【PC】Fallout: New Vegas質問スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
PC版 Fallout New Vegasの質問スレです
質問前にWiki、スレ内ログを確認しましょう

■情報サイト
Fallout : New Vegas Wiki JP http://newvegas.fallout.z49.org
Portal:Fallout: New Vegas(英語) http://fallout.wikia.com/wiki/Portal:Fallout:_New_Vegas

■MODサイト
Fallout New Vegas Nexus http://www.newvegasnexus.com

■Fallout New Vegas用アップローダー
Fallout New Vegaのろだ http://loda.jp/falloutnv/
Fallout New Vegasのろだ(MOD) http://www.4shared.com/dir/pWsV6c0T/Fallout_New_Vegas_MOD

■公式サイト
米国 http://fallout.bethsoft.com
日本 http://www.bethsoft.com/jpn/fonv

本スレ
【PC】Fallout New Vegas 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1290177027/

前スレ
【PC】Fallout: New Vegas質問スレ 1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1288187727/

次スレは>>970辺りで宣言してから立ててください
2名無しさんの野望:2010/11/22(月) 20:18:04 ID:ES8U0gE6
MODスレ抜けてた・・・
Fallout New Vegas SS/MOD 1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1289312615/
次回立つことあれば追加で頼みまする
3名無しさんの野望:2010/11/22(月) 20:44:21 ID:hwvu5V86
http://www.youtube.com/watch?v=JmZc4m8bZno
この動画の1分50秒から出てくるハンドガンは何のMODなんでしょう?
4名無しさんの野望:2010/11/22(月) 20:45:36 ID:bmn3n/YD
>>1
乙です。
早速質問なのですが
ヌカ漬けの、The House Always Wins 5部分で
「彼らの一連のクエストをクリアすれば和解することができる」とあります。

BOSミッションは、ベロニカが、現状のままでいるか、アポカリプスの使途になるか
選択した所まで進めていて、BOS一連クエストをクリアしたと思うのですが
和解に関する選択肢が、めぼしい人たちの誰にも出ません(見つかりません)。
どうすれば和解することが出来るのでしょうか。
5名無しさんの野望:2010/11/22(月) 21:02:40 ID:jr+VYb2O
NCRのメインクエストをすすめる
6名無しさんの野望:2010/11/22(月) 21:23:01 ID:bmn3n/YD
>>5
ありがとうございます。
NCRのクエストを進めてみます。
7名無しさんの野望:2010/11/22(月) 21:43:55 ID:m8gLeL+w
>>3
その動画主のコメントに書いてあるMODじゃないの?
ttp://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=35770
8名無しさんの野望:2010/11/22(月) 22:08:37 ID:Zkj6o5xa
スニーク状態で
ライフル系の武器を構えて打つと他のキーがスニーク解除しないと効かなくなるんだが
なんぞこれ
9名無しさんの野望:2010/11/22(月) 22:33:26 ID:R6yP6Lga
フルスクリーンでやると最小化する度にFOが落ちます
窓化でやるしか対策が無いようですが
窓化でも画面の明るさを上げる方法ってありますか?
ゲーム内オプションで明るさを弄ってもフルスクリーンでないと意味ないですよね
10名無しさんの野望:2010/11/22(月) 23:02:35 ID:k94vXjTQ
>8
本スレより



215 名前:名無しさんの野望 本日のレス 投稿日:2010/11/22(月) 16:34:35 tzCZGsCK
スニーク中にリロードするとしばらく射撃できなくなったりpipboyが出せなくなったりスニーク解除できなくなったりする
あとリロード時に延々と弾込め続けたり


216 名前:名無しさんの野望 本日のレス 投稿日:2010/11/22(月) 16:34:54 zIyaDbuW
>>213
リロードスピード上げるperk取ってる場合に
その手の銃はリロード時バグおこす事あるな

http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=36317


217 名前:名無しさんの野望 本日のレス 投稿日:2010/11/22(月) 16:50:13 tzCZGsCK
>>216
修正パッチの内容見てみたら修正済みみたいなこと書いてあったけど直ってないんだよね
これ適用したら直ったっぽいわサンクス

11名無しさんの野望:2010/11/22(月) 23:50:32 ID:pW+D183G
CPU インテル Core i7 870
グラボ NVIDIA GeForce GTX460 1GB
メモリ 4GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx2/デュアルチャネル)
これでfallout new vegasをmod入れてプレイできますかね?
(公式の推奨スペックはもはや必要最低スペックときいたので)
12名無しさんの野望:2010/11/23(火) 00:21:38 ID:FHKU9gDR
>11
オレはそれより低いスペックでぬるぬる動いているので、十分だと思う。
ただ経験上、ベセスダ系はテクスチャ読み込みが遅いとパフォーマンスが
低下しやすい(と思っている)から早いHDDかSSDを用意する必要がある、と思う。

ちなみにオレはオブリの時、カクカク具合が酷かったから
SSD+ramdiskで運用したらアホみたいにぬるぬるになった。
13名無しさんの野望:2010/11/23(火) 00:46:21 ID:vRFAb16A
>>11
この先大型modを入れるつもりなら4GBPatchに備えてメモリ増設した方がいい
その他は余程のことが無い限り大丈夫だけど、やはりSSDやRamdiskがあるのと無いのじゃ別ゲー
crucialのSSDとRamdisk使ってるけど安いしかなり快適だよ
14名無しさんの野望:2010/11/23(火) 00:54:41 ID:M+fM/JKf
>>12 >>13
丁寧な回答感謝いたします。

ところで昔スペックの話で「fallout3とかはdirect9対応だからdirect10対応のやつとかだとたまにひどいことになる」
といわれたのですが本当でしょうか?
多少スレチですいません
15名無しさんの野望:2010/11/23(火) 00:57:10 ID:0UvFSaVb
>>14
direct10対応=direct9にも対応
16名無しさんの野望:2010/11/23(火) 01:03:16 ID:M+fM/JKf
>>15
そうだったんですか・・・
>>12 >13 >>15
皆さんありがとうございます、これでPCを買う目途がつきました。
17名無しさんの野望:2010/11/23(火) 01:18:01 ID:0g5+82p9
DK_BulletTimeのキ選択が出来なくなってしまいました
以前導入しており、その際は出来ていたのですが、
一度外していました。
ためしに導入していた頃のセーブデータで試すとちゃんと発動するので
導入時の間違いはないと思います。
以前のセーブデータで再度キー設定しようとしてもダメでした。

「set Key Binding (NVSE)」を選択して「Bullet Time Key chosen」で振り当てたいキーを入力であってますよね?
18名無しさんの野望:2010/11/23(火) 01:59:57 ID:WafhTqdB
geck 使ってshojo race いじったので保存したいんですが
Save でファイル名入れて、保存しようとすると
"Invalid directory"無効なディレクトリって出てしまうんですがどうしたらいいでしょうか・・・
19名無しさんの野望:2010/11/23(火) 02:04:21 ID:WafhTqdB
>18
自己解決しました。
ただ単に.esp付けてないだけでしたw
20名無しさんの野望:2010/11/23(火) 03:14:51 ID:u02b1ZF9
一応言っとくが何しても重いって人はウインドウで起動したら軽くなるお
21名無しさんの野望:2010/11/23(火) 12:24:44 ID:kv8VYNnu
>>10
バグかthx
22名無しさんの野望:2010/11/23(火) 14:31:59 ID:QccoreAb
This utility will allow you to make Fallout 3 handle more than 2GB address space on any system with more than 2GB of RAM.
http://modsreloaded.com/fo3-ram-boost/

New VegasでもOK
23名無しさんの野望:2010/11/23(火) 14:47:08 ID:WafhTqdB
angel race 入れてgeckで顔いじろうとしたら
髪の毛はげちゃってるんですが、他の髪の毛のmodとか引っ張ってこれないですか?
何度もすみません
24名無しさんの野望:2010/11/23(火) 17:27:02 ID:Ac6eQDbh
>>22
それ俺も導入しようとしたんだけど
立ち上がらなくなったから導入を見送ったよ。
FOJPと併用できないのよね?
一応ここを参考に導入を試みたが・・・(FOJP併用可能と書いてあるが・・・)
http://gamexgame.dtiblog.com/
25名無しさんの野望:2010/11/23(火) 18:00:43 ID:gE+5+d9l
普通に起動できたしfojpも機能してたわ
26名無しさんの野望:2010/11/23(火) 18:18:01 ID:Ac6eQDbh
ん〜だめだなぁ
Application load error 3:0000065432
って出て起動できないなぁ
27名無しさんの野望:2010/11/23(火) 18:38:29 ID:gE+5+d9l
steam版だと無理みたいね
28名無しさんの野望:2010/11/23(火) 18:56:10 ID:Ac6eQDbh
>>27
あら?そうだったんか・・・
おれsteam版だわ・・・
29名無しさんの野望:2010/11/23(火) 21:01:57 ID:osW33rC6
FONVサソリ強すぎてどうしていいか分かりません。
トリプルディスプレイ未対応ですか?
30名無しさんの野望:2010/11/23(火) 21:16:17 ID:3pzabW1e
>>29
サソリってでっかい奴かな?
それなら装甲撃ち抜ける弾を使うか
火炎放射機で焼くとか
そこらへんで楽勝になるよ
31名無しさんの野望:2010/11/23(火) 23:47:39 ID:vRFAb16A
>>28
パッケージ買った人もSteamで買った人もSteam版だから安心しろ
32名無しさんの野望:2010/11/24(水) 00:18:03 ID:F6h1FX6r
>>31
考えてみたらそうだよね。
結局Steam登録しなきゃならんし・・・
じゃぁみんなはどうやって使ってるの?
33名無しさんの野望:2010/11/24(水) 02:24:47 ID:OrrMSEkG
34名無しさんの野望:2010/11/24(水) 03:10:08 ID:adqa+JFI
すいません。
There Stands the Grassのクエストなんですが、データをダウンロード出来る端末って何階のどの付近にありますか?
一通り回って、ロックピックスキル70必要なドアの先以外は確認したはずなんですが・・・。
35名無しさんの野望:2010/11/24(水) 06:59:11 ID:4d5cGvMW
http://modsreloaded.com/fo3-ram-boost/
このソフトはSteam版では使えないのですか
Application load error 3:00000065432と出て起動できません
OSはWindows7 ultimate 32ビットです
これが無理ならFOJPと併用できる 4Gパッチ教えてください
36名無しさんの野望:2010/11/24(水) 07:14:15 ID:Nw1yqeMo
>>34
答えでてるじゃないか
37名無しさんの野望:2010/11/24(水) 07:47:33 ID:7tJG8tAM
日本語で武器MODの移植方法を解説してるサイトってありますか?
38名無しさんの野望:2010/11/24(水) 09:43:18 ID:cJu+R2E5
>>37
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12290888
俺はこの動画見て覚えたけどそういう事聞くような君には厳しいと思うよ
まぁやってみればいいんじゃないかな
39名無しさんの野望:2010/11/24(水) 09:54:09 ID:sLEm/70O
>>38
そのシリーズ、作者さんが宣伝しないでくれみたいなこと言ってなかったっけ
40名無しさんの野望:2010/11/24(水) 10:29:52 ID:4gDV3d86
スコープの着脱が自由にできるMODはないでしょうか
41名無しさんの野望:2010/11/24(水) 10:42:03 ID:mJORj+S0
素直にもう一個買えwww
42名無しさんの野望:2010/11/24(水) 11:15:31 ID:q7VW3Aq6
>>40
mod武器取り上げてデフォ武器とmodパーツをaddするくらいのScript簡単だから自前でやればおk
43名無しさんの野望:2010/11/24(水) 11:46:46 ID:G5u//KC3
ED-Eのクエストでジャンクヤードに連れて行って婆さんに話しかけても
クエスト達成にならないんですがあそこに置き去りにすればいいのでしょうか?
44名無しさんの野望:2010/11/24(水) 11:52:29 ID:mJORj+S0
その前にヘリオス1とか連れて行った?
メッセージログ2は時間がたたないと反応しないよ
1ならヘリオス1のキチガイではない方の科学者に話しかけてみるべし
45名無しさんの野望:2010/11/24(水) 12:00:59 ID:b8F+VB1g
Fantastic!!!!!!!はキチガイなんかじゃねぇ!!
46名無しさんの野望:2010/11/24(水) 12:36:16 ID:ma50HrFw
>>43
あーそれバグ 残念だねぇ
47名無しさんの野望:2010/11/24(水) 13:05:46 ID:4gDV3d86
>>41-42
スクリプトは判らないのでもう一つ同じ武器を買うことにします
ありがとうございました
48名無しさんの野望:2010/11/24(水) 13:31:03 ID:WnwGLvMT
FOMMに関しての質問ですが
Mod DirectoryとInstall Infoはどのディレクトリを指定すればいいのですか?
49名無しさんの野望:2010/11/24(水) 14:54:27 ID:JFxeIA6h
>>48
Mod Directoryは自由に設定できる
自分でダウンロードしてきたModを溜め込んであるフォルダを指定しておけばいい

Install InfoはNew Vegasがインストールされているフォルダを指定
大抵は
C:\Program Files\Steam\steamapps\common\fallout new vegas
のようになっているので、自分で探して指定する
50名無しさんの野望:2010/11/24(水) 15:10:47 ID:WnwGLvMT
>>49
質問にお答えしてくれてありがとうございます
MODにチェック入れるとエラーが起きて落ちてしまう原因がこれだと思ったのですが・・・違ったようです
二つ質問して申し訳ありませんが他に原因があるのでしょうか?
51名無しさんの野望:2010/11/24(水) 16:24:39 ID:aEh8/xWj
Install Infoってmodのインストール情報だから
それも任意の場所でいいんじゃない?
実際俺はマイドキュメントになって問題ないし
>>49
一体どんな風に落ちるのかな?マスターがないとかかもしれないよ
52名無しさんの野望:2010/11/24(水) 16:40:12 ID:rlbzC+d7
>>50
MODで落ちるっていう話ならせめて入れてるMODの名前書こうぜ
どのMOD入れてもエラー吐くとかならFOMM本体の問題だろうけどさ
53名無しさんの野望:2010/11/24(水) 16:48:59 ID:WnwGLvMT
>>51-52
自己解決しました
54名無しさんの野望:2010/11/24(水) 16:56:51 ID:rlbzC+d7
おおっと質問忘れてた
Shojo Raceの子供主人公でBBガン使うと落ちる人いますか?
MOD入れ直し、再インスコしてきれいにしても駄目
特に三人称視点でスニーク中にリロードすると高い確率でCTDが発生
試しにBBガンのテクスチャ、モーションをバーミンに差し替えたら全然落ちなかった

幼女のペンペン動画作りたいのに作れないお…
55名無しさんの野望:2010/11/24(水) 17:28:18 ID:qUlTzYkX
ラッキー38に入るといきなり攻撃されてMrハウスも無反応なんだがもうだめぽ?
BOSのクエスト終わらせてたからかな・・・
56名無しさんの野望:2010/11/24(水) 17:40:20 ID:5YnG+UuL
>>55
BOSクエ終わらせて、エルダー交代までやった後だけど問題なかったよ。
ベガスでロボ殺したりしてないよね?
だとしたらバグ臭いけど。

ちなみにリージョンルートで、フォートだかの地下の機械全部ぶっ壊すまでは、
普通に出入りは平気だった。
57名無しさんの野望:2010/11/24(水) 18:10:28 ID:fCI/0fpK
>>55
vault11のロボがハウスのファンクションに所属しているバグがある。
それにひっかかったんじゃね
58名無しさんの野望:2010/11/24(水) 18:27:42 ID:ayFPUzXy
ゲーム起動中に外部アプリ(foobar2000)のホットキーが効かないのですが
コレを回避する方法はありませんか?
59名無しさんの野望:2010/11/24(水) 18:44:01 ID:adqa+JFI
>>36
あそこなんですね・・・。ありがとうございます。
60名無しさんの野望:2010/11/24(水) 18:54:37 ID:gZjZgX1X
>>58
多分無理じゃない?他のDirectX使ってるソフトで正常に動かせてるなら、
FOJPのdinput8だか使ってるせいかもと
邪推してみる。
61名無しさんの野望:2010/11/24(水) 19:58:54 ID:2CJIZSNf
オブリみたいにFPSやVRAM使用量をコンソールで出したいのですが
TDTではVRAMおろかFPSすら出ません
他にコマンドがあるのでしょうか?
62名無しさんの野望:2010/11/24(水) 20:13:33 ID:qUlTzYkX

>>56>>57
ありがとう!2週目から気を付ける
63名無しさんの野望:2010/11/24(水) 23:01:05 ID:SJJvugTP
何かpipboy開くたびに走りと歩きが入れ替わるんですが
解決方法を知っている人がいたら宜しくお願いします
64名無しさんの野望:2010/11/24(水) 23:04:31 ID:/pzXkPqm
>>54
500発ほどいろんな視点で撃つ&リロードしまくったが落ちなかったよ

FNVEDITでBBガンの項目見て特定するか、一つずつMOD切って確かめるしかない
65名無しさんの野望:2010/11/24(水) 23:27:04 ID:mjXkRIkZ
>>54
根本的な解決にはならないかもしれんがアンジェリカ種族ならどうだ?
66名無しさんの野望:2010/11/24(水) 23:29:15 ID:q7VW3Aq6
>>63
Shift+CapsLock押さなければいい
押してないって言い張る人もいるが無意識に押してるだけだろう
67名無しさんの野望:2010/11/24(水) 23:41:08 ID:SJJvugTP
>>66
わかりました。気を付けてプレイします。
68名無しさんの野望:2010/11/24(水) 23:51:09 ID:lyn02c1G
>>67
俺はもう左シフトを歩く・走る切替にバインドした(一時的な切替でない)
設定→コントロールだったか、とりあえず設定にあるから
俺みたいにすればいいんじゃね
69名無しさんの野望:2010/11/25(木) 00:37:30 ID:6kSh/ReO
キーボードの設定を変えれば大丈夫だよ
日本語と英語の切り替えはalt+shiftでできるし
7054:2010/11/25(木) 01:44:21 ID:ID6KZPN3
>>64
検証までしてもらってありがとう
再インスコした時にShojo Raceだけにしたけど落ちました
もう暫くエディットと睨めっこしてみます

>>65
そういえばアンジェリカも幼女でしたね
試してみます。ありがd
71名無しさんの野望:2010/11/25(木) 02:32:36 ID:XDQpRWxG
Wrye Bash NVでBashed Patch組もうとするとこんなエラーが出るんですが
意味不明でどうしたらいいのやら…

TribalPack.esmのマスターはFalloutNV.esmにちゃんとなってるんですけど
なにをしたら直るのか分かる方いませんか?

---------------------------
Missing or Delinquent Master Errors
---------------------------
WARNING!
The following mod(s) have master file error(s):
* TribalPack.esm
DELINQUENT MASTER: FalloutNV.esm
Please adjust your load order to rectify those probem(s) before continuing. However you can still proceed if you want to. Proceed?

72名無しさんの野望:2010/11/25(木) 02:58:06 ID:mn60cJm8
>>71
ファイルタブを右クリ→ソート順→ロード順をクリック
FalloutNV.esmがTribalPack.esmの下にあったら一番上にする

これでいけたはず
7361:2010/11/25(木) 09:51:17 ID:7yL48mOA
えっ
74名無しさんの野望:2010/11/25(木) 10:03:54 ID:D4lgJ100
ラウルの過去話クエスト(イベント)ってコンソール使っても無理?
75名無しさんの野望:2010/11/25(木) 12:23:13 ID:p+vkPhmX
>>72
試したところ、エラーが出なくなりました。
ありがとうございました。
76名無しさんの野望:2010/11/25(木) 14:05:33 ID:yrCCIeQ8
>>74
英Wikiに必要なコンソールコマンド載ってたぜ
77名無しさんの野望:2010/11/25(木) 15:17:55 ID:D4lgJ100
>>76
さんきゅう
頑張って読んでみる
78名無しさんの野望:2010/11/25(木) 15:28:50 ID:p+vkPhmX
すいません。ちょっと質問です。
今、NVのGECKで文章をエクスポートしてるんですが
TerminalなどのFalloutNV.exeと同じ場所にできる専用フォルダに生成されるtxtが
なぜかエクスポートされずに空のフォルダになってしまいます。
どうやったらエクスポート出来るかわかりませんか?
ちなみにOSはWindows7 64bit です。
NVはCドライブじゃないところにインストールしています。
7974:2010/11/25(木) 16:39:38 ID:D4lgJ100
だめだ
http://fallout.wikia.com/wiki/Raul_Tejada#Workarounds
set "000E61A5".MetRangerAndy to 1
で行けるっぽいけどダブルクォート打てねえ
ダブルクォート省略して
set 000E61A5 .MetRangerAndy to 1
だとunknown variable '000E61A5'って出ちゃう
80名無しさんの野望:2010/11/25(木) 16:43:20 ID:GnbBIfUV
>>79
Shift押しながら2でムリかい?
8174:2010/11/25(木) 17:08:01 ID:D4lgJ100
>>80
うん、翻訳の絡みなのか記号系は結構ダメみたい
82名無しさんの野望:2010/11/25(木) 17:12:10 ID:S4DrsEbZ
>>79
set "000E61A5".MetRangerAndy to 1
を書いたテキストをルートに置いておいて、ファイル名エンターでいけない?
FO3のときはそうしたけど
83名無しさんの野望:2010/11/25(木) 17:27:36 ID:yrCCIeQ8
>>79
キーボードのドライバを101キーボードに変えてSHIFT+@だったかSHIFT+:で”が打てた
8461:2010/11/25(木) 17:31:04 ID:nU4e9tEi
よろしければ教えてください><
85名無しさんの野望:2010/11/25(木) 17:39:28 ID:yrCCIeQ8
うちはXPなんで参考になるかどうか
・コントロールパネルのキーボードの項目からキーボードドライバを106から101に変更
・PC再起動
これだけ
コンソールコマンド打ち終わったら逆をやって、元に戻せば終わり
86名無しさんの野望:2010/11/25(木) 17:40:20 ID:yrCCIeQ8
あ、打ち終わって該当の会話を済ませたらセーブするの忘れるなよ?
8774:2010/11/25(木) 18:21:18 ID:D4lgJ100
>>82-86
ありがとう入力できて認識もした
肝心のラウルは反応してくれないけど
この腐れゾンビめどうしてくれよう
88名無しさんの野望:2010/11/25(木) 18:24:11 ID:yrCCIeQ8
部屋から出たら話しかけてきた
89名無しさんの野望:2010/11/25(木) 18:41:40 ID:PYvQePH2
>>84
Rivatunerでも使えばいいじゃないか
90名無しさんの野望:2010/11/25(木) 18:48:22 ID:D4lgJ100
>>88
書いてあったからやってはいるんだけどな
気分転換にブーン兄貴とオッスオッスしてこよう
91名無しさんの野望:2010/11/25(木) 19:17:04 ID:D4lgJ100
結局
set "000E61A5".MetRangerAndy to 2
で無理やり突破、お騒がせしました。
92名無しさんの野望:2010/11/25(木) 19:20:42 ID:yrCCIeQ8
次の周回はラウル爺さん仲間にしてからアンディのオッサンに話しかけましょう
9378:2010/11/25(木) 20:05:50 ID:p+vkPhmX
FalloutNV.esmにチェックが入ってないという、しょうもないミスでした…
すいません…
94名無しさんの野望:2010/11/25(木) 22:28:58 ID:IYdtvZRb
クリア後にデータ引き継ぎの2週目等の特典とかはありますか?
95名無しさんの野望:2010/11/25(木) 22:44:57 ID:39HB5cM2
>>94
無い
96名無しさんの野望:2010/11/25(木) 23:20:52 ID:RIzQ5f1B
NPCが美形になるmodとか無い?
97名無しさんの野望:2010/11/25(木) 23:31:52 ID:uphPkYFR
スナイパーライフルってどっかに落ちてないですかね?

2周目はクエストそっち除けでゴミ拾い&売却で頑張って金策し、意気揚々とガンランナーに走ったのに……
運び屋のレベルが低いせいなのかラインナップにスナイパーライフルがないorz
98名無しさんの野望:2010/11/26(金) 00:35:27 ID:j1Ej7lsM
>>97
ジェイコブタウンを襲撃するマーセナリが持ってた。NCRのリーダー殺さなきゃ評判下がらない。
99名無しさんの野望:2010/11/26(金) 01:05:42 ID:ZFGTJIDI
>>98
情報サンクス

ジェイコブのアレか…
レベル5程度で入手するにはハードル高ぇなぁw
100名無しさんの野望:2010/11/26(金) 01:18:42 ID:H1sgmT5o
>>97
キャンプマッカランのテントにあったはずよ
2段ベッドの上だったかな
101名無しさんの野望:2010/11/26(金) 10:44:31 ID:kCX7tEn+
PCを新しいものに変えてプレイしたら爆発物の威力がすごい低くなってしまったのですがどういうことですか?
102名無しさんの野望:2010/11/26(金) 13:14:33 ID:qAdKspC9
NCRの評判を3日間であがろって言われたから、そこらへんのギャングやらなんやら殺しまくってるのに
ほめてくれない・・・
103名無しさんの野望:2010/11/26(金) 15:11:08 ID:3Y1nrW5P
>>102
NCRに関係するクエやったほうがええね。
ちなみにそのレンジャー、ぶっ殺しても同じ人がやっぱり次の日警告しにくるw
というか期限切れても、全国のNCRが襲ってくるわけじゃないけどね。
104名無しさんの野望:2010/11/26(金) 22:25:39 ID:zV+AS7zB
間違えてSS/MODスレに書いてた・・・

Nevada Skies入れたんだけど、天気がCrimson CaravanとかFreesideとか一部分でしか変わらずフィールドだと全く変化しないんだ。
Nexusで落としたData、ESP、テクスチャ入れてるんだけど他に何か入れる物あるのかな?
FOMMでアクティベイトして、ArchiveInvalidationもやってるんだけどなぁ・・・
他に入れてるMODっていうと見えない壁消すヤツくらいなんだけど、原因わかる人いませんか?
105名無しさんの野望:2010/11/26(金) 22:59:39 ID:NpmRWBK+
サブクエのG.I.BluesでNCRの質問の答えってなに?
106名無しさんの野望:2010/11/26(金) 23:23:18 ID:Nmo1xoz7
107名無しさんの野望:2010/11/27(土) 00:17:35 ID:XsMuMnKS
3モニタ環境、5760*1200のビッグデスクトップでプレイしたいのだけど、どこを弄ればいいのん?
ゲームフォルダとマイドキュメントのiniのResolution項目見ても、見当違いの数字しかない。FO3は楽に出来たのに・・・
108名無しさんの野望:2010/11/27(土) 00:18:53 ID:XsMuMnKS
と思ったら
FalloutPrefs.iniのiSizeに思いっきりあるやん俺アホすまん
109名無しさんの野望:2010/11/28(日) 01:54:14 ID:f41oti7U
3画面の設定は、ほとんどFO3と同じで大丈夫だったよ
このへんとか
fDefaultFOV
iSafeZoneXWide
iSafeZoneX
110名無しさんの野望:2010/11/28(日) 02:52:02 ID:7dFH6uE4
>>109
ありがてぇ・・・ありがてぇ・・・
111名無しさんの野望:2010/11/28(日) 06:13:46 ID:9TkyWtC8
コンソールのtfcを使って武器を構えた状態のSSを撮ろうと思っています。
スコープ付武器の場合はtfcの状態でも
右クリックで構えるとスコープごしの画像がでてしまうのですが
これって回避できないのでしょうか?

tmコマンドも試してみたけど、無理でした。

112名無しさんの野望:2010/11/28(日) 10:58:09 ID:9CNStDgU
スコープ使わなければいい
113名無しさんの野望:2010/11/28(日) 14:36:11 ID:Le2xsFtQ
FOMMを使わずBAINを使ってMODを導入する場合はArchiveInvalidationはどうすれば良いのでしょうか
ArchiveInvalidationInvalidatedを別途導入して適用すれば良いですか?
114名無しさんの野望:2010/11/28(日) 18:53:09 ID:uR3xe62Q
ガンランナーが取引してくれなくなったんだけど
取引してくれなくなる原因分かる人いますか

リージョン以外は友好的以上の評価で、設計図盗みも見つかってません
115名無しさんの野望:2010/11/28(日) 21:57:20 ID:SWxLg7jc
新規でアンジェリカたんで始めたんだけどブロックフラワーが採取出来ないんです
左上にチルドレン何とかとか出るんだけど、どうすればいいの?
116名無しさんの野望:2010/11/28(日) 22:23:12 ID:J9fMCsxe
>>115

CHILD CAN USE playable children
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=37560

これでどうだろう?
117名無しさんの野望:2010/11/28(日) 22:42:41 ID:vcQpbcsJ
灰や粘液が消えるMOD無いかな?
118名無しさんの野望:2010/11/28(日) 23:20:36 ID:Iz0WNNIx
modのmeshesやtexturesってどこにぶち込めばOK?
Dataの下に置いても<!>になってしまうのだが・・・
119名無しさんの野望:2010/11/28(日) 23:32:32 ID:fW76BFWF
>>118
どのMODなのか分からいので答えようがないが
Data以下にあるmeshesやtexturesフォルダ内も性別やキャラ(レイダーとか)で分かれてる
120名無しさんの野望:2010/11/28(日) 23:38:41 ID:fW76BFWF
補足

例えば体型系のtexturesならData\Textures\Characters\×××みたいな
本当入れるMODで違うので付属のReadMe.txt見るかDLページの説明見るかするしか・・・
121名無しさんの野望:2010/11/29(月) 11:14:05 ID:l5rfHUOi
このヴェロニカの服や装備はどこで手に入りますか?
帽子はデザートチェイサーハットだと思うんだけど、服がわかんない。
http://www.newvegasnexus.com/downloads/images/35998-1-1290079974.gif
122名無しさんの野望:2010/11/29(月) 13:30:00 ID:gzXLiZgJ
>>121
Pimp my scarfとかいう感じのスカーフMODに見える
服は知らん
123名無しさんの野望:2010/11/29(月) 13:33:15 ID:rIuDCMex
服は普通にレザーアーマーじゃないの?
124名無しさんの野望:2010/11/29(月) 17:31:26 ID:gYq/Tup9
Vault22のキーリー助けた後の最下層へ行って爆発させるクエストで、
ガス溜まってるとこにグレネード投げてED-Eを置き去りにして
メインフレームの部屋へドア閉めて退避したんだけど、
爆発した後、ED-Eがいなくなった。
ED-Eのパークは有るんだけどずっと待機していてもプリムにも帰ってこないし、
復活しない。
これってバグ?
125名無しさんの野望:2010/11/29(月) 18:14:54 ID:whgbegg9
ED-E爆散バグか、コンソールで近くに持ってきてresurrectすれば戻るかも
126名無しさんの野望:2010/11/29(月) 18:28:10 ID:+hfUkb6L
英語キーボード使用で、言語設定も英語にしてるんだけど、
コンソールが出てこないのですよね・・・

英語キーボードの状態でこれ→「`」を押してるんですが、反応なし・・
シフト押しながらもだめで、
どなたか、原因わかる方いますか?
127名無しさんの野望:2010/11/29(月) 18:36:49 ID:HHZUn2+5
>>116
遅レスでスマネー こんなのあるんだね
実は昨日FO3wikiみながらコンソールいじりで解決しちゃってたんだ('A`)
今後の為に入れておくわ thx
128名無しさんの野望:2010/11/29(月) 18:55:56 ID:cDJumEVB
定番の男裸MODって導入方法かわった?
FO3と同じようにFOMMでインストールしてもメッシュがおかしいのか体に黒い部分ができるんだ。
129名無しさんの野望:2010/11/29(月) 19:33:47 ID:HbSzJbBN
>>126
素直にFOJPかコンソールを出すMod使え
130名無しさんの野望:2010/11/29(月) 19:35:37 ID:HbSzJbBN
>>128
どれのことを言っているか判らんがBreezes New Vegas MalesならFix入れてないに3ジンバブエ・ドル
131名無しさんの野望:2010/11/29(月) 20:03:18 ID:IXKjhBJv
Vegasインスールしたデフォルトの状態ってDataの下にMeshesやTexturesが無いけど
ModのMeshesやTexturesはどこに置けばいい?
Dataの下に置いただけだと!になってしまう
132名無しさんの野望:2010/11/29(月) 20:14:38 ID:n95A0yps
>>131
ちゃんとDataフォルダの下にMODのMesheフォルダとかを置いてる?
つうかそれ何のMODよ?
133名無しさんの野望:2010/11/29(月) 20:22:12 ID:cDJumEVB
>>130
それの事だったんだけどFOMMのArchiveInvalidation Invalidated!ってのをOFFにしてもう一度ONにしたら直ったよ。
わざわざレスthx
134名無しさんの野望:2010/11/29(月) 20:27:16 ID:kXseR0qq
>>126
もしFOJPを使ってるなら「`」を押しても出ないから
F4を押してみるといいと思うよ
135名無しさんの野望:2010/11/29(月) 20:54:52 ID:HkVe3DrX
>>131
>>118
同じ人?MOD名も明かさないでどうしろとw
136名無しさんの野望:2010/11/29(月) 21:16:28 ID:+hfUkb6L
>>129
>>134
レスありがとうございます。
やってみます。
137名無しさんの野望:2010/11/29(月) 21:24:27 ID:2GYY4DF8
何度少女raceいれてもてがいビックリマーク人間になってしまう…
どなたか原因を教えて下さい
138名無しさんの野望:2010/11/29(月) 21:42:38 ID:af0b9+rB
イエスマンのミッションのWild Card / Side BetsでBOSに会った後
「この場所からは移動できません」の一点張りで
ファストトラベル出来なくなったのですがこれはバグでしょうか?
それとも使用でしょうか?
139131:2010/11/29(月) 21:59:19 ID:IXKjhBJv
>118とは別

modはアンジェリカmodだったけど、readmeをよく見たら旧バージョンを入れてからそれに上書きしろと書いてあった・・・
こっそりバキューンされてくる
140名無しさんの野望:2010/11/29(月) 22:14:23 ID:trA3ioFX
>>137
導入するのに何が必要なのかを読んでいないから
141名無しさんの野望:2010/11/29(月) 22:54:32 ID:l5rfHUOi
>>122
ありがとう、探してみます。

>>123
レザーアーマーだったのか、写真がかっこよくて気付かなかった。
142名無しさんの野望:2010/11/29(月) 23:18:44 ID:IXKjhBJv
アンジェリカmodで質問。
Angelica_6のreadmeの通り、今までのバージョンと現バージョンを順番に1つのフォルダに上書きして
FOMM(0.13.21)でAddFOModしたんだけど、コンパニオンが!のまま。
これってfomod化のやり方が間違っているのか、それともファイルが何か欠如しているのか、どっちかな?
143名無しさんの野望:2010/11/30(火) 01:09:01 ID:XF4Tplii
LegionにLikedになってるのにFortに行けない。Cottonなんちゃらの船に近づいても反応ないんだがどうすればいいんだ?
144名無しさんの野望:2010/11/30(火) 02:26:20 ID:AViZNFD4
カニバル取得して重要人物食べる事でスペシャル伸ばせるらしいですが誰ですか?
145名無しさんの野望:2010/11/30(火) 03:21:49 ID:WoA7HgLQ
ttp://www27.atwiki.jp/fallout3/pages/207.html
攻略情報はこっちでも見れば早い気がするけどね。
PC版は更新する気配がない…。
146名無しさんの野望:2010/11/30(火) 03:25:55 ID:HXKEHiKR
>>142
!マークの中に禿げたアンジェリカがいるなら装備している服を脱がせてみろ
裸にして!が消えるならテクスチャ類の上書きミスでFOMM化は成功してる
!しか表示されてないけど名前は見えるとかならテクスチャが一切入ってないか別の場所に入れてる

後者ならFOMMのフォルダ構成が下の通りになってる?
[Angelica]←FOMMするフォルダの名前(適当)
 ├Angelica.esp
 ├meshes
 └textures

こんな風に余計なdataフォルダ作ってないか?
[Angelica]←FOMMするフォルダの名前(適当)
 ├Angelica.esp
 └data
  ├meshes
  └textures
147146:2010/11/30(火) 03:28:14 ID:HXKEHiKR
すまんFOMM化じゃなくてFOMOD化な
眠くて間違えたw
148名無しさんの野望:2010/11/30(火) 10:37:22 ID:yYI+0+pc
>>143
イカダをアクチベートしてみてはどうかね?
149名無しさんの野望:2010/11/30(火) 14:19:48 ID:3x/XrPEk
Restoring Hopeのクエ途中で
Dr.リチャードを手伝う選択(Medicine 20)をして
患者の所に行っても何も反応がありません。

因みに、はじめの選択肢で「医療経験はない」を選択すると診断書を貰えて
それ持った状態で患者をクリックすると「Dr.はあなたに診させたくないようだ」
と言われます。

本来だと「経験あり」を選択しても診断書を貰えるのですか?

これはやはりバグなのでしょうか
150名無しさんの野望:2010/11/30(火) 14:35:57 ID:dg2/Vl6Y
>>149
経験有りだと、患者の前でクリックで

1.治療する(Medicine××必要、必要値無くても選択出来るけど完治出来無いのでまた選択肢に戻る)

2.触らない

3.必要な道具で治療する(メス、サポータとか必要な物が出る多分この選択だとMedicineの値は関係ない)

たしかこんな感じだったと思う
151名無しさんの野望:2010/11/30(火) 14:37:44 ID:dg2/Vl6Y
152名無しさんの野望:2010/11/30(火) 15:40:03 ID:WI4Xms+G
ユークリッドの射線測距計の入手についての質問なのですが、
ミック&ラルフ付近でステイシーという女の子を銃持って追っかけてるマックスから買えるということで間違いないですか。
マックスがどこにもいません。恐らく子供キャラだから死んではいないだろうと思います。
ステイシーは日中「ステイシーは逃げ出しています」状態でしゃがんでいます。たぶんマックスから逃げてるんでしょうが

他所で待機など試しましたが無理な場合、バグでしょうか
153名無しさんの野望:2010/11/30(火) 16:11:28 ID:T2kOFDGN
すみません、アップデートってSteam経由でしかできないんですか?
ベセスダのHPを探しても見当たらなかったのですが…。

154名無しさんの野望:2010/11/30(火) 16:37:18 ID:NJmuJcFs
割れじゃなければ勝手にDLされるはずなんだけど
155名無しさんの野望:2010/11/30(火) 16:39:28 ID:cbnrqEV2
>>152
入手するには間違いなくマックスっていう子供から
てか居るのはフリーサイドのゲート入ってすぐだぞ
違うところ探してないか?
夜なら南側ゲートから入ってすぐの建物で寝てるはず

>>153
何度も言われてるがうpはSteamオンリー
割れ対策でHPに上がることは無いんじゃね?
156名無しさんの野望:2010/11/30(火) 16:47:15 ID:SGpNWuzz
>>153
割れ乙
ちゃんと購入しましょう
157152:2010/11/30(火) 16:57:33 ID:WI4Xms+G
>>155
探してる場所は間違いないはずです。フリーサイド内を3時間近く捜索してます…
夜その建物で女の子は寝てて隣のベッドも誰かの所有になってるので、マックスは本来そこに寝てるのだろうと
かなりやりこんだデータなので、期待大のユークリッドがここにきてバグではがっくりですが
158名無しさんの野望:2010/11/30(火) 17:02:18 ID:DddGnu8n
コンソールで呼び出すのが早いんじゃないかな
159名無しさんの野望:2010/11/30(火) 17:37:26 ID:CiMSwi2P
Tactical_Weapon_Packを導入。しかしビックリマークだらけ。
他の武器MODや種族MODは適用されてるのに・・・。

どなたかご教示をm(_)m
160名無しさんの野望:2010/11/30(火) 17:44:19 ID:LeHMQyuG
ロード順の問題かと、最後の読み込みにしてもダメ?
それでも「?」ならフォルダ階層を見なおして見る
161名無しさんの野望:2010/11/30(火) 17:44:32 ID:OIZwC/Wq
>>159
1・もう一度invalidation
2・階層のチェック
162名無しさんの野望:2010/11/30(火) 17:51:41 ID:LeHMQyuG
>>159
今落として確認したんだけど、もし上書き導入や落とした素のままFOMMで導入したとすると
「Data」フォルダが落としたままだと大文字の「DATA」フォルダになってるからダメなのかも
163名無しさんの野望:2010/11/30(火) 18:01:29 ID:CiMSwi2P
>>160>>161
テクスチャフォルダを入れなおしたら出来ました。
おっちょこちょいでした。失礼
164名無しさんの野望:2010/11/30(火) 18:41:07 ID:AViZNFD4
最新パッチ入れてmodをいくつか入れたら
商人の品揃えがまったく変わらなくなったんだけど
罠modでもいれてしまった?
165名無しさんの野望:2010/11/30(火) 18:45:10 ID:Ksh3c2Vr
>>164
MOD入れなくても品揃えが変わらなくなるバグはバニラからある
セーブ>タイトルメニュー>ロードで品揃え変わるけど
むしろ、これやるとその後品揃えが変わらなくなるバグが起こりやすい気がする
166名無しさんの野望:2010/11/30(火) 19:24:00 ID:SGpNWuzz
>>164
とりあえず作ってくれた作者がいるmodを"罠mod"と表現したことについてごめんなさいしようか
167名無しさんの野望:2010/11/30(火) 19:26:53 ID:OIZwC/Wq
>>164
俺ついさっきこれ入れた
Variable Merchant restock
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=37344
168名無しさんの野望:2010/11/30(火) 19:37:52 ID:AViZNFD4
>>165
なるほど昔からあるんですね
>>167
サンキューです、導入検討してみます
169153:2010/11/30(火) 20:07:34 ID:T2kOFDGN
>>154>>156
ありがとうございました。

170名無しさんの野望:2010/11/30(火) 20:15:17 ID:GixvMwgs
キャプテンマッカランの第一狙撃部隊が帰ってこない
2人目の暗殺を手伝ってくれって頼んだら先にスタンバイしに行くって行ったまま行方が分からない
もう3人暗殺して首持ち帰ったのに・・・
どこにスタンバイしてる?
171名無しさんの野望:2010/11/30(火) 21:34:09 ID:AViZNFD4
>>170
何番目か忘れたけどその依頼を勧めると第一偵察隊はまるごと移動する
移動先はキャンプフォーロンホープだったかな
一応移動するみたいな事を少尉が言ってる

ちなみに偵察隊に協力してもらわなくても、3人片付けるとフォーロンホープに移動するはずなので確認してみてください
172名無しさんの野望:2010/11/30(火) 21:45:55 ID:pYP8IZbV
>>171
ありがとう
フォーロンホープ行ってみる
173名無しさんの野望:2010/11/30(火) 22:45:06 ID:cdskWzX8
ゲーム進めている途中に整形したくなったのですが
showracemenuを使って生計した場合perkに不具合とかでますか?
174名無しさんの野望:2010/12/01(水) 00:15:49 ID:bM4EvKoL
fommでfomod化すると下記エラー吐いて停止してしまう。

something bad seems to have happend . as long as it wasn't too bad,
a crash dump will have been saved in'fomm/crashdump.txt'
please include the contents of that file if you want to make a bug report.

crashdump.txtを見ると「System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。」
と記述され、ファイルの一覧らしきモノが載ってるんだけどコレってどうすればいい?
175名無しさんの野望:2010/12/01(水) 00:35:58 ID:4mlGtdxZ
>>174
3だけどMODのアンインストール途中で強制終了して変なところで止まったときに同じエラーを見たことがある
再インスコで治った
176名無しさんの野望:2010/12/01(水) 01:35:28 ID:9bE5P8au
>>173
整形可能な家MOD入れるという手もある
そっちのコンソールは俺も確認するのめんどくていじってないけど
177名無しさんの野望:2010/12/01(水) 02:27:38 ID:iztkKyk0
>>173
種族性別は変更できないけどshowplasticsurgeonmenuでピンカートンスタイルで整形できるよ
余談だけどshowbarbermenuで床屋さん
178名無しさんの野望:2010/12/01(水) 06:48:27 ID:/C3k3jZv
ANgelRaceを導入しようと考えてるんだけど
V1.1のほうはBonusDLCが無いとダメってあるんだが
これらのDLCなくてもV1.1は導入できるのかな?
179名無しさんの野望:2010/12/01(水) 08:45:17 ID:TA8JdthX
>>176-177
とても参考になりました
ありがとうございました
180名無しさんの野望:2010/12/01(水) 08:58:49 ID:KwDn0YwD
>>179 ご利用は計画的に
Cheat Terminal
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=35358
181名無しさんの野望:2010/12/01(水) 09:33:33 ID:z/0f3ZuU
>>178
>「V1.1」のほうはBonusDLCが無いとダメってあるんだが
>これらのDLCなくても「V1.1」は導入できるのかな?



  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
182名無しさんの野望:2010/12/01(水) 09:44:48 ID:4k6S86/W
もはやれどめ読めというレベルではないな
183名無しさんの野望:2010/12/01(水) 11:57:03 ID:4mlGtdxZ
日本語すら読めていないw
184名無しさんの野望:2010/12/01(水) 12:06:57 ID:tO80L6X7
いや、本当に意味がわからない。。。

V1.1はBonusDLCが無いと動かない。と思われる。

と答えてあげる。
185名無しさんの野望:2010/12/01(水) 14:35:11 ID:xwAWqFx4
うむ、「V1.1」のほうはBonusDLCが無いとダメってあるからなあ
186名無しさんの野望:2010/12/01(水) 16:48:35 ID:zLeGb3lL
なるほど〜つまりBonusDLCが無いとV1.1は導入できないということだな ナゾ解決!
187名無しさんの野望:2010/12/01(水) 17:42:06 ID:amIgzGvX
>>174
もう一度FOMMのpackage manager開けばちゃんと出来てる
気にしなければ使用に特に問題無いようだ
188名無しさんの野望:2010/12/01(水) 19:51:55 ID:dghJ8nQv
すみません、誘導されてきました。

最近、セーブやファストトラベル、建物入ったりすると落ちることが多くなりました・・・。
ちょっと気がついたのは、初期のグールの建物?ロケットを飛ばすクエがあると思うのですが
博士にパーツとか渡すじゃないですか?一回、地下のロケットルーム?から、出たらなぜか博士も外にいて
あれ?と思ったら消えた・・・。そこから調子がおかしくなったようにかんじます(T_T)

一応入れているMODは下記のように成ります・・・どなかた、アドバイスくださいm(_ _)m
189188:2010/12/01(水) 19:53:50 ID:dghJ8nQv
MODこんな感じです。

[X] FalloutNV.esm[X] ClassicPack.esm
[X] MercenaryPack.esm[X] CaravanPack.esm
[X] TribalPack.esm[X] FONVAMoreSpawns.esm
[X] dD - Enhanced Blood Main NV.esp[X] FalloutNV_ID_dialogue.esp
[X] dD-More Gore.esp[X] PerkEveryLevel.esp
[X] skeleton_key.esp[X] insta-hacker.esp
[X] Less Armor Degradation.esp[X] Less Weapon Degradation.esp
[X] Weight8000.esp
[X] Faster Runing.esp
[X] CONELRAD 640-1240.esp
[X] More Ammo.esp
[X] LightSaberMod.esp
[X] Sorter - Combined.esp
[X] Casino UnBanner.esp
[X] Respawn24HoursImproved.esp
[X] dressup.esp
[X] FalloutShelter-gear-v1-45.esp
[X] Repair.esp
[X] Enhanced Scope Zoom.esp
[X] XP_Faster_50.esp
[X] PipBoyLight.esp
[X] pipboyx6.esp
[X] AllCompanionsEssential 2.0.esp
[X] Further3rdPersonCamera.esp
[X] HomeBunker.esp
[X] Mobplus_NoFo3.esp

190名無しさんの野望:2010/12/01(水) 19:56:53 ID:WjaWfERE
割れ・・・
191名無しさんの野望:2010/12/01(水) 19:57:59 ID:ZiZ04jh2
>>189
ゲーム本体のバージョンはいくつですか?
現在1.2.0.285が最新ですが、それ以外でしたらSteamでアップデートしてください
何らかの影響で自動アップデートが実行されていない可能性があります
192名無しさんの野望:2010/12/01(水) 20:01:42 ID:dghJ8nQv

初回特権全部そろえると割れ確定なんでしょうか・・・?

>>191

ありがとうございます。
とりあえず、アップデートして様子みてみます。
193名無しさんの野望:2010/12/01(水) 20:10:58 ID:utd7XTEA
>>192
割れ確定だボケ
http://doope.jp/2010/0615043.html

何食わぬ顔で質問してんじゃねーよwww

194名無しさんの野望:2010/12/01(水) 20:21:44 ID:VXJlBBjY
フル特典わろすw
195名無しさんの野望:2010/12/01(水) 20:52:53 ID:XQthPmD6
正当な手段で集めたのなら、どうやって集めたのか教えてくれ。マジで。
196名無しさんの野望:2010/12/01(水) 20:57:44 ID:FhDtLlly
各店舗で予約してインスコしてパックのespを保存してアンインスコして…という努力家
197174:2010/12/01(水) 22:37:34 ID:bM4EvKoL
>>175
再インスコってfommの事?
入れなおしてもかわらないけどなぁ

Fo3用に入れてる旧fommが変に干渉してるのかな
198名無しさんの野望:2010/12/01(水) 22:41:26 ID:XWNwExoO
作業途中の中途半端なファイルが残ってるんじゃないの?
199名無しさんの野望:2010/12/01(水) 23:14:19 ID:bM4EvKoL
エラー停止はするけど、espが作られてたんでアクティブ化したらmod適応されてた。
エラー停止の原因は不明だけど、とりあえず使えるんでこのまま様子見ます
200名無しさんの野望:2010/12/02(木) 00:35:28 ID:uFlPD0aG
俺もたまになる
うpだて待つしかないな
201名無しさんの野望:2010/12/02(木) 00:38:39 ID:p2UkngQn
ガーディアンピークの洞窟って入っても真っ暗なんだがどうやって進めばいい?
PipBoyの明かりは付けてみたが真っ暗のままだった
202名無しさんの野望:2010/12/02(木) 00:40:03 ID:p2UkngQn
FOMMの最新バージョンはクリーンインスコでも起こるよ
特に気にしなければ問題ない
203名無しさんの野望:2010/12/02(木) 01:29:55 ID:F9b6SoXO
>>174
同じ状態になった事がある。
とりあえず、FOMOD化は問題なく出来てるから気にしないのがオススメ。
俺の時はFOMOD化する時に指定するフォルダのフルパスが長すぎると起こってたから、
指定するフォルダをドライブのルートに置いてFOMOD化したら起こらなくなったよ。
どうしても気になるなら試してみ。
204名無しさんの野望:2010/12/02(木) 03:59:02 ID:uKUsNJKh
書き込む場所間違えた;

FNV Sexual Innuendo入れてみたが
一部のNPCと出来るようになるってあるけどどうなん?
一応3種類全部入れてあるんだけど
どうしたら出来るのかがいまいちわかんないです

あと、angelicaを導入するには今上がってる0.6以外に何を入れたらいいのかな?
205名無しさんの野望:2010/12/02(木) 04:02:01 ID:uKUsNJKh
angelicaについてはれどめにあったな
ちょっと敷居高そうだけど挑戦してみます
206名無しさんの野望:2010/12/02(木) 06:25:08 ID:QuATO8j0
>>204
NPCはゴモラの売春宿で確認したな 他は知らん


207名無しさんの野望:2010/12/02(木) 06:33:23 ID:QZ+Uv7Wt
FNV Sexual Innuendo
良いことしてあげた街で、できるようだな
グッドスプリングスで2人、ボルダーシティで2人とできた
女PCでしかやってないが、相手が男だとバックから。
相手が女だと、手マン、フィスト、クンニ等、ランダムっぽい。
208名無しさんの野望:2010/12/02(木) 06:36:00 ID:T8eTCuQ1
サンチアゴに後ろからガンガンやられてみたい
209名無しさんの野望:2010/12/02(木) 06:44:30 ID:uFlPD0aG
サンチアゴはバックは好きじゃない
サンチアゴは騎乗位が好き
210名無しさんの野望:2010/12/02(木) 07:27:26 ID:HHQt+jpv
New Vegas - Re-Animatedの武器構えMODについて質問です。
V.A.T.S.モードを使うと前後に奇妙な動きをしながら撃ちますが、これってどうにかなりませんか?
あと、構えを女性だけ変更して、男性は元の構えにしたいです。
211名無しさんの野望:2010/12/02(木) 08:22:33 ID:6PE5Hl2g
俺もV0_22からV0_23に変更したけど、これあればwikiのやつ必要なくなった
男性モーションはlocomotionのmaleのフォルダの中身削除すればいけるんじゃない
212名無しさんの野望:2010/12/02(木) 08:56:38 ID:SAksPnAl
なめしたゲッコーの皮の使い道はなんでしょうか??
213名無しさんの野望:2010/12/02(木) 09:30:01 ID:O45lx9TB
>>212
売るのみ
214名無しさんの野望:2010/12/02(木) 10:32:46 ID:v4KOLbbH
> なめしたゲッコーの皮
皮鎧とか作れたら良かったのにな…
215名無しさんの野望:2010/12/02(木) 10:38:52 ID:O45lx9TB
>>214
レザーアーマー作れるMOD有り
詳しくはWEBで!
216名無しさんの野望:2010/12/02(木) 11:13:42 ID:HYH2XO3T
裏めくったらウサギの皮つぎはぎしてあって何匹か数えられてちょっとしたホラーだった飛行服思い出した
217名無しさんの野望:2010/12/02(木) 17:57:55 ID:8AJTRev8
インプラントについて質問させてください
強化した部分が一覧からきえてしまったのですが
一度強化したSPECIALをさらに強化することはできないのでしょうか
218名無しさんの野望:2010/12/02(木) 19:45:53 ID:A7PGYt9m
出来ません
219名無しさんの野望:2010/12/03(金) 01:14:50 ID:tUUgf2S0
パウダーギャングって名前いかがなものかと
スーパーギャングとか、KILKILギャングとか
もっとかっこいい名前なかったのかな
220名無しさんの野望:2010/12/03(金) 01:23:47 ID:eCSnMk7j
スーパーギャングとかKILKILギャングとか以上にダサい名前を考える方が苦労するだろw
221名無しさんの野望:2010/12/03(金) 01:39:35 ID:gH6Ay22N
スーパーギャングってラジオ、昔あったな
222名無しさんの野望:2010/12/03(金) 01:45:40 ID:wcGQ2Lua
fallout 3の4gbパッチと比べてVegasの4gbパッチの導入方法がいまいち分からないのですが、
分かる方居たら、導入方法を教えてもらえないでしょうか?
223名無しさんの野望:2010/12/03(金) 04:55:15 ID:R7h6N880
fnv4gbでぐぐりゃれ
224名無しさんの野望:2010/12/03(金) 05:23:11 ID:Nw9InWnw
自分のクライアントのVerってどこで確認出来るんですかね…
スチームとかもざっと見てみたが解らねぇorz

スチームの自動更新はオンにしてあるし、Ver確認せずfnv4gb当てても問題ないかな…
225名無しさんの野望:2010/12/03(金) 05:25:30 ID:T3xHuqE4
Xboxとかプレステ以上のグラフィック設定で動かすにはどれぐらいのPCスペック要るの?
226名無しさんの野望:2010/12/03(金) 05:33:11 ID:Nw9InWnw
>>225
参考程度に…

OS:Win7 32bit
CPU:i7 860
メモリ:4GB
グラボ:R5770 hawk

適当にこんな感じの構成で4GBパッチ当てずにHigh設定だと、中々良い頻度でCTDする
負荷軽減に設定がっつり落とせばまぁCTDも減るが、それが箱○より上と感じるかは個人差あると思う
227名無しさんの野望:2010/12/03(金) 05:34:44 ID:T3xHuqE4
>>226
参考になった!ありがとう!
228名無しさんの野望:2010/12/03(金) 05:49:03 ID:Nw9InWnw
>>227
って、結局画質に関して何も言ってない事に気づいたんで捕捉

上記の構成マシンでHigh&1920x1080フルスクリーン設定だと、メモリ関連でCTDは多い
でもゲームの動作自体は結構ヌルヌル動く
当然High設定なんで箱○よりダンチに綺麗
フィールド移動での読み込みでカクついたりするが、HDDがSSDじゃないのが多分関係してるんだろうな…
ケイヴ探索とか1回読み込みきった場所では快適
229名無しさんの野望:2010/12/03(金) 05:55:22 ID:aI2xV84s
だいたい一緒で
x64、8MB、HISのHD5870eyeで3画面5760x1200でやってるけど最高設定でも余裕
230名無しさんの野望:2010/12/03(金) 09:31:04 ID:U46Ku7UQ
>>223
横からスマンがぐぐって一番上の所のを参考にやってみたけど
これ英語に戻らないか?
231名無しさんの野望:2010/12/03(金) 12:51:53 ID:Kb3D4dL8
色々MODとか入れてると何かあったときに再構築がすごい大変だと思うんだが
マイドキュメントのMayGameとインストされてるフォルダとFOMMまるごとバックアップしといて、
FONVインストールし終わったら全部上書きっていう感じで元に戻せるかな?

もしものときのために工夫してる人いたらどんな風にしてるのか教えて欲しい
232名無しさんの野望:2010/12/03(金) 12:54:05 ID:Kb3D4dL8
MayGame…恥ずかしい。
My GamesとFONV本体がインストされてるフォルダとFOMMで使ってるフォルダを丸ごとバックアップって事です。
ついでに訂正
233名無しさんの野望:2010/12/03(金) 13:19:53 ID:2lsI8A7C
FOMMでインスコしてるならVanillaまで戻して再インスコすれば一番安全
俺は競合したりするのを最低限にする為に、必ず入れるようなmodは優先順位決めてbsa化した後にmergeパッチで導入してる
装備類もbsa化した上でFOMMでインスコした方が見た目もさっぱりするね
TES4から換算して再インスコは2ケタ以上やってるからインスコ時の工夫にはもう慣れたかな
FNVEditとWryeFlashとFOMM使いこなせればmod関連で不具合起こすことは無いと思うよ
ぶっちゃけ全部退避させて全部上書きってのは時間もかかるし不具合が取り除けない場合もあるからおすすめできない
234名無しさんの野望:2010/12/03(金) 13:31:30 ID:8GDNvoWH
俺は最初のバニラ状態のDataフォルダをFOMOD化してる
初期状態に戻す時はDataフォルダ内を削除してバニラのFOMODを
展開すりゃほぼ初期バニラ状態。まぁセーブとかini絡みの問題はこれだけじゃ治んないけどね。
235名無しさんの野望:2010/12/03(金) 13:50:05 ID:LZ+hIcxb
>>201
亀だが、他の洞窟に潜って明るさがもとに戻ってから行くと明るくなることがある。
が、暗い方が雰囲気でるから直らなくても問題なし。
嫌ならコヨーテなり使え。
236名無しさんの野望:2010/12/03(金) 16:21:16 ID:NMj8B7qC
洞窟入った直後、真っ暗でパニック起こしてたらばあちゃんと合体してた事がある
ライトつけても猫目薬でも真っ暗でびっくり
その後どこ入っても再発するようになって再インスコでなおった
237名無しさんの野望:2010/12/03(金) 16:30:49 ID:2lsI8A7C
それTES4の頃からあるnVidiaグラボ特有のバグじゃなかったっけ
238名無しさんの野望:2010/12/03(金) 17:19:15 ID:NMj8B7qC
だがRADEON
いや視点引いたらしゃがんだ顔がばあちゃんにずっぽり埋まっててさ
あれは中々おぞましかった

無印でセクロスMOD入れ損ねてまんぐり返しの酒場女が店中這い回るカオスとか
いやあFO世界はおっかないね
239名無しさんの野望:2010/12/03(金) 19:23:32 ID:s2s45pt4
>>235
質問ばっかりで悪いんだが
他の洞窟入って目がなれたら急いで外でてテレポートすればいいってことかな
ところでコヨーテって何?
240名無しさんの野望:2010/12/03(金) 20:59:12 ID:zWXYsQ/7
ttp://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=35998
のNevada Skiesを導入してみたのですが
セッティングメニューで砂嵐や雨の頻度を最高にしても中々天候が変わりません
チートメニューで天候を強制的に変更すれば追加された天候は確認できるので導入は失敗してはいないと思うのですが
元々コロコロ頻繁に天候が変わるものでは無いのでしょうか?
241名無しさんの野望:2010/12/04(土) 00:01:52 ID:SsXft0ST
前にVATSがワンテンポ遅れる事象について質問していた者ですが、
本日、グラボを GeForce 9600 GT → RADEON 6870 に交換した所、事象が解決しました。
一応、ご参考までに報告します。
242名無しさんの野望:2010/12/04(土) 00:59:07 ID:xx2YEjyo
おかしいなSteam起動して即効落ちて接続できないよ
243名無しさんの野望:2010/12/04(土) 01:03:32 ID:FvDFsm+f
npcの売ってる武器が変わるのってレベルいくになったあたりから?
今16だけど何も変わらないんだけど、バグかな
244名無しさんの野望:2010/12/04(土) 01:27:11 ID:4khQwU3D
>>239
お薬。猫の目みたいなパッケージのやつ。

>>240
一度、Deactiveしてもう一度Activeにしても駄目?

>>243
数日寝てみても駄目?後、Gun Runner以外は入れ替わるか怪しいぞ。
GoodSpringのおっちゃんとか全然商品増えないし。
245名無しさんの野望:2010/12/04(土) 01:58:13 ID:GPADjPH5
Fallout.ini書き換えても起動すると上書きされちゃうのはどうすればいいんでしょうか?
Fallout_default.iniを変えるしかないんですかね
246名無しさんの野望:2010/12/04(土) 02:58:37 ID:4khQwU3D
>>245
そうだよ
247名無しさんの野望:2010/12/04(土) 03:07:08 ID:GwEm2BiN
読み取り専用にチェックいれればええんや
248名無しさんの野望:2010/12/04(土) 05:46:46 ID:J5DTeVdJ
GeForce GTS240だけど、箱丸とかプレステ版よりキレイに動きますか?
249名無しさんの野望:2010/12/04(土) 07:18:10 ID:GPADjPH5
ありがとうございました
250名無しさんの野望:2010/12/04(土) 07:41:01 ID:2mNRzQqX
店一覧かドクター一覧が載ってる攻略サイトないですか?
251名無しさんの野望:2010/12/04(土) 09:57:48 ID:XSy6zqeV
>>248
CPUによる。mod無しならキレイにしても問題無いと思う
252名無しさんの野望:2010/12/04(土) 10:33:35 ID:CkievQG2
253名無しさんの野望:2010/12/04(土) 12:24:40 ID:8SMaqEeO
>>244
猫の目パッケのお薬……コヨーテ……
え? キャッツアイの事だよな……?
254名無しさんの野望:2010/12/04(土) 12:54:17 ID:FvDFsm+f
>>244
>Gun Runner以外は入れ替わるか怪しいぞ
そうだったのか、全NPCが変わるのかと思ってた。
適当に遊びながら確認してみる



ttp://modsreloaded.com/fo3-ram-boost/
↑このメモリ4Gスイッチを適用すると「Application load error 3:00000065432」 が出て起動不可
になるんだけど、対処方法誰か知りませんか?
単に導入ミスってるのかな・・・
255名無しさんの野望:2010/12/04(土) 13:44:03 ID:wk+FJahe
俺んとこはその4Gパッチで正常起動してるけど
256名無しさんの野望:2010/12/04(土) 14:53:42 ID:4khQwU3D
>>253
酔っ払ってたから記憶違いだった。けど、後コヨーテつくのは葉タバコぐらいしかない
し、夜目を強くするのはキャッツアイしかないから元の回答から間違ってたと思いたい。
257名無しさんの野望:2010/12/04(土) 15:18:28 ID:uZEc2Zup
>>254
exeを書き換える方式のはSteamに弾かれて起動できない仕様
書き換えて起動できてるというのはSteamが正常に動いていないんじゃないかな
258名無しさんの野望:2010/12/04(土) 15:47:48 ID:lW/WaWWY
クラック使うか、4gbのソース弄ってNVSEに対応させないと無理と言う事だな
259名無しさんの野望:2010/12/04(土) 15:50:34 ID:lW/WaWWY
ああ、nvse使わないなら4gbは使えるのか
260名無しさんの野望:2010/12/04(土) 15:57:00 ID:n4jwJHgI
Steam skipper使えば無問題
261名無しさんの野望:2010/12/04(土) 16:08:23 ID:lW/WaWWY
>>260
お前のおかげでVirtualSkipper5とか言う面白そうなゲームが見つかった
262名無しさんの野望:2010/12/04(土) 17:23:37 ID:AM+9ZBL9
>>259
nvse使ってるけど問題なく起動してる
263名無しさんの野望:2010/12/04(土) 18:20:07 ID:nNQmTorI
ちょっと聞きたいんだけど、
石の上を歩いてたら急に落ちて、石の中にキャラクタが埋まってしまったんだけど解決方法ってある?
FTは近くに敵がいるから無理。
狙撃などですべて倒そうにも、こちらが石の中にいるので、撃っても石の表面にはじかれて届かない。
264名無しさんの野望:2010/12/04(土) 18:26:16 ID:IaEMaupu
>>259
ちょっといじったら普通に併用出来てるけど

>>263
コンソール開いてtcl
265名無しさんの野望:2010/12/04(土) 18:38:28 ID:F81eUHhn
でもやりかたかくひといないよね
266名無しさんの野望:2010/12/04(土) 19:02:21 ID:nNQmTorI
>> 264
ありがとう。やってみる。
267名無しさんの野望:2010/12/04(土) 19:04:46 ID:FvDFsm+f
>>265
そのちょっとのいじり方を教えてもらえないか
268名無しさんの野望:2010/12/04(土) 19:35:26 ID:IaEMaupu
fnv4gb.exeショーカット作成してプロパティを開く
そしたらリンク先のコマンドライン末尾に-nvse_loader.exeを付け足す。
だいぶ前からNexusのフォーラム見ればのってたし、ちょっと前に本スレで話題になってたよ。
269名無しさんの野望:2010/12/04(土) 20:09:33 ID:Uy8lY5IJ
ネリス空軍基地行ってからのセーブデータをロードすると、セーブするたびに落ちるようになってしまいました。
手動、クイック、オート全滅です。
この状態になった方いませんか?
270名無しさんの野望:2010/12/04(土) 20:26:36 ID:0HBZBKvv
セーブして落ちるのはセーブデータが破損してる。
あきらめるか少し前のデータからやりなおすしかない。
271名無しさんの野望:2010/12/04(土) 20:31:16 ID:IoYvwWck
>>269
ネリスで何かアイテム手入れたか?
俺もそれと似た症状がガンランナーの買い物で発生した事がある

多分何かハングのキーになるアイテムを所持してる事によってセーブ不能になってると思われ
ネリスで手に入れたアイテムを一旦捨ててみな
272名無しさんの野望:2010/12/04(土) 20:53:41 ID:Uy8lY5IJ
>>270
全滅でした><;
>>271
ありがとうございます。試してみます
273名無しさんの野望:2010/12/04(土) 22:37:02 ID:IoYvwWck
ああぁぁぁ…
クエスト対象のNPCが異界送りでクエスト詰んだ…

対象を生かしたまま異界から連れ戻すってコンソールから出来たっけ?
解らんからもうクエストクリアコード打つかなorz
274名無しさんの野望:2010/12/04(土) 22:48:40 ID:cIzCmCQI
ID調べてPRIDで掴んでMoveto.playerで引っ張る、でできたような
275名無しさんの野望:2010/12/04(土) 23:17:43 ID:BCS+MW7e
ストリップ地区でヴィクターに誘われてラッキー38へ入ったら
中のロボが敵対しており一斉攻撃されました。
これはバグですか?
276名無しさんの野望:2010/12/05(日) 00:26:07 ID:Wv98flpj
>>274
んーと…player.moveto 000e5e51で対象の元には飛べる
まぁ異界送りで姿が見えない訳だが
(000e5e51はデスクロー採石場の端にいる女カーンズのメリッサ、ついでにお供の名無しカーンズ2匹も見えん)

そこでprid 000e5e51でキャラ選択状態にしてmoveto.playerって打つんだけどエラー吐くなorz
コンソールの使い方をイマイチよく解ってないんでこれがあってるのかどうか…

試しにmoveto.player 000e5e51って打ってみたけど、まぁこっちも普通にエラーだわなw
277名無しさんの野望:2010/12/05(日) 00:35:19 ID:IlYIvgMX
moveto playerだろ?
なんで間に余計なの入ってるの
278276:2010/12/05(日) 00:36:10 ID:Wv98flpj
補足 エラー内容は以下の通り

SCRIPTS:Script 'SysWindowCompileAndRun', line 0:
Unknown variable or function'player'.
SCRIPTS:Script 'SysWindowCompileAndRun', line 0:
Syntax Error
moveto.player
could not parse this line.
SCRIPTS:Script 'SysWindowCompileAndRun', line 0:
Unknown referenced object 'moveto'.

英語が片言にしか理解出来ないフェラルなんでちと勉強してくるわ(;´д`)ノ
279276:2010/12/05(日) 00:38:22 ID:Wv98flpj
>>277
むぉ!
ドットのせいか! ドットがいらんのかっ! ちと、試してくる!
280276:2010/12/05(日) 00:45:35 ID:Wv98flpj
…………

グッドスプリングの真ん中に呼び出してもマーカーはグッドスプリングに移動してるが
あのビッチは以前姿が見えやがらねぇ…orz

透明になったNPCにゃどうすりゃ良いんだ('A`)
281名無しさんの野望:2010/12/05(日) 01:12:11 ID:7FliSkA+
angelやangelicaとtype3を入れたんだが
テクスチャが違って首から下から明らかに違和感があるんだけど
何かいい方法ないのかな?
ってかangelとかだと頭がでかいから必然的に身長を小さくしなければならないけど
普通の等身でかわいいキャラ作れるMODってないのかな?
282名無しさんの野望:2010/12/05(日) 01:17:53 ID:njgeThvW
>>281
首から下と上はテクスチャを自分で調整するか首を隠すような装備で頑張るしかないんじゃね
顔はテクスチャ改善でも入れてがんばれ
283275:2010/12/05(日) 01:21:38 ID:AppEvf3j
古いセーブファイルでやってみたところ原因がわかりました

ラッキー38の前にいる本物ヴィクターがなぜか死んおり、
「The House Always Wins,1」のクエストが発生しないバグみたいです。

コンソールでヴィクターを生き返らせてみたのですがやはりクエは発生せず
ヴィクターは敵対してしまってました。

対象NPCの敵対解除コンソールを探したのですが発見できず…

仕方ないのでフルイセーブデータからまたやり直します
オレの10時間返せ…
284名無しさんの野望:2010/12/05(日) 01:53:35 ID:1bwiyzvN
>>283
使ったことないし、自分でもいまいち効果を理解してないんだが
対象をクリックしてコンソールで「GetIsAlerted 1」とかじゃむりかな?
fallout.wikiに書いてあったんだけどそれっぽいコマンドな気がする
285275:2010/12/05(日) 02:15:08 ID:AppEvf3j
>>284
駄目でした
「GetIsAlerted 0.00」と表示されるだけで何も変わらず…
286名無しさんの野望:2010/12/05(日) 02:57:41 ID:Yzkgaow1
>>281
かわいいってタイプじゃないが新種族として追加されるMOD
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=38093
とりあえずデフォ種族とは違う顔は作れる
刺青、オイリー、水着跡とか色々選べる

angelicaで違和感があるのは、デフォのテクスチャ使ってる装備を着た時の事だろうけど
showracemenuとかで肌の色を調整すればそれなりに合うようにできる
説明し難いけど、肌の色を極端に黒くしたり白くしたりしても
angelica自身の色は殆ど影響なく、upperbodyfemale.ddsには影響出るので
ほぼ違和感ないようには出来るはず
287名無しさんの野望:2010/12/05(日) 03:11:54 ID:UiWn6rsL
288名無しさんの野望:2010/12/05(日) 03:17:39 ID:sF2GV5Rm
今箱でやってるんだけど、ロードの長さとバグとかでPC版を買ってやろうと思ってるんだけど、今のPCのスペックが
Core i7 860
6GB
GTS 240
何だけど、大丈夫?出来ればキレイな画質に設定してやりたいんだけど(少なくともXboxよりはキレイに)大丈夫かな?
アドバイスお願い
289名無しさんの野望:2010/12/05(日) 03:22:31 ID:Yzkgaow1
>>281
http://loda.jp/falloutnv/?id=188
左の数値は全然違うのに、右側みたら首の色は変わってないけど体の色のみ変わってる
これをうまく調整すれば違和感ない程度には合うはず
290276:2010/12/05(日) 03:31:32 ID:Wv98flpj
>>288
それよりちょい下ぐらいスペックだが、High設定で箱○より段違いに綺麗な画質で快適に動いてる
ただ、4GBパッチは必須
これがないと1時間〜2時間、長く保っても3時間以内に1回ぐらいのペースでCTDする
水表現がメモリをアホほど喰うんで水辺に行くと更に頻繁にCTDするけど、4GBパッチで相当緩和
291名無しさんの野望:2010/12/05(日) 04:18:07 ID:AppEvf3j
>>287
クエ発生してヴィクターとも会話できました!
ありがとうございます!!

一応Wikiそのままですが手順を明記しておきます

1.
setally 001267ab 0001b2a4
resetquest 00147885
setstage 00147885 5
setobjectivedisplayed 00147885 5 1
の順でコンソール入力
でクエスト「The House Always Wins,1」が発生
コンソール解除すれば画面に表示されます

2.
案内されたラッキー38のペントハウス内にある
おっさん(Mr.House?)の画像が映っているモニタ前に行き再度コンソールを開く

3.
モニタをクリックし、画面にMr.HouseのIDを表示させたら
setdestroyed 0
とコンソール入力

4.
Mr.Houseと会話ができるようになりクエストが進められる


ふて寝してた甲斐があった
10時間が返ってきましたw
292名無しさんの野望:2010/12/05(日) 07:13:34 ID:FVy4guWB
>>288
ヴァニラなら十分快適だけどMOD入れるとキツいと思う。
電源とケースが許せばHD5850が15000円位で手に入るのでおすすめ。
ロードはSSDを導入すれば5秒もかかんなくなる。
293名無しさんの野望:2010/12/05(日) 09:01:16 ID:yLOurgwB
>>281
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=38302

直接の解決にはならないけど
こんなの使えばいいと思う
294名無しさんの野望:2010/12/05(日) 11:03:03 ID:FFAMsB8A
>>289
showracemenuで右側に数値が表示されているけど、表示させるMODってあるの?
295名無しさんの野望:2010/12/05(日) 11:36:19 ID:sF2GV5Rm
>>292
ありがとう。
MOD入れたいんだけど、そんなに重くなるの?やった事ないからすまん
296名無しさんの野望:2010/12/05(日) 11:41:47 ID:+bXPpCtR
GTS 240とかネタでしょ
297名無しさんの野望:2010/12/05(日) 11:46:47 ID:0oKbBWT7
showracemenuからok押さずにセーブって出来ないよね?
298名無しさんの野望:2010/12/05(日) 12:41:26 ID:HIrWH0T5
できないよ
299名無しさんの野望:2010/12/05(日) 13:23:39 ID:Yzkgaow1
>>294
DarNifiedUINVじゃないかな?
Data/Menus/chargen/char_gen_menu.xmlか
Data/Menus/chargen/race_sex_menu.xmlで指定してると思うんだけど
300名無しさんの野望:2010/12/05(日) 14:44:28 ID:FFAMsB8A
>>299
ありがとう。試してみる。
301名無しさんの野望:2010/12/05(日) 16:18:19 ID:6vw3BY9Y
Ram DiskにBSAを放り込んでいるんですが
例えば、高解像度のテクチャのBSAをA、
既存のFallout - TextureのBSAをBとする場合
SArchiveListの記述はどっちを先頭にすれば
AのTexture BSAが優先となるのでしょうか?
BSAを解凍して1個に纏めれば早いのですが、それだと
更新されたときに面倒なので…
302名無しさんの野望:2010/12/05(日) 17:15:02 ID:EhMg4dHu
4GBパッチって32bitOSの人はBoot.iniいじらないと効果ないよね?
303名無しさんの野望:2010/12/05(日) 17:25:31 ID:EdvSdVHP
ないあるよ
304名無しさんの野望:2010/12/05(日) 18:23:20 ID:immSLvAF
あるのかないのかはっきりするニダ
305名無しさんの野望:2010/12/05(日) 21:31:50 ID:NQ/dWz7R
win7の32bitだと弄る必要ある?
306名無しさんの野望:2010/12/06(月) 01:33:52 ID:yR7+PtYy
>>301
やれば分かるでしょ
基本は先に記述したほうが優先だと思うけど
Textureとかだと上書きされたりしたりしないのかな?
そのへんはよくわからん
307名無しさんの野望:2010/12/06(月) 10:41:11 ID:4WaQKv2i
Angelicaの量産について質問。
EZ CompanionのtemplateキャラにAngelicaのraceを設定してフィールド上に出現させるところまでは出来たけど、話しかけようとしても話してくれない…。
Angelicaのraceを使わないでtemplateキャラの設定をいじって話しかけてみると普通に仲間になってくれる。
これってAngelicaのraceのバグ?
それとも俺の設定が甘いのか…。
Angelica軍が見たいので教えてください…。
308名無しさんの野望:2010/12/06(月) 12:02:38 ID:igrRaeRa
>>302-303
win7の32bitだと弄る必要ある?
309302:2010/12/06(月) 12:58:01 ID:wDMBSWwj
>>308
そういう問題じゃない。32bitならどれも同じ。…だと思う。
でもwikiの4GB Fallout New Vegasの説明に
「32bitOS環境で使用できるメモリの上限値を3GBまで増やし、CTDやフリーズを防ぎます。」
とだけ書いてあるから、boot.iniいじらないでも出来るのか気になって質問した
310名無しさんの野望:2010/12/06(月) 13:04:33 ID:7lEO931Q
>>309
32BitOSは一つのアプリに使えメモリ上限が2GBまでになってる
Boot.iniでOSが3GBまで使えるようにする
でもアプリ(今回だとNV)は2GBまでしか使えないので
これをPatchで上限を上げるんだ
311名無しさんの野望:2010/12/06(月) 13:16:05 ID:wDMBSWwj
>>310
すごく分かりやすい!ありがとう。
早速boot.iniで3Gまで使えるようにしてくる。
312名無しさんの野望:2010/12/06(月) 13:20:25 ID:JupGu3sZ
コンソールでプレイヤーを女キャラに変更するにはどうしたらいいですか?
オブリビオンのShowRaceMenuコマンドみたいなものってありますかね?
313名無しさんの野望:2010/12/06(月) 13:23:51 ID:4aZAJsbi
showracemenuできるけど確定するとPerk無効化されるのは健在
ObliやFO3と違ってコンソールだしてセーブやセーブコマンドが効かない
314名無しさんの野望:2010/12/06(月) 16:45:05 ID:JupGu3sZ
>313
ありがとうございます

後、大変恥ずかしい質問なのですが、
BEWARE OF GIRL Type 3 HiRez HiDetailed Replacerを入れているのですが、体に黒い部分が出たり、乳首が肌色になってしまいます
なにがいけないんでしょうか?fixってやつが足りなかったりするんでしょうか・・・
315名無しさんの野望:2010/12/06(月) 17:06:29 ID:AQjclKaN
>>314
ArchiveInvalidation Invalidatedしてない
316名無しさんの野望:2010/12/06(月) 19:00:34 ID:DxjDE6jk
>>314
FOMMを使っているのなら
Tools - Archive Invalidation で Archive Invalidation を一旦削除
その後、もう一度 Tools - Archive Invalidation を 実行するといいよ
317名無しさんの野望:2010/12/06(月) 19:22:36 ID:QdtWc5cS
>>307
Fallout3の場合、ボイス弄って特殊なのや作者が適応させてないのに変えていると話しても拒否られる
ベガスは知らないけどそれじゃないかねぇ
318名無しさんの野望:2010/12/06(月) 20:23:11 ID:trTlzN/k
>>307
Angelicaの声の種類はなんだろう。
ヴァニラの声をあててみたらどうか。GenericAdultのGREETINGにさえ
ひっかかれば、あとは問題ないはず。。
逆に言えば、GenericAdultの開始条件(の、声の一覧)に
Angelicaの声を「or」で追加するか。

子供の声なら、Optional files のEZ Kidsを導入のこと。
319名無しさんの野望:2010/12/06(月) 20:38:32 ID:trTlzN/k
>>317
良いヒントを有難う。気付かなかった点だ。
つまり、EZCompanionクエストにGREETINGを加えて
その条件を「既存のボイスでない(対応ボイスでない)」というのにすればいいのだ!
無論、音は鳴らないけど、会話はとにもかくにも開始されるはず。
320名無しさんの野望:2010/12/06(月) 20:48:55 ID:AQjclKaN
>>316
FOMM使ってるんなら Load Order → BOSS Auto Sort だけでよい
321名無しさんの野望:2010/12/07(火) 00:23:11 ID:vfHQffrn
クエスト:Render Unto Caesarで、気象観測施設の床ハッチってどうやったら開く?
室内のガードに話しかけて開けてもらおうとしても「まだ準備ができてない」の選択しか出来ないのだが
322名無しさんの野望:2010/12/07(火) 00:59:01 ID:WbojVOmj
おっちゃんの話をちゃんと聞いてないからそうなる
何かをどっかにセットしろと言われなかったか
323名無しさんの野望:2010/12/07(火) 01:57:12 ID:qhvdmfmj
>>321
コンシューマー版wiki見ればいいと思うよ
324名無しさんの野望:2010/12/07(火) 19:17:05 ID:xGxzaZVK
ヘリオス1の塔の上にステルス状態の箱みたいなのがあるんだけどあれは何?ただのバグ?
325名無しさんの野望:2010/12/07(火) 20:30:30 ID:qWYBf5th
左上に定期的にvault13が云々…って表示されるんだけどこれって何?
326名無しさんの野望:2010/12/07(火) 20:35:52 ID:4/7HV1p7
アンジェリカが原因とは思えないんですが、導入したらハードコアが出来なくなりました

導入するとハードコアが適用されなくなるMODってあるんですか?
327名無しさんの野望:2010/12/07(火) 21:02:50 ID:8w4dopCQ
>>Boot.iniでOSが3GBまで使えるようにする
Windows7なんだが bcdedit /set pae ForceEnable するだけでいいのかな?
328名無しさんの野望:2010/12/07(火) 21:09:15 ID:K8vqSTSS
>>325
もし割れなら大変なことになってる可能性がある
329名無しさんの野望:2010/12/07(火) 21:17:36 ID:qWYBf5th
どゆこと?
とりあえず再インストールした方がいい?
330名無しさんの野望:2010/12/07(火) 21:19:32 ID:0bFvVWUE
>>329
どこで買ったかによるな
331名無しさんの野望:2010/12/07(火) 21:25:59 ID:qWYBf5th
アーマーゾーンだけど
クラシックパックってのを切ればいいのかな?
332名無しさんの野望:2010/12/07(火) 21:38:43 ID:gwzUWgjl
>>326
ハードコアが出来なくなったというのがどういう状況か伝わらない
ハードコアを選べなくなったのか
ハードコアになってるんだけど飢えとかが適用されてないのか
ハードコアでのセーブデータが読めなくなったのか
説明不足すぎて答えようがない

後、原因と思えないのに何故わざわざ書く?
333名無しさんの野望:2010/12/07(火) 21:41:15 ID:rMceM9cW
定期的に水分補給するやつだっけか

ハードコア以外無意味らしいけど
http://fallout.wikia.com/wiki/Vault_13_canteen
334名無しさんの野望:2010/12/07(火) 21:44:01 ID:qWYBf5th
そういうことだったんですか…
日本語化したのにそこだけメッセージが英語だったんで物凄く不安でした
ハードコアじゃないんで水筒はポイします
335名無しさんの野望:2010/12/07(火) 21:47:02 ID:enaUOz7u
買ってるなら心配ないと思うけど、もしそうじゃないなら色んな物仕込まれてるぞ
336名無しさんの野望:2010/12/07(火) 21:49:13 ID:c2QpHny6
なあ、水筒はClassic Packにしか入ってないよな?
だがAmazonの特典はTribal Packだ
PC版の予約特典は店で違うのになんで水筒持ってんの?
ttp://doope.jp/2010/0615043.html

特典がランダムなのは箱かPSユーザーだけと思ってたけど俺の記憶違いか?
337名無しさんの野望:2010/12/07(火) 21:57:16 ID:4/7HV1p7
>>332
すいません。言葉が足りなさ過ぎました
ハードコアを選んでも水や食料ゲージが表示されず、弾薬にも重量が存在しませんでした

入れたのがアンジェリカくらいだったので…
多分他のMODのせいかもしれませんが…

申し訳ないです自分で考えます。スレ汚し失礼しました
338名無しさんの野望:2010/12/07(火) 21:57:31 ID:xPtlu7y2
>>189といい、ぶっこ抜きスレといいまた自爆か
339名無しさんの野望:2010/12/07(火) 22:05:51 ID:UJZzTzbJ
>>自分で考えます
訳:ボロが出たぜちくしょう

割れとか質問スレに来る前に行くところがあるだろう
Steam使ってないとか言い出す人もいるし本当に腐ってるな
340名無しさんの野望:2010/12/07(火) 22:08:16 ID:Q8ukpKGj
割れの自爆が多いのは同意だが、Vault13って今回何か絡んでるのか?
俺はまだVault13の名称すらお目にかかってないんだが…

確かVault13って「ヤツ」が居るVaultだよな?
341名無しさんの野望:2010/12/07(火) 22:16:07 ID:xPtlu7y2
ん、水筒君とハードコア君は別じゃね?

>ハードコアを選んでも水や食料ゲージが表示されず

↑これについてはHUDに常時表示されないのはディフォ
MOD/SSスレ辺りで何時もSS上げてる人はMODで常時表示させてる人が多いから勘違いしてるのかも
他に入れてるMOD有るなら開示しないと答えようが無いのは変わらんがw

>>339
最近のSteam認証系タイトルでCiv5スレとかでも自爆する奴いたし
2ch外のコメで質問する奴も自爆しまくり、割れやる奴の頭の弱さが酷いんだよw
342名無しさんの野望:2010/12/07(火) 22:18:51 ID:Wp22uPte
>>340
初代主人公の居住してたVaultで2の時エンクレイブの襲撃くらってから喋るデスクローの巣になったんだっけ?
343名無しさんの野望:2010/12/07(火) 22:22:35 ID:4/7HV1p7
>>339
え…俺普通に買ってるんですけど…
Steamも使ってうpデートもしてますが…
トランプほしくて限定版かいました

>>341
え!そうだったんですか…
PIPBOY関係のMODだったのかなぁ?
ASUKAシリーズ全部入れても表示されてたんですよね…

344名無しさんの野望:2010/12/07(火) 22:31:55 ID:4/7HV1p7
ああすいませんHUDでなくてPIPBPOY上で表示されないってことです

皆なってないってことは何か変なMODの所為かな…
345名無しさんの野望:2010/12/07(火) 22:37:07 ID:Q8ukpKGj
診療所から出る時にハードコアにするかは聞かれるんだよな?
そこで「はい」選んでもハードコアになってないって事なのかね?
間違って いいえ(強く推奨) 選んでたりしないか?

あと、オプションからも切り替えれるがそっちも無反応?
346名無しさんの野望:2010/12/07(火) 22:38:51 ID:gwzUWgjl
>>344
途中からハードコアを切る事は出来るけどオンにする事は出来ないのを勘違いとか
最初の家出る時にオンにしたつもりがしてなかったとかの可能性は?
347名無しさんの野望:2010/12/07(火) 22:43:03 ID:Q8ukpKGj
>>346
ん? 最初ハードコア断っても途中からでもオン可能じゃね?
348名無しさんの野望:2010/12/07(火) 22:47:21 ID:UJZzTzbJ
>>343
流し読みしてて勘違いした。悪かった
>>346
Pipboy readiusは最初にPipboy3000貰う前に導入していると
remove系のScriptと被ってハードコアモードにならなかった気がする
3000貰って選択済んでから導入すればよろし
349名無しさんの野望:2010/12/07(火) 22:47:41 ID:c2QpHny6
ESCメニューからゲームモード→ハードコアがONになってる?
なってるなら一度ニューゲームで開始してハードコアが起動するかチェック
しないならMODの可能性、するならセーブの破損かもね

それと現行のデータがONになってた場合、すぐにOFFにするなよ
一度でもOFFにしたら実績がパーになるからな
350名無しさんの野望:2010/12/07(火) 22:48:30 ID:gwzUWgjl
>>347
そうだっけ?
実績がどうこうのとごっちゃになってたかもしれん
351名無しさんの野望:2010/12/07(火) 22:49:15 ID:4/7HV1p7
あ!すいません。セッティングでOFFになってました…

恥かしい…失礼しました・・・orz
352名無しさんの野望:2010/12/07(火) 22:52:31 ID:Q8ukpKGj
>>351
おいいぃぃぃいいぃぃ!!ww
このおっちょこちょいさんめっ☆
353名無しさんの野望:2010/12/07(火) 23:43:07 ID:X2Dr6sCb
>>318
>>319

できました!
まさか声だったとは…全く気にしてませんでしたw
これで…×××
ありがとうございました!
354名無しさんの野望:2010/12/08(水) 00:06:11 ID:CYpC1VQB
>>353
こちらこそ、この話題のお陰で
気付いてなかった落とし穴が発見できましたし
クエストの理解も深まりました。(無意識にGeneircAdultに頼っていた部分のなんと多かった事か)
GOODBYEも入れとかないと、
声によっては会話を抜けられなくなったり、とか。
大急ぎでバージョンアップしましたがw
355名無しさんの野望:2010/12/08(水) 14:02:02 ID:LF/zo6fR
ニューベガスはゲイリーみたいなネタキャラって存在しないの?
356名無しさんの野望:2010/12/08(水) 14:20:13 ID:gWFFtdQ7
何をもってネタとするかは個人の判断による
357名無しさんの野望:2010/12/08(水) 14:33:26 ID:YVtqbqQf
ベニーがネタキャラだと俺は思う
オープニングムービーと実際のキャラの差が酷いw
358名無しさんの野望:2010/12/08(水) 14:41:04 ID:LF/zo6fR
>>356-367
そうなんですか!始めたばかりなんで楽しみにします

VATSで攻撃が終わってからの空白時間がたまにムチャクチャ長くなるのですがコレって仕様?それともFALLOUT.iniの設定が悪い?
359名無しさんの野望:2010/12/08(水) 15:27:56 ID:3hL5Vpqs
別にゲイリーはネタキャラじゃねぇだろ
ちゃんとストーリーあるし
360名無しさんの野望:2010/12/08(水) 15:55:39 ID:aV6MXBPb
BethesdaSoftworksで玉ねぎを超える奴は・・・
361名無しさんの野望:2010/12/08(水) 15:57:54 ID:XdeOoLJT
>>358
もしかして357マグナム使ってリロードを挟んだりしてないか?
単発ずつリロードするタイプ(カウボーイリピーターやハンティングショットガンなど)は
通称リロードバグってヤツで暫く行動不能になったりする

そのリロードバグをVATS中に発生させると、スローモーションが笑えるほど長くなる上に
その間一方的に撃たれまくると言うね…

今回はVATS無敵がないんで、下手すりゃVATSのロングスローモーション中に死ぬ事もある
362名無しさんの野望:2010/12/08(水) 16:12:05 ID:LF/zo6fR
>>361
ありがとうございます!修正されるまで武器変えて冒険するか…
363名無しさんの野望:2010/12/08(水) 16:36:26 ID:3hL5Vpqs
>>362
そんなあなたにこのMODを送る

Reload Bug Fix
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=36317
364名無しさんの野望:2010/12/08(水) 17:04:11 ID:LF/zo6fR
>>363
ありがとうございます
早速ぶち込んでみます
365名無しさんの野望:2010/12/08(水) 17:30:50 ID:BxjZX2D3
ベルチバードに乗れたり隠れ家にできるMODってありますかね
366名無しさんの野望:2010/12/09(木) 12:07:25 ID:1UmmUygy
質問させてください
FO3にあったCoolHair51という髪型をNVで使いたくて
FO3からmesheとtexureを持ってきてGECKで設定
ゲーム中でも髪型として選べるのまで確認したのですが
髪色が全体的におかしいです

http://loda.jp/falloutnv/?id=209.jpg

髪色にスエードを選んだのですがSSの通りになっています
他の髪色も全体的に色が明るすぎになっていました
何か他に必要な作業があるのでしょうか
367名無しさんの野望:2010/12/09(木) 12:17:52 ID:1UmmUygy
http://loda.jp/falloutnv/?id=210.jpg

髪色でブラウンを選ぶとこのようになっていました

連レスすみません
368名無しさんの野望:2010/12/09(木) 12:22:57 ID:o+jZbOxE
ちゃんとテクスチャ適用されてないよね
パス変えたり、ファイル名変えたりしてない?
変えてるなら戻すか、BSShaderTextureSetを書き換える
369名無しさんの野望:2010/12/09(木) 12:26:07 ID:rQp6W1Xh
>>367
BlenderでVertexPaintを修正、
もしくはnifskopeでmaterialのGlossiness弄ってみれば直るんじゃないかな
……まぁノーマルマップが無いとかいう初歩的なミスじゃないことを祈る
370名無しさんの野望:2010/12/09(木) 12:29:25 ID:1UmmUygy
>>368-369
パス変えてましたorz
ホントすみませんでした
371名無しさんの野望:2010/12/09(木) 14:00:06 ID:6tw98no3
FONVからこの世界に入った初心者なんだが
MOD導入について詳しく解説してあるサイトがあれば
誘導してほしい
372名無しさんの野望:2010/12/09(木) 14:03:50 ID:Ks/AKQFU
373名無しさんの野望:2010/12/09(木) 14:45:22 ID:CH0ke2O/
>>371
MOD導入だけなら上のレスのwikiのこの部分
http://wiki.fallout3.z49.org/?MOD#md0967fa
374371:2010/12/09(木) 15:51:51 ID:6tw98no3
>>372
>>373
ありがとう
頑張って理解します
375名無しさんの野望:2010/12/09(木) 16:52:00 ID:rQp6W1Xh
>>374
TES4と同じ方法だからあっちで情報集めるのもいいよ
Conflictの仕様だけでも理解しておけばMergePatchで解決できるようになるし、
ツール類もほぼ同じ使い方だから参考になると思う
376371:2010/12/09(木) 21:17:11 ID:Q1rhtV4u
>>375
ありがとう
そちらも参考にさせていただきます

それにしてもMODは膨大な数ですな・・・
どれを入れようか迷ってしまう
377名無しさんの野望:2010/12/09(木) 21:25:11 ID:HbeDyO9k
>>376
好きな物を入れればいいけどバックアップだけは忘れずに
セーブデータさえ残っていればどうにでもなる

それとmodは一つずつ動作するか確認しながら入れるとミスが少なくなるよ
378名無しさんの野望:2010/12/09(木) 21:28:38 ID:LQp5l/fi
装備関連ならどんな服装で武装させるか脳内でイメージ作ってNexusで探せばおk
379名無しさんの野望:2010/12/09(木) 21:42:16 ID:fwer/COq
FOMMを起動するとFO3の方が起動してしまい
NVの方が起動できません
どうしたらいいでしょうか
380名無しさんの野望:2010/12/09(木) 21:55:09 ID:CH0ke2O/
普通にFO3のFOMM.exeクリックしてんじゃない?
見た目同じだし
381名無しさんの野望:2010/12/09(木) 22:02:46 ID:qF2VJj61
Angelica入れてみたんだけども
れどめの通り上書きしてまとめ入れても目の種類だけ増えないのは何故でしょうか
前Ver一つ一つ試したけど目追加されて無いのは除いて
バニラ状態からAngelicaだけ入れてNewGameから選択しても目だけデフォしか選べない・・・
382名無しさんの野望:2010/12/09(木) 22:04:54 ID:nUBSpb01
>>379
File - Change game... で New Vegas を選択すればいいんじゃないの
383名無しさんの野望:2010/12/09(木) 22:07:48 ID:fwer/COq
>>382
起動できました
ありがとうございます
384名無しさんの野望:2010/12/09(木) 22:10:50 ID:CH0ke2O/
>>382
そんなのあったのか…
初めて知ったわ!
385名無しさんの野望:2010/12/09(木) 23:08:56 ID:xUOhoBus
急にNVSEが効かなくなった
MODの入れ替えなんかもしてないし特に覚えもないんだけど何故だ?
386名無しさんの野望:2010/12/10(金) 01:08:01 ID:Dz0pyr+U

前作はBGMいれかえたりしたけど、ベガスはmusicフォルダが細分化されて面倒で入れ替えしてないけど、皆さんはどうですか?
387名無しさんの野望:2010/12/10(金) 02:28:09 ID:00zzsBXl
面倒だからやらないのに聞いてどうするんだ?
388名無しさんの野望:2010/12/10(金) 07:18:37 ID:jThI85YC
ShilohDS Corev1.02をインストールしようとしてもCancelしか出てこない
どうやってインストするんだ?
一瞬出てきた気がするんだけど
何かを入れなきゃダメだって出たからそれを入れたんだけど
まったくインストボタンが出なくなった
389名無しさんの野望:2010/12/10(金) 07:50:41 ID:jThI85YC
自己解決

結構放置したら出てきた
読み込んでたのかね

これれどめ見てやってるけど結構苦労しそうだ・・・
アンジェリカとかかわいいキャラ作れるけど身長と頭身が好きじゃないんだよな
これでなんとか・・・
390名無しさんの野望:2010/12/10(金) 10:10:17 ID:cMn9b2Nr
AngelicaMODを入れてみようと思うのですが、これは単体でも動くMODなのでしょうか?
それともAngelica以外に必須なMOD(ShojoRaceとかChild系)があるのでしょうか?
391名無しさんの野望:2010/12/10(金) 11:52:45 ID:eygT0rIf
れどめに全部書いてある
392名無しさんの野望:2010/12/10(金) 15:07:02 ID:aPgA8jKk
誰か知恵を貸してくれ
NVSEが動作しないんだ
つい2、3日前までは普通にNVSEを使用したMODも使えていたのに・・・

ゲームファイルに問題があるのかとも思ってダウンロードしなおしてみたけど変化なし
NVSEはBeta5を使用中でNVSEのインストールには何の問題も無いはず(中身のローダーとdllをFalloutNV.exeと同じフォルダに置く)
もちろんローダーから起動しているし日本語化関連ファイルも置いてないクリーンな状態でNVSEをインストールした
試しにNVSEを使うOfficial Pipboy Readius を入れてみるとNVSEが無いぞと怒られる
http://loda.jp/falloutnv/?id=217

試しにgetNVSEversionしてみても何そのコマンドと言われる

NVSEって他に何か必要なものあったっけ?
393名無しさんの野望:2010/12/10(金) 15:46:55 ID:mIAXrQTI
>>392
俺もNVSEが動作しない、というよりFOMMがdump crashで起動できなくて
その影響か知らんがNVSEも起動しなくなったことがあった。以下やったこと

NVアンインスト
NET Framework3.5、4の再インスト、アップデート
Visual C++2005、2008、2010再インスト、アップデート
Vista SP2再インスト
NVインスト、fommインスト(ベガス専用でfo3は旧ver)、NVSE導入

真ん中3行は関係ないかもしれんがこれで一応直った。
394名無しさんの野望:2010/12/10(金) 16:46:08 ID:NHTCK2W/
FOMMがぶっ壊れた時は
Program File(x86)/GeMM←このファイルを丸ごと削除してFOMMを再インスコで直ると思う
MODによって中身確認せずにぶち込んでインスコ中にクラッシュするときあるからね
395名無しさんの野望:2010/12/10(金) 18:16:05 ID:0G3oQge5
ED-Eの音声をRL軍曹のセリフに換えたいのですが、どこを置き換えれば
いいかわかりませんか。
解凍したfalloutnv.esmのroboteyebotフォルダを片っ端から
差し替えても変化なし。
元の音声聞いてもなんか違うのはわかりましたが、どこに格納されてるか
教えてください。
396名無しさんの野望:2010/12/10(金) 18:36:08 ID:00zzsBXl
Sound\fx\npc\ed_e\alert_theme
397名無しさんの野望:2010/12/10(金) 18:40:12 ID:0G3oQge5
>>396 ありがとうございます! ありました!!!

さっそく軍曹に差し替えます。
398名無しさんの野望:2010/12/10(金) 20:15:35 ID:aPgA8jKk
>>393
うーん駄目だね・・・全く変化なしだ
時間あるし早まってOSごと入れ直してくる
情報サンクス
399名無しさんの野望:2010/12/10(金) 22:08:25 ID:e8FCVoeI
購入を検討しているのですが、日本語化した状態でも実績を解除することはできますか?
400名無しさんの野望:2010/12/10(金) 22:20:10 ID:KZVTELit
実績ってナニ?
401名無しさんの野望:2010/12/10(金) 22:22:52 ID:gec0JL80
>>399
実績はコンソールを使用しない限り、日本語化しようがMOD山ほど入れようが問題ない
コンソール使用しても、セーブを取ってから一旦ゲームを終了させ、再起動してからなら実績は開放される
まぁコンソール使って実績解除が楽しいとは思わんがな
402名無しさんの野望:2010/12/10(金) 22:22:58 ID:spdtMMuW
オナニー
403名無しさんの野望:2010/12/10(金) 22:25:40 ID:e8FCVoeI
>>401
なるほど!これで安心して購入できます、ありがとうございました(*_ _)
404名無しさんの野望:2010/12/10(金) 23:04:06 ID:aPgA8jKk
結局OS再インストールで直った・・・
まあ最近なんか変な動作あったし立ち上がりも早くなったからよしとしよう
今回の事で気がついたことがひとつ
上手くいかなかったときはNVSEローダーから立ち上げてもFalloutNVLauncherが立ち上がってこなかった
何があったのかわからなかったのが残念だ
405名無しさんの野望:2010/12/11(土) 01:22:32 ID:K3ym7aZl
FOMMから立ち上げるとテキストの日本語化ができなくなってしまった
steamからの起動だと何も問題ないんだけど・・・
まさに>>404さんのようにFalloutNVLauncherが立ち上がらないで
直にゲームタイトル画面行ってしまう。
406名無しさんの野望:2010/12/11(土) 17:57:11 ID:XPko9iqp
.357弾のリロードバグってまだあんの?
407名無しさんの野望:2010/12/11(土) 18:18:31 ID:d6E4hRoo
戦闘中でもないのに遠くで響く爆発音を消す方法ってありますか?
自分の環境ではその音だけが、割れまくって雑音でしかありません。
音を差し替えるMODでもかまいません、わかる方よろしくおねがいしますorz
408名無しさんの野望:2010/12/11(土) 18:30:49 ID:9Olb/vzz
>>407
最初にFix入れまくって、元の音を知らないから違うかも知れないが
ttp://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=35331
409名無しさんの野望:2010/12/11(土) 19:19:12 ID:FylLRQ07
>>406
普通にあるよ
次回パッチで修正されてるといいな
410名無しさんの野望:2010/12/11(土) 19:28:02 ID:d6E4hRoo
>>408
ありがとう確かに音は変わったような気がする・・・
でも音割れは変わらずorz
ズビガザザザアザザザーンこの音ってデフォルトじゃないよね?
411名無しさんの野望:2010/12/11(土) 19:29:50 ID:yKbVVpXZ
>>410
該当する爆発音のwawの音量設定変えるか効果音の音量下げるしかないんじゃね?
412名無しさんの野望:2010/12/11(土) 19:42:55 ID:B34bBQaF
>>410
車の爆発とかは
Sound\FX\fx\explosion\nuke\small
に入ってるよ

Realistic Gunshot Sound入れてる場合は、この爆発音が激しくうるさいから直接音量調整するか消すと良い
413名無しさんの野望:2010/12/11(土) 19:56:52 ID:9Olb/vzz
何の音か分からんw
これのどこかに入ってるかも知れん
ttp://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=35293
414名無しさんの野望:2010/12/11(土) 20:01:19 ID:d6E4hRoo
>>412
ありがとう!ファイルごと消したら静かになった!
>>413
それも試してみる感謝
Realistic Gunshot Sound そういえばこれ入れてからだったorz
415名無しさんの野望:2010/12/11(土) 20:42:02 ID:j9bOao3n
地雷や爆発物のダメージを増やすのはGECKで該当アイテム開いてダメージでいいのでしょうか?
ダメージの欄は1とか0ばかりなんですけど
416名無しさんの野望:2010/12/11(土) 21:03:39 ID:XPko9iqp
>>409
やはりそうか・・・週明けの大型パッチで修正されてる事を期待
417名無しさんの野望:2010/12/11(土) 22:18:12 ID:DLRTW0jp
Nevada Skies使いたいと思ってるんですが、適応した時の夜の変な暗さがとても嫌なで
あの変な暗さだけ普通にする方法ってないでしょうか?
418名無しさんの野望:2010/12/11(土) 22:45:40 ID:+b4FHZ3D
画面上に現在のFPSを表示する事って出来ないのかな?
コンソールでもMODでもいいから表示させたいんだが…
419名無しさんの野望:2010/12/11(土) 22:48:45 ID:9rLG2Q4W
>>418
FRAPSを起動させるのは嫌なのでしょうか?他にもVGAドライバ用ユーティリティでFPS表示させる物は沢山あると思いますけど
420名無しさんの野望:2010/12/11(土) 22:50:53 ID:ZHpgnJSW
>>418
GSD_fps
421名無しさんの野望:2010/12/11(土) 22:52:52 ID:+b4FHZ3D
>>419
いや別に嫌じゃないんだが…。初歩的すぎる質問だったみたい。失礼しました。ありがとう
>>420
導入してみる。ありがとう
422名無しさんの野望:2010/12/11(土) 23:08:39 ID:+b4FHZ3D
>>420
GSD_fpsで無事にFPS出た。ありがとう!
423名無しさんの野望:2010/12/11(土) 23:12:16 ID:ZHpgnJSW
fps表示するだけなら軽い方がいいしな
本来の使い方のfps上限設定の機能はオフに出来るし
424名無しさんの野望:2010/12/11(土) 23:38:04 ID:59qRWVEw
軽いかどうかは知らんがMSIのAfterBurnerについてくる機能だとGPUの温度とシバキ具合が表示できるよ
確か今はどのメーカーのグラボでも使えたんでなかったかな?
425名無しさんの野望:2010/12/12(日) 01:49:25 ID:fETsnOYp
AfterBurnerは軽くはないな
だいたいwindowモードじゃないと確認できないから使い道次第だね
426名無しさんの野望:2010/12/12(日) 08:03:40 ID:Lgt98qiI
や、Windowモードじゃなきゃってのは違うぞ
AfterBurnerに付いてくるツールで他のツールのFPS表示みたいに使用率やGPU温度も表示できる
もちろんFPS表示も出来るからおすすめだ
ただ、結構重くてフレームレートに影響してくる
427名無しさんの野望:2010/12/12(日) 09:47:35 ID:b9rZB5dc
FPS表示っつってんだからFrapsで十分だろ
428名無しさんの野望:2010/12/12(日) 10:38:00 ID:hMxtcqjy
誘導されてきた。
新しく買ったノートですると、すぐにCTDするのは何で?

スペックは
インテルR Core? i5-560M プロセッサー (2.66GHz)
4GB
NVIDIAR GeForceR GT335M

足りていないわけないんだけど・・・ノートだから?
429名無しさんの野望:2010/12/12(日) 10:40:40 ID:Ow597zol
バニラ?
430名無しさんの野望:2010/12/12(日) 10:43:31 ID:hMxtcqjy
うん、基本バニラ。
ただGOTY版を買ったから、DLCは入っている。
あとは重さ50000とスピード眼鏡が入っているだけ。
431名無しさんの野望:2010/12/12(日) 10:46:50 ID:Ow597zol
ならサウンドコーデックの見直しか、1000円位のUSBスピーカーを試してみるといい
432名無しさんの野望:2010/12/12(日) 10:49:51 ID:lgSpkv1A
もうGOTY版が出たのか…
433名無しさんの野望:2010/12/12(日) 10:52:48 ID:EoMbIiEK
ノートはなあ・・・ゲームは基本非推奨非対応だからなあ
画質低ならまあ問題ないとは思うが
434名無しさんの野望:2010/12/12(日) 10:52:57 ID:Ow597zol
対策は変わらんよ
435名無しさんの野望:2010/12/12(日) 10:53:11 ID:eOLVtVI5
DLCのロード順が問題かもよ
436名無しさんの野望:2010/12/12(日) 10:53:51 ID:EoMbIiEK
って場所間違えてるだろw
お前が来るべきなのは
Fallout3質問スレPart14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1288356977/

437名無しさんの野望:2010/12/12(日) 10:57:39 ID:hMxtcqjy
あっやべ、間違えたw

でも、まぁ基本同じだからいいっしょw
他に思い当たる原因は
デスクトップ壊れた→ノートPCに買い替え
でセーブデータを移したってことは気になる。
438名無しさんの野望:2010/12/12(日) 10:59:25 ID:Ow597zol
面倒だから情報を小出しにすんなよ
439名無しさんの野望:2010/12/12(日) 14:28:19 ID:g2Gx4JLB
MODのSexual Innuendo、機械翻訳で見たり実際導入してみたんだけども
これって一度セクースしたら、特定のキャラ以外、同じキャラにはセクースできないって認識であってる?
セクース経験値あるからMOB倒す=セクースで倒した ってイメージなのかね
440名無しさんの野望:2010/12/12(日) 14:30:43 ID:It4ci54o
レベルアップ時にフリーズするのはもうどうしようもないの?
441名無しさんの野望:2010/12/12(日) 15:16:18 ID:fAulzuHG
環境書けハゲ
442名無しさんの野望:2010/12/12(日) 16:30:37 ID:Q/Ogm7hU
数年前に組んだPCでプレイしてるのですがそろそろ重くなってきたので
一部パーツを交換しようと考えてます。

OS:Win7 Ultimate x64
CPU:C2Q Q9450 (2.66GHz->3.2GHzOC)
RAM:8GB
グラボ:HD4870(ドライバ:v10.1)
VRAM:1GB
システムドライブ:HDD 250GB 7200rpm
インストールドライブ:HDD 500GB 7200rpm
MOD:80、高解像度テクスチャ、その他グラフィック系Mod多数
設定Ultra

予算3万程度だとするとどこを変えるのが最適でしょうか。
ご教授願います。
443名無しさんの野望:2010/12/12(日) 16:38:04 ID:lgSpkv1A
ドライバ
444名無しさんの野望:2010/12/12(日) 16:41:04 ID:Q/Ogm7hU
とりあえず最新にしてみます
445名無しさんの野望:2010/12/12(日) 16:59:43 ID:eOLVtVI5
>>442
HD5870だけどフルHDUltraだと30FPS前後だな
参考になるといいけど
446名無しさんの野望:2010/12/12(日) 17:56:39 ID:fETsnOYp
>>442
それで重いとか言うならC2D E6600 or GTS250 or メモリー3Gの俺はどうしたらいいんだ…
とにかくどれ変えるかって言うなら、パッと見だとグラボだよねぇ
447名無しさんの野望:2010/12/12(日) 18:08:27 ID:IQzl7gP5
orの使い方おかしくね
448名無しさんの野望:2010/12/12(日) 18:10:32 ID:fETsnOYp
>>447
しーっ!
449名無しさんの野望:2010/12/12(日) 19:13:22 ID:ZmgADV17
色々あって今また最初から初めてんだけど、ちょいと聞きたい
開始村出て北に向かうか南に向かうか。若しくは東?
北に向かうとデスクローさんやその他恐ろしい連中の洗礼を受けるけどVegas含めたお楽しみ開始できる
南に向かう(反時計周り)と北より安全にゆっくりと装備、Lvを上げれるがお楽しみもゆっくり。
要は防具と武器とその弾なんだけれど、前回はBOSバンカーでなんちゃらMkU2点
武器は北を目指し始めた頃にどっかのNCRキャンプ付近でヒャッハー的なグループから取ったポンポン火炎放射器みたいの+どこで取ったか不明の手持ち戦車砲みたいなのが最終兵器だった。
MODはshojoやすっぽんぽん、CND緩和と重量制限緩和以外は派手に変更されるようなのは入れていない。
バニラ状態と仮定して、新規スタートからデスクロー様やそれに準ずる連中を相手にする頃に揃えたい防具、武器をどこで調達してる?
人其々だろうけど参考にしたいから教えておくれ
450名無しさんの野望:2010/12/12(日) 19:19:24 ID:oHO4T4xb
Shojoでプレイしているのですが
頭の大きさの問題で帽子やヘルメットがおかしくなるのは仕方ないとして
レンジャーヘルメットのようなフルフェイスっぽいのがおかしくなるのはどうすれば修正できるのでしょうか
451名無しさんの野望:2010/12/12(日) 19:22:53 ID:Uxp7hNPs
カサドレスやデスクローが露骨に道を塞いでいたりメインクエストの配置からして、
南回りするのが開発の想定した進行ルートだろう。抜け道とかは考えてなさそう。

製作者の意に反して北上するなら正面突破でなく、
NPCが通らない山の上とかを強引に抜けるしかない。
山の上はショートカット防止の見えない壁がそこら中にあるから通れる場所を探すのは面倒だろうけど。
452名無しさんの野望:2010/12/12(日) 19:26:07 ID:SfODcuUf
>>449
ニコ動だが

Fallout:NewVegas いきなりベガスに行く方法
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12732765
453名無しさんの野望:2010/12/12(日) 20:28:29 ID:X6DA8Jtd
即ベガスでスノーグローブやカジノで金作ってインプラント
ベガス行く途中黒山でNCR兵死体から鎧剥いでそれでマッカランの砂貰っていく
グッドスプリング戻って南回り
何周かしてるけどなんか固定されてしまった
454名無しさんの野望:2010/12/12(日) 20:43:30 ID:lgSpkv1A
新パッチまだー?
455名無しさんの野望:2010/12/12(日) 23:39:46 ID:NMu1V/rZ
最近始めた口なのですが
とりあえずshojo導入して体がごっつかったので
wikiにある体型MODを追加したのですがテクスチャずれまくりで
とんでもないことになりました
顔に合わせた体型にするには3の方からメッシュやテクスチャ等別途用意して
上書きする必要があるんでしょうか?
456名無しさんの野望:2010/12/13(月) 11:42:21 ID:rFuXfBYD
>>442
CPUそろそろ次の世代に移れよ
金無いならi5なりアスロンUなりでもかなり使えるぞ
457名無しさんの野望:2010/12/13(月) 11:51:51 ID:kdg6aNh5
もし移るとしても、もうちょっとで新しいサンディーちゃんが出るのに今買い換えるのはアホ
458名無しさんの野望:2010/12/13(月) 11:55:58 ID:UaoN9B9n
Phenom安いしマザボごと変えようかと思ってたところだが考え直すか
459名無しさんの野望:2010/12/13(月) 12:03:13 ID:xzH396AF
E8500を使い続けてる俺みたいなのだって居るんだぞ
460名無しさんの野望:2010/12/13(月) 12:06:54 ID:rq/zIkIP
3万ならグラフィクカードとHDDだろ、一番パフォーマンスアップが体感出来るし
Hd6985かHd6987勝ってあまり予算をHDDにまわすのがいいと思う
461名無しさんの野望:2010/12/13(月) 12:09:06 ID:rq/zIkIP
間違えた6850と6870だった
462名無しさんの野望:2010/12/13(月) 12:10:20 ID:5lukZpbJ
3Gスイッチは環境的に出来なくて、
700MくらいをRAMディスクに出来る環境なんだけど
さすがに700Mじゃあ意味ないかな?
活用してますって人いたらどうか教えて欲しい
463名無しさんの野望:2010/12/13(月) 13:02:34 ID:D82Hxvfc
>>455
もしかしたらだが体がごっつかったって所ですでにshojo導入に失敗してない?
ちゃんと導入してれば服脱ぐと子供体型になるし。
とりあえずNVwikiのアダルト系にある体型MODはFO3からMOD引っ張ってくる必要があるのはなかったと思うけど。

464名無しさんの野望:2010/12/13(月) 13:16:40 ID:UaoN9B9n
>>463
Nexusにあるの言われたとおりに入れると下着ありのおっぱい体型になってたと思うんだけど
俺はていこくの種族使えるようにしてそれ使ってる
465名無しさんの野望:2010/12/13(月) 14:43:17 ID:Rpzx89Hc
俺もShojoはていこくのフラットボディを使ってるな
>>455にはていこく、エロキュートあたりがオススメかな
466名無しさんの野望:2010/12/13(月) 14:44:52 ID:Fl/NM8bW
Type3系の裸Mod入れるとNVのShojoはテクスチャずれるな
467名無しさんの野望:2010/12/13(月) 15:11:18 ID:QyCHA8qW
ShojoにType3入れてるが普通に使えているけど?
468名無しさんの野望:2010/12/13(月) 16:07:57 ID:D82Hxvfc
俺も使えてる
469名無しさんの野望:2010/12/13(月) 16:51:22 ID:BAPd1/12
fomod化する時の質問です
そのフォルダを開いてすぐにesp等があるのと、一度dataフォルダをクリックする必要がある状態
どちらだといいのでしょうか
470名無しさんの野望:2010/12/13(月) 16:54:31 ID:hmpUGYYe
どっちでもいいがな
471名無しさんの野望:2010/12/13(月) 16:54:57 ID:sbWHvQdS
Dataフォルダの名前をMOD名にリネームしてやってるな俺は
普通に動いてる
472名無しさんの野望:2010/12/13(月) 22:02:23 ID:cDDZmClW
ttp://newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=37676
このModは
ttp://newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=35081
このModのOptional filesのPower armor less DTには対応しているのでしょうか
Readmeが付属しておらずDescriptionにも特に書かれていないみたいなので質問させてもらいまらいます
473名無しさんの野望:2010/12/13(月) 23:46:12 ID:8ismhahD
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=37083
のホバーボードをクエストクリアして手に入れたものの、
装備しても乗れないんです。。。
もらったら装備すればいいだけのはずですよね?
474名無しさんの野望:2010/12/13(月) 23:52:17 ID:8ismhahD
すいません、自分があほでした。
装備ってホルスター状態じゃなくて、構えた状態にしないといけなかっただけでした・・。
475名無しさんの野望:2010/12/14(火) 12:03:23 ID:JZAw/r2J
オートアップデートをoffの設定場所はどこにありますか?
476名無しさんの野望:2010/12/14(火) 12:11:21 ID:30V8BOin
Steamゲームタイトルを右クリしてプロパティのアプデ
477名無しさんの野望:2010/12/14(火) 12:51:26 ID:JZAw/r2J
>>476
ありがとうございました!
478名無しさんの野望:2010/12/14(火) 13:52:34 ID:hOLHu8PS
Steam版今日自動アップデートがあったんだなそのせいでNVSEが立ち上がらなくなった
479名無しさんの野望:2010/12/14(火) 14:09:19 ID:5kVAdPpv
うわああああああああああ
オートアプデオンのままだったああああああああああ
NVSEがバージョンエラー吐いた^q^
次期バージョン待ちかな・・・
480名無しさんの野望:2010/12/14(火) 14:55:00 ID:mu+wjWyj
>>478
198 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 13:19:12 ID:JZAw/r2J [2/2]
NVSEは日本語表示で俺的に必須になっちゃってるんだよね
とりあえず、アプデ前のFalloutNV.exeに差替えただけで今の所問題無く動いてるよ

>>479
183 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 11:34:20 ID:G4O5zOrV
steamをオンライン状態で自動アップデートOFFにしてても起動したらアップデート入るよ
大人しくオフラインでやったほうがいい

481名無しさんの野望:2010/12/14(火) 17:23:41 ID:sTsoPNRi
ブーマーの拠点近くに行くと、すべてのMODはずした状態でも必ずCTする・・
ためしにほかのセーブデータで行ったらあっさり行けた。
最初からやり直す以外の解決方法が分かる人、アドバイスお願いします。
482名無しさんの野望:2010/12/14(火) 17:26:15 ID:IpL5Z7Ml
セルリセットさせたらどうかな
483名無しさんの野望:2010/12/14(火) 17:46:32 ID:sTsoPNRi
セルリセットってなんですか?
484名無しさんの野望:2010/12/14(火) 17:58:48 ID:mu+wjWyj
3日以上寝てからセーブ
485名無しさんの野望:2010/12/14(火) 18:09:39 ID:sTsoPNRi
>>484
駄目でした
ようやくキャラに愛着もわいて、面白くなってきたところで・・・萎えるわ〜orz
もう少しいろいろ試して駄目なら諦めます
486名無しさんの野望:2010/12/14(火) 18:15:27 ID:ghgk+pRa
killallで入れるなら敵かNPCが原因
487名無しさんの野望:2010/12/14(火) 18:24:53 ID:huD8Br1K
MODをひとつずつ外して試してみれば?
たまに普通にMODを外すと不具合が出るやつあるし
488名無しさんの野望:2010/12/14(火) 18:27:57 ID:ghgk+pRa
そういや、天候、照明系は外すタイミングがあったな
489名無しさんの野望:2010/12/14(火) 22:33:23 ID:SAvXfMxK
うわあああああああアップデートしちゃったああああ
490名無しさんの野望:2010/12/14(火) 22:35:59 ID:YEMpqA+Y
NVSEあたらしいの(beta6)来てるよ。
http://nvse.silverlock.org/
491名無しさんの野望:2010/12/14(火) 22:38:15 ID:aa4bHZyy
新パッチ対応してんの?
492名無しさんの野望:2010/12/14(火) 22:39:34 ID:gkBiIIOt
だから報告してるんだろw
493名無しさんの野望:2010/12/14(火) 22:54:27 ID:9y8GrI8Y
NVSRも新しいのきてるね
494名無しさんの野望:2010/12/15(水) 00:18:19 ID:LwZnbu9w
NVSRってなんか変わるのか?
オブリの時は衝撃だったんだがNVだと実感できねぇ
495名無しさんの野望:2010/12/15(水) 00:33:09 ID:b3Qzh1MC
>>494
OSRの流用がFSRやNVSRでOSRで元々ある機能全部再現出来てないんだよね、エンジンが違うからそう簡単にはいかないんだろうけどね
496名無しさんの野望:2010/12/15(水) 01:08:55 ID:fQxdooc6
でもないよりはいいと思うけれどな
fnv4gb+NVSR+FOJPで今のところ安定してるし
たまに起動直後に落ちるがこれは前からだし
497名無しさんの野望:2010/12/15(水) 04:20:59 ID:QBYPG41O
>>496
なんとなくNVSRいれて弄ったらすげーヌルヌルな感じになった
気がするだけ・・・というか変なつっかかりが無くなった感じはする
ちょっと嬉しい
498名無しさんの野望:2010/12/15(水) 18:23:42 ID:Wo9jAgL2
PC版のジョアンナってSEXイベンドで喘がないのかな
箱○版だと喘いだのに
499名無しさんの野望:2010/12/15(水) 20:48:05 ID:XhDEl1Ev
今日NVを再インスコしてみたところ、メニュー画面に行くまで時間がかかるようになってしまったのですが
関係ありそうなiniやらModをいじってた記憶がなくて困っています。どなたか心当たりありますか?

以前はマウスカチカチ連打してたらメニュー画面に行けたのに
現在はPlease waitって表示が消えるまで待たないとメニューが開けない状態です
500名無しさんの野望:2010/12/15(水) 20:54:02 ID:LwZnbu9w
>>499
そんな感じだったけどグラボを9800GT→HD5870に強化したら直った
501名無しさんの野望:2010/12/15(水) 21:05:02 ID:wf0Wj0Vg
>>499
多分だが再起動したら直るんじゃね?
俺も時々立ち上がりが遅くなるが、いつのまにか直ってる
502名無しさんの野望:2010/12/15(水) 21:11:09 ID:g7hg3r/F
Load Orderも変更するといいかも
503名無しさんの野望:2010/12/15(水) 21:12:23 ID:ORv2Ydcp
>>499
再インスコで読み込まれるシェーダーが変わることもあるから
セーブ以外の全消ししてみたら?
504名無しさんの野望:2010/12/15(水) 21:29:33 ID:CzP3JN8a
急にオートセーブ始まったりセーブを行うと落ちるようになってしまったんですが、対処わかる方 教えてもらえませんか?(´;ω;`)

一応MODアンインストで落ちなくなった→NPC増量MOD適用でセーブ時落ちるってとこまではわかったんですが
なんとか増量MOD残したいので、是非対処の仕方をご教授願います。
505名無しさんの野望:2010/12/15(水) 21:36:18 ID:ORv2Ydcp
MODを外して自宅か何処かで3日待機してもセーブ出来なかったら
セーブ自体壊れてる可能性が大
506名無しさんの野望:2010/12/15(水) 21:37:51 ID:ORv2Ydcp
間違った、増量MODを残したかったのねw
BOSSとWryeBashを使ってるならMODを並べ替えてみな
507名無しさんの野望:2010/12/15(水) 21:39:05 ID:FNnkh5f2
>>504
そのMODがバギーかPCのスペックが低過ぎて増量に耐えられないかのどっちかな気がする
オートセーブはワカンネ
508名無しさんの野望:2010/12/15(水) 21:43:04 ID:pQHdic+S
populated wasteland?
あれは安定するまで入れない方が良いと思うよ
コメントがCTD報告ばかりだし
509名無しさんの野望:2010/12/15(水) 22:11:23 ID:CzP3JN8a
レスありがとうございます!

>>505-506
増量MOD外したらセーブは可能なので壊れている可能性は無さそうですが、一度やってみます
私はNVSEとFOJPしか拡張いれてないので、その点は問題ないと思います。
レスありがとうございました!

>>507
Nexusから落としたんですが駄目だったんですかねぇ? PCスペックは推奨以上のスペックなので大丈夫そうなのですが
HDDが満杯状態なのも起因したりするんですかね? そのへんが少しわからないですが・・・
PCはあまり詳しくないのでグーグル先生の授業受けてきます。
レスありがとうございます

>>508様 
まさにそれです、CTD報告多いみたいなのですね。
エキサイト翻訳片手にコメント読んでみます。
導入見送るかな。
レスありがとうございます!



510名無しさんの野望:2010/12/15(水) 23:22:43 ID:D77SFfco
よく美少女でプレイしている画像を見ますけど、
みなさん顔は自分で作ってるんですか?
511名無しさんの野望:2010/12/15(水) 23:46:49 ID:QBYPG41O
>>509
あんまり関係ないけどHDD容量ギリギリはやめておいたほうがいい
512名無しさんの野望:2010/12/16(木) 00:12:05 ID:MwdbRNR/
>>511
Cのほうはあんまり使ってないはずなんですが使用率高いんですよねぇ・・・
FONVいれてなくても71%とか・・・一体なにがはいってるのやら

なんかいい方法ないもんですかね
513名無しさんの野望:2010/12/16(木) 06:56:10 ID:j64aKVMy
>>510
どの画像か見せてもらわないとわからんだろ
514名無しさんの野望:2010/12/16(木) 09:02:09 ID:p0p3Gx92
>>509
FOJPのどのバージョンか有志翻訳家ぶっこぬきかでも変わるよ
ぬきのID対応型は読み込みに時間かかるからカーソル表示まで間が出来る。
515名無しさんの野望:2010/12/16(木) 14:25:06 ID:m7d2WUaB
カジノ出禁になっちゃったんですが、これを解除するコンソールコマンドとかってありませんでしょうか?

もう1つ 一定時間(日単位)をさくっと経過させるコンソールコマンドもありましたら教えていただけたら幸いです
516名無しさんの野望:2010/12/16(木) 14:40:08 ID:EDqnBH6c
>>515
コンソールは知らないけど出禁を任意の期間で解除するModあるよ
たしかwikiに載ってたように思う
517名無しさんの野望:2010/12/16(木) 19:02:30 ID:vVyLR5I8
死体から取る時とか、売買の時とかのアイテム交換インベントリを開く時によく落ちます。
アイテムを取得するたびに怖いんで困ってます。それ以外は安定してます。
スペックは XP32bitメモリ4GB Corei7 920 GTX285 VRAM1GB  です。
FOJPのみでMODは使ってません。
518名無しさんの野望:2010/12/16(木) 19:20:39 ID:j64aKVMy
4gbパッチ入れてみれば如何でしょうか
wikiのパフォーマンスを参照されてはどうでしょう
519名無しさんの野望:2010/12/16(木) 19:45:27 ID:vVyLR5I8
>>518
iniをwikiの通りにパフォーマンス寄りにしたらかなり減りました。4gbパッチというのも入れてみよう思います。
ありがとうございました。
520名無しさんの野望:2010/12/16(木) 19:58:26 ID:is/xptBF
画素やテクスチャ落とすのも効果あるよ
ps2レベルの絵になるけど
521名無しさんの野望:2010/12/16(木) 21:13:24 ID:DA7U+78x
>>513
ttp://gol.xii.jp/mod_armor.html
例えばこのサイトなんかです。これはFO3なのかな
522名無しさんの野望:2010/12/16(木) 21:37:07 ID:S9MApZR8
>>521
ここに書いてる
ttp://gol.xii.jp/bc02.html
523名無しさんの野望:2010/12/16(木) 21:44:29 ID:DA7U+78x
>>522
ご親切にありがとう!
524名無しさんの野望:2010/12/17(金) 08:46:23 ID:Trrilxjm
YES MANとはいったいなんだったの?
525名無しさんの野望:2010/12/17(金) 09:05:30 ID:zZ8ECs1k
>>524
やる夫
526名無しさんの野望:2010/12/17(金) 11:09:31 ID:cyik2xK2
新しいNVSE入れる方法って上書きでおk?
527名無しさんの野望:2010/12/17(金) 11:29:27 ID:hqfZaQGB
>>526
Readme嫁
普通上書きでおk
528名無しさんの野望:2010/12/17(金) 11:54:09 ID:cyik2xK2
できた!サンクス
529名無しさんの野望:2010/12/17(金) 12:51:19 ID:rWLOaNYu
キャスのクエストを穏便に解決したのに
シルバーラッシュに近づくと関係者達から攻撃を受けます
これは仕様なのでしょうか
530名無しさんの野望:2010/12/17(金) 13:24:22 ID:v9W70o5k
vegasの北部エリアに行こうとするとエリア上で必ず落ちるんですがこれってバグなんですかね?
マッカランのクエでヴォルト22?に調査に行くのとキャスクエで行くエリアまでいけなくて困ってます。
531名無しさんの野望:2010/12/17(金) 14:07:13 ID:tZqy2lKD
>>530
Compilation Patch入ってる状態ですか?
532名無しさんの野望:2010/12/17(金) 14:20:32 ID:d+DkgBP3
そりゃあバグだろうさ
バニラ状態で起こるバグ、Modの不整合で起こるバグ、メモリ管理が原因で起こるバグ

必ず落ちるのならまずModが原因だろうね
533530の中の人:2010/12/17(金) 17:54:10 ID:v9W70o5k
>>531
さっそく入れてみます アドバイスどうもありがとう!

>>532
MOD外して試してみます アドバイスありがとう!


534名無しさんの野望:2010/12/17(金) 18:28:45 ID:QuO/r+sZ
注意書きにも思いっきり書かれてるけどCompilation Patchは最新パッチ後は入れないほうが良いんじゃないか
535名無しさんの野望:2010/12/17(金) 18:46:17 ID:tZqy2lKD
>>533
入れたほうがいいよって意味じゃなくて、もし今のαver以前のver入れてる場合にVault22でクラッシュした
覚えがあるって書きたかったんだ

それと最新パッチ後は入れないほうがいい
536名無しさんの野望:2010/12/17(金) 21:23:59 ID:aAH89xGb
ストリップ地区の3大勢力でゴモラ除く2つの勢力で
クエストこなして
最後ゴモラの建物へ入ると入り口で動けなくなるんだけど
解決法ってある?
537名無しさんの野望:2010/12/17(金) 22:05:51 ID:WtQl/JQ5
5850をCROSSFIREXしたらハフォーマンスは上がりますか?
538名無しさんの野望:2010/12/17(金) 22:11:03 ID:MjkTnz6Y
>>537
そのクラスだとたいして変わらんと思うよ
GTX470は1枚でもSLIでも変わらなかった
VRAM2GB積んでる6950(だったかね?)買った方が良いんでないかい
539名無しさんの野望:2010/12/17(金) 22:24:50 ID:aEJihATV
ベガスのカクツキはバグみたいなものだから諦めるがよろし
540名無しさんの野望:2010/12/17(金) 23:05:32 ID:vphfuwhP
グラボ更新より、SSD+RAMDISK構成にした方が効果があると思うのだが。
541名無しさんの野望:2010/12/17(金) 23:09:54 ID:rLgZtAgo
NVSR更新してるやないかい
542名無しさんの野望:2010/12/17(金) 23:18:05 ID:F+FkkxSr
デスクローがうじゃうじゃいる場所ってどこにあるんでしょうか?
マザー&アルファがツーペアいるとか聞いたのですが
543名無しさんの野望:2010/12/17(金) 23:20:30 ID:rLgZtAgo
MAP右下
544名無しさんの野望:2010/12/17(金) 23:55:32 ID:Wc0N8dLN
川渡ってみろ
545名無しさんの野望:2010/12/18(土) 00:42:04 ID:d6eAoWAs
>>543
>>544
行きました。ありました。死にました。
でも満足です。ありがとうございました。
546名無しさんの野望:2010/12/18(土) 04:58:51 ID:tFj+OJBz
スレ違いだったらすいません。

MODで少女レース入れてて、CTD起こしてまくってたんで、アンインストールしてから
FMNV自体再インスコしたら、DateフォルダにMeshes,Txturesフォルダがなくなって
Bsaファイルになってしまったんですけど
これってBsaにMesheなど上書きするにはどうすればいいんでしょうか?
Bsa解凍してから、Meshesフォルダに上書きとかしてみたんですが、反映されないようで
色々調べたんですけど、解決策わからないので、どなたかご教授ください
547名無しさんの野望:2010/12/18(土) 05:08:22 ID:t+RanVvh
>>546
根本から理解していないようなので
fallout 3 wiki jpのmodの項を熟読してから来て下さい
548名無しさんの野望:2010/12/18(土) 05:15:46 ID:6jqWQyK9
>>546
解凍して上書きするまえにフォルダを作るという考えは無かったの
549名無しさんの野望:2010/12/18(土) 07:48:48 ID:6oSMxuku
FMNVがわからなくて、ぐぐっちまったぜ
550名無しさんの野望:2010/12/18(土) 13:14:19 ID:ysSnu+Nn
一通りエンディング見たので、2周目から渋いおじさんでプレイしています。
とりあえずAnimated Prostitutionを導入して、NPCとヤッてから殺って、その肉を食うという
ちょっと非人道的なプレイをしているのですが、NPCにフェラしてもらっている時に
エレクトした息子がNPCの口に収まりきれずに、眉間に刺さってしまいます。
♂のBodyはBreezes New Vegas Malesを使用しております。
Unofficial Noteを見る限り、最低必要なModは♂♀のBodyだけのようですので知的な紳士の方アドバイスお願いします。

551名無しさんの野望:2010/12/18(土) 16:34:08 ID:ysSnu+Nn
連投すみません
サニーはズレてましたが、トルーディならジャストフィットしましたので満足できました。
満足できましたので、Uが発売になる前にDragon ageに浮気してきます。
皆様、良いお年を
552名無しさんの野望:2010/12/18(土) 21:00:38 ID:G6RVLmnM
すでに作った顔データを途中で変更する方法を教えていただけませんか?
やり方を紹介したサイト等を教えていただけると助かります。

色々と検索してみたのですが、見つけられなくて・・・
553名無しさんの野望:2010/12/18(土) 21:03:05 ID:I7gYrAMn
コンソールからshowracemenuで変えられるけどこれはお勧めできないので
showplasticsurgeonmenuで顔を
showbarbermenuで髪型を変えられる
554名無しさんの野望:2010/12/18(土) 21:03:13 ID:WNizb3yy
>>552
コンソール showracemenu
555名無しさんの野望:2010/12/18(土) 21:04:11 ID:WNizb3yy
8秒差 orz w
556名無しさんの野望:2010/12/18(土) 21:21:25 ID:fwiqdwv4
お勧めの裸modないかな?
服変えたら肌の色変わるのを何とかしたいんだ
557名無しさんの野望:2010/12/18(土) 21:34:40 ID:wL8JKLAT
Lucky38で貰った部屋が暗すぎるんですが
室内を明るくしたりするMOD、もしくはコンパニオンを収集できる家MODとかありませんか?
558名無しさんの野望:2010/12/18(土) 21:38:10 ID:qtEFAMsi
>>557
NexusをLucky 38で検索かければ一杯でるから
imageでも見て好きに選べば?
559名無しさんの野望:2010/12/18(土) 23:06:58 ID:VMncR2QX
>>557
ちょっと導入にてまどるかもだけど
GoodspringsにLucky38と同等の部屋(家)を追加してそこにネタコンパニオンを
住まわせているMOD

http://www.4shared.com/file/kgySPhOZ/Ez-C_NVSE_Type-N_Ver2-5.html

Ez-companion4.0に対応したはずなので今まで使ってる人も宜しければどうぞ。

560名無しさんの野望:2010/12/18(土) 23:49:43 ID:G6RVLmnM
>>553
>>554
すぐに回答ありがとうございます。
おかげさまで変更することができました!感謝です!
561名無しさんの野望:2010/12/19(日) 00:06:35 ID:rxbJdTfB
導入した服modなどを着せるにはどうすればよいのでしょうか?
コンソールでplayer.additemを使用したらいいのでしょうか。
562名無しさんの野望:2010/12/19(日) 00:16:51 ID:NYTEwpMW
>>561
そのmodの説明かReadmeに手に入る場所とか方法が書かれていると思うが
563名無しさんの野望:2010/12/19(日) 00:32:15 ID:rxbJdTfB
>>562
Readmeもサイトにも記述されておりません。
564名無しさんの野望:2010/12/19(日) 00:38:43 ID:94gMhfzh
For a Few Poses More NV edition の使い方を教えてください。

コンソールを開く
TFICと入力
TFCと入力
自分のキャラクターをクリックして playidle fNN と入力(NNは数字)

この方法でいいんでしょうか?この方法ではポーズに変化が見られませんでした。
565名無しさんの野望:2010/12/19(日) 00:41:07 ID:1a+XyhTC
>>563
常識的に考えてさ
導入したMODの名前すら書かないで教えろって言われても無理だろ
566名無しさんの野望:2010/12/19(日) 00:51:58 ID:rxbJdTfB
567名無しさんの野望:2010/12/19(日) 00:56:30 ID:5zS/dwyZ
>>566
Location: It's in a footlocker in the ruined house between the old schoolhouse and Victor's shack in Goodsprings.
場所:これは、古い校舎とグッドスプリングスのVictorさんの小屋の間に台無しに家の中に小型トランクのだ。

グーグル翻訳で1分もかからないで判明しますね
568名無しさんの野望:2010/12/19(日) 00:58:52 ID:1a+XyhTC
>>566
開いてすぐの解説ページにちゃんと書いてあるじゃねーか
Location: It's in a footlocker in the ruined house between the old schoolhouse and Victor's shack in Goodsprings
569名無しさんの野望:2010/12/19(日) 00:59:58 ID:1a+XyhTC
うほ…ごめん、かぶった
570名無しさんの野望:2010/12/19(日) 01:03:00 ID:rxbJdTfB
ありがとうございます。
BaseIDも知りたいのですがどうすればよいでしょうか?
571名無しさんの野望:2010/12/19(日) 01:06:37 ID:bKw0VSkh
FNVEdit
572名無しさんの野望:2010/12/19(日) 01:11:01 ID:rxbJdTfB
>>571
使用しているのですが、どこを見ればいいのかわかりません。
FormIDを入力してみましたがnot found for parameter ObjectIDと表示され、取得できないです。
573名無しさんの野望:2010/12/19(日) 01:26:01 ID:NYTEwpMW
>>572
めんどくさいやつだな
NVSE入れてるならゲーム中でコンソール開いてID知りたいものをクリックしてGBO入力で調べられる
574名無しさんの野望:2010/12/19(日) 01:36:29 ID:rxbJdTfB
>>573
ものがそこにないとBaseIDは調べられないのですか?
575名無しさんの野望:2010/12/19(日) 01:39:03 ID:NYTEwpMW
>>574
>>571のとおりツール使えば調べられるけど上に書いたやり方が楽じゃないか?
>>567にあるように物は簡単に手に入るんだから
576名無しさんの野望:2010/12/19(日) 01:47:38 ID:rxbJdTfB
>>575
知っておいたら得した気分なのでよければ教えていただきたいです。
577名無しさんの野望:2010/12/19(日) 01:49:18 ID:8gQYiUz2
入手後に捨ててクリックすりゃ良いんじゃないのか
578名無しさんの野望:2010/12/19(日) 01:51:54 ID:URgMyCfI
こういう自分で追加したMODは、他にも入れてるMODの順番つか環境次第でBaseID値が変わるんだよ。
おとなしくアイテム手に入れてから地面に捨ててGBOしろ
579名無しさんの野望:2010/12/19(日) 02:02:21 ID:rxbJdTfB
質問スレにいるのに何もわからない初心者にはめんどくさくて教えられないんですか?
ご存知なら教えていただけてもいいと思いますが。
580名無しさんの野望:2010/12/19(日) 02:07:48 ID:URgMyCfI
いつまで「何もわからない初心者」でいるつもりだよ…
今後一生、わからない度に質問するつもりか?
何人もが今後も応用効く解法をお前に伝えてるんだが
581名無しさんの野望:2010/12/19(日) 02:15:30 ID:DfmTVcmw
アイテムのBaseIDを調べた後は何が目的なのかしら
ID調べる事が最終目標なら、Mod導入してアイテム捨ててConsoleで確認するのが速いじゃない
582名無しさんの野望:2010/12/19(日) 02:21:04 ID:URgMyCfI
追加したMODのBaseIDなんて、先頭2桁は人それぞれで固定してないって言ってるのにご覧の言い分だしな。
どうせXX〜って書いても、「XXじゃ通りません!からかっているんですか?」って返されるオチが見えてる
583名無しさんの野望:2010/12/19(日) 02:29:55 ID:7g7bOpDm
すまんが、紳士向けShojo Race Vegas 0.8用修正パッチってもう使えない?
Shojo Race Vegasの古いのなんてもうDLできないよね
584名無しさんの野望:2010/12/19(日) 02:43:18 ID:rxbJdTfB
>>582
mod読み込み順の値を書くことくらい知ってますよ。
返信してないのに2度もレスして必死ですね。
585名無しさんの野望:2010/12/19(日) 02:45:54 ID:URgMyCfI
>>584
煽るヒマあるならGBOやってくれ
586名無しさんの野望:2010/12/19(日) 02:48:14 ID:rxbJdTfB
>>585
やりました。お世話になりました。
587名無しさんの野望:2010/12/19(日) 02:55:02 ID:URgMyCfI
こちらこそ必死ですまなかった。次からは君が教える立場で頑張ってくれ
588名無しさんの野望:2010/12/19(日) 04:49:24 ID:cZx46rpL
最後まで感謝しないキチガイID:rxbJdTfBであった・・・
589名無しさんの野望:2010/12/19(日) 05:06:25 ID:lu9jzCQA
なんて人のいい奴がいることw
590名無しさんの野望:2010/12/19(日) 08:19:09 ID:eLAWL6OK
ひどいな・・・
591名無しさんの野望:2010/12/19(日) 09:03:39 ID:230sr3MI
池沼に構うから当然の結果だな
592名無しさんの野望:2010/12/19(日) 09:17:05 ID:NYTEwpMW
>>591
今は後悔している
593名無しさんの野望:2010/12/19(日) 09:35:42 ID:xaRHHSuS
来週から冬休みだからスルースキルにポイント振っとかないと
594名無しさんの野望:2010/12/19(日) 10:32:39 ID:szUPqJfO
質問なんですが
フィールド歩いてるとちょっと離れた所にいる敵が、固まったままスーッと移動して来るんですがこれ仕様なんでしょうか?

あと、MOD入れてるからかプレイしてると徐々に重くなってきてCTD起こすんですが、スペック足りないんでしょうか?
4Gパッチとiniは弄ってあります

PCスペックは
CPU i5-661
メモリ 6G
グラボ 9800GT
って感じです
595名無しさんの野望:2010/12/19(日) 10:35:28 ID:Bnso5gh2
VRAM不足っぽいし解像度を下げると安定するかもね
596名無しさんの野望:2010/12/19(日) 10:52:57 ID:GckVSAvO
>>583
紳士なら自分でErocuteのファイルと照らし合わせて差し替えれば変えられるよ
597名無しさんの野望:2010/12/19(日) 10:59:48 ID:xaRHHSuS
>>583
Shojo Race Vegas 0.8って最新だけど?
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=35097
598名無しさんの野望:2010/12/19(日) 11:01:59 ID:F1NIipOG
>>564
対象選んでなければ再生されないのは当たり前じゃね
もう一度Readmeを読み直してみればいい
599名無しさんの野望:2010/12/19(日) 12:19:41 ID:eLAWL6OK
>>594
解像度もそうだけどテクスチャ関係でかなりVRAM食うから服とか装備MODいれてて
HIGH設定とかだと装備変えたときとか読み込みで固まりやすくなる
テクスチャHIGH以上でやるならVRAM最低でも1Gほしいところだけど
人の表示距離以外設定妥協しまくるとか・・・
600名無しさんの野望:2010/12/19(日) 12:47:23 ID:szUPqJfO
>>595
>>599
なるほど、ありがとうございます
服とか武器結構入れてたんで多分そのせいですね

ちなみに今からグラボ変えるとしたら、1Gあればなんでもいいんでしょうか?
予算は1〜2万円位なんですが
601名無しさんの野望:2010/12/19(日) 12:58:37 ID:L+e7v61g
もうちょっと出して5870買っちゃいなよYOU
602名無しさんの野望:2010/12/19(日) 13:23:36 ID:wj7iwFRF
質問です
最初のキャラクター作成の時に
モニターに映っている顔の方向を変えようとすると
モニターの下部にずれ込み顔が見えなくなってしまいます

修正方法など探してみましたが見つからず困っています
どなたかご助力いただけないでしょうか

shojo MODを入れています
603名無しさんの野望:2010/12/19(日) 13:41:09 ID:6ydbAhNN
>>602
player.setscale 1.25
場合によっては1.5で身長を高くする

キャラ設定後、1または0.96にして身長を戻す
604名無しさんの野望:2010/12/19(日) 14:26:40 ID:wj7iwFRF
>>603
解決いたしました
即答ありがとうございます
605名無しさんの野望:2010/12/19(日) 14:29:34 ID:7g7bOpDm
>>596
ありがとう
さっきやったんだけど、全然変わってなかったから再インストしてやってみる

>>597
それをダウンロードしてパッチを当てたんだけど、なんということだバージョンが違いますとでるのさ
適用するフォルダをBethesda Softworksにしてるんだけど違うのか
606名無しさんの野望:2010/12/19(日) 15:38:23 ID:C0Zdaqm8
そんなフォルダあったっけか…。
Shojo Race VegasにパッチあてるんだからShojo Race Vegasに適用しないと意味ないよね
607名無しさんの野望:2010/12/19(日) 15:44:02 ID:6ydbAhNN
>>605
Shojo Race Vegas.esmがあるフォルダだぞ?
608名無しさんの野望:2010/12/19(日) 16:21:42 ID:7g7bOpDm
>>606>>607
本当にありがとう
ファイルの場所を間違えていたのと、余計なのを入れていたせいだったわ

体系は成功できたんだけど、テクスチャーがおかしいのか全裸状態なのに
服のテクスチャーが残っている状態になったよ
又再インストしてやり直すね
609名無しさんの野望:2010/12/19(日) 17:05:03 ID:bKw0VSkh
shojoの体系ってバニラ種族と同じじゃね
メッシュはちゃんと入れれてて、テクスチャがちゃんと入ってないんでしょ
610名無しさんの野望:2010/12/19(日) 17:33:50 ID:/8XvWHb4
>>605
自爆おめでとう

割れだとSteamを使わないからフォルダ構造がProgram Files\Bethesda Softworks¥Fallout New Vegasになるんだよ
犯罪者が白々しく質問してんじゃねーよ屑
611名無しさんの野望:2010/12/19(日) 17:44:35 ID:uMyRN5Zs
このスレ始まってから何人目だよ割れの自爆、最近のワレザーは頭悪いのが多いんだなw
612名無しさんの野望:2010/12/19(日) 17:48:04 ID:9fJ1uHPj
>>610
それ教えたら駄目だろ・・・
613名無しさんの野望:2010/12/19(日) 17:50:44 ID:nvznZ7d3
ブログで自爆してる奴とかもいるな
日本語化の質問されてフォルダ説明で自爆してやがった
614名無しさんの野望:2010/12/19(日) 18:03:00 ID:Yoo9ejCa
割れのくせして、質問スレにへらへら質問してくるような奴は脳に異常があるに決まってる
615名無しさんの野望:2010/12/19(日) 18:04:07 ID:L+e7v61g
Splash Damageバグって修正されました?
616名無しさんの野望:2010/12/19(日) 18:07:50 ID:MtggmquZ
New Vegas買おうと思って、簡単だしちょっと安いんでDL購入したいんですが、
新規アカウント登録の、Steamユーザー名ってどうしたらいいんでしょうか?

どういうことかというと、どんな名前にしても「すでに使用されています!」と出まして・・。
キーボードをめちゃくちゃに打っても、「こんなアカウント名はどうですか?」の候補リストから選んでも、
相も変わらず「すでに使用されています!」という表示が・・・。
ここまで来るとウチのPCブラウザに問題があるのか?と思い火狐やIEなど複数のブラウザで試しましたが、結果は同じでした。

おとなしくパッケージで買えばいいんでしょうか?
でもちょっと聞いた話だと、パッケージ版でも結局Steamに登録する必要があるとか聞いたんですが・・。

一体どうしたらいいのでしょうか?
617名無しさんの野望:2010/12/19(日) 18:15:30 ID:uMyRN5Zs
>>616
他のDLサイトで購入しようがパッケ購入しようがこのタイトルはSteam必須
質問内容的には↓で聞く種類だと思うが?

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part6∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1288994398/

618名無しさんの野望:2010/12/19(日) 19:15:04 ID:AeiTP3IV
割れだろ相手にすんな
619名無しさんの野望:2010/12/19(日) 19:33:35 ID:qBBSz+nI
割る馬鹿がいるから製作会社のモチベも質も下がってダメになる
割る奴はあれか?
中国人とか朝鮮人なのか?死ねよ
620名無しさんの野望:2010/12/19(日) 19:40:40 ID:+76hLGAg
スペインの可能性も捨てきれない
621564:2010/12/19(日) 19:42:19 ID:94gMhfzh
すいません。read meも翻訳して読みましたがこのやり方しかわかりません。
お手数ですが、具体的な手順を教えていただけないでしょうか?
622名無しさんの野望:2010/12/19(日) 20:05:45 ID:4VB/fYDo
割れ行為に掛ける情熱は人一倍なのに
それ以外のことは知ろうとも調べようともしないんだから不思議
623名無しさんの野望:2010/12/19(日) 20:15:00 ID:GckVSAvO
>>621
コンソール開く
TFC
player.playidle fNN
キャラクリックしなくていい
624名無しさんの野望:2010/12/19(日) 20:37:03 ID:8gQYiUz2
今試してみたが
TFIKと入力したらoffになった
最初からonになってる
つまり、Readmeの最初のTFIKは、いらんのちゃうんかと
625名無しさんの野望:2010/12/19(日) 20:44:44 ID:hn+dVvBX
質問させてください
パフォーマンスを向上させる為にini弄るときは今でもdefault.iniを弄らないとダメなのでしょうか
626名無しさんの野望:2010/12/19(日) 21:19:58 ID:94gMhfzh
>>624
ということはONの状態で入力するということですね。

>>623
どうやらほかのMODと干渉していたようです。
他の幾つかのMODを消したら無事変更できました。

回答をくださった皆様ありがとうございました
627名無しさんの野望:2010/12/19(日) 21:20:05 ID:lu9jzCQA
>>618
上の自爆してる奴に突っ込むのはいいとして
DL購入したいからsteam新規登録しようとしてる奴にその理屈はおかしいだろw
628名無しさんの野望:2010/12/19(日) 21:22:56 ID:9fJ1uHPj
すちーむスレに誘導で終了
629名無しさんの野望:2010/12/19(日) 23:31:36 ID:zuEQkuwH
割れってなんなの?
630名無しさんの野望:2010/12/19(日) 23:34:11 ID:S7YIbUwt
ググれ
631629:2010/12/19(日) 23:37:47 ID:zuEQkuwH
>>630
理解した  
632名無しさんの野望:2010/12/19(日) 23:58:55 ID:gLsGf3rd
日本語化できません><;ってヤツはだいたい割れ?
633名無しさんの野望:2010/12/20(月) 00:03:24 ID:TtuE4YLJ
日本語が理解出来ないか割れだと思う
634名無しさんの野望:2010/12/20(月) 00:05:20 ID:XjzXetG9
日本語化するのにえらい時間かかったけど割れじゃないお!!
635名無しさんの野望:2010/12/20(月) 00:19:21 ID:4RnD6R0/
質問させてください
Hidden Valley Bunker内のBOS共がいる所にてトレーダーらしき人から
レーザーピストル無くしちゃったからちょっと探してきてくれない?
とか言われて探してるんですがどこにも見当たりません、どこにあるのでしょうか?
まさか内部じゃなくて外の世界に行っちゃってるとかそんな
オチでしょうか?もしそうならファットマン買い尽くして吹き飛ばそうと思っています
636名無しさんの野望:2010/12/20(月) 00:28:10 ID:r+v1TJh/
外だよ
サソリの溜まり場
637名無しさんの野望:2010/12/20(月) 00:36:29 ID:WW/ikkjm
>635
外。
スタントンの話を良く聞いていないお前が悪い。
だから地雷とC4を山ほど積んで、自分を吹きとばせ。
そしてどこまで飛んだか報告しろ。
638名無しさんの野望:2010/12/20(月) 00:38:22 ID:4RnD6R0/
>>636 >>637
ありがとうございますありがとうございます
スタントンに話しかけても
さあ?僕知らないよの一点張りで持ってるレーザーピストルが
実はパクったもんじゃないかと疑っておりました

BOS基地壊滅後に自分を吹き飛ばしてまいります
639名無しさんの野望:2010/12/20(月) 00:51:51 ID:opZXFwcw
>>632
物によっては動かす為にMOD入れたり日本語化する以上の
手間と知識が必要な上に、勿論ネットで聞いてもまともな答かえって来ないし
その説明があっても英語な為に、むしろそういう奴は自然と淘汰されてたんだけど
ここで自爆してる奴の程度をみた感じ、FoNVは簡単に割れてしまうんだろうな
640名無しさんの野望:2010/12/20(月) 01:48:20 ID:4RnD6R0/
>>637
地雷100個以上とC4爆弾50個ほどをまとめて吹き飛ばして
みた所、あっさりCTDしました!

結論から言うとPC毎飛ぶ可能性があるかと思われます!
641名無しさんの野望:2010/12/20(月) 01:51:25 ID:r+v1TJh/
バカスw
642名無しさんの野望:2010/12/20(月) 07:50:21 ID:ZnGnbn9z
俺も地味にあのレーザーピストル探すの苦労したな・・・
てか、重要な情報は何回も見れるようにしてほしかったわw
話聞いてなくて基地周辺を三十分、死体の傍と言われて、南東入ってすぐの骨の周り三十分、もうちょい言った先の死体の周りを三十分
その後、先に進んでみたらサソリが大量に出てきて、ようやく見つけれた
643名無しさんの野望:2010/12/20(月) 08:48:22 ID:tPeQENAy
ていうか割れでどうやってパッチあててんだろうな・・・
644名無しさんの野望:2010/12/20(月) 10:21:27 ID:KSR8V3gu
NVSE使わなければ別にパッチいらないんじゃない
日本語化含め多数のMOD使えないけど
645名無しさんの野望:2010/12/20(月) 13:10:59 ID:CSLVJdVV
>>640
お前のノリの良さ、イエスだね
646名無しさんの野望:2010/12/20(月) 16:23:14 ID:1v88aIdN
割れ用のパッチも出回ってるんだよなぁ
647名無しさんの野望:2010/12/20(月) 16:30:34 ID:C41KCb96
割れ割れうるせーよ
ここでする話じゃねえだろうが
いいかげん引っ込め
648名無しさんの野望:2010/12/20(月) 17:00:04 ID:tPeQENAy
アルキメデス連射可能にするModってありませんでしょうか?
649名無しさんの野望:2010/12/20(月) 18:36:00 ID:9W28KOjP
>>647
他人叩いて自我を保ちたいんだろう
650名無しさんの野望:2010/12/20(月) 19:33:17 ID:jqQjXiJa
割れがあれこれ言われるのは当然だろ
それを叩くと表現するのかwwww
651名無しさんの野望:2010/12/20(月) 19:37:59 ID:OkpCx8Iy
見に覚えがあるか、自分が当事者だから耳が痛いんだろ

話題に出されるほど面白いくらい自爆者が多いからなsteam認証系は
652名無しさんの野望:2010/12/20(月) 19:57:41 ID:VI8tRY2f
>>650-651
いいからここじゃなくて他スレでやれって
653名無しさんの野望:2010/12/20(月) 20:55:32 ID:3geQrQay
そもそも板違い
654名無しさんの野望:2010/12/20(月) 21:20:51 ID:Wz5bSL9a
>>643からの流れで話に出ただけだろ、過剰反応でスレ埋める奴のがおかしいと思うが














自爆したご本人ですか?
655名無しさんの野望:2010/12/20(月) 21:22:18 ID:VI8tRY2f
>>654
お前みたいのが出てきてうざいから他所でやってくれと言ってるんだ
656名無しさんの野望:2010/12/20(月) 21:33:57 ID:Y64hpd1b
何でこんなに荒れてるの?
年末ぐらいみんな仲良くしようぜ
657名無しさんの野望:2010/12/20(月) 21:35:25 ID:tnCykw7n
>>648
More Perksにそんなの無かったっけか?

>>655
質問もせず質問にも答えずで相手してる奴もウザイしスレ違いだって分かってる?
余計燃料注いでるんだよタコ
658名無しさんの野望:2010/12/20(月) 22:04:07 ID:wKBS1ysT
手当たりしだい検索しまくったんですが
ジャンプのモーションを変えるMODが見つかりません…
宙返りできたりするMODなのですが

心当たりのある方
お教えながえませんでしょうか
659名無しさんの野望:2010/12/20(月) 22:12:30 ID:UJF/79Xs
>>658
Fo3のだけどNVにも使えるはず
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=713

さらにこのMODの改変、前方ジャンプがメトロイドっぽくなる
http://www.4shared.com/file/Xlz1NnJu/jamp-Kai.html
660名無しさんの野望:2010/12/20(月) 22:13:24 ID:WW/ikkjm
>648
導入してないんで、ちゃんと動作するか解らない。
入れ方に注意がある見たい。

http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=35007
661名無しさんの野望:2010/12/20(月) 22:16:41 ID:4kiqLuIE
jamp_kaiは3の時のがそのまま導入できたから愛用してる
でもNVだとライフルみたいな両手持ち銃だとちょっと変なスキップになるけど
662名無しさんの野望:2010/12/20(月) 22:32:20 ID:wKBS1ysT
>>658
ご回答ありがとうございます
昼から探し回ってたんです

>>661
それはそれでおもしろそうですね〜
663名無しさんの野望:2010/12/21(火) 06:51:41 ID:Epdqh0o4
すみません、Fallout 3からNVに衣装を持って来たいんですけど
テクスチャーとメッシュを持ってくるだけじゃ駄目ですよね
664名無しさんの野望:2010/12/21(火) 06:58:13 ID:LDh2eiOd
FNVEditでFo3のespからFo3依存の情報削除して使うなりモデルだけ使ってGECKで登録するなりお好きに
665名無しさんの野望:2010/12/21(火) 10:52:59 ID:O8VuSVoz
FOMMでFOMOD化してたらエラーが発生して止まり
その後FONV起動してゲーム開始したら画面内に小さな枠がちらちら出てくるようになってしまったのですが
どうすれば直りますか?

ちなみにFOMMでPackagemanagerを開くと
 
Error loading`MOD名.fomod`
Invalid archive:open/read error! Is it encrypted and a wrong password was provied?
If your archive is an exotic one,it is possible that SevenZipSharp has no
signature for its format and thus decided it is TAR by mistake.

と警告表示が出る

Fomod化を失敗したMODは Shiloh-DS-BP Tattoo Pack01(1) と (2) です
666名無しさんの野望:2010/12/21(火) 13:31:50 ID:S1G65UCF
The TOPSのバーテンが無音(セリフのテキストは表示される)なんですが、みなさんもそうですか?
最新パッチでも直ってないし
667名無しさんの野望:2010/12/21(火) 15:16:11 ID:i/Tgvk0N
Steamで整合性チェックしたらesmまるごと上書きになって
自キャラの声と一部のNPCの声が一切鳴らなくなったのは昨日起きた
668名無しさんの野望:2010/12/21(火) 16:00:42 ID:Epdqh0o4
>>664
遅くなりましたがありがとうございます
今から試してみます
669名無しさんの野望:2010/12/21(火) 17:09:18 ID:jJEPsRZK
>>668
ニコニコにチュートリアル動画がいろいろあるから検索してみるのもいい
670名無しさんの野望:2010/12/21(火) 20:11:17 ID:7nbQIpOU
>>650
バカは黙ってろwww過剰反応してんじゃねーよ
671名無しさんの野望:2010/12/21(火) 20:55:53 ID:AYTBNTB3
ED-Eのバグは直りましたか?
672名無しさんの野望:2010/12/21(火) 22:27:57 ID:ENcnmyrE
爆散バグの事?
爆散怖くてED-Eは連れて行けない。
変わりにちょいグロいけどワンコ連れてってる。
673名無しさんの野望:2010/12/21(火) 23:43:21 ID:xDnbAAw7
定期的に割れとか変なのがわくな
falloutなだけにゲームから放射線出てるんじゃないか?と思いたくなる
674名無しさんの野望:2010/12/21(火) 23:46:54 ID:jJEPsRZK
触らないようにお願いします
675名無しさんの野望:2010/12/22(水) 00:38:06 ID:DH9EO4ZM
わざわざ掘り返すなよ
676名無しさんの野望:2010/12/22(水) 00:52:02 ID:aSA0dwQj
よせよ、グールに(ry
677名無しさんの野望:2010/12/22(水) 00:56:58 ID:aYnXB6rQ
>>672
自分で攻撃しても気絶後に一定ダメージいれると爆散するよね
ずっと気絶してますってでたままになるけどw
678名無しさんの野望:2010/12/22(水) 01:04:12 ID:DH9EO4ZM
すまない
679名無しさんの野望:2010/12/22(水) 01:51:31 ID:Pln1dZjg
ノヴァックで奥さんの敵を取るクエで先に売買契約書を盗んだら、大家を呼べなくなった orz
680名無しさんの野望:2010/12/22(水) 08:08:01 ID:L4dC8Fjj
>>679
あれ、俺普通に呼び出せたけどな
ちゃんと夜中に呼び出ししようとしてるかい?
681名無しさんの野望:2010/12/22(水) 10:29:36 ID:Dr+VTM6K
>>679
選択肢の追加されるタイミングがシビアなだけだよ
682名無しさんの野望:2010/12/22(水) 13:14:40 ID:iQGTDExV
ブーンが夜9時からの夜勤さんだから、それからじゃないと選択肢が出ないんちゃうんでぃすか
683名無しさんの野望:2010/12/22(水) 13:50:05 ID:2ne6v2BZ
そっかー適当にやって見るわ。あと恐竜鼻くそやろうがキャラバンしないようになっちまった。
684名無しさんの野望:2010/12/22(水) 14:48:22 ID:TqqPz8WD
あの恐竜屋、所持金まったく増えないバグ?のせいで
拾ったアイテムまったく売れなくてレベル低い頃は地味につらかった
685663です:2010/12/23(木) 01:27:15 ID:gjAgpVyu
>>664
FNVEditでmodのespのMasterFileをFalloutNV.esmにかえて、modのメッシュとテクスチャを持ってきてFOMMを起動し
チェックマークを入れてゲームを起動したところ、衣装の靴と片方の手袋だけしか表示されませんでした。
完璧に表示させるには前作のFo3のテクスチャも持ってこないと駄目なのでしょうか
686名無しさんの野望:2010/12/23(木) 01:49:02 ID:CRpdP1Gh
結局何をやっても大家を呼び出すことができなくなった。
鼻くそやろうは店に入ることを拒否して外にずっと立ってるし、やり直すか
687名無しさんの野望:2010/12/23(木) 02:59:51 ID:gjAgpVyu
>>685
すみません、自己解決しました
688名無しさんの野望:2010/12/23(木) 03:22:56 ID:V5DUwA3o
髪型追加modを使ってるんだけど
ステルスボーイを使う際必ず禿げるんだけどなんか対処方法ない?
もしくは禿げないエフェクト変更のmodとかないですかね?

知ってる方いたらよろしくお願いします。
689名無しさんの野望:2010/12/23(木) 03:48:59 ID:EPW9bryh
HUD作ってる人が作ってた気がした
690名無しさんの野望:2010/12/23(木) 09:03:53 ID:+8j8sGVF
購入しようかと思ってるんですが、誰か省スペースPC、一体型でプレイしてる人いますか?wiki見たら無理とか書かれてたんですけど。
691名無しさんの野望:2010/12/23(木) 09:14:53 ID:keHfxN7f
>>690
無理な理由がわからないのにPCゲ買うときっとトラブルでさらに苦しむから
コンシューマ版買ったほうが無難だと思う
無理には無理な理由があるから
692名無しさんの野望:2010/12/23(木) 09:22:40 ID:o/06eEYj
>>690
やめとけ
もしくはミドルタワーのPC買え
693名無しさんの野望:2010/12/23(木) 11:10:48 ID:+8j8sGVF
オンボードだと無理とあったけど、ギリギリ出来るのかなと。ちょうどPCを買い替えるからどれにしようかなと思って聞いてみました。ミドルタワー高そうなんだよなあ。
694名無しさんの野望:2010/12/23(木) 11:22:06 ID:xfuc8vtE
PCゲーやるならギリギリというラインでプレイするのおすすめしない
マージンなさ過ぎてちょっとしたことで不具合多発
スペックがあったとしても余裕をもって設定をして妥協もする
自作じゃなくてもBTOなりでちゃんと調べて組めばあとから拡張もできるから買うなら良く考えて
695名無しさんの野望:2010/12/23(木) 11:40:12 ID:bTbzvVTl
>>693
6万円ので余裕
7万円以上のだと快適
696名無しさんの野望:2010/12/23(木) 11:57:05 ID:+8j8sGVF
みなさんありがと。ちょっと家電量販店覗いてきます。
697名無しさんの野望:2010/12/23(木) 12:13:04 ID:uVyV0uxL
PCの3Dゲーやるなら家電量販店で買うのはお勧めできないなあ
自作するかBTOをお勧めする
698名無しさんの野望:2010/12/23(木) 12:13:05 ID:UUckY3L/
家電量販店・・・だと・・・
699名無しさんの野望:2010/12/23(木) 12:14:07 ID:bTbzvVTl
その発想はなかったw
700名無しさんの野望:2010/12/23(木) 12:25:29 ID:+8j8sGVF
マジで!?もうちょっと勉強するか。
701名無しさんの野望:2010/12/23(木) 12:30:02 ID:OUvg4bTt
+8j8sGVF、君は皆の心を一つにするという偉業を成し遂げた。誇っていい。
702名無しさんの野望:2010/12/23(木) 12:33:48 ID:xfuc8vtE
BTOスレでもいってくるといいよ
予算次第だし
703名無しさんの野望:2010/12/23(木) 12:35:26 ID:keHfxN7f
>>700
君についたレスはほとんどが勉強してこいって内容だと思うんだけど
704名無しさんの野望:2010/12/23(木) 15:13:43 ID:X9SuqGJK
ED-E my loveのクエストをアポカリプスに預けてクリアしたのですが
帰ってきたED-Eがずっとガリガリと音を立ててうるさいです
これなんとかならないのでしょうか
705名無しさんの野望:2010/12/23(木) 18:57:52 ID:LvHHeAyT
Silent Ed-e
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=34788
これで音消えるかな
706704:2010/12/23(木) 19:18:12 ID:YS6wIeqN
出先から戻ったんでID換わってますが

>>705
ありがとうございます
早速導入してみます
707名無しさんの野望:2010/12/23(木) 19:25:39 ID:7oRDA10T
fallout new vegas をmod込みで快適にプレイできるPCを作りたいのですが
CPU intel i5-760
グラボ Geforce GTX460
OS windows7
メモリ 4GB

このスペックでできるでしょうか?
足りないところがあったら教えてください。
708名無しさんの野望:2010/12/23(木) 20:00:46 ID:OUvg4bTt
>707
多分大丈夫だと思う。
ほんのちょっとだけ気になるのがメモリ。
modを入れるのなら4Gパッチを導入することになると思うんだけど、OSは32bitかな。
もしそうなら、3Gスイッチでちゃんと3GBを認識してるか確認して。
環境によっては、4GB積んでも3GBを認識してくれないことがある。(実体験)
64bitOSなら関係ないけど。

あと、快適を求めるなら、HDD周りも重要かな。可能ならSSDを導入したほうがいい。
709名無しさんの野望:2010/12/23(木) 20:38:31 ID:7oRDA10T
>>708
ありがとうございました。
OSは64bitなので問題なさそうです。
SSDは予算が余ったら検討してみたいと思います。
710名無しさんの野望:2010/12/23(木) 21:18:11 ID:3LzVP36u
>>709
問題無いと思います

当方
CPU intel i7-680
グラボ Geforce GTX285 4G
OS windows7 64bit
メモリ 8GB
4Gパッチ

ですが、カクつく時はカクつきますがCTDはほぼ皆無です
そのPCに合わせた環境、設定をすれば十分良い環境でプレー出切るんじゃ無いかと思います
711名無しさんの野望:2010/12/23(木) 22:10:11 ID:p6Lu+ug/
4Gパッチ自体が結構あやしいプログラムなんだけどね
712名無しさんの野望:2010/12/23(木) 22:28:58 ID:3LzVP36u
>>711
マジで?
3Gはあやしく無いのかな?
713名無しさんの野望:2010/12/23(木) 22:58:58 ID:jFTnNDLF
PEヘッダに細工するだけであやしまれちゃたまらんぜ
714名無しさんの野望:2010/12/24(金) 10:45:11 ID:s4hc6F9L
BTbullet time を導入したのですが、バレットタイム中に銃を撃つと
青窓でてPCが強制終了されてしまうのですが
同じ症状になった方いませんか?何が原因かわからなくて・・・
入れてるmodはバレットタイムとvatsを起動させなくする
VATS_disabled_version_1だけなんですけど
導入に失敗してるならバレットモードを使用することもできませんよね?
715名無しさんの野望:2010/12/24(金) 10:49:37 ID:P0bwCr9v
>>714
ゲームで青窓は仕様上出ないからおそらくメモリの処理関係だろう
外部ソフトで仮想メモリとかメモリに細工する奴入れてないか?
716名無しさんの野望:2010/12/24(金) 11:04:44 ID:s4hc6F9L
>>715
特にそういったものはいれてないです
これ要はスペック不足で起きたことだったんでしょうか
メモリ4Gは積んでるんですけどXpだと3.5Gまでしか読み込めませんよね
717名無しさんの野望:2010/12/24(金) 11:06:54 ID:sk02igP2
青窓はPCの悲鳴なんだよ
718名無しさんの野望:2010/12/24(金) 11:13:36 ID:P0bwCr9v
>>716
まぁそうだね。ちょいと詳しいスペック教えてくれるかな
719名無しさんの野望:2010/12/24(金) 11:27:35 ID:s4hc6F9L
>>718
OS XP Home SP3
メモリ 4GB
CPU Quad CPU Q9550
マザボ GA-EP45-UD3R
VGA Geforce 9600GSO
HDD 250GB (4年目)
サウンドカード Cobra AW850

あと何か必要な項目ありますか?
720名無しさんの野望:2010/12/24(金) 11:37:10 ID:INXH+2cw
グラボ以外はスペック的には十分かと
MOD自体がブルスクの原因になることって滅多にない・・・と思う
この時期に熱云々はありえないし変な物入れてないなら何かしらハード死亡寸前とかドライバ類おかしいか
俺もブルスクでまくりになった時あったけどいつのまにかメモリが一枚死んでた事あった・・・
721名無しさんの野望:2010/12/24(金) 11:39:14 ID:b9hGBiuO
>>719
ブルースクリーンになった時の大文字と_で構成された文とSTOP:の後のエラーコードとか
722名無しさんの野望:2010/12/24(金) 11:40:30 ID:LVGDijPg
ブルースクリーンはたいていVGAのハードかドライバが原因
723名無しさんの野望:2010/12/24(金) 11:57:19 ID:s4hc6F9L
724名無しさんの野望:2010/12/24(金) 12:15:11 ID:INXH+2cw
グラボのドライバなに使ってる?
725名無しさんの野望:2010/12/24(金) 12:15:35 ID:b9hGBiuO
>>723
ttp://www.jaist.ac.jp/~t-koba/bluescreen.php
こっちのサイト示した方が手っ取り早かったかもしれない
最近ドライバ入れ替えたならドライバを前のバージョンに戻してみたりmemtestでエラーが出るかチェック
どっちにしろMod入れて不具合起きてもせいぜいセーブデータ破損やら起動即CTDやらだしPC側疑った方がいいんじゃないかな
726名無しさんの野望:2010/12/24(金) 12:26:07 ID:INXH+2cw
グラボのドライバがおかしい
メモリが死亡気味
USB外付けHDDにインスコしてて読み込みでアウト
どれか
727名無しさんの野望:2010/12/24(金) 13:05:18 ID:/SYBdh7W
>>723
ドライバエラーじゃないかね?
最新ドライバに変更か>>725の言うように前ドライバに巻き戻し
もしくはサウンド関係の設定&ドライバ見直し

個人の環境で違うけどある一定のタイトルだけそんな感じで落ちるとか
GT世代に移ってから最近まであったけどね(自分の場合2000年初期タイトルでそんな感じで落ちる)
現在のドライバだと安定したはずだけどね。
728名無しさんの野望:2010/12/24(金) 13:29:29 ID:suKcsXw6
ホワイトグラブ達に、牛屋さんの息子の代わりの人肉を探すクエストだけど、
あのカーライルという人を気絶させるとこまでいったんだが、
どうやれば、カーライルを持ち上げてゴミ回収箱に入れられるの?
持ち上げるって操作あるの?
USEキーは、やつの持ち物を漁るだけだし・・・

お願いします
729名無しさんの野望:2010/12/24(金) 13:32:41 ID:IMy1u7WF
少女 race使ってキャラつくると肌が黒ずんでしまうんですが
原因わかる方いますか?キャラ作成時は普通なんですが、実際ゲーム中だと
こうなってしまうものなのでしょうか?
http://loda.jp/falloutnv/?id=294

730名無しさんの野望:2010/12/24(金) 13:38:28 ID:+3sk/lWv
>>729
ロード順とかテクスチャ設定でも書いてみたら?
731名無しさんの野望:2010/12/24(金) 13:39:46 ID:P0bwCr9v
>>728
オプションで掴むキーをどこに設定してるか見てみたら?
大抵zだと思うけど
732名無しさんの野望:2010/12/24(金) 14:06:51 ID:B426FjJv
今回は前作と一緒でレベルは20でストップですか?
733723:2010/12/24(金) 14:08:56 ID:s4hc6F9L
あれからドライバを最新のものに入れ替えてプレイしてみましたが改善せず
バレットタイムは諦めて普通のvatsでプレイしてみたところ
vats発動後、部位選択後に青窓になり
これはもうvatsなしの縛りプレイで行くしかないと思い普通にプレイしたところ
敵に銃撃したところで青窓
銃火器を使って敵に攻撃をすると青窓になるみたいです
落ちるときと落ちないときがあって、だいたい5回に一回は落ちます
撃ったあと弾が当たると画面がブレるのでその処理とかの関係で落ちるのかな
青窓画像を貼ったときにメモリが逝きそうと聞いたので
iniやらmodでメモリ負荷を軽減とか探してみましたが
そういうのはあまりでてないみたいですね
何すると落ちるかはわかったけれども原因がはっきりしないところが難しいです
734729:2010/12/24(金) 14:16:21 ID:IMy1u7WF
>>730 順番は↓な感じです。設定は大にしてます。
[X] FalloutNV.esm
[X] More Perks.esm
[X] AWorldOfPain(Preview).esm
[X] Mobplus.esm
[X] Shojo Race Vegas.esm
[X] Weapon Mod Expansion.esm
[X] Lings.esm
[X] MikotoBeauty.esm
[X] Compiled Patch.esp
[X] ReloadBugFix.esp
[X] CreateScrapMetal_NV_v1_2.esp
[X] Centered 3rd Person Camera.esp
[X] Cuteclothes_NV.esp
[X] GunRunnersExpandedV3.4.esp
[X] IIWR 2.1.0.esp
[X] GoodspringsPlayerHome.esp
[X] UHNV.esp
[X] Mobplus for AWOP(P).esp
[X] PerkEveryLevel.esp
735729:2010/12/24(金) 14:17:42 ID:IMy1u7WF
>>734の続きです。
[X] CONELRAD 640-1240.esp
[X] More Perks Update.esp
[X] Alternative Console Access.esp
[X] Casino UnBanner.esp
[X] Level Cap 100.esp
[X] Faster Runing 5.esp
[X] HoverBoard.esp
[X] Sprint Mod.esp
[X] Craft Overhaul 1.1.esp
[X] LightSaberMod.esp
[X] QBackPackNV.esp
[X] LFox Invisible Armored Vests.esp
[X] Right Sholder Cam.esp
[X] t3bbarmor.esp
[X] T3BBN Armor Replacer.esp
[X] Repair.esp
[X] Nevada Skies.esp
[X] Weapon Mod Expansion.esp
[X] FewPosesMore NVedition.esp
[X] MikotoBeauty.esp
[X] item_tag_sorter_wme.esp
[X] VyntageVeronica01.esp
[X] VyntageCassBlue.esp
[X] zzz_AshPileDelete.esp
[X] Angelica.esp
736名無しさんの野望:2010/12/24(金) 15:09:59 ID:rtwxlzEt
>>729
ネバダスカイいれてない?
俺も同じ感じになったからはずしたわ、ライティングって大事ね
737名無しさんの野望:2010/12/24(金) 15:10:31 ID:LVGDijPg
>>733
カーネルとか逝ってるみたいだから
メモリとVGAカード抜き差しして,CMOSクリアした後OS再インストールした方がいい
できればHDDを新品にした方がいいと思う
738名無しさんの野望:2010/12/24(金) 15:16:59 ID:INXH+2cw
>>736
Fallout基本的に振り向き美人だしな
明るいほう向くと美人 暗いほう向くと不細工
739名無しさんの野望:2010/12/24(金) 15:33:41 ID:fEHUvCN4
序盤でロケット発射したあとオートでも手動でもsaveすると100%CTDするようになった…
それまでは普通にできてたのにいったい何があった…
740名無しさんの野望:2010/12/24(金) 15:35:57 ID:P0bwCr9v
>>739
パッチで修正されてなかったっけ?
741名無しさんの野望:2010/12/24(金) 15:41:17 ID:fEHUvCN4
>>740
まじで?
1回ファイルの整合性チェックしてくる
742名無しさんの野望:2010/12/24(金) 15:42:44 ID:pTkfaqVp
>>735
テクスチャはHigh設定になってる?
743名無しさんの野望:2010/12/24(金) 15:46:33 ID:+3sk/lWv
>>742
設定は大って書いてある
744名無しさんの野望:2010/12/24(金) 15:55:17 ID:INXH+2cw
>>735
今ネバダスカイいれてみたけどそんな感じになったよ
光源の関係だろうし一回外して試して試したら?
745名無しさんの野望:2010/12/24(金) 15:56:31 ID:fEHUvCN4
今パッチ後のバージョンって1.2.0.314でおk?
整合性チェックしてもセーブCTDなおらないお…
746名無しさんの野望:2010/12/24(金) 16:05:22 ID:gl7B+eLU
>>745
すでにセーブデータが破損してるんじゃ?
だとしたらバージョン上がっても直らないと思う
747729:2010/12/24(金) 16:05:49 ID:IMy1u7WF
>>736、744
今ネヴァダスカイはずしたら直りました!
ロード順が悪いのかなといろいろ弄っても直らないので外してプレイすることにします。
ども、お騒がせしました
748名無しさんの野望:2010/12/24(金) 16:11:18 ID:fEHUvCN4
理由はわかんないけどセーブCTDから回復したw
よくわからん
749名無しさんの野望:2010/12/24(金) 16:14:24 ID:fEHUvCN4
と思ってvegas再起動したら再発したお…
もうやだ
750名無しさんの野望:2010/12/24(金) 16:31:31 ID:OsZys1i0
ああ…次は再インスコだ…
751名無しさんの野望:2010/12/24(金) 16:41:15 ID:INXH+2cw
>>749
バージョンは合ってる
それ起きたらもうセーブぶっ壊れてると思うよw
752名無しさんの野望:2010/12/24(金) 23:42:56 ID:hjVa2vk/
すいません、質問です

体型MODを入れたいのですが、幼女体型のMODってありますか?
色々入れてみたのですが、大人っぽいのばかりでした。
753名無しさんの野望:2010/12/25(土) 00:24:37 ID:xBEz2fJO
すみませんShojo Neko and Extension Vegaswoを入れてる人いますか?
Shojo Race Vegasと Children of the Wasteland- Enhanced Playable Childrenをいれて
Shojo Neko and Extension Vegasを入れたのですが、ゲームで新しく項目は増えてるのに顔が顔が変わらないです
コメント欄に書いてあるように
FalloutNV.esm
...
Shojo Race Vegas.esm
Shojo Neko.esm
...
としているのですが
754名無しさんの野望:2010/12/25(土) 01:08:09 ID:cl3yBHFU
>>753
項目が増えてとはshojo neko?プリセットがshojoそのままってこと?
それならそれで合ってるよ
顔が変わらないというのがよくわからないが
neko自体歯が八重歯トンガリ仕様になって髪型追加されるだけかと
755名無しさんの野望:2010/12/25(土) 01:27:52 ID:xBEz2fJO
>>754
種族にshojo nekoが追加されたのですが、イメージ画像みたいに口は開いていないです
このmodを入れたからといって常に口が開いているというわけじゃないんですか?

756名無しさんの野望:2010/12/25(土) 01:30:02 ID:cl3yBHFU
はいその通りですイメージ画像ですからね
口閉じたままSS載せても変わってねーぞということでありましてですね
757名無しさんの野望:2010/12/25(土) 01:33:45 ID:xBEz2fJO
>>756
ありがとうございます
八重歯むき出して遊べると思ってました
ポーズを変えるmodで楽しんできます
758名無しさんの野望:2010/12/25(土) 07:55:34 ID:jeyDzFCH
modも楽しむ場合、
イ ン テ ル ( R ) Core i7 870 (2 . 93 - 3 . 60 GHz ) 4 コ ア /
HT 対 応 ( 合 計 8 ス レッド ) キャッ シュ 8 MB
イ ン テ ル ( R ) H55 Express チッ プ セッ ト
DDR 3 1333 2 GB × 2 ( 計 4 GB) [デュ ア ル チャ
ネ ル ]
1 TB Serial- ATA II
24 倍 速 スー パーマ ル チ ド ラ イ ブ
GeForce GTS 450 1 GB
このくらいで問題ないでしょうか?
改善点あれば教えてもらいたいです。
759名無しさんの野望:2010/12/25(土) 09:02:39 ID:Mqzm3hVD
それより低スペックでもいけるっちゃいけるが快適さを求めるならメモリ2倍にしてSSD追加してもうひとつ上のグラボにしとけ
760名無しさんの野望:2010/12/25(土) 09:07:04 ID:qr0LvRqI
スペック的に見ると、設定高望みしなければ可。
450使っている辺りと書き方からしてBTOか量販店のオリジナルモデルかそんなところか
ただ書き込みから受けた印象で悪いけど、PCゲー初心者ならやめたほうがいい気がする。
PC版でMOD入れるとなるとトラブルは普通に起きるし。
MOD入れなくとも楽しいコンシューマー版もあるし。
761名無しさんの野望:2010/12/25(土) 09:16:47 ID:L71tEjAh
安易に突き放すのはアレだと思うけど
問題が起きたとき、分からないことがあったとき
質問スレでも手取り足取り教えてくれるわけじゃないから
自分で解決するための知識を自分で身に付ける覚悟がいるね
762名無しさんの野望:2010/12/25(土) 09:40:26 ID:Ih+psbMI
GTS450って性能的にはGTS250未満だろ。
とりあえずやって満足できなかったらグラボ変えればいいよね。
E8500に8800GTでやってる友人もいる
763名無しさんの野望:2010/12/25(土) 11:09:27 ID:jeyDzFCH
コンシューマー版はすでにやってて、そうなるとどうしてもmodという未知の世界に興味出てきたもので。とりあえずやってみます。アドバイスありがとうございました。
764名無しさんの野望:2010/12/25(土) 13:00:34 ID:tq7MGKd7
steam版に日本語化適用しプレイし始めたのですが、ハードコアモードの項目がグレーになってて選択できません
ハードコアモードって最初からONにできないのでしょうか?
765名無しさんの野望:2010/12/25(土) 13:03:40 ID:L71tEjAh
>>764
確かチュートリアル進めてけば選択画面出たはずだが
766名無しさんの野望:2010/12/25(土) 13:08:51 ID:tq7MGKd7
>>765
最初からONにしないとと頭にあったので進めてませんでした・・
どうもです
767名無しさんの野望:2010/12/25(土) 15:43:59 ID:EB0hkaKO
エンジェル種族で髪型ずれてデコが見えてるのを直そうとnifskopeで髪型のnifファイル開いてscale大きくしてみてるんだけど反映されない・・・
768名無しさんの野望:2010/12/25(土) 16:28:43 ID:iXwkhor7
>>767
俺もそれで困った
あれこれ弄ったけど手っ取り早く直したいならアンジェリカからコピーオヌヌメ
エンジェルの髪データも入ってるから一式上書きコピーして直ったよ
769名無しさんの野望:2010/12/25(土) 22:18:07 ID:h2/G+jka
  ____
  |::::::::::::::::|
  |::::::::::::::::| 
_|___|_ ζ
 ( ´・ω・)y━・
  〈::::::|∞|:〉
   し─J
770名無しさんの野望:2010/12/26(日) 00:07:52 ID:mB56+SdG
a
771名無しさんの野望:2010/12/26(日) 10:28:07 ID:xs/KXrP3
「Angelica06」の一番貧乳のやつを体型として使いたいのですがどうすればいいですか?

メッシュファイルの「Asukabody.nif」、「Asukabodyl.nif」、「Asukabodyh.nif」で胸の大きさが
変わるのかと思いそれぞれArchiveInvalidation.txtで指定しやってみましだが変わらないです。

どれを指定すればよいでしょうか?
772名無しさんの野望:2010/12/26(日) 12:00:43 ID:/u+7/keU
そういやAngelicaの一番ロリで始めて、グッドスプリング近辺で植物採集しようとしたら
子供には取れませんと出て採集できなかった事あったな
773名無しさんの野望:2010/12/26(日) 17:22:40 ID:n+uCNlQB
・ライフルとピストルがありますが、記載されてる各武器のダメージ等のステータス以外で
例えばライフルはピストルに比べて射程が長い、遠距離の同じ位置からでも
ライフルの方が命中率が高い等、そういった面での違いはあるんでしょうか?

・NPC店の販売品がずっと変わらないと思ったら、ある日突然変わったりしますが
どういった周期で変更されるんでしょうか
774名無しさんの野望:2010/12/26(日) 18:41:11 ID:xs/KXrP3
>>771
すいません、自己解決しました。
色々手間取りましたができました。
775名無しさんの野望:2010/12/26(日) 19:07:55 ID:ImeWAtfJ
>>773
詳しくは↓見れば分かるが、ライフルのが拡散度が低い=遠距離への攻撃も命中しやすい
店はmodでいじってないなら3日周期で入れ替わるよ
ttp://www27.atwiki.jp/fallout3/pages/207.html
776名無しさんの野望:2010/12/26(日) 20:03:32 ID:IL2EozYW
Shojo Race Vegasを導入しようと思って
Children of the WastelandのmeshesとtexturesフォルダをDateフォルダに移して
起動し種族shojoを選択しても全体が真っ赤な!マークで覆われてテクスチャもメッシュも適用されてないのですが
何か必要な作業何か抜けてたんでしょうか
777名無しさんの野望:2010/12/26(日) 20:23:25 ID:n+uCNlQB
>>775
なるほど
ありがとうございます
778名無しさんの野望:2010/12/26(日) 20:32:45 ID:g6E79xv9
>>776
esm only now, you need meshes and textures from Shojo race and Children of the Wasteland- Enhanced Playable Children from fo3 first.
779名無しさんの野望:2010/12/26(日) 20:33:47 ID:g6E79xv9
途中で送信してしまった
>>778にある通りFO3のShojo raceも必要
780名無しさんの野望:2010/12/26(日) 20:51:38 ID:IL2EozYW
ありがとうございます、無事成功しました
781名無しさんの野望:2010/12/26(日) 21:17:55 ID:pbySZM6n
昨日のセールで買ってインストールしましたが、ランチャー起動時の音楽は鳴りますが
ゲームのタイトル画面から音が全く鳴りません。

新規で始めてもドクターのセリフもその他の環境音も一切聞こえてきません。
ゲーム、Steam自体のアンインストールも5回ほど(レジストリ削除含む)やりましたが改善せず。

Steam更新時にSteam.exe (main exception):ERROR:delete of steam.exe failed,win32 Error 5と
NV初回起動時に「起動準備を行います」のウィンドウが出たり消えたりしたりしました。

Vista sp2、HD4870、Creative Xtremegamerです。
オブリとfo3は問題なくプレイできます。
782名無しさんの野望:2010/12/26(日) 23:17:48 ID:tZSPVm6/
水に入ると自分を中心に水面が円状に消えてしまいます(波が消える)どうしたらいいですか
783名無しさんの野望:2010/12/26(日) 23:31:15 ID:g3Ihiv7E
>>781
うちも急にNVだけ音が出なくなって困ってる
SPDIFのUSBオーディオだと出力されない
オンボのSPDIFなら問題無く音でるんだけどなぜだ…
784名無しさんの野望:2010/12/26(日) 23:38:47 ID:g3Ihiv7E
あれ、別のUSBポートに差し替えたら音出たわ…意味分からん
785名無しさんの野望:2010/12/26(日) 23:46:18 ID:g3Ihiv7E
>>781
NV起動中に音量ミキサーを表示して、音量が0になってないか、メーターが上下してるかを確認。
メーターが上下してるのに、左端のデバイスのメータが上下してなかったらたぶんオーディオのドライバがぶっ壊れてる
うちのはそれですた

デバマネからドライバ削除して再インストールで復旧しますた
786名無しさんの野望:2010/12/27(月) 08:36:00 ID:eTysoywk
3人称視点になったとき、自キャラが横移動するときに不自然な
ホバー/スライド移動っぽくなるけど、これを修正できるmodってある?
787名無しさんの野望:2010/12/27(月) 09:14:55 ID:0/w/pCSr
斜め方向の移動をできなくするってことかな
多分まだ無いと思うから頑張ってくれ
788781:2010/12/27(月) 09:31:41 ID:CoK5a8Fj
そういえばSteamインストール時になぜかAVGがtmpファイル検疫してたので、これをアンインストールした後
Steamのインストール場所(D:\Program Files\SteamからD:\Steamに)も変えて、すべて最初から行ったところエラーも出なくなりました。

今は正常にNVの音も出ています。
785さんありがとうございました。
789名無しさんの野望:2010/12/27(月) 10:37:38 ID:mWYZ8YIn
Shojo Race Vegasを入れたいんですが
選択すると赤と白のなにかが表示されてしまいます
入れ方が間違ってないか質問させてください

Children of the WastelanのMeshesフォルダとTexturesフォルダに、FO3のShojo ReceのmeshesフォルダとTexturesフォルダを上書きして
Meshesフォルダ・Texruresフォルダ・Shojo Rece Vegas.esmをrar形式で圧縮
FOMMのPackage managerからAdd FOModで読み込んでインストール

その他先に入ってるMODは
日本語化・Project Mikoto・MTUI・PipWare UIです
790名無しさんの野望:2010/12/27(月) 10:40:01 ID:0/w/pCSr
GECKとnifskopeで問題の物のパス確認した方が早いと思うよ
791名無しさんの野望:2010/12/27(月) 13:22:15 ID:rl7/sLSl
10レスほど上に同じ質問と返答のってるが・・
792名無しさんの野望:2010/12/27(月) 15:14:59 ID:aoA7T+Mr
>>789
archive invalidation
それでもダメなら地道にどのメッシュがないか探す
793名無しさんの野望:2010/12/27(月) 15:21:18 ID:xYOAMT19
全く同一の質問だな
これはひどい
794名無しさんの野望:2010/12/27(月) 15:59:24 ID:NnRl7vPN
Beauty Pack PLUS -Project Mikoto この髪型追加modは頭のサイズに合ってない
のですが仕様ですか?
それとも自分だけ。。?
795名無しさんの野望:2010/12/27(月) 17:52:21 ID:aT563Mfk
防具MOD色々入れて遊んでるのですが
だいたいどれもDTが高すぎて後半にならない限り
難易度調整しても敵からの被ダメが低すぎて
ゲームバランスが崩壊してしまうのですが
装備のDTいじる方法等はないですか?
796名無しさんの野望:2010/12/27(月) 18:09:44 ID:1JkVSd4N
GECK使えば良いじゃない
797名無しさんの野望:2010/12/27(月) 18:16:35 ID:0/w/pCSr
gamesettingから弄れば全体的なバランス修正が可能
798名無しさんの野望:2010/12/27(月) 20:22:53 ID:C76Is2wV
草のテクスチャが遠方から見るとメッシュ生地みたいにみえて違和感があるんだけど
これってどうにかならない?確かFo3だとちょろっとオプションいじるだけで直ったような気がするんだが
時間空きすぎてて覚えてないんだ
799名無しさんの野望:2010/12/27(月) 20:34:51 ID:IbNsYxob
>>795
FNVEditでMODを開く
Armorから該当装備を選択する
下の方のDNAM項目にDTがある
そこを弄るのが楽
800名無しさんの野望:2010/12/27(月) 21:38:46 ID:tQ6PReH7
360コントローラでプレイしてる人は少ないかもしれないが、質問。

通常360コントローラを接続した状況では、キーボード及びマウスの操作が
不可能になるんだが、Pipboyの画面だとマウスの右クリックのみ操作できる
バグがあるんだ。
Fo3の時からあるバグなんだが、このバグを修正するには、
どの項目を弄ったら良いのか教えてください。

このバグで例えば、スコープ倍率を可変にするmodを導入し、
JoyToKeyで左右のトリガーに、左右のマウスクリックを指定すると
pipboyの画面で項目をトリガー操作で切り替えた際に、アイテムを勝手に捨てて
しまう状況が起きてしまう。
mod側で右クリック押し込み+マウスホイール上下操作の条件で、
倍率変更を動作させるようにしているからだと思うんだが、mod側を弄ったほうが
いいのかなんやら・・・とりあえずコントローラでも使えるようにしたいんだ。

素直にあきらめろって言われても仕方が無いが、何かアドバイスあればお願いします。
801名無しさんの野望:2010/12/27(月) 23:05:19 ID:F5xF+g6I
Gun runnerMOD を導入しようとしたらmain fileが2つもあって
とりあえず両方DLしてみたらRead meもないしwebページにもインストール方法は書いてありません
どうすればいいと思いますか?
webページ:http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=35206
802名無しさんの野望:2010/12/27(月) 23:08:05 ID:0/w/pCSr
FNVEditで中身見比べてみて使いたい方を使えばいいと思うよ
803名無しさんの野望:2010/12/27(月) 23:21:10 ID:F5xF+g6I
インストール方法がわからないといっているのに使いたい方を使えばいいと思うよとはこれいかに
804名無しさんの野望:2010/12/27(月) 23:28:17 ID:IbNsYxob
MainにMeshやらTextureがあるから必要っぽいな
espはどちらかのを使うって書いてある
lore friendlyは、ちとミスマッチって事かな?
805名無しさんの野望:2010/12/27(月) 23:31:51 ID:vWyAL1GL
【依頼に関してのコメントなど】よろしくお願いします
【板名】PCゲーム
【スレ名】
【PC】Fallout:NewVegas質問スレ2
【スレのURL】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1290424518/
【名前欄】
【メール欄】sage
普通にいつもの方法で入れればいいと思うよ
そして英語読めばいいと思うよ
そして質問する側でそれはないんじゃないの?
最低限の努力位しろ
806名無しさんの野望:2010/12/27(月) 23:35:58 ID:F5xF+g6I
反映されていないと思っていたのは早とちりでした
最初に試した方法で全てが解決していたようです
要するにこの質問自体無意味だったわけですがご協力感謝します
807名無しさんの野望:2010/12/27(月) 23:59:54 ID:EkYYGnfr
ベガス近くにある売女マンションにいるコンパニオン用のMODないかな?
808名無しさんの野望:2010/12/28(火) 09:33:05 ID:0BKJSgLW
ttp://newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=39019

このModの双眼鏡が気に入ったので早速DLしてFOMMで導入してみたのですが
双眼鏡を覗くと真っ暗で何も表示されません
これは一体どうすればきちんと表示されるようになるのでしょうか
809名無しさんの野望:2010/12/28(火) 10:19:00 ID:QIOvdjFr
過去ログざっと見たんだが無い様なので

SteamでDL→日本語化→起動&日本語化OK→Type3とコンソール開けるMOD追加→導入確認
ここまではいいんだが、その後NewGameしてもスタートできなくなっちゃったんだ。
ロードはできるんだが・・・・こんなふうになった人今までいるのかな

とりあえずもう一回DL中
810名無しさんの野望:2010/12/28(火) 11:01:40 ID:WCeWvZc+
日本語化ってNVSEとFOJP使ってる時点でコンソ開くMODいらなくない?
F4押すだけじゃない
811名無しさんの野望:2010/12/28(火) 11:03:59 ID:RCBvDimN
スタートできないというのはCTDするってこと?何も反応しないってこと?
そのへん詳しく書いてほしい
812名無しさんの野望:2010/12/28(火) 12:04:44 ID:gLdIjUx9
Beauty Pack PLUS -Project Mikoto- Hair - Eyes - PresetsをDLしたんだが
part1とpart2を結合してFOMMで読み込ませれば良いんだよね?
bsaが出てきたからiniを弄ったりしたんだけど
なぜか髪が出てこない…いったいなぜ

MikotoBeauty.esp
MikotoBeauty.esm
MikotoBeauty - Assets.bsa
をパッケージ化してます
813名無しさんの野望:2010/12/28(火) 12:07:01 ID:xFGROSeh
ロード順が悪いんじゃないの
割り箸でRaceタグ付けて普通に使えてるけど
814名無しさんの野望:2010/12/28(火) 12:32:24 ID:gLdIjUx9
FalloutNV.esm
AworldOfpain(Preview).esm
More Perks.esm
Shojo Race Vegas.esm
Modplus.esm
Mikotobeauty.esm
Mikotobeauty.esp
More Perks Update.esp
Modplus for AWOP(P).esp
DK Caucasians.esp
WastelandCourier.esp
NVLadyoutfit1.esp
ってロード順なんですが
どこか不味いとこあります?
815名無しさんの野望:2010/12/28(火) 12:36:38 ID:+48Tziw3
>>814
ShojoRaceならGECKで髪型登録しないと出てこないけどそういう話ではないよね
816名無しさんの野望:2010/12/28(火) 12:38:30 ID:gLdIjUx9
>>815
バニラキャラの髪が増えないんだ
自分なりにロード順弄っても表示されないし
なぜだ…
817名無しさんの野望:2010/12/28(火) 12:47:13 ID:gLdIjUx9
連投すまん
男キャラ覗いてみたら
ぉぉぉなぜ明らかに女の髪型があるんだ…orz
それ以前になぜ女だけ追加されてなんだろうか…
見当違いかもしれないけど
女キャラには
BEWARE OF GIRL Type 3 HiRez HiDetailed Replacer
DK Female Face Textures
を使用しています
818名無しさんの野望:2010/12/28(火) 13:37:14 ID:gLdIjUx9
すみません
自己解決
デフォ白人にも手加えられてたんだな…
お騒がせして申し訳ありません
819名無しさんの野望:2010/12/28(火) 13:56:35 ID:WCeWvZc+
>>818
mikotoってespは一番後ろにしろってなってないっけ?
820名無しさんの野望:2010/12/28(火) 14:31:18 ID:QIOvdjFr
>>810
そういえばそうだったFo3の感覚でそのままMOD入れてた

>>811
スタートしないというか、新しく始めますか? はい って押してもカチってなSEだけで無反応なんだ

とりあえずDLしなおしたらNewGameはできたのでFOJP+NVSEいれてみる
821名無しさんの野望:2010/12/28(火) 16:15:02 ID:AcPAw4JO
>>737
cmosクリア、Os再インストール、メモリ、VGA抜き差しを行い
ゲームインストールして何もmodいれずに起動させましたが
だめでした、バッツ起動させたら青窓になりました
Fallout3の方は問題なくプレイできるんですけど
それってまったく関係ないものでしょうか
インストール時の不備とかデータ事態が逝ってるとか
そういうことはありませんか?
822名無しさんの野望:2010/12/28(火) 16:28:29 ID:up413wF/
死体を持ち上げたまま走る事って出来ますか?
823名無しさんの野望:2010/12/28(火) 17:29:16 ID:jcj2U6uC
>>821
グラボ死にかけちゃうん?
OS再インスコで直らないなら、ハードのどれかがびくんびくんしてる
もしくは、4gbパッチ入れてないとか?
それ入れてないと、32bitOSじゃ2GBまでしかメモリ認識しないゲームだから、それかもしれん
ちなみにFO3よりNVのが負荷高い
824名無しさんの野望:2010/12/28(火) 18:19:07 ID:AcPAw4JO
>>823
4gbpatchってsteamで配信されてるパッチとは別のでしょうか?
もしそうならそれは入れてないです、nexusあたりでDLできる物ですか?
825名無しさんの野望:2010/12/28(火) 19:38:09 ID:S2slIkT5
4gbpatchって正規品でもあてれるの?
826名無しさんの野望:2010/12/28(火) 19:51:10 ID:iJl6f7Us
スチーム回避するの使えば可能じゃなかったっけ
827名無しさんの野望:2010/12/28(火) 19:57:29 ID:lDnWGGfj
>824
4GB Fallout New Vegas
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=35262

当て方は「fnv4gb」でググって最初にヒットしたところを参照して。
ちなみに正規品で使える。というか使ってる。


おそらく、4GBパッチ当てても解決しない気がするけどな…

828名無しさんの野望:2010/12/28(火) 21:17:20 ID:s2G6H43x
32bitのXP、4GBで動かしてるがNVでブルスクなんて一度も無いなぁ
4gbパッチはOS巻き込んで落ちることがあるからお勧めしないぞ

てか、どっちかというとサウンドカードが気になる
AW850を外してオンボの音源でテストできない?
829名無しさんの野望:2010/12/28(火) 21:44:19 ID:BpA0Bm0n
日本語化について質問させて下さい。
FOJPとNVSEを使っていますが、ハッキング時等のターミナル部分が
上手く日本語化出来ていません。

FalloutNV.exeと同じフォルダにNVJPフォルダを作成し、
forjp.xmlには
<file jp="NVJP/fonvj_base_terminal_ja.txt" en="NVJP/fonvj_base_terminal_en.txt" type="2" />
と記述しています。ファイル名の間違い等は無さそうですが、
日本語化出来ない原因は何が考えられるでしょうか?
830名無しさんの野望:2010/12/28(火) 21:50:56 ID:xoqGWnr7
831名無しさんの野望:2010/12/28(火) 22:03:47 ID:BpA0Bm0n
829で質問させて頂いた者です。
解決致しました、ありがとうございます。
832名無しさんの野望:2010/12/28(火) 22:10:14 ID:WCeWvZc+
OS再インスコしてブルスクならハードおかしいとしか思えない
ブルスクな時点で大抵VGA逝ってるかドライバ壊れてるかサウンドドライバが悪さしてるかだし
833名無しさんの野望:2010/12/29(水) 00:20:57 ID:NPptfRJn
スターキャップの取り合いしてるtomasとjacklynって
両方殺してもカルマ減少以外デメリットない?
834名無しさんの野望:2010/12/29(水) 01:08:12 ID:exzcsVaH
喧嘩両成敗っていう素敵な言葉があってだな
835名無しさんの野望:2010/12/29(水) 02:18:08 ID:D7DTjZf+
FO3で、壁とか建物とかの色んなフィールドアイテムを好きに設置できるMODがあって
Big Townを要塞化したりしてかなり楽しんだんだが、NVでも似たようなのないかな?

イメージとしては↓のMODのような感じで、種アイテムをドロップしてアクティベートすると
そこにたとえば物見やぐらとか給水ポンプとかが設置できたりするMODが欲しい
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=35151

GECKでやれって思うかも知れんが、ちまちまと設置していくのが楽しいんだ
もし既にあったら教えてplease
836名無しさんの野望:2010/12/29(水) 02:24:12 ID:Hq5pFw2j
ウィキも読めんのかお前は
837名無しさんの野望:2010/12/29(水) 02:40:08 ID:wJpUGD5S
838名無しさんの野望:2010/12/29(水) 03:12:01 ID:/7RdVylY
色のついた老眼鏡見つからんのです…。
入手場所知ってる方いたら教えてください。
839名無しさんの野望:2010/12/29(水) 03:33:41 ID:D7DTjZf+
>>837
thx!試してみるよ
840名無しさんの野望:2010/12/29(水) 09:01:35 ID:NPptfRJn
>>834
ありがとう、両方殺すことにする
スターキャップおいしいです(^q^)
841名無しさんの野望:2010/12/29(水) 11:16:35 ID:DHbNRYS1
>>828
オンボの音源壊れちゃってて、それでサウンドカード取り付けてるので
テストはできないです、すいません…
とりあえず4gbパッチを当ててプレイしましたがやっぱり駄目でした
ちゃんと4gbパッチ使えてないのかな、4gbパッチのexeでゲーム起動できてれば
使えてますよね?
842名無しさんの野望:2010/12/29(水) 15:44:27 ID:ibOU48od
なんちゃってしゃなくて、普通のウインドウモードでは遊べませんか?
加速切っても違和感すごいし、カーソルが外に出ないのが不便です…
サブディスプレイでwikiとか見ながらプレイしたい…
843名無しさんの野望:2010/12/29(水) 16:03:43 ID:X+/GZKWP
Fallout_default.iniのbFull Screen=0を1に
bBackground Mouse=0を1にするとウィンドウモードでカーソルも外に出ます

ただプレイ中もカーソルが出て不便なときがあるから設定変えずに
Alt+Tabで他のウィンドウ開いてからNVのウィンドウを移動すると良いかも
844名無しさんの野望:2010/12/29(水) 16:04:44 ID:X+/GZKWP
あ、bFull Screen=1を0に です
845名無しさんの野望:2010/12/29(水) 16:14:10 ID:ibOU48od
おおお
情報ありがとうございます!
使い比べてやりやすい方を見つけようと思います!
846名無しさんの野望:2010/12/29(水) 18:56:18 ID:w5IUh/D5
MODつけた武器とつけてない武器が混同されて修理できなくなるのはバグですよね?
スコープつけたライフルが修理できないorz
847名無しさんの野望:2010/12/29(水) 19:02:51 ID:39DjXqln
俺の環境だと普通に修理できてるが
導入してるModのおかげか
848名無しさんの野望:2010/12/29(水) 20:45:54 ID:Hq5pFw2j
そんなバグがある話は聞いたことないな PCPS箱含めて
バーミントライフルが大好きでずっと使っているがちゃんと修理できてるし
849名無しさんの野望:2010/12/29(水) 20:49:15 ID:NnieKolU
横からだけど>>843>>844やってみたけどなにも変わらないな
他にもどっかあるのかな?
850名無しさんの野望:2010/12/29(水) 20:53:17 ID:vzkHbF4m
パワーアーマーの見た目がヴァニラだとショボイのでFO3の時のお気に入りのものを使いたいのですが
フォルダ構造とファイル名さえきちんとしていればそのままでも使えるのでしょうか
851名無しさんの野望:2010/12/29(水) 20:54:08 ID:IC4cYYTY
むり
852名無しさんの野望:2010/12/29(水) 21:01:15 ID:jlWr9DrR
>>846
それmodついてなくてもcnd最高の武器でよくなる
853名無しさんの野望:2010/12/29(水) 21:58:33 ID:WGFVQmej
>>852
やっぱりそうだよね。あれってcnd落ちてくれば直るのかな?
854名無しさんの野望:2010/12/29(水) 22:18:00 ID:d/IhJ1SM
AngelRacesNVを探してるんだけど
どうにも見つけられないorz
以前は中華サイトにあったみたいだけどDL
できなくなっているようだ
他に配布しているサイトってないかな?
855名無しさんの野望:2010/12/29(水) 22:25:05 ID:9c8eGECH
Black mountainのQuest Crazy.Crazy.Crazyなのですが
Neil兄貴のおかげで頂上の村に潜入できましたが
ここで何をすれば話が先へ進むのか教えてください
宝探ししたり、端末のパスワード解いたり、アンテナ動かしてみたりしました
鍵がかかった部屋や箱があるのですが、鍵は見つかりません
856名無しさんの野望:2010/12/29(水) 22:26:31 ID:aF8waEri
>>854
確認してきたがちゃんとDLできるぞ
サイトも残ったままだし特にかわってない
左クリックで変なサイトが表示されてとまる時は右クリの保存からDLしてみそ
857名無しさんの野望:2010/12/29(水) 22:29:40 ID:p9O4dE/u
>>855
SMのボスのタバサ倒すか壊れてるロボ直して和解するか
鍵はターミナル読めばわかる
858名無しさんの野望:2010/12/29(水) 22:31:33 ID:aF8waEri
859名無しさんの野望:2010/12/29(水) 22:45:45 ID:9c8eGECH
ありがとうございます
860854:2010/12/29(水) 22:52:53 ID:d/IhJ1SM
>>856
すまん、いろいろ試してもそんなファイルねーよと言われるorz
115网?下? をクリックでDLでいいんだよね?
861名無しさんの野望:2010/12/29(水) 23:00:41 ID:aF8waEri
>>860
http://bbs.3dmgame.com/showtopic-1531578.htmlのページだよな
青色文字でリンク張られてる【AngelRacesNV_V1.zip (4.84 KB) 】だぞ

ちなみにV1.1はマスターが違うからV1を落としたほうがいい
テクスチャも荒いから日本のFO3用データ使った方がいいぞ
862854:2010/12/29(水) 23:10:19 ID:d/IhJ1SM
>>861
ありがとう。やっとDL出来た〜
感謝いたします
863名無しさんの野望:2010/12/30(木) 01:05:00 ID:h06q33dJ
Angel Raceってお肌ツルツルだけど
あれって他の種族にも適用出来る?
864名無しさんの野望:2010/12/30(木) 01:27:19 ID:oK6jium3
ランチャーを起動しPLAYをクリックしてゲームを始めようとすると

Failed to initialize renderer
Hardware T&L required but not supported by Adapter

というメッセージが出てゲームを始めることができませんでした
解決方法がわかる方はいますか?
865名無しさんの野望:2010/12/30(木) 01:36:12 ID:kKFbAZDL
Hardware Transform & Lightingでグラボが対応してないって事かな?
スペック書いてみて
866名無しさんの野望:2010/12/30(木) 01:37:40 ID:4V4zdpiz
>>864
たぶんオンボかグラボ積んでないんじゃ・・・
867864:2010/12/30(木) 02:11:40 ID:oK6jium3
>>865
グラボ関係の問題でしたか・・・
866さんの言うとおりグラボ積んでないですorz
お早い回答ありがとうございます
868名無しさんの野望:2010/12/30(木) 02:17:00 ID:4V4zdpiz
>>867
ノートかメーカーPCだと思うからPCIの空きとか電源容量自分でわかるなら
CPUとメモリいくつかにもよるけどグラボつめばまぁできないこともないと思うよ
ノートだったら諦めて新しいPC組むしかない
869名無しさんの野望:2010/12/30(木) 03:19:17 ID:LWoE4yf9
買う前に動くかどうか調べると思うんだけどその辺どうなんだろうか
870名無しさんの野望:2010/12/30(木) 07:10:27 ID:tnOQsWpY
PC初心者なんだろう、コンシューマーのつもりでPCゲーム買っちゃう人いるですもん
871名無しさんの野望:2010/12/30(木) 19:55:50 ID:NCsuIj4u
>>314
と同じ症状が出てるんですが、
>>316
の手順を踏んでも解決しません。これ何が原因なんですかね。
872名無しさんの野望:2010/12/30(木) 20:23:27 ID:NCsuIj4u
事故解決しました
873名無しさんの野望:2010/12/30(木) 21:25:22 ID:YkNO58gd
初歩的な質問で申し訳ありませんがお願いします。
これからNVを始めようと思うのですが、modの導入方法は3と同じなのでしょうか?また、3と同じデータを使えるのでしょうか?
874名無しさんの野望:2010/12/30(木) 21:26:12 ID:UiVV3rpb
最初からライフルなどのスコープを覗いたときにスコープが動き回るのを止めたいのですが
どこを調整すればいいでのしょうか?
875名無しさんの野望:2010/12/30(木) 21:30:44 ID:RawhdtMB
>>873
Modの導入方は3と同じ
同じデータを使える物もあるし使えない物もある

>>874
何が言いたいのかよく判らん
スコープが動き回るって何だ
手ぶれのようなカンジで狙いがつけづらいということなら
その武器を使用するためのstrかgunスキルが足りてない
876名無しさんの野望:2010/12/30(木) 21:39:08 ID:mfH1Jy0R
カルマの値ってどこで見れるんでしょう?
とりあえず、盗みまくってOK?
877名無しさんの野望:2010/12/30(木) 21:43:44 ID:UiVV3rpb
>>875
ありがとうございます
手振れを止めたかったんですよ
878名無しさんの野望:2010/12/30(木) 22:02:56 ID:cbMVbuR1
>>876
テメエの腕についているのは何だ?
わかったら裸で採石場へGO!
879名無しさんの野望:2010/12/30(木) 22:09:08 ID:T07aoiLz
おれも最初はカルマがわからんかった
よく画面みてボタンおしてみろ
880名無しさんの野望:2010/12/30(木) 22:10:44 ID:YkNO58gd
>>875
ありがとうございました。
881名無しさんの野望:2010/12/30(木) 23:44:44 ID:Wu7qcJLa
wikiのFAQ
Q. 武器おろせない。話してると誤射してしまう。

はPC版だとデフォルト設定で、何キーにあたりますか?
また、これ以外のFAQの操作に関係するキーを押すものについて、
PC版との対応表みたいなのはありますか?

くだらない質問でもうしわけありません・・・・
882名無しさんの野望:2010/12/30(木) 23:51:02 ID:uNEzXhse
本スレから誘導されてこちらに

wikiのmodに載っているClassic Fallout Weapons - New Vegasを導入しようと
CFWNV 1dot6aにCFWNV FULL Update 1dot6bを上書きしてFOMOD化したのですが
NV起動時にエラーを吐いてプレイできません。
他のmodを外してもダメでした。
導入手順は間違っていないとは思いますが、何か対策がありますでしょうか
883名無しさんの野望:2010/12/30(木) 23:55:05 ID:I1EMj/Ip
>>881
オプションでキー設定弄れるからそれ見れ
884名無しさんの野望:2010/12/31(金) 00:12:24 ID:nKaOm3Nz
ぐぬぬ
876だけどやっぱりわからねい
裸で彷徨くのにも飽きたぜ
885名無しさんの野望:2010/12/31(金) 00:19:01 ID:QsMiSJs4
確かに前作よりは分かりづらくなっている
ヒントGeneral
886名無しさんの野望:2010/12/31(金) 00:26:34 ID:+Em+cbh6
STATS 一番右 右上
887名無しさんの野望:2010/12/31(金) 00:27:41 ID:pOg3coLe
>>884
もしかして数字で見たいとか?
それなら見れない気がする

>>882
情報が少ない
888名無しさんの野望:2010/12/31(金) 00:29:38 ID:zZdh6SsB
>>882
もしかして、FOOKやWMEを入れてないのにespにチェック入れてるのか?
両MODを使ってる人が多いから、サービスで入れてくれてるだけ
入れてないのなら必要ないぞ
889名無しさんの野望:2010/12/31(金) 08:20:15 ID:oW8VExmZ
Freesideのゲートをくぐろうとすると100%CTDします。
どの方角のゲートからくぐっても同じです。
MODのロード順がおかしいと思うのですがどこがおかしいのでしょう?

[X] FalloutNV.esm
[X] Shojo Race Vegas.esm
[X] CFWNV.esm
[X] Slave In Pose NV Edition.esp
[X] PerkEveryLevel.esp
[X] AK47.esp
[X] Level Cap 100.esp
[X] Weight8000.esp
[X] M82.esp
[X] Chris's Trucken-it weapons 4.2.esp
[X] FaithOutfit.esp
[X] NVLadyoutfit1.esp
[X] AllcompanionsEssential 2.0.esp
[X] nuclear missile launcher.esp
[X] Companion Sandbox Mode.esp
[X] WM_Gang_Nv.esp
[X] Angelica.esp
[X] AsukaArmor.esp
[X] UnlimitedCompanions.esp
[X] SchoolUniforms.esp
[X] Luka.esp
[X] m200.esp
[X] UWR 2.1.0.esp
[X] JillBSAA Multicolor.esp
[X] Cuteclothes_NV.esp
[X] item_tag_sorter_vanilla.esp
890名無しさんの野望:2010/12/31(金) 08:44:38 ID:5ls13Y58
(´・ω・`)しらんがな
891名無しさんの野望:2010/12/31(金) 09:31:03 ID:zI0FneAR
ブーンを仲間にするクエで、
犯人のジーンに恐竜の前まで来い言うと、ジーンが家出た所で止まります。
セーブ&ロードでやり直したり、他の町飛んで三日放置してもだめ……
ちゃんとフラグたててから証拠をそろえたのに、何が駄目なんだろう?
無理矢理押して恐竜前持って行って帽子かぶってもブーン撃ってくれないし……
どうしたらいいんだこれ
892名無しさんの野望:2010/12/31(金) 10:26:47 ID:06Qd7hSD
>>891
何の解決にもなってないけど
prid 8D74C
moveto player
でいけたかと
893名無しさんの野望:2010/12/31(金) 10:30:13 ID:zI0FneAR
>>892
ありがとう。
しかしすまん、それは一体何をどうしたら……
894名無しさんの野望:2010/12/31(金) 10:32:42 ID:zI0FneAR
<<892
自己解決しました
コンソールってやつね、了解
895名無しさんの野望:2010/12/31(金) 10:56:57 ID:sTYC4TPh
近場に敵がいるとそうなる
896名無しさんの野望:2010/12/31(金) 11:02:08 ID:zI0FneAR
>>895
敵はいなかったように思うんだけどなぁ……
コンソールで解決しました。ありがとう!
897名無しさんの野望:2010/12/31(金) 11:17:59 ID:7syO81g6
ショタMODってある?
898名無しさんの野望:2010/12/31(金) 16:17:05 ID:XvbDI18J
MOD翻訳用のenテキストってどうやってぶっこぬくんでしょうか?
899名無しさんの野望:2010/12/31(金) 16:17:38 ID:zgureiCf
GECKで読み込ませてエクスポート
900名無しさんの野望:2010/12/31(金) 16:23:48 ID:QsMiSJs4
>>897
ロリショタ市ね
こっちに来るな

>>898
簡単に説明すると・・・
1 GECKで対象のMODを読み込む
2 [File]→[Export]→[Select/Clear Export Filter File... ]で対象のMODを選択
3 同じExportメニューから抽出したいものを選択
4 辞書と一緒に格闘して何とかモノにする

こんなところか
901名無しさんの野望:2010/12/31(金) 16:33:04 ID:XvbDI18J
>>899 >>900
素早いレス ありがとうございます!
これで夢広がりました
ひゃっほう
902名無しさんの野望:2010/12/31(金) 16:39:40 ID:LcsoKX5m
http://loda.jp/falloutnv/?id=338.bmp
AngelicaRace_b1入れたんですが上のような状態になります
ファイル構成も正しく再インストールしてみましたが直りません
前バージョンはちゃんと表示されるんですが何が悪いんでしょうか
903名無しさんの野望:2010/12/31(金) 18:25:05 ID:rAxiyvdm
ろだの注意書きにわざわざ
>※BMPはサイズが大きいのでJPGなどに変換してからうpしましょう
って書いてあるのにどうしてbmpで画像を貼るんだろうか
904名無しさんの野望:2010/12/31(金) 19:11:40 ID:w+RQOm/b
ベンダーの商品&所持金更新ってヴァニラの場合ゲーム内3日だったと思うんですけど
半日or1日くらいに変更したいのですがGECKでどこの値をいじればいいんでしょうか?
ググりかたが悪いのかもしれませんがググっても見つからないし、GECKでソレっぽいスクリプトとか覗いてもわかりませんでした
905名無しさんの野望:2010/12/31(金) 19:40:26 ID:7ja2fc2u
Angelicaを入れて自キャラとして使ってるんですが
露出が多い装備だと頭と体の色の違いがありありと出て気になってしまいます
これはどうしようもないことでしょうか
906名無しさんの野望:2010/12/31(金) 20:02:17 ID:7syO81g6
>>900
オバさんオジさんプレイなんてすぐ飽きちゃう
ごめんね
907名無しさんの野望:2010/12/31(金) 21:40:32 ID:i49MvKbZ
ずっとプレイしてると落ちなくとも、自分の胴体の鎧や敵の胴体が消えたりするんですけど
これはVRAM不足が原因なんですかね
908名無しさんの野望:2010/12/31(金) 22:26:28 ID:7ja2fc2u
音楽やNPCの独り言はちゃんと聞こえるんですが
NPCとの会話時やプレイヤーの声がまったくでません。
steamでチェックしたりMOD全部抜いて試してますが原因が不明です。
どこいじれば直るでしょうか・・?
909名無しさんの野望:2010/12/31(金) 22:28:25 ID:YDB4RErG
プレイヤーは喋らんよ
910名無しさんの野望:2010/12/31(金) 22:33:43 ID:+Em+cbh6
パワーアタックとかダメージ食らう場合は叫んだりするけど基本はしゃべらないね
NPCと会話時にNPCの声が一切聞こえないならおかしいけど
自キャラの声が聞こえない状態になることはあるけどそこら辺で水飲めば治る
911名無しさんの野望:2011/01/01(土) 13:09:54 ID:I46eYB+K
MODのmob plusの仕様についてなのですが
デフォ設定の+1〜+3匹なのに、それ以上に増えまくります。
例えばチュートリアルQでサニーとgecko狩りに行く場面では
最初のgeckoが7,8匹とかの大群になっててnormalでもサニーが秒殺されるくらいです。
どういう仕様になってるのでしょう
912名無しさんの野望:2011/01/01(土) 14:51:18 ID:MfZwla7I
>>911
2.0からのバグっぽい。2.01にした時スクリプト見直したけど修正はできてなかったみたい
913名無しさんの野望:2011/01/01(土) 15:06:03 ID:/XT9RguJ
なるほど、ありがとうございます。
ver2未満の旧verを試してみます。
914名無しさんの野望:2011/01/01(土) 17:01:44 ID:2/HLA+ZB
最高設定で15分以上CTDしない人っていますか?
915名無しさんの野望:2011/01/01(土) 17:12:19 ID:oPxb6jmu
(。・_・。)ノ
ってか、ぜんぜんCTDしない
916名無しさんの野望:2011/01/01(土) 18:14:22 ID:2/HLA+ZB
最高設定で12分ぐらいはしっかり動くんだけど、その後からはテクスチャが所々黄色になって(たまに全画面黄色になる)、
音楽は流れるけど足音や銃声などの効果音が聞こえなくなりCTDするんですけど、
ビデオカードが悪いんですかね?MODは何も入れてません。
Fallout_default.iniはデフォでもいろいろと変えても変化なしです。

ちなみにfallout3では最高設定で約1時間で同じようにCTDします。
TF2は安定してプレイできていますが、ごくたまにテクスチャが黄色になって落ちます。

CPU amd athlon U x3 440 (3ghz)
グラボ Geforce 9600gt 512m
OS windows xp 32bit
メモリ 3.25GB
917名無しさんの野望:2011/01/01(土) 18:20:16 ID:+Jw1H3sj
そのスペックで最高設定というのがそもそも無理がある
ミドル程度に落とせば普通に遊べるんじゃないの?
918名無しさんの野望:2011/01/01(土) 18:45:10 ID:2/HLA+ZB
>>917
ミドルでも最低設定でも同じでした。。。
919名無しさんの野望:2011/01/01(土) 18:52:15 ID:BKy/n9kg
ハードが原因なので、買い換えましょう
920名無しさんの野望:2011/01/01(土) 18:53:25 ID:2/HLA+ZB
そうします
921名無しさんの野望:2011/01/01(土) 19:00:54 ID:BKy/n9kg
ちゃんと答えてくれた>>915 >>917に、お礼くらい言っていけよ・・・
922名無しさんの野望:2011/01/01(土) 20:14:34 ID:5o2UZDuy
えっ!?
923名無しさんの野望:2011/01/01(土) 20:48:33 ID:IswuOYAL
アルキメデスIIがなぜか動かなくなります

入手してしばらくは使えるのですが、しばらくすると最初の3本オレンジターゲット用ビームがでるだけになり、肝心のビームが発射されなくなります
こうなるとロードしようが、エリチェンしようが、tgmで連射しようが発射されなくなってしまいます
また、打った後、ターゲット用ビームだけが後にしばらく残る という現象も起きています

なんとかして再度発射できるようにする方法はありませんでしょうか?
924名無しさんの野望:2011/01/01(土) 20:50:11 ID:1nJdpEUl
質問ですがカジノで200枚以上かけれるmodありませんか?
925名無しさんの野望:2011/01/01(土) 20:59:23 ID:AQTsne8C
質問させてください
ttp://newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=39019
このModですがSSを見て双眼鏡が好みだったのでDLしてFOMMで導入をしましたが
SSのようにはならずデフォルトのままでした
詳しい説明がDescriptionにもReadmeにも書かれていなくていまいちよく判りません
このModはどのようにして使う物なのでしょうか
926名無しさんの野望:2011/01/01(土) 20:59:26 ID:/XT9RguJ
Legion側につき、NCRと完全敵対した場合に仲間にできないコンパニオンが
( ^ω^)以外にいたら教えてください
ブーンは「僕はNCRが大好きだから、NCRの敵である君とは一緒にいられないお」とフラれました。
927名無しさんの野望:2011/01/01(土) 21:01:33 ID:IswuOYAL
928名無しさんの野望:2011/01/01(土) 21:56:57 ID:Y6QXO0q9
アンジェリカコンパニオンのグラフィックでプレイする方法はありますか?
929名無しさんの野望:2011/01/01(土) 22:05:25 ID:POkE9Myt
>>923
GeckでEuclidのスクリプト弄ろうとしたことない?
930名無しさんの野望:2011/01/01(土) 22:16:37 ID:nusFDtoS
>>928
意味不明
適当に解釈して答えるとれどめ読めとしか・・・
931名無しさんの野望:2011/01/01(土) 22:20:30 ID:2ifYBBCj
>>923
バニラでもあるバグだな
リセットすると直るよ
932名無しさんの野望:2011/01/01(土) 22:32:38 ID:+4Q3pYwz
FNVEditでマスター変更したいんだけど
右クリックしてもeditの項目がでないんですがどうすりゃいいんですか?
933名無しさんの野望:2011/01/01(土) 22:46:59 ID:kyZ46zI5
ある程度プレイをすると必ずCTDする…
その予兆として、アイテム交換時アイテムの絵が真っ黒 草などが真っ黒
設定値はHighにして水と影の設定を落としているぐらい

入れているMODは
Angelica、MikotoBeauty、NVJP、後は武器と衣装追加(Wikiで紹介されている物)
スペックは
Windows7
Core i7 860
GeForce GTX275
メモリ4G

何か解決策なんかありませんでしょうか?
934名無しさんの野望:2011/01/01(土) 22:47:04 ID:+4Q3pYwz
自己解決しましたスイマセーン
935名無しさんの野望:2011/01/01(土) 23:01:52 ID:C8yNt4xO
>>933
iniをwiki見て設定する。特にメモリ・マルチコア関連
fnv4gbを使って起動する
936名無しさんの野望:2011/01/01(土) 23:09:58 ID:dkJwVatv
グラボのドライバじゃないの
937名無しさんの野望:2011/01/02(日) 00:09:53 ID:v/PMnaCU
スレを間違えたのでこちらで改めて質問させてもらいます

CoolHair51を3から移植したのですが
egmを作成して一緒に導入するとSS↑のようになんだがガタガタになり
egmを入れないと↓のように綺麗になります
egmを入れないと頭の形に合わず残念なことになるのでどうにかしたいのですが
これはどうすれば良いのでしょうか

ttp://loda.jp/falloutnv/?id=355.jpg
938名無しさんの野望:2011/01/02(日) 00:20:30 ID:BqIkEmox
>>929
ありがとうございます
いじったことはないですが、もしご存知でしたらその関係ファイル教えていただけたら幸いです
それだけ上書きしてみようかと

>>931
ありがとうございます
申し訳ないのですが、リセットとは・・・?
939名無しさんの野望:2011/01/02(日) 00:26:26 ID:TD16iqjP
>>935
>>936

マルチコア用にiniは設定済みで、グラボのドライバも今現在最新の状態です。
とりあえずエフェクトをBloomに設定することでCTDが少々落ち着いたのでしばらくこれでプレイしてみます。
後4GパッチもNVSEで使用できる方法が検索で出てきたのでこれも導入して様子見してみます。
940名無しさんの野望:2011/01/02(日) 00:30:11 ID:v/PMnaCU
>>939
今回の場合はどうかはわかりませんが最新のドライバだからいいというわけでもなかったりしますよ
941名無しさんの野望:2011/01/02(日) 00:38:00 ID:JyVZ7gET
>>939
もしかしてドライバのバージョンが260.99?
GTX260で260.99に更新したら同じ症状でCTD多発した経験があるよ
購入時の古いドライバに戻してから全然落ちてないし、古いドライバに戻してみたら?
942名無しさんの野望:2011/01/02(日) 00:49:06 ID:TD16iqjP
>>941
nVidiaドライバ更新履歴にFallout New Vegasのアンチエイリアス関係が書いてあったから
やっぱ入れないといけないかなと思いつつ今の260.99入れてますわ。

ちょっと一つか二つ前のドライバに戻して様子見してみますわ。
943名無しさんの野望:2011/01/02(日) 01:43:13 ID:f1sFhmKY
条件を満たすと使えるようになる特殊な格闘モーションをを通常のパワーアタックにしたいのですが
とのkfファイルをリネームして置き換えれば良いかご存じの方は居ませんでしょうか?
944名無しさんの野望:2011/01/02(日) 10:37:08 ID:VIuMb9CD
>>927
遅くなりましたが、ありがとうございます
早速導入します
945923:2011/01/02(日) 11:31:12 ID:BqIkEmox
再インスコしたら直った
と思ったら日本語化したらまた発生

どうにかなりませんかコレ・・・orz
946名無しさんの野望:2011/01/02(日) 11:41:06 ID:f9Ik55UI
アルキメデスに頼らなければいいと思う
マジで
947942:2011/01/02(日) 11:57:32 ID:TD16iqjP
GeForceのドライバーを197に変更
ffdshowが何故かインストールしてあったのでアンインストール
K-Lite Codec Pack(Basic)を導入
4GパッチをNVSE対応にした

とりあえずこのぐらいの対策である程度安定しました。
このまま様子見ということで。
948名無しさんの野望:2011/01/02(日) 12:39:41 ID:Lga7jHjD
>>943
h2hattack
ぶっちゃけGECKで再生しながら見た方が早い
949名無しさんの野望:2011/01/02(日) 14:01:14 ID:knKaLs5t
The kingにstripに入れさせてくれって頼んだんだけど
どうしたらいいかさっぱり分らない
どうしたらいいんだ?
950名無しさんの野望:2011/01/02(日) 14:07:28 ID:vNz3iKJs
>>945
直るか分からんがGeckでNV.esm(たぶん一番上にあると思う)を読み込んで、左ツリーからScript
の項目を探しクリック。
左ツリーのすぐ上にある検索BOXに「Euclid」とうちこんで関連するスクリプトを表示させる。
次にその中からエフェクトに関するスクリプト、「DamageEffect」などのスクリプトをダブルクリック
する。
そうするとスクリプト編集画面がでて
Script・・・(←スクリプト名)
Begin ・・・(←条件 ・・・が始まったら以下を実行するということ)
 Damage・・・(←実行すること)
End (以上)
みたいなのが書かれてるから、最初の一文字「S」を消してまた「S」をうつ。
(別に何の文字でもいいんだけど、ただ変更したよということにしたいため)
保存してスクリプト編集画面を閉じ、Geckの「Save」をクリック、適当な名前
をつけて保存。保存したespをfommでチェック入れて適用。
これでゲーム起動してもいいと思うけど、一応その前にnvseやloaderのlogファイルを消したほうが
いいかも。いらないかもしれないけど
ゲーム起動したらEuclidを手に入れる前のセーブをロード。手に入れた後だとたぶん変わらん。
手に入れたら試し撃ちちゃんとできたらおk。セーブしてゲーム終了。
またゲーム起動、ロードして試し撃ち。正常だったら成功。

試してみ

951名無しさんの野望:2011/01/02(日) 15:39:39 ID:y7Crwpb2
Crazy, Crazy, Crazyでニールと山頂で再開したまではいいんですが、
その後話しかけていくら「さあやろう」を選択しても、
「なんだか知らんが急げよ」しか言わなくなりました。
このバグに遭遇した人いますか?
回避方法があったら教えてください。
952名無しさんの野望:2011/01/02(日) 15:56:09 ID:BqIkEmox
>>950
な お っ た !

ありがとうございます ありがとうございます
これでGodmodeでアルキメデス連射ヒャッハーができます
953名無しさんの野望:2011/01/02(日) 16:01:25 ID:BqIkEmox
書きこんでからNV再起動したらまた再発した

もうやだアルキメデス
954名無しさんの野望:2011/01/02(日) 16:23:22 ID:vNz3iKJs
>>953
入手した時は正常に使えるんだよな。
セーブして終了、また起動してロードすると変になるんだよな。

一応、NV.exeと同じフォルダにある「nvse.log」、「nvse_loader.log」、
「nvse_steam_loader.log」、「sr_New_Vegas_Stutter_Remover.log」、
「fojp.log」、「InstallScript.vdf」、Install Infoフォルダ内の
「load order backup.txt」を削除して、Euclid手に入れるところからまたやってみ。

955名無しさんの野望:2011/01/02(日) 16:59:43 ID:BqIkEmox
>>954
今のところ3回程度セーブ→ゲーム終了→ロードを繰り返してみましたが、大丈夫そう
本当にありがとうございました
956名無しさんの野望:2011/01/02(日) 17:08:48 ID:bp4JkiZZ
クエスト/They Went That-a-Wayで「ボルダーシティでグレート・カーンズと接触する」
にて、マップのマーカーはボルダーシティをさしてるのに、グレート・カーンズに会えません。
町のどこにいるのでしょうか?酒場以外に入れる建物も見当たりませんし・・・
957名無しさんの野望:2011/01/02(日) 17:27:01 ID:f9Ik55UI
詳細マップに切り替えてみな
入り口が分かるから
958名無しさんの野望:2011/01/02(日) 17:47:01 ID:Qvl0pgzh
あそこは俺も最初迷ったなあw
もうちょっと判りやすい見れば判るような入り口にして欲しかった
959956:2011/01/02(日) 18:18:44 ID:bp4JkiZZ
>>957
ありがとうございます。見つかりました。
960名無しさんの野望:2011/01/02(日) 18:47:49 ID:BhJdnHy0
コンパニオンのデフォルト装備を好きに変えられるmodってないでしょうか
961名無しさんの野望:2011/01/02(日) 19:06:24 ID:f9Ik55UI
GECKオススメ
962名無しさんの野望:2011/01/02(日) 19:10:12 ID:Qvl0pgzh
>>960
wikiのMod→キャラ機能変更→コンパニオンの場所に
Companion Dress Upというのがあるからそれを使えばいい
963名無しさんの野望:2011/01/02(日) 19:14:06 ID:BhJdnHy0
レスありがとうございます。

modを導入して武器を持たせても弾が無くなると使用をやめてしまうのですが
デフォルト装備みたいに弾無限にはできないのでしょうか?
使用したmodはCompanion Dressup With Weapon Changesです。
964名無しさんの野望:2011/01/02(日) 19:19:32 ID:Qvl0pgzh
>>963
それなら>>961のとおりGECKが良いと思う
もしくはコンソールで弾入手して渡すか
965名無しさんの野望:2011/01/02(日) 20:09:36 ID:Lga7jHjD
>>963
使用弾薬をコンパニオン用のに変えてないだけじゃね
966名無しさんの野望:2011/01/02(日) 20:20:22 ID:0139q+eC
>>948
えっと、GECKでモーションを再生するにはどうすればいいのでしょうか?
初歩的な質問ですみません
967名無しさんの野望:2011/01/02(日) 20:41:19 ID:DOef2Sn+
一部の防具MODを入れてゲーム内で装備すると
身体が透明になったり、!マークに包まれたりするのですが
これの解消法を教えてください
968名無しさんの野望:2011/01/02(日) 20:43:33 ID:Lga7jHjD
>>966
NPCにPlayerって奴がいるからそいつのAnimationタブでKFFileを選択すれば再生される
GECKは見た目もわかり易い親切設計だから適当に弄ってれば使えるようになるよ
969名無しさんの野望:2011/01/02(日) 20:44:50 ID:Lga7jHjD
>>967
GECKでnifのパス確認して正しく指定すればいいよ
970名無しさんの野望:2011/01/02(日) 21:20:22 ID:+FOYA+TZ
971名無しさんの野望:2011/01/02(日) 21:29:08 ID:11b1RhEK
FTするとVictorが付いて来るんだけど、なんでだろ?
勝手に殺されるので、非常にウザい・・・
972名無しさんの野望:2011/01/02(日) 22:40:38 ID:8Mi8TMVO
>>951 俺もこのバグに困ってる。どうしたものかなぁ……もういっそ単独で殲滅してやりたいけど、クエスト終わってもニールがこの状態だったらと思うと決心がつかないな。
973名無しさんの野望:2011/01/02(日) 22:53:15 ID:8Mi8TMVO
>>951原因がわかった。
ニールに話しかける前に通信施設に入ってしまうとこのバグが発生するらしい。
今のところ、通信施設に入る前のセーブデータで始める事で回避できている。
ヌカwikiに追加しとくべきかな?
974名無しさんの野望:2011/01/02(日) 22:59:07 ID:BMiGyRNa
そもそもニールが誰か判らない
975名無しさんの野望:2011/01/02(日) 23:00:09 ID:BMiGyRNa
ごめん判った
976名無しさんの野望:2011/01/02(日) 23:00:30 ID:JcHEVrzv
977名無しさんの野望:2011/01/02(日) 23:21:55 ID:8Mi8TMVO
>>973あれ、もっかいやったらまたバグが発生した。
もしかしたら村を襲撃するついでにミサイル痕で死んでたB.O.Sからホロテープを回収したのがまずかったのかも。
ごめん、はっきりした事がわかるまで書き込みは控える。
978名無しさんの野望:2011/01/03(月) 00:45:30 ID:Jo+Be9hw
すみませんが質問させてください
Shojo raseを導入したんですが
キャラクターがインナーを着てしまっていてはずすことができません
解決策があるなら助言していただけないでしょうか
979名無しさんの野望:2011/01/03(月) 01:02:11 ID:6YkUsJhM
shojoはただのRaceMODだからインナーは着たままが普通です
裸にしたいなら好きなBodymodいれるなりするとか
980名無しさんの野望:2011/01/03(月) 01:04:44 ID:3LdNaoMf
英語を読めて自分で最低限のことを調べることのできる脳みそを手に入れる
981名無しさんの野望:2011/01/03(月) 01:08:22 ID:Jo+Be9hw
オススメのBODYMODはありますでしょうか?
胸があまり大きくない奴を探しているのですがなかなか見つかりません
982名無しさんの野望:2011/01/03(月) 01:29:00 ID:QxOQsttm
Wiki うpろだにないならあきらめろ
というか自分で作るしかない
983名無しさんの野望:2011/01/03(月) 02:13:30 ID:381isKU1
>>968
ありがとうございます
おかげでどのkfファイルが特殊モーションか分かりました
984名無しさんの野望:2011/01/03(月) 03:29:26 ID:wBfwjoQU
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=38719
このworld of painて新instance追加MOD
導入してnewgameで始めてもバランス崩れたりしないかね

いきなり強い敵が居るとか強い装備や価値ある物とかが手に入ってしまうなら
ある程度進めてから導入しようと思うんだけど
既にやってる方どうですか
985名無しさんの野望:2011/01/03(月) 08:13:24 ID:3hO7HhW2
不安なら、ある程度進めてから入れろ
986名無しさんの野望:2011/01/03(月) 08:37:22 ID:FVPSJ9Yx
追加されるのは大抵追加セルだから問題ない
987名無しさんの野望:2011/01/03(月) 12:24:00 ID:Jo+Be9hw
お早い回答ありがとうございます
BODYMODを導入しインナーを脱がせることができました
ありがとうございました

申し訳ないんですがもうひとつ質問よろしいでしょうか
Fo3の服をNVに導入する場合 改変しコンソールで導入するしかないのでしょうか?
988名無しさんの野望:2011/01/03(月) 12:35:02 ID:U/6t5+js
リソース流用できるんだからGECKで登録すればいいじゃないか
コンテナでもインベントリでもスクリプトでも好きにすればいい
989名無しさんの野望:2011/01/03(月) 12:52:55 ID:Jo+Be9hw
初心者すぎてGECKの使い方が1つもわからない・・・・
すみません
990名無しさんの野望:2011/01/03(月) 12:55:21 ID:Jo+Be9hw
単純にFO3の服をFONVの自キャラのインベントリに入れるにはどうすればいいのでしょうか
991名無しさんの野望:2011/01/03(月) 15:59:30 ID:3LdNaoMf
>>984
問題ない
大体のMAPは何もないところとかに新しく作られたモノだから
wikiで歯ごたえありとか書いたのはまずかったかしら

あと名詞翻訳txtいる?βだけど


>>989
それ以上は
Fallout3/NewVegasMOD作成支援/相談スレPart3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1288775793/
でやってくれ
向こうの人たちならたぶん教えてくれるよ
でもその前に日本wikiから過去ログ検索しよう
992名無しさんの野望:2011/01/03(月) 16:21:23 ID:4EYp/o7g
>>991
toolの初歩的な使い方は作成支援スレに誘導するのはまずいでしょ
最低でも使ってて***を***するにはどこを見れば良いかとか具体的な質問じゃないと
WIKIの該当ページや解説サイトがヒットするキーワード教えれば良いんじゃない?
993名無しさんの野望:2011/01/03(月) 17:45:27 ID:aYZ+IeGN
植物(特にザンダールート)が見つけやすくなるModってありますか。

ザンダールートが見つけられず、時間を無駄にした苦い思い出があるので・・・
994名無しさんの野望:2011/01/03(月) 18:56:55 ID:c0Xd2au3
steamのDVD版を買ったんですが、データをPCにインストール後、
steamにログインしてactivateをしたらUpdating Fallout3:New Vegasという画面で
終了に4時間以上かかると表示されています。
こんなに時間がかかるものなのでしょうか?
995名無しさんの野望:2011/01/03(月) 19:17:18 ID:v4EUujKA
AngelicaRaceいれたらsunnyが幼女化してたんだけどバグ?
ロードしたら戻ってたんだけど
996名無しさんの野望:2011/01/03(月) 19:27:21 ID:kzS8JjXB
バニラで1周したのでMod入れてプレイしたいのですが
oblivionであったSeductive IdleみたいなModはないのでしょうか
997名無しさんの野望:2011/01/03(月) 21:42:45 ID:qgjnnVz9
べガスのカジノに持ち込める武器で一番強いのはなんですかね?
ホワイトグローブのクエで戦う奴らが強すぎ。。
ボコボコにしてやりたいです。
998名無しさんの野望:2011/01/03(月) 22:05:42 ID:IeGoWkXy
>997
C4
999名無しさんの野望:2011/01/03(月) 23:16:28 ID:ZhJmlwLI
自分はラブアンドヘイトで無双ゆゆうでした
1000名無しさんの野望:2011/01/03(月) 23:22:38 ID:qgjnnVz9
>>998
>>999
返信ありがとう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。