イース総合スレ86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Windows 7対応 イースI&IIクロニクルズ発売中(対応OS:Windows 7/Vista/XP 日本語版専用 64bit対応 メディア:DVD-ROM) ttp://www.falcom.co.jp/win7/index.html#ys
Windows Vista対応版イースシリーズ発売中(対応OS:Windows Vista/XP/2000/Me/98 メディア:DVD-ROM)

■イースシリーズ オフィシャルポータルサイト ttp://www.falcom.co.jp/ys_portal/

■Falcom公式サイト ttp://www.falcom.co.jp/
■ユーザーサポート ttp://www.falcom.co.jp/qanda/
■イースシリーズ専用公式掲示板 ttp://www.falcom.com/qanda/bbsYs/wwwbbs.cgi

XP対応製品をVistaで起動するには ttp://www.falcom.co.jp/qanda/faqs/index.html#vista

※質問する前に必ず>>2-5辺りのテンプレートに一度目を通しておきましょう。
※次スレは>>970が立ててね

★前スレ
イース総合スレ85
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1286929728/

★過去ログ
ttp://ys2ch.web.fc2.com/
2名無しさんの野望:2011/02/13(日) 22:06:56 ID:14GHOxr+
★関連スレ
ファルコム131代目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1293101156/

★別板関連スレ
→レトロゲーム板:
イースシリーズを語れ! 第31章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1250517052/
→家ゲーRPG板:
イースWをひたすら語るスレ (dat落ち)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141615515/
→家ゲーレトロ板:
【ハドソン】PCエンジンイース1〜4【万歳】 (dat落ち)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1120090204/
→携帯ゲームRPG板:
【PSP】イースシリーズ総合スレ Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1284152988/
【PSP】Ys SEVEN イース7 Part36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1290308259/
【PSP】イース フェルガナの誓い Part5【最高難度】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1285603666/
→携帯ゲームソフト板:
【PSP】イースvs.空の軌跡 Part19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1285592153/
→ゲーム音楽板:
日本ファルコム・jdk総合 9th chapter
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1294188947/
3名無しさんの野望:2011/02/13(日) 22:08:35 ID:14GHOxr+
★サイト[総合]
・Eternal World -日本ファルコムファンサイト-
  └ttp://esterior.sakura.ne.jp/
・イース研究所
  └ttp://www32.ocn.ne.jp/~shuji/ys.htm
★攻略サイト[Ys]
・Y'sY 攻略情報 まとめ
  └ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1925/ys6.html
★Wiki [Ysシリーズ、他Falcom製品]
・ファルコムまとめ
  └ttp://www.xfuweb.com/falcom/

★企画もの
・♪イース6アレンジイベント♪
  └ttp://ys6arrange.s42.xrea.com/
★データ分割&画像変換
・ぽかん's HomePage (仮)
  └ttp://www.geocities.jp/pokan_chan/
4名無しさんの野望:2011/02/13(日) 22:09:41 ID:14GHOxr+
【イースシリーズ未プレイの人のためのプレイガイド】
○物語の全容を知りたい人、イースシリーズに末永く付き合いたい人。
   1・2完全版(クロニクルズ)→6→フェルガナ→オリジン
○アクションを楽しみたい人。
   6→フェルガナ→オリジン (6は略しても可)
○最低限、前提となってる旧作設定を知ってオリジンを楽しみたい人。
   1・2完全版(クロニクルズ)→オリジン
○旧作の設定とかどうでもいいけどオリジンに興味がある。
   オリジン
※コンシューマ版には手を出さない方が無難です。
※6初回版には一応初出の1〜5( ttp://www.falcom.co.jp/ys6/complete/ys_cw.html )が全部入ってますが、グラフィックやゲームバランス等、今やるのは厳しいものがあります。

☆イース・オリジン
・「機能追加プログラム(Vista対応版は標準搭載)」のプレイレポート、特集(各ボス戦プレイムービーあり)等 ttp://www.4gamer.net/games/034/G003469/
☆イース -フェルガナの誓い-
・最近のコンシューマしかやってない方はNormalでもHard以上に感じると思います。6のHardをフェルガナのNormalと考えてください。
 エンディング等は変わらないので、初心者は下手に背伸びせずEasyまたはVery Easyでやりましょう。
☆イース6 -ナピシュテムの匣-
・初回版にはNormal以上の難易度とタイムアタックモードは搭載されていません。
 「イースVI 通常版(普及版/Vista対応版)」のレビュー記事(初回版からの主な追加/変更要素) ttp://www.4gamer.net/review/y6n/y6n.html
☆イース1・2完全版(イース2エターナル)
・イース2完全版(エターナル)は二周目以降のプレイではOP直後の二人の女神の会話等、数ヶ所イベントが追加されます
5名無しさんの野望:2011/02/13(日) 22:12:27 ID:14GHOxr+
★ツール、修正パッチ
[[ セーブフォルダユーティリティ ]] ttp://www.falcom.co.jp/qanda/faqs/vista_save.html
 セーブフォルダの表示/作成をすることが出来るツール (Vista対応版にも収録されています)

[[ イース・オリジン 修正パッチ ]] ttp://www.falcom.co.jp/yso/support.html
 ※初回特典版、Vista対応版(または初回特典版+機能追加プログラム)とそれぞれ用意されているので注意。

[[ イース -フェルガナの誓い- 修正パッチ、修正+難易度追加パッチ ]] ttp://www.falcom.co.jp/ysf/support/
 ※VERY EASY & インフェルノモード搭載サポートプログラムはメルマガに登録しなくてもダウンロードできるようになってます。

[[ イース6 -ナピシュテムの匣- 修正パッチ ]] ttp://www.falcom.co.jp/ys6/support/
 ※特典版、通常版、普及版とそれぞれ用意されているので注意。

[[ イース1・2完全版 各種対処 ]]
 ・イース2完全版でSAVE/LOADや装備画面等でゲームパッドの方向キー右が反応しない ttp://www.falcom.co.jp/qanda/faqs/ys2e/common04.html
 ・Windows XP修正プログラム : ゲームの導入部のビデオクリップを再生中に、ゲームが応答しなくなったり、突然終了したりする
  ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3C9464FB-7CD7-461B-AD24-6A4D1C5DF8FF&displaylang=ja
 ・特定の Windows XP SP2 環境で Intel IndeoR video 5.10 コーデックを利用できない ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;887326
6名無しさんの野望:2011/02/13(日) 22:38:29 ID:/L8mHdXs
一乙
7名無しさんの野望:2011/02/13(日) 22:52:44 ID:lQ1Ta8wJ
 ○   >>1 アドル乙 運が良ければ生きられるだろう 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
8名無しさんの野望:2011/02/13(日) 23:38:31 ID:bupiI9PG
>>1
ルオオオオオオオツ!
9名無しさんの野望:2011/02/14(月) 01:14:49 ID:KdZDtdk9
もうイーっす
10名無しさんの野望:2011/02/14(月) 01:20:02 ID:8RBiB3zE
>>9
帰りますよ(ry
11名無しさんの野望:2011/02/14(月) 03:13:21 ID:krqDKvdo
一番売れたイースは何だろう
12名無しさんの野望:2011/02/14(月) 04:16:49 ID:6e8rqIaV
2だろ
フィーナと結婚したいな
それで毎晩エッチなことするんだ
13名無しさんの野望:2011/02/14(月) 15:47:34 ID:/tt9cYB4
>987 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 00:46:39 ID:2c8vEovV [3/6]
>手元にあるオリジンの説明書には書いてなかったけど・・・
>書いてあったとしても、メーカーが勝手に言ってるだけで
>法的拘束力はないよ。中古売買と一緒
マニュアルに書くww
著作権法も知らない馬鹿を初めて見た
14名無しさんの野望:2011/02/14(月) 16:21:14 ID:xGh5lAai
その話はもうイーっす
15名無しさんの野望:2011/02/14(月) 16:52:04 ID:y+ZkT8JG
終わった話題の蒸し返しは馬鹿がやることでしゅ
16名無しさんの野望:2011/02/15(火) 01:16:05 ID:leqU01rQ
オリジンのシナリオって、たまに読んでて「???」ってなる時があるな。

…あ…… とかがやたら多くて読んでるこっちがはあ?ってなるけど、

ライターはあれ書いてて普通の文だと思ってたんかいな?
17名無しさんの野望:2011/02/15(火) 01:45:25 ID:PM8bL0nA
…あ…
…っ…

もうバカかと
18名無しさんの野望:2011/02/15(火) 02:15:52 ID:v4I4DBZA
…あ…
…っ…
…ー…
…!…
19名無しさんの野望:2011/02/15(火) 02:44:44 ID:J1ffV0Sb
イースYの。
なんとかオーブ取ったときの情景は。
一生忘れないと思う。
20名無しさんの野望:2011/02/15(火) 04:36:09 ID:ty2Pwo2z
>>16
軌跡FC以降一気に増えたな
ZWEi2も、軌跡やオリジンほどじゃないけどそうだったし
どうしてこうなった
21名無しさんの野望:2011/02/15(火) 07:07:49 ID:mDesmjf7
イース7どうなったん?
PCに移植されるって噂あったけど。
22名無しさんの野望:2011/02/15(火) 07:19:13 ID:PM8bL0nA
PCとは誰も言ってない
マルチ展開する、だけ
23名無しさんの野望:2011/02/15(火) 16:24:23 ID:vq7y0AZu
複数の媒体ってあるだけだがw
オリジン以来PCタイトルが1つも出て無いんだよ
24名無しさんの野望:2011/02/15(火) 18:32:46 ID:2Em+zEmV
飛火野アキラは行方不明だな
25名無しさんの野望:2011/02/15(火) 20:50:42 ID:xtADIUJZ
>>18
テキストゲーならいくらでもあること
なにか不自然なシーンあったっけ?
26名無しさんの野望:2011/02/16(水) 10:36:54 ID:oa15954y
お前初めてか縦読みは?力抜けよ
27名無しさんの野望:2011/02/16(水) 17:21:54 ID:mwvxYQAs
イースの小説は黒歴史かな
28名無しさんの野望:2011/02/16(水) 22:11:33 ID:nvvWWdqJ
そんなのあったっけ
29名無しさんの野望:2011/02/16(水) 23:45:17 ID:yO9de8II
…あ…
…っ…

はさして気にならなかったが
「威厳のある声」「威厳のある男」はえらい気になった。ないし
30名無しさんの野望:2011/02/17(木) 01:01:43 ID:jBqhkS/x
さすがにそれはないわw
もっと本を読みなさい。
31名無しさんの野望:2011/02/17(木) 01:17:13 ID:jR7wYF8B
オリジンキャラは威厳の欠片もなかったなw
32名無しさんの野望:2011/02/17(木) 01:26:37 ID:peLINNz0
…あ…とか…っ…よりも
…えっ…の方がちょっと面白かったw
ウンナンの内村がカメラ目線でやる…えっ…が頭に浮かんで笑っちゃう
33名無しさんの野望:2011/02/17(木) 17:41:49 ID:cdqH1M4I
イース5の原案はニーナが幼女でドギがいたりしてたな
なんで変わったんだろうか
34名無しさんの野望:2011/02/18(金) 18:26:46 ID:klqODgKP
最近PCでできるイースシリーズひと通りクリアしたんでスレ見たりとかしだしたが
なんか7がPCで出るの悲観視されてるっぽいなこんちくしょう
35名無しさんの野望:2011/02/19(土) 05:30:58 ID:FO6XqRjF
オリジンがPCのみ、PSPのYがバイオハザード・コナミ、ZがPSPのみか(携帯アプリは除く)。
かつてのSFCやPCEのW・Xのような別世界イースと思われる、Zは。
そしてPCでは出ないと思われる。
Y初回版のW・Xのように[の付録で付いてくるかもな。
いや[どころかずっと後かもしれないが。
36名無しさんの野望:2011/02/19(土) 10:09:19 ID:tm5c4Sp4
>>35
4、5が別扱いされてるのは他社製だからだろ
ファルコムがあそこまで力入れて作ってんだから、
7は本筋のナンバリング作品だよ
37名無しさんの野望:2011/02/19(土) 10:12:51 ID:Y6RX8zLr
>>36
5のSFCはファルコム製なんだが
38名無しさんの野望:2011/02/19(土) 13:03:42 ID:UzZqY2/c
俺にとっては、4も5も大事なイースシリーズ
39名無しさんの野望:2011/02/19(土) 18:34:33 ID:EWijG50R
8(笑)
40名無しさんの野望:2011/02/19(土) 23:01:06.38 ID:2U0X7lfL
>「威厳のある声」「威厳のある男」はえらい気になった。ないし
・・・(迫真)

これなら許してくれるんですね?
41名無しさんの野望:2011/02/19(土) 23:22:47.19 ID:JPn+Kg8P
だから淫夢ネタは板違いつってんじゃねえかよ(棒
42名無しさんの野望:2011/02/19(土) 23:45:02.29 ID:hrO5SX9v
>>38
同じく(5のストーリーはSFCの方が好きだが)
早くファルコム製4を作って欲しいものだ
43名無しさんの野望:2011/02/20(日) 14:17:32.45 ID:+JqD/dgk
出るなら3DS辺りか
44名無しさんの野望:2011/02/20(日) 17:11:11.70 ID:um40lKEo
>>42
Yの付録のは一応ファルコム製にならん?
45名無しさんの野望:2011/02/20(日) 17:44:28.45 ID:Xzo4EkhQ
それでファルコム製になるのなら
ファルコム通販で売っただけでもファルコム製になるわw
46名無しさんの野望:2011/02/21(月) 02:19:00.38 ID:5eMEQFgA
8はどこが舞台になるんだろう
ガルマン地方の話題が以前出たような気がするけど
47名無しさんの野望:2011/02/21(月) 12:21:00.33 ID:z619nSg+
日本が舞台w
48名無しさんの野望:2011/02/21(月) 13:56:28.15 ID:Ag/8NwWI
戦国イース
49名無しさんの野望:2011/02/21(月) 17:59:01.39 ID:Ula/LAXu
ガルマンの獣神とかあったな
50名無しさんの野望:2011/02/21(月) 19:11:37.00 ID:AY9ace6G
アドルの故郷は北欧のフィンランドあたり?
せっかく実在の地形利用してるんだから歴史とか文化とかかませばいいのに
アイルランドとか面白そう
51名無しさんの野望:2011/02/21(月) 20:54:04.17 ID:PR145Dk3
>>47-48
メーカー違うぞw
52名無しさんの野望:2011/02/21(月) 21:01:38.42 ID:IZc1o8CW
ソーサリアンじゃないの?
53名無しさんの野望:2011/02/21(月) 22:16:35.66 ID:M9CnY3Wm
一体どこのメーカーを連想したのだろうか。
54名無しさんの野望:2011/02/21(月) 22:22:58.80 ID:LlbkDX1a
イース南極編はまだですか?

もはやADOLCENTではないけど
55名無しさんの野望:2011/02/22(火) 01:52:11.36 ID:UQghiG1O
>>54
それアドル行方不明になっちゃうw
56名無しさんの野望:2011/02/22(火) 04:07:48.30 ID:j72oIKJl
>>52-53
知らないなら突っ込むなよw
57名無しさんの野望:2011/02/22(火) 04:40:31.79 ID:YQy7F1GJ
>>52ー53は皮肉で言ってるだけだと思うが
58名無しさんの野望:2011/02/22(火) 21:41:11.08 ID:gVz90lhg
>>56
お前はなにを(ry
59名無しさんの野望:2011/02/22(火) 22:24:50.30 ID:i/9vWHTw
北極じゃなく南かよw
60Ys8?:2011/02/23(水) 22:59:01.21 ID:Zck+GTtK
アドル=クリスティンの冒険から千数百年後……

ガリア共和国最大の港湾都市・プロマロック市のハイスクールに通う
エイドリアン=クリスチャンセンは、北エウロペ風の白い肌に、輝くような金髪を持ち、
考古学に興味を持つ、篤学で誠実な少年である。
エイドリアンの父は、著名な考古学者で、目下世界を蝕む“異変”の謎を解くカギが、
『アドルの冒険日誌』にあるのではないかと唱え、学界では鼻つまみものにされていた。
エイドリアンの教室からは海が一望でき、よく晴れた日にはエステリア島が見える。
彼の父が渡り、日夜発掘調査している島だ。
窓際の席のエイドリアンが、机に頬杖を突き、エステリア島の方をぼんやり見遣っていると、
「見て、転入生よ」と、植民地出身のジャミラ=エドナスが言った。
教室に通されたのは、青髪の清楚で美しい双子の女子だった。よく似ているが、それぞれ雰囲気が違う。
妹は優等生然とした真面目な感じだが、姉は少々捌けた印象がある。
(この二人、どこかで見たことがあるぞ)
とエイドリアンは思ったが、どこで見たのかは、すぐには思い出せなかった……。
61名無しさんの野望:2011/02/24(木) 01:55:47.68 ID:+h/ODS9j
アドルの立ち寄った地域では赤毛の子供達を見かけるとか見かけないとか
62名無しさんの野望:2011/02/24(木) 07:46:19.35 ID:R2tGdc/2
おいおい、種ばら撒きまくりかよw
63名無しさんの野望:2011/02/24(木) 09:48:01.79 ID:GdJoZVT8
アドルはきっとマゾヒストだから北極は生温いし、南極でいいのよ
ただし帰りが・・・
64名無しさんの野望:2011/02/24(木) 12:25:22.96 ID:u7sWfC/s
青毛の種馬のことも忘れないであげて
65名無しさんの野望:2011/02/24(木) 13:30:02.36 ID:7b0Nwz0d
「あんたが『やり捨てのアドル』か、噂は聞いてるぜ」
66名無しさんの野望:2011/02/24(木) 15:52:20.22 ID:R2tGdc/2
いやぁぁぁぁっ!
不潔ぅぅぅ!
67名無しさんの野望:2011/02/24(木) 16:30:42.09 ID:l9CN90lb
え?
イースZがPCで出ないだって?

イースではよくあること。
68名無しさんの野望:2011/02/24(木) 17:57:03.52 ID:Dc0xVqG+
アドルは複数の勇者の総称らしいという憶測がある
なぜならジェノスの子孫に協力したり生身でガルバランや
エルディールを倒すのは不可能だからだ 赤毛なのだ
彼の息子や孫が活躍したというのがあるが定かでは無い
アドルでは無く別の名前で呼ばれていたらしいが
69名無しさんの野望:2011/02/24(木) 19:59:35.43 ID:qqzch4kB
あのイースZ(PC版)が遂にゲーム化!
プロデューサー:田中弘道 ディレクター:桜井政博 音楽:岩田匡治 
シナリオ:虚淵玄 キャラクター:ちばてつや のあり得ない夢の布陣で製作中!
://shindanmaker.com/91029
70名無しさんの野望:2011/02/24(木) 20:08:13.45 ID:Ncs0OW7X
それはやってみたいw
71名無しさんの野望:2011/02/24(木) 20:46:30.25 ID:jUtsCOEb
メインキャラ全員(ピー)ぬぞw
72名無しさんの野望:2011/02/24(木) 23:19:33.72 ID:428iYqvo
>>65
笑ったじゃねえか
73名無しさんの野望:2011/02/25(金) 16:48:40.41 ID:PSY+kGCr
イースVが89年
イースエターナルが98年
この間、9年もPC向けのイースは出なかった。
・・・まだオリジンから4年半。待ってればそのうちまたで出るよな?
74名無しさんの野望:2011/02/25(金) 20:31:44.08 ID:ByYyESYy
イース8はアドルの子世代が活躍
主人公は7人の異母兄弟の中から選択可能
75名無しさんの野望:2011/02/25(金) 23:36:11.68 ID:CbspLdyV
フフフ・・・ハハハハハハ!!!!!!!

なぜVのあとがYなんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:01:11.02 ID:u2xz/X4L
キング・クリムゾン!
77名無しさんの野望:2011/02/26(土) 13:46:55.03 ID:3yvG7gDs
リースちゃんのクッサ〜イ糞便、炊き立てのサフランライスにたっぷりとかけて喰らう。
78名無しさんの野望:2011/02/26(土) 16:13:15.07 ID:+RKnhfPX
英雄伝説もpc版だす気配ないし
ファルコムは完全にPCユーザーを捨てたよ
79名無しさんの野望:2011/02/26(土) 16:35:25.47 ID:/lZbg75W
アルタゴとサンドリアがえらい事になってるね
80名無しさんの野望:2011/02/26(土) 17:16:49.28 ID:N75th/Ex
5はアドルが空気化してたわ
81名無しさんの野望:2011/02/26(土) 17:22:33.09 ID:Vy+T4Bbo
去年の年始ごろにPCゲー撤退ソース出てるのにいまごろなにいってるの
82名無しさんの野望:2011/02/26(土) 17:39:58.66 ID:Mut7D/hp
こりゃファルコムの新品PCソフト買ってあげて支援するしかない
83名無しさんの野望:2011/02/26(土) 17:40:10.31 ID:hxN2CZU9
PCは既存作の新OS対応版だけだろ
84名無しさんの野望:2011/02/26(土) 17:45:41.61 ID:Mut7D/hp
なんでPCエンジン版イース3だけオーディオで再生できないんだろ
1・2と4はできるのに
85名無しさんの野望:2011/02/26(土) 19:19:58.55 ID:Du9c5yrL
できるよ
86名無しさんの野望:2011/02/27(日) 02:13:16.18 ID:uXsed46O
テレサ院長のネチャネチャとした臭い歯糞を焼きたてのセージバターベーグルにたっぷりと
塗り伸ばした上で、喰らえ。
87名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:14:24.37 ID:Q28obrVo
7買ってきたけど糞つまんねー
88名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:28:15.18 ID:Z5Psr9z9
>>87
もう少し待って体験版を先にやってみればよかったのに。
89名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:56:01.06 ID:6uMWok18
後から体験版が出ることもあるんだね。

さーてオリジンやってこよ。
ユニカでピクティモス戦が最高!
90名無しさんの野望:2011/02/27(日) 22:01:54.37 ID:i/85kzr3
オリジンはゲラルディと戦っている時が一番楽しかった
91名無しさんの野望:2011/02/27(日) 22:13:01.07 ID:WCc0wLXe
ゲラルディはなんであんなことになったんだ?
92名無しさんの野望:2011/02/27(日) 22:14:15.06 ID:EfvsVD7y
ざぶーんざぶーん
93名無しさんの野望:2011/02/28(月) 01:17:28.08 ID:Zvm7Ar1V
ゲラルディーか。
Uでの彼はかなりのピンクフロイドファンだよ。
口から吐き出してるものの:http://ja.wikizic.org/Pink-Floyd/A-Saucerful-Of-Secrets/gallery-1.htm
BGM:http://www.youtube.com/watch?v=2Z55Qd4hNnA&feature=youtube_gdata
94名無しさんの野望:2011/03/03(木) 02:14:45.87 ID:S+PtjkAB
ファルコム・ミュージアムでイース大全買ったぜ。
XPは保障外で心配だったが無事動いた。
これでうちのPC、イース0、1、2、3、4、5、6が出来るっていう!
今4に取り掛かったがやっぱ最初の草原は楽しいな。


95名無しさんの野望:2011/03/03(木) 14:51:06.51 ID:mAYfy0Ms
フェルガナは除外か
リメイクだからって外されるフェルガナ、かわいそう。いいゲームなのに
エターナルは要らないけどな
96名無しさんの野望:2011/03/03(木) 17:18:24.58 ID:2FEnfhO1
>>95
3でひとまとめじゃね?
97名無しさんの野望:2011/03/03(木) 21:05:48.31 ID:913pWhKV
3のリメイクがフェルガナだべ。
しかし88のVなめてたよ。
俺の中でベスト・グラフィック賞あげちゃうよ!
98名無しさんの野望:2011/03/03(木) 22:26:49.50 ID:KVLoNwjF
考えてみると
ウィザードリィ
ウルティマ
ハイドライド
ドラスレ
と、いろいろあったが、いまでも続いてるのは
イースとウィズぐらいだな
軌跡はもはやドラスレじゃないし

なおのことPC開発中止?は寂しいな
99名無しさんの野望:2011/03/03(木) 22:42:41.37 ID:NBdakBoM
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1392517.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1392521.jpg
外箱・内箱あり
説明書あり
イーススペシャルコレクション
イース全集
イースVI
※初回限定版
ハードオフで525円也
先週からニヤニヤが止まらなくて困るw
100名無しさんの野望:2011/03/04(金) 03:40:17.72 ID:xMy1LOGv
わかったけどサイズでけえよw
101名無しさんの野望:2011/03/04(金) 05:11:09.94 ID:DnB3gDNf
馬鹿はデカけりゃいいとでも思い込んでるんだろ
こんなもん、見れりゃいいだけなのにw
102名無しさんの野望:2011/03/04(金) 13:50:54.20 ID:k/mlDr2m
うわっ、売ろうと思ったけど500円じゃなー・・
103名無しさんの野望:2011/03/04(金) 14:36:35.84 ID:wnKittaH
ソフトにプレミア付いて更に適合PC買わなきゃプレイできない・・・よりは良い。
104名無しさんの野望:2011/03/04(金) 17:17:43.42 ID:wnKittaH
今更だけどイースって売れてるのかな?
ザナドゥが40万本の大ヒットってのは有名だけど。
発売当時ベーマガの広告見てあんま欲しいと思わなかった記憶がある。
ぶっちゃけ何のゲームかがわからなかった。
後にいとこが薦めるのでやったら。
たいそう面白かった。
98でイースやってその後携帯アプリで懐かしさのあまりやって、その時イースUの存在を知ったんだよね。
で、携帯アプリ版買って。
PCリメイク陣に手を出したのは今年に入ってからだよ。

105ひろし ◆warechuu9U :2011/03/04(金) 17:44:46.44 ID:WrRE7MXd BE:793062634-2BP(10)

イースPC版の最新作ってどれ?

PSPからの移植って奴は除外なw
106名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:03:02.83 ID:otJXoc9T
フェラガモ
107名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:57:04.48 ID:Aulq98d3
PCで出来るイース:0,1,2,3,4,5,6(0が最新)
PSPで出来るイース:1,2,3,6,7

PSP持ってないPCユーザーから見ると、PSP買わなきゃならないようで嫌だ。

108名無しさんの野望:2011/03/05(土) 00:50:23.34 ID:tQtKauQ5
エステルちゃんの糞便爆弾、浴びて逝く。
109名無しさんの野望:2011/03/05(土) 09:48:39.84 ID:vaOtetcf
PS2で出来るイーヌ:1,2,3,4,5,6
110名無しさんの野望:2011/03/05(土) 14:58:25.45 ID:Flhu35RN
DSで出来るィース:1,2,ストラテジー(笑)
111名無しさんの野望:2011/03/05(土) 17:53:31.77 ID:nWsaVk8b
イーヌって肩に力入りすぎだろ(笑)

>>110
またしてもPCで出来ないイースの誕生か(笑)
112名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:50:19.02 ID:BeBE+qDI
>>107
>PSPで出来るイース:1,2,3,6,7

もうじきアーカイブスでPCEのイース4が出るんじゃなかったかな
113名無しさんの野望:2011/03/05(土) 19:10:20.64 ID:7ZmithPw
4は某曲絡みの問題もあって本当に出せるのだろうか…
114名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:47:40.60 ID:iHzR66/y
もうすぐ出る、って言ってるからにはとっくに審査は通ってるんでしょ
曲は差し換えの予感
115名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:48:11.15 ID:4ZZEYgcw
>>113
どんな問題があるん?
116名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:53:38.49 ID:/MaCllYl
ぱぱぱぱぱぱぱーん
ぱーん
ぱぱぱぱぱぱぱーん


117名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:22:42.99 ID:gAdGhab2
うわあああ
SP1にしたらフェルガナとオリジンのデータが消えたあああああ
6だけ生きてたけど別にうれしくねえorz
118名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:44:44.17 ID:044vd05h
ん?うちはオリジンのデータ残ってたぞ。
なぜか解像度の設定が飛んでたが。
119名無しさんの野望:2011/03/06(日) 00:20:29.09 ID:Zb/nkCsu
イングウェイのファービヨンドザサンを「俺のテーマ」にしてるという
恥ずかしい人が昔2chのイース系スレにいたなぁ・・・
120名無しさんの野望:2011/03/06(日) 00:29:05.82 ID:kaHlK/QZ
>>112
>もうじきアーカイブスでPCEのイース4が出るんじゃなかったかな

でっていう(笑)



121名無しさんの野望:2011/03/06(日) 02:36:49.12 ID:2wkwPpJz
PSPでできるイースに4が加わるんだろ
べつにおかしくないが
122名無しさんの野望:2011/03/06(日) 04:44:57.02 ID:kaHlK/QZ
アドル:ここがドギの生まれ故郷なんだね!
ドギ:いや・・・もうちょっと真っ直ぐ行くと右に交番のある交差点に出るからそこを左折してもらって、三本目の道を右折、大きな庭のある家の前でお願いします。

123名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:47:19.96 ID:9wAuQw9J
124名無しさんの野望:2011/03/07(月) 02:05:11.85 ID:FGfDh2no
イースってのは言ってみれば、窃盗(しかも盗賊に濡れ衣を着せる)・拉致監禁・殺人の凶悪犯を探す刑事もの。
で、犯人は魔人だったりするのでRPGなんだと再認識するんだが。
それでも火を吐く巨大ドラゴンを倒すっていう王道RPGとは随分趣向が違う。
イースUになると今度は魔を筆頭とした凶悪犯罪組織に立ち向かうことになる。
生贄が捧げられるたびに鐘が鳴る世界。
魔が頭でしかもアドルの行動は全部見られているんだから、敵うはずが無い。
実際ダレスに魔法で魔物の姿に変えられたとき、何一つ抵抗できなかった。
そんな中、一歩を踏み出すってのは実に勇気がいるものだ。
デカキャラはイースのときは客分って感じだったが、Uでは完全に幹部。
最後の局面では「イースに繁栄をもたらした私をやっつけて良いのか?」と問われる。
そこで「いえ、私が死ねば良い事ですから。」と答えるような奴には一生クリア出来ないゲームだ。

PS:ダルク・ファクトは5冊のイースの本を手に入れ、最後の本をサラに求めたが持っていなかった。
その後彼は塔の最上階で最後のイースの本はどこにあるのか、思索していたに違いない。
そこへアドルが現れたのか、それともアドルにイースの本を持ってこさせるためにサラを殺したのか。
後者だったら背筋が寒くなる。
125名無しさんの野望:2011/03/07(月) 04:59:39.41 ID:+yo/rLKc
リラちゃんのオナラの臭い、愉シム。
126名無しさんの野望:2011/03/08(火) 08:48:15.05 ID:PfhEXgAX

この人いつまで書き込むつもりなのか。一度も笑えたことがないのだが。
127名無しさんの野望:2011/03/08(火) 11:40:51.83 ID:V3IHPZeS
リコ「……………………とりゃ!」
128名無しさんの野望:2011/03/08(火) 12:59:03.58 ID:srPZYI8+
>>126
これがファルスレ名物のポエマーです。
4年ぐらい前からファルコム関係スレにいて散々指摘しても
撃退できないのでみんな放置してる。
スカトロポエムのバリエーションも数百ぐらいあるのではないかと。
129名無しさんの野望:2011/03/09(水) 01:04:30.05 ID:ESeW6SYH
あれマジで萎えるよね
その都度NGにしてるけどとにかく汚いネタばかり
中の基地外同じなら通報でなんとかできないのかな?
130名無しさんの野望:2011/03/09(水) 01:06:07.66 ID:z6jSWuCU
荒らしは黙ってスルーしとけ
反応しちゃダメ
131名無しさんの野望:2011/03/09(水) 04:39:09.31 ID:uS2lA3i6
88のイースU終わったし。
最後レベル上げきついわぁ。
なんだこのクソゲーは!って思った直後、ファイヤー押しっぱなしで斬りかかれば素早くザコを倒してゆけることに気付いた。
久しぶりに無敵体験♪
で、じっくり見てるとふと気付く。
このレベル上げがフィナーレなんだと。
なんというか風光明媚?
花火や踊り、剣の舞。
スタッフロールが流れてきてもおかしくない。
ダーム倒せるのはわかってるし。
ま、それでもその間地獄だったんだよな。
エンディングで二次元絵が出てきたとき、あっと驚いた。
そういえばこういうゲームやってたんだと。
いつの間にか精神が”武”に支配されていたんだなぁ。
またこれが、イースではよくあること(笑)
132名無しさんの野望:2011/03/09(水) 09:01:10.97 ID:Sp6Asb+z
イースUは確かに最後のレベル上げがかなりきつく感じた。
そこまでは楽なんだけどね。
133名無しさんの野望:2011/03/09(水) 11:16:41.11 ID:z6jSWuCU
2は前編を通してレベル上げでボリューム水増ししてる感じがして苦痛だった
1は序盤でカンストしてサクサクだったから余計テンポが合わなかった
134名無しさんの野望:2011/03/09(水) 16:36:38.36 ID:Qkg8p/Qw
イース2のレベル上げなんて、鐘つき堂の前でMax-1くらいまで上げておけば、
ボス戦とイベントでMaxまで上がるだろ
135名無しさんの野望:2011/03/09(水) 16:40:12.21 ID:6h4y4h90
2は敵の話全部聞くことのほうがめんどくさかったな
いや別に聞かなきゃいいんだけどもw
136名無しさんの野望:2011/03/10(木) 00:54:23.70 ID:lbmGdFcQ
イースほどのゲームを作った人達には一生遊んで暮らせるボーナスあげて、いつでもいいからU作ったらよろしくねって待遇にすれば良かったんじゃないかな?
そんな金無かったのだろうけど。
イース続編で稼がなければならない・・・それがZまで一貫して未だに流れてる気がする。

とはいえ88のV面白かった。
やっぱ簡単なんじゃん。
あれくらいだとホント気軽に出来る。
それでいてちゃんと感動した。
なんせ音が良いよな。
137名無しさんの野望:2011/03/10(木) 01:00:03.89 ID:/OYWndEd
むしろ2は制作期間不足の分割なだけじゃ
138名無しさんの野望:2011/03/10(木) 01:13:13.73 ID:qZ08UmII
制作期間とディスク容量の都合
139名無しさんの野望:2011/03/10(木) 01:18:33.23 ID:lbmGdFcQ
まぁその制作期間不足のゲームに感動した私は何?ってことになるけど。
140名無しさんの野望:2011/03/10(木) 05:27:57.43 ID:4+yErSVr
今みたいにインストールとか無かったし
光学デバイスも無いのにディスク分割が開発期間不足とか馬鹿だろw
141名無しさんの野望:2011/03/10(木) 05:28:19.57 ID:lbmGdFcQ
サルモン神殿の曲(オリジン版):http://www.youtube.com/watch?v=jSZgjRVsh38&feature=channel_video_title

しんみりくるなぁ。

142名無しさんの野望:2011/03/10(木) 07:48:41.25 ID:gZEANb+e
>>139
制限があった方が面白いもの作れる場合ってのは多々あるからな。
「本来の構想」とやらが必ずしも優れてるとは限らないってこった。
143名無しさんの野望:2011/03/10(木) 08:03:44.08 ID:PNstGJCO
PC88のTとUには当時すごく感動したけど、数年後にエターナルのTとUを見たとき、
ハードの制約がなければ最初からこんなのを作りたかったんじゃないかと鳥肌立ちまくりだった。
涙出そうになった。
144名無しさんの野望:2011/03/10(木) 08:12:25.24 ID:/OYWndEd
エターナルの1と2はガチで涙出たなあ

完全版は完スルーしたけど
145名無しさんの野望:2011/03/10(木) 08:28:28.64 ID:gZEANb+e
ハードの制約も時間の制約も無かったらダームの塔は無く
大したクッション無しで一気にイースまで行ってしまい
そこでの冒険も少なめで、凡作か佳作程度に留まってた可能性もある。

最初からエタ1・2みたいなのが作れたわけじゃない。
過去に1・2を既に出し、PCE版1・2やその他のゲームも経て
様々な演出等の方向性が見えた事で、それらを踏まえて
ようやく形に出来たんだから。もちろん、それらを上手く取捨選択し
表現に繋げたスタッフのセンスに拠る所も大きいが。
146名無しさんの野望:2011/03/10(木) 10:16:32.78 ID:lbmGdFcQ
草原で立ち止まっていると体力回復するのも超斬新だったなぁ。
CODでも採用されてヒットしてるもんな。

147名無しさんの野望:2011/03/10(木) 11:25:21.58 ID:PNstGJCO
>>145
まあね。実際のところは、すばらしい元ネタがあってそれを旨く磨き上げたって
ことなんだろうけど。
エタTUにグッときたのは、エタを作った人達自身が本当にイースのことが
好きでたまらない、と勝手に感じたからかなぁ。
148名無しさんの野望:2011/03/10(木) 15:54:23.08 ID:h8BUWOma
オリジンサントラSAVセット(7用オリジンのおまけ付き)の投げ売りまた来ないかなあ
前回注文しようとしたら売り切れだったんだよね
149名無しさんの野望:2011/03/11(金) 11:10:51.82 ID:8nFJZnlH
20年以上前に友人宅でX68000版イース3をプレイ
ストーリーも覚えてないし以後全く関心なく今後もやるつもりないけど、バレスタイン城の曲だけは神曲すぎて忘れないなあ
イースの他のシリーズでああいうノリのいい感じでオススメの曲あるでしょうか?
150名無しさんの野望:2011/03/11(金) 11:58:33.37 ID:6DuDn6iI
ノリがいいかはわからんが、オリジンは全体的に良かった気がする
151名無しさんの野望:2011/03/11(金) 13:40:41.31 ID:PrXl8OR3
152名無しさんの野望:2011/03/11(金) 15:03:37.22 ID:jWGve3Yz
「イース」の裏設定: がっでむ無法地帯
http://goddem.cocolog-nifty.com/diary/2009/11/post-3a44.html

これマジかよ
魔の側の6神官とかかっこええな
153名無しさんの野望:2011/03/11(金) 15:04:10.01 ID:6DuDn6iI
思い出した
メインテーマとアレンジ違いの曲だな
154名無しさんの野望:2011/03/11(金) 18:08:10.72 ID:9sMnJBhM
こんな時までのんきにメルマガを送るいかちゃんでしたとさ。
155名無しさんの野望:2011/03/11(金) 20:34:34.98 ID:TlWqg9dU
>>150
ボス戦は大分格好良いだろう
あの曲が流れると同時に石が剥がれて動き出すムカデとか何か好きだわ
各階層の曲もそれぞれ雰囲気に特徴があって良いよな
156名無しさんの野望:2011/03/11(金) 20:36:33.19 ID:Qf3ppj7L
個人的には、下の方の階層のBGMはあんま好きじゃなかったが上にあがっていくにつれて段々好みになっていく感じだった
157名無しさんの野望:2011/03/11(金) 21:46:12.32 ID:xaYHekwc
イースが売れなかったらUは作られなかったとしたら。
イース(88版)だけで物語が完結出来る筈だ。
その場合、最も重要なことは。
もしアドルが負けたらイースの本は全て奪われ、魔に対抗する力が失われるということ。
魔に対抗する力が失われるということは、魔からみたらそれが大いなる力を得るということであるということ。
つまり人か魔のどちらが世界を支配してゆくのかである。
それほどの重大な戦いであるからして、イースの本に出てくるあいつは勿論ダルク・ファクトに憑依している。
だからダームの塔の頂上にダームじゃなくダルク・ファクトがいてもおかしくは無い。
なぜなら彼をそこにいさせた存在こそダームだからだ。
ラドの塔でレアがやらなければならないと言ったことは。
アドルに憑依してダルク・ファクト=ダームに勝たせるということで。
一応女神対ダームとアドル対ダルク・ファクトの二重構造な戦いで収まる。
冒険が終わってアドルがゼピック村に立ち寄るとフィーナがいなくなっている。
後に廃坑の地下で二人の石像が発見され、彼女らは女神だったんだということがわかる。
優しさという点では、アドルが自分の力で勝ったと自信を持って次の冒険に進めたということになり。
Omenについてはアドルの冒険の序章という解釈になる。
158名無しさんの野望:2011/03/11(金) 21:54:17.19 ID:8nFJZnlH
>>150

> ノリがいいかはわからんが、オリジンは全体的に良かった気がする
159名無しさんの野望:2011/03/11(金) 21:59:09.88 ID:8nFJZnlH
>>151

オォ…これは…

盛り上がりますね!
バレスタイン城の曲とテンポが一緒だし!
明日はオリジンの曲を聞いてみます
皆さんどうもありがとうございました!
160名無しさんの野望:2011/03/11(金) 22:12:53.92 ID:9hQY7zli
3の曲は大好きだったけど、フェルガナやるまでバレスタイン城のことはすっかり忘れていたな。
時計塔とかイルバーンズ遺跡は覚えていたのに。
161名無しさんの野望:2011/03/13(日) 00:17:28.16 ID:kqt4/0YA
こんな時だから、Ancient Ys Vanished Omen & The Final Chapter でイース完結させてみましょっか。
先に言うとこの物語は黒真珠と一体化したダームを倒すために、古の六神官が考えた「イースの本計画」の実現の話である。
イースは黒真珠の力で空に浮いているが、ダームが復活するとその力を奪い、イースは地上に降下する。
途中でダーム=黒真珠を倒せば、イースは落下、大きな被害が出る。
なのでイースを救う者は、イースが地上に降りた後、強大化したダームを倒さねばならない。
そこで六神官はイース最下層に、イースが地上に降りたときダームが封じられている廃坑奥の部屋に繋がるような通路を作った。
次に救世主に求められるのは強さMAXのダームを倒せる実力である。
しかしランスの村から氷壁を登り、溶岩地帯を超え、神殿を突破し、中枢地下を通り抜けてダームの部屋へという道筋だけでは訓練が足りない。
故に地上のダームの塔を制覇した上でという条件を加える。
ここで初めてイースの本が必要になる。
地上に現れた救世主にダームの塔を制覇させ、イースへ導く為に。
そしてファクトの章。
あれを読んだファクト家の末裔はすべからく名声欲と力への渇望を抱く。
そのときにダームが復活していれば、即座に魔に囚われるという仕組みだ。
そうして誕生したのがダルク・ファクトである。
彼は遠い昔の先祖から、普通の人には決して味わえないほどの力の解放と死を約束されていたのだ。
結果的にアドルはイースの本を集め、ダームの塔からイースへ導かれ、ダームを倒す。
イースから魔法が消え、女神は姿を消す。
なぜ女神が姿を消したのかは、イースから魔法が消えても女神は魔法が使えたからである。
162名無しさんの野望:2011/03/13(日) 00:42:33.84 ID:kqt4/0YA
イースUBGMよりDON'T GO SO SMOOTHLY :http://www.youtube.com/watch?v=NK3u3HWNcpc&feature=related
163名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:02:54.17 ID:ULJJvsoy
test
164名無しさんの野望:2011/03/19(土) 22:38:53.12 ID:BAYZB73e
PS2版の6を買ったんだけど、イースファン的にはこれ評判どうなの?

足の踏み切り位置がいまいちつかめなくて下に落ちまくりで苛々してきた。
エルダーオーブは取れてもカプラの輝水が取れない・・・。
165名無しさんの野望:2011/03/19(土) 22:51:34.20 ID:8TQ44yzb
PC版しかやってないけどその辺は評判悪いな
俺も何十回とやり直したよ
ただカプラはどうせ他で手に入るし、ほとんど使わないからスルーしてもいいと思う
166名無しさんの野望:2011/03/19(土) 22:54:55.65 ID:4VHKybA/
PC版しかやってないが、スーパージャンプだっけ(?)
あれ使わなくてもクリアできるからまぁいいんじゃないかと。

逆にフェルガナとかの風ジャンプは使いこなせないとクリア不可能なのでつらいよね
167名無しさんの野望:2011/03/19(土) 23:11:03.28 ID:aMinTgNS
ボイス合ってない・頭身キモイ・ムービーキモイ・(一部で)音楽止まる

それ以外はコナミだけあってわりと良移植 ワープ設置とかもあるしね
チートモードとか誰得なシステムもあったっけねえPC版OPここでしか観れないけど
168164:2011/03/20(日) 00:39:11.04 ID:U3xOCNeE
>165-167
dクス
1時間以上そこで詰まったから今日はもうさっさと進むことに決めたよ。
オルハの容姿は好きなんだが声が駄目だ・・・。

>166
PC版はわからんけどダッシュジャンプって名前になってる。
使えなくても本編クリアできるのか・・・。
ダッシュジャンプできないので試練も多分最後まではクリアできない気がするぜ・・・。
169名無しさんの野望:2011/03/20(日) 04:19:15.36 ID:ScqDIInK
試練もダッシュジャンプ無しでクリア出来るよ
170名無しさんの野望:2011/03/20(日) 08:40:44.67 ID:J7fUfUPD
>>168
一応声はオプションで消せる
ただし終盤の重要なシーンの音まで消えたりするw
171名無しさんの野望:2011/03/20(日) 10:06:05.31 ID:PFd83eMg
それ聞くけどどうやってやるの?
足場ギリギリから普通のジャンプするの?
それともエリクシルの必殺技?
172名無しさんの野望:2011/03/21(月) 07:00:36.15 ID:MPSa6JOv
>方向キーを押した後、必ずいったんキーを離し、
>その後テンポよく攻撃→ジャンプと押しましょう。
かなり分かりづらい上にやり辛い
攻撃+ジャンプ同時押しのアレと同じじゃないのか
173名無しさんの野望:2011/03/21(月) 19:46:13.57 ID:iCnvLLgF
止まった状態から方向キーをちょっと押してやるとやりやすいかも
後半は同時押しでも良かったような気がするが出せたら分かると思う
174名無しさんの野望:2011/03/21(月) 20:13:25.33 ID:toCdSNRc
>>172
対象の足場に向けて止まり、方向キー⇒すぐにジャンプ+攻撃同時押しだな
慣れたらミスらない
慣れないと穴落ちで鬱になる
PSP特別版のミニゲ難しかったな・・・
175名無しさんの野望:2011/03/21(月) 20:26:34.85 ID:ac8Wab/H
タン・タタンってリズムで押すのを意識すれば結構いける  かも
176名無しさんの野望:2011/03/21(月) 22:36:12.32 ID:xJciwo2F
同時押し言う人がいつも居るけど、
同時押しじゃなくてキー入力→一瞬ニュートラルの後攻撃、次ジャンプで普通に出る
マニュアルにもそう書いてある

何で二通りの意見が出てくるか不思議なんだが
ただ、自分はキーボード入力プレイなんで
もしかしたらパッド入力だとジャンプ+攻撃同時押しじゃないと出ないのかもしれない
177名無しさんの野望:2011/03/21(月) 22:49:51.60 ID:NpJIEmRW
PS2版でも、キー一瞬だけ→攻撃→ジャンプでダッシュジャンプになってるよ。
出にくいから自分は同時押しでやってるけど。
同時押しだと即ジャンプできてやりやすいけど、少しでもジャンプの入力が先になるとただの前ジャンプになって失敗する。
ちょっと軸ずらして攻撃しようとするとダッシュ切りになってイラっとする。

ダッシュ切りとダッシュジャンプって戦闘で使わないよね・・・。移動中に遊びながらピョコピョコ出してるけど。
178名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:31:46.75 ID:EUwg1eBb
ニュートラルの状態からかつ正面方向にしか出せない(振り向く→N→ちょん押し→N→攻撃→ジャンプ)
っつー嫌がらせに近い操作方法だけど
ダッシュ切り自体はフェルガナでコンボの繋ぎに大変お世話になったからナピのときに出来るようになっといて良かった
179名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:32:25.38 ID:7RFmkTWC
ダッシュジャンプっていう固有テクじゃなくて、あくまでもダッシュ切り+ジャンプだから、攻撃>ジャンプの順で合ってる
180名無しさんの野望:2011/03/22(火) 07:36:43.03 ID:ZNJGno9h
ずっとできなかったけど何度も練習したらいけたよ
181名無しさんの野望:2011/03/22(火) 20:34:17.59 ID:ZnpqwMMF
>>175
初プレイ時、タタタンってやってて全然成功しなかったw
182名無しさんの野望:2011/03/23(水) 07:44:21.98 ID:je6++Z4F
ビデオ持ってる人がダッシュ切りジャンプ映像(手元つき)をアップしてあげる
のはどうでしょう?
俺はビデオ持ってないんだよなぁ・・・
183名無しさんの野望:2011/03/23(水) 12:50:16.60 ID:WLfHZtX6
そこまで出せないってわけでもないからなぁ。
試練の迷宮の水が流れてくるとこと、最後だけ必須なだけみたいだし。
結局忘却の遺跡のカプラだけ取れなかったけど。
184名無しさんの野望:2011/03/23(水) 13:15:19.96 ID:e37U8kZ2
PC版だと個人でPC環境が違うのもあるからなあ
185名無しさんの野望:2011/03/24(木) 06:48:12.88 ID:dsmwqs63
割とゆっくり入力した方が出る
186名無しさんの野望:2011/03/24(木) 11:25:01.54 ID:JA5mwbkB
ラーバかっこいいよ。
187名無しさんの野望:2011/03/24(木) 20:12:53.38 ID:KdAwdWWx
ラーバ=サルモンというフルネームは、もう忘れられてしまったんだろうか。
188名無しさんの野望:2011/03/24(木) 22:01:57.44 ID:b11/uI9P
PCE版イースWがアニメチックで気持ち悪いからイマイチ俺の中で評価が上がらなかった。
ゲームのように作ればいいのに、変に脱却してアニメ的に作ればそれがゲームの進化だというふうな思想があったからだと思うが
とにかくあれはダメでした。
ではゲーム的な作り方とアニメ的な作り方の差異とはどこにあるのか?
これを考えてみるとそれは
ゲームでは主人公はプレイヤーなのである。
それに対してアニメでの主人公はそのキャラそのものである。
ここに決定的な違いがある。
1〜3のアドルは主人公である。ゲーム中に登場してくるリリアなどのキャラはアドルに話かけてるようにみえて
プレイヤーに話かけているのである。
それに対して4の登場キャラはゲーム中のアドルに話かけてるだけであり、プレイヤーはその会話劇を鑑賞してるだけなのである。
ここが俺の考えるもっとも大きな違いであったと考えてみた。
189名無しさんの野望:2011/03/24(木) 23:27:28.68 ID:iL0nju85
PC-E版4が至高の俺に謝れ
190名無しさんの野望:2011/03/25(金) 01:18:03.84 ID:GNai7voY
ラーバさんすごい人気ですね。
自分もナピシュテムでラーバさんと再会したときは涙が止まりませんでした。
ラーバ!!ラーバ!!
191名無しさんの野望:2011/03/25(金) 01:44:59.75 ID:/H98RdDr
>>188
PCE版が賛否両論あるのは仕方ないと思うけど、主人公に声をつけないとか
4では台詞自体なくすとか、主人公=プレイヤーというのを意識して作られてるよ。
あんたは単にアニメ的進化への嫌悪から後付で的外れな難癖つけてるだけだ。
192名無しさんの野望:2011/03/25(金) 02:26:08.73 ID:442uefL0
PCE版イース4はサウンドもビジュアルもゲームも一番wktkしたなあ
もうPCE動かないから、早くアーカイブスの配信きて欲しい
193名無しさんの野望:2011/03/25(金) 02:48:33.01 ID:sag/ZTkS
PS3でPCE版イース1・2の配信が始まったわけで
いくつかニコニコでプレイ動画とかみたけどやっぱプレイヤーの反応が面白い。
すっげえ楽しそうにプレイしてるのを見てるのが楽しい。
PS2やリメイクPC版では見られない反応だ。
PCE版はほかのとはどこか違う楽しさをくすぐるツボがある気がするのだ
194名無しさんの野望:2011/03/25(金) 11:36:56.83 ID:S4LkZPYq
何はともあれクリアしないでながなが語るのはよろしくない
195名無しさんの野望:2011/03/25(金) 16:39:35.29 ID:59dBCk2/
ついさっき4クリアしたけど。
原発事故のせいもあってか、感動しなかったな!
ドギがリリアに手紙送るのを頼まれて・・・ってのは知らなかったよりは知ってたほうが良いかな程度。

196名無しさんの野望:2011/03/26(土) 18:24:38.66 ID:LdPHxDy9
>>193
ニコ動でPS3版を検索したけど、キモイ声でイースを馬鹿にしたような実況動画しか無かったぞ
197名無しさんの野望:2011/03/26(土) 20:07:18.17 ID:VojK+ckl
>>195
SFC版?
198名無しさんの野望:2011/03/27(日) 10:53:13.46 ID:6fQWjdJQ
>>197
ここでSFCって言っても面白くないだろ。
EGGのイース大全版に決まっとるだろ!

今は5に挑戦中。
4に比べて技術的には格段の進歩、やっていて結構面白い。
しかし・・・顔が・・。
アドルの顔が放射線浴びて苦しんでるように見える。

これが最後のゲームになるのかなぁ・・・。

あとはエネミーゲージが無いから今どんくらいやっつけてるのか把握出来ないのが辛い。
いくらいくらダメージを与えたかは数字として飛び出すけど・・・あれ意味無ぇよ!
199名無しさんの野望:2011/03/27(日) 12:02:02.23 ID:KXFft7Ju
5は簡単にハメられるから余計作業感がでるんだよな
200名無しさんの野望:2011/03/27(日) 12:26:42.73 ID:5A+nabEd
>4に比べて技術的には格段の進歩

5はファルコムが作ってるからな
201名無しさんの野望:2011/03/27(日) 13:00:04.89 ID:lFMLvW1W
>>198
流れ的にPCエンジン版と勘違いするやつが多いだろう。
手紙云々でなんとなくトンキンハウス版だとは思ったが。
202名無しさんの野望:2011/03/27(日) 16:06:52.98 ID:4loOmATP
>ここでSFCって言っても面白くないだろ。
>EGGのイース大全版に決まっとるだろ!

内容一緒なのにこれは意味がわからない
203名無しさんの野望:2011/03/27(日) 17:41:06.64 ID:vvXN0SSY
ファンブックではSFC版とエンジン版のシナリオ集が載ってたな
204名無しさんの野望:2011/03/27(日) 17:52:14.53 ID:6fQWjdJQ
>>199
ハメられんのか?

>>200
流石だよね。
4はやっぱマネしてる感じだった。

>>201
いやイース大全集版だって。

>>202
SFC版→for SFC
イース大全集版→for PC
205名無しさんの野望:2011/03/27(日) 18:04:24.25 ID:L64enXwG
>SFC版→for SFC
>イース大全集版→for PC
いや全く同じ内容だから
206名無しさんの野望:2011/03/27(日) 18:16:45.58 ID:x3u+TzUJ
>>204
大全集にSFC版のエミュですってご丁寧に書いてあんだろ
207名無しさんの野望:2011/03/27(日) 18:19:10.63 ID:avkxoM79
イース5ってその1ヶ月前に発売されたエニックスの天地創造と比べると悲惨だよな
208名無しさんの野望:2011/03/27(日) 19:20:25.22 ID:MBDBByeW
何度でもいってやるよトンキンイース4はひとつだけだ
209名無しさんの野望:2011/03/27(日) 19:34:42.69 ID:6fQWjdJQ
ちょww

>>205
SFC版やったことないからわかりかねる。

>>206
エミュだから画面ハッキリしてるし。
バッテリーバックアップの電池切れる心配無いし。

>>207
なんでここでSFCのゲームの話になる?

>>208
意味不

210名無しさんの野望:2011/03/27(日) 21:33:20.08 ID:TPRzvhfZ
どっちが情弱のイミフなのかと
211名無しさんの野望:2011/03/27(日) 21:39:22.62 ID:3CzzpEBf
SFC版の4は、実機だろうがエミュだろうが大全集だろうが、普通はSFC版と呼びます。
212名無しさんの野望:2011/03/27(日) 23:17:22.51 ID:UVniaRx8
全レスはいらない
vipで死ね
213名無しさんの野望:2011/03/28(月) 06:25:52.68 ID:Nie757u8
>196
WiiのVCでプレイしてる1 2の実況動画見たがかなり楽しんでたぞ
子供に内緒で実況してみたってタイトルだったかな
214名無しさんの野望:2011/03/28(月) 08:15:39.50 ID:qLvLZypJ
つーか、PS3版とか言ってるのは「大全集版とSFC版は別物(キリッ」の情弱君か?
215名無しさんの野望:2011/03/28(月) 08:33:53.13 ID:zKmTWGLx
>>214
PSPでも出来るのにな>アーカイブス
216名無しさんの野望:2011/03/28(月) 12:34:03.04 ID:SZR4eVSE
>>209
イース5やったんだよな、ネードの洞窟の入り口どうやって通ったんだよ
スーファミのボタンの色と連動した謎になってるのに、偶然か?総当りか?
217名無しさんの野望:2011/03/29(火) 12:05:17.96 ID:ofijsTnt
>>216
俺はPCでだいぶ前にやったんだがその辺全然覚えてない。
ただ当時のメモを見ると、
スーファミで「AXYB」→ PCでは「XSAZ」と書いてある。
答えになってるだろうか?
218名無しさんの野望:2011/03/29(火) 14:43:16.58 ID:qDAfMZLx
ネードの洞窟の入り口のは赤がどのボタンかはわかるから、そこから右回り?左回り?で行けた。
若干難易度上がってるということだね。
219名無しさんの野望:2011/03/29(火) 16:20:21.31 ID:yvC4pPOm
Windows版イースを一通りクリアしたぜ
体感的に難しさは
フェルガナ>オリジン>>>>>クロニクルズ>>ナピシュテム
だった。

PC版Sevenでないかなー?
220名無しさんの野望:2011/03/29(火) 17:57:32.25 ID:bX5OCLpr
今からイース揃えるとしたらどれ選んだらいい?
完成度の高い奴ね

とりあえずps2、win7、dsと持ってるが
221名無しさんの野望:2011/03/29(火) 18:14:36.87 ID:82ekCuys
>>220
初めてならPCのフェルガナ勧めとく

クロニクルズか、1・2完全版も有りっちゃ有りだが
222名無しさんの野望:2011/03/29(火) 18:31:47.79 ID:bX5OCLpr
>>221
イースはFCで1、2
SFCで3、4、5やった

フェルガナwin7対応してるみたいだな。
ありがトン
223名無しさんの野望:2011/03/29(火) 23:22:30.55 ID:AXZSFWjq
>>222
そこまでやっててある程度揃えたいならナピ→フェルガナの順がいいんじゃないかな
ナピもWIN7対応版が出てる
1・2完全版とオリジンは気が向いたら位でいいと思う
224名無しさんの野望:2011/03/30(水) 01:18:14.38 ID:Ax5t+L5H
フェルガナの方がゲームとしての完成度は明らかに高いが、ゆえに先にフェルガナやるとナピは萎える
のでシリーズ全作やるつもりならナピ>フェルガナお勧め
ナピはフィールドがフェルガナよりも広いから、冒険してる感はフェルガナよりある

オリジンはゲームとしてはフェルガナのパチモンみたいな出来なので、ストーリー追わないなら要らんかも
ただしストーリーも後付けバリバリな上にアレな出来なので夢を壊さないためにやらないという手もありorz
225名無しさんの野望:2011/03/30(水) 02:20:23.96 ID:8pp1IXtQ
1246しかやったことないけど、ナピの狭さは異常だと思ってたんだが・・・。
それより狭いフェルガナって一体。
226名無しさんの野望:2011/03/30(水) 02:34:36.72 ID:Ax5t+L5H
フェルガナはマジ狭いよ
お情けみたいなフィールドがちょこっとあって、後はダンジョンだけ
まあ原作はフィールドすらないんだけど
あと1、2は狭くないか?
4はSFCもPCEも広々としてるが
227名無しさんの野望:2011/03/30(水) 03:15:03.76 ID:cVgZ0RmB
フェルガナのダンジョンは縦に広いから広さ的にはあんまり変わらないんじゃないかな
まあ往復とかしないから結局は短いんだけど
あと街、フィールド、ダンジョンで分けちゃうと2のフィールドとかほとんど無くなんじゃね?
228名無しさんの野望:2011/03/30(水) 22:16:51.29 ID:sXXCqDzw
フェルガナ→ナピの順にやったら平原の広さに感動したわ
229名無しさんの野望:2011/03/30(水) 22:48:43.74 ID:t9fvRz+j
フェルガナのダンジョンは探索してる感ゼロだったな 多少寄り道もしたがほぼ一本道
回復アイテムが持てない上死んだらセーブポイントからやり直しになるから怖くて敵の群に突っ込んで行けなかった
衣を取ってからはボケーっと回復を待ってる時間も出来てさらにテンポ悪くなったし
フェルガナの完成度が高いのってボス戦だけな気がしてきた
230名無しさんの野望:2011/03/30(水) 23:06:03.39 ID:CrSK1kkm
>>229
全面同意。

フェルガナはボス戦などは楽しかったけど、ナピは冒険してる感覚が楽しかった。

ちなみにフェルガナ→ナピでプレイした
231名無しさんの野望:2011/03/31(木) 00:12:12.91 ID:qBv74xLD
2そんな狭かったっけか。
じゃあ俺の中で思い出補正が多分入ってるわw
4は12の世界に移動したりして広かったのは覚えてる。
232名無しさんの野望:2011/03/31(木) 00:21:11.78 ID:Z9Is8kG5
2は空の上の孤島なんだし狭いというのはむしろ適切なイメージだと思う
233名無しさんの野望:2011/03/31(木) 08:41:04.16 ID:WhVV9BjW
2が狭く感じるの?すごいな。
2はかなり回数やったのに、いまだにノルティア氷壁・サルモン神殿(と地下水路)が
マップ見ないと突破できん・・・
ナピも緑水洞がムリ。オリジンは全部覚えれたけど。
234名無しさんの野望:2011/03/31(木) 10:24:52.92 ID:bZU2ln5I
個人的には2はシリーズ中でもかなり広大なイメージなんだけど
物理的な広大さでいえば4・5には及ばないけどね
235名無しさんの野望:2011/03/31(木) 15:52:12.23 ID:uKEpzmln
http://maps.smartnetwork.co.jp/view?m=49
こういうの作ったら比較できるんじゃね
236名無しさんの野望:2011/04/01(金) 00:52:32.06 ID:x2Nf97EV
フィールド含めたら7が圧倒的な広さかな?
237名無しさんの野望:2011/04/01(金) 20:02:25.95 ID:QDDQ5IFz
イースI&IIのリメイクまだか?
次やるときはマルチエンディングにしてくれ
一周目クリアすると、2週目はフィーナとハッピーエンドとかも有りで
238名無しさんの野望:2011/04/01(金) 20:07:46.32 ID:U0sBEKT/
そういうのは要らん
239名無しさんの野望:2011/04/01(金) 20:21:24.35 ID:sfVv5Xy6
オリジンでおなかいっぱい
240名無しさんの野望:2011/04/01(金) 21:30:52.40 ID:U4lfddQx
でもフェルガナみたいなリメイクはアリだと思う
241名無しさんの野望:2011/04/01(金) 23:26:11.99 ID:79Oc4inF
エターナルの時点でコレ以上ないってくらいのリメイクだったんと違うか?

ただしベッド侵入と好感度システム、おまえらはダメだ
242名無しさんの野望:2011/04/02(土) 08:20:27.04 ID:ZugTLEks
エターナルで十分完成してたかなぁ。
もしオリジン方式で作るんだったら、1と2でボリューム的にBD1枚とかになるかも。
243名無しさんの野望:2011/04/02(土) 09:47:40.35 ID:gwL/SR/U
DVD1枚で十分足りるだろ・・・
244名無しさんの野望:2011/04/02(土) 11:43:32.10 ID:wQcwq7u9
>>237
新ゲームハードがでるまで待ってればいいんだよ
245名無しさんの野望:2011/04/02(土) 13:35:09.56 ID:6eoU1Nyx
>>242
ならねぇよ
246名無しさんの野望:2011/04/02(土) 19:53:53.92 ID:yjnCCVtu
PS2の1・2
そんなにロード長いんか?
起動してからは早いって噂もあるが
一分待つ事もあるって本当なの?
247名無しさんの野望:2011/04/02(土) 20:38:19.12 ID:3IJcdyNj
PS1のRPG並みだと思えば、そこまで気にならないが。
よく言われてるのは2のOPでのリリアのシーン。
あそこはホントに1分近く読み込みがある。
リリアの曲が1周するくらい時間がかかる。
248名無しさんの野望:2011/04/02(土) 21:11:04.90 ID:G5lx37Jd
5終わったよ。
感動した♪
テラにも会えたし、ドギ出ねーのな!

6もう一回やるかな^^
249名無しさんの野望:2011/04/02(土) 21:16:46.04 ID:3ctFPngs
250名無しさんの野望:2011/04/02(土) 21:31:20.65 ID:OKCIPmlK
>247
ここ半年でアーカイブスのRPG6本やったがあんなひどいロードのゲーム無かったぞ
251名無しさんの野望:2011/04/02(土) 21:42:59.77 ID:HX7fyrDI
ある意味スピード命なアクションRPGであの読み込みの遅さは致命的
252名無しさんの野望:2011/04/02(土) 22:10:16.76 ID:3IJcdyNj
>>250
アーカイブスのゲームはダウンロード版だから当たり前だ。
253名無しさんの野望:2011/04/02(土) 22:16:21.44 ID:yjnCCVtu
>>247
それは見た
正直たまげたが、演出だと思えば我慢出来るレベル
ボイスも付いてるし
それ以外はどう?
マップの切り替えとか
不自然にロードされると無理かも
254名無しさんの野望:2011/04/02(土) 22:53:55.95 ID:yjnCCVtu
すまん、Win版にするわ
音源がいいみたいだし
255名無しさんの野望:2011/04/03(日) 12:43:18.29 ID:iXRteBIb
>>250
レリクス暗黒要塞をクリアした俺なら気にならん
256名無しさんの野望:2011/04/06(水) 11:52:48.02 ID:X2dFf0tG
ゲームそのものの難しさでは
ナピシュテム<<オリジン=セブン<1<2<<<フェルガナだと思いますけどどうでしょう?
ナピシュテムの後にフェルガナをやったら、あまりの難易差に萎えた。
ただ、ナピのboss音楽は全シリーズでも神レベルだと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=HUREdr1JtHY
257名無しさんの野望:2011/04/06(水) 19:15:50.64 ID:bZ5P2fKN
音楽以外ナピでいいとこないよね。
プレイした時スケールの小ささに唖然とした。
258名無しさんの野望:2011/04/06(水) 19:21:50.43 ID:8qx7rznY
2は圧倒的に簡単だろ。
259名無しさんの野望:2011/04/06(水) 19:22:59.50 ID:+kudwB6t
スケールの小ささに唖然としたのはオリジンだろ
ストーリー的な意味でもマップ的な意味でも
260名無しさんの野望:2011/04/06(水) 19:49:31.13 ID:5eABxWAv
ヤフーのイース漫画は原作レイプ
261名無しさんの野望:2011/04/06(水) 20:53:27.17 ID:GdarxDEg
羽衣のイース漫画は?
262名無しさんの野望:2011/04/07(木) 06:42:33.04 ID:MsXLsesp
>256
2はオリジンや7より簡単だろう
263名無しさんの野望:2011/04/07(木) 07:27:22.12 ID:r3HHOwvx
レンちゃんの黄色いウンコ、たっぷり食べる。
264名無しさんの野望:2011/04/07(木) 08:25:57.98 ID:kNPM4aOz
>>1
265名無しさんの野望:2011/04/07(木) 13:57:15.78 ID:Y88DhctU
>>1
266名無しさんの野望:2011/04/07(木) 17:30:02.30 ID:OrIDGDtE
>>257
広くしたら広くしたらで移動めんどいとか言うんだろどうせ
267名無しさんの野望:2011/04/07(木) 18:17:46.19 ID:cB/6Tj0r
アドルに感情が無いのを前提に話が進んでるからなあ 前田版
268名無しさんの野望:2011/04/07(木) 19:25:47.17 ID:YNspGdvF
感情が無いはずの子が、最後にフィーナにこの冒険を語りたいと自発的に考えるようになる
そんな成長を描きたいんじゃないの
269名無しさんの野望:2011/04/08(金) 17:28:33.61 ID:UejvjjYO
アドルの影が薄いし イースの書が出てこないぞ
270名無しさんの野望:2011/04/08(金) 21:18:58.92 ID:ZMtuF07N
宝箱でアイテム取ったときの桃谷のキムチネタは有名なの?
271名無しさんの野望:2011/04/08(金) 21:22:47.87 ID:42q0ey4L
なにそれ
272名無しさんの野望:2011/04/08(金) 21:59:00.85 ID:ZMtuF07N
宝箱のテーマが流れるのに「桃谷のキムチは良いキムチ〜♪」
って某動画サイトでコメントが流れるのを時々見かけるので、てっきりゼルダのごまだれ〜みたいに有名なネタなのかと
273名無しさんの野望:2011/04/08(金) 22:43:50.61 ID:2rMwBUcz
ニコカスいらね
274名無しさんの野望:2011/04/08(金) 23:16:21.30 ID:42q0ey4L
しらんがなw
キムチのフレーズすら知らん
275名無しさんの野望:2011/04/09(土) 01:18:27.43 ID:LsrXTqmd
>>262
2は何気に難しい仕掛けが多いと思います。
廃坑のジャングル迷宮やサルモン神殿でのライト照射等。
自分としては、レアやフィーナを凌ぐ人気のあるラーバさんが登場する
6が最高ですね。ラーバ!ラーバ!!
276名無しさんの野望:2011/04/09(土) 07:32:12.89 ID:4ci63s0n
サルモンの聖杯は、2週目以降はすぐに取りにいくよね。
277名無しさんの野望:2011/04/10(日) 15:41:13.02 ID:2TSdTqM6
2は溶岩では村を出るまでルーで突っ切ってファイアでゼルベノース狩り
神殿もルーで突っ切って会議室でリターンで戻れるぎりぎりまでファイアしまくった
278名無しさんの野望:2011/04/10(日) 17:20:43.98 ID:eqq3kx19
>>275
相変わらず、ラーバさんの人気には根強いものがありますね。
ラーバ!ラーバ!
279名無しさんの野望:2011/04/10(日) 17:50:12.25 ID:dI2m2MV+
零の軌跡に続いてイース7も中国でPC版出るのか。
PSP持ってないから日本語版に超期待。
280名無しさんの野望:2011/04/10(日) 19:07:08.88 ID:bOG2g/3c
中国って世界有数の割れ市場なのに利益出るのか?
281名無しさんの野望:2011/04/10(日) 22:48:45.47 ID:dI2m2MV+
割れ大国でもそれなりに売れてるからこその移植、ってどっかに書いてあった。
英雄伝説の方だけどね。イースは実験的な意味合いもあるんじゃなかろうか。

あと、あっちだとあれこれ特典つけて現物買わせようとしてるみたいよ。
282名無しさんの野望:2011/04/10(日) 22:51:01.69 ID:dI2m2MV+
あ、あとPC版作るのは中国側の企業な。
イースオンライン的な版権売り。
283名無しさんの野望:2011/04/10(日) 23:17:25.19 ID:My67c4N+
作らねーよw
ただのローカライズだ。
パブリッシャーはインターワイズって会社らしいが、まだ公表されてない。
284名無しさんの野望:2011/04/10(日) 23:56:23.12 ID:cVdrIK84
>281
>あと、あっちだとあれこれ特典つけて現物買わせようとしてるみたいよ。

ただのファルコム商法じゃん
285名無しさんの野望:2011/04/11(月) 01:55:19.19 ID:2JVP/U0l
ファルコム商法ってそういう商法を言うようになったのか
どこでもやっていそうな感じになって良かった良かった
286名無しさんの野望:2011/04/11(月) 02:41:16.48 ID:NdV+pWM0
間違ってもファルコム自身はイース7PC版は出さないからw
287名無しさんの野望:2011/04/11(月) 02:53:50.09 ID:bBeIcpBH
出さないよな。ちょっと考えたらわかるよな。ついでに中国の会社も日本の流通に乗せられないだろうし日本語版ださねえよ
くれぐれも言っておくがPC日本語版なんか出たらPSP版が売れなくなる、これはファルコムが恐怖していることなんだよ
288名無しさんの野望:2011/04/11(月) 03:25:11.15 ID:iEX02qu2
>>285
「ゲームはただのおまけ、特典の値段です」(キリッ の本家ファルコムに何言ってんだ?w
289名無しさんの野望:2011/04/11(月) 14:49:38.10 ID:0ai8+pgg
>>280
中国って、海外向け回線を完全管理していて、国に不都合なサイトはブロックしているんじゃなかったっけ?
そんな中国が割れ大国とは、お国が知れるねw
290名無しさんの野望:2011/04/11(月) 15:46:13.67 ID:yoc3cT1V
ブロックしてるといっても、串使えばある程度の融通は利くんでしょ。
291名無しさんの野望:2011/04/11(月) 16:50:19.43 ID:BXW8Z/TN
単に「天安門事件」とかそういうワードが入ってると接続切られる(中国版Yahoo!とかで試してみると面白い)
ってだけだし、>>290の言うとおり串(通信暗号化?)使うとほとんどスルーのはず。
割れ防げるシステム作ってたら中国共産党尊敬するわww
292名無しさんの野望:2011/04/11(月) 17:15:45.33 ID:OXqsnnGB
>>289
海賊版の製造元、殆どは中国だがw
正規版を買って、コピーして売るって事をやってるからマニュアル込みなんだよ

ネットの情報をブロックしてるからとか、程度低すぎw
プロトコルはhttpだけじゃねえよ
293名無しさんの野望:2011/04/12(火) 01:57:37.63 ID:h2nh/YSK
>>289
つか自分で言ってるじゃん「国に不都合」って
294名無しさんの野望:2011/04/13(水) 19:03:00.58 ID:wSs3IGBN
もう許してやれよ
295名無しさんの野望:2011/04/13(水) 20:04:02.00 ID:2BSKXTqb
いや赦さない
296名無しさんの野望:2011/04/14(木) 07:32:46.10 ID:TjKD1NTm
ずれてきてるよ
297名無しさんの野望:2011/04/15(金) 09:00:02.14 ID:LtKMhXdy
イースシリーズで一番易しいのは、どれでしょうか?
(難しいのはフェルガナで決定だと思いますけど。)
298名無しさんの野望:2011/04/15(金) 13:45:23.45 ID:dqpa+DHI
5は簡単だった
299名無しさんの野望:2011/04/15(金) 13:48:27.42 ID:om8/McSQ
5で難しかったところ…滝のところ

足を踏み外すと一発でスタート地点に戻される
300名無しさんの野望:2011/04/15(金) 15:50:13.20 ID:zWJUjYQl
イースIIじゃない?<最も簡単なイース
301名無しさんの野望:2011/04/15(金) 16:01:45.93 ID:vhgTD2eC
>イース2
慣れてないと中盤ボスで少し詰まるくらいだな
回復アイテム使えるし遠距離攻撃できるしルーで回避もできるからあとは簡単だ
302名無しさんの野望:2011/04/15(金) 16:56:14.12 ID:XyO/fHz6
5の滝の所は進む度にセーブしてて失敗するとリセットしてトライしてた、
そんくらいだから5は簡単
303名無しさんの野望:2011/04/15(金) 17:17:41.19 ID:5jAZXxis
イース1なら4時間で終わる
304名無しさんの野望:2011/04/15(金) 17:22:47.65 ID:iLnzFxvv
大全集しか持ってないけどVのエキスパートとかどうなん?
305名無しさんの野望:2011/04/15(金) 17:23:55.32 ID:zJX/iM+A
トータルで見れば、1と2は謎解きもあるから
慣れてないと簡単とは言えない面もあるし、5じゃないかな
306名無しさんの野望:2011/04/15(金) 18:40:06.20 ID:qVLtQZ/4
無印6はジャンプダッシュ以外は簡単な部類じゃないのかな
307名無しさんの野望:2011/04/15(金) 19:18:19.42 ID:5jAZXxis
言い出せばイースは全部簡単となるが
308名無しさんの野望:2011/04/15(金) 20:25:54.49 ID:rQSAk5ZI
1が簡単って言うやつ凄いわ
俺、ダルクさんとこうもりと顔二つで何回死んだかわからん
309名無しさんの野望:2011/04/15(金) 20:39:18.73 ID:dqpa+DHI
オレはカマキリが鬼門だった
2はゲラルディ
フェルガナはチェスター

オリジンのゲラルディも初回のユニカでえらい苦労した
タイムアタックでは一番の雑魚だったがw
310名無しさんの野望:2011/04/15(金) 20:44:18.94 ID:42AhxYJP
1最高難易度未だクリアしてないの思い出した
311名無しさんの野望:2011/04/15(金) 20:59:14.09 ID:QRDLaFVI
1はダルクさんの動きを理解するまでが大変だったけど後は特に
2も特に何も
ナピは初回版のジャンプダッシュで泣きたくなった
フェルガナはデス=ファルオンとジルデューロスが苦行
オリジンはシナリオとダーム戦でバグッた事以外苦労した記憶がない
ユニカコスは最初からやる気無くて本編全クリ後に開放データ使ったけどね


突然だがイース最弱ボスはPC版ガーランドで依存は無いよな?
312名無しさんの野望:2011/04/15(金) 21:09:13.76 ID:bF8DUJUz
>>311
どのガーランドだよ
313名無しさんの野望:2011/04/15(金) 21:11:39.89 ID:odKaCur3
パワーリングで速攻仕留められるガーランドゾンビさんだろう。
314名無しさんの野望:2011/04/15(金) 21:20:15.41 ID:zJX/iM+A
エタ・コンプ版ニグティルガーだろ>最弱
315名無しさんの野望:2011/04/15(金) 21:20:38.73 ID:QRDLaFVI
ゾンビの存在忘れてたw
フェルガナ想定だったけどゾンビで良いや
316名無しさんの野望:2011/04/16(土) 12:02:42.82 ID:IRvi7aB4
イースIは、レベルがすぐにカンストするからなぁ
317名無しさんの野望:2011/04/16(土) 21:02:41.13 ID:JlfFnSSs
1とか2で難しいって言う奴、エターナル以降のヌルくなったので十分だろ
318名無しさんの野望:2011/04/16(土) 21:33:23.88 ID:ibVrJcOy
俺はエターナルでダルクファクトをたおせず詰んだ。
オリジナルでは倒せたのだが
319名無しさんの野望:2011/04/17(日) 00:26:00.70 ID:0NHz/Wz/
エターナル以降って動作が8方向だったり、移動単位が細かかったりと、半キャラずらしが難しくなったから、
下手すると昔のPC88版よりずっと難易度が高かったりする。。
320名無しさんの野望:2011/04/17(日) 03:12:55.17 ID:V1o+1/W0
フェルガナはガーランドさんが最弱だと思ってたらPSP版でやたら強化されてガルバランとチェスター2に次ぐ
強ボスになってしまった
321名無しさんの野望:2011/04/17(日) 09:13:48.41 ID:rDlgcIWq
そういえばフェルガナの攻略本でガルバランのテニス大会の時に出てくる
触手みたいなのがガーランドゾンビという設定画があったな
322名無しさんの野望:2011/04/17(日) 11:40:50.31 ID:teFGnHTg
エターナルは草原やランスの村から廃墟までのマップがムダに広いのがイヤだったな。
90年代のPCゲームかよ。
323名無しさんの野望:2011/04/17(日) 16:30:20.16 ID:1rms+lOo
イースエターナルが出たのは97年だから
たしかに90年代のPCゲームですよ
324名無しさんの野望:2011/04/17(日) 23:36:44.96 ID:teFGnHTg
エターナル、97年だったのか。
PC98かよ、なニュアンスで頼む。
325名無しさんの野望:2011/04/17(日) 23:55:35.87 ID:b5SF6tBf
そういやXP対応になったのは2エタからだったな
開発室なんてものがあったのも懐かしい
326名無しさんの野望:2011/04/18(月) 08:01:56.39 ID:kT5RC4G6
1エターナルは98年4月
2エターナルは2000年7月
1・2完全版は2001年4月

・・・だったと思う
327名無しさんの野望:2011/04/23(土) 06:28:23.06 ID:0OMtGyoM
イースはコンシューマオンリーで最新作出すと死ぬジンクスができたな
328名無しさんの野望:2011/04/23(土) 07:01:24.74 ID:OXlWbqGt
SEVENはマルチ展開するって発表したのも止めさしたかも
329名無しさんの野望:2011/04/23(土) 09:39:52.50 ID:38dnY/QG
そもそもPCゲーでしか名前売れてないしね
ファルコムもイースも
330名無しさんの野望:2011/04/23(土) 09:47:14.63 ID:rDqv7Rgm
素直にこっちにもどってこいよ

怒らないからさ
331名無しさんの野望:2011/04/23(土) 10:16:45.92 ID:7zNt6NuN
逃げた女は二度と戻ってこないよ。
だってあっちの男の方が魅力的なんだもん。
332名無しさんの野望:2011/04/23(土) 11:37:47.66 ID:Kev6o2dF
PCに帰ってきたら可愛がるのに。
333名無しさんの野望:2011/04/23(土) 12:52:02.32 ID:fg7+rzi7
PCゲームなんて超儲かんないビジネスに帰ってくるわけがないじゃないですかぁ
334名無しさんの野望:2011/04/23(土) 13:18:54.95 ID:dvUjli9q
コンシューマでもせめてPS3で出してくれたらな。
小さい画面で操作性も悪くちゃやる気にならないよ。
まぁ結局大きい画面に向き合ってじっくりやるよりも寝っ転がってだらだらやりたい
という「ゲーマー」が増えちゃったんだからしょうがないってことかな。
でもマルチしやすいならPS3にも出してほしいね。
335名無しさんの野望:2011/04/23(土) 13:54:58.92 ID:38dnY/QG
PS3で出すくらいならPCだろwww
336名無しさんの野望:2011/04/23(土) 14:26:00.16 ID:Z3pqyQVL
プレステ3からダウンロードした2がクリアできない。
対ラスボスの助言ください。
337名無しさんの野望:2011/04/23(土) 21:02:54.43 ID:UWHJVWde
うろ覚え
・部屋に入る直前でシールドの魔法を装備、生命の薬も買っておく
・出現位置が遠い場合は深追いせず、攻撃を避けつつ、できるだけ近くに出るのを待つ
・足場のの上と左右は攻撃を避け難いので、なるべく下の足場で戦う
338名無しさんの野望:2011/04/23(土) 21:38:51.92 ID:ZRKh78tN
まだマルチとか言ってる人はちょっとは大人になったほうがいいかナw
339名無しさんの野望:2011/04/23(土) 22:09:18.02 ID:bkD40jGe
ダウンロードってことだからPCエンジン版だろうけど
生命の薬は装備しないと意味無いし装備するとダームの攻撃が半端無いことに
単純にレベル上げれば楽に勝てる
340名無しさんの野望:2011/04/24(日) 02:20:11.83 ID:TzYK9hKk
お尻の穴は?
341名無しさんの野望:2011/04/24(日) 05:16:55.94 ID:cGYZFYiw
お尻の穴に興味があるってことかナー
342名無しさんの野望:2011/04/24(日) 09:19:05.34 ID:uhatJggT
フェルガナでお尻が弱点のボスがいたな。
88版Vではそんなボスいなかったゾ。
343名無しさんの野望:2011/04/24(日) 09:30:29.16 ID:+oL89wDU
いなかったも何も、ジルデューロスの基本攻略法はジャンプで背後に回って斬りつけるだろう。
88、98、PCエンジン版はどれも同じ。
他の移植版とかだとアレンジが加わったりして、正面から倒す方が楽だったりするのかもしれんが。
344名無しさんの野望:2011/04/24(日) 10:40:25.43 ID:UTBDPJvs
SFC版は斧を避けながら正面から斬り込んでたw
345名無しさんの野望:2011/04/24(日) 15:52:26.06 ID:dlzlT0W1
PS3も売れないんでしょ
PS3で出したあとにPSPで続編ってゲーム
結構あるし

経営的にPSPにシフトせざるをえないのはわかる

けどなぁ
マルチでPC出しますって宣言しておいて
そのまま音沙汰なしってのはいただけない
346名無しさんの野望:2011/04/24(日) 20:15:31.87 ID:GcpeGdeQ
マルチって発表したら荒れてたやつらもとりあえず沈静化しただろ
そういう麻酔銃みたいな効果を狙っただけだよ

>>345
そしてマルチとは言ったがPCとは言ってないw
347名無しさんの野望:2011/04/25(月) 05:24:53.34 ID:dXkaAMNx
PC版はもうスクショまで出てるじゃん
何言ってんだお前ら
348名無しさんの野望:2011/04/25(月) 07:20:05.14 ID:og+Z4svZ
>>347
どこの平行世界に生きてんのお前
349名無しさんの野望:2011/04/25(月) 08:46:05.43 ID:dXkaAMNx
零の軌跡と勘違いしてた
350名無しさんの野望:2011/04/25(月) 10:01:38.17 ID:KOGRL9MT
もう7や英伝のPC版は発売されないの?
351名無しさんの野望:2011/04/25(月) 11:30:20.65 ID:8uv+NQNg
出て欲しい!けど出ないでしょう・・・
352名無しさんの野望:2011/04/25(月) 11:38:13.92 ID:dXkaAMNx
7は各プラットフォーム毎にオリジナルの作品出してくって言ってるんだし、
創立30周年の今年に何も無いとは思えんが…
353名無しさんの野望:2011/04/25(月) 11:58:31.26 ID:dXkaAMNx
っていうかこの発言のせいでPCにベタ移植できないのかな。
クロニクルズなんてあっという間にPC版出してたのに。
354名無しさんの野望:2011/04/25(月) 13:36:16.56 ID:et0tg+KI
解像度の手直しすらしないベタ移植なんぞ誰も望んでいなかった
355名無しさんの野望:2011/04/25(月) 14:30:25.26 ID:SkRLRiiD
クロニクルズのBGMってファンの間ではどう評価されてるの?
356名無しさんの野望:2011/04/25(月) 18:27:22.96 ID:wvKnBQRY
クロニクルwって、エミュ作ってその上で動かしてるだけだろw
357名無しさんの野望:2011/04/25(月) 19:12:18.81 ID:EXiDwS1I
創立30周年でもPCには何も出さないと普通に思える
358名無しさんの野望:2011/04/26(火) 05:55:44.13 ID:glx8m8Hf
>>356
さすがにエミュそのものとは違うと思うけど、実機通りの動きっぽいね
359名無しさんの野望:2011/04/26(火) 08:40:55.78 ID:HJBjczBf
イースオリジンのユニカ編をノーマルでやってみた
haloのノーマルや聖剣伝説2・3、天地創造とは比べ物にならないぐらい難しい
このままだと挫折しそうだ
途中でEASYに変更することはできないのかな…
360名無しさんの野望:2011/04/26(火) 09:59:30.12 ID:4jr1e/nt
ユニカ編のノーマルなんか十分すぎるほど簡単だからがんばってやれ
最近のゆとりだからヘタクソなのかジジイだからついていけないのかしらないけどさ
最悪ニコ動かつべの上級者動画のマネすりゃしまいだ
361名無しさんの野望:2011/04/26(火) 10:58:29.20 ID:yIC/ZWc6
ノーマルだと、クレリア鉱の取り忘れか、レベル上げで何とでもなると思う。
362名無しさんの野望:2011/04/26(火) 13:29:01.44 ID:LmFCo7Jq
アクションゲーの中でもイースってヌルい方だと思うけどな
敵にぶつかったり落ちただけで即死したりするのと比べたら楽なもんだ
363356:2011/04/26(火) 13:44:17.80 ID:HJBjczBf
>>360->>362
雑魚はハメでどうにかなるけど、ボス戦がきつい
せめて回復できれば楽なんだが…
でも、15Fまで進めてしまった以上、後戻りすることはできない
動画でも見ながら頑張ってみるわ


364名無しさんの野望:2011/04/26(火) 14:05:59.19 ID:RluZ9e1p
PSP イース7  9390本    7万0280本
365名無しさんの野望:2011/04/26(火) 14:13:34.39 ID:jG1CHxUX
個人的体感としては、忍者龍剣伝で例えると2くらいの難易度
むずいってやつもヌルイってやつも出てくるくらいのレベル
366356:2011/04/26(火) 14:32:47.62 ID:HJBjczBf
コンスクラード戦をやってみた
ボスの攻撃速度が速すぎてついていけない
動画見るとあの攻撃をさばきながらほぼノーダメージで倒してるんだが、あいつらってなんなの?
化けものなの?
367名無しさんの野望:2011/04/26(火) 14:38:36.15 ID:LmFCo7Jq
ユニカの場合、下は切りながら溜め炎で焼き払って上に乗ったら雷
としか言えんな
368名無しさんの野望:2011/04/26(火) 14:54:21.89 ID:glx8m8Hf
イースはまぁヌルくもキツくもないわな
初見じゃ手も足も出ず倒せないボスでも、数回やってるうちにギリギリで倒せるバランス
良くも悪くもRPG的なステータス設定されてるし、レベル上げてゴリ押しもできる
369356:2011/04/26(火) 15:04:36.73 ID:HJBjczBf
>>367
それでやったら何とか倒せた
370名無しさんの野望:2011/04/26(火) 18:48:17.14 ID:Qil4wC2Z
イースのボス戦はある程度パズルだよ。
この攻撃に対してどうすればいいかとか、自分で考えてピースを埋めてくんだよ。

まずは攻撃することより、避けることから考えろ。
371名無しさんの野望:2011/04/26(火) 20:47:14.70 ID:wblvcQQF
>362
その比べ方はどうなの?
フェルガナはスーパーマリオシリーズよりヌルい!なんて言う奴はいない
難易度を比較するならARPGの中でしないと
372名無しさんの野望:2011/04/26(火) 21:04:53.62 ID:5b2R5YFi
>>370
ロックマン好きの俺からすれば、フェルガナのボス戦は大好物でした
373名無しさんの野望:2011/04/26(火) 21:11:52.60 ID:LmFCo7Jq
>>371
一昔前のARPGで、ボロボロのつり橋や足場から落ちると即死する
サーク2ってゲームがあってだな
374名無しさんの野望:2011/04/26(火) 21:30:26.20 ID:bHHq3yql
フェルガナはオリジンみたいなターン性じゃなくてスピーディーな展開で最高だった
375名無しさんの野望:2011/04/26(火) 21:38:54.95 ID:wblvcQQF
>373
PCEでサーク1 2をやったが全く覚えてないわ
イースっぽいゲームだったとしか
376名無しさんの野望:2011/04/27(水) 17:15:22.38 ID:S62XYxJq
618 名前:HogeHoge[[email protected]] 投稿日:2011/04/23(土) 06:18:16.14 ID:3WA8Kc+R0
http://ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/groupon/YSORIGIN-GP.EXE

「イースオリジン」
377356:2011/04/27(水) 17:59:03.54 ID:hcTyP314
個人的な難易度比較
聖剣伝説3=聖剣伝説2 < 天地創造 < イース・オリジン

HALO1や2だと落ちると即死。
RPG的な要素はないが、2はボスが出てくる
378名無しさんの野望:2011/04/27(水) 18:15:05.44 ID:abMwOBcC
聖剣なんかアクションゲームとしての難しさ皆無なんだから、比較対象にならんだろ
379名無しさんの野望:2011/04/27(水) 19:23:32.69 ID:RKXg7Mz6
380名無しさんの野望:2011/04/27(水) 20:14:59.30 ID:5RjVfwty
>>376
これか…
URLしかないから割れかと疑っちまったぞ
ttp://www.sourcenext.com/present/ys.html
381名無しさんの野望:2011/04/27(水) 20:17:53.55 ID:abMwOBcC
うわ……グルーポンってファルコム大丈夫かよ
382名無しさんの野望:2011/04/27(水) 20:30:09.69 ID:5RjVfwty
そういうとこは昔から結構テキトーだろw
383名無しさんの野望:2011/04/27(水) 20:38:52.32 ID:KHl2V+jj
>>380
登録会員専用特典を貼ってるんだから、割れも同然だけどな。
384名無しさんの野望:2011/04/27(水) 20:39:30.10 ID:/U+V4gFk
> インストールは4月28日までに行なってください。4月29日以降はインストールできませんのでご注意ください。

ってなってるから大して問題ないんじゃまいか?
385名無しさんの野望:2011/04/27(水) 20:44:54.75 ID:N37hkcCr
>TVで話題の割引クーポン「グルーポン」とは?

確かに話題になったというのは嘘じゃないけどさあ・・・
386名無しさんの野望:2011/04/27(水) 20:49:22.78 ID:WNyEOL8q
ちょっと落としてみたが20kb/sぐらいしかでなかったけどこれじゃ間に合わないw
少しは速くなったりするのかな
387名無しさんの野望:2011/04/28(木) 01:22:05.08 ID:5f2NIfpU
win7だからか無料版だからか
OPがスキップされるなぁ
388名無しさんの野望:2011/04/28(木) 05:38:40.02 ID:YKNVnqIa
>>387
長い糞OP見ないほうがええで
389名無しさんの野望:2011/04/28(木) 07:33:24.51 ID:FLOQNCZn
XPだけどスキップできなかった
390名無しさんの野望:2011/04/28(木) 09:27:34.84 ID:26gdRi17
英語で何か言ってるけどずっと黒い画面だった
右クリックのジャンプやっと慣れてきたわ
391名無しさんの野望:2011/04/28(木) 10:36:42.38 ID:0aDA5Cra
一応、あのナレーションは、フランス語な。
392名無しさんの野望:2011/04/28(木) 14:17:44.55 ID:ubvSeLsc
win7でxpまで対応のイース2(完全版)をやってるんですが、
互換性でプレイは可能になったのに、一部グラフィックがおかしいのですが、
どうすれば治せますでしょうか?私みたいな同じ人いませんか?
393名無しさんの野望:2011/04/28(木) 14:22:09.02 ID:sCrlOQ2r
Win7のPro以上ならXPモードで
394名無しさんの野望:2011/04/28(木) 14:24:42.35 ID:ubvSeLsc
XPモードだとダブルクリックしても開かないです
調べたら、仮想モードってゲームはできないみたいな事書いてあったのですが、
完全版できる人いますか?
395名無しさんの野望:2011/04/28(木) 15:00:22.27 ID:XZhJSleV
ユニカ編のザバ強すぎる…
雷打った瞬間に雷のスキルを打ってもすぐよけられる
二段ジャンプして風のスキルを当てようとしてもなかなかあてることができない
炎のスキルを打っても当らない
ザバのゲージが半分になる前に死んでしまうよ
動画を見ると322前後で倒してるのが多いから足りてるとは思うんだが…
何かコツみたいなものがあったら教えて
396名無しさんの野望:2011/04/28(木) 15:01:57.30 ID:XA3b0DzD
動画見てるなら倒し方も判るだろ
397名無しさんの野望:2011/04/28(木) 15:10:09.24 ID:ubvSeLsc
はぁ〜クロニカルズ買わないとダメなのかな?完全版もwin7に対応して欲しい
クロはキャラの顔がロリっぽいというか、好きじゃない
398名無しさんの野望:2011/04/28(木) 17:45:09.42 ID:NIL5sF6b
クロニクルは絵を岩崎絵と選べるからいいじゃん
それと男キャラは全体的にクロ版の方がイケてた
399名無しさんの野望:2011/04/28(木) 17:58:37.74 ID:ubvSeLsc
すまんよく分からないんだが、岩崎絵=完全版の絵 という事?
それなら買うか〜ところで、win7で完全版やってる人おらんのかな?
400名無しさんの野望:2011/04/28(木) 18:35:06.52 ID:Zc1c3jTW
キャラごとにグラフィック設定できたらいいのに
とりあえずリリアのキャラデザをファミコン版にしておきたい
401名無しさんの野望:2011/04/28(木) 19:29:09.40 ID:5f2NIfpU
リリアはエターナルかなぁ
クロニクルはなんか怖い
402名無しさんの野望:2011/04/28(木) 21:05:26.20 ID:cxMdAwlk
イースオリジンの無料配布に流れに乗ってFBPLAY今のPCに残ってないから入れようと思ったらサイト潰れてたのか・・
再配布とかしてくれないかなぁ・・・
403名無しさんの野望:2011/04/28(木) 21:18:03.89 ID:Yicp134N
>>402
一応、代用品としてこんなのがある
※サイト内でBGMが鳴るので音量に注意
ttp://www.oohara.jp/ppp/
404名無しさんの野望:2011/04/28(木) 21:56:59.62 ID:ubvSeLsc
無料ってなに?言葉のまま受け取ると、無料のイースオリジンをPCでプレイ出来るって読めるんだけど、
何かあったのか
405名無しさんの野望:2011/04/28(木) 22:07:43.84 ID:ubvSeLsc
なんか聞いてばかりですまんが、これだけは言わせてくれ
イース最高だ。が、しかし1と2は簡単だが、他のが難しいというか長すぎて、
二度とやる気が起きない
後、イースはBGMが好き
406名無しさんの野望:2011/04/28(木) 22:21:29.37 ID:8849Evgo
何のためのイージーモードだよ。
407名無しさんの野望:2011/04/28(木) 23:15:33.75 ID:ubvSeLsc
いや、長すぎていうてるやん
408名無しさんの野望:2011/04/29(金) 01:05:56.73 ID:E9+jHaax
409名無しさんの野望:2011/04/29(金) 01:45:32.41 ID:7uFdZb68
これはオリジンがスカスカだという暗喩なのだろうか
410名無しさんの野望:2011/04/29(金) 10:35:59.52 ID:Up1yW9js
>>387
普通に再生されたぞ
411名無しさんの野望:2011/04/29(金) 11:00:37.07 ID:VZU8CEbA
1・2完全版の時にも、OPが再生されない事があったみたいね。
ユーザーのPCでのコーデックの問題だったようだが。
412名無しさんの野望:2011/04/29(金) 15:23:41.05 ID:Up1yW9js
コーデック同梱されてるけど、元々違うの入れてるとそっちが優先されるのかな?
413名無しさんの野望:2011/04/30(土) 07:30:49.29 ID:QYo5b2ai
グルーポンでもらったのですが再配布してもいいの?

ムカデ倒せん、、それ以外はチート並に強いが、、
414名無しさんの野望:2011/04/30(土) 10:59:32.52 ID:2jCU7ACq
再配布してもインストールできないけどな
415名無しさんの野望:2011/04/30(土) 12:28:09.97 ID:i0Oiaruq
グルーポンのインストーラは期限付きだけど、
フォルダ内のファルコムのインストーラからなら普通にインストール出来るぞ
ISO化してDVD-Rに焼いた
416名無しさんの野望:2011/04/30(土) 12:38:25.99 ID:CQGEjgxW
つかPCの時計を一時的にいじればOKなんじゃないの?
417名無しさんの野望:2011/04/30(土) 12:47:45.55 ID:r6i9dMwS
そもそも解凍しただけでプレイできるという
418名無しさんの野望:2011/04/30(土) 14:14:58.81 ID:2jCU7ACq
そんな酷い仕様なのかw
419名無しさんの野望:2011/04/30(土) 14:17:10.63 ID:8tnKvMSd
聖剣伝説2と3って魔法ボタンを押すだけで魔法が勝手に敵に当たるゲームだろ
あんなのアクションRPGじゃないよ
420名無しさんの野望:2011/04/30(土) 14:27:33.10 ID:CQGEjgxW
つ隼の彫像
421名無しさんの野望:2011/04/30(土) 14:33:39.66 ID:8tnKvMSd
隼の彫像はホーミング性能が追加されるだけで別に必中じゃないだろ
422名無しさんの野望:2011/04/30(土) 14:40:59.06 ID:o2Ax2qq6
確かにwww
当たらずに敵の周りをグルグル回り始めたときは笑ったわw
423名無しさんの野望:2011/04/30(土) 18:53:29.50 ID:t7dXv2Uo
ナピシュテムだけやったことあるおれにイースおすすめ教えてくれ。

当時は難しくてあんま面白くなかった気がするけどなんかやりたくなってきた。
424名無しさんの野望:2011/04/30(土) 18:56:29.04 ID:LAIN/d8A
>>423
>>4

1,2
425名無しさんの野望:2011/04/30(土) 18:58:02.61 ID:LAIN/d8A
途中送信してしまいました

1,2(クロニクルズ)→3リメイク(フェルガナ)→オリジン でいいと思われ

SEVENは6の話の続きなので6さえやってればいつでもやっていいでしょう
426名無しさんの野望:2011/04/30(土) 19:24:53.01 ID:t7dXv2Uo
うおーテンプレも読まなくてすまん・・・

とりあえず1.2やってみるサンクス
427名無しさんの野望:2011/04/30(土) 22:47:39.71 ID:RAGjbIiE
>>413
ここまで適当な配布方法だと問題なさそうだけど、いちゃもんつけられたくなかったらやめとくのが無難
428名無しさんの野望:2011/04/30(土) 23:37:30.45 ID:0OM/9p3M
2はともかく、1はとにかく理不尽だからな
がんばれ
429名無しさんの野望:2011/05/01(日) 00:38:12.19 ID:JZN/+xa9
1とか2ってアクション的にはどうなの?
ストーリー的にやった方がよさそうだけど。
430名無しさんの野望:2011/05/01(日) 00:45:30.53 ID:0Xs//JdT
元が20年以上前のゲームだから期待しないほうがいいかと
431名無しさんの野望:2011/05/01(日) 13:21:10.38 ID:1oSiFctW
>>430
ふ・・・
ふざけるなあ!
432名無しさんの野望:2011/05/01(日) 22:29:07.71 ID:d4neduOf
ファルコムがPC撤退してからPCゲーに見切りを付けたよ。
433名無しさんの野望:2011/05/01(日) 22:58:53.51 ID:x/zbsl5e
PSPで大成功したからもう戻らんよ
434名無しさんの野望:2011/05/02(月) 00:45:42.26 ID:m0b8mTYR
ttteeesss
435名無しさんの野望:2011/05/02(月) 07:20:04.75 ID:8wB4E22E
>>427
あれからグルーポンからメールくるようになっちゃって、、解除したけどw
オリジン買わなくて良かった、買おうとしてたから
436名無しさんの野望:2011/05/02(月) 07:25:13.26 ID:1hO2Qy7d
作品を「ただのおまけです」的大安売りする事も、買い控えを招いて
PCソフト売上定価の一因になってるだろうにな・・・
437名無しさんの野望:2011/05/02(月) 13:08:51.03 ID:AQDdHIkN
>>436
ゲームなんて買いたいと思ったときに買うだろう
普通の家庭用ゲームだって時間がたてば安くなるんだから
438名無しさんの野望:2011/05/02(月) 18:02:59.50 ID:vAXny+x2
前田英紀の漫画は楽しめる?
439名無しさんの野望:2011/05/02(月) 20:56:11.15 ID:Lw0oWkHq
グルポンで貰ったオリジン3キャラクリアした
開放要素が周回前提すぎてわろた
440名無しさんの野望:2011/05/03(火) 07:36:49.41 ID:ZCyaaf4R
わろうほどではなかろう、、
441名無しさんの野望:2011/05/03(火) 09:35:28.14 ID:96MRvtgx
岩崎絵って何?1、2(エターナル・完全版)のキャラデザを担当した人の絵って事?
442名無しさんの野望:2011/05/03(火) 10:00:36.94 ID:3HHZNCZq
>>441
正解
あとSFC5
443名無しさんの野望:2011/05/03(火) 17:28:13.67 ID:KU6DWXOc
フェルガナは岩崎じゃないよ 似てるけど
444名無しさんの野望:2011/05/03(火) 18:20:10.35 ID:KNsGyHUK
PC版のフェルガナ(ver1203)をやってるんですけど、イスターシバ戦でバグります。
最初はなんともないのですが、ある程度ダメージを与えると以下の症状がでます。
・自キャラが無敵になる
・火のアーツの弾が見えなくなる
・アーツの溜めができなくなる
さらにダメージを与えると元に戻ります。

これは何が原因なんでしょうか?
445名無しさんの野望:2011/05/03(火) 21:35:25.54 ID:x4tXBkLZ
win7(64bit)→VMWare→XPとやって

I・II完全版
オリジン
VI
フェルガナ
を入れたんだが

VIとフェルガナは起動すらしない
回避出来てる人いる?
XP用のマシン買うかな
446名無しさんの野望:2011/05/03(火) 21:40:01.45 ID:+bZ2kyrk
フェルガナは、
ネット繋がないで(安全の為)常駐ソフト全部切って、その上で起動するか試してみたか?

アンチウィルスソフト等と相性悪かった印象
ただ、バージョンによっては違うかも
447名無しさんの野望:2011/05/03(火) 22:21:23.21 ID:o5HYvbqv
win7 home 64ビットだが
6,フェルガナ、オリジン全部普通に動く。
全部初回版
448名無しさんの野望:2011/05/03(火) 22:45:46.18 ID:x4tXBkLZ
>>446
作ったばっかの仮想マシンだから常駐も何もなくてな…

http://daishi.moe-nifty.com/moemoe/2008/12/vmware-fusion3d.html
> 手持ちのソフトで、「イース -フェルガナの誓い-」もインストールしてみましたが、こちらは起動すらしなかったので、VMwareのDirectX 9.0サポートはまだまだこれからのようですね。

こんなのも見つけたからダメなんかな。

>>447
マジ?こっちはprofessionalだけど一緒だよなー
フェルガナ、VIでやってみたけど
まずインストール時にエラーが出るぜ
(Application Dataフォルダ作成できないエラー たぶんマイドキュメントをC以外に設定してるせい?)
手動で対象フォルダを作って無理矢理インストールしたが結局起動しないわ ウンコー
449名無しさんの野望:2011/05/04(水) 00:46:44.60 ID:/ewqfr2J
いっそデュアルブートにしたらいいんじゃねえのw
450名無しさんの野望:2011/05/04(水) 01:08:26.60 ID:ugqq2HlK
システムのデータ実行防止の問題じゃないのか。
例外設定すれば、大抵の古いゲームは動くよ。
451445:2011/05/04(水) 02:28:54.45 ID:5ssZ3yGw
>>449
その手があったか 勉強してみるわ

>>450
UACは止めてるんだがな
他の話?
452名無しさんの野望:2011/05/04(水) 09:39:27.30 ID:d4k8H5P2
俺もwin7のプロを使用してるが、完全版が起動しない
ちなみに32bit
XPモードにインスコしてやろうとすると起動すらしない
win7の場合は互換性を変更すればプレイは可能だが、一部グラフィックがおかしい

問題無く出来る人との差は何だろうか
453名無しさんの野望:2011/05/04(水) 22:16:20.59 ID:b+IEt1BA
ピュアな心を持っているか否か
454名無しさんの野望:2011/05/04(水) 23:43:33.38 ID:d4k8H5P2
そうか、俺はピュアな心を持ってるから自然にエラーが出るんだね
455名無しさんの野望:2011/05/05(木) 00:05:18.36 ID:eBRUFral
イース全く知らなくてどれも未プレイなんだけど、
PS2の「イースT・U エターナルストーリー」って楽しめる?
456名無しさんの野望:2011/05/05(木) 00:28:20.72 ID:/AziRfsV
アマゾンで売ってるイースオリジン限定版とかフェルガナとか
中古で1000〜1500円前後なんだけど
windows7 64bitでもプレイできますかね?
7用のも出てるみたいだけど高くて手が出せないんです…
457名無しさんの野望:2011/05/05(木) 00:32:54.46 ID:0oqOiXul
6もオリジンもフェルガナも初回版がうちのwin7home64bitでは普通に動いた
458名無しさんの野望:2011/05/05(木) 00:35:26.84 ID:7cxBOXPp
ロードが気にならなければ。
内容はWIN版プラスアルファで、初イースなら気にならないだろう。
459名無しさんの野望:2011/05/05(木) 00:35:53.17 ID:S1rXYmw2
Tやったけど最初のボスが一番強かった
460名無しさんの野望:2011/05/05(木) 01:13:26.19 ID:s0GkwSXT
待つ辛抱が足りないだけだと思うの
461名無しさんの野望:2011/05/05(木) 01:33:55.80 ID:S1rXYmw2
待ってるのつまらんからずっと真ん中で火避けてた
462名無しさんの野望:2011/05/05(木) 01:55:56.69 ID:WGNZcTgH
著作権違反のネトゲ
ファルコムの許可とってないだろこれ


964 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2011/05/04(水) 00:03:39.00 ID:9ktnHChO
ダンタンTOWN
http://ddt.gummy.jp/

このネトゲのトップで流れるyoutubeのBGMイース7ボス戦だとおもうんだが
ファルコムと関係あるのこのネトゲ会社?

http://www.youtube.com/watch?v=RBRnP4TmbLY

463名無しさんの野望:2011/05/05(木) 04:33:38.94 ID:Knz6ixON
お前らはつまらんつまらん言うけど俺はオリジン好きだから
何言われても意見曲げる気ないから
464名無しさんの野望:2011/05/05(木) 05:18:04.69 ID:VnERMsB2
イースいつになったらオープンワールド系のアクションRPGになるんだよ
465名無しさんの野望:2011/05/05(木) 06:18:33.76 ID:5oOVrqz6
>>462
ゲームコンテンツに利用する行為は違反だけど
ttp://www.falcom.co.jp/music_use/postmail/postmail.html
見ると「WEBコンテンツで利用」の項目があるんだよな
ゲーム内で使ってるならゲームコンテンツ利用確定だけど、ゲームじゃなくPVって言われたらセーフかも
466名無しさんの野望:2011/05/05(木) 07:12:36.15 ID:rgGQtBqY
そもそもそれは楽曲名と著作権明記がなければアウトだって
467名無しさんの野望:2011/05/05(木) 08:27:53.48 ID:U9Vrz8OZ
>>463
お前が好きでもつまらんもんはつまらんよ
468名無しさんの野望:2011/05/05(木) 09:36:59.10 ID:rqZRisEU
>>457
完全版は動きましたか?凄く知りたい
469名無しさんの野望:2011/05/05(木) 11:02:28.58 ID:c/XyEALa
windows7のhome64bitのPCの人に質問
どんなコントローラー使ってる?
PCゲームはイースが始めてだから何にしたらいいか
迷っちゃって
470名無しさんの野望:2011/05/05(木) 11:10:43.14 ID:0oqOiXul
>>468
ごめん、持ってないからわからない。

>>469
XBOX360用コントローラー。
もともと360派なもんで。史上最高のコントローラーだと思ってるよ。
でも6のスーパージャンプは諦めた。あれはキーボードじゃないと難しいね。
スーパージャンプは使わなくてもクリアには問題ないから良かった。
471名無しさんの野望:2011/05/05(木) 12:31:26.69 ID:7pi/I3eQ
>>465
それ、グミィの社員がニコニコ動画にも同じ動画を上げてたけど、イース7のスレで指摘されたら速攻削除したみたいだよ。
YouTubeの方はまだ残ってるみたいだけど。
472名無しさんの野望:2011/05/05(木) 17:37:29.90 ID:4bFD16wC
やっぱりこのスレだと、win7で完全版は俺ぐらいなのかな〜
みんなはクロニカルズでやってるのか・・・
でも、6やオリジンが動くのなら、最近のならおkって事か。
473名無しさんの野望:2011/05/05(木) 18:03:24.59 ID:ZcqFayTc
XPでCD完全版動かしてる
474名無しさんの野望:2011/05/05(木) 19:05:15.40 ID:c/XyEALa
初回のオリジンとかフェルガナって対応はXPまでじゃないの?
win7の64bitでもプレイできるの?
475名無しさんの野望:2011/05/05(木) 21:09:05.70 ID:4bFD16wC
アドルに台詞を与えて欲しい
7はある?やったことないんだけど。
476名無しさんの野望:2011/05/05(木) 23:03:52.66 ID:s0GkwSXT
ワンダラーズだと喋りまくるぞ
477名無しさんの野望:2011/05/05(木) 23:28:52.00 ID:bw5HKX6Z
>>474
falcomの製品なら対応していないとされてるやつでも問題なく動くことが多い
OS変わるたびに対応版買わなくても・・・

>>475
ワンダラーズのOPからしゃべってるが・・・
478名無しさんの野望:2011/05/05(木) 23:52:29.11 ID:c/XyEALa
>>477
ありがとう!
さっそくフェルガナとゲームパッド購入しようと思います!
479名無しさんの野望:2011/05/06(金) 00:14:21.93 ID:GTZXkRm2
>>475
セリフは無いけど、ボイス(攻撃時の、フッ、ハッ、ターッ!みたいな感じの)はある。
アドルのみOFF、全員ON、全員OFFとかも選べるが。
480名無しさんの野望:2011/05/06(金) 03:23:43.76 ID:cG70aqQ0
>>478
アドルの台詞ってことなら、フェルガナじゃ駄目だよw
ワンダラーズじゃないと。
481名無しさんの野望:2011/05/06(金) 07:03:38.78 ID:ztzVakg+
イース2OPのリリアとのエッチシーンでも、アドルに台詞あった気がする
482名無しさんの野望:2011/05/06(金) 07:41:31.44 ID:40coSqM8
昔のイース1でも台詞はあった。
あと、SFC版の4もな。
483名無しさんの野望:2011/05/06(金) 08:03:07.37 ID:xLL6bjI3
>>480
おちつけ
484名無しさんの野望:2011/05/06(金) 08:42:11.26 ID:eSwVoj6a
1(元祖)、2(元祖)、3、SFC4でおk?>アドルの台詞あり
485名無しさんの野望:2011/05/06(金) 11:38:58.50 ID:ab/vglCl
>>477
ワンダラーズとか初めて聞いた
>>481
知ってるけど、そういう一回だけとかそうじゃなくてだな・・・

ほとんど動くって話だけど、完全版は俺がやったけどダメだったからな
486名無しさんの野望:2011/05/06(金) 17:24:29.87 ID:+fbtOfXU
>>462>>465
つべのも消えちゃってるね
見てみたかったけど…
487名無しさんの野望:2011/05/06(金) 23:53:28.13 ID:7Vk8CWNj
>>486
http://www.youtube.com/user/DanDanTown
こっちはまだ見れるね
488名無しさんの野望:2011/05/07(土) 00:17:13.17 ID:nSy43PO2
>>487
削除してるところを見ると無断使用だろうな
ファルコムに誰か教えてやったの?

中華からチェックもしないで作ったの買ってるからこうなんだよ
489名無しさんの野望:2011/05/07(土) 02:14:22.09 ID:FlslstrV
>485
ワンダラーズってのはイース3(フェルガナのリメイク元)のこと
同じキャラが主人公という意味ではイース1・2の続編だけどストーリーがイースとは関係ないので
イース3とはせずワンダラーズフロムイース(イースからの来訪者)というタイトルにしたとか
今プレイするならPC版イース6の初回版についてきたおまけディスクに収録されてる88版(?)か
PS3かPSPでゲームアーカイブスのPCエンジン版(音声付き)をやるのが現実的
アーカイブスの方はPSNが復帰するまで無理だけど
490名無しさんの野望:2011/05/07(土) 19:47:38.80 ID:vv92hhAF
前田英紀の漫画はひどいぜ
491名無しさんの野望:2011/05/07(土) 21:45:15.16 ID:JGY8Lk5z
イース5ってリメイクしないのかね。
シナリオはそれなりだった気がするが。
492名無しさんの野望:2011/05/07(土) 22:46:29.83 ID:1qCrfXN+
ファルコム製のWが出て欲しい
493名無しさんの野望:2011/05/08(日) 02:30:44.81 ID:uFmM/Z1o
Uクリアしたからフェルガナ買おうと思ったけど>>4見たら次はYか!
昔PS2版やって挫折したんだが大丈夫かな。

Yのだいたいのプレイ時間教えてくれ!
時間によっては一緒にフェルガナ買おうと思うので。
494名無しさんの野望:2011/05/08(日) 03:23:41.15 ID:ckjq+Htq
初回なら10時間くらいかな。
ボス戦でリトライすればもう少しかかるだろうけど。
フェルガナの場合も同じくらいだが、フェルガナの方が間違いなく時間がかかる。
495名無しさんの野望:2011/05/08(日) 04:13:32.08 ID:uFmM/Z1o
>>494
サンクス。最後の一行は難易度的な意味でかな?


つかUでファイアチャージできるの今知ってふいた
496名無しさんの野望:2011/05/08(日) 08:14:21.66 ID:nX3AuATB
>>489
いま、PCE版3はキツイ。
当時は気にならなかったけど今やると
ジャンプや剣振りのレスポンスが悪く、88版などと比べると気持ちよくない。
また、PSPでのボタン配置が悪く、ジャンプ斬りが困難。
なので、6の同梱やEGGで遊ぶのを薦める。

ここPCスレだけど、テンプレに7は含めていいと思う。
497名無しさんの野望:2011/05/08(日) 08:23:43.29 ID:71UI4eT5
PCE版3は音楽だけでやる価値がある
498名無しさんの野望:2011/05/08(日) 09:41:26.58 ID:NKGHTgry
PCE版、当時は曲良かったけど今は耳が肥えた&歳とったせいで
1〜3のド派手電子音はキツいなぁ・・・4は今でもいけるけど。
かといって、完全版1・2も酷いが。クロニクルズとフェルガナは良い。
499名無しさんの野望:2011/05/08(日) 11:59:43.40 ID:nX3AuATB
アーカイブだとCD音源が単品で聞けないのがもったいない。
米光はPCEの3から本気出したと思ってる。
オリジナルの曲はアレだけど。
500名無しさんの野望:2011/05/08(日) 13:28:16.40 ID:o1ALOAuE
PCE版なら2トラックさえ再生しなければ問題ないw
501名無しさんの野望:2011/05/08(日) 13:31:02.46 ID:tyBm6ihV
PCE版3は多重スクロールを無理矢理再現しようとして
一部のスクロール画面がガクガクというかブルブルするのがちょっと・・・
502名無しさんの野望:2011/05/08(日) 17:42:13.51 ID:L5h5KzWP
元々ガクガクだったろw
503名無しさんの野望:2011/05/08(日) 17:48:41.90 ID:Tx/aTLmp
クロニカルズ調べたらPC版は糞仕様なのかよ
買うわけにはいかねぇw
504名無しさんの野望:2011/05/08(日) 18:00:33.20 ID:Tx/aTLmp
完全版見たら今のところVISTAだけか〜
VISTAで正常に動くとは限らないし、7対応出してくれ
505名無しさんの野望:2011/05/08(日) 18:17:22.34 ID:tyBm6ihV
>>502
だからPC88とかとは違ってブルブルするんだってばw
506名無しさんの野望:2011/05/08(日) 21:24:22.17 ID:x9hU72hL
クロニクルズは新イラストでハァハァするためのもの
507名無しさんの野望:2011/05/09(月) 01:12:50.22 ID:pQ/mvIbt
PC版クロニクルズってそんなクソだったか?
確かにボスが、無駄にキチガイじみた強さだったイメージはあるけど
508名無しさんの野望:2011/05/09(月) 01:23:02.54 ID:waCniDav
PSPと解像度一緒だから糞扱いなんだろ
509名無しさんの野望:2011/05/09(月) 03:04:18.06 ID:3CIiu97N
両方持ってる身からすれば、今さら完全版なんかやる気にならないけどなぁ。
510名無しさんの野望:2011/05/09(月) 04:54:36.43 ID:SS5cE73O
Yが楽しすぎてなかなかやめれなかった。
1日でナピシュテムの匣入口まで来ちゃったぜ。
残りは明日やろう。
511名無しさんの野望:2011/05/09(月) 07:40:44.73 ID:7gFnlVSe
凄えな。1日でそこまでは無理だわ。
512名無しさんの野望:2011/05/09(月) 08:39:06.44 ID:cRiv4cDE
初回プレイなら緑水洞で迷ってもう今日はおしまい!(´Д` )
ってなりそうなもんだけどなw
513名無しさんの野望:2011/05/09(月) 08:43:30.06 ID:MTm01+gu
PC・PS2・PSPでそれぞれ最低2周はしてるが緑水洞は未だ苦手だな
514名無しさんの野望:2011/05/09(月) 21:08:39.71 ID:+z0erTpV
>>512
今まさにそのとおりの状態になったおれがいる
あそこは道に迷いやすいうえに、なぜか雑魚敵が硬すぎる!
515名無しさんの野望:2011/05/09(月) 21:16:08.37 ID:84p04HK8
緑水洞後半から、妙に敵が強くなる気がする
それにボスも強いし暗いし迷うし曲も気が滅入る
516名無しさんの野望:2011/05/09(月) 21:31:11.17 ID:yPO3cIdJ
緑水洞は曲だけ聴くと好きなんだけどな
あと忘却の遺跡も
517名無しさんの野望:2011/05/09(月) 21:45:03.59 ID:aeuatMWV
緑水洞は入り口直後に十字路あるし、行き止まりが少なくループしてるからな。
曲がよくなかったらめげてたよ。
518名無しさんの野望:2011/05/09(月) 22:29:54.64 ID:2/SO813P
緑水洞はノリで進んでるのでよく迷う、あと、暗いし
忘却の遺跡は慣れないうちはよく落ちてまたぐるぐる回わって戻る羽目になる、マジュヌーンに会いにいくことじたいがハードル高い
もし曲がやかましくいさましかったら、もっとつらかったかもと思う

地味にすごい曲だなあと思ったのはミトス参道と艦隊脱出
519名無しさんの野望:2011/05/10(火) 04:37:58.31 ID:JwvKmtpy
地味な不満だが、三妖精の召喚するボスはそれぞれの妖精の属性に対応したボスにして欲しかったな
520名無しさんの野望:2011/05/10(火) 07:00:43.54 ID:QHBIB2pv
>>487
ここまで潔いアウトも久しぶりだわw
521名無しさんの野望:2011/05/10(火) 07:39:43.34 ID:Ng+vRKAN
ここだけの話、何度やってもいまだに緑水洞はマップ見ながらでないと突破できん。

あと2回目の蜂は凄く強いので、緑水洞をほぼ回ってレベルを上げてから倒すようにしてる。
522名無しさんの野望:2011/05/10(火) 19:59:55.31 ID:i6SlRNQN
それに比べるとフェルガナのダンジョンはほんと探索のしがいがないよな
ただの通路って感じ
523名無しさんの野望:2011/05/10(火) 20:45:24.41 ID:c5C9yH8Y
緑水洞ってLv5で突入してガルヴァ装備を取るのがデフォかと思ってた時期が(ry

蜂はあのタイミングで戦うには強すぎ
524名無しさんの野望:2011/05/10(火) 21:32:57.00 ID:pxwHsKn0
緑水洞の何が嫌だって虫キモ過ぎ。
あと生えてるカビだか植物っぽいのがキモ過ぎ。
初プレイでは生理的嫌悪感が先走ったぜ…。
525名無しさんの野望:2011/05/10(火) 22:29:10.64 ID:JwvKmtpy
ボスのオージュガンがこれまでと比べ図抜けて強いのも、トラウマ度を促進させるよな
ガルバロアと交換しろ
526名無しさんの野望:2011/05/10(火) 23:34:43.39 ID:l4QG+Tog
ガルバロアのあの弱さはエメラスTUEEEEE!を表現するためのものだと思うw
527名無しさんの野望:2011/05/11(水) 00:17:09.31 ID:MMCzDDwO
PSP版でプロトガルバランの表記がなかったのがもったいない。
528名無しさんの野望:2011/05/11(水) 00:26:41.26 ID:y99UiXO4
ずっと設定的にガルバロア>ガルバランだと思ってたが、
ガルバランの目ん玉ってガルバロアの目なんかより桁違いにデカいのな。
ガルバロアの目の8倍くらいデカい。どう考えてもガルバラン>>>>ガルバロア。
そんなガルバランをずっと前に倒してるんだから、そりゃガルバロアなんて楽勝だわな
529名無しさんの野望:2011/05/11(水) 01:16:31.75 ID:gkITd1iY
リースちゃんの“手仕込み”ジャンボウンコカツ、ゆく。
530名無しさんの野望:2011/05/11(水) 09:24:07.74 ID:2c8ebOmh
誰か解決おながい!
●vista版イースオリジンをwindows7pcでプレイ済みで
ゲーム画面の調節法が知りたいです
いま画面比率が4対3くらいで横幅が小さいまま
ゲームしているのを本来のフル画面にしたいのです。
531名無しさんの野望:2011/05/11(水) 09:48:38.49 ID:WKrzF2ag
イースオリジン設定を選択
→描画タブの内にある解像度を変更  

だがそもそもオリジンにはワイドモニタに対応した解像度設定じたいがなかったと思うんですが。
532名無しさんの野望:2011/05/11(水) 10:08:50.17 ID:MlS3j5km
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up146958.png
ワイド用解像度も有るよ
コンフィグで設定すると良いよ
533名無しさんの野望:2011/05/11(水) 10:16:00.36 ID:WKrzF2ag
そんな解像度設定もあるのか、うちのには無かった
初回版だからかな
534名無しさんの野望:2011/05/11(水) 11:35:25.59 ID:MlS3j5km
うちもオリジン初版だよ
Windows7でコンフィグを起動してみた

解像度はグラボのドライバによるんじゃない?
535名無しさんの野望:2011/05/11(水) 11:38:25.80 ID:4Sgnr4N9
4:3を無理矢理横に延ばしてるだけでちゃんと対応してるわけじゃないぞ
536530:2011/05/11(水) 13:46:25.12 ID:2c8ebOmh
>>531-535
みなさま ありがとうございまつた。
解像度いじってたらなんとかワイド画面になりまつたw
これでユニカたんにムフフができまつです(__)
537名無しさんの野望:2011/05/11(水) 15:51:20.16 ID:gkITd1iY
リースちゃんの下痢糞パエリア、喰いまくれ。
538名無しさんの野望:2011/05/11(水) 15:57:34.44 ID:HhC2cUUN
変態がいる・・・
539名無しさんの野望:2011/05/11(水) 17:17:44.09 ID:2uuNGSyp
>>538
何ひとつ笑えないんだけど、飽きもせず張り付いてるみたい。
とりあえず放置してるけど。
540名無しさんの野望:2011/05/11(水) 17:26:20.95 ID:y99UiXO4
1のイースの書に書いてあった「6体のモンスター」って結局どいつの事なの?
541名無しさんの野望:2011/05/11(水) 20:35:33.34 ID:A1pXq2ge
神殿の黒マント……ジェノクレス:フェニス=トバ
神殿地下のムカデ……ニグティルガー:セムス=ハダル
廃坑のコウモリ……ヴァジュリオン:ガルバ=ダビー
ダームの塔のカマキリ……ピクティモス:マナル=メサ
岩の塊……コンスクラード:グラック=ジェンマ
双子の鬼面……ヨグレクス&オムルガン:アミューダ=ファクト&ファド=ファクト
542名無しさんの野望:2011/05/11(水) 21:02:55.18 ID:yTXdEkxr
そういうトバとかニグディルガーとかの名前をどっから思いつくのかが不思議だ
543名無しさんの野望:2011/05/11(水) 21:25:35.77 ID:y99UiXO4
>>541
1のダルク以外のボスが、イースの書に書かれてた「6体の魔物」の事だと思ってたんだが、
ヨグオムのせいで合計7体になっちゃうんだよな。まさかジェノクレスは魔物じゃありませんよってオチか?
544名無しさんの野望:2011/05/11(水) 21:40:50.21 ID:A1pXq2ge
ヨグ&オムは二体で一体だよ。
心を司るファクト家の二面性を象徴している。
545名無しさんの野望:2011/05/11(水) 22:26:37.07 ID:sg4is6CV
>>541
この設定はオリジンのせいで死に設定になったんだっけか
546名無しさんの野望:2011/05/12(木) 01:11:57.97 ID:oJqhSlN7
オリジンをNGPに出してって声をよく聞くが正直イースの評判落とすだけな気がする
547名無しさんの野望:2011/05/12(木) 01:44:53.62 ID:2IgQlwBq
>>546
PSP組ががっかりする様が目に……と思ったが、軌跡シリーズで面白いと思ってる層ならオリジンでもなんら問題ない気がする
548名無しさんの野望:2011/05/12(木) 01:57:12.99 ID:BFBmIOQL
評判落とすもなにも
出たところで追加プログラム情報も既に入ってるんだろうし
アクションゲームとしてちゃんと遊べるんだから評判落ちるかどうか

というか出るかどうかも分からないのに心配しすぎじゃないか
549名無しさんの野望:2011/05/12(木) 01:59:40.40 ID:eUWSkvZv
オリジンはダンジョンが塔一つだけってのを聞いてガッカリしたが、
よく考えてみれば悪魔城シリーズとかほとんどダンジョンが城一つだけなんだから
別にどうって事はないことに気付いた。最近。
550名無しさんの野望:2011/05/12(木) 02:06:30.97 ID:NwA/DBv7
それは違うんじゃないか
551名無しさんの野望:2011/05/12(木) 02:10:54.62 ID:tXMyEey8
SAVを聞けるモードが入ってるなら買ってもいい
552名無しさんの野望:2011/05/12(木) 02:20:56.45 ID:UUhqeFyc
レアが可愛すぎて生きてるのが辛い
553名無しさんの野望:2011/05/12(木) 09:56:46.96 ID:DWLjZeRF
正直千円で投げ売られたりキャンペーンのおまけにタダでDL出来たりしたものに
フルプライスで買ってまで求めるものは何かっつー話だな
554名無しさんの野望:2011/05/12(木) 11:49:17.25 ID:BNelmE4X
オリジンはボス戦ががっかりだよな
他の物を倒すと本体が露出するタイプばっかりだし回復するボスまでいる始末
どう見てもやっつけ仕事ととしか思えないレベル
555名無しさんの野望:2011/05/12(木) 12:30:45.80 ID:se6QgDJl
クロニクルズのダームの塔のヴァイオリンの曲やばいな。
てかヴァイオリンの音が最高すぎる。

ファルコムのヴァイオリンって生音なん?
音楽詳しくないからわかんね。
今は打ち込み的なのでここまでの音出せるのかな
556名無しさんの野望:2011/05/12(木) 12:54:48.98 ID:eUWSkvZv
クロニクルの下水道の曲を聞いた瞬間、フェルガナの時計塔を連想した
557名無しさんの野望:2011/05/12(木) 13:17:35.22 ID:9ituIRub
>>555
打ち込みヴァイオリンって曲もあるけど
フェルガナやクロニクルズの曲のヴァイオリンはプロの生音だよ
長野昭子さんというお方
558名無しさんの野望:2011/05/12(木) 13:59:44.15 ID:5vr373XN
実はダームの塔って複数あるんじゃね?
ってくらいに構造が変わりすぎだぜ
559名無しさんの野望:2011/05/12(木) 15:20:30.80 ID:uGOR5RRd
彼岸島みたいなもんだ。
560名無しさんの野望:2011/05/12(木) 15:26:36.88 ID:60JvWE0D
塔の中身のことはよく言われてるが
既に外観からして変わってるので何も言う気にならんわw
561名無しさんの野望:2011/05/12(木) 18:10:05.73 ID:j/2HE9Mp
そりゃー700年も経てば色々変わるさ
562名無しさんの野望:2011/05/12(木) 18:19:12.22 ID:+l7py9Z+
イースの漫画にオリジンのキャラが出てた
563名無しさんの野望:2011/05/12(木) 18:31:22.83 ID:76pGVf51
変わってない方がプレイしてて戸惑うわ
564名無しさんの野望:2011/05/12(木) 20:09:42.29 ID:X5d1RGzG
>>554
それがなかったら、ごり押しでつまらなくなる。
攻守のメリハリができた分、フェルガナとの違いがあって新鮮だった。
565名無しさんの野望:2011/05/12(木) 20:42:21.85 ID:DY3d0Qd8
イースUって解像度いじれますか?
566名無しさんの野望:2011/05/12(木) 20:56:19.94 ID:2IgQlwBq
>>564
フェルガナはメリハリあるしゴリ押しゲーじゃ全然ないじゃん
避けと攻撃が一体になってて、避けつつ攻撃出来るタイミングをキチンと考える必要があるだけ
オリジンのはただ逃げ回ってターンが来たら殴るだけのモッサリだ
567名無しさんの野望:2011/05/12(木) 22:06:10.31 ID:X5d1RGzG
それはただ下手なだけだろ。
568名無しさんの野望:2011/05/12(木) 22:15:28.22 ID:wYmw0tDI
レンちゃんの下痢糞、頭から被れ。
569名無しさんの野望:2011/05/12(木) 22:19:00.12 ID:60JvWE0D
>>567
逃げずにスキルの無敵時間使って突っ込むなんて当たり前なのにな
570名無しさんの野望:2011/05/12(木) 22:20:45.50 ID:tXMyEey8
オリジンはダームとコンスクラードの回復がなければまだマシだった
571名無しさんの野望:2011/05/12(木) 22:34:00.80 ID:NwA/DBv7
オリジンも要所要所は光るとこあるよ
572名無しさんの野望:2011/05/13(金) 00:09:25.44 ID:KYG/r/ui
オリジンのタイムアタックって、easyはeasyをクリアしないとできない?
573名無しさんの野望:2011/05/13(金) 00:19:15.93 ID:V8wUR6QX
すみません、イースU完全版の解像度はいじれますか?
574名無しさんの野望:2011/05/13(金) 02:41:14.75 ID:ZpqtVmlu
3Dゲーならともかく、あれは解像度弄るの難しいと思う
とりあえず今んとこ聞いたことなし
575名無しさんの野望:2011/05/13(金) 08:01:28.75 ID:dRkJbhTT
オリジンのボス戦はダメージの薄い弾幕とか複合攻撃とかでごまかしてる感がイマイチだったなあ
長期戦で気づいたらHP減ってたってのがなんか緊張感なくて
576名無しさんの野望:2011/05/13(金) 17:15:46.04 ID:lQZ3aWh6
フェルガナの方がごり押しできるっちゃできるのか、難しいかもしれんけど
オリジンはダメージ与える場所を晒すための攻撃が必要だもんな
577名無しさんの野望:2011/05/13(金) 18:35:59.57 ID:RPgUOx7X
>>572
どの難易でもできるよ
578名無しさんの野望:2011/05/13(金) 19:06:25.50 ID:HMh7LKjA
弱点でましたよー、今のうちに攻撃連打してくださいよー、っていうのがな
フェルガナは連打してても相手の動きを見て攻撃が来そうなら引くが
オリジンは弱点が収まるまで無心に連打するだけで、あの瞬間が最高につまらない
579名無しさんの野望:2011/05/13(金) 19:20:46.40 ID:TASQZ6Xq
>>578
弱点出すまでも明確にターンが分かれてるのがな
フェルガナの一瞬の隙を突く感じが一切無くなっててもにょる
580名無しさんの野望:2011/05/13(金) 19:53:16.82 ID:NdYxYF8v
今日新品でフェルガナ買ってきたが、ここ見るとフェルガナは難易度高めなのか?
581名無しさんの野望:2011/05/13(金) 20:39:54.46 ID:sY7Yvks4
イースの中じゃ一番高いかと
582名無しさんの野望:2011/05/13(金) 20:46:19.93 ID:NdYxYF8v
うへーまじかww
のんびりやるわー
583名無しさんの野望:2011/05/14(土) 03:34:50.79 ID:vg3hcF8b
別に高くはないと思う
慣れの速さの問題じゃないかなー
584名無しさんの野望:2011/05/14(土) 03:46:41.29 ID:iISeH2xS
フェルガナ楽しすぎわろた。
ボスが歯ごたえあって熱いぜ。

とりあえずハーピー三姉妹倒した。
585名無しさんの野望:2011/05/14(土) 06:07:49.98 ID:+tmK8Saw
セシルちゃんの悩ましき糞汚物、ゆけ。
586名無しさんの野望:2011/05/14(土) 11:15:34.62 ID:TrwXRMs+
こっちはナピシュテムを初プレイ中。フェルガナより巨大ボス多くておもろい
巨大ボスって、やっぱ男のロマンだな
587名無しさんの野望:2011/05/14(土) 17:28:28.36 ID:dhJeCnkl
配布でタダゲーできたのでオリジン遊んでるが
パット操作だと特殊攻撃やり辛すぎるだろ…マウスでやるゲームなのか
588名無しさんの野望:2011/05/14(土) 17:34:54.24 ID:YL22/QDx
ボタン配置好きに変えればいいだろそのくらい
589名無しさんの野望:2011/05/14(土) 20:03:57.79 ID:lZmLPy9g
なんでただで配布なんてバカなことしてるの?
590名無しさんの野望:2011/05/14(土) 20:15:50.95 ID:eiEy0S/D
>>589
スレ全部読め
591名無しさんの野望:2011/05/14(土) 21:03:50.34 ID:/Gt40mtx
フェルガナボスではギャルバデュラーンが面倒ちぃな
592名無しさんの野望:2011/05/14(土) 21:39:46.84 ID:MYENWjHr
フェルガナはインフェルノデュラーンとチェスターが鬼門だったな。
何であいつらあんなに強いのにガルバランを裏切らないんだ?
593名無しさんの野望:2011/05/14(土) 22:00:51.42 ID:V4mDUb76
デュラーンはガーランド大好き人間だし、チェスターは裏切るも糞もないだろ
594名無しさんの野望:2011/05/15(日) 02:15:26.06 ID:ZVOyPiBI
デュラーンはそんな強くないだろう ファンネルの攻撃なんか旋回しながら適当に地リング使ってりゃ当たらないし
595名無しさんの野望:2011/05/15(日) 10:16:02.58 ID:QNYQdbvu
>>592
そりゃお前、レベルが足らないからだろ。
LV40のボスがLV50のボスを攻撃してもいくら多彩なパターン持ってても1DMGだろ?
596名無しさんの野望:2011/05/15(日) 23:51:27.06 ID:j/ZPDkra
>>595
の意見に何か納得できた・・・がチェスター兄貴はまだアレで
余力残してた気がするんだが・・・やっぱり強がりか?
エレナがラバールフル装備したら明らかに全キャラ最強になるのは
気のせいだろうか。

>>594
すまん、おっさんだから早いのが苦手。
虫姫のウルトラは出来るけど、怒首領蜂は無理みたいな感じ。
ガルバランは弾幕は多いけど早くはない。
シスコン兄貴とデュラーン(おっぱい)は早いからちょっと苦手。
597名無しさんの野望:2011/05/16(月) 02:34:39.44 ID:4w4TtsZh
昔よく話題にされたが、虫マニより、虫オリのほうが難しいって奴だな。
普通は難易度逆なんだけどな
598名無しさんの野望:2011/05/16(月) 09:08:08.52 ID:SqnNI2bL
>>596
フェルガナのエレナはか弱い描写が多くて最強のイメージが無いな。
ボスラッシュのおまけのネタ絵を見て初めてえ?エレナって実は強かったの?と驚く程度
3の時はあんなネタ絵が無くても本編だけでひょっとしてこいつアドルより強いんじゃね?と思わせるものがあったけど
遺跡の奥まで一人で来たりナイフ一本でガーランドを拘束したりチェスターが自らを犠牲にして島を沈めようとした時は
あわてふためいてるアドルの横で即覚悟を決めてたりしてる
肉体的にも精神的にもまさに最強のヒロインって感じだった
599名無しさんの野望:2011/05/16(月) 09:14:35.76 ID:MbKOlAyZ
仮にもエレナもジェノスの末裔だから、ネタとか抜きにしてもそれなりに素質はあるだろうな
ちょっと鍛えれば、7の面子みたいにパーティーバトルに参加出来るくらい強くなるだろう
600名無しさんの野望:2011/05/16(月) 11:19:20.30 ID:5smSpetr
エレナがパーティに参加したらチェスターと同じ服着るだろうな
黒ニーソ付きで
601名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:21:59.81 ID:9QZFXM07
あんまり話題にしてるとオルタナティブサーガヒロインとか
発売しそうだよな。ファルコム教は。

でもエレナに迫られたら絶対理性は陥落する。それだけは間違いない。
浮気とかしたら兄貴に殺される気がするが・・・。
602名無しさんの野望:2011/05/17(火) 06:31:50.50 ID:ON5/3eaS
ティオちゃんのこってりとしたウンコ、頂く。
603名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:24:13.12 ID:eILdbZCJ
オリジン面白かったぜ。ただ難易度上げるほど難しいのはいいが
爽快感まで一緒に失われてしまったのは残念だったんだぜ
604名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:47:50.17 ID:InDw9eAp
オリジン弁当は難易度上げると爽快感はなくなるけど
戦略性は出てくるから結構好きなんだけど。
特にレアの情夫はナイトメアだと結構きつかった。
サウル団長の娘は不死鳥連打でいけるし、リア充魔道士は遠くから
打ってりゃどうにかなったしな。
605名無しさんの野望:2011/05/18(水) 02:59:07.28 ID:NfIUN7xE
そういう遠回しな呼び方するのは意味あるの?
606名無しさんの野望:2011/05/18(水) 04:09:07.84 ID:qAtpT9Uj
触るな
607名無しさんの野望:2011/05/18(水) 07:24:09.69 ID:nBzF5jqQ
ぎすぎすしてるな
608名無しさんの野望:2011/05/18(水) 11:20:03.50 ID:qu+h51x/
ファルコムヒロイン総選挙の行方は? いよいよ折り返しの第2回中間発表!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/367/367035/

誰かオリジンキャラにも入れてあげて
609名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:05:20.93 ID:bKqhYtWk
4・5・6キャラもいねーぞ
610名無しさんの野望:2011/05/18(水) 12:22:10.50 ID:QR7JZk4v
メーセントルチはどこに
611名無しさんの野望:2011/05/18(水) 13:25:43.66 ID:BwOkYgb1
ねんぷちってパーツ交換とかないんだっけ?
ぶっちゃけレアとフィーナって頭っつーか髪の毛変えるだけで済みそうだけどな
612名無しさんの野望:2011/05/18(水) 13:46:27.27 ID:9Q4QXHtE
いったいねんぷちをどんな売り方で出すのかすら謎ではあるのだが、
フィーナを2個買いしてちまっと改造、髪色塗り直しで終了しそうな気はする
ああ、服の問題があるか
613名無しさんの野望:2011/05/18(水) 16:20:32.95 ID:g2hBgbli
上位三名ってあるから、三体セット売りだろうな
614名無しさんの野望:2011/05/19(木) 02:41:55.75 ID:HhCiaPSg
空2+1みたいな中途半端なラインナップでセット販売限定とかマジ勘弁して欲しい
615名無しさんの野望:2011/05/19(木) 02:43:57.71 ID:1S3Gjl5I
たまにはヒーローのねんぷちでも出してみろや、宗教団体ファルコムめww
616名無しさんの野望:2011/05/19(木) 10:49:27.93 ID:USv2V0hm
イース3をやり始めたんだけど、廃鉱の奥に進めない
一つ怪しい岩場があって、右の足場の一番高い所からジャンプしたら届くんじゃないかと試してるんだけどギリギリ届かない
これは俺の腕が悪いせいで、何度もチャレンジすればそのうち成功するよね?
617名無しさんの野望:2011/05/19(木) 14:57:35.65 ID:e5JYYRDZ
どこのことかよく分からんが、あとあと二段ジャンプとかも手に入るし、腕は関係ないんじゃね
618名無しさんの野望:2011/05/19(木) 15:11:39.22 ID:3faKPwRN
フェルガナのことを言ってるなら、
そこはまず風ジャンプしてジャンプ中にまた横にジャンプではなかったか

ワンダラだったらすまん
619名無しさんの野望:2011/05/19(木) 15:37:14.58 ID:I8gsTVG6
フェルガナじゃなくてこれの事じゃないの?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1651514.jpg
620名無しさんの野望:2011/05/19(木) 16:19:47.68 ID:mN4i8CK0
普通にイース3って言ってるんだからワンダラーズフロムイースの事だろJK
621名無しさんの野望:2011/05/19(木) 17:14:17.95 ID:8R7jFcRh
ワンダラーズフロムイースもいろいろな機種に移植リメイクされてるので
聞くときは機種名もあわせてかいてねプリーズ

っておはなしでした
622名無しさんの野望:2011/05/19(木) 17:49:45.94 ID:USv2V0hm
横スクロールのイース3です。大全集の
623名無しさんの野望:2011/05/19(木) 20:05:10.14 ID:yPcZNhw+
今からオリジンやるんだけどユニカとユーゴどっち先がいいとかある?
624名無しさんの野望:2011/05/19(木) 22:07:20.38 ID:JjXbY1Il
>>623
3人ともパラレルワールドだから好きなのからやればOK。
若干ユーゴのが簡単だが。
625名無しさんの野望:2011/05/19(木) 22:19:05.15 ID:cUMSvap4
ユニカユーゴはどっちでも良いな
両方クリアしてから三人目プレイっと
626名無しさんの野望:2011/05/19(木) 22:19:55.54 ID:Mp6ji42X
ユーゴは黙砂の領域だけは、つらい
627名無しさんの野望:2011/05/19(木) 22:30:17.96 ID:93KfywMH
ストーリーの流れ重視だとユニカ→ユーゴ→3人目が良いけどな
628名無しさんの野望:2011/05/19(木) 23:14:27.48 ID:ZoejC4Oa
それよりマゾでない限りナイトメアだけはオススメしない
629名無しさんの野望:2011/05/19(木) 23:24:44.84 ID:yPcZNhw+
ユーゴから初めてみました。

フェルガナやった後だから初見でボス倒せるのはちと物足りないな
630名無しさんの野望:2011/05/20(金) 00:15:17.74 ID:9TCu7Twk
オリジンナイトメアそんなにマゾゲーか?
三人目のカイン様は結構つらかったけど。
631名無しさんの野望:2011/05/20(金) 02:46:06.44 ID:VQZv5O50
レンの糞、ゆきまくれ。
632名無しさんの野望:2011/05/20(金) 07:29:35.17 ID:LTXQQjET
ユーゴはシューティング感覚で簡単になるね。
移動が遅いけど。
633名無しさんの野望:2011/05/20(金) 22:49:33.22 ID:NxlBRsMG
オリジンが誤検出された
634名無しさんの野望:2011/05/21(土) 06:53:10.47 ID:WBi7lt7a
最初が爪の奴で、クリア後のオマケで残り2人とかのほうがよかったんじゃ
635名無しさんの野望:2011/05/21(土) 07:59:19.67 ID:4lK5gEbe
ティオちゃんのフルーティなオシッコ、たっぷりと呑む。
636名無しさんの野望:2011/05/21(土) 08:06:27.94 ID:NO5+mjfa
オリジン初プレイ主人公ユニカでようやくラスボス寸前まで行った
ザバ戦最初の空中移動してるザバを追っかけてるうちにちょっと酔ったw
下手でうまく打ち落とせないから余計に
637名無しさんの野望:2011/05/21(土) 11:49:30.43 ID:YcaA9+3d
ユニカは、ムカデとカマキリが楽だったけどザバはちょっとやりにくかった記憶が。
638名無しさんの野望:2011/05/21(土) 12:10:54.61 ID:CaaEc66L
遠くから火の鳥を撃ってればいい
639名無しさんの野望:2011/05/21(土) 13:13:57.49 ID:Je4HN3eP
ユニカはナイトメアのコンスクラードが尋常じゃない強さ
花を6匹出した状態でモタモタしてると半分以上回復される
640名無しさんの野望:2011/05/21(土) 16:21:03.86 ID:/N2vsXBh
地味にあんとき落としたヤツ多いんだなw
641名無しさんの野望:2011/05/21(土) 16:23:42.60 ID:ZukElwXr
ああ、そういうことか。
642名無しさんの野望:2011/05/21(土) 16:31:17.62 ID:gXcLpxKC
ナイトメアだと観葉植物が悪魔的に強かったかも。ザバは相変わらずw
自分の中では カイン後半>観葉植物>ハイパー化した鎧のザコ>∞>かませ犬
だったな。ユニカだとフェニックスを避けながら打ってりゃ大体問題ないし、
フェルガナのボスに比べて安全に攻略できるボスが多かった。
643名無しさんの野望:2011/05/21(土) 16:41:46.07 ID:T5dNjT50
ナイトメアコンスクラードは連打で親指がツリそうになったw
644名無しさんの野望:2011/05/22(日) 01:10:38.32 ID:7QKQH5Rs
>>462
TOPのようつべBGM変えて復活しとるwww
それにしてもまた音にてるなw
645名無しさんの野望:2011/05/22(日) 01:23:16.64 ID:O4lhJCXX
>>644
完全にパクリ改変で笑ったw
646名無しさんの野望:2011/05/22(日) 01:44:53.05 ID:l2Vatc2L
わざわざ似せた曲作ったのか。
この前のような原曲そのままの方がまだ許せる気もするw

ニコニコにも上げ直してるな。
647名無しさんの野望:2011/05/22(日) 12:33:02.29 ID:ICXo1/aJ
ここでどう訊いていいのかわからないが

動画で「Ys IV - Dawn of Ys PCE Soundtrack」とぐぐると
左がピンクで赤っぽい絵が結構出てくると思うんだけど
これ描いてる絵師を知っていたら教えてほしい
648名無しさんの野望:2011/05/22(日) 14:28:14.74 ID:fLm+fBKN
ttp://www.falcom.co.jp/ys_portal/gallery/wp01.html
のイース4の絵のことなら、
絵描きは、イラストレーターの弘司。ファルコム社員ではない
649名無しさんの野望:2011/05/22(日) 19:10:18.55 ID:jRJobOo4
>>611
ねんぷちも首挿げ替えと顔面挿げ替え出来るからレア様に似た髪形拾ってきて色塗れば簡単に改造できるんじゃねーか?
650名無しさんの野望:2011/05/23(月) 04:03:28.27 ID:nzC/Sw7h
ユニカでナイトメアやってるんだが、ゲラルディめっちゃ苦戦したわwww
ノーマルではめっちゃ余裕だったのに。

次の砂漠で詰みそうだわ・・・
651名無しさんの野望:2011/05/23(月) 06:15:26.20 ID:gj+Nik7t
>>648
ありがとう
すっきりしました!
652名無しさんの野望:2011/05/23(月) 12:25:55.66 ID:MwDos1cU
>>650
多分黙砂が一番きついと思う。
カマキリは気長に叩けば行けるけどコンスクラードはウザイ。
653名無しさんの野望:2011/05/23(月) 17:28:30.34 ID:ZabiyDf5
イース4の絵師はSFC版のパッケ絵と違うんだな
654名無しさんの野望:2011/05/23(月) 18:26:13.82 ID:dhf43+aS
弘司は確かイース4PCEのイメージイラスト1枚描いたきりで絵師とか言うほどではない
絵師ったらアニメータの宝谷幸稔の方が絵を描いてる

SFCのパッケ絵はアニメータの奥田万つ里だったはず
655名無しさんの野望:2011/05/23(月) 20:06:41.79 ID:3LqK1rEF
オリジンの失敗はユニカ編のしょぼさだろう
ロイを殺して何になる?

「ファクト兄弟の物語」ってゲームにしてくれれば良かったんだ
無限のリヴァイアスとか兄弟のコンプレックスの話で面白かったじゃん
656名無しさんの野望:2011/05/23(月) 20:43:54.20 ID:Y6gmvGSt
キシュガルをユニカ編でもっと掘り下げてくれれば良かったな
なんかキシュガルだけ全編やってもキャラが完結してない印象を受ける
657名無しさんの野望:2011/05/23(月) 20:50:40.16 ID:3sU49bwo
ユーゴ編のキシュガルは何か良い兄ちゃんだしなあ
掘り下げったら、ラモナだよ、ねんどろいどの投票エントリにもラモナ出てたがそれでいいのかファルコムってくらい見せ場も無い
折角キャラ作ったんだから掘り下げようぜ、ゲームの尺に対してキャラが多すぎたんじゃねと

オリジンはファクト兄弟って設定を発売まできちんと伏せてたからそれが印象深くなったんだと思う
で、逆にユニカがインパクト無くなって、この話要らないとか言うのも出てきたのでは
658名無しさんの野望:2011/05/23(月) 20:55:58.64 ID:NQf+DXg7
ってか昔からファクト家だけ優遇されすぎだろ
ハダルとダビーとメサどんだけ空気なんだっつー(ってかファクトとトバ以外
659名無しさんの野望:2011/05/23(月) 20:59:22.58 ID:XPbbTZfk
オリジンは空気キャラ多いよな
ミュシャとか見た目かわいいだけで何の役にも立ってないしカマセですらない
660名無しさんの野望:2011/05/23(月) 21:12:15.63 ID:3sU49bwo
>>658
そこで、イース・オリジン2天空のイース編で
空からの魔物襲来に立ち向かうハダルとダビーとメサがドルーガーと戦ったり、サルモン神殿を突っ走ったり
時たまファクト様が怪しい悪巧みしてて最後に地上に降りていく
とか想像したよ、当時。たぶんそういうのは作らないとは思うけどw
661名無しさんの野望:2011/05/23(月) 21:22:38.41 ID:rj2Pkrsl
なんで黒真珠とクレリアを同じ場所に封印したのかがわからん。
クレリアを地中に埋めた意味がないだろう。
662名無しさんの野望:2011/05/23(月) 21:36:38.37 ID:K+zp+w9L
オリジンはもう一つ作らないと話がつながらんからな
700年のあいだになんかあんだろ 黒真珠の安置場所にもとづくなにかが
663名無しさんの野望:2011/05/23(月) 21:58:24.16 ID:KZASvacI
・・・・・・・・っ・・・・・・・
664名無しさんの野望:2011/05/24(火) 00:24:54.49 ID:m/A32+1a
弁当が売れてくれていればもっと掘り下げた作品を作ったかもしれないけど
ワゴンセール500円じゃ、厳しいよな〜。
いまさらながらツヴァイ2プラス買ってやってるけど面白い。
これが5000本しか売れてないのが今のPCゲームの実情なんだろうな。
665名無しさんの野望:2011/05/24(火) 02:39:53.81 ID:YN/JW2PP
6もFも弁当もZWEI2も+も全部発売日に買ったから
売れないだの割れだの喚いてるやつがむかつくわw
複数買いやOS対応の買い直しなんかできるかアホ!
666名無しさんの野望:2011/05/24(火) 02:53:21.78 ID:m/A32+1a
>>665
いや、あんたは正しいと思うんだ。
それこそファルコムから感謝状を贈ったほうがいいぐらいに。
俺が呼び込みペンギンならチャーハンを差し入れてるよ。
ただ、社会の流れが割れと中古に走ってしまった訳だ。
所詮ダウンロード販売で今後の作品を扱っても、当日にはイメージ化されて
いるのが現実なんだよな・・・。
正直PC88〜98からファイラーが流行ったりいろいろあったけど、
今の状況はひどすぎる感じはするんだよな。
667名無しさんの野望:2011/05/24(火) 03:32:17.92 ID:f5yPv869
6は初回版買ったが、OとFはビスタ対応っていう安いのを買ったな
売れてるかどうかは知らんが、複数買う意味なんて無いだろw
イース以外は買ってないしやってないからどんなゲームかすら知らん
668名無しさんの野望:2011/05/24(火) 06:13:11.58 ID:grq53DEc
エリィちゃんのガーリック・ウンコステーキ、ペロリとゆく。
669名無しさんの野望:2011/05/24(火) 07:40:08.04 ID:OFS6A92f
Yは初回版を買って(Yのあと)オマケのV〜Xをやったぜ。
Wが難しかった〜;;
670名無しさんの野望:2011/05/24(火) 12:24:08.37 ID:s1JWkbOu
福島原発の直下に黒真珠を埋めたい
671名無しさんの野望:2011/05/24(火) 12:49:47.66 ID:SOG/Xq5m
もの凄い魔の根源が生まれちゃう!><
672名無しさんの野望:2011/05/24(火) 14:24:50.62 ID:UAXW1i45
すぐに追加ありの別パッケとか売り方が腐ってるからな
673名無しさんの野望:2011/05/24(火) 18:22:36.24 ID:qQB33YH/
>>670
赤毛の剣士も近づけないほどの放射線放ってるダームが出てきたらどうするんだよ・・・。
674名無しさんの野望:2011/05/25(水) 00:57:49.99 ID:VK4I+i9Q
むしろダレスとザバが急性放射線障害で即死
675名無しさんの野望:2011/05/25(水) 01:03:34.80 ID:QPENQ17G
PSPのナピで散々苦しんだ後に、PCのナピをやったら感動したわ…
画面が綺麗だ…しかもアドルが滑らかに動いている…
ナピってこんなに楽しかったっけ…
676名無しさんの野望:2011/05/25(水) 01:21:23.66 ID:q/FXNHcl
ファルコム自ら移植してればあんな事にならなかったんだろうけどね、、、
って事でPSPナピシュテムエターナルマダー?
677名無しさんの野望:2011/05/25(水) 12:55:00.41 ID:+O+curha
正直他社に委託するのやめて欲しい。
ハドソン以外は黒歴史多すぎ。
678名無しさんの野望:2011/05/25(水) 13:22:22.39 ID:zCWj11K6
ハドソンは会社が終わりましたが
679名無しさんの野望:2011/05/25(水) 17:36:14.01 ID:dVqEGJsn
>>675
楽しいよ。なかなか飽きない。
680名無しさんの野望:2011/05/26(木) 10:06:39.32 ID:fZJdQ6uF
ハドソンのファルコム移植作の版権を全部ファルコムが引き取ればいいのに。
PCEの米光アレンジ分のサントラとか出してもらいたい。
681名無しさんの野望:2011/05/26(木) 18:30:20.35 ID:LYrhJugK
パーコレで我慢しておけ
682名無しさんの野望:2011/05/26(木) 20:03:01.12 ID:TS42zyDN
Ys1&2エターナルを以下の設定できどうしても色が欠けてしまう
互換モードでこのプログラムを実行する: Windows 98/ Windows ME / WindowsXP に設定。
起動時にいちいちプロンプトが出るのが嫌な場合は、互換モードをオフにします。
代わりに、高 DPI では画面のスケーリングを無効にする: にチェックを入れます。
256色で実行する: チェックを入れる。
640×480 の解像度で実行する: チェックを入れる。
視覚テーマを無効にする: チェックを入れる。
デスクトップ コンポジションを無効にする: チェックを入れる。
どうにかする方法があったら教えてほしい
OS:Windows7 64bit
VGA:RADEON HD3850
CPU:Core2Duo E8400
683名無しさんの野望:2011/05/26(木) 20:05:53.86 ID:foITmSUI
>>682
素のWindows7だと色が変になるので、XPモードで動かす。
684名無しさんの野望:2011/05/26(木) 20:07:39.20 ID:TS42zyDN
>>683
書き忘れてた
HomeなのでXP Modeはない
685名無しさんの野望:2011/05/26(木) 20:26:49.51 ID:foITmSUI
VirtualPC2007&XPでもおk
686名無しさんの野望:2011/05/26(木) 20:35:41.24 ID:TS42zyDN
>>685
XP自体持ってないから無理
もう、あきらめることにするよ
687名無しさんの野望:2011/05/26(木) 20:57:49.76 ID:foITmSUI
まぁ仕方ないな

あとイースI&IIクロニクルズならWindows7でも動いた
688名無しさんの野望:2011/05/26(木) 21:00:36.72 ID:m2nGPuUL
7でHomeで64bitとか旧作をやる気がないとしか思えない構成だな
もうそれはしょうがない
689名無しさんの野望:2011/05/27(金) 00:08:09.62 ID:IIbTJToX
XPモードは万能じゃない
動かないエロゲもある
ってか、VPCにXP入れてもDirectX関係で変な挙動になったりするから、
XPはXPでデュアルブートした方が良いと思う。
690名無しさんの野望:2011/05/27(金) 00:12:46.81 ID:YdVvV4U2
質問なんだけど、SFCイース4のバミーの横電撃攻撃って、
画面下部に向かって歩き続けるしか確実な回避方法は無いのか?
なんかバグっぽい避け方で、ちょっと膚に落ちないんだけど。
ってかバミーで急激に難易度上がってビックリしたわ(それまでのボスは数回死んでパターンを把握して倒せたんだが
691名無しさんの野望:2011/05/27(金) 00:13:11.95 ID:E9/58cUm
イース1、2、英雄伝説3、5はXPモードで動いたわ
Windows7で作業しながら別ウィンドウでゲームできるのは大きい
692名無しさんの野望:2011/05/27(金) 07:07:57.03 ID:Ttvm820/
VMware Playerは、DirectXサポートしてるから、XPモードの仮想イメージを転用するといい(ライセンス的に問題なし)

詳しくは、ググれ

Home Premiumのやつは、Any time Upgradeでもしろ
693名無しさんの野望:2011/05/27(金) 07:39:15.60 ID:OKaEZ9G+
エロゲだけど、VMware PlayerにXP(イメージじゃないやつ)いれて起動しないってのがあった。
694名無しさんの野望:2011/05/27(金) 08:19:39.40 ID:ddvqWeCv
>>691
Any Time UpgradeしてXPModeにインストールしてみたが、動かんぞ
アップグレード代返せw
695名無しさんの野望:2011/05/27(金) 08:21:27.80 ID:OKaEZ9G+
>>694
DirectXの最新版をインストールしていないとか、メモリ割当量を増やしてないとか?
696名無しさんの野望:2011/05/27(金) 08:24:00.49 ID:ddvqWeCv
>>695
動いたというやつはどういう設定で動いたんだ?
メモリー設定:512MB
ディスクタイプ:差分
DxDiagの結果:640*480 16bit colorをサポートしていないと表示される
697名無しさんの野望:2011/05/27(金) 10:30:45.65 ID:Ttvm820/
>>693
VMware Playerで動かないゲームが逆に気になるな
APIの類を一切使わずに独自でハードをたたくコードとか
混じっているんだろうか そうだとすると、仮想マシンじゃな
くても動かないマシン結構ありそう・・・w

なんかエラー吐く?(解像度があってないから起動しないとか
仮想に割り当てるスペック不足で起動しないとか)

>>694
VMware Playerお試しあれ。仮想VRAMの値も変えられるし良いよ。
(PCのスペックによるけどね、低スペで仮想環境つくって、その
上でゲームはきついかも。イースならいけるかもしれんが)
698名無しさんの野望:2011/05/27(金) 10:34:11.67 ID:Ttvm820/
XPモードそのものだと、仮想モニターの色数が16bit固定されてしまうっぽい?
VirtualPC上でやってもダメなんだろうか
699名無しさんの野望:2011/05/27(金) 13:07:52.54 ID:OKaEZ9G+
>>697
ルネの それでも妻を愛してるってゲーム
起動するとウインドウはでるんだけど固まって動かない。
で、重要なこと思い出した。Nliteでいろいろ削ったイメージ突っ込んでたんだった。
今度OS入れ替えするんで、そのとき素のXP SP3入れてみるわ
700名無しさんの野望:2011/05/27(金) 16:03:51.20 ID:ddvqWeCv
>>698
統合機能を無効にしたら起動した
701名無しさんの野望:2011/05/27(金) 16:16:24.78 ID:ddvqWeCv
と思ったら、今度はスプライトの描写が見えるようになってしまった
Core2Duo E8400でも足りないのかな
702名無しさんの野望:2011/05/27(金) 17:19:37.17 ID:Ttvm820/
>>700
CPU的にはいけるはずなのでVMware Playerへry
703690:2011/05/27(金) 19:36:01.82 ID:YdVvV4U2
自己解決しました。
画面の真ん中で、バミーを攻撃しながらタイミングよく上に下に大きく移動すれば狙って回避出来るっぽい
ってか据え置きゲーム機のイースシリーズを語れるスレってどこにも無いのな…
704名無しさんの野望:2011/05/27(金) 20:11:52.46 ID:i9LQCwS7
>>703
イースシリーズ一期一会
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1288606248/

バミー倒した後は雑魚敵と戦う機会が無くなるから、バミー戦でマックスレベル近くまで上げるのが前提のバランス。
705名無しさんの野望:2011/05/27(金) 21:36:34.26 ID:ddvqWeCv
イース1のヴァジュリオンの強すぎる
オリジンで散々泣いてたけど、イース1の方がはるかに難しいわ
706名無しさんの野望:2011/05/28(土) 10:35:06.62 ID:vG+NF+ie
ダルクファクトのところまでついに到達した
火の玉の攻撃が早すぎてよけきれない
LV36で倒した奴がいるらしいが、あと1レベル上げても倒せる気がしない
707名無しさんの野望:2011/05/28(土) 11:17:57.33 ID:TILV6SPw
イース1のレベル1の違いがよくわかってないようだな
708名無しさんの野望:2011/05/28(土) 11:32:57.46 ID:sf+0baXD
ダルクファクトはパターン見切ってやられる前に殺るのが基本だろ
709名無しさんの野望:2011/05/28(土) 11:50:39.72 ID:3PL84Txb
Wikipediaのアクションロールプレイングゲームのページからイースシリーズが消されてるな。
履歴によると、今年の3月からイースの説明そのままにガンダーラに差し替えられているw
710名無しさんの野望:2011/05/28(土) 12:04:40.01 ID:aH47x7+g
ガンダーラ知ってる奴って絶対30台後半以上だろw
711名無しさんの野望:2011/05/28(土) 12:22:45.89 ID:jCoANJ72
オリジンの次がイース1になるんだよね?
712名無しさんの野望:2011/05/28(土) 15:30:36.37 ID:uZjdpf4C
15歳のリリアと少なくとも700歳以上の女神のどっちを選ぶか…
713名無しさんの野望:2011/05/28(土) 17:45:29.69 ID:Xs6mXIFV
>>706
なんの話してるのかわからないんだけど
どこの話なのこれ
714名無しさんの野望:2011/05/28(土) 18:17:20.25 ID:PZM8xsow
ダレスかダームと間違えてるとか?
715名無しさんの野望:2011/05/28(土) 18:41:28.41 ID:93Tc+2vR
確認しようとイースTを起動してみたけど
やっぱり10レベルだったぜ……

ダレスやダームなら話は分かる
716名無しさんの野望:2011/05/28(土) 18:48:56.63 ID:1+D5mzK7
PCE版かPS2版か?
717名無しさんの野望:2011/05/28(土) 19:07:26.81 ID:dLnwyk7C
闇の一族→ダレス、ザバ、エポナ、キシュガル、
     グルーダ、バミー、ガディス、ガッシュ、エルンスト

他にもいたっけ?
718名無しさんの野望:2011/05/28(土) 19:10:41.71 ID:qvAftJ+c
デュレンも元々は闇の一族出身だった気が。
719名無しさんの野望:2011/05/28(土) 19:18:20.49 ID:5J1aNU8X
>>718
PCE限定じゃなかったっけ?
720名無しさんの野望:2011/05/28(土) 19:19:32.18 ID:93Tc+2vR
トールも闇に墜ちたとか何とか
721名無しさんの野望:2011/05/28(土) 19:27:50.52 ID:dLnwyk7C
正直、闇の一族の定義がよく分からないんだよな
エメラスから魔力を得て、ナピシュテムの匣を強奪しようとした人間連中が闇の一族なんだっけ?
722名無しさんの野望:2011/05/28(土) 19:32:11.81 ID:PZM8xsow
PCEの鳥人設定をナピでも使うからその後のイースもにも尾を引いちゃって結果世界感に広がりを持たせられなくなっちゃた
723名無しさんの野望:2011/05/28(土) 19:35:00.19 ID:0s0ENb83
え?ナピが一番すげぇの?ってなっちゃったな
724名無しさんの野望:2011/05/28(土) 19:43:04.01 ID:dLnwyk7C
ナピシュテムの匣は、設定の凄さの割にポッと出てアッサリ壊されるから凄みが無かったな
725名無しさんの野望:2011/05/28(土) 19:48:29.88 ID:m5adaClC
コナミ子会社&高橋名人退社でオワコンになったハドソンが元凶か>鳥人設定
726名無しさんの野望:2011/05/28(土) 20:00:56.87 ID:sf+0baXD
>>724
凄みを発揮したら洒落にならんから仕方ないwww
727名無しさんの野望:2011/05/28(土) 20:02:49.54 ID:3vrg9oVp
ナピシュテムの耳
728名無しさんの野望:2011/05/28(土) 21:06:05.66 ID:sJgHiQjM
>>720
トールは<闇>の協力者ってことだ(外ヅラだけだが
729名無しさんの野望:2011/05/28(土) 22:15:09.16 ID:Xs6mXIFV
>>714
そういうことでいいのよね。
ごめんねなんか
クロニクルズとかもあるから仕様変わったのかと思った
730名無しさんの野望:2011/05/28(土) 22:28:04.55 ID:dLnwyk7C
ダレスに苦戦する男の人って…
731名無しさんの野望:2011/05/28(土) 22:33:41.50 ID:6iLFwqlX
レベル的にPCエンジン版のダルクファクトだろう
どうせ銀の装備無しでは(ry
732名無しさんの野望:2011/05/29(日) 00:48:26.73 ID:uX8NrPJS
PCエンジン版ならレベル35以下でも倒せるけどな
733名無しさんの野望:2011/05/29(日) 07:21:36.18 ID:H4+et9p9
ダルクってデカいよな
あんなデカい奴が各地を回ってコソコソ銀を盗んでるのを想像したら笑える(しかも目撃されてるし
734名無しさんの野望:2011/05/29(日) 08:25:49.81 ID:xXAZP5Us
戦闘中だけでかくなるんだろ
4の3人だって普段は普通サイズじゃん
735名無しさんの野望:2011/05/29(日) 08:54:27.35 ID:8gqwmfTh
浮いててカメラの手前にいるんだよ

なんで剣が当たるのかはキニスンナ
736名無しさんの野望:2011/05/29(日) 09:44:01.30 ID:K5Gp11oe
イースフルセットで1万円 (Windows8対応版)
とかでませんかね
737名無しさんの野望:2011/05/29(日) 10:35:19.11 ID:Vxsoy+31
6のおまけで付いてきたようなのならあるかも
738名無しさんの野望:2011/05/29(日) 18:24:33.56 ID:wkhOgSJH
イース5タイトー版しかリメイクが無いのがなあ
ジャビルの外道振りとラスボスとしての強さは上がったけど
739名無しさんの野望:2011/05/29(日) 19:53:18.48 ID:z3nbwXXz
グルポン弁当Very Easyだけどようやく3人クリア
真ラスボスで06年モデルのXPパソコンと右腕が悲鳴上げたw
740名無しさんの野望:2011/05/29(日) 20:36:52.89 ID:jpmbRQ/Y
そういやファルコムのゲームって絶対かませ犬が出て来るんだよな。
741名無しさんの野望:2011/05/29(日) 21:02:20.11 ID:EhctFm5o
イースって1と2ばっか出してるイメージ^^;
今更やるゲームじゃないだろ…
742名無しさんの野望:2011/05/29(日) 22:02:46.36 ID:H4+et9p9
むしろ、複雑なゲームが増えてきた今だからこそやるゲームだろ
743名無しさんの野望:2011/05/30(月) 02:38:05.20 ID:z7nzOZdf
ガッシュの悪口はそこまでです。
744名無しさんの野望:2011/05/30(月) 07:23:50.65 ID:ij68tP/k
フェルガナの、遺跡でチェスターがアドルを蹴っ飛ばすシーンって、
確かアニメシーンになってたなかったか? 
そんなシーン見た記憶があったんだが。
なのにVista版やったら普通のSDキャラのイベントだったんだわ。
記憶違いか? おかしいな……
フェルガナじゃなくてPCエンジン版とか……?
745名無しさんの野望:2011/05/30(月) 07:54:49.56 ID:8ZkuZjAD
PCエンジンでも蹴っ飛ばすだけだったような…
エンディングにそれっぽい1枚絵があったような気はするけど。
746名無しさんの野望:2011/05/30(月) 10:39:21.25 ID:ghxXrQ9C
>>744
これで我慢してくれ

      ∧_∧
      ( ´∀`) < チェスタォー!
     /    ヽ        ri/ 彡
    /   i    ト、   __,,,丿)/  
   |    !     )`Y'''" ヽ,,/       /ヽ    /ヽ
    ! l   |    く,,    ,,,ィ'        /  ヽ_/  ヽ
    ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       (  《;・,;》 《・;》 |
    ヽ   / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、   |   ノ ̄ ̄| |
     Y'´          /    """''''〜--:{.-r-、./ ' < アドルァッ!
     (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽソ./    
      ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ-、    
      ヽ      \  ̄""'''"" ̄  /          `ヽ
       ヽ       ヽ  ::::::::::::::::::::/    ノ   ゝ ヽ ,〉
        ヽ  丿   )      /            ∀
         ゝ      !     /   人     ヽ   ヽ
747名無しさんの野望:2011/05/30(月) 20:08:16.19 ID:+LxpEZ0X
ナピシュテムってps2とpcどっちが良いの?
748名無しさんの野望:2011/05/30(月) 21:32:44.28 ID:H+lVcFWu
>>747
PC一択
追加キャラ(;´Д`)ハアハアならPS2
749名無しさんの野望:2011/05/31(火) 00:11:11.68 ID:UQEuaITi
PSPは?
2000でやったけど、そこまでロードでイライラしなかった。
絵はボケボケだけどな。
750名無しさんの野望:2011/05/31(火) 01:02:35.98 ID:jKmcDj7j
完全版ならギリギリあり(DL版は読み込みのストレスはほとんど無かった) 
無印は死ね
751名無しさんの野望:2011/05/31(火) 01:08:00.56 ID:bh8jzV0v
金色のガッシュ
752名無しさんの野望:2011/05/31(火) 17:30:17.95 ID:iy7c64UE
>>748
ありがとう。pspは完全版もダメって聞いてたから最初からなかったんだ。
オクで探すか。7対応って書いてなくても動くかな?
753名無しさんの野望:2011/05/31(火) 18:17:22.48 ID:iM5ClJaQ
>>752
7対応版あるよ
754名無しさんの野望:2011/06/02(木) 07:13:13.41 ID:M7aDej+M
フェルガナはナイトメアボスラッシュまでクリアできたのに6のボスラッシュはノーマルでさえクリア出来ない
オージュガンでいつも止まる 本編はレベル上げて剣魔法でゴリ押ししたから戦い方がさっぱり分からん
755名無しさんの野望:2011/06/02(木) 07:36:59.93 ID:/tvH8s0h
このシリーズって若い人にも楽しめるの?
756名無しさんの野望:2011/06/02(木) 12:23:53.99 ID:ia1Z3hSP
そんなの感受性の問題だから知らん適当なワゴンでもかってこい
757名無しさんの野望:2011/06/02(木) 17:24:07.43 ID:F4MplYfo
イース7のマルチプラットフォームはどうなったんだよ
758名無しさんの野望:2011/06/02(木) 18:38:29.67 ID:vHhQ/cHq
割れ厨のおかげで計画倒れ
759名無しさんの野望:2011/06/02(木) 19:00:58.17 ID:n0fhIErd
>>758
割れ厨おつ
760名無しさんの野望:2011/06/02(木) 21:30:09.86 ID:qUKBAXN1
>>757 
イース6→フェルガナの順にやったにわかファンだが面白かった
761名無しさんの野望:2011/06/03(金) 00:43:00.24 ID:B/PwZihg
…………あ…………
オリジンでキャラ図鑑のルー埋めるため2回目21F辺りでゲームが応答無し
ロードで異常終了からの再開して進めてたら、キャラ図鑑のルーの所だけ
ごっそり消えてた
セーブデータは上書きしまくりなので最初からやり直しー
762名無しさんの野望:2011/06/03(金) 02:04:08.29 ID:ToHN2F8Q
Windows 7 64にて、NVIDIAのGeForce 9600 GTを高品位にして解像度を1920*1200でプレイすると
フェルガナは問題ないのにオリジンだと特定の画面で落ちやすいです。もちろんゲームやドライバは最新。
XPのときは大丈夫だったような気がするが。。。

FSAAなし、テクスチャフィルタBilinear、異方性フィルタなし
低解像度ピクチャあり、その他の簡素化あり、MIPMAPなし

上記の条件を満たすか解像度をかなり下げた場合(1024*768以下とか)には発生しにくくなる。
どれか一つでも変更すると、まぁほとんどの確率で発生。
発生するポイントはザバ戦、ダレス戦、ダーム戦、長時間利用時など。
ボスラッシュなんか問題外だが、単発では動作可能。

テクスチャの何か切り替えだか相性だかそんな感じがするけど、
設定をいろいろいじってみてもどうも改善せず。
どなたか同じような事象が起きている方、解決策や原因などがわかる方がいらっしゃればご教授ください。
763名無しさんの野望:2011/06/03(金) 02:15:13.98 ID:/qiA74eE
ナイトメアチェスター1やっと倒したwwwww
しかし何時間も勝てなかったのに武具を強化しない自分を不思議に思ったわ。


イースやって気づきました














ドMですこんにちわ
764名無しさんの野望:2011/06/03(金) 02:46:38.24 ID:Qke0WbU6
今日はフィーナ様とレア様のお誕生日なんだよ
おめでとー!
765名無しさんの野望:2011/06/03(金) 07:38:16.83 ID:REfwHrfp
お二人は今年で何歳になられたのですか?
766sage:2011/06/03(金) 07:55:08.85 ID:ENE2yec+
700と24歳
767名無しさんの野望:2011/06/03(金) 08:06:44.79 ID:8m4G7WGN
何をもって誕生日と言っているのか知らないが、オリジンの時点で100歳越えてますよ^^
768名無しさんの野望:2011/06/03(金) 08:16:20.37 ID:5jDNNbeS
にもかかわらず、トールが「君」とか言ってるのが軽くイラつくんだが。
せめて「あなた」だろう。
769名無しさんの野望:2011/06/03(金) 08:19:56.45 ID:6nTQ6pNm
そりゃ竹入先生のキャラはウザくなるから仕方ない。
770名無しさんの野望:2011/06/03(金) 09:47:24.63 ID:Ax5sZ18+
レアが堅苦しいのを嫌ってるんだから仕方ないだろ
771名無しさんの野望:2011/06/03(金) 10:05:14.71 ID:JIEXvazg
4のエルディール戦は、レアやフィーナと同じ種族の者と戦っていると意識すると非常に燃える
リメイク4のラスボスも、ぜひエルディールでお願いしますファルコム様
772名無しさんの野望:2011/06/03(金) 23:50:46.07 ID:5EOoN+JS
マスクオブサンはやってみたら意外と面白かったな、音楽もゲームミュージックしてて良いし
雑魚敵の凄まじい速さと、半キャラずらしじゃないとこっちが必ず押し負ける圧倒的強さと、それを補うかのような回復のスピードも、
今じゃこのバランスじゃないとイース4を遊んでる気分になれないくらいハマったわ
ボスが強めなのも個人的には気に入ったポイント
773名無しさんの野望:2011/06/04(土) 00:06:58.60 ID:KgO1wrbk
女神って生殖可能なのか?
774名無しさんの野望:2011/06/04(土) 00:09:32.37 ID:NgOQ0+b+
気が合うな。俺もSFC4は大好きだ。
各所でバランス悪い言われてるが、下手すると雑魚敵に瞬殺されたり最初のボスがやたら強いのは
イースではありがちな事だと思ってたので、別段気にもならなかったわ。
ただまぁ、バミーで急にレベル上げが必要になったのだけはバランス悪いと感じざるをえなかったが
775名無しさんの野望:2011/06/04(土) 04:46:38.34 ID:X2Tcvw8F
7の外注絵師干されたらしいな
まぁ過去シリーズもバラバラだったが、特にベタアニメし過ぎたのは無かったからな

変更前のラクガキに比べたらネ申ってのが大きかったから、最初は評価よかったんだよな
776名無しさんの野望:2011/06/04(土) 07:01:31.36 ID:rZVZuMjY
エナミのことなら、早速またファルコムから仕事の依頼が来たみたいだけどな。
イースの新作がどうなるかは知らんが。
777名無しさんの野望:2011/06/04(土) 07:39:29.33 ID:WzCHL+zn
こうやってガセネタって作られていくのかねぇ
778名無しさんの野望:2011/06/04(土) 10:58:49.62 ID:2K/TUMXt
7はホントに最初はあのド下手糞な絵で出す予定だったのかな。
仮にもメーカーの看板タイトルの完全最新作なのに。
779名無しさんの野望:2011/06/04(土) 11:10:08.59 ID:uWN8fk1y
下手っていうから画像検索してみたけど下手じゃなくね?
780名無しさんの野望:2011/06/04(土) 11:23:15.08 ID:8v9RQxP6
PC版6の3周目終わった。どんどん効率があがってるんで短く感じる。
781名無しさんの野望:2011/06/04(土) 11:35:03.45 ID:e5zeHS6c
慣れ過ぎるとうっかり適正-5くらいでボスに突撃しちゃって地獄見るけどな
782名無しさんの野望:2011/06/04(土) 12:10:22.62 ID:CbfFpdPt
6、F、Oは全てのザコを一回だけ殺(一敵一殺)していけば面白いように適正レベルになるよ
ただFOはコンボ繋ぎ必須だし6はエメル稼ぎで結局ザコ狩りとかしなきゃならないんだけど
783名無しさんの野望:2011/06/04(土) 14:43:50.16 ID:8v9RQxP6
最後のエメル稼ぎは、レベルMAXのエリクシルサンダーで、キシュガル後半の部屋
(80000Emelやエメラスシールドのある)と外の3匹いるエリアをひたすら往復した。
幸運アイテム系やエメル小槌を併用すると稼ぎまくれるので、30分〜1時間で楽に
30万Emel以上貯められた。もっと効率いい方法があれば教えてほしいけど。
784名無しさんの野望:2011/06/04(土) 17:32:14.84 ID:8jQkLmgW
エメルだけ稼ぐなら自爆してくる奴を倒しまくったほうが早いとおもう
経験値も稼ぐなら途中の道祖神から途中の小部屋まで往復だな
785名無しさんの野望:2011/06/04(土) 23:40:14.36 ID:vXwz0xN+
イース@エターナル Aエターナルの初回限定版についてたMIDIデータは完全版でも使えるの?詳しい方教えて下さい
786名無しさんの野望:2011/06/05(日) 01:02:51.53 ID:GaWjaAIV
7の初期絵は魅力がないだけで、キャラデザはしっかりしてたな。
だから、エナミの絵で書き直すだけでなんとかなった。
787名無しさんの野望:2011/06/05(日) 01:04:20.40 ID:CtaScoeh
エリィちゃんの“釜焼き”ミッ糞・ピッツア、ゆく。
788名無しさんの野望:2011/06/05(日) 08:50:14.60 ID:CvvCW4lZ
>>784
おおーっTHX!
789名無しさんの野望:2011/06/05(日) 11:33:17.34 ID:HLCRRXhr
結局どのイースでもEXPが進行具合に直結するから
すぐ殺れる(HPの多さでなく一撃の全体体力の割合)、
すぐ沸く(復活ポイントやマップ切り替え場所がほどよい)
すぐ集まる(動きが早くて数が多ければ理想的)
そして安全っていう稼ぎポイントで効率よく稼いでストーリーはチャッチャと進むゲームだよな
790名無しさんの野望:2011/06/05(日) 12:24:14.01 ID:RPrzgRv6
そういう場所がなかったら逆に大変だもの
791名無しさんの野望:2011/06/05(日) 14:20:47.32 ID:2PcLs0kU
>>786
いや、普通にかなり下手だったぞ。竜騎士に比べれば若干マシ、
超操縦メカMGの人と比べて大差ないレベル。
792名無しさんの野望:2011/06/05(日) 14:53:50.41 ID:LIMbp4Nq
ちゃんと男キャラも女キャラもキャラ毎のかきわけできてたと思うけどなあ
793名無しさんの野望:2011/06/05(日) 16:26:59.01 ID:0Gm66cRW
7の初期イラストってフェルガナのマニュアルイラストの人だっけ?
794名無しさんの野望:2011/06/05(日) 16:33:49.61 ID:0Gm66cRW
って数人いるっぽいから、プロローグのページ担当の話で
795名無しさんの野望:2011/06/05(日) 17:19:05.74 ID:9HhalzWg
なんであんなに叩かれたのかいまだに解らん。
だからハード的なアレだったんじゃないかな。
796名無しさんの野望:2011/06/05(日) 17:33:25.58 ID:WIRi+7UL
歴代のアドル(1・2完全版、6、F)並べて見たら
7の初期イラスト許せるとかないわw
797名無しさんの野望:2011/06/05(日) 17:47:42.87 ID:u9fQwZkt
「歴代アドル」を根拠に言うなら有りだろ。88時代のマニュアルとかのアドルはああいう路線だったわけで
好みじゃなかった、って言ってるほうがまだ分かるが

叩かれすぎで自殺しないか他人事ながら当時そうとう心配してしまったよ。
798名無しさんの野望:2011/06/05(日) 18:18:06.14 ID:WIRi+7UL
何て言うのかな?
ドラクエの1から8までの歴代主人公を並べて
7の主人公にツッコミを入れたくなるのと同じ感覚なんだ
799名無しさんの野望:2011/06/05(日) 20:07:44.26 ID:GaWjaAIV
>>791
絵の上手い下手(もしくは魅力があるかないか)と、
キャラデザが上手いかどうかは別だよ。
800名無しさんの野望:2011/06/05(日) 20:54:23.56 ID:VeOeKKfM
いっそPC版やるならあっちの古い感じがいいんじゃねって思った
801名無しさんの野望:2011/06/05(日) 22:58:12.59 ID:XCafKa7s
PC版フェルガナ買ってきた
Radeonの6870使ってんだけど、
フェルガナ起動したらコアクロックもメモリクロックもMAXで、
使用率もほぼ常時90%以上
いくらなんでもそんなに負荷かからないだろうと思い、
クロックを下限に固定してみたら高画質設定で普通に動作
よかったよかった
802名無しさんの野望:2011/06/05(日) 23:32:29.46 ID:g5x8ye7Z
ナピを久しぶりにやってるが、
今のPCだと1000〜2000FPSでるんだな。
PCの進化すげーわ
803名無しさんの野望:2011/06/06(月) 17:53:18.12 ID:NG2XMsgc
起動する度にいちいちディスク要求してきてくそうぜえのなんのって。
804名無しさんの野望:2011/06/06(月) 19:59:36.21 ID:LUfz4jcj
7対応版かダウンロード版を買えば解決する。
805名無しさんの野望:2011/06/06(月) 21:23:16.93 ID:1mPhdr2Q
7版ってディスクレス起動できんのかいいなあ
仮想ドライブ使っても多少手間はかかるんだよな
806名無しさんの野望:2011/06/07(火) 01:30:58.04 ID:qwf+kYgN
頼むからPCで7を出せ。
807名無しさんの野望:2011/06/07(火) 01:55:53.90 ID:oIx/0nK4
10年くらい待てば出るんじゃね。
ファルコムは、発売から1週間が全てって売り方じゃないし。
家庭用機の最近のこの風潮は好きじゃないんだよな。
一生懸命に作ったんだから、使い捨てにせず資産にしていこうぜ。
808名無しさんの野望:2011/06/07(火) 02:29:20.19 ID:qwf+kYgN
資産にするのはいいけど、せめてファル通の購入実績の有る
ユーザーに対しては優先販売をして欲しい。
俺多分ファル通には総額100万以上は支払ってるはず。
809名無しさんの野望:2011/06/08(水) 05:53:10.27 ID:O0DBYPHU
10年も待たずとも、あと1〜2年でPSPエミュは何とかなりそうだな
スパロボが出てから一気に開発が加速し始めた
やっぱビッグタイトルが参入すると開発意欲も違ってくるのかねぇ…
よくよく考えるとDSやPS2のエミュもスパロボ特化で最適化されてる感じだな
810名無しさんの野望:2011/06/08(水) 11:05:38.36 ID:mPpoyxhv
>>808
内訳しりたいw
811名無しさんの野望:2011/06/08(水) 14:05:51.73 ID:2aIjmAPj
>>810
808だけど。
購入タイトルほぼ全てのサウンドトラック(アレンジも)、攻略本、資料集
ガガーブトロジーPC98、WIN、PSP
ロードモナークオリジナル、イースエターナル、ヴァンマス WIN PC
イース完全版 ツヴァイ WIN PSP ナピシュテム2本 WIN
空の軌跡 WIN各2本 PSP各5本(PC持ってないでも軌跡売ってない奴から購入頼まれた)
ぐるみん WIN2本 PSP4本 オリジン WIN2本
ツヴァイ2 WIN ツヴァイ2プラス ヴァンマスPSP
ダークレヴナント PSP イースクロニクルズ PSP2本 WIN
イース7 PSP2本 フェルガナ PSP2本 WIN
オルタナPSP2本 零の軌跡 CD同梱1本 通常版4本(頼まれた分含む)
ちなみにPSPの各2本は出張行く時のPSPと家で据え置きでやるPSPと分けてる。
ここ10年〜15年だからPC88の時代から考えると膨れると思う。
まあ、ファルコムからみたらいいカモだろうなw
うちの9歳の息子が最近フェルガナのナイトメアクリアしてたから
順当に行けば親子2代で貢ぐ結果になるかもw
812名無しさんの野望:2011/06/08(水) 14:32:21.66 ID:Nb7L8ySD
>>811
素晴らしくも恐ろしい息子さんだなw
813名無しさんの野望:2011/06/08(水) 16:16:33.99 ID:mPpoyxhv
>>811
優良顧客すぎたわろた
814名無しさんの野望:2011/06/08(水) 19:09:59.12 ID:zWcX+Z15
XANADU(ネクストじゃないよ)がシナリオ2も含めて今風のグラフィックで出来たらなあ。

さすがに始まって数秒で棘に落ちて死ぬゲームだと駄目か。
815名無しさんの野望:2011/06/08(水) 19:53:41.08 ID:2JoUPstS
>>811
息子さんの将来が楽しみだなw
816名無しさんの野望:2011/06/08(水) 19:56:09.18 ID:DLPoMIhT
イースオリジンが今無料でDLできるから落としたんだけど総合スレでもまったく話題に上がってなかった・・・
817名無しさんの野望:2011/06/08(水) 20:10:50.49 ID:CsbDLhs0
また無料なんかw
818名無しさんの野望:2011/06/08(水) 20:11:14.79 ID:RXCxBRI5
オラは公式通販で発売当時買いましたよ。五年くらい前になりますが。
819名無しさんの野望:2011/06/08(水) 20:15:34.06 ID:0/OV09/E
またグルーポン?
820名無しさんの野望:2011/06/08(水) 20:16:16.47 ID:yjFH1iHR
いったいいつのゲームだと思ってるんだ
無料の事はグルーポンのときに多少話題にはなったけど失笑されてたな
821名無しさんの野望:2011/06/08(水) 20:20:14.51 ID:yjFH1iHR
>>819
今度はポイントタウン
822名無しさんの野望:2011/06/08(水) 20:25:10.81 ID:x3Sw3LCJ
インストールする.exe をダブルクリックするだけでいいんですよね!
823名無しさんの野望:2011/06/08(水) 20:29:53.74 ID:DLPoMIhT
>>822
GPYSってフォルダのFSetup3.exeをDクリックしましょう
824名無しさんの野望:2011/06/08(水) 20:43:29.82 ID:x3Sw3LCJ
マジレスごめんなさい
つか、 また入ってたのwww?
825名無しさんの野望:2011/06/08(水) 20:58:22.98 ID:0/OV09/E
>>821
d
ポイントタウンなんてサイト初めて知ったわ
826名無しさんの野望:2011/06/08(水) 23:37:38.36 ID:sCQ5OKSz
>>814
つRevival Xanadu
827名無しさんの野望:2011/06/09(木) 00:04:21.33 ID:fiYxStoy
シナリオ2も含めてって書いてるじゃん
828名無しさんの野望:2011/06/09(木) 08:51:41.79 ID:9xBtBfeD
9才でフェルガナナイトメアってマジか
息子さんのゲーム遍歴が気になって仕方ないw
829名無しさんの野望:2011/06/09(木) 10:42:50.06 ID:Q6rlOLBY
うちの6歳と4歳の娘もプレイこそ出来ないがイースに夢中だ
台詞の読み聞かせが大変です(笑)
830名無しさんの野望:2011/06/09(木) 15:09:06.08 ID:Xa9o4EFY
>>826
あれはXanaduって名前だけ使った別ゲーだがw
831名無しさんの野望:2011/06/09(木) 16:22:48.10 ID:6QxOo1zr
ファザナドゥと聞いて
832名無しさんの野望:2011/06/09(木) 16:32:11.40 ID:zIKLczLB
風の伝説と聞いて
833名無しさんの野望:2011/06/09(木) 17:26:12.52 ID:v/4BgANm
NEXTと聞いて
834名無しさんの野望:2011/06/09(木) 18:54:32.82 ID:Ib+zIXiR
くっ…
835名無しさんの野望:2011/06/09(木) 19:39:56.01 ID:RVOpCVCU
NEXTなら昨日Vista版を1800円で買ってきた
まだインスコしてないけど
836名無しさんの野望:2011/06/10(金) 02:13:47.62 ID:b/ugL8N0
>>828
810だけど
最近息子に対戦ゲームで全く歯が立たなくなった。
自分の年を感じるより先に、子供のニュータイプ性能を恐ろしく思う。
うちにはアーケード筐体もあるんだけどグラディウスV最大難度をノーミスで
クリアしていた。蟲姫のウルトラも最終ステージまでは確認済み。
空の軌跡も初週ナイトメアだったけど3rdに関してはドクロ戦車のみリトライ
ニコ動の神の動きや行動パターンをすぐに消化してきやがる。
そのおかげでツヴァイ2以降は先に息子がコンプしやがるから
自身のゲーム熱は冷めてきてるかも。後世畏るべしどころか現世が恐ろしいw
837名無しさんの野望:2011/06/10(金) 04:56:49.31 ID:G8A9UcH9
>836
ニュータイプすぎて笑った 
2chやニコニコによくいる○○はゆとりには絶対クリア出来ないだろうななんてしたり顔してる奴等に
この話を聞かせてやりたいw
838名無しさんの野望:2011/06/10(金) 05:38:10.23 ID:yhO9lzef
>>836
ニュータイプすぎて将来が心配になるレベル
ネトゲだけは厳禁にしておいた方がいいな
839名無しさんの野望:2011/06/10(金) 07:30:55.68 ID:0tcDfu3q
グラIIIはスゲえな。
あんな当たり判定のおかしなSTGなのにw
840名無しさんの野望:2011/06/10(金) 11:06:10.41 ID:dw6Fhvok
>>836
俺は知り合いの池沼の子とマリオカートをやっても勝てない。
841名無しさんの野望:2011/06/10(金) 11:46:39.07 ID:2crMpYGu
池沼は特定分野に異常な才能を発揮する事があるらしいね。
842名無しさんの野望:2011/06/10(金) 12:30:43.72 ID:wnfygLzr
それは自閉症じゃなかった?
843名無しさんの野望:2011/06/10(金) 12:40:01.54 ID:Y59w7whv
イースネクサス感想
ドギ若く見える
女神の乳いいのう
テラなにしてんの?
ブレイブソード貰えて嬉しいが耐久あんのか・・・
844名無しさんの野望:2011/06/10(金) 14:35:26.34 ID:WycOTa6W
>>842
それに限らない
学習障害なだけってのもあるし
845名無しさんの野望:2011/06/10(金) 17:53:40.60 ID:yhO9lzef
ぽっきり折れるブレイブソードとか見たくねえな
846名無しさんの野望:2011/06/10(金) 18:34:23.93 ID:/pOKyxRv
折れる剣
割れる鎧・盾

現実ならともかく、イースでそれはねーよw
クレリア装備は金で買ってねとか言ってたら大笑い
847名無しさんの野望:2011/06/10(金) 19:51:17.52 ID:Y59w7whv
金で買え、あぁその通りだったわ

アドル強すぎテラテラワロス

まさかのロワイヤル式+連打システム
これが普通のRPGだったら素直に嬉しかったんだが

まぁモンスターはほぼ忠実だったからいいや
848名無しさんの野望:2011/06/10(金) 21:20:29.29 ID:DUXpqelh
アドルが強いのは女性方面だけかと思ってた。
849名無しさんの野望:2011/06/10(金) 21:53:31.59 ID:zcyy302s
最強装備を失っても一から集めなおす精神力の強さもある
850名無しさんの野望:2011/06/10(金) 23:10:55.64 ID:IwJYbNKZ
2のOPで着てた銀の鎧を捨てたのは誰だ?
851名無しさんの野望:2011/06/11(土) 00:55:34.97 ID:47w7AiMe
ユーロ
852名無しさんの野望:2011/06/11(土) 01:29:16.51 ID:r2KSE8DL
レベルも金も装備も捨てる。
生粋の冒険者だからな。
853名無しさんの野望:2011/06/11(土) 02:03:30.54 ID:V6tUjIk9
>>851
それは奪ったと言わね?
854名無しさんの野望:2011/06/11(土) 02:31:01.12 ID:pVOgLNT6
>>850
イース1での装備はイースに着くまでの衝撃でボロボロになってた説
855名無しさんの野望:2011/06/11(土) 02:37:18.53 ID:C7UrGSxZ
各作品でだいたい1年たってるしその間の旅費は必要じゃん
けっこうな距離移動してる気がするし
856名無しさんの野望:2011/06/11(土) 02:45:43.29 ID:rn8gy8sy
宵越しならぬ冒険越しの金は持たない主義だからなアドルは
エンディング後に、装備質に入れて豪遊して女抱きまくって一夜にしてすかんぴん
酷いときは、金が足りずヤクザもんに身ぐるみ剥がされて簀巻きにされ海に捨てられ
次の冒険の地へ流れ着く事もある
857名無しさんの野望:2011/06/11(土) 02:49:10.32 ID:r2KSE8DL
アドルとランスの共通点だよな。
女のしがらみ、レベルと金と装備どこ行った?
858名無しさんの野望:2011/06/11(土) 02:51:47.29 ID:GP/7J6r3
PCエンジン版4では持ってたけど。
859名無しさんの野望:2011/06/11(土) 03:15:37.03 ID:r2KSE8DL
ぶっ殺してやる〜しか思い打線わ。PCエンジンの4は。
860名無しさんの野望:2011/06/11(土) 03:29:33.95 ID:HejSfb+6
>>857
ランスは前の冒険後から遊び呆けている間に〜
レベルが下がっているじゃないか!って3あたりで
作中冒頭にて説明あったような
861名無しさんの野望:2011/06/11(土) 03:46:04.16 ID:r2KSE8DL
>>860
ファルコムの赤毛は遊び呆けてはいないようだがどうしたんだろうな?
確かリーザス歓楽だっけ?かなみが悲惨だったことしか覚えてないw
862名無しさんの野望:2011/06/11(土) 03:49:00.79 ID:FwnVh+A9
>>860
ランスのレベルが下がってるのは納得出来るんだけど、
新作のスクショで謙信ちゃんや鈴女までレベル下がってるのに激しく違和感を感じたのぜ
863名無しさんの野望:2011/06/11(土) 03:51:00.88 ID:GP/7J6r3
そもそもレベルって何だよみたいな。
864名無しさんの野望:2011/06/11(土) 03:54:54.28 ID:XaWCxkAk
熟練度
865名無しさんの野望:2011/06/11(土) 04:11:21.94 ID:HejSfb+6
>>861
戦うときと、各地放浪するときに使う筋肉が違うんじゃないかな?w
ほら、ダームの塔に一晩閉じ込められて朝までにガシガシとレベルが
上がるんだから、翌々日辺りに筋肉痛で・・・

試験勉強一夜漬けなんてちょっとしたら使えねーのと同じで
866名無しさんの野望:2011/06/11(土) 04:11:41.59 ID:r2KSE8DL
仙石ランス何気に☆最大でやると凶悪なんだよな。
マジでオロチとグガナンは吹いたw
867名無しさんの野望:2011/06/11(土) 09:48:47.85 ID:ujeqAFce
その土地に合わせた質の経験値をゲットしないと、土地が変わると通用するレベルの種類も変わってくるんだよ
868名無しさんの野望:2011/06/11(土) 10:16:37.73 ID:GP/7J6r3
アークス方式だな。
869名無しさんの野望:2011/06/11(土) 16:43:52.70 ID:5LDVS8r2
冒険家という無職
870名無しさんの野望:2011/06/11(土) 16:46:31.62 ID:Up1+zB6E
やっぱりこの赤い人も
天気がいいからという理由でダンジョンにもぐる性質なのかな
871名無しさんの野望:2011/06/11(土) 18:31:16.87 ID:MprxRZPs
いつ如何なる時も入れそうな所が有ったら取り敢えず入る
天気に惑わされるなど未熟!
872名無しさんの野望:2011/06/11(土) 21:55:46.75 ID:ovT3rNKi
たとえ台風の日だろうと!ユニカのあそこに入り隊!
873名無しさんの野望:2011/06/11(土) 22:11:38.34 ID:Y12Kfl+z
>>872
斧か剣でやられる
874名無しさんの野望:2011/06/11(土) 22:20:38.89 ID:ovT3rNKi
例え肉焼き骨焦がす紅蓮の大剣で切られても!ユニカの…
こういうテンションってふと虚しくなるよね
875名無しさんの野望:2011/06/11(土) 22:40:07.75 ID:0/I0yLyb
>>871
水が苦手なので雨の日は自宅待機
レベル下がるしあんまりいい事なかったからトラウマになってるはず
876名無しさんの野望:2011/06/11(土) 22:48:37.05 ID:0gS1scbg
きっと入らないでくださいって書いてあっても入るんだろうな。赤い人。
877名無しさんの野望:2011/06/11(土) 23:20:29.96 ID:MprxRZPs
>>874
焼肉焦がす紅蓮の大剣に見えた
878名無しさんの野望:2011/06/12(日) 00:43:34.07 ID:Asiw6KqG
イース ネクサス
連続ログイン3日で泣き顔マヤ画像とか誰得
ティアルマスさんOVAばりの強さで泣きそうやで・・・
879名無しさんの野望:2011/06/12(日) 01:09:58.21 ID:S41Jg/il
グリーとか興味ないけど、ネクサスのアドルは27歳なのか?
880 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/12(日) 01:15:18.61 ID:BFC3hGMg
881名無しさんの野望:2011/06/12(日) 17:53:31.84 ID:IKo3U23d
ネクサスのイラストは社員が描いてるな
882名無しさんの野望:2011/06/12(日) 23:34:51.58 ID:ZZ0a9Svx
ネクサスにガッシュがいるのが笑える
883名無しさんの野望:2011/06/12(日) 23:48:37.02 ID:926v22BY
SFC版4を防具無しでプレイしてるが魔法がこんなに役に立つとは思わなかった
884名無しさんの野望:2011/06/13(月) 00:59:54.07 ID:QayW2cIa
イースネクサスねぇ
体力60000のベラガンダーに400くらい与えてどっかいっちゃうガッシュさんマジタイムロスパネェっす
885名無しさんの野望:2011/06/13(月) 06:57:07.03 ID:k5U3poSM
冒険家が雨だからって傘さしてたら萎えるな
886名無しさんの野望:2011/06/13(月) 07:55:14.69 ID:VR7LvZmC
山下清みたいな。
887名無しさんの野望:2011/06/13(月) 08:00:57.80 ID:T/zEPTZ0
つーかファンタジーの世界で雨の中傘をさして歩いてるって場面が全く思いつかない
888名無しさんの野望:2011/06/13(月) 08:03:48.87 ID:VR7LvZmC
昔の傘って帽子みたいに被るやつだろ。
889名無しさんの野望:2011/06/13(月) 12:45:18.12 ID:XRs83YUZ
かと言ってすぶぬれの冒険家が町を徘徊しているのも痛い。
890名無しさんの野望:2011/06/13(月) 13:46:22.71 ID:hvhVU5S2
しかし濡れてる奴を見た覚えが無い
891名無しさんの野望:2011/06/13(月) 14:03:16.99 ID:Ckg1NJ9f
そんな時のためのマント
と思ったがアドルはマントしてねぇなw
892名無しさんの野望:2011/06/13(月) 14:47:10.99 ID:DIGLM9xy
5の時はマント着けてなかったっけ
893名無しさんの野望:2011/06/13(月) 15:36:38.00 ID:AdyjLEH6
パッケイラストだと着けてたね
894名無しさんの野望:2011/06/13(月) 16:18:32.91 ID:T/zEPTZ0
イースで雨が降ることあんま無いな
雪とかも降らせりゃいいのに
895名無しさんの野望:2011/06/13(月) 16:20:15.31 ID:xd7ojQZw
雨が
896名無しさんの野望:2011/06/13(月) 16:21:50.89 ID:xd7ojQZw
雨が降ったのって、SFC4の雷雨の聖域と、5の水の結晶の所だけだっけ
雪はノルティア氷壁とフェルガナのエルダーム山脈くらいかな
897名無しさんの野望:2011/06/13(月) 16:26:15.66 ID:XqW9Gz9B
しかし死因が落雷だったら嫌だな
898名無しさんの野望:2011/06/13(月) 16:33:11.50 ID:VR7LvZmC
飛火野版の2ってそんな感じじゃなかったか?
899名無しさんの野望:2011/06/13(月) 16:49:43.46 ID:QayW2cIa
イース魔界編とか来そうで嫌だの
900名無しさんの野望:2011/06/13(月) 17:33:41.81 ID:VR7LvZmC
そういや7の後ってどうするんだろ。
初期設定の要素は使い果たしちゃったんだよな。
まあどうせ羽人間とか後付けなんだから適当にでっちあげりゃいいだけか。
901名無しさんの野望:2011/06/13(月) 17:54:03.74 ID:wy5Q4AUe
>>900
5と6の空白の3年間のエピソード
フェルガナのラストで別れたドギとの再会とか
902名無しさんの野望:2011/06/13(月) 18:04:44.43 ID:5sBI1Kvx
飛火野版はアドルに息子がいたなあ
魔女に騙されて死んでバラバラになってた
903名無しさんの野望:2011/06/13(月) 19:33:38.95 ID:37V7Cuzd
これがファルコム純正カーナか・・・。
//dps.dengeki.com/2011/06/13/p37669/
904名無しさんの野望:2011/06/13(月) 19:44:52.17 ID:8jcdz+km
頭身がなんかへんだな・・・・・・・・・・・・。
905名無しさんの野望:2011/06/13(月) 19:53:51.08 ID:spFnPa8m
FFTあたりに出てきそうなキャラになっとる
906名無しさんの野望:2011/06/13(月) 20:10:25.10 ID:lO7uMq+c
羽衣版にも息子が居てフィーナと異世界に駆け落ちしてた記憶
907名無しさんの野望:2011/06/13(月) 21:17:13.91 ID:AdyjLEH6
フィーナとレアの髪の色が違うとか最低
908名無しさんの野望:2011/06/13(月) 21:24:54.93 ID:46Fs0PZY
近年のおっさんブームにあやかって、アドルも高年齢で50歳くらいの時の冒険譚でどうだろう。
909名無しさんの野望:2011/06/13(月) 21:34:11.20 ID:37V7Cuzd
>>907
OVA、PCE4、オリジンでは青がフィーナ、紫がレア
910名無しさんの野望:2011/06/14(火) 00:23:28.48 ID:8w8y8UKi
うーむ数ヶ月ぶりにこのスレを覗きにきたが
相変わらずか・・・もうPSP買うかな
911名無しさんの野望:2011/06/14(火) 01:09:40.61 ID:Xk+Mvgzj
7や軌跡シリーズは全く音沙汰ない辺り、多分他機種やPCへの移植は絶望的だから
PSP買わなきゃプレイできないだろうな・・・
912名無しさんの野望:2011/06/14(火) 01:31:57.92 ID:2gjuMLt9
マルチプラットフォーム(笑)
913名無しさんの野望:2011/06/14(火) 01:42:14.74 ID:/6Tw1+X5
マルチとか当たり前にやるだろ
と、釣られてみる
914名無しさんの野望:2011/06/14(火) 07:25:11.02 ID:qqIIBt9X
なんでマルチプラットとか言い出したんだろう
「PSP買わなくてもいいかな」ってなる人が出てくるから、実行しないと損しかしないんじゃないのか
915名無しさんの野望:2011/06/14(火) 09:24:25.48 ID:9vIiAqi/
そのうち自社移植しますよ〜って意味なんじゃねーの?
それか完全な企画倒れか

どのみち株主総会で叩かれるだろうね
916名無しさんの野望:2011/06/14(火) 10:21:26.02 ID:tR3lc/pB
PCユーザの反発が予想以上にでかくてそれを宥める為のその場しのぎで言ったんじゃないの?
結果的に買い控えが起きて売り上げに影響が出てしまったようだけど
917名無しさんの野望:2011/06/14(火) 11:01:45.30 ID:wklbq0Wk
イース7のためにPSP買ったけど次の新作がまた新ハードかもとかスゲエめんどくせえ
918名無しさんの野望:2011/06/14(火) 11:31:36.81 ID:EYkUAQmY
…買う義務はないんだよ?
俺はイースをやりたいから買うけど。
919名無しさんの野望:2011/06/14(火) 11:42:50.95 ID:9vIiAqi/
つか新作出すたびにハードが違うとかいつもの事だな
920名無しさんの野望:2011/06/14(火) 17:41:43.50 ID:kddAd6GV
それ何てFF?
921名無しさんの野望:2011/06/14(火) 18:07:42.15 ID:VJELn0Xy
でも画質とかいろんなクォリティを求めると新型ハードウェアで
出さざるを得なくなる。
922名無しさんの野望:2011/06/14(火) 18:12:47.43 ID:uC983w9k
前田英紀のはレアが出てるぞ
923名無しさんの野望:2011/06/14(火) 23:04:05.83 ID:cWtwCApn
イース5クリアした。炎の魔獣が明らかに一番強かった件

細かい不満はあれどなかなか面白かったが、なんか他のイースシリーズと比べて極端に良曲が少なかったな
大人しめな曲には良曲が結構あったんだが、アップテンポ系の曲には良いと思えるのがほとんど無かった
924名無しさんの野望:2011/06/15(水) 00:12:34.19 ID:MO4gwIzN
5はボスが弱いのがな……
925名無しさんの野望:2011/06/15(水) 00:51:15.12 ID:WZ1XTB+E
株式総会で発言すると晒されそうだな。
せめてコンシューマでヒットした作品だけでも
直販もしくはダウンロード販売で扱って欲しいと
要望を出そうかと思ったんだけど。
926名無しさんの野望:2011/06/16(木) 12:05:56.21 ID:8TWQn3pD
リースちゃんの大便揚げ定食、ガッツリと。
927名無しさんの野望:2011/06/16(木) 12:55:22.72 ID:T8BQO9/4
揚げるのかよw
928名無しさんの野望:2011/06/16(木) 17:49:36.95 ID:KarOy2MM
イースオリジン無料のやつでやったけど
面白かった、ストーリーが気になったから、
PSPの1と2のやつ買ってきてしまった。
このままのめり込んでしまいそう。
レアとトールって恋仲だったってことでいいの?
929名無しさんの野望:2011/06/16(木) 18:11:22.77 ID:S1emSnbq
ヤフーの漫画版も読むべき?
930名無しさんの野望:2011/06/16(木) 18:14:48.59 ID:sMZV0/54
羽衣版よりマシかなレベルでよければ
931名無しさんの野望:2011/06/16(木) 18:51:13.03 ID:HVeJEIXj
>>928
早く7を買う作業に戻るんだ
932名無しさんの野望:2011/06/16(木) 20:00:55.21 ID:SW9RUgh2
イース ネクサス
ザバ様倒したと思ったら
まさかのオークロット、名前が怒りのオークロットになっただけ
体力9999でダメージ1しか通らん
オークロットごときにぃ・・・
933名無しさんの野望:2011/06/16(木) 22:50:00.60 ID:TInvdGpA
>>928
工作ではありません
犯罪性のある書き込みをチェックし犯行を未然に防ぐのが業務です
基本的には読むだけ(というか熟練すれば一瞥するだけで充分判ります)ですが
事実と異なる中傷などを見掛けた場合はその場で情報の訂正を行う事もあります
934名無しさんの野望:2011/06/16(木) 23:47:35.21 ID:HVeJEIXj
どこの誤爆だ
935名無しさんの野望:2011/06/17(金) 01:48:35.18 ID:cuJg6gtW
ファルゲーのオンラインだけは去勢されてもやりたいと思わない
936名無しさんの野望:2011/06/17(金) 08:00:32.39 ID:21I2cCWy
NGPでオリジンは出すのかね
ただで出来るものをフルプライスで売るってのは印象最悪だと思うけど
937名無しさんの野望:2011/06/17(金) 13:14:17.71 ID:vSKqxRIx
フェルガナだって投げ売りはあったがな、しかもCD8枚セットのやつが
938名無しさんの野望:2011/06/17(金) 15:35:21.02 ID:opHFNfLk
投売りあったっけ?
939名無しさんの野望:2011/06/17(金) 16:02:24.29 ID:bvCwu9te
唯と言っても期間限定特典だし
コンシューマ向けにボイスとか初回特典とか付加価値つければ十分売れるだろ(オリジンに需要がないのは置いといて)
そこまで悪印象でもないと思うが
940名無しさんの野望:2011/06/17(金) 16:22:04.09 ID:TrgFUmQ7
>>938
PC用パッドのオマケにされてた事があった気がする。
941名無しさんの野望:2011/06/17(金) 17:17:31.02 ID:xuQykBSo
オリジンはレア様が美しくなっただけで価値がある。フィーナ様の劣化ぶりはおいたわしいが。
942名無しさんの野望:2011/06/17(金) 17:20:50.31 ID:xTQtgVHC
イースシリーズって冒険野郎が主人公のくせに毎回世界が狭いよな
エステリアに行ける4はまあまあで、5と7は比較的広い方だが
943名無しさんの野望:2011/06/17(金) 17:24:52.12 ID:bvCwu9te
そら世界を渡り歩く冒険じゃなくて秘境とか遺跡を制覇する冒険が主体だからな
探検って言ったほうがしっくり来るか
944名無しさんの野望:2011/06/17(金) 19:57:54.92 ID:opHFNfLk
>>940
パッド付のやつか
未だ現役だわ
945名無しさんの野望:2011/06/17(金) 19:58:09.27 ID:qWLguvgX
>>940
PC用パッドのオマケでCD8枚セットのやつが売ってはいたな
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bgc-ucf12-g1/index.html
ヤフオクで新品1500円とかででてたわ
946名無しさんの野望:2011/06/17(金) 20:11:39.22 ID:9OibKhvY
昔のゲームのFD8枚組とか思い出した
947名無しさんの野望:2011/06/17(金) 21:05:26.64 ID:+hf5bTup
>>938
一昨年の水牛オンライン投げ売り祭りで1980円で買った
届いた翌日に地元のヤマダで980円で売ってて凹んだ
948名無しさんの野望:2011/06/17(金) 22:18:51.90 ID:lo8qMAU2
グルーポンのご協力により、アクションロールプレイングゲーム「イースVI?ナピシュテムの匣?」を無料でプレゼントいたします。
キャンペーン期間内に上記ボタンからグルーポンに新規会員登録(無料)するとご利用いただけます。
http://www.sourcenext.com/present/ys6.html

まあこのスレの奴らは既に持ってるか。
949名無しさんの野望:2011/06/17(金) 22:25:23.94 ID:aqHY8mVw
初回版しか持ってないから通常版なら欲しいな
オリジンみたく直URL貼ってよ
950名無しさんの野望:2011/06/17(金) 22:49:54.99 ID:XZxUc1RK
951名無しさんの野望:2011/06/17(金) 23:04:21.31 ID:aqHY8mVw
応thx!
952名無しさんの野望:2011/06/17(金) 23:10:15.01 ID:tNSYq8el
実行ファイルのバージョン1.3.0.5
初回版は1.1.x.x、通常版は1.2.x.xだったはずだから
グルーポンのは普及版だね
953名無しさんの野望:2011/06/17(金) 23:29:44.92 ID:qWLguvgX
グルーポンのはインストールできる期間が限定されてなかったっけか?
954名無しさんの野望:2011/06/17(金) 23:34:30.64 ID:tNSYq8el
>>415でおk
955名無しさんの野望:2011/06/17(金) 23:43:34.73 ID:GnVGobav
今日から1ヶ月、ダッシュジャンプできねぇという書き込み禁止
956名無しさんの野望:2011/06/17(金) 23:49:06.10 ID:tNSYq8el
武器レベル11封印プレイが乙
957名無しさんの野望:2011/06/18(土) 00:21:10.60 ID:/Il+jfMj
ν速から来ました
ダッシュジャンプのやり方おせーて

958名無しさんの野望:2011/06/18(土) 00:24:48.00 ID:VEYX/1mu
メニューに書いてなかったっけ
959名無しさんの野望:2011/06/18(土) 00:34:46.71 ID:wxvadVnc
設定画面がまばたきした。ビックリしたなあ、もう
960名無しさんの野望:2011/06/18(土) 00:38:17.13 ID:7wSt9+dV
ふふふ、話題があって良いじゃないか。

さーてナピクリアしたらフェルガナとオリジンやろう。
961名無しさんの野望:2011/06/18(土) 00:40:01.41 ID:VxPAJeXY
この先フェルガナも無料配布やりそうだなw
962名無しさんの野望:2011/06/18(土) 00:40:51.97 ID:7wSt9+dV
おっちゃんとしては1・2クロニクルズを配って欲しいところ
963名無しさんの野望:2011/06/18(土) 00:54:13.99 ID:Q26IhL3a
イース6
今なら無料です
http://www.sourcenext.com/present/ys6.html

http://www.sourcenext.com/present/pointtown/
オリジンも無料

http://www.falcom.co.jp/vantage/index.html
ヴァンテージマスターも無料

964名無しさんの野望:2011/06/18(土) 01:05:55.08 ID:Zz7hPs2Q
965名無しさんの野望:2011/06/18(土) 01:10:02.54 ID:+avwDKr7
6のあやしすぎるEXEなんだけど、クリックすると変なプログライムはいるんだろーか?
だれか人柱報告もとむ。 ぐるーぽんって評判わるいからなあ 今ひとつ信用できん
966名無しさんの野望:2011/06/18(土) 01:17:22.87 ID:X7KwbfyV
>>965
\GPYS\FSetup3.exe
叩けば制限なしにインスコ出来るで
967名無しさんの野望:2011/06/18(土) 01:39:20.15 ID:8OjrlNsm
インストールしなくてもプレイ出来るのは内緒。
968名無しさんの野望:2011/06/18(土) 01:39:56.12 ID:gfWnVQmE
あやしすぎるEXE自体は、自己解凍時の最後にレジストリにアクセスはしてる
ブロックするとRPCサーバーを利用できませんってエラーが出る(解凍自体は出来てるっぽい)
それぐらいかな
969名無しさんの野望:2011/06/18(土) 01:49:00.80 ID:1SaBzNqX
次はフェルガナおながいします。
ディスクどっかいってしまった。
970名無しさんの野望:2011/06/18(土) 02:48:45.32 ID:lL1GH/8V
無料配布の6はパッチはすでに適用済みなんでしょうか?
971名無しさんの野望:2011/06/18(土) 03:14:52.68 ID:djLxe0Wa
ナピシュテムも無料になってたのか
久々にやってみようかな

>>962
あれは無料に食いつく層向けじゃないだろ

>>970
6はわからんけど、オリジンは未適用だった
とは言ってもVista対応版?っぽかったから、大きな問題は無し
ちなみにアップデートしたらディスク要求された

あと次スレ頼む
無理ならそう言ってね
972名無しさんの野望:2011/06/18(土) 03:52:10.31 ID:BLz2Gtq7
自己解凍exeだけど、実行せずにそれ自体を書庫として展開できるんじゃないかな。
973名無しさんの野望:2011/06/18(土) 06:52:51.39 ID:7wSt9+dV
自己解凍exe、普通のアーカイバじゃないぽい。
974名無しさんの野望:2011/06/18(土) 07:28:19.97 ID:0oOjDEUX
次スレお願いします
975名無しさんの野望:2011/06/18(土) 12:46:55.09 ID:nThtq/eH
イース久しぶりにやったけどやっぱ面白いな。綺麗なぐらふぃっく(笑)が売りのFF開発者は見習ってほしい。
976名無しさんの野望:2011/06/18(土) 12:52:55.06 ID:plmqEMXc
>>975
そういう台詞はFFをちゃんとやってからでないと言ってはいけない
977名無しさんの野望:2011/06/18(土) 13:21:21.52 ID:W7DbNr0d
まぁファルコムの方はPSPだから許された数世代前のグラフィック技術を何とかしないと
PSVitaに付いていけない危険性があるがw
978名無しさんの野望:2011/06/18(土) 13:56:38.86 ID:4LvGUxwd
無料のイースオリジンでSSG使ってやろうとしたけど使えないっぽい
Ver1.1って書いてあるけど微妙に値がうんかな?
979名無しさんの野望:2011/06/18(土) 14:16:03.11 ID:otKxprGX
イース6ってウィンドゥ表示できないのね・・・・・
980名無しさんの野望:2011/06/18(土) 14:31:24.23 ID:nThtq/eH
なんでオプション見ないの?
981名無しさんの野望:2011/06/18(土) 14:35:06.96 ID:otKxprGX
>>980
見たけど無料のにそんな切り替えが見当たらない・・・・
982名無しさんの野望:2011/06/18(土) 14:40:18.75 ID:BLz2Gtq7
設定ファイルはテキストファイルだから直接編集したら?
コスプレも全部見れるよ。
983名無しさんの野望:2011/06/18(土) 14:44:41.05 ID:aTDRsJHU
>>981
起動した後のオプションじゃなくて環境設定
984名無しさんの野望:2011/06/18(土) 14:51:53.21 ID:otKxprGX
あーごめんなさい
config.exeにあったw
985名無しさんの野望:2011/06/18(土) 15:05:52.93 ID:7wSt9+dV
SSGは普及版のを使いなはれ
986名無しさんの野望:2011/06/18(土) 15:22:49.72 ID:wAJu/n5s
   (∞) 魔法少年
スィー  ||\   オチンポス・クッサー
  ━━<━≡三
987名無しさんの野望:2011/06/18(土) 16:10:46.02 ID:+/jS63T6
無料のイース6、ロムン艦隊進入時にテラが船の階段に引っかかってイベントが進まなくなった。
普及版のパッチ当ててみたらディスクを要求されるし、さてどうすっかな。
988名無しさんの野望:2011/06/18(土) 16:26:23.17 ID:ByZyCglq
DLしてからここ来たけど直アド張ってあったのか
まあ登録に使ったのは10分捨てアドだったけど
989名無しさんの野望:2011/06/18(土) 17:55:23.68 ID:IlRIDipG
次はzweiか?
990名無しさんの野望:2011/06/18(土) 17:59:43.71 ID:otKxprGX
オリジンてはじめてだけど面白いね
991名無しさんの野望:2011/06/18(土) 18:06:45.76 ID:IlRIDipG
俺もオリジン面白かったけどな。
確かにファルガナやT、Uの方が上だとは思うけど
オリジンはオリジンでありだと思う。
ナイトメア観葉植物とダームが強くて脱糞しそうになったけど。
992名無しさんの野望:2011/06/18(土) 18:37:36.33 ID:7wSt9+dV
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d53606.jpg
ときどきでいいから、思い出して下さい。
私のようなスレッドがいたってことを……。

次の冒険
イース総合スレ87
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1308388399/
993名無しさんの野望:2011/06/18(土) 19:35:18.68 ID:qjp5Hfr4
>>992


このフィーナかわいい
994名無しさんの野望:2011/06/18(土) 19:36:53.73 ID:NIm+oXBL
オリジンは水のステージが綺麗で面白かった
が、当時のノートPCだと20FPSくらいしか出なくて辛かった記憶もある
995名無しさんの野望:2011/06/18(土) 19:47:55.70 ID:bUhVHSBz
砂のところで、動き回るトゲトゲ棒の頂上に
飛び跳ねるゴリラが刺さったままになって笑った
996名無しさんの野望:2011/06/18(土) 20:12:37.19 ID:bUhVHSBz
997名無しさんの野望:2011/06/19(日) 00:21:44.65 ID:BoQI6lZk
本キャンペーンは誠に勝手ながら終了いたしました。
だってさw
6月30日までじゃないのかよ
998名無しさんの野望:2011/06/19(日) 00:27:41.64 ID:QC8oojaD
巨大蜂が倒せない。少し休むか
999名無しさんの野望:2011/06/19(日) 00:32:55.18 ID:t3O/3WeH
キャンペーンの直林も消えたね
1000名無しさんの野望:2011/06/19(日) 00:39:55.46 ID:osiJ6Fih
オリジンは直リンでまだいける
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。