【DL】ダウンロード販売総合 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ダウンロード販売サイトのための総合スレです
セール情報の交換など、ご自由にどうぞ

■前スレ
【DL】ダウンロード販売総合 13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1287330134/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part163∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1288384920/

【DL販売時代の】過疎ゲー鯖告知【幕の内】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1267206407/
2名無しさんの野望:2010/11/01(月) 01:39:57 ID:BroY6bN8
3名無しさんの野望:2010/11/01(月) 01:41:04 ID:BroY6bN8
4名無しさんの野望:2010/11/01(月) 01:42:34 ID:BroY6bN8
5名無しさんの野望:2010/11/01(月) 02:03:19 ID:F4HIgGwN
おつ
6名無しさんの野望:2010/11/01(月) 02:52:20 ID:benzpy8j
スレたて乙〜。
7名無しさんの野望:2010/11/01(月) 03:08:07 ID:v3CR7XrB
乙ん!

年末までは山を崩す単純作業がはじまる…
8名無しさんの野望:2010/11/01(月) 04:52:36 ID:dGDURSiO
D2DでFallout NewVegas 買った人います?
これってsteamに登録できるかな?
9 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの野望:2010/11/01(月) 05:16:22 ID:gfvR51YO
そろそろsteamworksゲーの一覧が必要になってくるかもね
steamworksの意味を把握してないバカが同じような質問繰り返すだろうから
10名無しさんの野望:2010/11/01(月) 05:18:56 ID:kg9V0bd8
なんだかんだいってお前らもうそろそろ最大規模のセール時期になってきてるんですよ
いつものペースなら2週間以内にはどっかがカウントダウンだの日替わりだの始めそうでもうね待ちきれなくてうほっ
11名無しさんの野望:2010/11/01(月) 05:24:11 ID:ovqZoNs4
そして繰り返すD2Dの悪夢
12名無しさんの野望:2010/11/01(月) 05:32:33 ID:s3hejVeA
>>8
Steam質問スレで聞いて来いw
13名無しさんの野望:2010/11/01(月) 08:32:53 ID:CwcNpCYV
中学、高校とで少なくとも英語を6年勉強しているのに
これほど不得意な日本人が多いのは教え方が悪すぎるからだ!

と言ってみる
14名無しさんの野望:2010/11/01(月) 09:13:53 ID:2gUHpDfW
それもあるけど、日常生活で全く使わないから覚えないんじゃないかな。
英語を使わなくても困らないし、使わなければ生活できない環境にいないから・・。
いくら勉強しても使わないと覚えないからね。しかも中学からというのが遅すぎる。
最近は小学一年生から勉強するみたいだけど。
6年生の授業でA・・B・・C・・・の発音の勉強してたのが懐かしい。
15名無しさんの野望:2010/11/01(月) 09:30:56 ID:MGcBIupm
必要に迫られないとね
ゲームで遊びながら覚えれらるとか良い機会じゃん
16名無しさんの野望:2010/11/01(月) 09:54:35 ID:AkuErTNU
日本語のゲームより英語表記されるゲームをしている方が圧倒的に多くなった
17名無しさんの野望:2010/11/01(月) 10:25:54 ID:tM9qSiu1
キー設定でさえわけわかめだったのが
いつのまにかミッション内容を理解できるようになってるとわずかながら勉強できてんだなっておもうw
18名無しさんの野望:2010/11/01(月) 12:49:07 ID:lmRwYUng
緑男の売上トップ1、2位がAIMになっててワロタ
ほとんどがお前らの貢献だろ
19名無しさんの野望:2010/11/01(月) 13:50:21 ID:uDfrNSKn
GetGamesでコンデムドのセールやってたのか…。危うく別の所で買いそうになったぜ
20名無しさんの野望:2010/11/01(月) 13:52:14 ID:A72wijne
テーザーガン最強ゲーか
21名無しさんの野望:2010/11/01(月) 14:26:40 ID:kg9V0bd8
>>19
DRMの種類教えてくれ頼む 俺もそそられてるんだが怖くて手が出せない
22名無しさんの野望:2010/11/01(月) 17:18:05 ID:uDfrNSKn
>>21
ごめん、どこ見たらわかる?
Activation codeのとこには

No activation code required.
You will be asked to unlock the game using your Get Games username and password.

って書いてある。

他のはSecuromとか書いてあるんだが…
23名無しさんの野望:2010/11/01(月) 17:23:28 ID:FRyJxv0z
AIMって100円の価値ある?
24名無しさんの野望:2010/11/01(月) 17:25:22 ID:tM9qSiu1
ない
25名無しさんの野望:2010/11/01(月) 17:35:25 ID:n8WaSoA6
http://www.4gamer.net/games/042/G004262/20101029020/
日本ハブりフラグがビンビンにたちましたわ〜〜〜
ロシアで買うか・・・英語入ってるのかな?
26名無しさんの野望:2010/11/01(月) 17:49:27 ID:CRg2SVEg
サイバーフロント、はぶらねーだろ、情弱。
27名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:09:31 ID:UsAE2MTS
Getgagamesでコンデムド買ったけど初回起動時にGetgamesのアカウントとシリアルで
アクチベーション求められるだけだった
28名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:31:13 ID:Ax+mSgtr
RPGは英語じゃプレイするのが辛いから少々高くても日本語版でいい
29名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:37:07 ID:tM9qSiu1
2000円くらいで日本語化MODだけ売れよいい加減
30名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:40:18 ID:kg9V0bd8
>>22 >>27
その感じからして悪名高いSecuromが張り付いてないことは確かみたいだね
安いし捨てアカと思って試しに買ってみるわ ありがとう
31名無しさんの野望:2010/11/01(月) 20:11:38 ID:fhTfT+48
>>1おつ
32名無しさんの野望:2010/11/01(月) 22:03:57 ID:Z2Ls3Gty
>>28
辞書引きながら遊ぶのも楽しいぞ?
2008年に買ったゲームがまだ終わらないけどなw
名無しのNPCの会話まで全文訳してるからきりが無い。
33名無しさんの野望:2010/11/01(月) 22:15:54 ID:gfvR51YO
ゲーム中の文字をマウスオン+ホットキーでOCRして意味を表示してくれるソフトがあれば完璧なんだけどな
34名無しさんの野望:2010/11/01(月) 22:59:55 ID:U0bNSSVC
そんな不具合発生させまくりそうなもん使えるか
35名無しさんの野望:2010/11/02(火) 02:25:45 ID:pWkyEtge
ある時点のゲームのスクショをOCRして
ゲーム画面に小窓でオーバーレイするだけなら不具合なんてなさそうだが
まー妄想だろうけど
36名無しさんの野望:2010/11/02(火) 08:10:38 ID:Pcjbl7OJ
MMOではチャット窓の英語の発言を辞書にコピペすれば
外人が何言ってるか一応、翻訳が出来る
正しく翻訳できるかは翻訳ソフトの性能によるが

コピペを可能にすれば翻訳も一応可能だろう
37名無しさんの野望:2010/11/02(火) 09:57:16 ID:8J/1iud5
緑男から支払い済みなのにゲームが送られてこなくなって3日
3日もメール無視すんなってのw
埒があかないからpaypalに異議の申し立てした
38名無しさんの野望:2010/11/02(火) 10:08:23 ID:DhLD8cRk
送られてこないってどういう意味?
39名無しさんの野望:2010/11/02(火) 10:18:25 ID:Rr83kVcO
パッケージ版買ったんじゃないの?
40名無しさんの野望:2010/11/02(火) 10:21:22 ID:GzpZ0yqN
んなあほな
41名無しさんの野望:2010/11/02(火) 10:32:49 ID:VSqaybc8
Sign up to PC Gamer, get one of 10,000 free copies of Bejeweled 2
ttp://www.pcgamer.com/2010/11/01/sign-up-to-pc-gamer-get-one-of-10000-free-copies-of-bejeweled-2/
42名無しさんの野望:2010/11/02(火) 10:39:55 ID:06R9StUJ
>>41
情報thx、Steamにも登録出来た
43名無しさんの野望:2010/11/02(火) 11:06:20 ID:8J/1iud5
>>38
steamに登録するキーが来なかった
44名無しさんの野望:2010/11/02(火) 11:26:24 ID:ttwg9wO3
Bejeweled 3がくるのか。
こりゃ楽しみだ。
45名無しさんの野望:2010/11/02(火) 11:26:25 ID:/NNvAGRC
>>42
もうメール来ました???
46名無しさんの野望:2010/11/02(火) 12:07:01 ID:ZT+E/xky
登録したけどメール来ないっす
47名無しさんの野望:2010/11/02(火) 12:07:29 ID:Rr83kVcO
そういや今日はGGで無料SEGAゲーの配布日じゃね?
時差があるから明日なのかな?
48名無しさんの野望:2010/11/02(火) 12:14:10 ID:DhLD8cRk
>>43
緑男は二つしか持ってないから全部かは分からないが
うちのは二つともキーなくて鯖に接続しての認証だったぞ
キーもらえるのは確実なの?
49名無しさんの野望:2010/11/02(火) 12:14:15 ID:Fsft7vuv
>>46
2日のPM5時までに登録が条件で先着順無くなり次第終了だから、既にオワタなのかもw
50名無しさんの野望:2010/11/02(火) 12:16:11 ID:+ibIjlEt
かなり安いけど結局ここってどうなの?



http://www.cdkeysworld.com/
51名無しさんの野望:2010/11/02(火) 12:21:29 ID:cz+Xga0g
かなりと付けるほど安くはない
52名無しさんの野望:2010/11/02(火) 12:26:40 ID:s5dKsv/e
Dead Rising 2 Steam Activation Key
デッドラ2ってこんなのあったか?
怪しいんだが
53名無しさんの野望:2010/11/02(火) 13:27:51 ID:8jHdFV/R
>>42 41の Bejeweled 2登録したら、 steamに登録出来るのですか
メーカーからのメール返信全てNOにしたからか、 Bejeweled 2に関するメール来ないんだけど、オワタなのかな
54名無しさんの野望:2010/11/02(火) 13:38:23 ID:8J/1iud5
>>48
商品のページにキーコードをメールで送るからって書いてあった
paypalは確かに送金は出来てるって言ってたから、あとは緑男がキーコードを送ってくれれば良いだけなんだけど
55名無しさんの野望:2010/11/02(火) 13:43:30 ID:nIcnKd8B
新参の俺に緑男はどれか教えてくれ
56名無しさんの野望:2010/11/02(火) 13:46:56 ID:UIJxSu7k
>>53
>>41の書き込みから直ぐ登録してメール返信ONにしててもメンバー登録メール以外着てないよ。

57名無しさんの野望:2010/11/02(火) 13:51:40 ID:ZaQScyN4
>>55
緑は英語でなんて書く?そしてテンプレくらい見ようや
58名無しさんの野望:2010/11/02(火) 13:55:43 ID:cz+Xga0g
Bejeweled2みたいなゴミでもsteamに登録できるってだけで必死になる奴いるんだな
59名無しさんの野望:2010/11/02(火) 13:57:50 ID:ZaQScyN4
Bejeweled面白いじゃん
60名無しさんの野望:2010/11/02(火) 14:04:24 ID:bFJ14aJe
Bejeweled 2はこの前も配ってなかったか
なんかしらんが持ってるぞ
61名無しさんの野望:2010/11/02(火) 14:22:41 ID:8jHdFV/R
>>56 ありがとうございます。
安心しました。
steamに登録出来なくても、ちょいとした時間に遊べるゲーム貰えるのは嬉しいよ。
steamに登録出来たら、DL先のメール探さなくてもいいから便利だし尚GOOD。
62名無しさんの野望:2010/11/02(火) 14:36:11 ID:KXGyKiek
>>60
Bejeweled 2 Deluxを前にPopcapがただで配ってた
63名無しさんの野望:2010/11/02(火) 16:27:27 ID:VSqaybc8
64名無しさんの野望:2010/11/02(火) 17:03:20 ID:Sr/MUutC
もうShattered Horizonはそっとしておけよ・・
売れるわけが無い
65名無しさんの野望:2010/11/02(火) 17:13:09 ID:CzTFT6y5
Bejeweledの面白さが解らない男の人って
66名無しさんの野望:2010/11/02(火) 17:30:08 ID:If+pLJLX
>>41
もう終わってるだろうと期待せず登録してみたけど、案の定終わってるっぽいな

それらしいメールとかこないし、コントロールパネルとか見ても何もない。
67名無しさんの野望:2010/11/02(火) 17:55:09 ID:Nx74mNuV
俺もbejeweledもらえなかったが、そのサイトでフリーの海賊ゲーを見つけたから満足した

ttp://www.pcgamer.com/2010/10/30/octobers-best-free-pc-games/
68名無しさんの野望:2010/11/02(火) 18:16:39 ID:nIcnKd8B
割れ厨乙とおもってしまった
69名無しさんの野望:2010/11/02(火) 18:30:25 ID:wSTFMAf4
終わったんじゃなくて5pm tomorrow evening GMTだから日本時間の今夜2時頃から
ニュースレター受け取り設定オンにしてる人に配布始めるんじゃないの
70名無しさんの野望:2010/11/02(火) 18:35:36 ID:OS5Ba6jH
bejeweled面白そうだな
コラムス+かしわもちみたい
71名無しさんの野望:2010/11/02(火) 18:53:14 ID:8J/1iud5
緑男から返事北
返金ではなくゲームのコードを送ってくれって言ってたのにそれに返事をせず返金してきた
セール期間終わって値上がりしてるから、セール時の値段でもう一度買わせろって返事しといた
間違いなくそんなこと出来ないって言ってくるだろうけど、それならそれでもういいや
72名無しさんの野望:2010/11/02(火) 19:41:34 ID:wSTFMAf4
昨日からだけど、EAストアで7日までシムズシリーズが30%オフ
73名無しさんの野望:2010/11/02(火) 19:55:36 ID:SBp3vD5K
迷惑なヤツだな、返金の時点で諦めろよ
74名無しさんの野望:2010/11/02(火) 20:24:55 ID:8J/1iud5
>>73
うるせえ
75名無しさんの野望:2010/11/02(火) 20:26:20 ID:ZT+E/xky
いや、俺だったら納得できないな
客舐めてる。でもまあ緑男だしな・・・
76名無しさんの野望:2010/11/02(火) 20:32:17 ID:VgNfccr0
緑男はそういうトラブルを楽しむところなんだ
77名無しさんの野望:2010/11/02(火) 20:43:16 ID:s5dKsv/e
緑男オープンしてから1円も払ったこと無い
M&BWとAVP手に入れたよ
AVPはSTEAMに登録できた 当たり前だけどw
78名無しさんの野望:2010/11/02(火) 20:50:55 ID:21ctdhML
>>26
サイフロはGTAシリーズ、Civシリーズはぶってるだろ。
ただ元の販売者か代理店かはわからんけど。
79名無しさんの野望:2010/11/02(火) 21:07:20 ID:Rr83kVcO
ん?
PayPalで問題発生してた時に買ったんじゃないの?
たしかセール中にあったでしょ。
80名無しさんの野望:2010/11/02(火) 22:26:21 ID:Jcs1PGiL
>>67
それ終わったらアンケートに答えてあげてくれよ
81名無しさんの野望:2010/11/02(火) 22:57:01 ID:doefIxWP
ハロウィンセールで買ったSilentHillはちょっと酷いな
CTDが多くてゲームにならん
82名無しさんの野望:2010/11/02(火) 23:17:18 ID:dsuHhz9N
GOGにやっとAge of Wonders: Shadow Magicきたー!
日本語化できるのかな?
83名無しさんの野望:2010/11/02(火) 23:31:37 ID:Rr83kVcO
待ってたんなら日本語化の有無くらい調べとけよw
84名無しさんの野望:2010/11/02(火) 23:33:42 ID:dsuHhz9N
いや、日本語化できること自体は知っているんだけど、GOG版でも出来るのかな?と。
85名無しさんの野望:2010/11/02(火) 23:35:58 ID:Rr83kVcO
なるほど。
出たばっかのゲームなら誰かが人柱にならないといけないのだろう?
待ってた君がするべきだなw
報告待ってるぜ!
86名無しさんの野望:2010/11/02(火) 23:52:31 ID:DhLD8cRk
よくわからんが、これってもともとコード配布方式じゃないのに
コードくれってごねてるだけじゃねぇの?
87名無しさんの野望:2010/11/02(火) 23:53:34 ID:DhLD8cRk
あー、すごくごめん。レス見てなかった
どう考えても緑男がわるいわな
88名無しさんの野望:2010/11/03(水) 00:00:59 ID:X5/2NMT3
日付から考えて、緑男っていうよりpaypalの不具合だろ
偶然これに当たるとは不幸としかいいようが無いけどなw
89名無しさんの野望:2010/11/03(水) 00:08:04 ID:mv5bxMB6
GOGの日本語化に関しては結構率先して人柱になるんだが
今は金がなくて…
90名無しさんの野望:2010/11/03(水) 00:13:08 ID:vMsQGyXF
>>72
おお、ありがとう
見逃すとこだった めずらしく大きい値引きだ
91名無しさんの野望:2010/11/03(水) 00:24:55 ID:A6C9PHXl
getgames Commandos のときはドル支払できなかったけど今回出来た。
前回はシステムおかしかったのかもね
92名無しさんの野望:2010/11/03(水) 00:29:27 ID:4M2XFSDN
Attack of the Zombie Pirates Demo
ttp://www.woodytwolegs.com/?page=demo
93名無しさんの野望:2010/11/03(水) 02:10:12 ID:57CWpLNq
>>41のBejeweled 2のコード送られてきたぞ
94名無しさんの野望:2010/11/03(水) 02:16:38 ID:H6u4fQoi
>>66-67
今メールきてた。コードも乗ってる。コード使うと100%値引きで購入できる。
ただし、早い者勝ち10000人みたいなので、急げ!
95名無しさんの野望:2010/11/03(水) 02:29:47 ID:iFwjLxND
gamestopでバイオ5が15ドル
買えるかどうか分からんけど
96名無しさんの野望:2010/11/03(水) 03:20:16 ID:g9N8XDL9
Age of Wondersのマニュアルはまだかー
と思ってSteamに行ったら、8ページほどのクイックマニュアルしかなかった。
んー、マニュアルなしなんかな。
97名無しさんの野望:2010/11/03(水) 03:31:04 ID:+OrFhgZZ
もし今週末のセールが良くなかったら、Age of Wonders: Shadow Magicを買って、
日本語化できるか試してみるよ
98名無しさんの野望:2010/11/03(水) 03:54:25 ID:iMJaSx/f
steam以外で二つくらい贔屓の店つくるとしたらどこがいいかね
steamで買えないものを補完できるくらい規制がなくて品数の多いとこ探してるんだが
99名無しさんの野望:2010/11/03(水) 04:13:22 ID:aVsDw9Uf
GP
100名無しさんの野望:2010/11/03(水) 05:04:47 ID:uC1H2hne
スレチスマソなんだけど
ここにはD&Dに造詣深い人も多そうなので聞いてみたい
D&DベースでAge Of Wonders とか HOMMみたいな感じのゲームって過去に出てない?
GOGとかで探してみたけどRPGばっかりみたいで・・
101名無しさんの野望:2010/11/03(水) 05:17:38 ID:4J0EI9GA
Bejewered2のコードが来たのでオーダーしたけど、購入リストみたらすでにPopcapで持ってた・・・。
いつもらったんだろうw全然覚えてないw
ってか、Popcapの販売サイトって重複チェックしてないのか?
102名無しさんの野望:2010/11/03(水) 07:58:31 ID:KxTZUxoG
結局、緑男は返金のみ
十分納得はしてたんだけど、何度も勝手に質問欄をクローズするなってのw問題起きてる最中だったのにw
103名無しさんの野望:2010/11/03(水) 08:31:21 ID:wq1gpcgt
uruse-baka
104名無しさんの野望:2010/11/03(水) 09:32:49 ID:HX4Wc8Pb
>>100
んー、ちょっと違うが、るこれとかは?
http://www.4gamer.net/patch/demo/dragonshard/dragonshard.shtml
105名無しさんの野望:2010/11/03(水) 09:34:39 ID:HX4Wc8Pb
あ、それから>>104は面白いかは知らない
当時体験版やって割と面白かったけど
そのときのPCではちょっと重かったから
そのうちと思いつつ今に至るから
106名無しさんの野望:2010/11/03(水) 09:41:14 ID:QQum25oC
GGのセールのStrategy Game Pack Volume 1って、
Super Power 2単品で買うよ安いのな。
両方50%OFFなんだが。。。
107名無しさんの野望:2010/11/03(水) 09:55:17 ID:KxTZUxoG
007Bloodstoneノーマークだったけどなかなか面白そうだ
108名無しさんの野望:2010/11/03(水) 14:05:13 ID:BngXRBzr
>>100
AoWライクだとD&D Strongholdだな。日本だとTOWNSと98で出てた。
GOGに来るかどうかは不明。
109名無しさんの野望:2010/11/03(水) 14:18:05 ID:Dmd4dBum
>>104
どっちかというとファイヤーエンブレム系?
とにかくデモやってみる
ATARIだからDL販売来る可能性高いよね

>>108
そんな昔に出てたとは。可能性としてやりそうなのはEGG?(笑
後でググってみます。

お二人とも、貴重な情報ありがとうございました。
110名無しさんの野望:2010/11/03(水) 15:14:46 ID:BngXRBzr
>>109
Dragonshardならパケ版買うのが速いんじゃないかな。
私感じるで\1980。
111名無しさんの野望:2010/11/03(水) 15:18:40 ID:GH7H1TMo
緑男ってダウンロード速いんだな!
しかし、Black Eagleってのだけ、どうしても起動しない・・・
112名無しさんの野望:2010/11/03(水) 15:31:42 ID:2ZKWTt+F
Gamesplanetの専用ダウンローダーって中断すると最初からなのか・・・
113名無しさんの野望:2010/11/03(水) 17:02:26 ID:8I7Fydu6
>>112
一般のダウンローダー使ったほうがいい。中断してなくても頻繁に巻き戻されるから。
専用だと40時間放置しても終わらなかったのに、orbitでダウンしたら20分で終わったのはワラタ。
114名無しさんの野望:2010/11/03(水) 17:17:52 ID:S890M0CK
115名無しさんの野望:2010/11/03(水) 17:19:27 ID:BicYjkda
Update: all over! Sorry/thanks/you’re wonderful.
116名無しさんの野望:2010/11/03(水) 17:27:53 ID:S890M0CK
すまん。全文読んでなかった
117名無しさんの野望:2010/11/03(水) 19:26:35 ID:M7oHguud
>>112
それはないわ
俺昔からGPは利用してて 結構サイトの高速ダウンロードつかってるけど適当に止めても
初めっからってのは一度もないぞ 中断の時に押すボタン間違ってるじゃないか
だがファイル壊れてることは何度かある 要は一番いいのは113のいうように一般DLで分割DL
118名無しさんの野望:2010/11/03(水) 19:46:47 ID:6do30M7h
おいおい今の時代にアーコンSteamで発売とかまじかよ
119名無しさんの野望:2010/11/03(水) 19:53:53 ID:M7oHguud
>>118
ツベで見てワロタ ショボさ加減がなんともそそる
これめちゃめちゃおもしろそうじゃないlol だが9ドルだから食いつく奴そんないないのかね
120名無しさんの野望:2010/11/03(水) 20:00:23 ID:BngXRBzr
PC88とかの頃の名作だからな。
GOGよろしく金に困ってない層が買うんだろうさ。
121名無しさんの野望:2010/11/03(水) 20:01:25 ID:FeoWuY3h
アーコン懐かしい
友達とよく対戦した
122名無しさんの野望:2010/11/03(水) 20:26:49 ID:g9N8XDL9
>>118-119
アーコンはちょっと前にiPhoneにきて、で先週ぐらいにはGGにも来てたぞ。
俺もPC88の頃やったから懐かしいなぁとは思ったけど、グラフィックがちょっと
しょぼすぎだろ、これってレベル。
ゲーム自体は昔のまんまだ。
123名無しさんの野望:2010/11/03(水) 20:37:55 ID:M7oHguud
>>122
まだAge of Wondersのマニュアル探してるならDiplodocs.comでフルページのやつDLできるよ
何かのマニュアル無くて困ったときに昔から利用してるサイトだから大丈夫と思う
124名無しさんの野望:2010/11/03(水) 23:04:43 ID:g9N8XDL9
>>123
そのサイトは知ってたけど、ぱっと見で違法系のサイトかと敬遠してたんだ。
教えてくれてありがとう。
125名無しさんの野望:2010/11/03(水) 23:15:25 ID:2ZKWTt+F
何故デッドライジング2のfile1のsetup.exeがドキュメントになってるのか・・・
126名無しさんの野望:2010/11/04(木) 04:37:59 ID:xruEvFrY
GPのsetup.exeなら本スレで壊れてないの配ってる人居た気がする
まだ残ってるかは知らんが
127名無しさんの野望:2010/11/04(木) 12:56:50 ID:5HuoGoAW
>>126
行ってみたがもう消されてたようだ
FDM・Orbit共にダメ。
128名無しさんの野望:2010/11/04(木) 19:01:36 ID:0f8MevmJ
>>125
正規に買ったやつならGPのサポートに言えばいいだろ、なんでここで言うの?
129名無しさんの野望:2010/11/04(木) 21:59:28 ID:b2u35dZV
Gamesplanetのサポートに問い合わせしたいんですが、どこにからすればいいんでしょうか?
130名無しさんの野望:2010/11/04(木) 23:15:26 ID:2IeJariW
まずは、正しく質問できるようにするとこからだね。
131名無しさんの野望:2010/11/04(木) 23:20:04 ID:mJH1S/tt
132名無しさんの野望:2010/11/04(木) 23:36:23 ID:Ga/ZHwBj
>>129
supportの文字も読めないのに英語のゲーム遊べるの?
133名無しさんの野望:2010/11/05(金) 01:08:45 ID:nlBRaCct
まぁ>>127は悪くない 未だに修正してなかったGPが悪い
でもサポートにメール送るくらいまでは頑張るべきだった
でもこれどうしても駄目なときは割れ落として正規シリアルでアクティベートするしか無くなるなw
134名無しさんの野望:2010/11/05(金) 01:28:13 ID:dDYbKJ/n
つうか、他の国の客からは文句こないのかね?
不思議だわさ。
135名無しさんの野望:2010/11/05(金) 02:02:02 ID:SvRZ1TDq
俺はセール開始早々GPで買ったけどなんも問題なかったからGPが悪いてほんとかねって思うけど
136名無しさんの野望:2010/11/05(金) 02:11:07 ID:AUPKXoLQ
steamでGrand Theft Auto Classicsのセール開始。
但し日本を除く
137名無しさんの野望:2010/11/05(金) 02:15:09 ID:4Hf4LBiE
くそが!
138名無しさんの野望:2010/11/05(金) 02:16:10 ID:N6h2XCfC
>>133
書くの忘れてたがサポセンに送ったが中々返事こなかったんで、その間に解決方法あればーと思ったんだ。
仕事から帰ってきてようやくメールきててsetup.exe落とせるようになってたよ。
139名無しさんの野望:2010/11/05(金) 02:31:37 ID:SvRZ1TDq
Age of WondorsがGGにもきてるな
- Age of Wonders Trilogy with Soundtrack

内容: Age of Wonders + Age of Wonders II: The Wizards Throne + Age of Wonders: Shadow Magic
+ Age of Wonders Soundtracksで19.95ドル 全部DRMフリー
140名無しさんの野望:2010/11/05(金) 02:41:55 ID:a6pNVT0i
Icewind Dale2 CompleteがGOGに来てる。
ライブドア版の訳が後半かなりアレだったので、これを機に英語版をやるのも良いんじゃないかと。
141名無しさんの野望:2010/11/05(金) 04:56:47 ID:QSO6dIc6
>>140
それ聞いて今サイトのぞいてみたら人大杉で入れねぇ
D&Dパワーすごすぎw
142名無しさんの野望:2010/11/05(金) 06:51:37 ID:on1zvYsq
GOG・・・人大杉で、俺も入れないよぉ;;

GGのfantasy wars買おうかなぁ
143名無しさんの野望:2010/11/05(金) 07:50:01 ID:udest0KN
>>136
買った…が4がないCLASSICの方のセール…
なんだこの憤りは
144名無しさんの野望:2010/11/05(金) 09:18:18 ID:ZbFbonGV
くまかわいい
145名無しさんの野望:2010/11/05(金) 11:42:52 ID:nlBRaCct
GGのメガドラまだかよ
146名無しさんの野望:2010/11/05(金) 13:46:46 ID:on1zvYsq
Steamで買ったEveryday Genius: SquareLogic、やっと半分クリアしたと思ったら、
セーブデータが消えた・・・。
もう死にたい
147名無しさんの野望:2010/11/05(金) 14:04:54 ID:bMQ6gVCh
>>146
あ、やっぱりみんなそうなんだ。
オレもあともう少しでクリアだったんだけど、
消えちゃったんでまた最初からやってるよ。
148名無しさんの野望:2010/11/05(金) 14:16:49 ID:m1JvE/1+
EG:SLをやってると時間を忘れてしまうのが怖い。
149名無しさんの野望:2010/11/05(金) 14:19:27 ID:on1zvYsq
Steamのフォーラムに書いてあったデータの復元方法を試したけど、
上手くいかない。
userprofileを送れば、復元してくれる?らしいけど、userprofileを送る方法が分からない・・・もうやだ
150名無しさんの野望:2010/11/05(金) 14:39:00 ID:A+5OdYoZ
ここで聞くことじゃねぇよ馬鹿
151名無しさんの野望:2010/11/05(金) 14:40:51 ID:on1zvYsq
べつに聞いてないんだけど。。
愚痴を書いて悪かったね。
152名無しさんの野望:2010/11/05(金) 15:49:40 ID:XjD4NWPn
インパルスでシムズ3やすいんだけど
これってEADM登録したら日本語版にできるかな?
つか、そもそもシムズ3っておもしろいのか?動画みてもさっぱりおもしろさがわからん

153名無しさんの野望:2010/11/05(金) 16:05:44 ID:g3lfNjuB
シムズ3みたいなゲームは他に例がないからね
どういうものかわかりにくいだろう
だが、やってみると強烈に面白い

人生自体をゲームにした感じ
悪人として生きるもよし、金持ちを目指すも、モテモテ男、大スターを目指すも良し
人生シミュレーション
154名無しさんの野望:2010/11/05(金) 16:25:16 ID:oYz9tEub
>>152
おもしろさがわからんならしないほうがいいよ。
何の目的なしで始めても積むよ。
俺はPS2のザ・シムズ2が初めてだったけど、
ストーリーを進めながら課題を達成していくのが楽しかったけど、
PC版のシムズ2と3は用意されたストーリーが無くてただ自由に何でも出来る反面、
やりたいことなくてすぐ飽きたよ。
その後、ペットストーリーもしたけど、ストーリーはあるんだけど、
なんだかなぁって感じ。シムズシリーズはもうこりごり。
多分、好みが変わったのかな。
155名無しさんの野望:2010/11/05(金) 16:31:36 ID:UEo8lM4q
元々シムシリーズってストーリ仕立てではないよね
156名無しさんの野望:2010/11/05(金) 16:40:22 ID:HU1javZd
シムズとかシムシティって自己満足ゲーでしょ
157名無しさんの野望:2010/11/05(金) 16:43:11 ID:Ywr78dMz
どんなゲームも所詮モグラ叩きだろ
視界に入る敵を叩く、変化しちゃいけない数値を叩く、そんなとこだ

だから他に面白いゲームがあるなら、シムズがつまらんってことにはならんはず
やってることは同じだからな。いわゆるクソゲーはその叩かせ方がムチャクチャなだけ
シムズはむしろマイルドな部類
158名無しさんの野望:2010/11/05(金) 16:46:52 ID:V+T+cU4E
>>154
おれと似たような感じだなw
159名無しさんの野望:2010/11/05(金) 19:08:45 ID:aVV0iGmD
じゃあシムズ3にはまった事がある俺が人柱に行って来るぜ
160名無しさんの野望:2010/11/05(金) 19:35:48 ID:dDYbKJ/n
Simsは海外に大量にあるModを入れて、夢の豪邸(キリッを立てるのが面白いんだよ。
いろいろ自分で妄想できる人じゃないとつまらんと思うよ。
161名無しさんの野望:2010/11/05(金) 19:39:24 ID:aVV0iGmD
ってこれ日本からは素直に買えないんだな…

めんどいので誰か頼んだ!
162名無しさんの野望:2010/11/05(金) 19:43:39 ID:ff/FUlb6
Impulseの規制されたタイトル買えた人いなかったような記憶がある
163名無しさんの野望:2010/11/05(金) 19:48:12 ID:NUzkC3NY
sandbox系ゲームは自分で勝手に色々妄想してクリエーションするのが好きな人向けなので、
そういうのが大変とか苦手だと思う人はその手のは避けるといい。
ミッションクリア型のリニアゲーをやるよろし。
164名無しさんの野望:2010/11/05(金) 19:50:21 ID:jOv1M9xf
yuplayで買えば良いんじゃないの?
165名無しさんの野望:2010/11/05(金) 20:43:29 ID:m2E5q84i
>>162
いや普通にHotspotShieldかませば購入できるヨ
ただしブラウザから購入だと、広告が邪魔して
決済に失敗することもあるんで
HS有効にしてからImpulse蔵から購入でイケるよ
166名無しさんの野望:2010/11/05(金) 20:47:41 ID:ff/FUlb6
>>165
まじで?日本のカードお断りかと思ってた
167名無しさんの野望:2010/11/05(金) 21:07:40 ID:m2E5q84i
>>166
クレカはノーチェックだよ
カプコンとかEAのリージョン購入制限付きタイトルはいつもImpluseで購入してる
住所はGoogle本社にしたけどなんもエラー出ない
168名無しさんの野望:2010/11/05(金) 21:52:08 ID:UEo8lM4q
それいいいな、真似しよう
169名無しさんの野望:2010/11/05(金) 21:56:39 ID:hJGyRUdp
Miner Wars 2081に凸するか迷う
どう見ても夜逃げ一歩手前だよなぁ
170名無しさんの野望:2010/11/05(金) 22:40:12 ID:ND2B5Vwd
穴掘って逃げる気満々だよ
171名無しさんの野望:2010/11/05(金) 23:08:08 ID:SvRZ1TDq
俺もずっと迷ってる
セールに顔出した時 Youtube見てゲーム大体把握+皆が食いつくか次の日まで様子見 > 13位に浮上
> うむむ買ってる奴結構いる んじゃ買ったやつの感想読もう
> 数件読んだものの買って得した損した的なはっきりした感想読めず 
> もう順位上がらないだろうと予測して翌日まで様子見 > 3位まで上昇 >マジ??? 買うべき??<いまここ

172名無しさんの野望:2010/11/05(金) 23:49:12 ID:4lXQaIKH
http://www.pcgamestore.com/のDL速度って速い方なのかな
STIVまだセールやってるので、欲しいんだけど、日本語も入ってるよね。
買った方いたらおせーて
173名無しさんの野望:2010/11/05(金) 23:56:52 ID:jOv1M9xf
STAR TREK 4なら英語のみじゃないかな?
174名無しさんの野望:2010/11/06(土) 00:07:00 ID:GNQll2dZ
ごめん書き方間違ってた、SF4って略すのね
カプコンのストリートファイター4 ペイパル載ってるのに、なぜか利用できない。なんでだろ
175名無しさんの野望:2010/11/06(土) 00:16:02 ID:4j5gd+vD
>174
ストリートファイター4なら日本語の文字も声も入ってた
ペイパルは使えなかったけど、決済トラブルがどうこうという話だった
他のサイトでも使えなかったはず
176名無しさんの野望:2010/11/06(土) 00:16:20 ID:sQuGi1+4
やっぱりpre purchaseを大幅値引きするのはヤバいんだろうか
金が足りないんだなっていうのは分かるけど

その点overgrowthは大丈夫だよな?
177名無しさんの野望:2010/11/06(土) 00:33:37 ID:VKyXVYi7
MinerWarsってpreAlpha版の価格って書いてあるんだけど
所謂、有料テスターってことだよね、
しかもα版の・・・
178名無しさんの野望:2010/11/06(土) 00:38:08 ID:GNQll2dZ
175 ありがとう
ペイパルダメなんだ
IEがセキュリティで保護されたコンテンツのみ表示されますかってでるからその通りにしてるんだけど、
買い物失敗するな
セキュリティ保護無しのほうがいいのかな。カード情報いれるだけに心配
179名無しさんの野望:2010/11/06(土) 00:41:53 ID:U1no9Zd9
FF使えよ
180名無しさんの野望:2010/11/06(土) 00:46:22 ID:GNQll2dZ
http://www.pcgamestore.comの買い物
Order failed, reason: Unable to complete purchase: This transaction has been declined (RuntimeError)..
RuntimeError ってでる明日また試してみよ
181名無しさんの野望:2010/11/06(土) 00:48:27 ID:Pr+QOKMA
EAストアなんだけど、購入するとき
>ご使用のクレジットカードの登録されている情報と同じものを正確に入力してください。
お名前はクレジットカードの記載通りである必要があります。

ってあるんだけど、姓名はローマ字?漢字?
住所はローマ字?漢字?

名前はクレカ通りってことは、ローマ字だろうけど、住所はどうなんだろう?
住所は、都道府県が漢字だから漢字でいいのかな?
182名無しさんの野望:2010/11/06(土) 00:50:12 ID:U1no9Zd9
EAストアなら漢字おかじゃにのか?
183名無しさんの野望:2010/11/06(土) 00:50:46 ID:qgxlswQw
分からないなら買うの諦めた方がいいよ
184名無しさんの野望:2010/11/06(土) 01:03:47 ID:Pr+QOKMA
サンキュ。
後々どうなるかわからんが、名前ローマ字、住所漢字で買えた。

まぁなんとかなるか
185名無しさんの野望:2010/11/06(土) 01:52:19 ID:0KjnCgkm
EAstoreでシムズセールやってたのか
186名無しさんの野望:2010/11/06(土) 04:22:41 ID:WDrPAiXy
>>177
実装済みリストみればわかるが、まだほとんどできてないぞ。
pre-alpha = モックアップ って感じか。
Miner Wars - Current Build Features
http://www.minerwars.com/CurrentBuildFeatures.aspx

アステロイドを穴ぼこだらけにしておもしろいと思うか、
今後の成長を生暖かく見守るか(、
そう思えないなら買わないほうがいいかもね。

ここの住民はやらないゲームにまで金を出せるんだから、
成長の楽しみがあれば、買わざるを得ないか?w
187名無しさんの野望:2010/11/06(土) 05:57:09 ID:Vkh3bihE
GOGで、聞いたことないゲームのセールきたー
Isharのジャンル名にfppってあるんだけど、。何の略?
188名無しさんの野望:2010/11/06(土) 06:11:39 ID:w+n0J76I
GPのハロウィンセール、11/23までとか書いてなかったか?
終わってて買い逃しちまった
189名無しさんの野望:2010/11/06(土) 06:21:14 ID:RM6EIX06
The Witcherが6.49£かー
190名無しさんの野望:2010/11/06(土) 07:04:48 ID:e4p8EFqC
GOGセール中のRAPTORおもろい。
ごくごくオーソドックスな縦シューティングなんだけど、
買い物型のパワーアップシステムと心地よい破壊感がなかなかやめられない
これがPC初期のゲームだと知った時はうなってしまった ゲームパッド推奨
191名無しさんの野望:2010/11/06(土) 08:29:58 ID:Vkh3bihE
GOGのAge of Wonders: Shadow Magicは日本語化できないみたいですね・・・・。
初回起動時に言語を選択するタブが表示されるのですが、そこには英語しかないです。
MLDEdit.exeを使って、ゲームデータ中のテキストを無理やり、日本語に書き換えてもNG。
レジストリのLanguageの数値を弄ってみても、変化なしです。
192名無しさんの野望:2010/11/06(土) 08:43:14 ID:piGoQB0H
>>181
俺も名前だけローマ字で買ったわ
記載どおりなんだから、問題ないと思うよ
193名無しさんの野望:2010/11/06(土) 09:02:19 ID:Vkh3bihE
NoCD patchを使えば、Age of Wonders: Shadow Magicを日本語化できるけど・・・
話題的にNGだと思いますので、止めておきますm(__)m。
194名無しさんの野望:2010/11/06(土) 09:13:00 ID:NuxnoyFe
>買い物型のパワーアップシステムと心地よい破壊感がなかなかやめられない
なんだファンタジーゾーンか。
195名無しさんの野望:2010/11/06(土) 09:17:43 ID:NuxnoyFe
yuplayのEA終わったな...
196名無しさんの野望:2010/11/06(土) 09:21:09 ID:uElJUjDp
>193
いいんじゃないの?
日本語化させる為のパッチとして使うんだから
じゃないと日本語化自体が問題ありになっちゃうし
197名無しさんの野望:2010/11/06(土) 09:30:51 ID:Pr+QOKMA
>>195
なにかあったの?
198名無しさんの野望:2010/11/06(土) 09:52:34 ID:TBycwkOi
規制されたのかな?
199名無しさんの野望:2010/11/06(土) 10:09:29 ID:Vkh3bihE
>196
じゃあ、ひとまず以下に書きます。自己責任でどうぞ。

GOG版Age of Wonders: Shadow Magicを日本語化する方法

1.オフィシャルの v1.3 patchを入れる(多分、この作業は必要ない)
2.NoCD pacthを入れる
3.レジストリエディタで、HKEY_CURRENT_USER\Software\Triumph Studios\Age of Wonders Shadow Magic\GeneralのLanguageの数値を「9」に変更する。
4.日本語化ファイルを入れる
5.Age of Wonders: Shadow MagicをインストールしたフォルダのAoWSM.exeを起動する
  (GOGのインストーラーが作るショートカットは、AoWSMCompat.exeにリンクされているので、注意!)
6.遊ぶヽ(゚∀゚)ノ
200名無しさんの野望:2010/11/06(土) 10:38:32 ID:TBycwkOi
こういうの載せるとNoCD pacthをうpしろとか言い出す奴が出て来るんだよな・・・
201名無しさんの野望:2010/11/06(土) 11:05:19 ID:NuxnoyFe
>>199
なんでここにわざわざ書いてんだよ。
自分のブログにでも書いとけよ。

>>198
その通り...なんだけど報告がないから俺だけなのかな。
時間おいていろいろ試してみる。
202名無しさんの野望:2010/11/06(土) 11:13:00 ID:T3TeOZbR
>>201
何がどう規制されてると思われるのか具体的に書かないと何とも言いようがないぜ。
203名無しさんの野望:2010/11/06(土) 11:13:47 ID:7QUNSPQN
GOGのファン層でAge of Wondersを実際に買うような客層から考えると
ネタではともかくとしてリアルガキはあんまいないでしょう
204名無しさんの野望:2010/11/06(土) 11:22:47 ID:ZWE+PjkP
>>201の方が>>199よりもよっぽどチラ裏
205名無しさんの野望:2010/11/06(土) 11:23:47 ID:vRQ+DQZG
チラ裏じゃないyuplayの規制情報を期待しようじゃないか
206名無しさんの野望:2010/11/06(土) 11:52:21 ID:uElJUjDp
>204
全同意
>199は利他的行為
207名無しさんの野望:2010/11/06(土) 13:25:32 ID:8cVkIP/9
GOGはレトロゲー板に別スレ立てれば?
208名無しさんの野望:2010/11/06(土) 13:41:23 ID:NuxnoyFe
>>204 >>205
単発で反撃ですか?w
セールスレに日本語化とか書いてんじゃねーよ、くだらね。
209名無しさんの野望:2010/11/06(土) 13:42:08 ID:opbvCgbP
どう見てもお前がピエロ
210名無しさんの野望:2010/11/06(土) 13:44:44 ID:Vkh3bihE
見えない敵と戦っているようですね
211名無しさんの野望:2010/11/06(土) 13:56:43 ID:OBAmUzVr
>>208
キモいよお前。

CoD:BOがGPでセール(と言っても£5だけ)やってるんだけど、
Steam認証を通るのかっつー壁がなぁ……
212名無しさんの野望:2010/11/06(土) 14:01:20 ID:o4MRbgMo
>>208
> 単発で反撃ですか?w
みんなに嫌われているだけだよーーーん。
今日のNGID:NuxnoyFe
213名無しさんの野望:2010/11/06(土) 14:40:05 ID:GNQll2dZ
GPのWitcherのついでに見つけた
Battlefield Bad Company 2 19.99ポンドなんだけどvpn通さなくても遊べるのかな
http://uk.gamesplanet.com/buy-download-pc-games/Bad-Company-2-1644-38.html
この前私の環境では省かれたGTAIV pack£24.99も日本から見えてる
214名無しさんの野望:2010/11/06(土) 15:14:30 ID:uElJUjDp
>208
君は勝手にルールを作っておいて
それを無理強いする輩だな
それはいけない
ちゃんと反省して謝れ
215名無しさんの野望:2010/11/06(土) 15:20:59 ID:e4p8EFqC
>>208
気持ちはわかるが
ちょっとくらいの脱線は、コミュニティを盛り上げるための必要悪として許してやれよ
さ、気を取り直してセールチェック作業に戻るんだ

216名無しさんの野望:2010/11/06(土) 15:21:13 ID:wpvhi8B/
>>190
釣られた...

まぁ、つまらなくはないが…笑
217名無しさんの野望:2010/11/06(土) 16:58:20 ID:quOjsLIR
  その昔、摂津国長柄江付近は沼地や湿地などが多く、
大雨が降れば川が氾濫すると言う交通の難所で、淀川に橋を架けることが、
歴代の為政者の最大の課題であった。

 この長柄の人柱の話は嵯峨天皇の時代とも、推古天皇の時代とも言われ、
はっきりしないが、架橋工事が完成寸前で風水害に見舞われ橋杭などが流されてしまった。
 
この時に垂水(現吹田市垂水町)の長者・巌氏が
「架橋を成功させるには人柱が必要。袴につぎの当たった者を人柱に」
と役人に進言した。
ところが自分の袴につぎがあり、巌氏は心ならずも自らの失言により、人柱になったと言う。
218名無しさんの野望:2010/11/06(土) 17:02:56 ID:UtSKgkV5
>>213
7月に買ったけど普通に遊べたよ
219名無しさんの野望:2010/11/06(土) 17:30:16 ID:T7SKEgZF
今YuplayでBFを試しにカート入れて見たらなんかこのリストにお前の国はあるか?
っていう確認窓が出たけど無視してOKしたら購入画面には行ったけど買えるけどVPCかなんか使わないと
認証できなくなったパターンだろうか、よーわからん
220名無しさんの野望:2010/11/06(土) 17:33:57 ID:RdNytjU5
>>219
買えたなのならコード使ってEADMで登録すれば良い
普通に買えるんじゃね?
221名無しさんの野望:2010/11/06(土) 17:47:17 ID:T7SKEgZF
>>220
欲しいものがないので完全に買うとこまでやってないからEADMに登録できるのかはわからない。
今まで出なかった警告が出るようになってるのは間違いないから、ちょっと怖いね。
222名無しさんの野望:2010/11/06(土) 17:50:11 ID:RdNytjU5
>>221
自分が前のキャンペーンの時に買ったときも警告出たよ
けどIPとかで弾いてないから普通に買えてしまったっていう
223名無しさんの野望:2010/11/06(土) 18:32:39 ID:BD07YBYf
D2Dでbigsavingsセール実施中。
COD:BOが59.95$の25%引きで買えるよ。
認証通るかしらんけどな。
224名無しさんの野望:2010/11/06(土) 19:01:19 ID:Sp2V95OI
えっ?
225名無しさんの野望:2010/11/06(土) 19:02:37 ID:/0WA8owc
もう終わったんじゃないのそれ
226名無しさんの野望:2010/11/06(土) 19:07:20 ID:T3TeOZbR
>>223
pre-orderは割引対象外。
227名無しさんの野望:2010/11/06(土) 19:18:20 ID:aQuVT/Go
・・・と書いてあるが実は通るらしいぞ

セール前に買った奴涙目すぎる。
ゴリラ事件もそうだが、Pre-Orderだからといって直前まで決済しちゃダメだな。
少々高い授業料だった。
228名無しさんの野望:2010/11/06(土) 19:24:09 ID:oGdONgFb
少々で済めばいいんだがな
発売日前にセールするなんて地雷くせー
229名無しさんの野望:2010/11/06(土) 19:29:51 ID:aQuVT/Go
別に新作を投げ売ろうとしてこうなってる訳じゃなくて
単なる決済システムの穴みたいなもんだろ。今回のは。

・・・まあ、BO自体にはスチーム認証という最後の不確定要素があるけど。スレチだな
230名無しさんの野望:2010/11/06(土) 19:36:42 ID:BD07YBYf
D2DのCOD:BOは、日本からも普通に買えるし、
本当は何が何でも沢山売りたいんじゃないかなと予想
231名無しさんの野望:2010/11/06(土) 20:15:22 ID:hHmsQBH3
>>187
遅レスだがfppはfirst person perspective (一人称視点)じゃまいか
232名無しさんの野望:2010/11/06(土) 20:33:32 ID:3R5DlejM
233名無しさんの野望:2010/11/06(土) 20:43:39 ID:zGjOkGss
>>231
一人称視点だからってシューターとは限らないからなー
日本じゃ全部まとめてFPSと言われてるけど
234名無しさんの野望:2010/11/06(土) 21:47:27 ID:NwgGConU
gamesplanetuk今落ちてない?
サイトにつながらないんだが・・・
さっきここでDR2買って、数時間以内にアクティベーションコード送るって言ったきり
235名無しさんの野望:2010/11/06(土) 22:15:33 ID:GNQll2dZ
載ってるの4カ所共GPつながるよ
インパルスのhss使って値段見えても決済が出来ないね
住所もアメリカの転送住所にしてるのに、転送アドレス自体規制かな。

236名無しさんの野望:2010/11/06(土) 22:32:52 ID:VKyXVYi7
GPちょっと変だな
サーバーエラーで決済に失敗した
やり直したら通ったけど

237名無しさんの野望:2010/11/06(土) 22:56:51 ID:7QUNSPQN
GPサーバー今広告変えたりするので必死みたいよ
238名無しさんの野望:2010/11/06(土) 23:02:15 ID:7QUNSPQN
GameTap以前は色々ごたごたあって先行き不安だったけど ベータ取れて一般広告取れて
やっと他GPと連動して最近安定してセールするようになったな
このまま安定が続いてくれれば ドルで買えてお得なやつ多いからうれしいんだがな
239名無しさんの野望:2010/11/06(土) 23:16:24 ID:n4CdWijr
Postal 3ってロシアならもう買えるのかな
240名無しさんの野望:2010/11/07(日) 00:09:05 ID:WxWVpgSN
EADMがアップデートしてようやくCrysisのアイコンがSIMS 2じゃなくなった
あと、ストアページが出来て、EADM上からお買い物ができるようになったみたい?
新しいデザインになってからはQt使ってるようだし、そのうちMac対応とかするつもりなのかね
241名無しさんの野望:2010/11/07(日) 01:18:03 ID:753aeync
D2Dで買おうと思ってるんですがD2Dで購入した後くる
シリアルをスチームに登録するとゲームリストに載るんですか?
242名無しさんの野望:2010/11/07(日) 01:29:35 ID:fUB2FyXk
>>241
おまえうざい
243名無しさんの野望:2010/11/07(日) 01:30:40 ID:yuoXZSCj
D2DでFONV購入してキーだけSteamに登録ってのは出来るかね?
なんか月曜日朝10時までに決済時にクーポンコード
「bigsavings」入力すると25%offになるらしいから、steamworks
対応タイトル購入しとこうか迷ってる
D2Dだと予告なく独自プロテクトになってたりするから怖いんだよな
244名無しさんの野望:2010/11/07(日) 01:33:30 ID:/5I/zV54
それ以前に日本からだとFONV買えなくね
245名無しさんの野望:2010/11/07(日) 01:40:10 ID:yuoXZSCj
>>244
・・・・・・・カートの中見たら赤文字でIPうんたら〜〜て書いてあったわ
糞が
246名無しさんの野望:2010/11/07(日) 02:49:39 ID:fxy+riai
いい加減steamに登録できますかっての止めようぜ
ネタにしてもシツコイw
247名無しさんの野望:2010/11/07(日) 03:10:34 ID:thFYx61v
できるよって言っておけばいい
248名無しさんの野望:2010/11/07(日) 10:29:26 ID:6hkNO5tM
嘘はよくない
因果応報
そのうちおまえにも返ってくるよ
249名無しさんの野望:2010/11/07(日) 11:13:29 ID:bPi7mwUu
valveか購入したお店に聞けばいいんじゃん?
250名無しさんの野望:2010/11/07(日) 13:37:33 ID:Y7ZYaIl1
もうbigsavingsでCoD Bo買えなくね?
クレカもPaypalも駄目だ
ショックだー
251名無しさんの野望:2010/11/07(日) 14:09:04 ID:nbRl/o32
13時ころに買ったけど(13:11に購入確認メール)、とくになにをするでもなく買えたよ。
いまも赤字でお前の国籍とかでてないしいけるんじゃない?
最初っからやり直してみては?
252名無しさんの野望:2010/11/07(日) 15:15:33 ID:nbRl/o32
うーん、FO:NVの25%オフも迷うなぁ。
FO:NVなんだけど、やたら取り扱い少なくない?
大手検索してみたけど、SteamとD2Dでしか見当たらない。
MW2のときはSteamバッシングで取り扱いしないところが多かったみたいだけど…。
Falloutはあんまセールこないし、買っておこうかな…
253名無しさんの野望:2010/11/07(日) 15:29:26 ID:sLuTGcCr
緑男の規制品もHotspotだけで買えるんだな
詐欺マネー余ってたからmafia貰ったよ
254名無しさんの野望:2010/11/07(日) 16:15:34 ID:bGEpc/YQ
リアル犯罪者がいると聞いたので
255名無しさんの野望:2010/11/07(日) 16:44:26 ID:Y7ZYaIl1
>>251
最初からやり直しても駄目だったー。
やりまくったらクレカロックされたみたいw
素直にSteamで買うよ。ありがとう
256名無しさんの野望:2010/11/07(日) 16:56:15 ID:6DoFpX4q
スチームの59.99でも4800円だし、十分安いよなぁ。というわけで予約購入した。D2Dは電話認証で詰んだから使ってない…
スターウォーズアンリーシュドII出てるから安売りとかないもんかね…前作の。
そうだ、安値で面白いゲームなんかないかな?
ストラテジーはなんつーかとっつきにくいのでそれ以外で…
257名無しさんの野望:2010/11/07(日) 16:56:52 ID:nICLHB8l
犯罪自慢はmixiだけにしとけw
258名無しさんの野望:2010/11/07(日) 16:58:38 ID:cCEc7Way
CS1.6の十周年だがセール来るかね
259名無しさんの野望:2010/11/07(日) 17:02:20 ID:Y7ZYaIl1
なんかCoDってSteam ukで買うと1日早くできるんだなー。
でもオレの使ってるVPNにukがない・・・。
1日我慢かー。

>>256
こないだきてたぜ・・・フォースアンリーシュド
バットマンアーカムアサイラム最高だぜ
260名無しさんの野望:2010/11/07(日) 17:33:34 ID:6DoFpX4q
>>259
バットマン確かに最高だぜ
名作だ
261名無しさんの野望:2010/11/07(日) 19:02:31 ID:/kSByu3U
gamesplanetってマジでクソだな。
P2PでファイルをDLさせるくせに、verityできねーのかよ。
破損ファイルがあったらもう一回落とすとかマジキチ。


262名無しさんの野望:2010/11/07(日) 19:09:42 ID:nB4C9NGz
あのダウンローダー駄目だよね、分割ファイルの方で少しずつ落として言った方が安全
263名無しさんの野望:2010/11/07(日) 19:32:42 ID:Uxx3EXBK
Verify ?
Parity ?
264名無しさんの野望:2010/11/07(日) 19:34:11 ID:MZ0F/q7w
俺がガンダムだ
265名無しさんの野望:2010/11/07(日) 19:50:25 ID:SIGyNEVT
デッドライジング2スレで普段GPを使わない層が一気に雪崩れ込んで
またそういうのに限って過去ログ読まないもんだから
何度もGP専用ダウンローダの愚痴と質問と回答が繰り返されたのはいい思い出
266名無しさんの野望:2010/11/07(日) 19:56:34 ID:N+kU/Wk6
GPのダウンローダーってただのtorrentなのが笑える。
買った奴らが全員ファイル消さずにネット繋げっぱなしで共有してくれると思ったのだろうか。
267名無しさんの野望:2010/11/07(日) 20:20:45 ID:dbDYP9n7
人数が多い時はダウンロード中のデータを共有出来るし、
人数が少ない時は直接落とすようになるからいいんじゃないか?
268名無しさんの野望:2010/11/07(日) 20:35:02 ID:bPi7mwUu
torrentなのがなんで笑えるのかが理解できない
269名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:08:46 ID:+CTvjxOt
初めてD2Dでゲーム買ったんだけど
Recent Filesのところに2つも買ったゲーム(BlackOPS)が表示されてやがる
これって2重に購入しちまったってことなの?
270名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:28:34 ID:79kJyQ8G
そうです
271名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:31:04 ID:+CTvjxOt
え?
ダブっては買えないはずじゃないの?

なのに2つ表示されてるのが不思議なのよ
272名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:38:04 ID:MZ0F/q7w
2倍wktk出来ていいじゃん
273名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:38:42 ID:Uxx3EXBK
レシート見ればいいじゃん. (´‘ω‘`)
274名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:40:31 ID:79kJyQ8G
3つ表示されたら三倍わくわく
275名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:42:59 ID:7JiLSrPT
D2Dで電話認証きたことないわ。どういう基準でやるやらない決めてるのかな

そしてDungeonDefenders、公式フォーラム見たら1月まで延期とか・・・
俺のwktkを返せ
276名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:44:19 ID:+CTvjxOt
>>273
レシートって何処で見んの?
277名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:49:07 ID:Uxx3EXBK
>>276
購入後に電子メールが届いただろ?
アレだよ.
278名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:59:28 ID:+CTvjxOt
>>277
ああアレなら2つきてたわ・・・
じゃあやっぱ2重購入ってことで間違いないのかな
一回しか購入してないんだがシステムトラブルかなんかかな

ここ利用したこと無いからどこからゴルァすればいいのか分からんし凹むわ
279名無しさんの野望:2010/11/07(日) 22:34:49 ID:mFQg9XAM
torrentが悪いって随分短絡的な思考の持ち主だなぁ
割れとしか思いつかないんだろうか
280名無しさんの野望:2010/11/07(日) 22:41:41 ID:0Ju9i/YR
9割は割れだろ
281名無しさんの野望:2010/11/07(日) 22:44:05 ID:EL0UEvFI
このスレじゃ1割割れだろ!



・・・と信じてるよ
282名無しさんの野望:2010/11/07(日) 22:51:38 ID:0RMBDXFx
このスレに常駐してる奴に割ってる奴なんていないだろ。

ゲームを買うことが目標の奴ばかり。
283名無しさんの野望:2010/11/07(日) 22:53:21 ID:z16rCSAd
http://www.cdwow.jp/
で買い物しようと思うのですが、アカウント作成の登録住所等の項目は日本語でいいの
ローマ字登録したほうがいいのでしょうか
284名無しさんの野望:2010/11/07(日) 22:55:02 ID:79kJyQ8G
好きな方でどうぞ
285名無しさんの野望:2010/11/07(日) 23:08:43 ID:z16rCSAd
有難う御座います
>>284 日本語登録でも大丈夫なんですね
286名無しさんの野望:2010/11/07(日) 23:33:40 ID:N+kU/Wk6
いや、torrentが悪くないのはわかってるけど
ダウンロード販売専門の会社が、業務の要であるダウンロードシステムに
ユーザーの回線を一部使うところをシュール?に感じて笑っちゃったんだ。

悪意があって書いたわけではないことを弁解しとく。GP好きだし。
287名無しさんの野望:2010/11/07(日) 23:34:57 ID:lce2pwlV
http://www.pcgamestore.com/

潰れたかな
288名無しさんの野望:2010/11/07(日) 23:39:43 ID:GKzlaAKL
むしろsteamとかでも混んでるときは他のユーザーと共有したいと思う時もある
289名無しさんの野望:2010/11/08(月) 00:11:53 ID:o6WFuCZB
>>287今日一時繋がってたけど、また繋がらんね
290名無しさんの野望:2010/11/08(月) 00:20:12 ID:kWW/hkIk
洋ゲーではゲームのサイズが1GB超えた頃から
負荷分散にトレントでの体験版配布とか結構行われてたような

未だに日本だとチョンMMOのクラで極稀にくらいしか見ないけど非効率的だよねぇ・・・
291名無しさんの野望:2010/11/08(月) 00:41:24 ID:KAIUw9ct
>>287
このサイト、うちのプロバイダ(ODN)からだとブロックされて繋がらないんだよな
292名無しさんの野望:2010/11/08(月) 03:58:27 ID:3YVCbPcX
トレントは違法ファイルのやりとり抜きにして、海外じゃわりとメジャーなツールだった気がする
293名無しさんの野望:2010/11/08(月) 04:08:05 ID:m5IOsd0O
少なくとも日本人の大半は違法ファイルのやりとりに利用してるだろうなw
そして過半数を大きく超える場合は”常識”になるんだよ。
294名無しさんの野望:2010/11/08(月) 06:02:00 ID:9oKPb0qu
FFXIVのパッチ当てるのにトレント導入した奴は少なくないはず
295名無しさんの野望:2010/11/08(月) 06:05:03 ID:8sQzZieG
海外の割れはmegauploadやrapidshareを使うのがメジャーなんじゃね?
ゲーム名だけでググってもトラッカーサイト普通に表示されるし
アップローダに月額払って一気に大量DLするんだろうね
296名無しさんの野望:2010/11/08(月) 08:43:22 ID:IdadClMd
ファイル配布の手段としてのBTは優秀だよ
へんな常識をおしつけないでくれないか
297名無しさんの野望:2010/11/08(月) 09:07:14 ID:oUECnWT9
違法ダウンロードは日本人はまだましなほうだぞ
海外のほうがもう末期
298名無しさんの野望:2010/11/08(月) 09:12:36 ID:wr78gDSx
MODやpatch漁ってて海外サイトでソフトまるごとあがってるの見つけるなんてよくある事だし
299名無しさんの野望:2010/11/08(月) 09:53:15 ID:vm3ErssV
物は使いようだわな
優秀なシステムほど悪用もされやすい
300名無しさんの野望:2010/11/08(月) 10:00:08 ID:pFwEC2mQ
もうその話はやめようぜ…
確かにBTはファイル配布にはいい手段ではあるな。
301名無しさんの野望:2010/11/08(月) 11:49:26 ID:Q5uV8x9G
バッファローの外付けハードディスク買ったらBT付いてた
302名無しさんの野望:2010/11/08(月) 13:26:36 ID:pofPPCLu
なんかEADMアップデート大杉
何をいまさら頑張ってるんだよ
303名無しさんの野望:2010/11/08(月) 15:17:46 ID:N11NDd1M
GPのようにクソのままより変えていこうという姿勢があるのはいいと思う。
304名無しさんの野望:2010/11/08(月) 18:07:59 ID:smmifc09
GamesPlanetって何であんな風にサイト分けてんだろうな
1サイト内に複数の国籍ページ作るならまだしも
305名無しさんの野望:2010/11/08(月) 18:35:17 ID:s2ggsU4G
税金対策じゃないの?
306名無しさんの野望:2010/11/08(月) 20:53:24 ID:m5IOsd0O
フランチャイズだったりしてw
307名無しさんの野望:2010/11/08(月) 21:51:11 ID:l9QOSlKZ
システムが微妙に違うからフランチャイズじゃないかな
gametapも実質GPみたいなもんだし
308名無しさんの野望:2010/11/08(月) 22:11:05 ID:QLgzniP+
メタボリ系はいろいろあってどこがやってんのかよくわからんな
309名無しさんの野望:2010/11/08(月) 22:29:51 ID:gV0ufNQi
メタボリ自体がどこに向かって走っているのか、ちょっとわからなくなってきた。
310名無しさんの野望:2010/11/08(月) 22:35:20 ID:cS85Zj7X
俺はちょっと適当なところとか好きだよ
311名無しさんの野望:2010/11/08(月) 22:55:38 ID:m5IOsd0O
それは規制が少ないところかい?
312名無しさんの野望:2010/11/08(月) 23:31:13 ID:/fcqFIv3
衝撃の調査結果:ダウンロード購入はたったの10%、違法DLは600万人
http://www.kotaku.jp/2010/01/download_only_10per.html

313名無しさんの野望:2010/11/08(月) 23:37:41 ID:ADmhtbnm
タイトルだけで書くんじゃねえよカス
314名無しさんの野望:2010/11/08(月) 23:39:22 ID:F/5eUwCi
びっくりした割れが9割なのかと思ったw
315名無しさんの野望:2010/11/08(月) 23:39:52 ID:VUOVJslx
あああああああああああああああああああああああああああ”!?
316名無しさんの野望:2010/11/09(火) 00:08:53 ID:+648Ah+g
Fable III (フェイブル3) PC版
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1289228838/
317名無しさんの野望:2010/11/09(火) 00:18:48 ID:OCpYBrcs
>>316
これ、箱版の評価見ると微妙(システム的に2より退化、バグ多い等)なんだよな
PC版はせめてバグだけでも無くなってたら良いけど
318名無しさんの野望:2010/11/09(火) 01:49:22 ID:QuS8B2hs
>>317
無理でしょ。MSはKinectの5億ドル広告作戦に力入れ過ぎて他に手が回ってない状態だし。
319名無しさんの野望:2010/11/09(火) 01:56:54 ID:NwSDbPen
っていうか2でも相当つまんなかったのにそっから退化ってヤバいぞ・・・
320名無しさんの野望:2010/11/09(火) 02:36:20 ID:fDr1HJyJ
fableは中身に比べて、ちょっと評価高すぎだよな・・・・
321名無しさんの野望:2010/11/09(火) 03:02:42 ID:cCYy/1ca
大人の事情さ
322名無しさんの野望:2010/11/09(火) 03:03:27 ID:cCYy/1ca
d
323名無しさんの野望:2010/11/09(火) 04:25:26 ID:UbyUT4Wb
ピーターモリニューはもう枯れてる
324名無しさんの野望:2010/11/09(火) 07:20:38 ID:zhzqFEw+
3を今やってるけど面白くないよ。
2が面白かった気がする程つまらない
PC版が出たとしてもあんまり期待しないほうがいい

Altemaliva買った人いないかな?
ああいう古臭いAVGはちょっと気になる
325名無しさんの野望:2010/11/09(火) 07:25:16 ID:myOvH4Cc
>>317
箱版持ってるけど、システムは退化したとこもあれば良くなったとこもあるよ。
ちょっと面倒なのが「統治の道」っていうシステムで、そこで全てのレベルを管理するんだけど、
ストーリーを進めないとスキル等々(他人とのコミュニケーションの種類から、買える不動産の種類まで、マジで全部)アンロックされていかない。
他には、犬の存在が薄くなってどーでもよくなった点以外はだいたい改良されてるかな。

王になってアレコレするのが一応ウリなのかもしれんけど、
前作にもあった自分の選択で街が変わっていくってのをもっと簡易化しただけのものだった。
正直なところ前作と比べたら、自分が影響を与えたんだ!って感覚が薄くなって感動とか皆無。

でも相変わらずアホなミッションとか、独特のセリフ回しが面白かったりするし、coopの出来もバグを除けばかなりいい感じだし。
fableみたいなのが好きな人はおすすめしとくわ。


それにしてもPC版はいつ発売するんだろうな・・
326名無しさんの野望:2010/11/09(火) 09:23:06 ID:Gypt+fc3
D2DのCODキャンセル祭りだけど、商品ページ見たらいつの間にか追記されてるのな…
This product is available for purchase worldwide excluding Germany, Japan, Australia, and New Zealand.
>Japan, Australia, and New Zealand.
327名無しさんの野望:2010/11/09(火) 09:47:05 ID:Q1htJnHq
やっぱりそうなっちゃうのね
328名無しさんの野望:2010/11/09(火) 10:04:17 ID:/alKJSe1
Get GamesでOverlordが2ポンドで売ってるな。

Steamのセールで買いそびれた奴は買ってみるといいかも。
329名無しさんの野望:2010/11/09(火) 10:04:45 ID:hSFY1r/l
ゲームの表現を規制する国ばかり・・・
メーカーはどこをどう修正していいか調べるの面倒くさいし法的責任も負いたくないから
現地の代理店に権利売りつけてその国で好きに売ってくれってなるんだろうな
330名無しさんの野望:2010/11/09(火) 10:06:52 ID:qCJyAwa6
やっぱりスクエ二はクズだった・・・
ジャスコ2だって家庭用が糞だったからPC版規制解除して点数稼ぎしてるようにしか見えなかったし
そうじゃないならDLCだけ買えるという異常な状況のMW2もなんとかするはずだよな
331名無しさんの野望:2010/11/09(火) 10:11:39 ID:WcPj8kkG
GGの毎月メガドラ企画って続きは来年1月からになってたのか
332名無しさんの野望:2010/11/09(火) 10:23:34 ID:o0IT8Sff
GPでは普通にカートに入るが、あれじゃダメなのか?
JPを除く云々も書いてないし
333名無しさんの野望:2010/11/09(火) 10:29:04 ID:UYsVzoaH
TDU2はいまのところ、「This product is available for purchase worldwide.」だからプレオーダー組は大丈夫か・・・。
しかしいつCODのようになるか、gkbrだな、こりゃ。
334名無しさんの野望:2010/11/09(火) 10:34:34 ID:BOJF7cJw
ATARIはそこまでするかな
335名無しさんの野望:2010/11/09(火) 11:24:28 ID:f1lWWA+g
>>330
お前アホだろw
CoD:BOはActivisionだからスクエニ関係ないし和田もスクエニ傘下で無いと解除できないって言ってたし
MW2は日本語版で登録したらDLC対応するんじゃないの?

異常なのはお前の頭なんだよww
336名無しさんの野望:2010/11/09(火) 11:30:25 ID:zhzqFEw+
GGでスプセル旧作が50%OFFになってる
パンドラトゥモローだけ無いのが意味わかんねぇな・・・
337名無しさんの野望:2010/11/09(火) 11:32:06 ID:qCJyAwa6
>>335
なんでそんなに怒ってるの?
338名無しさんの野望:2010/11/09(火) 11:43:40 ID:dv1jFLVd
>>337
怒ってるというか笑われてるだけだろ

お前が
339名無しさんの野望:2010/11/09(火) 11:46:39 ID:WcPj8kkG
まぁアクティとスクエニのタッグだとどっちが悪いのか分かり難いわな
340名無しさんの野望:2010/11/09(火) 11:47:09 ID:qCJyAwa6
すいませんそんなにおこんないでごめんなさい
341名無しさんの野望:2010/11/09(火) 12:24:32 ID:ApohzQYP
海外でも返金あるみたいじゃん。

891 :UnnamedPlayer [sage]:2010/11/09(火) 11:34:54 ID:6Lvat5ot
derencio Rafael Derencio
Caraiii! Recebi um e-mail do D2D com o titulo do Black Ops... Fui seco... Num era nada demais.... Grrrrr!

どこの国の人のツイートかわからないけど、D2D,BOだけで何が起きたかは理解できるw
世界規模ですなぁ…スクエニ以前にアクチに原因あるだろこれ

万が一スクエニから返答があれば、さらに悪い状況を知る羽目になりそうだ。
342名無しさんの野望:2010/11/09(火) 12:28:20 ID:fPI76Mxn
タイとかロシアとか比較的安いところから買ってるならともかく、
USやらUKのフルプライスで買っても規制されるってのが納得いかないなぁ
343名無しさんの野望:2010/11/09(火) 12:36:49 ID:seEVAzPg
>>333
返金するにしても発売直前とかはやめてほしいよね
344名無しさんの野望:2010/11/09(火) 12:45:07 ID:OCpYBrcs
俺も先月D2DでCoD:BO購入して今日になって返金された。
GPで購入してみたが果たしてどうか…。
345名無しさんの野望:2010/11/09(火) 13:05:24 ID:n9f3ZbOy
CoD興味ないからよくわからんけど、やっぱ規制祭りなのか。
つか、去年の今頃、D2Dは、「steamworksというマルウェア混入タイトルだから、MW2売りましぇん!」って騒いでなかったか?

今年は普通に売ってるんだなw
346名無しさんの野望:2010/11/09(火) 13:07:53 ID:Q1htJnHq
steam必須タイトルが増えてて、ご飯食べられなくなる恐れが出てきたから仕方ない。
最初から余計なこと言わなければ良いのにね。
347名無しさんの野望:2010/11/09(火) 13:41:44 ID:ApohzQYP
348名無しさんの野望:2010/11/09(火) 13:44:34 ID:H6MTCPcA
>>347
Currently, this item is available only to customers located in the United States and who have a U.S. billing address.
349名無しさんの野望:2010/11/09(火) 13:57:52 ID:f1lWWA+g
>>345
普通に買えないから怒ってるんじゃないかな?
350名無しさんの野望:2010/11/09(火) 14:05:12 ID:f1lWWA+g
>>345
あ〜、ごめん。
いま気付いたわw

CoD:MW2に関してあまり興味がなかったんで去年のD2Dの事は知らんけど
今はD2DでもMW2売ってるみたいよ?
http://www.direct2drive.com/8687/product/Buy-Call-of-Duty%c2%ae:-Modern-Warfare%c2%ae-2-Download

>>342
その考え方はちょっとオカシイ。
気持ちは判るが国毎に規制があるんだから、日本人のフルプライスは日本で売ってる価格なんだよ。
351名無しさんの野望:2010/11/09(火) 14:06:40 ID:/ezFq33q
日本のフルプライスだすから海外版買わせて欲しいわ
多分今回もぐっちゃぐちゃの日本語訳だろうから英語字幕見たほうがまだまし
352名無しさんの野望:2010/11/09(火) 14:14:59 ID:f1lWWA+g
>>351
輸入パッケージ版のCDキー登録まで規制しだしてるのはチョット問題だと俺も思う。
まあ、そうなると結局>>342の意見の肯定にもなってしまうけどw
353名無しさんの野望:2010/11/09(火) 14:39:28 ID:fDr1HJyJ
輸入パッケージまで規制しだしてるの?
そりゃ、やりすぎだわなぁ
354名無しさんの野望:2010/11/09(火) 16:38:41 ID:CJL2Tllc
>>353
MW2は日本国内からだとスクエニの日本版しか認証通らない

輸入版死亡

実際はVPNやらなにやらで抜け道あるみたいだけど当然グレー
355名無しさんの野望:2010/11/09(火) 16:41:44 ID:mBLqtEoI
GP、購入から1時間経過。
まだ、Keyこにゃい。
356名無しさんの野望:2010/11/09(火) 16:50:24 ID:fwSNS5ga
輸入がダメならせめて英語版も並行発売してくれ
357名無しさんの野望:2010/11/09(火) 17:13:05 ID:VnTyvXAw
CoD:BO GPから15時にkeyきてた
steam登録できました
358名無しさんの野望:2010/11/09(火) 18:11:15 ID:PooSeBDM
CODBOはGPが£35と一番安いみたいだね
それにしてもSteamの値段は強気杉
359名無しさんの野望:2010/11/09(火) 18:22:38 ID:ApohzQYP
やっぱり起動時、毎回VPN接続の必要あり?
360名無しさんの野望:2010/11/09(火) 18:36:46 ID:EhcZDjZ+
GPはvpn必要なしって本スレ言われてるね
買おうか迷うな
361名無しさんの野望:2010/11/09(火) 18:46:40 ID:Gypt+fc3
D2Dにキャンセルの真相は?って聞いたら即返事が来て、
パブリッシャーから売っちゃダメって言われたんだゴメンネって感じの文章だったなあ
D2Dだし、しかたないね
362名無しさんの野望:2010/11/09(火) 19:20:54 ID:Rl/UMJ/F
ポンドだから変わらないだろう値段はw
363名無しさんの野望:2010/11/09(火) 19:26:17 ID:bsQfPb9f
ホントになw
364名無しさんの野望:2010/11/09(火) 19:27:31 ID:aHeb9sgI
ポンドに?
365名無しさんの野望:2010/11/09(火) 19:36:00 ID:HZ0CzfiB
>>341
それポルトガルゴ語で『ウホッ!D2DからBOと言うタイトルのメールきた。 即行開いたらなんでもなかった・・ ぐぬぬ!』
と言ってるだけだから無関係っぽい。
366名無しさんの野望:2010/11/09(火) 21:53:12 ID:opgiWwbT
なんか面白いゲームないかい
安いので
367名無しさんの野望:2010/11/09(火) 22:02:59 ID:mXkshIFh
Batman がおもんない.
90点とか嘘くせー.
返金してもらいたいくらい.
368名無しさんの野望:2010/11/09(火) 22:05:12 ID:zNLq20IK
帝卒さんまた来たの?
steamスレに移住したんじゃないのか
369名無しさんの野望:2010/11/09(火) 22:05:36 ID:uCSW20ob
たぶん米国でのバットマンの扱いが、我々の扱いとは大きく違うんだと思う。
370名無しさんの野望:2010/11/09(火) 22:08:18 ID:mXkshIFh
>>368
I am Everywhere. (´‘ω‘`)
371A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2010/11/09(火) 22:09:00 ID:mXkshIFh
∵ Steam
372名無しさんの野望:2010/11/09(火) 22:10:27 ID:zNLq20IK
何かカッコいいなw
373名無しさんの野望:2010/11/09(火) 22:46:44 ID:iANfJFOp
「巡り廻る。」
らんだむダンジョンとならんで今年1、2を争うRPG。系統的には「らんダン」は
ダンジョンRPGだが、「巡り廻る」は「elona」と同じルナドン系の生活系RPGというのかな。
まったりいろんなことしようぜと言う感じ。elonaよりはできることがめっちゃすくないけど。
できることは装備品や道具の製作、武器同士の合成などができる(家買えば自分でも)
家では他にベッドや調理場、ペットなどが手に入る。お店を作って物を売る事も。
料理、釣り、採取、畑での野菜作りなどの生活スキルも完備。 輸送、交易、ピッキング・
盗み(深夜じゃないと名声がなくなる)、スリと宝の地図、 賞金首狩り(人の場合は
町にいる)魔物討伐依頼などもある。
スタミナシステムと空腹システムがあるから宿屋で寝たり飯食ったり、放置でも可。
他にも名声システムや重量システムとかがある。
■ELONAとは違うところ。
戦闘はちょい特殊でワールドマップでは「!」の色で敵を避けれるシステムになってる。
ダンジョンはシンボルエンカウント。戦闘自体は位置と陣形と攻撃の順番が関係するような
システムになってる(素晴らしいとは言えないがよくできている)。あとは国ごとに通貨が
違うから3カ国ごとのお金をためる必要がある。あと重要なのはエレメント(曜日や貰える物)
とかね。あとelonaと違って一歩動くと相手も動くローグライクタイプでは無い。
普通のドラクエ的システムだし、装備に特殊効果はほとんど無い。

システム的にはにシンプルだから採掘とか料理とか農業とかは特定の場所に行ってただ
ボタン押して食ったり植えたり取ったりの単純なものだったり味気ない感じだけど、
輸送に関しては出来がいい。町から町に荷物を届けるシステムがちゃんとできている。
釣りもできるがみんなあまりやってない。
あとランダムで出てくる廃墟(ダンジョンとは別)漁りとか面白いよw
elonaが面白そうだけど操作性でつまづいた人はこれやるべき。似てるようで違うけど。
374名無しさんの野望:2010/11/10(水) 00:09:02 ID:NRfL2Y2/
そうですか。
375名無しさんの野望:2010/11/10(水) 01:39:36 ID:ejZG8vO1
>>366
civ3なんてどうだ、5$だよ
376名無しさんの野望:2010/11/10(水) 07:54:41 ID:dKUDki5C
そういえばGGだかD2Dだかでやってるはずの、SEGAのレトロゲープレゼント企画はどうなったんだ
377名無しさんの野望:2010/11/10(水) 08:01:45 ID:qAP7Mszg
>>366 オレと一緒に Mata Hari 買おうぜ。
GG で $3.99 なう。
面白いかわからないけど、怖い物見たさ。
ttp://www.4gamer.net/games/039/G003946/20090811048/
378名無しさんの野望:2010/11/10(水) 08:05:42 ID:C1WNIY2A
>>376
The aim is for the first Tuesday of every month...
it might be a day either side depending upon our workloads and it may be a bit later in January
(yup we'll hopefully be doing this into next year)
but otherwise first tuesday of the month.
379名無しさんの野望:2010/11/10(水) 08:37:25 ID:2U7LLSvb
GamasPlanetで購入したのですが、シリアルキーはどの程度の時間で来るのでしょうか?
380名無しさんの野望:2010/11/10(水) 09:19:31 ID:p+d95ILP
人によって色々みたい
昨日のCOD:BO祭り参加してたけどwすぐ来たよって人もいれば
うちのように5時間ぐらいしてから来る事もあるし
てか 今ごろヨーロッパは夜中じゃないの?w
前は買ってくれてありがとうメールにシリアル書いてあったような気がするんだけどな
381名無しさんの野望:2010/11/10(水) 09:58:38 ID:t5qBG/ww
俺の時はいつもすぐ来るなあ・・・
こないときは半日とか待つみたいね
382名無しさんの野望:2010/11/10(水) 10:52:02 ID:lltghTfd
俺も、すぐ来るね。
5回買い物してるけど、全部購入ありがとうメールにDLリンクとキーは書いてある。
383名無しさんの野望:2010/11/10(水) 13:41:36 ID:dKUDki5C
>>378
なんてこったthx
384名無しさんの野望:2010/11/10(水) 16:24:48 ID:zt42os/P
GPで7回買い物してるけど俺はいつも6時間以上待たされるというのに
385名無しさんの野望:2010/11/10(水) 16:39:30 ID:vOrKfW+b
GGのtwo worlds2は予約かと思ったら
売ってるんだな・・・
386名無しさんの野望:2010/11/10(水) 17:28:04 ID:R/CF0M9M
販売するソフトの価格が高いやつは、チェックが入るんじゃないかな。
たしか、GGでも金額がちょっと高くなると不正防止のためにPaypalが
使えなくなるとかあったはず。

俺もGPは今回で4回目くらいの利用だけど、待たされたのは今回の
COD:BOが初めてだった。そして一番高かった。

COD:BOで待たされなかった人っているの?
387名無しさんの野望:2010/11/10(水) 17:56:34 ID:4RqgC7xK
それ以前にBOはクソゲ臭がすごい
388名無しさんの野望:2010/11/10(水) 18:09:28 ID:FCRc8UnI
実際クソゲだったよ
389名無しさんの野望:2010/11/10(水) 19:13:33 ID:NtkrdBnm
クソかどうかは別にして
あれだけ売れるとFPSマルチのデフォルトになるからなー
比例して他のタイトルのマルチ人数減るし
390名無しさんの野望:2010/11/10(水) 19:41:31 ID:yKbLfjCh
その理論はおかしい
糞はすぐ人が減る
391名無しさんの野望:2010/11/10(水) 19:53:15 ID:sM6bnA8b
キャンセルされたけどD2DからCoDクーポン来てた
でも、買えるもんないのなw
392名無しさんの野望:2010/11/10(水) 21:01:21 ID:GdBh4E22
マルチなんぞCODにシングルを求めてる俺には関係ない
393名無しさんの野望:2010/11/10(水) 21:04:56 ID:g8lK+5b0
シングルが糞なんじゃないの?
394名無しさんの野望:2010/11/10(水) 21:13:48 ID:2Ajl/pGY
スタッフ抜けたんだっけ?
395名無しさんの野望:2010/11/10(水) 21:16:20 ID:tF5rXnZ6
シングル駄目なら糞の価値も無いやん
396名無しさんの野望:2010/11/10(水) 21:53:20 ID:73kRjL98
>391 CoDクーポンってmw2でも使えるのですよね割引率どれくらいなのですか。
bigsavingsと同じ25%OFF位になるの?
397名無しさんの野望:2010/11/10(水) 22:01:21 ID:kNrBIV5A
20%だよ
398名無しさんの野望:2010/11/10(水) 22:27:37 ID:73kRjL98
>391 CoDクーポンってmw2でも使えるのですよね割引率どれくらいなのですか。
bigsavingsと同じ25%OFF位になるの?
399名無しさんの野望:2010/11/10(水) 22:29:25 ID:kNrBIV5A
20%だよ
400名無しさんの野望:2010/11/10(水) 22:30:45 ID:73kRjL98
>>397ありがとう。お詫びも兼ねて30%オフとかしてくれたらいいのにね
ページ更新したら何故か書き込みになってしまった><
ごめんよ
401名無しさんの野望:2010/11/10(水) 22:52:31 ID:zt42os/P
二人のやりとりにワロタ
402名無しさんの野望:2010/11/10(水) 23:04:58 ID:717vBCK2
表示がおかしくなったのかと思ったよw
403名無しさんの野望:2010/11/10(水) 23:12:33 ID:z0TjtJrt
GPでブラックオプス買いたいと思ってるんですが
35£は35$と同じなんでしょうか?paypalで支払いできます?
404名無しさんの野望:2010/11/10(水) 23:14:20 ID:/YeZ+RWM
(´‘ω‘`) クソして寝ろ!
405名無しさんの野望:2010/11/10(水) 23:16:29 ID:tjX+85KA
>>403は包茎
406名無しさんの野望:2010/11/10(水) 23:40:50 ID:73kRjL98
>>403
値段の目安に使ってる為替レート変換君
http://fx.monegle.com/
gp使ったことないけどpaypalも書いてる
ペイパルのレートがあるからもう少し高くなるけど、
34.99ポンド は、約 4640.289824 円な

407名無しさんの野望:2010/11/10(水) 23:56:03 ID:B4Ns23WG
35£でググればいいだけだろ
甘やかすな
408名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:28:57 ID:5IpAwjFq
GOGェ……
確かにSpace Rangersは面白いけどさ。
それともSecret動画の物件とは別なのかね?
409名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:42:26 ID:uTzTtTsj
>>408
別件だと信じたい。 というか明らかに別だよ、きっと。
410名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:48:29 ID:N+gyKQBo
わざわざGOGのオフィスに侵入した奴も、今頃怒っているだろな
411名無しさんの野望:2010/11/11(木) 02:18:12 ID:VrlRGbe8
412名無しさんの野望:2010/11/11(木) 04:11:18 ID:QeDL5jrI
>>411
頂きました。
413名無しさんの野望:2010/11/11(木) 04:56:45 ID:HDClZRHC
>>410
この前のニセ閉鎖の件で懲りたから何が起こってもウソに聞こえるわ
414名無しさんの野望:2010/11/11(木) 09:10:24 ID:Bqjl1nvo
>>413
動画見れば明らかにネタだって分かるだろ
何でわざわざ潜入シーンを撮影してるんだよw

潜入モノシリーズだとすると
Metal Gear Solid
Thief
Splinter Cell
あたりじゃないかって話がフォーラムとかyoutubeのコメントで出てるな
アートワークの絵と違うけどreleasesだから単品じゃなさそうだし
415名無しさんの野望:2010/11/11(木) 09:15:23 ID:Bqjl1nvo
あとBlack OpsにひっかけてCoDの1、2が来るんじゃないかって説も出てた
416名無しさんの野望:2010/11/11(木) 09:17:13 ID:6ejircgJ
D2Dはいつお金返すきなんだろう・・・
417名無しさんの野望:2010/11/11(木) 09:32:24 ID:m6/uzw67
>>411
助かるお^^
418名無しさんの野望:2010/11/11(木) 09:38:23 ID:j1iSKPaz
>>411
サンクス。
419名無しさんの野望:2010/11/11(木) 09:43:57 ID:Z1OVR1I6
>>411
神様
420名無しさんの野望:2010/11/11(木) 10:47:33 ID:3ZAqwsb5
EA
421名無しさんの野望:2010/11/11(木) 10:49:08 ID:3ZAqwsb5
あ、ミス
結局yuplayのキーってEADMに登録できなくなったの?
422名無しさんの野望:2010/11/11(木) 11:36:42 ID:mC6oX/tF
あれはたったひとりの妄言じゃないの?
423名無しさんの野望:2010/11/11(木) 11:49:18 ID:l9MVDAdA
うn
424名無しさんの野望:2010/11/11(木) 15:19:42 ID:2EGYDgCQ
gamersgateて製品コードどこから見れるの?
425名無しさんの野望:2010/11/11(木) 15:23:11 ID:QeDL5jrI
>>424
>>411
でいいのかな?
426名無しさんの野望:2010/11/11(木) 15:25:33 ID:W3Jd8drY
左のMyGames開けば所持ゲームの全シリアル見れるけど違うの?
427名無しさんの野望:2010/11/11(木) 15:55:22 ID:zTR6moDM
シャドーダンサー難しい
428名無しさんの野望:2010/11/11(木) 16:56:22 ID:Sflb06aZ
恥を忍んで聞きたいんだけどGPでBO買おうとしてふと疑問に思った事が
カードの請求先住所の国籍日本にしたらやっぱ弾かれるの?
てかこれ誤魔化していいとこでもないし大丈夫なのかな
429名無しさんの野望:2010/11/11(木) 17:08:55 ID:W3Jd8drY
シャドーダンサーは覚えゲーだな
ヌルゲーマーはコンボイの謎より速くgame overになるんじゃねw

>>428
多分大丈夫
心配ならpaypal介せばおk
430名無しさんの野望:2010/11/11(木) 17:12:23 ID:Z1OVR1I6
今のところGPは地域制限やってない
431名無しさんの野望:2010/11/11(木) 17:12:32 ID:Sflb06aZ
thx、て事は普通に買えちゃうわけか・・・なんでsteamは弾いてるんだろ
432名無しさんの野望:2010/11/11(木) 17:58:29 ID:5IsJqh7M
それ言い始めるとキリがないからやめろ
433名無しさんの野望:2010/11/11(木) 18:10:21 ID:4eNwZPgg
>>430
GTAはやってるよ。SteamやD2Dみたいにガチガチじゃないけど。
434名無しさんの野望:2010/11/11(木) 18:16:49 ID:D4EUeb/y
GOGにCOD12やシーフやスプセルくるとなると楽しみだわ
nolfもこいや
435名無しさんの野望:2010/11/11(木) 18:39:18 ID:mC6oX/tF
CoDまじでくるの?
うちだとツールとか使わないと不具合起きたりしたから、GOGで調整されてるなら買うかも。
436名無しさんの野望:2010/11/11(木) 18:45:06 ID:M/Ov9l31
まじ?
DRMフリーなら買いなおしてもいいかな
437名無しさんの野望:2010/11/11(木) 18:55:04 ID:6ROZFM9Y
>>429
忍者龍剣伝みたいなものか
438名無しさんの野望:2010/11/11(木) 19:31:46 ID:R1nHhsRY
セガサターンのゲーム発売されたりしないかな
ガーディアンヒーローズがやりたい
439名無しさんの野望:2010/11/11(木) 19:51:41 ID:U4uFIJ8T
steamでGuardians of Graxiaってのが10%引きだけど
ボードゲームにカードゲーム足したみたいな感じ。買ってみようかな。
440名無しさんの野望:2010/11/11(木) 19:54:43 ID:5IpAwjFq
>>439
対戦はリアルボードゲームを買ってね!だぞ?それでもいいならドゾ。
441名無しさんの野望:2010/11/11(木) 20:14:47 ID:U4uFIJ8T
>>440
まじでシングルプレイヤー用だったw
もうぽちっちゃったよ・・・
442名無しさんの野望:2010/11/11(木) 20:51:00 ID:Akzd2RWj
>>438
サターンはハード構成が複雑でエミュ作るのが難しい
性能が上のドリキャスはシンプルな構成だったんで精度の高いエミュすぐ出来たけど
443名無しさんの野望:2010/11/11(木) 20:55:26 ID:VrlRGbe8
D2Dから返金されてた
VISAデビで222円損したわ…
444名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:07:20 ID:/i/MI3Ds
Guardians of Graxiaおもしろそうじゃん。
俺はシングル専だから買おうかなと思ったけど
もうすぐホリデーセールがくるからなぁ。ちょっと待とっ。
445名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:12:55 ID:QeDL5jrI
ドリームキャストはシンプル構成とかではなく元々WindowsCEを元にしたOS積んでたからじゃないの?
446名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:17:16 ID:+tn3d/Xa
その通り
ドリームキャストはWindowsを積んでる
インターネットも可能だった
もちろんサイトなど2ちゃんねる、なども見れた
447名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:20:41 ID:nfF5hS+x
>>446
ドリキャスで2ちゃん見てた頃が懐かしいわい
448名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:53:52 ID:Nl1SpJIZ
ドリームキャストのWebTVモニターに当選してDCとセットで借りれたんだけど、
モニター期間終わったら、タダでくれるだろうと思ってたら、
ちゃっかり返品になって、がっかりだった
その後すぐにpc買ったな。
449名無しさんの野望:2010/11/11(木) 22:25:51 ID:ERhiwdu3
正確にはWindowsCEがOSの選択肢としてあったハードかな。
大半のゲームはセガのハード叩けるSDK使っていたから、CE使っているの数本くらいしかないよ

ブラウザもAccessのNetFrontでIEじゃなかったし

でもセガSDKのゲームの方がPCに移植されてんのよね
3DソニックとかPSOとか
450名無しさんの野望:2010/11/11(木) 22:45:28 ID:+2z3kWlV
セガはドリキャス出る前から、win移植やってきたし、
その辺はあんまり関係ないんじゃない?
451名無しさんの野望:2010/11/11(木) 22:51:05 ID:Glw5YRew
SEGAか
PowerVR版バーチャロン買ったなぁ
452名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:07:04 ID:krQPloqo
Unlimited discount codes at GAME.co.uk
ttp://www.theluckygamer.co.uk/getanothercode.aspx
24時間有効な1£〜10£のクーポンが貰えるみたい。
453名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:22:40 ID:pi5ccCxc
2£だった…
454名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:23:24 ID:RfpYFB2T
£1だった。
いらね
455名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:25:42 ID:qYN9PG5r
フィッシングサイトみたいなデザインだなw
456名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:31:14 ID:M/Ov9l31
これってGP?
457名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:42:10 ID:RfpYFB2T
458名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:44:51 ID:Sflb06aZ
GPで購入したBOがアカウントページ見たら早速cancelledになってやがる・・・
まだ何もメールは来てないがやっぱ買えないのかな
459名無しさんの野望:2010/11/12(金) 01:22:48 ID:oEDQGh8B
本スレで散々報告されているようにGPで普通に買えるって
クレジットカードと異なる住所や、漢字で入力したりしてないか?
460名無しさんの野望:2010/11/12(金) 01:38:54 ID:JTrMvCzk
10ポンドoff来た!
http://age2.tv/up/img/up19949.jpg
でも、今は買うもの無いから・・・
誰か、早い者勝ちでどぞー。

E3YF77CJR
461名無しさんの野望:2010/11/12(金) 01:46:47 ID:OSjLJwi6
さらして大丈夫か?
本アカウントのメルアドつかってないよね
462名無しさんの野望:2010/11/12(金) 01:54:35 ID:i2YZLGFA
これってDLの方でも使えるの?
463名無しさんの野望:2010/11/12(金) 02:04:38 ID:JTrMvCzk
>>461
捨てメアドでやったら、3回目にこれが出た。
DLで使えるのかどうかは不明。
ココにそのコード入れてみれば、みんなも10ポンドoffって出るんじゃないかな?
http://www.theluckygamer.co.uk/
464名無しさんの野望:2010/11/12(金) 02:08:38 ID:OSjLJwi6
10ポンドOFFだけど50ポンド以上のものってことだよね、これ。
ほしい人は限られそうだね
465名無しさんの野望:2010/11/12(金) 02:09:35 ID:phVGa2es
>>460
これって50ポンド分買わないと使えないってことかな
466名無しさんの野望:2010/11/12(金) 02:59:55 ID:uW0x/ngy
>>465
簡単に言えば、50£のゲームをカートにいれて、コードつかうと40£になる。
だが、50£以上のゲームってあんまりないわけで…
467名無しさんの野望:2010/11/12(金) 03:56:24 ID:7TY9AI2E
ポンドの記号みてると唇の尖った目つきのわるい坊主に見える
468名無しさんの野望:2010/11/12(金) 04:03:00 ID:BO9gQgkg
ゲーム二つ合わせて50以上で買えばいいじゃん
469名無しさんの野望:2010/11/12(金) 04:05:31 ID:mOcUXp30
F−1 2010
Steamで30%オフ!急げ!
470名無しさんの野望:2010/11/12(金) 04:29:03 ID:msfEX7T9
んんん
どこも小刻みなセール振り出したな
ざわついてきてるぞ ビッグセールが近づいてきてるぞ
んんんん もう辛抱たまんなくなってきたんんんんんん
471名無しさんの野望:2010/11/12(金) 05:21:00 ID:cwd1yZ9P
>>467
そんな事言うからスネオに見えてきたw
472名無しさんの野望:2010/11/12(金) 10:11:16 ID:mfcfsrQe
F1 2010はコドマスだしすぐこれくらいの値段に値下げしそう…。
それよりもRisenの14$がきになった。買うべきか。
473名無しさんの野望:2010/11/12(金) 10:32:14 ID:cwd1yZ9P
気になったなら買え。
474名無しさんの野望:2010/11/12(金) 10:37:54 ID:8GRKPkMc
緑男が地域制限をやり始めた・・・生意気なw
2Kのゲームがことごとく「お前の国籍が気に入らない」になってるぞ。
475名無しさんの野望:2010/11/12(金) 10:39:36 ID:cwd1yZ9P
生意気も何も・・・
476名無しさんの野望:2010/11/12(金) 10:53:28 ID:KeCUg72c
>>474
HotspotShieldだけで打開できるよ
477名無しさんの野望:2010/11/12(金) 10:56:40 ID:IU821sTD
緑男は・・・

             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 売ってても lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の販売は とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
478名無しさんの野望:2010/11/12(金) 11:50:29 ID:OSjLJwi6
何をやっても緑男は目に付くね
いいかげんTropico 3がTop sellersってのはもう飽きたし

479名無しさんの野望:2010/11/12(金) 12:12:41 ID:P9noBzG6
目に付くし鼻に付く
480名無しさんの野望:2010/11/12(金) 12:41:31 ID:mfcfsrQe
緑男みたらHorse Racing Managerってのがあった。珍しいな馬ゲー。
グラフィックがPS時代のギャロップレーサー・GIジョッキーレベルだけど…。
481名無しさんの野望:2010/11/12(金) 15:43:51 ID:a7Fp7ANp
>>452
£20offきたけど£100以上買えと無理です
crysis2のnano edition でも予約すっかな
482名無しさんの野望:2010/11/12(金) 15:55:20 ID:cSI8PeCa
ImpulseでEast India Companyが半額.
あれ,おもしろいのか.
483名無しさんの野望:2010/11/12(金) 16:24:23 ID:smb7O74z
東インド会社フェチならマストバイだろ
484名無しさんの野望:2010/11/12(金) 16:48:58 ID:nmEWR6P/
ここでこれ以上内くらい酷評されてたな
485名無しさんの野望:2010/11/12(金) 17:07:51 ID:YLAYTra3
昨日GPでBO購入したんだけど
Profile54%のままだったせいかMy Billing HistoryのとこでPrice:cancelledってなってるんだが
これは文字通り注文キャンセルされちゃってるんだよね?
今度はProfile100%にしてもう一度購入しようと思ってるけど
後になってから前のやつのコードも送られてきたとかなったら嫌だな・・・
486名無しさんの野望:2010/11/12(金) 17:19:56 ID:0vrj+YzV
>>483
手抜きは一切無し、完全に開発者が考えた仕様通りなんだけど
全然面白く無い、というある意味最も悲しい状態のゲームって話らしい
487名無しさんの野望:2010/11/12(金) 17:32:32 ID:P4fjSyvj
ねねー、COD:Black Opsってどっかの年末セール来ると思う?
FPS史上最高セールスタイトルだけにさすがに無理かなー
488名無しさんの野望:2010/11/12(金) 17:34:40 ID:FMZI+kPz
CoD自体がセールにはなかなかこないよ
489名無しさんの野望:2010/11/12(金) 17:42:17 ID:RXri825J
GPでセールしてるじゃん
490名無しさんの野望:2010/11/12(金) 18:21:03 ID:P4fjSyvj
あ、£34.99ってセール値段だったのか
しかし来年の4月までとは長いセールだねw
491名無しさんの野望:2010/11/12(金) 18:22:59 ID:ZpENDVsN
シャドーダンサー ラスボス倒せんなー
黒忍者がうぜー
492名無しさんの野望:2010/11/12(金) 18:33:24 ID:oEDQGh8B
>>485
Profileの%は恐らく関係ない。
自分は54%でも買えたし、それ以下でも買えたという報告もある
493名無しさんの野望:2010/11/12(金) 18:40:11 ID:YLAYTra3
>>492
なるほど・・・昨日購入した後はMy Gamesの欄にBO出てたから買えたのかと思ってたのに
しばらくしたら消えて履歴にcancelledって残ってるだけだしイミフ
さっき再度購入を試みたら今度はカード情報間違ってると・・・昨日同じ情報で一度は買えたじゃないか
494名無しさんの野望:2010/11/12(金) 18:54:50 ID:dSTBXGk1
GPのセール期限の文章は毎回結構な頻度で間違いがあるから信じたら痛い目にあう
現にもう1つのGPは書いてた期限無視してしれっとセール終わってる
495名無しさんの野望:2010/11/12(金) 19:04:01 ID:ZpENDVsN
>>494
uk.gamesplanetの方は期限が11月12日にしっかりなってたよ
496名無しさんの野望:2010/11/12(金) 19:06:33 ID:6hWGr/yV
つまりいい加減なんだな…
497名無しさんの野望:2010/11/12(金) 19:16:51 ID:dSTBXGk1
>>495
そっか なら俺の勘違いだったんだな スマン
いつもは規制されてるゲームならGGがたよりになるけど 今回のCoDBOはスチムー登録必須ってことで
GGが完全に無視決め込んでるからなあ どうしてもGP系にかたよっちゃうよね
498名無しさんの野望:2010/11/12(金) 19:32:44 ID:OSjLJwi6
black opsがパッケで新品950円

ttp://www.cdwow.jp/DVD/black-ops/dp/1226993#bc=7ad4
499名無しさんの野望:2010/11/12(金) 19:49:03 ID:FMZI+kPz
そこはリスクを覚悟して買う人専用
500名無しさんの野望:2010/11/12(金) 20:10:54 ID:vQh5Pj+I
>>498
しかもこれ映画じゃねえか
501名無しさんの野望:2010/11/12(金) 20:13:26 ID:cSI8PeCa
同姓同名のくそ映画じゃん.
502名無しさんの野望:2010/11/12(金) 21:06:34 ID:Qw3ODyM5
危ない、お気に入りに登録までいってた
503名無しさんの野望:2010/11/12(金) 21:29:46 ID:uKWkHPRD
GOGの週末セール
なんてGOTHIC2を出してるのに、GOTHICは避けるんだよ
出てたら買ったのに
504名無しさんの野望:2010/11/12(金) 21:39:40 ID:49ykO255
年末まで何にも手を出すんじゃない
年末に一気に開放しろ
505名無しさんの野望:2010/11/12(金) 21:56:32 ID:IVUsZdKh
34.99£=4630円
59$=4850円
なんか、円安くなってるな。
506名無しさんの野望:2010/11/12(金) 21:57:18 ID:FIzWAuR4
いいえ、それは円高です
507名無しさんの野望:2010/11/12(金) 21:59:04 ID:roam9JJ5
508名無しさんの野望:2010/11/12(金) 22:00:25 ID:tYLkLNsa
>>507
ID roamだと?・・・
509名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:01:01 ID:2S0wVVjI
今、GOGに顔写真出ているお姉さんって「The Guild」のお姉さん?
510名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:10:57 ID:oEDQGh8B
the lead actress in "The Guild" TV series
って書いてあるから、そうなんだろうね。
511名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:34:18 ID:poNIAiIY
GPのクレジット情報や住所を入力する画面で一通り記入してconfirm your order
押すとしばらく時間がたったあと未記入の状態に戻される
これって何が原因でしょうか?
スルガデビィットVISAカード使っていて残金も6000円ほどあるはずなんですが
512名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:36:07 ID:2S0wVVjI
>>510
ありがとう、良く読まずに質問して失礼した。
「The Guild」のシーズン1から見直してくる。
513名無しさんの野望:2010/11/13(土) 03:42:28 ID:g9wau0Wv
http://www.gamersgate.com/DD-SUSHI/sushi-bar-express
なんだろうこのゲーム、的な
というか本当外人SUSHI好きだな
514名無しさんの野望:2010/11/13(土) 07:04:49 ID:BoH2y/sP
Strategy First サイトオープン記念 全品50%OFF
http://www.strategyfirst.com/
Direct2Drive UK £29.95以上の買い物で使える25%OFFクーポン savemore
515名無しさんの野望:2010/11/13(土) 07:08:38 ID:BoH2y/sP
おっと一番大事なOsmos 75%off 貼るの忘れた
http://www.microsoft.com/games/en-us/community/Pages/dealoftheweek.aspx
516名無しさんの野望:2010/11/13(土) 08:31:49 ID:Jq1J892g
Games for Windows Marketplace開始直前の週末
各DLサイトがどう動くか注目だな
517名無しさんの野望:2010/11/13(土) 09:13:44 ID:ZlCafAXM
そんなところ相手にするのは緑男ぐらい。
Steamとかは屁とも思わないだろう。
あるとするならGfW対応のゲームがSteamで販売出来なくなる可能性があるという事ぐらいかな・・・。ないだろうけど。
518名無しさんの野望:2010/11/13(土) 09:26:47 ID:+18c65oV
>>516
どうせなら週末にオープンしてなんかぶち上げりゃ宣伝効果も上がったのにと思う
週明けオープンということで他サイトは合わせてなんか用意してるといいね
519名無しさんの野望:2010/11/13(土) 10:04:24 ID:LeZxBi7B
Strategy FirstのEmergenct 3は超おすすめ

交通事故とかギャングとかで被災した人を救出したり
火災をなるべく抑えたりするゲーム。
あほなカップルが電車の架橋からバンジージャンプしたらゴムが切れて
川に落ちたんで探し回って救出、上でビデオ回していたやつは列車に轢かれる
とか面白いミッションもあり。
http://www.strategyfirst.com/games/1659-emergency-iii.html
520名無しさんの野望:2010/11/13(土) 10:27:31 ID:bKKTYnid
ファイア・デパートメントの最新作でないかなー
521名無しさんの野望:2010/11/13(土) 10:54:46 ID:D0RRsmAr
>>515
これ、日本のアカウントだと買えないのね。
522名無しさんの野望:2010/11/13(土) 11:15:37 ID:ypkMF8qV
>>515
ストリートファイターWも半額になってるな。
こっちは日本から買えるのかな

http://www.microsoft.com/games/en-US/Games/Pages/streetfighteriv.aspx
523名無しさんの野望:2010/11/13(土) 13:39:14 ID:/8l4wUds
あっちでは明日が週末なんだよ。
駐屯地がわりの金づる国風情の都合に白人様が合わせるわけねーじゃん
まして英語の通じない少数奴隷民族相手に英語版DL販売を本腰入れるわけねえ
524名無しさんの野望:2010/11/13(土) 14:02:58 ID:RlVjOfHg
うん
今日はいい天気だなあ
525名無しさんの野望:2010/11/13(土) 14:43:32 ID:Dm3lS8OQ
Command & Conquer 4: Tiberian Twilight, PC £4.99
The Saboteur, PC £4.99
Mass Effect 2, PC £9.99
Medal of Honor, PC £14.99
Mirror’s Edge, PC £4.99

Apply coupon "i41"
EAstore.ea.com
526名無しさんの野望:2010/11/13(土) 15:01:48 ID:oCd/IA0R
527名無しさんの野望:2010/11/13(土) 15:13:23 ID:/8l4wUds
MSのGFWってジャンル分けないのか?
ABC順なんて検索窓つけときゃいいんだから、まずジャンル分けが先だろ
528名無しさんの野望:2010/11/13(土) 16:23:17 ID:Tg83AJ/t
GFWはMSならではのゲームに期待
GEARS OF WARとかセールこないかな〜
529名無しさんの野望:2010/11/13(土) 16:36:12 ID:81H/CDtd
>>519
なんか面白そうだな
530名無しさんの野望:2010/11/13(土) 17:03:13 ID:V1yu2+80
Enemy Engaged 2は最高に糞だったな。
パッチ前は画像解像度も変えられない代物だった。
531名無しさんの野望:2010/11/13(土) 17:17:56 ID:4k8BBeSZ
>>519
FIRE CAPTAINが好きな自分としてはこれ結構気になるんだが、比較したらどっちが面白いかしら?
532名無しさんの野望:2010/11/13(土) 17:27:45 ID:qXRRe06p
>>528
セール中のosmosは一応GFWマケプレ専売のGFWLバージョンだぞ
Gearsは3発売時にセールあるかもしれんなw
533名無しさんの野望:2010/11/13(土) 17:43:05 ID:LeZxBi7B
ファイアデパートメントは火災現場がメインだと思うけど、
Emergencyは火災現場だけじゃないし、ストーリー性もあって結構面白いと思うよ。
スピード違反者を捕まえるステージでは、ギャング?みたいな
やつが速度を測定するカメラを壊したり、川に落ちて事故った上でさらに逃げ回るとか・・・
5$だし買っても損はないと思う。
面白ければEM4とかEM2012やってもよいかと思うけど、EM2012はちょっと不評っぽいね。
534名無しさんの野望:2010/11/13(土) 18:50:29 ID:OrBsJiie
>515
gfwlのセール載ってるけど、ゲイツポイントとかっていうXBOXとかで使うポイントが必要だと思ったんだけど、
クレジットカードでも買えるようになったのですか?
535名無しさんの野望:2010/11/13(土) 20:25:49 ID:d82Jzidj
>>531 >>533
どっちも持ってるけど、Fire Captainは火災現場で火災鎮火・人命救助が目的。
Emergencyは火災だけじゃなくトータルな災害からの救助・復旧が目的。
Emegencyの方が面白いとは思うけど、ちょっとパズル的なとこもあるかな。
ただ、どちらも難易度による違いはあるけどほぼシナリオでどこで災害・火災発生するか
固定なので、一通りクリアすると飽きると思う。
ランダムモード欲しかったんだけどね。
536名無しさんの野望:2010/11/13(土) 20:59:24 ID:Ea2d30h+
GPではJCBカードを使うことは不可能でしょうか?
537名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:06:04 ID:4LqgceZv
不可能.
JCBが使えるのは日本国内限定.
538名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:09:31 ID:Ea2d30h+
了解です。paypalを通してやってみようと思います。
ありがとうございます。・・・・paypalだと35ポンドのを買うといくらぐらいになるかな・・・
539名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:26:00 ID:h/yw/OA5
>>538
PAYPALのサイト内にレート計算機あるから、そこに入力すれば手数料含めた額がわかる。
540名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:56:18 ID:PwO2U3yW
GPでBO買おうとしたらカードロックされたっぽいから俺もpaypalで買おうかな・・・
541名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:57:16 ID:Pb/i7gsH
GamersGateはJCBに対応しているようだが。
542名無しさんの野望:2010/11/13(土) 23:02:02 ID:CP7BjkO3
star wars the force unleashed 2ってsteam以外売ってないの?
543名無しさんの野望:2010/11/13(土) 23:28:43 ID:P8bpciC+
D2Dでも売ってるけどUSだけみたい
もしかしてUS先行発売だったりして…
544名無しさんの野望:2010/11/13(土) 23:52:05 ID:FPBS0DCb
>>543
かなり短くてすぐ終わっちゃうゲームみたいだから、安くなってからの方がいいかも
俺も気になってたんだけど
545名無しさんの野望:2010/11/13(土) 23:58:15 ID:qQG3HVqL
すぐ終わるのか 俺も気になってたんだけど前のやつのこともあるし様子みてたんだよな
今Gamespotのユーザーレビュー幾つか読んだらちょっと安くなるまで買う気しないな
546名無しさんの野望:2010/11/14(日) 00:12:02 ID:GOTKuZOT
D2Dから全てのCoDシリーズが買えなくなってるのは既出?
BOキャンセル時のクーポンを使わせる気は毛頭無いらしいな
547名無しさんの野望:2010/11/14(日) 00:40:13 ID:ucYRPHh4
D2DってそういやMW2はスパイウェア入りだとか言ってたしな
結構切れやすい子なのかもしれん
548名無しさんの野望:2010/11/14(日) 03:21:52 ID:YRuKMiy2
gfw公式に11/15オープンって書いてるぞ
てことは日本の月曜深夜じゃねーのかこれ
全裸正座してて損した
549名無しさんの野望:2010/11/14(日) 05:15:21 ID:QuOyhbrx
周知の事実なんだが・・
550名無しさんの野望:2010/11/14(日) 05:18:30 ID:1Al15AN7
周恥の事実になったとさw
551名無しさんの野望:2010/11/14(日) 09:23:52 ID:ixDwV4Vi
Emergency 3のデモが公式にあった
ドイツ語でチンプンカンプン
もうポチッたからなあ。。。

ttp://www.emergency3.de/
552名無しさんの野望:2010/11/14(日) 11:36:27 ID:PHeUm9fh
>>551
オレも勢いでポチってDLしたんだが、これってどうやってインスコするんだ?
553名無しさんの野望:2010/11/14(日) 12:51:17 ID:eav3Xjy1
GPでセールのアサクリ2買ったらすぐにキーとDL先のメール来た。

しかし、ダウンローダでデータファイルは全部落ちるんだが、肝心のsetup.exeが0バイトになりやがる。
メールに貼られたリンクを叩くと、空白ページしか出てこない。
サポートにクレーム入れたけど放置され中。
安いだけのことはある。
554552:2010/11/14(日) 12:56:09 ID:PHeUm9fh
失礼、自己解決しました
555名無しさんの野望:2010/11/14(日) 13:16:51 ID:iZzbqDbR
>>553
orbitを使うんだ。
556名無しさんの野望:2010/11/14(日) 13:22:20 ID:2Ri1Y2uy
>>555
質問じゃないし 安いだけのことはあるって納得してるんだから触れなくていいんじゃね
GP使ってきたやつ以外でも普通に自己解決できる程度のトラブルだけど
557名無しさんの野望:2010/11/14(日) 13:31:38 ID:eav3Xjy1
>>555
サンキュー、やってみるわ。
558名無しさんの野望:2010/11/14(日) 14:04:22 ID:1Al15AN7
解決したんじゃないのかよw
559名無しさんの野望:2010/11/14(日) 14:10:07 ID:5lgdwIBc
解決したのはGPの人じゃないで
560名無しさんの野望:2010/11/14(日) 14:21:48 ID:wA4qSZHZ
Orbitってインストールするとなんか深く入り込んできそうなイメージなんだよなぁ。
Firefox、IE拡張とかあるし。
561名無しさんの野望:2010/11/14(日) 14:25:23 ID:GSwU9qUQ
>>556のケツの穴の小ささに比べ、>>555の器のでかさに感動したw
562名無しさんの野望:2010/11/14(日) 14:35:26 ID:1Al15AN7
>>559
なるほど。
失礼した。
563名無しさんの野望:2010/11/14(日) 14:54:47 ID:eav3Xjy1
>>555
助言してもらった通りorbitでもやってみたが、ダメみたいだ。
setup.exeダウンロードへのリンク先ページのソース自体が、改行が数個入ってるだけで内容が無いし。
別PCでやってみても同じなんで、コンテンツ自体が置いて無いのかと考えてみたり。
564名無しさんの野望:2010/11/14(日) 15:03:42 ID:GSwU9qUQ
>>556
> GP使ってきたやつ以外でも普通に自己解決できる程度のトラブルだけど

一般的な解決方法があるのなら、出し惜しみせずに教えてよ!
565名無しさんの野望:2010/11/14(日) 15:35:57 ID:jqtm0Dot
GPの珍入パック、欲しいっちゃ欲しいが常時接続必須シングルゲーはイヤすぎ

どうせ規約で「30日前に予告すればメーカー都合で鯖閉鎖してもOK」とかになってんだろ?
閉鎖する際はプロテクト解除パッチを寄越すくらいのことせんと危なくて買えんわな
ましてフルプライスでとかありえん
566名無しさんの野望:2010/11/14(日) 16:22:38 ID:tIp719bH
GGのセール見て「あれ?」って思ってSteamとかも調べてみたけど
Pandora Tommorowだけ扱ってないのね。
何かしらの理由で販売差し止めとかあったんかな?
567名無しさんの野望:2010/11/14(日) 17:14:13 ID:3YGoj99t
なかったことになってるんじゃなかった?
568名無しさんの野望:2010/11/14(日) 17:50:06 ID:XlL+zBLK
>>565
たぶんそれくらいのことはするだろうし、
これからも同じシステム使ってくつもりならサーバーが消えることはそうそうないんじゃないの。
心配するだけ無駄だと思うよ。
むしろゲーム中に落ちないか、の心配したほうがいいと思う。
569名無しさんの野望:2010/11/14(日) 18:17:42 ID:73H5MvrD
プロテクト解除パッチ出す出す詐欺を知らんのか
倒産したらそんなヒマ無いだろう
どっか忘れたけど実例あったよな
570名無しさんの野望:2010/11/14(日) 18:23:16 ID:jqtm0Dot
>568
いや、そっちは言わずもがな。そこへ加えて永久にプレイできなくなる事態を憂慮してんのよ
踏んだり蹴ったりやんと。まあ海賊版を潰さんとそもそもゲーム作れないってのはわかるが、
じゃあ正規に買った奴がプレイ出来なくなる危険には対応せんのかと
常時接続式にするならするで、絶対鯖落としちゃいけないだろと
571名無しさんの野望:2010/11/14(日) 18:37:42 ID:wA4qSZHZ
ここでいわれてもねぇ。海外のフォーラムで愚痴ってきたら?
アサクリ2かなんかでプレイできない状態になったみたいだし、同情してくれるだろう。
572名無しさんの野望:2010/11/14(日) 18:50:44 ID:zJAvV0p/
>>569
パッチ出したら、倒産するって債権者にばれるやん。
573名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:25:00 ID:QlwkxJxh
最近全然セール情報書かれてないね
マイクロソフト版スチムーはまだオープンしてないのかな?
574名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:28:08 ID:hEs0Fo73
ランチャーで買ったゲーム眺めたいんや
575名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:29:22 ID:TrrhQdQw
最近良いセールないからホリデーセール待ちかな
576名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:52:59 ID:NoRGYYkh
ゲーム眺めたいならhttp://raptr.com/がいいで
スチーム・PCゲー・Ps3・箱◯・Willと全部表示されるで
577名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:04:08 ID:jtiYtzGx
関西弁ってなんでイライラするんだろう
578名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:26:20 ID:tIp719bH
関西弁は気にならないが似非関西弁はイライラするな
579名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:26:52 ID:INCbjAlH
知らんがな
580名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:27:08 ID:12/FOO4o
>>578
関西人乙
581名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:29:21 ID:WB2IE7TT
せやろか?
582名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:40:33 ID:yUGXqSL1
※付きのセールはポチポチ有るんだけどね。
お前の国が気に入らないが多いんだよな。
583名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:57:07 ID:lgmoYPZO
わてマクドフライおいもさんごっさすっきゃねん
ほなまたよさせてもらうで
584名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:42:28 ID:wA4qSZHZ
ホリデーセールに向けて、wktk半分、規制の不安半分だわ…。
規制中派か…
585名無しさんの野望:2010/11/15(月) 07:38:09 ID:BHJkGZcY
>>577
頭悪いからじゃね?
586名無しさんの野望:2010/11/15(月) 08:00:33 ID:lQzOh5nt
良セールこないから、月曜の朝っぱらにMata-Hari衝動買いしてしまったわ
587名無しさんの野望:2010/11/15(月) 09:49:51 ID:q18uI9tQ
D2DでキャンセルされたCOD BOのおかね、かえってこないなー・・・
588名無しさんの野望:2010/11/15(月) 09:53:23 ID:/sl8gM3g
なんだGFWのサイト15日になってもなんも変わらんではないか
時差ってそんなにあったっけ?
589名無しさんの野望:2010/11/15(月) 09:55:09 ID:+C70PwhW
あっちはまだ昨日の夕方ってとこだよ
590名無しさんの野望:2010/11/15(月) 12:51:06 ID:+MUy/KmX
GFWLのマケプレ、アップデートはまだだけどタイトルが増えてる気がする
COD4とCOD:WAWもあるけど、MW2とBOは・・・・ないなw
591名無しさんの野望:2010/11/15(月) 13:09:26 ID:0McCGGKM
ラスレム1000円に期待
592名無しさんの野望:2010/11/15(月) 13:16:20 ID:JsOgsX9i
GFWLに対応してないゲームも発売するのか?
593名無しさんの野望:2010/11/15(月) 13:48:56 ID:+MUy/KmX
>>592
対応して無いゲームも前からあるよ
594名無しさんの野望:2010/11/15(月) 14:07:40 ID:LrMNDA1V
Gears of War と Halo だけでもセール来てくれたらこれから巡回してもいい
595名無しさんの野望:2010/11/15(月) 15:52:32 ID:ieTKnZPK
Halo は無いだろう
マイクロソフトだから
596名無しさんの野望:2010/11/15(月) 15:56:03 ID:5loM0rXS
>>595
マイクロソフトの話してるんだ
日本はどうなるか不明だが今日からダウンロード販売本格的に始めて、HALOやFableを売っていくとかなんとか
597名無しさんの野望:2010/11/15(月) 17:01:13 ID:sS6aHqx7
598名無しさんの野望:2010/11/15(月) 18:57:12 ID:oQ1aVjus
そんなん張るなよ
またサポセン化するぞ
599名無しさんの野望:2010/11/15(月) 20:52:23 ID:s6gyFQul
GamesPlanetでMetaboli Downloaderでダウンロードしても途中で強制的に完了したみたいになって
インストールできないんだがこういう場合どうすればいいんだ?
600名無しさんの野望:2010/11/15(月) 20:59:35 ID:QH4R/YHr
>>599
Vista以降でUACがオンになってるとそうなった。
UACオフってDownloaderをXP互換で動かすといけるかも。
601名無しさんの野望:2010/11/15(月) 21:01:36 ID:k6u9iMQq
yuplayはロシア語版しか売ってないんだよな?
英語可なら衝動買い始めるんだけど・・・
602名無しさんの野望:2010/11/15(月) 21:06:13 ID:s6gyFQul
>>600
ん〜XPなのにできないな・・・
603名無しさんの野望:2010/11/15(月) 21:14:35 ID:Cv4W0wKS
gog.comでBaldur's Gate 2きたで
記事のイメージが酷いネタバレだが
604名無しさんの野望:2010/11/15(月) 21:52:52 ID:hhFZgBim
Gears of War $19.99
Fable:TLC $9.99
Viva pinata $19.99
北米垢じゃなきゃ見られないし、他にも微妙に安いけど見難いわ
終了ですね
605名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:13:59 ID:AXL/3Ci2
MSは何がしたいんだよ
道楽か
606名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:27:29 ID:JsOgsX9i
MSはまずUIから見直さないとsteamの牙城を崩すどころか十把一絡げのDL販売サイトの一つになっちゃうな
607名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:32:36 ID:hhFZgBim
halo売ってないはろー出し惜しみはろー
初日にしても、パブリッシャーやジャンルで分けたりくらいはしてほしかったね
608名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:34:47 ID:2KCB4tGX
付き合わされる開発会社はいい迷惑だろうな
609名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:41:06 ID:VQHLh1NM
game for windowsしか見つからないけど
これって前からあるやつだよね?
marketplace はどこ?
610名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:41:07 ID:NyF8U+zP
GFWLいきなり終了か
611名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:42:17 ID:k6u9iMQq
MSやる気ねぇなぁ・・・
ここまで適当に作るならやらない方がマシだろ
612名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:43:02 ID:L65S/mMC
買えないのか…
613名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:52:08 ID:e8Ata5v7
>>603
GOGの秘密プロジェクトってこれなのか?
614名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:52:45 ID:axN/4z/K
まだ始まってないっしょ。
クライアントインストールいらなくなるらしいし。
game for windows marketplace
615名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:54:57 ID:VQHLh1NM
GFWいままで全然使ってこなかったからよく分からん
クライアント必要なのかと思って落としてみたら
なんかgame roomとか言うのひとつしか売ってなかったww
クライアント要らないってことはこれも違うのか?
616名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:56:52 ID:VQHLh1NM
http://www.microsoft.com/games/en-us/community/pages/gond.aspx
ほんとだクライアント要らないみたいだな
617名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:57:48 ID:NyF8U+zP
>>614
今GFWLにログインして、マーケットプレース見てるけどこれとは別物なん?
618名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:58:16 ID:axN/4z/K
>>615
うん、違う
あと、GFW期待してるんなら日本じゃなくてアメリカのアカウント(Windows ID)とったほうがいい
619名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:01:57 ID:+C70PwhW
それはGames on Demandだと解釈してたけど違うんか
620名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:07:55 ID:axN/4z/K
>>619
いや、クライアントツールも今日の更新でGFW Marketplaceって名前に変わった。
売ってるゲームは前と変わらない気がするけど、マイクロソフトポイント使えるのは前から?
621名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:10:39 ID:NyF8U+zP
MSP使えるのは前から
622名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:10:41 ID:hhFZgBim
内容も違うのかな?
それとも今日のとこはこれで将来的に外部ブラウザ等からも買えるようになるよって事?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1252146.jpg
しかし、値段パッと見てわからないし並びもどういう規則で並んでるのかわからん
623名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:12:45 ID:axN/4z/K
>>621 サンキュ
ということは、今現在何も変わってないぽいってことか。
しばらく待ってみよっと
624名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:31:24 ID:1ZB6FcD5
fable買おうとしたら弾かれた
vpnか北米ゲイツポイントいるのか
625名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:34:22 ID:D75+M0jE
VPNはHSSでもいける
カードは使えない
626名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:39:25 ID:tf63m1ul
カードが使えないって、何の価値もないな……
627名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:44:53 ID:1ZB6FcD5
カードはAmerican Express、Discover、MasterCard、Visaってあるぞ
628名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:49:52 ID:axN/4z/K
カードの住所がアメリカじゃないとだめなんじゃない?
629名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:51:43 ID:D75+M0jE
まぁ試してみりゃいいんじゃないか
630名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:52:12 ID:axN/4z/K
北米ゲイツはプレイアジアで買える。カードで
時間、送料がかかる?ググれ
631名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:01:03 ID:P/AsJqFx
US発行のカードが必須とか無理っすねぇ。
632名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:01:54 ID:NyF8U+zP
北米MSPはMaximus Cardsで買ってる
633名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:04:53 ID:+pqrKWiV
北米MSPはヤフオクですぐ買えるよ
コードを送ってくれる
634名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:05:08 ID:9ulklyd/
そこまでして欲しいとは思わんなあ
635名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:06:03 ID:BFz5+wTt
箱のほうでよくMSP買うけど、俺もMaximusだな
安いしすぐ送信されてくるし
636名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:07:59 ID:axN/4z/K
Maxmus安いな、がJCBなんだよおぉぉ
637名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:09:12 ID:WahfXI+v
まぁ俺もGoWのために1回買っただけだし
日本からクレカ使えないなら基本利用する気にはならんね
638名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:20:14 ID:D/DknclP
http://blog-imgs-27.fc2.com/k/a/k/kakinotane0223/max1.jpg
1600ポイントで21.95ドル分買えるってことですか
639名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:22:22 ID:98m6NzCk
>>638
その発想はなかったわ
640名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:26:38 ID:CQoyBdMz
違うよ$19.99=1600MSP
$20の買い物しか出来ないって事
現地行かないと安く買えるわけもなく

MSP買うならセール確認してからにしたほうがいいよwww
セール来るのか知らないけど・・・
641名無しさんの野望:2010/11/16(火) 01:22:32 ID:E688+dOj
誰かYuplayでNFSのホットパースート買った人いない?
EADMいけるのか気になって買えない
642名無しさんの野望:2010/11/16(火) 01:28:04 ID:ZCzna/+C
HALO1リメイク、クロスとかさせるんじゃないだろうな
643名無しさんの野望:2010/11/16(火) 01:28:52 ID:NJ3wKmXi
俺も気になってる
644名無しさんの野望:2010/11/16(火) 01:39:28 ID:VxVOf1Hm
このスレ見てYuplayでNFS買ってたの思い出した
645名無しさんの野望:2010/11/16(火) 01:47:55 ID:E688+dOj
なんか16日以降100ルーブル値上げするみたいなこと書いてあったから玉砕覚悟でぽちってしまった。
コードが開放されたら報告する。
646名無しさんの野望:2010/11/16(火) 02:09:38 ID:Aj0rpp+K
前スレで出てたbuy2play.ruでFalloutNewVegas購入してみた。
決済はクレカつかってKEYは10分ぐらいで届いた。
結論から言うと普通にSteamに登録できて英語版だった。
約1200円でFONVゲットできちゃったがなんだか後ろめたい気もする。
647名無しさんの野望:2010/11/16(火) 02:14:07 ID:gGeAPRj+
buy2play.ruって決済方法にWebMoneyとかって書いてあるけどこれは向こうのだよね?
PayPal対応してねえのかよ
648名無しさんの野望:2010/11/16(火) 02:17:24 ID:Aj0rpp+K
>>647
わからん
俺はジャパネットの使い捨てVISAで決済したからクレカ決済で
番号漏れても怖くないから心配してないんでWMとか使ったこと無いんだ
悪いね
649名無しさんの野望:2010/11/16(火) 02:18:13 ID:P/AsJqFx
うちのJNBのワンタイムだと弾かれるんだよなぁ。何が違うんだろ。
650名無しさんの野望:2010/11/16(火) 02:31:23 ID:gGeAPRj+
>>648
俺は捨てカードが作れる環境じゃないからなぁ
くっそ、俺もNV欲しいぜ
651名無しさんの野望:2010/11/16(火) 02:41:03 ID:T1E57hVD
gfwのマーケットプレイスだかってログインしないと見られんのか?
652名無しさんの野望:2010/11/16(火) 02:45:08 ID:JppTDbFT
Games for Windows Marketplaceはまだ始まってないと思う
公式サイトどこ?
653名無しさんの野望:2010/11/16(火) 02:47:12 ID:98m6NzCk
今日はGFW Marketplaceあきらめた。寝よ。
http://www.microsoft.com/games/en-US/index.aspx
654名無しさんの野望:2010/11/16(火) 02:57:04 ID:CQoyBdMz
>>651
サインインは必要になるけどwebから買えるようになるはずだよ
655名無しさんの野望:2010/11/16(火) 03:00:20 ID:AQ4BhH27
buy2play.ruはちょっと怖すぎる値段設定だな。
最近発売されたのが高くても1200円ってのは…。Steamのホリデーセールのバーゲンセールだな…。
656名無しさんの野望:2010/11/16(火) 03:03:51 ID:E688+dOj
うお、buy2play.ruって糞安いなーこっちで買った方が良かったのだろうか
とりあえずyuplayのNFS:HPはEADMでOK、あと日本語も選べるようだ。
MOHみたいにLimitedじゃないと日本語選べない可能性もあるけどね。
以上報告でした。
657名無しさんの野望:2010/11/16(火) 03:05:30 ID:NJ3wKmXi
>>656
まじかー
俺も買おうかな
658名無しさんの野望:2010/11/16(火) 03:08:15 ID:CQoyBdMz
GFWLキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
659名無しさんの野望:2010/11/16(火) 03:09:35 ID:E688+dOj
>>657
やばいちょっと失敗したw当たり前かもしれないけど日本語選ぶと多分12月までDL出来ない。
何も考えずに日本語選んでしまったw
660名無しさんの野望:2010/11/16(火) 03:10:22 ID:C7+rY6NO
SC2もあるのか・・・
ロシアは月額制なんだね
661名無しさんの野望:2010/11/16(火) 03:14:59 ID:CQoyBdMz
GFWLガッカリすぎて吹いたwww
662名無しさんの野望:2010/11/16(火) 03:18:58 ID:ZCzna/+C
きたのかきてないのかすら分からねえよ
663名無しさんの野望:2010/11/16(火) 03:22:10 ID:JUqVWCcC
GTA4が12ドルか
664名無しさんの野望:2010/11/16(火) 03:58:22 ID:NJ3wKmXi
さっきwebじゃなくてGFWLにログインして見たのとラインナップ変わらない感じ
やっぱダメなのか
665名無しさんの野望:2010/11/16(火) 04:08:26 ID:JppTDbFT
GFWMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ついに始まったのか
666名無しさんの野望:2010/11/16(火) 04:10:08 ID:JppTDbFT
とりあえずコレが欲しい
日本語対応してるっぽいし他では売ってない
http://www.gamesforwindows.com/en-US/Games/BlazBlue/
667名無しさんの野望:2010/11/16(火) 04:14:39 ID:ClBT87ke
Halo久しぶりにやりたいな
668名無しさんの野望:2010/11/16(火) 04:20:27 ID:Gggtt0xQ
GFWM住所とかどうすんの?
適当に書いたらさすがにヤバイ?
669名無しさんの野望:2010/11/16(火) 04:22:11 ID:ZCzna/+C
ランチャー変わったと思ったら黒くなっただけでござった
670名無しさんの野望:2010/11/16(火) 04:29:31 ID:hs9+fM8d
不安になってきたから、ちょっと質問なんだけど
『Gamesplanet』 でAM9時に注文して、JNBワンタイムデビットで引き落とし、購入確認メールも届く
その後、PM6時に『MY GAMES』 からゲームタイトルが消えてキャンセルされてるっぽいんだけど

GPからゲームをキャンセルしたよって報告メールは来ないものなのかな?
あとワンタイムデビでも返金ってされるものなの? スレ違いならごめん
671名無しさんの野望:2010/11/16(火) 04:31:02 ID:Fs3dNBE/
http://www.gamesforwindows.com/en-US/

それっぽい造りにはなってるね
672名無しさんの野望:2010/11/16(火) 04:40:45 ID:P/AsJqFx
場所によっては1-2ヶ月かかる場合もあるけど、ワンタムデビでももちろん返金はされるよ
673名無しさんの野望:2010/11/16(火) 04:40:49 ID:ZCzna/+C
これ普通はXBOX利用してたら同じID使うんだろうけどsteamで登録してるIDと全然違うし
変なIDとメアドだから使いたくねー。PC用、コンシューマ用とか分けて考えなければ良かった
674名無しさんの野望:2010/11/16(火) 04:47:59 ID:mIzLoXoO
buy2play.ruでFONVを買おうと思ったけど、クレカの登録とかちょっと複雑で心が折れた。
また明日、翻訳しながらもう一回やってみよう・・・
しかし1200円とか安いな。本当のSteamで登録出来るの?
675名無しさんの野望:2010/11/16(火) 04:50:50 ID:hs9+fM8d
>>672
ありがとう、そこが一番不安だったから即レス有り難い
676名無しさんの野望:2010/11/16(火) 05:09:43 ID:CKvR5F4l
D2DのRockstar Week。何も買えずに終わる未来しかみえないぜ
677名無しさんの野望:2010/11/16(火) 05:30:00 ID:ZINm2ZOv
GFWやっとスタートか
日替わりセールはいいけど、日替わりするほど弾ないじゃん・・
678名無しさんの野望:2010/11/16(火) 05:40:50 ID:Fs3dNBE/
gamersgateでdragon week
eschalon book1・2が半額とかいろいろ地味だけど
679名無しさんの野望:2010/11/16(火) 05:47:48 ID:+ikkI9Mr
マーケットプレースで買おうとしたけど、VISAカードが気に入らないって言われて駄目だった
680名無しさんの野望:2010/11/16(火) 06:14:36 ID:OsZBHNby
NFSの新しいやつまだ発売してなくね?
681名無しさんの野望:2010/11/16(火) 07:09:20 ID:sW06ODoP
GFW3.4になったけど色変わっただけでソートすらないな
メジャーアップデートだと思ってたのに残念

それとダウンロード見たら買って無いゲームが購入リストにある
コード表示するとエラーが出るけどダウンロードボタンはあるので一応落とせるかも(試す気は無いが)
タイトルはGTA4、スト4、DR2、DR2のDLC6つ(無料3有料3)、Borderlands
購入した日時まで入ってんだけどwww

数時間にwebで見た時より数タイトル増えてる気がする
追加中なのかね
682名無しさんの野望:2010/11/16(火) 08:25:30 ID:mIzLoXoO
>646
buy2play.ruでクレカ決済するとき、VPNかなんか使ったの?
VEGASをクレカ決済で買おうと思ったら、「お前のカード国籍が気に入らない」って出たわ・・・。
683名無しさんの野望:2010/11/16(火) 10:58:42 ID:E0j8swI4
GFWはWIN7にインスコできるん?
なんかおかしいんだが・・・
684名無しさんの野望:2010/11/16(火) 11:02:37 ID:gGeAPRj+
>>681
回覧履歴とかじゃなくて購入日時なん?どんなエラーなんだよ
685名無しさんの野望:2010/11/16(火) 11:35:34 ID:sW06ODoP
686名無しさんの野望:2010/11/16(火) 12:11:03 ID:TBq3V/vv
>>685
右上のドル円が気になる
687名無しさんの野望:2010/11/16(火) 12:28:49 ID:agBmXBGm
>>679
当たり前だ、日本のクレカじゃだめだ
北米ゲイツで買うこと
688名無しさんの野望:2010/11/16(火) 12:45:53 ID:sW06ODoP
>>686
windows7なら全てのプログラムにデスクトップガジェットの項目があるはず
vistaは「サイドバー」だったかな?XPは知らない
689名無しさんの野望:2010/11/16(火) 13:20:13 ID:oqieV8/7
>>682
怪しいロシアサイトで決済するのに真面目に住所を日本に登録するからダヨ
登録住所とか電話は在ロシア日本大使館に設定してみ↓
ttp://www.ru.emb-japan.go.jp/japan/JEMBASSY/INFO/index.html
Grokholsky pereulok 27, 129090, Moscow
Tel: +7-495-229-2550
690名無しさんの野望:2010/11/16(火) 13:25:10 ID:Z6bSK3sZ
在ロシア日本大使館はモスクワのヤキマンコ通りに建てられる予定だったけど
地名がアレなんで断ったという伝説がある
691名無しさんの野望:2010/11/16(火) 14:27:25 ID:AQ4BhH27
北米ゲイツ必要なの、めんどくせーなー。
692名無しさんの野望:2010/11/16(火) 14:33:43 ID:1Tkm2dEJ
北米ゲイツマネーはここで買うと楽、メールですぐコード送ってくれるから
ttp://nyarome.cart.fc2.com/
693名無しさんの野望:2010/11/16(火) 14:33:51 ID:RQJVSMfo
マイクロソフトのクライアントってだけで、
なんかSteamとか他のクライアントよりもいやらしいスパイウェア積んでそうな気がしてやだなぁw
694名無しさんの野望:2010/11/16(火) 14:51:05 ID:PnGf27jj
とりあえず特に欲しいのがないな・・・
日替わりセールにちょっと期待するか
695名無しさんの野望:2010/11/16(火) 15:17:46 ID:GeUpPesa
昨日の状態より見やすくなっただけで、結局商品変わらず、北米垢からしか買い物できずか
日替わりセールっつっても割高な北米ゲイツポイントいるんじゃ意味ないよな
696名無しさんの野望:2010/11/16(火) 15:19:32 ID:mIzLoXoO
>689
住所登録するところとかあったっけ・・・。
名前とメアドと電話番号しかなかった気がする。
電話番号ろ適当なロシアンにすればいいのかな?
697名無しさんの野望:2010/11/16(火) 15:34:35 ID:baJGILtQ
自国の島奪った強盗から嬉々として物買う民族って凄いよな
その金が四島の占有コストへ化けてるのに
698名無しさんの野望:2010/11/16(火) 15:43:12 ID:4B98ggBB
実際、やろうと思えばカード一枚の情報だけで完全国籍ブロックできるってことを、MSさんが証明してくれたわけか。

今後が恐ろしいわ。
699名無しさんの野望:2010/11/16(火) 15:59:20 ID:JUqVWCcC
マケプレでborderlands 10ドル
700名無しさんの野望:2010/11/16(火) 16:03:39 ID:uuZZVoQz
北米ゲイツってカナダタグ作れば、日本の1400のみ使えるんじゃなかったけ?
701名無しさんの野望:2010/11/16(火) 16:10:28 ID:uuZZVoQz
>>697
ネトウヨって頭足りない奴しか居ないね。ほんとゆとり世代の生んだゴミだよゴミ
702名無しさんの野望:2010/11/16(火) 17:18:02 ID:npHy7Ytu
ここでの発言としてはどうかと思うけど>697は何も間違ってはいない
むしろ>701の方が頭足りてないよ
>701程度の頭だと「そんなのかんけーねー」としか思い浮かばない
703名無しさんの野望:2010/11/16(火) 17:34:51 ID:ybzkcW3e
>>702
さわるなよバカ
704名無しさんの野望:2010/11/16(火) 18:41:17 ID:Hcbl/7Ht
GamesPlanetのサポセンってどうやってコンタクトとるの?
705名無しさんの野望:2010/11/16(火) 18:41:58 ID:AQ4BhH27
buy2playでMW2買ってみようかな。どんなゲームか知りたかったし。
1000円ちょいだし、消されてもいいしな。
しかしキーのみの販売ってどっから仕入れてるのかな。東南アジアあたり?
706名無しさんの野望:2010/11/16(火) 18:43:49 ID:2s2Dlk3b
>>646
まじで普通にsteam登録できたの?
steamのwikiには
ロシアやタイなどから購入した場合、地域コードが異なるので、Valveが地域外から購入したことを認識して、認証を取り消してしまう
って書いてあるけど
707名無しさんの野望:2010/11/16(火) 19:55:58 ID:wJHbumt/
タイ版は一度規制されたけど文句言われまくって一週間ぐらいで解除された
ロシア版は確かRUSEが登録できなかったはず
それ以外は特に現状では問題なし
708名無しさんの野望:2010/11/16(火) 19:57:06 ID:y2oyEhbn
>>706
本当は出来なかったから道連れを作ろうとしてるんじゃないのw
709名無しさんの野望:2010/11/16(火) 20:05:04 ID:oqieV8/7
疑い深いヤツはそもそも証拠SS出ても結局ロシアじゃ買わないんだから別にどっちでもいいのにな
yuplay.ruだってさんざん報告でてもEADM登録出来るかどうか自分で試さないヤツばっかしだったのと同じ
710名無しさんの野望:2010/11/16(火) 20:10:02 ID:dzVIkM0U
>>702
ネトウヨがウザイのは間違いない。
ネトウヨってほとんどが底辺のやつでやっかみって言われてたけど、事実だし。
創価に入る元ヤンとなんら変わらん。
中国人批判しても自分の生活はよくならんぞ。ちゃんとした仕事についたほうがいい。頑張れ!!
711名無しさんの野望:2010/11/16(火) 20:23:42 ID:F8B/17vl
でネトウヨの定義は?
712名無しさんの野望:2010/11/16(火) 20:26:28 ID:9ulklyd/
すれ違い
713名無しさんの野望:2010/11/16(火) 20:30:55 ID:gZgDLk3W
>>709
そうだね。報告しても次スレになるとまた同じ質問だし。

つかなんかあっちの隔離スレから変な人が流れてきてないか?
714名無しさんの野望:2010/11/16(火) 20:41:05 ID:wJHbumt/
buy2play.ruで買おうとしたがクレカ弾かれちった
715名無しさんの野望:2010/11/16(火) 20:45:58 ID:xd+Y3+Vq
ルーブルって こする なのねえ
716名無しさんの野望:2010/11/16(火) 20:46:11 ID:sPgdkIUe
何のクレカ使った?
717名無しさんの野望:2010/11/16(火) 20:54:27 ID:GeUpPesa
buy2play.ruでvisaカード2種類使ったけど両方通らなかった
それ以外のカード使えるとこや別の決算までは文字が意味わからなすぎるし怖いし進めねーよ
718名無しさんの野望:2010/11/16(火) 21:14:41 ID:80KSPx2k
おれもかえねーや
なんでかクレカ入力画面に戻されるしもういいや
719名無しさんの野望:2010/11/16(火) 21:20:55 ID:y2oyEhbn
>>707
Sniper: Ghost Warriorも無理らしいよ。

>>709
証拠SS出してくれるんなら信頼度は上がるんじゃないの?
まあ、疑いだしたらキリ無いんだし。
720名無しさんの野望:2010/11/16(火) 21:24:22 ID:ZCzna/+C
乞食しかいなくてわろた。信頼()
721名無しさんの野望:2010/11/16(火) 21:48:39 ID:vUmC109b
よくruなんかでクレカ使えんなw
デビットカードならいいけどさ
722名無しさんの野望:2010/11/16(火) 21:59:52 ID:cPQjOrXH
GGのドラゴン強化週間、どうせRPGばっかだろと思ってたらDragonblade来てるじゃん
出来損ないのPainkillerって雰囲気が前から気になってたんでさっそくポチった
723名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:00:28 ID:7XMY66yy
>>715
449こする
724名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:02:04 ID:y2oyEhbn
>>720
お前乞食の意味知ってるか?
小学校から行きなおして来いよw

あ、まだ習ってないのかww
725名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:05:32 ID:Ww+7l1Sk
小学校で乞食とか習いませんにょ
726名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:05:49 ID:hl86rgEq
Dragonbladeすごく楽しそう
727名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:24:40 ID:U+Bes3yJ
乞食は差別用語になっただろ
だから今の奴らは知らない
728名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:30:47 ID:rapJ3XBE
言葉くらいなら知ってるんじゃないか?
何をもって今の奴らって言うのかわからんけど・・・
729名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:31:20 ID:BH2QWOW0
王子と浮浪者
ルンペン腹
ホームレス(712年成立、日本最古の歴史書)
730名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:31:55 ID:D/DknclP
buy2play.ruのvisaカード選択するところを、
プルダウンメニューで全部選んでみたけどわからなかった。
どこ選べばクレカえらべるのですか

731名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:33:49 ID:y2oyEhbn
>>728
今の奴ら=ゆとりちゃん
732名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:36:35 ID:rapJ3XBE
>>731
あんたの中のゆとりってどのくらいの世代を指してるんだ?
733名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:42:01 ID:GeUpPesa
>>730
右側のБанковской картой
俺は買えなかったから間違ってるのかもしれないが
734名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:46:01 ID:dWTs2VRG
D2DのTRON: Evolution欲しいなー。
前にGPのComing soonにあった気がしたけどなくなってるね。
735名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:48:28 ID:wJHbumt/
VISA二枚試したが買えなかった
736名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:50:40 ID:P/AsJqFx
IPで弾いてるのかと思ってEC2経由でやってみたけどダメだったね。
まさにお前の国籍が(以下省略)
737名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:51:39 ID:sPgdkIUe
VISAは駄目なんかな?
738名無しさんの野望:2010/11/16(火) 23:02:42 ID:7QkjcOkU
マスターカードも駄目だった
739名無しさんの野望:2010/11/16(火) 23:10:02 ID:y2oyEhbn
>>732
自分の胸に手を当てて考えてみろ。
気持ち良いかも知れないぞw
740名無しさんの野望:2010/11/16(火) 23:22:17 ID:FnCRSCCW
>>706
地域コードって全部のシリアルキーに存在するのかねぇ
とりあえず俺のキングアーサーはロシアで買って普通にsteamで使えてる
ロシア版だけどな!!!!
まぁ英語化できるし・・・
741名無しさんの野望:2010/11/16(火) 23:24:25 ID:D/DknclP
>>733
ありがとうございます。
VISAのページはいけましたが、同じくダメでした。
yuPlay のセールまた来て欲しいね
742名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:03:56 ID:iK+Qyekx
昨日のyuplayのNFS:HPをEADMで日本語登録したけど
なんか普通に英語版で動かせた、よーわからんね
743名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:06:00 ID:TLd3A9oY
日本語で登録したけど、いざ起動してみたら英語で動いたってこと?
744名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:13:08 ID:tBKSn8vf
EADMでは英語版として登録したけど、日本語版として動かせた。
…じゃないのか?
745名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:23:50 ID:qQXajWGX
EADMでは日本語版登録したけど、yuplayでダウンロードしたらソフトは英語版で動かせた。
ってことじゃ?
746名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:43:20 ID:iK+Qyekx
>>745が正解
EADMではまだ日本語版落とせないから12月まで熟成かなーと思ってたけど
だめもとでyuplayで落とした英語版で起動出来たってこと
747名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:50:46 ID:vUgAesL3
MS潰すつもりもなにもたいしたことなかったしなGFW
748名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:52:13 ID:vUgAesL3
誤爆
749名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:56:37 ID:TLd3A9oY
うn
750名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:58:22 ID:Ih6NIMNy
yuplayのNFSはマルチランゲージってだけだろ
751名無しさんの野望:2010/11/17(水) 02:02:41 ID:tBKSn8vf
MSマケプレが教えてくれたこと。
クレカだけでお前の国籍が気に入らないができる。
752名無しさんの野望:2010/11/17(水) 02:06:21 ID:O2UoOeBj
いや、クレカの番号に発行元が埋め込まれていることはこのスレの常識ですが。
753名無しさんの野望:2010/11/17(水) 02:11:12 ID:Jh2uwa3V
さっさと買ったもん勝ちなんだよ。
754名無しさんの野望:2010/11/17(水) 02:15:49 ID:tBKSn8vf
>>752
もし常識なら、なぜ>>698あたりで、んなこと常識だろって突っ込まれてないの?
755名無しさんの野望:2010/11/17(水) 02:17:53 ID:Jh2uwa3V
間違ってたら恥ずかしいもん
756名無しさんの野望:2010/11/17(水) 05:09:55 ID:yWPhNSvG
今日届いたGOGのニュースレターでBG2発売の告知があった
でもな〜 もう購読やめようかと思ってる
だってこのスレの方が情報早いんだもんw
757名無しさんの野望:2010/11/17(水) 06:53:31 ID:wWZr/WAY
ニュースレターなんてのは自分で情報を探したりしたくない奴の為のものだ
758名無しさんの野望:2010/11/17(水) 08:50:07 ID:Amjsoy3S
>>757
それはちょっと違うんじゃね?
ここだって自分で情報集める場でもないんだし・・・
759名無しさんの野望:2010/11/17(水) 09:33:30 ID:Y+zIfbwT
>>756
twitterなら即通知がくるよ
760名無しさんの野望:2010/11/17(水) 12:15:52 ID:O+kmAad+
セールスの好調な「StarCraft II: Wings of Liberty」がBitTorrentによるダウンロード記録を樹立
http://doope.jp/2010/1116793.html

トレントネタ
761名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:46:20 ID:hDLsVRXR
なんでここに?
762名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:08:53 ID:qBZ1UMgA
yuplayの奴で、Sniper: Ghost Warriorをsteamで、有効にしようとしたけど認証
が通らなかったよ...サポートにメールした方がいいのかな?
763名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:13:13 ID:Amjsoy3S
764名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:15:32 ID:qBZ1UMgA
>>763
サンクス
そうか...通らなかったか。まぁ勉強料として考えるわ
765名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:21:48 ID:vUgAesL3
>>762
つかメールしてもそんなん知らんって言われるだろ
766名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:46:50 ID:Amjsoy3S
>>764
wikiでも見ながら遊んだら?
ttp://wikiwiki.jp/sniper_gw/?%B2%F2%C0%CF

気が向いたら日本語化してチョw
767名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:47:46 ID:Amjsoy3S
768名無しさんの野望:2010/11/17(水) 19:30:05 ID:qQXajWGX
>>764

ここでロシアのプロキシを検索して、IEに設定してからsteamを起動したらいけるんじゃないかな?
http://www.cybersyndrome.net/country.html#r
769名無しさんの野望:2010/11/17(水) 19:38:32 ID:qm0dKh/Q
>>746 と同じことしようとしてるんだけど、NFS11.exeは問題があったため(ryって言われて起動しないなあ
C2Q9650, GTX280(GeFo260.99), Win7 64bitの環境と、C2D E6600, 7900GS, XP32bitの環境でどっちもダメざんす
770名無しさんの野望:2010/11/17(水) 19:38:59 ID:wEWfm1SD
GGの微妙セールは絶妙だ
771名無しさんの野望:2010/11/17(水) 19:47:53 ID:mEtyX9z0
GGはサイト内のコミュニティーが完全に出来上がってるからクソゲー売るのは難しいだろうね
見た目だけ5つ星にしてもレビュー見たら業者か信者っぽい1件しかないとかだと誰も信じないよな
まあマイナーゲー売ってくれるのがGGの特徴の一つなんでいいんだけど
772名無しさんの野望:2010/11/17(水) 20:13:20 ID:wEWfm1SD
GGのマイナーゲーで不思議なのは、まるでファミコン時代のようなインディー系の2DRPGが多いけど
あれって欧州じゃそれなりの人気ジャンルなんだろうか?
773名無しさんの野望:2010/11/17(水) 20:21:08 ID:RCtHugL4
GGのレビューはクソゲーでも星5つつくぐらい甘いから
あそこで星3つとかだとよっぽどだなって目安にしてる
774名無しさんの野望:2010/11/17(水) 20:22:42 ID:nF/XzG2M
なるほど
775名無しさんの野望:2010/11/17(水) 20:42:45 ID:Iio2iEPH
buy2play買えないなー
以前としてBOの最安値はGPか
776名無しさんの野望:2010/11/17(水) 21:06:03 ID:YvhISnBo
緑男が冴えないセール開始したぞ

A Farewell to Dragons 5.99$
trine 3.39$
Cryostasis 2.65$

くらいしか見どころないけどな・・・
777名無しさんの野望:2010/11/17(水) 21:11:15 ID:mBcdpyGU
>>772
昔のFFみたいなのあるよね
778名無しさんの野望:2010/11/17(水) 21:38:32 ID:tBKSn8vf
米EAのセールでBFBC2が14$ちょいだから買ってみようかとおもったけど、
当然ながら日本語版は選択肢にでてこないな…。
スペイン語とかポルトガル語、ロシア語(なぜか2つ)なんかはあるけど。

マルチランゲージみたいだし、英語版でもレジストリいじれば日本語にできそうだけど、
EADMに登録するときに日本語版として登録できねーかなぁ。
779名無しさんの野望:2010/11/17(水) 21:40:02 ID:z8WSuVgP
インスト−ル時に言語選択だよ確か
違ってたらすまん
780名無しさんの野望:2010/11/17(水) 21:47:46 ID:z8WSuVgP
英語版でもって意味ね
EAだと違うのかな?
781名無しさんの野望:2010/11/17(水) 22:52:48 ID:c67bI5AU
>>772
相当強いんじゃないか?家庭用の将棋や囲碁みたいなもんで。
ルセッティアがSteamデビューで数万本売れたって話もあるな。
782名無しさんの野望:2010/11/17(水) 23:29:24 ID:y+HW4lr6
海外のManga風ゲームは絵が下手だと思う。
国産PCゲームと違って内容で勝負なんだろうけどね。
783名無しさんの野望:2010/11/18(木) 00:10:46 ID:fl7QE6CC
>>778 EA USのbfbc2日本のEADMに登録することは出来なかったのですか
他のDL販売のキーは使えるのにEA USのキーつかえないのって不便ですね
784名無しさんの野望:2010/11/18(木) 01:30:22 ID:fjT5IAb7
>>783
いや、MoH Airbone欲しかったんで買ったけど、EADMに登録できたよ。
ただ、購入時にEAアカウントにログインしてから購入って形(Steamと同じ)だから、
有無をいわさず英語版がEADMに登録されてた。(購入後にEADM開いたらすでにゲームが登録済みだった。)

だから、EA USで買えれば自動的に日本のEADMに登録されるとおもうよ。
785名無しさんの野望:2010/11/18(木) 03:23:46 ID:iAxD+nTc
日本語版が選択肢に出てこなかったってだけで
BFBC2はマルチランゲージでどれ選んでも日本語含まれてるんじゃないの
786名無しさんの野望:2010/11/18(木) 04:52:15 ID:Xb0kqi0L
>>772
日本で大昔のultimaやd&d系を愛でる少数派RPGファンがいるように
あっちにも日本の昔のコンソールRPGが大好きで仕方なくて
RPGツクール英語版でゲーム作って売ってる人らがいるのよ

そういう人たちに言わせれば、西洋のRPGは今も昔も同じことの繰り返しのカスらしい
787名無しさんの野望:2010/11/18(木) 05:59:31 ID:hvQc6Evk
嬉しくなっちゃうな
788名無しさんの野望:2010/11/18(木) 06:55:04 ID:AiUeC8fs
GPでレースゲーセール中
微妙
789名無しさんの野望:2010/11/18(木) 06:59:41 ID:HMk728Tp
年末までなにもいらない!!
790名無しさんの野望:2010/11/18(木) 07:43:16 ID:JjDni51O
GGの微妙な日替わりカウントダウンセールは確か去年の今頃始まったんじゃなかったかな
791名無しさんの野望:2010/11/18(木) 07:53:01 ID:J9ov9VX0
RPGの戦闘はターン制のほうが色々考える要素があって楽しいよね
792名無しさんの野望:2010/11/18(木) 07:59:41 ID:JgP24wFn
今年のGGは一味違うから楽しみ
793名無しさんの野望:2010/11/18(木) 08:57:10 ID:DGIIBIbf
GGは$35分コイン残ってるから期待してるが
インディセールとか斜め上やらかすからなあ
794名無しさんの野望:2010/11/18(木) 12:41:24 ID:pGZ4tj6p
クリスマス&ニューイヤーセールに備えよ!
795名無しさんの野望:2010/11/18(木) 14:04:37 ID:/v9+OnAt
RPGはシームレスでポカポカなぐるようになってからやらなくなったな〜
796名無しさんの野望:2010/11/18(木) 14:12:10 ID:pt/X3JOj
>>768
今は内蔵ブラウザじゃないの?

前にVPNで無理やり登録したけど
ダウンロードもVPN必要だから諦めた
797名無しさんの野望:2010/11/18(木) 14:12:58 ID:wJp8V5WT
GGのポイントは貯めておいて、円安になったら使うとかが理想だが。円安になると思えんからなぁ
798名無しさんの野望:2010/11/18(木) 14:24:56 ID:AiUeC8fs
yuplayでNFS通常版が599ルーブル

やすっ
799名無しさんの野望:2010/11/18(木) 15:16:32 ID:w5ecVnEX
GOGはD&Dシリーズ年末セール出すはず
そのために急いで移植連発してるんだ、きっとそうだ
800名無しさんの野望:2010/11/18(木) 16:04:36 ID:6gNDjvB0
セールでしか買う気ないのかよw
801名無しさんの野望:2010/11/18(木) 17:21:56 ID:w5ecVnEX
去年の年末とかすごかったんだからね
どこのサイトもトチ狂ったような値段設定でセール品突っ込んで来るから
釣られて買いまくってたら予算が底を尽いて定価で買う予定だったゲームが買えなくなったんだぞ
802名無しさんの野望:2010/11/18(木) 17:24:12 ID:/v9+OnAt
去年なに買ったか覚えてない
803名無しさんの野望:2010/11/18(木) 17:31:54 ID:G+COA/E0
今年の四月から初めて、150本を突破した。
しかし、このペースでは10年で2700本ほどにしかならない。
山はまだまだ高い。
804名無しさんの野望:2010/11/18(木) 18:46:34 ID:kLZQ4zOh
GGはTheatre of War 2: Kursk 1943か・・・
来週に期待するか。
805名無しさんの野望:2010/11/18(木) 19:24:43 ID:jPmY0sEk
>>804
Gothic III Gold Edition もローヤリティオファーだぞ。
806名無しさんの野望:2010/11/18(木) 19:53:39 ID:QzAL3Xwh
gothic3ってたしかアンオフィシャルなパッチ当てたほうがいいんだよね?
GG版にあてられるのかな
前調べたとき、steam版はいけるみたいなの見たことあるが
807名無しさんの野望:2010/11/18(木) 20:22:38 ID:fcOiYwkt
DragonBladeのレビュー的なもの、買った人してくれないですかね?
Painkillerを期待しても大丈夫ですか?勿論初代Painkiller並とまではいかなくてもいいんで、
オーバードーズやらリサレクションより面白ければ買いたい
808名無しさんの野望:2010/11/18(木) 20:54:24 ID:fl7QE6CC
http://impulsedriven.com/sin?ref=impnow
Sins of a Solar Empire \1,246
もう1声欲しかった カク
809名無しさんの野望:2010/11/18(木) 21:17:34 ID:wkfrqmlT
>>806
steamのほうで普通に起動した、アンオフィシャル。
おそらくGGでも大丈夫じゃないかな。
810名無しさんの野望:2010/11/18(木) 21:21:17 ID:6gNDjvB0
>>808
何ヶ月か前に300円くらいだったぞw
811名無しさんの野望:2010/11/18(木) 21:23:23 ID:lJEsIpQC
>>807
レビューできるほどプレイできなかったので問題点の提示だけだけど
キー設定変更不可
解像度変更不可
マウスセンシ変更不可
パンチ/サーベル時はTPS視点可だけど遅延あり
FPS視点では逆に超敏感すぎてまともに操作できない
銃を撃っても無音の事あり
カットシーンのナレーションがボソボソしゃべりでろくに聞こえない
照準が超見づらい
移動はもっさりもさもさ
敵ももっさりの上動きが単純
ここまで確認したところで続ける気が失せてアンスコ
Painkillerっぽいのは見た目だけだった
でもこれらはサポート外のWin7 64bitでやったからの問題で、
サポートOSで遊ぶと超絶神ゲーという可能性も
812名無しさんの野望:2010/11/18(木) 21:37:21 ID:jW9t/YIC
d2dのbullyは買いですか?
813名無しさんの野望:2010/11/18(木) 21:39:52 ID:JgP24wFn
買いだと思う
814名無しさんの野望:2010/11/18(木) 21:40:02 ID:di6ZBDLR
3.75ドルならいいとおもうよ
815名無しさんの野望:2010/11/18(木) 21:40:41 ID:jW9t/YIC
即レスthx
狩ってくる
816名無しさんの野望:2010/11/18(木) 21:44:16 ID:wkfrqmlT
NFS Hot 日本語で登録できたぞ

まだダウンロード無理っぽいが
早くやりたいなら、yuplayのでもいいかもだね
817名無しさんの野望:2010/11/18(木) 21:46:13 ID:di6ZBDLR
NFSはレジストリいじると完全日本語版に
818名無しさんの野望:2010/11/18(木) 22:03:42 ID:fcOiYwkt
>>811
人柱様ありがたやありがたや
次の機会は俺が人柱覚悟で特攻する所存でアリマス!
819名無しさんの野望:2010/11/18(木) 22:05:25 ID:wJtQG8FI
>>816
999こすると599こするのどっち購入したの?
820名無しさんの野望:2010/11/18(木) 22:11:15 ID:uRUxeKOa
>>817
詳しく話を・・・聞こうじゃないか
821名無しさんの野望:2010/11/18(木) 22:22:02 ID:cXer1zrD
>>806
GG版も普通にあたるよ。ただ、Forsaken GodsはWin7 64bitだけど起動しなかったぜ。。
822名無しさんの野望:2010/11/18(木) 22:23:00 ID:di6ZBDLR
>>820
うちはWin7 x64なんでXPとかだとちょっと変わりそうだけど、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Electronic Arts\Need for Speed(TM) Hot Pursuit
Language→Japanese
Locale→ja
にするだけ。
1.0のほうはいじらなくておk
823名無しさんの野望:2010/11/18(木) 22:26:07 ID:uRUxeKOa
>>822
ありがとう、試してみる。
ちなみに今yuplayで通常版買ったけどEADMで日本語選べるぜ
824名無しさんの野望:2010/11/18(木) 22:31:22 ID:LvjmzgRV
なんか偶然行き着いた海外のスレ見てたらkeys4.meってとこが信頼できて安くてベストって話になってた。
ロシア版のkeyみたいだけどpaypalおkで届くの結構早いみたい。
ちなみにそのkeys4.meってとこにロシアのVPNのリンクもあった。
825名無しさんの野望:2010/11/18(木) 23:29:30 ID:QzAL3Xwh
>>809,821
steam版もGG版も両方ともあたるのか
パッチ当てないとかなりつらいらしいから迷ってたんだよね
ありがとう
826名無しさんの野望:2010/11/19(金) 00:09:22 ID:MzzYv++G
EA USのbfbc2VPNで決済しくじって買えなんだ
EA USでかえる人ってEC2とかっての使ってかったのですか。
827名無しさんの野望:2010/11/19(金) 00:12:37 ID:SCS+Wdzp
D2Dのbully、買えるの?
Rockstarだから日本からは買えないと思ってたけど。
828名無しさんの野望:2010/11/19(金) 00:14:27 ID:gPVxv6HD
VPNかまさないと買えない
829名無しさんの野望:2010/11/19(金) 01:11:09 ID:UQuqD7LH
>>824
そこのBlack Opsのとこ見たけど、steamでロシアバージョンをロシア国外のアカウントで
アクティベートすると、ゲーム消されたり、アカウントバンされるリスクがあるって書いてあ
るなあ。まあ、可能性は結構低いみたいだけど。
830名無しさんの野望:2010/11/19(金) 01:28:43 ID:qdPeXs6F
>>829
書いてあったね。
で思ったんだけどそのBOのページにあるロシアのVPNを使えばyuplayで購入するとsteam登録できないって言われてる
R.U.S.E.とかSniper: Ghost Warriorができるようになるんじゃないかなぁ?
831名無しさんの野望:2010/11/19(金) 02:11:28 ID:MGHDJkS2
>>819
こするってなに?
ロシアルーブルのこと?
832名無しさんの野望:2010/11/19(金) 02:56:25 ID:hYjrAiRw
GOG.comでthe witcher 2のpreorderが来てる。
Free classic gameが付くみたいだね

GOGもwitcherも好きだし、とりあえずポチッてみた
833名無しさんの野望:2010/11/19(金) 04:19:23 ID:WOj26sRX
キーだけもらって
本体はトレントで落としたほうが速い
834名無しさんの野望:2010/11/19(金) 04:36:32 ID:cBrLJ8BN
D2D
日替わりセールが粒ぞろいだな
今日のMAX PAYNE見てオレも国籍詐称したくなってしまった
835名無しさんの野望:2010/11/19(金) 04:39:19 ID:cBrLJ8BN
>>832
えーー
GOGで新作ゲー??
Good Old Gamesじゃなかったのかよw
でもGOGだとなんか安心なのが不思議だ
836名無しさんの野望:2010/11/19(金) 05:00:39 ID:Wt04dgGK
今は会社分けたらしいけど、元はwitcher作ってたとこだからね
837名無しさんの野望:2010/11/19(金) 08:11:22 ID:GQ5KUyml
GGでは地域制限されてたけどGOGなら大丈夫かな
発売日払いみたいだから予約した
838名無しさんの野望:2010/11/19(金) 08:24:18 ID:GQ5KUyml
D2Dが電気屋みたいな他店対抗キャンペーンやってて他所のセールと同じ値段になってる
839名無しさんの野望:2010/11/19(金) 09:47:53 ID:ZDV6Cxes
「Blade & Soul」
http://www.4gamer.net/games/051/G005120/20101118026/

これが次世代ゲームの操作体系だ
840名無しさんの野望:2010/11/19(金) 13:55:04 ID:aZ5xVQqi
這いずりは面白そうだけどNCってだけでもうアレだな。
841名無しさんの野望:2010/11/19(金) 14:07:44 ID:gLQfHCez
ちょっと期待してたけど、今見ると、普通だな
842名無しさんの野望:2010/11/19(金) 14:12:23 ID:FmIs6X23
最近のクソネトゲ業者は宣伝アド貼りだけじゃなく、自演レスもセットなんだな
いずれにしても誰がやるかボケ
843名無しさんの野望:2010/11/19(金) 14:43:39 ID:yxhCg4bZ
yuPlayのNFS HPはSteamで製品を有効化できるのかな?
もし出来たとしても日本語版発売してからの方がいいのでしょうか
844名無しさんの野望:2010/11/19(金) 14:59:57 ID:Ly5t87iw
またsteamか
845名無しさんの野望:2010/11/19(金) 15:00:06 ID:XWTB9+Si
SteamにNFS:HP自体来てないからな
↓のページにEAのゲームは載ってないし、来たとしても無理でしょ
日本語で遊びたければ、>>822の方法で音声まで日本語に出来る

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601
846名無しさんの野望:2010/11/19(金) 15:09:03 ID:yxhCg4bZ
実績みたいなのがあるみたいなんで興味あったんだけど
出来ないなら諦められるわ

参考にして無事日本語化出来ました thx!
847名無しさんの野望:2010/11/19(金) 15:12:34 ID:FmIs6X23
steamの実績より自分で実績こさえたらええがな
何秒でゴールしたらプリン食べるとか、遊び方工夫したらええがな
848名無しさんの野望:2010/11/19(金) 15:58:21 ID:cBrLJ8BN
Witcher2どこも$44.99だな メーカーの縛り?
GFWにBioshock2 $9セールきますた
849名無しさんの野望:2010/11/19(金) 16:36:52 ID:0l059w0X
NFS:HPは日本語化出来るけど、ここ最近じゃトップクラスのだささになる。
英語でプレイしたほうがいいと思う。
850名無しさんの野望:2010/11/19(金) 17:50:25 ID:FmIs6X23
アイムザパニーズが翻訳してるからじゃね。まあコスト高い日本人より安い特亜人選ぶわな
まして発注側は正しい日本語を知らんのだから修正されるわけもない

英語を学ぼうともせず日本語版に釣られる情弱だけが損する構図
851名無しさんの野望:2010/11/19(金) 18:09:54 ID:XWTB9+Si
NFS:HPは、しっかりした日本語だよ
しっかりしすぎてダサく感じるんだろうけど
852名無しさんの野望:2010/11/19(金) 18:11:23 ID:LZsYgB/A
GFWのSaints Row 2が80%オフって書いてあるけど
明日限定か?
853名無しさんの野望:2010/11/19(金) 18:12:47 ID:LZsYgB/A
http://www.gamesforwindows.com/en-US/games/saints-row-2/
ごめん安くなってた
6ドル
854名無しさんの野望:2010/11/19(金) 18:25:49 ID:zIixdaRC
それ日本語にならなそう
855名無しさんの野望:2010/11/19(金) 18:29:16 ID:OBlq8yZh
GFWは結局北米ゲイツポイント使えば日本からでも購入、ダウンロードできるのか?
856名無しさんの野望:2010/11/19(金) 18:30:31 ID:y0RsOTTD
>>855
できる、ググれば購入方法もでてくる
857名無しさんの野望:2010/11/19(金) 18:39:03 ID:gQZQ6MvR
開店セールがこれって,
ちょっとパンチ弱いよね (´‘ω‘`)
858名無しさんの野望:2010/11/19(金) 18:41:13 ID:ILzRLSO7
>>856
それは新規に北米専用ゲーマータグを作って、北米MSPを購入すれば
GfWMでUSゲーム購入できるヨってことだよね?
いつも使ってる箱◯日本ゲーマータグのままじゃそもそも北米MSPが追加できないし、
アカウントをこれ以上増やしたくない俺のような人間には購入できないのと同じなんだよなー
859名無しさんの野望:2010/11/19(金) 18:58:30 ID:9tzujTMm
そもそもGfWLを利用する理由が見付からない。
860名無しさんの野望:2010/11/19(金) 19:20:54 ID:qGiz0q4u
PCでゲームする奴らならGfWL対応ゲームのトラブル加減と役に立たなさ加減は経験済み
できるなら一生かかわりたくないGfWLなのに工夫しないと買えないとか何それ
こちらから結構ですって感じだが 昔のMS専用のゲームとかは少し興味ある それ以外はうんこ
861名無しさんの野望:2010/11/19(金) 19:48:26 ID:aCPNMKIJ
And Yet It Moves Pay what you want
http://yawma.net/games/25-and-yet-it-moves
カテゴリ毎に他にも幾つか。
862名無しさんの野望:2010/11/19(金) 19:54:37 ID:v4kZFJjE
あのAge of empireVを買いたいんですけど
どこで買えますか?
863名無しさんの野望:2010/11/19(金) 19:56:03 ID:WJYkwfWl
二社くらいにとどめたいんだよな、クレカ番号晒す相手は。

どこぞは自社タイトルがそこでしか買えないことを「売り」にするつもりだろうが、
ぶっちゃけ輸入版買えば済む話だし、わけわからんポイント制とかありえんわ
864名無しさんの野望:2010/11/19(金) 20:03:06 ID:VZPwfT4A
海外はぺいぱる
865名無しさんの野望:2010/11/19(金) 20:26:36 ID:MzzYv++G
https://www.gametap-shop.com
Battlefield - Bad Company 2 $15.99
決済即キー発行じゃないのが心配だけど、vpn使わないで買えるのでbfbc2欲しい方どうでしょう
p2pなのか知らないけどDL速度は結構早い感じ
TDUのPackは$9.95
866名無しさんの野望:2010/11/19(金) 20:31:19 ID:2bt0vKzg
葉巻やらパイプやら万年筆やら工具やらゲームやらCDやら、
色々な国の色々な店からクレカ使って10年以上個人輸入してるけど一度もトラブル起こった事無いぜ。
ある程度信頼出来そうな店を選べば大丈夫だよ。

むしろ実店舗の方が危ない気が。
友人は海外旅行した時に実店舗で使って店の決済用端末に仕込まれた装置でスキミングされて不正利用された。
もちろん補償があるから不正利用された分は払わずに済んだけどね。
867名無しさんの野望:2010/11/19(金) 20:41:41 ID:XtLLq/18
gametapはほぼ定価だからなぁ。ずいぶん使い勝手よくなったけど、Fuelのその値段は詐欺だよなw
868名無しさんの野望:2010/11/19(金) 20:48:05 ID:v4kZFJjE
どなたかわかりませんか?
869名無しさんの野望:2010/11/19(金) 20:49:33 ID:SCS+Wdzp
GameTapのTDU、安いな。もう時代遅れのゲームとはいえ、ゲーム自体は面白いからな。
買ったわ。情報有り難う。
870名無しさんの野望:2010/11/19(金) 20:49:59 ID:kna6ARwP
TDU、GameTapでやるとは思ってなかったからフランスGPから買っちゃった
買う前は面白そうだと思ってたけど、古いゲームだけあって今やるといろいろと微妙
風景目当てのドライブなら最近出たゲームの分FUELのほうがよっぽど綺麗
さすがにそのFUELをその値段で買えとは言わないがw
871名無しさんの野望:2010/11/19(金) 20:51:21 ID:kna6ARwP
>>868
マイクロソフトがパブリッシャーなら今後もGFWマーケットプレースぐらいしか取り扱いそうなところないんじゃない
872名無しさんの野望:2010/11/19(金) 21:16:51 ID:kna6ARwP
あとTDUは今でも少しは人がいるみたいで、昨日の夜にプレイした時はフリーライドで他プレイヤーを数人見かけた
周囲2、3kmぐらいのプレイヤーが自動的にマッチングされて表示されるようだけど、最高で同時に7人が画面内にいたこともあった
そこはFUELみたいに広すぎて集まりにくいこともなくていい感じ
873名無しさんの野望:2010/11/19(金) 21:40:45 ID:zIixdaRC
>>861
ありまとう
いただきました
874名無しさんの野望:2010/11/19(金) 21:56:04 ID:MzzYv++G
>>862
どんな人か知らないけど、ヤフオクに即決で出てるのがお手頃かも 
Age of Empire VGOLDエイジオブエンパイア3日本語可 訳有り 2,980 円
Age of Empires III Complete Collection 4,700 円
DLがいいならマイクロソフトゲイツポイントに手を出すしかなんじゃないかな
買わないけど
http://www.gamesforwindows.com/en-US/Games/AgeofEmpiresIII/


875名無しさんの野望:2010/11/19(金) 22:16:08 ID:ZDV6Cxes
GameTapのGTA4は日本でも動きますか?
876名無しさんの野望:2010/11/19(金) 22:38:53 ID:wEPlHKBH
100ボルトだから起動しないという仕組みにはなってないと思います
877名無しさんの野望:2010/11/19(金) 22:40:09 ID:k6dsQ3Br
GametapってGPみたいなサイト構成だな。
878名無しさんの野望:2010/11/19(金) 23:21:36 ID:v4kZFJjE
>>874
ありがとうです
マイクロソフトもダウンロードサービス始めてたんですね
知りませんでした
879名無しさんの野望:2010/11/19(金) 23:21:59 ID:QNrsbfyw
>>877
metaboli
880名無しさんの野望:2010/11/19(金) 23:48:50 ID:MzzYv++G
>>878 私が規制されてる物をVPN通しても買えない人だから、
買わないだけでマイクロソフトのも簡単に買えるのなら買いたいんだけどね。
Age of Empire Vの悪口言ってるんじゃないので気を悪くしないでください
881名無しさんの野望:2010/11/19(金) 23:52:02 ID:uFZMqndr
yuplayのNFS HP(通常版)が今見たら599RUBなんだけど、これってずっとこの値段だった?
きのう見たときはもう少し高かったような気がするんだが・・・どう?
882名無しさんの野望:2010/11/19(金) 23:52:26 ID:wBys0jsd
それ通常版
LE版は999ルーブル
883名無しさんの野望:2010/11/19(金) 23:53:21 ID:wBys0jsd
あーあと値段も昨日から変わってないよ
884名無しさんの野望:2010/11/20(土) 00:46:35 ID:itw5cHfX
Mac対応ゲームはsteamとGG以外は殆どないのでしょうか?もしあればアドバイスお願いします。
885名無しさんの野望:2010/11/20(土) 00:58:23 ID:XiATBRqy
こことかどう?
http://www.gameagent.com/
886名無しさんの野望:2010/11/20(土) 01:01:06 ID:xo2Qsvde
GamersGateだとPCとMacがパックになってる物が結構有るね。
トップページにMac対応ゲームのリンクが有るんで覗いてみたらどうだろ?
887名無しさんの野望:2010/11/20(土) 01:43:50 ID:ApujBtCR
GOGでUbisoftのセールきたー

Heros of M&Mの1と2を買いまくるぜ
1と2を持っていないM&Mも買おうか迷い中・・・(3以降は日本語版あるしなぁ)
888名無しさんの野望:2010/11/20(土) 01:58:10 ID:+3cZNjQb
>>887
俺の分も頼むわ
889名無しさんの野望:2010/11/20(土) 02:07:40 ID:uMCnUdug
FarCry3もうD2Dのリストに載ってんのか
890名無しさんの野望:2010/11/20(土) 02:10:25 ID:X/dycm+o
マイクロソフトの奴のサーチおかしくねーか
891名無しさんの野望:2010/11/20(土) 02:34:39 ID:8QERkDp8
GameTapのゲームを買ったけど動いたことがない
ここは信用できない
892名無しさんの野望:2010/11/20(土) 02:44:40 ID:f7o6pL8l
game tapの月極めのやつ前やってたけど、たしかに動かないやつ結構あったな
DL販売と同じかは分からないが
しかもgame tapで遊んだやつを普通に買いなおしたら
レジストリがなんというかぶつかって起動できなくなったりしたこともあった
893名無しさんの野望:2010/11/20(土) 02:50:57 ID:X/dycm+o
おまえら俺がTDU買った後に何を言い出すのや
894名無しさんの野望:2010/11/20(土) 03:18:26 ID:r2m6hBtb
今日のMS
Saints Row 2 $5.99
895名無しさんの野望:2010/11/20(土) 03:23:01 ID:sJm7FGc0
Impulse で安売りが始まったぞ.
いそげー. (´‘ω‘`)
896名無しさんの野望:2010/11/20(土) 03:28:08 ID:Ky5Gu49p
GOGで快適に動くようになったSaints Row 2がリリースされるのを待ってます。
897名無しさんの野望:2010/11/20(土) 03:29:22 ID:sJm7FGc0
Impulse のDawn of Discovery Gold
買いたいのに...
898名無しさんの野望:2010/11/20(土) 04:43:24 ID:MnOXSY8P
Saints Row 2のセールって具体的に何時までか分かる?
以前ここに貼られたとこで昨晩米マイクソポイント購入したんだけどまだコードが送られてこない…
899名無しさんの野望:2010/11/20(土) 04:56:20 ID:N2RQuar4
いつも思うんだけど
同一メーカーの抱き合わせパックってどこもやってるけど
クソもミソも一緒くたになったのを100ドル近い出費する奴がそんなにいるんかね?
それだったら往年のRPGパックとか同一メーカーのFPSパックとかテーマ決めてやってくれた方がこっちとしては買いやすいんだが
900名無しさんの野望:2010/11/20(土) 05:18:58 ID:MnOXSY8P
さっき届いてなんとかセインツロウ2買えたー
901名無しさんの野望:2010/11/20(土) 05:47:26 ID:l+gpFpBc
一時間後、PCを汚物まみれにさせた900の姿が!
902名無しさんの野望:2010/11/20(土) 05:59:41 ID:tTk2Bq8z
>>900
win7だったらデフォだと1.25倍バグがあるので、書き換えしとけよ。
903名無しさんの野望:2010/11/20(土) 06:40:34 ID:xtYxsHuP
そいやセインツロウ2って問題の多いタイトルだっけ?
904名無しさんの野望:2010/11/20(土) 07:15:53 ID:cC5ZjgW9
>>903
xpだとカクカクで話にならない
7だとかなりましになる、でもゲームスピードが速くなるバグが発生するんでスピードハックツール?が必要

パッケとSTEAMのTHQコンプパックが日本語化できるが、STEAM単品だと英語、これを日本語化するには怪しげな中文化ファイル(日本語化も含んでる)?が必要

こんな感じだったかな?
905名無しさんの野望:2010/11/20(土) 07:47:36 ID:LaORCJZf
大体そんな感じ
906名無しさんの野望:2010/11/20(土) 08:00:19 ID:MnOXSY8P
セインツロウ2、奇跡が起こった
インストールの途中で言語をどうするか選択肢が出るんだけど日本語が無いから英語を選んだ
最後にKEYを入れる認証画面になって、そこは何故か日本語
インスコ終わってゲーム立ち上げたら日本語化されてたw
907名無しさんの野望:2010/11/20(土) 08:42:53 ID:eCSQ8XTQ
amazon.com でゲームダウンロード販売が50%〜 offセール

http://www.amazon.com/gp/browse.html?node=2445220011

お得なのは、The Witcher $6 くらいみたいだけど、日替わり
で商品変わるっぽい

買えるのかどうかは、わからん。
908名無しさんの野望:2010/11/20(土) 08:54:15 ID:0MirO1p0
何故かD2DのGTA4とEFLCが何故か買えてしまった。。。HHSかませただけなんだけど。
あれは普通に日本から買えるやつだったのかな?
909名無しさんの野望:2010/11/20(土) 09:16:32 ID:5bFCzyMv
SecurityKissで買おうとしたけど買わせてくれない
いつもどおりだな

HSSは俺の環境だとなぜか使えないんだよなぁ・・・
910名無しさんの野望:2010/11/20(土) 10:26:23 ID:/KsPOLm6
Yuplay.ruでNFSHP買おうとしたら以下の国以外に売りませんみたいなのが出てきて日本は入ってない。
そこを嘘でOKして次のクレジットカード画面で住所日本にして購入した?
911名無しさんの野望:2010/11/20(土) 10:34:44 ID:5bFCzyMv
yuplayはVPNも住所偽装も必要ないよ
912名無しさんの野望:2010/11/20(土) 11:19:09 ID:/KsPOLm6
yuplayでクレカがロックされてるっぽいな…
2$とか少額のなんたらで口座を確認するってページの次が404になって購入出来ない。
購入履歴にも入らない。サポートにメールするしかないかこれ。テラメンドス
913名無しさんの野望:2010/11/20(土) 11:20:11 ID:r4jRjiKg
もしかしてyuplay初めての購入?
それなら俺も404とかになったけど普通に購入できたよ
914名無しさんの野望:2010/11/20(土) 11:26:42 ID:/KsPOLm6
いや、以前のEA騒ぎの時にアカウントつくって購入寸前まで行ったような。
あるBlogにも404で購入できるって書いてあるけどできないんだよなぁ。
Firefoxだから?IEで試してみようか
915名無しさんの野望:2010/11/20(土) 11:26:53 ID:r4jRjiKg
それにNFS:HS買うなら
http://www.buy2play.ru/
ここのが安いよ。eadmに登録できるみたいだし
916名無しさんの野望:2010/11/20(土) 11:35:59 ID:/KsPOLm6
ガチャガチャやってたら凍結されましたのメッセージがw
>>915
そこの安さはなんだこれ…こっちで試してみよう。サンクス
917名無しさんの野望:2010/11/20(土) 11:39:55 ID:+3cZNjQb
俺も昔なったが少したったらコードきた
918名無しさんの野望:2010/11/20(土) 11:42:19 ID:5bFCzyMv
yuplayの2ドルのとこは2を入力したら404行ったな
あそこは1$が正解
919名無しさんの野望:2010/11/20(土) 11:46:56 ID:/KsPOLm6
>>917
それがマジなら俺NFSHP2本買ってるかも\(^o^)/
>>918
俺のクレカが凍結されたのは1$って入力してOKした瞬間だったと思う。

buy2play.ruは決済が通らなかったな。2種類あるクレジットカード決済の両方で
At the moment, the exchange machine is not working.って出てそのまま。
なんかどっと疲れたわ…
920名無しさんの野望:2010/11/20(土) 12:40:30 ID:jy5h0oun
yuPlay.ru
アカウント凍結されてメール出したら、1.34$かもと返信来てたな
ただ、凍結されて数分後にキーが届いたから、適当で良いのかも
921名無しさんの野望:2010/11/20(土) 13:12:05 ID:surMW5gL
GFWでGoW買おうと思って北米アカ用意したけど買えねぇ・・・

HSS使って買おうとしても「このウェッブサイトはご利用できません」になっちまうorz
922名無しさんの野望:2010/11/20(土) 13:15:47 ID:/KsPOLm6
buy2play.ruのAt the moment, the exchange machine is not working.ってメッセージは一時的な物だったみたいで
その先の決済に進めたけどやっぱり駄目だった。
今度はWebMoneyを用意してやってみたい
923名無しさんの野望:2010/11/20(土) 13:23:19 ID:eCSQ8XTQ
ロシアのWebMoneyはこっちだよ。

http://www.wmtransfer.com/

ロシア版Paypalぽいサービスで、カード登録も出来るけど、登録条件が厳しいので
登録するの面倒くさいよ。カード使えるようにするにはパスポートが必要w
924名無しさんの野望:2010/11/20(土) 13:28:17 ID:/KsPOLm6
WebMoneyに”ロシアの”とかあんのか!ネットに国境ありまくりww
でもbuy2play.ru安すぎてなかなか諦めきれんなぁ…といってももう手がないようなもんだけど。はぁ…
925名無しさんの野望:2010/11/20(土) 14:31:32 ID:aQFxzC5d
>>861 情報ありがとう
GameTapで前the club買ったとき、GFWLのシリアル到着に時間がかかったけど、動作は問題なかったんよ
ゲーム動かないのもあるって書いてるけど、TDUパックはどうだったんだろ

907海外アマゾンって日本のアマゾンアカウントからじゃだめなのかな
日本のアカウントももってないんだけど、やっぱりアメリカで作らないといけないのかな
926名無しさんの野望:2010/11/20(土) 14:48:54 ID:/zI/pt1Z
yuplayの2ドルだかのとこ俺はしかとして閉じちゃったけど普通に登録できてるし買えてる
927名無しさんの野望:2010/11/20(土) 15:10:57 ID:IbzFNDHJ
>>907
Blade Kitten買おうと思ったら、ダメだった。

Game Downloads are only available to US customers

残念無念。
928名無しさんの野望:2010/11/20(土) 15:26:55 ID:/KsPOLm6
Yuplayからメール来ててNFSHP買えてたわ!あんまり焦ったらダメだね。
929名無しさんの野望:2010/11/20(土) 15:56:34 ID:cBC7GIv5
う〜む
GOGのHeroes Of M&Mシリーズ、今回の30%OFF単品セールでいっとくか
年末にもう一回50〜75%OFFくるのに賭けるか非常に悩んでいる
930名無しさんの野望:2010/11/20(土) 16:06:47 ID:LWY0494B
yuplay関連のログみると無性に腹立つ用になってきた
931名無しさんの野望:2010/11/20(土) 16:20:26 ID:LTh4/mAk
ロシアは信用ならん。
932名無しさんの野望:2010/11/20(土) 16:23:02 ID:zfPGPwuJ
物価の安い国のDL販売に凸ってる時点でリテラシもへたくれもねーしな
こういうメーカーの売上なんかより、いかに安く買えるかしか頭にない連中がPCゲー終わらせてんだろな
933名無しさんの野望:2010/11/20(土) 16:33:07 ID:4x6EVpNG
あれ?購入してからすぐにCDキー届くってことは
CDキーの在庫いくつかもってるってことじゃないの?
でそれが有り余ってるからセールするだけであって、CDキーの在庫注文の時点で、メーカーに金はいってるっしょ?
割れが強すぎるのが大きい
934名無しさんの野望:2010/11/20(土) 16:36:57 ID:Vum3lUPq
yuplayは毎回同じトラブル関連の発言の繰り返しで飽き飽きなのは確かだな
でもまあyuplayに凸とかまだましだよ 一応素性が知れてるところだからな
乙なのはキー販売それもロシアのサイトに相手がわかってなくて凸する奴
何で安いの?とかの疑問がでるあたり何にもわかってないっぽいな
935名無しさんの野望:2010/11/20(土) 16:37:42 ID:Z8lvT5Er
販売店で在庫が有り余ってるからセールだって?
なら同じメーカの製品がいろいろなDL販売サイトで
一斉にセールされることがあるのはなぜだと思うんだい?
936名無しさんの野望:2010/11/20(土) 16:46:44 ID:HH0ckMZe
シリアル販売サイトに関しては、>>933の言うとおりでしょ
安い物価でパッケを仕入れてそのシリアルだけを転売してる

一方yuplayは普通のDL販売サイトで
steamで国籍ごまかして買うのとなんら変わらない
937名無しさんの野望:2010/11/20(土) 16:47:18 ID:9Ky2NC9Z
お前ら年中ケンカしてんだな
ボノボみたいに局部同士こすり合わせて仲直りでもしろ
938名無しさんの野望:2010/11/20(土) 17:11:08 ID:PJDvjMdb
ていう意味のわからんこと言うから喧嘩になる
939名無しさんの野望:2010/11/20(土) 17:33:15 ID:Zv4wE4KT
>>927
報告さんくす
The WitcherとBFBC2買おうかと思ったのに残念
940名無しさんの野望:2010/11/20(土) 17:55:55 ID:+3cZNjQb
俺もミラーズエッジ買った時にサポート送ったが普通にきたな
941名無しさんの野望:2010/11/20(土) 19:07:04 ID:FgUvAWDi
>>907
amazon.comのDL販売はIP規制はないけどアカウントの申告住所(=Billing Address)がUS国内である必要があるみたいだよ
Twitter情報ではEA製品購入できてEADMに登録できたらしいので俺もやってみたが日本の住所だと購入できなかったが
US国内の適当な住所に変更したら購入できた
クレジットカードはマスターカードつかったけど何事も無く購入完了
だけどCDキーがダウンロード完了まで表示されないクソ仕様らしいのでEADM連携の確認は取れてない
942名無しさんの野望:2010/11/20(土) 19:08:17 ID:r2m6hBtb
keys4.meでEAゲーム買ったら、steamの方のアカウントにフレンド登録来た。
メールの送信者名をわざわざ調べて送ってきたのかよ・・・ちょっと怖い
943名無しさんの野望:2010/11/20(土) 19:27:32 ID:azMIyXuV
MS日替わりラストBIOSHOCK $1.99

半額で良いから自社出せよ
944名無しさんの野望:2010/11/20(土) 19:38:48 ID:9qIb+plT
今回のGOGの週末セールは良いラインナップだと思う…
思うが俺は年末セールまで我慢するぜ!
945名無しさんの野望:2010/11/20(土) 20:12:29 ID:BM0Tpt/J
>>943
M$「うちのゲームは、他メーカーのように安売りする糞ゲーじゃないので(キリッ」
946名無しさんの野望:2010/11/20(土) 20:12:30 ID:TY9tAbhh
今keys4.meで購入したけど返信がやたら早いし(時間にもよるだろうけど)
親切丁寧だから俺は逆に安心できた もうちょっとsteam対応ゲームがあればいいね
今CoD:BOインスコ中
947名無しさんの野望:2010/11/20(土) 20:15:02 ID:uzhMUIM7
>>946
アクチする時VPN使った?
948名無しさんの野望:2010/11/20(土) 20:22:47 ID:egloZ+bo
まぁ海外ではサポートのよさとkeyの送ってくる早さでkeys4.meは絶賛されてたからねぇ
949名無しさんの野望:2010/11/20(土) 20:44:46 ID:sJm7FGc0
ImpulseってVPN使って買えるのん?
950名無しさんの野望:2010/11/20(土) 20:52:32 ID:CL8KE2NY
>>945
MSタイトルのピニャータとシャドウランは一度75%offやってる
AoEのセールもしてた筈
カーニバル、ふぇいぶる、Zooはマケプレ立ち上げで追加されたばかりのタイトル
TinkerとGameroomは無料
951名無しさんの野望:2010/11/20(土) 21:21:26 ID:6EZPhU2h
keys4.meって安いけどラインアップが少ないな・・・。
952名無しさんの野望:2010/11/20(土) 21:26:24 ID:Ky5Gu49p
keys4.meのデッドラとかどうやってDLすんの?
GfWLでダウンロード?
953名無しさんの野望:2010/11/20(土) 21:27:23 ID:jy5h0oun
torrentにあんじゃん
954名無しさんの野望:2010/11/20(土) 21:43:13 ID:itw5cHfX
yuplayってどこにNFSあるの?検索しても出てこないけど・・・
955名無しさんの野望:2010/11/20(土) 22:10:02 ID:nwXwk75A
impulseでthanksgivingセールきた
toropico3(75%off)あたりが目玉か?
あとGalCiv1Ultimateが1$
956名無しさんの野望:2010/11/20(土) 22:22:29 ID:jy5h0oun
yuPlay.ru
957名無しさんの野望:2010/11/20(土) 22:23:28 ID:5bFCzyMv
>>954
探す気がゼロだという事はわかった
958名無しさんの野望:2010/11/20(土) 23:22:34 ID:aQFxzC5d
>>941 amazon.comのDL販売試してみたのですが、
専用ダウンローダーを、デフォルトのCではインストール出来るのですが、
別のドライブに変更するとエラーが出てしまうのです
C:\Documents and Settings\All Users\Documents\Amazon Games & Software
を別ドライブに変更する方法無いでしょうか
どなたかアドバイスよろしくお願いします
959名無しさんの野望:2010/11/20(土) 23:48:38 ID:FgUvAWDi
>>958
ダウンローダーをC:\program filesじゃないところにインストールしたいってはなしなら
アンインストールして再セットアップして途中でディレクトリ変えれば済む

DL保存先を変更したいって話なら、Optionから変更できる

どっちもできねーって言う話ならわからんのでAmazonサポートに聞くべきだね
俺はDドライブがゲーム用なんで本体はD:\Apps\AmazonDownloaderって自分で名前指定したディレクトリに入れて
OptionでDL先はD:\Apps\AmazonDownloader\Downloadに指定してる
ちなみにDL保存先は後でも変更可能
960名無しさんの野望:2010/11/20(土) 23:55:03 ID:Z8lvT5Er
961名無しさんの野望:2010/11/20(土) 23:59:23 ID:aQFxzC5d
Galactic Civilizations I: Ultimate Editionどんなのか見てたら
メーカーページからも\83 (JPY) なんやね
http://www.galciv1.com/
962名無しさんの野望:2010/11/21(日) 01:00:08 ID:V2CcmJio
何故か買えるDark Void買ってみっかな
963名無しさんの野望:2010/11/21(日) 01:14:36 ID:lRt4QS4h
Dark Void面白そうだな
964名無しさんの野望:2010/11/21(日) 01:20:12 ID:7vW1GDHR
Dark Voidは短かったけど
結構しっかり作られてて面白かった
空中操作は最初戸惑うと思う
965名無しさんの野望:2010/11/21(日) 02:54:16 ID:en2tQ8UW
D2Dから「FONVを$20引きでセール中」のメールがきた。勿論買う。


「お前の国籍が(ry」
966名無しさんの野望:2010/11/21(日) 04:08:27 ID:Qn+qs7J5
D2Dってこんなセール頻繁だった?
967名無しさんの野望:2010/11/21(日) 04:11:17 ID:Qn+qs7J5
次スレ、MSのマケプレいれるの?
968名無しさんの野望:2010/11/21(日) 04:12:31 ID:msIJAuRU
>>965
なんだよ買えねぇのかよーーーーーーーちくしょーーーーーーー
969名無しさんの野望:2010/11/21(日) 04:28:52 ID:ueFGZmCb
D2DはUS、カナダ、メキシコと国籍詐称グループにしか売らないサイトですよ
970名無しさんの野望:2010/11/21(日) 09:31:23 ID:MU14+aR+
amazon.com意外と安いの多いね。Dark void買おうかな
971名無しさんの野望:2010/11/21(日) 09:36:54 ID:gdULufzv
【DL】ダウンロード販売総合 15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1290299195/

次スレたてた。MSのマケプレも一応いれたけどいらなそうだったら消してほしい。
972名無しさんの野望:2010/11/21(日) 09:50:11 ID:+tB9Tmg2
ホリデーセールも始まるし、ロシアサイトと鍵屋の話題は別スレでやって欲しい
973名無しさんの野望:2010/11/21(日) 10:18:08 ID:ZzEU9SH/
国籍詐称と鍵屋についてならわかるが
ロシアサイトってひとくくりにするのは違うだろ
買い方が何度も何度も出てくるのは問題だが
974名無しさんの野望:2010/11/21(日) 10:20:38 ID:MU14+aR+
ロシアはここでいいと思うけど何でダメなんだ?
975名無しさんの野望:2010/11/21(日) 10:27:24 ID:gZNbTjp6
北方四島がどうとかそういう人なんだろ
976名無しさんの野望:2010/11/21(日) 10:29:22 ID:qfPUQQvn
ここがサポセン化するからじゃないの
安さに釣られて自己解決出来ないやつが文句言ってたり
977名無しさんの野望:2010/11/21(日) 10:29:40 ID:C3mb1+ZB
サポートによくメールしなきゃいけないほどの自己責任なところなのに
買って、いざトラブルにあうとここによく来る
そのうちかわりに英文考えてとか言いそうなぐらい
978名無しさんの野望:2010/11/21(日) 10:37:11 ID:MU14+aR+
それがなんでダメなん?
気に入らないなら無視しりゃいいし
979名無しさんの野望:2010/11/21(日) 10:41:18 ID:IQ4iSAAF
>>959即解答ありがとうございます。
お陰差まででDL保存先を変更出来ました。

980名無しさんの野望:2010/11/21(日) 10:42:26 ID:wepO2pEh
EADMが真面目に規制始めたら困るから嫌なんだろ
981名無しさんの野望:2010/11/21(日) 11:17:57 ID:KGatua9j
サポセンでもいいだろ。安売り情報だけじゃなんだかなあだし
982名無しさんの野望:2010/11/21(日) 11:46:16 ID:QRmzAvZJ
GameTapのTDU、インスコして起動した。
噂通り、最初から日本語入ってるけど、ゲーム中は文字化けして全然読めない・・・。
文字は全て###とかなってる。対処法とかあんのかな・・・。これなら英語のほうがまだマシだ。
983名無しさんの野望:2010/11/21(日) 12:07:40 ID:MU14+aR+
↑ロシアとか関係なくサポセンと思ってる人いるじゃん
984名無しさんの野望:2010/11/21(日) 12:08:58 ID:VUVQMzHE
>>973-975
自分に興味の無い事を避けてしまう、まるっきり引篭もり体質が出てるだけだろうw
985名無しさんの野望:2010/11/21(日) 12:10:53 ID:VUVQMzHE
>>983
お前はもうちょっと日本語を勉強して来いw
グチ&動作報告がサポセンなのかよ?
986名無しさんの野望:2010/11/21(日) 12:15:25 ID:7yduaNDK
>>965
SecurityKISS通してかえる?
987名無しさんの野望:2010/11/21(日) 12:21:58 ID:zk5gYDRl
>>982
再起動でおk
988名無しさんの野望:2010/11/21(日) 12:25:57 ID:MU14+aR+
>>985
「対処方法とかあんのかな・・・」
これは明らかに聞いているよね
989名無しさんの野望:2010/11/21(日) 12:29:17 ID:0FAixDzc
>>986
情報thx、これ良いな
990名無しさんの野望:2010/11/21(日) 12:41:25 ID:rIDYJVz9
991名無しさんの野望:2010/11/21(日) 15:20:48 ID:4FvFFkpo
MSでAOE3が$0.1
992名無しさんの野望:2010/11/21(日) 15:22:45 ID:wepO2pEh
ゲイツポイント買うのめんどい終了
993名無しさんの野望:2010/11/21(日) 15:32:56 ID:g64V1sBq

             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 売ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の国籍が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

妖しい外部サイトで北米ゲイツポイント購入しか、方法無さそうだないまのところ
994名無しさんの野望:2010/11/21(日) 15:34:43 ID:KGatua9j
ポイント買ったとして10セントって何ポイントなん
995名無しさんの野望:2010/11/21(日) 15:35:58 ID:4FvFFkpo
>>993
Live.comの方でポイントは買えるぞ
アカウントが北米で作ったものなら地域偽装いらないっぽい
996名無しさんの野望:2010/11/21(日) 15:36:01 ID:L1nN7cMD
余ったら面倒なことになったりして
997名無しさんの野望:2010/11/21(日) 15:37:43 ID:4FvFFkpo
問題なのはポイント購入が5ドル分からって点だな
998名無しさんの野望:2010/11/21(日) 15:38:38 ID:wv/O2dnm
5ドルって500ポイント?
999名無しさんの野望:2010/11/21(日) 15:39:40 ID:4FvFFkpo
400P
1000名無しさんの野望:2010/11/21(日) 15:47:45 ID:7vW1GDHR
1000なら全ゲームがリージョンフリー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。