【DL】ダウンロード販売総合 23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ダウンロード販売サイトのための総合スレです
セール情報の交換など、ご自由にどうぞ

■前スレ
【DL】ダウンロード販売総合 22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1298914543/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part235∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1300262849/
2名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:16:59.40 ID:OtKb8s3N
3名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:17:48.45 ID:OtKb8s3N
4名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:18:09.71 ID:CBPg+cmk
1乙なのねん
5名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:18:30.69 ID:OtKb8s3N
6名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:18:45.48 ID:OtKb8s3N
7名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:19:05.34 ID:OtKb8s3N
Q. Impulseで購入しましたが、シリアルキーが届きません。

A. 専用ブラウザを使って購入すればすぐに反映されます。
A. 果報は寝て待て

Q. Amazon EC2で毎月課金されていました。

A. Amazon EC2 をちゃんとその都度キャンセルしたかどうか確認しよう.
Instanceが削除できていないと 毎月50〜500円くらい取られるぞ.
いずれかのサービスがキャンセルできていない場合は,
画面内の 「全てキャンセルする」 のボタンをクリックすれば,
一瞬で全てのインスタンスを削除してもらえるぞ.

https://aws-portal.amazon.com/gp/aws/developer/account/index.html?ie=UTF8&action=activity-summary
8名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:21:37.67 ID:OtKb8s3N
次スレ誘導する前に埋まっちゃった 萎え萎え

>>5のAmazonダウンロード販売は50音になってません、>>6は入れ忘れです
次スレ誰か建てるなら適当に修正加えてね
9名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:22:17.92 ID:+z/EdJ5f
認証ゆるめ↑

認証無し
 ・400  無し     http://www.gog.com/        認証・DRMフリー一切無し

ゲーム会社性の認証 60%位認証 40%認証フリー程度
 ・2500 メーカー認証  http://www.gamersgate.com/   ゲーム毎任意
 ・2100 メーカー認証   http://www.amazon.com/     ゲーム毎任意
 ・500  メーカー認証  http://www.impulsedriven.com/   ゲーム毎任意
 ・150  メーカー認証  http://www.microsoft.com/games/  ゲーム毎任意

独自認証
 ・2200 独自認証 http://www.steampowered.com/  Steam独自認証 + Steamクライアント通信必須 
 ・1100 独自認証 http://www.direct2drive.com/   direct2drive独自認証 初回起動時のみ       
 ・450  独自認証 http://www.bigfishgames.com/    bigfish独自認証 初回起動時のみ         
 ・300  独自認証 http://www.greenmangaming.com/ Greenman独自認証 初回起動時のみ       

独自認証 + 全ソフト回数制限
 ・600  独自認証+3回制限  http://yuplay.ru/           yuplay独自認証 初回起動時のみ 登録3回まで
 ・300  独自認証+3回制限  http://www.getgamesgo.com/    Getgames独自認証 初回起動時のみ 登録3回まで

認証キツめ↓

10名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:22:33.56 ID:/m/iq/R2
>>1
brotherhoodは明日発売だっけ?
11名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:23:11.70 ID:+z/EdJ5f
Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601
12名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:24:09.02 ID:+z/EdJ5f
13名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:42:03.16 ID:QpINlulN
>>9
その表は貼らなくていい。誤解を受ける。

Gamersgateは大半のゲームでTAGESやStarForceのような凶悪なメーカー製プロテクトが掛かっており、
それが無いものもGamersgateの独自認証(Securomベース)であったりする。つまり認証は決して緩くない。
またタイトル数も、各国言語やWinとMacで別カウントしてるのが多いから、実質は1500本以下だと思われる。

AmazonのDL販売もほとんどのタイトルでメーカー製DRMが含まれたままだと思う。
14名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:58:30.09 ID:+z/EdJ5f
間違っているというなら直してくれ
テンプレとして欲しいという奴もいるし
15名無しさんの野望:2011/03/18(金) 00:04:58.92 ID:YJXlgnzz
>>1乙mangaming
16名無しさんの野望:2011/03/18(金) 00:15:23.96 ID:Rgk9ISVn
直前に質問してごめんなさい
AirborneとかDLに米語と英語選択がある場合、
日本語MODやパッチは米語を標準につくってるものなのですかね


17名無しさんの野望:2011/03/18(金) 00:32:49.93 ID:ex54lcsu
知るか
18名無しさんの野望:2011/03/18(金) 00:40:26.25 ID:Yi2gGcfE
GamersGateだけど、おま国のタイトルの確認だけなら
FacebookのSpecialを見ればおk。
19名無しさんの野望:2011/03/18(金) 00:41:36.65 ID:QPGn4VRO
もう修正されたけどEADMでCrysis 0円で売ってたぞ
20名無しさんの野望:2011/03/18(金) 00:45:58.59 ID:vxs5zkPH
たぶんログから消去される
EAだし9割
21名無しさんの野望:2011/03/18(金) 00:47:22.00 ID:cf/f0xgX
でもコード分かってるし・・・もうすぐ100%になるし・・・
22名無しさんの野望:2011/03/18(金) 00:54:50.73 ID:h/b3ouyr
修正されたなら報告する必要はない
23名無しさんの野望:2011/03/18(金) 00:59:51.16 ID:mTN8eVro
50%offになってるね
たけーな
24名無しさんの野望:2011/03/18(金) 01:10:56.95 ID:Q85JgT3H
FO:NVが安いサイトってどこかあるかな?
前スレに誰かが貼ってたロシアのとこは安かったけど買い方分からんし
25名無しさんの野望:2011/03/18(金) 01:46:17.67 ID:GTvV0vu3
GGでSEGAセール始まった
将軍2以外は20%OFF
スペースチャンネル5を買う時が来たようだ
26名無しさんの野望:2011/03/18(金) 02:55:47.80 ID:919zUKWM
GGでgothic4が20ドルなんだけど、これってこの前発売されたばっかしじゃなかったっけ?
27名無しさんの野望:2011/03/18(金) 03:11:44.94 ID:alsntqdO
ゴシック4はしゃーない
28名無しさんの野望:2011/03/18(金) 03:13:37.00 ID:919zUKWM
ああ、ぽしゃったのか・・・
29名無しさんの野望:2011/03/18(金) 03:16:35.73 ID:+BvKo0dM
gothic4 なら Steam でも半額セールしてた
オープンワールドRPGが好きなら買っても損はしないだろう
30名無しさんの野望:2011/03/18(金) 03:17:47.29 ID:JsGcALei
円高は割安で買える契機でもあるし、ドル建ての買い物は微力ながら円安誘導の足しになるから
日本経済に貢献出来ればいいな。

GGのSEGA20%引きのクーポンコードは「LoveSEGA」。忘れずにコード入れるべし。
他店であまり見ない「Vancouver 2010 The Olympic Winter Games」もあるね。
これ結構評価高かったような?

その他、お買い得と思われる情報
米尼
Peter Jackson's King Kong $9.99→$4.29
Need for Speed: Hot Pursuit $49.99→$17.97
Need For Speed - Shift $29.99→$12.90
Shaun White Snowboarding $19.99→$5.00

他にもお買い得情報あったら晒してくれ。

あと東電、東北電エリアの人は、買っても節電のためDLは電力供給に余裕ができてからで頼む。
31名無しさんの野望:2011/03/18(金) 03:33:53.40 ID:Mqp0dW7I
GGにもSteamであったVictoria Complete Pack $15.99が来てるから欲しい人はGGで買ったほうが良いかも。
3230:2011/03/18(金) 04:16:07.90 ID:JsGcALei
・Steam
Darksiders $39.99→$10

・GameTap
Patricians & Merchants $14.95→$9.95 3タイトルのバンドル。
Darkstar One
Patricians III
The Great Art Race

FIFA Soccer 2010 $39.95→$9.95
33名無しさんの野望:2011/03/18(金) 04:19:35.77 ID:eOJzer7x
情報サンキュー
34名無しさんの野望:2011/03/18(金) 04:41:36.23 ID:+BvKo0dM
「Assassin's Creed: Brotherhood」のPC版
http://www.4gamer.net/games/109/G010978/20110216016/

PCゲーマーにとっては待望の,PC版Assassin's Creed: Brotherhoodが
北米で2011年3月17日,ヨーロッパで3月18日に発売されることも
公式サイトのフォーラムなどで明らかになった。
35名無しさんの野望:2011/03/18(金) 07:01:22.30 ID:MQm3plr1
36名無しさんの野望:2011/03/18(金) 07:08:03.02 ID:LcgIRthX
なん・・だと・・・
37名無しさんの野望:2011/03/18(金) 07:09:30.80 ID:alsntqdO
よし!D2Dに移行だ!
38名無しさんの野望:2011/03/18(金) 07:28:40.93 ID:2Tg9UzWp
ありがとうD2D!
39名無しさんの野望:2011/03/18(金) 08:20:18.87 ID:Mqp0dW7I
ついでにおま国解除してくれたらネ申なんだが・・・
40名無しさんの野望:2011/03/18(金) 10:24:40.09 ID:ownY9iFN
おま国解除は無しかw

為替も早々に介入しやがったし、びみょー
41名無しさんの野望:2011/03/18(金) 10:36:29.69 ID:b086qmN3
>>16
ゲームによるとしか言いようがない
欧米版だけバージョンが違うから日本語当てられない、欧米版だけ規制表現で血と死体が出ない上に日本語版も当たらない、とかもある
結局日本に多く出回るのは英語版(日本人には欧米語もロシア語もどすえ解らないから)になるからパッチは英語版向けが多い

英語版でも他言語版でも通る っていうタイプか 英語版しか無理 のどっちか
他言語版じゃないと無理 欧州語以外無理 ロ語以外無理 って事はない
要するに英語にしとけばいい
42名無しさんの野望:2011/03/18(金) 12:49:15.42 ID:uXJ6Sjbl
>>35
日本IPから購入すれば割引があるわけじゃないのか
43名無しさんの野望:2011/03/18(金) 12:49:32.72 ID:+7BgI5Bk
>>30
トリノオリンピックのゲームはひどいぞww
いきなり決勝からスタートだったりと雑
44名無しさんの野望:2011/03/18(金) 14:11:07.68 ID:alsntqdO
いんぱるすうぃーくえんどう
ttp://www.impulsedriven.com/impulsebuys
45名無しさんの野望:2011/03/18(金) 14:15:12.19 ID:alsntqdO
それと今日のデイリーセールは

Out of the Park 11
ttp://www.youtube.com/watch?v=eYfYJBPlRQ4

MLBシミュやね
46名無しさんの野望:2011/03/18(金) 14:26:16.45 ID:SKUtPGex
D2Dに日本の震災への募金コーナーが
ありがとうD2D おま国さえなかったら毎日買ってやるのに
47名無しさんの野望:2011/03/18(金) 14:27:17.79 ID:SKUtPGex
スマン 既出だった
48名無しさんの野望:2011/03/18(金) 14:29:11.36 ID:KC8ARYj1
そこで買っても結局戻してるだけじゃないか?ある意味アンチ
49名無しさんの野望:2011/03/18(金) 14:37:25.52 ID:eBL3jofv
cdkeyshereが404なんだが。
今までと少し違う動きで今度ばかりはダメか。
50名無しさんの野望:2011/03/18(金) 14:54:16.05 ID:b086qmN3
Divinity II and Sacred 2 Bundle になんか吹いた
なんも共通点ねぇ
51名無しさんの野望:2011/03/18(金) 16:03:32.70 ID:ei72k42l
>>49
え?俺はずっと普通に見れてるけど
52名無しさんの野望:2011/03/18(金) 16:16:40.14 ID:Zxx9BjAE
53名無しさんの野望:2011/03/18(金) 16:24:48.44 ID:UaWUoAyQ
なんかthebestcdkeyも日本の事心配してくれてるな
54名無しさんの野望:2011/03/18(金) 16:58:23.46 ID:vxs5zkPH
we need your :
* Steam user name
* Password
とかいってるサイトじゃないですかーやだー
55名無しさんの野望:2011/03/18(金) 17:46:22.72 ID:xhlz4ujK
なんかパスとか渡すサイト使ってるみたいな書き込みたまにあるけど
どう考えてもそこはやばいだろ、使う奴はマジキチすぎる
56名無しさんの野望:2011/03/18(金) 18:16:29.61 ID:5Zl+8B1M
どのサイトを使うかは好きずきだろ。嫌だとかマジキチとかPS3買うなXBOX買うな言ってるゲハ罵倒並みに無意味
買いたい人は買えばいいし使えばいい、買いたくないなら買わなきゃ良いし使わなきゃ良い

そのサイト使うのぉー キチガイじゃね〜〜〜? お前マジ頭狂ってんじゃね〜?
その機種買うのぉー キチガイじゃね〜〜? お前マジ頭狂ってんじゃね〜〜?
その罵倒になんの価値があんだ
なんでテメーの嫌いなサイトを他人が使ったら不都合なんだ

クレカ持ってる時点で全員働いてる成人なんだから自己責任で好きにさせりゃいい
57名無しさんの野望:2011/03/18(金) 18:35:24.02 ID:GTvV0vu3
cdkeyshere自身もリスク回避したければ
アクチ用にサブアカウント作ってねって言ってるしね
リスクコントロールできないアホな子はこのスレにいない
58名無しさんの野望:2011/03/18(金) 18:39:57.70 ID:MQm3plr1
>>42
日本人はいまゲームどころじゃねえ、って思われてんだろう。
まぁ実際、いまゲーム漁ってる俺もなんだかなーっておもうがw

ImpulseのDivinity II and Sacred 2 Bundle
って無印セットか。しかしSacred 2で検索したら拡張がねえ…。
59名無しさんの野望:2011/03/18(金) 18:40:31.65 ID:U8aC2Gzf
Steamworks対応のを買って、自分で登録するからkeyだけメールしてね!っていうの使えないのそのサイト?
安いから気になってはいるんだが
60名無しさんの野望:2011/03/18(金) 18:47:32.30 ID:h/b3ouyr
>>59
その手の何度か使ったけど
thebestcdkeyはログインすればCDキーの部分の写真をうpしてくれてる
その上で「お前それ日本からじゃアクティベートできないぜHGAHAHA、やってやんよ」
ってメールくれる

cdkeyshereは購入後に「IDとパス送ってください」ってメールが来てそれ答えないと放置される
一応メールで自分で活性化する意思を伝えればCDキー送ってくれる、がなんか対応する人間が複数いるのか知らんがCDキーくれってメールしたら逆切れされたことがある
61名無しさんの野望:2011/03/18(金) 19:03:53.76 ID:mTN8eVro
mw2が欲しかったんでちょっと覗いてみたがロシア語なんか
他はどこみても高いんだよなあ
62名無しさんの野望:2011/03/18(金) 19:36:22.61 ID:XBkMwLEI
mw2は諦めろ
NFSは新作出るから処分してるみたいだね
63名無しさんの野望:2011/03/18(金) 19:38:35.02 ID:Q85JgT3H
MW2ならサイトに英語化の仕方書いてあることね
64名無しさんの野望:2011/03/18(金) 21:18:35.96 ID:MQm3plr1
Impulseのセールのやつ、Sacred 2って拡張なしだよな。
っていうか、ImpulseってSacred 2の拡張おいてる?
65名無しさんの野望:2011/03/18(金) 21:53:55.49 ID:93lDCQk3
ロシアのmw2も日本からじゃアクチできないの?
BOだけだと思ってた
66名無しさんの野望:2011/03/18(金) 21:59:24.69 ID:M7A4aPjA
セイクリ2は拡張のDL版無いね
拡張版がEU版オンリーなのが関係あるのか
67名無しさんの野望:2011/03/18(金) 22:14:01.93 ID:h/b3ouyr
>>65
できるヨ
68 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/18(金) 22:18:52.58 ID:NGuS9BdV
俺のMW2はロシア語版で日本から認証できたから問題ないよ
VPNかました記憶がある

ロシア語版のsacred2インストーラうまく起動しないな、壊れてんのかね(gama-gama)
69 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/18(金) 22:23:02.86 ID:NGuS9BdV
直接解凍したらいけた すまぬ
70名無しさんの野望:2011/03/18(金) 22:27:58.05 ID:hJfhD4UQ
ParadoxがCities in Motionのコード配布してるけど瞬殺だなw
71名無しさんの野望:2011/03/18(金) 22:29:30.18 ID:93lDCQk3
>>67
>>68
サンクス
自分でアクチできるなら安心だな
でもロシアのVPNってオチじゃないよね?US、UKなら問題ないんだが
72名無しさんの野望:2011/03/18(金) 22:33:27.35 ID:h/b3ouyr
>>71
MW2はVPN通す必要もなかったはず
BOはロシアVPNじゃないと無理だけど
73名無しさんの野望:2011/03/18(金) 22:48:17.63 ID:93lDCQk3
ありがと、これで安心して買える
74名無しさんの野望:2011/03/18(金) 23:26:40.65 ID:zmilJqfd
あれ、こないだD2Dのセールで買ったmw2はVPN使ったような記憶がある
75名無しさんの野望:2011/03/18(金) 23:45:37.33 ID:MQm3plr1
MW2は日本のパッケージ版以外とDL購入の場合はVPN必須だったような。
76名無しさんの野望:2011/03/18(金) 23:48:47.02 ID:Rgk9ISVn
>>17
>>41
ありがとうございます
Airborneの説明に米軍第82空挺師団の隊員として作戦に参加する。
ってあったのと日本語MOD使えたってことなので、EA登録は米語usで登録してみました。

GGの言語選択見てみたくて4時間かけてDLしたらレジストリーキーが見つかないエラーでインストール失敗
何度やっても失敗、DLデータ保存にしたのに削除されてしまった 涙
77名無しさんの野望:2011/03/19(土) 00:02:22.75 ID:c+3KOPEf
>>74,75
うそん、何か俺が騙したみたいじゃないか…
最近cdkey買うところでロシア版買ったけどマジでVPN通した覚えないぞ
78 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/19(土) 00:45:22.36 ID:wcxdBfai
hot shieldで普通に認証できたよね?MW2って確か。
それで通った記憶あるし。
うろ覚えだけど。
79名無しさんの野望:2011/03/19(土) 00:53:31.78 ID:XeI0YaZm
g2playでBFBC2買ったけどキー届くまでに時間かかるのか
今日は寝よう
80名無しさんの野望:2011/03/19(土) 00:58:03.36 ID:AejiOlud
g2playよく買えたな
81 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/19(土) 01:00:02.26 ID:wcxdBfai
すぐくることもあるよ。
連続で買ってたりすると本当に本人なのか怪しまれて免許証だとか
パスポートだとかカードのの画像よこせと言われることあるから注意ね。
82名無しさんの野望:2011/03/19(土) 01:45:57.23 ID:WBqw73yY
g2playのboってsteam登録できるの?vpnなしで
83名無しさんの野望:2011/03/19(土) 07:04:54.29 ID:c+3KOPEf
>>79
どうやって買った?
VPN通してもはじかれるんだけど…
84名無しさんの野望:2011/03/19(土) 07:28:46.51 ID:mCtPLdX9
Assassin's Creed: Brotherhoodがyuplayで解禁
UBIの糞認証が怖くて二の足を踏むなぁ
買えて遊べた人いる?
85名無しさんの野望:2011/03/19(土) 07:53:37.56 ID:jmmjVoj6
>>84
それよりも言語が気になるんだけど、英語ある?
86名無しさんの野望:2011/03/19(土) 07:55:50.88 ID:XeI0YaZm
>>83
普通にJCBクレカで買った
決済メールもちゃんと来たし
87名無しさんの野望:2011/03/19(土) 07:58:01.96 ID:c+3KOPEf
>>86
普通に、ってことはVPNとか通さずそのままいけたのか…
うーんなんでこっちは無理なんだろ
88名無しさんの野望:2011/03/19(土) 07:59:44.40 ID:c+3KOPEf
>>86
あ、すみません、buy2playと勘違いしてました
89名無しさんの野望:2011/03/19(土) 08:00:07.97 ID:XeI0YaZm
はい
90名無しさんの野望:2011/03/19(土) 09:14:36.71 ID:rE+uU41s
Brotherhoodは人柱になってみたわ。ダウンロード中待っててくれ
91名無しさんの野望:2011/03/19(土) 12:19:58.38 ID:0vX7sBQX
で、どうだったのよ
92名無しさんの野望:2011/03/19(土) 14:17:58.92 ID:G+i1shCA
SHOGUN2が買いたくてDLサイトは総当りで調べてみたんだけど、確実に変えるトコは
Gamesplanetが最安みたいです
ロシアサイトで購入できた方いた?
93名無しさんの野望:2011/03/19(土) 14:21:17.89 ID:+PEUXSJS
GPよりはamazon.comのほうが若干お安い気はします。
94名無しさんの野望:2011/03/19(土) 14:21:30.04 ID:dwh9lxdx
多分ロシアンやらタイの安い所以外で最安はgetgamesの£23.99だと思う
95名無しさんの野望:2011/03/19(土) 14:30:37.05 ID:G+i1shCA
>>93 >>94
情報に感謝。
まだまだ見落としてるサイトがあったなんて
DL道マスターの道は険しいぜ・・
96名無しさんの野望:2011/03/19(土) 14:36:24.77 ID:PfmplCzD
Emergency4を売ってるDL販売サイトってどこかないかな?
先日のGGのセールで3を買って面白かったから欲しいんだが、2012売ってるところはあっても4が見つからないんだorz
97名無しさんの野望:2011/03/19(土) 14:56:23.34 ID:jmmjVoj6
>>90
どこで購入したの?
98 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/19(土) 15:27:29.10 ID:wcxdBfai
emergency4 はドイツアマゾンから購入するしかないんじゃないかなあ
パッケを。
99名無しさんの野望:2011/03/19(土) 15:38:02.15 ID:rE+uU41s
>>97
yuplay.ru 出かけてたから今また再開。1Mぐらいしかでないから時間かかる
100名無しさんの野望:2011/03/19(土) 15:50:23.51 ID:GJwfoLNS
Fire Departmentシリーズってもう作ってないの?
Emergency3やったけどUIとかいろいろ細かいとこに不満があったわ
4や2012なら改善されてる?
101名無しさんの野望:2011/03/19(土) 15:52:45.57 ID:PfmplCzD
>>98
やっぱそうなるか…英語対応してると良いけどな

>>100
作ってるところ潰れたらしいよ
そして2012も視点とか微妙で、かつバグが今までのより多いというw
102名無しさんの野望:2011/03/19(土) 16:19:21.24 ID:6JsnQFW1
DL販売じゃないからここで言うのは気が引けるけど、MW2はヨドバシ.comで3800円くらいだったよ
面倒くさいことしないですむからちょっと前におとなしくパッケージ買った
103名無しさんの野望:2011/03/19(土) 16:21:33.93 ID:jTYcWEKi
買いに行くのがめんどくせーよ
104名無しさんの野望:2011/03/19(土) 16:23:16.42 ID:u5O3IekI
ドットコムだけにどっと混むってか
105名無しさんの野望:2011/03/19(土) 16:30:51.12 ID:/FhKDT8o
ヨドバシで売っているパッケージってスクエニの糞翻訳のやつだろ?
あんなのに3800円も払うとか信じられない
106名無しさんの野望:2011/03/19(土) 16:37:52.67 ID:jmmjVoj6
>>99
お、報告楽しみにしてます
107名無しさんの野望:2011/03/19(土) 16:45:41.96 ID:6JsnQFW1
>>105
辞書引きながら苦労してプレイするよりも日本語で遊べるほうが楽しめるからさ
英語版だとその糞翻訳以下の理解度になるもんで
108名無しさんの野望:2011/03/19(土) 17:53:45.77 ID:NZiithNw
英語のお勉強しませんか
109名無しさんの野望:2011/03/19(土) 18:24:15.78 ID:6I5U92ow
FPSで勉強するのはキツイだろ
110名無しさんの野望:2011/03/19(土) 18:24:55.93 ID:c+3KOPEf
受験英語程度でも大抵のゲームの文章は読めたけど日本語があるならそれにこしたことはないな
頭の中で日本語訳するときなぜか敬語になったりなんやらでゲーム楽しむ余裕が奪われる
111名無しさんの野望:2011/03/19(土) 19:56:12.67 ID:TJI6DXoL
英語の勉強ならMMO
人が多いし、チャットが好きな人も多い
実際に会話して覚えたほうがいい
112名無しさんの野望:2011/03/19(土) 20:05:28.98 ID:64o7be/x
MMOやると結構はまっちゃって時間が・・・
113名無しさんの野望:2011/03/19(土) 20:08:07.88 ID:c+3KOPEf
英語の勉強なら英会話教室だろ…
114名無しさんの野望:2011/03/19(土) 21:11:42.67 ID:QDDfkCGl
>>96
米国でのタイトル「911 First Responders」

Where can I buy? Emergency 4 Gold or 911: First Responders
ttp://forum.emergency-planet.com/index.php?/topic/3248-where-can-i-buy/
115名無しさんの野望:2011/03/19(土) 21:47:35.82 ID:7tPF21yZ
MMOなんて略語ばっかで意味ないだろ
チャットと英語は別物と考えたほうがいい
116名無しさんの野望:2011/03/20(日) 00:08:10.88 ID:jnMviQhG
逆じゃね
117名無しさんの野望:2011/03/20(日) 00:26:14.98 ID:wiu8WF+i
いやネトゲは略語多いだろ
すごい極端な会話例だけどこんなんだぞ
hi. sup?
good! *G*
oki IC
CU l8r
nite
118名無しさんの野望:2011/03/20(日) 00:31:59.88 ID:6cL7kxMg
:p
119名無しさんの野望:2011/03/20(日) 00:34:02.20 ID:jnbIYJc8
SteamのサマーセールでホリデーみたいにパブリッシャパックにNV入ってるのかなぁ…一応パック自体は購入予定なんだけど
もしはいってないなら$24のとこで買っちゃいたいし…でも…入ってたらもったいないし…悩む
120名無しさんの野望:2011/03/20(日) 00:35:54.22 ID:GNXswgMR
24ドルってどこですか?
121名無しさんの野望:2011/03/20(日) 00:42:28.49 ID:jnbIYJc8
これ
http://www.cdkeyhouse.com/video-games/rpg/buy-cd-key-fallout-new-vegas-uncut-rus-english-_135


今その手のサイト色々漁ってるけどNVに関してはそこはbuy2playに次いで安そう
buy2がケタ違いに安いけど決済が弾かれてよくわかんないんだよなー
Part14辺りで買えたって人はいたけど情報少なすぎる
122名無しさんの野望:2011/03/20(日) 00:46:57.30 ID:TOzPc0kW
どこからそういうサイト見つけてくるんだ
123名無しさんの野望:2011/03/20(日) 00:58:57.61 ID:GNXswgMR
>>121
ありがとう。
124名無しさんの野望:2011/03/20(日) 01:12:08.34 ID:nJ7aPJft
125名無しさんの野望:2011/03/20(日) 01:17:01.94 ID:72ytcbFl
>>124
ユーロやないかい
126名無しさんの野望:2011/03/20(日) 01:19:19.43 ID:6n1KPxmQ
EAならyuPlayでよくない?
127名無しさんの野望:2011/03/20(日) 01:22:48.32 ID:18CvO0x7
bulletstormがEADMダメだったらしいじゃん
128名無しさんの野望:2011/03/20(日) 01:33:04.78 ID:X/M4swM/
yuplayでアサクリ買った人はどうなったの
129名無しさんの野望:2011/03/20(日) 01:52:21.43 ID:SGrqCdeD
バレストがEADM行けなかったのはG4WLゲーだからだろ
クライシスは違うんじゃないか
130名無しさんの野望:2011/03/20(日) 02:57:02.97 ID:HSGDWsCk
>>121
これは安いな
steamのセールまで待とうと思っていたけど今すぐ欲しくなる値段だ
131 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/20(日) 03:42:21.90 ID:xaBvonrs
gama-gamaのsacred2(拡張も購入した)、日本語化できたのはいいけれども…
シングルプレイはじめようとすると接続の確立に失敗ししたって言われる。
認証は問題なく終わらしたんだが、これって何か原因あるのかな?

gama-gamaで購入し、かつうまくいってる方、教えていただけませんか。
132名無しさんの野望:2011/03/20(日) 11:32:23.80 ID:xkc0c/U2
先週、仕事でバンコク行ってたんだけど、
DragonAgeIIのパッケが799バーツだた。

ロシアにゃかなわんけど。。。
133名無しさんの野望:2011/03/20(日) 12:27:22.41 ID:wiu8WF+i
>>131
OSは7?
134名無しさんの野望:2011/03/20(日) 12:31:55.93 ID:GNXswgMR
>>121
ここで買ったんだけど、keyが登録できなくてすごい面倒なことになったw
サポートにメールしたら親切に代わりに登録してもらえたから良かったけど。
135名無しさんの野望:2011/03/20(日) 12:37:24.73 ID:SGrqCdeD
>>134
FONVならロシア版だからアクチできないって商品ページに書いてなかった?
136 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/20(日) 13:01:43.23 ID:xaBvonrs
>>133
XPです。
昨日はなぜか接続にエラーが出たけど、今日改めてやってみたらでなくなった。
2.64のままだったんでアップデートも行ったけど、問題なかったかな?
接続するサーバがロシアのままだけど、これは気にしなくてもよいのかな?
137名無しさんの野望:2011/03/20(日) 13:10:48.52 ID:wiu8WF+i
つかどうやって日本語化したんだい
138 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/20(日) 13:17:33.52 ID:xaBvonrs
This game is region locked to Russia.
The only way for you to enter in the cdkey is to either be in Russia,
tell a friend who lives in Russia.
Or you can let us activate the game for you, but at your own risk.
By letting us activate the game for you,
You will need to provide us with your steam information.
We suggest that you use a new Steam account with no games inside.

赤字で書いてあるね。

このゲームのリージョンはロシアでロックされています。
貴方がゲームを認証するには、ロシアの友人にやってもらうか、
もしくは私たちが代わりに認証します。
それはリスクを伴います。
その場合貴方がスチムーの情報を提供する必要があるため、
新規でアカウントを作成することをお勧めします。

とあるよ。

つまり、キーだけを買うところはそういったこともあるから
買う前によく読んだほうがいい。

あと
送料£4.95で
ttp://shop.gameplay.co.uk/pc/fallout-new-vegas/_/RM03792/productpage.html
ここから買うほうがCDキー買うより安全だしそれなりに安いと思う。
約2600円。

139 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/20(日) 13:19:40.49 ID:xaBvonrs
>>137
日本語版持ってて、
なぜか拡張部分も日本語化されてるんで、
gama-gamaで本体と拡張のセットを買ったんだ。
んで手順があったのでその通りに行ったんだ。

今は日本語版のice blood出て売ってるけどそれでも値段高いよね。
140名無しさんの野望:2011/03/20(日) 16:22:56.56 ID:6n1KPxmQ
fr.gamesplanetでCrysis Maximum Editionが9.99?になってるね
登録に関してはよくわからないから人柱だけどねw
141名無しさんの野望:2011/03/20(日) 16:35:16.08 ID:sWojL/Go
アサクリはどうだったんかね。
前にyuplayに問い合わせしたときは聞き方が悪かったのかもしれんが、
ロシア版しか持ってないけど英語版はあるだろうとどちらともとれる曖昧な返答。
まあ良い結果期待してます。
142名無しさんの野望:2011/03/20(日) 16:39:13.08 ID:GNXswgMR
>>135
>>138
その通りでorz
ろくに確認もしてなかったわ。今回は良かったけど今後は気をつけます。ありがと。
143名無しさんの野望:2011/03/20(日) 17:17:57.82 ID:wiu8WF+i
ロシアのVPNの動作確認したいからロシアIPじゃないと認証できない、かつ安いキーなんかなんかないかな
テストに$10以上はだしたくない
144名無しさんの野望:2011/03/20(日) 17:19:59.35 ID:wiu8WF+i
おいまたIDかぶってる
昨日もSteamスレでかぶってたぞ
無線LAN使ってるから誰かに乗っかられてんのかな…
145名無しさんの野望:2011/03/20(日) 17:23:15.86 ID:kTj+S/Zk
お前が俺で
146名無しさんの野望:2011/03/20(日) 17:24:44.75 ID:kTj+S/Zk
本日のインパルスはデビメクライ4が半額じゃい
おま国だけどな
147名無しさんの野望:2011/03/20(日) 17:34:00.89 ID:8QksQDry
被るのはちんちんだけにしなさい
148名無しさんの野望:2011/03/20(日) 17:35:14.18 ID:1i8FKePz
GetGames
Empire Total War Gold Edition $7.49
Napoleon Total War Imperial Edition $7.49
149名無しさんの野望:2011/03/20(日) 17:48:57.14 ID:SGrqCdeD
>>143
値段は知らんがBO、FONV、スナイパーゴーストウォーリアー
あたりがロシアとその他で違ったんじゃないか
150名無しさんの野望:2011/03/20(日) 18:08:04.36 ID:wiu8WF+i
>>149
ありがとう
前2つはどこも$20以上するし、ちと保留しとくかな(BOは既に持ってるし)
スナイパー探してみるよ
151名無しさんの野望:2011/03/20(日) 18:18:20.26 ID:q6VKvjPl
なんかIDかぶってるよねぇ
独り言喋ってるみたいになって誰が誰に言ってるのか解りにくい
152名無しさんの野望:2011/03/20(日) 18:19:55.45 ID:q6VKvjPl
yuplayのXenus2もロシア限定アクチだよ
買った人が困ってた
153名無しさんの野望:2011/03/20(日) 18:26:13.20 ID:X/M4swM/
>>152
Xenus2はアップデートが上手くいかなかっただけでアクチはできたよ。
PiratehunterとBattlestrikeshadowOfスターリンっていう2つのタイトルはアクチ通らなかった。
HSS使ってもできなかったよ。

yuplayのアサクリ報告まだー?
もう私が人柱になるか?
154名無しさんの野望:2011/03/20(日) 18:40:17.35 ID:wiu8WF+i
>>144
steamスレでもかぶってるって事は
ここでも同じって事かww
155名無しさんの野望:2011/03/20(日) 20:09:30.49 ID:vX46yirA
>>146
なんで朝鮮人と一緒に蹴られるんだ。
日本人になりすまして連中が悪さしているだけだろうに・・・・日本人は無実だ。
156名無しさんの野望:2011/03/20(日) 20:12:52.62 ID:nJ7aPJft
157名無しさんの野望:2011/03/20(日) 20:18:58.95 ID:vX46yirA
朝鮮人と日本人だけデビメイ4が買えない仕様になってるんだよ。
158名無しさんの野望:2011/03/20(日) 20:20:58.03 ID:wiu8WF+i
いや罪とかじゃなくただのパブリッシャの意向だから
その国の代理店がごにょごにょでぬちょぬちょ
159名無しさんの野望:2011/03/20(日) 20:35:21.33 ID:nJ7aPJft
いや、日本人が買えないのと朝鮮人は関係ないだろ
日本人はパッケ買うからだし
160名無しさんの野望:2011/03/20(日) 20:37:46.29 ID:Vj7RVorm
>>153
yuplayのアサクリBHはロシア語オンリー。
ただしシリアルは英語版と共通。
イメージさえ手配できればアクチできるよ
161名無しさんの野望:2011/03/20(日) 20:51:36.39 ID:X/M4swM/
>>160
ありがとうありがとう
購入してきます。
162名無しさんの野望:2011/03/20(日) 20:52:29.07 ID:t0pCI109
朝鮮人って言いたいだけなんだろう
163名無しさんの野望:2011/03/20(日) 21:23:31.62 ID:O6i6Dweb
>>162
だろうな
ゴキブリみたいに定期的にどのスレにも沸いてくる
164名無しさんの野望:2011/03/20(日) 21:35:01.37 ID:X/M4swM/
>>160
yuplayでキーだけ買いました。
英語版のデータがネット上にばらまかれるのは23日以降だろうから、それまで我慢しておきます。
165名無しさんの野望:2011/03/20(日) 21:41:05.73 ID:nJ7aPJft
キー買ったらファイルは違法ダウンロードしてもいいとかそういうことはないと思うけどねぇ・・・
やるのは勝手だがやるってここに宣言するのもどうかと思うよ
166名無しさんの野望:2011/03/20(日) 21:43:09.78 ID:18CvO0x7
つーかここで話すな
167名無しさんの野望:2011/03/20(日) 21:56:20.61 ID:jnbIYJc8
Steamに登録できるゲームが他サイトでセールになったら起こしてください
168名無しさんの野望:2011/03/20(日) 22:13:06.14 ID:DsO/HO4j
>>165
同意。
どうしようが勝手だが宣言するほどのことじゃないよな。胸にしまっておけよ、って思う。
169名無しさんの野望:2011/03/20(日) 22:32:14.56 ID:tKHWHDje
緑男のCITY Interactiveセールで
royal marines commandoを買ってみたがオープニングから進まない。
糞ゲーらしいとの評判で楽しみにしてたんだけど
スタートすら出来ないとはorz
170名無しさんの野望:2011/03/21(月) 00:43:55.60 ID:EKbOs2KM
>>143
$10のロシアVPNくわしく
171名無しさんの野望:2011/03/21(月) 00:47:53.85 ID:RIQlgH21
>>170
いやテストするために買うシリアルキーに対して$10も払いたくないってことだよ。
VPNの製品名についてはFreeVPNみたいに広まって対策取られたら嫌なので申し訳ないけどそこは自分で調べてね
172名無しさんの野望:2011/03/21(月) 00:49:34.19 ID:iMuvd2RR
>>169
>>糞ゲーらしいとの評判で楽しみにしてたんだけど

…楽しみ?
173名無しさんの野望:2011/03/21(月) 01:29:23.16 ID:4ADAxOf7
やべぇのにオラワクワクしてきたぞ的な
174名無しさんの野望:2011/03/21(月) 01:44:00.12 ID:cyuon84O
彼はドMなんだろ
175名無しさんの野望:2011/03/21(月) 06:23:06.04 ID:UJpq4X+I
3連休なのに、海外のゲームサイトではどこも大型割引キャンペーンやってくれないの?
176名無しさんの野望:2011/03/21(月) 07:11:03.65 ID:RIQlgH21
釣れますか?
177名無しさんの野望:2011/03/21(月) 07:49:34.00 ID:csuMSfL9
釣れました
178名無しさんの野望:2011/03/21(月) 10:49:09.64 ID:cyuon84O
釣れちゃいましたか
179名無しさんの野望:2011/03/21(月) 13:52:06.66 ID:9/Vkys1N
釣られはせん!釣られはせんぞ!!
180名無しさんの野望:2011/03/21(月) 15:05:44.51 ID:KtrE6nRd
dao 拡張安くて、EADM登録できるところってどこかありますか?yuplay.ruも何故か高いし
181名無しさんの野望:2011/03/21(月) 15:22:52.55 ID:71V5o3Js
>>180
Awakeningなら米尼で19$だね
ちょっと前まで全部入りのultimateが20$だったんだけど
んでultimateはEADM登録できた
182名無しさんの野望:2011/03/21(月) 15:28:44.56 ID:YWrqO9Tp
今日でGGのセール三週目突入かな
Awakeningが来る可能性は0ではないと思うw
183名無しさんの野望:2011/03/21(月) 15:39:11.13 ID:rczT+VLA
今日のインパルスセールはChrono Rage
ジオメタリーウォーズ的なゲームみたい
ttp://www.youtube.com/watch?v=WymXX7kJnVo
184名無しさんの野望:2011/03/21(月) 15:44:27.28 ID:Y5iPQlgC
Chrono Rageの恐るべきmetascore
185名無しさんの野望:2011/03/21(月) 15:48:49.40 ID:4ADAxOf7
どうみてもギャラガやらインベーダーなんだが大丈夫なのか?w
186名無しさんの野望:2011/03/21(月) 15:50:00.72 ID:KtrE6nRd
>>181
ありがとう。
基本的なことだけど、拡張を買うとDLCは全部入ってるんですか?
187名無しさんの野望:2011/03/21(月) 16:42:03.99 ID:UJpq4X+I
>>181
タイムパイロットやボスコニアンみたいな感じだなー
188名無しさんの野望:2011/03/21(月) 16:42:40.65 ID:hT/ThbOH
>>186
いんや、入ってないよ
ultimateなら全部入ってたような気がする
たしかultimateにも入ってないDLCがあったようななかったような
気がするけど、とにかくultimateなら本編&awakening&DLCが揃うはず
189名無しさんの野望:2011/03/21(月) 17:08:52.46 ID:29BIioKj
うおおおおお
190名無しさんの野望:2011/03/21(月) 17:20:34.45 ID:YWrqO9Tp
今回のEA枠はBattlefield Bad Company 2だったか…
191名無しさんの野望:2011/03/21(月) 17:27:52.15 ID:rczT+VLA
Chrono Rageを買った人がいるなら
ボス的な敵がいるかどうかと、ゲームボリュームを教えてくれ
192名無しさんの野望:2011/03/21(月) 17:42:33.32 ID:TtFgths1
GamersGateのセールが一部更新されてるよ
なんかお勧めある?
193 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/21(月) 18:23:37.68 ID:iJ5GXhxq
Big Mutha Truckers 2
なんだこれUFOでたり・・・・・
興味はあるが・・・・・
194名無しさんの野望:2011/03/21(月) 18:24:13.88 ID:rczT+VLA
Din's Curseの10ドルセールまだかお(・∀・)?
195名無しさんの野望:2011/03/21(月) 18:28:35.17 ID:pLQ3Lvlw
>>192
今回は大豊作じゃないか?

Call of Juarez 2: Bound in Blood
Crusader Kings Complete
Far Cry 2 Fortune Edition
Lara Croft and the Guardian of Light
Lead and Gold: Gangs of the Wild West
Nostradamus - The Last Prophecy
Peter Jackson's King Kong: The Official Game of the Movie
R.U.S.E.: The Art of Deception
World in Conflict Complete Edition

あとはTomb Raider、Rainbow Six Vegas 2など
196名無しさんの野望:2011/03/21(月) 18:30:42.41 ID:k71OEuNy
なんかGreenManGamingでPaypalで決済できなくなってた。
Paypalでyuplay見たいなカードの小額決済確認が必要なんだとか。
先週はOKだったのになぁ。
ちなみにGGはOKだった。
197名無しさんの野望:2011/03/21(月) 18:31:32.24 ID:4ADAxOf7
Big Rigsを超えるトラックゲーに未だ出会えない
198 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/21(月) 20:12:06.38 ID:iJ5GXhxq
>>197
UK truck simulator
199名無しさんの野望:2011/03/21(月) 20:13:45.39 ID:byYuIyug
どれもこれもセール常連すぎて・・(っ´ω`c)
200名無しさんの野望:2011/03/21(月) 20:28:09.71 ID:MLSFuMhb
The Sims Medieval 欲しい
201名無しさんの野望:2011/03/21(月) 21:46:34.27 ID:TtFgths1
>>195
R.U.S.Eがおもしそうだね
Steamで登録できて、日本語化もできるみたいだし、買ってみようかな
202名無しさんの野望:2011/03/21(月) 22:33:50.26 ID:lMfPZbVa
Crysis2買った人に聞きたいんだけど、まだEADMには表示されてませんか?
203 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/21(月) 22:38:43.08 ID:iJ5GXhxq
steamでは
Available: March 22nd, 2011
This game will unlock in approximately 1 day and 1 hour
ってなってるけど、もうEADMにでんの?
204名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:02:34.20 ID:YWrqO9Tp
yuPlayのCrysis2の発売日は何日なんだろう
205名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:09:24.85 ID:BLWpl+N4
明日購入予定リスト
Battle: Los Angeles
Bulletstorm
Code of Honor 3
Terrorist Takedown 3
206名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:13:56.99 ID:U3S9NuA4
gamesplanetだけcrysis2は発売日が遅いのか
207名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:17:19.97 ID:YWrqO9Tp
GGでもukは遅いみたい
208名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:18:32.78 ID:BLWpl+N4
Play on the day of release!
You'll receive your download links
and activation code by email the 24/03/2011 at 23:00 GMT
だそうです。
209名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:20:46.15 ID:pdDLn2yc
>>121
でTwo World買ってみたお
無事Playできるといいんだが
でも
No official download platforms are associated with this product.
なんて書かれていたから心配だよん
210名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:22:02.51 ID:PfOQd3nL
steam登録できないしtorrentとかでゲームデータ取ってこないとイカンわな
211名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:22:49.92 ID:pdDLn2yc
>>210
どっかからか探してくるよ、どうもです
212名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:26:11.12 ID:i+MiJ1tI
GGのTombRaiderUnderworldが$7.98って過去最安じゃないか?
・・・面白くはないけど
213名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:30:51.20 ID:RIQlgH21
Lara Croft and the Guardian of Light $14.99 -> $5.09 (66% off)
Tomb Raider: Anniversary $9.99 -> $2.49 (75% off)
Tomb Raider: Legend $19.99 -> $4.99 (75% off)
Tomb Raider: Underworld $29.99 -> $7.49 (75% off)

先月のsteamセール
214名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:41:35.37 ID:YWrqO9Tp
crysis2は24/03/2011 at 23:00 GMTが発売日か
日本だと発売日延期してたけどどうなるんだろう
215名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:43:05.62 ID:6s7wXfxy
D2DでBFBC2とベトナム買おうとしたらおま国されたんだけど仕様?
216名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:47:28.39 ID:BLWpl+N4
>>215
おま国ぽいね
This product is only available for purchase in the United States and Canada.
217名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:51:07.00 ID:6s7wXfxy
dせっかくD2DでFPS全品20%offだから買おうと思ったのに・・
218名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:51:34.50 ID:U3S9NuA4
yuplayでcrysis2買ったんだけど、404になってしまった・・・
特にメールもきてないしすごく心配だ
219名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:59:21.99 ID:CDJDPei/
westward面白いけど操作性悪いな
220名無しさんの野望:2011/03/22(火) 00:11:17.53 ID:MS9pTN/8
GG、いつのまにかBFBC2がおま国になってるね。

>>217
£19.99
ttp://uk.gamesplanet.com/buy-download-pc-games/Bad-Company-2-1644-38.html
221名無しさんの野望:2011/03/22(火) 02:29:40.28 ID:Qxzw/u88
yuplayのアサクリは結局大丈夫でした?
上の方に買われた方いるけど、他にもいるかな?
222名無しさんの野望:2011/03/22(火) 02:33:00.10 ID:Qxzw/u88
ごめん、もうないね。無駄レス失礼しました。

>>218

404エラーはデフォ。
何回も購入してるとバンくらうから待ってるといいよ。
俺は心配になってサポにメール出したけど、返事が来たのは一日経ってからでコードが先に来た。
223名無しさんの野望:2011/03/22(火) 02:41:19.45 ID:y2gF7rvo
>>221
>>160

yuplayはキーなくなると一時的に消える。
補充されたらまた出てくるはず
224名無しさんの野望:2011/03/22(火) 02:49:24.28 ID:tnt/qyLO
getgameの方でナポレオンとかやすいな。
225名無しさんの野望:2011/03/22(火) 07:12:04.17 ID:5a/zdA9v
getgameのshogun2はシリアルがトラぶってんのか
226名無しさんの野望:2011/03/22(火) 08:18:49.13 ID:pTVYlVfq
リリース直前に買った俺は何の問題もなかったが
そうなのか大変だね
227名無しさんの野望:2011/03/22(火) 08:27:12.26 ID:eAZklwHy
俺昨日そこで買ったけどトラブルって抽象的すぎて具体的にどんな事?
steamもアクチ通ったしマルチも出来てるが他に何が考えられるんだろうか、在庫切れとか?
228名無しさんの野望:2011/03/22(火) 11:06:03.46 ID:bUspGaDi
yuplayのアサクリ英語化できないのか?さっきDLしたがロシア語だと全然わからない・・
せめて英語にだけでもしたいが・・・
229名無しさんの野望:2011/03/22(火) 11:23:31.00 ID:yzGTlFjh
スレも検索できないやつには無理
ってか無理
スレに出てるのは割れと一緒
230名無しさんの野望:2011/03/22(火) 12:31:04.37 ID:GqYvdi3x
Getgamesの回線はなかなかのものだな・・・俺のCondemnedまであと7時間か・・・
231名無しさんの野望:2011/03/22(火) 12:31:40.22 ID:K9UQvdwy
ほう・・
232名無しさんの野望:2011/03/22(火) 12:36:26.02 ID:6IkR7ioy
CDKEYHOUSEで買ったんだけどKEY確認がテーブルに置いた紙をデジカメで取ったようなのを見せられたなあw
さてクライアントを探すかww
233名無しさんの野望:2011/03/22(火) 12:37:16.43 ID:WN2+vWnl
D2DはVPN使って、海外住所入力すれば購入できるよ。
20%OFFでBF3をPreOrderしておいた。
234名無しさんの野望:2011/03/22(火) 12:48:46.03 ID:6IkR7ioy
クライアント探すの面倒くさいのう
KEYだけ書くところは気をつけないと
235名無しさんの野望:2011/03/22(火) 12:57:13.07 ID:dy7/AbLA
使用許諾書をすみずみまで読まないと割れと同じかどうかなんて判断できないとおもうけどね
>>229はどう判断したのか聞いてみたい
236名無しさんの野望:2011/03/22(火) 13:15:07.43 ID:BYuvrDbD
EADMでDLしたゲームってパッチは自分で当てなきゃいけないのか?
237名無しさんの野望:2011/03/22(火) 13:19:39.39 ID:Ly21Kq3N
>>235
大手パブリッシャ販売でtorrent流通を公式に認めてるゲームなんてあるのか?
238名無しさんの野望:2011/03/22(火) 13:33:43.21 ID:Y7+2jqih
割れ厨、相手にすんなよ
239名無しさんの野望:2011/03/22(火) 13:34:04.31 ID:h11pW77q
yuplayのダウンロード方法のひとつにtorrentを用いた方法があるんだけど、これはどうなの?
それともkeyのみを売買してるサイトが悪いってか?

それと「torrent=割れ」って考えが直結する意味がわからない。これは使ったことのある人の考え方なのか。
240名無しさんの野望:2011/03/22(火) 13:37:27.65 ID:kjbM65//
別のスレでやってこい
241名無しさんの野望:2011/03/22(火) 13:48:01.23 ID:D3hB+OMp
CDキー屋は商品説明に「自分でCDかtorrent捜せ」ってあったはずだし、「自分でファイル捜せアイコン」も表示
されてるはずなんで買うときは見ないとダメじゃね
アクティベーションリージョン、プレイリージョン、自分でtorrent捜すことになるかは重要だから絶対デカデカと書いてるよ
242名無しさんの野望:2011/03/22(火) 14:02:30.01 ID:KaK3N9BB
Keyだけ買ってBANとかあったろう、自己責任のカタマリ
ここで話すのはやめて欲しいんだが
243名無しさんの野望:2011/03/22(火) 15:24:06.91 ID:n0+5DQVs
http://pcstore.ign.com/
新装開店か?
244名無しさんの野望:2011/03/22(火) 15:40:09.33 ID:WN2+vWnl
>>243

MoH安いね、買おうかな。
画面構成とかがDirect2Driveまんまだね。あれもignだった気がする。
245名無しさんの野望:2011/03/22(火) 15:42:21.17 ID:cJIMXQmU
おま国度合いのキツさから言ってD2Dそのまんまだこれ
246名無しさんの野望:2011/03/22(火) 15:44:11.88 ID:GqYvdi3x
>>243
ジャンル分けの「Babes」にワロタ
247名無しさんの野望:2011/03/22(火) 15:47:29.88 ID:sru1RLni
サイトも青のD2D、緑のIGNって感じだなw
ちなみにアカウントも同じの使える
248名無しさんの野望:2011/03/22(火) 16:02:01.55 ID:xZtxUdl/
だれかEADM登録してみてくれ
249名無しさんの野望:2011/03/22(火) 16:02:56.36 ID:vhAyUZAF
トレントはファイル流通にはもってこいなんでネットからよりそっちのほうが早かったりする

全部が違法ファイルじゃないぞトレントは。だからトレント=違法って確定出来ない

一応YUPLAY DOWNLOADERもP2P方式じゃなかったっけ?忘れた。
250名無しさんの野望:2011/03/22(火) 16:03:21.06 ID:jI/DWZjW
俺も同意!
ここで話すのはやめて欲しいんだがっ!(キリッ

俺も同意!
ここで話すのはやめて欲しいんだがっ!(キリッ

俺も同意!
ここで話すのはやめて欲しいんだがっ!(キリッ

俺も同意!
ここで話すのはやめて欲しいんだがっ!(キリッ

俺も同意!
ここで話すのはやめて欲しいんだがっ!(キリッ

俺も同意!
ここで話すのはやめて欲しいんだがっ!(キリッ
251名無しさんの野望:2011/03/22(火) 16:11:31.38 ID:NlH61E1H
>>220
コレすげー安くね?
ポンドで買うとお得なのか?
252名無しさんの野望:2011/03/22(火) 16:14:57.26 ID:Aijmx1jE
1£130くらいだからそれほどでもない気がする
253名無しさんの野望:2011/03/22(火) 16:16:35.54 ID:GqYvdi3x
ぱっと見の表記で$より安くても
計算してみるとポンドの方が高かったりする
htp://fx.monegle.com/fx.php?rate=1&q=EUR
ここで計算してみるとよろし
254名無しさんの野望:2011/03/22(火) 16:20:42.71 ID:vK7CjxFt
>>244
MoHシングルはそれなりに面白いけど、FOV糞狭い上に変更出来ないからむっちゃ酔うぜ
255名無しさんの野望:2011/03/22(火) 16:24:08.40 ID:Aijmx1jE
>>243
MoHもおま国かよ
256名無しさんの野望:2011/03/22(火) 16:24:57.08 ID:NlH61E1H
>>252-253
ホントだ。普通にUS、steamのほうが安かった。

でもcrysisの£9.99は結構お徳かな?
http://uk.gamesplanet.com/buy-download-pc-games/Crysis-456-38.html
257名無しさんの野望:2011/03/22(火) 16:25:33.46 ID:2nv0L4bv
MOH買ってみた
EADMおk
ただし日本語は無し
258名無しさんの野望:2011/03/22(火) 17:07:34.77 ID:BYuvrDbD
http://yuplay.ru/story.php?title=Crysis-2-Limited-Edition
発売日22日、24日どっちなんだ?
259名無しさんの野望:2011/03/22(火) 17:29:24.62 ID:BzoKDtQD
またテンプレが増えるね!
260名無しさんの野望:2011/03/22(火) 17:36:11.43 ID:n0+5DQVs
>>258
LEなら22ってフォーラムで書いてあるけどトップの表示と違うんだよな
261名無しさんの野望:2011/03/22(火) 17:41:25.23 ID:5a/zdA9v
>>227
何かシリアルのアクチが通らneeeeって騒いでた
262名無しさんの野望:2011/03/22(火) 17:43:30.85 ID:w05ZIqMO
CrysisのLEはMOHみたいに日本語化出来ないかなー
買った人EADMで確認出来ない?言語選択までは登録状態にならないからよかったら教えて下さい!
263名無しさんの野望:2011/03/22(火) 17:53:32.18 ID:BYuvrDbD
>>260
順当に考えればトップに表示するぐらいだから24日なのかな
しかし22日って記載されたのもつい最近なんだよなー
うーむ・・・
264名無しさんの野望:2011/03/22(火) 18:20:12.54 ID:n0+5DQVs
>>263
今日(深夜)の1時みたいだね
265名無しさんの野望:2011/03/22(火) 18:24:49.11 ID:n0+5DQVs
おっとミス
あと1時間だったわ
266名無しさんの野望:2011/03/22(火) 18:32:18.36 ID:sAMBPoyV
>>243でHotspot Shield通してみたら、購入画面に進まない…
267名無しさんの野望:2011/03/22(火) 18:34:09.15 ID:y2gF7rvo
最近のEADMってインストーラーじゃなくて圧縮されてないゲームそのものをダウンロードするようになったの?
DAOのultimateがファイルサイズ15.9Gで100%と表示されてるのにDL続いて22G/15.9Gまできてるのにまだ終わらない・・・
ダウンロード先みるとゲームデータそのものっぽいのが保存されてるし。
インストーラーの保存にもチェックいれてるんだけどなぁ
これじゃうかつにアンインストールして再インストールとかできん

ちなみにEADMのバージョンは7.3.2.14
同じような症状の人います?
268名無しさんの野望:2011/03/22(火) 18:36:41.41 ID:2nv0L4bv
二週間ぐらいまでの話だけど、DAO UltimateDLしたときはゲームそのものじゃなくて、インストーラー形式のファイルだったよ
269名無しさんの野望:2011/03/22(火) 18:38:03.13 ID:GqYvdi3x
やっとGetGamesで買ったCondemnedのDLがあと1時間切った・・・
がんばれ・・・がんばれ・・・
270名無しさんの野望:2011/03/22(火) 19:20:35.79 ID:cbgKEA3i
GPでDAO Ultimate買った
EADMの自動インストールではDLCが入ってないけど
GPからインストーラ落としたらDLC全部込みで入れられた
それにEADMだとフォルダパスが改悪されるので
yuplay.ru以外ではゲームリスト管理だけに使うことにした
271名無しさんの野望:2011/03/22(火) 19:21:06.75 ID:oJdiWPz1
getgameってそんなに遅かったっけ?Condemnedなんて昔のゲームだから4Gもないだろうに
272名無しさんの野望:2011/03/22(火) 19:21:54.70 ID:n0+5DQVs
Crysis2LE日本語確認
273名無しさんの野望:2011/03/22(火) 19:23:33.59 ID:2nv0L4bv
同じくyuplay日本語きた
274名無しさんの野望:2011/03/22(火) 19:31:03.55 ID:knjQeVy1
yuplayのcyisis2はもうプレイできる?
日本語版発売日までお預けにならない…よな?
275名無しさんの野望:2011/03/22(火) 19:33:28.69 ID:w05ZIqMO
>>272 273
情報さんくす!売り切れる前に速攻ぽちった
276名無しさんの野望:2011/03/22(火) 19:38:03.25 ID:2nv0L4bv
>>274
とりあえず今、EADMに日本語で登録してDLしてるとこなんで、プレイできるかまでは分からない
DL終わってインストールしたら報告するね(他に誰も報告してなければ
277名無しさんの野望:2011/03/22(火) 19:41:09.13 ID:GqYvdi3x
>>271
最大で160kbくらいだった。うちの回線もそんな強くないけど
それでも普段の3分の1くらいの速度だったなぁ
でもやっとDLし終わったよ。余震こええけど遊べるぜ
278名無しさんの野望:2011/03/22(火) 19:43:53.65 ID:FyoGOAUG
yuplayからメールきた・・・けれども、まさかキーもロシア語?
279名無しさんの野望:2011/03/22(火) 19:47:56.84 ID:tnt/qyLO
>>277
日本語化もあるし楽しんでくれ。
280名無しさんの野望:2011/03/22(火) 19:57:01.94 ID:ZxiH2lOn
Crysis 2ってLEのみ日本語だっけ?
LEじゃなくてもあるならセール待ちたいけど
MoHもLEしか日本語ないんだよな
281名無しさんの野望:2011/03/22(火) 20:04:06.37 ID:FyoGOAUG
って、yuplayの自分のアカウントからキー見るのね・・
282名無しさんの野望:2011/03/22(火) 20:06:47.42 ID:GqYvdi3x
>>279
ありがとう
これクリアしたらClive Barker's Jerichoも買うんだ・・・
283267:2011/03/22(火) 20:37:36.50 ID:y2gF7rvo
>>268>>270
thx

24Gでダウンロード終わってインストールはじまったけど、やっぱりインストーラーじゃなくて
ゲームそのもののデータだった
それと本編は問題なかったけどDLCのインストールでエラーが出た(Addinフォルダにデータはあるのに認識されてない)
どうもフォルダパスのTMマークのせいで色々とプログラムに不具合が出てるみたい
(データの中のexeでTMマーク消すと動くものがある)
そういやDeadspaceの時もTM消さないと動かなかったっけなぁ・・・

ちなみにアンインストールしたらきれいさっぱりデータ消えて、ダウンロードし直せいわれました \(^o^)/
あきらめてAmazonからインストーラー形式(だと思う)のやつ落とし直してみる

ないと思うけどCrysis2もEADMで入れるときは気をつけた方がいいかも
284名無しさんの野望:2011/03/22(火) 20:56:20.74 ID:oFdXmWg4
>>283
EADMが古いからかもよ。最新版までの修正項目にダウンロード時の問題を修正ってのが結構あるからな
ちなみに現在最新版は7.3.4.4な
285名無しさんの野望:2011/03/22(火) 20:58:20.60 ID:J3zQhGyt
>>243 hssでペイパル支払のログインいまでいけるけど戻されておま国なるわ
GGみたいにゆるくして欲しいね
286 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/22(火) 21:22:03.81 ID:lIycH+nv
crysis2結構ダウンロード早いね、EADM
爆速じゃん
ストレスたまんなくていいわ。
287名無しさんの野望:2011/03/22(火) 21:52:26.56 ID:zoLRzY9M
yuplayのCrysis2は通常版でもEADM日本語でOK??
288名無しさんの野望:2011/03/22(火) 22:15:22.23 ID:C5a4hCK+
どうしてそう思ったの?
289名無しさんの野望:2011/03/22(火) 22:30:41.35 ID:5T05+Wow
crysis2LE
今品切れワロス
290名無しさんの野望:2011/03/22(火) 22:35:24.08 ID:J3zQhGyt
>>243 諦めきれずにVISAでためしたらMOH2010いけたわ
通ったって事はD2Dでもおま国物買えるのかな
291名無しさんの野望:2011/03/22(火) 22:37:05.09 ID:KZlL8tQ+
ナイスガッツ
292名無しさんの野望:2011/03/22(火) 22:37:24.37 ID:blnraTFO
D2Dは電話認証回避できれば買えると思うよ
crysis2LE乗り遅れたw
293名無しさんの野望:2011/03/22(火) 22:38:58.72 ID:o5bAZVcL
294名無しさんの野望:2011/03/22(火) 22:43:07.90 ID:uuHskMLh
D2Dいつから電話認証必要になったんだ?
Emergency 2012前買ったときは必要なかったけど
295名無しさんの野望:2011/03/22(火) 22:44:35.88 ID:5T05+Wow
相変わらずロシア系列の安さは尋常じゃないな
296名無しさんの野望:2011/03/22(火) 22:54:53.74 ID:Aijmx1jE
問題はロシア語なんてワカンネーヨ
297名無しさんの野望:2011/03/22(火) 22:55:54.47 ID:blnraTFO
俺も条件が良くわからないけど電話来ることもあるみたい
確実に来るわけではないと思うから書かなくても良かったかもしれない
298名無しさんの野望:2011/03/22(火) 22:56:40.00 ID:o5H9kHxY
HomefrontもロシアのキーはSteamで区別されてんのかな
299名無しさんの野望:2011/03/22(火) 23:03:11.37 ID:8HJbPbCK
よくわからんが俺もD2Dで電話認証無いよ
アカウント作った時期とかによるのかもしれんが
300名無しさんの野望:2011/03/22(火) 23:12:58.76 ID:c9mLttwm
去年アカ作って買ったけど電話認証あったよ。
おかげでロックされてクレカじゃ買えないw
301名無しさんの野望:2011/03/22(火) 23:14:29.37 ID:Xi8jKbyy
crysis2日本語で起動して遊べてるんだが解禁まだじゃなかったのか?
302名無しさんの野望:2011/03/22(火) 23:21:02.65 ID:nffCwKVg
家ゲーの話になるが、一部のゲームも既に店頭にあるし、フラゲの範疇だろうなぁ
ただyuplayのシリアルがなぜか弾かれてマルチが出来ないw
シングル目当てで買ってるからいいんだけどさ
303名無しさんの野望:2011/03/22(火) 23:38:33.04 ID:8HJbPbCK
>>302
リトライしまくったらできたよ
認証サーバーが調子悪いのかも
304名無しさんの野望:2011/03/23(水) 00:04:43.65 ID:itIU529N
D2Dますますややこしいな
305名無しさんの野望:2011/03/23(水) 00:29:18.47 ID:tkBu129Q
Strategy First
Take-No-Prisoners Strategy Pack
ttp://strategyfirst.com/games/2520-take-no-prisoners-strategy-pack.html

Alliance: Future Combat
Combat Mission: Barbarosa To Berlin
Combat Mission: Beyond Overlord
DarkStar One
Disciples II: Gallean’s Return
Disciples II: Guardians of the Light
Disciples II: Servants of the Dark
Disciples II: Rise Of The Elves Gold
GODS: Lands of Infinity [Special Edition]
Jagged Alliance 2: Gold Pack
Jagged Alliance 2: Unfinished Business
O.R.B.: Off-World Resource Base
Patrician III: Rise of the Hanse
Port Royale 2
Sacred Gold
Space Empires IV Deluxe
Space Empires: Star Fury
Strategic Command: European Theater
Strategic Command 2: Blitzkrieg
Tortuga: Pirates of the New World
Tortuga: Two Treasures
World War II: Frontline Command

$223が69%OFFで$69.99
さらにApply coupon “TNPSale”で$9.99
306名無しさんの野望:2011/03/23(水) 00:34:01.51 ID:W58H0Ptz
すげえ安いのに欲しいものがない
307名無しさんの野望:2011/03/23(水) 02:59:39.97 ID:A+FuQD5G
TNPってなんの略ですか
308名無しさんの野望:2011/03/23(水) 03:17:39.23 ID:I7AOrAUk
楽しい 仲間が ぽぽぽぽ〜ん
309名無しさんの野望:2011/03/23(水) 03:19:38.83 ID:htTZJZxB
yuplayのcrysis2LEまた購入可能になってる
仕入れ早すぎんだろw
310名無しさんの野望:2011/03/23(水) 04:32:19.60 ID:XPPQEv6M
Crysis2買おうかと思ったけど、無印後半のつまらなさを思い出してちょっと保留
FARCRYも最終面の火山がやたらつまらなかったし
311名無しさんの野望:2011/03/23(水) 04:40:23.07 ID:DsUi6TjP
まだ序盤だから後半とかわからんけど、無印よりWHと同じ感じと思えばいいよ
良ゲーだと思うし、ステルス要素はあるけど無印の前半の自由度期待してるなら買わないほうがいいかな
312名無しさんの野望:2011/03/23(水) 06:04:37.44 ID:F08dvKjQ
Crysisシリーズは最初からエンジン披露用ツールと思って始めれば特に苦はない
313名無しさんの野望:2011/03/23(水) 06:35:02.61 ID:XPPQEv6M
>>311
サンクス、やっぱ買っとくよ
314名無しさんの野望:2011/03/23(水) 08:11:55.07 ID:A+FuQD5G
>>305
これ買ってみたんだけど、ソフト1本につきDLリンク付いたメールが1通ずつ送られてくるのかよ!
なんか笑ったわ
315名無しさんの野望:2011/03/23(水) 08:56:59.57 ID:7yn8be4i
crysis2は日本から購入できるyuplayは売り切れまくり
一方日本からの購入が難しいgama-gamaは売り切れなし
316名無しさんの野望:2011/03/23(水) 09:06:27.32 ID:HttMs4+b
gama-gamaの方が簡単だろ
最初にクレカテストみたいなの無いし
317名無しさんの野望:2011/03/23(水) 09:30:24.54 ID:Ta22oZnV
yuplay最高ピャー
318名無しさんの野望:2011/03/23(水) 11:49:55.10 ID:ucPSy19C
yuplayとかでクレカ使わず買う方法とか無いですか?
319名無しさんの野望:2011/03/23(水) 11:51:31.78 ID:vngFS0iA
>>318
ロシアンWEBマネーとかクレカより敷の高いものしかない
320名無しさんの野望:2011/03/23(水) 11:58:02.72 ID:ucPSy19C
>>319
まじですか・・・
ならおとなしくパッケ版買うことにします
321名無しさんの野望:2011/03/23(水) 12:06:46.12 ID:LX62F5r4
うむ
そうしなさい
322名無しさんの野望:2011/03/23(水) 13:51:07.76 ID:VHPAxsEw
yuplayのCrysis2LE買える様になってるよ。
売り切れで我慢してたんならどうぞ。
323名無しさんの野望:2011/03/23(水) 13:55:24.97 ID:oUQ6iTDR
yuplayで、クレカ決済するとドル建てになって高くなるのか・・・。
ルーブル建てでクレカ決済出来ないのかな?500円ぐらいルーブル建てのほうが安いんだけど・・・。
324名無しさんの野望:2011/03/23(水) 13:59:58.29 ID:mpbY/h0v
出来ないけど500円も差が出ることなくない?
6本くらいまとめて買ってるの?
325名無しさんの野望:2011/03/23(水) 14:05:14.46 ID:2rpZbqwG
yuplayさん、いつもありがとう
ついでにまたEAセールもやってね
あとsaboteurとmasseffect2で欲しいのそろうんだ
326名無しさんの野望:2011/03/23(水) 14:07:55.31 ID:oUQ6iTDR
あ、いま、円高ドル安か。
てっきり1ドル=100円で換算してたw
ルーブルもだいぶん安くなってるんだね。
普通にクライシス2日本語版を買うと7000円ぐらいだから、かなりお得だね。
速攻で購入して日本語版登録しました。情報ありがとう。
327名無しさんの野望:2011/03/23(水) 14:11:51.46 ID:8QT4dl1h
yuplayが神なのかEAがザルなのか
何はともあれ有難いことだ
EAJapanはなくなってよし
328名無しさんの野望:2011/03/23(水) 14:26:39.53 ID:+LhEipce
黙ってりゃいいものをそうやって煽るから、通報厨が湧くし対策されんだよ
329名無しさんの野望:2011/03/23(水) 15:39:39.37 ID:hHLWOVDQ
steemで安いのきてるー
とりあえずバットマン買った
330名無しさんの野望:2011/03/23(水) 15:49:32.69 ID:HfK6gU9G
黙ってりゃいいものをそうやって煽るから、通報厨が湧くし対策されんだよ

黙ってりゃいいものをそうやって煽るから、通報厨が湧くし対策されんだよ
331名無しさんの野望:2011/03/23(水) 16:15:41.54 ID:EK0FmwE6
煽ってりゃいいものをそうやって黙るから、対策厨が湧くし通報されんだよ
332名無しさんの野望:2011/03/23(水) 17:40:33.10 ID:QHP0Mit8
黙ってりゃいいものをそうやって煽るから、通報厨が湧くし対策されんだよ
333名無しさんの野望:2011/03/23(水) 18:54:01.90 ID:a7TFlLIG
yuplayにcrysis2通常版はいつ発売?ってきいたら24日だそうです
334名無しさんの野望:2011/03/23(水) 19:22:45.87 ID:JfCnDHN6
>>316
gama-gamaでは日本クレカが駄目になったと思ったんだけどまた買えるようになったの?

335名無しさんの野望:2011/03/23(水) 19:32:20.49 ID:jrU7Dt+h
VISAが駄目になっただけだろ
336名無しさんの野望:2011/03/23(水) 22:20:19.05 ID:tkBu129Q
337名無しさんの野望:2011/03/23(水) 23:34:46.62 ID:hmUYayLF
>>334
1月にVISAデビッドがダメになったけど、
クレカはわかんない。
338名無しさんの野望:2011/03/23(水) 23:35:39.51 ID:kQ7t9KkW
yuplayでjnbデビッドは使える?
339名無しさんの野望:2011/03/24(木) 00:14:43.53 ID:d7u+ZSmv
yuPlayにAlice: Madness Returnsの予約来たね
340名無しさんの野望:2011/03/24(木) 00:25:17.05 ID:BhLwabix
ほんとだ、発売日:2011年6月16日
まあ急ぐことも無かろう
341名無しさんの野望:2011/03/24(木) 00:30:02.68 ID:OjnqbsJm
>>338
使えました

個人的にJNBワンタイムデビットがダメだったところ
Steam、Impulse
どちらもVPN通して北米垢を作って、日本垢にプレゼントしようとしたけど決済が通らなかった
342名無しさんの野望:2011/03/24(木) 00:48:24.38 ID:/xI6PwGS
>>341
あれsteamダメなの?
なんか前にJNBデビットだけは北米扱いされるとか見た気がしたんだけど
343名無しさんの野望:2011/03/24(木) 01:12:07.55 ID:96c/PFua
SteamでJNBデビNGは俺もだな
VPN通して〜もまったく同じ
344名無しさんの野望:2011/03/24(木) 01:38:34.86 ID:5JjmVnxt
アリスは日本語版の存在と吹き替えの質が気になるなあ
チェシャの声優が変わってたらやだ
345名無しさんの野望:2011/03/24(木) 07:03:26.81 ID:Wn4IRbFA
俺JNBデビ使ってるけどSteam余裕だぞ
346名無しさんの野望:2011/03/24(木) 08:33:32.34 ID:zGr4cTJq
俺もSteamでJNB使えたよ
USでおま国買えてる
347名無しさんの野望:2011/03/24(木) 08:59:19.43 ID:OjnqbsJm
まーじかー
使える人も多いけど北米VISA扱いってわけでもない気がする
348名無しさんの野望:2011/03/24(木) 11:37:24.98 ID:zGr4cTJq
カードの問題ってよりVPNが曲者なんだと思う
Freeのやつだとほとんど決済失敗するから有料かつマイナーなVPNかEC2じゃないと弾かれるね
その上アカハック対策なのか、ギフトすると失敗する場合も多いからSteamは厳しい
349名無しさんの野望:2011/03/24(木) 12:18:02.35 ID:9jcp3ibe
D2Dの車セールをみて、うはっクーポンも使えてお得じゃん!
と思って勢い余ってカートに4つ入れたら、満杯と言われたので、
1コ消して2回に分けたら、2回目が、買えない・・。
いくらカートを空っぽにしたりブラウザを再起動してもカートからアイテム消してって言われる始末。
サポートに問いあわせ中だけど、月曜までなんとか間に合ってくれるといいけど・・。
350名無しさんの野望:2011/03/24(木) 12:55:01.77 ID:sEtEF90+
D2Dでshogun2買うか迷うな。まあ年末まで待ったほうがいいのだろうけどなあ。
351名無しさんの野望:2011/03/24(木) 13:10:57.12 ID:zGr4cTJq
D2Dだったか忘れたけど買うゲームの数に制限があって、「買えないよ」ってサポート連絡したら
「購入ゲーム数を制限してるから2週間くらい待ってくれ」って言われたとかいうレスを見た気がする
352名無しさんの野望:2011/03/24(木) 13:46:09.96 ID:r9S1jPEq
>336
これどうやってAngry Birdsをもらうの?
IntelのAppUpっていうのをインスコして、新規アカウント登録したら
「Giveaways Angry Birds」って出て来たんだけど、どこにもないんだよね。
別に無ければないでもいいんだけど・・・iPhone版で充分だし。
353名無しさんの野望:2011/03/24(木) 13:46:29.59 ID:9jcp3ibe
>>351
なるほど・・気長に待ってみます。
ありがとう。
354名無しさんの野望:2011/03/24(木) 14:06:29.82 ID:p5ie3qZC
GGのpreyはいつシリアルもらえるんだ
355名無しさんの野望:2011/03/24(木) 14:31:29.69 ID:6EColmJ8
すぐ上にD2Dのレスあったから何気なくD2D覗いてみたら
レースゲーのセールきててワロタ

ニードフォーも15ドルだし、クレタクも2ドルちょっとだ。
これ買ってホームフロントつかんだ溜飲を下げるわ
356名無しさんの野望:2011/03/24(木) 14:31:40.48 ID:Qd2m50ni
ここで聞いていいのかわかんないんだけど、
EAのパケ版買ったら、EADMに登録してディスクレス化できる?
ちなみに買おうとしてるゲーム名はSims Medieval
357名無しさんの野望:2011/03/24(木) 14:33:13.91 ID:sD3E6wg3
>>356
出来るはずだよ
358名無しさんの野望:2011/03/24(木) 15:23:57.45 ID:nCvO4uqC
D2D頑張ってるなー
359名無しさんの野望:2011/03/24(木) 16:13:48.25 ID:d7u+ZSmv
Crazy Taxiは迷う必要がないねw
プロテクトは何なんだろう。GGだとStarforceみたいだけど
360名無しさんの野望:2011/03/24(木) 16:15:33.31 ID:Qd2m50ni
>>357
信じて突撃してみる。あんがと。
361名無しさんの野望:2011/03/24(木) 16:55:09.75 ID:d7u+ZSmv
Crazy Taxiは認証三回まで見たい
362名無しさんの野望:2011/03/24(木) 17:02:05.63 ID:AtkkUhz7
3回かぁ
363349:2011/03/24(木) 17:16:15.49 ID:PdMgKd2X
D2Dでは、24時間の内に3本までで、時間経過後に更に買えるみたい。
まだ日にちがあるからいいけど、終盤にセールに気づいた人はかわいそう・・。
364名無しさんの野望:2011/03/24(木) 17:20:47.80 ID:nCvO4uqC
STEAM版以外は全部三回だね
こういう時独自認証のSteamって強い
365名無しさんの野望:2011/03/24(木) 17:30:31.95 ID:Wn4IRbFA
無料かつそこそこ有名なVPN使ってるけど弾かれたことないな
有料つっても世界的に有名なだけで馬鹿なやつが紹介してないって意味では日本じゃ無名なやつだが
366名無しさんの野望:2011/03/24(木) 17:34:59.54 ID:90b4Z8ga
ホットパーはクーポン利用で11$かー。
レジストリいじれば日本語になるんだっけ?
367名無しさんの野望:2011/03/24(木) 17:40:54.25 ID:bGy8l7+T
おまえら気をつけろ
D2D実はレースゲーム75%からさらに20%オフのコードが効く
あー俺の1ドルがー
368名無しさんの野望:2011/03/24(木) 17:45:18.57 ID:d7u+ZSmv
緑男でAvPとFootball Manager 2011のセールきたよ
369名無しさんの野望:2011/03/24(木) 17:51:38.41 ID:QgAa6Z7x
D2Dのレースゲームはほとんどおま国じゃん
Hot PursuitもTDUも買えないじゃないか!
370名無しさんの野望:2011/03/24(木) 17:53:26.17 ID:+Jb3Q7mc
おま国マジ簡便
371名無しさんの野望:2011/03/24(木) 17:58:15.09 ID:hk717N1D
セール品の9割おま国ってすごいね
最近D2D規制凄い
372名無しさんの野望:2011/03/24(木) 18:00:28.02 ID:Wn4IRbFA
Steam登録出来るのが3つ?もあるじゃんやったー!
と思ったら全部割引率微妙だった
373名無しさんの野望:2011/03/24(木) 18:27:48.63 ID:C8ASpjTv
yuPlayでCrysis 2の通常版が来たよー
374名無しさんの野望:2011/03/24(木) 18:34:17.42 ID:z/UXjA5w
steamに登録できる奴ってどれぞな?
例のリストは抜けがあるし最近更新してないから、あまり役に立たないよね
375名無しさんの野望:2011/03/24(木) 18:35:52.60 ID:Wn4IRbFA
>>374
GTR Evolution
Race07
STCC The Game

全部リストに載ってる奴だぞ
あとあのリスト更新が遅れることもあるけどちゃんと更新されてる
376名無しさんの野望:2011/03/24(木) 18:40:11.02 ID:9nW5ammn
yuplayのCrysis2、
デッスペ2とかと同じ599ルーブルか
あとはEADMの可否と日本語の有無だな
377名無しさんの野望:2011/03/24(木) 18:42:10.08 ID:C8ASpjTv
EADMは大丈夫だろうけど、MOHみたく通常版は日本語不可ってのもあるかもしれない
378名無しさんの野望:2011/03/24(木) 18:43:33.97 ID:R4Jt8f4t
まあ人柱待ちって事でしょ
379名無しさんの野望:2011/03/24(木) 18:48:24.48 ID:oVwGEi6W
英語だったら問題ないだろ。なので勇気あるヒトバシラー様よろしくお願いします。
380名無しさんの野望:2011/03/24(木) 18:49:27.40 ID:C8ASpjTv
LE買っちゃったから人柱になれない
381名無しさんの野望:2011/03/24(木) 18:52:42.66 ID:IfiYuT/2
日本語か英語かまだ悩んでるんだよな
日本語がだめならだめで踏ん切りがついてよいんだがw
382名無しさんの野望:2011/03/24(木) 18:52:50.51 ID:hk717N1D
DL通常版はEADM通って日本語に出来る
Steam通常版は日本語入っててEADMも通って日本語に出来る
yuplay通常版のキーがEADMに通るかは不明。yuplayだけEADM弾くとか聞かないから通りそうだけど
383名無しさんの野望:2011/03/24(木) 18:56:35.10 ID:Wn4IRbFA
>>382
買った時期によって変わるのかもしれんが、Steamのは通常版じゃないぞ
表記はないけど、シリアルのところにLEのコードがでてるし
384名無しさんの野望:2011/03/24(木) 19:00:20.91 ID:XFgnMU1v
前作が日本語で登録出来たからまだ可能性はあると思う。

んひぃー人柱(^q^)人柱(^q^)
385名無しさんの野望:2011/03/24(木) 19:16:48.30 ID:GMFXOjnv
>>375
GTR Evolutionがさyuplayで買ったの登録できなかったぞw
文句言えばできるのかな?
386名無しさんの野望:2011/03/24(木) 19:18:07.81 ID:Wn4IRbFA
>>385
微妙に違うやつなのかもな
出来るかはともかく一応Steamに連絡してみたらいんじゃね
解決の糸口にはなるかもしれんし
387名無しさんの野望:2011/03/24(木) 19:22:02.22 ID:J1br76tG
yuplayでcrysis2通常版かったわ
人柱は任せろバリバリ
388名無しさんの野望:2011/03/24(木) 20:11:52.82 ID:QgAa6Z7x
GOGの1Dayセールで2.5ドルで売ってるSeriousSam買ってみたけど、おもしろすぎる!
389名無しさんの野望:2011/03/24(木) 20:21:04.57 ID:bOo7NQj/
>>387
たのんまっせ!
390名無しさんの野望:2011/03/24(木) 20:27:00.16 ID:C8ASpjTv
日本語okだって
391387:2011/03/24(木) 20:30:41.32 ID:J1br76tG
http://iup.2ch-library.com/i/i0269543-1300964676.jpg

本スレでも報告しましたが、日本語は選択できますた
392名無しさんの野望:2011/03/24(木) 20:32:17.94 ID:XFgnMU1v
>>391
ちょっと通常版買ってくる
393名無しさんの野望:2011/03/24(木) 20:33:45.21 ID:d7u+ZSmv
まじか…MOHと同じ思ったのに…
394名無しさんの野望:2011/03/24(木) 20:38:46.06 ID:q3t9rBme
yuplayで2$未満?を入力するところで入力したら404ってなっちゃうんだけどこれは決済失敗?
395名無しさんの野望:2011/03/24(木) 20:39:03.04 ID:bOo7NQj/
限定版と通常版って何が違うんですか?
396名無しさんの野望:2011/03/24(木) 20:40:10.75 ID:v/EcjJcS
ヒトバシラーさんありがとう。日本語版で早期予約特典付き買えました。
397名無しさんの野望:2011/03/24(木) 20:47:07.58 ID:U15N3cTN
1800円ってえぐいな〜
398名無しさんの野望:2011/03/24(木) 20:48:59.13 ID:yqc62kTL
yuplayで買い物したこともEAに登録したこともないや…
デビカはもってるんだけど
一連のながれまとめたとこないっすか?
399名無しさんの野望:2011/03/24(木) 20:49:15.95 ID:kmrBJNtW
パッケの4分の1くらいか
400名無しさんの野望:2011/03/24(木) 21:00:23.62 ID:v/EcjJcS
yuplay.ruで買ってEADMインスコしてEADMからアクチするだけ。
401名無しさんの野望:2011/03/24(木) 21:05:56.75 ID:yqc62kTL
Pay via yuPlay account
70.48 ヤム buy
Pay via Yandex.Money
599.08 ルーブル buy
Pay via WebMoney
599.08 WMR buy
Pay via credit card
21.85 $ buy
Pay via QIWI payment service
599.08 rur buy
Pay via Beeline account
761.18 rur buy

こんだけ購入ボタンでてきたけどどれおせばいいの?
402名無しさんの野望:2011/03/24(木) 21:06:27.20 ID:bGy8l7+T
BF3通常版yuplay予約した俺も完全勝利だな
ありがろしあ
403名無しさんの野望:2011/03/24(木) 21:07:50.90 ID:bGy8l7+T
>>401
Pay via credit card
21.85 $ buy

だけど…お前…次で躓くぞ…
404名無しさんの野望:2011/03/24(木) 21:13:19.58 ID:XFgnMU1v
405名無しさんの野望:2011/03/24(木) 21:21:48.20 ID:q3t9rBme
購入できてた。よかったー。
メールもメシ食ってる間に届いた。

>>401
ちょっとぐぐるだけで解説ページでてくるぞ。
406名無しさんの野望:2011/03/24(木) 21:26:18.16 ID:AZ6AfKGG
>>404
thxこ
yuplay.com見てた^^; yuplay.ruなのな
407名無しさんの野望:2011/03/24(木) 21:26:25.24 ID:yqc62kTL
>>403
あたり・・・
デビカでかね1800円ほど引き落とされてるけど購入履歴になにもない…
やらかしちまったかおれ??
408名無しさんの野望:2011/03/24(木) 21:29:16.67 ID:SESK1SiM
どんまい
次がある
409名無しさんの野望:2011/03/24(木) 21:32:21.01 ID:JchVjVn8
>>407
さっき買った俺は引き落としとキー載ったメールが同着だった
410名無しさんの野望:2011/03/24(木) 21:32:47.65 ID:yqc62kTL
キター
でもEADMにyuplayからきたキー登録して
Crysis2日本語をえらんで次をおしたらまた「製品コードを入力してください」とでたんだが…
yuplayからきたキーもういっかい入力するとすでにつかわれていますとでる…

yuplayからおくられてきてるキーはひとつみたいだしどうすれば・・・

とりあえずこの画面のまま待ってます…
411 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/24(木) 21:33:56.42 ID:fdwmBj9x
3つこーどないっけ
2重認証だったはずだが
412名無しさんの野望:2011/03/24(木) 21:35:08.44 ID:IfiYuT/2
>>410
よくそうなるよ
コード入力の画面閉じるかEADM立ち上げなおせば表示されるはずだけど
413名無しさんの野望:2011/03/24(木) 21:35:18.88 ID:v/EcjJcS
一回登録したら後は続けてやるってことだから戻るとすぐにEADM更新されると思う。
414名無しさんの野望:2011/03/24(木) 21:35:22.62 ID:u+mvjLwV
>>410
閉じても大丈夫だよ
すぐにcrysis2が追加される
415名無しさんの野望:2011/03/24(木) 21:37:22.83 ID:yqc62kTL
みなさんありがとう
無事リストにでました!!!
今ダウンロードちゅうです
416 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/24(木) 21:37:47.30 ID:fdwmBj9x
ああ、EADMでの登録か。
たしかに登録後もそのままだったりするのが普通だねえ。
ゲーム内でもっかい認証あるよ
417名無しさんの野望:2011/03/24(木) 21:50:15.82 ID:/xI6PwGS
yuplayの通常版、日本版で登録すると早期購入特典付きって出るみたいだけど
特典ももらえるってことなのかいな?
418名無しさんの野望:2011/03/24(木) 21:53:37.77 ID:490MQwLQ
流れぶった切るようで悪いが
ImpulseでDAO Ultimate editonが$25
Daily dealじゃないのかな?
419名無しさんの野望:2011/03/24(木) 21:55:20.17 ID:IfiYuT/2
>>417
ないみたい
コードが1つしか送られてこないらしい
420名無しさんの野望:2011/03/24(木) 21:58:39.33 ID:d7u+ZSmv
特典までついてたら泣くよ
421名無しさんの野望:2011/03/24(木) 22:27:02.81 ID:/xI6PwGS
>>418
特段dailyとか書いてないね
前のAmazonのSALE20$には及ばないけど、充分お安いんじゃなかろうか
つか決済どころか価格みるだけでも日本のIPじゃおま国の価格見せないとかImpulse厳しいな

>>419
thx
流石にそこまでオトクじゃなかったか
422名無しさんの野望:2011/03/24(木) 22:27:33.21 ID:QgAa6Z7x
ImpulseでFate of the Worldがちょっと安くなってるね
423名無しさんの野望:2011/03/24(木) 23:51:46.90 ID:GMFXOjnv
ふふっ、最近はEADMのリストが増えるとね
下品なことに、その勃起してしまうんですよ・・・
424名無しさんの野望:2011/03/24(木) 23:55:14.06 ID:Y9GZPIPF
ふふっ、最近はSTEAMのリストが増えるとね
下品なことに、その勃起してしまうんですよ・・・
425名無しさんの野望:2011/03/24(木) 23:56:01.31 ID:bGy8l7+T
一番勃起しない緑男
426名無しさんの野望:2011/03/25(金) 00:05:05.98 ID:kmrBJNtW
緑男はRiftが一番安いなしかもCEまである
また廃人生活の誘惑がっ
427名無しさんの野望:2011/03/25(金) 01:23:29.84 ID:ocpwxFa+
yuplayでcrysisの通常版買おうと思ってまずレジスタからしたんだが
いざカード情報入れて買おうと思っても
一番下のОплатить(翻訳すると有料)が押せない
これはどういうこと?
428名無しさんの野望:2011/03/25(金) 01:33:40.81 ID:X7XyN9Ko
オンナティンティン?
429名無しさんの野望:2011/03/25(金) 01:34:16.25 ID:gVNk5Vgn
yuplayのサポートはやっぱりいいな
レスポンスが超早い
I
430名無しさんの野望:2011/03/25(金) 01:36:01.16 ID:ocpwxFa+
yuplayって日本語にも出来るのか・・・
日本語にして改めてやったが
支払いのところが灰色で押せないんだよね
なんでだろ?
431名無しさんの野望:2011/03/25(金) 01:37:22.47 ID:ocpwxFa+
あれ、今度は押せるようになった
意味がわからなすwwww
432名無しさんの野望:2011/03/25(金) 01:39:01.91 ID:B5cWNR99
次にお前は、「金引き落されてるのに『おめーBANしたから』ってメールが来たんだけど・・・」と言う
433名無しさんの野望:2011/03/25(金) 01:40:36.50 ID:ocpwxFa+
2$って入れるところでさんざんエラーはいてようやく出来たと思ってメールみたら

Card check failed

死ねよwwwwマスターいけるよ・・・な?
434名無しさんの野望:2011/03/25(金) 01:42:46.47 ID:ocpwxFa+
さんざんエラーのせいでCard check failedがきたみたい
今シリアルキーきたわー
やっと・・終わった
435名無しさんの野望:2011/03/25(金) 01:45:09.52 ID:v8TzlUd8
>>433
ブルストーム買ったときに俺もそれ送られてきたけど、そのあとすぐにコード送られてきた
ちなみにvisa
436名無しさんの野望:2011/03/25(金) 01:45:43.47 ID:ocpwxFa+
>>435
ちゃんと買えました
マスターでもおkだった
今EADMに登録してDL中
437名無しさんの野望:2011/03/25(金) 01:46:27.36 ID:v8TzlUd8
>>435
連投すまん バレットストームだった
438名無しさんの野望:2011/03/25(金) 02:03:41.56 ID:Otln6my+
一回カード認証すれば預託金いらなくなるよ
439名無しさんの野望:2011/03/25(金) 02:28:20.35 ID:yBU4Nwpj
yuplayを初めて使った時の話はお腹いっぱいです
440名無しさんの野望:2011/03/25(金) 03:45:34.64 ID:n/7fYYqG
amazonでスポーツゲーム半額セールやってるね
FIFA2011が20$だ
441名無しさんの野望:2011/03/25(金) 04:17:52.28 ID:UreTqrWr
Q yuplayに行ったが商品がなかった。何か表示が変。人の話と違う。
  A. yuplay.comとyuplay.ruは品揃えも値段もかなり別サイト。間違った方に行ってる可能性有り。

Q 支払い方法が沢山出たけど、どれか解らない? Webmoneyってあのwebmoney?
  A.  日本人にとって一番楽なのは「Pay via credit card(クレジットカードを通して支払い)」
     WebmoneyはあのWebmoneyではなく、完全にロシアの別会社のWebmoney.ru。

Q yuplay.ruのゲームは英語対応?
  A. 99%未対応。本来英語のゲームを英語を消してロシア語のみに改造したバージョンになる。
     本当に極々一部のゲームだけ英語も入ってる。ロシア語ゲーを英語に出来る可能性↓
    ・運が良ければ「日本語化MOD」を当てれば日本語になる。運次第だけど
    ・運が良ければ「英語版最新パッチ」を当てれば英語になる。滅多に成功しないけど。
     基本的にEAのゲーム以外全部ロシア語と思った方が無難

Q Yuplay.ruで支払えない! Yuplay.ruで買おうとしたが404て何コレ?? 
  Yuplay.ruで支払ったが404てなにこれ? Card check failedって何コレ?
  お前のクレジットは認証できませんってもう払ったよ?? ゲームが追加されない??
  A. yuplay.ruは日本のカードは手動認証らしく100%「404」「失敗した」
    「Card check failed(自動カード認証失敗」が出る。一日か半日程度待てば
    「カード認証OK。購入ゲームも登録したよ」と英語でメールが来る。メールが来なければ
    自分で英語で「買ったが商品来ない。助けれ」と連絡すればすぐ認証、反映してくれる。
    2回目以降はまず失敗にならず簡単に購入可能。

Q カード認証も終わって2回目以降の購入だが購入に失敗した?failedってでる?買えない?
  A. 原因は謎。たまに出る。failedと出てるだけで実際には買えてる。アカウントをチェック。
442名無しさんの野望:2011/03/25(金) 04:27:36.59 ID:UreTqrWr
Q EADMに登録ってどうやんの
  A  EAダウンロードマネージャを落として、そこからゲームコードを使うを選んで
     買ったCDキーを入力。パッケージ、yuplay、Steam、D2D問わず大抵通る。

Q キー入力したけど反映しない!アイテム増えてない!それどころかリスト全商品消えた!
  リストバグった!表示おかしい!EADM登録できない!
  A  EADMの反映が遅いのはデフォなのであせらずEADM再起動。大抵再起動すれば
     反映されてる。リストも変に見えるのは一瞬だけ。

Q 登録言語に日本語版が表示されないんだけど?
  A  ・そのゲーム自体そもそも日本語がない、というケース
     ・通常版は日本語不可、特典版は日本語可能、というケース 具体的にはMOH2010。

Q バレットストーム買ったがEADMにキー通らないよ?
  EADMに通るのは4-4-4-4-4のキーだけ。バレットストームはGames for Windowsキー形式で
  5-5-5-5-5でEADMは通らない。5-5-5-5-5のキーを送ってくるのはyuplay、Steam、Gametap。
  GFWLキーと4-4-4-4-4キーを両方送ってくるのはeaj.co.jp版 と ea.com版。5x5のキーでもサポ窓口で登録して貰える  

Q キーコード通らないんですけど?このゲーム登録不可??
  A  EAオンラインが始まって以降のゲームならかなり古いゲームも含めて基本全部通る
  登録方法1: EADMから登録。4-4-4-4-4のコードが認証可能。日本語版を選択できる可能性が高い。
  登録方法2: ウェブから登録。4-4-4-4-4のコードが認証可能。
      ・https://activate.ea.com/gameactivation.do?locale=ja_JP  日本語版として登録 
      ・https://activate.ea.com/gameactivation.do?locale=en_US  英語版として登録
  登録方法3: ea.comのサポート(https://www.ea.com/profile/login)から直接頼む (eajapanではなくea.com)
        EAのサポートに直接「このゲーム買った、でもEADMにキー通らない、help、キー番号、EAアカウント名」
        と短文で書くだけでEADMにゲーム追加して貰える。3-3-3、5-5-5等の変則キーも通る。一番確実。
        通らない、と評判のゲームも大抵サポート窓口で通る。
443名無しさんの野望:2011/03/25(金) 04:35:47.59 ID:8mtwRGka
まとめ乙
shift2で初yuplayの予定だからマジありがたい
444名無しさんの野望:2011/03/25(金) 04:49:57.82 ID:HWx0wLHr
後、支払い画面で危険な接続だかなんだか出るときはブラウザをIEにしてみろってのがあるかな
445名無しさんの野望:2011/03/25(金) 08:57:23.54 ID:twXLaNPn
D2Dはただいまレースゲーのセール中
2割引のクーポンも併用可能だから、75パーオフしたあとの値段から更に2割引


ここから質問なんだけど、D2Dのニードフォー買えた人いる
おま国で日本からじゃカゴにも入れれないんだけど、VPNつかったらカートに入った
んで買おうとしたらエラー吐く
つい先週のホームフロントではVPN+住所偽装で買えて、こんな事なかったんだけどな
446名無しさんの野望:2011/03/25(金) 09:19:50.29 ID:j2vyhIK2
ホモフロはたしか日本規制がなかったから関係ないかも
自分はHSSと住所偽装で、先日の7.5ポンドのTotal War GOTY買ったから一応使えてたと思う
447名無しさんの野望:2011/03/25(金) 09:33:44.23 ID:j2vyhIK2
と思って今みたらホモフロも規制あったんだね
SteamだとJPからでも買えるしSteamworksだから買えると勘違いしてた
D2DだとVPNでおま国タイトル買える人も買えない人もいたからその辺は不明だなあ
EC2通すのが確実な気がするけど
448名無しさんの野望:2011/03/25(金) 09:37:17.41 ID:twXLaNPn
>>447
色々サンキュ

1,000円くらいだから安いし買おうかな程度で
どうしても欲しいわけじゃないからスルーするわ。
449名無しさんの野望:2011/03/25(金) 09:42:34.22 ID:PnkySEef
gamesplanet UKからcrysis2のコードがこねえ・・・・
450名無しさんの野望:2011/03/25(金) 10:01:13.12 ID:Otln6my+
UKの発売日って今日だっけ?
451名無しさんの野望:2011/03/25(金) 10:04:45.53 ID:PnkySEef
UKDL販売開始は、24日23時(日本時間25日8時)
452名無しさんの野望:2011/03/25(金) 10:52:39.98 ID:yBU4Nwpj
>>441-442
カッコいい

俺、愚痴だけでなんてかっこ悪いんだ
453名無しさんの野望:2011/03/25(金) 11:40:29.74 ID:gVNk5Vgn
http://pcstore.ign.com/

クーポン(ignpcstore)使用で全品20%OFF
プレオーダーだろうが何だろうが適用できる
witcher2が$36になったんで迷わずポチった
DailyDealのSims3にも適用できる(おま国だけど)
454名無しさんの野望:2011/03/25(金) 12:11:25.99 ID:Otln6my+
>>453
IGNってD2Dと垢共有してるけど
D2Dは子会社なの?
なんでignがDL販売してるかわからない
455名無しさんの野望:2011/03/25(金) 12:25:19.97 ID:Qe6UOiyr
pcstoreって名前がなんか変な感じw
456名無しさんの野望:2011/03/25(金) 12:31:32.75 ID:gVNk5Vgn
俺の場合は遥か昔に作ったFilePlanetの垢がそのまま使えた
D2Dでも同じセールやってるのな
GPとGametapの関係と同じようなものかもね

ただ、Sid Meier's Pirates!がノーチェックで買えたんで
規制の緩いD2Dっていう扱いかもしれない・・・
457名無しさんの野望:2011/03/25(金) 13:05:27.79 ID:P7TSEciU
D2Dのセール見て思い出したんだけど
米アマゾンでNFS SHIFTやHPが
それぞれ$13、$15で販売してる
IP偽装も特に必要ないから購入は楽だと思うよ
458名無しさんの野望:2011/03/25(金) 13:07:39.72 ID:79x0OQoJ
でも、あと数日でSHIFT2出るし、それもまたすぐに安くなるだろ
HPは糞だし
459名無しさんの野望:2011/03/25(金) 13:17:24.01 ID:gVNk5Vgn
HPは糞って程悪くなかったぜ、飽きは早いけどね
MWで奇跡が起きただけでNFSの標準がHPぐらいだと思えばいいんじゃね?
460名無しさんの野望:2011/03/25(金) 14:27:46.15 ID:tZzUFXDJ
F1だけ買った。
461名無しさんの野望:2011/03/25(金) 14:35:34.07 ID:i8sogdhK
http://strategyfirst.com/games/2520-take-no-prisoners-strategy-pack.html
クーポン Code: TNPSALE
$9.9

1/20 Alliance: Future Combat:
2/20 Combat Mission: Barbarosa To Berlin:
3/20 Combat Mission: Beyond Overlord:
4/20 DarkStar One:
5/20 Disciples II: Gallean's Return:
6/20 Disciples II: Rise Of The Elves Gold:
7/20 GODS: Lands of Infinity Special Edition:
8/20 Jagged Alliance 2: Gold Pack:
9/20 Jagged Alliance 2: Unfinished Business:
10/20 O.R.B.: Off-World Resource Base:
11/20 Patrician III: Rise of the Hanse:
12/20 Port Royale 2:
13/20 Sacred Gold:
14/20 Space Empires IV Deluxe:
15/20 Space Empires: Star Fury:
16/20 Strategic Command: European Theater:
17/20 Strategic Command 2: Blitzkrieg:
18/20 Tortuga: Pirates of the New World:
19/20 Tortuga: Two Treasures:
20/20 World War II: Frontline Command:

これ話題になってないけど安くね
462名無しさんの野望:2011/03/25(金) 14:49:35.89 ID:13XThp0C
305辺りを見るんだ
463名無しさんの野望:2011/03/25(金) 18:07:18.47 ID:13XThp0C
住所登録必要なところはカードの明細が送られてくるってことなのかな?
464名無しさんの野望:2011/03/25(金) 19:09:30.29 ID:gVNk5Vgn
そんなわけない
465名無しさんの野望:2011/03/25(金) 19:14:58.43 ID:i8sogdhK
来たこと無いな
466名無しさんの野望:2011/03/25(金) 19:39:17.16 ID:QI91kW5O
米尼のDownload Now, Receive $15 in Amazon.com Creditてのが気になるな。

467名無しさんの野望:2011/03/25(金) 20:01:22.72 ID:SuZj7JUB
それでhomefront買おうか迷ったけどやめた
468名無しさんの野望:2011/03/25(金) 20:06:30.67 ID:OqCcOZzk
yuplayでmirror's edgeが30%オフ
バレスト10%オフ
469名無しさんの野望:2011/03/25(金) 20:25:39.50 ID:uKVaxrsx
Aliceは予約すると100ルーブル引きってことか?
Aliceたんのサラサラ黒髪をクンカクンカしたいお!
470名無しさんの野望:2011/03/25(金) 20:27:15.61 ID:Otln6my+
yuplayのは購入後ポイントくれるだけじゃないの
471名無しさんの野望:2011/03/25(金) 20:31:39.77 ID:PnwuPd7X
GGがWeek3に
472名無しさんの野望:2011/03/25(金) 20:44:12.91 ID:M7IQXjmN
mirror's edgeは5ドルで売ってたしyuplayだと高いから意味ない
473名無しさんの野望:2011/03/25(金) 21:01:57.19 ID:TXogdOsL
ubishopはインストファイル何回も入手できる?
それとも、どっかに保存しといたほうが良い?
474名無しさんの野望:2011/03/25(金) 21:04:55.44 ID:+p0sKo6Z
保存しといたほうが良いよ
475名無しさんの野望:2011/03/25(金) 21:13:16.25 ID:TXogdOsL
ありがと
グラボについてきたコードでタダだったけど保存しとく
476名無しさんの野望:2011/03/25(金) 21:59:23.50 ID:5Vy86ZQM
Peter Jackson's King Kongって面白い?
GGより尼の方が安かった
477名無しさんの野望:2011/03/25(金) 22:06:20.78 ID:ktNbYRKk
EADMって普通にアカウント登録出来る?
登録クリックしてもエラーで出来ないし、
EAのサイトで登録してもEADMじゃメールかパスが違うって出てログイン出来ないんだけど
478名無しさんの野望:2011/03/25(金) 22:11:56.18 ID:13XThp0C
>>476
0.3$なら十分楽しめるよ
コング操作できるシーンもある
479名無しさんの野望:2011/03/25(金) 22:42:46.18 ID:0OOxIj8H
>>476
GG ukがさみしそうにしているよ('・ω・`)ショボーン
480名無しさんの野望:2011/03/25(金) 23:17:31.30 ID:ddaAyZbj
EADMを起動時したら、登録済みのゲームが表示されず、「ゲームが存在しません」というメッセージが表示されている。
EAサポートに問い合わせればいいのかな?
481名無しさんの野望:2011/03/25(金) 23:17:43.19 ID:dl0HOLPL
yuplayのアリス、言語が英語なんだな
英語で出来る!と喜ぶべきか
ローカライズに力いれてない!と嘆くべきか
482名無しさんの野望:2011/03/25(金) 23:25:07.34 ID:YUYwI42a
前作は壁の落書きまで日本語化されてたのにか・・

ってかアリスはパケ買った方がいいんじゃないの?前作はアリスの精神病の主治医かなんかの日記とか付いてて良かったよ。
483名無しさんの野望:2011/03/25(金) 23:28:55.06 ID:G6wl6ka2
>>480
それよくあるからプロセスから消して起動しなおすとかすればいい
484名無しさんの野望:2011/03/25(金) 23:43:54.36 ID:ddaAyZbj
>>483
返信ありがとう。
でも、Windowsを再起動しても駄目でした。
485名無しさんの野望:2011/03/25(金) 23:47:34.72 ID:n7N4JDGi
何を登録したの?
486名無しさんの野望:2011/03/25(金) 23:56:52.87 ID:ddaAyZbj
一番最近登録したのは、GamersGateで購入したMoH: Airborneでした。
他にはDead Space、Crysis、Mirror's Edge。
487名無しさんの野望:2011/03/26(土) 00:03:18.42 ID:o3Vqh9NO
EADM上でログアウト、ログインで前に直った
488名無しさんの野望:2011/03/26(土) 00:03:25.81 ID:n7N4JDGi
登録云々じゃなくて急に見えなくなった感じなのかな?
サポートならEAJかEAだけど迷うところだね
489名無しさんの野望:2011/03/26(土) 00:05:01.07 ID:EiDpz7XL
まぁ良くあるよ
大抵いつのまにか直ってる
490480:2011/03/26(土) 00:08:43.33 ID:4Plvn/RI
>>487の方法で直りました。
ありがとうございました。
491名無しさんの野望:2011/03/26(土) 00:49:15.41 ID:lo+J6pri
IGNで
Medieval 2: Total War(TM) + Kingdoms Expansion $4.99
って安くね?
492名無しさんの野望:2011/03/26(土) 00:57:40.23 ID:/p4Kwppd
>>478
それマケプレだから>0.3$

>>479
UK£ 2.50 = 4.02575 米ドル
尼より安いのか
493名無しさんの野望:2011/03/26(土) 00:57:44.19 ID:GloAz334
Direct2Driveでこっそり安くなってるのあるね
494名無しさんの野望:2011/03/26(土) 01:20:14.51 ID:uIAYbblf
>>491
俺はおま国だぜ・・・
495名無しさんの野望:2011/03/26(土) 01:26:01.67 ID:RczyTP9p
米尼のTheSaboteur安くね?
496名無しさんの野望:2011/03/26(土) 01:35:31.65 ID:PmbhVtIO
ほんとだ9$とは安いね
497名無しさんの野望:2011/03/26(土) 02:11:57.14 ID:roj+LyNU
いんぱるすうぃーく遠藤☆
ttp://www.impulsedriven.com/impulsebuys
498名無しさんの野望:2011/03/26(土) 03:21:50.16 ID:hj1lUacz
http://store.steampowered.com/sub/7685/
やっすいなー
あんまり買いたいと思えないのが不思議
499名無しさんの野望:2011/03/26(土) 03:26:20.75 ID:ZYN23xb8
SFCだったらまたちがったんだろうがなぁ
500名無しさんの野望:2011/03/26(土) 03:26:54.97 ID:u66xxbYo
altered Beastとシャイニングフォース以外糞ゲーじゃねぇか
501名無しさんの野望:2011/03/26(土) 03:27:38.27 ID:6HpC/jtW
リスト増やす用に買うか・・・どれもやらなさそうなのが問題だわ
502名無しさんの野望:2011/03/26(土) 03:36:41.80 ID:6HpC/jtW
PCエンジン出してよ…
bloodlinesと血のロンドやりたいんだよ
503名無しさんの野望:2011/03/26(土) 04:29:10.81 ID:JHv2j9wr
クソゲー多いけど結構面白いのも入ってるよ。お得だと思う。
スチムーのゲームリストはSega Megadrive Classics として1つしか増えないので注意
504名無しさんの野望:2011/03/26(土) 08:11:24.19 ID:XtPOaU8A
>>500
その2本しか知らないだけじゃないのか?

コミックスゾーン
エコーザドルフィン
ガンスターヒーローズ
シャイニング&ザ・ダクネス
ランドストーカー
ベアナックルU(Streets of Rage2)

このあたりはMD版Altered Beast(獣王記)より当時は名作扱いだったよ
505名無しさんの野望:2011/03/26(土) 08:17:34.38 ID:Z4tSWb7O
MD版獣王記が個人的にでも名作扱いされる日が来るとは思いもしなったよ
506名無しさんの野望:2011/03/26(土) 11:25:50.91 ID:EKwCgIrE
yuplayでApache: Air Assaultが50%OFF
yuplay.ruは6.75 $で安いけど、おそらくロシア語オンリー 
yuplay.comは17.99 $なんでちょっと悩むな、このゲームって他のサイトじゃ売ってないんだっけ?
507名無しさんの野望:2011/03/26(土) 11:35:36.04 ID:CLioMWMy
508名無しさんの野望:2011/03/26(土) 11:50:19.33 ID:EKwCgIrE
>>507
そのプログyuplay.ruで購入したとは書いてないけど
yuplay.comの方で購入したんじゃない?
509名無しさんの野望:2011/03/26(土) 12:13:45.28 ID:o5oiSbzz
>508
アクションゲーなんてロシア語でも問題ないと思ってyuplay.ruで一昨日買った俺が通りますよ
ruだと完全ロシア語のみ
英語設定で起動するとタイトルで対応してない言語って言われて終了する
UIとか本編はロシア語でもなんとかなると思って買ったけど
ゲーム設定すらロシア語でいちいち翻訳しないといけないのが面倒で積んだ
510名無しさんの野望:2011/03/26(土) 12:42:42.46 ID:yR32hRKK
>>504
ガンスタ超おもろいよな
511名無しさんの野望:2011/03/26(土) 12:48:27.70 ID:RczyTP9p
絶対リア友と集まってやってたから楽しかった補正かかっとるで
512名無しさんの野望:2011/03/26(土) 12:49:38.93 ID:EKwCgIrE
>>509
サンクス英語版買った
あとこのゲーム、ダウンロード版は only on yuplayってちゃんと書いてあったわ
513名無しさんの野望:2011/03/26(土) 12:59:59.38 ID:CLioMWMy
>>508
なるほど
やっぱりロシア語だとまともにゲームできないなw
514名無しさんの野望:2011/03/26(土) 13:12:20.85 ID:GloAz334
マニュアル読んでもよくわからないよねw
なんだかんだで英語は身近だなぁ
515名無しさんの野望:2011/03/26(土) 13:33:45.89 ID:PmbhVtIO
http://www.amazon.com/Electronic-Arts-40490The-Saboteur-Download/dp/B004BA5EOC/
米尼でThe Saboteur買ってみた。8.43$だから700円くらい
誤算は尼からの低速ダウンロード終わらないとキーが表示されないみたいなので
EADMに登録、DLできないことか
評価も悪くないし、ちょうど日本語化も終わったところみたいなので楽しみ

>>509
やっぱyuplayはEAゲーム以外は手を出すのは危険か・・・
516515:2011/03/26(土) 13:45:32.89 ID:PmbhVtIO
と思ってたらamazonのページにシリアル表示されました
EADMも登録できたのでそっちで落とし直そう
517名無しさんの野望:2011/03/26(土) 13:46:24.15 ID:Ggd2wXys
Saboteur日本語化されたんか
いいこと聞いた
518名無しさんの野望:2011/03/26(土) 13:56:26.51 ID:vcq6jInN
Amazon.comでおま国にならずに買えるの?
519名無しさんの野望:2011/03/26(土) 14:33:27.26 ID:mRQ7Tx6L
>>515
買ったー
米尼って昔のスチムーみたいに州とZIPCODEだけ変えれば簡単に買えるのね
520名無しさんの野望:2011/03/26(土) 16:47:23.19 ID:BxgIAzLL
ruplayで購入→Card Check Failed→垢凍結コンボ…
これ放っておけばメールが来ることありますか?
521名無しさんの野望:2011/03/26(土) 16:48:48.93 ID:o3Vqh9NO
ロシア語でメール送るとよろし
522名無しさんの野望:2011/03/26(土) 16:52:25.76 ID:3zzhk4E4
何回目だよこの手の質問
523名無しさんの野望:2011/03/26(土) 16:54:57.30 ID:5p0rs/tM
EAでなにかビッグタイトルが出る度に繰り返されるのだ
524名無しさんの野望:2011/03/26(土) 17:40:57.61 ID:9PzSbPjX
ゲーム設定すら翻訳〜〜
っていうけど翻訳すら出来ない俺

サイトとかならぐーぐる先生にお任せ出来るけど、ゲーム内の文字だとコピペできないし読み方とかも分からんからさっぱりぱりぱり
525名無しさんの野望:2011/03/26(土) 17:50:31.13 ID:vvYEZ6m+
BF3の時はさらに酷い事になりそうだなw
526名無しさんの野望:2011/03/26(土) 17:59:55.67 ID:BxgIAzLL
英語でメール送ったらコード返ってきました、ありがとうございます
527名無しさんの野望:2011/03/26(土) 18:00:38.96 ID:hj1lUacz
528名無しさんの野望:2011/03/26(土) 19:23:06.61 ID:wJZPU5Em
初めてのyuplayだけど、cardの認証めんどいな。
カードのwebサービスにはテストの入金がすぐ反映されないし。
電話で確認したらわかったけど。
そして案の定failed、でも買えててよかったー
529名無しさんの野望:2011/03/26(土) 19:28:22.51 ID:vcq6jInN
Saboteurおとせたー
ありがとう
530名無しさんの野望:2011/03/26(土) 19:34:23.55 ID:YrkwZMJi
>>498
よく見るSEGA Mega Drive Classics Packかと思ったら、
$6〜$10くらいで売ってるPack1〜4を全部足したやつだから安いね。

>>504
ベアナックルUはあの時代の格ゲーの最高傑作の1つやね。
古代祐三のノリノリなBGMもいけてた。

あとボナンザブラザーズもなかなか良かった。

MDのゲームはここ見ると参考になると思う
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mamomamo/mega/mega.html
531名無しさんの野望:2011/03/26(土) 19:34:38.20 ID:aHAPmfne
通報したよ
532名無しさんの野望:2011/03/26(土) 19:44:25.67 ID:hj1lUacz
俺も通報したよ
533名無しさんの野望:2011/03/26(土) 19:45:56.35 ID:lLGAif26
ベアナックルはベルトアクションで格ゲーとはまた別だろ
534名無しさんの野望:2011/03/26(土) 20:14:23.11 ID:Yn3GhGKn
じゃあ俺も通報する
535名無しさんの野望:2011/03/26(土) 20:28:47.03 ID:v3Vd+Ufb
ベアナックル2はスト2みたいにコマンド入力による必殺技があった
まあでも格ゲーとは言わない
横スクロールアクション
536名無しさんの野望:2011/03/26(土) 20:33:00.53 ID:ktW2xoMo
格闘アクションと対戦格闘が別のジャンルとして存在した時代

>>535
2には→→攻撃くらいしかなかったし、スト2的コマンドはクソゲの3
537名無しさんの野望:2011/03/26(土) 20:35:38.08 ID:9PzSbPjX
ところでベルトアクション系大好物なんだけど、ネット対戦出来るものでその手のジャンルってなんかある?
538名無しさんの野望:2011/03/26(土) 20:44:58.50 ID:62K29zjc
>>509
.comとアカウントが同じなんだけど.ruで買ったのはそっちから落とせんの?
EAのゲームは普通にダウンロードボタンがあるんだけど・・・
539名無しさんの野望:2011/03/26(土) 20:49:47.25 ID:t5fJhwt6
アラド戦記
540名無しさんの野望:2011/03/26(土) 20:52:22.49 ID:9PzSbPjX
チョンゲ以外で頼む…
541名無しさんの野望:2011/03/26(土) 21:05:39.54 ID:OlYcYqkO
http://cdkeyshere.com/index.php?route=product/search&keyword=modern%20warfear&category_id=0

CDkeyshareでMW2が3タイプあるんだがどれを買えばいいんだ?
542名無しさんの野望:2011/03/26(土) 21:05:43.24 ID:PmbhVtIO
>>538
うお、本当だ
yuplay.ruで作った垢でログインできるし、買ったやつがcomの方でも登録されてる
新しい道が開けたのか!?
誰か回線太い人試してみてくれないか?
543名無しさんの野望:2011/03/26(土) 21:09:44.08 ID:9PzSbPjX
>>541
DLC
ググれ
544名無しさんの野望:2011/03/26(土) 21:14:31.08 ID:tZdLsVkz
>>538
その発想はなかった
つまりyuplayのru、comの両方のサイトで売ってるゲームは全部英語化可能って事だとしたら
英語版でだいぶ安く買えるね
545名無しさんの野望:2011/03/26(土) 21:20:16.39 ID:t5fJhwt6
そういうことだな・・
ミラーズエッジをDLしてみてるが、すげえ不安定で残り8時間とか気が遠くなったからやめた
546名無しさんの野望:2011/03/26(土) 21:39:48.77 ID:tsyKaDsx
.comをざっと眺めたが欲しいソフトが無かった
547名無しさんの野望:2011/03/26(土) 22:25:33.92 ID:PmbhVtIO
とりあえず、ruとcom両方からtorrentファイルだけ落としてみたけど、ファイル名からまったく同じものだった。
バイナリエディタで中身みたらどちらも先頭はhttp://tracker.yuplay.ru:27022/〜
やっぱそう上手くはいかないか・・・
548名無しさんの野望:2011/03/26(土) 23:01:49.70 ID:OlYcYqkO
CDKeyshereって配送先に自分の住所が出てくるんだが、CDkeyはメールで来るんだよな??
549名無しさんの野望:2011/03/26(土) 23:03:44.97 ID:8VtaMfkG
来る。
でもMW2はロシア版が届く。 ロシア版は日本からじゃキーあってもアクティベート出来ないからな
その様子じゃ後で泣きつきそうだから先に言っとく
550名無しさんの野望:2011/03/26(土) 23:08:35.30 ID:Mtd8vNPi
>>547
それって、Apache: Air Assault?
ruで購入してcomで落とそうとしてるんだけど、
やっぱ英語で遊べないんかなコレ。
551名無しさんの野望:2011/03/26(土) 23:14:54.39 ID:PmbhVtIO
>>550
いんや、前に買ったdeadspace
ただEAゲームはマルチランゲージで入ってることが多いので、
英語版もロシア版も一緒なだけなのかもしれない
(EADMから落としてやってたので、yuplayから直接落とせるやつが実際どうなのかは知らない)

もしかしたらEAのゲーム以外なら違う、かも?
552名無しさんの野望:2011/03/26(土) 23:20:37.27 ID:OlYcYqkO
>>549
もう買った後だ・・・・死にたい、とりあえずVPNで試してみる
ちなみにkeyは数時間で来るのか?
553名無しさんの野望:2011/03/26(土) 23:22:13.49 ID:jPXyM2f/
VPNはロシアのVPN使えよな
554名無しさんの野望:2011/03/26(土) 23:46:21.47 ID:RczyTP9p
ちゃんと商品ページに書いてあるのに引っ掛かると言うか気づかない奴多いな
555名無しさんの野望:2011/03/26(土) 23:53:54.90 ID:3zzhk4E4
まぁよく分からないなら手を出すべきじゃないってことだよな。
いくら安くてもプレイ出来ないんじゃ無駄だぞ。
556名無しさんの野望:2011/03/26(土) 23:59:00.77 ID:OlYcYqkO
>>554
ちゃんと読んだがドイツ以外ならアクチできるようにしか読めないだろ

You will get Call of Duty: Modern Warfare 2 CD Key Russian Version (with picture of the cd key). You can enter this key to your Steam account. Just activate and download your game. There are also some methods to change language.


This key can not be activated in Germany!

Impotant Notice: If you don't have an idea about changing the language, please do not buy this item. If you can't change the language, we won't refund because of this. This instruction requires a little bit knowledge.

How to change language:
557名無しさんの野望:2011/03/27(日) 00:06:08.40 ID:svKHSUZ2
だから言ったというのに…というか散々既出情報なのに…
上にもでてるようにVPNはロシアIPじゃなきゃアクチできねーからな
用意出来てないなら乙としかいいようにない
一応そのサイトに頼めば垢ハック自己責任前提でSteamIDとパス教えればアクティベートしてくれるよ
IDだけでもハックされてるやついるのに、パスとかまで教えるってことがどういうことか教えるまでもないだろうが…

サイトでもそこは自己責任ってことで専用の新垢推奨とはいってるけどね
558名無しさんの野望:2011/03/27(日) 00:19:53.71 ID:tc81o3Sg
初めてget games でセール中のエイリアンVSプレデター 買って、いまダウンロード
していますが、速度34kb/sで 135時間かかると出ています。こんなもんなのでしょうか?
559名無しさんの野望:2011/03/27(日) 00:23:53.62 ID:8G/BDFsL
キーくるまえにキャンセルすればいいんじゃない?
560名無しさんの野望:2011/03/27(日) 00:26:00.26 ID:tc81o3Sg
>>558 です。自己解決しました。steamにシリアル登録できたので、ダウンロード
超スピードになりました
561名無しさんの野望:2011/03/27(日) 00:30:17.33 ID:+yL9fAjc
>>557
それってCOD BOだけだろ?
自分も最近ロシアのCOD MW2とCOD BOの両方買ったんだけど、
COD MW2は念のためHot Spot Shield通して、
COD BOは代わりにお店の方でactivateしてもらった。
ただMW2の方は英語化が面倒だったからあんまりおすすめできないけど。
562名無しさんの野望:2011/03/27(日) 00:34:02.62 ID:tzLEeuAg
AvPやっすいなおい
気づかなかったけど俺も買おう
>>558ありがとう
563名無しさんの野望:2011/03/27(日) 00:37:30.68 ID:4wjC8cjm
緑男の方が安いし売れるしで得だと思う
ほんのちょっとだけど
564名無しさんの野望:2011/03/27(日) 00:38:40.78 ID:tc81o3Sg
>>562 AvP日本語化MOD完成したみたいでつ
565名無しさんの野望:2011/03/27(日) 00:38:46.77 ID:8G/BDFsL
D2DでTDUが買えないんだけど、VPN通してプロフィール変えればいいんだよね?
念のためにキャッシュも消しといたんだけどダメだった
566名無しさんの野望:2011/03/27(日) 00:39:52.73 ID:ZHBzAeaP
値段だけ見てClassicの方かと思ったら…
>>558ありがとう
567名無しさんの野望:2011/03/27(日) 00:42:12.69 ID:xdwhmREC
D2Dでクーポン使った方が安かったりするけど気にするほどじゃない
568名無しさんの野望:2011/03/27(日) 00:42:59.74 ID:IEdMMlAE
D2Dでクーポン使ったら?
569名無しさんの野望:2011/03/27(日) 00:44:56.94 ID:IEdMMlAE
ごめんかぶってしまった
570名無しさんの野望:2011/03/27(日) 00:45:21.38 ID:p85Vh8LK
最近はわざとセール品を被せる事が多くなってるから、一通り目を通した方がいいね
571名無しさんの野望:2011/03/27(日) 00:46:11.34 ID:n3jCUM3T
>531-534
俺も通報仲間したいんだけど、何を通報したかだけ教えてよ
572名無しさんの野望:2011/03/27(日) 00:46:24.15 ID:ZHBzAeaP
>>567-568
ありがとう。D2Dおま国多くて最近見てなかった
573名無しさんの野望:2011/03/27(日) 00:47:13.54 ID:tzLEeuAg
既に買った後だった…$のこの値段かつクーポン使えたのか…ちょっと惜しいことしたな
まぁ100円弱の差だしキニシナイ!
574名無しさんの野望:2011/03/27(日) 00:49:28.08 ID:Un8CK5Al
ロシアVNPが要るのはBOだけじゃね
575名無しさんの野望:2011/03/27(日) 00:51:52.34 ID:IEdMMlAE
D2Dのクーポンは結構いいね
差別化できてると思う
576名無しさんの野望:2011/03/27(日) 01:25:47.17 ID:QONAIyIU
>>556だが
けっこうみんな答えてくれたんだなありがとう、とりあえずCDキー
きてVPN無しで普通に入力したらアクチできた。
今DL中
577名無しさんの野望:2011/03/27(日) 02:05:14.26 ID:dHw2u3t6
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
578名無しさんの野望:2011/03/27(日) 02:18:35.88 ID:Jrykse49
ゴーストバスターズ面白い?ポチるか迷っている
579名無しさんの野望:2011/03/27(日) 02:30:29.53 ID:ZHBzAeaP
>>578
The Video Gameのほうは
映画のゴーストバスターズが好きならそこそこ楽しめる
完全にファン向け
シューティングっていうより釣りゲー

Sanctum of Slimeのほうは買ってないからわからん
580名無しさんの野望:2011/03/27(日) 04:18:27.85 ID:Jrykse49
タイミング的にSoSのほうっしょw このテの見下ろし視点シューターなんで誰も買わないんだろ
「もうそれは過去にさんざん見てきたよ」って感じ?
581名無しさんの野望:2011/03/27(日) 04:55:37.34 ID:QONAIyIU
MW2無事起動できたが、ロシア語意味不明すぎるだろ
CDkeyshereに英語化の方法のってるっぽいが、その方法の英語間違ってるだろこれ・・・・
582名無しさんの野望:2011/03/27(日) 06:32:00.91 ID:t64H5O7W
steamでFM2011のセールこんかのぅ
583名無しさんの野望:2011/03/27(日) 06:54:12.42 ID:7o78wgbD
get gamesで50%オフやってるよ?
584名無しさんの野望:2011/03/27(日) 07:19:16.65 ID:VC9ujSgN
>>515
$6.94になってる、どんなゲームか知らないけど本スレ見たら絶賛してるから買ってみる
585名無しさんの野望:2011/03/27(日) 07:43:50.48 ID:tn1ciJ9U
5ドル以下になったら考える
586名無しさんの野望:2011/03/27(日) 08:20:28.62 ID:NyvHUu3t
ImpulseのデイリーセールでSword of the Stars Completeがきてるね
クーポンSURVEY2010使ったら512円だよ
587名無しさんの野望:2011/03/27(日) 09:18:24.14 ID:lSG5ICte
サボチャーは面白いよ。内容的に日本語版が出そうもないのは残念。
今なら日本語化もあるし、買って損はない。EADMにも登録出来るしね。
でもRadeon使いだと変なバグがあるから気を付けて。
588名無しさんの野望:2011/03/27(日) 09:46:22.24 ID:YaMhQvNI
yuplayでEA1本買ったら1本無料の時に貰ったな
またやらんかな
589名無しさんの野望:2011/03/27(日) 09:54:05.28 ID:O1esy8UL
サボチャー=The Saboteurか
一瞬何のゲームか考え込んでしまったw
590名無しさんの野望:2011/03/27(日) 11:40:03.49 ID:bHTAJ1Ar
>>587
ラデじゃなくて解像度の問題なのよ〜(低解像度じゃないとmapのレイヤーがバグる)
むしろCiv5、キングアーサーでラデ原因のクラッシュが多い
ソースは俺とリアフレ
591名無しさんの野望:2011/03/27(日) 11:55:11.22 ID:20NUnPX7
>むしろCiv5、キングアーサーでラデ原因のクラッシュが多い

むしろの使い方わかってる?



592名無しさんの野望:2011/03/27(日) 12:03:45.22 ID:FOsh7wcz
>>591
ごめんなさい
593名無しさんの野望:2011/03/27(日) 12:09:13.66 ID:NyvHUu3t
謝らなくていいよ
むしろ役に立つレスだよ
594名無しさんの野望:2011/03/27(日) 12:50:18.06 ID:Un8CK5Al
クーポンSURVEY2010ってまだ効くの?
1月で終わりだったような・・
まさか2010年ずっと有効なのか
595名無しさんの野望:2011/03/27(日) 13:07:11.41 ID:1Jk1b0sx
>>593
ありがとうございます
596名無しさんの野望:2011/03/27(日) 15:10:32.32 ID:462HALYf
IGNでBFBC2Vが安かったからVPN通して買おうとしたら、電話承認で阻まれた…_| ̄|○
597名無しさんの野望:2011/03/27(日) 15:21:28.90 ID:IEdMMlAE
そのアカウント初めて使った?
598名無しさんの野望:2011/03/27(日) 15:26:18.76 ID:EaALOjMa
>>596
ナカーマ
その前のMohは買えたんだけどな
599名無しさんの野望:2011/03/27(日) 15:29:14.82 ID:p85Vh8LK
電話番号必須になったのか、D2Dも変わったんかな?
600名無しさんの野望:2011/03/27(日) 15:30:59.67 ID:dHw2u3t6
The Saboteur衝動買い
あぁまたEADMに積んでしまった
crysisシリーズやら何やら手付かずのがあるのに
601名無しさんの野望:2011/03/27(日) 15:33:18.88 ID:CIBecrwk
The Saboteurはヌードみるためにもプレイしとけ
602名無しさんの野望:2011/03/27(日) 15:37:24.51 ID:p9XFdGqd
IGNをみたらBFBC2V$14.95だけど、
アマゾン$11.96よりも安かったのですか
603名無しさんの野望:2011/03/27(日) 15:38:47.68 ID:bHTAJ1Ar
The Saboteurのおっぱいは全然エロくない
むしろ気だるげなシャンソンにエロさを感じるゲーム
604名無しさんの野望:2011/03/27(日) 15:39:35.57 ID:IEdMMlAE
Bulletstormになってるね
605名無しさんの野望:2011/03/27(日) 16:03:25.10 ID:Un8CK5Al
やったじゃん
606名無しさんの野望:2011/03/27(日) 16:23:47.24 ID:7nvxSxQx
>>599
先日TDU買ったけど電話無かったよ。
>>596は初めて買おうとしたんじゃないの?
607名無しさんの野望:2011/03/27(日) 16:28:05.01 ID:tn1ciJ9U
同じくTDU普通に買えた。電話無し
608名無しさんの野望:2011/03/27(日) 16:35:55.86 ID:r1nS2ZSg
電話はランダムじゃないかな
たまに要求されるし
609名無しさんの野望:2011/03/27(日) 16:39:43.18 ID:k2tdWNXs
D2DかignでBrink予約しようとしたら
規制されてやんの
610名無しさんの野望:2011/03/27(日) 17:03:57.88 ID:462HALYf
>>597
俺?なら初めて使った

>>602
7.5ドルだった…と思う

初めてだと電話承認がくるのか…なんか買っておけばよかったんだろうか
611名無しさんの野望:2011/03/27(日) 17:49:04.50 ID:gzXmeTka
まぁ、買えなくてよかったゲームだと思うよ
612名無しさんの野望:2011/03/27(日) 17:52:32.78 ID:AsAQM9g2
yuplay.ruでBFBC2と同時に買ったけど
ベトナムは一度も遊んでないな、遊べないってのが正しいけど
613名無しさんの野望:2011/03/27(日) 17:54:57.02 ID:462HALYf
ベトナムは過疎ってるとは聞いてたけどそこまでか…
CSは結構人いるのになぁ、コンクエだけは結構好きなんだ
614名無しさんの野望:2011/03/27(日) 18:00:00.55 ID:Jrykse49
>>609
BRINK 安かったっけ?スチムーでも4999ドルで買える 滑り込み規制はいらなければ
615名無しさんの野望:2011/03/27(日) 18:02:33.70 ID:FOsh7wcz
たけえよ
616名無しさんの野望:2011/03/27(日) 18:10:50.34 ID:r1nS2ZSg
D2Dは20%offでかえるからだろ
617名無しさんの野望:2011/03/27(日) 18:17:54.61 ID:Jrykse49
あっそうだった thx スチムー予約キャンセルしてくる
618名無しさんの野望:2011/03/27(日) 19:21:13.95 ID:EP4RJorV
サポチャー、Webから登録できなくて焦ったけどEADMから登録したらいけた
こういう事もあるんだな
619名無しさんの野望:2011/03/27(日) 19:57:45.30 ID:S6pwGst1
D2DでTDU買おうとしてEC2まで使ったのだが、
チェックアウトするときおま国ではじかれる

クレカで国が判断されてるのか?
620名無しさんの野望:2011/03/27(日) 20:20:43.37 ID:7nvxSxQx
>>619
住所偽装してないんじゃないの?
俺は普通に買えたけど。
621名無しさんの野望:2011/03/27(日) 20:25:32.49 ID:V2aQc0HL
Desuraって使ってる人いる?
ModDBが提携し始めたみたいなんだが
622名無しさんの野望:2011/03/27(日) 20:43:51.64 ID:S6pwGst1
>>620
新しいアカウント作って何とか購入できました
住所はカリフォルニアのお店調べて・・・・
現在DL中です
623名無しさんの野望:2011/03/27(日) 21:05:02.62 ID:FOsh7wcz
D2Dは割引クーポーン付きのDMを送ってきたりするから
デタラメ住所よりも
転送サービスなどで借りられる住所を使っておいた方が良い

スピアネットなら登録無料で、頼めばハガキの内容くらいは教えてくれる
http://www.spearnet-us.com/
624名無しさんの野望:2011/03/27(日) 21:16:49.89 ID:p9XFdGqd
偽装購入なので別垢からのプレゼントで購入したかったんだけどプレゼントできないね
バットマンはプレゼントできるのにシステムおかしいのかな
625名無しさんの野望:2011/03/27(日) 23:42:28.81 ID:p9XFdGqd
http://shop.weshop.com/products/direct2drive/
過去にここでD2Dの$20クーポンが$10で買えるじゃん ってありましたが、
$20クーポンは$10+$10の2商品の買い物可じゃなくて1商品に対して20ドルまで可って事なのですよね
おま国品にも使えるのでしょうか
626名無しさんの野望:2011/03/27(日) 23:45:30.60 ID:Wb5DvU7W
一会計に一回使えるよ
つまり10+10でもおk
627名無しさんの野望:2011/03/28(月) 00:20:16.93 ID:wPOZC1fR
有難うございます。
$10+$10でもいけるんですね
たぶんダメだろうなと思って単品で買ってしまった
次利用してみます
ありがとうございました
628名無しさんの野望:2011/03/28(月) 00:38:31.07 ID:SXz+1Cim
>>623
横からだけど、これはいいサイトを聞いた。
これまでは自分の住所を使ってたけど、
今後DLゲームを買うときはここを使うことにするよ。
ありがとう。
629名無しさんの野望:2011/03/28(月) 00:58:44.20 ID:rATr3o59
D2Dはプレゼントは出来るゲームと出来ないゲームがあるんじゃね
630名無しさんの野望:2011/03/28(月) 02:37:38.98 ID:IUDtAHxT
>>621
久々に起動してみたけどゲーム本数がいまだに少ないんで使う必要はないと思う
売ってるゲームもSteamとかにもあるものだし
MODに関してもMODDBを見た方がいいレベル
631名無しさんの野望:2011/03/28(月) 05:58:41.64 ID:uBF/jjo4
D2Dの電話認証はやっぱランダムっぽいね
EC2経由で昨日は要求されてあきらめたけど、今日試したらおま国でも普通に買えた
632名無しさんの野望:2011/03/28(月) 12:15:42.20 ID:wPOZC1fR
D2Dの$20クーポンが$10で買えるところのクーポンメール1-5 business days.
って書いてますがどれくらいで送られてくるのでしょうか
633名無しさんの野望:2011/03/28(月) 12:27:58.28 ID:T6NtjPlO
WeShopのなら、注文の翌日に届いた
634名無しさんの野望:2011/03/28(月) 13:22:38.97 ID:wPOZC1fR
>>633有難うございます
今後の為1つ買っておきます
即利用できたら便利なのにね
635名無しさんの野望:2011/03/28(月) 14:49:12.82 ID:URcs9lIc
米尼で買ってみようと思うんだけど、初めてでよくわからないので教えていただきたいのですが…
アカウントは日尼と別だから、新規で作って国とzipをアメリカのものにして、住所は日本の請求先にしとけばいいんですかね?
それとも住所も現地の大使館なり実在の所にして置いた方が無難でしょうか
636名無しさんの野望:2011/03/28(月) 14:53:41.00 ID:iZUxKzlR
申し訳ありませんが、その質問にはお答えできません。
637名無しさんの野望:2011/03/28(月) 14:54:41.83 ID:D9aUKCYy
住所もアメリカのやつにしないと駄目じゃなかったっけ。
自分はよく使っている転送業者先を住所にしてますね。
638名無しさんの野望:2011/03/28(月) 15:12:21.54 ID:rATr3o59
住所は転送業者が無難じゃね
自分の住所はない
639名無しさんの野望:2011/03/28(月) 15:24:45.18 ID:URcs9lIc
参考になりましたーありがとうございます
ちょうど上に出てた転送業者が便利そうだったので、そこの住所を使うことにしました
640名無しさんの野望:2011/03/28(月) 15:39:57.26 ID:F8YoXnfk
>>637>>638
ところでよく住所を転送業者したって見るけど
何でなんだ?実在の住所ならどこでも良くない?
641名無しさんの野望:2011/03/28(月) 15:52:41.83 ID:ZwLcLvw7
知らない間に郵送物が送付された時の事を考えればどこでも良いわけがない。
郵送物の内容を確認できないだけでなく、届け先から米尼へクレームいくんだから。
大使館の住所とかにしてるバカはいないよな?
頼んでも無い不思議な郵便物が届くようになっても開封もせずゴミ箱へ捨ててくれると思ってないよな?
642名無しさんの野望:2011/03/28(月) 15:53:40.33 ID:LKfhpqP2
お前外人に自分の住所で日本で買い物されても何も思わないのか?
詐欺じゃん?
643名無しさんの野望:2011/03/28(月) 15:58:46.56 ID:tBB/KIPe
モラル崩壊スレで何を言い出してんだ
644名無しさんの野望:2011/03/28(月) 16:00:45.45 ID:LKfhpqP2
そういうモラルのレベルじゃねえから
何かトラブったとき困るから言ってやってるんだが?
お前脳みそ腐ってんのか?
645名無しさんの野望:2011/03/28(月) 16:09:02.04 ID:tBB/KIPe
え?俺?w
ビックリした
646名無しさんの野望:2011/03/28(月) 16:12:02.57 ID:qXYl+EX2
つかこの手の転送サービスって登録無料でも保管料はかかるんじゃないの?
DMとか送られてきて保管料で何ドルも金払うことにならないか?
647名無しさんの野望:2011/03/28(月) 16:15:32.51 ID:miUXzNRG
実在する業者の住所を勝手に使うなんて、詐欺師がよく使う手だよな
648名無しさんの野望:2011/03/28(月) 16:15:54.07 ID:F8YoXnfk
>>641
住所を転送業者してる人って
業者に話を通してるの?
>>642
自分の住所勝手に使われても金を払わせられる訳じゃないし
詐欺にはならんよ
まぁ他人の郵便物が届いたら送り返すけどね
649名無しさんの野望:2011/03/28(月) 16:16:04.17 ID:URcs9lIc
Q 転送依頼していないのに「お客様のお荷物が到着いたしました」というメールが届いたのですが。
A 間違いの可能性がございますので、お手数ですがご連絡ください。

という項目がうちが使ったところにはあったので、依頼してないのに来るDMとかは勝手に処分してくれると解釈した
650名無しさんの野望:2011/03/28(月) 16:20:15.85 ID:LKfhpqP2
どんな育てられ方したこんな常識の無いゴミに育つんだ
651名無しさんの野望:2011/03/28(月) 16:31:36.00 ID:F8YoXnfk
>>649
あーなるほどね
ぐぐったらその業者見つかったわ サンクス
652名無しさんの野望:2011/03/28(月) 17:05:31.92 ID:ofydEQLu
gamersgateのセールが相変わらず微妙
653名無しさんの野望:2011/03/28(月) 17:25:11.48 ID:bh1LUAkF
>>652
更新されたな。めぼしいのはこのあたりか。

Commander: Conquest of the Americas
East India Company Collection
Elven Legacy Collection
Frontlines Fuel of War
Red Faction Guerrilla
Sherlock Holmes: The Awakened Remastered
S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat (Loyalty Edition)
Sword of the Stars Complete Collection
Zeit 2
654名無しさんの野望:2011/03/28(月) 17:28:46.97 ID:btfoCtqs
Steam登録いけるやつをリストアップする仕事にもどるんだ
655名無しさんの野望:2011/03/28(月) 17:29:31.51 ID:W9KCCjxb
Frontlines Fuel of War
これは消しといて
656名無しさんの野望:2011/03/28(月) 17:32:36.41 ID:70j2Sj8L
燃料戦争、今起動したら世界で14人オンライン
657名無しさんの野望:2011/03/28(月) 17:39:38.47 ID:Wx06f4ON
642 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 15:53:40.33 ID:LKfhpqP2 [1/3]
お前外人に自分の住所で日本で買い物されても何も思わないのか?
詐欺じゃん?

644 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 16:00:45.45 ID:LKfhpqP2 [2/3]
そういうモラルのレベルじゃねえから
何かトラブったとき困るから言ってやってるんだが?
お前脳みそ腐ってんのか?

650 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 16:20:15.85 ID:LKfhpqP2 [3/3]
どんな育てられ方したこんな常識の無いゴミに育つんだ


詐欺すら分からないアホが常識を語るとはこれいかに
658名無しさんの野望:2011/03/28(月) 17:41:23.55 ID:rATr3o59
ロクなのは無いけどだいぶ変わったね
ロクなのは無いけど
659名無しさんの野望:2011/03/28(月) 18:14:37.79 ID:LKfhpqP2
>>657
う〜ん
人様に迷惑がかかることへの注意をしてるのにそこへ無理やり揚げ足とって噛み付くあたり相当腐った人生歩んでるようだね
いつかいいことあるさ!どんまい!
660名無しさんの野望:2011/03/28(月) 18:21:25.69 ID:6+6fQGn3
自分の住所に米尼買っちゃた\(^o^)/
661名無しさんの野望:2011/03/28(月) 18:23:01.11 ID:F8YoXnfk
>>653
Dark Voidも入れてあげて
結構おもしろいから
662名無しさんの野望:2011/03/28(月) 18:26:13.78 ID:btfoCtqs
どこのクレカか覚えてないけど、日本人が海外での買い物で外人の住所とか使うせいで請求書が外人のとこ届いてクレカ会社とかに問い合わせされまくったらしいな
それが原因で海外での買い物に利用できなくなったって記事を年末あたりに見たな
663名無しさんの野望:2011/03/28(月) 18:58:59.84 ID:gl9XasqB
スピアネットHP見てると尼での利用方法ってとこにクレカの請求書先住所は日本の自分の住所って書いてあるから
米尼ダウンロード販売で転送業者の住所利用は正当な方法ではなさそう
米尼でどうしても買いたい場合は請求書が来ないデビ使ってアドレス入力のとこににjapanと真の郵便番号も書いとけばいいんじゃないか?w
664名無しさんの野望:2011/03/28(月) 19:31:56.04 ID:yOzKJKLD
GGのセールにBet on Soldierきてるじゃん
やったー
665名無しさんの野望:2011/03/28(月) 19:33:54.91 ID:enKVpY5d
7.62 High Calibreの割引終わったのか。あれかなり面白いんだけどな。
666名無しさんの野望:2011/03/28(月) 19:34:58.31 ID:ajcuHubg
GG、インパルに日本復興対象のゲームきてるな
買うしかないだろ
667名無しさんの野望:2011/03/28(月) 19:37:07.79 ID:K1XDpliV
Guild2キタ-
668名無しさんの野望:2011/03/28(月) 19:42:00.12 ID:gl9XasqB
Bet on Soldierっておもしろいの?
と動画みてみたらキルゾーンだった
669名無しさんの野望:2011/03/28(月) 19:42:59.96 ID:YPv8zSZ8
>>666
日本人として嬉しいけれど、微妙なゲームしかない……
日本と関係のあるゲームを対象にしておくれよ。
670名無しさんの野望:2011/03/28(月) 19:45:32.10 ID:/REDar4D
http://www.gamersgate.co.uk/img/screenshots/DD-WAKE/122872_wakescreenshot2_medium.jpg
GGのチャリティーやる気あるのか…
インディーズゲームなら大手パブリッシャーとややこしい契約結ばずにダイレクトに寄付できるってことか?
671名無しさんの野望:2011/03/28(月) 19:50:05.27 ID:F8YoXnfk
>>669
>日本と関係のあるゲームを対象にしておくれよ。
Attack on Pearl Harbor とかが対象になったらまずいだろw
672名無しさんの野望:2011/03/28(月) 19:52:06.16 ID:cn4mqNCW
風向きと天候を呼んで風船飛ばすゲームとか
673名無しさんの野望:2011/03/28(月) 19:54:50.95 ID:ibyjqb2v
日本からアメリカまで風船で飛んでいくゲームか!
674名無しさんの野望:2011/03/28(月) 19:55:08.15 ID:QOMnaYpW
ちゃんとCoP入れてるだろ
675名無しさんの野望:2011/03/28(月) 19:59:25.41 ID:btfoCtqs
>>674
それは普通の5 YEAR CELEBRATIONだろ
日本支援のは別口の4本だぞ
676名無しさんの野望:2011/03/28(月) 20:31:30.46 ID:86S0hu7J
マジレスか
677名無しさんの野望:2011/03/28(月) 20:40:59.03 ID:bs4V3alo
678名無しさんの野望:2011/03/28(月) 21:12:33.83 ID:xUNE+yvD
GGの日本支援のバナー、Help us help Japanになってるんだけどなあw
679名無しさんの野望:2011/03/28(月) 21:16:49.15 ID:wOCqDczR
セガは日本のパブリッシャーなんだからshogun2を$5で売って復興支援に充てろよ
情けないメーカーだな
680名無しさんの野望:2011/03/28(月) 21:20:08.69 ID:IKTq4+eU
とりあえずBF3とアリスをポチっとな
681名無しさんの野望:2011/03/28(月) 21:26:13.14 ID:bs4V3alo
>>679
募金したいなら、お前が$5分を募金すればいいだけだろ。
火事場泥棒みたいにドサクサに紛れてずうずうしい事を言うな乞食が。

セガはちゃんとやる事やってるんだ。

セガサミーHD、被災者の救済・被災地の復興に義援金2億円
http://japan.zdnet.com/sp/eq2011/35000507/
682名無しさんの野望:2011/03/28(月) 21:36:25.34 ID:btfoCtqs
これ自慢だけど、俺TF2で99ドル募金したから
これ自慢だけど
683名無しさんの野望:2011/03/28(月) 21:38:05.21 ID:vFoiZPGx
>>679
冗談でもつまんねーよ

>>682
えらいぞ!オレはその1/3くらいっす・・・
684名無しさんの野望:2011/03/28(月) 21:41:27.94 ID:xPD+ALCe
ggでセールしてたキングコング買った人いる?
もうセール対象外になっちゃったんだけど、買ってる人いたらどんなゲームだったか教えてください
685名無しさんの野望:2011/03/28(月) 21:50:42.54 ID:11NwSDsW
平凡なFPSパートとキングコングを操作するアクションパートがあるゲーム
686名無しさんの野望:2011/03/28(月) 22:34:34.82 ID:3XMwgNDr
>>679は馬鹿
687名無しさんの野望:2011/03/28(月) 22:39:40.62 ID:vaRyUc3Y
>>679は包茎
688名無しさんの野望:2011/03/28(月) 22:40:30.87 ID:qXYl+EX2
amazonさんで対象商品買うと次に使える15$のチケットコードくれるってさ
689名無しさんの野望:2011/03/28(月) 23:05:19.37 ID:PU5CHEdC
>>689は真性包茎
690名無しさんの野望:2011/03/28(月) 23:16:47.43 ID:oPtmmrJ9
そっか
691名無しさんの野望:2011/03/28(月) 23:17:44.28 ID:4NgCuLwW
692名無しさんの野望:2011/03/28(月) 23:21:42.05 ID:oEckGhmu
米尼で買うときはzipと州以外は自分の住所と電話番号にしてるな
どこの誰かまったく分からないよりはいいと思ってさ
693名無しさんの野望:2011/03/28(月) 23:28:33.36 ID:6+6fQGn3
DL販売だからなにも届かないと思って住所自分の家にしちゃったけど請求書がくるのか
大丈夫かな・・・
694名無しさんの野望:2011/03/28(月) 23:30:41.40 ID:qXYl+EX2
>>691
うん、それ
でも一発目は満額払う必要あるし、amazonで15$も買うものないような気がする・・・
695名無しさんの野望:2011/03/28(月) 23:31:41.18 ID:rATr3o59
自慢じゃないけど
俺はTF2で$30
赤十字に直接2万振り込んだな
自慢じゃないけど
696名無しさんの野望:2011/03/28(月) 23:33:59.67 ID:k7SIukin
>>623
お前マジ死ねよ。スピアネットは良心的な商売してる個人輸入業者の中では貴重な存在なんだぞ。
登録したからにはちゃんと買い物して使えよ。
ここでそういうこと晒して得意気になってるんだろうが、お前のような無配慮なバカが貴重なサービスを潰すんだよ。

登録しちゃった人は、逆に考えてこれを機会に個人輸入でアニメブルーレイとかDVDを個人輸入してみてくれ。
アニメなら日本語音声入ってて日本の1/10以下の価格で買えるものも多いから。
スピアネットにタダ乗りするバカが増えると手数料上がったりする可能性があるから頼むよまじで。
697名無しさんの野望:2011/03/28(月) 23:39:15.01 ID:qxl5WrF3
叩くだけじゃない所が偉いな。
本当に良心的な所なんだな。
698名無しさんの野望:2011/03/29(火) 00:02:00.58 ID:+ypN8R95
DL販売で住所登録したらDMだの請求書が届くって発想はどこから来てるの?
クレカ決済なら請求、領収はクレカで登録した住所じゃね?
それに北米の大手が個人情報の流用をやるとは思えないけど

実際に届いたヤツがいるの?
699名無しさんの野望:2011/03/29(火) 00:03:09.15 ID:hTiyyIfQ
クソワロタ
700名無しさんの野望:2011/03/29(火) 00:03:09.24 ID:oEckGhmu
>>696
アニメなら日本で買えよ
いい事言ってるようで、国内の製作者をないがしろにしてるぞ
701名無しさんの野望:2011/03/29(火) 00:09:23.51 ID:lcDt7MDD
マウスでも買えば
パーツは引っ掛かるんだっけ
702名無しさんの野望:2011/03/29(火) 00:25:49.05 ID:ZDsotjLR
>>698
請求書は届くぞ
703名無しさんの野望:2011/03/29(火) 00:27:27.95 ID:iziw7ZzU
あっちはクレカに住所情報が入ってるから請求書とか来るだろ
日本と違うんだよ
704名無しさんの野望:2011/03/29(火) 00:47:47.13 ID:h0HmD1u6
>>700
あのな、モノ知らないにも程があるぞ?
日本のDVDやブルーレイがどうしてあんなに高いかわかってる?
お前の払った1万円のうち制作会社の直接収入になるのは千円ないんだぞ?
しかも残り9千円の殆どを占める某カスが持ってく著作権関連印税もよくわからない
先達のクソみたいな何百万作品の按分で薄められて直接関係した人にはほとんど還元されないんだぜ?

それがだ、お前が100$をamazon.comでブルーレイ購入したとしよう。
amazonの取り分は15%でアメリカの配給会社が30%抜いて、雑費差し引かれても
半分以上が制作会社に還元されるんだぞ?

映像作品は日本じゃなくて海外から買うほうが制作会社の収入アップになるのは常識。

スレチなんで巣へ帰るわ。
頼むからスピアネットに迷惑かけないでくれ。
705名無しさんの野望:2011/03/29(火) 00:48:38.78 ID:+ypN8R95
実際どこの業者それ?
結構いろいろ使ってるけどマジで届いたことないぜ
俺の使ってるとこは請求書をメールで送って終わりだけど
DL販売でそんな無駄なコストかけてる方が特殊じゃね?
706名無しさんの野望:2011/03/29(火) 00:50:41.16 ID:eyGyON9h
ログ遡れば>>623にD2DでDMくるって書いてあるが
707名無しさんの野望:2011/03/29(火) 00:53:17.60 ID:fP8aJhyU
Dlsite、DMM、Vector当たりはガンガン明細届くな
宣伝封筒も年賀状も来る
海外DLサイトはどうなんかね
708名無しさんの野望:2011/03/29(火) 00:54:07.70 ID:ejf9H9Lk
日本でも昔は祖父なんかがやってたけど、クーポンプレゼントとか言って
郵便物送りつけ登録情報を確認するのは、よくある手だね
709名無しさんの野望:2011/03/29(火) 00:55:11.33 ID:juI+DDnf
DELLはいい加減送ってくるのやめろ
710名無しさんの野望:2011/03/29(火) 00:59:29.42 ID:/0gTDyVW
>>704
制作会社って権利者なの?
711名無しさんの野望:2011/03/29(火) 01:06:29.88 ID:eyGyON9h
CDkesyhere
thebestcdkey
Cdkeyhouse

この3つ利用したことあるんだけど、その他安いキーサイトあったら教えて欲しい
主にSteamとEADM用
712名無しさんの野望:2011/03/29(火) 01:14:32.79 ID:7hwvJiIK
>>704
おい、大嘘を垂れ流すのはやめろw
海外販売権はパブリッシャである制作委員会とその出資レーベル会社が持ってるわけで、海外で買ったところで作ってるところにはまわらねーよw
作ったところが販売権を直接海外で行使してるとでも思ってるのかよwww
713名無しさんの野望:2011/03/29(火) 01:18:59.24 ID:yFk7ozaD
>>710
言いたいことだけ言って巣に帰るとかいい逃げするようなアホの言うことを信じないように
日本の流通のしくみと米国のそれは全く違うし、そもそも定価も違うわけだから比べられるわけないし
そもそも自分の思い込みを常識とか言ってる時点でちょっとアレな人なんでしょう
714名無しさんの野望:2011/03/29(火) 01:25:11.71 ID:yFk7ozaD
>>704の言い分をそのまま信じるとしよう。

>アニメなら日本語音声入ってて日本の1/10以下の価格で買えるものも多いから。

てことはだ。
日本で1万円のDVDを購入したとしたら"制作会社"には1000円ない程度。
でも、海外で購入したら1/10以下の価格に50%程度が"制作会社"に入るってことは500円程度なのか?

これって、

> 映像作品は日本じゃなくて海外から買うほうが制作会社の収入アップになるのは常識

にどうやったら繋がるの?

715名無しさんの野望:2011/03/29(火) 01:32:29.53 ID:fP8aJhyU
そこは知ってるよって言われそうだけど値段だけで言えばbuy2playじゃね。買うの大変だけど
716名無しさんの野望:2011/03/29(火) 01:34:04.82 ID:LrHBMKEw
>>713
なんでお前は業者目線なの

「日本と米国じゃ全く違うからそのままでいい」なんて、無茶苦茶な言い分だ

日本も米国を見習って、販売形態を大きく改善していくべきだ
日本はデベロッパ→末端ユーザーの間で、ピンハネしてる人間や金額が多すぎる
717名無しさんの野望:2011/03/29(火) 01:37:26.71 ID:N1OX4C2e
事情に疎いから版権とかよく分からんけど、趣味嗜好品ってあまりにも内外価格差が大きすぎるよね
イギリスのお店(日本語分かる人がいる)から服を良く買うんだけど、
エウレカの全話BOXを代理購入してもらったことある
3000円くらいだったかな、服と一緒に送ってもらったから配送は実質無料

多少割高なら日本発信のものは日本で買ってもいいけど、
格差10倍以上とかだとさすがに1消費者としては安いほうにいっちゃう

関係ないけど
欧米のDMやカタログって無駄に質が良い気がするw
718名無しさんの野望:2011/03/29(火) 01:46:11.74 ID:p7N567re
人によっては違うんだろうが、ローカライズの費用がかかるのに
少ない購入者しかいないのを考えると、洋物PCゲーのローカライズ版なんかは
高くても仕方ないとは思うけど、アニメはもともとが日本語なのに
ローカライズした海外版のほうが安いってのは変には感じるね
海外でそこまで売れてるとも思えないし
アニメとかアニメ業界はあんまり知らないから、ちゃんと理由もあるのかもしれないが
719名無しさんの野望:2011/03/29(火) 01:51:51.91 ID:p8A1Zpn8
よくキモオタって買い支えという概念を持ち出すけど、それは個人が気にする事じゃないと思う。
どうしても買い支えたいんなら勝手に支えれば良いが、海外から安く買えるから買うという行為は資本主義者として当然だし、それを責めるのは正当じゃない。
720名無しさんの野望:2011/03/29(火) 01:55:58.04 ID:LrHBMKEw
>>718
仕方がないことはない 「ローカライズに費用がかかる」とか、そういうのはあくまで業者側の言い分だ
何でもかんでもユーザー側にしわ寄せを持ってきすぎる

価格を安くすると利益が出ないなら、人員を削減するとか、社員の給料カットするとか、業者側にも解決策はあるわけだ
ユーザーから搾り取ることしか考えていないから、そういう発想になるんだよ

いい加減、日本国内でゲームが馬鹿高いのを何とかしてほしい
大作タイトルなら数千円でもいいが、それ以外は1000円とか2000円とかでいいだろ
できないなら、販売権握り締めて、他のDL販売などで「おま国」するような卑劣な真似はしないでほしい
721名無しさんの野望:2011/03/29(火) 02:00:27.35 ID:vzh8nETk
割れよ
722名無しさんの野望:2011/03/29(火) 02:02:20.72 ID:xvoj0pEb
>>711
keys4me
723名無しさんの野望:2011/03/29(火) 02:02:27.46 ID:/0gTDyVW
>>719
資本主義信者なの?
724名無しさんの野望:2011/03/29(火) 02:04:38.65 ID:juI+DDnf
国内で金をまわさないで外国に送金するのも資本主義者なの?
725名無しさんの野望:2011/03/29(火) 02:07:06.55 ID:LiPITtO5
>>724
言わんとする事はわかし正しいと思うがDL販売総合で言うセリフでもないだろw
726名無しさんの野望:2011/03/29(火) 02:07:18.84 ID:xvoj0pEb
割れなければどこで買っても別に個人の自由だろ
そんなことまで押し付けるのか?
727名無しさんの野望:2011/03/29(火) 02:13:15.33 ID:PLwPx+Re
データに関してはそのうち輸入代理店、地域密着販売店がなくなるだろね
関係無いけどyuplayのshift2まだか・・・関係なくないわ、こっちが本題だった
728名無しさんの野望:2011/03/29(火) 02:19:05.17 ID:7hwvJiIK
>>717
海外版買ったのならわかると思うけど、外装やら収録ビットレートが国内のと大違いで明らかに廉価版だからそりゃ安いわw
安くしなきゃ売れないから安くする。高い値段設定でコピーが出回るよりマシだからって判断がほとんどだろ
逆に言えば、日本の密林なんかでも海外ドラマの簡易ボックスなんて無茶苦茶安い値段で売ってるぞ
1シーズン2000円以下とかで売ってるのを見ると、日本ドラマのDVD買うやつとかアホなの?って思うレベル どこでも同じような話だ
729名無しさんの野望:2011/03/29(火) 02:21:14.18 ID:/0gTDyVW
>>726
好きとか嫌いとか最初に言い出したの誰だよ
730名無しさんの野望:2011/03/29(火) 02:25:41.59 ID:7hwvJiIK
駆け抜けてゆーくー
731名無しさんの野望:2011/03/29(火) 02:28:59.84 ID:xvoj0pEb
ラオウ
732名無しさんの野望:2011/03/29(火) 02:32:47.81 ID:3DJIzMwR
yuはplay!
733名無しさんの野望:2011/03/29(火) 02:33:52.66 ID:rQKziFbj
>>696
アニメなら日本で買えよ
いい事言ってるようで、国内の製作者をないがしろにしてるぞ
734名無しさんの野望:2011/03/29(火) 02:35:09.81 ID:2VKj0SHJ
愛で Keyが 落ちてくる
735名無しさんの野望:2011/03/29(火) 03:14:28.57 ID:+ypN8R95
>>720はすげぇな
お前らの給料を減らして安くしろなんて俺には言えないw
消費者はお金を払う必要がないかわりに労働に対価を求めなくなるが到達点か
政党とか作ったらどうでしょうか
736名無しさんの野望:2011/03/29(火) 03:39:53.67 ID:7hwvJiIK
>>735
彼の主張は「ゲームをローカライズしてもゲームそのものの価値は変わらない、よってローカライズする者に対価はない」
という、ある意味で効用価値説を先鋭化した思想なんだよきっと
近経の原理からすればありえなくもないが、採算に合うかという概念が完全に抜けてるからギャグになってるな
737名無しさんの野望:2011/03/29(火) 03:41:09.05 ID:wjhC3BaX
the bestcdkeyでcall of duty black opsを買おうと思ってるんですけど、これはVPNとか噛ます必要ありますか?
あと、steamは本垢でやっても大丈夫でしょうか?
738名無しさんの野望:2011/03/29(火) 03:41:39.59 ID:fP8aJhyU
なんだこのスレ
739名無しさんの野望:2011/03/29(火) 03:45:04.93 ID:WNkkUQeI
>>728
外装はともかくビットレートは一枚に大量に詰め込むようなことしてなきゃ大して変わらんぞ
海外でアニメDVDが安いのはファンサブの動画サイトが異常に強くて無料に対抗するために安くせざるを得ないから
値段下げるために三流訳者を使うのは海外も一緒で、安かろう悪かろうってファンサブの方が人気がある

あっちは値段安くするために質を落したパターンだけど、日本の日本語版ゲームは質を落して値段を上げてるから救いがない
多少の校正はやるけど、基本はそのゲームをやったこともない学生とか主婦のバイトに○投げだから経費はクソ安いんだよ
トンチンカンな珍訳が生まれるのはそういう理由

>>735
>>720が言ってる経費削減して安くしろってのは実にまっとうな市場原理
分野問わずどの日本企業も工場を海外に移転して国内工場を閉鎖するぐらいのことはやってる
三行目は意味不明
740名無しさんの野望:2011/03/29(火) 03:49:07.26 ID:LrHBMKEw
>>735-736
だからなんで業者側目線なんだよw
お前等のような業者擁護のレスって、「安くする為に何かをしよう」という考えがゼロなんだよな。

採算に合うか合わないか以前に、
採算を合わせるために、ユーザーから暴利を貪ること以外に、何かやれることがあるだろうって言ってるんだ。
今はインターネットがあるから情報の伝達が早く、いつまでも高く売りつけ続けるなんて不可能だ。
日本国内のゲームの価格は明らかに海外に比べて、異常といえるほど高い。

要するに、日本でも「採算が合ってゲームを安価に売れる会社」が台頭してくれば、
お前等のような考えを持つ社員や経営者がいる会社は潰れるというわけだ。
741名無しさんの野望:2011/03/29(火) 03:54:10.70 ID:iYqfVm43
そろそろちがうスレいけや
742名無しさんの野望:2011/03/29(火) 03:55:05.74 ID:7hwvJiIK
ローカライズの話をしたかと思ったら、日本国内のゲーム価格とか言い始めたり何なのこの基地外は?
とりあえず、そんなに代理店がーってやりたいならSteamスレでやってくれ
あっちなら誰も止めずに盛り上がってくれるから
743名無しさんの野望:2011/03/29(火) 03:55:22.29 ID:gU1yP5u1
メガンテして2人とも消えてくれよ 
744名無しさんの野望:2011/03/29(火) 03:57:11.98 ID:fP8aJhyU
スレ違い
続きは 「アニメキチガイ板」 でどうぞ
745名無しさんの野望:2011/03/29(火) 04:01:13.42 ID:LrHBMKEw
基地外はおまえだろ。どういう立場の人間か知らんが、こいう話題が出るたびにいちいち擁護すんな。

まぁ糞高いパッケージ版は買わなきゃいいだけだから、DL販売のおま国さえ無くなれば、俺はどうでもいいけどな。
その為には、代理店が癌なのは確かだ。
746名無しさんの野望:2011/03/29(火) 04:06:00.28 ID:7hwvJiIK
え、俺なんか擁護してたの?なにそれこわいw
747名無しさんの野望:2011/03/29(火) 04:08:06.32 ID:/0gTDyVW
消費者という立場だけの人間なんていないからな
消費者もまた生産者なのだから、売る方の立場も買う方の立場も分かる
748名無しさんの野望:2011/03/29(火) 04:15:01.60 ID:Nx/HFDc2
SteamでDreamcast Collectionが半額になってる。
ドリキャスは未プレイのタイトルがほとんどだから、
今後もタイトルを増やしてもらえると嬉しい。
749名無しさんの野望:2011/03/29(火) 04:57:58.31 ID:SlmMlRMo
このスレって時々どうでもいいことで荒れるよね。
きっとGGのセール品にまともなのが無いからいけないんだな。。。
750名無しさんの野望:2011/03/29(火) 05:16:11.84 ID:JZtqas7q
GGの話は懐古的な人出てきて荒れるからやめろ
751名無しさんの野望:2011/03/29(火) 05:22:10.44 ID:OrqU5QzI
それGoGじゃね?
752名無しさんの野望:2011/03/29(火) 05:27:56.69 ID:eL/jS6pI
ジェットセットラジオが来たら本気出す
753名無しさんの野望:2011/03/29(火) 05:33:50.66 ID:yCsOmk2A
基地外はおまえだろ。どういう立場の人間か知らんが、こいう話題が出るたびにいちいち擁護すんな。

まぁ糞高いパッケージ版は買わなきゃいいだけだから、DL販売のおま国さえ無くなれば、俺はどうでもいいけどな。
その為には、代理店が癌なのは確かだ。
754名無しさんの野望:2011/03/29(火) 05:34:59.04 ID:vxM2Bu/q
姉「今回の朝まで姉テレビのテーマは」

弟「テーマは?」

姉「妄想はリアルに勝てないのか?」

姉「です」

弟「姉さん…それはやめとこうよ」

姉「いーやボクは最後まで戦う!」

姉「最後の1人になっても戦い抜く!」

弟「姉さん…」

姉「大丈夫、ボクはまだ10年戦える!」

弟「では、次回の放送をお楽しみに」

姉「離せっ!離してくれっ!」

姉「マチルダさぁぁぁぁぁんっ!!!」
755名無しさんの野望:2011/03/29(火) 05:41:13.43 ID:Qt0Hfkvt
"まっとうな市場原理"とか言っちゃってる時点でもうね・・・w
756名無しさんの野望:2011/03/29(火) 05:43:18.88 ID:3rrza9ks
お前マジ死ねよ。なんで業者側目線なんだよ

ここでそういうこと晒して得意気になってるんだろうが、お前のような無配慮なバカが貴重なサービスを潰すんだよ。
登録しちゃった人は、逆に考えてこれを機会に個人輸入でアニメブルーレイとかDVDを個人輸入してみてくれ。

アニメなら日本語音声入ってて日本の1/10以下の価格で買えるものも多いから。

スピアネットにタダ乗りするバカが増えると手数料上がったりする可能性があるから頼むよまじで。

お前等のような業者擁護のレスって、「安くする為に何かをしよう」という考えがゼロなんだよな。

採算に合うか合わないか以前に、
採算を合わせるために、ユーザーから暴利を貪ること以外に、何かやれることがあるだろうって言ってるんだ。
今はインターネットがあるから情報の伝達が早く、いつまでも高く売りつけ続けるなんて不可能だ。

日本国内のゲームの価格は明らかに海外に比べて、異常といえるほど高い。

要するに、日本でも「採算が合ってゲームを安価に売れる会社」が台頭してくれば、
お前等のような考えを持つ社員や経営者がいる会社は潰れるというわけだ。

外装はともかくビットレートは一枚に大量に詰め込むようなことしてなきゃ大して変わらんぞ
海外でアニメDVDが安いのはファンサブの動画サイトが異常に強くて無料に対抗するために安くせざるを得ないから

値段下げるために三流訳者を使うのは海外も一緒で、安かろう悪かろうってファンサブの方が人気がある

あっちは値段安くするために質を落したパターンだけど、日本の日本語版ゲームは質を落して値段を上げてるから救いがない
多少の校正はやるけど、基本はそのゲームをやったこともない学生とか主婦のバイトに○投げだから経費はクソ安いんだよ

トンチンカンな珍訳が生まれるのはそういう理由

海外版買ったのならわかると思うけど、外装やら収録ビットレートが国内のと大違いで明らかに廉価版だからそりゃ安いわw
安くしなきゃ売れないから安くする。高い値段設定でコピーが出回るよりマシだからって判断がほとんどだろ
757名無しさんの野望:2011/03/29(火) 05:44:56.13 ID:OrqU5QzI
ウワァー長文ダァー
758名無しさんの野望:2011/03/29(火) 05:47:12.91 ID:MSZqxl/+
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね

お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね


お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
759名無しさんの野望:2011/03/29(火) 06:07:29.21 ID:+jr9HZex
業者に経費削減しろって言ってる人は、自分でそんな会社起こせばいい
その程度の競争で勝てる市場なら楽すぎておいしいんじゃないの?
760名無しさんの野望:2011/03/29(火) 06:09:34.86 ID:orn6UMWu
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね

お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね

お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね

お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね

お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね

お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね

お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
お前死ねやカス 包茎死ねお前死ねやカス 包茎死ね
761名無しさんの野望:2011/03/29(火) 06:53:29.98 ID:LrHBMKEw
このスレ業者多すぎだろw

まぁ日本はピンハネ業というか、製作者→ユーザーの間で、中間搾取する業者や人間が多いからな。
なにがしら搾取する側に関わってる奴が多いんだろうな。
そういう連中を一掃しないと、日本でゲームは安くならないな。

日本のゲーム販売のシステムは、革命の必要がある。
762名無しさんの野望:2011/03/29(火) 07:02:38.45 ID:XNJOnuFz
それは人から説明されないとわからない事か?
二十年も三十年も生きてきてそんな事もわからないなら
お前が今まで喰ってきた飯は全 部無駄だったという事だ
763名無しさんの野望:2011/03/29(火) 07:32:54.31 ID:L4cahiSx
スチームスレでやれ
764名無しさんの野望:2011/03/29(火) 08:27:33.89 ID:wAIOu/YP
今更なんだが doragon age やってみようかと思うのですが、本編拡張共に買うのは
やっぱ yuPlay が一番安い?EAアクチ出来るって前見たような・・・
765名無しさんの野望:2011/03/29(火) 08:30:50.73 ID:ZxHOt8FM
話をぶった切って悪いんだけど、Crysis2LEをyuplayで買ったら、2つシリアルが送られてきたんだけど
2つ目ってどこで使うの?てっきりマルチ用のシリアルかと思って、登録しようとしたけど違うって言われるし。
多分、LEのボーナスコンテンツ用のシリアルじゃないかと思うんだけど、どこで登録すればいいかわからない。
教えて!エロい人!
766名無しさんの野望:2011/03/29(火) 08:32:23.77 ID:vghsKKXj
断る。
767名無しさんの野望:2011/03/29(火) 08:34:45.55 ID:B/qBhS5n
>>764
Dragon Age Origins Ultimate Edition ならこれ↓の方が安いんじゃん買った? £17.99
http://uk.gamesplanet.com/buy-download-pc-games/DAO-Ultimate-2140-25.html
http://game.gamesplanet.com/buy-download-pc-games/DAO-Ultimate-2140-25.html
768名無しさんの野望:2011/03/29(火) 08:40:30.19 ID:wAIOu/YP
>>767
おお!早速レス有難う!ここは日本のカード通るのかな?
ここで買って EAでアクチって感じですか?
769名無しさんの野望:2011/03/29(火) 08:42:43.47 ID:B/qBhS5n
>>768
日本のカードも通るし、EADMに登録できる
770名無しさんの野望:2011/03/29(火) 08:50:50.40 ID:wAIOu/YP
>>769
ありがと!これ買っとくは 日本円で2000円ぐらいか
全部入ってるもんな
771名無しさんの野望:2011/03/29(火) 09:59:35.67 ID:NAltyqEt
>>719
オレもそう思う
たぶん高い金出してBOX買ってるキモオタは
「オレはそんじょそこらのオタとは違うんだ」
みたいな優越感から買ってると思う
そもそも商品を選ぶ際に「買い支え」なんて
いう発想が真っ先に出る時点で市場として不健全

このスレでもキモオタが物価がどうだ流通がどうだと
屁理屈こねくり回して権利者を擁護しているが
日本の映像作品の全く同じものをアメリカで買うだけで
1/10という現状はどうやったって納得のいくものではない
772 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/03/29(火) 10:10:18.10 ID:ejf9H9Lk
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
773名無しさんの野望:2011/03/29(火) 10:20:35.35 ID:NAltyqEt
>>772
そう言うのだったらそれこそ文句ひとつ言わずに
BOX買いしてるだろ
774名無しさんの野望:2011/03/29(火) 10:21:54.28 ID:w59aejVv
>>770
18ポンドだから2400円前後
775名無しさんの野望:2011/03/29(火) 10:24:06.24 ID:0xYcvXRy
>>711見たいなサイトってキーだけ売るからダウンロードはほかでやれって感じのサイト?
信用できんのか?
776名無しさんの野望:2011/03/29(火) 10:28:18.11 ID:ejf9H9Lk
アニヲタは誰と戦ってるんだよ
777名無しさんの野望:2011/03/29(火) 10:31:16.82 ID:YIgXy5Ls
Cdkeyhouseを何回か使ったがpaypalで決済だった
キーも24時間以内にかならず来たよ
778名無しさんの野望:2011/03/29(火) 10:40:14.18 ID:0xYcvXRy
>>777
サンクす
安そうでいいかんじ
779名無しさんの野望:2011/03/29(火) 11:32:09.76 ID:PjKYt9gP
Cdkeyhouseはキーだけしかもらえないのかな
780名無しさんの野望:2011/03/29(火) 12:09:06.35 ID:+ypN8R95
ファンサブは所謂割れなんで安い以前の問題だよ
なぁ、D:LrHBMKEwは病院かスチームスレかアニメスレ行ってくれよ
俺としてはスチームスレをオススメする
781名無しさんの野望:2011/03/29(火) 12:12:06.17 ID:qoY7ZTK9
CDKeyHouseとかって、Keyだけのグレーゾーンだよね
ゲーム自体は自分で探せとか面倒かつリスキーすぎる気がするんだけど
あんまり気にしない人が多いのかな
782名無しさんの野望:2011/03/29(火) 12:22:29.61 ID:PjKYt9gP
CDKeyHouse登録してゲーム買おうと思ったら欲しいゲーム売り切れだったわ
783名無しさんの野望:2011/03/29(火) 12:23:32.36 ID:YNxgB60E
>>781
steamやEADMのキーなら問題ない
あまり怪しいサイトだと、いつかゲームがリストから消えるかも知れんけど
784名無しさんの野望:2011/03/29(火) 12:24:44.71 ID:hTiyyIfQ
チーターの温床だわな
785名無しさんの野望:2011/03/29(火) 12:28:50.32 ID:AfcRKeBY
CDKeyHouseでBrink安いんだよなあ
でも予約特典がないしなあ
ベセスダ@Steamって日本で解禁遅れたりするっけ?
786名無しさんの野望:2011/03/29(火) 13:18:48.48 ID:MSZqxl/+
お前マジ死ねよ。なんで業者側目線なんだよ

ここでそういうこと晒して得意気になってるんだろうが、お前のような無配慮なバカが貴重なサービスを潰すんだよ。
登録しちゃった人は、逆に考えてこれを機会に個人輸入でアニメブルーレイとかDVDを個人輸入してみてくれ。

アニメなら日本語音声入ってて日本の1/10以下の価格で買えるものも多いから。

スピアネットにタダ乗りするバカが増えると手数料上がったりする可能性があるから頼むよまじで。

お前等のような業者擁護のレスって、「安くする為に何かをしよう」という考えがゼロなんだよな。

採算に合うか合わないか以前に、
採算を合わせるために、ユーザーから暴利を貪ること以外に、何かやれることがあるだろうって言ってるんだ。
今はインターネットがあるから情報の伝達が早く、いつまでも高く売りつけ続けるなんて不可能だ。

日本国内のゲームの価格は明らかに海外に比べて、異常といえるほど高い。

要するに、日本でも「採算が合ってゲームを安価に売れる会社」が台頭してくれば、
お前等のような考えを持つ社員や経営者がいる会社は潰れるというわけだ。

外装はともかくビットレートは一枚に大量に詰め込むようなことしてなきゃ大して変わらんぞ
海外でアニメDVDが安いのはファンサブの動画サイトが異常に強くて無料に対抗するために安くせざるを得ないから

値段下げるために三流訳者を使うのは海外も一緒で、安かろう悪かろうってファンサブの方が人気がある

あっちは値段安くするために質を落したパターンだけど、日本の日本語版ゲームは質を落して値段を上げてるから救いがない
多少の校正はやるけど、基本はそのゲームをやったこともない学生とか主婦のバイトに○投げだから経費はクソ安いんだよ

トンチンカンな珍訳が生まれるのはそういう理由

海外版買ったのならわかると思うけど、外装やら収録ビットレートが国内のと大違いで明らかに廉価版だからそりゃ安いわw
安くしなきゃ売れないから安くする。高い値段設定でコピーが出回るよりマシだからって判断がほとんどだろ
787名無しさんの野望:2011/03/29(火) 13:19:42.02 ID:aITpdy48
あれ、CDkeyhouseでFO:NV買ったんだけど、hot spot shield使ってもsteamに登録できないな・・・
788名無しさんの野望:2011/03/29(火) 13:23:16.77 ID:rJIhPCCT
>>787
ロシアのIPじゃないとダメなんじゃね
789名無しさんの野望:2011/03/29(火) 13:29:34.29 ID:6SaZZKqI
This game is region locked to Russia.

hot spot shieldじゃ無理じゃね
790名無しさんの野望:2011/03/29(火) 13:32:35.00 ID:aITpdy48
まじかよ
金無駄にしたか
791名無しさんの野望:2011/03/29(火) 13:52:23.07 ID:6SaZZKqI
CDkey for Fallout NewVegas (RUS)

このキーはロシアのリージョンロックがある
もしロシア人じゃないならこのキーを認証するには
ロシアのVNPを使うかロシアのフレンドに頼むか
cdkeyhouse.comのスタッフに頼むかする必要がある

オメーのsteam情報を渡すなら俺たちが認証しよう
ただそれは他人にアカウントを見せることになるしSteamに
不正使用としてアカウントロックをされるリスクをともなうから
自己責任だな
おすすめなのはゲームが入ってない空のアカウントを俺たちに渡すことだ。それならリスクが少ない。


って書いてあるジャン
説明読もうぜ
っていうか商品名がすでに (RUS)じゃん・・
792名無しさんの野望:2011/03/29(火) 14:20:13.85 ID:GcqgBsMW
preyのシリアル早く取得しろよGG
793名無しさんの野望:2011/03/29(火) 15:04:28.16 ID:upanNF0p
>>134
>>135
>>138
>>142

買う前に調べろよ。
安いからって何も考えずに買う馬鹿はスチーム使っとけよ。
794名無しさんの野望:2011/03/29(火) 15:13:02.70 ID:2VKj0SHJ
>>737
ロシアのVPNが必須
俺は本垢渡して登録してもらったけど、どんな事があっても自己責任で
795名無しさんの野望:2011/03/29(火) 15:35:27.90 ID:5qTWykI/
ID:+ypN8R95
値段じゃなくて訳の質を言われたのも分からない
価格競争が起きて経営を圧迫しても経営者はリストラなんてしないと思ってる

東電なみのお花畑だなw
796名無しさんの野望:2011/03/29(火) 15:45:51.61 ID:nZqSqAMP
まあまあ
797名無しさんの野望:2011/03/29(火) 15:59:31.83 ID:0C1fZsaY
逆に言えば、日本の密林なんかでも海外ドラマの簡易ボックスなんて無茶苦茶安い値段で売ってるぞ
1シーズン2000円以下とかで売ってるのを見ると、日本ドラマのDVD買うやつとかアホなの?って思うレベル
どこでも同じような話だ

仕方がないことはない 「ローカライズに費用がかかる」とか、そういうのはあくまで業者側の言い分だ
何でもかんでもユーザー側にしわ寄せを持ってきすぎる

価格を安くすると利益が出ないなら、人員を削減するとか、社員の給料カットするとか、
業者側にも解決策はあるわけだ
ユーザーから搾り取ることしか考えていないから、そういう発想になるんだよ

いい加減、日本国内でゲームが馬鹿高いのを何とかしてほしい
大作タイトルなら数千円でもいいが、それ以外は1000円とか2000円とかでいいだろ

できないなら、販売権握り締めて、他のDL販売などで「おま国」するような卑劣な真似はしないでほしい
よくキモオタって買い支えという概念を持ち出すけど、それは個人が気にする事じゃないと思う。

どうしても買い支えたいんなら勝手に支えれば良いが、海外から安く買えるから買うという行為は
資本主義者として当然だし、それを責めるのは正当じゃない。

なんでお前は業者目線なの
「日本と米国じゃ全く違うからそのままでいい」なんて、無茶苦茶な言い分だ

日本も米国を見習って、販売形態を大きく改善していくべきだ
日本はデベロッパ→末端ユーザーの間で、ピンハネしてる人間や金額が多すぎる

言いたいことだけ言って巣に帰るとかいい逃げするようなアホの言うことを信じないように
日本の流通のしくみと米国のそれは全く違うし、そもそも定価も違うわけだから比べられるわけないし
そもそも自分の思い込みを常識とか言ってる時点でちょっとアレな人なんでしょう
798名無しさんの野望:2011/03/29(火) 16:00:09.91 ID:0C1fZsaY
ここでそういうこと晒して得意気になってるんだろうが、お前のような無配慮なバカが貴重なサービスを潰すんだよ。
登録しちゃった人は、逆に考えてこれを機会に個人輸入でアニメブルーレイとかDVDを個人輸入してみてくれ。
アニメなら日本語音声入ってて日本の1/10以下の価格で買えるものも多いから。

スピアネットにタダ乗りするバカが増えると手数料上がったりする可能性があるから頼むよまじで。

お前等のような業者擁護のレスって、「安くする為に何かをしよう」という考えがゼロなんだよな。
採算に合うか合わないか以前に、
採算を合わせるために、ユーザーから暴利を貪ること以外に、何かやれることがあるだろうって言ってるんだ。
今はインターネットがあるから情報の伝達が早く、いつまでも高く売りつけ続けるなんて不可能だ。

日本国内のゲームの価格は明らかに海外に比べて、異常といえるほど高い。

要するに、日本でも「採算が合ってゲームを安価に売れる会社」が台頭してくれば、
お前等のような考えを持つ社員や経営者がいる会社は潰れるというわけだ。
外装はともかくビットレートは一枚に大量に詰め込むようなことしてなきゃ大して変わらんぞ
海外でアニメDVDが安いのはファンサブの動画サイトが異常に強くて無料に対抗するために安くせざるを得ないから

値段下げるために三流訳者を使うのは海外も一緒で、安かろう悪かろうってファンサブの方が人気がある

あっちは値段安くするために質を落したパターンだけど、日本の日本語版ゲームは質を落して値段を上げてるから救いがない
多少の校正はやるけど、基本はそのゲームをやったこともない学生とか主婦のバイトに○投げだから経費はクソ安いんだよ

トンチンカンな珍訳が生まれるのはそういう理由
海外版買ったのならわかると思うけど、外装やら収録ビットレートが国内のと大違いで明らかに廉価版だからそりゃ安いわw
安くしなきゃ売れないから安くする。高い値段設定でコピーが出回るよりマシだからって判断がほとんどだろ
799名無しさんの野望:2011/03/29(火) 16:07:11.35 ID:hVyx1Ztv
いつもキー販売の話になると荒れるな。自己責任なんだからどうでもいい。
800名無しさんの野望:2011/03/29(火) 16:17:19.29 ID:7hwvJiIK
複数のIDの発言をつぎはぎした長文貼ったりしてどうしたの? 壊れちゃったのかな
801名無しさんの野望:2011/03/29(火) 16:36:53.91 ID:7EhYLRnJ
Big Skyが売れていくのをみると胸が熱くなる
802名無しさんの野望:2011/03/29(火) 17:28:09.18 ID:ZDsotjLR
荒れてるのはキー販売と関係ない理由じゃん
いい加減アニメ海外のDL販売サイトを中心としたスレで日本国内の値段どうのこうのとか業者どうのこうのとか喧しいんだよ。
そういうのはSteamすれでやってろ
803名無しさんの野望:2011/03/29(火) 17:28:37.16 ID:ZDsotjLR
アニメってのは気にしないでne!!
804名無しさんの野望:2011/03/29(火) 17:30:43.35 ID:P7y3lA1k
すっと出る振りをして戻ろう
805名無しさんの野望:2011/03/29(火) 17:58:12.24 ID:H12p/cEs
密林とかキモイ隠語使ってる時点で信用ゼロ
806名無しさんの野望:2011/03/29(火) 18:16:52.46 ID:uXrsZoIj
密林wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
807名無しさんの野望:2011/03/29(火) 18:30:49.21 ID:LrHBMKEw
安く買えるのがメリットのDL販売のスレなんだから、
価格が高いの安いのといった話は繋がりが全くないわけではないだろ。
それよりVPNの話題こそ、download版にでも行ってやってほしいとこだな。
808名無しさんの野望:2011/03/29(火) 18:31:52.43 ID:ZDsotjLR
ばん…?
809名無しさんの野望:2011/03/29(火) 18:33:25.27 ID:hTiyyIfQ
掲示いた
810名無しさんの野望:2011/03/29(火) 19:01:51.88 ID:9h/Ot9a2
真剣10代しゃべり場
811名無しさんの野望:2011/03/29(火) 19:04:54.90 ID:V7c5F4Yf
やけに伸びてると思ったら、またお前らどーでもいいことで
812名無しさんの野望:2011/03/29(火) 20:01:56.68 ID:uCF6WBMl
大丈夫?、ここはPCゲームの話をする場所だよ?
813名無しさんの野望:2011/03/29(火) 20:21:39.58 ID:NlR4jSjf
D2Dのセール終わってしまった
昨日やってたのでまだいけるかなと思ったんだけど、
最終日駆け込み購入する場合、終了時間って日本の火曜日2時くらいと考えたらいいのですか
814名無しさんの野望:2011/03/29(火) 20:43:18.54 ID:iYqfVm43
もともと28日までって書いてあったと思うが
815名無しさんの野望:2011/03/29(火) 20:46:42.85 ID:iYqfVm43
あと半月に1回は全品20%OFFやってるからあせんなくても、そのうちまたくると思うぞ
最近は年度末だからか頻度高かったけど
予約購入に20%使えるのがD2Dはでかいからな
816名無しさんの野望:2011/03/29(火) 21:36:08.31 ID:6goHSERJ
今年もスプリングセールがあるといいなぁ。
817名無しさんの野望:2011/03/29(火) 21:38:01.63 ID:SVdpxwuN
yuplay
MOH、MassEffect2 30%オフ
818名無しさんの野望:2011/03/29(火) 21:39:53.09 ID:gU1yP5u1
SHIFT2 はyuplayの800rurがさいやすかな?
819名無しさんの野望:2011/03/29(火) 22:04:14.91 ID:g6rkMc0r
ミラーズエッジといい最近のyuplayは30%OFFばっかりだな
やっぱ半額はそうそう来ないか
820名無しさんの野望:2011/03/29(火) 22:06:37.64 ID:3BH02h/F
んだな、50%なら買いだったんだが
821名無しさんの野望:2011/03/29(火) 22:11:51.01 ID:ejf9H9Lk
MoHはLEじゃないとEADM日本語登録できないんだっけ?
822名無しさんの野望:2011/03/29(火) 22:14:31.14 ID:wyTM97JM
>>817
マジかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昨日MassEffect2買ったばかりなのにwwwwwwwwwwwwww
うえwwwwwっうえwwwwwwwっうえwwwwwwwww
823名無しさんの野望:2011/03/29(火) 22:32:34.70 ID:V2kv02D/
yuPlayでIL-2の新作が妙に安いのは何なのか。あと容量13MBって何だ
824名無しさんの野望:2011/03/29(火) 22:34:08.76 ID:bVmyuteM
それ本だよ
825名無しさんの野望:2011/03/29(火) 22:35:25.49 ID:ZDsotjLR
>>823
ようするに、Steamの蔵(13MB)から落としてね
ってことだろ
826名無しさんの野望:2011/03/29(火) 22:43:12.57 ID:g6rkMc0r
>>823
英語の注意書きに直すと

Warning: The distribution must be downloaded through Steam.

ってことらしい。
つまりロシアのVPN必須ってことじゃね?
827名無しさんの野望:2011/03/29(火) 22:43:18.91 ID:V2kv02D/
1次ダウンロード(Steamクライアント)と2次ダウンロード(IL-2本体)の1次だけしか書いてないってことか
システム要件のところで10Gって書いてはあるが、いいんだろうかそんなんで
828名無しさんの野望:2011/03/29(火) 22:50:22.62 ID:V2kv02D/
VPNいるのか、なぁ? Steamクラで落とせよってことは、Steamに登録できるってことではない?
829名無しさんの野望:2011/03/29(火) 22:53:29.55 ID:ZDsotjLR
キーの登録にVPNが必要なものなんて腐るほどある
恐らくはロシアのパッケージのキーを使ってる感じだから、ロシアのIP以外ははじくんだろう
830名無しさんの野望:2011/03/29(火) 22:57:02.16 ID:bVmyuteM
このスレ検索すれば分かること
更にゲームの言語の問題があるから
831名無しさんの野望:2011/03/29(火) 22:57:54.93 ID:V2kv02D/
そうか。切ないなぁ
832名無しさんの野望:2011/03/29(火) 23:52:30.72 ID:NlR4jSjf
>>814 ありがとう
28日までの記載あったんですね
次から良く見ることにします
833名無しさんの野望:2011/03/30(水) 00:10:53.30 ID:Nzb8ouTC
MoH欲しいけど折角だから日本語でやりてーな
834名無しさんの野望:2011/03/30(水) 01:37:23.67 ID:QwSHIg1o
bu2playでの買い方教えてください
835名無しさんの野望:2011/03/30(水) 01:37:33.50 ID:QwSHIg1o
buy2だった
836名無しさんの野望:2011/03/30(水) 01:43:25.96 ID:TMupLDlP
まずロシアへ移住します
837名無しさんの野望:2011/03/30(水) 01:43:33.45 ID:tZVYTWzr
>>834
そこは多くの人が挑戦し、破れている難関
むしろ色々試行錯誤して報告して欲しいくらいだわ
838名無しさんの野望:2011/03/30(水) 13:30:00.90 ID:U1JMg31e
Amazon.comでhotpursuitダウンロード購入したいんだけど、米国のみで弾かれる。
どうしたらいいでしょうか?
839名無しさんの野望:2011/03/30(水) 13:39:25.52 ID:6ITsnl//
アメリカに住めばいいんじゃね
840名無しさんの野望:2011/03/30(水) 13:44:49.33 ID:U1JMg31e
>>839
まともな解決策おねがいします
841名無しさんの野望:2011/03/30(水) 13:46:34.26 ID:gL6k34az
私からもまともな最終解答を要求します!
842名無しさんの野望:2011/03/30(水) 13:47:12.61 ID:6ITsnl//
アメリカに住んでるって偽装すればいいんじゃね
>>519
843名無しさんの野望:2011/03/30(水) 13:47:29.98 ID:cdVcpDsP
要求は却下されました
844名無しさんの野望:2011/03/30(水) 13:47:41.16 ID:QHhvwUDs
過去ログ読めば?
845名無しさんの野望:2011/03/30(水) 13:49:16.25 ID:gHaPZEHJ
これ以上ないヒントと思うけど…
846名無しさんの野望:2011/03/30(水) 13:51:07.07 ID:U0SPF46J
俺は住所偽装したらクレカロック食らった
847名無しさんの野望:2011/03/30(水) 13:55:18.11 ID:QwSHIg1o
過去ログまで嫁とは言わんけど最低でもこのスレぐらい>>1から全部読めよって言いたくなるようなの多すぎ
848名無しさんの野望:2011/03/30(水) 14:01:56.02 ID:SUfbRBP5
>>846
尼で?
849名無しさんの野望:2011/03/30(水) 14:06:00.43 ID:U0SPF46J
>>848
そう。
まあ、でたらめな住所だったからね。
メール送ったら解除してもらえた。
850名無しさんの野望:2011/03/30(水) 14:09:41.53 ID:3DOMV/cW
>>849
なんて言い訳したんだよw
851名無しさんの野望:2011/03/30(水) 14:25:35.73 ID:SUfbRBP5
>>849
マジか
尼でもクレカロックなんてしくみあるんだな
垢停止しかないと思ってた
852名無しさんの野望:2011/03/30(水) 14:35:02.38 ID:U1JMg31e
>>838
転送サービスをお借りして購入できました。
853名無しさんの野望:2011/03/30(水) 14:37:45.64 ID:BIU8wRqx
>>852
死ねよ
854名無しさんの野望:2011/03/30(水) 14:39:41.75 ID:U0SPF46J
>>853
どうしたよ
855名無しさんの野望:2011/03/30(水) 14:41:51.25 ID:SUfbRBP5
>>854
例のスピアネットでアニメが米国で安くて権利者がっぽり厨だろ
856名無しさんの野望:2011/03/30(水) 14:44:26.42 ID:SUfbRBP5
ちなみに俺は米尼でギフト券購入して別垢で買うようにしてる
ギフト券購入するときは正しい住所だし大丈夫だろ
857名無しさんの野望:2011/03/30(水) 14:44:29.85 ID:QwSHIg1o
実在する企業や個人に迷惑はかけるなよ
858名無しさんの野望:2011/03/30(水) 15:30:06.72 ID:xOeU5BGE
>>846
ヒント: ギフト券
859名無しさんの野望:2011/03/30(水) 15:31:28.88 ID:9TwYdwp2
基本的な知識もない奴はDL販売に手を出すな!
DL販売ってのは安さの代わりにリスクを取る購入方法なんだよ。

英語がわかんないだとか、IPブロックされるとか、カードロックされるとか
そういうのが心配な奴はボッタくられても良いからパッケージを買え!

大抵のノウハウは過去ログやググればでてくる情報ばかりだろ。
勉強するつもりも向上心もない馬鹿は出てこないでくれ。
860名無しさんの野望:2011/03/30(水) 15:33:47.59 ID:25JbHBMV
キリッ
861名無しさんの野望:2011/03/30(水) 15:35:35.39 ID:VXh28Qct
至って正論
862名無しさんの野望:2011/03/30(水) 15:37:42.36 ID:csarnnmh
いや、正論だろ
863名無しさんの野望:2011/03/30(水) 15:40:25.21 ID:SUfbRBP5
デカイ口叩くやつほどいざって時にブルっちまうもんだ
864名無しさんの野望:2011/03/30(水) 15:42:08.79 ID:lJVrt0hT
22もある過去ログ漁ったりググルのが面倒だから聞くんだろがwww
そんなこともわからんのかwww
865名無しさんの野望:2011/03/30(水) 15:44:51.83 ID:SUfbRBP5
ノウハウなんて偉そうな事いってるが、所詮は猿マネよ
規制くぐりぬけるためにいろいろ手を尽くしてみても
いざトラブったら最後、後は泣き付いて販売業者にどうにかしてもらうしかない
俺等はあいつらの手のひらの上で踊らされてるだけなのさ・・・
866名無しさんの野望:2011/03/30(水) 15:48:12.37 ID:djP743O9
カードロックとダンスっちまったんだよ‥‥
867名無しさんの野望:2011/03/30(水) 16:35:38.71 ID:Cgoz1fpL
つまんねえよキモオタ
868名無しさんの野望:2011/03/30(水) 17:33:51.85 ID:jsB7N+B1
yuplayで今、VISA使えないとかないよね
869 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/30(水) 17:42:24.50 ID:iRyBVNnk
つか、お前らが一々親切丁寧に教えてやるから次々と下らない質問をする馬鹿が湧くんじゃないの?
過去ログ漁るかググれって一言言ってお仕舞いでいいじゃん。
870名無しさんの野望:2011/03/30(水) 17:43:19.16 ID:IzkDIEK3
せやろか
871名無しさんの野望:2011/03/30(水) 17:43:50.40 ID:bDgLvs6R
wikiでもあればね
872名無しさんの野望:2011/03/30(水) 17:45:08.12 ID:jGfnO1sm
うるせえよ
古参ぶってないでさっさと教えろハゲが
873名無しさんの野望:2011/03/30(水) 17:46:36.86 ID:oDdnG3FV
>>869
文句しかないなら見なければいいんじゃね?
お前には愚かな質問以上に何の生産性もないからさ
874名無しさんの野望:2011/03/30(水) 17:54:50.90 ID:08M4+5P1
いつの間にかsteamスレと大差なくなったから統合してもらおうよ
875名無しさんの野望:2011/03/30(水) 17:59:32.10 ID:bDgLvs6R
スッチムスレとは内容に差があるから
統合したらセール情報を見逃してしまうわ
876名無しさんの野望:2011/03/30(水) 18:00:34.09 ID:IzkDIEK3
質問云々とは関係ないけどテンプレのリスト多すぎるからwiki的なもの作ってそののリンクにまとめろってのは思う
877名無しさんの野望:2011/03/30(水) 18:21:29.24 ID:ehRMC/Gk
言いだしっぺの法則
878名無しさんの野望:2011/03/30(水) 18:23:20.19 ID:tZVYTWzr
>>846
これはアカロックというか尼の判断で尼でだけ使えなくされたの勘違いだろ

カードロックなんかくらったら不正使用じゃないことの証明に本人確認やら何やらで
解除には2〜3週間コースなんだからメール一本で解除されるわけがない
879名無しさんの野望:2011/03/30(水) 18:33:20.74 ID:FqE7mqpf
クスクス
880名無しさんの野望:2011/03/30(水) 19:09:51.95 ID:iqi9U/Bh
いつロックされてもいいようにギフト券大量に買っておかないと
881名無しさんの野望:2011/03/30(水) 19:33:57.73 ID:Kitlxt6w
春休みだからしょうがない
882名無しさんの野望:2011/03/30(水) 20:08:16.08 ID:Kitlxt6w
GGでダンジョンシージ3のプレオーダー始まった
他はまだやってないのか
883名無しさんの野望:2011/03/30(水) 20:32:44.93 ID:cdVcpDsP
マジか、今からでも間に合うかな?
884名無しさんの野望:2011/03/30(水) 20:58:15.70 ID:jz/FKhG3
EC2の利用が多い人は、尼で住所偽装してても多めに見てくれる





そんな夢を見ました
885名無しさんの野望:2011/03/30(水) 21:04:57.30 ID:mSrm9or8
>>884
EC2の大口利用って企業とか研究機関だから、個人ではとてもとても…
886名無しさんの野望:2011/03/30(水) 21:07:25.18 ID:x2/1Gpod
一番安いのを月に数回、数分借りてるだけだからって差別しねーでけれ
887名無しさんの野望:2011/03/30(水) 23:21:07.37 ID:mapbis3+
ロックされたけどカード会社に苦情送ったら3日で解除されて以降1回もロックされなくなった
黒カードだけど
888名無しさんの野望:2011/03/30(水) 23:27:04.28 ID:csarnnmh
あの戦車も変えるという噂のブラックカード・・・実在したとは
889名無しさんの野望:2011/03/30(水) 23:39:48.56 ID:0FE4yoEh
カード会社に苦情言える英語力がうらやましいわ
苦情って丁寧文と違って書くの難しい
890名無しさんの野望:2011/03/30(水) 23:41:10.87 ID:jz/FKhG3
外国籍のクレカもってるやつはあんまりいないだろ…
891名無しさんの野望:2011/03/30(水) 23:47:55.05 ID:Rfv7zgu3
コスモの黒いカードぐらい持ってるよ
オイル交換はもちろん車検まで出来るカードだね
幻って言われてたのかw 初めて聞いたわw
確かに便利だしここの住人がが幻というのも分かる気はするがw
せめてカードぐらい作れるようになってからゲーム買おうぜwwww

892名無しさんの野望:2011/03/30(水) 23:51:18.89 ID:88WSBhyH
他人のおまんまで煽るお前がカード持ってるわけねーだろ
893名無しさんの野望:2011/03/31(木) 00:08:04.95 ID:bBQFA0fO
ゴールドポイントカードプラスっていう黒カードもってる。尼で買ってみるか…
894名無しさんの野望:2011/03/31(木) 00:12:39.91 ID:FwwZEx8J
Amazonで買い物するならAmazonでクレカ作れば完璧
895名無しさんの野望:2011/03/31(木) 00:26:38.02 ID:2FTu4kFt
yuplay今まで普通に買えてたのに
今日買おうとしたら決済が完了しませんでしたになっちゃう
他のクレカもダメ

同じような人いるかな?
896名無しさんの野望:2011/03/31(木) 00:40:56.08 ID:5jSJpb8O
日本の信用が失われているという比喩ですか?
897名無しさんの野望:2011/03/31(木) 00:54:27.08 ID:2FTu4kFt
>処理センターがクレジットカード決済を受け付けませんでした。
>カード情報の入力でミスがあったか、お使いのカードがオンライン決済を取り扱っていない可能性があります。

visaもmasterもだめ、以前使ったカードもだめだ
とりあえず寝よう
898名無しさんの野望:2011/03/31(木) 00:58:23.66 ID:eC6xGGkL
いや、さっきBulletstorm買ったけど普通にVISA使えたよ
みずほからの引き落としで失敗して滞納状態になってんじゃね?
899名無しさんの野望:2011/03/31(木) 01:02:14.01 ID:2FTu4kFt
>>898
UFJから順当に引き落とされてるんだけどなー

俺もBullet Storm買おうとしてたんだ
レスサンクス
900名無しさんの野望:2011/03/31(木) 01:12:17.89 ID:V+pKt6KS
緑男の見た目が変わったw
901名無しさんの野望:2011/03/31(木) 01:13:53.11 ID:eC6xGGkL
手持ちのカードが全部駄目なのは深刻だな
利用停止食らってるようにしか見えないぜ
日本のamazonあたりで使えるかすぐに確認したほうがよくね?
902名無しさんの野望:2011/03/31(木) 01:16:53.52 ID:eC6xGGkL
>>900
変わったなんて生ぬるいもんじゃねぇ
CapsuleのStoreタブをクリックするんだ
903名無しさんの野望:2011/03/31(木) 01:19:28.89 ID:2FTu4kFt
>>901
amazonで本買って確かめたら買えた
明日しきりなおすよ、ありがとう
904名無しさんの野望:2011/03/31(木) 01:21:14.77 ID:zEiQFY2L
>>900
ホントだ。

なんとかシミュレーターシリーズって緑男扱ってたっけ?
905名無しさんの野望:2011/03/31(木) 01:21:46.60 ID:V+pKt6KS
あれ、region規制もなくなったのかな
906名無しさんの野望:2011/03/31(木) 01:22:25.84 ID:63iS5JCi
> 941 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 23:49:08.58 ID:vUPkrsCh
> STEAM版「HomeFront」 に関しては英語版のみの発売となり
> THQジャパンではサポート対象外の製品となります。
>
> 据え置き機向けパッケージ版「HomeFront」
> PC向けパッケージ版の「HomeFront」に 関しましては音声、テキストともに日本語版となります。
> 何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。

ということらしいが
907名無しさんの野望:2011/03/31(木) 01:31:02.77 ID:LIJgbVBc
うちの風呂買う気ないからどうでもいいな
908 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/31(木) 01:35:14.80 ID:W+t1bL7p
緑男見やすくなったな

>>906
g2playにホモフロ日本語ないっていわれたから本当なんじゃね、
日本語削除ってのは
909名無しさんの野望:2011/03/31(木) 01:48:43.96 ID:J/zfLXag
パッケージ版を高額で売るために、Steam版の日本語テキスト削除とか、超うざいな
代理店はいつまでそういうボッタクリ商法を続ける気なのか
910名無しさんの野望:2011/03/31(木) 01:54:56.24 ID:TstSg7if
>>909
いろいろと勘違いしてないか?
911名無しさんの野望:2011/03/31(木) 03:15:12.12 ID:H5PS1XkU
EADMあぷでしたらマイゲームが消えてたwww
ログアウトして再ログインしたら直ったwww
EADMのあぷではこわすぎる
912名無しさんの野望:2011/03/31(木) 03:16:07.45 ID:l1QqSme3
代理店って言いたいだけのアホだから放って置いてあげて
Steamだけじゃあきたらず、D2Dの規制も日本の代理店がーとか言い出すのは目に見えてるから
913897:2011/03/31(木) 03:20:32.53 ID:2FTu4kFt
だめもとでもう一回やったらすんなり買えた
どうも一時的に向こう側の認証サーバーが上手く動いてなかったみたい

ついでにshift2ぽちっちまった

お騒がせしました
914名無しさんの野望:2011/03/31(木) 03:30:28.89 ID:hIlL0cq/
二言目にはボッタクリ
915名無しさんの野望:2011/03/31(木) 03:32:44.78 ID:2FTu4kFt
あ、既出かもしれないけどshift2EADM認証確認しました
916名無しさんの野望:2011/03/31(木) 03:35:28.33 ID:V+pKt6KS
もう発売してたのか
917名無しさんの野望:2011/03/31(木) 03:44:04.04 ID:fU5fgjJ4
yuplayのShift2、予約のLEのときと値段変わってない気がする
918名無しさんの野望:2011/03/31(木) 03:44:12.88 ID:2FTu4kFt
>>916
4月1日とか聞いてたけど、なぜか先行予約から購入に変わってたので特攻したら即キー発行されたよ
919名無しさんの野望:2011/03/31(木) 04:04:24.20 ID:J/zfLXag
>>910
勘違いしてないよ
920名無しさんの野望:2011/03/31(木) 06:35:27.15 ID:y56CEa+Y
>>919
バカなだけなんだよな?
921名無しさんの野望:2011/03/31(木) 06:58:29.35 ID:FwwZEx8J
あんま苛めるとシャインガー、コウサクインガーって騒ぎ始めるぞ
922名無しさんの野望:2011/03/31(木) 07:49:31.60 ID:tXp8uRmL
完全に終わったなこのスレ
お前らのせいだからな
923名無しさんの野望:2011/03/31(木) 08:24:53.09 ID:7gp7kr7F
本当に分からないから教えて欲しいんだが、いつも日本規制された前か後に日本の代理店から日本語版の発売がアナウンスされて
それを代理店が規制させたって考えるのは結構まともだと思うんだけど

何か大人の事情でSteamやD2D何かの販売店側が自主規制でもしてるの?
924名無しさんの野望:2011/03/31(木) 08:25:59.92 ID:NsOt0zhZ
ホモフロは日本語訳ついてると考えれば、数千円高くてもまだ許せるだろ。
セインツロウ2もDL販売は日本語はずしてたかTHQはそういう売り方かもね。

日本ではどうなんだうな。DL販売で買う人とパッケで買う人は
パッケで買う人のほうがまだ多数派なのかな
925名無しさんの野望:2011/03/31(木) 08:33:09.30 ID:J/zfLXag
代理店叩くと、いつも反発するレスが必ず沸くが、社員じゃないとしたら誰得だよ
何の意味があるのか知らないけど、毎回馬鹿じゃね
926名無しさんの野望:2011/03/31(木) 08:51:27.62 ID:DAh7P5fG
>>925
お前も大概だと思うぞ。
927名無しさんの野望:2011/03/31(木) 09:38:07.16 ID:N7HG0Nlp
さすがにホームフロントは擁護できんわ
928名無しさんの野望:2011/03/31(木) 09:38:56.10 ID:5Q5spsYl
現物が高いのはゲームや音楽だけではなく、衣類、食品類など
ほとんどのものがメーカ出荷時の価格の4〜5倍程度が定価だろ?

モノの値段のほとんどを占めるのは、問屋の在庫管理、倉庫代、輸送費などの流通コストで、
販売数が少なければ少ないほど、この流通コストが占める比率は高くなる。

当然DL販売や通販を主体にすれば、この流通コストを大幅に削減できるから安く販売できるが、
DL販売主体にすると店頭で売れなくなるので、店頭に並ばなくなる(=宣伝してもらえない)。
ウィンドウショッピングによる宣伝効果はかなり大きく、店頭に並ばなくなるのは
メーカにとって大きな痛手になるのは間違いない。

擁護するわけではなくこれが実情。
代理店を叩くのはお門違いなんで、パッケを安く売れるような流通革命でも起こしてくれよ
929名無しさんの野望:2011/03/31(木) 09:43:52.84 ID:N7HG0Nlp
現物まで読んだ
930名無しさんの野望:2011/03/31(木) 09:49:11.93 ID:aJZlx60p
緑男、見にくくなったなw
931名無しさんの野望:2011/03/31(木) 09:54:42.51 ID:5jSJpb8O
日本語版の権利はどこがもってるの?
932名無しさんの野望:2011/03/31(木) 09:56:13.88 ID:l1QqSme3
規制してるのは代理店じゃなくてパブリッシャだろうに…販売サイトに卸すのがパブリッシャなんだから
先日のもそうだし、誰が売ってるのかとか理解せずにダイリテンガーって騒いで、挙げ句にスレを荒らすとかアホにもほどがあるw
933名無しさんの野望:2011/03/31(木) 10:01:16.16 ID:KHqfhi/E
パッケージ版もDL版も同じ価格で売ってるしねぇ
934名無しさんの野望:2011/03/31(木) 10:07:20.76 ID:KHqfhi/E
>>932
代理店側の意向で販売規制する契約になってたりしないもんなの?
935名無しさんの野望:2011/03/31(木) 10:08:15.34 ID:5jSJpb8O
パブ側から見て、販売総数がパケ>DLの国は代理店に気を使って自粛してるって事?
936名無しさんの野望:2011/03/31(木) 10:19:24.46 ID:J/zfLXag
>>928
日本はDL販売も高いけどな
937名無しさんの野望:2011/03/31(木) 10:20:44.04 ID:NsOt0zhZ
自粛ってかそういう契約なんだろう
THQは日本語でサポートするスキルもないから
日本で独占的に商品を売る権利をサイバーフロントに売ったって事だろ

そうしておいて、DLサイトで日本語版売っちゃったら
誰も代理店してくれなくなるだろ
938名無しさんの野望:2011/03/31(木) 10:26:40.34 ID:y56CEa+Y
ここやスチムースレで代理店代理店って騒いでる奴らってセール価格が基本になってるだろw

貧乏だから金無いって素直に言えばいいのに・・・
939名無しさんの野望:2011/03/31(木) 10:30:12.28 ID:KHqfhi/E
バカなだけなんだよな?
940名無しさんの野望:2011/03/31(木) 10:34:04.78 ID:KHqfhi/E
>>937
THQジャパンは何やってんだろ
941名無しさんの野望:2011/03/31(木) 10:50:49.34 ID:3hlc1Z4d
DungeonMasterの実質的続編のDungeonsはもうリリースされたの?最近話を聞かないけど。
942名無しさんの野望:2011/03/31(木) 11:01:32.21 ID:0ljeYoBL
Dungeonkeeperのこと?
2ヶ月くらい前にリリース済みだよ
DKとは雰囲気が似てるだけで別物でしたって落ちだったけど

本スレ見たら半月くらいレスついてなかった
943名無しさんの野望:2011/03/31(木) 11:19:05.16 ID:RBxzryUR
>>912
D2Dは元からリージョン規制がきついだろw
日本語版が決まったとたんに売られなくなるsteamとは違う話なのも分からないアホなの?

>>928
音楽CDとか映画DVDは輸入物やDL販売に押されて大幅に値段が落ちた
値段なんか下げる要因がなければ下げない、逆に言えば下げようと思えば下げられる
店頭での宣伝効果なんかたかが知れてるぞ

地震と原発と来るのが確定してる超不景気でゲームの売り上げ激減間違いなしだからな
どうせクソみたいなローカライズなんだから素直に潰れとけよ
944名無しさんの野望:2011/03/31(木) 11:22:22.71 ID:EsPrl9Y5
緑男はデザインがsteamっぽくなったな
945名無しさんの野望:2011/03/31(木) 11:40:35.21 ID:zNPDjD4Z
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   イーフロンティアが潰れますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.             /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
946名無しさんの野望:2011/03/31(木) 11:57:33.89 ID:NsOt0zhZ
サイバーフロンティアみたいな代理店も必要だとは思うけどね

コドマスみたいな、正式にサポートしてないけど、こっそり日本語入れといてあげるよ方式ならいいが
UBIみたいに家ゲとのマルチでもPC版だけ日本語なしってのも悲しいからな

このスレにいるやつらだったらVPNくらいかませるだろ。選択できるだけまだマシかと。
947名無しさんの野望:2011/03/31(木) 11:58:13.02 ID:f4Qp/bPU
デベロッパ側が日本語公式対応するのと
代理店側がローカライズするのとでは
扱いが違うのは理解できるけど、ホモフロはその点どうなのよ
バルブ以外に、デベロッパ側が開発段階から日本語サポしてるとか殆どないんじゃないの?
948名無しさんの野望:2011/03/31(木) 12:06:43.69 ID:NsOt0zhZ
よく考えたらホモフロはプレオーダーから日本語って書いてあったな
んで、日本語版だけリリースが一月遅れて、しかも日本語じゃないという悲劇

だが、待って欲しい、シングルも特筆すべきいい所はなし、マルチはチーターだらけの
日本語版発売の遅れのお陰でクソゲフロントをつかまなくて助かった人もいるのではないだろうか
949名無しさんの野望:2011/03/31(木) 12:08:53.39 ID:idRKI0R+
サイバーフロントがサポートなぞ一度でもしたことがあっただろうか
950名無しさんの野望:2011/03/31(木) 12:16:50.79 ID:fah5oEaa
>>946
何いってんだこいつは
どう考えても必要じゃないだろ
951名無しさんの野望:2011/03/31(木) 12:20:56.06 ID:J/zfLXag
>>938
なにこの見苦しい馬鹿は
スチームはセールじゃなくたって安いだろ
952名無しさんの野望:2011/03/31(木) 12:39:29.97 ID:5Q5spsYl
深夜からの張り付き(粘着)ご苦労
953名無しさんの野望:2011/03/31(木) 12:50:17.75 ID:Gm5CS3U6
test
954名無しさんの野望:2011/03/31(木) 13:36:13.82 ID:l1QqSme3
このスレは、専用スレのあるSteamの話は基本的にあまりしない
…ってのが暗黙の了解なのだと思ってたけど、最近はそうでもないのか?w

見苦しい話はSteamスレでやればいいのに
955名無しさんの野望:2011/03/31(木) 13:52:00.38 ID:pSEOPdLp
Steam関係なしに最近こっちも見苦しいけどな

次スレテンプレに追加希望
http://pcstore.ign.com/
956名無しさんの野望:2011/03/31(木) 13:57:00.85 ID:EsPrl9Y5
よろしく
957名無しさんの野望:2011/03/31(木) 13:57:01.51 ID:y56CEa+Y
そもそも2ちゃん自体が見苦しいだろw
958名無しさんの野望:2011/03/31(木) 14:05:56.51 ID:WX91n6pv
なんか知らんが最近Steamスレで
amazonダウンがどうたら
D2Dがどうたら
yuplayがどうたら
ダウンロードスレがどうたら言う話をしょっちゅう聞く
Steamスレからこっちに混じってる奴居るだろこれ

そういえば「EADMって何?」とか
「yuplayってどう買うの?」とか
「AMAZONってどう買うの?」とか
「VNPって何?」とか
レスの内容が意味不明でここ最近スレの内容おかしかったんだよな
よく考えたらダウンロードスレ住人がそんな常識的な事聞くわけねーし
相当よそのスレの奴混じってるわ

しばらくはSteamスレ風のクソ罵倒、無駄レス、ゴミレス、キチガイレス
初心者質問、質問こたえて貰えなくて逆ギレ、代理店がどうこう、無関係議論、スレ違いレスしかねーんじゃね

この分だとしばらくロクな情報ねーぞこのスレ
959名無しさんの野望:2011/03/31(木) 14:08:19.89 ID:1QeDy3BS
いまのあんたがいちばんみにくいぜ
960名無しさんの野望:2011/03/31(木) 14:08:21.50 ID:y56CEa+Y
オモエモヒトノコトイエナイダロw
961名無しさんの野望:2011/03/31(木) 14:08:37.21 ID:eYh77Mul
自分が発見したことでもないのに
情報の出し渋りする人間が多くても
情報は増えないと思う
962名無しさんの野望:2011/03/31(木) 14:16:17.36 ID:EJtcgh4c
>>958
俺も感じてたけどスルーしときゃいい
良い意味でおせっかいな人が馬鹿を見るだけだしね
963名無しさんの野望:2011/03/31(木) 14:16:18.42 ID:hIlL0cq/
は?ロクな情報?バカじゃねーのw
セール情報さえあればいいんだよ
964名無しさんの野望:2011/03/31(木) 14:25:36.82 ID:EBWx5T67
日本語版売るのってうまいのか?
日本語DLC売った方がうまそう
965名無しさんの野望:2011/03/31(木) 14:28:34.65 ID:rztdsx8X
>>932
販売権絡みでパブリッシャーが規制を掛けていたとしても、実質的に規制の原因になってるのは代理店のせいだろ。
代理店の高く売ろうという思惑が無ければ、SteamなどのDL販売でおま国にする必要は無いからな。

素直に同程度の価格で売ってくれれば、みんなサポートが利用しやすく日本語版があることの多い代理店verを買うだろう。
あまりにも価格が掛け離れているからこそ、情弱以外は代理店verを買わないわけで。
966名無しさんの野望:2011/03/31(木) 14:32:52.34 ID:u7IJ19ry
【DL】ダウンロード販売総合 24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1301549179/
967名無しさんの野望:2011/03/31(木) 14:33:07.86 ID:f4Qp/bPU
>>965
せやな
968名無しさんの野望:2011/03/31(木) 14:40:24.85 ID:hIlL0cq/
情弱っていうか英語のままプレイしたくない人ってのもいるからねぇ
そういう人には、代理店はありがたいんでしょうな
969名無しさんの野望:2011/03/31(木) 14:41:35.50 ID:f4Qp/bPU
情弱言う割りには、金稼ぐ情報も持ってない貧乏人やないか
千円だろうが1万円だろうが同じやろ
970名無しさんの野望:2011/03/31(木) 14:42:33.10 ID:y56CEa+Y
そもそも「物価とは何か?」を学ぶべき。
971名無しさんの野望:2011/03/31(木) 14:46:23.75 ID:Uz3YUoyc
>>966

あなたの社員としての雇用は終了しました
972名無しさんの野望:2011/03/31(木) 14:54:21.79 ID:NsOt0zhZ
>>958
このスレなんて昔からDLサイトのリンク集と雑談所だろ。
セールきても誰も書き込まない事なんてザラにあるし。
973名無しさんの野望:2011/03/31(木) 14:58:29.37 ID:2BXprJy+
VNPって何?
974名無しさんの野望:2011/03/31(木) 15:01:17.99 ID:l1QqSme3
>>965
同じ値段だったら、日本語版差分の制作費と国内の日本語サポートスタッフの金はどこから出てくるんだよwww
975名無しさんの野望:2011/03/31(木) 15:04:34.68 ID:5Q5spsYl
>>966
ご苦労
もうクソレスで埋めてもいいよな
976名無しさんの野望:2011/03/31(木) 15:11:39.98 ID:ZDH+cPXq
>>974
ライセンス費って定価より安いんじゃね
流石に
977名無しさんの野望:2011/03/31(木) 15:13:03.39 ID:y56CEa+Y
ライセンス費だけで良い分けないし・・・
流石に
978名無しさんの野望:2011/03/31(木) 15:14:20.44 ID:ZDH+cPXq
その分はライセンス費との差額で出せるだろって話だが・・・
979名無しさんの野望:2011/03/31(木) 15:15:04.63 ID:l1QqSme3
>>976
売れる本数が絶望的に少ないから、どっちにしろきついだろ
仮に4000円上乗せして、トータルで年2万本売れたとしても、社員の保険やら納めたら10人ぐらいの人件費で終わるw
980名無しさんの野望:2011/03/31(木) 15:17:39.52 ID:ZDH+cPXq
まあきついとは思うが
>同じ値段だったら、日本語版差分の制作費と国内の日本語サポートスタッフの金はどこから出てくるんだよwww
このレスがあたかもライセンス費が海外の値段と同じような書き方だったから気になっただけだよ
981名無しさんの野望:2011/03/31(木) 15:32:49.94 ID:rztdsx8X
>>974
わろた お前真性のバカだろww
代理店が、一ユーザーが買うのと同じ価格で仕入れるのかよwww
982名無しさんの野望:2011/03/31(木) 15:35:15.26 ID:hIlL0cq/
日本語でok

本当にクソレスで埋まってるな
983名無しさんの野望:2011/03/31(木) 15:40:51.52 ID:rztdsx8X
お前が一番クソレスだろ
984名無しさんの野望:2011/03/31(木) 15:53:31.17 ID:fah5oEaa
割ればいいんや!!
わざわざ買わずに割ったほうが良いんや!!
985名無しさんの野望:2011/03/31(木) 15:57:09.11 ID:rslCay1f
せやな
986名無しさんの野望:2011/03/31(木) 16:30:07.68 ID:yQpEMpsB
そや!割れでええんや

・・・みなさん割れって何ですか?
987名無しさんの野望:2011/03/31(木) 16:33:09.50 ID:hIlL0cq/
せいやっせいやっ
988名無しさんの野望:2011/03/31(木) 16:57:13.56 ID:mVoTEFA5
サポートってのは扱う商品、対象人数が少ないと途端に費用の効率悪くなるから、サポートの費用だけ比較しても英語なりと比べたら1本あたりから徴収する金は高くなるだろうな
外部に委託するだけの本数は出ないだろうし、要は売上数が増えない限りどうにもならんだろうな
989名無しさんの野望:2011/03/31(木) 17:05:35.78 ID:GKrB3RK0
うめうめ
990名無しさんの野望:2011/03/31(木) 17:07:47.09 ID:EsPrl9Y5
そうだ、日本語版作らなきゃいいんだよ
991名無しさんの野望:2011/03/31(木) 17:41:46.20 ID:2FTu4kFt
ちょっとbuy2play特攻してくる
992名無しさんの野望:2011/03/31(木) 17:45:34.12 ID:FwwZEx8J
いや別に日本語版はパッケージで高いってのはそんな悪いことじゃなくね?
元々PCゲーのDL販売とか海外から買う場合そういうもんだろ?
なんでDL版に日本語がないからって代理店に怒ってるのかわかんね

Steamに日本語でるでる詐欺と、結局日本語はいってないのに日本延期っていうぐだぐだっぷりはアレだと思うけど
993名無しさんの野望:2011/03/31(木) 17:57:54.26 ID:J9xUt0g7
おま国にしなければ幾らでもいいよ日本語版
994名無しさんの野望:2011/03/31(木) 18:01:21.98 ID:n2n5rLqX
あれ、VPNかませてるのにImpulseでレギオンなんちゃらでる
995名無しさんの野望:2011/03/31(木) 18:03:01.74 ID:FfkgE5D+
>>994
クッキーじゃない?
996名無しさんの野望:2011/03/31(木) 18:03:18.07 ID:eC6xGGkL
おま国だろうが買う手段なんてあるだろ
今のところ難攻不落なのはbuy2playだけじゃん
997名無しさんの野望:2011/03/31(木) 18:08:46.50 ID:J/zfLXag
うむ おま国さえ無きゃいくらで売ろうがどうでもいいな
強制的に高い方しか買えなくされてるのがムカツクわけで
998名無しさんの野望:2011/03/31(木) 18:14:50.73 ID:5Q5spsYl
おま国だろうが買う手段なんてあるだろ
今のところ難攻不落なのはbuy2playだけじゃん
999名無しさんの野望:2011/03/31(木) 18:18:03.70 ID:lwZc73jq
うむ おま国さえ無きゃいくらで売ろうがどうでもいいな
強制的に高い方しか買えなくされてるのがムカツクわけで
1000名無しさんの野望:2011/03/31(木) 18:18:38.67 ID:IhsflRGZ
おま国だろうが買う手段なんてあるだろ
今のところ難攻不落なのはbuy2playだけじゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。