【SC2】StarCraft2 初心者スレ Part5【GOLD以下】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Chubow ◆l4BkNhHMNc
悩み多き子羊の初心者たちが
ああでもないこうでもないと知恵熱を出したり
上級者(もしくはBBS戦士)に教えを乞いたりするスレです
テンプレサイト
http://www23.atwiki.jp/sc2-strategy/pages/164.html
2名無しさんの野望:2010/12/15(水) 12:19:47 ID:92DR5eFW
ナイスレタテ!

ゲザラーはやっぱ違うな。
3名無しさんの野望:2010/12/15(水) 12:59:13 ID:BofhEkqd
スレ立ては>>970

■導入ガイド(日本語)
http://www23.atwiki.jp/sc2-strategy/pages/84.html
■FAQ(日本語)
http://www23.atwiki.jp/sc2-strategy/pages/62.html
■誤解しているラダーシステムのしくみFAQ(日本語)
http://www.starcraft-star.com/modules/d3forum/index.php?topic_id=47

■関連スレ
【SC2】 StarCraft2 Part55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1290149572/
【SC2】Starcraft2カスタムマップ総合【UMS MOD】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1283482311/
【SC2】StarCraft2実況スレ part9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1290311545/
【SC2】StarCraftシリーズのストーリー考察【SC1】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285938596/
【したらば掲示板】StarCraft2
http://jbbs.livedoor.jp/game/51084/
4名無しさんの野望:2010/12/15(水) 12:59:39 ID:lekeeyYv
■公式
【公式サイト】http://www.starcraft2.com/
【Battle.net】http://us.battle.net/sc2/en/

■日本語情報サイト
【SC2.JP】http://sc2.jp/
【StarCraft2 Strategy wiki】http://www23.atwiki.jp/sc2-strategy/
【GAME LIFE】http://www.game-damashi.com/pcstr/starcraft2/gameguide.html

■日本語コミュニティ、大会運営サイト等
【Starcraft 2 JP Community】http://starcraft2.game-server.cc/sc2/
【playGG】http://playgg.net/
【cyac】http://www.cyac.jp/ja/game/sc2
【ニコニコミュニティ StarCraftU】 http://com.nicovideo.jp/community/co52936

■Replayサイト
【SC2Replayed.com】http://www.sc2replayed.com/(日本語、条件検索)
【GameReplays】http://www.gamereplays.org/starcraft2/
【SCReplays.com】http://screplays.com/
【Replays.Net】http://sc2.replays.net/
【GosuGamers】http://www.gosugamers.net/starcraft2/replays/

■その他
【TEAM LIQUID】http://www.teamliquid.net/sc2/ (攻略、動画、フォーラム)
http://wiki.teamliquid.net/starcraft2(ビルドオーダーなどのWiki)
【STARFEEDER】http://starfeeder.gameriot.com/ (動画、ニュース、キーバインド)
【sc2mapster】http://www.sc2mapster.com/ (カスタムマップ)
【SC2 Ranks】http://sc2ranks.com/ (世界の全てのプレイヤー
5名無しさんの野望:2010/12/15(水) 13:01:08 ID:BofhEkqd
ザーグ初心者必見!Day9tv翻訳:194話「いつドローンを作ればいいの?」
http://starcraft2.jpcommunity.com/sc2/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=1052

プラチナまでの道〜(初心者向け)
http://starcraft2.jpcommunity.com/sc2/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=913

シルバーからプラチナに上がるまで
http://starcraft2.jpcommunity.com/sc2/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=1233
6名無しさんの野望:2010/12/15(水) 13:03:38 ID:7m73g9jY
>>1
知恵熱→知恵熱(ちえねつ)とは生後半年から1年ぐらいの頃の乳児に見られる発熱である。

まさかのょぅι゛ょスレ!
7名無しさんの野望:2010/12/15(水) 14:31:51 ID:jGrWBqdk
最近たまにやってしまう悲しいミス
・コマンドセンターのラリーポイントがいつの間にかガスに設定されててミネラル採取激減
・スキャンかけようとしたらコマンドセンター浮上&資源採取停止であたふた
・交戦中にMedivacに何人か間違えて搭乗してしまい競り負け
・ファクトリーのTecをスターポートに付け替えようとしたが1マスずれててやり直し

こんなんですが初RTSでようやくSilverにあがれました :)
8名無しさんの野望:2010/12/15(水) 15:12:52 ID:jB327T+E
初心者用動画(ゲーム紹介、購入方法、操作方法、種族説明)
http://www.youtube.com/user/yougamejp#p/u/43/tqoozEYLTVA
9名無しさんの野望:2010/12/15(水) 15:29:43 ID:7m73g9jY
>>7
>・スキャンかけようとしたらコマンドセンター浮上&資源採取停止であたふた
なるほど、こういうのがGridのデメリットか。

StandardでもBとVを押し間違えとかはよくあるけど。
10名無しさんの野望:2010/12/15(水) 16:48:54 ID:1wSJxYVQ
引き打ちの解説動画良いのあったら教えて
11名無しさんの野望:2010/12/15(水) 19:04:33 ID:Umc9vDhE
最近ここのアドバイスで空ビルド自粛してるP使いですが
昨日ブロンズ9位とあたって執拗なハラスと100超える数のマリーンの主力部隊になすすべがなかった
なんか壁を超えるためのアドバイスをお願いします
ブロンズ20位以上に勝ったことがない・・・
12名無しさんの野望:2010/12/15(水) 19:14:26 ID:3bj/mEYD
ブロンズ中〜上位のTならミネラルの近くに
キャノン3つくらい建てておけばハラスは防げるよ

あとはお花畑は作らずにStalkerの数をしっかりそろえることかな
13名無しさんの野望:2010/12/15(水) 20:16:14 ID:Wwra9i/j
>>11
ハラス対策はキャノンも良いけどパイロンでの視界取りも重要
ドロップ喰らう位なら壊されても良いので自陣の周りに広く置く
後半になったら予想進軍ルートにも建てておく

そのランクならマスマリーンでもMMMでもコロでok
基本の3gw Roboで練習してコロ2出るまで耐える
レンジアップ終わるタイミングでプッシュ、この時間帯はPが強い時間と思ってok
14名無しさんの野望:2010/12/15(水) 21:27:33 ID:hV4a1iWM
マリーンをドロップさせて危なくなったら
全員を一度で直ぐ乗せるのはどうやるのでしょうか?
とても8人三セットを素早く搭乗指定出来なくて
15名無しさんの野望:2010/12/15(水) 21:39:33 ID:Umc9vDhE
>>13
AI相手に練習してみたけどなかなか良さげです
もちょっと練ってみますね ありがとう
16名無しさんの野望:2010/12/15(水) 21:44:15 ID:4Ie+HGa5
マリーンをグループ登録
危なくなったらグループ登録ボタン→メディバ右クリック*3
17名無しさんの野望:2010/12/15(水) 21:59:01 ID:hV4a1iWM
>>16
ありがとうございます
チーム戦で華麗な動き見ても
ナイスマイクロくらいしか話しかけれなくて
自分やると近くに移動しかしないよなって思ってたんで
右クリックは予想外でした
18名無しさんの野望:2010/12/15(水) 22:20:44 ID:tkJTDRQO
狭い道にベネ埋めたり埋めた犬でタンク狙い撃ちしたり
結構強いと思うのに海外の人はほとんど使いません

もしかして効率が悪いんでしょうか?
19名無しさんの野望:2010/12/15(水) 23:26:13 ID:q1RRZ1+V
ハッチェリーをまとめて1つにナンバリングするじゃない
で、それが1つレアやハイヴになって種類が変わると生産物が同じでも一変にユニット作成できなくなるのね
20名無しさんの野望:2010/12/15(水) 23:33:24 ID:4T9/MRK6
ちょっと何言ってるかわからないが、
たぶんそんなことないぞ
21名無しさんの野望:2010/12/15(水) 23:38:38 ID:4cjjM/m+
あー、この前初めてTerran触った時にそれに苦しめられた。
HatとLair、Hiveは何故か大丈夫。
22名無しさんの野望:2010/12/16(木) 00:00:00 ID:rz0ZsxOI
まじか
じゃあTやるときだけイライラするわけか
Zは勘違いかもしれんごめん
23名無しさんの野望:2010/12/16(木) 01:58:31 ID:aOWrb2x0
>>7
コマンドセンター浮上良くやるよねw
敵陣の坂上がるときとかのスキャン失敗ならまだいいけど、BanseeとかDTクロークの緊急回避時に暴発するとそのままGGになりかねないから困る

ちなみに、オレも初RTSでそろそろ2週間ぐらいになるんだけど、ようやくシルバーに当たり始めた。
ランク上がるのにどれぐらいかかった?

24名無しさんの野望:2010/12/16(木) 02:38:44 ID:ClsEBGJw
>>23
俺も最近シルバーになったばかりだけど、シルバーに安定して勝てるようになれば上がれる
当たるだけじゃなくて勝たないとまたブロンズと当たりだす
25名無しさんの野望:2010/12/16(木) 02:44:37 ID:aOWrb2x0
>>11
同じようなランクのT視点から言うと
P相手の場合、MMタイミングプッシュで確実に仕留め切るつもりでやってる。
そこで仕留め切れないとその後は、コロッサス、DTハラス、ハイテンプラーとめんどくさい要素が盛り沢山だから。
だからそこまで粘られるとこっちはかなり焦りが出てくる。
マリーン100も出て来るような時間帯ならコロッサスかなり出せるんじゃない?
ハラスのせいでそう出来なかったんだとは思うけど。

あと、それ以外に怖いのが逆にMM完成前に速攻するビルド。
このランクだからか仕掛けてくる相手あんまり居ないけど、隠しパイロンからのProxy Zealotラッシュとか、早い段階でのDTハラスとか。

昨日即セカンドから8分ちょいでDT出されて、プッシュの行軍途中で大損害受けて、2手に分けてスキャン消費させられその後軍量負けでGG
あれは参った

お花畑とかはカモでしかないね。
26名無しさんの野望:2010/12/16(木) 02:50:10 ID:aOWrb2x0
>>24
今んとこシルバー相手は5戦中4勝だけど、5戦じゃ安定とは言えないね
もうちょっとかかりそうだな・・・
27名無しさんの野望:2010/12/16(木) 05:07:04 ID:kEEmXueE
ラダーで当る位の相手と、カスタムゲームで遊びたいと常々思います。
そういう機能が実装されないかなー。
28名無しさんの野望:2010/12/16(木) 06:13:37 ID:6ufcfZaY
>>27
カスタムゲームというと、普通のブリのマップ?それともDotAとか?
相手が巧妙でもう一度やりたいなら、単に相手にチャット送って、ゲームに誘えばいい。
DotAだったら、たとえばこういう場合。昔まじめにラダーやってたが、ここ半年カスタムしかプレイしてない奴と
やっとプラチナまできて、カスタムにあんまり手を出してない人
この2人がマッチングされるのは果たしてフェアなのか?

カスタムゲームに熟練度を考慮したマッチメイクならありかも知れないが
でも、カスタムマップは更新頻度が本来のゲームに比べて頻度高いから、ゲームバランスが一定じゃないし
一番問題なのは、カスタムマップをプレイしてる人数がかなり少ないこと。上位4個ぐらいなら人居るけど
それ以降はほとんどプレイしてる人が居ないから、あんまり意味無いような?
29名無しさんの野望:2010/12/16(木) 15:14:08 ID:U5VEmXNK
最近ネオコリアンというものを聞くんですがどんなのか分かりません
どなたかBOを教えてください
30名無しさんの野望:2010/12/16(木) 17:16:37 ID:ZKxV2MYi
31名無しさんの野望:2010/12/16(木) 20:17:27 ID:U5VEmXNK
>>30
thx
爪がストーカーになって3WGなのか
6分前にストーカー5匹はかなり強そうだなこれ
32名無しさんの野望:2010/12/16(木) 20:29:11 ID:hWg6dvdb
7RR並みの革命的オーダー来た?
Pylonの位置によってはRoachより速そうで凶悪だな・・・
33名無しさんの野望:2010/12/16(木) 20:48:28 ID:ZKxV2MYi
ネオコリアンの対応って2GWもしくはFFでしのいでからの4GWぐらいだよねぇ。
34名無しさんの野望:2010/12/16(木) 20:54:36 ID:LMgt6Mj3
プロトス版7ローチみたいな感じだな
射程とスピード勝ってるからこれ7ローチのガチアンチになるかもしれない
zing来てもジロットまぜればいいだけだし
これザーグに相当効くんじゃないか?
35名無しさんの野望:2010/12/16(木) 21:52:22 ID:h6gfy6LH
このBOで、All-inされたらかてんよ...
36名無しさんの野望:2010/12/16(木) 22:21:38 ID:NTK/+vqS
ただTの場合2rax以上でMM作り続けてると6分にストーカー5来た所で
MM15以上居てさらに封鎖あるから乙としか言いようが無い
Zでもローチ垂れ流せばならそのまま勝てるぞ

Zの即2ndやTの111のアンチじゃない?
37名無しさんの野望:2010/12/16(木) 22:46:13 ID:LMgt6Mj3
Zの7ローチはワーカー16でとめて7匹一気に出すわけだから
その後の追加もそうぽんぽん出ないし
そもそもストーカーの方足速いし射程長いからそのまま負けるなんて事はありえない
まぁMM全力でやられてたら普通に帰るしかなくなるわ
38名無しさんの野望:2010/12/16(木) 22:48:23 ID:hWg6dvdb
利点も7RRと同じか
Tの1-1-1、即Banshee、Pの即2nd、即Void等進化系orderに有効そうだ
39名無しさんの野望:2010/12/16(木) 22:57:39 ID:NTK/+vqS
>>37
P側もワーカー減らして作るし1ガスだから前線パイロンからの追加もゼロット混じりになって
逆に引き撃ち出来る
そもそも7RRなら4分45秒で完成だからWG研究完成前に着弾だぞw
40名無しさんの野望:2010/12/16(木) 23:08:37 ID:rz0ZsxOI
>>39
7Roachって4分27秒でできないか?
もしかしてスコアボードのオーダー時間って生産開始時間?
41名無しさんの野望:2010/12/16(木) 23:11:37 ID:hWg6dvdb
開始時間じゃね
00:01 Drone ってなってるから
42名無しさんの野望:2010/12/16(木) 23:13:17 ID:LMgt6Mj3
>>39
まず30のリプレイ見たか?
ゼロット混じりになりザーグ側が引き打ち出来るって
なんでそのPはそんな下手糞なゼロットの運用してるんだよ
キミの思考回路だとザーグ側もzingまぜなきゃ駄目だからそれさばくのにでも使っとけや
あと7RRの着弾には完全に間に合う
7匹全部が着弾できるのは5分半過ぎくらいじゃないかな
30のリプレイだとサプライミスはあるが7匹が着弾できるのが
6分前である事はわかる
もしそれより早いBOあるなら教えてほしい
43名無しさんの野望:2010/12/16(木) 23:14:21 ID:zb9ZqxSP
結局普通にやってたほうが安定か
44名無しさんの野望:2010/12/16(木) 23:16:15 ID:LMgt6Mj3
そもそも安定BOの話じゃないかと
チーズまではいかずともそれこそ7ローチくらいの尖り方したBOだね
45名無しさんの野望:2010/12/16(木) 23:22:23 ID:NTK/+vqS
>>42
すまんリプは見てないわ
ただあのforumにある3gwSTも3gwゼロットも実戦で試してるよ
しかし普通のローチオーダーでも7RRでも相性悪い
即2ndと111やバンシーには勝ち、あとvPではどっちもかなり強い

7RRが6分前は遅すぎる
ttp://www.youtube.com/watch?v=KH1ucvJomlY
これ良いよ
46名無しさんの野望:2010/12/16(木) 23:25:15 ID:rz0ZsxOI
>>41
そういえばそうだな
サンクス勘違いしてたわ
47名無しさんの野望:2010/12/16(木) 23:31:53 ID:LMgt6Mj3
>>45
見た
オールインである事は別の話として
30のリプレイと見比べたけどやっぱり間に合うよ
しかも偵察無しでBOに完全に集中してその時間だから
偵察いれたり他見てたら若干遅くなるだろうし
48名無しさんの野望:2010/12/16(木) 23:41:23 ID:NTK/+vqS
>>47
ストーカーはブリンクあれば別だがローチを引き撃ちって現実的じゃないと思うぞ
P使ってれば解るが早い時間にある程度の軍量に坂上登られたらほぼ負ける
下手に逃げるとパイロン割られてユニットが出せないのもあるからね
早めMMプッシュやマスマリーン、7RRならセントリー分断ないと見てからGG余裕でしたレベル
実際にやってみてくれ><
49名無しさんの野望:2010/12/17(金) 01:10:23 ID:xP1cjRwf
GODおいす〜
なんか最近、SC配信者少ない気がするな・・・
シルバー5戦してつかれたんで寝ます。
おやす〜
50名無しさんの野望:2010/12/17(金) 01:11:06 ID:xP1cjRwf
ごばったw
51名無しさんの野望:2010/12/17(金) 01:28:37 ID:wZ+96xae
>>48
他人が話の流れ読まずにおかしな事言ってると思って放置してたけど
見返してみたらやり取りしてた本人じゃねぇかよ・・・
どんだけの話のそらしっぷりだよ・・・
あんたはこの3GWストーカーBOの意図、理屈がわかってないわ
そりゃ上手く使えない
52名無しさんの野望:2010/12/17(金) 02:06:13 ID:AydvSMFx
じゃあ僕は6poolちゃん!
53名無しさんの野望:2010/12/17(金) 05:14:00 ID:O2mEZjIj
序盤の偵察しても着弾のタイミングが5:30でstalkerが5、資源のあまりが250/50くらいか
20秒後にはstalker7に出来るし、相手が7RRなら十中八九勝てそうだわ
Tはマロと封鎖があるからいいとして、Zはspine建てるしかないのかなこれは
54名無しさんの野望:2010/12/17(金) 05:43:25 ID:UnoveWMF
犬でおk
55名無しさんの野望:2010/12/17(金) 06:06:46 ID:O2mEZjIj
>>54
Mapにもよるだろうけど、犬厳しくね
多分坂道あたり基点に押し引き繰り返すハメになって2nd取れないだろうし
全力で出さないといけないだろうから内政も負けるんじゃね
56名無しさんの野望:2010/12/17(金) 08:16:27 ID:M++ptlg1
Stalkerがワープインしてくる瞬間にSpeedlingが突撃とか
先にPylonを壊すとか
非現実的だなぁ
57名無しさんの野望:2010/12/17(金) 11:37:01 ID:hwWA4uVY
最近ReplayでQueen/BroodLoadの編成を見る事がありますが、長射程、低移動速度同士で対対空
をカバーしつつすぐに弱ってしまうBroodLoadをQueenのTransfusionで回復してなかなかいいコンビ
に見えます。BroodLoadもやっと日の目をみるのだろうか。
58名無しさんの野望:2010/12/17(金) 16:13:17 ID:CJRn7j8q
みなさまのアドバイスをいただいて、一からやってまいりましたが
ついに今日、最初の五戦を終えてラダー入りしました

よし!ブロンズの下位スタートだ!
59Chubow ◆l4BkNhHMNc :2010/12/17(金) 17:01:43 ID:A1Drjsc7
>>58困ったらいつでも質問しにおいでよ〜。
皆優しいから教えてくれるよ。
60名無しさんの野望:2010/12/17(金) 23:46:16 ID:6lcjxh24
コロッサスがバイキングに睨まれただけで粗大ゴミになっちゃうから、
上手い人の参考にしようとリプ漁ってたけど、
なんか動かし方云々じゃなくて基本ダメなんだな、
1匹見せてバイキング作らせてハイテンプラー作ったほうがいい気がしてきた。
使ったこと無いからCPU相手に練習しようと思うんだが、
ハイテンプラーで気をつけることあります?
61名無しさんの野望:2010/12/17(金) 23:49:40 ID:lsKtIFpw
>>60
コロッサスが殺される前にコロッサスで敵のMMMを殺す
バイキングはストーカーで追い払うしかない
ハイテンプラーは相当操作量無いと使えないよ
62名無しさんの野望:2010/12/17(金) 23:58:50 ID:6lcjxh24
ハイテンプラーのが操作量多いのか、、、
後衛に配置して敵陣ど真ん中と退路にガシガシ撃ち込んで行くだけかと思った

今のコロですら、
コロ下げてバイキング釣って、
FFで陸軍分断してストーカーはほっとくと陸軍攻撃しちゃうから
逐一バイキング指定の同時操作が
今のAPM的に間に合ってない感があるんですよね。
63名無しさんの野望:2010/12/17(金) 23:59:08 ID:M5Z3cHUk
>>60
ハルシで偽物2,3作って混ぜつつ、フェニックスでviking狙ってるよ
MMなんてカスですw
64名無しさんの野望:2010/12/18(土) 00:33:35 ID:wWLZFWET
あーダミーか、これも使ったこと無かったな。
そしてフェニ混ぜてみる。
しかしタイミング結構難しいですね、
あまりコロッサスが出る時間遅らせたくもないし。
ハイテンプラー実戦投入してダメだったら、フェニ混ぜ試してみます。
65名無しさんの野望:2010/12/18(土) 00:57:49 ID:wyoDfH9p
そういやハルシネーションのダミーでキャリアー出せるんだっけか
インターセプターも出せるなら時間稼ぎには一番いいんじゃね?
66名無しさんの野望:2010/12/18(土) 01:15:55 ID:x05KTam8
軍数で互角以上の時はまずFFで相手を分断、そしてストーカーだけ操作してバイキング落とす
コロッサスの操作は必要無し
もちろん射程UP研究は絶対な
射程UP無いコロじゃ特にテランに対してはゴミです
67名無しさんの野望:2010/12/18(土) 04:21:16 ID:iPbYv+9f
ThorってHTのPSでも全然死んでくれないから困る
せめてFBが聞いてくれれば楽なのに…
チームプレイでMass Thorとかやられると地味にめんどくさい。
68名無しさんの野望:2010/12/18(土) 06:00:25 ID:VVxzWUwy
>>65 キャリアーは出せない。
あと、WGユニットなら2体、プローブは4体出せる。
イモのハードシールドはダメージ2倍だけど有効だった気がする。
次のパッチで研究時間が減るからもっと使われるようになるかもね。

>>67
範囲攻撃はマスマリーンのような大量の小型ユニット処理用だからなぁ
でもタンクをコロやストームで無理やり処理することはよくあるけどw
69名無しさんの野望:2010/12/18(土) 07:43:44 ID:/CR2+25A
ハルシでプローブ出して資源収集する夢を見た
70名無しさんの野望:2010/12/18(土) 08:54:48 ID:aMpNPuKL
Changelingのうまい使い方を教えて欲しい
チーム戦だと上手く潜り込ませれるけど、1on1だとあんまし使えないです
まぁ敵にバレてもエネルギー消費だけなのでその程度と割り切るもんなんですかね?
71名無しさんの野望:2010/12/18(土) 11:19:46 ID:tbf/Ott8
使われてみるとうっとうしさが判るよ。
特にZ。Zergling群の中に紛れ込まれるとマジめんどい。
もっと言えば、軍に攻撃されて殺された時点である程度の偵察は成功してるわけだし、十分じゃないかな。
72名無しさんの野望:2010/12/18(土) 12:19:09 ID:PnJ2uEX+
7RR覚えたら勝率上がりました
彼女も出来そうです
73名無しさんの野望:2010/12/18(土) 14:05:06 ID:yJRqASZd
>>72
Queenさんとお幸せに
74名無しさんの野望:2010/12/18(土) 14:09:46 ID:8EQl/Ed+
生む機械か
75名無しさんの野望:2010/12/18(土) 17:13:40 ID:x05KTam8
>>72
テンプレBOいっぱい覚えて
相手のBOに合わせられるようになれば
もうダイヤよ
76名無しさんの野望:2010/12/18(土) 22:33:18 ID:tbf/Ott8
>>72
それは生来反射神経とか全く縁がなくてFPSからリアル運動から全体的苦手な中
ユニット相性と読みだけでプラチナ維持している俺に対して喧嘩を売っているのかね

ダイヤに上がれる気がしないよ、特に相手にFF綺麗に決められたりして軍量差をひっくり返されるとorz
77名無しさんの野望:2010/12/18(土) 22:35:23 ID:8EQl/Ed+
ランキングの中に3000戦くらいしてブロンズの奴がいた
あぁはなるまいと思いつつ精進したい
78名無しさんの野望:2010/12/18(土) 22:39:11 ID:KjCUeS97
楽しめればいいじゃない
               みつお
79名無しさんの野望:2010/12/18(土) 23:20:30 ID:55k6ur7B
別にブロンズでも良いと思うけどな
ラダーはおろか対戦すらやらなくても楽しんでる人もいっぱいいるわけだし
80名無しさんの野望:2010/12/18(土) 23:33:08 ID:KyXqgUrG
そういう人って大体チーズしかしてない
それもワーカーラッシュみたいな早く終わって殆ど勝てないようなね
81名無しさんの野望:2010/12/19(日) 00:23:48 ID:lxZ8PSgV
俺も今数千試合でブロンズと会ったw
開始直後に○○ has left the gameとチャット+ワーカーラッシュ繰り返してるらしいw
一回目はnice chatとかタイプしてて余裕ブッこいてたら即死したけど2回目はバリバリ警戒してたから余裕で返り討ちにしてやったぜ!
なんなんだあれ
ポートレート集めてんのかな・・・?
82名無しさんの野望:2010/12/19(日) 00:26:44 ID:xpo0xIHO
83名無しさんの野望:2010/12/19(日) 00:29:44 ID:xpo0xIHO
ミラーとかでかったるいと思ったらワーカーつっこませたりするぞ
たいてい負けるけど
84名無しさんの野望:2010/12/19(日) 00:30:15 ID:2XE6pkv3
ネットカフェでのプレイ用アカウント、という説があるけど。
いろんな人がそのアカウントを使いまわしてるから、
回数も多いし変なプレイが多い、という。

でも毎回ラッシュかけないと、3000とかは行かないな
85名無しさんの野望:2010/12/19(日) 00:32:20 ID:kFrfXAkE
ミニマップに敵が表示されて、「あぁ偵察にきたなー、見られたからオーダー変えようかな こっちも偵察そろそろ着くなー」
と思ったらワーカーラッシュで負けたことがある
中々ショッキングな光景だったわ
86名無しさんの野望:2010/12/19(日) 00:37:03 ID:O72YGozF
ほうせいよりおもろいよ、その嫁
87名無しさんの野望:2010/12/19(日) 00:38:00 ID:lxZ8PSgV
連戦のスパンが短いから何とも言えんけど、俺が会ったのは中身も同じ奴だったよ。
left the gameのマクロチャットの後
『よう、さっきも会ったよな?』
んでワーカーラッシュ返した後
『今回はお前の勝ちだな』
とか言ってきたから。
恐らく発売から今までずーっと同じこと繰り返してんだと思うw
88名無しさんの野望:2010/12/19(日) 00:38:14 ID:O72YGozF
誤爆w
89名無しさんの野望:2010/12/19(日) 01:00:25 ID:7cNhU0eZ
どんな状況であれワーカーラッシュに負ける理由がわからない
殴られるままにしてたの?
Tで建築中のがやられようがZで建築で潰れてようがこっちのほうが数多いはずだけど
90名無しさんの野望:2010/12/19(日) 01:05:50 ID:2XE6pkv3
ブロンズとはいえ、3000回もワーカラッシュやってる相手だよ?
ワーカーラッシュは下手じゃないだろ。

油断してるところ襲われて、数体づつboxされて、個別撃破されたんじゃないかな。
他で迎撃しようとしたときには既に遅くて差が付いてたんだろう。

SCVのほうがドローンより強いけど、クリープ上のドローンやプローブのシールドは
自然回復があるとか、種族差もあるし。
91名無しさんの野望:2010/12/19(日) 01:06:14 ID:7+eMLQ9u
数で勝敗が決まると思ってるうちは初心者
92名無しさんの野望:2010/12/19(日) 01:24:34 ID:lxZ8PSgV
焦って敵ワーカーを右クリックしまくったのが悪かったんだと思う
ワーカーが攻撃出来ずにうろうろしてる間に削られちゃったよw
ワーカーラッシュ食らった場合、数で勝ってるからアタック移動放置の方がいいのかなと思った。
93名無しさんの野望:2010/12/19(日) 05:27:32 ID:JGVYLtzD
>>90
そのワーカーラッシュで負けまくってるからブロンズなわけで。
94名無しさんの野望:2010/12/19(日) 07:12:53 ID:1s63O0Qj
つーかワーカーラッシュ全然面白くないし
95名無しさんの野望:2010/12/19(日) 07:19:43 ID:D8gt91QI
そいつの勝率はどれくらいなんだろうな?w
96名無しさんの野望:2010/12/19(日) 09:54:25 ID:gjNrcp6X
ワーカーラッシュとか勝とうが負けようがマジで成長率0だからな
ブロンズ数千戦も当然
7RR決め打ちですらまだ成長の余地はある
97名無しさんの野望:2010/12/19(日) 10:19:39 ID:3Jd2LNUz
SoloZenMasterとかのアイコン狙いなんだろ
98名無しさんの野望:2010/12/19(日) 11:54:12 ID:1OYr6kTG
ちょっとできるBronzeには余裕で対処され負ける
A移動も知らないガチnoobに勝つ
効率悪いなおい
99名無しさんの野望:2010/12/19(日) 12:27:14 ID:MuELD39a
今、EG Master's Cupっていう大会でZがTにワーカーラッシュ決めてたw
SLush vs PainUser という、どちらもかなり有名なプレイヤーなんだけど
こんな上級者どうしでも決るときは決るんだなw
100名無しさんの野望:2010/12/19(日) 14:48:51 ID:hVX/HLef
Z使っているんですが質問です。
1v1のマップでダイヤとかの人のリプレイでZvZで13hatch 14poolの人とか見ますが、
そういう人も相手に6poolされると負けるんでしょうか?ZvZだと6poolに怯えながらになるんですが、
結構いい6poolの防ぎ方とかありませんでしょうか?
101名無しさんの野望:2010/12/19(日) 15:19:24 ID:hmO9FxPJ
相手が執拗にワーカーを狙ってくるnoobなら、ワーカーで殴り返せばおk
ひたすら作業妨害をして来る(こっちが殴ろうとすると引く)人なら、こっちの資源が溜まる前に相手の追加犬がどんどん来てかなりきつい
相手が10pool以下で攻めてくるなら、こっちが11poolで自陣に犬を貯めれば、着弾時にはこっちの数が同等か多い状態で対峙出来るよ

動画とかで即2ndするのは、御互いが相手が速攻で来ないだろうなといった心理戦の上で取ってるわけだから、プロでも予想外な6poolを食らったら負けることもあるみたい
102名無しさんの野望:2010/12/19(日) 15:21:58 ID:Bonpxdc1
>>100
ダイヤの人でも即2ndしてる時に6pool等の早めpoolラッシュがが来ると負けます。
そのためZvZで偵察をせずに即2ndをする場合はそれで負けるリスクを覚悟の上でやってると思われますね。
103名無しさんの野望:2010/12/19(日) 16:27:50 ID:Zi5eFBgV
ZvZは偵察早めに行って確認をいそげばおkってことかな?
104名無しさんの野望:2010/12/19(日) 16:28:49 ID:GVTwqgvN
ザーグ使ってるけどコロッサスとストーカーなんて対処できねーぞ
105名無しさんの野望:2010/12/19(日) 16:49:29 ID:E0CDi++1
何故ハイドラを使わない
何故コラプターを使わない
106名無しさんの野望:2010/12/19(日) 17:07:06 ID:5pYs+W4c
>>105
コラプタは作りすぎたら使い道無いんだよ。
Zerg使いじゃない奴は「BLに進化できる(キリッ」とか言うけど。
射程も攻撃力もあるわけじゃないしな。

あと、ハイドラさんの射程はStalkerと一緒なので
その後ろにいるコロ助には届きません。
虚弱体質のハイドラさんに最前線に出てもらうとかありえん。
107Chubow ◆l4BkNhHMNc :2010/12/19(日) 17:15:39 ID:ABj3WiLw
>>104俺にはマネ出来ない芸当だ…と思ったけど
コラプタも良いけど戦闘中にローチ潜らせてコロスケ囲む→出る→狙い撃つ
これが効果的だと思った。OB帯同させてない事もあるから効く。

SC2JPに丁度それをされたリブを上げてます。
ローチ意外と固いので2〜3のコロなら耐えれると思います。
108名無しさんの野望:2010/12/19(日) 17:26:50 ID:1s63O0Qj
で ワーカーラッシュ食らったらA移動しとけばとりあえずOK?
109名無しさんの野望:2010/12/19(日) 17:28:22 ID:2XE6pkv3
とりあえずそれでok
110名無しさんの野望:2010/12/19(日) 17:37:14 ID:rtIiqx1a
ストコロなんてコラプターさえいればローチ、ハイドラで負ける要素はないと思うけど。
FF使われると厳しいけどプラチナでもそんなうまいFFは使ってこないな。

俺はマリーンタンクの方が厳しいよ。
111名無しさんの野望:2010/12/19(日) 17:47:12 ID:1dOUKVQT
同じ内政だとザーグはストコロセントリーに勝てない
コロ一匹にコラプタ4,5匹いないと十分コロに仕事される
ワーカーの数に大きい差をつけるかコロ出る前にかたつけないときびしいぞ
112名無しさんの野望:2010/12/19(日) 17:55:29 ID:bvc4TIPs
>Zerg使いじゃない奴は「BLに進化できる(キリッ」とか言うけど。

あるあるすぎる
113名無しさんの野望:2010/12/19(日) 17:57:12 ID:1OYr6kTG
Zは初期Rush以外では
TorP相手なら相手のBase+1無いと有利に戦えない
114名無しさんの野望:2010/12/19(日) 18:02:55 ID:2XE6pkv3
五分五分の資源で有利に戦いたい、ってのは、むしが良すぎないか。
115名無しさんの野望:2010/12/19(日) 18:33:38 ID:o6TKMkog
自分はブロンズ上位のZ使いです。
MMMの構成で自陣にドロップされた時の対処法はどのようなものがお勧めでしょうか?
自分はあわてて軍を戻したり、スパインクローラーを立てたり、バネリングを待機たせたりと
色々試しているのですが、その時は撃退できても徐々に軍量に差がついて負けてしまいます。
どうかご教授お願いいたします。
116名無しさんの野望:2010/12/19(日) 18:41:25 ID:2XE6pkv3
ワーカーを潜らせたりしてダメージを最小限にするのが基本だけど、
根本的な対策はドロップさせないこと。

OLやmutaで経路を偵察もひとつの手だけど、
mutaでハラスしてドロップの余裕をあたえないのがベスト。

SC2は、先に攻めたほうが有利って面は否定出来ない。
117名無しさんの野望:2010/12/19(日) 18:54:17 ID:r4+H4H6D
銅Zですが、数字ショートカットが使いこなせてない

1にハッチェリー入れて2、3あたりに女王様
一斉にせめるときにたまに4、5、6あたりで軍分けしてるんだけど
こんな感じでよいのかな
118名無しさんの野望:2010/12/19(日) 18:57:07 ID:gjNrcp6X
1・2にファーストとセカンドのハチェリー入れて、クイーンは視点移動した後ぐわーって囲んで産卵のショートカットキー押してハチェリークリックだけでいいよ
他にドローンとかオーバーロードとか一緒に選択されちゃってもちゃんと産卵してくれるから
119名無しさんの野望:2010/12/19(日) 18:59:10 ID:r4+H4H6D
>>118
へー
ありがとう
120名無しさんの野望:2010/12/19(日) 19:05:01 ID:lKURxV1h
>>118
>>117のキーアサインだと普通に22x 33xの方が早くないか?
121名無しさんの野望:2010/12/19(日) 19:06:00 ID:lKURxV1h
>>120
ごめん俺Gridだから産卵xだけど普通vだったかな
122名無しさんの野望:2010/12/19(日) 19:12:07 ID:hmO9FxPJ
ハッチェ分けて登録するよりも、一括設定しといてtabで切り替えのほうが便利だよ
123名無しさんの野望:2010/12/19(日) 19:18:43 ID:r4+H4H6D
tab切り替えも出来たのかー
マニュアルとかwikiサイトとかに書いてありそうだけど見逃してたトン
自分は1に一括登録してる方式だからtab切り替えできたら便利だな

>>120
自分もgridで今までその方式だったけど、どっちがやりやすいか試してみて決めようかな
124名無しさんの野望:2010/12/19(日) 20:43:18 ID:1dOUKVQT
1にハッチェリー全部、2にクイーン全部
ミニマップでの産卵を癖づけとくと
戦闘中の画面見ながら産卵できるし
ハッチェの数増えてきた時ミニマップ産卵の方が早く全ハッチェに産卵できる
ラリーポイント難しくなるけどプロも完璧にはできないから
俺等が気にする事じゃない
125名無しさんの野望:2010/12/19(日) 21:05:33 ID:r4+H4H6D
前もスレに載ってたミニマップでの産卵超難しそうで避けてたw
試してみる
126名無しさんの野望:2010/12/19(日) 21:11:51 ID:WZ1lAdTI
ベース系のショートカット登録って4、5あたりが一般的だと思ってた
127名無しさんの野望:2010/12/19(日) 21:50:13 ID:VtNk6IoJ
>>77
もしかしたら体のどこかが不自由の人かもしれんぞ。
それでもスタクラ好きで3000回もやってるのかもしれんぞ。
片手や片目が無い人とか、その他考えたら、そういう人は何万人もいると思うぞ。
そうではないとしても3000戦してブロンズでまだがんばってるって素敵じゃないかw
少ない回数でダイアとかいって、下の者を見下すやつよりは、人間的には上にみたいものだ。
128名無しさんの野望:2010/12/19(日) 21:54:57 ID:IvWXmuJt
言ってることは間違ってないと思うけど、ただ現時点で3000超えの奴は発売時期考えるとほぼ毎回ワーカーラッシュしかしてないと見て間違いないと思う
普通にやってたらまず物理的に時間たりないよ
129Chubow ◆l4BkNhHMNc :2010/12/19(日) 22:01:00 ID:ABj3WiLw
>>127後半が素晴らしい
ドラクエか何かのコピペ思い出した。
130名無しさんの野望:2010/12/19(日) 22:20:22 ID:22ZTGoRy
チーム戦で大混雑になると間違ってTKしそうで怖いんだけど
FFオフの設定とかってあります?
131名無しさんの野望:2010/12/19(日) 23:04:01 ID:Awyufixd
>>127
お前も体が不自由とか何か含みのある文章だな
別に何もおかしくないだろう、3000戦だろうが何戦やっててブロンズだろうが
MMOと違って数こなせばランクが上がるわけでもないし、本人がランク上げたいと望んでなければなおさらそうだろう

ただ試合数はすごいと思うので、本人は大いに楽しんでやってるんだろう、ってだけでいいじゃないか
変な邪推も良くない
132名無しさんの野望:2010/12/19(日) 23:04:36 ID:3GBLo9ir
単に最多試合数とか目指しているだけなのかもしれん
133名無しさんの野望:2010/12/19(日) 23:10:55 ID:1OYr6kTG
>>130
A指定じゃなくて右クリだと敵なら攻撃味方なら追尾になる
134名無しさんの野望:2010/12/19(日) 23:31:07 ID:sBUtl8wB
どうでもいいがワーカーでアタック移動できたのか。
135名無しさんの野望:2010/12/19(日) 23:55:50 ID:7Ybu+dl3
Zはいろいろと特殊だからね
俺はPとTはベース5に入れてるけどZのハッチェは1に入れてる
んでクイーンが5
136名無しさんの野望:2010/12/19(日) 23:56:49 ID:7Ybu+dl3
>>135
安価忘れ>>126
137名無しさんの野望:2010/12/20(月) 00:56:11 ID:uUpWAb6E
すみません。
マルチで他のプレイヤーのユニットを操作する(許可する)方法を教えてください。
テンプレを覗いてみたのですが、発見できませんでした。
よろしくお願いします。
138名無しさんの野望:2010/12/20(月) 00:59:15 ID:CA9tsFoo
右上のBOXをクリック→UnitShareにチェック
だったハズ
139名無しさんの野望:2010/12/20(月) 01:21:51 ID:ABhaeDf5
昨日買って初心者全快でやってる
AIのミディアムとやってまったく勝てん
140名無しさんの野望:2010/12/20(月) 01:23:18 ID:uUpWAb6E
>>138
右上の人みたいなボタンをクリックしたら、画面がでてきました。
コントロールと言うチェックボックスがあったので、これをクリックしてみました。
相手が操作してくれないとわからないので、確認しずらいですが、おそらくできたものと思われます。
回答ありがとうございました。
141名無しさんの野望:2010/12/20(月) 02:12:37 ID:k4wK+0/s
全くのRTS初心者なんだけど、序盤偵察に行ってもその後相手がどう出てくるかが分からないから意味がない。
それとも、ガス2つ取ってたら、ガスを多く使うユニットが来るのなー程度でいいのかな?
142名無しさんの野望:2010/12/20(月) 02:18:48 ID:FsjNKr8h
相手がどう出てくるかを「予想」しやすくするのが偵察の役割
つまり全種族の進化ツリーを覚えてないといけない
簡単にいうと
偵察⇒ガス取ってないのに軍出す施設が多いな・・・⇒ラッシュ警戒 とか
後は序盤の代表的なビルドオーダーとチーズ戦術を覚えておくだけで全然違う
143名無しさんの野望:2010/12/20(月) 02:43:33 ID:bk/UQcuC
>>141
知識として教えてもそれはたぶんあんま役にたたないと思う
なんなら偵察しても意味がないと思うなら偵察せずに自分のBOに集中した方がいい
それを繰り返しているうちに「これは見ておきたい」てものが絶対出てくる
それが偵察の意味です

まずはビルドオーダー、その種族で強いとされる戦い方をたくさん覚える
決めうちでそれらをやる
そうすると通用しない相手のビルドオーダーがわかってくる
なので相手が何やってるか知りたくなってくる
そうなってからする偵察となんとなくでやってる偵察とでは全く違います

僕からのアドバイスは「偵察の必要感じないなら偵察するな」です
144名無しさんの野望:2010/12/20(月) 03:53:02 ID:k4wK+0/s
なるほど、返信ありがとう。
とりあえずは負けて覚えることになりそうだけど、数をこなすことにするよ。
145名無しさんの野望:2010/12/20(月) 03:56:28 ID:St72xkpi
今ブロンズの100位のテランと当たったんで記念かきこ
俺プロトス

みんなレベル上がってると思ったけど100位でも基本は抑えてたな
戦ってみてこんな感じ
・資源は一か所しか取らない
・MMMはするけど30ぐらいしかユニット作らない
・パンシーを小出しに作って蒸発
・マイクロほぼなし
・対空まばらにあるけどVR4機で突破

ストーカー8体とコロ助2対囮にしてVR10機で無双で終わった

100位であれなら後一カ月もするとみんなかなりな強さになりそう
146名無しさんの野望:2010/12/20(月) 04:11:05 ID:d12cnqoG
>・資源は一か所しか取らない
これだめすぎだろ
147名無しさんの野望:2010/12/20(月) 04:29:45 ID:4mCaSrGL
>今ブロンズの100位のテランと当たったんで記念かきこ
この時点で俺なら涙で画面が見えない
148名無しさんの野望:2010/12/20(月) 04:42:31 ID:RvaUvIgN
>ストーカー8体とコロ助2対囮にしてVR10機で無双で終わった

酷いナメップに泣けてきた(/Д`)・゜・。
149名無しさんの野望:2010/12/20(月) 04:59:35 ID:5oVDk7w8
あるある…俺が
150名無しさんの野望:2010/12/20(月) 09:37:44 ID:Adf9RH03
>>145
>100位であれなら後一カ月もするとみんなかなりな強さになりそう
そいつのアクティビティにもよるけど、何も考えない成長しないからブロンズ100位なわけで。
そう考えると一ヶ月後も大して変わらないと思うよ。
151名無しさんの野望:2010/12/20(月) 10:02:55 ID:vOU59z/k
自分のレベルに見合った相手とマッチングされるわけだから、
格下なのに手強いと思ってしまうのも仕方ない
152名無しさんの野望:2010/12/20(月) 10:13:21 ID:St72xkpi
確かにブロンズ100位と知った時はちょっとショックだったよ・・・
その二人前はプラチナの80位だったのに
なんか最近どんどん下手になってる気がする シルバーとか上がれそうにないぜ
153名無しさんの野望:2010/12/20(月) 10:54:31 ID:t+M85Lip
ブロンズ→シルバー→ブロンズ→シルバー→ブロンズ(いまここ
900戦・2000ptでブロンズいるのはちょっと恥ずかしいぜ。。。
154名無しさんの野望:2010/12/20(月) 11:03:07 ID:t+M85Lip
いきなりワーカーAllinされた場合、どうやって防げばいいの?
マイクロの仕方が分からんです。
155名無しさんの野望:2010/12/20(月) 12:01:46 ID:2lI152Bb
>>154
基本防衛有利だからアタックムーブしとけばOKだが
ミネラルの隙間とかをうまく利用されて、1 対 多の形を作られないように注意。
156名無しさんの野望:2010/12/20(月) 12:54:11 ID:Svo7EwNu
ブロンズ100位ってELL高い可能性あるよ。
プレイスメント終わってブロンズに配備された直後とかブロンズ上位くらいあってもおかしくないんじゃね?
157名無しさんの野望:2010/12/20(月) 13:34:14 ID:Bnpp13Xc
結局はパソコンの使い方が上手い奴が勝つんだよな
時間の無駄だったわ やっぱ任天堂のゲームだけやってりゃいいんだ
158名無しさんの野望:2010/12/20(月) 14:00:02 ID:8CYiiN2w
使えねー釣り針だ
もう少し捻れ
159名無しさんの野望:2010/12/20(月) 14:23:58 ID:t+M85Lip
>>155
ワーカーもアタックムーブできるのか…知らんかった。
いちいち相手のユニット右クリックしてた。。。
160名無しさんの野望:2010/12/20(月) 16:11:54 ID:c+DjGoJT
>>153
なにがどうなってそこまで上達しないんだ
161名無しさんの野望:2010/12/20(月) 16:55:58 ID:Q9/WXn1H
>>153
とりあえずリプ見せてくれよ。コード判らなきゃスパムも送れないからあまり怖がる必要はないと思う。
見たら何かアドバイスできるかも。
162名無しさんの野望:2010/12/20(月) 17:09:35 ID:zLf7oq5C
PCが超絶低性能でまともにプレイできてないことに気が付いてない可能性もある
163名無しさんの野望:2010/12/20(月) 18:17:12 ID:4Utj4cyW
ねえねえここで友達作ろうよ。名前とコードおしえて
164名無しさんの野望:2010/12/20(月) 18:40:14 ID:8CYiiN2w
4vs4で芋樽量産体勢が整ってさぁいくぞ!と生産開始したけど前線に届かないと思ったら、相方のPが坂封鎖してたでござるの巻
165Chubow ◆l4BkNhHMNc :2010/12/20(月) 19:01:42 ID:CA9tsFoo
>>163
Chubow様(440)だヨロシクな!
166名無しさんの野望:2010/12/20(月) 19:08:54 ID:DUH2OBsE
>>150 まぁ1500戦以上zやってて未だシルバーな俺も居るから..

最近シルバー1位になってゴールド見えてきたけど、ゴールドのテランに全く歯が立たない
大抵マリーン多めにこっちの軍見てタンクやら、バンシーやらマローダ出してくるけど
防戦一方でそのまま負けるパターンが多い、主にベイン頼みで、他にザーグリング、ミュター混ぜながら
戦ってるけど、ローチ中心でベインは程々に生産した方が良いのかな、、
対テラン戦で良いアドバイス有ったら教えて下さい。。
167名無しさんの野望:2010/12/20(月) 19:14:26 ID:DUH2OBsE
>>153だった 
168名無しさんの野望:2010/12/20(月) 19:15:54 ID:yIeyc9/Y
シルバー相手だと負けるのにブロンズ相手だとギリギリ勝てる
シルバーなのにブロンズレベルだと改めて自覚する(´・ω・`)
たまには日本人の同レベルの人とやりたいよ…
169Chubow ◆l4BkNhHMNc :2010/12/20(月) 19:35:02 ID:CA9tsFoo
知り合い斡旋じゃあないけど、良かったら>>168に限らず言ってくれれば色んな人を紹介するよ。

クランに入ってる人が多いけど、皆で楽しくやってるみたいだし『ちょっと刺激が欲しいなぁ』って人は尻込みせずにクソコテに頼ってみなさいよ。


クソコテは意外と頼りになるし知り合いも多いんだぞ。


ここで言うのがイヤならいきなりingameで話し掛けてくれても良いしね。


気が向けば話し掛けられるように、まずは俺様を登録する事だ。
170名無しさんの野望:2010/12/20(月) 19:52:35 ID:bk/UQcuC
>>166
ドローンを16で止めてベインで7分前に封鎖破ってスピードリング流し込み
俺はテランに対してこれだけでダイヤまでいけました
ただ全く上手くはならないしバラックだけで封鎖されると負けなので
お勧めはしません
ちなみに着弾時点でバンシー出てたらすぐにクイーンとチャンバースポアな

きちんと勝負するなら即ハッチェレアでWリングムタローチ、あとはマイクロ勝負
きちっと偵察(定期的に坂下にリング送るだけでもいい)しながら
ドローンをどれだけ多く作れるかが肝
勝てないってのはきっと内政で負けてるんだと思うよ
171名無しさんの野望:2010/12/20(月) 20:02:07 ID:S3Qia5F2
>>166
マリーンだけなら7Roachするとおもしろいように溶けていく
T側は3RaxかBunkerが無いと防げない
本陣間距離が長いと微妙だが
172名無しさんの野望:2010/12/20(月) 20:10:58 ID:jYpZnyj/
あんまし関係ないんだけどSC2関連のwikiって無駄にバラけてて編集全然されてねえな
Liquidpediaで十分って言っちゃあそれまでなんだが・・・
173名無しさんの野望:2010/12/20(月) 20:26:25 ID:ziz/DlcV
アチーブメントの取り方で質問
クイックマッチの○○で○○勝とキャンペーンで○○しろっていうのは分かるんだが
タイガーマリンやパンダマリンの取り方が分からん・・・
チュートリアル全部かと思ったが違う様だし・・・
174名無しさんの野望:2010/12/20(月) 20:32:43 ID:jYpZnyj/
>>173
カーソル合わせると書いてあるだろw
175名無しさんの野望:2010/12/20(月) 20:47:28 ID:D0jNkKgK
TvZ
初期ラッシュはスパイン1本あるだけで終わり
MMなんてトロいことしてたらベインで終わり
トール出してたら資源差で終わり
即2ndするにしろ拡張スピードとワーカーの生産力の差で結局資源差できて終わり

どうすりゃいいの
176名無しさんの野望:2010/12/20(月) 20:56:33 ID:ESzirI4U
じゃんけん
グー出したら、パーを出されて終わり
チョキを出したら、グーを出されて終わり
かと言ってパーを出したらチョキを出される

どうすりゃいいの
177名無しさんの野望:2010/12/20(月) 20:58:18 ID:CnodP79A
>>175
バラックすで入り口ふさいで後ろにバンカーたてたらどう?
178名無しさんの野望:2010/12/20(月) 21:06:21 ID:D0jNkKgK
>>176
相手は即2ndでスパイン1〜2本、その後ベインに移行で鉄板じゃない?
その時点でマローダーとトールを中心にせざるを得ないけど既に資源負け
どの手を出せば勝てるんだ?
即バンシーくらいか?

>>177
どういうこと?
179名無しさんの野望:2010/12/20(月) 21:08:39 ID:CA9tsFoo
>>176
お前がグーをだすのをみて、相手はパーをだそうとするだろう、じゃあお前は相手がパーを出す時にチョキをだせば良い
180名無しさんの野望:2010/12/20(月) 21:12:10 ID:D0jNkKgK
>>179
即2ndスパインに対するこっちの返す手を教えてくれ
ジャンケンはグーチョキパー3種に出し方知ってるの前提の例えでしょ
181名無しさんの野望:2010/12/20(月) 21:17:55 ID:boS8Hdjs
>>180
ブロンズT使いの俺は、坂上のスパインを見たら

1stミネ裏にMMドロップ
or
バンシーハラス

をしつつ軍を増強するかな
182名無しさんの野望:2010/12/20(月) 21:23:40 ID:4Utj4cyW
183名無しさんの野望:2010/12/20(月) 21:27:02 ID:CIERH35k
俺はReactorからミニ四駆4台ぐらい出して、ドローン焼きつつトールに移行って感じでやってる。
最初即ベインで突破されなければこれで大抵勝てるんだけど・・・
184名無しさんの野望:2010/12/20(月) 21:28:50 ID:bk/UQcuC
>>180
初期ラッシュはスパイン1本あるだけで終わり
ハッチェとってスパイン1本建つ後に着弾じゃ初期ラッシュとはよべません
>MMなんてトロいことしてたらベインで終わり
ベインはMMへのアンチではありません
ちゃんと操作すればMMが勝てます
>トール出してたら資源差で終わり
相手が内政シフトしてるからトールでぶち抜くんだろ?
相手の兵が揃うまで何してたの?
>即2ndするにしろ拡張スピードとワーカーの生産力の差で結局資源差できて終わり
他種族からしたらミュールがどんだけimbaか

とりあえずcomveryhardにザーグ使って即ハッチェスパインやってみろ
いとも簡単にぶち抜いてくれるぞ
185Chubow ◆l4BkNhHMNc :2010/12/20(月) 21:31:04 ID:CA9tsFoo
>>180
君がTでその状況だと向こうはしばらく攻めて来ないし、来ても犬のみじゃ封鎖は突破出来ない。
Zはというと即2ndしてもプレッシャーをかけていけばラーバの関係で農民を作る余裕がないので、incomeはミネラルのみではミュール分若干Tに軍配があがる。
中盤以降も1:2ならもちろん負けるよ。
だから序盤はマリン多めに作るのがベターじゃないかな。

突破を防ぎたいならマリンは二手、三手に分けると良いよ。
余裕あればCC付近にもバンカー作りなさいよ。

で、防ぎきって攻めるんだけど、2nd固めてるなら空中輸送で相手の1stをハラスすれば良い。バンシーも良いけどね。

輸送すると相手は警戒して防衛施設を作るかユニットを増やす。
防衛施設は上手くかい潜ると意味をなさない。
ユニットを増やせば農民が作れないから、その間に2nd取りに行きなさいよ。


というかSCは高速でじゃんけんするようなもんだよ。
186名無しさんの野望:2010/12/20(月) 21:54:23 ID:jGSla3a3
昨日から始めました。

基本オーダーの

9 Pylon
23 Zealot

など横の数字って何を表してるのでしょうか。
187名無しさんの野望:2010/12/20(月) 21:58:50 ID:CIERH35k
サプライ(人口)です
右上にでてるよ
その人口になったらその行動を起こすという意味
188名無しさんの野望:2010/12/20(月) 22:00:57 ID:jGSla3a3
>>187

レスありがとうございます。人口ですか〜

じゃあ

19 Zealot
23 Pylon

は Zealotを2体作るわけで、Probeを作るわけじゃないんですよね?
189名無しさんの野望:2010/12/20(月) 22:09:14 ID:eO+10UI2
>>165
Chubowさん、23時までにフレ登録させていただきますので、
ご指導ください。
190名無しさんの野望:2010/12/20(月) 22:18:35 ID:RvaUvIgN
>>188
基本的には、指定されない限りワーカーを製作する

19 Zealot
21 Zealot
23 Pylon
これならワーカーではなく、ゼロットを作る
191名無しさんの野望:2010/12/20(月) 22:22:12 ID:jGSla3a3
>>190

なるほど!!!
ありがとうございます。やっと謎が解けました。
192名無しさんの野望:2010/12/20(月) 22:38:53 ID:ziz/DlcV
>>174
ガイドがどうたら書いてあって分からん・・・
193Chubow ◆l4BkNhHMNc :2010/12/20(月) 22:46:00 ID:CA9tsFoo
>>189すみません、シンデレラばりに規則が厳しい職場兼住居なので基本22時までしかPC触れません…。
せっかくの決意を冷ますような事をしてしまい申し訳ありません。

22日の19時〜23時にでもいかがでしょうか。
194名無しさんの野望:2010/12/20(月) 22:46:52 ID:Q9/WXn1H
>>192
Tiger MarineはAchievements→Explorations→Guide Oneを全部達成すればおk
Panda Marineは同Guide Twoを全部達成すればおk
195名無しさんの野望:2010/12/20(月) 22:50:02 ID:eO+10UI2
>>193
22日に、改めてよろしくお願いします。
196名無しさんの野望:2010/12/20(月) 22:50:39 ID:VedyuAic
>>174
その先を読めよ。
たぶん、Guide Oneのアーチブ取得が条件とかだろ
197Chubow ◆l4BkNhHMNc :2010/12/20(月) 23:06:34 ID:CA9tsFoo
>>195了解しました〜。お待ちしてます!
Chubowの接続中はちょっと賢いAIだと思って遠慮せず気軽に話し掛けて来て下さい。
198名無しさんの野望:2010/12/20(月) 23:41:52 ID:4Utj4cyW
>>165
登録しました〜
よろしく〜
199名無しさんの野望:2010/12/20(月) 23:42:49 ID:MGL2/iqo
俺はChubowやSC仙人がクソコテだとは思わないぜ?
PCゲーム板には余りいないが、クソコテってのはもっと本当に酷いもんだぞ・・・・
スレ違いの話は当たり前でスレ私有化して当然、自分は特別な存在って意識丸出し、そして何より人間的にどうしようもないクズだし・・・
200名無しさんの野望:2010/12/21(火) 00:55:50 ID:ebr85Mej
確かにpcゲー板ではあんまりひどいの居ないね
ただでさえ絶滅の危機に瀕してる日本のpcゲー界で仲間同志争っている場合ではない
201名無しさんの野望:2010/12/21(火) 00:57:22 ID:ApgeWlAI
現役ゲームと同じアカ名で酷い書き込み連発するような奴いるなら
逆に尊敬できるわ
202名無しさんの野望:2010/12/21(火) 01:06:50 ID:kytNkJqo
コテではないが、2ヶ月半ほど前に発売したあるゲームのスレで発売時から現在進行形でマジキチがいるから困る
ゲーム買っても居ないのに、スレ違いや脈略も無く否定を書き始めたり、ともかく本当に頭がおかしいやつがいる
必ず全ての行の文末に一行AAを入れて、「ゲーム買うつもりだから・・」と毎日言って消えうせる気配がない
不特定多数が使うBBSで初見でもない限りほぼそいつにレスを付けない連帯感まで生まれるレベル
それでも勝手に一人で語りだすから性質が悪い
そこのマジキチと比べたらここのコテハン常識のある貴族に思える
203名無しさんの野望:2010/12/21(火) 01:15:12 ID:kytNkJqo
スレ違いの長文を書いちまったな
時間がなくてあまりできないときはcoopで鈍らないようよく練習してるけど、あまり上手くない人が結構やってるみたいだから自分が忙しくなって中々良い練習になる
Pばっかやってるけど、VHのPのAIは早めに芋出してくるから、それに対処できるようになるとそこそこの練習になる
204名無しさんの野望:2010/12/21(火) 01:17:31 ID:DrbPTR55
正直本スレで粘着してたGTS250みたいなのはクソコテ扱いでいいよ
ああいうのがクソコテだ
205名無しさんの野望:2010/12/21(火) 01:38:30 ID:ebr85Mej
コテ付けてなかったじゃん彼w
206名無しさんの野望:2010/12/21(火) 01:45:33 ID:XFW2SrzJ
>>205
えっ
207名無しさんの野望:2010/12/21(火) 01:52:11 ID:DrbPTR55
コテこそ付けて無かったけど
自己中、人の話を聞かない、アスペ全開、超粘着とクソコテの条件は完全に満たしてた
208名無しさんの野望:2010/12/21(火) 03:05:03 ID:Rlyqrq5o
それはクソコテじゃなくクソの条件だと思います。
209名無しさんの野望:2010/12/21(火) 03:13:46 ID:tEmDZ5Hb
一応、途中からコテ付け始めてなかった?
あれの場合は、コテ付けてくれて良かった。ただの糞から糞コテに改善された。

自分がいうのも変だけど、もう終わったことなので、この話は終了で。初心者がここを見た印象が悪くなる。
210名無しさんの野望:2010/12/21(火) 03:40:53 ID:ebr85Mej
ところでチャットウインドウ最初のglとラストのgg以外非表示にできたらなと思う
フレンドリーに話しかけてくる奴は大抵良からぬことを企んでるけど、もしかするとただのお喋りなイイ奴だったら気ぃ悪いかなとか考えてBO乱れたりしちゃう

まぁ、それも含めて何でもアリなのが面白くもあるんだけど
チャットウインドウの位置も変えられないってことはBlizzerdとしてはチャットハラスも立派な作戦の1つってスタンスなんでしょうね
211名無しさんの野望:2010/12/21(火) 03:49:57 ID:nRyjUz7H
それよりもローディング後のカウントダウンをしてほしい・・・
ロード完了がまちまちすぎるからたまにぼーっとしてると始まってる
212名無しさんの野望:2010/12/21(火) 04:04:52 ID:xR6g5bCM
2分くらい終わらなくて、固まったかなと思い
朝食を作って戻ってきたらトールが私のベースを撃ってました
怒って必死にミネラルを掘ってmutaで逆転勝ち出来ました
213名無しさんの野望:2010/12/21(火) 04:14:00 ID:sZ6ytEgJ
>>211
それは単にロード時間が延びるだけと大差ないだろ…
それとも、カウントダウン終了までに試合開始ボタンを押さないと自動的に投了するとか?

相撲みたいに手を地面につけたときに開始…つまりワーカーなりベースなり、何かしら選択してからゲームスタートとかのほうがまだ良いんじゃないか?

ラダーはマッチング終わってからマップ決めないとプリファレンスに従えないから難しいと思うけど
カスタムゲームは40秒待機してる間に、マップのロードしておけよって思う。

あと、チーム戦でほしい機能は、相手の資源量を表示する機能だな。
WC3だと、そういう資源が表示されたと思うんだが、あれは仲間が投げた後も資源共有されないってだけか?

とにかく、ガスほしいときにZerglingしか作らないでガスあまりまくりのZergから資源もらったりできるしな。
まあ、どっちかの資源が余る時点でなんか駄目なんだろうけど。
214SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/12/21(火) 09:32:08 ID:xKMjQZal
>>211
ファゲドゥ
カウントダウンの後にすぐ戦いのほうが心の準備というか
きまった時間で始まるからいいと思うんじゃがのぅ・・
ロードめちゃめちゃ長いやつとかいると、たまにスタートダッシュ遅れる


話はちょっと違うんじゃが
マッチング探してるときに、なかなか相手が見つからなくて
暇だから自分のステータスとか戦績とか見ようと思って
画面開いた瞬間「デュデューン!」っていうのは
誰かに監視されてるんじゃろうか?・・
215名無しさんの野望:2010/12/21(火) 12:30:12 ID:stCFT7VO
ようやくブロンズ戦士から始まったサクセスストーリーもゴールド戦士にたどり着いた。
伸び悩んでいる人の参考に階級が上がったと思う要因を挙げてみるから参考にしてみてくれ。

ブロンズ→シルバー
オーダーを決め、きっちり生産する。Terranなら3バラ、Protossなら2GW、Zergなら7ローチ。
Terran、Protossはガス取らないほうが良いよ(操作量減るから)。資源をあまらせずにワーカーと軍を作ることが目標。

シルバー→ゴールド
敵に当たったときに傷ついたものは後ろに下げるとか、敵本拠地に垂れ流していきなりガス施設を殴らない。
自分の場合は兵隊>サプライ>ワーカー>ベースの順に攻撃する。

きっちりAIで練習すればラダーであっさりあがった。ゴールドからプラチナはどうすればいいのか模索中。誰か教えて。
216名無しさんの野望:2010/12/21(火) 13:40:50 ID:b7wR0o+T
たまにクリープチューマーを複数埋めてる動画見るんですが
なにか意味あるんですか?
217名無しさんの野望:2010/12/21(火) 13:59:53 ID:rMv1XhJJ
>>216
侵食速度が速い
218名無しさんの野望:2010/12/21(火) 14:45:35 ID:fe5wbYQ0
>>215
人によると思う。

ランクは勝ち負けによる相対評価の積み重ねなんで、変化してるかもしれないけど、

俺は偵察の精度と推定力を上げて、
Goldレベル相手なら常に軍相性勝ちできるようになってプラチナに昇格した。
たぶん、Microが上達してプラチナに上がる人も居るんだろうな。
219名無しさんの野望:2010/12/21(火) 16:30:21 ID:nRyjUz7H
>>213
たしかに開始までが伸びる事になるけど
ピッピッピッ スタート!みたいな3カウントとかあったら
いつ始まるか分からないじれったい状態よりはいいと思うんだよねー
220名無しさんの野望:2010/12/21(火) 18:23:00 ID:AwnocB+/
>>215
ロットラッシュしかできなかった自分(ブロンズ→ダイヤ)は
veryhardテラン(地上軍は一番強い)でひたすら練習したよ
負けてもいいから課題を設定してみる。ゴールドまでのアドバイスかもだけど・・

・まず軍量は足りてるか→1ベースのみ自陣でテランのプッシュを受けて返しきるのを2〜3回
Pだと最初のプッシュを返せるかってのが大きい
限界まで軍生産の効率をよくしたらマイクロなしセントリーなしでも返せる軍量が出る

・セカンドをとるタイミング→上記をしてると相手の軍がどんどん増えて、
きちんと軍の生産をし続けても軍量・資源的にもセカンドがないと返せなくなる。
1ベース返しができるようになったらセカンドとってからの展開へ

・偵察・視界→形だけでもいいから習慣づける
最初はガス、軍施設の把握くらいでおk
慣れてきたら敵生産施設も見る。
ゼルナーガタワー・壊せる岩の視界はワーカーとかで必ず確保しとく。

・うまい人or最新BO(即セカンド以外)を真似る
基本BOの最速にこだわったり、自分の中で強くて自信のあるBOを持つ
できればBOというか後半戦も見据えた「自分の流れ」を持つと長期戦に強くなる。
正直ゴールド以下は長期戦があんまり強くないから、
いかにラッシュを凌いで長期戦にするかばかり自分は考えてたw
ここを鍛えるといいかも
221名無しさんの野望:2010/12/21(火) 18:42:49 ID:hdmyOAV6
キーボードをはく打てるタッチタイピング法

http://www.youtube.com/watch?v=XfuPNIpYYVc
222名無しさんの野望:2010/12/21(火) 20:28:21 ID:AXnSbUQx
>>219
その間にワーカーを、ミネラルに指定出来たら最高だな
223名無しさんの野望:2010/12/21(火) 20:29:57 ID:AXnSbUQx
>>221
APMが上がる方法おしえてくれませんか?
224名無しさんの野望:2010/12/21(火) 22:04:13 ID:uXITXbEv
ボンド出てきた時点で消した
225名無しさんの野望:2010/12/22(水) 03:18:50 ID:lHHeaYvV
Pミラーでcannon篭りからの大量のコロッサスが来て乙ったんだけど俺のオーダーが5stalkerだったし偵察の時点でVoidに変えるべきだったのかなForgeあったし
226名無しさんの野望:2010/12/22(水) 03:23:15 ID:mvBj1VR6
Z使っていて、vsTで5体くらいThor+SCV修理ってのがマジで強いです。
同じ人と2回当たって二回ともソレで負けたのですが、うまいこと隊列組んでいるみたいで、
ThorでSCVを守っているような感じです。

どうすればよかったでしょうか
227名無しさんの野望:2010/12/22(水) 03:39:38 ID:aBl9LKmF
>>226
大量のザーグリングで平地で襲い掛かる
zergは軍量は出るんだから自分の一番いい戦いが出来る場所で勝負したほうがいい
人読みみたいであまり参考にならんが
トール前衛、scv後衛でしっかり運用してくるならbane埋めて通りすぎたあとに
正面からling、裏からscv狙いbane当てればその人になら勝てる
もちろん広い場所で戦うことが大切
228名無しさんの野望:2010/12/22(水) 03:40:04 ID:WZKV71YH
次のパッチが当たるまでは諦めるしかないかも
229名無しさんの野望:2010/12/22(水) 06:51:44 ID:I8nHxcTX
>>226
まずトールを貯めさせないように適度にプッシュを仕掛けることが大事

んで、されたときの簡単な対処法はbaneを当てること
baneは範囲攻撃だから、トール修理の為に密集しているscvが簡単に消えてくれます
残ったトールは、baneで処理しようと思っても無理があるので犬を当てましょう
230名無しさんの野望:2010/12/22(水) 07:20:49 ID:iFZzyEKX
犬ってなんですか?
231名無しさんの野望:2010/12/22(水) 07:38:49 ID:1BTeepG+
「犬」はザーグリングのこと。
トールの処理にベインを使うのはいいけど、地雷は俺はオススメしないな。
地雷はロマンあるけど上級者でも無駄に終わることが多いし、
操作量の無い人だといいタイミングで爆発させられないと思う。
232名無しさんの野望:2010/12/22(水) 07:40:27 ID:1BTeepG+
あ、>227は地雷としてつかうといってるわけではないのか。
誤読してた。すまん
233名無しさんの野望:2010/12/22(水) 08:21:37 ID:JlMqqajN
FGじゃダメなん?
234名無しさんの野望:2010/12/22(水) 08:58:27 ID:I8nHxcTX
1回じゃ倒しきれない&密集してるから、互いが修理して効果薄いからとかじゃないのかな?
まぁ、犬と併用したりしたら有効そうだけど
235名無しさんの野望:2010/12/22(水) 13:29:03 ID:+BI/mCqU
>>173
チャレンジやってれば解除されるよ
236名無しさんの野望:2010/12/22(水) 14:25:01 ID:B36CV5sF
>>220
ためしにveryhardテラン相手にテランで1ベースヒッキーしたら相手が資源を取り尽して
ワーカーすらいなくなった敵をごく少数の戦力で蹂躙できた・・・

バンカー、タンク、タレットを上手に配置して修理すればできるもんだね。
237名無しさんの野望:2010/12/22(水) 15:38:14 ID:sKESTmcn
ts
238名無しさんの野望:2010/12/22(水) 18:44:27 ID:Jeo8p1dr
ようやくハードCPUに1勝した!
239名無しさんの野望:2010/12/22(水) 19:14:25 ID:mvBj1VR6
>229
マスThorを返してみたかったので、あえて万全の体制で待っていました。
最初のプッシュはマリーン+thor+バンシーで、こっちはローチ+ハイドラ+インフェスター
で、ニューラルパラサイト決まったのですが、イマイチ押しきれず。

Thorをニューラルパラサイトで返すというのは無謀でしょうか?
Tは対Zだと必ずThor作ってくるようなので、完全に返せるようにしたいです。
240名無しさんの野望:2010/12/22(水) 19:23:04 ID:uyy6i1kx
>>239
作らせないことが大事
241Chubow ◆l4BkNhHMNc :2010/12/22(水) 19:36:15 ID:hi1cFkf9
今から接続するっす
242名無しさんの野望:2010/12/22(水) 20:06:33 ID:/8/d2N40
>>241
残念、まだ仕事だ...
243名無しさんの野望:2010/12/22(水) 20:46:43 ID:5/ODSLp3
質問なんですが、Pでバンシー対策どーしてますか?
というかどの時点で判断しますか?

基本初期偵察だとMMかバンシーかは判断つかないと思います、
最初のマリーンでプローブは逃げるか死ぬ為、
最速オブザーバーならわかるかもしれませんが、
その時点で相手がMMだった場合かなり厳しいと思います。

今は遭遇率的にMM対策して勝率4割程度なんですが、
あまりにもバンシーが詰んでて困ってます。
244名無しさんの野望:2010/12/22(水) 20:51:17 ID:sKESTmcn
思い切って無視してみては?
245名無しさんの野望:2010/12/22(水) 20:55:46 ID:TvLtH5Ad
時間って表示させることってできます?

チーム戦で何分にせめようぜってやりたいんだけど
246名無しさんの野望:2010/12/22(水) 20:57:11 ID:uyy6i1kx
>>243
何で詰むのか知らないけど最速バンシーが来る7分頃までにネクサス周りにキャノン1〜2個建てればいいだけでしょ
最速さえ凌いでしまえば特に苦に感じるようなことないと思うけどね
そこからオブザーバーも用意して攻めればMMより対処は楽なはず
最速バンシーなんて軍量完全に犠牲にしてるんだから
247名無しさんの野望:2010/12/22(水) 21:00:02 ID:AWlYdFgb
4分くらいに、Probe使って死亡覚悟で再偵察に行くといい。
相手が封鎖してなければ建物と軍量が判るはず。スタポ見えたら要警戒。見えなかった場合、マロが一体でも入ってたり、やたらMarineが溜まってるようなら即バンシーは無いと思う。要らないし。
封鎖してて、入り口のRaxにアドオン無かったら1-1-1で即バンシーを想定。対空とクローク対策を。
封鎖してて、入り口のRaxにラボ付いてたらMM確定。
248名無しさんの野望:2010/12/22(水) 21:04:15 ID:U6QVqHYc
封鎖しないTなんてまずいないし入口近くに兵を見せる馬鹿とかいるの?
249名無しさんの野望:2010/12/22(水) 21:26:29 ID:HxZsHCs0
>>246
開幕チャットで「うほっ、プロトス!なんで勝てない種族使ってんの?w」
って言われて意地でも勝ちたいと思い偵察頑張る
封鎖だったので1ガスまで確認して撤退
再偵察行ったら入口にバンカーとマリーン1〜2、こりゃバンシー来るわと思ってロボ建て始めたら
マリーン15匹着弾で分断してもそのまま死亡
泣けた
250名無しさんの野望:2010/12/22(水) 21:46:06 ID:AWlYdFgb
>>249
バンカーは「一定数以上のMarine作りますよ」のサインな気がする。
T使ってないから正直な所は判らないけど。
251名無しさんの野望:2010/12/22(水) 21:50:00 ID:w2z4uhAe
テランでMMラッシュでAIハードには負けなくなったからこれからはザーグで
練習つんでいきたいんだけど、ドローンでハッチェリーから生まれないのわかった
んだけど、どうすれば一番効率よくドローンを増やしていけるんですか?
252名無しさんの野望:2010/12/22(水) 22:01:26 ID:sKESTmcn
ハッチェリーナンバリングして
SのD、サプライ気にしながら増やしていく
253名無しさんの野望:2010/12/22(水) 22:02:14 ID:aBl9LKmF
クイーンで卵を産みつけろ
254名無しさんの野望:2010/12/22(水) 22:10:03 ID:JUWVu3LV
増やしたいだけなら生まれたラーバを全部OLとドローンにつぎ込むだけでしょ。
255名無しさんの野望:2010/12/22(水) 22:12:22 ID:N3NOiXVj
建物を建てなければいい
256名無しさんの野望:2010/12/22(水) 23:53:25 ID:5/ODSLp3
>>246
わかってればその対応でいいって話ですよね。
それMMプッシュに対してかなり厳しい戦い強いられませんか?

つまりはどの時点で何を基準に判断すればいいかって事です。
スタンダードなMM対策を無視してだったら、
キャノンなり、即オブザーバーなりで対策可能なのはわかってます。

入り口のRaxにアドオン付いてなければってのは
判断基準になりそうな気がします、
参考にさせて頂きます。
257名無しさんの野望:2010/12/22(水) 23:55:11 ID:rYtQUSNm
さっき4v4で相手に50秒ほどポーズした奴がいたら、見方の一人が「お前の所にサンタが来るぞ」とか
何とか言ってて、そいつの指示で皆で進軍してたらそのポーズ野郎の所をレイプ状態になって
「It's true」とか言って盛り上がってて面白かった。英語で冗談言えるくらいの語学力をつけたい…
258名無しさんの野望:2010/12/23(木) 00:08:44 ID:NGdUZfb3
好きにしろとか言われそうな質問ですが

対人ってどのくらいやったら初めていいんですかね?

RTSはこれが初めてです
現在CPU対戦は50回程度
ノーマルでは9割勝てる(ザークには負けてしまう・・)
1対戦 約10分以内

こんな程度で対人とか大丈夫なんですかね?
259名無しさんの野望:2010/12/23(木) 00:11:50 ID:v16T8qZ3
全ては慣れ
負け続けるとそのうち同Lvな相手と当たるようになる
260名無しさんの野望:2010/12/23(木) 00:14:35 ID:aXuG6QQr
マッチメイクが優秀なので、気にしなくていい
やってみたいと思った時でおk
261名無しさんの野望:2010/12/23(木) 00:23:39 ID:6vhMotkY
>>258
自分も初RTSでまだ日が浅いけどNoviceモードは飛ばした方がいいと思う。
得意のBOを作って対人慣れしたら落ち着くところに落ち着いて楽しめると思う。
CPUのやって来ないチーズに何度かやられるけどブロンズのチーズは返し方が分かれば仮せる。
6poolはワーカをアタック移動させれば相手もマクロ大したこと無いから返せる。
バンカーラッシュやキャノンラッシュは早めに見つけてワーカーで潰せばOK。
262名無しさんの野望:2010/12/23(木) 00:40:56 ID:hetXIlF7
1,2回やってみて操作のやり方とかもっと慣れたいと思ったら
COMでの修行にもどってみれば…
でもCOMはなんか変だしチーズとかしないし対人と違う…
263名無しさんの野望:2010/12/23(木) 00:42:55 ID:JCm3buY9
僕もRTS初めてだけど、マリーン3匹出来たところでSCV全部連れていくと余裕で勝てるので
そればかりしてる。
264258:2010/12/23(木) 00:48:02 ID:NGdUZfb3
いろいろ参考になる話ありがとうございます
迷ってた対人対戦をやってみようと思いました
ありがとうございました
265名無しさんの野望:2010/12/23(木) 02:06:37 ID:PO2EHijI
実績のVHcomx3がどうしても倒せません。
何かコツとかないでしょうか?

当方テランでやってますが6分過ぎの3色ラッシュに耐えられません。
一度捨て身でリーパーラッシュで2色までは倒せましたが残りの1色が拡張しまくりで
1時間近くの激闘の末負けてしましました。
266名無しさんの野望:2010/12/23(木) 02:49:38 ID:50J8HJFu
やたら強い格下に当たると損した気分になるな、、、、
なんだよ、踏み台なら他を探せよ、、、
267名無しさんの野望:2010/12/23(木) 04:58:57 ID:ZzAvLvE7
ラリーポイントで指定した場所に向かっているユニットを、初めからアタックムーブさせることは出来ますか?
268名無しさんの野望:2010/12/23(木) 06:58:35 ID:kXGOUBZ5
>>243
PvTでのバンシーをキャノンでというアドバイスはあんま聞いたことないな。
>247の言うようにworkerで偵察するのがいいと思う。
>249みたいなブラフをかまされた場合は、がんばって返せとしかw

ここらへんを適当に読むといいかも
http://www.teamliquid.net/forum/search.php?q=banshee
オブザーバは二つ以上出す
ストーカーだと倒しきれないから確実に倒したいならフェニックス出す
とかそんなかんじ

>>248
サプライとバラックでの封鎖のことなら、Airルートにいけば
MMだろうがバンシーだろうがP有利なので
むしろTは安易にP相手に封鎖しないほうがいいかも。
ある程度マイクロ必要だからブロンズシルバーでは関係ないかもしれないが。
269名無しさんの野望:2010/12/23(木) 08:16:28 ID:JCm3buY9
>>267
できません
270名無しさんの野望:2010/12/23(木) 09:29:43 ID:86JD9O6j
>>268
封鎖してないTとか、ゼロットの独壇場じゃなイカ
まぁ、封鎖されてても上手く操作すればストーカーで割れるけど

271名無しさんの野望:2010/12/23(木) 10:23:04 ID:+mK+N1wi
>>265
3v3MAPでキャノンラッシュ
奴らちょっと遠くも見えてるから慣れが必要だけど
272名無しさんの野望:2010/12/23(木) 12:12:54 ID:v16T8qZ3
チャレンジのPIONICASSAULTの225キルが取れない
バンシーとリーパーでかなり削られる
あとエネルギー残ってるHTが合体しちゃうんだけど減ってるやつ個別に選択して合体させるしかない?
基本的にレンジユニットはバリア貼ってサイオニックストーム、レンジじゃないやつはFF貼ってサイオニックストーム温存しながらセントリーで削りでやってる
最初のほうほぼ無傷で行けるんだけど…
アドバイスください
273名無しさんの野望:2010/12/23(木) 12:59:57 ID:/DKtE/ZL
グルーピングしたユニットの2番目3番目にジャンプするのってどうするんだっけ
274名無しさんの野望:2010/12/23(木) 13:02:07 ID:Nrzgt4tz
一応チャレンジオールゴールドとったけどイマイチ覚えてないな 
バンシーはFBでおとすのとりーパーは右の崖から来るやつのことなら崖際にFFはると勝手に挟まってくれるんでコムは退かないからそれでリーパーはいけるはずー
どうしてもきついならこまめにセーブしてリテイクしながらやればいいんじゃないかなチャレンジは
275名無しさんの野望:2010/12/23(木) 13:03:26 ID:v16T8qZ3
成程FBか
気付かなかったわありがとう
他のチャレンジでBC落とすのに散々使ったのにw
276名無しさんの野望:2010/12/23(木) 13:37:41 ID:ZzWV3t0m
ハルシネーションでHP多い奴出すと結構壁になってくれたような
277名無しさんの野望:2010/12/23(木) 14:26:59 ID:G9nGN+/D
>>268
PvTでキャノン建てないとかどこのnoobだよ
上手い奴ならMMMもしくはMMをやりつつ本隊ぶつけてる裏で少数のバンシーでワーカー狩りしてくるぞ
ユニット使って防ごうとした場合対空ユニット+オブザーバーが必要なこと考えたら、サプライも使わないコスト安いキャノン置くのは当然だろ
ちょっとしたドロップ対策にもなるし、攻めたときに本陣にバンシー刺さるなんてこともなくなる
278名無しさんの野望:2010/12/23(木) 14:49:32 ID:Z5panQTK
>>273
TAB
279名無しさんの野望:2010/12/23(木) 14:54:52 ID:6wtWZ4qD
PIONICASSAULTオールキルの動画がYoutubeにあったよね。
280名無しさんの野望:2010/12/23(木) 16:02:17 ID:/DKtE/ZL
>>278
ごめん自己解決した
俺が知りたかったのは画面を移動させる方法
これはbackspaceだった
これでqueen産卵しまくりだぜヒャッハーしようと思ったけど圧倒的に操作量が足りないので
素直にterranで頑張ることにしました
281265:2010/12/23(木) 18:06:45 ID:PO2EHijI
>>271さん、ありがとうございます。
おかげでVH3:1とINSAME2:1クリア出来ました。

あとVH4:1が残ってるんですがさすがにCRは無理っぽそうです。
282名無しさんの野望:2010/12/23(木) 18:12:06 ID:Ry31UQJT
ブロンズ30位代なのだが勝てないよー
へたっぴなんだなおれ
283名無しさんの野望:2010/12/23(木) 18:12:43 ID:Y9G6Q4Cj
Zerg使いだが、Terranのほうが操作量必要だと思うよ。
建物建てている間SCV動かせないし、建ったあとの操作(予約)。
シージ、バイキングの変形やスティムパックの使用などなど細かい操作。
テックツリーを考えてアドオンの追加も面倒。

Zergの陣地を見ればわかるが、建物の数が圧倒的に少ないだろ?
ラーバの確保のためにクイーンの産卵が例外的に必要だけど、それ以外は
大量・多種の軍を一気に作りやすい。
284名無しさんの野望:2010/12/23(木) 19:22:07 ID:kXGOUBZ5
>>280
次のパッチにキー配置変更関連が含まれるらしいのだが、
BackSpaceを好きな位置に出来るのなら産卵しやすくなるのかも
ちょっと期待

>>283
建物関連で操作量がいらないってのはそのとおりだと思う
特にサプライがキーだけで作成できるのが大きい
ただOLやザーグリングをつかったマップコントロールや
クリープ拡張をちゃんとやりだすと、非常にいそがしいことに

あとザーグは生産中のユニットごとにラリーポイントを指定できたり
生産中の段階でグループに追加できるのがすげー便利
ザーグに馴れると他の種族は不便に感じてしまう
285名無しさんの野望:2010/12/23(木) 19:24:41 ID:TnMBT1VL
生産中に移動指定したり登録したりするのはPも出来るよ
生産ってかワープだけど
286名無しさんの野望:2010/12/23(木) 20:08:03 ID:Y9G6Q4Cj
Pの意見も出てきたので、もう1つ極めつけ。

Zの場合、生産施設のショートカットはハッチェリーだけでよい。これがでかい。
Tなら、ベース、バラックス、ファクトリー、スターポートの4つ
Pもベース、GW(WG)、ロボ、スターゲートの4つを登録し、作るものによって使い分けがいるが、
Zの場合は、ハッチェリーから全て生み出せる。

Z以外の種族が上記4つを立てることと、Zが4ベース取ることは守備面を除いて同位だから、
前の書き込みと合わせて生産力に爆発力があることがわかると思う。

問題はラーバの管理をしっかりしないと足りなかったり偏る。

Queenの産卵が苦手ならQueenを作らずにハッチェリーを増やしてしまう手もある。
287名無しさんの野望:2010/12/23(木) 21:23:24 ID:lko9Wrgi
zergのほうが操作簡単なのか・・・
288SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/12/23(木) 21:43:02 ID:g2/4QGDc
チームで遊びでz使う分には、割りと楽に感じることもあるが
ガチ勝負したら忙しそう

それより感覚がTPと違いすぎて、めちゃめちゃやりにくい…
289名無しさんの野望:2010/12/23(木) 22:10:37 ID:BPAJEzZ/
TとPは楽だけどZは一番大変だろう
クイーンの卵産みを忘れずするのとクリープも広げないといけないし
290名無しさんの野望:2010/12/23(木) 22:19:04 ID:APHzvMDc
種族別の勝率はどうやって確認するんですか?
291名無しさんの野望:2010/12/23(木) 23:06:06 ID:81p2BF6o
>>290
ブリが発表したりゲー大会での成績を分析したり。
4に紹介のSC2 Ranksでもいろいろやれば分析できたはず。

まあ、分析しても、あんまり意味はないよ。

プレイヤーの情報とか、プレイスタイルとか、
こまかな情報追加していけばそれなりに有用な情報は
得られると思うけど、たぶんそれは既にブリがやってる。
292名無しさんの野望:2010/12/23(木) 23:25:16 ID:QtEYl3e3
対COMでオーダーを勉強しています。
P(自分)vsT のハードでなかなか勝てません。

初期にマリーンとマローダーでRUSHに来ますが、こちらはせいぜい
ゼロット、セントリー、ストーカー各一体しかいないので、ここでほぼ
確実に落とされます。。。

ここはしのぐが良いでしょうか。

そのあとは相手の数を減らすためにハイテンプラーを織り交ぜたいと
思っていました。
293名無しさんの野望:2010/12/23(木) 23:49:35 ID:DuL0G4Tc
>>292
相手が坂を上ってきた所で、前3分の1か、半分くらいの所でFFで分断して
ちょい引いてストーカーの射程ギリから撃ちまくる
対人では必須
294名無しさんの野望:2010/12/24(金) 00:02:52 ID:SQ5vzdgd
対人には必須ぎのうだけど。
対AIで、マクロ操作で勝つのは結構難しいよ。
295名無しさんの野望:2010/12/24(金) 00:09:04 ID:0VwH39sp
逆に言うと
AI相手にできれば対人は余裕になる
296名無しさんの野望:2010/12/24(金) 00:55:14 ID:xhcweV9V
>>292
相手は移動距離あるから来る軍はFFに頼らず迎えうつようにやらないと基本が身につかないぞ
「ワーカーとめない」「資源使い切る」をやれば絶対迎撃できる
まずはそれを身につけよう
297名無しさんの野望:2010/12/24(金) 01:05:22 ID:SQ5vzdgd
まあ、ハードなら迎撃可能だと思うよ。

ベリーハードだとFF無いと厳しい。
仮に1〜2回しのげても削られて反撃できないからいずれは沈む。
298名無しさんの野望:2010/12/24(金) 01:36:08 ID:mJgRwBGQ
CPU Tの早期ラッシュはワーカー生産犠牲にしてるからきついかもしれない
その代わりFF使いながらでも返せればだいぶ楽になる
299名無しさんの野望:2010/12/24(金) 01:48:05 ID:oPzrG8rc
AIってあれは賢くなってるの?
それともなにかハンディがついてるの?
300名無しさんの野望:2010/12/24(金) 01:57:48 ID:xhcweV9V
veryhardでも普通に返せるって
てか返せなきゃ駄目
返せないのは基本が出来てないからだよ
>>299
単純に資源を効率良く使ってるだけ
賢くもないしveryhardまではハンデもない
301名無しさんの野望:2010/12/24(金) 02:00:16 ID:xhcweV9V
いや、的確にアンチ作ってくるからveryhardは賢いな
302名無しさんの野望:2010/12/24(金) 02:01:53 ID:SQ5vzdgd
普通に返せるのかな。

疑うわけじゃないが、参考にしたいので
ゲストとかでリプのっけてくれるとありがたいんだけど。
他の一般プレイヤーへのリンクでもいい。
303名無しさんの野望:2010/12/24(金) 02:32:50 ID:V1fzh0ZG
>>301
攻めてきても何かしら相手の建物攻撃したら戻るのってもう変わったんだっけ?
そうじゃないなら賢いとは言えないと思う
正直空中ユニット1匹作って攻めてきたら建物適当に突付いて逃げてを繰り返せば絶対に負けない
304名無しさんの野望:2010/12/24(金) 02:46:04 ID:oPzrG8rc
305SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/12/24(金) 03:04:28 ID:HZX39feF
前一回だけベリハとやったとき
普通に対人と同じ五分くらいからのプッシュで
初期ラッシュ返す以前に即死させたから
ハードならさらに余裕なはずじゃよ

てわけで>>300の言う通り

昼間時間あったらりぷあげますじゃよ


あと初期ラッシュが返せないって言う人は
必ず時間書いた方がいい
時間が分からないとアドバイス出来ないし
わかれば逆に基本がて来てないとかすぐにわかる
306名無しさんの野望:2010/12/24(金) 03:39:00 ID:wBlQKekK
最近テラン相手に勝てなくってきたザーグシルバーです。

基本的には犬、ミュータの組み合わせで戦ってます。 皆さんはこの犬ミュータで戦う時何を意識して戦ってますか?
今ひとつ有効な運用が思いつかなくて....
307名無しさんの野望:2010/12/24(金) 03:55:25 ID:VbECGq1T
基本的に、mutaでハラスしつつ数を貯める&攻撃強化していく
ハラス中にマリーンが来たら即・逃げて2nd等へ行き、ハラス継続
相手がマリーンの数(もしくはタレット)を溜めてきたら、犬をbaneに変異させて2nd等へ凸らせて、一掃する

mutaを主軸に使いたいなら、とにかく相手がトールを量産できないようにハラスをするのが大事



308名無しさんの野望:2010/12/24(金) 03:56:59 ID:QIR1NTru
309名無しさんの野望:2010/12/24(金) 03:57:57 ID:wBlQKekK
>>307
即レス有難うございます
教えてもらったことを参考にもう少し頑張ってみます
310名無しさんの野望:2010/12/24(金) 04:11:46 ID:XBThfg9R
>>292
COMのラッシュって7分頃に出発だった気がする。
着弾時にユニットが各一体ずつなのは内政が遅すぎるんだと思う。

どのBOやってるかにもよるけど、最速でワープゲート研究すると
5:15に完了するので5:30にはワープゲートが3つは出来てることになる。

最初はそこまでうまくできないだろうけど、6分頃にワープゲートが
完成することを目指せば、とりあえずハードのラッシュは返せるんじゃないかな

>>306
CheckやCOOLがやってたみたく、2Baseで3Hatにするといいかも。
http://wiki.teamliquid.net/starcraft2/3_Hatch_Muta/Ling_(vs._Protoss)
311名無しさんの野望:2010/12/24(金) 04:46:34 ID:96gXUkMc
>>308
302が見たいのはPでの返し方じゃないかな
AIはWバンカー&タンクなら見ただけで引き返すでしょ
ちなみにPでもキャノン畑なら見ただけで引き返す事もあるがそれは話が別だしね

俺はランダム使いだがFF無しじゃ返せなかった
312名無しさんの野望:2010/12/24(金) 04:57:22 ID:96gXUkMc
連投スマン
4gwでジーロット2セントリー1残りストーカー6でバリア張ったらマイクロ無しでも勝てたわ
313名無しさんの野望:2010/12/24(金) 07:13:17 ID:ajaoZip3
>>306
相手がテランなら7RR決め撃ちが楽。
犬、ミュータはどちらもマスマリーンで対処されるから。
314名無しさんの野望:2010/12/24(金) 07:17:19 ID:IeIFu6kU
言いだしっぺなので補足しときます・・・
AIみたく正面から当ててくるMMをPで返せないのは単純に軍が少なすぎる
Pは全ユニットあててるのに、Tは後ろに控えがまだいるからね
ベリハにできることは人間にもできるんだし、それに引き撃ちされるともっとつらい。まじつらい
憎きstimとmedivacさえなければ案外イモが無双するんだけど、まずはGWユニットをうまく出してみるのが吉す

>>312の軍量なら7分以内に可能だし、もっと効率を上げればロットがあと4は確実に出る
ただテックとかが遅れてしまうんだが、まずはある時間で出せる軍量の把握が先(だから仙人が時間を言えっていう)
そこから軍を削ってテック急ごうとか、ネクサス作ろうとか発想が(偵察情報等から)出てくるんだし、
1分後にallinされることがわかってて、それで勝敗が決まる大事な序盤時に
ネクサスにクロノブーストかけたり、進化急いでる場合じゃないというか。
某有名Pとか、GSLとか参考になるリプレイはいっぱいあるし、P使い一緒にがんばろーぜw
315名無しさんの野望:2010/12/24(金) 11:31:02 ID:YMgpkMYT
マップ毎や対種族別の勝率などってどこで見れますか?
316SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/12/24(金) 12:23:09 ID:HZX39feF
ttp://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine82457.zip.html

dlパス 2ch


バンカーも封鎖もしてこないんで、zealotでラッシュしようかとも思ったけど
実践だと使えないからやめたのじゃ
317名無しさんの野望:2010/12/24(金) 14:43:40 ID:Y9uXxA4R
Tミラーで、タンク・バイキングの相手にどう応じればよいでしょう?
マロ・トールで対抗できるのでしょうか?
制空権をとられてしまうとメディが落とされてしまい、歩兵が使いにくいです。。。
318名無しさんの野望:2010/12/24(金) 14:46:13 ID:JqtLRZdq
ミュータをマスマリーンで対処されるのはなんとなくわかるけど
犬はbaneも大量にまぜておけばマスマリーンには対応できる気がするブロンズ50位代です
319名無しさんの野望:2010/12/24(金) 15:00:05 ID:79GA0+aN
>>317
普通にMMじゃダメなん?
vikingは空にいる限り問題になんないだろうし。相手がMM+tank+vikingの場合ってことかな?
320名無しさんの野望:2010/12/24(金) 15:04:02 ID:V1fzh0ZG
>>317
落とされるの承知でバンシーでタンク処理
確実にスキャン→バイキングで倒されるけど後はMMで押せる
321名無しさんの野望:2010/12/24(金) 15:38:22 ID:ajaoZip3
Roachの最初の強化は@攻撃A装甲BBurrowどれにする?
それぞれ理由と利点があるけど、Bでそのまま残すとオブザーバー的な働きをしてくれて
@Aよりありがたかったりする。
322名無しさんの野望:2010/12/24(金) 15:58:14 ID:s1/2BL40
C移動
これがないと始まらん。
323名無しさんの野望:2010/12/24(金) 16:13:01 ID:ajaoZip3
>>322
忘れてた。それは必ずとってるから、2番目の強化は何?ってことで
324名無しさんの野望:2010/12/24(金) 16:49:33 ID:wjqTxtyU
ハッチェリーからクイーン出す時、ラリーポイント設定してあっても
そこに自動でいかないけど、いくようにするにはどうしたらできるのでしょうか?
325名無しさんの野望:2010/12/24(金) 17:00:10 ID:0VwH39sp
>>317
俺はバイキングは無視してるよ、飛んでる限りは相手しなくていいし
でもその状況って敵に優勢のときなんだろうなぁ
俺は自分の防衛線のおびき出して撃破かなー
326名無しさんの野望:2010/12/24(金) 19:00:47 ID:ajaoZip3
>>288,289
初心者、低APM前提の話なので、産卵やクリープ拡張はTやPなら引き撃ちできるくらい
慣れてからでいいとおもう。

軍とハッチェリーの2個ショートカットに入れてぽちぽち操作すればそこそこ戦えるZergが
他の生産設備やサプライ建築に画面を行ったり来たりするT,Pに比べて簡単だよと言う話。

上級者では偵察と拡張に一番操作量が必要なのもZergなのはわかってる。
327名無しさんの野望:2010/12/24(金) 19:20:32 ID:Y9uXxA4R
>>319
>>320
>>325

サンクス。
タンク・バイキング+マリーン構成が多いと思う。
なるほど、MMでいけますか。。。
メディがないとスティム使いにくくて…。
制空権取れてないとバンシー使いにくいっす。
328名無しさんの野望:2010/12/24(金) 19:42:45 ID:0VwH39sp
バンシーは戦っちゃだめだ
嫌がらせだけすればいいんだ
329名無しさんの野望:2010/12/24(金) 20:36:10 ID:VbECGq1T
バンシーは脆いから、単色で使いたければ1、2ダースくらい貯めないとね
其処まで行くと、圧倒的な火力で蹂躙できる

まぁ、マリーンとかとの合同部隊にすると数少なくても十分活躍できるけど
330名無しさんの野望:2010/12/24(金) 21:57:09 ID:JqtLRZdq
クイーンのラーバって、クイーン全部を5とかに登録しておいて、
x→backspace→右shift押したままHatクリック→backspace→右shift押したま(以下ループ
でできるんだね
ようやく覚えました

ところでラリーポイントの登録って、前にユニットごとに別に設定してるみたいな書き込みあったけど
それってHATごとに生産するユニットを分けてやってるのでしょうか?
331名無しさんの野望:2010/12/24(金) 22:06:18 ID:xhcweV9V
生産したタイミングでマウス右クリックすると
その生産した分のラリーポイントは右クリックしたとこになる
右クリックしないと元々のハッチェのラリーポイントにいく
332名無しさんの野望:2010/12/24(金) 22:12:07 ID:JqtLRZdq
>>331
それかー
じゃあその都度、マップで特定ユニットのラリーポイントに設定するところまで画面を移動して右クリックで分けるか
ミニマップでだいたいの場所に右クリック、みたいな感じなんだね

ユニット分け専用の見落としてる機能があるかと思った
サンクス
333名無しさんの野望:2010/12/24(金) 22:42:20 ID:KsenyNII
>>332
後は生産したタイミングでコクーン状態でグルーピングできるのも便利だよ
まあヘタレブロンズザーグの俺はグルーピングミスってドローンが前線に来たりするけどな

さっき4v4でMap Preferenceでさけてたハイグラウンドになっちまったんだが、例によって相方Terran。
以前Preferenceでチェック入れるきっかけになった完全封鎖されるかと思いきや前線バラックの即リーパー。
こっちのZling/Muta そいつのリーパーで霍乱しつつ速攻で隣の2ベースが落ちた。いつもこうだったら
ハイグラウンドのPreferenceチェック外すのに。
334名無しさんの野望:2010/12/25(土) 02:49:57 ID:uxLsb3dA
自分の種族やマップごとの勝率とかって見る方法ないのかな
なんとなくこのマップが苦手みたいなのはあるんだけど
データとして一度確認しておきたい
335名無しさんの野望:2010/12/25(土) 03:04:55 ID:ZiSbEvZR
PC買い替え検討してるんですけど
i5 760
HD5770
メモリ4G
でスタクラ2はALLウルトラ設定でも問題ないですかね?
これで不足してるようならHD5770⇒GTX460辺りにしようと思っています。
336名無しさんの野望:2010/12/25(土) 03:31:54 ID:+tCb/fdm
買い替え検討する前にマナーってモノを身につけたらどうかな。
337名無しさんの野望:2010/12/25(土) 03:52:54 ID:SUeIUbyE
>>334
>>4のSC2 Ranksから自分を探して(Searchタブから)、自分のステータス画面から
View Map Stats(自分のNameのすぐ近くにある)でマップ毎の勝率見れるよ

でも、Customでの勝敗も混じってしまうんで、CPU相手にやってたりすると、
ゴチャマゼになってしまってだめぽ

種族毎の勝率は見れない…と思う
338名無しさんの野望:2010/12/25(土) 05:48:38 ID:F5rGaseI
>>334
Sc2gearsを使えばいろいろ調べられるよ
リプレイないとダメだからいままでの自分のリプレイを全部バックアップ取ってる必要あるけど
339Chubow ◆l4BkNhHMNc :2010/12/25(土) 06:09:52 ID:axgdvoEJ
>>335あんまり詳しくないけど多分十分だと思うよ。
2年前のGTX280でもUltraはイケるしね。ただ配信しながら重くなると『画質落とせ』って言われる。

という事で十分だと予想
340名無しさんの野望:2010/12/25(土) 09:09:57 ID:C5x++Q4t
Zergで封鎖TerranをWlingで破るBOかリプレイありませんか?
1ハッチェだとラーバが足りないし、2ndは拡張のタイミングがわからないです。

即2は偵察ですぐ壊しに来るし、poolの後なら偵察に見られていないケースもありますが
Spineが遅れ気味になり守りきれないです。
341名無しさんの野望:2010/12/25(土) 09:26:03 ID:IgxGIx1r
>>340
2nd拡張するんじゃなくて1st横にもう1個ハッチェ建てればおk
2nd取りやすい場所ならそのまま拡張してもいいけど、基本的には横に建てた方が守りやすい
そもそもWlingの場合2nd取らなくてもハッチェさえあれば資源的には余裕で回る
んで回ってしまえば逆に2ndも簡単に取れる
342名無しさんの野望:2010/12/25(土) 09:47:59 ID:dcygu9nt
343名無しさんの野望:2010/12/25(土) 10:02:34 ID:qQPbjN4B
すみませぬ;

スタクラ2を起動すると、ランチャーがすぐに消えて、起動できません。

サイインスコ、リペアしてもだめです。

同様の方いますか?
344名無しさんの野望:2010/12/25(土) 10:10:05 ID:xug9o+X4
>>343

自分も時々なるけど理由は分からないなぁ
そうなった時には自分の場合デスクトップのアイコンからじゃなくwindowsのスタートボタンからたどっていって起動させてる
345名無しさんの野望:2010/12/25(土) 11:00:26 ID:edmS/7Og
>>339
上位のビデオカードでUltra動くからって、それよりしたのカードで動くとは言えないんじゃ?
GT"X" 280ってハイエンドだろ?しかもDX9限定じゃばりばり現役の。
かたやHD 5770って世代は新しくてもミドルクラスど真ん中じゃん。

>>339
HD 5770でのALL-Ultraはきついと思う。Athlon X2 240と組み合わせているが
Driverの設定をBalanced(といってもApplication Managedだが)で、ALL-Ultraすると
1980x1200で 20 FPS近くまで落ちる。High、Highよりちょい上ぐらいの設定にすると40 FPSぐらい。

今、ビデオメモリを1GB積んでる奴を使ってるが、テクスチャに関してはUltraを選択しても特に目立った速度低下が起きずMediumでも十分綺麗な画質になる。
346名無しさんの野望:2010/12/25(土) 11:09:54 ID:edmS/7Og
>>335
基本的にメモリは4GBあればSC2には十分だけど
Windows7を入れるなら、メモリを積んでれば積んでる分きっちり使ってくれるので
財布と相談して大量に積むことをおすすめする。
ディスクキャッシュがゲームの読み込みに貢献してくれるかは分からんけど、
ゲームによってはマップデータをRAM DISK上に置くとかなり快適になるって話も聞くし。
347名無しさんの野望:2010/12/25(土) 11:16:27 ID:anCXBA7X
>>346
StarcraftIIは32bitアプリケーションだから、
4GB以上積んでも恩恵はほとんどないな。
348名無しさんの野望:2010/12/25(土) 11:17:24 ID:GgY2Sozm
12G積んでるけど、fasterが5倍速いよ
349名無しさんの野望:2010/12/25(土) 14:11:43 ID:S6TOWFxC
どうせいまからかうならI7 870のほうがコスパいいんじゃないか?
あとGTX560が来年もうすぐでるからまてるならそっちのほうがいいな
これなら2560X1600でもあそべる。
350名無しさんの野望:2010/12/25(土) 15:00:23 ID:s4UZxF/d
RHD5870でも相性大丈夫ですか?
351名無しさんの野望:2010/12/25(土) 15:12:56 ID:dcygu9nt
TvZで 2rax 4OCってのがあるんだなw
http://www.sc2replayed.com/replays/112393-1v1-terran-zerg-jungle-basin
アホっぽいけどJungle_Basinとかだと強いわw
Z側もナイダス林立させてておもろいw
352名無しさんの野望:2010/12/25(土) 15:51:39 ID:S6TOWFxC
わからないけどベンチあるぐらいだから5870でも問題ないんじゃないかな
geforceに最適化されてるのは間違いないけど。

http://www.guru3d.com/article/starcraft-ii-wings-of-liberty-gpu-graphics-performance/8
353名無しさんの野望:2010/12/25(土) 16:10:58 ID:s3jPS0UQ
>>350
体験版やったらいい
354名無しさんの野望:2010/12/25(土) 16:17:18 ID:9yC9gTzf
>>353
まだビデオカードを買い変える前の話だろうから無理でしょ
355名無しさんの野望:2010/12/25(土) 16:19:29 ID:RU/1C8aa
買い替え検討中なら体験版は無意味。
別人ならいいだろうけどこちらも336の指摘どおりっぽい。
356名無しさんの野望:2010/12/25(土) 20:59:56 ID:GHp2jXBy
ラダーでは速攻戦術使って相性悪いBOなら諦め、でゴールド1桁までいけた。
総合的に全然上達してないけど、精神的には楽。修行はカスタムで。
357名無しさんの野望:2010/12/25(土) 21:14:39 ID:8qdIS1B7
Bronze,最近Silver/Goldと当たり出して、負けっ放し...
壁だ...
358名無しさんの野望:2010/12/25(土) 21:16:12 ID:t3LapU76
上位とばかりあたって辛いわ
359名無しさんの野望:2010/12/25(土) 22:02:43 ID:9yC9gTzf
つまりは

オレつえええええええええええ

したいって事でおk?
360名無しさんの野望:2010/12/25(土) 23:03:17 ID:BPWSJA1j
ダイヤ1位だけど、下位ばっかりに当たってつらいわ
もう少しまともな奴とやりたいわ〜 つれ〜わ〜
361292:2010/12/25(土) 23:24:05 ID:EYoijmxI

みなさんのおかげで、さきほど初めてHardのTに勝てました!
オーダーを無駄なくこなすとギリギリ初期ラッシュも返せるんですね。

そのあとは数負けしないようにセカンド、サードを早めに作って、
ストーカーとセントリーのGSで押し勝ちました。

どうもでした。
362名無しさんの野望:2010/12/25(土) 23:38:23 ID:hK/j3boA
どういたしました。楽しみつつがんばってください。
363名無しさんの野望:2010/12/26(日) 00:10:26 ID:83F2SW2d
PCパーツの話出てたんで便乗させてもらいたい
今使ってるのだと3vs3で普通にカックカクになるんで
お財布と相談しながらドスパラで新しいパソコン注文したんだが
グラボがGT430というもので注文後調べてみたら相当評判悪い
今使ってる人いる?
いたらどんな感じだろうか
ちなみにwindows7 64bit CPUはi7 870 メモリ8Gです
364名無しさんの野望:2010/12/26(日) 00:25:50 ID:48oPaUJd
PvsPで自陣にゲートウェイ建てられたらどう返せばいい?
ゲートウェイ建設始まって即気づいたんだけど、
プローブ全投入しても止められずに完成しちゃうし、
止められたとしてもその間に資源のアドバンテージとんでもなく付いてしまう気がする。
そこからフォージ同時に敵ゲート付近にパイロン
んでもってキャノン間に合う?
365名無しさんの野望:2010/12/26(日) 00:32:16 ID:KEZqjTx7
今使ってるのはどんなグラボ?

430は1万円以下のはず。
i7 870には吊り合わないと個人的に思う。
店に行って、せめて2万、できれば3万くらいの
グラボ買ってくるべき。
366名無しさんの野望:2010/12/26(日) 00:33:12 ID:NhcuuUjT
でもこのゲームやる上では全然問題ないと思うけどね
367名無しさんの野望:2010/12/26(日) 00:33:28 ID:KEZqjTx7
>>364
こちらも敵陣にGW建てる。
368名無しさんの野望:2010/12/26(日) 00:35:14 ID:6MCZ0cgY
>>363
一般論だけど、GeForceの3桁数字の100の位は世代、10の位はパフォーマンスレベルを表します。
なので、430だと、4(第四世代)3(ローエンド、つまりゲーム向きで無い)という事が読み取れるので、ちょっと厳しい可能性が高いかと思います。
ビデオカードがよく判ってない人がnVidiaのビデオカードを使ってゲームをするなら、10の位が6以上の物を選ぶのが無難かと思う次第。
369名無しさんの野望:2010/12/26(日) 00:39:33 ID:KEZqjTx7
http://www.4gamer.net/games/119/G011954/20101011001/
だと
「GT 430も,一般的な3Dオンラインゲーム用PCの主力GPUとして
採用されるための製品と捉えておくのが正解ではないだろうか。」
という評価だね。
370名無しさんの野望:2010/12/26(日) 00:42:58 ID:83F2SW2d
>>365
geforceGT7600です
PCの知識皆無です

>>368
PC知識ないなりにちょっと調べたらGTS450ってのが1万以下で買えてそれほど悪くないらしいのですが
どうでしょうか
371名無しさんの野望:2010/12/26(日) 00:50:50 ID:83F2SW2d
そこはカウンターしなきゃ負け決定でしょ
372SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/12/26(日) 00:51:49 ID:zc5CofgO
>>364
基本はチーズ警戒で早めに発見が前提
プローブ12、3くらいたまった辺りで全力パイロン割
ゲートとかフォージは無視で(固いから)

もしくは敵より早くユニット出す

発見が遅れてユニットやらキャノンやらやられたらじり貧

373名無しさんの野望:2010/12/26(日) 00:52:54 ID:/IV4W8r3
GTX460クラスならUltra4v4でもぬるぬる
解像度は知らん
374名無しさんの野望:2010/12/26(日) 00:53:56 ID:83F2SW2d
やべ、breekさんの配信見てたら誤爆した
375名無しさんの野望:2010/12/26(日) 01:13:36 ID:48oPaUJd
>>367
後手が不利な気がしますが、それでいけちゃいます?
376名無しさんの野望:2010/12/26(日) 01:19:26 ID:KEZqjTx7
もちろん非常に厳しいけど、そのままじゃ負ける。
371の言うカウンターの一つ。
パイロンとネクサス隠してたてて、グダグダの殲滅戦に持ち込む。
377名無しさんの野望:2010/12/26(日) 01:23:56 ID:48oPaUJd
なるほど、
とりあえずカウンターのプレッシャー与えつつ、
何とか2nd回せればってところですかね、、
リーグが上がるにつれてチーズの嫌らしさが増してて凹んでます、
地形りようしてパイロン届かないようにしたり、
段差利用してきたり、、
参考になるっちゃなるんですが、、、
とりあえず、もっと偵察がんばります、ありがとうございました。
378名無しさんの野望:2010/12/26(日) 05:01:45 ID:rDow/vqc
自分がチーズすると相手は「チーズかよ」って言って落ちるよね
379名無しさんの野望:2010/12/26(日) 06:24:03 ID:QenFK3aw
相手がチーズしたらもう哀れでしょうがないからサレンダーしてあげてる
380SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/12/26(日) 08:40:32 ID:zc5CofgO
>>376
そりゃ無茶じゃろう
一個目パイロンから敵陣にたてたら、三分代でユニットくるんじゃよ?
悠長にカウンターなんかしてたら、あっという間にワーカー狩られる
それが有効なのは、相手より早いか同時に敵陣にパイロンたてて
マイクロ勝ちしないと基本的に勝てんのぅ

即セカンドも遅すぎて同じく無理じゃな

>>377
364で書いてたフォージで対抗は場合によりけり
ゼロット着弾前にキャノン出来そうなら有りかも
ただしゲートの近くだけにキャノンじゃなくて
ちゃんとワーカーもまもるんじゃぞ

ただし防いだとして、キャノンだとカウンター遅くなるので注意
381名無しさんの野望:2010/12/26(日) 13:02:08 ID:+2b4SKAb
>>380
自分もほぼ同じ時間にゲートウェイ立てたら、
ワーカーがいる分、勝てるはず
少し遅れてもZealotが出てくるまで
ワーカー逃がしていれば良いだけだと思うのだけど。

382380:2010/12/26(日) 13:04:30 ID:+2b4SKAb
>>364だった。ごめん
383380:2010/12/26(日) 13:11:48 ID:+2b4SKAb
ワーカーとZealotが同じスピードなので
一方的には狩られないのを知らないだけか?
384名無しさんの野望:2010/12/26(日) 15:26:21 ID:o2pfIDio
ワーカーはジーロットより結構速いよー
ザーグリングやストーカーより少し遅い程度なので
道中でばったり出会っても殺されきる前に自陣に逃げ帰れる
385名無しさんの野望:2010/12/26(日) 16:27:39 ID:KEZqjTx7
>>380
そうか。
相手が自陣に最初のGWを作ってないことを想定して
こちらでもGW立てて対応しつつ、相手陣に隠しGWで
5分にもって行ける、と思ったんだが、やっぱり遅すぎるか。スマン
386SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/12/26(日) 16:56:06 ID:zc5CofgO
>>385
キッチリ相手の速攻に対応出来てるなら
その時点でこっちが有利なんじゃから
そんなに無理する必要無かろう

まあやれたらやれる方がいいが
速攻捌きながらだとめちゃめちゃ操作量いりそう!
387名無しさんの野望:2010/12/26(日) 17:14:52 ID:ocULfomD
ちと古いけど、GF9800GTはどうだろう?
最新モデルの中位モデルも同じ設計だから悪くないし、7000円くらいで買えるよ。
当時のハイエンドモデル(GTXの下)だけど、進化して外部電源は不要。
400Wくらいの電源でいけるから、新規で組むならともかく、
7600GTあたりからのアップグレードにはよいと思う。

1920x1200でUltraでも動くけど、目がチカチカするからHighで使ってる。
xp32bit4GBメモリです。
388380:2010/12/26(日) 18:22:02 ID:+2b4SKAb
>>387
同じ値段でもっと良い性能の物があると思うが…
流石に新品で買う物ではないと思うぞ
389名無しさんの野望:2010/12/26(日) 18:32:54 ID:0i6X6B7H
マザーシップラッシュの動画みて吹いた
あんなんあるんだ…
390名無しさんの野望:2010/12/26(日) 18:37:44 ID:QfSI8H9v
>>389
そんなんあるのかw
見てみたいんだがどこに動画ある?
391名無しさんの野望:2010/12/26(日) 19:31:31 ID:B6Us/Jzl
1つしか作れないのにラッシュとかありえるのか
392名無しさんの野望:2010/12/26(日) 19:40:24 ID:KQcNqFRM
あれじゃない?
マザーシップを敵本陣裏に移動させて、本部隊は他の場所で暴れて敵を誘き寄せる
敵が来たら、マザーシップを敵本陣に進めて、コールを使って前部隊を敵本陣に召喚する

そもそもラッシュでもなんでもないから違うか・・・
393名無しさんの野望:2010/12/26(日) 20:15:18 ID:KEZqjTx7
即マザーシップのことじゃないか
rushは殺到、突進、急襲、くらいの意味。
大量の同一ユニットで、って意味はない。
394名無しさんの野望:2010/12/26(日) 20:16:57 ID:H2H4jady
7600が載ってるマザーのチップセットとの互換性とか考えると
GT9800なんか悪くないと思うけど、おそらくもう店頭に無いだろう。

ケースに入るかどうかもあるからPCショップで相談するのが一番良いね。
395名無しさんの野望:2010/12/26(日) 21:23:29 ID:83F2SW2d
色々レスどうもです
とりあえず今日同じ県のクロネコヤマト発送になってるので明日には新PC
届くんじゃないかと思ってます
使ってみてwindows7 64bit i7 870 メモリ8g GT430
でのこのゲームの使い心地書き込もうと思います
これからPC買い換える人の参考になると思うので
396名無しさんの野望:2010/12/26(日) 22:13:59 ID:WwyF1YEC
先日購入して、今日マルチはじめたのですが
先ほど対戦相手に「なんでノーマルスピードでプレイしているんだ?(英語)」
と言われました。

一旦マルチを抜けて設定を変えようと思ったのですが
設定項目が見つかりません。

wiki見てもわからなかったのでゲームスピードの変え方を教えてください。
397名無しさんの野望:2010/12/26(日) 22:27:20 ID:KQcNqFRM
変更できません
例外として、ノービスMAPだと速度:ノーマルに固定されるらしいです

考えられる原因としては
相手も初心者で、回線の不調などでゲームの速度が下がる(これは自動で起こるもので、本人が意図的にできるものじゃない)メッセージを見て>>396がゲームスピードを下げたと勘違いをした
ではないのかと
398名無しさんの野望:2010/12/26(日) 22:41:48 ID:WwyF1YEC
>>400
たしかにノービスMAPでプラクティスリーグでした。

ゲームスピードは変えられないんですね。

ありがとうございます。
399名無しさんの野望:2010/12/26(日) 22:56:00 ID:zW9hVkph
~ has slowered the game
みたいな感じのが出るんだよね確か
これを見て相手がスピードを変えたと勘違いする初心者はいそう
400名無しさんの野望:2010/12/26(日) 22:56:07 ID:pjE4Sc0F
変更できるでしょ?
XX is slow down game て出るもの。やり方知らんけど
401名無しさんの野望:2010/12/26(日) 22:58:27 ID:pjE4Sc0F
slowなんとかって自動で発生する現象なのか・・・
敵が攻めて来る直前とか操作量が増えた直後に発生するから
戦闘に備えてマイクロ操作のためにスピードを落としてるやつがいるのかと思ってた
402名無しさんの野望:2010/12/26(日) 23:00:13 ID:kUhYNzUc
軍隊多いと重くなる人もいるからねー
それは仕方ないと思った方がいいね
403名無しさんの野望:2010/12/27(月) 00:24:14 ID:4HQqaeFv
キーボード設定スタンダードかGRIDかクラシックで悩むんだがみんなどうしてる?
404名無しさんの野望:2010/12/27(月) 00:27:11 ID:i/t/LMsI
マウスにサイドボタンが無いならグリッドはお勧めしない
アタックムーブのTが押しにくいのが致命的
405名無しさんの野望:2010/12/27(月) 00:32:54 ID:4HQqaeFv
サイドボタンがあるとどんな利点があるの?
406名無しさんの野望:2010/12/27(月) 00:48:10 ID:niOx5fMk
>>405
サイドボタンに6-9と0を割り振ると
左手でキーボードの1-5、右手でマウスで6-9,0と
1-9,0まで全部使える
407名無しさんの野望:2010/12/27(月) 00:57:13 ID:oFvXIIGM
最近のZってガス掘ってリング→ローチが主流?
ちょっと前まで速攻ガスほったらローチって判断でオッケーだったんだけど、
最近はローチウォーレン作りながらも4分でリング着弾させてきて判断に困る、、、
408名無しさんの野望:2010/12/27(月) 01:21:05 ID:1qwrvtaJ
オーダーは相手によって変わるんじゃない?
Pにはローチだろうし、TならWリングが多いと思う。
409名無しさんの野望:2010/12/27(月) 01:42:57 ID:qfFrMwhh
ナンバリングしているグループの中からユニットを外すのはどうすればいいんだろうか?
410名無しさんの野望:2010/12/27(月) 01:45:52 ID:7tkR3i/5
>>409
上書きしかないらしい
これは糞仕様だと思う
411名無しさんの野望:2010/12/27(月) 01:59:48 ID:qfFrMwhh
>>410
うーそうなのかー
なんか方法あるだろうとずっと思って試してたけどどうしても駄目だったのでこれですっきりした
ありがとう
412名無しさんの野望:2010/12/27(月) 02:16:39 ID:UiJfsfI1
ZvZで15プールやってる人って相手が6プールしてきたらどうやって返してるの?
ワーカーだけで返せるもん?
413名無しさんの野望:2010/12/27(月) 02:43:12 ID:Y46VrGR9
相手が無意味に犬を突っ込ませるnoobならワーカーで殴り返せる

相手が作業妨害をしつつ危なくなったら引いて、犬の数を相手本陣で徐々に増やしていくぐらいの操作をするならば返すのは難しい
仮に返したとしても、殴り返している間は資源回収が出来ないから結局はイーブンになる
414名無しさんの野望:2010/12/27(月) 07:53:24 ID:xs7mrwLj
>>409-410
シフト押しながら外したいユニットクリックで外れない?
その後、いつもどおりぐるーぴんぐの手順すれば
そいつだけはずれね?
415名無しさんの野望:2010/12/27(月) 08:19:14 ID:sB7T01ku
>>414
結局外したいヤツだけ外してからの上書きだから
直で不要なのだけ除外できないよねぇ〜って話かと
416名無しさんの野望:2010/12/27(月) 08:25:39 ID:hqF+Reg9
でもさ、20体のマリーンがいるとするじゃない
それを2部隊に分けてマルチ攻撃しようと
初めのナンバリングとは別に2つやらないとだめなのは面倒だと思ってる
417380:2010/12/27(月) 09:24:32 ID:VOZUZE9j
ZからPに転向しようと思って練習しているけど
ワープゲートだと軍の追加がやりづらい
上手い人のリプレイ見ていると
戦闘しながらワープゲートで軍の追加しているけど
アレは何かコツでもあるの?
418名無しさんの野望:2010/12/27(月) 09:38:39 ID:zrVlc5cF
寒くて指がかじかんでプレイできないw
なんで俺の部屋6度しかないんだよ
419名無しさんの野望:2010/12/27(月) 10:53:57 ID:4NDD6Ocx
最近シルバーに上がったんだけど
PvPで相手がキャノンでこもってVoidとかCRされることが多くてびっくりしてるよ。
そしてまったく対策してなくて返せないこともあるのがつらい。。。
420名無しさんの野望:2010/12/27(月) 12:59:36 ID:QDzVtDqc
>>417
画面右下に現在稼働可能なWGの数が出てるから、その数が常に0になる様に意識してみるんだ。

>>419
キャノンで入口を封鎖して守るってことは
「序盤にユニットを出すつもりがないからキャノンで守ろう…早くあのユニットを揃えないと攻めることもできないな」
ととることができる。
つまりGW級ユニットを量産するつもりがないんだろう。

相手に2ndとらせない様にしてこちらはストーカー量産するといい。
大量のイモータルがでてきたら笑えばいいさ。
421名無しさんの野望:2010/12/27(月) 16:43:21 ID:w9PQPL6+
初期ポートレートで終わった後みたら8Game1winの相手だったけど、別アカみたいでブロンズの俺では
まるで歯が立たない相手とZミラーやったんだが、「これがハラスだ」とか「なんで君が負けてるか分かるか」
とか「Banelingは重要」とかアドバイスを送りつつ「もう十分楽しんだ」と言って去っていった。
しかしレベル違いすぎてリプレイとか見てもどこを直しても勝てそうにない。
422名無しさんの野望:2010/12/27(月) 16:45:44 ID:AhuLrcin
>>421
流浪の剣士みたいなプレイヤーかっこいいw
423名無しさんの野望:2010/12/27(月) 16:49:09 ID:3elDc62N
複垢で初心者狩りしてるようなヘタレに偉そうにアドバイスされたくないよね
勝ちそうになったら自ら放棄して永遠に雑魚狩りして優越感に浸るんだろうね
424名無しさんの野望:2010/12/27(月) 16:51:29 ID:KUS4yNn7
どこがかっこいいんだか。
単なる初心者狩りじゃん?
425名無しさんの野望:2010/12/27(月) 16:56:25 ID:w9PQPL6+
まあやってる時はかなりうんざりしてきたよ。ただひとつ良かったのは上手くなってこいつを負かして、ざまあみろ
と言ってみたいと思ったことだな。ただ自分が下手すぎて実力差がどれほどか掴めない…
426名無しさんの野望:2010/12/27(月) 17:15:05 ID:BJeWgEqq
基本BOがまとまってるサイトないか?勉強したい
427名無しさんの野望:2010/12/27(月) 17:25:49 ID:YWItaNhK
テンプレのTeamLiquidオススメ
428名無しさんの野望:2010/12/27(月) 17:26:36 ID:w9PQPL6+
>>426
自分は
ttp://wiki.teamliquid.net/starcraft2/Main_Page
ttp://www.sc2builds.com/
を参考にしてます。Yabotで練習してた。
429名無しさんの野望:2010/12/27(月) 18:18:43 ID:BJeWgEqq
ありがとうございます
BO1つ覚えただけ序盤が安定してのでたくさん覚えたいなと
超初心者だけどね
430名無しさんの野望:2010/12/27(月) 18:58:33 ID:w9PQPL6+
>>429
自分も似たような感じです。広いマップと狭いマップで2つのBO使い分けてるけど、
偵察で相手に対応しないと勝てないなと思ってるところです。
当方Zですが、相手がPの時4ワープゲイトで押してくるか、VRメインかの判断が後手に回って
死ぬ事が結構ある。
BO沢山覚えるというより何かもっと基本的な所なんだろうけど。
431名無しさんの野望:2010/12/27(月) 19:33:06 ID:tIwvtleg
おおおおw 仲間がいっぱいいるぞw みんながんばろうぜぇぇぇぇぇぇぇぇw
432名無しさんの野望:2010/12/27(月) 21:01:45 ID:hcP5/s04
すみませんがyabotについて詳しく教えてくれませんか?
お願いします
433名無しさんの野望:2010/12/27(月) 21:15:52 ID:sB7T01ku
434名無しさんの野望:2010/12/27(月) 21:22:28 ID:w9PQPL6+
>>432
この動画の説明あたりが分かりやすいかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=M2_iABuakPc
435名無しさんの野望:2010/12/27(月) 21:26:59 ID:w9PQPL6+
YabotyでIdraなんちゃらっていうZでSpore建てるまでのちょっと長いBOがあるんだけど、最初やった時
規定時間より一分遅れになった時、BOを正確に実行する大事さを実感した。目安時間つきのYabotはいいね。
436名無しさんの野望:2010/12/27(月) 21:33:16 ID:IHmbvQm4
hardのZって即Airすれば余裕で勝てるのね。ちょっと拍子抜けw
437名無しさんの野望:2010/12/27(月) 21:33:35 ID:hcP5/s04
>>434 ありがとう
これで練習しまくってgoldになるんだ...
438Chubow ◆l4BkNhHMNc :2010/12/27(月) 22:40:13 ID:2kDLHQhH
困ったらingameで俺様に聞きなさいよ。
一緒にCOMやら1:1しながら叩き直してやんよ。
439名無しさんの野望:2010/12/27(月) 22:58:42 ID:w9PQPL6+
自分Banelingの使い方が得に下手ないせいかBaneがあまり好きじゃなかったけど、さっき3v3でめずらしく
適当に作っておいたBaneがちょうど相手二人がmarin/Tankで進軍している脇のポジションにいて
上手くあてられて壊滅させたら超気持ちよかった。Banelingって上手くあたればとんでもなく強いな。
少しBanelingが好きになったので、上手く運用出来るよう練習したい。

Terran相手の時はWlingとMutaの場合が多いんですが、どうやれば上手くBanelingをMarineにあてられるん
でしょうか?Mutaでおびき出してから突っ込ませたつもりでも逃げられてTankにやられます。
今回感じたのは相手が広いところに進軍するタイミングで多方向から行くと当てやすそうだなと言うことで、
そもそも待ち構えている相手にはBaneを当てるのは難しいんでしょうか。
440名無しさんの野望:2010/12/27(月) 23:05:23 ID:oFvXIIGM
PvsTのタンクが詰みゲーになってます、、
アドバイスを頂きたいです。。

単純に2〜3台並べられると何していいのわからないです。
正面から崩すなら倍近くの兵量必要だし、
空から行こうにもマリーンに落とされるので触れられもしない、
射程でかなうユニットないし。
DTはアホには有効なんですが、スキャン1発で全滅るので意味なし。

否定しつくされて思考停止してます。
441名無しさんの野望:2010/12/27(月) 23:14:43 ID:niOx5fMk
前衛ストーカー、後衛コロッサス
ストーカーが盾になってるうちにマリーンは全滅してるはず
442名無しさんの野望:2010/12/27(月) 23:30:35 ID:LVrsYYiY
テランからすると嫌なのはコロ助かハイテンプラーかな。
ただコロ助は相手にレイブンとかいてストーカーさんが無力化させられるとマスタングの餌食になるよ。
443名無しさんの野望:2010/12/27(月) 23:35:00 ID:ldC8dYA9
>>439
TANKがシージモード状態で待っているところにWlingで突っ込むのは圧倒的に不利です。
基本的に相当有利な状況になってからではないとその構成にzergから仕掛けると負けます。

Wlingで突っ込むタイミングはTANKのシージモードが解除されている状態の時、もしくはマリーンが前に出てきた時です。
ただ、後ろにシージTANKが控えている状況でマリーンが前に出てきていてもWlingの動きに合わせてすぐバックされるとやはり不利です。
なのでマリーンがバックしたら突っ込むのを止めてWlingもバックさせた方がいいですね。

そのため相手が動かないで待っている場合はmutaで追加のユニットやTANKのkillを狙ったり、相手ベースへハラスを入れる等して揺さぶって相手に攻めるか守るか行動を急がせると良いと思いますね。

それと、相手がTANK多めの構成であれば突っ込む時にbeneはアタックムーブにしないで普通のムーブでマリーンを追いかけさせることが大事です。
TANKに当てては勿体無いのでTANKに当てないようにマリーンをしっかり追いかけると良いです。
444名無しさんの野望:2010/12/27(月) 23:37:36 ID:ldC8dYA9
>>439
もう一つ付け加えると、マリーンが前に出てきている時はlingもアタックムーブで攻撃するのではなくて
lingを普通のムーブでマリーンの後ろを取って囲むように移動させてマリーン逃げにくくするとより当てやすくなります。
445名無しさんの野望:2010/12/27(月) 23:38:06 ID:E4iA/Z4f
>>440
イモータル前に出して進むのとかだめかな?
446名無しさんの野望:2010/12/28(火) 00:06:48 ID:ThQoqqrH
TANKにPで向かう場合はイモータルとブリンクストーカーだよ
447名無しさんの野望:2010/12/28(火) 00:11:30 ID:1es3B3NE
>>440
DTは1体ずつ前出さないとスキャンして殺してくださいってお願いしてるようなもんだぞ
あとライトで装甲あってHPもあるチャージロット突っ込ませればタンクの攻撃全然痛くないよ
チャージロットが敵前衛に取り付けばそれごとタンクが撃ってくれるから後衛進めれば良い
相手が引き撃ちしたら後衛前出してタンク狙い
448439:2010/12/28(火) 00:33:54 ID:3V9vpsNJ
>>443
ありがとうございます。すごい参考になりました。今までかなり無謀にシージーモードのタンクに
特攻を繰り返してた…
449名無しさんの野望:2010/12/28(火) 00:42:34 ID:U+o3VH1Z
Pならプフォエニックスは?
Tankだけ浮かす
450名無しさんの野望:2010/12/28(火) 00:43:31 ID:E7QcSgoo
シージモードは動けないのでストームの良い餌
普通にチャージジーロット+HTのストームでいけるよ
451名無しさんの野望:2010/12/28(火) 01:38:39 ID:updNbe9Z
ものすごく簡単なのは、ブリンカーでタンク隣りにブリンクするだけ
ジャンプした後はタンクを集中狙いすればおk
タンクさえ倒してしまえば再び数がそろうのに時間がかかるから、そうしたら残ったマリーンをゼロットなりコロ助なりで倒せば良い

ジャンプ先に複数台のタンクが居ても、周りに居るマリーンも爆風範囲に含めてしまうから結果的にはマリーンの数が減って問題ない
452名無しさんの野望:2010/12/28(火) 05:29:52 ID:woZQItb8
購入して3ヶ月経ったけど、まだブロンズ下位・・・・
なのはいいんだが50戦やってまだポイント0なんだが、これってどうなんだw
負け越してるってのもあるが、格下にしか勝ててないってことなのか
勝ったときに2とか4ポイントしかもらえないw
453名無しさんの野望:2010/12/28(火) 05:56:20 ID:Z6nJw8Za
250戦してもブロンズ2位から動けない俺もいる
シルバー当たり出して昇格フラグに喜んでいたのに
つい最近じゃブロンズ二桁とか5戦以内の人とかばかりでほんのたまにシルバー
毎日やってるのにこれ下手になってるのか?
ブロンズ1位の人はゴールド上位とタメ張ってるぽくてわろた

それと、ヴァイキンの引きうちって速度的に考えて一旦ミュタとかヴォイドの射程に入ったら終わりだよね?
いっつも鉢合わせして詰む。打ち合いだとヴァイキンが相当多くないと勝てる気しないなあ
454名無しさんの野望:2010/12/28(火) 06:26:22 ID:woZQItb8
バイキングはムタやボイドに強いとはいえ
さすがに数が足りてない場合は負けるねぇ

Airユニットはアクセラレーション低いから引き撃ちやりにくいよね
ボイドは足遅いから一旦離れることはできるけど、
ボイドはキャリアと一緒で攻撃中は少し距離が離れても
攻撃は継続するからそこは注意かも
455SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/12/28(火) 06:27:47 ID:J2o8RjR+
>>453
voidは無強化だとバイ菌の方が足早いから引きうちすべし
強化済みだと足早いし相手モーション無しで撃ってくるから
移動しながら攻撃したい時以外はガチ撃ち合い

ミュータは移動早いけど攻撃にモーションがあるから
引きうちした方がやらないよりはましじゃな
456名無しさんの野望:2010/12/28(火) 06:45:17 ID:WUiL9Lkq
バイキング量産するなら普通にMM増やした方が
その後のラッシュにも行けるし勝率上がると思うぞ
ちなみにヴォイドのコストはバイキングの約2倍、後はわかるな?
457名無しさんの野望:2010/12/28(火) 06:56:51 ID:9TABoCp5
>>453
ブロンズのトップクラスの人=ゴールドの30位以下だったりする。
ブロンズを抜けられないには、BOがおかしい事が多い。
見本のリプレイと自分のプレイ比較して
完全に真似するといいよ

順番通りやっていても、時間が遅かったりすると
意味ないから、タイミングもしっかり模倣すれば
よほどのことがない限り昇格できる
458名無しさんの野望:2010/12/28(火) 07:24:37 ID:Z6nJw8Za
>>454、455、456
とりあえず引き撃ちしてみた方がいいのか
やっぱりブロンズだと単純に軍量の問題が大きいのかもしれない
Tは軍のタンクヴァイキンMMMの編成比を考えるのが難しい

>>457
T:1・1・1 Z:7RR P:5ストーカーでやってるけどこのまま調整していけばいいのかな

色々アドバイスありがとうございます。頑張ってみます
459名無しさんの野望:2010/12/28(火) 08:13:41 ID:2Girb75o
>>458
111はともかく7ローチも5ストーカーも結構とんがったBOだから他のオーダーにも慣れといた方がいい
460名無しさんの野望:2010/12/28(火) 08:39:45 ID:IV2EA05Z
>>458
とりあえず1種族に限定してやりこむのがいいと思うんだ。
461名無しさんの野望:2010/12/28(火) 08:41:04 ID:U+o3VH1Z
7RRだけやってるだけでも簡単にGoldくらいはいけるはずだが・・・
462名無しさんの野望:2010/12/28(火) 09:32:35 ID:job0+kX3
んなわきゃない、ブロンズでもいまさら有名になった7RRくらいFFやらで防げる程度のレベルのPなんかごろごろいると思う
7RRやってる側も同じ力量なんだから
463SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/12/28(火) 09:46:58 ID:J2o8RjR+
>>452
リプレイあれば要点絞って練習項目あげれるんじゃがな
もしリプレイ上げるのが嫌で、でも上手くなりたいんだったら
軽く個人レッスンなんてどうじゃ?

>>453
まずブロンズならマイクロより内政しっかりと
そんでアンチの用意じゃな

きちんと生産すればマイクロしなくても
ワンプッシュで落ちるレベル
464SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/12/28(火) 09:48:14 ID:J2o8RjR+
>>462
ブロンズ聖闘士をある意味見くびりすぎ
465Chubow ◆l4BkNhHMNc :2010/12/28(火) 09:50:54 ID:cNw+Ca4+
>>463
おい俺の存在意義を奪うんじゃねぇ!
466名無しさんの野望:2010/12/28(火) 09:58:28 ID:woZQItb8
「ごろごろ」ってのがどの程度を指してるのか知らないけど
リーグあがるのに100%勝てなきゃならない必要は無いから
vPは7RRでGoldくらいにはいけそうなイメージあるな
距離のあるマップは蹴っておいたほうがいいかもしれないが

リーグあがることを最優先にするなら、種族を絞って
即バンシーやら7RRのようなラッシュ系のBOを練習するのが
効率いいんだろうけど、せっかく3種族あるんだし
使ってみたくなるのが人情かとw

スタクラはおもしろいBOもいっぱいあるから試してみたくなる
さっきも自作のBOが綺麗に決まりすぎて相手に申し訳なくなったw

>>463
ワーカーとユニットを作り続けるのをよく忘れてしまうんだけど
ちゃんと作り続けられるようにするいい方法はないかな
馴れる、数をこなす、しかないのかねぇ
467名無しさんの野望:2010/12/28(火) 10:59:37 ID:7QwFPFgV
Tミラーでタンク・バイキングの睨み合いから
どう展開すればよいのか…分からんです。
下手に動くとタンク壊滅。。。
468名無しさんの野望:2010/12/28(火) 11:16:11 ID:mquQOF3U
Tミラーでにらみ合いになったらBCの出番。
469SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/12/28(火) 12:15:37 ID:J2o8RjR+
>>465
さらばじゃ


>>466
わしが昔やってたのは、何かやり終わったら生産施設選択に戻す
これをつねにやってると、当然なにも生産してないと気がつくし
忙しくなるから自然とマルチタスク脳に段々なっていく(と思う)

470名無しさんの野望:2010/12/28(火) 13:07:00 ID:9jOQz0W5
厨房は一回仙人と手合わせしてみたらどう?んであとでリプみせて
471名無しさんの野望:2010/12/28(火) 16:02:22 ID:+g8XuO9K

SC2日本語化パッチインストーラ Ver1.2

http://honyaku.kyotolog.net/
472名無しさんの野望:2010/12/28(火) 16:15:17 ID:mquQOF3U
>>471
宣伝uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
473名無しさんの野望:2010/12/28(火) 16:17:19 ID:9C8dCjKB
>>471
荒れるから別スレ立ててやれ。
本スレに宣伝に来るな。作者。
474名無しさんの野望:2010/12/28(火) 16:18:30 ID:Ze4wfXrk
公式で認められてるものじゃないからね。
それに普通に話題にすると日本語化に関する質問までスレでしてくる人が出る。
475名無しさんの野望:2010/12/28(火) 16:26:40 ID:VqCi/KJP
>>471
おまえのURLをNGにしたわ
流石にうざすぎ
476名無しさんの野望:2010/12/28(火) 16:27:34 ID:n5uWeYq6
>>471
くらえ〜ベインリングラッシュ〜
477名無しさんの野望:2010/12/28(火) 16:34:36 ID:nPOUfn0x
こまけーことはいいんだよw
大なり小なり新規さんが参加しやすくなるんだからいいじゃねーか。
公式公式って、決まりが決まりがってくちうるさいババアと同じじゃんw
もし英語の壁でSC2やりたいんだけどやれないって人がいたとして、
その人が自己責任で日本語化してやりやすくなったんならそれでいいんじゃね?
決まり決まり、宣伝がどうとか、もうちいちゃすぐるぜw
478名無しさんの野望:2010/12/28(火) 16:36:17 ID:VqCi/KJP
こうやって俺のNGIDコレクションが増えていくのだった
479名無しさんの野望:2010/12/28(火) 16:48:08 ID:dprYTzj4
ID替えて自己弁護とか、腐った作者だな。
480名無しさんの野望:2010/12/28(火) 16:54:57 ID:jA1PUBK1
作者の書き込みかどうかすらわからないのによくそこまで戦えるな
481名無しさんの野望:2010/12/28(火) 17:07:39 ID:OIL3+c2M
定期的に宣伝貼ってるのは本人かどうかは知らないけど、すごく悪印象だからやめた方が良いのにな。

ともあれ、
1.このパッチはブリが認めてるMODの範疇でなく、本体の改造である事
2.上記の理由により、パッチ利用者はいつアカウントBanされても文句が言えない事
3.このゲームの仕様上、垢Ban食らったらシングルも遊べなくなる事
4.BlizzardゲームでのBanはKeyごとのBanなので、垢Ban食らった場合にプレイを続けるなら買い直しの必要がある事
5.ブリは昔からやると言ったらやる会社である事
6.以上を理解した上で、パッチの導入は自己責任である事

をもう少しきちんと警告するなら、パッチの宣伝は多少なら構わないと思うんだが、その辺りなにも配慮してないよね、この日本語化の人。
垢Banされた挙句、このスレで暴れる頭の足りない人が発生する可能性は可能な限り低減したい。何と言うか。
482名無しさんの野望:2010/12/28(火) 17:13:04 ID:8ln0ZeOd
変なパケット送ってるんでもない限り向こうは知りよう無い気がするけどな
まぁ最低限の英語で不自由なくやれるゲームを日本語化する意味もわからんが
483名無しさんの野望:2010/12/28(火) 17:13:43 ID:VqCi/KJP
またこの流れか
あきねーなお前らも
484名無しさんの野望:2010/12/28(火) 17:14:41 ID:WLMVxx7/
ブログみたら日本語版発売!とかタイトルつけちゃったり
鰤に噛みつくそぶりをみせたりといろいろと痛い人だな。
やり方変えればもっと協力してくれる人も増えただろうに。
485名無しさんの野望:2010/12/28(火) 17:27:04 ID:1es3B3NE
システムの日本語化はどうでもいいけどストーリーの日本語字幕が欲しい…
486名無しさんの野望:2010/12/28(火) 17:35:47 ID:IV2EA05Z
仙人と対戦したいのだが、どうしたらいいのかな?
ついさきほど、kurOaがSotisにいたからプロフィール見たら、初心者だった・・・
487名無しさんの野望:2010/12/28(火) 17:38:00 ID:0AgqXntF
話ぶった切ってすみません
年末年始に向けてSC2を購入しようと思ってるのですが手元のPCが3年前のノート
なので新しく買い替えようと思ったのですが・・・
推薦環境を見ても今BTOサイトなどで売ってるゲームPCだとどれでもよさそう?
モニタの大きさでスペックは変わるのか?など疑問があります。
一番グラフィックが良い設定で2vs2がストレスなく動くPCの場合
どのような構成になるでしょうか??
ちなみに出力モニタは24インチワイドです。
アドバイスよろしくお願いします。
488名無しさんの野望:2010/12/28(火) 17:44:19 ID:jA1PUBK1
>>483
おまえが言うな
489名無しさんの野望:2010/12/28(火) 17:49:59 ID:W8N2djpl
いつまで経ってもブロンズの俺に7RRのBOを!
490名無しさんの野望:2010/12/28(火) 17:53:42 ID:+g8XuO9K
あれ、みんな喜ぶかと思ったんだけど
なんで怒ってるの?
491名無しさんの野望:2010/12/28(火) 18:03:13 ID:V8rBV5ts
ふと思ったんだが、格ゲーみたく、各種族ごとにスレがあればいいのにね(自分はスレ立てムリす)
初心者スレで一緒くたになってるから攻略がすすまない気がする
結構有益な情報もあるのに、ウザい宣伝やネガキャンで埋もれるのが残念
そのうち情報なくなって、強い人は強いまま、弱い人は弱いままになって
人がいなくなっていくと思わなイカ?

あとある程度軍がたまるとアンチがアンチじゃなくなる場合も多いから、まずは軍を出そう。
MM”M”をしっかり出せる練習をする。下手なPのコロッサス構成の軍なんて簡単に落ちるし、
US鯖トップのinflowminiが珍しくTで配信でしてたの時は
ほんまにマローダー、メディ濁だけでPに長期戦を勝ってたよ。
void用意しないPも悪いけど、下手に策を練らず、数の暴力を見せつけてたよ
まぁ、主力を当てると同時にドロップもしてたけど。
ラダーをあがれない人は仙人の言うように、軍量>マイクロを意識すると全然かわるさ
492名無しさんの野望:2010/12/28(火) 18:04:16 ID:n5uWeYq6
Zなりきりスレッドなら欲しい
493名無しさんの野望:2010/12/28(火) 18:04:40 ID:IV2EA05Z
>>487
店なり、サポートに電話して「一番いいのを頼む」と言えば流行の最先端だし、問題ない。
494名無しさんの野望:2010/12/28(火) 18:06:43 ID:dzzapej0
>>487
ビデオはRADEON5770の512MBだとphenomIIx4 945 4GBでちょっときつい。
全体的にミドル価格帯でいいと思うけどビデオだけ1万後半くらいのにしとけば安心じゃないかな。

BTOだと安めなら http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=1152&sn=181

余裕持つスペックなら

http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=1531&sn=102
とか
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=1418&sn=52

じゃないかな。
495名無しさんの野望:2010/12/28(火) 18:08:01 ID:VqCi/KJP
>>491
それはフォーラムでいいんじゃなイカ?
496名無しさんの野望:2010/12/28(火) 18:08:38 ID:nPOUfn0x
また湧いたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんたが俺なんだとさwwwwwwwwww
どこまでこまけーっちゅーやつがいて面白いwwwwwwwwww

ちなみにBF2でBANされるとHDも変えないといけなくなる種類のBANもあったみたいだぞ。
こんなんもあるので自己責任でどうじょ。
497名無しさんの野望:2010/12/28(火) 18:11:26 ID:U+o3VH1Z
>>487
CPUはi5、メモリは4Gあれば十分
あとはグラボだけど、ゲフォなら460-1GあればUltraの2on位は動く
フルHDで4on4やるぜーとかなら480とかが必要かも
おそらく、ビデオカードが一番重要なゲーム
498名無しさんの野望:2010/12/28(火) 18:12:00 ID:awf3L2zd
ザーグ使ってるけど6poolの返し方がわからん
ザーグリング6匹+ドローン2匹で来てスパインにされて詰むんだが
499名無しさんの野望:2010/12/28(火) 18:19:07 ID:58hMLmUo
4gamer

スタークラフト2 英語版体験版

http://www.4gamer.net/games/040/G004002/20101228004/
500名無しさんの野望:2010/12/28(火) 18:19:52 ID:lwtJN1Kv
種族ごとのスレとか、これ以上スレを分散させてどうするんだ
501名無しさんの野望:2010/12/28(火) 18:29:02 ID:Ze4wfXrk
分散させすぎると余計に情報が無くなると思うよ。
502名無しさんの野望:2010/12/28(火) 18:29:58 ID:V8rBV5ts
>>500
確かに書き込む量からしたらやめた方がいいかも、スマソw
503名無しさんの野望:2010/12/28(火) 18:47:40 ID:Si0KIxqL
MMタンクだけでエアーまでなんとかなるし、ガス不足になりにくいからマローダーいらない気がする初心者
マローダーも出した方がいいのかな
それとガスの回し方がわかりません
タンクいらないのかな?
504名無しさんの野望:2010/12/28(火) 18:48:04 ID:S/vNEaaW
ゲーム買って3ヶ月、500戦してブロンズ一位なんだけど、最近やっとアタック移動
ってもんがあるとわかったよw
なんでワーカー一方的にやられて、射程ユニットが無防備につっこんでくのかな?
っておもってたw
右クリック一筋でした><
505名無しさんの野望:2010/12/28(火) 18:51:45 ID:dzzapej0
攻略サイト見ようぜw
506名無しさんの野望:2010/12/28(火) 18:56:03 ID:5+VqTKpY
>>504
http://sc2.jp/how-to-play.html
たぶんこれ読んだほうがいい。
……500戦してりゃさすがにその他はもうわかってるか?
507名無しさんの野望:2010/12/28(火) 19:01:33 ID:kFJ2i/Z/
定期的にURLだけ貼るキチガイがいるけどまじでやめろ。
508名無しさんの野望:2010/12/28(火) 19:04:09 ID:S/vNEaaW
なんとなくその攻略サイトは見た気もするが、右クリックで攻撃できるじゃん
問題ねーってしんじでた><めんどいし。
でもオールインであっさり死ぬし、軍量多いにの負けるしってさすがにきずいた。
まあ、プロトスからテランにしたら操作しなくてもかてるんで問題なかったんだけどw
でも俺みたいな右クリック初心者はきっとおおいはず、、、
509名無しさんの野望:2010/12/28(火) 19:30:33 ID:n5uWeYq6
ブロンズに「バトルクルーザー3台でお前にggいわしたる」って最初にいつも言って、
それでワーカーのみでオールインしてくる人がいる
何度もあたってるけど、オールイン対決でもいつも勝ってしまうw
510名無しさんの野望:2010/12/28(火) 19:34:32 ID:OIL3+c2M
>>498
OL作成と同時にDrone偵察に出して、相手のPoolの進捗を見る。
このタイミングで偵察行った時にPoolが完成していたら確定で6Pool。即引き返し。
オーダーは12Poolが望ましいが、13Poolでもどうにかならない事も無い。

Poolの完成を待つ間、Larvaを溜める。Larvaは2をキープし、3になった瞬間にDrone生産。普通は3にはならないと思う。
Pool完成と共に全Larvaをlingに変える。以降の全Larvaはlingに。

13Poolだと完成する頃のタイミング、12Poolだと若干余裕を持って相手のling6体とDroneが着弾するので、
全Droneをショートカットしておくのと、OLで自陣坂下等、絶対に通過しなければいけない部分の視界を取っておく。
相手の着弾を見てDroneをアタックムーブ。自陣内の広い所、できればCreep外でBoxするように心がける事。
反応が遅れると狭い所で戦う必要があるので注意。
数と操作量と資源に余裕があれば、自陣にSpineを植えておくといいけど、概して余裕はなさそう。

後は臨機応変にMicro勝負。Spineに変化したDroneが居たら最優先で潰す事。こっちのlingが6匹以上になったら勝ち。
511名無しさんの野望:2010/12/28(火) 19:52:22 ID:woZQItb8
>>463
リプレイあげてみました
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/188458.lzh
リプレイってどこに上げるのがいいんだろ

あと、>469を参考にしてみます。ありがとう
512名無しさんの野望:2010/12/28(火) 20:15:35 ID:VqCi/KJP
いま対戦相手のシルバーがガストリックをガス両方でやって、12/10でOL作ってたんだが、あれって有効なのかな?
BO見る限りじゃpool作成が早まったってわけじゃないみたいなんだけど
513名無しさんの野望:2010/12/28(火) 20:28:58 ID:dzzapej0
>>511
テラン使いなのでテランだけ見ました。
気になった点だけ。

1,ワーカーを継続的に作ってない
テランミラー見て思いましたがワーカー作る速度で相手に負けてます。序盤はとりあえず絶やさずワーカー作りましょう。
50体くらいまでは継続して作りましょう。そしたら2つのベースを回せます。

基本序盤はワーカーを増やすためにあって、そのワーカーを守るために兵力があるという感じなのでそんな感じで作ってください。
逆に攻めるならワーカーを狩れるくらいの戦力で攻めてください。

2,序盤に余計な建物作り過ぎ
資源に余裕が無い序盤にあまり一気にサプライや生産施設、ベイなんかを建てると今度はワーカーや兵力が揃わないので
少しずつ建てましょう。資源が集められてきたら(ワーカーが増えてきたら)建物を増やす感じで。ベイは3つくらい生産施設作った
後がいいと思います。
ちなみに11分でバンシー一機が行ってましたが建物分を兵力にしておけば3機で行けたと思います。

3,拡張が早い。
早いのは良いんですけどゴールドくらいまでは2つあれば結構勝負決められるのでまずは兵力を揃えることに集中してください。
ショートカットに生産施設が入ってるのに継続して作ってなくて資源が余ってたので勿体無いです。


ニコニコ動画とかWikiに解説があるんでそういうの見て基本戦術をテンプレに自分なりに改造していくといいかも。
514名無しさんの野望:2010/12/28(火) 20:49:53 ID:dZ6uoQjM
>>512
オーダーによる
早めに勝負しないのにそれやるのは無意味
515名無しさんの野望:2010/12/28(火) 20:59:01 ID:VqCi/KJP
そうか有効性はあるのかサンクス
516SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/12/28(火) 21:16:14 ID:J2o8RjR+
>>486
SCsennin 765
あいてる時ならいつでもいいわよ!

>>511
×偵察しない
 字のごとく

×基本オーダーをしない
 もう少し基本的なオーダーからやったほうがよさげじゃな
 ラッシュ対策もせずに、いきなりプリズム出して裏から〜とかじゃなくて
 まずはきっちり内政>偵察>きっちり地上ユニット生産>プッシュ
 この基本ができてないと、奇策に頼らざるを得ない
 逆にミスなくオーダー組んでアンチユニットでプッシュするだけで
 ゴールドくらいはいけると思うのじゃ
 PならZealot+Stalker+Sentry?
 TならMM?
 Zなら犬+ローチ?

×生産の継続があんまりできてない
 資源あまりまくったら、とりあえずバラックとかゲート建てまくって
 適当でもいいからユニット出しまくる!
 ぬくってる分けじゃ無いとは思うんじゃが
 資源あまりすぎじゃな、まあこれは自分も分かってるみたいじゃがの〜
 
○色々やろうと言う意思がある
 基本オーダーだけで勝てなくなった時、こういう人はそこから伸びる(多分

○3種族使ってる
 偉い、後々メイン種族以外も細かく理解しないといけない時に凄く有利
517Chubow ◆l4BkNhHMNc :2010/12/28(火) 21:26:47 ID:cNw+Ca4+
>>516
今度殴り込みに行くわ
518名無しさんの野望:2010/12/28(火) 22:30:07 ID:c3Kh1LfY
T 15OCが完成したら一発目は偵察スキャンに使うべき?
だいたい2:30くらいだよね。一発目はmuleで二発目に偵察がいいかな?
4vs4の場合だとどうなんだろ?
519名無しさんの野望:2010/12/28(火) 22:37:33 ID:tH8Pcj1j
>>518
俺は2発はMuleに使って3発目にScanだな

T使ったことないけど
520380:2010/12/28(火) 22:48:03 ID:9TABoCp5
>>516
仙人はブログとかやってないの?
結構豆そうだから、
Pの戦術講座みたいなコンテンツ作れば
面白いと思うぞ
521380:2010/12/28(火) 22:52:23 ID:9TABoCp5
ZからPに転向中だけど
vTに対する偵察が苦手
オブザーバー出るまでは
プローブで偵察?
522Chubow ◆l4BkNhHMNc :2010/12/28(火) 22:53:34 ID:cNw+Ca4+
>>520お、俺は…?
523名無しさんの野望:2010/12/28(火) 23:00:14 ID:VqCi/KJP
>>521
ほとんどが封鎖してるから、オブザーバーができるまではどうせ偵察無理なので
2nd取ってるかどうかとかわかる程度の偵察をすればいいかと
524SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/12/28(火) 23:06:32 ID:J2o8RjR+
>>520
やっとらん、そしてまったく豆ではないw

今も厨房先生との戦いのために久しぶりに練習しとったんじゃが
あまりに勝てなさすぎて、めんどくさくなってきて
ラッシュを極める道に走るか本気で考え始めたのじゃ・・

偵察は封鎖でみえんから、obsの前は坂からちょいのぞき程度で
525名無しさんの野望:2010/12/28(火) 23:14:32 ID:u49GsBv6
厨房と仙人の試合、予告して配信してくれんかのう
526名無しさんの野望:2010/12/28(火) 23:37:28 ID:xW88tJVE
>>518
4v4だと二人で一つの出入口に陣取ってる
OutpostとHighgroundは二人分の構成見れて美味しいよね
どっちにせよscanするのが早過ぎてもしょうがないんでない?
初期の偵察はSCVに頑張ってもらうしかないかと
527名無しさんの野望:2010/12/29(水) 00:00:46 ID:jS0VxuSr
>>512
>>514
ガスキャンセル12ドローン オールインという戦略があってだな。。。
528名無しさんの野望:2010/12/29(水) 00:14:54 ID:u/lIqBGz
4v4やってたらたった今仙人と当たったw
プロキシGW、DT、核とハラスのオンパレードだった
529SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/12/29(水) 01:18:45 ID:3xf8sJ6N
ラッシュしてたらお腹いたくなって
適当にDT流してたんじゃが
我慢できなくてトイレいってて、帰ったら負けてた

味方ごめんなさい…
530名無しさんの野望:2010/12/29(水) 02:20:50 ID:cT7rkZQ5
トイレにワープインすればいいのに
531名無しさんの野望:2010/12/29(水) 02:24:10 ID:wh903oCE
Protoss熟練プレイヤーは肛門をワープゲートに改造して
トイレはPylonだらけらしいからな
大規模な便所ハラスでも無い限りPCから離れない
532名無しさんの野望:2010/12/29(水) 02:54:28 ID:jS+oU1MM
ナイダスからローチが出てきてトイレのパイロン破壊ですね、わかります
533名無しさんの野望:2010/12/29(水) 03:03:57 ID:NYligLGL
Z即2ndって5分ちょいでスパイン2本、リング8匹、クイーンできるのか、、、、
ローチとか少しでも警戒した時点で完成防ぐのは無理っぽいな。
ミュータ出てくる前に空から潰しに行ったほうがいいのか?
534名無しさんの野望:2010/12/29(水) 05:43:17 ID:BNDsRFnM
即expo自体特にcheeseな訳ではないから
一点読みで潰すならまだしも特にあれこれってこともない
535名無しさんの野望:2010/12/29(水) 06:34:28 ID:ldXcRISn
離れた建物を一つのショートカットに収める方法って無いんですか?
536名無しさんの野望:2010/12/29(水) 06:41:27 ID:EqoOzGNU
>>535
Ctrl+数字でグルーピング
Shift+数字でグルーピングに追加

例:一つ目のBarracksをCtrl+4で4に登録
  後から建てた二つ目や三つ目のBarracksをクリック(ダブルクリックで全選択)
  した後Shift+4で追加する事により
  Barracks複数を同一のショートカットに出来ます
  (BarracksとFactory,Starportを同一にショートカットも可、TABキーで切り替え可能)
537名無しさんの野望:2010/12/29(水) 06:47:08 ID:CrSfaSee
Ctrl+数字のグルーピングした後
登録数字押して、シフト押しながら建物クリックして
再登録じゃなかったのか
538名無しさんの野望:2010/12/29(水) 06:49:56 ID:8oPatwb+
ローチ系オーダーはWガスキャンつかうよね7ローチレア2NDとかローチベインラッシュとか
539名無しさんの野望:2010/12/29(水) 06:53:02 ID:8oPatwb+
更新しないで書き込んだらえらい空気よんでない発言でござるの巻
540511:2010/12/29(水) 08:04:49 ID:oOD2ymQ1
>>513
どうもです。
OC化完了のタイミングがよくわかっておらず、ワーカー作り忘れてました
テランのBOは練習してないんでそこらのタイミングがまだよくわかってないんで
とりあえずメック系BOあたりを練習してみようと思います。

TvPでコマンドセンターたくさん作ったのは5OCのミュールでリッチ掘って
マスヘリオン、とかアホなこと考えてたんですが、きっちりつぶされてしまったw

>>516
> ×偵察しない
偵察はダメダメですね。BOこなすのに手一杯で、偵察ワーカーも絶賛放置です。

> ラッシュ対策もせずに、いきなりプリズム出して裏から〜とかじゃなくて
PvPのリプに関してはWP前まではよくある即イモオーダーなので
問題ないかなー、と思ってます。リプで兵が少ないのは思い切りBOをミスったり
サプライストップしてるからなので、BOをきちんとこなせ、生産忘れやサプライミスを
なくすようにするしかないかなと。
PvTのリプでは偵察の状況しだいでWPの代わりにイモに行けばいいかなー、と。
その偵察ができてないわけだけどw

> 生産の継続があんまりできてない
Pのリプはいちおう1ロボ5GWとか建ててるので建物は十分なので
あとは進軍中の生産がうまくできてないことと、攻め入るのに手間取ってるのが
問題なのかなと自分では思ってます。
進軍しながら前線パイロン建てながらワープインさせるのは忙しい・・・
ここらを練習するにはやっぱり4WGオーダーをやるのが一番いいのかも


とりあえず先ずBOを余裕をもってこなせるようになることと
生産が中断しないようにすることを気をつけてやってみようと思います
541名無しさんの野望:2010/12/29(水) 13:39:23 ID:8xXFEy9W
質問させてください。

SC2を友達にデジタルダウンロードでプレゼントしたいのですが、Blizzard Store
にはSteamのようなプレゼント機能はありますか?

友達はクレカをもっていないためDL購入することはできないのでどうしようかなと・・・
さすがにクレカ番号を教えるのはまずいですよね・・・
おとなしくパッケ版でプレゼントしたほうがいいのかな
542名無しさんの野望:2010/12/29(水) 13:54:08 ID:8oPatwb+
友人にアカウント登録してもらって君がクレカ購入して友人のアカウント聞いて
友人のアカウントでログインして買ったSC2関連付けしたあと友人にダウンロードさせればOK
プレゼントするぐらいだから悪用しないってくらいの信頼はお互いあるっしょ?
543名無しさんの野望:2010/12/29(水) 13:59:46 ID:8xXFEy9W
>>542

なるほど!
そうすることにします。

どうもありがとうございました。
544名無しさんの野望:2010/12/29(水) 14:27:32 ID:SduzD3sG
やっとシルバーに上がったけど、7RRやBaneラッシュが通用しなくなってきた。即セカンドにした方がいいのかな?
545名無しさんの野望:2010/12/29(水) 14:50:15 ID:4SilTrXA
>>544
だよね。俺もシルバー上がったところだけど、ブロンズ上位ぐらいから7RRがちょっとづつ返される率が
高くなって来た。精度あげてもそのまま押し切るの無理っぽいし、Rushから押し切れないパターンを
練習するかな。
自分の場合狭いマップで7RRを使ってるから即セカンドは対Pとか厳しそう。4v4とかスクラップステーション
では即セカンドしてるけど、7RRより勝率悪い。7RRだけでゴールド行けるって書き込み見た事あるけど
本当なのだろうか?
546名無しさんの野望:2010/12/29(水) 14:51:52 ID:H07JVdjW
7RRしながら2ndでもいいんじゃない。
ローチが死なないように圧力をかけながら経済を整える。
547名無しさんの野望:2010/12/29(水) 15:25:24 ID:iqSqm20H
7Roach Expandという戦術があってだな・・・

vPだとOLで見てSentry+Stalkerがいる/Cannonが3以上あるようなら引く
vTならBunkerが2つある/Marauderばっかりなら引く
こうするとRoachが無駄にならない
548名無しさんの野望:2010/12/29(水) 15:26:19 ID:vKEPxwlu
7RRだけでゴールド行けるってのはそいつがゴールド相当の実力を持ってるから。
7RRだけでダイヤまでいける奴もいるし、ブロンズ止まりもいるだろ。
そういう単純化された標語というか格言みたいなものを信じすぎない方がいい。
比喩みたいなもんだから。
549名無しさんの野望:2010/12/29(水) 15:29:58 ID:0pqRXisz
ラッシュにせよハラスにせよ拡張にせよ
相手が引きこもりじゃなかったら少し遅らした7RRは応用力あるよね
550名無しさんの野望:2010/12/29(水) 15:34:20 ID:00m/gqB+
話は変わるけど、ゴールドやプラチナにいくまで単一初期オーダーに絞るってのは上達する上で良い手段だと思うよ。
あるオーダーをしながら偵察や偵察ハラスへの対応が出来るようになってると他のオーダーをやるときもそれを覚えさえすれば簡単に同じレベルまで持ってこれる。
初心者のうちからオーダーを絞らずにやってるとオーダーをこなすのに精一杯で応用技術が身につきにくい。
551名無しさんの野望:2010/12/29(水) 16:37:48 ID:E9fOvIjH
っていうか、本当に有効な戦術はそれほど多くないよ
よく使う戦術が3〜5つもあれば十分すぎるくらいだろう。

新戦術より、その戦術の派生、プッシュしきれない場合の
対応とかが重要だと思う
552名無しさんの野望:2010/12/29(水) 18:02:18 ID:SvF8wgPT
オーダーに拘りすぎてるから弱いんじゃないの?
ブロンズとかシルバーほどBOBOってやたらとBOに拘ってる気がする
オーダーなんか相手が対策取ったらすぐにこちらも変化しなきゃ
ならないのに、7ローチでローチ出して対策されたのに
ずっとローチばかりで押し切ろうとするとか。
定石が有効なのは本当に序盤も序盤、囲碁で言えば
最初の10手目くらいまでで、それ以降はもう定石なんて通用しないから
後は自分で考えなきゃいけないのに考えずにオーダーに固執する、または
オーダーを暗記するようなことしかしてないから、自分で考えることが
できない、変化の仕方も解らない。
そもそも現在確立しているオーダーだって、β以降、様々なプレイヤーが
試行錯誤して段々と固まってきた型に過ぎないんだから、オーダーに固執
しすぎるのはいくない。
553名無しさんの野望:2010/12/29(水) 18:37:40 ID:4SilTrXA
>>547
当面の課題はそこらへんを見極めてExpandに移行する所かなと思ってます。
7RRの後Zlingを追加したら押し切れる場合もあるけど、微妙だったらZling生産せずに
ローチを殺さないようにドローン生産に切り替えたりとか出来るようにしたいと思います。l
まあへたくそなので、Zealot相手にローチで引き打ちしてたら生産がお留守とかなりがち
なんですが…
戦闘しながら生産するという基本も出来ずにゴールドに上がれる訳もないでしょうから修行します。
554名無しさんの野望:2010/12/29(水) 18:42:27 ID:LIonLVXf
・ワーカー連続生産
・ホットキー記憶
・ナンバリング
・常にミネラルを余らせないように軍生産
ができればダイヤまでは普通に上がるぞ。
555名無しさんの野望:2010/12/29(水) 18:46:36 ID:00m/gqB+
>>552
その想定の初心者はBOに拘ってるというより基本BO後の対応が出来てないことが問題だろ。
初心者が初手から自由形でやってりゃ効率的なBOに兵力差で潰されて序盤でgg。

模倣は様々な学習で重要。
その過程で何故そうしないといけないのか何が原因で負けたのかを自分で考えてれば力はつくよ。
556名無しさんの野望:2010/12/29(水) 18:47:04 ID:Ot9VwDUi
Zergじゃその辺難易度高いだろ
Pなら生産楽なんだが
557名無しさんの野望:2010/12/29(水) 19:28:07 ID:E9fOvIjH
>>554
ダイヤは上位20%、5人に1人。
5人に1人しかできないレベルで、その作業が出来るならば、
という前提つけなきゃ。

真ん中、普通のレベルは比率からしてシルバー。
ゴールドなら十分な上位だと思うよ。
558名無しさんの野望:2010/12/29(水) 19:29:23 ID:YDNJpjDq
最近、ミネラルが余るのはHatが足りないからだという事に気がついた。
559名無しさんの野望:2010/12/29(水) 19:46:45 ID:4SilTrXA
>>556
Zergはラーバを戦闘ユニットにまわすか、ワーカにまわすかのタイミングとバランスが難しいですね。
それが強みでもあるんでしょうが、軍が足りずに序盤で沈んだり無駄な戦力を作って内政負け
したり苦労してます。
まあ他の種族ままた違う難しさがあるのだろうと思いますが。
560名無しさんの野望:2010/12/29(水) 19:51:08 ID:LIonLVXf
>>557
万年ダイア未満ってあまり努力しなくてもまったり楽しめればいいって層でしょ。
その中で意識して努力すれば上位に行けるって話。
561名無しさんの野望:2010/12/29(水) 19:53:31 ID:4SilTrXA
>>558
あるあるだ。vsTerranの時は自分はWling/Mutaで行く事が多いけど、2拠点ぐらいの段階でproxy Hatが
必要な気がする。何せMuta操作してるうちにQueenのインジェクションもしばばおろそかになるから
殊更ミネラルがあまる。

vs Protossの時はHydraを重用しているのであんまりミネラルあまらない。
よくHydraだすと負けフラグという言葉を聞くのですが少なくともシルバー下位レベルではvsP
では有効な気がするのですがどうなんでしょう。
562名無しさんの野望:2010/12/29(水) 20:00:08 ID:E9fOvIjH
>>560
10人中8人までが「まったり楽しめればいいって層」だと
本当に思ってるの。ならまあいいけど。
563名無しさんの野望:2010/12/29(水) 20:00:50 ID:YDNJpjDq
>>561
普通にプラチナでも有効っちゃ有効だけど、Roach・Hydra編成はストコロ編成に一瞬で狩られるので、相手にコロ2+熱槍が揃う前に仕掛ける必要がある。
564名無しさんの野望:2010/12/29(水) 20:04:58 ID:LIonLVXf
>>562
うまくなろうと思っても停滞しているならやり方が間違っているんじゃない?ってことで
>>554を書いたんだけど。
565名無しさんの野望:2010/12/29(水) 20:12:43 ID:L00uHOgV
マルチのときの操作がよく分からない…どこかのホームページに載ってるのかもしれないけど
味方に資源(や操作)を自動的に送り込んで観戦するようなっ事ってできるんですかね?
ゲーム抜けたら自動的になるらしいけど、負けになるから…

566名無しさんの野望:2010/12/29(水) 20:28:52 ID:AK+8m9GQ
>>565
即抜けしても、残った人たちが勝てば自分も勝った事になるよ(お勧めしないけど

んで、資源の譲渡は右上の2つあるアイコンの左側
上から順に
・送りたい人の名前(ミネラル/ガス)
・自分が欲しい資源の要求(ミネラル/ガス)
ってなってる
このどちらかに、資源の量を打ち込んでOKを押せば良い
また、開始5分間は譲渡は出来ないようになってる

ついでに、右側は自分の操作の譲渡
自分の操作を譲りたい人の名前にチェック入れるだけ
これはいつでも出来る
チーム戦とかで、自分がTでサプライ封鎖した時とかに操作を渡してあげると、味方のPやZが封鎖の外に出たい等という場合に勝手にサプライを下げて外に出れるようになる


資源譲渡と操作譲渡の位置が左右逆だったらすまない
567名無しさんの野望:2010/12/29(水) 20:56:00 ID:A87xBiBs
羽織みたいなことできるのか・・・
途中で落ちた人の操作もできるのかな?
そこまで手が回らないけど
568名無しさんの野望:2010/12/29(水) 21:00:16 ID:E9fOvIjH
できるよ

このあいだ3vs3で一人がラッシュで全滅されたとき、
そいつにユニット操作を任せて、こちらは内政に専念して逆転勝利。

終わってスコア見たらもう一人のプレイヤーに2倍の差が付いてた。
569名無しさんの野望:2010/12/29(水) 21:19:05 ID:00m/gqB+
>>557
http://sc2ranks.com/stats/league/all/1/all/30
過去30日にゲームをしたプレイヤーでの比率。
ダイヤは約10%ね。
570名無しさんの野望:2010/12/29(水) 21:23:46 ID:Ot9VwDUi
ダイヤいくともう上のリーグないから飽きるのかな
571名無しさんの野望:2010/12/29(水) 21:26:48 ID:00m/gqB+
いやダイヤは他に比べてアクティビティ高いよ。
やっぱ上位はそれだけやり込んでるってことでしょ。
572名無しさんの野望:2010/12/29(水) 21:26:59 ID:kgwj3AoD
>>550
一つのBOでOKってんならガス無し4RaxマリーンSCVオールインのBOで
ずっとやってもいいんですか。これでも上達しますか。
573名無しさんの野望:2010/12/29(水) 21:31:42 ID:BNDsRFnM
勝手にやれよ
574名無しさんの野望:2010/12/29(水) 21:31:49 ID:00m/gqB+
>>572
All-inなんかの発展性の無いオーダーじゃきついかも。
575名無しさんの野望:2010/12/29(水) 22:06:38 ID:0fFyrScg
ガスなし4Raxで、4分以内に攻めれば勝てるんじゃね?
576名無しさんの野望:2010/12/29(水) 22:29:21 ID:4SilTrXA
チーム戦の時、外人ってはっきり物言うから時々傷つく。何度かyou are noobってチームメートに言われた。
たまに褒められる事もある。さっきたまたま敵Terranが多くてBaneがmarinにあたりまくって
「we got Blue!」(こんとき自分Blue)って褒められたけど、リプレイ見ると色んなところで偶然に助けられてる。
たまたま味方との攻守の分業がうまく言ってて、がら空きの自陣を守ってくれてたので、自分のMutaとBaneでの
敵の攻撃に集中できてた。見方守ってくれてなかったら速攻で積んでた。
ここらへんが狙ってできるようになったらチーム戦で安定して貢献出来るようになってもっと楽しくなるんだろうが。
全体を見回して的確な判断できないし、操作量追いつかないし。noobと言われんよう基本は押さえるように修行
するしかないな。
でも偶然でもチーム戦で味方とうまく連携とれると楽しいですね。
577名無しさんの野望:2010/12/29(水) 22:34:33 ID:CrSfaSee
>>572
買ってから一ヶ月、そろそろ400戦になる俺だが
6poolやollinみたいに失敗したらこっちがGGっていう挽回のできないものは上達しないと思う。 その戦い方の練度は高まると思うが、勝ち負けより上達優先ならわざと長期戦したりしたほうがいいかも
俺だって「ユニット?知るかよ。 戦って覚えりゃいいんだよ。」で最近シルバーとゴールドに勝ちだして昇格しそうだ
前書きが長くなったけど結論を言うと>>573
578名無しさんの野望:2010/12/29(水) 22:35:58 ID:CrSfaSee
allだったはずかしい
579名無しさんの野望:2010/12/29(水) 23:09:57 ID:5rifzByT
ランクは上がっても、腕は上達しないだろうね。
例えば種族変えたら一気に落ちると思う。
他の必須項目ができてないのに上に上がっただけだから。
多分勉強全然出来ないけど、漫才の一芸入試で早稲田入りました。
でも全然勉強についていけませんみたいな感じになるよ。
580名無しさんの野望:2010/12/29(水) 23:43:11 ID:+T/qWCjs
プロトス相手に15プールするとゼロット垂れ流されて終わってしまうんだけどどうやって耐えるの?

581名無しさんの野望:2010/12/29(水) 23:44:48 ID:5DeBemzA
世の中1点突破でトップクラスになる人もいるんだから別に一つの戦術に特化して強くなるのもアリ
最終的に一番上に行った奴が一番正しい
582名無しさんの野望:2010/12/30(木) 00:00:13 ID:xzBk48rW
YABOTいれたんだけど、普通にsc2起動してからyabotできないの?yabotのマップをドラック&ドロップしてしか起動できないの?
583名無しさんの野望:2010/12/30(木) 00:01:28 ID:WWK0k2I/
入れるも何もカスタムマップで「YABOT」検索すればプレイ出来るだろ。
584名無しさんの野望:2010/12/30(木) 00:05:00 ID:dDqP3E5H
ラッシュしなくてもいいが、ラッシュ来ても対処できるようにはしないとね。

チーム戦で「ラッシュしようぜ!」と言われた時に、「No!」と言うなら良いが、
誘いに乗って楽しむためにも練習はしたほうがいいと思う。
585名無しさんの野望:2010/12/30(木) 00:06:19 ID:dDqP3E5H
>>580
13poolでSpineCrawler
586名無しさんの野望:2010/12/30(木) 00:38:19 ID:xzBk48rW
>583
ty
587名無しさんの野望:2010/12/30(木) 04:05:58 ID:hxoIfSX/
>>576
他人のせいにしたくてnoobて言ってることも多いよ
自分以外即2ndしてて、懸命にラッシュに耐えてたのに、負けた原因がわからん、お前が悪いとかあったしなw
でも良い時は惜しみなく褒める彼らの習慣(ま、調子いんだが)は自分も真似してる

マスマリーンを連携良く返せて勝ったときは格別よね。今でもお気に入りでリプ残してるわ

確かに全体の把握は難しいけど、必ずやってるのは
プローブで最初の偵察、ゼルナーガ確保、2ndの確認、仲間の軍構成を見る、アラームをならすとかかな
ダイヤでも見逃してるものが意外とあるから、アラーム鳴らしたり視界をとると的確に動いてくれて楽しいし、
アラームしなかったらチーズくらってたなってのはホント多い。
ミネ裏の丘上にバラックが横から飛んでいってたのに、アラームしたら何?とかなw
ま、同時にザーグリングが来てたりするんだが。
588名無しさんの野望:2010/12/30(木) 05:20:08 ID:DygT4D5O
>>587
そりゃただの思考停止だ
チームゲームでありがち。お前も含めて
589名無しさんの野望:2010/12/30(木) 06:31:37 ID:hxoIfSX/
ん?何が思考停止???
590名無しさんの野望:2010/12/30(木) 13:57:15 ID:betQUhi1
Pでinsane AI Terranの初期ラッシュが防げないです
FFで時間稼いだら逆に戦力差が広がっていくという…
正攻法で返すにはどうしたらいいですか?
591名無しさんの野望:2010/12/30(木) 14:28:08 ID:J1Ox/nF4
坂でFFなら、上から攻撃して敵を削る。
stalkerがいるなら、FFの反対側から射程ギリギリで攻撃すれば反撃されない。
操作に自信がないなら、坂の上にcannonを設置しておいてFFすれば勝手に死んでいく。

そんなことをしながら、DTでもvoidでもコロでもいいから作っておく。
MMが増える前に攻めればcom涙目。
592名無しさんの野望:2010/12/30(木) 14:48:51 ID:betQUhi1
>>591
どうもありがとう
無事に返せました
攻めるタイミングが遅くてその後フルボッコにされたのは別のお話
593380:2010/12/30(木) 16:10:11 ID:zKYbw6ug
Zergに限界を感じている。
ラッシュ以外で勝てない。
即2ndが上手くできない。
即2ndすると相手のラッシュを受けて
守りきれずに負けてしまう
現在、ゴールドなのですが、
ゴールドクラスで即2ndが上手くいっているリプレイないでしょうか?
594名無しさんの野望:2010/12/30(木) 16:19:27 ID:jcwzYYEF
相手が序盤ラッシュするなら即セカンドなんか基本無理なんだから
ちゃんと偵察して相手のオーダーを見極めたうえで即セカンドなり
ラッシュなりしないと駄目なんじゃないの?
595名無しさんの野望:2010/12/30(木) 17:02:01 ID:ODP1+Jo8
資源近くに犬埋めて2nd妨害してるんだけど
これ効果あるのかな?
596SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/12/30(木) 17:47:51 ID:5axiBNVY
25ミネラルで素早く対処されても15秒くらい?
場合によってはかなりかかりそうじゃから
なかなかいいかと

z使いでバロウ使ってくるやつあんまりいないんじゃよなぁ…
めちゃ楽しそうなんじゃが
597名無しさんの野望:2010/12/30(木) 18:38:38 ID:A8h+pGwj
Burrowはほぼ入れてるスキルとなりつつある
相手にobserverや例文がいると操作量必要になって詰むけど。
よくburrowしたまんまハイドラさんが死んでる
598名無しさんの野望:2010/12/30(木) 18:42:18 ID:ODP1+Jo8
サンクス、結構使えるのか
やられたこと無いから今一効果が分からなかった

ザーグはバロウ必須だと思う、射程がない分無傷で
近寄るには埋まるしか無いという結論に出た
けどあんま使ってる人居ないのか…
599380:2010/12/30(木) 18:43:12 ID:zKYbw6ug
最近、スランプ。
もうなにやっても勝てる気がしない。
ゴールド1位まで行ったのに、
ブロンズと当てるようになった。
降格の危機だ
600SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/12/30(木) 18:55:52 ID:5axiBNVY
>>598
1v1 500戦?くらい中
ローチ、インフェスターがらみで片手で数えきれる程度
それ以外は一度もない(忘れてるのかもしれんが)


ワシがやってみたいのは、セカンド候補地にベネ四体くらい埋めといて
ワーカーたまったら爆破とか

普通に犬うめるだけでも色々使い勝手良さそう

z転校しようかのぅ…夢見すぎかもしれんが
601名無しさんの野望:2010/12/30(木) 19:01:12 ID:7KiFfMB/
バロウやハルシネーション、ワーププリズムとリーパは
もっと使われてもよさそう思えるんだけど
うまい人ほど使ってない気がするね
BCやキャリアもそうだけど、ブロンズのほうがいろんなスキルや
ユニットを見かける気がする
602名無しさんの野望:2010/12/30(木) 19:05:57 ID:aHFC5TED
7RRは本気で封鎖されたときにあんまり勝率良くない
ベインとスビードリングでミュータ行く方が勝ててる
でも俺ブロンズだから7RRの問題じゃないんだろけど
603名無しさんの野望:2010/12/30(木) 19:25:17 ID:aHFC5TED
7RRからムタいくのがなんか大変なんだよなー
セカンドとるとそこに資源使うし、そもそもドローン増やさないと回らないし

生産7体だけにして、ローチ垂れ流しはやめといた方がいいときもあるのかな
でもあともう少し!みたいな局面が多いからローチ垂れ流してしまうんだよなー
ブロンズZです
604名無しさんの野望:2010/12/30(木) 19:57:14 ID:ODP1+Jo8
>>600
そんなに居ないのかーちょっと凹むぜ

ワーカー爆破は1,2匹犬混ぜて
相手がワーカーだけで処理→集まったところを爆破
ワーカー移動→戻ってきたところを爆破
少ないベネで処理した方が失敗のリスクが減る

4匹埋めるのは結構冒険だと思うw
605名無しさんの野望:2010/12/30(木) 20:01:19 ID:aIRbSXMC
そういえば敵の2nd候補地とかに埋めると相手は建設できなくなるの?
606名無しさんの野望:2010/12/30(木) 20:18:31 ID:C/VLiPOn
チーム戦の時は毎回埋めてるけど、作れない不思議!みたいになってるやつも多い
テランのCCがよく着陸できなくて浮いたままになってたり
各地置いとくと相手の取りに行った場所わかるからいいよ

バロウの良いところはハラス来てもワーカー・クイーン埋めて逃げれるところ
607名無しさんの野望:2010/12/30(木) 20:30:54 ID:aIRbSXMC
有効なのかサンクス今度やってみるわ
最近シルバーランカーに連戦連勝してるのにブロンズ脱出できない・・・
悲しくなってくるぜ・・・
608名無しさんの野望:2010/12/30(木) 21:29:14 ID:v5buX6aL
自分含めここZ使い多いな。バロウうまく使えるようになりたいけど初心者Zなので、他に課題が山済みだ。
対PでローチがFFをバロウで凌ぎつつうまく立ち回ってるのを見て真似したいが、シルバー下位では
あまりFF使いはいない。
609名無しさんの野望:2010/12/30(木) 21:37:05 ID:aIRbSXMC
やってきた
4vs4でローチとWリングで敵の2nd、3rd予定地うめまくったらワーカーがうろうろしてるだけで可愛かった
610名無しさんの野望:2010/12/30(木) 21:53:54 ID:v5buX6aL
>>609
まじで。俺もやってみようかな。
4vs4でやられた側なんだけど、インフェスターでもぐったままインフェステッドテランでワーカー削られた。
その後、DTとかで痛い目にあったので、クローク対策は流石にやるようになったけど。
敵や味方で一人くらいはクロークに無防備な人いるよね。
611名無しさんの野望:2010/12/30(木) 21:55:46 ID:HLhS0fV0
>>603
7RRはローチ7匹の後はzingの方がいいよ
ローチ追加だと到着遅いから相手の生産力に負ける
7RRは始めのローチ着弾で勝負つけないと絶対的に不利だから
瞬間最大火力を優先して決めきるようやった方がいい

breekさんの配信で2ndにベイン4匹埋めるのやってたよ
たしかWlingで2ndを浮かし逃げさせた後にベイン埋めてた
綺麗に決まってワーカー相当狩れてたね
研究zingも一緒に埋めておけば1被弾のワーカーも狩れてさらに凶悪なハラスになると思う

バロウとOLスピードUPはレア進化即研究の方が安定するのかもしれないね
612名無しさんの野望:2010/12/30(木) 22:00:10 ID:aIRbSXMC
>>610
クローク対策してなくてたった数体のDTに自陣荒らされるのは本当につらい
何がつらいってクローク看破ユニットか建物の近くに集まってる味方ユニット見てるのがつらい
613名無しさんの野望:2010/12/30(木) 22:26:57 ID:aHFC5TED
>>611
なるほど!
ありがとう!
614名無しさんの野望:2010/12/30(木) 22:34:44 ID:WSp5yO5B
時々ゲーム終わった時にwpって言われるけど何の略?
615名無しさんの野望:2010/12/30(木) 22:44:24 ID:aHFC5TED
あとで、GSL勢のトーナメント終わって
酔いが冷めたらやってみます
>>7RRからling

忘年会で飲みすぎたー
616名無しさんの野望:2010/12/30(木) 22:52:38 ID:v5buX6aL
さっき、3v3で相手が一人お花畑mass VRのPだったので、ひたすらProxy Hat建てて101匹Zlingちゃんで
垂れ流ししたら余裕だった。昔はmas VRによく沈んだが、はりあってMutaやHydraを大量に作るよりは相手が
ぬくぬくVR溜める前にZlingで落とした方が良さそうですね。
相手のAirが目立つと味方からアンチエアを作れと指示が出てそれに従う事もありましたが、ZはそれよりZling
やMutaの機動性を生かしてハラスに力を入れる方が良い結果が出てるような気がしますがどうでしょう?
617名無しさんの野望:2010/12/30(木) 23:22:08 ID:qtqDpai3
>>614
well play=お前まじうめーなコノコノ!
618名無しさんの野望:2010/12/30(木) 23:35:06 ID:pzleiyHf
今まで無理してWG使ってたんだが、
超絶初心者な俺は、GWのまま運用した方がいい気がしてきた
619名無しさんの野望:2010/12/30(木) 23:48:03 ID:fVg/CzK0
FFAでマップハック使ってる奴と当たった。ver1.1.3。
俺の陣地の「暗闇」を見て指示送ってきたりとかしてマップハック隠そうともしてない感じだった。
いちおう鰤にはreport送ったが、なんというか公平じゃない戦いやらされてるんだったら冷めるな。
620名無しさんの野望:2010/12/30(木) 23:56:26 ID:KSmuCJVb
Hardレベルで腕を磨いたつもりでしたが
さきほど初マルチで見事に惨敗してまいりました。。

そこで質問なのですが、

P(自分) vs T

で相手は即3Barracsでした。
時間にして6分過ぎに13マリーンでラッシュを食らい
こちらはゼロット、ストーカーしかおらず即刻陥落
セントリーが出る直前でした。

これはオーダーが遅いのでしょうか。
仮にオーダーをミスってなくてもあの時間に
マスマリーンを食らうと非常につらいです。

みなさんならどう返しますか。教えてください!

621名無しさんの野望:2010/12/30(木) 23:58:46 ID:WSp5yO5B
>>617
おお、ありがとう。ずっとネガティブな意味だと思ってた
おらやる気どんどん出てきたぞ
622名無しさんの野望:2010/12/31(金) 00:55:55 ID:V7RdEmFo
T使いの自分としては6分で10以上のmarineが用意できる人は少ないです
623名無しさんの野望:2010/12/31(金) 00:57:55 ID:BB0476Mo
そうですよね。。

リーグ決定戦だったので結構強い人と当たったっぽいです。
624名無しさんの野望:2010/12/31(金) 01:13:40 ID:OBbCWTvP
最初の練習の50戦やってるんだけど
全マップ石で塞がれてる所為で即Air始めてから一回も負けない
これどう考えても練習になってなさそうだから飛ばした方が良いんだろうか
625名無しさんの野望:2010/12/31(金) 01:16:03 ID:RLhWgF69
みんな飛ばしてるから安心して飛ばせ
626名無しさんの野望:2010/12/31(金) 01:17:59 ID:rK8T9JWZ
>>624
勝てるなら飛ばしてもいいと思う
俺も少しやって飛ばしたよ
627名無しさんの野望:2010/12/31(金) 01:21:05 ID:OBbCWTvP
ありがとう。
いきなり段違いのレベルに飛ばされてどうしようもなくなりそうで躊躇してたけど
特攻してきます
628名無しさんの野望:2010/12/31(金) 01:41:43 ID:tJQYPOz0
IDがTvPか…
629名無しさんの野望:2010/12/31(金) 01:57:19 ID:JLLsvlP+
PlacementMatchは適正ランクを調べるためのものだから
Bronze〜Diaまで全部と当たる可能性がある
よって当然勝率5割にはなりえない
実力がBronzeとかだと全敗もありうるが、配属されてからは5割に落ち着くはず
630名無しさんの野望:2010/12/31(金) 03:39:44 ID:2NyG7oMg
>>620
試してみたけどroboを目指すオーダーで5分台前半にzealot,stalker,sentryが各1体
出たので、オーダー自体も少し遅いんだと思います

ガチのマリーンラッシュの防ぎ方は知らないのですんまそん^p^
probe動員やFFで増援待ちなんすかねぇ…
631名無しさんの野望:2010/12/31(金) 03:40:18 ID:InxFmHvg
>>620
初戦なら相手のランクと合ってない可能性が高いから
とりあえずプラクティス飛ばして、ランクが決まるまで5戦やってから
考えればいいよ。その相手プラチナかもしれないしね。
632名無しさんの野望:2010/12/31(金) 04:22:18 ID:DFLOnwbE
テランがMMMサージの大軍勢用意してたらZは何用意して迎え撃てばいいの?ベネあっても注射で引き撃ちされる
633名無しさんの野望:2010/12/31(金) 04:44:28 ID:evscQ0HI
そっとSurrenderを押す。

俺には分からないけど、多分「大軍貯めさせないようにする」とかそんな感じ?
634SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/12/31(金) 10:45:34 ID:mlzKO4Qy
六分だとストーカー五体作れるから
引きうちで殺す…と言うのは操作量的にきついか…

FF張って時間稼ぎが無難かのぅ、これも操作量いるが、引きうちよりはましか!

初期偵察でガスとテックラボを建ててるか見るまで粘って見極めるか!
635名無しさんの野望:2010/12/31(金) 10:46:22 ID:J0AGYEiM
>>632
理屈上はInfesterさんがいらっしゃるので、FGで対策することになると思う。
実際の運用はつらいけど、俺は対Tでfood100超えたらInfester作る。
SCV付Thorとか、画面いっぱいのMMMとか、まともに相手したら勝てないよ。
636名無しさんの野望:2010/12/31(金) 11:02:00 ID:Tkicog46
TvPで即拡張からのメックオーダーやってる人がいるんだが、タンクスパムすげーw
http://www.teamliquid.net/forum/viewmessage.php?topic_id=180535
vPでヘリオン活躍してるの珍しい
637名無しさんの野望:2010/12/31(金) 11:23:33 ID:BB0476Mo
>>634

仙人さま、

6分でストーカー5体出すのはすでにWGが2〜4出来てるのが
前提ですか?
638名無しさんの野望:2010/12/31(金) 12:37:39 ID:cvgSCUKv
>>637
フォーラムにBO出てるからやるといいよ
639名無しさんの野望:2010/12/31(金) 12:38:47 ID:l3+ynSwJ
>>632
某プロプレイヤーは、ブルードロードを8体だして敵の資源をヴァイキングに
割かせた後、フルアップのウルトラリスク12体でその編成+トールを正面から叩き潰してた。

…参考にならなすぎるw
640名無しさんの野望:2010/12/31(金) 13:31:02 ID:3ZTrhx9Q
仙人まだスカウトで頑張ってヘッドショット狙ってんの?
641名無しさんの野望:2010/12/31(金) 13:33:05 ID:W9c80Ot4
Baneの封鎖突破に必要ユニット数は幾つ?

サプライデポット>4くらい?
パイロン>4くらい?
バラック>8くらい?
ゲートウェイ>8くらい

封鎖突破用とその後のマリン殲滅用を考える場合
2波に分けないと駄目?
目的の建物破壊した後、連鎖で爆発する必要のないBaneまで爆発して
マリン用のバネが残らないことが多い。
642名無しさんの野望:2010/12/31(金) 13:56:38 ID:rK8T9JWZ
タンク揃えてていつも後半グダグダになってしまう
プッシュのタイミングって何かコツあるのかな?
643名無しさんの野望:2010/12/31(金) 13:58:38 ID:86CDWvxM
Zの偵察ってOLくらいだよね?
Zにも透明になれる人ほしいなあ
644名無しさんの野望:2010/12/31(金) 14:07:27 ID:XZUIvywW
つローチ
645名無しさんの野望:2010/12/31(金) 14:12:04 ID:86CDWvxM
降りてるサプライの下しか潜れません><
646名無しさんの野望:2010/12/31(金) 14:14:10 ID:TcWEIELa
つChangeling
647名無しさんの野望:2010/12/31(金) 14:15:14 ID:/g6YITVu
インフェスターさんがいるじゃないか
648SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/12/31(金) 14:16:01 ID:mlzKO4Qy
>>637
わしはよく↓やるんじゃが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1331057.zip.html
パス:2ch

やったこと無いが、多分こっちのほうがいいかのぅ
http://starcraft2.jpcommunity.com/sc2/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=1433


>>640
さいきんやっとらんなぁ・・
649名無しさんの野望:2010/12/31(金) 14:18:51 ID:86CDWvxM
Changeling終盤まで出せない><
もっと早めにいんふぇすたーさんをくみこんでみる
650SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/12/31(金) 14:22:43 ID:mlzKO4Qy
5stalkerワープって、ガス1個なんじゃな
わしのリプレイのオーダーだとガス2じゃから
ガス方面の柔軟性が強みじゃろうか

後の違いはGWが2個で生産遅め、ワープ開発が遅い
3ストーカー状態がわしの方が早いから、即ラッシュ系に少しだけ強いかも
651名無しさんの野望:2010/12/31(金) 14:29:46 ID:xlmCAHSI
>641
バネの建物へのダメージは80
サプライはHP400だから5発
バラックなどは1000だから13発必要。
途中やられたときのために余分に突っ込ませるといい。

突破後のマリーンの処理はザーグリングでやる。
バネと一緒にザーグリングを一ダース用意しておく
手動爆発ならともかく、連鎖で無駄に爆発することはない。
652名無しさんの野望:2010/12/31(金) 14:34:10 ID:awFyUAEL
>>650
相手が封鎖してたらガス2オーダーのほうがいいかもしれないなあ
653名無しさんの野望:2010/12/31(金) 17:47:55 ID:ZnQ41zxs
>>642
タンクのプッシュは、1台できたら即前進、マリーンを壁にして少しづつ前進。
2台目できたら交互に前進。もちろんSiegeMode。

タンク見られてたまるの待つと対策されるが、即前進すれば、確固撃破しやすい。
足が遅いのだから、早めにプッシュしないと拠点防御で終わってしまう。


Zの利点でもあり、欠点は施設が少ないから攻め込まれたときに陥落しやすいことだよね。
ここはみんなどう考えて行動してるのだろう?
654名無しさんの野望:2010/12/31(金) 18:34:53 ID:zASiIMze
格下には勝てるのに格上には力負けしてしまう
Zだからプッシュしないといけないのわかってるけど
バイキングとシージタンクの山をみるとなんだか嫌になってくる
655名無しさんの野望:2010/12/31(金) 18:50:00 ID:Add4kQxM
ワープゲート神すぎるな
攻めて良し、守って良しで死角がない
656名無しさんの野望:2010/12/31(金) 18:51:04 ID:zASiIMze
あとミサイルタレットもわんさか
657名無しさんの野望:2010/12/31(金) 18:52:20 ID:rK8T9JWZ
>>653
ありがとう!
Tミラーでやってみたらセカンド以降封殺して勝てたよ
相手のタンクも辛いけど、相打ち続けてれば資源の差で勝てるし、前線を前気味に抑えるのは大切だったんだね
658624:2010/12/31(金) 23:36:29 ID:MAFqiS4X
アドバイスしてくれた方ありがとう
大正解だった
659名無しさんの野望:2011/01/01(土) 01:10:52 ID:NZiw/hQS
格上にはたまにしか勝てない、イーブンと格下にはほぼ100%勝てる。
ここが俺のポジションなんだなぁ・・・
660名無しさんの野望:2011/01/01(土) 01:17:55 ID:ccvmki78
イーブンに100%勝てるならそいつはイーブンじゃなくて格下だろ
661名無しさんの野望:2011/01/01(土) 01:32:12 ID:YrX1Rb4g
バンカー坂上tankでガチごもりなPに対する
Tの必勝法教えてください。

ぬくりからの大攻勢が怖かったんで
7WGで何回も無理やりラッシュしたんだが
全然通用しなかた。
662名無しさんの野望:2011/01/01(土) 02:01:46 ID:XOdCO6rA
いきなりゴールドに配属されてボコボコにされたてござる
663名無しさんの野望:2011/01/01(土) 02:14:01 ID:BDLZ9gi9
>>661
坂上って事は1st篭りでしょ?
先に2nd取ってぬくってコロで一発じゃない?
664名無しさんの野望:2011/01/01(土) 02:17:39 ID:3i0ZVvDP
>>661
日本語でおk
665名無しさんの野望:2011/01/01(土) 02:38:46 ID:YrX1Rb4g
>>663,664
P(一戦目)vT(ブロンズ)
オーダーは3GW+Robo

1stガチ篭もり+輸送機ハラスされる
 ↓
スターゲートないし、核とか怖いと焦ってしまい、
GW4つ増やしてイモやコロ2〜3体混ぜて、
総勢15〜30体くらいで無理やりラッシュ、gg目指す
 ↓
3,4回ラッシュ繰り返すも坂突破出来ず、
ようやくスターゲート作り始める
 ↓
攻撃に夢中になりすぎて、こっちのエネルギーつきる&無防備な
敵2ndを見つける
 ↓
敵カウンターで投了
666名無しさんの野望:2011/01/01(土) 02:45:16 ID:YrX1Rb4g
典型的な初心者のプレイでした。

>>663
今考えれば、正面からぶつからないで
無防備な2nd潰して、相手を1stに閉じ込めて
ぬくれば勝てたのかなと思います。

2ndのタイミングは、未だによく分からないんですよね・・・
667名無しさんの野望:2011/01/01(土) 03:24:29 ID:1DdwfioV
正直よく分からんが、敵がセカンド取ってたなら
普通に偵察不足だったんじゃね?
668名無しさんの野望:2011/01/01(土) 04:58:26 ID:I3eCatQp
てか、何でスタゲに移行しようと思ったのさ?
核怖いならロボに行ったほうが良いよ

そもそも、Pの航空機はなんだかんだでT相手には分が悪いし
669名無しさんの野望:2011/01/01(土) 05:23:00 ID:/7vd9dCk
roboいってんのにnuke怖いとか
1stガチ篭りをコロ2,3で落とせないとか
istガチ篭りかと思えば2nd取ってた?とか
正直全く意味がわからない
670名無しさんの野望:2011/01/01(土) 05:40:57 ID:LivmxEEx
しかも
>バンカー坂上tankでガチごもりなPに対する
>Tの必勝法教えてください。
とか言っちゃってるしな、まだSC2初心者でいろいろ慣れてないんだろうが
言ってることや前提条件がめちゃくちゃ過ぎて何がなにやらわからない
671名無しさんの野望:2011/01/01(土) 05:51:21 ID:Ho8sqZH5
日本最強プレイヤーってどなた?
672名無しさんの野望:2011/01/01(土) 07:27:56 ID:l95zeeBs
明けましておめでとうございます
大晦日にシルバーに昇格しました
対戦相手がシルバーorゴールドになり、ユニットのジャンケンだけで勝てたブロンズと違い
中々面白いです
チラ裏でした
673380:2011/01/01(土) 10:39:31 ID:9gicvVOB
インフェスターのナチュラルパラサイトですが、
グループピングしていても連続して使えない。
ユニット毎に指定してやると使えるのですが、不便で仕方がない
上手い方法ありませんか?
複数のコロッサスがいる時に、
インフェスターを一体一体指定してやるのが面倒なのですが。
674名無しさんの野望:2011/01/01(土) 10:52:00 ID:GcIzhFez
>>666
PvTなら、Tが2nd建てたら自分も建てる、でいいんじゃないんかな
早い段階で先に建てるのはFFに自信があるプレイヤー向けのように思う
篭られてると判断したならポンと2nd取って良いかと
675名無しさんの野望:2011/01/01(土) 10:57:46 ID:GjQSaVzo
>>672
おめでと。
でも本番はこれからだよ(ニヤッ
676名無しさんの野望:2011/01/01(土) 11:09:15 ID:GcIzhFez
>>673
unit test mapにて
インフェスターをまとめてグルーピングし、
インフェスターのグループを選択後C押しっぱなしで(gridなので)敵unitをカチカチ選択すると
みんなで触手伸ばしてくれたんでこれでどうでしょう?
677名無しさんの野望:2011/01/01(土) 11:22:53 ID:9gicvVOB
>>676
シングルプレイではできないのですが、
マルチだとできるのかな
ちょっと試して見ます
678名無しさんの野望:2011/01/01(土) 11:54:19 ID:9gicvVOB
>>676
出来ました。
ボタンが白く反転しているので
誤解してました
ありがとうございます
679名無しさんの野望:2011/01/01(土) 12:14:58 ID:5H6zNvt1
>>672
うらやましい
400戦ちょいでずっとブロンズ1位だよ俺は
680名無しさんの野望:2011/01/01(土) 12:27:18 ID:l95zeeBs
>>679
俺と同じくらいだからたぶん実力もどっこいどっこいだろ
206勝 161敗で、Zは7Roach、Pは3〜4GW+DTorロボ、TはMMMでハラスしながら自分はタンクとタレットで内政と防衛
やっぱ戦術と戦略に幅があるからおもしれーや
将来的にダイヤプラチナになったとき、BOの作業プレイに成ってないことを祈る

しかしゴールド相手にするとき3rd以上回せない操作量おいつかねーよ
リプレイ見ると最序盤クリック毎分100超とか何をしてるんだ・・・
やっぱ慣れしかないと感じた購入一ヶ月
681名無しさんの野望:2011/01/01(土) 12:39:29 ID:J+gY9sse
開幕の6ワーカーを3個づつ分けてミネラル掘らせるのリプレイとか動画でみるんだけど、
6を3づづに分ける操作ってどうやってるんですか?
一瞬でやってるからドラッグ以外に何かあるのかと・・・。
682名無しさんの野望:2011/01/01(土) 12:42:55 ID:6tipIe6S
見たまんまドラッグでやってるんだよ
というか、それ完璧でできたとしてもワーカー5秒作るのを忘れたら
それだけで吹き飛ぶ程度の資源差だから、そんな瑣末な事に尽力するより
ワーカーを一時も忘れずに生産し続けるとか、そっちに注意を払った方がいいよ
683名無しさんの野望:2011/01/01(土) 14:01:29 ID:9gicvVOB
>>681
開幕のワーカー操作は
ドラッグで6匹全部選んで
ミネラルに移動させつつ
そこから3匹をドラッグで選んで
別のミネラルに移動させている

最初に3匹ずつ選んで移動させると
多分、タイムロスして
全部選んで移動させるのと同じになってしまう気がする
684名無しさんの野望:2011/01/01(土) 14:04:09 ID:9gicvVOB
sc2jpのスレッドにThreeOが操作のTipsに付いて
書いた内容があったはず
アレは動画付きであったはず
685名無しさんの野望:2011/01/01(土) 14:06:44 ID:9gicvVOB
[動画] SC2 TIPS
Autorepairを利用してBunkerの中で修理
http://www.youtube.com/watch?v=zjGNDGcvsDY

BurrowのAuto機能
http://www.youtube.com/watch?v=tW1ovLkfNaY

Wokerで仕事する時
http://www.youtube.com/watch?v=_cAmN_mIwig

Shiftキーの利用
http://www.youtube.com/watch?v=BJ5h3taHB_E
686名無しさんの野望:2011/01/01(土) 14:42:05 ID:l95zeeBs
>>685
すげー
リンク全部勉強になるわ
みんなどこからそういうのがあることを引っ張ってくるんだ・・・
687名無しさんの野望:2011/01/01(土) 15:01:29 ID:9gicvVOB
>>686
これはテンプレに入れても良いかもね
688名無しさんの野望:2011/01/01(土) 16:30:06 ID:b6M7BPJF
>>685
バンカーの中で修理するやつは確か次のパッチで修正されるんじゃなかったか?
689名無しさんの野望:2011/01/01(土) 17:06:04 ID:mmoVVfHG
今パブリックテストしてる次のパッチってどういう感じなのかな
690名無しさんの野望:2011/01/01(土) 18:11:01 ID:J+gY9sse
ありがとー|o|
691名無しさんの野望:2011/01/01(土) 18:16:44 ID:tDwIB2sd
バンカーの中から修理なんて発想がなかったわ・・・
692名無しさんの野望:2011/01/01(土) 18:25:31 ID:oq67AOnI
686 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 14:42:05 ID:l95zeeBs [3/3]
>>685
すげー
リンク全部勉強になるわ
みんなどこからそういうのがあることを引っ張ってくるんだ・・・

これをテンプレにいれたらあかんだろ
693名無しさんの野望:2011/01/01(土) 19:51:01 ID:o7Dq/0B1
さっきZミラーでブロウが決まって逆転できた。新年早々nice gameだったわ
694名無しさんの野望:2011/01/01(土) 20:20:23 ID:wB69BLkY
フォースフィールド上手い奴に勝てないんだが
695名無しさんの野望:2011/01/01(土) 20:23:11 ID:4djXJP6z
いつの動画だよ
696名無しさんの野望:2011/01/01(土) 20:43:13 ID:NZiw/hQS
Zergってミネラル咥えてるドローンを施設に変異させるとミネラル消滅ってことになります?
697名無しさんの野望:2011/01/01(土) 21:01:32 ID:DSMsyB4F
資源はhatまで持って帰ってはじめてカウントされる。
家に帰るまでが遠足って習っただろ?
698名無しさんの野望:2011/01/01(土) 21:16:09 ID:YrX1Rb4g
PvT、veryhardの開幕ラッシュ返せねぇ・・・
699名無しさんの野望:2011/01/01(土) 23:07:18 ID:l95zeeBs
互いに自陣無視したベースアタック後の泥沼戦が楽しい
復旧作業と偵察の情報戦が開始される
700名無しさんの野望:2011/01/01(土) 23:09:58 ID:cowZPxYs
デモ落としたんですが起動しませんなぜでしょうか・・・
701名無しさんの野望:2011/01/01(土) 23:52:29 ID:oO+d3PHJ
>>700
Wiiでは動きません。MacかWinPCを買いましょう。
702名無しさんの野望:2011/01/02(日) 00:03:48 ID:pdF6Y9Fe
練習リーグ、スキップしちゃたんだけど、もう出来ませんか?
703名無しさんの野望:2011/01/02(日) 00:38:13 ID:QQrwylrC
>>702
出来ません。あきらめて通常リーグで戦ってください。
俺も周りは強いわスピードは速いわで練習スキップしたのを一瞬後悔したけど、
すぐ戦えるようになったよ。
704名無しさんの野望:2011/01/02(日) 00:41:59 ID:rqQJj6DC
練習スキップして突然ゴールド配属されたけどトントンやれるぐらいだ
きつかったらシングルで練習すればどうにでもなるってことなのかな
705名無しさんの野望:2011/01/02(日) 00:44:08 ID:0jXxas3Y
おとといからマルチ始めて21戦9勝しかしてないけど
ブロンズ6位になったお

なんかうれしいお(^ω^)
706名無しさんの野望:2011/01/02(日) 04:59:41 ID:WhB+QQ7y
sentryで敵に攻撃している間にshift予約でFF指定しても攻撃している敵が死んだ後でないと発動しないの?
707名無しさんの野望:2011/01/02(日) 05:01:48 ID:EsKqw5QJ
どう発動してほしいんだ?
708名無しさんの野望:2011/01/02(日) 05:10:11 ID:VqHWqvgt
練習は岩が防いでシムシティに陥りやすいから、
スキップしてリーグいったほうがいいよ。
ラッシュでやられるのも勉強
709名無しさんの野望:2011/01/02(日) 07:03:36 ID:KA3p7pig
全然勝てない
710名無しさんの野望:2011/01/02(日) 07:22:19 ID:xBWWKXqQ
ブロンズで勝てないならコンピューター相手にBOをひとつ覚えるとよいよ
711名無しさんの野望:2011/01/02(日) 07:24:06 ID:azhbW8bN
正直最初は勝てない。俺もブロンズで最初10連敗とかした。
最初はラッシュとかでボロクソにやられながら防御法を学んでいく時期だと思う。
そして時間的場面的にいらないユニットを学んでいく。
712名無しさんの野望:2011/01/02(日) 07:59:44 ID:q+UxZwM1
始めから勝ったら相手がかわいそうだろ!
相手は君より先に始めてるのに!
713名無しさんの野望:2011/01/02(日) 08:22:47 ID:2FBOBa7U
4v4とかのマルチプレイやめるときってメニューからSURRENDERでいいのか?
714名無しさんの野望:2011/01/02(日) 09:06:42 ID:nbgFZOW3
それでおk
715名無しさんの野望:2011/01/02(日) 12:59:53 ID:nIf/r7CB
今INできないんだけど
メンテかなんかなの?
716名無しさんの野望:2011/01/02(日) 13:02:48 ID:q+UxZwM1
ブリザードが倒産しちゃったみたい
717名無しさんの野望:2011/01/02(日) 13:25:26 ID:CpJI3PHR
俺はSC2が初のRTSで、ブロンズ勝率3割で相当負けてた
身内には勝ってるだけましとか言われてた時期もあったくらいで、最初は仕方ないよ
でも悪いところをつぶしていけばダイヤにはなれるから、楽しんで続けていこうぜ
718名無しさんの野望:2011/01/02(日) 13:38:33 ID:0jXxas3Y

最初はだいたいRUSH食らって負けるんだよなw

オレも、Pからは陣地近くにパイロン立てられてマスゼロットされたり、
Zからはトンネル作られてザーグリングに落とされたり。

711のいうように、最初はいろんなパターンの防御法を身に着ける時期なんだよね。
719名無しさんの野望:2011/01/02(日) 14:47:01 ID:xfoY/hyX
インできねー
720名無しさんの野望:2011/01/02(日) 15:54:43 ID:+PAiw7q7
できたけど
721名無しさんの野望:2011/01/02(日) 16:14:13 ID:xfoY/hyX
>>720
あ、今はイン出来る

GLOBAL_INTERNAL_ERROR ってのが出てて何回やってもイン出来なかった
722名無しさんの野望:2011/01/02(日) 16:16:54 ID:p8tmY4xb
スレに書いてあるレス読んでも何一つ理解できない0からのプレイヤー(予定)です。
wiki見たところパッケージによって鯖が違うとかなんとか。。

どこの国のパッケージを購入するのがオススメでしょうか?
723名無しさんの野望:2011/01/02(日) 16:18:15 ID:VqHWqvgt
>>722
US版。ハングル読めるなら別だけど
724名無しさんの野望:2011/01/02(日) 16:23:17 ID:b+knw1zD
日本人の99%はUSだからUS
725名無しさんの野望:2011/01/02(日) 16:27:42 ID:pJm4AFGr
z使ってるんだけど練習飛ばしてブロンズで最初から5連勝

でも全部30分を越える泥沼試合で相手資源切れのみ
正直しんどくてつまらん

どうすりゃ綺麗に攻めれるんだ?
726名無しさんの野望:2011/01/02(日) 16:33:49 ID:p8tmY4xb
>>723
>>724
ありがとうございました
727名無しさんの野望:2011/01/02(日) 16:43:09 ID:+PAiw7q7
とりあず6poolやって突撃するのがいいよ
防ぐ方法知るには自分が攻める側になるのが一番だ
728名無しさんの野望:2011/01/02(日) 16:46:35 ID:BR9Xbvlu

今はもう北米版のパッケージじゃなくてもUS鯖つなげるぞ
729名無しさんの野望:2011/01/02(日) 16:52:17 ID:+PAiw7q7
逆は? US鯖用から他鯖もいけるの?
730名無しさんの野望:2011/01/02(日) 16:53:06 ID:pJm4AFGr
>>727

ありがとう
いつも6poolで突っ込んでるけどpでもtでも封鎖されて攻めきれません…

最終的にはいつも相手の3倍以上の資源使っちゃてるけどごり押しで攻めきれん…
731名無しさんの野望:2011/01/02(日) 17:00:18 ID:+PAiw7q7
6poolで封鎖されてるとか着弾遅いんじゃないか?
3分06秒あれば着弾できるはず
732名無しさんの野望:2011/01/02(日) 17:05:47 ID:pJm4AFGr
>>731
そなんすか…
もいちどリプ見直してみます
ありがとうございます
733名無しさんの野望:2011/01/02(日) 17:20:24 ID:iIi4J8v5
demoをやってみたがベリハにすらまったく勝てない
俺には敷居が高いようだぜ
734名無しさんの野望:2011/01/02(日) 17:22:03 ID:fxlz2sH7
昇格するにはポイントを溜めていってそのクラスの1位にならないといけないんですか?
735名無しさんの野望:2011/01/02(日) 17:24:44 ID:5R9uHHK8
ベリハに勝てなくても人間のブロンズ、シルバー、ゴールドには勝てるよ。
COMはチートしてんだから対人とは別物。
736名無しさんの野望:2011/01/02(日) 17:34:09 ID:iIi4J8v5
そうなのかー買ってこようw
737名無しさんの野望:2011/01/02(日) 17:44:01 ID:Zl+N5qxO
>>685
関連動画になぜかバストエステが…
そっち見入ってしまった
738名無しさんの野望:2011/01/02(日) 17:45:41 ID:q+UxZwM1
>>734
ポイントと昇格は関係ないみたいだ。

見えるポイントとは別に、内部的な評価があって
それで強さを測ってるんだってさ!

自分より強い人に続けて勝てば、1位でなくても昇格するし
弱い人にしか勝てなければ、上にはいけません><
739名無しさんの野望:2011/01/02(日) 17:48:08 ID:6/x7mNF/
ベリハまではチートないよ
資源をきっちり使ってアンチを製造してくるだけ
740名無しさんの野望:2011/01/02(日) 17:48:31 ID:q+UxZwM1
視界チートしてます
741名無しさんの野望:2011/01/02(日) 18:04:09 ID:auAFC7Uv
VH以上はMapHackある
視野外でCannonRushしてみ?
742名無しさんの野望:2011/01/02(日) 18:23:32 ID:K/dL0b1f
Veryhard MapHack
Insane MapHack + mineral boost
743名無しさんの野望:2011/01/02(日) 18:24:15 ID:fxlz2sH7
>>738
なるほど、ありがとう
流石に2000近くポイント稼がなきゃいけないわけじゃないのか

しかし7roach滅茶苦茶強いな
プラチナの人と当たってもばっちり刺さる
744名無しさんの野望:2011/01/02(日) 18:28:09 ID:auAFC7Uv
あとAIは難易度によってAPMが上がっていく
上位になるほどMicroもする
瀕死のRoachが潜ったりAttack指定で数減らしてきたり
745名無しさんの野望:2011/01/02(日) 19:54:27 ID:xcYeane2
自分、マウス左で使うサウスポーなんですけどやっぱこのゲームも初期配置は右手マウス向きにショートカット配置されてるのかな?
746名無しさんの野望:2011/01/02(日) 20:00:58 ID:2FBOBa7U
デフォは右手マウスだけどオプションで左手用配置なかったっけ
747名無しさんの野望:2011/01/02(日) 20:38:07 ID:g4v78sls
左手用配置あるよ
748名無しさんの野望:2011/01/02(日) 20:55:05 ID:eEo7VSBj
けど所詮COMはCOM
部隊を2,3に分けて運用したり、特定のUNITだけを大量に作ったりはしない。
Insane相手でも離島に籠って、対空タワー建てまくって
機動力の高い空中UNITで建物だけ チクチク壊してきゃ 
ぜってー負けないもんな
749名無しさんの野望:2011/01/02(日) 20:56:16 ID:fxlz2sH7
自分のリプレイ見直したらAPMave40で笑った
200とか腕何本あんだよ
750名無しさんの野望:2011/01/02(日) 21:00:41 ID:xcYeane2
あるのか、ありがとう
とりあえず体験版あたりで行ってみるわ
751名無しさんの野望:2011/01/02(日) 21:00:51 ID:q+UxZwM1
40あれば戦略で勝てるらしい
APM30でダイヤ1位の人いる
752名無しさんの野望:2011/01/02(日) 21:11:54 ID:6fYy96zF
肉体派と頭脳派の違いだな
753名無しさんの野望:2011/01/02(日) 21:25:38 ID:fxlz2sH7
マジか。希望出てきた
マクロ極めるぞ!
754名無しさんの野望:2011/01/02(日) 21:43:42 ID:WCLy8pPa
SC2JP配信おもしろいなぁ
755名無しさんの野望:2011/01/02(日) 21:45:19 ID:fxlz2sH7
マスターゴッドの配信良いよね
凄く勉強になる
756名無しさんの野望:2011/01/02(日) 21:58:52 ID:dk595J7K
今日のはとても面白いな
757名無しさんの野望:2011/01/02(日) 22:00:10 ID:2FBOBa7U
GODがプロトスだしな
758名無しさんの野望:2011/01/02(日) 22:23:10 ID:eEo7VSBj
ナナシつえーな・・・
759名無しさんの野望:2011/01/02(日) 22:48:09 ID:2FBOBa7U
ところで、最近4v4始めたんだけどZだったら何すると効果的?

初期の偵察はこなして、
相手にTがいるときはザーグリング→ベインでしばらく防衛やユニット削りして
後半に遅れ気味にミュータ出してハラスや偵察してるんだけど
効果的なのかどうかよくわからん

プレースメント終わったとこなんだけど
4v4はゴールドで3v3と2v2はブロンズ100位、みたいなむちゃくちゃな感じだった
760名無しさんの野望:2011/01/02(日) 22:58:54 ID:VM6yJC9F
動画配信で時々聞くメタボリックブーストって何なの?
zに関係あるみたいだけど、そんな項目見つからん。
761名無しさんの野望:2011/01/02(日) 23:05:27 ID:5R9uHHK8
犬の足を早くするアレだよ。
プールで開発できる。
762名無しさんの野望:2011/01/02(日) 23:07:42 ID:VM6yJC9F
>>761
有難うございます。

アイコンで憶えてたから気付かなかった。
恥ずかしい・・・
763名無しさんの野望:2011/01/02(日) 23:14:29 ID:K/dL0b1f
>>759
俺は仲間のサポートを意識してやってる
あとは基本的に封鎖が多いからbaneで突破狙いとか、相手のZに仲間と攻めるとか
やっぱり連携が大事
チームだとクリープ伸ばしにくいのが厄介だなぁ

4v4で4Zergで全員6poolしたら絶対一人は陥落しそうだな、その後勝てるのかしらんが
764名無しさんの野望:2011/01/02(日) 23:29:50 ID:nIf/r7CB
プロトスのヴォイドレイの大群に勝てない・・・
これで毎回負ける
自分もプロトスなんだけどどうすれば勝てるの?
おしえて〜
765名無しさんの野望:2011/01/02(日) 23:30:50 ID:0jXxas3Y
poolってなんですか? 
766名無しさんの野望:2011/01/02(日) 23:35:16 ID:f8zmQ4vq
>>765
Spawning Pool
Zerglingとか出す基本の建物のこと。
6poolとか14poolはユニット数が幾つの時にSpawning Poolを建て始めるかのこと。
767名無しさんの野望:2011/01/02(日) 23:39:05 ID:iks1+zGa
>>764
同じ資源量でストーカー出せばいいよ
768名無しさんの野望:2011/01/02(日) 23:46:22 ID:nIf/r7CB
>>767
アドバイスありがとう
フェニックスとかコロッサスとかだしてる場合じゃなかったのか・・・
頑張ってみるよ
769名無しさんの野望:2011/01/02(日) 23:48:27 ID:K/dL0b1f
>>768
何 故 Colossus 出 し た
770名無しさんの野望:2011/01/02(日) 23:48:43 ID:iks1+zGa
>プロトスのヴォイドレイの大群に勝てない・・・

>コロッサス

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
771名無しさんの野望:2011/01/02(日) 23:53:39 ID:eEo7VSBj
よりにもよって SCJC決勝が行われて
試合内容がアレの日にその書き込みかw
772名無しさんの野望:2011/01/03(月) 00:19:42 ID:Wf/ZVDDP
>>766

なるほど、わかりました!あざすー
773768:2011/01/03(月) 00:20:14 ID:YEoe+qU1
最近やり初めてなんかクロッサスが好きなんだよ
でもWikiみたらとりあえずクロは向いてないのはわかった
そしてまたヴォイドレスに負けた;;

とりあえず長期戦が苦手なのはわかった
なんかユニットの数が勝ってない・・・

もう初期ラッシュに生きるよ
ジーロットメインで勝ってやる
774名無しさんの野望:2011/01/03(月) 00:20:25 ID:wBzTzYXV
>>770
初心者スレにそういうレスする神経がわからない
775名無しさんの野望:2011/01/03(月) 00:22:46 ID:XlfMp35D
Z使ってるんですけど、バンカーラッシュはどう返すのがいいんですかね?
いつも14poolなんですけど、建ってしまった後ではもう手遅れ?
776名無しさんの野望:2011/01/03(月) 00:26:09 ID:HgDoWhHm
>>774
別にバカにしてるわけじゃなくて
そんだけ対ボイドレイにコロッサスがありえないってことだよ。
なにせ対空がないからな。
777名無しさんの野望:2011/01/03(月) 00:28:14 ID:2a/aDBD+
くそっ
プロトスだけにユニークユニットが使えるなんてずるいぞ!
テランにもオーディン使わせてくれよ!
778名無しさんの野望:2011/01/03(月) 00:28:26 ID:Xrkxt7zs
>>773
baseを一つ増やすたびに3Gateway+1RoboticsFacility(もしくは1Stargate)増やすと良い感じですよ
779名無しさんの野望:2011/01/03(月) 00:28:42 ID:HgDoWhHm
>>775
しっかり見張って、建てられないようにするのが最善。
14poolでzerglingが間に合わなくても、
見つけたらドローン数体動員してでも追い返す。

建てられてしまったら、spine crawlerかbanelingだな。
780名無しさんの野望:2011/01/03(月) 00:30:35 ID:JfAUVQUH
>>777
中のタイカスが勝手に操縦しますがよろしいでしょうか
781名無しさんの野望:2011/01/03(月) 00:36:09 ID:XJNMQ165
ヴォイドなんか、ブリンクストーカーで一気に間合い詰めれば余裕だよ
782名無しさんの野望:2011/01/03(月) 00:41:04 ID:Wf/ZVDDP
1部隊にセントリーとブリンクストーカーがいる場合って
みなさんFFとブリンクのショートカットどうやって操作してます?

オレはGridなので、先にセントリーでZキー押して
すぐにTab押してブリンクに切り替え、Zキーって感じです。

なかなか忙しくて実践ではうまく出来ていません。
783名無しさんの野望:2011/01/03(月) 00:41:44 ID:Wf/ZVDDP
>>782

しまた セントリーはXキーでGSでした。すません。
784名無しさんの野望:2011/01/03(月) 00:41:54 ID:XlfMp35D
>>779
なるほど〜ありがとうございます。
785名無しさんの野望:2011/01/03(月) 00:45:49 ID:XJNMQ165
ダイヤ上位ならまだしも、2つのスキルを同時に適切に使うなんて
なかなか難しいから、「これだけは絶対に使う」というスキルだけ
ショートカットに登録し、それ以外は本当に余裕がある時だけ使う
あれもこれもと考えていると、急の戦闘の時に混乱して1つのスキル
さえ適切に使えず全てがグダグダになるから
786名無しさんの野望:2011/01/03(月) 01:19:51 ID:HgDoWhHm
>>784
なんか言葉足らずだった気がしたから補足しとくけど、
droneを動員して追い返すのは、建設中のバンカーを発見できた場合ね。

建設が完了してしまったのをdroneで叩いてちゃあかんで。

そのタイミングならマリーン1体程度の援護が居るはずだけど、
それでもdrone3〜4体動員すれば追いかせる。
マリーンの増員が来たらdroneは下げざるを得ないが、
こちらのzerglingもそのぐらいのタイミングで4〜6体出せるはず。

それまでにバンカーが完成してたらzerglingも下げてbanelingを溜めて爆破か、
バンカーの位置によってはspine crawlerで突っつく。
787名無しさんの野望:2011/01/03(月) 01:20:15 ID:YEoe+qU1
もうだめぽ( ;∀;)

初期ラッシュはキャノンに弱いらしいよ・・・
皆キャノン立て過ぎだ
どんだけ建てるんだよ

CPUには華麗に決まるのに
やっぱ対人は難しいね・・・
788名無しさんの野望:2011/01/03(月) 01:21:52 ID:xFTYAWiV
Cannon2つで300+150Mineralだ
つまり2ndを建てればいい
無理にRushする必要はないわけだし
789名無しさんの野望:2011/01/03(月) 01:32:04 ID:iljAVYQZ
戦略はラッシュ・ブーム・タートル3つに分けられる

無防備にブームしてる奴はラッシュくらって詰む
内政拡張もせずにラッシュしてる奴はタートルで撃退されて被害がかさんで詰むし
敵も来ないのにタレット建ててタートルしてる奴はブームで差を付けられて詰む

実際には全力で被害省みずにラッシュなんて殆ど無いし、無防備でブームとかも有り得ないし、敵が来ないのにタートルとか無いから
〜気味くらいのニュアンスになる上、すぐに互いの戦略がコロコロと切り替わるんだけど、この相性は覚えておいた方が良いよ

敵がタレット建ててぬくってたら、偵察用に1匹だけ入口に置いておいて、大胆に拡張してブームに移行するといい
敵がタートル止めてラッシュに切り替えても資源差を活かして今度はこっちがタートルすればいいし
敵がそれ見てブームに切り替えたらすぐに勝ってる軍でラッシュかけるといい

とりあえずまず軽くラッシュで攻めてみるのが良いってのは、相手が何やってるか調べられるというメリットもある
790名無しさんの野望:2011/01/03(月) 01:33:57 ID:YpzLvFXg
相手は合計450ミネラル使って、しかもGWも建っていない状況だ
よって、相手は此方を攻めようがない

2ndに行っても良いし、Tなら即リーパー、Zなら即muta行っても良い
791名無しさんの野望:2011/01/03(月) 02:03:43 ID:kjA7jDjb
キャンペーンですが選択肢が出てきたりリサーチが片方しか選べないんですけど
クリアしたら強くてニューゲームできますか?
792名無しさんの野望:2011/01/03(月) 02:10:07 ID:wBzTzYXV
>>776
ならそうレスすればいいんじゃないの?
わざわざAAもってきて馬鹿にする以外の意図が?
793名無しさんの野望:2011/01/03(月) 02:11:28 ID:iljAVYQZ
フェニックスがアンチだと勘違いしてるなら別に何も感じないけど
コロッソスとか言われたらブーだろw
攻撃すら出来ないんだからさすがに馬鹿にするわw
794名無しさんの野望:2011/01/03(月) 02:12:50 ID:iljAVYQZ
というか、むしろ逆に一々んなどうでもいい事に噛みつくID:wBzTzYXVがキチガイじみてるわ
初心者様は神様ですから失礼の無いように丁重に扱わないといけませんってか
795787:2011/01/03(月) 02:17:21 ID:YEoe+qU1
みなさんいろいろためになる話をありがとうございました

>789、790
はメモしておきます
資源差で勝つのですな

>792
気にしてないので大丈夫ですよ
今では自分でもコロはないかな?とは思います

諦めずに頑張ってみます
796名無しさんの野望:2011/01/03(月) 02:18:44 ID:YTsReTUF
そうだね。
ヴォイドはアーマー属性を持つから、フェニックスとかコロッサスじゃ
上手く倒すことができない。
ヴォイドを倒すには、対アーマー攻撃能力の高い遠距離ユニット、例えば
ストーカーとかイモータルで倒すのが一番良い。
797名無しさんの野望:2011/01/03(月) 02:19:20 ID:wBzTzYXV
>>794
なんで態々その初心者様スレを覗きに来てまで馬鹿にする対象探してるの?
798名無しさんの野望:2011/01/03(月) 02:20:50 ID:6eyJS5S9
本人だけ怒ればいい
799名無しさんの野望:2011/01/03(月) 02:21:17 ID:iljAVYQZ
>>797
アドバイスの一つもしないくせに、くだらない愚痴ばかり吐くお前こそ何でこのスレにいるんだ?
初心者をちやほや甘やかすスレと初心者にアドバイスするスレの違いも分からんのか

今すぐ失せろ
800名無しさんの野望:2011/01/03(月) 02:22:53 ID:Pv8wVLul
>>791
できない
エンディング後は、アーカイブ画面しか出せなくなる
他のリサーチを試したい場合は、最初からやり直すか、以前のセーブからロードすることになる

以前のミッションや選択しなかったミッションは、アーカイブ(ブリッジの奥にある)で遊べるけど、
研究などはストーリー当時のものになるので、強くてニューゲーム状態にはならない


>>796
ちょっと待て、イモータル?
801名無しさんの野望:2011/01/03(月) 02:25:06 ID:wBzTzYXV
>>799
愚痴?どこで俺が吐いたの?
俺がいるのはゴールド以下だからだけど。
ここって初心者にアドバイスする以前に初心者のスレでしょ?
あなたはなんでいるの?
802名無しさんの野望:2011/01/03(月) 02:28:03 ID:kjA7jDjb
>>800
あー、やっぱり…
お手軽にハードクリアは無理なのね…THX
803名無しさんの野望:2011/01/03(月) 02:28:57 ID:iljAVYQZ
>>801
ああされる側なのね
本人がお客様気分全開なのね
納得納得
804名無しさんの野望:2011/01/03(月) 02:32:17 ID:wBzTzYXV
>>803
される側?いつ俺がアドバイス求めたの?
お客様気分?
馬鹿じゃないの
805名無しさんの野望:2011/01/03(月) 02:33:56 ID:lqJbBEBO
初心者の勘違いであっても、対空無いユニットで空の敵倒そうとしてたってなら
思わず笑ってしまってもしょうがねーんじゃねーの。
野球を知らない初心者が球打って三塁側に走ったら思わず笑うだろ。
それとも、それすら許されんのか?
806名無しさんの野望:2011/01/03(月) 02:37:21 ID:wBzTzYXV
わざわざ野球初心者の集まりに乗り込んで
あいつ三塁側にはしってんぞwwwwwwwwww
って馬鹿にして、許されんのか?って
大丈夫か?
807名無しさんの野望:2011/01/03(月) 02:38:31 ID:vl+IKIIn
他人をバカにしたいゴミは別のところに行けよ
808名無しさんの野望:2011/01/03(月) 02:38:59 ID:iljAVYQZ
>>804
見りゃ分かるけどコイツは許されないと信じてるんだよ
それ以上に凄いのは、笑われた当の本人が笑って済ませて、お互い笑いあいながらアドバイスメモってそれで和気藹藹で終わってるのに
赤の他人のキチガイが「初心者様を馬鹿にするのは許さん!謝れ!」っていきりたって横から勝手にしゃしゃり出てきてる点だなw
809名無しさんの野望:2011/01/03(月) 02:45:09 ID:wBzTzYXV
>>808
突然横から噛み付いてきた人が何いってるの?しゃしゃり出てる?謝れ?
どのレスで俺がそんなこと言ったの?
810名無しさんの野望:2011/01/03(月) 02:46:47 ID:iljAVYQZ
>>806
確かに野球初心者の集まりで別に三振したりバント失敗しても誰も笑わないよな

だから言ってんだろ?
フェニックスを出したくらいじゃ笑わないって

三塁側に走るのは初心者とかそういうレベルじゃないから

>>809
うわーやべー
おやすみw
811名無しさんの野望:2011/01/03(月) 02:48:17 ID:wBzTzYXV
アホくさ
812名無しさんの野望:2011/01/03(月) 03:24:06 ID:ktLbU3/n
SC2以前に人間関係がnoobなID:wBzTzYXVがpopしたと聞いて
813名無しさんの野望:2011/01/03(月) 04:40:49 ID:nQkMA2N2
初心者スレなんだから該当しない人はアドバイス以外すんなって話じゃないの?
814名無しさんの野望:2011/01/03(月) 04:43:03 ID:TvV2eShj
それはまったく関係ないです
815名無しさんの野望:2011/01/03(月) 04:46:55 ID:lqJbBEBO
それはコロが対空出来ないって事を知ってたら初心者ではないって事かい?
んなアホな。
816名無しさんの野望:2011/01/03(月) 04:53:47 ID:nQkMA2N2
いや、そんなんどうでもいいんだけど
そういう話だったんじゃないの?ってだけ
817名無しさんの野望:2011/01/03(月) 06:07:32 ID:0/RWvR5Q
>>764
ボイドの数がある程度たまると、ストーカーとのアンチ関係が逆転しちゃうし、ストーカーが消えたら終わるから
スターゲートの発見が遅れないことと、手遅れになる数が揃う前の地上軍が少ない頃に攻めるのが本当に大事
多人数チーム戦でもマスボイドに気づかないと、見た瞬間オワタwGGになる。まぁそこまで攻めないのが悪いが。
ちょくちょくボイドを見せてくる相手ならまだ対処できると思う。コロ生産止めるとか。

まぁエアーの対処は基本的にエアーでやる方がいいんだけど、時間帯にもよるしケースバイケース
一応、ボイドにフェニックスはお勧めしない

>>763
そういうZと常に組みたいw
相手4人が全員8プールは経験あるな。マップはSand Canyon
ラッシュしつつ内政を伸ばしててどうしようもなかったね
818名無しさんの野望:2011/01/03(月) 06:56:10 ID:wdJjewA5
キャリアってどう使うのが良いんでしょうか
819名無しさんの野望:2011/01/03(月) 06:57:00 ID:Zpjlgnc9
どうって、どういうこと
820名無しさんの野望:2011/01/03(月) 07:01:33 ID:Cd2pdFh2
ミディアムになら勝てるようになった
821名無しさんの野望:2011/01/03(月) 07:19:22 ID:GcWUaOFW
俺はPvsPで敵がVRの大群だしてくるようならDT出して終わらせる
当然敵もオブザーバーだしてくるからロボの発見と破壊優先だけど
敵がこっちの建物殲滅しようとしてもVRだと足遅いから遠くにパイロンとガス立てて泥沼化させてる
DT立てるBOだったら他への機転も利くし
822名無しさんの野望:2011/01/03(月) 08:09:06 ID:oZ4rXLxi
BOで、8poolって書かれていた場合
9人の時にpoolを建てて8になるから8poolなんですか?
それとも8人の時に建てて7人になるのが8poolなんですか?
823名無しさんの野望:2011/01/03(月) 08:12:24 ID:TvV2eShj
>>822
後者
824名無しさんの野望:2011/01/03(月) 08:31:49 ID:oZ4rXLxi
なるほど!なるほど〜
825名無しさんの野望:2011/01/03(月) 11:10:26 ID:YpzLvFXg
>>818
使うならば、攻撃Lv3まで強化 + Research Graviton Catapult
後、絶対に単体では使わない事・インターセプターを射出したら少しだけキャリアーを下がらせること

・インターセプター自体は脆いから、数の纏まった陸軍と一緒に攻めると、敵殲滅力がかなり高くなる
・タレット乱立地点とかでのインターセプターを使ったvoidの弾除け及びタレットの破壊

簡単に言えば、ZのBLさんと似たような感じ
しかし、BLさんと違って
・数が溜まれば対空・対地ともに対応できる
・BLさん(コラプタさん)と違って、一度にスターゲートの数しか生産できない=数が揃いにくい

また、BLさんもだかコストがバカ高く、移動速度も糞遅い
基本的に出ないし、出せない
826名無しさんの野望:2011/01/03(月) 11:43:21 ID:BFXUgXob
Zではタンクに代わるユニットはなんだろうか
裏がないマップだとタンクのようなユニットがないと攻めあぐねる
Pにはコロッサスがいるしけど、
Zには遠距離ユニットがいない気する
827名無しさんの野望:2011/01/03(月) 11:52:22 ID:98gF2++9
Zは相手が篭ってるなら無理にこじ開けるよりも拡張しまくって
生産力で押す種族でしょ。内政整えばBLであらかた始末できるし。
828名無しさんの野望:2011/01/03(月) 12:01:25 ID:/9t4hSDT
イモータルを変形させて対空できること知らない奴が多いな
829名無しさんの野望:2011/01/03(月) 12:02:04 ID:oZ4rXLxi
ところがどっこい。droneを増やして生産力をあげても、limit200の壁で数はしょぼく
負ける戦闘を繰り返すから損害が激しく、拡張した広い領域には隙が多く
気が付くとアババババ
830名無しさんの野望:2011/01/03(月) 12:29:13 ID:39d1yw30
>>829
ラーバーためつつ200になるから、一瞬で最補充できる強みがあるよ。当て方間違えると一瞬で溶けるけどな。
拡張も、Droneをうまく逃がせば一つぐらい落とされても痛くないし、クリープをつなげつつ
うまく相手のハラスに対処するのが腕の見せ所だね。
831名無しさんの野望:2011/01/03(月) 12:43:36 ID:98gF2++9
>>829

>>826が言うのは裏の有無で攻めあぐねる=相手が1stに篭ってる状況だろうから
上限サプライまでは達してないと思う。
要するに封鎖してる相手にエアーとかで丘上視界をとりながらタンクでアウトレンジ
していくようなことがZではできないことを言ってるんだと思うけど。
まあベインとかでこじ開ける手もあるけど、それなら拡張して内政で圧倒すればいいって話。
もちろんタイミングプッシュとかドロップの危険は常にあるけど、その辺は駆け引きだしね。
832名無しさんの野望:2011/01/03(月) 12:46:34 ID:GcWUaOFW
最近シルバーに昇格したんだけど
「なんだよこいつホントにゴールドかよ」ってプレイヤー多いんだけど
そんなもんなのかな
833名無しさんの野望:2011/01/03(月) 12:50:34 ID:fRuaBTGH
そんなもん。
ダイヤはダイヤでこいつ本当にダイヤかよって思うようなプレイヤーもいる。
834名無しさんの野望:2011/01/03(月) 12:56:29 ID:Wf/ZVDDP
>>828

は?
835名無しさんの野望:2011/01/03(月) 12:57:05 ID:JfAUVQUH
>>834
イモータルは対空できるよ
836名無しさんの野望:2011/01/03(月) 12:58:29 ID:TvV2eShj
そういうネタは本スレでやらないと本気で勘違いしちゃう子でちゃうぞ
837名無しさんの野望:2011/01/03(月) 13:28:13 ID:xtkEw+Wr
Zで、こもられてからのTのマスバイキングやBC、PのマスVRやマザーシップあたりに良い対策ってなんだろう
陸戦なら拡張してれば倒せるんだけど、空になるとコラプターでも
どんどん溶けるんだよなー
838名無しさんの野望:2011/01/03(月) 13:30:00 ID:xtkEw+Wr
特に早い時点でマスVRされると、相手の拡張に気づいてもなかなか潰せない
そもそもその時点で詰みと考えた方が良いのかな
早めにOL特攻で相手の開発みておけと。
ちなみにZブロンズです
839名無しさんの野望:2011/01/03(月) 13:41:54 ID:39d1yw30
>>838
自分は篭られて相手の情報が少ない場合7分ぐらい目処でスピードアップしたオーバーロード特攻させてる。
入り口がちがちの場合、マップによるけどナイダスに無防備なケースも結構ある。
840名無しさんの野望:2011/01/03(月) 13:43:18 ID:dO4XLHgq
>>832
上のランクでもラッシュが上手かったから早く上がれたとかの人もいるだろうし、昇格のためにレベルアップ努力してたら
結構上手くなってた、とか思うパターンってあると思うよ。
841名無しさんの野望:2011/01/03(月) 14:01:34 ID:vb0A8jTK
シルバー昇格時とは比較にならないほどうまくなったと思ってるけど
シルバー1位、もうプラチナとほぼ同レベルですが昇格しません
842名無しさんの野望:2011/01/03(月) 14:02:05 ID:fRuaBTGH
嘘を嘘を見抜けない人には(ry
843名無しさんの野望:2011/01/03(月) 14:09:57 ID:hbRQgqMG
見るだけで強くなる!初心者のための実況【スタークラフト2】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13204775
844名無しさんの野望:2011/01/03(月) 14:37:13 ID:KRS5QS8O
ミネラルの山ひとつにつき、
ワーカーは何体くらいが理想でしょうか?
2~3くらいとは思ってるのですが、
845名無しさんの野望:2011/01/03(月) 14:43:21 ID:BFXUgXob
ロストテンプルとか1ベースで篭っているから
2nd取って、リッチ確保したタイミングで押したら
ヴォイド一杯いて一瞬で溶けた
リプレイ見たら、離れ小島の二つにベース作って3ベースで回していた。

他はlingで監視していたけど、
あの離れ小島は陸からいけないのが嫌らしい。
監視しようにもフェニックス出されると
Zだとどうしようもない

離れ小島はやめて欲しいな
離れ小島取られてお花畑にされると
手の出しようがない

846名無しさんの野望:2011/01/03(月) 14:54:58 ID:xFTYAWiV
ZにはOLっていう便利なやつがいましてですね

全資源地をOLで監視してゲロっておくといい
847名無しさんの野望:2011/01/03(月) 14:56:05 ID:xFTYAWiV
プフォエニックスに狩られてもやっすいしガンガン捨てる覚悟で特攻偵察すべし
848名無しさんの野望:2011/01/03(月) 15:08:32 ID:HgDoWhHm
1ワーカーあたりの効率が最大になるのは2
1ミネラルあたりの効率が最大になるのは3
849名無しさんの野望:2011/01/03(月) 15:12:38 ID:HHaZySbO
starcraft2を誰もスタクラと呼ばないのは何故ですか?
どこで買えば一番安く手に入りますか?
850名無しさんの野望:2011/01/03(月) 15:15:10 ID:k4epLq35
文字で書くときはSC2って書くけど発音するときはみんなスタクラツーって言ってるよ?
どこが安いかは知らんけどBlizzard公式のDL販売で買うのが楽だし確実だと思う
851名無しさんの野望:2011/01/03(月) 15:18:23 ID:OCsoXMu+
>>845
緊急でもナイダスあるし孤島はむしろカモ
ザーグは丘の方が苦手
852名無しさんの野望:2011/01/03(月) 15:57:38 ID:xtkEw+Wr
OLは犠牲上等でナイダスの隙探しや監視、それにゲロさせとけばいいのか
目からラーバが落ちたわトン
853名無しさんの野望:2011/01/03(月) 17:07:23 ID:PwoUULUU
なんかとんでもないこと書かれてるけど、OLはぜんぜん安くないからな?
OLの生産分のLarvaまで食うからできる限り生き残らせないとダメだぞ
無駄遣いできるのは3rd回り始めたあとくらいからだから、序盤はせいぜい一匹突っ込ませるくらいにしとけ
854名無しさんの野望:2011/01/03(月) 17:14:15 ID:yzgXVQiW
10月にソフマップ通販で5980円で買った。参考まで >849
今は7280円になってるな。

ROMがプレス不良だったぽくて途中までしかインストールできなかったけど、
シリアル登録してクライアントのDL&インストールで上手くいった。

一度ユーザー登録すれば何度でもDLできるし、DL速度もまあまあ出ていたのでパッケにこだわる必要はないかもしれない
855名無しさんの野望:2011/01/03(月) 17:24:22 ID:aOe8l458
OLっていつ偵察に行けば良いんだろうね、実際。
Z相手なら何も考えずに一匹目突撃で良いんだけど、PとT相手には難しい。
856名無しさんの野望:2011/01/03(月) 17:50:18 ID:XlfMp35D
Pはストーカー出るのに時間かかるから結構見れるけど、Tはマリーンに殺されるから、最初は入り口までしか見ないな
857名無しさんの野望:2011/01/03(月) 18:01:06 ID:wJmYozdj
初心者スレで篭った相手に勝てないということは、
単に自分の内政が糞で
偵察をしたはいいが、
その反面内政を放棄した挙句の資源差による敗北だろうと推定できる

つまり内政をしっかりして偵察もしっかり出来れば相手の軍の中までは
入れなくとも 内容も把握できなくとも
2ND 3RDを回させないことは容易く
相手の拡張を防げるはずだ
ミュータ中見ながらでハラス決めてもいいし

つまりはただの操作量不足と断定できる
858名無しさんの野望:2011/01/03(月) 18:07:14 ID:GcWUaOFW
>>857
なんか日本語おかしいぞ
859名無しさんの野望:2011/01/03(月) 18:08:33 ID:iljAVYQZ
○○と推定できる

つまりは△△と断定できる
860名無しさんの野望:2011/01/03(月) 18:11:47 ID:QchfTqQ8
俺はT相手には7Rorch確定でやってる。
OLで丘の上の視界確保してやると封鎖DEPOTは確定で割れる。
麻呂多目じゃなければ中まで入れるぞ。
861名無しさんの野望:2011/01/03(月) 18:23:30 ID:GUOiVFM0
Z相手では7R確定でやってる。
デポの後ろには必ずバンカー2基設置。

というかデポはベインバスターには耐えられないから
代わりにRAX2基が多いけど、出入りが面倒に。
862名無しさんの野望:2011/01/03(月) 18:54:36 ID:QchfTqQ8
>>861
そうやって2RaxとかBunkerに入ってもらえると
Banshee対策する時間ができる。
Z側はどうやってBanshee受けるか考えるよりは、攻めてオーダー確認すべき。
863名無しさんの野望:2011/01/03(月) 19:11:38 ID:GUOiVFM0
>>862
そうだったのか...

マリンだけで7R返せるから、マロ作らないんでガスが貯まるし、
バンシーが遅れることはないと思うけど、ミネラルが不足って問題か。

まあ、7Rにはバンカーしか無いから。
偵察しかないか。
864名無しさんの野望:2011/01/03(月) 19:23:14 ID:nQkMA2N2
T相手は14hatでさっさとmuta行くほうが俺は勝率高いな
7roachで中入れても内政で勝てる気がしない
865名無しさんの野望:2011/01/03(月) 19:23:20 ID:TvV2eShj
Tにはミュールいるからバンシーそこまで遅れない気がするな
むしろ2Rax見てこりゃバンシー遅れるなと安心してしまいそう
866名無しさんの野望:2011/01/03(月) 21:37:10 ID:/zFhvS5e
なにか新しいゲームがしたくなり、
RTSに挑戦してみようと思いスタークラフト2を買ったどー!!
よろしくお願いします。
867名無しさんの野望:2011/01/03(月) 21:39:32 ID:oZ4rXLxi
ボコられても続けようぜ〜
868名無しさんの野望:2011/01/03(月) 21:59:02 ID:fRuaBTGH
負けてもあきらめるなよ!
869名無しさんの野望:2011/01/03(月) 22:28:40 ID:R8CRd+vA
まだリプレイスメントマッチ中なんですが
全然勝てなくて辛いです・・・

リプあげたので、アドバイスお願いします。

ttp://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine82743.zip.html
870名無しさんの野望:2011/01/03(月) 22:43:59 ID:xFTYAWiV
PlacementMatchは勝てないのが普通、少なくとも5連勝すればその時点で
Platinumの実力がある、ってことだし
Bronze(〜Gold)に配置されてからが勝負
871名無しさんの野望:2011/01/03(月) 22:47:44 ID:QchfTqQ8
>>869
DLキーが設定されています
で落とせないよ。
872名無しさんの野望:2011/01/03(月) 22:49:28 ID:p2skX1Mv
いまデモ版ダウソ中
RTSやってみたかったし、パッケージも買う予定!!
色々教えてください。
873名無しさんの野望:2011/01/03(月) 22:53:54 ID:nQkMA2N2
そこまで決めてるのにデモ版やる理由はなんだw
874名無しさんの野望:2011/01/03(月) 22:55:51 ID:Wf/ZVDDP
つまり、自分がPlatinumとかGoldにいるとき
極たまにすごいNoobと当たって「???」となるときがくるわけだ。
875名無しさんの野望:2011/01/03(月) 23:03:33 ID:xFTYAWiV
Placementで3連勝とかするとPlatinumとかとあたるから、
極端なnoobにはあたらないかも。
876名無しさんの野望:2011/01/03(月) 23:05:42 ID:/zFhvS5e
やっとDL終わった。インスコ中〜
877名無しさんの野望:2011/01/03(月) 23:11:53 ID:R8CRd+vA
>>871
ごめんなさい
パスは2chです
878名無しさんの野望:2011/01/03(月) 23:27:55 ID:nQkMA2N2
>>877
リプレイだけ上げてアドバイスくださいって言われてもな。
どういう展開にしたかったの?
まず攻めよう。引きこもっててもゲーム終らないから。
そんでまず序盤に何をしたいのか自分で考える。ビルドオーダーってやつね
そのための練習はcom相手でもできるから。
879名無しさんの野望:2011/01/03(月) 23:30:09 ID:/zFhvS5e
アップデートが終わらないんだが、こんなもんなのか
880名無しさんの野望:2011/01/03(月) 23:40:40 ID:Od1EKj0L
1〜にユニット登録して切り替えながら戦闘と内政とかを両立する操作がいつまでたっても慣れないんだがどうすればいいんだ?
おかげで万年シルバーだぜ・・・もう500戦ぐらいしちゃったよ
881名無しさんの野望:2011/01/03(月) 23:46:17 ID:nQkMA2N2
自分からプッシュすること。それにつきる
今はぼくが内政する時間、今は戦闘する時間。それを押し付ければ良い
それ以外だと普通に生産施設を登録しといてキツイ時でもぽちぽち押してとりあえず生産だけすればいい
882872:2011/01/03(月) 23:52:18 ID:p2skX1Mv
デモやってきた!!
何これすごい!最初のムービでほれたわw
ケリガン美人杉、タイカス渋すぎわろたw
明日パッケージ買ってくる!!
買ってきたら色々教えてください!!
883名無しさんの野望:2011/01/03(月) 23:56:37 ID:xWkvbJEn
いかにもゆとりっぽい。こういうの。見てて痒い。
884名無しさんの野望:2011/01/04(火) 00:01:32 ID:GUOiVFM0
痒いのは自分を投影してしまうからだろう。
俺も昔はこんなだったのか、みたいな。

ブリのCGは定評があるから、初めてなら新鮮なんだろう。
生暖かい目で見てやろう。
885名無しさんの野望:2011/01/04(火) 00:01:42 ID:z+pl8Y+7
>>869
お前がどっちなのかが解らん。
種族書いてくれい(プロトスが負けてるので多分プロトスだろうとは思うが)
リプは攻めるタイミングが最悪だった。
序盤からずーっと軍量では相手に勝ってたのに、バンシーのハラスに翻弄されすぎて
攻めるタイミングを失い、やっと攻めた時が、相手の方が3rdまでまわして
やっと軍量で互角に追いついたタイミング。
もっと早く普通に攻めてれば普通に勝ってた。
886名無しさんの野望:2011/01/04(火) 00:07:38 ID:F4Ow+LdP
パッケージよりDLで買った方が安いよ。
まあパッケージの方が楽かもしれんけど。
どちらにしろ買うならUS版買わないと駄目だぞ。
887名無しさんの野望:2011/01/04(火) 00:43:05 ID:66TVhO+h
>>869
見てきた。
相手のTの人は、要点は抑えてるしAPMそれなりだし、
シルバー上位くらいと推定。プレースメント中にはちょっと荷が重い相手だね。

内政の話。
Probeの生産が何度か忘れられてる場面があったと思う。
序盤意ワーカーの生産を止めないことは重要なので、意識するといいと思う。
BOを意識するようになるとワーカーの生産が止まりにくくなると思うので、
何かBOを決めて練習してみるといい。
軍の話。
>>885の言うとおり、とりあえず攻めないと勝てないゲームなので、
ストコロが揃うのを待ってるんじゃなくて、ある程度軍が溜まったら突撃してみよう。
丘上Tankが居るから「普通に勝て」てたかどうかはわからないけど、
勝機はあったと思う。
建物の話。
Cannonの位置が悪い。Bansheeによるハラスはミネラルに来るので、
ミネラルが守れる位置に立てるべき。本陣左側に二つ建てた奴とか一切機能してなかったはず。
あと、Roboの二つ目は明らかに回らないので不要。WG一個増やすとかで良かったのでは。

こんな所でしょうか。言葉の意味がわからなければまた聞いてください。
888名無しさんの野望:2011/01/04(火) 00:57:31 ID:zYL1UHO3
規制中なので、代行レスお願いしてます

>>878
すみません

>>885
すみません。
お察しの通りプロトスです。

プレイ中は、コロ数対出すまで我慢した方が良いかなと
思って、2ndとっていたんですが
リプ見る限り、確かに攻めるタイミングがズレまくっていましたね

相手がブームしてたんだから、ラッシュすべきでした。

ありがとうございました。
889名無しさんの野望:2011/01/04(火) 01:12:59 ID:lJOrrq40
日本語化できたー。製作者様ありがとう!とりあえずキャンペーン3つほどやってみた。おもしろいかも!?
890名無しさんの野望:2011/01/04(火) 01:20:22 ID:BshfMXii
かもは不要だ...
891名無しさんの野望:2011/01/04(火) 01:27:43 ID:dKvS3DQ2
1勝したら2ポイントくらいしか入らないのに、負けると20ポイント
くらいマイナスされるんだけど、なにこのクソシステム...
892名無しさんの野望:2011/01/04(火) 01:32:11 ID:uU7LIYV1
そりゃ相手によって違うんだから当たり前だろw
893名無しさんの野望:2011/01/04(火) 01:38:20 ID:obUkmUCh
>>891
初期に負けまくってない?
Bronze配属後に負けまくるとMatch Making Rateが計算上Bronze未満になって
勝っても数ポイントで負けると-20ポイントてなる、てか俺なった。
Evenぐらいまで勝率戻れば普通にポイント入るようになる。

どっかのFAQに載ってたような…
894893:2011/01/04(火) 01:49:03 ID:obUkmUCh
あったあった。ここの最後の質問
http://us.battle.net/sc2/en/forum/topic/628075819

the answer is that your MMR can go below Bronze 0.
Because your rating -- which is zero -- is higher than your MMR
which is somewhere far below zero, you will constantly be Favored.
Because of the way MMR gains work, however, as long as you maintain
a positive win ratio, you will eventually find matches where you
are Slightly Favored and ultimately Teams Even and beyond.
895名無しさんの野望:2011/01/04(火) 02:04:36 ID:qjizZ3uF
俺負けても-3.4で勝つと毎回30over入るけど
896893:2011/01/04(火) 02:15:11 ID:obUkmUCh
テキトーに端折って訳付けてみる。誤訳してたらすまん。

Q:
ブロンズの0ポイントで勝率もかなり悪いです。
勝ってもボーナスプールを入れて2〜6ポイントしかもらえないのに
負けると22ポイントぐらい引かれちゃいます!なんでこんな事になるの?
どうやったら万年0ポイントから抜け出せるの?

A:
そういうポイントの増減になるのは、君が全ての試合でFavoredの扱いになってるからだよ。
(MMRよりも君のラダーのランクの方が高いって状態)
なんでブロンズの0ポイントなのにそんな事になるのかって?
それは君のMMRがブロンズの0未満になることがあるからだよ。
君のラダーのランク(ブロンズの0ポイント)はMMR(ブロンズの0未満)よりも高い事になる。
だからずっとFavoredの扱いになるんだ。
MMRの仕組みからこういう事が起きるんだけど、いい勝率を維持してれば
そのうちSlightly Favoredになって、最終的にはイーブンになって、逆転するよ。
その時点から勝ったときにもらえるポイントは負けた時より多くなるよ。
897名無しさんの野望:2011/01/04(火) 05:06:19 ID:pgpdsdtS
tossで最速エキスパンドってどうやる?
↓これで2分半くらいで400貯まるんだけど
probe
probe
probe
pylon
probe
probe with boost
probe
probe with boost
probe
898名無しさんの野望:2011/01/04(火) 05:20:15 ID:qjizZ3uF
”最速”なら6nexusじゃねーの
899名無しさんの野望:2011/01/04(火) 09:31:36 ID:TBcprj0d
900名無しさんの野望:2011/01/04(火) 10:07:57 ID:+yE+DAXB
ザーグと対戦したら汚染(クリープ?)で建物が建てられなくなって、終わってしまったんですが、
これって浄化とかできないんですかね?
901名無しさんの野望:2011/01/04(火) 10:12:26 ID:lB4qq+0T
>>900
obsとかスキャンでクリープのtumorだっけ?を潰せばクリープは徐々に消えるよ
それか建物
902名無しさんの野望:2011/01/04(火) 10:12:37 ID:NP5Dx+3s
レイブンやオブザーバー使うとクリープ作ってるスライムが視えるからそれ倒すと消えていく。
OLが撒いてるなら中断させれば消えていく。
903SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2011/01/04(火) 10:53:21 ID:6kpox+bE
>>869
ほかの人が書いてること意外じゃと

悪いところ
・偵察しない、偵察は生産と同じくらい重要
 せっかくオブザーバー作ったんじゃから、つっこませてみる
・何か意図が無い限り、9プローブで100ためてパイロン
 (隙間無くプローブ作ると、8の時にはミネラル足りないのじゃ)
・初期パイロンはチーズ対策で、もうちょっと坂に近いほうが良い
・コアが遅い、コアは何するにしても必要じゃから
 GWたったら即立てる勢いでOK
・コロの射程アップ(extended thermal lance)はコロの生産止まってでもするべき
 射程の短いコロは大して強くないのじゃ

良いところ
・始めたばかりにしては全体的に良好、後は洗練じゃろうか。
904名無しさんの野望:2011/01/04(火) 11:17:20 ID:+yE+DAXB
>>901
>>902

不可視状態のやつがいたんですね。
ありがとうございます。
905名無しさんの野望:2011/01/04(火) 11:26:49 ID:urqKLdKe
まだ、みんなが何を言っているのか全く理解出来ないorz解ってきたら楽しいんだろうなあ
906名無しさんの野望:2011/01/04(火) 11:27:56 ID:lB4qq+0T
>>905
まずはCPUノーマルに勝つんだ!
とブロンズの俺がいってました
907名無しさんの野望:2011/01/04(火) 12:33:47 ID:4p1cQOoq
>>905
いや、CPUなんか無視して即1v1の対人戦に行くべき。

でもチームバトルは勘弁な!
908名無しさんの野望:2011/01/04(火) 12:34:45 ID:Gi3zNwiZ
>>903
Z使いなんだけど、Pに勝てない
Pとしてやられると嫌な戦術は何?
マスストーカーにいつもやられるんだけど
909名無しさんの野望:2011/01/04(火) 12:51:59 ID:KjsTPSBm
2v2とか友人としかやったことないんだけど、クイックマッチとかでやる人はチャットで味方と話したりするの?
910名無しさんの野望:2011/01/04(火) 12:54:34 ID:lB4qq+0T
>>909
チャットの簡単な英単語と、ミニマップのマーカーづけでやってるよ
911名無しさんの野望:2011/01/04(火) 13:06:34 ID:cPHqJZV6
lost templeみたいな2nd入口が狭くて封鎖が容易なマップで、
Pに2nd入り口にお花畑作られてヌクられた時はZは何をしたらいいのかねぇ。
912名無しさんの野望:2011/01/04(火) 13:25:07 ID:zQpoKv9j
>>911
無理に攻めずにこっちも拡張が無難だけど
敵の数が溜まりきる前にローチでいっきに決めるのもあり
ただ、そういう状況だと相手が即ヴォイド行ってる可能性もあるから偵察と対空作るのを忘れずに
913名無しさんの野望:2011/01/04(火) 13:35:38 ID:Gi3zNwiZ
>>911
封鎖突破できればいいんだけど、
キャノンとFFとストーカーでまず突破できないんだよなぁ

サード行けばいいとか言われるけど
サード行くタイミングでオブザーバーは確実に出ているから
バッチリ偵察されて
絶妙なタイミングで攻めらて負ける
914名無しさんの野望:2011/01/04(火) 13:38:33 ID:DMVh/Xpo
>>911
LostTempleだとNydusが結構決まる。後は2nd脇の丘にドロップかNydusでInfesterを置いてワーカーハラスとか。
それを陽動にするといっそうメインへのNudusやらドロップが決めやすい。
915名無しさんの野望:2011/01/04(火) 13:43:38 ID:cPHqJZV6
>>912
うーん、拡張に走ってもマスローチで攻めようとしてもまさに>>913の言うとおりの状態になっちゃうんだよね。
どうにもできん。
>>914
今度それやってみるよ。
916名無しさんの野望:2011/01/04(火) 14:43:54 ID:OVlS0eHM
>>913,915
3rdが守りづらいと思ったら、先ずハッチェリーを1stか2ndにひとつ
余分に建てておいてから3rdを取りに行けば、建設中を
狙われても軍を出しやすくなるか
917名無しさんの野望:2011/01/04(火) 15:16:47 ID:DMVh/Xpo
>>916
それは重要だよね。拡張できないからと言って八チェリー作らなかったら軍出せずにミネラル余らせて負ける。
4v4でお互いの初期位置が近いと3rdが相手に近いか、自分から遠くて守りにくいけど相手のタイミングプッシュ
を意識してproxy Hat建てとけば軍を一気に出しやすい。
918名無しさんの野望:2011/01/04(火) 16:36:47 ID:u1K37hCK
ゼルナーガでのPvTでPが即セカンドしてるw
http://www.gosugamers.net/starcraft2/replays/41416

本スレにも貼ってあったけど、PvTでPがドロップしまくってるリプレイ
http://www.gosugamers.net/starcraft2/replays/41336
Pはドロップが極悪なのでもっと使われてもいいと思うんだよねぇ
ストームなんか二発でミネラルライン壊滅できることあるし
919名無しさんの野望:2011/01/04(火) 17:06:28 ID:+Vw/sJ1T
ZでPに勝てないんだけどvPのオーダー教えてくれ
920名無しさんの野望:2011/01/04(火) 17:07:05 ID:cPHqJZV6
「お前どこから来たんだ?俺トロント」とか英語で話しかけられて
慣れない英語で相手してたらBO遅れてzealot三匹着弾くらってGGでござるの巻。
で、次戦でまた同じ奴に当たって同じパターンで来たんで無視して最速7rrで返り討ちにしてやったわ。
ざまみぃ。
921名無しさんの野望:2011/01/04(火) 17:14:21 ID:RD40KqK7
それはよくあるささやき戦術
922SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2011/01/04(火) 17:16:14 ID:6kpox+bE
>>908
犬・ミュータの使い方うまいやつはやりにくいのぉ

それからちゃんとクリープ伸ばしてくるヤツ、地味じゃがボディブローみたいに効く

あとは急なユニットの切り替えがかなりきつい
マス犬から突然マスローチとかになると
対応してゼロット多めに作ってた分ガスガス削られる


ちなみにマスストーカーじゃが
Pからすると(ワシはじゃが)あんまりZ相手にやりたくない・・
引き打ち+ブリンクでも犬もっさりくるとヤバイし
ローチ+ハイドラとかくると、あっさり撃ち負ける
どういう状況でやられるんじゃ?


>>911
さくっとミュータはどうかのう?
後はみんな言うとおり、隙あらばナイダス
923名無しさんの野望:2011/01/04(火) 17:26:22 ID:RD40KqK7
俺もミュータがいいと思う
vsロボBOにせよスターゲートにせよ対応できるし何よりBLさんとリングのコンビで戦える
敵がAirユニットならBL作らずコラプターで対応できるし楽
ただBLすっとろくて戦闘中は画面移せない・・・
924名無しさんの野望:2011/01/04(火) 18:11:25 ID:1Y29cTN3
vPはミュータですね

925名無しさんの野望:2011/01/04(火) 18:20:12 ID:+Vw/sJ1T
3V3まさに運ゲー
シムシティしてるやつがいると100%勝てない・・・
926名無しさんの野望:2011/01/04(火) 18:23:07 ID:13jpdmfG
勝てるよ。
俺が2人分活躍できれば。
927名無しさんの野望:2011/01/04(火) 18:28:37 ID:66TVhO+h
>>924
ミュータは同数だとストーカーに負けるしコスト高いから使いにくいイメージがあるんだけど、俺のマクロが弱いだけなのかな。
928名無しさんの野望:2011/01/04(火) 18:38:24 ID:SVPF86uK
mutaの攻撃って最大二回跳ね返って三匹に当たるって聞いたんだが、二、三体目へのダメージは一体目と同じなの?
929名無しさんの野望:2011/01/04(火) 18:40:05 ID:ik6CXcKV
Pはベネ地雷でセントリー狩りが熱い
Pは固まって行動するから結構いいよ
なんでみんなやらないんだー

OSとムタでobs狩りすれば埋め放題なのに
930SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2011/01/04(火) 18:46:56 ID:6kpox+bE
>>927
ミュータは基本ハラス運用、ハラス迎撃隊が余裕で殺せそうな数の時だけ戦って
敵がつられてもっさりストーカー出してきたらそれ以上出さない
ハラスに対応する程度しか出さないならこっちがもっさり出す

ストーカーたくさん出すと、以外にガスきついし
フェニだとロボ系から外れるから、地上軍がきつくなる

ハラスだけかとおもったらもっさりミュータくるのが一番怖いのぅ・・
そのままGGになることもアリ

逆にP側がおいしい場面は、中途半端な戦いでぼろぼろミュータしなせるヤツ
特にスターゲートあると、そのままフェニ出して空制圧、OL狩りにも移行出来て脳汁炸裂
931908:2011/01/04(火) 18:53:39 ID:3NqWWpMS
>>922
マスストーカーとFFの合わせ技でやられる。
ローチは射程が短いので、
扇状に広がれない
もしくは広がっている途中で撃ち減らされる
前にローチが詰まって、その後ろでハイドラさんがウロウロしているのがデフォ

軍量で上回ってもFFで分断され
同じような状態になって負ける
932名無しさんの野望:2011/01/04(火) 18:59:41 ID:1kBCnOk6
silverから始まって→bronze(降格)→silver(昇進)→gold(昇進)→silver(降格)
と変動してやっと、goldに戻ることが出来たわ〜
もう1700ゲーム近くやってるから戦術、戦略はばっちりだけど集中力とapmの低さがつらい、、
933名無しさんの野望:2011/01/04(火) 19:09:18 ID:qjizZ3uF
apm50程度でも余裕でgold維持してるからマクロの問題じゃないか
934名無しさんの野望:2011/01/04(火) 19:20:10 ID:qjizZ3uF
>>931
ローチはFFに弱すぎるからジーロットの数見て調節しないとダメ
マスストーカーでくるならling+ハイドラでクリープ延ばしながら押せば良い
そもそもとして、ローチで初期にプッシュして1stに引きこもらせるのも良い
935名無しさんの野望:2011/01/04(火) 19:28:06 ID:iHuUct7H
>933
低APMだと種族によってもランク変わると思うぞ
sc2が初めてのRTS、もちろん低APMで300戦でプラチナT
Pに変えたらブロンズまっしぐら、慣れてきてシルバーで停滞
Zにも興味沸いてブロンズに降格、慣れてきてシルバー
その後ランダム中心でゴールド昇格

封鎖してMM出すだけで早めのラッシュに全て対応出来るので
事故死が少ない分Tが勝率高い、やっぱりお手軽だと思うわ
936名無しさんの野望:2011/01/04(火) 19:34:27 ID:zYL1UHO3
アドバイスありがとうございます!
ここに書き込んだ後、PvT戦でようやく一勝することが出来ました。

>>887
BOは基本的に4Warpgate RushのZbeforeSバージョンでやっています
http://wiki.teamliquid.net/starcraft2/4_Warpgate_Rush_%28vs._Protoss%29
ワーカーを生産するのは、ほんとによく忘れてしまうんですよね。
一点疑問なのですが、基本的にワーカーは中盤〜終盤になっても絶えず
生産し続けなければならないのでしょうか?

プレイ中、全く相手がCanonに動じてないなと思ってたましたw
位置が悪かったんですね。勉強になります。

>>903
> 偵察は生産と同じくらい重要
肝に命じます(`・ω・´)
9pylonの予定が、焦ってしまい8pylonにしてしまいましたorz
上記4gaterushのオーダーだとコア18のワープ研究26に
なっているんですが、確かに遅い気がします。
こっちの11gatewayのオーダーのがいいでしょうか
http://starcraft2.jpcommunity.com/sc2/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=1433

コロの射程アップも気をつけます。
ところでForgeの研究では何を一番最優先すべきでしょうか?
ケースバイケースですか?
937932:2011/01/04(火) 19:39:51 ID:1kBCnOk6
Z使ってるからAPM70前後じゃチト辛いのよ、軍操作するとクリープ広げたり
Larva増やしたりする動作が殆ど出来ない、もっとLarvaあったらなぁって場面が結構多かったりするの
まぁGoldには居続けることは出来そうだけど。今のままじゃプラチナは無理っぽいなぁ
938名無しさんの野望:2011/01/04(火) 19:41:59 ID:v7otAm0O
ここの皆がしゃべってる内容が何一つ理解できない。。。
俺のRTSデビューはSC2ではないのだろうか。。。
興味あるんだがどうするか。。。
939名無しさんの野望:2011/01/04(火) 19:44:17 ID:13jpdmfG
デモ版やってみるといい
940名無しさんの野望:2011/01/04(火) 19:46:43 ID:qjizZ3uF
>>936
相手の状況に関わらずラッシュオーダーなんだからラッシュしないとだめだよ
オーダーによってコアが遅かったり早かったりは別に気にしなくて良い
3WG4WGどっちにしろ、完成した時点でzealotかstalkerか途切れなくwarp-inさせながら攻める
それをしないならそもそもそのオーダーする必要が無いから
941名無しさんの野望:2011/01/04(火) 19:47:04 ID:1kBCnOk6
やってみれば何言ってるか判るよ、俺みたいに英語さっぱり分からなくても遊べるし
操作等はシンプルな方なので、興味があればやってみるといい。
942名無しさんの野望:2011/01/04(火) 19:52:37 ID:NP5Dx+3s
>>938
一個一個覚えていけばすぐ分かるようになるよ。
やる気があれば上達するゲームだしそんなに高くないから試してみようず。
943SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2011/01/04(火) 19:59:13 ID:6kpox+bE
>>931
なるほどのぅ・・実際わしマスストーカーでvsZやったことないんで
あんまりアドバイスできんかもしれん

ただオーダー的な話だとガスが相当きつそうなんで
ハッチェ足してでも犬作って押せ押せでいくとか
FFもそう常にはれるわけではないし
あとロボ系も遅れそうなので、コロ遅いとみて犬ハイドラでいくとか


>>936
あ、単にミネラルあまってたから
余らすならコア作ったほういいんじゃないかのぅって話で

普通のvsPTオーダーは11か12か13gwで出来次第コア
vsZは犬が来る可能性あるので、zealot作ってすぐコアかのぅ
即ローチ系オーダーだとすぐコア作らないとヤバイ

vsPはゼロットだけじゃとストーカーに一方的にやられる
セントリーもロボもほしいので早めに

vsTもゼロットだけじゃとマリーンにもやられる可能性が


地上ユニット研究はvsZ以外はしなくてもいいかも、余裕あったらで
vsZに関しては、犬が死ぬゼロットの攻撃回数が
3発から2発で死ぬようになるので、攻撃アップは早いうちにしておきたい
944名無しさんの野望:2011/01/04(火) 20:00:54 ID:+TXRuMWp
>>928
二体目は一体目の1/3、三体目は一体目の1/9のダメージになる
プロトスならGSを張れば跳ね返りダメージを大きく軽減できる
945名無しさんの野望:2011/01/04(火) 20:03:17 ID:lJOrrq40
>>938
俺も初RTSがSC2だよ。昨日勢いで買っちまったよ。まだ何言ってるか分からないけど少しずつ覚えていくつもり。一緒にやろうぜ!
946名無しさんの野望:2011/01/04(火) 20:08:18 ID:lB4qq+0T
おれはsc2jpの大会をなんとなくみてるうちに、ワープゲートがどうのとか
プールが何個目だの、ビルドオーダー組むのがどうの
アンチユニットがなんちゃら、偵察は重要だとか
チーズってどうのとか、そういうのがなんとなく耳に入る様になってたなー
それで実際にゲーム買ってやってみたらBOの意味もHATもなんもわかってなくていろいろ結局サイトみたりしたけど
947名無しさんの野望:2011/01/04(火) 20:10:29 ID:+QtreL+P
実際に動いてるとこ見るのが一番わかりやすいな
実況動画見てわからない単語ぐぐったりして覚えたわ
948名無しさんの野望:2011/01/04(火) 20:19:59 ID:/y4eJyoy
>>934
そもそも、FFのエナジーが50しか消費せず
1匹で何発も撃てるのがZとしては納得いかないだよなぁ
さらに持続時間が15秒が長過ぎる

唯一の弱点が射程が3なことだけど
ローチの射程が4でしかないので
狭い坂道だとローチでは殺しきれない

やっぱり突破しようとするのは間違いなのか

949名無しさんの野望:2011/01/04(火) 20:32:53 ID:1DG4E18q
序盤のミネ50ガス100を捻出するのがどれだけ大変かわかってるのか
950名無しさんの野望:2011/01/04(火) 20:33:30 ID:/y4eJyoy
>>943
ハイドラvsストーカーを同数で戦わしたら
ストーカーの勝ちだった
7vs7ぐらいだと負ける

アッタクムーブで移動させながらの結果だけど

やはりlingが必要で
さらに衝突にZelotを避けて
ストーカーに当てないと駄目か

自分のリプレイ見ると、
lingがZelotに当たってしまっている
951名無しさんの野望:2011/01/04(火) 20:43:18 ID:/y4eJyoy
>>949
分かるが、通常の封鎖すれば
Zelot(1) → ストーカー(1) だけでlingのラッシュは完全に防げる
7ローチ以外でPの封鎖が破れないのが嫌らしい

952名無しさんの野望:2011/01/04(火) 20:52:12 ID:v7otAm0O
>>939,941,942,945

ありがとう。
早速明日買ってくるぜ!!
まずは自分で色々調べながらやってみるよ!
953名無しさんの野望:2011/01/04(火) 20:58:32 ID:RD40KqK7
長期戦になると腕が痺れてきて操作量が極端に落ちる
マットか何かしかないと
954名無しさんの野望:2011/01/04(火) 21:12:59 ID:qjizZ3uF
>>950
ハイドラはすげー脆いかわりにDPSはストーカーの2倍以上あるから
もっと数出さないといかん
955名無しさんの野望:2011/01/04(火) 22:03:56 ID:id47q5YC
敵が迫ってきた来た時や、長期戦になるとすぐテンパってしまい
まったくうまくユニット操作や内政ができなくなります。

いつも冷静でいられるにはもう場数を踏むしかないのかしら。
テンパり具合がハンパなくて勝てるものも落としてしまうくらい。。
956名無しさんの野望:2011/01/04(火) 22:04:54 ID:q9GXO7od
ハイドラってそんなDPS高いの?
ストーカーは逆にDPS低すぎる印象があるけど。
957名無しさんの野望:2011/01/04(火) 22:08:12 ID:DMVh/Xpo
>>954
コロッサスの気配を読み取りながらですな。こんだけハイドラいればコッロサスも怖くないぜとか思ってたら
余裕で溶かされる。対Pは同じユニットばかり作ってたらすぐアンチ出されるから、偵察するかもう先読みで
ハイドラを相手に十分見せたらコラプター生産してる。拮抗した試合だとミスでどんどん差が開くしな、
そして俺はよく判断ミスをするから上位に勝てない。トホホ
958名無しさんの野望:2011/01/04(火) 22:13:07 ID:DMVh/Xpo
>>955
自分も同じような課題をかかえてるけど、多分かなりの基本的な操作は体に覚えこませて、手が勝手に
動く部分を多くしないと駄目なんだろうと思う。ミニマップとサプライとミネラル・ガスを見て自然に内政
をどうすべきか手が動くとか、ミニマップでハラスが見えたらすぐに手が反応するとか。
全てを一から考えてると考えが追いつかないから経験はやっぱり必要なんだろうな。
959名無しさんの野望:2011/01/04(火) 22:21:10 ID:qjizZ3uF
>>957
マスストーカーを強いてれば相手はそうそうロボいけないし、ロボ行ったときは出し切るまでに大分プッシュできる
建物さえあれば急激なシフトがしやすいのもZの強みだから
相手がロボ行くときにこそ全力ハイドラでプッシュしないとあかん
960名無しさんの野望:2011/01/04(火) 22:28:46 ID:DMVh/Xpo
>>959
そこらへんもう少しPを理解して相手が何が出来るのか、どういう状態なのか判断出来るようにならんと
いけないのかも知れませんね。Pの基本理解するためちょっと対CPUとかでP操作してみようかな。
961名無しさんの野望:2011/01/04(火) 22:39:10 ID:DMVh/Xpo
そもそも何で自分がZを使いだしたかふと思い出したよ。もともととりあえずTerranで始めたけど、他の種族
の事を覚えようと思ってすごく異質に思えたザーグはちょと自分で操作してみようと思ってなぜかそのまま
ザーグをずっと使ってるんだった。考えてみればPは全く操作した事ないからPの立場の心理とかがいまいち
読めてないのかも知れん。

皆さんは他の種族とか操作しますか?
962名無しさんの野望:2011/01/04(火) 22:45:22 ID:vvRneosv
ラダーをやると心拍があがって、顔が熱を持つ。耳が熱い。
決戦部隊を前に出すとき、さらに心拍があがる。
963名無しさんの野望:2011/01/04(火) 22:47:19 ID:iHuUct7H
全部使うと
偵察した時に狙いが読みやすい&攻め時が解る様になるよ
964名無しさんの野望:2011/01/04(火) 22:57:12 ID:0dTmLyG5
>>918
41336の動画が素晴らしい・・・
両者最後まで諦めずやってたね
ハラスの応酬がすごいな
最終的に勝ったけど私なら初期のラッシュで死んでるわ(´・ω・`)

965名無しさんの野望:2011/01/05(水) 00:11:10 ID:Cd9kvwVF
ここにリプレイを上げたいのですがアドバイスを請いたいのですが
リプレイの上げ方がわからないです・・・
失礼ながら教えていただけないでしょうか
966名無しさんの野望:2011/01/05(水) 00:22:21 ID:wLHvsbFH
SC2JPコミュニティの
ttp://starcraft2.jpcommunity.com/sc2/modules/xhnewbb/viewallforum.php?cat=2
ここを使うといいと思うよ。
967名無しさんの野望:2011/01/05(水) 00:45:51 ID:EhbuFXro
2000gameoverしてるダイアPの人と当たったが
偵察されてバレつつ強行の7roach着弾したら速攻ggとか
そういうこともあるんだな
968名無しさんの野望:2011/01/05(水) 00:54:19 ID:4uBRAgC5
>>965
「マイドキュメント」の中に、おそらく「StarCraft II」というフォルダができてるので、
StarCraft II\Accounts\なんか数字\なんか英数字\Replays\Unsaved
を見れば、最近のリプレイが保存されている
意図的に保存したものも、そこらへんにあるはず
あとは、適当なアップローダを探してうpすればおk
969名無しさんの野望:2011/01/05(水) 00:57:34 ID:6Xi82Dcb
1000戦オーバーのブロンズの人に当たったんだけど、最も使ってるのがランダムだった
楽しそうだ
970名無しさんの野望:2011/01/05(水) 01:18:20 ID:x6b79toq
971名無しさんの野望:2011/01/05(水) 05:35:59 ID:qMJlqTAH
全種族の操作を覚えたいのなら
1.vsCOMで種族特性を覚える
2.4vs4などの多人数戦で他種族に対する使用ユニットの強さなどを理解する
3.1vs1で使用する

こんな感じで進めたら、あまりランク下げずに種族移行ができた
972名無しさんの野望:2011/01/05(水) 06:33:35 ID:ItnswvN2
>>950
ハイドラvsストーカーで同数ならハイドラが勝たない?
射程アップしてないときだと数によってはうろうろするやつが多くなって負けるだろうけど。
ストーカーはムタと同じですげー便利だけど殴り合いには弱いからなぁ

>>966
初級リプってカテゴリはゴールド以下用なのね。ちょうどこのスレ向きだ
973名無しさんの野望:2011/01/05(水) 07:01:30 ID:WFWvFYWV
ハイドラの脆さをなめないほうがいい
壁がいる状態での殴りあいなら高DPSで強いんだけどね
974名無しさんの野望:2011/01/05(水) 07:10:01 ID:qMJlqTAH
とりあえず、廃ドラさんは
コロ輔・トール・ウルトラさん
この3体には糞弱い

ローチと一緒に攻めればものっそい強くなるけどさ!
どうせ攻撃LvUPもローチと共用なんだし
975名無しさんの野望:2011/01/05(水) 07:44:59 ID:Jzj4oHK+
攻めてハイドラさんのHPが100だったら・・・
976名無しさんの野望:2011/01/05(水) 08:15:23 ID:F//kHUug
ハイドラちゃんは、チャージロットと1vs1で殴りあいしたらどっちがつおいの?
977名無しさんの野望:2011/01/05(水) 08:18:08 ID:ItnswvN2
さすがにハイドラのHP増えたら強すぎるな。
ローチやMMのような、とりあえず大量につくって突っ込ませる
という運用がしづらいというだけで、壁をつけたり奇襲に使ったりと
殴られにくい状況をつくってやれば非常につよいからなぁ。
ファンガルとのコンボは強力だし。
978名無しさんの野望:2011/01/05(水) 11:04:41 ID:eejsrBd7
ハイドラが壁無しで強かったら他のユニット要らなくなるよね
そもそもトールやコロが強いってのも壁有りの話だしな
979名無しさんの野望:2011/01/05(水) 11:42:40 ID:nurHVDXB
ハイドラはなんで速度アップじゃないんだろ
射程アップだけ妙に浮いてる感じがするし
980名無しさんの野望:2011/01/05(水) 14:34:09 ID:4uBRAgC5
次スレだけど、>>1のリンクはどこに直せばいいんだろう?
あと、なんか変更点あったかな
981名無しさんの野望:2011/01/05(水) 14:44:30 ID:ItnswvN2
>8のチャンネルは入れたほうがいいかも
982名無しさんの野望:2011/01/05(水) 15:15:23 ID:5wFVRUn1
Attack Armor強化の意味がイマイチわかってない気がするんだけど、
たとえばTで歩兵のAttack強化+1を研究したら、
その後マリーンの攻撃力は1回の攻撃あたり、相手のHPを1多く削れるってことでいいんかな。

んで、こっちがAttack強化+1、相手がArmor強化+1を研究してたら、
プラマイゼロになるんかね?
そうすると、双方が全ての兵科のAttack/Armor+3まで研究した場合、
何も研究してないのと同じ状態?
983名無しさんの野望:2011/01/05(水) 15:36:31 ID:tJT0zbKW
あ、俺もそこら辺のダメージ関係気になってたわ
例えば初期状態のマリーンの攻撃力6だけど
HP35で装甲0のZling倒すには6発必要
HP200でシールド150で装甲1のコロッサス倒すには70発必要
って計算で良いの?
コロッサスの場合は70発当てる前にシールドちょっと回復で実際はもっと攻撃しないとだろうけど
984名無しさんの野望:2011/01/05(水) 16:34:47 ID:qMJlqTAH
>>982
>>983
その考えでおk

ちなみに、たった攻撃力1しか上がらないのかよッとは考えてはいけない
実際には攻撃速度も関係してくるから、ストーカーの攻撃力3UPとマリーンの攻撃力3UPでは
マリーン : 6.97 → 10.45(差3.48
ストーカー: 6.94 → 9.03 (差2.09
と、DPS換算すると差が出てくる(攻撃間隔の短いユニットほど多く恩恵を受ける

ついでに防御力3UPも、これは1回あたりのダメージを軽減なので
マリーン : 6.97 → 3.49(差3.48
ストーカー: 6.94 → 4.86(差2.08
と、DPS換算すると攻撃間隔の長いユニットほど多く恩恵を受ける
985名無しさんの野望:2011/01/05(水) 16:40:09 ID:12uip9YD
>>982
上級ユニットの中にはAttack+1強化で2以上数値が上がるものもあるからフル強化だと上級ユニットが相対的に強くなる。
986名無しさんの野望:2011/01/05(水) 17:14:54 ID:YraeXFpY
>>908
横レス、スマソ
ブロンズのぺーぺーなんだけど、nydusだっけか?あれやられて撃沈したw
987名無しさんの野望:2011/01/05(水) 17:31:24 ID:4uBRAgC5
スレ立てできなかった
誰かやってくれ
988名無しさんの野望:2011/01/05(水) 18:11:05 ID:JgSvcWLd
新スレ立てました、順次テンプレはりします。宣言してからの方がよかったな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1294218608/

989名無しさんの野望:2011/01/05(水) 18:14:21 ID:JgSvcWLd
とりあえず、必須っぽいテンプレははりました。
追加あればよろしくお願いします。
990名無しさんの野望:2011/01/05(水) 18:41:47 ID:JgSvcWLd
>>984
なるほど、攻撃間隔で強化の恩恵が変わってくるとはあまり考えてなかった。
当方ザーグですが、攻撃強化はローチよりハイドラの方がでかいんだな。

その視点で見たらDPS表もまた色々参考になります
ttps://spreadsheets.google.com/ccc?key=0Ah7e8gd66xh6dG1JZ1JEc3BlZFpENU1hWjh0ajF1dnc&hl=en&authkey=CM2fmeYD#gid=0

フル強化のZlingがやたら強いと思ってたんですが、Adrenal Grandsで攻撃間隔が短くなってさらにAtack+3
だから掛け算で増えてDPSがとんでもない事になってますね。
フル強化Zlingは一番好きなユニットのひとつです。
991名無しさんの野望:2011/01/05(水) 18:52:51 ID:gF6//zOd
Uの字型になってるMAPでTはZに対してどう対処すればいいの?
初期マスマリーンは遠いから間に合わないし、入り口ガバガバだから破られやすいし
相手もそれわかってるのか即バンシーしたら大概スポアが建ってる
992名無しさんの野望:2011/01/05(水) 18:55:02 ID:Jzj4oHK+
小島へ即移動とか
993名無しさんの野望:2011/01/05(水) 19:27:03 ID:TBK6he9Y
よく即2ndやFEと言う戦術が書かれていますが、FEは何の略でしょうか?
994名無しさんの野望:2011/01/05(水) 19:29:30 ID:JgSvcWLd
>>991
確かに、スクラップステーションでvsTだとZのこっちとしてはやりやすいです。
vsPだと前線パイロンをこっそり立てられて4WGラッシュとか怖いですが、Tだとバンシーとドロップ
だけ警戒してる。

小島と岩で隔離された所はオーバーロードで監視してはやめにMutaliskでつぶす。
即の場合どうなるんだろう?
995名無しさんの野望:2011/01/05(水) 19:32:52 ID:IrIibw9O
>>993
即2nd
996名無しさんの野望:2011/01/05(水) 20:02:43 ID:QpshQkTn
>>993
Fast Expandの略。つまりは即2nd。
997993:2011/01/05(水) 20:07:21 ID:TBK6he9Y
>>995-996
ありがとうございます
998名無しさんの野望:2011/01/05(水) 21:01:22 ID:VjUsNSGt
購入して3日目、色々と動画みて勉強してる。このゲーム奥が深いな。ところでユニットのグループ化ってどうやるの?
999名無しさんの野望:2011/01/05(水) 21:07:03 ID:XFaYZsg3
うめ
1000名無しさんの野望:2011/01/05(水) 21:07:43 ID:r9P6kkM/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。