【DL】ダウンロード販売総合 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ダウンロード販売サイトのための総合スレです
セール情報の交換など、ご自由にどうぞ

■前スレ
【DL】ダウンロード販売総合 12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285767440/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part158∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1287074271/

【DL販売時代の】過疎ゲー鯖告知【幕の内】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1267206407/
2名無しさんの野望:2010/10/18(月) 00:45:12 ID:KMoGwic3
3名無しさんの野望:2010/10/18(月) 00:45:58 ID:KMoGwic3
4名無しさんの野望:2010/10/18(月) 00:48:12 ID:KMoGwic3
5名無しさんの野望:2010/10/18(月) 01:08:36 ID:LK4dHd7r
>>1乙だよ
6名無しさんの野望:2010/10/18(月) 07:57:34 ID:pi2+t3/7
http://gameplay.gamesplanet.com/ってどう
GTAがまだ買えるみたいだし、相変わらずgothic4が安いので、
一度使ってみたいんだけど
7名無しさんの野望:2010/10/18(月) 09:10:40 ID:Ur9hsl4X
自前のダウンローダーがくそらしいけど(使ったことない)
かなりメジャーじゃないか?5本ぐらい買ったぞ
特に問題はないpaypal使用だけど
8名無しさんの野望:2010/10/18(月) 10:52:51 ID:pi2+t3/7
ありがとう。
gothic4だけ今のうちに買っておこうかな?
9名無しさんの野望:2010/10/18(月) 13:35:35 ID:Ur9hsl4X
Gothic4はこっちのほうが安いね俺も買った
ttp://game.gamesplanet.com/buy-download-pc-games/ArcaniA---Gothic-4-1989-13.html
GPはなんかいろいろページがあってわかりにくいな〜
10名無しさんの野望:2010/10/18(月) 14:34:21 ID:jmhLVh0k
【2010】 最優秀PCゲームオブザイヤー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1287379993/
11名無しさんの野望:2010/10/18(月) 17:06:18 ID:t7CxCKs8
いちおつ
12名無しさんの野望:2010/10/18(月) 19:14:14 ID:W/9wpGCd
GGのセール来てるけどパックは持て余すなぁ…
13名無しさんの野望:2010/10/18(月) 19:24:43 ID:LK4dHd7r
今週は何セールなんだ?>GG
とりあえず買うもの何もないな。
追加分に期待。
14名無しさんの野望:2010/10/18(月) 19:48:41 ID:XfQ+/EYg
Unreal Weekとか?
15名無しさんの野望:2010/10/18(月) 19:49:52 ID:W/9wpGCd
俺は欲しいのあるけど2個はいらないw
16名無しさんの野望:2010/10/18(月) 21:28:34 ID:XfQ+/EYg
またタイトルが追加されてるな。一気に追加しないのは何かの作戦か?
スト4も2本パックだし・・・
17名無しさんの野望:2010/10/18(月) 22:06:31 ID:SUu6hVW6
>>1ごくろおつさま

最近何も買ってねえや
18名無しさんの野望:2010/10/18(月) 22:12:38 ID:LK4dHd7r
GG今週はMULTIPLAYER WEEKか。
パックは要らんから、来週に期待する。
19名無しさんの野望:2010/10/18(月) 22:23:38 ID:zHEgy/TR
GGate
Scourge Project 1 & 2
10ドル
20名無しさんの野望:2010/10/18(月) 22:25:43 ID:E/eUNhu7
Scourge Projectまえも同じ値段でやってたから持ってるんだよなー

今後のセールに期待
21名無しさんの野望:2010/10/19(火) 00:23:39 ID:qOpv/RVj
海外から輸入してCDキー認証したほうが安いゲームもあるのな…。
22名無しさんの野望:2010/10/19(火) 02:29:45 ID:PcFcpm9C
DungeonDefendersはやくスチムーきてくれ、できれば4packも
23名無しさんの野望:2010/10/19(火) 10:47:03 ID:qnZNuRGo
yuplayのMoHは日本語登録できなくなったまま?
24名無しさんの野望:2010/10/19(火) 12:13:38 ID:qOpv/RVj
LUGARU HDが主人公がマリオで、敵がノコノコのMARIO HDにできたらいいなぁ。
25名無しさんの野望:2010/10/19(火) 14:09:18 ID:2rQnGjfw
Lugaruの発想良いんだけどB級臭さがどうも・・

DirectX9レベルのグラフィック
マルチプレイ対応
MOD開放

これだけついたらM&Bに続く神ゲーに化けると思うんだけど。
26名無しさんの野望:2010/10/19(火) 18:57:31 ID:1cjUU85W
>>25
先のセールが好評のため、いちおーオープンソース化されてるんだけどね…

ttp://blog.wolfire.com/2010/05/Lugaru-goes-open-source

いかんせんプレイ人口がggg
27名無しさんの野望:2010/10/19(火) 19:24:49 ID:MDAH+NBg
>>25
そこは新作のOvergrowthに期待しようぜ。
俺は突撃する用意が有るw
http://www.youtube.com/watch?feature=player_profilepage&v=zPdq1r-F5Ko


バックトゥザフューチャー三部作のブルーレイ発売を記念して
Telltale'sがBD買った人用にゲームの無料ダウンロードコードを配布してるみたいなんだが
BD買わなくてもコードが使えるとか使えないとか。
http://www.eurogamer.net/articles/2010-10-18-get-telltales-bttf-game-free-with-blu-ray
28名無しさんの野望:2010/10/19(火) 19:38:42 ID:uRbbJ2bu
>>27
上すげぇえ
俄然興味でたw
29名無しさんの野望:2010/10/19(火) 19:47:11 ID:2Umn4aS1
どうしてウサギにこだわるんだ?w
30名無しさんの野望:2010/10/20(水) 00:19:38 ID:r8KEm2Iw
yuplayのMOH未だEADMでJP表示されず、なんか21日になっても出ない気がしてきた。
これすちむーで登録してもJPでないよね?
31名無しさんの野望:2010/10/20(水) 01:12:07 ID:dq/I2Hbe
スチムーには登録できないよ
32名無しさんの野望:2010/10/20(水) 01:21:09 ID:O8pe7hTk
おい,JRPGが毛唐にディスられてんぞ!

日本のビッグタイトルRPGをプレイするくらいなら
このフローチャート用紙で遊んだほうがマシだってさ.

http://i.imgur.com/bFeoW.jpg
33名無しさんの野望:2010/10/20(水) 01:34:23 ID:+6SRaKth
事実だもの
34名無しさんの野望:2010/10/20(水) 03:01:10 ID:/jADYDp+
今日本に「ビッグタイトルRPG」なんてあるか?
35名無しさんの野望:2010/10/20(水) 03:08:52 ID:mG0cNOzr
規模で言ったらFFだけです
36名無しさんの野望:2010/10/20(水) 03:21:25 ID:lDCj669b
スチムーで買ったけど、EADMに日本語で登録でけたよ
37名無しさんの野望:2010/10/20(水) 03:24:56 ID:/jADYDp+
今更かもしれんがGPにDragon Age Origins Ultimate Editionのプレオーダー告知来てるね
£24.99とは微妙な…
38名無しさんの野望:2010/10/20(水) 06:21:25 ID:Dy7C4r1Z
拡張込みならけっこういいんじゃないかとおもう。
本体2000円拡張1000円と考えれば…。
39名無しさんの野望:2010/10/20(水) 06:58:03 ID:asmuyHCh
パッケよりだいぶ高いな
40名無しさんの野望:2010/10/20(水) 09:35:21 ID:0ZeXaZYO
スチムーのMOHは日本語登録行けるのか
yuplayだと無理だな

まぁそうか
41名無しさんの野望:2010/10/20(水) 09:58:17 ID:DkC7tEVr
steamでdisciples半額
これHoMMみたいなやつだっけ
42名無しさんの野望:2010/10/20(水) 11:55:03 ID:yN4BfNMO
どちらかと言うとCoLMに近いと思う
43名無しさんの野望:2010/10/20(水) 12:16:00 ID:05b4gp3A
CoLMとはなんぞや
44名無しさんの野望:2010/10/20(水) 13:02:16 ID:denEHj3z
要するに最近のゲームはタイトルが長いっつうことだ
しかも同じ様なのが多い
45名無しさんの野望:2010/10/20(水) 13:14:54 ID:WmnWVtbV
GOWとGoW。この違いを説明出来る人がこのスレに何人ぐらいいるのか?
46名無しさんの野望:2010/10/20(水) 13:24:02 ID:D/xIzKE6
>>45
なんとなく解ったが、家ゲは板違いだからやめれ。
47名無しさんの野望:2010/10/20(水) 13:41:25 ID:05b4gp3A
純粋に知りたいから質問したらなんか流れが変わったでござる
48名無しさんの野望:2010/10/20(水) 15:35:15 ID:O8pe7hTk
>>41 >>42
略語使うのやめろ,カス.
スレの住民全員が
全てのジャンルのゲームタイトルを把握してると思ってんの?
49名無しさんの野望:2010/10/20(水) 15:37:16 ID:ddxUvVJI
>>47
まぁSC2でも二つあるし、AoCでも人によっちゃAge of Empireの拡張だったり
Age of Conanだったりするしな。

てかsteam巡回しない俺には>>41は朗報だな。早速DLして来よう。
ちなみにdemoはgamespotにも4亀にもある。セールいつ来る?と思ったら来てるし。

屑FF14とWoW4.0糞パッチでダブルパンチな俺は今月浪費癖が復活しとるヤヴェ。
50名無しさんの野望:2010/10/20(水) 15:55:40 ID:05b4gp3A
おい結局教えてくれないのかよww
51名無しさんの野望:2010/10/20(水) 16:08:31 ID:HRChLWWf
GOGでゲーム漁ってるような奴は
マイノリティな英語のゲームが好きな自分=選ばれた一握りのエリート
という厨二病の一種を患うわけ
そうなってしまった奴は誰も知らない様な言葉や略語を使って
「それはどういう意味?」って聞かれたとき「〇〇の事だ、常識だろ?」と返すことで自尊心を満たすんだよ
だから放置しておけばいい
知ったところで大した意味はないんだから
52名無しさんの野望:2010/10/20(水) 16:22:28 ID:DkC7tEVr
いや、なんかゴメンね
そんな大層な意味もなく、たんにこの系統では一番有名だし
ってぐらいの気持ち、というかそれさえあんまり考えずに使ったよ
HoMMはHeroes of Might and Magic
CoLMは俺も分からんし、略語は控えたほうがいいね
53名無しさんの野望:2010/10/20(水) 16:27:25 ID:D/xIzKE6
>>51から鬱屈したものを感じる。何か思い通りに行かない事があったんだろう。
54名無しさんの野望:2010/10/20(水) 16:31:44 ID:mG0cNOzr
GOG厨はレゲー板いけ
55名無しさんの野望:2010/10/20(水) 17:27:21 ID:ddxUvVJI
とりあえず俺専用弟子3日本語化着手。俺専用だから。
56名無しさんの野望:2010/10/20(水) 17:34:08 ID:ddxUvVJI
そういや何スレ目かでRTSとTBSて書いたらテレビ局のことか?とか突っ込まれたな。
57名無しさんの野望:2010/10/20(水) 18:58:53 ID:WaILIwgL
略語が判らなければググるのが明文化されていないルールだと勝手に思っていたのだが、違うんだねえ。
安売りが続いて低年齢化(精神年齢が低いのを含む)が進んだんだなあ。

ところでCoLMって何?
58名無しさんの野望:2010/10/20(水) 19:05:05 ID:YIQhYVLc
GOGでゲーム買ってるけど結局英語がきつくて放置ばっかりな私
59名無しさんの野望:2010/10/20(水) 19:11:10 ID:us6/2R8P
GOGってGears of Godの略?
60名無しさんの野望:2010/10/20(水) 19:23:02 ID:ySiwTmSK
Good Old Games
61名無しさんの野望:2010/10/20(水) 19:32:05 ID:CJW2PBRb
GOGで、Startegy First のセールきたぞー

・・・って、さっきSteamでDISCIPLES IIを買ったところなんですが(´・ω・`)
62名無しさんの野望:2010/10/20(水) 19:33:28 ID:us6/2R8P
>>60
ありがとう

なるほどgood old gamesか
昔のWizとかもWin7向けにコンパイルしてくれないかな
63名無しさんの野望:2010/10/20(水) 19:45:03 ID:T+DGMbV5
全部買う人はいるのかw
64名無しさんの野望:2010/10/20(水) 19:52:01 ID:oeB5Yg26
GGにきたGuardians of Graxiaってゲーム、カードゲーム+陣取りみたい
なんだが、誰か買った?
65名無しさんの野望:2010/10/20(水) 20:07:07 ID:TexNoLyN
なんかGOGでDOS時代のゲームをプレゼントされた。
betaの頃のユーザー全員に配ってるみたい
66名無しさんの野望:2010/10/20(水) 20:14:37 ID:CJW2PBRb
JAGGED ALLIANCE: DEADLY GAMESだね?
ネットを調べても、どんなゲームかほとんど分からない・・・(´・ω・`;)
67名無しさんの野望:2010/10/20(水) 20:23:41 ID:8DBHeS3f
Jagged Allianceは名作
68名無しさんの野望:2010/10/20(水) 20:28:27 ID:YIQhYVLc
2しかやったことないな
69名無しさんの野望:2010/10/20(水) 20:33:19 ID:XRtmphPX
>>66
おもしろいよ、コマンドス系
70名無しさんの野望:2010/10/20(水) 20:45:56 ID:rgxIJpDc
GOGの話はレゲーでやれっていわれた日に
GOGはこういう事するんですね
ありがたい
71名無しさんの野望:2010/10/20(水) 20:55:15 ID:YdXD+3sA
伊達に閉鎖詐欺したわけじゃないぜ
72名無しさんの野望:2010/10/20(水) 21:01:00 ID:DkC7tEVr
WIZって今は日本のちっちゃい会社が権利持ってるんだっけ
過去作のはまた別なのかなぁ。可能なら再販して欲しいなぁ
Jagged Allianceは名作って聞くけど、1と2ならどっちがお勧め?
ってかCoLMまじでわからんw ネットショップのストラテジー、RPGあたりで
Cで始まるゲーム見てもそれらしいのないしw
73名無しさんの野望:2010/10/20(水) 21:08:59 ID:L5i+NS1Y
homm に近そうなゲームといえば
Age of Wonders
Desciples
ぐらいしか思い浮かばん
74名無しさんの野望:2010/10/20(水) 21:10:16 ID:XRtmphPX
>>72
2のが遊びやすいと思う、1は今だとちときつく感じる
75名無しさんの野望:2010/10/20(水) 21:25:26 ID:CJW2PBRb
>67-69
さんくす。
無料だし、とりあえず遊んでみよう。

セールは結局、PRO PINBALL BIG RACE USAだけ買った。
ピンボール、好きなんだよ
76名無しさんの野望:2010/10/20(水) 21:37:42 ID:DkC7tEVr
>>73
もっとRPGよりだけどking's bountyとか?
本当はこっちの原作が元になってヒーローズができたんだっけ

>>74
さすがに古いゲームだしね
ありがとう。2買ってみる
77名無しさんの野望:2010/10/20(水) 21:43:19 ID:mG0cNOzr
GOGが動いてから加齢臭が凄いんだが〜?
それもキモオタの汗臭さと混じってるから最高にくさい
78名無しさんの野望:2010/10/20(水) 21:46:46 ID:EB5A3wfn
まだ嗅覚デバイスは普及してないぞ
79名無しさんの野望:2010/10/20(水) 21:48:39 ID:QVZ7Wur9
>>78
自分の臭いなんだろ
80名無しさんの野望:2010/10/20(水) 22:15:02 ID:denEHj3z
だからもう略するのはやめましょう
81名無しさんの野望:2010/10/20(水) 22:41:28 ID:oeB5Yg26
一応誘導ね
X-COM & Jagged Alliance系スレ vol.03
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1263630513/
82名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:03:36 ID:lDCj669b
略するのやめようって前から言ってるひといるけど、毎回フルネーム記載するのは書くほうも読むほうも面倒だよ。
Windowsってのも略だから、Microsoft Windows XPとかMicrosoft Windows Vistaとか記載しろって話?

伏字じゃないんだし、ちょっとぐぐればいい大体わかるはず
わかんないのはどうせ興味ない話だろうからスルーするか、
知りたきゃ○○はなんの略ですか?って聞けばいいと思うんだ
83名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:06:00 ID:dq/I2Hbe
>>82
おまえはあほか?
84名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:08:11 ID:9HZN8VQ4
あほすぎて吹いた
85名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:09:31 ID:U+h5AOyv
これは極論すぎてちょいとあほだな
86名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:12:16 ID:O8pe7hTk
>>82
コイツ絶対Fランク私立出身だわ.
87名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:16:46 ID:/xdL00bv
>>75
ピンボールに関しては国産も悪くない。
ちと高いかもしれないが良くできている。

リトルウイングピンボール オフィシャルサイト
ttp://www.littlewingpinball.com/doc/ja/
88名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:31:24 ID:3XzpShn0
小学生が言いそうなレベルの屁理屈で久々ワロタ
89名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:36:28 ID:kVaA0MiL

やったことないけどフリーで使えるピンボールゲーム
Future Pinball
http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20080228044/
90名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:38:04 ID:AwBnb1wZ
>>82
お前の理屈だとオブリビオンも
The Elder Scrolls 4 : OBLIVIONって書かなきゃ略なんだろ
馬鹿すぎる
91名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:41:08 ID:EB5A3wfn
gamelifeはVP9が大好きだね
あれも無料っぽい
92名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:44:51 ID:P/3m3t8/
>>82が単発に叩かれまくりに違和感凄い
93名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:56:18 ID:D/xIzKE6
最近このスレに気違いが一名常駐してるんだよ。
94名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:58:36 ID:Dy7C4r1Z
Microsoft Rise of Nations Expansion: Thrones and Patriots
ライズオブネイションの拡張はこんな感じか。
どんだけだよ。グーグル先生だって逆立ちしなきゃ無理だわ。
95名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:02:27 ID:fjhZNIBm
このスレも随分書き込みが増えたな
年初ぐらいだったか、初めて見た時は3日に1レスとかザラだったのに
96名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:04:06 ID:LdjmP+s1
略称止めろとか言う奴他スレにも湧いてたな
アンカー止めてコピペしろとか言い出すキチガイに似てる
97名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:11:29 ID:ApWu52fd
いちいち書いてられないのもあるので、略称もいいとおもうが、なんか雰囲気違ってきてるね。
〇〇〇〇(略称)に近いね。
〇〇〇〇ってなに?
あ、〇〇〇〇〇〇〇〇〇(正式名称)だよ。ごめん。
みたいな雰囲気だった、とおもうんだが…
98名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:12:54 ID:Y2s7L1BD
面倒臭すぎだな。
解らない略語は素直に聞くかググれ、と。

GoGでStrategy Firstが30〜50%オフ。
ヘリシム二本とDisciplesシリーズ、Jagged Allianceシリーズが特にお勧めだけど、
正直全部買っておkぐらいの充実したラインナップだ。
Rebellionセールは一体なんだったのか……

Disciples2はSteamでもセールをやってる。でもGoGと値段は変わらんな。
99名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:15:08 ID:RdX74a5q
Q GOWは何の略?

アドベンチャースレ「God of Warだろjk」
TPSスレ「Gears of Warだろjk」
その他ゲームスレ「区別つかねーよ略すな」

略称使う奴は擦れたい良く見ろってことだろ。
100名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:16:10 ID:LdjmP+s1
Disciplesシリーズ、Jagged Allianceシリーズは既に購入済み・・・・・

あの閉鎖騒動後に購入しなきゃいけない病で購入しまくったのがいけなかったな
101名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:20:28 ID:dNi1d+TV
アドベンチャースレでGod of War???
ここPCゲームスレだよな?
102名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:21:24 ID:E1cGjsJk
>>99
GOWはGOD OF WAR
GoWはGears of War
103名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:25:14 ID:u+ESQxA/
結局CoLMって何なんだよ?
104名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:25:53 ID:RdX74a5q
>>101,102
すまん、略称が紛らわしい例として出したが逆によくなかった。
ってか大文字小文字で違うのか・・・
105名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:26:57 ID:CmiM1ir4
日本の一般ゲーマーでも知ってそうな有名タイトルならいいけど
PCゲーだからって日本人ゲーマーの1割も知らんようなタイトルを我が物顔で略すなってことだよ頭堅いキモオタさん
こういうキモオタは日本なのに海外では有名だとかどうとかほざくからな

ここ日本なのにゲームオブザイヤースレでスタークラフト2とかほざいてるやつと同じ人種だろ?
日本でやってるやつが何人居るんだよかすwwww
海外でゲームオブザイヤーだから日本のスレでもゲームオブザイヤーのなのか?wwwどんな脳だよwwwって感じなんだが

略の問題も同じようなもんだ
gogのゲームの略を日本で知ってる奴なんてじじぃしかいねえんだよかすwwwww
さっさとゲーム引退しろじじいwwwwwww
106名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:28:14 ID:oH/klyH7
長文きもい
107名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:29:37 ID:dNi1d+TV
>>103
それ略し方間違ってるんだと思うぞ
108名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:31:43 ID:Y2s7L1BD
どんな挫折を味わったら>>105みたいな人間になってしまうんだろう。
109名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:36:50 ID:4+J1vB10
>>108
そいつ別スレでも同じ文章構成草生やしまくりでキモオタキモオタとブツブツ言ってる奴だよ

PCゲーム内のこのスレ覗くなら大概の略称は分かるの前提で話してるし
ここで今更そんな事言い出す奴のが少数、つか一人が粘着してるだけかw
110名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:43:28 ID:YGV2V9v8
>82
「詭弁ガイドライン」を呼んで出直してくださいね
111名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:49:19 ID:PTgQARTK
呼ぶのか出直すのかはっきりしろよw
112名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:02:07 ID:z6OYZkWS
>>105
HOMM程度はこの板じゃドラクエレベルの常識なんだよ
gogだけ都合よく略してんじゃねえよ
ゲーム小僧がヒヒヒ

でもCoLMが何の略かはいまだにわかりません
HOMMに似たゲームでCoLM?
俺が知らないんだから、略語うざい流れを引き出すためのフェイクかな
113名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:11:03 ID:qcayOj8i
このスレ的にはGetGamesをGGと略す方が罪深い
114名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:17:01 ID:ubR0jN+/
GGはGamersGate
GPはGamesPlanet
D2DはDirect2Drive
Yuplay、Steam、Impulse、GOGはそのまま
の認識であってるよな?
115名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:29:23 ID:Y2s7L1BD
>>114
合ってる。
他にGreenman Gamingが有るけど、これは緑男で。
116名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:31:52 ID:er5MYrkc
うど鈴木が脳内再生された
117名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:40:05 ID:H+GGgh5a
>>97
尋ねられた際に正式名称を打ち込むんだったら
最初から正式名称で書きこんだら
余計な混乱が起きなくていいんじゃないでしょうか?
118名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:43:31 ID:er5MYrkc
>>117
マジレスすると、正式名称は書くのも面倒だし
テンプレのリストと照らし合わせればすぐにわかるような略だぞ
119名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:43:38 ID:EKcy/1lz
緑男のmen of warの買取が5$に上がってたな
売却目的とか言ってた奴の真似して買っといて得したw
120名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:47:45 ID:ApWu52fd
HoMMだってググればでてくるしな。
もうちょい柔軟にいこうぜ。
121名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:49:51 ID:Ch3n1ca5
っていうか、PCゲーム板でHOMMが何か分からない奴に配慮する必要は無い、マジで
122名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:50:19 ID:nrKYWiES
>>118
RedTideは$0.75・・・セール時よりも下がってないかこれ?
123名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:53:11 ID:EKcy/1lz
今見たら価格も19.19から3.75に戻ってるし
値段ミスってたのかも?
124名無しさんの野望:2010/10/21(木) 02:16:28 ID:ubR0jN+/
>>121
いや、最近のゲーマーだったらHoMMとか知らないと思うぞ。
そこまで日本で超有名というゲームじゃないし。
125名無しさんの野望:2010/10/21(木) 02:17:14 ID:Y2s7L1BD
ググレカスとしか言い様がないなw

GoGの訓練され尽くしたベータ豚どもにGoGから餌付けだ。
初代Jagged Allianceを無料配布中。
例の如くアカウントにパッケージが登録されてるから、無表情で落としに行け。
126名無しさんの野望:2010/10/21(木) 02:20:13 ID:XeFaTru9
HoMMはもし分からなくてもググればすぐに出てくるだろうが
CoLMはマジで分からんww
気になりすぎてどこかでDisciples面白かったけど似たのない?
とか聞かれたらCoLMとかお勧めって言っちゃいそう
127名無しさんの野望:2010/10/21(木) 02:23:23 ID:H2PBEa6v
HoMMで検索
Google.com: Heroes of Might and Magic
Gamespot.com: Heroes of Might and Magic
IGN.com: No results
Wikipedia.org: Heroes of Might and Magic

洋ゲーファンでわからない奴は検索すればいいんじゃね
12882:2010/10/21(木) 02:34:07 ID:fnfKmNdE
すごい短時間で単発IDにたたかれてワロタ
129名無しさんの野望:2010/10/21(木) 02:41:44 ID:2mKX5R3W
>>128
お前のためにも、もうこの話題なしね
130名無しさんの野望:2010/10/21(木) 02:41:48 ID:chJIAb7Q
単発IDだろうが無かろうがお前がアホなのは変わらんよw
131名無しさんの野望:2010/10/21(木) 02:52:13 ID:fnfKmNdE
また煽るバカ発見
132名無しさんの野望:2010/10/21(木) 03:00:06 ID:Y2s7L1BD
>>131
若干一名相手にマジになるなよ……
133名無しさんの野望:2010/10/21(木) 03:02:56 ID:K8ikMYgS
略称での争い、ご苦労
134名無しさんの野望:2010/10/21(木) 03:05:35 ID:ubR0jN+/
くだらねー話ばっかりだなw
略称だろうが正式名称だろうが別に構わんだろ。
書きたいように書けよ、所詮便所の落書きなんだから。
135名無しさんの野望:2010/10/21(木) 03:07:29 ID:z6OYZkWS
まあでも、頭文字略語の話をしてる時に
総称の話を持ち出してくるのは
ちょっとずれてるとは思う

あとgogが配ってんのは、恐るべき名作JA1ではなく
それの拡張でなぜか面クリ方式になって
微妙な評判だった方なんだよねこれ
これが棚に並ぶと気分的にJA1も買わなければいけなくなるという恐るべき狡猾さ
136名無しさんの野望:2010/10/21(木) 03:11:13 ID:CmiM1ir4
ハッキリ言って>>82は全然カワイイ
それよりもPCゲー板の古参キモオタじじぃどもの気持ち悪さは凄いよな
カルト教信者と同列レベル
部屋に篭って加齢臭撒き散らしながらコアなPCゲーばかりやって
時折覗く2chのダウンロード板で自分と同程度のPCゲー知識をもってない奴を見かければ貶して追い出そうとする生活
どんまいとしか言いようが無い
137名無しさんの野望:2010/10/21(木) 03:14:18 ID:Y2s7L1BD
>>135
本当だ、訂正ありがとう。
50%オフで本編買えという罠だったんだなw
ちゃんと読んどくべきだった。先に50%大人買いやらかしてた俺が訓練され過ぎていたという事かw
138名無しさんの野望:2010/10/21(木) 04:07:09 ID:Vd3eXgAy
CoLM→CoMMの間違いだとしてCrusaders of Might and Magic?

いやぜんぜん違うゲームだろ

Disciplesと似たCoLMという俺の知らんゲームがある?

ワクテカ

とか思ってたのにこの流れに絶望した。
寝よ。

というか、CoLM書いた人いなくなっちゃったの?
139名無しさんの野望:2010/10/21(木) 04:19:51 ID:4+J1vB10
>>136
おまえ自分の巣に帰れよw
140名無しさんの野望:2010/10/21(木) 04:28:36 ID:aJBPfzdZ
専用スレ建ててやってくれキチガイども
141名無しさんの野望:2010/10/21(木) 04:31:02 ID:chJIAb7Q
>>136
馬鹿な子ほどカワイイって事か?
142名無しさんの野望:2010/10/21(木) 04:34:08 ID:FFv5x041
とりあえずここでストップじゃ

----------------------------------------------------------------------------
143名無しさんの野望:2010/10/21(木) 04:39:51 ID:vdXrWpYZ
略称やめろと文句言ってんの一人じゃん






























そいつを叩くと何故か単発で援護付くというwww
144名無しさんの野望:2010/10/21(木) 04:45:13 ID:z6OYZkWS
その無駄な空白で何人の命が救えると思ってんだ
145名無しさんの野望:2010/10/21(木) 04:45:56 ID:yR2yRMkw
146名無しさんの野望:2010/10/21(木) 05:19:01 ID:YwOLwdzv
OPもみもみ
147名無しさんの野望:2010/10/21(木) 05:41:12 ID:fdsW8HRS
見えない敵と戦ってる奴いるなw
GOG厨はそのタイトルがマイナーかどうかくらい分かっていると思うから
空気読んで略語使い分けていこうな
後で「こんな流れになるとは…」とか書くくらいなら最初からもっと頭使ってね
新旧のユーザーがいる公共の場なんだから
148名無しさんの野望:2010/10/21(木) 05:51:06 ID:z6OYZkWS
まーGOGは存在がかなり特殊だからね
DL販売総合スレで大声で話すことでもないか
今後は間借りさせもらってるつもりで
謙虚にレスしていきます
149名無しさんの野望:2010/10/21(木) 05:53:24 ID:YwOLwdzv
ことあるごとにVPNの話しかしなくなったこのスレもsteamスレと大差ないしどうなってもいいわん
150名無しさんの野望:2010/10/21(木) 06:09:03 ID:2mKX5R3W
み〜えない敵にマシンガンを〜
151名無しさんの野望:2010/10/21(木) 06:43:28 ID:vUlzkVHv
略語使って
読んでる人にゲーム名気づいてもらえなかったら
レスが減って自分が困るリスクも抱えてるんだし
やりたいようにやればいいと思う
152名無しさんの野望:2010/10/21(木) 06:51:26 ID:TwyPB4Uy
そーいやsteamスレでalien swarmの略称「続術」でも、
「わかんねーよ」
「わかれよ」
の言い争い起こってたけど、
あれは何で続術なんて呼ばれるようになったん?
153名無しさんの野望:2010/10/21(木) 06:58:17 ID:Y2s7L1BD
じゃあ俺はGOG厨としてこれからも空気を読まずにマイナーな略語レスをしていくぜ!

GGにGuardians of Graxiaが来てる。
スタジオのPetroglyphは現在ボードゲームに力を入れていて、
そのGraxiaシリーズ(Heroes〜ってのも出てる)の一つとしてほぼ平行して作られたゲームらしい。
ここはSW:Empire at Warを出したんだが、Universe at Warでやらかしたんで少々出来が心配ではある。
つーかコンソール向けアナウンスがされていない辺り、Panzer General: Allied Assaultがそんなに売れなかったんだろうか。
154名無しさんの野望:2010/10/21(木) 07:01:48 ID:7zCCqXDk
>>152
デモやればわかる
あれは日本語でやるより英語でやった方が絶対ストーリがわかりやすい
155名無しさんの野望:2010/10/21(木) 07:13:48 ID:k7pDHp1Q
360版のAlienSwarmをやったんだけど、PCでもそうなのw?
あの日本語訳は凄いよな〜
翻訳した人は日本人でも中国人でもなさそうだけど・・・
何となく意味は分かるからいいんだけどね。
156名無しさんの野望:2010/10/21(木) 07:23:52 ID:z6OYZkWS
ひょっとしておふたりが話しているゲームは
alien breedではございませんか
alien swarmはvalveが出した方です
157名無しさんの野望:2010/10/21(木) 07:26:17 ID:Y2s7L1BD
えーと、Alien Breedの話だよな?
158名無しさんの野望:2010/10/21(木) 07:42:51 ID:l5UcsYLt
Alien Breedだな
油断してると間違えやすい
159名無しさんの野望:2010/10/21(木) 08:07:08 ID:k7pDHp1Q
あぁ
AlienBreedだwすまんw
名前もゲーム内容も似ているもんでまちがえちった。
160名無しさんの野望:2010/10/21(木) 08:14:12 ID:MxNtL6lf
CoLMが何かという点だけは気になる
161名無しさんの野望:2010/10/21(木) 08:16:40 ID:y++yI6N7
私も
162名無しさんの野望:2010/10/21(木) 08:22:07 ID:ZbBgeerO
俺も俺も
163名無しさんの野望:2010/10/21(木) 09:01:51 ID:Z/7FQCoa
どうぞどうぞ
164名無しさんの野望:2010/10/21(木) 09:24:59 ID:pXFptWXw
いっつもGGって略されるから
GamersGateのことなのか
GetGamesのことなのか
わからなくて混乱する
165名無しさんの野望:2010/10/21(木) 09:38:42 ID:xa07CYki
元々このスレ1が立ったころはsteamスレと廉価スレからの派生で
GamersGateとD2Dとgamesplanetくらいしか話題がなかったからな。
GGっちゃGamersGateとデフォでオモっていいよ。
略語関係はスルーでいいし。
166名無しさんの野望:2010/10/21(木) 09:45:11 ID:wxlDhn+I
閉鎖騒動以前に登録してた人には何かくれるみたいだねgog
さすがに文句言われたのか
167名無しさんの野望:2010/10/21(木) 09:49:04 ID:UFUFY8Sk
GG佐藤
168名無しさんの野望:2010/10/21(木) 10:03:44 ID:z6OYZkWS
>>166
ものすごい文句言われてました
こういうことに関してはあっちの人のほうが反応が過激というか
169名無しさんの野望:2010/10/21(木) 10:05:18 ID:6YMPno/L
そういや、廉価スレもこっちに吸収?
170名無しさんの野望:2010/10/21(木) 10:08:38 ID:ubR0jN+/
>>153
おお、そうなのか。
そのGraxiaの情報が知りたかったんだ。
元はボードゲームなのか、安いし買ってみるか。
今後、カードの種類は中途半端に終わらず増やして欲しいね。
171名無しさんの野望:2010/10/21(木) 10:09:49 ID:ubR0jN+/
>>166
既にJA1持ってた俺には隙はなかったorz
172名無しさんの野望:2010/10/21(木) 11:08:58 ID:tL3twzFK
おれのgreenmanのtwo world 2が消え去ったんだがどこいったか知らないか?
あとGPのgothic4は29.99ポンドに戻ってるね
そんなおもしろいgameじゃないけど
173名無しさんの野望:2010/10/21(木) 11:10:25 ID:ONY/0+/4
CoLMは普通に名作
コアゲーマーでこのゲームを知らない人は99%以上しかいない
174名無しさんの野望:2010/10/21(木) 11:26:15 ID:ApWu52fd
Two World2延期したんじゃなかった?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1178940243/
>>788あたりで延期のことが。
175名無しさんの野望:2010/10/21(木) 11:27:36 ID:chJIAb7Q
>>154-155
翻訳自体はちゃんとされてるらしい。
当時書かれてたけど表示設定(か何かの)ミスで一文字ずれて表示が可笑しくなるんだと。

本スレで修正ファイルを配布した人が居て充てると表示が直るみたいだよ。
176名無しさんの野望:2010/10/21(木) 11:40:43 ID:tL3twzFK
>>174
延期は知ってたんだけど
先週ぐらいまではgamesにあってdownloadボタンもあったんだけどね
まあ押したらエラーで終了してたけどw
ページごとなくなってるし帰ってくるといいなあ
177名無しさんの野望:2010/10/21(木) 12:13:43 ID:CfwvjryV
GGでDivinity II - Ego Draconisが50%OFF
でも高く見える不思議w
178名無しさんの野望:2010/10/21(木) 12:39:55 ID:Z40T5WOf
>135
微妙な評判って、マジですか・・・?!
うーん。じゃあ、1か2、どちらか片方だけでも買っておこうかな?
完全にgogの思うウツボなんだろうけど
179名無しさんの野望:2010/10/21(木) 12:48:01 ID:z6OYZkWS
まだ買ってないならどう考えても2を買うべきですよ
1はDOSゲーなので、伏せられないとか建物に登れないとか
操作面とかいろいろ2に比べると劣ったと思いますし
2には超絶気合の入ったmodがあります

でも2はわざわざgogで買わんでも
他DLサイトのほうが安いかもしれません
180名無しさんの野望:2010/10/21(木) 13:05:02 ID:H2PBEa6v
2は他DLサイトに内容一緒でグラフィックとか解像度とかUIとかその辺
作り直した+おまけ バージョンがあったはず
GOGで昔ながらのやつが欲しいっていう人以外は そっちがいいかもね
181名無しさんの野望:2010/10/21(木) 13:05:50 ID:Z40T5WOf
>179
レス、ありがとう。

たしかに2なら、Steamでも買えるし、じきに年末セールがあるから、
その時に安売りされるのを待っても良いかもしれませんね。ううむ。。
182名無しさんの野望:2010/10/21(木) 13:07:52 ID:+R14rHUu
この時期って年末を考えて少し買い控えちゃうんだけど、ここの住民は結構そんな事気にせず買ってる人多い印象
みんな余裕あんだな
183名無しさんの野望:2010/10/21(木) 13:12:34 ID:ber0qVqe
IYH!!!!!!!!!!!!!!!すれば幸せになれるよ?
184名無しさんの野望:2010/10/21(木) 13:14:41 ID:Z40T5WOf
>180
>作り直した+おまけ バージョン
それ、どこで売っているんですか??
教えてm(__)m
185名無しさんの野望:2010/10/21(木) 13:21:58 ID:wRjyL/ts
>>171
ttp://www.gog.com/en/news/a_gift_for_gog_beta_users/0

If you've been a part of GOG beta and you already bought Jagged Alliance: Deadly Games,
please click here, as we have an alternative gift for you.

って書いてるから、違うのもらえるんでないですか?
186名無しさんの野望:2010/10/21(木) 13:27:22 ID:u1A5RO+i
>>184
>>81のテンプレ見てごらん
187名無しさんの野望:2010/10/21(木) 13:38:41 ID:Z40T5WOf
>186
さんくす。
Steam版でもMODを導入すれば、改善するんですね。
・・・おとなしくsteamの年末セールを待ちます(´・ω・`)。
188名無しさんの野望:2010/10/21(木) 13:45:44 ID:CfwvjryV
>>182
ゲーム位しか趣味が無いんでな・・・
一応月幾らまでって決めてるけど使い切った事が無い。
凄い時代になったもんだ。
189名無しさんの野望:2010/10/21(木) 13:53:59 ID:u1A5RO+i
>>187
古いタイトルの安心感はGoGのが上だと思うけどね
Steamの一部タイトルは当時の環境での動作保証で、今のPCスペックに合わせた改良はして無い物が有るんだよ
地味にGoGはforumで助け求められるし、ちゃんとしてるイメージが有る
190名無しさんの野望:2010/10/21(木) 15:47:33 ID:ubR0jN+/
>>185
さんくす!!!
別のゲーム貰えたよ!
けど、パッケ持ってたり既に他サイトで購入してたりで実際は欲しいゲームなかったよ。
とりあえずパッケで持ってるやつにしておいた。
191名無しさんの野望:2010/10/21(木) 16:11:18 ID:s4wiVTbH
dirt2一番やすいとこないですか?今のところプラネットが一番安いか
192名無しさんの野望:2010/10/21(木) 16:28:57 ID:nrKYWiES
ちょっと前にD2Dで安かったんだが・・・

ホリデーシーズンになればまた$6代で買えるかもしれないから、
それまで待てるのなら待つ事を勧める。
193名無しさんの野望:2010/10/21(木) 16:37:07 ID:AXdqQO2b
GGukでEA製品セール来てる。yuplayの方が安いけどw
後、Divinity IIの値段下がってるね。
194名無しさんの野望:2010/10/21(木) 16:56:15 ID:ETi5ay79
Divinity IIは凄い残念ゲー
ラストでがっくりきたのは久しぶりだった
195名無しさんの野望:2010/10/21(木) 17:13:35 ID:CfwvjryV
GGでTom Clancy's Splinter Cellが2本で1本分のお値段か。
1本で半額なら欲しいがフレもいないのに2本も買えんw
196名無しさんの野望:2010/10/21(木) 18:25:03 ID:GUHtV8nx
GOGのセールはこれから
「全部買ったら50%off 単品なら30%off」
が定番になっちゃうのかねぇ…
197名無しさんの野望:2010/10/21(木) 18:42:22 ID:48BWTddI
なにか不都合でも?
198名無しさんの野望:2010/10/21(木) 18:49:59 ID:vUlzkVHv
>>196
結構続いてるということは
今までそこそこ売れたんじゃないかなぁ 全部いりの方で。 でこりゃしばらくイケるぞと
5,99のは割引率あんまし気になんないけど
9.99とかのは単品30%OFFだと踏み込めないねぇ
199名無しさんの野望:2010/10/21(木) 18:56:08 ID:KpbRKZlj
Agfpiみたいなゲームない?
200名無しさんの野望:2010/10/21(木) 18:58:24 ID:H+GGgh5a
Asdfみたいなのが見つからない.
201名無しさんの野望:2010/10/21(木) 19:18:00 ID:z6OYZkWS
元々gogってセールはしょぼかったですからねぇ
話題の新作はおけないし
客層拡大の見込みがもうほとんどないから
下手なセールやると即命取りになるんでしょう
202名無しさんの野望:2010/10/21(木) 19:22:17 ID:8xNj7MM6
GOGの価値はサントラやらアバターやら壁紙やらのおまけにある
203名無しさんの野望:2010/10/21(木) 19:34:26 ID:Z40T5WOf
GOG.comにAge of Wonders 2きたわぁ(n‘∀‘)η
204名無しさんの野望:2010/10/21(木) 19:45:54 ID:ubR0jN+/
2かよ、2は要らんから1の続編先によこせよ糞GOG。
初めからImpulseかSteamで買えばよかった、何このじらし作戦は。
205名無しさんの野望:2010/10/21(木) 19:53:07 ID:xa07CYki
つーかストラテファーのパックなんてsteamが昔から定番でやってて
ほとんどのDLerは持ってるだろ
206名無しさんの野望:2010/10/21(木) 20:24:59 ID:AuHsJ67y
ストラテファーって何?
ストストのこと?
207名無しさんの野望:2010/10/21(木) 20:38:48 ID:ubR0jN+/
GGのDivinity2 70%Offって既出?
208名無しさんの野望:2010/10/21(木) 20:40:47 ID:70Mth5tw
>>207
その値引率は人によって違うぞ。
209名無しさんの野望:2010/10/21(木) 20:52:13 ID:z6OYZkWS
というかgogはAge of Wonders初代のマニュアルとおまけは
このままリリースせずに逃げ切るつもりなんですかね
210名無しさんの野望:2010/10/21(木) 20:55:47 ID:H2PBEa6v
70%オフは赤い奴らだな 俺はこの値段で損はめったになさそうだから買っておいた
このところいいパーソナルオファー少なくなったからさびしかったけど 今回のはいい方だな
211名無しさんの野望:2010/10/21(木) 20:56:59 ID:W1YdZtEp
Divinity2はリマスター+拡張版セットの完全版が年内に発売予定だよ
212名無しさんの野望:2010/10/21(木) 21:02:29 ID:H2PBEa6v
でも730円だから安くね?
213名無しさんの野望:2010/10/21(木) 21:12:24 ID:475yzdJ9
これが完全版商法ってやつか
214名無しさんの野望:2010/10/21(木) 21:30:04 ID:GtlsD56U
60%でも良い方だな
どうしようかね…
215名無しさんの野望:2010/10/21(木) 21:39:26 ID:ry/pDgEO
Divinity2のNPCの動きは逝っちゃってる。
英語もちょいむずいし、日本語の攻略ヒントは皆無だった。
216名無しさんの野望:2010/10/21(木) 21:50:03 ID:ETi5ay79
NPCの変な動きはパッチで直ってなかったか?
クエスト関係は確かに英語分からないと無理だな
217名無しさんの野望:2010/10/21(木) 22:01:44 ID:XeFaTru9
>>199
CoLMとかお勧め
218名無しさんの野望:2010/10/21(木) 22:08:18 ID:ubR0jN+/
>>210
前回のReignとStronghold Collectionは?
個人的には結構よかったと思うけど。

>>209
そうだよ、マニュアルよこせよGOG
219名無しさんの野望:2010/10/21(木) 22:13:06 ID:H2PBEa6v
>>218
ああそうだね 結構いいね
ただ俺がもう持ってたやつだったら ガッカリしただけだった
紛らわしくてすまん
220名無しさんの野望:2010/10/21(木) 23:39:00 ID:ubR0jN+/
>>219
サスガだな。
しかし、なんかだんだん買う意欲がなくなってきてる気がする...
221名無しさんの野望:2010/10/22(金) 00:23:33 ID:Em5gcsqQ
>209
壁紙とサウンドトラックは追加されたんだけど・・・マニュアルが相変わらずないね。
なんで?
222名無しさんの野望:2010/10/22(金) 01:13:02 ID:RGFklvYI
Divinity2は日本語化プロジェクト?はあったみたいだけど、全部終わったんだろうか?
223名無しさんの野望:2010/10/22(金) 01:22:17 ID:4VHYmqAl
224名無しさんの野望:2010/10/22(金) 02:01:47 ID:weuki/zu
Impluse のWeekend Deal しょぼいな.
Tokitori だけ,きになる.
225名無しさんの野望:2010/10/22(金) 02:02:38 ID:jK/I2uwg
 
226名無しさんの野望:2010/10/22(金) 05:53:39 ID:YE/hhAZq
TRの新作面白いのかなぁ。
買おうか迷う。
227名無しさんの野望:2010/10/22(金) 06:21:53 ID:AjCjCGXZ
http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=19528
Divinity2のパックってこれか。
しかしDivinity2 Egoの値下げってはじめて見た気がする。
Steamもみたけど49.99$から一度も下がってないっぽい。
228名無しさんの野望:2010/10/22(金) 07:40:07 ID:FhA/oDOF
D2DのTDU2は、日本からでも買えるね。
なんかボーナス付くみたいだから買っといた。
229名無しさんの野望:2010/10/22(金) 07:43:50 ID:2Lmc6EEM
TDU2って$19.95なのか
なんか安いね
230名無しさんの野望:2010/10/22(金) 07:47:49 ID:wemSozke
値段間違えてるような気がする・・・
231名無しさんの野望:2010/10/22(金) 07:50:18 ID:WG+4fuCi
いやこの値段はおかしいと思う
ミスか?
232名無しさんの野望:2010/10/22(金) 07:56:34 ID:wemSozke
ミスっぽいけど、とりあえず注文してしまおう
233名無しさんの野望:2010/10/22(金) 08:20:33 ID:AjCjCGXZ
TDUのマルチプレイって鯖はどんな感じなの?GPとかSteamとかで買っても共通鯖?
234名無しさんの野望:2010/10/22(金) 08:22:55 ID:E7DRZh9Y
うわ本当に安いじゃん、俺も予約しとこ
会社来てこのスレをチェックするのが日課でよかった
235名無しさんの野望:2010/10/22(金) 08:24:09 ID:wemSozke
>>233
どこで買っても共通だよ
236名無しさんの野望:2010/10/22(金) 08:32:44 ID:RGFklvYI
TDU2、プレオーダーとはいえ日本円で1600円か・・・胸が熱くなるなw
237名無しさんの野望:2010/10/22(金) 08:41:30 ID:E7DRZh9Y
そういえばTDU2ってβやってるんだもね
シリアル来たのにMoHとDR2やってて忘れてた
ちょっと帰ったらやってみるかな
238名無しさんの野望:2010/10/22(金) 08:58:31 ID:257TKWtG
いっつも思うんだがGGのランキング ずっと昔のお仲間のパラドが上位に食いこんでる
のがどうにもあやしい こんなミラクルが起きるのってほぼGGだけなんだよな
まーだ癒着してんじゃねえの
239名無しさんの野望:2010/10/22(金) 09:02:10 ID:+tG6YCYt
>>228
朝から良いニュースをありがとう。
毎日このスレをチェックしてるのが実ったわ。
TDU2¥換算で1656円だった。
やすすぐるw
240名無しさんの野望:2010/10/22(金) 09:06:47 ID:WG+4fuCi
返金パターンだと思うが・・
241名無しさんの野望:2010/10/22(金) 09:13:22 ID:8prMJ76e
他所ではランキングに入らない超コアゲームでベスト10を埋め尽くすImpulseや必ず2本valveゲーが入っているsteamのランキングも十分おかしいだろ
242名無しさんの野望:2010/10/22(金) 09:22:48 ID:AjCjCGXZ
予約段階だし、返金パターンだろうな。シリアル発行してないし、楽そうだし。
49.95$くらいになったりして。
243名無しさんの野望:2010/10/22(金) 09:54:23 ID:QtQns1oN
SteamでDisciple2GOLDが結構安いんだけど
洋版のファイヤーエンブレムみたいの期待するとがっかりする?
244名無しさんの野望:2010/10/22(金) 10:01:01 ID:+xPQZuS9
中身は相当違うよ
キャラクターへの愛情とかは持てない
ストーリーもほとんどない
245名無しさんの野望:2010/10/22(金) 10:40:08 ID:VQrjkgVB
毎回ユニットを生産して進めるタイプは苦手なんだよな
246名無しさんの野望:2010/10/22(金) 10:44:16 ID:RGFklvYI
CDWOWとかだと、パッケで3000円ぐらいじゃない。2000円弱もありえるんじゃないかと・・・オモウ・・・けど・・・
247名無しさんの野望:2010/10/22(金) 10:45:32 ID:QtQns1oN
>>244-245
あぅぅ ありがとう
ゲーム説明ではなんだか鍛えたリーダーキャラが他のモードにも使えるとか書いてたから
育てゲー好きならOKかもと思ったんだが・・
3も出てくるしそこそこ売れてるみたいだねこれ
248名無しさんの野望:2010/10/22(金) 10:48:18 ID:+xPQZuS9
今までは$29.9が新作の最低価格だったのに
実験的に$20で売ってみたのかな
まあ間違いだと思うけど
249名無しさんの野望:2010/10/22(金) 10:52:41 ID:+xPQZuS9
>>247
ユニットの成長はあるんだけど、基本そのマップだけで終わりの使い捨て
次のマップにつれていけるのは確かごくわずか
そいつらは成長を続けられるけどね
ずっと育ててくというような感じじゃなかった
250名無しさんの野望:2010/10/22(金) 10:54:03 ID:fteOoqYv
GP見ると39,99GBPだから間違いでしょ
他がこの値段で出すのにD2Dが19.99USDってのは常軌を逸してる
251名無しさんの野望:2010/10/22(金) 10:55:46 ID:98pmWUvt
TDU2は、AtariでのDL販売だと$39.99だね。
D2Dは、UK £14.95、EU 19,95 ? とどこも安くなってるから、
なんか価格設定でどっか間違って50%offかかってるのかな。

とりあえず、俺も予約した。

>>228-229
情報ありがとう。
252名無しさんの野望:2010/10/22(金) 10:58:10 ID:11Dl3+Y4
この前のEIDOSセールでTRU買ったんだけど
EidosStoreで買ったのは完全に失敗だった

ダウンロード版はディスク版と当てるパッチが違うんだが
「Encriptionが違うから販売店ごとで対応するはずだよ」(本当か!?)
ってフォーラムで社員が言ってたけど
公式ストアでパッチリリースがない。D2DとSteamはあるっぽい。

Eidos製品のダウンロード版を大手以外で買うのは
気をつけたほうがいいかもしれない
253名無しさんの野望:2010/10/22(金) 12:11:21 ID:rp+E+sOj
前作はDUCATI買うために興味もねぇ全ショップ巡りをイライラしつつもプレーしてたけど
TDU2はバイクすら無かった
俺には5$でもゴミ
254名無しさんの野望:2010/10/22(金) 12:12:52 ID:4RTNEGyY
へー
255名無しさんの野望:2010/10/22(金) 12:20:08 ID:Oy+IDj3q
バイクはDLCで来るかも、だって>TDU2
バイク好きなら今はSBK-X出たしそっち買うか一生fuelやるかしかないねぇ
256名無しさんの野望:2010/10/22(金) 12:53:51 ID:CsCZPbs6
TDU2はβやった感じだと$20でも違和感が無い
257名無しさんの野望:2010/10/22(金) 13:18:07 ID:kHUvMsXa
お前の違和感で値段が決まるわけじゃないだろw
258名無しさんの野望:2010/10/22(金) 15:18:42 ID:joynYNrz
えっ?w
259名無しさんの野望:2010/10/22(金) 15:43:11 ID:/CBgfCkl
ほんとつまらんよな、TDU2β
最初っからオアフ島アンロックしといて欲しい
あと挙動もTDU1に戻して欲しい
260名無しさんの野望:2010/10/22(金) 16:56:35 ID:xBPuWPBF
M&B Warband安売りしないかなー
261名無しさんの野望:2010/10/22(金) 17:02:21 ID:fteOoqYv
ついこの前856円だったろうが
262名無しさんの野望:2010/10/22(金) 17:13:44 ID:Y//n0AGZ
過去のことなんてどうでもいいよ
263名無しさんの野望:2010/10/22(金) 17:29:46 ID:666UdDZN
正直、TDU2はすぐ飽きるからどうでもいいや。
そのうちメタボリに来るからそんときやりゃいいし。
買うやつぁがんばれ。D3とRuoNを遊び尽くしとこ。
264名無しさんの野望:2010/10/22(金) 17:51:23 ID:AjCjCGXZ
TDU2とかすぐに飽きるほどがっつりやるゲームじゃないとおもうんだが…。
たまにやるかなー。っていう感じのゲームだと思ってた。
265名無しさんの野望:2010/10/22(金) 17:57:06 ID:/N1+MIh1
266名無しさんの野望:2010/10/22(金) 18:08:56 ID:AjCjCGXZ
Fable3にちょい力いれてるっぽいし、面白いな。
国籍関係が興味深い。
267名無しさんの野望:2010/10/22(金) 18:11:48 ID:RGFklvYI
D2DのTDU2の価格、海外のフォーラムなんかでも間違いじゃないか?って言ってるね。
まぁ10中8,9間違いだろうけど、これをキャンセルするのかそのまま流すのか・・・。
D2DはArmA2の盛大な価格違いの時でもそのまま流してくれたから信じてる。
268名無しさんの野望:2010/10/22(金) 18:18:16 ID:2TZXU8le
>>267
もしかしたら宣伝だったりして。話題性で人集まるし、
そのまま流してくれたら「身銭切ってまで・・・」って逆に評判も上がるよね
トップページにリンク張ってるのに未だに変更されないってのがまずおかしいし
269名無しさんの野望:2010/10/22(金) 18:26:53 ID:ksnjyH/B
>>265
MSがDL販売に乗り出すのか…結構旨みのある商売なんかね。
まあ、D2D以上に鉄壁の「お前の国籍が気に入らない」を用意してそうだが。
270名無しさんの野望:2010/10/22(金) 18:29:17 ID:ufBB2N3X
RuoNは長く遊べそう。
システムを理解するのも時間かかるけど。

これプレイしながらDungeon Defenders待ちかな。
こっちは自分が攻撃に参加しなければ神ゲーだった。
部下召喚と罠仕掛けて後は高見の見物でいい。
なんでボスがあんなに働かなきゃいかんのか。
271名無しさんの野望:2010/10/22(金) 18:32:04 ID:HOBJEYpV
ああ、RuoNは超絶神ゲーだよな。
バランスも最高。3年は遊べるわ。
272名無しさんの野望:2010/10/22(金) 18:34:38 ID:Jcs1jt2N
yuplayで買ったときになぜか二重請求されてたのでメール送ったらすぐ返事返ってきた
25ドル手数料かかるからアカウントへの返金で勘弁してくんね?ってことだったからまあOKした
何買おうかな
273名無しさんの野望:2010/10/22(金) 18:36:14 ID:Oetzu76f
RuoN買おうぜ〜
274名無しさんの野望:2010/10/22(金) 18:42:22 ID:Y8CEFuzx
RuoNってナニ?
275名無しさんの野望:2010/10/22(金) 18:42:47 ID:iSNU/rXY
276名無しさんの野望:2010/10/22(金) 18:45:58 ID:NB9/Y/rQ
GOGがFallout1、2をプレゼントしてくれるらしいが
条件がFallout wikiの編集ってのが・・・ムリだ。
http://fallout.wikia.com/wiki/User_blog:Ausir/The_Vault%27s_Fallout_1_and_2_giveaway
277名無しさんの野望:2010/10/22(金) 19:30:30 ID:ji0hQZPc
緑男で買取が2倍になってる
何かイベントくるかな?
278名無しさんの野望:2010/10/22(金) 19:37:24 ID:/38OjE6K
>>270
ボッチなの?友達とやるなら高みの見物なんて詰まらんだろ
279名無しさんの野望:2010/10/22(金) 20:10:49 ID:7J1HNdms
Need for Speed World
http://www.4gamer.net/games/083/G008387/

Need for Speed Worldなら無料で走り回せる
280名無しさんの野望:2010/10/22(金) 20:18:56 ID:kM65O5sE
>>277
緑男NecroVisioN: Lost Company始め買取全て$0.02になってるんですけど。
2倍になってるの?
281名無しさんの野望:2010/10/22(金) 20:25:15 ID:1XVzcy86
yuplayのメダルオブオナーはEADMで日本語版登録できた?
282名無しさんの野望:2010/10/22(金) 20:41:31 ID:ji0hQZPc
残念、necrovision、uplink、darwinia等はセール常連だから、通常買取価格は0.01$なのよw
で、8本のゲームがセールで0.99$になってる
Faces of WarとかDeath Track: Resurrectionとか CID the Dummyとか、0.99$ならちょっとよさげじゃね?
283名無しさんの野望:2010/10/22(金) 20:46:58 ID:L0DlxIya
steamでBatman: Arkham Asylum Game of the Year Editionが$13
http://store.steampowered.com/app/35140/
Get Gamesでトロピコ3とOperation Flashpoint Dragon Rising が£10
http://www.getgamesgo.com/catalogue/game/operation-flashpoint-dragon-rising
http://www.getgamesgo.com/catalogue/game/tropico-3
284名無しさんの野望:2010/10/22(金) 20:50:24 ID:vidA8vPb
RuoNって何の略?
285名無しさんの野望:2010/10/22(金) 20:54:56 ID:/CBgfCkl
RuoNはRuoNだよ
KoMFに近い感じのゲームだよ
286名無しさんの野望:2010/10/22(金) 20:58:31 ID:dlE47zEr
>>281
リミテッド版はできたらしい
通常版は日本語無理
287名無しさんの野望:2010/10/22(金) 21:09:52 ID:GxEOI7Qt
KoMFって何の略?
288名無しさんの野望:2010/10/22(金) 21:13:59 ID:2wIWk0ch
FableとかGears of War買える様になればいいなぁ
Games for Windowsって海外のアカウントで買えるみたいだけど、
買ったゲームを日本のアカウントでプレイすることは出来るのかな
289名無しさんの野望:2010/10/22(金) 21:17:29 ID:Em5gcsqQ
日本だけ価格が高かったりして。。。
290名無しさんの野望:2010/10/22(金) 21:22:26 ID:1XVzcy86
>>286
そうなんだ・・・
EAストアでもリミテッド版じゃなくなってるし、そのうち通るようにならないかな
291名無しさんの野望:2010/10/22(金) 21:28:38 ID:dV1T7gd9
>>288
できるし('・c_,・` )
292名無しさんの野望:2010/10/22(金) 21:39:46 ID:kHUvMsXa
CoMFじゃなかったっけ?
293名無しさんの野望:2010/10/22(金) 22:19:53 ID:Em5gcsqQ
GOG.comでAnuman Interactiveの30-50%セールきたぞー∩( ・ω・)∩

・・・って、シベリアは1,2ともに日本語版をプレイ済みなんだよな。。。
294名無しさんの野望:2010/10/22(金) 22:50:00 ID:HT8F5wFO
最近だよな
こんなに略字で書き込まれる様になったのは
295名無しさんの野望:2010/10/22(金) 22:55:09 ID:Lix03Tl3
最近じゃねーよ
略語なんてどこでも見るだろ
296名無しさんの野望:2010/10/22(金) 22:55:12 ID:dV1T7gd9
雑魚キモオタの加齢臭どもが厨房からかうためにやってるな
297名無しさんの野望:2010/10/22(金) 22:59:49 ID:Lix03Tl3
そういう構図の遊び?
298名無しさんの野望:2010/10/22(金) 23:11:05 ID:1T2FwGQu
略語の正式名を聞いているやつに、また別の略語を使うとかアレだよね
299名無しさんの野望:2010/10/22(金) 23:48:06 ID:kM65O5sE
>>282 常連以外は2倍になってるわけなんですね。
この前のmen of war 買い逃した私はFaces of Warだけ買ってみた。
300名無しさんの野望:2010/10/23(土) 00:06:36 ID:1qO9Y57n
よく読め。
常連も二倍になってるだろw
301名無しさんの野望:2010/10/23(土) 00:14:54 ID:3LAzo6do
yuplayからもう返金分が補填されてた
全く期待してなかったが案外対応早いな
302名無しさんの野望:2010/10/23(土) 00:21:33 ID:tFEhvHVM
緑男、toropico3が大人気だな(笑)
303名無しさんの野望:2010/10/23(土) 00:32:03 ID:qL0fjA7E
RuoNいまだにマルチに結構人いるのなw
304名無しさんの野望:2010/10/23(土) 00:54:19 ID:1ISi4+e/
Rulers of Nations
305名無しさんの野望:2010/10/23(土) 01:06:08 ID:SEx0dQ4s
SteamにNUMEN $2キター
306名無しさんの野望:2010/10/23(土) 01:50:57 ID:7bRaRJjG
SteamじゃCODBO買えないからGP早くきてくれー
307名無しさんの野望:2010/10/23(土) 01:55:48 ID:/p3DX94y
>>265>>269みたいに勘違いしてる人が結構いそうだけど、これってG4Wが名前変えてリロンチしただけでしょ
win7リリース時あたりにも似たようなことやって結局掛け声だけでバグだらけの糞プラットフォームのままだったし期待しない方がいいと思われ
あと現段階だと日本からはカントリーフィルターで品揃えが超絶unkな上に値段もフルプライス
308名無しさんの野望:2010/10/23(土) 02:07:39 ID:Jgx6HxBt
G4WはPCゲームに混乱を招いてるだけだよな。
Kinectを押し付けられないだけマシとは言え、MSも迷走が終わらんな……
309名無しさんの野望:2010/10/23(土) 02:09:46 ID:K5LDZ9Ng
D2DのTDU2の価格$49.99に修正されてるな。

310名無しさんの野望:2010/10/23(土) 02:16:02 ID:jtuihCir
やはりミスだったか
安いときに予約したけど、キャンセルとかはまだこないな
311名無しさんの野望:2010/10/23(土) 02:16:30 ID:iMRmjobu
direct2drive.co.ukだと£14.95、こっちも価格設定ミスなのかな
312名無しさんの野望:2010/10/23(土) 02:22:30 ID:ixijmWZJ
>>308
MSは最近は迷走だらけだろ。
態度がXLだから、ユーザーに媚びることも知らないし。
313名無しさんの野望:2010/10/23(土) 02:26:17 ID:1qO9Y57n
>>309
高くなってしまうと買っとけば良かったと思う不思議w
314名無しさんの野望:2010/10/23(土) 02:56:26 ID:NR3iSTP4
>>310
このまま買えたらもうけもんじゃ^^
315名無しさんの野望:2010/10/23(土) 02:59:31 ID:XLebdE+z
>>314
ですねw
316名無しさんの野望:2010/10/23(土) 03:15:34 ID:y7u4U1JF
>>301
あそこ対応早いよ。サポートはすげえ丁寧だし。
以前いくつか購入する前に英語対応してる?ってメールしたら(返答はあまり期待してなかった)、
これとこれは英語でできるよ〜って即効で返ってきた。
Impulseのチャット対応ほどじゃないが好印象。

単に完全オートメーション化に成功してないだけかもだがw
317名無しさんの野望:2010/10/23(土) 03:23:33 ID:1qO9Y57n
そういう(英語で遊べる)のはここで報告してくれ
318名無しさんの野望:2010/10/23(土) 03:32:25 ID:CW6GjoPS
うむ。それは貴重な情報だな。
319名無しさんの野望:2010/10/23(土) 03:57:41 ID:zGpqNbAf
自分でサポートに質問しろよw

>>316
具体的に何が英語に対応してるって?
320名無しさんの野望:2010/10/23(土) 07:18:47 ID:cyKCtcUr
>>265に関連して、MSはSteamwork物件を断固拒否するッ!というお話。
http://www.shacknews.com/onearticle.x/66131
もうね、やる気が無いんだったらすっ込んでろと。まだXbox LiveとWindows Liveの統合とか言ってやがる。
要らないからマジで。何より「競争こそ健全」などとMSが口にするのがどうにも腹立たしい。
321名無しさんの野望:2010/10/23(土) 07:32:55 ID:3vlJCfg8
LCatGoL買おうぜ〜
322名無しさんの野望:2010/10/23(土) 07:40:36 ID:cyKCtcUr
>>321
賞味期限切れの年増に今更何の未練があるんだ。
323名無しさんの野望:2010/10/23(土) 08:00:46 ID:J9Y/frCn
でもこれまで一切DL販売で扱われなかった
フライトシミュレーター(FS、CFS)関係が買えるようになるのは
多少大きいんじゃないか 
おそらくMSがやるんだから日本語版が買えるだろうし
まあ値段は8,800円とかだろうけどw

MSはフラシムに限らずゲームは名作多いんだよな
ゲーム作りも翻訳もマニュアルも丁寧で最高だったのに
どこで間違えたのやら
ゲイツが年取って自分でゲームやらなくなったのかね
324名無しさんの野望:2010/10/23(土) 08:14:55 ID:/yjI61Bd
>>320
うん、まぁでも最初はなんでも陣取り合戦だからいいんじゃないかな 一応パブリッシャ大手としてのメンツあるしね
そのうち劣勢になった方が折れて相手のシステムも受け入れるってのはよくある話
どう転んでもユーザーの利益につながると思うよ
325名無しさんの野望:2010/10/23(土) 08:47:26 ID:cyKCtcUr
GfWLの勝利だけは本当にカンベンして欲しいw
ユーザーの利益になるなんて全く想像出来ないよ。
DoWIIで仕方なく導入して以来、不便だと思ったことは無数に有るが、便利だと思った事は一度も無い。
326名無しさんの野望:2010/10/23(土) 08:50:41 ID:jtuihCir
GFWLが勝つとすればその時はきっと大改革してSteam以上に快適になった時だから大丈夫だよw
327名無しさんの野望:2010/10/23(土) 08:53:12 ID:RGFKdVsj
MSにはゲームだけ出しててほしい
328名無しさんの野望:2010/10/23(土) 09:59:00 ID:DF0evM97
MSが版権買って制作を中止するとかやめてほしい
329名無しさんの野望:2010/10/23(土) 10:30:25 ID:2MnW/vAJ
MSはマウスとキーボードだけ出してればいい
330名無しさんの野望:2010/10/23(土) 10:36:32 ID:ixijmWZJ
MSのハードも地雷ばっかりだから、ソフトとゲームだけでいいわ。
正直MSが他のメーカーの競争に負けて頭を下げるとか考えられない。
つうか自社でもゲーム開発してるしAOEとかHALOが持ってるのだから、
鰤みたいに自社ゲームだけ販売してればいいんじゃねーかと。
331名無しさんの野望:2010/10/23(土) 10:49:46 ID:2nJHYbRV
PC版kinect出して対応タイトルは他じゃ売らせません
とかだろどうせ
毎回欲かきすぎで自滅するのがMS
332名無しさんの野望:2010/10/23(土) 10:52:40 ID:J9Y/frCn
ええっ MSは実はハードメーカーと冗談を言われるぐらい
あそこのゲーム関連ハードは品質が良かったと思ったが
10年前のジョイスティックいまだに壊れないし
最近は違うのか
333名無しさんの野望:2010/10/23(土) 10:58:21 ID:2MnW/vAJ
360見てるとそうでもないのかもねw
ともあれマウスはずっとMSの買ってるけど失敗は無いな
サイドワインダーとかもかなり良いと聞くね
334名無しさんの野望:2010/10/23(土) 11:04:26 ID:cyKCtcUr
>>332
360パッドの十字キーは最悪の部類。大抵右か左の反応が鈍い。ドライバーのLRスロットルの扱いも酷い。
マウスはインテリ4辺りからMSのゲームと衝突する。
例えばMech Warrior4。ゲイツマウスが刺さっていると作戦開始時に落ちる。
最近配布された無料版固有ではなく公式に確認された障害だが、修正はなされていない。
335名無しさんの野望:2010/10/23(土) 11:10:05 ID:qAtwRYTC
>>334
360パッドはたしかに酷い
よく言われるのは十字キーだけど、キノコの部分も中心に戻りの悪いもの多数
初期不良で交換したのに送られてきた交換品もおかしいとかw
336名無しさんの野望:2010/10/23(土) 11:11:36 ID:F24GxF8N
EADM、またアップデートなんだけど・・・・。
キャッシュ消されそうで、アップデートできないな。
337名無しさんの野望:2010/10/23(土) 11:14:17 ID:2c37BNx7
ほんとだまたか
まあクライシスがsims2のアイコンになってたり色々おかしかったっぽいからなw
338名無しさんの野望:2010/10/23(土) 11:15:54 ID:2c37BNx7
ていうかアップデートしてもsims2のままだった
339名無しさんの野望:2010/10/23(土) 11:45:19 ID:ip8e9UFh
ガマガマでL4D1,2セットで372ルーブルきたな
340名無しさんの野望:2010/10/23(土) 12:00:32 ID:ixijmWZJ
>>332
360コンは3回ぐらい使って1ヶ月使わなかったら、ぶっ壊れてた。
ワイヤレスのキーボードとマウスは電池変えたばかりなのに電池切れ報告ばかり、
たまにキーボード効かない時があったりと問題があったから、MSとロジクールの
ハードは一切買わなくなったよ。
341名無しさんの野望:2010/10/23(土) 12:02:58 ID:Q7dLjCzq
Buy 2 pay for 1ってどういう意味?
342名無しさんの野望:2010/10/23(土) 12:04:34 ID:o/xcycRl
がまがまってどこよ
343名無しさんの野望:2010/10/23(土) 12:09:20 ID:J9Y/frCn
>>341
1個の値段で2個売るぜ!
344名無しさんの野望:2010/10/23(土) 12:19:05 ID:2Xm3lvjE
>>340
どうやったらそんなに不良品を引き当てられるの?ある意味すごいね
345名無しさんの野望:2010/10/23(土) 12:29:57 ID:Q7dLjCzq
>>341
なるほどなー
http://www.gamersgate.com/offers
この4for2とかいうのは買ったら四個分のライセンスかっちゃうのか?
346名無しさんの野望:2010/10/23(土) 12:55:56 ID:5VPk/VjB
うーむ、D2DのTDU2 $19.95、まだキャンセルこないなー。
本当にこのままスルーする気だろうか。だとしたら嬉しいけど。
347名無しさんの野望:2010/10/23(土) 12:56:46 ID:1qO9Y57n
略語使うのはい良いけど通ってない自分固有の言い方は止めろ。

略語使うから通って訳じゃないんだぜw
348名無しさんの野望:2010/10/23(土) 12:59:54 ID:Ab9+/AIp
次スレは、一番いい略語つきで頼む。
349名無しさんの野望:2010/10/23(土) 13:01:54 ID:iMRmjobu
direct2drive.co.ukのTDU2£14.95は、ページ自体無くなったか
350名無しさんの野望:2010/10/23(土) 13:16:32 ID:ighxGoJ4
>>202
それが本当に大きいから、steamで持ってるやつでも買ってしまうね
351名無しさんの野望:2010/10/23(土) 13:56:59 ID:FmdmegyG
いいか、これから略語を使う前には街頭アンケートして半数以上が知ってると答えた物だけを書き込むんだぞ
352名無しさんの野望:2010/10/23(土) 13:58:57 ID:3vlJCfg8
はーい
353名無しさんの野望:2010/10/23(土) 14:07:19 ID:07iUXQyq
これでマニアックな略語が本当に減るといいなあ
354名無しさんの野望:2010/10/23(土) 14:07:59 ID:kRQl+yIf
・D2DでFPSゲームが 10%オフ


・GetGamesで次の5本セットが15ポンド

You Are Empty
Vivisector
NecroVision Lost Company
NecroVision
Cryostasis

355名無しさんの野望:2010/10/23(土) 14:14:13 ID:aqchuxwi
略語嫌いの奴まだ居るのかw
356名無しさんの野望:2010/10/23(土) 14:15:52 ID:kvtmnRwG
>>353
マニアックなのって例えばどれ?
TDU2とか?
357名無しさんの野望:2010/10/23(土) 14:15:53 ID:EaUTpKoZ
5本セット欲しいw
USの方が安いけどあまり意味ないんだっけ
358名無しさんの野望:2010/10/23(土) 14:17:13 ID:OKOfjsN2
つか>>347はどの略称の事言ってんの?
もしかしてTDU2?
359名無しさんの野望:2010/10/23(土) 14:19:35 ID:qL0fjA7E
DRGGN2の予約はじまるのはやかったね
360名無しさんの野望:2010/10/23(土) 14:31:54 ID:07iUXQyq
361名無しさんの野望:2010/10/23(土) 14:32:10 ID:xfshFAs3
ああ、なんか略称を間違って使ってるのが居るのかwww
362名無しさんの野望:2010/10/23(土) 14:39:16 ID:12A8vAM6
ID:/CBgfCklとID:qL0fjA7Eは同一人物だろ
わざと間違ってるんだか本気なんだか知らんけどスルーしろ
363名無しさんの野望:2010/10/23(土) 14:42:23 ID:oU3gS9LB
マニアックな略称だとそれがあってんのか間違ってんのかもわかんないし。
やっぱマイナーな略称は罪だよね。
364名無しさんの野望:2010/10/23(土) 14:44:32 ID:07iUXQyq
>>359なら滑っただけっていうのは分かるんだけど
365名無しさんの野望:2010/10/23(土) 14:47:37 ID:12A8vAM6
>>363
いや、そもそもID:/CBgfCklとID:qL0fjA7Eの略称はそいつしか分からない略称所か暗号
つまり略称止めろと言う奴をからかってるか、その反対でワザと変な言葉で煽ってるだけ
366名無しさんの野望:2010/10/23(土) 15:00:52 ID:12A8vAM6
ちなみにRuoNは2ch内での下のスレのみの呼び方
【RoN】地政学シミュ Rulers of Nations
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1286621539/46

ただ>>303の発言では「Rise of Nations」の方を言ってる
>>359は滑りすぎて正直寒いLV
367名無しさんの野望:2010/10/23(土) 15:04:21 ID:f6UVjcsO
で、CoLMって結局なんなの
368名無しさんの野望:2010/10/23(土) 15:07:30 ID:L9qXIfca
KoMFも分からんけど、ID:/CBgfCklの脳内略称だから本人が答えない限り不明
言ってもリンクすら張らねーだろうし気にしたら負け
369名無しさんの野望:2010/10/23(土) 15:15:36 ID:kMnhYd1Q
変な略称のレスは略語うざい流れを引き出すためのフェイクだろ
スレの流れ無視して唐突に落としてる
370名無しさんの野望:2010/10/23(土) 15:42:31 ID:uB+Ml6Vf
このスレは、ゆとりの糞餓鬼に乗っ取られたsteamスレから避難してきたようなものなのに
また侵略されるのか
371名無しさんの野望:2010/10/23(土) 15:42:57 ID:qL0fjA7E
探偵さんがいっぱいだな
かっかすんなよw
372名無しさんの野望:2010/10/23(土) 17:07:35 ID:3vlJCfg8
まぁお前ら、EG:SLでもやって落ち着こうぜ。$9.9だし。
373名無しさんの野望:2010/10/23(土) 17:09:03 ID:07iUXQyq
あ、はい
374名無しさんの野望:2010/10/23(土) 17:12:26 ID:S1LZ7Kgu
それより、RC Carsでマルチやろうぜ。$0.99だし
375名無しさんの野望:2010/10/23(土) 17:53:48 ID:nyuook+H
>>374
一応かったそのうちやってみる



---------
LugaruHD最初はむずいなーと思ったけどコツが掴めてくると普通に面白いな。

グラだけで内容がクソなゲームよりいいんじゃないか?
376名無しさんの野望:2010/10/23(土) 17:55:11 ID:Q0CVouEQ
GPのランキング1位がFarming Simulator 2011
なんだこれはw
377名無しさんの野望:2010/10/23(土) 18:07:51 ID:1nU27ZK8
もう最初からデジタルでいこうよ
378名無しさんの野望:2010/10/23(土) 18:09:21 ID:1nU27ZK8
すまん、誤爆した
379名無しさんの野望:2010/10/23(土) 19:00:25 ID:1qO9Y57n
>>358
>>339には正直ビビッたw
ガマガマってどこよ?
GamersGateなの??
380名無しさんの野望:2010/10/23(土) 19:02:08 ID:EaUTpKoZ
どちらにしろロシアのシリアルキーは無理じゃないかな
381名無しさんの野望:2010/10/23(土) 19:35:59 ID:enVsRqLg
>>376
ttp://www.youtube.com/watch?v=kOsSrPYMUns
何かの間違いで日本に農場シムブームがきてマルチが賑わうなんてこと…ないか…
382名無しさんの野望:2010/10/23(土) 20:03:56 ID:kvtmnRwG
RuoNはRise of Nationと被るから苦肉の策、みたいな流れを見た気がする。
383名無しさんの野望:2010/10/23(土) 20:12:52 ID:kvtmnRwG
384名無しさんの野望:2010/10/23(土) 20:54:04 ID:3pC5/OaF
385名無しさんの野望:2010/10/23(土) 22:10:58 ID:ImBCz7Lf
>>384
Gothic4が500ルーブル・・・
これからはロシア語を覚えるべきかもしれんな

グーグル先生の翻訳だと「うっとりスタジオ」開発らしいw
超なごむw
386名無しさんの野望:2010/10/23(土) 22:47:41 ID:tFEhvHVM
次号より略語テンプレ
387名無しさんの野望:2010/10/24(日) 00:57:09 ID:jNjKJMIs
自分でつくれ
388名無しさんの野望:2010/10/24(日) 01:33:47 ID:YjkieHMl
じゃあもう一切の略語は使用禁止で
389名無しさんの野望:2010/10/24(日) 01:45:59 ID:OKeQNpyz
だが断る
390名無しさんの野望:2010/10/24(日) 01:50:08 ID:LZyTX3vU
>>371
お前が荒らして基地外呼んでるんだボケ
391名無しさんの野望:2010/10/24(日) 02:08:52 ID:cZCkZ5rN
ロシアで見ても英語対応しているのかわからないのが痛いわ
ロシア語でEnglishってどう書くんだ・・・
392名無しさんの野望:2010/10/24(日) 02:22:37 ID:pdn4HbeY
Английский язык
らしい。wikipediaをうまく使えば、ほとんどの言葉の他言語での表記がわかるよ。
393名無しさんの野望:2010/10/24(日) 02:29:07 ID:r1pck+IR
английский
394名無しさんの野望:2010/10/24(日) 03:00:24 ID:6LFfoTEu
古代文字のようだな
395名無しさんの野望:2010/10/24(日) 03:02:04 ID:V4lincHH
森の賢者にウォッカを持って行けば読んでくれるらしいぞ
396名無しさんの野望:2010/10/24(日) 03:22:30 ID:CxM7EsN1
>>391
google翻訳使えば分かるよ。
俺もそれで英語という意味の単語の表記覚えて探してたから。
397名無しさんの野望:2010/10/24(日) 03:41:34 ID:HJ/B6oD4
ガマガマでGothic4購入を試みたがVISAカード弾かれた…
誰かチャレンジしてくれ
398名無しさんの野望:2010/10/24(日) 04:00:21 ID:yIsXwwbG
ガマガマってどこだよw
399名無しさんの野望:2010/10/24(日) 04:27:51 ID:HJ/B6oD4
400名無しさんの野望:2010/10/24(日) 04:59:31 ID:gZuhHonI
GOGマニアとしては
D2DのSEGAメガドライブコレクションの半額セール気になるのぅ・・
401名無しさんの野望:2010/10/24(日) 05:01:42 ID:c/aFB5IE
>>400
今月からGGで一ヶ月に1タイトル無料配布してるよ。
402名無しさんの野望:2010/10/24(日) 07:41:15 ID:W71nh2N6
SMC5はsteam以外のサイトから買っても
結局steam登録が必要になるのでしょうか?
403名無しさんの野望:2010/10/24(日) 07:46:16 ID:YjkieHMl
シドマイヤーズCiv5のことですか
404名無しさんの野望:2010/10/24(日) 08:19:35 ID:/HlxZYT8
略語アンチってのも珍しいよな。
他にメジャーな略語があるタイトルでもわざわざ作って意味のないレスをしてる辺り、
PCゲーム自体には全く興味が無いのが判る。
405名無しさんの野望:2010/10/24(日) 08:28:37 ID:gBvVUABV
steamスレにもだが家ゲーから来て荒らしてるのが居る
406名無しさんの野望:2010/10/24(日) 08:29:48 ID:1kDuj9Vp
わざわざそんなレスしなくていいよ。
無意味レスと思うならスルーしとけよ。
スルーできないやつがいるって事は、
それだけで意味を持つんだからさ。
407名無しさんの野望:2010/10/24(日) 09:08:36 ID:bBvIfrZD
>>402
シムシティー5なんてでてたっけ
408名無しさんの野望:2010/10/24(日) 10:08:46 ID:gQFiuOK7
ShaunWhiteSkateboardingがGPでプレオーダー£19.99で値段おかしくね?
と思ったけどfrも29.99ユーロなんでそんなもんなのかな?
UBIにしては良心的価格だな
409名無しさんの野望:2010/10/24(日) 10:47:09 ID:iC+tNJQq
>>408
その分中身が薄いんだと思うが
最近のうーびーの売り方はDLC商法だからな
410名無しさんの野望:2010/10/24(日) 10:50:23 ID:Qjg9JZQR
ShaunWhiteって本人が怒ってなかったっけ
俺の名前使ったのにこんなの作りやがってみたいな感じで
続編出たんだな
411名無しさんの野望:2010/10/24(日) 10:53:18 ID:SyAXS39E
そのゲームを披露するときにゲストとしてステージにあがってたような
412名無しさんの野望:2010/10/24(日) 10:53:29 ID:yIsXwwbG
>>407
SimCity Societiesじゃねーの?
413名無しさんの野望:2010/10/24(日) 10:56:25 ID:37OwbXOb
一番難易度難しい奴でやってんだけど、
英語よくわからんので、いつも、外交で気がついたら総スカン状態なんだ。
何いってんのか全くわからんぜ。
あと、他国の外交状態って、わからんの?どことどこが戦争状態とか?
414名無しさんの野望:2010/10/24(日) 11:48:53 ID:O26/ktYZ
あなたが何いってるか分からないです
415名無しさんの野望:2010/10/24(日) 12:00:34 ID:iC+tNJQq
civ5スレの誤爆じゃないか?
416名無しさんの野望:2010/10/24(日) 12:49:00 ID:yIsXwwbG
>>413
中国と日本
417名無しさんの野望:2010/10/24(日) 13:37:57 ID:EOnuAMPa
>>392
ロシア語少しかじった俺がアドバイスすると
イジークが付くのは「ロシア語を勉強しています」目的格用途とか質問の答えの場合。
「それをロシア語で話しなさい」のような用途の場合はイジークでなく「パ」がつく。
418名無しさんの野望:2010/10/24(日) 13:43:37 ID:EOnuAMPa
>>407
>>412
>>415
sim city world っつー噂はあるよ。
419名無しさんの野望:2010/10/24(日) 14:03:22 ID:4W5ZoGuo
D2DさんはこのままTDU2スルーなんかな。
420名無しさんの野望:2010/10/24(日) 14:25:59 ID:HmM2mjyS
Farming simバカ売れはなんなの?
買ってみるか
421名無しさんの野望:2010/10/24(日) 15:06:09 ID:8WKEoJDE
>>420
トラクターがスーパーカー扱いでフイタ
422名無しさんの野望:2010/10/24(日) 15:36:47 ID:1EeiKo2H
http://www.microsoft.com/games/en-us/community/Pages/dealoftheweek.aspx
ウインドウズライブのDL販売で
Grand Theft Auto: San Andreas is on sale for $3.75!
これって日本語MODとか適用出来るのですかね
423名無しさんの野望:2010/10/24(日) 15:39:29 ID:O9BJkw2+
まず日本から買えるのかって話だな
424名無しさんの野望:2010/10/24(日) 16:12:58 ID:MhMV+naP
>>408
E3かなんかで出てたやつだね。
空中グラインドやトリック決めるたびに町が育っていくのが面白そうではあった。
糞認証、強制全画面、360コンにだけ特化したCONFIGが無いなら買ってもいいかな。無理だろうけど。
425名無しさんの野望:2010/10/24(日) 16:19:19 ID:1EeiKo2H
>>423
前Gears of Warが話題になってたから、買えるのかと思ってました。
省かれてるんですね
XBOX360の北米版MSP1600で購入する方法あるようですが、じゃんくさいですね。
426名無しさんの野望:2010/10/24(日) 17:03:06 ID:fdFlQpAG
0.99$で買ったdeath trackっていうレースゲーにはまったので勝手にレビュー書く

3位以内に入ると賞金をゲット、その金で車を改造したり武器を買ったりしながらトーナメントを全制覇するのが目的のレースゲーム
で、このゲームはレースゲームなのに車にHPの設定がある
接触したりクラッシュしたり敵に攻撃されるとHPが減っていき、0になると強制リタイヤ
コースにはなぜか地雷がたくさん置いてあるので、それを踏まないようにゆっくり走るのが基本となる
レース終盤になるとだいたい4台くらいリタイアしているため、そのまま最後尾でゴールすれば3位以内に入れる
ただ、レース場にはレーザー砲台が設置されており、敵車がいなくなっても油断はできない
レースゲームには珍しくストーリーモードがついてるのもポイントが高い
ストーリーを進めていくと、太った中国人が何回か死ぬ

変わったレースゲーが好きな奴にオススメだ!
427名無しさんの野望:2010/10/24(日) 17:06:03 ID:8NDREIMd
違法DLとかハック自慢している馬鹿かがいるから仲良くしてやれよ。
http://twitter.com/Skmt13
ちなみにツイッターは白地に白字にしているから、左クリックしながら
ドラッグすると見えるぞ。
ホームページ
http://www26.atwiki.jp/skmt/
ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryuichi_sakamoto_24
メアド
[email protected]

北海道恵庭市在住の14才厨房
つたないネット知識、違法行為を自慢中。
遊んでやれよ。
428名無しさんの野望:2010/10/24(日) 17:14:10 ID:CxM7EsN1
うざいもん、貼るなよカス。
おまえがまず氏ね
429名無しさんの野望:2010/10/24(日) 17:28:09 ID:SyAXS39E
>>426
日本コースあったよねそーいえば
レースゲーム苦手だからそこまでいってないけど
430名無しさんの野望:2010/10/24(日) 18:03:51 ID:rsqZCfYB
Greenman Gamingで買えねえ
決済で情報が合っていませんとかなんとかでなぜかエラーでちゃう
何回見直しても同じ結果だし諦めるか。。。
431名無しさんの野望:2010/10/24(日) 18:18:21 ID:NSwABi8D
GGのBlade Kitten $9.99 に注目している。
アメコミに萌えのDNAを注入した感じかな。
432名無しさんの野望:2010/10/24(日) 18:18:36 ID:fdFlQpAG
>>430
start date入れてないんじゃない?
適当に4年前くらいの日付入れればOK
あと、paypal使えば簡単に買える
433名無しさんの野望:2010/10/24(日) 18:18:59 ID:o91y8qF1
ブラウザ閉じて、キャッシュとクッキー削除して、やり直してみ。
434名無しさんの野望:2010/10/24(日) 18:57:59 ID:XJcynHAc
>>419
今期待しながら発売待ってるわ
435名無しさんの野望:2010/10/24(日) 19:04:07 ID:rsqZCfYB
>>432,433
paypal使って無事買えました
ありがとうございました
436名無しさんの野望:2010/10/24(日) 20:08:46 ID:0SjMmAxz
GreenmanGameのクレカのDecline率は異常.
Paypalを使わないと買いものさえ出来ない.
437名無しさんの野望:2010/10/24(日) 21:00:07 ID:/Yn1PTWH
>GGのBlade Kitten $9.99 に注目している。


Steamでも$9.99で販売中
438名無しさんの野望:2010/10/24(日) 21:01:45 ID:/Yn1PTWH
SteamでBlade Kitten体験版も配信中
439名無しさんの野望:2010/10/24(日) 21:58:25 ID:fdFlQpAG
緑男はうまくやればクレジット増やせるからクレカを使うことなんてなくなるぞ
例えば最近のセールで3$だったものが今回のセールで4$買取、6$が8$買取になってる
今回の0.99$物は2$くらいに増えるんじゃないかと個人的に予想している

ていうか、このクレジットが便利すぎて他のところで買う気が起きなくなりつつあるw
440名無しさんの野望:2010/10/24(日) 22:06:48 ID:/u4dbAMf
発売まで1週間切ってるのにスチムーのDungeonDefendersが買えない
さっさと4packだしてくださりやがれこのやろう
441名無しさんの野望:2010/10/24(日) 22:44:53 ID:awJNZRlL
私にくれるの?
442名無しさんの野望:2010/10/25(月) 00:44:48 ID:jqJ3ydja
IDさらせばあげるよ
443名無しさんの野望:2010/10/25(月) 04:21:17 ID:jqqcCqAX
SteamでCIV5売ってないんですかね?検索してもでてこない。
日本語版が9000円もするので英語版がほしいです。
444名無しさんの野望:2010/10/25(月) 04:31:02 ID:4hzAGRNP
445名無しさんの野望:2010/10/25(月) 04:43:09 ID:jqqcCqAX
ダウンロード版でもっと安いのないですか?
446名無しさんの野望:2010/10/25(月) 04:52:54 ID:faUi0txv
Gamesplanetで買えるんじゃない?29.99英ポンド。

それ以前に、Civ5はちょっとおすすめしかねるけどね。
あれほどガッカリしたElementalの1.10を今は心待ちにしている。そんな出来。
447名無しさんの野望:2010/10/25(月) 04:59:39 ID:jqqcCqAX
ありがとうございます。
Gamesplanetで購入してみます。
448名無しさんの野望:2010/10/25(月) 06:52:41 ID:KysFni7j
略語で文句言うのはダウンロード販売総合でも同じことわめいてる奴だろ
PCゲーマーに何らかのマイナスイメージをつけたい人種がいるようで
449名無しさんの野望:2010/10/25(月) 06:55:23 ID:KysFni7j
誤爆った
450名無しさんの野望:2010/10/25(月) 06:57:14 ID:G4GTlNw4
>ダウンロード販売総合でも同じことわめいてる奴だろ

でも、も何もここがダウンロード販売総合なんですが・・・
ひょっとして他のスレに書き込もうとして間違えたのかな^^
451名無しさんの野望:2010/10/25(月) 06:59:01 ID:j63mA8iX
steamスレにも同種のアホというか同一人物のアホがいるからそれについてでしょ
452名無しさんの野望:2010/10/25(月) 07:04:19 ID:h0+qqNIw
>PCゲーマーに何らかのマイナスイメージをつけたい人種がいるようで

なにこれ怖い
453名無しさんの野望:2010/10/25(月) 07:59:50 ID:faUi0txv
>>452
誇張抜きでそういうパラノイアが結構居るんだよ。信じ難い話だけど。
今でもメガドライブを目の敵にしているPCエンジンユーザーが、
コピペ爆撃を五年以上やり続けて2ch運営にマークされてるぐらいだからな。
454名無しさんの野望:2010/10/25(月) 08:05:02 ID:1ZjYWVge
PCエンジンこえー
455名無しさんの野望:2010/10/25(月) 08:14:26 ID:4dY8SxaR
むしろ>>448の発想のほうがパラノイアっぽい
456 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの野望:2010/10/25(月) 08:17:46 ID:lZtYZhME
略語ばっかり使ってると被害妄想まで強くなるんだな
457名無しさんの野望:2010/10/25(月) 08:28:20 ID:htKE42jc
>>455
確かにw
でもこういう奴どこにでもいるよ
自分の気に入らない対象を簡単に貶めるためには
架空の存在を作ってそれを叩けばいい

>PCゲーマーに何らかのマイナスイメージをつけたい人種

これがまさにそれ
同時に自分の頭の悪さも露呈することになるけどねw
458名無しさんの野望:2010/10/25(月) 08:33:06 ID:faUi0txv
やっぱりこっちに来たかw
459名無しさんの野望:2010/10/25(月) 08:34:39 ID:6c7mzbuL
みんな,月曜日が悪いんだ. (´‘ω‘`)
460名無しさんの野望:2010/10/25(月) 09:16:44 ID:H2+dqa5/
さんざん一人称視点で悪人殺してきたから、かわいい女の子と触れ合うゲームがしたくなった
461名無しさんの野望:2010/10/25(月) 09:27:58 ID:/FKLqJ30
つ ルセッティア
462名無しさんの野望:2010/10/25(月) 09:30:29 ID:C1cnSdAu
今度は3人称視点で殺してみては
463名無しさんの野望:2010/10/25(月) 10:59:58 ID:4SVyKRl8
ルセッティア、同人ゲー発ということであまり期待せずに体験版をやってみたら、
意外とおもしろかったw なんていうか、丁寧に作られていて、中期のファルコムゲーのような感触だった。
思わず製品版をポチりそうになったけど、セールで半額になりそうで思いとどまった。
464名無しさんの野望:2010/10/25(月) 14:39:02 ID:UemhbVPY
同人ゲーにも出来の良いゲームはたくさんあるよ。
下手なメーカー品より面白かったりするし・・・

このゲームは遊んだ事無いから知らんけど。
465名無しさんの野望:2010/10/25(月) 14:40:25 ID:Q0ef851K
略語使うバカはテメエの会話が一番大事だから他人はどうでもいいのよ

ガキによくいるだろ、聞いてもいない話題を身勝手にふって
一人でベラベラ喋りながら酸素欠乏になってエグエグしてる奴
他人との意思疎通より、テメエの脳内情報を羅列することが最優先なんだよ

たまに電車で落ち着きのないセルフ車掌いるだろ、ああいうのにPC与えるとこうなる
466名無しさんの野望:2010/10/25(月) 14:43:47 ID:lb4y5bOM
まあまあ
467名無しさんの野望:2010/10/25(月) 14:46:08 ID:lhb4k/5A
GGでDA2が予約できるようになってるけど、欲しいような欲しくないような
アクションだから英語堪能じゃなくてもいけそうな気はするんだけどな
468名無しさんの野望:2010/10/25(月) 15:01:25 ID:VEznVoOz
DA2ってDoragon Age 2?
あれがアクションとか、英語堪能じゃなくてもイケルって前作やってないの?

やってないなら、悪いことは言わないから止めておけ。
469名無しさんの野望:2010/10/25(月) 15:05:44 ID:UemhbVPY
DoragonAge2って日本語版出るんじゃなかったっけ?
コンシューマーだけなんかな?

PCでも日本語版出るんならEADMに登録すれば良いんじゃね?
470名無しさんの野望:2010/10/25(月) 15:07:29 ID:JKRii8eY
え?Doragon Age 2ってアクションなの?
前作と同じでBGやNWNと同じD&Dの流れ組んだシステムじゃないの?

DA:Oはテキストも多かったし、英語自体も難しくて正直大変だったな…。
471名無しさんの野望:2010/10/25(月) 15:10:03 ID:Q8vZlv+j
>>467が勘違いしてるだけだろ
472名無しさんの野望:2010/10/25(月) 15:16:52 ID:C1cnSdAu
DA2は1より若干アクションよりにはなってるそうだが、
基本路線はオールドスクールな味わいを残しつつ
カジュアル層にもアピールするダイアログヘビーRPG
等と書いて>>465の神経を逆撫でしたい
473名無しさんの野望:2010/10/25(月) 15:38:24 ID:846bnvPE
DA2は確か前作とはまったく違うアクションゲームになったはず

コンシューマーと同じだからお手軽に無双出来るし、主人公もべらべら喋る
474名無しさんの野望:2010/10/25(月) 15:42:43 ID:lb4y5bOM
へー
475名無しさんの野望:2010/10/25(月) 15:45:19 ID:4SVyKRl8
MSのDungeonSiegeみたいになんのかな?
476名無しさんの野望:2010/10/25(月) 15:54:02 ID:E0VPW6P/
>>468-470
何で揃いもそろって同じ綴りミスしてるんだ
477名無しさんの野望:2010/10/25(月) 16:07:27 ID:ETnZHYjN
略語一覧でもつくってテンプレにぶち込めば問題解決
略して略覧テン込め問決
478名無しさんの野望:2010/10/25(月) 16:11:55 ID:nO68XFnz
新しいゲームタイトルが次から次へと出てくる現状ではそれは無理
略して新ゲ次現無理
479名無しさんの野望:2010/10/25(月) 16:17:37 ID:He2s6YCL
略してる人って、スペルの正確性に自信がないから
略して誤魔化してるんでしょ?
住人がいちいちあれやこれや解釈に悩んだり、
思いつくタイトルが出て来なかったりするよりは、
普通にカタカナで打ったらいいんじゃないの?
まさかタイピングが面倒とか言い出さないよね。
480名無しさんの野望:2010/10/25(月) 16:20:55 ID:ETnZHYjN
略して略略住思普ま
481名無しさんの野望:2010/10/25(月) 16:24:13 ID:9oid4PIC
マジ略略住思普ま
482名無しさんの野望:2010/10/25(月) 16:38:21 ID:He2s6YCL
マジでそう思わない?
483名無しさんの野望:2010/10/25(月) 16:39:59 ID:UemhbVPY
>>476
自分で言うのもなんだがコピペしたからだよw
こういうのは最初の奴が間違うと連鎖する。

申し訳ない。
484名無しさんの野望:2010/10/25(月) 16:44:47 ID:U0/JSpqv
どーでもいいですよ
485名無しさんの野望:2010/10/25(月) 16:48:53 ID:j63mA8iX
>>479
普通の人は>>483みたいにコピペするだろ
486名無しさんの野望:2010/10/25(月) 17:04:33 ID:OhKBdcq2
誰かが書くまで略称つかって
誰かの間違いを写して間違う程度の人間は
カタカナ使っとけよ
487名無しさんの野望:2010/10/25(月) 17:07:29 ID:kI4ANxWW
ばかばっかだな、ここ
488名無しさんの野望:2010/10/25(月) 17:17:40 ID:UemhbVPY
>>486
何を言ってるか全く判らないですねw
489名無しさんの野望:2010/10/25(月) 17:23:07 ID:faUi0txv
>>487
ここまで全部お前の自演。

Guardians of Graxiaを買ったはいいんだが、カードの字がいまいち小さくて読み難いのう。
490名無しさんの野望:2010/10/25(月) 17:45:46 ID:JwazhAKR
前略
中略
以下略
491名無しさんの野望:2010/10/25(月) 17:56:28 ID:wkv421gZ
GGでAmnesiaのセールが来たよ
ちょっと渋いけどw
492名無しさんの野望:2010/10/25(月) 18:04:04 ID:u7tGJYkB
>>491
セール内容見た 結構ほしいのあったわ
GGらしい内容で今回俺的にはかなりいい感じかも
493名無しさんの野望:2010/10/25(月) 18:11:04 ID:nO68XFnz
渋いね
なんで旧作と抱き合わせなんだよ・・
Penumbraは散々セールしてるからみんな持ってるつーの
494名無しさんの野望:2010/10/25(月) 18:19:37 ID:nO68XFnz
あ 単品$13.99だったのか 買うw
495名無しさんの野望:2010/10/25(月) 18:20:04 ID:faUi0txv
GGはホラーゲーム特売か。これはいい。PenumbraとAmnesiaのセットは特にお勧めだ。
……だが、一本とんでもない罠が仕込んであるな。
Project Anderson & The Legacy of Cthulhu。これだけは絶対に買っちゃ駄目だ。
悪名高いFPSツクール物件の中でも特別やばい出来。何もかもがVooDoo以前。そして凄く重い。
しかもハマり地形の多いこと。迂闊にジャンプすると即ハマる。
このゲームのチームは、後にPainkiller Ressurectionを作る事になる。
その辺の事情から、こいつにカオス館で\6000払った俺の苦悩を察してくれ。
496名無しさんの野望:2010/10/25(月) 18:59:57 ID:u7tGJYkB
---------------------------------- GGセール 安全地帯
- Amnesia: The Dark Descent 30% $13.99 Other DRM
- Obscure 50% $7.49 £4.49 DRM Free (バイオモドキ)
- Ghostbusters the Videogame 60 % $7.99
- Resident Evil 5 50% $14.97 SecuROM (要串)
- Ghost Master 50% $2.99 DRM Free
- Cursed Mountain 60% $11.99 SecuROM
- Dark Fall: Lost Souls 60% $7.99
- Dead Space 50 % $9.99 SecuROM
- Cryostasis
- Black Mirror 50% $4.99 DRM Free

---------------------------------- GGセール 危険地帯
- Darkness Within 50% $4.99 DRM Free (unk)
- Darkness Within 2 50% $4.99 DRM Free (多分地雷)
- I'm Not Alone 60% $15.99 SecuROM (多分unk)
497名無しさんの野望:2010/10/25(月) 19:38:29 ID:qsDkredS
DeadSpace欲しいけどSecuRom気にしないでいいかんじ?
498名無しさんの野望:2010/10/25(月) 19:44:13 ID:6c7mzbuL
>>489
それおもしろいの?
カードゲームとボードゲームを足してるんだから
とうぜん,マルチ対戦に対応してるよね?
499名無しさんの野望:2010/10/25(月) 19:45:03 ID:6c7mzbuL
>>496
とりあえずブラックミラー号だけチェックしておくか.
500名無しさんの野望:2010/10/25(月) 20:04:46 ID:u7tGJYkB
>>497
Dead SpaceはEAなんで要串
俺はもう持ってるんでよくわからないが買えたら多分EA Download Managerから
ダウンロードすると思うからあまり気にしないでいい気がする
EADMに英語版登録するときは日本のEA Storeに登録するとサポうんこでろくな事ないので
本拠地にEA Storeに登録するのお勧め
501名無しさんの野望:2010/10/25(月) 20:20:03 ID:6zGE638B
>>496乙。
AmnesiaとGhostbusters確保できました。
502名無しさんの野望:2010/10/25(月) 20:41:19 ID:JxNtRlSs
>>496
Im Not Aloneはyoutubeでプレイ動画みりゃわかるけど、雰囲気のいいギャグゲーだよ
503名無しさんの野望:2010/10/25(月) 20:45:47 ID:qsDkredS
>>500
さんきゅー、買ってくる
504名無しさんの野望:2010/10/25(月) 20:46:18 ID:jqqcCqAX
すみません、ちょっと教えてください。
はじめてGamesplanetでCIV5を購入したのですが、Steamでアクチしないとダウンロードはできなのでしょうか?
アクチコードは購入後8時間ぐらいで届くみたいなのですが、ダウンロードサイズが8GBぐらいあるので落とすのに時間かかるので
アクチコードとどくまでダウンロードだけはしときたいのですが無理ですかね?
505名無しさんの野望:2010/10/25(月) 21:01:10 ID:UemhbVPY
Civilization 5 ってSteam必須じゃなかったっけ?
506名無しさんの野望:2010/10/25(月) 21:05:05 ID:LGEcVY3o
ObscureとCursed Mountain買ってみようかな。
1USD=80円になってんのね…
507名無しさんの野望:2010/10/25(月) 21:38:46 ID:9oid4PIC
バイオ5はUKだと普通にカートに入れられたよ
508名無しさんの野望:2010/10/25(月) 22:38:23 ID:SnNmggSd
>>504
どこで購入してもSteam必須
Gamesplanet自体ではクライアントの配布はしてないのかい?
つか、DL速度一番早いのはSteamだぞ
他のDLサイトで快適なのってImpulse位しか思い浮かばないし、大概アジア地域へのDLは恐ろしく遅い。

もしSteamで速度出ない時は一度中断してSteam再起動すると
速度の出る所に繋ぎ直してくれる時もある。
509504:2010/10/25(月) 22:40:04 ID:jqqcCqAX
今アクチコードが届いたのでsteamでコードいれたのですが居住国で購入できません。購入はキャンセルされましたと表示されダウンロードできませんでした。
リージョンコードでダウンロードできないとはきいていたのですが、Gamesplanetでは可能とのことで購入したのですがやり方間違ってます?
510名無しさんの野望:2010/10/25(月) 22:41:36 ID:QsOJQLVn
VPNつかって認証
511504:2010/10/25(月) 22:44:26 ID:jqqcCqAX
>>508
DownloadリンクがあってダウンロードするとSteamというソフトでそれインストールするしかないみたいです。
512名無しさんの野望:2010/10/25(月) 22:46:16 ID:SnNmggSd
>>509
日本IPからアクチ出来るのはパッケ版のみだと思ったが
steam以外のDL購入の場合認証にVPNやHotspot Shieldが必要じゃなかったっけ?
それでも通らない時にはメール投げてキーの再発行してもらう。

513名無しさんの野望:2010/10/25(月) 22:47:19 ID:SnNmggSd
日本IPからアクチ出来るのはパッケ版のみだと思ったが

日本IPからアクチ出来るのはsteam(VPNやHotspot Shieldにて購入)とパッケ版のみだと思ったが
514名無しさんの野望:2010/10/25(月) 22:49:17 ID:GwpzrImh
つーか、ここでいちいち聞かなきゃ解決できないようなら最初から手ぇ出すなと
515504:2010/10/25(月) 22:55:40 ID:jqqcCqAX
>>513
おすすめVPNってありますかね?
FreeVPNインストールしてみたんですけどすべてのServerがOFFLINEになってます。
516名無しさんの野望:2010/10/25(月) 23:05:39 ID:QsOJQLVn
Security KISSでいけたけど・・・・


COD:BLACK OPS買えるところない?
D2D、電話認証・・・・
517504:2010/10/25(月) 23:08:59 ID:jqqcCqAX
Hotspot Shieldってのインストールしましたらアクチできました。
でもこれ広告が酷いですけどアクチしたら削除しても問題ないですか?
しかし手軽にダウンロードで購入できると思って衝動買いしたけどすごくめんどくさいですね。
>>444で購入しとけばよかったと激しく後悔。
とにかくありがとうございました。
518名無しさんの野望:2010/10/25(月) 23:13:57 ID:SnNmggSd
>>517
消してもOK
俺は前anonymitynetwork(無料垢で)使ったけど

最近のDL販売物は日本から購入、認証出来ないものが増えてきてるから
今回のVPN使用経験は無駄にならないと思うよ。
使えると安く購入できる幅が広がるし。
519名無しさんの野望:2010/10/25(月) 23:15:45 ID:SYEc5vRI
そのうちカード情報漏れて請求書がトンでもないことになってそうだな。
520名無しさんの野望:2010/10/25(月) 23:16:45 ID:SYEc5vRI
>>518
お前は日本で何故購入できないのか、調べてからそう書けよ。
「日本国の法律」が通用する相手じゃないからな。
521名無しさんの野望:2010/10/25(月) 23:18:51 ID:Q8vZlv+j
糞代理店の方は今日も忙しそうですねw
522名無しさんの野望:2010/10/25(月) 23:33:36 ID:SnNmggSd
代理店の前に日本へのサポート出来無いから開放されてないタイトルもあるんだけどね
このスレでVPN使用非難されると買えない商品多いんだがw
523名無しさんの野望:2010/10/25(月) 23:40:00 ID:8/EafvaD
みんな自己責任でリスクとってやってんだから問題ないでしょ。
代理店が文句言いたくなる気持ちもわかるけどさ。
524名無しさんの野望:2010/10/25(月) 23:41:40 ID:UemhbVPY
ってか、日本規制は仕方ないとしても輸入品のキーのアクチまで規制するのは止めてほしいねw
525名無しさんの野望:2010/10/25(月) 23:48:27 ID:SnNmggSd
円高絡みと日本の大手が今よりも多く代理店に名乗り始めるとヤバそうだよ
言語関係無い人間には手軽に買えるDL販売の利点が無くなるw

526名無しさんの野望:2010/10/25(月) 23:52:01 ID:j63mA8iX
RPGとかシミュレーションならいいけど、
手軽なFPSの日本語化します!って言って規制するのはやめてほしいわ
527名無しさんの野望:2010/10/26(火) 00:00:31 ID:U6QWxJAR
>>517
>>444もパッケというだけで英語版だろ。
結局同じだと思うけど。
528名無しさんの野望:2010/10/26(火) 00:03:28 ID:Pdd9/6MZ
Sniper Ghost Warrior安いしおもしろそう!
と思ったらDLCだけなのか・・・酔っ払った勢いで買わなくてよかった。。。
529名無しさんの野望:2010/10/26(火) 00:04:27 ID:b6Wgy9aL
昨今の日本ブロックはマジで何とかしないとヤバいと思う
このままじゃDLだろうがパッケ空輸だろうが問答無用で遊べなくなる
530名無しさんの野望:2010/10/26(火) 00:26:11 ID:n39bjE1s
バイオ5普通に買えるね。
てっきりJPブロックされるかと思ったが。
531名無しさんの野望:2010/10/26(火) 00:43:10 ID:lEBw8e6o
緑男 face of war 0.99ドル。ミスかな?
532名無しさんの野望:2010/10/26(火) 00:49:56 ID:RulKDDT2
セールだろ?
533名無しさんの野望:2010/10/26(火) 00:53:08 ID:yin0U5ze
どんなセールでもまずミスを疑われる緑男w
534名無しさんの野望:2010/10/26(火) 00:59:51 ID:b0TnhPdD
バイオ5、リストにすらないんだけど・・・
VPN使ってみてるの?
535名無しさんの野望:2010/10/26(火) 01:05:33 ID:n39bjE1s
>>534
gamersgateだけど何も使ってないよ
536名無しさんの野望:2010/10/26(火) 01:17:58 ID:zq6iJdLh
それはない
537名無しさんの野望:2010/10/26(火) 01:30:40 ID:RulKDDT2
>>534
俺も表示されないわ・・・
まあ要らんけど。
538名無しさんの野望:2010/10/26(火) 01:35:08 ID:n39bjE1s
>>536
いやマジで。何が違うんだろう?

ダメ元でHSを使用、paypalで購入試みるも匿名の串は駄目とかでError
            ↓
ヤケクソでHS切断して楽天JCBカードで購入試みると買えたw

今DL中
539名無しさんの野望:2010/10/26(火) 01:47:31 ID:zq6iJdLh
>>538
俺は規制前に予約で買った人間だけど、自分のゲームリストにはRE5あって
そこからならGG内のRE5紹介ページにとべる
でも、ログアウトしちゃうと見ることすらできない感じ
540名無しさんの野望:2010/10/26(火) 02:06:40 ID:oD7noEKN
>>534
見るだけならGGのtwitterから飛べば確認可能。
その先は自己責任で。
541名無しさんの野望:2010/10/26(火) 02:19:43 ID:RulKDDT2
SteamでTHQウィークセール来た
542名無しさんの野望:2010/10/26(火) 02:21:50 ID:wPt+zb0F
ゴリラの悲劇
543名無しさんの野望:2010/10/26(火) 02:38:43 ID:k1jmlIJh
あの神ゲーが5ドルだなんて・・・
544名無しさんの野望:2010/10/26(火) 02:39:52 ID:U6QWxJAR
>>529
パッケのブロックは不可能じゃないか?
いくら小売りに売るんじゃねーぞと脅しかけても、利益優先だから小売りはこっそり
売るだろうし。
545名無しさんの野望:2010/10/26(火) 02:43:51 ID:lEBw8e6o
認証ではじかれる可能性はあるんじゃね
546名無しさんの野望:2010/10/26(火) 02:48:47 ID:RulKDDT2
>>544
パッケは入荷できてもSteam必須ゲームなどでブロックされたら意味無い。
実際ブロックされてるし・・・
547名無しさんの野望:2010/10/26(火) 02:49:12 ID:8Buy60Bq
うおおおおおおおおおおお
ゲリラ 6ドルでどっかで売ってるのを買いそびれて後悔してたけど,
さすがスチーム!!!!!!!!!!
そこにしびれる,あこがれるぅううU!!
548名無しさんの野望:2010/10/26(火) 02:56:44 ID:rzHZHgzM
ゲリラ面白いけどこれもFOV狭くて結構酔うんだよなー変更できればいいんだけどないみたいだし泣ける
549名無しさんの野望:2010/10/26(火) 02:59:09 ID:U6QWxJAR
>>545-546
ああ、そうか認証か。
認証必須になるとパッケも買う意味ないよな。
やっぱり、そろそろ団結して代理店と戦うべきなのか?
といってもメール出しても返答ないし、代理店は完全に黙秘だもんな。
550名無しさんの野望:2010/10/26(火) 03:01:50 ID:zq6iJdLh
またゲリラ、COH、Metro、DoWで回すんだろうな・・・
551名無しさんの野望:2010/10/26(火) 03:06:02 ID:h45bOwTt
他サイトでもぼちぼちセール始まってるな
AmnesiaはImpulseがめずらしくGGよりも安い812円
D2DはハロウィンセールでHomecomingやってるが半額でも$24.95
サスガ和ゲー高いワロス
552名無しさんの野望:2010/10/26(火) 03:29:32 ID:RulKDDT2
>>551
スチムーのサマーセールでHomecomingは7.5ドルじゃなかったっけ?
553名無しさんの野望:2010/10/26(火) 04:17:24 ID:dilDTIOr
>>549
代理店だけの問題じゃない物もあるからなぁ
大元が認めないタイトルとかも多い。
日本へのロックとは別だけど途上国向けの廉価版を、その国以外を弾くとかは分かる気がするんだけどさ。

単純に円が欲しいからってのもある。
554名無しさんの野望:2010/10/26(火) 05:18:18 ID:nh6ahP3t
この円高のままクリスマスセール突入してくれたらすごいことになりそうだ
オレの財布が
555名無しさんの野望:2010/10/26(火) 05:26:48 ID:dilDTIOr
海外向けに商売してる俺は別の意味で凄いことになりそうなんだが・・・・・
556名無しさんの野望:2010/10/26(火) 05:29:32 ID:RulKDDT2
それは仕方ない。
557名無しさんの野望:2010/10/26(火) 06:36:30 ID:Zst0Y6hj
>>551
たぶんGGの人Impulse見たんだろう
Amnesia速攻で9.99ドルになっとるw
558名無しさんの野望:2010/10/26(火) 06:38:10 ID:8Buy60Bq
Greenman はハロウィンないのか.
559名無しさんの野望:2010/10/26(火) 06:44:36 ID:RulKDDT2
>>557
本当にそれで価格改定したんならフットワーク軽いなw
560名無しさんの野望:2010/10/26(火) 08:10:59 ID:U4zMqZC7
もう日本だめだ…
561名無しさんの野望:2010/10/26(火) 08:18:28 ID:nh6ahP3t
日本は常に腰重いからね
元々の国民性が慎重なのに加えて既存販売形態のしがらみがある
日本の販売店が本格的にDL販売に乗り出すには3年くらいかかるんじゃない?
それまでに腰の軽い韓国だの中国だのに先越されてやっとついていく感じになると思う
562名無しさんの野望:2010/10/26(火) 08:26:18 ID:U6QWxJAR
>>553
円が欲しいとか、乞食すぎる>企業
まあ商売だから仕方はないだろうけど、逆に円安になったら安く売ってくれるのか
というと絶対そんなことをしないだろうな。
取れるとこからは取るのが商売の基本だし。
563名無しさんの野望:2010/10/26(火) 08:31:22 ID:U6QWxJAR
>>561
DL販売自体は日本でもあるだろ。
ただ高すぎて誰も使わないというだけで。
元々の商品価格が高いから、DL販売にしたところで激安になるわけがない。
だから日本でDL販売が主流になることは絶対にないな。

まあこのまま数年は規制かけられて抜け道探して購入かおとなしく糞高い
日本版買うかどっちかだろうね。
で、こういう行為自体が日本人のPCゲーマーの規模を縮小させるだけだと
気がつかないわけで。
家ゲーに移行するだけだろうな。
564名無しさんの野望:2010/10/26(火) 09:11:37 ID:5AXtdbeR
何でそこに家ゲーに移行が選択肢として出てくるんだ
565名無しさんの野望:2010/10/26(火) 09:27:36 ID:nh6ahP3t
しーっ そのフレーズが言いたかっただけだからってことは内緒にしておいてあげなさい
566名無しさんの野望:2010/10/26(火) 09:33:45 ID:ZWjctHfA
impulseのセールワロタw
Amnesia単体が$9.99だぞ
567名無しさんの野望:2010/10/26(火) 09:42:36 ID:RulKDDT2
なんでワロたんだ?
568名無しさんの野望:2010/10/26(火) 10:04:23 ID:kBHfeZIZ
今時PCゲーやってる人が、家ゲーオンリーに移行するとは思えないけどな。
andoroid系ならありえるだろうけど
569名無しさんの野望:2010/10/26(火) 10:12:26 ID:w69mKYx/
Tidalisが、何気に面白い。
>>496に入ってないのを見て、泣いた。
570名無しさんの野望:2010/10/26(火) 10:42:20 ID:/Z357sWv
>>498
マルチなど存在しない!

マジでないみたいです。ボードゲームの宣伝が入ってますた……orz
エルヴンレガシーマジオススメorz
571名無しさんの野望:2010/10/26(火) 10:59:12 ID:U6QWxJAR
>>564
海外のゲームは規制かけまくり、そして国内販売のゲームはぼったくり。
嫌気がさしてもう家庭用でいいわと移行する人が...と脳内妄想しただけ。
572名無しさんの野望:2010/10/26(火) 11:35:06 ID:XZ2Gbvn7
ぼったくりと言うか、あまり日マ付きとか昔から値段が変わらんよね
ローカライズはセガが神憑ってた時代の人間だからどんどん酷くなってる気はするけど。

洋ゲーパッケ屋が結構出来て海外版は安く手に入るようにはなったけど、
DL販売で購入出来る利点が潰れまくってるのが痛いな。

573名無しさんの野望:2010/10/26(火) 12:02:43 ID:9gzDdH8F
ダウロードで購入したゲームって認証が必要だけどやっぱ1台のPCにしかインストールできないの?
OSやビジネスソフトなどはPCに1台しかインストール出来ないの多いけどゲームだとなんか違和感ある。
574名無しさんの野望:2010/10/26(火) 12:14:13 ID:8Buy60Bq
D2D でSilent Hill Home Coming 50% OFF
575名無しさんの野望:2010/10/26(火) 12:17:15 ID:Rs2Fr5GA
>>573
そんなことないあるよ
576名無しさんの野望:2010/10/26(火) 12:17:27 ID:NVcIcPHO
>>573
採用しているプロテクトによって違うんでないの?
577名無しさんの野望:2010/10/26(火) 12:39:46 ID:xB7fPggp
Sporeはインストール回数を3回に制限、越えたらサポートに連絡>インストールさせろごらあ!
>>576の言うとおりだとおもうんだけど、台数制限とか気になるっちゃ気になるな。
採用しているプロテクト、DL販売してるところの方針にもよりそうだし。
578名無しさんの野望:2010/10/26(火) 13:20:11 ID:B4F7Aeol
バイオ5どうしても見えないんですが、リンク貼ってみてもらえないでしょうか。
デッドスペースも検索で見つかったけど、TOPのセール窓からみえない。
なんでだろ
579名無しさんの野望:2010/10/26(火) 13:30:13 ID:ZnXcU4w9
邦題と英題が違うのはよくあること
580名無しさんの野望:2010/10/26(火) 13:32:35 ID:NAoUSucX
Residental Evil
581名無しさんの野望:2010/10/26(火) 13:42:48 ID:peg+47e5
582名無しさんの野望:2010/10/26(火) 13:51:26 ID:Klo8gWjB
Residental Evilってなんだよw完全にバイオじゃねーかパクリ乙
583名無しさんの野望:2010/10/26(火) 13:59:29 ID:8ogwgcYM
これは釣りだよね
584名無しさんの野望:2010/10/26(火) 13:59:49 ID:mGjlAT5D
>573
Steamのゲームで、同一LAN上にある複数のPCに同じゲームをインストールした事がある。
プロテクトの種類は分からないけど、両方のPCで起動出来た。
ただし、メインのPCのSteamが「別の場所でログインされた」って出て強制終了。
もうひとつのPCでログアウトしても、メインでは起動出来なくなった。
何回やっても「別の場所でログインされている」って出て起動出来ない。
あきらめてサポートに連絡しようとしたけど、いつのまにかメインでもログイン出来るようになったわ。
なんか色々と面倒な事になりそうだからやめておいたほうが・・・。
585573:2010/10/26(火) 14:19:33 ID:9gzDdH8F
どうもです。
Civ5をメインPCにインストールしたけどうまく動かなかったのでサブPCにもインストールできればと思ったんですが
とりあえずメインPCの削除してからサブPCに再インストールしてみます。
ありがとうございました。
586名無しさんの野望:2010/10/26(火) 14:22:19 ID:lEBw8e6o
steamって同時に起動しなけりゃ問題なかったんじゃ?
どっこで見たかも忘れた話だから
あんまり信用しないで欲しいが
587名無しさんの野望:2010/10/26(火) 14:49:57 ID:iB3vHZvF
steamでもタイトルによるね
基本steam認証系なら垢に紐付けだから2台同時にログインしてプレイは出来ないけど。
他認証系だとDRMで複数インストール自体制御されてる物が多い。
588名無しさんの野望:2010/10/26(火) 15:13:19 ID:hH1pwp/O
日本からアクチできないってイカれてるよな
589名無しさんの野望:2010/10/26(火) 15:35:48 ID:g6xkJFkq
581 thx
リンク先とんでも日本からダメになるから
別pcからhss使ってIEでggのバイオ5 石村とも見えた。
インパルスも$14.99なんやね
火狐でsteam見ててもリンク先飛んだらよく接続切れる状態になるから、
私の環境がおかしいんだろね

590名無しさんの野望:2010/10/26(火) 16:48:36 ID:0/J4r+lh
>>589
見るだけならキャッシュ削除で見れるようになるでしょ
スチームとかだとブクマをUSにしても一度日本で見ると、次からは日本からになっちゃうことも有る
591名無しさんの野望:2010/10/26(火) 19:17:52 ID:DwbxhLeL
D2DでSilent Hill:homecomingをどうやって買ったらいいかでなやんでいる。
VPN使っても無理なのかな?
(電話認証って、購入毎にあるのかな?)
592名無しさんの野望:2010/10/26(火) 19:20:55 ID:RulKDDT2
>>591
俺は一回目だけだった。
593名無しさんの野望:2010/10/26(火) 19:22:14 ID:MPt24YYZ
アメリカの固定番号なら無料で使えるのもあるから
それをskypeに転送すればいいよね。そこだけお金かかるけど。
594名無しさんの野望:2010/10/26(火) 20:03:24 ID:DwbxhLeL
…俺耳の聞こえ悪いんだけどどうすればいいんだ…
電話とか声が小さくて聞き取れないんだ。

電話認証は不便すぎる…
595名無しさんの野望:2010/10/26(火) 20:18:12 ID:B4F7Aeol
>>594
GTA4の時認証あって携帯からボイスレコーダーに録音したよ。
あれ国際電話だったんやね
ナンバー聞くだけだから通話時間と言っても知れてるけどね
596名無しさんの野望:2010/10/26(火) 20:41:59 ID:lEBw8e6o
getgamesで
necrovision 、 necrovision lost company 、
you are empty、cryostasis、vivisector
がパックで約20ドル
んーー。。。。
597名無しさんの野望:2010/10/26(火) 21:19:46 ID:tVPzujHC
necrovision面白いぞ
598名無しさんの野望:2010/10/26(火) 21:32:21 ID:/Z357sWv
あれは射撃に偏っても近接に偏っても実は駄目なんだよな。
コンボを途切れさせなければ「ずっと俺のターン!」出来るのが実に良い。
チャレンジ全部攻略してからの二周目が本編という。
599名無しさんの野望:2010/10/26(火) 22:17:55 ID:bqVCC58G
殴りつつ銃で繋ぐかんじだったっけ
慣れてくると楽しいよね
600名無しさんの野望:2010/10/26(火) 22:38:42 ID:tVPzujHC
良く出来てたよnecrovision、発売時のロードの長さに驚いたけど・・・
601名無しさんの野望:2010/10/26(火) 23:38:03 ID:oD7noEKN
Lost Companyを緑男で買ったけど面白かった。
売っちゃったんでSteamで買いなおしたけどw
投売りされるようなゲームじゃないと思うんだけどなぁ。
602名無しさんの野望:2010/10/27(水) 00:15:50 ID:qpVG+D0N
Necrovision俺は積んでるや
ゲーム性がどうのじゃなくて、主人公が事あるごとに喋るのが苦手
同じ理由でPreyも苦手だった。でもいつかちゃんとクリアしようとも思う
603名無しさんの野望:2010/10/27(水) 01:55:01 ID:TesxUkuE
604名無しさんの野望:2010/10/27(水) 02:27:16 ID:Fw70dAL1
>>603
ドクは本人が声優か・・・これは熱いな!
605名無しさんの野望:2010/10/27(水) 02:38:48 ID:RgYRzVxl
もうTQはいらないだろ…
606名無しさんの野望:2010/10/27(水) 02:50:53 ID:sO3boJf9
それはお前が要らないだけ。
・・・俺も要らんけどw

ただ、持ってない人は買うんだから良いんじゃないの?
607名無しさんの野望:2010/10/27(水) 02:57:46 ID:Fw70dAL1
>>603
とりあえず、Telltaleのサイトに登録してEp1だけタダでもらってみた。
シリアルが表示されたけど、DLはまだ始まってないっぽい?
いつから遊べるんだろう・・・。

Ep1が面白かったら、steamあたりでfull買います。
608名無しさんの野望:2010/10/27(水) 03:08:26 ID:Fw70dAL1
ああ、発売は12月からで、毎月1話ずつって書いてあった。

連投ごめん。情報ありがとね。
609名無しさんの野望:2010/10/27(水) 10:39:11 ID:poXDEKbe
ネクロビジョン無印はおもしろいよ
両手別々な武器とキックでコンボするの楽しい
拡張版は糞
610名無しさんの野望:2010/10/27(水) 11:16:12 ID:+o3fmw74
>607
とりあえず登録したけど、どうやってFree Copyをもらうの?
クーポンコードがメールで来るのかと思ったけど来ないし。
611名無しさんの野望:2010/10/27(水) 12:30:27 ID:DJSZQcOn
つ Telltaleのback to the futureフォーラムにfree copy関連スレ
612名無しさんの野望:2010/10/27(水) 15:13:26 ID:+o3fmw74
フォーラムを見て、クーポンコードらしきものを入力したんですが、フリーにならなかったんですよ・・・。
POSTが一通りみたんですが、それ以外にクーポンコードは無かったし・・・。
もう終わったのかな?
613名無しさんの野望:2010/10/27(水) 16:57:50 ID:XhsOR2Ry
フリーと聞くと、おお?っと思うが
体験版と言い直すとどうでも良くなる不思議
614名無しさんの野望:2010/10/27(水) 17:40:20 ID:KLpK5+A9
親知らず抜いてきた
615名無しさんの野望:2010/10/27(水) 18:54:14 ID:PaB9GiNi
Sam & Max の EP2 一部にHalloweenの話があるらしく、それが無料みたい。
やったことないから、よくわからん。

Sam & Max 203: Night of the Raving Dead
http://www.telltalegames.com/samandmax/nightoftheravingdead
616名無しさんの野望:2010/10/27(水) 19:09:39 ID:6RcNp2JX
GOGにNWNが来てる
617名無しさんの野望:2010/10/27(水) 19:12:05 ID:cTt+gZHL
AoWも来てる
618名無しさんの野望:2010/10/27(水) 19:15:06 ID:PaB9GiNi
>>612
603のURLから飛べるTelltale Gamesのサイトで $0 で購入できたはずだけど、なんかそれっぽいのがないね。
今朝やったときには、コードとかも別に入力しなくて、迷うことなく$0で購入できたんで、たぶん終わったのかな。
今表示されてるプレオーダーのやつも出てなかった気がする。

無料にだったのは、5個のエピソードの内の最初の1つみたい。
619名無しさんの野望:2010/10/27(水) 19:22:22 ID:h+zI75Q2
>616
Neverwinter Nights 日本語版持っていないし、買おうかなぁ・・・。
でも、この前、GOGの2連続セールで買いまくったばかりだしな・・・金欠だorz
620名無しさんの野望:2010/10/27(水) 20:16:22 ID:pQLRPd5p
DeathSpankおもすれー
621名無しさんの野望:2010/10/27(水) 20:43:14 ID:+i6PfxfZ
中毒性のあるパズルゲームを教えてください
622名無しさんの野望:2010/10/27(水) 20:44:14 ID:pQLRPd5p
Droplitzを2ドルで買うとええで
623名無しさんの野望:2010/10/27(水) 20:59:17 ID:c9DME/Ew
cogs だろ?
624名無しさんの野望:2010/10/27(水) 21:01:51 ID:lCqrxEBU
ババーンキャー
625名無しさんの野望:2010/10/27(水) 21:03:36 ID:S73Egr2S
コラムスだな
626名無しさんの野望:2010/10/27(水) 21:03:52 ID:h+zI75Q2
>621
つ Incredible Machine Mega Pack
627名無しさんの野望:2010/10/27(水) 21:15:47 ID:TesxUkuE
>>621
Puzzle Quest。
パズル+RPGだが止め時が見つからない。
628名無しさんの野望:2010/10/27(水) 21:17:51 ID:FycBBHcW
おーーー、NWNきたんだ
さっそくと思ったが、しばらくどこもセールス多そうだし
これはそれが落ちついてからでもいいか
629名無しさんの野望:2010/10/27(水) 21:24:39 ID:qpVG+D0N
Amnesia面白いね。じわじわと精神的に追い詰められる感じがたまらん
630名無しさんの野望:2010/10/27(水) 21:25:02 ID:9eumW28J
あとはBG2が来れば文句なしですな
631名無しさんの野望:2010/10/27(水) 21:30:27 ID:cTt+gZHL
TOBもぜひ一緒に
632名無しさんの野望:2010/10/27(水) 21:33:09 ID:KAksWgK+
GGちゃん、

アムネジャー 9.99USD
ペニャンブラ 9.99USD

ペニャアムバンドル 19.99USD

ってどういうことなの……
633名無しさんの野望:2010/10/27(水) 21:43:39 ID:PaB9GiNi
>>632
最初、Amnesia $13.99 で、Penumbra Collection $5.99 で、バンドル $19.99 だったけど、
Amnesiaが値段下がってPenumbra値段上がったw
634名無しさんの野望:2010/10/27(水) 21:47:26 ID:UzGbfpz0
$0.01高くなってるジャンってことじゃないの?
635名無しさんの野望:2010/10/27(水) 21:52:35 ID:8h5vHmSC
>>632
Penumbra上がったのか lol
それにしても今回のImpulseのAmnesiaセール開始後のGGの対応早かったよな
あれにはワロタわ
636名無しさんの野望:2010/10/27(水) 21:57:06 ID:cVOkJPE7
steamのMLB安いな
即買った
637名無しさんの野望:2010/10/27(水) 22:04:33 ID:cfZ7lf5W
MLB日本から見えてるのに買えないんだけど、どんな方法使ったら買えるの?
638名無しさんの野望:2010/10/27(水) 22:05:39 ID:cVOkJPE7
プロクシつかった。
三つのパックが得。
639名無しさんの野望:2010/10/27(水) 22:29:18 ID:m/VyTtql
D2DのTest Drive Unlimited2関連でメールきた人いる?
$19からもうすぐ1週間だけど。
返金とかはやっぱ早めに対応したほうがいいと思うし返金なら1週間もすればとおもったんだけど…。
640名無しさんの野望:2010/10/27(水) 22:30:47 ID:cfZ7lf5W
>>638 thx
普通には買えないわけね

641名無しさんの野望:2010/10/27(水) 23:26:24 ID:+o3fmw74
>639
まだ来てないねー。
まあ、TDU2自体の発売はまだまだ先だし、本当に発売されるかどうかも含めて流動的なんじゃない?
価格間違いだとしても、それによって結構な数の注文が入って現金(開発費)が入った訳だし。
返金したところで、正規の値段で再開発してくれるとは限らないしね。
642名無しさんの野望:2010/10/27(水) 23:33:05 ID:TesxUkuE
643名無しさんの野望:2010/10/27(水) 23:41:51 ID:UBc2dnzq
いや、そのゲーム微妙でしょ
単純につまらないし
644名無しさんの野望:2010/10/28(木) 02:50:48 ID:rb4s5tan
Metro2033来たね
値段が微妙だけど・・・
645名無しさんの野望:2010/10/28(木) 03:25:07 ID:Hjj0Umo9
地下鉄13.6ドルかぁ・・・微妙だねぇ・・・
646名無しさんの野望:2010/10/28(木) 06:17:57 ID:4QHOIhEq
D2D で日替わりセール

Penumbra Collection 6$
647名無しさんの野望:2010/10/28(木) 06:45:47 ID:49DKYruo
amnesiaセールになんねーかな
648名無しさんの野望:2010/10/28(木) 07:38:25 ID:eVUEutsi
え?
649名無しさんの野望:2010/10/28(木) 07:47:22 ID:V7STMZdr
650名無しさんの野望:2010/10/28(木) 07:52:51 ID:eVUEutsi
じゃあこっちもw
http://www.impulsedriven.com/amnesiatdd
651名無しさんの野望:2010/10/28(木) 08:02:03 ID:djBu3T6v
>>647-650
新手の宣伝か
社員乙
652名無しさんの野望:2010/10/28(木) 08:29:14 ID:49DKYruo
ああごめんw
D2Dの日替わりセールの話w
amnesiaも$6にならんかなーと思って
$10じゃちょっと考えてしまう
653名無しさんの野望:2010/10/28(木) 08:30:26 ID:49DKYruo
ちなみにL4Dがsteamでセールやっとりま
654名無しさんの野望:2010/10/28(木) 08:41:28 ID:iCUzcQmn
L4Dは既に3つ余ってる
終わコン
655名無しさんの野望:2010/10/28(木) 09:12:42 ID:m89Unq+K
Steamも今週から日替わりやってたのか
なんで教えてくんねーんだよ
656名無しさんの野望:2010/10/28(木) 09:22:34 ID:eVUEutsi
657名無しさんの野望:2010/10/28(木) 10:25:32 ID:4j3Nx7/I
>>652
Amnesia の Developer の苦悩と Minecraft の5億円の成功
http://if-music.be/2010/10/20/amnesia-one-month-after-release/
これ読んだ後にセール来たんでいい機会だと思ってポチった。
658名無しさんの野望:2010/10/28(木) 10:40:15 ID:S2nUmp5h
ホラーをやりたい層って案外少ないからしょうがない
金払ってストレスを感じたいというのは特殊な性癖と一緒
659名無しさんの野望:2010/10/28(木) 10:50:15 ID:eVUEutsi
こういうゲームがマルチで出来るとお化け屋敷に皆で行ってるようで楽しいんじゃないの?
ホラーって孤独感も大きなテイストだけどco-opでドキドキビクキクとか?

女の子が喜びそう?
660名無しさんの野望:2010/10/28(木) 11:53:25 ID:ZMmn3jC/
Minecraftっていつまで10ユーロなんだろ。
661名無しさんの野望:2010/10/28(木) 11:57:46 ID:BmgO1lDS
あんなクソゲよくやるわ
662名無しさんの野望:2010/10/28(木) 12:11:32 ID:S2nUmp5h
mod増えてきたしローグライクなダンジョンを自動生成するmodまであるし
そういう成長が進むなら買って良かったと思える
今の建築物自慢大会がすぐ飽きるっていうのは同意
663名無しさんの野望:2010/10/28(木) 12:14:39 ID:4j3Nx7/I
Torchlightが公式で半額
664名無しさんの野望:2010/10/28(木) 12:20:57 ID:EGKz5SBG
>>657
つーか全然違うジャンルのゲームのヒットを羨んだ所でなんの意味もないだろ
開発者はクトゥルフモノ、ホラーモノが世間一般にウけて大ヒットするとでも思ってるのかね
665名無しさんの野望:2010/10/28(木) 12:27:34 ID:eVUEutsi
恐らく同時期にリリースされたインディーズゲームと比べてるんだろ。
販売時期と期間で比べられるからね。
666名無しさんの野望:2010/10/28(木) 12:34:54 ID:kaSoVcPX
>>663
steamに登録出来る?
667名無しさんの野望:2010/10/28(木) 12:38:24 ID:eVUEutsi
668名無しさんの野望:2010/10/28(木) 14:18:07 ID:S2nUmp5h
getgames、微妙セールやってるね
何でダンゴムシなんだ
669名無しさんの野望:2010/10/28(木) 15:21:42 ID:OPPK+KkJ
>>664
minecraftの異常な成功は、すべてのインディーズ作者にとって
羨望とイライラの種なんだよ

>開発者はクトゥルフモノ、ホラーモノが世間一般にウけて大ヒットするとでも思ってるのかね
じゃあ作らないのが正解なのか?
それとも飢え死にしても俺の好きなゲームを作ってろってことか?
ええどうなんだ
670名無しさんの野望:2010/10/28(木) 15:39:01 ID:EGKz5SBG
そんな拡大解釈されても…
飢え死にせずに次を作れる程度の本数は売れたって書いてるじゃん
671名無しさんの野望:2010/10/28(木) 16:12:10 ID:OPPK+KkJ
>>670
会社をたたむことはやめたというだけで、現在も薄給
今後amnesiaの売り上げが落ちていけば(当然そうなる)
続編を完成させる前に干上がるやも、と書いてある
672名無しさんの野望:2010/10/28(木) 16:26:44 ID:EGKz5SBG
綱渡りで薄給なんてどこの中小も同じだろ
ドマイナージャンルなのは作ってる本人達が一番よく分かってたはずだし

そもそも何でそんなに必死なんだよw
同じような状況のゲーム屋さんか何かか?
673名無しさんの野望:2010/10/28(木) 16:29:15 ID:eWfYyOhv
minecraftとmount and bladeってどっちが売れたんだろ
674名無しさんの野望:2010/10/28(木) 16:31:16 ID:49DKYruo
そんなこと言いながらデベロッパーから直接買わずに
steamとかのセールで買っちゃってるんだろうな>>671
675名無しさんの野望:2010/10/28(木) 16:39:35 ID:OPPK+KkJ
>>672
だからこそ、海賊版被害やminecraftの馬鹿当たりに文句のひとつも付けたくなるんだろ
大変ですねえ、と聞いてあげるのが筋じゃないのか
fictional gamesのゲームなんか俺は大嫌いだし興味もないね、というならしょうがないが
676名無しさんの野望:2010/10/28(木) 16:53:27 ID:zvyDI6Jh
海賊版に一切手出してない客から言わせてもらえば、
旧作の質 = 新作訴求力だけどな

ペナ*ブラの武器振りの愚鈍さと初見殺しする稚拙さにウンザリしたから
新作にフルプライスで飛びつくことこそホラーそのもの
677名無しさんの野望:2010/10/28(木) 17:06:44 ID:lAR7+swR
まあとりあえず皆Amnesia買おうぜ
薄給でも我慢して良ゲー作ってくれてるんだから素晴しい人達じゃないか
678名無しさんの野望:2010/10/28(木) 17:10:08 ID:MIewI7zz
買うよ、買うけどPenumbraで自らセール専用ゲームにしたててしまったんだよ
THQのゲームもそうだけど、どうせセール来るしと思わせたらダメだよ
679名無しさんの野望:2010/10/28(木) 17:12:13 ID:EGKz5SBG
>>675
突っ込みは嫌いな奴以外しちゃいけないみたいな言い方だなw
ブログのコメントでも「色々ニッチなゲームだから売り上げは難しいだろう」とか「minecraftは社会現象になっちゃって別物」とか言ってる人いるんだが
行って説教してきたらどうだ?
680名無しさんの野望:2010/10/28(木) 17:17:50 ID:cIvy91E0
Amnesia買ってきた
681名無しさんの野望:2010/10/28(木) 17:19:32 ID:djBu3T6v
予約で買ったが、二本目を思案中。グッズとか売ってたっけ?
Tale of Talesはサントラやポスター売ってるんでそっちで貢いだんだが。
682名無しさんの野望:2010/10/28(木) 17:20:25 ID:zvyDI6Jh
武器ふるのに画面をドラッグするとかありえねーと思った。
単純にクリックでいいじゃん。現実より攻撃しづらくしてどうすんのよ
アローンなんたらもそこで大失敗したわけだし

操作はシンプル、見た目はリアルでよくね?L4Dが成功したのもそこだろ
683名無しさんの野望:2010/10/28(木) 17:20:34 ID:AEoXOl2q
Amnesia三万5000本かあ。
まあ取材時でそれだからいまはもっと売れてるんだろうけど。
Steamという巨大な露出があっても、無名に近いメーカーだとその程度なのか。

自分もペナンブラ楽しめなかったから、Amnesiaは今回のセールで買ったけど。
千円の価値は十分にあるとおもえる。まだクリアはしてないけどね
684名無しさんの野望:2010/10/28(木) 17:23:37 ID:u/BVWrQ7
インディゲーって殆ど興味なかったけどamnesiaのおかげでいろいろ手を出し始めた
685名無しさんの野望:2010/10/28(木) 18:19:56 ID:1xpI9yjn
独立系ディベロッパとインディーズって別の意味じゃないの?
686名無しさんの野望:2010/10/28(木) 18:23:52 ID:oRDphmYt
mincraftの盛況は話題性の大きさによるものだろ。
海外の情報サイトでもよく取り上げられているし、
価格設定も「これくらい話題になってるなら、ちょっと手を出してみようかな・・・」と思わせる。
制作者がそこまで意図していたかどうかは知らないが。

amnesiaみたいなのは固定客はいるけど、結局そこ止まり。
それ以上に売りたかったら、興味ない人の目を強引に引きつけるようなアピールが必要。
まあ、そのために大手はアホみたいな広告費つぎ込んでるわけだが。

中身よりも外見、目立ってるものが売れる。
そういう時代。
687名無しさんの野望:2010/10/28(木) 18:43:45 ID:09NjzG4M
amnesiaってどういうゲームなの?ググっても情報がなかなか出てこなくて・・・。
みんながアムアム言ってるから気になってきた
688名無しさんの野望:2010/10/28(木) 18:48:30 ID:kSnqEXYr
チキンな主人公が色々頑張るホラーADV
steamにデモあるし興味あるならやってみたら
689名無しさんの野望:2010/10/28(木) 18:49:26 ID:iiueqGc6
>>687
基本は簡単な謎解きと逃げゲー。でも暗いとこに隠れてると狂気度があがる。
まぁ、クトゥルフ知ってりゃ納得のシステム。
690名無しさんの野望:2010/10/28(木) 18:49:27 ID:PLHGMqvW
>>667
GPで前に買った奴スチームに使えなかったから
こっちはどうなのかな、と思ってさ…
大丈夫かなあ…
691名無しさんの野望:2010/10/28(木) 18:54:33 ID:IgR2n0be
ペナンブラのゲーム性に文句つけるとか・・・
不自由を楽しめよ
692名無しさんの野望:2010/10/28(木) 18:58:00 ID:0vGDS3BG
>>687
今時ゲームの内容調べるのはググるよりツベで見る方が早い
人の意見にあまり囚われずに 自分の目で見て判断できる
693名無しさんの野望:2010/10/28(木) 19:13:03 ID:m89Unq+K
>>685
用語の意味の違いを次スレのテンプレにいれとくといいかもね
694名無しさんの野望:2010/10/28(木) 21:02:29 ID:LKH+EBio
Amnesiaは面白かった。
だからこそ彼らの次の作品は$50のフルプライスでも買うと思う。
そういう下地としても、マニア向けながら手堅いゲームを作った意義は小さくないだろ。

Frictional Gamesには、次で当てろ、としか言えんよ。
695名無しさんの野望:2010/10/28(木) 21:23:21 ID:nDP5Rt9C
良作が爆死して激安セールされますように
696名無しさんの野望:2010/10/28(木) 21:26:15 ID:zvyDI6Jh
691は次に外へ遊びに出るとき全裸に蝶ネクタイ、亀甲縛り、猿轡で楽しんでこい
697名無しさんの野望:2010/10/28(木) 22:08:26 ID:5qGX/phs
>亀甲縛り
この時点で外に出られねーよw
698名無しさんの野望:2010/10/28(木) 22:12:17 ID:0vGDS3BG
|外へ遊びに出るとき全裸に| ←この最初の壁を問題無く超える697は凄いと思う
699名無しさんの野望:2010/10/28(木) 22:12:38 ID:eVUEutsi
縛り方による。
手足を縛らなきゃいいだけw
700名無しさんの野望:2010/10/28(木) 22:14:51 ID:JUp+Nku/
http://www.getgamesgo.com/

コンデムドとかAvP2010とかこないだのコマンドスコンプとか
701名無しさんの野望:2010/10/28(木) 22:26:49 ID:eWfYyOhv
civ4が600円か
やすっ
702名無しさんの野望:2010/10/28(木) 22:37:45 ID:eVUEutsi
米15
703名無しさんの野望:2010/10/28(木) 22:38:47 ID:rb4s5tan
コンデムド密かに待ってたんだよ
704名無しさんの野望:2010/10/28(木) 22:59:21 ID:83bXkhse
なんでダンゴムシなの?
705名無しさんの野望:2010/10/28(木) 23:07:51 ID:PLHGMqvW
getgamesでAVPかったけどスチームで無効です言われるんだけどなんで?
706名無しさんの野望:2010/10/28(木) 23:09:52 ID:83bXkhse
AvP、お前の国籍が気に入らないって言われるハズ。
VPNかまして登録しないと駄目じゃね
707名無しさんの野望:2010/10/28(木) 23:13:50 ID:ZMmn3jC/
Greenman GamingのゲームとかもSteamに登録できないのあるみたいだし、だめなパターンだったんだろう。
708名無しさんの野望:2010/10/28(木) 23:15:36 ID:16ufdoJR
DRM SteamWorksって書いてある
709名無しさんの野望:2010/10/28(木) 23:21:07 ID:PLHGMqvW
おすすめのVPN何がいい?
なんでかAVPの認証がなぜかうまくいかないぞ…

FreeVPNとか使ってみたが…

入力した製品コードは無効です、って言われる

はじかれているのかキーがだめなのかさっぱりわからない

キーはコピペして貼り付けている
710名無しさんの野望:2010/10/28(木) 23:24:38 ID:eVUEutsi
>>706
俺がGPで買ったときは普通に登録できた。
最近厳しくなったんじゃね?
711名無しさんの野望:2010/10/28(木) 23:40:49 ID:+T1sm1dP
GOGからのメールによると、D&Dのゲームが後2本、公開されるらしいね
712名無しさんの野望:2010/10/28(木) 23:42:48 ID:CZ3LRhKU
steamのCivilization IV 見えなくなってる日本から買えなくなったのかな。
getgamesのはCivilization IV: Colonization入ってないんだね。その分安いけど。
steamで買えないし、ここで買うしかないかな。
713名無しさんの野望:2010/10/28(木) 23:43:51 ID:ZMmn3jC/
BlackVPN使ってたが、いつの間にか使えなくなってた。
どんどん制限されていくな…。EC2まで使えなくなったら…
714名無しさんの野望:2010/10/28(木) 23:53:06 ID:Xb65GvrB
>>712
Steam確認してみたけどCiv4はあるよ
715名無しさんの野望:2010/10/28(木) 23:53:11 ID:eWfYyOhv
steamでciv4普通に見えるぞ
716名無しさんの野望:2010/10/28(木) 23:53:42 ID:WpGIfCYU
>>711
あと2本もあるんだ
日本発売分しか知らないから楽しみだ
717名無しさんの野望:2010/10/28(木) 23:54:51 ID:eWfYyOhv
colonization入れて40ドルか
getgames安いけど、DLめちゃ遅いんだよな
718名無しさんの野望:2010/10/29(金) 00:19:30 ID:wp3C0IaY
greenmanで買ったA.I.M.っていうRPGにはまった
無性に誰かに勧めたくなったので紹介を勝手に書くw

主人公はグライダーという半重力で浮く装甲車両に乗って冒険する

フィールドには街があり、そこで買った物を他の街で売りさばいて生計を立てる
NPCも同じく交易してるので、タイミングによって街に存在する商品が違ったりする
で、その交易してるやつらを狙う海賊みたいな奴らがいるんだが、そいつらと戦う他に
自分も海賊行為をして他のやつから商品をかすめとったりとかできる
ただ戦ってもレベルアップはせず、評判だけが上がる仕組みになっていて
評判が高くなるとハンターなどに狙われるようになったりする

ベースという街にはグライダーの部品が売っており
エンジンやシールド、武器などのパーツを個別に買って自機を強化できる
また、ベースではクエストを受けることができ、けっこうな金を稼ぐこともできる

雰囲気としては一人用のMMOって感じ
ググってもぜんぜん引っかからなくて情報まったく出てこないんだよね、これ
誰か一緒にやろうぜ!
719名無しさんの野望:2010/10/29(金) 00:21:31 ID:LUJOgQ3H
>>717
遅いな、今コンデムドのDL中なんだけど
4GBしか無いのに残り時間17時間って出てるぜ
720名無しさんの野望:2010/10/29(金) 00:24:44 ID:P+/c3lII
>>713
むう…
ではVPNはなにを使えばいいのだろうな。
これではAVP、登録出来ないのにゲーム買ったことになる…

FREE VPN
SECURITY KISSだめだった
721名無しさんの野望:2010/10/29(金) 00:26:19 ID:7MGz1BCD
A.I.M.の1と2はもう古いゲームだけど名のあるゲームだからググって出てこない事はないと思うぞ
ただゲーム名がAIMだけに他一杯引っかかるのがあって工夫がいるだけ
722名無しさんの野望:2010/10/29(金) 00:28:36 ID:Feqzy79I
AN VPNとかでいいんじゃない、初回数時間なら無料だし
723名無しさんの野望:2010/10/29(金) 00:31:23 ID:LUJOgQ3H
>>720
steamスレで聞いた方が早くないか?
最近は荒れてて使い物にならない気がしなくも無いけど・・・
anonymitynetwork.comは2週間前ぐらい前は使えた、今は知らない
724名無しさんの野望:2010/10/29(金) 00:31:35 ID:nO9svFbV
>>699
手足を縛らない亀甲縛りがあるかぁぁぁぁぁぁぁぁ!
725名無しさんの野望:2010/10/29(金) 00:32:47 ID:MCvhfkDF
>716
個人的には、BG2とIWD2以外なら良いんですけどね。
BG2とIWD2は、日本語版を持っているので・・・
726名無しさんの野望:2010/10/29(金) 00:33:10 ID:nO9svFbV
>>713
IPで制限されてるからだろ。
同じIPで同じゲームを違う奴が大量に買ってれば、制限されるだろ。
727名無しさんの野望:2010/10/29(金) 00:38:09 ID:7MGz1BCD
>>719
>>717
俺前のCommandosコンプの時 うろ覚えだが7GBくらいあってDLに丸2日かかった
7GBだと セール時のGGで大体3時間くらい Impulseだと30分以内くらいか?
728名無しさんの野望:2010/10/29(金) 00:45:04 ID:8Rd5qTuX
A.I.Mどんなゲームかと思って緑男見たら0.99ドルww
ここまでくるともう知ってるやつ以外は当然駄作だと思い込んで
お勧めでもないと買おうと思わないよなw
729名無しさんの野望:2010/10/29(金) 00:47:02 ID:90WC6Tcf
AVP最安値か
欲しかったし買おうかな
730名無しさんの野望:2010/10/29(金) 00:49:56 ID:gqTVisOo
Amnesiaって字幕出る?
英語版しかないよね
731名無しさんの野望:2010/10/29(金) 00:52:22 ID:nO9svFbV
Impulse
Solar Empire Trinity 2447円
ちょっとまだ高いかなぁ。
732名無しさんの野望:2010/10/29(金) 01:20:22 ID:wp3C0IaY
>>721
うーん、いくらググっても有名だった形跡がまったく見えないんだけど・・・
超面白いってblogでほめてる外人がいるんだけど、
その人も、ほとんどforumはポルノ広告ばっかだしMODまったく見つからんし
なんでこんな面白いのが埋もれてるの、とか嘆いてたよw

>>728
0.99$の奴ほとんど買ってみたが、他のはほんと駄作ばっかりだった・・・
あの中に混じってたら駄作にしか見えないな、ほんとw
733名無しさんの野望:2010/10/29(金) 01:23:01 ID:8Bq1Kq8q
>>732
A.I.M.は1、2ともに買いってこと?
英語読めなくても問題ない?
734名無しさんの野望:2010/10/29(金) 01:33:52 ID:8Rd5qTuX
AIM2いまDL中だがこれ1Cなんだな
一般的にはクセがあるのかもしれないが
個人的には1Cってあたり多いな
つっても意識しだしたの最近だが
735名無しさんの野望:2010/10/29(金) 01:34:54 ID:wp3C0IaY
>>733
会話がほとんどないゲームだから大丈夫だとは思う
クエストの説明とかで多少は読まないといけないけどね
心配だったらデモが4gamerにあるから試してみるといいかも

ttp://www.4gamer.net/patch/demo/aim/aimdemo.html
736名無しさんの野望:2010/10/29(金) 01:38:54 ID:8UjsaRmS
>>718
体験版遊んで面白かったら買ってみる。
最近、緑男全くチェックしてなかったわw
737名無しさんの野望:2010/10/29(金) 01:43:25 ID:8Bq1Kq8q
別に緑男言われてるほど悪くないような・・・w
738名無しさんの野望:2010/10/29(金) 01:46:10 ID:0PflnHkW
>>690
さっき買ったけど、steamに登録出来なかったよ
VPNを使ってみようとは思うけど、さすがにもう寝ないといけないから試せない
739名無しさんの野望:2010/10/29(金) 02:05:39 ID:8Rd5qTuX
AIM2やばい
一分もたってないのに吐きそうw
ゲームで酔ったのなんて初めてだわ
740名無しさんの野望:2010/10/29(金) 02:09:13 ID:wp3C0IaY
2はマウスの感度を最低にしないとぐるぐる回りすぎて酔うww
マウスじゃなくてカーソルキーを使って回転、wsadで移動にすればなんとかなるよ
741名無しさんの野望:2010/10/29(金) 02:11:37 ID:xD7DewIR
steamでハロウィンセール開始
742名無しさんの野望:2010/10/29(金) 02:13:13 ID:LogoUW6O
>>732
AIMは俺も以前調べたけど、ネット上の情報はほとんど皆無だったよね
たぶんそのブログと、昔のオフラインRPGスレに感想が乗ってたぐらい
AIMシリーズが名のあるゲームだったともまったく思えない
>>721が言ってるのはよくわからん 悪いけど知ったかだろう

ゲーム自体は、2を買ったが、面白いとも言えるし単調とも言えるし
まああわない人は多いだろうなという感じだった 0.99なら安いと思うけど
743名無しさんの野望:2010/10/29(金) 02:20:31 ID:MCvhfkDF
steamでセール中のDark Fall Lost Soulsの動画(Youtube)見て、おしっこちびりそうになった。
アドベンチャーは好きだけど、これは最後までプレイする自信ないな。。。
744名無しさんの野望:2010/10/29(金) 03:47:24 ID:3TMSHtQJ
買っちゃったよ 怖がりだけどホラー好きだから頑張るわ
745名無しさんの野望:2010/10/29(金) 08:15:26 ID:P+/c3lII
>>738
了解

もしかしたら、トーチラも、AVPもVPNないと認証できないのかもなあ…

CIV5とか今も出来るのかな?
746名無しさんの野望:2010/10/29(金) 08:56:54 ID:n07BRfyt
>>741
さりげなくTeam Fortress 2が仕込まれてるな ハロウィンとどう関係あるんだか・・
747名無しさんの野望:2010/10/29(金) 09:02:32 ID:/27aAf9Q
去年ハロウィンセールがTeam Fortress 2だったからじゃね?
まあアイテム課金始めたから本体は安売りしても何とかなるんだろ。
748名無しさんの野望:2010/10/29(金) 09:05:19 ID:/27aAf9Q
下げ忘れ失敬
749名無しさんの野望:2010/10/29(金) 10:07:25 ID:Bj5Diw3V
AIM関連の書き込みにつられて1、2買ってみた
セール時期になるとつい何でもかんでも購入して結果、積みゲーが増える…

750名無しさんの野望:2010/10/29(金) 10:47:48 ID:YHpJgoJh
GPでCall of Duty: Black Ops買えました
751名無しさんの野望:2010/10/29(金) 12:29:50 ID:LUJOgQ3H
Steamのハロウィンセールは日本だけスカスカなのか
とりあえずSilentHillHomecomingだけ買っておいた

AIM2を買ったけど、0.99&セールって利益でるのかね・・・
752名無しさんの野望:2010/10/29(金) 12:41:57 ID:7muHYAWh
>>714
>>715
確認してくれてありがとう。
Civ4 steamのと内容見比べる為に見た時、usにしないと見えなくて、
カートに入れても、おっとごめんよ!画面になったから規制が掛かったのかと思た
今日みたら見えました。何だったんだろ。
お騒がせしました。ごめん
753名無しさんの野望:2010/10/29(金) 12:46:24 ID:QeUGQB68
なんで緑男は避けられてるの?
昔なんかやらかしたの?
754名無しさんの野望:2010/10/29(金) 12:55:26 ID:mlBbWpKE
一時期のバラマキや、交換の仕様を突いた錬金術を放置とか
それだけでも不安すぎるだろ。
755名無しさんの野望:2010/10/29(金) 13:10:25 ID:xP9c6bG9
1ペニー(実質無料)ゲームキャンペーンで颯爽とデビュー

新規アカウント作成でゲーム1本無料という素敵キャンペーンを展開
フリーメールを利用した複アカ登録が殺到。一時サイトへの接続が困難に

ゲーム購入で同じ値段分の割引クーポンをプレゼントするキャンペーンを展開するつもりが
クーポンコードを使用するとどんな値段のゲームもタダで買えるというバグ発覚
買う→クーポンで高いゲーム貰う→買ったゲーム全部下取り→その金で更に買う→……の無限コンボ開始

クーポンバグが修正される
が、下取り価格もテキトーで、下取り価格50%以上のゲームで儲けられることが発覚

買い取り価格の修正+バグ利用した人たち一斉垢BAN(普通に購入したゲームがあってもDL不能)

こんな感じだったか
もっと早く消えると思ってたのになかなか潰れないな緑男
756名無しさんの野望:2010/10/29(金) 13:14:15 ID:lVayCPNS
緑男は最後まで残ると予想
757名無しさんの野望:2010/10/29(金) 13:24:00 ID:90WC6Tcf
昨日AVP買ったのにsteam登録出来ないって言ってた人、VPN通したりしてプレイできた?
758名無しさんの野望:2010/10/29(金) 14:03:06 ID:oadL+FiR
ttp://games.gamepressure.com/game_info.asp?ID=12615
これyuplayで250ルーブルで売ってるけど
誰か買った?
759名無しさんの野望:2010/10/29(金) 14:13:02 ID:sT1ZQU82
EAストアでセール中
760名無しさんの野望:2010/10/29(金) 14:17:07 ID:EkIaxZ/S
D2Dでホラーゲームがクーポンで15%引き, 微妙だ...
761名無しさんの野望:2010/10/29(金) 14:21:46 ID:LUJOgQ3H
EAストアはやる気の無いセールだな・・・
762名無しさんの野望:2010/10/29(金) 14:25:30 ID:B208xBmt
Frontlinesまだ人いるかな
見た感じ面白そうなのに
763名無しさんの野望:2010/10/29(金) 14:43:34 ID:7muHYAWh
yuplayのバトルフィールド:バッドカンパニー2
http://yuplay.ru/story.php?title=Battlefield-Bad-Company-2-1
EADMに登録できるのかな
764名無しさんの野望:2010/10/29(金) 14:45:16 ID:K0Nsg5EC
箱○で体験版遊んだときはそこそこ面白かった記憶がある
一応セールで買ったけどまだ起動してないやw
765名無しさんの野望:2010/10/29(金) 15:13:45 ID:VxEruzi9
石村890円じゃないか。
まだ持ってない奴はたまにEAから買ってやれよ。
766名無しさんの野望:2010/10/29(金) 15:22:12 ID:bDvHmRiu
石村は悪名高いSecuROMがね…。
導入作品買ったこと無いけど、何となく二の足を踏んでしまう。
767名無しさんの野望:2010/10/29(金) 16:25:54 ID:JtSXeZDH
SecuROMあるゲームは何度も遊ぼうと思わないのが多いから大丈夫だよ
768名無しさんの野望:2010/10/29(金) 16:56:42 ID:bKzTORUZ
>>766
インスコ回数的な意味で躊躇してるなら
ttp://www.4gamer.net/games/049/G004908/20090401024/
見ると幸せになれるかも

ウィルス的な意味で躊躇してるなら知らん
少なくとも俺はブルスクとかは吐いてないよ
769名無しさんの野望:2010/10/29(金) 17:09:45 ID:RSoAbTO3
EADMにCrysis登録しようとしたらなんかエラー出るな
認証鯖死んでるのか
770名無しさんの野望:2010/10/29(金) 17:15:32 ID:90WC6Tcf
fortzombieが2ドルだったから買ったけど重いw
明日のsteamセールで欲しいものなかったら暫く何にも買いたくない
771名無しさんの野望:2010/10/29(金) 17:35:26 ID:oPLGLAxl
>>770
最終戦は公式動画でもfps一桁なんだぜ。
クソインターフェースとかグラがDX5並とかどうしようもないよなwww
くやしい……でも遊んじゃうッ!ビクビクッ

なんであんなに面白いのかさっぱり解らん。
772名無しさんの野望:2010/10/29(金) 17:54:05 ID:5ulXY6Xz
>>757
俺もこれ聞きたい
773名無しさんの野望:2010/10/29(金) 18:14:19 ID:rCOCfT1s
FFoWが$2.5か、やすいな
774名無しさんの野望:2010/10/29(金) 18:38:03 ID:2iIk7fUD
AIMかあ、価格も考えれば、MODがないこととか含めても決して悪くはないんだけれども
X3TerranConflictと内容や客層がかぶってるせいでよりマイナーだよね

それよりAIMは何故か3作目がレースゲームになってる方が気になる
775名無しさんの野望:2010/10/29(金) 18:58:42 ID:8UjsaRmS
AIM開始10分で酔った。
すまんが俺にはムリそうだ。
776名無しさんの野望:2010/10/29(金) 19:31:55 ID:yDOjqCNz
GOGのセール微妙ー ハロウィンに掛けてるんだろうけど
40% or 20%というのも微妙
777名無しさんの野望:2010/10/29(金) 19:52:12 ID:RMqBNb+0
AVPなんか登録できないから
マップ買えないなー前もって買えないんだな、DLC…
どうすりゃいいんだ…
amazon ec2は電話認証しないと利用できないしどうしようかね…

今のところスチームでつかえるVPNって何だろう…
いくつか試してみたけど…

スチームのVPN規制厳しくなったのか?
778名無しさんの野望:2010/10/29(金) 20:19:39 ID:56IIw9qZ
ググれカス・・・
779名無しさんの野望:2010/10/29(金) 20:23:16 ID:OUs8Vz4m
>>763
自分は出来たよ。 日本語も選べた。
780名無しさんの野望:2010/10/29(金) 20:24:12 ID:MeEHaIAK
>>763
日本語版で登録できるよ。
781名無しさんの野望:2010/10/29(金) 21:44:28 ID:7muHYAWh
>>779
>>780
ありがとうございます。
ここEADM利用したら最安値ですよね。
マスエフェクト2も値段だけは美味しいけど、EADMにマスエフェクト2載ってないから
ロシア語でやるしかないんでしょうね。
steam usにロシア語の記載ないけど、steamロシアってのもあるのかな
782名無しさんの野望:2010/10/29(金) 21:49:47 ID:6DX/vvFX
783名無しさんの野望:2010/10/29(金) 21:52:43 ID:6DX/vvFX
すまん、勘違いだ
784名無しさんの野望:2010/10/29(金) 22:07:41 ID:r+8wMhCG
steam usにAVPがセールで9ドルきたな。
つい先日どっかでセールだったので、もしかしたらと待っていたら・・・。
まあsteamで買えば何の問題も無いってことか。
あとこれ持ってる人に聞きたいんだけど、シングル派でもDLC買っておいたほうがいい?
785名無しさんの野望:2010/10/29(金) 22:08:01 ID:8UjsaRmS
Tales of Tale公式で The Graveyard、The path、Fataleの3本セットを好きな値段で買えるみたい。
http://tale-of-tales.com/DoD/
786名無しさんの野望:2010/10/29(金) 22:08:22 ID:/27aAf9Q
>>781
Mass Effect 2も登録出来るみたいよ

ttp://fpsunknown.com/archives/4092
787名無しさんの野望:2010/10/29(金) 22:13:08 ID:lVayCPNS
EAは↑のやつならたしか全部登録できるはず
788名無しさんの野望:2010/10/29(金) 22:18:23 ID:lVayCPNS
Mercenaries 2は持ってないけどMass EffectとCrysis: Warheadは登録済み
789名無しさんの野望:2010/10/29(金) 22:28:28 ID:1JW4EvpH
>>785
最低でも3ドルらしいね
790名無しさんの野望:2010/10/29(金) 23:08:14 ID:7muHYAWh
>>786
>>787
>>788
ありがとうございます
EAのDL販売に載ってないからダメだろうと思ってたけど、EA太っ腹ですね。
791名無しさんの野望:2010/10/29(金) 23:11:52 ID:lVayCPNS
探しても見つからなかったけど古いタイトルのはサイトから登録できると思う
792名無しさんの野望:2010/10/29(金) 23:24:50 ID:MCvhfkDF
>776
GABRIEL KNIGHTシリーズがちょっと興味をそそられるけど、20%offじゃなぁ・・・
793名無しさんの野望:2010/10/29(金) 23:49:32 ID:/27aAf9Q
でも俺Crysis(日本語パッケージ版)は登録できなかったんだよな・・・
クラシックスクリーンネームの登録に失敗したのかと思って問い合わせたら
「Crysisは登録できない」っていう回答しかもらえなかった。

ってか、EAはアカウント作らせすぎ。
794名無しさんの野望:2010/10/30(土) 00:17:42 ID:e4xTXJkz
>>785 支払方法はペイパルのみなのですかね
795名無しさんの野望:2010/10/30(土) 00:22:09 ID:zITdV+ux
BF2のシリアル登録したらEADM表示されないわ
SFだけ表示されるわ
ミラーズエッジDLしたらファイル破損だわ
EA系はまじで意味わかんね

まぁYuplayの最後に間違えて15ドル寄付した俺はバカ
796名無しさんの野望:2010/10/30(土) 00:54:01 ID:4APs0gXh
>>793
日本語版は登録できないの?
yuplay.ruで買ったcrysisは登録できたのに
アカウント作らせすぎってのは超同意
サインインした中でまたサインインとかわけわからん
797名無しさんの野望:2010/10/30(土) 01:00:27 ID:zZLvUgzi
GPでGTAIV: Complete Editionが買えるようだ
昨日は「お前の国籍が(ry」の表示が出てたのに
798名無しさんの野望:2010/10/30(土) 01:08:54 ID:SJqYxcdr
GPでもハロウィンセールなのかな
799名無しさんの野望:2010/10/30(土) 01:14:17 ID:z6x9/Un9
なかなかそそるw
800名無しさんの野望:2010/10/30(土) 01:14:55 ID:7Ffj2RHz
緑男でpaypal使えない・・・
どうした
801名無しさんの野望:2010/10/30(土) 01:17:30 ID:Q8PHk0/v
どこもpaypayl決済できなくなってるっぽい
802名無しさんの野望:2010/10/30(土) 01:20:41 ID:7Ffj2RHz
どこのサイトでもってこと?
paypal自体が駄目なのか
803名無しさんの野望:2010/10/30(土) 01:37:36 ID:mezDUF4b
GPのセールを、Steamの日本弾きルールに則って考えてみると一気に地味なゲームのみが残る事になる。
お前の国籍が気に入らないって言われないだけで、こんなにもセールは華やかになるんだ
804名無しさんの野望:2010/10/30(土) 01:48:18 ID:8XFoVtCQ
あ、俺もsteamでpaypalで支払おうとしたらエラーが出てロックされたかと思ったらそういうことか
805名無しさんの野望:2010/10/30(土) 01:53:11 ID:7Ffj2RHz
paypalで支払えたけど金だけ取られてゲームコードもダウンロードリンクも届かない
前にも金だけ取られたことあるから、サポートに連絡してみた
支払いに失敗したって言っておいて金だけ取るなってw
806名無しさんの野望:2010/10/30(土) 01:56:48 ID:rpT1ynIE
GPってpaypalで買ったほうがいいんかね。クレカは出来るだけ使いたくないんだが
807名無しさんの野望:2010/10/30(土) 01:58:48 ID:WTbRajQP
流石にPaypalの規制って事はないだろうから、単にPaypalが調子悪いって事?
808名無しさんの野望:2010/10/30(土) 02:35:20 ID:dl8vo3Fo
steamでpaypalでの支払い今したとこだぞ?
809名無しさんの野望:2010/10/30(土) 02:46:25 ID:2S6z2w0i
クレカかそうじゃないかの違いじゃないの?
810名無しさんの野望:2010/10/30(土) 02:48:28 ID:8XFoVtCQ
さっきまでpaypalで払えなかったけどもう直ったよ
811名無しさんの野望:2010/10/30(土) 05:12:09 ID:cFPqLvxX
GPでThe Club安いねぇ £1.99だと
でもDRMの種類書いてないのが怖いわ SecuROMとか半分スパイウェアだって言うし
812名無しさんの野望:2010/10/30(土) 05:17:51 ID:7Ffj2RHz
緑男にて
http://greenmangaming.zendesk.com/home
だと
paypalで問題があったみたいだね
畜生ナイスタイミングで購入してしまったw寝る
813名無しさんの野望:2010/10/30(土) 05:41:55 ID:7akWg8mc
世界規模のPaypalの不具合か.
814名無しさんの野望:2010/10/30(土) 06:24:58 ID:GQga3eGC
ロシアのはFIFA11もEADMに登録できるのかな?
815名無しさんの野望:2010/10/30(土) 08:37:35 ID:EntVGByU
ロシアの Dragon Age は動かなかった
1000円損した
816名無しさんの野望:2010/10/30(土) 08:39:01 ID:EntVGByU
イギリスの Mass Effect も動かなかった
817名無しさんの野望:2010/10/30(土) 08:40:20 ID:EntVGByU
かなり慎重に買わないと失敗するな
818名無しさんの野望:2010/10/30(土) 08:49:30 ID:ARfz0lpl
ロシアのDragon Age登録できるしぃ('・c_,・` )
819名無しさんの野望:2010/10/30(土) 08:56:22 ID:7akWg8mc
(´゚ ν_ ゚ `) ほほぉ,なるほどね.
820名無しさんの野望:2010/10/30(土) 09:52:52 ID:I7KmHkj5
PAYPALさん、がんばってくれ。
821名無しさんの野望:2010/10/30(土) 09:53:39 ID:Dg8y3tNa
緑男で日本から買えないゲームって回避策ありますか?
Condemned: Criminal Originsが欲しい。。
822名無しさんの野望:2010/10/30(土) 10:06:18 ID:GQga3eGC
で、FIFA11はどうなんだよ雑魚ども
823名無しさんの野望:2010/10/30(土) 10:10:58 ID:QpMqJPj7
22人も集まるのは最初だけ
824名無しさんの野望:2010/10/30(土) 11:23:13 ID:EntVGByU
http://www.pcgamestore.com/

なんと、スト4が1600円!
問題なく動いたぞ
こんな日本産ゲームが、すんなり買えて動くとは珍しい
825名無しさんの野望:2010/10/30(土) 11:35:10 ID:hyOkcVhO
今更スト4買ってどうするんだ
826名無しさんの野望:2010/10/30(土) 12:06:23 ID:mezDUF4b
PCでもスーパーくるって話なかったっけ
827名無しさんの野望:2010/10/30(土) 12:28:06 ID:s5R5bS3h
>>821
緑男じゃないとダメなの?
getgamesで普通に買えたけど・・・
いろんなとこのハロウィンセールで買い漁ったからここでVPN使ったかは不明
どっちにしろ今回はSecurityKISSしか使ってない
828名無しさんの野望:2010/10/30(土) 12:28:51 ID:WyFZ5bYF
>>824
他のゲームも見たけれど、若干円レートが安いな。
1ドル=86円位だ。
他のドル建てサイトで買った方が安いよ。
829名無しさんの野望:2010/10/30(土) 12:34:00 ID:e4xTXJkz
>>797 gpのGTA お前の国籍がでるんだけど
830名無しさんの野望:2010/10/30(土) 12:37:20 ID:s5R5bS3h
>>826
誤報だったらしいけど・・・
831名無しさんの野望:2010/10/30(土) 12:38:14 ID:zwIluTCx
>>829
俺は単品、セットともに国籍云々は出て無いな
832名無しさんの野望:2010/10/30(土) 14:03:45 ID:mezDUF4b
>>830
マジかよ糞箱買ってくる
833名無しさんの野望:2010/10/30(土) 14:19:58 ID:cFPqLvxX
PC版のスト4シリーズはあれだけだよ。
それにメーカーもスパ4出さないって明言してるから
PC版スト4買ったはいいがすぐにスパ4出ちゃって涙目ってことにはならないだろう。
そんな理由もあってかまだ相手もそこそこいるから仕事のヒマつぶしに買っとけ。
834名無しさんの野望:2010/10/30(土) 14:49:07 ID:6uUK+ugW
結局出すことになるだろうけどな
835名無しさんの野望:2010/10/30(土) 15:02:39 ID:DKQqylW/
割れ被害が多すぎたから渋ってんだろ?
836名無しさんの野望:2010/10/30(土) 15:52:33 ID:EntVGByU
バイオハザード5も、
2つほど追加ストーリーとか存在するけどPCでは配信しないだろ

PC版スパ4なんか、おそらく出ないよ
837名無しさんの野望:2010/10/30(土) 16:06:35 ID:Jrtf9Bz6
つまりカ*コンのは買うなってことか。
まあ売る側が売りたくないんだから、買ったらあちらに失礼だわな
838名無しさんの野望:2010/10/30(土) 16:08:39 ID:xwo7Pi9k
おとなしく格ゲは360でやれってこと
839名無しさんの野望:2010/10/30(土) 16:22:02 ID:Jrtf9Bz6
いや、家庭用機へ客流すのが目的でメーカーはPC客を犠牲にしてんだから、
あっちにも一切金出すべきじゃない。でないとPC版は今後もこのまま

同じ金払ってくれた客の片方だけを優遇するようなクソ会社には一切金払うべきじゃない
どこの会社とは言わんが
840名無しさんの野望:2010/10/30(土) 16:32:52 ID:zwIluTCx
何言ってるんだ
カプコンはPC版も出してくれる数少ない日本のメーカーじゃないか

>でないとPC版は今後もこのまま
このままどころか出なくなりそうだな
優遇ってなんかしてたか?
841名無しさんの野望:2010/10/30(土) 16:52:52 ID:y6E+jAUC
スト4なんていらねーし

海外の商品を中途半端に扱って手放す糞代理店だろ
842名無しさんの野望:2010/10/30(土) 17:03:01 ID:Jrtf9Bz6
クソ高い家庭用機買える客ばかりじゃないからPC版でも小銭稼ぎたい、
でも違法アップがイヤだから極力家庭用へ客流したい、
それにはDLC供給をしないもしくは遅らせることでPC客の嫌気を煽りたい、
同じ金払ってても知ったこっちゃない、会社の都合が全て

これを「出してくれる」と解釈したいならご自由に

最初から家庭用だけで勝負してりゃいいのに、くだらねえ小銭稼ぎの助平根性に
PC客を騙して付き合わせてるようにしかオレには見えんがな
いやどこの会社とは言わんが
843名無しさんの野望:2010/10/30(土) 17:03:36 ID:rOYIhFMA
スパ4は糞バランスでゲーセン阿鼻叫喚だしなぁ……
844名無しさんの野望:2010/10/30(土) 17:28:10 ID:mlucXYjj
自社のゲームをPC版ださない会社よりはまし
他社のゲームの販売権利買って規制かけたり翻訳が糞なのは最悪
845名無しさんの野望:2010/10/30(土) 17:44:26 ID:zvUx/Y2N
今回のハロウィンセールでそこそこ楽しませてくれたのは結局GGとGP系列くらいか
846名無しさんの野望:2010/10/30(土) 17:48:25 ID:HFUUcZbm
Tale of Talesのthe graveyard/The Path/FATALEの3つのバンドルを
買う側で値段決めて買えるセールを11/2までやってる。
販売手数料をカバーするため最低価格は$3。

http://tale-of-tales.com/DoD/

売り上げは、新しいゲームの開発費だそう。
$50以上で買ってくれたらspecial supriseがあるらしい。
847名無しさんの野望:2010/10/30(土) 17:58:54 ID:4RbifYFR
よしGraveyard80ドルで買ってくる
848名無しさんの野望:2010/10/30(土) 18:01:17 ID:Hy3XyGuB
special supriseの報告宜しく。
849名無しさんの野望:2010/10/30(土) 19:32:46 ID:6guW+8r0
白状する、$3で買った。
ToTよ、呪ってくれ、リアルホラー!
850名無しさんの野望:2010/10/30(土) 19:37:40 ID:qYgMRdfN
>>849
別に悪いことしてるわけじゃないからいいじゃんw
俺も3ドルで買ったよw 割れよりずっとましw
851名無しさんの野望:2010/10/30(土) 19:40:00 ID:haAsxuDf
(ToT)
852名無しさんの野望:2010/10/30(土) 19:57:02 ID:cFPqLvxX
Steamもそれなりに粒ぞろいだったよ
BioshockとかDeadspaceとか持ってない人なら後悔しない値段
853名無しさんの野望:2010/10/30(土) 20:35:38 ID:QqWQIg5G
うわーD2DのTDU2既に$39.99に直ってたのか
やはり先に買っとけばよかった
854名無しさんの野望:2010/10/30(土) 20:36:46 ID:qYgMRdfN
graveyarde買ったけどなんだこれww
855名無しさんの野望:2010/10/30(土) 20:39:06 ID:Hy3XyGuB
>>853
話題になったその日のうちに修正されたよ。
856名無しさんの野望:2010/10/30(土) 20:46:45 ID:OxVei1ds
D2Dに登録したクレカ番号の削除の仕方おしえてくだされ
アカウント画面から登録してあるクレカは見れないんだけど、
情報はずっと残ってるんですよね。
半年振りくらいにD2Dで買って、前に使ったときのクレカ番号が残ってて
ちょっとあせった。
857名無しさんの野望:2010/10/30(土) 21:02:30 ID:HFUUcZbm
Frictional Games でも Amnesia $10 で10/31まで直販セール。日本円だと856円。

http://www.frictionalgames.com/site/

当たり前だけど、こっちで買ったほうがデベロッパーに入る利益大きいって。

まあ、DL販売サイトでのセールより先に直販で安くするのはできなかったんだろうと
思うけど、ほしい人は大半GG辺りで買っちゃってるよな。。
858名無しさんの野望:2010/10/30(土) 21:17:02 ID:CF7ozrl8
Amnesia欲しいけど酔うんだよな・・
859名無しさんの野望:2010/10/30(土) 21:21:40 ID:D4qedcLb
2年後にはAmnesia Complete Pack 75%OFFとかやるんだろその手には乗らないぜ。
860名無しさんの野望:2010/10/30(土) 21:35:42 ID:gwOEEhgY
2年待つのかよw
861名無しさんの野望:2010/10/30(土) 22:09:09 ID:e4xTXJkz
>>824 thx
スト4とか地域制限で買えない物だから制限なしで買える所の情報は私としては、嬉しいな。
862名無しさんの野望:2010/10/30(土) 22:12:59 ID:WTbRajQP
この前ここで貼られた記事見て、直後にGGでAmnesia買っちまった…。
直販やんなら、こっちで買ったのにー。
863名無しさんの野望:2010/10/30(土) 22:15:45 ID:j1O3um2R
amnesiaは今回のセールで1万ぐらい売上伸ばしたかな?
864名無しさんの野望:2010/10/30(土) 22:17:46 ID:qYgMRdfN
直販だったら払った代金ほとんどすべて開発者に入るよね
こういう販売委託サイトみたいなとこで買うと何割持ってかれるんだろ
865名無しさんの野望:2010/10/30(土) 22:25:39 ID:6uUK+ugW
>>857
情報thx、安いから寄付のつもりで買った
866名無しさんの野望:2010/10/30(土) 22:37:27 ID:Z30NTHHp
867名無しさんの野望:2010/10/30(土) 22:45:47 ID:Jjx3uc4m
インディーズ出身のTWから即steam擁護の発言がでて赤っ恥になった一年前の記事がどうかしたのか
868名無しさんの野望:2010/10/30(土) 22:56:15 ID:iLJ1/ooF
>>862
すまんな・・・それ貼ったの俺だ。
869名無しさんの野望:2010/10/30(土) 22:57:10 ID:Hy3XyGuB
もう一本買えば良いだけじゃないのw
870名無しさんの野望:2010/10/30(土) 22:58:04 ID:I7KmHkj5
>>840
カプコンとSEGAは確かにPCゲー出しているが、自国民にはぼったくり価格または
規制で一切販売しない等PCゲーマーにとっては国賊に等しい。
よって支持するやつも国賊。
871名無しさんの野望:2010/10/30(土) 23:04:03 ID:Hy3XyGuB
そんなにゲームを安く買いたいのなら海外に移住すればいいだけじゃないのw
872名無しさんの野望:2010/10/30(土) 23:23:30 ID:e7kNqhyC
カプコンはマルチランゲージ多いしべつに良いじゃねーか
パッケも海外の買えば安いしさ…
873名無しさんの野望:2010/10/30(土) 23:25:50 ID:6oDrXhuu
セガはフットボールマネージャーシリーズの日本語化やめたのに販売縛り続けるのやめてほしい
874名無しさんの野望:2010/10/30(土) 23:27:06 ID:mlucXYjj
極端に言うなら海外に金流す客の方が国賊になってしまうぞ
自社ゲーだけなら好きに販売したらいい出さないよりはまし
昔からあるが他社のゲームを糞翻訳したり規制かけるのは論外だけどな
875名無しさんの野望:2010/10/30(土) 23:30:39 ID:n4VyzaRq
カプコン悪玉説とか国内パブリッシャが大元へ販売規制かけるとか、都市伝説的みたいだな。
なんか個人的に恨みでもある奴がいるんだろうか。
876名無しさんの野望:2010/10/30(土) 23:34:07 ID:ZQuc1/hY
ぶっちゃけ販売規制って違反?なんでしょ?
PCゲーユーザーが少ない&おかしいだろ!
って表立っていうやつがいないからまかり通ってるけど。
877名無しさんの野望:2010/10/30(土) 23:51:47 ID:Hy3XyGuB
そんなわけないだろw
878名無しさんの野望:2010/10/30(土) 23:54:12 ID:i6uObjAr
普通に考えてカプに恨みを持つものは多いだろ
ブリが日本をハブるようになった一因だぞ
WOWやDiabloの一件を忘れたとは言わせない
879名無しさんの野望:2010/10/30(土) 23:56:26 ID:zwIluTCx
カプコンに関して言えば、規制は日本版売りたいからって理由なのか怪しいと思う
例えば360のLIVEアーケードでカプコンの旧作タイトルはなぜか日本ではほぼ配信されない
配信はされないが海外タグで落としてみると日本語化されてる不思議
880名無しさんの野望:2010/10/30(土) 23:59:29 ID:n4VyzaRq
日本の販売元が規制かけてる、ってのは多くは誤解だと思う。DL販売でなくてもパッケージが
普通に売られている以上、契約としては販売規制を代理店ができるならパッケージ販売だってNoになるっしょ。
でもそれ、諸外国の販売元にしたら自分から販売妨害するようなもんだし、断り無くされたら
訴訟になるでしょ。でも今までそんなケースない。ってことは、販売元が了解しているということ。

それより、以前誰かも言ってたような気がするけど、Steamにせよ他の所にせよ、年齢制限とかViolenceとか、
様々な要素が販売先の国・地域で問題になると面倒だから、一律設定でDL販売しないものがある、
っていう単純な理由だと思う。

この前だって、スクエニ社長にTwitterしたら、「え、そんな規制なんてうちはしてない・知らん」つって、
販売元に言って解除してもらった、ってケースがあったじゃない。>878の話も誤解だって、以前どっかに
載ってたなぁ、アドレスメモっておくんだった。

ローカライズが酷いとか、日本語版のパッチが遅いとか、そういうネガティブな記憶がある人が
多いだけに、代理店が販売規制を必死にかけてる、って思ってしまうのも分かるけどね。昔は訳酷い
のとかパッチとか確かに酷かったよなぁ……
881名無しさんの野望:2010/10/31(日) 00:08:11 ID:eCEKe2cs
裏側の事情とかはどうでもいい
実際問題として特定メーカーが絡むゲームは
お前の国籍が気に入らないと言われ買えない点
882名無しさんの野望:2010/10/31(日) 00:09:40 ID:CBASGPLK
昔はカプコンが悪かったけど今最悪なのはスクエ二
883名無しさんの野望:2010/10/31(日) 00:12:05 ID:GZxtp7fA
ほら、やっぱり>>873 >>879が言うようにカプとSEGAは国賊。
あくまでPCゲーマーにとってという意味な。

>>880
おまえの考え方が都市伝説だ。
>年齢制限とかViolenceとか、
>様々な要素が販売先の国・地域で問題になると面倒だから、一律設定でDL販売しないものがある、
これが本当なら、ほぼ全ての戦争ゲーとかアクション類は販売できないだろ。
しかし売られているやつもあるし、それはどう説明するの?
規制がかかっているゲームの会社がバラバラならまだわかるが、ここで出しているのはカプと
SEGAだぞ?
それにそういう正当な理由があるのなら堂々と言えばいいのに、カプとSEGAは弁明すらしてない。
以前メールで凸したやつもいたけど、返事がなかったといってるし。
君の言ってることでは全く説明つかないし納得いかない。
884名無しさんの野望:2010/10/31(日) 00:19:51 ID:cVQS5QkK
>>879
誰も日本語版売りたいから規制してるなんて言ってない

>>880
一段落目、誰も代理店が直接規制かけてるなんて言ってない
二段落目、代理店が決まった途端にsteamに規制がかかる説明にまるでなってない
三段落目、カプコンが契約の横紙破りやって鰤を激怒させたのは事実
四段落目、今もローカライズは酷い。特に吹き替えが絡んでないと露骨に手を抜く
885名無しさんの野望:2010/10/31(日) 00:19:57 ID:hS+cMuUZ
>>882
スクエニはCoD以外は解放したし最悪ではなくね?
個人的にはEAとロックスターかな。ここ見た感じでは。
http://store.steampowered.com/browse/publishers
886名無しさんの野望:2010/10/31(日) 00:23:11 ID:+NL9Sys0
>>885
存在自体がゴミ
すくえね
887名無しさんの野望:2010/10/31(日) 00:23:45 ID:f8yw3PMt
国内で売ってるパッケージ買えば良いだけだろw
888名無しさんの野望:2010/10/31(日) 00:28:23 ID:hS+cMuUZ
>昔は訳酷いのとかパッチとか確かに酷かったよなぁ……
最近でもKing's bountyがインストールできなかったり、Civ5もなんかいろいろおかしいらしいな。
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/poverty/1285923828/
889名無しさんの野望:2010/10/31(日) 00:34:16 ID:ArWRPhHV
>>880
パッケージは輸入品なので規制できないだけで、
DL販売は海外販売元と国内代理店双方了解のうえで海外販売元が規制してるんでしょ
890名無しさんの野望:2010/10/31(日) 00:38:33 ID:+NL9Sys0
>>887
あっこのゲームが日本のゲーム産業引っ張ってきたような過去もあるのに、
今は自分とこのゲームすらマトモに出荷できないのにいろいろ口出す辺りが日本人的にムリ
891名無しさんの野望:2010/10/31(日) 01:10:40 ID:qRHcuHwf
GPってリンク4つあるが、一箇所で作ったアカウントは他でも使えるんかね
つかそもそも何で値段違うんだこれ
892名無しさんの野望:2010/10/31(日) 01:20:38 ID:hAbeZOpC
893名無しさんの野望:2010/10/31(日) 03:27:12 ID:2OZkzfhZ
>>854
墓場うろつく婆さんを生暖かく観察するゲーム。
ゲームじゃない気もするが…
894名無しさんの野望:2010/10/31(日) 03:34:07 ID:f8yw3PMt
AQUAZONEみたいなゲームなんじゃないの?
895名無しさんの野望:2010/10/31(日) 03:45:01 ID:J5/J+/WD
しかしロシアのゲームはやっぱ安いな。
New Vegasが499499 рубとかすげぇ・・・
896名無しさんの野望:2010/10/31(日) 03:46:02 ID:J5/J+/WD
ミス499だ・・・
897名無しさんの野望:2010/10/31(日) 03:47:19 ID:f8yw3PMt
まあ収入が日本より少ないからなあ・・・
数年前のデータだが月収平均が日本円で7万円くらいって書いてた。
898名無しさんの野望:2010/10/31(日) 03:51:52 ID:UlO/t9JS
>>895
それどこ?
899名無しさんの野望:2010/10/31(日) 05:09:26 ID:lexXCrcY
ロシアンDL系サイトいろいろ探してたんだけど
http://www.buy2play.ru/

ここやばくね?タイトル数は少ないけどフルプライスで499py6とか1300円・・・
key販売のようだけどsteam登録ゲーも売ってるしウンコみたいな値段で新作が買えるぞ
900名無しさんの野望:2010/10/31(日) 05:11:10 ID:skX7yOil
いや、調べてみたらロシアではNew vegasのパッケージも499ルーブルだった
だからロシアでは普通の価格なんだろう
901名無しさんの野望:2010/10/31(日) 05:35:38 ID:w2VuA1x+
ロシア安いのは良いけど言語表示どうなるんだw
902名無しさんの野望:2010/10/31(日) 05:39:36 ID:V8lDrAZV
ロシア系は基本トラブル起きたら泣き寝入りみたいだからそれでもいいって奴だけが安さの恩恵に与れる
yuplayは素敵だけどな
903名無しさんの野望:2010/10/31(日) 05:49:02 ID:Jadiy+V/
で、そのNVはsteamに登録できるのかね?
904名無しさんの野望:2010/10/31(日) 06:39:58 ID:f9GZb0xu
GPのトップダウンロード一位がFarming-Sim2011なんだが、英国人は農耕に首ったけなのか?
905名無しさんの野望:2010/10/31(日) 07:07:59 ID:f8yw3PMt
サイトによって違うみたいよ?
906名無しさんの野望:2010/10/31(日) 09:19:15 ID:OMopgN2w
ロシアはせめてpaypal使えればマシなんだけど非対応国なんだよな
907名無しさんの野望:2010/10/31(日) 10:47:39 ID:dH5vtNNv
>>901
yuplayに問い合わせてみたけど、基本的に殆どのゲームがロシア語だよごめんねだってさ
908名無しさんの野望:2010/10/31(日) 11:09:00 ID:WsQG7nwY
>883
 なんか、カプコン、セガが憎い理由を無理矢理作ってない?
 伝聞・想像レベルの前提の話ばっかで、事実が見えてこない。

 Steamで買えないのはセガとカプコンだけじゃないしなぁ。
 セガの例だと、Empire/Napoleon Total WarってSteamで買えなかったけど、
GetgamesではDLで買えるから、Steam判断だろう。

>884
 >一点目、代理店が規制している、っていう話題が毎回毎回出てウンザリしてんだけどね。
 >二点目、具体的にどのケース? 代理店契約の執行日時とか具体的な発表資料とかに基づいた情報?
        印象論として分かるんだけど、いつもそういう話、具体的な資料出てこないよね。
 >三点目、事実っていうけど、伝聞以上の話を聞いたことない。資料なり、Blizzard・カプコン双方
        の公式見解なり中の人のインタビューとかないよね。Dia2のあとにWC3出てるし。
        カプコン契約期間終了後の契約先はライブドアだね。(http://us.blizzard.com/support/article.xml?locale=en_US&articleId=21373)
        WoWも本来はライブドアでは? 
 >四点目、今のローカライズも酷い。でも、それと販売規制とは別の問題じゃない。

 結局、ネット情報や、「らしい」前提ばかりだからなぁ。
 洋ゲー好きとしては、ろくなゲーム作れないのに商品価格ばかり高い日本のゲーム会社が、
凋落して淘汰されようが知ったことじゃない。ただ、毎回聞いたような話でスレがかき回されるのは食傷気味。
 自由にDL販売で買えるようにと、ユーザーから要望が販売元に行くのが都合悪い所が、
代理店が悪い、という構図にしてウヤムヤにしようとしてるんじゃないかって勘ぐりたくなるぐらいだ。

 もう反論するのも荒らしみたいに扱われたらかなわんが、毎度毎度スレがそうなるのは勘弁して欲しいわ。
909名無しさんの野望:2010/10/31(日) 11:16:03 ID:dH5vtNNv
>>899
って無茶苦茶安いなw
買えるか分からんが、試してみたい
910名無しさんの野望:2010/10/31(日) 11:28:01 ID:asAc3HlW
CoD BOが1300円とか・・・。欲しいけどロシアのコードはMW2とかでBANされたんだっけ?
911名無しさんの野望:2010/10/31(日) 11:30:16 ID:KAa3Tn9K
CSSかHL2の時にアジアのコード使ってた人たちがBANされたしなあ
そこまで安いとちょっと躊躇する
912名無しさんの野望:2010/10/31(日) 11:38:48 ID:bJpBQvwS
BANまではされてない一時的に利用不可能になった
913名無しさんの野望:2010/10/31(日) 11:44:35 ID:4sug5cdQ
>>911
あれは途上国向けの廉価版をそれ以外の国からアクチした奴らだよ
914名無しさんの野望:2010/10/31(日) 11:44:53 ID:cVQS5QkK
>>908
ちまたに流れてるのは代理店が権利元に頼んでって説だと思うが
最近ならCivとかMafiaとか代理店が決まった途端に日本steamから消滅はかなり多いぞ
カプコンが何をやったかの話をしてるのに何で次の契約先の話が出てくるんだ?

そもそも日本語の読解力がなさそうだが、何でそんなに必死なの?
915名無しさんの野望:2010/10/31(日) 11:50:11 ID:cVQS5QkK
あと横紙破りは契約期間前終了前にサポート終了とかそういう話だったはず
ソースは見当たらないからこれは確かに都市伝説だな
916名無しさんの野望:2010/10/31(日) 12:10:40 ID:HXU+xa0w
>>914
代理店決まったのはもっと前だぞ
2k系はbsの頃から予約受け発売日直ぐくらいまでは購入できる(Mafia2は予約取り消しだったが)
その後ロックのパターンが多い
917名無しさんの野望:2010/10/31(日) 12:28:58 ID:qai6OpgR
タイミングに多少幅はあるけどsteamで途中から買えなくなるのはほとんど代理店がらみだよ
赤ゴリラとか発表と規制がほとんど同時だった気がする
918名無しさんの野望:2010/10/31(日) 12:29:11 ID:ThZ2iZLo
そもそもciv5って今回日本語ローカライズ販売はTake-Two Interactive Japanで
前作のサイバーフロントや外部からの代理店参入と違うだろ
特にcivシリーズなんて昔から英語版のDL販売は日本から購入出来なかったし
今までの動向知ってる人間はみな予想の範疇で何でそんなに騒いでるのかすら不明。

セガカプは単に日本のユーザーの年齢層やPC知識を低く見積もってるから
英語版購入されてワケ分からんサポートするのがメンド臭いんだろw
WoWに関しては最終的にグダグダになったのはライブドアアボンのせいと記憶してる
鰤に関してはカプ別にしても縁がとことん無いんだよ、絵柄的にも日本では受け入れる土壌無いし。
919名無しさんの野望:2010/10/31(日) 12:29:22 ID:sAb/chJ2
steamやDLサイトで安く売らないのは国賊(キリッ
国賊とかいうなら、国内代理店経由で買って、日本国の税収にでも貢献してください^^
920名無しさんの野望:2010/10/31(日) 12:36:18 ID:/W++yMkV
何故か代理店すら存在しないタイトルで規制されてる物はスルーなのな
DL販売で国籍ロック掛かった物購入する手段は有るし、騒ぐ必要ねーだろ
最近どこのスレにも陰謀説大好き人間が湧いててウぜーんだよw

そんなに金無いならまずゲームより働け。
921名無しさんの野望:2010/10/31(日) 12:40:00 ID:qai6OpgR
>>918
civ5日本語版はイーフロからじゃないの?
922名無しさんの野望:2010/10/31(日) 12:46:46 ID:q/3lGB7I
>>921
イーフロは流通だけじゃないか?
Take-Twoは自分でローカライズして日本市場進出する為に日本法人作ったし
923名無しさんの野望:2010/10/31(日) 13:12:42 ID:l35EnREs
流通こそsteamと競合するポジションじゃないか
924名無しさんの野望:2010/10/31(日) 13:24:54 ID:4JmD6opt
前にもこんな流れあったね
リージョンロック云々は専用スレを作ってやればいいじゃないの
925名無しさんの野望:2010/10/31(日) 13:35:06 ID:vqoBLSOG
buy2playでFO:NV購入しようと思ったけど決済画面でPayPalなかったのでやめた。
誰か人柱になって報告お願いします。
926名無しさんの野望:2010/10/31(日) 13:35:14 ID:w5wKEUqX
>>924
それCiv5スレでも言われてた事
でも専用スレも立てず直で代理店に文句も言わずグチグチと垂れ流すだけ
お前それ少し違ううだろといえば「社員乙」「工作員乙」だもの。

どんだけ狭い世界で生きてんだとw
927名無しさんの野望:2010/10/31(日) 13:35:51 ID:OMopgN2w
緑男ゴミゲー1$セールやってるじゃん
death trackやAIM1、2あるぞ
928名無しさんの野望:2010/10/31(日) 13:44:27 ID:uzjm8ZFZ
AIMはSFスキーに超オススメ。
929名無しさんの野望:2010/10/31(日) 14:38:09 ID:bJpBQvwS
アメネシア機械翻訳だが一応日本語化されてるじゃん
買った
930名無しさんの野望:2010/10/31(日) 15:13:38 ID:SwR5OTTM
AIM何か酔いそう…。
オプション設定ボタンをクリックするとノートン先生がシャットアウトするし。
931名無しさんの野望:2010/10/31(日) 15:35:14 ID:sYBaG8fu
Amnesia あむにゅーじゅあ
932名無しさんの野望:2010/10/31(日) 16:16:03 ID:f8yw3PMt
>>925
お前がヤレやクズが!
933名無しさんの野望:2010/10/31(日) 16:30:35 ID:5KzRDHEL
どうせロシアのIPからじゃないとSteamでアクチ出来ないとかいうオチなんだろ
934名無しさんの野望:2010/10/31(日) 16:41:46 ID:BLpE7tlc
試しにCOS:BO買ってみるか
935名無しさんの野望:2010/10/31(日) 16:55:41 ID:BLpE7tlc
クレカ認証で地域制限にあって買えませんでした
936名無しさんの野望:2010/10/31(日) 17:39:38 ID:FEQ1y+wG
test
937名無しさんの野望:2010/10/31(日) 18:00:23 ID:fGhLMVWS
buy2playの『Empire: Total War』『Darksiders』、
気になるわ〜。2つ合わせても2000円いかないし。
でも、クレカ番号入力する勇気なし・・・・。
938名無しさんの野望:2010/10/31(日) 18:05:10 ID:9QRW3wsA
クレカもそうだけどそもそも認証がうまくいくかが問題
939名無しさんの野望:2010/10/31(日) 18:36:45 ID:dH5vtNNv
buy2playにメールしてみたらクレカは通るか分からないし、いくつかのゲームはロシアからじゃないと認証できないよ
って言われた
そりゃそうだ、せっかく安いけど諦めよ
940名無しさんの野望:2010/10/31(日) 19:17:48 ID:+5inABIm
未だに販売規制はsteamが勝手にやってるとか、
日本の会社はノータッチとか信じてる奴がいるんだな。

信じられんわ。
941名無しさんの野望:2010/10/31(日) 19:19:21 ID:0uZBS83B
>>940
そもそも実情をちゃんと把握できてるやつはこのスレにひとりもいないだろ
カプコンJPはサポートめんどいから規制してるとか誰かから聞いた情報しかない
942名無しさんの野望:2010/10/31(日) 19:38:18 ID:hS+cMuUZ
規制に関するカプコンの返事。

こちらはカプコンお客様相談室 PCゲームサポートです。
お問い合わせの件につきまして、ご返答申し上げます。

海外サイトで販売されているソフトにつきましては、
日本国内でサポートを行っていないため、
日本では購入できないようになっております。
申し訳ございませんが、なにとぞご了承くださいますようお願い申し上げます。

なお、お送りいただきましたご意見につきましては、必ずしもご要望に
お応えできるとは限りませんが、関連部門に申し伝えます。

今後とも弊社製品をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
お問い合わせ、ありがとうございました。

==============================================
株式会社カプコンお客様相談室 PCゲームサポート
TEL:052-760-0335(土日祝を除く 13:00〜21:00)
==============================================
943名無しさんの野望:2010/10/31(日) 19:42:13 ID:DFuvqVDl
>>942
別にサポートとかいらなからかわせてくれよと思ってしまうんだが
944名無しさんの野望:2010/10/31(日) 19:46:20 ID:sPLsmhkl
>>940
規制の話になると急に単発レスが連投される時点でお察し
945名無しさんの野望:2010/10/31(日) 19:53:17 ID:0uZBS83B
>>944
規制の話以外興味ないんだもん
946名無しさんの野望:2010/10/31(日) 20:20:29 ID:GZxtp7fA
>>942なんていつものテンプレ回答だろ。
別にサポート期待して買ってるやついないし。
まあ、そうは言ってもメーカーも自己責任でお願いしますとは
言えないだろうしなw
ただカプコンに関しては、例えばスト4って日本で販売している日本語版と海外で
販売している英語版があるよな?
同じゲームで言語が違うだけでサポートできないのはなぜだ?
それが理解できん。
もしかして、ゲーム中に出るメッセージが英語で日本のサポートは英語がわからん
からサポートできないとかしょぼい理由じゃないよな?w
947名無しさんの野望:2010/10/31(日) 20:23:08 ID:AUTZYXP/
GTA4買ってGames for Windows LIVE登録したんだけども、削除済みのギアーズ オブ ウォー の
セーブデータかなゲームの所に名前出てるんだけどあれ削除できないのかな。
Games for Windows LIVEのフォルダみても見当たらんし、板違いだけどどなたか教えてくださいまし。
948名無しさんの野望:2010/10/31(日) 20:39:49 ID:f8yw3PMt
>>946
バカに説明しても仕方ないからああ言う回答しか用意してないんだよw
949名無しさんの野望:2010/10/31(日) 20:49:49 ID:CBASGPLK
なんと、カプコンはユーザーをバカにしてるのか
ますます許せませんな
950名無しさんの野望:2010/10/31(日) 21:00:44 ID:ByO00Bkg
DogFighter 開発っちゃった

$1.5って、缶ジュースだもんな…
951名無しさんの野望:2010/10/31(日) 21:27:40 ID:OMopgN2w
GfWLの実績って削除できるようになったんじゃなかったっけ?
箱○からならOKだったかな?よく覚えてねぇや
952名無しさんの野望:2010/10/31(日) 21:46:50 ID:0Cjr0Zn5
paypal対応してて物価の安そうな中華、ブラジル辺りのDL販売サイトってないものか
953名無しさんの野望:2010/10/31(日) 22:01:53 ID:Ja6BEi98
>>942
意味が分らんな・・・
954名無しさんの野望:2010/10/31(日) 22:04:57 ID:dH5vtNNv
頼むから緑男はpaypalで起きたトラブルの対応を早くしてくれ
955名無しさんの野望:2010/10/31(日) 22:05:38 ID:twPwRE9D
ちゅっちゅっ
956名無しさんの野望:2010/10/31(日) 22:18:25 ID:Cz1/iNy8
>>952
うーん
http://www.cdkeysworld.com/
一応ここだと安いけど怪しいなぁ・・・。FONVが$33.99だとさ
957名無しさんの野望:2010/10/31(日) 22:26:50 ID:lWagTYAF
>>955
ちゅっちゅっしょ?
958名無しさんの野望:2010/10/31(日) 22:42:20 ID:YxdkYy71
だいたい小売しているパッケージ版をどうやって規制するのかと。
DL版は規制できるから規制してるんであって、パッケージ版が普通に入手できるから
代理店の圧力は規制とは関係ないとか頭くさってんのか?
959名無しさんの野望:2010/10/31(日) 22:51:23 ID:f8yw3PMt
まあ、個人的な意見を言わせて貰うとこんな所でグダグダ言ってても仕方ないから
お前たちが規制の無い販売サイトかゲームメーカーを作れが良いと思うよw
960名無しさんの野望:2010/10/31(日) 22:55:25 ID:2YSn2xU7
>>956
ここでCiv5買ってSteam登録したけと読了問題なかったよ
961名無しさんの野望:2010/10/31(日) 23:00:42 ID:9QRW3wsA
>>960が怖すぎる
962名無しさんの野望:2010/10/31(日) 23:15:53 ID:e+WQ600T
960はどこの部隊の方ですか
963名無しさんの野望:2010/10/31(日) 23:26:46 ID:J5/J+/WD
Sam & Max 203: Night of the Raving Dead, PC ? Free
http://www.telltalegames.com/samandmax/nightoftheravingdead
964名無しさんの野望:2010/10/31(日) 23:56:12 ID:DimHgLV0
AIM2ランタイムエラーのせいで落とせなかったぜ…
なんか熱っぽいし寝る
965名無しさんの野望:2010/11/01(月) 00:19:13 ID:CzDjdf+k
上のストリートファイター4買おうとしたら、安全性が確認されていない項目が含まれていますって警告が出てるんですが、大丈夫でしたか。
966名無しさんの野望:2010/11/01(月) 00:33:26 ID:Mz0VZ0Gm
AIM2は操作難しくなってる上にストーリー重視っぽい感じだから
始めるならAIM1からの方がいいぞ
967名無しさんの野望:2010/11/01(月) 00:39:51 ID:T49KWU4b
>>965
うちじゃ全然繋がらないんだけど
968名無しさんの野望:2010/11/01(月) 00:52:54 ID:Hn7x6x9W
yuPlayでいまミラーズエッジ買ったのだが登録メールアドレスにCDキーこねええええ
時間かかるのか?
969名無しさんの野望:2010/11/01(月) 00:54:48 ID:tswI51RE
アカウントの購入履歴で表示されてない?
970名無しさんの野望:2010/11/01(月) 00:55:24 ID:Hn7x6x9W
うん、全然表示されてない
971名無しさんの野望:2010/11/01(月) 01:01:13 ID:Hn7x6x9W
あぁ、くそ、マジでこねぇ、なにがおこっているんだ
972名無しさんの野望:2010/11/01(月) 01:27:46 ID:dGDURSiO
yuplayでログインしたら購入履歴ってとこがあるから
そこからShowcodeをクリックすれば見れるよ
973名無しさんの野望:2010/11/01(月) 01:31:37 ID:Hn7x6x9W
いや購入履歴になにものってないんだ、なんだこれ
974名無しさんの野望:2010/11/01(月) 01:35:36 ID:BroY6bN8
>>973
支払いはちゃんと完了した?
それさえちゃんとできてたら、最終手段はサポートに本名とニックネーム?を伝えて、
買ったはずなのにメールが届かないっていえば対応してもらえるとおもうよ。
975名無しさんの野望:2010/11/01(月) 01:40:36 ID:Hn7x6x9W
>>974
http://fpsunknown.com/archives/3533
この通りやって404がでて消した、それでもこない
メールは日本語?英語?機械翻訳で大丈夫かな?
976名無しさんの野望:2010/11/01(月) 01:44:17 ID:RkFSUck+
そこのコメント欄に全く同じことが書いてあるじゃん
977名無しさんの野望:2010/11/01(月) 01:45:58 ID:BroY6bN8
【DL】ダウンロード販売総合 14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1288543148/

新スレ立ててきた。

>>975
下手に長文にすることもなく、
名前は〜〜、ニックネームは〜〜
いつ買った、でも購入確認メールが送られてこない。
どうすればいい?
こんな感じで送ればおkだとおもう。
978名無しさんの野望:2010/11/01(月) 01:47:57 ID:Hn7x6x9W
>>977
わかった、メール送ってみるわ、エキサイト翻訳の英語のやつでいいよね?
979名無しさんの野望:2010/11/01(月) 01:52:13 ID:BroY6bN8
>>978
とりあえずシンプルに文章を組み立てて、機械翻訳は3個くらい(Yahooとかエキサイト)使って
自分でも読める英語にすればいい。
980名無しさんの野望:2010/11/01(月) 01:52:39 ID:benzpy8j
>>951
以前はアーケードのデモやると実績0がついたんだけど、さすがに文句が多かったらしく、
実績0に関してだけ消せるようになった。
なので、ギャルゲーとかの羞恥プレイは健在のはず。
981名無しさんの野望:2010/11/01(月) 01:57:09 ID:benzpy8j
>>978
隔離スレにマルチだけは勘弁な。こっちが荒れる。
yuplayからのメールは迷惑フォルダに入ること多いから、要注意な。
明日の夜くらいには返事来ると思うぜ。

以下報告。
yuplayのサポートは日曜は基本的にお休みという返事を頂いた。
週末買いの人は返信こね〜って焦らぬように。
982名無しさんの野望:2010/11/01(月) 01:57:54 ID:Hn7x6x9W
Hello.
Does not the CD key reach, and is it good though the Mirror's Edge was bought
today when doing very?

Name:xxxxxxxx Mail address:[email protected]
こんな感じか?
983名無しさんの野望:2010/11/01(月) 01:58:54 ID:Hn7x6x9W
>>981
マルチはすまない、本当に悪い
了解しますた、日曜休みか、うーむ悲しい
984名無しさんの野望:2010/11/01(月) 02:02:15 ID:I6i3Z2Rs
>>982
おまえわざとやってんだろ?
985名無しさんの野望:2010/11/01(月) 02:04:03 ID:eB2+q1b2
ID:Hn7x6x9W
個人サイト直リンするなよ
自分で解決出来ないようなとこで買うなカス
986名無しさんの野望:2010/11/01(月) 02:06:07 ID:benzpy8j
>>982
Hello.
I,m not good at English.
Today When i try to buy〜
最後に
What I should do?
thanks.
でいいんじゃないかな?
987名無しさんの野望:2010/11/01(月) 02:14:06 ID:Hn7x6x9W
>>984
なわけないだろ

>>985
すんません

>>986
Hello.
I,m not good at English.
Today When i try to buy Mirror's Edge the CD key is not sent.

What I should do?
thanks.

Name:xxxxxxxx Mail address:[email protected]


こんな感じ?迷惑かけてすまん
988名無しさんの野望:2010/11/01(月) 02:18:44 ID:benzpy8j
>>987
いいんじゃないか?片言っぽいと向こうが読み取ってくれる…はず。
外人に道聞かれたらがんばって教えるだろ?それと一緒。
後は寝て待て。返事来る前に反映されてるかもしれんし。
989名無しさんの野望:2010/11/01(月) 02:20:00 ID:/PJzNG04
やってる事はアレだけどログが残るから同じ事があった場合には助かるかもね
めんどくさいけど事後報告もしてほしいわ
990名無しさんの野望:2010/11/01(月) 02:20:31 ID:+oLquv4e
Today, I try to buy Mirror's Edge. But CD key is not sent from you.
991名無しさんの野望:2010/11/01(月) 02:26:26 ID:I6i3Z2Rs
Fack you Ivan.
992名無しさんの野望:2010/11/01(月) 02:26:55 ID:Hn7x6x9W
わかりました、ちょっと送ってみます、本当にありがとうございました
993名無しさんの野望:2010/11/01(月) 02:32:35 ID:MUsxp0N5
>>987
Hello.
I,m not good at English.
Today I bought Mirror's Edge, but the CD key has't been sent yet.

What should I do?
thank you.

Name:xxxxxxxx Mail address:[email protected]

try toを入れると買おうとした(=まだ買ってない)のにキーが送られてこないっていうよく分からん意味の文になる
単刀直入に「買ったのに送られてこない」でおk
yuplayは使ったことないんだけどキーが送られてくるまで時間がかかるサイトって事はないの?
gamesplanetとかそういう感じだったけど
994名無しさんの野望:2010/11/01(月) 02:34:27 ID:BroY6bN8
gamesplanetは時間かかるほうだね。数時間ざらだし。
995名無しさんの野望:2010/11/01(月) 02:36:43 ID:Hn7x6x9W
Hello.
I,m not good at English.
Today, I try to buy Mirror's Edge. But CD key is not sent from you.

What I should do?
thanks.

Name:xxxxxxxx Mail address:[email protected]

モロパクリだがこれで送った、とりあえず朝までまってこなかったらこのメールを信じるしかない
996名無しさんの野望:2010/11/01(月) 02:43:00 ID:Flv4LUU4
yuPlayは自己責任できるやつだけ買えよ
何回サポセン化するつもりなんだ
997名無しさんの野望:2010/11/01(月) 02:44:44 ID:pjcCFBm2
うめ
998名無しさんの野望:2010/11/01(月) 02:57:02 ID:S1oQCpc1
月曜で憂鬱だから埋めちゃう
999名無しさんの野望:2010/11/01(月) 03:04:34 ID:SBQ435c3
気がつけば今年もあと2ヶ月…
よっしゃあ、もうすぐセールだぜ!
1000名無しさんの野望:2010/11/01(月) 03:05:43 ID:xt/SSyAN
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。