MOD総合】 Mount&Blade 8馬力 【Warband】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ここはMount&Blade(通称:無印)とMount&Blade Warband(通称:WB)の【MOD専用】の話題・不具合・要望・質問・相談総合スレッドです。

■質問する前に(重要)
まずFAQ>>2、それでも分からなければまとめwikiを検索してみてください。
日本語Wiki(無印): http://www5.atwiki.jp/mountandblade/
日本語wiki(Warband): http://www21.atwiki.jp/warband/
日本語化wiki: http://www.mb-jp.net/
MODサイト: http://www.mbrepository.com/
Mount&Blade したらば板(避難所): http://jbbs.livedoor.jp/game/45538/
画像用うpろだ: http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/jb.cgi
MOD用うpろだ: http://ux.getuploader.com/MnB/

■質問、バグテンプレと質問者の方へ
【OS、CPU、メモリー】
【VGA】搭載メモリと使用ドライババージョン明記
【Mod名 ver】
【質問内容、バグ内容】
・どこで
・何が
・どうしたか

* インストールフォルダにあるrgl_log.txtをUPして提示すれば、より解決が早くなるかもしれません。http://www.dotup.org/
* ピント外れたレスがついたら相手せずスルー。役に立つレスがつかなかったら諦めよう。

■次スレについて
レスナンバー>>960を超えたら、スレ立て宣言をした人がWikiのテンプレを利用して立ててください。http://www5.atwiki.jp/mountandblade/pages/11.html#id_fe6e69bc

■前スレ【MOD総合】 Mount&Blade 7馬力 【Warband】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1298476016/

■本スレ【海外RPG】Mount&Blade 59馬力【Warband】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1302940760/
2名無しさんの野望:2011/04/28(木) 05:50:33.81 ID:fe+bPKtF
■FAQ
Q.必要スペック教えて
【無印】CPU: 1GHz Memory: 512MB Video RAM: 64MB Disk space: 700MB
【Warband】CPU: 2.1GHz Memory: 1GB Video RAM: 128MB Disk space: 900MB

Q.Warbandと一緒に本体(無印)も買わないとダメですか?
A.Warbandだけで遊べます。

Q.英語版の日本語化は出来ますか
A.出来ます。日本語でチャット入力も可能になりました。

Q.無印とWarbandどっちがいいの?
無印は開発止まりましたがMOD資産が膨大で一部MOD開発が継続しており、和製大型MODであるNE-Kengekiもあります。また騎馬の強さ(兵をなぎ倒してゆく突進力、登坂力)も特徴です。
Warbandはマルチプレイ対応でそのバランス取るために騎馬弱体化しましたが、相対的に歩兵・弓の活用ができます。またグラフィックスがHDRに対応、綺麗になって軽くなりました。新規MODや無印からWBへのMOD移植も増えてきたので今後より楽しめるでしょう。

Q.このゲーム面白いですか?
A. http://www.4gamer.net/games/088/G008834/20100826018/ http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20100827_389890.html
体験版(Lv7 or 30日過ぎるまで)をやってご自身で判断して下さい。http://www.taleworlds.com/mb_download.html

Q.ネット対戦できますか?
A.WBが出来ます。設定次第で協力プレイも可能です。オンラインプレイのスレは別にあります。http://find.2ch.net/?STR=Warband+%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%B9%A5%EC&TYPE=TITLE

Q.重い重い、RGL Errorでる、Radeonで画面崩れる
ビデオ設定で死体やラグロールの数を減らす、影の質を落とす。TextureDetailを50%以下にする。DirectX7描写にする。RadeonはCatalyst10.7以降で画面崩れてしまう現象が多数報告されてるので10.6以前推奨。

Q.敵が強すぎて勝てません。
A.>>3 A.http://www5.atwiki.jp/mountandblade/pages/36.html#id_22e2e66d オプションである程度難易度調整が出来ます。注)ダメージふつうは罠、Hardです。

Q.キャラエクスポートデータどこにあるの?
A.My Documents\Mount&Blade Warband\Characters
3名無しさんの野望:2011/04/28(木) 05:50:56.01 ID:fe+bPKtF
■関連リンク2
MODサイト: http://www.mbrepository.com/
英語Wiki: http://strategywiki.org/wiki/Mount%26Blade

画像用うpろだ: http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/jb.cgi
          http://0bbs.jp/mbw/
MOD用うpろだ: http://ux.getuploader.com/MnB/
ニコニコ動画: http://www.nicovideo.jp/tag/Mount%26amp%3BBlade
ニコニココミュ: http://com.nicovideo.jp/video/co3108

■Mount&Blade公式・非公式紹介動画
Mount & Blade: Warband Single Player Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=dVCkz2e9Bz4
Mount&Blade: Warband - Unofficial trailer by Bohemian Guard Clan
http://www.youtube.com/watch?v=7iC-yLmUCJs
Mount & Blade : Warband Multiplayer Sieges Extended Mega Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=De_3fDkmD-k
Mount and Blade: Warband Multiplayer Mega Trailer 2
http://www.youtube.com/watch?v=KdO_Tj8Iv_Y
4名無しさんの野望:2011/04/28(木) 05:52:37.13 ID:fe+bPKtF
Q.村長ガー、ギルドマスターガー、牛ガー
A.http://www21.atwiki.jp/warband/pages/55.html

Q.名声とか名誉、Right to ruleってなんなの?美味しいの?
名声> http://www5.atwiki.jp/mountandblade/pages/36.html#id_23aac37d
名誉> 多いと一部ロードと話したとき友好度が上がる。敵国のロードにも効いてるのでクエスト、見逃してください交渉、勧誘等が有利になる。
rule> カルラディアを支配する権利。低いと城占領しても山賊扱い、20-30あれば一目置かれる。

■初心者のための必勝陣形
○…自軍 ●…敵軍
                          ○ 騎
                           ○
                            ○ 兵
                             ○
                              ○


                                  ○
   ≡ ● < ウアアー                     ○
                             ○   ○
  ≡ ●   ≡ ● < アイィー           ○   ○
                            ○ 歩  ○ 弓
       ≡ ●                 ○    ○
    ≡ ●                    ○ 兵  ○ 
           ≡ ● < ダァーイ        ○    ○ 兵
 ≡ ●                        ○    ○
        ≡ ●                      ○
                                  ○

陣形構築法
歩兵10歩(20歩)前へ、弓兵ここで待機、騎兵(自分も騎兵なら)ついてこい
または移動させたい場所へ視線移してF1長押し、またはBS押して旗で集合地点指定
5名無しさんの野望:2011/04/28(木) 08:12:51.15 ID:iaabdbck
男同士でヤレるModありますか?
子供作れたら更に嬉しいです
6名無しさんの野望:2011/04/28(木) 10:15:15.63 ID:RqY9m7Dw
申し訳ないがガチホモはNG
7名無しさんの野望:2011/04/28(木) 10:36:03.06 ID:iaabdbck
残念ですぅ…
8名無しさんの野望:2011/04/28(木) 11:06:45.43 ID:AFlsdVN6
>>5
caveは男同士もガッツリokだからGWは雄臭くネットリ過ごしてくれ
9名無しさんの野望:2011/04/28(木) 11:28:56.12 ID:PitzNAR3
どう考えても>>5は知ってて聞いてるだろ
質問内容が具体的過ぎるわwww
10名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:50:43.58 ID:Ten7poC2
WBのPOPで結婚式を予定してる城の所有者が離叛して
他国の領地になったんだけど、結婚式はどうなるの?
11名無しさんの野望:2011/04/28(木) 13:21:23.77 ID:04z7m+Lv
戦国MODで天下統一を目指してぇ
12名無しさんの野望:2011/04/28(木) 13:49:53.66 ID:RwL/buph
>>6
ボルチャが色目でみている
13名無しさんの野望:2011/04/28(木) 15:26:02.14 ID:iaabdbck
ブンドゥクみたいな元軍人で訓練官もできる男こそヤりたい
14名無しさんの野望:2011/04/28(木) 15:29:52.36 ID:oOEbPx0k
>>13
>訓練官もできる男こそ

Mかよw
15名無しさんの野望:2011/04/28(木) 16:21:04.35 ID:hjNWTShY
POPで三賢者の大部隊が自分の城の周りうろうろしててウゼーって思ってたんだけど
攻めてきた敵国の大部隊を壊滅してくれた、ありがとう三賢者さん
16名無しさんの野望:2011/04/28(木) 17:18:38.13 ID:/PhQ9OUT
買って起動したはいいが、RGLエラーが動画見たあとに出てきてプレイできないわ・・・
どうすりゃいいんだこれは。パソコンの性能が悪すぎるのかね
17名無しさんの野望:2011/04/28(木) 17:37:15.70 ID:04z7m+Lv
18名無しさんの野望:2011/04/28(木) 18:06:31.73 ID:oOEbPx0k
TEWEの更新まだかな
戦技強化しまくりの少数精鋭脳筋プレーでもしながら待つかな〜
19名無しさんの野望:2011/04/28(木) 18:07:18.17 ID:8HkhxzWL
>>16
とりあえず本スレのFAQ眺めてこい
20名無しさんの野望:2011/04/28(木) 18:17:01.70 ID:8HkhxzWL
ああ、>>2がそれか
21名無しさんの野望:2011/04/28(木) 18:18:37.11 ID:xXyIKTuA
>>15
女賢者タソ(;´Д`)ハァハァ
22名無しさんの野望:2011/04/28(木) 18:59:35.54 ID:lR4ttY/U
三賢者放置してたら、中身は三人とも討ち死にしててただの狂信者の集団になってた。
お前ら何が楽しくてそんな集団組んでる。
23名無しさんの野望:2011/04/28(木) 19:07:57.44 ID:+MytbvFD
>>22
一度生活を投げ出してそういうのに参加しちゃうと、もう元の生活には戻れないんだよ・・・
村にも居場所はないだろうし。

オウムの信者とか、赤軍派の幹部とか、現実でもいくらでも似たような例がある。
24名無しさんの野望:2011/04/28(木) 21:00:20.92 ID:+uMG6P/O
     あの……
     落とし物ですよ………?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ【と)
         `u―u´
25名無しさんの野望:2011/04/28(木) 21:26:06.76 ID:LHrNUmBE
ほんとだw
よく気付いたなw
26名無しさんの野望:2011/04/28(木) 21:29:40.38 ID:WBsMO/Fg
自由度の高い騎馬アクション「Mount & Blade: With Fire and Sword」のマスターが完成。欧米では2011年5月3日にダウンロード販売を開始
http://www.4gamer.net/games/132/G013235/20110428068/
27名無しさんの野望:2011/04/28(木) 21:33:46.92 ID:WBsMO/Fg
bot統率は16人のプレーヤーかよ少ないなー
28名無しさんの野望:2011/04/28(木) 22:30:05.71 ID:oOEbPx0k
16人のプレーヤーでも
16人鯖:8人 x 24bot vs 8人 x 24bot = 総勢192人で対戦できるんだぜ?

これをハイスペ限定の仕様に改造できたりするとですね……

24人鯖:12人 x 24bot vs 12人 x 24bot = 総勢576人
32人鯖:16人 x 24bot vs 16人 x 24bot = 総勢768人
42人鯖:21人 x 24bot vs 21人 x 24bot = 総勢1,008人

こんなことになるわけですよ。
あとは、CPUのマルチスレッド対応とか、プレーヤー側の環境次第じゃないかね。


以下、本スレより(http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1302940760/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
663 :名無しさんの野望 :sage :2011/04/27(水) 12:35:14.64 ID:c0owoxLm(2)
グラフィックじゃなくて別のとこで引っかかってるんじゃないの

664 :名無しさんの野望 :sage :2011/04/27(水) 13:17:54.49 ID:L626Yr1/(6)
>>663
そう思って検証してみたらCPUっぽかった。
環境はWin7 64bit,メモリ12G,2500k,HD6950。
グラフィックは最高設定でAAなし。
カスタムバトルでスワディア騎兵200VSページャー騎兵200。
2500k定格で25fps、GPU使用率は34%
2500kOC5.0Ghzで40fps、GPU使用率は55%。
HD6950を6970化しても結果は変わらなかった。

675 :名無しさんの野望 :sage :2011/04/27(水) 19:02:21.92 ID:k7xExVsM
>>664
検証乙です。5Gは凄いなw組もうとしてた構成に近いから参考になる
2600KでOCしてもバトルサイズ1000とか厳しいっぽいね
29名無しさんの野望:2011/04/28(木) 23:54:01.51 ID:+5JbzfQ1
マルチコアに対応してくれればいいんだがなぁ
30名無しさんの野望:2011/04/29(金) 01:34:56.92 ID:wHNQuQap
有志modのFSをWarband化しただけだから望み薄・・
31名無しさんの野望:2011/04/29(金) 02:17:51.14 ID:x7jZZ+ZH
TEWE少数精鋭脳筋プレー
ようやく戦技レベル5だわさ。
横ナギ払いのスラッシュ、貫通突きのストライク。使いどころが難しい。脳筋プレーヤーとしては、ぜひ決めたいのだが。
溜め時間が気持ち長いから、城郭防衛戦とかじゃないと厳しいかな〜。梯子の上でストライクしたら超極まりそう。ハンマーでスラッシュとか。

Caveの隠れ家とかシステム的に拡張されてたりすると嬉しいんだけど。どんなバージョンアップになるんだろう。
32名無しさんの野望:2011/04/29(金) 04:44:28.30 ID:c1btnHYW
FSってどうなん?
課題だった内政部分とかの自由度や幅は広がった?
あと攻城戦
33名無しさんの野望:2011/04/29(金) 09:32:27.67 ID:abkixUlX
4gamerにいくつか記事があるから見てくるべし
34名無しさんの野望:2011/04/29(金) 09:53:10.36 ID:anqCi9jM
bryste難しすぎる。
猪とか狩って金を貯めて部隊を整えてもすぐに賊にやられる。
助けて。
35名無しさんの野望:2011/04/29(金) 13:16:26.55 ID:lyWCpmIZ
FLY_weapons
サイズの不備や刃の向きなどがおかしかったのでそれの修正と他にも兜なんかを追加しました
兜はネタなので世界観がぶち壊れます…
http://ux.getuploader.com/MnB2/download/48/warband.7z
36名無しさんの野望:2011/04/29(金) 14:34:08.47 ID:Iogk4F+q
>>35
なにそれMOD?
wktkwktk
37名無しさんの野望:2011/04/29(金) 20:19:45.34 ID:UIgzvP7+
ちょっと失礼します

http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0682.jpg

顔エディット画面(画像左上)みたいな影の濃い感じのが好きなんだけど、
その他のゲーム内でも顔エディット画面みたいな感じにする方法とかMODとか
誰か知りませんかー!(゚Д゚ )
38名無しさんの野望:2011/04/29(金) 21:47:55.38 ID:LPVTMBIM
materials_face_gen.brfでSkinやCoeff弄るくらいしか思いつかない
39名無しさんの野望:2011/04/29(金) 22:59:43.97 ID:JQur9iuL
PoPのおもしろさ教えてください
40名無しさんの野望:2011/04/29(金) 23:02:39.25 ID:XR/fVr58
やれよ
41名無しさんの野望:2011/04/29(金) 23:45:10.96 ID:xc8d+m3a
やれや糞カス!俺もやるからよ!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおお
42名無しさんの野望:2011/04/30(土) 00:09:09.31 ID:4LmU0nOr
PoPは色々素晴らしいけど翻訳が素晴らしい
テキスト読んでるだけでも面白いよ。これは支持が高いの判る
去勢女ワロタw
43名無しさんの野望:2011/04/30(土) 00:14:35.16 ID:RHip1hsk
性的なネタが多いw
時々ファンタジー
44名無しさんの野望:2011/04/30(土) 00:32:36.99 ID:Yr83gxpl
POPは、いろんな人から噂話を聞くのが好きかな(だいたい一通り聞き終えたお
宿屋にいる旅人&奴隷商、お城にいる執事、そのへんをほっつき歩いている諸侯など
あと王様に雇われた大傭兵団の長とかにも話きけるね
45名無しさんの野望:2011/04/30(土) 04:53:35.40 ID:OmK6KP/y
>>39
ゲームバランス的に後半がだれにくい
ModtoolやTweekMB使って弄ったり自キャラ編集しなけりゃ多分一番長く遊べる
村も育てれば収入4000とかくれるし自領守る意味もある
まあ今嵌ってるから押しとくけど
ところでDemonbodyとかの明らかにクリーチャーなMesh使った敵っていつ出てきますか?
畏怖軍団じゃなく、統一後?
46名無しさんの野望:2011/04/30(土) 05:55:56.54 ID:RHip1hsk
普通に出てきたぞ
スネークカルトかどうか忘れたが、宗教系の軍
47名無しさんの野望:2011/04/30(土) 07:43:55.29 ID:oE+x7b7M
more bloooooooood
48名無しさんの野望:2011/04/30(土) 09:48:41.65 ID:rF36ko+L
無印の時は「悪魔戦士」がクリーチャーだったんだけどWB版では人になってる

〜アイグリムとかが率いる軍は皆クリーチャーだったかな
率いてる本人は固有名詞なのに死んでしまう罠
49名無しさんの野望:2011/04/30(土) 10:22:38.10 ID:BNHVFFw/
何時の間にかアップデートで異教徒の名称がおかしくなってるんだよ
異教徒司祭→元は重装備の異教徒戦士
悪魔戦士→元は軽装備の異教徒司祭
異教徒戦士→どう見ても素顔がグールな悪魔戦士
50名無しさんの野望:2011/05/01(日) 01:46:09.32 ID:mkf63ipX
TEWE脳筋プレーしてるんだけど、戦闘技術の応急手当って効果ないような気がする。
スキルで応急手当もってないとダメなのかね。
51名無しさんの野望:2011/05/01(日) 02:32:01.45 ID:nqXLUZmQ
思いっきりスキルの応急手当が重要だって書いてあるじゃねぇかw
52名無しさんの野望:2011/05/01(日) 02:37:23.18 ID:zIlT0n9l
Brytenwaldaのキャンプコマンドで色々弄ってたら特定の町に入ったら
DEBUG--Prosperity:56とか出るようになってしまった。他にも似たような内部処理のようなログが出たりもするし
直したいからチートメニューからSet Debug messages 〜  みたいな項目を選んで試してみても元に戻らない
誰か助けて
53名無しさんの野望:2011/05/01(日) 03:06:55.54 ID:mkf63ipX
>>51
おれもキャラと一緒に脳筋化していってるみたいですw
何度もやってたら8だけ回復したよw
54名無しさんの野望:2011/05/01(日) 11:43:39.26 ID:vbtlIPLd
TEWEの各国の傭兵って、装備変えて給金が上がると
装備外しても、ずっとその金額を要求されるのか・・・?

大体、俺自体がノルドの傭兵になっているというのに
週給 450デナル/1人 とか払えるわけねぇだろ
55名無しさんの野望:2011/05/01(日) 13:21:55.97 ID:nqXLUZmQ
時間経過で適用されんか?
56sage:2011/05/01(日) 14:15:22.68 ID:Z7wtLv2c
荷物箱から矢が補充できないんだけどバグ?
57名無しさんの野望:2011/05/01(日) 14:16:20.90 ID:Z7wtLv2c
あ、間違えた。
58名無しさんの野望:2011/05/01(日) 14:16:46.43 ID:vbtlIPLd
>>55
次の支払い時に下がってくれる?

つーか傭兵の傭兵って二重派遣じゃね?
ゲーム内ですら格差社会を見た
59名無しさんの野望:2011/05/01(日) 14:39:36.41 ID:70SwkTFa
支払い時に装備変えて給料安くってのが出来ないようにしてある。って作者さんがコメントしてたよ
60名無しさんの野望:2011/05/01(日) 14:45:21.18 ID:giOBtAlC
くだらねぇ
給料なんざ下げるように改造しちまえよ
61名無しさんの野望:2011/05/01(日) 15:28:44.16 ID:dRYA6qI5
FSがでたらお払い箱だし少しの我慢だ
62名無しさんの野望:2011/05/01(日) 15:51:47.68 ID:ts3yOzxm
>>61
ありえなくない?
63名無しさんの野望:2011/05/01(日) 15:55:43.60 ID:nqXLUZmQ
ありえないな
未だにKENGEKIやるし
64名無しさんの野望:2011/05/01(日) 16:02:38.90 ID:DUIp7PiI
あんまりFSにwktkしないんだが…
65名無しさんの野望:2011/05/01(日) 16:08:44.01 ID:nP5Nw3i4
軽装の鎧よりもバケツ、銃よりも弓・剣
デモ映像では剣持ったPCに対して棒立ちシコシコだったし
よほどの事が無い限りWBとそのMODで粘らざるを得ない
66名無しさんの野望:2011/05/01(日) 16:46:18.46 ID:t7XeVICJ
F&Sでは手榴弾を範囲攻撃魔法に置き換えたファンタジーMODとか出るような気がするんですよ
67名無しさんの野望:2011/05/01(日) 17:11:02.31 ID:nqXLUZmQ
範囲攻撃はWBMODでも使われてるけど
68名無しさんの野望:2011/05/01(日) 17:21:07.11 ID:xK405O8g
キリッ
69名無しさんの野望:2011/05/01(日) 17:32:02.56 ID:gXbU41C/
何がキリッだかしらんが、FSの追加用素は銃も爆発もWBで達成されて目新しさは無い
大型MODも半年は時間がかかるだろうし、すぐに乗り換える必要もなかろうよ
まぁ、販促したいなら頑張って
70名無しさんの野望:2011/05/01(日) 17:32:33.26 ID:t7XeVICJ
それは知ってるけど公式でサポートされる方が、
表現の自由度上がるんじゃないかと思うんだけどそういうもんでもないのかな
Caveとか苦労してたみたいだし
71名無しさんの野望:2011/05/01(日) 17:38:53.65 ID:QHMl8YJT
steamのデイリー3位だし(コンプと合わせたらF&Sの売り上げ数portal2超えてるだろう)
販促する必要もなくね?時代はF&Sだ
72名無しさんの野望:2011/05/01(日) 17:49:32.87 ID:WTKstRQX
思いのほか内政要素が良くなってた

という夢が正夢になるといいなw したら俺もすぐ買うw
73名無しさんの野望:2011/05/01(日) 17:49:56.95 ID:vQZObONz
MODより公式サポートのほうが最適化されてるから軽いよ
74名無しさんの野望:2011/05/01(日) 17:50:33.47 ID:mkf63ipX
範囲攻撃とか、処理負担のかかるスクリプトで実現していたものがエンジン側で処理できるようになる。
MOD制作時の制約が軽くなるかもしれないので、F&SのMODには期待が膨らんでしまう。
WarbandのMODがF&Sに移行するってだけでワクワクする。
F&S自体には期待していないというか。
ほとんどのひとが現行で満足してるだろうから、こんなもんじゃないの。
75名無しさんの野望:2011/05/01(日) 17:50:48.90 ID:vQZObONz
市場がどうとか書いてたからよくなってると信じてる
76名無しさんの野望:2011/05/01(日) 18:33:58.39 ID:N0b5lhur
1257ADやってるんだが、テンプルと聖ヨハネの騎兵ってどこで雇えるのか知ってる人いる?
77名無しさんの野望:2011/05/01(日) 19:17:36.74 ID:/3yFhqdR
そのうちに銃と手榴弾中心で申し訳程度に接近戦武器のMODが出るに違いない
78名無しさんの野望:2011/05/01(日) 19:19:58.14 ID:zYDC/wz8
もうそれ素直にFPSをw
79名無しさんの野望:2011/05/01(日) 20:26:24.61 ID:Lc1PS3od
質問させてください。
無印の武器MODはWarbandに導入しても使えますか?
80名無しさんの野望:2011/05/01(日) 21:29:05.34 ID:QMsbx9Rp
>>79
使えないことはないよ
81!omikuji:2011/05/02(月) 00:08:06.99 ID:B0OnDIlR
wbのpopのリンクのやつDLしたらexeだったんですが
インストして起動はしますが日本語化ができません
と、言うのも日本語化ファイルを適用するファイルがありません
82名無しさんの野望:2011/05/02(月) 00:12:28.34 ID:2mbHaQ23
>>81
ちょっと何をいってるのかいまいち分かりませんが。
http://www.mb-jp.net/index.php?%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB
ここに
Prophesy of Pendor 3.204 JPMod暫定版(2011_03_15)
といのがありますよ。

解凍した[Prophesy of Pendor 3.2xx]フォルダ内の全てのファイルを下記の場所へ上書きして下さい。
DL版&パッケ版  C:\Program Files\Mount&Blade Warband\Modules\Prophesy of Pendor 3.2xx\languages へ全て上書き
Steam版     C:\Program Files\Steam\steamapps\common\mountblade warband\Modules\Prophesy of Pendor 3.2xx\languages へ全て上書き
その後、通常の起動方法でゲームを起動して下さい。
83名無しさんの野望:2011/05/02(月) 00:19:38.62 ID:B0OnDIlR
>>82
わざわざありがとうございます
caveの時と導入が全然違ったんでわからなかったんです

やってみます。
84名無しさんの野望:2011/05/02(月) 00:26:56.60 ID:B0OnDIlR
ごめんなさい。日本語化ファイルは持ってるんですが、

\ProphesyofPendor3.2xx\languages


このファイルが無いんです。
POPをDLし解凍してもPOPフォルダではなくアプリケーションしか
出てこないんです。
85名無しさんの野望:2011/05/02(月) 00:31:19.48 ID:x/+Ev2rq
exeを起動してインスコするんじゃないの?
86名無しさんの野望:2011/05/02(月) 00:34:13.08 ID:5eHa5rlk
解凍じゃなくてexeを実行してインストールしてください。
87名無しさんの野望:2011/05/02(月) 00:42:14.78 ID:B0OnDIlR
それは実行して起動はしました。
ただ、日本語化ファイルを適用すべきファイルが無いのです

インストしたファイルはデフォならどこに行くのか分かる方いますか?
88名無しさんの野望:2011/05/02(月) 00:44:03.66 ID:rL7oGDEX
>>72
俺は外交に期待。停戦したと同時に軍勢率いたまま敵都市に平気で入れるとかおかしい。
停戦と通商条約と同盟くらいに分かれるべき。
89名無しさんの野望:2011/05/02(月) 00:52:20.81 ID:TMe9us79
>>87
プログラムファイル>Mount&Blade Warband>Modules
90名無しさんの野望:2011/05/02(月) 00:57:35.61 ID:7MoevqXC
steam版?

C:\Program Files\Steam\steamapps\common\mount and blade warband\module
こんな感じの場所に保存すべきものが

C:\Program Files\Mount&Blade Warband\module
ここに保存されたんじゃない?
もしかしたらプログラムファイルに中身のないM&Bファイルがあるかもしれない

正直文章から正確な状況が一切伝わってこないから再インストールして保存先きちんと確認して
もう一度languagesフォルダ探したほうがいいと思うよ。
91名無しさんの野望:2011/05/02(月) 01:20:01.20 ID:5eHa5rlk
F&Sより、WarbandのMod「関東動乱」の方が楽しみ。
無事にリリースされるといいけど。
92名無しさんの野望:2011/05/02(月) 01:30:58.43 ID:pt5WJQSR
和製MOD楽しみだけど進んでるのか微妙なんだよなー
関東動乱スレにもう1つMODあるけど動いてる気配ないのが残念
93名無しさんの野望:2011/05/02(月) 02:04:41.74 ID:5eHa5rlk
他のModと違ってオブジェクトとか、いちから作ってるみたいだしね。アイテム作って雰囲気だすとかって乗りじゃないから時間も掛かってしまう。

もう一つあるってのは、どれのことなのか分からないけど。別だてするより初版リリースに協力して、その拡張を作ること考えた方がいいよね。でなければ、Shogun Modの二の舞になりそう。
94名無しさんの野望:2011/05/02(月) 02:45:43.02 ID:GjjxcbwN
>>93
Japan1580


和製MODだからJapan1580と関東動乱は期待してる
95名無しさんの野望:2011/05/02(月) 05:44:41.28 ID:B0OnDIlR
>>90
その逆でした・・・
パッケ版だったのですが英語版だったので
思ってたファイルは違うとこにありました
貴方お陰でpopライフ送れそうです。
本当に感謝。
96名無しさんの野望:2011/05/02(月) 05:48:03.36 ID:BqgxoXPZ
英語パッケならスチームのはずだがまぁいいか
97名無しさんの野望:2011/05/02(月) 13:47:39.04 ID:ZA6mGTJ2
つーかインスコ方法違っても結局CaveとPoPは同じmoduleフォルダに格納されてるはずだから、
見つからないってのも不思議な話だった
98名無しさんの野望:2011/05/02(月) 15:05:31.22 ID:TngwdaKa
戦国時代で国獲りがしたいからJapan1580に期待してるんだけどな
99名無しさんの野望:2011/05/02(月) 17:28:42.58 ID:VDEoIDlB
blood and steelを導入したろころ、起動はするんですが
新規ゲーム開始の「鞘から県を抜いているところだった」という画面から先に進めないんですが、どうしたらようでしょう
100名無しさんの野望:2011/05/02(月) 17:36:30.01 ID:tAml2/z6
PoPにて、弓の熟練をどれだけ上げてもレティクルが閉まりきらないんですが、これはそういう仕様なのかな?
トーナメントなどの大会ではレティクルは閉まりきるのですが、野戦だと締まりません。
重量でマイナス補正がかかっているのかもと手袋以外の防具を外してみましたが、同じようにダメでした。他の方はレティクルどうなってますか?
101名無しさんの野望:2011/05/02(月) 18:03:29.81 ID:UIAP2c8b
レティクル座妄想
102名無しさんの野望:2011/05/02(月) 18:18:46.19 ID:Qo8pZUQK
弓が悪いんじゃないの
103名無しさんの野望:2011/05/02(月) 18:24:05.57 ID:caxkolbE
CAVEはじめてみたけど相性と最初から士官してる奴がいるせいでコンパニオンが女しかいなくてワロタ
あとベージャーのガンナーいれてみたけどなんかいまいちな気が••••
弓兵のがいいのかな?
104名無しさんの野望:2011/05/02(月) 18:24:24.44 ID:gxULkddj
あれw
城ラスト1つな大華と和睦するのに、条件でその城指定したら和平しちゃったよwwww
わりかしたまによくあること?

城の外でぼーっとたたずんでた諸侯2人げっとwwうめえwww
105名無しさんの野望:2011/05/02(月) 18:32:11.71 ID:Qo8pZUQK
>>103
暗黒兵が全体的に強い。ベージャーは色々安い
城の守りには悪くないな
兵士のデータ見れるからそっち見たほうが判断付くだろう
106名無しさんの野望:2011/05/02(月) 18:32:16.27 ID:tAml2/z6
弓は命中91くらいの神様がくれたやつですね。
107名無しさんの野望:2011/05/02(月) 18:47:49.05 ID:caxkolbE
>>105
ステータスだとやっぱノルドの弓兵か
てか暗黒はロードが強すぎるだろww
108名無しさんの野望:2011/05/02(月) 18:49:26.79 ID:x/+Ev2rq
ttp://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0687.jpg

CAVEページャーは賊狩りに連れて行くと楽しい
109名無しさんの野望:2011/05/02(月) 18:59:43.52 ID:wgcH42MD
CAVEはサウロン捕まえて隠れ家で穴掘った後に全裸で売っぱらうのが好き。
110名無しさんの野望:2011/05/02(月) 19:00:58.20 ID:VDEoIDlB
>>99
どなたか分かる方いらっしゃいませんか?
111名無しさんの野望:2011/05/02(月) 19:21:04.12 ID:rtW3Rmpk
>>110
お腹が痛いんですけどどうしたら良いでしょうとだけ言われて腹痛を治せる医者はいない
112名無しさんの野望:2011/05/02(月) 19:23:15.93 ID:VDEoIDlB
>>111
これ以上書くことはないのですが。
113名無しさんの野望:2011/05/02(月) 19:27:49.31 ID:gxULkddj
>>112
固まってるなら軽くするよう設定するしかないんじゃ。とりあえずDx7で起動してみたら
http://www21.atwiki.jp/warband/pages/60.html
114名無しさんの野望:2011/05/02(月) 19:28:59.38 ID:7MoevqXC
じゃあ自力で考えるしかない
こちとらエスパーじゃない。
115名無しさんの野望:2011/05/02(月) 19:30:38.78 ID:C7DhPpcG
とりあえず>>1のテンプレ埋めてみようぜ
そしたら分かる人も居るかもしれない
116名無しさんの野望:2011/05/02(月) 19:36:09.46 ID:s1wbyuBG
ならどうしようもないってことさ

というか1時間半で答え催促ってもうちょっと我慢しろよw
このスレにエスパーが住んでて
どんな質問にもすぐに答えてくれるとでも思ってるのか
117名無しさんの野望:2011/05/02(月) 19:46:44.43 ID:rtW3Rmpk
>>112
■質問、バグテンプレと質問者の方へ
【OS、CPU、メモリー】
【VGA】搭載メモリと使用ドライババージョン明記
【Mod名 ver】
【質問内容、バグ内容】
・どこで
・何が
・どうしたか
118名無しさんの野望:2011/05/02(月) 20:24:40.68 ID:NE+iRVbi
ひんと:GW
119名無しさんの野望:2011/05/02(月) 20:39:07.22 ID:ZA6mGTJ2
怒ってるやつらがBaSやってなかったら笑えるんだが
ちなみに俺は未プレイ
120名無しさんの野望:2011/05/02(月) 21:01:52.64 ID:pmGroGxA
オレも未プレイだけどこの手の質問はイライラくる
インストールしなおすとかPC再起動とかスペック不足かもだからスペック晒すとか、いくらでもやりようあるのにな
121名無しさんの野望:2011/05/02(月) 21:29:53.46 ID:45I2q2Ts
誰かPoP詳しい人おねげぇしますだ
町2つ城1つ村2つほど、さらに元帥位持っててドラゴン騎士300人ほどお城に常備する自称大公なんだけど
ノルドールの町を未だに発見できない
というかあるの?
122名無しさんの野望:2011/05/02(月) 21:34:17.57 ID:3vvj65hK
仲もよくない人間にはエルフも招待してくれない、とピンハネクイッグがおっしゃってます
123名無しさんの野望:2011/05/02(月) 22:02:58.58 ID:QL29jCqe
>100
弓術スキルと同じランクの弓を使ってないか?
124名無しさんの野望:2011/05/02(月) 22:30:09.48 ID:B0OnDIlR
POPの弓・ボウガン痛すぎワロタ

金馬で槍と盾構えて突撃して馬死んだら片手斧と盾で攻防

なーんかいまいちしっくり来ないなぁ

125名無しさんの野望:2011/05/02(月) 22:47:49.64 ID:ZA6mGTJ2
PoPは武器の種類でいえば全種痛いよ
そのうち馬より先に自分が死ぬくらい硬いチート馬が手に入る
126名無しさんの野望:2011/05/02(月) 23:27:37.22 ID:VDEoIDlB
【OS、CPU、メモリー】 Windows7 home premium 64bit版 
               Intel corei7-2600K 3.40GHz
メモリ 8GB(2GB×4)
【VGA】 AMD Radeon HD 6900 Series (Radeon HD 6970)
      ドライバー パッケージのバージョン 8.801-101125a-109723C

【Mod名 ver】Blood and steel ver1.191+ver1.171日本語化データと修正パッチ
【質問内容、バグ内容】 
新規にゲーム開始自体ができない状態です。
→キャラ制作、どこへ向かう隊商に参加するのかまでは選択できるものの、
  賊との戦闘画面に移動できないという状態。


普通に見落としてました。失礼しました。
127名無しさんの野望:2011/05/02(月) 23:33:39.29 ID:TngwdaKa
Blood and steel ver1.191を再インストールして
ver1.171日本語化データと修正パッチをいれないで起動してみ
128名無しさんの野望:2011/05/03(火) 00:24:01.75 ID:3giHZLX2
>>123
多分そうだと思います。
129名無しさんの野望:2011/05/03(火) 00:36:41.77 ID:FlMSZqar
>>127
それはできますね
130名無しさんの野望:2011/05/03(火) 00:40:30.80 ID:3giHZLX2
弓術7なので、必要スキル4や3の弓を装備して試してみましたが、やはりレティクルは締まりきりませんでした。インポートしたので弓の武器熟練は600です。
スキルのほうの武器熟練とかも関連してたっけなあ、バニラやら他のMODなら250もあればレティクルは完全に閉まっていたと記憶しているけど・・・。
131名無しさんの野望:2011/05/03(火) 00:46:33.52 ID:FcZndnaS
熟練度と武器自体の拡散率の兼ね合いじゃね?
PoPのルビールーンボウみたいにDmgがかなり高い奴は相応の熟練度要求された気が
あとNativeだと弓の拡散率は99%前後だったと思うけど
PoPは90%前後が多かったと思うからそこらへんだと思う
132名無しさんの野望:2011/05/03(火) 00:52:39.57 ID:3giHZLX2
確かに命中に大してそこまで深く考えたことがなかったですね。するとあれくらいが限界なのかな。
トーナメントできっちり閉まるのは支給されてる弓の命中が100ってことなのかなーちょっとショップ回ってそれらしい弓探してみます。
133名無しさんの野望:2011/05/03(火) 01:05:29.72 ID:Cm8zQ4Iv
Nativeだと全ての弓が命中率99だけど、Modによってはそれより低くなってて
熟練度をいくら上げても最大精度にはならない
PoPだと命中率99の弓はサファイアルーンボウだけ
134名無しさんの野望:2011/05/03(火) 01:44:07.46 ID:lHKYxoj5
ルビールーンとかウォドンゼンにあげてそれっきりだなぁ
毎回毎回戦闘ログの最初にウォドンゼンが2、3人殺してるのが表示される
135名無しさんの野望:2011/05/03(火) 09:51:31.32 ID:WLIVmlOm
>>129
ttp://www21.atwiki.jp/warband/pages/28.html#id_380f205d
Blood_and_Steelのmod解説のところに文字化けする人は〜って書いてんぞ
136名無しさんの野望:2011/05/03(火) 10:33:18.58 ID:FlMSZqar
>>135
文字化けはしてなかったと思いますよ
まず最初の画面しかやれませんでしたし
137名無しさんの野望:2011/05/03(火) 10:37:40.42 ID:MqTO2mtr
中身が壊れてるんじゃないの?
ダウンロードやり直したら?
138名無しさんの野望:2011/05/03(火) 10:49:23.09 ID:Y31YwKtR
つまり日本語化すると止まるの?
139名無しさんの野望:2011/05/03(火) 11:36:15.88 ID:WLIVmlOm
じゃあ日本語化かパッチが原因じゃん。
日本語化だけ入れて起動してみた?
140名無しさんの野望:2011/05/03(火) 11:38:55.31 ID:zrtwHpcu
CRPGの日本語化の解説よく分からない。

解凍したものをそのままMount&Blade Warband\Modulesフォルダに入れれば完了です。

↑これはした


日本語化したい場合は(Nativeを日本語化していることが前提)


↑native日本語化した 

Mount&Blade Warband\Modules内のNativeフォルダを
同じフォルダ内にコピーしたものcRPGという名前にリネームし、解凍したMODの中身を上書きしてください。

↑よくわからない


141名無しさんの野望:2011/05/03(火) 12:25:06.75 ID:WLIVmlOm
>>140
日本語化する場合は、解凍した『cRPG』を『Modules』に入れる前に

Mount&Blade Warband\Modulesにある『Native』のフォルダをその場でコピペ
すると『コピー 〜 Native』ってフォルダができるから
それを『cRPG』って名前にリネームする。

その後で、解凍した方の『cRPG』の中身を
↑でリネームした方の『cRPG』フォルダの中に全て入れて上書き
142名無しさんの野望:2011/05/03(火) 12:34:09.00 ID:MlTljtru
>>126
1.191に1.171用の修正ファイルなんぞ入れたらそりゃ何が起きても不思議はないわな
と、普通なら考えると思うんだが
143名無しさんの野望:2011/05/03(火) 15:35:54.55 ID:zrtwHpcu
>>141
THANKS
144名無しさんの野望:2011/05/03(火) 18:47:34.07 ID:FlMSZqar
>>142
今入れないでやってます
wikiにリンク貼らなきゃいいんじゃないかと
145名無しさんの野望:2011/05/03(火) 18:49:54.31 ID:uP9ud24H
lol
146名無しさんの野望:2011/05/03(火) 19:03:52.05 ID:cBaS9Dkc
>>144
wiki編集した事ないだろお前
公式マニュアルかなんかだと思ってんのか・・・
147名無しさんの野望:2011/05/03(火) 19:15:46.41 ID:xQ/hdL/1
これはひどい
148名無しさんの野望:2011/05/03(火) 19:44:05.22 ID:J7LcWV43
LMAO
149名無しさんの野望:2011/05/03(火) 20:00:20.20 ID:MlTljtru
>>144
だって数字が読めれば誰でもわかるもん
150名無しさんの野望:2011/05/03(火) 20:21:02.68 ID:FCuOdaI7
俺もBaS1.191に1.171の日本語ファイルを入れてプレイしてるが
最初の賊討伐クエストをやったあとに日本語すれば支障無く
プレイ出来るようになったな。
修正パッチは入れてないんで知らん
151名無しさんの野望:2011/05/03(火) 20:41:14.58 ID:4iSvly2p
標準で日本語化して問題ない部分は日本語化されてるんだから我慢しろ
152名無しさんの野望:2011/05/04(水) 08:36:03.94 ID:Ya9poRM4
派生MODの
http://www.moddb.com/mods/mount-and-musket-battalion-mod

Mount and Musketについて知りたいのですが、
インストールするとデスラとかいうシステムに接続して
メアドとパスワード要求されるんですけど、これどこで登録すればいいの?
153名無しさんの野望:2011/05/04(水) 08:40:32.77 ID:Ya9poRM4
もう一つ質問したいです

cRPG

DL先
解  説
マルチプレイ専用MOD。参考URL:http://forums.taleworlds.com/index.php?topic=116868.0
普通のマルチとは大きく違い。プレイを重ねて経験値とお金を稼ぎ、キャラクターのステータスと装備を整えていく。
初期は完全に追いはぎ。一度プレイし、その名前と好きなパスワードでDL先のURLからログインし、そこで買い物とステータス上げを行う。
武具の種類は大幅に追加されており、自分の好きなようにキャラクターを作っていくことができる。

とありますが、ログイン先のユーザーとパスワードってSteamのアカウントとパスワードを入れるのですか?
154名無しさんの野望:2011/05/04(水) 08:55:38.07 ID:bZxNDqzD
そんな基礎的なことわからん時点でMOD導入するの無理だと思うわ
簡単な中学レベルの英語から勉強したほうがいいと思うぞ、割とマジで
155名無しさんの野望:2011/05/04(水) 09:08:54.25 ID:+4FvuYjJ
むやみにsteamのパスや垢を他サイトに入力するのはやめれ
冗談や煽りでなくて、聞かないと分からないなら登録制サイトを利用するのは止めた方が良いよ
156名無しさんの野望:2011/05/04(水) 10:38:21.46 ID:+IHBZFvJ
特にcrpgは無理だろうな
157名無しさんの野望:2011/05/04(水) 10:42:52.91 ID:nk8d9GC5
F&Sが発売されるまでにwarbandでkengekiをプレイできる日は来なかったな・・・
158名無しさんの野望:2011/05/04(水) 10:52:05.95 ID:jmaCezdg
作者が萎えヤメしてるからな
音楽とか市販ゲーからひっぱりまくってるのに、クレジットがどうこうとか言い出してたのはワロタw
159名無しさんの野望:2011/05/04(水) 11:53:49.72 ID:B+0IkRLF
>>37ってkengeki作者だよな?聞いといてレス(>>38)もらっても無視かよw
160名無しさんの野望:2011/05/04(水) 12:03:23.43 ID:XVc3d0H1
ぶっちゃけ装備作って画像うpってレス乞食が目的だもんな。
さすがにやりすぎて皆しらけてるが。
161名無しさんの野望:2011/05/04(水) 12:08:49.41 ID:SwiMbVtb
そりゃ萎えるわ
162名無しさんの野望:2011/05/04(水) 12:35:51.46 ID:6KQx66P7
もちつけ
163名無しさんの野望:2011/05/04(水) 13:27:42.52 ID:1JHrlDW/
これで萎えないほうがおかしい
164名無しさんの野望:2011/05/04(水) 13:32:09.64 ID:vLAeMWvm
ひんと:kengeki批判は必ず単発単芝

したらばに叩きスレでも作って思う存分叩いてりゃいーんじゃないですかねェ
165名無しさんの野望:2011/05/04(水) 13:33:28.96 ID:JHN1xbig
FaSもう出たのか
166名無しさんの野望:2011/05/04(水) 14:05:05.64 ID:dRuUvrUH
>>37がkengeki作者かどうか知らんけど、
質問に答えてもらっといて無視するヤツは非難されて当然
167名無しさんの野望:2011/05/04(水) 14:16:27.60 ID:6KQx66P7
まぁ、GWですから
168名無しさんの野望:2011/05/04(水) 14:55:35.21 ID:icdZPRkM
>>158
市販ゲームからBGMひっぱっといてとか
無印時代のしかもスレ内で公開したやつだけだろ?
それをいつまでも関係ないwarbandのときまで引っ張ってきて
批判するとか・・・
昔からなにかとkengekiの話があがるたびに曲がどうのこうの言って
るのってお前だよな?もうほとんど病気だわ

スターウォーズやpopですら他の著作権あるBGM使ってることぐらい分かってるだろうし

169名無しさんの野望:2011/05/04(水) 14:59:52.95 ID:jmaCezdg
>昔からなにかとkengekiの話があがるたびに曲がどうのこうの言って
>るのってお前だよな?もうほとんど病気だわ

FS発売されたから久しぶりにMB関係のスレ回ってるだけなんだが
勝手に同一人物にするとかお前が病気だわ、頭おかしいんじゃねえのw
170名無しさんの野望:2011/05/04(水) 15:08:13.33 ID:icdZPRkM
>>37だって一人だけ答えてる人いるけど、
たぶん質問の答えとはずれてると思う。
それからまったくレスされてないし
その答えてもらったレス見逃してたり、忙しくて見てないだけかもしれないだろ?
今までだってkengeki作者はたまーにきて経過報告とかする程度だし。

ほんとのとこは知らんけど、お前らのつまらん批判でMOD作者の数減らすのは気に入らないな
171名無しさんの野望:2011/05/04(水) 15:13:09.33 ID:icdZPRkM
>>169
決め付けたのは悪かったが、
warbandのkengekiがまるまるのっとられ掛けてクレジットがどうのこうのの話はつい最近ではなく、
何週間か前のことだろ?矛盾してるぞ

まぁいい相手にした俺が悪かった以後スルーしとく
172名無しさんの野望:2011/05/04(水) 15:19:19.91 ID:+IHBZFvJ
つまんねえこと言い合ってる暇があるならゲームやってこいよ
173名無しさんの野望:2011/05/04(水) 15:25:14.83 ID:BQQyjq20
yuiasuさんのヤル気削ぐのが目的の荒らしなら、つまんねえことで切り捨てるわけにはいかんがな
昔やってたDia2の人気MODで作者が萎えて制作中止になっちゃった事があったし
いつまでも罵りあいを続けるもんではないってのは同意だけどね
174名無しさんの野望:2011/05/04(水) 15:47:14.55 ID:jmaCezdg
俺はやる気を削ぐとかそんなことしたいわけじゃなくて
「もう萎えてるだろ」って事実を言ったまでなんだが
別にKengeki自体のアンチじゃねえしw

caveの次期verでヴァルキリーとかデスディーラーも出るらしいし
やる気のある製作者応援したほうがマシって話
175名無しさんの野望:2011/05/04(水) 15:54:06.71 ID:d1om2D3g
どうでもいいMODの話ばっかしてんなよ
176名無しさんの野望:2011/05/04(水) 16:01:00.16 ID:jtKPmwRf
もう喋らずROMっとけよ。
177名無しさんの野望:2011/05/04(水) 16:06:51.50 ID:BQQyjq20
Kさんの応援にすらなってないどころか迷惑の火種になりそうですしのう
178名無しさんの野望:2011/05/04(水) 16:14:33.20 ID:YjpwQrxh
アホめw
MODの総数が減れば、頭のおかしな奴も少ないMODに流れて潰れる可能性が上がるんだ
興味ないなら何も言わなけりゃいいんだよ
179名無しさんの野望:2011/05/04(水) 18:08:18.46 ID:bIgxi5ta
しゃぶってよ、怒ってんの?
180名無しさんの野望:2011/05/04(水) 18:16:05.76 ID:alDwZ4Zz
MODもupせずに批判とは笑止
181名無しさんの野望:2011/05/04(水) 18:19:21.91 ID:vLAeMWvm
>>174
自分の発言が萎えさせる一因になってる自覚ないなら、マジ終わってるわお前
誰の応援もしなくていいから一生書き込まず引きこもっててくれ
182名無しさんの野望:2011/05/04(水) 18:22:42.06 ID:d1om2D3g
こんなマイナーゲームのMODでも儲とアンチの対立があるなんてな
いい加減鬱陶しいから消えろ
183名無しさんの野望:2011/05/04(水) 18:44:15.63 ID:NFvAP1oB
ゴミカスみたいなスレだな
184名無しさんの野望:2011/05/04(水) 18:54:53.07 ID:hwrWTVSU
こんなゲームやってるのゴミカスしかいないだろお前も含めてな
185名無しさんの野望:2011/05/04(水) 18:55:38.63 ID:Ygv/awsw
反応する人は荒らし虫に餌をやってるのと同じ
スルースルーとにかくスルー
186名無しさんの野望:2011/05/04(水) 19:52:18.39 ID:fGK00vTr
またボルチャか・・・
187名無しさんの野望:2011/05/04(水) 20:11:37.36 ID:cgrbxvp/
TEWのスキルMAXて10ですか?
15なら本読まないでおこうと思うし10なら読んでしまおうかと。
188名無しさんの野望:2011/05/04(水) 20:25:29.12 ID:BQQyjq20
TweakMB入れて確かめてみるのが確実
今調べてみたんだけど、プレイしたのがだいぶ前なもんで
既にいじってるような気がしてヘタな事言えんわすまん
189名無しさんの野望:2011/05/04(水) 21:02:25.11 ID:cX4KdZyZ
radiantCrossで850日目の24時になった瞬間フリーズするんだが同じ様な事に
なった方います?

CTDでもRGLエラー起して落ちる訳でもなくフリーズってのは
何が原因なんですかね。
190名無しさんの野望:2011/05/04(水) 21:04:29.70 ID:cgrbxvp/
>>188
あ、そっか!ありがとう
191名無しさんの野望:2011/05/04(水) 22:09:51.11 ID:cgrbxvp/
基本15で医療系や訓練などが10ですた
医療系上げたかったんで本読ませてあがりにしよっと
192名無しさんの野望:2011/05/05(木) 23:22:55.69 ID:nexL0xfB
FSでWBのModが普通に起動するな
テクスチャがないとこは落ちるから補完したら
それで普通に動いたけど
特に変わった点がないな
193名無しさんの野望:2011/05/06(金) 01:20:24.05 ID:NjIFmphU
メモリ使用量とかCPU負荷とかも変化ないかんじ?
194名無しさんの野望:2011/05/06(金) 02:41:34.40 ID:mqh+msAA
>>192
それは朗報だね
195名無しさんの野望:2011/05/06(金) 18:22:39.58 ID:NjIFmphU
たびたび名前の挙がるBaSを入れてみたんだが、
これ基本部分の翻訳ファイルはインストーラーに同梱されてるのね
過去バージョンの有志作翻訳ファイルとざっと見比べてみたけど、そのまま入れるのはちょっと危険な気がした
ところでこれ最初に選択するクラスで自キャラ全然違うのな
LV1なのに体力・敏捷63あるバーバリアンとか、弓熟練400↑でチート弓持ってる傭兵弓兵とか、
ユミラ並に戦闘能力終わってる商人とか、英雄適正あるっぽく見えるけど、
やっぱり全て終わってる農民あたりが面白そうに思えた
これからやりこんでみる!
196名無しさんの野望:2011/05/06(金) 20:38:51.35 ID:huX2Jt03
FS、最弱の族ですら銃もってる即死ゲーじゃねーか・・・
197名無しさんの野望:2011/05/06(金) 20:48:25.57 ID:fhROuP0J
>>195
新翻訳ファイルのマージ超期待してる!!
198名無しさんの野望:2011/05/06(金) 22:02:00.80 ID:IQwUjOII
BaSは大砲を持っている兵を20人ほど入れれば
簡単にシンレッドラインが作れるから困る
199名無しさんの野望:2011/05/07(土) 00:13:46.92 ID:EgiUPyxt
Call to Arms を入れて銃を使ってヒャッハー!って気分でやっているんだが
馬上弓術とかスキル振っても銃には影響が無いのですか?
まぁ弓術って書いてあるから仕方ないとは思っていますが気になったので聞いてみました。

銃のオススメなスキルとかあれば教えていただきたく思い、書き込みました。
200名無しさんの野望:2011/05/07(土) 00:59:15.20 ID:rax6vHWm
弓術は上げても意味ないけど馬上弓術はあるんじゃないの?
まあ銃は熟練度さえ上げれば大丈夫だと思う
201名無しさんの野望:2011/05/07(土) 01:18:51.15 ID:BbLRpY07
BaSですが、なぜ翻訳wikiに共同作業ページを設置していないのですか?
設置したら他にも有志さん集まりそうですかね?
202名無しさんの野望:2011/05/07(土) 01:52:33.64 ID:YB/nYtr0
wikiは欲しいと思った人が追加してるだけで、翻訳有志の総意で決定してるわけじゃないだろうし
追加しちゃえばいいんでないかね
俺は英語できないけど、既存翻訳ファイルとの重複分の手動差し替え等、単純作業なら手伝うよ
203名無しさんの野望:2011/05/07(土) 02:19:00.02 ID:UuN8Agjp
・・・もうあるよな?
204名無しさんの野望:2011/05/07(土) 02:27:11.89 ID:YB/nYtr0
過去バージョンの翻訳ファイルはWBwikiに直リンされてるけど、
日本語化wikiには項目もファイルもないね
今上がってるファイルは、もしかしたら一人で作り上げた力作かもしれん
バルキュリーとか騎槍兵とか独特の言い回しがあったし
205名無しさんの野望:2011/05/07(土) 04:39:29.96 ID:8FkHxmPg
はじめまして、ちょっと質問させてほしい

無印にはまってMODにも手を出し
この間warbandも手に入れて
wikiにあったcall of armsで遊んでいるんだが
どうも攻城戦ですぐ落ちてしまう

タイミングは画面内に兵士が密集しているときや
武器などが溜まってくるあたりで重くなる
グラ関係を軒並み下げても効果なし

無印では森以外ではサクサクだった
warbandはdx7モードじゃないとモデルがお化けみたいになる
単にスペック不足かもしれないが
wikiやスレを見てもwarbandの方が軽いと書かれているのでそれが疑問

あとバニラでもmodでも毎回フィールドで赤字のログが大量に出て
急にログが表示されなくなるのでこれも原因かな?
206名無しさんの野望:2011/05/07(土) 05:26:15.60 ID:tohwZMmy
とりあえず>>1のテンプレ埋めてみて
warbandのほうが無印より要求スペック高いぜ、MODとかは特に。
CtAはまだ軽いほう
207名無しさんの野望:2011/05/07(土) 06:01:44.48 ID:t1eKvQXG
nativeで赤字のログ大量に出るのはやばそうだな
再インスコのほうが早い気がする
208名無しさんの野望:2011/05/07(土) 11:30:09.15 ID:6nPouHpq
>>205
エントリークラスのカードでもいいからグラボ買いなよ、世界が変わるから
今日休みなんだろう?つバイト、一日の日当で買えるよ

DX7でやるなんてせっかくのグラが台無し
209名無しさんの野望:2011/05/07(土) 11:36:18.99 ID:fR5/Exk2
逆にDX7で遊び続ければ、「ゲームの面白さはグラじゃないんだ!」と開眼できる。
210名無しさんの野望:2011/05/07(土) 15:38:09.42 ID:l0DLzrwj
TEWEを8600GTの256Mでテクスチャ50%で遊んでたんだが(100%だと時たま落ちる)
ラデ5770の1Gに変えてこれで100%で遊べるぜヒャッハーと思ってたら普通に2戦目でruntimeエラーで落ちた・・・
結局メモリが重要なんだね、メモリ2Gじゃ100%は不安定でできん
211名無しさんの野望:2011/05/07(土) 16:01:08.36 ID:1h9+Rhpm
>>210
Native本体だけで1G食うよ
最低でも1.5G以上なければ話にならない
212名無しさんの野望:2011/05/07(土) 16:31:23.79 ID:RH92G6T5
2G程度じゃやっぱDX7しないとUNKってことっすな
頭に来たからBF3出たら12G積んだ新pc買っちゃうもんね!
213名無しさんの野望:2011/05/07(土) 16:47:38.32 ID:8FkHxmPg
回答ありがとう

【OS、CPU、メモリー】win7 64bit / Phenom II X4 / 4G
【VGA】Radeon HD4770 512MB (使用可能は2Gと表示されてる)

上の書き込みを見る限りグラボの性能不足かね
214名無しさんの野望:2011/05/07(土) 17:39:02.81 ID:t1eKvQXG
>>210
runtimeエラーならドライバじゃない?
rgl_config.txtのrender_buffer_sizeを256ぐらいにするのもいいかもしれん
215名無しさんの野望:2011/05/07(土) 18:30:54.35 ID:6HjzXrNQ
久しぶりにTEWEやろうかとインスコしにいったら消えていたでござる
216名無しさんの野望:2011/05/07(土) 19:15:46.03 ID:WRhubiN3
wikiのTEWEのDL先が404になってるな
217名無しさんの野望:2011/05/08(日) 01:21:52.31 ID:5adbbc6v
俺臨時教師やってて明日から行く学校に学校指定の有害図書・ゲームってトンデモルールがあって
その中にM&Bが入ってて驚いたんだけど何が有害指定なんだろう?
218名無しさんの野望:2011/05/08(日) 01:23:15.72 ID:LlTuwgmd
女性モデルのゴリラ体型が有害なんじゃね
219名無しさんの野望:2011/05/08(日) 01:23:40.50 ID:+GQHLvza
一応年齢制限あるからじゃないの

ところで臨時教師が臨時調教師に見えた
220名無しさんの野望:2011/05/08(日) 01:23:58.67 ID:CUuVTIHn
阿呆が学校のPCにインストして遊んでたんじゃない?
221名無しさんの野望:2011/05/08(日) 01:39:46.48 ID:bPYDx/Qo
国を侵略するのがいかんのではないだろうか
222名無しさんの野望:2011/05/08(日) 01:46:22.37 ID:+Kr09piL
これだけの時食い虫、学生からしたら
サキュバスレベルの悪魔だろ
223名無しさんの野望:2011/05/08(日) 01:48:12.54 ID:J0yHxADp
>>217
中毒性が強いから、たぶん
224名無しさんの野望:2011/05/08(日) 01:50:17.44 ID:nZ4wVOJg
これとHoI合わせると、プレイ時間余裕で半年超えてるわ
225名無しさんの野望:2011/05/08(日) 02:37:51.75 ID:g3zsOJwZ
BaSってバランスめちゃくちゃだな
昔の洋ゲー大好きだったこと思い出させてくれたわ
226名無しさんの野望:2011/05/08(日) 04:42:24.26 ID:vm8AZ/QL
BaSは戦闘中環境音とかでBGMないから、なんか乗れなくてすぐやめちゃったな・・・
227名無しさんの野望:2011/05/08(日) 11:06:53.52 ID:wOHT5Be9
だがそこがいい
228名無しさんの野望:2011/05/08(日) 11:43:50.57 ID:xB9LLWpQ
みんなFSに移行した?
229名無しさんの野望:2011/05/08(日) 11:50:07.48 ID:CUuVTIHn
まだWBで遊べてるし、夏のセールくらいまで様子見の予定
どうせ年内は調整パッチが続くんだろうし
230名無しさんの野望:2011/05/08(日) 12:13:31.32 ID:WuT4diio
FSは移行するものじゃなくてM&Bシリーズの一MODぐらいのつもりだったけど
主流になる・・・のか?
231名無しさんの野望:2011/05/08(日) 12:36:56.38 ID:to+lMwPm
無印のSoDやってるよ。
232名無しさんの野望:2011/05/08(日) 13:44:37.82 ID:J5ZQv4bW
Modツールもまだ無いのに主流も何もねぇべや
せめて翻訳、Bugfix出来てからだの
233名無しさんの野望:2011/05/08(日) 14:35:21.42 ID:6dxq/k4a
>>230
WBがシステム的にバージョンアップしないならベースにはなっていくと思うけど
WBのアイテムが使えなくなるから入れ替えそうな気もする
234名無しさんの野望:2011/05/08(日) 14:44:43.29 ID:vEPHCbKG
Brytenwaldaで統一戦争を開始したけど、この規模になってくるとさすがにきついな。
235名無しさんの野望:2011/05/08(日) 14:51:35.87 ID:7GjkVZuI
俺も今がんばってヒルベニアから統一してるところだけど、諸侯がまっったく仲間になってくれず
広大な土地を自分をひとりで管理している状態。
これってマジで諸侯仲間にしにくいなー。
236名無しさんの野望:2011/05/08(日) 14:58:24.33 ID:vEPHCbKG
>>235
あるあるwwww
自分は諸侯の管理が面倒だから、仕官して一諸侯として城を落としまくってる。
237名無しさんの野望:2011/05/08(日) 20:40:46.13 ID:4yCE5ogE
POPが導入と聞いてカムバック組みなんですが
インストールするとき下記の注意メッセージが出てしまうんですが、解決策はありますか?
Warband installation directory could not be determined from Registry or Steam game data! you should make absolutely sure the installation path is correct when asked.
238名無しさんの野望:2011/05/08(日) 21:33:01.64 ID:xQvw+k90
Brytenwaldaのレアアイテムを手にいれる方法をご存知の方いませんか?
カー・ライリッドの宿屋でウルガタ聖書を手にいれることはできたのですが、
それ以外の剣や防具が見つからないので・・・
239名無しさんの野望:2011/05/08(日) 23:38:55.48 ID:NvUWULcF
>>238
その1
ディン・エディン城内の詩人アネイリンのミッションをこなす。
成功すればベオウルフの剣、フルンティングがもらえる。

その2
ダン・フォイザの雑貨屋の主人の問いに答える。
街の中を雑貨屋まで歩いて行って話しかけること。
ただし名声がないと相手にしてくれない。
全ての問いに正解するとゲイ・ボルグがもらえる。

その3
名工から購入。(名工のいる街は宿屋の店主から教えてもらう。)
レアではないが、かなり高性能。
購入するためには、街の中を武器屋まで歩いて行って話しかけること。
これも名声がないと売ってくれない。

その4
トーナメントで優勝すると時々もらえる狼の胴鎧はかなり優秀。
240名無しさんの野望:2011/05/09(月) 00:06:03.55 ID:1Rv9Cl94
F&Sの話が全然ないな
誰も買ってないのか?
241238:2011/05/09(月) 00:09:15.78 ID:WsW4ANqs
>>239
ありがとうございます!探してみます。
242名無しさんの野望:2011/05/09(月) 00:10:09.73 ID:g2m7lMJg
>>240
いや・・・だってここMODスレですし・・・
243名無しさんの野望:2011/05/09(月) 00:12:07.23 ID:Bl5bMzwu
>>240
日曜の昼ぐらいまで本スレの方でも色々と書き込みがあったが、
完成度が低いらしくて話のネタが続かなかったようだ。
244名無しさんの野望:2011/05/09(月) 00:19:34.35 ID:KteTKwFt
F&Sが前提にはなりそうにないってことか?
245名無しさんの野望:2011/05/09(月) 00:29:54.29 ID:eMoODVox
MODスレ的にはFnSの新要素はこれまでスクリプトで実現してきた範囲だし、ms1.139リリースされるまでは特にFnSについて語る事はないよね
246名無しさんの野望:2011/05/09(月) 00:35:51.14 ID:VN+/Rpzt
F&SのModツールがリリースされたらシングルはすぐに移行始まると思うけど。
新しいエンジンの方がいろいろ実現できるだろうから。
マルチは好みもあるのでプレーヤーが別れてしまうかもしれませんね。銃なくてもバランスいいんじゃないかと思ってるけど。
247名無しさんの野望:2011/05/09(月) 00:36:15.01 ID:Bl5bMzwu
前提というのはどういう意味かな?
248名無しさんの野望:2011/05/09(月) 03:23:16.32 ID:+nhUG/uU
MODのベースにってことでしょ
249名無しさんの野望:2011/05/09(月) 12:11:05.62 ID:Bl5bMzwu
ああ、そういう意味か。
250名無しさんの野望:2011/05/09(月) 15:58:55.69 ID:UJOQZxrl
Wedding Danceで遊んでるけど、
宿屋のDrinkウザイから殺したけど、何にも罪に問われないのな。
宿屋で殺戮し放題w

それにしてもカーギットとノルドは女兵士しかいないんだな。
イソラが男になってるのは吹いたけどw
251名無しさんの野望:2011/05/09(月) 17:12:09.25 ID:+nhUG/uU
Weddding dance英語からっきしだからスルーしてたわぁ
移植計画とかも頓挫しちゃったみたいね
252名無しさんの野望:2011/05/09(月) 17:54:00.02 ID:a5rwSgRn
>イソラが男

解散
253名無しさんの野望:2011/05/09(月) 18:58:15.88 ID:w15Pesvx
>>242
ごめん
頭のMODってところ完全に見落としてた
254250:2011/05/09(月) 19:36:28.47 ID:UJOQZxrl
>>252
それ以外にも
・カーギットは貴族全員女、村長も女、村人は男もいる
・ノルドはラグナール王が女性他何人かが女性に性転換
・家族が登場(プリンスやプリンセス)←求婚して結婚も可能、さらにクエも請けられる
・村のクエにバンデットから家畜を守れとか、川下りクエも登場
・宿屋に酔っ払い登場、殴られたら反撃も可能、殺しても一切お咎めなし
・王位簒奪者の性がNativeとはまるっきり逆
・イソラが男性に、それ以外は女性に変更
・音楽も結構イイ!

 エロいだけじゃなく、結構いろいろ手を加えられていた。 
Nativeとカブる部分は日本語で出るから、そんなに苦労しないで遊べる。  
255名無しさんの野望:2011/05/09(月) 20:44:35.00 ID:vpKauyzA
胸が熱くなるな
翻訳の下地さえ出来れば全力で翻訳するわ
256名無しさんの野望:2011/05/09(月) 21:49:37.09 ID:LfNevCdn
TEWEの城での兵士を自動的に募る、ってのはどういう挙動をしてるんでしょうか。
金を預けてしばらく放置しても増えてる様子が無いのですが、何か勘違いしてる?
257名無しさんの野望:2011/05/09(月) 22:09:25.59 ID:8iY7duV4
一日一回徴兵してなかったか?
見知らぬ新兵とか増えてないかね?
258名無しさんの野望:2011/05/09(月) 22:20:48.87 ID:SHJKAE85
>>256
できればTEWE v0.33うpしてもらえないだろうか・・・
http://www1.axfc.net/uploader/B/
作者さんが消したんじゃなくて流れてしまったんで回線空いてたらお願い
259名無しさんの野望:2011/05/09(月) 22:49:06.66 ID:LfNevCdn
260名無しさんの野望:2011/05/09(月) 23:19:33.89 ID:oujJyyHM
>>256
日付が変われば城なり街なりに新しい兵増えてるっしょ?
261名無しさんの野望:2011/05/09(月) 23:24:06.49 ID:SHJKAE85
>>259
ありがとう!wikiも修正しときます
262名無しさんの野望:2011/05/09(月) 23:57:31.21 ID:JeJ4DAej
Brytenwaldaでコンパニオンを口説こうとすると、
そんなことしてる場合じゃねぇ、と言われるようになったんだけど、
これって何で?
263名無しさんの野望:2011/05/10(火) 00:32:38.55 ID:kqKbVuYh
>>260 >.257
ちゃんと確かめた訳じゃないが、どうも1人も居ないと日がたっても補充されない様な気がする。
264名無しさんの野望:2011/05/10(火) 06:08:24.32 ID:ASNXy2FL
0人からでもちゃんと補充されるよ。
包囲されてるとかそういうことじゃない?
撃退して包囲解かせてから一日待ってみ。
265名無しさんの野望:2011/05/10(火) 16:08:38.66 ID:rrMGLE+/
自分が城に駐留してると増えなかった気がする
266名無しさんの野望:2011/05/10(火) 19:57:42.37 ID:bunF7OXn
POPのクォリス石の1個目は取れたのだけど
2個目が、旅人からレインを捜索しろといわれて
付近一帯を歩き回ったけれど隠れ家が出てこなくて
2個目からは取得方法が変わるの?
267名無しさんの野望:2011/05/10(火) 20:10:57.14 ID:a9pcfzeK
レインを探索してないようだね
268名無しさんの野望:2011/05/10(火) 20:25:41.59 ID:bunF7OXn
ホントだあったよあった!
まさか街の中にあるとはおもわなかったよありがとう
269名無しさんの野望:2011/05/10(火) 21:35:49.38 ID:ZcqJUPNV
クォリス石は後一個楽な入手方法があればルビー武器でもう少し楽できるんだけどなー。
欲を言えばクォリス武器の1hdの長さ100有れば2hd以外の選択肢も考えうるんだけどなー。
270名無しさんの野望:2011/05/10(火) 22:06:28.22 ID:A1rZpIpx
最終的にはクォリス石は命中99弓に使うだけじゃね?
難易度によるけどダメージ普通なら近接武器なんか使う機会ほとんどないし
271名無しさんの野望:2011/05/11(水) 00:12:40.88 ID:seMrGnDT
その石売っちゃった…
ただの宝石かと思ってた…
272名無しさんの野望:2011/05/11(水) 01:42:35.91 ID:zukvx3WL
1000日越えて旧ペンドール復興してヤツとか異教徒の大軍団何度か撃退してるけど
未だに最初の二つ以外のクォリス石みっかんないでござる
あとノルドール軍が賊に追いつけなくて友好上げれないでござる
273名無しさんの野望:2011/05/11(水) 02:05:44.87 ID:5aic6f/q
直に戦って捕まえて釈放ってのが手っ取り早いね
ノルドールの都市って落としたらなんかあるのかな?
274名無しさんの野望:2011/05/11(水) 02:31:29.37 ID:4pBxmucd
>>272
ロードやコンパニオンみたいに固有の名前があって体力(%)表示のある奴をとっ捕まえる。
その後会話で解放の交換条件としてクォリス石を差し出させる。
戦闘前にセーブしておくといい。
賊は逃亡先に先回りして誘導すれば上手く行くかも。
275名無しさんの野望:2011/05/11(水) 04:51:29.58 ID:NXSJ0ctY
BaSって作者のコメント読んで硬派で渋いMODだと思い込んでたんだけど、
CAVE以上にカオスでアホなMODだったでござる
戦闘すると画面上が常時キルログで埋まってるし、攻城戦で1万人に攻められるし、
でも寡兵で勝てちゃうし、100日強でコンパニオンのLVが40超えちゃうし
ハンドグレネード&砲兵無双ゲーでしたわ

プレイ上支障はないけど、テキスト周りのバグが多すぎるのと、
一万人規模で攻められた場合、適度に退却しないとメモリ足りなくて落ちるのがネックだな
276名無しさんの野望:2011/05/11(水) 09:42:13.66 ID:p2/OBy6r
>>273
一回チート使って落としてみたが(正攻法じゃ俺には無理だ・・・)
友好度-50にさがって城も消える、戦利品は略奪高ければかなり旨いかもしれん

ノルドールの友好度上げはヤツ族を追い込み漁してたな
277名無しさんの野望:2011/05/11(水) 11:08:32.86 ID:Hx4QKunA
>>275
カオスはいいが「アホ」は失礼だろ
278名無しさんの野望:2011/05/11(水) 14:16:21.69 ID:oRLB+COB
失礼厨きた〜^^;
279名無しさんの野望:2011/05/11(水) 14:33:14.15 ID:5UkbBPWI
ばかげているとかそういう意味に読めるが。
前後の文を読まずに単語だけとって批判するのは浅はかだわ
280名無しさんの野望:2011/05/11(水) 14:45:15.22 ID:pQGf8B4i
アホっておもしろいってことじゃないの
281名無しさんの野望:2011/05/11(水) 15:05:45.42 ID:Dcadxx1u
関西ではアホは侮蔑の意味が強いそうだが、そっちの人か?
ま、文章全体のニュアンスを読み取れてないようだけど
282名無しさんの野望:2011/05/11(水) 15:10:26.64 ID:0sCrk/ey
あなた方もそうやっていちいち煽るようなこと言わないの
283名無しさんの野望:2011/05/11(水) 15:16:32.08 ID:PywvLYT6
アホは関東の方が侮蔑の意味になるんじゃね?
関西人は気軽にアホアホ言ってる印象がある
284名無しさんの野望:2011/05/11(水) 15:19:16.20 ID:IENbfY++
せやで
285名無しさんの野望:2011/05/11(水) 15:20:54.52 ID:0sCrk/ey
侮蔑するときはボケ・ダボと言います
286名無しさんの野望:2011/05/11(水) 15:26:17.95 ID:ZbAalXY4
せやなぁ
287名無しさんの野望:2011/05/11(水) 15:26:32.93 ID:IoSMr2Vr
関西は馬鹿が強い意味合いで取られるから代わりに軽くアホと言うんだと聞いた
関東だと馬鹿といってもアホ程度にしかとらないけど関西だと違うとか
288名無しさんの野望:2011/05/11(水) 16:57:04.83 ID:jHIHPAtj
どうでもいい
289名無しさんの野望:2011/05/11(水) 20:14:43.91 ID:dBVYcWYt
POPでジェム集めようと旅人からお宝情報でるまでセーブ&ロード繰り返して宝箱開けまくってんだが まったくと言っていいほど中身がしょぼくなっている 期間置かないで開けているのはだめなのか?
290名無しさんの野望:2011/05/11(水) 20:17:58.00 ID:Dcadxx1u
ジェムは初回だけじゃね?
それ以降はかなり難しい
291名無しさんの野望:2011/05/11(水) 20:30:27.62 ID:KFY4uT76
レイン初回と宝の地図初回は固定で、あとはネームド蛮族から入手するしかないね
292名無しさんの野望:2011/05/11(水) 20:35:34.17 ID:DOwzrxmg
Brytenwaldaでレアアイテム集めでアーサーの剣探してたら
僧院長に掛け合った後エアドフリスに角笛求めに行った所で詰んだ…。
軍勢と戦うほうを選んだら倒した後に捕虜にもならずイベントにもならず詰み。
3000払って場所を聞いたら「2日前にアファン・フェルディックが買った」とか言う。
アファンは詩人で元々このクエストの出発地点の人だし、案の定行って見て話しかけても
「何か?」とかいってイベントすすまねぇ…

このMODって武器も槍どころか戦斧すらも全く同じグラだし、
ver1.332でもまだまだ不具合山盛りなの?
293名無しさんの野望:2011/05/11(水) 20:47:14.72 ID:V9K4lzBk
MODのSoDで質問なんですが聖騎士?にアップグレードするには
具体的にどうすればいいんでしょうか
宗教を十分広めてそれらしいメッセージもでてきたのですが
wikiをみてもイマイチ何をすればいいのかわかりません
294名無しさんの野望:2011/05/11(水) 21:32:43.45 ID:DOwzrxmg
>>292の記述なんだけど間違った。
アファン・フェルディックは最初にクエを受ける時の詩人とは全くの別人だ。
でも金払った後はクエが進まないのは変わらない。一応エアドフリスの軍と戦って勝った後
アファンの所へ行くと「何故か」角笛と竪琴両方持っているみたいな話になった。
んでここでも金2000払えばOKとか言われるのに、結局金払った後角笛と竪琴はもらえないし、
クエの報告に最初の詩人の所に行っても駄目、つーか何故かクエストがまた最初から受けられる。

Brytenwaldaは地味ながら面白いという評判を聞いてやってみたんだが、確かに色々と良い所はあると思うが
それにしたってウォークライやバトルクライを発動すると何故か自軍の兵士がマップの端っこに瞬間移動したり
クエスト関係のフラグが今回のも含めて色々と滅茶苦茶だったり酷すぎる。
MBやっててストレス溜まったのは始めてだわ。
295名無しさんの野望:2011/05/11(水) 22:18:36.25 ID:0sCrk/ey
戦う前に誰かに渡したっつってたろ?
倒したらそいつに会いに行け
そこでクイズに正解したらもらえる

あとベオウルフの剣フルンティングな
296名無しさんの野望:2011/05/11(水) 23:41:38.44 ID:Zn5nzvqY
>>294
フェルディックのところの選択肢は「クイズに答えるか、2000受け取って手を引く」の二択だった気がする。
間違ってお金を受け取る方を選んじゃったんじゃない?

あとなぜアファンが両方持っているかはちゃんとクエストの途中で説明されてるよ。
297名無しさんの野望:2011/05/12(木) 00:15:43.95 ID:3cAzhZll
この人、人の話は聞かないが、自分のことは良く喋る人なんじゃ…
298名無しさんの野望:2011/05/12(木) 01:25:29.17 ID:MLpKYVQO
>>293
いくつか条件がある。
最上位の貴族兵とアップグレードする為の宗教施設。
最上位貴族兵を連れてると*マークが付いて、宗教系施設を建てた城か町でアップグレード可能。
Ver5.0からは村にもその手の宗教施設が建てられる。
ただ戦闘で経験を積めば*マークが付くわけでもないようだ。
聖職者との関係、改宗者の数、あとは布告で信仰兵+-XX%に影響を受けるかも。
あと最上位貴族兵のランダムイベントがあって、直に信仰兵になることもある。

そういえばヴォイドを選んだ時のプレイでは非常に信仰兵になり辛かった。
あの信仰があんなんだから名誉を上げない方がいいかもしれない・・・
299名無しさんの野望:2011/05/12(木) 02:03:24.73 ID:j+IXzyCZ
>>294
>ウォークライやバトルクライを発動すると何故か自軍の兵士がマップの端っこに瞬間移動
会話のバグは時々あるけど、そういうバグは見たこと無いぞ。
300名無しさんの野望:2011/05/12(木) 07:11:57.87 ID:9StYwM0T
POP勇者のアップグレードまでの流れがいいね
最初はごろつきやってるけどいろいろな経験を経て勇者に至るってのがかっこいい
維持費も勇者は聖人じゃないってのがわかる費用だし
301名無しさんの野望:2011/05/12(木) 10:02:10.00 ID:O86ZhnpP
やっとこさノルドールの貴族様がうろうろしてるのを見つけたと思ったら
捕虜吸収しまくって1000人規模の大軍団になってたでござる
うん無理ゲー
302名無しさんの野望:2011/05/12(木) 14:09:57.13 ID:JwOOv2dT
>>299
posレジスタの競合が起こってるんであ?
発生元が同じトリガーでcall_scriptで飛びまくってるとよく起こるよ
突然変なとこへ移動したりするのは大抵それだと思う
303名無しさんの野望:2011/05/12(木) 19:55:31.97 ID:LTTiTGJK
nativeちょっとかじってからMODばっかりやってるけど、追加要素からバランスを大幅に変えたものまで
あって飽きる暇ないわー。
今ctaやってるんだけど、ベジャ弓でけん制ノルド歩兵で押し上げスワ騎士で蹂躙ってのが
nativeでの個人的に鉄板の戦法だったんだけど、サランとロドックの銃兵が強力なせいで真正面から力押しだけじゃ
どうしようもならなくなるケースが出てきて良い編成に頭悩ませるのが楽しすぎる。
ただ個人的にロドック銃兵が剣盾に銃持ってて遠近両用こなせちゃうからノルドの肩身が狭い…ロドックは育成も楽だから
どうにかしてノルドの活躍の場を作りたいんだけど…。
304名無しさんの野望:2011/05/12(木) 20:56:22.48 ID:YD3PtQad
MOD入れたいけどPCが低スペックすぎてcaveとかTEWE入れられないだろうから困る
軽めなのはctaという奴だっけ?ほかにも軽めなMODってありますかね?
305名無しさんの野望:2011/05/12(木) 22:40:01.30 ID:Wu4jeInx
スペック書いてみれば?
306名無しさんの野望:2011/05/12(木) 23:18:21.32 ID:QFNBn+Dn
>>298
なるほどー最上位貴族兵も連れていれば*付くんですね。
ありがとうございます。

もう一つだけ質問なんですが連隊を自分の街や城に行かせたらもう回収不可能なのでしょうか?
守備隊の所にもいないし城主の間にもいません…
307名無しさんの野望:2011/05/12(木) 23:24:33.22 ID:CSQbuWWN
今となっては低スペの部類だと思うが、Athlon 64 X2 5000+、メモリ2G、
GeForce8600でもBrytenwaldaがフルHDで遊べてる。
他のMODでもこのくらいあればなんとかなるんじゃないかな。
308名無しさんの野望:2011/05/13(金) 00:10:45.47 ID:hChlK+rU
>>303
ctaは上位賊(姉妹団とかああいうの)で稼ぎ易いから野戦はスワ騎兵系
のみでもほぼ平気じゃないかな?城攻はノルド歩兵とロドックorベージャー弓兵で。
銃兵は確かに強いんだけど、騎兵、歩兵、弓兵の最上位と比べるとどうしても
劣る感じがする。
309名無しさんの野望:2011/05/13(金) 00:13:55.27 ID:YZXuSohI
所詮DX9だからね
310名無しさんの野望:2011/05/13(金) 01:30:58.25 ID:h2NuYtrv
Erhanionの人のところにつながらない
311名無しさんの野望:2011/05/13(金) 01:37:38.86 ID:nEi+ZMjU
>>306
前の書き込みの訂正です。
ランダムイベントで最上位貴族兵が直に信仰兵へとアプグレする、というのは間違ってた。
イベントが起きて三つある選択肢の一番上を選択すると*付きになるだけだった。
以前のVerだと*付きと信仰兵の二人に増えたんだが、今思えばバグだねこれ...orz

城や街に入った連隊との接触は、自分もよく分からない。
城の中庭とか町の中にも居ないかな?
城主の間に居る元帥に全ての部隊と傭兵への召集命令でもダメだったら、お手上げかな。
312名無しさんの野望:2011/05/13(金) 03:32:14.15 ID:I7Hmfre7
>>310
今試したら普通に見れたけど
特に更新とかはなかったよ
異種族ファンタジー楽しみだが、要求スペック高そうなのが怖い・・・Caveがそもそも重いし
313名無しさんの野望:2011/05/13(金) 06:14:48.14 ID:CVBfd89T
POPやってるんだけど、戦闘で騎兵がたくさんでてくるとガクガクになる・・・
歩兵ばっかの戦闘ならなんともないんだけど、何が原因なんだろ。
314名無しさんの野望:2011/05/13(金) 06:22:01.58 ID:f1RdoZh/
POPの重さと不安定さは不具合レベルだよな。
DX7+画質最低+戦場規模100で見た目戦場でもサクサクなのに町で買い物してる時に
落ちたりする。
steam版のままだからいかんのだろーか。
315名無しさんの野望:2011/05/13(金) 06:44:11.13 ID:SyQK9dti
4年前のPCだけどPOPを重いと感じたことない
316名無しさんの野望:2011/05/13(金) 06:59:30.74 ID:IPjkyOeA
重い軽いの話見る度に思うんだが、
スペックと設定と状況とfps全部晒さないと、絶対話かみ合わない気がするんだがw
317名無しさんの野望:2011/05/13(金) 10:31:22.22 ID:CVBfd89T
スペックの方はWindowsVista32bitにQ9450とGTX460積んで、メモリは4GBでやってます。
設定は大体高設定(7割くらい)にしていて、バトルサイズは300程度にしてて、
よく言われてる買い物とか、戦利品受け取った後に落ちるって事もなく戦闘も快適にできてるんですが
戦闘中に騎兵(20匹以上)が歩兵にぶつかると一気にfpsが一桁まで落ちてまともにゲームができなくなります。
ちなみに、グラフィックの設定落としても改善されませんでした。
他のModとかバニラだとこういう事は起こらないんですが・・・
318名無しさんの野望:2011/05/13(金) 12:15:33.36 ID:Bar9btCL
32bitならそんなもん。
一つのプログラムに対して、2GBまでのメモリしか使われません。
64bitにするか、3Gスイッチを試してみたら?
319名無しさんの野望:2011/05/13(金) 17:32:16.54 ID:IPjkyOeA
馬と人は別のメッシュだから、人20が来て大丈夫でも騎兵20が来て大丈夫とは限らないね
人40が来ても大丈夫な環境なら、POPの馬のメッシュかテクスチャかスケルトンがおかしいのかもしれない
あとはビデオカードのドライバ位か

まあ、>>318が書いてるように3GスイッチかWin7 64bitに移行するかが一番な気がする
多分64bitならそのスペックで問題ないよ
320名無しさんの野望:2011/05/13(金) 19:02:18.96 ID:gtgGwc5i
バトルサイズ300だと64bitでも4Gじゃきつい
メモリの解放が上手く出来てないんだと思う
3Gスイッチ関係なしにメモリキャッシュが馬鹿みたいにたまってくし
321名無しさんの野望:2011/05/13(金) 20:30:08.65 ID:ueoBDyed
>>317
グラボ以外は同じスペックだけど(Q9450定格、Vista32bit 3Gスイッチ済み、メモリ4G、HD57701G)
バトルサイズ300でもカクツキ全く無いよ
俺も3GスイッチかグラボのVRAMじゃないかと思う

このスペックだとAD1257が動かないね。RGLが出る
322名無しさんの野望:2011/05/13(金) 21:14:27.74 ID:/TjWGXkC
プログラミングのレベルが低いのか
323名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:09:18.11 ID:f1RdoZh/
Brytenwaldaやってみたんだが、最初は金策どころか移動だけでてこずったりしてたけど
いざレベル20ぐらいまで上がって貴族の仲間入りする頃になると途端に楽になるな。
名声あげちまえば統率無くても休憩や食料を欠かさなければ指揮は気にしなくていいみたいだし、
敵も味方も装備も能力もショボいせいで強打5もあれば優秀な装備も必要無し、
むしろnativeのより更に弓がショボいせいで流れ矢に気をつけずに近接で無双できちゃうという…。

色々と出来る事も多くて楽しいのはわかるんだが、熟練300になる頃には敵兵がゴミのような
弱さに感じてしまうのがなける…。
324名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:13:37.27 ID:jcT1FZn+
自分と味方のダメージ普通でやってる?
Brytenwaldaは被ダメージ下げちゃうと温いよ
普通にすると生き抜くのに必死になれるし、
相手が上級兵揃えてくると自軍の下級兵がばったばったと死にまくる
325310:2011/05/13(金) 23:52:21.34 ID:h2NuYtrv
>>312
見れた。なんか回線の調子が悪かったんだろうか
お騒がせしてスマソ
326名無しさんの野望:2011/05/14(土) 01:25:08.44 ID:r6s6lTPO
>>323
アイルランド島へ渡るまでは自分もそう感じてました。
グレートブリテン島で無敗を誇った我が軍団が惨敗する様を
みて、ここは修羅の国なのかと思いました。
327名無しさんの野望:2011/05/14(土) 01:26:12.68 ID:hM59uwsB
POPのシンガリアとかベッカヴィアとかって好感度あげる意味あるのかな?
328名無しさんの野望:2011/05/14(土) 02:01:19.99 ID:zqllQ2D6
他の島に遠征できるのがbrytenwaldaのいいとこだよね
POPもカルラディア以外の勢力に遠征できるように拡張されたらよだれが止まらない自信がある
メッテンハイムの本島にはノルドールみたいにドワーフ的マッスル歩兵がいてとかあったら失神する
329名無しさんの野望:2011/05/14(土) 10:27:05.87 ID:rArma/pX
メッテンハイムは遠征軍がたむろしてるが皆歩兵で盾持ってないから弱すぐる
330名無しさんの野望:2011/05/14(土) 10:52:15.14 ID:ZafsszeZ
TEWEの技能技ってAIでも使用してくれるのかな?
331名無しさんの野望:2011/05/14(土) 11:20:50.53 ID:jg8f+3RM
>>323
まだレベル3+殆ど小作人ばかりの状態なのに、賊が速攻で海賊しかいなくなって詰んだ。
賊の出ないところで交易の日々を送っているがつらい。能力も初期値まで下げられろくな鎧も武器も持てない。
これが貴族と貧民の差ということか・・・。
332名無しさんの野望:2011/05/14(土) 11:21:56.63 ID:LYcZy2jw
貧民は命があるだけ感謝しろ
ってイソラ様が言ってたよ
333名無しさんの野望:2011/05/14(土) 11:38:00.88 ID:GMWZPnuG
>>331
初期はコンパニオンだけとかにして賊を避けたほうがいいぞ。
北のほうに弱い賊しか出ないエリアがあるから、そこで訓練するのも手。

多分南部のサクソン領域で活動してるんだろうけど、
あの海賊どもは下手な正規軍より強いから気をつけるんだ。
334名無しさんの野望:2011/05/14(土) 12:25:48.51 ID:oeF5iCO0
NEKのMUSICにあるbandit_fight_2の
BGMの詳細知ってる方います?
335名無しさんの野望:2011/05/14(土) 12:53:41.23 ID:jg8f+3RM
>>333
南部で活動してた。北部行ったらもっとヤバいのがいそうで怖くて行けなかった。
コンパは既にいっぱい居る。生産小屋いくつか建てたら北部に遠征してみるよ!
336名無しさんの野望:2011/05/14(土) 13:15:29.72 ID:wlwBNjDL
>>334
NHKアニメの精霊の守り人のBGMだったと思う
337名無しさんの野望:2011/05/14(土) 14:10:19.86 ID:eA1fBXGU
>>332
ハルラウス乙
338名無しさんの野望:2011/05/14(土) 17:03:06.57 ID:bEIJDhl9
装備が凄く好みなんだが>>37ってなんのMODか知ってる人居ないかい?
339名無しさんの野望:2011/05/14(土) 17:52:19.57 ID:hM59uwsB
KENGEKI作者の製作中MOD
340名無しさんの野望:2011/05/14(土) 17:56:46.64 ID:bEIJDhl9
>>339
ありがとう。製作中か・・・
341名無しさんの野望:2011/05/14(土) 20:00:05.15 ID:pqKP0tSc

>>324
遅レスの上蒸し返してすまん、Brytenwaldaの難易度の件だけど、キャンペーンAIは弱い以外は他ダメージ普通で防御も
マウス方向とかの設定でやってるよー。
狩猟用槍が長い上に早くて使いやすいから馬に乗ってチクチク敵兵の頭ふっ飛ばしてた。
敵の投擲も数が少ないから歩兵主体の部隊は射程ぎりぎりで囮になって消費させたり
騎兵編成の相手には森か山に引き込んで密集陣形でふるぼっこしたら弓が苦手な俺には楽勝といかないまでも
事故死らしい事故死が無いから楽に感じるんだ。城攻めも他MODと比べて拠点というには笑えるほどお粗末な場所が多いから
盾3つ持って片手斧で敵の一角からの攻撃を防御してれば味方歩兵が横から勝手に殺してくれるし。
あと上位の正規兵でもちょっと劣勢になるとすぐ逃げる気がする。

全体的に鬼畜じみた装備やPoPのような兵士ユニットでヒーローレベルのような奴がいないから
地味な立ち回りは要求されるがチャンバーブロック狙うのを躊躇う程攻撃速度が速い強敵が居ない分
そんなに難易度高いとは思えないんだよなぁ、闘技場で貰える鎧とマント装備で近接での即死は無くなる上に弓がゴミだから
HS率めっちゃくちゃ低いし…。

342名無しさんの野望:2011/05/15(日) 02:38:51.99 ID:FCllbCMR
Brytenwaldaの城攻めはいつも軽い鎧とバケツ兜装備で槍、弓、矢×2で攻めてるわ。
城の大半は一方的に弓で攻撃出来るポイントがあるからそこを探して狙撃するのが楽しい。
弓が生かせない城の場合は味方と一緒に特攻してよく返り討ちにあってたがw

カー・ウェンドレウの城攻めで狙撃できるポイントが無いか探してたら、
高くて横長の堅牢な城壁が実は横から内部に進入できるハリボテ構造になってる事が判明して唖然とした。
343名無しさんの野望:2011/05/15(日) 14:43:30.32 ID:XEUCodjO
マルチが過疎ってるので対戦型のmod作ろうぜ。
例えば、Duelで普通に遊ぶだけでラダーリーグに参加できるなんてどうよ。
cRPGみたいな鯖集計システムで個人のレーティングを鯖で管理。
どうよ?
344名無しさんの野望:2011/05/15(日) 14:44:10.42 ID:+zByHxF7
はい
345名無しさんの野望:2011/05/15(日) 15:10:38.38 ID:I+d9SPU3
すごいModができそうだな
346名無しさんの野望:2011/05/15(日) 17:11:27.55 ID:9Hc7A/9r
MODのSword of Damoclesについて質問です。
アンタレス帝国でプレイしているのですが作者のHPのユニット紹介をみると
信仰兵や貴族兵最上位ユニットのさらに上位の馬に乗ってるユニットが紹介されていますが
アップグレードする条件がわかりません。

どなたかわかる方いないでしょうか?
347名無しさんの野望:2011/05/15(日) 17:30:05.20 ID:VC6JUCCM
>>346
やってないが
>>298
これとは違うん?
348名無しさんの野望:2011/05/15(日) 20:51:05.30 ID:WORkYmSD
warbandで14世紀〜16世紀くらいのヨーロッパが舞台のMODってありますか?
百年戦争のMOD以外でお願いします。
349名無しさんの野望:2011/05/15(日) 20:51:19.34 ID:9Hc7A/9r
>>347
すいません違います。
それのさらに上位のユニットっぽいです
350名無しさんの野望:2011/05/15(日) 21:47:20.40 ID:A6WGf5tJ
>>349
SoDのtroops.csvを調べたが、該当するユニットは無かった。
アンタレス帝国の紹介ページにあるから信仰兵ではないと思う。
Ver4.57時の兵士ツリー図にも貴族の騎兵は載ってない。
気になって他の国のも調べたら、ゼリカニアンにも差異を見つけた。
兵の名前も幾つか違うし、貴族の装備が断然違う。
今のゼリカニアン騎兵や貴族の装備は色が派手だが、紹介ページに載ってるのはひたすら地味だ。

ページの更新日時が下の方にあったんだが、最後に更新されたのが二年前のようだ。
他のページも二年前の四月が最後の更新になってる。
もしかしたら過去のVerには存在していたのだが、他国との差別化を図るために無くなったんじゃないかと。
351名無しさんの野望:2011/05/16(月) 00:04:56.82 ID:9Hc7A/9r
>>350
なるほど。かっこよかったので使いたかった;;

http://swordofdamocles.wetpaint.com/page/Faith+Troops
このページに信仰兵の馬乗ったバージョンも載ってるんだけどこれもなくなったのか…
352名無しさんの野望:2011/05/16(月) 01:35:26.24 ID:N+1RiOyy
>>351
DarkKnight以外はエイデンの信仰兵だな。
信仰兵のツリー図によると信仰兵の兵種は国によって決まってて、
アンタレスは全部近接歩兵になり、エイデンなら近接騎兵という具合になる。
DarkKnightは見当たらないが、近いのはヴォイドのエイデン信仰兵かと。
353名無しさんの野望:2011/05/16(月) 06:40:59.85 ID:TQZeYrTF
M&BRにアップされたばかりのRise of Bandit
まだalphaだけどこれは流行る。まだやってないけど
ダウンロードして帰ったらやろう
354名無しさんの野望:2011/05/16(月) 08:19:54.62 ID:ouyt8iEy
>>352
そういうことだったんですか!
わざわざありがとうございます。
355名無しさんの野望:2011/05/16(月) 14:49:28.11 ID:TiHfntId
WBのKENGEKIはまだなのけー

待ち遠しすぎて泣きそう
356名無しさんの野望:2011/05/16(月) 16:49:23.08 ID:/+8q3vBJ
つ肩貸すよ
357名無しさんの野望:2011/05/16(月) 19:07:04.85 ID:z5nGZmyY
>>353
へぇと思ってDLして見たけど
KGBって圧縮形式を解凍するえらく時間がかかる罠発動
無圧縮でパッケージしたものがあればそっちをDLしたい勢い
358名無しさんの野望:2011/05/16(月) 19:20:12.27 ID:U/iFDHxC
>>357
俺も気になってフォーラム覗いてみたが
基本歩兵の戦い&海戦なのかと思ってたのに
http://imageshack.us/m/24/3397/mb61q.jpg
いきなし?トンデモ兵器がw
あとrarファイルかと思ってたけどやっぱKGBなんてファイルなのね
人柱さんに任そうw おもしろくなったらまた教えてww
359名無しさんの野望:2011/05/16(月) 19:21:04.92 ID:nnnkdOEo
本気でやりたいんならその圧縮に耐えろってことだろう
360名無しさんの野望:2011/05/16(月) 19:36:47.67 ID:z5nGZmyY
解凍するのにうちのポンコツだと1時間程度かかるから
飯食って風呂は入れるぜw

うp主の回線環境がどうやら残念らしいから、まぁ致し方無い
361353:2011/05/16(月) 21:11:00.47 ID:TQZeYrTF
まだ始めて10分程度だけどRise of BANDITの報告

・Mod名の通り賊が国を治めてる時代。確認できるのだけで、馬賊、森族、沼族?の3つ。
nativeの国も普通に存在する。
・色々巡ってみたけど骨っ子は見当たらず。
・結構native色が強いかも?(ここはもう少し続けないと分からない)

気になったのは自分の環境だとゲーム始める際、スクリプトのエラー吐く。
creat_kingdom_hero_partyとかがちゃんと動いてないみたい。
キングダムヒーローとかすごい気になるんだが。

始めればすぐ分かる程度だけど、りどみもフォーラムも見てない。英語も苦手だから勘弁な。
これからも続けると思う。

長くなってごめんね。
362名無しさんの野望:2011/05/16(月) 21:13:36.87 ID:OgUwM+9i
creat_kingdom_hero_partyは元からあるスクリプトで初期処理とかで国のロード(=hero)を作るときのスクリプトだよ
363353:2011/05/16(月) 21:14:58.55 ID:TQZeYrTF
失礼、海賊が治める国もあった

今後海戦とかも追加されるみたいだね。地味に釣りも気になる。
364名無しさんの野望:2011/05/16(月) 21:16:21.21 ID:TQZeYrTF
>>362
そうなのか、thx
ロードとは別にヒーローユニットがあるのかと思ってwktkしてた
365名無しさんの野望:2011/05/16(月) 21:35:53.60 ID:z5nGZmyY
賊の国は敵対状態だから仲間探すのがちょいと面倒に
港で釣りとバイトが出来るのは序盤にいいな
釣りは1日で魚の燻製が7つ手に入るし
バイトは1週間拘束で2500d
366名無しさんの野望:2011/05/16(月) 22:43:31.83 ID:1nyYceFH
CaveのVerUpを鼻を長くして待ってるんだが
367名無しさんの野望:2011/05/16(月) 22:47:41.08 ID:hGV7GFzW
ピノキオが出たぞー
368名無しさんの野望:2011/05/16(月) 23:08:07.24 ID:Ppa+cjSj
これは嘘をついてる鼻だ
369名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:09:16.49 ID:WPOholsK
俺も鼻を赤くして待ってる
370名無しさんの野望:2011/05/17(火) 02:30:24.69 ID:2D082wsn
blood and steelってnativeから結構スキルを変更しているんだな。
Heroismスキルのheroesとnon-heroesってなんだろう。コンパニオンと一般兵の違いか?
371名無しさんの野望:2011/05/17(火) 02:39:12.89 ID:l8+gr/eC
>>370
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1304184857/
このスレの47から読めばわかるよ
372名無しさんの野望:2011/05/17(火) 03:03:04.03 ID:/IuU23Eb
>>371
370じゃないがggrksぐらいしか書いてなさそうwww
373名無しさんの野望:2011/05/17(火) 03:42:57.33 ID:jVQ1uyjS
BaSの独自スキルって効果わかりづらいんだよな
始めた当初はこりゃ面白いと思ったんだけど、
武器・防具の性能が極端過ぎてスキルでの補正なんて誤差としか思えない
374名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:12:27.69 ID:mwJg1Sbc
Brytenwaldaのワールドマップって東西南北逆転してるんだね
アイルランドが東側にあったから、最初違うMODインストールしたのかと思った
375名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:55:45.91 ID:rXCDaXiR
1257ADやBrytenwaldaってメモリ6GBあれば足りる?
やっぱり8GBないときつい?
376名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:22:51.93 ID:l8+gr/eC
自分は8GつんでるけどBrytenwaldaは諦めた
600日あたりからゲームするのが苦痛になるぐらいガクガクして堪らんかった
メモリが原因なのかどうかわからんけど
377名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:55:33.48 ID:PM7HNnex
POPで傭兵プレイしたいんだけどどうやって雇ってもらえばいいのでしょうか?
378名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:59:27.65 ID:PM7HNnex
すいません自己解決しました
379名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:14:27.50 ID:k3smlgD4
>>376
おれ、2Gだけど普通に遊べてるよ?
グラボがしょぼいからDx7だけど。
現在700日越え

別な要因があると思われ。
380名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:15:24.17 ID:Cl8a/T8O
そんなきついのか
4GメモリでもサクサクうごいてるTEWEとかはすごいんだな
381名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:27:07.38 ID:/fv47mMA
>>375
>>307
設定次第。2Gでも遊べないほどではない。6Gあったら余裕なんじゃない?
382名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:05:48.46 ID:muEkMvJy
「The Eastern Wind」と「The Eastern Wind EXTENDED」の事で質問なんですが、
いきなり「The Eastern Wind EXTENDED」から始めても大丈夫ですか?

「The Eastern Wind EXTENDED」がキチンと動くなら「The Eastern Wind」はあまりやる意味はないのでしょうか?
383名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:33:20.36 ID:rXCDaXiR
とりあえず6GBでやってみようと思います。
ありがとうございました。
384名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:43:54.01 ID:mwJg1Sbc
>>382
TEWEはTEWをベースにした別のMODで
シリーズものって訳じゃないからどっちやってもいいし、どっちかはやらなくてもいいって訳でもない
TEWEはTEWに比べれば重いけど、あくまで「比べれば」だからそこまで重くないと思う
385名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:03:17.95 ID:muEkMvJy
>>384
返信ありがとうございました。

なるほど、TEWとTEWEは別物なんですね。
「EXTENDED」が付いてるので、TEWの拡張版みたいなのと思ってました。
じゃあ、TEWから先に始めた方が良さそうですね。
386名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:03:28.55 ID:YUTQIoHN
拡張版みたいなもんだよ
とりあえずTEWEダウンロードしてreadme読んでみたらいいんでないかな
全部書いてあるから
387名無しさんの野望:2011/05/18(水) 10:59:42.94 ID:Rv9LpPws
>>292
と同じようにBrytenwaldaのベアウルフ剣クエでエアドフリスが角笛買ってから詰んだんですけど原因わかる方いますか?
エアドフリスが何か?としかいわない・・・
388名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:30:52.98 ID:ZnFDZo73
>>387
誰に売ったか聞きだした後
もう一つの選択肢を選んでそいつを殺さないといけない。
ここら辺はバグだろうな。
389名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:45:42.41 ID:Rv9LpPws
>>388
進めました。
これは罠すぎる・・・・
ありがとうございました!
390名無しさんの野望:2011/05/19(木) 04:41:21.37 ID:/G4Adit9
PoPの3.2ってもうDLできないんですか?どこ探しても見つかりません。
391名無しさんの野望:2011/05/19(木) 11:39:22.77 ID:1leCPAQM
>>390
ググっても最新verのリンクしか見つからない。
以前のバージョンは削除されてるようだ。
392名無しさんの野望:2011/05/19(木) 19:08:49.70 ID:6QJlTBjS
ちょっと質問なんですが、PoPの領主共が持ってる固有武器って入手できるものなんですか?
入手に条件でもあるのか、それともセーブ&ロードでがんばるしかないんでしょうか…?
393名無しさんの野望:2011/05/19(木) 19:51:14.28 ID:aI9yjzFk
結構長くやってるけど手に入ったことないね馬も
394名無しさんの野望:2011/05/20(金) 02:46:47.57 ID:LI8kJp/H
Anno Domini 1257の公式音楽追加が無くなってる・・・此の時代大好きだったんだけど無理っぽいね。
395名無しさんの野望:2011/05/20(金) 14:15:09.71 ID:FVTH3WDW
ベッカビアさんが悪魔戦士100吸収して総勢1300軍勢になってしまった件について
396名無しさんの野望:2011/05/20(金) 19:27:15.46 ID:H0JmQa+m
↑の方で紹介されてたRise of Banditやってみたんだけど、
これキャラの顔テクスチャだけでなく、メッシュもいじってるね
鼻孔とか上下唇の厚さの変更とかできたんだが誰得だよって思ったw

ところで人名・アイテム名くらいは翻訳しようかと思って、
Google翻訳にぶっこむ作業をしてたんだけど、
「Viking Sailor Cloth」を訳したら「美少女戦士セーラー布バイキング」になったんだが
なんなのこれ・・・
397名無しさんの野望:2011/05/20(金) 19:31:21.67 ID:J0Qlrhyo
バイキング化した美少女戦士の布なのではないかな。
398名無しさんの野望:2011/05/20(金) 19:33:35.11 ID:y+fxLwnH
ヴァイキング、水夫、服
だろうがw
399名無しさんの野望:2011/05/20(金) 19:37:49.37 ID:jdPEZv+5
グーグル先生はわりとエキサイト先生よりはっちゃける時があるから困る
400名無しさんの野望:2011/05/20(金) 20:06:19.40 ID:7j3e3arl
海賊「月に代わってモアレイディン!」
401名無しさんの野望:2011/05/20(金) 20:30:43.43 ID:xYPxAcdk
sailorだけだとちゃんと水夫なんだけど
後に単語続けるとすぐ美少女戦士になるなw
402名無しさんの野望:2011/05/20(金) 21:22:08.18 ID:SWjQ6W41
>>396
正直「布」しか訳してない気がするな…w
403名無しさんの野望:2011/05/21(土) 00:07:36.51 ID:svZ2DvWu
あぁもう連中見ても、こち亀の月光刑事としか見えなくなりそうだ
404名無しさんの野望:2011/05/21(土) 01:34:53.68 ID:4eJA8bQP
[(ti_on_?, [(store_trigger_param_1, ":1224979098644774912"), (copy_position, pos51, pos1),
       (call_script, "script_oim_deliver_granade_damage", ":1224979098644774912" ,210 ,7)])],
爆弾のトリガーをできるだけpyに復元してみた
攻撃力表示は意味ないみたい?210が最高ダメ、7が爆弾の効果範囲
ti_on_?やdeliver_granade_damageの応用でダメ変化のある範囲攻撃(攻城兵器とか)が色々生まれそう
405名無しさんの野望:2011/05/21(土) 07:42:34.75 ID:Hh8gJLxT
Blood and Steel v1.20キタ
なんか骨が跋扈してやがる・・・
406名無しさんの野望:2011/05/21(土) 21:23:45.82 ID:9rE/1q7M
BaS 1.20入れたんだけど、戦闘中のBSキーが効かなくなってるのは俺だけかな
407名無しさんの野望:2011/05/21(土) 22:53:16.44 ID:k5NaZF/f
SoDにて、城や町に入ったままの連隊や傭兵部隊の出し方が分かりました。
城主の間に居る元帥との会話内にて「全ての連隊と傭兵に行軍するためここに駐屯するよう通達してくれ。」
という選択肢があるが、正確には「ここで駐屯している全ての連隊と傭兵達に外へ行進するよう伝えてくれ。」だった。
これで連隊や傭兵部隊が外に出てくれる。
408名無しさんの野望:2011/05/22(日) 11:09:33.17 ID:X8ATho8b
PoPの話なんですが、名誉騎士団って何がおすすめでしょうか?
迷って決められない・・・
409名無しさんの野望:2011/05/22(日) 11:25:17.42 ID:XFkBGSoC
弓兵なら銀霧レンジャー、騎兵はどれも大差ないけど野戦ならグリフォンが生き残りやすい気がする
あと帝国不死兵?の騎兵バージョンみたいなのが投げ槍持ってっから攻城戦でもそこそこ活躍できる
410名無しさんの野望:2011/05/22(日) 11:28:37.37 ID:voJpgqhU
>>408
結成後に金払って強化できるから
好きなカラー、装備や戦法を考慮してつくればいい

黎明・グリフォン・ライオン・ドラゴン・ファルコン・夕暮・ユニコーン・聖十字・漆黒の槍は
どれも大馬上槍に片手武器の組み合わせ

タフさでは黎明が一番上、
総合力では朝星を装備し体力も平均以上なグリフォンか

百人隊長は投槍騎兵で黎明と並んでタフ、不死兵はその下馬バージョン
クラリオンと疾風は弓騎兵
黒檀はボウガンとハンマーで城攻めの専門家
銀霧はノルドールの装備劣化型
411名無しさんの野望:2011/05/22(日) 11:52:24.71 ID:XFkBGSoC
銀霧レンジャーの速射で盾持ってない奴らいじめんのが楽しかったな
412名無しさんの野望:2011/05/22(日) 12:04:06.46 ID:HmH0r5zj
黒檀篭手騎士は歩兵として運用しづらいからイマイチ使い勝手悪かったな
結局劣化ノルドールレンジャーであり、強化レイヴンスタンレンジャーである銀霧レンジャーが一番使いやすかった
そしてPOPの翻訳で唯一しっくりこない銀霧レンジャーは、シルバーミストレンジャーに直してる俺
413名無しさんの野望:2011/05/22(日) 12:28:02.78 ID:voJpgqhU
ノルドール城に入れるようになってコンスタントにクォリスが手に入るようになったら
ノルドールレンジャーでいいな。後方で射撃させてるだけだから滅多に死なないし。

まぁその頃には精鋭揃いで作業ゲーと化してるけども
414名無しさんの野望:2011/05/22(日) 12:37:23.56 ID:OkuKy+y5
騎兵なら亡霊軍百人隊長がダントツにステータス高いな
なんでアレだけスキルや熟練度が勇者並なんだろ
415名無しさんの野望:2011/05/22(日) 12:54:55.17 ID:X8ATho8b
みなさんどうもです、参考にさせてもらいます!
416名無しさんの野望:2011/05/22(日) 16:22:52.42 ID:ONjghxQJ
確かに最初銀霧レンジャーって見た時どっかの戦隊物かよって一人で笑ってた
今では立派な銀霧レンジャーの総司令官です
417名無しさんの野望:2011/05/22(日) 16:32:22.62 ID:4xyw35w4
>>416
よう銀霧レッド
418名無しさんの野望:2011/05/22(日) 16:37:18.31 ID:gn5W8UC6
スワレンジャイ!
419名無しさんの野望:2011/05/22(日) 19:52:34.88 ID:9mzO/Zhe
>>343
そのラダーリーグmodみたいなのは製作中だったりするの?
是非やりたいな。
420名無しさんの野望:2011/05/22(日) 22:53:34.87 ID:Z5fG4sxF
作り方とか全然分からないけど取り合えず言ってみた感じなんじゃないかと思う
421名無しさんの野望:2011/05/23(月) 00:38:42.35 ID:qz/xsdK3
ドリフターズMODって誰か作ってたりしないんかのう
422名無しさんの野望:2011/05/23(月) 10:48:10.05 ID:Xs6A4Sog
チョーさんなら再現できそうだが…体型やメガネがきびしい。
423名無しさんの野望:2011/05/23(月) 12:41:53.28 ID:HisHIQXA
盗賊がヒゲダンス踊りながら迫ってきたりするのか
424名無しさんの野望:2011/05/23(月) 13:00:49.55 ID:tkPGADAq
石の代わりにレモン投げて盗賊がそれを突いて止めたりな
425名無しさんの野望:2011/05/23(月) 14:03:04.09 ID:1hp7+PE7
セットの城がパタンパタンと倒れたりすんのか
426名無しさんの野望:2011/05/23(月) 17:05:23.29 ID:e0gMYn6V
もしもシリーズ
427名無しさんの野望:2011/05/23(月) 18:28:57.25 ID:9S/EtfIW
新勢力バカ殿
428名無しさんの野望:2011/05/23(月) 18:55:10.06 ID:B2iys+zX
稀に停電で真っ暗になったりするのかw
429名無しさんの野望:2011/05/23(月) 19:16:17.75 ID:wWZuSnle
ボルチャーうしろ〜!うしろ〜!
430名無しさんの野望:2011/05/23(月) 20:29:10.31 ID:iOA2wXJl
ナチュラルにバカ殿が多い世界だから困る
431名無しさんの野望:2011/05/23(月) 20:50:03.42 ID:B2iys+zX
バカ殿で印象的だったのは上半身裸の女で神経衰弱だな
裸modが必要か
432名無しさんの野望:2011/05/23(月) 22:48:21.87 ID:wWZuSnle
しかしながらバカ殿はドリフではない
433名無しさんの野望:2011/05/23(月) 23:37:25.86 ID:MrrS0Cv/
一コーナーのキャラだったのが独立したって聞いてたけど違うの?
434名無しさんの野望:2011/05/24(火) 00:13:22.56 ID:BWS8eK9J
あんま綺麗じゃないしデカイけどBrytenwalda Ver1.33のコンパニオン相関図作った。
某Brytenwalda攻略サイトがベースなので全部は確認してないけど、自分の見た限りでは合ってる。
>>1の画像用うpろだにアップしたので、よかったら参考にしてくれ。
435名無しさんの野望:2011/05/24(火) 00:27:28.49 ID:dwGu8sN5
しかし、いきなりドリフのmodがほしいなんて言い出す>>421は斬新な発想の持ち主
436名無しさんの野望:2011/05/24(火) 00:35:17.28 ID:IBRSld8e
ドリフターズって漫画の方じゃないのかよ
437名無しさんの野望:2011/05/24(火) 01:41:29.76 ID:gU2cgd/q
聞いたことないぞ
438名無しさんの野望:2011/05/24(火) 02:03:00.16 ID:Z1Kz0qf3
漫画ドリフターズ物語の事だろ
439名無しさんの野望:2011/05/24(火) 02:04:08.05 ID:bcEIyvQL
漫画も出てるのかさすがだな
440名無しさんの野望:2011/05/24(火) 02:08:16.94 ID:NAjKbJ00
>>434
超乙
441名無しさんの野望:2011/05/24(火) 02:11:03.23 ID:dwGu8sN5
>>439
今や日本のロック界の重鎮だしな。
442名無しさんの野望:2011/05/24(火) 05:15:25.41 ID:18htINm5
M&Bでドリフなら人形劇の孫悟空ベースだろ
443名無しさんの野望:2011/05/24(火) 05:17:34.55 ID:u9ZNGRKm
しかし何故唐突にドリフMODなんだよ
444名無しさんの野望:2011/05/24(火) 06:09:02.60 ID:QW/KNB5O
フーターズなら欲しい
445名無しさんの野望:2011/05/24(火) 11:15:23.43 ID:cI4Msysp
みんなボケてるだけなんだろうが、こっちのことだろうな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA_%28%E6%BC%AB%E7%94%BB%29
446名無しさんの野望:2011/05/24(火) 11:23:45.84 ID:fZnWjN2H
wikiだけ見てるとすげーカオスで面白そうな漫画に思える
447名無しさんの野望:2011/05/24(火) 11:24:28.85 ID:bcEIyvQL
キチガイ侍率いるキチガイ軍に首刎ねられるMODか
448名無しさんの野望:2011/05/24(火) 13:00:53.69 ID:LI684wLJ
Blood and Steel 1.21きてるね
オプションでdodgeのOFFが出来るようになったから嫌っていた人には嬉しい更新
449名無しさんの野望:2011/05/24(火) 13:09:54.47 ID:gU2cgd/q
割とガチでコント集団のほうのドリフターズだと思ってたわ・・・
450名無しさんの野望:2011/05/24(火) 13:13:28.86 ID:8Uq0iyr5
戦闘中に髭ダンスしてなんの意味があるのかって真面目に悩んでた
451名無しさんの野望:2011/05/24(火) 15:01:03.15 ID:Z1Kz0qf3
佐藤賢一のジャガーになった男と似た設定だな
452名無しさんの野望:2011/05/24(火) 18:10:41.65 ID:otOY8p2B
何でエグザイルじゃなくてドリフなんだろうな
453名無しさんの野望:2011/05/24(火) 18:43:23.25 ID:NAjKbJ00
>>445>>446
ヘルシング書いた人のか! ヘルシングはカオスでおもしろかったがさてドリフはどうだろ

「諸君、私は戦争が大好きだ」またこんな名言出てくるんかなw
454名無しさんの野望:2011/05/24(火) 19:11:41.33 ID:TfvBQgA7
>>449
よう俺
455名無しさんの野望:2011/05/24(火) 21:49:25.21 ID:fv4jz8hP
王様プレイしたいんだが王冠が被れるMODってなんかない?
456名無しさんの野望:2011/05/24(火) 22:07:18.73 ID:abyWCdJ5
お前が被ればw
457名無しさんの野望:2011/05/24(火) 22:24:41.29 ID:vUfIgajb
>>455
Nativeの適当な王冠に販売品属性つければ良いんじゃない?
458名無しさんの野望:2011/05/24(火) 22:38:08.87 ID:otOY8p2B
王冠付バケツをTEWEで見かけたな
459名無しさんの野望:2011/05/24(火) 22:39:36.19 ID:fv4jz8hP
>>457
Nativeに王冠なんてあった?
460名無しさんの野望:2011/05/24(火) 22:59:26.38 ID:bcEIyvQL
PoPは王になると王冠貰えるぞ
王冠付きバケツもあったかな
461名無しさんの野望:2011/05/24(火) 23:27:28.51 ID:vUfIgajb
>>459
あ、なかったかも。
Brytenwaldaならあったから、そっから引っ張ってくるとかか
462名無しさんの野望:2011/05/25(水) 08:35:38.86 ID:Hwd3TVJq
Blood and Steel更新早いな
463名無しさんの野望:2011/05/25(水) 08:46:32.22 ID:Pdi4K8BF
何度もすいません。家にネットがない者です。
ネカフェでプレイはできますが、家ではプレイできないんですね…。教えてくれた方ありがとうございました。
やってみたらマウスで動かすのが予想より難しいですね…商人プレイが楽かもしれませんでした
464名無しさんの野望:2011/05/25(水) 08:51:55.14 ID:pflTzQE6
キー登録したら家でもできると思うが?
465名無しさんの野望:2011/05/25(水) 09:05:01.74 ID:lElHlIXr
俺はマウスとコンバータ噛ませたPS2コントローラー使ってるな。キーボード操作嫌いだし
466名無しさんの野望:2011/05/25(水) 09:05:59.87 ID:nhg72Cyn
>>463
だからsteam版じゃなく本家版をインスコしろと何度も
467名無しさんの野望:2011/05/25(水) 09:46:11.89 ID:YYcXyaOD
何度言ってもだめなやつは、もうあきらめるしかない
468名無しさんの野望:2011/05/25(水) 14:49:18.66 ID:nhg72Cyn
どなたか
http://forums.taleworlds.com/index.php/topic,53186.msg1462302.html#msg1462302
この記事で紹介されているSMD importerを持っている方いませんか?
HDD飛んでrigging出来なく・・・
469名無しさんの野望:2011/05/25(水) 17:36:25.98 ID:3jolVi7e
>>463
ネカフェのPCでスチームでMBやったってことだよね
スチームのライブラリ→MB選択→右側に表示されるCDキー選択→出てきた4×4 or 5×4の文字列をメモる
→TaleWorlds公式サイトの左側メニューDownlordからWarband1.134のクライアントをDL
→USBメモリあたりに保存して、家のPCにインストール
→起動させるとキー認証してくださいと言われるので、ネカフェでメモった文字列を入力する

キー認証がネット経由だったら残念賞
MODとか日本語化もクライアント落とすときに一緒に
470名無しさんの野望:2011/05/25(水) 20:02:53.40 ID:2aINpxNH
ネカフェでとか正気の沙汰とは思えない
471名無しさんの野望:2011/05/25(水) 20:06:50.38 ID:rANsecTg
>>468
上の階層のが正式版じゃねw
http://folk.uio.no/jonmd/blender/smdimport/
472名無しさんの野望:2011/05/25(水) 20:57:43.88 ID:nhg72Cyn
>>471
ohhh
ありがとうございます
473名無しさんの野望:2011/05/25(水) 21:03:37.86 ID:ZIRnJzX6
図書館のインターネッツ使えばいいじゃないか
474名無しさんの野望:2011/05/25(水) 22:13:22.35 ID:L9JXrHFM
ネカフェって行った事ないんだが、PC持ち込んだりできないのか
475名無しさんの野望:2011/05/25(水) 23:16:01.76 ID:rANsecTg
できなくはないけど接続すんのがめんどいと思う
ネカフェPC-USB無線LAN(親機にもなるタイプ)-ノーパソ
 ※PSPやipodとの接続用途でwep接続しかできないぽいからセキュやばめ
ネカフェPC-LANクロスケーブル-ノーパソ
ネカフェPC-USBクロスケーブル-ノーパソ
476名無しさんの野望:2011/05/25(水) 23:36:18.92 ID:xcm6QauV
外付けHDDかUSBメモリにインストールしてネット環境のあるとこでキー登録して自宅に持ち帰ればいいだろ
477名無しさんの野望:2011/05/25(水) 23:36:42.75 ID:Hi31DaHa
ネカフェのうんこPCじゃバトルサイズ100くらいしかできないんじゃ
478名無しさんの野望:2011/05/26(木) 00:03:27.72 ID:oH791yFc
>>476
頭悪い
479名無しさんの野望:2011/05/26(木) 00:13:36.27 ID:0hCWpwAx
これは恥ずかしい
480名無しさんの野望:2011/05/26(木) 00:19:29.06 ID:HmArnvun
>>476
れじすとり
481名無しさんの野望:2011/05/26(木) 00:33:51.92 ID:/5MynrEq
レジストリは自分で書き換えればいいだろ
482名無しさんの野望:2011/05/26(木) 00:49:45.34 ID:Gqtofamf
一通りのMODはやったと思う(TEWE、CAVE、POP、bryten)んだけど汎用で兵科最強ってなんだろうね

歩兵:POPデシャル暗殺かTEWEノルドベルセルク
槍兵:TEWEロドックランツクネヒト

弓兵:POPノルドールレンジャー
弩兵:POP帝国重装弩兵
銃兵:CAVE圧倒的な墓守
投擲兵:POP帝国軍団兵

騎兵:POP悪魔戦士かPOP勇者
弓騎兵:POPノルドール黄昏

賊軍:POPノルドール
ロード:CAVE冥王サウロン、

自分の印象だとこんな感じ。BaSはやってないからワカンネ
483名無しさんの野望:2011/05/26(木) 01:16:44.69 ID:ffiMQQQU
こうして見るとCave勢はそれほどブッとんで強い兵士いないよな
ただし王賊テメーはダメだ
484名無しさんの野望:2011/05/26(木) 01:17:06.61 ID:vFrCLXwz
レジストリに限らずどこにどうファイルをコピーしたり書き込んだりしてんのか分からんだろうに
それとも自分でそれを実際にやってて動くよっていう報告を上げてくれてるのかな?
485名無しさんの野望:2011/05/26(木) 01:22:01.47 ID:oH791yFc
>>484
恥の上塗りすぎて笑えないよな。
知識が無いなら取り繕わなきゃいいのにねぇ、釣りにしても陳腐だし。
486名無しさんの野望:2011/05/26(木) 01:25:25.69 ID:6p5qXu+I
兵士の性能ならどれもPoPが一番強いんじゃないかな
銃はCtAの最上位イェニチェリの方が強いと思う(射程的に)

BaSは一部PoP並の性能の兵士や極端なステータスの兵士がいるけど、
独自スキルが多いから比べるのは難しい
なにより装備が他MODと比べると総じてチート級なので、
異種MOD戦したら鈍器持った兵じゃないと、BaSのプレート鎧来た上位兵にはかすり傷すら与えられないと思う
防御力200超えるからね
砲兵とハンドグレネード持った歩兵が無双するMODですわ
487名無しさんの野望:2011/05/26(木) 02:05:27.85 ID:/5MynrEq
488名無しさんの野望:2011/05/26(木) 02:10:57.06 ID:R/ZT9h3K
>>487
全然足りないぞ、僕
489名無しさんの野望:2011/05/26(木) 02:12:23.79 ID:lSKuOPzo
シリアルキー通したレジストリをコピーして自宅PCのレジストリに書き込めばいいだけ
490名無しさんの野望:2011/05/26(木) 02:18:51.36 ID:fMQ2idv3
ハードのハッシュとそれに対応したアクチコード要るだろ
自分は間違ってない って言い訳探してないでさぁ・・・
ただ単にマニュアル認証をすればいんだよ?
491名無しさんの野望:2011/05/26(木) 02:20:49.34 ID:vFrCLXwz
話通じてんのかも怪しいな
492名無しさんの野望:2011/05/26(木) 02:23:19.31 ID:lSKuOPzo
お前らなんでいつも一緒に出てくるんだw
493名無しさんの野望:2011/05/26(木) 02:37:57.26 ID:zTb1m8tX
>>475でいいだろてかスレチ
494名無しさんの野望:2011/05/26(木) 03:04:32.91 ID:Gqtofamf
BaSは土台から違うんだね
その感じだと冥王とかノル黄昏の団体さんでも異種戦駄目だろ〜なw
495名無しさんの野望:2011/05/26(木) 03:58:41.89 ID:QJZrojkx
なんとかなるw
496名無しさんの野望:2011/05/26(木) 04:19:56.43 ID:jHpWcjKo
BaSに限らず他MODに侵略しあったら面白いだろうね
数は500、手術7くらいで他MOD侵略・・・胸熱!!

500サウロンさんは自滅率高いから3城くらいが限度だろうけどノル黄昏は結構な所までいくだろうね
Cave蛮兵VSPoPメッテンハイムとかイェニチェリVS圧倒的な墓守とか見てみたいわ
実はCaveの悪魔召喚が一番チートかもしれないけどw
497名無しさんの野望:2011/05/26(木) 04:49:43.23 ID:wrTVSZyV
なんじゃそりゃw
498名無しさんの野望:2011/05/26(木) 17:41:02.91 ID:0SmdAX4W
スパロボのM&B版か
499名無しさんの野望:2011/05/27(金) 02:24:26.94 ID:QhGevv2l
TEWEのベルセルク結構強いんだ
印象に残ってないから知らんかった
500名無しさんの野望:2011/05/27(金) 02:50:14.23 ID:wbxkn774
奇跡も魔法もあるんだよ、だと・・・
これは指輪modを待ち続けてきた俺の死亡フラグなのか・・・
ドワーフ思ってたより身長高そうだな
人間の腰くらいなのかと思ってた
501名無しさんの野望:2011/05/27(金) 13:44:51.25 ID:z+0IKuE7
BaS 1.22リリースされてた
何が変わったのかわかんね
502名無しさんの野望:2011/05/27(金) 16:54:08.49 ID:k0ghzqAO
TEWEにアイテムちょこちょこ混ぜたりで遊んだりしてるんだけど
なんか撃ったボルトが空中に刺さって止まるんだよね
単純に表示の問題なんだろうけど同じような現象になってる人はいないかしら。何とか直したいのよね…。
503名無しさんの野望:2011/05/27(金) 17:02:22.76 ID:k0ghzqAO
申し訳ない。原因が判明した。
アイテム追加にはMODToolを使っているんだけど、項目にあるWeapon length、
これを射程と勘違いしてクソ長くしておりました。
どっこいこれは単純に弾自体の長さの設定だったらしくこれの調整をしたら直りました。
誠失礼をいたしました…。
504名無しさんの野望:2011/05/27(金) 17:18:01.10 ID:6QEzU0nt
せっかくだからその矢を使ってバリスタ作ろうぜ!
505名無しさんの野望:2011/05/27(金) 17:26:02.33 ID:uAycfOWl
Native ExpansionのWarband版が出たのって既出?
506名無しさんの野望:2011/05/27(金) 17:36:59.84 ID:zfCGCjAY
いつのまにかBaSって日本語同梱されるようになったんだな
507名無しさんの野望:2011/05/27(金) 19:47:26.07 ID:p+mc+2yk
PoPWarband3.301の、開始直後の路地でScript Errorが多発して先に進めないのは俺だけ?
508名無しさんの野望:2011/05/27(金) 20:52:26.76 ID:z+0IKuE7
>>506
同梱されてるのはNativeの翻訳ファイルだった気がする
509名無しさんの野望:2011/05/28(土) 00:59:16.84 ID:pe5WKUML
>>507
君だけ
入れなおしなさい
510名無しさんの野望:2011/05/28(土) 05:50:35.49 ID:8uS0YfvH
>>500ってどのMODのことなんだろう…
気になって仕方ないんだが、誰かわかる人います?
511名無しさんの野望:2011/05/28(土) 06:31:30.75 ID:Famf3ahR
>>510
Erhanion
512名無しさんの野望:2011/05/28(土) 09:23:24.80 ID:6qzF6ZuI
最近cRPG始めたんだけどまったく勝てない
513名無しさんの野望:2011/05/28(土) 10:56:57.47 ID:3nn6A9KP
最初は前線に留まりつつもひたすら逃げ回るのが仕事だよ
そうすりゃ経験値とお金が入ってくるよ

間違っても斬り合ってはいけない
514名無しさんの野望:2011/05/28(土) 11:09:26.06 ID:8uS0YfvH
>>511
ありがとう、ちょっと落としてくる!
515名無しさんの野望:2011/05/28(土) 12:40:46.48 ID:FEQPnGuw
>>513
今は前線に居なくても金入ってくる
収入も経験値も増えてVer1のころよりすごい楽だぞ
修理費取られるけどな
516名無しさんの野望:2011/05/28(土) 13:18:19.46 ID:+Nc31OX9
Brytenwaldaやってたら、
ケントの王様が捕虜からコンパニオンになったんだけど
すげーバグだな おもしろいからいいけど
517名無しさんの野望:2011/05/28(土) 15:18:15.60 ID:W8LwuTZC
>>516
やり方わかるなら教えてくれ!
諸王の王になってみたいwwww
518名無しさんの野望:2011/05/28(土) 16:33:27.06 ID:XqwUYVHW
PoPってちょっと時間経ったらどこの城も兵員数400〜700になるんだが
こんなもんなの?
単独で城攻めして勝てないから永久に城持てる気がしないw



519名無しさんの野望:2011/05/28(土) 16:33:40.79 ID:ljuTbrB/
>>517
516ではないが、やり方は
1.王や諸侯を捕虜にする
2.話しかける→「貴公は大罪を犯したのだ」
3.選択肢から「このくず野郎め!話はもう終わっているぞ。」を選択
4.2〜3を数回繰り返すと、突然今までと会話が変化して仲間になる。
王や諸侯はかなりレベルが高い上、武器の熟練度が高く回復系のスキルが8なので、
仲間にすると心強いけど、たくさん揃え過ぎるとBrytenwaldaとしてのおもしろみが無くなるかも。
あと、そのうちバージョンアップするらしいから、そのときにこのバグは消えるかも。
520名無しさんの野望:2011/05/28(土) 16:36:18.54 ID:4HDhpCVx
BoS 野蛮人で始めたらレベルアップにペナルティがあるらしいけど具体的にはどういうことですか?
521名無しさんの野望:2011/05/28(土) 17:04:44.75 ID:ZGd4n1Qn
>>518
適当にブラブラして、城攻め終わった直後の城を奪えばいいだろ
ノルドール兵揃えれば余裕だけど
522名無しさんの野望:2011/05/28(土) 17:13:25.10 ID:zC3eTRgn
レベルアップと同時にどんどん毛深くなる
523名無しさんの野望:2011/05/28(土) 17:58:38.68 ID:YgI88KJO
>>519
現実的に考えれば、当時の王なんて家臣に出来てもおかしくは・・・
って、コンパニオンになっちまうのか。それはさすがにおかしいな。
あいつら戦闘すると兵士殆ど死亡するけど、回復系8も持ってたのか。
524名無しさんの野望:2011/05/28(土) 18:32:07.30 ID:zkHZJiFP
無印PoPの方なら、700人いても実際に城攻めしたら援軍回数制限でせいぜい300〜400人ぐらいしか殺さなくていいよ。
最初は弓撃って撤退を繰り返して地道に数減らしてたけど、面倒になって攻め込んだらあっさり落ちた。
おかげで毎度数百人規模の捕虜が出て牢屋は満員。

WB対応の方は援軍回数変わったのかな?
525名無しさんの野望:2011/05/28(土) 18:58:18.32 ID:3V+4YYOE
無印POPとWBのPOPって結構違いますか?TEWやってるんだけどTEWEやるかPOPやるか迷ってるんですよね
526名無しさんの野望:2011/05/28(土) 20:18:11.42 ID:W8LwuTZC
>>519
ありがとう!
コンパニオン→ロード化で家臣にして王の軍団作ってくる。
そういや、王様引き抜かれた国はどうなってしまうんだろう?

お礼にどうでもいいバグを一つ

1.お城で適当な諸侯に練習試合を挑む
2.そのまま闘技場にいかず、ご婦人に話しかける
3.闘技場へ移動→なぜかご婦人との決闘が始まる。

お城にいる司祭や宮廷詩人とも決闘できる。
出来るだけだけど。
527名無しさんの野望:2011/05/28(土) 20:36:56.13 ID:Famf3ahR
>>514
落とせたら報告してくれ。俺も落としたい

あとドワーフ使いたいだけなら無印のWarswordという手もあるが・・・
なんか低身長の相手に攻撃当たらないんだよな
同症状の人いたし俺だけにおこるわけじゃないバグ
528名無しさんの野望:2011/05/28(土) 20:48:34.83 ID:8uS0YfvH
>>527
まだ公開してないみたいだ…残念
今はwarbandで作ってるみたいだけど、F&Sのモジュールシステム公開されたらそっちで作り直すらしいから、首を長くして待つのが吉かなぁ
529名無しさんの野望:2011/05/28(土) 21:29:36.66 ID:dsp1nbH2
popとかやってるとよくフリーズすると思うけどお前らどうやって復旧してんの?
いちいち強制終了してパソコン再起動はもう嫌だお
530名無しさんの野望:2011/05/28(土) 21:44:42.25 ID:BOtA1Dtp
俺は糞PCだけどPoPに限らずPCまで巻き込まれた経験は一度もないよ
531名無しさんの野望:2011/05/28(土) 22:56:10.10 ID:T+Lqvbpn
>>529
WindowsMeさんですか
532名無しさんの野望:2011/05/28(土) 23:57:16.52 ID:h14AnNta
メモリ8G積め
533名無しさんの野望:2011/05/29(日) 01:28:57.35 ID:U054ThLC
popの闘技場むずいな…
534名無しさんの野望:2011/05/29(日) 02:02:44.72 ID:6lrWXDH5
全画面でフリーズしてアプリの終了の仕方が分からないオチじゃないよな
PCごと固まるのはM&Bの使用メモリ量がOSの使用メモリ分まで食い潰したとかなんじゃね
535名無しさんの野望:2011/05/29(日) 06:51:00.49 ID:Bx07inWi
大した値段じゃないし、要らなくなっても高値で売れるし悩む前に8GB積んじゃったら
Win7 64でWBネイティブ、PoP、Cave、BaSやってるけど一度も落ちたこと無いよ
536名無しさんの野望:2011/05/29(日) 09:52:25.26 ID:0k2IQz0t
POPでセーブしようとすると度々落ちてたが
POPをラムディスクに乗せてからは一度も起きてないな
537名無しさんの野望:2011/05/30(月) 09:05:16.46 ID:z3jJP4XT
POPで全城統一して名前付き族を好きに狩る楽しみをとっておいたのにみんな消滅してしまったようだ
また現れてくれないのかこれ?
538名無しさんの野望:2011/05/30(月) 09:30:21.64 ID:8T9BxI28
↑にあった500サウロンをCave内でやってみたら150減っただけで統一できちゃったよ
自滅する前にサブウェポンの弾幕がハンパないし城攻めは梯子で無双状態
ノルドール城制圧撤退なしでいけるかもしれん
539名無しさんの野望:2011/05/30(月) 13:50:38.66 ID:wqgi5hKJ
POPがセーブ時に落ちすぎる…
RAMディスクにのせるくらいしか対処法ありませんか?
540名無しさんの野望:2011/05/30(月) 14:08:54.68 ID:Rlne9PpU
>>539
セーブ前に最小化→戻す
これでメモリ解放されて落ちないと思う
541名無しさんの野望:2011/05/30(月) 14:16:09.91 ID:4Bsf3Glx
>>539
caveとかTEWEしてるとセーブ時に落ちてばかりだったけど、3Gオプションしてからはセーブで落ちることが無くなったよ。
環境によると思うけど他のゲームとかでも安定感が増した気がする。
542名無しさんの野望:2011/05/30(月) 15:09:16.90 ID:3KuX1/VU
>>541
3Gスイッチがしっかり出来てるか自信ないんだけど確認できる?
543名無しさんの野望:2011/05/30(月) 22:19:42.04 ID:tbIV34MR
BaSはNPCは砲兵雇用しないの?
こっちに防衛300人で内大砲30人居たら、2100の敵勢がはしごまで誰も辿りつかなかったよ
相手も使ってきたら楽しそうなんだけど
544名無しさんの野望:2011/05/30(月) 22:45:15.36 ID:C6zO2ZLx
>>542
win7 32bitだけどシステムの実装メモリのところで使用可能メモリが増えてると思う。
使う前の使用可能メモリを見てなかったから間違ってたらごめん。

64bitにしておけばよかったといまさら後悔してるけど入れ替えるとなると面倒。
545名無しさんの野望:2011/05/31(火) 05:18:28.09 ID:mMVzCo3E
>>537
できるだけ賊の小軍保護(放置)して規模が大きくなるの待つしかないんじゃないかと思う

もしくはキャンペーンAI?賊大軍の沸きってキャンペーンAI強くしたら早く沸くのか?

でもそうだとしても諸侯が速攻復活するから意味ないのか・・・どうなんだろ
546名無しさんの野望:2011/05/31(火) 09:46:36.62 ID:Q2CMo/bY
ネームドの大軍団が沸かないのも問題だけど、たまーに、全滅させても捕虜にならないどころか、逃亡した、ってダイアログすら出ないことあるんだよなぁ…
なんぞこれ…
547名無しさんの野望:2011/05/31(火) 10:08:01.71 ID:st8NgE71
>>543
カーギットがロケラン兵を使う
548名無しさんの野望:2011/05/31(火) 10:47:56.81 ID:l3XDr3QH
BrythesdaでどうにかPoPの音楽を鳴らせないですか?
MusicとMusic.txtを上書きしてもダメでした。
549名無しさんの野望:2011/05/31(火) 13:24:09.61 ID:FGGq5RCB
PoPの新verきた
550名無しさんの野望:2011/05/31(火) 13:41:42.44 ID:xKlf2lUz
>>548
Brytenwaldaってソース添付されてたっけ?
されてるならソースから好きなように書き換えればいいと思う
PoPはmtf_culture自体が違うし、module_scriptかmodule_mission_template内でもBGMトリガ叩いてるってのを読んだ記憶があるので、コンパイル済みのmusic.txtは他のmodと全く互換性無いと思う。
551名無しさんの野望:2011/05/31(火) 13:52:09.57 ID:G58NtCFs
PoPバージョンアップしたけどセーブ互換無しか…
552名無しさんの野望:2011/05/31(火) 14:07:40.67 ID:ijp7RsHj
何が変わったんだ?
553名無しさんの野望:2011/05/31(火) 15:15:27.19 ID:aHUEcxSr
>>546
PoPの事か?
それなら原因はわかるので、一応書いておく
捕獲判定が行われるのは「ネームドが戦場にいる時」のみ
そのためネームドの体力が10%未満になっていて戦場に出ていない時に
軍団を全滅させても、捕獲判定は行われない。
なので対策は軍団しばらく放置して、ネームドの体力を回復させる事だけだよ。
554名無しさんの野望:2011/05/31(火) 15:40:48.82 ID:bmutWAad
Blood and Steel 1.23も来てた
これもsave互換無いみたい
555名無しさんの野望:2011/05/31(火) 22:27:19.72 ID:Q2CMo/bY
>>553
うーん、〜〜を気絶させた、ってダイアログもあったし、戦闘結果にも気絶で表示されてたはずなんだけどなぁ…
HPが減ってないか確認してもう一回試してみます、情報ありがとう
556名無しさんの野望:2011/05/31(火) 23:04:28.62 ID:KzQtS/4m
>>555
一回の戦闘で全滅させられず、次の戦闘で出てこない場合はどうなのかな?
557名無しさんの野望:2011/05/31(火) 23:21:59.08 ID:z/gLiiqf
大軍団との戦闘は大体3〜5回戦うことが殆どだから、連続戦闘は捕縛には関係しないんじゃないかな
あと〇〇は逃走したってのは敵ロードだけだったような気がする、確証は全くないけど。
558名無しさんの野望:2011/05/31(火) 23:22:24.64 ID:N8lEgvmz
PoPもBaSも微調整だな
特に追加要素は無い
559名無しさんの野望:2011/05/31(火) 23:32:18.36 ID:RZlutfsf
名前付き賊は逃亡するよ
今逃げられた
560名無しさんの野望:2011/06/01(水) 01:15:16.09 ID:jr4MoNlQ
PoPってこんなに地形に起伏あったっけ?
俺の思い違いだろうけど
561名無しさんの野望:2011/06/01(水) 03:19:02.88 ID:rF91SLHH
>>527-528
まだ超作業中なのでどこをどう探しても落とせませんヨ!

ドワーフですが、Warswordのように全然当たらないという事はないです。
当たり判定はスケルトン(ポリゴンの骨組み的な物)にあるので、低身長すぎたり、ボーン(骨組みを構成する骨的な物)まで小さくしてしまうと、凄く当たらなくなってしまうんですよね。
ErhanionではWarswordのように近接が当たらない、という事は無いです。
しかしちょこっとテストした感じ、Erhanionのドワーフも弓の当たる面積がやはり若干小さくなっていて、同ステータスの人間よりは強くなりそうでまだ調整が必要だと感じています。
頭1つちょっと分しか小さくないドワーフはまだいいとして、更に小さい種族の実装時に調整で死にそうで今から腹が痛くなってきた。

F&Sのmodule_systemが出たら作り直す件ですが、多分、という事で・・・未定です。
とりあえずwarbandのms1.134で、最初のリリースバージョン位までは作ってしまいたいと思ってます。
多分今度もTaleworldから詳細な情報が与えられないままリリースされる気がするので、大手チームの対応見て考えようかな的な。
F&S版module_systemで何が出来るようになるか次第という感じです。

現在は既存の鎧をドワーフ/エルフ男性/エルフ女性用に加工する作業(あと100メッシュ位を3パターン)を延々やっている感じで、ろくにスクリプト部分に手を付けれていない状況・・・なので、暫く公開リリースは無いです。
忘れられた頃にリリースされるんじゃないか的な。手が足りな過ぎる。

期待して下さってる方々スミマセン。
そして長文サーセン
562名無しさんの野望:2011/06/01(水) 03:23:25.64 ID:rF91SLHH
あ、それと、Warswordの件ですが
無印って左右攻撃を上下に角度つけたりできましたっけ?出来なかったような・・・
水平に攻撃して、頭のボーンがそれより下にある状態なら、多分それは縦切りしか当たらないんじゃないでしょうか。
もしそうなら、バグというよりは仕様の穴ですね。
Warbandだと(?)左右攻撃を振る時に角度調整出来る(出来るよね?)ので、多分そういう事はないんじゃないかと思います。

・・・ないといいな!
563名無しさんの野望:2011/06/01(水) 04:19:33.42 ID:nslsZmh8
荒らしかと思ったら神だった
564名無しさんの野望:2011/06/01(水) 04:32:15.05 ID:AO4jfO78
矢継ぎ早に新パッチが出るのはmod製作者にとっちゃ賽の河原みたいなものなのだろうか
565名無しさんの野望:2011/06/01(水) 05:34:01.31 ID:rF91SLHH
かみなんてとんでもねえ、あっしはただのボルチャでして

Warbandの最初のmodule systemのリリースがverなんぼだったかとかもう忘れましたけど、あの頃は皆怖くて恐る恐る手を付けていくような、そんな空気があった記憶がありますん
まともに動いてるプロジェクトが暫くの間Litusだけという状況が続いていたような・・・

F&Sに1.134 Native突っ込んだら動いたって話がありますので、F&Sは本当に追加のみで、warbandの上位互換になるかもわからんですね
もしそうなら、自分含め今1.134で開発してる人達は、9割がF&Sのmsに移行すんでないでしょうか
そういう流れだとみんなシアワセなんですけどね!
566名無しさんの野望:2011/06/01(水) 10:05:37.21 ID:pZiVmmTq
公式HPのトップがまだにWarbandってとこ見るとF&Sは公式MOD扱いなんじゃないだろうか
567名無しさんの野望:2011/06/01(水) 10:42:55.65 ID:KBfBhQp2
>>565
書き込んでる暇あったら1秒でも作業に当ててよ
謙遜した態度がイライラする
568名無しさんの野望:2011/06/01(水) 10:48:01.14 ID:b4LhB9yv
leecher
569名無しさんの野望:2011/06/01(水) 11:08:16.54 ID:t99ZdWoV
まあ落ち着いてミルクでも飲もうや
カルシウムとビタミンDが足りてないからそうイライラするんだろう多分
570名無しさんの野望:2011/06/01(水) 11:13:14.52 ID:g19EaFc8
貧相な煽りだなあ
571名無しさんの野望:2011/06/01(水) 11:32:42.74 ID:A3eL/zHd
Cじゃね?
572名無しさんの野望:2011/06/01(水) 11:42:19.89 ID:yIT7HGBP
ttp://zlog.xrea.jp/
Erhanionってココの人のMODか
ボルチャネタって数人で面白がってやってるだけだからやめた方がいいよ
そのブログ形式の無駄に長い文章と改行もココじゃ見づらい
573名無しさんの野望:2011/06/01(水) 11:58:26.10 ID:nslsZmh8
辛辣な単発シャワー
574名無しさんの野望:2011/06/01(水) 12:08:46.23 ID:g19EaFc8
俺が双発だ
575名無しさんの野望:2011/06/01(水) 12:20:23.99 ID:p/iZhL3o
単発機のF-35を艦載機として運用予定とか馬鹿げてる
576名無しさんの野望:2011/06/01(水) 13:09:35.18 ID:zmZBczry
そうはつでクォリアの授業思い出した
クォリス石の由来なのかな?
577名無しさんの野望:2011/06/01(水) 13:13:47.47 ID:b2KHvgeb
手伝うんならまだしも
何なんだこいつわ・・・
578名無しさんの野望:2011/06/01(水) 13:36:17.60 ID:zAPmZUiv
Erhanionには期待してる
579名無しさんの野望:2011/06/01(水) 13:46:58.55 ID:jr4MoNlQ
あーPoPKの人か
期待してます
頑張ってガンダムになってくださいw
580名無しさんの野望:2011/06/01(水) 15:01:45.90 ID:2kyhR50l
>>527
>あとドワーフ使いたいだけなら無印のWarswordという手もあるが・・・
>なんか低身長の相手に攻撃当たらないんだよな
>同症状の人いたし俺だけにおこるわけじゃないバグ

warsword\Data を Mount&Blade\Data にバックアップを取って上書きすれば当たるよ!
581名無しさんの野望:2011/06/01(水) 16:00:23.62 ID:Z2ZdkSWp
ゴミみたいな煽りしかできない単発自治厨はほっておいて
開発報告楽しみにしてるぜーー
582名無しさんの野望:2011/06/01(水) 17:16:27.00 ID:gqGZclrn
それほっておいて、とは言わない
あおってる、って世間では言う
583名無しさんの野望:2011/06/01(水) 17:25:13.81 ID:VUxpS8ze
最近、和製Modでないから期待
584名無しさんの野望:2011/06/01(水) 19:58:15.89 ID:XzB07uL5
関東動乱はどうなったんだにゅ
585名無しさんの野望:2011/06/01(水) 23:19:16.45 ID:S4GelZsT
ちょっと遅れたけBSでどタイムラインな
586名無しさんの野望:2011/06/02(木) 00:31:20.81 ID:oW0HGMpC
ラテン語でおk
587名無しさんの野望:2011/06/02(木) 00:40:03.57 ID:xZ+JItq5
>>586
ぐぽぽぐぼぐぼ
588名無しさんの野望:2011/06/02(木) 10:29:31.67 ID:zePrtBdW
PoPの大軍を20、30とか大量に発生させたいんだけどコードどこいじればいい?
589名無しさんの野望:2011/06/02(木) 13:49:59.69 ID:s60oAGjO
Brytenwaldaで最初の陣形を無効にしたい。
オプションに無効って項目がないみたいだけど無理なの?
590名無しさんの野望:2011/06/02(木) 15:02:11.92 ID:lukSN5UG
PoPの勧誘って最上位兵科勧誘できない?
ベッカビア女王騎士やメッテンハイムハンプトマンとか賊の最上位も全然寝返ってくれなくて辛い
必死になって鈍器で殴ったのに・・・
591名無しさんの野望:2011/06/02(木) 15:32:17.53 ID:lXMTYiAp
PoP始めようと思うけど、3.204日本語化ファイルでも3.302遊べますかね?
592名無しさんの野望:2011/06/02(木) 15:47:06.47 ID:5Unx4Eu4
そんなに大きな問題は無いよ

メッテンハイムはイベントで雇ったことあるけどねぇ・・・
593名無しさんの野望:2011/06/02(木) 17:08:25.33 ID:LiDCo3aY
PoP3からLv40以上の兵士は捕虜解放しても仲間にできないらしい
594名無しさんの野望:2011/06/02(木) 17:32:38.78 ID:F5CLWuyf
多分仲間にできないのは固有の騎士ってかユニットだけだと思う。ハスカールとか普通に勧誘できたし。
595名無しさんの野望:2011/06/02(木) 18:23:40.14 ID:dt10vUPq
Brytenwaldaで聖なる木立だっけ、そんな感じの地名の場所があるけど、あれって何か意味ある場所なんだろうか…
いまだに存在意義がよくわからない…
596名無しさんの野望:2011/06/02(木) 18:36:17.44 ID:/YMQKhqe
POPの新ver 3.302の変更点に
All sounds in the Sounds folder have been converted to wav format to improve performance and remove crashes
というのがあるが、どの程度軽くなるか気になったので、また最初からやってみるか
597名無しさんの野望:2011/06/02(木) 20:06:00.65 ID:m9cNvVUq
POP最新版どこで落とせる?
598名無しさんの野望:2011/06/02(木) 20:08:52.39 ID:lXMTYiAp
http://www.mbrepository.com/file.php?id=1011
おそらく、これが最新版だと思います。
599名無しさんの野望:2011/06/02(木) 20:12:47.59 ID:92PuuJhP
>>590
新しいバージョンではどうだかわからんけど捕虜解放でならできる
ただ勧誘できないユニットの場合はそのユニットと 同名のユニットが
所属してるパーティに捕虜として移さないと解放するときにいない
600名無しさんの野望:2011/06/02(木) 21:06:46.45 ID:m9cNvVUq
>>598
ありがとう!

あと僕の場合はバージョンと日本語化のバージョンが違っても不具合はないよ!
601名無しさんの野望:2011/06/03(金) 00:28:24.67 ID:uqIDz3Eh
>>599
それができるのは確か〜2.xまでだった希ガス
602名無しさんの野望:2011/06/03(金) 00:30:44.89 ID:SkOb535U
今のPoPはレベル40までのユニットしか、解放した捕虜を仲間に加える事はできない
しかし何故かデシャル蠍暗殺兵は例外だけど

ヤツ族将軍やメッテンヘイムハウプトマンみたいな本来仲間にできないユニットでも
イベントで傭兵として極少数だけ雇える事がある
603名無しさんの野望:2011/06/03(金) 00:40:13.36 ID:h1b9Zaa1
>>595
フォーラムで同じことを聞いている人がいるけど、
どうやら次のバージョンを待てということらしい。
604名無しさんの野望:2011/06/03(金) 03:14:37.17 ID:5qOtjXrS
オプションにあるパフォーマンスの目安はなんなんだ
100%超えてるのに歩くだけでカクカクってどういうことだよ
605名無しさんの野望:2011/06/03(金) 03:15:24.45 ID:5qOtjXrS
スマン誤爆
606名無しさんの野望:2011/06/03(金) 16:27:50.88 ID:L/Nrfd7a
>>603
ありがとう、ようやく気になってたことが解決したよ
イベント実装を楽しみに待つことにします
607名無しさんの野望:2011/06/04(土) 19:31:29.85 ID:pkQJtCnb
tes
608名無しさんの野望:2011/06/05(日) 12:25:28.14 ID:4TQNxRub
PoP最新版悪くない。
前版より安定して動いてる。
609名無しさんの野望:2011/06/05(日) 13:17:46.71 ID:xh1XDmuv
ほとんど変わってないしやるメリットないな
610名無しさんの野望:2011/06/05(日) 13:26:12.24 ID:PF1lkeOF
ヴァンズケリーの隠れ家を襲うために僕は最新版をプレイします
611名無しさんの野望:2011/06/05(日) 13:34:31.35 ID:hxjb8EGp
以前のPoP特有のフリーズが解消されたのはデカイ
612名無しさんの野望:2011/06/05(日) 14:15:33.13 ID:QGxXkEjy
PoPのバークレイの兵士がかっこいい
613名無しさんの野望:2011/06/05(日) 14:46:55.45 ID:N94V+v73
WBのPOPはレイヴンスタンレンジャーが弱くなってる気がする
すぐに矢がなくなってるんだよな
614名無しさんの野望:2011/06/05(日) 19:46:34.01 ID:hxjb8EGp
それはWBで弓兵の射線に味方がいる時の射撃頻度が上がったからだよ
むしろ強化なんだけど、ちゃんと射撃停止命令を出して矢を節約しないとね
615名無しさんの野望:2011/06/05(日) 22:07:56.54 ID:mkoE6nHI
聞いてた通りデシャル蠍暗殺兵までなかなか成長しないね
CPの部隊には結構いるのに自軍は全然作れない
616名無しさんの野望:2011/06/05(日) 22:19:00.96 ID:lrYfrcib
しかし、バーサーカーほどじゃないが足早くて盾持ってないから
使い方誤ると敵陣に突っ込んですぐ死ぬ
617名無しさんの野望:2011/06/05(日) 23:35:48.46 ID:wm+AYO0n
今日海外DVD版買ってきた。とりあえずシングルプレイを日本語化したいんだけど、どのModがそうなのかな?
Modがすごい沢山あって楽しみなんだけど、いまいちよくわからなくて。初歩的な質問でごめん。
あと海外版の最新パッチ当ててから日本語化したいだけど、最新パッチに対応してるのかな?
618名無しさんの野望:2011/06/05(日) 23:51:19.23 ID:v6Io8U2h
>>617
warbandかな?それなら↓にあるよ。
ゲームの最新版は1.134で、日本語化ファイルも対応しています。
日本語化wiki
http://www.mb-jp.net/index.php?%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB
日本語化最新版ファイル(中に説明あり)
http://ux.getuploader.com/MnB/download/265/WB-JPMod_%282010_12_11%29.zip
有志の皆さんに感謝。
619名無しさんの野望:2011/06/06(月) 00:01:14.32 ID:wm+AYO0n
>>618
即レスありがとうm(_ _)m そうそう、Warbandです。助かりました。プレイするの楽しみです。
620名無しさんの野望:2011/06/06(月) 00:38:11.64 ID:XsLZ18/K
CCかDiplomacyのどっちか分からないけど
滅亡した国が復興するのをオフにするにはどうしたらいいのでしょうか?
最初は困ったやつだなwって思ってたけど、事あるごとに復興してきてウザ過ぎる
621名無しさんの野望:2011/06/06(月) 01:47:09.63 ID:RAPUXkwX
PoPの最新版っていつ出たの?
変更点はバグ修正だけ?
622名無しさんの野望:2011/06/06(月) 09:13:11.34 ID:LxCj4tyD
>>621
かなり安定してると思う
セーブ時に結構落ちてたけど、最新版は今んところなし
623名無しさんの野望:2011/06/06(月) 17:25:32.95 ID:5ZFZwPmI
背景の画質?を調整するtxtファイルで、
岩とか林とかの設定をいじれるtxtファイルって名前は何でしたっけ?
一番上の数値が80位の設定ファイルでその数字を下げると負荷が下がるファイルです。
624名無しさんの野望:2011/06/06(月) 17:27:55.00 ID:5ZFZwPmI
すいません。自己解決しました
625名無しさんの野望:2011/06/06(月) 18:57:13.17 ID:jdBTAhg9
POPの歩兵最強を集めたいんだけどなにかな?
帝国不死兵は盾なしが辛い
626名無しさんの野望:2011/06/06(月) 19:08:37.74 ID:RF4GZhNG
ノルドール黄昏騎士を下馬させればいいんじゃないかね
627名無しさんの野望:2011/06/06(月) 20:10:23.25 ID:vvVlhXP3
POPでノルドールの里?に行くためにヤツ族軍を倒したいんだけど、なんの兵種でたおしました?参考までにお願いします
628名無しさんの野望:2011/06/06(月) 20:20:13.78 ID:xP5fUb3W
騎士団作ってなくて農民上がりの兵種だけでいくなら

森に誘い込んで、高台に陣取ってハスカールかデシャル剣豪で壁を作り、その背後からレイブンスタンレンジャーで射倒すと割りと犠牲が少なかった
半数以上の騎兵はスタックして下馬しちゃうから

逆にノルドールに森で戦うと大変な事になる
629名無しさんの野望:2011/06/06(月) 23:00:09.53 ID:cOchR9qc
wikiのSoD紹介ページにてver5.0の変更点を追加してみました。
よかったら参考にどうぞ。
630名無しさんの野望:2011/06/07(火) 01:55:06.72 ID:ClJvZbY/
CC使ってるんですが序盤が過ぎたころになると海賊や盗賊がいなくなってしまいます。
これって仕様でしょうか?

631名無しさんの野望:2011/06/07(火) 09:58:05.96 ID:3LRkYdOS
それぞれの賊にリーダーがいてそいつが引き連れてるから集団で移動してる
ギルマスと話すとそのリーダー倒してくれってクエが始まる時があるから
その情報頼りに探すといいよ
632名無しさんの野望:2011/06/07(火) 10:37:13.77 ID:TG9g4Ks5
王位主張者と結婚できるMODが出た よ
633名無しさんの野望:2011/06/07(火) 14:17:14.51 ID:5gL09vWF
嫁を諸侯やコンパニオン化するmodとかないのかな
634名無しさんの野望:2011/06/07(火) 14:59:17.56 ID:Lb3droSF
管総理MODとか出ないかな
大群でボコボコにしたい
635名無しさんの野望:2011/06/07(火) 15:35:39.19 ID:QVnTQQ+/
>>634
ttp://www.dn-rw.com/
あんた、このサイトの人か?
636名無しさんの野望:2011/06/07(火) 15:59:47.11 ID:LHzu4GTH
そんなことよりバークレイ、ベッカビアがかっこよすぎる件について話すしかないだろ
637630:2011/06/07(火) 16:05:29.98 ID:ClJvZbY/
>>631
ありがとうございます。
638名無しさんの野望:2011/06/08(水) 06:44:00.71 ID:otQROVXD
PoPの最新版は32bitOSでも楽しめるようになったな。
気のせいか前に比べてはるかに黒くなっていちいちalt+tabで戻る作業が減った。
639名無しさんの野望:2011/06/08(水) 08:52:37.16 ID:F7l8trDm
俺32bitXPだけど今までそんなんなった事ないぞ
つーかPoPに限らずメモリ不足以外のエラーは起きた事ない
640名無しさんの野望:2011/06/08(水) 09:04:16.00 ID:otQROVXD
radeon特有なのかもしれんけど、いちいち暗転して進まなくなることが多かった。
その頻度が明らかに減ったおかげでPoPが楽しめてます。
641名無しさんの野望:2011/06/08(水) 12:05:16.89 ID:Zw002To1
顔メッシュの作成について質問なのですが
headメッシュの29フレーム目は何に使われているのでしょう?
Post-Editが28フレーム目ですよね?そうすると29フレーム目のメッシュは0番目フレームと同様に
(module_skins.pyの)face_keyには割り当てられていないという事なのでしょうか?

また、face_keyとheadメッシュに関するチュートリアルかリファレンスがあれば教えて欲しいです。
forge内を検索した所face_keyのルールに触れている記事を全く見つけられなかったので…
よろしくお願いします。
642名無しさんの野望:2011/06/08(水) 12:54:35.37 ID:Zw002To1
すみません、29フレーム目が280(post-edit)でした・・・
というわけで

0〜1が未割当(0フレーム)のようですが、これは全く使われていない無意味なメッシュという認識で良いのでしょうか?
643名無しさんの野望:2011/06/08(水) 17:46:17.05 ID:PEPG91N4
>>642
エディット可能な顔メッシュは日本どころか海外のMODサイトでも
ほっとんど見ないから自力でがんばるか海外のフォーラムで聞いたほうがいいんじゃないかな
日本での先駆者となるんだ!期待して待ってよう
644名無しさんの野望:2011/06/08(水) 18:17:24.12 ID:Zw002To1
ですよねー!世の中そんなに甘くなかった

日本の顔メッシュ先駆者はYuiasさんじゃないかな!
海外のMODでも、フェイスジェネレータにちゃんと対応した顔を作ってる人は本当に少ないですね。
Yuiasさん連絡先わからないし、とりあえずBarf氏にPM出してみます。

しかし顔いっこに28メッシュとかマジ鬼畜
こりゃ誰もやらんわけだ・・・
645名無しさんの野望:2011/06/08(水) 18:29:54.85 ID:zql9D9xi
0フレームは基本形かな
弄ってとんがらせると全体にわたってとんがってるし
646名無しさんの野望:2011/06/08(水) 18:37:43.39 ID:JOUsaOwI
>>644
Yuiタンたまにここ見てらっしゃるみたいよ
647名無しさんの野望:2011/06/08(水) 20:53:40.51 ID:PEPG91N4
kengekiの顔テクスチャとかボディメッシュはyuias氏が作ったものだけど、
顔メッシュはたしか別のMODの借りてるんだったと思うよ
28こもメッシュ作るのはさすがにめんどくさいカラナー
648名無しさんの野望:2011/06/08(水) 21:04:05.79 ID:uNjKv0EV
Warbandで無印のRyuzaki's animation mini-modの
様なモーション変更Modないですかね?
649名無しさんの野望:2011/06/08(水) 21:29:44.32 ID:zql9D9xi
650名無しさんの野望:2011/06/08(水) 22:44:32.67 ID:Zw002To1
>>645
それって280のPost-Editとは違うんですかね?
0(0〜1)が基本系だとすると、Post-Editとは一体・・・

>>647
なんと、それは初耳。
まあ普通そうしますよね!ってのを今弄りながらまさに実感しております。


それと髪のメッシュについてなのですが、
フェイスメッシュの耳の辺りを長くし過ぎると、なぜか髪が耳の形に引っ張られる物があるようで、これまた一体…
試しにアンテナのように長くしてみたら凄い事に
http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0711.jpg

髪からちょっと出る程度だと問題ないんですが。
普通に髪を貫通する物もあったのでヘアメッシュ側の問題な気がするのですが、どなたか原因解る方いらっしゃいませんか?
長文スミマセン
651名無しさんの野望:2011/06/08(水) 22:50:14.56 ID:uNjKv0EV
>>649
ありがとうございます
652 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:52:36.95 ID:pO2b7xUE
ワロタ
653名無しさんの野望:2011/06/08(水) 23:58:37.31 ID:zql9D9xi
>>650
ttp://img231.imageshack.us/img231/3249/skineditj.jpg
280は首の長さみたい test280:(280,0,-5.0,5.0, "test280"),
654 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:06:25.25 ID:oOVCmfIZ
ウマじゃねーかwしゃくれすぎ
655名無しさんの野望:2011/06/09(木) 00:27:51.05 ID:2KI9IaSS
>>648
kengekiがあるじゃない
656名無しさんの野望:2011/06/09(木) 00:27:55.91 ID:LCHgAjio
>>653
↑にあった耳髪と組み合わせたら、オオカミ男とか作れそうですねw
657名無しさんの野望:2011/06/09(木) 09:17:10.34 ID:d8Y1sTc6
>>653
うおー、ありがとうございます!
なんでPost-Editって名前なんだろうか。すっかり騙されたし。
0フレームを弄りなおす作業まで戻りまうs
658名無しさんの野望:2011/06/09(木) 10:37:06.15 ID:9HRslB2m
円楽師匠が作れると聞いて
659名無しさんの野望:2011/06/09(木) 20:19:58.97 ID:s5fw3xqJ
warbandで能力に不満があっていらっときたんで、スキルと能力の双方に+29したらなんか一気にやる気が萎えてしまった
660名無しさんの野望:2011/06/09(木) 21:19:12.98 ID:CQ/Ax0jq
顔メッシュが増えるのは俺得です
http://ux.getuploader.com/MnB2/download/60/%E6%A5%AD%E5%8B%99%E7%94%A8%E9%A1%94.zip
消えたら作り直してると思ってください
661名無しさんの野望:2011/06/09(木) 21:52:59.73 ID:3GK3xJvT
>>660
ありがとう、早速いただきました
好みの顔ばかりだ
662名無しさんの野望:2011/06/09(木) 23:34:26.14 ID:Yx5FDev2
>>653
どこから見てもスーパーマンじゃない
663名無しさんの野望:2011/06/10(金) 08:21:41.74 ID:DtGuPhdW
スペースオペラの主役になれない
664名無しさんの野望:2011/06/10(金) 10:28:38.97 ID:GlUlLBgb
危機一髪も救えない
665名無しさんの野望:2011/06/10(金) 10:33:03.46 ID:hTve0Yzj
メッシュとメッシュくっつけるのたのしいのおおおおお
666名無しさんの野望:2011/06/10(金) 12:35:21.48 ID:yhMHjK6c
ご期待通りに現れない
667名無しさんの野望:2011/06/10(金) 18:18:32.95 ID:pERXVaQt
関東騒乱完全に止まってるな
期待してたのに 武田軍TUEEしたかったぜ
668名無しさんの野望:2011/06/10(金) 19:48:21.21 ID:tME+mn2B
>>664
波動砲みたいなので一話分引っ張った挙句
ピョコンと白旗が出てきた回の落胆は忘れないぜ
669名無しさんの野望:2011/06/10(金) 19:55:03.97 ID:0Lvc8Iof
makiが言い出しっぺなのに1ヶ月もしない内に逃げて、cimoさんももう約2ヶ月音沙汰なし・・・・
kaminaさんも萎えてやる気がなくなってるのをコメで暗に示してきてるし
mountcrowさんだけが真面目にがんばってるのが可哀想だな。
670名無しさんの野望:2011/06/10(金) 21:29:11.15 ID:4IcAMCw7
そしてただの傍観者が陰口ですか
理由も知らずに憶測で言うもんじゃないよ
671名無しさんの野望:2011/06/10(金) 21:51:06.15 ID:pERXVaQt
でた!!不謹慎厨!!
672 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/10(金) 22:10:51.00 ID:+WusjRz8
オマエ等なかよくするな
673名無しさんの野望:2011/06/10(金) 22:13:43.16 ID:hTve0Yzj
不謹… 慎…?
674名無しさんの野望:2011/06/10(金) 22:42:18.33 ID:GRY0wGB6
>>673
そっとしといてやれよ
675名無しさんの野望:2011/06/10(金) 22:44:30.35 ID:92WKLRQE
知らねーの?
一人震災で死んでるんだよ
676 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 23:35:13.21 ID:+WusjRz8
何人でも氏ねばいいがな
677名無しさんの野望:2011/06/11(土) 00:01:20.02 ID:+7BjaETT
不謹慎ならあやまります。でも不寛容とは戦います。
678名無しさんの野望:2011/06/11(土) 01:26:25.46 ID:/oRuR2gV
朕朕主主主!!!
679名無しさんの野望:2011/06/11(土) 01:37:39.18 ID:Gnn7F+Ba
Blood and Steel 1.243…ホントマメに更新してるな
680名無しさんの野望:2011/06/11(土) 07:52:42.87 ID:iXjz6EAo
製作サイドの気分が乗ってる時はそんなもんだ
681名無しさんの野望:2011/06/11(土) 12:43:04.66 ID:h42MZvyS
どうせなら国獲りで天下統一したい
682名無しさんの野望:2011/06/11(土) 14:39:04.87 ID:bChAvnKm
POPの捕虜開放レベル40以上無効を解除するにはどうすればいいか教えてください
683名無しさんの野望:2011/06/11(土) 15:46:59.60 ID:HxagWFjW
CtA(CtAAW)でコンパニオンの相性無効化、ないしCCにあるMOD Optionの該当項目追加方法
分かる方おられましたら教えてくれませんか

TweakMBでは変更不能でした
684名無しさんの野望:2011/06/11(土) 20:13:20.28 ID:YKTH6a2W
コンパニオンの相性無効化はCtA解凍したら
あるMod tutorial.txtの中に丁寧に書いてくれてるよ

あれで全員ボルチャとマルニドの事嫌いにしてしまえばOK
685名無しさんの野望:2011/06/11(土) 22:35:16.78 ID:71Dghgpk
>>684
なんという俺。
ボルチャとマルニドに恨みがなくても、コンパの連番で1と2だから、指定がしやすいんだよな。

何も知らずに初めてプレイしたときに、ボルチャとマルニド、それにロルフの三人でサルゴンの藁ベッドで寝泊りしてた
頃が懐かしい。
686名無しさんの野望:2011/06/11(土) 23:36:37.51 ID:HxagWFjW
>>684
ファイル見落としてました。多謝
嫌いな人を集中させて迂回か、なるほどそういう対処法もあったのですね
687名無しさんの野望:2011/06/12(日) 00:43:21.88 ID:oHqlMAoA
POPなぁ好きだから長いことやってるけど、通常ユニットが強いから
コンパニオンが相対的に弱く感じるのがいまいちだよなぁ。
688名無しさんの野望:2011/06/12(日) 10:54:32.30 ID:TEAyHjjt
PoPのコンパニオンは全部女に変更して眺めるのがオレのジャスティス
689名無しさんの野望:2011/06/12(日) 11:52:38.42 ID:KGcxSJdY
オシャレティスに見えた
690名無しさんの野望:2011/06/12(日) 12:09:50.18 ID:EGge3KBp
Call to Armsの武器(射撃系)を銃ばかりにして遊んでるんだが、
このModの銃撃戦って、凄く迫力があるというか、よく出来てるよなあ。
銃口から火が噴くし、煙もしっかり前方に吹き出すのよね。

他の有名Modや最新Modもやってみたんだが、
銃が火を噴かなかったり、煙があまり出ないものが多かった。
中には、引き金付近から煙が出るだけの手抜きModもあったりとか。

グラフィックをすべて最高設定にして、
300vs300の銃撃戦をやると、煙がいっぱいで画面が見えなくなる。
もし作者さんが次回作を作っているんだったら、ぜひ最高の銃撃戦Modを作ってほしい。
691名無しさんの野望:2011/06/12(日) 13:19:24.23 ID:otMkzQIx
>>687
PoPは正規兵が装備してないようなチート装備を使えるから
ちゃんと装備を整えてあげればコンパニオンは活躍しやすい方だと思うよ
692名無しさんの野望:2011/06/12(日) 14:12:44.61 ID:90ThgMOi
ロストが無いからな
女性用装備も結構有るし
693名無しさんの野望:2011/06/12(日) 15:01:05.24 ID:0XpJ6eme
wbのpopなんだけど経過日数20日くらいのときルビーボウ?が降ってきたんだけど
こういう系の(統率あがったり金降って来たり)イベって結構おきるもの?
結構おきるなら、コンパの育て方ミスってインポートできなからやり直そうかとおもって
694名無しさんの野望:2011/06/12(日) 15:07:48.22 ID:RrOBfEvw
弓ぐらいしかないぞ
あとは実績のボーナスか。これは長くやらないと取れんな
695名無しさんの野望:2011/06/12(日) 15:26:40.27 ID:iETq2bV4
900日くらいで馬上弓のステが1あがるよ
696名無しさんの野望:2011/06/12(日) 15:50:16.76 ID:0XpJ6eme
>>694
そうなのかーありがとう
実績は笑った。こっち見んなよって思ったw
>>695
ありがとう
900日までいってもイベ的なのあるのか、すごいなpop
697名無しさんの野望:2011/06/12(日) 16:04:41.00 ID:22z3RCit
popでノルドールのクエスト受けてるんだけど、ヤツ族軍は全て倒さなきゃダメなのかな?
倒してもクエスト完了にならないんだけど…
698名無しさんの野望:2011/06/12(日) 16:34:59.07 ID:RrOBfEvw
部隊数が青色のヤツ族軍がいる。それをやれ
699名無しさんの野望:2011/06/12(日) 16:46:13.59 ID:iETq2bV4
青のヤツ族軍は部隊数250もいて要注意
平地で戦わないようにな といってもあの辺は森だから杞憂か
700名無しさんの野望:2011/06/12(日) 17:20:43.78 ID:22z3RCit
>>698 >>699
青色のヤツ族見つかりました!
どうもありがとうございます
701名無しさんの野望:2011/06/13(月) 04:19:25.23 ID:UoOu6gG8
POPの不具合が修正されたお陰でどっぷりペンドールでの戦いにハマれるのはいいんだが、
POPやってるとCAVEのお手軽無双ゲーやりたくなり、今度はctaの銃撃戦、次はTEWEの槍衾とローテしていって
中々一つのMODを制覇するまで進まない。

ところでPOPで城ゲットして騎士団の支部作れるようになったんだけど、一度騎士団の支部作った後に国から抜けて自分の国家作ったり
他の国に所属したらちゃんと別の騎士団支部が作れるようになるのかな?
今帝国所属で不死騎士団作れるようなんだけど、ここで作ったら以降何しようがその騎士団しか使えなくなるような事って
無いのだろうか。
702名無しさんの野望:2011/06/13(月) 07:17:37.48 ID:r9dyy1LB
所属国家が違ったり独立すると、国家固有の騎士団(ドラゴン・ライオン・疾風・ヴァルキリー・不死)は新規に設立することはできない
騎士団は城・街単位で存在しているので、確かめたことはないけど一度離反して再奪取しても存在し続けていると思う
複数の城・街を持っていれば、その数だけ騎士団を所有できる
気に入らなかったら、執事メニューから騎士団を解散できる
ただ所属国家以外の騎士団は、UG元の国家固有の貴族の補充も難しい(捕虜か捕虜開放の2択)ので、数も揃えにくい
703名無しさんの野望:2011/06/13(月) 17:37:09.75 ID:ieGIYg6m
popのコンパニオンって最初から全員は出てない…?
チートで移動して全都市の宿屋探してもジュリアだけ居ないんだけど。
二階とかあるとこも全力で探した…
704名無しさんの野望:2011/06/13(月) 19:08:55.83 ID:oisgEPwC
カムパニヤン!
705名無しさんの野望:2011/06/13(月) 20:03:14.22 ID:UoOu6gG8
>>702
さんくす、これで単独で対騎兵の囮役プレイせずに安心して戦える。
>>703
宿屋とかお城にいる人が多すぎると、表示される上限?に引っかかって
10人いるけど6人までしか表示されないとかそういうケースなんじゃないかな。

しかしPOPはパワーアップ要素が沢山あってもそれを十二分に活かせる相手がいるからいいよね。
ノルドールが30人だったから意気揚々と鈍器持って捕獲しようとしたら100人いたうちの精鋭達が
半壊して捕獲どころの騒ぎじゃなかった。
706名無しさんの野望:2011/06/13(月) 20:09:22.32 ID:ieGIYg6m
>>705
ありがとう、最初はそう思ってたんだけど数回はじめからして片っ端から仲間にしていったら
全員居たり、別のやつが居なかったりした…宿屋には数回入りなおしたりもした。
バグとおもって全員いる状態の出してやりなおすことにする
707名無しさんの野望:2011/06/13(月) 20:13:40.39 ID:BjOwghMW
実はすでに仲間にいるが見落としてる説
708名無しさんの野望:2011/06/14(火) 10:53:46.35 ID:3skRswB8
チート移動してもコンパニオンがどこにも居ないってのはNativeからある
何日かするとひょっこり居たりするから宿に居ないってのは移動中ってことなんだろ
709名無しさんの野望:2011/06/14(火) 12:20:48.16 ID:orKPUWJ8
チートは相性無効しかやってないけど、特定コンパニオンが出てこないってのは一度もないな
710名無しさんの野望:2011/06/14(火) 13:57:06.23 ID:VudixFqL
チートで移動すると、目当てのコンパニオンが見つからないってのはよく聞く
普通に旅して探せばそのうち見つかるよ
711名無しさんの野望:2011/06/14(火) 17:22:12.11 ID:VAUxXS9Y
コンパニオンを見つけるのが面倒な時はscripts.txtの
update_companion_candidates_in_taverns -1から下を検索で
2つ目の"144115188075856163"を"1"にすると
チートのコンパニオンの移動時に移動先を表示する機能が使えるよ
712名無しさんの野望:2011/06/15(水) 16:34:12.28 ID:TEIs8Mk/
元帥になったら休戦させられる・・・
そう思っていた時期が俺にもありました・・・

王様に休戦してくれって進言することもできないのね
713名無しさんの野望:2011/06/15(水) 16:56:14.74 ID:meqI8LrZ
元帥になったのでパパっと街3つぐらい落としてやったのに一つもくれないってどういうことなの・・・
714名無しさんの野望:2011/06/15(水) 18:57:40.26 ID:WR9DifHX
POPで、ネームドをノルドにぶつけて途中参戦で虜囚にしようとしてるんだけど
捕縛できない・・なんか条件あるのかな?
715名無しさんの野望:2011/06/15(水) 19:09:49.70 ID:D6jsSUyg
単に捕虜に出来ないだけ
716名無しさんの野望:2011/06/15(水) 19:31:06.80 ID:whdvdx3p
caveでコンパニオンの相性無効って無理?
717714:2011/06/15(水) 19:54:03.89 ID:WR9DifHX
>715
レスありがとう

以前から疑問だったのでちーとつかっていろいろやってみた
捕縛できるネームドとできないネームドいるんですね
できるやつは、捕縛失敗しても「逃亡した」のメッセージがでるみたい
718名無しさんの野望:2011/06/15(水) 22:50:06.14 ID:Xu3tpNtz
warband今日届いて、日本語パッチ当てようとしたら、
Warband ver1.134 暫定版(2010_12_11)
ファイル存在してなくてダウンロード出来ない・・・
古いパッチじゃダメかな?
719名無しさんの野望:2011/06/15(水) 22:58:44.84 ID:ko3FEofj
>>718
本スレを見ると幸せになれるかもしれない
720名無しさんの野望:2011/06/16(木) 06:43:32.19 ID:lNAtJ/8u
>>714
途中参戦という事は既に負傷してない?
ネームドが負傷してる状態から参戦しても捕虜に出来なくなるよ
721名無しさんの野望:2011/06/16(木) 10:23:51.31 ID:tgJWQ5uS
幸せになれるって言い回しがイラつく
自分の言葉で発言できねえの?
722名無しさんの野望:2011/06/16(木) 10:30:01.66 ID:CPQCZGRJ
しょうもないことにいちいち噛み付くなよw
723名無しさんの野望:2011/06/16(木) 10:31:14.16 ID:KtRqtwwE
ワロタ
724名無しさんの野望:2011/06/16(木) 11:11:06.75 ID:EiGLrMdm
>714
感謝!

それで逃亡メッセージでない場合があるのか
すでにネームド3人ぐらい負傷状態で組織壊滅までもっていっちゃったな・・
今晩にでもやりなおすか
725名無しさんの野望:2011/06/16(木) 11:25:01.68 ID:EiGLrMdm
ごめん、自分にレスしてた >720さん感謝!
726名無しさんの野望:2011/06/16(木) 11:32:15.25 ID:kqniSn1u
オマエの短気さみてるとオレが幸せになれるが何か文句あんのか?



そう云われてるのと一緒だと気付け な
727名無しさんの野望:2011/06/17(金) 00:12:49.95 ID:tvKJROp4
CtAでの休戦方法はギルドマスターから依頼される以外にないよね?
その依頼が全然出なくて…カーギット+サラン連合軍に勝てないから一国と休戦したいのに
728名無しさんの野望:2011/06/17(金) 13:40:54.11 ID:HTB3KJXk
>>37で挙げられている画像に映っているような鎧なんかは
何のModを入れたら追加できるのか教えておくれ
729名無しさんの野望:2011/06/17(金) 17:13:39.88 ID:4ZxREE6j
興味があってWarbandを買おうと思っているのですが、完全日本語版でもMODは問題なく使えますか?
それともMODを入れるなら輸入版を買うべきですか?
730名無しさんの野望:2011/06/17(金) 17:41:30.96 ID:JtlK8uqm
有志の日本語MODもあるし、値段のことも考えると個人的に日本語版買う理由は見当たらないな。
steamでの購入も視野に入ってるならなおさら
731名無しさんの野望:2011/06/17(金) 17:45:34.09 ID:d67CJ5nr
日本語のマニュアルに魅力を感じるなら日本語版(CF版)で良いですが
そうでないのなら輸入版(DL版、輸入パッケージ版)が良いと思います

CF版の最新バージョンは1.131ですが、多くのMODはDL版の最新である1.134環境で作られています
1.131上でも動くものがあるかも知れませんが、多くのMODは動かないか動いたとしても不具合が起きるでしょう

しかし、CF版に対してもDL版のアップデートパッチが使用でき、Ver1.134にすることができます
これを行えばMODも気兼ねなく遊べますし、オマケとしてディスクレスにもなります(CF版はプレイの度にディスク認証)
ただCF版を1.134にするということは、DL版の日本語化をCF訳でやっているのと同じことです
MODに関しても、海外MODは英語表記であるため有志日本語化が必要であり
日本人作者によるMODであっても独自に日本語訳がMODに内蔵してあります
732名無しさんの野望:2011/06/17(金) 17:50:03.67 ID:eV7NdKFu
>>728
開発中のKengeki。

>>729
MOD前提ならコスパ的にもNO DVD的にも日本語版はない
733名無しさんの野望:2011/06/17(金) 18:01:25.02 ID:HTB3KJXk
>>732
thx!
さっそく入れてみる!
734名無しさんの野望:2011/06/17(金) 18:29:54.21 ID:4ZxREE6j
日本語版を選択する意味は無いようなので素直に輸入版を注文しました
色々教えていただきありがとうございました
735名無しさんの野望:2011/06/17(金) 18:44:49.08 ID:SZup+cw9
>>734スレ探せば日本語MODあるってかいてあるし
輸入版でも不自由ないって分かるのにいちいち聞くなよ
別に俺たち新規が増えたってうれしくもなんともねえんだよ
お前がくだらん質問する意図は俺たちが嬉々と教えたがるって事も
お前自身が一番分かってるから二重にむかつく
736名無しさんの野望:2011/06/17(金) 19:09:10.79 ID:eV7NdKFu
>>733
だから開発中で公開されてないってばw
737名無しさんの野望:2011/06/17(金) 19:10:58.37 ID:VsUYtCCJ
>>735
何でそんなにイライラしてるんだよ。
さっき、いい盗賊のねぐら見つけたから一緒に襲いに行こうぜ!
戦利品を一番に選ばせてやるから機嫌直せよ
738名無しさんの野望:2011/06/17(金) 21:07:03.40 ID:FXDv9ZJq
>>735
お前きのうもイラつく、とか書き込んでたやつだろ
ここみていちいちイライラするならもう来ないでいいよ
739名無しさんの野望:2011/06/17(金) 21:08:57.35 ID:Lqia94vK
イラつかない書き込み指南でもしてみればいいのにねw
740名無しさんの野望:2011/06/17(金) 22:17:24.10 ID:35NwLQ9h
>>737
戦利品一番に選ばせるとか優しすぎワロタ
741名無しさんの野望:2011/06/17(金) 23:05:00.31 ID:HTB3KJXk
>>736
早とちりすまん!
wikiでkengekiModを見たことあったから、随時更新してるもんかと思ってしまった!
742名無しさんの野望:2011/06/17(金) 23:46:30.55 ID:oo0soVle
新規が増えるのはうれしいよ
未来のMOD製作者かもしれないんだから

Pythonの講習サイトでオススメってある?
743名無しさんの野望:2011/06/18(土) 02:45:05.80 ID:TP4ClDZq
いまさらだけどPoPの最新版全然落ちない素晴らしい

ところで黎明騎士団の女神って何時仲間になんの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1709135.jpg
744名無しさんの野望:2011/06/18(土) 02:54:44.78 ID:Mn/Kx+D0
>>742
今まで全くスクリプト言語に触った事がないならともかく、何かしら触った事があるなら特にpythonの知識が無くても理解出来るかも
pythonというより、module systemでどういう関数と定数があるかを覚える作業だからなあ
制限事項を把握するというか・・・
745名無しさんの野望:2011/06/18(土) 15:59:56.75 ID:20XZQj9p
popのノルドールとの友好って1以上にあげる意味ってあるのかな?
746名無しさんの野望:2011/06/18(土) 16:00:35.40 ID:uj3FPdVo
あるよ
747名無しさんの野望:2011/06/18(土) 16:09:09.06 ID:Mn/Kx+D0
>>742
744書いてから思ったが、既にmodule systemを触ってて、その上で、という話ならゴメン

自分は解らない事があったらリファレンスから検索する程度かな
これまでperlとphpとCをかじった程度だけど、そもそもms触っててあまりpythonを意識する事がないので・・・
748名無しさんの野望:2011/06/18(土) 16:21:38.62 ID:+smQlEWL
キャラの顔変更ってできるの?
男はともかく女がバタ臭すぎる・・・w
749名無しさんの野望:2011/06/18(土) 16:44:32.13 ID:20XZQj9p
>>746
サンスク ノルドールストーキングしてくる

>>748
無印かWBか忘れたけどwikiにのってる
750名無しさんの野望:2011/06/18(土) 16:47:02.90 ID:HMnjEFKb
751名無しさんの野望:2011/06/18(土) 18:12:54.38 ID:+smQlEWL
KENGEKIのこの方法って一部キャラが女キャラになったりしちゃうの?
752名無しさんの野望:2011/06/18(土) 18:41:23.20 ID:3jLWAqZz
>>751
それは無い。顔グラの指定と性別の決定は別なので
だから安心して変えれば良い
753名無しさんの野望:2011/06/18(土) 22:05:09.88 ID:j4ELTJds
CtAで賊に銃と弾丸を持たせて遊んでいるんだが、銃撃戦面白いなあ。
寄せ集めの賊でも、100人以上が銃を持つと、かなり強い相手になる。
数値を変えて遊んでいるので、一応参考までに(Morghs M&B Warband Tool→Item Editor)

【Matchlock Musket】
Accuracy(当たる確率)…70
Speed(装填の速さ)…16
Shotspeed(弾丸の速さ)…400
Thrust damage-Pierce(弾丸が貫くダメージ)…255

【Cartridges】
Add damage-Pierce(弾丸が貫くダメージ)…255

これで銃撃戦をやると、相手の顔が見えない距離で撃ち合いになる。
流れ弾に当たったら、たとえ鎧を着ていても即死。
実際にゲーム中に何回か、「ウギャー」という声とともに、突然ぶっ倒れた(瀕死の重傷)

つーか銃弾が怖くて、敵に近づけなくなるわ。
敵に接近する時は、飛んでくる銃弾にビビりながらジグザグに走って銃撃。
なんか中世版のFPSシューティングゲームだなあ。スリルとサスペンスがたまらん。
754名無しさんの野望:2011/06/18(土) 22:35:37.04 ID:j4ELTJds
ついでにSarranidのSharizで攻城戦をやると、
ミニ・スターリングラード状態というか、壮絶な市街戦になる。

大勢を引き連れて門を突破し,町中に突入すると、
建物の上で待ち構えた敵兵が銃撃してきて、弾丸が雨あられと降り注ぐ。
狭い路地に閉じ込められた味方が、バタバタと何人も倒された。

建物のかげに隠れて銃撃したりとか、路地を迂回して敵の背後に回ったりとか、
なんかもう、第二次大戦のFPSをやっているみたいだなあ。

ちなみに、ほとんど勝った状態で、
最後の敵を倒そうと突撃したら、いきなり弾が当たってぶっ倒れた。
そのあと画面がグルグル回転して、死人用カメラになった。あれは心臓に悪いわw
755名無しさんの野望:2011/06/18(土) 22:54:31.85 ID:EU9jaouB
PC新調した
MOD入れなおしたテクスチャも綺麗にした
アイテムの数値もいじった戦闘規模1000だってヘッチャラさ
よしこれで存分に寝れるぞ
756名無しさんの野望:2011/06/18(土) 22:59:12.28 ID:HJrngowc
いやいやそこは徹夜で遊ばなきゃw
757名無しさんの野望:2011/06/18(土) 23:53:43.17 ID:pxNz/0i4
>>755
つい最近新調してバトルサイズ250超えたら落ちてたけど、これで負荷かけまくっても大丈夫だぜと
これは徹夜でゲームだなとワクワクしてたら、PC自体が起動しなくていじってたら朝になった人もいるというのに!
758名無しさんの野望:2011/06/19(日) 01:16:47.20 ID:Fn5VuNaj
(´Д⊂ヽ
759名無しさんの野望:2011/06/19(日) 14:12:32.49 ID:DDRBQhWN
>>757
ふひひサーセン
今プレイしてるが感動的だな
元のPCのスペコが低すぎただけなんだが
760名無しさんの野望:2011/06/19(日) 15:30:36.02 ID:cFoArBL4
初めての自作で眠れぬ夜を過ごしました

それにしてもハルラウス王(736)が人間要塞と化してて見方だけど怖い
761名無しさんの野望:2011/06/19(日) 19:34:53.50 ID:GCbFi/cD
CtAの100人からいるロドックの賊に初めて挑んだけどめちゃ強いな
同数じゃ相当強い兵連れてないと無理だなw
他の賊もキツそうだ
762名無しさんの野望:2011/06/19(日) 22:57:17.22 ID:hLg4YbSf
Blood and Steel ver1.243 日本語化ファイルです
桃山さんの1.171用のものを元に調整したものです
問題があるようならば消します
http://ux.getuploader.com/MnB2/download/61/Blood+and+Steel+ver1.243+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96%E6%9A%AB%E5%AE%9A.zip
763名無しさんの野望:2011/06/20(月) 17:50:43.29 ID:nokYlwDr
軍犬傭兵団は盾持ちいないからまだマシだよな
764名無しさんの野望:2011/06/20(月) 21:44:39.64 ID:O/GrED3q
>>762
thx 俺はBaSが一番好きだな。なんたって数がすぐ揃う。
革命家でもカネさえあればあっという間に軍団が組織できる。
そして敵も味方もインフレ火力。この戦闘デザインで他のMODをやりたいレベル。
765名無しさんの野望:2011/06/20(月) 22:14:30.68 ID:qL+N7jsN
CtAAW v0.61をやっているのですが
城攻めとかで援軍がどんどん出てきて人数が多すぎて落ちてしまいます
FAQにバトルサイズ+100出ると書いてあるのですが
バトルサイズ100にしても600ほど延々と出現します・・・たぶん上限なし?
最新WB1.134でMODもちゃんと入れたつもりなのですが、
同じ現象でた人とかいますでしょうか?
せっかくコンパと装備整えて仕官したところなのになぁ・・・
766名無しさんの野望:2011/06/20(月) 23:04:36.39 ID:Q8fk2tDj
答えになってないけど、その質問どっかでみたきがする
767名無しさんの野望:2011/06/21(火) 00:01:25.65 ID:TF7HNpnp
AW入れてるからでしょ
原因は付属のテキストFAQに書いてあるよ(詳しくは不明になってるけど…)
対処法としてはいろんな要素が消えるけどv0.54でプレイするしかないと思う。
768名無しさんの野望:2011/06/21(火) 00:25:53.08 ID:aWCZTAjZ
なるほど・・・CtAだけでやり直してみます
陣形とかも要らない気がするのでまあいいか・・・
769名無しさんの野望:2011/06/21(火) 01:01:01.20 ID:H0SKb2FX
弓術10すげー
ルビーボウ使えばアナコンダ騎士も1発で射殺出来る
一度体験してしまうともうやめられんなぁ
770名無しさんの野望:2011/06/21(火) 04:20:29.96 ID:IUujIF2R
装備追加とか、兵追加とか、インターフェイス改善とか
細かいMODってあんまこのゲームには無いのかな?
771名無しさんの野望:2011/06/21(火) 07:15:36.56 ID:eBZpE64j
>>770
けっこうあるぞ?
MODサイト見てみ
772名無しさんの野望:2011/06/21(火) 10:28:01.95 ID:VhWzX3Vo
ごめん結構あるね
wikiにあんま紹介されてなかったから大型MODがほとんどなのかと思ってた
細かいMOD色々入れて遊んでみるよ
773名無しさんの野望:2011/06/21(火) 11:21:44.81 ID:7VaJUiD3
custom comunder入れたら最初のキャラ作成画面で髪型が表示されなくなっちゃった・・・。
ゲーム始めると表示されるから、作成画面で髪が見えなくなってるっぽい。何故だろうか?
774名無しさんの野望:2011/06/21(火) 11:29:40.80 ID:UbJkvCQC
775773:2011/06/21(火) 13:03:26.63 ID:7VaJUiD3
他のMODとかnativeは髪型表示されるからCCの問題なんだろうけどよくわからん・・・。
776773:2011/06/21(火) 14:40:43.57 ID:7VaJUiD3
前のバージョンのCC入れてみましたけどやっぱり髪型が表示されないです。
CCのフォルダをModuleフォルダ下にいれるだけじゃ駄目なのでしょうか。
777名無しさんの野望:2011/06/21(火) 17:13:46.04 ID:7VaJUiD3
TEWもキャラ作成時に髪型が表示されません。どなたか対応を教えていただけないでしょうか。
778名無しさんの野望:2011/06/21(火) 19:05:29.29 ID:VhWzX3Vo
AW→CtAにしたらスゲー軽くなった。援軍スクリプト相当重いみたいだねコレ
増援変な沸き方する時あるし、陣形も使わないからいいかなーと思ったけど何か戦場寂しい時あるな
どっちで遊ぶか悩む所だ。

しかし傭兵団つえーな…鉄行商してたら白薔薇姉妹団に強襲された。こんなのもいたのかよ
779名無しさんの野望:2011/06/21(火) 19:08:20.38 ID:0ONLpNdk
すいません。前に家にネットがないと言った者ですが、ようやくネット繋げたと思ったら
RGL Error と出ました。パソコン詳しい方、これは何の意味ですか?もしかしてネカフェで遊んでたのがいけなかったのでしょうか…
780名無しさんの野望:2011/06/21(火) 19:25:55.99 ID:iX2+HbRC
スペック不足
たぶんビデオメモリかメインメモリ
781名無しさんの野望:2011/06/21(火) 19:59:28.32 ID:+YXXTBkE
>>779
DirectX7モードで設定全部最低にして起動してみる
それでも駄目だったらゲーム用にPCを新調するしかない
782773:2011/06/21(火) 20:11:04.59 ID:7VaJUiD3
すいません髪型が表示されない不具合ってあるんでしょうか?
それもキャラ作成画面だけってのが・・・。
783名無しさんの野望:2011/06/21(火) 20:48:47.58 ID:dZV4Ucbd
>>779
>>2

>>782
あんま聞いたことないなぁ
気にせずやってればそのうち治るんじゃねw
784名無しさんの野望:2011/06/21(火) 20:53:01.19 ID:dZV4Ucbd
http://forums.taleworlds.com/index.php/topic,115320.45.html
どう集計したのか知らないがTOP10MOD(マルチは鯖立った数か?)

Le TOP Mod Single all' 2011/04/01
        1 1257 AD (13.80%)
        2 Brytenwalda (13.10%)
        3 Prophesy of Pendor (9.90%)
        4 Diplomacy (8.90%)
        5 Floris' Mod Pack (4.70%)
        6 Europe 1200 (4.20%)
        7 The Hundred Years War (3.80%)
        8 Diplomacy & Conquest (3.20%)
        9 Polished Landscapes (3.20%)
       10 Shogun Mod (3.00%)
    Total Votes: 309(←アンケだった)

Le Top MOD per il Single/Multi all' 22-05-2011
        1 1755 Old Frontier (25.9%)
        2 The Eagle and the Radiant Cross (10.2%)
        3 Sword of Damocles: Warlords (9.9%)
        4 WWII: China Battlefield (9.4%)
        5 Blood & Steel (5.8%)
        6 Kengeki Gaiden (4.6%)
        7 Battle Time! (4.3%)
        8 Moar Metal Sound (3.6%)
785名無しさんの野望:2011/06/21(火) 21:59:10.54 ID:UBcq6Yyq
村襲ったり商人襲ったり悪行プレイをしようとしたらいつの間にか
村の盗賊追っ払い高感度あがりまくりの悪党になってた
悪行するのになんか抵抗あって長続きしないなんてなさけない自分だ
786773:2011/06/21(火) 22:15:34.38 ID:7VaJUiD3
とりあえずnativeの髪型と比べて照らし合わせてキャラ作成することにします・・・。
直る気配もまったくしませんがとりあえずこれで妥協しときます。
しかしまったく意味がわからない・・・。tewはCC基準なのでその辺に問題があるのかな。
787名無しさんの野望:2011/06/21(火) 22:25:15.20 ID:ZsvbvKR4
大方、別の顔変更MODでも入れてるんじゃねーの?
788773:2011/06/21(火) 22:32:48.19 ID:7VaJUiD3
顔変更MODは入れてないです。以前KENGEKIの顔だけ導入しようとしましたが
やめて該当部分を元に戻しましたので、インストールした時のままのはずです。
789名無しさんの野望:2011/06/21(火) 22:39:13.28 ID:UBcq6Yyq
どれが原因か考えれば考えるほどわからなくなって嵌るパターンだから
再インスコしてまたMOD関連入れなおしが一番だろ
790名無しさんの野望:2011/06/21(火) 23:03:40.12 ID:zuqHkYIG
TEWEで解放軍プレイをしていたんだが、最後の町を落として残党狩りをしていたら最後の諸侯が
両国にとって中立な国の城に引きこもってて出てこないお陰で1ヶ月近く何もする事が無いんだが
こういう場合はどうすれば諸侯を引きずり出せるのかな?
引き入れる説得は既に1度失敗していて話しかけても「政治的な話は飽きているので〜」って言われて駄目、
その諸侯の部隊は既に80人ぐらいまで増えているのに何してるかと聞いても未だに人員集めとかしてるみたいだし外に出る気配も無し。
このままじゃ一向に外交の出来ない君主プレイを強いられてしまうんだが、どうすれば…。
791773:2011/06/21(火) 23:23:33.91 ID:7VaJUiD3
他は特にいじってないんですけどねえ・・・。
まあ一応再インスコしてみます。
792773:2011/06/22(水) 00:23:09.06 ID:FQbCa1qN
再インストールしましたが、やはり改善しませんでした。
CCとかTEWはフォルダをそのままmodulesフォルダにコピーするだけでいいんですよね?
793名無しさんの野望:2011/06/22(水) 00:58:28.45 ID:4SJyr1YJ
Modはフォルダ毎Modulesフォルダにコピーでおk
Nativeではその不具合は起きないの?
どちらにせよ複数Modで起きる問題なら、インスコしたMod自体の問題ではないような気がするな
794773:2011/06/22(水) 02:17:27.00 ID:FQbCa1qN
nativeでは問題ないです。
いくつかMOD入れてみましたが、Brytenwaldaは大丈夫でした。
CCとTEWで現在確認してます。
795名無しさんの野望:2011/06/22(水) 04:35:28.37 ID:4SJyr1YJ
インスコに問題ないみたいだし、同じ症状を経験した人が現れないって事は、
773さんのPC環境というかグラボを疑ってみた方がいいかも
不具合の無いModでは使用されてないグラフィックデータが、CC・TEWには存在していて悪さしてるとか
前バージョンのPoPでも環境による不具合が報告されてたし、可能性は否定できないかなと思う
でもデータの解析できないと検証自体難しそうだな・・・
796名無しさんの野望:2011/06/22(水) 08:40:06.39 ID:ib3DHiqG
ゲーム始めたら表示されるんなら、適当な髪形選んでゲーム開始
キャラクタ画面の再キャラメイクで髪型変更→確認→変更の繰り返しでいいんじゃないの
797名無しさんの野望:2011/06/22(水) 09:58:46.74 ID:FQbCa1qN
再キャラメイクってできましたっけ?よろしければやり方教えていただけますでしょうか・・。
798名無しさんの野望:2011/06/22(水) 10:18:14.78 ID:bOdrIuEK
ステータス画面でキャラクターをクリック
799名無しさんの野望:2011/06/22(水) 14:00:46.10 ID:FQbCa1qN
ありがとうございました。問題自体は解決してないですがプレイに支障がなくなって感謝です。

ところでTEWをプレイしたら、30人ほどのプレイヤー部隊が速度12という凄い速度で移動してるんですが、
TEWからその辺が調整されたのでしょうか?もしくはバグでしょうか・・?
800名無しさんの野望:2011/06/22(水) 16:07:47.08 ID:kg2c2Ipb
槍系強化するMODない?バニラの悲惨すぎるわ
華麗にチャァァージしつつ、その後も槍で応戦できりゃいいんだけど
801名無しさんの野望:2011/06/22(水) 17:44:13.65 ID:JFV4wXOY
応戦できるだろ?俺は槍メインだけど十分強いぞ。
そりゃ下馬して乱戦になると長物は使いづらいけどさ
802名無しさんの野望:2011/06/22(水) 18:27:16.29 ID:MwJHh/hl
普通の突きがガードされやすいって話ならフェイントかけると簡単に食らってくれるよ
あと少しダメージは下がるけど基本に戻って馬で轢きながら突くとかね。
803名無しさんの野望:2011/06/22(水) 19:01:19.10 ID:1hOxTTXh
おおかた原因はこれだろ
何もやってないけど壊れたって言ってる時点でggrksで言いと思うわ

788 名前:773[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 22:32:48.19 ID:7VaJUiD3 [7/8]
顔変更MODは入れてないです。以前KENGEKIの顔だけ導入しようとしましたが
やめて該当部分を元に戻しましたので、インストールした時のままのはずです。
804名無しさんの野望:2011/06/22(水) 19:47:16.59 ID:Ov2ac6Ve
popの名誉騎士だっけ?任命するときの
○○から○○へと任命することができますって訳が逆だから直したいんだけど
どこにあるのかな?CSVファイルを任命で検索したけど見つけきらなかった…
805名無しさんの野望:2011/06/22(水) 21:25:12.08 ID:FQbCa1qN
>>803
再インスコしても変わらなかったって書いてるのに自分に都合のいい部分しか見てないんですね。
806名無しさんの野望:2011/06/22(水) 22:27:52.45 ID:/jhbuvvG
>>805
大ヒントくれてるのに何コイツの態度
お客様かよ
807名無しさんの野望:2011/06/22(水) 22:30:01.11 ID:CVApIMFH
賊は街に入ってきちゃ駄目だろ
808名無しさんの野望:2011/06/22(水) 22:37:30.55 ID:Ov2ac6Ve
レスつくまで質問連投する時点でお察しだろう
809名無しさんの野望:2011/06/22(水) 22:42:52.58 ID:MwJHh/hl
予想通りの展開になったな
810名無しさんの野望:2011/06/22(水) 22:53:46.47 ID:bdrrJE7O
このパターンは斬新さがない
811名無しさんの野望:2011/06/22(水) 23:11:22.63 ID:1hOxTTXh
そこで酔っ払いをヤッタ奴詫びに、ここのみんなに酒を振る舞え
812名無しさんの野望:2011/06/22(水) 23:13:28.96 ID:FldQ2EdF
気にしないでくれ
813名無しさんの野望:2011/06/22(水) 23:19:23.02 ID:ltEgn7rg
質問の仕方からしてキチガイ臭がするからスルーしてたのにな
814名無しさんの野望:2011/06/22(水) 23:23:31.94 ID:WXo9T9HE
「〜のはずです」を使っちゃったからには実際に解決してなくても
再インストールしたら直りましたテヘ
と書き込んで皆をズコーさせるのがMODスレの流儀
815名無しさんの野望:2011/06/22(水) 23:43:33.01 ID:Fs4UD+t7
なんかよくわからんが、みんな楽しそうでよかったよかった
816名無しさんの野望:2011/06/23(木) 00:33:27.89 ID:Y0QlCyC2
こういう人がいるから誰も教えなくなっちゃうんだよな
817名無しさんの野望:2011/06/23(木) 01:27:41.07 ID:O2xx5NYG
おまえらいじわるだな
818名無しさんの野望:2011/06/23(木) 02:04:32.18 ID:y2ON462G
Expanded Horizonsいいんだけど、太陽光貫通しちゃうの勿体無いなー
早朝や夕方の表示もなんかおかしい?
Calradia in Darknessでも同じような事できるみたいだけど
819名無しさんの野望:2011/06/23(木) 03:07:04.36 ID:IZsJnPri
TEWやってたらギルドマスターに話しかけたときにスクリプトエラーが流れたわ。
bandit heroとかなってたから賊の首領〜を倒してくれってやつっぽい。
神殿騎士団の最初に持ってる町(失念)で起きたから後から追加したような町だと起きるのかな?
820名無しさんの野望:2011/06/23(木) 03:39:49.37 ID:d+o0gSXA
勘違いしてる奴多いけど
ここ質問スレでもエスパーの集いでもないから
まず、modを正しくインスコしてからレスしろ
できねーなら永遠にググってろ
modが動いても自分で手を加えたりして出たエラーは自分で直せ
ここで質問しないと直せないなら最初から弄るな
821名無しさんの野望:2011/06/23(木) 03:56:50.71 ID:O2xx5NYG
インスコなんてコピペなんだから、起動してる時点でミスも糞もないな
ただ>>819のエラーは前のも今回のも起こった事も聞いた事もないし、
手を加えてないならPCに問題があるんじゃないのかとしか言えないかな
822名無しさんの野望:2011/06/23(木) 05:32:43.66 ID:b8v/7Yyx
TEW悪くないのだけど、スタックする城が多くてなぁ…。城modの入れ替えでどうにかなるだろうか?
823名無しさんの野望:2011/06/23(木) 07:13:14.92 ID:TvGUlU0U
>>820
えらそうなやつだな
824名無しさんの野望:2011/06/23(木) 09:50:22.24 ID:IZsJnPri
ここはMount&Blade(通称:無印)とMount&Blade Warband(通称:WB)の【MOD専用】の話題・不具合・要望・質問・相談総合スレッドです。

ってあるんだが・・・。
質問じゃないにしろこんなエラーが起きたよーっていう報告の意味もあったのだけど。
うちのPC環境依存だったなら申し訳ない。
825名無しさんの野望:2011/06/23(木) 13:00:02.06 ID:ohbL0IBF
TEWはいちいちスクリプトエラーを気にしてたらやってられんよ
826名無しさんの野望:2011/06/24(金) 17:24:20.04 ID:tVk78Hbt
F&SのModって開発されてるのかね?
827名無しさんの野望:2011/06/24(金) 18:00:33.63 ID:Oir0iECc
POP3って飛び道具がすごく強くなってないか?
ダメ半分にしてるのに投槍2発で死んじまうんだけど
POP2まではそんなことなかった
ダメ1/4にするかな
828名無しさんの野望:2011/06/24(金) 18:23:58.56 ID:KB1YfORl
個人的にはPoPのそこが嫌い
0距離投擲とかね、鼻で笑ってしまう
飛び道具は標的との距離が近すぎたら、ダメージ無しでいいよ
829名無しさんの野望:2011/06/24(金) 19:44:53.98 ID:Eyfb4rJx
それはない
830名無しさんの野望:2011/06/24(金) 19:49:17.81 ID:gkUHIe5p
>>829
ほら、あるじゃない、よくRPGの弓とか遠距離のクラスが近距離攻撃できないっての
それを真に受けてるんじゃない?
831名無しさんの野望:2011/06/24(金) 20:01:04.05 ID:nAslPo/O
Caveのヴァージョンアップがなくて毛が震えてきた
832名無しさんの野望:2011/06/24(金) 20:15:17.53 ID:bkDhrbuk
Caveの作者は肝がすわってるな
連日早く出せゴルア(# ゚Д゚)!の念がこもった期待してます楽しみですメッセージを受けても、
納得のいく形になるまで飄々と受け流す事ができている
作者がDQNならとっくにキレてるし、小心者ならハンパな状態のバージョンリリースしてると思うよ
833名無しさんの野望:2011/06/24(金) 20:32:58.21 ID:yZByrXex
Caveの開発状況の「←ここまで」見てニヤニヤするもんだろ
と昨日買ったばかりの俺が言ってみる
834名無しさんの野望:2011/06/24(金) 20:57:37.86 ID:AbuiarP+
昨日買ってMODスレに来るとはなかなか
835名無しさんの野望:2011/06/24(金) 21:11:15.27 ID:Zzu6aMB3
一人旅で、ひたすら城攻めの防衛側について弓を打ち続けたい
包囲されてる城で防衛戦1回だけ雇われる傭兵システムがほしい
836名無しさんの野望:2011/06/24(金) 23:03:20.13 ID:hsR4NL49
>>827-828
敵がこっち向いて飛び道具構えてるのに、真正面から騎乗突撃かけたりしてるだろ

POPは立ち回りの重要性が増してる
それさえ気をつければ、ダメージ普通でも十分無双できる(馬上槍専門だが暴れ回ってるお)
837名無しさんの野望:2011/06/24(金) 23:13:21.18 ID:ZGm+8u1x
まあ帝国のは痛い
838名無しさんの野望:2011/06/24(金) 23:29:08.37 ID:Ogoct9Ig
TEWで敵の騎兵突撃に対抗できる兵種ってあるかな?
脱走兵のスワディア従兵に突撃されて大事なノルド兵が殺されて泣いた。
839名無しさんの野望:2011/06/24(金) 23:34:03.64 ID:Gs42d3vv
パイク兵で槍衾ってできなかったっけ?
初期設定だと無効だった気がするけど有効にすれば一定数入れるだけで騎兵相手が安定するよ。
840名無しさんの野望:2011/06/24(金) 23:35:36.24 ID:8EGurVHO
CtAのロドックアーバレスティアって盾に強かったのか・・・
遠距離攻撃としてはマスケットとどっちがいいんだろ・・・
841名無しさんの野望:2011/06/24(金) 23:43:36.96 ID:Zzu6aMB3
PoPは亡霊百人隊長が愛おしい Shadow Legionって名前もまた厨二病をくすぐられる
842名無しさんの野望:2011/06/24(金) 23:53:22.25 ID:fAB996ld
WBのModは投擲最強過ぎて辛い
まあプレイヤーが使っても全然当たらないけど
843名無しさんの野望:2011/06/25(土) 00:18:01.81 ID:wO3uvjbp
>>838
脱走兵って基本的に兵種が一種類だから、下手な正規軍より強いこともあるんだよな。
スワ従士50人隊とか、ケルジット槍騎兵50人隊とか関わりたくないわ・・・。
844名無しさんの野望:2011/06/25(土) 00:41:27.97 ID:kYNfojro
俺はModによって編成や立ち回りを変えなくちゃやっていけないのが楽しいんだが、
自分の定石を崩されるとテンション下がる奴もいるってことだな
845名無しさんの野望:2011/06/25(土) 03:05:34.80 ID:Nli4e00k
>>839
槍衾コマンドが無いMODでもパイクメンを密集させとくとかなり騎兵を止めてくれるよ
特にカーギットなんかレミングスの群れに見えるぐらいだw
846名無しさんの野望:2011/06/25(土) 10:04:10.11 ID:4M5JOgy6
投擲はそんな距離からアタラネーヨwwとか思ってるとヒットしてoh,,,てなる
847名無しさんの野望:2011/06/25(土) 10:30:03.50 ID:lBfn4pSn
>>832
セーブ互換がないから小まめな更新よりは、まとまった更新のが助かるわ
848名無しさんの野望:2011/06/25(土) 12:43:56.94 ID:H53/Oj3t
投擲は敵の群に、当たればいいな程度で投げるもんだ。で、当たると痛い
849名無しさんの野望:2011/06/25(土) 13:01:25.69 ID:wO3uvjbp
Nativeだと弓の性能がいいせいか、敵の矢が正確に自分を狙ってくるから逆に避けやすい。
Brytenwaldaだと、割と全速で横に走っててもたまに当たるくらいバラけて飛んでくるから厄介。
盾が手放せない。
850名無しさんの野望:2011/06/25(土) 19:33:53.79 ID:G44O0rCX
不効率な徴税で金策に行き詰ってたんだが、
捕虜管理のスキルを1スキルあたり30人にしたら面白いように改善したわw
851名無しさんの野望:2011/06/25(土) 20:20:58.13 ID:npMC5Zhg
投擲で一番まいったのはPOPのデルシャグナ暗殺部隊??だな
ダメージ普通だとノルドール系の鎧でもたまに一撃でやられる

>>850
非効率な徴税をいじry
852名無しさんの野望:2011/06/25(土) 22:27:36.99 ID:5QvQsUF9
>>850
非効率な徴税下げればよかっただけじゃ、おれは0にしてるな

>>851
村とか街とかでデジャル暗殺の襲撃はきついな
853名無しさんの野望:2011/06/25(土) 23:01:34.57 ID:aQDWtoMe
F&SのModはよやりたいのう
854名無しさんの野望:2011/06/26(日) 03:13:52.17 ID:UzHfGcUy
105:名無しさんの野望:2010/12/12(日) 20:40:42 ID:iiZJh4WN
cRPGの4つってのはwikiで追加したsib_curlyの後ろに sib_leia rensibhair2 rensibhair1
を追加で書き込んで数字を3つ増やせば出てくる(Sibylla_Hairs.brfの中に元から入っている)

--------------------------------------------------------------------------------


嫁全員美化のこれってどういう意味なんだ
wikiで追加したsib_curlyってなに
855名無しさんの野望:2011/06/26(日) 04:45:50.83 ID:QFSkbcFu
その下の髪の追加のとこみろよ
856名無しさんの野望:2011/06/26(日) 09:38:28.29 ID:H1mVg72O
Brytenwaldaやってるんだけど、もらった村との友好度が
なんもしてないのにドンドン下がっていく
どうすりゃ仲良くできるのこれ・・・
857名無しさんの野望:2011/06/26(日) 17:18:30.56 ID:9AEuO8ok
>>856
たしか、兵士を常駐させてないと下がっていったような記憶がある
下がらなくなる人数のラインは記憶にないから色々試してみるべし
858名無しさんの野望:2011/06/26(日) 19:57:06.23 ID:H1mVg72O
おおdくす助かりまんた!
859名無しさんの野望:2011/06/26(日) 21:30:44.16 ID:HFuBT4QG
POP3WB用を始めてみたんだけど、Maltiseが何度やっても捕まらない
戦闘終了後に逃げたというメッセージも出ない
POP2.5の時はちゃんと捕まってたはずなんだけど、なんかバグってる?
860名無しさんの野望:2011/06/27(月) 00:50:04.07 ID:M5TCJTiE
Custom Commanderでコンパニオンのデータのインポート、エクスポートができるとありますが
Custom Commander適用してもバニラと同じで主人公のデータしかインポート、エクスポートできません・・・
どなたか知恵をわけてください・・・
861名無しさんの野望:2011/06/27(月) 00:55:42.66 ID:M5TCJTiE
書き忘れたのですが、バニラでレベルあげしたNPCをCustom Commanderに移動できないのです・・・
Custom Commanderからバニラに移動は無理ですか?

862名無しさんの野望:2011/06/27(月) 01:20:11.65 ID:gZPldYlT
>>856
俺はなんもしないのに、というか初めて訪れた村でも友好度がやたらある。
独立国なんだが、友好度が高過ぎるあまり元の領主に反逆して自分の領地になってしまったりする。
税金設定を最低にしているせいかもしれん。内政をいじってみては?
863名無しさんの野望:2011/06/27(月) 02:13:15.19 ID:iM+T/aGR
>>860
CCのコンパニオンのインポート等はキャンプから。コンパに話してステ確認→インポートでやってるんだろうけどそれ主人公にしか適用されない
NativeにはNPCインポ機能ないからCCみたいには無理、Mod Tool使えばステ等の変更はできる
wikiにMod Toolあるからそのくらいは調べてくれ
864名無しさんの野望:2011/06/27(月) 03:54:27.87 ID:+jkAz4fn
http://www.mb-jp.net/index.php?tweakmb

完全日本語版のM&Bなんだけど
昨日までここのTweakMBが使えてたんだけど、
M&Bをアンインストールして入れなおしたら反映しなくなったんだけどそんなことあるのかな?
牛があとを追うようにしたり、捕虜の数を変えたり出来たのに・・・
865名無しさんの野望:2011/06/27(月) 04:09:42.25 ID:8WrlhT26
日本語版とか関係ない
バージョン合わせたりMODも入れなおしたりしろ
866名無しさんの野望:2011/06/27(月) 07:13:17.53 ID:M5TCJTiE
>>863
ありがとうございます。
CCはキャンプにてコンパニオンのインポート、エクスポートできることを
確認致しました。
バニラに関しては1.35のMOD TOOLのTXT editorsのtroopで
NPCのデータをいじる事ができることを確認しましたが
この方法だとゲーム開始時でないと適用されないみたいです・・・
プレイ中のコンパニオンのデータをいじる事はできないでしょうか・・・
867名無しさんの野望:2011/06/27(月) 07:31:10.37 ID:+naQZSTh
>>856
もしかしたら村の人たちと違う宗教を信仰している可能性もある。
あと、友好度は村長依頼の仕事をこなす以外にも、街で雇えるスパイを送り込むと
上げることができる。
868名無しさんの野望:2011/06/27(月) 08:44:34.71 ID:OTlodBd7
>>866
@nativeのコンパニオンのステータスをSSで撮る
ACCでコンパニオンのステータスをエクスポート
BエクスポートしたテキストをSS見ながら自分で改変
CCCでコンパニオンのステータスをインポート
869名無しさんの野望:2011/06/27(月) 08:51:01.29 ID:M5TCJTiE
>>868
レスありがとうございます。

CCでデータの改変を行えるようにはなりましたが
nativeのデータを弄ることができないのです・・・

今更、nativeってな感じだとは思われますが・・・
870名無しさんの野望:2011/06/27(月) 10:16:14.06 ID:eYL+gqJr
TEWに乾パンがあるらしいけどどこに売ってるんだ?
各町の需要がかなり飛びぬけてるから売ってないのかな?
871名無しさんの野望:2011/06/27(月) 10:18:09.03 ID:vNFn3tuI
諦めてコンパニオンのキャラクター画面でCtrl+XとCtrl+Wを連打する
872名無しさんの野望:2011/06/27(月) 10:45:03.01 ID:6Z5WDMzs
>>862>>867
遅くなりましたがお二方dくす
後で一通り試してみます
873名無しさんの野望:2011/06/27(月) 17:24:47.03 ID:iM+T/aGR
>>869
プレイ中のはインポート機能がないとできないんじゃないかな
インポート機能なしでプレイ中のコンパニオンのステ弄れるならおれも知りたいわ
TOOLで弄ってはじめからやって>>871のようにCtrl+Xとかでやるしかないきがする
874名無しさんの野望:2011/06/27(月) 22:55:36.98 ID:vnV1gRzO
popの攻略サイトとかってないのかな?探してもあんまり情報ないんだが教えてエロイ人
875名無しさんの野望:2011/06/27(月) 23:53:55.49 ID:eYL+gqJr
さっきCtaで海賊と戦ってたらさ、ログに
ページャー歩兵はノルド熟練歩兵に殺害されました!ってでたのよ。
敵はもちろん海賊なわけで、敵の捕虜にもノルド兵いなかったのよ。まさかの裏切り?
よく敵の編成見てなかったがいたのかなあ・・・。
876名無しさんの野望:2011/06/28(火) 00:13:09.44 ID:PUBHgFp0
本スレ見てこっち来たらmたページャ歩兵がいてわらた
877名無しさんの野望:2011/06/28(火) 01:52:09.27 ID:y0GoZeJb
TEWとTEWEとCtAってなんか似ているけど、どれがお勧めなのかな
この3つの特徴の違いってなんだろか
878名無しさんの野望:2011/06/28(火) 01:55:03.78 ID:y0GoZeJb

WBです
879名無しさんの野望:2011/06/28(火) 02:27:48.17 ID:IqVtk3lf
追加要素が多いのが良いならTEW
更に追加システムが欲しいならTEWE
よく纏まってるのが良いならCtA
ちなみに三つとも更新止まってる
880名無しさんの野望:2011/06/28(火) 03:16:49.11 ID:2VDLjKi7
F&Sモヂュール待ちじゃあ
881名無しさんの野望:2011/06/28(火) 13:56:11.20 ID:S9XHv7Nl
Ctaはまとまってるのはいいんだが、新しく追加された傭兵団が強い・・・。
黒色槍騎兵とか白薔薇騎士団とか強い上に早いからきっつい。
882名無しさんの野望:2011/06/28(火) 18:23:53.85 ID:AcqwclF/
CTAだと騎馬ユニットは体力にポイントが振られてないから個人的には
エンジョイ&エキサイティングな連中の方が厄介だな
猪突猛進野郎なんてパイクメンで串刺しですよ
883名無しさんの野望:2011/06/28(火) 18:37:48.99 ID:S9XHv7Nl
そういやなんか死にやすいと思ってたけど体力振ってないのか。
通りでノルド歩兵のほうが頑張るなあと思ってた。
CtAってパイク強いの?TEWEみたいに槍衾はできないよね?
884名無しさんの野望:2011/06/28(火) 18:49:57.81 ID:AcqwclF/
槍衾は出来ないけど射程が長いからチャージしても槍で叩かれて止められる
密集させても後列のパイクメンの攻撃も届くしな
ただし、射撃中止命令を出しとかないとナイフを投げ出すから注意な
それと盾無しだから遠距離攻撃には弱い
885名無しさんの野望:2011/06/28(火) 18:55:02.20 ID:HkfEOp23
オススメMODにCC-caveってあるのだけど
CCはCustom Commanderのことで、caveとセットで使えってことですか?
886名無しさんの野望:2011/06/28(火) 20:06:23.84 ID:SkQtPsWC
CtAはスワディアスタートしか・・・
他は賊が強すぎてすぐ捕虜っちゃう
887名無しさんの野望:2011/06/28(火) 20:11:15.62 ID:yQ6IvVLG
>>885
Caveだけでおk
CC-caveは、Caveの過去ver (゚ε゚)キニシナイ!!
888名無しさんの野望:2011/06/28(火) 23:22:43.81 ID:HkfEOp23
>>887
そういうことでしたか!
ありがとうございました!
889名無しさんの野望:2011/06/29(水) 07:52:45.19 ID:GsDZUM+n
F&S版のCaveマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
890名無しさんの野望:2011/06/29(水) 09:01:54.11 ID:q2yhSQ+v
ばかじゃねーの
891名無しさんの野望:2011/06/29(水) 09:45:06.15 ID:dixbSAYw
CTAって騎馬が弱体化されてるそうですが
どのくらい弱体化されたのでしょうか?
騎馬が好きなだけに、気になりまする
892名無しさんの野望:2011/06/29(水) 10:10:02.77 ID:C/3/12+4
弱体化されたっていってもじゅうぶんつよい
893名無しさんの野望:2011/06/29(水) 10:14:48.73 ID:dixbSAYw
バニラの騎馬が異常に強いってことですかね?
d
894名無しさんの野望:2011/06/29(水) 10:29:09.00 ID:NvOy2abM
caveの隠れ家いきたいんだけどどういう状態なの?最初は未発見で近づくと発見?
中央の森ってあるがよくわからん。ディリム近くの森の中うろついてるんだが見当たらない。
895名無しさんの野望:2011/06/29(水) 10:32:24.16 ID:x6Ju9O01
ランチャーの画面を参考にしてみ。
賊の隠れ家と同じ感じで近寄ると見つかる。
896名無しさんの野望:2011/06/29(水) 11:11:36.25 ID:0vKBv0Ne
>>894
慌てずに鉄貿易でもしてたら?
897名無しさんの野望:2011/06/29(水) 11:26:22.51 ID:NvOy2abM
あ、うろうろしてたら見つかった。お騒がせいたしました・・・

ところで賊がこっちを追ったり逃げたりしないんだけどこれはバグなのかな?
最初の頃は追いはぎに追われたからまったくって訳でもないんだけど。
898名無しさんの野望:2011/06/29(水) 14:24:31.89 ID:6aTIwIWr
cave入れて遊んでたらプレイヤーの名前がいつのまにか
「multiplayer profile troop female」になってたんですけどこれ元に戻せますか?
サウロンの暗黒帝国の城に入ったタイミングで起こったと思うんですが。
899名無しさんの野望:2011/06/29(水) 14:35:20.05 ID:Ogjt42hL
>>897
賊がまったく動かない?それなら賊のリーダーが倒されるとそうなる
900名無しさんの野望:2011/06/29(水) 21:39:00.36 ID:NvOy2abM
caveって金稼ぎにいいとこってないかな?
洞窟潜れば結構金になるのかな。
独立軍プレイは100万もっといたほうがいいとかnativeのwikiに書いてあるけど。
901名無しさんの野望:2011/06/29(水) 21:40:06.29 ID:NvOy2abM
>>899
あ、ごめん。賊は動いてるけど基本無視?のようなかんじ。
いろんな部隊動いてるからそっちのほう優先してるのかな?
902名無しさんの野望:2011/06/29(水) 23:03:19.64 ID:Yv7s2rWz
取引10にすればおk
903名無しさんの野望:2011/06/30(木) 00:33:59.38 ID:0PHOuHlr
>>900
金稼ぎね。若い女とプロレスごっこを数ヶ月してから売れ。それで何もかも解決だ
足りないなら捕獲しなおせ
904名無しさんの野望:2011/06/30(木) 01:49:48.71 ID:g1OtZxAN
コンパニオン売ったら二度と復活しないんじゃないの
905名無しさんの野望:2011/06/30(木) 01:51:37.67 ID:0PHOuHlr
俺は出来たが・・・
復活しないとしても、どうせ全員なんか使わんし売っても構わんだろ
906名無しさんの野望:2011/06/30(木) 09:12:57.30 ID:UZ1/Yq0v
カスタマコマンダーについて質問です

上級兵科は人数制限されてるっぽいのですが
NPCだけは制限無視なので
こちらも制限無しにすることはできないのでしょうか?
従士ばっかりで騎士が・・・
907名無しさんの野望:2011/06/30(木) 09:34:03.45 ID:wBm2A3bG
個人的な意見で言うとCCはverupを重ねるごとに悪くなっていくから古いverで遊んだ方がいい
908名無しさんの野望:2011/06/30(木) 09:39:35.38 ID:UZ1/Yq0v
マジですか・・・

ctaとかはどうですかね?
皆さんは、どのMODで楽しまれてるのでしょうか?
909名無しさんの野望:2011/06/30(木) 09:44:21.04 ID:2ym9fmnd
俺はCtAとTEWEとCaveで回してる感じ
外人さんのつくったMODも手を出してみたけど
作りこみすぎたりボリュームありすぎたりして
おなかいっぱいってなったw
910名無しさんの野望:2011/06/30(木) 11:04:37.58 ID:8rwTvwxK
俺はPOPが一番好きかな
無印の頃からもう5周はやってる
POP3になってちょっと難易度が上がった気がする
むしろTEWとか単調で最後までモチベーションが続かなかった
911名無しさんの野望:2011/06/30(木) 12:00:35.50 ID:uggGCuMY
PoPとBrytenwaldaを交互にやって極端なセッティングの違いを楽しんでる
国産やりたくなったらCtA
自キャラ・コンパニオンの育成が好きならCaveもおすすめだけど、
成長したキャラをフル活用できるような敵がいないから終盤さみしくなった
強い軍隊作って半壊しながら戦争続けるようなModが好みなもんで
912名無しさんの野望:2011/06/30(木) 13:29:57.90 ID:UUM6cOnK
俺も強い敵が好きだからPoPが好きだな
ノルドールとかこっちが倍くらいいても気が付いたら俺一人になってたりする
913名無しさんの野望:2011/06/30(木) 15:00:45.07 ID:I28CB+X3
メモリが少なすぎてpopできねーおぎゃああああああああ
914名無しさんの野望:2011/06/30(木) 15:22:31.00 ID:g1OtZxAN
PoPの不死軍団って亡霊軍団に勝ってる箇所あるの?
915名無しさんの野望:2011/06/30(木) 16:44:15.56 ID:77cEURPt
>>915
不死軍団(徒歩)のほうが亡霊軍団(騎兵)より、初期能力で体力と敏捷が、確か3ずつ多かったかな
強打と鋼鉄体は、1ずつ少なかったけどね

あと、給料は徒歩の方が安いから、そういう面では絶対に勝ってると言えるかなw

あとは地形や用兵によって、徒歩の方が上手く戦えるケースはあると思う
まあ騎兵も下馬させればいいのかもしれんがw
916名無しさんの野望:2011/06/30(木) 17:11:20.03 ID:Laej6XUR
caveの流族強いな。tewのときみたいに連れてる賊を釣りだせないからきつい。
917名無しさんの野望:2011/06/30(木) 18:35:01.68 ID:F5O4d+NR
cave防具うpグレ自動にしてたらコンパニオンの装備が骨になってたから参った
顔だけ普通の兜で胴体骨で二度見してしまった
918名無しさんの野望:2011/06/30(木) 20:32:21.38 ID:UZ1/Yq0v
皆さん、ありがとー
とりあえず、ctaでシコシコしてみることにしますようぅ
919名無しさんの野望:2011/06/30(木) 23:23:08.19 ID:f3QgSdTF
総合的にはPOPが一番好きだしやってて楽しいわ
なんつーか比較的かゆい所に手が届くんだよなあ
不便もあるけど他MODで遊ぶと良い部分が頭チラついて戻ってきてしまう
敵捕虜開放のレベル制限だけは許せんけど
920名無しさんの野望:2011/07/01(金) 00:06:42.70 ID:8T0GzDPn
PoP4はやくやりてえええ
921名無しさんの野望:2011/07/01(金) 11:28:26.83 ID:S80/5R1r
POP4はスネーク教遠征討伐が目的だったよな
俺の主人公脳内設定はスネーク教に家族を殺されてるし胸熱
922名無しさんの野望:2011/07/01(金) 12:40:11.51 ID:tFRo/3P5
CTAのコンパニオンの相性を無効にしたいんですけど
(assign, "$disable_npc_complaints", 0),ってどこにありますでしょうか?
923名無しさんの野望:2011/07/01(金) 12:48:40.33 ID:6jbzk5Rk
>>919
PoPは飽きが来ないというか、あまりだれないよね
PoP3からいろいろな実績が表示されるようになったのも何気にGood
924名無しさんの野望:2011/07/01(金) 13:22:59.62 ID:Ed97OgzV
>>921
ヘビ教討伐なのかー
で、確かPOP3の子供か孫の時代という設定で、悪プレイはできない仕様にするとか聞いたな

俺としては、子供つくったり悪プレイ(教徒で武力布教したりヤツ族大軍団の長になったり)もできるようにしてくれるとありがたいんだが
まあ海外の人は、やっぱ邪道なのは嫌いなのかな?w
925名無しさんの野望:2011/07/01(金) 13:39:21.91 ID:HKZZ40h7
PoP3で悪党プレイってのはどうやるの?
いつも仕官して、お偉いさんに追従してってのばかりやってる。
926名無しさんの野望:2011/07/01(金) 17:09:41.87 ID:tFRo/3P5
module_scripts.pyの編集することによって相性を嫌いなコンパニオンを設定ができることまでは
わかったのだけど、新規ではじめないと適用されないっぽいですか?

(troop_set_slot, "trp_npc15", slot_troop_personalityclash2_object, "trp_npc12"), #artimenner - jeremus
NPCの番号と名前を変えるだけであってますよね?
927名無しさんの野望:2011/07/01(金) 17:13:06.92 ID:8okioVH9
そのセットスロットは確か開始時に適用される奴だったから、再開しないと駄目だと思うよ
ただやり方が分かるなら、キャンプメニューに項目追加してそこからそのコードを実行するみたいな感じでやれば再開しなくても行ける
928名無しさんの野望:2011/07/01(金) 17:13:30.26 ID:8T0GzDPn
相性無効化ならmodule_scripts.pyの中から
(assign, "$disable_npc_complaints", 0)を探して0→1にすればいけたはずだよ
新規じゃないとダメだったかどうかは覚えてないわごめん
929名無しさんの野望:2011/07/01(金) 17:20:09.04 ID:lSsSuZ1g
>>922
以前好悪改変してまえ、と教えて貰ったけどMOD Optionに項目表示させる方法も調べた
CTAのv0.54だと
source/module_presentations.pyを開いて
1)キャプション表示
 14196-14198行のコメントアウト解除、14197の指定座標を465→365に変更
2)チェックボックス表示
 14274-14277行のコメントアウト解除、14275の指定座標を460→360に変更
3)代入部復活
 14451-14454行辺り3行のコメントアウト解除
と変更してビルド、生成されたpresentations.txt、quick_strings.txtをCTA直下に持っていく
930名無しさんの野望:2011/07/01(金) 17:22:06.28 ID:lSsSuZ1g
更に日本語環境でプレイするならlanguages/ja/quick_strings.csvに1行追加
 例)qstr_Disable_NPCs__compla|NPCの不平無効:
する必要がある筈(当方英語環境ままなので未確認)
プレイ中からの導入でも問題ない筈

ソース見てたらCCにあった諸オプションの表示を殺してるだけで変数、設定に応じた処理は
残してあるっぽいので、他も同様の操作で恐らく復活させられるかと
931名無しさんの野望:2011/07/01(金) 18:09:46.20 ID:wtSTKoi1
パッチ後MODプレイ時の動作おかしくなった奴いない?
932名無しさんの野望:2011/07/01(金) 19:45:30.05 ID:tFRo/3P5
>>927
>>928
>>929
ご親切にありがとうございます。

書き換えて新規で試したのですが
適用されてないみたいです・・・

サクラエディタで書き換えただけなのですが
Pythonというソフトでコンパイル仕直す必要があるのですかね・・・?

Pythonをインストールしてみたのですが
難しすぎる><
Python
933名無しさんの野望:2011/07/01(金) 20:06:09.36 ID:8T0GzDPn
無印wikiのとおりにやればなんも難しい事ないよ頑張れ
934名無しさんの野望:2011/07/01(金) 20:49:47.13 ID:h+Y4dS9o
caveで総兵力とか見れるけど、どの勢力も勝ったり負けたりしててもあんまり兵数に変化ないんだよね。
ロドックとかヤレンまで取られてるのに対して変わってない。これどっかが力つける前に攻め取ったほうがいいのかな。
いまだに領土持ってないんだけど。
935名無しさんの野望:2011/07/01(金) 21:55:44.48 ID:tFRo/3P5
Python 2.7.2 Windows Installer (Windows binary -- does not include source)をDLしCドライブにインストール
フォルダ名がPython27となりましたので、変数の設定をC:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\Windows Live;%SystemRoot%\system32;%SystemRoot%;%SystemRoot%\System32\Wbem;
%SYSTEMROOT%\System32\WindowsPowerShell\v1.0\;C:\Program Files\ATI Technologies\ATI.ACE\Core-Static;C:\Program Files\Windows Live\Shared”;C:\Python27”

http://www.taleworlds.com/main.aspx?dir=download.aspx?type=2
ここで最新版のModule_system 1.134をDLし
infoの中を
export_dir = "../WOTS/Modules/test/"
export_dir = "D:/Program Files/Mount&Blade Warband/Modules/test/"

batファイルをクリックすると1.134\*.pycが見つかりませんと出てしまいます・・・

wiki通りに実施したのですが、何が悪いのかわかりませぬ><
936名無しさんの野望:2011/07/01(金) 22:03:09.41 ID:Xernxts7
export_dirは二つもいらない。上側に#を付けてしまえ
Moduleフォルダにtestフォルダをあらかじめ作ってやらなきゃだめ
良く忘れるけどここ重要
937名無しさんの野望:2011/07/01(金) 22:09:33.39 ID:tFRo/3P5
ありがとうございます

#export_dir = "../WOTS/Modules/test/"
export_dir = "D:/Program Files/Mount&Blade Warband/Modules/test/"

こうですね?

nativeフォルダをコピーしてtestにリネームしてbatを起動したのですが
変わらずなのです・・・

Module_system 1.134のフォルダはデスクトップにおきっぱなしですが
置く場所指定はありますでしょうか?
938名無しさんの野望:2011/07/01(金) 22:18:06.24 ID:Xernxts7
単純にソースファイルの解凍先を指定するだけの文なので
ソースファイルの場所は特に指定は無いです。
もしかして、DドライブにM&Bを解凍していないとかはないですよね?
もしやらかしたなら"D:/Program Files・・・を"C:/Program Files・・・にすればいいと思います
それでダメだったらわかりません><
939名無しさんの野望:2011/07/01(金) 22:26:39.13 ID:St4ra1T3
OSにもよるけどProgram Files下だと出来ない事もあるから
D:/test/
に移動やコピーで試してみたら、弄りたいmodule_○○.pyをエディタで弄ったbuild_module.bat実行だよ
940名無しさんの野望:2011/07/01(金) 22:39:25.26 ID:yU02jouG
自分の時はPathの最後に ;C:\Python26; を追加していけた
modulesystemの場所をアルファベットだけの場所にするとかC:\Module_system 1.134
941名無しさんの野望:2011/07/01(金) 23:44:27.08 ID:pCzobjeS
スチーム版だと公式版とインスコディレクトリが違うからそれじゃないよね?原因
942名無しさんの野望:2011/07/02(土) 00:17:06.99 ID:7bUrqBwY
皆さん、ありがとうございます><

原因は変数の設定でした・・・
;C:\Python27;  ○
”;C:\Python27” ×

>>929の指示に従いビルドで英文でですが
コンパニオンの相性無効の項目が出るようになりました。
>>930は英文を日本語にするだけですよね?>< 929だけでおkでしょうか><
頭使い過ぎて疲れてしまったです
943名無しさんの野望:2011/07/02(土) 00:49:58.58 ID:7bUrqBwY
他に弄った覚えがないのですが
パトロール隊を雇ってないのに、毎週パトロール隊の給料が引かれます・・・

コンパニオンの誰かが勝手に雇ってるとかないですよね?
944名無しさんの野望:2011/07/02(土) 01:31:05.37 ID:KwxPFknV
POP3.302と聞いて久しぶりにやろうとしたのに、文字化けしやがるorz
Modules>POP>languages以下にjaフォルダ入れてる&Steam版ではないです・・・

[WB]Prophesy+of+Pendor+v3.204+JPMod暫定版+(2011_03_15).7z
これがPOPの最終更新ファイルでいいんですよね?
Ver違うとダメなんだろうか。

945名無しさんの野望:2011/07/02(土) 01:34:02.30 ID:pvDCvmlf
何の話?
946944:2011/07/02(土) 02:34:11.66 ID:KwxPFknV
wikiのblood and steelにある

Mount&Blade Warbandフォルダの「Data\languages\ja\font_data.xml」を「Blood_and_Steel\Data」フォルダに上書き

で自己解決しますた。
基本抑えてませんでした・・・スレ汚しごめんなさい。
947名無しさんの野望:2011/07/02(土) 05:38:41.10 ID:MTZPPEJA
>>942
おめ。>>930は英語環境で遊ぶ分には不要

あと確認進めてたら他の箇所で変数−文字列の対応がずれる部分があったので
>>929で指定した以外の生成ファイルも上書した方が良さそうです
(あと数ファイル程度だと思うんですが)

顔グラ変更入れてる場合はその後で更にFACEフォルダのファイルで上書して下さい
948名無しさんの野望:2011/07/02(土) 13:52:54.81 ID:BMuL2yxF
霧が濃いときにトーナメント出るとそっちでも霧かかるのな。
caveの銃のトーナメントだったから怖かったわ・・・。霧の中から銃弾が飛んでくるw
949名無しさんの野望:2011/07/02(土) 14:55:56.49 ID:5HtdUXMJ
CtAの銃いい感じなんだけど、煙ちょっと出すぎだな
一斉に撃つとちょい重くなる。
あれを半分くらいの量にしたいんだけどどのファイル弄ればいいんだろ
950名無しさんの野望:2011/07/02(土) 15:29:29.76 ID:BMuL2yxF
caveのカスタム兵って強いのか?装備をいじれるみたいだけど死なないわけでもないんでしょ?
能力も高いってわけじゃないみたいだし。
951名無しさんの野望:2011/07/02(土) 17:24:22.41 ID:M9pby3Iy
>>950
強化石つぎ込んでキャッキャウフフ用
足速い歩兵にしたりとかノルド蛮王とまでは言わないが盾と片手武器できるだけ
生存率は高くなるし接着時間も早いしうちのメイン盾です
952名無しさんの野望:2011/07/02(土) 17:41:07.88 ID:KmMEgE4T
昔のcaveのカスタム兵は、新兵がプレートアーマー着てたり、十連式銃装備したり
サウロンの兜被ってたりして完全にオナニー状態になったな
953名無しさんの野望:2011/07/02(土) 18:53:16.78 ID:BMuL2yxF
>>951
ああなるほど、そういうかんじか。強化石が重要だな。
スナイパーライフルなんとか入手して重装備の作ろうかな。ライフルはページャー狙撃兵倒すしかないよね?

あと追加なんだけど、ノルド蛮兵ってメリットってあるの?
あいつらと戦うとこっちに近づいてきたところでうちの鉄砲隊の餌食なんだけど。
954名無しさんの野望:2011/07/02(土) 19:34:13.35 ID:TYiPW7AB
>>949
ModuleSystemいじる必要がある
module_particle_systems.pyのmusket_smokeのセクションが火器の煙だと思う
上のpistol_smokeと比較するに
たぶん二行目のnum_particlesやlifeあたりの数字変えれば量減るんじゃないかな
955名無しさんの野望:2011/07/02(土) 20:03:17.47 ID:emF+TiA7
>>954
ちょっと試した所、num_particlesで煙の挙動(?)、lifeで煙の生存時間変わるみたい
num_particlesの数値100→10、lifeを10→1に変えたらかなりいい感じになったよ、ありがとう
num_particlesは数値でだいぶ煙の動きが変わるからもうちょい色々試してみる
956名無しさんの野望:2011/07/02(土) 21:00:55.36 ID:eJ00yE1Z
夕暮騎士団作ろうとシンガル落としたんだけど、嫌がって勝手に解散されてしまった
もう夕暮作れないの?
957名無しさんの野望:2011/07/02(土) 21:19:41.49 ID:BMuL2yxF
caveって村の志願兵はその勢力のものになるみたいだけど
nativeみたいに固定に出来ないのかな。
958名無しさんの野望:2011/07/02(土) 23:37:07.19 ID:ObPkARlT
安らかに寝るために,フェルディックのクイズの答えを教えてください
959名無しさんの野望:2011/07/02(土) 23:39:55.00 ID:pvDCvmlf
>>953
投擲の究極石もいい

蛮兵はコストが安い。騎兵に手間取ってる間に突撃されると大惨事になる
960名無しさんの野望:2011/07/03(日) 03:10:13.90 ID:CF1JSuvS
caveでサランにケンカ売ったら苦戦しまくり笑えないw
野戦はマムルーク、防衛戦は弓兵とイェニチェリで鉄壁とやりづれえ・・・。
ロドック攻めたときも大盾もった歩兵に迎撃されまくったし戦いに向いてないのかな。
フリーの身で盗賊倒して鍛えて俺TUEEEEしてるのが俺の器か・・・。
961名無しさんの野望:2011/07/03(日) 03:14:45.98 ID:TwDh0I7E
特に何かこだわりがあるんでなければ暗黒騎士の国の兵士たちを使ってみるといいよ
上位兵種の歩兵or騎兵+弓兵で野戦・城ともに負け無しのはずだ
962名無しさんの野望:2011/07/03(日) 03:19:23.98 ID:CF1JSuvS
>>961
暗黒騎士か。強いけど成長遅いからメインにはしてなかったわ。やってみるか。
ていうかいきなり独立しないでサウロンに仕えたほうがいいかな。
caveは騎兵の使い方が難しいわ。
963名無しさんの野望:2011/07/03(日) 07:05:01.28 ID:vJqmHRhZ
CtAで捕虜救出クエを受け、牢を出たら虜囚に攻撃された。何を(r

非セーブ終了からロードでは再現性100%
WB再起動で直ったけどあれは何だったんだろうかw
964名無しさんの野望:2011/07/03(日) 07:06:47.75 ID:unbhwIqV
それnativeのバグじゃなかったか?
965名無しさんの野望:2011/07/03(日) 08:59:51.84 ID:zYcw4ryc
>>660の顔変更を導入したいのだが
openBrfでy_body.brfの中に660の自分なりにリネームしたのを入れたのは成功してるとおもうんだけど
その後の「後は不明だけどskinsで追加する数とテキトウにコピーした顔情報をリネーム」
ってのが分からん・・・
skinsで追加する数って言うのはアイテム・髪の毛等で増やす数字だよね?
顔情報をリネームってどう言う意味かご教授ください・・・
本当にテキトウにコピーしたら エラー出て起動できなくてオワタ orz
966名無しさんの野望:2011/07/03(日) 11:12:18.46 ID:CjCZG9aM
視覚的にNPCの顔を編集できるツールって何かないのかな?
ゲームとEditor同時起動させてゲームで作ればいいんだろうけど・・・
967名無しさんの野望:2011/07/03(日) 11:21:31.82 ID:V5lG5TcN
>>956
夕暮騎士団は最初から作れない仕様なんじゃなかったか
PoPWikiにも名前出てないし
違ってたらすまん
968965:2011/07/03(日) 15:31:18.39 ID:zYcw4ryc
自己解決したぁぁぁぁぁぁぁ
今回はBrytenwaldaのskinsから男女 最後の方の顔情報を
導入したいMODに移植させたらバッチリ出来まして

コレで傷顔男子の
「それは剣というにはあまりにも大きすぎた。大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。それはまさに鉄塊だった」
プレイが出来ます
赤眼の少女もいいですよね

ありがとうございました
969名無しさんの野望:2011/07/03(日) 16:26:36.87 ID:CF1JSuvS
caveのロドック鉱山のローマ敗残兵刈りってなにかメリットあるの?
いや全然手も足も出てないけども。
970名無しさんの野望:2011/07/03(日) 16:44:31.79 ID:unbhwIqV
ローマ敗残兵の装備が拾える。かもしれない
971名無しさんの野望:2011/07/03(日) 18:25:31.84 ID:tbLw3nrp
投石兵は死ね、氏ねじゃなくて死ね
972名無しさんの野望:2011/07/03(日) 18:38:00.77 ID:fV4OexWe
久々にプレイしてるんだけど、日本語版用に、顔や装備のグラフィック開発してる人が
いたと思ったんだけど、その後どうなってるのかな?
wikiに載ってる英語版のMODそのまま導入できるのかな
973名無しさんの野望:2011/07/03(日) 18:49:32.74 ID:5fQkNtK7
戦闘AIを強くしたら味方のAIにも影響ありますか?
974名無しさんの野望:2011/07/03(日) 20:43:12.49 ID:spuEtsH9
CC(日本語化)でNPCスキルリセットしようと思って、エクスポートしたら
ファイル名が文字化けしてて、それインポートしたらキャラ名が消えちゃったんだよねー。
キャラ名付け直す方法ないですかねー。
975名無しさんの野望:2011/07/03(日) 20:55:46.85 ID:V5lG5TcN
キャラ名の欄をクリックしたら再入力できるよ
976名無しさんの野望:2011/07/03(日) 21:42:56.49 ID:KAeY3lzY
>>974
メモ帳でも開いて書き直したら?
977名無しさんの野望:2011/07/04(月) 15:13:29.95 ID:falMvbgl
caveでカスタム兵の装備変えるのって話しかけて装備を変更する、でいいんだよな?
こっちのインベントリに何も表示されないんだけど。
狙撃兵なんだが弩持ってても表示されんかった。
978名無しさんの野望:2011/07/04(月) 15:40:48.19 ID:EUMuPK5r
防具屋が手袋と靴を売らなくなったでござるの巻
979名無しさんの野望:2011/07/04(月) 18:20:48.42 ID:1RQimLtO
Blood and Steel 1.25
980名無しさんの野望:2011/07/04(月) 18:38:24.73 ID:EUMuPK5r
http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0717.jpg
BRFeditのコンバイン機能便利すぎワロチ
981名無しさんの野望:2011/07/04(月) 19:58:42.82 ID:KGuYvgju
>>980
コンバイン機能の意味と画像の意味教えてくれ
982名無しさんの野望:2011/07/04(月) 20:08:26.46 ID:2VEZQbUu
武器にオーラ力を宿らせる事ができるツールだろ
983名無しさんの野望:2011/07/04(月) 20:13:22.82 ID:EUMuPK5r
メッシュとメッシュをくっつけて一つのメッシュにできる
画像はスパイクドスタッフとミリタリーハンマーをくっつけてデカいハンマーにしたもの
984名無しさんの野望:2011/07/04(月) 20:23:03.55 ID:KGuYvgju
ほう、無駄な頂点とかもなくくっつくなら使いようによっては便利かもしれんね
985名無しさんの野望:2011/07/04(月) 20:32:07.11 ID:UkvizReq
次スレは何馬力で噴射すればいいでつか?
986名無しさんの野望:2011/07/04(月) 21:45:09.51 ID:gYQB+HSZ
オーラロードが開かれるな
987名無しさんの野望:2011/07/04(月) 22:21:16.09 ID:C/DO9hCI
>>985
9馬力でお願いしまつ
修正は>>1のうpろだぐらいかな
MOD用うpろだ: http://ux.getuploader.com/MnB2/
      (旧): http://ux.getuploader.com/MnB/
988名無しさんの野望:2011/07/04(月) 23:52:39.51 ID:falMvbgl
caveでコンパニオンにできるやつで最初から諸侯になっちゃってるのとかを捕虜にして仲間に加えたいんだけど、
領土持ちじゃない状態でその勢力と和睦ってできる?捕虜助けたりしてればいいのかな。
989名無しさんの野望:2011/07/04(月) 23:56:49.07 ID:6875ZOQA
1・捕虜にしたい奴を襲って捕虜にする
2・その捕虜の所属国の弱い諸侯に話しかけると小銭で和睦

友好度がマイナスすぎると駄目だが、一回襲った程度ならいけるはず
990名無しさんの野望:2011/07/05(火) 00:08:50.11 ID:1oQ0MTrc
>>989
了解した。コンパニオンのは大して数多くないからやってくるわ。
991名無しさんの野望:2011/07/05(火) 14:47:54.98 ID:1MEQ6HaG
992名無しさんの野望:2011/07/05(火) 19:59:53.85 ID:yj1ca82R
BaSなんだけど、戦ってる所に横から援軍で行くと、どちらも動かずに
にらみ合いし続けるんだけど導入間違ってるのかな?
リアルな戦術AI切れば普通になるんだが…
993名無しさんの野望:2011/07/05(火) 20:07:46.40 ID:sdXwbBF+
Summer brings more Warband achievements!

Jul 02

hyahha-
994名無しさんの野望:2011/07/05(火) 20:19:25.34 ID:2uEIHvts
Warbandのアップデート諦めてたけど最新アップデートが来たよ!
やったねたえちゃん!
女でやった時の実績とNvidia相性の改善
MOD作者のためにMSオペ追加とバグ修正
995名無しさんの野望:2011/07/06(水) 02:28:59.23 ID:5Hmugcrn
MSオペ追加ってなんぞ?
F&Sの陣形とか槍衾をwarbandでも実装してくんないかなー
996名無しさんの野望:2011/07/06(水) 02:31:55.66 ID:Q/AlSEFL
caveで占領した村の志願兵が支配した勢力の志願兵になるのって無効化とか出来ない?
ノルドがボコボコにされてるんだけど。
997名無しさんの野望:2011/07/06(水) 07:34:58.26 ID:miTkG3OS
反乱プレイの成功条件ってなんだよ
敵領土をすべて奪い取ったのに成功じゃないのか?
領内をくまなく探索しても敵ロードもいないし・・・
領土を全部奪った後残ったロードを説得して味方に引き込んだのがまずかったのか・・・?
998名無しさんの野望:2011/07/06(水) 09:30:58.93 ID:v8HOUBl0
俺はどっかにうろついてる王の軍を倒したら成功した
多分ある程度の拠点の奪還と王部隊の撃破が条件かも
もしかすると卿をある程度仲間にするのも条件か
999名無しさんの野望:2011/07/06(水) 09:34:42.41 ID:bP3BiEVH
領土全部とった段階で即成功したな
事前に王だけは拉致しといた
逃がすと無駄に兵引き連れるから倒すのめんどいからな
1000名無しさんの野望:2011/07/06(水) 09:49:04.55 ID:CK1YV/re
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。