【FM】Football Manager 質問スレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Football Managerの質問スレ

前スレ
【FM】Football Manager 質問スレ11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1297584477/


FM BootCamp
http://fmbootcamp.blogspot.com/
(Skin、DDTなどのカスタマイズ方法、他情報量大)

FM Twilight
http://twilight.shinobiashi.com/
(選手の重要能力、戦術設定など)
※共に更新停止中だが、シリーズを通して役立つ情報があるので必見

Football Manager 2009 日本語 翻訳 Wiki
http://wikiwiki.jp/fm09jvp/

翻訳コンプリート
http://hw001.spaaqs.ne.jp/osaru1597/

sortitoutsi(英語)
http://www.sortitoutsi.net/
(Facepack、Tactics、SkinのDL、Forumなど)

FM-Base(英語)
http://www.fm-base.co.uk/
(Facepack、Tactics、SkinのDL、Forumなど)
2名無しさんの野望:2011/05/14(土) 02:27:04.41 ID:D4r2nePk
関連スレ

【FM2010】Football Manager 63【FM2011】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1302009439/

【FM】Football Manager 日記スレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1201874586/

【FM】Football Manager ネット対戦スレ【白熱】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1161612103/
3名無しさんの野望:2011/05/14(土) 15:35:47.14 ID:hcj3MNK2
1乙
4名無しさんの野望:2011/05/14(土) 15:36:39.53 ID:JgZ9vBaM
ホームグロウンステータスにはクラブ内育成って出るのに、
"HG"のアイコンは表示されないヤツらがいて、
こいつらがCLの育成枠にカウントされないんですが、
何か条件が足りなかったりするんでしょうか?

FMRTEで「Formed at Club」をポチっとしても、
やはり同様の状態になってしまい、直りませんでした。。。
5名無しさんの野望:2011/05/14(土) 16:04:48.87 ID:afoPwmPR
>>1
(よい関係)スレを立ててくれたことに対して乙と思っている
6名無しさんの野望:2011/05/14(土) 16:33:38.22 ID:I13RH8Ql
ジェニュインスカウトの

「ベスト潜在評価」
って、「諸般の事情でPA関係なくこのレベルまでしかパラ上がりません」
ってことで、おkなんですかね?

PA199のベスト潜在評価75%より、
PA170のベスト潜在評価80%の方が基本的には優れた優れた選手になるのかな
7名無しさんの野望:2011/05/14(土) 17:52:34.75 ID:tnuQhVpc
>>1
スレを更新できて喜んでいる

[引退後にサッカー界に残るつもりは絶対にない」状態のベテランってもう説得不可能?
15の頃から10年くらい手塩にかけてワールドクラスに育てた奴がいて、
そいつはおれが退団した後金満に移籍したんだけど、
さらに10年くらいして別の中小クラブで再会した。
ありとあらゆる経験を持っているからなんとかして指導者にしたいんだが…
「お前はいいコーチになる」→「監督 興味ないです」→「俺のいう事が聞けないのか」→「すみません監督 いい話できたと思います」
を一年くらい繰り返してるんだけど変わる気配すらない
8名無しさんの野望:2011/05/14(土) 17:56:48.49 ID:utmlHl2H
>>7
説得できるんじゃない?
自チームの選手じゃないけど大抵の場合サッカー界に残る気はないっていっているクリロナがたまにコーチになったりするし
9名無しさんの野望:2011/05/14(土) 18:11:54.78 ID:X+YVL+ko
>>7
確か出来たはず
説得回数が少ないんじゃない
数日ではだめだが数週間したらまた説得の選択肢が出てくるはずだから
根気よく続けてみよう
ただ最初やる気なかっただけにコーチングの値は低くなると思う
チーム情報画面にのるくらい貢献したやつに説得したらそうだった
10名無しさんの野望:2011/05/14(土) 19:18:38.21 ID:hcj3MNK2
>>6
ベスト(ポジションの)潜在評価だから、選手のパラメータがそのポジションにどれだけ向いてるかだと思ってる
11名無しさんの野望:2011/05/14(土) 19:55:46.28 ID:T8OE9GNa
今日2011が届いたので、プレイを開始したのですが
メンバーを編成完了し試合へ進もうとすると、必ず強制終了してしまいます。
なにが原因なのでしょうか?

windows7
i7-2600
HD6870

です。
12名無しさんの野望:2011/05/14(土) 19:59:29.10 ID:k/kn3Gf2
書かれてる指示通りにやるべきことをやらずに日本語化してるから
日本語化してないんならシラネ
13名無しさんの野望:2011/05/14(土) 21:43:18.45 ID:yu6bzy63
Jで遊ぶことの質問はこのスレでは禁止なのですか?
14名無しさんの野望:2011/05/14(土) 21:46:35.09 ID:KEBQSqjl
>>13
別に禁止じゃない
一部のバカが言ってるだけ
ただあまりにも低脳な質問はJに限らず嫌がられる
15名無しさんの野望:2011/05/14(土) 22:15:57.16 ID:yu6bzy63
テンプレ見ても無いから禁止かと思った
16名無しさんの野望:2011/05/15(日) 00:17:08.81 ID:cXVAXCZ5
>>1

日本語化の問題
前スレにそういう質問あったな。
ええと、日本語化後アップデートしたのにそっちのフォルダにも日本語化の
ファイルを置いてないとかそういう感じじゃなかったっけ

とりあえず何やってもダメなら一からやり直そう
17名無しさんの野望:2011/05/15(日) 00:27:30.64 ID:cXVAXCZ5
>>7-8

dd

しつこくやってみた
「監督 またその話ですか もううんざりです」
嫌われた
18名無しさんの野望:2011/05/15(日) 08:41:55.06 ID:6gEmNxb/
アマチアクラブってプロ化することもあるの?
19名無しさんの野望:2011/05/15(日) 10:23:28.63 ID:XXKxh0Iq
あるよ
20名無しさんの野望:2011/05/15(日) 10:47:16.47 ID:VbHaRaYz
織田信長…9部名古屋SCから日本一クラブの監督
徳川家康…日本の侍を率いて国の名誉のをかけて戦う
豊臣秀吉…コーンウォールのSt Justから成り上がる
自遊人……London Unitedの影の監督でArsenalとChelseaの間に割って入る
こんな夢を持って始めた俺は凄いでしょうか?
21名無しさんの野望:2011/05/15(日) 13:49:02.05 ID:770/2hvG
>>10
ありがとうございます
同じポジションの選手で、どちらも最大までPAが伸びる選手でも
PA低いヤツの方が潜在評価高かったりしますし、よくわからないところもありますね
まあ、それが面白いんでいいんですけど
22名無しさんの野望:2011/05/15(日) 16:30:34.71 ID:LgWvK9IB
パラまったく伸びなくてゲーム的に問題があるんだが
修正する気配がないのはいかがなものか
23名無しさんの野望:2011/05/15(日) 16:42:23.30 ID:zk1hDZKP
ここは愚痴スレでも要望窓口でも無いので
24名無しさんの野望:2011/05/15(日) 23:45:44.49 ID:fCONK6aC
怪我人出まくって参ってるんだが、
みんなそんな感じ?
トレーニング不可軽めにしても変わらんし。
こむら返りで6日離脱には吹いたが。。
25名無しさんの野望:2011/05/16(月) 02:33:39.34 ID:4mQYfpXW
>>24
FMRTEで途中からでも怪我率変えられるよ
俺は確率半分でちょうどいい
26名無しさんの野望:2011/05/16(月) 03:12:05.32 ID:n3mKX0SG
FMRTEでどこいじるん?
今まで選手やスタッフ、クラブのパラメーターしか変えたことなかった…
2724:2011/05/16(月) 07:29:23.07 ID:pvb9qHCG
>>25
まじすかー。thx
28名無しさんの野望:2011/05/16(月) 12:53:03.02 ID:FqL8mlkG
試合画面に移るところでfootballmanager2011.11.3.0f178533が動作を停止したってエラーが起こるんだけど
これってどういう事?
29名無しさんの野望:2011/05/16(月) 12:59:33.12 ID:v6vy3nQW
>>28
それはつまり動作を停止したって事。
30名無しさんの野望:2011/05/16(月) 14:45:28.63 ID:HT0pfwjW
若手に指導するで四項目あるんですがそれぞれの違いがいまいちわかりません

どんな普通に違いがあるんでしょうか?
31名無しさんの野望:2011/05/16(月) 15:18:20.94 ID:T2a1TY5u
両方
プレイスタイルのみ
精神パラのみ
伸び悩み改善
32名無しさんの野望:2011/05/16(月) 16:18:28.26 ID:edLbbU3j
>>28
割れ乙
33名無しさんの野望:2011/05/16(月) 16:54:52.66 ID:HT0pfwjW
ありがとうごいます @質問なんですが

リザーブ選手などは積極的に他チームに期間限定でだしたほうがいいのでしょうか?

また期間限定オフォーがきてもオファーを出したチームが弱いとか内部の選手なども見てからきめたほうがいいのでしょうか?

それともある程度自チームで成長させてからだすべきでしょうか?

よろしくお願いします 今スタネスタを期間限定で出そうかなやんでます
34名無しさんの野望:2011/05/16(月) 17:15:26.44 ID:4bFRLs2F
>>28
PCゲーマーを見たら割れ厨と思え
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1179763116/
35名無しさんの野望:2011/05/16(月) 17:16:31.48 ID:GOUu1on7
>>26
検索窓に「傷」とか「骨」とか入れれば、でてくるよ
名前はゲームの故障者リストで確認すればいいし
36名無しさんの野望:2011/05/16(月) 18:38:59.18 ID:fO8sB2zt
>>28
>>1の翻訳コンプリートさんの
FM2011 LTC&マッチイベントのページをよく読んだら解決するかも。
特に赤字の辺り。違ってたらごめんね
37名無しさんの野望:2011/05/16(月) 19:22:26.44 ID:pSmY8WnC
FMRTEで調整しないと何も出来ないヘタレが増えたw
楽しいな
38名無しさんの野望:2011/05/16(月) 20:57:37.93 ID:rncCkecl
怪我したら若手を使うのさ
39名無しさんの野望:2011/05/16(月) 22:27:31.83 ID:zQz+vget
怪我が多いって書き込みよく見るけどどれくらいなんだろう
今まで10シリーズ遊んできたけど多すぎっておもったことないな
怪我が少ないのもゲームとして面白みがないし
40名無しさんの野望:2011/05/16(月) 22:36:23.69 ID:rncCkecl
俺は最大で8人くらいだったな

ところでクロスとかを鍛えるトレーニングってなに?
昔はセットプレイトレーニングってあったよね?いつの間にかなくなったの?
41名無しさんの野望:2011/05/16(月) 22:39:52.42 ID:wTfmEfrN
主力と控えが怪我をして泣く泣く使った若手が
意外と安定したプレーをして喜ぶのが醍醐味だと思ってた
42名無しさんの野望:2011/05/16(月) 22:40:52.36 ID:Ww1o6Xaz
俺もFMRTEで怪我率を弄ってた派だけどやるごとに弄らなくって行ったな
やっぱり弄るとつまらなくなるよね
43名無しさんの野望:2011/05/17(火) 05:35:01.46 ID:fmHeSX/z
怪我の一つでもしてくれないと、控えの皆さんに出番が回ってこない
44名無しさんの野望:2011/05/17(火) 09:42:39.76 ID:BnP/lO3P
>>36
thx
キャッシュ削除したら普通に試合できた
45名無しさんの野望:2011/05/17(火) 09:48:57.05 ID:zop7jwUZ
天候の確率はいじれないのかな。
スペイン アンダルシア地方で試合の半分は雨
強風、突風も入れたら7割くらい悪天候とかありえないだろ。
46名無しさんの野望:2011/05/17(火) 11:15:46.64 ID:asvrYBTl
前作イングランド北部でプレーしてたら
年に二回は洪水で試合延期されてたなぁ
47名無しさんの野望:2011/05/17(火) 11:25:19.29 ID:f+jTfaxC
怪我に弱い選手は取らない主力でも怪我に弱いやつは放出する
これでだいたい安定する
それでも怪我人がいないときは余り無い
48名無しさんの野望:2011/05/17(火) 11:39:12.56 ID:3yIs8n6c
若手へのチャンスとか、軽傷なら使わざる得ない状況とか
色んなシチュエーションになって、ちょうどいいと思うけどなぁ
残り四試合で昇格掛けたデッドヒートの最中に二枚看板のエースが相次いで離脱して
格下に連敗してジエンドとか、苦いけどそれなりにいい思い出になったよ

>>45
うちのセルタは、春先になると毎試合ひょうが降るよ
強風でひょうとかなると、選手たちが可哀想になる
49名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:55:08.18 ID:KKQh3JSY
日本代表の監督やってるんだ
3-4-3でサイドバックが追い越す攻撃的なシステムの時
宮市と小野が両サイド
STは決めきれていない
守備は不要で自分で突破できるマルキみたいな選手が欲しくてJの試合を観ている
誰がいいかな?

50名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:07:26.04 ID:Bzpp4wdV
試合中の3D画面で、
フィールドプレーヤー全員の名前か背番号って、
表示できませんか?
モニターが小さいせいか、ボールホルダー以外の選手が、
誰が誰かわかりにくいんだけど。
51名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:05:10.87 ID:8fJ2DzE2
>>49
李忠成でいいんじゃね?
52名無しさんの野望:2011/05/18(水) 02:57:49.22 ID:fNJnwVY8
イングランド12部までデータで入れたら何故かローカルカップの知名度が、
知名度世界一のプレミアリーグについで第2位っておかしな状態になっちゃったんだけど
これ治す方法ない?
53名無しさんの野望:2011/05/18(水) 05:01:32.21 ID:TpQEqkLs
若手がさっぱり成長しない

勝利意欲15 運動量15 性格野心的のクリトリフとってきたけどぜんぜん成長しない

期間限定でだしたり色々工夫してんだけどな〜 何がいけないだろ
54名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:52:33.10 ID:fOqVfAfJ
シーズン終了後にお金の話をしようとしていたんだが
終了して休暇に入ってしまった
休暇明けるまでに話し合えばいいのかな
昇格するんで更改して後悔したくないんだが
55名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:02:50.92 ID:z6ztl30B
>>51
李にポイント加算した
もう少し強引だったら当確
小さく感じてしまう
大きな印象が欲しい
56名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:36:45.33 ID:uv8QUjpE
久保しかないな
57名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:15:59.21 ID:gCeWA7E+
自分で突破できるFWなんて日本にはいない。
日本にいるのはごっつぁんか、頭の悪いドリブラーか
運動量があるFWだけ。

柳沢みたいなポスト&チャスメイク&飛び出し
が出来るようなファーストトップはもう出てこないだろう・・・

久保って意外と身体弱く張れない、ドリブル突破微妙で、動きも乏しくて
足元の技術も微妙で、身体能力だけのごっつぁん系の選手だよね(´・ω・`)
58名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:48:23.01 ID:T4ipdIzD
おっけー、天才と呼ばれ、自分で仕掛けることの出来るスケールの大きい
ストライカーが大分にはいる。その名も前田s(ry

正直自分で仕掛けられるかどうかよりはスピードがあるかどうかのほうが
FMならば大事な気がしないでもない。身体能力系と言い換えるならば
スペ気味だけど適任は矢島だろうな。フィジカルはほんとやばい
5949:2011/05/18(水) 23:43:41.29 ID:z6ztl30B
>>56年齢でX
>>57一段二段やや同意
>>58ありがとう

森本に希望を託したいけど未知数なので決めきれていなかった
本田をトップで育てる
宮市と長友そして丸橋
小野と内田とそして酒井
どんな崩しを見せてくれるのか
6049:2011/05/18(水) 23:44:42.21 ID:z6ztl30B
ありがとうございました
61名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:15:39.48 ID:48iOb9ln
欧州チームでプレイ時、フリートランスファーで選手を獲得して
それがEU圏外選手である場合に枠を消費しますか?
62名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:26:47.34 ID:ERiq1Oq+
>>57
佐藤寿人。小さいけど飛び出しにポストもできタメも作れ頭脳的。
パートナーを選ばないところも〇。
>>58
前俊の悪口はそこまでだ
63名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:29:06.60 ID:ERiq1Oq+
>>61
する
昔は共同保有だとしなくて便利だったんだけど今はどうなんだろ

ところで人気の選手を、超高額年俸提示して他のオファー断らせ
興味なくさせてから格安の年俸で獲得する俺は卑怯ですか?
64名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:33:10.95 ID:XACXmr2c
代理人の印象悪くはならないの?
65名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:33:15.39 ID:ERiq1Oq+
砂糖と脂くさいゲームっていやだなw
66名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:41:39.27 ID:48iOb9ln
>>63
ありがとう、助かります
67名無しさんの野望:2011/05/19(木) 01:03:35.03 ID:ERiq1Oq+
>>65は誤爆、ごめんw

>>64
ならない。確定後キャンセルだから。
68名無しさんの野望:2011/05/19(木) 11:57:48.33 ID:waIzeI4P
試合中にファウルでカード貰いまくる選手は何の能力が関係してるのですか?
69名無しさんの野望:2011/05/19(木) 12:25:00.23 ID:o26x33nG
Dirtiness(狡猾さ)とかtemperament(気性)とかが大きいかな
狡猾さが高いといわゆるマリーシアを頻繁に行う
気性が低いとすぐ熱くなって無謀なタックルにいったりする。冷静さなんかもそう
後は判断力や勝利意欲、スポーツマンシップなんかも関係してそうだけど
目に見えて分かりやすいのは上に挙げたやつだと思う

潰し屋みたいなポジションで比較すると分かりやすい
70名無しさんの野望:2011/05/19(木) 12:57:35.42 ID:PdzCTx2n
前にFMRTEで怪我率をいじる話が出てたけど
あれって選手個々の話でゲーム全体の設定を変えられるわけじゃないよね

やろうと思えば例えば怪我しやすさ「15〜20」で絞り込んだあと
マスエディットで数値を「7」とか「8」に変えてやる
次に怪我しやすさ「10〜15」で絞り込み「5」か「6」に変えてやる……
の繰り返しで、ゲーム内の選手全体の怪我しやすさを
おおよそ半分にできるけど

そして試合中の重傷は減っても
ウイルス性疾患で自宅療養になる奴はほぼ確実に出てくる、と
71名無しさんの野望:2011/05/19(木) 13:46:42.04 ID:A8Fw+iHG
プレシーズンにフィジカルトレーニングをするとシーズン終盤までコンディションがもつって話は分かるんだけど、
具体的にはどの数値に影響する?
Jadenessとかそのへん?
72名無しさんの野望:2011/05/19(木) 15:50:15.32 ID:kBgrXEN+
>>70

>>35 がどこ弄ればいいか教えてくれてるだろ
73名無しさんの野望:2011/05/19(木) 17:21:59.44 ID:gh7YEAZ8
自分のチームのイエローが一番多い奴は狡猾さが高い数値だったなぁ
右SBで結構な量イエローもらうけどレッド一発は少ない
レッド一発もらった記憶がある奴みると狡猾さは逆に低かった
気性は高かったり低かったり色々
7470:2011/05/19(木) 18:51:09.70 ID:PdzCTx2n
>>72
>>35
thx
理解した…
一通り設定し直すか
7557:2011/05/19(木) 20:37:47.84 ID:icK/5ajS
>>62
ありがとうございます
次のWCでも同じパフォをしてくれるかの選考基準に年齢が引っかかった

今日平山を追加し森本と平山に決定
なんとも不安だが
76名無しさんの野望:2011/05/19(木) 22:12:15.49 ID:shWOUiLp
VISTA64ですがWindowsのFontsフォルダからフォントをコピー出来ない・・・
何かやりかた間違ってるのかな?
77名無しさんの野望:2011/05/19(木) 22:13:07.68 ID:13KLcRcm
そんなもん論外
78名無しさんの野望:2011/05/20(金) 00:18:46.51 ID:0zSneeSL
それはスレ違い…というか…

7976:2011/05/20(金) 06:08:33.45 ID:PU+GKzAD
ググってもよく解らん・・・
日本語出来ないとつらい(>_<)

>78
そこをなんとかお願いします。
80名無しさんの野望:2011/05/20(金) 11:24:37.39 ID:aoCelvNm
Mac版とWindows版どっちが良いですかね、手持ちPCが両方ノートです。去年のMacBOOKProとレッツノートS9です。そもそもスペック不足すかね。
81名無しさんの野望:2011/05/20(金) 11:31:13.18 ID:18l9c2QZ
回答が欲しいと思っている文章だとは思えない
82名無しさんの野望:2011/05/20(金) 11:46:11.45 ID:FquGOQgE
もう少し簡潔にかけると思う。
83名無しさんの野望:2011/05/20(金) 11:47:59.24 ID:1IY0EM9n

 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_


    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||V||                   /⌒彡
  _ ||.I.||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ     _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐'''''"


84名無しさんの野望:2011/05/20(金) 13:01:45.52 ID:4H3wICux
試合を見ていたら いつも同じ色のユニフォームを使っていたので、(情報画面だとセカンドユニフォームは真っ白なのに使われたことが無い。)
FMRTEでユニフォームの色とか変えようと思ったら ホームユニフォームしか登録されて無いんですが
これにFMRTEを使用してアウェイ用のユニフォームを追加する事って出来るのでしょうか?
何処探しても 追加や新規作成が見当たらないから出来ないのかな・・・
85名無しさんの野望:2011/05/20(金) 20:12:20.84 ID:EKIywbOq
>>76
ただ「コピー出来ない」と言われても、誰も答えられません。

フォントのコピーに失敗した時に何かメッセージは出た?
管理者権限のあるアカウントで作業してる?

よかったら、
http://underdogs.1616bbs.com/bbs/
で状況を説明して。
力になれるかどうかはわからないけど、できる範囲でフォローします。
8676:2011/05/21(土) 05:22:08.09 ID:i7nFs9FM
>>85
ありがとう、結局色々やってたら出来ました。
最初は右クリックで「コピー」は出来るんですが「貼り付け」は灰色のままで、D&Dでフォルダに直接コピーするとメッセージボックスではコピー終了になるのですがフォルダは空っぽのままで困り果ててました。
で試しにデスクトップ経由でコピーしましたら出来ちゃいました。
なんだったんですかねぇ・・・
今は日本語でJリーグも導入してプレーし始めておりますが新たな問題がw
国旗が日の丸になりません(>_<)
まぁ最初の問題から比べれば小さな事ですから脳内変換で済ましてますがw
87名無しさんの野望:2011/05/21(土) 09:38:48.89 ID:uO2RFun7
前途多難だな
まあがんばれ
88名無しさんの野望:2011/05/21(土) 19:12:34.41 ID:SWwggGI6
>>25さんが仰ってる怪我の確率に関してですが、
試合中の怪我の確率を減少させたい場合は
Match Injury Pecentage の項目の数字を下げればいいのでしょうか?
軽傷ほど数字が小さく、重症ほど数字が大きく設定されてるので良く分かりません。
89名無しさんの野望:2011/05/21(土) 19:45:23.70 ID:k/bbwlCa
アドボードパックの導入の仕方がわからないっす…
マイドキュのどこに配置したら良いかワカラン。
これだけはググっても出てこない…教えてプリーズ!
90名無しさんの野望:2011/05/21(土) 20:33:14.10 ID:/G+rq73t
\Football Manager 2011\graphicsの中だったような
91名無しさんの野望:2011/05/21(土) 20:57:51.03 ID:oDsYcMqe
Readmeか落とせるとこの説明に書いてある筈なんだが
92名無しさんの野望:2011/05/21(土) 21:57:31.09 ID:FtmO/Xid
次の対戦相手の視察専用スカウトに求められる能力ってなんですか?
潜在も能力判定も15弱だけど戦術知識が20のスカウト雇ったんですが
相手のフォメしか教えてくれない
93名無しさんの野望:2011/05/21(土) 22:34:34.78 ID:pXj/bFAG
勝利意欲とか
94名無しさんの野望:2011/05/21(土) 22:53:44.16 ID:2ZoVHcug
フォワードがどうしてもサイドに開いてしまうんですがどうすればいいでしょうか?

4-4-2で セカンドトップと ポーチャー設定なんですが どうしてもサイドにうごいてしまいます
95名無しさんの野望:2011/05/21(土) 23:00:04.22 ID:pW+BX/XJ
ドイツ代表の実名化って途中からでも出来たっけ?
96名無しさんの野望:2011/05/21(土) 23:08:19.21 ID:53SptjPH
>>94
サイドプレイの設定を「スペースに移動」にしてたりしないよね?
それで相手SBが上がったスペースを利用しようとしてるだけとか
そんな事は無いよね?

>>95
実名化は途中からでもOK
97名無しさんの野望:2011/05/21(土) 23:13:00.89 ID:pW+BX/XJ
>>96
ありがと
代表監督無理やり交代させたら実名化したよ
98名無しさんの野望:2011/05/22(日) 05:04:20.22 ID:crQpxMYM
スタッフの増員が理事会に認められたのに上限が増えないんだけどなんでだろ。

他のチームのときは1回時間進めるとすぐ上限増えてたんだが、
今のチームは新シーズンまで時間進めても変化無し。

無理やり新規スタッフと契約すると却下されるし。
99名無しさんの野望:2011/05/22(日) 05:24:08.97 ID:25E2xe3X
認められたのは4月1日じゃないの?
俺はそれだった
100名無しさんの野望:2011/05/22(日) 05:40:21.16 ID:crQpxMYM
そんなんあるのかよ

コーチとフィジオと別のタイミングで交渉してOK出たから
多分違うと思うがとりあえず進めてみる。
101名無しさんの野望:2011/05/22(日) 08:09:25.03 ID:VsPc6+Oo
4月1日=エイプリルフール
増員は嘘だったってことか
102名無しさんの野望:2011/05/22(日) 10:20:41.51 ID:XNbLyx4A
俺の誕生日とか誰か祝ってくれないの?

後、何歳まで生きてられるの?
今開始20年で61歳。
103名無しさんの野望:2011/05/22(日) 10:25:57.79 ID:/vBu50RT
誕生日に大事な試合迎えるときとか、たまに試合前の会見で質問されることあるよ。
「誕生日に節目を迎えるわけですが、どんな心境?」みたいな。
104名無しさんの野望:2011/05/22(日) 12:08:16.89 ID:kVjqkrt/
>>98
多分クラブの知名度でスタッフ数の上限が決められているんだと思う
その上限まで雇ってると理事会に認められてもそれ以上増員できない
105名無しさんの野望:2011/05/22(日) 12:45:13.84 ID:J21Xgfgz
>>103
俺の誕生日そんな時期じゃないからなぁ・・・
106名無しさんの野望:2011/05/22(日) 12:50:42.40 ID:XNbLyx4A
>>103

それはあるよね。新しいジャケットが欲しいって奴言う勇気がないw
107名無しさんの野望:2011/05/22(日) 16:30:59.64 ID:crQpxMYM
>>104
しばらくしてまた選択肢出てきたから理事会と交渉して承認されたが
相変わらず増えなかった。

そういうキャップかかってるならゲーム内でアナウンスして欲しいなあ。
108名無しさんの野望:2011/05/22(日) 19:53:03.52 ID:sWCTkb4n
>>107
シーズン終わってから上限増えるというパターンもある
109名無しさんの野望:2011/05/22(日) 19:55:50.16 ID:sWCTkb4n
ああ、>>99がレスしてたか
110名無しさんの野望:2011/05/22(日) 21:08:58.80 ID:mW/bT7WV
キャプテンが新しい挑戦がしたいと2回言い出してチャットで諭したんだが
周りにも言ってたせいか、FMRTEで調べると他のメンバーの嫌いな人物に
なってしまった
守備の要だから放出したくないんだけど関係修復はもう無理なんだろうか?
111名無しさんの野望:2011/05/22(日) 22:35:44.21 ID:8+k2COmO
このゲームって売り時と買い時さえまちがえなかったらほぼお金にこまらないな
112名無しさんの野望:2011/05/22(日) 22:46:11.82 ID:SxNZESeA
>>110
試合の調子に応じて褒めたり、期待の若手の紹介とか小まめに会話してれば関係よくなる
113名無しさんの野望:2011/05/22(日) 23:12:32.63 ID:OxdYj+Bu
コーチの上下というか重みというか何ていうんだろう?順番かな

アシスタント
1stコーチ
コーチ
ythコーチ
の順なのかな
1stコーチにすごい若手指導力のやつがいてさコーチお願いしてもノーサンキューだって
ああ、もったいない
114名無しさんの野望:2011/05/22(日) 23:24:30.95 ID:Q0qRjUtS
うちはユースコーチだけど全体的に指導力が有ったからコーチに昇格してもらおうと思ったが断られたわ
115名無しさんの野望:2011/05/22(日) 23:28:47.44 ID:OxdYj+Bu
えっまじすか
昇格拒否なんて初耳ですね
ていうか「格」っていうんですかね、こういうの
116名無しさんの野望:2011/05/22(日) 23:32:04.88 ID:+yr0hMir
バックラインでのサイドチェンジはよく見かけるんだけど
もう少し高い位置でのサイドチェンジをして揺さぶって欲しいんだが
なにか良い方法はないものだろうか?新たに選手を獲得するのは控えたい。

試した方法としては、クロスの目標をファーにするなど。
メンタリティを合わせるなどなど・・。
(※FM2010です。)
117名無しさんの野望:2011/05/22(日) 23:35:16.19 ID:pCakA6wH
>>111
世の中ってそういうもんよ?
118名無しさんの野望:2011/05/22(日) 23:40:22.03 ID:p7ocLiz/
ロリコンかBBA狙いなんだろ
119名無しさんの野望:2011/05/23(月) 03:23:51.09 ID:t0JGFpMm
>105 かなしいw
なんか、体育の日生まれの俺も気持ちわかる気がするわ
120名無しさんの野望:2011/05/23(月) 07:53:01.64 ID:C5ctLwjh
Football Manager2011 wikiの育成選手の説明見たら
>レンタル移籍は貸し出すだけであって本籍は貸し出しているクラブにあるため、貸し出しているクラブが育てていることになる。
と書いてあったからユースの有望株を同リーグチームにレンタルに出したんだけど
資格発生日が(クラブ内)から(国内)に変わってしまった
オランダだけ特殊なのか、そういうものなのかどちらなんでしょう?
121名無しさんの野望:2011/05/23(月) 09:01:46.02 ID:hrDdqYQk
それバグ

最新版で修正されたんじゃなかったっけ?
122名無しさんの野望:2011/05/23(月) 17:18:53.83 ID:RW0vb7ud
ロゼッラ・センシ嬢に求愛したいのですがどうすればいいですか?
123名無しさんの野望:2011/05/23(月) 17:28:51.60 ID:2c71NBdK
>>122
今すぐイタリア行きのチケットを予約するんだ。
124名無しさんの野望:2011/05/23(月) 18:00:10.77 ID:C5ctLwjh
>>121
バージョンは11.3にきちんとなってる
しょうがないからHG成立するまでユースに置くようにしよう
125名無しさんの野望:2011/05/23(月) 23:39:33.96 ID:xPAwWjnF
このゲーム始めてやるんだけど、ホームとアウェイの差が極端すぎませんか?
明らかに格下の相手でも、アウェイだと試合を一方的に支配されるような・・・
126名無しさんの野望:2011/05/23(月) 23:51:17.81 ID:YuzphYDw
そんなもんでしょリアルでも
127名無しさんの野望:2011/05/24(火) 00:17:20.36 ID:cMYmgNtf
試合を支配されるなら何故支配されるのか
どこが上手くいってないのか
どうすれば主導権を握り返せるのか
経験上、明らかに地力で上回っているのに何をやっても握り返せないって事はそうそう無い
また支配されると勝てないってわけでもない
ホームの大歓声を受けた相手とどう戦うかってのを考えるのも、このゲームの魅力の一つだよ
128名無しさんの野望:2011/05/24(火) 00:39:13.30 ID:dZeWUB+p
そして支配率は60%超え
シュート20本対5本なのに0対1で負ける
129名無しさんの野望:2011/05/24(火) 01:00:45.14 ID:sAittRY9
おれ時計見るといつもゾロ目なんだよねっていうやつがいる
そういうやつはゾロ目を気にするあまりゾロ目でないときの記憶を自分で消していると言われています

つまり>>128のことです
130名無しさんの野望:2011/05/24(火) 01:13:29.53 ID:m2qqoxMe
誕生日にダービーでボロ勝ちしたんですが、誰も前から気になっていたジャケットをプレゼントしてくれません。
理事会にはどうやって頼めばいいですか?
131名無しさんの野望:2011/05/24(火) 02:35:57.09 ID:yBPwceVW
>>107
ゲーム進めてたら上限増えた。
カップ戦で優勝した後に増えたっぽいので知名度とかだろか。
レスしてくれた方々どうもです。
132名無しさんの野望:2011/05/24(火) 14:51:09.39 ID:gqHPjqNv
>>130
ジャケットをFC販売店から獲得するための移籍金予算を増やすよう要求
133名無しさんの野望:2011/05/24(火) 16:47:28.86 ID:YZGdjBqF
Neo japan extlaの方のJリーグはユースにあんまりいい選手入ってこないね
人数も少ないし、年齢も17か18しか入ってこない
134名無しさんの野望:2011/05/25(水) 00:16:35.00 ID:HGKLVtgR
自分のプロフィールの画像がゲーム進行するときえるんですがどうにかなりませんか?
135名無しさんの野望:2011/05/25(水) 02:22:07.81 ID:0Q/Who5B
選手に画像を表示させるのと同じやり方でどうにかなるよ
136名無しさんの野望:2011/05/25(水) 11:15:53.53 ID:N5Svf/Nn
ちょっと前にあったエアオファーの件
オファー→バカオファー提示で即決→サイン後にキャンセルでオファー断った他クラブの興味消滅
→安く契約できる

ってやつだけどあれ、キャンセルはクラブ間の問題だからか代理人の監督への評価は普通に上がるわ。
だから契約更新したかったり、欲しい選手の代理人の他の選手にそれをやって
関係を畏敬だか多大なる敬意だか、とにかく上げるとトップチームなら
週給100Mくらいケチれるかもしれない。
137名無しさんの野望:2011/05/25(水) 12:08:14.89 ID:fNB7w4k/
そんなことやってもつまらないでしょ
138名無しさんの野望:2011/05/25(水) 12:31:36.19 ID:/TYoPlnP
ミランがM.バストスを獲得しようとしたときにゴネたら代理人が切れたことがあったな
似たようなもんか

本職二人にこなせるのが二人のCFを獲得するか、本職3人でプラスアルファ一人の
CBを獲得するか迷う
レンタルが3人までって地味にきついな
139名無しさんの野望:2011/05/25(水) 14:10:21.32 ID:HGKLVtgR
審判のイエローカードの設定を変更とかってできますか?FMRTEで
140名無しさんの野望:2011/05/26(木) 19:23:17.63 ID:Az4Vtumk
試合前:−vs.ー:〇〇は□□はもっと野心的になるべきだと思っている

この反応が出てる場合どういう発言をすればよかったってこと?
ちなみに会見内容(開幕戦)は

1チームの準備に自信はありますか?(少々不安)
2ご自身は興奮していますか?(この日を心待ちにしてきた)
3前回対戦で敗れていることの精神的影響は?(借りを返したくてうずうず)
4幸先の良いスタートを切る自信は?(準備万端、選手たちは良い結果を出すだろう)
5構想にはっきりした考えは?(序盤は全員に機会を)
6〇○は大きな脅威になりますか?(質の高さは周知の事実、止められるかは我々次第)
7○○対策に誰をあてにしてる?(ノーコメント)
8良いシーズンを送れるかは▽▽次第と言われていますが?(うちは強いチームだが▽▽は特別大きな貢献をするのは明らか)
9☆☆の獲得のうわさ(だれそれ)
10契約アップに応じる?(更新すると確信)
11はやく応じて長期化を防ぎたい?(もちろん)
12他のチームの対戦(自分のチームに集中したい)
13今季優勝は?(ノーコメント)
141名無しさんの野望:2011/05/26(木) 19:31:34.87 ID:MSPxqVW7
わいが優勝や
142名無しさんの野望:2011/05/26(木) 20:01:45.45 ID:E/4qfyjV
まあ野心が足りないな、知らんけど
143名無しさんの野望:2011/05/26(木) 20:08:04.78 ID:51R2+dYn
>>140
欲があるなら駆け引きしないと
144名無しさんの野望:2011/05/27(金) 00:07:56.11 ID:BSXX6Y6I
スピード生かして常に裏狙わせたいストライカーはどういう役割にすればいいですか?
145名無しさんの野望:2011/05/27(金) 00:18:00.66 ID:oinrTPgY
インザーギ
146名無しさんの野望:2011/05/27(金) 00:25:20.38 ID:cMoCzZTs
>>144
早く起きてママに聞く
147名無しさんの野望:2011/05/27(金) 00:59:26.62 ID:UIQdDA/l
>>144
それ以外何もさせない

これだけじゃ何なのでもうちょい詳しく

・メンタリティ上げすぎない(孤立して試合から消える)
・他の指示を極力控える(クロスとかスルーパスとか要りません)
・守備参加は程々に(いざという時に走れないと意味が無い)
・サイドプレイは状況に応じて(「スペースに移動」だとサイドに流れがち)

あと、多分これが一番大事
・優秀なパサーを置く
148名無しさんの野望:2011/05/27(金) 01:31:44.52 ID:QORPCqlf
なんでメディアはリストアップすらしてない選手のうわさばかり聞いてくるんだろうか
149名無しさんの野望:2011/05/27(金) 02:40:33.41 ID:ckbpRTIY
リアルでいいじゃないか
150名無しさんの野望:2011/05/27(金) 03:18:54.83 ID:AvvdIDCq
リーグ優勝しても監督ポイントが全然足りず最優秀監督に入賞しないのですが、どうやったらポイントが上がるんでしょうか?
151名無しさんの野望:2011/05/27(金) 06:14:22.77 ID:N8ybXbJH
強いチームで優勝してもそれほど評価されないので、その場合はカップ戦などでも結果を出してないと厳しい
152名無しさんの野望:2011/05/27(金) 15:51:15.58 ID:liaFoDm2
若手指導でたまに指導できない若手選手がいるんですが
(年長の若手指導項目に出てこない若手選手)
なぜなんでしょうか? (年齢は17〜20歳ぐらい)
153名無しさんの野望:2011/05/27(金) 19:04:01.57 ID:yTa3QK2q
ポジションが違うか指導の必要がない程PA高いか
154名無しさんの野望:2011/05/27(金) 19:17:33.19 ID:yTa3QK2q
PAじゃなくてCAだった
155名無しさんの野望:2011/05/27(金) 19:50:12.23 ID:liaFoDm2
うーん。。。 GKなんですよねその選手 CAもまだまだ低いしなんでだろ。。
156名無しさんの野望:2011/05/28(土) 01:02:38.61 ID:3PzZjQUU
>151
リーグ戦、カップ戦の結果の総合評価なんでしょうか?
ダントツでドイツ3部でリーグ優勝してもリーグの最優秀監督の3位までに入れませんでした。
157名無しさんの野望:2011/05/28(土) 01:57:54.64 ID:8ErSmDnT
2011から監督賞は単にいい成績を挙げたチームの監督ではなく
前評判より健闘したチームの監督に贈られやすくなってる
ダントツで優秀しても3位以内に入れなかったのであれば
下馬評覆した監督が最低三人いたって事じゃないのかな
158名無しさんの野望:2011/05/28(土) 02:20:24.31 ID:AaENm3oL
ウィンドウ表示にするとトレーニング設定画面の下のほうが切れちゃうんだけど、これ治す方法ない?
159名無しさんの野望:2011/05/28(土) 02:22:59.91 ID:Zxcl7U8E
解像度
160名無しさんの野望:2011/05/28(土) 13:19:40.51 ID:GIEaqI1H
インレル来るなら4-4-2でも全然機能するし ぜひ来て欲しいな
というか4-4-2のCMFしつつゲームメークできる選手で年も若いのなんてインレルとハムシクくらいだよね
世界見ても中々攻守で活躍でき、ダイナミズムがあって司令塔できるタイプって極端に少ないし
マンUですらここ何年もそういう逸材見つけられてないからスコールズだギグスだにがんばってもらってるしね
161名無しさんの野望:2011/05/28(土) 14:37:36.88 ID:SCLH5HtU
フォワードにハーフウェーラインまで下がって守備して欲しいんだが、どういうタスクを与えればいいんだろうか?
相手ボランチをマークさせるとかかな?
162名無しさんの野望:2011/05/28(土) 22:03:47.68 ID:tnRxm+bb
>>161
メンタリティ守備的、攻撃参加off、カウンターのチェックはずす
2トップの片方を相手のボランチにマンマーク付けるぐらいなら、4-4-1-1みたいにFWを縦関係にしたほうが早いと思う
163名無しさんの野望:2011/05/28(土) 22:22:18.51 ID:SCLH5HtU
>>162
ありがとう
低い位置まで下がらせるためにはメンタリティ下げねばならんなぁ
164名無しさんの野望:2011/05/29(日) 01:52:19.08 ID:+abx0SsC
fecegenで合成されてる選手と真っ白な画像のままの選手の違いってなんでしょ?
架空選手と実在選手の違い?
165名無しさんの野望:2011/05/29(日) 02:07:12.10 ID:h5z0Hl4o
ブンデスの賞金ってリーグランキングと連動してるの?
リーグランキング3位と4位の時とで賞金額が4億円近く増減しているんだが
166名無しさんの野望:2011/05/29(日) 14:52:18.88 ID:8lqaqsZX
性格の関係をわかりやすく教えてもらえませんか?

野心的だとこれと愛称がだめみたいな
167名無しさんの野望:2011/05/29(日) 22:53:09.68 ID:n8qMsp4N
エディタ使おうと想うんだが
旧式09?以前からだと、エディタ変わりすぎw
新ゲームやる画面で国名レ点チェックするところの国の数を増やすにはどうすればいいの?
あとスポンサーのrenew更新?はどういう意味なんですか?
168名無しさんの野望:2011/05/30(月) 02:10:38.56 ID:g4eu0/Oo
無職になっても、知名度が高ければ、監督のオファーは有るのかな?
有っても代表監督だけなのかな?
リバポあたりから就任依頼が来ればカッコイイんだけどな
169名無しさんの野望:2011/05/31(火) 21:44:15.52 ID:AfmgAs+Z
アシスタントマネージャーを採用する際に重視すべきな能力はなんですか?
170名無しさんの野望:2011/06/01(水) 11:18:57.23 ID:XajbGbP+
>>169

FM検証記録 が参考になるよん
171名無しさんの野望:2011/06/01(水) 11:40:49.26 ID:dzz7TrDX
すみません、じほーくさんところの掲示板に貼ってあったものなんですが
これどうやってダウンロードすればいいのでしょうか
とりあえず登録みたいなことをしてログインまではやったんですが
そこから先がわかりません、どなたか落とせた方いますか?
http://www.fmsoundpackcentral.com/
172名無しさんの野望:2011/06/01(水) 17:30:08.17 ID:BwCWxf64
>>171
書いてる通りだろw
登録出来たなら読めばわかるはずだが
173名無しさんの野望:2011/06/01(水) 18:41:34.19 ID:6+/7GX27
強力なターゲットマンをトップに配置した、4-1-2-3、4-4-1-1などで戦っているのですが、
なかなかFWがクロスに頭で合わせるゴールがありません。
チームは好調でもヘディングのゴールが好きなので寂しいです。
戦術をサイド攻撃一辺倒にして、ひたすらFWにクロス上げ続けさせるコツや方法はありませんか?
174名無しさんの野望:2011/06/01(水) 21:14:28.68 ID:rgdmMnQy
コーナーキックで点が全然取れないのに何故かコーナーキックで失点しまくる
セットプレイの戦術って皆どうしてる?
175名無しさんの野望:2011/06/01(水) 21:16:20.24 ID:b4PJmdUE
ファーとニアにCB置いて、CFはタッパある奴だけGKと競わせてる
CBが15得点記録したシーズンがあったわ
176名無しさんの野望:2011/06/01(水) 23:00:17.99 ID:kxR/c580
FM起動するとマイドキュメントのフォルダにSIのフォルダが2つ作成されるのですが
これは仕様ですか?
177名無しさんの野望:2011/06/01(水) 23:23:13.66 ID:3mmM3lsY
>>173
選手の能力に依存する部分もあるから解決策ではないけれどクロスの設定を
高速xファーサイド狙いで上げさせると滞空クロスよりも合わせる率が
高まるような気がするよ。
178名無しさんの野望:2011/06/02(木) 00:40:04.40 ID:fh0yyAQq
>>177
ありがとう。試してみます。
179名無しさんの野望:2011/06/02(木) 04:29:49.57 ID:2kEz9TUh
【FM2010】Football Manager 64【FM2011】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1306641759/

【FM2010】Football Manager 64【FM2011】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1306641759/

【FM】Football Manager 質問スレ12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1305307518/

FMってどんなゲーム?
http://fm0005.blog110.fc2.com/blog-entry-117.html
180名無しさんの野望:2011/06/02(木) 06:45:32.33 ID:R9jMuDj7
FM2007でスペイン二部Bの糞チームからCL優勝して満足してそのままFMシリーズから離れちゃったんだけど久しぶりにやろうかなと思っている
2011は2007からどのくらい変わった?たくさんあるだろうから大雑把に教えてくれると嬉しい
181名無しさんの野望:2011/06/02(木) 08:52:59.29 ID:UC2RutDJ
デモあるだろ
スペイン二部Bの糞チームから〜くだり質問に必要なのか
182名無しさんの野望:2011/06/02(木) 09:51:50.79 ID:R9jMuDj7
デモDLするのめんどくさかったからさ
正直最初のくだりは必要なかったなサーセン
183名無しさんの野望:2011/06/02(木) 10:25:42.28 ID:fLFw2V/6
2007からならあまりの進化ぶりに感動すると思うぞ
大会やクラブや選手もやれることも格段に増えている。
試合画面も2010から3Dになってリアルになったが11はさらにリアルになってる。
まずはデモをめんどくさがらずにやってみて欲しい。その価値はある。
ていうかパソコンのスペックが足りているなら何も考えず買うといい。
後悔はしない。俺が保証する。
184名無しさんの野望:2011/06/02(木) 10:32:02.72 ID:CjciJ5zD
補償内容を教えてください
185名無しさんの野望:2011/06/02(木) 10:33:55.13 ID:YPXttNq6
2007からだと
うおおおおおお3ddddddddddddd
代理人UZEEEEEEEEEEEEE
で大半しめそうなきがするw
会見とかチームトークも2009あたりからだっけ
186名無しさんの野望:2011/06/02(木) 10:59:04.43 ID:jW+2cEu6
07から10に言った俺は3Dうおおおお会見うおおおおおお
となったが時折雑事が面倒で07に戻ったりする

チームトークはずっと前からあるぜw個別面談は11からだとは思うが
187名無しさんの野望:2011/06/02(木) 11:47:29.28 ID:Y6oogQu6
前スレに貼ってあったサウンドMODだがクラブ別のチャントは有料なんだな
あとMLSのrar壊れてないか?
188名無しさんの野望:2011/06/02(木) 11:48:04.65 ID:rZ1o+Awv
俺の矢印はどこー?も追加して
189名無しさんの野望:2011/06/02(木) 11:55:17.10 ID:Y6oogQu6
クラシック戦術にして2Dで試合したらほぼ2007プレー出来るけどな
7の11用スキンにしてな
代理人とプライベートチャットは端折れないな
190名無しさんの野望:2011/06/02(木) 12:05:55.24 ID:R9jMuDj7
なるほど試合が3Dになって会見とか代理人とか個別面談とかいうめんどくさいのが増えたわけね
つーか矢印なくなったの?マジか
191名無しさんの野望:2011/06/02(木) 12:23:34.94 ID:Y6oogQu6
デフォルトではなくなったな
でもクラシック戦術モードにすれば矢印出てくるよ
192名無しさんの野望:2011/06/02(木) 12:28:39.18 ID:R9jMuDj7
クラシック戦術モード!そういうのもあるのか
まあAMC三人並べる時に横向き矢印使ったりSB・SHに前向き矢印使ってたくらいだったから別にいいんだけどね
193名無しさんの野望:2011/06/02(木) 16:06:30.81 ID:4P8BcG8E
矢印があるとバイタルエリアを消す時に便利やね
194名無しさんの野望:2011/06/02(木) 23:24:39.81 ID:sB8KxssL
SBの設定どうしてる?
なんとなく自動にしてるけど、ちゃんと役割与えた方がいいのかな
195名無しさんの野望:2011/06/02(木) 23:41:07.85 ID:AvsK0ex2
日本語化してプレイしていて、戦術ウィザードやセットプレイウィザードを使うと
見切れてる箇所があって気になるんだけどこれって何か対策ありますか?
致命的ではないと思うからそのままでもいいかとは思うんだけど、直れば嬉しいので
196名無しさんの野望:2011/06/03(金) 00:15:49.02 ID:R1wVxaRr
>>194
オールマイティー型の選手ならそれでいいと思うよ
俺は右に攻撃型、左に守備型みたいな布陣が好きだからそういう役割与えてるね
ガン攻めしたい時は攻撃型にウイングバックの指示出したり
197名無しさんの野望:2011/06/03(金) 00:37:46.24 ID:wk1DnnYD
左右ともウイングバック・攻撃マジオススメ
意外と失点しないけど得点も増えない^^
198名無しさんの野望:2011/06/03(金) 01:21:53.07 ID:8ih4tkyj
2010なんだが、CLの出場枠の増減ってある?
199名無しさんの野望:2011/06/03(金) 02:08:35.79 ID:6tjki6aX
他クラブの監督ではなくクラブそのものとの関係を悪化させることってできない?
いちいち興味持ってくるからうざすぎで記者にボロカスに言ったら嫌われたけど、
相変わらずうざい。
200名無しさんの野望:2011/06/03(金) 02:42:26.79 ID:R1wVxaRr
>>198
ある
獲る時は他国から、出す時は自国に、としてたらめきめき順位が上がった

>199
就任→辞任のコンボで殆ど無条件に嫌いな人物入り出来る筈
某モウさんみたいに三冠達成して辞任したら伝説扱いされてたのが一発で嫌い90に格下げとなりました^ρ^
201名無しさんの野望:2011/06/03(金) 07:06:21.77 ID:Sb1pXfeJ
サイドバックの役割を自動にしておくと必要以上にコンディションが下がっている気がする
202名無しさんの野望:2011/06/03(金) 07:54:51.40 ID:zDyBq4i8
>>201
自動にするとどういう指示与えてるのか詳細に見た方がいいよ。
なんでコンディションが下がりやすいかわかるし
203名無しさんの野望:2011/06/03(金) 09:46:19.20 ID:YVvIxlKL
>>199
FMRTE使えば出来んじゃない?
204名無しさんの野望:2011/06/03(金) 10:49:53.59 ID:H0yrKNL2
>>53
プロ意識はいくつ?
205名無しさんの野望:2011/06/03(金) 11:29:32.58 ID:Y36iX58v
チームのキープレイヤーを売ったら
「人気選手移籍にファンは不快感」というニュースが出たんですが、
サポーターの信用を見ると「最近の○○のパフォーマンスから
クラブが移籍金を得たのは賢明だと考えている」とあり、
信用レベルも最高です。

この移籍で監督の評価はどうなったのでしょうか?
206名無しさんの野望:2011/06/03(金) 17:01:42.85 ID:qeNLZBPr
日本語化やJリーグの導入など設定が一通り終わり
やっとゲームを開始したんですが
日本の詳細を見た時にザックの写真が写っていませんでした
これはどこでミスしたのかわかりますか?
ちなみに本田や香川の写真もなかったんですが
こちらも同じように何かが足りないのでしょうか?
207名無しさんの野望:2011/06/03(金) 20:47:45.31 ID:hQvnqQEJ
あなたの知識が足りないです
208名無しさんの野望:2011/06/03(金) 23:43:11.20 ID:qMkUNKNm
>>206
フェイスパックを入れてないか、入れる場所を間違えてるかだと思う
FM検証記録ってサイトとか参考になるかも
209名無しさんの野望:2011/06/04(土) 00:25:02.97 ID:bfVWODiw
ラインどん引き&DF2枚の縦ポンにしてもカウンター戦術がうまく構築できないんだが
みんなどんな感じでやってる?
210名無しさんの野望:2011/06/04(土) 00:51:18.85 ID:pmjRfnWM
インストール時にDVDの方を選んじゃったんですが、
STEAMって出てくる画面に登録すれば、
今のデータを消さずにディスクレスでプレイできるようになりますか?
211名無しさんの野望:2011/06/04(土) 01:08:51.52 ID:G+xda18v
>>209
ラインどん引きにするとカウンターは機能しないってのは現実でもそう
「引いて守ってカウンター」ってのは嘘
なぜならライン下がり過ぎてるとMFの攻撃参加が遅れるから
212名無しさんの野望:2011/06/04(土) 01:54:20.16 ID:UjR/8la8
サイドバックやセンターミッドフィルダーのタスクの自動は
チームの指示が攻撃的なら攻撃タスク、守備的なら守備タスクを自動的に設定してくれるものだぞ
213名無しさんの野望:2011/06/04(土) 01:56:56.69 ID:bfVWODiw
>>211
マジで
やけになってライン上げまくってハイプレッシングしたほうが勝率良かったのはそのせいか
214名無しさんの野望:2011/06/04(土) 01:59:20.45 ID:G+xda18v
>>213
サッカーの試合見てると解説がこう言ってるのをよく耳にするはず
「高い位置で奪う(奪われない)ことが大事です」
「高い位置で奪うとカウンターが決まりやすい」
「ラインが下がってると前線でFWが孤立しますからよくないです」
FMはリアルを追求してるから、リアルの戦術を学ぶことも一助となるよ
215名無しさんの野望:2011/06/04(土) 02:20:27.92 ID:7KckdE6Q
たしかに引いてロングカウンターは難しいね
下位チームが上位相手に引き分け狙いであわよくば・・みたいな戦いかな
216名無しさんの野望:2011/06/04(土) 02:51:16.63 ID:d4RP0ipV
>>209
まずは強固な守備ブロックを構築する事だよね
カウンター戦術は先制されたらお終いだから
某ジーザスが聞いたら憤死しそうだけど、俺はDMFを二枚並べる形をよく使う
あと、DFにロングフィードはあんまりさせない
DMFの片割れか三角形の頂点にプレイメーカーを置いて、そこを基点にする形が好き
速攻のチャンスを無駄にしないよう、すぐPMにボールが渡るよう微調整は必須
ウイングは自陣まで戻ってしっかり守備してほしいからスタミナ運動量重視
1トップは常にボールを受けられるorボールを追いかけて走れる体勢を
端的に言えば、去年のインテルが理想の脳内イメージ
217名無しさんの野望:2011/06/04(土) 02:58:31.05 ID:JrqKk1mT
質問どす
決定力20の選手に力強いシュートを蹴るを覚えさせると決定力の高さが無駄になるのでしょうか?ロングシュートが高いのと、イングランド人なのでズガーンとシュート打たせたいなぁと思ったんですが・・・・・。ちなみにストライカーどす
218名無しさんの野望:2011/06/04(土) 03:20:04.21 ID:BYO7qHYy
>>216
これをベースに行くなら、メンタリティとプレスを微調整して
フォアチェックしはじめる守備ラインを調整してあげるといいよ。
じゃないとセンターの主力となる3枚が1シーズン持たないw
219名無しさんの野望:2011/06/04(土) 03:34:41.76 ID:crj0AE4Z
>>217
決定力+冷静さ→正確、決定力+強靭さ→強烈 だった気がする

力強いシュート覚えてたら当然枠内率は下がるけど、その分正確なシュートよりキーパーにセーブされにくくなるよ

220名無しさんの野望:2011/06/04(土) 12:01:21.94 ID:FM0gwpVg
>>208
ありがとう
おかげで解決できたよ
221名無しさんの野望:2011/06/04(土) 13:21:41.34 ID:zv4y3Pzr
2011ですが
若手の指導っていうのは
どの項目を選べば、なにが上昇するっていうのが決まってるのでしょうか?
222名無しさんの野望:2011/06/04(土) 13:30:05.71 ID:YgAy5ECz
>>219
ありがとうございます!力強いシュート覚えさせたの失敗だなぁw


覚えさせたものを忘れさせるには覚えてから何年か経たないと無理ですかね?どの項目を選んでも無理だったので・・・・・
223名無しさんの野望:2011/06/04(土) 13:45:49.56 ID:d4RP0ipV
>>221
>>30-31で出てる
過去ログを全て漁れとは言わないけど
せめて同じスレの中くらい検索してもいいんじゃないかなぁ

>>222
もう覚えさせちゃったんだから、それを活かす方向でいってみれば?
弾丸ミドル決まると気持ちいいよ
224名無しさんの野望:2011/06/04(土) 14:08:54.42 ID:YgAy5ECz
ずっと強靭が上がってなくて13で、冷静17上がりぎみ決定力20なんですよね
強靭鍛えろって言えば育つかな
225名無しさんの野望:2011/06/04(土) 14:26:02.28 ID:zv4y3Pzr
>>223
おー
ありがとうございましたm(_ _ )m
226名無しさんの野望:2011/06/04(土) 15:04:49.61 ID:revsfJXk
>>30-31
若手の指導。前バージョンのを引き継いでいるとすれば
指導する側がそれぞれ、
227名無しさんの野望:2011/06/04(土) 15:07:01.87 ID:revsfJXk
1>両方 → 影響力、運動力、勝利意欲が上回っている
2>プレイスタイルのみ →条件なし
228名無しさんの野望:2011/06/04(土) 15:11:13.89 ID:revsfJXk
3>精神パラのみ →プロフェッショナルな性格。勝利意欲が上回っている
ということでいいのでしょうか?
4>伸び悩み改善 ←こちらの条件知っている人がいたら教えてください。
229名無しさんの野望:2011/06/04(土) 17:13:58.07 ID:bfVWODiw
>>216
>>218
thx

試してみたら結構うまくいきそうです
230名無しさんの野望:2011/06/04(土) 23:48:39.13 ID:1GNPd5vi
CBの選び方ってどうしてる?
08までやったときは集中力とジャンプが高いの選べば
まあ間違いなかったんだけど
最近はそれだけじゃ振り切られてるような気がする?
今は集中力とかのパラはあんま関係ないのかな?
231名無しさんの野望:2011/06/04(土) 23:52:14.43 ID:LTLaXVUP
なぜか試合出場記録がリセットされている事があるんだけど、どうしてなんだろう
可能性としては「引退後にコーチ職を用意→今すぐやりますよ!→さっそくやりたまえ」で
コーチ職をオファーせずそのまま(単にコーチング能力を見たかっただけなので)か、
シーズン中に一時リザーブに降格させた、そのどちらかをした後に
なるんだよね。

全体の8割くらいの試合に出てたのにふとステ見たら3試合とかになってる、とか。
けど大会での記録は維持されてて、実績欄ではリセットされてるのに、
得点ランキングは維持されてるとか。
232名無しさんの野望:2011/06/05(日) 00:46:16.30 ID:VfsXSjfx
190cm越えてるかどうかだ(キリッ
233名無しさんの野望:2011/06/05(日) 02:20:05.35 ID:629NemyO
背は高いに越したことないけど、裏取られたり動き出しでやられる事があまりにも多いから(戦術のせいかもしれんが)
足が早いのばっかり揃えてる
234名無しさんの野望:2011/06/05(日) 02:26:47.64 ID:pl3dzEjo
ジャンプ、加速、敏捷、集中力かな
やっぱ片方は足はやいやつにしたい
235名無しさんの野望:2011/06/05(日) 03:04:36.98 ID:gJLr9SE2
まともに生きてるfootball managerスレって質問スレだけなのね
236名無しさんの野望:2011/06/05(日) 03:23:35.83 ID:ySKDtNSG
サイドバックはどう選んでる?
237名無しさんの野望:2011/06/05(日) 03:32:10.90 ID:gJLr9SE2
スピード無いと快速ウイングにぼこされる
238名無しさんの野望:2011/06/05(日) 03:39:57.52 ID:4/U3xVPG
鈍足DFは怖くて使えんよね
239名無しさんの野望:2011/06/05(日) 03:44:19.59 ID:iRkT4QTT
>>235
質問スレも誰かがまとめてくれれば過疎るけどね
240名無しさんの野望:2011/06/05(日) 06:19:48.44 ID:7upvHtSM
生成選手って使い続けてればPAも伸びたりする?
241名無しさんの野望:2011/06/05(日) 10:19:17.78 ID:uOjBo+xS
ワイドプレイの中に切れこむって、いったん外に開いてボールを受けてからドリブルで切れ込むのか、
それともがんがん中に侵入して行くのかどっちなんだ?
242名無しさんの野望:2011/06/05(日) 13:53:43.78 ID:gJLr9SE2
ボール持ってないときも中に切り込んだ気がする
ツートップをタッチラインに張り付かせてトップ下に切り込ませるとわかりやすいと思う
243名無しさんの野望:2011/06/05(日) 14:19:20.03 ID:O3CHGYvi
アーセナルで始めたらリザーブチームで出場可能な選手が10人位しかいないんだけど
このままだと不戦敗になっちゃうの?リザーブチームの為に選手採ってこなきゃいけないの?
244名無しさんの野望:2011/06/05(日) 14:47:14.52 ID:gJLr9SE2
アンダー18の選手を出せないかい?
245名無しさんの野望:2011/06/05(日) 15:10:05.53 ID:m93479gh
>>243

結論から言うと、不戦敗にもならないし、選手獲得の必要も無い。

トップ選手の”リザーブチーム出場できるようにする”に
チェックを入れてもいいし、他のコーチ陣が監督をするようなら
ユースから適当に連れて行って出場させてくれる。
246名無しさんの野望:2011/06/05(日) 16:02:04.04 ID:O3CHGYvi
>>244-245
ありがと
コーチに任せたら、試合毎に選手選んだり戦術変更しなくていいんだね
247名無しさんの野望:2011/06/05(日) 18:02:21.33 ID:LxegXMPH
クラブ内育成のステータスって、期限付き移籍させても、つく?
248名無しさんの野望:2011/06/05(日) 19:04:32.38 ID:pQdpVIfm
期限付きは本籍は自チームだからカウントされる
買取オプションつけて出して後で買い戻したらその出してた期間はカウントされない
249名無しさんの野望:2011/06/05(日) 20:36:24.12 ID:8V7k2B/4
ドルトムントでやってて、u-23に有望な若手を詰め込んで
頻繁に親善試合を組んでるんだけど、いきなり全く使ってくれなくなった若手がいる

うちのU-23監督はそいつら使わずに、わざわざU-19のスタミナ5の奴を連れてきて、
U-23とU-19の試合連戦→故障させたりで、困ってます

代表辞退(unknown50解除)系のバグだと思うけど、なんか分かる人いませんか?
250名無しさんの野望:2011/06/05(日) 20:38:21.24 ID:i9bM/vd/
>>247
2011のバージョン11.3だけどつかない
バグらしい
251名無しさんの野望:2011/06/05(日) 21:08:22.14 ID:G+ToDR/+
>>249
U-23は親善試合だろうが名前の通り23歳以下しか出場できないけどその辺が関係してるんじゃね
そうじゃないならU-23の監督の選手を見る目がない&ローテを組まないタイプの監督だからとか
つかドイツのBチームは試合日程が白紙でもちゃんとリーグ戦は行われてるから親善試合なんて組まないほうがいいと思う
252249:2011/06/05(日) 21:55:20.42 ID:8V7k2B/4
>>251
レスあんがとさん
年齢は大丈夫だし、監督の能力把握、ローテ、管理ともに高いです。

>試合日程が白紙でもちゃんとリーグ戦は行われてるから

不思議と試合報告ないのに、コンディションもバッチリだしリーグ戦実績増えるは
評価額上がるわな状態はそういうことなんだすか
253名無しさんの野望:2011/06/06(月) 09:37:04.59 ID:+uZ4o8A7
ドイツU-23は勝手に色んな国のクラブと試合してるな
たまにくる怪我報告でわかる
254名無しさんの野望:2011/06/06(月) 09:49:10.25 ID:gwLtLSmW
Jクラブで悲願のACL優勝したのにCWCに準優勝国が出場したんだけどバグなら酷すぎる・・
他にもこんなことになった人いますか
255名無しさんの野望:2011/06/06(月) 10:07:55.55 ID:gwLtLSmW
国じゃなかった、クラブね
ちなみに決勝はJ同士の対決でした
256名無しさんの野望:2011/06/06(月) 11:08:46.28 ID:yn45Heo+
誰か>>240わかるひといる?
俺も気になる
257名無しさんの野望:2011/06/06(月) 13:37:59.69 ID:wvpUWNxH
ロングシュートの能力はロングシュートの決定力?それともロングシュートの威力なんでしょうか?
258名無しさんの野望:2011/06/06(月) 15:34:17.98 ID:knPhSrqw
決定力
259名無しさんの野望:2011/06/06(月) 18:00:34.45 ID:D9kfB3w6
頻度だと思ってた
260249:2011/06/06(月) 18:27:45.73 ID:pl4xl+PE
昔は頻度寄りだったけど
今は頻度も関係するが、基本的には精度
261名無しさんの野望:2011/06/06(月) 19:27:32.10 ID:cw0/VosB
昔のロングシュートのいらなさは異常だった
奇抜さと同じくらいに思ってたわ
262名無しさんの野望:2011/06/06(月) 19:51:31.85 ID:fLQ9MrJG
>>257
ロングシュートは決定力ではなくロングシュートに適した位置に行くって解説が多い
適した位置から打つから決定力もあがるんだろうけど
263名無しさんの野望:2011/06/07(火) 01:00:42.58 ID:IS2Hj708
ありがとございますーロングシュートは決定力かなーって思ってパワーシュート覚えさせちゃって焦ってたんです
264名無しさんの野望:2011/06/07(火) 01:01:59.09 ID:IS2Hj708
ロングシュートの頻度が変わる、だとロングシュートを狙うってプレイスタイルは何なんだってことになっちゃうね
265名無しさんの野望:2011/06/07(火) 19:12:11.48 ID:zqE8rKM+
格下に負けたときに自然とロードに手が伸びるのをやめたい
266名無しさんの野望:2011/06/07(火) 19:20:12.88 ID:jQT+vEUe
シュート数25 内セーブ数17 ポスト数3 で格下相手にカウンター一発決められて

負けた時の気持ちを考えると痛いほど良くわかる
267名無しさんの野望:2011/06/07(火) 20:20:36.44 ID:vLs3f0EC
ひどい時は相手の枠内0で負けるからな
268名無しさんの野望:2011/06/07(火) 21:07:26.40 ID:jQT+vEUe
だな そういうときは相手のGKにいますぐエージェントを変えて

移籍するべきだろと小一時間問い詰めたくなる
269名無しさんの野望:2011/06/07(火) 21:53:25.05 ID:vLs3f0EC
なおそういう試合に限って反応15くらいのいたって普通のGKである模様
270名無しさんの野望:2011/06/07(火) 23:59:55.59 ID:P/7UFhML
質問じゃなくて日記な件について
271名無しさんの野望:2011/06/08(水) 00:38:15.13 ID:CW8NOdVL
Macでプレイしてるんだが、選手の能力値画面をみようとすると強制終了してしまう。
似たようなクラッシュしたひといないかな?

右クリックでオファーとかから選手の個別ページいくと選手の契約情報とか個人情報とかは見れるんだけど、なぜか能力値のとこにいくとクラッシュするんだ。
272名無しさんの野望:2011/06/08(水) 01:05:17.33 ID:RTXaCsgs
>>240
PAは変化するっていう人もいるけど新規ゲームを始めたときに変わっているのを勘違いしてるだけかも
273名無しさんの野望:2011/06/08(水) 02:20:06.72 ID:H8yQngdr
ベルルスコーニの娘に愛を囁きたくて、頑張って下積みから
知将と呼ばれる様に成り上がり、晴れてミランに就任し、
パトの糞野郎を追放したのですが、クラブが買収されました。
僕の愛はどうすれば成就できますか?
274名無しさんの野望:2011/06/08(水) 07:46:42.00 ID:Dq80rv4g
俺もケンライトに命捧げる気だったのに買収されちゃった
百億の負債なんてなんとかしてあげるというのに
275名無しさんの野望:2011/06/08(水) 09:27:24.04 ID:BFtdlx6/
ミランの選手全員売って、全員10代ぐらいの有望な若手にしちゃおうぜ
276名無しさんの野望:2011/06/08(水) 16:41:00.59 ID:WrhH4NV2
ユベントスも対外ひどい経営だけどな

アマウリに週給22Mとかどんだけ丼勘定
277名無しさんの野望:2011/06/08(水) 18:34:12.17 ID:PTzavUSU
ユーヴェは経営自体はしっかりしてるけどここ五年補強の責任者だったセッコがクソすぎたからな
今控えクラスですらセッコが取ってきて満足に結果出してるのってマニンガーくらいだよ
対してインテルは05年から強化部門の責任者が変わってからどんどん力つけたし
現実の強化部門担当者は相当影響強いよね

このゲームでも強化部門の担当者とか会長が勝手に選手とってきたら面白いんだが
278名無しさんの野望:2011/06/08(水) 18:51:08.15 ID:Jk09T9Uq
たまに会長に勝手に取られるよね
279名無しさんの野望:2011/06/08(水) 18:51:54.41 ID:WrhH4NV2
まじか どうりでクソなわけだ
リーグ優勝したのに翌年の移籍予算300Mにはマジでワロタ
今経営安定させて昔の強かったユーベ目指してがんばってるぜ
昔の労働者といわれた時代のユーベがどうしても見たくて
あの時代のユーベはまじでかっこよかったな〜渋かった
280名無しさんの野望:2011/06/08(水) 18:59:37.27 ID:Jk09T9Uq
え?俺ゲーム内の話してるんだけど
なんかズレてね?
281名無しさんの野望:2011/06/08(水) 19:11:36.23 ID:PTzavUSU
ユーヴェで8年やったけど会長が勝手に取ってきたことないんだよなぁ
一応金の心配もないから勝手に売ったりしないし
ちっちゃいクラブだと勝手に売り買いするってきいたけど
レアルとかも暴走したりするの?
282名無しさんの野望:2011/06/08(水) 19:17:23.78 ID:Jk09T9Uq
小さいクラブから始めると有名選手取れって言われて取らなかったら会長が勝手に取ったりする
283名無しさんの野望:2011/06/08(水) 20:10:23.20 ID:qMG1xOh/
FMRTEで選手の名前を変更しようとするとデフォルトの文字数までしか
変更できないのでしょうか?
間違えて1文字で保存したら、文字数増やせなくて困ってます・・・。
名前を買えるツールなどあれば教えてください。
284名無しさんの野望:2011/06/08(水) 21:03:32.68 ID:skVmjJJ/
タックルの回数増やすのはタックルの"強さ"を上げればいいのかな
285名無しさんの野望:2011/06/08(水) 23:32:18.08 ID:EF4+ke0s
積極性とか勇敢さかな
タックルの数値は直接的にはタックルの上手さだと思う
286285:2011/06/09(木) 00:11:48.56 ID:dJpuMso8
あ、何か質問の意図を勘違いしてたかも
もしかして選手の能力値じゃなくって指示の事?
だとしたら、タックルのスライダーを上げれば頻度も増すよ
287名無しさんの野望:2011/06/09(木) 01:21:59.73 ID:GqdngUXD
ドイツの2部チームって2部リーグへ昇格できないの?
3部リーグで2位になったのに昇格できないんだが
2部チームでも二部リーグへ昇格できるようにルール改正されたはずなのに

288名無しさんの野望:2011/06/09(木) 01:25:51.54 ID:euIDJqsY
判断能力とかもタックルに影響するよね?
若いチームなんだけど、ファールがとても多くてね。
メンタルの成長に連れて改善するよね?
289名無しさんの野望:2011/06/09(木) 01:55:51.98 ID:RDqzCtGk
タックルの強さは最低が強いよ
スペースが空かないし、必要な時は、フェアなタックルしてくれる
290名無しさんの野望:2011/06/09(木) 06:35:47.69 ID:kggCiIHO
2011で使えるドイツ下部リーグのデータってないかな?
2010のは使えないよね。
291名無しさんの野望:2011/06/09(木) 08:49:08.63 ID:yVdtflkE
タックル強めにしないとバランスや強靭が打高い選手はタックルくらっても体勢がくずれないんじゃないのか
アシスタントの意見の通りやると敵全員に強めにしろって言ってくるわ
292名無しさんの野望:2011/06/09(木) 09:21:38.41 ID:uTJcbB6m
タックルは”冷静”が低い相手にしてるなぁ。

うちのアシマネはファウルが増えるからか、事前ミーティングでは
タックルに対して否定的だ。
293名無しさんの野望:2011/06/09(木) 12:10:51.23 ID:fyofO1fH
タックル弱め⇔強めって単に頻度の問題じゃないのか
294名無しさんの野望:2011/06/09(木) 15:22:14.38 ID:alTLAxWF
契約満了になって、他のどのクラブも引き取ってくれない選手がチームに残ってるんですが、
この子は引き取り手が現れない限り、永遠に無給で働いてくれるんですか?
295名無しさんの野望:2011/06/09(木) 15:23:05.50 ID:fyofO1fH
無給じゃなくて給料払ってるよそれ
296名無しさんの野望:2011/06/09(木) 15:30:37.80 ID:alTLAxWF
>>295
はやっ
賃金の欄がN/Aになってるんですけど、払ってるんですか?
297名無しさんの野望:2011/06/09(木) 15:36:25.81 ID:fyofO1fH
賃金がN/Aになるんだっけ?
賃金は契約時の賃金で契約満了日がN/Aになるんじゃなかったっけ?
なんかよく分からなくなってきた
まあ自由契約にしてみて前後の総賃金比べれば分かるよ
298名無しさんの野望:2011/06/09(木) 15:38:22.88 ID:iL3p82xi
知らなかったら答えるな
299名無しさんの野望:2011/06/09(木) 15:42:39.97 ID:fyofO1fH
すまんな
300名無しさんの野望:2011/06/09(木) 15:42:46.96 ID:alTLAxWF
>>297
自由契約にして日を進めて見ましたが、総額が変わらなかったのでボランティアのようです
301名無しさんの野望:2011/06/09(木) 18:25:38.66 ID:gNt0RF9m
理事会へ要望を出すのがあるじゃん
施設改善とか資金の増額とか
それって良いタイミングってあるのかな
それぞれ要望内容により違うのかな
302名無しさんの野望:2011/06/10(金) 03:33:58.05 ID:WKDJlGlT
>>301
体感ではある思ってる
経営状態によって資金の増額が許可されたり、同じ考えだけど金無いはごめんとか
高値で選手が売れたり、収入があった時は要求しても通ることが多い
スタジアム関連は人気が無いのに拡張してとか言うと怒られるし
施設改善は金があれば割と言う事聞いてくれる気がする
303名無しさんの野望:2011/06/10(金) 04:01:32.30 ID:m4aj+YnW
ゲームを進めていくうちに、ある特定日にエラー出て強制終了するようになりました。

warning : array access out of bounds

日本語化は問題なく出来ているし、キャッシュを消しても
同じように特定日になるとエラーが出て強制終了になります。
日本語化パッチを当て直しても、言語を英語に変えても同様です。

何か他に対応はありますか?お願いします
304名無しさんの野望:2011/06/10(金) 04:12:03.32 ID:hZPg1qjx
連携がとれてる場合って個人情報に好きな選手表示されるんですかね?
305名無しさんの野望:2011/06/10(金) 04:26:27.08 ID:CmG8zJRt
成長途上の選手(怪我なし)のパラメーターが全て1づつ下がったんだけど
FMRTEで負傷しやすさを-2、環境適応力を+2変えただけなのに
こんなペナルティ課せられるものなの?
306名無しさんの野望:2011/06/10(金) 04:54:11.52 ID:yCZ0V5Nv
能力の総量自体が変わってないから調整されたとか? 現能力なら普通に成長するだろうから
もう潜在能力いっぱいいっぱいだったとか
307名無しさんの野望:2011/06/10(金) 12:43:53.78 ID:FXHf3uJZ
試合に出してるし怪我もしてないのに能力が一気に下がるとどうしたんだろうと思う
308名無しさんの野望:2011/06/10(金) 13:33:25.70 ID:u1DrARCg
>>307
隠しパラが低いんだろ
バロッテリなんかが典型例
309名無しさんの野望:2011/06/10(金) 14:02:01.49 ID:FXHf3uJZ
隠しパラの存在を初めて知ったわ、ごめん。でもそのパラメーターと能力が下がるのって何が関係あるん?下がりやすいみたいなパラがあるのかに
310名無しさんの野望:2011/06/10(金) 15:55:59.13 ID:hZPg1qjx
すいません試合のオッズの見方を教えてもらえませんか?

11-5とかなら 自分のチームはどっちになるんでしょうか?
311名無しさんの野望:2011/06/10(金) 16:56:50.30 ID:xG8ISWp5
11-5ならそのチームの勝利に5払えば勝った時に11+5=16貰える

つまり右側がベットする量、左がそれに対して的中時支払われるお金
表記は11-5、11/5、11:5 皆同じ意味

例えば日本vsアルゼンチンが行われたとして
Argentina 5-7 、Japan 2-1なら
アルヘン勝利に7賭けたら的中時7+5=12貰える
日本なら1+2=3貰える
つまり倍率でいえば日本の方が高い

日本で使われるデシマル式は賭けた何倍の金が戻ってくるかという表記
つまりさっきの例を使うと
アルゼンチン→(5+7)÷7=1.71倍
日本→(1+2)÷1=3倍

11-5なら(11+5)÷5=3.2倍

ちなみにイーブン=1-1は2倍
312名無しさんの野望:2011/06/10(金) 22:46:54.82 ID:4k+2Tdu4
>>310
どのシリーズやってるか知らんが今のやつは何倍とかに変更できる
313名無しさんの野望:2011/06/10(金) 23:31:36.37 ID:hZPg1qjx
ありがとう 試してみます 説明ありです
314名無しさんの野望:2011/06/10(金) 23:42:35.04 ID:Se/RsYr7
>>303
特にカスタマイズしていないのなら、セーブデータが壊れているのでは。
自分の経験ではセーブデータを圧縮していると壊れやすい。
315名無しさんの野望:2011/06/11(土) 05:31:07.95 ID:Oj5nMLkH
足が速い選手にはタイトマークするとスピードで簡単に突破されちゃうかもしれませんよね
力強い選手にはタイトマークするとパワーで振りきられるかもしれませんよね
ドリブルやテクニックが高い選手にはタイトマークするとドリブルで抜かれちゃうかもしれませんよね
あれこれいったいどうすれば・・・・

現実のようにパワーにはタイトマークせずテクニックには一気に詰めた方がいいんですかね?タイトマークすれば服をつかむとかして自由を与えてないのかな
316名無しさんの野望:2011/06/11(土) 07:46:38.79 ID:Uf1ayLCy
プレイスタイルで質問なんですが覚えさせるときにナニを基準にして決めるべきなんでしょうか?
例えば強靭20のルカクにダイレクトシュートなどを覚えさせると効果的でしょうか?
317名無しさんの野望:2011/06/11(土) 08:04:16.67 ID:Mpe5N/SY
>>315
あなたのような監督が居たら苦労せず勝てるんだがな・・
318名無しさんの野望:2011/06/11(土) 08:20:42.20 ID:GgIGFPcF
>>316
ルカクならドログバを参考にするとか
似たような選手を探して、そいつが持っているプレスタを覚えさせる
かなぁ
319名無しさんの野望:2011/06/11(土) 09:12:57.80 ID://x9gzYZ
契約条項の「年間ベストイレブンボーナス(ディビジョン)」というのは
クラブのベストイレブン、歴代ベストイレブンではなく
リーグのベストイレブンに選ばれた場合のボーナスで良いのでしょうか?
320名無しさんの野望:2011/06/11(土) 09:34:58.93 ID:Uf1ayLCy
なるほど似たような選手ですね 参考になります
321名無しさんの野望:2011/06/11(土) 10:51:50.42 ID:Gzgc+Sw+
ひらめきって上げることできないの?
322名無しさんの野望:2011/06/11(土) 11:43:23.94 ID:Oj5nMLkH
ダイレクトシュートってボレーのことだと思ってファーストタッチ高いやつに覚えさせてた
323名無しさんの野望:2011/06/11(土) 12:00:48.85 ID:Oj5nMLkH
>>317
バカにされてるのか誉められてるのかわからないな!
324名無しさんの野望:2011/06/11(土) 12:41:03.73 ID:8TexewjF
>>321
リアルでですね…

ところで代表ステータスの変更ってどうすればいい?
喧嘩中につきFr辞退させたら呼ばれなくなった
325名無しさんの野望:2011/06/11(土) 13:01:41.85 ID:Mpe5N/SY
>>323
前者です。
326名無しさんの野望:2011/06/11(土) 18:00:29.55 ID:WTWL7TAQ
弱小クラブでもなかなか負けない戦術どっか落ちてね?
327名無しさんの野望:2011/06/11(土) 18:01:09.37 ID:OsS5A9ci
>>309
隠しパラによって能力が上がりやすいとかビッククラブに移籍したがるとかある。
とあるパラが低すぎたら能力が落ちる。あくまで低すぎたらだけどね。
328名無しさんの野望:2011/06/11(土) 18:25:49.80 ID:S2yGSnAa
>>324
前スレで書いたのをそのままコピってきたぞ


代表で辞退して呼ばれない選手は、FMRTEで観るとRelationsの中に

Type (空白)
Unknown Unknown
Value 50

が必ずあるはず
これを好きな選手なり嫌いなクラブなりに変更すると
「代表チームの辞退」が消えてまた呼ばれるようになるよ
329名無しさんの野望:2011/06/11(土) 21:41:54.83 ID:951l+jdq
一度辞退するともう呼ばれないってことなの?
だとするとまあバグだよね。
330名無しさんの野望:2011/06/11(土) 22:27:26.15 ID:Gzgc+Sw+
代表監督プレイしてると辞退した奴がうざく思えて追放したりするけどな
331名無しさんの野望:2011/06/11(土) 23:17:37.89 ID:8TexewjF
>>328
ありがとう★
FMRTEって一回いじりはじめると泥沼に嵌ってつまらなくなりそうだからやったことないなあ
めんどくさいし、干してる選手だからいいや
332名無しさんの野望:2011/06/12(日) 04:58:28.13 ID:LpzY/lDN
FMRTEで、ランダムに選手をえらびPAを上げてるのは俺だけか
333名無しさんの野望:2011/06/12(日) 07:16:05.87 ID:UZvUwppB
万全の状態と最高のコンディションってどう違うんだろ
334名無しさんの野望:2011/06/12(日) 09:58:48.25 ID:31yRSxHw
発射可能と何度でも発射可能
335名無しさんの野望:2011/06/12(日) 12:54:15.70 ID:RL/1qRwI
DFが、結構余裕がありそうなのに、ゴールラインにクリアして、
相手のCKになることが多いんだけど、
サイドにクリアって、試合中の指示以外で、
戦術とかの設定でどうにかできないですか?
336名無しさんの野望:2011/06/12(日) 14:53:35.89 ID:uCsk+EMO
それよか高くバウンドしたボールをいつまでも待ってて掻っ攫われるのが腹立たしい
GKとかPAで待ってねえでクリアしろw
挙句パニクってヘッドでクリアしてるしw
337名無しさんの野望:2011/06/12(日) 17:03:50.19 ID:T/oH70Lc
2011か次に出る2012を買おうと思っているんだけど
セリエの共同保有を全て拒否みたいな設定は出来る様になっていますか?

以前はオフシーズンに少し休暇を入れると、勝手に共同保有されてて萎えた事があったので
338名無しさんの野望:2011/06/12(日) 18:46:00.91 ID:QcQ+YZQP
CKキッカー選ぶときの重要点ってありますか?
339名無しさんの野望:2011/06/12(日) 22:09:25.05 ID:ElPMJzIg
影響力が高いやつのほうがいいな
340名無しさんの野望:2011/06/12(日) 22:18:54.49 ID:4uN+l2KL
普通にCKの能力高いやつじゃないのか
341名無しさんの野望:2011/06/12(日) 22:48:04.36 ID:GvKCIeKN
コーナー一番高いやつに設定してもスタッフがやめろっていってくるわ
他にもなにか必要なんじゃないのかな
342名無しさんの野望:2011/06/12(日) 22:58:11.83 ID:wJCpRSFx
新加入や若手の選手だとCK高くてもやめろって言われる気がする
343名無しさんの野望:2011/06/13(月) 05:17:21.99 ID:9HZ8MQ4x
>>305
若い選手を試合に使い過ぎるとパラ下がる事がある。と思う
ゲーム時間で30年くらい遊んでるけど、そういう傾向あるよ
若手は25歳くらいになるまで使い過ぎないように注意してる
344名無しさんの野望:2011/06/13(月) 06:37:30.58 ID:GFy+0GPL
>>305

性格にもよるね 模範的プロフェッショナルとかなら使いまくってもガシガシあがるし

345名無しさんの野望:2011/06/13(月) 08:07:54.40 ID:5OSsllOn
以前開発スタッフが言及してたな
「若手を早くから使いすぎると燃え尽きる。ルーニー君みたいなのは稀だ。
 でもいないわけではない。稀だけど」
みたいな感じの事
346名無しさんの野望:2011/06/13(月) 11:58:58.54 ID:oEeaGAuZ
一週間に一試合とかでも多いのかな
347名無しさんの野望:2011/06/13(月) 12:48:33.89 ID:rKv35M3V
マジか、今18〜21までの有望株まとめて、貴重なトップチーム要員で
レンタルに出したとこだわ
348名無しさんの野望:2011/06/13(月) 13:12:29.66 ID:S/onu2Nl
若手の燃え尽きって実際あるのだろうか。若手で燃え尽きた奴自分の箱庭だとでたことないな。
若手で能力上がりまくったけどPAが低く設定されてるからすぐに頭打ちとかなのだろうか。わからん。
349名無しさんの野望:2011/06/13(月) 13:43:38.79 ID:5OSsllOn
記事を引っ張り出してきた
要約する

・若い内から激しいトレーニングは禁物
・たまにプレイさせるくらいで丁度良い(何試合出られるかは能力依存、大体10試合前後で十分)
・プレイさせすぎるのは×(16歳の内からシーズン40試合こなせるのはルーニー君くらい)

若い内から使いすぎる事の弊害として
・サッカーに対する興味を失う(モチベーション、モラルが下がる)
・怪我しやすくなる
・性格に悪影響が出る

こんな感じ
最後のがよく分からんが、野心やら勝利意欲が下がるって事なのかな
確かにルーキーの内から大した苦労も無くスタメン保証されてたら、頭打ちになってもおかしくはないな
350名無しさんの野望:2011/06/13(月) 14:08:15.07 ID:dA5snrBY
若いうちは性格が変わりやすくて、年取ると固定されていくのかもね。
若いうちに使いすぎると天狗、傲慢になってそれが固定されるとか。
あとモチベは、トップリーグのトップレベルのチームでレギュラーとかなると
それ以上がないから目的がなくなって向上心みたいなのがなくなるのかも。
自分はそういうチームでやらないからよくわからないが。
若くて優秀な選手はトップで使いすぎるとすぐにステップアップしたがるようになるから。
微妙に出場試合を減らすような起用をしてるな。マンUやバルサだとそれ以上はないから
そこでメンタルに悪影響がでるのかもしれない。
351名無しさんの野望:2011/06/13(月) 14:14:36.15 ID:qtLhUsXA
若いうちの定義って何歳ぐらいまでですか?
352名無しさんの野望:2011/06/13(月) 15:05:18.01 ID:uqnQhDmb
>>348
うちのphil jonesが21歳で劣化し始めたよ
17億で買ったのに1年で使い物にならなくなってしまったわ
353名無しさんの野望:2011/06/13(月) 15:21:32.15 ID:GFy+0GPL
タイトマークって覚えさせるときの基準ってなにかある?

後たったままあたれとか
354名無しさんの野望:2011/06/13(月) 17:54:47.69 ID:rKv35M3V
>>352
マジか、32億で21歳ジョーンズを買ったばかりだわ
355名無しさんの野望:2011/06/13(月) 17:57:29.32 ID:Tb9+g1He
劣化っていうか経年で精神成長してその分CA取るから
ほかが下がったりするんじゃなかったっけ
356名無しさんの野望:2011/06/13(月) 18:03:04.44 ID:wpcMqGiX
低パフォでの懲戒で運動量が1上がった分他の能力が下がることはままある
357名無しさんの野望:2011/06/13(月) 18:34:05.15 ID:LCzQ0oGg
>>348
07の頃ノイアー正GKで起用してフル稼働させてたら
能力ががっつがっつ下がってそのまま上がらなくなったことあったわ
別のデータでそこそこ休ませるようにしたらそんなことならなかったし
結構よくあることのような気はする
358名無しさんの野望:2011/06/13(月) 20:02:42.69 ID:oEeaGAuZ
うちの十八歳エースストライカーがまったく活躍しないわ・・・・ルーニーよりほんの少し劣るくらいの能力なんだが・・・・
やっぱり若さってかなり足引っ張るのかな・・・・
359名無しさんの野望:2011/06/13(月) 20:20:40.69 ID:m54vWswc
>>358
監督が足を引っ張ってるかのせいもあるよ。
若い選手に期待しすぎはよろしくない
360名無しさんの野望:2011/06/13(月) 20:42:40.25 ID:EKWP9+0L
若手に期待しすぎ&若手を酷使するなって言われても
2部とか3部からとかの這い上がりプレイだと
安い若手取って高くなったら、売るってしていかないときついなー(´・ω・`)

でも36越えて、能力が悲しいぐらいになってる
往年のスターの活躍度は異常
361名無しさんの野望:2011/06/13(月) 20:45:01.53 ID:AGP1360u
ウィルシャーが思いのほか伸びなかったのはスタメンで使いまくってたせいなのか…
362名無しさんの野望:2011/06/13(月) 22:50:02.89 ID:GFy+0GPL
>>358

裏パラのせいじゃね? 安定度引くとか 環境適用低いとか若手が活躍しないのは

ほぼそれが原因
363名無しさんの野望:2011/06/13(月) 23:39:26.64 ID:GFy+0GPL
選手移籍で気にしてる事が選手の言葉と環境適応能力なんだけど

俺の場合適応値が低い場合は同じ言葉を話せる影響力の高い選手が居れば

積極的に一緒に試合だして関係をもたせようとかしてるんだけど

みんなはどうしてる??
364名無しさんの野望:2011/06/14(火) 00:32:33.01 ID:iZk2MIRQ
>>363
若手の場合はリザーブで言葉覚えるまでプレイさせることにしてる
365名無しさんの野望:2011/06/14(火) 01:02:37.17 ID:gyZtrVKe
かまわず適当に使っちゃうな
ホームシックになってもほったらかしだ
366名無しさんの野望:2011/06/14(火) 03:25:34.13 ID:YYggfBNY
>>360
メンタルが高い選手はトップの舞台じゃなければ活躍するね
メンタル馬鹿>フィジカル馬鹿>スキル馬鹿って印象
367名無しさんの野望:2011/06/14(火) 04:22:27.00 ID:5SvtsPzX
国内育成バク直す方法ってある?
368名無しさんの野望:2011/06/14(火) 04:55:17.95 ID:foLW2y4N
でも24歳で大きな成長は終わるから若い内から激しいトレーニングさせて
バンバン試合出していかないと厳しくないか?
星5のコーチ・最高のトレーニング施設なら急がなくても問題ないんだろうけど…
というか「若い内」というのはどのくらいの年齢を指すのだろうユースくらいなのかな
369名無しさんの野望:2011/06/14(火) 06:30:55.46 ID:Q0ux9dfr
FM11なんだけど試合になってメ
ンバーを決定するところでFMが
強制終了になってしまう・・・
win7の64bitでアップデートは1130で日本語化とJリーグ化
してあります。
何がいけないんでしょうかね?
370名無しさんの野望:2011/06/14(火) 07:39:57.45 ID:m9JmdKXM
【超重要 必ず読むこと】アップデートパッチを当てている場合
ダウンロードしたevent.cfgを、導入している最新のパッチフォルダ(1130なら1130の所)にコピーしてください(Steam版は適宜読み替えてください)。
これを忘れると、試合開始時に強制終了します。

これが出来てないとかじゃないなら知らん
371名無しさんの野望:2011/06/14(火) 08:45:19.88 ID:5SvtsPzX
若い内って大体15〜21ぐらい?じゃない?

もしくは15〜18前後 内のPC200の基地外 FWがいるけど若手からガシガシ使って

あがりまくったな 指導が重要だとおもわれる チェフチェンコ連れてきて模範にしたから
372名無しさんの野望:2011/06/14(火) 11:05:00.81 ID:aGHDha5f
FM2005からナポリでやり続けたけど
最近のFMでは普通に強クラブになってきていて飽きてしまった

どこか
・面白いエピソードがある
・ビルバオのような獲得選手に縛りがある
とかおすすめのクラブありませんか
373名無しさんの野望:2011/06/14(火) 11:26:04.73 ID:EfUwuRzH
ビルバオでいいじゃないですかー!

374名無しさんの野望:2011/06/14(火) 12:46:44.41 ID:m9JmdKXM
ソシエダでバスク縛りの再現とか
適当なクラブで2重国籍でEU枠持ったアルゼンチン人縛りとか
375名無しさんの野望:2011/06/14(火) 13:52:48.70 ID:Y1UX+hAs
フランスのどっかのチームで移民じゃない純フランス人縛りとか
376名無しさんの野望:2011/06/14(火) 14:25:35.71 ID:SMIMiQHT
Soartak Moscow で亀甲しb  何でもない
377名無しさんの野望:2011/06/14(火) 15:22:16.93 ID:DqdA1bEC
イングランドのクラブならA代表11人自分チームになるように頑張るとか
378名無しさんの野望:2011/06/14(火) 15:49:10.59 ID:RB8wLVy3
イングランド人のみとかきつすぎワロタ
他の国ほど優秀なの出ないしアホみたいに高いし・・・ユナイテッドで始めればまだ望みはあるのかな
379名無しさんの野望:2011/06/14(火) 16:42:42.35 ID:1LxhWtIr
>>372
ペルージャではじめて、毎年一人アジア人を取るでいいじゃないか
380名無しさんの野望:2011/06/14(火) 17:30:03.45 ID:gk7BxjO+
>>372
ウェールズのクラブで始めてCL制覇目指す。
ウェールズでW杯制覇させる。

面白いエピソードはありませんがw
労働許可のせいで外人はほとんど取れない。代表クラスだと来てもくれない。
自分は挫折しましたがw
381名無しさんの野望:2011/06/14(火) 17:56:18.25 ID:RB8wLVy3
中堅くらいしかやったことないから二部とか三部やると、どっから選手とればいいんだよ!ブワッ てなる
382名無しさんの野望:2011/06/14(火) 18:41:59.18 ID:t1aNlWPR
エールディヴィジ復権プレイとか面白いんじゃないかな。
選手流すのも国内のみとか。
383名無しさんの野望:2011/06/14(火) 19:06:19.12 ID:51h4NCcf
VVVでオール日本人縛り
384名無しさんの野望:2011/06/14(火) 19:47:20.11 ID:GGXW1zDN
金満クラブで初めて選手を全員売ってから再構築
385名無しさんの野望:2011/06/14(火) 19:57:30.96 ID:RB8wLVy3
で、でたー!セットプレーしか脳がない架空選手!
386名無しさんの野望:2011/06/14(火) 20:06:22.08 ID:1LxhWtIr
>>381
2部、3部ぐらいでも昔そこそこ名が売れてたりすると、
結構いいのきてくれたりする気がする・・・
4部は以下知らね。
387名無しさんの野望:2011/06/14(火) 20:09:16.57 ID:RB8wLVy3
>>386
おっちゃん今度ノッティンガムの森で始めてみるわ
388名無しさんの野望:2011/06/14(火) 20:14:37.87 ID:5SvtsPzX
>>385

いるな確かに うちにも200センチの基地外CBでたけどな ジャンプ20にヘディング18
おまけに冷静さスピードポジションもろもろ15上とか鬼すぎる
389名無しさんの野望:2011/06/14(火) 21:19:37.18 ID:RB8wLVy3
いや、俺が言ってるのは ペナルティキック コーナーキック フリーキック ロングスロー だけ無駄に高い選手
多くね?
390名無しさんの野望:2011/06/14(火) 21:24:38.48 ID:5+G3Hqef
PKだけやたら高いのは多いな
391369:2011/06/14(火) 21:51:55.51 ID:Q0ux9dfr
>>370
ああ、これだったのかもしれん・・・
よく解らんかったからFMインストールし直して、一からやったら出来ました。

最初ノーPCだから無理なのかぁ?
と思ったけどi3搭載だから大丈夫でした。
これからは外出先でも出来る〜
392名無しさんの野望:2011/06/14(火) 23:33:13.59 ID:hTZG2wPl
じゃFMってHDxxxxで動くのか?
393名無しさんの野望:2011/06/14(火) 23:56:17.75 ID:iZk2MIRQ
ドイツでやってるんだけどEU圏外選手にEU市民権を手っ取り早く取らせたいんだけど
手っ取り早くEU市民権が得られるのってベルギーだっけ?
394名無しさんの野望:2011/06/15(水) 00:52:16.13 ID:hpoPnUtS
来シーズンのUEFA Europa Leagueの出場権を取っちゃったですが、
クラブ内育成選手が1人もいません(ゲーム開始時から1人もいません)
この場合、出場辞退になるんでしょうか?
395名無しさんの野望:2011/06/15(水) 01:06:51.10 ID:1ZXcEaT+
18人登録でいける
396名無しさんの野望:2011/06/15(水) 01:17:38.38 ID:hpoPnUtS
>>395
なるほど。さんくす。
397名無しさんの野望:2011/06/15(水) 01:30:56.80 ID:bhiPZBiJ
南米の選手ならスペインのが早いんじゃないかな
398名無しさんの野望:2011/06/15(水) 01:32:31.89 ID:nnkk9GGx
>>393

スペインがアルゼンチン人のみ早くとれた気がする。
399名無しさんの野望:2011/06/15(水) 02:14:15.25 ID:u5kV8cT1
>>389

ああ そっちかごめごめ 確かに多いね 無駄にひらめきだけどかでしょ?
400名無しさんの野望:2011/06/15(水) 02:33:01.57 ID:u5kV8cT1
クラブ内育成バクまじでどうにかしてほしいな

これじゃ育成したいみないじゃんよ
401名無しさんの野望:2011/06/15(水) 02:55:45.98 ID:xlfgVqoW
え?そんなバグあんの?ガンガン若手取ってるんだけど国内育成に入らないとか?
402名無しさんの野望:2011/06/15(水) 02:57:50.16 ID:u5kV8cT1
期間限定で出すとさ消えちゃうんだよね クラブ内育成が

でそういう決まりなのかと思ってしらべたら自分のクラブに所属してるから

本来なら自分のクラブ内育成にあてはまるらしいんだよね

でほかでも話題にでてたんだけどバグみたいなんだよ

実際さ 17歳でとってきた若手のホープを8年か育てていま24歳なんだが

ついてないんだよなこれが 意味わからん

ほかにもセルジオとってきて育てまくったのについてねーしな〜 なんかせつねーぜ
403名無しさんの野望:2011/06/15(水) 03:32:36.80 ID:jcEyBXrv
宮市みたいな場合、自国育成枠外且つクラブ内育成になるの??
404名無しさんの野望:2011/06/15(水) 04:39:19.99 ID:u5kV8cT1
15〜21歳までの間に自分のクラブで三年育成だから

宮市の詳細はわかんないけど少なくとも18歳までにクラブに移籍して育成すれば

つくんじゃないの?
405名無しさんの野望:2011/06/15(水) 06:21:26.73 ID:tm2v75Xd
>>402
そういう時こそFMRTEですよ
406名無しさんの野望:2011/06/15(水) 06:54:20.40 ID:u5kV8cT1
FMRTE つかってつけたりできるの? クラブ育成??

年齢若くするとか?
407名無しさんの野望:2011/06/15(水) 07:41:16.65 ID:/77WMAmp
出来る
408名無しさんの野望:2011/06/15(水) 09:02:39.85 ID:tm2v75Xd
>>406
選手の関係タブの所で「15−21」を自クラブに設定すればできたはず
409名無しさんの野望:2011/06/15(水) 11:29:18.57 ID:74js5mvB
ローンで出すとだめなのか
410名無しさんの野望:2011/06/15(水) 12:05:45.87 ID:u5kV8cT1
おおおおお まじでか 言いこときいたわ まじでサンクス

いやさ まじで手塩にかけた選手だったからさなんか他から戦力だけでとってきた

感じみたいになっててかなしかったんだだ ありがとう!!
411名無しさんの野望:2011/06/15(水) 16:42:44.42 ID:74js5mvB
一年でもローンで出すと消えちゃうん?自国にローンすれば国内育成は付くよね?
412名無しさんの野望:2011/06/15(水) 18:14:35.57 ID:2iXWsGpD
直して欲しいが
そういうルールだとおもって遊ぶとそれはそれで面白いと思う俺は
完全に虜だな
413名無しさんの野望:2011/06/15(水) 18:46:36.12 ID:ag8lLXrx
11.3のアーセナルで始めて
EU圏外の若手取ったときに労働許可がおりないと
移籍そのものがキャンセルになるんだけど、
提携先クラブ
(最初からフランスのクラブが期限付き移籍先としてあり、
フランスのリーグもプレイ可能にしてある)に
期限付き移籍させるためには他に何か条件があるんでしょうか?
414名無しさんの野望:2011/06/15(水) 19:09:14.96 ID:MhS0TQf+
>>413
まずだな、整理しよう!
あなたのやろうとしている期限つき移籍というのは、いわゆるレンタルだ
つまりアーセナルにまず本移籍しなくてはレンタルすらできない
ここまでは、いいな
で、アーセナルにまず在籍させなくてはならんが
アーセナルはイングランドのチームだから労働許可が必要で
これが下りるためには有望な(あるいは有名な)選手である必要がある
てっとり早くいうとキャップ数が?以上(幾つかは忘れた)必要になる
もちろん若手だとそんなもの必要数というかゼロなことが多い
そういう若手はPAが高くて評判になる位じゃないと許可下りないぞ
ん?わし答えていてなんだが論点が違うような気がしてきた違ってたらスマン
415名無しさんの野望:2011/06/15(水) 19:17:13.57 ID:ag8lLXrx
>414

レスサンクス。
つまりその労働許可が下りない若手を本移籍でとって
EU国籍をとるか、国代表で出場して労働許可がおりるまで
国外の提携先にレンタルするってことをしたいわけなんだけど、
こういう宮市タイプの移籍ってFMではできないってことなの?
416名無しさんの野望:2011/06/15(水) 19:30:45.45 ID:ZZ1NYSwy
パトくんという守備の要がいるんだ
パトくんという将来性豊かなDFを獲得した おまけにEU国籍持ってる!
ある日のセリエA 相手の2トップが二人ともロベルトで こっちのCB 二人ともパトだった…


ちなみにプリマヴェーラにはイヴァンとアルベルトも2人いるんだが
417名無しさんの野望:2011/06/15(水) 19:44:27.27 ID:74js5mvB
パット見わからんよな
418名無しさんの野望:2011/06/15(水) 19:45:36.49 ID:5OzEX2BU
>>414は違うと思う
宮市タイプの移籍も出来るはずだけど
419名無しさんの野望:2011/06/15(水) 19:48:00.93 ID:MhS0TQf+
>>415
できなくはない、と思うが・・・わしはやったことないからな、そういう移籍タイプ
かなり有望な選手であることが求められるし
仮にそれを実行しようとしたとしても期限付き移籍なんかイヤだとゴネるやつもいるからな
アーセナルのような知名度やステータスがあり施設も充実しているクラブにやっと移籍したのにってw
「いや、だからこうこうこういう理由があってうんぬん」とか説得することは、できない
うーん、答えになってないな・・・
420名無しさんの野望:2011/06/15(水) 19:54:59.52 ID:ag8lLXrx
>414-415
労働許可が下りなくても
本移籍は成立するための条件って何なんだろうか。
421名無しさんの野望:2011/06/15(水) 20:03:24.15 ID:i+e/x1SF
>>413
3〜4年で国籍がとれるベルギーやハンガリーなんかのクラブと提携してると
そのクラブに期限付き移籍させて国籍をとらせることができるために移籍が許可される。
アーセナルはベルギーリーグのベベーレンと提携が切れたためにこういう移籍ができなくなってる。
またベルギーなんかのチームと提携結べば労働許可おりなくても選手取ることができるよ
422名無しさんの野望:2011/06/15(水) 20:13:59.78 ID:ag8lLXrx
>421
ありがと。
国籍取得までの年数が問題だったわけね。
ベルギーに提携クラブつくって試してみる。
423名無しさんの野望:2011/06/15(水) 20:36:28.40 ID:u5kV8cT1
確かその国の世界ランキングが過去二年で50位以内だったら

労度王許可おりたきがする 違ってたらすまそ
424名無しさんの野望:2011/06/15(水) 20:39:24.73 ID:ag8lLXrx
>423

それって、提携先クラブの所属国じゃなくて、
選手が国の代表で75%出場していた場合の
その選手の所属国のランキングってことでOK?
425名無しさんの野望:2011/06/15(水) 20:43:18.17 ID:ag8lLXrx
>421-422
ベルギーに提携クラブがある状態で
1回目の労働許可申請が却下されたときに抗議しないと、
そのまま本移籍も不成立になっちゃうけど、
抗議すると2回目の審査でも労働許可は却下されるけど、
本移籍の方は成立したわ。ありがとう。
426名無しさんの野望:2011/06/15(水) 21:13:05.29 ID:KOznbdld
ベルキーだと丸3年だけど
FMの場合シーズン終わったら戻ってきちゃうから実質4年かかるんだよな
427名無しさんの野望:2011/06/15(水) 21:41:32.10 ID:74js5mvB
困った 四年目の6/27で、時間進めるとほぼ必ずエラーが起きて強制終了されてまう。セーブ途中にもたまに起きる。
同じ現象の人いない?
428名無しさんの野望:2011/06/15(水) 21:43:43.17 ID:ag8lLXrx
女性プレーヤーを作る方法が分かったので

(editor.exeでプレーヤー追加xmlを非圧縮で作成した後、
テキストエディターで編集し、
<string id="property" value="1349084773"/> に "true"をセット。)

試しに岩渕真奈を作ってみた。
能力高めに設定してみた。
Jリーグパッチの国籍に合わせてどちらかのXMLを選択。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/245235

今のところ分かっている違いは、FacePackを適用しない場合に表示される、
シルエットが女性になるくらいだけど。
429名無しさんの野望:2011/06/15(水) 21:47:45.84 ID:ag8lLXrx
>428
設定間違ってた。
修正版をアップしなおす。
430名無しさんの野望:2011/06/15(水) 21:49:51.45 ID:74js5mvB
強靭20の女性とか勘弁してよ
431名無しさんの野望:2011/06/15(水) 22:04:57.42 ID:ZZ1NYSwy
おいおい女とか…ポジショニングとオフザボールは0じゃなきゃダメじゃん…使えね
432名無しさんの野望:2011/06/15(水) 22:48:02.24 ID:ag8lLXrx
>428-429
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/245249
修正版アップした。
エラーあったら教えてください。
433名無しさんの野望:2011/06/15(水) 23:57:45.74 ID:z7xGPX1i
こんばんは。
調べても分からなかったんですが監督になりたがってる引退が近い選手に
「君はきっといい監督になるだろう」って話すと
「今すぐにでもやりますよ」と言ってコーチ能力が表示されるんですが
あれってコーチ能力が表示されるだけで、他に何も意味はないんでしょうか?
現役続行で次の年になるとコーチ能力の項目、消えてるし・・・。
なんなんでしょう?
434名無しさんの野望:2011/06/16(木) 00:16:52.45 ID:UyHku/9M
契約更改にスタッフとしての契約の選択肢が増えるはず
435名無しさんの野望:2011/06/16(木) 01:45:28.14 ID:advk9u9M
移籍させたい選手の国籍だったよたしかwikiにのってたな

俺も質問させてくれ どうしてもイエローが多すぎるんで 

ツールで中をいじりたいんだけどFMRTE で審判の設定とかってできるもんなの??
436名無しさんの野望:2011/06/16(木) 02:30:45.25 ID:Pl1ozwKE
審判がゲーム止めてないのに勝手に相手の選手が怪我したからってボールを外にだすのをやめさせる方法ない?
ゲーム終了間近にCBが怪我して絶好のチャンスにボール出すとかありえない
437名無しさんの野望:2011/06/16(木) 03:23:21.12 ID:pE5Bu7iD
>>436
かっけーじゃん。中田も代表の試合で後半のこりわずかで負けてるのにボール出してたことあったな。
結局逆転か同点かまでいった気がする。
フェアじゃない選手はボール出さないかも。よくわからんが
438名無しさんの野望:2011/06/16(木) 03:45:34.49 ID:wBU+PyrP
時間稼ぎを0にしたらどうかな
関係ないと思うけど
439名無しさんの野望:2011/06/16(木) 06:58:31.62 ID:vSKrcMcy
「ドログバの再来」の女性とか勘弁してよ
440名無しさんの野望:2011/06/16(木) 09:12:29.34 ID:jag+P1aO
ウィリアムズ姉妹なんだろ
441名無しさんの野望:2011/06/16(木) 09:23:06.34 ID:advk9u9M
いっその事みつあみした ドログバをだな。。。。









やめておこう
442名無しさんの野望:2011/06/16(木) 10:22:08.88 ID:cqptf1YR
相手選手が怪我したから、
自チームのGKがボールをサイドに蹴り出したんだけど、
ゲーム再開後、相手チームはこっちにボールを返さず、
スローインからそのままPAにボールを入れてきて
なおかつPKとられたことがあった。
443名無しさんの野望:2011/06/16(木) 12:20:36.60 ID:LHiXr3zw


          / /  ,― ' ̄⌒V⌒ ̄ヽ― 、_   ヽ
         |  /               \  |
         |  /                  | |
         | / /// /ノノ∧ヽヽヽヽ\ \ ゝ| |
         ∠/// /Vノノ  ヽヽヽヽヽ\ \ ) /
         _VVノ ノノ ノ   V V V  V  /
        /〆ヽ --―-- \≡≡/--―--  /⌒)
        ヽ6 ヽ   __  | | ____   / 8)    ______
        ∠(ヽヽ\/ ○ l\ /l ○ \/ |/)   /
         (/)ヽ~\___/  | |  \___/~  /(/) <  I'm virgin
         (\ )ヽ \   /_ヽ   / / (ヾ )  \
         (/)  ヽ  | / ____ \ |  /  (/)   \______
         (\ )   \| /  \ | /   (\)
         (/)     ヽ ̄ ̄ ̄/     (/)
         (\)   /(|   ̄   |)\    (\)
          ――' ̄   ヽ      /   ̄ ̄ヽ―― 、
                 ヽ    /
444名無しさんの野望:2011/06/16(木) 13:54:15.21 ID:crAVpi2n
日にちを進めると、重大なエラーが発生したのでーて出るんですが原因わかる方おりますか?
445名無しさんの野望:2011/06/16(木) 16:12:11.82 ID:advk9u9M
セーブデータが壊れてるとか
446名無しさんの野望:2011/06/16(木) 19:31:13.99 ID:crAVpi2n
そうみたいでした
セーブデータ復元したら問題なく開始できますた
447名無しさんの野望:2011/06/16(木) 22:45:58.15 ID:fXXQRsge
3トップを活かすための良いアイディアを教えてください
ある国の代表監督に就任したらすごいストライカー王国だったんです
なので、3トップ(ウィング配置じゃなくST3枚)にしたのですが、
中盤が薄くなって攻撃が放り込みorサイドバックのオーバーラップ頼みに
なってしまいます
トップ下には人材がいません
今3-5-3にできるかスカウト中です
ストライカーはターゲットマン、オールラウンド、ポーチャー設定、
中盤はレジスタ守、チャンスメイカー攻、CMFSです
448名無しさんの野望:2011/06/16(木) 22:47:56.10 ID:o5o8cjU/
3-5-3?
449名無しさんの野望:2011/06/16(木) 22:50:45.14 ID:jDZ0bNE9
キーパー無しか
450名無しさんの野望:2011/06/16(木) 23:26:33.00 ID:crAVpi2n
ストライカー三人のうち右と左のサイドプレイをタッチラインに張り付くにすると結構広がってくれるからオヌヌメ
451名無しさんの野望:2011/06/17(金) 00:08:19.52 ID:och9jsAO
>>447
真ん中をアシスト型orチャンスメイク型にしたら意外とうまくいったりする。

個人的には4−3−3

DMが2人+CMFでもAMFにチャンスメイクが出来て運動量の多い
FW入れてもいいかな。

FW天国だからって3トップにする必要性はないとは個人的に思うけどな。
452名無しさんの野望:2011/06/17(金) 00:34:36.46 ID:800olvcS
国を言ってくれればもっとアドバイスできる気がする
架空選手かもしれないけど
453名無しさんの野望:2011/06/17(金) 00:38:37.94 ID:B/8SbAJR
>>446
セーブデータって復元できるんすか!?
454名無しさんの野望:2011/06/17(金) 01:26:17.07 ID:xC3C/Wb0
その3TOPにどういう動きをさせたいかで変わってくるかと思う

基本敵に3TOPは攻撃のバリエーションが少ないから相手がなれて来るのが

難点 でも個々の動きがはっきりしてるから能力でまさってる相手には効き目があったりする

バルサみたいな高速サッカーしたいのかワイドに展開してワントップにボールを渡して

仕事をさせたいかで変わるね大分 再度の選手に仕事させたいなら

ワントップはオールランドのサポートのが合うし ボール配給してゴールに専念させたい

ならポーチャーだろうね 3topの強みは常に前線に三人も選手が張ってるって事だから

中盤がすかすかになるなら運動量を与える選手をおかないと駄目だよ

455名無しさんの野望:2011/06/17(金) 02:11:52.03 ID:Oj+HojXa
国はイタリア@2038年ナウ 
GK中盤が才能枯渇 ストライカーはワールドクラスいっぱい DF陣も優秀
ワントップでその下にトップ下orトップ下+両ウィングの三人置いた4-2-3-1が好み
中盤でボール維持して、9.5番3人+SBにサイドあがり放題 中央もばんばん飛び出させて、
FWはほんと決めるだけでいいからリーグ30点は取ってね係だった 
今のクラブは優秀なサイドアタッカーがいないのでサイドを諦めて、
なぜか中盤が増えたのでダイヤモンド型4-4-2でFWはボール収められるし点もとれるターゲットマンと
セカンドトップ(orポーチャー)でむらむらしてる

3topは前も試したけどチームが機能しなくなる感じがしてやめたんだけど、
代表ストライカー天国過ぎて使わない手がなくて・・
当然っちゃ当然だけどFWの枚数を増やすほど中盤が攻撃参加しなくて寂しい

456名無しさんの野望:2011/06/17(金) 02:15:37.41 ID:Oj+HojXa
今の代表でもそれまでのクラブ同様、ゆっくりショートパス回してボール維持して
サイドバック攻め上がってサイド広げたりしつつ中央からオーバーラップした奴が
抜けて…って攻めをしたいんだけど、中盤が死んでるからどういうサッカーしたいのか
決めかねてる
前の監督のときは4-2-4だったみたい
457名無しさんの野望:2011/06/17(金) 02:31:23.71 ID:800olvcS
>>453
ドロップボックスにセーブデータを保存しているので・・・・・・


普段から4-2-4とか恐ろしすぎる
458名無しさんの野望:2011/06/17(金) 03:10:22.94 ID:xC3C/Wb0
4-2-4 いいと思うけどな・・・ 俺は基本4-2-4だよ?

みんなはどんなファーメーションなの? 
459名無しさんの野望:2011/06/17(金) 03:30:37.51 ID:TrrPFU3Z
俺も4-2-4だよ
守備は相手が外してくれるのを祈るのみ
460名無しさんの野望:2011/06/17(金) 03:40:56.79 ID:xC3C/Wb0
基本的にシーズンとーしてフォーメーション変えないだけど

アウェイとホームでかえたりする? 実際カウンター狙いのフォーメーションつかってみたり

するんだけど基のフォメのが機能したりするからつかわないんだよな
461名無しさんの野望:2011/06/17(金) 04:09:55.06 ID:rWy+eC95
広いピッチと狭いピッチで変えてるよ
462名無しさんの野望:2011/06/17(金) 07:49:57.57 ID:65jhkAHX
気が付いたら4-5-1か4-1-2-1-2に落ち着いてるな
サイドの人材豊富なら前者で、中盤の駒が揃ってるなら後者
試合途中に4-2-4とか4-3-3になる事もあるけど、試合開始時から使う事はほぼ無い
ってか俺はあんまり機能させられない
463名無しさんの野望:2011/06/17(金) 12:28:18.80 ID:xH3XonUw
フラット4-4-2が一番使いやすい
464名無しさんの野望:2011/06/17(金) 12:40:41.71 ID:eB8Yv9Ft
同じく442フラットが一番使いやすい
特に指示しなくてもショートパス主体の攻撃的なサッカーしてくれる
465名無しさんの野望:2011/06/17(金) 13:23:23.54 ID:Cgh/QI7y
11.3だと4-4-2フラット微妙な気がする…
466名無しさんの野望:2011/06/17(金) 15:34:53.18 ID:Guy2hiRG
格上と戦うときはアンカーポジションに一人はいないと怖くないかい?
467名無しさんの野望:2011/06/17(金) 15:55:32.24 ID:eB8Yv9Ft
>>466
最初はそんな気もしてたけどディフェンスライン上げると隙間が埋まって守備も安定する気がする。
468名無しさんの野望:2011/06/17(金) 16:19:43.82 ID:Guy2hiRG
アグボンラホーとかトラップ破る系の快足FWいると怖くない?
それは俺が長身CBと若手を重用してるからかな
469名無しさんの野望:2011/06/17(金) 17:00:33.36 ID:h1p9xQYa
4-4-1-1と4-1-4-1こそ最高や・・・
470名無しさんの野望:2011/06/17(金) 18:08:04.10 ID:fBZbOQde
ユーベで始めたんだけどレンタルで借りてる選手のほとんどが興味はありませんと交渉すら応じてくれない
これはもうどうしようもないの?
どうするんだよ来季CLもあるのに・・・
471名無しさんの野望:2011/06/17(金) 18:11:56.59 ID:nXIcS0/U
ユーヴェで三週やってるけど レンタルで買い取るのなんてソーレンセンくらいで良いと思うよ
よっぽど上手いこと選手売らないとクアリアかアクイラーニどっちか買い取るだけで予算のほとんどなくなる
472名無しさんの野望:2011/06/17(金) 18:17:50.06 ID:fBZbOQde
ありがとう
確かに予算足りないしこの状況を楽しむしかないのね
ユーベが厳しいのはこれも現実も一緒かw
473名無しさんの野望:2011/06/17(金) 18:18:53.39 ID:Guy2hiRG
そう考えるとCLに出場できない中堅で始めるのは楽なのかと思うなぁ
一、二年かけて層厚くできるし
スペイン以外ならリーグも狙えるし
474名無しさんの野望:2011/06/17(金) 20:38:22.30 ID:xH3XonUw
>>468
空中戦に強いCBと足の早いCBにコンビ組ませてオフサイドトラップ仕掛けさせればなんとかなる
475名無しさんの野望:2011/06/17(金) 20:44:20.48 ID:Xn6G8ivC
脚の速さより予測力とポジショニングのほうが大事なんじゃないのん?
あと集中力
476名無しさんの野望:2011/06/17(金) 20:49:31.80 ID:xC3C/Wb0
ユベントスは俺もやったな

3年目ぐらいで予算が裕福になったが とりあえず若手育てる方針で

若返りを視野にやってくのがいいと思うよ

とりあえず俺は一年目にルカクとチャフチャンコとってきて調教したな

あともう一人若手採ってきピエロに調教させて 

ソレンセンを移籍させてキエーリニに調教とか

とりあえずアマウリとトニーとチアゴか あの辺の高級取りをどうにかせんとね
477名無しさんの野望:2011/06/17(金) 20:53:12.04 ID:Guy2hiRG
ルカク取れるってことはユーベ結構お金もらえるのか
478名無しさんの野望:2011/06/17(金) 20:59:56.64 ID:nXIcS0/U
おれはセリエのベテランで一、二年凌いだよ
成り上がりでもなく銀河系でもなく ほどよく楽しめた
479名無しさんの野望:2011/06/17(金) 21:00:23.00 ID:Guy2hiRG
どんなポジション、役割でも ひらめき が低いとまったく使い物にならないんだけど俺だけ?
判断が遅いし何かする前に困っちゃってボールを失うことが多すぎる気がする
判断力はちゃんと高いのにさ
480名無しさんの野望:2011/06/17(金) 21:15:54.08 ID:xC3C/Wb0
確かにそれはあるな

いい例がハドルストーン パラいいのに俺は使えなかったな

あいつを起用しようとすると専用のフォメつくらないかんので手放したな
481名無しさんの野望:2011/06/17(金) 21:19:09.52 ID:xC3C/Wb0
代表断るのってどうすればいいのかな?
482名無しさんの野望:2011/06/17(金) 22:22:03.37 ID:rLfLUaVo
>>477
>>476じゃないけど、ルカク1年目の終わりに4億ちょっと(円)で獲れたよ
競合相手がいないと安いのかも
483名無しさんの野望:2011/06/17(金) 22:42:53.78 ID:Guy2hiRG
マジかよおっちゃん18億要求されたわ
あとオススメなのがスパルタプラハのカドレッツ 波が大きい以外は化け物レベル
484名無しさんの野望:2011/06/18(土) 01:03:41.31 ID:DqfDIFDk
シーズン結果とCLのドリームチームが最初の年のデータしかみれないんだけどこれってバグ?
485名無しさんの野望:2011/06/18(土) 01:56:41.82 ID:vLFFF/tu
>>483
Vaclav Kadlec?懐かしいな…← いい奴だった…
リアル現役で10年くらい使えるFWだと決定力はカバーニが一番いいと思う
クロスもあらゆる形で合わせられるし デカくて体も強くて足も速い
何よりGKとの1対1をあれだけ決めれるのは凄い
唯一馬鹿みたいな金かけて獲得しただけあるよ。

アルゼンチンだとセルヒオ・アラウーホとレオネル・ガレアーノおすすめ ラメラは伸びなかった
シメ・ブルサリコってクロアチア人はCB LRB DMできて最強杉
486名無しさんの野望:2011/06/18(土) 02:26:34.05 ID:MzMmWi4i
お金ないから若手の架空選手しか取ってないわ
元々期待されてる選手は高すぎる、スカウトに良い若手見つけてもらうかひたすらアンダー18を漁ってるわ
487名無しさんの野望:2011/06/18(土) 04:03:40.31 ID:DgbBTnDz
資金力のあるクラブの有望な若手は安い値段で出されたりするけどな
488名無しさんの野望:2011/06/18(土) 04:19:32.65 ID:60CVMEw/
ルカクなら一年目で1億でとれるだろ
489名無しさんの野望:2011/06/18(土) 04:20:02.12 ID:CQhDivT4
移籍リストに載ってるマンCとレアルのお古だけ取ってても半端ない強さになるな
490名無しさんの野望:2011/06/18(土) 07:49:41.41 ID:ij4Gw+91
>>485
G大阪に電話する
ありがとうございますた
491名無しさんの野望:2011/06/18(土) 10:45:02.84 ID:60CVMEw/
カバーニはFWじゃ最強かもな

実際あいつだけで年間70ゴール近くきめたことある
492名無しさんの野望:2011/06/18(土) 12:31:28.78 ID:MzMmWi4i
>>480
レジスタで使ってもだめだったん?
493名無しさんの野望:2011/06/18(土) 14:03:11.65 ID:pBTdK4WE
ttp://www.sortitoutsi.net/forum/topic/48492-released-rd5-final-skin/
このFM2011用のスキン、色使いとか好みなんだけど、
試合画面で、評価やモチベーションBOXの表示にバグ
(位置が記憶されない、後半開始直後に全BOXが表示される、
BOXが最小化したタイトルバーの上側にしか開かない、など)
があって使うのに不都合がある。

だれかこのバグの修正方法分かる人いる?
494名無しさんの野望:2011/06/18(土) 14:10:27.54 ID:pBTdK4WE
windows vista 32bitからwindows7 64bitに移行したんだけど、
ウインドウ表示で最大化しない状態でプレイしようとすると
マウスポインタが表示されている場所より2文字分くらい左にあると
認識されてしまうんだけど(押したい場所より2文字右をクリックしないといけない)
この症状の治し方わかる人いたら教えてください。

*vista32bit環境や
 7 64bitでもフルスクリーンモード・ウィンドウモードの最大化だと発生しない。
495名無しさんの野望:2011/06/18(土) 14:24:43.16 ID:E6IGh6Px
ストークでラシナ・トラオレを取ろうとしたら労働許可証が降りなかったでござる
496名無しさんの野望:2011/06/18(土) 14:36:47.11 ID:dIoudZUV
ストークだけにしつこく追い続ければいいじゃん
497名無しさんの野望:2011/06/18(土) 14:48:29.96 ID:fNPzUohP
>>496

(ノ∀`)アチャー
498名無しさんの野望:2011/06/18(土) 15:21:51.00 ID:B4qrBZQW
>>496はこのレスにより公式警告を受けても仕方ないとして これを受け入れた

今後のレスではこの点を改めるよう最大限の努力をする意思を表明している
499名無しさんの野望:2011/06/18(土) 17:23:42.65 ID:60CVMEw/
>>492

俺はすきじゃなかったな動きが レジスタにしてみたけど

たま〜に ピンポイントパスだすけど 動きが鈍い まぁもともと早いタイプでもないけどな
500名無しさんの野望:2011/06/18(土) 18:17:01.43 ID:vLFFF/tu
自分の名前を冠したスタジアムが建設されることってあるんだろうか。
前いたクラブで伝説的存在になってて、自分より位置付け高い2人のうち1人はサッカー界にいないし、
一人は現スタジアム名だから、移転するなら俺かなのかなー俺が死ぬのとどっちが先かなーなんて待ってる
501名無しさんの野望:2011/06/18(土) 18:56:59.92 ID:1aRecERX
>>499

それ、”ボールキープ”を”はい”にしてただけじゃないよね?
502名無しさんの野望:2011/06/18(土) 21:43:12.65 ID:60CVMEw/
>> 501

ないない
503名無しさんの野望:2011/06/18(土) 23:23:53.22 ID:CxwTWSQp
>>500
あるよ。
リーガ2部Bのサバデルで成り上がりプレイ→十数年在籍しCLを4連覇くらい
した時に新スタジアム計画が持ち上がって自分の名前を付ける事が決定したよ。
504名無しさんの野望:2011/06/19(日) 00:32:28.08 ID:KvJjKqeQ
金は余裕あるのにオーナーが勝手に選手売っちゃうのだけど阻止できないの?
505名無しさんの野望:2011/06/19(日) 00:59:55.39 ID:CXyZ+91M
>>504
選手ステータスが重要以上で売却価格を相当高くしてると
勝手に売られない(他チームから強行オファーされない)気がする
高値設定をしてからは見てないってだけで、検証したわけじゃないけどね
506名無しさんの野望:2011/06/19(日) 01:53:40.26 ID:ERz+t4ZX
生え抜きの大切な選手は20B安定だよな

ていうかうちの大切なコーチに毎年二回、必ずシティ、フィオレンティーナ、インテルが
オファー出してくるんだけどなんとかならないか
一年に何回更新すりゃいいんだよw
おまけに一人更新するとほかのコーチにオファーしてくるしなんだこいつら。
507名無しさんの野望:2011/06/19(日) 02:33:00.73 ID:LrRubxtA
身分照会とか無視してたら、バルサが16Bオファー出してきてびびった
メッシと交換ならおkって言ったら退散したけど。

それなりに若くて、獲得できる超一流キーパーってなかなかいないよね
みんな高いし、ギリギリ買えるノイアー、アドラーもクラブ離れたがらない
あと若くて能力がガシってしてるデ・ヘアくらいだけど、反応微妙で飛び出し糞だし。

クラスの落ちるセルヒオロメロ、ハンダノビッチ級に落ち着く。
508名無しさんの野望:2011/06/19(日) 03:05:04.91 ID:ERz+t4ZX
そんなあなたにCSKAのイゴール・アキンフェエフまじおすすめ
能力は最高レベルだし、礼儀正しくて金にガメつくもない
ギジェルモ・オチョアも昔は凄く良いGKだったけど 今作は知らん


509名無しさんの野望:2011/06/19(日) 03:34:01.91 ID:K1WL2TfZ
今回オファーに対して断ったりすると、選手の代理人が値上げ交渉しかけてくるからな。
それで選手にへそ曲げられるとチーム力がた落ちするし。
移籍金はきっちり高めに設定しないとな
510名無しさんの野望:2011/06/19(日) 03:49:09.73 ID:MTfECfUR
アドラーさんは監督生活10回に2回ぐらいはクラブに不満持って出たがる気がする。
俺はドイツで成り上がりプレイをよくやるから結構お世話になってるよ。
俺だけかと思っていろんな人のFM日記見てみたけど、それなりにあるみたい。
511名無しさんの野望:2011/06/19(日) 04:11:57.95 ID:OrFwRiDa
イゴルだな あいつしかいね〜
512名無しさんの野望:2011/06/19(日) 04:18:16.55 ID:zM5NMx7L
反応20いくカメニ安定でしょう
513名無しさんの野望:2011/06/19(日) 04:26:28.40 ID:1ul/H7qX
ゴメスも反応20だよね。でもカメニもゴメスもおバカさんだからなぁ


というかみんな現実の選手がんがん買ってるんだね、お金使うのは潜在能力星4か4.5ある架空選手で現実の選手は全部ボスマンだわ・・・・・
514名無しさんの野望:2011/06/19(日) 05:46:55.56 ID:Ym74KoEf
ビッグネームが不満→移籍希望でリスト入りは結構あるよね
それでジョーハートが400mで買えたことがあったなあ
515名無しさんの野望:2011/06/19(日) 06:52:45.59 ID:BrTc+woD
セーブデータを圧縮していると壊れやすいって書いている人いたけど、
みんな圧縮してないんかな? 
516名無しさんの野望:2011/06/19(日) 07:58:06.48 ID:4bsyngk+
圧縮、上書きセーブでたまに壊れたり、セーブ後続けてプレイするとHDDがゴリゴリ
いうし、その状態でデータ更新日6.30,12.31をまたぐと結構な頻度で壊れるんだけど、
増分セーブに切り替えたらエラー一回も出ない。続けてもゴリゴリいわないし、もっと早く気付くべきだった。
増分セーブ最強!
517名無しさんの野望:2011/06/19(日) 08:33:02.04 ID:qu8f40zv
上部リーグに昇格していきなり7勝4分で前年度上位チームとも互角に戦えたので安心してたんだが、ここのところ3敗2分で下位チームにもボコられる・・・
チームの雰囲気が悪いんだがw、こんなときどう対処してる?
518名無しさんの野望:2011/06/19(日) 09:25:04.83 ID:Ym74KoEf
>>517
・親善試合で格下相手に大差勝ちする
・士気の高い若手を登用する
・戦術自体を見直す

まず試すのはこんなところかな、チームトークで煽ってみるのも良いw
519名無しさんの野望:2011/06/19(日) 10:48:32.98 ID:MTfECfUR
俺も士気が落ちてる時は戦術を見直して格下にボロ勝ちのコンボで乗り切ってるな
520名無しさんの野望:2011/06/19(日) 11:46:34.32 ID:oOCz+ucu
誰かバルサみたいなキチガイポゼッションサッカーやってる奴いない?
毎試合65%前後取りたいんだけど無理かな
521名無しさんの野望:2011/06/19(日) 12:42:04.42 ID:K1WL2TfZ
うちのチーム、キープ重視だわ。どっかのスレで紹介されてた。
ghost tacticとかいう変態戦術にセットプレイ用に多少手を加えた奴をつかってるな
サイド抉ってもなかなかセンタリング上げないから見てるともどかしい。
セットプレーでの得点がおおいな。センターにでかいの入れとくとコーナーとか
FKで結構点をとってくれる。
選手の質でかなり上回れば65%くらいいくかもね。
522名無しさんの野望:2011/06/19(日) 13:07:53.43 ID:BrTc+woD
>>516
増分セーブってオートセーブとかの(v2)みたいなやつ?
523名無しさんの野望:2011/06/19(日) 13:19:55.11 ID:TJ55WJLF
>>520
FMBASEで評価高いの使えばいいと思うよ
524名無しさんの野望:2011/06/19(日) 20:19:04.33 ID:bJWvxew4
ポゼッション気になるなw

うちはこれでボールキープ率を上げているよ。
 ・4-5-1(4-1-2-2-1)でやって、パスの狙いを両サイド。
 ・ディフェンダー4人を全部タッチラインに張り付かせる。
 ・GKとDF4人とDMCはボールキープ。DMCをゲームメーカーに。
 ・GKはボールキープで、攻撃参加普通、ドリブル積極的。
 ・クロスはラインからニア等で調整して、シュートで終わらせるようにする。

なかなか難しいけど、
相手GKにシュートをキャッチされるのが、ポゼッション的には一番痛いなw

525名無しさんの野望:2011/06/19(日) 22:32:50.79 ID:GFFoKhDP
普段U19のチームに置いてる選手をカップ戦に使う為にトップチームに上げて、
試合後またU19のチームに戻しておいても、
次のU19の試合直前(自分ではもう移動させられない)に勝手にトップチームに所属が変わって
U19の試合に出られなくなる現象が起こるんですが、解決策を教えてください
526名無しさんの野望:2011/06/20(月) 00:45:01.40 ID:bIEztepX
あまりブンデス見てないけどシャルケで始めてみよー と思ったらシャルケってメディア予想順位3位なんだね・・・・・・荷が重いぜ・・・・
527名無しさんの野望:2011/06/20(月) 01:07:37.01 ID:eXbqxWMV
実際それぐらいの評価を受けてたと思うよ
いきなり4連敗で終了したけど
528名無しさんの野望:2011/06/20(月) 01:27:15.58 ID:lqVZEZKX
>>525
トップチーム画面でフィルタからU19メンバー表示させて試合登録するってのは?
529名無しさんの野望:2011/06/20(月) 02:13:25.42 ID:1Lr9Jarc
サイドプレイ:普通って

スペースに走りこまず
タッチラインに張りつかず
ボール持ったら縦に行く

ダメだわかんね 普通に中央で待ってるって解釈でおk?
530名無しさんの野望:2011/06/20(月) 02:32:45.89 ID:1Lr9Jarc
あ、あともう2つ質問いい?

ポジションチェンジって役割もチェンジするの?

後、2トップなんだけど配置は利き足で決めるんだよね?
クロスに合わせる体制的には左利きは右、右利きは左なんだろうけど
クロス係がSBで中央突破チームだからそうじゃないほうがよいのかな?
531名無しさんの野望:2011/06/20(月) 02:46:09.71 ID:bIEztepX
右利きのセンターフォワードは右に起きポーチャーや切り込んで点をとりに行くタイプなら巻いてシュート打てる側にする
532名無しさんの野望:2011/06/20(月) 14:47:41.89 ID:jGnD7B/4
2007始めたんだよ
やっと3部に上がってきて、いい選手もそこそこ獲れるようになって来た
でも年齢の近いトップとリザーブの同ポジの選手同士に確執が生まれだして不満マークが消えなくなった
解消の手段としては放出以外に何かありますか?
533名無しさんの野望:2011/06/20(月) 17:21:00.28 ID:q49vSKJK
契約更新で不満自体は消えると思うけど確執は放出しないと解決しないんじゃないかなぁ
534名無しさんの野望:2011/06/20(月) 19:02:45.68 ID:bIEztepX
おいぃ?シャルケで始めたらいっさい移籍金もらえなかったぞ?いったいどうすりゃいいん?やっぱり出来ないわけ?
535名無しさんの野望:2011/06/20(月) 19:09:45.45 ID:O75w0ISa
出来ないって何が?
一年目に移籍金が無いなんて稀によくあること
まずは要らん選手を売り飛ばし給料総額と移籍金のバーを調整してひねり出すんだ
536名無しさんの野望:2011/06/20(月) 19:24:10.86 ID:HqZSpGPg
シャルケなら売れる逸材いっぱいいるじゃん
一年目で売るとそんな良い金にもならないけどどうしても陣容変えたいなら売るしかないね
537名無しさんの野望:2011/06/20(月) 19:39:39.78 ID:bIEztepX
なるほど、やっぱり売るしかないのか。ありがとう
538名無しさんの野望:2011/06/20(月) 19:40:19.16 ID:sB220lhv
>>534
シャルケって補強済だから年目はなくて当たり前なんじゃないの
539名無しさんの野望:2011/06/20(月) 19:50:04.94 ID:Td1hBXN8
>>533
ありがとう
キツいな…
監督からの働きかけにその辺の項目は無いし、懲戒処分するのも変だしなあ
競争が激しすぎるからかもしれないからリザーブの人員削減を始めるわ
540名無しさんの野望:2011/06/20(月) 19:54:56.43 ID:voerYFAb
editorで新しいクラブを作って
イングランドのチャンピオンシップに所属させたんだけど、
リーグ戦、リーグカップ、リザーブリーグにはちゃんと参加出来てるのに、
U18のリーグとカップ戦にだけ参加できない
(他クラブのU18にリーグ戦とカップ戦の予定が入っているのに
うちのU18には試合日程なし)。

クラブの所属国はイングランドで、都市もロンドンにしているんだけど、
ほかに何か参加できるための条件があるんだろうか。
分かる人いたら教えてください。
541名無しさんの野望:2011/06/20(月) 20:11:22.14 ID:bhT+mxQD
理事会の要求で項目を選択するのに条件ってあるんですか?
シーズン開始時に金が足りなくてキャンセルされたトレーニング施設を良くしたいんだけど、
灰色で選択出来ないまま、もう3月になってしまった・・・。
542名無しさんの野望:2011/06/20(月) 20:13:26.90 ID:O+uDQ9gT
理事会の無言の圧力
543名無しさんの野望:2011/06/21(火) 01:45:00.31 ID:u7sxbRXg
始めるときのバージョンによって最初にもらえる移籍予算も変わるんだね
544名無しさんの野望:2011/06/21(火) 03:46:25.13 ID:UGgus67G
ウェールズのクラブでやってるんだけど初年度4位でプロからセミプロに
その後3連覇したけど一向にプロ化しない。評価額も初年度の2倍あるのにな。
なにかほかに条件ありますか?スポンサー料とか財政的な余裕があるかどうかなのかな。
リーグには2チームプロチームがあります
545名無しさんの野望:2011/06/21(火) 04:47:02.40 ID:S+qHbJUU
理事会との交渉にプロ化のやつがあったはず
546名無しさんの野望:2011/06/21(火) 07:36:49.07 ID:u7sxbRXg
日本人をいっぱい集めたチームを作りたいなーと思ってんですが、日本の架空選手でチャンピオンズに通用する選手はどのくらい出てきますか?
547名無しさんの野望:2011/06/21(火) 09:17:23.98 ID:NzB+K7Vn
結構出てくるがどんどん帰化していく・・・
548名無しさんの野望:2011/06/22(水) 10:22:13.18 ID:8nfn2rgy
FM Genuineでみれるプレイヤーの隠しパラの
「フィットネス」ってのはどういうパラメータか分かる人いる?
試合にでてるプレーヤーは下がっていくようにみえるけど。
549名無しさんの野望:2011/06/22(水) 11:35:44.68 ID:i+aIfvaU
このゲームBGMないの?
550名無しさんの野望:2011/06/22(水) 11:57:55.82 ID:CtuAtprW
自分で好きな曲かければいいだろ
551名無しさんの野望:2011/06/22(水) 12:20:36.48 ID:i+aIfvaU
>>550
了解
552名無しさんの野望:2011/06/22(水) 14:40:17.47 ID:+eoxVABj
逆に外人のセンスを押し売りされないこのゲームは良いな
自分でCLアンセムなりFIFAアンセムなり聞ける
553名無しさんの野望:2011/06/22(水) 14:54:09.20 ID:msW5clm2
え?気付いたらなんも音楽かかってない静かな部屋でぼーっと進めてるもんでしょ?
554名無しさんの野望:2011/06/22(水) 17:59:43.81 ID:ZNGfg1HH
バージョン1.3で始めたらどの選手にもレポートに怪我しやすいタイプって出ないんだけど、見えなくなってるのかな
555名無しさんの野望:2011/06/22(水) 18:21:19.42 ID:H3etXQM7
始めたばかりだとコーチの在籍選手に関する知識がまだほとんどない状態だろうからそういったマスクデータまで報告できないだけじゃないか
556名無しさんの野望:2011/06/22(水) 18:33:32.06 ID:ZNGfg1HH
ありがとう、そうみたいだわ
スカウトが見つけてきた選手に怪我しやすいってあったから

ハーグリーブスやサハに怪我しやすいってなってないのはスカウトの能力不足か
557名無しさんの野望:2011/06/22(水) 18:45:42.63 ID:7ST/jdCS
あれは怪我じゃない、仕事だ。
奴らにとっての「怪我しやすい」はサッカーをしている時間が多いことを指すのさきっと…
ああ…

558名無しさんの野望:2011/06/22(水) 19:53:35.96 ID:okV1hMiI
常に怪我してるから「怪我しやすい」は正解じゃない
559名無しさんの野望:2011/06/22(水) 22:45:38.10 ID:4fLgj9N7
アイスランドの架空選手の生成日を教えてください
560名無しさんの野望:2011/06/23(木) 01:04:02.68 ID:v8FwWXEd
プロリハビリストなめんなよ
561名無しさんの野望:2011/06/23(木) 04:18:28.04 ID:gNbhnwux
守備時(デフォ)は4231で攻撃になったらCBがアンカーの位置に上がって
2CHが横に開いてアヤックススタイルの343にしたいんだが
CBもCHも思い通り動いてくれない

CBはパサー型ストッパー、ランニング積極的でメンタル高め
CHはセンターハーフ・サポート、サイドに張り付く

特にCBが全然上がる気配なし
似たようなことしてて上手く行ってる人なんかヒント下せえ
562名無しさんの野望:2011/06/23(木) 05:12:52.94 ID:N/AQuow5
>>559
1/5とかそのへん、選手の歴史?みれば更新したかどうかわかるよ。
563名無しさんの野望:2011/06/23(木) 09:36:40.56 ID:v8FwWXEd
>>561
旧戦術モードで矢印使ったら?
564名無しさんの野望:2011/06/23(木) 11:50:05.98 ID:9V1/X/n6
2氏のJリーグpatchは好みの方を入れればいいのですか?
せっかくだから2つ入れておけですか?
2つの違いを教えてください。
565名無しさんの野望:2011/06/23(木) 14:19:05.76 ID:JZAMS00j
スキン変えようかな、って思って探してみると色々あり過ぎて迷ってるんですが
皆さんが使ってるスキンとか、お勧めのスキンとかありましたら教えて下さい。
566名無しさんの野望:2011/06/23(木) 15:58:47.45 ID:4q0jATLW
フェイスパックのmegapackをgraphicsにぶち込んでも読み込まない
解凍してそのままいれていいんだよね?
567名無しさんの野望:2011/06/23(木) 19:16:02.22 ID:nqxeXgZH
アンダー18とリザーブの契約更新は俺に任せとけって言ってるのにガンガンいらん若手を勝手に更新しやがる
568名無しさんの野望:2011/06/23(木) 21:07:27.51 ID:MM5nHS1z
アシマネ/コーチが契約更新をするにチェックを入れてなければしないはずだけどなあ
569名無しさんの野望:2011/06/23(木) 21:16:44.51 ID:BRko2CbG
リザーブって自分で試合組まないと試合してくれないの
570名無しさんの野望:2011/06/23(木) 22:33:14.54 ID:uEEnzk8S
>>569
リーグによるはず。セリエは自分で組まないといけないけど
イングランドやスペインならリザーブリーグに登録できる
ちなみにポルトガルかどこかはリザーブ自体存在してなかったはずw
571名無しさんの野望:2011/06/23(木) 22:43:58.11 ID:6pCXjYCr
リザーブチームがゲーム開始時に選択していない下位リーグに所属しているなら、表示はされないけど試合はしてる
572名無しさんの野望:2011/06/23(木) 22:57:05.10 ID:BRko2CbG
>>570>>571
ありがとう
セリエは自分で組まないといけないんだ
そりゃリザーブに出場可にしても永遠にコンディション整わないはずだ
573名無しさんの野望:2011/06/23(木) 23:21:50.15 ID:gNbhnwux
>>563
CBのランニング積極的で旧式に変換すると上矢印つくんだが実戦じゃ結局上がらないんだよね。

デフォを343にすると守備時にアンカーが最終ラインに入るのでこっちの方向に転換して
SHが内に絞るようなやり方を探してみたところマンマークが悪くない気がしている。
574名無しさんの野望:2011/06/24(金) 02:27:15.96 ID:tMJp7Ejq
not well-formed (invalid token) at line 1 of sound_cache_mode.xml
sound_cache_mode.xml
というメッセージが出てボタンをクリックできません。
再インストールしたんですがだめです。
助けてください。
575名無しさんの野望:2011/06/24(金) 03:45:08.18 ID:aHMnqYDE
整合性チェックしてみた?
576名無しさんの野望:2011/06/24(金) 04:02:17.93 ID:o405FFJK
>>574
ユーザフォルダの\AppData\Roaming\Sports Interactive\Football Manager 2011\settings 
にある、フォルダを削除して、FMを再起動。
スキン設定とか作ったビューとか全部初期化されるけど。
577名無しさんの野望:2011/06/24(金) 08:52:22.47 ID:ojarlZ43
候補リストに入れているわけでもない選手の関心を持つクラブに
自チームが入っていて、何度も逆オファーされます
止めてもらいたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
578名無しさんの野望:2011/06/24(金) 09:09:55.03 ID:cs9Rgdpf
どういう意味か俺にはわからない
放出リストに入れてない自チームの選手によそからオファーがくるってこと?
もしそうだったら自分はよそのクラブの選手にオファー出さないのかということになるな
579名無しさんの野望:2011/06/24(金) 09:12:55.43 ID:txXtEZqs
獲得したいと思っていない選手を獲得しませんか?みたいに相手チームが言ってくるってことだろ。
獲得候補リストに入れてない選手のことを狙ってるみたいな報道が出ることよくあるから、それに沿ってるんじゃないの?
580名無しさんの野望:2011/06/24(金) 09:17:26.07 ID:cs9Rgdpf
そういうことか諦めるしかないね
メディアの適当なホラに付き合わさせられるのも監督の勤め
たまにお買い得な選手がいる
581名無しさんの野望:2011/06/24(金) 10:21:19.00 ID:ojarlZ43
ありがとうございました
読み返してみたら変な文章でした
失礼しました
582名無しさんの野望:2011/06/24(金) 13:19:42.38 ID:SV/6Nr9O
信頼と安心のTHE SUNによる記事です
583名無しさんの野望:2011/06/24(金) 19:17:51.80 ID:PmILXzmg
ポジショニング、タックル、スピードは優れたサイドバックだけでなく
いい男を形成する要素でもありますか?
584名無しさんの野望:2011/06/24(金) 20:23:39.08 ID:qu9i4ysR
引退を選手に促すことってできますか?
585名無しさんの野望:2011/06/24(金) 22:00:45.26 ID:iEugjLg7
>>584
プライベートチャットの将来のスタッフ職の提案
586名無しさんの野望:2011/06/25(土) 06:29:14.79 ID:9XmlE1J4
何年かやってると選手検索画面が糞重くなるんだが対処法ある?
587名無しさんの野望:2011/06/25(土) 07:04:43.38 ID:hZA4LciH
>>586
セーブして一度終了してからまた起動
588名無しさんの野望:2011/06/25(土) 08:08:53.79 ID:t6OltWym
アトレティコのところ以外でプレイ日記ってない?人のプレイが見てみたいんだが。
589名無しさんの野望:2011/06/25(土) 08:44:54.27 ID:1U/lKiRD
>>588
Wikiの6/22更新記事で何件か紹介されてたお。
590名無しさんの野望:2011/06/25(土) 18:37:02.69 ID:QNGawHpN
>>586
どっかのデータが破損してるんじゃないのかな
ゲームを再インストールしてみては?
591名無しさんの野望:2011/06/25(土) 19:31:33.98 ID:mVPJw9qD
>>586
1.PC買い換える
2.プレイ可能のリーグ数を減らす
592名無しさんの野望:2011/06/25(土) 20:33:59.89 ID:9XmlE1J4
サンクス。

スカウト多くなって選手が増えるのが原因ぽいけど箱庭設定は出来ればそのままにしたい。
プロフィール⇔検索画面の遷移でいちいちリスト作り直してる感じ。
PC買い替えが手っ取り早いんだろうがパーツで言えばメモリなのか。
ゲーム側でキャッシュの設定とか無いのかなって言うか仮想メモリ使ってないのが悪いのか。
593名無しさんの野望:2011/06/25(土) 20:36:29.38 ID:9XmlE1J4
やなんか違うか。
とりあえずいろいろやってみる。どうも。
594名無しさんの野望:2011/06/25(土) 23:33:25.13 ID:m8qiFICi
閲覧のみ可能ステータスのリーグをプレイ可能に変更したりできない?
南米は見るだけでいいやーって思ってたんだけど、欧州やりつくしたら
リベルタドーレスやりたくなった・・・
595名無しさんの野望:2011/06/26(日) 01:23:54.10 ID:YLQ9vCe2
>>586
翻訳神のBBSでレスがあったので転載



某所質問スレの586さんへ

【XP&DVDインスト環境】
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\Sports Interactive\Football Manager 2011\settings\Version 1101

私の場合、
ここにあるサイズの大きめなファイル(20KBが目安?)を削除して
FM再起動すると動作が軽快になります。
ただしviews-v1-********などのxmlファイルについては
再起動で再作成されないため、削除しない方が良いと思われます。

596名無しさんの野望:2011/06/26(日) 05:43:49.24 ID:p6Zbxw3X
移籍を活性化したい場合ってどうすればいいのかな?

ほかのリーグをプレイ可能にするとか?
597名無しさんの野望:2011/06/26(日) 09:15:32.96 ID:OYtus0mT
>>595
元レスの人も転載してくれた人もどうもありがとう。
新規のチームを始めたなかりなのでまだそれほど重くないけど、酷くなったら試して見るわ。
598名無しさんの野望:2011/06/27(月) 00:16:26.41 ID:IbJbttae
リーズでやってるやついねえ?
いつも挫折するんだよね
金無いし選手弱いし
プレイガイドじゃないけど
リーズのおすすめ選手とか戦術があったら教えてほしい
599名無しさんの野望:2011/06/27(月) 00:20:34.53 ID:KennPBK/
リーズは簡単な成り上がりプレーだろ
スタジアムデカいのも良い
600名無しさんの野望:2011/06/27(月) 02:32:54.60 ID:3O6QoK/k
FWは安くて速い奴、相馬かベッキオは売る。
サイドに良いのいるからワントップ+ウイングで。ディフェンシブなCHとCBも要補強。
ホウソンは地元出身でプレミア行ってもそこそこやれるので大事にしてやると良い感じ。
601名無しさんの野望:2011/06/27(月) 02:50:00.71 ID:BgQ13e+j
キャスパー・シュマイケルを引退まで使いたいね
602名無しさんの野望:2011/06/27(月) 15:07:13.20 ID:eL7v3SE6
JパッチでACLがGLから東西マゼマゼなのと
一位突破してもトーナメント一回戦ホームにならないのは仕様ですか?
603名無しさんの野望:2011/06/27(月) 15:25:17.82 ID:BgQ13e+j
足が速くなくドリブルも上手くないがオフザボールと決定力などが高いポーチャーってどう使ってます?
例えるならフンテラールとか
604名無しさんの野望:2011/06/27(月) 15:33:57.77 ID:GbUoj3qB
>>603
ペナから30m手前でその選手にボールを渡すか、
5m手前で渡すかで選手の特徴が生きるかどうかが変わってくる。
605名無しさんの野望:2011/06/27(月) 16:11:03.33 ID:EjWRSKg4
>>602
うん
606名無しさんの野望:2011/06/27(月) 17:57:16.91 ID:eL7v3SE6
>>605
どもども
東西マゼマゼは嬉しいけど
1位突破の意味無しで1発勝負はきついな
607名無しさんの野望:2011/06/27(月) 20:40:44.46 ID:M3HXtYkW
顔の写真オリジナルの追加したくて

facesのフォルダにユニークIDと同じ数字のpngファイルいれてみたけど読み取りません

何か原因考えられますか?
608名無しさんの野望:2011/06/27(月) 20:47:54.16 ID:/ZCmNscz
config.xmlは?
609名無しさんの野望:2011/06/27(月) 21:00:50.10 ID:M3HXtYkW
>>608
メモ帳でいじったらできた
ありがとうございました
610名無しさんの野望:2011/06/27(月) 21:32:50.80 ID:mt1VJKiq
>598
選択してるリーグとかデータベースで箱庭に違いがあるだろうけど、
俺の記憶と1年目の移籍情報と見ると、
アーセナルのHenri LansburyとスパーズのKyle Walkerを無料でレンタル。
フリーのRothenを年俸30M円(昇格で50%upだったと思う)で獲得。
まずはこの3選手の補強だけで楽勝だった覚えが・・・・・・


>599の言う通り、リーズは現金はないけど、借金ないし選手個々の賃金安いし、
スタジアムでかいし、知名度あるし楽勝だろ。

とりあえず、移籍資金のないチームは、ゲーム設定で開始時の移籍予算をなくすと、
夏のマーケットでライバルチーム資金負けしない(というか勝負自体しないw)
で、冬のマーケットまで健全経営を心がける(リーズは前述の通りそれができる)

1月になったら、ある程度の移籍資金が貰えるはずだから、
レンタルで獲得可能な選手とチーム内の怪我人とかを判断して補強すればいい。
611名無しさんの野望:2011/06/27(月) 21:56:31.66 ID:nLviEhpn
借金無いとかマジかよ。そんなチームあったのね
612名無しさんの野望:2011/06/27(月) 22:07:01.82 ID:EjWRSKg4
>>606
あ〜たしかに
でも、予選が終わったらいったんセーブして→抽選 で、納得いかなかったら
セーブデータをロード→抽選 の繰り返しでホームになるまで粘る
613名無しさんの野望:2011/06/27(月) 23:30:01.19 ID:mFteNoDS
おーしみんなにアドバイスもらったんで
ちょっくらリズってくるわ
614名無しさんの野望:2011/06/28(火) 00:52:58.95 ID:zTisB6JP
シーズンインしてからしばらくたった後に数ヶ月単位の怪我をして、
復帰した選手はまたフィジカルトレーニングからやらせたほうがいいのでしょうか
615名無しさんの野望:2011/06/28(火) 14:40:06.37 ID:ShSDyI62
落ちてるならそのほうがいいかもしれないね
616名無しさんの野望:2011/06/28(火) 15:12:12.85 ID:kZIlMcsx
はぁ、データが飛んだからまた新しく同じチームで始めたんだけど、就任一年目ってすんごい弱いね・・・・
心から愛するチームがぼろぼろにされるのを見ておじさん挫折しちゃったよ・・・・
617名無しさんの野望:2011/06/28(火) 18:42:20.43 ID:vt3y360g
指導を受けてる若手の勝利意欲が軒並み下がっちゃうんだけど
指導してる方の選手の野心が低いと下がる?
618名無しさんの野望:2011/06/28(火) 18:52:34.86 ID:n1UaD8QE
リーグの知名度ってどうすれば上がるんだ?
UEFAポイントとは連動していないみたいだし、CL・EL早期敗退したトルコが上がったりでよくわからん
619名無しさんの野望:2011/06/28(火) 22:23:23.97 ID:PCfsT3w6
>>617
若手より指導してる選手の勝利意欲が低いと下がる
他にもチームワークとかも上がったり下がったりする
620名無しさんの野望:2011/06/28(火) 22:46:40.30 ID:FeC7NnX1
チームワークは指導では変化しないぞ
指導役の影響を受けるのは勝利意欲とかプロ意識とか野心とかスポーツマンシップとか性格を形成してる値だけ
621名無しさんの野望:2011/06/28(火) 22:49:55.82 ID:8+5fNVmL
チームワークとかも上がったり下がったりする
622名無しさんの野望:2011/06/28(火) 22:50:58.27 ID:8+5fNVmL
とかも
とかも
とかも
何?
623名無しさんの野望:2011/06/28(火) 23:15:56.84 ID:8cNzJGhB
>>619-621
チームワークはよく分からんがサンクス
624名無しさんの野望:2011/06/29(水) 00:40:01.64 ID:g8NM1K2S
Jパッチを突っ込んだものの、画像系だけがそのまま東ティモールで困ってます。
graphicsフォルダの場所が悪いとは思うのですが、steam版なのでフォルダの場所が説明と違うんですかね•••
ちなみにWindows7 64bitです。
625名無しさんの野望:2011/06/29(水) 01:17:55.08 ID:VQIYz1B7
>>598
ハウソンとシュマイケルを大事に>>610を参考に
安くいい補強したいならチェコ、スロバキア、スロベニア、ブルガリア、ベルギー
あたりにスカウト飛ばすといい
626名無しさんの野望:2011/06/29(水) 02:09:20.31 ID:o9dmZlYl
ダイレクト=縦パス。ショート=フリーの選手へのパス。
現実でもこの認識なんですが、周りの人間はダイレクト=ワンタッチパス、ショート=短いパスです。

自分が間違えているんでしょうか?
627名無しさんの野望:2011/06/29(水) 02:17:45.78 ID:YSgPz8wc
>>624
場所は良くわからんが
ちゃんと入れてるのにユニとかが反映されてないって事だったら
設定からキャッシュを使用のチェックをはずして
決定ボタンで常にスキンをロードにチェックを入れて
決定してみて


自分のプロフィールのパラメーターにある選手への誠実さって何したら上がるか分かる?
ちょくちょく選手と話したりしてるんだけど何かずるずる下がってく
というかこれって何か影響でるのか
628名無しさんの野望:2011/06/29(水) 02:37:23.39 ID:g8NM1K2S
>>627
ありがとうございます!
ちゃんと反映されました!
629名無しさんの野望:2011/06/29(水) 06:28:19.23 ID:XYdycMbW
>>627
自分で出て行きたいって言う選手以外は放出しない

>>626
周りの人のでOK
630名無しさんの野望:2011/06/29(水) 09:46:52.87 ID:SErs7gWW
>>626これまじ?

俺はダイレクトはキープせずにすぐにパス
距離は長短構わず

ショートは距離は近い奴
時間は長短構わないって思ってたんだが
631名無しさんの野望:2011/06/29(水) 10:01:24.16 ID:RdaTUtW7
ゲームだとカウンターなどの縦ポンにパススタイルをダイレクトに設定したりするから
FM内での話なら、間違ってないんじゃないか?
632名無しさんの野望:2011/06/29(水) 10:05:45.92 ID:+IEJzeyu
ダイレクトって「前線の選手にダイレクトにパス」って意味じゃないの?
と、リアル玉蹴りが嫌いな俺が言ってみる。
633名無しさんの野望:2011/06/29(水) 10:11:34.54 ID:V1RLfLUS
ダイレクト=ワンタッチ、ツータッチ、ロングパスなどで素早く繋ぐパス回しで攻撃
ショート=ロングパスをあまり使わず確実にゆっくり(しっかり)繋いで組立ながら攻撃
じゃない?俺はこう思ってるんだが
634名無しさんの野望:2011/06/29(水) 10:11:49.72 ID:kvagCuMT
ダイレクトは適当に前に蹴る
ショートは確実につなぐ
デフォルトはその中間
だと思ってたが違うのか
635名無しさんの野望:2011/06/29(水) 10:14:07.51 ID:SErs7gWW
多分日本語にするとおかしいんだろうね
ダイレクトの逆がショートっておかしいもん

イメージとしてはダイレクトはとにかく前線に早く行けるようにパスをする
ショートはそれ以外って感じかな

だから縦っちゃ縦かも知んないけど

やっぱ縦パスではないな
636名無しさんの野望:2011/06/29(水) 10:21:43.92 ID:7R7KjI8L
早くとかはテンポで指定だから全然違う
637名無しさんの野望:2011/06/29(水) 10:24:16.39 ID:wVcQyD7z
ダイレクトっていうのはワンタッチのことじゃなくて
とにかく早くゴールに向かうプレーのことだよ
だから現実世界では>>633が正解
FM世界でも多分そうだろ
638名無しさんの野望:2011/06/29(水) 10:28:31.87 ID:kvagCuMT
マネージャーバイブル久しぶりに読んでみたらこうなってた。

ショートパス パスを出したらすぐ動きスペースを見つけたらまたもらうのくり返し。
ダイレクトパス ボールを持つとすぐペナルティエリア内やサイドのスペースにボールを出しゴールを狙います。
ロングパス ペナルティエリア付近に向けてロングボールを蹴ります。
ミックス(混合) すべてのパススタイルを交ぜてプレーします。
639名無しさんの野望:2011/06/29(水) 11:31:15.65 ID:RdaTUtW7
>638を昔見てFMでは明確に、繋ぐ=ショート、ポン=ダイレクト という扱いなんだな。くらいに思っていたのだが

FMだけじゃなく、もともとわざわざ使う場合は、ダイレクトって方向性も含む、より戦術的な単語だったのか。
リアルではワンタッチとダイレクトの区別なんて特に意識したことかったわ
640名無しさんの野望:2011/06/29(水) 12:02:11.69 ID:VyNXlfkV
単純にロングボール主体かショートパス主体かってことでいいと思うよ。
ワンタッチパスだのキープしないだのはテンポでしょ。
641名無しさんの野望:2011/06/29(水) 12:06:58.30 ID:v+3QP9pp
かない前に話題になった時は
日本でのダイレクトはワンタッチパスだけど
FMでのダイレクトはロングボールだって聞いたけどな
642名無しさんの野望:2011/06/29(水) 12:27:28.63 ID:aKiu4aK/
日本ではダイレクトという言葉が誤って使われていただけ
何年か前にサッカー協会がワンタッチに統一しようという動きがあったけどいまいち浸透してないな
643名無しさんの野望:2011/06/29(水) 13:43:07.78 ID:S2EcY2a9
ファー狙いのコーナーほんと入らなくなったなぁ、というかコーナーの決まる確率がずいぶん低い気がする
セットプレイになると190越えが五人出てくる俺の戦術が・・・・
644名無しさんの野望:2011/06/29(水) 13:56:00.03 ID:7R7KjI8L
ファー狙いだけどシーズン10ゴールくらいいける
645名無しさんの野望:2011/06/29(水) 13:58:06.32 ID:ZUJrUoJb
チーム得点王はセンターバックだけどw
646名無しさんの野望:2011/06/29(水) 15:36:53.40 ID:S2EcY2a9
アップデートきてからずいぶん入らなくなった気がするけど気のせいなのかな
プレミアだからでかい敵選手多いのか・・・・
647名無しさんの野望:2011/06/29(水) 17:46:18.01 ID:uslK8CH+
うちはピャニッチがコーナーからよくアシストしてて、弾道を見てると低く速く鋭く曲がるのを多用
能力値的に負けてない選手が他にも居るけど、彼らはふんわりしたボールで跳ね返されてるな
648名無しさんの野望:2011/06/29(水) 19:05:45.86 ID:/0H+wAiq
負傷しやすさって高いほうが怪我しにくいんですか?
649名無しさんの野望:2011/06/29(水) 20:31:39.76 ID:JOQB0A4x
>>648
逆、高い方がしやすい
ちなみに現役だとハーグリーブスの12が最高
650名無しさんの野望:2011/06/29(水) 20:31:55.25 ID:9cE1aB+S
高いほど怪我しやすい
651名無しさんの野望:2011/06/29(水) 20:48:51.08 ID:ZWOfCtN2
>>642
そういうのを見るとアディショナルタイムってのも浸透しきってないような気がする
中々一朝一夕に変えられないな
652名無しさんの野望:2011/06/29(水) 21:00:15.05 ID:/0H+wAiq
>>649 650
そうだったんだ・・・・
早いレスありがとうございました
助かります
653626:2011/06/29(水) 22:22:58.69 ID:o9dmZlYl
>>629
うむ。俺は30年勘違いしたまま生きてたのか・・。
「聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥」か・・・

ありがとうございました。
654名無しさんの野望:2011/06/29(水) 22:34:11.03 ID:9cE1aB+S
>>653
いや間違ってないよ
ひとつの書き込みを信じるんじゃなくて
ヤフーでぐぐるなりして客観的に判断したほうがいいと思う
655名無しさんの野望:2011/06/29(水) 22:44:37.17 ID:GV/wZjXd
ダイレクトパス ならワンタッチでパスだす事だと思ってる
656名無しさんの野望:2011/06/29(水) 22:50:01.90 ID:o9dmZlYl
>>654
ヤフっても、ググっても、ゲイツに訊いても、”ダイレクト=ワンタッチ”と表現してる文をよく見かけたよ。
なぜここで質問したか。ここならフットボールを表面的に見る人間より、タクティカルな側面から見る人が
多いだろうという、勝手な思い込みから書き込んだ。 >>633 の説明がしっくりくる。
657名無しさんの野望:2011/06/29(水) 23:12:51.08 ID:/U59skRx
このゲームの期待の若手って結構リアルでの能力とリンクしてていいよね
数年前のやつでSimone Dell'AgnelloってインテルのFWがバロテッリより凄かったけど、
あいつどうなったんだろう
658名無しさんの野望:2011/06/29(水) 23:32:15.61 ID:SRb3fWr2
>>656
FMでの表現と、日本で認知されている言い方の相違は
>>642で書かれている通りなんじゃないでしょうか。

以下FMwikiより転載。

■パス方法 Passing Style
ショート:マークされていない近くの選手にパスをする。
混合:状況に応じてパススタイルを使い分ける。
ダイレクト:できるだけ前のポジションの選手にパスをする。
※ワンタッチパスとは別物なので注意。

上に※したように、
ワンタッチ等、手数をかけずに素早く回す or
ゆっくりポゼッション重視でボールをキープしつつ回す の違いは、
FMでは”テンポ”として表現されているはずだと思います。
659名無しさんの野望:2011/06/30(木) 00:07:41.26 ID:/+2dMIzz
そういや、戦略をカウンターにしたらデフォの設定はちょっとテンポ遅めになるよね
カウンター時は素早く前に持って行きたいから速めの方がいいと思うんだけどなんでだろ
660名無しさんの野望:2011/06/30(木) 00:27:51.83 ID:eCoFtuEV
思ってたより宇佐美が弱かった
661名無しさんの野望:2011/06/30(木) 01:07:40.17 ID:HyiZYTK5
翻訳の者ですが、ダイレクトの意味は >>641 さんや >>658 さんの言うとおりです。
ショート多めだと文字通り細かいパスでつなぐプレイが多くなり、
ダイレクト多めだと前方へのロングボールが多くなります。

英語で a direct pass というと通常はロングボールのことで、
ワンタッチパスは a first time pass という表現をよく使います。

日本語でのダイレクトはワンタッチと誤解しやすいので、
表記を変えてほしいという要望があれば検討します。
個人的には今のままでいいと思っていますが…。
662名無しさんの野望:2011/06/30(木) 01:19:25.49 ID:dS8j+8n4
wikiの者です。
翻訳神さんが仰っている内容でいいと思っています。
バーがショート→ダイレクト→ロングと変化していくことからも
バーを右にすればするほど、相手ゴールに向かって直線的にプレーすることだと認識しています。
左端がバルサ式、右端がイングランド式のイメージでだと思っています。
663名無しさんの野望:2011/06/30(木) 01:22:16.95 ID:EIQTEQ4y
日本だとdirectを直接的なって感じの意味でよく使われちゃうから
トラップせずに直接パスをする、って捉えがちだけど、
directを直接的って訳すのがそもそも少しズレてるんだよ

directは動詞としては導く、形容詞としてはまっすぐな、直進的なって意味
まっすぐゴールまで導く、だからダイレクトパスはゴールへまっすぐ向かうパスを指す
664名無しさんの野望:2011/06/30(木) 02:09:08.43 ID:eCoFtuEV
ウェイトトレーニング中や練習中にボールを追いかけてーみたいなケガはトレーニング量が多いから起こるのかな?
激しい の一段階目は結構きびしいのかな。結構ケガ多いんだよね
665名無しさんの野望:2011/06/30(木) 07:15:32.94 ID:I7bkbieg
>>664
激しいフィジカルトレーニングは国内シーズンが始まる前のプレシーズンに実施されると最も効果を発揮します。
シーズン中に激しいフィジカルトレーニングを大量に実施すると 選手を早く疲労させ負傷のリスクを増大させる可能性が高くなります。
選手がトレーニング中にたびたび負傷する場合 負傷のタイプに注意し体力トレーニングまたはエアロビクストレーニングの激しさを緩和してください。
666名無しさんの野望:2011/06/30(木) 09:42:44.95 ID:jknLtzTp
サッカー関係者が考え無しに使って広まった言葉って多そうだよね
ボランチとか最もたる例。ポジションとしてなのか、タスクとしてなのか分かり難いし
667名無しさんの野望:2011/06/30(木) 15:01:21.88 ID:B3sX/RAa
>>666
日本にはセントラルハーフという概念がないよね。
最近よく聞かれる「中盤の底」という表現だが
「中盤の底」と「ボランチ」がどうちがうのかと、
嫁がテレビに向かって愚痴ってた。
668名無しさんの野望:2011/06/30(木) 16:30:11.88 ID:eCoFtuEV
センターハーフってディフェンダーのことだよってこの間言われた気がする
669名無しさんの野望:2011/06/30(木) 16:47:59.81 ID:fSOOsw0Q
セントラルハーフ→ボランチ
中盤の底→アンカー
だと思う。ボランチって表現は良くない気がする
670名無しさんの野望:2011/06/30(木) 17:01:03.88 ID:jknLtzTp
Jから見始めた自分はボランチ=ドゥンガ=福西=稲本
というイメージが中々抜けませんでした

海外サッカーを見るようになって
ピルロやベロンを知ってイメージがまったく変わったけど
671名無しさんの野望:2011/06/30(木) 17:23:05.80 ID:eCoFtuEV
センターミッドフィルダーのサポートがボランチってことでいいですか!
672名無しさんの野望:2011/06/30(木) 18:06:23.67 ID:eCoFtuEV
>>665
ありがとう、フィジカルトレーニング少なくして他の練習をそのぶん増やしてみるよ
673名無しさんの野望:2011/06/30(木) 19:59:06.84 ID:rynX6xfg
>>668
背番号5番(のポジション)のCBを、イギリスではそう言うみたいですね。
逆にクライフは、中盤底(アンカー?)のMF(の役割の人)を
センターバックと表現するんだとか。

概念や用語については、色んな国から色んな言語で入ってきて、
概念・受け持つ地域・役割・区分がごっちゃになってるのがややこしい。

例えばアンカー(イギリスでの呼び方)をブラジル(ポルトガル語)風で
表現するなら、プリメイロ・ボランチになるんじゃないかとか。

まぁ、個人的にはシステムの4-3-3だとか、4-5-1だとかの言い方と一緒で
すごくファジーな部分があると思うので、そんなにこだわらなくても
良いような気がするんですが。どうでしょう?
674名無しさんの野望:2011/06/30(木) 21:18:53.94 ID:eCoFtuEV
>>673
あぁーそれでかー、イングランド人に教えられたわ センターハーフどーのこーのは
675名無しさんの野望:2011/06/30(木) 21:43:08.36 ID:yE1NRAgA
中盤の底  なのに
中盤の頂   


ではなくトップ下なのは何故だ
676名無しさんの野望:2011/06/30(木) 22:06:47.53 ID:Cr35zYlW
一般的につるべの動きで片方のサイドバックを残して4と3の切り替えをするが
クライフは両方上げて中盤の底を下げたからね
677名無しさんの野望:2011/06/30(木) 22:13:54.04 ID:jknLtzTp
アヤックスシステムの3-4-3解説?翻訳?です
ttp://w2352.nsk.ne.jp/~giggs/report/ajax/03.htm

やっぱりアンカーをDFとして扱っていますね
678名無しさんの野望:2011/07/01(金) 00:00:10.85 ID:jy0AN0Vj
アヤックスシステムって古いよな
今の時代で通用するんかな
679名無しさんの野望:2011/07/01(金) 00:56:28.92 ID:cUJbFdG9
これやりたいなーって思ってるけど、こういう能力持った選手が欲しいーって思ってもなかなか見つからないんだよね
680名無しさんの野望:2011/07/01(金) 04:37:43.47 ID:3gNyi/V1
攻めるときに両サイドバックが上がって、
アンカーが下がって3バック気味になるってのは
今のバルサがそうなんじゃないの?
681名無しさんの野望:2011/07/01(金) 04:47:22.43 ID:cUJbFdG9
アヤックスシステムはサイドバックじゃなくて真ん中にスイーパー左右にフルバック(守備的サイドバック)前にレジスタって感じじゃない?
682名無しさんの野望:2011/07/01(金) 05:09:07.35 ID:MPLORg2T
遅ればせながら・・・

>>661
おかげ様でFMを楽しめています。ありがとうございます。

>>662
Wiki楽しく見させてもらってます。ありがとうございます。


>アヤックスシステムって古いよな
>>680さんの言う通り、バルサが試合中、4-3-3から3-4-3に
ポジションチェンジしますよね。
ミケルス>クライフ>ペップの流れなので、基本の考え方は一緒なんでしょうね。

サッキ・ミランの”ポジションのローテーション”をFMで再現して
トータルフットボールじゃー!とか調子にのってみたかったけど
うまくいかずに、ゲーム内時間半年で挫折しますた・・・。
ポジションチェンジをうまく機能させてる人っていますか?
683名無しさんの野望:2011/07/01(金) 15:37:12.84 ID:1zBnNhOi
幸谷氏の話だとアヤックス系の3バックってのはハマれば今でも有力らしい
ただフルバックにとにかくスピードのある選手、アンカーというかフォアリベロに
攻撃センスとフィジカルとクレバーさを持った選手が不可欠なので現実的に無理
と言っていたね。

現行のバルサスタイルへの唯一確立されてる対抗策である4トップを4バックに
ぶつけるというスタイルをもっとあからさまにぶつけられたら
旧アヤックススタイルってのは厳しくなるとも言っていた。
だから今ペップがやってるサッカーはクライフを継承しつつ守備に手を抜いていないから
守備に厳しいイタリア人に評価が高いのだとか。
684名無しさんの野望:2011/07/01(金) 16:28:00.66 ID:k0GhpMvg
アヤックスシステムとか
ギリシャのマンツーマンシステムとか
本来は勝つために考えられた手段・戦術なんだけど
FMだとそれを機能させるのが目的になるから困る
685名無しさんの野望:2011/07/02(土) 02:25:44.02 ID:jb1Hm2Y+
>>684
今ある手駒で勝つために考えられた、手段や戦術を自分で考えるのが
本来の姿だから、人のを真似しようとすると無理が出るのは当たり前。
686名無しさんの野望:2011/07/02(土) 03:15:27.93 ID:ZCFrkRFV
戦術に選手を当てはめていくのも素敵じゃない
そしてそれが上手くいかないのもリアルの世界でもあるじゃない
ファンハールもバイヤンで失敗したし
個人的にFMはもうちょっと選手のプレイスタイル変更しやすくしてほしいな
687名無しさんの野望:2011/07/02(土) 09:39:33.17 ID:cMcKlrkj
戦術も大事だけどこれって結局経営ゲーだよね
いかに経営を安定させていい選手をそろえるかがポイントでしょ

まあ実際のゼネマネの仕事も経営ゲーといっしょかもな
688名無しさんの野望:2011/07/02(土) 11:01:46.65 ID:jKmKqCMx
安定はさほど難しくないから比較的簡単だよな
689名無しさんの野望:2011/07/02(土) 14:13:11.46 ID:mfd7h+27
アフリカ出身のフランス国籍黒人選手を
安く仕入れて売るだけの簡単なお仕事です。
690名無しさんの野望:2011/07/02(土) 14:48:54.86 ID:TvjQNFU6
優秀なのもなかなかでてこないし優秀だとめちゃ高いイングランド人にいらいらしちゃうぜぇ
こういうとこはリアルだね!
691名無しさんの野望:2011/07/02(土) 14:53:19.08 ID:ONsUQifH
ブラジルのクラブから有望な若手を安く引きぬく方法ってないの
80億なんて払えないから獲得方針公表して選手を揺さぶっても契約更新しちゃうし・・・
692名無しさんの野望:2011/07/02(土) 14:59:41.28 ID:mfMh7Hav
リアルの話になるがブラジルは好景気だからな
ネイマールの例を見れば分かるが一昔前と違ってそこまで必死こいて売り飛ばさなくてもいいし
693名無しさんの野望:2011/07/02(土) 15:37:38.61 ID:TvjQNFU6
架空選手だったら申し訳ないけど、ガンソとかネイマールとかくらい知名度がある若いのは高いよ
右バックのロマーリオとか安くてオススメ ありきたりの名前だけど
694名無しさんの野望:2011/07/02(土) 15:59:03.77 ID:mfd7h+27
>ブラジルのクラブから有望な若手を安く引きぬく方法ってないの

15歳とか16歳の架空有望選手を青田買いするしかないんじゃないかなぁ。
18歳までブラジル国外に移籍できないけど・・・。キープだけしとくと。
695名無しさんの野望:2011/07/02(土) 17:15:41.29 ID:TvjQNFU6
若いうちに契約すると毎年、こんな選手買ったっけっていうブラジル人がいっぱい入ってきて困る
696名無しさんの野望:2011/07/02(土) 21:22:48.88 ID:8tgIVVCe
セリエAだと熱い移籍中断
697名無しさんの野望:2011/07/03(日) 16:43:22.56 ID:AVwxPaJB
マンUでラファエウを期限付き移籍に出したらゲームを進めるたびに
クラブ内育成資格発生日も伸びていくんだけどこれが育成バグ?
FM2011でバージョン11.3だけど、セーブデータでも壊れてるのか?
698名無しさんの野望:2011/07/03(日) 18:48:03.81 ID:7G/xkgnQ
2010の時と違って理事会が提携クラブを自由に選ぶ権限与えてくれないんだけど
2011から提携クラブ選べなくなったの?

Tシャツで儲けたいのに・・・
699名無しさんの野望:2011/07/03(日) 22:11:43.73 ID:Ybfg9d8U
リーガのチームごとの収入を見てみると、そりゃ二強になるよ・・・・ってデータで泣けてくる
700名無しさんの野望:2011/07/03(日) 22:27:02.27 ID:QKScLt+D
TVの放映権料が大きいんだって。
プレミアなんかはリーグ全体での一括契約で全クラブに分配されるけど、
リーガはクラブ毎の契約で、レアルとバルサが全放映権料の80%を
もらってるらしい。
701名無しさんの野望:2011/07/03(日) 23:47:01.58 ID:mGTTEjwB
コーチ等の戦術のバラツキは影響大?
702名無しさんの野望:2011/07/04(月) 00:00:12.08 ID:rnBsdlGK
>>700
レアルとバルサで全放映権料の3分の1だそうだ

うちの箱庭ではAt.Madridが買収されて以来3強が100億以上の移籍を交互にしてる
どっかに落ちてるメディア王とか油成金をさがすコツはないものか
703名無しさんの野望:2011/07/04(月) 00:38:02.15 ID:zWroGyGE
50,000+ Player Faces For FM10というフェイスパックを反映させたのですが
ドルトムントなどの選手のグラフィックが一部(シャヒンやゲッツェフンメルスなど)以外入ってませんでした
これはデフォルトの状態で入ってないのでしょうか?それとも自分のファイルが破損してるのでしょうか?
上記と同じフェイスパックを使用している方がおりましたら確認していただけませんでしょうか?
704名無しさんの野望:2011/07/04(月) 01:07:55.13 ID:zWroGyGE
自分の勘違いだったようです
上の質問は取り消さしてくださいスレ汚しすいませんでした
705名無しさんの野望:2011/07/04(月) 08:14:46.41 ID:Ek9peI5c
Macですがスキンもフェイスパックもロゴも読み込まない。
スキンはFM2011/skinsでフェイスパックはFM2011/graphics/facesに突っ込めばいいんだよね。
誰かskinsとgraphics以下のフォルダ構成だけどんな幹事になってるか教えてくれませんか。
706名無しさんの野望:2011/07/04(月) 08:57:35.94 ID:q4ZAES//
707名無しさんの野望:2011/07/04(月) 14:16:17.57 ID:Ek9peI5c
>>706
その辺に書いてあるのはテンプレのサイトの説明も含めやってみましたが無理でした。
708名無しさんの野望:2011/07/04(月) 14:29:57.03 ID:q4ZAES//
>>707
win7だからよくわからんが
mac版の説明を見るに
/Users//Documents/Sports Interactive/Football Manager 2011
にskinsフォルダ置いて
/Users//Documents/Sports Interactive/Football Manager 2011/graphics
にフェイスとロゴのフォルダ置けばいいんじゃないの?

後メール欄にsageって入れてくれ
709名無しさんの野望:2011/07/04(月) 15:27:47.93 ID:JXpdHX11
さげ
710名無しさんの野望:2011/07/04(月) 16:41:56.71 ID:lALfk7Jq
読みはセイジュだ
711名無しさんの野望:2011/07/04(月) 17:17:59.91 ID:I/Trqwx6
2011のeditorで追加した選手なんだけど、入力した能力が上手く反映されない(例:決定力9にしたのに17になってる)とか、
プレイ履歴が消えてしまうとか、代理人設定したのに消えるとかあるんですけど、これってeditorのバグなんですかね?
712名無しさんの野望:2011/07/05(火) 02:11:03.85 ID:fssMk5bD
>>711
選手のUniqueIDがズレているのかもね。
エディットデータを圧縮なしで保存して
xmlファイルの中身と実際に登録されたデータを突き合わせてみると
原因がわかるかも。
713名無しさんの野望:2011/07/05(火) 03:00:53.23 ID:Gml/Geal
ああ、強豪にも良いパフォーマンスを出して断トツ一位だったのに・・・・・なぜ格下はこうも強いのか・・・・
なぜ勝てないのかさっぱりな自分は監督失格か

プレミアとかトルコとか気合いがある国のチームはホームめちゃ強いね・・・・・
714名無しさんの野望:2011/07/05(火) 15:50:34.66 ID:qSjaRv62
Football Manager2011ってみんなどこで買った?
周囲の店で売ってなくて…
715名無しさんの野望:2011/07/05(火) 15:52:48.83 ID:PezfW5MN
>>714
amazon
716名無しさんの野望:2011/07/05(火) 17:09:14.34 ID:qSjaRv62
>>715
ありがとう。
尼から発送ないのか…クレカ作ろうかな〜
717名無しさんの野望:2011/07/05(火) 17:16:46.24 ID:J/u22vKi
steamで買うと安いよ、今はわかんないけど
718名無しさんの野望:2011/07/05(火) 17:18:50.94 ID:J/u22vKi
>>716
あ、クレカ作らなくてもAmazonで買い物できる方法あるよ
ローソンとかでAmazonギフト券を買って自分にプレゼントしなさい、Amazonポイントはクレカでしか買えないものも買える
719名無しさんの野望:2011/07/05(火) 17:36:07.25 ID:qSjaRv62
>>718
そんな方法が!無知ですみません。
ありがとうございます!早速やってみます。
720名無しさんの野望:2011/07/05(火) 19:58:31.82 ID:cWY7OYtr
ユーロが173円とかポンドが200円とかおかしいので通貨の値っていじれないんですかね?
721名無しさんの野望:2011/07/06(水) 10:26:43.43 ID:etWZTtJS
>>720
FMの世界では円高になってないんじゃね?
たぶん政治的に安定してるんだろ。リアルと違ってw
地震がなかった影響で2011コパにも出てるし、海外組含めたフルメンバー召集されてるしな
ウチのクラブに居る小野(U-22の)、宇佐美、長谷部、遠藤が連れてかれちゃったお;;
722名無しさんの野望:2011/07/06(水) 14:28:04.98 ID:OeuFgYCA
戦術の問題指南してくれ。
ボールキープしてりゃ失点も減るだろ攻撃志向で、自陣や中盤でボール回しつつ
どんどんオーバーラップして崩していくサッカーをしたいのだが、
今の戦術にして3年目、ポゼッションは高いが明らかに通用しなくなってきてる。
点が入る形はDFラインからポーンと裏狙ってとセットプレーばかりになってきた印象。
前線は中盤の絡みが薄くなってきた。圧倒的に押し込んでるときはいいんだが、
強豪との戦いでは2トップ頼みになってしまう。
後DFぽぽぽぽーんと一瞬で裏取られて終了する。GKが年取ってきたってのもあると思うけど。
理想的には(海外はそこまで知らんので身近なとこで)柏木や槙野がいたころのサンフレ。
前線がタメをつくれて、スペースにどんどん味方が攻め上がり、バイタルエリアでワンタッチで
回し抜け出した奴が決める。

前指揮をとってたチームで採用してた4-2-3-1だとそれができていたんだが、
今は守備的MFとストライカーが優秀なので4-1-2-1-2にしてる。
2トップだからFWにボール預けてってなるのは必然なのかな?
どうすればいいかアドバイスお願いします。
723名無しさんの野望:2011/07/06(水) 14:37:50.72 ID:OeuFgYCA
今の戦術
GK:GK 守備 ボール供給:DFに渡す
L/RB:WB自動 サイドプレー;タッチラインに張り付く パス:ショート 創造性:低い
DCL:リミテッドDFカバー 創造性:低い パス:ショート
DCR:CBストッパー 創造性:低い パス;ショート
DMC:レジスタサポート
MCL:セントラルミッドフィルダー(orハードワーカー) サポート ロングシュート:消極的
MCR:チャンスメーカー攻撃 
AMC:攻撃的MF攻撃
STL:セカンドトップ攻撃
STR:センターFW攻撃 サイドプレー:普通
戦略:攻撃的・非常に柔軟
パス:ショート大目 創造性:より低い プレス:より積極的
マーク:ゾーン 流動性;より流動的
プレーメーカー;DMC ターゲットマン:無し
ディフェンスライン:押し上げMAX 展開:狭い テンポ;遅い 
カウンター:いいえ オフサイドトラップ;はい

戦術とか細かい部分いまいち(DFとAMCの役割とか)理解できてないのでかなり変なとこあるかもしれませんが・・
724名無しさんの野望:2011/07/06(水) 16:17:21.08 ID:R0nLXczi
幅が狭いっていうので攻撃止まってない?幅が狭いと相手にすぐプレスかけたりパスコースも無くせるけどその逆もあるよ
ディフェンダーも経験が無いとかなりポカするよ、一人だけライン崩してるせいで裏とられたり上がるの遅かったり。スピードでなんとかするしかない
経験もある優秀なディフェンダーだったらごめんね

広島っぽくやりたくて、攻撃時はツーバック守るときはほぼ全員戻ってくるみたいなこと少しやったけど、ミスをしない堅実なプレイしてくれる選手がいなくて出来なかったなぁ
725名無しさんの野望:2011/07/06(水) 16:25:08.23 ID:tJd3IUeM
>>714
一昨日だったらSteamで10$ぐらいで売ってたけど。
726名無しさんの野望:2011/07/06(水) 18:09:25.55 ID:+YvoWIRo
Steamで買えねえええ…
何回やっても文字入力やりなおさせられるし、メール送ったって画面に出ても来てない…
09以来で楽しみにしてるのに…
727名無しさんの野望:2011/07/06(水) 18:34:20.27 ID:pbStn37q
思い切って0トップにして両サイドにインサイドFWのウイング置くようにしてみてはどう?
それで相手の両SBの攻撃押さえられる上にDMとCBがインサイドFWに釣られて空いたスペースにMとかAMが雪崩込むようにすると攻撃が停滞するってことも少なくなるよ。
相手GKにフラグが立たない限りはw
728名無しさんの野望:2011/07/06(水) 19:42:56.37 ID:R0nLXczi
シャドウストライカー二人って面白そう
729名無しさんの野望:2011/07/06(水) 22:25:39.34 ID:9XBeYYkf
三年も同じ戦術してたら、comも対策してくるから
勝てなくなってくるのが自然。
730名無しさんの野望:2011/07/06(水) 22:41:30.35 ID:R0nLXczi
やっぱりそういうのあるんだ・・・・・どうりで・・・・・・・
731名無しさんの野望:2011/07/06(水) 22:51:15.80 ID:jHk0xtR9
やっぱりもなにもそういうゲームだからこれ

だからいつまでたっても飽きないんですけどね
732名無しさんの野望:2011/07/06(水) 23:06:01.38 ID:R0nLXczi
だって・・・・。俺の戦術サイコー!負ける気がしないぜー!って思ってた二年後にCLを逃した理由はそれか・・・・
733名無しさんの野望:2011/07/06(水) 23:18:30.31 ID:Q0J+VL5r
2027年になってるけど戦術ずっと同じでクラブランキング1位のままだけどな
負けるのは大抵メインメンバーが揃わない時
戦術対策されてる感じはしない
というかそもそも3つの戦術使えるんだから相性良さそうなのを選ぶだけじゃね?
734名無しさんの野望:2011/07/07(木) 00:22:12.40 ID:XGDlHvDR
>>733
それって戦術常に同じじゃないから対策されないって話だよね?
こういうサッカーをしたいって同じ戦術を使い続けたら対策されるって話をしてるんだ
735名無しさんの野望:2011/07/07(木) 00:32:00.53 ID:cziVwQa3
3つの戦術は一つ(標準)をベースにして
超攻撃型と超カウンター型の3つなんだよな。
パス体系とか展開の幅とか結構違うから変わるっちゃ変わるが、
ベース×3とかにしてるのみんな?
736名無しさんの野望:2011/07/07(木) 00:55:19.47 ID:n1eH8iXn
4-4-2 試合戦略:攻撃的、4-1-2-3 試合戦略:コントロール、3-5-2 試合戦略:カウンター
こんな感じで戦術トレーニングしておくとフォメと試合戦略を入れ替えても戦術習熟レベルが下がらないんだよね
これで9種の戦術を使い分けられる
737名無しさんの野望:2011/07/07(木) 01:10:43.59 ID:SfHbqcZP
ペースとか攻撃の幅は変えないでフォーメーションやシステムだけ買えるかなぁ
どっちかって言うと選手の個性に合わせてシステム変える感じ
738名無しさんの野望:2011/07/07(木) 02:37:57.71 ID:vsIcLS1E
試合中にシステム変える派は居ない?
J知らない人には通じないだろうけど、カトQ状態w
739名無しさんの野望:2011/07/07(木) 02:59:35.43 ID:BIsECx0X
ガチムチCBをかき集めて奇策ばっかり使って勝てないで
どんなにお金使えてもJ1下位をウロウロするのが限界の監督が何だって?
740名無しさんの野望:2011/07/07(木) 07:35:37.62 ID:AzkpXZUG
コンディションの状態とスタメンで出せる選手を見てフォメ決めてる
基本433と4411と4231だけど
負けてたらFW投入してツートップにしてる
741名無しさんの野望:2011/07/07(木) 10:22:11.95 ID:nRtLHqnE
カウンターの時にサイド開いてボール受けたFWがペナルティーエリア入るあたりで中に走り込んでるやつにクロス送るようにしたいんだけどどうすりゃいい?
いつも角度ないところから撃ちやがる
742名無しさんの野望:2011/07/07(木) 10:24:29.42 ID:Xj7QXgga
>>438
大きくは変えないが4-4-2ダイアモンドで点取って
途中でボランチ投入してサイドカウンター狙ったり
相手のDFの枚数が増えたらこっちもFW増やしたりする
戦術の習熟が低いから機能してるかわからんが
743名無しさんの野望:2011/07/07(木) 10:28:40.06 ID:htEXY7e6
>>736
試合戦略も習熟度に関係あるんだ
試合中にころころ変えてたけど、よした方がいいのかね

ウイングの突破力とMFの密集が頼みの効率サッカーだったけど、意志統一ができてきたからパスゲームも戦術に加えたいな
744名無しさんの野望:2011/07/07(木) 10:45:34.37 ID:STNTi4mj
ちびっこ快速FWと電柱FWの2トップなんだけど、
ゴールキックがほぼちびっこのほうに飛んでいって競り負けてしまう
ターゲットマン指定無しで、電柱のほうに蹴らせる指示って出せる?
745名無しさんの野望:2011/07/07(木) 11:44:55.34 ID:xDkQG8Km
戦術をいくつか使い分けてる人って戦術トレーニングどうやってる?
3つ常にセットしておいてるのか、次の試合にあわせてトレーニングを変えてるのか
セットしておかないと理解度が下がっちゃう気もするし、かといって3つだと効率悪い気がして
746名無しさんの野望:2011/07/07(木) 12:14:57.23 ID:mri3n72Z
4ー4ー2フラットを相手に合わせてダイヤモンドにしたり4ー4ー1ー1にしたり4ー2ー4にしたりしてるな
747名無しさんの野望:2011/07/07(木) 15:03:37.57 ID:AVrpUUIS
このゲームってやっぱり高スペックのパソコンじゃないとできませんか?
748名無しさんの野望:2011/07/07(木) 15:49:56.01 ID:9XAhaS4D
設定低くすれば2010はPentiumMでも動いたよ
2011はわかんない
749名無しさんの野望:2011/07/07(木) 15:57:15.64 ID:AQXGtBG1
opteron146(2.6GHz)じゃ2011はもっさりすぎてきついかな
2008まではそのPCでも快適だった
でも、統合グラフィックのi3ノートなら2011は快適なんで、最近のPCなら3D含め問題ないと思う
750名無しさんの野望:2011/07/07(木) 16:14:17.40 ID:AVrpUUIS
わりと最近のノーパソなんですけど、グラフイックボートとかがゲームやるようのやつじゃないと思うんですけどだいしょぶですかね?
751名無しさんの野望:2011/07/07(木) 16:19:54.25 ID:f84WaQPr
俺もここ1ヶ月以内にデルで4万で買ったノートパソコンだがまあまあ動くね
まあ人によっては重いよと思うかもしれないなと思うくらいには重いが
俺には十分許容範囲
752名無しさんの野望:2011/07/07(木) 16:24:11.54 ID:AQXGtBG1
>>750
うちのノートがi3 330Mでグラフィックが無印HDなんだけど問題は無いです
最悪3Dも切れるので、FMはCPUの方が大事みたい
753名無しさんの野望:2011/07/07(木) 16:32:20.78 ID:AVrpUUIS
2011と2010では違いあります?
754名無しさんの野望:2011/07/07(木) 16:34:22.93 ID:g1XImhy9
デモれよ
755名無しさんの野望:2011/07/07(木) 17:48:49.44 ID:AzkpXZUG
>>744
ゴールキーパーの指示から特定の選手にボールを出すみたいなことできなかったっけ?
756名無しさんの野望:2011/07/07(木) 18:56:53.76 ID:cziVwQa3
俺もB5のちっこいノートだがばっちり動く
ただし試合中の熱が半端ない
昼間だとしょっちゅう電源落ちる
757名無しさんの野望:2011/07/07(木) 21:45:34.38 ID:bbX2zbQE
3Dを切ればノーパソでもいける
758名無しさんの野望:2011/07/07(木) 21:53:26.42 ID:AzkpXZUG
十二万くらい出せばノートでも3Dサクサク
759名無しさんの野望:2011/07/07(木) 22:16:35.04 ID:cziVwQa3
12万出せばサクサクだろうなw いいなぁ
P気を大きくして余計な周辺機器やソフトというかエロゲー買う金があれば
もっとハイスペックなものを買えると気付いたのはごく最近の事でした。
760名無しさんの野望:2011/07/07(木) 22:23:07.52 ID:KFDpy38R
やっぱりSSDのほうが快適なのかな。
761名無しさんの野望:2011/07/07(木) 22:29:17.88 ID:bbX2zbQE
赤字ってどれぐらいまでならセーフなんだろうか
昨シーズンの赤字額が売り上げの27パーセントって言われたんだが

まあ12000しか入らないスタジアムで赤字だから改築も無理と
762名無しさんの野望:2011/07/07(木) 22:29:29.15 ID:vsIcLS1E
コア数より、クロック数が高いほうがいいのかな?
763名無しさんの野望:2011/07/07(木) 23:13:11.86 ID:zl8veL2G
サンディだったら内蔵でいけそうだな
764名無しさんの野望:2011/07/08(金) 04:40:07.49 ID:JWTpoazL
故障明けで調整不足の選手をU20に落としたら不満たれてんだけど、
こうする時は何て言えばよかったの?
765名無しさんの野望:2011/07/08(金) 07:36:00.32 ID:VjaFGXd2
初心者質問ですまん
これってサカツクでいうEDIT選手みたいなのってある?
766名無しさんの野望:2011/07/08(金) 08:03:59.29 ID:8ubeZS85
FMRTEで作ることは一応出来るけど
これそういう遊び方はお勧めしない
767名無しさんの野望:2011/07/08(金) 09:06:29.99 ID:UWdgwv/3
>>764
性格によるんじゃないかな
うちはプロ意識のある選手しか集めないから わては監督やでー! って言うと必ず謝る

優秀な若手を見つけてきたときが一番面白いからエディットするのは勧めない
768名無しさんの野望:2011/07/08(金) 09:27:02.00 ID:HvX1MPXf
薬とかも作れる?
769名無しさんの野望:2011/07/08(金) 10:05:16.22 ID:qbhfOPSo
U-20に落とさないで、トップチーム所属のまま、
リザーブチームの親善試合に出場させて調整すれば良かったんじゃないかな。

薬ってケガを治りやすくするとか?それともパワーアップアイテム?w
どっちも無いけど、EDITでケガへの強さ、能力なんかをいじれるね。
770名無しさんの野望:2011/07/08(金) 12:05:33.19 ID:9JE2rB4O
>>764
監督はおれだって言ってそれでも従わない場合は移籍リストに入れるぞと脅せばたいていの選手は従う
従わない奴は辺境のクラブへドナドナ
771名無しさんの野望:2011/07/08(金) 15:15:23.67 ID:u8L2tf6K
FM内で処理が積み重なって、メモリーエラーにより落ちてしまう症状に悩まされています。
無料のメモリークリーナーなども使っていますが頻繁に落ちてしまう状況です。

FM内の使用メモリーのクリアーっぽいことは出来ますでしょうか?
772名無しさんの野望:2011/07/08(金) 15:26:44.18 ID:UWdgwv/3
監督に逆らった選手は中東行きにします
773名無しさんの野望:2011/07/08(金) 15:52:51.92 ID:qbhfOPSo
私もフリーズしたり、ゲームが勝手に終了したりする事がありました。
同じ症状かどうかわかりませんがやった事を参考までに…。

ゲームのアンインストール→再インスコだけでは治らなかったんですが、
マイドキュメント内のSports Interactiveファイルも消した上で
アンインスト→再インストールすると治りました。

Games、filters、Tacticsのファイルを保存→後で入れ直しすれば
それまで進めていた内容もそのまま出来るはずです。
774名無しさんの野望:2011/07/08(金) 16:06:09.49 ID:UWdgwv/3
いらんデータが溜まりまくってたのかもね
775名無しさんの野望:2011/07/08(金) 16:18:28.19 ID:u8L2tf6K
そうか、マイドキュメント内は盲点でした。
少し減らして駄目なら、>>773さんと同じ方法を使ってみます。
ありがとうです。
776名無しさんの野望:2011/07/08(金) 17:28:45.05 ID:ncvyPISi
予算が少なくて選手も同格の選手を入れ替えるしかできないからずっと現状維持、なのが続いてるから
新しく始めたゲームでは変えたいんだけど、お勧めの若手選手や上手い選手探しのコツを教えてくれませんか

スペインかドイツ一部の中堅以下くらいで始めたいです
777名無しさんの野望:2011/07/08(金) 17:40:55.52 ID:lftByTuN
アフリカ大陸の選手をかたっぱしから取れば何人か当たりが入ってる
スペインかドイツならEU外枠の問題もないし
778名無しさんの野望:2011/07/08(金) 17:47:46.01 ID:UWdgwv/3
500Mくらいあれば二三人優秀な若手買える
いろんな国の知識ある優秀なスカウトを上限いっぱい雇って世界回らせて年齢を23くらいまでーとかやってれば一年に一人は潜在能力4.5の架空選手を見つけてくるよ
バージョン1.3だと優秀な若手既存選手は大手に狙われちゃってる
スペインならブラジル人を片っ端からスカウトかなぁ
779名無しさんの野望:2011/07/08(金) 19:48:50.08 ID:VjaFGXd2
これってBGM無いの?BGMだけ流れないんだけど
俺のがおかしい?
780名無しさんの野望:2011/07/08(金) 20:07:02.36 ID:qbhfOPSo
ゲーム開始当初の話しなら、
WSDとかサッカー雑誌の若手特集記事なんかがけっこう参考になりますねw

絨毯爆撃のようにやるなら、年齢○歳以下、評価額△円以上とか、
ある程度の目安を付けてから該当する選手をひたすらチェックする方法もw

ブラジル、ポルトガル、フランス(アフリカ出身黒人)国籍の若手選手。
ロシア・ウクライナリーグ(国籍問わず)の若手選手なんかが
割安のような気がします。

開幕直後、HSVでスカウト派遣してみたら
軽くチェックしただけでも下の選手は取れそうです。
箱庭の状況によって育ったり育たなかったりする場合もあるだろうけど。
ブラジル人調べたらもっと出てくるはず。

【名前】   【ポジ】 【参考移籍金】※日本円で違約金の参考価格
Ahmed Khali st 約 200M UAE
Chris Wood st 750M Brighton
Raphael Varane D(c) 875M Lens
Stefan Bell D(c) 525M 1860Munchen
781名無しさんの野望:2011/07/08(金) 20:18:47.58 ID:UWdgwv/3
スパルタプラハのカドレック
サラゴサのケビン
メキシコのGua...なんちゃらってストライカー

ネットで軽く調べてもルカクやらウィルシャーやらとっくにトップチームのスタメンで出来上がってるのばっかりでるから困る
782名無しさんの野望:2011/07/08(金) 20:45:22.42 ID:JWTpoazL
Vaklav Kadlec
Sani Emmanuel 3.5M
Taufic Guarch 300M
Sime Vrsaljko 500M

若手もいいけど、ユングベリ、シェフチェンコ、ゼ・ロベルト、キューウェル、ファンニステルローイは
マジおすすめ。〜300Mくらいで買えるし給与や要求ステータスも低い。
一緒に一夢見るの楽しいよ。後はクルス・アスルのクリスチャン・ヒメネスもいい選手だな。
783名無しさんの野望:2011/07/08(金) 21:32:40.16 ID:sjHiOyov
俺は サウジアラビアのエネラモさんかな

若手じゃないが抜群のバランス能力でガシガシ決めてくれる
784名無しさんの野望:2011/07/08(金) 21:44:33.43 ID:UWdgwv/3
自分が一番欲しいと思ってる能力の選手がベッカムなんだけどイングランドに帰ってきてくれない
ベッカムに似た能力の選手って誰かいる?
785名無しさんの野望:2011/07/09(土) 00:12:04.37 ID:SFKKr2Al
インターフェイスが分かりにく過ぎるんですが、これって慣れるしかないんですかね。。。
改善するMODなり設定なりありましたらお教えください
786名無しさんの野望:2011/07/09(土) 00:16:18.79 ID:G+VSbFk+
どこら辺が分かりにくいのか
787名無しさんの野望:2011/07/09(土) 00:40:02.86 ID:Gx67GJEe
インターフェイスは確かに腐ってると思うよ
初めてプレイした時の戻るボタンと進めるボタンのわかりにくさは異常
適当に触りまくって慣れるしかない
788名無しさんの野望:2011/07/09(土) 04:22:36.77 ID:MDDi8Cik
>>784

ゲーム開始から3.5年。うちの箱庭で探してみた。

ベッカムで検索フィルタを作る。ポジションはM(C)+M(R)可。
「クロス」「創造性」「パス」「フリーキック」「勝利意欲」 が15以上。
これで選ばれた選手からプレイスタイル見てみると、
Douglas Costa のみ ロングパスを狙う がかぶっていた。

でもベッカムよりもバランスが低かったり、ゴール前に頻繁に顔を出しそう
(リスクをとりそう)でちょっと印象が違うなぁ。

ベッカムの何を求めているかわからないんだけど、必要な能力で候補を絞って、
「ロングパスを狙う」「サイドチェンジパスを出す」「ドリブルしない」とかの
プレイスタイルを覚えさせたら良いんじゃない?とか思った。
789名無しさんの野望:2011/07/09(土) 04:50:17.61 ID:+XcX+HEd
>>788
わざわざありがとうね
ステイして素晴らしいパスとクロスを出す砲台が欲しかったんだ
790名無しさんの野望:2011/07/09(土) 04:55:47.10 ID:MDDi8Cik
いえいえ。お役に立てず申し訳ないです。

選手をプレイスタイルから検索かけられたら良いのになぁと思う。
2012では検索機能に入れてほしいな。
791名無しさんの野望:2011/07/09(土) 09:21:36.21 ID:Vwcjr99d
FMRTE使えばよいじゃない
データ弄りたくなければ検索機能だけ使えばよいし
792名無しさんの野望:2011/07/09(土) 12:59:03.12 ID:AwB7p/45
いまsteam版をダウンロードして始めようとしてて日本語化やjリーグや顔写真のついかなどをしたいんですが、ファイルの探しかたなどを教えていただけませんか?
793名無しさんの野望:2011/07/09(土) 13:49:57.99 ID:hGKHtzm4


           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【ググった?】                       NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
794名無しさんの野望:2011/07/09(土) 15:15:06.23 ID:fgrfW9aX
セリエAのEU外枠を2に戻したいんだけどどこいじればいい?
795名無しさんの野望:2011/07/09(土) 17:42:35.65 ID:IjQk5Pkq
18でとった選手なのにクラブ内育成がつく選手とつかない選手がいる・・・
HG関係でバグあるのか
796名無しさんの野望:2011/07/09(土) 17:47:36.52 ID:IjQk5Pkq
あとbromleyというカンファレンスのクラブでやってるんだがたまに試合後のコメントでthe lilywhitesと呼ばれる
コレもバグ?ユニの色で愛称呼ばれたりすんのかな
ググったらスパーズの愛称らしいけど向こうでは一般的に白と青ユニはこういう愛称なのだろうか
797名無しさんの野望:2011/07/09(土) 18:01:08.27 ID:G+VSbFk+
>>796
とりあえずメール欄にsageって入れてくれ
後、何でもバグにするな

それからそもそもスパーズ自体がトッテナムの愛称だから
イングランドだとホームカラーが白のチームは大抵lillywhitesって呼ばれる
多分ピカデリーサーカスにある有名なスポーツショップにちなんでる
798名無しさんの野望:2011/07/09(土) 18:37:10.22 ID:+XcX+HEd
トフィーズだったりレッドデビルだったりブラックキャッツだったりタンジェリンズだったり
799977:2011/07/09(土) 20:53:14.92 ID:MT8jHUzv
>>798
俺はSky Bluesだぜ
800名無しさんの野望:2011/07/09(土) 21:04:18.53 ID:vumZuiyQ
Jリーグファイルを導入しようとしたんですが
導入手順にあるFootballManager2011フォルダの中身と
実際のフォルダの中身が全然違うのでどうすれば良いかわからないのですが
他に解説してくれているサイト等は無いんでしょうか?
ちなみにSteam経由で購入しました
801776:2011/07/09(土) 23:54:22.88 ID:PLuBsyuJ
レスありがとう

欧州以外の地域に目を向けてみるのがいいのかもですね
自国を探すのは一人にして、南米やアフリカや東欧に目を向けてみようと思います
財政もうまくコントロールできるようになりたいものです
802名無しさんの野望:2011/07/10(日) 00:53:46.48 ID:CWx/Peo/
>>800
サイトに載ってるやり方じゃなくて、同梱されてる「導入先」フォルダに入ってるjpgでもだめかな?
803名無しさんの野望:2011/07/10(日) 00:54:42.25 ID:cKEAwRX6
>>802
駄目ですね
フォルダで違う部分がたくさんあって
どこに入れるべきかが全然わからないんです
804名無しさんの野望:2011/07/10(日) 01:43:09.54 ID:R24L4uk7
地元レベルと地域レベルはどちらが知名度上ですか?
805名無しさんの野望:2011/07/10(日) 01:52:58.87 ID:lvwoyfol
夏だな
806名無しさんの野望:2011/07/10(日) 03:07:01.76 ID:gv3hM4hB
マジカヨw

エイプリルフールネタってどうやったら発生するの?
過去ログ的に理事会に金出せ!って要求したらいいのかと思ったけど普通に拒否られたんだぜ

2つのチームで伝説的存在になったんだけど自分の名前を冠したスタジアムが複数できることもありうるのかな?
807名無しさんの野望:2011/07/10(日) 03:23:49.59 ID:Pdw36/C0
>>805
こいつ最高に頭悪いな
スティームで購入したユーザーが集まってきてるだけなのにww
808名無しさんの野望:2011/07/10(日) 03:34:45.97 ID:UYY/ojIv
なんてこった・・・・チームのほとんどがブラジル人になっちまった・・・・
809名無しさんの野望:2011/07/10(日) 07:59:29.99 ID:A1OaM0NB
>>804
例)
地元→大井町  地域→品川区 

こんな感じで捉えるとわかりやすいですか?
810名無しさんの野望:2011/07/10(日) 08:19:08.40 ID:y906uxdG
steam購入組なのですがパッケージ版で2008からプレイしていて日本語化等はスムーズに行えたのですが
フェイスパックだけ、どうしても導入できません。
マイドキュメント sports Interactive Footballmanager2011のフォルダ内に
graphicsというフォルダを作り、そこにDLしたpngの拡張子の画像を入れています。
スキンキャッシュのチェックをはずし決定ボタンで常にスキンをリロードだけにチェックを入れています。
OSはwindows7 32bitです。 
長々と大変申し訳ありませんが、何かご指摘頂けたらと思います。
よろしくお願いします。すみません。

811名無しさんの野望:2011/07/10(日) 11:54:48.11 ID:gWOx30VO
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【ググった?】                       NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね

812名無しさんの野望:2011/07/10(日) 15:58:54.28 ID:y906uxdG
810です、すみません反映されてました。
sortitoutsi_megapack_part_1という9000名近い画像を入れていたので
プレミアリーグは網羅されてると思いリーガを見たら時々穴はあいてますが
大体有名なプレイヤーは見れていました。
プレミアリーグの選手のフェイスパックが欲しいのですが
ありましたら教えてください。
813名無しさんの野望:2011/07/10(日) 16:08:24.91 ID:dIgjCJX+
megapackしかフェイスパックは考えられない
814名無しさんの野望:2011/07/10(日) 17:05:43.52 ID:gv3hM4hB
どうせ20年もすれば誰もいなくなるんだからそんなメンドイことしなくてもいいのに。
815名無しさんの野望:2011/07/10(日) 17:17:26.80 ID:y906uxdG
リーガだけデフォルトでフェイスパック入ってるのかな?
816名無しさんの野望:2011/07/10(日) 17:21:54.87 ID:dIgjCJX+
>>814
FMGG使えば架空選手に実在の選手の顔を簡単につけれる
自分はリストの上からスクロールしてストップした時の顔を設定してる
817名無しさんの野望:2011/07/10(日) 17:57:06.35 ID:vLTU7dyz
>>816
なんの意味があるの?
メンドイだけだろw
818名無しさんの野望:2011/07/10(日) 18:23:26.94 ID:dIgjCJX+
>>817
架空選手の禿げ率とか気持ち悪い顔じゃなくなるだけで一気に愛着わくようになる
3分以内で出来るし自己満足としては素晴らしい
819名無しさんの野望:2011/07/10(日) 18:47:27.65 ID:vLTU7dyz
オナ好きw
820名無しさんの野望:2011/07/10(日) 19:12:58.64 ID:uP+U1/0A
すいません、リザーブの選手をトップチームにあげるのってどうやるんでしょうか。。。
821名無しさんの野望:2011/07/10(日) 19:21:25.40 ID:uP+U1/0A
すいません、事故解決しました
822名無しさんの野望:2011/07/10(日) 19:33:30.80 ID:0L6WXn7p
早まるな
823名無しさんの野望:2011/07/10(日) 20:05:20.04 ID:Pdw36/C0
>>816
詳しく教えてください
824名無しさんの野望:2011/07/10(日) 20:42:39.94 ID:HTUdXcxd
皆はどれくらいの数のリーグ選んでゲーム開始してる?
俺は35リーグぐらいなんだがちょっと重い気がするんだ。特に年数が進むと。
825名無しさんの野望:2011/07/10(日) 20:47:59.31 ID:0L6WXn7p
そんなにいらないだろ
せいぜい15ぐらいかな
826名無しさんの野望:2011/07/10(日) 21:09:57.26 ID:dIgjCJX+
>>823
http://www.fm-base.co.uk/forum/downloads.php?do=file&id=3872 
これを落として起動。Openでフェイスパックの置いてあるフォルダ開いてconfig.xmlをクリック
ユニークIDを架空選手のIDにしてセーブするだけ。そのままやると書き換えになるからconfig.xmlはバックアップを取っておくか
その画像のIDをコピーして適当な名前つけてフェイスパックの所に置き本来の選手のIDと架空選手の分の画像2つを持っておくかは自由に

架空選手に適当な顔貼りつけた例
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1776873.jpg
827名無しさんの野望:2011/07/10(日) 21:26:30.03 ID:HTUdXcxd
>>825
欧州のリーグを適当に選ぶとつい30リーグ超えちゃうんだよな
リーグ減らしてもデメリットが少ないなら次回からはちょっと減らそうかと思うが…
828名無しさんの野望:2011/07/10(日) 22:45:36.66 ID:UYY/ojIv
イングランド イタリア ドイツ フランス スペインくらいでいいんじゃないか
829名無しさんの野望:2011/07/11(月) 01:04:48.83 ID:aFn+2aLY
リーグの数減らすとなにがかわんの?
830名無しさんの野望:2011/07/11(月) 01:12:06.43 ID:1mD6KYTb
単純に生成される選手が多いほど有能な選手も増える
ただそのぶんチームも増えるから「恩恵」はあまり無い
WC結果とかには影響あるんじゃない(カン
831名無しさんの野望:2011/07/11(月) 01:14:15.77 ID:+f9O1WWQ
30リーグてすげぇな…みんなそんなもんなのか?
多い時でも四大リーグの2部までにフランス・オランダ・ポルトガルの1部くらいでしかやったことないぞ
832名無しさんの野望:2011/07/11(月) 01:19:51.42 ID:sANQ/qEy
俺は5大リーグは3部まででそれに加えてオランダ、ポルトガル、ベルギー、ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイorスコットランドを2部までだなあ
833名無しさんの野望:2011/07/11(月) 01:23:45.64 ID:aFn+2aLY
選んだリーグ以外からは選手をとれないってこと?
834名無しさんの野望:2011/07/11(月) 01:33:15.92 ID:Vo9W4d/f
そういうわけではない
835名無しさんの野望:2011/07/11(月) 01:48:33.56 ID:aFn+2aLY
選んだリーグ内しか指揮出来ないみたいな?
836名無しさんの野望:2011/07/11(月) 01:52:17.00 ID:LJVRFPQj
確かにここは質問スレだけどせめてマニュアルとゲーム内ヘルプぐらい読もう、な!
837名無しさんの野望:2011/07/11(月) 03:02:05.04 ID:Vo9W4d/f
かくいう私もあまりわかってないのである
838名無しさんの野望:2011/07/11(月) 11:36:19.89 ID:UU7XtVTH
んだよ、全然分かってないな。

選択リーグ内にいる選手、チームの詳細な記録が残る。(他のリーグは適当)
処理人数が増えると、年数を重ねると単純に遅くなる。
リーグを選択した地域の新規生成選手の質が上がる。
選択リーグ内のチームを指揮することが出来る。
地域毎、大陸毎の賞の受賞が行われる。(オセアニア最優秀選手みたことないだろ?)

五大リーグ一部と日本二部で六カ国七リーグでやってるな。カスタムで良い選手は保護して、26000人くらいだったかな。
他にもあるだろうけど、ぱっと思いつくのはこんくらいだな、雑魚共め。




話は変わるけど、# J-League 2011で、チームの入れ替え方法が分かりません、教えて下さいお願いします。
エディター>データベース大会>日本Jリーグ1>次リーズン所属チーム>Montedio入れ替え>YokohamaFC>セーブじゃ駄目でしたか?
昔のJパッチではできたと思うんですが、何となく最新版を使おうとし始めまして… よろしくお願いします。
839名無しさんの野望:2011/07/11(月) 11:43:52.11 ID:f1KPQzs6
カスタムって大よりいいのかよ
カスタムで良い選手は保護するって何だよ
840名無しさんの野望:2011/07/11(月) 12:29:50.50 ID:j1D7mjpd
初心者なんですがこれって弱小クラブの監督をずっと続けてビッグクラブに育て上げるって遊び方できますか?
841名無しさんの野望:2011/07/11(月) 12:38:24.87 ID:iWQLXApE
できるよ!
だけど時間かかるし、せっかく育てたクラブからクビにされる可能性もあるよ!
842名無しさんの野望:2011/07/11(月) 13:50:46.45 ID:j1D7mjpd
ありがとうございます
クビにされたらはいってるHDDごと叩き割ってやろうと思います
843名無しさんの野望:2011/07/11(月) 14:36:01.86 ID:3gPjTBA/
STEAMでダウンロードするか、パッケージ版買うか迷ってるんですけど…STEAMって起動時に毎回ネットで認証しないといけないって聞いたんですが、そうなんですか?もしそうならパッケージ版買おうと思うんですが…
844名無しさんの野望:2011/07/11(月) 14:47:25.85 ID:01hiD/AU
STEAMの方が管理が楽
845名無しさんの野望:2011/07/11(月) 14:51:39.44 ID:toD0HwRV
回線切ってオフラインで立ち上げれば普通に出来る
パッケ版はディスクレス不可だっけ?
846名無しさんの野望:2011/07/11(月) 15:33:51.63 ID:4IZdTLzA
有料ソフトで仮想ドライブにすればできる。
内臓光学ドライブ無いノーパソだからたまたまそういうソフト持ってたが、
デーモンツールとかでやれるんじゃないか。
847名無しさんの野望:2011/07/11(月) 16:56:13.73 ID:i9MqRiL0
FMRTEとかを駆使してモウリーニョを自分のアシマネとして働かせることってできる?
848名無しさんの野望:2011/07/11(月) 17:04:49.87 ID:ocGcwfiI
>>847
駆使しなくてもできる …らしい。 以前のレスでアシマネにしてる人がいた。
849名無しさんの野望:2011/07/11(月) 17:15:50.45 ID:LvtLWOOx
>>847
まあ多分まれだと思うモウの好きなチームとかなら出きるかも
オファー出して蹴られたらいじればいい
850名無しさんの野望:2011/07/11(月) 17:19:41.27 ID:bTEh7nT0
>>847
レアルから追い出された所を褒めまくって札束ちらつかせてあげれば出来るんじゃない?
851名無しさんの野望:2011/07/11(月) 17:21:18.44 ID:I0fHBeMA
通訳のジョゼさんにチームを乗っ取られるぞ
852名無しさんの野望:2011/07/11(月) 19:41:45.68 ID:Y4Gy78sb
エディタ使えば一瞬じゃろ
853名無しさんの野望:2011/07/11(月) 21:39:15.79 ID:v8ru1l8y
3D試合画面始まろうとすると毎回クラッシュするんだけどなんだろう
i7+GTX260だから問題ないはずなのに
854名無しさんの野望:2011/07/11(月) 21:45:07.02 ID:mK3Zhq01
どうせ日本語化失敗
855名無しさんの野望:2011/07/11(月) 22:49:36.29 ID:v8ru1l8y
ありがとう。治りました。
856名無しさんの野望:2011/07/11(月) 23:06:43.86 ID:4IZdTLzA
無職の状態で代表チームのアシスタントやコーチにするといいよ>モウ
モウリーニョではやったことないけど開始後10年ちょいくらいで名将になってたルイス・エンリケで出来た
857名無しさんの野望:2011/07/12(火) 00:58:53.06 ID:xZsK9SHg
26の生え抜きスーパースターなんだがここ1年くらいステがちょっとずつ下がってるんだがなんで?
使いすぎると減るとかあるの?
プライベートチャットで注意しても変わらない
858名無しさんの野望:2011/07/12(火) 01:02:05.57 ID:7lPD111h
>>857
若いうちから使い過ぎると劣化していく
859名無しさんの野望:2011/07/12(火) 01:05:10.66 ID:ip4WC/SR
1シーズン40試合くらいならいいよね?
860名無しさんの野望:2011/07/12(火) 01:13:28.47 ID:7zX37tv2
検索リストやスカウトレポートから選手を探すときってどんな風に絞り込みかけてますか?
能力値を指定しても多すぎるか漏れが出るし、評価額もリーグによって能力と釣り合わないときがあるし
861名無しさんの野望:2011/07/12(火) 01:21:04.90 ID:reA/b7WU
そのポジションで重要な能力あるいは求めている能力いくつかをフィルターしてる
862名無しさんの野望:2011/07/12(火) 01:23:33.83 ID:eFvsLdwV
若いうちから上でプレーさせるぎると燃え尽きてモチベさがったりとかあるらしいね。
10台から40試合スタメンとかならおそらく使いすぎとかかもしれない。
863名無しさんの野望:2011/07/12(火) 02:00:29.12 ID:xZsK9SHg
劣化してる2選手は21くらいから40スタメン、それまでは20とかか
劣化激しい笑えない
864名無しさんの野望:2011/07/12(火) 02:30:17.17 ID:xZsK9SHg
あ、もう一つ質問
EU外国籍選手を買い取りオプション付き期限付き移籍で獲得した場合、
イタリアだとそのシーズンのEU外国籍選手獲得枠を使うことになるんだけど、
買い取った場合も消費するなんて事無いよね?
865名無しさんの野望:2011/07/12(火) 04:47:42.43 ID:GZeprwOq
Mac版のデモをやってみたのですが、試合の時に音が出ません。
これは仕様なのでしょうか。それとも製品版なら出るのでしょうか。
866名無しさんの野望:2011/07/12(火) 06:41:42.94 ID:6YoFlIuU
一度劣化し始めた若手ってまた成長したりするんすか?
潜在☆4.5、現在☆3の21歳いるんだけど、能力下がり始めた・・・
867名無しさんの野望:2011/07/12(火) 07:25:38.57 ID:C5FwVKVc
あっ!下がった!と思ってもまた上がり始めるよ
21でそれなら誰かに伸び悩みの指導させて急いだほうがいいかもね
868名無しさんの野望:2011/07/12(火) 07:40:03.99 ID:6YoFlIuU
>>867
レスありがとうございます!
指導は失敗して仲悪くなる事多いから敬遠してたけど、やってみます
869名無しさんの野望:2011/07/12(火) 08:21:54.75 ID:MSq/TtfW
隠しパラが成長したためにCAを消費し、
CAの上限を超えたので、
表示されているパラがその分下がるとかあるんじゃないかな。
CAがその後に伸びれば、また下がったパラも伸びるんじゃないかと予想。
870名無しさんの野望:2011/07/12(火) 08:25:49.40 ID:jjJ5J6au
CAが伸びることなんてあるのか
871名無しさんの野望:2011/07/12(火) 08:45:12.56 ID:MYveAZBT
隠しパラは普通には成長しないしCAにも換算されてない
872名無しさんの野望:2011/07/12(火) 08:55:43.62 ID:O9qgq/GI
873名無しさんの野望:2011/07/12(火) 10:03:20.02 ID:jjJ5J6au
>>869 の隠しパラでCAを消費ってので混乱してCAとPA勘違いしてた恥ずかしい
874名無しさんの野望:2011/07/12(火) 15:05:05.51 ID:Bo+jj0mu
期限付き移籍して経験積みたいって言ってるから、移籍リストに載せると、チームを離れたくないとか言うんだけど、何か期限付き移籍だけオファー受けるような設定でもあるのでしょうか?
875名無しさんの野望:2011/07/12(火) 15:07:27.25 ID:fJs3cPdy
876名無しさんの野望:2011/07/12(火) 16:20:46.91 ID:R8wBcYjz
買取オプションの存在に気が付かずに選手をローンに出してしまったときの
悲しさといったら
877名無しさんの野望:2011/07/12(火) 17:02:52.56 ID:17hKuoPN
選手にスタッフ就任をオファーした場合、就任後の給与はどう決まりますか?
オファーしたい選手には監督なんか目じゃ無いくらい飛び抜けて高い給与を払っているので、
それが維持されると首が回らないくらいなんですが
878名無しさんの野望:2011/07/12(火) 18:51:40.96 ID:C5FwVKVc
>>868
レポートで性格を見て似てる性格同士じゃないとうまくいかないわよ

この人とは正直やりたくないんですがって言ってる選手同士を無理矢理やらせて良い結果がでたことないんだけど、成功もあるのかな?
879名無しさんの野望:2011/07/12(火) 20:17:27.40 ID:3pYjCJV2
>>876
ここにもいたか!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1201874586/163-164
同じようなレスを見たような気が・・・
前スレかと思ったが、日記スレにいたぞ仲間が
880名無しさんの野望:2011/07/12(火) 22:01:14.73 ID:HqGqauoi
>>876
契約更新持ちかけて給与上げると移籍断ったりするよ
881名無しさんの野望:2011/07/13(水) 10:44:03.29 ID:gNXCAmnj
強靭やバランスが相手ディフェンダーより低いターゲットマンって役に立たないかのう?(´・ω・`)
882名無しさんの野望:2011/07/13(水) 10:48:12.09 ID:dYN4BiGb
試合中にデータ見ながら機能しているか確認したら良いんじゃない?

加速だとか、ファーストタッチだとかのステータス次第で
高速クロスを足元やスペースに出す選択肢もあると思うのだけど。
883名無しさんの野望:2011/07/13(水) 17:50:00.60 ID:sNPfeDtL
ここのスレや翻訳神さんのところを見つつ日本語化と起動に成功して昨日からFMやりはじめた初心者なのですが
今日家に帰りまた遊ぼうと思ってsteamからまた起動しようとしたら今度はオープニングムービーすら流れず、うまく起動しません。。
昨日はいけたんですが
いろいろ調べてみたんですがどう対処したらいいんでしょうか?
ちなみにmacのsteam版です。
884名無しさんの野望:2011/07/13(水) 18:06:01.11 ID:XkuG8j4A
そのいろいろ調べてやったことを書いてくれないとアドバイスしづらいな
885名無しさんの野望:2011/07/13(水) 18:19:53.53 ID:sNPfeDtL
steamをインストールし直したんですがそれでも変わらず、
steamを起動した状態で直接ライブラリ内のfm2011を起動しても変わらず、
それで今日steamを起動した際に軽いアップデートがあったので、もしかしたらキャッシュの所為かなと思い
キャッシュを削除して起動してもだめでした。
FMをインストールし直した方がいいですかね?
886名無しさんの野望:2011/07/13(水) 18:30:35.32 ID:Jy3f8WCW
不具合が出た時の再インストは基本
887名無しさんの野望:2011/07/13(水) 19:13:00.13 ID:SW88bGEE
俺の友達がFM今日インストールしたので俺が色々ネットで指示してあげたんだけど
Jリーグのチームの名前が実名化されてないって言われた
色々思いつくところをやらせてみたんだけど俺自身が1年前の記憶だからうろ覚えなんだよね
これどの辺りの問題かな、lnc関連はやったはずなんだけど
lncの中身抹消して必要なlnc入れる、って認識であってるよね?他の箇所のせいじゃないよね?
888名無しさんの野望:2011/07/13(水) 21:53:45.93 ID:obXjv14e
0円移籍で移籍しそうな選手が居てムカツクので
罰金取りまくりで罵倒しまくってやろうかと思うんだけど
やりすぎたら首になったりするの?
889名無しさんの野望:2011/07/13(水) 21:57:48.78 ID:KWMR0LLJ
なるよ
890名無しさんの野望:2011/07/13(水) 22:27:08.71 ID:SW88bGEE
自己解決しました、失敬
フレが俺の指示通りやってなかった事が判明した・・・
891名無しさんの野望:2011/07/13(水) 23:46:37.81 ID:UZKW7jqn
毎年生成される架空選手に適当な他選手の画像を割り当てることってできますか?
892名無しさんの野望:2011/07/14(木) 00:10:08.22 ID:HIfnKY2x
残り契約期間13か月くらいのうちのGK。
最近になって伝説的GKの説明が付くなど能力はまだまだトップクラスなんだけど、
34歳という年齢、レンタルしてる奴が非常に良い、契約最終年、新契約で求める昇給が高すぎるということで
売却することにしたんだ。だけど、なんか届いてるオファー額が0Bでしかも
クラブの承諾なしに本人と交渉してんだけど、これってどういうこと?
将来のスタッフ就任を見据えて既にコーチング能力とか表示されてんだけど、これが原因なのか?
でもためしに新規ユーザー作ってみたらタダオファー出せなかった。なんで?
893名無しさんの野望:2011/07/14(木) 00:30:23.98 ID:YpuT+HLL
>>887
自分の場合は、バックアップを同じフォルダの下につくったりすると変わらなかったりした。
完全に関係ないとこに移すか、完全削除したらかわった。
894名無しさんの野望:2011/07/14(木) 01:16:45.82 ID:OEi+3Fdt
エディターって、どこで手に入れるんですか?
895名無しさんの野望:2011/07/14(木) 01:34:17.09 ID:OSiNyhWa
お勧めのトレーニングパックってある?
896名無しさんの野望:2011/07/14(木) 01:39:09.72 ID:F4IAh5gy
>>889
そりゃどうも
せっかくイジメ倒してやろうかと思ったのにつまらんなw
897名無しさんの野望:2011/07/14(木) 02:22:05.18 ID:Ddksjb5S
>>895
あるよ
898名無しさんの野望:2011/07/14(木) 02:28:57.82 ID:OSiNyhWa
>>897
よければある場所を教えて頂けませんか?
899名無しさんの野望:2011/07/14(木) 02:45:56.13 ID:Ddksjb5S
900名無しさんの野望:2011/07/14(木) 06:12:50.79 ID:FaS0ICCQ
みなさんコーナーキックの設定どうしてます?
ファーにでかいのを置いてファーに蹴ってるんですが、他にもでかい選手がいるのがもったいないかなーって思いますて
901名無しさんの野望:2011/07/14(木) 07:29:50.67 ID:iHdw6koB
Genie scout 便利なんだけど役割別に細かくソートできたらいいのにな
例えば同じDMでもレジスタとアンカーじゃ求められるものが全然違うわけだし

その点scoutmeisterってのが便利そうなんだけど
セーブデータをロードするところでエラーが出て使えない
同様の問題を抱える人多い模様、くそー
902名無しさんの野望:2011/07/14(木) 21:22:49.45 ID:FwQNXO6s
>>900
でかいのをファーとニアにおいてニアに蹴らせると結構点が得る気がするんがとr
903名無しさんの野望:2011/07/15(金) 00:32:17.95 ID:QTXmV9MI
エルサルバドルとか糞弱小国から一人驚異の天才を作ろうと
FMRTEでシコシコエディトしたついでに自チームのお気に入りだけど才能無い若手と
年齢による衰えが激しいベテランの各種能力値をあげたのですが、数日したら元通りというか、
それ以上に下がってます。これはどういうことですか?
個人的にはCA・PAや性格などがそのままだと日々のトレーニングでポテンシャル通りのステになると解釈し、
CA・PAを上げ、プロフェッショナルさや野心、適応性をあげれば良いのかと思っているのですが
どうすれば良いのでしょう。これってトリビアになりませんか?よろしくおねがいします。
904名無しさんの野望:2011/07/15(金) 00:37:57.53 ID:5CgMLQlL
それらを試した上でだめだったのならまた質問しましょう
905名無しさんの野望:2011/07/15(金) 00:39:59.85 ID:0wtI/CqV
>>891
確か出来るはず。
海外ではどこぞの中年太りオッサンの顔とか使ってるのを見た気がする
生成された選手の番号を調べてそれに対応するように画像貼っつければおk
間違ってたらすまん

>>898
良かったらどうぞ
↓FootballManager2011wiki
http://www45.atwiki.jp/reisz/pages/1.html
906名無しさんの野望:2011/07/15(金) 13:37:58.14 ID:17hZxOwl
超弱小国から天才を一人づつ集めるプレイもいいなぁ
明日からの三連休でやってみようかしら
907名無しさんの野望:2011/07/15(金) 13:43:13.59 ID:17hZxOwl
ちなみに超弱小国ってどの辺だろ
908名無しさんの野望:2011/07/15(金) 15:39:20.82 ID:NHJtBqgX
理事会が勝手に移籍をオッケーするの防ぐ方々ってある?やっぱり更新しなきゃかな
909名無しさんの野望:2011/07/15(金) 15:42:37.42 ID:HMvN40zY
三連休なのか…
910名無しさんの野望:2011/07/15(金) 17:09:57.48 ID:z0tkX2c/
>>908
完璧に防ぐ方法は無い
せいぜい他のクラブが手を出せないように
選手の年俸を高くするとかぐらいかな

俺は理事会に期待の若手・中核のベテラン・キャプテンを売られてブチ切れてクラブ辞めたよ
911名無しさんの野望:2011/07/15(金) 17:57:29.13 ID:Z5hJe5Q+
>>908
移籍ステータス設定で掲示額20.1Bにしておけば、オファー自体来ないと思うよ
912名無しさんの野望:2011/07/15(金) 18:26:20.05 ID:NHJtBqgX
ありがとう、35Bで理事会がオッケー出したから50くらいにしてみます
913名無しさんの野望:2011/07/15(金) 19:26:40.64 ID:0po7ZNn7
350億なら承認しちゃう理事会の気持ちも分からなくない
メッシとかでも350億出せばクラブ間合意は出来るでしょ。
メッシの場合バルサから出て行かないから選手間合意が取れなくて破談になるけど

選手の満足度上げまくって移籍する必要ないと思わせるしかないな
914名無しさんの野望:2011/07/15(金) 19:33:46.94 ID:z0tkX2c/
でもクラブ自体の格で負けてるとどうしようもないんだよな
915名無しさんの野望:2011/07/15(金) 20:23:18.33 ID:NHJtBqgX
すんません3.5Bですた(´・ω・`)点つけ忘れた
916名無しさんの野望:2011/07/15(金) 23:49:51.74 ID:ltW64HAz
ポジションの熟練度ってポジショントレーニングせずに試合出してるだけでも上がりますか?
917名無しさんの野望:2011/07/16(土) 00:48:04.87 ID:sbUzdQlW
貴様、それは正気で言って居るのか?
貴様の股間に付いている汚い物体について考えてみてくれ。
ポジショントレーニングをせずポジションの熟練度が上がるというのか?
そして、ポジショントレーニングをせずに試合に出すなどという無粋な行為をするというのか?
準備の無い者にせいこうは訪れない。そう、そのような状態では
試合に出す事すら憚るのだ。焦らずにまずは日々の訓練を精進したまえ。
918名無しさんの野望:2011/07/16(土) 01:32:35.47 ID:MddWfgaL
待て、916はきっと追い詰められてわらにもすがりたい監督なんだ(ダービーで負けたとか)

伸びるがかなり遅いぞ、覚えのいい選手ならやや難有り〜適任くらいは早いが熟達〜天性の間が長い
サボる奴は練習なしじゃ覚えるより早く忘れていく、クリスマスに行ったら忘れましたとかな'`,、('∀`) '`,、
919名無しさんの野望:2011/07/16(土) 01:53:02.63 ID:u4nLqe7k
35BならCA200でも余裕で売るなw
920名無しさんの野望:2011/07/16(土) 02:38:30.45 ID:oiJH62V8
>>918
天性まで伸びるようになったんだ
なんか旧作のイメージで、練習では熟達止まりだと思っていました
あーさっきトップ下がオレンジのデルピエロぽい能力のSTを売っちまった
921118:2011/07/16(土) 03:04:55.53 ID:oxiP7Q4C
ありがとうございます。
にしても酷使しすぎなのかプレースタイル特訓のせいなのか、宇佐美が一年目から能力下がり出してショック
922名無しさんの野望:2011/07/16(土) 04:38:35.26 ID:u+oDjz6W
たまに隠しパラで病弱設定の奴がいたり、u-23年代までは確信が持てるまで万が一に備えて連続先発フル出場とか避けたり、
普通に使ってる感覚より慎重に起用しないといけないケースはある。
fm2006でメッシプレイするはるか以前のプレイで、メッシの成長障害が頻繁に起こって悩んだことある。
スピードが11加速8とか下がりだして、そのダメージが何年たっても回復しなかった。レアケースだったりする。
今、メッシキャリアモードで楽しんでるんだけど、相当慎重にやったんだけど、加速力がダメージ受けて、
スピード17加速12(本来15か16)のメッシなんだよね。
923名無しさんの野望:2011/07/16(土) 04:52:23.94 ID:H7Xx07U0
ユースから付きっ切りで指導させればそんなこともないけどな
924名無しさんの野望:2011/07/16(土) 04:53:45.16 ID:oxiP7Q4C
>>922
なかなか難しいなぁ〜リアルっちゃリアルなのかもしれないけど
好きな選手を我慢して我慢して育てても.一向に成長しないから潜在見たら頭打ちだった
平井ェ..
西野の気持ちが良く分かった気がするw
潜在あげる方法なんてないですよね?
925名無しさんの野望:2011/07/16(土) 12:07:52.41 ID:NwFoWB4R
FMRTE使えば出来るけどおススメはしない
926名無しさんの野望:2011/07/16(土) 13:08:05.58 ID:YyK8SIH3
中のあったかさが半端ねえな
927名無しさんの野望:2011/07/16(土) 14:05:28.47 ID:5V0UbXvx
大きな試合を楽しめないとか、調子に波があるなどの、
ネガティブな性格を直すことってできますか?
928名無しさんの野望:2011/07/16(土) 14:19:51.43 ID:NwFoWB4R
若いなら相性のいいポジティブなベテランに指導させれば治るかも
929名無しさんの野望:2011/07/16(土) 14:49:58.51 ID:qdIxXayk
consistencyやimportant matchesは指導じゃ伸びない
930名無しさんの野望:2011/07/17(日) 10:44:02.19 ID:jlp0yCjn
試合後にチームトークの意見を見てみたら、稀にハーフタイムでのトークが「なし」になってる
喜んでるとか怒るとか何を選択した時でも起きてる現象なんだけど、これって既出のバグ?俺だけなのかな?
931名無しさんの野望:2011/07/17(日) 12:49:26.37 ID:BCFP7lHB
勝って当然 みたいな相手のときに出るよね
褒めたら自信過剰になるし怒っても謎だしそれでいいんじゃない?
932名無しさんの野望:2011/07/17(日) 13:18:00.22 ID:rGxHRcud
さっき初めて2011のデモをダウンロードして日本語化したのですが
就任後まず最低限何をしなければいけないのか、が、さっぱりわかりません
検索しても、そういう「初歩の初歩」みたいな遊び方マニュアルがなかなか出てこないので
良いサイトがあれば教えてください
933名無しさんの野望:2011/07/17(日) 13:23:05.30 ID:DAiszf1m
手当たり次第にいろいろやれ
いや、まじで
934名無しさんの野望:2011/07/17(日) 13:27:10.27 ID:FK8BrQ5u
質問です。トレーニングでコーチの負荷って項目があると思いますが、どんな割り当てをしても常に軽いままなんですが、これってバグなんですかね?
935名無しさんの野望:2011/07/17(日) 13:30:08.53 ID:sAIkxsS5
質問です。
このゲームにバッグってあるのですか?
936名無しさんの野望:2011/07/17(日) 13:37:47.30 ID:6vo+FcXS
>>934
トレーニングの内容自体が軽いんじゃないか

>>935
ちょっと何言ってるのか分からないです
937名無しさんの野望:2011/07/17(日) 13:52:52.68 ID:BCFP7lHB
担当する選手が少ないとかね
うちもトレーニング内容全部激しいだけど軽いだよ
938名無しさんの野望:2011/07/17(日) 13:58:19.53 ID:rGxHRcud
>>933さんのレスを受けて
まずマンCで本田に8B+ジョーのオファーを出したら
あっさり一蹴されますた

本田ヲタなんで本田がまずは欲しいのに…
939名無しさんの野望:2011/07/17(日) 13:58:45.44 ID:lLPFI+k5
>>934
どのチームをやってんの?
スペインBチーム相当だとユースの練習とかそうなるよね
でもバグではない
ユースはトップチームの管理下だからコーチをどう割り当てようが激重練習しようが軽いままだ
940名無しさんの野望:2011/07/17(日) 14:09:46.42 ID:zdEFKZ2Z
>>938
交換選手を織り込んだ取引は交換選手に相手先のチームの興味がないと大抵断られる
941名無しさんの野望:2011/07/17(日) 14:42:33.23 ID:rGxHRcud
>>940
ありがとうです
じゃあ現金のみでオファーしてみます
942名無しさんの野望:2011/07/17(日) 20:23:52.35 ID:pz0uMDla
ユース関係の施設はそれぞれどういう影響があるんだろ?
生成選手の質はユースリクルートに関係している気がするんだけど
943名無しさんの野望:2011/07/17(日) 22:19:34.45 ID:j8ZDvF/j
リアルだってユースとトップチームは一緒に練習しないじゃん
944名無しさんの野望:2011/07/17(日) 23:05:37.35 ID:G8UrtEvn
エールディビジの年間収入(順位賞金+放映権料)ってどのくらいですか?
945名無しさんの野望:2011/07/18(月) 09:07:10.68 ID:p/v7dhZQ
フェイスパックって、結局どのやつを落とせばいいんですか?FMSCOUTってとこのメガパックてのを何個かダウンロードして反映させたんですけど、有名どころがほとんど網羅されてないような…
946名無しさんの野望:2011/07/18(月) 09:18:59.43 ID:y33xcUvj
>>945
気に入ったメガパックを落とせばOK
947名無しさんの野望:2011/07/18(月) 09:24:39.66 ID:p/v7dhZQ
>>946
それが分かんないから聞いてんですけど…
948名無しさんの野望:2011/07/18(月) 09:28:58.29 ID:3G8paOO8
>>947
何個かダウンロードって何をダウンロードしたんだよ
949名無しさんの野望:2011/07/18(月) 09:29:47.95 ID:/TYMbNtb
>>947
キミの好みなんてエスパーじゃないからわかるわけもない。
故に>>946の回答は的を射ている。以上。
950名無しさんの野望:2011/07/18(月) 09:36:02.22 ID:p/v7dhZQ
>>948

sortitoutsi megapack part 1.zip てやつを part 4 まで落としました。
951名無しさんの野望:2011/07/18(月) 09:45:09.89 ID:3G8paOO8
>>950
まずメール欄にsageって入れてくれ
それから質問しに来てるんだから、一応答えてくれた人に>>947みたいな書き方は止めた方が良い
碌な事にならないから

それはpart8までちゃんと全部落としてくれ
ああいうのは容量がでかいから分けてアップロードしてるんだ
Updateもちゃんと入れてね
952名無しさんの野望:2011/07/18(月) 09:53:51.48 ID:p/v7dhZQ
>>951
ありがとうございます。とりあえず頑張って8まで落としてみます!

>>946の方も失礼いたしましたm(__)m
953名無しさんの野望:2011/07/18(月) 10:01:15.55 ID:1XbWzpVW
セリエAの1シーズン獲得可能なEU外選手数を変更したいのですがどこをいじればよいですか?
954名無しさんの野望:2011/07/18(月) 10:19:30.28 ID:O0LsB3LJ
youtubeの機能がつかえないのはなんでだろう?
Steam版つかってる
955名無しさんの野望:2011/07/18(月) 15:16:46.35 ID:UnbGjd1G
>>950
torrentでDL
分割&待ち時間ありのDLはめんどくさすぎる
956名無しさんの野望:2011/07/18(月) 18:10:19.77 ID:o7+9W0qQ
PCを買い換えるんですが、セーブデータっていうのはどこに入ってるんでしょうか?
他になにか移さなければいけないデータってありますか?
2011です
957名無しさんの野望:2011/07/18(月) 19:15:48.54 ID:yIgUo8D8
OSぐらい書かなきゃ答えようがない
958名無しさんの野望:2011/07/18(月) 19:29:16.38 ID:y33xcUvj
>>956
名前をつけてセーブすれば
画面の上のプルダウンメニューに階層が出てくる
959名無しさんの野望:2011/07/18(月) 20:11:26.24 ID:PfnI2LZP
>>956
マイドキュメントに SportsInteractive ってフォルダが無い?
そのフォルダごと移せばいいよん。
中に戦術とかセーブデータとかフィルタなんかが入ってるから。
960名無しさんの野望:2011/07/18(月) 20:14:42.61 ID:D6uosSY9
作業フォルダは設定で変更している可能性もある
そしてセーブデータを保存する場所も任意の場所に変えられるのでそこにあるとも限らない
961名無しさんの野望:2011/07/18(月) 20:35:19.76 ID:o7+9W0qQ
>>957-960
ドキュメントの中にありました。
ありがとうございました!
962名無しさんの野望:2011/07/18(月) 21:29:36.18 ID:O0LsB3LJ
>>955
トレなんてあるのか?
963名無しさんの野望:2011/07/18(月) 22:33:25.03 ID:XgDdIKqn
>>960
>>956のような質問をするタイプのヤツはほぼ例外なくデフォルトのままだと思う
964名無しさんの野望:2011/07/18(月) 22:51:57.91 ID:D6uosSY9
PCのことよく分かってない人こそ意味も分からず設定を弄くりまわしてることもあると思ってね
965名無しさんの野望:2011/07/18(月) 22:54:10.60 ID:TKEvoPfh
ドキッ
966名無しさんの野望:2011/07/19(火) 00:29:10.44 ID:fMnvpZkY
これまでFM2010で遊び続けてたんだが、
FM-Baseから「2011を明日まで50%OFFで売ってやるぞ」ってメール届いて飛びついた
結局お値段8.33ポンド=1055円也
現在1.57GBもの大データダウン中
以上、チラ裏(ニヤニヤ
967名無しさんの野望:2011/07/19(火) 01:07:59.69 ID:RHHVl1MZ
steamで9.99ドルだったのは内緒にしておこう
968名無しさんの野望:2011/07/19(火) 01:38:24.97 ID:oOnCtJBC
>>962
ググれば出てくるよ
コメト欄からどから少し怖かったが
969名無しさんの野望:2011/07/19(火) 09:12:50.06 ID:UksGO4MV
ネイマールが好きで使ってるんですが18歳からバンバン使ってると劣化してしまいますか?それと選手指導はドリブルなどのパラメーターものびますか?
970名無しさんの野望:2011/07/19(火) 09:19:37.77 ID:s+CKM+A4
上から三番目の指導させてたらプレイスタイル覚えてもうた(´・ω・`)上二つだけかと思ってた
971名無しさんの野望:2011/07/19(火) 09:26:19.12 ID:qiWAc1Rm
パラメーターいじると一気につまんなくなるけど、プレイスタイルくらいはエディトしてもよかろう。
972名無しさんの野望:2011/07/19(火) 11:11:38.94 ID:s+CKM+A4
帰ったら鮫島さんを作る作業に入るか・・・・・
973名無しさんの野望:2011/07/19(火) 11:41:55.22 ID:7AGxE3So
はじめたばかりの初心者です、質問お願いします

ヴィランズで初年度にベルギーのルカク(ストライカー)を獲得したところ
紅白戦や親善試合で大活躍するので、期限付き移籍ではなくトップチームで自前で育てたいのですが
どんな育成(トレーニングなど)をすれば上手に能力が伸びるでしょうか?
また、ルカク以外にチリのサンチェス(右サイド)とイングランドのP.ジョーンズ(センターバック)を獲得しています
この2人に関しても、良い育成方法があればご指導ください

上記3人とも、基本的にトップチームでスタメン扱いする方針です

レスよろしくお願いします
974名無しさんの野望:2011/07/19(火) 11:48:39.05 ID:PXZjpAxo
>>973
日本語おかしいよ。
975名無しさんの野望:2011/07/19(火) 12:51:12.48 ID:s+CKM+A4
とりあえず全員をローンではなくしっかり獲得しなさい
フィルジョーンズはCBだけでなく中盤もできるので守備 戦術 ボールコントロールを重視しなさい
サンチェスは守備できた覚えがないのでほとんどフォワードと同じ育成ほうで良いと思う
ルカクは攻撃 シュート させつつターゲットマンとしても使えるから戦術面も少し育てるといいかもしれない


まぁその三人は獲得したことないからわからないけどね!
上にトレーニングパックとかあるからダウンロードするとええ
976名無しさんの野望:2011/07/19(火) 13:29:13.94 ID:ZyYlrva9
STEAM版なんですが、オフラインでやろうと思ったら急にできなくなりました。オフラインモードで開始を選んでも、STEAMエラーで
「STEAMはオフラインモードです。作業を行えませんでした。」
となってゲームが立ち上がりません。
昨日までは普通にオフラインでできてたんですが…原因は何が考えられますかね?
ちなみに間には何もインストールしてないし、前にやめた時の状態のままです。よろしくお願いしますm(__)m
977名無しさんの野望:2011/07/19(火) 13:43:31.87 ID:t7xQgf1R
日本に勝ってもらいたいからフラグたてたんだよ。
ツンデレなんだよ
978名無しさんの野望:2011/07/19(火) 13:44:51.63 ID:t7xQgf1R
誤爆した
979名無しさんの野望:2011/07/19(火) 18:11:15.92 ID:qICF/OAu
一ヵ月後にPC新調予定なんですが、
今Steamでダウンロード販売の買って一ヶ月楽しんだ後、
新しいPCでまた遊ぶことは可能ですか?
980名無しさんの野望:2011/07/19(火) 18:21:41.08 ID:nU2i5RG8
はい
981名無しさんの野望:2011/07/19(火) 19:34:44.42 ID:GW5yDwZl
FM2010対応のFMRTEはもうないのでしょうか…

26歳になるFWの野心をあげたいのですが…
982名無しさんの野望:2011/07/19(火) 20:05:51.06 ID:GW5yDwZl
すみません、ぐぐったらありました。
983名無しさんの野望:2011/07/19(火) 20:16:38.98 ID:G0ZyfnE4
性格は変化しますか?
984名無しさんの野望:2011/07/19(火) 20:20:23.75 ID:qiWAc1Rm
性別すら変化します。
985名無しさんの野望:2011/07/19(火) 21:02:51.94 ID:G0ZyfnE4
いじればか…
986名無しさんの野望:2011/07/19(火) 21:15:58.82 ID:oOnCtJBC
クラブステータスのセミプロやアマチュアって後に変更できるのかな?
そもそも何が違うんだろう
プロフェッショナル以外はほとんど生成選手っぽいけど
和歌山のチームをJ1に上げたいんです。
987名無しさんの野望:2011/07/19(火) 22:45:08.05 ID:KtP9jrCe
同じスレ内くらい探せゴミクズ
988名無しさんの野望:2011/07/20(水) 01:31:10.12 ID:ApIPP2ff
FMRTEでEUパスを持たせるべく獲りたい選手をFMRTEでいじりました。
無事獲得できました。
しばらくしたら「特定の代表を宣言する前に、●●代表(新しい方)に入れる機会を待っている」
みたいになってしまったので、再びFMRTEを使い、「Relation」から「他の国籍」項目を、
適当に「好きな人物」とかにしておきました。
しかし第二国籍が消えません。時間を進めても変わりません。
なぜでしょうか。
989名無しさんの野望:2011/07/20(水) 03:16:54.07 ID:9K+qevtK
>>987
うっすサンクス
990名無しさんの野望:2011/07/20(水) 03:58:03.12 ID:7GeWJ4sm
>>88でも質問されてたんだが、
FMRTEで怪我率を下げたい場合は Match Injury Pecentage をどう修正すれば良いんだ?
991名無しさんの野望:2011/07/20(水) 14:25:58.67 ID:BgJMqdCx
PecentageじゃなくてPercentage(パーセンテージ)
あとはわかるだろ
992名無しさんの野望:2011/07/20(水) 17:42:28.15 ID:/CflwO6A
日本語化したいんですが、fontsのとこが分かりません。誰か教えて下さい!
OSは、macです!
993名無しさんの野望:2011/07/20(水) 17:49:17.21 ID:0a3O0Qqe
Sports Interactive\Football Manager 2011\dataの中にfontsフォルダを作ってそこへメイリオいれろ
994名無しさんの野望:2011/07/20(水) 17:57:38.65 ID:T8GlKYKY
最強して楽しみたいから各ポジションで安くて最強なの教えてよ
995名無しさんの野望:2011/07/20(水) 18:11:32.62 ID:t1VUvZ9/
最強と名の付きそうな選手は軽く20億越えるぞ
安く済ませたいなら良い感じの選手層にして潜在4.5の若い架空選手を獲得するんだ
996名無しさんの野望:2011/07/20(水) 18:13:43.70 ID:/CflwO6A
なんかerrorってなって起動しません
997名無しさんの野望:2011/07/20(水) 21:37:54.01 ID:61B/iYIl
パソコンを窓から投げ捨てればおk
998名無しさんの野望:2011/07/20(水) 21:54:45.21 ID:t1VUvZ9/
Macについてはさっぱりわからんが、ちゃんと日本語翻訳サイトに書いてあるとおりにやってるか?それでもダメならまた最初からやるんだ

Macについてなにも書いてないなら謝る
999名無しさんの野望:2011/07/20(水) 22:04:55.93 ID:9K+qevtK
MACでやってるが全く同じだぞ
インストールフォルダとドキュメントフォルダが違うだけ
あんなに丁寧に書いてあるのにできないのは甘え
1000名無しさんの野望:2011/07/20(水) 22:13:06.12 ID:h7gl+Mba
エラーを何かって表現してる時点でお察し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。