【DL】ダウンロード販売総合 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ダウンロード販売サイトのための総合スレです
セール情報の交換など、ご自由にどうぞ

■前スレ
【DL】ダウンロード販売総合 21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1296969585/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part229∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1298886501/
2名無しさんの野望:2011/03/01(火) 02:38:36.38 ID:2lwW4Fz4
3名無しさんの野望:2011/03/01(火) 02:39:41.56 ID:2lwW4Fz4
4名無しさんの野望:2011/03/01(火) 02:41:16.88 ID:2lwW4Fz4
5名無しさんの野望:2011/03/01(火) 02:44:38.48 ID:2lwW4Fz4
Q. Impulseで購入しましたが、シリアルキーが届きません。

A. 専用ブラウザを使って購入すればすぐに反映されます。
A. 果報は寝て待て

Q. Amazon EC2で毎月課金されていました。

A. Amazon EC2 をちゃんとその都度キャンセルしたかどうか確認しよう.
Instanceが削除できていないと 毎月50〜500円くらい取られるぞ.
いずれかのサービスがキャンセルできていない場合は,
画面内の 「全てキャンセルする」 のボタンをクリックすれば,
一瞬で全てのインスタンスを削除してもらえるぞ.

https://aws-portal.amazon.com/gp/aws/developer/account/index.html?ie=UTF8&action=activity-summary
6名無しさんの野望:2011/03/01(火) 03:39:09.49 ID:niQkIaZx
( ^ω^)おつっ おつっ
7名無しさんの野望:2011/03/01(火) 03:42:13.84 ID:Hw+M7u5R
テンプレにこれも追加してくれ
Amazonダウンロード販売
http://www.amazon.com/Game-Downloads/b/ref=sv_vg_6?ie=UTF8&node=979455011

他に新しいとこあったっけ?
8名無しさんの野望:2011/03/01(火) 03:51:01.54 ID:Hw+M7u5R
9名無しさんの野望:2011/03/01(火) 05:28:46.25 ID:f4aaRoxq
クエイク4どうやって買うん?
10名無しさんの野望:2011/03/01(火) 09:58:21.10 ID:jKriPHLs
初めてやったFPSがquake4でよかった おかげで今は
11名無しさんの野望:2011/03/01(火) 09:59:47.31 ID:KlO2Gy9b
初めてやったFPSがFEARでよかった おかげで今は
12名無しさんの野望:2011/03/01(火) 10:11:12.04 ID:sOrH/Ls5
初めてやったレースシミュがFUELでよかった おかげで今は
13名無しさんの野望:2011/03/01(火) 10:32:13.86 ID:dYw3VMwC
yuplayでDarksporeを予約するとyuplayが全品恒久2%引き?
うーん
14名無しさんの野望:2011/03/01(火) 15:27:24.44 ID:fwc3Z9xR
yuplayやるな
15名無しさんの野望:2011/03/01(火) 15:56:24.24 ID:7c3UnNxb
資金繰りに困ってますって感じだな
やばいんじゃない
16名無しさんの野望:2011/03/01(火) 16:02:39.27 ID:YzVii/CS
インサイドXboxでお馴染みの山口ひかりさんが・・・
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1298934241/
17名無しさんの野望:2011/03/01(火) 16:38:32.24 ID:gYFMGa1z
GG RACING WEEKしょっぺぇ〜
18名無しさんの野望:2011/03/01(火) 17:25:47.95 ID:IPz80raC
資金繰りに困ってたらもっと大胆なことやるだろ。2パーセントって。。。
19名無しさんの野望:2011/03/01(火) 17:28:56.73 ID:LbV2a1aO
2%で元を取り戻すには最低限800ルーブルを50回、
2万使って2割回収(60ルーブル) 5万使って半額回収(150ルーブル) 11万使って全額回収(300ルーブル)
YUPLAYで5万も使う予定はないな・・・
20名無しさんの野望:2011/03/01(火) 17:54:31.16 ID:OV9ss+Ce
クエーク4なら米アマかUKアマでスペシャルエディションを個人輸入した記憶がある
21名無しさんの野望:2011/03/01(火) 18:04:25.50 ID:jKriPHLs
シリアスたけし3 まちきれねえええ
22名無しさんの野望:2011/03/01(火) 18:05:20.36 ID:IPz80raC
ちなみにクエーク4買おうと思ったら、Impulseで住所偽装とIP偽装で行けるはず。
専ブラでもすぐに更新されずに、freedemoを表示みたいにしたら出てくるとかだけど。
メールも10日後だったし。Mass Effect買った時
23名無しさんの野望:2011/03/01(火) 20:19:14.00 ID:jKd7XjrM
ダークスポアってハクスラで久しぶりに楽しめるゲームだと思うから
買って損はないで〜〜
24名無しさんの野望:2011/03/01(火) 20:24:04.58 ID:+zhPFQEG
>>23
ロシア語きつくない?
25名無しさんの野望:2011/03/01(火) 20:24:45.72 ID:4H6cha++
ImpulseでこないだからずっとセールにあるFortisってのが気になる。
ググってもほとんど情報ないけど、シューティングゲームなのかな。
26名無しさんの野望:2011/03/01(火) 20:25:31.59 ID:k5aPz3L0
またスレでスポアッって行ってた頃が一番楽しかったゲームになりそうな気がする
27名無しさんの野望:2011/03/01(火) 20:55:02.68 ID:E8W803rh
DarksporeはEAだからいいだろたぶん
28名無しさんの野望:2011/03/01(火) 22:34:03.53 ID:gJTt4AXI
yuplayはEADMを使った規制チキンレース
Bulletstormの時はドキドキした
29名無しさんの野望:2011/03/01(火) 22:43:35.47 ID:zkZAWl6/
Bulletstormは結局登録できなかったのか?
30名無しさんの野望:2011/03/01(火) 22:57:03.14 ID:gJTt4AXI
登録できないけどyuplayからダウンロードできて英語版インストールできた
31名無しさんの野望:2011/03/01(火) 23:00:41.25 ID:UnlloYOM
Yuplay側で英語版のクライアントをダウンロードさせて頂けるんですね。
32名無しさんの野望:2011/03/01(火) 23:04:10.07 ID:pwBvNQqI
登録出来ないタイトル出てきたか
33名無しさんの野望:2011/03/01(火) 23:26:24.87 ID:gJTt4AXI
まあでもBulletstormはEADMというよりGfWLの管轄っぽかったからな
sporeはどうなんだろう
34名無しさんの野望:2011/03/01(火) 23:40:48.80 ID:iFHwHc6w
yuplayのBulletstorm在庫切れだと・・・
35名無しさんの野望:2011/03/01(火) 23:49:45.06 ID:BGNaZIk5
前スレにGamersGateで初代TDUが約8$でセールあったみたいですが、
GamersGateに初代TDU自体見つからないんですけど、 海外のみの販売だったのですか
36名無しさんの野望:2011/03/01(火) 23:52:32.31 ID:wgSfY/x1
もう終わった。
37名無しさんの野望:2011/03/02(水) 00:04:17.01 ID:2lwW4Fz4
38名無しさんの野望:2011/03/02(水) 00:13:52.58 ID:nqycyp6c
情報thx
検索してもTDU2しかのってこないのは常時販売じゃなくて期間限定販売だったのかな
TDU常時販売店ってgamesplanetのTest Drive Complete Pack contains 2 games£19.98かバニラ£9.99のみなですかね


39名無しさんの野望:2011/03/02(水) 00:20:05.24 ID:CTeZ0YAh
TDU1は、セール途中で早々に消えてたから、大人の事情があったのかも
40名無しさんの野望:2011/03/02(水) 00:26:53.79 ID:/tQwZ03o
>>38
一応D2DとAmazonでも扱ってるみたいだけど、偽装しないと買えないかな
価格的にもGPが安値
41名無しさんの野望:2011/03/02(水) 00:29:38.03 ID:nqycyp6c
シゲルについで大人の事情なんですね

42名無しさんの野望:2011/03/02(水) 00:55:58.76 ID:pqjHkoLo
>>25

以下ホムペより適当な翻訳。

Fortisはクラシックスタイルの3Dシューティングです。
さまざまな地形、敵がいる36のステージとボーナスステージがあります。
敵達は異なる武器をもち、それぞれ強さや耐性があります。
また、彼らは巨大艦の中で自分自身で強くもなります!

プレイヤーの武器はは4つ(キャノン、プラズマ、ロケット、ファイアボール)から選択できます。
キャノンはもっとも貧弱な武器ですが、弾数は無制限です。
アップグレードや弾を購入するために、「アップグレード」「ポイント」「お金」を集めてください。

ここまで読んで中身が無い事に気づいたら買うのはやめるべきだな。
43名無しさんの野望:2011/03/02(水) 02:37:27.68 ID:/GGmJCJ4
44名無しさんの野望:2011/03/02(水) 02:42:02.34 ID:n5is8fg0
あーずっとバーンアウトとごっちゃになりながらスレ見てた
45名無しさんの野望:2011/03/02(水) 16:48:15.77 ID:X9Opnzra
D2Dで特価中のFallen Earth誰もやってないかな
46名無しさんの野望:2011/03/02(水) 17:27:09.55 ID:OFsK7N36
緑男さんでスポーツゲームセールだぞ!

Horse Racing Manager $7.49 save 24%
International Basketball Manager: Season 2010-2011 $6.29 save 79%
Pro Cycling Manager 2006 $1.49 save 69%
Winter Challenge $2.99 save 69%

正直一個も欲しくないぜ!
47名無しさんの野望:2011/03/02(水) 17:43:08.67 ID:eN1j65Ly
さすが俺たちの緑男さん
我が道の歩きっぷりがハンパねぇ
48名無しさんの野望:2011/03/02(水) 17:45:12.65 ID:KyTcHEWD
ショーンホワイトセールマダー
49名無しさんの野望:2011/03/02(水) 18:32:23.92 ID:/GGmJCJ4
GGのレースセールよりかはマシだろう
50名無しさんの野望:2011/03/02(水) 20:50:15.33 ID:pqjHkoLo
緑男で、 Imperium Romanum: Gold Editionをタダで配ってるな
51名無しさんの野望:2011/03/02(水) 20:58:32.17 ID:uH8e9H6u
とりあえずもらってみた
52名無しさんの野望:2011/03/02(水) 21:00:26.62 ID:lxzj91xY
GPでMafia2 3/31までセールだったのになくなってる。幻?
53名無しさんの野望:2011/03/02(水) 21:11:08.57 ID:CTeZ0YAh
>>50
$9.99になってるけど、どうやって貰うの?
54名無しさんの野望:2011/03/02(水) 21:12:20.07 ID:FUs5Z78w
55名無しさんの野望:2011/03/02(水) 21:16:30.89 ID:/GGmJCJ4
3/1の間違いだったんかね
56名無しさんの野望:2011/03/02(水) 21:20:58.09 ID:tv5L/b2N
57名無しさんの野望:2011/03/02(水) 21:35:10.35 ID:4Mh+w1pr
ただで手に入るものはいらなくてももらう
58名無しさんの野望:2011/03/02(水) 21:38:57.50 ID:W50ufXDp
俺も俺も
59名無しさんの野望:2011/03/02(水) 21:48:32.14 ID:G9Pmo9WW
>>50
緑男のダウンロードクライアントがいるっぽいね
60名無しさんの野望:2011/03/02(水) 21:54:53.87 ID:G9Pmo9WW
違った
コードを入力みたいね
>>54にあるやつ

これってグランドエイジ・ローマの前作かな。
前作まだ起動してなかったわ。
61名無しさんの野望:2011/03/02(水) 22:06:07.15 ID:qMgcfJgu
間違えて普通に買っちまった……コード入力欄が見当たらなかったんだよ
62名無しさんの野望:2011/03/02(水) 22:09:21.33 ID:RkwU3YTI
それはねーよ・・・
63名無しさんの野望:2011/03/02(水) 22:09:56.60 ID:DmgfEZmn
voucherな
64名無しさんの野望:2011/03/02(水) 22:11:32.23 ID:G9Pmo9WW
垢作ってDLクライアントをインストール
@バスケットに入れる
Atrade inの下にあるオレンジ色の「voucher」をクリック
B>>54にあるコード「G4EEN-MAN1M-P5R0M」を入れる
Cクリック(ボタン名失念)
これで追加される
65名無しさんの野望:2011/03/02(水) 22:12:24.64 ID:4Mh+w1pr
というかvoucher使わなければ支払い画面に進むからわかるだろ・・・
66名無しさんの野望:2011/03/02(水) 22:12:46.64 ID:DmgfEZmn
addな
67名無しさんの野望:2011/03/02(水) 22:18:45.78 ID:q/izrBSy
貰うのにクライアントは必要じゃないよ
68名無しさんの野望:2011/03/02(水) 22:20:44.27 ID:Z8D7Dahy
>>61みたいなやつを釣ってうまうまだったりしてなw
69名無しさんの野望:2011/03/02(水) 22:21:34.35 ID:FUs5Z78w
なんの旨みもないならタダで配らないでしょw
70名無しさんの野望:2011/03/02(水) 22:23:11.05 ID:G9Pmo9WW
>>66
>>67
補則d
71名無しさんの野望:2011/03/02(水) 22:51:18.05 ID:CTeZ0YAh
ダウンロードするのにCapsuleってのが必須みたいだが、
これは専用クライアントじゃないの?
72名無しさんの野望:2011/03/02(水) 22:52:42.62 ID:FUs5Z78w
Capsuleって必須だったっけ?
なんか入れなくてもおkだったような・・・
オレは一応入れてるけどね
73名無しさんの野望:2011/03/02(水) 23:02:49.27 ID:GQoKbxZ2
いやまあダウンロードには必須だが貰うのに必要じゃないというのも正しいな
ダウンロードせず錬金するという用途もあるわけだし
74名無しさんの野望:2011/03/02(水) 23:03:08.71 ID:X2NO7z9r
あれはあれで便利なんだよね。ただ本数増えると項目分けが出来ないから悲惨なことになりそうだけどw
75名無しさんの野望:2011/03/02(水) 23:04:46.53 ID:ZiPdt4yK
Freeに釣られてgreenmanに初めて登録するやつがけっこういそうだw
俺がその一人

Capsuleが無いとDLできないっぽいけどDLインストール終われば
Capsule起動しなくてもゲームのexe直接叩けば遊べるな
76名無しさんの野望:2011/03/02(水) 23:11:55.27 ID:Ueab/223
これの認証をsteamでやれば・・・
77名無しさんの野望:2011/03/02(水) 23:13:47.77 ID:DpNC3iLP
defconとImperium Romanumしかもってねぇ
78名無しさんの野望:2011/03/02(水) 23:17:47.95 ID:80mU8nbc
greenmanの仕組み自体がなんか面白いな
79名無しさんの野望:2011/03/02(水) 23:24:48.95 ID:FUs5Z78w
面白いけど儲かってんのかなぁとか思ってしまう
個人的には緑男さまさまだけど
80名無しさんの野望:2011/03/02(水) 23:32:34.68 ID:CTeZ0YAh
>>75
俺も始めて登録したw 釣り餌にしても、Imperium Romanum Goldがタダってのは太っ腹だ
Greenmanは怪しいイメージだったからなんとなく捨てアドで登録してしまったけど、本アドで登録し直すかな
でも誤BANとかあるらしいし、捨てアドの方がいいのかね
81名無しさんの野望:2011/03/02(水) 23:46:42.21 ID:w+H7AVIm
インペリアムローマって祖父の店頭で日本語版がなぜか500円とかで投げ売りされていた記憶が。
82名無しさんの野望:2011/03/02(水) 23:56:10.14 ID:xD2Tr+x+
Imperium Romanumって機械翻訳だけど日本語化出来るのね
83名無しさんの野望:2011/03/03(木) 00:00:41.24 ID:j/WPBGlB
>>43 ありがとう TDUパック買った
gamesplanetのセールあったことを知って失望したけど、セット版が買えたから得した気分でうれしい
緑男のImperium Romanum: Gold Editionも速攻貰った
今日はいい日だった。 
84名無しさんの野望:2011/03/03(木) 00:02:13.00 ID:X2NO7z9r
緑男には頑張ってほしいな。新製品を販売初日?だけ安くする時あるし。
Two Worlds2が約$34の時は助かったお
85名無しさんの野望:2011/03/03(木) 00:02:18.20 ID:ydE8p7KA
オープン記念のときに格安だったゲームしか買ってないな
86名無しさんの野望:2011/03/03(木) 00:03:32.56 ID:G3RkYyKX
Greenmanで登録するUsernameって、ゲームのマルチプレイで使用したりするの?
87名無しさんの野望:2011/03/03(木) 00:04:00.53 ID:VsJxnXhN
steamに登録できるのは積極的に買ってあげたいと思ってる
88名無しさんの野望:2011/03/03(木) 00:16:10.13 ID:v9FSMrnu
greenmanはダウンロードしか出来ないんで名前はなんでもいいかも
greenmanの公式blogで書き込みしたときにそのユーザー名になる位じゃね
89名無しさんの野望:2011/03/03(木) 00:19:39.03 ID:br9omkPh
おーもらえたわGMG太っ腹やなあ
しかし、48ドル残っているが、買いたいゲームねーな・・・・・
90名無しさんの野望:2011/03/03(木) 00:24:34.29 ID:VsJxnXhN
緑マネーだとおま国買いやすいんだよね
91名無しさんの野望:2011/03/03(木) 00:26:41.58 ID:7BBblbiT
1ペニーの時は、なんでだったかアカウントは作ったのに買わなくてすごい後悔してたんだよな
それ以来緑男は無視してきたけど、やっと今日デビューすることが出来た
92名無しさんの野望:2011/03/03(木) 00:32:29.56 ID:RZ0Iu9ZC
緑男マネーってトレードインした後もずっとクレジット保持されるよね・・・・?
93名無しさんの野望:2011/03/03(木) 00:47:02.31 ID:jUG7zd9Y
緑男唯一の不満はまとめて買えないこと。あれだけはどうにかして欲しいわ・・・
94名無しさんの野望:2011/03/03(木) 00:51:15.65 ID:TfJdQ85z
クレジットは今のところ貯め放題使い放題
そのうち何日間有効で一作につき何ドルまで、とか制限つくのかな
95名無しさんの野望:2011/03/03(木) 01:22:15.99 ID:jf5ngGjm
Winter Challengeってどうなん?
96名無しさんの野望:2011/03/03(木) 04:10:11.69 ID:P1nGtot+
GGでセールやってるけど、TrackMania United Foreverって値下がりしないな。
97名無しさんの野望:2011/03/03(木) 06:34:10.65 ID:v9FSMrnu
海外のオリンピック関連ゲームはいきなり超人技の世界記録クラスを要求する
超難易度ってイメージ
98名無しさんの野望:2011/03/03(木) 06:45:39.41 ID:2zMFK910
オリッピックものは例外なく世界記録要求してるだろw
国内海外関係なく
99名無しさんの野望:2011/03/03(木) 08:00:26.84 ID:vwqvXgXO
素手でものさしやピンポンに勝つのも超人技
100名無しさんの野望:2011/03/03(木) 08:02:56.80 ID:x/2iW7Ss
EAストア週末セールだってよ

3月4〜6
『ニード・フォー・スピード』シリーズをはじめ、人気レースゲームが40%OFF! -
 『ニード・フォー・スピード アンダーカバー 』
 『 BurnoutTM Paradise The Ultimate Box(英語版)』
 『 Need for SpeedTM SHIFT(英語版)』
 『ニード・フォー・スピード ホット・パースート(日本語版)』
 『 Need for SpeedTM Carbon Collector's Edition (英語版) 』
 『ニード・フォー・スピード プロストリート』

3月11〜13
『バトルフィールド』シリーズが40%OFF! -
 『バトルフィールド:バッドカンパニー2(日本語版)』
 『バトルフィールド:バッドカンパニー2 ベトナム(日本語版 拡張データセット)』
 『バトルフィールド2 コンプリートコレクション』
 『バトルフィールド 2142TM デラックス』

3月 18〜20
『Crysis』シリーズが50%OFF! -
 『 CrysisR クライシス』
 『 Crysis WarheadR クライシス ウォーヘッド』

3月 25〜27
『ザ・シムズ3』シリーズが33%OFF! -
 『ザ・シムズ3 』、『ザ・シムズ3 アンビション(日本語版 拡張データセット)、
 『ザ・シムズ3 ワールドアドベンチャーズ(日本語版 拡張データセット)』、『ザ・シムズ3 ハイエンドロフト パック(日本語版 追加パック)』、
 『ザ・シムズ 3 レイトナイト(日本語版 拡張データセット)』、『 The Sims 3 Fast Lane (英語版 追加パック)』、
 『 The SimsTM 3 Outdoor Living Stuff (英語版 追加パック)』

しょぼい・・・
101名無しさんの野望:2011/03/03(木) 08:20:41.83 ID:VgD062Tf
『Crysis』シリーズが50%OFF!を二週間ずらせば神だったのにw
102名無しさんの野望:2011/03/03(木) 08:33:16.52 ID:yso6dZac
defconでcryostasisを半額にしたけどcryostasisのがゴミだった
103名無しさんの野望:2011/03/03(木) 08:39:47.65 ID:H4GmMQ52
久々にのぞいてみたけど、DS2英語版は4980で売ってるのな
ちょっとは学習し始めたか

DAO7500円とか、古いのは相変わらずだけどな
104名無しさんの野望:2011/03/03(木) 08:42:22.96 ID:4tC1jooj
D2Dでデイリーマッドネスってのやってるけどこれ昨日もやってたんかな
ちなみに今はシリサム$5
105名無しさんの野望:2011/03/03(木) 08:44:35.11 ID:V5dfzjqD
>>104
3日目くらいかな。ラインナップはすごすぎて忘れた
106名無しさんの野望:2011/03/03(木) 09:02:27.81 ID:IuYLGc0M
EAストアJPって普通に売れてんのかな
なんでこんな強気なのか甚だ疑問
107名無しさんの野望:2011/03/03(木) 09:04:56.42 ID:yso6dZac
売れてたらもう少しはまともなサポート野党と思う
108名無しさんの野望:2011/03/03(木) 09:13:01.13 ID:buj/YYZ6
売れないから値段が高いという負のスパイラルでしょ。
日本のDL販売はどこもそうだろ。
109名無しさんの野望:2011/03/03(木) 11:42:39.66 ID:n7YC3y7G
せめて初代mass effectがあればな
110名無しさんの野望:2011/03/03(木) 12:20:17.70 ID:tR/gT5F+
古いゲーム価格改定すればいいのにな。いくら割引セールしても元値が高すぎて駄目だわ

DSとかBFBC2:Vみたいにボッタくらない・海外とタイムラグ無いのは
EAJ選んだって人結構いるんじゃない?いい仕事すれば買うぞって事でさ
111名無しさんの野望:2011/03/03(木) 12:32:23.73 ID:N8XjHuun
1度だけ礼儀として日本語版パケ6400円お布施した
あくまで1度だけ2度はない
112名無しさんの野望:2011/03/03(木) 13:43:19.50 ID:FUVxayYM
ローカライズしてないんだし、新作も4千円以下で売ってくれれば買うのに
113名無しさんの野望:2011/03/03(木) 14:20:39.20 ID:NdyIuZQv
元値が高いわりに値引き率もしょっぺえなあ
きょうび75%OFFがデフォだろ

Steamですら80%〜90%とかよくあるのに・・・
114名無しさんの野望:2011/03/03(木) 14:30:18.43 ID:1rg8FxFv
USストアが日本から見えないと思ってるんだろうな
115名無しさんの野望:2011/03/03(木) 15:42:23.44 ID:3t14+YLk
うわっ!ImpulseでEast India CompanyのCollectionがセールきてるよ!
116名無しさんの野望:2011/03/03(木) 15:44:29.61 ID:X1Urs8Wt
来たか
117名無しさんの野望:2011/03/03(木) 16:05:08.77 ID:D3bDwWhZ
Indiaさんの下にあるAdam's Ventureってのが目に留まったんだけど、
詳しくは分からんけどTomb RaiderとかLara croftみたいな冒険ものっぽいね。
安いし買ってみるかな。
118名無しさんの野望:2011/03/03(木) 16:25:35.81 ID:UG2iA0kx
119名無しさんの野望:2011/03/03(木) 16:34:28.10 ID:D3bDwWhZ
>>118
ありがとう。
10%offクーポン使用で\275だし、
その分の価値はありそうなので買ってみます。
120名無しさんの野望:2011/03/03(木) 16:59:40.94 ID:Sn4edCtM
緑男beyond divinityが70%offの2.99ドル
divdivに比べると多少評価落ちるらしいが・・・・
121名無しさんの野望:2011/03/03(木) 17:41:01.07 ID:jUG7zd9Y
GGでHoI3とSFが各$5.99か
122名無しさんの野望:2011/03/03(木) 19:26:17.52 ID:/j4vBcvJ
ttp://cdkeyshere.com/
ここって有名どころなの?
123名無しさんの野望:2011/03/03(木) 19:49:02.68 ID:6WEACuoc
URLがkeyshareってのがすごい気になる
キーをシェアしてんの?だとしたらsteamとかは登録できないのかな
いや登録以前の問題だろうけど

普通にCDキー打ってるだけなら安いな
124名無しさんの野望:2011/03/03(木) 19:58:30.69 ID:Gq/F8fhr
私はマニアなゲームや歯ごたえのあるゲーム、高難度なゲームが好きだ。
アダムスベンチャーは私にとっては簡単すぎた。もし君が同じようなマニアゲームが
好きなタイプならアダムスベンチャーは選ばない方が良い。

しかしアダムスベンチャーがつまらないとは言わない。複雑さや手応えがないだけで
ゲームはしやすいし演出も良い。むしろ今の初心者向けゲームの王道路線といえる。
X-BOXで発売すればもっと高評価だったであろう作品だ。

まず操作が楽だ。悪く言えばショボい。キーが極めて少ない。マウスさえ使わない。
十字と2つのキーのみ。初心者向けだが上級者ならガッカリとなる。
最低限USBコントローラは持っていた方が良い。

画面は美しく、CGの美しさを求めるユーザーは楽しめるだろう。砂の表現や水の表現は本当に美しい。
ドットでもいいから奧が深い操作が複雑なゲームが良いというユーザーは心底ガッカリするだろう。

物語は興味深い。操作が初心者向けになったLara Croftと言う感じだろうか。
パズルも簡単すぎず、難しくはなく、丁度良い。詰まりにくいという点は良かった。

しかし私はどれだけ作り込んでいても美しくても評価できなかった。
アクションは簡単だ。初心者には有り難い。しかし簡単すぎて迫力がない。
Tomb Raider と比べて操作は少なく銃さえ撃てない。Tomb Raiderが好きなプレイヤーは
大抵簡略化しすぎと感じるのでは無いか。このゲームの評価は60点とせざるを得ない。
125名無しさんの野望:2011/03/03(木) 19:58:36.82 ID:4zvTA32B
考えてみりゃどんなに真っ当なDL販売に見えても
違法販売かもしらんのよな
126名無しさんの野望:2011/03/03(木) 19:59:48.91 ID:Gq/F8fhr
>>123
Bulletstorm CD Key $24.99 ・・?
今のところ一番安いような
127名無しさんの野望:2011/03/03(木) 20:01:23.27 ID:j/WPBGlB
>GGでHoI3とSFが各$5.99か
SFって何の略なんですか
128名無しさんの野望:2011/03/03(木) 20:04:07.44 ID:b+szPS/w
センパイ
129名無しさんの野望:2011/03/03(木) 20:08:34.11 ID:tR/gT5F+
トルコ…Paypalで突っ込んでみる勇者はおらんか
130名無しさんの野望:2011/03/03(木) 20:11:41.61 ID:jf5ngGjm
>>124
Best price ever for this game on Deals4Downloads.com: 3.75 USD on Jan 31, 2011 at Direct2Drive
もっと下がるな、こりゃ
131名無しさんの野望:2011/03/03(木) 20:11:48.10 ID:i7dBS1bU
>>127
Semper Fi
132名無しさんの野望:2011/03/03(木) 20:39:44.88 ID:/3VENaBB
Impulseの10%オフクーポンってどこにある?
133名無しさんの野望:2011/03/03(木) 20:42:08.56 ID:7BBblbiT
SURVEY2010
これかな
134名無しさんの野望:2011/03/03(木) 20:52:02.04 ID:V+WWr9Xq
>>123
あほか
CD KEYS HERE
135名無しさんの野望:2011/03/03(木) 20:53:10.18 ID:4zvTA32B
どちらにしろw
136名無しさんの野望:2011/03/03(木) 20:53:50.00 ID:jBF+jTnH
>>123
CD-KEY's HERE = CDKEYだけ買うならココ!
っていう店名だぞ?英語できないにも程がある。
137名無しさんの野望:2011/03/03(木) 20:56:53.58 ID:6WEACuoc
>>134,136
URLがって書いてあるだろ
本気で思ってるわけない
138名無しさんの野望:2011/03/03(木) 21:10:29.30 ID:oI3brZur
なら書くなよw
139名無しさんの野望:2011/03/03(木) 21:10:44.27 ID:0MtaAydc
は?
140名無しさんの野望:2011/03/03(木) 21:12:20.20 ID:gXePTeic
keyshereであってkeyshareとは書いてないな
141名無しさんの野望:2011/03/03(木) 21:14:37.01 ID:X1Urs8Wt
プライドの戦いは他所でやってくれなイカ
142名無しさんの野望:2011/03/03(木) 21:16:15.64 ID:VHLJoV5M
そんなことはどうでもいい
CoDBOがこんだけ安いんだからたいした問題じゃない
143名無しさんの野望:2011/03/03(木) 21:33:06.24 ID:0lpokjnR
steamworksやEADMとか以外は自力でtorrent探してねってスタイルなのか
144名無しさんの野望:2011/03/03(木) 21:36:33.52 ID:DPNSsUK7
ちゃんとBF3予約しとけよ
145名無しさんの野望:2011/03/03(木) 21:38:08.32 ID:VHLJoV5M
一部ゲームはともかくパケもっててキー紛失した人とかにはいんじゃね
WoWなんか複垢にも使えるし

俺もDiablo2とかで似たようなサイト利用した記憶がある
146名無しさんの野望:2011/03/03(木) 21:41:44.84 ID:QULuWg0H
steamとEADMとUBIサポセンには登録できるっぽい
147名無しさんの野望:2011/03/03(木) 21:48:45.98 ID:DPNSsUK7
バレットストーム最安値は18.99ユーロかな?
148名無しさんの野望:2011/03/03(木) 21:52:56.12 ID:VHLJoV5M
キーだけでいえば上のサイトが$25だから円換算で100円ぐらい安いんじゃないかな
BULLETSTORMはEADM登録できたって聞かないしそっちのがいいだろうが
149名無しさんの野望:2011/03/03(木) 21:53:16.82 ID:NXnF+xiY
BANされたチーター用にkeyだけ安く売ってるところだろ?
CoD4だかのときにkey販売の分はまとめてBANとかった記憶があるから、やめといた方が無難かと
150名無しさんの野望:2011/03/03(木) 21:59:45.30 ID:QULuWg0H
>BANされたチーター用にkeyだけ安く売ってるところだろ?
いやいやいやいや
8割位シングルゲーじゃね
151名無しさんの野望:2011/03/03(木) 22:03:54.61 ID:DPNSsUK7
BOのキーちょっと前に普通に買ったけどsteam登録できたよ
こういう系はちゃんと英語できればちゃんと話せるから詳しくいろいろ聞ける
まとめてCDパッケ買って安く手に入れてるらしい
152名無しさんの野望:2011/03/03(木) 22:07:09.05 ID:XsQbPVQy
パケのキーなら他のDL販売でsteam登録できないやつも登録できそうだな
153名無しさんの野望:2011/03/03(木) 22:09:52.00 ID:XsQbPVQy
例えばMW2とか
154名無しさんの野望:2011/03/03(木) 22:12:10.53 ID:4tC1jooj
VPN使って登録もやってくれるって書いてあるな
どんだけ親切だよ
155名無しさんの野望:2011/03/03(木) 22:19:58.73 ID:j/WPBGlB
>>131 ありがとうHoI3の拡張のSFなんですね
頭文字Sで始まるの探してしまってた
156名無しさんの野望:2011/03/03(木) 22:24:57.80 ID:XsQbPVQy
MW2パケ版もだめなのか
civ5とかできないかな
157名無しさんの野望:2011/03/03(木) 22:34:56.83 ID:VHLJoV5M
>>154
は、それってSteamのIDPW渡すってこと?
親切だとしてもさすがに…
158名無しさんの野望:2011/03/03(木) 22:36:32.17 ID:VsJxnXhN
MW2もciv5でHotspot Shieldで登録できるから自分でした方がいいよ
159名無しさんの野望:2011/03/03(木) 22:39:49.29 ID:4tC1jooj
>>157
もちろんだぜ!
160名無しさんの野望:2011/03/03(木) 22:46:34.19 ID:0lpokjnR
ID渡すとかあふぉかはげ
161名無しさんの野望:2011/03/03(木) 22:58:00.08 ID:4tC1jooj
まあなんか面白そうだから新しく垢作ってアクチ頼んでくるわw
162名無しさんの野望:2011/03/03(木) 23:29:04.41 ID:4zvTA32B
UBIサポセンってなーに?
登録するとどうなるの?
163名無しさんの野望:2011/03/04(金) 00:19:18.14 ID:Ja4OqhN1
CD KEYS HEREでポチったけどこれ支払いからどんぐらいで届くもんなんだ
ゲスト購入だし結構心配なんだけど
164名無しさんの野望:2011/03/04(金) 00:26:37.38 ID:fS0/3WRh
5分で届いたって書き込みもあったけど結局は店の人が起きてるかどうかじゃね
165名無しさんの野望:2011/03/04(金) 00:30:25.14 ID:sFhOVJiL
しかしyuplayとほとんど変わらない値段なんだね
166名無しさんの野望:2011/03/04(金) 00:30:55.62 ID:Ja4OqhN1
そんなもんか、ありがとう
サポートもオフラインみたいだし寝て待つわ
167名無しさんの野望:2011/03/04(金) 00:32:20.19 ID:fS0/3WRh
http://www.thebestcdkey.com/pnl_users/Default.aspx?page=deepDiscount
けっこうあるね似たようなサイト
今のところbulletstorm最安値 \1600
168名無しさんの野望:2011/03/04(金) 00:44:23.77 ID:sFhOVJiL
Bulletstormは買ってもやれないんじゃない?
169名無しさんの野望:2011/03/04(金) 00:53:46.32 ID:QJUc8tcP
似たようなところでMW2のキー買ったのに、Steamにリストから削除されたってのはどこだっけ?
170名無しさんの野望:2011/03/04(金) 02:00:41.10 ID:cQe7wbE0
ロシア版BOはkeys4meでインストールしてもらった
今そこでdeadspace2をひとつ無料で譲渡するキャンペーンやってるんだけど
フェイスブックアカウント作るのめんどうでやってないや
171名無しさんの野望:2011/03/04(金) 02:04:45.01 ID:KGXn4lXK
SC2が50ドルか
公式で60ドルだから、これぐらいの差なら公式のほうが安心だな
172名無しさんの野望:2011/03/04(金) 02:19:18.91 ID:Sv+z041O
>>167
人柱様をお待ちます
173名無しさんの野望:2011/03/04(金) 03:51:43.30 ID:eHHvQ5K+
Dragon Age Origins: Ultimate Editionがamazonで50%OFFセールやっとる
20$で全部入りだからオトクな気がする
174名無しさんの野望:2011/03/04(金) 04:26:42.19 ID:qUmXAH4l
Dead Space、yuplayのはRADM登録できる?
できなくてもいいんだが、直DLでも英語版かな
それなら即買いします
175名無しさんの野望:2011/03/04(金) 04:27:54.96 ID:qUmXAH4l
ごめん言葉足らずだった
DS2のほうです、よろしくおねがいします
あとRADMじゃなくてEADMだったね、タイプミスすまん
176名無しさんの野望:2011/03/04(金) 04:35:18.07 ID:sFhOVJiL
両方できるよ
177名無しさんの野望:2011/03/04(金) 05:11:23.84 ID:fS0/3WRh
EAのゲームは全部英語入ってるよ
yuplayのdeadspaceはEADM通る
178名無しさんの野望:2011/03/04(金) 07:42:45.39 ID:/NgPsKnx
>>173
amazonのダウンロード販売ってEADMに登録できるよね?
179名無しさんの野望:2011/03/04(金) 07:43:34.37 ID:xrmIHLb+
さっき買ってできたよ
まだDLインスコはしてないけど
180名無しさんの野望:2011/03/04(金) 07:45:31.33 ID:/NgPsKnx
ありがとう
181名無しさんの野望:2011/03/04(金) 09:10:33.96 ID:GzecEkTi
緑男 AvP5$
182名無しさんの野望:2011/03/04(金) 09:18:12.75 ID:QJUc8tcP
D2Dでコード「burnout」いれたら、RPG全部
というか
http://www.direct2drive.com/buy-rpg-pc-games-download
このリストにあるの20%オフ
微妙だな…。
183名無しさんの野望:2011/03/04(金) 09:30:36.73 ID:nDOyNd+3
 AvPはsteamのリストを増やすだけ目的の人用だと。

key専門店よりyuplay.ruの方が安全だと思ってしまう自体で相当ダメだろうな。
怪しいロシアサイトなのに
184名無しさんの野望:2011/03/04(金) 09:51:02.17 ID:M4gPIGAw
ロシアは白人の中国だという事を知らない奴多いんだよ
クレカ購入なんかしたら後で何されるかわからんよ
185名無しさんの野望:2011/03/04(金) 09:52:16.03 ID:b9tYs4jk
>>183
Gaijin Entertainment 知らないとかドコのモグリだよ
http://www.gaijin.ru/en/
186名無しさんの野望:2011/03/04(金) 10:03:29.77 ID:cVX3nJcY
>>184
海外決算専用カードぐらい容易しとけよw
187名無しさんの野望:2011/03/04(金) 10:46:50.56 ID:mpiyX4CM
yuplayが怪しいと訴える奴、定期的に湧くな
188名無しさんの野望:2011/03/04(金) 10:51:13.65 ID:moqfKD4k
いんぱるすうぃーくえんどぉ
ttp://www.impulsedriven.com/impulsebuys
189名無しさんの野望:2011/03/04(金) 10:53:40.14 ID:cVX3nJcY
Emergency 2012はD2Dで5$だったしMoHは15$に価値もないし・・・
190名無しさんの野望:2011/03/04(金) 10:59:00.41 ID:pGV1qnXP
emergencyのセールsteamにも来ると思ってスルーしたけど、こなかったわ。
超絶失敗した。
191名無しさんの野望:2011/03/04(金) 11:02:03.52 ID:moqfKD4k
エマシーはおま国で買えないです(,_、 )
192名無しさんの野望:2011/03/04(金) 11:08:12.88 ID:r7y7r2uS
>>182
FortZombieかMagickaかDungeon Defendersかな
193名無しさんの野望:2011/03/04(金) 11:13:58.65 ID:cVX3nJcY
Emergencyはぶっちゃけ買わないほうがいい
操作性が無茶苦茶悪い
194名無しさんの野望:2011/03/04(金) 11:40:59.59 ID:e6rZw/Yh
Emergencyパッチ待ちだけどこない
バグ多いのに
195名無しさんの野望:2011/03/04(金) 11:46:09.93 ID:r7y7r2uS
>>167でBO買ってみようかなどうしようかな
196名無しさんの野望:2011/03/04(金) 11:51:44.86 ID:H8QZcX8C
すげー安いから安心なのか心配になっちゃうねw
197名無しさんの野望:2011/03/04(金) 11:52:43.65 ID:pGV1qnXP
BO人柱頼む。steamに登録できるタイトルだし出来れば神だな
俺も買うわ
198名無しさんの野望:2011/03/04(金) 12:03:26.63 ID:QzARPDd+
これってロシアとか安い所から大量に仕入れて売ってるだけじゃない?w
199名無しさんの野望:2011/03/04(金) 12:06:37.59 ID:SAcsAPEP
将来どうなるかは補償しない
もしリスクを恐れるならここで買うな
もし買うならメインアカウントでは買うな
って商品説明に書いてあって逆にスッキリするなw
200名無しさんの野望:2011/03/04(金) 12:23:20.53 ID:zimZoEzO
Emergency2012って操作性悪いかな?
独特のゲームだから操作が特殊な部分もあるけど特段難しくないな
201名無しさんの野望:2011/03/04(金) 12:34:43.57 ID:moqfKD4k
買いたくてもおま国で買えましぇん
202名無しさんの野望:2011/03/04(金) 12:57:44.06 ID:e6rZw/Yh
というかなんでおま国なんだ?
安売りだからならいいんだが、Steamで買えるのにな
Steamでもおま国になったらちょっとイヤだな
203名無しさんの野望:2011/03/04(金) 13:15:38.99 ID:+rguGmgB
DL販売各社のDRMの特徴が知りたいんだけど、そんなページ無いだろうか?
特に認証サーバの要不要とかファイルのバックアップの可否とか知りたいわ。
204名無しさんの野望:2011/03/04(金) 13:39:45.75 ID:r7y7r2uS
www.thebestcdkey.com
BOのレビューに一件だけ
「この店は新入りだけど安い!信頼できる!」とか書いてあって
余計に怪しさを感じてしまう
205名無しさんの野望:2011/03/04(金) 13:45:42.34 ID:fS0/3WRh
認証ゆるめ↑

認証無し
 ・400  無し     http://www.gog.com/        認証・DRMフリー一切無し

ゲーム会社性の認証 60%位認証 40%認証フリー程度
 ・2500 メーカー認証  http://www.gamersgate.com/   ゲーム毎任意
 ・2100 メーカー認証   http://www.amazon.com/     ゲーム毎任意
 ・500  メーカー認証  http://www.impulsedriven.com/   ゲーム毎任意
 ・150  メーカー認証  http://www.microsoft.com/games/  ゲーム毎任意

独自認証
 ・2200 独自認証 http://www.steampowered.com/  Steam独自認証 + Steamクライアント通信必須 
 ・1100 独自認証 http://www.direct2drive.com/   direct2drive独自認証 初回起動時のみ       
 ・450  独自認証 http://www.bigfishgames.com/    bigfish独自認証 初回起動時のみ         
 ・300  独自認証 http://www.greenmangaming.com/ Greenman独自認証 初回起動時のみ       

独自認証 + 全ソフト回数制限
 ・600  独自認証+3回制限  http://yuplay.ru/           yuplay独自認証 初回起動時のみ 登録3回まで
 ・300  独自認証+3回制限  http://www.getgamesgo.com/    Getgames独自認証 初回起動時のみ 登録3回まで

認証キツめ↓
206名無しさんの野望:2011/03/04(金) 13:51:02.84 ID:r7y7r2uS
あんたは偉い
207名無しさんの野望:2011/03/04(金) 14:00:01.94 ID:/NgPsKnx
>>205
左の数字は何?
208名無しさんの野望:2011/03/04(金) 14:01:23.47 ID:b9tYs4jk
>>205
次スレからテンプレ入りだな
209名無しさんの野望:2011/03/04(金) 14:14:46.70 ID:KGXn4lXK
緑男って定期的に認証されるぞ(月いち?)
210名無しさんの野望:2011/03/04(金) 14:16:01.10 ID:sFhOVJiL
せっかくだからD2DでDungeon Defenders予約してみた
211名無しさんの野望:2011/03/04(金) 14:23:13.71 ID:RbyNsEMv
そういや緑男で買ったゲームをSteamに登録して緑男側で売ったらどうなんの
212名無しさんの野望:2011/03/04(金) 14:25:24.40 ID:GzecEkTi
This game cannot be traded in.
213名無しさんの野望:2011/03/04(金) 14:26:14.31 ID:0RhUbAR4
じゃあ俺はこっちの扉を選ぶぜ!
214名無しさんの野望:2011/03/04(金) 14:40:52.17 ID:+rguGmgB
>>205
サンクス。
次からテンプレだな。
215名無しさんの野望:2011/03/04(金) 14:44:55.25 ID:r7y7r2uS
ついでに日本規制具合も書いてくれ
216名無しさんの野望:2011/03/04(金) 14:44:56.45 ID:sFhOVJiL
Impulse Drivenってクライアント起動してなくもゲームできるの?
217名無しさんの野望:2011/03/04(金) 14:51:05.21 ID:bPVEYkTH
です。 くりむぞん。
218名無しさんの野望:2011/03/04(金) 14:52:05.26 ID:+rguGmgB
>>207
タイトル数じゃないかな?
219名無しさんの野望:2011/03/04(金) 14:52:38.78 ID:0LBmzK3e
>>211
steam認証のは売れない。total warがそうだったし
220名無しさんの野望:2011/03/04(金) 15:18:42.80 ID:r7y7r2uS
>>122>>167
ロシアのIPじゃなきゃVPNかまさなきゃ駄目とか
Steamのロシア語版を英語に変えるファイルとか置いてあるな
ファイル落としてくるのは抵抗あるなあ
221名無しさんの野望:2011/03/04(金) 15:34:06.15 ID:xBCRviuo
GGが一番本数が多いのか。イメージ的にはsteamかと思った。
意外なのがAmazonだな。steamに肉薄している。
222名無しさんの野望:2011/03/04(金) 15:45:24.02 ID:5jaCOAGP
それにしてもAmazonのDL遅すぎる。
223名無しさんの野望:2011/03/04(金) 15:52:19.91 ID:M4gPIGAw
>>221
GGはくそみそ関係なく置いてるからな あそこはまともにカウントしない方がいい
224名無しさんの野望:2011/03/04(金) 16:04:08.98 ID:uUOHIgFe
GGはドイツ語版やMac版を別カウントしているっぽいしね。
225名無しさんの野望:2011/03/04(金) 16:38:19.96 ID:qUmXAH4l
>>176-179
お礼が遅くなりました、ありがとうございます!
226名無しさんの野望:2011/03/04(金) 17:31:41.61 ID:jJ6hi5/C
GOG以外で認証が一番ゆるいのはImpulseだよ
GOGに次いで賞賛されるべきDL販売さ
227名無しさんの野望:2011/03/04(金) 20:13:07.10 ID:q7m/p8Bu
>>226
品揃えがクソ
定価が詐欺
DL速度は世界一(光300Mbps契約で上限値いっぱいの実測30MB/sec出るとか異常)
228名無しさんの野望:2011/03/04(金) 20:52:14.32 ID:jJ6hi5/C
品揃えがクソってのは購入時のマイナスポイントにならないよ
Impulseで販売してて、他と同じぐらいの価格で売ってるなら間違いなく優先して利用すべきサイトさ!

DL&インストールはクライアントが必要だけど、DRMの項に何も書いてなければゲーム自体の認証は無い
ほとんどのゲームが実質DRMフリーで、EXEを直接叩いて起動できる
229名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:00:24.29 ID:sFhOVJiL
知らなかった
それならDungeon DefendersはImpulseで良かったかな
230名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:03:21.97 ID:dMX8OFnk
値段を抜きにすれば
Impulse >>>>>>>>.. Steam

クライアントの配色と見やすさ,Windowsの外観との馴染み具合。
UIのわかりやすさ,右クリックメニューの使いやすさ,DL速度,国籍制限。
どれもImpulseに軍配が上がる。

ただし,セール時の値段では 全く 勝ててない。
231名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:06:05.05 ID:+rguGmgB
インスコにクライアントが必要なのは怖いな。
業者が潰れたらインストールできなくなるDRMは糞。
232名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:11:04.89 ID:bZsDCqpj
ImpulseクライアントはIEエンジン使うの止めて
233名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:15:45.44 ID:b1zT8XsV
緑男の 24hour70% OFF ってやつ割引価格になってないな
234名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:21:37.41 ID:moqfKD4k
新作以外で価格が同等ならimpulseを選択
価格を気にしない新作ならsteamが良い

この前、impulseで新作ゲームを買ったが
steam版に適応されてるアプデが一生来ない
このゲームのメーカーが糞なだけなのかもしれんが
新作はsteamで買うことに決めた
235名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:22:18.41 ID:moqfKD4k
あとimpulseでスポアおま国デイリーセール
236名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:22:47.16 ID:jJ6hi5/C
>>229
Dungeon DefendersはD2DもDRMフリーだから、D2Dでも問題ないよ
それにD2Dは今だと、クーポン使えば7ドルちょいで予約できるよね
237名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:28:11.04 ID:sFhOVJiL
D2Dの特典のペットがあまり可愛くなかったんだw
238名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:29:43.31 ID:cTACid0x
Dungeon DefendersはSteamworksだからSteam登録だったはず
結局Steamworksがある以上、Steamにまとめるほうが賢いと俺は思う
239名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:31:05.24 ID:cTACid0x
まぁ増えすぎたらリスト見難くなるんだけど
240名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:34:47.64 ID:TitJfCjd
Steamworksならなおさら他サイトで買う必然性が生まれるだろ
241名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:37:09.05 ID:Ja4OqhN1
DungeonDefendersはSteamで買う必然性生まれるけど、全体のことじゃないの
242名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:41:20.70 ID:moqfKD4k
繋がりました
243名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:46:53.74 ID:mpiyX4CM
つーか、Dungeon Defendersまだ発売日決まらないんだな
スマフォ用調整に忙しいんか?
244名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:48:25.19 ID:/NgPsKnx
http://shop.weshop.com/products/direct2drive/

ここでD2Dの$20クーポンが$10で買えるじゃん
コレって$20のクレジットがもらえるの?
それとも一回限りしか使えない$20引きのクーポンなの?
それと今回のRPGセールと併用可能?
245名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:51:02.41 ID:PAB8HDbW
>>244
ちょっと前にも話題になったけど今年の7月の有効期限がある上にクーポンの併用はできないから
ものによっては30%引きにかなわないとかあったりして若干使いにくい
でも安いもの買うにはめちゃくちゃお得だと思うよ
246名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:52:15.29 ID:/NgPsKnx
>>245
つまり、クレジットで20ドル分をチマチマ買えるわけでなく
一回限りで使いきらなきゃいけないものってことでおk?
247名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:54:10.29 ID:sFhOVJiL
俺は$19.99の買ったけど支払いが-$0.01見たいな表示になってた
248名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:55:31.99 ID:hHH0xB/A
$20分として使えるクーポンコードを$10でかえるだけ
$20までの買い物だったらD2Dでの買い物時に支払う金額は0

今回のセールとは兼用不可だと
249名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:06:21.35 ID:/NgPsKnx
>>245,247,248
なるほど、使い方さえ間違わなければ
かなりお得みたいですね
レス有難う
250名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:19:15.37 ID:Ah7jbyZO
D2Dのコードダンジョンディフェンダーズにも使えるなー
元から10%オフだから結構お得だなー
251名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:29:12.57 ID:BR0ITtEM
Dungeon DefendersはSteamworks採用してないんじゃないの
GG版もD2D版もDRM無しって書かれてるし
252名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:40:44.52 ID:cTACid0x
じゃあ違うかも、よくわからん
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Steam_titles#Upcoming_titles
253名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:42:18.59 ID:wGMoYkcY
>>234
その逆も結構あるぞ
impulseでアップデートとかDLC来てるのに何ヶ月たってもsteamで来ないパターン
254名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:17:15.26 ID:IzDGPobn
Bioshock2のDLCはいつになったr
255名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:45:42.08 ID:bl6kQiDc
>>253
だよな 常識という話なら一番パッチ遅いのはいっつもSteamだよな 一生来ないのも普通にあるし
だから良くプレイするSteam版のゲームは外からパッチ宛てる場合がほとんどだわ
256名無しさんの野望:2011/03/05(土) 00:23:49.11 ID:A52HxU3K
Keys hereで支払って丸1日経つけど何の音沙汰もない…
キー送られてくるどころか購入しましたよ的な領収書のメールもこない…(paypalからは来たが)

もうちょっと辛抱強く待つべきなんだろうか
257名無しさんの野望:2011/03/05(土) 00:25:10.24 ID:ksTxRthJ
個人でやってるから3日間は待とうぜ
大体は1日たてば来るけど
258名無しさんの野望:2011/03/05(土) 00:27:01.21 ID:A52HxU3K
そんなものか、正規(?)購入に慣れすぎて焦り過ぎてたのかも
259名無しさんの野望:2011/03/05(土) 01:40:07.97 ID:/zkt9I91
THQだからyuplayにhomefront来ないとふんでsteamでポチったけど間違ってる?
260名無しさんの野望:2011/03/05(土) 01:44:54.41 ID:zKB9BqE4
>>256
今日の0:30に買って直後に確認メール、3:00にアクチ済ませたよ^^vっていうメールが来たよ
261名無しさんの野望:2011/03/05(土) 02:00:34.46 ID:qXCqhM+U
THQはすぐセールするけど正解
262名無しさんの野望:2011/03/05(土) 02:36:59.40 ID:JKixkQt9
夏にはhomefront安くなってるだろうね
マルチがやりたいなら正解だと思う
263名無しさんの野望:2011/03/05(土) 02:55:00.72 ID:Xx9zQPbV
steamでポチるならせめて8日まで待てよ…
264名無しさんの野望:2011/03/05(土) 03:15:57.44 ID:/zkt9I91
>>263
いまなら予約特典Metroがつく 
265名無しさんの野望:2011/03/05(土) 03:44:06.00 ID:WRjpo+ut
THQはすぐ75%セールするよ
THQのFPSはヤバい
266名無しさんの野望:2011/03/05(土) 03:55:54.60 ID:VBmuGXId
AmazonさんがまたSteamに被せてきてるw
合計は$0.97高いけど個別に買えるのが利点
267名無しさんの野望:2011/03/05(土) 04:10:05.26 ID:qXCqhM+U
SEGA Dreamcast Collectionも始まったのね
268名無しさんの野望:2011/03/05(土) 04:11:57.58 ID:KEtO7mjT
Dreamcast CollectionはJSR出してくれればなぁ・・・
269名無しさんの野望:2011/03/05(土) 04:26:17.58 ID:X8aA7OHK
結構良くない?
270名無しさんの野望:2011/03/05(土) 04:40:36.55 ID:6lHUQRLg
シェンムーも出ればいいなwてかいい加減、完結版出せや・・・
271名無しさんの野望:2011/03/05(土) 05:12:36.04 ID:D0r7rKuV
上の方でDungeon Defendersの話が出てたけど、Steamで買った場合のみSteamworksだよ
272名無しさんの野望:2011/03/05(土) 05:15:36.42 ID:zKB9BqE4
そうなのか買っちゃった
273名無しさんの野望:2011/03/05(土) 05:20:16.62 ID:X8aA7OHK
オンラインcoopあるのにDRMフリーなのかな
特典DLCもうpされて終わりとかだったらやだな
274名無しさんの野望:2011/03/05(土) 05:23:42.36 ID:WRjpo+ut
Vegas 2 $2っておま
\160て
amazonさんマジ負けず嫌い
275名無しさんの野望:2011/03/05(土) 05:57:56.28 ID:KEtO7mjT
FarCry2&アサクリDC&Call of Juarez 2が各3.99ドルでベガス2が1.99ドルか〜
バラ買いできるのは大きいね
276名無しさんの野望:2011/03/05(土) 06:19:57.34 ID:McsWaFRM
なんか夢でHomefrontのメタスコが59だった
277名無しさんの野望:2011/03/05(土) 07:07:59.25 ID:HVIR9U7V
AmazonのDLって、日本からどうやって買うの?VPN?
278名無しさんの野望:2011/03/05(土) 07:38:15.02 ID:qame84kW
>>266
Far Cry 2持ってるならAmazonさんだな
279名無しさんの野望:2011/03/05(土) 07:41:33.20 ID:qame84kW
>>277
米国内の住所なら桶
280名無しさんの野望:2011/03/05(土) 10:49:41.40 ID:WRjpo+ut
現実でも69位な気がする
281名無しさんの野望:2011/03/05(土) 13:12:16.00 ID:8OSrUmNF
Amazon
Dragon Age Ultimate Editionが20ドル
これって最安じゃね?
282名無しさんの野望:2011/03/05(土) 14:17:18.04 ID:Q56eb75C
Amazonってカード必須なのか?
米尼のギフト貰ったんだけど・・・決済進むとカード番号寄こせ言われるorz
283名無しさんの野望:2011/03/05(土) 14:18:27.63 ID:qr7cVyqY
>>282
信用出来るかどうかって意味合いもあるから
カードないなら作っちまいな
284名無しさんの野望:2011/03/05(土) 14:45:58.15 ID:McsWaFRM
むしろこのスレでカード無いとかどうかと思う
285名無しさんの野望:2011/03/05(土) 14:55:48.43 ID:Q56eb75C
>>283
無料の奴でもカード番号よこせって言われたし
さくっと作ってくるわ〜ありがとう!
286名無しさんの野望:2011/03/05(土) 14:56:13.60 ID:d3GCwdqx
Zestめんどくせー
クレカとIDカードかパスポート見せろって言ってきやがった
パスポートは持ってないしIDカードは自動車免許でいいんかな?あいつら漢字読めんのかよw
287名無しさんの野望:2011/03/05(土) 14:58:53.61 ID:WRjpo+ut
それは面倒くさい
288286:2011/03/05(土) 15:03:08.20 ID:d3GCwdqx
ごめん通販スレと間違えた
289名無しさんの野望:2011/03/05(土) 15:52:40.88 ID:8OSrUmNF
カード持ってない人って
車とか買うときどうするの?
ケースに現金いれていくの?
290名無しさんの野望:2011/03/05(土) 15:56:01.38 ID:v6W/M7uI
現金だと割引してくれることあるよ
291名無しさんの野望:2011/03/05(土) 16:01:27.71 ID:u4CHTvhv
お父さんに新車のエクストレイル買ってもらったよ^^
292名無しさんの野望:2011/03/05(土) 16:05:05.54 ID:Q56eb75C
>>289
EDYで車買った人は居るね・・・マイルウマーだったらしい
ttp://plaza.rakuten.co.jp/hiro118shoma/diary/200803180000/
293名無しさんの野望:2011/03/05(土) 16:21:45.15 ID:qame84kW
>>289
車をカード払いとか自称雨茄子持ち笑えるわw
294名無しさんの野望:2011/03/05(土) 17:15:46.53 ID:ydQK7n5J
steamでセールのUBIの4つアマゾンで単品購入出来ますが、アップデートは手動で当てないといけないのですか
steamは自動でアップデート出来るんですよね
295名無しさんの野望:2011/03/05(土) 17:39:11.18 ID:reUgOkdi
Imperium Romanum Gold無料はもう終わったのか・・・ちくしょう
296名無しさんの野望:2011/03/05(土) 17:42:22.49 ID:ex4HMQd2
カー用品なら分かるけど。車カードまじか
297名無しさんの野望:2011/03/05(土) 17:59:30.40 ID:reUgOkdi
>>289
家に金取りに来るだろ
契約も家でするし
納車も家まで持ってくるやん
298名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:01:49.87 ID:903PKzKI
基本爆釣って奴か
あまり餌を与えるんじゃねーぞ
299名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:08:24.84 ID:8OSrUmNF
釣りじゃないから。
釣られちゃったみたいな空気にするのやめて。

おれはいつだって,マジレスだからね。 ( '‘ω‘`)
300名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:16:09.60 ID:vnJswOCP
釣果
301名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:38:51.27 ID:1BkhQ9zH
Arannkisotu
302名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:42:49.07 ID:nfspNIjU
マジレスすると、納車後の後払い銀行振り込みだよ。
人によっては先払いをお願いされるかもね
303名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:48:33.47 ID:A52HxU3K
ありがとうございます!!
304名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:49:47.55 ID:reUgOkdi
後払いはねーよ
んな事したら簡単にバックれられる
305名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:51:49.20 ID:u4CHTvhv
頭金先に入れるわボケw
306名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:23:25.18 ID:fZN5+8oc
あと4時間でセール終わっちまうが、緑男でセールしてるHeroes of Annihilated Empires $2.99が日本語化できそうだ

RTSとRPGの融合したシステムで、最終的には一人vs大軍勢ができるとか書いてあるのが楽しそうに見えて、なんとなくポチってみた

日本語化ファイルは専スレの最後の方に載ってた
307名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:26:53.38 ID:HVIR9U7V
>>306
俺もそれ欲しかった でもプロテクトが気になる
パッケージ版はStarforceだったらしいけど、緑男のはどうなの?
308名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:31:25.41 ID:fZN5+8oc
緑男は一律securom認証

starforceなんかよりはだいぶマシだよ
309名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:36:51.46 ID:HVIR9U7V
>>308
調べてたら、Securomといっても、緑男のは独自にカスタマイズしたものみたいだけど、
通常のSecuromのように回数制限はあるの?
310名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:06:44.69 ID:8OSrUmNF
おまえら,どんだけ自動車購入手続きに詳しいの。
スレ違いはいいかげんにしないと,おこるぞー  ( '‘ω‘`)
311名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:21:57.16 ID:adLpskhO
安さに惹かれてyuplayでBulletstorm買ったけどDA2はEADMで登録できるところがいいなやっぱり・・・
312名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:26:19.55 ID:ydQK7n5J
>>306 緑男のでも日本語化できたんですか
専スレ660のファイル上書きでいいのですか?
313名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:29:50.75 ID:dlDi9Ewg
amazonにしろyuplayにしろ、そこから実際落とすと速度でなくて泣きそうになるが
EADM登録できるものはそっち経由で落とせるから(場合によっては日本語版だし)
非常にありがたいやね
314名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:44:26.56 ID:A52HxU3K
yuplayがどうのこうのじゃなくBULLETSTORMはEADM対応してないんじゃねーの
登録できたってとこ全然聞かないぞ
315名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:46:05.08 ID:WRjpo+ut
>通常のSecuromのように回数制限はあるの?
無いよ
アカウントにログインしてる限り無制限
316名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:51:53.92 ID:HVIR9U7V
>>315
ありがと

でもHeroes of Annihilated Empiresはやめとこう
海外のサイトを読み漁ってみたが、Windows7 x64じゃ動作は厳しそうだ
317名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:57:42.98 ID:41Lofahi
AmazonでDragon age買ったんだがEADMにはDLCのシリアルを入れる必要はなし?
318名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:57:50.32 ID:nfspNIjU
>>304 305
俺後払いしかしたことないけどな
持ち家だからかも。アパート住まいや外国人だとNGだろうね
319名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:30:14.83 ID:dlDi9Ewg
>>317
DLC用のシリアルはインストールの時に入れるんじゃなかったかなぁ
EADM登録の時は本編用のシリアルだけでOKのはず
320名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:32:28.26 ID:WRjpo+ut
Heroes of Annihilated Empire吹いた
RTSなのに闘うの主人公一人だけか
321名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:50:46.18 ID:zKB9BqE4
>>317
>>319さんの補足だけど、インストール済みだと認証できないことがるらしく俺もできなかった
再インストール時に入力したら承認されたよ
それと、ultimate editionのDLCコードは一回しか使えないらしくUBIアカウントのIDとPass忘れたらアウトだってさ
322名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:54:04.22 ID:reUgOkdi
>>318
ディーラー側が相手みてやってるだけやろうな
323名無しさんの野望:2011/03/06(日) 00:07:44.17 ID:nGMlCnxH
>>320
いやそんな事無いけど。つーか何処の情報だそれは。
324名無しさんの野望:2011/03/06(日) 00:21:32.26 ID:Tf5m/dOy
決済にでてこんのやけど、緑男ペイパルなくなったんかな
325名無しさんの野望:2011/03/06(日) 00:28:09.30 ID:h2TewkB4
326名無しさんの野望:2011/03/06(日) 00:36:58.58 ID:Tf5m/dOy
ありがとうございます
クレジットカードキャンセルされるから今回は買い物出来ないね
327名無しさんの野望:2011/03/06(日) 00:48:43.11 ID:tmc+Ep76
緑男さんは何故かクレカ通らないからPaypalって人多かったんじゃないのか
328名無しさんの野望:2011/03/06(日) 00:56:37.08 ID:klMDotC1
>>319,321
ありがとー 無事アクチできたよ
でも一応聞くけどUBIじゃなくてEAアカウントだよね?
329名無しさんの野望:2011/03/06(日) 01:27:25.48 ID:TXUdyTXE
緑男paypalあったよな?
俺も決済でpaypal無いんで不思議に思った

あんまりクレカの番号は入力したくないんだよなぁ
330名無しさんの野望:2011/03/06(日) 04:14:19.45 ID:xnNTVeRM
ナノスーツ2 500ルーブルで本当よかった 
20時間やっておいてなんだけど多分熱くなれない 家前の方が中毒性ある気がする
331名無しさんの野望:2011/03/06(日) 04:16:37.67 ID:YG9jdIcw
何の話をしてるんだ。

ナノスーツ2つ?
ルーブル?
誰の家ん前?
332名無しさんの野望:2011/03/06(日) 04:22:45.36 ID:xnNTVeRM
チラ裏だから気にしなくていい しかも1000ルーブルだった
333名無しさんの野望:2011/03/06(日) 04:23:25.42 ID:7+fVo6uw
crysis2を割ったんだろ
割れ厨は知能障害が多いからな
334名無しさんの野望:2011/03/06(日) 04:27:20.62 ID:xnNTVeRM
>>333 デモ 
理解力ひくすぎない?
335名無しさんの野望:2011/03/06(日) 04:29:34.78 ID:KEbEJBoe
通常版も800ルーブルくらいなのかな
EADMいければ突撃するかも
336名無しさんの野望:2011/03/06(日) 04:32:54.70 ID:sKRibx94
てか、緑男は日本のカードは通らないよ
337名無しさんの野望:2011/03/06(日) 09:37:23.46 ID:RKzNmADV
330 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 04:14:19.45 ID:xnNTVeRM [1/3]
ナノスーツ2 500ルーブルで本当よかった 
20時間やっておいてなんだけど多分熱くなれない 家前の方が中毒性ある気がする

332 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 04:22:45.36 ID:xnNTVeRM [2/3]
チラ裏だから気にしなくていい しかも1000ルーブルだった

334 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 04:27:20.62 ID:xnNTVeRM [3/3]
>>333 デモ 
理解力ひくすぎない?

糖質
338名無しさんの野望:2011/03/06(日) 09:50:32.61 ID:09sT2E/G
チラシの裏と自覚するのに書く最近の若者
339名無しさんの野望:2011/03/06(日) 11:09:34.12 ID:RKzNmADV
yuplayでAkellaとNDセール
340名無しさんの野望:2011/03/06(日) 11:20:26.65 ID:drcKpXuC
Darksporeのクローズドβやったら結構好みだったんだが
yuplayのやつは英語入ってるのかな
さすがにロシア語オンリーはキツい
341名無しさんの野望:2011/03/06(日) 11:56:12.81 ID:TXUdyTXE
>>336
俺のVISA使えたよ?
342名無しさんの野望:2011/03/06(日) 12:01:48.69 ID:0ALbIBsg
彼はJCBなんだよ
343名無しさんの野望:2011/03/06(日) 12:07:44.52 ID:VpP0Sy4n
このスレでJCBとかアホ
ってかMaster,VISA,JCB,Amexぐらい持とうぜ
344名無しさんの野望:2011/03/06(日) 12:13:08.19 ID:imVHqKxk
dragon age EADM登録した人 
インスコできた??インストールの99%ぐらいで進まない。。。
345名無しさんの野望:2011/03/06(日) 12:15:28.69 ID:7wh+yBlY
>>344
できた
346名無しさんの野望:2011/03/06(日) 12:26:39.75 ID:imVHqKxk
どうやっても無理だからMass Effectいれてみて出来るか試してみる
347名無しさんの野望:2011/03/06(日) 12:31:21.66 ID:JvVtRCT1
>>344
できた
348名無しさんの野望:2011/03/06(日) 12:33:39.23 ID:RKzNmADV
5分くらい放置でいいんじゃねーの
349名無しさんの野望:2011/03/06(日) 13:00:11.26 ID:imVHqKxk
2時間ぐらい待ってできたけど、問題あるので再インスコしてくださいって出てくる。立ち上がらない。
350名無しさんの野望:2011/03/06(日) 13:52:10.61 ID:LIyg9B8D
>>349
ダウンしたデータがぶっ壊れてるんでない?
もう一度最初から落とし直すことおすすめ
351名無しさんの野望:2011/03/06(日) 14:38:54.05 ID:QBaWEpJZ
緑男でAVPの$5セール買ったけど、ふつーにカード使えたし、steamの認証も通ったよ
352名無しさんの野望:2011/03/06(日) 15:33:53.78 ID:Tf5m/dOy
>>351 マジですか。前購入出来なかったから試しもしなかった
次からカード試してみます
353名無しさんの野望:2011/03/06(日) 15:48:42.70 ID:QBaWEpJZ
>352
国内信販系提携ののVISAカードだけど問題なかったよ
緑男はpaypal止めになったから、カードの適用範囲拡げたんじゃないかな
AVPはsteamからはおま国で買えないから助かった

どこかでred alert 3 uprisingを安く売ってないかなあ
EA store Japanはぼったくりだし、steamはおま国だし・・・
居住地域偽ったりするのイヤなんだよね
354名無しさんの野望:2011/03/06(日) 15:56:39.98 ID:KEbEJBoe
GamesplanetかGamersGateのukサイトくらいじゃないかな
まぁ安くはないけど
355名無しさんの野望:2011/03/06(日) 17:27:04.32 ID:KennN/cT
上で出てたCD Keys hereで購入から3日経っても音沙汰ないからサポート連絡しようとHP開いたらなくなってる…
ふざけんなよマジで…
356名無しさんの野望:2011/03/06(日) 17:31:52.92 ID:ljaQVDBI
CdKeysHereさん We'r currently having some problems because of server attacks. We'r working hard to solve this problem. Thanks for your patience.
357名無しさんの野望:2011/03/06(日) 17:34:49.65 ID:74xxykDA
>354
お気の毒だけどあらかじめリスク込みだからな。あきらめろ。
358名無しさんの野望:2011/03/06(日) 17:34:57.68 ID:KennN/cT
>>356
そんなメッセージどこにでてる?
少なくともHPにはないっぽいけど
359名無しさんの野望:2011/03/06(日) 17:38:38.14 ID:ljaQVDBI
ググることもできないカスは文句言う資格ねぇよ
360名無しさんの野望:2011/03/06(日) 17:40:22.82 ID:qThZDF7o
>>358
まずはググれ
それ以前に、お前は勘が鈍すぎるわ
361名無しさんの野望:2011/03/06(日) 17:45:06.86 ID:YG9jdIcw
何千人もお客さんがいるはずなのに
なんでお前が買った三日後にサイトがなくなるんだよwww

これってけっこうすごい確率だよw
362名無しさんの野望:2011/03/06(日) 17:45:54.04 ID:KennN/cT
ググってもここしか出ないだろ
ちょっと真面目に何いってるのか分からんわ…

まあ2万だけだし高い授業料になったと思って諦めるわ
363名無しさんの野望:2011/03/06(日) 17:49:01.22 ID:nKGWxyWD
あの店の初めての買い物で2万とか出せるなら
普通にsteamで買えよ
364名無しさんの野望:2011/03/06(日) 17:49:09.45 ID:LaB2qKPP
ざまあw
365名無しさんの野望:2011/03/06(日) 17:51:01.93 ID:VyEdioLo
ググった1ページ目にあるだろw
お前はもう知恵遅れレベルだなww
366名無しさんの野望:2011/03/06(日) 17:52:34.48 ID:btUOk7xd
うわぁ・・・
こんなとこで買わなくてよかったw
367名無しさんの野望:2011/03/06(日) 17:53:02.32 ID:nKGWxyWD
昨日くらいにsteam質問スレでアカウントにloginできないどうこう騒いでたやつと
同じ匂いしかしない
368名無しさんの野望:2011/03/06(日) 17:59:07.86 ID:KennN/cT
あー…Facebookか…ごめんなさい…
ちなみに何のことかは知りませんけどSteamはログイン出来てます
369名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:19:42.66 ID:LfxnNFgI
>>362
わろすwwww
2万も何買おうとしたんだよwww
まあ、俺も三日前にそこでCOD:BO買ってsteamに登録してもらったんだよね
MW2も買おうと思ってたのに潰れるなんてなあ
370名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:27:14.05 ID:2Mg8VKOW
MW2はD2Dで少し前に安かったな
$19.99だったよ
371名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:32:04.34 ID:xnNTVeRM
ホント開けないね 日本IP弾かれてるだけかも vpn使ったらどう?
372名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:32:14.95 ID:J2fYXzuI
なんでもいいけど勘が鈍すぎるって、プロゲーマーにもなると直感で鯖が落ちるのも予見できるもんなの?
373名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:32:55.17 ID:ljaQVDBI
お前ら馬鹿じゃねぇの・・・・?
英語もよめないの・・・・・?
374名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:33:47.40 ID:09sT2E/G
つぶれるとか弾かれるとか英語ぐらい嫁よ…せっかく張った人がいるんだからさ
375名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:33:56.54 ID:KennN/cT
>>371
いえ、開けない件については>>356の通りだったので解決しました
CDキーが届いてないので根本的解決にはなってないですが、とりあえず復旧まで待ってみます
376名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:34:33.55 ID:3/chBqic
>>370
D2Dは昨年のBO発売辺りからおま国だがな・・・
377名無しさんの野望:2011/03/06(日) 19:18:19.65 ID:2Mg8VKOW
クーポンで買ってしまった
378名無しさんの野望:2011/03/06(日) 19:20:58.47 ID:/foBusOJ
無事キー届いたらスチに登録できたかも書いといて
379名無しさんの野望:2011/03/06(日) 19:28:03.26 ID:TXUdyTXE
Heroes of Annihilated Empire買ったけど
日本語化しても台詞関連は英語のままなのね
ただ、文章自体は簡単なんで困ることは無いから日本語化自体要らないかも
それよりも、声優の酷い演技が気になってしょうがない
380名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:03:08.62 ID:2Uybjo3c
>>331
亀レスだけど、そのレス面白すぎw
確かに誰んちの前だよって思うよね
381名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:19:39.36 ID:Tf5m/dOy
EAセールのニード・フォー・スピード アンダーカバー ボスマシン パックのことなのですが
NFUC持ってたら買いですか


382名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:21:52.24 ID:wsNRbkQX
UC自体がホットパースートと比較するとクソゲーだしなぁ。
それ買うくらいならホットパースートか戻ってカーボンやモストウォンテッドの方がいい。
383名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:27:07.18 ID:z8aUhiTt
>>379
4gamerの日本語デモからフォント抜き出せた?
ツール使って落としても、ファイル自体が破損しててどうにもならないんだが・・・
384名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:30:23.35 ID:FhLNbntS
俺もkeys hereでBO買ったんだけど、私はVPNを使い、自分で認証させることが出来るのでとっととキーを送ってくれ!!っていう内容のメールを何回も送ってもsteamのIDとパス教えろって感じの内容の一点張りで笑った
385名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:51:59.78 ID:tlvLoMs2
ちょっと前まで優良スレだったのがこの様
386名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:54:58.54 ID:NgbdRlyc
捨てアカおくれば
387名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:56:36.44 ID:ljaQVDBI
実際はまともに通じない文章送ったってのに一票
388名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:02:18.99 ID:1yDDa5OP
I am VPN!
You are OK! I am VPN!
389名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:07:19.08 ID:eBIPPbkZ
サポートも大変やね
390名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:08:43.70 ID:CQ2cPWA/
>>388
これは困るわwww
391名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:14:41.29 ID:q/Q/gJ4R
クレカのプラチナや黒とかのコンシェルジュ使えば、
たぶん、どこのサイトでも買えるんだよな、きっと…。
392名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:31:23.38 ID:8ISQJV29
さすがにパス教えるのは怖すぎるな
393名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:34:50.25 ID:FhLNbntS
そもそもそんな金あるならパケ買えばすむだろ
394名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:40:08.68 ID:Tf5m/dOy
>>382 ありがとう
EAの販売にモストウォンテッド無いんですね
カーボンとモストウォンテッド体験版あったからやってみよ
395名無しさんの野望:2011/03/07(月) 02:01:44.92 ID:KT0ZRFP/
個人サイトはそんなもんじゃね
料金受けとっといて商品送ってこないで、メールで文句してもシカト決め込んで無視したりするぞ英語圏の個人通販って
個人サイトって要するにオークションをオークションサイトの仲介無しでやるようなもんなんで基本的にリスク超高い

送ってこなかったとか逆ギレされて金だけ取られて何も受け取れなかったとかそういうんじゃないんだし
サーバーとPC死んで連絡できないっていうなら一週間位は待つしかない
個人サイトはそんなもんじゃね
396名無しさんの野望:2011/03/07(月) 03:03:18.58 ID:UThRMWAO
>>383
4gamerのデモからUniversalExtract使ってちゃんと取り出せたよ
それでも駄目ならデモをインストールした方がはやいかも

Impulseでクレイジーマシーンのセールがきてるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
397名無しさんの野望:2011/03/07(月) 03:04:58.41 ID:Z6R1Pvf0
yuplay落ちてるのかな
とりあえず寝るわ
398名無しさんの野望:2011/03/07(月) 04:34:42.40 ID:wIqzm28d
3/24 Crysis2
3/29 Darkspore
3/29 SHIFT2
今月EAいっぱい 体がおいつかん
399名無しさんの野望:2011/03/07(月) 07:07:43.99 ID:Dc8QvaBr
Crysis2、steamでおま国なのかよ
1は一応売ってるし、DA2とかも

規制基準がわからん
400名無しさんの野望:2011/03/07(月) 08:17:44.96 ID:RNUYkrz2
気になって見てみたら日本語入ってんだね>Crysis2
Steamだけかな?
yuplayのはLimitedだけかなぁ。入っているとしたら。MOHみたいに。
401名無しさんの野望:2011/03/07(月) 08:58:36.74 ID:t/6uwoNo
緑男で買ったゲームって、PCごとにCapsuleを導入すれば、
複数のPCに同時にインストールできるの?
402名無しさんの野望:2011/03/07(月) 09:32:01.90 ID:2DIqdGdZ
出来るか出来ねーか、やってみればわかる
403名無しさんの野望:2011/03/07(月) 09:47:10.97 ID:H2BKGQ94
yuplayのdragon ageって英語入ってる?EADMのやつ何回やり直してもインスコ出来ない。
yuplayでおとそうにも遅いから試して入ってないとあれだし。やった人教えて
404名無しさんの野望:2011/03/07(月) 10:15:54.44 ID:bhbB7O6f
EADMのキャッシュフォルダにインスコ元になるファイルが入ってるので、その中の
campaing_movies02.rarを解凍する。
恐らく、cli220cs_riordan_dies.bikっていうのが壊れていると思うので、それを除外した後にまたRARで圧縮して、
EADMのキャッシュに戻す(上書き)
これで多分インストールまでは行くと思う。
ただ、ファイルが足りない状態なので、上記のファイルを使ってのシーンでは何も表示されなくて真っ暗になってしまう。

ttp://read2ch.com/r/game/1268570744/overview/
405名無しさんの野望:2011/03/07(月) 10:22:32.76 ID:RHbc1PdN
先日、ultimate版をEADMでDLしたけどそっちは大丈夫だった
一応参考まで
406名無しさんの野望:2011/03/07(月) 10:24:28.39 ID:h3COmzgu
>riordan_dies

ファイル名でネタバレとか初めて見たw
407名無しさんの野望:2011/03/07(月) 10:45:43.17 ID:H2BKGQ94
>>404
ありがとう。帰ったら試してみます。それで解決できたらサポートにメールして根本的にファイルを治すように言ってみる。
408名無しさんの野望:2011/03/07(月) 11:23:33.05 ID:q8c25Hzx
thebestcdkeyって方はどうなのかねぇ?
CoD:BOってSteam登録するときにVPN必要なんだっけ?
409名無しさんの野望:2011/03/07(月) 11:40:03.41 ID:UThRMWAO
>>407
サポートは言うだけ無駄
販売直後からある有名な問題なんで
死ぬほどクレームが送られてるけど無視されてる。
410名無しさんの野望:2011/03/07(月) 18:17:42.27 ID:6fksDX7w
>>408
ちょうどそこでBO買った
ロシア版だからVPN必要だよ
一応、届いたときにメールでSteamのIDとパスワード教えてくれたら認証させといてやんよ!っていってるからそれでもいいんじゃない

とは言っても他人にID・PW教えるなんてのは論外だから結局VPN必要だろうが…
ちなみにアメリカとかのVPNじゃ無理だからロシアのVPNじゃないと無理
411名無しさんの野望:2011/03/07(月) 18:21:37.26 ID:Dc8QvaBr
GGでThief2作が50%OFF
TDPの方は他では扱ってないから、ほしい人は買っとこう

あと、バッマンGOTYとジャスコ2も来てるけど、値引き率が微妙
412名無しさんの野望:2011/03/07(月) 18:22:56.17 ID:VsR71uVg
バットマンとジャスコセールは今週steamでのスクエニヒットコレクションフラグか?
413名無しさんの野望:2011/03/07(月) 18:23:58.34 ID:Dc8QvaBr
ちょっと前にスクエニ週間やったから、それはないんじゃないかな…
414名無しさんの野望:2011/03/07(月) 18:33:36.65 ID:6ag7S0fK
とみせかけてまたやるかもしれないw
415名無しさんの野望:2011/03/07(月) 19:13:42.12 ID:xPxTaWdG
緑男のHeroes of Annihilated Empire、完全に日本語化できた

専スレにあるファイルを入れるとインターフェースが日本語化され、
日本語デモの中にあるmissionの中のTEXTぶちこめば会話も日本語になった
416名無しさんの野望:2011/03/07(月) 19:26:29.93 ID:nk8/U+iA
>>410
ロシアのVPNでオススメある?
417名無しさんの野望:2011/03/07(月) 19:28:05.02 ID:t/6uwoNo
>>415
Data/Interf3/fonts は入れなくていいの?
418名無しさんの野望:2011/03/07(月) 22:57:03.69 ID:h3COmzgu
http://www.gamersgate.com/DD-CITYRAIN/city-rain
City Rainってどうなんだろ。
シムシティっぽいパズルゲーだとか。
419名無しさんの野望:2011/03/07(月) 23:33:46.03 ID:MM2Wh/Hg
>>411
Thief2がついにDD開始かと思ったら…。
420名無しさんの野望:2011/03/08(火) 00:18:30.90 ID:Frn89HzT
そろそろsteamあたりでTHQセールが来そう
421名無しさんの野望:2011/03/08(火) 00:21:02.73 ID:5Dj2k8Ml
homefrontがリリースされてから来て欲しい
422名無しさんの野望:2011/03/08(火) 00:53:10.16 ID:Frn89HzT
yuplayでセールやってるNancyDrewが気になるな。
このシリーズはsteamやAmazonでも売ってるけど、何故かこれ↓だけyuplayオンリーの模様

ttp://www.herinteractive.com/Mystery_Games/Nancy_Drew/Shadow_at_the_Waters_Edge/pc
ttp://www.youtube.com/watch?v=dF8aWJxbI9o&feature=player_embedded

日本人としてはきになるところだが、ロシア語の壁は高いな…
423名無しさんの野望:2011/03/08(火) 00:57:02.83 ID:5Dj2k8Ml
GGのセール結構いいかも
USで見れば欲しいのあるんじゃないかな
424名無しさんの野望:2011/03/08(火) 01:28:05.36 ID:X6gS/Y3S
PGRSUPPORT.COM から毎月6日に40ドル引かれてる なんじゃこりゃ・・・
425名無しさんの野望:2011/03/08(火) 01:29:05.30 ID:p5rTzIcJ
クレカはどこで使ったんだ
426名無しさんの野望:2011/03/08(火) 01:49:03.04 ID:X6gS/Y3S
海外エロサイトで無料期間後も解除できてなかったらしく会員にされてたというオチ 
1$のつもりが120$も 先月も登録解除してメールもきたのになんでまだ会員にされてんだよ ふざけろ
427名無しさんの野望:2011/03/08(火) 01:52:38.36 ID:eDONXliQ
海外エロサイトでクレカとか、勇気あるな
428名無しさんの野望:2011/03/08(火) 01:59:02.17 ID:p5rTzIcJ
エロサイトで使うならpaypalだな
対応してないならスルー
429名無しさんの野望:2011/03/08(火) 02:13:48.57 ID:X6gS/Y3S
自動課金ゆるさねえ ぜってーゆるさねえ てめーの国のもの割りまくる 
430名無しさんの野望:2011/03/08(火) 03:12:24.70 ID:9jqoCj/f
エロ課金はCCbillが安心かな
431名無しさんの野望:2011/03/08(火) 04:52:22.95 ID:utW1Q2On
GGのmidnight nowhereってのが前から気になってる
432名無しさんの野望:2011/03/08(火) 06:58:38.95 ID:cIEXRRQt
D2DでDiRT2が4.95j
DiRT3が控えてるとはいえ、コドマスゲーは早く買うと損する気分になっちゃうな。
433名無しさんの野望:2011/03/08(火) 10:47:45.00 ID:Cfps98lf
yuplayでDA2買った人いる?
434名無しさんの野望:2011/03/08(火) 10:49:56.12 ID:PGCJnFbE
うn
435名無しさんの野望:2011/03/08(火) 12:47:05.19 ID:0pMY7DrQ
>>410
ロシアのVPNってなかなかハードル高いねw
436名無しさんの野望:2011/03/08(火) 13:41:00.23 ID:DjY2j3Pa
GGで大量に来たけど何か面白いのある?
437名無しさんの野望:2011/03/08(火) 14:29:40.65 ID:b1i8g25Q
大量なんだけど内容が
438名無しさんの野望:2011/03/08(火) 14:32:54.65 ID:PGCJnFbE
あるけどこの値段なら前にあそこでもっと安かったなーみたいな
439名無しさんの野望:2011/03/08(火) 14:34:33.90 ID:5Dj2k8Ml
EAのやつとか持ってないならありじゃないかな
440名無しさんの野望:2011/03/08(火) 14:50:40.29 ID:b1i8g25Q
なんか気合い入ってると思ったら5周年セールだったのか
441名無しさんの野望:2011/03/08(火) 14:54:46.04 ID:TYQuVoFs
これほど大量なのに欲しいゲームが見当たらないとは…
442名無しさんの野望:2011/03/08(火) 15:01:50.40 ID:4JppOMx/
Lylian: Episode One - Paranoid Friendship

これ気になってたからポチるわ
443名無しさんの野望:2011/03/08(火) 15:07:46.22 ID:VsS/I9mW
週替わりの4週で最大75%かな
ジャスコ2でも50%ってところがもうすでアレだなあ
マイナーゲーソムリエとか居ればいいんだけど
444名無しさんの野望:2011/03/08(火) 15:11:03.48 ID:VsS/I9mW
Racing Team Managerおま国
ナンデヤネン
445名無しさんの野望:2011/03/08(火) 15:21:05.80 ID:p5rTzIcJ
セールハンターの文句は続く
446名無しさんの野望:2011/03/08(火) 15:44:28.91 ID:5Dj2k8Ml
スト4来ないかな
そろそろ買っておきたい
447名無しさんの野望:2011/03/08(火) 16:16:42.52 ID:cIEXRRQt
GGはいい加減
Filter: All PC Mac
のほかにフィルター増やす気はないのか。
ジャンク屋でゲーム漁ってる気分になるわ。
448名無しさんの野望:2011/03/08(火) 16:59:25.85 ID:Gn/LzmdC
DIRT2買おうと思ったらD2Dつながんね
449名無しさんの野望:2011/03/08(火) 17:13:31.86 ID:8awkNJ3d
GGにAvencast Rise of the Mageが2.5ドルできてるね
450名無しさんの野望:2011/03/08(火) 17:38:18.54 ID:b1i8g25Q
Avencast意外と面白い
451名無しさんの野望:2011/03/08(火) 17:40:12.50 ID:L8Qw5f4O
yuplayからBFシリーズ消えたよな?
452名無しさんの野望:2011/03/08(火) 17:43:27.32 ID:PGCJnFbE
2とかBFBCとか2142ならあるみたいだが
453名無しさんの野望:2011/03/08(火) 17:47:38.45 ID:yhPj1yz1
>451
ruならBF2142、BFBC2、BF3予約は普通にあるぜ?
454名無しさんの野望:2011/03/08(火) 17:53:08.95 ID:L8Qw5f4O
>>452-453
あれ、言語設定で出なかっただけか・・・
455名無しさんの野望:2011/03/08(火) 18:23:00.46 ID:DjY2j3Pa
>>450
英語分からなくても楽しめる?
456名無しさんの野望:2011/03/08(火) 18:38:56.38 ID:b1i8g25Q
鬼武者みたいなプレイ感覚で英語を見る機会は無い感じ
選択子とかアドベンチャー要素は無さそう
457名無しさんの野望:2011/03/08(火) 18:48:34.82 ID:t5LLWKfr
GGで将軍2買って17ドル分ポイントが使えるんだけど何に使おうか
458名無しさんの野望:2011/03/08(火) 18:52:36.91 ID:uU0V426m
つ 将軍1
459名無しさんの野望:2011/03/08(火) 19:30:35.81 ID:bOLKnT92
yuplayのDA2、EADMに登録可
一応報告
460名無しさんの野望:2011/03/08(火) 19:31:58.64 ID:5Dj2k8Ml
まじかぁ
リミテッドのほう?
461名無しさんの野望:2011/03/08(火) 19:33:48.13 ID:TLJsRlGY
>>459
遊べた?
yuplayのクライアントから落として、インスコまでは上手く言ったけど、その後のリリース日チェックで「3/11まで待ってね^^;」
って言われたんだけど。
462名無しさんの野望:2011/03/08(火) 19:34:35.58 ID:bOLKnT92
いや通常版の方。
遊べるかどうかはまだDL中だからわかんない
463名無しさんの野望:2011/03/08(火) 19:48:10.75 ID:TLJsRlGY
>>462
インストール完了したら報告お願いします。
464名無しさんの野望:2011/03/08(火) 19:48:24.49 ID:bOLKnT92
あい
465名無しさんの野望:2011/03/08(火) 19:48:33.32 ID:R8R0qiNT
yuplayでDarkspore買った人おらん?
EADMに登録して英語選択できるんかな
466名無しさんの野望:2011/03/08(火) 20:24:43.72 ID:D3eTruyY
>>456
鬼武者とかめちゃくちゃそそるんだけど
既に購入済みだからやろう!!
467名無しさんの野望:2011/03/08(火) 20:27:53.92 ID:O3Pjw84x
468名無しさんの野望:2011/03/08(火) 20:36:44.61 ID:O3Pjw84x
GMG買い取り価格アップ情報
Hearts of iron 3:2$→4$
Mount & Blade: Warband:2.5$→7$
469名無しさんの野望:2011/03/08(火) 20:47:53.61 ID:bOLKnT92
>>461
お待たせ

こちらも2011/3/11まで待ていわれたわw
470名無しさんの野望:2011/03/08(火) 20:53:39.90 ID:TLJsRlGY
>>469
同じでしたかw
ありがとうございます。ということはSteamはEADMよりも早くリリースするってことか。
471名無しさんの野望:2011/03/08(火) 20:57:29.42 ID:5Dj2k8Ml
DA2思ったより安かったね
クライシス2も同じ値段ならいいな
472名無しさんの野望:2011/03/08(火) 21:43:40.53 ID:OOtxwBqm
>>470
北米steamが3/8なのは当然だけど
ロシアって欧州じゃねーの?
473名無しさんの野望:2011/03/08(火) 21:45:04.28 ID:TLJsRlGY
>>472
steamのjpのda2のリリース日をみてみれば言いたいことがわかるかと。
474名無しさんの野望:2011/03/08(火) 21:56:49.51 ID:hdQ+uOZC
SecuROMのリリース日チェックだから北米あたりのVPNかませば解除されんのかな
475名無しさんの野望:2011/03/08(火) 22:00:21.48 ID:wgy3UnFd
>>468
これってもう反映されてる?
Mount & Blade:Warband:2.5$→7$
今みたら3.5$だった
476名無しさんの野望:2011/03/08(火) 22:07:02.56 ID:yhPj1yz1
ロスケは最近だと欧州て教えられてるんだっけか。
477名無しさんの野望:2011/03/08(火) 22:10:56.46 ID:JlyqHnOf
EADM登録してもロシア語わろた
478名無しさんの野望:2011/03/08(火) 22:13:37.79 ID:TLJsRlGY
>>474
HSSで試みましたがムリでした。
本スレみたところ
Unlocking is based on the official game release date for the region you live in.
The PC versions, both digital and retail, will unlock beginning at the following times:

Asia/Pacific region – 0000h on March 8th
Canada & United States – 0000h on March 8th
Russian Federation - 0200h on March 8th
Western Europe – 0000h on March 10th
Australia & New Zealand – 0000h March 9th
Central and South America - 1700h March 10th
Eastern Europe – 0000h March 11th
Great Britain & Ireland – 0000h March 11th

の情報が間違ってるらしいです。

>>477
DA2ですか?
479名無しさんの野望:2011/03/08(火) 22:18:43.05 ID:hdQ+uOZC
>>478
あーだめなのか
DA2、EADM登録したけど英語だよ(てかインストール時に選べる
480名無しさんの野望:2011/03/08(火) 22:44:27.80 ID:G12NEvYG
HSSかませたら9日3時になったけどどうだろう
481名無しさんの野望:2011/03/08(火) 22:47:52.88 ID:Dr+vGmqr
warband $7買取は既に終了しました
というか、ついに緑男さんにjust cause 75%OFFの予告がきたぜ!

Wednesday 9th March: 75% OFF Hitman Blood Money
Thursday 10th March: 75% OFF Tomb Raider: Underworld
Friday 11th March: 75% OFF Deus Ex: Game of the Year Edition
Saturday 12th March: 75% OFF Just Cause
Sunday 13th March: 75% OFF Battlestations: Pacific
482名無しさんの野望:2011/03/08(火) 22:48:32.30 ID:6xAH3xj1
steamでもこの前スクエニセールあったし、必死だな
483名無しさんの野望:2011/03/08(火) 22:50:10.57 ID:yhPj1yz1
また糞エニセ-ルかよw
484名無しさんの野望:2011/03/08(火) 22:50:31.93 ID:Dr+vGmqr
スクエニっていうか、eidos商品の投売りって感じだよな

買収した分の元を取ろうと必死って感じだ・・・
485名無しさんの野望:2011/03/08(火) 22:57:01.03 ID:TYQuVoFs
ジャスコ2じゃなくて1かよ
486名無しさんの野望:2011/03/08(火) 23:00:20.44 ID:TLJsRlGY
>>480
本当ですね、リリースをチェックするアプリ?を起動させた後にHSS使うとその日時になりますね。
487名無しさんの野望:2011/03/08(火) 23:09:43.21 ID:p5rTzIcJ
何度目だ
488名無しさんの野望:2011/03/09(水) 00:09:09.46 ID:bV4T6ClK
グラがましなのはアンダーワールドぐらいか。
489名無しさんの野望:2011/03/09(水) 01:02:39.34 ID:2YRdwdi1
グラフィックでゲームを選ぶとか
490名無しさんの野望:2011/03/09(水) 01:03:05.30 ID:ELyxHXTF
また荒れそうなことを・・・
491名無しさんの野望:2011/03/09(水) 01:21:34.76 ID:KyDqaAvJ
どっちにしろ今やるにはどれも糞じゃん(プ
492名無しさんの野望:2011/03/09(水) 01:22:07.43 ID:Z3b/Pgmi
souka
493名無しさんの野望:2011/03/09(水) 01:29:12.48 ID:TW6lP7lu
DAO2も1800円で買えるのか。yuplay様々だな
494名無しさんの野望:2011/03/09(水) 01:38:56.94 ID:Z3b/Pgmi
EA専用yuplay
495名無しさんの野望:2011/03/09(水) 02:23:01.04 ID:c3kdSqa/
.comの空気っぷりが
496名無しさんの野望:2011/03/09(水) 02:37:50.08 ID:4fmY7o0C
GGで俺たちのAlphaPrimeが大安売りやで
497名無しさんの野望:2011/03/09(水) 05:52:46.79 ID:IdPTXxr0
AlphaPrimeは1$のクセに結構面白い
498名無しさんの野望:2011/03/09(水) 07:08:04.84 ID:Lmf6U3ne
Alpha Protocol待ってんだけど、なかなか投げ売りこない。
499名無しさんの野望:2011/03/09(水) 07:10:44.76 ID:6EuYGufs
D2Dでカジュアルストア記念Westward配布とオール20%オフクーポン
500名無しさんの野望:2011/03/09(水) 07:34:31.99 ID:6EuYGufs
今まで何度やっても登録できなかったImpulseのX3TCがSteamに登録できた
しつこく登録しようとするとSteam側が折れるとかそういう仕組みなんだろうか
501名無しさんの野望:2011/03/09(水) 08:41:48.95 ID:uPiim4aZ
SteamのMAFIA IIも安い!と思ったらちゃっかりDLC糞ほど用意してあるんだよな
売り方変わってきてね?w
502名無しさんの野望:2011/03/09(水) 09:30:42.04 ID:Lmf6U3ne
安売り前提かね。Fallout3なんかはDLCで長持ちしたが。
503名無しさんの野望:2011/03/09(水) 09:32:43.94 ID:1YrRqqlW
DLC商法は本体売って制作費稼いで完成させるパターンでしょ
そしてDLCの収入で新作の制作費を稼いでる
504名無しさんの野望:2011/03/09(水) 09:34:19.58 ID:M9szXcX6
505名無しさんの野望:2011/03/09(水) 09:36:40.53 ID:TW6lP7lu
しかもDLCの方が評判がいい。本編は箱庭風の一本道アクションだし。
506名無しさんの野望:2011/03/09(水) 10:21:18.31 ID:Jy0IdUmv
ちょっと前に誰かが各メジャーなDL販売サイトの大まかの特徴書いてたんだけど
結局テンプレいれしてないね
入れたほうがいいとおもうんだけどなぁ 
507名無しさんの野望:2011/03/09(水) 10:27:34.64 ID:l2lQbV5G
緑男total warセ-ルまたやらないかな・・・
508名無しさんの野望:2011/03/09(水) 10:37:42.71 ID:Lmf6U3ne
あー、そうだな。あのテンプレなかったのか。
509名無しさんの野望:2011/03/09(水) 10:47:12.93 ID:SRRmkB38
今更ながらDAOが出来ないって事で上で解決方法教えてもらったものだけど、
キャシュ消して、IEのプロセスも止めて、ウイルスソフトを止めて火壁も止めて再度やってくれってことだった。
IEとの相性は悪いみたい。てことでやり直してみたら無事に起動出来た。IEが邪魔してるとは思ってなかった。
起動しないインスコ失敗する助けてぐらいのメールで丁寧な長文で返してくれるEAUSのサポートはJPのゴミサポートとは比べられないぐらい素晴らしいね。
510名無しさんの野望:2011/03/09(水) 10:56:23.38 ID:9/m7L9UN
>>504
これ日本から買ってもアクティベート大丈夫ですか?
511名無しさんの野望:2011/03/09(水) 11:09:19.74 ID:M9szXcX6
>>510
去年の話だけど

372 :名無しさんの野望 :2010/12/24(金) 22:30:37 ID:BLmoz+tM (1 回発言)
amazonのmafia2はsteamworksだから当たり前だろうけど、steamにVPN使って登録できたよ
amazonからクライアント落とそうとしたけど遅いから途中でやめて試してない
512名無しさんの野望:2011/03/09(水) 11:21:22.13 ID:1uxkZFgb
日本ipは無理じゃね
mafia2はamazon限らずどのバージョンも完全Steam防御+日本完全ブロック+やりたきゃ日本語版買え体制
VPNかHSSで認証できる
513名無しさんの野望:2011/03/09(水) 11:32:33.25 ID:zVlUAG4I
>>499
一瞬warband配布に見えて大興奮した
514名無しさんの野望:2011/03/09(水) 11:40:37.32 ID:mL5M+NDI
D2Dでカジュアルゲームの販売を始めたのか。
でもこの価格ならBigfishgamesで買ったほうがいいわな。
普通に全てのゲームが$7程度だし、日替わりで$3のゲームが毎日出るし、日本語版がある場合は日本語で遊べるし。
515名無しさんの野望:2011/03/09(水) 11:47:44.46 ID:ai18eKWh
あれ?
Westwardチェックアウトしても、消えるなぁ
516名無しさんの野望:2011/03/09(水) 12:07:55.84 ID:2tBM2C1R
Bigfishgamesって英語のサイトで買っても、日本語版選べるの?
517名無しさんの野望:2011/03/09(水) 12:16:36.89 ID:uJIT1SOq
>>506
>>205 のことか?
518名無しさんの野望:2011/03/09(水) 12:22:57.30 ID:1uxkZFgb
Bigfishgamesは英語のサイトで買っても、日本語版で遊べるよ
日本語版があるゲームに関しては
519名無しさんの野望:2011/03/09(水) 13:23:08.57 ID:CYo8VqxB
D2Dのクーポン結構良いよね
つい安めの新作の予約してしまう
520名無しさんの野望:2011/03/09(水) 13:58:51.79 ID:l2lQbV5G
D2Dはおま国が多すぎてな。緑男みたいに規制の仕方が緩ければ良いのだが・・・
521名無しさんの野望:2011/03/09(水) 14:46:02.57 ID:CYo8VqxB
俺はHotspot Shieldで買えるんだよね
NA限定のは買った事ないけど買えるかな
522名無しさんの野望:2011/03/09(水) 14:58:13.42 ID:vrlFN4Ym
>>512
さりげなく大嘘を書くなw
ukやusのsteamから買ったら普通にプレイできるから、登録さえ通れば関係ないよ
毎回VPN通さないとダメなのはMOHの方な
523名無しさんの野望:2011/03/09(水) 15:23:37.30 ID:1uxkZFgb
?? だから認証が日本ipじゃ無理じゃねって事。
認証が終わればプレイはipに関係なくどの国でも出来るよ
524名無しさんの野望:2011/03/09(水) 16:34:47.68 ID:uVTG/p39
今までVPNとかまるで興味なかったけど、
アリスがおま国なら全力で偽装するわ
525名無しさんの野望:2011/03/09(水) 16:57:00.82 ID:g5/axZZU
Impulse Driven
Lost Planet Extreme Condition - Colonies Edition おま国$9.99
偽装で買えたらsteamにも登録できるんかな
Hotspot Shiel通しても購入でばれるインパルス偽装どうやってるの
526名無しさんの野望:2011/03/09(水) 17:06:45.69 ID:vrlFN4Ym
>>523
日本IPでも購入も認証も通るけど…まあ知らないならいいよ うん
Steamサポに言えばVPN使わなくても問題なくなる
527名無しさんの野望:2011/03/09(水) 17:23:47.46 ID:iR/tq6m/
何いってんだこいつ
528名無しさんの野望:2011/03/09(水) 17:37:00.88 ID:DTL1QuL8
>>525
ちょうど欲しかったし買いたいけどCOLONIES EDITIONってなんか普通のと違うんだろうか
steam登録できないならいらないんだが
529名無しさんの野望:2011/03/09(水) 17:38:21.49 ID:Z3b/Pgmi
誰かがどのサイトが住所偽装orVPNorHS必須なのか
まとめリストを作ればいいんだよ
anyone
530名無しさんの野望:2011/03/09(水) 17:43:05.34 ID:SRRmkB38
IPと住所偽装で買える Impulse・@
ただ上の方でも言われてるようにメールは10日遅れ、Freedemoかなんかを表示させると出てくる見たいなもんだから危なっかしい。(専ブラで買っても)
531名無しさんの野望:2011/03/09(水) 17:46:57.19 ID:ai18eKWh
ロスコロはsteam登録できないような
532名無しさんの野望:2011/03/09(水) 17:49:55.83 ID:Z3b/Pgmi
impulseで売られてるロスコロは
steamで売られてるロスコロと製品名が違うけど
これって同一製品なの?
533名無しさんの野望:2011/03/09(水) 17:55:15.70 ID:c3kdSqa/
Lost Planet: Colonies Edition CD Keys are not accepted on Steam
534名無しさんの野望:2011/03/09(水) 17:56:21.61 ID:DTL1QuL8
VPN、国zipcode偽装じゃ無理だった
どのみち怪しいから様子見しとこう
535名無しさんの野望:2011/03/09(水) 18:01:57.25 ID:vrlFN4Ym
>>532
Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

テンプレに入れるべきかは微妙だけど、気になる人は覚えておくと便利なリスト
536名無しさんの野望:2011/03/09(水) 19:22:52.64 ID:1uxkZFgb
COLONIES EDITIONはSteam通らないね
COLONIES EDITIONはなんか武器?とか増えてる奴。ほとんど通常版と変わらないはず
537名無しさんの野望:2011/03/09(水) 19:35:28.51 ID:RK1GW1QT
他には対戦モードやマップが増えてたような
シングルに代わりはなかったと思うので対戦するならロスコロ、しないならロスプラでいいんじゃないかな
538名無しさんの野望:2011/03/09(水) 19:43:45.71 ID:ai18eKWh
どっちにしろ
2出てるから、2買ったほうがいいんじゃない?
539名無しさんの野望:2011/03/09(水) 19:54:17.98 ID:NsFcJPAH
2はグラフィックがやたらと重いし
メタスコアが1より低いぞ。
540名無しさんの野望:2011/03/09(水) 19:57:56.01 ID:CYo8VqxB
CLONIES EDITIONは人がいないからマルチ苦労すると思う
541名無しさんの野望:2011/03/09(水) 19:59:37.32 ID:l2lQbV5G
>>521
うちは弾かれる・・・。
542名無しさんの野望:2011/03/09(水) 20:22:40.66 ID:CYo8VqxB
GG増えてるw
543名無しさんの野望:2011/03/09(水) 20:27:22.40 ID:2tBM2C1R
GGのセールが増えてるね
5Year Celebrationは週ごとに増えていくみたいだから、今週はこのままだと思ってたのに
544名無しさんの野望:2011/03/09(水) 20:30:07.21 ID:aq7ibmt7
安いけどセール中の物大半持ってるからって何故かGGでDTMソフト買ってしまった…
音楽なんて全然分からんのに…

545名無しさんの野望:2011/03/09(水) 20:30:10.23 ID:zIWWPbAI
いまいち評判よくないと察して増やしたか
546名無しさんの野望:2011/03/09(水) 20:30:17.42 ID:CYo8VqxB
Saints Row 2は前いくらだったかな
ukだと£2.36なんだよね
547名無しさんの野望:2011/03/09(水) 20:42:36.84 ID:ASDrW8T1
AOE3が安く買えるとこ教えて下さい
548名無しさんの野望:2011/03/09(水) 20:46:18.60 ID:vrSiVeq8
DL版AOE3はGFWにしかないんじゃないか
10¢くらいの時に買ったけどまだDLすらしてないわwww
549名無しさんの野望:2011/03/09(水) 20:58:15.07 ID:rVpTMWLm
緑男、支払方法にpaypalが復活した
550名無しさんの野望:2011/03/09(水) 20:58:53.41 ID:CYo8VqxB
USだとDrakensang the Dark Eyeも来てるね
551名無しさんの野望:2011/03/09(水) 21:13:34.25 ID:/M7VjP0e
>>549
早いな
カード使えるか試してみたかったんだけど
552名無しさんの野望:2011/03/09(水) 21:18:15.50 ID:R+6VEMnd
GGでSaints Row 2を購入して、早速Steamでアクティベートした。
確か日本語選択可能なんだよね。

>>550
Drakensang the Dark Eyeは佳作RPGだね。リテール版を持ってて一度クリアしたけど、再プレイのために購入しようかな。
553名無しさんの野望:2011/03/09(水) 21:18:56.68 ID:zIWWPbAI
THQパックのは日本語最初から入ってるけど単品版は無し
他ので買ったばあいは知らない
554名無しさんの野望:2011/03/09(水) 21:20:04.67 ID:Q6T8sBJA
saints row2メチャ惹かれるけど、なんかPCに最適化されてなくて
メチャクチゃ重いらしいし悩む
555名無しさんの野望:2011/03/09(水) 21:25:33.62 ID:aq7ibmt7
>>552
steamの場合パック購入のみデフォで日本語
GGでも日本語選べるのか報告してくれると嬉しい
556名無しさんの野望:2011/03/09(水) 21:27:34.09 ID:SYSn4fmB
>>552
英語版でも中文化ファイルで日本語化も可能らしい

>>554
Win7 64bit だとカクつきほぼ問題ない
だけど今度はゲームスピードが早くなるバグが発生するので、これをスピードハックツールで遅くすればOK

両方共詳細は本スレで調べてくれ
557名無しさんの野望:2011/03/09(水) 21:39:11.50 ID:Q6T8sBJA
>>556
そうなんだ、うちのもwin7 64bitだからいけそうだ
ありがとう
558名無しさんの野望:2011/03/09(水) 21:42:55.66 ID:VNzScMhx
Mafia2は昔からeBayで30ドルぐらいだったからな
ビデオカード買ったらついて来たみたいだから最初から安いはず
559名無しさんの野望:2011/03/09(水) 21:49:31.17 ID:Ep/BOe48
>>550
情報ありがとう
Steamでずーっと定価販売を維持してたから買わなかったゲーム
ポチっとな、しときます

560名無しさんの野望:2011/03/09(水) 21:59:49.97 ID:5xIrc1Jc
GGで今日来たのSecuROMばっかり。
5ドル切ってるくせにSecuROMとか訳分からんわ。

昨日来たBug's Escape 3Dが何気に面白そうなんだがどうだろう?
561名無しさんの野望:2011/03/09(水) 22:05:16.26 ID:2tBM2C1R
GGのSpace Empires 5って何のDRMか分かる人いる?
GamerGateの独自認証なのかな
SecuromやTagesはもうこりごりだから、シリアルチェック程度の簡単なものなら買いたいんだ
562名無しさんの野望:2011/03/09(水) 22:27:55.41 ID:2YRdwdi1
DRMで困ったことないんだけど、具体的にどんなコリゴリなの?
563名無しさんの野望:2011/03/09(水) 22:42:37.38 ID:5xIrc1Jc
>>562
アンインスコ時にめんどくさい
564名無しさんの野望:2011/03/09(水) 22:44:15.79 ID:rP+md8pQ
昔のDRMは、他のソフトが起動しなくなったり、PCが重くなったりとか
ウィルスと言ってもいいくらい迷惑な物がけっこうあったんだよ

最近はそういうのもうほとんど無いけど
565名無しさんの野望:2011/03/09(水) 23:06:02.49 ID:Cuzovige
Securom はツールで削除できるじゃん。
566名無しさんの野望:2011/03/09(水) 23:06:09.74 ID:1YrRqqlW
DRMに共通するのは購入意欲を減らすという点
それ以外は物によって全然違うので一概に言えない
しかしゲームを遊ぶ分には負の面しかない、精神衛生上
ただUbisoftのはプレイ意欲を減らすというゲームをダメにするDRM
567名無しさんの野望:2011/03/09(水) 23:06:09.89 ID:t+xbcwY1
http://game.gamesplanet.com/buy-download-pc-games/COD:-Black-Ops-1994-38.html
大変お恥ずかしいんだが、これはUKだから通貨はポンドだよね?
568名無しさんの野望:2011/03/09(水) 23:13:22.42 ID:5eDZ8SsT
はい
569名無しさんの野望:2011/03/09(水) 23:13:39.64 ID:HJMc7Jev
GGのセールはようやく買えるものが出てきたね
Emergency3が$2.49は迷わず買った
570名無しさんの野望:2011/03/09(水) 23:14:13.24 ID:p4W5GaEm
>>563
確かにDRMで認証回数に制限があるタイプのアンインストールは面倒だな。
アンインストールすると自動で認証回数が回復するタイプもあるけれど、中にはアンインストール前に
このツールを起動して回復してくれだとか、酷いのになると起動アイコンのプロパティを開いて"/revoke"
オプションを付けて起動し回復、終わったら元に戻してアンインストールとか。

もう自動でやってくれと言いたい。
ゲーム毎に認証方式が違うから、PC新調とか大仕事になる。
571名無しさんの野望:2011/03/09(水) 23:16:27.20 ID:t/Hla3yu
>>567
「ポンド」で変換してみればいい
それででてきたマークを比べれば分かるでしょ
572名無しさんの野望:2011/03/09(水) 23:17:48.70 ID:2tBM2C1R
セールのStarFuryってのおもしろそうだね
宇宙船をカスタマイズできる宇宙系ストラテジーだけど、シンプルな作りで遊びやすそう
http://www.youtube.com/watch?v=eVuNSC2dIoM
573名無しさんの野望:2011/03/09(水) 23:22:06.40 ID:wNpRHt5y
GGのAlpha Primeはsteamに登録できないのかよ
出来ると思って無駄に買ってしまった・・
574名無しさんの野望:2011/03/09(水) 23:24:02.92 ID:hpbtDYNU
Emergencyマジじゃん
買うわ
575名無しさんの野望:2011/03/09(水) 23:26:18.80 ID:1YrRqqlW
3だけどね
まあ2012より操作しやすいけど
576名無しさんの野望:2011/03/09(水) 23:33:00.22 ID:t+xbcwY1
>>568
ありがとう
577名無しさんの野望:2011/03/09(水) 23:37:31.84 ID:5xIrc1Jc
1914 Shells of Fury
Dangerous Waters
Fleet Command
Sub Command

潜水艦ものが何気に安い。
SecuROMだしSteamにあるけど。
578名無しさんの野望:2011/03/10(木) 00:03:46.97 ID:EfVxSDE9
SHシリーズ以上のものはなさそう
579名無しさんの野望:2011/03/10(木) 00:04:23.83 ID:FPjIFhvi
>>563 565
ゲームをアンインストールしただけだと何か残ってるってこと?
きもいね
580名無しさんの野望:2011/03/10(木) 00:07:28.98 ID:fghdnUBo
GGにtotal warセ-ル来ればなあ
581名無しさんの野望:2011/03/10(木) 00:15:35.75 ID:EfVxSDE9
SecuROMはrevoke作業必須だと思う
しないとメール必要になるし
アンインストの時に自動でやれっての
582名無しさんの野望:2011/03/10(木) 00:35:21.79 ID:fghdnUBo
Saints Row 2をsteam登録→日本語化すると起動後の読み込み60%の所でエラ-出るわ・・・
583552:2011/03/10(木) 00:43:00.94 ID:yMcOi09p
>>555
GGで購入したSaints Row 2を起動したら、ドイツ語版だった。

SR2_patch.exeから抜き出した「patch_jp.vpp_pc」 を 「patch.vpp_pc」 にリネームして日本語化する方法を試してみる。
584名無しさんの野望:2011/03/10(木) 00:45:43.45 ID:8A6UOubu
>>582
パッチつかうやつ? ならうちも落ちる
つかデフォルトだと英語でさえないww
steamの言語弄っても変わらないし、メニューさえほとんど読めずおわた
steam以外で買ったやつをsteamで登録したの初めてだから、どこかでミスったのかな?
いまDLしなおし中
他の方法も試してみれば?
585名無しさんの野望:2011/03/10(木) 00:47:18.04 ID:xPF/Aygg
>>573
まじかーでも安いしどうしようかな・・・
586名無しさんの野望:2011/03/10(木) 00:47:51.69 ID:Gc8srCku
英語でさえ無いのかよw
587名無しさんの野望:2011/03/10(木) 00:49:53.98 ID:z0yKPexj
多すぎて比較するのだるすぎるんだけどSaint's Row 2以外にsteam登録出来るのなんかあるかな
588名無しさんの野望:2011/03/10(木) 00:49:58.21 ID:8A6UOubu
あれ、ドイツ語かー
パッチから抜き出すやつやるとうちの環境じゃ落ちたよ
LADENって出た時点でやな感じはしたんだ・・・・・
589名無しさんの野望:2011/03/10(木) 00:52:17.32 ID:z0yKPexj
>>583
ちなみにDLする前にSaintsRow2を右クリして言語設定ってとこみた?
ドイツ語以外ないのかな

俺はsteamで購入したけどなんか色々選べるっぽいが
590名無しさんの野望:2011/03/10(木) 00:54:59.11 ID:KtRRUe1i
去年steamでSR2買って日本語化したけど
有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki*の方法1でさくっと・・・
591名無しさんの野望:2011/03/10(木) 00:56:02.99 ID:8A6UOubu
>>589
DL後、日本語に設定しなおしたらなんかファイル落としてたんだが
起動してもやぱりドイツ語のまま
というかデフォの言語設定も英語だったんだけど、なかみは独語
いま日本語に設定してDLしなおし中
592名無しさんの野望:2011/03/10(木) 00:58:44.42 ID:F93Wjxp4
>>583
スレ読めって書こうとしたけど、たった今俺も日本語化したばかりなので

http://patches.gamersgate.com/SR2_patch.exe
このパッチを\Steam\steamapps\common\saints row 2に指定インスコして、
中のpatch.vpp.jp_pcをpatch.vpp_pcにリネーム。
後はSteamでプロパティして言語を英語のまま起動すりゃおk
593名無しさんの野望:2011/03/10(木) 01:02:58.59 ID:PNINEcwL
俺もさっきSR2をsteamに登録したら『Saints Row 2 Retail (DE)』として登録された・・・
594名無しさんの野望:2011/03/10(木) 01:14:58.34 ID:DdaABrgA
>>572
ストラテジーってかRPGなのかな?
いいねこういう古臭いの
595名無しさんの野望:2011/03/10(木) 01:29:30.20 ID:Q36ga3hj
>>592
できたよありがとう
596552:2011/03/10(木) 01:38:03.97 ID:yMcOi09p
>>592
その方法で日本語化できたよ。

>>582のように60%のところでエラーが出て失敗するするのは、SR2_patch.exeからpatch_jp.vpp_pcだけを抜き出してリネームした場合だね。
597552:2011/03/10(木) 01:46:44.85 ID:yMcOi09p
>>596の補足
SR2_patch.exeから展開されたSR2_pc.exeも上書きする必要があるってことだね。
あと、初回の起動時はSerial keyが必要。
598名無しさんの野望:2011/03/10(木) 02:29:01.91 ID:yMcOi09p
GamersGateで購入したSaints Row 2の日本語化については、Saints Row 2の本スレの方にまとめておいたよ。
599名無しさんの野望:2011/03/10(木) 03:24:50.65 ID:+/fpVsyg
>>593
嫌なリストだなそれw
600名無しさんの野望:2011/03/10(木) 03:40:30.12 ID:UO+NP7HD
ドイツ版ってことは何かしら表現規制がありそう
601名無しさんの野望:2011/03/10(木) 05:02:33.07 ID:TwxuNaAr
http://www.metacritic.com/game/pc/call-for-heroes-pompolic-wars
ここまで低いと逆に気になる
602名無しさんの野望:2011/03/10(木) 05:04:05.23 ID:d/WXiKp9
GGのごちゃごちゃセールはもはや名物
リスト見ても何が増えたのか前からあったのかよくわからん
社長は他社の価格には怒涛の対抗するけどWEBデザインは眼中にないらしいw
603名無しさんの野望:2011/03/10(木) 06:11:23.03 ID:hXQiYn9O
>>601
あのFF14の約半分のスコア……
これは気になる、トレーラーを視聴してみた。
MMO RPGみたいなシステムなんだけど、グラが20世紀だなこれ。
出来る事が少なそう。

実況とかすれば盛り上がれるかもしれん。
オイラは下りるけれど。
604名無しさんの野望:2011/03/10(木) 06:32:37.38 ID:fghdnUBo
>>592
サンクス。これでモヒカンで暴れられるぜ
605名無しさんの野望:2011/03/10(木) 07:33:51.58 ID:z0yKPexj
GGってus、uk問わずVPNとか住所偽装とかなんもいらないんだね
606名無しさんの野望:2011/03/10(木) 08:17:58.89 ID:1yMCxCRz
だめなタイトルは表示されないよ。
The Sims 3とかは日本からだと見えなかった。
日本から見えるのは全部いけそうだけど。
607名無しさんの野望:2011/03/10(木) 09:14:02.99 ID:OAQ2kDbZ
Company of Heroesだめじゃん
608名無しさんの野望:2011/03/10(木) 09:51:24.41 ID:1yMCxCRz
Sniper: Ghost Warriorという巷でいうクソゲーを動画みてやりたくなったんだけど、
http://www.deals4downloads.com/games/detail/4tp/buy-sniper-ghost-warrior-pc-download
ここみたらGGだとSecuromついてるのか。
DL速度遅くても、尼で買ったほうがいいかな。Steamは当分セールきそうにないし。
609名無しさんの野望:2011/03/10(木) 10:03:05.87 ID:TPO+lR7H
GGUSで買ったsaints2はGGからダウンロードしたときは普通に日本語選択出来た。
steamにキー入れたらドイツ版だった
610名無しさんの野望:2011/03/10(木) 10:08:10.81 ID:wqpW6MW6
そんなからくりが
611名無しさんの野望:2011/03/10(木) 10:15:22.00 ID:rFex2L7Z
ひさしぶりにdirt2インストールして遊ぼうとしたら
windowsliveでしばらくつまづいたわ
なぞなぞみたいで思いのほか楽しい時間をすごしませんでした
612名無しさんの野望:2011/03/10(木) 10:42:13.77 ID:TwxuNaAr
Gamersgateセール品156個もあるのに買いたいのが2つしか無い
613名無しさんの野望:2011/03/10(木) 10:43:31.73 ID:25IVF/Qd
やったな!二つもあっただろ!
614名無しさんの野望:2011/03/10(木) 10:48:38.43 ID:l+wiZw/F
>>612
俺のリスト

Thief: The Dark Project
Vizati
1914 Shells of Fury
Bug's Escape 3D
City Rain
Dangerous Waters
Deer Drive
Emergency 3
Fleet Command
Sub Command
615名無しさんの野望:2011/03/10(木) 10:59:07.31 ID:OAQ2kDbZ
あのリストの中じゃHazenもアリ
616名無しさんの野望:2011/03/10(木) 11:10:21.82 ID:l+wiZw/F
Shaun White Snowboarding $5.00
http://www.amazon.com/dp/B004MPRWE6/

関係無いけどマルチっぷりが凄い
617名無しさんの野望:2011/03/10(木) 11:13:21.25 ID:V0VSgq88
それSteam版だとバグでマルチができなかったんだよな
そしてSteamから消えてるし
618名無しさんの野望:2011/03/10(木) 11:29:03.65 ID:xXHg8KjP
Saints Row以外でsteam登録できるセール品あったら教えて
619名無しさんの野望:2011/03/10(木) 11:42:41.47 ID:drGJzEcK
amazonのmafia 2ってsteamアクチベートはVPN必須なの?
どっちみちDLC買えないからやらないけど
620名無しさんの野望:2011/03/10(木) 11:58:28.32 ID:1E045JTk
去年の12月に買ったときはVPN通さないとシリアル通らなかった
積んでて起動してないからわからんけど初回起動でもいるかもしれない
621名無しさんの野望:2011/03/10(木) 12:12:32.58 ID:ISGnYvLX
>>608
動画みたならわかると思うけど、バグだらけでクソゲーっつーかゲーにもならんよ
敵もNPCも固まったりホバリング移動したりどうやってもゲーム進行できなくなったり
そういうのが好きならいいんじゃん?
622名無しさんの野望:2011/03/10(木) 12:40:34.09 ID:ISGnYvLX
緑男で職業シムセール予告。
個人的には、キコリと穴掘りが気になる
http://www.greenmangaming.com/promo/sim-layernet/
623名無しさんの野望:2011/03/10(木) 14:40:31.63 ID:TlCPOQjX
>>622
雪上車シミュとか誰得だよ
つか全部たけーよw
624名無しさんの野望:2011/03/10(木) 14:56:11.68 ID:02OPx7Ta
The Chosen - Well of Souls
emergency 3
これ買うかな
625名無しさんの野望:2011/03/10(木) 15:06:07.66 ID:KtRRUe1i
emergencyヤバイ
時間泥棒
626名無しさんの野望:2011/03/10(木) 15:20:26.40 ID:YjM8aykl
昨日GGでSaintsRow2買ってsteam登録
日本語化と加速0.75ってやつは問題なく出来たんだけど、ゲームしてみるとやけにカクつくというかフレームが飛んでる気がして違和感がある

構成はwin7 64bit 1065t 4g 6850×2こんな感じなんで、スペックが足りないわけではないと思うけど、こんなもんなのかな?
627名無しさんの野望:2011/03/10(木) 15:21:33.04 ID:CkcOUJPo
>>626
確か仕様じゃなかったかな。発売当時の本スレでは話題になってたよ。
628名無しさんの野望:2011/03/10(木) 15:28:18.24 ID:H+6Rdmuz
>>626
ぶっちゃけそんなもん
629名無しさんの野望:2011/03/10(木) 15:32:40.91 ID:YjM8aykl
そうなのか、レス感謝
仕様なら我慢して進めるとする
630名無しさんの野望:2011/03/10(木) 16:12:38.80 ID:aCcwFBM+
やっぱりドイツ語版での登録だった?
631名無しさんの野望:2011/03/10(木) 16:22:21.11 ID:YjM8aykl
>>630
ドイツ語だった
でも>>592の方法で簡単に日本語化できたよ
632名無しさんの野望:2011/03/10(木) 16:41:14.37 ID:qta80FEl
>>626
箱かPS3でやれよって言うGTA4と同路線
633名無しさんの野望:2011/03/10(木) 17:31:06.37 ID:+d+Redyz
yuplayにまたEAセールだけど、30%OFFというしょぼさ
先日のセールでは対象外だったミラーズエッヂがアピールポイントかな
634名無しさんの野望:2011/03/10(木) 17:33:20.58 ID:OAQ2kDbZ
yuplayはspore待ちですって人いるだろう
635名無しさんの野望:2011/03/10(木) 17:34:42.72 ID:dg4ZPOOm
Tank Simulator面白そうだなと思ったらシャーマンとティーガーIだけかよ
微妙すぎる
636名無しさんの野望:2011/03/10(木) 17:35:12.33 ID:H+6Rdmuz
マスエフェクト2持ってないから買おうかな
637名無しさんの野望:2011/03/10(木) 17:40:46.00 ID:v9clHDOC
マーセ2はEADM登録不可なんだっけ?
638名無しさんの野望:2011/03/10(木) 17:42:13.17 ID:H+6Rdmuz
結構前の話だけど、yuplayで買ったマーセ2、EADM可能だったよ
639名無しさんの野望:2011/03/10(木) 17:42:23.44 ID:TPO+lR7H
マーセ2は確か登録できてなかった?Mass Effect2は日本語ぶっこ抜きが流出してるみたいだけど。。。。
640名無しさんの野望:2011/03/10(木) 17:49:01.02 ID:NsJQfpr/
上の方で、X3TC が Steam に登録できたって報告があったから、
試しに年末に GG で買った Super-Box を試してみたら、全部登録できたわ。
情報、ありがとう。
641名無しさんの野望:2011/03/10(木) 17:51:33.29 ID:G/88plRm
マーセ2は普通にいけるよ
日本語になった
642名無しさんの野望:2011/03/10(木) 17:55:45.61 ID:H+6Rdmuz
そうそう日本語も選べるんだよね
643名無しさんの野望:2011/03/10(木) 18:03:03.83 ID:v9clHDOC
thx
日本語で出来るならありがたい
ポチるわ
644名無しさんの野望:2011/03/10(木) 18:18:54.03 ID:l+wiZw/F
SR2はGGUKの方が安いんだね。
http://www.gamersgate.co.uk/DD-SAINTS2/saints-row-2
£2.36=$3.81

UKで買ってもDEなんだろうか。
645名無しさんの野望:2011/03/10(木) 18:22:48.35 ID:l+wiZw/F
>>622
前GGで60%OFFだったよ。
今回のセールで75%来ないだろうか
646名無しさんの野望:2011/03/10(木) 18:57:23.93 ID:/CuMFTxF
>>644
DEだったよ
647名無しさんの野望:2011/03/10(木) 19:07:18.62 ID:kDKCDmrm
DE以前にゲームが不安定ってやべえよ
ありあまっておもろいなら買う
648名無しさんの野望:2011/03/10(木) 19:24:22.00 ID:noBCSxNG
649名無しさんの野望:2011/03/10(木) 19:54:54.70 ID:l+wiZw/F
SR2のDEってドイツの規制に合わせて内容変わってるのかな?
650名無しさんの野望:2011/03/10(木) 20:42:39.42 ID:yMcOi09p
>>550
GGのOFFERSリストからDrakensang the Dark Eyeが無くなってるね。
確か50%OFFの$4.98だった。
復活はあるのかな。
651名無しさんの野望:2011/03/10(木) 20:48:15.25 ID:6DVdDYCI
今確認してみたらあったよ
なんかクッキー消さないとリージョンが変わらない気がする
652名無しさんの野望:2011/03/10(木) 21:37:45.00 ID:suYqeQi4
GOGはmight and magicか
惜しい、もう日本語版買ってプレイ済みだ
653名無しさんの野望:2011/03/10(木) 21:49:49.72 ID:diFLNo8y
先週からGOGの1dayプロモがこないね
楽しみにしてるのになぁ
654名無しさんの野望:2011/03/10(木) 22:04:38.64 ID:oV9zRRMp
D2D で westward無料。 カートに入れて D2DCASUALのクーポンコードで無料
655名無しさんの野望:2011/03/10(木) 22:10:05.86 ID:FPjIFhvi
やべぇ雪上車シムほすい
656名無しさんの野望:2011/03/10(木) 22:15:40.92 ID:NsJQfpr/
>>654 それ、みんな無料で買えてる?
昨日、今日と試してみたけど、最後の処理で失敗するんだけど。
657名無しさんの野望:2011/03/10(木) 22:20:04.47 ID:6DVdDYCI
3/05にやったけどその時は大丈夫だった
658名無しさんの野望:2011/03/10(木) 22:25:13.87 ID:TCVUa0mM
あっさりもらえたよ
659名無しさんの野望:2011/03/10(木) 22:25:15.48 ID:oV9zRRMp
>>657
そんなに前からやってたんだ。
買えないタイトル多いから、あまり行かないんだよな・・・

660名無しさんの野望:2011/03/10(木) 22:29:29.81 ID:7Vl9obt6
>>654
ありがとう。全く気づいてなかったよ。
>>656
俺も無理だったよ。
また明日やってみよっかな。
661名無しさんの野望:2011/03/10(木) 22:42:32.49 ID:V0VSgq88
というよりD2Dが重い
662名無しさんの野望:2011/03/10(木) 23:01:27.86 ID:diFLNo8y
Westwardは昨日もらったよ
何度か失敗したけど、数分置きで数回トライしたら成功した
663名無しさんの野望:2011/03/10(木) 23:12:57.31 ID:F9Uh5qev
らみえん
664名無しさんの野望:2011/03/10(木) 23:25:20.27 ID:ItIAlZui
GGのセール、全体にukのほうが安かったのね。あせってUSで買ってしまった
665名無しさんの野望:2011/03/10(木) 23:29:03.40 ID:l+wiZw/F
>>664
全体にじゃないでしょ。
SR2と他いくつかくらいじゃない?
666名無しさんの野望:2011/03/10(木) 23:29:06.15 ID:yMcOi09p
>>650でDrakensangがOFFERSリストから無くなっているって書いたけど、Hotspot Shieldを使ってIPを偽装したら見えた。
>>651が書いてくれたクッキーの削除では駄目だった。
667名無しさんの野望:2011/03/10(木) 23:34:28.70 ID:ItIAlZui
>665
thief dsとかbatmanとか、今回のセールでもわりと値段が高めなのはukのほうがおトクなようだ
668名無しさんの野望:2011/03/10(木) 23:36:59.11 ID:PNINEcwL
Westward貰えない人はとりあえずカートに入れる→大人しくカード番号を入れるが有効期限とチェック番号はわざと間違える→確認画面にクーポンコードを入れる
でいけた
669名無しさんの野望:2011/03/11(金) 00:28:52.20 ID:nnDMNzM0
>>667
負けず嫌い乙
670名無しさんの野望:2011/03/11(金) 00:31:17.62 ID:nnDMNzM0
>>447
亀レスだけど、ここで一応ジャンルでフィルタかけられるよ
ttp://www.gamersgate.com/5years
671名無しさんの野望:2011/03/11(金) 01:44:48.58 ID:2YN3xyYB
Emergency 3 って難しいの?
とりあえず、喘ぎ声が気になる
http://www.youtube.com/watch?v=SofbAb3RRC8&feature=related
672名無しさんの野望:2011/03/11(金) 02:09:55.44 ID:+SfDggeE
GOGにも見つからないんだが、 誰かDLでSimCopter売ってる場所しらない?
673名無しさんの野望:2011/03/11(金) 02:40:24.29 ID:J9v5ZKKW
>>669
こういうのは負けず嫌いとは言わないんだよw

>>656
俺もさっきやったら貰えた。
674名無しさんの野望:2011/03/11(金) 02:50:17.41 ID:nnDMNzM0
じゃ何?くやしいのうw
675名無しさんの野望:2011/03/11(金) 05:33:27.32 ID:9ute+AxB
Westwardマジ無料だよ
それにしてもなんでこんなことするんだろ・・
676660:2011/03/11(金) 06:15:38.08 ID:tiAZkqLH
>>668
マジでありがとう!
この方法でいけました。
677名無しさんの野望:2011/03/11(金) 07:20:24.39 ID:Zdiscoca
konozama usでCities in Motionが$15.99か。どうせ日本語削除verだろうな。Magickaは$7.99
678名無しさんの野望:2011/03/11(金) 07:35:44.70 ID:tiAZkqLH
Cities Motionは製品版で削除されてても体験版でok。
679名無しさんの野望:2011/03/11(金) 07:37:19.89 ID:x90XFTD+
Westwardそんな面白そうにも見えないんだけど
ぐぐったらブラゲにもあったし…
680名無しさんの野望:2011/03/11(金) 07:59:16.56 ID:5kZZ5cRN
D2DでもMafia2が$7.5…マフィアの抗争みたいになってきたな
681名無しさんの野望:2011/03/11(金) 08:09:50.16 ID:x90XFTD+
実際はパブリッシャ側からの要望とかそういうのじゃねぇの
何らかの理由でいっぱい捌きたいんだろう
682名無しさんの野望:2011/03/11(金) 08:18:31.71 ID:Zdiscoca
まあ本体安く売ってついでにDLC買ってくれればddだろう。・・・問題はつまらないという評価が非常に多(ry
683名無しさんの野望:2011/03/11(金) 08:38:42.89 ID:3NQPLGU7
>>682
いやあ、この値段ならつまらなくても買ってもいいのだが
問題はオナ国で、もといオマ国で買えないのである。
684名無しさんの野望:2011/03/11(金) 10:12:23.13 ID:vuVXKvXL
WestwardはiPhone版で散々やったけど、とりあえずもらっておいたw

DragonAge2が今更になって購入済みになった。
そういえば去年の12月にGPでプレオーダーしてたのを忘れてたw
買わなくて良かった・・・あぶねぇw
19.99GBPって今になっては安くないな・・・。
685名無しさんの野望:2011/03/11(金) 13:18:50.24 ID:y/XRE1Cr
ME2ってSteamのセール履歴みたら通常版15jまでいってんだな。デラックス版は19jか。
ホリデーのときだけど。
まぁyuplayで買っとくか。
686名無しさんの野望:2011/03/11(金) 16:36:25.24 ID:Zdiscoca
おまいら無事かい?
687名無しさんの野望:2011/03/11(金) 16:40:50.16 ID:WUbzthov
俺がEmergencyクソゲー扱いしたせいで・・・
688名無しさんの野望:2011/03/11(金) 17:03:50.25 ID:FmEnnb4b
689名無しさんの野望:2011/03/11(金) 17:13:37.67 ID:y/XRE1Cr
ちょっと居眠りしてたらとんでもないことになってた…。
10m級の津波がくるんだよな?…いま、めっちゃ津波ひいてるし…次来るのやばそうだな…
690名無しさんの野望:2011/03/11(金) 17:14:35.06 ID:y/XRE1Cr
しかしクソ政権のときに限って大地震が発生するな。
691名無しさんの野望:2011/03/11(金) 17:26:51.21 ID:m6QAWh2/
クソじゃない時があったか?
692名無しさんの野望:2011/03/11(金) 17:33:17.70 ID:r7kiWla8
統一教会で結婚式をあげた宇宙人のような方が総理になったり
韓国で反日デモに参加していた方が国家公安委員長になってたり
日本国の領土を独断と偏見で売ってしまう方が官房長官になってたり
革マル派という極左団体に公然と所属する方が”現”官房長官になってたり
在日韓国人の献金が内閣の中で二名も発覚して
しかもそれは総理と外務大臣という外交で一番影響を持った二人で
この政権は細川政権をも超えたクソ政権であることは間違いないだろう
693名無しさんの野望:2011/03/11(金) 17:34:40.11 ID:y/XRE1Cr
>>691
飛び抜けた糞だ。
694名無しさんの野望:2011/03/11(金) 17:38:57.06 ID:EBLIaRvX
GGでセール中のWinter Sports 2009 ? The Next Challenge
紹介されてるようつべの動画がWii版、しかも日本語とかいいかげんすぎるだろ。









迷わず買ったわ。
695名無しさんの野望:2011/03/11(金) 18:12:36.90 ID:1WWpv90/
DeusEXとBFBC2がひっそりセール中
696名無しさんの野望:2011/03/11(金) 18:17:13.29 ID:e9IUtte1
>>695
どこよ
697名無しさんの野望:2011/03/11(金) 18:41:05.79 ID:Wpx3zxgC
インパルス ウィーク遠藤
ttp://www.impulsedriven.com/impulsebuys
698名無しさんの野望:2011/03/11(金) 19:30:53.65 ID:e9IUtte1
>>697
おま国だった。
thx
699名無しさんの野望:2011/03/11(金) 19:38:08.09 ID:o5ugxTen
地震避難シミュまだかよ
700名無しさんの野望:2011/03/11(金) 19:50:16.93 ID:oo5ztdPA
コンシューマー 絶対絶命都市
701名無しさんの野望:2011/03/11(金) 19:56:12.76 ID:EBLIaRvX
家族にメール送った
災害用伝言板にも登録した
支援物資として贈るつもりの毛布とお菓子も揃えた

あとは被害がなるべく少なくなるよう祈りながら、買ったばかりのEmergency3をプレイする
702名無しさんの野望:2011/03/11(金) 20:10:36.89 ID:1WWpv90/
DeusEXはぐりーんまん BFBC2はimplusで$9.99
703名無しさんの野望:2011/03/11(金) 20:45:37.47 ID:3RtkpE5u
こんな時に難だがEAストアのBFシリーズ40%オフが始まった。
・・・元が元だけにあんまりお得感がないけど。買うとしたら精々BC2の拡張ぐらいか
704名無しさんの野望:2011/03/11(金) 20:52:36.55 ID:btVkVZwN
ベトナムの方は超絶過疎だからなぁ…なんとも…
705名無しさんの野望:2011/03/11(金) 21:01:21.52 ID:V/qM2YHY
706名無しさんの野望:2011/03/11(金) 22:29:00.84 ID:mDGVFbZD
ベトナムが過疎ってる原因は日本人の体質のせい?
0人鯖に入らない 
1・2人いて待ってるっぽいと判りつつもやっぱり入らない
 
707名無しさんの野望:2011/03/11(金) 22:31:42.44 ID:btVkVZwN
勿論それもあるんだろうが、純粋に今は現代戦の方が流行り?というか好まれる傾向にあるからじゃないの
現代戦似たようなのばっかで飽きたって声もいい加減ちらほら聞かれるけど、やっぱ人気なもんは人気だし
708名無しさんの野望:2011/03/11(金) 22:52:49.80 ID:kHqMd8/O
海外のEAストアって住所入力偽装すりゃ普通に買えるの?
709名無しさんの野望:2011/03/11(金) 23:16:12.48 ID:c5GQzyOy
Dangerous Waters調べてたら
tp://idoltaisen.blog50.fc2.com/blog-entry-204.html
>steamでDangerous Watersを購入
>潜水艦戦で、「魚雷発射!」などの、ロシア語のセリフがほしかったのでSteam Dangerous Water(一番下の言語設定で日本語可能を購入。約15$、約1500円!
>さらにMODでロシア語セリフも、つかえる
って書いてるのですが、GGのも日本語化可能なのですか
710名無しさんの野望:2011/03/12(土) 00:07:10.27 ID:BK5S692D
Emergency3だけど、オープニングムービーが終わって落ちてしまって起動しない。
WindowsXPだけど・・・。ffdshowが悪さしてるのかな〜
711名無しさんの野望:2011/03/12(土) 00:09:35.55 ID:mZZgNJVr
>>709
そのHPをよく読んだら判ると思いますが、ゲーム自体は英語のようです。
「日本語可能」というのはSteamHP(クライアント?)の事だと思います。
(一番下というのは謎ですが・・・)

日本語版の台詞ファイル(日本語版は大塚明夫、堀内 賢雄!)と、Dangerous Watersの台詞ファイルを比べれば、
日本語しかわからない私でも、英語セリフを、さらにMODでロシア語セリフも、つかえるようになるわけです。

と書いてる事からそのように思えます。
712名無しさんの野望:2011/03/12(土) 01:54:05.15 ID:qSRRoYj4
一番下っていうのは、多分スムーチ上でゲームを右栗したときにPropertiesが一番下にある事を指してるんじゃないか
713名無しさんの野望:2011/03/12(土) 02:24:49.16 ID:wUS7LvDc
yuplayのBattle:Losangels安いな
714名無しさんの野望:2011/03/12(土) 07:07:20.55 ID:QXw0Y5pX
Thebestcdkeyから地震について心配するメールがきてちょっと感動した
715名無しさんの野望:2011/03/12(土) 08:59:35.70 ID:+rUZaz2I
Thebestcdkeyって本当に買えるの?
716名無しさんの野望:2011/03/12(土) 09:04:32.97 ID:V+xp1KWz
>>713
おま国だけどsteamでも取り扱ってる。買うならこっちかな、言語に英語があるからね。
ロシア語だとグラフィックの設定だけですら大変だからね
717名無しさんの野望:2011/03/12(土) 09:23:59.19 ID:i05ZWPH0
steamでも9.99ドル?
なんだバリュータイトルだったか
718名無しさんの野望:2011/03/12(土) 09:33:55.32 ID:V+xp1KWz
>>717
熟練のFPSプレイヤーなら1時間30分で終わらせられるって書いてたったよ、どっかの海外のレビューダイトに。
719名無しさんの野望:2011/03/12(土) 09:41:03.90 ID:bYgGdIb0
BFBC2は米アマゾンでも12ドルだな
前VPN失敗して変えなかったから米アマで買おうかな
720名無しさんの野望:2011/03/12(土) 10:06:41.00 ID:KaBuFXmb
Direct2Driveって重複したゲームはどうなるの?
本体持ってて、後から本体+拡張全部いりのセットを買うと、最初に持ってた本体は無駄になるの?
721名無しさんの野望:2011/03/12(土) 10:32:29.48 ID:K2qK0J41
一方keys4meからはこっちが日本人だってわかってるはずなのに心配メールは来なかった
722名無しさんの野望:2011/03/12(土) 10:57:17.09 ID:cQueJxCM
Steamもオレになんの連絡もない けしからん奴だ
723名無しさんの野望:2011/03/12(土) 11:22:04.66 ID:FUUtPZuJ
関東の人、地震の影響で電力供給不足・停電の可能性ありだそうだ

欲しいセール品は今すぐ買っとけ
724名無しさんの野望:2011/03/12(土) 11:22:39.78 ID:t/GFu86M
国籍偽って買ったamazonからも来てない
よしよしバレてない
725名無しさんの野望:2011/03/12(土) 11:39:21.02 ID:fPOs1Nli
>>720

GTA4は二本ある。EFLCセットで買ったときは。
726名無しさんの野望:2011/03/12(土) 11:42:14.72 ID:ZhwjHG7E
ダブりはSteam以外は普通に無効になるってイメージ
727名無しさんの野望:2011/03/12(土) 11:51:26.21 ID:ZhwjHG7E
D2D セール品253個って多いなまた
728名無しさんの野望:2011/03/12(土) 12:10:26.70 ID:bYgGdIb0
BFBC2って米アマで買えばVPNいらないよな?
729名無しさんの野望:2011/03/12(土) 12:13:56.77 ID:mC6oV7Xq
steamで7ドルの時かわなかったから買う気しない
730名無しさんの野望:2011/03/12(土) 13:51:49.15 ID:IX7WUQER
ロシアのcdkey売ってるとこで買った人はロシアのVPNどこの使ったか教えて貰えないだろうか?
731名無しさんの野望:2011/03/12(土) 14:13:05.57 ID:hbMlW7i8
>>728
住所偽装だけでいけたよ。
MP3もこれでいけりゃあいいのに
732名無しさんの野望:2011/03/12(土) 14:21:09.09 ID:bYgGdIb0
>>731
ありがとう!
買ってくる
733名無しさんの野望:2011/03/12(土) 14:47:36.58 ID:hbMlW7i8
なんかアクチキーをEADMに登録したらデジタルデラックス版が登録できたんだが…
これベトナム同梱か?
どうなってんだ。
お得だからいいけど
734名無しさんの野望:2011/03/12(土) 14:50:17.38 ID:PTFG04O6
前スレでも出てたけど
ベトナムはゲーム内の画面でコード入力が必要
つまりデータはインストールされるがアンロックが必要になる
735名無しさんの野望:2011/03/12(土) 14:53:10.51 ID:Licxrda1
買うか買わないか迷っていたら、BFBC2の12ドルは買いだよね?
736名無しさんの野望:2011/03/12(土) 14:53:39.62 ID:hbMlW7i8
あ、なるほど
無駄レスすまん
737名無しさんの野望:2011/03/12(土) 14:56:28.49 ID:FJtNge4+
boy now
738名無しさんの野望:2011/03/12(土) 15:29:24.06 ID:2j8akqxB
BFBCはなんかしらんが通常版買ってもデラックスになっちゃうな
739名無しさんの野望:2011/03/12(土) 16:03:01.15 ID:IX7WUQER
デラックスだからなのか、衛生兵や突撃兵の弁当が最初から使えたな
740名無しさんの野望:2011/03/12(土) 16:04:32.63 ID:PTFG04O6
救急箱は最初使えないよ
他の兵器やSPECならある程度最初からアンロックされてる
741名無しさんの野望:2011/03/12(土) 16:10:50.99 ID:XFbc/7WB
ベテラン登録してると最初から使えるんじゃなかったっけ 
俺は使えたけど
742名無しさんの野望:2011/03/12(土) 16:15:32.70 ID:mC6oV7Xq
尼でTDU2が32ドルになった
743名無しさんの野望:2011/03/12(土) 16:53:39.38 ID:ByME2VLH
ZESTからのメール

ホモフロントの販売価格が変更になって400バーツ高くなったんだけどどうする?
200バーツはこっち(ZEST)が持つから、プラス200バーツでオーダー保持するけど?
嫌だったらキャンセルにするから連絡頂戴。

200バーツなんて鼻くそだけど、ZESTじゃなくてTHQかタイ代理店にはグーパンしたい
744名無しさんの野望:2011/03/12(土) 17:12:58.97 ID:IX7WUQER
>>741
あぁあれはベテラン登録のせいだったのね…
745名無しさんの野望:2011/03/12(土) 17:39:06.93 ID:vcce9Joo
>>711
>>712 ありがとうございます
ゲーム自体は英語のままなんですね
返信したつもりが書き込みになってませんでした

大規模地震で原発ひどい事になってるので、供給不足の事態になりそう
不測の事態に備えて、ガソリンや灯油、電池、水など準備しておいたほうが良いかもしれないですね
746名無しさんの野望:2011/03/12(土) 18:24:55.59 ID:V+xp1KWz
>>730
http://cdkeyshere.com/
ここのこと?でしたらすぐキーが届いたかどうか教えていただけませんか?
747名無しさんの野望:2011/03/12(土) 20:08:09.04 ID:qguDlLP9
battle LA は見るからにクソゲーだけど実際もクソゲーってことでOK?
748名無しさんの野望:2011/03/12(土) 21:24:18.55 ID:zEIxDTCz
クソゲーだけど1時間でクリア出来るから問題ない
749名無しさんの野望:2011/03/13(日) 01:09:04.51 ID:dsz+oEVg
D2Dの20%クーポンっていつまで?
欲しいゲームがいくつかあるが、しばらく仕事が忙しいから、来週末に買いたいんだが。
今すぐ買うと、どうしてもプレイしたい誘惑に駆られるw
750名無しさんの野望:2011/03/13(日) 01:27:31.76 ID:ZIxGNHYP
クーポン大丈夫だよな?心配だ。などと考えながら仕事を続けるか、
購入だけしてプレイを我慢汁して、仕事をするモチベーションにするか。
買わずに後悔はつらいぜ。まープレイを自制できそうにないなら、自制すべきだな。
751名無しさんの野望:2011/03/13(日) 01:47:56.60 ID:jQO8HiIP
>>750
買ってから悩めば良いんじゃない?

米アマゾンはVPNは必要ないのかな?
Grand Theft Auto IVを購入してみようかな
Mafia IIも捨てがたい…
752名無しさんの野望:2011/03/13(日) 01:58:43.11 ID:sGZGXv61
>>751
GTA4はたぶんいける
マフィア2はログインにVPNがいるって
753名無しさんの野望:2011/03/13(日) 07:34:55.84 ID:KRQ2uI+/
yuplayのDisney系って英語入ってるかな?

SplitsecondとToystory3がほしいんだが
754名無しさんの野望:2011/03/13(日) 08:18:21.09 ID:I4C7JaiH
スレ見る限り結果報告がなくて判断できない。
cdkeyshereでの購入は結局無事に行えてるってことでいいのかな?
755名無しさんの野望:2011/03/13(日) 08:20:00.87 ID:8bkCdc3m
ホモと将軍ukGPで買っちまうかぁ
756名無しさんの野望:2011/03/13(日) 08:33:13.54 ID:jQO8HiIP
米アマゾンでGrand Theft Auto IVもMafia IIもおま国だった
米アマゾンはVPNが必須になったのかな…ムネン
757名無しさんの野望:2011/03/13(日) 08:52:49.52 ID:qP8eHFf4
米尼のRome total war Gold+AlexanderはVPN無しでも問題無く買えた。
758名無しさんの野望:2011/03/13(日) 09:33:24.36 ID:QRmw9TWf
スチムーに登録できるか確認よろしく
759名無しさんの野望:2011/03/13(日) 09:50:12.31 ID:qP8eHFf4
>>758
steam登録は無理
760名無しさんの野望:2011/03/13(日) 09:54:50.58 ID:QRmw9TWf
そか、そりゃ残念
緑男さんはできたんだよなぁ
761名無しさんの野望:2011/03/13(日) 12:37:17.65 ID:9/IaQdUE
そもそもETW以前のトータルウォーはSteamworks導入前の作品でしょ?
登録できるはずないとおもうんだけど
762名無しさんの野望:2011/03/13(日) 13:09:34.98 ID:If1hNWxT
そういえばそうだわ
763名無しさんの野望:2011/03/13(日) 13:20:48.28 ID:QRmw9TWf
いや、緑男で売ってるRome・MediのGoldは登録できたよ
あの登録リストなんかちゃんと更新してないし、販売店によっては
こうやって駄目な場合があるから困るわ
764名無しさんの野望:2011/03/13(日) 14:26:06.05 ID:Ky7a0lCO
米尼でETWを$7.5で買ったけどD2Dセールで>>244のクーポン使えば
NTW合わせて$10で買えたんだね。ちょっと損した。
DLC無しだから前スレのGOTY7ポンドセールには敵わないけど
765名無しさんの野望:2011/03/13(日) 15:26:28.84 ID:9oDaZQU5
なんでか知らないけどamazon.comの決済に時間かかるようになった
ゲイツポイント買ったんだけど、決済失敗かと思って別のカード使ったら2つ買ってしまった^o^
766名無しさんの野望:2011/03/13(日) 15:27:11.49 ID:dsz+oEVg
緑男で買ったゲームのシリアルってどこで確認できる?
767名無しさんの野望:2011/03/13(日) 15:45:47.42 ID:zNPBuaOl
>>756
ちゃんとUSAに住んだか?
768名無しさんの野望:2011/03/13(日) 15:55:03.20 ID:AC95WduP
ゲームやってたらGPU温度が47度、HDD温度が40度になった……
やべえ怖いよ
769名無しさんの野望:2011/03/13(日) 17:17:21.49 ID:D67xShq/
40度でビクビクしてたらゲームなんてやってられんだろ・・・
770名無しさんの野望:2011/03/13(日) 17:25:12.99 ID:JYgzEk2n
俺の8800GTは常時67度で4年近くもってるんだけど
771名無しさんの野望:2011/03/13(日) 17:52:48.91 ID:If1hNWxT
80度90度当たり前ってイメージ
95度からフリーズしだして怖い
772名無しさんの野望:2011/03/13(日) 19:07:59.16 ID:DAYCc8+p
みんなすげえな
773名無しさんの野望:2011/03/13(日) 19:14:51.69 ID:Df6ZTinV
>>761
どういうわけかは知らないけど、緑男の
Rome: Total War Gold Edition
Medieval II: Total War Gold Edition
はsteamに登録できたよ。
緑男のTotal warは全部steam必須っぽいね。
774名無しさんの野望:2011/03/13(日) 19:40:50.67 ID:DAYCc8+p
今いくらなの?
緑のそれらは
775名無しさんの野望:2011/03/13(日) 20:26:23.28 ID:0uxUALJw
今はこの値段。
Roma 9.95 GMG$
Medieval 14.95 GMG$
http://www.greenmangaming.com/search/?q=total+war
776名無しさんの野望:2011/03/13(日) 20:30:00.91 ID:qP8eHFf4
steamに拘らなきゃRome Gold+Alexで$5じゃけん買いだと思うけどな
777名無しさんの野望:2011/03/13(日) 21:30:26.66 ID:8gzAIe9Z
そもそも昨日だか一昨日にRome Goldはsteamで$2.5だっただろ
778名無しさんの野望:2011/03/13(日) 22:28:01.81 ID:qP8eHFf4
>>777
Rome Gold単品なら$2.5だよ
779名無しさんの野望:2011/03/13(日) 22:30:05.33 ID:ZIxGNHYP
Rome: Total War Gold Edition
Medieval II: Total War Gold Edition
って以前はSteamの登録可能リストに載ってたんだよね。
いつからか消えたけど。いまも一応登録はできんだね。
GMGのはちょい高いな。D2Dでもセールしてなかったっけ。
780名無しさんの野望:2011/03/13(日) 23:31:15.84 ID:Ic+KJVY2
GGのMedieval II: Total War Gold Editionは登録できません
781名無しさんの野望:2011/03/14(月) 00:00:11.12 ID:mnplSEd0
D2DのMedieval IIとKingdomsのセット$4.76だけど
お前の国のIPじゃ無理ってでて買えないよう
782名無しさんの野望:2011/03/14(月) 00:38:38.91 ID:IBG+T5Kr
緑はMedieval IIとroma両方steamに行けたな
783名無しさんの野望:2011/03/14(月) 10:34:52.26 ID:X7Tj7hG0
円高だからyuplay.ruでDragonage2買おうと思ったらプレオーダーってなってるけどまだ出てないってこと??
784名無しさんの野望:2011/03/14(月) 11:05:20.04 ID:Wu20wuMk
>>783
ホントだ。単純に在庫切れじゃない?
発売日前に購入して今遊べてるからね
785名無しさんの野望:2011/03/14(月) 11:39:08.32 ID:Llfk9uXV
DA2の価格相場ってどれぐらい?
自分でザッと見たところ、円計算で3000〜4000円ぐらいの所が多かったけど、そんなものなのかな?
786名無しさんの野望:2011/03/14(月) 12:55:01.90 ID:qmgaZm59
DA2はyuplay.ruなら2000円で買えてEADM登録可
787名無しさんの野望:2011/03/14(月) 12:58:43.52 ID:7OdB+Tgz
>>783
Deadspace2 通常版も発売後に在庫切れかなんかでプレオーダーになってたことがあったよ
1日ぐらい待てば復活するんじゃね
788名無しさんの野望:2011/03/14(月) 13:05:05.69 ID:wgesaKQg
>>786
DA2マジか情報サンクス
789730:2011/03/14(月) 14:51:10.08 ID:/J1Mce4g
>>746
買うにあたってVPNも分からずに買えないなと思って質問したんで、まだ買ってないんだ
790名無しさんの野望:2011/03/14(月) 16:09:50.88 ID:nm3GCq9U
GGでゲームを予約したんですが、シリアルキーって何時ごろ配信か決まってるんでしょうか?
791名無しさんの野望:2011/03/14(月) 16:54:36.73 ID:Llfk9uXV
しかし、海外から見たら、今回の地震で日本全部オワタとか思われてるのに、ゲームを買う余裕があるなんてwとか笑われてそうだな。
792名無しさんの野望:2011/03/14(月) 18:05:39.98 ID:WbYJnEuR
GGセール2週目はまだかな
793名無しさんの野望:2011/03/14(月) 18:15:37.34 ID:X7Tj7hG0
シリアル切れか。。。待ってみるわ。
794名無しさんの野望:2011/03/14(月) 18:47:17.27 ID:YBUXnTVe
Dead Space2なんかも一時的にシリ切れしてたりしてたけど、多分すぐ補充される
795名無しさんの野望:2011/03/14(月) 18:47:17.85 ID:Egd3DkVn
GGでGothicシリーズのセールがきてるよ
これは期限が1週間だから5Yearsとは関係ないセールみたい
5Years2週目はまた100本ぐらい追加されるのかな
796名無しさんの野望:2011/03/14(月) 18:53:29.20 ID:uoruvrpr
停電から復帰したからGGでも吟味するかなって来てないじゃん
797名無しさんの野望:2011/03/14(月) 18:53:30.53 ID:9wzV/n00
というかもうGG2週目来てないか?微妙に違うぞ
798名無しさんの野望:2011/03/14(月) 19:08:17.31 ID:Po251tVj
GGセール2週目来てるけど、半分近く一週目からあるものじゃねーか・・・
799名無しさんの野望:2011/03/14(月) 19:09:33.21 ID:Egd3DkVn
まだバナーの2週目(week 2)のところが光ってないよ
800名無しさんの野望:2011/03/14(月) 19:14:59.33 ID:sdlyHVWB
>>795
1,2,3入りのGothic Universeが$11.98 ← $29.95だが
1,2,3,4入りのバンドルが年末Steamで$34.99 ← $69.99だったよ
ttp://prosteamer.jp/sub/6359
801名無しさんの野望:2011/03/14(月) 19:43:16.84 ID:tqxlZ86S
まぁ、steamにあってsteamに登録できないものは基本的にいらんな
802名無しさんの野望:2011/03/14(月) 19:58:32.38 ID:UhO0MJvl
GGさんを馬鹿にするなよ!
Steamでは売ってないForsaken Godsだってセールしてるんだぞ!
803名無しさんの野望:2011/03/14(月) 20:19:33.20 ID:+AeccL6I
GGのセールはマイナーゲーを発掘するのが楽しいんだよ
・・・と言いたいけど今回は無理すぎる
804名無しさんの野望:2011/03/14(月) 20:30:01.36 ID:uaVOB5RR
GG USで
Medal of Honor Airborne $3.38
805名無しさんの野望:2011/03/14(月) 20:54:52.07 ID:8f1YHMME
>>804
GGのMedal of Honor AirborneはEADMに登録可能なのかな?
うちではEADMの方がGGよりダウンロードが速いからEADM登録可能だと嬉しいな。
806名無しさんの野望:2011/03/14(月) 21:03:04.86 ID:jX6OIwcg
驚異の150本同時セール!
807名無しさんの野望:2011/03/14(月) 21:48:46.04 ID:Uv2MgDTR
GGのpreyもそろそろシリアル入るよね?
808名無しさんの野望:2011/03/14(月) 21:53:09.55 ID:Uv2MgDTR
>>804
おま国じゃないか
809名無しさんの野望:2011/03/14(月) 21:53:25.79 ID:pfOvgsH8
なんだおま国か
810名無しさんの野望:2011/03/14(月) 21:54:57.91 ID:prqsEp0e
一応登録できたみたい
811名無しさんの野望:2011/03/14(月) 22:01:05.59 ID:Scvi0r/I
>>805
横からだけど、EADMへの登録は出来なかったよ。
812名無しさんの野望:2011/03/14(月) 22:09:32.12 ID:jX6OIwcg
Airborne\250はEAにしては安いね
813名無しさんの野望:2011/03/14(月) 22:10:21.40 ID:jX6OIwcg
814名無しさんの野望:2011/03/14(月) 22:11:34.39 ID:aXNyHxZ2
>>813
そこから登録するとEADMから落とせるよね?
815名無しさんの野望:2011/03/14(月) 22:11:45.39 ID:Wbicf5WK
GGのセール、いつもの調子で聞いたことも無いタイトルだらけだなw
おすすめのがあったら教えてくれ

ざっと見た感じ$1.98のFaces of Warはなかなか面白そう
http://www.4gamer.net/review/fow/fow.shtml
816名無しさんの野望:2011/03/14(月) 22:23:49.84 ID:aXNyHxZ2
MX vs ATX reflex はよさそうだ
steamにも登録できるし。メタスコアも高い
817805:2011/03/14(月) 22:24:53.01 ID:8f1YHMME
>>810
私もGGのMedal of Honor AirborneをEADMに登録できました。
EADM版、V.1.3パッチがはじめからあたっているといいな。
V.1.0からV.1.3にするのにV1.2(約1.3GB)とV.1.3(約1.0GB)をあてる必要があるんだよなあ。
818名無しさんの野望:2011/03/14(月) 23:32:16.33 ID:Egd3DkVn
>>815
Faces of Warおもしろそうだな こりゃ見逃してたわ
海外ユーザーの評価も高い (編集部やCriticのスコアはアテにならないので無視)
metacritic 8.4 GameSpot 7.8 IGN 7.7

宇宙系ストラテジーの面白さが理解できるならSpace Empires 4と5があるぞ。
FPSならAlpha Primeとか。評価は中の上ぐらいだが、1.24ドルという価格を考えれば十分楽しめる。
パズルならObulisが2ドル。玉を壷に入れるだけだがシンプルで奥が深い。

あと、3DアクションRPGならGothic3もお勧め。6ドルだから単品で買うなら他DL販売も含めて過去最安値。
完成度の高い有志の日本語化パッチもある。
819名無しさんの野望:2011/03/14(月) 23:42:12.47 ID:MypkSoso
すいませんGGのUSってどうやって見るのでしょうか
co.ukと.comしか繋がらない
820名無しさんの野望:2011/03/14(月) 23:45:39.89 ID:Scvi0r/I
>>813
ありがとう。いけました!
でも、そうこうしてるうちにGG側で後20分でDL終わるw
2時間かかったな。

>>815
もう買ってるかもしれないけどEmergency 3 や
Winter Sports 2009 – The Next Challengeはいかがでしょう?

前者はそこかしこから聞こえる喘ぎ声のオンパレードで
後者は踊るペンギンを蹴り飛ばしたくなるという
たいへんすてきなゲームに仕上がっておりますw
821名無しさんの野望:2011/03/14(月) 23:57:24.35 ID:/DW4ZfHx
822名無しさんの野望:2011/03/14(月) 23:58:14.10 ID:8f1YHMME
>>819
Hotspot ShieldなどでIPを偽装して、gamersgate.comにアクセスすればよいと思うよ。
ダメだったら、クッキーをクリアしてからアクセスしてみて。
823名無しさんの野望:2011/03/14(月) 23:59:41.63 ID:MypkSoso
>>822
ありがとう、URLじゃなくてIP判断だったのね
824名無しさんの野望:2011/03/15(火) 00:03:25.56 ID:vFBCNqn/
は?
825名無しさんの野望:2011/03/15(火) 00:07:19.85 ID:vFBCNqn/
あぁ、なんでもないっす。なんでもないっすよ、えぇ
826名無しさんの野望:2011/03/15(火) 00:19:46.92 ID:r4RqHJIw
オレ的には明日homefrontがくるかどうかの方が重要
827名無しさんの野望:2011/03/15(火) 01:34:16.94 ID:o0Ov8fho
買った後に気が付いたけどGGのMedal of Honor AirborneってWindows7 64bitだと保証外なのか…
System requirements * Windows XP or Vista (32-bit) * NOT W7 64 bit!!!
828名無しさんの野望:2011/03/15(火) 02:05:07.12 ID:kEirLO2O
SteamでVPNかまさずにHomefront買った奴は(JP)なんで、明日VPNつかってもアンロックできませんwwww
829名無しさんの野望:2011/03/15(火) 03:01:54.81 ID:k4CrSOzM
>>827
俺も買ってから気づいた
Win7 64bitでインストールすらできない、途中で窓消えるw
830名無しさんの野望:2011/03/15(火) 03:05:32.23 ID:3xIBMUNT
MoHAB 7x64でインスコ動作確認
>>829
Physx driverをアンインスコしてからインスコ
831名無しさんの野望:2011/03/15(火) 03:31:45.89 ID:k4CrSOzM
>>830
ありがとう、インスコ出来た
832名無しさんの野望:2011/03/15(火) 07:28:50.77 ID:o0Ov8fho
出来るのか
何も試さずに早々に諦めてしまった
833名無しさんの野望:2011/03/15(火) 09:13:29.83 ID:TRBTVRyI
yuplayのDAOが多分復活してるね。
834名無しさんの野望:2011/03/15(火) 10:41:32.18 ID:rCasaZsy
GGのガードきついな
みんな支払いpaypalとmoneybookersとeWalletのどれでやった?
paypalはダメだったしmoneybookersはエラー出る
835名無しさんの野望:2011/03/15(火) 10:44:57.15 ID:rCasaZsy
ああメールにきてたのからpaypalで支払えました。thx
836名無しさんの野望:2011/03/15(火) 10:45:19.18 ID:p2a0lYqP
いや、GGのおまくにMOHABをpaypalで買えたよ
837名無しさんの野望:2011/03/15(火) 11:09:19.10 ID:rCasaZsy
ID登録>カゴ>paypalメール発射まではHSP
以降自分のIPでいけるはず
ちなみにMOHABを>>813で英語版が登録できました。
thx
838名無しさんの野望:2011/03/15(火) 12:13:39.97 ID:1tIiohl6
ヒーローズオブマイトマ6っていつの間に発表されてたんだ
うれしーが、もう全然話題にならないんだな
839名無しさんの野望:2011/03/15(火) 14:39:18.93 ID:cucgaVD3
>「Hawken」を開発する”Adhesive Games”のメンバーは9人、
>なんと”Project Offset”のKhang Le氏が在籍
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zm7gEDhrPfk

インディーズならこれもDLにくるのか
メック好きにはたまらなすぎる
ttp://doope.jp/2011/0317952.html
840名無しさんの野望:2011/03/15(火) 15:24:20.19 ID:3jvRhrOd
>>838
これからはマイトマヒーローズ6ですよ
841名無しさんの野望:2011/03/15(火) 17:34:48.78 ID:/1+Yn0sA
GG週間セール
Victoria 2.49USD (75%OFF)
Victoria: Revolutions 2.49USD (75%OFF)
842名無しさんの野望:2011/03/15(火) 17:43:54.80 ID:6JC5chl7
キタキタキタ━(-_-)━!
843名無しさんの野望:2011/03/15(火) 17:59:32.33 ID:K1mpLgYz
>>841
興味はないが、そのふたつセットのこっちの方がいいやん?
Victoria Complete $2.50
844名無しさんの野望:2011/03/15(火) 18:04:21.90 ID:xufC8zC0
そうだね。間違いなく買うならそっちかと
あとVictoria2 $11.98 が来てるね
すでに日本語版が出てるから日本語化は実現されそうもないが
845名無しさんの野望:2011/03/15(火) 18:05:44.53 ID:vFBCNqn/
paradoxのアレ系か
846名無しさんの野望:2011/03/15(火) 19:09:37.27 ID:BQAtw4mM
D2Dのクーポンっていつまで?
847名無しさんの野望:2011/03/15(火) 20:03:59.96 ID:YnsjmP+o
アレ系だな・・
848名無しさんの野望:2011/03/15(火) 20:10:18.50 ID:2wy5jbvf
battle los angels、これザコキャラ1種類なの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=ULLjBWERoyY
849名無しさんの野望:2011/03/15(火) 20:18:27.62 ID:pgZ+Ra6w
ビクトリアきたか
買ってみるか
850名無しさんの野望:2011/03/15(火) 20:41:27.41 ID:YnsjmP+o
zombie shooter2$ 1.59 star defender2 $ 1.59
けっこう安い
851名無しさんの野望:2011/03/15(火) 20:43:57.87 ID:vFBCNqn/
>>848
コレはひどい、it's so realなduty calls
852名無しさんの野望:2011/03/15(火) 21:07:59.65 ID:nnQ0VRS/
Faces of War買った人インストール&プレイ出来てる?
インストーラーが応答なしで起動しなくて積んだわ。
再DLしても一緒。
環境はWIN7 64bit
853名無しさんの野望:2011/03/15(火) 21:25:03.79 ID:pgZ+Ra6w
GGは決済がめんどくさい
ビクトリアを諦めた
854名無しさんの野望:2011/03/15(火) 21:33:49.93 ID:cs6F2vx5
>>852
Win7 64bitだけどGGで買ったのインスコして遊べたよ
855名無しさんの野望:2011/03/15(火) 21:35:43.52 ID:y+m1bS+6
>>848
SniperGhostWarriorよりはおもしろそうじゃん
856名無しさんの野望:2011/03/15(火) 21:48:43.68 ID:OH4Qsd5u
>>852
ダウンロード完了→セットアップ起動の間にアンチウイルスソフトなどがスキャンを行ってる可能性があるよ。
しばらく放置してみた?ファイルサイズが大きければ起動までに数分掛かることもある。

最近のゲームのセットアップは拡張子が.exeでもrarや7zipで圧縮してるものが多く、
おまけに最近のアンチウイルスソフトは優秀だからrarや7zipを検出すると、
中身を(デフォルト設定で)スキャンするものが多い。
857名無しさんの野望:2011/03/15(火) 21:52:40.46 ID:5nhfIEcr
GGの決済ってそんな難しいっけ?
858名無しさんの野望:2011/03/15(火) 21:57:14.11 ID:Xk8GEbbX
全然難しくないのみんなわかってるからスルーしてるんじゃないか? 好きにすればって感じで
859名無しさんの野望:2011/03/15(火) 21:57:21.94 ID:OH4Qsd5u
>>852
あと、Men of Warの過去スレで見たんだけど、GGで買ったMen of Warのインストーラできなくて、
MSVCR71.dllをダウンロードしてきて導入したら解決したっていうレスがあった。
同系列のゲームだからひょっとするとこの方法がいけるかもしれない。

インストールできない場合は
MSVCR71.dllをセットアップファイルと同じディレクトリかC:\WINDOWS\system32にコピーしてみる。

インストールはできたけどゲームが起動しないという場合は
ゲームをインストールしたディレクトリかC:\WINDOWS\system32にコピーしてみる。

>>857
簡単だよ Paypal使えばすぐ終わる
860名無しさんの野望:2011/03/15(火) 22:22:07.33 ID:p2a0lYqP
>>848
演出とか色々チープだな
861名無しさんの野望:2011/03/15(火) 22:35:43.01 ID:UgjYpXzn
梯子おせええええw

昔あったスターシップ・トゥルーパーズのFPSと同じ感じやな
862名無しさんの野望:2011/03/15(火) 22:46:48.47 ID:nnQ0VRS/
>>854
レスありがとう。

>>859
DLしながら8時間ほど外出してたけど、
帰ったらインストーラーが起動してなかった(アイコンだけが付いてる状態)ので、
スキャンや読み込み等の問題ではないみたい。
カスペルさんをオフにして再度試してたけど、相変わらずだし
個別の問題なようなので諦めます。
色々とおしえてくれてありがとう。
MSVCR71.dllについても今回は試しても起動しなかったけど、
今後同じような事が起こった場合の為に大変有意義な情報でした。
863名無しさんの野望:2011/03/15(火) 23:24:42.06 ID:rCasaZsy
スターシップ・トゥルーパーズはあの当時でシェーダーをふんだんにつかってて
デモだけですごい興奮した覚えがあるけど
コレジャナイCOD
864名無しさんの野望:2011/03/15(火) 23:45:51.70 ID:S+biLagG
3月21日まで、FATE: The Traitor Soulのunlock code配布
http://www.facebook.com/pages/Play-FATE/151116598269193
865名無しさんの野望:2011/03/15(火) 23:46:19.62 ID:sgeWDEHj
初めて偽装購入成功しました情報有難うございました
AirborneEAからもDL出来るのは嬉しいですね
GG最下級ですけどおま国買えるのが良いですね




thx
866名無しさんの野望:2011/03/16(水) 00:10:11.27 ID:ehhn5WN7
hotspotshieldが落とせない
DM数字.exe実行してもエラー出てダウンロードできないわ
867名無しさんの野望:2011/03/16(水) 00:13:29.26 ID:lS39jiVT
SecurityKISS
868名無しさんの野望:2011/03/16(水) 00:43:49.75 ID:R2SYGTAS
>>864
1ヶ月くらい前に製品版買ったばかりなのにww
869名無しさんの野望:2011/03/16(水) 00:46:24.05 ID:KIt+90x+
>>864
ハクスラか
面白そうだな
870名無しさんの野望:2011/03/16(水) 00:50:18.78 ID:auSpqCii
どうやってダウンロードするのかおせえて
871名無しさんの野望:2011/03/16(水) 00:52:52.39 ID:992khzCQ
シングル専用のハクスラかな…
マルチあるならいただこうと思ったけど
872名無しさんの野望:2011/03/16(水) 00:54:48.83 ID:R2SYGTAS
トーチライトの前作みたいなかんじ
ペットとかいるよ
873名無しさんの野望:2011/03/16(水) 00:57:02.48 ID:UWYqQRA6
21までそのコードで遊べるってこと?
874名無しさんの野望:2011/03/16(水) 01:10:29.82 ID:kagPJV9X
なにかAvastが警告出すんだけどWildtangentってスパイウェアじゃないのか
875名無しさんの野望:2011/03/16(水) 01:16:54.47 ID:mgPaBRfR
かもねかもねそうかもね
876名無しさんの野望:2011/03/16(水) 02:18:48.24 ID:ngTpyxGa
ImpulseでGray Matter 買ったけど、ダウンロードに失敗する。
誰かこれの情報知りませんか?
ちなみにダウンロードImpulse用のランチャ使って落としてます。
877名無しさんの野望:2011/03/16(水) 02:34:38.16 ID:ngTpyxGa
すみません、原因分かりました。単なるHD不足でした。
ランチャーがe:\に入れたのでそこにゲーム落ちるものだと思っていたけど
c:\にゲームがインストされてました。(−−;
これ設定変えられませんか?
878名無しさんの野望:2011/03/16(水) 02:39:01.00 ID:BnkxO5kl
GGのMedal of Honor Airborneを買いたいんだけどHSSでは買えないんですかね?
カートに入れても反映されないん(カートが空のまま)です。

クッキー削除とかもやったんですが・・・
879名無しさんの野望:2011/03/16(水) 03:02:40.23 ID:ngTpyxGa
>>878
下記のURLの所から買い物してませんか?
ttp://www.gamersgate.co.uk/

日本だとここでしか買い物出来ないみたいです。
ttp://www.gamersgate.com/
ちなみに並んでる商品も微妙に違います。
(ここだとMedal of Honor Airborne Uk売ってません)

ttp://www.gamersgate.com/見てても
リリースゲー等をクリックするとUKに移動して困惑させるんだよな、、。
880名無しさんの野望:2011/03/16(水) 03:32:43.71 ID:I7bWNq7N
たまにCドライブ強制インストールするのあるよな
あれマジうぜえ
881名無しさんの野望:2011/03/16(水) 03:54:00.66 ID:RGQhnw3f
あるある
882名無しさんの野望:2011/03/16(水) 03:55:29.40 ID:BnkxO5kl
>>879
ご回答有難う御座います。
あれから試行錯誤していて回答も貰ったので、確認のためHSSを起動してみたら
今回はカートに入りました。

なぜカートに入らなかったのか判りませんが買えたので良しとしておきます。
(さっきはPC2台使ってカートに入らなかったんですけどね・・・)

ところで、皆さんはEADM登録の際って言語は何を選んでます?
自分は(日本語以外では)英語しか使わないんで日本語が無い場合は英語単体を選んでますが
いつも迷うんですよねw
883名無しさんの野望:2011/03/16(水) 05:31:32.39 ID:uTM6+/g4
>>877
Impulseクライアントの設定みれ
884名無しさんの野望:2011/03/16(水) 08:01:12.18 ID:tHqw3iM8
GGでセール中のMX vs ATV Reflexに
Note: This product requires a 3rd party download and accountって書いてあるけど
これってsteamのことか?
885名無しさんの野望:2011/03/16(水) 08:26:19.95 ID:MYUAUE1P
そうだよ。スチーム登録できるよ
886名無しさんの野望:2011/03/16(水) 10:06:10.20 ID:oIckmYBS
>>864
感謝
887名無しさんの野望:2011/03/16(水) 10:17:49.56 ID:vOMHaUm9
>>877
Impulse SettingのFoldersで全部変えられる
888名無しさんの野望:2011/03/16(水) 10:30:07.86 ID:eJvqYUML
ホモフロどこが一番安い?ロシア?タイ?
889名無しさんの野望:2011/03/16(水) 10:44:22.87 ID:lgtnh/qS
ホモフロントってやっぱ最後は本土乗り込んで金正日を蜂の巣にするのかな
だったらやってみたい
890名無しさんの野望:2011/03/16(水) 10:52:23.29 ID:KIt+90x+
steamでもヴィクトリアのセールやってるね
891名無しさんの野望:2011/03/16(水) 13:00:52.00 ID:BukuxF1f
昨日はあれだったけどこの評価だからすぐ安くなるよ
ttp://www.metacritic.com/game/pc/homefront
892名無しさんの野望:2011/03/16(水) 14:01:18.44 ID:gU81Vh1i
おまけのmetroの方が高いって言うのがシュール
893名無しさんの野望:2011/03/16(水) 14:27:30.77 ID:eJvqYUML
Victoriaはsteamだと日本語化出来ないのがね
hoi2なんかはクソみたいな英語力でもなんとかなるけど
こっちは難しい
894名無しさんの野望:2011/03/16(水) 15:03:36.21 ID:Rlu1mqfH
http://www.buy2play.ru/
誰かここで購入できたかたいますか?
安いので購入したいのですが、クレカ支払いのところで弾かれる…
895名無しさんの野望:2011/03/16(水) 15:05:22.26 ID:KIt+90x+
>>893
そうなのか
ストラテジーって単語覚えればいけるイメージだからポチってしまったわ
ま、気合でやってみるわ
896名無しさんの野望:2011/03/16(水) 16:07:43.18 ID:gU81Vh1i
そこはクレカ無理ではないけどかなり厳しいとかなんか工夫が要るとかって聞くね
897名無しさんの野望:2011/03/16(水) 16:23:33.51 ID:BukuxF1f
VPN必須だろ
898名無しさんの野望:2011/03/16(水) 16:28:13.61 ID:Rlu1mqfH
IPどうの言われるけどロシアのVPNってなんか少ないんだよな…
銀行振込もモスクワからの振込みじゃないとダメっぽいし
もう少し試行錯誤してみます。 購入できたら一応ここに報告させていただきますが何か情報をお持ちの方入れば教えてください
899名無しさんの野望:2011/03/16(水) 17:51:44.66 ID:7QuIdbvA
Medal of Honor Airborne をGGで買ったけど
EADMで登録できねぇ。
今度BF2compといっしょにメール送るかなー。
900名無しさんの野望:2011/03/16(水) 17:56:43.67 ID:7QuIdbvA
忘れてた、ABはEAのサイトのほうから出来た。
汚してもうしわけない。
901名無しさんの野望:2011/03/16(水) 18:12:26.28 ID:n7/4r4sU
>>894
のサイト見るとDragonage2も英語でロシア語字幕ってなってるな。
ロシア語に替える事が出来るなら日本語も出してくれよ。ロシアのPC人工は日本よりは多いだろうけど
902名無しさんの野望:2011/03/16(水) 18:17:24.94 ID:auSpqCii
キリル文字は1バイトだし東欧だからね
903名無しさんの野望:2011/03/16(水) 18:35:18.29 ID:M0Qrrph6
あれ?MoH Airborneっておま国になってなくね?
HSS入れたの無駄だったな
904名無しさんの野望:2011/03/16(水) 19:04:42.59 ID:UUuVjL9Y
キリルって1バイトだったのか。Steam名に使ってるとKFとかMW2とか文字化けというか「〜」になるけど何故
905名無しさんの野望:2011/03/16(水) 19:27:21.83 ID:7DJ/5JRl
フォントが対応してないだけじゃない?
906名無しさんの野望:2011/03/16(水) 19:38:40.35 ID:E/DTXsUr
ストラテジーやったことないんだけど、お勧めあります?
GGでセール中のmen of warかsteamでセール中のmajesty2を考えてるんやけど
907名無しさんの野望:2011/03/16(水) 19:45:22.82 ID:y0uI1FxA
麺をブワーは値引き率が微妙だからマジエステイいっとけ
908名無しさんの野望:2011/03/16(水) 19:55:33.04 ID:oWGFiKri
体験版やったりプレイ動画見てみなよ
マジェ2は体験版クリアできなくて長く楽しめたよ
909名無しさんの野望:2011/03/16(水) 19:57:47.94 ID:E/DTXsUr
>>907-908
Oh!どっちも体験盤あったのか。忘れ盗った
910名無しさんの野望:2011/03/16(水) 20:31:58.37 ID:IqYGbmiV
yuplayでBattle LAいきなり半額
どうした仕入れすぎたか
911名無しさんの野望:2011/03/16(水) 20:39:29.31 ID:b2cz+p9u
>>910
情報thx、面白そうだったんで注文したよ
912名無しさんの野望:2011/03/16(水) 20:40:41.27 ID:gU81Vh1i
men of warは操作とルールが簡単。バランスがマゾ。中級者位向け
マジェ2は初心者用RTSで万人向け
913名無しさんの野望:2011/03/16(水) 20:43:34.64 ID:aB2Kp5AK
でもちょっとシステム特殊よねマジェ
ユニットクリックして攻撃対象を右クリックとかじゃ動かないから
914名無しさんの野望:2011/03/16(水) 20:46:44.75 ID:M3hCahNC
yuplayの文章をグーグル翻訳の音声付きで再生してたら隣の住人からゴオン!壁叩かれたw
やっぱ語感がウザいのか
915名無しさんの野望:2011/03/16(水) 20:54:18.02 ID:OAnRQC3x
>>914
レオパレスか?隣の住人と思っていたら3軒隣の住人だったりして

このコピペ思い出した↓
レオパレス伝説
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが
 さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も
916名無しさんの野望:2011/03/16(水) 21:08:04.39 ID:M3hCahNC
該当する項目がいくつかあるなw 
ポテチの袋のガサガサ や缶コーヒーのカチャコっが大音量とされるレベルだからな
頭をガジガジかくのが聞こえるってどーゆーことだよwww どーゆー耳してんだ ノイローゼなるわ
917名無しさんの野望:2011/03/16(水) 21:29:38.80 ID:ngTpyxGa
>>887
ありがとです。出来ました。
918名無しさんの野望:2011/03/16(水) 21:36:13.86 ID:s0js7lOe
安いと思ったら攻略本だった@Impulse
あぶないあぶない
919名無しさんの野望:2011/03/16(水) 21:41:12.20 ID:TJsyTiom
Battle: Los Angeles は明らかに苦痛に満ちたゲームだ。
ゲームは明らかに予算が欠けており、ゲーム性、完成度、予算、全ての面で欠けている。
Saber Interactive はまぁこの大作映画をひどく少ない開発費の中
こじんまりとまとめておりPS3、XBOX360、PCでダウンロード可能な
低価格ゲームとしては、それなりの予算でそれなりの内容にまとめている。

私はなんだかんだでこのゲームを値段以上にかなり楽しんだ。
しかし、ゲーム内容はあまり優れていない。ゲームの出来は普通かそれ以下だが、
映画のシナリオと設定がそのまま使われており、その部分がかなり優秀という印象だった。
(ウワー! エイリアンが襲ってきた! それを止めねば!というシナリオ。シナリオは良かった)

ゲームの内容と映画の内容をそのままコピーする処理では、Saber Interactive が
かなり良い仕事をしている。ゲーム時間も映画と変わらず2時間程度で、息もつかせぬ展開を
味わえる。短すぎる印象はあるが、無駄に引き延ばすより展開が早くて面白い。
カットシーンは、ちょっと酷い。ちょっとまぬけな印象だ。でもなんとなく笑えて憎めない変さだ。

武器は機関銃、狙撃中、グレネード、ロケットを使える。
機関銃はあまりブレず初心者向けで、狙撃はブレずやりやすくこれも簡単だ。

このゲームに敵は一種類しか登場しない。同じ種類のエイリアンだけだ。
このエイリアン達は避けることもリーンする事もほとんど動くこともなくひたすら立ったまま銃を撃ってくる。
敵にAIや見かけの違いは無く、違いがあるのは体力と攻撃力だけだ。
だが実はさほど飽きることがない。それに気がつく前にゲームがエンディングを迎えるからだ。

シングルは短く、マルチプレーは無い。あらゆるアンロックは何周もゲームをしないと解放されない。何周もしたいとは感じないが。

ダウンロード市場で10$出すとすると、もっと価値のある良いゲームが山ほどある。
まぁでもとんでもなく買い損というほどではない。敵が一種類でワンパターンではあるし、
一瞬だけ楽しむタイプで長居できるゲームではないが、映画的展開は優れている。

IGN:5.5/10
920名無しさんの野望:2011/03/16(水) 21:44:17.62 ID:pILFclsT
>>919
あれって映画ゲーだったのかw
ロサンゼルス決戦とかいうタイトルで日本でもそろそろやるぞ
921名無しさんの野望:2011/03/16(水) 21:53:03.85 ID:pILFclsT
と思ったけど災害地そっくりの風景が延々続くから自粛するかもな
崩れ落ちそうなビルで親子がファイト一発やってるようなシーンも予告編にあったし
922名無しさんの野望:2011/03/16(水) 21:58:34.98 ID:b4EP0eaL
去年から楽しみにしていたのに延期の可能性大だよなぁ。
923名無しさんの野望:2011/03/16(水) 22:26:34.56 ID:mWTLHs/x
GGのMedal of Honor Airborne買ったけど
EADMでも日本語で登録できるわけじゃないのね
いらんもん買っちまったw

あと、Google Chromeだと>>813で通らなくて焦った
924名無しさんの野望:2011/03/16(水) 22:28:55.19 ID:53IX9zl3
>>923
そもそも日本語版がでてないからな
日本語化MODはあるけど
925名無しさんの野望:2011/03/16(水) 22:32:48.12 ID:UMdk36Co
>・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
926906:2011/03/16(水) 22:37:01.66 ID:E/DTXsUr
くっそmen of warいきなり実戦はじまる
927名無しさんの野望:2011/03/16(水) 22:38:20.59 ID:aB2Kp5AK
実践て…
スカーミッシュないからなぁ… ASはあるのに…
928名無しさんの野望:2011/03/16(水) 22:45:47.45 ID:E/DTXsUr
>>927
なんかチュートリアルっぽいのあるとありがたいんだけどそういうゲームあります?
929名無しさんの野望:2011/03/16(水) 22:47:10.00 ID:bkMLWzzA
ImpulseのDAILY DEALに来ているPlanet Alcatraz($3.99 USD)ってどんなものかな?
レビューサイトを見た限りでは、結構マニアックな作品みたいだ。
1CのB級(C級?)RPGはKonung IIIがクリア済み、A Farewell to Dragonsが仕掛り中。

ttp://crpgmania.blog83.fc2.com/blog-category-42.html
ttp://takahanada.blog120.fc2.com/blog-category-94.html
930名無しさんの野望:2011/03/16(水) 22:47:56.52 ID:auSpqCii
>>928
CoH
931名無しさんの野望:2011/03/16(水) 22:50:06.81 ID:I0tLMVZk
932名無しさんの野望:2011/03/16(水) 22:51:38.02 ID:E/DTXsUr
>>930
サンクス
デモ落とすわ
933名無しさんの野望:2011/03/16(水) 22:53:06.58 ID:n2E/EG+t
>>929
その程度の値段で迷うぐらいなら買えよ
934名無しさんの野望:2011/03/16(水) 22:54:18.05 ID:KIt+90x+
5ドル以下で気になるならbuy now
935名無しさんの野望:2011/03/16(水) 22:59:28.33 ID:A19qiqUV
来年あたり日本を舞台にしたSTALKERみたいなゲームが作られまくるんだろうか
936名無しさんの野望:2011/03/16(水) 22:59:35.80 ID:bkMLWzzA
>>933
>>934
そう思って、購入しました。レス、サンクス。
937名無しさんの野望:2011/03/16(水) 23:21:19.55 ID:nX+NQrez
Faces of WarってWin7で動いてる人いる?
938名無しさんの野望:2011/03/17(木) 00:21:03.28 ID:ZiH5876D
>>935
しかし反対はできないよな、MoHの時俺たちゲーマーは知らんぷりしてたくせに
自国が対象になったからって急に態度を変えるのは勝手すぎ
939名無しさんの野望:2011/03/17(木) 00:23:23.82 ID:EsHQQSek
STALKERを作ったのは当事者のウクライナ企業だがな…
940名無しさんの野望:2011/03/17(木) 00:26:00.01 ID:zf/nytLT
さすがに来年ってのは話が違うと思うがな
941名無しさんの野望:2011/03/17(木) 01:02:30.63 ID:QpINlulN
日本も今回の原爆事故をネタにゲームの一本作るぐらい、腹が太くならなきゃな。
戦後65年も続く左翼教育による平和ボケを払拭しなきゃ
いつまで経っても、今の菅政権みたいな情けない弱腰外交しか出来ないぞ。
942名無しさんの野望:2011/03/17(木) 01:03:56.92 ID:8Tidkp0B
知恵者だねー
943名無しさんの野望:2011/03/17(木) 01:23:50.78 ID:EsHQQSek
こんな時勢だが、DL販売総合スレ住民として、これだけは言わせてほしい







ドル円70円台キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
944名無しさんの野望:2011/03/17(木) 01:34:53.61 ID:c2ZDQurY
さすがに喜んでられるレベルを超えてるわー…
945名無しさんの野望:2011/03/17(木) 02:14:36.00 ID:JtmusjJ1
D2Dが20%セールだからHomefront買おうと思うんだけどリージョンロックが面倒なのなー。
ググっても全然わからん・・・
946名無しさんの野望:2011/03/17(木) 03:26:01.52 ID:hkpBcmCI
日本は1からやり直しだなぁ。おそらく。
こうやってノホホンとセール情報漁っていられるのもいつまでやら。
それまで漁るけど…。
947名無しさんの野望:2011/03/17(木) 04:01:15.90 ID:krYm1Y7h
今が旬なemergency3やってんだけどこれ負傷者見つけにくくて面倒だなw
おまけにカメラ動かしにくいしアングルもちょっとしか変えられない
なにこれ
948名無しさんの野望:2011/03/17(木) 04:36:52.62 ID:hsB3vfFW
それだけ救助が大変だってこった
949名無しさんの野望:2011/03/17(木) 05:24:21.95 ID:e/bwUyxz
不謹慎だけど
この円高状態でDLゲーム買いまくったら
ちょっとしたセールくらいの効果でてくるんじゃないか
950名無しさんの野望:2011/03/17(木) 06:15:50.50 ID:GPbBN8Td
ほむ
951名無しさんの野望:2011/03/17(木) 06:16:37.06 ID:8MbF4tOn
77円
952名無しさんの野望:2011/03/17(木) 08:38:39.86 ID:87/pdZJ5
Humble Indie Bundle #2買った人でRevenge of the Titans がsteamに登録された人いる?
Cortex Command and Revenge of the Titans will be auto-activated when they make their Steam debut.
って書いてあるけどまだ自動アクチされてないのかな
953名無しさんの野望:2011/03/17(木) 08:59:15.47 ID:PvrIiCct
>>952
Humble Indie Bundle #2キャンペーン当日購入して
現在はsteamにて登録できる物のみ追加されてて
Revenge of the Titansはまだ追加されてないね
954名無しさんの野望:2011/03/17(木) 09:01:41.66 ID:87/pdZJ5
ありがと
やっぱりまだ登録されてないのか
955名無しさんの野望:2011/03/17(木) 09:04:18.53 ID:rNm6y1wr
steamで買うと13ドルもするのか
やっぱHumble Indie Bundle買って良かった
956名無しさんの野望:2011/03/17(木) 09:09:33.39 ID:PvrIiCct
とりあえず再度Humble Indie Bundle #2のキーをsteam登録しても変化無し

発売初日セール中だし、そこらも絡んでるんじゃ無いかな?
steamは弱小インディーズ系だと、その月のリリースに入れて貰うだけでも枠が毎月いっぱいいっぱいらしいよ
近日リリース情報すら乗らないタイトルも多いしね。
957名無しさんの野望:2011/03/17(木) 09:10:42.76 ID:5vX48lEk
>>941
原爆事故ではないがな
958名無しさんの野望:2011/03/17(木) 10:14:04.74 ID:ZYTv/Gbw
Greenman何故か急にセール来た
959名無しさんの野望:2011/03/17(木) 10:28:25.93 ID:rNm6y1wr
>>954,956
steamクライアントでRevenge of the Titansの購入ページを開くと
「あなたは既に Revenge of the Titans を所持しています」って表示されて
今すぐプレイ、ってボタン押したらリストに追加された
960名無しさんの野望:2011/03/17(木) 10:37:15.31 ID:cmWNvyyB
>>930
CoHはチュートリアルが丁寧すぎて
そこでゲームクリアしちまったぜ。
961名無しさんの野望:2011/03/17(木) 10:55:01.79 ID:PvrIiCct
>>959
ありがとう

コミュから自分のゲームにはいつのまにか追加されてた
962名無しさんの野望:2011/03/17(木) 11:16:15.37 ID:cPlvJHd2
既出かもしれんけどyuplay.ruにkings bounty crossworldsと
Battle: Los Angelesのセールきてる。
963名無しさんの野望:2011/03/17(木) 11:25:52.38 ID:cPlvJHd2
すまん。よくみたら既出だった。
964名無しさんの野望:2011/03/17(木) 11:35:47.05 ID:6J48oOje
またAmazon先生はSteamチャン対策の安売り?やってるね。一部だけど
965名無しさんの野望:2011/03/17(木) 11:52:31.05 ID:lMZR3drE
一応知ってる人もいるかも知れないけど新サイト
http://www.twistedfingers.co.uk/index.php?route=common/home
keys4meと同じ経営者で対応は丁寧だった
最大の特徴としては世界中のどこにでもパッケ版を送ってくれる
0.6ユーロ追加でパッケ配送前に事前にキーだけ送ってくれるサービスもやってる
crysis2をkeys4meで買っちゃったけどパッケ版欲しい!って言ったら
オーダーキャンセルしてこっちでパッケ版注文できたよ
966名無しさんの野望:2011/03/17(木) 11:54:14.55 ID:87/pdZJ5
>>959
登録できた
ありがとー
967名無しさんの野望:2011/03/17(木) 12:27:50.06 ID:pY9hybOD
>>958
ぼくらのCI社のセールだね。
だいたい持っててだいたいクソゲーだよね。
968名無しさんの野望:2011/03/17(木) 12:37:09.83 ID:lMZR3drE
あぁただ上のサイト若干発送が遅れるなぁキーだけだと3/22だけどパッケ+キーだと4/6になってる
慌ててなくてパッケが欲しい!って人以外には向かないかもね
969名無しさんの野望:2011/03/17(木) 12:56:33.21 ID:OPUub7f2
yuplayでBF3買おうと思うんだけど最安だよね?
970名無しさんの野望:2011/03/17(木) 12:59:12.71 ID:lMZR3drE
まだほとんどの場所が発売表明してないだけだと思うから待ったほうがいいんじゃね
971名無しさんの野望:2011/03/17(木) 13:05:33.87 ID:OPUub7f2
>>970
EAJ以外は怖いか。
でも通常版1800円くらいなのでつっこんでもいいかなーと思ってる
972名無しさんの野望:2011/03/17(木) 13:09:18.95 ID:lMZR3drE
うむむ・・・確かにそれぐらいなら・・・って気もするな
安すぎて怖いレベル
973名無しさんの野望:2011/03/17(木) 13:10:35.47 ID:YkO5NGu5
BF3はフルプライスで買うかな
まぁβやってから決める
974名無しさんの野望:2011/03/17(木) 13:55:30.49 ID:OPUub7f2
ちなみにEAJ BF3予約で6600円のはリミテッドエディションっぽいので安心
yuplayだと36.43ドル
通常版は21.85ドル
975名無しさんの野望:2011/03/17(木) 14:05:20.55 ID:LMC/FW1V
EAはゲーム毎に対応変えるからな
実際に発売されてからじゃないと何とも言えないわな
976名無しさんの野望:2011/03/17(木) 15:42:26.22 ID:OPUub7f2
今スルガデビットで購入
1799円でした
977名無しさんの野望:2011/03/17(木) 17:57:20.86 ID:StzNB9/G
英語ですらあやういからロシア語版縛りだったりしたらさすがに目も当てられない
人柱さんカッケーっす
978名無しさんの野望:2011/03/17(木) 18:07:39.49 ID:6J48oOje
1700円ぽっちなら溝に捨てたら惜しいけど、最悪でもロシア語のBF3が手に入るんだから惜しくはないだろ
979名無しさんの野望:2011/03/17(木) 18:11:32.63 ID:0Mk6nWUO
英語→日本語
ロシア→日本語
のパッチやらはまず来なかったりつくられないけど

ロシア⇔英語
のパッチは大抵どのゲームでも高速で作られるからあんまり問題ない
980名無しさんの野望:2011/03/17(木) 18:12:26.36 ID:i159T0h4
ちょっと前にyuplayでBattle:LA買ったんだけど、50%分のポイントみたいなのがアカウントにバックされてた。
ちょっと好感度up
981名無しさんの野望:2011/03/17(木) 19:26:32.65 ID:VjxyHs7u
yuplay株爆上げ
982名無しさんの野望:2011/03/17(木) 19:29:51.67 ID:YWzssq3k
前からトップだと思うけどw
983名無しさんの野望:2011/03/17(木) 20:03:33.60 ID:ZYTv/Gbw
ロシア⇔英語のパッチは確かに来るな
984名無しさんの野望:2011/03/17(木) 20:05:13.54 ID:ZYTv/Gbw
yuplay紳士的だな
いつも思うけどサポートも親切だよな
好感度がEA米のサポート並に高くなってる
985名無しさんの野望:2011/03/17(木) 20:08:28.65 ID:f1p3L6zC
GAIJINだから親日なんだよきっと
986名無しさんの野望:2011/03/17(木) 22:32:44.90 ID:0k2f4d0Q
GGでCommand & Conquer Red Alert3が$6.78だね
RTS食わす嫌いだけど何かそそられる
987名無しさんの野望:2011/03/17(木) 22:36:41.28 ID:XUNvwm3y
BF3発売11月ってまだまだ先やないか!
988名無しさんの野望:2011/03/17(木) 22:41:01.47 ID:R3PN0azI
GAMERSGATEとGetGAMESどっちのGGだ。
どっちを検索しても無いが、日本からじゃ見えないのかな?
989名無しさんの野望:2011/03/17(木) 22:47:27.98 ID:0k2f4d0Q
GamersGateでvpnが必要だね
990名無しさんの野望:2011/03/17(木) 22:49:17.13 ID:OtKb8s3N
略称でのGGは大体前者
991名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:03:47.31 ID:fAJWBom3
Medal of Honor: Airborne™ (英語版) -- English UK (GB), French, French, French, French
Medal of Honor: Airborne™ (英語版) -- English US (US)
EA登録しようと思ったら2択をせまられました。
どっち選ぶのが良いですか
992名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:04:29.04 ID:CBPg+cmk
おま国だけど安くね
拡張が入ってないから微妙かな
ttp://www.impulsedriven.com/products/ESD-IMP-W2130
993名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:04:58.42 ID:7cCFLx6z
ImpulseでAtari旧作6作品を25%OFF
http://bit.ly/eqWos6
994名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:05:57.24 ID:OtKb8s3N
>>991
お前がどういう言語を知っているかなんて知らないし。
でも一般的には下でいい


つか次スレ立ってないけどいいのか?
995名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:06:20.27 ID:s8ikNNnR
俺はUSで問題なく日本語化できてる
996名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:08:22.04 ID:CBPg+cmk
どこかでDin's Curse+拡張のセールされねーかな
997名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:13:08.52 ID:fAJWBom3
>>994
>>995
ありがとうございます
どっちが日本語化に適してるのかなと迷いました
下のUSで日本語化いけてるんですね
998名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:15:09.93 ID:OtKb8s3N
建てるからね。
建てようと思ってる人重複注意してね、書き込み減らしてね
999名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:16:14.15 ID:+z/EdJ5f
くだらねー書き込みでスレを埋めるなよな
1000名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:17:25.78 ID:CBPg+cmk
わかった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。