Civilization4(CIV4) 質問スレッド 54国目
1 :
名無しさんの野望 :
2010/11/01(月) 09:24:46 ID:09hS1i5a 初心者から上級者まで、civ4に関する疑問質問はこ
のスレで。
今日civ4を始めた君には、このスレはまだ早い。
今日はゲームをやめて、とりあえずマニュアルを読め。
明日も読め。
質問する前にまずシヴィロペディアを見ろ。
基本ルール押さえるだけならゲームコンセプトの項で充分だ。
それでも解らんならば、下記のサイトを見ろ。
テンプレも見ろ。
質問して回答を待つよりもWBは便利で確実で詳細に確かめられる。使って慣れろ
メイン画面でCtrl+W、またはメニューから「ワールドビルダーを起動する」を選べ。
★次スレ立ては
>>950 に委ねられます。
>>950 が不可能だった場合、
>>960 ,
>>970 ,と10づつ繰り下げてください
2 :
名無しさんの野望 :2010/11/01(月) 09:26:20 ID:09hS1i5a
3 :
名無しさんの野望 :2010/11/01(月) 09:35:09 ID:09hS1i5a
4 :
名無しさんの野望 :2010/11/01(月) 09:36:12 ID:09hS1i5a
5 :
名無しさんの野望 :2010/11/01(月) 09:37:13 ID:09hS1i5a
6 :
名無しさんの野望 :2010/11/01(月) 09:38:16 ID:09hS1i5a
▼オート労働者が資源活用施設の上に要塞を建ててしまいます。 →資源タイルに要塞を建てると、タイル出力ボーナスはもらえませんが資源はもらえます。(BTS) オート労働者が資源タイルに要塞を建てるのは都市圏外だけなので問題ありません。 但し、都市を新設して都市圏内になった場合、ちゃんと確認する事。 オート指導者の設定次第では、改善済みと判断され、要塞のままの事があります。 ▼相互通交条約を結んでいるのに、「国境が閉鎖されているせいで」けしからんと出ます。 →Our close borders spark tension!の誤訳です。正しくは、「国境が近すぎて緊張状態にある!」 要するに自国の文化圏が、相手国にプレッシャーを与えすぎているということです。 ▼マニュアルやシヴィロペディアに書いてあることを質問する人がいます。 →答えるのが面倒なときはスルーすることができます。 ▼雑談がとまりません。注意したのに・・・ →注意するのが面倒なときはスルーすることができます。指摘されるとむきになって雑談する人もいるのでほどほどに。 ▼ユニット製造後の行動終了や移動を簡単にする方法はありますか? →製造都市の都市バーをクリックしてshift+右クリックでポイント設定すると自動移動します。 ▼この後どうすればいい? →回答者はエスパーじゃありません。データなりスクリーンショットあげたほうが迅速で適切な回答が得られる可能性が高いです。 ▼勝率9x%で負けた!AIはズルしてる! →劇的な結果は印象に残りやすいだけです。戦闘でのズルはないです。弓がヘリ落とすこともあります。 ★難易度、バージョンによって戦略は大きく変わります。 レスをする時はできるだけそれらを書くようにしましょう。 ★このゲームはシド星の歴史に準拠しています。 現実の地球に興味が有る方はParadoxゲーなどがお勧めです。
7 :
名無しさんの野望 :2010/11/01(月) 09:39:18 ID:09hS1i5a
【Ver. 】
【MOD】
【西暦】
【設定】
【URL.】
【SS 】
【一言】
例
【Ver. 】 BTS(J) 3.17
【MOD】 CGE
【西暦】 BC.4000
【設定】 天帝 標準 パンゲア 普通
【URL.】
http:// 【SS 】
http:// 【一言】 糞立地すぎワロタ
★次スレ立ては
>>950 に委ねられます。
>>950 が不可能だった場合、
>>960 ,
>>970 ,と10づつ繰り下げてください。
8 :
名無しさんの野望 :2010/11/01(月) 17:10:51 ID:CjmKM6xn
ランダムでai選んでも毎回 ハンニバル バカル モンテスマ ばっかりでてくるな もう飽きたよ
9 :
名無しさんの野望 :2010/11/01(月) 17:32:21 ID:MprZiQIu
操作の質問です 都市生産を指示する際に都市詳細画面を開かないで 画面中央下に都市詳細画面で生産指示するアイコンと同じものを表示させて 選択指示する操作方法を教えていただきたいのですが、、、 よく、マルチ配信などを見ると都市画面を開かないで生産指示をしているようなので F1や シフトプラス右クリック は見つけたのですが少し違うようなので、 質問させていただきます。
マップ上の都市名を軽く左クリック
>>9 都市のグラフィックじゃなくて、
都市名とか人口とかが書かれているバーをクリックしてみ
12 :
名無しさんの野望 :2010/11/01(月) 20:32:00 ID:MprZiQIu
>10 11 ご回答いただきありがとうございます 出来ました♪ 結構マルチとかもやってたんですが全く気が付きませんした これで時間に余裕がもてそうです
道路と移動力の仕様ってこれであってる? ・移動元と移動先のどちらかに道がないか間に川があれば移動力1消費 ・両方に道路があれば移動力は減らず、内部でカウントされ、工学以前なら2カウント、以後なら3カウントで移動力1消費
>>13 建築学がない時の川は道路の効果を無効にする
移動元と移動先のどちらにも道路が無いと、効果が出ない。じゃないかな
>>13 道路→道路で1/2移動力消費(工学取得後は1/3移動力消費)
建設学取得前は河川をはさんだ道路の効果なし
残り移動力0になった時点で移動終了
ってとこかな
くだらない質問で申し訳ない 水車建設の条件がいちまちよくわからない。 労働者を川沿いの平地に移動して水車建設の アイコンが出るところと出ないところが区別がつきませぬ。 農地→水車にしようとおもってあれー?ってなることが多い。
川の対岸に水車作ってあるんじゃないの?
河がL字型になっている時は水車の向きが干渉して作れない場合がある うまく作れない時は一旦水車を農場に戻して別の箇所から水車を立てると大丈夫
む、早速の回答ありがとう 両岸で河を共有できないのか。 あとは向きに注意してみます。
L字型やコの字型の場合内側から作っちゃうと1個しか作れないけど 外側から作れば2個3個作れるんだよなあ 水車両岸に作れてもいい気がするやっぱり強すぎるのか
aiや蛮族がすぐ弓使うようになるレベルになると斧ラッシュって使えない?
大丈夫だ。問題ない。 多少の損害なんて気にせず突っ込め ただし丘都市とか聖都とか防衛志向相手とかだと涙目になる 試しにブル相手に斧ラッシュやってみ?
資源を分け合ってそこそこの都市をいくつか作るのと 資源を一都市に集めてA級都市を作るのとではどちらが有効なんでしょうか? 3〜4マス離れた資源があるといつも悩みます
既にA級生産都市…か金融・研究都市が有るなら、複数都市都市作ったほうが良いんじゃないかね そうでないなら一個ぐらい有ったほうが良いとは思うが
>>23 都市をつめたときのメリット
・序盤
多くのタイルが使える
(幸福限界4だとして2都市で8タイル、3都市なら12タイル)
・序盤から中盤
首都の小屋を周りの都市で育てることで、首都の生産力を維持しつつ
首都人口の伸びにあわせて周りの都市で育てた小屋を渡し研究up
・中盤
人口15で不衛生+幸福パンパンの都市が2つより
人口10で衛生幸福余裕のある都市が3つのほうがいいよね
・全体にかけて
都市が多ければ多いほど得られる施設があるよ
(バチカン施設でのハンマー、巻きグソのコイン)
デメリット
都市が多いと維持費がかかるよ
都市が多いとその都市に要する施設で多くのハンマーを失うよ
都市間隔を詰めた研究都市を複数持つと、研究施設で多くのハンマーを消費せざるおえなくなる
ゆえに小屋を置きまくって都市を詰めるのはあまりよくないかもしれない
だが詰めた生産都市であれば、それは国土を大いに活かせるだろう
資源がたくさんあるから一流の都市になるわけではないよ。 序盤でこれからの核になる都市なら食料資源とか川沿いかどうかの方が大切と思う。 国境沿いやツンドラなんかの資源確保目的都市とはまた別。
改善や幸福、衛生の都合上、序盤はA級都市にすること事態が難しい 土地が広いなら無駄に被らせる必要はないけど、そうでないなら必要に応じてタイルを渡していけばいい 並都市3つより神都市1つのが大事、ライフルRと堤防以降はこの限りじゃないけどな!
ドックソルジャーってかっこいいけどさ 弓防衛都市相手だとイマイチだな
都市を詰めると序中盤に最適化されるってことか〜 非戦なら広く、ラッシュかけるなら詰めて作る様にすると良さそうですね ありがとうございます
都市というものはそもそも人口育ててタイルなり偉人なりに配置しないと出力が上がらない 都市間隔を離すと最終的な出力自体は高いかもしれないが、ピークに達するまで時間がかかる 逆に都市を詰めると最終出力は伸びないが、ピークは早くなる 氾濫原などの出力が比較的高いタイルがある場合、 都市間隔を詰めておけば都市Aで人口が伸びるまで都市Bで使う といった効率的な使い方ができる 序中盤にかけて奴隷を叩くことが多いから、都市圏を空けてもなかなか人口が伸びにくいというのもある
31 :
名無しさんの野望 :2010/11/02(火) 09:37:15 ID:pYNLVtgp
wikiは何故頻繁につながらなくなるのですか
知ってるんじゃないの?^^ 155 名無しさんの野望 mail: 2010/11/02(火) 09:35:10 ID:pYNLVtgp なんか爆発したらしいよ、
首都と都市圏被らせるくらいはやるけど食料資源を分け合ったりはしないな 人口が幸福限界まで行く前に専門家雇うし カリスマ使ってるのもあるけど幸福は世襲導入でほぼ解決するし 最低都市ひとつにつき食料資源がひとつある状態を保ちたい 首都は食料2つあるなら首都だけで使う
ライフルラッシュ時の行軍ってどうしてる? ベホマチャリオットが確保できてれば全ユニットが回復するまで次の都市の攻略にかからないのは牛歩だろうか 過剰に数作って攻めてもいいんだけど、ボンバーマン出てくるのが怖くてギリギリ勝てる数で宣戦してしまう かえって遅くなってないかな
基本的に宣戦布告→敵の起動部隊を食う→カウンターで進行なんで 敵領内でスタックがボロボロみたいな状況がありえない 相手が広い領地で多くの兵を持ってるなら、最初の防衛の時点で大将軍沸くし
>>35 カウンターはなかなかうまくいきませんね……普通に砲撃で防壁削られてカタパ大量投入でやられてしまったり
それはたぶんやり方が悪い 自国の平地で敵スタックにカタパ突っ込ませて殲滅するべし
前スレでゴミ箱に直捨てしてBtSのインストールができなくなった者だが サイバーフロントのサポートセンターに助けてを求めたら一から親切丁寧に解決方法を教えてもらえた 対応した人の声が可愛かった
>>36 籠城すら満足に出来ないような軍事力で、侵攻なんて出来るわけがないんじゃ…
ちなみに内政の片手間で戦争やっちゃダメだよ?
斧から戦車に至るまで、全面戦争の場合は国家総動員体制が必要
2〜3都市ジワジワ落として相手も降伏しないようなグダグダなら、メイスとトレブでも出来る
ライフリングわざわざ取ったのはそんなことするためじゃないはず
>>36 それは待ちすぎ
都市で文化防御利用した防衛できれば言う事ないけど、AIもそこまでバカじゃない
平地に出てきた時点で副次当てて殲滅すべき
自国領内で迎撃する最大のメリットは殲滅後の建て直しの速さ(厭戦が発生しない、大将軍発生P+100%というのも勿論ある)
防衛中に生産した戦力を一気に補充して、スタックを敵国へ侵略させることができる
>>34 ライフルRの時は基本的に進軍を優先してる
攻城時の損害は攻城兵器が担当して
ライフルをあんまり痛めないようにしつつ順繰りに使って進行し続ける
回復が必要な場合は砲撃の合間に回復してる
カウンターが必要かどうかは状況次第
やる気の無いAIは待っててもちゃんとした部隊を送ってこないこともあるし
大将軍で兵舎建てられるタイプと建てられないタイプの違いはなんなの
>>42 士官学校のこと言ってるのかな?
軍事科学が必要条件
軍事科学を習得していないと建てられないのか
自分からは研究しないから忘れちゃうね
象資源って戦象ださないときどうしてる? 制覇狙い国有化だったら工房張替えにするべきなのかなあ 一応高めで売れるけど馬ほどじゃないし
象に限った話じゃないけど、輸出材料に使えるうちはそのままかな 象5とか固まってるときとか、戦争で拡張して資源に余裕あるなら国有化辺りで張りかえるけど
マップはできるだけ小さく、敵も少なく、展開は遅いにして早めに制覇したほうが クリア時の総合スコアは高めにでるのかな 難易度とか関係ない?
>>47 やっぱ張替えですかね。
売ると17Gちょっとくらいでるけど
共産主義ぐらいまで進んでると目減りしていくタイミング。
幸福1が欲しいタイミングは戦争の後だし
平原象タイル自体はもとからハンマー+1だから工房なら優良タイルだしなあ
>>48 最終スコアは
難易度
ゲーム中のスコア
クリアした年代
総人口
総領土面積
たぶん。
>>48 高難易度で
マップ最大の方がスコアは高くなるはず
ただ、クリア年代は速いほうがスコアは高くなるので
マップが広すぎるのはかえって難しいか
Civilization 4 Map EditorとTech Tree Editorの使い方が分かりません。 どうやって使えばよいでしょうか?
都市を破壊した時のパルチザンが湧くのは、 どういう場合なのでしょうか? 終盤は都市を不用意に壊せなくてイライラします。
奴隷解放している国の都市を破壊したときだった気がする。
どうしたら取引に応じてもらえるんだ 以外でも 交渉に応じてくれることあるなあ 技術渡しての停戦とか
パルチザンはバグが多すぎて正確に把握してる人そんないないんじゃない? あれって結局3.19で修正されたの?
皇帝に上がったんだけど維持費で初期技術が取れず泥沼になる 金や宝石や金融がなかったら必要な初期技術揃うまでは拡張しないほうがいいのかな?
技術交換を活かすなら、科学税率40%くらいでもトップに食いついていけるでしょ 偉人を活かすなら尚更容易だし、どうしても囲い込みたい土地があって維持費がキツくなっても 最悪複数都市に図書館たてて研究者雇えば、古代の研究が停滞するなんてない
先に労働者を派遣して道つなげたり資源開発を可能なかぎり開発してから都市建てることで 急激な維持費不足を補っている ただその分都市の成長が遅れるが
筆記を早めに開発しようってことか…… いや筆記すら取るのに苦労してたから しかし美学ルートにしても法律ルートにしても30ターンとかだと間に合わないんだよね 筆記までの技術を欲張りすぎなのか
>>58 俺はwikiの高難易度ガイドを参考にして人口5くらいになってから拡張で不死に対応出来てる
高難易度はどんなに急いでもAIが先に2都市建てるから拡張競争はAIの3都市目と争うことになる
だから人口伸びるまで開拓者を待った方が効率いいしそれなら陶器・筆記が取れないようなことはないだろう
>>61 何とってるんだ?改善技術と青銅器(鉄器はよほどでなければ後回し)取ったら筆記進むんだが
その後は資源と立地によるが、アレク建てれそうなら文学へ、無理そうなら通貨へいく
その後は法律と科学者ジャンプした哲学撒けば中世技術は殆ど手に入る
あとは自由主義レース参加するなりライフルRなりカノンRなり
>>61 この前の俺の不死攻撃的AIでの技術ルートはこんな感じ
非金融で宝石はジャングルだったので4都市目で取った
(狩猟・神秘)→農業→採鉱→弓術→青銅器→車輪→畜産→陶器→筆記
大体いつもこんな感じ
畜産は資源がなければ後回しにするし陶器と筆記が入れ替わることもある
この後法律ルート行ってアポロ鋳金が運良く取れて法律も一番乗り出来た
開拓者は人口5で一人目作って、後は労働者作ってから開拓者みたいなことやっても案外6都市くらい建てられるぜ
多少ギリギリになるけど最悪4都市なら多分大丈夫
ああ6都市取れる状況でもしばらくは4都市で回して2都市はいつでも建てられる状況にする 6都市だと維持費はやっぱりきついから通貨取れるころに建てる
>>61 攻撃志向使って
農業→採鉱→畜産→車輪→陶器→筆記→神秘
の順に研究してその後首都に図書館が建つまで科学0%にしてみ、
普通に美学、法律の研究間に合うから
>>61 皇帝挑戦中だけど流石に維持費で序盤こけるってことはそうそうないぞ?
ルートはいつも、農業or畜産→採鉱→青銅器→車輪→陶器→神秘→筆記
弓術は蛮族がやばそうなら間に挟むくらい、それ以外ならスルー
開拓者はいつも人口3でだして、4都市目終わるくらいにいつも筆記完了してる
創造志向なら神秘スルーできるよ! 畜産・青銅・弓術の内取るのは二つ、状況によっては一つでいいかも 勿論取りこぼしは後で取るけど
>>61 高難度は高難度用の拡張タイミングや研究順があるイメージ
中難度で通用してた自分が最適だと思う方法も、高難度では通用しなかったりすることが多い
あるいは、かなりの部分で立地依存になってしまう方法だったりとか
天帝でセーブロードや再作成しながら、初期拡張の練習だけするとか割とオススメ
ちなみに天帝で拡張する時の考え方は、低難易度でも最善手になるケースが多い
立地にもよるけど、皇帝くらいなら拡張終わった時点でスコア首位になってたりとかも
以下は高難度でも通用する考え方を養うためのヒント
・初期の研究は、宮殿の産出するコインにその大部分を依存している
・技術で遅れを取らないためには、その首都への図書館・アカデミー設置が何よりも優先される
・開拓者労働者生産時は、素の農場タイルはただの平原森と同等かそれ以下
・伐採に必要な労働者込みで考えると、最序盤の丘陵森と鉱山の出力は大差ない
・拡張で遅れを取らないためには、労働者一杯作ったり初期技術を全て研究してる暇はない
最初の目標は、首都に代わる生産都市を立ち上げて拡張の手伝いや代行をさせること
この第二都市を素早く稼働させるために、必要な技術(≒地形改善や建築物)を絞り込む
初期技術を左から順番に取って、十分な数の労働者で地形改善してくのは初心者でも出来る
高難度で求められてるのは取捨選択というか、研究順と0%100%の切り替えだね
難易度皇帝で普段プレイしてるが 畜産は牛か豚が首都にない場合は 後回しで先に陶器に行くことが多いな 序盤はテクノロジーよりハンマーって考えだから 馬がない場合や狩猟を最初から持っている場合、 あるいはなんらかの理由で狩猟を取得した場合は 弓術は取りに行くことが多い 序盤に都市守るのに斧はハンマーがちょっと重い
弓は蛮族以外にもシャカとかの不意の初期ラッシュにも耐えてくれるから結構優先度高い まあ戦士だけで防衛すればいいという状況もあるだろうけど
海マップならファロス建てれば拡張し放題だぞ
ありがとうございます。
取捨選択ってことですね。基本的には
>>64 の人とあんま変わらないんですが……
どうしても蛮族対策のことを考えて、畜産資源がないか馬が出なければ青銅、とか非効率なことやっとりました。
弓術の研究は好きじゃなかったんだけどそれも視野に入れるべきか。
あと官僚制経済、小屋経済のときは特に問題は起こらないんですが、
>>69 の人が言うように序盤の商業源は宮殿であるはずなんですよね。初期拡張の時点で小屋建ててるのがそもそもおかしいわけで。
高難易度では弓蛮族出るのがすごい早いから 畜産か青銅片方とって資源がわかなかったら最悪の場合考えて弓とった方がいい 攻撃志向使って兵舎立てれば弓はいらなくて済むけど 俺が弓早く取るのは斧ラッシュが好きじゃないというのもある 最後まで斧作らないのも珍しくない
急がなきゃならないのはどの都市でもいいので1都市以上での科学者二人配置と偉人出し。 首都は拡張で忙しいことが多く、第二第三都市は文化圏拡大と人口増加が最優先課題なので 首都図書館最優先という頭でやってしまうとちぐはぐになることがある。 アカデミーも急がず自由主義一番乗りが確定してから、あるいは商業型の官僚制にした段階ぐらいで十分。 が、皇帝の場合、交換が遅れがちになって哲学ジャンプまでに二人目の偉人を出す余裕がおそらくあるので 一人目アカデミー決めうちが結果的に最善手になることはあるかもしれない。
76 :
名無しさんの野望 :2010/11/04(木) 00:39:43 ID:6unwGRB+
wikiが見れないので質問します。難易度貴族でやっててどうしてもAIにやられてしまうのですが、 どういう流れで進めていけばいいのでしょうか。スコアは常に下位になってしまうし、AIがすぐ攻めてきます。 設定はほぼ中や標準です。
77 :
69 :2010/11/04(木) 00:41:21 ID:idQR0eIH
>>75 首都に代わる生産都市の人口増加は、必ずしも優先しないでいいと思うよ
前述のように資源改善や鉱山タイル以外は、大して開拓者生産力に寄与しない
首都以外の都市に、モニュメント設置〜多数の改善施して人口育つまで待つのは時間かかる
しかも宮殿コイン無視して図書館を設置することになる
そんなことするより、人口2〜3人のままでも十分首都に代わるブートキャンプとして機能するよ
もちろん人口の分だけ、食料系改善・氾濫原・裸山があればの話だけど
素の農場で無理矢理人口増やしたところで、ブートキャンプとしての性能は大差ない
だから人口はあまり気にせず、必要に応じて開拓者・労働者・弓出しをしていけばいいと思う
この都市は瞬間出力では首都に劣るけど、第四や第五都市建てるためなら別にそれでも構わないはず
その対価が、成長が一番早く食料資源や宮殿コイン持ってる首都にいきなり図書館が建つってことで
ちなみに遷都考えてるならまたちょっと話が変わってくるけどね…
近くのaiと同じ宗教にすればなかなか攻め込まれなくなる 宗教は向こうから勝手に伝播させてくるのでそのとき改宗する それと敵と国境を接している都市には大目にユニットを配置しておく
79 :
名無しさんの野望 :2010/11/04(木) 01:50:09 ID:XQsR8iiD
生産のターン数が少なくなるための条件ってなんですか?
>>76 外交面以外で長文書くとすると、
・都市を全力で急いで増やそうとしない。
・あまり遠すぎるところに都市を建てない。都市圏が重なるか重ならないかくらいが一番いい。
この2つがまず重要。貴族くらいだと維持費が楽なだけにやりがちだけど、
兵士が足りなくなる&敵が来た都市に兵士を移動するのが間に合わなくなる、のが問題になる。
3,4都市くらいまではいいけど、その先を建てるときには防衛戦力が十分になってから次を建てる。
防衛戦力作る時間を置くことで、小屋都市の小屋が育ったりして、
維持費も楽になってある意味一石二鳥。
そして1都市だけ建物をほぼ建てない生産都市を作ってエンドレスに兵士作ること。
これで仮に攻められたとしても、防衛できるか奇襲で落とされてもすぐ奪い返せるはず。
>>76 研究は緊急を要する物か後々の為の物だけ取っていけば、そう遅れないと思うが
スコアは土地と人口と技術力だ。問題点はどこなのかは知らない
小屋都市の小屋を育てる乳母都市や、偉大な科学者の生産を覚えると「ああ、そろそろ皇子挑戦してみようかな」と思えてくる
周りの動向に目を配るんだ。最悪の敵と思われて無いか?周りは戦争体制に入ってないか?恐喝を断ってないか?
ちょっとでもやばいと思ったら図書館も裁判所も忘れて軍隊生産しとけば、何とかなるんじゃないか
外交関係をバニラのまま確認が面倒で一切やらず、MOD入れて分かりやすくもせずっていうんじゃ、この先大変ではないか
>>73 なんか不安なんだが、労働者で改善を作る時にあっちこっち無駄に移動させてないよね?
パズルみたいなもんだけど、雑にやってると相当遅れるよこれ
83 :
75 :2010/11/04(木) 04:40:39 ID:EoTLdot6
>>77 >>69 筆記が終わっていれば、首都に図書館を建造するまでの間金銭に振ってしまえるので
建造が多少遅れても、遅れることで宮殿の分損をするということはない。
仮に遅らせずに早く建造を終わらせた場合、その分早くビーカー100%にできるが、貯めた金銭でたどり着きたいのは法律や美学なので
あまり早く100%にしてもどうせ金がもたない。
ほとんどの場合、最速で図書館を建てられるのは首都だが
同様に最速で開拓者労働者を出せるのも首都。
労働者開拓者の生産なら成長を抑えるために森や丘に人口を置いて調整しなくていいので高出力パンタイルも利用できる。
序盤、優先度が高いのは専門家配置と拡張で
首都図書館は急ぐことは急ぐが、美学なり法律なりに向かうタイミングとりになっているというほうが自分の感覚には近い。
ごちゃごちゃ書いたけれど、
>>69 の
>・技術で遅れを取らないためには、その首都への図書館・アカデミー設置が何よりも優先される
ここが引っかかっているだけで他は同意。
質問者放り出して自分理論の展開に走る、いつものスレですね
>>76 まず、重要なのは小屋をちゃんと敷くこと
貴族難易度だとAIの研究が遅いので自力研究がメインになる
同じ理由でちゃんと図書館を建てること
4都市目の入植が終わるくらいに研究を0に落として図書館を建てる
後は首都で科学者を2人雇い、アレクが建つまで偉人都市兼用にする
そうして開発した技術を他国に売り飛ばし、友好度を稼ぐ
自分が攻めて欲しくない相手には徹底的に媚をうる
常にF4で指導者同士の関係をチェックしながら蹴っていい交渉と土下座する方向を選ぶ
ちゃんと外交しておけば徳川だって割と簡単にデレる
序盤は労働者と戦士1,2体を作った後に開拓者を作りはじめる感じかな
レスよりニコや画像の多いプレイレポみるのオススメする 市民の配置、スライダー、奴隷のタイミング、社会制度の選択 この辺を意識してみれば、何を生産すればいいかわからない、何を研究すればいいかわからないってことは無くなるんじゃねーの
>>86 いちゃもん付けるのは勝手だけどさ、
肝心のペリク鯖が不通だからこうして質問してるわけだし(今は復活してるが
動画もレポも流れをちゃんと意識してない人間には何やってるかわからないわけで
「なぜそれをしなければならないのか」ってところをちゃんと理解してないと上達はしないと思うんだ
追記
>>76 個人的にはレポとか見るよりも、
実際にセーブデータをアップロードして、経験者に採点してもらうってのが一番いいかと
自分が何が間違ってるかちゃんと指摘してくれるし、次回からの解決策も分かりやすいしね
いちゃもんに見えたなら眼科に行くことをオススメする 誰も君にレスしてないよ(´・ω・`)?
それは質問者放置して、回答者が回答者にレスしてる状態を指しただけ この状態も同じ
しかしあまりガチガチなプレーおしつけられてもつまらんだろうな
>>76 スコアとか、途中で発表される文化的ランキングとかはぶっちゃけ気にしなくていい
細かいことは省くけど、プレイヤーは最下位が普通と思っていいよ
最初はテクノロジーが遅れてないかどうかだけ気をつければいいんじゃないかな
>>92 好き勝手に遊びたい奴は、そもそも遊び方の質問なんてしない。
自分から指示を乞うておいて「押し付けられた」とか、それなんて分裂症?
先制攻撃+2って相手のターンに二体まで先制攻撃できるってこと?
>>95 ユニット同士が一対一で戦うとき、一見、あっという間に片方が死んでるように見えるけれど、
内部的には細かい戦闘ターンでダメージを少しずつ与えている。
先制攻撃というのは、その戦闘ターンの内、最初の何回かはダメージを受けないということ。
>>96 >先制攻撃というのは、その戦闘ターンの内、最初の何回かはダメージを受けないということ。
ああ、これは知らなかった
戦闘ログ見ても実際の先制回数より攻撃少なかったのはそんなわけか
もう少しわかりやすく説明すると、 普通の攻撃だと攻撃失敗→反撃確定のところを 先制攻撃だと攻撃失敗→反撃無しで済むってこと。
>>98 分かりやすい以前に間違ってるじゃん。
攻撃も反撃もねーよ。
へーつまり教練は攻撃的な昇進てことか。ありがと
徳川「教練の堪能できる文明を紹介しよう」
オロモ「呼んだ?」
サラディン「私だ」
教練は無傷で勝つ確率が増えるから自軍ユニットが 敵より強い場合には有効だし連戦にも強いけど・・・ やっぱり攻撃志向の方がいいよね
1ラウンドごとに勝率の違うジャンケンをする(攻撃側防御側の戦闘力によって勝率が変わる) 負けるたほうがダメージを受ける(ダメージも双方の戦闘力によって変化) どちらかがHP0になるまでラウンドを続ける 先制時はジャンケンに負けてもダメージを受けない 先制二回ならダメージを受けないラウンドが2回ってこと ただしジャンケンに負けた場合は相手もダメージを受けないので 相手の方が強いと先制してもあまり意味がない
>>101 むしろ防御的な昇進。
勝率を考えた場合、教練昇進が戦闘術昇進を上回る効果を得ることは稀。
無傷勝利が増えて、(同一ターン内の)連戦に強いのが唯一の利点。
そして、同一ターンに複数回戦闘するのは防衛戦のみ。
まぐれ当たりを減らす昇進、みたいなものだと考えていいんかね
あとはユニットが2世代分違ったりして素の勝率で十分で、
勝率優先じゃ無くてもいいときくらいだねえ。
駆逐艦の圧倒的性能や、装甲ユニットの電撃戦が生きる展開。
>>108 それで大体あってる。
教練は勝率はそんなに上げないけど戦闘終了時に受けるダメージが減るのが利点 中世軍のスタックじゃ防衛丘長弓とか削れやしない
そいや長弓を削るのには使うな、教練。 撤退2付けた馬のが良い感じがするけど槍うざいし。
そうそう、戦闘力で大きく劣る戦闘でつけたほうがいいこともある。 その場合は相手の先制攻撃をキャンセルしてまぐれ当たりを相対的に増やす目的で。
侍の先制攻撃7-10はロマン
いちいちCD入れるの面倒なので 仮想ドライブでやろうとしたらできなかったんだけど解決策ありますか?
Safediscでぐぐれ
てst
先制攻撃ってカタパルトのダメージを減らす効果もあるんだろ
2以降だからなあ…やっぱり先に都市駐留優先しちゃうな
昇進は特化させてこそとも思うけどね。
問題は教練1が無意味過ぎることだな。 先制攻撃のチャンス1 って実質先制攻撃0.5
都市予定のマーキングってどうやるの? ウンコーじゃないやつで
122 :
名無しさんの野望 :2010/11/05(金) 10:16:15 ID:SftQnDwD
alt s
あれはModの機能 WikiのModページからCGEってやつ入れてごらん
あんがとー
オロモからのUGライフルはマジで強いぞww
ライフルってUGして揃えるものだったのか
127 :
名無しさんの野望 :2010/11/05(金) 15:01:10 ID:IQqycVCu
CIV4英語版のダウンロードを検討していますが、 日本語化MODのようなものはありますか? もしくは日本語化することは可能でしょうか? WIKI等見てみましたが、よくわからなかったので、どなたか教えてください。
派生昇進を考えたら 教練1はなかなか優秀 防衛志向も戦争には強いよ 防衛戦に限らずね
129 :
名無しさんの野望 :2010/11/05(金) 15:11:34 ID:IQqycVCu
英語化どうやらできないみたいですね。wikiに書いてありました・・・ 英語はなんとかなるような気がするので、頑張って覚えることにします。 マルチは、日本語版と英語版のユーザーともに関係無くプレイできるんでしょうか? 関係ないのであれば、迷わず英語版買うことにするのですが。
>>129 BtS最新バージョンの3.19では一応できるらしい。
ただし、チャットで日本語を使えないとのことなので
日本でのマルチをメインでやりたいなら、英語版はオススメできない。
外交で独りだけローマ字ということになるので誰かバレバレだし
ローマ字チャットだと読みにくいだろうし。
ただ、AOEとかのRTSとは違ってCivはシングルメインだとは思う。
まだマルチやってるひといるの?
modで一番おもしろいのどれ
偉人MODって何気にカッチョイイ
135 :
名無しさんの野望 :2010/11/05(金) 17:41:14 ID:IQqycVCu
>>130 詳しい回答、ありがとうございました!
英語版、買ってみようと思います!どうもでした!
>>135 ちょっと待つんだ。
civ4だけ買うつもりならやめとけ
拡張版のBeyond the Sword(BtS)は英語版でも日本版でも必須だと思うべき
teckthreeediterのMODを入れて、動かないので消したあとciv4をやったら なんだか挙動がおかしいです。 移動ポインタの表示がずれるし、矢印を画面端に移動させても 画面がす−っと移動しません。再インストールしてもなります。 どうすれば治るでしょうか?
wiki嫁
インカはUUやUBもすごいけど、神秘+勤労って組み合わせもなかなかにずりい
うわごめん。本スレに書き込んだはずが誤爆った。
SSDにciv4いれて早くなったりするだろうか。
前に誰かがやってたけど大して早くならないって話だった。 今のSSDならもう少し早いだろうけど。
皇帝以上での小屋経済のコツってありますか? 何度やっても後半のAIの研究スピードに勝てない
小屋経済ねぇ…小屋都市3つ位作ってそれぞれにアカデミー建てておけば 研究力にそれ程問題は出ないと思うけど。後は偉人都市を作って 適度に大商人でも輩出しておけばおk
敵のカタパルトを含む大舞台を簡単に撃滅する方法って先にカタパルトを含む大舞台で退治するしかないのか
弓騎兵だせないならそうだろうね 長弓おいておけばまあ、落ちないがね
>>143 逆に考えるんだ。AIの研究を遅らせるんだ。
確実で手っ取り早いのは、ルネサンスR。
外交に自信があるなら、AI同士で戦争してもらう。
>>147 小屋経済ってピーク遅くてルネRとは相性悪いイメージがありますが
そうでもないのかな・・
餌国の技術をちゃんと遅らせておくのが重要か
外交で戦争してもらったら相手を取り込んで 更に加速したでござる。 無印皇帝4回目のチャレンジもだめそうだ。 赤副の数揃えてるうちにさっきまで長弓だった相手が もうライフルボンバーとか さてやり直すか、、、
天帝ならともかく不死までならルネまでの技術先行は可能 大科学者と乳母都市を利用した首都官僚制をきっちりこなせばね
ルネまでは先行できたんだけどね。 5都市の人口を徴兵で兵力に変えてる間に 追いつかれて。 それでも、赤服ラッシュがんばったんだよ。 でも70%5連敗とかで折れたw まぁ、5回目は更に効率化を考えて赤服まで目指すよ。
相手にライフルボンバーが出てきたときこそ赤福が強い時だと思うんだが そこでやめちゃうのね
ライフル徴兵はあんまりしないのう マスケ各都市徴兵×2をアップグレードと、開戦直前に不幸気にせず1〜2回徴兵するくらい 6都市なら2回余分徴兵しても4ターンですむシナ
開戦までのスタックってどれくらいが目安なんろう。 防衛ユニットを置いていくと3都市くらいで息切れして 4都市目に行けない。 防衛いらないように焼いたほうがいいのだろうか
まずはスパイを4,5人用意してから戦争してみたら?
中世ユニット相手なら、ライフル30トレブ15もいれば余裕でしょ ライフルが削れてきたら奪った都市で回復すると同時に、国からの追加部隊合流させればいい とりあえずグローブ座徴兵都市あれば、1国相手の戦争で補給が途切れる事はない ライフル作成に3ターン以上掛かるような乳母都市や生産都市は、不幸無視して徴兵しまくるのもアリだ 不幸と徴兵で毎ターン人口2減ったとしても1人口毎55ハンマーだ、それだけのハンマーだせる都市がほかにあるかい?
都市割譲→即占領で不満を消すことができるよ。グローブ徴兵と組み合わせれば凄まじいことになる
国王まではライフリングまでトレブ作成→カノンまでライフル作成 →カノンを獲得後トレブをアップグレードして侵攻すれば勝ててた 皇帝になるとライフルやカノンを先行して使える猶予期間がほとんどないから 人口をすりつぶして顔真っ赤にしてでも徴兵を使うべきかなあ イギリスでやってみよう
誰か助けてくれ 3.19を当てたBtSを削除して、BtSを再インスコして、3.13パッチをダウンロードしてパッチを当てようとしたら起動しないんだ なぜだろう・・・
パッチを当てようとしたら軌道しないとか意味がわかりません
>>143 まずは基本として、余計な技術で寄り道しない事
ルネ期までは教育や自由主義っていう明確な目標がある
だから分かりやすく誰もが技術も先鋭化させれるっていう
基本に置くのは「今研究してる技術は次に研究する技術のための前提」
次に大事なポイントとして、余計な技術交換をしない事
自分の内政効率だけ考えてても技術リードは保てない
安易な交換でAIにばら撒きの機会を与えたら、得するのは相手の方
得てして目先の利益に目が眩んだプレイヤーが、無敵の内政屋を自らの手で作り出す
最後に当たり前だけど、戦争をしない事
戦争しつつスコア・研究力が共に右肩上がりなんて甘い話は無い
ユニット損失を最小限に抑えたとしても、研究力の元が取れるのは相当先の話
戦争をするのであれば、どうあがいても軍事と内政がトレードオフになる
説明書や解説動画では、よくわからないので質問 牛とか豚とか鉄とか石とか金をゲットできる施設を建設した後では その施設と都とを道路で結ばないと活用できない? それとも赤枠で示される都の勢力圏内に その施設があるなら道路はなしでもいいの?
道路で結ばないと活用出来ない。まあ市民を働かせる事は出来るが、資源を利用する事は道路がなくてはだめ つまり銅鉱山で市民を働かせてハンマーを得ることは出来るが、道路で接続しないと斧兵とかは生産できない 川があったら、道路がなくてもそっちで接続も可能になるがな。その辺は実際にやっていれば理解してくるだろう それと交易路も道路や川、海で接続していないと、通じない。交易路が通じないから資源が活用できないというのが正式だろうけれど
>>163 道路でつながないといけないが、川が道路の代わりになる。
疑問が解消した ありがとう
ちなみに、交易路として川を使うには帆走の技術が必要。 他都市との交易をするための条件な。 もっとも、自文化圏内の川、近海、湖は帆走がなくても交易路になるから、資源活用に関しては気にする必要無いんだけどね。
168 :
名無しさんの野望 :2010/11/07(日) 14:01:25 ID:Oe638e5G
問題は文化圏内の離れ小島に資源がある場合だな
要塞しかないわな
>>169 離れ小島なら2マス以内でも建てられる。
海外交易路で結構稼げるから、大抵は直上に都市建てて放置がいいと思う。
>>142 ありがとう。素直にRAMディスクにします
資源のスクエアに都市を立てたときって、そのままそこの資源使えるの?
そのまま使える なので、石や大理石の上に都市を建てて改善時間を稼いだり 銅や鉄や馬の上に建てて文化押しに耐えたりする戦法がある
>>173 ありがとう、知らなかった
自分遺産大好きなんで、石材、大理石確保はありがたいわ
必要技術がなければもちろん使えないぞ
なんとなくわかってきたけど煮詰まってきた 農奴制とかカースト制度とか制度の違いがよくわからない 文字で説明がかかれているけど、具体的にゲーム内の状況でで、 どれが有効なのかが理解できてないんだと思う いつも適当に選んでるだけだから、意味がわかんないままやっている 説明書読んでも、どうどうめぐりだ
それを理解しながら進めていくゲームだから 全部完璧に理解できたら天帝プレイヤー
>>177 今から何をする予定なのかを自分で考えるんだ。
たぶん一番判りやすいのは、宗教制度の「宗教の組織化」と「神権政治」。
もう少ししたら戦争したいなーと思うなら、神権政治でユニット強化すればいいし、
戦争する予定ないなら、宗教の組織化でがんがん建物建てればいい。
どういう状況で有効かっていうよりも、
自分は○○をしたい→それをするには何が必要?→
その必要なものを増やせる制度ってあるかな?と社会制度画面を眺める。って作業を時々するんだ。
無印皇帝5回目チャレンジ 今回は研究は良い感じにリードできたのだが 火薬の時点で宣戦布告された 「手一杯」が出てからいろいろ手を回したのだが エネルギートップのせいか誰も援護してくれん またオワタのか。 そんなんで心残りではあるがBtsの発注を出してみた。
>>177 ニコニコ動画辺り見ると、どう使ってるかわかるかも
農奴制→労働者が加速だが人手増やせばいいことなので役立たず
カースト制→パン2枚を専門家に変えられる、専門家増やすと偉大な専門家が生まれて
いろいろ役に立つが食料&人口共に余裕が出る後半用
個人的にはこんな認識
なるほど やりたいことか・・・メモメモ ところで海に面してるっていえるのは縦横が面しているときだけかな 斜めに面しているときでも海に面しているといえる?
>>182 さすがにそういうのは聞かずにやってみようぜ
灯台や港作れるかですぐわかるっしょ
こんがらがっているので質問 ・資源(馬や銅、貝)などはそのマスに労働者なり船なりを移動させて 施設(牧草地や鉱山)を造らなければ活用できない ・マスに作った小屋や農場などの効果(パン+3やハンマー+2など)は 都市の人口をそのマスに移さなければ得られない ・パンやコイン、ハンマーを得るための人口は都市の情報画面で名前のわきの数字 ・都市Aと銅(鉱山建設済み)を道路でつないで、その後都市Aと都市Bをつないだら 都市Bでも銅が得られる 合ってます?
よく考えたら全然完璧じゃなかった ・文化圏内の河川は交易路や資源への道として利用できる ・帆走の技術により、文化圏外の河川も交易路として利用できる こんな感じのを加えて完璧? まだありそうな…
近海スクエアのこと忘れてた 河川と大体扱いは同じ ・文化圏内にある場合は、最初から道路のあるスクエアとして扱われる ・帆走の取得により、文化圏外にある場合も同様に道路のあるスクエアとして扱われる 漁船作っただけで貝や蟹が手に入るのは、この上の方の原理に基づくものですな
>>177 カースト制は戦争屋の友だと思ってる
落とした直後の都市で芸術家大量に雇ってすぐに文化を出せるのは大きい
パンは十分に確保する必要があるけどね
都 湖 銅川 という並びで川が都市に隣接してない場合 銅を改善するだけで銅が手に入るのか それとも銅に道を引いたらつながるのか 都市まで道をつなげないとつながらないのかよくわからない
専門家雇って偉人呼ぶのに効果的なのって何人目まで?
>>189 その川と文化圏によるからなんとも言えない
>>190 効率的ってのの定義がわからないから誰も答えられんと思う
時代やどの偉人出すのかって問題もあるしな。 質問が曖昧すぎて答えられないと思う。
あれ、人口を配置しないとパンゲットできないなら文化圏内でも都市から4マス以上離れたところに 農場作るのは無意味?
人数増えるごとに必要な偉人ポイントは増えるし、後半に行くにしたがって偉人の効果は薄れてくるし
>>193 都市圏と文化圏は違うよ
都市圏:都市を中心に2マス(斜めは一マス)
文化圏:色がついているところ
改善は文化圏内でおk、そのマスのパンだのコインを利用するためには都市圏に納める必要がある
>文化圏内でも都市から4マス以上離れたところに
>農場作るのは無意味?
資源があるなら都市圏外でも意味はある
又、官吏のテクノロジーが開発ずみなら灌漑を引くために作る意味はある
アカデミー哲学ジャンプ教育投入、黄金期2回 最近全部これだわ
197 :
名無しさんの野望 :2010/11/08(月) 09:58:07 ID:8k3vnHP+
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5908127 (要ニコニコ垢)
こちらの動画11:55〜にて,軍用象2体と弓兵2体が戦っているシーンがありますが,
このような戦闘はどのようにして実現できるのでしょうか?
複数ユニットにてスタックを組み戦闘を仕掛けただけでは1対1のタイマンになってしまいます。
オプションの「同時攻撃」かと思ったのですが,同オプションでは指定した全ユニットの戦闘描写が
カットされてしまいました。
そりゃただのグラフィック上の演出。 オプションのシングルユニットグラフィックをONにすると 1体しか表示されなくなる。
199 :
197 :2010/11/08(月) 10:57:48 ID:8k3vnHP+
なるほど,見た目上の2対2だったのですね。 ご回答,ありがとうございました。
200 :
名無しさんの野望 :2010/11/08(月) 14:21:00 ID:1gQuRj8R
都市の立地予定地を黄色い印で 記しておくことができるMODの名前はなんでしょうか?
シャカって一番軍備が弱い国を無節操に攻めてくるから 高難易度でシャカがいるとハンマー補正の関係から 確実にプレイヤーに宣戦布告してくるけど どう対処したらいい?
戦争狂でもぶつけて相手してもらっておけばいいんじゃね?
シャカというか戦争屋がいても1最悪の敵がいる2国境を接していない なら割とプレイヤーには来ないし、万全を期すなら弓や斧を適当に作れば 初期Rで沈む事はほぼ無い。後は適当に都市譲渡でもして態度を不満はない にしておけばほぼ安泰
>>201 テンプレにもあるけど、wikiぐらい読んでから質問しよーぜ?
とりあえずメニュー見て、AIって書いてあるのからな
そしたら自分がどんだけアホな事を言ってるか分かるだろう
とにかく早くから弓だけ作って防戦に徹してれば宣戦されても割と余裕で耐えられる 最初はカタパもないし防壁も効果ある 君主政治くらいなら交換で手に入るし他の奴にもシャカに宣戦依頼しつつ封建制度を全力で研究して カタパや象が出る頃に長弓が間に合えば不死でも大丈夫だった 向こうの被害が多くなれば有利な条件で講和出来るしな
>>201 俺だったら隣国だった場合斧ラッシュで飲む
思考放棄して楽しめるゲームじゃないんだから wiki斜め読みしたら出てこないような質問にまで答えるのやめたら
それがシャカがカタパまでもちだしてきたら太刀打ちできない だいたいaiが3ニット作る間こっちは1ユニット程度しか生産できないし 事前にカタパ含む斧舞台がないと反撃すらできない
スパイの資源活用施設壊すときに出る40−90%って表示は 4〜9割で成功するってことでいいの? 40−90じゃ確実に成功しないよな
>>208 長弓いてもダメか?
領内の敵スタックにこっちもカタパぶつければ大分楽になるし
斧作らなくても弓系さえいればガンガン突っ込んで死んでくれるし
防衛に集中して余裕があったら生き残りを潰すでいいよ
最初のスタックさえ凌げば後は戦力の逐次投入やってくるしな
国境都市に籠って凌いで講和すれば和平期間中に他攻めにいくからOK、って感じでよくね?
長弓でもカタパ2-3来ると持ちこたえきれないなあ 防衛ユニット生産しているうちに研究は遅れるし 都市を譲渡した時点でゲームも脱落だあ
カタパ3つで落ちるとかありえん、文化防御ちんたら削ってる間に奴隷なりなんなりして長弓10↑かきあつめられるでしょ フル生産しても処理できないなら、そもそも中世にそんな宣戦される状況つくったのが敗因
長弓が神通力を発揮するのは一回防衛してして大将軍がくっ付かないとね 先制攻撃分でダメージ0で連戦できるようになれば無双が始まる それまではカタパの副次損害に対抗するために頭数が必要 時間稼げない場合は防壁作ってないとか最前線を丘都市にしてないとか 初歩的なミスかな ちなみに平地都市だと長弓も頼りにならない
確かに長弓強いけど、カタパや象が来ると守るのかなり厳しいよねぇ。 丘都市ならそうは落ちないけど。 機関銃みたいな安心感はないなぁ。
敵さんはベホマ兵とか作らないんだから文化防御削ってる間にこっちもカタパで副次損害を軽く与えとけばいいような シャカさん相手に技術遅れることはそうないし 防衛に徹すればあの辺りの時代は凌げる 初期ラッシュ想定だから敵に精鋭もいないし軍も引くほど多くはないはず
宗教合わせて不満ないになっても普通に宣戦してくる場合もあるし 他にぶつけることができない場合もある 運が悪いとどうにも対処のしようがないって状況もある みんなだっていつも必ず勝てるってわけじゃないよな?
天帝や絶望的立地以外で中世を処理しようがない場面て、そうそう無いと思うけど セーブデータをあげてほしいわ
そうそう無いけど無いわけじゃないよねって言ってるだけなんだけど…
AIの宣戦を常に完全に阻止することなんてできるの?っていうのを
>>213 見て思っただけ
普通にあるよ。 でも、そういう状況のときは、タイトルに戻って無かったことにすればいい。それで負けにはならない。(少なくとも自分の中では) そういう状況にまで対応を前提に考えてしまうと、これまで勝てていた状況も落とすようになってしまう。
自分の手に余る状況は「不思議の負け」として数に入れない方が、結果として勝率は上がるんだよ。
>>219 宣戦抑止を完全コントロールするのは無理だろうね
スパ帝でもきな臭い世界の場合 防衛戦力を何体か作成するとかなんとか言ってたな
wikiではスパ帝の激闘の大地や変顔帝のジャングルの女帝とか参考になるんじゃないかな?
いやそれは普通「負け」って言わねえか?
宣戦自体を防ぐのは必ずしも出来ない場合があるけど 中世までなら長弓がすぐに作れるし相手が1国なら防衛自体は充分可能だと思ってる 外交だけで常に宣戦防げる訳でもないから防衛志向も活躍の場があるわけで 第一波をどうにか凌げば他の奴に宣戦依頼して助けてもらうことも充分可能だし 不死でも充分技術リード出来る時期だしそんなに遅れはしない 多少内政が遅れる代わりに精鋭と大将軍が出るからあんまり損はしない(どうせルネにラッシュするし) 周りみんな戦争屋で便乗でどんどん攻められるようなときは流石に詰むと思うけど
大芸術家っていうユニットがいつのまにかできていたんだけど なにに使えばいいんだ? 労働者 → 設備を作る 開拓者 → 都を作る 戦闘系ユニット → 戦闘する という感じで考えていても、よくわからん
ところでみんな高難易度だと防衛戦力って作らない物なの? 俺は全裸防御とか怖くて出来ないからかなり早くに弓術とって弓兵作りまくる 宗教もアルファベットもない内に最悪の敵でもないのに相互結んでたマンサに攻められたのがトラウマでな 同宗教で不満はないで背中を刺されたこともあった 初期ラッシュは好きじゃないので斧はほとんど作らないがとにかく弓系を作って都市を守らせる 天帝はやったことないが不死なら非哲・非金融でもそれで充分勝ててる
>>226 wikiの偉人の所でも見るといい
大芸術家は文化を大量に獲得することが出来る
シャカやモンテが他国と初めての戦争開始→自国は安全と見て軍事軽視政策決定→ 早くに戦争が終わってプレイヤーに宣戦。 こういうパターンにハマったときが一番つらい。 態度ボーナスが上がるだけの時間が足りなかったりするし。 シャカがいるときは軍備で油断しちゃいけないんだろうけど、ついやっちゃうんだよなあ。
斧で、近くのai都市を攻めずに資源破壊と、都市周辺に斧で威圧をかけて労働者をださせないようにして 没落させ、カタパがそろった時点で絶滅させる手法はありなのだろうか
成功したらアリなりなんじゃないの?てかやればいいじゃん 便乗宣戦がきたら乙ると思うが
最近は法律や美術ルートが主流みたいだけど 恐喝されて10ターン和平ができるからアルファベット一番乗りできるなら 早期のラッシュ回避に役立ことも多々ある 通貨習得前の宣戦フラグは 安い技術をせびれるようにビーカーを入れておくとか
234 :
名無しさんの野望 :2010/11/09(火) 17:46:24 ID:VRiQN+2L
220ってそんな変かな 俺も負けは負けだと思うけど、悪い事態ばかり想定してると かえって勝率落ちるってとこは同意する。 そのバランスが難しいんだけどさ、勝ってなんぼのゲームだと思うから きつい難易度のときはリスク犯すかな。 生き残れば勝てるって思えば防衛軍に国力割くし ジリ貧になりそうなら無防備もよくやる。
タイトルに戻ってそのゲームから逃げたのに、負けじゃないとか言ってるからじゃね? 少なくとも自分に負けてるだろ
すまん、教えてください。 Btsいれたら Game spy とかいううのもインスコされて 毎回PC起動時にうざいんだけどどうしたらいんだろ。 アプリの追加と削除で消しちゃっていいのかな?
消していいよ
むしろそういう厳しくてどうにもならない状況からジリ貧になっていくまでが楽しい。 てか自分の場合は勝ってナンボのゲームって感じではないんだよなぁ。 勝率とか考えたことないや。
今更防衛軍作ったところでどうにもならないと踏んだときは 軍事を捨てて技術でなんとか追いつこうとするのは 勝ちを探っていく姿勢としてそこまでおかしくない それで宣戦されたら負けにカウントしないってのはよくわからんが
メインメニュー行きは、理性では負けにカウントしているが 勝率どのくらいかなあと体感でだしたときには無効試合に計上されている。
態度が不満は無い指導者にゴールドを何度もせびると突然くれなくなりますよね? これには何か条件があるのでしょうか
>>242 ペリクwikiの「ルールの詳細」下の「その他考察」を参照。
サンクス ずいぶん細かく設定されてるんだな
wikiでルールや初心者の項目を読んでたらゲーム開始が3日遅くなったあの頃
>>245 取り返しのつかないことを‥。
もったいない。
windows 7 64bit でciv4 bts はちゃんと動作しますか?
ええ、バリバリうごきます
技術でリードされるとなかなかおいつけん国王
そこで大スパイ先生ですよ
開拓者→酋長と順調にクリアしてこれたんだが(パンゲア・普通か大きい) 将軍になったらやりにくくなって勝てなくなった モンテスマは機嫌とってても戦争仕掛けてくるし
首都は小屋で埋める。 生産都市を一つ決めてそこでは軍事ユニットを作り続ける。 遺産を必要以上に作らない。 将軍ならこのあたりを押さえておけばまず負けないとおもうが。
>>252 SSとセーブデータをあげるんだ
あと戦争を好む指導者(モンテ、アレク、シャカ等)は軍をぶつけるさきがないと
周囲にぶつけてくる
初めての戦争なんだが行政官を置くか破壊するか選べるんだな 制圧した都市の建築物って、どうやって確認できるの? 世界遺産みたいなのがあれば行政官を置いて残したんだけど 何にもないんなら維持費もかかるから破壊したい
とりあえず都市を見よう
>>255 BtS最新バージョンは占領後、破壊か残すか選ぶ時に都市画面を見れる
都市を見るとは 陣取っている兵士の種類と防御ボーナスとかしかわからないが・・・
最初にいっておくべきだったが プレイしてるのは無印です
画面をアップにして都市を良く見ると、一応建築物があるかどうか見える 世界遺産なんかは顕著だし、防壁なんかも建ってる都市はちゃんと壁がある まあ遺産の有無は文化的な都市一覧の画面で見たほうが早いけど
キチガイって言っちゃいけないんだぞこのキチガイ!
ごめん間違えた……
お前は本スレと間違えたのだぞ(-2)
ゲームプレイ中いきなりシャットダウン喰らった・・・
無印の質問されても満足に答えられる人間がいるかどうか
取得できる技術に制限をつけることは可能でしょうか? 外交と生産ゲーしたいのですが・・
268 :
名無しさんの野望 :2010/11/11(木) 07:11:09 ID:eJSjyk4J
マジかよ安かったから無印普及版っての買ったのに みんなBTSとかいうやつなの?
>>268 BTSは無印に追加要素を加えた拡張版
無印をもって無ければプレイ出来ない
civみたいに内政と軍事がつながっているゲームってある
271 :
名無しさんの野望 :2010/11/11(木) 09:57:43 ID:UQcfX5bb
ある
戦争で属国にした国にはこっちの先行技術を渡して強化した方がいいんですか?
>>272 属国でもテクノロジー取引をすることを忘れなければ
強化しても問題ない
属国強すぎるのも考え物だなあ こっちが攻めてる都市を横からかっさらわれたりしたらかなわんし 属国が攻められてもこっちは別にかまわんし
属国はいい壁にはなってくれるけど、あんまり攻めてはくれなくないか 潰れられても困るから他の国と同等までは技術をあげちゃうな
>>266 ゲーム上からじゃ無理だと思う
XML編集すればおk
278 :
名無しさんの野望 :2010/11/11(木) 16:24:57 ID:hgqijwNi
JoyToKeyでコントローラーの十字キーに矢印を割り当てたんですが、視界移動できません。押すとテンキーを押した時の入力になってしまします。 うまく設定できる方法ないでしょうか
>>266 最初から全技術を全文明が持っている状態からスタートとか
毛沢東と技術取引しようとしたら 「貴国の技術の進歩には脅威を感じる」とか言われて断られましたが これは技術交換しすぎフラグ立てたためですよね?
バチカンの為に神学取ったり流したりはロスですかね?異教徒に取られると大損に感じます またハンマーはどのくらいの重要性、タイミングで建てますか? 僧院寺院はともかく、聖堂聖廟はなかなか建ちませんが。
神権スキーが2人以上いればルネサンス頃に神学を交換で取る事もある 普段はスルー
国王くらいまでならバチカンは必ず確保する 先に筆記から取るから国教はキリスト教になることもある
バチカン自身のせいでAIは秘蔵しがちだからな、自力研究しないと思い通りに建てさせるのも難しい 140ハンマー投資して回収まで、35ターン(溶鉱炉あればちょっと早くなるけど) 群島なら絶対ほしいけど、パンゲアならあれば嬉しいくらいかな
都市割譲スパイは交易路の確保がめんどくさい
本スレと質問スレを間違うのはもはや伝統だな
教皇庁の議長になったのは良いのですが 親密な関係の文明を増やしたところ、 宗教勝利の選択が出てこなくなってしまいました。 何が条件があるのでしょうか。 また、議決の選択がいつ出るのか知る方法は無いのでしょうか よろしくお願いします。
289 :
名無しさんの野望 :2010/11/12(金) 10:40:20 ID:YyMqVMGo
近海・湖だとファロスは機能しませんか?
>>288 勝利議案
3文明以上存在
全文明がバチカン宗教の布教されている都市を所有
マスメディアで陳腐化されていない
議決
バチカン完成ターンに議決開始
最初は議長選挙、10T毎に各議決、50T毎に議長選挙
迅速だと上の間隔が7Tに短縮 遅い速度は知らない
自国票だけで可決数を満たす場合も出てこないんじゃなかったっけ?
そういえばあったなそんなの
294 :
名無しさんの野望 :2010/11/12(金) 13:03:43 ID:YyMqVMGo
>>291 湖はダメなんですね…
どうもありがとうございました
どうも違うようです…自国票というのは友好文明の票を含みませんよね? 今は議長選挙だけが行われる状態です。 マスメディアは他国が1国だけ所有しているのみです。 3文明以上が存在というのは属国は別々に数えるのですよね?
どっかが植民地でも独立させてバチカン宗教もってない国があったりするんじゃないのかな?
セーブデータあげてくれ
あとは改宗絡みの例ぐらいか
それか、自国票だけで過半数ある場合も
ありえん!した場合は投票できても外交勝利の候補にならないよね もしかして外交勝利しか決議が出る可能性がない状態かつプレイヤーしか候補が いない状態でありえん!したら相当長い期間(下手するとずっと)外交勝利の議題が 出せなくなるとかありえるのかな?
ビヨンドザソードを買ったら要求スペック十分満たしてるのにスペックが不足してなんたらって表示されて低画質モードにされたんですがなぜでしょうか
バチカンは自国だけで票数足りてても出来るんじゃなかったか?
できないよ
wikiのMODのところなんか荒らされてないですか?
後期宗教の、文化勝利で大聖堂をいっぱい建てる以外の有効な使い方を教えてください
バチカン建てれば票数操作が思いのまま
信教の自由なら幸福に+だろう
パンゲ以外なら自大陸に宗教が無いこともザラ
聖都割引やら隣国を強制改宗やらでスパイ経済ならかなり重宝する あとは宣教師を探索要員に使えたり
>>305 有象無象の宗教が跋扈している都市をかたっぱしから破壊して
神聖○○○○教を世界で唯一つの宗教に統一する宗キチプレイを楽しむ
僧院立てて+10ビーカー稼ぎ 国境付近の都市に一杯大聖堂立てて文化転向待ち 地味な幸福稼ぎ
なるほど、パンゲアばっかやってるんで、創始しないといけない状況になったことがありませんでした。 信教の自由や僧院なんかは確かに良さそうですね。ロールプレイも面白そうです。 皆さんありがとうございました
313 :
288 :2010/11/13(土) 00:33:59 ID:4kttl8eh
パンゲアでも儒教や哲学ジャンプで道教創始した時点で無宗教のAIがたまにいる 宗教創始者が徳さんだったりずっと戦争して宣教師なんか作ってなかったりするときとかね そういうときに無料宣教師で布教して簡単に仲間に出来る イスラム?何それ?
ヤコブに宗教広まってないなこれ
>>313 見てみたけど、勝利条件(F8)の加盟国見ればわかるがヤコブがバチカンメンバーになってない、
つまりユダヤが布教された都市を持っていないよ。
あ、ユダヤじゃなくて道教か、すまん。
ありがとうございます! ずっと昔に広めていたのですが戦争で奪われていたようです。 おかげで初めて宗教勝利することが出来ました。 ありがとうございます
>>292 国連勝利は自国だけで当選する場合は出てこないが、
教皇庁勝利なら自国だけでOK
1つだけじゃ無理ー、最低1国布教してないと無理ー そして自国票だけで可決できる場合は選択肢が表示されません ちなみに、国教に設定してる場合は票数2倍 裏技として 例外として、 バチカンを建てて被選挙権を確保し、ひとまず他宗教を国教にして外交勝利の議題を選び、 投票ターンに国教変更して票数を増やした場合、 又は投票ターンに宣教師で布教して票数を増やした場合、他国の都市を落して票数を増やした場合など 自国のみの票で可決可能。集計は投票ターン終了時なので勝てる
と思ったらこれ裏技修正されてたわ
>>319 試したらダメだったわ。昔できた気がしたのは気のせいかなぁ……。
制限したい技術の<bDisable>を0から1にすればおk
ニコニコで高難易度の参考にできるプレイ動画ってどんなのある? 特に内政が知りたい。
内政ってなに? 労働者の動きなら改善を注視してればいい 研究なら画面の上見てればいい
高難易度って天帝? そもそも天帝の動画がほとんどない
天帝のばあいたいてい外交バチカン勝利なのか
いいえ
軍事系戦略の最短ゴールはバチカン勝利だろ
>>325 都市の発展方法とか、施設は何をどの程度まで作るのかとか。
まあとりあえず不死リプレイというのを見てみようと思う。
>>330 指導者によってもだいぶかわるだろうし
マップランダムならなおさら定石なんてなくね
どんな指導者やマップでも通用する方法を知りたいわけじゃないよ。 なんというか、取っ掛かりが欲しいだけ。 過去のアドバイスとかでも、動画で上手い人の見ると参考になるとかいう書き込みあったし。
まず自分のプレイ難易度でも書いたら…。 皇帝で勝ち安定するなら不死でも普通に通用すると思うけど。
ありがとう。見てみる。 一応スパイ経済や大商人経済、サラディン戦記は見た。 難易度は皇帝でギリギリ程度。
シングル多元のオラニエが不死で、たしか3つあったはず。同じマップで3通り見れるから 参考になるんでない?
天帝は何と言うか別ゲーの印象 天帝の動画は天帝やるまではあんまり参考にしなくていい気がする 役に立つテクニックはあるだろうけどさ
天帝はパズルだからなぁ。 省いて良いとこがない。 なにかを無視してやるには国王くらいまでが良いな
ライフル+カノンを30くらい揃えたんだけど かまぼこ+カタパのシャカの軍事力が俺の1.5倍くらいある これってやっぱり攻めたら数で潰されるかな
1.5倍程度ならいけるだろ
段幕カノン10機あればメイスなんてもろい
分散してたこともあって楽勝だった これだけ時代が違うとさすがに量だけ多くても問題ないな
先ほど全て研究したのに、現代機甲部隊、 ジェット戦闘機、ステルス爆撃機が作れなかったのですが、 バグですか? bts3.19です
アルミでも足りなかったのでは?
>>344 アルミが無かったです。
勉強不足でした
皇帝に挑戦中です。 毎度毎度シャカられたりモンさんにフルボッコされてしまうんですが、非武装で宣戦を防ぐにはどうすればいいんでしょうか。
他所にぶつける、宗教や便乗宣戦で仲良くなる 無理そうなら生産都市で長弓つくってれば中世はまず落ちない(ユニット削れば講和できるし) ルネ期で困ってるようだったら国王してきたほうがいいよ
>>347 長弓以前(官吏あたり)で来られる事が多い気がします。相手の主力はカタパトレブ弓騎兵象あたり
哲学ジャンプ→紙と教育優先して自由主義のために秘匿することが多いから、封建取得が遅れるのがまずいのかな
平和主義も自由主義もルネRもあきらめて臨機応変なやり方を身につけるべきってことでしをうかね……
外交で何とかするかなぁ Rラッシュ想定すると、穀物庫、兵舎(徴兵)沿岸なら灯台も 図書館、大学(オックスフォード)、劇場(グローブ座) を作ってるので手一杯で牽制するほどの長弓は作れない気がする さっさと通貨開発して技術売れば関係も良くなるし あと初期段階で図書館建てずに文化で国境圧迫しないように するのも大事 武力の解決は結局後手なるから、さっさと研究進めて 外交取引で優位に立ったほうがいいと思う。
他はコントロールできても、シャカは無理。
シャカは友好国に宣戦布告させて 自分は内政してる
何でお前らヒーミーのとこいってやらないの?
ラグナルうぜえ 不満はないのにこっちにくんじゃねーよ 最大の敵のブルと遊んでろよ
スレ間違えたすまん
外交問題を解決する確実な手段は軍事的解決。 そして次々と起きる外交問題を一つずつ片付けていくと、いつの間にか征服勝利してしまう。 そんな俺がアルファ・ケンタウリにたどり着くためのアドバイスを。
征服勝利したあとに宇宙船を飛ばしたと脳内補完してください
待って、もう1ターンだけ! ↓ 宇宙船作る
>>355 制覇しないように都市を友好国に譲渡すればおk
359 :
名無しさんの野望 :2010/11/14(日) 14:13:13 ID:fb2X578f
制覇・征服勝利のチェック外せばおk
勤労志向の指導者だと遺産建設倍のスピードになるとのことだけど、 例えば石材があれば倍のスピードになるような遺産の場合、4倍のスピードになるの?
勤労志向の速度50%アップは、必要ハンマーが半減するのではなく 都市ハンマーを50%ブーストするので1.5倍の速さで建てられるようになるだけ = そしてハンマーボーナスは加算式なので、素のハンマー+各増幅施設が増やしたハンマー=最終出力となる ハンマー10の都市だと石で+100%(10ハンマー)勤労で+50%(5ハンマー)=25ハンマー(2.5倍)
勤労は倍速じゃなくて+50% 資源による加速は+100% あとこのゲームの増幅は基本的に元になる値(この場合タイルなどから出る素のハンマー)にしか掛からない。 よって増幅は+150%になるよ
363 :
名無しさんの野望 :2010/11/14(日) 19:44:32 ID:FconVlWs
他国に宣戦布告させる条件って何でしょうか。 見るといつも赤字になって選択できません。
基本的に+〇〇%というのはすべてを乗算していくのではなく 倍率の合計値が適用されるようになってる 例えば図書館+25%、大学+25%、オックスフォード+100%のある都市なら 基本ビーカー出力に25+25+100=+150%がの倍率がかかる ハンマー、ゴールドに関しても基本的に同じ
>>363 1 その相手と仲良くなること。
2 その相手と宣戦布告対象が不仲であること。
3 その相手と宣戦布告対象が近いこと
4 その相手が戦争屋であること。
1、2はほぼ必須。
3は必須ではないが、遠いと「それではメリットがない」と出る場合が多い。
4の程度によっては1、2のハードルが低くなる。シャカさんとか簡単に他にけしかけられる。
あと他の条件満たしててもけしかける相手が強すぎると 「奴らの軍事力には脅威を感じる」といって匙を投げるね
367 :
名無しさんの野望 :2010/11/14(日) 21:57:10 ID:FconVlWs
>>365 >>366 ありがとう。
初めからけしかけ要員を選んで、相応の外交していかないとだめなんですね。
シングルプレイで未だにトップでクリア出来ないよ しかも、難易度上から2番目の優しいやつ どうしたらフラグトップ取れる??
スコア(ゲーム中に右下に表示される方)は人口と国土に大きく依存してるから、 テラマップでジョアン使用。光学最優先で取って新大陸制覇すれば多分トップとれる・・・と思う それと、栄誉の殿堂に載る方スコア(クリア後に表示される方)は難易度も影響してるから、ある程度難易度上げないと高得点は難しいと思う
>>368 人口伸ばしてる?意味もなく不衛生の発生する施設建てたり、衛生資源が全然足りないのに輸入しなかったりしないかい?
戦争はしてる?工学取得→トレブシェット生産→ライフリング取得→ライフル兵生産→鋼鉄取得→研究スライダーを下げ、トレブシェットをカノンにアップグレード
ライフルとカノン、合わせて30も準備すれば後は蹂躙するだけさ
序盤に斧兵大量生産して戦争しかけるとか とりあえず劇場やら図書館やら建てて領地拡大するとか
都市を兵隊で守ってたけど蹂躙されて萎えた しょぼぼぼーーん
しかしある程度プレーするとプレイパターンが定まってつまらなくなるなあ
戦士で護衛させてる開拓者が熊に殺されて萎えた
豹なら分かるけど熊に食われるのは自分が悪いだろ
煽らないと生きていけないの?かわいそうな人
>>368 ・ルールを正確に覚える
・悪い点を理論立てて考える
これだけで皇子までは勝てる。
>>368 まず、どうやって勝ちたいのかを最初に決めておくこと
例えば最初に首都の回りが氾濫原だらけだったら
全土に小屋を立てまくって研究で勝つ → 徴兵ライフルRからの制覇
首都だけ小屋、他のところは生産都市 → 官僚制でのカノンR制覇
こんな具合に大体の方針が決まる
後はそれに合わせて拡張なり技術研究を行う
行き当たりばったりで軍拡や研究をしないことが大事
むしろアレよ。 勝利条件の画面で陸地面積をチェック。 これで一番なら自動化させてもトップになる。
380 :
名無しさんの野望 :2010/11/15(月) 13:12:30 ID:FUpyKCNc
Steamの英語版(The Complete Edition)は日本語化できるみたいですが、
どうやるのでしょうか?
>>130 に
>BtS最新バージョンの3.19では一応できるらしい。
とありますが、どうやってやるかわかる方教えてください。
現代→未来になってくると、画面が重くなってくるよ、 グラボいいやつに変えたらすこしは改善すんのかな?
重さの種類にもよるがかなり改善される。 画面の移動でカクつく → ビデオカード ターンが回ってくるのが遅い → CPU
>>380 それって
>>129 の日本語版と英語版のマルチの話じゃないの
英語のMODを日本語化したものはあっても、英語版を日本語版にしたものはみたことない
384 :
名無しさんの野望 :2010/11/15(月) 15:36:41 ID:FUpyKCNc
>>383 さん
なるほど。そういうことでしたか。
ありがとうございました!
奴隷制→カースト制への移行はどの程度までテクノロジー取得を進めた時点でやるのがベストなのでしょうか? 今は雑貨商、銀行くらいまでは奴隷すりつぶしで立ててるのですが・・・・
>>385 そもそも雑貨商、銀行を建てる「必要」はあるの?
>>385 そもそもその制度を選ぶ必要はあるの?
奴隷制は食料がないと意味ないし、カースト制は偉人を雇ったり工房使ったりしないと無意味
>>386 研究スライダーを高く保つために小屋都市には可能なかぎり金銭ブースト施設は立てていますが
建てないほうが良い場合があるのでしょうか?
>>387 小屋都市でハンマーが不足しがちなので緊急生産をついつい頼りにしてしまいます
ギルド入手したあたりで工房のハンマー目当てにカーストへの切り替えを考えるといった感じです
そもそも小屋都市ならむやみに人口減らしちゃ不味いような?幸福が限界なら仕方ないけど
それならカースト制導入して食料豊富な都市で商人を大量に雇うのも研究スライダーを高めに保てるよ 後はテクノロジーを他国に売ったり、生産都市で金生産なり、倍速資源のある遺産換金なり
>>389 はい
幸福限界を超えた分+1〜2人を緊急生産に回す感じです
>>390 金銭ブースト施設を作る以外にも色々やれることはありそうですね
ありがとうございます
金銭直接生産した場合にくらべて、元とれるのがどのくらい後か考えてみるといいよ。 直接生産だとそのハンマー分の金を早い時期に手に入れる事になるから実質的に はもっと後になるけど。
あれ、ひょっとしてウォール建てない? 建てるとしたら、いつ、どこかの目安は? 首都か偉人都市か、聖廟が取れるまで待つか…
農場で人口増やした方がいいのか、小屋、鉱山作った方がいいのかの判断は?
カーストは、カーストじゃないとダメ、って言う土地じゃなかったらついでで変えるなぁ
奴隷→世襲+官僚制→神権+カースト、みたいな感じ
そのころにはギルドと化学も視野に入って、工房も使えるようになってるからね
まあもちろん臨機応変が肝心なんだけど
>>393 ウォール街は集金施設を奪った時に建てるか、企業の本社にかぶせる
オックスフォードと比べると重要性はそこまで高くないと思う、建てないことも多いし
>>394 草原、氾濫原の量と食料資源の有無で決めればいいんじゃない?
後は都市の特化をどうやって計画するかだよね、小屋都市ばかりでもしょうがないし
俺は皇子以上だと第二都市を軍事都市にすると安定する 外交下手の脳筋プレイだけど
てすと
小屋は首都タイルだけしか作らない 首都以外は工房と農場しきつめて共通規格や電気に合わせて風車と水車を建てていく ビーカーも直接生産で町と同等の量がでるし、なによりルネ期の出力の大きさが大事 コインが欲しいなら偉人都市で商人やといまくればいいしな(これもカースト制の力)
戦争の回避方法教えてくれ 挟み撃ちされまくりんぐでもう嫌です
またか。1000行くまであと何回くるのやら まずはこのスレをよく読んでくれ
思考放棄しても楽しめないゲームだから頑張れ
何も考えずに動いて楽しむゲームじゃないしなぁ もう軽くテンプレに載せちまえば良いんじゃね
>>395 基本内政はルネの開戦までだと思ってる。
そこからは一部の遺産都市除いて
ユニット全力生産でおk
全ての権限を女王に!全てのモノを戦場に!
>>399 仲良くなるまでは文化だして国境おすな!
一方的要求は思考0で即OK!
むしろ要求されまくるように全力で研究をすすめろ!
世界の嫌われ者とは付き合うな!通行もだめ!
隣国で「今は手一杯だ」といわれたら全力で弓を国境配備!
結局制覇エンドかバチカン勝利だけしか狙わないというのはイマイチつまらんよな 他に何か勝利条件付け足してくれ
>>399 設定でライバルを一カ国にすれば挟み撃ちされなくなるよ
専門家経済等で首都以外に小屋を建てないとありますが維持費とかどう賄うんですか? 酋長でヌルヌルプレイしてる初心者なんで専門家経済をやろうとは思いませんが気になったんで
基本は首都(+乳母都市)の小屋だけで賄う よほど無茶な拡張をしなければそれだけで足りる
>>408 難易度があがると敵の拡張速度があがる=自分の都市数が減る
になって維持費が削減される面もある
あとは専門家経済なら大商人を出してそれで賄ったりもする
長期的にみたら都市はたくさんあるほうがもちろんいいんだけどね
手段と目的が入れ替わってるな。
官僚制やOX、ウォール街の強力さを考えれば偉人経済であっても首都はタイル出力を重視すべき
動画やAARなんかの高難易度プレイでは、非武装でも スマートに立ち回って、研究や経済を回してる内容が多くて… それに影響されてか、宣戦→即詰み、ってパターンになってる 人間が多いんじゃなかろうか?不死や天帝ならともかく 皇帝ぐらいなら攻められても対処可能な軍備を備えて おくのも充分アリなスタイルだと思うがね
>>385 そこで宗教志向ですよ
普通は社会制度をある程度決め打ちしなきゃならんけど
宗教志向だと奴隷欲しいなあってときとかにいつでも切り替えられる
これで色んな社会制度を試してみるのが一番いいよ
>>408 広い領土があって小屋向きの土地がいっぱいあるなら小屋経済がいいけどさ
高難易度だとそんな状況めったにないんだよね
少ない都市数で回してピークが早いのが専門家経済
都市数が少なくて専門家雇ってる分人口増加も止まるお陰で維持費も少なくなるし
科学者はスライダー0%でも研究進むし首都小屋とかでも充分まかなえる
ルネ期までは技術でリード出来るから売って金に出来るしな
>>408 多分、意識の違いだと思う
小屋経済は小屋から出たコインで都市の維持費と研究をまかなう方式
対して専門家経済は専門家からでるビーカーで研究をまかうことで、科学スライダーを低く抑えて維持費の出費を少なくする
もしくは商人などでまかなう
金を何に使うのかということを考えて、必要最低限のコインでいいと判断するか、最大限のコインを必要とするかの違い
ビーカーはコインから変換されるものだという固定観念に縛られるとちょっと???となるかもしれない
いまさらだが、研究力のあれってビーカーじゃなくてマイヤーだよな
研究100%振り分けている場合 銀行とか無意味なのか
聖都収入・企業本社があるとか、商人雇ったりとかしている場合はその限りではない あとアップグレード費用を得たりするのに金銭にスライダー振ることもあるが 交易路はちゃんとコインで スライダー振ればそっちに移動する そういえば交易路のコインも官僚制で増加するのかな
>>413 あれは世界情勢見極めてやるべきことはやってるから
内政に専念できるんだよ。
あれみて大丈夫なんだと思って
適当に条約結んで適当に交換してたら
そりゃ攻められて当然
まぁ、中難易度なら好きにやれば良いと思うのは同意だけど
中難易度こそ防衛戦力作っておくべき 非武装は結局確率が絡むんでね
中難易度って具体的にどういう範囲で考えてる? 俺的には皇子〜皇帝が中難易度なんだけど
低…開拓者・酋長・将軍 中…貴族・皇子・国王 高…皇帝・不死 廃…天帝 個人的見解。皇帝勝てるなら不死でも勝てるってのが俺の認識。 異論は大いに認める。
プロ国王ですが徴兵について質問です。 6都市確保できる場合はグローブ座を建てて徴兵してラッシュという形で勝てるのですが、 狭くて4-5都市に押し込められるとグローブ座が建たずにラッシュできないというパターンが多いです。 グローブ座がない場合の徴兵って皆さんはどうしてますか。
>>424 プロ貴族1年以上やってて最近難易度あげてみたら皇帝も余裕あるかもって思える俺からアドバイス
6都市確保できそうなら徴兵を視野に入れて研究をするけど
5都市以下なら初期+鉄器+筆記を研究したら法律から自由主義一直線
ボーナスで鋼鉄取ってカノンを大量生産して戦争
どっかのタイミングでカースト制に変えてハンマー重視にして置く
個人的には化学が終わったところがいいと思う
その後は下段の研究進めてライフリングを目指す
結論は徴兵できないならカースト工房でカノン作ろうってこと
5都市のうちで氾濫原が多いところを専門家都市にすれば研究で遅れることはないと思う
科学者で電球消費してれば鋼鉄とライフリング独占も可能だと思う
>>424 6都市に満たないと早い段階で分かってるなら、ハンマー重視の
生産都市を作ってトレブやマスケットのウチに貯めて→アプグレ
でイケるんじゃないの?国王なら。
一度、渡したテクノロジーって、他の連中にも配った方が良い?
>>428 最初に渡す相手にもよる
秘匿度が高いならそのままでもいいし、ばらまくやつなら先にばらまく
俺は考えるのが面倒だから対価を得られれば思い切りばらまく
官史や教育みたいな、国力を伸ばすテクノロジーはなるべく秘蔵
これから攻めようとする文明に教育渡す ⇒喜んで大学を建て始める ⇒軍備増強が止まったところを飲み込んでウマー
>>432 ただ無意味に配ってるわけじゃないのよ。
ここAI同士だと流れるから先に渡しちゃおうとか
こいつは孤立してるからお金がたまったら換金すればとか
いろいろ考えてます
>>431 AIって大学建てなくね?
兵舎、穀物庫、図書館ですらたってないことが
海軍系とか渡して陸軍弱体狙いとかは有効だとは思うけど
>>433 AIが大学を建てないなら、教育が
>>430 の「国力を伸ばすテクノロジー」じゃなくなるよ?
個人的には法律と哲学を独占しといてアルファベット、君主、封建、文学らへんをまとめて交換してるな 何なら配ってもいいのだろうか
>>381 一旦セーブしてプログラムを起動し直し
ロードしたばかりでも重いようならスペックのせいで重い
普通はかなり改善される
>>426-427 いつも自由主義鋼鉄の後にナショナリズムに回ってたんだけど
そんなことせずに普通に生産した方がいいか
アドバイスありがとうございます
>>434 最初からAIが国力のばすテクノロジーではないと思ってる
教育はライフル系統と自由主義ボーナスのために
警戒する技術だと思う。
つか、奪った都市の建物の少なさに唖然としたことない?
>>435 美術〜ファシズム辺りは使わないAIもいるので
大丈夫だとおもって渡してる
早めに奴隷解放がくるのがキツイが。
なんだかよくわからんが、奪った都市に建っていた建物のうち文化をだすものは壊される。 だから奪って図書館や大学が建っていることは100%ないが、別にAIがそれらを建てていないわけじゃない。 また、文化を出さない施設もランダムで壊される。
俺も基本的には自由主義ボーナス(と、あわよくば経済学一番乗り)で教育止めるのが主目的だけど 教育の後の経済学(一番乗りボーナス+自由市場)→企業(ルート+1)されて どこかの経済が活気づかれるのが怖いってのがあるなあ いや、漠然と怖いってだけだけど
改宗しろ! あそこの国と交易するな! 戦争するから俺達に力を貸せ! ノーって答えまくったら戦争吹っ掛けられて涙目 何なのこの世界のお偉いさん達 もう少し友好的に・・・
>>442 その手の話は現スレで何度も出てる。スレ熟読してくれ。
stack-style 三角外交のススメ
でググれ。基本的な指針としてわかりやすい。
444 :
252 :2010/11/17(水) 04:22:09 ID:UDrcjb71
やっと将軍勝てた・・・!(文化) 都市の人口増えすぎてニートができちゃう場合って奴隷として消費するしかない? 立地に大きくよると思うけど、衛生度や幸福の限界値以上にいても邪魔なだけだよね
>>444 都市画面を開くと右下に自動設定ボタンがあるから
それで人口増加を止めることができるので活用しよう
できれば手動でやるのが望ましいが、慣れないと難しいし面倒くさい
後人口は、衛生限界以上にいても問題はない場合が多いが
幸福限界以上にいるのは例外を除いて無駄
AIは大学建てないよ(キリッ くそわろたwwww 知ったかぶるのも大概にしとけよw それだけならいいが初心者に間違った 知識を教えるなよww あと人口抑制は手動でやったほうがいいと思うなー かなりも執政官の人口抑制は かなりもったいないことするからね
奪った都市にある世界遺産が文化を出すことは無いのですか? 占領したときに棚畑やオデオンが残っていた時は文化を出しているようなのですが…
Btsでプロ将軍の俺様が来ましたよ?将軍ならほぼ毎回勝てる しかし貴族でやるとほぼライフル→歩兵の頃に研究で詰むことが多い なんでなんだぜ。貴族だと降伏するのも遅い気がするんだぜ もうかれこれ2年はこんな状態なんだぜ
>>447 世界遺産は例外として壊れない
あとUBは普通に元の建物扱い
棚畑を奪ってもそれは穀物庫になるだけ
逆に自分がカパックなら穀物庫奪えばそれが棚畑になる
占領のとき文化施設って壊れるのかしらんかった
>>448 研究力を伸ばす努力をしてないからじゃないかな?
「筆記で首都に図書館→科学者雇って首都にアカデミー→教育で首都にオックスフォード」
基本はたったこれだけで、他に余計な事する必要は無いよ
ちなみに「スライダーを100%に近づけること=研究力を伸ばす事」とは考えない方がいい
「100%時のビーカーを伸ばす」ことと「0%時のゴールド増やす」ことを分けて考える
後者を優先しないといけないのは、天帝で大帝国を抱える立地になった時くらい
研究力伸ばしとけば研究で遅れないけど、逆に言うとここからはどうやっても大して伸びない
戦争すればむしろ研究スピードは落ちるけど、これは当たり前の話
降伏が遅いのは、軍事力差が無いからだと思う
戦時は全力でユニット生産や徴兵して、最速で降伏に追い込む方針で
内政の片手間に少数精鋭の軍隊で勝つ気だったのなら、その考えは虫が良すぎたってだけの話
AIは研究遅れて勝ち目無くなるとか考えずに、旧式でも全力で軍隊生産して抵抗してくるよ
自軍の戦力が横ばいの場合、相手都市(生産力)をかなり落とさないと軍事力差が付かない
内政やりながら戦争やって戦力を逐次投入ってのはダメなパターン 戦争やるなら全力で兵作って圧倒的な力で迅速に敵を叩き潰す 内政モードに戻るのは勝負ついてからだ 全力出してもなかなか倒せない相手と戦うのは最後の制覇モードの時 戦車無限生産で研究を完全に捨てるころとかだな
同じ外交要求が何度もくることあるの? なんかさっきと同じ取引停止要求がきた気がする
>>451-452 なるほど・・・戦争時に全力でユニット生産していかないといけないのですね(´・ω・`)
最初にまとまった数揃えて途中までは生産してたんですが勝てそうと思い出したら確かに内政もしてました
きちんと基本の小屋経済もできるように頑張ってみます
なんで小屋経済頑張る話になったのか、それが基本なのかはわからないが、 自分の好きなやり方でいいじゃん。ライフルRと小屋経済は合わないと思うよ?
化学・ギルドいくまでに金とビーカー算出の確保が間に合わないと思うんですがもっといい方法ありますかね(´・ω・`) 斧R→鉄槌兵R→投擲兵R(攻城ボ付き)をいつもやってます(´・ω・`)
初期RやカタパRをした場合は、その後は全力で内政を立て直す必要がある。 遅れを取り戻せるのは産業時代ぐらいになってからかな。 逆に、ルネサンスRをしたいなら初期Rはしない。
カノンに頼ってばかりでゲームがつまらん 数さえそろえればほとんどチートじゃん
内政を身につけたいならルネサンス入るまでは戦争やめとけ 常に戦争したいなら5やれ
金融志向のaiを放置しすぎて、機械化歩兵までいかれるともう太刀打ちできなくなる
>>456 無茶なプレイにアドバイスできるか自信がないけど。
広大な領土には相応の維持費がかかる。国有化が使えないから先ずは裁判所と紫禁城が必要。ベルサイユも後で奪いたいところ。
官僚首都と敵都市がコインなら必要な増幅施設を適度に奴隷。
パンなら市場で商人か図書館で科学者を雇う。町が無くても専門家は即戦力になる。偉人は科学者商人どっちでも必要。
ハンマーなら大学等の数合わせ、直接生産で凌ぐ。
それだけ戦争したなら遺産や礼拝堂は狙ってあるはずなのでそれを活かす。
小屋経済は自由・民主・共産の3主義を取ってからが本番だと思う。
ひたすら小屋をばらまいてじっくり育てた町の力は強力で、しかも研究購入諜報と自由自在。ライフルに歩兵、機関銃に戦車をぶつけて蹂躙する戦争。
>>448 二年でプロ将軍(笑)て単に学習してないアホなのか
壊滅的にセンスがないかのどちらかだろ
貴族までなら首都に小屋はって官僚敷けば研究負けるほうがむずかしいレベル
まんいち ほんと奇跡的に 遅れててもネットとれば回収できるんだし
2年でさすがに将軍はネタでしょ・・・ 本気でそれなら一ヶ月wiki熟読しろよ
貴族までなら自分だけ技術交換無しでも 多分、テクノロジートップじゃないかな
小屋経済、と言っているが、どれだけ小屋を張ってそこで働かせているのか疑問に感じる というか研究で積むって表現が分からない。どうしようもなく離されてるのか?だったら軍拡やめて交易すればいい 技術で追いつかれるのか?だったらインターネット狙えば良い
無茶な拡張する→維持費で研究\(^o^)/ という感じになってるのでは? 裁判所はちゃんと立ててるか? 小屋都市作ったり食料豊富な都市で科学者雇ったりしてるか? 金が足りなくなったら金銭生産するなり技術売って金稼ぐなりしてるか?
そもそも維持費死できるほど土地が余るのか?
2年で貴族の俺が通りますよ
>>464 セーブデータのアップをお願いします
アドバイスありがとうございます(´・ω・`) 大体2国従えた時点で三国目に取り掛かるぞーってくらいで相手も胸甲騎兵・ライフル・カノンと技術・兵種で追いつかれて泥沼戦争。gdgd終了 って感じになっちゃいます 裁判所立てるだけのハンマー出力もない都市もちらほらあったりしますがほぼ立ててます(´・ω・`) 戦争は相手の首都までにある都市はほとんど占領してます。 貴族だとよっぽどの神立地じゃないとビーカー60%も維持できません(´;ω;`) 将軍だと8割くらいの勝率で毎回制覇勝利してます( ^ω^)
>>469 ルネサンスRで2国も落とせれば十分な戦果。
生産力さえあればライフル+カノン(+飛行船)は同時代の軍隊とも渡り合えるが、
楽できそうに無いなら歩兵(大量生産)まで内政に励むほうが良いと思う。
あとは戦争のタイミングだな。
軍備に余裕ができたら試しに諜報関係施設を立てまくってみよう。
他国の状況が見えればチャンスもつかみやすいかも知れない
>>470 すいません、レス読み込んでませんでした。
無理に戦争せず歩兵まで内政で踏ん張るのもありなんですね。
カノンの数ばかり頼って側面攻撃でじわじわ減って泣いてました(´;ω;`)
スパイはまったく生産せず相互結んだ状態で都市間の距離・位置しか見てませんでした
顔文字のうざさがもうね…
>>469 胸甲やカノンがいくらいようが、防衛ボーナスが付かない以上こちらのボム兵と戦闘力は変わらない。
そしてライフルには一方的に勝つ。生産力勝負になるけど勝機はあるはず。
ボム兵Rもいいけど、もう少し待ってカノンを揃えた方が楽しいよ
確かにうざいな
入植直後のデータって、ほんとに最初のターンじゃねーか うpに何の意味があるんだw
なんとなくそのままプレイしてしまった たまには迅速も楽しいな
>>464 今途中までやったところだが、教育取得までで良い?
現時点で文学、音楽、封建制、哲学、官吏、教育を独占状態
780ADだが ちなみにMODはBUGを使ってる
腕前はプロ皇帝ってとこ
かなり適当にプレイしてるんで、上級者でなくともツッコミどころ満載だと思う
>>471 ああ、あと初手戦士だったけど
初手は労働者の方が良いと思う
780年で教育までいくんですか・・・自分は下のパカルと更に左の徳川と戦争してました。 初手労働者、次からそうしてみます! 同じデータからこうも違うなんて、なんかまだまだやれることがたくさんあるのが分かってとても励みになりました 頑張ってみます(´;ω;`)
>>481 血の気が濃そうなのは徳川だけ、このメンバー、このエネ比なら
徳川側の前線都市に防壁建てて長弓3〜4体駐留させておけば十分なはず
ガンジー、マンサ居てちょい展開早そうだが、多分テクノロジーはこのまま押し切れると思う
483 :
名無しさんの野望 :2010/11/17(水) 23:02:20 ID:jAjKpcsH
(´・ω・`)
>>481 あ、別データだぞ、これ
>>468 がセーブデータアップお願いしますっつったんで
貴族でどれぐらいできるのか適当にやってみただけだ
>>484 今ダウンロードしようとしたら、もう削除されてました
一切交換なしで、技術トップってのは凄いですね
貴族なら騎兵隊でいいじゃん ボムなんてゴミ兵科マルチでしか使わないわ 敵が遅すぎて長弓を轢き殺すゲームに成り果てるしwww 補充もはやいし 文化防御削らなくても三割で帰ってくるし 相手にライフルでても対火器で帳消し、飛行船で空爆すれば余裕 ハンマーも120ハンマーでライフルとそうかわらない
貴族だけど、必要以外の研究はあまりしない。 職業軍人もインターネッツで入手してる。 敵が騎兵隊出す頃には、こっちは戦車で対抗出来るし。
modを探しています。煩雑でもいいのでボリューム感のある civ3のRise and Ruleのようなmodありませんか?
wikiで適当に見繕えば良いんじゃね?FfH2とか、Increase of Tacticsとか。civ3を俺は知らないけどさ それと、civ4版Rise and Ruleとも言うべきmodもあるらしい。ちゃんと調べろよ
>>488 Increase of Tactics:テクノロジー、社会制度、企業を追加し、現代戦以降のSF的ユニットも居たりする、さらに新指導者としてヒロヒトやヒトラー等大量に増えてる
三国春秋:強力なスタック強化能力をもつ武将システムを搭載、独自のテクノロジーとユニットで中世の戦争を長く、深く楽しめる
Rise of Mankind:テクノロジー等、ユニット、社会制度、資源等を増大したMOD、civ4版RARともいえる
LNTF:LaRという大型MODをさらに拡張したMOD、テクノロジーやユニット以外にも昇進や遺産
Fall from Heaven II:civ4のMODといえばコレというほど有名だけど、別ゲーをプレイする気持ちで触らないと微妙かな
http://wiki.rk3.jp/civ4/index.php?MOD#k8ca4db8 LNTF触って、違うと思ったらIoTかRoMがいいかと
三国春秋とFfHはちょっと味を変えたいときにどうぞ
標準パンゲ、海面高〜低はそれぞれ文明数±いくらまで妥当? サイズ大やその他マップだと+1するのもおかしい?
海面高はあまりやらないからわかんないけど
海面低は相当MAPでかくなる、指導者数2人くらい増やさないと初期拡張で10都市越えの国家がでてきて超大国になったりする
ただ、MAPをでかくするのは広い領土でプレイしたいのか、単純に国を多くして賑やかなプレイしたいのか2つの理由があるから
>>491 が何を目的でMAPサイズ変えるかによるかな
二人、ですか。解りました 今日は、どちらかと言えば後者の為に? 戦乱の絶えない楽しそうなシド星でした 一都市なので領土は余り増やせませんでしたけど。 交換等の難易度下げ狙いでしたが、インターネット(笑)になってしまったので質問しました。
494 :
488 :2010/11/18(木) 00:53:14 ID:4D+Jrl3k
直接civfanaticsで探してたのでwikiを見落としてました。申し訳ないです。 紹介していただきありがとうございました。
>>288 IoTは現在作者がサポート進行中だからかちょぼちょぼユーザーが集まってるよ、バグがあると結構早く対応してくれるしまだつっこみどころが満載でBtSに飽きたときなかなか楽しめる詳しくはwiki
Civilization4 Complete Edition(英語版)を中古版を見つけたので買おうかと悩んでいるのですが、なんでも薄い説明書(?)が欠損しており箱とDVDのみらしいのです。 シリアルナンバーって普通説明書とかに書いてあると思うのですが、上の状態のものって通常通りインストールして遊ぶことはできるのでしょうか?
>>485 削除されてないようだが……、まぁいいや
貴族で騎兵隊出す頃に戦車で対抗できる腕があるんなら
国王辺りでも十分プレイできると思うんだが
>>491 そもそも殆どヤラネ
標準地中海円筒形海面高
1番バランスが良いと感じてからずっとこれ
>>498 ありがとうございます。
自分はCiv3経験者で4も昔触ったことがあるので大丈夫だと思います。
早速買います。ありがとうございました。
>>501 双子座みたいなやつですよね。今度試してみます
日本語版がぼりすぎなんだよ 何年も前のゲームが定価のままとかアホかと
河なし食料資源なしの草原真っただ中の都市の人口を伸ばすのってどうすればいいんですか?
507 :
名無しさんの野望 :2010/11/18(木) 16:24:34 ID:5lXyoZhz
穀物庫たてて草原に人配置する どうしてもそれ以上を必要とするなら どこかから灌漑してくるか企業か大商人
川のある都市から灌漑引いてくればいいじゃない
>>490 三国春秋が面白そうなのでやってみたいんですが、これの日本語化パッチがDL出来ないんですけどどこでDL出来るんでしょうか?
マイドキュメントにBtsインスコした場合 MADが動かないので、再インスコしないとダメですか? それともなんか改善策ありますか。 プログラムファイル下ってどうすんのかわからん。
>>509 見逃してるんじゃないかな、貼ったURL飛んでくれれば
# Ver.2.5E日本語化パッチ(3.19用)
# Ver.2.5E日本語化パッチ(3.17用)
の2つがあるから、自分の環境に合ったほうDLすればいいよ
3.19はDL出来るんですけど、3.17がリンク切れでDL出来ないんですよ… もし、出来るのであればURLを教えて欲しいです
ヤフオクだと今300円で出品されてるぞwww
リロードしてない俺涙目
>>512 civアプロダもみたけど上がってないな
できないMODがある3.19にするのは抵抗あるだろうから、自分で決めてくれ
ちなみにMODの詳細な導入方法は3.19の日本語パッチのリードミに書いてある civ村のフォーラムに書いてあるやつは昔のだから気をつけて
低〜中難易度のとき、目指す勝利条件ていつ決定してます? またその勝利条件に決めた要因なんかも知りたいです
立地と気分
相手指導者の顔をみたとき マンサがいたらとりあえず滅ぼすことは確定
とりあえず戦争。制覇、征服がめんどくなってきたら国連建てて外交。 文化勝利はマンサ、頑爺、ルイ、始皇帝みたいなそれっぽい指導者引いた時に気分で。 宗教勝利一直線は封印。バチカンがおまけで来たら考えることもある。 皇帝ぐらいなら宇宙旅行行きたくなるまで縺れることはあんまりない
ヴィクトリアしか使わないなんちゃって皇帝の自分は赤福Rに全てをかける その結果如何で、制覇か、宇宙か、外交勝利を決める 外交へたっぴなんで外交勝利はあんまり狙ってとれないけど
基本は宇宙船。 ただ、マンサとか文化勝利してくる奴は滅ぼす。
攻撃志向の指導者引いたらとりあえず制覇勝利狙い ハンマー特化都市をたくさん作れそうな時も制覇勝利 食料豊富な都市が複数あったら文化勝利
時間的勝利 貴族とかその辺で、自分の宇宙より先に文化勝利された記憶はないなw 国王だと早い文化勝利だけはつぶさないとってイメージ。 記憶が定かじゃないが、たぶん・・・
制覇やるつもりで進めてもう勝ったなと思ったら文化勝利にいく
文化勝利できる体制を整えたらおもむろに周辺を滅ぼしに行く
宇宙 時間かからないから
スコア的にはどれを目指すのが一番いいの? 早期に制覇がなんとなくハイスコアって印象なんだけど
遠距離でのAI宗教勝利対策ってどうすればいいのだろう 宗教勝利の条件がいまいちわからん Bts初めて5回中2回宗教で負けてる
おすすめの指導者おすえて
労働者もりもり作って内政ぶっちぎってルネサンスまで戦争我慢してライフル-歩兵で制覇目指したら貴族の勝率が段違いになりました アドバイスありがとうございました(´;ω;`)
>>517 外交状況をコントロールする確実な手段が軍事なので、基本は制覇系狙い。
実際には人口に物を言わせた宗教勝利で終わることがほとんど。
国境線が長くなりすぎて戦争やるには前線長すぎと思ったら、宇宙狙い。
文化勝利は序盤に偉人を出し損なった & 外交状況が安定していると思ったとき。
それでもラストスパートの手放し運転の間に国際情勢がやばくなることは多い。
>>528 人口、土地、早さ、技術。それに難易度補正じゃなかったか
>>529 宗教で負けたことはないが、内政屋ばかりで仲良し大陸やられるのはマズい。
布教して改宗要求、スパイで国教や制度を変えるとか、戦争吹っかけて援軍要請できれば良いけど。
宗教勝利の仕方についてはここの上の方にもある
>>530 もちろん殿。侍は浪漫。銃、特に歩兵を一番上手く使えるのも日本だと思うよ!
>>530 金融、創造、帝国どれか持ってるやつで
イギリス女王2人、エカテ、オラニエ、カパックあたり
哲学も強力だが少し慣れがいる
>>530 ダレイオス
お金に困ることが無い志向、畜産・弓術を開発し易い初期技術
初期ラッシュもできるUU、疑似拡張志向になるUB
どれを見ても優秀だと思う
一つ聞きたいんですけど、法律→哲学→官吏と技術進める時に通貨は間で自力研究した方が良いのかな?
法律・哲学・官吏、どれも秘匿するから交換で手に入るのは遅くなるし、
かと言って自力研究してると自由主義レースに負けそうで・・・
>>535 金融だったり貴金属が多い場合は自力研究することが多いな
法律は創始できなかった場合は早々に取引材料にしちゃうけど、通貨は+α無いとくれないんだよね
後は哲学秘匿できれば自由主義は大丈夫って思って官吏出しちゃうとか
>>535 法律なんてむしろ序盤の交換用技術だろ。
通貨にビーカー注いで交換するよろし。
>>530 ブーディカ
精鋭部隊を揃えるのに最適、ケルトのUUはいまいちなので指導者制限外してプレイすると楽しい
>>529 宗教勝利を防ぐには自分でバチカンを建てること
国教をキリスト教にして広めなければ誰も宗教勝利できない
一度宗教勝利されてから数学より先に神学を取るようになった
通貨より紙を取ってスライダーは金銭に振り、研究はサンコーレで補う
国王程度まではこれで破綻せずについていける
>>535 教育に向かう場合は自力研究しない
市場建てなくても幸福稼ぐ方法はあるし、商人雇うにしても最悪カーストがある
それに科学者が優先される時期だから、当分は商人雇う必要も無い
そもそも教育独占狙う場合、早期の市場や金銭生産が不要な場合が多い
最速で教育に向かったとして、その間に小屋都市が捻出可能なハンマーなんてたかが知れてる
せいぜい図書館・裁判所・寺院程度だし、教育取ったら即座に大学建設が待ってる
農場と鉱山大量に使えば市場も建てられるけど、小屋育成を放棄してまで建てる市場に大きな意味は無い
緊急生産を使って、小屋で働くべき市民を減らして建てるなんてのは問題外
ついでに言うなら、どうせその時代の周辺都市の生み出すコインなんてたかが知れてる
研究寄り道した上に、そこまでしてハンマー捻出して増幅施設作っても元は取れない
よく勘違いされることが多いけど、例えば小屋経済だからってゴールド増幅施設が必須なわけじゃない
このへん正確に理解してないと、高難度で維持費に対抗することばかり考えてチグハグな行動選択になる
ちなみにそこで思考停止してしまった場合、高難度は専門家経済でしかクリア出来ない人になってしまう
どの難易度の話かわからんが 不死でも通貨研究するぐらいで自由主義レースに負けるなんて事はないだろ 初期拡張のやり方が悪いんじゃね?
俺は法律を広めたくないから通貨開発して交換に使うけどなー。 市場が欲しいら優先する訳でないし、建てるとしてもまずは首都に裁判所の代わりで。 通貨は取るだけで交易路+1、資源や技術で稼ぐ、富生産と速効性があるから重宝すると思う
>>530 個人的にはブレヌスがいい
何と言うかバランスがよくてどういう状況でも安定するんだよね
宗教・カリスマは外交・内政・軍事全てに役立つ志向
国民国家が導入しやすく、寺院半額とカリスマで幸福が多いから徴兵が一番うまく使えるし
馬か象あれば主従・神権に移行して兵舎+厩舎でレベル4ユニットが出来るから非戦で英雄叙事詩建つし
狩猟持ちだから初期斥候あって弓術にも行きやすいし
UU・UBは弱いけど前線が丘陵都市だと攻撃的AIの初期ラッシュを無傷で耐えたりしてたまにすごい役立つ
エリザベスお勧め。 志向、UU、UB全て凶悪。
>>542 天帝でも通貨経由するくらいなら自由主義負けることは無いよ
単に、教育前にわざわざ自力研究するだけの価値が無いケースが多いってだけ
ちなみに最高効率の拡張が最高勝率の拡張だとは限らないよ
上記勘違いを元に、皇帝不死で通用してた感覚で天帝やるとアウト
その人の中では「無理ゲー」or「再作成すれば勝てる」って扱いになる
>>543 専門家経済ならそんなに悪くない選択肢だとは思う
小屋経済の場合(教育独占狙い前提)は悪手になる可能性の方が高い
リクエストがあればこの理由も解説するけど、長文になるのでここでは割愛しまふ
なんで回答者同士でレスしあってんの?アホなの?
>>543 法律広めたくないのって官吏に行かせない為って事?その頃の通貨の価値は市場以外の所に
あって、それでも欲しいってのには同意。
最近重要なのはブースト施設ではなく 技術解禁による地形改善の仕方だと気がついた。 それを踏まえて、通貨よれる時もあれば 無理なときもあるとおもうんだ。 ただ寄り道は極力するべきではないと思う。 それが交渉材料として優秀ならアリだけど でも交渉材料研究するくらいなら偉人量産した方がいいかな
通貨は手に入れば技術売れるのがいい 技術ばら撒く時にただよりは少しでも金になればスライダー上げられるしな 10円せびりも出来るようになる 法律取らせないことに成功してるなら寄り道しても紙くらいなら独占できるし そうでないなら通貨にビーカー注いで法律と交換しちゃってもいいんじゃね
厄介な指導者おすえて
最近スレ読み始めたんだけど、たまに見かけるWB経済って何の略? これとシヴィライゼーションのキーワードでぐぐるとワールドビルダーが引っかかるけど、これのわけはないし。
ワールドビルダー経済であってる WB使えばどんな糞立地でも神立地になり、経済が回るという事でWB経済言う言葉が生まれた 都市割譲や10円せびりがWBと変わらないとか言う論の中で使われているね 俺は一緒にするもんじゃないと思うけど
>>552 ・よほど仲良くならないと安心出来ない戦争屋
モンテ、シャカ、アレク、ラグナル
・純粋にAIが強い
ユスティ、エカテ、スレイマン、ヤコブ、マンサ
>>552 >>555 に加えて隣人として、通商もできない徳川とか序盤の弓が硬いブルが厄介
どちらも遠ければ会うころには没落してるザコなんだけどね
初期拡張で背伸びしたときはアルファベットから通貨に直行してるな。 ビーカー直接生産を使ってでも。 そうしないとそれこそ財政破綻でゲームが終わりかねない。 通貨は交易路増加に即効性があるし、首都なら市場も建てられる。 ビーカー直接生産を金銭直接生産に切り替えるのも 科学増幅施設(図書館以外にもアカデミーと僧院)が活かせられる。 序盤の財政状況が良かったら通貨に寄り道しないけれど、 悪いからこそ通貨に進むべき。 その後、自由主義競争に勝てそうにないならギルドルートに進む。 研究が上手くいってない状況では科学税率が上げられないので、雑貨商・銀行のメリットは大きい。
初期拡張で十分な土地が取れたときは自由主義無視するわ。 限界まで小屋スパムして歩兵ラッシュ目指せばおk。 金銭増幅施設が揃ってればこの時期は普通選挙が最大の ハンマーを出すんだよな。
初期拡張で十分な土地が取れない時は研究が早いから自由主義を取る 研究が早いから歩兵ラッシュを目指せばおk 狭い土地でも国有化ファシズム大将軍ゲット英雄叙事詩で十分のハンマー出すんだよな
win7 64bitでビヨンドザソード動いてる人いる? 今度パソコン買う予定。動作保証がされてる32bitにするべきなのかな
>>562 pcのスペックアップの際にOSもxpから7のhome premium64bitに変えたけど
なんの問題もなく動作してる
MODはCGE1.1.1b for 3.19 for 3.17を常用
>>562 このスレ見てても大体の人の環境では動くみたいよ
うちでも動いてる
>>562 Win7 64bitだが取り合えす大きな問題は無し
ただ、ウチでは外交画面の外交感情一覧ですべての外交感上の数値が0として表示されるというバグが発生してるので
インターフェイス系MODを入れてる
そんな方法あったんだ。 自分も同じことになって、BTSのアンインストールから3.17までの再インストールやり直した
あと、セーブの時に同じ名前のファイルがすでにあると、OKキャンセルのダイアログがファイル一覧の後ろに隠れて(説明しにくい・・・) ファイル一覧を横にずらしたりしてOKキャンセルをクリックする必要があってメンドイ。 環境は同じくwin7 64bit。
何度もゴメン。
>>568 は 3.19パッチ入れたときの話。 3.17+3.19Modの時は問題なし。
自分3.17+3.19Modでずっと問題なくプレイできてる。
おは ん〜動作可能なのか win7 64bitでインストールできんって困ってるレビューが価格comにあったから 気になって。うし64で勝負してみるかぁ
571 :
名無しさんの野望 :2010/11/21(日) 09:52:24 ID:rqWGieAt
はじめまして ちょっと面白そうなので買ってみようと思いますが 日本語版デラックパックというのを買えばプレイできるのでしょうか? いろいろ種類があってどれを買ったらいいかわかりません 教えていただけたら幸いです よろしくお願いします
>>571 本体に拡張キットのウォーロード(WL)、ビヨンドザソード(BTS)をセットにしたのがデラックスパック
本体+BTSで遊んでる人が多いと思うけど分けて買うよりデラックス買ったほうが安上がりかと
573 :
名無しさんの野望 :2010/11/21(日) 10:38:15 ID:rqWGieAt
>>572 ありがとうございます
さっそく注文してみます 助かりました〜
>>571 無印だけ入ってるシヴィライゼーション4完全日本語版かそのデラックスパックかの2択
デラックスパックは本体と拡張版のBTSが入ってて別々に買うより値段が安いお得なパック
これだけ買えば問題ないおすすめ
拡張版入れるとゲームが大分変わるしスレでの話題はほぼBTS一色なんでデラックスのがいいかも
無印だけ買って様子見するのもありだけどね
64bitだが最初のロード画面で描画が乱れる不具合が出るな。
>>570 アンインストールしたが禁断症状で再度インストールした時、
レジストリが変に残っててインストール出来ずに滅茶苦茶苦労した、ってことはwin7 64bitである。
レジストリ掃除したらインストールできるようになったのかな? 動作可能であれば64にしてトラブルはOS再インストールでしのぐか それかwin7 32bit選んでメモリ沢山積んでRamD iskで高速化図ってる人っているのかな
>>577 なったよ。
自分も多分に漏れず何度もアンインストールとインストールを繰り返した。
サイバーFのレジストリ削除パッチを改造(後述のHP参照)したものを実行しただけで済んだ場合が殆どだが、
これだと駄目で、レジストリを検索してciviとかキーワードで引っかかったものを
片っ端から消していってようやくインストール出来るようになったのが1回だけある。
ttp://d.hatena.ne.jp/JF1RLN/20100106/1262729669 普通に動作するけど、アンインストール&インストールでは問題が起こる場合がある、という感じ。
防壁って砲撃で0になっても50%ボーナスは存続するの
Rise of MankindをBtS3.19日本語版でプレイしたいのですが、 現状、プレイ可能なバージョンがあったら教えてください。
城だろうがチチェンだろうが、0になったら無意味
civ4のためにゲームPC買う マップ最大未来でできるだけサクサク動かすおすすめのPC教えて 予算10万くらい
じゃあ防壁って時間稼ぎだけか
>>582 10万あれば、今ならどのPC買ってもサクサク。
>>583 スパイ使えば時間稼ぎにもならんよ。攻城用とは別に削り用の砲スタックを用意してもいいけど
対策のない時代には十分邪魔だし、城に長弓と長槍置いとくだけで不意の宣戦でも安心。
>>578 dd
しかしレジストリ弄る程の勇気とスキルが自分には‥
>>582 クロックとメモリけちるなってうちのポチが言ってた
civ4しかゲームしない自分はi3 560にしてGPUをオンボでけちる
ドスパラはやめとけ パーツ一つ一つがゴミ過ぎる
スタックに衛生兵持ちのユニットが多いと、回復が速くなりますか?
重複しません。 衛生兵Vがいれば他の衛生兵は要りません。
>>590 サンクス。
ずっと、全ユニットの昇進を衛生兵にしていました。
都市攻略後にスタックが割れた時のために 衛生Uのが予備でいてもいいかもしんない
そうだね どうせ最初の開戦時には大将軍が必要な衛生兵Vはいないだろうから衛生兵Uを作っておいて 戦争で大将軍が出たら別のユニットにつけて衛生兵Vにするのがいいかな
そこは当然衛生兵Uにつけてレンジャー3も狙うだろ
CC後の装備(エロのM盾、麻の槍など)の初期技能値の式ってある?
誤爆スマン
公式に置いてあるレジ掃除のやつは32bit版なんで 7の64bitで使うには中身書き換えたら成功したぞ 書き換え方はググればある
削除パッチの改造も教わったし64でポチった 重すぎて避けてたFfh2もこれでやるる
>>594 そして倒されて厭戦MAXですねわかります
ええ、今の私ですorz
レンジャーVからつければ先制付く分倒されにくいかもしれない そう思っていた時期が私にもありました。迎撃するユニット選べればいいのに
>>588 Core? i5-760
GeForceR GTS 450
メモリDDR3 8G !(RAMディスクにインスコする)
OSなし75000円でポチってきた!
週末にはマップ最大初めてやれるよ☆
OSは?
もちろんlinuxだろ?かっけぇな
メモリ半分に減らしてVGAもう一ランク上げたほうがいいと思う
今ならゲフォよりラデの方が安くてスペック良いの買えそう
607 :
580 :2010/11/23(火) 19:36:41 ID:9t0h/MGH
Rise of Mankindの質問をした者だが、やはり何度調べてもプレイ可能なバージョンがない。 RoM過去のバージョンなら日本語パッチがあるようだが、BtS本体にv3.17以前を要求される。 再インストールした場合、現在導入している3.19用の別のmodはプレイできなくなる。 ひょっとしてこういうの日常茶飯事? そもそもBtS日本語に3.19パッチを当てた時点で、導入可能なmodがほとんどなくなってしまう。 wikiの頭にパッチは最新でokと書いてあるのは注意が必要。
他人があげたマルチ練習MODのデータが MODフォルダのデータが変更されていないため、選択されたセーブファイルは使用できません。」 ってエラーが生じるんだがどうすれば解決できたもんか分かる人いる?
無印本体じゃなくて 無印パッチ1.74だけインストールされちゃってるんだけど どうにかなりませんか? パッチのアンインストールはできないし、本体インストールも出来ないしで 正直詰んだ感があります。
beyond the swordのアンインストールができません レジストリ削除方法を教えてくださいお願いします
612 :
名無しさんの野望 :2010/11/25(木) 19:49:04 ID:OTG8QiSL
ちょっと質問です。 大陸マップで自分のいない側の大陸の文明が教皇庁選挙で勝利してしまうのを防ぐ方法ってありますか? 先ほど片側の大陸を独占したあと、もうひとつの大陸を発見して少ししたら勝利されてしまって唖然としてしまいました。
自分で建てる
自分で建てるか同大陸のどっかに建ててもらうしかないねぇ。
最悪の敵と交易ペナルティって恐喝に応じた場合も付く? 交易じゃなくて技術プレゼントの場合は?
616 :
名無しさんの野望 :2010/11/25(木) 20:13:14 ID:OTG8QiSL
自大陸で創始されてる宗教を見ればヤバいかどうか察することもできるけど、まあ運だな
バチカン宗教に感染したら諦めて全都市に広めるしかないんじゃないか?辺境都市なら 誰かにあげちゃえばいい気もするけど。
バチカン宗教って損することあるん?
自分が少ないなら
>>612 みたいに宗教勝利されることがある
1都市ももっていなければ宗教勝利は起こらない
>>619 ・決議に縛られる
・宗教広まってないやつがいると聖戦が起こる
・外交勝利をされる
主なデメリットはこれぐらい
ルネRしようとしたときの停戦決議が一番あるパターンかな
外交勝利は対立候補がいればまず防げるけど
状況によっては自国に広めて自力で2割持つのが確実
聖戦後に共闘ボーナス付でひょいっとあがられたりもする
そして決議の ありえん!はバチカン都市にだけ宗教不満5だから
バチカン宗教国と戦争する予定なら広めないのもあり
622 :
名無しさんの野望 :2010/11/26(金) 13:14:21 ID:ibo9t0Jt
皇子 tera 標準 中 で普段プレイしてるのですが良立地=勝ち 悪立地=勝てない になってます。スタート地点が海とジャングルばかり などの立地で勝つコツなどありますか?
勝てない立地の勝てないと思った時点のセーブデータかSSがあれば答えやすいよ
>>662 伐採の技術が間に合わないので戦士や作業船から生産して
第2都市に望みを託す。
>>622 ジャングルは食糧技術取った後で鉄器直行でなんとかならないかな?
伐採さえしてしまえばジャングルは良タイルなことが多い
海に関してはむしろテラなら無いと困るんじゃない?
天文学1番乗り取っても新大陸に出られない立地とかのが悲惨な気がする
天文学ルートに科学者突っ込んで新大陸席巻すればあとはどーとでもなるんじゃなかろうか
むしろ食料と図書館さえあればジャングルは観賞物だと思えば良し
627 :
名無しさんの野望 :2010/11/26(金) 21:51:24 ID:RAKLNUQ3
問題は食料資源があるかどうかだな。
ただし平原牛てめーはだめだ
それから平原丘羊もダメだ
そもそも平原自体いらない子
パン−1でハンマー+1じゃねえ…
>>611 の者ですが
beyond the swordがバグってしまって
2日間悪戦苦闘しています
btsを削除して新たにインストールしようとしても3.17バージョンが存在すると出ます
だれか助けてくださいお願いします
死ねば?
>>635 トラブル後、自分で検索してこれだと思いましたが
64bitOSではないです
Googleで色々検索しましたがbtsのレジストリ削除方法の情報は少ないみたいです
改善できなければCiv4のオンを卒業しようと思います
>>636 32bitOSでも基本は同じはず
レジストリエディタ起動してcivで検索→削除
レジストリエディタを使いたくないのなら
とりあえずCIv4本体まで全部アンインスコして
1から入れなおしてみたら?
>>636 OSってLinux?
Wineなんで動作保障外だろボケ
>>637 表示される3.17バージョンはbtsのものです
bts削除→レジストリエディタで無印削除→無印インストール→パッチはなし→btsインストール
で問題発生しました
どうやらbtsに問題があるようです
無印のレジストリは情報があるのですが肝心のbtsが少ないから
みなさんどうしてるかすごい疑問です
>>638 なめんな、そんなわけねーだろw
何も分からないクズはだまってろ
バックアップとってOS再インスコでレジストリ元に戻すの面倒だもんな Civ5に移行しろという神の啓示だよ
>>639 btsもアンインスコ出来ないお前よりは詳しいw
>>639 バージョンとか君のそんな疑問とかはどうでもいいんだ
>>637 の言ったことは試したのか。それで解決したのかしてないのか
手助けが欲しいなら進捗状況書いてくれ
遠隔サポート頼まれたとき一番困る事が何かって、 勝手に考えてやって、それを伝えられない事だ こっちが言ったことをそのままやって駄目ならどう駄目かだけ言え
>>642 >>643 >>639 でやったと書いてあるじゃないですか
ここ想像以上にやばいスレですねw
とにかくもうどうにもならないので卒業します
オンで遊んでくださった方みなさんありがとうございました
>>644 >>637 に書かれてることと違うことやってるじゃないかw
まあ質問自体は終了のようなのでもういいか
オンやってたのか・・・これとオンやってた方々、本当にお疲れ様でした
本体の全部アンインストールもしてますよ あとアドバイスくださった方感謝していますw
アンインストールしてないんじゃ? とは言われてないのになぜそういう返答になるのかがわからないw
>>646 おまえはレスも理解できない馬鹿じゃんww
とにかく誰もbtsのレジストリ出てこないんだなww
ここも廃れてそれに答えれる玄人はもういないよ 今は質問に知ったかぶりで答えたり罵倒する奴らだけでこのスレも落ちたよ
だからレジストリの消し方は
>>637 に書いてあるじゃんwww
>>635 のことかな?
さすがに最初の時点で試しました
もちろん改善してません
間違ってたら詳しく言ってください
637って言ったら637のことなんだよ なんで勝手に635のことにしてんだよw
また無能が出てきたw
なら詳しく言えよ
>>637 にこだわってるやつゆとりだろw
もういいからさっさと卒業しろwwww
>>657 やってないのにグダグダ文句言うな馬鹿が
どうやら
>>635 以外でbtsのレジストリが削除できればいいみたいなんだが
ID:kvUiTV5c ID:Bw2z5hZ2も含めて僕たち馬鹿には分かりませんww
一緒にするなwww
どうしようもないなら新しいCiv専用機を買ってこいよ
つまりレジストリのいじり方がわからないんだなw じゃ、スレ違いだからおかえりw
普通にOSから再インストールするのが確実だぞ。
>>661 自分もそれが一番だと思う
アンスコ出来ないつど新しくPC買うべきだ
卒業したつもりが単位足りなくて留年していたでござる
おめでとう。これで君もciv1年生だ
667 :
名無しさんの野望 :2010/11/28(日) 15:54:48 ID:gzwJ5/V7
civwikiアクセス数4桁いってるんだけど前からそうだっけ?
668 :
名無しさんの野望 :2010/11/28(日) 18:37:23 ID:UlZzbA2l
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プレーヤーがマンドクセ志向持ちなんで 戦争に飽きて最後は宇宙ってパターン多いんですけど 戦争を楽しくする方法ってないですかね
初期の探索のときって皆さんどうされてます? 私はとりあえず見える範囲をより広くするのと、 小屋を探すという二つの目的でひたすら丘を目指して直進するんですが。 首都の文化圏周りを少しずつ回っていったりする方が安定しますか?
都市計画のために文化圏周り調査だな。 文明接触は他から来るのを待つ。 遠征しても途中でやられるだけだし。
首都中心に半径7〜10マスぐらいを見て生き延びてたら、戦士なら入植予定地側の 森丘で待機、斥候なら遠出するな。
>>669 展開が一方的になって飽きるなら難易度上げるのが一番。
敵が軍事的に強くなるだけじゃなくて、
文化宇宙で勝たれる可能性が出てくるからそれを潰しに行くとかで動機が出来る。
既に高難易度ならスルーで。
あと、スタック戦闘省略オプションは入れてるよね?
675 :
名無しさんの野望 :2010/11/29(月) 07:39:40 ID:m183W+DU
>>674 北元のマンドハイ・ハトンかな。即位したダヤン・ハーン (本名バトゥ・モンケ) の皇后。
内乱を収めた、という話でハーンと連名で出るくらいだけど、日本語版Wikipediaには項目なし…。
「賢妃マンドハイ」なんて小説もある模様。
>>670 パンゲアとかの陸系マップでの話だとして
最初は近い文明がいるかどうかと蛮族が沸きそうなポイントをチェック
遠くの地図を埋めるのは都市の数が揃って蛮族の心配がなくなってから
初期拡張時、勝手に都市ねじ込んできておいて 「世界は狭すぎる」とかねーわ
お前の生きる土地は無い、って言ってるんだよ
>>674 、
>>675 ありがとうございます。貴重な美人枠として、導入できそうです。
あっちのMOD導入で一番辛いのは
日本語版Wikipediaに載っていない、指導者やユニットのシクロ埋めだ。
681 :
680 :2010/11/29(月) 22:14:21 ID:+6SfbP77
>>676 さん、すいません。674と間違えました。
682 :
sage :2010/11/30(火) 03:03:38 ID:woTZk6Yg
一昨日くらいにciv4始めた初心者です。 ガレー船作っていざ航海と思ったら、ユニットが船に乗れません。 同じマスに乗せたら表示が出たり自動で乗ると取説に書いてあったのですが。 なにか乗せられない理由は考えられますか? 教えてください!!
乗せたいunitをクリックしたら下に乗船のアイコン表示されないかい?
684 :
682 :2010/11/30(火) 03:33:56 ID:woTZk6Yg
もしかして他国のガレー船と見間違えたりしてない? とにかくSSでも上げてもらえると、こちらもアドバイスしやすいのだが
うーむ、ガレー船じゃなくてキャラベル船で開拓unitをのせようとしてるとか?
実は作業船だったりしてw
新しいノートパソコンでやると、 オプション画面を開いたとき「終了」を押しても消えずゲームに復帰できないのですが どこが原因かわかりますか? 不便なのでできれば治したいです。 ちなみにゲームのセーブ画面でもOKで戻れず同じような症状になりますが セーブ画面はウィンドウを閉じる「×」ボタンがあるので一応復帰できます。
alt + s みたいな便利機能まとめたものってない?
>>682 都市じゃなくて海岸に船付けて、そこにユニット移動させてみ。
それで載らないなら、ガレーじゃなくて三段櫂船で、ユニット載せられない船なのかもしれない。
無印でガレオンと間違えてるのじゃないだろうか?
宗教ってなんのためにあるの?メリットあんの?
>>692 1:国教が同じ文明と仲良くなれる
2:宗教制度は国教制定しないと効果が無い(信教の自由は例外)
3:国教はそれが都市にあるだけで幸福+
4:寺院・僧院などは宗教の波及した都市でしか建設できない
5:礼拝堂を建てれば該当宗教が布教された都市一つにつき+1コイン
他にもあるが、とりあえずはこんなところか。
宗教が都市に伝搬していて国教に設定されている場合それだけで幸福が1増える 更に宗教毎に寺院が建てられるので比較的安価に幸福を確保できる その他には宗教体制を変更することでそれぞれの効果が得られたり、 他文明との外交関係が変化したり、 宗主国となった場合は聖地を作ることでゴールド収入も得られるなど色々
文化を生み出す 地味だけど重要
同じ宗教圏内でリーダーシップをとると良いことあるの?
拡張ではバチカンによる早期外交勝利もあるし 積極的な宗教圏拡大と聖地保持による金銭収入は 馬鹿にできないほどの軍隊保有数の差を生み出す
聖都もちAIはユニットのアップグレードも早い印象
質問ですが、建造物の<BonusHealthChanges>と <BonusHappinessChanges>の併用は無理ですか? 例えば、米から衛生+1・満足+1を得ることができる建物を作るときとか。
やっぱ宗教を無視して通れないのか 創始するメリットは?
>>701 聖都を保有出来るから礼拝堂で金が入ってウマー
自分が創始すれば他の奴は創始出来ないからその宗教をどう広めるかを決められる
創始された他の宗教が全部別大陸にある場合とかは、自大陸を自分の宗教で染めて仲良し大陸を作ったり出来る
まあ大概初期宗教で固まっちゃうから後期宗教はうまみが少ないけど
創始しても他の宗教より先に広めなきゃ意味ないし高難易度だと創始のメリットなんてほとんどないな
後は自分で創始して広めてない宗教でバチカンを建てるとかか
ハンマーボーナスを独占出来るし、適度に広めて自由に聖戦を起こしまくったり出来る
宗教プレイは意外と楽しいぜ!ラムセスがオススメ! 初期宗教:早いほど文化、伝播で得。如何に早く隣人を染め上げ、偉大なハゲを出すのかがポイント。 儒・道教:創始自体より重要技術の独占に意味がある。 キリスト:神学独占=バチカンゲット。教皇を制す者は世界を制す。 イスラム:……まだ宗教が無い時や技術交換にどうぞ。
>自分で創始して広めてない宗教でバチカン建てる こうきたらもうバチカン勝利しかないでしょ
ターゲットに宣教師派遣してふるぼっこにしてもらう が抜けてる。 儒教創始できたら出てきた宣教師でとりあえず狙いたい 大抵は失敗するけど上手くいけば丸儲け
大商人の交易ミッションで得られる金銭の計算式を教えて頂きたいです
自国首都の交易額と距離と相手都市の交易額が関係するんだっけ? 首都は人口伸ばした方がいいよね確か。人口多い都市順にいい交易路と自動で繋ぐ仕様だから
アルテミス神殿がある都市に交易するといいらしい、とつい先日どこかで読んだ。 まだやったことないが。 宗教はラムセスやガンジーがいると一人で創始連発して、 指導者別で宗教が割れずにみんな仲良しになって遣り難くなったりすることも。
あると有利だけど結局人口とか場所次第な感じ とりあえずビルダーで一面に大商人を置いてみたら? 計算式はすたすたかどっかにあったと思うけど面倒な計算式だったと思う
対象都市が自国首都と交易した時に対象都市が得るコインx200+700 じゃなかったかなぁ。 速度普通の話ね。なので、対象都市に港や税関があると高くなるから沿岸都市が狙い目。
スチームでプレイしようとしても、インストール中の2%で止まってしまいます。 最後にCivilization5のインストールが完了してませんと出るのでるのですが原因わかりますか?
日本語勉強してこい
システムが覚えられないんですけど、ノートパソコン開いて攻略Wikiでも開いておいたほうがいいんですかね
複雑なゲームだから全部覚えようとせずに自分の勝ち筋一つ究めた方が早く慣れると思う wiki見ながらもいいけど、膨大すぎて処理できなくないか?
海沿いの偉人経済は偉人を作る予定の専門家を雇う以外の施設って建てないもの?
偉人の都市は内陸にした方がいいんじゃないでしょうか 内陸であれば農場でもっと偉人を雇えると思いますよ
序盤は食糧資源ボーナスのタイル数が重要だから
海沿いでも魚とか多ければさほど問題ない
純粋に偉人を狙い撃つ場合なら尚更
>>716 偉人経済はカースト制の方が良いんじゃない?
序盤からおける専門家の数が段違いだし
専門家配置の為の建築物建てるためのハンマー稼ぎに回す分を
食料に割り振れるから偉人の生まれる速度が全然違うよ
基本的に偉人都市には雇用施設&幸福・衛生施設以外いらない でも穀物庫・溶鉱炉・裁判所は建ててもいい
穀物庫は必須だろ
あれ?民族(やアレク)は? 基本施設の奴隷あふれとかで建ててから偉人都市として稼動させない? 急ぎ過ぎても雑魚都市の偉人P無駄になりそうだし
722 :
名無しさんの野望 :2010/12/01(水) 13:44:09 ID:SSTL3Ofa
交易路ってつながってから時間差あって「つながりました」みたいなアナウンスがあるんでしたっけ? どう見てもつながってるはずなのに資源の共有されてないんですが
交易路じゃなくて資源調達路の事でした
一応繋げた瞬間から資源は確保できてるはずだが・・・ ちゃんと土地改善建ってる?
言われるのは次ターン頭じゃ? もう作ってるよ!?ってツッコミたくなるよね 首都まで繋げてないとか
同じ大陸の海に面してるところは全部近海でいいいんだよね?
727 :
716 :2010/12/01(水) 16:40:07 ID:hdnkJVIS
皆レスありがとう 今まで他のもいくつか立ててたけどそれだと遅くなりすぎだと思って気になってた これからはそうしてみるよ
>>726 意味がわからないが、陸地から1マスの範囲が近海、それ以上が外洋
帆走がないと近海は道扱いにならなかったような……?
あー俺それ知ってたわー 5年前から知ってたわー
双方に帆走が無くても近海は道の代わりに使えるよ ただしあれにだけだけど
近海を道として繋げるにはただ海岸に道を敷くんじゃなくて 沿岸都市か海に流れ込む河沿い都市が要るんじゃなかった? 河とか海の道はなんかややこしかった
733 :
名無しさんの野望 :2010/12/01(水) 21:05:36 ID:az9ULk0p
開始直後につくるものですが 戦士 労働者 開拓者 戦士 開拓者 労働者 という感じでやってますがみなさんはどんな感じですか
労戦戦開が多い パンやハンマーにもよるけど
蛮族スタックうぜええええええええええええ 2プレイ連続してスタック組んでまっすぐ突っ込んでくんなあああああ しねえええええええ
一回目で反省しろよ鳥頭
あんた良いIDしてんな!
カスタムで開始するときに選択できる 「指導者の性格」って何が変化するんだろ 志向じゃなく便乗参戦やユニット生産比率が変化するの?
けんかっぱやいガンジーとか平和主義のシャカさんとか
civのIDだと・・・うらやま
めでてぇIDなのに糞レスしちまってスマンな
civ ID DX(デラックス) C(Colonization) すばらしい
基本は初手労働者だな 某宗教基地外に限り近海魚があれば作業船作りながら瞑想か多神教という手もあるが 皇帝以上だとほぼ確実に他の宗教指導者に先に開発されるからやっぱり労働者安定
初手:開拓者はなし?
漁業持ちで魚貝蟹があれば初手作業船にしてる プロ貴族
スパイに流された毒って除去する方法ないの?
無い でもターン経過で消滅するから穀物庫建ってれば連続で食らわない限り人口減らさずに耐え切れる
スパイって隣接した場所の敵スパイを暴けるってあるけど 防諜工作無しでも諜報防止の効果はある?
諜報防止っていうかスパイの摘発効果がある 都市&資源の上に置いておくだけで良い
モンちゃんが仏教興したんだが、一向に聖廟を建ててくれない。 あれって世界遺産?建造度0のモンテは興味ないの?
>>751 聖廟を建てるには偉大な預言者が必要
偉大な預言者を出すには、それ系の偉人ポイントを出す遺産を建てるか、寺院を立てて聖職者を雇う必要がある。
戦争屋だとそのあたりをサボりがちかも。
753 :
名無しさんの野望 :2010/12/02(木) 17:45:05 ID:St9lAvMo
オプションって、?印が付いてるとオフって事なんですか?紛らわしいんですけど
754 :
名無しさんの野望 :2010/12/02(木) 17:46:10 ID:St9lAvMo
×印です
>>753 ○を正しいとか有効とかの意味で使うのは日本の文化
欧米ではチェックマークが普通
>>750 サンクス
主要都市に待機させて敵スパイ摘み出してくる
バッテンだからその項目をオフにするのかと思ってしまったんですよね。
>>757 初手戦士or斥候もたまにやる
飯資源が海産のみで、でも漁業が無いときとか
労働者作ってもシャーナイナイな場合
最近1番やらなくなったのは、新都市での初手労働者
これは本当に使い勝手が悪い
伐採利用するなら別だけど
はじめて、MOOを導入したぜ。 パッチが違うから、入れるのに苦労した。 なぜパッチが違うだけで、起動できなくなるんだ? MODのプログラムは、変わんないだろ。
新都市で労働者って悪いの?その間人口もストップするし他の都市で作ったほうがええわって事?
新都市のタイルを改善できる状況なら、初手弓や戦士で蛮族防止、視界確保が良い 新都市のタイルを改善できない状況なら、労働者でいい(遺産用に伐採してるとか、金や銅みたいな急ぐ改善があるとか) ただ、奴隷制を採用してパン3↑(例:氾濫源)のタイルとパンハンマーの合計値が3以上(例:平原丘)のタイルが1つある状況であれば 都市建設→8ターン→人口2→労働者生産開始→6ターン(30ハンマー)→奴隷→生産完了 初手労働者との差は、最初の8ハンマーとパン2と繰り越されるハンマー4 もちろん改善によって出力の高いタイルがあればもっと変わる しかし創造志向でもなけりゃモニュメントまでパン3のタイルが文化圏に入っていないことも多いし 未改善のタイルに市民を置くのは長期的にみても非生産的、何が言いたいかというと初手労働者は悪手でもなんでもない
764 :
名無しさんの野望 :2010/12/03(金) 01:59:08 ID:lVA2YjGt
川と川の間を道路でつなげると、川沿い都市どうしがつながったことになるんですか?
エスパーだけど 川 川 町 川道 川 川 川 川 川道 川 道町 これで繋がる
凄く…残念な立地です…
>>764 なるかどうかは分からない
文化圏の広がりや技術状況による
文化圏内の河川隣接タイルや内海タイルは最初から交易路として機能する
文化圏外の河川隣接タイルや内海タイルを交易路として機能させるには「帆走」の技術が必要
768 :
名無しさんの野望 :2010/12/03(金) 05:28:57 ID:FrxLHdxk
>>765 断絶してる二つの川同士をつなげて街がつながった事にしたいんですがムリですか
たぶんこういうこと 町川道道川町 ビルダーで試してみればすぐわかるだろ
ショートカット+SHIFT起動でキャッシュクリアがされてないような時があるんですが既出ですか? キャッシュクリアが実行されると通常起動表示ではなく、ブラックアウトした紫紺色のバーがでるので、それで判断しました。 BTSのexeを直接起動だと正常にクリアされているようですが、FFH2のショートカットからだと実行されない場合があります。 WIKIにはそういう注意書きはありませんでした。 環境は 日本語BTS3.19 WINXP MOD:FFH2 41g です。
まだ漁業も無い文明に核ミサイルをプレゼントしました。 そうしたらその文明は核ミサイルを躊躇なく発射しているようです。 何故魚釣りも知らない人達が核ミサイルを発射することが出来るのでしょうか?
核の脅威にぎょぎょっとしなかったんだろ
魚を与えたら一日で食べきって餓死しちゃうような部族が 核ぶっ放した後の事なんて考えるわけがない
都市破壊後、市民が郊外に〜みたいな文句で敵ユニットが数体現れるけど、あれは何か条件があるんです? 乗っ取るにも微妙な都市は破壊したいし、焼き払っても敵が出ないように出来るなら使って行きたいんだけど
詳細不明。判明してたら私も知りたい。 とりあえず奴隷解放を選択している文明の都市が焼き払われると発生するらしい。 でも、奴隷解放してないのに発生したりする事例もあるらしい。バグかもしれない。
奴隷解放なしでパルチでるのは3.13とMODのバグだって聞いた
ありがとうございます
あと
>>1 から読んでたらもうこの質問出てましたね申し訳ない
ギリギリ落とせる数で攻略した後に脱走兵とかマジ氏ねばいい
3.19だけど奴隷解放がはるか先の古代でもレジスタンス普通に湧く、というかほぼ確実に湧く 工業後半あたりでようやく湧かなくなり始めるがひょっとしたら逆の設定になってるんだろうか 奴隷解放以外は湧いて、奴隷解放選んでると湧かなくなるという風に
英語版を言語設定日本語で動かすとXMLエラーが出まくるけれど、 XMLファイルをまとめて日本語環境対応に変換するツールとか無いですか? 別のソフトが英語環境でXMLエラーを吐く上、ダイアログ出まくりから抜け出すのがメドイ。
>>778 CGE使ってるなら、以下を参考に、「 >= 」を「 < 」に書き換えたら、うちではうまくいってるように見える
その他のMODでも試してみるといいかも、
>>776 ならMODは3.13のバグをひきずってる可能性がある。
571 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 21:38:31 ID:D5DQ+Qxl
>>489 のCGE 3.19Jで遊んでいて気がついたが,奴隷解放していない文明でもパルチザンが発生してしまう
調べてみたらCvEventManager.pyの951行目最後にある
owner.getEventTriggerWeight(iEvent) >= 0
の不等号が公式3.19のコードと逆になっているようだ
これだけで治るかはまだ確証がないので識者の方の解説があるとありがたい
最後に公開されたCGEが3.13ベースだから,そのとき公式コードに存在したバグが
たまたま隠れ仰せているのはどうしようもないところではあるなあ
まあ、都市を焼くペナルティとして敵2~4ユニットってのは妥当な気もするし、
自分はこれはバグじゃなくそういうルールと考えてプレイしている。
>>780 の方法って、奴隷解放してても起きなくなってしまうとか聞いた覚えがあるが・・
>>780 今試したらまさに
>>781 の言うように奴隷解放でも沸かなくなった
後半以降は元々都市あまり壊さないしこのままでいいか
情報ありがとう
>>782 うちだと
>>780 で奴隷解放してるとパルチザン湧くけどな、なんでだろ?
一応確認だけど、
都市を焼かれる側が、奴隷解放してると湧いて
都市を焼く側の奴隷解放は関係ないぞ
784 :
名無しさんの野望 :2010/12/04(土) 13:30:09 ID:6lDA9ZsO
社会制度って極端な話全部を一気に変えたほうがお得なんですか?
>>784 制度を1個だけ変えても全部変えても無政府状態になるのでまとめて変えた方がお得
黄金期だと無政府状態にならないからその時にまとめて変えるという手もある
とはいえ制度変更が遅れると恩恵も減るのでどれをいつ採用するかは工夫の余地がある
例えば今世襲制は慌てなくていいから強力なカースト制と平和主義と一緒に変えようとかね
宗教志向はそういうのを考えないで好きなタイミングで制度を変えられるけど
宗教志向を使う→官吏まであと少し→社会制度変更の脅迫が来る→応じる→ 官僚制が5ターン制限で採用できない→ちょっと待とう→そのまま忘れる→絶望する
>>785 3種同時変更は無政府2ターンかかるから別段お得じゃないよ。
>>787 そういやそうだったな
ずっと宗教志向使ってたから忘れてた
3個変えるのは黄金期の時だな
789 :
名無しさんの野望 :2010/12/04(土) 21:07:06 ID:2QbmA5NT
序盤で開拓者を作るのってどのタイミングがいいんですかね 早めにつくって新たな資源を確保したいけど、その間人口など完全にストップするし穀物庫も作りたいし悩みます
その初期立地によるとしか良いようが無いね 大抵の場合、幸福限界まで人口を伸ばして開拓者に切り替えるのがベストだけど 創造志向や帝国志向持ちの指導者が近くにいた場合、人口2で土地を確保しに行く事もある
高難易度だとどうせ開拓者は負けるから帝国とかいても幸福限界の人口5か4くらいで開拓者だな 相手の3都市目とこっちの2都市目の勝負なら勝てるから変に慌てる必要はないと思ってる 人口限界で市民が全員改善の上で働いてる状況で首都を開拓者と労働者生産キャンプにするのがいい 帝国とかいるならこの時に特に開拓者優先するけど
首都は早めに幸福限界に達するし穀物庫は拡張がひと段落してからで十分 少なくとも図書館よりは後になる でも拡張志向なら早めに建てるのも有りかも
第二都市だけは早めに建ててる。 労働者→戦士連続生産→人口2になったら開拓者に切り替え(1体のみ)→戦士or弓連続生産→人口5ぐらいになったら開拓者連続生産開始
私は労働者→戦士→開拓者→戦士→開拓者→…(以下欲しい土地分繰り返し) くらいの勢いでやっていた。 ついつい別文明のそばにいい土地が,資源が〜と焦ってしまうのだけど 人口伸ばしてからという方々は「建てる手間が省けたし後でもらうか」って感じなんかな
>>794 近隣文明との距離感で決めてると思うけど。
近い位置にAIが居て良い土地がそのAI側にあるなら急いで開拓者出すし、
逆に遠すぎて蛮族対策要員を早めに出しときたい時もある。
基本的には首都の人口を伸ばしてから開拓者を出すほうが効率が良いって点だけ念頭においておけばいいと思う。
>>794 そんな早くやっても高難易度ではその開拓者作ってる頃に弓蛮族出るし結局AIのが先に開拓者を出す
けどAIが最初の土地取った後次が出るまでは猶予があるから人口伸ばしてから開拓者で第二次開拓前には間に合う
人口伸ばしてから作った方が開拓者が出来るまでのターン数は短いし
そこで開拓者を連続で生産した方がいい
ちなみに都市は標準で詰めて6都市作れば充分
4都市までなら許容範囲
civ動画を見ていると、偉人が発生した場合にその偉人の紹介画面が出ているのですが 自分やっていると偉人が発生しても紹介画面が出てきません。 どうでもいい質問すぎてwiki等を見てもわかりません。 どなたか分かる方教えてくださると助かります。
798 :
名無しさんの野望 :2010/12/04(土) 23:52:57 ID:aWJeoMws
斧ラッシュっていつごろまで有効なんですか? 弓兵が3,4体配置されだしたらもうキツいですかね
はいどう見てもMODです 本当にありがとうございました
どうみてもMODなんですね ありがとうございました。 探してきます
801 :
名無しさんの野望 :2010/12/05(日) 01:12:43 ID:O/UG0VbA
連続三回プレイしたら指がつった
>>798 ラッシュの基本は物量ゴリ押し
丘都市か防衛志向相手でもなければ弓兵3〜4体程度苦でもない
目的を何に置くかにもよるけど、1〜2都市奪取or潰すのが目的なら長弓兵が出るまではいける
>>794 それと人口を増やしてからのパターンの違いを検証してみた
不死迅速パンゲアマップ小攻撃的AIで実験
15ターン目にAIの第2都市
20ターン目に世界に弓蛮族が現れる
31ターン目にAIの第3都市
41ターン目にAIの第4都市
1.労働者→斥候→開拓者→戦士→開拓者→戦士→開拓者のとき
24ターン目に開拓者完成
25ターン目に戦士完成
31ターン目に開拓者完成
32ターン目に戦士完成
38ターン目に開拓者完成
この時点で首都人口3
2.労働者→斥候→人口4になるまで弓兵→開拓者→開拓者→開拓者のとき
22ターン目に人口4で戦士1体弓兵が2体いる
28ターン目に開拓者完成
34ターン目に開拓者完成
40ターン目に開拓者完成
3.労働者→斥候→人口5になるまで弓兵→開拓者→開拓者→開拓者のとき
26ターン目に人口5で戦士1体弓兵が3体いる
31ターン目に開拓者完成
36ターン目に開拓者完成
41ターン目に開拓者完成
どのパターンも伐採や奴隷は行ってないのでもう少し早く出来る
第2都市には絶対に間に合わないが第3、4都市にはどれも間に合わせることは可能
研究スピードは下の方程高く、蛮族に対する安全性も下の方が高くなる
ミスった
>>803 の斥候のところは戦士と読んでくれ
貴族で結構な確率で勝てるようになった位のレベルなんだが 都市をつくるとだいたい生産が金融の2択になっちゃって、偉人にならないです 食料がある→丘を全部鉱山とかにしちゃえ 氾濫原or水がある→小屋連打 みたいな感じです。偉人ファーム(?)ってのをやってみたいんだけど何か大まかな アドバイスがもらえるとうれしいです 食料があるところをやればイイとおもってるんですが、灌漑の遅さや 序盤のハンマー確保に走るとだいたい工房鉱山わんさかです><
貝とか魚3個くらいある都市とかどうよ てか俺はいつも美学√いって首都にアレクと民族叙事詩立てて偉人f作ってないけど
専門家と偉人は小屋のコインの代りにビーカーその他を吐くから小屋がなくても損しない 適当に偉人を出したら生産都市に移行すればいいのでビーカー・金の増幅施設も要らない というわけで小屋都市にしてたところに農場を張って図書館を作って専門化雇用すれば良い 都市成長や施設が遅くても偉人が出れば損にならないから気にしなくて良い
>>805 そのどっちかを意識的に偉人ファームにしてみろ、としか言えない。
偉人ファームでも民族叙事詩はもちろん、専門化枠を作る施設や衛生、幸福施設を作る必要あるし、丘鉱山とかあっても問題無いよ。
どうせ後半にならないと人口をタイルMax以上まで伸ばせないんだし、通常は農場+専門家、施設作るときは鉱山+専門家解雇でやって、
偉人ポンポン生まれるとどんな効果があるのか実感してみるしか無いと思うぞ。
自分は金融指向ばかりやってて偉人ファームの必要性が感じられなかったが、
非金融指向使って研究がAIに比べ明らかに遅れたときに、偉人で研究加速してその有り難味が分かった。
809 :
782 :2010/12/05(日) 08:37:01 ID:T8CS5Cj1
>>783 今更だけど奴隷解放でちゃんと湧いた、確認不足でスマン
810 :
名無しさんの野望 :2010/12/05(日) 10:22:28 ID:O/UG0VbA
偉人MODは3,19だと動かないのでしょうか?
あ
812 :
名無しさんの野望 :2010/12/05(日) 11:28:27 ID:lTT5mr+U
科学者とかああいう専門家ってどう使うんですか? あまりメリットがわかりません 後半になると土地に市民を割り振るよりああいう人たちを増やしたほうがよくなっていくって事ですか?
専門家を配置する理由の9割は偉人の為だなあ 残りは維持費が高くて研究に回す金が無い場合と、食料過剰都市で人口に対してタイルが足りない場合
むしろ前半こそ大事じゃないか。 後半になるほどタイル改善が向上して専門家を抜く
815 :
805 :2010/12/05(日) 11:57:07 ID:mKYzZlex
>>806 >>807 >>808 ありがとうございます
とりあえず川に農場貼ってくるところからスターとかな?
それで次の偉人ポイントが高いと感じ始めたらタイルを小屋に貼り替えって感じ?
で、森林伐採とかやって専門家枠ようの施設もしくは衛生幸福増強を最小限狙えばいいのか
最初は哲学持ちあたりでやってきます
>>812 比べてみればわかる。
人口4の都市だとして、科学者2人と小屋4つを比較する。
科学者は6ビーカーに図書館効果で7.5ビーカー出すのに対し、
小屋は図書館込みでも5ビーカーしか出さない。
しかも小屋は科学スライダー100%の場合で、普通もっと出力が下がる。
さらに偉人込みで考えると、科学者二人は17ターンで偉人を誕生させる。技術開発に消費すると1500ビーカー。
それを含めるとこの科学者二人はターンあたり90ビーカー以上産出することになる。
小屋が育ったり、偉人の必要ポイントが上がったりで後半は小屋の出力に負けるが。
近代以前は数人の天才で歴史が動くが、 近代以降は集団の力が重要になってくるんだよな。
>>780 PCど素人の俺が2時間かけて「 < 」に変えたぜ
誰か褒めてくれ
ところでText Openerって見るだけなん?なんだったんだ‥
>>818 よくやった
シャカさんとどつき合いをする義務をやろう
権利ですらないのかw
高難易度のCOM文明の各種収入ボーナスはプレイヤーの属国にしても引き継ぐ?
たまにシクロペディアを見ていると デスクトップに飛ぶんだけど、直せます?
すまない、今エスパーが不在なんだ
824 :
伊東 :2010/12/06(月) 09:47:58 ID:rY500XYv
呼んだ?
呼んでません デスクトップが飛ぶんなら縄で縛っておけばいかがでしょうか
将軍から貴族にレベル上げたんですけど、 集落で、将軍ではそこそこ開拓者と労働者出てたんですが、 貴族にしてから全く出なくなった感じがするんですが、 そういう仕様なんでしょうか?
>>822 Civ IV Gameplay Enhancementsでプレイすればおそらく解決する
>>826 仕様
たしかマニュアルにも将軍までしか出現しないと書いてたはず
830 :
名無しさんの野望 :2010/12/06(月) 12:48:01 ID:YWVo2EMJ
あ
マニュアルとwikiやグーグルで検索してみたのですが見つけられなかったので教えて欲しいのですが スパイや衛生技術を獲得後のターン待ちの間他国のユニットがうろうろしているのを出さなくする方法ありませんか? 遅いPCなのでターン待ちに10分かかたりして辛いのです
オプションをよく見てみるんだ
何が言いたいのかよく分かりませんが オプションの「味方の動きを表示」「敵の動きを表示」が目当てのものかな
何回か実験したけど…… 都市占領時に破壊される施設は「文化を産出するもの」のみだよね?
文化施設は必ず破壊もしくは文化を出さなくされるが それ以外はランダムじゃなかったか
>>835 穀物庫・兵舎・市場・溶鉱炉を備えた都市を5回程占領しても破壊されなかった。試行回数が足りないのか破壊率自体しれてるってことかな。ありがとう
因みに新たなランダムシートをオンにしないで同じ実験しても同じ結果 最初の頃これでバカ実験してたなぁ
データをロードすると、ロードが終わって画面表示された時に 「あ゙ぁ゙」 って低い呻き声みたいな音がすることあるんだけど、これってなんだろう?
情報画面で出てくる 輸出−輸入というのはどうやって決まるのでしょうか? なんか毎回マイナスになってるんですが・・・
>>839 都市の交易路の収支じゃなかったっけ
基本的に大きな国、技術の進んだ国に交易路が結ばれるから、
強国大国は各国の交易路から結ばれて、マイナスになる
まあ、あまり気にするものじゃないよ。損害があるわけじゃない。「周りの方が得している」というだけ、のはずだ
831です ありがとうございます。 今帰ってきたなで設定やって見ます
>>842 CGE のMod ディレクトリの中に、日本語訳のマニュアルがちゃんとついてる。
見てないが手のマークは超重要 (1.0?)は俺も知りたい
>>843 おお!ありがとー!ちょっくら読んでくる
>>844 readme読んだら、AIからみて最悪の敵だって・・・ヲイヲイ
846 :
名無しさんの野望 :2010/12/06(月) 22:27:36 ID:OPxnV9eV
すいません、質問なのですが 生産完了後、AIが勝手にユニットを生産し始めるのですがコレを解除する方法を教えて下さい。 生産物の自動化は解除しているのですが・・・
>>840 よくわかりました
ありがとう
>>846 都市画面に入って左下、生産予定の部分で
ユニット生産の予約が入ってるのでは?
あるいはユニット名の頭に*が付いてない?
とりあえず都市画面で別の生産予定を入れてその左下の「ユニット名」の部分をクリックすると生産予定から外せるはず
上手く行かなかったらごめんなさい
相手にうざがられるプレイ方法教えて!!
出会って開戦
スパイ経済
スパイでネチネチと改善と建築物を壊していく
プレイ歴2ヶ月になるが プロ将軍から上のレベルになかなか行けない・・・
新手の冗談か
海沿いの都市の装甲をはぎ取るだけで押さえる
文化勝利目指してる相手の都市で毎ターンスパイ反乱。
海産物ダッシュとか
>>853 戦力たまるまで土下座外交。
都市のひとつではずっとユニットを生産しそこそこの戦力は維持。
偉人管理を覚え科学者あたりを量産する。
ある程度のプレイパターンを覚え、それに付随する技術ツリーも頭に叩き込む。
ここに偉人管理で手に入れた科学者なんかをタイミングよくぶち込む。
偉人管理と効率のよい技術交換外交だけでもう2レベル上の難易度でもいけるようになる。
>>834 wikiの「その他考察」に追加されてたよ
文化のない一般施設が生き残る確率は2/3らしい
AIの動作スピードをあげるaddonがあると聞いたんですが 検索してもありかがわかりません どこにありますか?
偉人狙いやってると小屋育たないよね?
>>861 戦争で敵国の育った小屋を奪えばいいじゃない
偉人経済は大体ラッシュが前提だぜ
奴隷解放採用して後から育てる手もあるし
官僚型偉人経済なら首都の小屋は集中的に育てる
首都に偉人置くのは非効率って事すか
首都で沸かすのは最初のアカデミー要員と、2人目の哲学ジャンプ用かな そこまでくれば他に適した都市が確保できていると思うし
中世期の強力政治体制である官僚制の恩恵が受けられないからね。 でも、他に偉人ファームが一つも無い場合は専門家配置しておいてもいい
というか官僚制首都のコインで維持費賄うのが一般的、って話じゃまいか 首都でも偉人湧かすのは純粋専門家経済だ、って話で
首都は大体食料資源二つあるから最初の図書館の2人くらいなら配置してるけど 最初の内は幸福限界とかもあるし 偉人を一人か二人出したら解雇でいいよ
やっぱ稼動が早いのが強みだし首都か第2都市で科学者一人くらい出すわな アカデミーや平和主義の導入を早めにやれるのは大きい
どの都市を何に特化させるかってどうやって決めてる? 気がついたら全部小屋だらけになって、他の生産都市やら偉人都市やらなくなってる
第2都市は生産都市 第3以降で序盤から専門家2人以上雇えるを都市を一つ偉人都市に 他は大体小屋。良い立地があれば生産都市を一個追加。 全ての都市を見てベストの特化方法をキッチリ割り出すのはダルいので
地形と資源次第としか 丘陵・平原多ければ生産都市だし 食料多ければ偉人都市だし とりあえず生産都市は最低2つは欲しいけど
特化させるにしても建造物をたてるためにある程度の生産力がいるよね? 衛生確保も必要だし
874 :
名無しさんの野望 :2010/12/07(火) 19:51:53 ID:fCqGh3Ix
>847 お答えありがとうございます。 *マークは付いてませんが(ALTキーを押しながらの生産ですよね?) 生産終了後また勝手に作業船や戦士などランダムに生産しだします・・・
金銭や偉人都市は完全に特化するとハンマー不足になるから、 丘がないなら工房をいくつか作るようにしてるよ カースト制とあわせれば出力はまあまあ
876 :
853 :2010/12/07(火) 20:43:47 ID:EWrvRN/u
>>858 ありがとう、参考にしてプレイしてみた
パンゲアの小さめのマップで自分がやりやすいカパックとヴィクトリアで勝てた
偉人都市は穀物庫と図書館くらいで小屋都市はそれ+大学くらいか 奴隷使うなり欲しいもの立てるときだけ丘に配置すればOK
日本語版のやったー!って何だよハゲども
カリスマだっけ
ありがとうございます
>>853 俺も始めたころは将軍どまりだったけど、こんな感じでやると貴族で勝てるようになった
国家遺産の関係で取りあえず6都市(4−5小屋、1−2生産)建てる
首都アレクサンドリア図書館、民族叙事詩、オックスフォード大学、アカデミーで湧いた科学者は消費せずに定住させる
カノン+ライフルが出るまでひたすら引き籠り
>>870 川沿い+丘+(食料or草原)→生産都市
食料→偉人後生産都市
草原→小屋都市
草原平原混じり→灌漑or生物学まで小屋、成長が悪いと生産都市化
数は都市数次第
とりあえず金融使えば良いんじゃないかな
それと頭を使うといいかも
金融はいいね 生産物が無くても金ががっぽがっぽ しかし、調子に乗って軍事ユニットを作りすぎて赤字
886 :
名無しさんの野望 :2010/12/08(水) 14:48:22 ID:YhFmUzVF
Civ買おうと思うんだが、4と5どっちがいい?
簡単なのは5 細かく難しいのが好きなら4 簡単に説明すると以下の様なレベル差 5は小学校1年生に上がったばかりの新入生 4は高校3年生(実際は7年だから中1か?)
888 :
名無しさんの野望 :2010/12/08(水) 15:08:10 ID:YhFmUzVF
>>887 4と5で結構差があるんだね
細かくて悩むの好きだから4買ってみる
サンクス!
戦争ってやっぱ相手滅ぼした方がいいの? どんどん追い詰めていくと、そのうち敵が強国の属国になって、 強国が参戦してきて泥沼にはまるパターンが多い。 適当なとこで相手を属国にすればいいのかな でも属国にする有用性がまだいまいちわかってないので、結局滅ぼしちまうんだけど
例外もあるけど基本的に降伏させれるようになり次第属国にするのがいい場合が多い ある程度の国力が残ってれば研究、戦争で大きな力になってくれるし、そうでなくても他国に属国化するのをほぼ完全に防げる 他国との外交関係の悪化や都市維持費の増加というデメリットもあるけど利点に比べれば些細なもの
891 :
名無しさんの野望 :2010/12/08(水) 18:03:40 ID:O1OwwR1T
第三国に属国化してもらった方が良くない? ボコボコにした国を属国にした所でほとんど役に立たないし。 1〜2都市残して停戦したらあとは放っておけば どっかの国が属国化して他文明から態度ペナルティ受けてくれる
ルネRで共産が見えてるなら孤島がないいがいは食い尽くす。 国有工房ならどんな立地でもC級生産都市になるしね。 とくに敵首都は定住将軍がいたりしてかなりの軍事都市になる
自分もあまり属国にしないなあ 研究面でも勝手に他国とも取引するし戦力面でもむしろ邪魔に感じることが多いし その国が他国の嫌われ者だと自分もその影響で嫌われるから 属国にせずただの停戦にしたほうがいいんじゃないかなあ
目指す勝利条件次第だと思う。 宇宙行くつもりなら美味い都市かっさらって文化排除した後停戦で良い。 逆に制覇制服目指すなら極力早く降伏させて次のターゲットに移ったほうが効率的。 属国にしてもAI補正は残るから、 自分の使用済み旧型ユニットを大量譲渡してやれば勝手にUPグレしてかなりの戦力になってくれる。 まぁ大抵の場合反乱防止に回すからそこまで余裕は無いけど。
敵の背後に他の文明がいなくて、しかも土地が良いなら大抵滅ぼす。 反乱鎮圧用の兵力が完全に無駄になるし、戦力的にも期待できない。 逆に他の文明と接触してるようなら属国化する。 属国は攻勢にはあんまり役に立たないが、属国領の防衛はまじめにやってくれるし。 主力スタックひきつけてもらえると凄く助かる。
土地を広げても管理がめんどくさいから属国にした方が楽ちん 将来の敵との壁にできるならなおよし
自分のメインルートから外れた研究を要求して、3、40ターン掛けて完成してくれる時は快感だ。
898 :
名無しさんの野望 :2010/12/08(水) 20:48:47 ID:VH8t/1LT
ハンマーつくるのに最終的に何立ててる? 森の上に製材所立てようと思ったけどそれまでの開発で丸禿になってる
社会制度にもよるが工房が多いkな
国有化なら工房だな。 自由市場なら、 マイニング社だけで一般都市には十分なハンマーになる。
文化勝利しそうなAIでなければ、降伏させる。 他の強国の方面に兵隊を手配したいから。 戦争中に第三国に降伏出来る仕様は止めて欲しい。
902 :
名無しさんの野望 :2010/12/09(木) 00:51:52 ID:Xr+XplI8
俺は勝利とか関係なく資源とりあげていじめる快感に酔いしれる 一ターンに一個ずつじわじわ奪って苦しめる 性格悪いのかな?
工業団地のメリットって何?
>>902 いいんじゃない?
大概のAIはむかつくし仕返し位はしたいしね
難易度貴族だが モンちゃんが隣接する配置だとルネッサンス越えられないんだ 機嫌とるには完全土下座外交しかない?
技術を常に先行できるから、同宗教にしたり長期間の資源交易で仲良くなり、 餌(技術)を与えて他国へ攻めさせればいいんじゃない
貴族あたりまでいったら斧ラッシュきついの? それ以下の難易度でも斧ラッシュ決まったことない
>>907 無理に遠くの土地を攻めようとしてない?
>>907 斧ラッシュは素早く斧を揃える、相手の生産力をそぎ落とすのが大事
貴族なら大体兵舎ありで10匹も揃えば開戦時は十分
開戦と同時に労働者拉致 首都直撃で相手はまともに生産できなくなるから
後はどっしりと確実に滅ぼそう
もしも予想以上に初期損害がひどかったら
首都奪取と改善をある程度荒らしたら停戦 追加生産と回復をして二の矢で滅ぼそう
でもブルさんとやりあうのはかなりの覚悟が必要
>>906 なるほど技術で戦争けしかけさせるか
斧ラッシュはモンテスマ以外には決まったことあったな
他の人が言うとおり何より速さが大事だとおもう
他国の首都は奪えればそのあと凄く楽になる
>>903 ・偉大なハンマーが欲しい。
・土地よりパンが余った都市に。(島や寿司など
・偉人公園都市。特にOCC。
普通のプレイなら正直あんま要らない
スパイで都市を覗いていると元々衛生足りてないのに工業団地建てて自滅してくAIの姿が見れたり 追い討ちで毒撒いたり衛生施設を吹っ飛ばすともの凄い勢いで人口が減ってく
英語版civ4Btsの3.17ダウングレードパッチってどこかにありますか?
商業都市に溶鉱炉作ります? 大学やら市場だけ建ててればいいんでしょうけど、それらを作るための生産力いるじゃないですか それを考えても溶鉱炉やらを作るヒマはないって事なんでしょうか
溶鉱炉は全都市に建てておk
劇場、図書館、穀物庫、溶鉱炉、市場、衛生関係は全都市に立ててるんだけどムダなの
オックス前提の大学までは溶鉱炉が間に合わないとして、 その後、市場・雑貨商・銀行だけで500ハンマーだからな。 大学を奴隷・組織宗教で建てた後、 社会制度を変えるまでの間にバチカン施設に続けて建てることが多いかな、俺の場合。
書き忘れたけれど、商業都市の溶鉱炉の話ね。 あと、500ハンマーは勘違い。でも、元が取れるのは確かだと思う。
>>917 無駄
生産都市で農地と鉱山工房だけのコイン出力一桁の都市に
ビーカー25%upとかしてどうすんの?ってこと
もちろんOXを解禁するためとか幸福が欲しいとかなら建てる価値があるのもあるが
全都市に全部の建築物をそろえる必要はない
ああ、そうか 今まで都市の専業化っていまいちピンと来ず、どの都市もバランスよく開発してけば、 トータルとしては変わらないじゃん、って思ってたけど 専業化すれば、コインとかハンマーとか加速させるための施設のトータルの数が少なくてすむのか
今まで分からなかったので参加出来なかったバチカンがやっと分かった 追加シナリオのユニットなんだな
でも図書館はあって損はないかも 文化的な意味で 別にモニュメントでもいいんだけど
当方プロ国王で、いつも官吏から自由主義ルートでやっていて、 たまには他のルートでやってみようと思うんだけど。 ・法律ルートってどういう順番で研究していけばいい? ほぼ確実に儒教創始する他にどういう利点が? ・同じくギルドルートの研究はどういう順番にすればいい? 騎士ラッシュをやってみたいけど、ちょっと想像つかないっす…
演劇って必須ですか?
>>924 法律は交換材料としては美学より上でカースト制・裁判所解禁と重要な技術なので早めに取るとおいしい
途中の聖職で不死でも案外アポロが建てられるし
ただし美学ルートよりビーカーがいるし取得が遅いとAIに出まわって交換材料にならない
美学はこの技術自体は役に立たないけど筆記から即行けるからアルファベットを交換で手に入れてからの技術転がしが早く出来る
こんな違いだと思ってる
俺は首都に金とか毛皮とかあって研究力ある時は法律ルートでそうでないときは美学ルートにしてるな
大理石がある時は法律ルートでアポロ狙ったりする
アレクは大理石あれば多少遅れても取れるからね
俺なりに美学ルートと比較するならこうか 筆記→瞑想(80)→聖職(60)→法律(350)→数学(交換)→官吏 筆記→美学(300)→法律(交換)→数学(交換)→官吏 美学は後でもいいけど、寺院僧院はあると幸福、文化、研究増幅で便利 ビーカー比較だと490対300で美学が有利 美学は技術ころがしに失敗すると法律も自力研究、もしくは自力文学(200)も足して交換 数学の入手は同様に自力の可能性がある 法律の確実性は、安定した官吏研究に関わる 交換相手が少なくても、法律ルートのが官吏まで完全自力で問題ない、美学ルートだと交換なしではつらい 交換相手が多いと、交換は安定するし、先にばら撒かれる可能性は法律より美学のが低く美学ルートが安心
建物ってみんな何建てる? 水道橋なんて工場できるまでいらないと思うんだが・・・ 市場とかも官僚制首都以外では建てないんだけど・・・ 自分は穀物庫 裁判所 兵舎あたりが必須 戦争前は全都市で軍事ユニット作るので兵舎必須 市場とか大学とか作らないから後半研究遅れるのかな?
生産都市の一生をおしえてください どういう地形を狙ってどんな施設作るか、どの技術が出てからどう変えるとか
>>928 市場はともかく大学は6個作ればオックスフォード大学が建てられるようになるんで無視はないなあ
首都にだけ小屋建てて官僚制・アカデミー・オックスフォードで全研究賄うことも可能だし
基本的に建物はその3つ+国家遺産の前提建物があればいいかね
バチカンハンマーがもらえる宗教建築物も全土に建てる
グローブ座なんかは建てないこともあるけど
兵舎は戦争前の準備の時まで引っ張ることも多い
>>929 丘と食料がある場所に建てる
兵舎・穀倉・溶鉱炉と、劇場・大学等の国家遺産用建物以外は不満/不衛生マークが出るまで建てなくて良い
まあちゃんと特化できてればハンマー余るから立てちゃう事も多いけど
資源活用施設は鉱山にするんですか? 純粋な鉱山じゃなくて中途半端な地形多くないですか?
>>925 俺も演劇は必須ではないと思う。演劇取るくらいなら音楽取るし。
グローブと文化スライダーぐらいなら、無くても困らない
>>932 何か意味が分からんのだが
純粋な鉱山じゃないってどういう意味?
丘陵は序盤は全部鉱山でいいよ
風車とか考えるのは後の方
>>932 そりゃ資源があるなら合った改善をすべき。
丘が無いなら工房を使えば良いじゃない。カーストギルド工房で。
国有化まで来たら丘を更地にして工房にしたいぐらいだし。
初期の生産は鉱山頼りだけど、後半は川や草原だらけが強い。
初期は丘が一杯あって食料もあるところが生産都市向け 後半は川沿いで草原一杯の小屋建ててもいけるところが一級生産都市になる 工房水車でいいからな
ちなみに
>>936 のところを素直に小屋で埋め尽くして普通選挙でハンマー出すという手もある
金銭で緊急生産も出来るし小屋経済の最終形だな
え? 演劇の真価はモニュ陳腐化以降だろ?
製品付属のmodファイルはどこに保管されているのですか? 「mod」や付属modのタイトル名で検索してもさっぱりでてこない
>>939 PC内のどこで保管されているのか、という意味です。空っぽのmodフォルダしか見当たらない……
>>939 Mygamesじゃなくて本体ファイルのMODフォルダから開いてみては?
>>941 ああ、あった! ちょっと調べりゃすぐ見つかった! 質問ばっかじゃ駄目だなありがとう
943 :
名無しさんの野望 :2010/12/10(金) 08:25:48 ID:Q6F18uwg
誰も技術交換してくれないんだけどひとりだけ研究進みすぎだとこうなるのかな?
お前のことが嫌いなんだろ
小屋つくれるとこは基本的に小屋しか作らないな、平原は農地草原丘は序盤は鉱山から余裕観て小屋に 工房はいらない子過ぎるW今年のプレイで建てた記憶が無い 草原森あるなら三つ位残しといて製材所に平原森は躊躇無しに伐採
小屋の評価 初心者「小屋イラね。農場鉱山最強www」 中級者「育てた小屋最強すぎワロタ」 上級者「農場工房最強www小屋なんていらんかったんや」
水車「・・・・・」
>>943 技術交換をし過ぎると交換をしてくれなくなる。
何回交換すると拒否されるかは、AI指導者と難易度による。
その状態でも好感度を上げれば交換してくれるよ
950 :
名無しさんの野望 :2010/12/10(金) 15:10:09 ID:Q6F18uwg
細かい取引で好感度稼ごうと思ってたけど逆効果なのか 取りこぼしは結局自分でやったほうがいいのか
基本的に交換しただけでは好感度は稼げない。 AIの方が得した交換だと思ったときだけ好感度が上がる。 技術を上げるのは好感度を稼ぐ意味があるが、もらうのは好感度にはメリットが無い。
同じく交換カウント回さない為に、安い取りこぼしテクノロジーは自力研究してるね あと交換カウントのキャパシティーは指導者ごとに異なるから、秘匿し易い指導者から交換してる それと技術秘匿度も重要視してる 例えばキャパシティーが低く技術秘匿度が高いビスマルクやブルはすぐ交換してくれなくなるから優先して交換相手に (外交関係や持ってる技術が同じなど、他に考慮すべき点がない時使う優先順位の低い判断材料だか) ただまあ同じくキャパシティーが低く技術秘匿度が高い徳さんは別次元の人だがなw鎖国オワタ\(^o^)/
ここの皆は国有工房がデフォ? 自分はこのごろ大陸マップだと共産主義取得後は国有化するが大陸統一した後に自由経済に変えて 企業経済に移行してるんだけど、この手法はどう? 資源次第、というのは当然だけど、パン+7〜10程度、ハンマー+15程度稼げるなら 工房が無い都市にもブースト掛けられるから得なような気がするんだけど。
技術者出せりゃマイニング寿司に行く。
デフォってほどじゃないな。むしろ国有工房で行くことは少ない 制覇狙いなら国有化だけど、 それまでに大勢決まってたら工房張り替えが面倒だから自由市場のまま
制覇狙いなら国有化 維持費削減効果も大きいし クソ立地だと企業の力に頼らざるをえないけど
俺も技術者が出れば企業だな。 毎回出せるわけじゃないから国有化行くことも多いが。
企業ってなにがそんなに凄いの?金は逆に儲からないの?
領土が増えると2乗則で出力が増えていったり 屑都市でもそれなりに使えるようになるのが凄い
ほいほいと技術交換していたら 現実と同じで各国が入り乱れていて酷くなってしまった俺も居る
皇帝までならバチカンと聖職者のハンマーで十分
企業を立てれば都市の土地限界以上のパンとハンマーにありつけて ちゃんとしたところに本社を立てれば収入もどんどん上がっていく ハンマー出力だけなら国有化工房には負けるが 周りが全部砂漠でも企業の分の出力がだせるし 支社をだすほど黒字が膨れていくので、研究出力は段違い 他の人が言ってるように国有化は制覇への最終体勢だが 企業はその時点で決着がつかない場合の選択肢
収支は本社にウォールまで完備して出店先の都市に裁判所あってぎりぎり黒字なぐらいで 出店費用取り戻す前にゲームおわらんか?
企業なんて一度も使ったことないな パンゲアだとルネラッシュ後に国有化工房で最後まで突っ走れてるからな 全土に諜報施設建てれば技術はついていけるし最悪文化勝利に走るし ラッシュしても石油が確保出来なかった時とか別大陸に大国があるような時なら企業の方がいいのかね
パンゲア以外は?
非戦でいくつもりならそもそも国有化は採用しないし、企業の出力増が無いと宇宙船の建造が辛い。 基本的にこういう勝ち方狙う場合って小屋経済が多いだろうし、出店費用なんて気にするほどのものじゃない。
出店費用や輸入代は以外とかかるからなー コストダウンのシャカルルか、ゴールド増幅の米英ひいたならアリじゃね?
群島だと寿司屋で超専門ファーム作れるから かなりの出力になる
企業の効果を増したければ、戦争すればいいのではないの シド星の企業は帝国主義の時代に発生するという設定に見合って、 帝国の拡大とともに使用する資源を増やして発展するようになっているのだから
工業化時代以降で根本的に出力を求めるなら国有化か企業創始の2択だけど 一般論としてきっちり資源そろえた時の寿司マイニングのパワーは同じ土地で国有化したときより強力 特にビーカー出力が違うから不死・天帝で制覇に走れない状況で現代以降の研究力を求めるなら必須 ただ出店とか資源交易の維持とかそういうのがマンドクセ 個人的には不死まででパンゲア限定なら国有化のハンマーで押し切る形で十分な気がする
>>970 >>個人的には不死まででパンゲア限定なら国有化のハンマーで押し切る形で十分な気がする
まさにそのパターンで企業使ったことがないわ
>>925 要らないと思う。
俺は演劇・音楽・神授王権・共産主義・ファシズム・職業軍人・軍事科学・聖職・マスメディア・神学は研究しないよ。
973 :
名無しさんの野望 :2010/12/11(土) 01:37:50 ID:WH3y1Nyv
シド寿司って最初見たときバグだと思った
ツンドラ氷土の資源回収都市が、企業の力でそれなりに稼動し始めるのを見るのが快感です いや、たぶん費用対効果とか全国レベルだと話は変わるんだろうが、本当にアレは楽しい 戦争で奪ったばかりの都市にシド寿司おいてみたりとか
フビライに宣戦布告したとたん都市の衛生が2,3悪くなった こちらはエリザベスなんだけどなぜですか
衛生資源の取引が切れたんだろ
事故解決しました 交易路塞がれるからだった・・・
978 :
名無しさんの野望 :2010/12/11(土) 02:44:08 ID:2Lx+vkCK
長弓兵二体しかいない都市を砲撃で防御0%にして、イギリス赤服兵7体で攻撃したら2体死んでた。 戦争ってこんなもん?
運
赤福とか長弓相手には関係ないんだがな とりあえず被害が2体で良かったね 相手がブル丘だったら壊滅してたぞ
都市襲撃付けてないライフルって対長弓の勝率そこまで良くないよ。
なさそうなんでひっそりと次建てにいってみよう 徳川トーテムupグレライフル 徳川ダンupグレライフル
平和賞受賞候補者が1名誕生しました!
国有化vs企業だけど、俺の場合、 官僚制経済でルネRから攻め始めたなら国有化。 衛星都市では工房を建てまくってるから。 小屋経済で歩兵や戦車から攻め始めるなら企業。 工房が少ないのと、奴隷解放の不幸が重いから。 ルネRスタートなら他国を滅ぼしたり属国化したりして奴隷解放を減らせるし、 工房経済だとアップグレードをあまりしないので世襲制と合わせて治安維持に旧式ユニットがたくさん使える。 工房経済でアップグレードしないのは金少なめ、ハンマー多めの経済だから。
企業を創始したら金が儲かって研究が進むって論調は誤解を生むだけ だからやめろよ?
企業を創始したら金が儲かって研究が進むだろ?
最初の出店費用はあるけど銀行や税関がほしいところにばんばん建つし 収支が改善したあとは富生産しても効率良いだろうし 宇宙開発があっという間に完成する
>>989 企業を金銭収入を増やすためのツールとして考えるのは間違った捉え方
むしろ金銭を他のリソースに変換するツールだと考える方が正確な理解に結び付く
創始した国はその金銭の減少を最低限に抑えられる程度
あるいは金銭プラスに転じることが出来る可能性がある程度
企業って作ると、黒字を生むの? 赤字ってイメージしかなかったから、アルミか石油が手に入らなかった時しか創始していなかった。
>>992 カネを他のリソースに変換することで、これまでそのリソースへ振り分けていた
原資を研究へと回せて、結果的に研究もウハウハなのさ。
カネを他のリソースへ変換できるように、他のリソースもカネやフラスコに
変換できる。大切なのはリソースの総計がどれだけ底上げされるかであって、
増えるのがカネなのかフラスコなのかってのは、究極的にはどうでもいい。
出店費用もあるし金が取り戻せるのはかなり後だろう
企業で金が儲かる、ってイメージは、俺たちはその企業単体で見てるからだろうね。 国単位、文明単位で見ると、むしろ企業に金を渡して資源を別のものに効率よく加工して貰っている。 これを考えると、出店費用は最初の設備投資、その後のゴールドマイナスは営業経費を支払っていて、 そして資源をパンやらハンマーやらに加工して貰ってると解釈できる。
忘れがちだけど出店時の投資に加えて、創始に際して偉人も消費してるんだよね 下手したら電球消費や定住、黄金期に使っておけばよかったってなる あるいは「AIに創始させなかった」って程度の意味しか残らない かといって企業は無意味って訳じゃなくて、 ・本社にはウォール街…(企業は出店都市から本社都市へ金銭を委譲してる) ・出店都市には裁判所…(都市維持費に含まれるので効果有) ・環境保護を躊躇わない…(25%は必要経費、衛生増加性能は圧倒的) ・対応する資源の獲得…(当たり前だけど資源が無いと無意味) ・戦略に応じたリソース変換…(それほどまでに創始+出店+運営の投資は重い) このあたりを押えれば企業の有効活用が出来ると思う
属国にばらまくと儲かる。
チャージマン研!
チャージマン研!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。