Minecraft 36ブロック目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Minecraftはサンドボックス型のものづくりゲームです。
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。

ベータへ移行しました!これに伴って、販売価格が 14.95ユーロ(約1,650円) に上がりました。

公式サイト http://www.minecraft.net/
公式Wiki  http://minecraftwiki.net/wiki/Main_Page
日本語Wiki http://www26.atwiki.jp/minecraft/

http://www.minecraft.net/play.jsp
無料で遊べるクラシック版です。有料版と違いHPや敵やインベントリなどはありませんが、自由にブロックを配置してお手軽に創作活動をすることができます。

http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/
minecraft専用アップローダ

質問スレ:Minecraft 質問スレ chunk6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1298368725/

マルチスレ:Minecraft Multiplayer 3World目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1298544032/

Minecraft 避難所(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/game/51918/

前スレ:Minecraft 35ブロック目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1298837484/
2名無しさんの野望:2011/03/04(金) 06:51:21.08 ID:HL0CtBrC
いちおつ
3名無しさんの野望:2011/03/04(金) 06:51:56.40 ID:3QyoyDVJ
>>1これは乙じゃなくてクリーパーなんだからうんたん
4名無しさんの野望:2011/03/04(金) 06:53:52.56 ID:VyQ7tdV2
>>1 スレ立て乙
5名無しさんの野望:2011/03/04(金) 06:58:26.25 ID:d0NHfOgC
>>1
褒美にダイヤブロックをやろう
6名無しさんの野望:2011/03/04(金) 06:59:24.03 ID:aWssrAJQ
>>1
うちに来て娘を云々
7名無しさんの野望:2011/03/04(金) 07:55:58.08 ID:CWIQjTr6
>>6
マジどうでもいいけど
ハートマン軍曹がファックスを許可したのは妹じゃね?
8名無しさんの野望:2011/03/04(金) 08:09:10.51 ID:U5eOF8VH
よーし妹にファックス送っちゃうぞー
9名無しさんの野望:2011/03/04(金) 08:48:12.13 ID:PWxPplj2
なんで複数形なんだよ
10名無しさんの野望:2011/03/04(金) 09:07:31.68 ID:CWIQjTr6
>>7
ファックスってなんだよ携帯死ね
11名無しさんの野望:2011/03/04(金) 09:20:12.61 ID:qLTp0rXG
クリさんにおうちをファックスされた・・・死にたい
12名無しさんの野望:2011/03/04(金) 09:22:41.79 ID:l5YCeanL
>>7の携帯が秀逸すぎる件について

オフでも某MODみたいなトレードできるようにならんかなー
Uchinoありあまる大箱50個分の石を少しでも鉄にしたい…
13名無しさんの野望:2011/03/04(金) 10:19:03.26 ID:aHmH+q+9
メモリをRAMディスクにして2GBのpagefile.sysを作らせたんだが、まだカクついてしまうのはメモリと無関係のグラボとかの性能不足なの?
vistaのタスクマネージャー>パフォーマンスより
物理メモリ 合計3069 cache済み 535 空きメモリ986
カーネルメモリ 合計171 ページ104 非ページ66
14名無しさんの野望:2011/03/04(金) 11:41:16.03 ID:PiY3rYMu
>>13
前スレが埋まってないのに糞みたいな質問カキコで新スレを汚すなよ
質問スレで土下座でもしてこいks
15名無しさんの野望:2011/03/04(金) 11:43:22.83 ID:pOBY8bOb
>>13
グラボ書けよ
1613:2011/03/04(金) 11:47:43.67 ID:bRYLSjn5
自己解決しました
(再起動したら軽くなった)
17名無しさんの野望:2011/03/04(金) 11:54:09.47 ID:mZlJi0a0
前スレの教会みたいに、MAPやschematicsの公開ってもっと流行っていいと思う
取り込んで無駄に広くなった自分のMAPを賑やかにしたいw
18名無しさんの野望:2011/03/04(金) 11:55:42.25 ID:PiY3rYMu
>>17
気持ち悪い書き込みは前スレの埋め用カキコとしてお願いします
19名無しさんの野望:2011/03/04(金) 12:11:26.50 ID:tPb7s9Yg
今日も元気にあぼーん
20名無しさんの野望:2011/03/04(金) 12:52:41.02 ID:aHmH+q+9
>>15
て事はグラボの性能不足か
メモリ増やした意味ねーのかがっかり
21名無しさんの野望:2011/03/04(金) 13:07:55.13 ID:xMeReeM/
ちょっと意味わからないっすね
22名無しさんの野望:2011/03/04(金) 13:11:01.55 ID:aHmH+q+9
タスクマネージャー見てるとCPUの処理速度は余裕がありそうで、メモリは余裕無さそうだったから
処理落ちはメモリ不足が原因だと思ってたけど
関係なくてやっぱりグラフィックボードの性能が大切なんだね
23名無しさんの野望:2011/03/04(金) 13:28:18.75 ID:IcYYQEoy
グラボが分からないとこちらも判断できねーよw
24名無しさんの野望:2011/03/04(金) 15:55:35.43 ID:aWssrAJQ
3Dアナグリフでプレイしてるやついる?
ちょっと興味あるんだが
25名無しさんの野望:2011/03/04(金) 16:18:31.60 ID:X01O0IFd
Xie's Farming Mod入れて見たんだけど、画面真っ暗になるんだが
MODLoader v4とかMore Block IDsも入れてあるんだが
どうしたら動く?それとも今のでは動かない?
26名無しさんの野望:2011/03/04(金) 16:21:41.10 ID:cfVyS3vM
一度バニラに戻してXieのだけ入れてみたら?
27名無しさんの野望:2011/03/04(金) 16:23:04.79 ID:OEwXVZ34
>>24
わりと立体で最初のうちはすげー楽しい。でも目が疲れる
28名無しさんの野望:2011/03/04(金) 16:30:17.36 ID:pT/6o99/
3Dやろうかなぁと俺も思ってたんだけど
目疲れるのか…やめとこ
29名無しさんの野望:2011/03/04(金) 16:31:24.21 ID:TnS6mDQS
エア夜勤の頭が本格的におかしくなり始めたな
ハロワじゃなくて病院薦めてやれ
30名無しさんの野望:2011/03/04(金) 16:42:09.48 ID:XQnw9jRd
mob沸き仕様の変更は不評しかないな
ノッチ何考えてはりますの
31名無しさんの野望:2011/03/04(金) 16:42:41.25 ID:X01O0IFd
>>26
動いた
他のも入れ直したら普通に動いたthx
32名無しさんの野望:2011/03/04(金) 16:55:25.15 ID:aWssrAJQ
>>27
やっぱ疲れるのか。
Minecraft長時間やっちゃうからやめといたほうがよさそうだw
33名無しさんの野望:2011/03/04(金) 16:55:30.92 ID:VimeS3Ul
農場つくったはいいが羊毛集めが大変な件
34名無しさんの野望:2011/03/04(金) 16:55:49.03 ID:D9ahJb6U
yMODの最新verキタ
35名無しさんの野望:2011/03/04(金) 16:56:41.15 ID:pT/6o99/
>>34
URLも張らずに(ry
36名無しさんの野望:2011/03/04(金) 16:59:47.42 ID:IPTme00x
>>33
羊毛は燃える

ゆめゆめ注意する事じゃ…
37名無しさんの野望:2011/03/04(金) 17:12:05.44 ID:5Hi1Ekj1
牧場作りたくて砂漠の真ん中で始めたけど
草伝染させるのが思いの他時間かかるな
38名無しさんの野望:2011/03/04(金) 17:14:57.14 ID:olKWmvkZ
草引っ張りつつ別の作業やるのが良いな
39名無しさんの野望:2011/03/04(金) 17:15:47.15 ID:O5sKsEz8
>>37
松明と水あれば早くなる気がする
40名無しさんの野望:2011/03/04(金) 17:17:38.68 ID:5Hi1Ekj1
松明は点けてたけど水か
ちょっと試してみるわ
41名無しさんの野望:2011/03/04(金) 17:18:54.86 ID:EbHV78SE
音消して他のBGM流してたらスケルトンが近くに居るの気が付かなかった
奴の顔がドアップで久々にこのゲームでビビった
42名無しさんの野望:2011/03/04(金) 17:22:37.36 ID:YhkCICvr
>>41
そしてサウンド効果のボリュームを上げた瞬間にスケルトンの矢がすぱぁーんっ!
ドア越しでも打ってくるからビビる...
43名無しさんの野望:2011/03/04(金) 17:36:48.16 ID:c+vyXrL3
改めて
NG推奨 ID:PiY3rYMu
44名無しさんの野望:2011/03/04(金) 17:37:41.07 ID:BABGBsG1
矢の音デカいよね
45名無しさんの野望:2011/03/04(金) 17:39:07.46 ID:O5sKsEz8
リログしても矢残ってて入るたびに矢の音してびびる
46名無しさんの野望:2011/03/04(金) 17:41:17.94 ID:KaYFQ1lU
草持ってくるなら必要なのは幅
1マスで引っ張ろうとすると時間かかるぞ
松明は必要だが正直水は関係ない
47名無しさんの野望:2011/03/04(金) 17:51:43.12 ID:i21TbHRe
作業に集中してるときに飛んでくる弓矢は
本当に体中がビクッとする

それがまたスリルがあって楽しいんだが
48名無しさんの野望:2011/03/04(金) 17:52:28.24 ID:O5sKsEz8
ふと思ったけどスライム17以上にはいなくて、ダイヤは16以下にしかいなんだよね?
ってことはダイヤ掘るためにはスライムと出会う必要性が出てくるのか・・・
49名無しさんの野望:2011/03/04(金) 17:55:33.49 ID:gaEjP6PO
狭小の坑道掘るだけなら出会う確率は少ないはず
50名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:03:35.56 ID:O5sKsEz8
>>49
そして帰り道で・・・
半ブロックがクラフトボックスなしで作れたら掘りつつ沸く場所つぶせるのになぁ
51名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:07:49.01 ID:c/HAFiD7
感圧スイッチでも湧かないですね。
カチカチ音鳴りますが。
52名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:09:10.97 ID:miEEHw7s
>>32
赤青の3Dはかなり目に負荷がかかるからな
テーマパークとかでほんの短時間だからできる仕様

交差法で3D表示できるゲームがあるけど、そっちのほうがずっと実用的
ってことで交差法表示を実装して欲しい
53名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:10:29.50 ID:BABGBsG1
>>52
半日やってたら寄り目が戻んなくなりそうだな
54名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:10:56.78 ID:iZbrualc
ベネチアみたいな都市つくってみたい
55名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:15:49.57 ID:X+9D4p4o
マルチで複数人でダンジョン攻略してるとPCの矢の音にビビる
56名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:19:50.65 ID:TpfomzMG
>>
同じ事を考えて作り始めたけど、「ヴェネチアなのかよくわからなくなった」って言いながら動画あげてる人ならいたよ。
ヴェネチアっぽいのかは俺もわからんが、結構いい感じの町が出来てた。
57名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:24:56.54 ID:t3FpCVb6
気のせいか、前よりも地下ほってて空洞につながりやすくなったような

鉄が豊作だから嬉しいんだけど松明が切れると怖い怖い
58名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:26:14.89 ID:PiY3rYMu
>>57
だからどうした?
59名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:28:20.36 ID:XQnw9jRd
空洞も洞窟も増えたよな
広すぎ本数多すぎて無駄に疲れる
60名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:30:13.31 ID:ZwSXRjP1
近くに空洞があると音なるじゃん?
その音がすげー怖くて そのたびにマインクラフト中断してしまうんだが
空洞潰していくしかないのかなー・・・
61名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:31:29.23 ID:8g+5cHKD
空洞の音楽を軽快な曲に差し替えれば問題解決
BGM聞いた瞬間に洞窟を探検したくなるさ
62名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:34:25.10 ID:t3FpCVb6
空洞を見つけたらモンスターに出会わずにどれだけ離れた間隔で松明を置けるかのチキンレース
63名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:35:30.96 ID:PiY3rYMu
>>62
で?
64名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:38:00.62 ID:AMidYd+v
長い空洞を探検するときは矢印型に松明を置いて進むのがジャスティス
どうしても帰れなくなったら仕方ないから上方向に露天掘り
65名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:38:54.17 ID:L0cqERGT
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv41869197
他の回の放送だけど「割れなの?」に対して
「わ、わ、割れじゃないよ、割れじゃないよ、いまオンラインになってないから〜」うんたらかんたら
これねttp://live.nicovideo.jp/watch/lv41873570

オンラインにつないだことないっておかしいよな
これってIDもパスもいれずにやったらオフラインいけるけどそういうこと?わざわざなんのために?
66名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:41:20.47 ID:PiY3rYMu
>>65
晒しスレいけよks
67名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:42:00.32 ID:8Ltw78Dg
>>65
晒しスレで。
ちなみにそいつ後で13.1になってた気がするぞ。
そういう人もいるんじゃないか?知らん
68名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:43:10.58 ID:/oqydgDp
大富貴音
でえええええええい!!
69名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:46:38.46 ID:IlHQmam/
あたらしいexeを手に入れる方法がわからんかったとかそういう話だろ
ちなみにNotchは海賊版肯定派ではあるが
「売れるもの作ってたら売れるんだから、割られて機会損失とか言う前に売れるもの作れば?」
というスタンスだから。割っていいわけじゃない。違法だしな。
というスレチ
70名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:47:37.60 ID:OEwXVZ34
3Dの飛び出るクリーパーさんは必見ですよ。トラウマで暗闇が怖い
71名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:59:06.19 ID:tPb7s9Yg
海底都市作ってる人って水抜きどうしてる?
普通にバケツ?
72名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:59:51.00 ID:ZwSXRjP1
空洞の音を牛の鳴き声にしたら
逆に牛の鳴き声にびっくりするようになった。
空洞恐怖症だわ・・・
73名無しさんの野望:2011/03/04(金) 19:01:04.72 ID:bRYLSjn5
>>71
くだらねえ質問で本スレ汚すなよ
さっさと質問スレ行け
二度と戻ってこなくていいぞ
74名無しさんの野望:2011/03/04(金) 19:01:13.83 ID:oLR0QFP3
>>71
型作った後に土で埋めて掘ってる
ちょっとした海底ドーム作るのにこれで8時間もかかった
もう少し効率的な方法無い物かな
75名無しさんの野望:2011/03/04(金) 19:01:39.36 ID:PiY3rYMu
>>72
作り話おつ
おもしろくないよ
76名無しさんの野望:2011/03/04(金) 19:03:22.79 ID:zNgpGTWB
今日も元気だねエア夜勤

NGID:bRYLSjn5
77名無しさんの野望:2011/03/04(金) 19:04:04.01 ID:JN3P39aS
後ろからいきなりシュー
曲がり角を通り過ぎたら死角からシュー
上から落ちてきてシュー

奴は隠密かと疑うときがたまにある
78名無しさんの野望:2011/03/04(金) 19:05:07.19 ID:8Ltw78Dg
エア夜勤2垢が毎日わかりやすすぎてつまらん。
79名無しさんの野望:2011/03/04(金) 19:08:24.28 ID:O5sKsEz8
>>71
俺は砂利か砂だなぁ
80名無しさんの野望:2011/03/04(金) 19:09:38.58 ID:OuZYq4Nx
溶岩バケツ燃料って効率悪い?
鉄三個失う的な意味で
81名無しさんの野望:2011/03/04(金) 19:12:20.32 ID:DBcJ+HZ7
>>80
木炭13個で104個練成するのと
鉄3個で100個練成するのはどっちが楽?
82名無しさんの野望:2011/03/04(金) 19:12:23.47 ID:53Gu3CIK
アナグリフはチカチカするっていうけど、しばらくすると目が慣れて収まってくるよ
そのかわり外した時しばらく目玉に色が付いたようになるけど
83名無しさんの野望:2011/03/04(金) 19:14:10.43 ID:tPb7s9Yg
>>74
あ なるほど 埋め立てれば水消えるの忘れてたぜ
俺の頭が足りなかった ありがとう
84名無しさんの野望:2011/03/04(金) 19:18:34.30 ID:cfVyS3vM
>>81
練成は放置することが多いので俺なら前者が楽だな。
溶岩は64個練成したら切り替えしなきゃいけないからソワソワしちゃう。
85名無しさんの野望:2011/03/04(金) 19:19:05.09 ID:stkphNXV
>>80
鉄や溶岩が十分にあるなら溶岩バケツでいいんじゃない?
自分ならかまど複数置いて木炭使うだろうけど・・・というか最近石炭すら使ってない気がする
86名無しさんの野望:2011/03/04(金) 19:23:04.98 ID:olKWmvkZ
複数同時が出来る分炭の方が便利だと思うけどね
87名無しさんの野望:2011/03/04(金) 19:26:27.24 ID:cfVyS3vM
スポンジ実装されれば水中建設もだいぶ楽になるんだがなー。
88名無しさんの野望:2011/03/04(金) 19:31:10.79 ID:W2lDXzhP
>>70
そういえば3D機能があるのを忘れてた
こんど3Dめがね買ってこよう
飛んでくる矢とかも臨場感出るのかしらワクワク
89名無しさんの野望:2011/03/04(金) 19:36:41.90 ID:X+9D4p4o
入れ替えるのめんどいから溶岩バケツは使わんなあ
90名無しさんの野望:2011/03/04(金) 19:47:29.70 ID:miEEHw7s
やっぱり鉄が勿体ない
その為にバケツ作るならその鉄をトロッコ関係に回すわ
91名無しさんの野望:2011/03/04(金) 19:50:40.51 ID:shjY8H1x
新参で申し訳ないんだが、スライム(?)緑のコケのリスポーンブロック見つけたんだけど
これはよく見るものですか?
92名無しさんの野望:2011/03/04(金) 19:51:41.52 ID:shjY8H1x
と思ってよく見たらただの匠リスポブロックでしたすいません
93名無しさんの野望:2011/03/04(金) 19:54:59.80 ID:kFsjw8Qe
シングルで匠スポーン出るようになったのか?
94名無しさんの野望:2011/03/04(金) 19:58:44.04 ID:HL0CtBrC
レコード欲しいんだけどスカルに匠狙わせると匠さんが爆発する

矢を四本当てる→引き連れながらスカル探す→スカルの矢がうまく当たるように立ち回る

ってやらないとダメなの?
95名無しさんの野望:2011/03/04(金) 19:59:56.80 ID:olKWmvkZ
両方固定してやればいい
96名無しさんの野望:2011/03/04(金) 20:01:45.15 ID:shjY8H1x
テクスチャMOD入れてることに気づいてデフォルトで確認したらただのスケルトンだった・・・
もうテクスチャMOD入れない、絶対
なんかすいません
97名無しさんの野望:2011/03/04(金) 20:05:40.04 ID:3Yw91Kz5
自動駅さっぱりわからんね
98名無しさんの野望:2011/03/04(金) 20:05:53.22 ID:kFsjw8Qe
>>94
レコード入手するだけなら捕獲装置使うのが一番ラクな気がする
99名無しさんの野望:2011/03/04(金) 20:10:23.47 ID:TmvLP1qo
>>94
ニコニコに捕獲装置をつかったレコード稼ぎの動画あったぞ
参考にしてみたら?
100名無しさんの野望:2011/03/04(金) 20:10:26.36 ID:6jpZ/BrA
バグかどうかいまいちわからないけどシード値が途中で変わってしまったらしい現象をみつけた

セーブデータ破損でメニューにワールドが表示されなくなった状態(ただしワールドのデータは残ってる)で
元のワールドと同じ名前でシード値を指定してワールド新規作成する
すると元のワールドのデータを引き継いだ新しいシード値のデータが生成される。

レアケースだと思うので再現して検証はできないけど、シードチェッカでは新しいシード値が
返ってくるし、チャンクの境目に断層が出来てるからたぶん間違いないと思う。
101名無しさんの野望:2011/03/04(金) 20:10:35.11 ID:HL0CtBrC
その発想はありませんでした。
ありがとうございます。
捕獲装置ググってきます。
102名無しさんの野望:2011/03/04(金) 20:23:03.26 ID:HmtDhW1s
939 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 04:56:43.54 ID:53Gu3CIK [4/4]
途中から諦めて記念撮影とかした

在りし日の姿 http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1080
燃えている姿 http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1081
その後の姿  http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1082

燃えなかった家具やらが宙に浮いてる風景って情けないな


このテクスチャ知ってる人いる? 居たら教えてほしいです。
103名無しさんの野望:2011/03/04(金) 20:33:39.69 ID:IPTme00x
>>102
木材は燃える

ゆめゆめ注意することじゃ…
104名無しさんの野望:2011/03/04(金) 20:35:26.57 ID:iu3Yfa5o
えっ
105名無しさんの野望:2011/03/04(金) 20:37:02.83 ID:TmvLP1qo
>>102
ペロ・・・これはEldpack!
106名無しさんの野望:2011/03/04(金) 20:37:40.63 ID:vAB3pcCe
半ブロックって燃えない上にMOBがスポンしないってマジか
107名無しさんの野望:2011/03/04(金) 20:38:57.21 ID:xMeReeM/
アップデートで燃えるようになったら・・・と考えると中々手が出ない
108名無しさんの野望:2011/03/04(金) 20:51:15.44 ID:HmtDhW1s
>>105
ありがとう
109名無しさんの野望:2011/03/04(金) 20:52:51.79 ID:mvw95TlU
このゲームってイカもいたんだな
地獄の番人が地上に出てきたのかと思った
110名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:10:02.33 ID:czFMKPbZ
さ、さて、建設中のトラップタワーの床に敷き詰められた半ブロックを
全てはがす作業でも始めるか
111名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:12:59.97 ID:X+9D4p4o
燃える燃えないは材質でしっかり分けたりしないもんかね
破壊に使う道具もそうだし
112名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:14:38.27 ID:olKWmvkZ
それやるとデータ量が増えちゃうからなー
113名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:19:11.59 ID:G5NNl6ik
半ブロックの上にMOBがスポンしないのはそのうち修正されそうな気がする
やはり松明か・・・
直径255マスって広すぎだよ
114名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:26:02.48 ID:orUZ2VmD
とりあえず、ブラックアウトをなんとかしてもらいたいもんだ。
115名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:26:32.17 ID:6VL4x4yZ
半ブロックは修正されないんじゃない?
半ブロックは一応透過ブロック扱いだし、それ修正したら空中に沸くことになる
116名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:34:57.89 ID:D9NHBJBg
なんか最近ニコ厨が当たり前みたいになってきて気持ち悪いんだけど
117名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:37:13.09 ID:1ZJMDpZy
ニコ厨をいまさら気持ち悪がる方がどうかしてると思う
嫌ならスルーしとけよ
118名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:41:47.50 ID:iu3Yfa5o
選民意識丸出しの人の方がよっぽど気持ち悪いっすね
119名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:45:08.52 ID:GRsXID+x
ブラックアウトまったくしない代わりに加速するけど原因は同じなんかな
120名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:45:17.19 ID:bRyUToBh
どっちも気持ち悪い
121名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:46:55.44 ID:D9ahJb6U
yMOD
天を突き抜けるような地形ができないな
これじゃこのMOD導入する意味がないな
122名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:54:48.48 ID:pj9WfHe7
まぁ ニコ厨もちゃねらーもたいして変わんないけどな
俺はブラックアウトも加速もしてしまうw 加速ならまだしも 
ブラックアウトは持ち物バグる時があるから困りもんだな ダイヤがにダイヤピッケルになってたし
123名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:00:05.35 ID:orUZ2VmD
ニコ厨とか言いながら実際自分が一番ニコ厨って人居そうw
124名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:00:48.89 ID:MpzrX7hF
羽の使い道増えないかなぁ
125名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:02:29.05 ID:PWxPplj2
半ブロックに敵が沸かないのは透過ブロックのため
126名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:07:18.61 ID:pj9WfHe7
>>123
あぁ 正に俺さ ってのは冗談で 今日初めてスライムらしき物が出たが マグマの所で
スポーンしたらしく 一瞬しか拝見できなかった 明るい部屋でもスライムはスポーンするんだな
127名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:13:05.29 ID:dG27PiC7
128名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:17:04.80 ID:8Ltw78Dg
>>127
日本語でおk。と思い翻訳してみたがのっちかっけぇな…
129名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:17:28.57 ID:a5mL9hbs
スラ イ ム は 高度 16 以 下 で 空間 が あれ ば どこで でも 湧く ぞ
あと sa ge と け
130名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:19:00.36 ID:pj9WfHe7
日本語でおk
つまり割れはおkって事か?
131名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:21:21.08 ID:pj9WfHe7
>>129
ほほー 参考になった 
132名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:22:57.08 ID:X49bO40s
ノッチかっけー
133名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:29:08.56 ID:WGustNRm
割る技術の対価的価値を認めたって事みたい?
134名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:30:04.42 ID:DBcJ+HZ7
>>130
ノッチ(イケメン)
「割れはコピーだから、物持ってく泥棒ほど目くじら立てることはなくね?
絶対悪と考えるより、気に入ったら金出してくれる潜在的客と考えたらどうよ」

割れ?気に入ったなら買ってねってことだな
135名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:33:29.20 ID:EX7WE5+w
まあ金取ってるけど現状β版だし勝手にプレイして勝手に宣伝してくれるって考えれば
とは言っても金出して買ってる身からすると不愉快なんだけどね
136名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:35:39.58 ID:1ZJMDpZy
このノッチの意見はクリエイターに対してのメッセージだな。
つまり購買者側の俺らが割れを叩くのは何の問題もないっていう。
137名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:37:04.87 ID:iu3Yfa5o
この値段だからこそ
オンライン認証があるからこそであって
そういう条件が揃えられない場合はこんな事言ってられないだろうな
クリエイターでも色んな意見があるんだな
138名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:40:42.23 ID:CP8/r1vc
もうしこたま稼いだんだからフリーにすれば割れがどうとか問題なくなる
が、割れ厨死すべし
139名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:41:23.98 ID:pj9WfHe7
>>134
なるほど 解説ありがとうございます 清い人だねノッチさん 金に使われない人ってか懐が大きいというか
140名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:42:26.53 ID:wPpKg5nV
Indev版とかInfdev版とかをプレイしてみたい今日この頃
141名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:44:48.14 ID:5+ZOC7zH
赤青の3Dメガネって通販以外で売ってるとこってあるのかな…

建築センスも度胸もない俺が持っても意味はないかもしれんけど
142名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:47:19.57 ID:iu3Yfa5o
143名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:47:29.41 ID:4SVieHKA
そんなもんくらい作れよ
144名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:47:39.74 ID:miEEHw7s
>>141
nVのグラボ買うと簡易3DVision用のがついてきたり
色が微妙に合わなくてぶれるけど
145名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:51:55.71 ID:53Gu3CIK
ハンズで売ってた
146名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:53:26.79 ID:X+9D4p4o
3D酔いのひどい俺が3D眼鏡使ってプレイしたらどうなるの、っと
147名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:56:07.86 ID:8Ltw78Dg
3Dメガネ自分で作ってみたが買った方が間違いなくいい。
148名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:58:37.43 ID:t3FpCVb6
スライムの移動音uruseee
149名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:02:25.96 ID:x5PCD+G5
ガラスとか透明のビニールに赤青マジックペンじゃ駄目なんかな
150名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:08:29.99 ID:E/hSqDmi
amazonで100円ぐらいで売ってるから買いんしゃい
151名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:13:36.13 ID:6VL4x4yZ
スライムのせいでトラップタワーの沸きが悪い人はとりあえずマグマに蓋するだけでも効果あるんじゃない?
大スライムが湧いてそれが溶岩に落ちて死なない小スライムがスポーン数を大量圧迫してるみたいだし
152名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:18:02.72 ID:aWssrAJQ
>>150
まじか?見つからない
153名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:20:39.52 ID:XM6ZMWRM
>>149
100均で、セロハン買ってきたほうがらく。金あるなら、ついでに伊達眼鏡
154名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:21:04.95 ID:IPTme00x
ノッチはヤクでもキメてたんじゃね?
仲間内の飲み会とかで言うならまだしも…
世間知らずってレベルじゃねーよw
155名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:23:03.51 ID:4ieb86Xy
そういう発言の方が世間知らずってレベルじゃねーよ・・・
156名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:23:39.08 ID:aWssrAJQ
誰だったか思い出せないけど同じようなこと言ってたクリエイター居た気がする
157名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:27:56.00 ID:X+9D4p4o
俺他のものは割ってもこれは割ってないよ
マルチ遊べなきゃMinecraftやる意味がないし
158名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:28:48.53 ID:xMeReeM/
その報告はしなくてもいいです
159名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:29:23.85 ID:UuEKYIM8
>>157
しねよカス
160名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:32:44.23 ID:D9NHBJBg
他の物ってなんなのかな?言ってみな?
161名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:33:49.84 ID:4ieb86Xy
>>157を全力で叩くスレになりました
割れ厨は死ね
162名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:34:27.44 ID:iwKUWZuw
とか言ってお前らも1つや2つ割ったことあるんだろ?

163名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:36:17.71 ID:t3FpCVb6
そうやってすぐ「でもお前らも〜」とか言う
164名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:36:22.92 ID:olKWmvkZ
割るの得意だぜ
卵とかピスタチオとか
165名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:37:25.74 ID:EbHV78SE
さてと、今日も木を割ってくるか
166名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:37:39.82 ID:77JSBcjD
公の場で割れを公言してる馬鹿がどこにいるんだ
167名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:39:04.82 ID:pT/6o99/
買った連中としては認めたくないのは当然だろう>割れ
168名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:39:20.49 ID:D9NHBJBg
169名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:39:53.24 ID:g/poVuL3
お前ら卵を片手で割るコツを教えてくれ
どうしても片手で割ろうとすると殻の欠片が入って酷い事になっちまう
170名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:40:41.64 ID:a5mL9hbs
これに構っちゃうとかこのスレも末期か

>>169
無理せず両手で割れ
171名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:41:10.85 ID:iwKUWZuw

>>169 っ全自動卵割り機
172名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:44:25.47 ID:4QWF15zH
スライムに会いてーよ
173名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:45:20.35 ID:LCgF42a9
スライムなんていらねーよ
174名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:45:26.25 ID:SnU4kC5n
寂しいからコロニー入れてるけどminerに埋め殺された
あと掘り方がカオスすぎる

お前らも入れてみれ
175名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:47:14.30 ID:PL1Cct0G
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1084

Be careful not to cause biohazards.
176名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:47:31.07 ID:X+9D4p4o
ぶってぶってもっとぶって
177名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:50:30.14 ID:c/HAFiD7
>>175
くっそワロタwww
178名無しさんの野望:2011/03/05(土) 00:02:24.07 ID:QPMfqljl
windows7 64bitでアホみたいにMinecraftがフリーズ強制終了するんだけどつれー
179名無しさんの野望:2011/03/05(土) 00:03:01.72 ID:KnjSQQsx
>>178
黙ってろ
180名無しさんの野望:2011/03/05(土) 00:05:57.42 ID:Tfrk3JlH
>>179
死ね
181名無しさんの野望:2011/03/05(土) 00:07:09.32 ID:FMtukO7G
華の金曜日だというのにお前らときたら。。。


一緒にマルチしようず!!!
182名無しさんの野望:2011/03/05(土) 00:07:56.95 ID:oign14WG
>>178
どういうレスが欲しいんだ?
解決したけりゃスペックやら試したことやら書け
183名無しさんの野望:2011/03/05(土) 00:10:35.16 ID:KnjSQQsx
>>180
ゆとり乙
お前みたいなやつが2chで殺人予告とかするんだよな
ちなみにその書き込み見た俺が遺書にお前のレス番かいたら
お前は自殺教唆っていう罪になるわけだが
184名無しさんの野望:2011/03/05(土) 00:10:48.99 ID:+cgkzRyn
あれだろミサワと同じこと言いたいんだよ
185名無しさんの野望:2011/03/05(土) 00:12:33.58 ID:VjAMweW9
自殺教唆ワロタ
186名無しさんの野望:2011/03/05(土) 00:13:24.72 ID:bT4DHYT+
マジレスすると64bit版のJavaランタイムいれろ
187名無しさんの野望:2011/03/05(土) 00:32:01.56 ID:S3BVJMBQ
>>157
>>183

まとめてさっさと死ねよゴミ
188名無しさんの野望:2011/03/05(土) 00:47:35.51 ID:186CwKVk
煽るならよそでやれよ。
前スレで洋風の城が少ないって言ってたがマルチでフレンドと3人で
海上砦みたいなの作ったぜ。
地下に作った農場や伐採所で兵糧攻めにも強い。
しかし遊びに来た友人をマグマトラップで焼いてしまった・・・
189名無しさんの野望:2011/03/05(土) 00:49:53.80 ID:2mJ1rzFk
防衛性能も兼ね揃えてるのか
190名無しさんの野望:2011/03/05(土) 00:54:03.18 ID:4mRplTew
>>174
minerはバカすぎるな。木こりさんはいい仕事するのに
下から延々チェスト叩いてたり、地底湖をダバーして登れなくなってたり
191名無しさんの野望:2011/03/05(土) 00:55:08.67 ID:enyLXRcW
>>183
小学生か?w
もう寝なさい
192名無しさんの野望:2011/03/05(土) 00:55:08.66 ID:y8oELC6C
前スレのトラップタワーで溶岩ブレードのダメージ調整使ってたのあったけど
あれって動物トラップで鳥殺したりするのにも使えるかな
選別だとたまに鳥が入ってきててうざいんだよな
193名無しさんの野望:2011/03/05(土) 01:13:28.50 ID:f6HMh4mg
やっと範囲内の沸き潰しおわったどー!
で、どんなトラップタワーが効率出るんだっけ
194名無しさんの野望:2011/03/05(土) 01:14:52.90 ID:RB7oP4pm
ガラスを割らずに中のアイテムを回収する術は無い物か…
195名無しさんの野望:2011/03/05(土) 01:15:55.48 ID:Jquf0X43
MOD使えばあるだろ
196名無しさんの野望:2011/03/05(土) 01:15:57.97 ID:LPwusixR
そういえば倒したモンスターのドロップがガラスに埋まってうまく水流に乗らないバグなんなの
197名無しさんの野望:2011/03/05(土) 01:16:13.10 ID:eguhzdCh
>>171
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛
198名無しさんの野望:2011/03/05(土) 01:46:10.42 ID:33KFK3EE
>>178
俺も前は40分置きぐらいにブラックアウトしてたけど、
64bit版javaインストール、グラフィックドライバ更新、OpenALインストール
したらブラックアウトしなくなった。
どれで良くなったのかわからんが参考に。
ちなみに俺もwin7の64bit版
199名無しさんの野望:2011/03/05(土) 01:51:25.89 ID:mxZujfSg
あらw さっきまで日が出てたとおもったらもう1時回ってたのか・・・
200名無しさんの野望:2011/03/05(土) 01:59:16.93 ID:dnw/sRFP
うちのminerは家の入り口を土で埋めて固まったり
すぐそこに下への竪穴あるのに土で埋めて上に向かって土置いて天井に挟まって固まってたり
farmerも自分で耕したとことか種まいたとことか踏み荒らしまくってるし
まとも働いてるの樵だけだ
樵もしょっちゅう地形にはまってピョンピョンしてるけど
201名無しさんの野望:2011/03/05(土) 02:51:20.99 ID:pPIRVtmp
minecolonyいれるとディスペンサー使うとフリーズしないか?
202名無しさんの野望:2011/03/05(土) 02:54:57.60 ID:ZUWdxMC2
なんという時間泥棒ゲー、俺の貴重な時間がドンドン奪われていく
203名無しさんの野望:2011/03/05(土) 02:59:47.20 ID:3DiGZWY1
つるはし禁止縛りマジお勧め
匠と仲良くなれるよ
204名無しさんの野望:2011/03/05(土) 03:15:04.84 ID:8VoRHCUF
マインクラフトの世界でまで縛られたくない!
205名無しさんの野望:2011/03/05(土) 03:23:29.91 ID:4wer69To
コロニーってMODどれ?
日本語Wikiには載ってない?
206名無しさんの野望:2011/03/05(土) 03:42:38.93 ID:B06OhEgO
207名無しさんの野望:2011/03/05(土) 04:27:50.82 ID:6VSJtq6F
>>193
最終的に21000越えました。
http://www.youtube.com/watch?v=GcYrDXlXCMU

22800も出たけど、この辺は誤差の範囲かな。
208名無しさんの野望:2011/03/05(土) 04:38:33.27 ID:4wer69To
>>206
さんきゅ、入れてみる
209名無しさんの野望:2011/03/05(土) 04:53:10.49 ID:oWijHNCX
>>207
もうなんか目的と手段が入れ替わってるなwww
210名無しさんの野望:2011/03/05(土) 05:00:30.79 ID:OdefwWKs
江戸の街作りたいけど内装に困る
以前このスレでいくつか素晴らしい和風建築を見かけたのですが、画像お持ちの方いらっしゃいませんか?
参考にしたいので貼って下さるとありがたいです!
211名無しさんの野望:2011/03/05(土) 05:03:22.92 ID:ZGDmUXya
ニコニコにあったと思うよ
212名無しさんの野望:2011/03/05(土) 05:11:27.67 ID:OdefwWKs
ありがとうございます
213名無しさんの野望:2011/03/05(土) 05:21:00.06 ID:qCKhIXVB
マインクラフトでいろんなドット絵を作ろう配信
http://www.ustream.tv/channel/okd2828

立体クッパ大部分完成、どせいさん完成
214名無しさんの野望:2011/03/05(土) 05:45:41.72 ID:QXPvcOA6
なんてゆーか、立体的な建築物の後にドット絵(笑)だと、ねえ(笑)
215名無しさんの野望:2011/03/05(土) 06:02:32.12 ID:p9QS5whd
日本語化対応Modが出てるぞ、素晴らしい
216名無しさんの野望:2011/03/05(土) 06:07:55.51 ID:Jquf0X43
URL
217名無しさんの野望:2011/03/05(土) 06:14:39.58 ID:tTPHuUAK
wiki
218名無しさんの野望:2011/03/05(土) 06:16:51.34 ID:yJg/+YXL
自演乙
219名無しさんの野望:2011/03/05(土) 06:27:07.15 ID://So511y
日本語化対応って
日本語化自体に需要がないのにな
220名無しさんの野望:2011/03/05(土) 06:31:59.86 ID:Jquf0X43
正直今更ーって感じ
221名無しさんの野望:2011/03/05(土) 06:45:07.85 ID:xLe6x1OD
マルチのチャットにはあるだろ
看板は英単語で書くのに慣れちまったが
222名無しさんの野望:2011/03/05(土) 07:04:49.04 ID:KAxWtAH+
223名無しさんの野望:2011/03/05(土) 07:31:24.56 ID:bT4DHYT+
あんまり考えずに自動駅作ったらぐちゃぐちゃになってしまった
とりあえず動きはするが…
224名無しさんの野望:2011/03/05(土) 08:38:09.13 ID:zJlQSIJh
省スペースな さとうきび畑兼小麦畑
ttp://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1086
225名無しさんの野望:2011/03/05(土) 09:05:54.43 ID:lFbQRvNz
トラップタワーの人は水流の下ブロックは通常のブロックのままなのかな?
氷ブロックの上に水流があれば流れが速くなるみたいだけど・・・
バニラだと氷手に入らないから縛っているのか、効率逆に下がるのかちょっと気になった
226名無しさんの野望:2011/03/05(土) 09:09:26.85 ID:QnpM1e0c
>>225
誤差の範囲内じゃないのそれ
227名無しさんの野望:2011/03/05(土) 09:11:49.59 ID:QnpM1e0c
ああ、意味を受け取り間違えてたスマン
228名無しさんの野望:2011/03/05(土) 10:18:58.49 ID:6VSJtq6F
>>225
水流の下は通常ブロックのままです。

使ったことないので分かりませんが、
水流の速度が上昇するなら効率は少し上がるでしょうね。
229名無しさんの野望:2011/03/05(土) 11:07:33.07 ID:lFbQRvNz
>>228

レスが貰えるとは!
ニコですまないが ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13050253
この動画の5;25前後で氷と水流の話を見ただけで
バニラのおいらは試してないんだ・・・スマソ

沸く敵の数に上限がある以上、早く落とせば落とすだけ回転上がると思ったけど
どの程度変わるもんなのかなって興味が沸いたのさ
アイテムがMAPに何個まで生成可能かは知らないけど
ぜひ限界まで効率出しているところを見せて欲しいかも
230名無しさんの野望:2011/03/05(土) 11:17:42.72 ID:9X25JxsQ
verうpしてから、ダンジョンの構築が更にいびつになった気がするんだが気のせいかな?

地上に大穴が空いてたから足場作りながら降りたら、最下層の溶岩エリアまで行ったり
だだっ広い部屋に出たと思ったら、上の方に穴が沢山空いててmobがドンドン降って来たり
何処ぞのコロシアムかと思ったわ
231名無しさんの野望:2011/03/05(土) 11:39:25.23 ID:kTF6wWqN
>>230
ダンジョン内にゾンビスポンブロック3個あって上から降ってくるとかあったわ、
バイオやってんのかとおもった
232名無しさんの野望:2011/03/05(土) 11:50:21.79 ID:KnjSQQsx
>>229
ゴミみたいな文章で本スレ汚すなよ
質問スレに行かない理由を俺が納得するまで力説してみろ
233名無しさんの野望:2011/03/05(土) 12:00:42.00 ID:EogrDqvc
>>230
そんなのはVU前からある
234名無しさんの野望:2011/03/05(土) 12:38:45.25 ID:UykjF025
スライムが憎くてしようがないんだけどスラムだけ沸かなくするMOD教えて
他の敵は許す。
235名無しさんの野望:2011/03/05(土) 12:42:21.51 ID:KnjSQQsx
>>234
質問スレ池ごみ
朝鮮人か?
236名無しさんの野望:2011/03/05(土) 12:50:11.89 ID:bX+B+/xU
今日も元気にエア夜勤
237名無しさんの野望:2011/03/05(土) 12:50:36.74 ID:ugAmtqgM
>>234
そのうち明るさ一定以下じゃないと沸かないようになるんじゃね?待てよちょっとは
238名無しさんの野望:2011/03/05(土) 12:52:44.49 ID:5PLnECYq
久々にマイクラしたらなんか変わってるwwwwwww
やっとアップデートきたか
239名無しさんの野望:2011/03/05(土) 13:34:51.19 ID:Xs6JESn5
最下層に植えた木を伐採してたら背中から何者かがプッシュ
振り返る 緑色 おわた とおもったらスライムだった 久しぶりに見たわ
240名無しさんの野望:2011/03/05(土) 13:41:45.71 ID:TVZF7R46
チェストより容量小さくて10個しか貯められないけど、
ボタンひとつで今の自分のスロットと入れ替えができる
クローゼットがほしー。

洞窟やら畑やら伐採場で着替えるのがめんどい。
241名無しさんの野望:2011/03/05(土) 14:17:39.89 ID:ugAmtqgM
それより容量小さくていいから一個だけ装備できるリュック的なものがほしい…
大規模採掘だとすぐインベントリ埋まるし
242名無しさんの野望:2011/03/05(土) 14:20:56.83 ID:ZGDmUXya
チェスト付トロッコがもっと頼りになる奴だったらよかったのに。
243名無しさんの野望:2011/03/05(土) 14:25:13.74 ID:zCma+OhB
地表にマグマがあって、砂利が降ってきて木が燃え始めたお
シード値:-2151369200839347356
244名無しさんの野望:2011/03/05(土) 14:28:15.33 ID:lBn9xVFc
>>243
ほんとだww
最初は木燃えてなくね?とか思って散策してもどってきたらメラメラ
245名無しさんの野望:2011/03/05(土) 14:36:37.61 ID:Oh+SIFKr
なんだよこの絶壁
246名無しさんの野望:2011/03/05(土) 14:39:01.74 ID:ugAmtqgM
シードの限界値っていくつなんだろ…
247名無しさんの野望:2011/03/05(土) 14:40:11.39 ID:eHU9W6RJ
座標を描いてもリスポン地点がバラバラなので座標を描いてくれると助かる
248名無しさんの野望:2011/03/05(土) 14:41:15.40 ID:jBBc8xdL
シードの限界値まで全通り試してやるぜ的な?
249名無しさんの野望:2011/03/05(土) 14:45:00.88 ID:ugAmtqgM
少なくとも993183319965281952以上って考えただけで寒気がするよ全通りは
っていうかシード値適当いれたら久しぶりに地面に最初から大量に露出した石地帯を見た
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1087
250名無しさんの野望:2011/03/05(土) 14:53:56.56 ID:zCma+OhB
>>243
SS撮ったお、シード適当に入れて良い地形探すの巡り楽しいお
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1088.png
251名無しさんの野望:2011/03/05(土) 15:03:48.60 ID:m3uyk2ZV
>>243
遠くにサボテン地帯とカボチャもあって面白いw
252名無しさんの野望:2011/03/05(土) 15:12:18.47 ID:chg2skEZ
>>249
どちらかと言うと緑の爪の方が気になる。
253名無しさんの野望:2011/03/05(土) 15:19:55.21 ID:Xs6JESn5
コピーのときに半角スペースか何かが入ってまったく別の砂の国に落ちてしまった
254名無しさんの野望:2011/03/05(土) 15:20:24.98 ID:ugAmtqgM
>>252
作業服風クリーパーさんですが何か
255名無しさんの野望:2011/03/05(土) 17:06:57.67 ID:raDy4fao
色々参考にさせてもらって、やっと相対式ホームの自動駅ができたー

http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1091

もう少し回路とか改善できそうだが分からん。
256名無しさんの野望:2011/03/05(土) 17:13:56.15 ID:0tDOkYbj
E = MineCraft²
257名無しさんの野望:2011/03/05(土) 17:21:09.06 ID:RrdJz/Vl
ひたすら上から降ってくる先生を倒すゲームってのも面白そう、先生のすぽんないけど。
258名無しさんの野望:2011/03/05(土) 17:23:35.78 ID:hue9UqE3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1398074.jpg

岩盤まで掘り進めるにはあとどれくらいかかるんだろうか
259名無しさんの野望:2011/03/05(土) 17:24:24.73 ID:KnjSQQsx
>>258
くだらねえSS見せつけるなよ
避難所でやれゴミ
260名無しさんの野望:2011/03/05(土) 17:27:46.97 ID:h1pn5YpU
ほう7層で済むのか
261名無しさんの野望:2011/03/05(土) 17:38:12.40 ID:ihILQYiH
こりゃまた随分大変そうな作業だな
洞窟につながったときが面倒か
262名無しさんの野望:2011/03/05(土) 17:46:39.49 ID:LPwusixR
いかにもエクセルで書いたっぽい
263名無しさんの野望:2011/03/05(土) 17:58:30.77 ID:NggX0acD
>>258
そのサイズなら縦穴掘ってTNTで埋めながら地上に戻るを繰り返せば結構すぐに行けるよ。
垂れ流しの落下トラップを近場に建てておけばTNT用意するのもそんなに苦じゃないし
264名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:06:48.91 ID:dAQjeo2f
>>258
石やら鉄やら大量に手に入るとプラスに考えればそんなに苦じゃないさ
265名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:10:26.17 ID:zCma+OhB
かっくかくの地殻変動だお
SS:http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1092.png
シード値:230791374963303096
266名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:18:50.61 ID:Otsh8osn
seed漁りに疲れたし王道のGlacierで作ろうかな
267名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:26:34.44 ID:0osoYXbo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13722130
この人の使ってるスキンが知りたい
268名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:27:40.80 ID:RExGwyC2
NPCが生活してる系のMODあったと思うけどちょっと名前教えれ
269名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:31:00.60 ID:w3t3wD8w
>>267
Painterly Pack
270名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:32:40.26 ID:LPwusixR
レッドストーン極めたもうすることねえ
271名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:39:22.61 ID:0tDOkYbj
じゃあ、僕に回路を教えてください
おねがいします、ほんとうに
272名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:40:00.99 ID:LPwusixR
なんのだよ
273名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:40:16.66 ID:KnjSQQsx
>>267
相変わらず宣伝下手だなお前
バレバレだぞ
274名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:40:55.74 ID:oWijHNCX
>>270
極めた作品うp
275名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:41:53.83 ID:LPwusixR
加算減算ALUできたら十分だろ
276名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:45:45.84 ID:LPwusixR
パルサーとTFFでレバーの向き関係なく両側から開け閉めできる扉とか
277名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:46:38.93 ID:6VSJtq6F
トラップタワー作ってたつもりが、
次の発想の実現のために回路勉強しなきゃいけなくなった…
278名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:48:09.48 ID:eguhzdCh
>>268
Builders
279名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:54:05.38 ID:bHOHpOdK
>>277
レッドストーントーチのオンオフで暗室明るくするの?
280名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:54:41.72 ID:0osoYXbo
seed値よくさらされてるけどどうやってつかうん
281名無しさんの野望:2011/03/05(土) 19:01:12.69 ID:RhgXKzKK
ワールド作ればええんちゃうん
282名無しさんの野望:2011/03/05(土) 19:17:27.69 ID:SEJLSm9q
>>279
Redstone torchの明るさじゃmobわくぜ
283名無しさんの野望:2011/03/05(土) 19:36:24.74 ID:k21H7iun
そのうち壁壊して追いかけてくるMOBとか出てくるんだろうなあ
自爆とかじゃなく、つるはし持って掘ってくる系のMOBが
284名無しさんの野望:2011/03/05(土) 19:39:15.83 ID:gIDDxFUz
なんのMODか忘れたけど掘ってくる敵居たような
285名無しさんの野望:2011/03/05(土) 19:47:52.33 ID:GBG6fq2b
Mo Creatureのオーグさんのことか?
堀にマグマ流すか黒曜石で壁作らないと
家がメチャクチャにされるという第二の匠
286名無しさんの野望:2011/03/05(土) 19:54:56.82 ID:bT4DHYT+
ダイヤモンドツルハシもったやつだよな
家壊されるからしゃれにならん
287名無しさんの野望:2011/03/05(土) 19:55:27.54 ID:OCwaXUXU
WikiにMOD作成の記事作ってみてるけどなんかリクエストある?
288名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:00:02.22 ID:f0A2zrX1
>>285
なにそれこわい
289名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:02:08.48 ID:zolqf3eo
匠よりすごいって何なの? 所さんなの?
290名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:03:11.28 ID:1HjgjFuA
日本語mod完成してたのかすごいな
291ひろし ◆warechuu9U :2011/03/05(土) 20:04:23.68 ID:04a88oZE BE:4758372689-2BP(10)

おいwwwwwwwwwwwwww

1.3トレントから落としてやったけどwwwwwwwwwww

ベッド便利すぎぢゃんwwwwwwwwwww

夜とか一番めんどくさいしwwwww夜がある意味がないwwwwwww

ベッド追加しちゃったらゲーム性崩壊してんぢゃんwwww

マインクラフトももうオワコンかwwwwwwwwwwww

292ひろし ◆warechuu9U :2011/03/05(土) 20:05:25.23 ID:04a88oZE BE:1189594229-2BP(10)

このゲームで日本語化ってwwwwwwwwwww

文字自体いらねーよwwwwwwwwwww

アホちゃう
293名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:06:10.41 ID:zolqf3eo
>>292
コテの存在意義も聞いてみたいものだが
294ひろし ◆warechuu9U :2011/03/05(土) 20:08:37.73 ID:04a88oZE BE:1189593263-2BP(10)

>>293

名無しが何俺に歯向かってんの?死ねば?
295名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:09:10.01 ID:dZb0xzT5
>>287
MODとかあんま使ってないけど
なんか参考MODみたいの使いながら
解説した方がわかりやすいかな
296ひろし ◆warechuu9U :2011/03/05(土) 20:09:26.38 ID:04a88oZE BE:3568779296-2BP(10)

てかwマインクラフト起動したらメモリ使用量マックスになってめちゃくちゃ重いw
297名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:11:18.64 ID:Jquf0X43
なんだこの糞コテ
298名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:12:32.80 ID:zolqf3eo
>>287
とりあえず最初(環境の準備)から最終成果物の生成までのひと通りの流れを網羅してほしいかな。
299名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:12:33.57 ID:oZCxyFcN
とりあえず黙って透明あぼーん
反応したらいい気になって居座るから
300名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:13:13.14 ID:i7FjKKY+
NGnameにつっこんで解決
301名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:13:17.12 ID:LPwusixR
新参多すぎどうせニコニコ()から流れてきてんだろ
302名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:16:13.40 ID:lCg3/qGx
ひろしメビウスはもういいのか。てかアラドに帰ったんじゃねーのかよw
303名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:17:29.97 ID:RExGwyC2
クソコテあぼんして別板廻ると何故かそこにもあぼんが。

このアホはそこらじゅうで同じ事して廻ってんだな
304名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:19:21.79 ID:BlCF8sSe
わたし古参だけど新参バカにしないほうがいいとおもう
305名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:21:51.59 ID:RExGwyC2
きしおうさんみたいなこといいますね
306名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:26:27.71 ID:s/Vigeuy
買ってみたものの動画では端折られぎみな地味な作業が苦痛すぎる
そもそもプラモデルすら組み立てられないような人間が買うべきじゃないよな
いまはひたすら地面掘ってる
307名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:28:47.07 ID:RrdJz/Vl
犯罪してますよーって言ってる物よね。
308名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:30:32.16 ID:OCwaXUXU
>>295 >>298
参考MODっていうと配布されてるMODってことかな。
勉強しだしたばっかりだから、レベル高いMODが多いし、ちょっと解説無理かも。

とりあえず簡単なサンプルを、配布できる形式にできるまではがんばろうと思います。
309ひろし ◆warechuu9U :2011/03/05(土) 20:32:01.78 ID:04a88oZE BE:2114832184-2BP(10)

アラドも飽きたしwwwwww一分で飽きたwwwwwwwwww

メビウスは糞ゲーすぎww国産()だし

>>306

これ掘りゲーぢゃねーからwwwwwwwwwwwwwww

>>307

は?トレントは犯罪ぢゃねーからwwwwwwww

法律もしらねぇクズがなに知ったかしてんのwwwwwww

うけるんだけどw
310名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:36:52.08 ID:RB7Iflpg
>>306
このゲームは「掘る」げーむであり、その他の要素は飾り
その飾りに魅力を感じるならMODを多用するか別ゲーへ移った方が良い
311名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:37:29.76 ID:s/Vigeuy
木を大量に切って松明を大量に作ってひたすら地面掘って鉄と石炭を掘るゲーム
動画を作ってる人は動画にする作業込みで楽しんでたんだろうな
誰かに向けて作品を発表するという目的がモチベーションに繋がってるんじゃないか
312名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:38:56.80 ID:UykjF025
敵を追加するのはいいけど、無音で近づいてくる/明るくても湧く敵は本当勘弁してくれ
松明置けば絶対安全。暗くても音がしなければ絶対安全だと安心させてくれよ・・・
313名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:41:13.45 ID:KCksXUYY
>>312
おい後ろに緑色のg
314名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:42:56.01 ID:dZb0xzT5
>>311
家立てるだけでも楽しいぞ
315名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:43:18.14 ID:UykjF025
>>313
爆発直前にsssssって音が出ても遅いんだよおおおおお
316名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:46:11.39 ID:Hi25AyDg
>>255
東向き、西向きって何が基準?
317名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:47:29.20 ID:a2jB3OYj
>>316
太陽はどの方角から昇る?
318名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:47:33.53 ID:gIDDxFUz
>>316
線路の切り替えなんかの挙動が方角によって違うからその対応
319名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:48:34.27 ID:oJs0/BP0
>>310
勝手に決め付けないでくれよ!
MineもあってCraftもあるのがこのゲームじゃないか
320名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:51:56.47 ID://So511y
南半球のminecrafterはどうすんの
321名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:52:38.78 ID:BlCF8sSe
>>305
やだ恥ずかしい
322名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:52:40.37 ID:oJs0/BP0
お前は一体何を言っているんだ
323名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:52:46.85 ID:Uf8raJRp
>>305
kishiouとこんな糞コテ一緒にするなカス
324名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:53:09.85 ID:IHWmRf1s
鉄よりレッドストーンのほうが多いってなんでやねん(´・ω・`)

鉄の洞窟探さないといけないな・・・
325名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:54:14.47 ID:dZgGbqzd
みんな一体何と戦っているんだ……
326名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:54:25.26 ID:bT4DHYT+
>>320
南半球でも東から登って西に沈むぞ
北半球では南を通るが南半球では北を通る
327名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:56:01.44 ID:S3BVJMBQ
ダイヤ足りねえええええええええええ
328名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:57:20.53 ID:kTF6wWqN
樵めんどくさくなってきた、溶岩で掃除してもいいよね、もう花とかロストで良いよね
あきらめてもいいよね・・・
329名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:59:06.56 ID:gIDDxFUz
>>328
やるのはいいけど防火帯はきっちり確保しとけよ
330名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:01:22.84 ID:KCksXUYY
火打石でいいじゃない
331名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:08:05.86 ID:eHU9W6RJ
>>326
赤道上は?
332名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:09:25.43 ID:LPwusixR
真上
333名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:09:53.08 ID:OdefwWKs
まずマインクラフトに北半球南半球という概念があるのか
334名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:10:44.49 ID:bT4DHYT+
335名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:12:28.24 ID:eHU9W6RJ
マップの端が気になる
行き止まりなのか一周できるのか
それとも
336名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:13:16.34 ID:S5P1a6qg
>>291
通報した。ガチだぞ。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm

お前の場合叩けば他にも色々出そうだなぁ?
割れ物やらエロ動画とか。
337名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:13:27.00 ID:Quwh9DYR
白夜まだー!?
338名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:13:36.80 ID:gIDDxFUz
処理能力の限界が終わり
339名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:15:47.42 ID:+IqVtzOK
おまえら飛行機のMOD入れた?
糞おもしろいぞ
340名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:19:57.27 ID:HpIhNFfC
飛行機MODはまだ入れてないな。
面白そうだが別ワールド作成で神ワールドが出たら入れてみようかとは思ってる。
341名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:21:52.87 ID:+IqVtzOK
http://www.minecraftforum.net/viewtopic.php?f=25&t=178612
一応張っておくわ
wikiにあるかもしれないけど
342名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:23:25.51 ID:EfSfco4D
戦闘機でTNT爆撃できるようになったら入れるわ
343名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:24:59.43 ID:8b/Q/8Gg
どんなのかは知らんが自由に乗り回せるならシングルで移動とかワールド見てまわるのによさそうだな
344ひろし ◆warechuu9U :2011/03/05(土) 21:26:37.42 ID:04a88oZE BE:1652213055-2BP(10)

>>336

てかwwwwwwwww割れぢゃね―奴ってwwwwwww

頭わりぃーよなwwwwwwwwwwwww

ネットをもっと有効活用しろよwwwwwwwwwwww

どんだけ情弱やねんwwwwwカスwwwwwwwwwwww
345名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:31:12.14 ID:Hi25AyDg
>>318
”駅からトロッコが出て行く方角”が書いている方角の基準、と解釈して、動いたよ。

トロッコを積み上げるディスペンサー、一番下段の打ち出す方向以外は綺麗に囲った方がいいけど(角パイプ状態)
他はばっちりだと思う。GJでした。
346名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:33:19.38 ID:B6lu6d0n
>>341
飛行機ってかそれ飛行船じゃん
ttp://www.minecraftforum.net/viewtopic.php?f=25&t=198188
飛行機はこっち
347名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:35:00.10 ID:KnjSQQsx
>>341
何が飛行機だよwwwww
飛行船じゃん
ゆとり乙
348名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:38:35.02 ID:p8l//cWQ
すげぇ気球modとかあるのか
349名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:41:40.35 ID:VTeil+9U
あぼーん祭りじゃー

トラップタワー放置して戻ってきたら死んでおった 周りも削れてやがる
放置時間長かったから持ってたもの全部消えた… おのれ緑の悪魔め…
350名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:44:42.29 ID:RFvpP3AD
ピースフルにしてる俺こそが真の勝者
ゾンビとか嫌いやねん
351名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:48:20.18 ID:fYiaTsuE
どんなときでもHardをゆずらない、それがオレの流儀
352名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:49:58.56 ID:gIDDxFUz
ダイア持ってマグマダイブしても動じない、それが俺の流儀だ
353名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:51:09.34 ID:KnjSQQsx
>>352
だからどうした?
354名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:57:05.62 ID:91/URWjX
大量にゲットした素材をロストしたらショックで3日間は放置する、それが俺の流儀だ
355名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:01:40.11 ID://So511y
新地区開拓時は毎回裸一貫で始める
356名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:04:38.17 ID:IIn42wPA
安西先生…(家を建てる)センスが…欲しいです…
357名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:05:46.91 ID:bT4DHYT+
ログインできねえええ
358名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:06:22.74 ID:mxitdLwU
オフラインではいるとかマルチできんやん
359名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:06:48.26 ID:OdefwWKs
絵も音楽も怖いよ!ノッチ病んでる?
360名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:07:36.26 ID:6rsZD8bn
>>341
Planesも良いけどこれもすごいな
早速入れちゃおう
361名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:19:53.59 ID:P8R9ZcmT
>341
作って1分ほどテスト飛行した後降りたら
飛行船が滑っていって壁に激突して粉々になったお(;ω;)
362名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:27:14.80 ID:bJRsjZ3k
お勧めインタフェースMODないかね
出来ればSS入りで
363名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:29:08.34 ID:KnjSQQsx
>>362
消えればいいと思うよ
364名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:32:19.23 ID:QuPbh9Nk
おいダウンロード版ログインできねえぞくそ
とか言おうと思ったら明日日曜日のこの時間だったか
365名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:39:33.11 ID:5HY/75VD
一人がある程度の範囲を担当して作る
トロッコによるジェットコースターを作り上げるマルチとか面白そうだと思った


くっ!センスがたりない!
366名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:44:35.88 ID:91/URWjX
スポーンポイントからいきなり床、壁、天井、全てが黒曜石で出来た真っ暗なダンジョンとか
宝箱入ってる剣や防具、松明を駆使して、罠をかいくぐり、脱出しろ!みたいなの出来るのかな
367名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:45:48.04 ID:LPwusixR
黒曜石地道にこわせばいいじゃん
368名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:47:24.81 ID:gIDDxFUz
>>366
AdventureCraftがそれに該当するのかな
導入したこと無いからよくわからんが
369名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:48:24.52 ID:aEguAl8P
テクスチャの水のとこだけ削除したらこうなった。
あんなとこに鉄あったのかww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1399199.png
370名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:49:37.80 ID:6VSJtq6F
>>279
>>282

前スレの実験人さんが「MOBは明るさから逃げる」という報告を出していたので
MOB湧きを阻害しない形で明るさに変化をつけることができれば
その性質を利用した、陸から水に落とすまでの平均時間を短くする設計ができるのではないかと。

MOBが湧くのは明るさ7以下のブロック、
明るさ7以下の照明はRedStoneTorchなわけで…

できるだけ小さい回路でトーチを常時点灯状態にする方法を考えてます。
>>207の状態に極力手を加えない形で。
371名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:50:33.59 ID:KStpVzb3
家作るのにコツっていうか、ぽいんとみたいなのある?
ろだにあるSSみてまんま真似しようとしてもただの箱になってしまう

トラップタワーは上手く作れるんだけどな
372名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:51:22.38 ID:KCksXUYY
レッドストーントーチは常に点灯状態じゃないの?
373名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:51:26.55 ID:zLgQwFXo
>>65
そもそも割れ見破る方法ってあんの?
ミスッってラウンチャー写すぐらい?
374名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:52:03.43 ID:aEguAl8P
>>371
俺も箱になってしまう。(´・ω・`)
四隅に土おいてイメージしながらつくってはいるんだけどなあ
375名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:52:50.08 ID:VgPKXEv2
なんかログインできないんだけど・・・
私と同じ症状の方います?
376名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:53:35.00 ID:LPwusixR
質問スレいけ
377名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:55:58.85 ID:KCksXUYY
>>371>>374
実際にある家を忠実に再現してみたらどうよ
どういう作りになってるのか理解出来れば、それなりの物を作れるはず

俺も箱に住んでるけど
378名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:57:49.37 ID:ihILQYiH
建造物を作るときは何かしらのテーマを決めるといいかもな
他人のを真似るのも結構だが自分で考えるほうが楽しい

俺は身内鯖で限界の高さのちょっと前までガラスで階段作って、
一番上に丸石で囲まれたチェストを置いた

人に知られないように作ったから、見つかったときに「なんだこれすげー!」って言われたんだが
チェストの中身を開けて笑ってたよ。

焼き豚肉しか入ってないからな
379名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:59:17.82 ID:y8oELC6C
時差あるから日本時間だと23時前後からログインできなくなることが多い
この時間帯にログインできない場合は向こうで作業中だと諦めた方がいい
380名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:00:31.48 ID:5hFxIeBL
MODじゃなく食い物スタックできるようにして欲しい
雪玉みたく16個とかでいいから
381名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:03:03.99 ID:aja9h3E1
tes
382名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:04:05.62 ID:gIDDxFUz
ある程度高い山か崖の中くりぬいてねぐらにするのも乙なもんですよ
383名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:05:51.48 ID:aja9h3E1
誤爆しましたすみません
384名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:09:41.48 ID:91/URWjX
>>382
屋根と柱があるっていう理由だけで
探索拠点用に急きょこしらえた洞窟ハウスが、今では母屋です
385名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:11:28.67 ID:dZb0xzT5
>>371>>374
ポイントは壁と天井
天井は平らよりも階段や半ブロ使って三角屋根にした方がそれっぽくなる
壁と天井はなるべく違う素材で作る、同じだと見栄えが良くない
窓も工夫して出窓っぽくしたり、壁に凹凸をつけるちょっと良くなる
それと家の間取りを四角じゃなく多角形に変えると箱っぽくはならない
参考http://kenchiqoo.net/info/archives/madorinobita.jpg

ぐらいかな、久々の長文
386名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:16:10.79 ID:chg2skEZ
>>241
http://www.minecraftforum.net/viewtopic.php?f=25&t=164050
サッチェルとやらがあったよ。

双眼鏡はいつ実装するんだぁ!
387名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:16:19.65 ID:i7FjKKY+
旧ランチャからだとログインできたわ
388名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:24:20.97 ID:V6t0owL1
持っててよかった旧ランチャ
389名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:25:39.06 ID:QuPbh9Nk
旧ランチャもってない新参の俺なみだ目w
390名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:28:33.76 ID:QuPbh9Nk
と思ったら普通にうpろだにあった
すまん
391名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:29:07.96 ID:OCwaXUXU
>>386
Satchelはnot yet implementedって書いてる…未実装だね。
392名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:30:03.74 ID:tcBCUWa4
>>386
それまだ未実装だぞ
393名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:30:27.72 ID:orBTiABA
スイッチでON/OFFできる灯りがほしい
394名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:31:28.06 ID:KStpVzb3
うおー色々ありがとう。すんごい参考になる
とりあえず自分が住んでる家を
素材とか試行錯誤しつつ再現してみます
395名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:46:37.20 ID:chg2skEZ
>>391>>392
気づかなかったsorry!
396名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:48:02.17 ID:ccQsbJzf
一度急勾配の地形で地形維持したまま家立ててみるといい
利便性を追求するにも箱のままではいられないから、いい訓練になる。

後は部屋のサイズを全部バラバラにした上で見栄えの良さそうな配置を考えたり。
397名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:51:07.13 ID:f0A2zrX1
>>382
そのタイプの家じゃないと落ち着かない俺がいる
最悪でも半地下じゃないと・・・

今の家はやや高いトコにドアがあってすぐ脇を幅広の滝が流れてます。
ただ、最近正面のガケの上から降ってきたスケさんが
日光で燃える→滝で火が消える→日光で燃える→・・・
の無限ループを繰り返してることが多いので裏口しか使ってません・・・

あと滝を素早く登るいい手段がねーでしょうかね
ボート試したら途中で滝からはみ出て落っこちる
やっぱガラスなりなんなりで囲って新型エレベータ見たくするしかないのかねぇ
398名無しさんの野望:2011/03/06(日) 00:21:00.17 ID:kSVTvPk7
じゃりのなかにいる
399名無しさんの野望:2011/03/06(日) 00:29:56.87 ID:z0Iq8fkd
敵モンスターみたく砂利の中を突き抜けられれば良かったのにね

そうすれば砂利型エレベータとか作れたのに
400名無しさんの野望:2011/03/06(日) 00:46:57.57 ID:VSwOWoe6
>>398
なんで「いしのなか」よりこんなにかっこ悪く聞こえるんだろうw
401名無しさんの野望:2011/03/06(日) 00:52:26.41 ID:h56l1dO3
>>399
MOBもプレイヤーも砂の処理は同じはず

1段の砂に埋まっても下半身が埋まるだけ
2段重なると窒息ダメージを受けるけれどジャンプで抜けられる
3段重なると頭上の砂に押さえられてジャンプできなくなる
402名無しさんの野望:2011/03/06(日) 00:57:23.30 ID:z0Iq8fkd
>>401
つまり、頭上から3弾目の砂が落ちてくる前にジャンプすればいいってことか・・・
403名無しさんの野望:2011/03/06(日) 01:03:02.96 ID:/gwZYbwW
回転するブロックを早く実装してほしいなー
404名無しさんの野望:2011/03/06(日) 01:06:05.32 ID:ptMxNC9L
連打ツールを起動しといて
ジャンプ連打を手頃なキーに割り当てとけば落盤でも泳げる可能性はあるんかな。
405名無しさんの野望:2011/03/06(日) 01:48:27.50 ID:b/0s0Q6m
今ログインできるか?
406名無しさんの野望:2011/03/06(日) 01:49:56.18 ID:KklAluE+
なんかログインできてる人とログインできてない人がいる
なんかおかしくね?
407名無しさんの野望:2011/03/06(日) 01:51:59.39 ID:MIIMcJG/
新ランチャーでログインしようとしてログイン出来ないならお断り
408名無しさんの野望:2011/03/06(日) 01:54:48.06 ID:KklAluE+
>>407
こないだ買ったばっかってことは新ランチャー?
409名無しさんの野望:2011/03/06(日) 01:54:54.86 ID:3Yze17JZ
終了してまた開始すると地面にめり込むんでダメージうけるんですが
これって仕様ですか?
410名無しさんの野望:2011/03/06(日) 01:55:43.36 ID:bMjPhEfc
質問スレ行け
411名無しさんの野望:2011/03/06(日) 02:00:13.83 ID:VMutjat1
単発のネタ動画のために建物や装置を作ってると
楽しくなって時間があっという間になくなる
412名無しさんの野望:2011/03/06(日) 02:13:22.82 ID:VSwOWoe6
■   ■
■   ■
■   ■
■  ■■
■   ■↑
■   ■|
========25m
■   ■|
■   ■↓
■■  ■
■   ■↑
■   ■|
========25m
■   ■|
■   ■↓
■  ■■
■   ■↑
■   ■|
========25m
■   ■|
■   ■↓
水→→[ 焼殺機構 ]

こんな感じで幅3の落下機構に出っぱりを付けて繰り返し激突させ、
焼殺に回るMOBの割合を落とせば効率上がってきました。
リアルを想像すると落下管が肉片でグッチャグッチャになってそうですが。
413名無しさんの野望:2011/03/06(日) 02:18:45.86 ID:VSwOWoe6
追加。

落下トラップを水で受けると死なないMOBがいる件ですが、
落下速度を上げる(=落差を大きくする)と墜落死の成功率が上がります。

プログラムの解析能力がないので恐らくの想像ですが、
水没しているかどうかの判定が1/10〜1/20秒おきに更新されていて、
「水没していれば落下ダメージがない」という風に処理されているのかもしれません。
落下のタイミングの問題で、水没してから判定が更新される前に衝突するとダメージが入る 
 → 衝突速度を上げればそれが発生しやすくなり、ダメージが入る確率が上がる。

のかなと。間違ってたらすいません。

414名無しさんの野望:2011/03/06(日) 02:19:49.79 ID:Sme21BBJ
バケツに生コンクリートいれて、人の家の煙突に流しこみたいな
バケツから出した直後は流体だけど、20秒くらい経つとブロックになる仕様で
415名無しさんの野望:2011/03/06(日) 02:20:18.06 ID:VSwOWoe6
水の高さが1であれば、
水源で受けても7つ目の水流(伸びきった一番薄い水)で受けても変わりはないっぽいです。
416名無しさんの野望:2011/03/06(日) 02:28:18.21 ID:Vkjcl4TE
一度に長距離落すのと細かく何度も落すのでどっちがダメージを与えれるのかが重要な気がする
417名無しさんの野望:2011/03/06(日) 02:34:03.15 ID:BzrXdFz0
クモが溶岩ブレードの上に載ってアイテムがどうしても焼けるので、
クモを仕分けしてクモ専用の焼殺機能へ振り分けるようにしたんだ。

うまく振り分けられるか、クモ用の搬送路の上からチェックしてたら、
クモライダーが通路から頭を出して弓乱射しながら流れてきた。

クモライダーも高さ1の幅2の判定で矢が出る位置は高さ3あるようだ。
418名無しさんの野望:2011/03/06(日) 02:41:36.19 ID:MGntHN//
クモ対応版がすでにあったけど
それじゃだめなん?
419名無しさんの野望:2011/03/06(日) 02:43:17.50 ID:AdWEhGh7
肉やパンがスタックできないのにチェストがスタックできるのはなんでだ
420名無しさんの野望:2011/03/06(日) 02:48:22.37 ID:k3YO8ubf
チェストの中にチェストが入るのはなんでだ
421名無しさんの野望:2011/03/06(日) 02:48:57.58 ID:BzrXdFz0

>>418
クモ対応版がちょっと見つからなかったんだ。
クモ押さえつけると他のモブがそこにひっかかって詰まったりしたんで結局振り分け式に。

>>419
折りたたみ式なんじゃね?
422名無しさんの野望:2011/03/06(日) 02:50:44.91 ID:9sE8WEeH
>>419
食べ物は粗末に扱っちゃいけないから
423名無しさんの野望:2011/03/06(日) 02:51:57.13 ID:Pmv/ax0u
絵画はスタックできて、看板スタックできないのも意味わからん
424名無しさんの野望:2011/03/06(日) 02:56:52.94 ID:i1lLpwA7
小麦を持ち運べってことだな、肉やパンをスタックできないのは
425名無しさんの野望:2011/03/06(日) 02:57:23.62 ID:uEeM5ebq
看板はスタックできてもいいのにな
書いた情報が残るなら今の仕様でも仕方ないけど
今は壊したら書いた内容消えるんだし
梯とか柵と同じくスタックさせて欲しい
426名無しさんの野望:2011/03/06(日) 03:02:43.91 ID:EdSmN0Wt
おれんちリスポの駅以外全部山くり抜きだわ
箱にしようがないからいいぞ
リスポ駅は箱になりかけたけど屋根をドームにして回避した

ランダムマップジェネレータのプリセットのruinマップは
至る所に廃ビル出来るから1棟再建して住んでる
427名無しさんの野望:2011/03/06(日) 03:04:35.89 ID:opnYoqh/
お、ログイン復活したかな
428名無しさんの野望:2011/03/06(日) 03:04:57.62 ID:VSwOWoe6
>>416
問題はそこですよね。
ざっくり数えた感じ、落差35で2〜3割生存、落差70で1割生存という具合です。
即死するはずの落差25ギリギリでどうなるかは、まだ実験してません。

>>421
ロダ633にクモ糸対策の構造が出てます。
自分のとこではこんな感じで動作してます。
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1093
429名無しさんの野望:2011/03/06(日) 03:22:12.56 ID:r3LvuSKX
みんなモンスタートラップの研究すごい熱心だな
見習いたいわ
430名無しさんの野望:2011/03/06(日) 03:25:35.51 ID:xY5KBJ3k
ログインできね
431名無しさんの野望:2011/03/06(日) 03:47:12.36 ID:3afTUSkl
End of streamってなってログインできないね
432名無しさんの野望:2011/03/06(日) 03:49:13.60 ID:BzrXdFz0
>>428
なるほど2段にしてどっちも頭を焼くように配置するのか。
コンパクトだし制御も簡単そうだ。

そういえば、
たまに溶岩が4マス流れることないですか。しばらくすると3マスに戻るんですが。
433名無しさんの野望:2011/03/06(日) 04:08:36.68 ID:gozTUlRl
ログインできませんね
434名無しさんの野望:2011/03/06(日) 04:09:18.20 ID:asCLxjDM
ログインできねええええ
マルチ欠乏症でしぼんぬ
435名無しさんの野望:2011/03/06(日) 04:10:45.61 ID:qB3AC7Ko
みんなログインできないのか
自分だけかと思った
436名無しさんの野望:2011/03/06(日) 05:04:03.57 ID:0C9aWJNW
はいれんぞ
437名無しさんの野望:2011/03/06(日) 05:34:00.43 ID:ek49iupY
柵の↑に柵を立てるのってどうやるの…?普通にのっけたりできない。
438名無しさんの野望:2011/03/06(日) 05:37:36.00 ID:MGntHN//
上の柵を先に立てる
あと質スレ
439名無しさんの野望:2011/03/06(日) 05:41:43.17 ID:ek49iupY
あ、なるほど。 ありがとうございます。 スレチ失礼しました…。
440名無しさんの野望:2011/03/06(日) 05:59:31.62 ID:D/RIpVAp
ブランチマイニングしてたらダイヤが10個固まってていやっほーい
2個の塊が近くにあったのかな
441名無しさんの野望:2011/03/06(日) 06:05:04.90 ID:asCLxjDM
ブランチマインニングのやめどきってどこ?
442名無しさんの野望:2011/03/06(日) 06:07:23.48 ID:NffUOG1h
ブランチマイニングのトンネル郡で迷ったとき
443名無しさんの野望:2011/03/06(日) 06:09:22.64 ID:AdWEhGh7
柵の↑に水を立てる
444名無しさんの野望:2011/03/06(日) 06:10:35.60 ID:6jA8yCvj
みんなログインできない状態か
自分だけと思ってたけどここ来てよかった
445名無しさんの野望:2011/03/06(日) 06:11:00.05 ID:JyRGQ7Dj
毎週土日に落ちるの勘弁してくれー
446名無しさんの野望:2011/03/06(日) 06:46:25.38 ID:ek49iupY
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1094

モノクロでカフェっぽい場所ってあこがれるよね。 絵画テクスチャ変更してビンでも置こうかな…。
447名無しさんの野望:2011/03/06(日) 07:21:38.38 ID:7+fVo6uw
8ドルでBGM購入
448名無しさんの野望:2011/03/06(日) 07:23:48.83 ID:9KzhVnRt
カウンター裏や下側の松明は階段で隠した方がよさげな雰囲気になるかも
449名無しさんの野望:2011/03/06(日) 07:26:51.15 ID:7ZOhnOEV
そういうあ4ドル?だったかでサントラのDL販売始めてたな
未公開の曲も15分ぶん入ってるとか
450名無しさんの野望:2011/03/06(日) 07:41:49.68 ID:7HvqN1Bv
モノクロかー。まぁ間違いじゃぁ無いんだけどなーって
451名無しさんの野望:2011/03/06(日) 07:44:57.94 ID:VSwOWoe6
>>412続き

衝突用ブレードを25m置きに2つ作ると湧き層を減らさないといけないので、上下32mあけて1本作った。
幅の大きいクモがほぼ確実に幅2を通過できないので、焼殺層にクモ糸だけがバンバン落ちてきて笑った。
クモ糸がダントツで収集アイテムの割合トップになった。
452名無しさんの野望:2011/03/06(日) 07:45:14.32 ID:uH6vC8uF
>>446
こういう雰囲気いいなぁ

松明とか花サイズの物が他にもつくれたらいいのにねー
花とガラスで花瓶、みたいにさ。妄想だけでも楽しいけど
453名無しさんの野望:2011/03/06(日) 07:53:38.70 ID:ek49iupY
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1095  >>446にテクスチャ追加して、明かりをできるだけ少なくしてみた。 壁が1つだけだから案外ツラかった…。
454名無しさんの野望:2011/03/06(日) 07:53:55.18 ID:ek49iupY
テクスチャじゃない、絵画だw
455名無しさんの野望:2011/03/06(日) 08:04:50.36 ID:MGntHN//
ああ…次はライトストーンだ
456名無しさんの野望:2011/03/06(日) 08:35:31.84 ID:om8/6r4P
最近MODの数が増えてきたから、wikiのMODのジャンルをもっと分かりやすく細分化して表記しようかな
と考えてるんだけど、何か良いアイデアあったら出してもらえると有り難い
457名無しさんの野望:2011/03/06(日) 08:38:52.10 ID:aE8W2ap4
タグみたいなのつけるとか?
458名無しさんの野望:2011/03/06(日) 08:46:52.47 ID:aaQr9UkI
フォーラムでいいじゃん
459名無しさんの野望:2011/03/06(日) 08:48:38.75 ID:VSwOWoe6
利便性向上系 : リスポン位置指定、チェスト一括出し入れ、高解像度テクスチャ対応化、日本語化、水の透明度向上
バニラ拡張系 : レシピの追加、アイテムや乗り物の追加
NPC追加系 : 
MAP生成系 :

うーん…
460名無しさんの野望:2011/03/06(日) 08:50:04.15 ID:hZSOqQeD
カテゴリではなく、タグ付けにすれば拡張性高くて使いやすそうだな
タグの統一や、検索のブレ対策が必要になっちゃうが
461名無しさんの野望:2011/03/06(日) 09:00:04.25 ID:asCLxjDM
それよりModのSSと詳しい使い方(特有のレシピとか)を載せてくれた方が嬉しい
462名無しさんの野望:2011/03/06(日) 09:01:57.17 ID:MGntHN//
それはフォーラム読めばいいんじゃ…
スペースいくらあっても足りないじゃん
463名無しさんの野望:2011/03/06(日) 09:41:06.30 ID:JyRGQ7Dj
いつまで鯖落ちてんだよくそが
儲けた金を鯖保守代に回せよ
464名無しさんの野望:2011/03/06(日) 09:43:35.28 ID:CtrLE3ZL
ssも使い方も全部forumにのってるじゃん、導入方法はwikiで十分だろ
むしろ何を載せる必要があるのかわからん
465名無しさんの野望:2011/03/06(日) 09:48:26.89 ID:yZLD8Mxq
俺はログインできたが
旧ランチャー
新ランチャーはDLめんどくさくて使ってない
466名無しさんの野望:2011/03/06(日) 09:54:39.37 ID:3uP+RM3S
TNT便利すぎわろた
最近トラップタワーを作ったんだけど、TNTが自由に使えるようになると採掘が一気に楽になるね
なんとなくモンハンの爆弾採掘を思い出した

ただ砂集めが・・・砂集めが大変だ・・・
467名無しさんの野望:2011/03/06(日) 09:56:28.26 ID:3uP+RM3S
連投sry

ひょっとしてTNTで削ると金とかダイアモンドとか一緒に吹っ飛んじゃう?
鉄とレッドストーンは良い感じに集まるんだけど・・・
468名無しさんの野望:2011/03/06(日) 10:00:25.14 ID:7ZOhnOEV
鉱石に限らず、吹っ飛ばした石や砂は
3割の確立でしか回収できないんじゃなかった?
469名無しさんの野望:2011/03/06(日) 10:05:29.79 ID:3uP+RM3S
回答さんくす
やっぱり地道に掘るしかないのか・・・

となると邪魔な山を吹き飛ばすぐらいにしか使えんなあ
470名無しさんの野望:2011/03/06(日) 10:17:56.52 ID:190Wyovx
洞窟探検中に穴の下にMOBが溜まってたときにTNTを落とすと一掃できて気持ちいい
471名無しさんの野望:2011/03/06(日) 10:32:50.44 ID:QII82WCz
>>467
おまけに連鎖爆破すると1発目で出たアイテムが2発目で消し飛びます
472名無しさんの野望:2011/03/06(日) 10:43:53.76 ID:i+IR7U3s
modでもいれるといいy
473名無しさんの野望:2011/03/06(日) 10:46:02.35 ID:JyRGQ7Dj
休みにたっぷりマイクラしようと思ってたら鯖死にっぱなしとかどんだけ
474名無しさんの野望:2011/03/06(日) 10:46:28.35 ID:HEdnHDWX
リスポから丸見えの洞窟にウキウキ気分で入ったのが5時間前で
まだまだ広がってるんだけどこのダンジョン・・・
このダンジョンだけでダイヤ18個が露出してた
溶岩がリスポすぐ近くに露出してたし何このMAP
475名無しさんの野望:2011/03/06(日) 10:54:08.57 ID:5zKoqe9I
なんかログインできないって言ってる人がちらほら居るけど
新旧両方のランチャーで試してみたらいいのに

とりあえず今新ランチャーで試したら問題なくログインできたよ
476名無しさんの野望:2011/03/06(日) 11:13:09.34 ID:GHBLCbpu
お昼休みはウキウキクラフティング♪
477名無しさんの野望:2011/03/06(日) 11:20:49.05 ID:SzFBULDH
あっちこっち♪そっちノッチ♪マインクラフト♪
478名無しさんの野望:2011/03/06(日) 11:27:46.50 ID:uXQmyy9n
ハッチノッチステーション
479名無しさんの野望:2011/03/06(日) 11:28:39.79 ID:om8/6r4P
>>457-461
wikiの記述は現状通り簡単なMODの紹介だけ行って、導入したい人はフォーラムなり
サイトなりで詳しい情報を各自調べてもらうというスタンスでいきたいと考えてます。
一度MODごとにページ分け&タグ付けして説明ページ作ろうかなとも考えたんですが、
かなりの手間と労力が掛かるので諦めました。

細分化したいというのはMODのジャンル分けのことで、特に数の多い新要素追加系MOD
などはかなりゴチャゴチャした感じになってしまっています。
そこで、>>459のような新しいカテゴライズに関するアイデアを出してもらいたいと思って
質問させていただきました。
480名無しさんの野望:2011/03/06(日) 11:30:27.34 ID:aaQr9UkI
遠まわしに情弱乙ってことだよいわせんな
481名無しさんの野望:2011/03/06(日) 11:38:11.31 ID:CexyeAFz
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1096.png

ガスト型気球できたよー\[^o^]/
482名無しさんの野望:2011/03/06(日) 11:40:35.28 ID:SzFBULDH
>>481
空爆できたら完璧だな
483名無しさんの野望:2011/03/06(日) 11:41:43.48 ID:hcTNL1XH
>>428
オンラインだと、ダメージ食らう間隔が遅いみたいで、骨とか匠がはしご登って溶岩の上に出ちゃうんだよね。
で、死んだときにアイテムは溶岩に焼かれる。
クモはうまくいってる。
484名無しさんの野望:2011/03/06(日) 11:44:36.44 ID:7HvqN1Bv
>>481
スライム染料で匠先生像つくってー!
485名無しさんの野望:2011/03/06(日) 11:50:19.60 ID:hcTNL1XH
オンラインキター
486名無しさんの野望:2011/03/06(日) 11:58:57.85 ID:z0Iq8fkd
スライムに初遭遇、と同時に殺されかけた・・・
剣の攻撃当てづらすぎる・・・

あとデフォルトのラピスラズリブロック汚すぎ。砂利に青いペンキぶちまけただけみたいな・・・
テクスチャ変えるしかないのか・・・
487名無しさんの野望:2011/03/06(日) 12:00:04.53 ID:VSwOWoe6
>>483
のツベに上げた方見てもらうと分かると思いますが、フタしておけば大丈夫です。
4分過ぎに焼殺機構のガラスのフタ越しに炎が見えると思います。あれで頭を押さえつけています。
488名無しさんの野望:2011/03/06(日) 12:00:57.53 ID:yZLD8Mxq
Chainmail装備なんてあったっけ…
いつ出たんだこれ
489名無しさんの野望:2011/03/06(日) 12:10:50.62 ID:NO6xFCms
>>481
ガストの皮を剥いで気球にしたみたいでキモすぐるw
490名無しさんの野望:2011/03/06(日) 12:11:37.99 ID:Q0CEf8je
αからずっとありますよ
レシピがないだけで
491名無しさんの野望:2011/03/06(日) 12:24:11.68 ID:nw5EW4ia
Chainmail早く公式で実装してほしいな。とにかく鉄が足りないから鎧に回すほどはないし、かといって革だと柔すぎる
492名無しさんの野望:2011/03/06(日) 12:40:06.60 ID:Whjg0Am9
クモ対応溶岩トラップ、クモ専用なら溶岩部分1マスだけにしたほうがさらに焼失率は低下するから、
クモスポーンに設置する場合はそっちがおすすめ。
ただ、なんにしても直接接触ダメージ出ないからクモの処理スピードが微妙に遅いんだよなあれ。
処理速度ではやっぱり落下型が一番だな
493名無しさんの野望:2011/03/06(日) 12:41:18.45 ID:z0Iq8fkd
でもchainってことは鉄使うんじゃね?
あるいは鉄と皮の混合とかになるのかね。

>>490
レシピが無いだけってことは、画像やらなんやらは実装されてるってこと?


あとさっさと明るいところでのスライム沸きをどうにかして欲しい
深度1ケタのところに通路兼黒曜石保管庫があるんだがそこでほいほいスライムが沸く・・・
沸かないようにデコボコにしたら通路として使いづらいし
494ひろし ◆warechuu9U :2011/03/06(日) 12:46:09.69 ID:WZFm+jS3 BE:5353169099-2BP(10)

気球ってどうやってつくったんだよ

もっどか?
495名無しさんの野望:2011/03/06(日) 12:46:12.63 ID:Pmv/ax0u
>>481
ガス型気球って読んで何かとおもったらガストだったw
496名無しさんの野望:2011/03/06(日) 12:47:02.33 ID:yZLD8Mxq
chainlingとかが作れるようになるんじゃないか
インゴット1つ加工で4つとか
497名無しさんの野望:2011/03/06(日) 12:47:13.67 ID:DJybehf1
>>493
半ブロックってのがあってだな
498名無しさんの野望:2011/03/06(日) 12:47:39.32 ID:Pmv/ax0u
>>493
半ブロック置けば沸かないよ
499名無しさんの野望:2011/03/06(日) 12:48:17.14 ID:R3Qvs3ck
>>481
こわw
500名無しさんの野望:2011/03/06(日) 12:49:03.38 ID:Pmv/ax0u
チェインメイルってMODでならあったよね
鉄4つで輪を作ると鎖4つだか
501名無しさんの野望:2011/03/06(日) 12:53:15.66 ID:/d2VBB+g
自動駅難しいなぁ・・・

暴走するトロッコを押さえつけるのが難しい
502名無しさんの野望:2011/03/06(日) 12:55:43.05 ID:niLHTIpq
鉄は溶岩見えるところまで掘れば石炭並に埋まってるから
少ない鉄でやりくり考えるよりもさっさと鉄つるはし作って深く掘り進めるべき
503名無しさんの野望:2011/03/06(日) 12:59:34.81 ID:nw5EW4ia
石炭並とかマジで?
固まってる数も少ないし鉄よりレッドストーンのがボロボロでるわで…もう少し頑張るか
504名無しさんの野望:2011/03/06(日) 13:03:52.95 ID:Whjg0Am9
>>503
一度溶岩の池が流れてる空洞にぶち当たればダイヤ10個、鉄数百はかたい。
ダイヤは手に入ったら即つるはしにしてひたすら掘り続けるのがMinerの掟。
505名無しさんの野望:2011/03/06(日) 13:10:24.71 ID:Pmv/ax0u
実際、鉄は大量にあるよ
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1097
1.3になってから色んな場所歩いてみたけどどこも同じくらい鉄、石炭あった
ダイヤ同士は10〜20くらいの間隔で見かける
506名無しさんの野望:2011/03/06(日) 13:17:32.61 ID:2evwGXxY
シードが決まらないよう
507名無しさんの野望:2011/03/06(日) 13:18:16.97 ID:9w5s4LNv
家を建てる前にマインクラフトとは別のソフトでモデル作って大体のイメージを作れないものかと思ったけど
よく考えたらクラシック版使えば良いじゃん俺頭悪いな
508名無しさんの野望:2011/03/06(日) 13:27:39.80 ID:pH7qlTpe
設計図とか作っても設計図だけで満足しちゃうんだよな……
509名無しさんの野望:2011/03/06(日) 13:29:11.69 ID:6IEtMcFA
50mくらいある塔の上から落ちてきたゾンビが何事もなかったかのように立ち上がってきた
510名無しさんの野望:2011/03/06(日) 13:30:10.12 ID:nw5EW4ia
やっぱ掘りが足りないか……と思って掘ってみたらいきなり丸石と箱が出てきて
ん?この深度と方向に自分で掘ったっけ、ともう少し掘ってみたら蜘蛛の群れがこんにちは
地下にもあんな空間あるんだな……スポーンブロックは知ってたが宝箱まであるとは
511名無しさんの野望:2011/03/06(日) 13:34:28.78 ID:6h6swIX3
ガストが撃ってくるのが燃え盛る中華なべに見える
512名無しさんの野望:2011/03/06(日) 13:44:21.20 ID:z0Iq8fkd
空洞にぶち当たれば確かに大量の鉱石が手に入るが、
空洞自体がでかいから探索やら掘ることやってたらさらに時間がかかるという・・・

うまいことトロッコとエレベータが使えるところにないと、嫌気が差し始めるレベル
自分で掘った狭くて鉱石がほとんど無い坑道が恋しくなってくる


そして貧乏性が故、ダイヤつるはしどころか鉄のつるはしすら使う気になれない…
513名無しさんの野望:2011/03/06(日) 13:46:28.14 ID:GHBLCbpu
1.3になってから資源が増えた気がする
514名無しさんの野望:2011/03/06(日) 13:49:36.43 ID:SzFBULDH
鎧+染料でカラー鎧が出れば
戦争サーバーが増えるのに
515名無しさんの野望:2011/03/06(日) 13:51:22.95 ID:h/sTWDWB
日本語化MOD入れたらコロニーのアイコンとかおかしくなった
なんかかぶってるのかしら
516名無しさんの野望:2011/03/06(日) 13:51:47.38 ID:hcTNL1XH
>>512
考え方変えたほうがいいよ。自分も貧乏性だけど。
ダイヤつるはしだと、砂土のように岩を掘れるから、そのぶん実世界の時間を節約できる。
ダイヤつるはしはめちゃくちゃ耐久性あるから、簡単には壊れないしさ。
517名無しさんの野望:2011/03/06(日) 13:54:47.13 ID:+Mt4nJ3W
ダイヤの道具はちゃんと使い切ったことがないや…
518名無しさんの野望:2011/03/06(日) 13:55:55.12 ID:rx0YJbvF
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1091.jpg
これの東向き用の2の線路の置き方がいまいちわからないんだが・・・
誰かどうなってるかのSSもってないか?
519名無しさんの野望:2011/03/06(日) 13:56:16.05 ID:4ibrGlYx
>>512
石のつるはしは採掘作業が遅くなるから、鉄を見つけたらできるだけ早く鉄のつるはしで
頑張ることをおすすめするよ
ダイヤとかがでたら尚更だ。
520名無しさんの野望:2011/03/06(日) 13:56:24.90 ID:EzapOaeL
天津飯の気功砲みたいな穴掘ればすぐに使い切るよ
521名無しさんの野望:2011/03/06(日) 13:59:41.85 ID:Vkjcl4TE
空洞のほうが安全確保にかける時間ので時間かかるなぁ
522名無しさんの野望:2011/03/06(日) 14:03:20.44 ID:kSVTvPk7
マジかよ、150個の鉄つるはしにしてくる
523名無しさんの野望:2011/03/06(日) 14:06:19.05 ID:190Wyovx
>>521
安全確保もそうだけど綺麗に整えようとするととんでもなく時間がかかるよな
天井も綺麗にしようとすると目もあてられない

石が欲しいだけなら天津飯みたいに掘ったほうがながら作業できて効率がいい
524名無しさんの野望:2011/03/06(日) 14:12:02.36 ID:MGntHN//
最初のうちはビビッてダイヤ使えなかったけど
鉄は全部線路にまわしてダイヤで掘るようになったな
525名無しさんの野望:2011/03/06(日) 14:12:47.95 ID:Pmv/ax0u
天津飯みたいに〜 ってどんなんだっけ?
DBは後半しか出てこねぇ
526名無しさんの野望:2011/03/06(日) 14:15:33.30 ID:lTWTHyo8
鉄がダダあまりしてるぜ!と思ってたのに、
レール敷きつめたら一瞬で枯渇したでござる
527名無しさんの野望:2011/03/06(日) 14:17:49.48 ID:hx+n9F/8
でもこう、レールが完成すると、ワクワクするよね。
528名無しさんの野望:2011/03/06(日) 14:19:01.59 ID:JLsDKVxG
ちょっと遅レスだが
>ID:VSwOWoe6
水流を流す床を柵にしたら
判定が半ブロック分高くなるから落下ダメージ与えやすくならないか
529名無しさんの野望:2011/03/06(日) 14:20:23.63 ID:aaQr9UkI
んなもん既出
530名無しさんの野望:2011/03/06(日) 14:21:26.40 ID:Whjg0Am9
鉄「ブロック」が64*1ダース超えたのに貯めこむ作業が楽しくなってきて線路作れない罠
531名無しさんの野望:2011/03/06(日) 14:28:26.41 ID:EzapOaeL
532名無しさんの野望:2011/03/06(日) 14:30:58.76 ID:hcTNL1XH
なんともわかりやすいw
533名無しさんの野望:2011/03/06(日) 14:38:01.65 ID:JyRGQ7Dj
>>531
なんでそんな画像を用意できるんだよw
534名無しさんの野望:2011/03/06(日) 14:39:39.91 ID:Pmv/ax0u
>>531
なるほどwこういう掘り方かwww
たしかにこれならいくらなんでも見つかるわな

わかりやすく教えてくれてありがとー
535名無しさんの野望:2011/03/06(日) 14:53:46.35 ID:a10lBnoG
新しいマップで始めたら、リスポンがサボテンの上だった(´・ω・`)
536名無しさんの野望:2011/03/06(日) 14:54:28.61 ID:9w5s4LNv
こういう掘り方だと日の光も入ってくるからゾンビとか焼き殺せるし便利だよね
エレベーターも設置しやすいし
537名無しさんの野望:2011/03/06(日) 14:55:50.41 ID:VSwOWoe6
>>528
助言ありがとう。
落下ダメージを複数回狙うやり方はスペース取りすぎるので諦めました。

今はスポーン層の水流の先端をブレードにして、崖っぷちでクモが抵抗しにくいようにしています。
538名無しさんの野望:2011/03/06(日) 14:56:00.97 ID:yZLD8Mxq
>>533
画像検索してみ

俺ならヘルズフラッシュを挙げた
539名無しさんの野望:2011/03/06(日) 15:05:45.25 ID:3WbwiFGL
セル第二携帯を足止め出来るテンサンは間違いなく人造人間と互角レベル
540名無しさんの野望:2011/03/06(日) 15:13:07.40 ID:RYaFLmzg
ナッパ相手に自爆した餃子は間違いなくクリーパーと互角レベル
541名無しさんの野望:2011/03/06(日) 15:20:50.01 ID:vtXT/IKX
画像は見れないがあれか?流れから気孔砲かなにかか?
542名無しさんの野望:2011/03/06(日) 15:22:32.39 ID:4ibrGlYx
セルに気功砲を放って地面に四角く穴が開いてる画像
543名無しさんの野望:2011/03/06(日) 15:28:11.96 ID:mMqMejAS
これが露天堀か
544名無しさんの野望:2011/03/06(日) 15:31:01.63 ID:8NjN1Q2z
俺はTNT使って>>531の露天掘りやってるな
545名無しさんの野望:2011/03/06(日) 15:36:58.66 ID:Hqjsl+4M
マインクラフトのID貸してください
546名無しさんの野望:2011/03/06(日) 15:47:08.47 ID:3PNiyDa0
はい
547名無しさんの野望:2011/03/06(日) 15:48:21.00 ID:bMjPhEfc
>>545
送った
548名無しさんの野望:2011/03/06(日) 15:49:45.82 ID:Vkjcl4TE
>>539
俺もそう思うんだけど何故かクリリンが人間最強に推されるんだよ
549名無しさんの野望:2011/03/06(日) 15:50:25.31 ID:6Mv92Vo6
>>545
俺のも送っとくわ
550名無しさんの野望:2011/03/06(日) 15:53:17.45 ID:Hqjsl+4M
[email protected]

minecraftID貸してくださいw
待ってますw
551名無しさんの野望:2011/03/06(日) 15:54:30.21 ID:6Mv92Vo6
>>550
よっしゃ任せろ
552名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:03:13.86 ID:1UFFC2bx
>>550
どんと胸張ってろよ
553名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:03:41.96 ID:Hqjsl+4M
>>551,552

まだですか
554名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:05:45.51 ID:otebN7rN
今送ったよ
555名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:08:04.38 ID:aaQr9UkI
送った
556名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:12:12.38 ID:VSwOWoe6
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1098

前回の時点で 21000
回収地点を最下層にして墜落死率上昇→+500
トーチで追い払って素早く水に落とす +1000
スポーンエリアを水平方向に二重化 +1500
9層→17層化(下層湧きMOBは墜落死率低いですがトータルで効率上昇) +1000
突き落とす水流をブレード型に +2000

そんなこんなで 27016items/hr まで行きました。
PCを中心としたスポーン可能空間はまだあるので、
これを残りの三方に向かってもう3棟作れば、さらに+1000くらい上がるかもしれません。
建材も精根も尽きたので、自分はこれで打ち止めです。
557名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:12:23.33 ID:4ibrGlYx
ID・passって他人に教えた時点で「貸す」とは言わなくなるよね、「共有」かなぁ
558名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:14:57.29 ID:lTWTHyo8
てか垢共有とか無理じゃねーの?
オフ走らんが
559名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:15:08.93 ID:VSwOWoe6
書き忘れ

助言していただいた方、ありがとうございました。
560名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:15:16.60 ID:4ibrGlYx
>>556
すっごい壮大ですなあ、モブスポーンのアルゴリズム変わったってのに2万items/hって…
お疲れ様です
561名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:15:54.37 ID:jT/2kXdC
>>553
俺も送ったよ。大切に使ってくれ
562名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:18:48.07 ID:Hqjsl+4M
繋ぐサーバーが違うなら共有できるんです!

てことでID待ってまーす^^

[email protected]
563名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:20:14.17 ID:om8/6r4P
>>556
相変わらず凄まじいなあ・・・
こっちの方の動画も上げてもらえると嬉しいです
564名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:21:04.97 ID:5CvN3Jsm
565名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:23:51.14 ID:Hqjsl+4M
うわああああああああああああ
566名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:24:36.16 ID:bMjPhEfc
クリーパーの無修正とか通報した
567名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:24:41.58 ID:LFyo7jtW
やるなら丸石とか透過してmob見やすくしてほしい
普通に上げても前の動画と殆ど変わりないでしょ
568名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:28:41.79 ID:z0Iq8fkd
どこにでも卑しい乞食ってのはいるもんだなぁ・・・

鉄ツルハシ掘るのはええ・・・
569名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:29:31.46 ID:K7K+XhwE
570名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:30:23.17 ID:aaQr9UkI
パソコン蛾物故
571名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:31:32.75 ID:z0Iq8fkd
心臓我物故
572名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:33:22.51 ID:4ibrGlYx
>>568
石よりも長持ちするから掘る効率上がるし、
鉄もなんだかんだでポンポン出てくると思うから良いこと尽くしだぜ
573名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:33:37.92 ID:gfGL+zg5
>>567
そんなことするぐらいならID表示させたほうが早くね?
574名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:34:25.40 ID:lTWTHyo8
なんなんだ?グロ画像化?
575名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:37:18.66 ID:64CLqFSx
そこまで回収率いいトラップタワーならもう羊なんていらないな
576名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:37:46.02 ID:z0Iq8fkd
>>572
いままで石ツルハシ6本ぐらい持ち歩いてたけど、
これなら半分ぐらい持ってれば大丈夫そうだな
577名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:37:57.02 ID:1SlFnloO
mob探知機をアイテムとして導入を
578名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:41:36.02 ID:149k2X2f
オンラインロビーとかあったらいいのにな
579名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:44:04.31 ID:7YB8h93F
さすがげろきんさんっす
580名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:46:06.17 ID:KE4nqVkW
気球MOD楽しすぎワロタ
公式で実装してくんないかな
あと整地がだるすぎるので、一気に3マスとか削れるショベルカー実装してほしい
581名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:46:32.85 ID:+dnepQoz
水の中にあるスポーンブロック発見した→落ちて即アボーン

悔しいからトラップ作るので参考教えてください
トラップタワーと同じ構造で大丈夫なのですかね?
582名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:47:31.96 ID:4ibrGlYx
>>576
鉄ならダイヤも採掘できるし、ダイヤつるはし作ってしまえば
しばらく新しいつるはしを作ること自体なくなるしな

線路や装備に大量に使いたいんです、とかじゃなければ鉄は出し惜しみしなくて良いと思う
583名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:52:37.33 ID:AdWEhGh7
>>550
お前民主党大好きすぎるだろwwww
584名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:54:20.94 ID:CexyeAFz
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1100.png

より抜け殻感がアップ!
585名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:54:50.56 ID:aaQr9UkI
ノートブロック使ってる奴ってどうやって音あわせてるの
絶対音感?
そんなチートねえよ
586名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:57:45.20 ID:6h6swIX3
音感ないとあんなの無理だろ…あと楽譜
587名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:58:52.30 ID:K7K+XhwE
ノートブロックを調律するツール無かったっけ
588名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:59:56.19 ID:aaQr9UkI
音階をノートブロックに変換するのはあるけど思ったより音域狭いし楽譜なんてもってねえよ
589名無しさんの野望:2011/03/06(日) 17:03:28.10 ID:4ibrGlYx
>>584
口の中をオレンジ・黄色で塗ると中に気球のバーナーがあるように見えるかも?
590名無しさんの野望:2011/03/06(日) 17:05:39.14 ID:+dnepQoz
スポーンブロック1個と思ってたが隣の水中に空いた大穴にもスポーンブロックがあったでござる
水抜き大変でござる
591名無しさんの野望:2011/03/06(日) 17:16:48.57 ID:1SlFnloO
>>584
SMプレイにしか見えないw
592名無しさんの野望:2011/03/06(日) 17:30:25.00 ID:aaQr9UkI
いまさらだけど砂岩の半ブロあったのか
593名無しさんの野望:2011/03/06(日) 17:51:23.59 ID:i1lLpwA7
>>556
スケールでかすぎでワロタw
うちはまったりと・・・ http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1101
594名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:04:39.26 ID:VbK4LgKr
>>556
大規模すぎて涙出てきた
595名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:09:33.66 ID:QUUM49KR
作ったもんフレンドに自慢したいからマルチで作り直そうかな
596名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:21:45.14 ID:LFyo7jtW
>>593
面白さは断然あると思うw
597名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:23:04.63 ID:/48rojKW
データ入れ替えたらいいんじゃね?
598名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:24:25.90 ID:QUUM49KR
>>597
ただ見せるならいいけど持ち物受け継げないじゃん?
599ひろし ◆warechuu9U :2011/03/06(日) 18:25:50.72 ID:WZFm+jS3 BE:3568779296-2BP(10)

俺割れでオンいけねぇから誰かIDパス教えてよ

2chの共有IDでいいぢゃんw好きな時に使えるw

俺の発想すごすぎw
600名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:26:59.68 ID:3WbwiFGL
ひろし定期的に消えるけど何してんの
601名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:27:49.16 ID:yZLD8Mxq
細い回線でゲームでも落としてるんじゃないの
602ひろし ◆warechuu9U :2011/03/06(日) 18:30:19.71 ID:WZFm+jS3 BE:4229664588-2BP(10)

消えるってどうゆうことやねんwwwwwwww

こんな糞スレにレスする暇あったらゲームしてるからーwwwww

もちろん割れなwwww
603名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:36:17.21 ID:XKut5Sdl
604ひろし ◆warechuu9U :2011/03/06(日) 18:39:27.64 ID:WZFm+jS3 BE:660885252-2BP(10)

は?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

セーブデータぶっ飛んだwwwwwwwwwwww

マインクラフトしてたらグラボ爆発してPC落ちたからそんときに壊れたのかよwwwwwwwwwwwww

マインクラフトプレイして数分後にはグラボ爆発して毎回落ちるwwwwwwwww

新PCほしいwwwwwwwwwwwwwwww

親にたのもwwwwwwwwww富裕層だから俺らwwwwwww
605名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:48:21.87 ID:lTWTHyo8
GYAAAAAA建物作ってる途中で落ちたああああああああああ
家が…アイテムが消えた…
606名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:49:14.15 ID:K2lwHYpp
ひろくん久しぶりだね
もう春休み入ったの?卒業生かな?
607ひろし ◆warechuu9U :2011/03/06(日) 18:53:52.46 ID:WZFm+jS3 BE:1057416544-2BP(10)

春休みは3月の終わりだろwwwwwwwww

なにゆってんのこいつwwwwww

とりまアラドやろ
608名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:57:10.12 ID:3PNiyDa0
お前らが中途半端に構うとNGにしてる意味無くなるだろ
609名無しさんの野望:2011/03/06(日) 19:01:13.02 ID:BzrXdFz0
うーむWikiに書き込めん。
というわけで誰かテクニックの溶岩トラップに下のを追加してもらえないか。


クモ糸燃焼防止型
#asciiart(){
□□□□□■■□□□□□
□□■溶溶源■□□□□□
□□■溶■ハ□□□□□□
□□■ハ水水水水水水水源
水水水水■■■■■■■■
}

610名無しさんの野望:2011/03/06(日) 19:11:56.43 ID:bMjPhEfc
http://www.minecraftforum.net/viewtopic.php?f=25&t=80246
Shelfキタ――(゚∀゚)――!!
611名無しさんの野望:2011/03/06(日) 19:13:51.05 ID:4cCC3lIr
みんなでマルチでできないんかな?これ
612名無しさんの野望:2011/03/06(日) 19:15:15.89 ID:DG+kj+h7
えっ
613名無しさんの野望:2011/03/06(日) 19:17:49.01 ID:3W43wy61
>>610
棚いいんだけどv5のみなんだよな
他のMODがまだv5に対応しきれてないから入れられん
614名無しさんの野望:2011/03/06(日) 19:19:27.61 ID:om8/6r4P
>>609
編集しときました
615名無しさんの野望:2011/03/06(日) 19:24:26.57 ID:aaQr9UkI
>>609
それって方角関係するんじゃないの?
616名無しさんの野望:2011/03/06(日) 19:26:26.46 ID:JLsDKVxG
天井が溶岩になるだけだから方角は関係ないだろう
617名無しさんの野望:2011/03/06(日) 19:27:56.46 ID:ZhZCyENz
>>609
おぉ、いつも蜘蛛糸だけ効率落ちるから
これは助かるわ、さっそくうちのタワーにも導入するか

方角とか初めて聞いたんだが
トラップに方角とか全く関係無くね?
618名無しさんの野望:2011/03/06(日) 19:28:00.81 ID:aaQr9UkI
どうでもいいけど

□□□□□■■□□□□□
□□■溶溶源■□□□□□
□□■溶■ハ□□□□□□
□□■ハ水水水水水水水源
水水水源■■■■■■■■

じゃね
619名無しさんの野望:2011/03/06(日) 19:31:48.52 ID:JLsDKVxG
>>617
方角使ったトラップがないこともない
620名無しさんの野望:2011/03/06(日) 19:34:14.68 ID:ZhZCyENz
>>619
そうなのか知らんかったぜ…
しかし、皆よくそんなMOB殺トラップ思いつくなぁ
621名無しさんの野望:2011/03/06(日) 19:35:48.89 ID:vJE5LM28
>>618
ナイスな書き忘れの指摘だ
622名無しさんの野望:2011/03/06(日) 19:44:05.40 ID:lTWTHyo8
ハ、ってなんだっけ
623名無しさんの野望:2011/03/06(日) 19:46:12.30 ID:JLsDKVxG
HASHIGO
624名無しさんの野望:2011/03/06(日) 19:46:50.73 ID:lTWTHyo8
thx
625名無しさんの野望:2011/03/06(日) 19:51:45.63 ID:WGWdVSWg
当たり判定がないから看板の方がよくね?
626名無しさんの野望:2011/03/06(日) 19:54:20.18 ID:9zeWFdrH
看板スタックできないからめんどい
627名無しさんの野望:2011/03/06(日) 19:56:44.82 ID:JLsDKVxG
手前の蜘蛛以外対象のトラップ部分は水から離れさせる意味もあるから梯子で問題無いと思う
蜘蛛の方も梯子より上に行く事はないからどっちでも良いと思うが
628名無しさんの野望:2011/03/06(日) 20:04:53.91 ID:2nabZqfV
ブロック全部ガラスで作ったから必然的に看板になったなぁ
629名無しさんの野望:2011/03/06(日) 20:22:11.54 ID:2evwGXxY
ダイヤって岩盤+何マスくらいが出やすいのかな
630名無しさんの野望:2011/03/06(日) 20:25:37.09 ID:SzFBULDH
16ぐらいかな
631名無しさんの野望:2011/03/06(日) 20:25:38.27 ID:LvdTnDSU
ベッドがあると遠征怖くないな
適当にキャンプはって寝てすぐに出発できるのはすばらしい
632名無しさんの野望:2011/03/06(日) 20:26:17.55 ID:QSFroLEL
蜘蛛対策用の堀(返し付き)って3マスじゃ足りない?
633名無しさんの野望:2011/03/06(日) 20:30:32.97 ID:9zeWFdrH
質問スレとはなんだったのか
634名無しさんの野望:2011/03/06(日) 20:45:59.17 ID:aOInHq0X
飛行機MODと気球MOD入れてみたけど面白いな、これ。
飛んでるときに右クリックとかしちゃうと大変なことになるけどw
飛行機のほうは燃料が要らない?のかな
635名無しさんの野望:2011/03/06(日) 20:51:24.29 ID:7ZOhnOEV
飛行船乗りながら高所作業できると思ったけどダメなんだな。
そこだけ残念だけど、これはほんと楽しい。
でかい発着場を建設する名目も手に入るしな。
636名無しさんの野望:2011/03/06(日) 20:55:43.29 ID:MGntHN//
乗りながら作業とか逆にできたらやだわw
637名無しさんの野望:2011/03/06(日) 20:57:39.43 ID:CexyeAFz
気球はインベントリに矢を入れて左Ctrlを押すといいことあるよ!
638名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:09:09.84 ID:auBR80BI
The Skindex潰れちゃったのか?
639名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:20:06.00 ID:yZLD8Mxq
トロッコからトロッコって乗り移れるんだな
しかも連続移動可能
これは
640名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:25:53.43 ID:opnYoqh/
夜にトロッコで移動してたらブースター用のトロッコに匠が乗ってて爆破された
明るさ足りなかったか
641名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:33:06.40 ID:6IEtMcFA
ヌルめのRPGでも、ダンジョンで全滅する度に2,3日やる気をなくす俺には
クリーパーさんとかマグマ落ちとかとても辛かったわ…辛抱は仕事だけにしたいがピースフルにするとアイテム集まらないし
穴掘りと建設はとても楽しいんだけどな
642名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:34:12.33 ID:LvdTnDSU
初めて雪みつけて夢中でかきあつめてなげまくった
羊すらたおせないんだな しかし楽しい
643名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:35:53.59 ID:+6++Hqw3
バフッバフッバフッバフッバフッバフッバフッバフッバフッバフッ
644名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:46:34.94 ID:9zeWFdrH
スコップは犠牲になったのだ
645名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:48:38.17 ID:149k2X2f
飛行機は公式で採用されてもいいレベルだよな
646名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:50:13.89 ID:yZLD8Mxq
そんなモノ出したらエンジンを出さざるを得なくなる
産業革命か
647名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:50:23.83 ID:1SlFnloO
飛行機よりも飛行船をだな・・・
648名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:51:12.43 ID:Wnze7Vfw
トロッコの連結器が先だと何回言えば
649名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:51:57.50 ID:jT/2kXdC
このゲームの雰囲気的に次はグライダーだろJK
650名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:53:54.38 ID:149k2X2f
最終的には宇宙船作って月にいけるようになるのか
651名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:55:21.28 ID:opnYoqh/
飛行船くらいならアリな気もする
でも飛行機はやりすぎかな
652名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:56:51.98 ID:vmWc2isL
そして最終的にはリアルロボットとかスーパーロボット系がでてくるんだよな
653名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:57:47.37 ID:nw5EW4ia
その前に騎乗で馬とワイバーンだろJK
654名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:58:12.79 ID:AngidmFS
>>646
エンジン、というか燃料で動く動力自体は既にあるじゃないか
誰も使ってないけど
655名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:02:10.87 ID:4ibrGlYx
>>650
常に月明かりで明るかったりしてな
段差を飛び越えようとしてジャンプすると帰ってくるまで時間がかかる、とか
656名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:05:51.17 ID:wHdKyDc/
>>641
トラップタワー作ったらどうだろう?

そしたら探索の時ピースフル、トラップタワー稼働の時だけ難易度変更でいけそうだが。
657名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:06:40.18 ID:vtXT/IKX
飛行船とかいいからまずはドリルを出してくれ
658名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:07:14.25 ID:h/sTWDWB
飛行船より先にチャリンコ出してくれ
659名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:07:17.69 ID:WICqKZbD
新バー対応してるマップエディタ無いかな
整地疲れ果てた
660名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:12:09.09 ID:r45voAwn
>>625
モンスターは水流に流されて行き場をなくすとはしごを登ろうとする
はしごの先には溶岩があるから、そこに埋まって即効死亡する
看板だとジャンプしないとダメージが入らないから効率下がるよ
牛や羊ははしごを登らないから、この溶岩トラップだと即効性は下がる
661名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:12:58.52 ID:A3rFWa34
>>659
MCEditでザクっと切り取ったり、指定範囲のブロック全部置き換えるのじゃダメ?
662名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:36:35.18 ID:2evwGXxY
岩盤+12マスと16マスのところを3*3で溶岩出るまで掘り進んでみたけどラピズベリばっかでダイヤ出ないわ
663名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:37:53.36 ID:j+Lp0SIX
64って小さい数字に見えるけどとても大きい数字なんだな
64*64の範囲を一番下まで掘削するべく1000個のTNTで爆破掘削したが全く終わりが見えない
664名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:44:34.67 ID:wcinRmV0
>>650
Civilization4か?
665名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:49:42.43 ID:BzrXdFz0
16*16を水面から溶岩層まで彫ったときに大体TNTを3セット使ったなー
TNTで今いろいろ試してるが、石ブロックはTNTから直線状で1つくらいしか壊れ無いっぽい?
早く深く掘ろうと思ったら、十字に3マス掘って真ん中に砂or砂利or土を1個置いて、
その上にTNT置くと5*5くらいの穴になる。

主に下のように堀るようにしてた。
■■□■■
■■□■■
■□*□■
■□■□■
■■■■■

床に直接おかずに土を1個はさんだり、壁からは1マスはなして置くと、広く壊れるのでちょっと効率アップするみたい。
666名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:51:48.95 ID:3W43wy61
64m四方の土地が狭いわけなかろうもん
667名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:53:02.41 ID:bMjPhEfc
64x64x64は262,144ブロックだってさ
668名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:54:10.65 ID:B3jsYiBr
手s
669名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:57:56.29 ID:7cfwnOGE
ラピズベリでググったらこのスレしか引っかからなかった お前すげえよ
670名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:58:11.40 ID:nw5EW4ia
8*8を掘ること8*8回やるんだから少ないわけがないな
671名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:59:31.24 ID:fW3KBIrn
リピータの出力に置いたブロックが動力を伝えるって聞いたから
音ブロックで演奏する回路がかなり小さくできるようになった
音ブロックの隣に置いたパウダーに伝わった動力から音ブロックを鳴らすから微妙な形になる

http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1105
672名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:02:03.53 ID:6Mv92Vo6
このゲーム的には気球だろ
673名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:03:10.67 ID:B3jsYiBr
44×55で今深さ30くらいだがこんなもんだな
ダイヤツルハシでも一層掘るのに30分以上かかる
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1106
674名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:05:17.67 ID:B3jsYiBr
あれ404吐かれる、ロダ落ちてる?
675名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:08:09.88 ID:7cfwnOGE
障害っぽいね
676名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:23:32.08 ID:8cHWCh/j
気球とかよりも回転軸ブロックとコンベアーブロック作ってくれよ
677名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:27:13.17 ID:gfGL+zg5
回転軸ブロックって、その場で回転して側面にくっつけたものも一緒に回るブロックってこと?
678名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:29:31.34 ID:8cHWCh/j
メリーゴーランド作りたい
679名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:30:37.25 ID:vmWc2isL
>>677
1ブロック上に先生が乗った状態でくるくる回ってるの想像したら吹いたw
680名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:32:26.56 ID:yZLD8Mxq
水がコンベアーの代わりになるでしょう
それより自動チェスト収納が欲しい
681名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:33:37.07 ID:H0F2uKsN
水車とかつくれるのか
幅が広がりそう
682名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:33:39.14 ID:vmWc2isL
MODでなかったかそれ。特定のキー押したら自動でチェストに入るってな感じの。
名前忘れたけど
683名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:34:00.24 ID:QUUM49KR
石たまってきたしトラップタワーでも作ろうかな
684名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:39:58.78 ID:QCEZSx35
トラップタワーって石じゃないと駄目?土で作り始めちゃったんだけど
685名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:40:51.95 ID:nw5EW4ia
燃えなければ問題ないような
686名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:50:28.82 ID:QWnkESGa
ttp://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1107.png
骨の矢で自動毛刈り
687名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:55:45.83 ID:dRRxwZ7v
>>684
万が一クリーパーさんが爆発したときの被害がだいぶ変わるけど土でも問題ない
688名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:58:09.09 ID:QCEZSx35
>>685>>687
よかったー1時間費やしたのがパーになるのかと思った ありがとう
689ひろし ◆warechuu9U :2011/03/06(日) 23:59:05.09 ID:WZFm+jS3 BE:1982655465-2BP(10)

お前らが必死になってマインクラフトなんてオワコンゲーやってるけど

いい加減人生の無駄だってことに気づけよ

ゲームやめたら何も残らない

時間の無駄
690名無しさんの野望:2011/03/07(月) 00:03:44.51 ID:niLHTIpq
トラップタワーつくろうと思って色々勉強してたけど
mobは周囲8chunkに90体制限とか地下つぶさないとスライムで溢れて効率ガタ落ちとか見て気が遠くなってきた
こんな広大な範囲の地下を埋め立てるなんて俺には無理だ
691名無しさんの野望:2011/03/07(月) 00:04:46.24 ID:didt3CWG
トラップタワー作るぞーつって海行って結構出来上がって息抜きに地下潰ししたら超絶巨大ダンジョンにぶち当たったのはおれだけじゃないはず
692名無しさんの野望:2011/03/07(月) 00:08:06.45 ID:TnW0S1ks
一番手っ取り早いのはマップエディターだが・・・
693名無しさんの野望:2011/03/07(月) 00:12:59.94 ID:GB/myDsT
マップエディタとかに手を出す奴はインベントリとかも弄りそう
694名無しさんの野望:2011/03/07(月) 00:14:08.49 ID:Su5ah4fM
ありすぎて困るわ…w>巨大ダンジョン
踏破して灯して深い所を水没させるとすごい手間になって萎えてくる
695名無しさんの野望:2011/03/07(月) 00:15:00.12 ID:BK+4m4Oo
効率落ちるって言っても普通に使う程度のアイテムは手に入るよ
最高に効率上げて20000items/時のタワーが出来たとして、そんなに矢撃ったりTNT作ったりするか?
696名無しさんの野望:2011/03/07(月) 00:15:18.28 ID:JPMr741/
ダンジョン明らかにマルチ向けの大きさになってるよな
何回真上掘りしたことか
697名無しさんの野望:2011/03/07(月) 00:15:40.46 ID:XoVUdCaw
トラップ困らない程度に取れてるからいいいや
698名無しさんの野望:2011/03/07(月) 00:16:11.19 ID:ptqzTWi4
このゲームはゆとり向けでした。
リアルの競争から敗れ去ったお前らにはピッタリなゲームだなw
699名無しさんの野望:2011/03/07(月) 00:19:13.59 ID:itYINvRl
個人的に超TNTとか欲しいな、1個で山ひとつ消し飛ぶ威力のやつがw
700名無しさんの野望:2011/03/07(月) 00:21:04.19 ID:ID4g2m5z
超クリーパーさんですね
701名無しさんの野望:2011/03/07(月) 00:22:02.58 ID:2TmfJjEF
自分が行ってるマルチ鯖で住宅地の横に必死にトラップタワー建設してる人いるけど沸きのアルゴリズム変わった事知らないんだろなー
まぁ情報仕入れてないとそんなものかwikiとまでは言わないけどblogとかにまとめてる人いないのかな
702名無しさんの野望:2011/03/07(月) 00:23:13.05 ID:EcM9xAYx
>>690
16層より上は水浸しにすればいいからそう辛くない
スライム層埋めるのがマジで手間、溶岩池の中だろうがスライムさんは沸きやがるからな
703名無しさんの野望:2011/03/07(月) 00:23:23.30 ID:O/kQDgB0
>>701
今ここに君がまとめて書けば最高だと思う
704名無しさんの野望:2011/03/07(月) 00:32:44.86 ID:y4gEO1lq
熔岩トラップと頭が触れたモブみてると
触れた瞬間に熔岩の上へ泳ごうとして上昇してるんだな
705名無しさんの野望:2011/03/07(月) 00:34:54.02 ID:paekIC2F
>>690
俺も最初は手掘り・埋めだったけど一向に沸かないので家の地下調べてみた。
洞窟だらけ・地底湖イカだらけ → こんなん無理 → TNT縦掘り爆破掘削開始
256m四方なんてTNT足りない無理 → MCEdit
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1108 (今ここ)

>>609
早速うちのも参考にして改造しました。すごくいいです。
超グッジョブありがとう!
706名無しさんの野望:2011/03/07(月) 00:35:51.42 ID:I8da/M39
岩盤付近の溶岩池地帯で採掘してるけど、1.3になってから未だにスライム見たことない
やっぱり明るいと出ないの?
707名無しさんの野望:2011/03/07(月) 00:42:19.49 ID:eYcQiuqZ
一回沸いたら終了しても消えないみたいだから、
もしかしたら知らない洞窟に沸いてそこに溜まってるんじゃ?
708名無しさんの野望:2011/03/07(月) 00:44:11.70 ID:ID4g2m5z
スライムでも飼うか
709名無しさんの野望:2011/03/07(月) 00:45:47.52 ID:20vE9ujn
クラシック版のマグマもスポンジで吸えたらなあ…もしくは水ブロック持ち歩きてえ
とたまに思ってみたり。

深いとこ掘っててマグマにぶち当たって修復不可能なまでにマグマだらけになってやる気がマッハ
しかしクラシックで良かったぜ…
710名無しさんの野望:2011/03/07(月) 00:51:24.87 ID:xjVZ3er8
鯖たてて身内3人でやってるんだけど整地辛いなこのゲーム
711名無しさんの野望:2011/03/07(月) 00:56:14.16 ID:q1JOqCut
>>710
整地してるとCLASSICの壊しやすさがうらやましくなるね
712名無しさんの野望:2011/03/07(月) 01:00:36.04 ID:O3qBX7oC
湧き潰しをTNT発破でやるなら簡易トラップタワー作っとかないと火薬足りないわけだしゆっくりいこうぜ
エディターまで引っ張りだしたらタワーなんかいらなくなっちまうよ
713名無しさんの野望:2011/03/07(月) 01:01:52.03 ID:ilk0J1B+
本末転倒って奴だな
714名無しさんの野望:2011/03/07(月) 01:06:35.62 ID:VR8MhPD9
初めて二週間、粘土をまだ手に入れてないことに
今気づいた

遠出苦手だ・・・
715名無しさんの野望:2011/03/07(月) 01:06:46.32 ID:didt3CWG
掘ってて狭いダンジョンのまま地底に行き着いたところにタワー作れば良いのかと気がついた
716名無しさんの野望:2011/03/07(月) 01:08:04.58 ID:04Bq8aHT
ベッドとコンパスがあれば心配無い
717名無しさんの野望:2011/03/07(月) 01:13:46.94 ID:AY2/+G3B
>>704
水と同じ感じだよな
718名無しさんの野望:2011/03/07(月) 01:15:32.69 ID:OsDXlcX0
名前が似てるガチホモMMOから移住してきたッス
諸先輩方よろしくお願いしまッス
719名無しさんの野望:2011/03/07(月) 01:17:34.30 ID:04Bq8aHT
(・∀・)カエレ!!
720名無しさんの野望:2011/03/07(月) 01:17:41.45 ID:X1XPXD/U
ガチホモMODに見えた吊ってくる
721名無しさんの野望:2011/03/07(月) 01:20:07.48 ID:LGVLesoU
とりあえず犬の真似しろよ
722名無しさんの野望:2011/03/07(月) 01:21:29.76 ID:ra2flTP9
なんだこの流れ!!
723名無しさんの野望:2011/03/07(月) 01:23:31.04 ID:I8da/M39
これは>>718のケツにピッケルをぶち込む流れ
724名無しさんの野望:2011/03/07(月) 01:27:22.49 ID:013LF59O
>>718
ここは初めてか?力抜けよ。
とりあえずスレ住民全員の前に尻出してこい。
話はそれからだ。
725名無しさんの野望:2011/03/07(月) 01:33:35.52 ID:LGVLesoU
まずウチさぁ、坑道あるんだけど…掘ってかない?
726名無しさんの野望:2011/03/07(月) 01:34:00.33 ID:l90CX2s9
こyこy
727名無しさんの野望:2011/03/07(月) 01:36:10.69 ID:itYINvRl
しかし1.3から厳しい地形&掘れば空洞ばかりで、整地するのだるいな
728名無しさんの野望:2011/03/07(月) 01:37:18.43 ID:2TmfJjEF
沸き制限の範囲16chunkだか17chunk知らないけど
数字で見てどうにかなりそうだなーと四方に塔建てたら範囲キチガイじみてた
729名無しさんの野望:2011/03/07(月) 01:37:58.05 ID:oN2rarQy
ツールを使うことでゲームの寿命が短くなる人がいるのは勿論わかるけども
エディタ使ってるけどトラップタワーも楽しく作ってるよ
価値観の違いで人の楽しみ方にケチつけるのヨクナイ
730名無しさんの野望:2011/03/07(月) 01:38:49.39 ID:O5N3kGnk
>>729
お前が消えればすべて解決するよ
731名無しさんの野望:2011/03/07(月) 01:59:50.97 ID:aRnPQAQI
側面にレバーが貼り付けないブロックの側面にレバーを貼り付けようとした時出現するバグレバー
レバーの四方にブロックがひとつでもある状態で床を破壊しても取れないんだな
不思議な挙動だけど使い道ないのが残念
732名無しさんの野望:2011/03/07(月) 02:04:47.79 ID:PwtQz3KB
>>730
??
733名無しさんの野望:2011/03/07(月) 02:05:11.26 ID:C508mAB/
>>556
消えてる?
734名無しさんの野望:2011/03/07(月) 02:08:39.46 ID:hxshTZrN
なんかオススメのテクスチャありませんか
735名無しさんの野望:2011/03/07(月) 02:33:53.96 ID:didt3CWG
>>714
取り合えず自分のいる島、もしくは近くの島の沿岸にそって散策してみることをおすすめしてみる
736名無しさんの野望:2011/03/07(月) 02:58:54.79 ID:y4gEO1lq
wikiの熔岩トラップの熔岩を水にするだけでも水没トラップになる
水に上半身を突っ込むので窒息する
ただし改良しないと効率悪い
737名無しさんの野望:2011/03/07(月) 03:03:59.76 ID:O/kQDgB0
マグマで十分なのに
劣化版をただし改良しないととかドヤ顔で言われても…
738名無しさんの野望:2011/03/07(月) 03:10:31.81 ID:I4Qo22FP
>>734
Johnsmith
739名無しさんの野望:2011/03/07(月) 05:26:42.25 ID:8vJ/4/Iq
水没にしなきゃいけない理由は特にないよな
マグマがどうしても出てこないってのなら、まぁ…。
740名無しさんの野望:2011/03/07(月) 05:36:12.82 ID:TnW0S1ks
マグマ供給源はやっぱりネザーがいいのかね?
741名無しさんの野望:2011/03/07(月) 05:37:21.98 ID:j4incJF1
ぶっちゃけ生活に必要な分を集めるだけなら
蛇行した一本道の落下死トラップで十分だよな。

資材も丸石/土+上り下りの足場にする砂利/砂だけで良いし
742名無しさんの野望:2011/03/07(月) 06:33:59.73 ID:SfCOzUtw
洞窟探索したいけどなかなか見つからぬな
遠くに行けば見つかるだろうけど無闇にMAP広げたくなしなー
743名無しさんの野望:2011/03/07(月) 06:36:04.18 ID:8vJ/4/Iq
>>742
1チャンクを岩盤まで掘ることをまず目標にしてはどうか
結構洞窟につながると思うし、つながらなくても1チャンクで十分資源手に入る
744名無しさんの野望:2011/03/07(月) 06:44:11.90 ID:didt3CWG
>>742
じぇいもん掘りおすすめ
745名無しさんの野望:2011/03/07(月) 07:49:25.73 ID:ilk0J1B+
トラップタワーの沸きが悪くなった
おまいらの話を思い出して嫌な予感がして地下に行ってみた
そこらじゅうでパンパンエロイ音が響いていた
746名無しさんの野望:2011/03/07(月) 09:26:28.13 ID:s/wZg0e/
じぇいもん掘り
747名無しさんの野望:2011/03/07(月) 09:55:47.57 ID:UR2gpboF
小麦の上に小麦が生えてきて驚いた
俺何かしたっけ
748名無しさんの野望:2011/03/07(月) 09:58:11.55 ID:G5ogABLl
本拠地は小さな島にして少し遠くにある大陸の洞窟にいつも掘りに行ってるんだけど…
今日掘り続けてたら自宅の裏側に掘りついたんだが…洞窟ちょっと広すぎないか?
749名無しさんの野望:2011/03/07(月) 10:02:31.93 ID:k0OqGZyg
前見切りをつけて埋めた坑道に出たりするから困る
750名無しさんの野望:2011/03/07(月) 10:14:39.20 ID:pddmuTX6
燃えるじゃないか、大陸と自分の島が実は地下でつながってたとか。
今いる島が昔は…とか妄想できる。
ほんと時にランダム生成とは思えない地形になるよなあ…
751名無しさんの野望:2011/03/07(月) 10:19:48.00 ID:O5N3kGnk
>>750
うるせーから黙ってろゴミ
752名無しさんの野望:2011/03/07(月) 10:21:29.91 ID:s/wZg0e/
>>751
お前が消えろ底辺が
753名無しさんの野望:2011/03/07(月) 10:27:34.77 ID:hI4wnL5D
>>556
見たい!けど消えてるぞおおおおお!!
754名無しさんの野望:2011/03/07(月) 10:31:32.61 ID:iO1j24HM
お前らウルセーぞ。クリーパーぶつけんぞ
755名無しさんの野望:2011/03/07(月) 10:43:16.15 ID:VHjddblM
minecraftのストーリー設定ってどんなん?
オフラインでも人は自分だけだし
756名無しさんの野望:2011/03/07(月) 10:46:27.56 ID:mKqMNrQl
ストーリーは自分で紡ぐものだって誰かが言ってた
757名無しさんの野望:2011/03/07(月) 10:53:41.28 ID:elaVF3iZ
ストー・・・リー・・・?
758名無しさんの野望:2011/03/07(月) 10:56:30.76 ID:pddmuTX6
そんなあなたに
Books
ttp://mcmodcenter.net/infusions/pro_download_panel/download.php?did=72
あなただけの世界、あなただけの物語を紡いでください。
759名無しさんの野望:2011/03/07(月) 11:21:21.86 ID:8sq609D7
っていうか結局レッドストーントーチの明かりでMOBを追い払えるって結論になったのかな?
760名無しさんの野望:2011/03/07(月) 11:22:19.90 ID:AY2/+G3B
そんな議論してねえよ
761名無しさんの野望:2011/03/07(月) 11:25:55.22 ID:FlAPXVRI
バージョンアップまだー?
762名無しさんの野望:2011/03/07(月) 11:26:25.09 ID:K2dXiJgR
>>755
神よって最初に作られた人間
だから他に人間がいない

まぁ妄想だが
763名無しさんの野望:2011/03/07(月) 11:27:58.25 ID:6utdvpa+
新天地で建物をいっぱい作って、住みやすい町を作って人を呼び込むゲーム。
だけどほかに人間が居ない。

まぁ寂しいんだが楽しい
764名無しさんの野望:2011/03/07(月) 11:29:18.99 ID:Qt97+u/e
>>700
そんなModあったな
破壊範囲見て愕然としたわ
765名無しさんの野望:2011/03/07(月) 12:03:53.77 ID:ZkG47JrG
深いダンジョン探索中に少しずつ少しずつ地上に近づいて
不意に聞こえた動物の声にびくんとなる今日この頃
766名無しさんの野望:2011/03/07(月) 12:22:15.32 ID:zf76XS7f
「カラン...コロン.....」「この音は牛さんか!?」

パシュンッ!
767名無しさんの野望:2011/03/07(月) 12:27:55.89 ID:UorScd15
と、思ったら力んで右クリックしちゃっただけなんだな
768名無しさんの野望:2011/03/07(月) 12:28:10.44 ID:JK0lPLmL
どこが牛の音やねんwwww
769名無しさんの野望:2011/03/07(月) 12:35:29.87 ID:zf76XS7f
え、何か牛ってカランカランなるの付けてない?
このゲームの牛さんにはどうやら付いてないみたいだけど。
770名無しさんの野望:2011/03/07(月) 12:42:34.23 ID:X1XPXD/U
首にベル付けてるイメージはある
が、明らかにベルのカランコロンじゃねぇだろwwww
771名無しさんの野望:2011/03/07(月) 12:43:47.08 ID:hX8ahmqv
鬼太郎のカランコロンだよな
772名無しさんの野望:2011/03/07(月) 12:44:54.85 ID:iO1j24HM
暗闇の中から鬼太郎が迫ってきたらチビる自信はある
773名無しさんの野望:2011/03/07(月) 12:48:08.18 ID:zf76XS7f
774名無しさんの野望:2011/03/07(月) 13:06:45.83 ID:92QC/+DG
http://www.minecraftforum.net/viewtopic.php?f=1032&t=203427
フタ式のドアModだよおおおお
775名無しさんの野望:2011/03/07(月) 13:08:01.76 ID:O5N3kGnk
>>774
既出
776名無しさんの野望:2011/03/07(月) 13:30:16.32 ID:hI4wnL5D
MOBの背光性を検証した実験室
スライムやブロックごとの湧きを検証した実験室
とか各種セーブデータあるんですが、需要あります?
777名無しさんの野望:2011/03/07(月) 13:33:16.66 ID:JK0lPLmL
ないわけじゃないとは思うけどとりあえず検証報告
778名無しさんの野望:2011/03/07(月) 13:34:23.62 ID:cXswET+0
結果だけまとめてwikiに書いてくれ
779名無しさんの野望:2011/03/07(月) 13:37:56.50 ID:Y1MHnfpk
>>776
俺は需要ある
780名無しさんの野望:2011/03/07(月) 13:56:14.90 ID:RBX7JF2E
>>774
いいな、これ
トイレが作れる
781名無しさんの野望:2011/03/07(月) 13:58:05.37 ID:aRnPQAQI
近くにペーパーだらけのチェストも設置しておけよ
782名無しさんの野望:2011/03/07(月) 13:59:54.84 ID:GB/myDsT
>>741
詳しく
783名無しさんの野望:2011/03/07(月) 14:13:23.83 ID:JK0lPLmL
>>781
いやそこは紙1枚だけで
784名無しさんの野望:2011/03/07(月) 14:16:13.45 ID:4VjoUlAY
一段だけ残して刈り取ったサトウキビの上を走ればすむ
785名無しさんの野望:2011/03/07(月) 14:17:06.84 ID:I0eQD7ju
>>774
     //
    / 人
    / (__) パカ
   /∩ (____)   呼んだ?
   / |( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"∪
786名無しさんの野望:2011/03/07(月) 14:20:10.57 ID:AFq4A0qu
アルゴリズムとかよく分からんからとりあえず16*16で岩盤目指すわ
787名無しさんの野望:2011/03/07(月) 14:23:38.13 ID:yTQQymyF
昼間の散歩は刺激がないと思って、音楽聞きながら夜の散歩してたら、
クモに不意打ちくらうわクリーパーに爆発されるわで、ふたたび昼間の世界へ逃げ込むことになった
788名無しさんの野望:2011/03/07(月) 14:28:20.20 ID:ogYZVpTg
>>785
ポコたんずれてるお
789ひろし ◆warechuu9U :2011/03/07(月) 14:30:10.99 ID:zAByJg04 BE:1321770645-2BP(10)

和音する方法教えて割れでオンする方法教えてよ
790名無しさんの野望:2011/03/07(月) 14:36:41.77 ID:K2dXiJgR
早く本に文章書き込めるようにならないかな
その前に日本語対応して

一応言語ファイルらしきものあるし多言語化予定なのかな?
791ひろし ◆warechuu9U :2011/03/07(月) 14:44:32.14 ID:zAByJg04 BE:2643540858-2BP(10)

漢字対応の日本語化MODつくったけどうpしようか?






















やっぱやめーたwwwwwwwwwwwwwwwwww
792名無しさんの野望:2011/03/07(月) 14:48:01.83 ID:MQKN9grQ
おいおい何Minecraftに日本語化とか求めてんだよ

そんなもんいらないだろう
793名無しさんの野望:2011/03/07(月) 14:49:07.81 ID:75CbuJ33
Minecraft日本語化とかゆとりそのものだな
794名無しさんの野望:2011/03/07(月) 14:49:48.89 ID:O5N3kGnk
別にゆとりじゃないだろ
日本語でチャットできるのはありがたい
795名無しさんの野望:2011/03/07(月) 14:51:07.99 ID:L1vbp3iq
Minecraft日本語にしてもModやテクスチャの導入は英語理解してないとできないぞ
796名無しさんの野望:2011/03/07(月) 14:54:23.62 ID:hI4wnL5D
>>779
背光性実験室
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?mode=pass&idd=1111

パスは俺のID
797名無しさんの野望:2011/03/07(月) 14:56:45.33 ID:K2dXiJgR
いやただ文章を書くのに日本語化対応してくれってこと
798名無しさんの野望:2011/03/07(月) 14:57:28.49 ID:RBX7JF2E
英語の文章の方が燃えるだろ!



読めないけど
799名無しさんの野望:2011/03/07(月) 14:58:12.68 ID:hI4wnL5D
湧き層の構造は階段通ってそのまま見に行ける。暗かったらチェストのトーチ使ってくれ。
イカ湧きは防げないのでご愛嬌。

Peaceful解除してしばらくしたら赤トーチのない側にMOBが溜まってくると思う。
しかし100%明るさから逃げるわけじゃないみたいだ。
明るさ7以下でもMOBは明るさをある程度判別していて、
しかも暗い方向に好んで向かうことが証明されたと思う。
800名無しさんの野望:2011/03/07(月) 14:58:21.11 ID:utzxZLWP
日本語もできた方が断然いいです
801名無しさんの野望:2011/03/07(月) 15:01:40.23 ID:kpdPCHes
鉱石とか本とかの小物類を右クリで設置できるようにしてほしいな。たいまつみたいな扱いで
それができるようになれば内装の幅がすごく広がるんだが……
802名無しさんの野望:2011/03/07(月) 15:02:33.19 ID:eYcQiuqZ
NG推奨
ID:O5N3kGnk
803名無しさんの野望:2011/03/07(月) 15:04:39.17 ID:6xcFJ1h3
日本語化で恩恵を受けるのはチャットだわな。
804名無しさんの野望:2011/03/07(月) 15:17:12.92 ID:3um9mu3L
>>802
ID:eYcQiuqZをNGにすればいいんだね
了解
805名無しさんの野望:2011/03/07(月) 15:18:24.36 ID:92QC/+DG
日本語化MOD覗いてみたが現在漢字は使用不可とのこと

それでもいい気がしてきた
806名無しさんの野望:2011/03/07(月) 15:19:58.13 ID:H0FY87PY
本に文章書き込めるならマルチでそれにヒント書いて謎解きアドベンチャーみたいな遊びが出来るかもと思ってしまった
807名無しさんの野望:2011/03/07(月) 15:24:13.09 ID:O5N3kGnk
>>806
その意見何回も見た
定期的に書いてるのか?
808名無しさんの野望:2011/03/07(月) 15:24:26.60 ID:kVb+y/Gf
すごくどっちでもいいです
809名無しさんの野望:2011/03/07(月) 15:25:42.78 ID:liIU6MAJ
この赤IDこっわ
810名無しさんの野望:2011/03/07(月) 15:33:45.57 ID:cqpd0XRp
日本語化しても漢字使えないならあんまり意味ないような
それならむしろ英語の方が分かりやすいだろう
811名無しさんの野望:2011/03/07(月) 15:37:38.55 ID:dKyi0ROl
>>810
身内サーバーで試してみたけど漢字なくてもローマ字読みよりは楽だった
812名無しさんの野望:2011/03/07(月) 15:38:38.75 ID:8vJ/4/Iq
ほんと気持ち悪い書き込みはスレ埋め立てのときだけにすればいいのにね
813名無しさんの野望:2011/03/07(月) 15:40:21.79 ID:6xcFJ1h3
英語でチャットしてるんだろうか
814名無しさんの野望:2011/03/07(月) 15:42:56.10 ID:BK+4m4Oo
マルチするかしないかで日本語化需要への温度差を感じる
俺?マルチする友達いねーから!
815名無しさんの野望:2011/03/07(月) 15:43:33.35 ID:zf76XS7f
ひろし色んなとこで出現しては叩かれて真っ赤になってるけど、
匿名が良いと言われてる2chで名前を売りたいと思ってるのはなぜ・・・?
816名無しさんの野望:2011/03/07(月) 15:45:09.78 ID:a8cncX1Y
>>753,796
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1112
再うp

実験室いただいて見てみたんですが、

スポーンエリア
  ↓
一次流層(ここで一段だけ落とす)
  ↓
二次流層(一次流層の動力で深く落とす)
  ↓
処理層

というフローした方がいいと思います。
MOBは落差があると中々落ちてこないですよん。
817名無しさんの野望:2011/03/07(月) 15:46:49.11 ID:pddmuTX6
>>801
Risugami's Shelf
http://www.minecraftforum.net/viewtopic.php?f=25&t=80246
こんなんどう?
818名無しさんの野望:2011/03/07(月) 15:55:39.57 ID:uQVv2cdu
>>817
マルチで使いたいなー
819名無しさんの野望:2011/03/07(月) 15:56:36.72 ID:hI4wnL5D
>>816
再アップありがとう
壮大すぎてワラタ

そして実験室の改良案にセンスの差を見せつけられた俺ハゲそう
改良した後出直してきます _| ̄|..  .....○
820名無しさんの野望:2011/03/07(月) 16:01:56.50 ID:4RWMNhta
>>816
水流の所の下をガラスにして

源水源
水水水
水水水
水水水
水水水
水水水
水□水

とかしたらモンスター流れやすくならないかしら。
821名無しさんの野望:2011/03/07(月) 16:26:16.07 ID:kpdPCHes
>>817
いいなこれ
でもこう、机の上にぽんと本一冊とか作業台に見立てた木ブロックの上に鉱石ばらまいたりとかしたい
822名無しさんの野望:2011/03/07(月) 16:28:25.30 ID:hI4wnL5D
実験室改良版 パス>>796
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1113

実験の5分後
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1115

できた。
823名無しさんの野望:2011/03/07(月) 16:29:05.33 ID:FBl8O4R6
ロダ死んだ?
824名無しさんの野望:2011/03/07(月) 16:33:54.36 ID:ex0qiYiV
チャットはVCかIRCでいーだろ
825名無しさんの野望:2011/03/07(月) 16:52:39.59 ID:83sqeq0k
ttp://www.youtube.com/watch?v=xjm9axb6nu4&feature=player_embedded
このMOD入れたいんだけど、猫の声がかわいくない
826名無しさんの野望:2011/03/07(月) 16:57:01.58 ID:dUGB1snK
文字打つ度にフォーカス移す手間を考慮できないアスペ
827名無しさんの野望:2011/03/07(月) 16:58:17.10 ID:H0FY87PY
>>825
俺こいつに何回殺されたか分からんから、アップデートしてから一切入れてない。そもそも対応してるか知らんが
828名無しさんの野望:2011/03/07(月) 17:08:13.62 ID:ex0qiYiV
イーじゃんどうせチャット打ってるときは
ゲームに集中してないんだしVCならフォーカスとかカンケーないし
829名無しさんの野望:2011/03/07(月) 17:16:22.39 ID:c78M8p/7
もはやなんのためのタワーなのか
830名無しさんの野望:2011/03/07(月) 17:16:56.13 ID:elaVF3iZ
もはや工場
831名無しさんの野望:2011/03/07(月) 17:26:57.43 ID:zf76XS7f
猫は1.2までしか対応してないよ
832名無しさんの野望:2011/03/07(月) 17:30:05.86 ID:8sq609D7
>>799
一応効果あるんだな
833名無しさんの野望:2011/03/07(月) 17:43:07.43 ID:TnW0S1ks
氷の上に水流作るとアイテムがすごいよく滑るみたいだから
使いたいところだけど…今後のアプデで使えるようになることを期待
834名無しさんの野望:2011/03/07(月) 17:48:34.15 ID:xPzjNHbm
>>833
トラップタワー的には 敵がすごいよく滑る
じゃないとね
835名無しさんの野望:2011/03/07(月) 18:06:54.92 ID:+Y+r+YVB
>>782
ただ上空に落ちるだけの隙間開けた一本道作るだけ
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1116.png

3層くらいにして囲っておけばボタボタ落ちてくる
836名無しさんの野望:2011/03/07(月) 18:06:56.74 ID:Ran96/53
>>834
誤差レベルかもしれんが水流も早くなるらしい
837名無しさんの野望:2011/03/07(月) 18:12:58.25 ID:G5ogABLl
>>750
ああ…洞窟との行き来が楽になったのはいいけどいまだに迷っちまうw
挙句には毎回新しい出口作ってんだけどそれがいつも家の周りの小島だったりするんだよな…
838名無しさんの野望:2011/03/07(月) 18:26:21.16 ID:8sq609D7
海底洞窟恐ろしすぎる…
なんか上からゾンビの声するなーと天井つついたら天井が全部降ってきて水没した
839名無しさんの野望:2011/03/07(月) 18:28:44.51 ID:AFq4A0qu
トラップタワーの詳しい作り方ってどっかにないのかな
840名無しさんの野望:2011/03/07(月) 18:38:22.12 ID:YNCzFByd
詳しいって言っても種類があるし、製作効率や回収効率で変わってくるし妥協点も人それぞれだからなぁ
基本概念はwikiのテクニックと質問ログ見れば理解できると思うし、回路とか使わずとも作れる分詳しい説明はいらないんじゃね
841名無しさんの野望:2011/03/07(月) 18:39:25.60 ID:4VjoUlAY
ようつべで検索かければいくらでも見つかる
842名無しさんの野望:2011/03/07(月) 18:39:40.01 ID:O5N3kGnk
>>839
くせーから質問スレいってくれ
本スレはお前みたいなゴミが来る場所じゃねえんだよ
843名無しさんの野望:2011/03/07(月) 18:40:33.15 ID:fe0JwHFj
>>839
まずは自分で作り始めてみる事だ
今までに出た画像等を参考にしてもいいし、自分流で始めてもいい

が、規模は控えめにするか、基本構造を学ぶ物にした方がいい
欲張ってでかい構造を作ってやるぞ的な意欲は絶対見せない方が良い
絶対だぞ!!!
844名無しさんの野望:2011/03/07(月) 18:41:18.63 ID:GB/myDsT
>>835
なんで蛇行させるのかよく分からんけどやってみる
thx
845名無しさんの野望:2011/03/07(月) 18:47:15.14 ID:9Uw1NIJe
前の木造の家は燃えちゃったから、今度はレンガと石で作ってるんだ
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1117.png
846名無しさんの野望:2011/03/07(月) 18:48:43.63 ID:FlAPXVRI
>>845
屋根のオブジェが最高だな
847名無しさんの野望:2011/03/07(月) 18:50:06.52 ID:YNCzFByd
>>845
そういう家作れるセンスが羨ましい
建材集めだったりで機能性のみ重視した味気ない家しか無いわ
848名無しさんの野望:2011/03/07(月) 18:53:40.57 ID:hI4wnL5D
>>845
ssss...
849名無しさんの野望:2011/03/07(月) 18:58:43.66 ID:O5N3kGnk
>>845
なんで俺の家が・・・?って思ったら
俺が328鯖で立てた家がまるまるパクられてるなwww
許可だしたつもりないんだけど
850名無しさんの野望:2011/03/07(月) 19:01:21.31 ID:LM/hM6nP
>>845
さあ早く屋根にのぼって仕上げをしようじゃないか
851名無しさんの野望:2011/03/07(月) 19:02:12.80 ID:a8cncX1Y
>>822
これは面白い
フォーラムでもこの性質は知られてないですね
852名無しさんの野望:2011/03/07(月) 19:07:32.81 ID:iO1j24HM
>>845
その最高にチャーミングな屋根のオブジェが素晴らしいな
853名無しさんの野望:2011/03/07(月) 19:09:00.89 ID:9Uw1NIJe
>>847
実在の家を参考にするといい感じになるよ

>>849
見たことないです よくあるデザインだから被ったのかも

>>850
匠がやってくれてるようなので任せておきます・・・
854名無しさんの野望:2011/03/07(月) 19:10:13.73 ID:04Bq8aHT
>>853
>>849のID抽出してみ
855名無しさんの野望:2011/03/07(月) 19:18:14.35 ID:V3llLJ3d
みんなセンスいい家つくってんなー
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1118

http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1119

二枚目の左の丸石で作られたのはドアブースタートロッコ駅で手前のは地下の倉庫みたいな
856名無しさんの野望:2011/03/07(月) 19:19:55.62 ID:O5N3kGnk
>>855
ありきたりすぎて面白くない
晒す意味あんの?
857名無しさんの野望:2011/03/07(月) 19:20:30.31 ID:4mX04NcG
>>695
TNTは砂もいるからなぁ
858名無しさんの野望:2011/03/07(月) 19:22:16.89 ID:mgiCcmAi
>>855
牛さん畑でめっちゃ跳んでるよ
859ひろし ◆warechuu9U :2011/03/07(月) 19:23:19.01 ID:zAByJg04 BE:1586124364-2BP(10)

>>855

糞つまんねぇ画像うpしてんぢゃねーよカスwwwwwwwwwwwwwwww

失せろゴミwwwwwwwwwwwwwwww
860名無しさんの野望:2011/03/07(月) 19:27:29.09 ID:Fq+pd4cT
>>849
お前がこの前作った倉庫なら誰にも真似されてないぞ
安心しろ
861ひろし ◆warechuu9U :2011/03/07(月) 19:30:18.95 ID:zAByJg04 BE:925240027-2BP(10)

>>856
お前の存在がおもしろくないさっさと死ねwwwwwwwwwwwwwww生きてる意味あんの?wwwwwwwwww
>>857
いつのレスに返してんだクズ死ねよwwwwwwwwwwwww
>>858
つまんねぇ垂れ流しはツイッターでやれやwwwwwwwwwwww
>>860
単発失せろwwwwwwwwwwwwww
862名無しさんの野望:2011/03/07(月) 19:40:33.50 ID:a8cncX1Y
>>695,857
TTが23000items/h越えた辺りから
常時ピースフルじゃないと重くて拠点にいられなくなりました。
アイテムが1700ほど地上に溜まりっぱなしになるので。
フォーラムで見かける外国製のスーパータワーに張り合うというゲームです。

建設コストパフォーマンスのいいタワーとか
地下空洞を流用してできるタワーとか
そういうのもやってみたい。
863名無しさんの野望:2011/03/07(月) 19:44:56.47 ID:qbrzpf0G
>>556
トーチで追い払って素早く水に落とす
ってのが良く解らないんだけどどういうことでしょう?
864名無しさんの野望:2011/03/07(月) 19:48:33.58 ID:pEyoc0r0
人のアイデアで楽しようなんて考えてる奴は、ツール使ってアイテム増やしたほうが早いことに気付け。
トーチの意味なんて検索したり画像みたりしても分からないもんなの?
865名無しさんの野望:2011/03/07(月) 19:52:11.72 ID:a8cncX1Y
>>863
自分の発見じゃないことを断っておきます。

動物は「より明るいブロック」に近付く性質を持っていることは知られてますが、
MOBは「より暗いブロック」に近付く(より明るいブロックから遠ざかるだけ?)という性質があるようです。

それを使って水に落ちやすく誘導するわけです。
一般的な光源は強すぎてMOBが出なくなるので、明るさ7のRedStoneTorchを使います。
その実験室が>>822に公開されてます。自分もやってみましたが面白いですよ。
866名無しさんの野望:2011/03/07(月) 19:57:42.17 ID:y4gEO1lq
トラップタワーの構成
暗室 暗室からトラップへの誘導(水流) トラップ トラップから回収地点への水流 周辺の沸き潰し
867名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:02:36.34 ID:YAq8Axhr
あぷでまだー
868名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:08:41.71 ID:a4sR8mCq
ts
869名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:19:11.06 ID:VHjddblM
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1120
ツリーハウス作ってみた
なにかアドバイスあれば是非お願いします
870名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:20:17.75 ID:8vJ/4/Iq
意地悪じゃなくて純粋に火つけたくなるな…
こんだけ高いと燃えてる様子もきっときれい
871名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:20:59.98 ID:K2dXiJgR
なにこれKND?

あえて言うなら暖炉かな
872名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:21:14.73 ID:04Bq8aHT
遠くからじゃよく分からん
とりあえず頂点から溶岩を流すんだ
873名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:24:32.05 ID:B+eYcuTJ
>>869
GJ ここに住みたい
874名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:25:15.02 ID:lklANjW4
>>869
そこいってみたいんだがwセーブデータ晒し希望
875名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:25:28.89 ID:xmER27wa
うおー、これはすごいな

>>870は悪意がない分かえって怖え
だが気持ちはわかる
876名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:27:14.81 ID:D6C+tBZo
>>869
左上のほう、土台が細いのに葉の上に木材の足場があると微妙に違和感があるかな
まあそれでも、個人的にかなり好き。
ランダムに葉が生えてる様子は見栄えするんだね
877名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:30:16.10 ID:lklANjW4
すごい建造物とか作ってそのセーブデータをデータベースにうpして
誰でも閲覧できるように&更新もできるように出来る機能が日本のwikiにもあるとおもしろそう

外人と日本人のセンスって違うからなぁ
878名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:36:24.11 ID:6xKlYOk7
MAPかMCeditのchunkデータおくれ
うちのシングルの観光名所にしたい
879名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:40:10.04 ID:VHjddblM
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1123
ちゃんとうpできてる?
ツリーハウスのセーブデーターです
880名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:41:05.17 ID:yTQQymyF
3x3x3の簡易ハウス作って夜を過ごしたら家の中に雲が
なぐったら壁の外へとけたから、夢かとおもってまた寝たら今度はスケルトンが
881名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:42:25.37 ID:a8cncX1Y
>>820
気付いてなかった。
試してみます。
882名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:44:06.07 ID:LM/hM6nP
>>879
絶対読め.txtがシュールなんだが
883名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:51:09.20 ID:lklANjW4
>>879
うぽつ!
今中探索してるけどすげえwこんなセンスないわ・・・orz
884名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:52:02.70 ID:04Bq8aHT
ニ・・・ニコ厨!!のAA↓
885名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:52:19.86 ID:VHjddblM
できれば改良してそれをうpとかしてほしいです
886名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:52:37.37 ID:X82ss/h6
ショーーーーモナイショーーーーモナイ
887名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:53:37.11 ID:Fq+pd4cT
>>883
うぽつって何?
888名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:54:45.23 ID:lklANjW4
>>887
うpおつ って打ってみろ
889名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:55:36.04 ID:ogYZVpTg
まじめに答えていいの?ねえねえ??
890名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:56:21.46 ID:Fq+pd4cT
>>888
成程サンクス
891名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:06:16.19 ID:iO1j24HM
>>869
ねぇ火打石使っていい?ねぇいい?
892名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:10:05.72 ID:O5N3kGnk
>>891
好きにしろよ
きめえな
893名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:10:23.46 ID:VHjddblM
あぁ・・・いいよ
894名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:10:42.76 ID:J3If05Rm
パルス的に動くドア
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1124
895名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:11:03.93 ID:uQVv2cdu
バルス

って誰か書く前に
896名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:17:58.60 ID:8sq609D7
おおw赤石トーチのモンスター避けあからさまに効果あるな
897名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:21:04.93 ID:4MyU4jZE
金なんて滅多に使わないからと思って奮発して金のつるはしを作ったんだ
そしたらなんだこれは
鉄も採掘できないとか石のつるはし以下かよ

金が柔らかいってのは知ってたんだが妙なとこまでリアルなんだな
898名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:22:10.41 ID:AoaWV7K0
滅多に使わない理由の一つだよ
899名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:23:26.15 ID:8sq609D7
ゴールドセイントになろうぜ
900名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:24:03.75 ID:4MyU4jZE
ブロックにして外装に使うか・・・
901名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:24:25.38 ID:5OiORQMr
ロダ落ちでくやしいから>>671再うp
音ブロック演奏回路の小型化

http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1125
902名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:25:11.33 ID:vkpTaob+
金のは普通に石を掘るときは早いよ。立つとかダイアとかほるのふつう以下だけど。
金スコップマジ早い
903名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:27:28.79 ID:MHFjUXQ9
他人のセーブデータからその人が作った家とかだけを自分のワールドにおきたい・・・
904名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:27:53.84 ID:aRnPQAQI
金ピッケルはNetherrack掘る速度が半端無いぞ
905名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:30:51.85 ID:K2dXiJgR
金は役立つ道具じゃない
集めて金持ち気分を味わうもの
906名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:33:34.62 ID:lklANjW4
せめて時計はつくっとけよ
907名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:35:16.58 ID:l5RdzmeG
時計だけは作っとけいwwwwww
908名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:35:18.96 ID:beECI6f2
レッドストーンと金の使い道って何があるだろう。余りまくってる
909名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:36:24.35 ID:a4sR8mCq
金は代理通貨として価値のある物だ
自分以外の人間がいないこの世界では通貨としての価値は無い

ただの重くて柔らかい金属だ。
910名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:37:59.13 ID:itYINvRl
金と砂利とスライムボールの使い道のなさは異常
911名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:37:59.59 ID:Vhm7r5PQ
半ブロックとか柵とか
高さ0.5分の微妙な落下ダメージ入るかと思ったらそんな事ないんだな
912名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:39:59.61 ID:SfCOzUtw
あれーまだ>>879をやっちまった画像が出ない・・・だと?
913名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:40:38.56 ID:ZkG47JrG
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>907
914名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:43:22.63 ID:gFhW2zPH
時時
時時

で時計ブロック出来ないかな
915名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:44:47.31 ID:Fq+pd4cT
>>910
おれは線路の下に砂利おいてる
916名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:45:17.81 ID:6xKlYOk7
>>903
マルチ2箇所でもらったMAPデータからひと様のおうち各2軒、大きな島にchunkごとコピー、
つなぎ目の整地と船着場作成して活動拠点みたいにしてる
自分で建てると似たような家ばかりになるから変化があって楽しいよん
917名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:47:20.26 ID:8McdUOO6

金ダ金
ダ赤ダ = ROLEX
金ダ金
918名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:47:28.40 ID:VHjddblM
>>916
mapデータうpしてくれ!
919名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:47:55.38 ID:MHFjUXQ9
chunk??
マルチっていうかなんていうか
さっきのツリーハウスとかそういうのも持ってこれるのですか
920名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:48:13.92 ID:I9Cgtbnb
minecraftおもすれーwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ おもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^q^) (ニコニコからきますた)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(混ざりたいなあ・・・)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' 糞ワロタwwww


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^q^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧        僕も混ぜて!!          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )                           (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^q^)/         (  Uノ( ´・ω) ニコ厨キモイ・・・
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)ニコ厨市ねよ…                 (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
921名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:49:06.32 ID:a8cncX1Y
赤石トーチをもっとガチガチに組み込んだトラップタワーに改造しようと設計図書いてみたら
1層623個、17層で1万個以上必要だという計算になりました。

というわけで>>908
922名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:53:00.84 ID:AoaWV7K0
>>914
時計を壁に貼り付けたら壁掛け時計になるとかでも十分だなあ
923名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:55:16.74 ID:x3yRfmiU
>>917
吹いた
924名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:55:46.77 ID:itYINvRl
そろそろ松明以外の明かりがほしいな
空洞攻略時は松明で良いけど、家の中まで松明ってのはなんか違う気がする
スライムボールからオイル抽出できるようにして、
ガラスと蜘蛛糸とオイルでランプとか作れるようにならんかな…

あといい加減、動力付トロッコを連結できるようにしてくださいノッチ
925名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:57:28.49 ID:K2dXiJgR
時計ブロックに回路を繋げて、時間を指定すると
指定した時間になると回路にON信号が流れる

見たいのがほしいな
926名無しさんの野望:2011/03/07(月) 22:08:10.29 ID:e/KkVjVt
927名無しさんの野望:2011/03/07(月) 22:13:46.93 ID:X1XPXD/U
まず時計を作るのが無理ゲーwww
なんだよそれすごすぎワロタ
928名無しさんの野望:2011/03/07(月) 22:22:31.88 ID:uQVv2cdu
時計職人の敷地は広い
929名無しさんの野望:2011/03/07(月) 22:25:21.12 ID:a4sR8mCq
時々気分転換に別ゲしたりする俺は
ちょい前まではEVEonlineで自由な宇宙にもかかわらずアステロイドベルトにHULKとORCAで乗り付けて鉱石採集業
最近は会社の昼休みに同僚達とMHP3(当然の如くピッケル持って火山でお守り採掘)

掘るのが好きなのか集めるのが好きなのか。
そーいやコレって昔流行ったPhunに似てるな
一通りの要素と世界だけ与えてあとはプレイヤーが好きにしれっての。
930名無しさんの野望:2011/03/07(月) 22:32:27.97 ID:3oaQD2Lj
日時計/月時計なら簡単に作れるんじゃないか
931名無しさんの野望:2011/03/07(月) 22:33:00.41 ID:4MyU4jZE
>>924
ガラスみたいなのが発光するModならみたことがある
932名無しさんの野望:2011/03/07(月) 22:34:07.49 ID:6xKlYOk7
>>918
人に見せられるような立派な建物はねぇぇすまぬ
いつかちゃんとした家建ててchunkうpできたらいいなあ
>>919
MCeditで出来る
片方のMAPの好きなエリアを選んでファイル出力>もう一方のMAPで読み込んで、好きな場所に上書きって出来るの
933名無しさんの野望:2011/03/07(月) 22:44:10.03 ID:8vJ/4/Iq
さっき水流タワー(船)作って遊んでたんだが、
落下時に何を思ったか右クリック押して船を降りてしまい、
途中で自分の下を落ちてる船に激突して死んだ

何を言ってるのかわry
934名無しさんの野望:2011/03/07(月) 22:52:13.78 ID:X82ss/h6
そういう報告はTwitterでやれ
935名無しさんの野望:2011/03/07(月) 22:56:23.14 ID:XNHItw4W
船上で落下死なう

うーむ
936名無しさんの野望:2011/03/07(月) 23:04:35.79 ID:AuAqAmdk
時計はつくろうかと思ってたけど時間調整がめんどくさそうでやめてしまった
937名無しさんの野望:2011/03/07(月) 23:06:27.57 ID:DfIePrTd
今の炎、ファミコンのうる星やつらっぽくて怖い
938名無しさんの野望:2011/03/07(月) 23:09:40.74 ID:DfIePrTd
ごめんなさい誤爆です
939名無しさんの野望:2011/03/07(月) 23:33:32.06 ID:8552Cfo+
ブロック型の時計が欲しいならこれに入ってる
ttp://www.minecraftforum.net/viewtopic.php?f=1032&t=201667

が余計なものもたくさん付いてくる
940名無しさんの野望:2011/03/07(月) 23:39:22.14 ID:4MyU4jZE
それにしても石が余って収納に困るでござる
9つまとめてコンクリブロックとかにできたら良かったのに
941名無しさんの野望:2011/03/07(月) 23:40:33.50 ID:LFhutS9G
スライムボール初めて手に入ったー。
爪楊枝でさしてぷるん、てやる羊羹みたいだ。マリモ羊羹だっけ?
942名無しさんの野望:2011/03/07(月) 23:40:33.88 ID:04Bq8aHT
>>939
個別にダウンロード出来るみたいだが
943名無しさんの野望:2011/03/07(月) 23:45:56.65 ID:8552Cfo+
>>942
すまん前は出来なかった気がしたんだ
944名無しさんの野望:2011/03/07(月) 23:49:21.32 ID:MGSzuXYS
Sign Tags使えば看板がデジタル時計になるけどな
945名無しさんの野望:2011/03/08(火) 00:01:17.50 ID:a4sR8mCq
けど、何だよ
946名無しさんの野望:2011/03/08(火) 00:08:18.72 ID:2LQz3J4k
石なんて水と溶岩で無限に取れるんだから捨ててしまえ
947名無しさんの野望:2011/03/08(火) 00:23:33.84 ID:GuUNKvSp
>>939のIlluminationTube入れてみた
天井に付けられて良いなこれ
948名無しさんの野望:2011/03/08(火) 01:20:12.53 ID:5dMS0hSo
<■囗
949名無しさんの野望:2011/03/08(火) 01:21:13.00 ID:5dMS0hSo
思いっきり誤爆した。つらい
950名無しさんの野望:2011/03/08(火) 01:36:39.68 ID:sp+DKFRx
黙ってれば出来損ないのイカAAに見えたかも知れない
951名無しさんの野望:2011/03/08(火) 01:40:36.82 ID:NSKvDspM
イカかと思ったのに
952名無しさんの野望:2011/03/08(火) 01:41:22.54 ID:JuaPzbjx
お正月のおもちを思い出した
953名無しさんの野望:2011/03/08(火) 01:42:24.94 ID:JuaPzbjx
誤爆
954名無しさんの野望:2011/03/08(火) 01:45:00.95 ID:KZps0CI6
>>948-953
まるで繋がったように誤爆したな
955名無しさんの野望:2011/03/08(火) 04:08:39.03 ID:jqQZlrWx
http://www.youtube.com/watch?v=yV3e-Hn_QSs

こんな奴でも自動駅作れるんだからみんなもっと頑張ろうぜ
956名無しさんの野望:2011/03/08(火) 04:30:01.57 ID:flB9CERq
>>955
なんだこいつw
わざとやってんのかw
夜中に笑っちまったわw
957名無しさんの野望:2011/03/08(火) 04:46:04.69 ID:frcA5tO9
>>955
壁からマインクラフトがヌルッとでてきたとこで笑ったwww
958名無しさんの野望:2011/03/08(火) 05:05:36.41 ID:MC9kW7g+
あえて突っ込まない優しさ
959名無しさんの野望:2011/03/08(火) 07:00:39.90 ID:x+DsRYee
>>955
こいつが凄い楽しんでるのは感じた
才能だよな。こういうのも
960名無しさんの野望:2011/03/08(火) 07:45:42.86 ID:JQx6m1i9
柵壊せてなかったとこで不覚にもワロタ
961名無しさんの野望:2011/03/08(火) 08:40:32.65 ID:Uub6X1zR
次スレは?
962名無しさんの野望:2011/03/08(火) 08:53:04.23 ID:g6/xr6Il
>>955
最後もひでえなwww
963名無しさんの野望:2011/03/08(火) 08:59:45.90 ID:eoLSD7zw
クライアントMODを入れててもマルチには影響ない?
MOD独自のアイテムとかをマルチで作っても迷惑かけないかな?
964名無しさんの野望:2011/03/08(火) 09:02:30.50 ID:W2Eplodk
>>963
アホは質問スレに隔離されてろよ
965名無しさんの野望:2011/03/08(火) 09:11:39.87 ID:JIJ76JRH
嫌だよ馬鹿
966名無しさんの野望:2011/03/08(火) 09:17:42.82 ID:FSFoJfO4
>>963
追加アイテムは製作しようとしてもインベントリから出せない。名前だけ出る
miniMAPとかClearWaterは利用可
967名無しさんの野望:2011/03/08(火) 09:43:55.04 ID:0dwJv5fc
>>955
くそわろた
建物の造りは几帳面そうなんだけど、なんだろうなこの粗忽さはw
968名無しさんの野望:2011/03/08(火) 09:56:25.83 ID:j/Y0SRzK
/ ̄ ̄ ̄\ /::::::::: / :/:::/::::|::::::jハ:::ヽ丶::\
l   ? ト .|l:::::::::: |::/:::/::::/|::::/u |:::::j :|::::::::\
| る を ロ.||:::::::::/|::l::::| ://l::/   |:::/l::|::::j::|⌒  ___
| ん..つ ッ || ::: 彡|::?|/ー-孑'  `ト/--|/リ::|   /     \
|.で く  コ.|∨ ::: {|::| .xテi尓     fテ尓∨::j  /        |
l す っ の.∨´八:|.{{弋灼    V灼 }}::/  │  匠   │
| け て 自.| ヽ ハ{   :.:.:.:.:.     、:.:.:.:.:.:レ   |    な     |
| ど   動│  `‐f=,、u       __    人 <   ん     |
\!   .駅/   _/:/ 丶、  / }  /  \.│  .で    |
.   ̄ ̄  / /:::{ / ∧> __´ イ::\_〃`l    す     |
  | ̄ ̄ ̄| / ::::∨ /、}     ノ |:::::: }|| \_l    け     |
  |   ス. | ,′::::::{\\___//|::::::/ |l   |   ど.   |
  |   レ  | {: :::/V\ ー─一'´ /:::イ  |l   |    /     |
  |  を. |/'∨/   ‐=====-{::/||  ||   |   °   j
  |   た  | //  /`ヽ   ⌒) `| ||  || ,  \      /
  |   て  | l |  (⌒) の ∠ / ||  ||ノ   丁  ̄ ̄
  |  ま. |ヽl | /|ヽ木木のぞみl ||  ||    ∧
  |  し. |ヽ)`ー========-、_/ ||  |匸_二二,ノ
  |  た |、人           レ‐ヘハ.    |
  |___|_∨ \         /{ー‐  }┴-、 |
       │          └(.二ニ |   │
       /       \  \ `ーrニヘ、  /
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1299545672/
969名無しさんの野望:2011/03/08(火) 10:01:04.61 ID:I0C6o4vk
14.95ユーロって今は1700円くらいだよな
970名無しさんの野望:2011/03/08(火) 11:34:37.55 ID:IHdj4xnL
ウォータースライダー風リニアまでできるなんてな
マインクラフトスゲー
971名無しさんの野望:2011/03/08(火) 11:48:02.63 ID:JQx6m1i9
>>968
972名無しさんの野望:2011/03/08(火) 12:14:49.07 ID:uyrNmCun
どれだけ作っても四角い家しかできないから諦めて四角だけで家作った。
973名無しさんの野望:2011/03/08(火) 12:17:07.76 ID:j/Y0SRzK
実在の建造物を参考にするといい
974名無しさんの野望:2011/03/08(火) 12:30:45.57 ID:2LQz3J4k
使い勝手考えると四角がベストだからなー
いつもメインの自宅は
寝室兼倉庫兼鍛冶場兼作業場兼のワンルームになってしまう
975名無しさんの野望:2011/03/08(火) 12:45:06.44 ID:KasBBabD
階段で屋根作れば外見はどうにかできるけど内側はなぁ
976名無しさんの野望:2011/03/08(火) 12:48:31.23 ID:E7B3xT2D
海外だったか忘れたけど、たくさんの四角をくっつけたような建物があったはず。
マイクラだとあれは作りやすそうだ。
たぶんもう誰かが作ってそうだけど。
977名無しさんの野望:2011/03/08(火) 12:55:41.42 ID:uyrNmCun
>>976
俺の作った家はそんな感じだ

ttp://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1127

四角で作った家だが機能性なんて無かった。
そしてあり合わせの材料で作った結果スゴく地味になった。
978名無しさんの野望:2011/03/08(火) 12:59:31.12 ID:loN5qJay
なんかの巣みたいだなw いや、いい意味で。
979名無しさんの野望:2011/03/08(火) 12:59:39.15 ID:YyL1z7xa
前衛建築みたいだ
980名無しさんの野望:2011/03/08(火) 13:07:59.44 ID:kypIzjlU
こういうの芸術の森にあるわたぶん
981名無しさんの野望:2011/03/08(火) 13:10:08.74 ID:VRSd335O
こんな感じの全部鏡でできてるヨーロッパのホテルを思い出した
982名無しさんの野望:2011/03/08(火) 13:16:40.50 ID:uF73m2Q0
なんかかわいい建物だ
983名無しさんの野望:2011/03/08(火) 13:19:00.46 ID:QgUrJ51D
ちょっとガラスの立体迷路作る夢見てくる
984名無しさんの野望:2011/03/08(火) 13:19:43.33 ID:CP1bckyA
>>983
パリーン!!パリーン!!パリーン!!
985名無しさんの野望:2011/03/08(火) 13:21:16.27 ID:mY/Ibura
マリオ64の氷の中にあるスター思い出した
986名無しさんの野望:2011/03/08(火) 13:32:07.38 ID:lex+dKx5
BOTが建てた家みたいだな
987名無しさんの野望:2011/03/08(火) 13:45:33.50 ID:xuCtPzqG
木を伐採→木のつるはし→岩窟掘る→木炭つくる→就寝
いつもの流れ。
988名無しさんの野望:2011/03/08(火) 14:07:27.53 ID:CP1bckyA
そろそろ石のつるはしをだな…
989名無しさんの野望:2011/03/08(火) 14:15:58.05 ID:U4gkmdaQ
最近匠って字がクリーパーの顔に見える
990名無しさんの野望:2011/03/08(火) 15:17:23.42 ID:eoLSD7zw
>>966
センキュー
安心してマルチ参加できる。
991名無しさんの野望:2011/03/08(火) 15:30:53.20 ID:EE25XH6s
>>977
おおまじかわいい、参考にさせてもらう!
992名無しさんの野望:2011/03/08(火) 15:40:58.41 ID:j2VIMFww
>>977
これは素晴らしいな
993名無しさんの野望:2011/03/08(火) 15:57:11.50 ID:mXt8puBR
逆に新しいな
994名無しさんの野望:2011/03/08(火) 15:57:30.97 ID:IMHMUmoY
逆じゃない方ってなんだよ
995名無しさんの野望:2011/03/08(火) 15:59:09.36 ID:MQjnApdE
あれだよ、あれ
996名無しさんの野望:2011/03/08(火) 16:00:04.11 ID:GuUNKvSp
あーあれか、うんわかるわかる
997名無しさんの野望:2011/03/08(火) 16:02:40.79 ID:gbwTH15o
わかんねー
998名無しさんの野望:2011/03/08(火) 16:03:52.78 ID:K2LGgKqY
言葉の綾って物があってだな(キリッ
999名無しさんの野望:2011/03/08(火) 16:05:17.59 ID:QqDp/8Bm
各色羊毛で作ったらありだと思う
1000名無しさんの野望:2011/03/08(火) 16:05:52.85 ID:uyrNmCun
1000なら全クラフターの全家屋爆破リフォーム
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。