Minecraft 34ブロック目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
2名無しさんの野望:2011/02/24(木) 20:36:18.87 ID:j+qi390W
Minecraftはサンドボックス型のものづくりゲームです。
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。

ベータへ移行しました!これに伴って、販売価格が 14.95ユーロ(約1,650円) に上がりました。

公式サイト http://www.minecraft.net/
公式Wiki  http://minecraftwiki.net/wiki/Main_Page
日本語Wiki http://www26.atwiki.jp/minecraft/

http://www.minecraft.net/play.jsp
無料で遊べるクラシック版です。有料版と違いHPや敵やインベントリなどはありませんが、自由にブロックを配置してお手軽に創作活動をすることができます。

http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/
minecraft専用アップローダ

質問スレ:Minecraft 質問スレ chunk6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1298368725/

マルチスレ:Minecraft Multiplayer 2World目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1296036136/

Minecraft 避難所(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/game/51918/

前スレ:Minecraft 33ブロック目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1298396510/
3マルチスレも次スレだった:2011/02/24(木) 20:37:37.70 ID:j+qi390W
Minecraftはサンドボックス型のものづくりゲームです。
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。

ベータへ移行しました!これに伴って、販売価格が 14.95ユーロ(約1,650円) に上がりました。

公式サイト http://www.minecraft.net/
公式Wiki  http://minecraftwiki.net/wiki/Main_Page
日本語Wiki http://www26.atwiki.jp/minecraft/

http://www.minecraft.net/play.jsp
無料で遊べるクラシック版です。有料版と違いHPや敵やインベントリなどはありませんが、自由にブロックを配置してお手軽に創作活動をすることができます。

http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/
minecraft専用アップローダ

質問スレ:Minecraft 質問スレ chunk6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1298368725/

マルチスレ:Minecraft Multiplayer 3World目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1298544032/

Minecraft 避難所(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/game/51918/

前スレ:Minecraft 33ブロック目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1298396510/
4名無しさんの野望:2011/02/24(木) 20:42:28.85 ID:d9BMoSoU
>>1-2
5名無しさんの野望:2011/02/24(木) 20:56:43.93 ID:f4xlaLgu
地表にスポーンブロック剥き出てた。

http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=988
6名無しさんの野望:2011/02/24(木) 21:05:33.21 ID:zJI1O6va
>>5
シードうp
7名無しさんの野望:2011/02/24(木) 21:07:44.15 ID:EKK27pIy
8名無しさんの野望:2011/02/24(木) 21:09:49.93 ID:aT8+/bHA
ID:ERrCDJY9
スレッド建てまくるならテンプレくらい貼れよ
9名無しさんの野望:2011/02/24(木) 21:13:45.28 ID:lRIVBBID
>>7
朝起きたら・・・
10名無しさんの野望:2011/02/24(木) 21:17:49.23 ID:hURU0l65
17×17のトラップタワー作ったけど全くmob沸かねぇ
アルゴリズム変わったって具体的にどうなったんだろ
11名無しさんの野望:2011/02/24(木) 21:18:48.78 ID:gUhj9ssy
雪かきしてたらこんなのが出てきたんだがこいつをどう思う?
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=991
12名無しさんの野望:2011/02/24(木) 21:20:10.59 ID:BlzKYdCa
最新版(1.3_01)にしたら、グローストーンとパンプキンランタンが光らなくなったのは私だけかな?
13名無しさんの野望:2011/02/24(木) 21:23:51.74 ID:oC+JS2Df
はい
14名無しさんの野望:2011/02/24(木) 21:24:56.18 ID:mOya95Ac
>>7
落ちるのが怖いから柵付けたほうがよくね?
15名無しさんの野望:2011/02/24(木) 21:27:43.19 ID:C5xo2Act
>>11
うわあ…
それが面白いとでも思ったの??
16名無しさんの野望:2011/02/24(木) 21:28:05.23 ID:g6R6JL/Z
>>12
同じく光らなくなりました
17名無しさんの野望:2011/02/24(木) 21:31:17.14 ID:f4xlaLgu
>>6
シード 20100223
X151 Y89 Z110 付近
18名無しさんの野望:2011/02/24(木) 21:36:04.06 ID:wkWn2qLw
>>12
1.3_01にしてから新規採集&ランタン化したカボチャはしっかり光った
光石は砕くわけにもいかんが、カボチャなら再配置で光るんじゃね?
19名無しさんの野望:2011/02/24(木) 22:02:50.93 ID:E4D/hcyQ
F3が簡易レーダーとして使えるな
大体どの辺りに空洞があるのかわかる
20名無しさんの野望:2011/02/24(木) 22:05:41.82 ID:5sFXhNe+
駅作ってみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1372490.zip.html
パス:マインクラフト
21名無しさんの野望:2011/02/24(木) 22:19:21.57 ID:yVoF6exn
どうでもいいけどパスワードに英数以外入れる人って
22名無しさんの野望:2011/02/24(木) 22:20:13.33 ID:oC+JS2Df
どうでもいいです
23名無しさんの野望:2011/02/24(木) 22:21:58.76 ID:XL5lNJbD
>>10
37*37*18段のトラップタワーだけど普通に沸いてる
特に集計はしてないから減ったかは分からん

家の周りは松明置きまくって全く敵沸かなかったのに最近2回も沸いた
明るさ7とかでも沸きやすくなった?
24名無しさんの野望:2011/02/24(木) 22:27:27.60 ID:3rfNRPBM
ボクニモデキタ!

http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=992

seed:rebellion
x:273.6
y:65.6
z:184.3

背後には溶岩
水中にはイカ
25名無しさんの野望:2011/02/24(木) 22:30:46.01 ID:JrciIY6q
シード晒す基準はまぁ人それぞれでいいとは思うんだが
あまりにも大杉て食傷気味
26名無しさんの野望:2011/02/24(木) 22:32:39.28 ID:ERrCDJY9
需要あるならシード晒しスレたてるよ
27名無しさんの野望:2011/02/24(木) 22:32:59.92 ID:QFSGSsF6
正直「これすげー」って地形は1〜2個くらいしかなかった
28名無しさんの野望:2011/02/24(木) 22:33:51.37 ID:+F74Jrfk
興味ないネタが続いてウザいなら興味あるネタを振って話題を変える努力をしろ
29名無しさんの野望:2011/02/24(木) 22:38:47.55 ID:QFSGSsF6
いや凄い地形のseedが出たら知りたいし、その基準は人それぞれだから晒すのは全然構わん
でも「こんな地形が出た」→「俺も出た!」って感じで同じようなのばかり出すのは理解できん
いろんな人に出てる段階で珍しい地形じゃないんだから自重しろと。
30名無しさんの野望:2011/02/24(木) 22:41:06.03 ID:PeOTjRwC
ランダムで出たワールドで、3,4ブロック面積の浮遊島がポツポツ浮いてて
景観的によくないな、後で壊そうかなと思ってたらトロッコの足場にちょうどよかった

浮遊島なんてたまに見る程度だったのに、1.3ではよく生成されてる気がするな
31名無しさんの野望:2011/02/24(木) 22:43:14.94 ID:oOJOgiG7
>>10
なんか俺も沸かないわ
正確には沸く時はあるんだけど沸かない時もある的な
沸く時はわさって一気に沸くんだがなぁ
32名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:01:28.88 ID:+F74Jrfk
珍しくない地形は貼っちゃいけないとか俺ルールすぎ
33名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:01:42.34 ID:e0GiU4j2
こういう薄壁で隔てられた地形って面白いよね
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=994.png
34名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:09:31.08 ID:QNm9wKpP
>>29
きめぇwwwwwwwwっっwwww

お前がとっとと消えろ
35名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:11:04.34 ID:QFSGSsF6
>>32
いや、だってほんとに理解できんのよ。良し悪しについては何も言わんが、ほんとにわけわからん
二番煎じ三番煎じならともかく、10枚くらい同じようなのが貼ってあるとこにまた貼るのって
何がしたいのかわからん。正直怖い。何考えてるかわからん奴はほんとに怖い。
36名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:11:38.71 ID:0ndbHn8w
結局ありふれた地形で再開することにした
放浪してたらいつか秘境にたどり着けるだろうと夢見ながら
37名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:12:20.14 ID:ERrCDJY9
ここで晒される自称神的地形でスゲーって思ったこと一度もないんだが
38名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:13:56.14 ID:IIpIgS1Q
シード晒し専用スレ必要だろうな
39名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:14:20.63 ID:JXEG+XLu
自分でMAP新規作成してwktkしながら探索した末に見つかるから興奮するんだよ
40名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:14:21.36 ID:dkHNz/B0
相変わらずの流れで安心した
41名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:16:15.48 ID:zJI1O6va
>>35
スルーすりゃいいじゃん

面白い地形が出たら他の人に見てもらいたいって思わない?
俺は面白い地形があればそのワールド試してみたいけどな
貼られたのが面白いと思えば試してみるし、大したことないと思えばスルーする
ただそれだけのことじゃん

まあごっちゃになるかも知れんからスレは分けた方が良いかもだけど
42名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:17:17.90 ID:o4GS9wyr
ID:QFSGSsF6の言いたいことはこういうことです
「へぇーこの地形2年ぐらい前に流行ってたよね 2年前くらいに見たわ」
43名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:19:28.70 ID:QFSGSsF6
>>42
ああ、それだわ。悔しいけど合ってるビクンビクン

>>41
>面白い地形が出たら他の人に見てもらいたいって思わない?
すまんまったく思わない。できるだけスルーするよう気をつけます
44名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:23:44.41 ID:en80Jn0c
年末から200時間以上プレイしてやっとスライム遭遇。
しかも次々発見でスライムスポーンあんのか?と喜び勇んで狩ってたら
クリーパーまでいきなり連発で湧いて俺マグマオワタw
スライム分裂の盾とクリ突貫コンボ凶悪すぎる。
45名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:24:18.38 ID:6ZvEp6uX
そうか
46名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:24:26.54 ID:s66bRAnb
スライムって溶岩ぶっかけたら分裂せずに死ぬ?
47名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:32:26.00 ID:QNm9wKpP
>>43
なんていうか半年ROMれ
48名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:39:15.83 ID:0v1RpXfN
シード値入力も新要素の1つなんだから、それで盛り上がるのは当たり前だろうが。
いちいち自重だのなんだの言い出すなっての。

シード値:
-4684847853914316333
結構高い山の中からマグマが湧き出していたでござる
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=995
49名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:44:27.19 ID:WJj4xmze
Linux / Other:
Download Minecraft.jar, an executable jar file. It might work as-is.
If you run into out of memory errors, try launching it with
java -Xmx1024M -Xms512M -cp Minecraft.jar net.minecraft.LauncherFrame
Also, please make sure you're running the Sun JVM...

ブラックアウトする人はこのランチャーで

Minecraft.jarと同じフォルダにminecraft_start.batを作って中は以下の2行
java -Xmx1024M -Xms512M -cp Minecraft.jar net.minecraft.LauncherFrame
pause

ブラックアウトした時のエラーメッセージ見れます
マルチだと近くに入る人のスキンダウンロードのURL見えちゃうけど
50名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:46:51.59 ID:gVRSFfBM
>>46
確か無駄だった気がする
51名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:52:43.18 ID:neLtifuU
早くXie's Farming Modの更新こんかなぁ
他のMODは途中から入れたらいいけど
フルーツの木をばら撒くコレは最初から入れたいんだよなぁ
52名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:53:21.02 ID:kfwbl5j8
ベッドで寝ると湧いたりこれまで何もいなかった坑道に湧いたりしてるけど
mob湧きのアルゴリズムまじどうなってんだ
53名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:56:57.55 ID:EKK27pIy
なぜだ…ベッドが透明で表示されない…
バグか?

とか思ったらスキンが古いだけだったでござる
54名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:57:07.50 ID:XdV7ePkL
小さいスライムはダメージないとか聞いてたから一緒に戯れてたら押しつぶされて死んだ
55名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:58:40.48 ID:x7uo9Xxx
シード晒し別スレでやってくれ
56名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:58:45.38 ID:JtuBK0a4
>>48
別に前にもあtt…

なんでもない。
57名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:59:57.07 ID:LMtBwxoo
>>51
そのMOD本家が1.3にアップデートした辺りに結構大きな追加アプデしたから
リアルでぐぬぬってなったわw
58名無しさんの野望:2011/02/25(金) 00:00:10.11 ID:0jjJiYvC
シードスレの必要性はもう少しスレの伸び見てからでいいよ
59名無しさんの野望:2011/02/25(金) 00:03:02.91 ID:neLtifuU
>>57
俺はひさしぶりに見たからビックリしたよ

早くオレンジの木植えてオレンジ農家になりてえ…
60名無しさんの野望:2011/02/25(金) 00:07:41.47 ID:ysTuKhd0
シードだけじゃなくてSS晒しスレとして立てればいいんじゃない
需要はあるだろ
61名無しさんの野望:2011/02/25(金) 00:09:07.66 ID:Xlfjeqpz
普段は勢いがないスレなんだから、分ける必要ないだろw
今はVU直後で盛り上がってるから流れは速いけど。
62名無しさんの野望:2011/02/25(金) 00:10:30.49 ID:KCr4SoZh
今公式おちてるん?
63名無しさんの野望:2011/02/25(金) 00:10:49.05 ID:0jjJiYvC
アプデが来ないと勢いが上がらないんだから分ける必要も無さそうではあるな。
もう質問・マルチ・晒しあるんだからw
64名無しさんの野望:2011/02/25(金) 00:11:08.20 ID:T++63YPR
初めて作った。
地元だけど、大きすぎるから次から小さくしようかな。
浅草周辺とか再現したいけど、まずは最初に秋葉原周辺から取り組んでみる。

http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=997

うpろだ間違えて3回も投稿しちゃって削除できねぇ…
スマン・・・
65名無しさんの野望:2011/02/25(金) 00:11:12.76 ID:UVXPxQbr
>>60
どうせ建てるならシード専スレよりは良さそうだな
1週間もすりゃ飽きるだろうし
66名無しさんの野望:2011/02/25(金) 00:13:18.54 ID:ePWHjQj8
>>64
ボタンの使い方いいな
67名無しさんの野望:2011/02/25(金) 00:14:15.86 ID:Yidzxt10
Minecraftしたらばで試しでスレ立てればいいじゃん
68名無しさんの野望:2011/02/25(金) 00:23:33.73 ID:xdT1HPs5
>>62
最初の認証がうまくいかんね
マルチができねぇ
69名無しさんの野望:2011/02/25(金) 00:24:01.26 ID:KCr4SoZh
>>68
ありがとう大好きちゅっちゅ
70名無しさんの野望:2011/02/25(金) 00:29:10.62 ID:8J/cm/2Y
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1000

ノッチ遊びすぎだろとしか

あとロダ1000げと
71名無しさんの野望:2011/02/25(金) 00:29:43.02 ID:IsiPmzJZ
何回目だよその話題死ねカス
72名無しさんの野望:2011/02/25(金) 00:33:01.84 ID:avhEvw7Y
Skyrimのトレイラーが来てのっち大興奮
73名無しさんの野望:2011/02/25(金) 00:46:22.00 ID:5gOuUuzy
>>64
いやな雷門だな
74名無しさんの野望:2011/02/25(金) 00:49:02.47 ID:TSIrNka3
綺麗なマップでけた、これから自宅立ててくる

シード値:18732

雪原に湧く温泉 X:61 Y:71 Z:7
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1001.png

雪原の河 X:71 Y:73 Z:101
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1002.png

雪原を越えた先にある谷と滝 X:-155 Y:67 Z:15
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1003.png

天然のねずみ返し X:192 Y:78 Z:-8
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1004.png
75名無しさんの野望:2011/02/25(金) 00:49:37.91 ID:/IQyR0Ty
ようやっとminecraft購入出来たわ
動画とか見てて洞窟の暗闇がこえーこえーとか言ってて
んなわけねーだろビビリ乙wwwとか思ってたら
本当に怖かったでござる
76名無しさんの野望:2011/02/25(金) 00:54:21.17 ID:BHztqWA7
>>64
松下幸之助もとんでもないモン寄贈したな
77名無しさんの野望:2011/02/25(金) 00:59:51.79 ID:1LfkezWS
>>75
ヴォー、ヴァー、カランコロン・・・、ちょろちょろちょろ、・・・(麺をすする音)
に怯える毎日。本能的に暗闇が怖いって実感するわあ。
78名無しさんの野望:2011/02/25(金) 01:07:35.59 ID:GuvV/Kjk
>>74
うpろだの容量がもったいないので今後は控えるように
79名無しさんの野望:2011/02/25(金) 01:08:15.99 ID:rt0lALuE
>>75
暗闇の中からゾンビや助さんがヌッっと出てくる怖さは異常
やっぱりゲームにリアリズムなんていらんかったんや
80名無しさんの野望:2011/02/25(金) 01:10:04.85 ID:pYsKDjc5
わかった
雲も他と同じブロックのサイズじゃないからだ
超巨大ブロックが浮いてるんだ わあぁー
81名無しさんの野望:2011/02/25(金) 01:10:41.33 ID:1pH97UOG
>>78
ゲームのSSダメだったら他に何うpすんだよ
82名無しさんの野望:2011/02/25(金) 01:11:53.37 ID:DWE7xLk6
映画やなんかと違って振り向いたり覗き込んだりって行動が自分の意思で行われるから怖さ倍増だよね
洞窟でなんとなく振り返ったらスケルトンさんがいた時なんて完全にホラー
83名無しさんの野望:2011/02/25(金) 01:13:10.77 ID:qM8Tac7v
殺気!!とおもって振り返ったらSss....
84名無しさんの野望:2011/02/25(金) 01:16:02.68 ID:DSlst2vh
HPが少ない状態で探索を続けてる最中に聞く矢の発射音は鳥肌
85名無しさんの野望:2011/02/25(金) 01:22:56.50 ID:t35NSluT
マルチで友達とやってたら
友達の矢の音でピャーとなって恥ずかしかった
86名無しさんの野望:2011/02/25(金) 01:24:27.37 ID:pyQG+rx4
>>83
Booooooooon!!!!!!!!!

lol
87名無しさんの野望:2011/02/25(金) 01:39:17.37 ID:GuvV/Kjk
>>81
内容のことを言ってるんだよ
馬鹿か?
くだらねえSS何枚もうpるなんて荒らしとしか見えないんだけど。
88名無しさんの野望:2011/02/25(金) 01:41:39.72 ID:ZUqb8SQ0
何度も通ってるはずの帰り道、
鉱物を掘った後のちっちゃい穴から
緑のかわいい顔がぴょこぴょこ
89名無しさんの野望:2011/02/25(金) 01:54:13.48 ID:52bHqbV/
>>10
wikiの質問掲示板から持ってきた情報だと
モンスターは自分を中心とする17*17=289チャンクの中に高々90体程度しか存在できなくなった。トラップタワーを作っても、その外にモンスターが湧いて上限に到達し、タワー内にはスポーンしなくなる。 - 名無しさん 2011-02-22 13:34:47
分かりやすくマスになおすと縦横272マスに90体か…そりゃ効率落ちる訳だわ
試してないけど逆に考えるとこの範囲を全部沸き潰せば90体は沸くのか地下も考えると不毛だけど
90名無しさんの野望:2011/02/25(金) 02:00:09.98 ID:kXIGr8EV
ゾンビって1番陰薄いし愛嬌ないし落とすアイテムしょぼいしもうなんなの
91名無しさんの野望:2011/02/25(金) 02:00:48.83 ID:RFr5eXlt
珍しくも何とも無い地形をいかにも凄そうに貼りつけられたときの
ガッカリ感といったらないな
92名無しさんの野望:2011/02/25(金) 02:01:25.56 ID:mB5iKELi
前までってその上限が200だったの?
200という数字はどこかで見たんだけど。
もしそうだとすると半分以下に効率落ちてるわけか。
93名無しさんの野望:2011/02/25(金) 02:07:42.74 ID:TSIrNka3
>>87
単に綺麗なマップだよって公開したかっただけなんだ
自分としてはベスト3にはいる綺麗な土地だったんだよ・・・

あと920KBで圧迫されるようなロダではないだろ・・・
94名無しさんの野望:2011/02/25(金) 02:08:55.94 ID:AJqoYepQ
タワーの周りを8チャンク離れたとこで囲うようにトロッコ作ってずっと回転してると
タワー外に湧いた敵を消せるってことだよな
95名無しさんの野望:2011/02/25(金) 02:11:26.78 ID:ZzsQ2sS+
軽くしろ軽くしろと言った結果がこれだよ
96名無しさんの野望:2011/02/25(金) 02:27:12.22 ID:79Qa013s
読み込んでる81chunks中に90体しか存在できないのよね?
地下深くはスライムが沸くから本気でタワーに集中させるには松明だけじゃなく埋め立てもしないといけないわけか
きびしいなぁ
97名無しさんの野望:2011/02/25(金) 02:32:22.29 ID:RPCho9EN
だだっ広い海上のど真ん中にタワー立てりゃ、地上沸き分は相当無視できそうだな
後は頑張って地下制圧&深層にはマグマ残してスライムも勝手に焼ける様にしとけば最大効率がでそうかね
98名無しさんの野望:2011/02/25(金) 02:38:11.28 ID:FxNuuP5E
地上にランダムで昼夜関係なしにドラゴン出現したりしないかなぁ…

倒したら翼を手に入れてグライダー作れたりとか妄想が止まらない
99名無しさんの野望:2011/02/25(金) 02:40:42.71 ID:Sg2tz/0F
>>93
気づいてないみたいだから言うけど
「容量がもったいない」っていうのは皮肉だよ。多分
今までの流れ見てたらわかると思うがベスト3はありふれてる。only1ならいいんじゃないかな
100名無しさんの野望:2011/02/25(金) 02:41:00.28 ID:qRWqphdG
トロッコ上に構造物載せれれば鉄道再現できるのに
101名無しさんの野望:2011/02/25(金) 02:41:08.59 ID:hwghGP/s
オープンソースのInfiniminerってのがマイクラの元ネタなんだな。
ノッチの発想力すげーと思ってたが、Infiniminer作った人のほうがすごかったでござる。
102名無しさんの野望:2011/02/25(金) 02:46:45.42 ID:AJqoYepQ
そういえばDwarf Fortressとも似てるって話題になってたな。
これはInfiniminerほどそっくりじゃないから影響受けた程度だろうけど
103名無しさんの野望:2011/02/25(金) 02:59:19.57 ID:T5WM+Kb6
マジかよ少し失望したよNotch
104名無しさんの野望:2011/02/25(金) 03:00:11.20 ID:ZzsQ2sS+
Dwarf Fortressは取っつきにくい極みみたいなゲームだから、
それを丸々インスパイアだったとしてもわかりやすくなっただけで意味があったけどねw
105名無しさんの野望:2011/02/25(金) 03:02:50.73 ID:TSIrNka3
Dwarf Fortressはチャレンジしたが
英語で情報量が多いのと作業量が多いので挫折した
日本語化しないかな
106名無しさんの野望:2011/02/25(金) 03:04:16.47 ID:Yidzxt10
マイクラの元ネタってWurmも入るんじゃね
107名無しさんの野望:2011/02/25(金) 03:04:19.11 ID:hwghGP/s
Infiniminerの開発が中止になって、Infiniminerを盛り上げるためにマイクラつくったっぽいことが書いてある。
ノッチのブログにもInfiniminerって名前出てくる。
108名無しさんの野望:2011/02/25(金) 03:06:03.80 ID:KBLanj/b
マイクラのシムズ化がなかなか進まない理由って何かある?
ノッチが望んでないとか…
109名無しさんの野望:2011/02/25(金) 03:45:56.71 ID:ZUqb8SQ0
洞窟探索中、壁の中からスライムの音が聞こえたから掘ってみたら未探索の空間に出た
こんなこともあるんだな
110名無しさんの野望:2011/02/25(金) 03:50:47.65 ID:ZhzCs+RT
部屋の中に松明ビッシリ置いてベッド使って寝たけどゾンビ湧いた
どういうことだこれ
111名無しさんの野望:2011/02/25(金) 03:51:38.97 ID:ZhzCs+RT
ライブとかでもあれしか消費しないのに25000とか一体どれだけ高いのか
112名無しさんの野望:2011/02/25(金) 03:53:18.53 ID:ZhzCs+RT
マジで春香ポンコツだな
113名無しさんの野望:2011/02/25(金) 03:54:19.15 ID:ZhzCs+RT
さすがダサイタマ、名物もダサイ
114名無しさんの野望:2011/02/25(金) 03:54:22.62 ID:34oKD/gJ
スライム可愛い
115名無しさんの野望:2011/02/25(金) 03:55:50.86 ID:RFr5eXlt
一人でなにいってんだよ
ちなみに壁の向こうの声を頼りに新しい空間にでるのは普通だと思うぞ
ライブでどれくらい消費してるか知らんが
116名無しさんの野望:2011/02/25(金) 04:02:38.75 ID:BHztqWA7
プロデュース業なんてしてないでとっとと炭鉱に戻れよ
117名無しさんの野望:2011/02/25(金) 04:14:00.80 ID:30yCNmR2
水流でアイテム消失が起こりやすくなった気がする
118名無しさんの野望:2011/02/25(金) 04:21:58.34 ID:YXkiQTX/
個人的な感覚だが、ベッドでmobポップって
寝てから暗転→朝までの暗くなる状態が
周りの光源判定を無くしてる気がする。

小部屋とかで寝るより、だだっ広い場所で寝た方が
安全かもしれん。
119名無しさんの野望:2011/02/25(金) 04:50:49.08 ID:DWE7xLk6
むしろ

壁壁壁壁
壁床床壁
壁壁扉壁

にしたらダメかしら
超不恰好だけど
120名無しさんの野望:2011/02/25(金) 04:55:41.07 ID:29HDY5BS
 ______________
 |  (^o^)ノ | < おやすみー
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
121名無しさんの野望:2011/02/25(金) 04:57:00.63 ID:s8HHSVoV
シュー…
122名無しさんの野望:2011/02/25(金) 05:23:05.05 ID:79Qa013s
>>119
その扉部分に沸く
ベッド部分の天上3マス扉部分の天上2マスでも沸いた
123名無しさんの野望:2011/02/25(金) 05:30:55.01 ID:O2cZISik
ベッドの挙動を色々調べてみたので投下してみる
間違っている個所や検証不足の個所があるかもしれんが勘弁してくれ
以下長文

・遠すぎると夜でも「You can only sleep at night」言われて寝れない
2マスくらいまで寄らないとダメ

・同じ高さや低い位置からでも寝れるが、高い位置からは寝れない
遠すぎる場合と同じく「You can only sleep at night」の表示
マルチで高い位置から寝ようとした場合、バグあり(後述)

・起床時の出現位置は優先順位がある(下図は北上の鳥瞰図)
321
4枕×
5布×
876

1098
2布1
4枕3
765

3218
4枕布9
76510

8321
×布枕4
9765

優先順位の高いマスにブロックが置かれている場合、次に優先順位の高いマスから順次出現
全て埋まっている場合は枕から出現。起床時に向いている方角は就寝時に向いていた方角と同じ
124名無しさんの野望:2011/02/25(金) 05:31:21.03 ID:O2cZISik
続き。

・就寝時に湧くゾンビやスケルトンはベッドの周囲にランダムでスポーン
詳細不明だが、明るさは関係ないらしい。
体感では時間が加速したり光源が無視されているわけではなく、
ベッド使用時に一定の条件のもとで仕様として湧くのではないかと思う。
敵がスポーンする場所も優先順位がある気がするが未検証。
夕方の早めの時間帯は、敵がスポーンしないタイミングがある?
稀に蜘蛛がスポーンすることがある?
ベッドの周り10マスをトーチ、水流、ブロック等で埋めても安全ではない。
ベッドの周り10マスにブロックが無い状態なら敵がスポーンしない模様。
空中にベッドを設置することでかなり安全に寝ることができる。

・マルチプレイではバグがある
夕方以降、ベッドより高い位置からベッドを右クリックするとバグる
自分の視点からは普通に見えるが、他人視点では寝そべった状態で動いているように見える
内部情報的にも寝そべった状態で動いているようで、普通に作業できるし他の人が全員就寝すると朝になる
クリック時の表示はシングルの時と同じく「You can only sleep at night」だが、
もう一度クリックすると「This bed is occupied」と出る(自分が既に寝そべっているため)
起き上がりたい時は使ったベッドを一度壊すしかない

・右クリックの判定の届く場所なら無茶な位置からでも寝れる(壁の中、隣の部屋、上空等)
・ベッドは光を透過する
・周り10マスを半ブロックで埋めることで布団になる
125名無しさんの野望:2011/02/25(金) 05:47:48.82 ID:CsqYSzW9

スポーン厄介だな
126名無しさんの野望:2011/02/25(金) 05:59:14.50 ID:4B9ojcQW
こういう感じに高所へ設置して、地面を1ブロックの柱にすれば沸いても攻撃受けなくて安全という事か
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1006.png
127名無しさんの野望:2011/02/25(金) 05:59:41.71 ID:hm1YF8nl
スケルトンが狙っています
128名無しさんの野望:2011/02/25(金) 06:00:38.22 ID:fWxlkMMx
ベッドの仕様はもうちょっとどうにかしてほしいわ
129名無しさんの野望:2011/02/25(金) 06:02:45.55 ID:Lj4jpXnq
このままじゃマジで天空の寝床かおろかな埋葬でしか安心して寝られないぜ
めざまし匠とかされた日には…
130名無しさんの野望:2011/02/25(金) 06:05:29.70 ID:gqTOLLXl
家造りが好きな俺としてはアップデートで家具を増やして欲しい・・・
あと料理のレパートリーも
131名無しさんの野望:2011/02/25(金) 06:09:00.51 ID:s8HHSVoV
半ブロックにtatamiまだかよ
132名無しさんの野望:2011/02/25(金) 06:12:06.33 ID:X0MDM9zv
屋根がある時と無い時とじゃスポーンする確率が違う気がするんだよな
安全に寝れる日が来るといいなあ
>>131
布団作ってみて自分も欲しいと思ったw
旅館作りたい
133名無しさんの野望:2011/02/25(金) 06:57:28.01 ID:gS4Jf7J2
crafterの眠れない夜はまだまだ続きそうだ
134名無しさんの野望:2011/02/25(金) 07:04:14.22 ID:/1mIi/JV
最初期の避難所に土ブロックの小屋を建てたがそこでは毎度叩き起されたが
少しして材木ブロックで建てた小屋では湧きはなくなったよ
両方とも松明の数は変わらなかったからベッド周辺の土ブロックが鍵じゃないかと思ってる
135名無しさんの野望:2011/02/25(金) 07:14:20.97 ID:h9ipflIB
俺の木造建築も問題ないな
しかし仕様なのかバグなのか
136名無しさんの野望:2011/02/25(金) 07:22:21.56 ID:zmXqGnnj
ただ横に立ってるだけのMOBとか欲しいな
おやすみーして起きたら真横に突っ立ってる
137名無しさんの野望:2011/02/25(金) 07:40:57.47 ID:RB0vb1IE
>>134
ベッドだけ持って放浪した時は毎夜土の穴倉で寝てたが一度も沸かなかったぜ
138名無しさんの野望:2011/02/25(金) 09:04:12.32 ID:Zf0amqkw
ベッドの上に乗ってると寝れないよな
139名無しさんの野望:2011/02/25(金) 09:09:19.42 ID:/n4tVB53
>>138
    1         2           3           4

.     __                       __             _
    ,i,_,i_        ,-,_         ,-i,_,l 、      :.. :. ≡=-i'__l,
    |  `i         /'-' `i         //l   l       iコ==ラ`'i ti
    | lヽi li,   →  | lヽl li   →   l i,,l   l |   →     ./  /l/
    | l-'l |,l       | | // l        `"|iコ=''         /  /
.    'Fヲ|,H      E三l_l_A         | .i .|         /  /
    ,i_| .| |                   | || |         i' /l .l,
     -'‐'                      | || |_       l l .ヽ,ヽ,
                          ‐' ' `‐'       -'-'  -'-'
  ベッドを作る    設置する    隣接して右クリ   Good Night
140名無しさんの野望:2011/02/25(金) 09:32:57.76 ID:inEqOp0H
砂の掘立小屋でも大丈夫だったぜ。
家出た瞬間に爆破解体されたが
141名無しさんの野望:2011/02/25(金) 09:49:59.91 ID:nrdiM7tI
ノーリスクで夜をやり過ごそうなんて考えをノッチは許しません
142名無しさんの野望:2011/02/25(金) 10:00:50.93 ID:RCl2maPc
やはり天空ベッド最強ってことだな
143名無しさんの野望:2011/02/25(金) 10:09:43.19 ID:QWBR1k/A
>>139
なんか知らんがクスッときた
144名無しさんの野望:2011/02/25(金) 10:11:13.53 ID:/n4tVB53
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1007
画像多くなってZIPにしたけど
面白いシードが出来なくてID入れたら妙にフレキシブルな地形が出来てワロタ
種はoliveatelier
145名無しさんの野望:2011/02/25(金) 10:14:19.80 ID:GxkDt5pZ
ベッドってウール三つにウッド三つだよね?
なんか作れない・・・
146名無しさんの野望:2011/02/25(金) 10:16:41.51 ID:zmXqGnnj
>>145
木そのものでやってね?加工した後の木材だったと思う
147名無しさんの野望:2011/02/25(金) 10:16:54.03 ID:0DQI3PDs
>>145
原木を使ってるか古いテクスチャを入れてるか
148名無しさんの野望:2011/02/25(金) 10:21:35.96 ID:GxkDt5pZ
テクスチャデフォルトにしたらできた
ありがと
149名無しさんの野望:2011/02/25(金) 10:28:17.55 ID:inEqOp0H
古いテクスチャだと透明のベッドができるぜ。
150名無しさんの野望:2011/02/25(金) 10:36:53.27 ID:KCr4SoZh
ついに黒曜石を発見しました

ところで
Win7 Ultimatte x64
Q9650定格
P5Q寺
MEM 3GB
HD5770
で鯖立ててると、3人で常時80%〜90%になるんだけどこんなもんなん?
もちろんグラ設定は低いほうにしてる。
151名無しさんの野望:2011/02/25(金) 10:53:49.42 ID:1y1IiwZt
立てながら自分も立てた鯖で遊んでるって事でしょ?
i5 750@4GHzでもそれだと5,6人で少し重くなってくるよ
俺はプラグイン入れてるからバニラより負荷が高くなってるかも知れんが、大人数ならやっぱ別PCじゃないときつい
152名無しさんの野望:2011/02/25(金) 11:05:20.25 ID:sqChNsCA
>>151
もうちょいマルチも気軽に出来る仕様にして欲しいな
マルチ限定でプレイヤー毎の処理範囲(時間が経過したりMOD出現判定を行う範囲)を半分にしたり
まぁ、その辺を鯖管が調整出来るようにするのが一番だが
153名無しさんの野望:2011/02/25(金) 11:37:22.34 ID:qGXPdQV2
みんなどんなPCスペックでやってんの?
154名無しさんの野望:2011/02/25(金) 11:57:39.08 ID:fN+sGwSb
久しぶりに来たけどなんか新しいトラップとか小技とか見つかった?
155名無しさんの野望:2011/02/25(金) 12:08:29.71 ID:R5n2MMgS
シングルだと普通にプレイできる(120fps↑)けどマルチでかくつくのって
繋いでる鯖の問題?それとも自分の問題?
156名無しさんの野望:2011/02/25(金) 12:27:11.47 ID:QWoNKZ6X
木を切って葉っぱが落ち始めた状態で寝たけど
葉っぱが落ちてなかった
時を加速ってよりすっ飛ばしてるんじゃねーのこれ
157名無しさんの野望:2011/02/25(金) 12:27:42.79 ID:deDoWVBw
似てるゲームと言えばこんなのもあるね
http://homepage1.nifty.com/TMS/
のCUBUG-ONLINE-(仮)っての
作者失踪だけど
158名無しさんの野望:2011/02/25(金) 12:59:28.35 ID:ZUqb8SQ0
gumonjiとかいうのもあった気がする
159名無しさんの野望:2011/02/25(金) 13:00:46.54 ID:onBDWdbw
>>74
画像で観るとたいしたことないけど実際行って見たら広々としてて良マップだった
160名無しさんの野望:2011/02/25(金) 13:06:32.05 ID:et1Icbkv
最近眠りに就こうとすると頭からカランコロンって音が抜けない
161名無しさんの野望:2011/02/25(金) 13:07:34.55 ID:RwiXlaXG
からーんころーんからんからんころん
162名無しさんの野望:2011/02/25(金) 13:08:10.52 ID:2dDm/eMY
>>156
溶岩空に垂らして寝たら落ちてなかったし動物も寝る前と起きた後で動いた形跡がないし多分時間を飛ばしてると思われ
163名無しさんの野望:2011/02/25(金) 13:11:10.21 ID:zwYxOiiv
>>156
外にいる羊etcも一歩も動いてないからそうだろうね
164名無しさんの野望:2011/02/25(金) 13:12:30.40 ID:sqChNsCA
でもなぜかモンスターが湧く
165名無しさんの野望:2011/02/25(金) 13:14:31.67 ID:SyCR4fte
>>156
やってる事はただのラナルータのように見えるが寝た時点から日が昇りきる時点まで全体が飛ぶ仕様だよ
あと寝転がった時にもクリック判定あるみたいだな、どこに当たり判定あるかは知らんが
166名無しさんの野望:2011/02/25(金) 13:16:48.79 ID:eUnaBTUv
ベットと武器だけ入ったチェストの分だけの部屋作ったけどMOB沸かなくなった
沸いたとしてもドア作ったからそこから弓で打てばいいしw
167名無しさんの野望:2011/02/25(金) 13:18:11.95 ID:eUnaBTUv
ベットと武器だけ入ったチェストの分だけの部屋作ったけどMOB沸かなくなった <br> 沸いたとしてもドア作ったからそこから弓で打てばいいしw
168名無しさんの野望:2011/02/25(金) 13:19:33.62 ID:eUnaBTUv
すまん2重投稿してしまった
169名無しさんの野望:2011/02/25(金) 13:29:26.30 ID:QWoNKZ6X
>>164
もう何十回か睡眠してるけど一度も襲われたことないんだよね
一応ほんと小さな小屋なんだけど、見てると小屋の中でも沸くっていうのに・・・
全く寝起き襲われないから折角ダイヤ剣持って寝てんのに虚しいわ
170名無しさんの野望:2011/02/25(金) 13:32:41.65 ID:hm1YF8nl
ふむふむ、ベッドで寝ると溶岩や葉っぱは時間飛ばしてるだけか。OK、それは分かった。
で、大切なのはmobの処理がどうなってるかって事なんだよ!javaプログラマーさん早く解析してくれーっ!
171名無しさんの野望:2011/02/25(金) 13:39:34.03 ID:UYO0m1td
ステップと赤絨毯が床の2階の大部屋を寝室にしたけど一回もmob沸いた事ないな。
ベッドが微妙に背が低くて見た目しょっぱい感じになるなこれ…
172名無しさんの野望:2011/02/25(金) 13:41:38.85 ID:sqChNsCA
>>171
早く半ブロックの上にものをおけれるようにして欲しいぜ
173名無しさんの野望:2011/02/25(金) 13:43:32.49 ID:lB/cVIU1
ベッドは組み合わせるウールの色で布団の色が変わると面白かったのにな
なんであんなどぎつい赤なのかw
ノッチはあんなベッドで寝てるのか?
174名無しさんの野望:2011/02/25(金) 13:46:17.69 ID:GuvV/Kjk
>>173
暇なら風水の勉強でもしろ
常識だぞ
175名無しさんの野望:2011/02/25(金) 13:47:26.90 ID:FHq/dYoV
ヒント:色風水は風水ではない
176名無しさんの野望:2011/02/25(金) 13:47:30.14 ID:0jjJiYvC
石や土が浮く世界に常識はあるのか
177名無しさんの野望:2011/02/25(金) 13:49:57.71 ID:VilaQjnA
気に入らないならMODでやれってことだろ
開発頑張れ、敷布団期待してるぜ
178名無しさんの野望:2011/02/25(金) 13:53:34.19 ID:77LilFCO
新MAP作ったらリスポン周辺にマグマが沸いていたからそこを家にした。
ベッドを置いたら、寝る→敵が湧く→マグマと壁に挟まれて敵が死ぬ→寝るのループ

こりゃ湧いてもダメージ食らわないし良いんじゃね? と思ったら何回寝ても朝にならなかった・・・

周りをふさいだら湧かずに朝を迎えた。まあそりゃ空いてれば湧くよな。
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1008
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1009
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1010
179名無しさんの野望:2011/02/25(金) 13:55:26.05 ID:SyCR4fte
水の流れが半ブロックにも適応される日は来るのか

それとリピーターブロックが来たのは嬉しいが赤石についてもう少し要素を追加して欲しいかもな
┌────
□←ブロック


みたいに任意の場所で曲げられない(曲がり角を作らない限り一直線)から大回りさせなきゃいけないのが…
任意の場所以外で混線しないような連結ブロックが出ないものか
180150:2011/02/25(金) 14:27:47.80 ID:KCr4SoZh
>>151
ありがとう。
やっぱそうなんか、i72600Kでメモリ8G〜とかにしてからふがんばれって感じかw
181名無しさんの野望:2011/02/25(金) 14:31:19.12 ID:6EP1x4cs
>>180
ゲームPCでメモリ8G以上はアホって言われた
理由はわからんが
182名無しさんの野望:2011/02/25(金) 14:34:53.55 ID:qWWfvrC7
>>178
寝相が悪いと・・・
183名無しさんの野望:2011/02/25(金) 14:44:33.86 ID:pvNNJi34
マザーボードから変えてまで同じPCでやる意味がわからん
184名無しさんの野望:2011/02/25(金) 14:48:17.16 ID:29HDY5BS
所詮javaだしな…
185名無しさんの野望:2011/02/25(金) 15:04:48.13 ID:O2cZISik
ベッドの周囲10マスで、ベッドと同じ高さ&一段下の位置にブロックがなければ安全に寝れるみたい。
遥か上空にベッド置かなくても、地面に土2個盛ってその上にベッド置くだけで即席安全ベッドになる。
屋外はこれでいいけど、室内は見た目にも拘りたいから難しいな。
186名無しさんの野望:2011/02/25(金) 15:08:41.86 ID:LZDvfyij
寝るときだけピースフルにすれば解決
187名無しさんの野望:2011/02/25(金) 15:32:51.01 ID:fWxlkMMx
Minecraftフォーラムの上部バーにマウスポインタ持っていくとノッチの流し目画像がチラチラ出てくるのなw
何でこの人こんなにネタキャラ扱いされてるんだろう
188名無しさんの野望:2011/02/25(金) 15:34:12.95 ID:BHztqWA7
MSのゲイツとかValveのゲイブとかと同じでモテカワ愛されおっさんってコトだろ
189名無しさんの野望:2011/02/25(金) 15:38:17.13 ID:TSIrNka3
>>188
どこのモビルスーツかと思ったらちがった
190名無しさんの野望:2011/02/25(金) 15:41:20.73 ID:h9ipflIB
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1011.png
これで10回くらい寝てるけど湧いたことないぞ
木造たと湧かないのかな
191名無しさんの野望:2011/02/25(金) 15:42:28.98 ID:Pw2OsUwy
あーもうこれアップデートいらんからC++で1から書き直せよってレベルだわな
192名無しさんの野望:2011/02/25(金) 15:42:58.29 ID:Ui3cIkCJ
自分でやったらいいんじゃね
193名無しさんの野望:2011/02/25(金) 15:49:09.15 ID:fksHq9UD
俺のレンガの家も出たことないな
穴蔵で寝ても出たり出なかったりしたが土が関係してるようなイメージ
194名無しさんの野望:2011/02/25(金) 15:49:28.18 ID:0njXS+AE
フォーラムで人気のある?「Glacier」ってシードなかなかいいね
崖が多くて奇観スキーにはたまらん
195名無しさんの野望:2011/02/25(金) 15:53:46.43 ID:0DQI3PDs
全盛期のクリーパー伝説
・3件中5件リフォームは当たり前、3件中8件リフォームも
・建築後即リフォームを頻発
・クリーパーにとってのクラフター殺害はリフォームのしそこない
・新築物件をたてていて残りは窓だけ、クラフターも油断している状態から一発でリフォーム
・洞窟の中も余裕でリフォーム
・窓の外に立つだけでクラフターが泣いて謝った、思わずピースフルにしてしまうクラフターも
・リフォームしても納得いかなければリスポンして帰ってくる
・一回のリフォームで修復するのに3日かかる
・ログハウスの全焼はクリーパーの差し金
・あまりにもリフォームしすぎるから外堀を掘られた
・その外堀もリフォーム
・リフォームする物件がなくても坑道をリフォーム
・シューと一睨みしただけでリフォーム
・マインクラフトが日本で有名になったきっかけはぬどんの家をリフォームしたこと
196名無しさんの野望:2011/02/25(金) 16:01:52.36 ID:Fcp5xUXK
土床に草生えてる家だけど、ベッドで敵湧いたこと無いな
197名無しさんの野望:2011/02/25(金) 16:02:33.84 ID:RFr5eXlt
面白いと思った?
あとここで名前出すなよカス
198名無しさんの野望:2011/02/25(金) 16:11:28.64 ID:fksHq9UD
今更なんだが>>124
>・周り10マスを半ブロックで埋めることで布団になる
これ半ブロックが布団に変化する感じで3*4のベッドになると思ってwktkしながら試したら何も起きず
見た目の事だと気がつくのに数分かかった
他の項目全部システム周りだからそう思ったんだよ畜生・・・!
199名無しさんの野望:2011/02/25(金) 16:39:59.02 ID:q93FUQdp
いまさらだけど
78 :名無しさんの野望:2011/02/25(金) 01:07:35.59 ID:GuvV/Kjk
>>74
うpろだの容量がもったいないので今後は控えるように

現在のディスク使用量: 457.86MB / 2048.00MB
半分もいってないが
200名無しさんの野望:2011/02/25(金) 16:41:53.81 ID:29HDY5BS
ちょっとした画像くらいならそこらの一般的なうpろだで上げて欲しいところ
201名無しさんの野望:2011/02/25(金) 16:42:29.09 ID:0UrFF5cV
くだらないもの上げるなって意味だよ言わせんな恥ずかしい
202名無しさんの野望:2011/02/25(金) 16:43:11.89 ID:Ui3cIkCJ
せめて纏めて圧縮してうpとかでいいだろ
203名無しさんの野望:2011/02/25(金) 16:44:08.41 ID:IcQ25q4h
つーかフォーラムでやってこいよ
204名無しさんの野望:2011/02/25(金) 16:51:50.70 ID:EPRk6ela
あの流れのお陰かは分からんがseed&SS晒しがやや緩やかになったんだし結果オーライだ
205名無しさんの野望:2011/02/25(金) 16:52:58.46 ID:2z5c/J+1
Zan's Minimapのv1.3_01対応きたー
206名無しさんの野望:2011/02/25(金) 16:57:51.37 ID:GY4HVMdU
くだらなくないものの見本を見せてくれたらうpするの控えるよ^^
207名無しさんの野望:2011/02/25(金) 16:59:19.18 ID:URMn2ppi
管理人じゃない人にアップローダーを使うの控えろなんて言われても知りませんがな
まあ管理人が言ったらアップローダーを乗り換えるけどな。
208名無しさんの野望:2011/02/25(金) 17:00:30.02 ID:FHq/dYoV
相変わらずPC系の板は変なのがいっぱいいるなwww
209名無しさんの野望:2011/02/25(金) 17:03:44.43 ID:guK4qutV
まあ74はタイミングが悪かったと思うよ
SSで盛り上がってた人たちがいなくなった後、そういうの嫌いな人たちが出てきたときに上げてたからな
半日前にあげてたら好評だったんじゃないか?

つまり空気嫁ってことだ
210名無しさんの野望:2011/02/25(金) 17:14:30.33 ID:GjQm5mld
時代かー
211名無しさんの野望:2011/02/25(金) 17:32:35.94 ID:AKYAYCtY
74は思ったより良いMapだぞ
212名無しさんの野望:2011/02/25(金) 17:41:57.76 ID:IuJb0ZZr
ドクターペッパーできたあああああ
潜ってくる
213名無しさんの野望:2011/02/25(金) 17:48:02.30 ID:BeZdnLb4
話題の限定はスレの勢いを落とす
214名無しさんの野望:2011/02/25(金) 17:48:13.37 ID:O2cZISik
>>198
紛らわしくてすまんかった…w
215名無しさんの野望:2011/02/25(金) 17:53:25.06 ID:YnXZxUOh
ベッドの布団は赤一色か。作成時に使用するウールの色によって布団の色が変わるようになるといいな
216名無しさんの野望:2011/02/25(金) 17:59:40.93 ID:Qq6lOo76
家の後ろの畑の水でチャポチャポしてる羊がいた状態で寝ても常にチャポチャポ音はなってた
時間飛ばしてるのか・・・?
217名無しさんの野望:2011/02/25(金) 18:00:40.28 ID:ErLOpaZH
結論出てたろ
218名無しさんの野望:2011/02/25(金) 18:02:37.92 ID:SXXOvnCh
無限ループします
219名無しさんの野望:2011/02/25(金) 18:22:28.68 ID:nAayLvaM
これを読まない奴が、安眠できないんだな

In order for the bed to be useful, it must have enough light on and around it to prevent hostile mob attacks during sleep.

To ensure that you are not awakened unnecessarily during the night, the bed must not be placed along a 1 block thick wall,
unless the area on the other side of the wall is also safe. If a hostile mob can get within 2 blocks of the bed,
even if the blocks are separated by a wall, you will be awakened with the hostile mob standing next to you.
220名無しさんの野望:2011/02/25(金) 18:28:23.05 ID:fksHq9UD
アイテム投げてから寝てみるがいい
221名無しさんの野望:2011/02/25(金) 18:36:27.34 ID:AKYAYCtY
>>219
光でMOB沸きは防げないよ。
ベットのまわり2ブロックに"光源を除いた"沸き判定が有効なら起こされる可能性があるよ

かな?
222名無しさんの野望:2011/02/25(金) 18:39:33.54 ID:VPOVSUc4
今まで全く出なかったカボチャが新規MAPでこうもたくさんでるとは・・・・・新しいのでやり直そうかしら
223名無しさんの野望:2011/02/25(金) 18:40:05.86 ID:guK4qutV
>>221
安全に寝るなら光が必要
ベッドの周り2ブロックに敵が湧いたら、あいだに壁があっても起こされる

じゃね?
224名無しさんの野望:2011/02/25(金) 18:41:05.04 ID:fWxlkMMx
薄い壁じゃダメだってことかな
225名無しさんの野望:2011/02/25(金) 18:48:42.80 ID:Wb0FE6Nh
アップデートで敵の沸き方も変わったの?
トラップタワーが前ほど沸かなくなってるわ
226名無しさんの野望:2011/02/25(金) 18:55:50.10 ID:LYv1JmYG
227名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:01:04.57 ID:Wb0FE6Nh
ガーン
山崩そうと思ったのに俺のTNT量産計画ががが
腕一本で切り崩せってか!
228名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:04:02.95 ID:fWxlkMMx
>>227
かなり上空にタワー建造すれば影響は少ないんじゃね
229名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:04:25.04 ID:+9A0oDwE
あら今日のドラエモンがマイクラ風でかわいい
230名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:05:40.02 ID:29HDY5BS
わろた
231名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:05:40.56 ID:guK4qutV
>>229
ほんとだ、四角いw
232名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:05:51.71 ID:LYv1JmYG
てか自分周りにのみスポーンするなら
遠出したあとにリスキルされる確立が減ったということか
やったね
233名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:06:18.04 ID:ErLOpaZH
ドラえもん四角いワロタ
234名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:07:28.91 ID:wCLdB6Z/
minecraft何かログインできないんだけど。
公式HPはサービスが高負荷であるかオフラインになっています。後で再試行してください。
ってでてるし。同じ症状の人いる?
235名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:09:57.19 ID:gk1YzjMc
オンラインでできないぞ!
236名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:11:50.39 ID:8IUI0UAZ
同じくログインできません
237名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:13:26.39 ID:Ra3fdU8N
公式落ちてるな
238名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:13:40.70 ID:lYFxFYsh
今、ログイン試したみた
旧クラだとログイン出来なかったが
新クラだとログイン出来たぞ
239名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:16:52.93 ID:LYv1JmYG
minecraft落ちすぎワロスw
シングルでシコシコもさせてくれないのか
240名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:16:56.85 ID:gS4Jf7J2
公式落ちてる??落ちてる??
入れないの俺だけ??ねえ????ねえ?????

の流れいい加減にしろ
241名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:18:12.67 ID:rpRTPCNv
うるせぇチンコしゃぶんぞ
242名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:18:37.86 ID:Wb0FE6Nh
>>228
そういうことか
しかし現トラップタワーぶっ壊す事から始めないと
結構見た目拘るんだ俺。めんどくせーおおお
243名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:21:31.57 ID:r7wE3WCe
最近公式の鯖の調子悪すぎるな
244名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:25:52.46 ID:jZrgnkrw
元ニートがここまで急に鯖増築を強要されるとは思わないだろう
245名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:32:51.88 ID:mB5iKELi
あー夢中で回路組んでたら久々に背後からやられた
死ねよクリーパー
246名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:35:49.53 ID:ucgIWYOX
>>245
回路組む前に安全確保しないのが悪いww
先におおよその範囲決めてダートで囲って入ってこれないようにしとけ
247名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:40:50.38 ID:dRJhZOwG
遅レスだが
>>179
曲がるひとつ手前にリピーター置くと曲がれるよ
248名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:43:31.43 ID:UowrQFQr
ログインできねえええええええええええええええ
249名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:43:45.11 ID:uRgPr4OC
鯖強化してほしいわ・・・
250名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:47:13.42 ID:Hlm9iYQR
そういやログtxtが出来なくなってる?
251名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:51:07.99 ID:Cab+I/m3
落ちて1時間弱ぐらいか
252名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:56:36.21 ID:pTD8Yy6N
ログインできないって言ってる人は新しいランチャーか?
今やってみたら旧ランチャーは駄目だったけど新は普通にいけたで
253名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:57:05.31 ID:fN+sGwSb
ログインできなくてもPlay offlineでいいと思います
254名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:59:22.10 ID:UowrQFQr
新ランチャーって何?
255名無しさんの野望:2011/02/25(金) 20:00:57.02 ID:ucgIWYOX
>>254
こないだのバージョンアップでランチャーも新しくなった
自動更新されないから公式からダウンロードしてくればおk
256名無しさんの野望:2011/02/25(金) 20:00:57.70 ID:pTD8Yy6N
>>254
公式からminecraft.exeをDLして起動すればわかる
257名無しさんの野望:2011/02/25(金) 20:02:35.80 ID:UowrQFQr
バカみたいなレスしてた自分がしょーもなくなってきた
謝る
258名無しさんの野望:2011/02/25(金) 20:04:13.45 ID:fN+sGwSb
ところで新ランチャとか言われてもまだ公式落ちてるわけで

ところで雲の高さ変わった?
何か低くなってる気がするんだけど
259名無しさんの野望:2011/02/25(金) 20:04:43.99 ID:v0he/D4I
まあその公式が今落ちてるからDLできないんだけどな
260名無しさんの野望:2011/02/25(金) 20:06:48.43 ID:+wKdOQV1
公式落ちとるやん
261名無しさんの野望:2011/02/25(金) 20:07:04.30 ID:pTD8Yy6N
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1016
旧ランチャーもらったお礼だぜ
262名無しさんの野望:2011/02/25(金) 20:21:51.36 ID:7wudocr+
>>261
ありがてぇありがてぇ
263名無しさんの野望:2011/02/25(金) 20:26:59.11 ID:Cab+I/m3
直ったね
264名無しさんの野望:2011/02/25(金) 20:27:26.55 ID:et1Icbkv
復活した
265名無しさんの野望:2011/02/25(金) 20:28:02.14 ID:A3Bnnxf4
266名無しさんの野望:2011/02/25(金) 20:32:08.16 ID:7Y3JdGvp
267名無しさんの野望:2011/02/25(金) 20:45:11.52 ID:uhtIGI0o
Mod入れるとワールド選択できねえー
ConvenientInventoryって1.3対応だったよな
268名無しさんの野望:2011/02/25(金) 21:13:43.68 ID:4B9ojcQW
リスポンベッドModもうあるんだな
269名無しさんの野望:2011/02/25(金) 21:41:00.14 ID:inEqOp0H
ConvenientInventory仕様変わったっぽいぞ。
270名無しさんの野望:2011/02/25(金) 21:45:26.07 ID:JmMD+i+S
ConvenientInventoryは公式で採用を検討しないのだろうか
271名無しさんの野望:2011/02/25(金) 22:08:52.44 ID:op1RQHss
ranaたんMOD、1.3で動いてる?
272名無しさんの野望:2011/02/25(金) 23:00:08.57 ID:q93FUQdp
2次配布推奨してないのに堂々としてる人って
273名無しさんの野望:2011/02/25(金) 23:34:20.69 ID:Kq2hMXJX
うおおマグマに落ちてしんだ。。
ラピスラズリx4,ダイヤx4,レッドストーンx70+色んな持ち物が消えうせたわ。ちくしょー
274名無しさんの野望:2011/02/25(金) 23:35:54.45 ID:2+qM/x12
だからあれほどマグマはバケツで回収しておけと(ry
275名無しさんの野望:2011/02/25(金) 23:37:52.44 ID:RFr5eXlt
その程度何ともなくなるから気にするな
276名無しさんの野望:2011/02/25(金) 23:43:53.57 ID:kXIGr8EV
必ず通る道だから心配するな
277名無しさんの野望:2011/02/25(金) 23:50:45.24 ID:guK4qutV
学習した俺は探索終わるまで鉱石掘らないことを覚えた
いつまで探索すればいいんですか先生・・・
278名無しさんの野望:2011/02/25(金) 23:51:33.98 ID:LYv1JmYG
>>273
マグマもそうだがブラックアウトしてアイテムなくすのも結構辛いよね
理不尽だもの
279名無しさんの野望:2011/02/25(金) 23:59:53.56 ID:qshwq4uw
うっかり真下掘っちゃって↓にあったマグマにダイブとかあるよね
キャラの真上と真下は掘ってはいけない
280名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:06:53.44 ID:Uuy9SiR3
ブラックアウト再起動マグマオワタ 最近多くて困る
281名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:07:27.06 ID:mQuI5yFM
身内Serverをたてたいのですが
ServerMapをシード指定できるのですか?
282名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:12:09.51 ID:x6XbAU7v
>>281
シングルでシード指定してワールド生成してそのワールドを鯖側に持ってけばおk
Wikiにも書いてあるから探してみ
283名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:12:28.26 ID:S/R2eI1U
一度シングルでシード指定したワールドをサーバーに移せばいいだけじゃないの
284名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:14:14.70 ID:mQuI5yFM
>>282-283
ありがとうございます!
その場合リスポーン地点は変わってしまうのですかね?
285名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:15:34.78 ID:x6XbAU7v
>>284
Level.dat依存のはずだから変わらないと思うよ
286名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:19:33.64 ID:TDfRQkkK
http://minecraft.jp/about.html
何この顔文字
(´◉◞⊖◟◉`)
287名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:22:06.64 ID:nFtejdiR
まだ買ってないの?(´?????`)
何か殴りたい衝動に駆られた
288名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:22:17.24 ID:kGT419Bo
そのドメイン張らないでくれる?
289名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:25:22.04 ID:ImxvFKPA
フィッシングサイトとして登録した
290名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:25:50.87 ID:soMUcyoY
(´?????`)
291名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:31:08.23 ID:ws7SUjjC
(´?????`)
292名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:33:06.53 ID:4ZtSLkU4
(´SSSSS`)
293名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:35:16.35 ID:/e6upHqC
(´◉◞⊖◟◉`)
294名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:37:32.49 ID:mQuI5yFM
>>285
シード112593を入力してMapを作成
SaveをしてServerデータに上書きしたのですが
リスポーン地点もMapも全く違ったものになりました・・・
295名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:38:37.06 ID:PRue/ZFj
>>294
操作ミスご苦労様です
296名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:39:33.61 ID:4Zu/S6C6
新しいワールドを作っても前に作った建造物や見覚えのある地形があるんだけど・・・
俺だけ?
297名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:39:38.90 ID:2DMl9bhC
質問スレ:Minecraft 質問スレ chunk6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1298368725/
298名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:43:25.13 ID:fOQDURgA
公式じゃない癖に公式にデザインを似せてる限り、いつパス抜きフィッシングサイトに変貌してもおかしくないな
各種ソフトでブロックするなり、hostsファイルに
0.0.0.0 minecraft.jp
でも書き加えるがいい
299名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:48:28.08 ID:ws7SUjjC
(´◉◞⊖◟◉`)
300名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:48:52.32 ID:PJfvaxZS
スケさんとゾンビはスポーンブロックに罠作ればいいけどクリーパーがなー
現在の仕様で以前のトラップタワー並みの効率出す方法ないんだろうか
沸き範囲全部埋めるみたいな肉体労働以外で…
301名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:56:00.83 ID:PIuxHRmE
minecraft.jpを↓に報告するとか?
ttp://www.google.com/safebrowsing/report_phish/?tpl=mozilla&hl=ja
302名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:56:42.13 ID:ru8i0aZv
world作るときにseedに 2ch って入れたらリスポン地点のすぐ近くにかぼちゃがあったwww
2chすげぇw
303名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:57:10.73 ID:aonAyH/v
[´◉◞⊖◟◉`]
 |   |
 |   |
 |   |
. | ̄|| ̄|
. |_||_|
304名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:57:30.92 ID:jSvdRDP6
2chじゃ短すぎて認識しないんじゃなかったか
305名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:57:46.86 ID:F8VJ4oJm
306名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:58:48.98 ID:Jjkw+tiy
どうせならドメインでNGしろよw
307名無しさんの野望:2011/02/26(土) 01:04:03.37 ID:qvqC7TZ7
jpは胡散臭いだけならまだしも悪趣味だから嫌
308名無しさんの野望:2011/02/26(土) 01:04:41.14 ID:OpQ2m7Tu
  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;.   ,、,、     );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  |∵|  ;;;; ; :))
     ((;;;  |  | ・・・・・
         .|_|┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  へへ     '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;  | ∵ |   ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,."  |   |  ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  | ̄| .| ・・・・・
         三__|

        △_△ 
        |.・л ・.|
    ☆  |    |  ssssssss...
        |  | ̄| 彡
        |_| ̄

       *      *  
   * lヽ、      /|  +  
     _i! ゙ヽ__〃 ゙i!_
  +  |          |
     |  ◉    ◉  |  *
     |    ◞⊖◟     | まだ買ってないの?
     |________|
       |    |
309名無しさんの野望:2011/02/26(土) 01:11:51.71 ID:ru8i0aZv
>>304
認識しますよ
やってから言って下さいね
310名無しさんの野望:2011/02/26(土) 01:13:05.18 ID:4VKoNIIO
うわぁ・・・
311名無しさんの野望:2011/02/26(土) 01:13:22.97 ID:XSFtQWUL
軽い気持ちでワンダと巨像に出てくる古の祠と長い橋、空中庭園を作ろうとしたけど・・・
しんどすぎて途中で断念しそう・・・こういうのをポンポン作って動画あげてる連中は化け物だな・・・
312名無しさんの野望:2011/02/26(土) 01:16:09.28 ID:Gi+KllaO
>>311
わかる
これくらいブロックあれば大丈夫だろ→完成の4分の1程度で使い切る→絶望
313名無しさんの野望:2011/02/26(土) 01:19:11.85 ID:BUD2gaM9
ポンポン作れる人なんているの?
みんなそれなりに苦労してるだろ
314名無しさんの野望:2011/02/26(土) 01:24:07.61 ID:qvqC7TZ7
苦労してでもポンポン作るから凄い
315名無しさんの野望:2011/02/26(土) 01:24:51.44 ID:6VKNe3HX
設計図とかないと俺は無理だわ
316名無しさんの野望:2011/02/26(土) 01:26:47.44 ID:soMUcyoY
設計図すら作れない俺
317名無しさんの野望:2011/02/26(土) 01:28:34.55 ID:XSFtQWUL
>>313
ポンポンと作ってるって事じゃなくて
かなりの苦労を掛けてやっとできるような物をポンポンと沢山作ってるって事
とりあえず自分で作ってみて半端じゃないことがわかった
318名無しさんの野望:2011/02/26(土) 01:36:12.71 ID:nFtejdiR
何にせよ凄い苦労をかけた末で作りたい物を形に出来る人はほんと凄いと思う。
自分なんていつも最後は謎の建築物になり「俺は…廃墟を作りたかったんだ…うん…」ってなる
319名無しさんの野望:2011/02/26(土) 01:36:58.12 ID:6FFCi9Fv
データ流し込んでるだけで作ってないだろ
320名無しさんの野望:2011/02/26(土) 01:38:21.47 ID:Jjkw+tiy
エア夜勤警報
321名無しさんの野望:2011/02/26(土) 01:44:24.65 ID:vRb3EQ/F
俺は廃墟マニアだから一回完成させたあと壊すなり燃やすなりして原型留めていない家の街作ってるな
夜になるとたいまつがまた綺麗だぜ。あとフォグが大活躍する
322名無しさんの野望:2011/02/26(土) 01:47:38.70 ID:2sHTY8iN
このスレで言うのもなんだがそれはマニアというか徹底しているというか…
323名無しさんの野望:2011/02/26(土) 01:49:07.62 ID:YSBRbq0X
地下の穴倉でなぜか草の生えた土に遭遇・・・
床面積で2x6程度の真っ暗な小さい空間の床一面が緑・・・

なんか草の条件変わったのかね?
外の土と繋がってたらはえるとか
324名無しさんの野望:2011/02/26(土) 01:57:04.65 ID:F8VJ4oJm
>>311
わかるww
俺もそれ作ってたよ
というわけでお前頑張れ
325名無しさんの野望:2011/02/26(土) 02:12:54.63 ID:VqwyuPFc
>>311
それが終わったら巨人達の再現ですね、分かります
326名無しさんの野望:2011/02/26(土) 02:19:53.53 ID:XSFtQWUL
>>324
なんかちょっとやる気でた・・・もうちょっと頑張ってみるかな
ただ無駄にこだわって作ってるから苔むした石がもっと欲しい
>>325
ついでに第3の巨像も作ろうと思ってたんだけどついでにならない事がわかった
327名無しさんの野望:2011/02/26(土) 02:21:58.51 ID:ysKXbHc/
巨像物つくるならインベントリエディタ使うのもありだと思ふ
328名無しさんの野望:2011/02/26(土) 02:23:44.04 ID:F8VJ4oJm
インベントリエディタ使わなくても作ってたりする人がいるから本当に恐ろしい
今まで時間をかけて溜めしこ溜めたダイヤつるはしで掘りまくるんだろうなぁ
329名無しさんの野望:2011/02/26(土) 02:27:00.93 ID:XmFeNusS
巨大建造物の為にダイヤ使い切るとまた洞窟行く気力が沸いて来るんだぜ。
330名無しさんの野望:2011/02/26(土) 02:28:25.17 ID:F8VJ4oJm
まあ実際エディタ使うと急速に萎えるから最後の最後まで使わない方が良いとは思うな
331名無しさんの野望:2011/02/26(土) 02:28:25.60 ID:le9JUjU/
マルチだといつリセットや鯖終了があるか分からないし、ダイヤとかさっさと使い切るべきw
そしてまた潜る
332名無しさんの野望:2011/02/26(土) 02:28:55.05 ID:7hBfVsG+
さすがにエラー落ちして大量にロストしたときは使わせてもらったことあるわ
333名無しさんの野望:2011/02/26(土) 02:32:11.37 ID:fOQDURgA
エディタ使うタイミングは、洞窟探索に飽きたと思った時だと思う
そうなっても何か作りたいと思うなら、建築だけでも楽しめる人って事だから
というかそうなりゃクラシック版と同じようなもんと見ればいいわけで
トロッコやらレッドストーンやらで、クラシックじゃなくあえてこっちでやる意味もある訳だし

俺はまだ飽きてないからやってないけどな
334名無しさんの野望:2011/02/26(土) 02:34:25.21 ID:TPm3RcA4
最初から始めるときに
鉄の道具各種と
木切るのめんどいから木たくさんと
種集めるのめんどいから種たくさんと
コンパスとバケツとトーチとかを
エディタで持たせて始めるのはセーフだよね
335名無しさんの野望:2011/02/26(土) 02:34:39.12 ID:4Lwkn+Ig
反映おせえよ運営
何やってんだよ
336名無しさんの野望:2011/02/26(土) 02:42:03.20 ID:aqeGCQAZ
マルチはショップシステムがあると、不正っぽい感覚がなくていいよ。
自分で価値のあるものを集めないと、必要な素材が手に入らないからな。
337名無しさんの野望:2011/02/26(土) 03:23:18.26 ID:HthU4n4o
たしかにマルチとかでショップ出てほしい
そうすれば探検意欲も沸くしね
マルチやったことないけど
338名無しさんの野望:2011/02/26(土) 03:56:40.09 ID:K0s4o4HF
マルチって、フェンスに接触すると巻き戻されるから行ってないわ〜
どこの鯖行ってもなる気がするんだけど、なんなの?
339名無しさんの野望:2011/02/26(土) 04:20:50.68 ID:uTG2id1y
>>338
英語wiki見たら、1.3でなおったっぽいよ
340名無しさんの野望:2011/02/26(土) 05:41:40.12 ID:xh+hCDxI
公式落ちたか
341名無しさんの野望:2011/02/26(土) 05:45:26.92 ID:mSZh7LxW
風呂入りながら今後の発展を考えていざって時に・・・
342名無しさんの野望:2011/02/26(土) 06:06:59.93 ID:BM+eR5at
英語wikiにリピーターを応用すれば水銀遅延管を作れる的な事が書かれてた
確かにアクセス速度は落ちるが、リピーター1個あたり1bit保持できる
343名無しさんの野望:2011/02/26(土) 06:28:18.42 ID:pl23qHrY
リピータ使って1bit保持は出来たけどこれ0->1はできても1->0が出来ないな
もうちょっと試行してみないと駄目か
344名無しさんの野望:2011/02/26(土) 06:33:25.74 ID:BM+eR5at
wikiのDフリップフロップ回路を流用すれば1⇒0に変換することも可能
問題は任意のアドレスに書き込む回路だな・・・
345名無しさんの野望:2011/02/26(土) 06:38:51.07 ID:4VKoNIIO
ググってみたけどよく分からん
クロック回路の進化版みたいなもんか?
円環で信号が循環してる状態でどうやってデータを取り出すんだろう
346名無しさんの野望:2011/02/26(土) 06:45:17.91 ID:pl23qHrY
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1022
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1023

英Wikiに書いてあるのは多分こういう事。
一旦外部から入力があると、リピータが信号を受ける→信号を1tick遅延して吐き出すを繰り返すため信号が途切れない。
現実に存在する一番近い機構が>>342の言う様な水銀遅延管。

ただしこの最小回路だと0→1は出来ても1→0が出来ない。
"Data"Flip-Flopの応用で何とかなるのか…もう少し試してみるわ。
347名無しさんの野望:2011/02/26(土) 06:53:31.37 ID:BM+eR5at
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1024
こんな感じにすると1⇒0も可能
トーチが焼ききれなくするためにメモリ部を全部遅延4にする必要がある
348名無しさんの野望:2011/02/26(土) 07:33:05.27 ID:ogG+EZXX
>>339
なんという神アップデート
349名無しさんの野望:2011/02/26(土) 07:41:12.20 ID:E9B7HJqM
>>344
とりあえず4bitワードのメモリとアドレスレジスタを作ってみたが、
メモリ2倍にしようとすると2乗の大きさになってしまう…

リレーがあれば小型化できるのになあとか思ってしまう
なぜかAND素子が欲しいとか加算機が欲しいとかは思わない不思議
350名無しさんの野望:2011/02/26(土) 07:47:05.37 ID:pl23qHrY
>>347の回路の使い方が良く分からなかった。すまん。
信号が巡回してどれを取り出していいか分からなかった。


そしてどうしようもないので従来のリピータ回路を組み込んでRS NOR latch回路化した。
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1025
利点はこれまでのRS NOR latch回路と同じサイズでありつつ高さ1ブロックで完結する事…かな。
Wikiに乗ってないもっと小型な回路があったらすまん。
351名無しさんの野望:2011/02/26(土) 08:00:11.53 ID:BM+eR5at
>>350
信号を巡回させて、目的のデータがトーチの部分に来てると思われるときデータを取り出すという設計にしようとしている
そのために取り出すタイミングを計るためのカウンタ回路が必要で、それの設計に今悩んでる
352名無しさんの野望:2011/02/26(土) 08:19:28.26 ID:RIFxgTOG
寝起きに読む流れじゃないな。
てか何のスレかと思ったわ
353名無しさんの野望:2011/02/26(土) 08:34:40.62 ID:e6OwhW4a
お前らwikiのレッドストーン回路更新してやれよ
354名無しさんの野望:2011/02/26(土) 08:50:17.27 ID:E9B7HJqM
>>351
つまり経過時間でアドレスを扱うってことか。
…動作がかなり遅くなりそうでううむ。

普通にスタックポインタみたいのを作ってデータ1つ読むごとに加算するんじゃダメなのか?
355名無しさんの野望:2011/02/26(土) 09:19:15.83 ID:6auS4BZz
マップエディタを使ったような地形ばっか生成されるんだけど・・・
誰か同じようになってる?
356名無しさんの野望:2011/02/26(土) 09:23:17.43 ID:MnuT5F2e
ふと天然ラピュタを探す旅に出てみたが
なかなか見つからないな
357名無しさんの野望:2011/02/26(土) 09:33:22.05 ID:cwvEHD45
ブラックアウトで落ちることが多くなった
358名無しさんの野望:2011/02/26(土) 10:22:56.52 ID:2J/TQg2q
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13510833
銃MOD面白そうだなー
どっか銃MODいれてて公開してる鯖ない?
359名無しさんの野望:2011/02/26(土) 10:27:44.63 ID:TDfRQkkK
銃modで銃のスポーン作れるようになったのか
360名無しさんの野望:2011/02/26(土) 10:38:08.49 ID:qcanSHN/
銃MODって1.3に対応してたっけ
361名無しさんの野望:2011/02/26(土) 10:39:33.22 ID:66G0fCKi
まだです
362名無しさんの野望:2011/02/26(土) 10:55:24.34 ID:le9JUjU/
>>336
トレード用程度ならいいが、現実を模して仮想貨幣に税を課したりしたら、さすがに萎える
自分で掘ったアイテムを換金したら減らされましたでは、プレイヤーの生産活動を馬鹿にするようなものだし
363名無しさんの野望:2011/02/26(土) 11:24:16.41 ID:8VHiEsRw
どこから税なんて話が沸いて出たの
364名無しさんの野望:2011/02/26(土) 11:28:22.71 ID:NQdq/KCX
>>362
誰が税なんて言った?そんな鯖おれは知らん。
ありえない仮定を持ち出して勝手に萎えてる人って何がしたいの。
365名無しさんの野望:2011/02/26(土) 11:34:48.36 ID:yYK+rnbw
1.3からかまどの燃料に溶岩使うとバケツが返ってこなくなったのは既出?
366名無しさんの野望:2011/02/26(土) 11:36:17.20 ID:qIR5UXfK
昔からバケツごと消えてただろ
367名無しさんの野望:2011/02/26(土) 11:36:25.82 ID:KiEz0Pg8
前からやで
368名無しさんの野望:2011/02/26(土) 11:37:06.12 ID:le9JUjU/
MODのoptionについてるのさ
実装するやつはいないと思うがw
369名無しさんの野望:2011/02/26(土) 11:41:27.06 ID:rOBFt1Fg
そのMODがどういう経済なのかはしらんが、
マイクラみたいなNPC居ないゲームだとどこに回収されるのかが謎すぎんな
370名無しさんの野望:2011/02/26(土) 12:00:28.13 ID:yYK+rnbw
>>366
>>367

マルチでは消えてたけどシングルではちゃんとバケツもどってきてたのよ
371名無しさんの野望:2011/02/26(土) 12:01:53.63 ID:VtaRqDWR
なんかのMODの効果じゃね
372名無しさんの野望:2011/02/26(土) 12:26:24.82 ID:BUD2gaM9
前からやで
373名無しさんの野望:2011/02/26(土) 12:28:36.22 ID:uyzv46TU
>>370
シングルでも消えてなかったか?
374名無しさんの野望:2011/02/26(土) 12:28:49.84 ID:TDfRQkkK
チート性能杉
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1026.png
修正しろ
375名無しさんの野望:2011/02/26(土) 12:36:14.14 ID:e8D/zd1y
>>374
それが人にものを頼む態度かね?
376名無しさんの野望:2011/02/26(土) 12:42:14.00 ID:Ee4V/6hq
使わなければいいだけ
377名無しさんの野望:2011/02/26(土) 12:44:37.55 ID:pzPWJO7r
>>369
鯖管
378名無しさんの野望:2011/02/26(土) 12:52:15.26 ID:6VKNe3HX
未だにf3の使い道がよくわからない
座標が分かるだけじゃないの?
379名無しさんの野望:2011/02/26(土) 12:54:16.83 ID:66G0fCKi
生物の上に数字が表示されるようになってそれが壁越しでも見える
380名無しさんの野望:2011/02/26(土) 12:56:31.81 ID:6VKNe3HX
なるほど そういう使い道があったのか
試してみよう
381名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:06:42.35 ID:DWqhNv7C
畑の真下に水源で作物育てること出来なくなってる?
新マップで始めたら土が濡れない
382名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:12:19.77 ID:+YuSZFPN
さんざんゾンビの声の方角わからなくて困るとかいってた割に、実装した途端チート扱いだからな
383名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:14:54.87 ID:G4pSucmK
上か下か迷って掘ってたら四方八方から聞こえてくるからな
384名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:15:32.10 ID:BUD2gaM9
使い分けができない子が多いんだね
仕様どおりの遊び方しかできなくて自分なりの楽しみ方を持てなくてかわいそう
385名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:24:10.78 ID:YSBRbq0X
昔から和製RPGに慣らされてるとこうなるっていう好例
別に和製RPG自体は嫌いではないがね。
386名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:27:21.57 ID:8VHiEsRw
文句あるならF3押すなよと
387名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:27:39.68 ID:1Q26HNFb
本当に日本厨はどうしようもねぇな
一生ドラクエ()エフエフ()やってりゃいいのに
俺らみたいに昔からultima,wizで慣らしてきた真のゲーマーだけが楽しめば良いんだよ
洋ゲーってのはよ
388名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:29:23.89 ID:kGT419Bo
そのキモイ文章はコピペですか?
初めて見ましたね
389名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:30:04.60 ID:uyzv46TU
洋ゲー好きにはFF2が合う。ソースは俺
だまされたと思ってプレイすべし
390名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:30:20.51 ID:1Q26HNFb
うわーJRPGで頭が腐った馬鹿が話しかけてきたw
dragon age originsやって浄化しないとw
391名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:30:52.25 ID:Ee4V/6hq
こういう勘違いした奴はどっちから見ても迷惑極まりない
392名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:31:43.01 ID:TDfRQkkK
dragonageって箱○の奴だっけ
393名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:32:16.69 ID:1Q26HNFb
キショいJRPG厨湧いてきたなー
the elder scrolls IV oblivionすら知らないくせにw
394名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:34:35.75 ID:TDfRQkkK
名前丸々引用してるところが今検索かけて知りましたみたい
395名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:35:46.89 ID:3D5rjMI3
オブリビオンて・・・
396名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:35:48.48 ID:kOZfEKKU
>>393
お前絶対その前作やってないだろwwww
397名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:36:19.48 ID:uyzv46TU
>>394
笑った
398名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:37:19.76 ID:1Q26HNFb
あーred dead redemptetion届いたわ
プレイしてこよ
JRPG厨の相手してるヒマないわ
399名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:37:38.18 ID:VXNbHviO
エア夜勤に次ぐ基地外誕生の瞬間を見た
400名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:39:54.07 ID:CjYXh4Jv
エア洋ゲーマーか
401名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:42:58.20 ID:e8D/zd1y
多分実生活でゲームの事しか誇る事がないんだよ
402名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:43:15.56 ID:uyzv46TU
ダメだこういうの見るとつい触りたくなってしまう
臭いとわかってて臭い嗅いじゃうようなものか
403名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:44:34.81 ID:ZliBpEJx
>>369
架空の金庫に貯められていって、
抽選で当選した人が全部もらえるジャックポッドシステムとかだったら楽しいかもしれん
404名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:57:56.24 ID:Ee4V/6hq
日本人のMOD開発者はおらんのか
405名無しさんの野望:2011/02/26(土) 14:12:07.68 ID:jSvdRDP6
red dead redemptetion
って何ゲー?

Red Dead Redemptionなら知ってるんだが
406名無しさんの野望:2011/02/26(土) 14:16:10.40 ID:rOBFt1Fg
素直に検索結果からコピペしてればこんなことには…!
407名無しさんの野望:2011/02/26(土) 14:18:15.35 ID:vRb3EQ/F
しー!>>393で指摘されてちょっと背伸びして手打ちしたらこうなっちゃっただけなんだよ
健気にキーボード見ながら打ち込むID:1Q26HNFbカワユス
408名無しさんの野望:2011/02/26(土) 14:18:49.38 ID:66G0fCKi
ぶっちゃけ面白くない
409名無しさんの野望:2011/02/26(土) 14:24:16.58 ID:QfYO+Xmo
>>40骨粉を土に使うと草が生えるMODを作った人なら前にスレで見たよ
410名無しさんの野望:2011/02/26(土) 14:30:51.87 ID:tH/I3RJW
2chでタイプミスの指摘とかまじわろす
こういうやつって討論でも相手の揚げ足ばっかとってまともに話もできないんだよな
411名無しさんの野望:2011/02/26(土) 14:33:20.96 ID:ws7SUjjC
ミサワも真っ青の低レベルさ
412名無しさんの野望:2011/02/26(土) 14:36:17.37 ID:UwfOrRVw
エア夜勤ってなーにー?
413名無しさんの野望:2011/02/26(土) 14:37:47.05 ID:jSvdRDP6
いやいや超コアな洋ゲーマーみたいだから面白いゲームなのかと思ったんだが
検索引っかからないからさー
まさか一般人すら知ってるRDRと同じものなわけないじゃないですか
414名無しさんの野望:2011/02/26(土) 14:41:35.66 ID:K0s4o4HF
しつけーよカス
wikiの回路でも更新してろ
415名無しさんの野望:2011/02/26(土) 14:46:58.09 ID:+Me7ms8K
スパイダーちゃんの鳴き声が卑猥な音に聞こえてきた
よし、オネイニーしてくる!
416名無しさんの野望:2011/02/26(土) 14:54:33.56 ID:KWGKlQ0p
mcp2.9きたー
417名無しさんの野望:2011/02/26(土) 14:56:48.45 ID:rOBFt1Fg
MCPきたのう
これでMODのアップデートが進むぞ(*´∀`)
418名無しさんの野望:2011/02/26(土) 15:04:05.60 ID:bl25mtil
そういえばちょっと前にベッドリスポンMODできてるって書いてあったけどなんて名前?
調べても分からなかった
419名無しさんの野望:2011/02/26(土) 15:05:55.08 ID:yH6hHqpe
420名無しさんの野望:2011/02/26(土) 15:07:14.62 ID:RDPsKTp9
>>404
テクスチャMODなら我流なんたらってのがあるよ
絵画が初音ミクになるっていう日本人らしい128pixelテクスチャパック

鯖MODならブログとか2chで公開してる人がいたなWarpGateとかGriefingLoggerとか
421名無しさんの野望:2011/02/26(土) 15:09:15.34 ID:vRb3EQ/F
日本人は今あるものを改良、コンパクト化するのが上手い…ならば今あるMODを改良して…とか思ったけどさすがにそれはアウトか
422名無しさんの野望:2011/02/26(土) 15:13:13.99 ID:bl25mtil
>>419
サンクス、助かった
423名無しさんの野望:2011/02/26(土) 15:19:14.32 ID:tH/I3RJW
>>422
キモイから次からは質問スレいけよ
馬鹿だからスレの使い分けとか無理かな?
424名無しさんの野望:2011/02/26(土) 15:27:45.25 ID:Q5gVhMx/
うpでーとしたら地形まき戻ったらしく石の中に埋まってて手に入れた宝石一式おわた・・・
425名無しさんの野望:2011/02/26(土) 15:36:29.73 ID:azmkiZ9D
巻き戻ったんならまた掘れるんじゃね?
426名無しさんの野望:2011/02/26(土) 15:36:45.45 ID:F8VJ4oJm
クリ音ミクを初めて見た時はワロタ
匠は本当に人気者だな
427名無しさんの野望:2011/02/26(土) 15:45:18.25 ID:HthU4n4o
>>309
認識しねーよカス
てめーは前スレ見るなり何回か同じseed入れて試すなりしろやボケ
6文字以下のseedはすべてランダム作成されんだよハゲ
428名無しさんの野望:2011/02/26(土) 15:48:30.59 ID:2DMl9bhC
いつのにレスしてんだよハゲ
429名無しさんの野望:2011/02/26(土) 15:52:25.81 ID:V2S17cKQ
18の頃から髪の毛後退し始めててすいません
430名無しさんの野望:2011/02/26(土) 15:57:35.90 ID:nFtejdiR
>>429
( ゚д゚)…(゚д゚)…ごっごめんな。他のハゲがハゲハゲ言って
431名無しさんの野望:2011/02/26(土) 15:59:06.62 ID:cwvEHD45
あれ…自キャラのカメラ目線出来なくなってない?
432名無しさんの野望:2011/02/26(土) 15:59:30.25 ID:5n03IE/x
ハゲだのハゲだの激しいスレですね
433名無しさんの野望:2011/02/26(土) 16:04:12.84 ID:HthU4n4o
ごめんなハゲ、ハゲの気持ちも考えずハゲハゲいってしまって
434名無しさんの野望:2011/02/26(土) 16:06:07.38 ID:WB1J5zn/
>>427
認識はするぞ
2chの地形が面白いかはともかく・・
435名無しさんの野望:2011/02/26(土) 16:07:39.95 ID:Rhk1yQ2+
>>404
いても英語で公開してるんじゃない?
この手のゲームの慣習として
436名無しさんの野望:2011/02/26(土) 16:12:17.99 ID:HthU4n4o
>>434
すまん認識ってマップ作成される時点での認識ってこと?
なら俺の勘違いですまんが
俺は同じマップが作成されるかって事で
「2ch」というseedで認識されるかと言ったらしないといってるんだ
437名無しさんの野望:2011/02/26(土) 16:14:51.78 ID:1Q26HNFb
英語すら操れないニホンザルはこのゲームには必要なしでFA
438名無しさんの野望:2011/02/26(土) 16:15:20.04 ID:WB1J5zn/
>>436
自分が確認した限りでは同じマップ生成されたよ。
000の地点行くと水溜りが三つくらい見えるはず。。
439名無しさんの野望:2011/02/26(土) 16:16:42.13 ID:2DMl9bhC
>>436
認識しますよ
やってから言って下さいね
440名無しさんの野望:2011/02/26(土) 16:16:47.00 ID:tH/I3RJW
>>436
お前が正しいよ
馬鹿はスルーでよろしく
441名無しさんの野望:2011/02/26(土) 16:25:37.88 ID:azmkiZ9D
どっちも違う
文字列が入ったらハッシュコードの数値に変換されて、それがseed値として適性ならそれをもとに生成されるんだ
「2ch」を変換した数値「51223」が適正だからそれをseedに生成されいる
2chとして認識されてるがランダムじゃない
442名無しさんの野望:2011/02/26(土) 16:26:37.74 ID:azmkiZ9D
>>441
書き間違えた
2chとして認識されて*いない*が、ランダムじゃない
443名無しさんの野望:2011/02/26(土) 16:27:33.90 ID:HthU4n4o
>>441
マジかよ俺が馬鹿だったのか
首つってくる
444名無しさんの野望:2011/02/26(土) 16:32:04.10 ID:BlArDDId
>>441
「2ch」と「51223」で作ったら確かに同じworldだった
445名無しさんの野望:2011/02/26(土) 16:35:54.54 ID:BUD2gaM9
427 名無しさんの野望 sage 2011/02/26(土) 15:45:18.25 ID:HthU4n4o
>>309
認識しねーよカス
てめーは前スレ見るなり何回か同じseed入れて試すなりしろやボケ
6文字以下のseedはすべてランダム作成されんだよハゲ
446名無しさんの野望:2011/02/26(土) 16:35:56.57 ID:rOBFt1Fg
>>438
浅い谷底が砂地でそこに水溜りか
51223でも同じ地形ならseedなしで出てくるあの長い数列は何を決定してるんだろう
447名無しさんの野望:2011/02/26(土) 16:42:18.89 ID:HthU4n4o
>>445
馬鹿な人もいるんですね^^
448名無しさんの野望:2011/02/26(土) 16:44:48.10 ID:WB1J5zn/
>>441
なるほどそんな数値に変換されるのかぁ//
なんらかのコードに変換されるとしても「2〜」って感じだと思ってたぜ
どんな法則なんだろ・・文字コード的な??

>>446
ランダム生成時のバリエーションを持たせるため・・とかかなぁ?
449名無しさんの野望:2011/02/26(土) 16:47:53.41 ID:yEOS5I6m
>>447
ちょっとその馬鹿の事好きになった
紹介s’(ry
450名無しさんの野望:2011/02/26(土) 16:51:54.98 ID:azmkiZ9D
>>448
マイクラ内部の文字のアドレス・・・らしい
俺javaよく知らんから違うかもしれんが、cとかhとかのデータが置いてあるアドレスだと思う
2+cのアドレス+hのアドレスで処理されてるっぽい

>>446
英wiki読んでみたら、seedなしだとPCの時計の時間をseedにするんだって
でも何であんな長い数列になるかはわかんね
451名無しさんの野望:2011/02/26(土) 16:57:32.07 ID:YHk5ffrq
少しでもプログラムかじったことがあるならどんな言語でもrandomizeくらい勉強するもんだけど
452名無しさんの野望:2011/02/26(土) 17:00:25.13 ID:azmkiZ9D
>>451
俺の華麗なるプログラム暦は猫でもわかるC言語2時間のみだからな
randomize?なにそれおいしい?
453名無しさんの野望:2011/02/26(土) 17:02:20.27 ID:JfNzKbrN
454名無しさんの野望:2011/02/26(土) 17:04:37.08 ID:EXjtE92C
公式落ちた?
455271:2011/02/26(土) 17:05:04.30 ID:0v0o64sp
質問スレに引っ越します。
ranaたんかわいいんだけど無理なんかなあ。
http://www.minecraftforum.net/viewtopic.php?f=25&t=136810
456名無しさんの野望:2011/02/26(土) 17:12:20.88 ID:fOQDURgA
>>450
適当に色んなハッシュ値計算してみたけどどれもそれっぽいの出てこないわ…と思ったらJava独自のなのか
MD5とかやってた俺アホす
457名無しさんの野望:2011/02/26(土) 17:13:32.79 ID:QJRmQzZ4
また鯖落ちかよ
いい加減詐欺られてる気分になってきた
項言うことが続くようなら認証方式変えろよ・・・
458名無しさんの野望:2011/02/26(土) 17:15:14.84 ID:u/7iAHdT
>>457
詐欺とか馬鹿だろ
βのゲームは初めてかい?^^
459名無しさんの野望:2011/02/26(土) 17:15:14.67 ID:rOBFt1Fg
質問すれで質問する前にフォーラムちゃんと読め
460名無しさんの野望:2011/02/26(土) 17:26:16.67 ID:pMqE/thx
サバ落ちか
461271:2011/02/26(土) 17:26:50.28 ID:0v0o64sp
>>459
update以降の書き込みは関係無さそうな1つだけ、
以前の不動作報告の Sun Feb 13, 2011 11:26 pm のは
導入失敗ぽいと思ったんだよ。
見方変かな?
462名無しさんの野望:2011/02/26(土) 17:27:28.86 ID:ImxvFKPA
463名無しさんの野望:2011/02/26(土) 17:36:18.00 ID:nFtejdiR
文句は仕方ないとは思うがまだβ。金払ってるとは言えまだβ
464名無しさんの野望:2011/02/26(土) 17:42:16.54 ID:ED8C/mPX
水中でガラスにハシゴ張り付けたらハシゴが見えなくなった
465名無しさんの野望:2011/02/26(土) 17:51:51.59 ID:0dVMwcET
>>458
βのゲームは普通金取らないけどな
466名無しさんの野望:2011/02/26(土) 17:53:41.05 ID:V2S17cKQ
予約購入してα、βテストの参加権貰ってるだけだと思ったが違うのか。
467名無しさんの野望:2011/02/26(土) 17:57:06.15 ID:u/7iAHdT
>>465
え?だからなんだよ
金払ってるんだからβだろうが鯖落ちまくったら詐欺扱いするって?
ただのクレーマーじゃんw
468名無しさんの野望:2011/02/26(土) 17:57:41.36 ID:5n03IE/x
βテストってこと理解して金払ったんだから納得しろよw
469名無しさんの野望:2011/02/26(土) 17:59:06.22 ID:UwfOrRVw
また落ちてる?
470名無しさんの野望:2011/02/26(土) 17:59:08.15 ID:7BPxxwRX
有料テスターなんだから文句言うな
471名無しさんの野望:2011/02/26(土) 18:07:08.40 ID:0Rt++Rfm
既出だったらすまんがベッドの周りを半ブロックで囲むと夜になっても寝れなくなるのはバグかな
472名無しさんの野望:2011/02/26(土) 18:18:58.05 ID:OTusUKlD
英語Wikiに周囲を囲むと寝れなくなるって書いてあった気がする。
473名無しさんの野望:2011/02/26(土) 18:26:08.12 ID:Ha3e6DPe
床に埋め込んで布団にするのもダメか
まあ使用せずにただのインテリアなら問題ないか
474名無しさんの野望:2011/02/26(土) 18:26:18.97 ID:F8VJ4oJm
有料テスターと言えども
FF14とは天と地の差だな、扱いが
475名無しさんの野望:2011/02/26(土) 18:30:26.10 ID:/lnNzbrG
すぐパッチ出すし良心的だしな。
476名無しさんの野望:2011/02/26(土) 18:34:02.70 ID:QfYO+Xmo
私はマイクラを続けるよ!
477名無しさんの野望:2011/02/26(土) 18:37:05.57 ID:KazGQD92
>>465
正式サービスとうたっていながら中身はβテストなゲームの多いこと多いこと
478名無しさんの野望:2011/02/26(土) 18:39:39.39 ID:vRb3EQ/F
おいやめろよここでスクエニやバンナムの名前なんて出すなよな。失礼じゃないか
479名無しさんの野望:2011/02/26(土) 18:59:07.21 ID:CjYXh4Jv
>>477
おっとPSUさんの悪口はそこまでだ
480名無しさんの野望:2011/02/26(土) 19:07:02.18 ID:onTiL0z+
太陽が沈む時によくブラックアウトするー
481名無しさんの野望:2011/02/26(土) 19:08:02.71 ID:66G0fCKi
ひゃっほおおおおうう
482名無しさんの野望:2011/02/26(土) 19:08:23.15 ID:1AFIGGE2
>>479
PSOは許してあげてください
483名無しさんの野望:2011/02/26(土) 19:13:39.94 ID:uBuHhZl2
>>478
大富さんの愛人するよー!
484名無しさんの野望:2011/02/26(土) 19:13:56.80 ID:VtaRqDWR
>>480
グラフィック設定をFastにすると落ちにくくなる
485名無しさんの野望:2011/02/26(土) 19:27:15.56 ID:EQdHiTtL
ログインサーバ落ちててもオフラインモードで永遠に遊べるのがいいね
486名無しさんの野望:2011/02/26(土) 19:30:54.07 ID:Rhk1yQ2+
fastのまま木の葉の透過して欲しい
テクスチャ差し替えだと幹まで透過しちゃう
487名無しさんの野望:2011/02/26(土) 19:34:20.53 ID:rOBFt1Fg
透過しないからFastなんだろw
何言ってんだww
488名無しさんの野望:2011/02/26(土) 19:35:11.31 ID:onTiL0z+
>>484
わぁおやってみますよー
489名無しさんの野望:2011/02/26(土) 19:40:57.75 ID:1mBsDD/F
いいところで巻き戻っちまった.
F1でHUD消して,しゃがみながらF2でスクショを撮ろうとすると操作不能になる.
俺の環境では何回やっても起こる.
490名無しさんの野望:2011/02/26(土) 19:54:41.73 ID:HthU4n4o
しゃがみながらF2でブラックアウトは前からあるバグだから仕方が無いらしい
491名無しさんの野望:2011/02/26(土) 19:55:40.14 ID:VtaRqDWR
Javaじゃない言語で書きなおしてほしいマジで
Javaでゲームは無茶があるだろおおお
492名無しさんの野望:2011/02/26(土) 20:01:57.24 ID:RwM5UzEP
ノッチがJavaを勉強してたからこれで作ったんじゃなかったっけ?
まあ今更変更すると何から何まで変えないといけないし、割り切ってやるしかない

関係ないけど床をケーキで敷き詰めた
これだけの量なのに相当労力使うのね・・・疲れた
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1029.png
493名無しさんの野望:2011/02/26(土) 20:04:17.76 ID:nTtXWGUj
すまんがバケツのテクスチャの方に魅力を感じた
494名無しさんの野望:2011/02/26(土) 20:04:43.70 ID:Jw2zOJPd
>>473
ベッドで寝るときに、自キャラが半ブロックやスイッチの上に乗った状態だと寝れないっぽい。
木の半ブロックで囲っても、外の床の上からなら寝れた。


溶岩をガラスに流し込むのが楽しくてしょうがない
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1028
495名無しさんの野望:2011/02/26(土) 20:06:22.96 ID:nFtejdiR
.>494
何か…かっけぇ
496名無しさんの野望:2011/02/26(土) 20:08:28.54 ID:1dfn+zXB
>>492
お菓子ハウスいっぱい作ってる人か
497名無しさんの野望:2011/02/26(土) 20:11:39.18 ID:RwM5UzEP
>>493
http://www.minecraftforum.net/viewtopic.php?f=25&t=29975
デフォに近くてかなり鉱石や道具なんかはかなり綺麗
だけどまだ1.2未対応だしレッドストーンとか布ブロックとかTNTとか変なテクスチャも多いから気に入らないのは差し替えて使うのがオススメ

>>496
残念ながらその人じゃない
1個だけケーキハウス作ってみたから中も豪華にしてみたかった
498名無しさんの野望:2011/02/26(土) 20:29:38.57 ID:LtMgrEAi
JohnSmithは良い
499名無しさんの野望:2011/02/26(土) 20:31:35.37 ID:TPm3RcA4
JohnSmithの同封されてる水アニメーションがパネエ
あれが好きすぎて他のには移れん
水アニメーション移植方法さえわかれば
500名無しさんの野望:2011/02/26(土) 20:46:43.45 ID:EBg3IYJs
消費型レアアイテムでいいから復活地点変更できるようにならんかねぇ
遠くに行くのが大変だズラ
501名無しさんの野望:2011/02/26(土) 20:54:19.03 ID:KazGQD92
自分で設置したディスペンサーの矢の音でびびるという
502名無しさんの野望:2011/02/26(土) 20:57:22.53 ID:7P1kFD1/
マップビューアで現在使えるものって無いのかな
掘り返したくない場所の構造を確認したいんだが
503名無しさんの野望:2011/02/26(土) 21:01:23.84 ID:QfYO+Xmo
>>502
MCEdit
504名無しさんの野望:2011/02/26(土) 21:04:15.09 ID:+TD58c8l
朝から掘削していて気がついたらこんな時間になってた
505名無しさんの野望:2011/02/26(土) 21:04:57.41 ID:PRue/ZFj
>>500
ベッドの追加機能でそのうちできるから
506名無しさんの野望:2011/02/26(土) 21:09:40.79 ID:3dAoijyV
>>500
bed spawn mod 入れるでしょ
507名無しさんの野望:2011/02/26(土) 21:20:52.56 ID:DjijpU8m
>>504
あるあるww
508名無しさんの野望:2011/02/26(土) 21:33:21.59 ID:rv619T14
MCEditって青い半透明の選択範囲が表示されなくなった?
あれがないと高さが測りづらくて不便なんだが
509名無しさんの野望:2011/02/26(土) 21:34:27.18 ID:TDfRQkkK
MCeditの選択範囲の色の違いがわからない
510名無しさんの野望:2011/02/26(土) 21:44:43.49 ID:2WCW4tp4
現在のモンスター出現のアルゴリズムって
「自分を中心とした±136マスのエリア内に最大90体」
で合ってる?
511名無しさんの野望:2011/02/26(土) 21:53:25.15 ID:7eEAment
銀河鉄道999みたいな発射(台?) 作ってみたが、宇宙へは旅立てなかった。
512名無しさんの野望:2011/02/26(土) 21:56:08.44 ID:VqwyuPFc
ディスペンサーって一応矢以外も入れられるようになってるけど他のものを入れる用途が思い当たらない…
513名無しさんの野望:2011/02/26(土) 21:58:45.39 ID:Ee4V/6hq
タメイゴゥいれろ_!
514名無しさんの野望:2011/02/26(土) 21:59:26.37 ID:rv619T14
>>512
ピタゴラスイッチ的な

■ ⌒ 。
□  _

_…木製スイッチ
515名無しさんの野望:2011/02/26(土) 21:59:54.10 ID:TDfRQkkK
普通に回路つなげばいいじゃん
516名無しさんの野望:2011/02/26(土) 22:00:32.42 ID:6mkZWLi9
倉庫にしてスイッチつけとくと
通っただけで中のものが一個出てくる!便利!
517名無しさんの野望:2011/02/26(土) 22:02:07.87 ID:RDPsKTp9
遅レスだが2chから51223への変換はJavaのString型組み込みのhash関数だね
それぞれの文字をアスキーコードに直して31のn乗かけて足してるみたい。

50 * 31 ^ 2 + 99 * 31 ^ 1 + 104 = 51223

元ネタ
http://mojang.com/2011/02/23/a-short-demystification-of-the-map-seed/
http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/api/java/lang/String.html#hashCode%28%29

518502:2011/02/26(土) 22:06:25.89 ID:7P1kFD1/
>>503
THX亀スマン
がんばってみたが、ハイトカットできないのと3Dじゃなくていい所で躓いてどうにもならんかったorz
519名無しさんの野望:2011/02/26(土) 22:14:38.69 ID:nFtejdiR
>>512
肉を入れて自動販売機やドライブスルーにだな。


……・・‥…その中に一本矢を仕込んでおいてだな
520名無しさんの野望:2011/02/26(土) 22:21:06.81 ID:XLS90EBr
gunmod使えんのか
521名無しさんの野望:2011/02/26(土) 22:45:22.56 ID:66G0fCKi
来週あたりに対応するらしいよ
522名無しさんの野望:2011/02/26(土) 22:46:05.06 ID:c+2kk48A
松明とヘッドライトのmodの対応はやくきてくれー!
523名無しさんの野望:2011/02/26(土) 22:48:03.25 ID:qcanSHN/
ヘッドライトの方はもう来てるみたいね
524名無しさんの野望:2011/02/26(土) 22:53:35.21 ID:EXjtE92C
落ちてる?
525名無しさんの野望:2011/02/26(土) 22:54:20.19 ID:nFtejdiR
一々落ちた落ちた気にしない方がいい。βと割り切って違う事してこい。体が持たんぞw
526名無しさんの野望:2011/02/26(土) 22:56:07.27 ID:KgzJfjPu
>>509
一回前の選択範囲がどこだったか色違いで見せているだけで
青も黄色も役割は同じなんじゃないかなと勝手に思ってる。
527名無しさんの野望:2011/02/26(土) 23:20:01.34 ID:Ro1K/KOZ
アクセス規制解除記念パピコ
528名無しさんの野望:2011/02/26(土) 23:32:07.76 ID:JXxL0gDs
公式サイトまた落ちてる
529名無しさんの野望:2011/02/26(土) 23:33:19.25 ID:RwM5UzEP
まーたcan't connectだよ
530名無しさんの野望:2011/02/26(土) 23:33:23.94 ID:JXxL0gDs
すまん 一々言うのは野暮だよな
531名無しさんの野望:2011/02/26(土) 23:37:21.69 ID:pMqE/thx
現状報告て感じで別にいいんじゃね?
自分の環境だけって場合もあるんだし
532名無しさんの野望:2011/02/26(土) 23:37:29.74 ID:uzw03V0T
>>530
いや、別の人もそうなのかと思ったら焦らなくて済む。

自分的にはありがたいぐらいだ。
533名無しさんの野望:2011/02/26(土) 23:41:36.21 ID:JXxL0gDs
すまんのう;; 今日から始めようと思ったがサイト落ちて 
早く復帰しないかなー
534名無しさんの野望:2011/02/26(土) 23:42:29.62 ID:fOQDURgA
別にいいと思うけど、スレ分割主義者に鯖落ちしたら上げるスレみたいなのを立てられそうな気がしなくもない
535名無しさんの野望:2011/02/26(土) 23:49:55.78 ID:VuE6JNXF
そろそろツルハシを握らないとやべぇ
禁断症状がでてきた
536名無しさんの野望:2011/02/26(土) 23:51:10.78 ID:kZXPuE1Z
2〜3報告が出たら鯖落ちてるんだなーと思って
報告書き込み自粛したりしてるな

山あり谷ありトンネルありの地形はいいけど
ちょっと整地しようとすると本当にだるすぎる・・・
奇抜な地形も考えものだな
537名無しさんの野望:2011/02/26(土) 23:52:05.68 ID:uzw03V0T
その地形を活かした建物なら問題ない
538名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:05:05.88 ID:QRDcHE7v
TNTでの大規模掘削にはまってるんだがいまいちスマートに掘れない…
無駄に広い穴になっちゃうし自分は死ぬし
539名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:06:58.59 ID:uymX6LPY
TNTで埋め尽くせば地形がスマートになるよ
540名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:07:31.24 ID:nXHTRFVt
つレッドストーン点火

縦堀りで掘ってって一斉爆破の快感は異常
541名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:08:03.45 ID:sL3O+r1e
TNTで家作って間違えて起爆すればクラスター爆弾みたいに地表抉れるよ
542名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:10:01.16 ID:xvVwCs2c
3x3x3のTNTを地面と同じ高さにして天辺真ん中に起爆用一個
んで黒曜石で上に吹き飛ばないようにふたをして起爆逃げ
これだけでいつぞやの巨大クリーパーくらいになるからおもしろい
そしてもっと深くからやるともっとひどくなる
誰かこの掘削砲をスマートに改善できるお方は…
543名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:10:46.99 ID:sL3O+r1e
□TNT

■■■■■■■□■     




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

こんな感じの投下施設作って、TNTセット、殴ったら落ちるから
設置して落とすを繰り返して縦の大空洞作った事もありました
544名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:25:11.42 ID:gB8I+b6A
メニュー画面ですらOSがフリーズすることがある
これどうしろと?
545名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:26:16.62 ID:6t2YZyV8
窓サイズ変えようとしたら最初のクリックしたときフリーズする?
546名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:27:37.35 ID:GT5f0Dre
つながんない。ほんとうんこちゃんだわ。
547名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:37:07.99 ID:AVqrJoco
早くマイクラしたいよぉーw
548名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:38:57.19 ID:wvsf5QTs
普通にログインできるじゃん
549名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:39:44.86 ID:SPHvvUoi
つながらないならつなげないで遊べばいいだろ
アプデがあるわけじゃねーんだし
550名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:40:33.25 ID:NA0EPxpX
>>549
お前みたいなシングルオンリーのコミュ障は楽でいいね
551名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:41:53.25 ID:AVqrJoco
俺はプラウザでやってるから公式サイト落ちてるとできないw 
諦めて他のゲームやってるか
552名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:41:56.23 ID:WsTZFoqO
ゲームが人生の人がいると聞いて
553名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:42:34.27 ID:hOJRS+Vf
マイクラは遊びじゃねえんだよ
554名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:43:38.84 ID:AVqrJoco
>>553
なん・・・だと・・!?
555名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:44:05.29 ID:SPHvvUoi
つながるときにマルチやればいいだろって話だ
ずっと落ちてるって話じゃねーんだし、小中か
556名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:46:16.80 ID:LrcX8gD5
シングルだと寂しくてやってられないからマルチ鯖繋がんないって騒ぐんだろ、察してやれよ
557名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:46:17.60 ID:PCH72FMR
マイクラ以外にやることがない連中なんだろ
558名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:47:15.71 ID:6t2YZyV8
dosコマンドの一つくらい覚えたらどうだ
tailとか tailとか tailとか
559名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:48:29.34 ID:dDHEivA5
>>555
なに指図しちゃってんの?
担任の先生にでもなったつもり?
560名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:48:44.40 ID:bmUtsPIP
ID:NA0EPxpXは無縁社会の典型脳
561名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:48:51.83 ID:AVqrJoco
もうこんな時間だしな 寝るかゲームするか本読むかだ
562名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:48:56.41 ID:rL8dsILY
俺お前の担任だけど
563名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:49:41.48 ID:PC9wfbiD
マインクラフトは人生
564名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:50:28.51 ID:Nkc1vYfl
oi
薄らハゲ!もっと頑張れよ!お前の力はこんなもんじゃないだろ!
北欧のピンクハゲ!
565名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:50:32.26 ID:LrcX8gD5
マイクラしてると時間たつの早いなあ…。さっきまで6時だと思ってた矢先にコレだよ。
566名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:52:49.80 ID:AVqrJoco
俺も一日中じっくりゲームやりたいもんだな
567名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:56:08.75 ID:BUiYv9nt
モンスターの沸きアルゴリズム変わった?
568名無しさんの野望:2011/02/27(日) 00:57:48.06 ID:qrb7+ZKD
自分中心に90匹しか沸かなくなった
詳しくは前のほうに書いてあると思う
569名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:03:16.83 ID:ACyEmZFK
昨日テレビで強化ガラスの作り方やってたけど
ガラスを高温で焼いて水で急激に冷やすだけなんだってよ

ガラスを焼いたら強化ガラスになんないかな
石ぐらいの強度で
570名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:04:14.85 ID:AVqrJoco
なんか鉄みたいだなw 
571名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:05:13.72 ID:OATatmOe
たしかに欲しいな
空中に床がガラスの家作ったりとか、ガラスの床の下に溶岩埋めてある部屋作ったときに
間違えて壊しておちたらどうしようとか思う
おちたことないけど
572名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:06:37.14 ID:JXRotb+c
その不安感がないとガラス建造物とは言えないな
573名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:07:24.27 ID:whaJuk5V
公式落ちてるないわ
574名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:09:10.47 ID:yOjX3WyN
そういえば銃modでガラスブロックとか撃つと壊れるの?
575名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:12:10.24 ID:Xq8HR0pz
うーん

グラフィックどらいばアップデートしても
pixel format not acceleratedが治らん。。。。

・グラフィックドライバの更新
・Java最新版

あきらめる前にあと何が残ってますか?
576名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:13:43.08 ID:GT5f0Dre
ベット使うと太陽のありがたみが無くなってややつまらなくなるな。
時間の節約にはなるけど。

アップデート来るたびに俺はこのゲームの何が好きなんだろうな
ってちょっと考える。
577名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:14:50.17 ID:OATatmOe
>>575
しつもんすれいけや
578名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:15:11.64 ID:d6Kh4Xyk
製品版がどうなるか楽しみ
579名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:16:10.14 ID:UDbNg28v
ベッドは体力回復時間経過で体力回復くらいでいいような気がする。
580名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:19:31.57 ID:AVqrJoco
まぁ匠がウザいから 家建設するときはベットつかっとる
581名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:20:30.72 ID:uqG9ROO7
正直インテリアとしか機能してないわ最近
便利なんだけどなー、でも夜の緊張感とかも結構好きなんだよ
月も綺麗だし
使うか使わないかはユーザーに委ねられてるんだ
強制じゃないだけ悪くない仕様だと思うぜ
ただリスポン機能だけは早いところ実装してくれー!
582名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:24:35.33 ID:Ra1SKc78
ノッチ仕事しろよな!
てかスライム地下沸きはやめてくれマジでwwwwwwwww
せめて暗いところだけにしてくれ
ジオフロント作ってる人達の苦労をなんだと思ってるんだ
583名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:25:39.47 ID:xvVwCs2c
ハロウィンのときみたくそのうちもどるでしょ
584名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:27:50.90 ID:j2mRGM6m
スライム捕獲してガラスにいれて室内で飼いたいな
585名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:28:06.95 ID:ZkfFNL5p
まぁすぐ戻るだろうから今のうちにスライムボール稼いどこうぜ
586名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:30:38.34 ID:QNQwuUdp
スライムさんへ
お願いですから僕の畑を荒らさないでください
いちいち復旧するのが面倒です
587名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:36:07.79 ID:ZkfFNL5p
すらいむ「いじめないで! ぼく わるいスライムじゃないよ!歩いてるだけだよ!」
588名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:39:56.03 ID:ee6ltLQU
溶岩かけてもスライム死なないんだけど何この糞アップデート
589名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:40:52.81 ID:KzszvBCU
塩かければいいよ
590名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:40:56.35 ID:hOJRS+Vf
スライムのはねる音と牛の鳴き声ウゼー!
591名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:41:49.29 ID:uqG9ROO7
奈落まで導くしかないと言うのか…
592名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:45:10.95 ID:zGY915qt
それよりスライム倒すと落すスライムの用途を何とかして用意してほしいものです。
たとえば敵に投げると動きが鈍くなるとかそういう。。。
593名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:46:19.76 ID:AVqrJoco
そいやモンスターとかイキモノって一定時間か一回終了したら消えるんかな
消えないのなら可愛いクリーパーさんの跳ねる様を飾っておきたい
594名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:47:53.05 ID:ZkfFNL5p
消えるよ
595名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:48:49.77 ID:AVqrJoco
残念>< 情報アリガトー^^
596名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:49:06.61 ID:uqG9ROO7
スライムボール投げ合戦でもするしかないな
597名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:50:50.52 ID:d6Kh4Xyk
スライム仲間にできねーのかな
598名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:51:30.80 ID:AVqrJoco
サイト復旧しないなー 管理人寝ちゃったのかな 諦めて明日にしようかな
599名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:52:55.91 ID:wO7Qy4dO
階段ブロック透明化はどうにかならんのか
600名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:53:36.23 ID:qrb7+ZKD
寝たとかは無いだろう向こうまだ昼だし
601名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:53:56.80 ID:JV5e31eZ
土曜の夜に落ちっぱなしとかつらいわー・・・
602名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:54:48.29 ID:AVqrJoco
んじゃ昼寝かご飯かー 寝るか
603名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:55:04.61 ID:wflmubsa
巨大な物を動かせる動力が欲しいな。蒸気機関とか。
パイプと釜追加するだけでいいけど、クランクとか動力の伝達機構が無理だな。
つかノッチ、オイル臭い方面は無知そう。
604名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:56:54.63 ID:uqG9ROO7
ブースター使わなくてもいいようにトロッコ連結とか出来ないかなぁ
動力付きトロッコのゴミっぷりといったら
605名無しさんの野望:2011/02/27(日) 02:04:04.35 ID:76jExeBx
一番小さいスライムは無害だと思い、ベッドルームまで連れてって添い寝したら敵が湧きまくったでござる
606名無しさんの野望:2011/02/27(日) 02:07:28.81 ID:8GGbYj6F
スライムボール数個でクッションみたいなのつくりたい
高所作業の落下ダメージなしなトランポリン
607名無しさんの野望:2011/02/27(日) 02:13:21.38 ID:/0OSALup
動力トロッコは用途がわからない。乗れないし燃費悪いし
608名無しさんの野望:2011/02/27(日) 02:18:05.13 ID:LrcX8gD5
みんな寝ないでマイクラするの…?
609名無しさんの野望:2011/02/27(日) 02:19:25.17 ID:LngK9q5g
スライムなかなか見れないから新ワールドで探してみようと
slimeをシードでワールド作ったら砂漠だらけの地形になった

地表近くで蜘蛛スポン+チェスト×2見つけて
シードはチェストの中身にも影響するのか同じシードでワールド作ってみたけれど
中身は同じだった

結構いいもの入っているから暇な人は
x80z110くらいの洞窟へいってみては?
610名無しさんの野望:2011/02/27(日) 02:25:16.00 ID:JV5e31eZ
復旧した
611名無しさんの野望:2011/02/27(日) 02:45:24.98 ID:NbVw9mRY
いいもの入ってても、他のワールドで使えるわけじゃないしな
612名無しさんの野望:2011/02/27(日) 02:45:58.94 ID:uqG9ROO7
自分が購入したのは最近だけど
マルチ凄すぎるな
職人で溢れてやがる…
果てしなく地方に住むしかねえな
613名無しさんの野望:2011/02/27(日) 02:49:55.02 ID:9Wl/u8ay
職人様は雰囲気があわないだの邪魔だの言うからな
少なくともこのスレで見た
614名無しさんの野望:2011/02/27(日) 02:52:27.33 ID:qrb7+ZKD
ほんとマルチは住みにくいよな
かといってマルチでそこまでして住んで何をするんだ
ってなるとマルチ行く意味なくなるんだよな
615名無しさんの野望:2011/02/27(日) 02:57:13.65 ID:LngK9q5g
たきのうえで同士討ちを始めて片方が滝で流されてきた
スケさんの哀愁漂う背中を見たのは初めてかもしれない

ttp://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1030

あと、ダイヤ12個出たのにスライムが出ない
616名無しさんの野望:2011/02/27(日) 02:57:54.37 ID:IEsL9TIy
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
617名無しさんの野望:2011/02/27(日) 03:01:30.01 ID:YDbjwM+a
ネザーってマグマで明るいから何とかなるけど、
ライトストーンの明かりしか無かったら結構大変だよね
618名無しさんの野望:2011/02/27(日) 03:05:36.17 ID:Wo5DwlL/
木の葉の上にもキノコ生えてるんだな
619名無しさんの野望:2011/02/27(日) 03:12:58.29 ID:7mVvtr6a
キノコの栽培と花の栽培が出来るようにしてくれー
あとはイカのスポーンをどうにかしてくれ
620名無しさんの野望:2011/02/27(日) 03:28:14.32 ID:sKAO+Wfd
>>512
カートの駆け込み乗車失敗したときすぐ近くで空カートが止まる装置を使ってる
621名無しさんの野望:2011/02/27(日) 04:01:51.37 ID:/fSKbSUS
前々からMcRegion使ってたセーブデータでも変換されると大分時間が巻き戻っちゃうんだな
RegionTool使っても復元しないみたいだしどうしたもんか
622名無しさんの野望:2011/02/27(日) 04:33:44.78 ID:qrb7+ZKD
>>619
花は知らんがキノコの栽培MODならwikiにあった気がする
623名無しさんの野望:2011/02/27(日) 04:41:56.57 ID:+JFk8IBf
>>620
それどうやってつくれる?
624名無しさんの野望:2011/02/27(日) 04:47:01.94 ID:n4G91v3Z
クライアント日本語化Mod作ってみました

日本語化Mod ttp://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1033
サンプル画面 ttp://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1032

・インストール手順は普通のModと同じ。langフォルダもコピーしてね。ModLoaderは不要。
・チャットの日本語入力はできない
・一部システムメッセージは英語のまま
・他のModとぶつかるかどうか、試してない

もとがpngファイルにビットマップでフォントが書かれていて、
日本語フォントを追加するのが大変だったので、
TrueTypeフォント化しました。そのせいでアルファベットも全部
置きかえられちゃうんだけど、そこは勘弁してください。
625名無しさんの野望:2011/02/27(日) 04:52:28.76 ID:uzENFajx
modloader不要だけど逆にいれると変になるパターンか
626名無しさんの野望:2011/02/27(日) 04:59:57.80 ID:n4G91v3Z
>>625
あー、今みてみたけど、たしかにModLoaderとクラスがひとつ(oi.class)ぶつかってるね
スマンカッタ・・・
627名無しさんの野望:2011/02/27(日) 05:06:41.38 ID:80FD0mr1
いつ復旧するの・・・もう待てん
628名無しさんの野望:2011/02/27(日) 05:08:38.55 ID:Ky/nhlPm
今日ってか昨日も鯖落ち多かったな
629名無しさんの野望:2011/02/27(日) 05:09:29.76 ID:uzENFajx
普通にログインできるけど?
630名無しさんの野望:2011/02/27(日) 05:11:02.63 ID:5cwCkV7k
GJなんだけど、このゲームって翻訳必要か?
631名無しさんの野望:2011/02/27(日) 05:20:46.20 ID:NbVw9mRY
チャットの日本語入力できるようになったらまた貼ってね
632名無しさんの野望:2011/02/27(日) 05:31:11.08 ID:YDbjwM+a
オプションの設定が直感的にわかりやすくなったと思うよ

看板やチャットの日本語入力って需要あるんだろうけど、
修正が結構大変な上にアップデートの影響が大きいだろうから、
製品版が出るまでは作りにくいのかもね
633名無しさんの野望:2011/02/27(日) 05:46:42.08 ID:wgK20yUu
ログイン出来てるやついるん?
634名無しさんの野望:2011/02/27(日) 05:59:30.85 ID:Q6b1io2X
新ランチャでログインしてシングルはできるけど、マルチしようとすると503エラーでるね
旧ランチャはログインすらできないっぽい
635名無しさんの野望:2011/02/27(日) 06:17:07.59 ID:5vCu+hL+
まだ公式も真っ白のまんま。復旧しては落ちて繰り返してるから、また鯖攻撃されてるんじゃないのこれ?
636名無しさんの野望:2011/02/27(日) 06:20:24.04 ID:qJjUcj7E
メニューやオプションが日本語になっただけで判りやすくなったとかどれだけ英語が出来ないんだよwww
今日日小学生でさえこの程度の英語理解出来るだろ?w
637名無しさんの野望:2011/02/27(日) 06:22:23.54 ID:7wdp9R0z
カーブ線路の内側に木のスイッチ、手押しトロッコならスイッチONになるけど、高速トロッコではONにならなくなった・・・
638名無しさんの野望:2011/02/27(日) 06:34:03.73 ID:O7IOANgi
公式落ちててもマルチプレイできるようになって欲しいなぁ
639名無しさんの野望:2011/02/27(日) 06:35:57.09 ID:X0dgXbpR
>>638
サーバー側でonline-mode=falseって指定すればできるよ
ただし認証無くなるから乗っ取りの可能性とかもあるし身内鯖で公開範囲が限定されてる とかでも無ければ使わない方が良い
640名無しさんの野望:2011/02/27(日) 07:26:28.93 ID:MsfazRLW
>>543
コレを応用して空中爆破して行ったら、
任意の高さで整地出来ないか?
641名無しさんの野望:2011/02/27(日) 08:12:12.76 ID:gz8bqWNs
深夜は時々復活してたけどここ数時間は完全にダメだな
ノッチなんとかしてくれー
642名無しさんの野望:2011/02/27(日) 08:23:42.74 ID:xa89aavH
日本語より2byte文字対応するほうが先
643名無しさんの野望:2011/02/27(日) 08:25:44.93 ID:MsfazRLW
日本語表示してくれたら有り難いな…
ただ、今は仕様が不安定な時期だし厳しそうだけど
644名無しさんの野望:2011/02/27(日) 08:28:11.81 ID:B9TLjQGl
  ガ    目立つ建物
  ガ
  ド
■■ ■■■■
■ ■■
   ↓
奈落のソコ+溶岩

以外とひっかからないもんだね皆
645名無しさんの野望:2011/02/27(日) 08:29:29.74 ID:B9TLjQGl
ずれた(´A`)
クリーパーと素手で格闘してくる
646名無しさんの野望:2011/02/27(日) 08:30:17.89 ID:dGxgq+oU
暇だからseedの数値色々試して遊んでたら
19216811
で雲より高い山の頂上付近にリスポンした
647名無しさんの野望:2011/02/27(日) 09:17:27.41 ID:sZpo5Bh1
購入しようと思ってるのに
公式サイトになかなか繋がらないよー
648名無しさんの野望:2011/02/27(日) 09:21:44.29 ID:m17vxHKe
公式サイトも認証もダメか
649名無しさんの野望:2011/02/27(日) 09:30:55.97 ID:7mVvtr6a
バケツで汲んだ溶岩と水で丸石製造機はできたけど
黒曜石製造機はむりなのかな?
650名無しさんの野望:2011/02/27(日) 09:33:09.75 ID:nCM7ADX2
無限溶岩源が作れないのでムリです
651名無しさんの野望:2011/02/27(日) 09:55:43.32 ID:Dgb7J0so
>>646
erosu というシードではじめたら水中から始まって漏れた割れ目が前方にみえて
その奥にそそりたつ棒と先端にきのこ
652名無しさんの野望:2011/02/27(日) 09:58:18.05 ID:lb6hGZqF
看板に日本語が入力可能になるのと
ブロックの明るさに関係なく、看板の文字の色が黒、背景が白になって薄暗くても文字がはっきり見えるMODまだ〜
653名無しさんの野望:2011/02/27(日) 10:16:59.06 ID:pZtWpO4V
>>646
ルータのIPか・・・
マップは同じでもリス位置はランダムだからなー
654名無しさんの野望:2011/02/27(日) 10:24:30.31 ID:oAEVmKAF
>>646
何度やっても山の上にリスポンしないで浜辺にリスポンしてたら目の前の浅瀬が陥没してスケリスポン出てきて吹いた
でもリスポン安定しないなこれ
655名無しさんの野望:2011/02/27(日) 10:25:29.43 ID:bOek+uIT
>>645
連続した半角スペースは無視される仕様だぞ
ってか専ブラでプレビューすればそう言うこと起こらない
やってみ
656名無しさんの野望:2011/02/27(日) 10:28:48.49 ID:NA0EPxpX
まだシード晒して喜んでるやついるのか
こういうやつって初代ポケやってギャラドスつえーーとかいって
あっさりミロカロスに乗り換えるようなゴミだよな
657名無しさんの野望:2011/02/27(日) 10:31:15.89 ID:HToa6d0J
上手い事を言ったつもりかよ
658名無しさんの野望:2011/02/27(日) 10:33:56.13 ID:HIU3C3WB
>>637
高速の場合は

無無↑
ス→↑
ス↑←
無無↑

これで動くはず、スイッチの位置は上下どちらでも同じタイミングで押される
659名無しさんの野望:2011/02/27(日) 10:34:19.93 ID:3LZNO+qL
まずミロカロスがなんなのかわからん罠
660名無しさんの野望:2011/02/27(日) 10:37:09.45 ID:b84lvLkv
石石石砂石石石
石石石砂石石石
石石石砂石石石
石石石金石石石
     d
     d
     寝寝
熔熔熔熔石石石
661名無しさんの野望:2011/02/27(日) 10:41:30.58 ID:L0vCvVE5
とりあえずポリゴンは作りやすいよな、ただピンク作るのに赤い花集めるの面倒だけど
662名無しさんの野望:2011/02/27(日) 10:47:51.76 ID:oAEVmKAF
>>656
ポケモンが万人に伝わると思ってる時点で(ry
663名無しさんの野望:2011/02/27(日) 10:56:38.51 ID:waVQSdrS
何を略してんだよ
664名無しさんの野望:2011/02/27(日) 11:07:19.96 ID:wvsf5QTs
えっ
665名無しさんの野望:2011/02/27(日) 11:19:20.77 ID:Jj3lSno4
公式の復旧まだー
666名無しさんの野望:2011/02/27(日) 11:36:48.56 ID:s5FPw5eB
ポケモンは金銀までにしてくれ
それ以降はわかんねーから
667名無しさんの野望:2011/02/27(日) 11:45:50.08 ID:jRYR4yxm
おい
最初の赤、緑までしかしらねぇぞ
668名無しさんの野望:2011/02/27(日) 11:47:25.42 ID:SH/yoTDf
ピカチュウ元気でチュウしかしらんから他の話はすんなよ
669名無しさんの野望:2011/02/27(日) 11:51:04.10 ID:IEsL9TIy
>>667
なんという俺
670名無しさんの野望:2011/02/27(日) 11:52:30.87 ID:NA0EPxpX
ピカチュウ元気でちゅうって64のやつかなついな
ポケットピカチュウも好きだったよ
あの万歩計のw
当時消防だった俺は学校にこっそり持って行ってたっけ
671名無しさんの野望:2011/02/27(日) 11:55:22.20 ID:NOHwbxJo
ぴーかー
672名無しさんの野望:2011/02/27(日) 11:56:46.06 ID:b4cqIFZW
ぢゅぅぅぅうううァー!!
673名無しさんの野望:2011/02/27(日) 11:58:16.21 ID:uzENFajx
ぴかぴぃか?
674名無しさんの野望:2011/02/27(日) 11:58:29.74 ID:PC9wfbiD
金塊でピカチュウ作れってことだな
675名無しさんの野望:2011/02/27(日) 12:03:48.76 ID:BRByVoWv
公式生き返った
676名無しさんの野望:2011/02/27(日) 12:06:24.26 ID:NOHwbxJo
おおこうしきよ しんでしまうとはなさけない
677名無しさんの野望:2011/02/27(日) 12:09:41.05 ID:SPpC45qD
ベッドのテクスチャを真っ黒にして中心に白で十字架書いて
棺桶にしているのは俺だけではないはず
678名無しさんの野望:2011/02/27(日) 12:15:00.66 ID:Dgb7J0so
縦2くらいのNPCブロックとか実装してほしいわ、街作っても無人じゃいみねーし、
マルチだってドウセツ数十人で無限に近いフィールドじゃぁな・・・。
679名無しさんの野望:2011/02/27(日) 12:18:37.11 ID:xvVwCs2c
ダイヤの鎧あったらTNT何個までなら至近距離での爆発耐えれるのかな…
昇天エレベーターをチート無しで生き残れるように調整したいがなかなかむずかしい
680名無しさんの野望:2011/02/27(日) 13:23:31.16 ID:GrjwOMo/
>>678
人殺すとアイテム落としたり

歩行人だけじゃなくトロッコのってたり船乗ってたりする人もいて乗り物奪えたり

殺人したらクリーパー警察が襲いかかってきたり
681名無しさんの野望:2011/02/27(日) 13:27:52.86 ID:ZkfFNL5p
>>680
街中の酔っ払いが殴りかかってきたり

一般人になりきったゾンビが襲ってきたり

人の家を壊したら逮捕されたり
682名無しさんの野望:2011/02/27(日) 13:30:36.69 ID:Ra1SKc78
そろそろ酒実装されないかな
麦麦
麦麦
麦麦

でビールよろ
683名無しさんの野望:2011/02/27(日) 13:32:29.08 ID:5cwCkV7k
MODでNPC追加すると
そこかしこでクリーパーに自爆されて大変なことになるのがな…。
まだ入れてないけどMineColonyはどんな感じなんだろう
684名無しさんの野望:2011/02/27(日) 13:47:43.59 ID:DYCKdGfC
見た目がプレイヤーと同じだけど判定はブロックと同じ的な…
マネキン人形みたいなのでもいいからあれば見た目だけでも賑わうんだが。
685名無しさんの野望:2011/02/27(日) 13:50:54.74 ID:Hj8BCw1I
>>682
体力一定量回復+一定時間体力回復し続ける
しかし複数個を短時間で摂取すると体力が減り続ける
体力の減少を止めるには死ぬまでにまたビールを摂取しなければならない
686名無しさんの野望:2011/02/27(日) 13:56:49.39 ID:IEsL9TIy
Aimと歩行がふらついてスニーク不可になるわけだ
687名無しさんの野望:2011/02/27(日) 14:00:28.66 ID:rSwV/Z5Y
稀に嘔吐物源を生成
688名無しさんの野望:2011/02/27(日) 14:00:30.10 ID:MXT0O+ki
BuildersMOD(つづり心配)入れてると
夜に出てくるNPCと匠がゴッツンコしてありとあらゆる場所でボーンボーンしてたな・・・
一番困ったのが俺の家の真上でボーンしてスケさんゾンビさん招待キャンペーンだったことかな
689名無しさんの野望:2011/02/27(日) 14:01:19.26 ID:b84lvLkv
石石石石石石石石石石石
石石石石石石石石石石石
石石石石d俺
水水水石d俺
石石石石石石石
石石石石石石石
石石石石石石石熔熔熔熔

690名無しさんの野望:2011/02/27(日) 14:09:41.72 ID:ONxJlbKQ
石石石石石石石石石石石
石石石石石石石石石石石
石石石石d俺
水水水石d俺
石石石石石石石長 ジジジ
石石石石石石石川 ピョン
石石石石石石石熔熔熔熔
691名無しさんの野望:2011/02/27(日) 14:10:23.22 ID:NA0EPxpX
相変わらずくだらねえ話題だな
6歳の娘に見せたら嘲笑ってたw
692名無しさんの野望:2011/02/27(日) 14:11:36.17 ID:s0IyKk4+
なんのコピペ?
693名無しさんの野望:2011/02/27(日) 14:12:46.32 ID:Ra1SKc78
エア夜勤改めエア娘か
694名無しさんの野望:2011/02/27(日) 14:12:50.71 ID:ONxJlbKQ
親父がこんなレスしてると知った日には・・・
695名無しさんの野望:2011/02/27(日) 14:13:40.87 ID:qRme5yX+
スポーン位置から、ちょっと離れた山を家にしてたら
掘り進んでいったら、スポーン位置に繋がってたなり
696名無しさんの野望:2011/02/27(日) 14:19:31.95 ID:LngK9q5g
>>691
娘に嘲笑される親父・・・
娘かわいそうだからこんな掲示板覗くなよ
697名無しさんの野望:2011/02/27(日) 14:30:57.37 ID:ZkfFNL5p
すぐコミュ障とか言うようなks親父の元に生まれる子供が可哀想
698名無しさんの野望:2011/02/27(日) 14:32:28.43 ID:mbVDGO2K
荒らしにレスするんだったらアンカー付けてレスしてくれよ頼むわ
699名無しさんの野望:2011/02/27(日) 14:38:40.84 ID:ppTwwUzq
サーバーで集まって共同生活してる人いない?
700名無しさんの野望:2011/02/27(日) 14:38:52.00 ID:CWbcKo+Z
うは、クリアウォーター延長か…
もう珊瑚礁だけ先に入れるか…
701名無しさんの野望:2011/02/27(日) 14:43:30.12 ID:Wo5DwlL/
このゲームって低スペ推奨と思いきや、以外とスペック要求するよな
その割に要求スペック表とか見つからない
702名無しさんの野望:2011/02/27(日) 14:46:15.47 ID:bmRhAnGs
軽めの3Dゲーなら普通に動くCULVノートでもガックガクだしな
703名無しさんの野望:2011/02/27(日) 15:01:56.02 ID:czg0anqs
スペック的に、今度出るとかいうタブレット端末向けは別ゲーになるんだろうか
704名無しさんの野望:2011/02/27(日) 15:23:38.96 ID:HsrcBPge
マルチコア対応じゃないしな。JAVAってゲームに向かないって聞くけどこういうところが原因なの?
705名無しさんの野望:2011/02/27(日) 15:35:35.21 ID:PCxhvPbr
一山崩したから丸石が大量にあるのに石炭と鉄がでねぇ・・・
やっぱ地下を掘り進まないとあかんのか・・・

>>682
それなら
木木木
鉄鉄鉄
木木木
で蒸留器的なタルができて、その中に食材入れてたらバケツで飲み物が掬えるとかのが
面白くてよさそうだけど
706名無しさんの野望:2011/02/27(日) 15:38:16.24 ID:s5FPw5eB
ノッチはマルチスレッドについて勉強中です。今後の成長のご期待ください。
707名無しさんの野望:2011/02/27(日) 15:39:06.93 ID:94GBlC5s
どんな機種でも動くようにするために実行の際にエミュレータみたいなものを挟むから処理がちょっと遅い
708名無しさんの野望:2011/02/27(日) 15:46:19.51 ID:LD48f7Sb
現行バージョンに対応していて、粘土の見分けが比較的簡単なお勧めテクスチャ教えてくだしあ
叩いて音で判別するのに疲れた…
709名無しさんの野望:2011/02/27(日) 15:53:26.56 ID:xa89aavH
1.301に対応してるテクスチャがあるのなら俺も知りたい
710名無しさんの野望:2011/02/27(日) 15:55:32.82 ID:xvVwCs2c
>>708
デフォルトでも楽じゃないか…?
711名無しさんの野望:2011/02/27(日) 15:57:25.90 ID:MXT0O+ki
何かを境にスッパリ切れたような地形ができててビックリした
何よりも水中にマグマがあったのにもっともビックリした
712名無しさんの野望:2011/02/27(日) 15:58:24.53 ID:IEsL9TIy
どんなモニタで遊んでんだよ
713名無しさんの野望:2011/02/27(日) 16:03:32.44 ID:7375sU1C
>>704
いってもわからないだろうけどgui関連がうんこ
714名無しさんの野望:2011/02/27(日) 16:05:12.97 ID:gUmFZlaC
海底の空洞を探索していたら天井が水だった
なんぞこれ
715名無しさんの野望:2011/02/27(日) 16:05:44.85 ID:5ftZTKJc
中程度のゲーム向けスペックならそんな重くないからなあ
化石の7900でもそこそこ遊べてたし
McRegion統合でカクつきはかなり軽減したし
見た目軽そうなのが不満の温床か

Cで書きなおせと言ってる人がいたけど、多OS対応を謳ってる以上javaじゃ無くなる事はない
716名無しさんの野望:2011/02/27(日) 16:11:12.90 ID:b4cqIFZW
TNT100個くらい点々とつんで広範囲を爆発させたらPCがフリーズした・・・
717名無しさんの野望:2011/02/27(日) 16:11:15.89 ID:jRYR4yxm
俺の800GT(zalman)も一昨年はハイエンドだったが、今は糞みたいなものなのかな
組んでから全然自作板みてねぇ
718名無しさんの野望:2011/02/27(日) 16:11:31.51 ID:bOek+uIT
>>713
頑張って理解するから詳しく
719名無しさんの野望:2011/02/27(日) 16:13:27.89 ID:bOek+uIT
>>717
ZALMANってCPUクーラーメーカーじゃなかったっけ?
720名無しさんの野望:2011/02/27(日) 16:20:28.59 ID:dMMdjEg6
721名無しさんの野望:2011/02/27(日) 16:22:49.95 ID:b84lvLkv
>>709
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1005

少し前に上げたEldpackの暫定1.3対応。ガラスだけBarelyにしてる。
722名無しさんの野望:2011/02/27(日) 16:29:04.57 ID:NA0EPxpX
>>721
著作権物を無断でうpするなよ犯罪者
723名無しさんの野望:2011/02/27(日) 16:30:42.39 ID:SH/yoTDf
>>719
お前グラボ買うとき電源とファン見ないの?

>>717
よう兄弟。もう自作板では時代遅れ扱いだ
でもFF14ベンチでやや快適だせるからまだ戦えるぞ
724名無しさんの野望:2011/02/27(日) 16:34:23.32 ID:E/DYqoBH
eldpack
ttp://www.eldpack.com/

これいいな、鎧気に入った。
mobに着せて砦や城の入り口に配置したい
725名無しさんの野望:2011/02/27(日) 16:37:39.83 ID:b84lvLkv
って本家がもう対応してた鬱だ死のう
726名無しさんの野望:2011/02/27(日) 16:46:05.89 ID:MsfazRLW
ふと、アーマー弄って肩刺パッドにモヒカンとか出来ないかな
という電波を受信した
727名無しさんの野望:2011/02/27(日) 16:48:53.66 ID:E/DYqoBH
水やヌカコーラを探す旅に出るわけか
728名無しさんの野望:2011/02/27(日) 16:49:07.30 ID:jRYR4yxm
あー800GTじゃなくて8800GTだ。

>>719
おう。8800GTはzalmanクーラーついてるのが当時鉄板だったのさ

>>723
まだ設定とか落とせば頑張れるよね
729名無しさんの野望:2011/02/27(日) 16:57:43.62 ID:gvZlfVlM
金ブロックで黄金銃作れたらいいな
730名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:00:53.56 ID:NA0EPxpX
黄金銃(笑)
ガキは小便くせえから消えてくれ
731名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:05:21.89 ID:WsTZFoqO
黄金銃ならむしろオッサンだろ
PCゲー板の連中はいつも他人を馬鹿にすることしか考えてないなwww
732名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:06:12.89 ID:YDbjwM+a
人口無能を搭載した、チャットができるNPCがいたら面白いと思った
マルチだとみんなでいろいろ学習させたりできるし、
シングルでも会話ができて寂しくな・・・(´;ω;`)ブワッ
733名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:08:28.60 ID:EBc58BKn
人口無能ってなんだよw
734名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:08:55.72 ID:ebgKLZBF
うずら
735名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:10:59.80 ID:0zQ+5Z2Q
人口無能ワロタ
人工でもないし、知能でもないのかw
736名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:11:52.92 ID:rxxKejSl
うずらでもロイディでもいいから一緒に会話したいもんだな
737名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:11:54.99 ID:hfadMZkG
相変わらずくだらねえ話題だな
6歳の娘に見せたら嘲笑ってたw
738名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:12:55.85 ID:Xq8HR0pz
>>732
4月以降時間あったらやってみるわwwww
739名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:19:45.50 ID:0xjBWDoC
人口無能は人口無能だろ
740名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:20:26.01 ID:b84lvLkv
相変わらずくだらねえ話題だな
6歳の娘に見せたら嘲笑ってたw
741名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:21:00.62 ID:6o/N/R34
人口無能で検索すると・・・また勉強になったな
742名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:23:26.02 ID:5ftZTKJc
Twitterのお陰でchatbotはかなり普及してるし、結構簡単にできそうだけどどうだろうね
743名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:24:22.87 ID:6NtoqaKU
人工無能だよね
744名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:25:29.73 ID:6NtoqaKU
人工無脳でした…
745名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:26:32.29 ID:6t2YZyV8
所詮chatbotは散歩とかの単語に反応する犬と同じだろ
746名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:28:26.31 ID:cCYfrKn0
人工無脳だったら会話成り立たんわ、蓄積めんどくさいわで面倒臭そうだ
747名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:31:06.77 ID:YDbjwM+a
とりあえず「じんこうむのう」で変換したらそうなったけど、
人口無能→人工無能、人工無脳の同義語。誤表記ではない。 らしい
748名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:31:43.42 ID:OATatmOe
minecraftスレには2人くらいキチガイが住み着いてるな
749名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:35:22.67 ID:u3GlpI5p
limechatでロイディ育ててるわw馬鹿に育ったけど
750名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:36:42.20 ID:9Wl/u8ay
>>748
人口無能だよ
751名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:38:02.58 ID:u3GlpI5p
あなたはエア無能
752名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:46:29.27 ID:Gf+Gy1J8
全部まとめて連鎖あぼーん
753名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:48:29.94 ID:dMMdjEg6
誰だ人工無能wとか言った奴
おかげでろくでもない流れになった
754名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:49:15.57 ID:6t2YZyV8
あぼーんしといても何書いてるか気になって結局見る奴
755名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:58:58.78 ID:bOek+uIT
>>723
>>728
ああ、800とか言ってたからRADEONの相当前のじゃん、でZALMAN??ってわかんなくなってた
そーゆーことね。

グラボは流石にファンメーカーまでは見ないなぁ
チップとかメモリとか基本的なところは見るけどさ
756名無しさんの野望:2011/02/27(日) 18:22:19.15 ID:PCxhvPbr
共通のbotにしてしまえば、と思ったけど
ただでさえ鯖やべーのにそんな機能追加したらトンでもないことになりそう。
757名無しさんの野望:2011/02/27(日) 18:37:50.64 ID:u+CH1PmL
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1035
見渡す限りの砂漠の中で1チャンクだけ草原だった。
草だけって縛りがあるぶん、動物園のほうが楽に作れるかも
758名無しさんの野望:2011/02/27(日) 18:41:00.34 ID:NA0EPxpX
>>757
良くある光景だよね^^;
759名無しさんの野望:2011/02/27(日) 18:45:21.75 ID:NA0EPxpX
http://www.youtube.com/watch?v=ZL_wDfFWE_0

これを見て涙の1つも流せないやつは
マイクラ中毒
ゲームでも豚には優しくしてやってくれ
760名無しさんの野望:2011/02/27(日) 18:49:51.59 ID:NDd//3aO
>>759
エグいなぁ・・
今まで水流に流されてる豚とか平気な顔してdurtで生き埋めにしてたからこれからは優しく肉とらせてもらうか
761名無しさんの野望:2011/02/27(日) 18:52:34.14 ID:IZM70G0c
生き埋めは地獄でしかやってないから問題ないな
762名無しさんの野望:2011/02/27(日) 18:56:24.77 ID:SH/yoTDf
>>759
俺は知ってるよ。煽りが大好きなお前だけど
本当は豚やピカチュウを大切に出来る優しい子だって・・・
763名無しさんの野望:2011/02/27(日) 19:03:49.00 ID:wvsf5QTs
>>759
へー
今度からもっと肉食うことにしよう
764名無しさんの野望:2011/02/27(日) 19:12:28.51 ID:pZtWpO4V
>>717
88GTか?
それなら出た当初からハイエンドじゃなくてミドルエンド扱いだぞ

>>719
8800GTは発熱量が激しい割にミドルエンドだからとかいう理由で
クーラのサイズが1スロット分しかなくて放熱どころか保温効果があった。
当時は純正クーラからZalman製のCPU/GPU兼用の銅製クーラに載せ替えるのが流行った
765名無しさんの野望:2011/02/27(日) 19:14:51.88 ID:xa89aavH
いつのまにか肉の耐久度が消えてるな
肉持ってペチペチやってたら消えたのに
766名無しさんの野望:2011/02/27(日) 19:18:10.15 ID:t4Fls9NP
>>764
8800GTって俺のグラボじゃないですか! やだー!!
そうか、どうりでファンがぶんまわると思ってたんだ……
767名無しさんの野望:2011/02/27(日) 19:27:15.27 ID:dIsIGQOs
88GTは大食い爆熱大音量リファクーラーで有名じゃないですか
かく言う私もシャドウベイが干渉してしまってね・・・
768名無しさんの野望:2011/02/27(日) 19:33:01.55 ID:7mVvtr6a
9800GX+はザルマンクーラー+カード幅現象+ばっちり冷却+メモリ1Gの神カードだったな
769名無しさんの野望:2011/02/27(日) 19:33:18.62 ID:7mVvtr6a
GTX+な
770名無しさんの野望:2011/02/27(日) 19:35:20.17 ID:DPFQvylV
Gtx460とi7使っててもフルスクリーンにすると結構重たいんだよな。
BFBC2はかなりヌルヌルなのにマインクラフトは若干フレームレートが低い謎
771名無しさんの野望:2011/02/27(日) 19:41:58.26 ID:ONxJlbKQ
ほんわか牧場をめざして作ってたら邪教みたいになった
これだからマインクラフトはやめられないね
772名無しさんの野望:2011/02/27(日) 19:43:18.17 ID:XEEqow8Z
>>771
画像ください!オナシャス
773名無しさんの野望:2011/02/27(日) 19:48:16.27 ID:ONxJlbKQ
ばっか俺という天才の作品を凡人のおまえらに見せる訳無いだろ
言わせんな恥ずかしい///
774名無しさんの野望:2011/02/27(日) 19:50:07.60 ID:XEEqow8Z
   ∧∧            
  (  ・ω・)        
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
775名無しさんの野望:2011/02/27(日) 19:53:56.48 ID:xmGeensT
ブランチマインニングした後、地上へつながる通路を掘ってたら
他のプレイヤーが攻略済みのダンジョンが見つかって胸が熱くなった
776名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:13:59.20 ID:eQTDGeIO
460とi7で若干重たいってまじですか…
次の自作はマインクラフトが
ヌルンヌルンに動く事を目標にしてたんだが、
480買うべきか…。

金が…
777名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:18:53.97 ID:xa89aavH
i5 750 GTS250だがぬめぬめさくさく
778名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:22:58.40 ID:d4ldUkya
>>776
メモリ重要じゃね?
779名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:25:32.51 ID:BUiYv9nt
マインクラフトをマルチでプレイしてニコ生とかUstで実況してるやつら
どんだけハイスペックなんだよ・・・
780名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:25:45.79 ID:3HyFxQ2M
マインクラフトがさくさくかー
メモリをたっぷり使わせてあげて、ゲームデータもramdisk上のを使うようにして、あとはそこそこのスペックあれば…
しかしTNT300個爆破とかは、どんなに頑張っても蔵落ちると思う
781名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:26:05.47 ID:4M1qSpQ0
E8500+9800GTにメモリ4Gでフレームレート制限をonにすればMAP生成の時以外なら軽いもんだ
offにするとCPU使用率が急上昇してきつそうだけどな
782名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:26:41.77 ID:s3GrPInL
JAVAな時点で高負荷はどうしようもないしね
783名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:26:43.31 ID:dMMdjEg6
C2D E8500で98GT、RAM3Gでぬるんぬるん動きます
784名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:28:32.54 ID:NbVw9mRY
minecraftはSSDと相性悪いぞ
785名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:29:48.15 ID:aVFvIZXd
いずれJAVAからC++とかに開発環境うつってくれねぇかな
のっち「このままJAVAで開発してたら不可上がるから開発しなおすわー」みたいな
786名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:32:41.32 ID:9LXvW43f
C2Q 9650+9800GT、メモリ4Gの一昔前の構成のPCでも特に不満なく動くよ
マルチでかくつくのはクライアントじゃなくて鯖側の問題の方が多い
787名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:33:02.02 ID:zu7EHp7D
環境変えるなら違うゲーム作るだろ
788名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:34:03.24 ID:xvVwCs2c
デバックモードで座標みようとしてもなんかグラフかなにか知らんのが出てきてすごい邪魔になるんだが
最初は
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1036
こんなんだけど
ちょっとやってると
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1037
いや何も見えないんですけどこれ
789名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:34:15.97 ID:xa89aavH
使用メモリが50%の496MBだから
何GBあっても…どうなんでしょう?
790名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:35:17.17 ID:1WOAGuZk
>>788
一回消して付ければいいんじゃない?
791名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:36:22.04 ID:BUiYv9nt
>>785
macやwindows、linaxとかユーザーのOSに依存しないしJavaから移るのは無いだろう
792名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:36:59.29 ID:xvVwCs2c
>>790
消してつけても戻らないのよこれ…
ランチャー再起したら消えるけどそんな頻繁にやるもの面倒だし
793名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:37:58.30 ID:eQTDGeIO
>>777
なんと。
スペックほんと迷うなあ。

>>778

4G積んどけばなんとかなると思ってる
794名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:40:39.47 ID:ojQDWM96
>>792
グラフだけ消すModがあるよ
俺はそこまで伸びないけど邪魔だから入れてる
795名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:41:32.92 ID:xvVwCs2c
>>794
ありがとうございます…やっぱスペック的に使ってる部分を表示してるか何かなんですかね
796名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:43:47.91 ID:wvsf5QTs
E8400 9500GT
XP 32bit 4GB
マップ生成時以外は普通に軽い 正直これで数年は勝負するつもり
797名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:45:27.81 ID:ojQDWM96
>>795
俺の場合は一瞬だけ重くなる(読み込んでる?)時は伸びるけど
基本的にハートの辺りで止まってる

一応url貼っとく
ttp://www.minecraftforum.net/viewtopic.php?f=25&t=196355
798名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:46:47.85 ID:xvVwCs2c
>>797
ありがとうございます早速試してみようと思います
799名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:47:57.28 ID:6t2YZyV8
低スペだとグラフが上にノいる
800名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:21:40.14 ID:LxA45+KC
>>708
Misa's HD なんちゃらっての入れてるが粘土オレンジで一目瞭然よ
801名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:24:33.55 ID:Wo5DwlL/
なんかスペックの話題振ったらこんなになっちまってるが
結局は、開発側はjava以外で作りたがらない(作る労力を割けない)のが現状なんだろうな

セーブファイル(マップデータ)と通信レイヤの仕様が固まってればクライアントの言語は問わない訳だし
極論言っちゃえば3Dである必要すら無いんだけどな

熱が冷めるのが先か、排熱が追いつかなくなるのが先か・・・
802名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:26:05.61 ID:0xjBWDoC
macでも動くよ!が売りだからJava以外でやらないとかじゃなかったっけ
よく知らんけど
803名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:27:46.89 ID:xmGeensT
MacやLinuxでやってる家具師いんのか?
正直に言ってみな
804名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:31:28.55 ID:ASSBT6bm
よくわからんが鯖はLinuxで走らせてるの多そうなイメージ
Macも前に何かMac特有の不具合か何かで嘆いてた奴が居た覚えがある
805名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:33:57.20 ID:LQ62Wby7
>>795
354 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 17:25:43.14 ID:OTusUKlD
>>351
たぶんフレームあたりの処理時間。
333のSSみると7fpsしかでてないから、処理時間オーバーしまくりでグラフが上に振り切ってる。
806名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:39:13.19 ID:wgK20yUu
いまどきプライベートでwindows使ってるやつってドMにもほどがある
807名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:39:27.51 ID:mCUUQVBf
javaみたいな欠陥言語で作ったのが運の尽きだね・・・
808名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:40:30.24 ID:xa89aavH
MacでPCゲーとか拷問か?
俺には耐えれそうにないよ
809名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:41:16.05 ID:YGwz5mgn
macでやってるがバニラだと無問題。javaもちゃんと古いの対応してる
でもmodloaderのサポートとかないんだぜ
フォーラムでもon mac? too bad.って叩かれてる有様
810名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:43:40.11 ID:74vH+Z6H
>>801
iphone版作ってるって事はObject-Cで製作するんじゃね?

それに最近のJavaは軽いぞ
1.2くらいまでのJavaのイメージに感化されすぎだ
とはいえ光源まわりを代表として
無駄に計算してるところがまだまだ多いから
その辺が直ればもう少し楽になるだろ
811名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:46:14.33 ID:dMMdjEg6
□半段高い部分
■一段高い部分

□■
□□ こういうブロックと

■■
□■ こういうブロックがほしい
812名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:47:51.91 ID:a9EVG5AU
クリーパーの爆発を爆発矢と火矢に変更するMOD入れたらログハウスが更地になったでござる
813名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:48:52.12 ID:b4cqIFZW
>>811
すごくよくわかる

■・・・ブロック □・・・空気


□■
□■

こういう縦の半ブロックもほしいな
814名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:53:14.30 ID:jRYR4yxm


■ ■■
■   ■■

  ■
■■■

こういうのもほしいな
815名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:55:03.79 ID:dMMdjEg6
  ■
  ■
  ■
  ■
  ■■
  ■■■
■■■
816名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:55:26.54 ID:cFPjYQZz
某棒ゲームだな
817名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:55:32.67 ID:b4cqIFZW


■■

これも欲しい
818名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:56:05.43 ID:Cc8CHhbU
ノッチがJavaプログラマーだからじゃなかったのか
819名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:56:13.62 ID:jRYR4yxm
>>815
あっ
やめっ
820名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:56:17.97 ID:hAfubiZJ
ttp://www.minecraft.net/
公式HPなんだが、開けない。
IEなんだが、同じ現象のヤシいるか?
リンクで飛んでも開けない、真っ白なページのまんまなんだが。
ヘルプ
821名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:56:56.84 ID:xa89aavH
>>820
Chrome 最新Ver
開けました
822名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:57:19.28 ID:xvVwCs2c
>>820
昨日からちまちまと戻ったりそうなったりだったはず
823名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:57:24.92 ID:jRYR4yxm
>>821
Chrome 最新Ver
開けてる
824名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:58:19.73 ID:xvVwCs2c
>>822訂正
火狐で開けた
825名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:59:35.20 ID:jvjpJNeI
農耕系統MOD早く更新お願いします
826名無しさんの野望:2011/02/27(日) 22:00:37.18 ID:PCxhvPbr
遂に念願のレコードを手に入れたぞー!
でもダイヤモンドがないぞー
827名無しさんの野望:2011/02/27(日) 22:01:49.73 ID:uymX6LPY
マグマに飛び込むとたまに手に入るらしいぞ
828名無しさんの野望:2011/02/27(日) 22:05:55.20 ID:GT5f0Dre
農業や酪農したいねw 本格的に生活したいw
829名無しさんの野望:2011/02/27(日) 22:11:31.15 ID:LngK9q5g
>>820
IEで開けるよ
830名無しさんの野望:2011/02/27(日) 22:14:59.05 ID:NA0EPxpX
公式落ちたとか開けないとかそういう報告いらないし
落ちてるかどうか聞くのもやめて
831名無しさんの野望:2011/02/27(日) 22:22:45.19 ID:paG8fjMI
>>828
昨日くらいから真面目にやりはじめたが、
葦量産とかサボテン量産してたら、無性に楽しかった。
誰かが買うとかはないけど、チェストに入っている大量の農産物を見ると
少し嬉しい。
832名無しさんの野望:2011/02/27(日) 22:24:21.81 ID:wgK20yUu
>>830
友達いないシングルプレイヤー様ですね
833名無しさんの野望:2011/02/27(日) 22:35:59.78 ID:ZFJh9Yxm
>>832
いちいち煽るな
834名無しさんの野望:2011/02/27(日) 22:36:20.42 ID:MKxrztCE
>>775
ダンジョンを廃鉱に変えると・・・
835名無しさんの野望:2011/02/27(日) 22:39:08.85 ID:thip8SjZ
【アップデートがくるたびに言われること】

・重くなってね?
・アプデで奇抜な地形が生成されるようになったな
836名無しさんの野望:2011/02/27(日) 22:41:43.45 ID:yOjX3WyN
>>832
いや別にクラック済みのクライアントだったらログインしなくてもマルチ出来るし
837名無しさんの野望:2011/02/27(日) 22:48:36.42 ID:FGGTmMsA
>>836
たかだか1500円程度すら払えないのか
人生終わりすぎてるからバイトでもしたほうがいいぞ
838名無しさんの野望:2011/02/27(日) 22:50:51.01 ID:YNvx+ZWE
得意気に語ってる時点で察してあげなさい
839名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:02:36.39 ID:HnLlUYGe
ㅎ픃허텋아유로??
840名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:03:58.10 ID:DPFQvylV
この板は民度低いから割れも少なからず居るだろうな。
PCアクションメインで覗いてるけど同じ類の板なのに民度の差にびっくりするわ。
841名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:06:54.61 ID:b84lvLkv
プロファイリングきましたー
842名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:07:03.50 ID:GQEjNlJ9
クレカ無いと買えないゲームのスレにしては
ちょっと酷いなとときどき思う
843名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:09:04.99 ID:HnLlUYGe
ㅎ료츞ㅊ 료윻ㅎwwww
844名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:12:02.30 ID:/0RebVR6
ハングルだったのか
845名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:14:43.15 ID:ASSBT6bm
おぉほんとだ。文字化けしてたのかこれ
846名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:16:42.68 ID:xmGeensT
>>843
何者ニダ?
847名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:19:06.00 ID:76jExeBx
翻訳すらできないけどなんなのこれ
848名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:19:15.52 ID:zGY915qt
アドビ系ソフトウェアみたいに十万くらいするソフトウェアならわからなくもないが、この値段
で割れする時点でクソだよね
849名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:20:01.16 ID:OATatmOe
高いソフトならわからなくもないって考え方がまず糞
850名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:22:29.32 ID:76jExeBx
これはひどい
851名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:26:31.99 ID:NA0EPxpX
割れに値段とか関係ないだろ
割った時点でクソ
852名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:27:28.67 ID:WsTZFoqO
宝石強盗は許される(キリッ
万引きは死刑(キリッ
853名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:28:30.63 ID:Rhm4MAL6
怪盗ロワイヤルのことか
854名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:28:34.77 ID:xa89aavH
多分>>848が言いたいのはそういうことじゃない
855名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:30:45.62 ID:NA0EPxpX
dame鯖とかいう鯖の鯖管だっけ?割れ疑惑あるのって
856名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:31:33.34 ID:Rhm4MAL6
>>854
どういうことだよ言って見ろ
857名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:32:25.14 ID:uymX6LPY
つまり人類は滅亡する
858名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:32:39.15 ID:cFPjYQZz
な、なんだってー
859名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:34:08.21 ID:s0IyKk4+
>>852
正にそんな感じだなw
3DSの割れ対策もざまぁと思ったな。
860名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:36:18.71 ID:6t2YZyV8
53 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 19:24:57 ID:AUVSROdy0
今月末に関東、正確には伊豆半島沖ですが大きな地震が起きます。
大地震というレベルではなく200年に一度あるかないかの巨大地震です。
私が見えたのは2月28日になった直後の0時〜1時の間に起きます。
そのときの2、3日前は関東周辺で群発的な小さな地震があります。
後に専門家がその群発から今回の大地震は予想されたことだった語ってますが、
少なくとも起きた後になってそのような結果論を言っても何の意味もありません。
正確に2月28日の0時〜1時です。みなさん注意して自分の安全を確保して下さい。
861名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:36:39.70 ID:xa89aavH
割れを肯定するというわけではなく、
値段の高いソフトウェアのほうが数千円のソフトよりも
割りたくなるっていう心理的なものだと思うの
862名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:38:16.37 ID:PCxhvPbr
>>848
言いたい事が分からない訳じゃないけど、
言ってる事に同意できるかというと、まったく同意できん。

割れは割れ。クズの所業です。
863名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:39:59.19 ID:PCH72FMR
勝った奴は負け組み
割った奴は勝ち組
864名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:39:59.77 ID:zGY915qt
僕が言いたかったのはこのゲームは購入してまでやる価値のあるゲームだってこと。
Minecraftだって自分のお金で買ったし、友達にはギフトコード購入して友達にコード送ったしね。

割れしてる人はたぶん罪悪感なんてもんはないんだと思うんだ基本的にね
865名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:40:05.21 ID:WsTZFoqO
>>860
それ毎月改変して貼られてるから気にすんな

>>861
銀行強盗と万引きってどっちが発生件数多いか知ってる?
866名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:40:31.02 ID:GT5f0Dre
俺はFF14を発売日に定価で買ったんだぞ。誰か俺を撃ち殺せ。
867名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:40:37.23 ID:76jExeBx
割ろうと考えること、それ自体が罪なのです
868名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:41:33.73 ID:LngK9q5g
>>860
ついに「奴」が目覚めるか
Sssss....
869名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:42:43.11 ID:Aj4hQH9t
>>864
一行目キモイ
870名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:44:34.64 ID:Rhm4MAL6
>>861
10円のチロルチョコなら万引きしてもいいっていう思考ですね。
871名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:46:58.20 ID:gUmFZlaC
新しいワールドで始めたらエアーズロックのような地形の真上に湧いちまった
降りようにも降りようがないぞこれ
872名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:49:02.43 ID:ACyEmZFK
良かったな、住むとこ決まって
873名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:49:50.38 ID:PCxhvPbr
>>871
さぁ手で石を掘る作業に従事するんだ
真下を掘って真上にブロック置けばモンスターにもやられなくて済むぞ
さぁ、がんばるんだ
874名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:54:09.54 ID:ONxJlbKQ
※いしのなかに
875名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:55:24.41 ID:kAZoWDW7
リピーターのおかげでかなり楽に7セグメントディスプレイが作れるようになったけど需要ある?
876名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:57:01.01 ID:Aj4hQH9t
せっかくだしwikiに載せたら?
回路の作例ってことで
877名無しさんの野望:2011/02/27(日) 23:57:19.80 ID:NA0EPxpX
地震予言系は結構びびる
しかも寝る前に見せつける辺りが悪質すぎる
878名無しさんの野望:2011/02/28(月) 00:04:08.35 ID:0zdTDNCs
クリーパーさん、崖上から颯爽と登場するのはおやめください
879名無しさんの野望:2011/02/28(月) 00:04:31.31 ID:7tGOumnn
このスレで何度も上げられてたけど自分には起こってなくてスルーしてたけど。
寝て起きたら部屋の中と屋根上にゾンビと匠が沸いた。
屋根の上にある畑で耕し中に匠来襲爆発
家浸水+ゴミ捨て場の溶岩流出・・・水VS溶岩は溶岩が勝ちました。後は想像してくださいorz
880名無しさんの野望:2011/02/28(月) 00:05:53.44 ID:PCxhvPbr
野原に穴掘って土で蓋して夜を明かして、
さぁ出るかと上掘ったらSssssssssss.......


アイテムロスト余裕でした
881名無しさんの野望:2011/02/28(月) 00:18:06.45 ID:NNP78BUR
最近気づいたがMODとか入れなくても火矢って撃てるんだな
溶岩貫通させれば矢に火がついて飛んでいく
当たった敵が燃えるのかはしらんが
882名無しさんの野望:2011/02/28(月) 00:22:02.16 ID:qBGaNK6h
1500円を割らないといけないような経済状況なら
ゲームやる時間を仕事につぎ込めよ・・・
883名無しさんの野望:2011/02/28(月) 00:23:29.31 ID:I8uHl83g
蒸し返すなハゲ
884名無しさんの野望:2011/02/28(月) 00:25:03.77 ID:YBxX+3Ca
はははははげちゃうわ!
885名無しさんの野望:2011/02/28(月) 00:25:41.48 ID:OGpL/8wI
階段にレバーつけたらこうなるんだけどこれって前からある?
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1039.png
886名無しさんの野望:2011/02/28(月) 00:26:57.23 ID:EEmZiXGk
あーminecraftやってたら週末が終わってた・・・
887名無しさんの野望:2011/02/28(月) 00:27:17.61 ID:OGpL/8wI
888名無しさんの野望:2011/02/28(月) 00:27:22.13 ID:1Ic0JDP+
代理購入してくれる友人もいないってことだから貧乏人でぼっちな生き恥人間しか割らないよね
889名無しさんの野望:2011/02/28(月) 00:30:53.21 ID:/jU0FWhY
>>865
リスクって知ってる?
890名無しさんの野望:2011/02/28(月) 00:32:45.62 ID:I8uHl83g
サクサクで甘くて美味いよな
891名無しさんの野望:2011/02/28(月) 00:35:02.83 ID:AoZODBd1
>>881
マグマの滝の向こうから数百本の火矢が飛んでくる動画ならみたよ
892名無しさんの野望:2011/02/28(月) 00:40:13.15 ID:/jU0FWhY
>>890
俺はカルメ焼きの方が好みだな
893名無しさんの野望:2011/02/28(月) 00:44:55.58 ID:qT1ZQd7b
マジコンとか割ればっかしている奴に限って、ガラケーの無料ゲーム()とかには何故か金出すんだよなw
894名無しさんの野望:2011/02/28(月) 00:46:08.89 ID:QE5gcVmY
あのCMがセンスがあるやつだよな。フォーカスをあわせてみる、とかの
895名無しさんの野望:2011/02/28(月) 00:46:50.44 ID:ADvziYvh
マイクラ始めて2週間の昨日、初めて建てた家を塔に改造すべく
丸石とガラスをいっぱい抱えてどんどん上に積み上げていた時のこと。

いい景色だなあと、ふと遠くの山を見たら、
木の合間から見える草の山肌に石が露出していた。
崖ならよくあることだけど、緩斜面では珍しい。
けど、その時は特に気にせず塔を積み上げ続けた。

しばらく積み上げてまたその場所を見たら、灰色がさっきより大きく感じた。
大きいだけじゃなく山の斜面の形が変わっている。さっきはあんな洞窟のような窪みはなかったはず。
シングルプレーだから、もちろん誰かが掘るなんてことはない。
クリーパーの爆発でえぐれた?プレイヤーがいなくてもスケルトンとクリーパーが同士討ちしたっけ?
てか、あんな遠くにMOBわいたっけ…
気になって仕方ないので塔から降り、剣、弓、鎧の完全武装でその場所に向かうことにした。

現場に到着。確かに塔の上から見たはずの灰色の窪地…この場所で合ってたっけ。
不安になって、他に目印を探そうと辺りを見回した時、
辺り一面の樹木から幹がなくなっていることに気がついた。


あれ以来怖くなって起動してない。
896名無しさんの野望:2011/02/28(月) 00:47:45.97 ID:ZAcibL8I
アップデート直後は軽く感じたのに又時報音楽時に微妙に重いよ。
それにクモスケライダー見なくなった代わりに?羊の出現upしたような
897名無しさんの野望:2011/02/28(月) 00:48:27.38 ID:EKvu3zvs
>>895
何その本当にあった怖いMinecraft
898名無しさんの野望:2011/02/28(月) 00:49:50.61 ID:iKToXBvn
>>893
ガラケーの無料ゲームってなんすか?
何故か金出すっていうか・・・金出さなきゃ手に入らないんだから当たり前だろうが
899名無しさんの野望:2011/02/28(月) 00:58:54.44 ID:uFxITBW+
>>895
Minecraftスレでこんなイイ感じの怖い話を読めるとは思わなかった
900名無しさんの野望:2011/02/28(月) 01:06:39.84 ID:WvWUy5aD
>>836
各マルチ鯖が公式鯖に対してこのアカウントは正式なものですかって聞くんじゃないの?
901名無しさんの野望:2011/02/28(月) 01:10:06.55 ID:sCN03Ejx
>>895
良い感じに人を引き込む文章を作るな
902名無しさんの野望:2011/02/28(月) 01:12:30.64 ID:IDgYm74K
>>895
koeeee
903名無しさんの野望:2011/02/28(月) 01:13:15.91 ID:ONdkE3Od
>>895
読んでるこっちが怖くなってきた
904名無しさんの野望:2011/02/28(月) 01:13:58.19 ID:AQz3fi3+
正直何が怖いのかあまりわからない
905名無しさんの野望:2011/02/28(月) 01:15:54.96 ID:NNP78BUR
>>895
怖いけどよくわからない
わからないから怖いのか
906名無しさんの野望:2011/02/28(月) 01:19:02.70 ID:0mFCR/1m
どう考えても図で説明すんの無理だから動画作ることにしたけどめんどくさいから寝る
907名無しさんの野望:2011/02/28(月) 01:20:22.15 ID:7oYwC65Y
バグ体験をここまで怖く書けるのは才能だなw
908名無しさんの野望:2011/02/28(月) 01:22:46.60 ID:1NieA7Kp
やっと家の裏にあった空洞を制覇した・・・・最初から広すぎる。

それはともかく1.3になってもずっと潜ってたんだけど
制覇後にFarにセットして、高台を少々移動して遠くを見てみたら
急峻な地形が生成されるのが見えた。
1.3はそういう地形が出来やすいのか?
909名無しさんの野望:2011/02/28(月) 01:22:54.43 ID:UwuuyNla
まてよ…幹が無くなったなら木の種取り放題じゃないか。やったー!
910名無しさんの野望:2011/02/28(月) 01:23:53.88 ID:cPQwzXic
砂岩が生成されるようになって砂岩と岩の間に微妙な隙間が出来やすくなってるね
砂漠マップで新しく始めたけどモンスターの湧き防止が大変だ
911名無しさんの野望:2011/02/28(月) 01:26:08.18 ID:KCD77Q7i
早く俺もマイクラやりてーよー
Xie's Farming Modの更新おっせえええええ
912名無しさんの野望:2011/02/28(月) 01:38:09.40 ID:z1QOITuo
木の種とか腐るほど貯まるじゃないか
無意味に64個が3つもあるがどう考えても使い切れん
913名無しさんの野望:2011/02/28(月) 01:38:26.62 ID:7oYwC65Y
砂岩の耐久度が、石より柔らかくなったのはいいね。
集めやすくなったし、砂岩の家でも作るか。
914名無しさんの野望:2011/02/28(月) 02:01:09.51 ID:9t0bBotX
1.3後の超立体交差ダンジョンの奥地で、溶岩の光で維持されてる一輪の薔薇が生えていた。
こんな奥地で花見かけるとは思わなくてちょっと感動したぜ。
915名無しさんの野望:2011/02/28(月) 02:01:09.77 ID:hB01d7wr
>>895
こえええええええええ
916名無しさんの野望:2011/02/28(月) 02:04:16.32 ID:OOd/QKFZ
クレカがないって言うけどたいてい自分の親がクレカ持ってるでしょ
俺も親に金払って買ってもらったし
それともクレカないって人は一人暮らしとか始めた20代が多いのか?
10代のほうがマイクラ手に入れやすいってこと?
917名無しさんの野望:2011/02/28(月) 02:08:10.81 ID:/31/2RNl
大学生なら借金でもない限り学生向けクレカが作れる
918名無しさんの野望:2011/02/28(月) 02:08:45.73 ID:hNHUpv7L
シングルでF3押して、IDが人の名前だったら絶対近づかないように
919名無しさんの野望:2011/02/28(月) 02:13:01.43 ID:U57HyBbt
最古のデータが飛んだ・・・
3ヶ月前のバックアップから再生できたが
気合入れて作った建物の7割ほどが消滅してしまった
また整地からはじめないとorz
920名無しさんの野望:2011/02/28(月) 02:22:21.18 ID:+OaT4S3n
>>919
定期的にバックアップ取っとくのマジでおすすめ
俺も一月分飛ばしてそれ以来きっちり取るようにしてうr
921名無しさんの野望:2011/02/28(月) 02:26:39.04 ID:EIeyuvuj
僕は建物を作っているよりかただ単に整地するほうが面白い。
スコップでサクサク掘って平らにする作業がなんか気持ちいい
922名無しさんの野望:2011/02/28(月) 02:35:00.00 ID:V7iUcrMU
バックアップって以外と時間かかるんだよね
データ量はたいしたことないんだが、ファイル数が多すぎるから。
923名無しさんの野望:2011/02/28(月) 02:37:40.50 ID:+OaT4S3n
>>922
1.3で形式変わって大幅に早くなったよ
小さい大量のファイルがいかに効率悪いかよくわかった
924名無しさんの野望:2011/02/28(月) 02:43:12.25 ID:7oYwC65Y
小さくて大量のファイルはSSD泣かせの仕様ですなw
925名無しさんの野望:2011/02/28(月) 02:43:30.31 ID:R+E11AoT
既出かもしれんけどスゲーなこれ
ttp://www.minecraftforum.net/viewtopic.php?f=25&t=198188
926名無しさんの野望:2011/02/28(月) 02:58:04.55 ID:6Rg5kXSB
>>925
これなんかMODいれてないとできないの?
木をT字にいれてもなんもできない
927名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:00:35.02 ID:T6ulC0Hi
え・・・?
928名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:00:47.12 ID:8VlQ6Tzh
>>926
それはMODの紹介ページだ
929名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:00:49.46 ID:SL/Q2S60
プレーンmodを入れる方法
って動画があるでしょーにw
930名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:02:03.75 ID:YBxX+3Ca
ワロタ
931名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:02:09.40 ID:qii5jtRw
なんか、MODを入れたり抜いたり出来る統合ソフトとか出ればいいんだがな
932名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:02:47.48 ID:UwuuyNla
なんか可愛いなw
933名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:03:39.33 ID:6Rg5kXSB
ありがとうみんな大好き
934名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:03:55.50 ID:gGN7LK1H
MODの規格を統一すればできるだろうけどな。
ノッチが有用なMODを徐々に受け入れてるから、
そのうち公式の規格でも決めてくれるかもしれん。
935名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:04:20.67 ID:SL/Q2S60
プレーンmodの説明動画、なんか微笑ましいから日本語字幕つけたいw
936名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:07:52.37 ID:7oYwC65Y
飛行機じゃなくてもいいけど、飛べるmodは公式に対応して欲しいな。
せっかく広い世界があるんだし…。
937名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:08:40.60 ID:eLbgKP3A
>>922
Minecraft Backup Assistant
速い
便利
938名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:09:00.39 ID:/31/2RNl
正式でModding自体に対応ってのは噂なのか公式発表なのか

今のMODの形式じゃあまり入れる気にならないんだよなあ
939名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:09:21.61 ID:SL/Q2S60
高速で登るエレベーターのようなモノも欲しいね。
滝+船で浮力エレベーターが作れるのは知ってるけど、アレは作り方失敗すると壁に埋まってウォウウォウいって死ぬw
940名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:12:07.77 ID:8VlQ6Tzh
エレベーターは欲しいとは思わんな
今あるエレベーターや水流梯子で十分機能するし
手元にある物を駆使して作り上げてる感じがすごく楽しい
941名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:12:22.50 ID:eLbgKP3A
>>939
高速で登るエレベーター、既にあるじゃないか?
942名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:13:19.94 ID:gGN7LK1H
俺はブロックを動かせる動力がマジで欲しいわ。
この動力ができると可能なことが広がって夢も広がりんぐ。
943名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:13:35.06 ID:rPzVEB0o
逆に低速なら欲しい
944名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:14:37.03 ID:ws1rtnQJ
エレベーターで好きな場所でストップできるようにすれば多段構造な坑道ほれるし便利だと思うわ
945名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:15:44.76 ID:6Rg5kXSB
もっと火薬をだしてほしいです
946名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:17:14.91 ID:SL/Q2S60
>>941
む、何かあったかな… 失念してるようなのでwikiみてくるぁ

>>944
スペランカーみたいなやついいよね
947名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:18:49.49 ID:7oYwC65Y
ブロックを動かす動力はいいな。
エレベータからエンジンまで、なんでもいける。
回路があるなら、動力も欲しいところだ。
948名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:19:32.83 ID:9t0bBotX
>>944
ちょっと上昇時に速度落ちるけど、看板非使用型の水流エレベーターなら降りたい所に1段水敷いとけば楽に止まれるぞ。
949名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:21:24.81 ID:D+LrJgv0
正直使いものになる動力付きトロッコが欲しい
トロッコ連結とかなんねーかな
そしたらマルチでももっと使えるのに
950名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:22:00.27 ID:B/qNoiAm
エレベーターの扉の向こうには大量のゾンビが湧いててほしい
951名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:22:45.20 ID:/31/2RNl
確かに回路だけあって、入力装置も出力装置もしょぼいのがなあ

入力装置も、光センサーくらいは欲しい
952名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:22:46.98 ID:SL/Q2S60
トロッコを線路上に起きすぎてラグくなって鯖官に迷惑かけたことがあったな(身内鯖だが)
今はそのへん修正されてるの?
953名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:24:49.26 ID:+gwCVJ4B
階段壊すのめんどくせええ
木の階段なら斧で速く壊れるとかならいいのに
954名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:25:00.42 ID:rPzVEB0o
動力付きは遅くてもいいからパワーだけ何とかしてくれ
955名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:26:38.25 ID:7oYwC65Y
そこは発電装置で…。

水力発電が一番楽そうだなw
956名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:31:16.36 ID:vR5GKMUH
電力はほしいよな
957名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:43:32.65 ID:zCEBj7Yz
色々欲しいんだけど、Garry'sMODみたいに複雑化するとMinecraftじゃなくなる気もするし難しいな
958名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:44:07.15 ID:UwuuyNla
電力か。たしかに夢は広がるし便利になるが開拓チックなこのゲームの雰囲気に合うんかいな
959名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:46:22.01 ID:pDN7D8jR
>>957
GMODのSpacebuildみたいなのはちょっとやってみたいなと思った
960名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:46:25.95 ID:EHtrun+m
うーん操縦難しいな
衝突するとすぐ分解してしまう
961名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:47:24.13 ID:7oYwC65Y
適当にゲーム臭いところがあるのが、このMinecraftの良いとこなのかもしれん。
あまりにも環境シムになりすぎると、それはそれで堅苦しいからな。
まあ、のっちの性格的にそれはなさそうだがw

とりあえず内装系のレシピをいっぱい増やして欲しい。
チーズ作ったりするmodがあったけど、ああいう方向性で。
962名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:47:44.83 ID:YBxX+3Ca
赤石回路自体が電気みたいなもんじゃろ
風車水車辺りは世界観に合うと思うな
963名無しさんの野望:2011/02/28(月) 04:03:17.94 ID:D+LrJgv0
確かに色々詰めると逆に別ゲー過ぎてつまんなくなるってのはあるよな
PCゲーでMOD入れ過ぎて逆に冷めちゃうってのは良くある話
964名無しさんの野望:2011/02/28(月) 04:04:32.65 ID:7oYwC65Y
冷めるというか、CTDが連発するようになって…。
965名無しさんの野望:2011/02/28(月) 04:11:05.88 ID:KR9PUeum
>>961
>あまりにも環境シムになりすぎると、それはそれで堅苦しいからな。
おっとgumonjiの悪口はそこまでだ
966名無しさんの野望:2011/02/28(月) 04:12:42.84 ID:pY1T5ey/
合成もっと増えて欲しいな
覚えきれないくらいあると個人的に凄く嬉しい
目標概念がダイア位しかないゲームだしとことん脱線してほしい
967名無しさんの野望:2011/02/28(月) 04:14:03.34 ID:5DhXvx0z
船とか作れるようになると楽しいな。
浮く・動く床ブロックの上に家作って、石炭動力で航海に出たい。

あとは、車輪ブロックとか。
レールを二本敷いた上に、車輪ブロック置いて、寝台列車作りたいw
968名無しさんの野望:2011/02/28(月) 04:14:18.95 ID:SL/Q2S60
経過時間によって敵が強くなる、とかあるとサバイバル感が増しそうだ

のんびりやりたい人には向いてないかも知れないけど
969名無しさんの野望:2011/02/28(月) 04:17:03.67 ID:GVEIOK2y
ボートじゃなくて船欲しいよなー
マルチで集団で乗って航海したい
970名無しさんの野望:2011/02/28(月) 04:18:44.92 ID:68d37xo7
船の中にTNTが!
971名無しさんの野望:2011/02/28(月) 04:19:37.74 ID:pY1T5ey/
まずマルチをもうちょっとわかりやすくして欲しい('A`)シュー
972名無しさんの野望:2011/02/28(月) 05:09:37.66 ID:WgXGzt07
次スレ立ててくる
973名無しさんの野望:2011/02/28(月) 05:11:45.06 ID:WgXGzt07
ほい
Minecraft 35ブロック目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1298837484/
974名無しさんの野望:2011/02/28(月) 05:15:43.07 ID:X5rBdj0E
Wikiに載ってるGriefer CreepersっていうMODこえぇ・・・
匠の爆発が爆弾矢と火矢を計100発撃つのに変わるとかやべぇだろこれ
975名無しさんの野望:2011/02/28(月) 05:29:36.85 ID:6Rg5kXSB
次乙
イカちゃんトラップ作りたいんだけど、イカ見つけるのにおすすめな方法とかある?
あとこういう状況だとわく、わかない、とかあったら教えてほしい
976名無しさんの野望:2011/02/28(月) 05:32:33.77 ID:AJbDm4d+
F3で見つけやすくなったな
というかトラップつくるまでもなくそんな沸かないと思うが
977名無しさんの野望:2011/02/28(月) 06:01:33.41 ID:6Rg5kXSB
ありがとうございます!
978名無しさんの野望:2011/02/28(月) 06:10:46.62 ID:Hk+E0/5t
  /:::::::::::::::/ハ:: ::::::::: 、:::、ヾ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  {:::::::::::::/  {: :::::: :{ \:\ .\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',  
  {:::::::::::::}   \: : :ヘ ヽ彡三\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ∨:::::::ノ彡ミ、、 ヽ\ヽ: : ''"´ ヾ、ヽ``ヾ、、_:::::::::::::::::::::::}
   \:::}'"´: : : ::::  : : : : : : : :__      ミ:::::::::::::::::::::::l
    |::ハ __: : :::::  : : ::: /リミソ>、    ∨::::::::::::::ハ::}
    |::::|イ、ゞソヽ:::  : ::::: ' ` ニニ´       ヘ::::::::::::/ }リ
   _ヽ:}  ´´: : :  : : ::::::::::::____   .  Y::::::::ミ /
   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |     {:::/ Y
   |    次 ス レ          l/´``ヽ、"l   ノ
   |   H 22 .10 .18      /   .i   .`>、
   |                 /  ___,ノヽ__,,, _\
   |   あ り が と な 〜!  }  r'‐''"´  ___
   |                 {__,| , -‐'" _____
   |_____________.! {   ィ´
         \ ヽ--‐‐'´     . '∧ /  
979名無しさんの野望:2011/02/28(月) 06:34:17.11 ID:A8SZ1sN9
乙酸化炭素か
980名無しさんの野望:2011/02/28(月) 07:16:12.91 ID:3asJvvdg
試しにフリー版やってみたけど
このゲーム止め時がわかんなくてついいろんな事しちゃうな
こりゃやべーわwww

孤島っぽいマップだったから展望台兼ダイビングポイント作って朝まで遊んでしまった
っべーwww
マジベーよwww
981名無しさんの野望:2011/02/28(月) 07:20:15.15 ID:ypzK6h48
ミサワ
982名無しさんの野望:2011/02/28(月) 09:13:22.68 ID:cczxrNzH
フリー版でそこまでハマれるのは凄いな、俺はフリーシングルはツマンネって思ってすぐやめちゃったわ
有料版ではどっぷりはまってるけど
983名無しさんの野望:2011/02/28(月) 09:39:26.72 ID:ws1rtnQJ
ああ。間違ってセーブデータ消しちゃった
984名無しさんの野望:2011/02/28(月) 10:08:11.47 ID:XyLtSsqB
規制解除記念パピコ
985名無しさんの野望:2011/02/28(月) 10:09:39.32 ID:XyLtSsqB
解除されたら書きたいことがあったはずなのに
>>895が怖すぎて吹っ飛んだ。
986名無しさんの野望:2011/02/28(月) 10:19:45.29 ID:jEMTLq3A
>>895をバグとしか思えない俺には怖くない
987名無しさんの野望:2011/02/28(月) 10:34:29.89 ID:bjEu8FOD
>>936
マルチでやったら同期取ったりするのに重くなりそう
988名無しさんの野望:2011/02/28(月) 10:47:19.59 ID:uFxITBW+
そりゃもちろんバグだろうが、語り口がうまいのさ
989名無しさんの野望:2011/02/28(月) 11:52:21.49 ID:8dxiLaz7
バグでそんな目あったことないから信じられない怖い
990名無しさんの野望:2011/02/28(月) 12:06:45.63 ID:WUTIltK5
>>895
火の鳥の人喰い惑星を思い出した
怖かった記憶がある
991名無しさんの野望:2011/02/28(月) 12:12:39.78 ID:XyLtSsqB
怖いついでにこういうのはどうだろう。
地下掘ってると遺跡が見つかるMOD?

炭化した家の跡とか石作りの建物そのままとか
チェストやかまどや骨が土中から見つかる。
深い所はより昔の珍しい遺物(金製品や宝飾類)が、
浅い所は花の種とか炭化した貯蔵物が見つかる。
992名無しさんの野望:2011/02/28(月) 12:23:21.75 ID:DCPfUp1M
?
993名無しさんの野望:2011/02/28(月) 12:30:06.51 ID:pjmxKXVm
チェスト開けようとしたらかつて住人だったゾンビやスケルトンが(ry
994名無しさんの野望:2011/02/28(月) 12:32:51.89 ID:XyLtSsqB
ミミックっぽいw
995名無しさんの野望:2011/02/28(月) 12:38:10.34 ID:uFxITBW+
俺も遺跡発掘は楽しいと思うんだよな
土に埋もれた昔の家とか、でっかい彫像とか掘り当てたい
996名無しさんの野望:2011/02/28(月) 12:39:40.93 ID:SL/Q2S60
マップ生成時にあらかじめ家を作らないといけないのか
997名無しさんの野望:2011/02/28(月) 13:01:29.68 ID:ws1rtnQJ
 -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
998名無しさんの野望:2011/02/28(月) 13:05:17.90 ID:EZEKY6fI
もう立ってますよ

Minecraft 35ブロック目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1298837484/
999名無しさんの野望:2011/02/28(月) 13:05:34.28 ID:j98Okq6w
>>997
そろそろ眼科行ったほうがいいと思う
>>973
1000名無しさんの野望:2011/02/28(月) 13:07:35.91 ID:DMu6Ba1p
僕のダイヤ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。