいいんだよ
924名無しさんの野望:2011/05/19(木) 01:13:40.08 ID:2JG7TMPY


 木木木
 木  木      で犬小屋
 木  木

中に狼を入れておくと、狂犬病になっていきなり襲いかかってくる現象を防げる
925名無しさんの野望:2011/05/19(木) 01:15:42.20 ID:aUG5v4JK
チェスト内アイテムの移動が面倒ってのはShift+クリックはやっててだよね?
それでもまぁ大量に移動する場合は面倒か
926名無しさんの野望:2011/05/19(木) 01:38:37.41 ID:TdMUNoqz
直径25マスの中空のガラス球を作ろうとして、
下から3段目ぐらいまで積んだ辺りで砂が全然足りないことに気がついた
巨大建築物作ってる人の資材調達能力すごい
927名無しさんの野望:2011/05/19(木) 01:48:07.77 ID:N+X9YnxR
↑にあがってたミニゲームの内容がよくわからないんだけど
鍵をネザーに探しに行く話、でいいのかな?

鍵がなんなのかさっぱりだけど、一個だけアイテム二個入ってるのがあったからそれが鍵?
でもそれ使っても鍵あくわけじゃないし、そもそも殴ってりゃ開いちゃうし
928名無しさんの野望:2011/05/19(木) 01:49:51.49 ID:2JG7TMPY
>>926
砂なんてナンボでも手に入るだろう
後は根気
929名無しさんの野望:2011/05/19(木) 01:50:30.40 ID:ffheq6v4
>>923がいいこといった
930名無しさんの野望:2011/05/19(木) 01:54:14.85 ID:CNoK+2zi
モーターがほしいモーターが

ひいてはコイルがほしい
コイルガン作ってクリーパー様を駆逐だ
931名無しさんの野望:2011/05/19(木) 02:01:08.28 ID:tmxspRA1
狂犬病状態で動物が流れてくる所に放置すれば簡単に羊毛集まりそう
932名無しさんの野望:2011/05/19(木) 02:09:28.35 ID:/n4NIocE
>>924
そんな現象ない
なついた犬が自分攻撃してくるのは跳ね返った自分の矢が自分にあたってるときだけ
自分のせい
933名無しさんの野望:2011/05/19(木) 02:16:03.58 ID:EMUKpL59
934名無しさんの野望:2011/05/19(木) 02:33:21.80 ID:RakqJlFQ
CIはいい加減公式採用しちゃって欲しい
935名無しさんの野望:2011/05/19(木) 02:35:18.98 ID:X12HzkGy
外人はなんでこうごちゃごちゃ細かい部品作って組み合わせてってのが好きなんだ
なんかもやもやする
936名無しさんの野望:2011/05/19(木) 02:35:54.41 ID:4qccLZTE
>>933
最初は手間かかる割りになんだこのトロトロしたペースって思ってたけど勝手に線路引いてくれるついでに障害物もガリガリ削るのか
しかも後の移動速度がはんぱなくはええな
937名無しさんの野望:2011/05/19(木) 02:36:34.34 ID:0tMR2Gki
凄いとは思うけど細かすぎるよな
938名無しさんの野望:2011/05/19(木) 02:38:11.56 ID:4qccLZTE
飛行機の曲がポータルのEDくせえ
939名無しさんの野望:2011/05/19(木) 02:42:08.28 ID:5pcZaUxA
計画性の全くない動画とかだめすぎだろう
940名無しさんの野望:2011/05/19(木) 02:43:09.66 ID:YnNdudo2
すごいけどめどいな
ごちゃごちゃ部品分けるなら色とか材質とか変えられるようにすればいいのにな
941名無しさんの野望:2011/05/19(木) 02:47:04.19 ID:X12HzkGy
あとは線路を一周させて二台バラバラに走らせて駅で少し止まるようにできたら完璧だな
トロッコもいいけど汽車の方がステキ
942名無しさんの野望:2011/05/19(木) 02:57:24.70 ID:paD3dpV8
まさに野を越え山越え谷越えて
943名無しさんの野望:2011/05/19(木) 03:00:00.79 ID:EMUKpL59
>>940
フォーラム覗いたら色とかは種類があるみたい
ttp://www.minecraftforum.net/viewtopic.php?f=1032&t=294455&sid=f0f3ef7cbdc7f931a58228ecdabaefb9
944名無しさんの野望:2011/05/19(木) 03:01:12.43 ID:JpQBvLCc
パーツが細かいってのは、3x3だと簡単に作れるからだろ
945名無しさんの野望:2011/05/19(木) 03:05:36.19 ID:gzSfSogC
飛ばしながら見て作るのに6分か・・・と思ったけど
無限レールだし安いもんだな
946名無しさんの野望:2011/05/19(木) 03:25:06.69 ID:ezFii3mA
今日から始めたけど、たいまつ入手するのも一苦労だね……

石炭のために地中掘る

暗いよぉ怖いよぉ

出してくれ……俺をここから出してくれぇ!

骨にいびり殺される

これ五回ぐらいしちゃったよ
あとキャラスキン作るの楽しいね
947名無しさんの野望:2011/05/19(木) 03:26:29.82 ID:5fVWiB1x
木炭「・・・。」
948名無しさんの野望:2011/05/19(木) 03:28:06.76 ID:0tMR2Gki
木炭は正直wiki見なきゃ気づかないと思う
949名無しさんの野望:2011/05/19(木) 03:43:53.09 ID:V+Rb7ftr
>>948
始めて大分経つけど一度も作ってないわ・・・
最初に気づいてればもっと楽出来たんだろうけどなあ
950名無しさんの野望:2011/05/19(木) 03:45:45.49 ID:vpEk4MDw
設計書なしでボンヤリ頭のイメージだけで
自宅リフォームと灯台作ったが
イメージした機能は揃った

・・・が、外観が想像を絶するダサさ
設計書ちゃんとExcelで書かないとだめだなw
951名無しさんの野望:2011/05/19(木) 03:59:38.28 ID:gzSfSogC
やっぱExcel系のほうが使いやすいかな
ドット絵ツールだとアイテムの色決めておくか
4つで1ブロックにするぐらいしか思い浮かばない
952名無しさんの野望:2011/05/19(木) 04:03:58.53 ID:V/Y4NnHl
グラフ用紙で設計図書いてるアナログな人間は俺位だろうな
953名無しさんの野望:2011/05/19(木) 04:11:44.33 ID:7x8xZ0ML
大抵イメージ通りにできるから設計図なんて書いた事無いな
巨大建造物クラスのはやったこと無いからわからん
954名無しさんの野望:2011/05/19(木) 04:23:40.17 ID:/n4NIocE
レゴとか子供の頃やてった奴は巨大なのでも設計図なしでらくらくつくっていくよな
うらやまし
955名無しさんの野望:2011/05/19(木) 05:44:49.27 ID:wdkOn6re
これってキャラとか全部角張ってるし、グラも良い訳じゃないのにそんなに重いの?
オンボでFPSの「A.V.A」が動くんだけど、動かせるだろうか…
956名無しさんの野望:2011/05/19(木) 05:45:35.06 ID:bgttUQ6e
むり
957名無しさんの野望:2011/05/19(木) 05:47:26.97 ID:bgttUQ6e
ところで誰か次スレ
958名無しさんの野望:2011/05/19(木) 05:50:26.37 ID:FKdVaI76
立てたよ
Minecraft 60ブロック目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1305751790/
959名無しさんの野望:2011/05/19(木) 06:03:15.19 ID:gzSfSogC
レゴは違う所を組み替えで何の問題も無いけど
貧乏性なせいか素材と道具の消耗が気になる
捨てるほどあって量産もできる木と石しか使えない

>>958
960名無しさんの野望:2011/05/19(木) 06:23:08.25 ID:DAkjOG/v
砂も離れた場所にネザー経由とかで行けば量産しやすい
つーかガラスや石を作るための炭作りが面倒すぎる
961名無しさんの野望:2011/05/19(木) 06:36:32.17 ID:ZUS3nc+z
植林部屋を作ったらガラス作りが楽になったよ。木炭使いたい放題は楽だ。
木を切るの自体が面倒っていうならそれまでだけどw
962名無しさんの野望:2011/05/19(木) 06:38:15.42 ID:tej2AhIv
おはよう>>958

>>960
溶岩バケツでよくない?
963名無しさんの野望:2011/05/19(木) 06:42:28.91 ID:tG1vvsvy
コスト高すぎだ馬鹿野郎w
964名無しさんの野望:2011/05/19(木) 06:49:52.15 ID:0SHHGDO1
>>130
そんな俺は、マシンガン・ロケラン・コンバットナイフを所持して冒険中  常に7〜8匹で湧いてよってくるmob相手には調度いいんだよね
7匹のスケさんと撃ち合いした時なんてカナリ熱かったよ
965名無しさんの野望:2011/05/19(木) 08:00:37.65 ID:lzwDGw0U
>>964
もう寝たまえ
966名無しさんの野望:2011/05/19(木) 08:05:42.79 ID:V/Y4NnHl
時期外れの風邪で会社休んじまったぜ
せっかくだから縦穴の真上に建てた自宅を移動させるか・・・
967名無しさんの野望:2011/05/19(木) 08:08:01.64 ID:aVYHwJ1p
風邪みたいなチンカス級の病気に負けるとかもう病院作れ
968名無しさんの野望:2011/05/19(木) 08:11:43.68 ID:Hlrp4hwe
十字建てて病院
969名無しさんの野望:2011/05/19(木) 08:37:57.86 ID:5W2I/CaY
地下はアンブレラなゾンビの巣な
970名無しさんの野望:2011/05/19(木) 09:03:42.19 ID:JiHLbOwR
木炭つくれよ。捗るぞ
971名無しさんの野望:2011/05/19(木) 09:11:43.64 ID:8hHj7m+M
>>933
なんで焼き豚で飛行機作れるの?
972名無しさんの野望:2011/05/19(木) 09:22:22.32 ID:xD6U+/u/
溶岩バケツはせめて使用後に空のバケツが手に入れば…
973名無しさんの野望:2011/05/19(木) 09:25:01.37 ID:OouhsRls
公式でバケツ返却機能がつけば、溶岩バケツ燃料最強だな。
974名無しさんの野望:2011/05/19(木) 09:51:45.53 ID:U/7gZypv
その場合は燃焼時間が500sくらいに減らされそう
975名無しさんの野望:2011/05/19(木) 09:54:38.81 ID:JiHLbOwR
それでも、バケツが帰ってくるなら……つーかネザー行けば溶岩なんか腐るほどあるし
976名無しさんの野望:2011/05/19(木) 10:03:39.77 ID:g//V5c6a
木と鉄の間に錫を追加してくれw
したらブリキのバケツが出来るしブリキのおもち(ry
977名無しさんの野望:2011/05/19(木) 10:04:42.55 ID:Ayt4vBtX
双眼鏡MODとかないの?
978名無しさんの野望:2011/05/19(木) 10:05:09.26 ID:OouhsRls
錫いいな。ピューター製ゴブレットとか作れたら俺得すぐる。
それとビールも造れるようにして欲しい。
979名無しさんの野望:2011/05/19(木) 10:08:28.60 ID:aO7BwpIh
今朝なんか小さなパッチ当たらなかった?ver表記はかわらないんだけど…
980名無しさんの野望:2011/05/19(木) 10:09:13.55 ID:U/7gZypv
>>975
木8+木炭1 → 木炭7+木炭1
木炭80s、溶岩バケツ(仮に)500s
500/80=6.25、500sは切り上げで木炭7個分

木を8個取りに行くのと、溶岩源を汲みに行く効率勝負
木は斧と植林した木が尽きるまでまとめて集められる
溶岩汲みはバケツ数量がネック
でもネザーの溶岩海にかまど拠点作るのもアリか

バケツが帰ってくる修正が来たらの話だけどね
981名無しさんの野望:2011/05/19(木) 10:10:01.57 ID:g//V5c6a
一瞬緑の進歩のバーが見えるヤツなら重いときに時々ある。
982( ´ ▽ ` )ノ:2011/05/19(木) 10:10:02.14 ID:7yZ4EaCx
983名無しさんの野望:2011/05/19(木) 10:10:24.31 ID:9aG5t7WI
シード値を「oh_my_god」にしてやってみたら直前に消したデータのマップになった。
同じようにもう一度シード値入れてやったら違うマップになった。
そんでもってさらに入れなおしたらまた違うマップになった。
なんだか怖いです。
984名無しさんの野望:2011/05/19(木) 10:10:32.07 ID:ZjpWb6l4
ネザーブロックで無限にしてくれ
985名無しさんの野望:2011/05/19(木) 10:25:47.82 ID:BtwzESuZ
>>983

wikiより
シード値として無効なものを記入すると、
未入力の場合と同じくランダムなシード値となります 。
そのため有効な文字列を入力したつもりでも、
改めて同じものを入力してマップを生成すると再現されない、ということがあります。
986985:2011/05/19(木) 10:28:19.32 ID:BtwzESuZ
連レス失礼

上記に追加
リスポーン地点は同じseed値でも同じ場所とは限らない
987名無しさんの野望:2011/05/19(木) 10:36:47.71 ID:SM7Lvu+Z
昨日久しぶりに外出したら道路、建物、木々
、川、全てがブロックでできているように見えたよ
あーあそこの隙間埋めたいな、とか、あのビルの屋上から溶岩垂れ流したいな、とかとか
988名無しさんの野望:2011/05/19(木) 10:42:58.34 ID:OgHXvgME
重症だな
989名無しさんの野望:2011/05/19(木) 10:46:21.43 ID:Ayt4vBtX
現実で移動するのに壁を突き破ろうと思い立ってしまう
990名無しさんの野望:2011/05/19(木) 11:09:59.61 ID:+cdWkl4p
畑仕事しようとして鍬片手に地下へ掘り進もうとしてしまった俺重症
991名無しさんの野望:2011/05/19(木) 11:10:48.24 ID:dTvOcaqM
裏山行ったらタケノコ実装されてたわ
992名無しさんの野望:2011/05/19(木) 11:19:38.12 ID:OouhsRls
筍の刺身が食べられるのは羨ましい。
あれは掘りたてじゃないとダメなんだよな。
993名無しさんの野望:2011/05/19(木) 11:20:34.55 ID:PI4JRgWR
>>977
望遠鏡が作れるMODならあった気がする
994名無しさんの野望:2011/05/19(木) 11:21:24.63 ID:M2VvaJmI
銃MOD
995名無しさんの野望:2011/05/19(木) 11:25:18.40 ID:s7BdfBS1
家具がもっと増えてくれないかなぁ。
椅子とかテーブル、便器とか。
大きい部屋作ると中身がすかすかになってしまう。
996名無しさんの野望:2011/05/19(木) 11:25:26.10 ID:mRsJjVok
最も恐ろしいものの片鱗をみた気がした
997便 ◆UNKOKKOu8. :2011/05/19(木) 11:27:59.70 ID:n+MEAieC
便器?
998名無しさんの野望:2011/05/19(木) 11:31:26.25 ID:4qccLZTE
椅子は見た目だけなら階段と看板組み合わせてそれっぽくしてるやつが結構いるな
机は知らん
999名無しさんの野望:2011/05/19(木) 11:41:44.95 ID:bgttUQ6e
はい
1000名無しさんの野望:2011/05/19(木) 11:51:30.03 ID:U/7gZypv
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。