Civilization4(civ4) MODスレ Vol.28
1 :
名無しさんの野望 :
2011/01/22(土) 17:37:58 ID:tj4jceq9
2 :
名無しさんの野望 :2011/01/22(土) 17:41:26 ID:tj4jceq9
3 :
名無しさんの野望 :2011/01/22(土) 17:43:32 ID:tj4jceq9
Q. MOD導入がうまくいかないんですが何か注意することはありますか? ・Civ4本体やMODはどこにインストールしていますか? ほとんどの人は以下のようにインストールしています。 本体 C:\Program Files\CYBERFRONT\Sid Meier's Civilization 4(J)\Beyond the Sword(J) MOD C:\Program Files\CYBERFRONT\Sid Meier's Civilization 4(J)\Beyond the Sword(J)\Mods インストールする場所によっては不具合が出ることがあり、 回答者も質問者と同じ環境であるほうが答えやすいので、 できるだけ他の人に環境を合わせる努力をしましょう。 ・CustomAssetsに他のMODや改変したファイルを置いていませんか? CustomAssetsとMODフォルダで競合ファイルがある場合CustomAssetsが優先されるため、 肝心のMODに必要なファイルが読み込まれず正常に動作しなくなることがあります。 ・本体のバージョンに合ったMODを用意していますか? MODは特定の本体バージョンに対応して作られているため、 他のバージョンで動かそうとしても正常に動作しません。 ・解凍はうまくいっていますか? 圧縮・解凍ソフトによって使用するDLLのバージョンが違うことがあり、 そのバージョンの違いによっては正常に解凍できないこともあります。 解凍がうまくいかないなと感じたら解凍ソフトを変えてみましょう。 ・MODの説明書きやReadmeを流し読みしていませんか? MODは複雑なものになってくると、導入手順が他のMODと違ってくることがあり、 他のMODと同じだと思って読み飛ばすと必要な情報を見逃すことがあります。 特に導入手順は慎重に確認しながら読んでいきましょう。 ・何か単純なミスをおかしていませんか? 導入失敗の95%が単純ミスと言われています。 慣れていない人はもちろんですが、慣れてきた人も単純ミスを疑いましょう。 慣れてくると自分が単純ミスをするとは思わなくなってくるので、 単純ミスをおかしても気づきにくくなってくるからです。
4 :
名無しさんの野望 :2011/01/22(土) 19:24:46 ID:suN/BHp2
5 :
名無しさんの野望 :2011/01/23(日) 06:41:42 ID:EdvPEQIm
6 :
名無しさんの野望 :2011/01/24(月) 00:08:24 ID:hV9gvmgT
IoTはじめてみた。 隣の文明からとりあえず労働者を拉致ろうとおもって宣戦。 そしたら首都ががら空き。美味しくいただきました。
7 :
名無しさんの野望 :2011/01/24(月) 06:25:52 ID:9NBM4rzo
IoTと言えばゲームスタート後にBaba yetが流れるけど、あれどうやってるんだろ? まさに文明の夜明けって感じがして好きなんだけど、Xmlいじる程度でできるのかな 他のMODにも導入してみたい…
8 :
名無しさんの野望 :2011/01/24(月) 07:13:56 ID:VUaEUp1w
いろんな方法があるけど、スライドショーの音楽をbabayetuにするのが一番簡単そうかな IoTがどんな方法でやってるかわからんがw
9 :
名無しさんの野望 :2011/01/24(月) 15:25:43 ID:tQ49Zdb6
IoT 久々に調子よくて現代まで進んでさあ核ブッパでもやるかと思ったら他文明の長考ででターンが進まないでござるの巻
IoT天帝難し過ぎワロタwww 必要な技術が遠すぎて、開拓者優先すべきか労働者の改善優先すべきか分からん 労働者は2都市目で作ってしばらく道だけ引くのに専念して、戦士→戦士→開拓者で速攻の方が良いんだろうか
今気づいたんだけど >>1の最新作の文字はいつ消えるんだw
膨大な4の過去を、膨大な5の未来が粉砕するまでだ
>>9 > 前スレからのマルチですまんが、「シヴィロペディア編集で使えるタグ一覧」とかってない?
昔調べたんだけど見つからなかったんだよなあ。
civfan探そうにも「Textをこう編集したよ」とかばっかりひっかかって、何で検索すりゃいいか判らん。
取り消し線ってデフォルトの状態のシヴィロペディアで使われてる所あるっけ? 探してないけど、確か無かったし無理なんじゃない。
>>11 天帝ランダムでやってみたけど、中世あたり入ったところで試合終了したw
やはり開始直後からかなり武装しないと生き残れないね、
ケチャとか最初にあるUUならもう少し生き残れたかなさらに上の神とか、MoIとか絶対無理だろこれww
>>17 自分なんて下手だから、MOD無しで余裕な貴族すらIoTでは差をつけることができない始末…。
不死天帝でも無ければ、生まれた偉人片っ端から首都に定住させて超性能首都作ればそれで押し通せるよ 石材があるならヘンジとか速攻で作ってハゲ作り始めて、国家遺産はウォール(海沿いならモアイ)+民族叙事詩でおk 勤労思考があるなら、土地拡張そこそこに遺産狂してもおk。ピラが陳腐化したら、代議+官僚で全部まかなえば良い 首都で宗教創始出来たら、小屋が無くてもビーカー100%維持出来る。聖都は教皇庁建造直前に建てると効率が良い 不死天帝だと、とにかく自由主義まで生きのびる事が大事。一番乗りじゃなくて、百科事典の編纂の為に だから何があっても土下座。相手が歩兵、こっちがまだ長弓とかでも焦らずに自由主義目指す。恐喝も喜んで差し出す むしろ技術は片っ端から出す方が態度ボーナス的に良いかもしれない 百科事典さえ出来ちゃえば、後は普通の天帝。頑張るしかない
MODの質問てここでいいのかな? bts3.19入れた後に、 wikiにあるCGE for BtS3.19を導入したんだが ゲーム始まってからオプション画面で音楽の有無とかいろいろ設定したあとに オプション画面抜けようと「終了」ボタンを押しても全く反応しない っていう事態に遭遇したんだが・・・再起動しても反応は変わらず bts3.19を使用、他のMOD:なし MODは専用フォルダをbtsフォルダ内のMODフォルダにDLしたものをコピーして ゲーム開始時にアドバンス→MODのロードという風に機動しました
21 :
20 :2011/02/01(火) 20:48:38 ID:1uBqwF3v
MOD導入前に外交画面の概要表示バグをなくすため、 511: 名無しさんの野望 2010/05/04(火) 02:40:14 kGAJ6qK3 Python\Screens\CvExoticForeignAdvisor.pyの450行辺りの、 ltPlusAndMinuses = re.findall ("[-+][0-9]+\s?: ", szAttitude) って行を ltPlusAndMinuses = re.findall ("[-+][0-9]+\s?:", szAttitude) に変更して(""の中の:の後ろの半角スペースを消す)、その2,3行下の nAttitude += int (ltPlusAndMinuses[i][:-2]) って行を nAttitude += int (ltPlusAndMinuses[i][:-1]) に変更すれば、ちゃんと数字が表示される。 こういう操作を行っており、それが原因かと思い修正前に戻した(その後再起動させた)のですが それでも結果は変わりませんでした
修正前に戻したってのは手動でってこと? もしそうなら元ファイルのDLからやり直してみて下さい。
Free Text Padというソフトで手動で直しました 3.19パッチのDLからですかね、試してみます
とりあえず再DLして起動してみたが変わらず・・・
けれど、ゲームの起動方法をCGEのショートカットから始める
(ゲーム起動後にMOD導入じゃなく、起動時に導入)するようにしたら正常に動いたので
とりあえずこれで行こうと思います
>>22 さん、ありがとうございました
BtSで貴族しかやったことのない俺が LNTFでは難易度上げて遊んでみようと思った。 でも皇子で勝てたから次は国王・・・とスタートしたところで、 わけのわからん蛮族の海に襲われて 防ぎきった頃には首都に奴隷が20人定住完了。 ピラミッドも間にあって代議制でバランス崩壊 違う・・・だんだん難易度上げて巧くなろうと思ってたのに これはなんか違う・・・ 今までで一番ぬるいことになっている
LNTF名物奴隷経済ですよ。 まぁ序盤しかできないですけどね ……中盤以降は後進国にマルチプロダクションで大量に造った狩人を特攻させて奴隷造ったりするけど
27 :
名無しさんの野望 :2011/02/04(金) 09:10:19 ID:RuBaUEaw
LNTFを古代からやっているんだが、いつも20世紀後半でクラッシュして続けられない… なにか原因がわかる人いますか? ちなみにver3.19を使ってLNTFも最新のver1.19を使ってます
>>27 数ターンごとにセーブ。落ちたターン直前より前のデーターリロード。
それでも乗り切れないことはあるね…
そんな場合が多いから速効勝利しか狙わないw
IoTのプレイレポ読みたいんだけどwikiにないよね?
プレイレポ書こうと思ってるけど 更新頻度が高いので 役に立ちそうにない
IoTとかCivGoldEmpireってアップローダーがADriveなんですけど、ADriveってサーバーとの通信が切れやすいみたいなんです。 光回線とかADSLだと問題ないと思うんですけど、僕の貧弱な回線だと完全にダウンロードできないんです。 別のアップローダーにも上げてもらうことって可能でしょうか? ここに書くようなことじゃないと思いますけれども。
32 :
名無しさんの野望 :2011/02/05(土) 00:59:20 ID:Emtrj/Bw
>>28 やってみたけど乗り切れなかった…
もうあきらめるしかないのか…
>>31 wikiのIoTのコメントページで言えば多分すぐ対応してくれるんじゃないかな
LNTFでランダム指導者にしたら金正日が出て来たでござる。お前は志向的に出ちゃダメだろ・・・
今までずっとCGE使ってきてて、Bug4.4に興味持って導入してみたんだけど インターフェイスが全く表示されない。 画面には都市とユニットしか写らない。 Wiki見る限りではレジストリ弄らなきゃダメなのかな? 解決法ご存知の方いましたらぜひ教えてください
37 :
>>35です :2011/02/05(土) 18:19:03 ID:vzTqDY4g
日本語化パッチは当てたのですが・・・ wikiの手順どおりにやったはずです もう一度試してみます
やはりダメです wikiからzip版BugMod 4.4をダウンロード 4.4用日本語化パッチ3版を上書き BtS直下のMODフォルダに入れる で起動しましたがダメでした 他の方と違うところがあるとすればブルーマーブル を導入してるのですが これが原因ってことはありますか?
>>38 exe版でやってみたら?
少なくともexe版でやって成功してる人は多いから
>>38 日本語化パッチのReadMeより
>1. 説明
>BUG Mod 4.4を日本語化するためのパッチです。
>日本語版BtS3.13〜3.19で動作します。
>
>※注意※
>現在の日本語版3.19はDLLの移植が完全ではなく、それが原因で正しく動作しません。
>加賀電子による正しいバージョンの3.19がリリースされるのをお待ちください。
>
>(問題となる部分はDLLに含まれているため、英語版のDLLと差し替えれば一応動作します。
>英語版を持っていない場合は、Unofficial PatchのDLLを利用する方法もあります。)
>>39 今から試してみます
>>40 つまりCFの純正日本語版3.19では動作しないからUnoffPatchと差し替えねばならないということですね?
IoTって町でパンが減るんでしょ? 小屋経済やってる都市が知らん間に飢餓ってたりするわけ?
そら減るから飢餓にもなる。RPONから仕様を引っ張ったみたいだね。 自分は慣れないからどっちのMODでもパン減らないようにしたけど。
パン減らすならAIいじらないと町育たなくなると思うが大丈夫なのかね
都市の労働者をオートにすると、何か小屋嫌われてるのか中々人が派遣されてないっぽい 一々都市画面開いて割り振るのが面倒になって、俺は即ヘンジからの首都にハゲ定住の小屋無し安定になった ただ、街の最終的な出力がかなり凄いんで、平原丘とかに作ったりでパンペナさえどうにか出来るなら小屋経済は本家よりも圧倒的ではある
>>47 あーやっぱ
RPoNはAIの調整を前提に新ルール導入してるから
安易に真似すんのはどうかと
wikiIoTのコメントに村町パン食いの取りやめ願いを書いてみま
安易に真似するのがIoTの良さとも言える。 そうでなければこんなぶっ飛んだMODはできん。
昨日初めてIoTを導入したのですが… いつの間にか大政治家?経済になっているのは仕様ですかw なんか一人政治家に振った恩恵が食料2だから一部都市にポコポコ政治家がw そして研究が序盤と終盤が全然違う上に簡単に戦争をふっかけられる…
IoTでF1を押すとなぜか落ちるのですがこれは現在のバージョンの仕様ですか? 国の内政状況が分からないから地味にツライ
F1バグと文明最後の都市陥落バグの2点どうにか修正できないんかね、CGEが影響してんのかな
楽しんでやってるなら周りがとやかくいうことではないが xmlレベルの変更でもこれまでにないものを作ると素のAIはまず対応できないよ しかもAIは統合的なコントロールと言うより部分部分の積み上げでできてるから 結果的に微妙なバランスで動いてるという感じなんで調整はめちゃくちゃ面倒 Xでどうなったのか気になるが噂を聞く限りどうせ進化してないんだろうな
いろいろ機能が増えたMODが多い中、機能を縮小する方向で作ってみました。
まだ調整も少ないですが、ご意見あればください。3.19対応 CGE未対応。
おそらくパワーゲーになると思うのでCOM挙動をこれから修正すると思います。
SimpleMOD! 容量1.8M
ttp://wiki.rk3.jp/civ4/fileup/file/2203.zip 概要:
CarMOD入り!
文明数が激減、指導者数も激減
指導者に志向は1つのみ(そのかわり効果がでかいです)
指導者に個性なし(ゲーム開始時にランダムに設定されます)
経験値なし(兵舎、乾ドック、空港でユニットの戦闘力+1)
カタパなし(都市のユニットを倒すと都市防御が減ります)
ユニット維持費なし(ただしコストが1体ごとに+5%されます)
ユニット生産に必要な資源なし
文化範囲は2マスしか広がりません。3マスになると文化勝利です。(標準で150000必要)
政治体制激減
専門家なし、小屋は成長しません。基本的に農場鉱山漁場だけです。一部資源は改善すらできません。
世界遺産が削減されています。国家遺産なんてものはありません。
スパイはいません。宗教は2つだけです。イベントなんてものはありません。
人口1あたり食料が3必要になっています。
>>55 え?そうなの?じゃあ個人じゃなく公式ででてるMODもFfHも海外の有名MODも
全部微妙ってこと?そうかなぁ・・そんなことないと思うけど。
部分部分の積み上げでできてるって言うけど、もう少し具体的な言い方でないと
なんとも言えないけど、たぶんCIVのAIって基本となる根幹のプログラムがあって、
それに基づいて動くようになってると思う、だっていちいちこの場合はこのように動く
なんてことこまかく定義するなんてそれこそ無限に近い場面があるわけで不可能だもの絶対。
なにか、この条件、数値の段階ではパンをとりにいく、とか、
この戦力差の場合は大きな確立(多分ランダム)で爆撃機を生産するとか、(たとえばね)
基本的なプログラムこそあれ、いちいち細かな場面ごとにプログラムを組んでるわけじゃないでしょ。
XMLのCIV4LeaderHeadInfosで結構細かな設定できるけど、あとはそこでAIの動きの
おおまかな舵をとっていく、程度のものだと思うよ多分、
じゃなきゃ自分で改造できますよってプログラム公開状態で売ったりしないでしょ、
CIVはXMLとか上ものを改良してもそれに順応するように根幹のプログラムに基づいて
動いてるだけでしょ、だからMOD作ってもちゃんと動くんじゃないかな、
いろんなMODが普通に遊べてるように、とオレは思うんだが。長文スマ
言い方悪いけど、正直公式含めてMODはバランスあんまり考えてないと思う 最大手と言えるFfH2ですら、魔法とかの部分でAI全然使いこなせてないプレイヤーチート状態だし、後半の研究は止まってるに等しい。更に勝利条件をほぼ満たす事が無い AIが本気で宇宙狙ったり、こっそりと文化や外交勝利するBtSと違って、生き残れたら9割方勝利したようなもんだよ ある程度影響力のある物を追加してバランス取るってのは難しいし、MODなんてやりたい人がやりたい物を選んで導入してやるもんなんだから、バランス悪いのだって承知の上(もしくはそのバランスが丁度良いと感じて)でプレイしてると思うよ 剣と魔法のファンタジーの英雄無双好きならFfHやれば良いし 政治家による超人口爆発や超長いテクツリー好きならIoTやれば良いし 奴隷経済やBtSに+α加えた感じが好みだってならLNFTやれば良いのよ 勿論俺は全部やったけど、どれもほぼプレイヤー用バランスブレイカーあった それでもそれぞれ面白いと思う部分があって好きだけどね
IoTいれてみたんだが、右下のスコア欄の意味がよくわかんない。 131(18)イザベル(スペイン)(1.6) 125始皇帝(中国)(1.3) とかなってる。どういう意味でっしゃろ。
どこが分からんのか言わないとエスパーでもないと答えられんだろう ちなみに左から スコア(スコア増減) 指導者(文明)(戦力比) のはず
Better BUG AIの最新が1.02bでしたのでこれを日本語化して遊ぼうと思ったのですが
どう理解すればいいのかわからない箇所がありましたので質問させて下さい
BUGMODの機能だと思うのですがBUGMODの設定画面、2つ目のマップタブの中央辺りの未翻訳部分の機能がわかりません
どう言った機能と予想されるものでしょうか?(google先生の翻訳ではサッパリわかりませんでした)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/90196&key=civ
>>61 その機能名とヘルプポップアップが読めるようなスクリーンショットを見せたり、
英語の原文をコピペしたりするんじゃなくて、なぜ7zを落とさせようとするんだ。
っていうか中身の説明もないし。
>>57 素のAIは相当程度バニラに特化してるってだけで
非常に面倒だがAIをそのMOD対応にすればバニラ程度には動いてくれるだろう
XMLいじってAIが対応しないのが気に入らないならSDKいじってAIに新ルール
教えてやればってスタンスなんじゃないの
興味あるならSDKのコードを自分で見てくれということになるが
判断は局所局所で行われていて統合的な判断は相当程度に大雑把
逆にこんなので良くあれだけ戦うと思うとも言える
AIいじってautoplayで動きを確認してまたAIいじって(以下ループ
それで君も立派な廃人だ
まあアメリカの目が黒いうちは中国もさすがに手は出せないだろうけど・・・
誤爆
中国文明に偉大なスパイが誕生しました!
よろしいならば変装だ
MODリストのページが表示できない・・・
>>63 >逆にこんなので良くあれだけ戦うと思うとも言える
大雑把に見えて、実はぜんぜんそうじゃないんだろう。
たとえば、蟻や蜂には指揮官がいないのに、あれだけの社会的行動で群れを
成立させているわけだ。
「統合的なコントロール」だけしか方法がないと考えるのは、頭が固すぎではないか?
本当にmodを作る奴は、今目の前にある環境の中で作るし、ましてciv4は
環境そのものを自分で作れるようにもできているのに。
Civ5の「進化」を待ってるような奴は、どうせ環境が準備万端整ったところで
modを形になんてできないだろうな。
お前は何を言ってるんだ
そんな妄想を語られても。
>>69 あっそう
じゃあその根本的に設計思想が違うAIをお前がつくってから吠えたら?
個人の趣味のレベルでこんだけゴチャゴチャしたゲームのAIを一からつくるなんて
ニートでもない俺には無理
蟻や蜂の一匹一匹の行動ルールを変えることで
全体の戦略をねらい通りにコントロールするすることが
どんだけ難しか理解できない奴には無理かもしれないが
ちなみにBBAIですら基本は素のAIのまま
>>72 >じゃあその根本的に設計思想が違うAIをお前がつくってから吠えたら?
ええーww
それをあんたが言うの?
このセリフ、そっくりそのままお返ししますww
それからなら、civ4の設計思想や他人のmodを腐しても説得力あると思うよ。
>蟻や蜂の一匹一匹の行動ルールを変えることで
>全体の戦略をねらい通りにコントロールするすることが
>どんだけ難しか理解できない奴には無理かもしれないが
「難しいから」「ニートじゃないから」「BBAIでさえやってないから」
違うよねえ。
できないのは本人にやる気と実力がないからだよね。
最初から完璧な実力を持ってる奴なんかいないだろ?
どんだけ難しかろうが、まずやってみりゃいいじゃん。
そのうち腕も上がってくるさ。
自分で弄ったAIの挙動を眺めるのは楽しいぜ?
なんなんですかこれ
目くそ、鼻くそを笑う どんぐりの背比べ 五十歩百歩
つくったMODを晒せまずはそれからだろ。
日本史MODの妄想が楽しすぎる 指導者の選抜 志向の当てはめ 遺産と効果 御所システム 幕府システム 攻城兵器なし 誰か作ってくれ
自分でやれ
いちいち気にしてたらやってけないぜ?恐喝してくるNPCと同じと考えるんだ
>>665 |┃三
|┃ _______
|┃≡ / .| | .\
|┃ /____| |__ \
|┃ / ___ ___ \
|┃ | / <●>|_|<●> \ |
|┃ ≡ | .(__人__) | |
|┃ | | ヽ |!!il|!|!l| / | |
|(⌒\.\| .|ェェェェ| | /
|( ̄ ヽ、 `ー´ \ ガラッ
|(ニ i ヽ
ペリク鯖死んでんな MOD作成者は自分のWebサイトもいちおう持ってたほうが無難かもなあ・・・
>>79 まぁ自己満足レベルの代物なのは確かだよ。
基本は既存modの切り張りだしな。
でもさあ、modderへの敬意を忘れたら、このスレおしまいだぜ?
既存のAIに文句があるなら、このスレでやるべきことは、自分で、
いいか、もう一度言うぞ?
「自分で」
満足できるものを作ることであって、既存のAIの設計思想を批判することじゃ
ねーんだよ。
あと、個人の趣味のレベルだから無理、とか言ってたけど、
個人の趣味のレベルだからこそできるんだろ?
納期も妥協も必要ないんだから。
civ4のAIが原則的に現場判断の積み重ねなのは事実だが(そしてこれは決して
劣った手法ではない、念のため)、もっと強い上意下達が必要ってなら、
CvPlayerにでも今より細かい情報を保持させて現場に参照させりゃいい。
一から全部作んなくたって十分に可能だよ。
(たとえば、AI_Defines.hには都市の特化を試みた残骸がある。これに乗っかって
みるとかどうよ?)
>>83 講釈はいいからお前の作った画期的なAIを搭載したmodとやらをとっととアップしたら??
「口は出すが行動しない」 ということですね。
>>69 >>63 > 判断は局所局所で行われていて統合的な判断は相当程度に大雑把
> 逆にこんなので良くあれだけ戦うと思うとも言える
「こんなので良くあれだけ戦うと思うとも言える」ってのは
AIに対してはむしろ誉め言葉だっていうのに
>>69 がなんで噛み付いてるのか判らんw
例えば将棋最強クラスのBonanzaだって、「定石搭載無しでも強いって意味判らない」し。
ついでになぜいきなりciv5を持ち出すのか。
斜め上すぎてそこもバカにされてる理由の1つだと思うぜ。
>>72 あと、こっちも人の話読んでないよな。
>じゃあその根本的に設計思想が違うAIをお前がつくってから吠えたら?
蟻の1匹1匹(労働者の改善、外交、各兵士、各都市)などを
ばらばらにやってるのがCiv4だって言ってるのに設計思想が違うとか。
>蟻や蜂の一匹一匹の行動ルールを変えることで
>全体の戦略をねらい通りにコントロールするすることが
>どんだけ難しか理解できない奴には無理かもしれないが
そんなこと言ったら、Civ4のAIは一切いじれねえよ。
BBAIだって蟻の1匹1匹をいじることで、全体を強くしようとしてるのに。
斜め上理論正論を言ったつもりで突っかかるバカと それにまんまとつられたバカと したりがおで第三極ぶってみるバカ
>>86 別に噛み付いてはいないが‥。
よく戦う理由を補足しただけだよ。
二段落目以降は
>>63 じゃなくて
>>55 へ向けた言葉です。
Civ5の話もいきなりじゃないよ。
でも書き方が紛らわしかったかな。すまんね。
>>86 嬉しそうにしゃしゃり出る前に人の話ちゃんと読もうぜ
BBAIだろうとそのままじゃmodに対応にはできないことが多いんで
カスタマイズが必要ですよ
だけど局所判断のバランスで動いてるから調整は大変ですよ
って話してるんだから
だからcivは局所判断で動くかすのは難しいんじゃないの? 何千、何万、パターンあんのよ 局所で動くっていってるヤシは具体的な場面ていえる? こうゆう場面でこう動く、動いたのは、プログラムがこう書いてあるからである、と 局所ってどのくらい局所なのよ、、 ちなみwiki復活したぞw
なんか鬼畜帝がシンプルMODっての作ったけど違いがよくわかんないな ブタの改善が農場になってたのは気がついたけど
>>90 具体的な場面って言われるとどう答えるべきか悩むけど、
例えばwikiの「その他考察」に書いた、要求を断ったときの宣戦メカニズムとか。
便乗宣戦の危険とか戦争したら自分の勝利が遠のくとか、そういうのは見てない。
>91 そうか?かなり違うぞ。OCCで一ゲームやってみたらどうだ?
志向の特性の所の説明文(金融志向 コイン2以上のタイルでコイン+1など)を変えたいんだけどどこを弄ればいい? テキストのところを探してみたけどそれらしい所が見つからなかった・・・
>>94 志向の設定から自動で説明文は構築されるので
既存の表示は消せないけど、説明を追加することはできたはず。
<Description>TXT_KEY_TRAIT_PHILOSOPHICAL</Description>
<ShortDescription>TXT_KEY_TRAIT_PHILOSOPHICAL_SHORT</ShortDescription>
<Help>TXT_KEY_TRAIT_PHILOSOPHICAL_HELP</Help>
<iHealth>0</iHealth>
って感じに、<ShortDescription>の次に<Help>って行を追加してキーを設定して、
さらにTextフォルダにそのキーのテキストを書けばいけるはず。
>>94 おおっと、既存の表示もいじれるな。
無印のCIV4GameTextInfos.xmlの中をTXT_KEY_TRAIT_HEALTHで検索してみると
その前後にそれっぽいのが沢山見つかる。
WLで追加された特性の分はWLのフォルダで探してみて。
>>95 サンクス、まさか自動で説明文が出来るとは思わなかった
今回は防衛志向にテコ入れ(城に幸福+1)するだけだったけれどさらに改造する際に説明追加も参考にさせていただきます
CIVってたとえば何かの文化遺産で例えば商業+50%てあるとして、 コストは500として、AIがそれを建てにいく数値(があるとして、 実際にはないでしょ多分これ、FLAVORはあるけど、)が今50になっているとします、 それで商業50%→200%にXML修正したとしたら、同じコスト500で さっきよりずいぶんお得になったわけだが、 AIがそれを建てにいく確立はAIが判断して比例してあがるようになってんのかしら?
>>98 建物の評価は上がる
その手の変更ならAIは対応できる
ただし評価は商業以外も入るから単純に比例するわけではない
>>98 具体的な評価が知りたいなら
CvCityAI::AI_buildingValueThreshold
を見るべし
IoTの本体ファイル、斧から消えてる?
RPoN更新キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
IoT相変わらず科学志向が強すぎるなぁ・・・ 高難易度やってると、大抵科学志向持ちのAIが他AIすらもぶっちぎって止められん て言うか他の志向が強化されまくってるから、ランダム指導者で金融志向持ちが来た時なんて罰ゲームにすら感じるぜ・・・
相手に科学志向が来ても良いよう統制志向で遊んでるよ。 諜報+35%ウマー 金融志向は強化されてないの?
金融はBtS同様タイルからコイン2以上の場合+1コインのみだったような 攻撃や組織志向の強化され具合と比較するとちょっと苦しいかな スパイやビーカー特化で行くなら、統制科学が強すぎるし。まぁ金融科学のクレオパトラとかは強いけどね 個人的には勤労もちょっと微妙かな。ハンマー5以上のタイルから+1ハンマーと、鍛冶場と労働者の生産2倍なんだけど ぶっちゃけ序盤が暇過ぎて、開拓者前に労働者3人くらいなら結構簡単に生産出来るし、と言うか幸福問題で労働者何人か出さないと苦し過ぎる ハンマーボーナスも工業以降でないとあんまり役に立たない感じ。資源有り平原丘陵とかそんなに無いでござる 鉄道解禁くらいだと労働者一気に増やしたくなるけど、その頃には倍化ボーナスもうーんって感じ AI強化のお陰か、貴族くらいでも、仏教創始→開拓者ルート行くと、AIが既に2〜3都市&鉄器解禁(攻撃AIだとガンジーでもこっちに殴りかかってくる事も) 難易度国王くらいにすると、科学か統制が無いと研究レースはまず追い付けない感じではあるね。自由主義まで耐えれば何とかなるけど、序盤がとにかく長いんだよなぁ
現段階勤労持ちで奴隷制採用すると序盤でもかなりハンマーバーストするよ
奴隷制って使い勝手どう? 本家と違ってパン減るから、生産都市はともかく食料苦しくて小屋都市やら食料都市が結構辛いんだけど・・・ バベルとかと併用するのが良いんかね。ただバベル重すぎるからなぁ・・・文句無しに最強遺産レベルだけども
IoTはなんか合わなかった. 東方叙事詩はバージョンアップしてから糞重い. LNTFがいいかなぁ…
110 :
名無しさんの野望 :2011/02/16(水) 10:57:05 ID:Sb0kfvC7
CivGoldEmpires の3.19でるみたいだね ネタ指導者はあんまし好きじゃないけど、 いらないやつは選択できなく設定できるみたいだし。 てかこのMOD、元配信者が作ってるって噂聞いたけどだれだろう。
>>109 LNTFは完成度高いよね
IoTはちょっと粗が目立つ
都市陥落時クラッシュがたまにあるし
>>110 となると3.13にしておく理由はLaRができる
くらいしか無くなるのか
>>108 序盤の食料ペナはきついけど、勤労+奴隷制+鉱山ラッシュは使い方によっちゃかなりつおい
BTSのXMLフォルダ内に一部のファイル(CIV4BonusInfos.xmlなど)がインストールされないんだけどどうすればいい? BTSを一旦削除して再インストールしたけどやっぱり無かった・・・
困った時にはバニラから再インスコするのが基本だそうだ
BTSのXMLフォルダ内は初めからCIV4BonusInfos.xmlは無いよ。 CustomAssets→BTS→Warlords→バニラの順で読み込んでいて、BTSに無いモノはWarlordsかバニラにある。 CIV4BonusInfos.xmlならWarlordsのフォルダから読み込んでいる。
おおサンクス、Warlordのを弄ってみるよ
LNTFはDLLソース公開してないよね? 3.17で巨大都市出来ないから、自力でいじってみたいんだが・・・。
間違えた。3.19で出来ないからです。
rponの機関銃が固いから強化されてるのかと思ったら 攻城兵器で直接叩けないからだった 歩兵で行くと死体の山が出来るのはある意味リアルなのかもしれん 数が少なければ飛行船で叩けるが
IoTって偉人MODの偉人が追加されてる?ひょっとして 追加されてるなら抜き出して使いたいんだけど 全部落とすにはちょい重いので
IoTで現代世界大戦したいんだが、だれぞ1900年かそれ前らへんのセーブデータあげてくれんかのぅ
>>120 LNTFはCAR MODのDLLを流用してたキガス。
>>122 それは盲点だった。ってことは機関銃マジで神か。
ちょっと機関銃スタックで敵の現代部隊溶かしてくる。
>>125 それはCAR MODのdllをそのまま使っているという誤解を与えるぞ
いろんなMODのDLLソースを導入してるからCAR MODのソース見れたところであんま意味ない
ふと思い立って本体付属MODのGods Of Oldやってみた 宗教固有の昇進で移動力2の象でRして俺TUEEEってやってたんだけど、マンサが出てきたら難易度二つくらい上がってトラウマになりそう('A`) 聖堂だけじゃなくて都市に布教された宗教からも金銭はおろかビーカーまででるから技術が早い早い……
>>128 え、なんで?
作者が絶対に見せる気はありませんって言ったの?
他人のソースを流用しておきながら、その態度は酷くね?
Wikiのコメントで書き込めば、あの作者だと簡単に公開してくれそうだけどな
>>129 >>128 は聞きもしてないよ
めんどくさいのかねえ?
それかコメント欄の存在を知らないのか。
流れブッダで質問失礼 wikiのMOD/作成情報/社会制度の編成のページなんだが、 <iImprovementUpgradeRateModifier>改善のアップグレード時間と種類(小屋→町) ってなってるけど、この項目って小屋以外の種類には影響ないよね? それともいじり方によっては工房が時間経過によって農地になったりするんだろうか
>>131 自分ひとりのわがままで催促するのは悪いなと思ったので
コメントに書き込むのは止めました。
>>134 創意の持ちつ持たれつで発展していくのがmodコミュニティです。
>>132 ちょっと上でも揉めてたが標準のAIは
「アップグレードしてもあらゆる面で不利にはならない」
ことを暗黙に仮定しているのでRPoNの小屋みたいに
「アップグレードするとコインは超増えるがパンが減る」
みたいな設定するとなかなか使いこなせない
工房が農地になったらまあ無理だろうな
>>136 タイル整備の成長は自動的だよ。
不利になろうが有利になろうが、市民を配置してターンが過ぎれば否応なしに成長する。
>>133 >>136 ありがとう、やっぱこの項目は小屋のみなのね
やっぱ社会制度より直接改善の方をいじった方が良さそうだなあ
内政スキーで箱庭スキーな自分としては小屋以外にも色々成長させてみたいので
>>138 いや、種類に関係なく、すべての成長が促進されるよ。
>>137 なんかアンタ話がずれてるな
AIがハンマーが欲しいとかパンが欲しいとか考えて改善作るとき
想定外の成長されると上手に使いこなせないって話してるだけだ
成長した改善が元の改善の完全なアッパーコンパチになってれば問題ないよ そうじゃないならAI修正しないと相手が弱くなりすぎてたぶんつまんなくなる
>>140 それは
>>132 の質問とは別の話だよね?
話がずれて混乱しそうだったから、元に戻しただけだよ。
余談だが、AI労働者は成長したタイル整備の産出力をきちんと考慮して働くよ。
AIがタイル整備を評価するときは、現在の産出力と、最終的な産出力の平均で判断するから。
途中の状態は無視だけど‥。
偉人追加MODをBUGで動かしたいんだが上手い事動いてくれない 原因分かる人居ない?\Assets\Python\EntryPoints内のファイルに原因があるような気がするんだが
>>134 どんだけ卑屈なんだ・・・
催促とかわがままとかたった一度のお願いすらしていない段階で言ってたら何もできないよ
代わりにお願いしといたからしばらく様子見てみ
作者の最終コメントが1月30日だからたぶんときどき見てると思う
>>142 見てはいるが、上手く判断できてるかどうかはまた別問題
この辺は自分で作ってAIの動きをみるか
中の式につっこんで動きを推定してもらうしかない
というか素のAIはバニラの改善のセットで上手く動くように
中の数値を調整してる気がするね
俺の経験上だが改善いじる場合
>>141 を頭に入れておいた方がいいと思うね
定年後 はじめて気づく 無縁かな
そもそも地形改善でマイナス要素付けても使いにくいだけで不快なだけだよ 鉱山→大鉱山みたいな単純な上位系統の追加にした方がいい
最近はじめた者ですが AI強化MODって、過去パッチ用のものしかないのでしょうか? 「BtS3.19 私家版 for 日本語版3.17」は文字通り過去のものですよね。
BUG Mod 4.4導入したら文字がきえちゃった@3.19 win7 64bit
日本語化パッチReadMeより 4. ※重要※ 「\BUG Mod 4.4\Assets\XML\Text」以下にある「CIV4GameText_Events_BTS.xml」を削除します。 これを忘れるとXMLの読み込みに失敗し、タイトル画面で文字が表示されなくなります。
>>150 あなたが神か…
ありがとうございました。
Rise of Mankind の日本語3.19版ないよね。 誰かどこ弄れば今ある3.17用が3.19に対応するか知ってる人おらん?
私もRoM2.92の日本化の方法が知りたいです。 WikiのMOD日本語化ページにある事項以外に、GameCore.dllとかも改変しないと不都合がでるのでしょうか? RoM2.71の日本語化パッチではDLLが含まれているので気になってます。 どなたか詳しい方、ご教授願えないでしょうか。
RPoNの疑問 宗教創始にハゲが必要になる訳だが、 バニラに比べAI同士の宗教間争いが起こるの遅くなってるって事はないの? つまりバニラに比べ初期に戦争が起きづらいとか ただ蛮族が強化されてるからバランスは取れてるのかな
>>154 首都は必ずハゲ雇用1枠あるのと、
寺院がないとアンコールワットまではハゲの雇用枠が増えないのに
寺院作るには宗教が必要だから、
それなりに各文明にばらついてハゲが生まれる傾向がある。
宗教がある都市に他の宗教は布教されにくい補正になってるから
逆に「信じてる宗教が違う国家ブロック」を形成されやすくすることで
「同一宗教同盟が異教同盟に宗教戦争」というアレを狙ってるんじゃないかな?
仏教やヒンズー教はBTSバニラより遅く登場するけど、
道教やキリスト教の成立はむしろ早めの印象。
各文明にばらついてハゲが生まれる傾向か なるほどよく出来てる 布教されにくい補正が、宗教のブロックがはっきり出る事に寄与してると。 パンゲア全員仏教同盟って事バニラだとあるが、そーゆーの起きづらいのかな 面白そう とにかくやってみよう〜
知らない間にVarietas Delectatがver9.2に^^;
>>155 フラクタルあたりで禿が出るタイミングが微妙だと
一気にキリスト教が流行ったり
それがイザベラだったりすると何か熱くなる
彼女が本当にやりたかったのはこれだったんだよなと
IoT慣れて来てかなりいい感じに勝てるこれはプレイレポでも行って見ようかと思ったら現行ヴァージョンが53とかになってた 手元のヴァージョン12なんだが…まるで浦島太郎で笑うしかないぜ!
IoTは更新早いからな、
>>154 高難易度だとCOM補正のせいで
どうやっても創始できんよ
そういえばIoTとかLNTFでイージス艦があるけど こいつらにミサイル迎撃の能力を持たせるのはできるのかな 強すぎるけど
IoTおもろいね。 今日はじめてプレイしたけど、まずは火の発見からとは。 農民がライオンにぽこぽこ食われたよ。 今までの序盤セオリーが効かなくて新鮮な感じ。
徳川家康の初期保有技術を変更したいのですが、xml書き換えで可能でしょうか? 過去ログやwikiも確認したのですが、どうしても変更方法を見つける事が出来ませんでした。 wikiの中でwbs書き換え云々がありましたが、これは違いますよね? 私では、ちょっと内容を理解出来ませんでした、、 何卒、ご教示下さいませ。
可能。 次の方どうぞ〜。
169 :
166 :2011/02/25(金) 22:19:42.69 ID:nQsv/Ygi
>>168 ありがとうございます!
これで、志向・技術ともにビルドアップした日本文明で楽しめます。
本当にありがとうございます!
CivGoldEmpiresでアーサー王つかえないの?
IOTの賭博場強すぎて笑った OXなくてもビーカー630とかどうなってんだw 科学者じゃなくて商人出したほうが効果高いっていうのはいいのか悪いのか…一応両方おくと半端ないっちゃないんだけど
AIが強いのも関係あるのかもな 結構施設建てまくるから
177 :
名無しさんの野望 :2011/02/27(日) 21:34:54.11 ID:3o0o9LGM
IoT、気がつくと都市に政治家しかいない… せめてタイルは埋めてくれ
政治家がパン生むから、自動配置だととりあえず政治家に置くよねIoT
IoTでほぼAI同士(自分はWBで高山孤島&一番乗り取らず&外交一切無視)でやらせてみたけど、科学志向ちょっと強すぎるな 取りあえず20%まで落としてみたけど、それでも他AIが数学行く頃には封建制と法律とか普通に持ってるのがザラだよ モンちゃんががラッシュしてるんだけど、ジャガーvs長弓メイスとか酷過ぎて逆にカウンター貰っててワロタ
地のコインが上がる金融の方が、コインブーストする施設ある分後々凄い効いて来るけど 図書館とか全く建てなくても常に2効果ある科学思考の方が、序盤の立ち上がり時期に有利で 序盤が特に大事なゲームだけに、そういった結末になると。 金融さん1タイルに付き一枚だから、確かに20タイル全部使えば+20コインとかだけど 序盤のせいぜい1都市6枚くらいだろうし。交易路でもコイン出るから、30枚くらいすぐ稼げるぜって事だろう。
何人か無償の科学専門家がもらえるとかでどうよ
序盤が長いゲームだから、下手したらそっちの方が凶悪じゃね
>>176 d 最新パッチv3.20もろた
前のは消してたんだがCIV4GameText_Events_BTS.xml は削除の必要ないのかな
184 :
176 :2011/02/28(月) 00:12:47.38 ID:yHzqyIys
>>183 パッチのCIV4GameText_Events_BTS.xmlで上書きするので、削除しなくておkですヽ(´―`)ノ
そもそも科学志向とかいらんのじゃ 差別化のためか知らんが無駄に志向増やしすぎるとワケワカメになるだけ
じゃあ何志向がいいよ?
志向が増える事は問題無いな あんまりにもチート過ぎる志向だと流石にいらんと思うけども IoTの志向のはっちゃけ方は嫌いじゃないな。特に攻撃や組織志向の超強化具合なんかは
統率志向で科学志向相手から技術ぶんどるの楽しいYO
CGEのパルチザンバグってもう除去された? あと、RPoNの最新バージョンとCGEの併用は可能?
>>189 >CGEのパルチザンバグってもう除去された?
どんなバグか知らんが何も更新されてないぞ
つか作者消えてるしもう何も期待するな
571:名無しさんの野望:2010/05/18(火) 21:38:31 ID:D5DQ+Qxl
>>489 のCGE 3.19Jで遊んでいて気がついたが,奴隷解放していない文明でもパルチザンが発生してしまう
調べてみたらCvEventManager.pyの951行目最後にある
owner.getEventTriggerWeight(iEvent) >= 0
の不等号が公式3.19のコードと逆になっているようだ
これだけで治るかはまだ確証がないので識者の方の解説があるとありがたい
最後に公開されたCGEが3.13ベースだから,そのとき公式コードに存在したバグが
たまたま隠れ仰せているのはどうしようもないところではあるなあ
ぼくは今日検索の技術を開発した。
192 :
名無しさんの野望 :2011/02/28(月) 12:14:10.64 ID:VtDC9b2M
科学志向やめて交易志向はどう?交易率アップ。名前が金融志向とかぶるか
>>191 いや、RPoNのHPではCGEのパルチザンバグ除去したって
書いてあるんだけど、それがRPoNとセットで除去されたもんなのか
CGE単体で除去されたもんなのかがわからんかったもんで
>>192 交易志向ってほとんどのMODにあるきガス
どなたかBtS3.19(J)でBug MOD4.4+BULL+BBAIをマージして使っている方うpしていただけないでしょうか? どうしてもBBAIの導入ができなくてこまっています どなたかよろしくお願いします
町の施設の建築速度がかたっぱしからブーストされる志向。都市開発系やハンマーブーストが増えているので中々。内政向け 全ユニットに行軍が追加され、略奪資金が増える。ついでに文化押しも得意(文化自体は出さない)侵略志向 文化押しでガンガン都市や領地を奪うとかやってみたい。普通だと中々難しいし
何その最強志向
>>196 ありがとう
問題は無いが、一応確認の為
あと、パルチザンバグはパルチザンバグで知らん間に修正できるMODMODが出てたのね
>>195 BBAIは既にBUGとBULLの内容を含んでいるので3つのマージは不要です。
使用する場合は、
1.BUG単体
2.BULL単体
3.BUG+BULL
4.BBAI単体(BUG+BULL+BetterAI)
のうち、いずれかひとつを導入する事になります。
>>176 にBBAI導入パッチを上げたので使ってみて下さい。
>>200 BBAI(Better Bts AI)は、BUGやBULLとは無関係だよ。
BBAIの作者はjdog5000氏、
BUGやBULLの(中心的な)作者(の一人)はEmperorFool氏。
それぞれ別のmodです。
BBAIってBetter Bts AIの略か Better BUG AIだと思ってたze
>>201 あれ、そうなんですか?
↓すたすたに書いてあったので信じてました。。。
"Better BUG AI"は、"Civ4: Beyond the Sword"のAIの挙動を改善する"Better BTS AI"と、インタフェイス改善用のBUG (BTS Unaltered Gameplay), そしてXMLのみでは改善できない部分まで踏み込んだBULL (BUG DLL) を組み合わせた統合Mod.
>>195 あー、BBAIって"Better BTS AI"の事ですか?
だとしたら回答外してます、ごめんなさい。
>>202 私もそう思ってたわ。。。
wikiのIoTの文明ごとにユニットを変更するMODMODのURL 入れてもGoogle Chrome では www.adrive.com が見つかりませんでしたとでるんですが 落とすにはどうすればいいですか?
どなたかFix Transration MODを 再upしていただけないでしょうか
>>205 wikiの方のコメントに報告すれば多分すぐ対応してくれると思う
>>199 RPoNがCGEのCvEventManager.pyを上書きするんで
そこに含まれるパルチザンバグを修正したってこと
>>191 【 593 】: 名無しさんの野望 2010/05/23(日) 15:25:33 ID:c7RpQqyW ID検索
>>571 直前に# Partisans!(パルチザン)のラベルがあるのでそのあたりだとは思うのですが
変更してもおかしかった。
正しい動作
イベント発生の条件が奴隷解放時の文明が都市破壊された場合文化−1の数の敵がその場に出現or半分が首都に出現
バグ時の動作
最初に破壊された時に決定され、以後ずっとパルチザンが起き続けるかずっと起きないかのどちらか
テスト方法として
適当にゲーム進めて奴隷解放する文明が出たら奴隷解放以外の文明、奴隷解放の文明、奴隷解放の文明を体制変更してそれぞれ都市を破壊してみる。
本編に同名のファイルがあるので
# Partisans!からreturn 0まで同じらしき内容がならんでるのでとりあえずコピペで書き換えしてテスト、常に発生せず失敗。
で、3.19でも書き換えられた形跡のある最新版が本体にあるのにCGE添付のものを使う必要あるのか?って根本的な疑問がわいてCGEのほうを削除してみたら
パルチザンイベントを見る限り正しく動いています・・・。
3.19私家版for3.17統合のCGEは正しく動作していたのは私家版の3.19に近い改良CvEventManager.pyを使ってたからでしょうか。
???
前スレ790さんの頂いて使ってるけどこれじゃダメなの?
790 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 19:44:05 ID:GutY2eFB
これで満足するのかしらんけど俺の遊んでるやつUPってみた
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/128875 パス:civ
内容物:Better BUG AI-1.102a+バグプラス+青地球+指導者画像変更3名+偉人&イベント画像.
>>191 597: 名無しさんの野望 2010/05/23(日) 16:59:16 ID:7daTNLpM ID検索
>>593 件の不等号を逆にしたら少なくとも序盤に発生しなくなったので成功したと思ってたら
まったく出なくなっていただけか…
とりあえずCGEに含まれているCvEventManager.pyを削除するとパルチザンに関しては正常になるとな
後はCGEが受け取ろうとしていた何かのイベントを封じてしまっていないか注視するしかないか
面倒だし、自動でも鉄道くらい張り替えるだろうと思って交易網を自動で作れって指令出しといたら 片っ端から鉱山の鉄道部分を自動車道に張替えられて泣いた inIoT 鉄道くらいの時代になると、労働者の数も改善すべきタイルも多くて面倒で困る
CGEとBuG両方使ってみての感想 CGEの長所 ・導入が比較的楽 ・他のMODにも対応してるのが割と多い印象 ・偉人追加MODも使える ・航空ユニットの毎ターン自動偵察が便利 CGEの短所 ・パルチザンバク内包 ・公式サポートが終了してる BuGの長所 ・偉人誕生確率が詳しく判る ・都市生産情報からマップ上から大きく見える ・世界遺産の建造された都市が判り易い、アルテミス神殿建ってるところを探すのが便利 ・マップタイプがいくつか追加される(一部公式マップは更に新しいバージョンが入ってる?) BuGの短所 ・導入が多少ややこしい ・偉人追加MODが使えない ・マップタイプは一部英語のまんまだったりでよく判らない
・偉人追加MODが使えない ↑+αも含めてマージ挑戦してますヽ(´―`)ノ
Firaxis公式のCiv4ユニットモデリングガイドって日本語版あるんでしょうか? 読もうと頑張ってみてはいるのですがなかなか進まず・・・・
ゆっくり格言ボイス入れたらすごく新鮮になったwwwwwww
>>216 >Firaxis公式のCiv4ユニットモデリングガイド
kwsk
>>223 BBAI = Better BUG AIのつもりだったのですが、
"Better BTS AI"と紛らわしかったですね、失礼しました。
Better BUG AIはBetter BTS AIに(UI以外の)独自の変更を加えているのが気になるのだけど オプションなどで変更を無効にできるかな?
できないはず。 UI以外の独自の変更って何かあったっけ?
そういうの気にするとBetter BTS AIだって気になるんじゃないかねーと思うんだがまあ余計なお世話か
BBAI初めて今日導入してあそんだんだけどさ@攻撃皇帝 これといって変化を実感しなかった。 相変わらずアレクはファランクス3槍1弓4という 弱すぎるスタックで初期Rかけてたし 俺に宣戦した王権はカタパなしの剣士と弓の 糞スタックでせめてきたから奴隷象パで返して 最後の都市まで追い込んだら 副次狙うわけでもなく ニダ車5機を抱えたまま死んだし 宣戦前に手一杯表示がされない 以外は何ら変わらないと感じた。 スパイは銅鉄をうまくきるようにはなったが… そもそもBBAIの変更点とかてなんなんだ?
>>228 >スパイは銅鉄をうまくきるようにはなったが…
これを変化と認めないキミには無用の長物ということ
劇的に何かがかわるわけではない
Revamped desired Espionage rate and priority weighting calculations, AI now always update weights, relations play a larger role とかいろいろだな。バニラでやってもいいだぜ?
>>232 何度もしつこくて申し訳ないが、BBAIという略称はBetter BtS AIのものであって、
Better BUG AIのものじゃないのだ。
あー、"\Assets\XML\Text\CIV4GameText_GoPP.xml"でした(\Textフォルダ)
>>233 前の書き込みをコピーしたもので…。
"Better BtS AI"と"Better BUG AI"は作者が違うんですか?
>>234 BBAI : jdog5000氏
BUG : EmperorFool氏、他
Better BUG AI : Fuyu氏
全部作者が違います。
>"Better BtS AI"と"Better BUG AI"は作者が違うんですか?
というのは、"Better BUG AI"のインストール画面に"Better AI"とあるため、
BBAIはBTSの記載を消してBAI、BBAIの略称は"Better BUG AI"に譲ったのかと思いまして。
>>235 最近まで"Better BTS AI"の存在を知りませんでした。
以後、区別して書くようにします。
BBAIいれて何が変わったか 分からないって前にレスしたけど 何度かプレイしてAI用兵うまくなったのかな?って感じた。 丘都市にやたら長弓もったりして上手く侵略を返すから AI同士のなかでも降伏が起きにくくなったかも。 戦争屋相手でも善戦してる。 戦争屋も道切ったり維持できない都市はやいたり 資源きったり… これは楽しいなww
BTS3.19のMODでテクノロジーツリーを新規作成したのですが、宗教の創始がツリー通りにならず、 開始してから7ターン目で、技術開発もしていない他の文明に創始されてしまいます。 他のMODは導入していません。 同じような状況で対処方法をご存じでしたら、教えて頂けないでしょうか?
>>237 勝利しそうなプレイヤーを察知して宣戦率を上げるなど,勝利(あるいは敗北回避)への執着心が強くなっていると思うんだけど
戦争中心のプレイをしていると差が分かりにくいのはあるかも
文化勝利察知で文化都市,宇宙勝利察知で首都を結構狙ってくる
バグプラスとBULLの併用は可能?
>>242 可能です。
BUG Mod→BULL→BUG Mod日本語化→BULL日本語化→バグプラス
の順に導入して下さい。
BULLを使うと、他所からDLLを持って来なくてすむので楽ですね。
>>243 ありがとうございました
上手く導入できました
アメリカユニットのボイスをゲイ♂パレスに変更する。成る物を発見 リンカーン使いの俺歓喜 作成者に感謝
どういうことなの・・・
Rise of Mankindの最新版プレイできるようにしてくれー
マルチ専用MODとかでないかなー
プレイヤーが属国になれるModってありますか?
目玉焼き食べる時「醤油ある?」ってロボットに質問すると「ある」としか対応出来ない これはロボットの弱いところであり人間の凄いところ
YesかNoで回答しろと言われたのに、記述して説明したら0点だろうよw
>YesかNoで回答しろと言われたのに ?
>>251 ,253
小学からやり直して来いwあるなし質問で、あるなし以外の答えがでるかボケw
プレイヤーが属国になれるModって具体的にどういったものがありますか?
って聞けば良いだろうがw
IoTのクレオパトラが強すぎて笑える
>>251 くどい言い回ししないでいいから
そう思うならおまいがそのMODの名前教えてあげりゃいいだろ
>>257 情報もないのにケチつけたいだけの奴だから
余計荒れるんで放置でオケ
何でもしてもらって当たり前のゆとりが跋扈してるから
多少意地悪したんだろうが
>>250 も放置すりゃいいんだよそんなのは
プレイヤーの属国化はプレイヤーチートとしてバランス崩壊になるから 意図的に外したんだよな だからあったとしてもそれほど面白いものじゃない
自主的に属国にはなれないけどワールドビルダー使って属国にはなれるんじゃ?
ビルダーって外交関連もいじれるの?
下の段の地形の右のやつで弄れる
264 :
249 :2011/03/06(日) 19:08:55.77 ID:U+PBdFHi
>>250 のおかげで"ある"ことが分かったので、
三国春秋→(途中省略)→DLLビルド実行直前までどうにか辿り着きました。
が、肝心のSDKとMakefileがないので頓挫しています。(SDKの変更部分はわかっている)
余はいつでも見知らぬ者の親切に助けられてきた。
>>250 よ、貴公も手を貸してはくれぬか?
→Better BUG AI 1.02b SDK
→Makefile
Better BTS AIのが使えるかと思ったらこっちもMakefileだけなし、
BULLの方には入っていたので、BUG+BULL環境ならプレイヤー属国化を実装できる…かも?
このスレ定期的に国語の授業になるNE!
>>264 SDKの変更部分がわかってるんだったら、三国春秋だのBULLだのに手を出したりせず、
3.19のSDKに変更を加えればいいんでない。
>>266 Better BUG AIに組み込みたいので、
ノーマル3.19ではダメなんですよ(たぶん)
文明の初期配置の間隔ってGlobalDefinesよりマップスクリプトが優先される? なんか文明間の距離とか数値上げても至近距離に文明が配置されるのが無くならない 距離の設定12なのに9マスくらいのところに居たり
ごめんなさい、よく見たらありました(汗)<Better BUG AI 1.02 SDK&Makefile
>>270 そうかー
SmartMap弄りたいけど開いてもわけわからん…
272 :
250 :2011/03/06(日) 20:59:21.02 ID:21W1DfnY
ケチつけたいだけのバカ C6qbhJ8D もいたが
みつかったのでよしとしよう。
>>249 手伝ってもいいけど三国春秋までたどりつけてmaikefileあるなら
手伝ういみないなぁ・・・がんばれ。
>>268 >>270 どうやら昔はSTARTING_DISTANCE_PERCENTや
MIN_CIV_STARTING_DISTANCEが直接的に文明配置に使われることもあったみたいなんだけど、
今はその部分が消えたようだ。
# CvPlayer::findStartingPlot()、startingPlotRange()
AIが都市を建てるための判定には使われてて、
#CvPlot::getFoundValue()、CvPlayerAI::AI_foundValue()
#長すぎるので流し読みしただけ。
そこで高スコアを叩き出すところに文明が配置されるので、関係ないわけではないっぽいけど、
STARTING_DISTANCE_PERCENTやMIN_CIV_STARTING_DISTANCEで調整するのは至難っぽい。
>>273 STARTING_DISTANCE_PERCENTの12というのは、12タイルという意味じゃなくて、
+12%という係数を表してる(startingPlotRange()の結果が+12%される)ので、
現状では大した効果が表れてないと思う。
これを100%とか200%にすれば、あるいは効果が目に見えるかも。
>>271 ver9.1を斜め読みしたところ、2956行のdemandSeparationを1.5倍とか2倍とかしてやれば
離れるかも。気のせいかも。
>>274 > +12%という係数を表してる(startingPlotRange()の結果が+12%される)ので、
+12%では無い。12%を掛け算してるだけな。
で、俺が言いたいのはCvPlayer::findStartingPlot()内で、startingPlotRange()の結果は*使われてない*って話。
CvPlayer::startingPlotRange()の詳細はぶっちゃけどうでもいい。
CvPlayerAI::AI_foundValue()内では、CvPlayer::startingPlotRange()が呼び出されて使われてるけど、
その後のCvPlayer::startingPlotDistanceFactor()は初期位置との距離による補正値を計算する関数なんで、
初期位置がそもそも決まってない文明配置時点では意味が無い。
以上の理由からSTARTING_DISTANCE_PERCENTやMIN_CIV_STARTING_DISTANCE
っていうGrobalDefineの中の設定値では初期位置をいじれなくなってると思われるって話。
Pythonスクリプト側で数値を参照すれば意味あるけど、そういう書き方もされてないっぽいからね。
>>276 >+12%では無い。12%を掛け算してるだけな。
失礼、読み間違えた。
そうすると、ますます12という数値の意図がわからないな。
>初期位置がそもそも決まってない文明配置時点では意味が無い。
自分の初期位置は決まってないけど、他の文明の初期位置は決まってるでしょ?
順番に決めていくわけだから。
つまり、startingPlotDistanceFactor()は、「他の文明の」初期位置からどれくらい
離れているか?を判断して、自分の文明の初期位置の決定に影響を与え、
startingPlotRange()は(ひいてはSTARTING_DISTANCE_PERCENTや
MIN_CIV_STARTING_DISTANCEは)startingPlotDistanceFactor()の結果に
影響を与える。
つまりSTARTING_DISTANCE_PERCENTやMIN_CIV_STARTING_DISTANCEは
文明の初期位置に影響を与えてるように読めるなぁ、って話。
机上ではこれが自分の限界なので、気が向いたらもっと詳しく調べてみようと思います。
278 :
249 :2011/03/07(月) 08:28:38.54 ID:xrlHfB17
>>250 ,
>>272 なんかBetter BUG AIのMakefileだけ他のと違うw
取りあえず必要なファイルを集めて、(fastdepってなんだよ)
コマンドライン変更(Final_Releaseのままにしとけよ)までいって↓のエラー\(^o^)/
昨日初めてVC++触れた人間には荷が重いです。
NMAKE : fatal error U1077: '"C:\Programme\Microsoft Visual C++ Toolkit 2003\bin\cl.exe"' : リターン コード '0x2'
Stop.
"C:\Programme\Microsoft Visual C++ Toolkit 2003\bin\cl.exe" (〜中略) _precompile.cpp
c1xx : fatal error C1083: Cannot open source file: '_precompile.cpp': No such file or directory
C:\Program Files\MSBuild\Microsoft.Cpp\v4.0\Microsoft.MakeFile.Targets(38,5): error MSB3073: コマンド "nmake Release" はコード 2 で終了しました。
プロジェクト "C:\Projects\CvGameCoreDLL\CvGameCoreDLL.vcxproj" (build ターゲット) のビルドが終了しました -- 失敗。
ビルド成功まで導いて下さい。
SDKとMakefile、それとfastdepをまとめたzip
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/212203.zip&key=civ4
>>278 まずは普通のmakefileで普通の3.19のビルドを成功させるところから始めてみては。
CvGameCoreDLL.h が足らなくない?
>>274 >>275 STARTING_DISTANCE_PERCENTとかdemandSeparationの変えたりしてみたけど効果実感できなかった…
パンゲアの大で十分余白あるのに大陸端の方に固まって
□ □
□ ■
こういう■みたいな他文明に至近距離で蓋されて配置される文明があるのはなんなんだろ…
>>279 同意
つうかhelloworldからやれって感じ
283 :
278 :2011/03/08(火) 05:22:12.48 ID:PhxX1s0K
ビルド成功。
属国可能化はまだだけど、出来上がったDLLでBetter BUG AIプレイできました!
>>279 レスそのものが大きなヒントになりました。ありがとう
>>280 ソレダ!
というか、全然ファイル足りてませんでした。
そもそも作業内容を理解していなかったようです。
(今でもよく分かりませんが)
>>282 多分余計にワカランと思います。
>>283 おめ。
Hello worldは「Hello world」って表示させるだけのプログラムだw
285 :
278 :2011/03/09(水) 09:19:23.57 ID:a8gifxv9
BBAIのオプション(Better BUG AIにも含まれている)で属国化有効にできるんですね。 ビルドとかいらんかったんや! Hello world勉強してきますorz
ふと思ったんだけど、偉人を都市に定住させるんじゃなくて 都市上で待機させているだけで、定住と同じ効果を出すように改造できないものかな? 今のは、ほんとに都市のアイコンのひとつになってしまって・・・・・・ 偉人コレクションとして集めたいじゃない? 今日からこっちの都市をハンマー強化したいので 技術者こっちに引っ越してきてね的なプレイも出来て、遊びの幅が広がるぜ。
FFH2の魔法みたいに移植すれば出来るんじゃね 偉人専用の魔法として扱えば良い
>>286 その改造なら大して難しそうじゃないし
pythonでもできるんじゃないの
AI変えないとプレイヤーチートになるが
そういうのどうでもいい人なら
!ninja
>>287 確か、魔法を使うと「その効果の建物が設置される」構造なんだっけ
>>290 合ってる。術者が都市から離れたら効果が消滅もする。設定でしない事も出来る
地震MODってある?
ハリケーンみたいに色々壊れるのか
都市が壊滅する津波イベントが前にあった 人口半減、施設ほぼ全損だったかな 不評すぎて削られたけど
津波イベントあったな遺産も消し飛ぶマジキチイベントだったがw ワロス灯台が津波イベントで折れた時は、くそ吹いた。
>>295 アレ食らって、BTSのランダムイベント作った奴、
civ4のデザイナーの黄金期と暗黒期に対するゲームデザインのコメント、
(悪い影響しかないイベントなんてつまんねーよ的なやつ)
読んでないんじゃないのか、とは思った。
CivGoldEmpiresってcustomassetsぶち込みしか動かないのかな 他のModやるから避けたいんだが…
MODなら全部MODフォルダ以下でインストール可能だよ。 ただCivGoldEmpiresはcustomassets推奨しているから 解凍したフォルダ名変えないといけないけど
CivGoldEmpiresがcustomassets推奨してるのは起動速度の問題だから 起動に数分待てるならインストールは通常のMODと同じ場所でおk
customassetsに入れた状態で他のMODと共存させるなら 他のMODの設定でcustomassets使わないようにすればおk 自前のdllが無いMODは本家のdllコピーしてきてフォルダにつっこんでおけばいい
>292 BtSに最初から付いてるGods of Oldやるよろし 地震も津波も、ついでに疫病もある
302 :
名無しさんの野望 :2011/03/14(月) 16:53:27.60 ID:tHs+IXOQ
3,19対応出たのか ちょっとやってみるか
国ごとのユニットのグラフィックいい感じに 変更してる方いたらうpしてくれませんか? 全文明文明ごとに変えたいけどなかなかみつからなくて
CivGoldEmpiresの天帝破壊的蛮族これクリアできる奴いんのかよw
BUG ModをダウンロードしてからCiv4がまともにプレイできなくなりました Wikiの指示通り、MODSへ入れて日本語化パッチも指示通りAssetsへ上書きしました。 その後は通常通りプレイしようとしてもXML Load Errorというものが何度も出て ゲームのタイトル・プレイ中の画面全ての文字が消えてしまいました。 Civ4の無印・WL・BtSとBUG MoDをアンインストールし、またCiv4の3つをインストールしました。 MODなど何も入れていない状態で通常通りプレイしようとしましたが 何も変わらず、タイトル画面・ゲーム中の画面など一切の文字が消えたままです。 何度アンインストールしようが変わらず、ゲームができない状態になっています。 初めてで説明も分かりにくいと思いますが、何か解決方法がありましたら教えてください。
ドキュメントにBtSのフォルダがある それも消せ それでも直らなかったらしらん
>>305 志向の蛮族の応援、持ちでやると蛮族がどんどん味方になるので
クリアできるかも。
310 :
名無しさんの野望 :2011/03/18(金) 22:49:49.93 ID:IsChGVXr
wikiで、Wonderful Rainbow Worldが消えているのでどなたか上げてくれたらありがたいです
BBAIほど強化しも野戦で敵スタックに攻城兵器あてて 副次を通して弱らせる って概念はないのかな? そういう概念があればもっと手応え出そうなんだがな
IoTって更新サクサクされてるの? 問題点がwikiで見ると割とあるからちょっと手を出そうか迷ってるんだけど あとLNTFで倉が生産キューに無いんだけど何か必要な技術とか見落としてるんだろうか? AIが作った都市を乗っ取るとちゃんと倉があったりする。作れないけど。
どっちもやってるけど、どっちにも良し悪しあるからやってみるのが一番早い IoTの更新はかなり早いよ。けど、個人的に致命的な欠点に当たった事はない LNTFの倉は偉人の医者消費だったかな。ギルドだかその辺の技術で解禁されたはず ペディアになかったっけか
政治家じゃね?>倉
IoTは忙しくてこれから更新頻度下がるみたいだな 一から見直さないと修正できないみたいな感じだし 飽きていやになって終了しちゃうかも
強制終了バグを直すか、それは無視であがってきた小さい修正点を直すかで迷ってるみたいだな、 つかIoT強制終了どれくらいの頻度でくらうんだ?おれはとりあえず小出しのバグ直して欲しい。結構ゲームは安定してプレイできてるんだが
317 :
312 :2011/03/20(日) 09:01:10.19 ID:uSGBIPJ4
皆さん返答ありがとうございます。 倉について穀物庫より云々と書かれてたから 普通に立てられるものだと勘違いしてた。 IoTは様子見ながらもう暫くLNTF頑張ってみようと思うよ、ありがとう。
>>316 他のmodの寄せ集めがメインで
技術的に高度なオリジナル拡張はないという理解だったんだが
なんで強制終了バグが起きるんだろうな
おそらく、バグを知らずにそのまま移植してるのかと思う。 海外のMODを日本でやると結構落ちるし。
都市陥落時のクラッシュバグはLNTFにもあった んで修正された あの作者さんなら治せるかもね
>>81 で鼻水出た
しばらくやってなかったが日本製MODなんて出てたんだな
やってみよう
旗に二色以上使ってるMODがあるけど、あれどうやってんだろ? Paint.netで画像を読み込んでもどうやってるか解らないし、wikiの解説には二色の方法しかないし… 知ってる人がいたらヒントでもいいので教えて欲しい
LNTFの作者さんってもうどっかにいっちまったかな まだciv4にたずさわってるのかな?
IoTの更新久々にきたね、海賊船対策にRpoNのガレアス船入れたみたいだな、
パクるにしても手近に国内MODからパクらず せめて海外MODからいいの探してくるくらいしろよ
>>325 手近かどうかと、良いか悪いかを混同してるバカ
>>327 英語版MODも色々調べた結果偶然RPoNのバランスがベストだったと思ってるバカ?
>>328 ??
ガレアス船という個々の要素の話をしてるのに、なんで急に
バランスの話に摩り替えてるの?
バランスの話をするなら、ガレアス船以外のユニットの強さや基本ルールまで
含めて総合的に判断しなきゃ比較できないだろ。
手近にパクるなんて話で納まる問題じゃなくなるわ。
適当にバランスとか言っておけば煙に巻けるなんて思ってるならおめでたいな。
それとも本当に話を理解してないんだろうか。
さっきLNTFでチート使ってシド難易度・大きさ標準でプレイしたんだが、スーリヤと仏教聖都持ちモンちゃんに囲まれて 4都市しか作れなかったが、鉄が沸いてモンちゃんが馬を輸出してくれたので騎兵隊Rかけたら AD1010に征服勝利。昇進が強すぎて1ヶ国あたり1〜2ターンで次々と滅亡してゆくwww で、スコアが132万点。 一瞬目を疑ったわwww
放っといてやれよ
>>329 偉そうに長文で吠えてるが
RPoNが使っててこりゃいいやと手近にパクった事実はかわらんだろ
IoTの作者はどうもモラルが気に入らないから嫌い
でも使うんですよね、ツンデレめ
今時Modなんてなにかしら別のModトレースしてる 面はあるだろ(笑)PRoNだって、CivGoldだって当然そう。 それをパクったとか言って喚いてるやつは Modはオープンソースのフリーソフトと変わらないことも 理解できないバカなのか?知識のなさが恥ずかしいなw それぞれ公開しあってお互い取り入れあって 面白いもんつくってくれたらそれでいいんだよw フリー素材に版権があると思ってるバカはModやらないほうがいい
まあ最低限先人への礼儀は必要だがな。 個人的に作者が気に入らないから成果物にケチを付けるってのは アホの所業だが。
話変わるけどIotは火とか住居みたいな 超古代技術ができるまではプレイしてたんだけど あれみんな的にどうなん? 面白いアイデアだけど個人的には いまいち好きになれないんだがw
337 :
名無しさんの野望 :2011/03/26(土) 01:32:35.44 ID:wBMyDAq2
初めてMODというものを入れてみたがスゲェぇええええええええええええええ えええええええええええええええええええええええええ。 Civゴールドエンプレス?凄すぎワラタwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>336 なんでCIVではああいう文明勃興前の時代が端折られたのかよくわかるな
まぁ極端な話、本家も農業は デフォルトで入れた方が良かった気はする 人類の定住生活は農業によって始まったものだし 狩猟もciv5みたく罠猟にすべきだった
まぁ確かに農業もできないのになんで定住してるんだよという感じはしないでもない
>>334 >Modはオープンソースのフリーソフトと変わらないことも
>理解できないバカなのか?知識のなさが恥ずかしいなw
お前が恥ずかしいわ
modの発展にフリー素材が役立ってるのは確かだが
全てのmodがフリー素材じゃねえぞ
RPoNは2次利用は限定的にしか許可していない
俺はみてねえけどIoTがペディアの日本語までパクってたらアウト
アイデアやXMLの数値までは禁止できないだろうがその辺はモラルの問題だな
こいつめんどくせえなw だいたいPRON作者が文句言うならわかるが 外野の極一部がごちゃごちゃ粘着してる様は痛くて見てられんわ そんなにiot作者が嫌いならpron作者でも煽動して 訴訟(笑)でもしてろよ
粘着アンチが生まれるくらいに成長したってことだよ
CGEにしてもLNTFにしてもそうだった 出る杭を打つことでオナニーしてる馬鹿が居る
しかもそういうやつは正義漢ぶってるからタチが悪いわw まぁPRoNのが面白いとは思うけどね
もういっそIoTの作者に言ってやれば? 「貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ」って。 本当に言ったら俺は外交ペナつけてやるけどさ。
春ですねぇ
>>340 まあ細かいこと言い出せばつじつまが合わないことなど無数にある、
>>336 言葉も火もないのが文明なのかとか
住居作る前の都市は何なのかとか気になって仕方ない
>>349 ぶっちゃけ展開を遅くする余計な要素にしか思えん
>>350 いちおう利点もあるよ
高難易度で敵に開拓者がいないとか
まぁ普通のスタートにして時代設定で修正できるようにして欲しいんだけどな
確かにそこはいらないから 代わりに古典〜中世をもっと拡張してほしいな
作者さんも導入ちょっと迷ってたみたいだけどな、導入前にIoTのwikiで一週間くらい導入に賛成か投票取ってたんだよな、でそんときは圧倒的に面白そうだ導入賛成に票が流れてたから導入したんだよな
ただ展開が鈍くなっただけだったよなぁw 正直あれが導入される前のが楽しかった 超古代に割かれたターンを古代中世に割いてほしい 中世戦争の面白味を追求する拡張がよかったかな 例えばBtSでは長弓長槍のせいですごくメイスや騎士が 不遇だけどそういうのを無理なく変えていく アプローチに期待したいところだ
パンとハンマーとコインそれぞれ1以上ある地形で+1 っていう志向作ったら強すぎて笑ったw 川沿い平原が未改善でも鬼出力、ツンドラ都市が優良小屋都市、 そりゃ天帝でも勝てるわ
黄金期より酷いなそれ
>>356 食料or生産の4以上で+1でも強いのにそんなんやりすぎだw
FfH2に「農場からパン+1、ハンマー-1」って社会制度があるが、最初期から使えることも有ってこれも異常に強かった
361 :
356 :2011/03/27(日) 08:02:11.93 ID:xXjw56yj
>>360 まじかw金正日MODがあるのは知ってたけどそうなってたのかw
あと結構前に宮殿のUBで全都市に宮殿を無償提供ってのやってた
距離の維持費が無くなり文化2スパイ4コイン8が全都市で発生
強いのは分かってたけど官僚制採用で吹いたw
チートばっかやってないでそろそろ真面目に国王攻略しろと思いつつ止められん
国王(笑)
>>362 私はまだ皇子にすら上がれていないのだぞ(-2)
>>361 それってもしかして全都市で官僚制の効果が出るってこと?
一回やってみようwww
365 :
356 :2011/03/27(日) 14:49:23.59 ID:xXjw56yj
>>361 すまん、官僚制全都市は気のせいだった
もしもう試してたらほんとにすまない。
ビザンティンが蛮族に滅ぼされた難易度国王 IoTって蛮族強いんだっけ?
史実通りじゃないか
>>366 ?IoTは蛮族は強化されてないはずだよ
369 :
名無しさんの野望 :2011/03/28(月) 20:53:05.58 ID:yCeuTayv
ちょっと質問です 戦闘力は高すぎると反映されないのでしょうか? 現代装甲をためしに50万にしてみたのですが5の斧兵にあっさりやられました 戦闘力はいったいどのくらいまでで限界なのでしょうか
ヒント:50万マイクロ
i○○ってint32だと思ってたけどint16なのか? 試したことないから知らんかった
ちゃんとスカウターを調整しておかないからだな
>>369 文化10万増える文化爆弾作って投下しまくった事あるんだけど
文化0の状態になったね。それ以降どんなに文化増やしても文化圏広がらなかった。
他にも先制攻撃500の斧兵作ったら勝率がバクったり。
桁数多いといろいろ不具合あるみたいね
どうだろね int32だと思うが 至る所でかけ算の桁あふれを無視してるから 想定外のことをしたらどこかで桁あふれしても不思議じゃない
376 :
369 :2011/03/29(火) 00:27:12.77 ID:CwhCID/E
色々数値をいじって見たところ どうやら戦闘力が20000を超えると正確に反映されなくなるようです(多分) 18000にしてみたところ戦闘力差がちゃんと反映されてました
FfHの呪文みたいなやつはDllいじらないとダメなのかなあ
pythonでもいけるけど結構難しい。特にScreenのCvMainInterfaceの所が。 まあFfH Age of Iceと東方叙事詩を参考にして頑張って下さいまし。
379 :
377 :2011/03/30(水) 01:29:25.61 ID:h4KAFi0p
おお、ありがとう 早速叙事詩とか見てみよう civfanaticsにpythonでactionbuttonというのがあったのでこれも利用 まあいうほどおおごとなことをやるわけじゃないんだけども
マルチ専用MODとか誰か作ってくれないかなー 金融、創造を下方修正 逆に防衛と宗教は上げる。 文化勝利も現実的に。 象も弱くしてマスケを強く。 生物ももっと重くして 生物以外にも選択肢があればなー
>>380 >金融、創造を下方修正
>逆に防衛と宗教は上げる。
>文化勝利も現実的に。
具体的な案を出せば誰か作ってくれるかも。
文化勝利は最大値を低くして、施設の文化排出を増やすか。宗教はこれで強化にもなるだろう 金融はコインボーナス条件を厳しくして、防衛は白兵にも効果与えたり 創造は文化排出量と図書館コストボーナス減らすか そんな事をマルチ未経験の人間が想像してみる
>金融はコインボーナス条件を厳しくして、 2枚の条件を3枚にしたら、逆に金融志向は かなり使い物にならなくなるような。 金融志向の強さが放置されたのは、小数値を扱えない(扱わない)という仕様も 大いに関係してると思う。
Dllいじれるヤツって凄いな 4のシステムで5みたく小文明を参加させようとして ゲーム参加文明数を増やそうとしたが、その項目すら見つけられなかった 実力なくてアイデアを実現できないのが、一番悔しいな
>>383 3枚にしても強いんじゃないかなあ?
そういうMOD無かったっけ?3枚にして銀行半額を復活させるみたいな。
志向は既にBts3.19に至るまででバランシングされてるので今更弄っても崩壊するだけなのだ
初期川沿い小屋ブーストも土地が全然無いときの海際の有効利用もできなくなるしな、3枚だと。 安定性が全くなくなる。
久々にBTSインスコしてみた CGE(偉人の顔グラ追加)をMODフォルダに、WIKIの「細かすぎて伝わらないMOD」をカスタムアセットに入れてみたら、 宗教創設や遺産建造のムービーが出なくなった・・・・・・ なんでだ?
そりゃ細かすぎて伝わらないMODとCGEが競合してるんじゃねぇの
IoT入れたんだけど、これ攻城兵器強すぎない?
>>384 だよな。
俺もビアフラ(※)文明作ってみたい
※国境なき医師団誕生のきっかけになった国でナイジェリアに滅ぼされた
393 :
390 :2011/03/31(木) 12:11:37.34 ID:Bghapx9s
金融志向弱体化にしても間接攻撃にしても全部簡単なXML編集だけで変更できるからwiki見て自分で変えれば良いよ 煽ってるんじゃなくて俺は自分で弄るようになってからcivの楽しみが増えたから
俺は自分でいじるようになってバニラのバランスの良さを思い知らされた
>>392 文明追加ならdllいじれる必要ないだろう
グラフィックス作れる方が重要
誰かが作ったのを使わせてもらえばそれすらいらない
>>384 がいってるのはゲームに同時に参加する文明数の話
指導者の志向を変えたいのですが Wikiに書いてある1./My Games/Sid Meier's Civilization 4(J)/CustomAssets/XML/Civilizations/CIV4LeaderHeadInfos.xml などのフォルダを見つけることができません。 Sid Meier's Civilization 4(J)をBeyond the Sword(J)に変えるということはしています。 どうすれば指導者の志向を変えることができるのでしょうか?
>>397 mygamesはマイドキュメントの中にある
IoT入れて、友人と対戦しようとしたらエラーになってできないんですが、IoTってネット対戦に対応してないんですか?
>>399 おまえが見てるのはファイルを"置く"場所の一例
元ファイルの場所も書いてあるから落ち着いてよく読め
>>400 WikiのIoTのページのコメント欄で作者が質問や意見に回答してるからそっちで聞いてみて
ここで聞いても作者じゃないから推測にしかならない
>>399 WIKIのMOD/作成情報/指導者の編集にさ、凄い詳しく乗ってると思うんだけどそれでもわからないの?
あれ以上説明はできそうにないんだが…
↓
注2: 元となるファイルは、無印の場合、
C:/Program Files/CYBERFRONT/Sid Meier's Civilization 4(J)/Assets以下
の場所からコピーしてください。
例えばCIV4LeaderHeadInfos.xmlの場合、
"C:/Program Files/CYBERFRONT/Sid Meier's Civilization 4(J)/Beyond the Sword(J)/Assets/XML/Civilizations/CIV4CivilizationInfos.xml"
に元ファイルがあります(日本語版で通常の場所にインストールした場合)。
無理矢理別の言葉で説明すると、
>>397 のファイルは元々「最初は存在しない」
C:/Program Filesのassetsの同じ名前のファイル、例えばCIV4LeaderHeadInfos.xml等を「自分で」
mygamesのcustomassetsの仲にある同じ名前のフォルダにコピーするの。
C:/Program FilesのAssets/XML/Civilizations/CIV4LeaderHeadInfos.xml
を
mygamesのCustomAssets/XML/Civilizations/CIV4LeaderHeadInfos.xmlにコピー。
…もうこれ以上説明のしようがない…
>>402 申し訳ありません、完全に思い込みと勘違いで間違った考えをしていたようです
ご指摘、本当にありがとうございます。
>>402 したいことがやっとできました
本当にありがとうございました(*^▽^*)
>>400 modは両方同じmodの同じversionいれてhamachiなどじゃないとできないはずだが
三国志とかファンタジーとか無しに CIVをそのまま拡大したようなMODはだいたい 、サイズの大きい順に Increase of Tactics Rise of Mankind HISTORY IN THE MAKING LNTF Real Power of Nations くらいかな(LIKE A LEVOLIUTIONとNEOは開発終わってるし、やってみたら自分のパソではバグった) やったことあるのはLNTFとRPON(LARNEOはやったけどバグ) 個人的に LNTF:上記MODの最大公約数的なもの?お手軽規模も遺産が余り気味 RPON:最低限の修正と、使えない遺産・技術・ユニットの救済 小屋→町に成長するにつれ、パンが減り、町を他の畑で養うという独自のシステム 艦艇ユニットによる封鎖が強力で制海権が重要 くらいしかわからないのですが 手を出すならどれ? 個人的には日本のシェール油発電所を他のに置き換えてほしい
小屋→町に成長するにつれ、パンが減り、町を他の畑で養うという独自のシステム これが本当にくそげー 国が大きくなりすぎると管理しきれない。 草原じゃなくて平原に小屋を置く方が得という謎仕様。
ここで喚いてたって永遠に修正されないぞ。 文句や要望なら作者に直接言え。
内政好きだから個人的にはRoMが一番 最新版はできないけどな
ハンマーも減るべきなんだけどな 都市があると地面からの採掘なんてやってられんし
>>407 普通に管理できるが
慣れると逆にバニラの仕様にはもう戻れないので変えて欲しくないね
まあ俺はゲームじっくりやる派なんで
それもあるかもしれないけどな
それはじっくりじゃなくて頭が追いつかないだけじゃないのか
>>406 RPONのサイトにもあるが、あとは砲撃戦導入と蛮族強化、騎兵の強化だね
それといつの時代でも戦争が仕掛けやすい感じ
他はやったことないからしらん
なんでそんなに内向きなんだよ。 意見はきちんと作者に伝えようぜ。
なんでもかんでも2chに書いとけば作者が見に来てくれて対応してくれると思ってるやつ多いな
つうかその問題については
>>414 の言うとおりで結論出てる
未だに騒いでるのXMLも書き換えられないマヌケだけ
原発だって文句ある奴が自分で直せばいいじゃん、とか言い出しそうだな。そのうち。
意味が良く分からないんだがマルチならともかくオフゲでひとりシコシコやるのが楽しいんだから、各々で自分好みに編集してやれば全解決じゃないのか? Pythonとかdllみたいにある程度編集技術が必要な物ならともかくXML編集ぐらい自分でやればいい
wikiに全部解説あるしね
>>420 それじゃ自分の環境しか変わらないし、作者に何一つフィードバックされないじゃん。
プレイヤーは自分だけじゃないんだぜ?
>>522 言いたいことは分からなくもないけど、製作者の意思に反するであろう要素ならともかく
RPONの製作者は都市の管理が増えるのを分かっててそれでもこの要素を追加したんだろうから
俺ならこれがRPONだと受け止めて気に入らない点は自分で変更するかなぁ。
さっきも書いたけどマルチならともかくシングル用のMODなんだから全員の環境を合わせる必要はないと思う。
小屋が成長するにつれパンが減るのは面白いと思ったし これでほかの都市からパンを持ち込めればと考えたが俺には荷が重かった 衛星資源があるとパンが産出する建物とかあれこれ妄想だけはしたんだが
FFH2のアハリエンの宝冠 (研究+100%:装備品として持ち運び、別の都市に設置できる) の食料バージョン作ればできそうだな 食料-2の建物と食料+2の装備品を同時に生産とか
国家遺産みたいのなら簡単そうだな パン-2の建物6個 で パン+12の国家遺産解禁とか
>>422 フィードバックならここで騒ぎ続けるよりオフィシャルブログですべき
つうかずーーーと前からその議論はあって
作者自身が嫌なら自分で変えてくれっていってるし
そんなに他人のことが気になるなら修正xmlをお前が配布すればすむ話
>>419 そこでなんで原発が出てくる
お前原発ネタ振って欲しいだけだろ
430 :
名無しさんの野望 :2011/04/02(土) 20:35:15.65 ID:6lzt1ebT
ゴールドエクスペリエンス面白すぎワラタw
>>426 それを実装するには呪文が使えるシステムを構築する必要があるんだな。
だいぶ前にも言ったけど、だれか呪文システムの搭載方法教えて・・・
昇進使って無理やりできるかも でもAIのいじり方知らんから 少なくとも使わせないようにしないとどうなるかわかんない
逆転の発想でそもそもFfHのDLLを使っちゃえばいい。 FfHのシステム上で通常文明プレイができるMODMODを作る感じで。 通常時のXMLをFfHの書式に合わせてタグ増やしたりする大きな手間はあるけど、 DLLいじらなくても呪文システムを使えるようになるぜ。
Civ5でMOD作ろうと思ってるんだがどれくらいいじれる? ちょっと触ってみたところユニット・文明・建物・昇進あたりはすぐに変えられそうだが ゲームルールなんかはやはりdll書き換える必要あるんだろうか
Civ5のMODスレで聞けよ‥と思ったら無かったw
Dllの中身の解説があると、かなり助かるんだけどな どこに何の動作に関係する記述があるのか探したが分からない
>>437 関係しそうなXMLのタグ名で検索すると楽だよ。
CvInfo.cppのタグの内容読む関数だけヒットする場合も多いけど、
それならその関数で再検索すればいいし。
XMLの日本語化に抜けがあると (<Japanese>タグが無いTextが1つでもあると) メニュー画面の文字が全部消えるのは知ってるけれども。 他の起こりやすい原因って何かあるっけ?
>>441 もう一度XMLを見直したら<Japanese>タグが抜けてたところがあったから修正したら表示されるようになった。
サンクス!
いまLNTFやってる、 海産資源たっぷりの小島に民族叙事詩建てようか迷ってる。 LNTFの国家遺産で国立博物館(都市圏内の風車・水車一つにつき専門家一人追加)があるけど、 これ、無理に民族叙事詩と同じ都市にに建てようと考えなくていいよね、国立博物館の解禁技術がレジャー(内燃機関とマスコミが必要)だから、その頃には偉人の価値は下がってるから。
444 :
406 :2011/04/06(水) 11:12:42.07 ID:/wNfKqLn
>406で Increase of Tactics Rise of Mankind HISTORY IN THE MAKING LNTF Real Power of Nations のどれがいいかなとか質問したものですが、 LNTFやったら衛生・幸福資源の種類が多く、暦を開発するのと他国との交易を盛んにしたあたりで 都市の衛生・幸福限度の上限値と現在値の差が10くらいが当たり前になって、 ほとんど意味無くなってる。 IOTは幸福衛生資源の追加がおとなしい(あと、奴隷市場でペナとか社会制度で不幸発生とかあるようだ)みたいだが。 衛生・幸福が無闇に上がらないMODはどれでしょうか?
ゲームバランスでいえばRPONが一番だろうよ。 残りの4つは大量追加MODだからおそらくバランスはあまり取れてないハズ。
MODにバランスを求めるのは、ラーメン屋で寿司を注文するようなもんだって言ってた
バランス調整MODというのもあるからなあ 大量追加MODにバランスを求めるのは ラーメン屋で寿司を注文するようなもんだ としておく まあ店長=作者もそれぞれ頑張ってはいるけどな
新発想 寿司ラーメン
美味いか不味いかはともかく、注文するのに勇気が居るな
自分で好きなバランスに修正すりゃいいのに 衛生関連なんか全部xmlだろ
都市の画面で、専門家が1列に並んでいるのを2列に並べたいんですけど スパイ 科学者 スパイ 技術者 芸術家 技術者 商人 ⇒ 聖職者 商人 科学者 芸術家 (こんな感じ) 聖職者 それってpythonのどこでコントロールしてるか知っている方いらっしゃれば教えてください。
CvMainInterface.pyとかなんとか、そんな感じのファイルだと思う。
>>452 たぶん
>>451 の質問意図はこうだ
「どのファイルのどの部分をどういじればいいですか?」
心眼を鍛えるスレですね
労働者UU作っていきなり街を作れるようにした
ただし時間とともに→村→村落→小屋とアップグレードしていくようにしてみた
労働者が忙しくなってわりとおもしろかったよ
村落あたりの「もう出涸らししかないっす」って感じが良かった
>>448 普通に想像するとマグロの塊がどんっと乗った猫まんまだな。
あと変更箇所は 422、434、448、454行と 1621、1631行 それから 1665行からの数行。
最近はじめたのですがこれだけは入れとけってMODありませんか?
BUGMODかCGE。
>>1 のMOD一覧に乗ってる。
どっちもいわゆるインターフェース系MODって言われるMODで、
ゲーム中で確認できる情報をより見やすい形で表示してくれる。
ただ、どっちもそれなりに重くなるのには注意。
最近のPCならたいした問題にはならんと思うけども。
>>459 最初はゲーム内容の変更のあるMODはお勧めしない。
とりあえず心ゆくまで素のゲームを楽しむべき。
インターフェース改善系では上でもあるけどCGEオヌヌヌ。
ただこれも最初に入れるとワケ分からんようになるので、
ゲーム内容ある程度分かってからのほうが良いかも。
そんな俺も2月から始めてようやく皇子の新参者です。
>>461 一方俺は一昨年の2月から始めてまだ皇子だった
FfH2が終わらない…バニラをやる余裕がない
>>456 おかげさまで上手くいきました!変更箇所まで教えていただいたおかげで大変スムーズに作業が進みました。
ありがとうございます!あとはGameFontだけだ・・・!
>>463 FfH2とかIoTとか色々やってみたいけど、
とりあえず不死クリアしてからにしようと自分を戒めてるww
そろそろ国王にチャレンジするぜ。
相手の指導者の手一杯を外交画面開かずに確認できるMODが複数あるそうです とりあえずここで一番評判良いのはどれでしょうか?
なにはともあれとりあえずCGE入れときゃいいんでねーの?
どなたかWonderful Rainbow Worldの本体消えてるので持っていたら再UPお願いします
MOD一覧のページなら完全にメンテするって言い切ってる奴がいるからそれの対応待ち
FfH2の文明統合MODの文明、指導者をバニラで使いたいんだけど MOD作ったりいじった事ないと移植するのはきびしいですか?
やる気と適正があればそれほど難しくはない。 まずは簡単な部分から移植してみたら?
やる気に難ありですが適正に賭けて頑張ってみます
チラ裏レベルの細かいネタ CGEって企業があっても資源を1つ以上持ってるとパネルに表示されないんだよね。 例えば寿司屋開業して魚を一つ持ってたとする。 そうすると魚を放出してくれる国があってもパネルには表示されない。 こうなるといちいち外交画面開いて輸入できる資源探さなきゃいけなくてダルいんだよね。 Assets\Python\ScreensのTradeResourcePanel.pyの776行目 hasResList = AllBonus.difference(hasResources) を hasResList = AllBonus に変えると企業の多い日でも安心!って既出?
>>475 え?既出かどうか知りたいなら
読んで来ればいいだろって意味だよ。
さすがにそれは無茶苦茶な気が・・・ まあここ4年ほど定住している俺が見る限り、たぶん既出ではない。
なんだこいつ
>>473 ま、きにすんな、
MODスレにたむろしてるやつらの程度なんてこんなもん。
情報ナイスbそうゆうのが一番有意義だまわかってるとは思うがw
modスレでは新参とか質問する奴に 厳しくあたるのが格好いいと思い込んでる奴がいるから (多分、modの質・量が海外に劣るのは こういう村八分的な奴がコミュニティ内に 意味もなく多いからっていうのもあるんじゃないか) そういう器が小さいくせに妙に自己主張する奴は無視するのが一番。
>>481 だって
>>473 の書き方むかつくじゃん?
最初にチラ裏とか余計な防衛線張る言い回しがイラつく
○○が好きな俺って異端?
とか聞いてくる奴と通じるものがある
>>482 なら一人でムカついてればいいだろ。
正直もうこのスレに来ないで欲しい。
みんなが思ってること 「(どうでもいいわ)」
>>481 そうやって波風立てんでくれ
荒れるから
>>485 昔荒れたときも、お前みたいなことを言う奴がいたっけなぁ。
そして波風立てることを嫌ったmod作者だけが、いなくなりましたとさ。
まあ確かにどうでもいいわ 次の日になればIDも変わるから 荒らし扱いされてもまた何事もなくすごせるしw そんなことよりIoTでグラフィック強化MOD入れたら 起動にどのくらいかかるようになるんだ?
>>489 そんなんでいなくなっちゃうガラスハートなmod作者なんていらないよな
>>481 こんな無責任なゴミカスみたいなところに何を期待しても無理
お前みたいなのがここに引きこもってるから
modの質・量が海外に劣るんじゃないの
やる気があるならwikiかciv村を盛り上げればいいじゃん
>>491 civ村はとっくの昔に活動を停止してますよ。
やる気があればciv村代わりのフォーラムはとっくに作られてるよね
495 :
名無しさんの野望 :2011/04/18(月) 15:07:20.03 ID:GunGR8aU
IoTの一番上の難易度ってクリアしたことあるやついんのか?
civ3のルールでciv4したいんだけど、そういうmodある?
そのルールってのを具体的に書いてくれないと分からん だがそういうコンセプトのmodはない
FFHの導入に関して、wikiには以下のような記述が 公式ファイル 公式サイトからダウンロードしてください。 本体ファイル "Downloads"に続く"Mod: Fall from Heaven II"というリンクから先へ進むと、ModDBという外部サイトに飛ぶので、指示に従ってダウンロードしてください。 ファイル名は"FallfromHeaven2041d.exe"です。 ところが、誘導通りに行ってDLしたファイルはFallfromHeaven2041n.exeだった(wikiには”d”実際は”n”) んですが 何か変更などあったんでしょうか?
単に記事が古いだけ。 そのファイルで問題ない。 どうせパッチ当てたら同じになる。
>>499 速いレスに感謝
気にせずにパッチ等のDLしてきます
>>469 Civ4でCiv5をやるっていうMODならCFCで見かけたけどなあ・・・
Civ3はシラネ。
win7 64bitにしたらCGEの航空ユニット自動偵察が使えなくなっちまった
504 :
名無しさんの野望 :2011/04/23(土) 19:53:26.33 ID:PITdpK0l
Like A Revolutioなのですが右端に指導者とその情報が出ていて見苦しいです しかもミニマップに被ってミニマップ上のカーソル移動ができません 何か消す方法があれば教えてください
Like a RevolutionとかLNTFのα版みたいなもんだし…
>>504 自分もLAR(特にNEO)をやってたけど、バグるからやめました。LARはすでに開発中止ですし。
個人的には日本のUBがシェール発電じゃなくなってるのが気に入ったのですが。
個人的にはIncrease of Tacticsをオススメします。
石器時代から始めて火を起こす技術で労働者解禁とかが蛇足だと思わなければ結構イケル
LNTFはあれこれ入れすぎかなと思った
RPONは指導者の追加とかは無く、なるべくシンプルにゲームの強化を行っている、
こちらもオススメ。
タイル整備が個性的で、小屋が成長するにつれ、そのタイルのパンが減る等大胆な改変。
Rise of MankindとHISTORY IN THE MAKINGはよくわからないです、
誰かレビューしてあげて。
何この噛み合わない問答
>>506 その回答内容だったら1行ですむぞ
「他のMODやれ」
MODなんて大抵は商品じゃないんだから、こんな出来の製品売りつけやがって金返せ とは言えないだろう 嫌なら使うの止めたらいいんでないの と言われて終わったりする 一部作者さんはフィードバックすると修正してくれたりするけど、あくまで気が向いたらだからな まあなんというかそんなもんだと割り切れw
>>509 作者以外がバグ修正したっていいんだぜ
表示系ならphythonなんだし
Increase of Tacticsは強制終了バグあるからゲームにならんし
512 :
名無しさんの野望 :2011/04/26(火) 13:56:14.06 ID:KXx+AZCq
そんな落ちるかな、なんだかんだ一度も落ちたことない
とりあえずF1押すと確実に落ちる。 でも、パソコン替える前は普通に押せたのに、新しく買ったパソコンでは落ちるようになった。 ・・・何故に?
CivBlueMarbleを導入したいのですがwikiの説明文の意味がいまいちよくわかりません 以下wikiより WLやBtSへのインストール † 対応した*.exeをCivilization4.exeに変更したのちCivBlueMarble.exeを起動してCivilization4.exeに変更したファイルをインストール先に指定します。 インストールが終わったあと、ファイル名を戻すのをお忘れなく(BtSの場合はCiv4BeyondSword.exe)。 この「対応した*.exeをCivilization4.exeに変更したのち」がわからないのですがどなたか教えていただけません? 環境bts3,19 使用MOD:CGE
>>514 Civ4BeyondSword.exe→Civilization4.exeに変更→BlueMarble.exe適用→Civ4BeyondSword.exeに戻す
導入できました!ありがとうございます!
Wonderful Rainbow Worldの本体消えてるので持っていたら再UPお願いします
中途半端な丁寧語の変な上から目線の文章を書かずに 使ってやるから持っている奴はupしとけよ コラ って書いたほうが喜んで従う奴が多いと思うw
違うMODのユニットを違うMODに追加するのって難しいですか?
ArtフォルダとXMLフォルダから必要な部分をコピペするのが難しいのなら難しい wikiにある はじめてのMOD作りその4 辺りの説明が一番役に立つんじゃないかな
ありがとうございます。頑張ってみます。
522 :
名無しさんの野望 :2011/04/29(金) 21:33:54.47 ID:ygZk7z5O
戦国時代MODのBtS対応版がリンク切れだね。 どっか他にアップされてるとこないのかな。
wonderful rainbow world のver1.20どこかにアップされてないかな?
>>524 468 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 22:51:00.43 ID:C1RmfFmx
どなたかWonderful Rainbow Worldの本体消えてるので持っていたら再UPお願いします
469 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 23:55:20.28 ID:K3XJLElX
MOD一覧のページなら完全にメンテするって言い切ってる奴がいるからそれの対応待ち
つかあきらめろや
Wonderful Rainbow World ユニットも追加されれば神だったんだけどな
グラがなかなかきついからねぇ・・・ XMLやPYTHONは割と何とかなるけど、グラだけはいかんともしがたい。
528 :
名無しさんの野望 :2011/05/01(日) 03:25:08.06 ID:JTqcw07d
IoTを落としてやってみたけど、これすごいね 相互通商結んだ文明が言葉のテクノロジー持ってなくてワロタ 一体どんなコミュニケーションが行われたのかとw
身振り手振りだろ
modをロードしようとするとRenderer Errorで落ちるようになってしまった… 他のゲームのためにグラフィックドライバを最新にしたのがまずかったかも 本体3.19は問題なくプレイできて叙事詩やCGE FFH2(全部3.19対応版)をロードしようとすると 黒い四角の画面が数回拡大→縮小を繰り返した後、下のエラーが出て落ちる Initialize Renderer failed. Check DirectX Installation, Latest Graphics Drivers and Graphics Settings Parameters: - width = 1024 - height = 768 - flags = 0xc - hwnd = 0x1006ac - adaptrid = 0 - deviceid = 1 Error: 一度civ4全部アンインストールするも改善せず… modをロードするとき限定だから、スタスタの「Civ4の既知の問題点と対処法」とは違うだろうし。 誰か、解決法知ってる方いませんか?
スペック全く書かずに教えろと?俺らエスパじゃないんで
>>530 まずグラフィック設定を変えながら、MODも再インストールしてみないとな。
というか
> 他のゲームのためにグラフィックドライバを最新にしたのがまずかったかも
そう思ってるなら、まずドライバのダウングレード試せよ。
ただのドライバとの相性問題なら誰にも解決できない。
> modをロードするとき限定だから、スタスタの「Civ4の既知の問題点と対処法」とは違うだろうし。
試したのか?試してないならまず試せ。
同じエラーメッセージなんだから可能性はあるだろ?関連ないって決め付けるな。
533 :
530 :2011/05/01(日) 14:48:49.11 ID:8jaG+xFA
よくある不具合なら対処法があるかと思ったんだけど、 反応からみるにあまりみない類のエラーっぽい? グラフィックドライバをダウングレードしないのは他のゲームが動かなくなるのが怖いからです。 なんとかこの設定できないものかとエラーメッセージみながら模索してたら、 civ4btsを起動→画面サイズを1280*1024(ディスプレイのサイズ)に変更 →modをロード→modスタート後にサイズを1024*768に戻す というやり方でなんとか起動できるようになりました。 起動できるようにはなったものの、何かがおかしいけど原因がわからない状態。 画面の引き伸ばしのエラーなんだろうけどゲーム中なら問題なく実行できてるし…
本気で人にアドバイスを求めているのか、チラ裏に感想文を書いているのか・・・・
iot5.5やってみたけど、 1回目はアレクサンドロスがほとんど都市作らなくて脱落(皇帝) 2回目はシャカとブーディカがほとんど都市作らなくて脱落(不死) となったけど、 戦争屋のAIって初期から拡張を怠り孫子の兵法など作って脱落...ってのが よくあるパターンになってるの? まだほとんどプレイしていないので間違えてたらスマン
536 :
名無しさんの野望 :2011/05/01(日) 19:34:02.17 ID:6QTQ3LDl
>>535 IoTは確かAIの挙動制御はBBAI使ってるはず
BBAIのみのプレイでやっても攻撃的AIの挙動は同じはず
538 :
537 :2011/05/01(日) 20:43:25.73 ID:t079bhtk
539 :
537 :2011/05/01(日) 20:54:04.24 ID:t079bhtk
あと、538単品で動かしてください。上書きしたりするとバグります。 作ったのだいぶ前だったからすっかり忘れてた。
540 :
名無しさんの野望 :2011/05/01(日) 23:25:26.78 ID:D9B9kQfz
PIGMODってゲーム内容の変更はされてない?
Iotは超古代技術のせいでksgと化してる AIが挙動おかしいときあるし、序盤が エンター連打しかすることなかったり。 まじで抜いてくれないとやる気にならんわ… せめて無効化したバージョンだしてくれって思う
542 :
537 :2011/05/02(月) 00:34:03.94 ID:6BbkzC/Z
>>540 ケチュアの対弓が50%になってたり、プラエの戦闘力が7になってたり、奴隷制に不衛生+1がついてたりするけど、概ね変更なし。
基本的にはBUG MODに細かい修正付け加えた奴と思ってくれればいい。あとバグプラスとブルーマーブルも付け加えてある。
光学取った後に出会った別大陸の指導者にいきなり「お前は我々の敵と交易したのだぞ!-4」と言われることもない模様。
一番のポイントはオプションでいろいろ選べること。あと、AIがかなり賢い、つか喧嘩っ早い。
「不満はない」でも普通に攻めてくる。OCCで何度滅ぼされたことやら・・・
技術くらい自分でいじれよw
544 :
名無しさんの野望 :2011/05/02(月) 02:58:42.22 ID:VeHqXXDH
IoT石器時代結構人気あんだけどなwikiの方だとな、 嫌ってんの一部のヤシだけなきがす
>>538-539 GJ(≧ε≦● ) 176から乗り換えるか
核が弱まってるのな "Runaway" AIsってのが肝だな
新要素はまだいいって人向けかな。バランス調整がされてる感じ 神授王権にハゲとか好き
いろいろオプションって何を指してるの?
BtS付属mod『アフターワールド』みたいなRPG風なのや、 タワーディフェンス風なのはありませんか。
FfH2にはシナリオっていうのが有るんだが、そこに一つ二つは有ったな
ディンの試練モノと、ブリスディン峠突破戦ですよね。そういう感じので…ゾンビ物とかないかな〜と。
RoM2.91 色々弄って日本語表示でゲームできたと思ったらコマンドメニューだけ見えなくてわろたw
あのフォントはなー Wlidmanaの和訳した人なら解決出来るかもしれんけど・・・ まあ何にしてもRoMはうちのヘボPCじゃ厳しいんだが
RoM2.91 読み込みエラーエンターおしっぱで無視して起動して なんとか50ターンほど日本語でやれた。 2.71日本語パッチにBUG Mod最新版4.4の日本語パッチぶち込んで 2.71パッチに入ってるCvGameCoreDLLを削除してROMへ上書きしたらでけた ノーエラーでふつーにやりたい
CGE?パッチで質問したいのですが ユニットのアイコンの右側に2つ multi line modeやpromotion modeというタブが追加されてるのですがこれはどういうものなのでしょうか?
>>551 外国のサイトから日本語化でるバージョンのやつ落とせるよ
質問なのですが、まず入れておくべき定番MOD等はあるのでしょうか? あくまでゲーム性は変更しないでインターフェイスを改善してくれるようなものです ・CGE for BtS3.19 (BtS3.19) ・Beyond the Sword Unaltered Gameplay (BUG) とりあえずこの二つを入れてみようかと思っているのですが・・・
入れておくべきMODなんてないと思うが? 本来のゲーム開発者が採用していないシステムを入れることは邪道だろ?
それはシステムを書き換えたりする場合じゃないの? インターフェイスを改善する分には何も問題ないと思うのだが
いや入れたら便利だったMODとか、使用感がよかったお勧めを聞かれたら答え様はある wikiでも見てくればいくらでも情報はあるしな ただ入れておくべきMODというものは存在しないと言っている MODを入れた時点でオリジナルの味付けではなくなるわけだからな
ああ、ごめん。納得いたしました wikiは見たんだけどもどれをいれていいやらさっぱりだったのさ ・CGE for BtS3.19 (BtS3.19) ・Beyond the Sword Unaltered Gameplay (BUG) の二つのどっちかをいれておけばSSや動画でよく見る便利な表示をしてくれるんじゃないかなと思って聞いてみた とりあえずCGEを入れておけば間違いはないという感じ?
MODの場合は実際に自分で入れて見ないと説明だけ読んでもよくわからないんだよな。 単品を少しずつ入れてどれが自分にとって使いやすいのか様子を見るのが一番なんだろうけど CGEあたりを入れればほとんど網羅しているから楽なのは確か。 自分もMODを使う時はCGEを選択している。 ただ、オリジナルをある程度理解した後でないとどの機能がMODによるのかがわからなくなるので注意w
なるほどw 参考になります、感謝
俺はBUGに移行したな より痒いところに手が回る 導入がちょい面倒になるが
やっと完成したー!
何回も強制終了するたびにやり直して、結局3か月もかかっちまった・・・
LNTFver2.0
ttp://www.megaupload.com/?d=A6BCFORK *LNTF1.19以前のものには上書きせず、このままお使いください
以前のものはバグが結構あったので、PIG MODに乗り換えました。
主な変更点
・PIG MODをベースに内容を大改編。システムの中心がCGEからBUGへと変わりました。
・偉人の大政治家、大名医削除(偉人の追加ができなかったため)。大英雄は特定の手段でしか得られないように変更
・アンコールワット、ギルガメッシュ叙事詩の特殊効果を削除(CvGameUtilsが機能しなかったため)代わりにそれぞれ別の効果を付加
・アルテミス神殿、アーサー王と円卓の騎士団、を削除(CvEventManagerがエラーを吐くため)代わりにそれぞれ別の効果を付加
・兵科のクローンユニット、細菌戦ユニット、弩級戦車、アサルトメカ、非戦闘ユニットの削除(追加するとエラーを吐くため)
クローン、細菌戦、非戦闘ユニットは兵科なしに、弩級戦車は装甲ユニットに、アサルトメカは火器と攻城兵器に振り分け
・マキシムスサーカス、製鉄所、臨海工業地帯、先端技術研究所は資源を供給しなくなった
・↑に伴って現代および未来ユニットの必要資源及び必要テクノロジーの見直し
・幸福・衛生資源の出現確率が全体的に少し減少
・AIはかなり戦争しやすくなり、また無謀な突撃はしなくなった
・・・ほかの変更点はReadMeに載ってます。
とりあえずバグの原因となりそうな部分は片っ端から取り除いたけど、もしエラーやバグがあれば報告お願いします。
おつ
もう開発終わったと思ってたw GWに嬉しいプレゼントだ
さっそくやるぜ
>>562 大政治家削除…だと…
むぅ、「偉人を追加してみよう」のノリで色んな人物を集めていたのだが
システムの問題であれば仕方ないか…
>>567 なぜそう思うのか言えよ。
能力を持たないものの嫉妬か?
569 :
名無しさんの野望 :2011/05/05(木) 15:36:50.05 ID:EmIuvX24
LNTFは作りが雑だよな。あとアイデアとか発想がなんかちょっとかたよってる なんでもかんでも片っ端からぶちこんであるごった煮MODの感がある
いやLNTFはMODの中では一番ちゃんとしたできだと思ってるよ。 ごった煮とかよくいわれるけど、ゲームバランスがとれてるから他のMODより遥かにシンプル。バグも全然ないし。 戦争屋なら騎乗英雄の奴隷代議、宗教屋ならユダヤ創始からの内政 って感じで面白いし だから単純に内容が削られてるからつまんなくなってそう、という感想。 まあ家に帰ったらさっそくやってみるけどw
LNTFは、FfH2よりもプレイしたよ 文句なしで一番の良MOD ただ、未来を拡張されまくってもそこまでやらないから 中世辺りを拡張してほしいと思ったけどw
>>570 そういうのをきちんと説明しないことでMOD作者さんがどんどん離れていったりするんだぞ
作者<バグが結構あったし 570<バグも全然ないし どっちだよ
>>570 早く工学の格言を暗唱する作業に戻るんだ
やべえ思い出せねえ ちょっとLNTFやってくる
576 :
名無しさんの野望 :2011/05/05(木) 18:07:17.11 ID:mPq9u8bJ
>>570 wwゲームバランスwwあれでとれてるとは一体
どうせ作るならもっとバランスとってほしい
>>562 万能翻訳機の画像表示がおかしくなってる
>>574 洗練されたものにも付け足したくなるのは
きっと俺自信が未完成だからなんだろうな
579 :
名無しさんの野望 :2011/05/06(金) 02:06:49.35 ID:gBFlpZ2x
オウトログの表示がずっとでる
不要なものを付け足し必要なものを削りたがるのが凡人。
>>580 ゲーム曲のアレンジとか正にそれだわ
ここは原曲ママでいいだろ、ここはメロディラインはっきりさせろよ!っていうとこをもにょらせて
原曲に無いメロディどんどん加えて「アレンジですけどオリジナリティ溢れてるっしょ?ん?」みたいなね
凡人は才能が無い故に人の作品踏み台にしてオリジナリティあっぴるせずにはいられんとですよ
>>581 とてつもなくよくわかる。
FCやSFCのゲーム曲のアレンジCDを買うのが趣味だった時期があるんだが、
9割がたおかしなアレンジだったなー。
残りの1割がクオリティ高かったから続けた趣味だったけど。
これ以上付け加える物が無くなった時でなく、これ以上取り去る物が無くなった時が完成だ - アントワーヌ・ド・サン=テグジュ たしか工学の格言だったな。
584 :
名無しさんの野望 :2011/05/06(金) 04:28:37.98 ID:gBFlpZ2x
囲碁やっとけ 囲碁
Civ4バニラ原理主義でもやってろ 公式でさえBtSまで拡張されてんだろが
ageる奴はまともに会話出来ない奴多いな
>>579 どんな感じの文章がでる?BUGEventManagerとか?
civ5を購入しましたが未だciv4にハマっております 誰かCGE3.19に3.17私家版にあった都市建設予定地表示機能追加してください 序盤の都市計画がすごく時間かかるんです;;
俺も5あるけど4ばっかりやってる MODおもろいからな
590 :
名無しさんの野望 :2011/05/06(金) 22:47:12.78 ID:RRe7GC5n
The Great People Mod(単体ではなく)追加しようとしたんだけど、 偉人発生と同時に、画像は表示されるようになったんだけどさ、 誰がでても全部同じ基本画像しか出てこない、 どの部分変えたらいいか分かる人教えて
OACで一番戦争向けの指導者って誰?
誤爆
593 :
名無しさんの野望 :2011/05/07(土) 10:42:06.46 ID:i6JE9Ese
>>587 wikiのMODのコメント欄に貼っておきました
LNTF2シド難易度で奴隷経済やってみたがこれ無理だな 敵が全く突撃してこないから奴隷獲得できずいつものパターンに持ち込めない
奴隷経済強すぎて獲得しにくくなるよう弱体化されたんじゃなかったっけ
現在天帝奴隷経済をブーディカで頑張ってるんだが、厳しい 昇進は考慮に入れないみたいだからある程度守備隊を外に出せば突撃はしてくれるが、 奴隷の数は大分減るから技術でリードできず、国連で逃げられてしまう…
なんか奴隷経済してると、他の国がウチと戦争してるのにもかかわらず勝手に他国同士で戦争初めて 外交できないから止めようがなくなってること多いんだが・・・ この前なんか割と順調に進んでたのに、隣のシャカさんがこっち無視してガンガンほかの国攻めだして 次々と属国作って制覇勝利された・・・なんかおかしい、納得できない。
海を強化するMODを作ってみた。
Sea Powers MOD ver0.70
ttp://wiki.rk3.jp/civ4/fileup/file/2259.zip 冷蔵技術後の最終段階では、非金融、非黄金期、海UB無しでこんな感じに。
ttp://wiki.rk3.jp/civ4/imgup/images/1304784128618.jpg 追加点は以下。
:特殊地形「岩礁」:ハンマー+1、移動コスト5、防御ボーナス+50%
:地形改善「養殖場」:食料+1、「岩礁」が必要、作業船を失う、生物学で解禁。
:地形改善「遊覧船」:コイン+2、「岩礁」が必要、作業船を失う、生物学で解禁。
:一般建物「漁港」:コスト150、海タイルのコイン+1、港が必要、天文学で解禁、組織志向だとハンマー+100%
:一般建物「大型港」:コスト200、海タイルのコイン+1、交易路収入+100%、港が必要、冷蔵技術で解禁。
:ユニット「焼夷いかだ」:コスト25、戦闘力1、移動力2、三段櫂船への攻撃時+200%、初期昇進「自爆」、帆走で解禁。
:昇進「自爆」:戦闘力+10%、戦闘時に勝敗に関わらずユニット消滅。
海強化か…海軍の方はどうする予定なんだ?
>>598 これは群島で楽しそうだ
数あるMODが交易強化になるのに海面積が重要になるのは珍しい
内陸都市にしか立てられないビルドとかも追加してほしいな 釣り合い取る意味合いで
>>599 輸送艦<主力艦<追加船<輸送艦
っていう3すくみを基本に多少追加しようと思ったんだけど、
フリゲートの時点でカウンターユニットが既にいるなあ、と。
自爆使ってみたかったので焼夷いかだは入れてみたけど、保留中。
>>600 >>601 陸タイルと違って「海タイルは改善できない」のがネックだから、
その釣り合い取る手段としてタイル出力上がる建物を増やしてみたんだ。
ただ全体的に解禁を遅めにしたつもりなんで、案外役に立たないかも。
大型MODを最適化して軽くする方法ってないんだろうか
>>598 MODと関係無くて申し訳ないんだがフォント何使ってる?
見やすくていいね
bold指定にしたIPAモナーがこんな感じじゃなかったか
>>603 追加されてるグラフィックとか3Dモデルとか全削除
>>603 大型MODで一番容量喰ってるのって、遺産やプロジェクトが完成した時のムービーだから、
それ全部なくしたら割と軽くなるよ!
流れをぶった切って質問なのですが 温暖化を止めるためのフラグがあるxmlはどこにいあるのでしょうか? ヒャッハーしたいのですがいまいち場所がわかりません
>>598 これは・・・凄い!
>>600 が言ってるように海そのものを強化するとは盲点だった・・・
Licenseは読んだけど、この岩礁、LNTFで使ってもいいですか?
あと、昇進「自爆」なんだけど、実はPromotionInfosの<iKamikazePercent>ってバグってて、
+○○だと実際の戦闘では-○○%になります。だから100と入力すると戦闘時には-100%されて、
逆に-100だと戦闘時には+100%される・・・なんてタグだ!
・・・知ってたらごめんなさい。
>>608 GlobalDefines.xml内のGLOBAL_WARMING_TERRAINをいじるといいといいと思うよ
>>604 MY_AQUAフォントだよ。
>>609 どぞどぞ。好きにいじっちゃってください。
そしてiKamikazeって+-逆転してる…のかorz
612 :
598 :2011/05/08(日) 11:25:31.56 ID:6hQQCLHr
>>608 wikiの MOD/作成情報/ゲーム全体の編集 の中を
温暖化で検索してみるといいと思う。
>>613 ありがとうございました
さっそくヒャッハーしてきます
岩礁のグラフィックって自分で作ったの?
>>615 ううん、中のReadmeに書いたとおりにRise from Erebusから。
地形としての数値はいくつか変えたけど、グラはそのまま移植。
Sea PowersがLNTFに組み込まれるまで待とう
陸タイルの出力を建造物で上げるためのキーって <RiverPlotYieldChanges>以外でありますでしょうか?
>>619 無いはず。
そういう効果の建築物が本編で出ない
=わざわざFiraxisがそういう効果を準備する必要が無い
ってことなので。
ありがとうございます 改善をいじるなりするしかないですね…
>>598 これ面白いね。沿岸都市周りにしか出来ないのかと思ったら普通に外洋、湖にも沸くのね。
しかも移動コスト-5だから後半の駆逐艦出たあたりでもいきてくる。
でも視界外から見ると岩礁が少し浮いててシュールだわ
都市隣接セル以外で姿を表さない伏兵戦闘術があれば面白いなあと思いました 技術的にできるのかしらん
>>623 都市隣接セルの表現というかその位置の指示の問題じゃない?
基本不可視、都市内でのみ可視ってのはFfH2でやってるし
>>620 kamikazeは本編or公式MODで出てきたっけ?
>>624 Python!そういうのもあるのか!
今までxmlのほうしかいじってなかったけど挑戦してみるかな
情報ありがとうございます
kamikazeは最初からxmlに備わっている。効果は知らん。
LNTF2やってみて凄く面白かったけど、 産業革命くらいからスタック操作などが重くなる (100ユニット超えたぐらいから) アラートなどが使いやすいからずっと使い続けたいんだけど この重さじゃちょっと戦争するにはつらいっす なんか軽くする設定とかありますか? 今やってるのは標準マップ海面低の天帝です
MOD全般重くなるのはしょうがない
bug系は終盤かなり重い気がする
すみません初心者ですが教えてください。 自分はノートパソコンのvistaを使っているのですが、大型MODだとほとんどプレイすることができません(読み込むことすらできない) ここのスレに書いてあるテンプレ通りに入れ、説明書通りに入れているのですが起動できるのはギャルゲーMODとか小型MODのみになってしまいます。 大型MODが起動できない理由はなぜでしょうか? もしかして説明書通りにやっても起動できないということはPCのスペックの問題なのでしょうか? 誰か教えていただけると大変ありがたいです。ちなみに二年前に買ったノートパソコンで、機種はLL750Sです。
大型MODは必要スペックかなり高くなる 高スペックですら後半重いし
634 :
632 :2011/05/13(金) 22:30:02.09 ID:uRrNQKdZ
ちなみに症状はMODを起動しようとすると、Beyond The Swordは動作を停止しました。という、マイクロソフトのウインドウがでます。 時間差があってからこの画面が開かれるのですが、この原因が分かる方はいらっしゃるでしょうか? 「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました」といつもでます。
>>633 お答えいただきうりがとうございます。
ということはMOD起動には、高スペックでないと起動すらできないということでしょうか?
>>635 とりあえずもっと詳しい情報書いてくれ
何のMODとか CIV4のバージョンとか あとそのPCVGAカード付いてるのか?
>>636 申し訳ありません。詳しい情報を書かせていただきます。
PCのスペックはメモリが4GB。グラフィックカードは外付けでしょうか? もし外付けのみならばついておりません。パソコンのスペックも確認したのですが、カードの有無については分かりませんでした。
MODはIncrease of Tactics
Fall from Heaven II
CivGoldEmpiresです。
この三つがどうしても起動できません。ちなみに起動できたMODはwikiにあるギャルゲーMODのみです。
LL750Sってググったらオンボだなあ、しかもVRAM分で1ギガ強持ってかれてるなあ んで多分色んなアプリやサービスが裏で走ってるんだろうなあ・・・まあメモリきついだろう エラー落ちは何か別の悪さがある気もするがまずメモリ確保してみての話でしょうな
〜は動作を停止しました。ってのが何度も出る場合は大抵の場合何かと干渉し合ってるんだと思うから 余計なソフトとサービスを停止してみるとか
>>638 わざわざ調べていただきありがとうございます。
初めて買ったパソコンなので、一番高いのを買ったつもりなのですがオンボなのですか…… そろそろ買い替え時ですかね?
ちなみにメモリはCドライブに30GB Dドライブに64GB残っております。
>>639 アドバイスありがとうございます。ウイルスソフトなどを試しに消してみます。
あれだ、メモリと容量は別な
>>640 CIV4→BTS→CIV4 1.74パッチ→BTS3.19パッチの順でちゃんとインストール
Fall from Heaven IIの場合だと
C:\Program Files\CYBERFRONT\Sid Meier's Civilization 4(J)\Beyond the Sword(J)\Mods
にインストールされてるか?
あと設定最低にするとか OSのいらないサービス切ったり→ツールぐぐれば簡単にできる
これでダメならVGAのパワー不足
IOTは大型つっても単にグラデータが多いだけで さほど特殊なことしてるわけじゃないからな wikiみて重そうなグラフィック処理オプションを切ってみたら?
644 :
632 :2011/05/14(土) 01:27:15.39 ID:AU7ean03
ここのスレの皆さまは神でしょうか?
皆さまのアドバイスを参考にさせていただき、不要なソフトを停止したりパッチを入れ直してみました。
特に
>>642 様のアドバイスはとてもありがたかったです。恥ずかしい話ですが、1.74パッチとかの存在を知りませんでした……(当然入れていなかった)
皆さまのお陰で、初めてLOTをプレイすることが可能になりました。本当にありがとうございます、感激で泣きそうです。
というのも、自分はここ四日間大学から帰ってきたらずっとMOD導入方法について苦戦していたのです。シヴィを10回以上インストールし直しました。
金曜日は休日だったのですが、皆さまのお陰でMODを導入することができました。お陰さまで幸福が+5ほど上昇いたしました。
これから徹夜で廃プレイしてきます。本当に感謝しております。
645 :
名無しさんの野望 :2011/05/14(土) 01:40:15.74 ID:eIWix9Wn
よしよし、泣くな泣くな、
>>626 そういえば、kamikazeは公式MODにも使われて無いような。
作ってはみたものの使うのやめたのかな?バグとかも残ったままだし。
厨房かと思ったら大学・・・・
(えっ…釣りだろ?)
なんか釣り扱いされているようなのですが、一応大学三年生です。 確かに自分は頭が悪いので、凄く幼稚に見えるかもしれません。しかしそんな馬鹿に手とり足とり教えてくれたスレの皆さまには感謝しております。 これ以上レスを続けるとスレ違いになるので、このレスはこれまで限りといたします。 civ好き同志の皆さまに栄光あれ!
まあ同じゲームをやっている者として仲良くしとけ 釣りの可能性も捨て切れんがw
お前らの優しさに泣いた
全米が
ワロタw
LNTF奴隷経済が上手くはまらなくてむしゃくしゃして再生成連打で各都市EP100ぐらい出した、今は反省している
CIVGOLDって、LNTFに較べてどうなの?
海外のmodをベースにしてるから アリアリのごった煮modとしては基盤がしっかりしてんじゃないのかな まあxmlとグラデータだけ肥大化したiotが一番アレだが
>まあxmlとグラデータだけ肥大化したiotが一番アレだが 話の持っていき方が脈絡なさすぎだろw ここまで根に持てるのもある意味すごいな。
>>zL6sTwxM 妄想膨らましたレスを5分でつけてきたようだけど ずっと張り付いて監視してんのか?腰ミノつけて?
たまたま見てただけじゃないのか
よくわかんないけど俺も話のもって来方が唐突過ぎるとは思った
CivGOLDEmpiresってModsフォルダに入れて起動って無理? 他のModでも遊びたいからCustomAssetsには入れたくないんだけど。
CIVGOLDがクソ重くて起動に時間がかかったのは記憶にある LNTFとIoMはどうなんだ?
>>662 Modフォルダでも出来るが、起動に時間がかかり過ぎる。
Goldの時だけ、別のCustomAssetsを使うようにすれば良いよ。
>>663 CIVGOLDが異常なまでに重い(2.7G)だけで
LNTF(640M)もIoT(1.4G)もそこまで重くないからそんなに時間かからんよ。
CivGoldを特大地球マップで出来る限り現実と同様の国家配置にしていっぺんプレイしてみたい
667 :
名無しさんの野望 :2011/05/18(水) 22:39:56.04 ID:YocqhP+d
VarietasDelectasで使えるインターフェイス改善MODはありますか?
668 :
名無しさんの野望 :2011/05/19(木) 00:01:11.73 ID:VB9gh8j3
大型マップでプレイしようとするとよく memory allocation failu - exiting program Reason:bad allocation というメッセージが出てきて終了してしまうんのですが 原因はメモリ不足でしょうか?
大型MODなら諦めるしかない 仕様みたいなもんだ
>>664 え、CIVGOLDって、MODフォルダからでも起動できるの?
READMEにはCustomAssets云々とかだったけど。
CIVやEUのためにSSD買ったんだから、試してみるわ。
スレチだけどEUはなんてゲーム?
>>671 ヨーロッパ・ユニバーサリスじゃない?
俺は、EUって略すのこれしか知らない
ありがとう。 どんなゲームか調べてみるわ。
EU3は日本で売れなさ過ぎて 遂にサイバーフロントから見切りを付けられたぞ 英語できなきゃ無理
ロクに英語版の最新パッチに対応しないクソサポートしか出来ない会社がなんだって?
LNTFで極大LAKEマラソン破壊的蛮族奴隷経済(先行スタート) をやったら蛮族に首都を割られる文明が続出したw ひょっとして蛮族の出現速度ってゲーム速度関係なし? 奴隷化率もゲーム速度の影響ってあるのかな? 紀元前なのに露骨に効率が落ちてきた。
難易度は何だったの?
シド 毎ターン2匹ぐらいやってくる あっという間に斧蛮族になったw まともにやるなら座牛で無いと銅が無ければ積かも? 一応絶望先生で仏教創始からの僧兵や弓で石上都市だけ守りながら ユダヤ投石戦士 と言う手もあるがw 徳川さんですら東京と大阪を取られて京都だけになっていて その京都の銅も改善が出来ない状態だったw 周囲を囲まれていたシャルルが周辺国を蛮族からの防壁に使って大国化w シャルル「狭いと思ったらマジ勝ち組」 その後徳川さんは大英雄で奴隷狩り場として利用…ゲフンゲフン 蛮族から徳川さんを守ってあげましたとさ 護衛「ヒャッハー!奴隷狩りだー」
機動歩兵とヘヴィーハンマーとアサルトメカを統合して強化外骨格、ヘヴィーハンマー 電磁戦車とド級戦車とメカスパイダーを統合して多脚戦車 海兵隊と空挺部隊と移動式SAMを統合してサイボーグ みたいな・・・
暇できたんで大型MOD作ろうかなって思うんだが 戦国時代のは需要あるかな?ユニットグラもいろいろ作る予定だが
>>680 だだっ広い日本マップでやってみたい。
端から端まで行くのに何十ターンもかかるような。
戦国時代もいいけど、できることなら日本史全体をモチーフにしたMODがほしいな 戦国時代MODは先駆者がいるし、いろいろバリエーションが欲しい
戦国時代なら技術とか独自になってるほうが面白いと思う
ffh2 Ver0.41o ロキのコストを上げようとCIV4UnitInfos.xml をいじってみたけど反映されない ユニットのステータスを変更するには どうすればいいですか?
>>684 CIV4UnitInfos.xmlの<Class>UNITCLASS_LOKI</Class>の<iCost>180</iCost>で普通に変更できたよ?
>>680 ぜひ作ってほしい。三国志Modみたいにテクノロジーやユニットも一新してほしいな。
むしろ既存の戦国をベースにしていいから完成度高いものを作って欲しい 兵農分離とか南蛮貿易とかの要素はいるとそれっぽいなあ
LNTFの奴隷化率ってゲーム速度の影響がないターン依存じゃね? 電撃とか迅速だと現代でもわりと簡単にゲットできるが マラソンだと紀元前1000年で難しくなる(5%ぐらい?) ここは修正して欲しいな 後ケシクが軽量化出来ない 孫子を使っても撤退率100%を達成出来ない オリュンポスのUUは戦闘力で選んでいるみたいだけど ぶっちゃけ死鳥隊より資源不要の犬戦士辺りのほうが便利だと思う プラエが有る訳だし カタフラクトより資源一切不要のラクダのほうがry 戦争OCCなら資源不要のジャガーだってry
でも普通に使うんなら犬戦士もラクダもジャガーもいらんだろ。 別にOCC専用文明じゃないんだし。 それにラクダの方がカタフより使えるとかねーよwww
死鳥隊が使えないのはWikiのUU評価ページの指摘でも明らかだね だから俺はゼウス使う時はUUはそれぞれ強いのにxml書き換えてる
>>680 + + wktk
∧_∧ +
(0゜・∀・) wktk
(0゜∪ ∪ +
と__)__) + wktk
>>680 待ってるぜ
風呂敷広げすぎてプレッシャーで潰れんようにな
>>688 ラクダは資源一切不要で孫子+軽量化12側面23と取れば
撤退率100%行くんだぜ?
撤退率が100%行けば殴られない限り死ななくなるから
戦車相手にでも数を揃えて突撃すれば勝ち続けることができる
カタフより低い戦闘力も大将軍Pを出すのに役立つ
複数生産+戦争OCCのラクダはかなり強くね?
OCCだと鉄馬両方確保は割と運が要る
master of mana modのことで質問なんだけど、労働者の行動選択肢に道を作るがないんだが・・ コンピューターの労働者は道作っているんだよなぁ。 master of mana公式のHPとforumもざっと見てみたけど、道関係の質問はないし、 もちろんシビロペディアにも載っていない。 インストしなおしたほうがいいのかな?
>>692 LNTFはしらんが
資源は輸入するものだ
戦国MODなら不如帰2ってのがあったはず
wikiで見ると無印専用みたいだが
>>682 Vol.22あたりでそういう話題があったな
696 :
名無しさんの野望 :2011/05/22(日) 00:38:34.44 ID:VYHKnMBO
ユニットが都市を占領できるかできないかの設定って CIV4UnitInfos.xmlにある?wikiのMOD-ユニット編集では見当たんない
>>696 たしか<bNoCapture>が都市占領不可フラグも兼ねてたと思う。
698 :
名無しさんの野望 :2011/05/22(日) 01:29:55.44 ID:VYHKnMBO
699 :
名無しさんの野望 :2011/05/22(日) 01:44:55.52 ID:VYHKnMBO
>>697 その情報違うっぽい、
占領できるユニットもできないユニットも両方0になってるわ。
>>699 あれ、そっかすまん。
念のためだけど斥候みたいなそもそも攻撃できないユニットを見てないよね?
それだと攻撃できないから都市占領できない、って話になるので。
701 :
名無しさんの野望 :2011/05/22(日) 01:56:01.39 ID:VYHKnMBO
うーん、<bNoCapture>で占領できなくなることは実際に確認してみた。 それ以外だとすると不可視ユニットだ、とかPythonで特別に設定しておくくらいしか判らないなあ。 SDKを適当にざっと追っただけだから他にもあるかもしれないけども。
703 :
名無しさんの野望 :2011/05/22(日) 02:23:04.03 ID:VYHKnMBO
>>702 不可視ユニット それだ!
すまん土曜夜に迷惑おかけした、解決ありがとう
704 :
名無しさんの野望 :2011/05/22(日) 02:30:22.94 ID:VJ+4h5Fl
シナリオ作れるツールってありますか?
>>702 俺もSDKみてisNoCapture でチェックしてたんで書きにきたら解決してたわ
>>704 っ WB
WBの右上のボタンからセーブすればおk。
文明変えたいとかはwikiのワールドビルダーTipsで。
>>687 奴隷の獲得効率の修正できたよー
LNTFver.2.02(2011/5/22)
※パッチ形式になってますので、2.01に上書きする形でご使用ください。
主な変更点
・昇進「ウォーロードが指揮」に戦闘勝利時スタックに経験値+1、の機能を追加
・昇進「闘志」の追加経験値を1に削減
・カリスマ志向に「都市占領時の都市反乱ターン数-50%」を追加
・防衛志向に「都市陥落時に現存する弓術ユニットの戦闘力+1」を追加(都市が落とされる所を見て気合が入る、とでも思ってください)
・金融志向のコインボーナスを得られるタイルを3から2へ修正
・金融志向に「所持金の3%の金銭を毎ターン受け取る」の効果を付加
・哲学志向に「首都に時代に応じて研究力を産出する建築物を供給」の効果を追加
・奴隷の獲得がゲーム速度に対応していなかった問題を修正
オリュンポスは、個人的に好きなUUを使ってるので他に使いたいUUがいれば勝手に書き換えちゃってください。
ケシクが軽量化できないのは、地形コスト無視のユニットは地形移動コスト-1の昇進をとることができないので
仕様ということでよろしくお願いします。m(_ _)m
>>707 「ウォーロードが指揮」に戦闘勝利時スタックに経験値+1
これってスーパー長弓が敵スタックを熔かすと、そのスタックに居るユニット全てに経験値が入るって事?
…ゴクリ
これは数学無視ルートでスフィンクスを使い続けるのが吉かも? 宗教志向で棍棒をアップグレードすると ウォーロードの指揮の-100%+忠誠の-50%で 100−100-50=-50% となり アップグレードすると金が増えるw
711 :
684 :2011/05/22(日) 20:10:13.09 ID:EYYkST8S
Fall from Heaven 2.iniにある項目について Modular XML Loading Custom XML and Python from user folder are not loaded Modular XMLってなんですか? ffh2のmodで変更したxmlを別に用意して読み込ませる事 って出来ますか?(元のffh2modファイルのxmlを書き換えない)
ゲーム中のフォントを変える際 GFont("フォント名", "タイプ", サイズ, のフォント名とタイプの情報はどこから拾えばいいの? フォントの直ファイル名は違うみたいだし フォントのフォルダからそのファイルをみたら ”FOT-スキップ Std 太字” とあるんだけど ここから取ってもうまく反映されない。
フォントフォルダで表示されてる名前だろ
とりあえず誤植発見 >・昇進「ウォーロードが指揮」に戦闘勝利時スタックに経験値+1、の機能を追加 「経験値」が「経験意」となっています。
>>712 フォント名が日本語だと反映されなかったような記憶があるな
その時は英語名を調べて、いれたら反映された。
ひょっとしたら16進文字コードに変換してやるだけでいいかもしれんが
フォントの名前 英語名で設定したら反映された。 ありがとう。
717 :
名無しさんの野望 :2011/05/23(月) 00:12:42.47 ID:mxAEwvuv
やはり史実マップは良いものだ、妄想溢れる 地球34文明史実マップのパカルは泣いていい
どこかで見たと思ったらCivGoldEmpiresの機能か・・・
>>715 CFが.3.19日本語版パッチでで日本語フォント名に対応したので「メイリオ」とかでもいけるようになった
>>717 日本列島の資源密集ぶりすげぇと思ったらヨーロッパや東アジアの沿岸部も大概だった
しかし例によって石見銀山や佐渡金山はないんだなぁ
wikiみたらこんなん出てたんだが
・シンは都市を占領できないようになりました、
>>696 = IOTの作者 でOK?
いつもの異常な低姿勢とはキャラ違うが
>>722 おれもそれ思った。
敢えて突っ込まなかったけどwww
まあ普段からあんな低姿勢だと気持ち悪いし、気にスンナ。
日本マップの理想の資源配置どんなものになるのかねぇ RFCとかのマップだと日本の歴史的な資源配置というより近代の資源配置に基づいてる感じだし…日本なのに豚があるのはちょっと… 世界遺産登録も目指してる佐渡金、岩見銀、別子銅がどれもなかったりするし
725 :
717 :2011/05/24(火) 01:53:16.02 ID:Gws6tBnw
資源の量全体的に少し減らした方がいいかしら それともゲームバランス的に文化園拡大とか考えるとこれくらいあり? 資源はciv無印の極大地球マップにIoTの資源追加しただけなんだが 日本の資源配置に関しては少し変えるか。
>>708 LNTFver.2.02をダウンロードしようとすると
500 Internal Server Errorになっちまう
時間置けばいけるものかね?
いけましたすみません
>>725 重要なのは資源の数よりも資源の分布だと思う
遠方の文明や新大陸と接触すると交易可能な資源が一気に増えるのが表現できてればいいんじゃないかな
歴史的な資源配置というより近代の資源配置に基づいてるうんぬんは全文明が同条件だからそんなに気にしなくていいかと
IoT久しぶりにやってみたが日本のUBがシェールから変更されてるのね… ダイクみたいな限定的なUBを除けば唯一ハンマー増幅できるUBだから愛用してたんだが UB変更するにしても火薬ユニット解禁前後に解禁されるハンマー増幅系からは変えて欲しくなかったな
それくらいなら自分でいじれば?
BtSの日本文明から取ってくりゃいいよ
732 :
717 :2011/05/25(水) 04:23:02.43 ID:2gvl/90e
733 :
717 :2011/05/25(水) 04:43:37.53 ID:2gvl/90e
734 :
名無しさんの野望 :2011/05/25(水) 14:21:00.26 ID:XJeLbtUz
最近始めた新参者ですが、 BUG(もしくはCGEでも)の使い方を解説している 日本語ページなどありますか? 探したけれど見つからないのです。 英語の公式サイトをみるしかないのでしょうか?
BUG、CGEの使い方が分からない意味が分からないんだけど。 導入方法の話?それとも機能全般の話? 前者なら論外、後者なら細かい部分はここで質問しても問題ないでしょ。
機能全般です。 細かい所がわからないというより、 非導入の場合、後半戦になると操作の煩雑さでうんざりさせられることが多かったので、 どの程度のことが出来るのか知りたいのです。 たまたまググってたらALT+Xで表示切り替え出来ると知り、 ほんとは色々出来るんじゃないかと思いまして。
ALT+Xで切り替え、は都市画面の時の事です。
IoT湯屋はグラフィックはシェールのままだから名前を気にしないならBuildingInfosとCivilizationInfosをちょっといじるだけでいいので簡単
739 :
名無しさんの野望 :2011/05/25(水) 20:06:48.33 ID:Rrw6HN5/
湯屋は賛否ありそうだから作者に言ってパッチ形式にしてもらったら?
始めてみた時は何それ聞いたことねぇだったシェールも 攻撃防衛?内政に全然役にたたねぇwだった徳さんも3年以上も使い続けていれば愛着が湧くものだ
(。・ω・)ノ゙湯屋より寺子屋の方がいい気が・・・・
湯屋って名前はシェール並に馴染みがないな、何のことかと思った 普通に銭湯にしておけばいいだろうに
>>707 >・金融志向に「所持金の3%の金銭を毎ターン受け取る」の効果を付加
これ初期ゴールド持ちの攻撃志向との組み合わせが強すぎない?
速度マラソンだと初期斥候で探索しながら労働者作って最初の農場作った時点で1600超えてた
普通でも国王だと6都市に拡張した時点で1533(-17/T)(+3%=+46で実質+29/T)
速度によって強さが大きく変わるのも問題だしやめたほうがいいんじゃないかな
つーか3%を100回掛けてみろって話だよな 無茶苦茶な倍率だぞ、闇金でも流石に自重するレベル
civでも最強の力は複利の力だったか
lntf2で労働制度の契約制のハンマー+33%って反映されているのかどうか 分からないんだけど
技術開発せずに複利で増え続ける金で技術を買う 買った技術を転売してさらに複利で増やす というプレイはどうか
それなんて「もう一つのロードス島戦記」?
日本語BtS3.19にBBAIだけを入れるmodって無い? BUGとセットになってるやつはあるんだけども。
日本の原発が危険というイメージが固まれば日本の原発技術はどこの国も買わなくなる 得をするのは韓国
誤爆です
>>751 日本語版BtS3.19じゃ動かない。
もしも問題なく動くんならこっちの導入が間違ってるんだろうけどさ。
>>743 LNTF修正版来たな。さすがに強すぎたか。
グローバル・シドランド10文明読んでて思ったけど重商主義って国内企業が出店している都市にさらに専門家をプラスできたらよかったような気がする
重商が属国以外の他文明と交易できなくなるのはブロック経済のイメージなんだろうが それなら属国や他文明からの交易収入大幅アップの効果もついてれば良かったのに そうすれば属国を多く抱える帝国文明御用達制度として生きられたのに
CGEに付いてる自動偵察のやり方ってどうやるの。 飛行船に命令する状態で、AUTOの双眼鏡アイコンをアクティブにしてから 毎ターン偵察したい場所を偵察したけど駄目なんだけど それとF5画面のAUTOORDERってなに?
宇宙路線かとちょっと進めてみたが、マップが広いからどんどん他の文面に離されてくな。 やはりもうちょっと進めてから金と軍備たんまり溜め込んで、左上のソンガイあたり飲み込んで、左下のメネリクあたり飲み込んで宇宙行くとかじゃねえのか? かなり情勢は厳しそうだがな。遺産とか社会制度とか駆使して勝ち上がるしかないな。 あまりいいアドバイスにならなくてスマン
IoTwikiのプレイレポのるびさんが実況動画UPしてるね
IoTの魚屋作れない都市があるが これ何か建造条件あるのか?
普通に市場がないと作れない
市場はあるし肉屋は作れる、だが魚屋は建てれないんだこれが パンゲア、海岸線:自然でできた群島状地形に建てた孤島都市のうちいくつかの都市で魚屋が建造できない
そういうのはWikiで報告したほうがいいんでないの
766 :
名無しさんの野望 :2011/06/03(金) 01:25:04.33 ID:iniq/IX1
ffh2(文明統合MODMOD導入済み)での事なのですが テッサやハイボレムなどの指導者画像が見当たりません。 統合MODMODに存在する指導者である教授やDIOのDDSファイルの場所は解ったのですが 先述の指導者達の画像はどこのフォルダにあるのでしょうか?
専用スレで聞け。
>>766 ここは専用スレじゃないからCiv4の一般論として答えるぞ
Civ4のファイルは普通にフォルダに入ってるかFPKファイルに格納されてる
フォルダに無きゃFPKファイルの中だ
あとはWikiでもgoogleでも使って調べてくれ
769 :
名無しさんの野望 :2011/06/03(金) 09:00:22.54 ID:iniq/IX1
>>770 たとえばイギリスの徳川の場合、
思考ルーチンとかは徳川で(もちろん攻撃・防衛)、UU・UBだけイギリスになるの?
各文明の曲をより壮大な曲へとアップグレードするMODがリンク切れのようなのですが どなたかアップしてもらえないでしょうか あれがあると終盤のモチベーションが違う
>>770 そのとおりです。
UU・UB・文明名が違うだけで全部鎖国主義の徳川で埋め尽くされます。
名前は「徳川_イギリス」みたいに出るので、
外交画面等でどこの徳川か分かるようになっています。
徳さんは強さ的にはともかく個性的にはCiv4では屈指の優遇されっぷりだわな
そりゃ我々の国だもの。各国では自国キャラが愛されているんだろうなあ。 複数指導者がいる国では2chみたいな所に「指導者○○愛好者スレ」みたいなのがあるんだろうか…。
Civ4バニラでの個性であって日本人の間での評価って意味じゃないだろ というかむしろシェール変えろとか攻撃防衛変えろとか鎖国主義はおかしいとか日本国内では叩かれまくりじゃないか
>>772 Increase of Tacticsの中に入ってるよ
ルーズベルト「逆に考えるんだ、指導者が一人しかいなくてよかったと」
HISTORY IN THE MAKINGってプレイ人口少ないのかな ここでも全く話題に上らないし 面白過ぎて他のMODやる気にならない、、、
日本でプレイしたら日中開戦直後に中華騎兵が満州になだれ込んで来て吹いたw 面白いとは思うんだけど砲撃のエフェクトで処理が重くなるのが…
784 :
名無しさんの野望 :2011/06/11(土) 11:41:13.99 ID:IKFlVOaV
ストライクウィッチーズのMODがあるような噂?(キャラが登場する?)を聞いたので探したのですが見つからず 過去スレでニコニコに動画が上がってたが動画は削除されたとありました。 誰か知ってる人いたら教えてもらえませんか?
>>787 その話題だいぶ前にもあったけど、あれって多分個人で使用してるだけの自作MODだから
配布はしてないハズ。欲しかったら君も頑張って自作すべし!
で、公開してくれm(_ _)m
アニメキャラの指導者追加系MODはいくつかあるけど、 どれも自分の思い描くキャラの性格とイマイチ合わなくて結局自作したなぁ。 指導者追加MODの作成はゲーム本編のプレイにも役立つからやってみるのオススメ。
>UUが被る場合(斧兵とか)は被ったUU全ての能力を引き継いだ新UUが登場。 斧とかメイスとか恐ろしい性能になるんじゃないかこれw
実は地味に剣士がヤバい プラエの戦闘力8+ジャガー戦士の資源不要とコスト35が合わさってマジヤバい 都市攻撃ボーナスがなくなってるけどまったく問題ないレベル
資源無しでレンジャー1&ゲリラ1&都市攻撃+10%で低コストなプラエとか胸熱
重複文明 徳川 ×3(チーム) vs チーム組んだ8カ国 皇帝 レイク標準 恒久戦争 でやってみた。 どうやら斧より剣士のほうが重複文明AIの中の判断では大きな差をつけて優れているようで 斧は一切作られなかった。 ちなみに重複3文明はプレイヤーを中心とする象カタパに滅ぼされました。 重複4ヶ国チーム vs プレイヤー7もしくは6カ国チームとかにすると難易度的には丁度いいかも
UBもなかなか凶悪だな 幸福+3、衛生+2の妙に使える建物があると思ったらコロシアムだったとか イカンダとラートハウス+ジッグラトで維持費95%削減とか 特に海UBは強力なのばっかりだから全部立てるとひどいことになる フェイトリア・ダイクで近海タイルが食糧2金3ハンマー1の神タイル化 更にこれが湖で、モアイ像と金融志向まで合わさると食糧3金4ハンマー2 下手な資源より強いわ
水道橋なんかも凶悪性能 ところでこのMODとCGEと同時に機動させたいんだけど方法ない? どこかで2種類以上のMOD同時に使う方法っての見た気がするんだけど思い出せなくて・・・
内容的に別ベクトルだしなあ。手動差分は必要かもしれないが
これならシドに勝てる……わけなイカ
LTNF2だけど マップperfectworldでやると岩礁出なくね?
>>791 資源不要で対白兵100%で戦闘力6の斧とか
資源不要で戦闘力12の騎士とか
ランツクさんの出番か胸熱
移動力2で先制攻撃ボーナス、対旧世代ユニットで+25% これで要らないブラザーズにも光が…! でもこれだけ足しても赤服の方が強そうな気がしてしまうのは何故だろう
基礎戦闘力じゃない
>>790 パンツァーも入ってなかったけどそっちは直ってる?
次の選挙、教皇戦まであと何ターンか教えてくれるMODないー?
>>806 LNTF2でそんな機能みたような気が
たぶんBUGModかな
Wonderful Rainbow World誰かwikiにあげろよー
誰も持ってないだけだろしつこいな…
おいら持ってるけどもう必要ない感じ?
>>812 くれ!・・・いやぜひ下さいお願いします!
asheetじゃねえ aseetや
aseetでもねえ assetや
ID:xmXi1F+Nありがとう! だが少し落ち着けw
これで天帝勝てるよ、やったねヤッテルガー
一方おれは侍の戦闘力を6億にした。
それ絶対バグるだろwww
CIVGOLDEMPIREやってる 魏呉蜀とか現代日本とかは本来の中国や日本と同時に出てくるとおかしいからでてこないようにした (指導者や志向・UUがネタくさいし) 機会があったら魏呉蜀と日本朝鮮クメールあたりを集めてプレイしてみたい
ネタじゃない指導者いるのかよw
824 :
822 :2011/06/16(木) 15:50:13.80 ID:w4pPX9yo
>>823 現代日本の鳩山(と小沢)は完全にネタ、あと、小泉の顔画像がネタ
蜀はUUの五虎将がネタっぽい気がする。
ほかの国々のUU UBは、結構すごいのもあるみたい(まだ、国王で一回クリアしただけ)だけど、全体的に目茶苦茶なUUUBはそんなにないはず・・・・
Great Person Mod に新しい偉人の画像の追加がしたく wikiなどを参照し新しい偉人の画像のddsファイル作成までは出来たのですが そのファイルをどの様に扱えば意図した偉人で画像が表示されるのかが分かりません ご存じの方は教えて頂けないでしょうか?
駄目だ俺には分からん XMLだけじゃなくてPythonも変えたりしなくちゃいけないみたいだ 画像だけこっそり変えるってのなら簡単に出来るけど・・・
ヒント:CvGPjpn2eng.py
>>825 単に偉人名のファイルを追加すりゃいいだけじゃないの
それとも偉人自体を追加したいという話?
>>827 ありがとうございました。おかげでやりたい事が出来ました
>>828 すいません語弊がありました 「新しい偉人」の画像です
>>826 ご協力ありがとうございました
ちなみにどんな偉人を追加するのかね? 参考までに聞かせてくれ
ver1.16のLNTFさんの新しいゲーム要素[大英雄]に ハンス・ルーデルやシモ・ヘイヘ、リヒトホーフェンとかを
えらい古いバージョンのやってんなw
奴隷経済しやすいもんな、1.16だと。
現バージョンでも破壊的蛮族召喚すればそこそこ行けるぜ
ver1.16なのはver1.16が出てからそれを自分で弄りまくったせいで 新しいパッチを当てれるような状況じゃなくなったからです。 頑張って1年かけて自分好みに改変したのに最近でたver2.0の方が面白いから困る
アップアップ
ちなみにどんな改変だ?おぢさんにいってみな
ttp://www1.axfc.net/uploader/K/so/97836 PASS civ4
MODMODと見ても微妙すぎる変更なのでUPするかどうか迷いましたが、なにか一つぐらい他の人のアイディアになればといいかなと思ったので上げました
ちなみに新しい大英雄の画像はまだルーデルと坂井三郎しかありません
注意点
攻撃志向のAIとMultiple Production ModをONにして下さい (これらがONになる前提で変更してます)
難易度はMOD無しBTSから難易度を1〜2上げると丁度いいと思います
変更箇所は把握しきれてないので実際にやって確かめてください(微妙です) 大体はユニット、テクノロジー、社会制度の効果や名称の変更等XML編集で出来る範囲に限ります
>>818 凄いありがたかったんだけど、侍の鉄のみとかカタクラフトの先制攻撃耐性削除とかのマイナス特性も引き継がれるのか
微妙にメイスにガッカリ感がw
剣士が化け物なぶん余計にね
ぶっちゃけ「鉄のみでしか作れないバイキング」だからな…w
マップスクリプトのいじり方ってどっか書いてある所ないかな。 パーフェクトワールドの河川が少ないように思えるから河川の出現率を上げてみたいんだが。
普通にPythonの読み書き覚えればおk
もしくは河川工事MOD組み込んでみるとか
それこそ知識が必要。 他人の書いたコードを弄るのは、自分でコードを書くより難しい。
pythonとかいじってみたいが全く分からん
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/248234.zip Civ5のようにユニークユニットの特殊能力を昇進として引き継げたらどうなるかと思ったので、作ってみた
ただしプラエやカタフのように戦闘力そのものを上げる昇進とかは作れなかったので、一部のユニーク昇進は単なる飾り
一部のUUは元の昇進とは別のユニーク昇進を付け足した。例えばジャガーにはレンジャー1と森林攻撃+50%のユニーク昇進が付いている
なお、明らかにヤバい事になりそうなアイツだけはユニーク昇進を自重した。それでも凶悪だと思われるが
Q、熟練労働者が全くいじられていないようだが
A、あなた最初から最後まで活躍するんだからいいんですよ
Q、シ、シールズに救いはないんですか?!
A、残念ながら…
>戦闘力そのものを上げる昇進とかは作れなかった 戦闘力そのものを上げる昇進ならFfH2とかにあったけど特殊な処理がいるのかね? アプグレするとせっかくついてる無償昇進が無意味になる侍ェ…
特別な処理などいらないよ。以下のようにpythonに組み込めばいいだけ if (iPromotion==gc.getInfoTypeForString('PROMOTION_***')): strength = pUnit.baseCombatStr () pUnit.setBaseCombatStr(strength+1)
>>848 戦闘力を上げること自体はpython使えば簡単にできるんだけど、それって「昇進とった瞬間に」戦闘力上昇って効果だから、
アップグレードしたり、昇進がもともと付いてたりすると効果なくなっちゃうんだよねぇ・・・
「昇進を持っていると」戦闘力UPってのはDLL弄らないと無理かも・・・
別に昇進時に限定される必要ないじゃん? 毎ターンチェックすればいい。この昇進を持っていた場合、基本STRから+1されるって。 そうでない場合は基本値にして。
こんなんでいけるんじゃない? def onBeginPlayerTurn(self, argsList): 略 for pUnit in py.getUnitList(): strength = pUnit.baseCombatStr () if (iPromotion==gc.getInfoTypeForString('PROMOTION_***')): pUnit.setBaseCombatStr(strength+1) elif (iPromotion==gc.getInfoTypeForString('PROMOTION_***')): pUnit.setBaseCombatStr(strength)
>>852 それやるならstrengthはUnitInfoから取ってこないとじゃない?
setBaseCombatStr(strength+1)で+1されたbaseCombatStrが
次のターンでstrengthに代入されてさらに+1されそうな気が。
それもそうだな。初期化忘れてた UnitInfoからはわからん。 PROMOTION_***があればターン開始時に戦闘力+1、なければ基本値へ for pUnit in py.getUnitList(): strength = pUnit.baseCombatStr () pUnit.setBaseCombatStr(strength) if (iPromotion==gc.getInfoTypeForString('PROMOTION_***')): pUnit.setBaseCombatStr(strength+1)
おっと最初に定義1つなかった。 py = PyPlayer(iPlayer)
>>854 何も変わってないってw
毎ターン実行されるわけだから、例えば、
第1ターン:pUnit.baseCombatStr()は5。よってstrengthは5、
pUnit.setBaseCombatStr(strength)によりbaseCombatStr()は5。
pUnit.setBaseCombatStr(strength+1)により、baseCombatStr()は6に。
第2ターン:pUnit.baseCombatStr()は既に6。よってstrengthは6、
pUnit.setBaseCombatStr(strength)によりbaseCombatStr()は6。
pUnit.setBaseCombatStr(strength+1)により、baseCombatStr()は7に。
ってなるんじゃないのか?
これを避けるには、例示の第2ターンで既に+1されてるかどうかを判別する手段を講じるか、
UnitInfoから「本来の基本値」(5)を取ってきてそれに+1する形にしないとダメじゃねって話。
gc.getUnitInfo(pUnit.getUnitType()).getCombat() で、pUnitのUnitInfoで定義されてる戦闘力引っ張ってこれるかな。 試してないけれども。
858 :
名無しさんの野望 :2011/06/25(土) 21:20:27.72 ID:83/KFDSn
>>858 例
うんこちんちん
うんこちんちん
↓
#うんこちんちん
# うんこちんちん
まあその警告は特にプレイにプレイに影響与えないので
わかんなかったら警告無視してプレイでおk
860 :
名無しさんの野望 :2011/06/25(土) 23:51:08.29 ID:83/KFDSn
>>859 レスありがとうございます。
ただ、質問の仕方が悪かったみたいです。
どうやって#をつけるファイルを表示させるのかが分からないのです。
CGEDebug PYファイルを開いて?って思ったのですが、ダブルクリックしても
PYファイルが開けないので。
>>860 ファイルを右クリック→プログラムから開く→テキストエディタ(メモ帳など)を選択→OK
文字書き換えの指示があるファイルはたいていテキストエディタで開けるので覚えておくといい
このレベルでファイルをいじろうとするときっとPCが起動しなくなるw
えっ
どんだけぼろいんだかwww
>>847 赤服 「俺のラッシュ安定しすぎ」
銃士隊 「俺量産の価値ありだな」
キャラック 「意外と俺最強じゃね?」
コサック兵 「あのっ…」
バリスタ像 「…」
ところが劣化インピの銃士隊
カノンラッシュのときの銃士隊はかなり使える 占領した都市確保用のマスケがガンガン到着するから、侵攻スピードが早い。 丘でターン終える可能性も上がるから、平地で騎士に狩られるのも減る。
デフォで入ってるRFCやってみたら新文明発生での都市独立を拒否したら毎ターンユニットが離反しまくってにっちもさっちも行かなくなった 独立文明に近い位置にいるほど離反しやすくなるみたいで攻め込むのも大変だし 都心駐留ユニットまで離反するせいで人口の多い国境都市は不幸だらけになるし なんとか新文明と停戦しても戦争中じゃないにもかかわらずユニット離反はずっと起り続けるわ 仕方ないからなんとか滅亡させても、相変わらず毎ターンユニット離反は起るし 離反したユニットを自ユニットとして復活するしでどうすりゃいいのこれ?
すいません、マップの出現文明数のデフォルト値を変えるにはどこをイジればいいのでしょうか?
>>869 XML>GameInfo>CIV4WorldInfoの<iDefaultPlayers>で変更可能。
>870 ありがとうございます!
質問。XMLエディタでFfh2(OAC)のCIV4LeaderHeadInfos.xmlを上書き保存するとサイズが変わって(一切編集せず保存してもサイズが変わる) 読み込まなくなって変更ができないんです。どうすれば安全に編集できるんでしょうか・・・?
メモ帳にほうりこむ
有難うございます。試してみます。
日本語版BtS3.19とCGEを使っているのですが 自国の独占技術を表示してくれるMODはありますか?
>>875 お前の使ってるCGEにその機能が無いならそのCGEはニセモノだ
不如帰2のBtS版ってないのかな。 「足利家が一向宗を創始しました」とかシュールで好きだったんだが。
すいません、どなたか教えてください。CGE for BTS3.19を入れたいのですが、うまくいきません。 CGEをダウンロードしてmodsフォルダに保存しました。 メニューからアドバンス→MODをロードして、ゲームをスタートしてるのですが、 アイコンがまったく表示されない(移動は右クリックでできるが、都市建設とかできない)画面でスタートしてしまいます。 無印だとmod使えたのですが最近買ったBtsだとうまく機能しません。
>>878 とりあえず以下を確認
・btsが日本語版3.19じゃない
・CustomAssetsに何か入っている(空のフォルダはあっても良い)
ROMとLNF2が動かない。 MODを選択したらciv4が落ちちゃう windows7 64bit corei5 でciv5も普通に動くんだが 原因がつかめない。だれかたすけてくら ちなみにffh2とかIOTは動いた。インストールのやり直しもした。 後セキュリイの設定もしたのだが
蛮族繁栄MODって日本語用?
その通り。
Oh... 英語しか持ってないぜ・・・
884 :
880 :2011/07/03(日) 22:33:42.78 ID:jeNXXRKD
どうやらlnf2に関してはwikiのところにあった都市圏拡張パッチが 現バージョンに適応してないのかな?はずしたらできた 今のでも使えるやつはないのだろうか
>>884 3.19でDLL変わって使えなくなったらしい
LNTFの都市圏MOD+マルチプル+シド星改造で作業船作りまくって海を埋め立てまくるのは楽しかったw
バランスとしてはぶっ壊れてたけど内政好きとしてはまたやりてぇな
>>880 LNTF2に都市圏拡大MODは入っていません
>>884 ペリク鯖のLNTF欄でこないだ自分も同じ質問してました
例の外交画面の概要表示バグだけど 修正しても変化なしのようで、何か原因は考えられるかな? 当該ファイルをメモ帳で開いて、書き換えて保存しただけです。 Python\Screens\CvExoticForeignAdvisor.py っていうのはBTSフォルダ内のみですよね?
>>887 おれが昔修正した時はCvExoticForeignAdvisor.pyをちょこっと変えただけでいけたはずなんだが・・・
もちろん変更したのはBTSフォルダ内だけでCiv4内は弄ってなかったはず。勘違いしてたらスンマソ。
あとはModsかCustomAssets内で上書きされてないか、とか
>>888 >>889 直りました!
実は、このファイルをCustomAssetsにコピペして、そっちを書き換えるってやり方で
いけました。
・・・・・・でもなぜだ?
ありがとう、外交が一目瞭然になりましたよ。
MOD wiki見ていたけれどVanilla(無印)向けのMODってあんまりにないのね。 MODに(BtS3.13、3.17用)と言う風にそれ専用と明記されていないMODは Vanilla(無印)に当てても大丈夫なんでしょうか?
IoT大陸でヒトラーと二人きりになったけど、こっちの方が一世代上なのに倒しきれん こいつ戦争強すぎ、ユニット生産シャカ以上臭い
Better BUG AIMODのCIV4LeaderHeadInfos.xmlについて質問です。 このファイルにある iCultureVictoryWeight iSpaceVictoryWeight iConquestVictoryWeight iDominationVictoryWeight iDiplomacyVictoryWeight これからの要素はそれぞれ、どんな効果があるのでしょうか。 わかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか
ヒトラーにプラネットバスター落としてやれよ
>>893 それはBetter BUG AIではなく、Better BtS AIの要素だな。
>>893 読んで字の如くなんじゃないの?って理解して数字を設定してる(シャカさんは制覇勝利しかありえない、とか)
>>891 明記されて無いやつは、古かったり一発ネタ的なのだったりして、
Ver表記のメンテがされてないものだと思ったほうがいいかと。
落としてみて中のReadmeとかを読んでみるしかない。
Readmeも入ってなければ、WinMergeとかでMODのファイルとオリジナルのファイルを比べてみる。
明らかにタグの数がおかしかったらVer違い。
あと大型MODの場合はCivfanのオリジナルフォーラムを当たると
無印用の古いVerを残してくれてる場合もあるので要チェック。
>>895-896 ガンジーさんは文化勝利の値が多く、チンギスは征服勝利の値が
大きかったので、私も質問してから分かりました。失礼しました。
そしてありがとうございました。
IoT面白すぎ、一番おもしれんじゃねぇか?
IoTは結局作者が細部までよく作り込んでるからな、よく出来てると思う
901 :
名無しさんの野望 :2011/07/09(土) 14:43:00.08 ID:uOhPRByl
>>892 おれが勝利方法教えてやんよ
S−ブあげてくれ
IoTそんな面白いのか 興味はあるんだがニコ動のプレイ動画も Wikiのレポートもしょぼすぎて 魅力がぜんぜん伝わってこないわ 誰か面白いレポ書いてくれよ
面白いレポ書いても、お前はそれ読むだけで満足して どうせ自分でプレイなんかしないんだから無駄。
見てないで実際に落としてきてやってみりゃいいだろうに 他人の面白いとお前の面白いが一致する保証なんてどこにもないんだから
IoTはネタ路線じゃなくマジメ拡張路線。ネタ路線の方が好きだとはまれないかもな。 歴史好きにおすすめ。 18civ優雅orマラソン推奨
IoTを何度かやったけど 序盤がタルい。AIが馬鹿って印象しかないなぁ。
え・・・おれネタ路線とばかり思ってやってたわ。 バイオユニットとかやたら長い石器時代とか
おれもネタだと思ってた。無駄な技術多いトコとかユニットがいろいろとおかしいトコとか。
まあ東方とかLNTFに比べると大人しいかな程度か
lotは定期、作者自演マンセーを ここでやるからやる気がなくなった。 ばればれなんだよ
ばればれとか言うからには根拠があるんだろうな
912 :
名無しさんの野望 :2011/07/10(日) 04:35:00.22 ID:9hto8Bo8
是非ともご拝聴したい
そもそもMOD作ってもらっても、 するもしないも自由なのに「やる気がなくなった」とはこれ如何に。
やる気とか言ってる人はどうでもいいけど、 LaRNeoとIncrease of Tacticsの作者は同じで、 過去に自分に要望したりして自演はしてたのは俺も把握してる。 最近は知らないけど、目に付かないから多分やってないんじゃね。
まあ何にせよ更新が続いてるMODがあるというのはいいことだ
ってIoTって日本産だったの!?
海外産MODから部品抜き出してアッセンブルしただけのものを 日本産というのであれば日本産
自分の自演を指摘される前に、先制して相手を自演扱いするのはよくある手。
IoTは作りこんでるというより ほかのMODから手当たり次第に部品抜き取りまくった上に 思い付きのアイデアみたいのまで無節操に入れてしまって 収拾つけるのに苦労してるという印象だけど 未だに強制終了するらしいし なぜまず最初にちゃんと動くものを作ろうとしないのか俺にはわからん
lotは一年前ぐらいのバージョンが面白かったわ 偉人で奴隷を雇って、氾濫原で生産都市とか面白かった
>>919 >なぜまず最初にちゃんと動くものを作ろうとしないのか俺にはわからん
なぜなら、バグが『ないこと』を確認するのは至難の業だから。
一人の作業量には限界がある。
やろうと思っても、現実的に可能かどうかは別。
IoTは無駄にゴチャゴチャしてる感がWikiの紹介ページの時点で伝わってくるのでプレイする気にならない
最初から完成しているMODなんてなかった。 すべての発想は思い付きから始まる。 おれは公開されている各MODからパーツ抜き出して 自分好みのMOD作るのが楽しいw
>>921 至難もなにも
強制終了してるんだから誰の目にもバグがあるのは明らかじゃないか
で、どんなバグなんだろうね そこまで言うなら分かってるんでしょ 教えてあげたら製作者も喜ぶんじゃね? お遊びModに限らずプログラムのバグ取りってのは面倒で大変な作業だ
>未だに強制終了するらしいし せめて最新版を自分でプレイして強制終了喰らってから言えよ・・・
解決策を教えてやろうか? こんなゴミ捨てて1から作り直す じゃあ作業にかかれ
やはり休日はよく燃えますね〜。
うわさにもならない俺のMODに隙はなかった。
自分専用MODの俺にも隙は無し。
lotは作者がなにをしたいのかがわからない。 コメント欄の影響で、作者の能力を超えてどんどん追加されてるから、わけがわからん状態。 作者はとりあえずどんどん追加していく方針だし、好き嫌い分かれるのはしかたないよね。
名前もよく知らないMOD相手に何を言ってるんだお前は
追加MODにしてもLNTFみたいにある程度洗練されてるのもあれば IoTみたいに良さげな物があればどんどん詰め込んでるMODもある それでいいじゃないかー
>>933 だよな、ただwikiのMOD一覧で、後発なのに上に追加したり
太字や画像使って目立とうとする、せこい根性は直して欲しいw
自作MODなんだから作者の自由に追加するがよろし。 ただ投票しただけで本体の情報があがってくるのはやめてほしい。
やっぱり順番変わったよなw
一回バージョン対応別にソートされたんだっけ?
>>926 俺は
>>924 じゃないけど、最新のIoT(強制終了少なめのver)で一度目はヒミコ140ターンで落ち。
二度目はヒトラーでやはり150ターンで落ちたよ。どちらも6文明プレイでマップは標準パンゲア
戦争はしておらず、スタック数も多くない
これより重いFFH2のMODMODをデススタック抱えて後半までいつも問題なくやれてるんでPCスペックの問題ではない と思う
都市陥落とか特定のテクノロジー解禁時にも落ちるって事はあるけど、今回の2件は違った。
やっぱりXML関連の読み込みが何かクラッシュしてるのかもね
やよいは肝心要の「うっうー」の発音がおかしかった。
940 :
939 :2011/07/11(月) 15:31:34.83 ID:rVsvCcmp
死ぬほど誤爆スマソ……ortz
突っ込まれててワロタ
クレオパトラが美人すぎて、毎回参加させて親しみ属国にしてる
ふと思ったんだけど、世襲政治と国家警察の効果って 交換した方が良くないかな? 君主政治をとると、序盤の軍隊が一歩リード出来て王様効果で厭戦感情も減るわけよ。 国家警察は憲兵が国民を黙らせるイメージにピッタリ。 事実上全都市グローブ座だから、徴兵にも合うし。 だって、序盤は世襲一択になると思うんだけど、これ効果ありすぎじゃない? 幸福資源獲得競争の魅力を失わせてるし。 中盤以降で、内政遅れてる人の救済的な感じでいいよ。 代えようって、だれかシドに言ってきて。
自分でそういうMODを作って、どうぞ
序盤拡張が文字通りの面倒になるだけで面白くなる要素が何もないな
後背地がツンドラ氷土だとえれーがっかりする。 都市たてても大して貢献してくれないし、 ほうっておいたら蛮族くるし。 こういうときって視界確保だけしてほうっておくのが正解かな?
今のプレイスタイルを変えたくないからという理由は止めようや。 やるとしたら、ただ効果を入れ替えるだけじゃダメだ。 戦略レベルで作らないと。 例えば、君主持ちカエサルは超危険だとか。 終盤でも、内政家が人口重視で国家警察を選ぶとか。 幅が広がるぞ。
社会政策で一番気になるのは重商主義だなぁ なんで重商主義がブロック経済兼ねてるんだよ どうせブロック経済兼ねるなら属国および植民地からの交易収入が跳ね上がるような効果もつけて 植民地や属国が複数ある大帝国用の経済制度にでもしてくれ てか属国との交易は無条件で交易収入にボーナスつくぐらいでもいいと思うの
いや、BtSからその機能あるだろ・・・
質問させてください。 LNTF2(ver2.03)を導入したんですけど、金正日だけが反映されません。 しかしLeaderheadsを確認してもちゃんとkimファイルが入っています。 全文明を確認してもやはりありませんでした。 それともう一つ、LNTFの指導者追加パックなるものも試してみたのですが、(上の最新verに上書き)起動読み込みの段階でLeadergeads関連のXMLファイルのエラーを大量に吐きます。 日本語版3.19btsですし、理由が分かりません。 どなたか原因分かる方おられましたらアドバイスお願いします。
>>950 LNTF 指導者追加パックでぐぐれば前スレの>>129-
>>132 あたりがひっかかるだろ
それにペリク鯖からリンクされてるのDLして中見てみたら確かにreadmeには何も書いてないけど
中身の更新日時2009年なんだから最新版に対応してないのはわかるだろ?
>>951 わざわざDLまでしてくださって本当にすいません
レス有難うございました
俺も最初それに騙されたわw
重商主義は富が富を産むって考え方だろ? 限り無くシンプルに言えば 信教の自由みたいに金銭収入+10%とか そんな感じで良かった気がするな
FFHのグリゴリで、詐欺とかを研究できるように戻したい (gパッチの時みたいに) のですが、やり方を教えていただけないでしょうか。。。 XMLの中をgrepしまくって、詐欺の項目とか色々見てるんだけど いまいちわからず。。。orz
確認させてください 文明ごとにユニットの見た目を変えるMODで、 バニラで使えるものは無いですよね…?
>>956 BtSから?追加されたCIV4UnitArtStyleTypeInfos.xmlと言うファイルで
文明毎の見た目の変更を設定してあるので多分無理かと思います
>>957 わかりました
BtS買うときの楽しみとしてとっておきます…
ご回答、どうもありがとうございました!
>>954 ブロック経済と重商主義がなぜか一緒くたに扱われてるのが変になってる原因だろうね
まあ歴史的にはそうだったから仕方ないっちゃ仕方ないと思ふ
重商主義が植民地との貿易を国内の会社に独占させるなら 植民地や属国との交易に+100%とか欲しいな
>>955 スレチのような気もするが一応回答。
pythonの中のCvFfHGameUtilsのdef cannotResearch(self,argsList):の
「elif eTech == gc.getInfoTypeForString('TECH_HONOR'):」以降で
無神論志向は名誉や詐欺を研究できないと指定しているので
こいつらを削除してやればおkなハズ。
ブロック経済と一緒くたにされているのはいいとして 他国との交易ができないという悪い部分しか反映されてないからな
専門家が一人雇えるという利点は…実態と合っているかは微妙か ブロック経済下では国内の雇用を守るという観点から合ってるかもしれないが フランス革命前の重商主義の下では職人が苦しんでたわけだしな なんにしても、属国化の旨味はもう少しなにかあってもいいと思う CIV4の属国って自己判断で好き勝手やりすぎじゃね? その割に、宗主国が抱える支配の大変さはキチンと反映されてるような気がしてしまう
スパイ送り込んでくるのやめてください属国さん 技術を恐喝しにくるのやめてください属国さん あなた本当に属国ですか?
属国は恐喝してこないだろ? ねだってはくるけど
断るとブチ切れるんだから、恐喝と変わらん
その辺はアメリカから見た属国・日本のイメージなのかね
第三志向MODってどうなの?評判とか見ないが
wikiみるとCivGoldが更新されたな。
CGE for BtS3.19に輸入輸出可能な技術とかが画面の右らへんにでるやつって入ってない? Vistaのせいなのか、自分の環境が悪いのか、設定が悪いのか、そもそも入ってないのかわからない
立地から指導者選べるMODあったらいいな
入ってる。設定の問題だと思う。
詳しくは
>>974 が書いてくれる。
>>972 開始前から全部の指導者の立地を見て選ぶってこと?
プレイヤー立地の決定後にどの指導者でやるか決めるってことじゃないか?
それならどこかにあった気がした。
RFCの地球マップで建てた位置によって都市の名前が自動で決まるのが地味に好きだ
979 :
955 :2011/07/18(月) 00:08:43.69 ID:NgEMpDxt
>962 回答ありがとうございます。 MODスレなのでこちらでいいのかと思ってました>< 次から気をつけます。 何はともあれ、多謝。。。
LNTF更新したのか
一時期止まってたがベース変えてから活発だな
982 :
名無しさんの野望 :2011/07/18(月) 12:55:23.78 ID:WEM3vK2G
>>982 スレ立てした本人ですか?
そこ機能してないじゃん。
このスレでLNTFの話題が邪魔になってるわけでもないし、
移る必然性はないな。
FfH2なんはMODMODも発展し過ぎで桁違いだしなあ 「話題多すぎてそれ以外の話できねえよ!」ってなるまでは要らん
作者でもないのに勝手に隔離スレ立てるとか追い出し厨キモすぎ さては競合するようなModの作者かな?
隙あらば煽るようなお前みたいな奴よりはまともな奴だろうさ
次スレ建ててくる
LNTFは金正日より卑弥呼が必要だ
>>985 間違いねぇな。このスレにいるにおいがするぜ。
ったく、Civ4のMODからFfHとLNTF系とったら何ものこらねぇじゃん。
余計なことすんなよ。
992 :
名無しさんの野望 :2011/07/18(月) 23:31:05.10 ID:RrhxBocT
LNTFの信者ってなんですぐわめくの??
こういうあからさまな寒い釣り書き込みして、 面白い、面白く見えると思ってるんだろうか
992みたいな馬鹿を見るのも久しぶりだな。元気にしてたか? 黙ってさっさと寝とけや。
>>985 前から居るただのキチガイ。
触っちゃ駄目。
LNTFもRPONも新ver来たし、まだまだciv4で楽しめそうだぜ!
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。