PES パッチ 初心者〜上級者の質問、総合スレ1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マラドーナ、ペレさま
PC版で発売されている
コナミのサッカーゲームに有志達が作った
パッチを紹介、質問、語り合う総合スレッドです

PES2006、2007、2008、2010、2011(発売予定)
2名無しさんの野望:2010/07/21(水) 15:48:02 ID:OittwfOU
イラネ
3名無しさんの野望:2010/07/21(水) 16:04:47 ID:j6S9y19A
スレたてありがとうございます
ど素人な質問もするかと思いますがよろしくお願いします
4名無しさんの野望:2010/07/21(水) 16:56:19 ID:qVotjc+A
オンラインで通信切断されても勝敗をつけることができる条件ってあるんでしょうか?
5名無しさんの野望:2010/07/21(水) 18:05:09 ID:5k/xUP3g
>>1
チンコ祭りまだか?ダイスケ
6名無しさんの野望:2010/07/21(水) 19:08:28 ID:j6S9y19A
PES_2010_Editor_v1.0で選手の顔と国籍を変更したら
ゲーム中にその選手を表示しようとする(ML内&EDIT)
ゲームが強制終了してしまいます
PES_2010_Editor_v1.0のデータを元に戻して再セーブしたのですが
直りません
どなたかアドバイスお願い出来ませんでしょうか?
7名無しさんの野望:2010/07/21(水) 19:58:25 ID:Mr7olXe6
質問失礼します。

当方、
PESは持っていません、
PS3ウイイレ2010は所持、

質問です。
PES 2010 Editor 2.1 をインストールしたのですが、
コチラを起動するとファイルを開くウィンドウが出てしまい、何もファイルがなくて使用できません。

PESでの最新のアルゼンチンのフォメを見たくて、、、

あとは何処でどのファイルをDLして、
Editorで開けば見れますでしょうか?

EDITでのフォメ画面ではなくて、
試合前に設定するフォメ画面の画像が見たいです。。
どなたかUPお願いできないでしょうか?

メッシはTOP下のOMFでしょうか・・・?
ウイイレの方でW杯ARGを再現してみたく、投稿しました。

長々失礼しました
宜しくお願いします。
8名無しさんの野望:2010/07/21(水) 22:46:41 ID:XrPtBXSr
96:2010/07/22(木) 00:31:21 ID:+K9QpN72
最終的にセーブデータ破損という形で自己解決しました
10名無しさんの野望:2010/07/22(木) 03:18:19 ID:dkiHErb2
>>7
言ってる意味が良くわからないんだけど
整理するとまず
PS3のウイイレ2010は持っている。PC版は無し
でPS3の方にPES 2010 Editor 2.1 をインストールした

ようはPESでの最新のアルゼンチンのフォメを見たい
これはWcupのフォメ?

それならWcupパッチ入れてる人に
EDITでのフォメ画面ではなくて、
試合前に設定するフォメ画面の画像が見たい

ってここに画像貼って貰うといいよ

と言う事で持ってる人画像上げてくれ
11名無しさんの野望:2010/07/22(木) 03:23:36 ID:dkiHErb2
>>8
てかこれPES2010か?
もう別物だな
パッチはPESEdit.com 2010 FIFA World Cup Patchかな?

これ入れたいんだけどpes-patch.comの非公式ミラーから落とせばいいだろ
あっちの方が分割数が少ない

と聞いてpes-patch.com行くも繋がらないんだよな
どこで落とせばいいの?
12名無しさんの野望:2010/07/22(木) 03:42:14 ID:LxfFLG5g
普通に繋がるけど。
無理ならnext-genにだってあるでしょ
13名無しさんの野望:2010/07/22(木) 04:42:49 ID:w3h5W3TP
>>11
ttp://pes.moddingway.com/news/1705.html
ここから手に入れやしたw個人的には結構良パッチかと。日本の能力が高いけど
でも全体的にいい感じw
14名無しさんの野望:2010/07/22(木) 04:53:33 ID:w3h5W3TP
>>10
補足ありがとう。ちなみに↑の画像はEDITなんだけど、試合前のフォメ
もアップしようと思ったら違いがわからんかったです・・・orz
15名無しさんの野望:2010/07/22(木) 06:53:17 ID:dkiHErb2
pes-patch.comはセキュリティーソフトAviraたんが
このサイトにはウィルス仕込まれてるからって開かせてくれないんだった

ttp://pes.moddingway.com/news/1705.html
ここからいけるみたい

やっぱしサイト管理しっかりした所じゃないと怖いよね
16名無しさんの野望:2010/07/22(木) 18:33:45 ID:dWtE/RlE
まず
>>8 >>10
どうもありがとうございます!

一度もう一度整理して書き込み失礼します。

・PS3のウイイレ2010は持ってます。
・PES2010は持っていません。
・PES 2010 Editor 2.1 こちらはPCにインストールしました。

見たかった画面(試合前に設定するフォメ画面の画像)というのは >>8 さんがUpしてくれた画像(画面)であってます。

ようは・・・
WcupPatchでのアルゼンチンのフォメが >>8 さんがUpしてくれたフォメなんでしょうか?
そして、Patchとはいわゆる職人さん方が作ってくれたフォメだったりするんですよね・・?
コナミ公式のアルゼンチンの一番新しいフォメ画面も見たいんです。。あと、パフォーマンス(スライダ数値)もWcupPacthとコナミ公式の一番新しい数値の二つを知りたいです。。

伝わりましたでしょうか・・?
長々失礼しました。

宜しくお願いします

17名無しさんの野望:2010/07/22(木) 18:39:53 ID:dWtE/RlE
>>16 です。度々すみません、
付けたし失礼します。

WcupPatch は何種類か存在するのでしょうか・・??
だとしたら、Patchによってアルゼンチンのフォメは違うんでしょうか??

質問ばかりですが、
宜しくお願いします。
18名無しさんの野望:2010/07/22(木) 18:51:30 ID:LxfFLG5g
>>16
PESでの新しいフォーメーションなんてアップデートも新作も出ていないんだから無理だろ
それぐらい自分で調べれば簡単に見つかるのに何で分からないの?

あとコナミが設定したものだとしたってそこまでコナミのデータが全て正しい訳じゃないと思うよ。
W杯パッチは何種類か出てるけど、そりゃW杯時のフォメを参考にしているんだから
どのパッチも>>8が上げたみたいになっているよ。

それとアルゼンチンの事をそこまで拘るぐらい好きなら他人任せじゃなくて自分で研究してみたら?
欲しいとか言っている割に職人の作ったデータが気に入らないみたいだしさ。
19名無しさんの野望:2010/07/22(木) 19:16:01 ID:dWtE/RlE
>>18
指摘ありがとうございます。

調べて、いや調べ方が悪いのか、自分で探した結果分からず、こういうスレがあったので質問、に至ってました。

コナミのデータに関しては、更新がPESのみ?であるようなら、参考程度にしてみよう、見てみたい、という気持ちでした。
もちろん自分で研究してフォメを作成しています。

コナミのデータを丸々参考というよりかは、
サッカーゲームを発表している会社、開発している方、その"コナミ"には今大会のアルゼンチンのサッカーはどういう風に見えたのか、
それこそはパフォーマンス(スライダ数値)が今作の2010から導入されて、それを開発した方たちはその数値に関しては一番詳しいと思いまして、
どのくらいの数値ならこういう動きをする、そういう事は私より詳しいと思ったんです。開発者なので。。
アルゼンチンっぽくなら、この数値ではないか?そういう考えでデフォルトの設定は成されてると思ってまして、、なので参考にしてみたかったんです。

WcupPacthに関して、複数のPacthが存在していること、そしてどのパッチも>>8さんのフォメみたいになっていること、など分かりました。ありがとうございます。

最後に、職人の作ったデータに関して気に入らないのではなく、ただ、コナミ(このゲームの公式)の数値やフォメが一番平等?って言い方はおかしかもしれませんが、そう思いまして質問してみました。
決して気に入らない、などはありません。失礼しました。

長々すみません。
20名無しさんの野望:2010/07/22(木) 19:21:53 ID:Q9m8zwJl
ウイイレチームなんて、海外サッカー見てる人間が
全然いないまま作ってたって話で、実際日本のサッカーすら
そこまで興味なかったって言うじゃない。
そこはやっぱり、あくまでもゲームメーカ−。

その部分で、最近ようやく外部に頼ったり
内部に詳しい人間増やして行ってるから
結局素人の意見が反映されていくからなぁ。
21名無しさんの野望:2010/07/22(木) 20:51:50 ID:FXAhRhJ4
peseditの導入に挑戦してるのですが

2。インストール
========================

*注* - これは3.3パッチをインストールする前に新規インストールを行うことを推奨します。
(アンインストールKitserverとKitserverフォルダを削除し、パッチの[スタート]メニューのフォルダを削除する)

- インストールの公式コナミのパッチ1.3(あなたは、まだ)しなかった場合
- システム設定"に移動 - >ダウンロード"と公式DLCを適用する(あなたは、まだ行っていない場合)
- 2010パッチ3.4(オールインワン)でPESEdit.comをインストールする
- インストールPESEdit.com 2010パッチ3.4.1(更新)

とあるのですが、これはわざわざ公式パッチを1.3で止めといて
その後1.7までアップデートするということですか?

その通りにやってみたら全部パッチを当てた後
セッティング画面には行けるんですが
その後ゲームには進めません

公式DLCとはなんのことなんでしょうか?
またまた素人質問で恐縮ですがアドバイス頂けないでしょうか?
22名無しさんの野望:2010/07/22(木) 21:21:59 ID:a5YxNNlb
>>21
公式DLCってのは
ネットで配信されてるもの
簡単に言うと、最近の選手データーのこと
ゲーム内にダウンロードって項目があるはず
そこから入れるものそれの最新が1.7

同じ公式でもパッチとは別物だから
最初のうちは混乱するよなw
公式パッチはいくら探しても1.3までしかないからなw
23名無しさんの野望:2010/07/22(木) 22:03:08 ID:FXAhRhJ4
>>22
ありがとうございます
じゃあ1.7まであげてパッチを当てるって事みたいですね
では他に原因があるようなんで調べてみます
もう今日アン&インストール3回目ですw
2421:2010/07/22(木) 23:48:04 ID:FXAhRhJ4
>>22
おかげさまで無事インストール完了しました
アドバイスありがとうございます
ただ3.4と3.4.1を入れた段階で

ショートカット エラー
インターネットショートカットの対象””は有効ではありません。
インターネット ショートカットのプロパティシートを表示し
対象が正しいかどうか確認してください。

ショートカット エラー
インターネットショートカット
”%IC:¥PROGRA~1E¥KONAMI¥PROEVO~2¥KITSER~1¥docs¥VISITU~1.URL”
を開けません。

というエラーメッセージが出ました。

そのせいかどうかわからないのですが
PC自体がネットに繋がらなくなり
その後「深刻なエラーから回復しました」
とメッセージが出て強制再起動になりました

これってパッチの影響なんでしょうか?
25名無しさんの野望:2010/07/23(金) 00:02:32 ID:Q9m8zwJl
ネットにつながらないから、
”%IC:¥PROGRA~1E¥KONAMI¥PROEVO~2¥KITSER~1¥docs¥VISITU~1.URL”

最後に「URL」とあるようにネットのアドレスにつながりませんって
言われてるだけだと思うんだけど、他の原因考えて
どうしても分からなかったらパッチの何かのせいにすればいいとは思う。
26名無しさんの野望:2010/07/23(金) 04:19:46 ID:UCsueBGg
日本語化パッチをあて、
システム設定で表示言語を『日本語』にすると
"PESeditor"で新規作成や自作選手の選手名を漢字やカタカナにしても
その表記が反映されないのですが、

【例:"TEAM A"の"PLAYER A1"をPESeditorで"山田 太郎"に修正した場合】
表示言語『English』→ 山田 太郎
    『日本語』→ プレイヤーA1

この場合どうすれば表示言語を『日本語』に設定している状態での
新規作成や自作の選手名を"漢字やカタカナ表記で"修正できるでしょうか...?

お分かりになられる方がいらっしゃいましたら
是非お教え頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。
27名無しさんの野望:2010/07/23(金) 07:45:04 ID:9Wdx380Y
South Africa 2010 Modは導入が簡単だった
スペインみたいなパスサッカーが再現できて楽しい
パラメータいじってるからか華麗なボレーが決まりやすい
PESは5ぐらいからやってるけど一番好きだわ

戦術はデフォルト、展開で攻守バランスとカウンターを調整するのみだが
やたら細かい設定があるけどああいうの2011ではやめてほしいな

ただやっぱり審判の判定はストレスになる
あとコーナーが全然得点に結びつかない
28名無しさんの野望:2010/07/23(金) 07:48:50 ID:9Wdx380Y
pes2010patchブログの製作者です。
松木さんより連絡があり、説明ブログを1から作り直します。
最新版WCパッチはファイルが多いそうです。

待ちきれない人のためにプチ情報を少しだけ。
オープニングムービーが新たに作られており、
試合中の視点も
29名無しさんの野望:2010/07/23(金) 08:14:44 ID:1x/P0Wg7
>>28
どっちもてめえだ、スカポンタン
30名無しさんの野望:2010/07/23(金) 10:05:01 ID:JBFAh6Fn
>>25
レスありがとうございます
今朝は特に問題なく動いてるんで大丈夫だと思います
同様の症状の人がいたら教えてください
31名無しさんの野望:2010/07/23(金) 22:36:56 ID:u17Ozw5I
PES_2010_Editor_v2.1を使ってるんですが
データを変更した後、関係ない(開いてない)選手の
データが変わってる(ガッツがパツキンロンゲに)
同様の症状の方いらっしゃいますか?
32名無しさんの野望:2010/07/24(土) 19:19:39 ID:cmnpygKi
pes2010plusを当ててるのですが
kitserverは専用のKitServer 2010 EXE Managerを使わないといけないのですか?
ボール落下地点を消したいのですがimgフォルダーがpeseditとpesedit-nl
にありどっちに入れればいいのかわかりません
また落下地点消しのdt0b.imgと同名のフォルダがあるんですが
元々imgフォルダーにあったものを全消去していれるのか
dt0b.imgの名前を他のと被らないように変えて入れればいいのでしょうか?
大人なのに夏休み的な質問で申し訳ありませんが
アドバイスよろしくお願いします
33名無しさんの野望:2010/07/25(日) 10:38:00 ID:lMGqyHzi
本スレでもちょくちょく質問が出てスルーされてたのですが、
スパイクのパラ変更のツールってないんでしょうか?
34名無しさんの野望:2010/07/25(日) 23:05:32 ID:VyPmoHF8
オンラインをやろうと思い、GAMEIDなど入力したのですが、コナミの公式サイトに飛ばされてしまいます。
推測するに最新のパッチが当てられていないため、そのようなことになるんだと思います。
そこで公式パッチを当てると、PLAY、SETTINGなどの起動までは行くんですが、PLAYを押すと以下のように出ます。
Wrong disc inserted.
Please insert the original "Pro Evolution Soccer 2010" CD/DVD.
もちろんソフトをDVDドライブに入れて起動してます。
理由、改善策等わかるかたお願いします。
35名無しさんの野望:2010/07/26(月) 05:50:22 ID:pQpc7LHJ
>>33
Boots Changer V 1.0
http://downloads.moddingway.com/file/1962.html

これで変えられるはず
使い方はファイルオープンでdt0f内にある1971.bin開いてエディット後セーブ
36名無しさんの野望:2010/07/26(月) 06:01:01 ID:DeQt+PP8
>>32、33
http://pesedit.com/forums/forumdisplay.php?3-PES-2010

ここから探してくれ

一通り目を通したが、もう一年前に2010出たんじゃないかな?
初期の頃に2つが出てたからその辺にあると思う
3733:2010/07/26(月) 14:01:01 ID:k54YDvX1
>35
ありがとう
ちょっと試してみます

>36
こちらも探して見ます
ありがとう
38名無しさんの野望:2010/07/26(月) 20:09:57 ID:VH6ZnC15
NO-DVDを導入して公式パッチ1.03を当てる起動できないんですが、
理由わかるかたいますか?
ディスクは入れてやってるんですが。
3933:2010/07/26(月) 21:10:34 ID:k54YDvX1
自己流でやったあんなこんなの所為なのか
むちゃくちゃ不安定になったんで再インストール中
なもんでひまなんで36さんに教えて頂いたところは一通り見て
ググったりもしてみたのですが
「同一リーグの選手が獲得しにくい」
という縛りを外すパッチってないんでしょうか?
「ライバルチームは取りづらい」
ってのはわかるんですが同一リーグで移籍しにくいって
まるっきり逆でしょ。
他リーグに行くことは挑戦という扱いになるんだから。
しかも各国で自国選手の起用を推し進めてることくらいも
コナミは知らないんでしょうか?
MLを長くやると外国人だらけになるのはちと萎えます
あーまだインストール終わんねー
40名無しさんの野望:2010/07/26(月) 21:39:43 ID:pQpc7LHJ
>>39
ゲーム出た時からツール関係とかチェックしてるけど、その辺のパッチは自分の知る限りまだないですね
41名無しさんの野望:2010/07/26(月) 22:17:48 ID:DeQt+PP8
BECOME A LEGENDの選手名って日本語入力ってできたりする?
って本スレで質問あるけどなんで出来たっけ?
4233:2010/07/26(月) 23:15:31 ID:k54YDvX1
>>40
レスありがとうございます
やっぱりグラフィックよりプログラム関連の方が難しいんですかね?
それとも職人さんはあまりに気にしてないのかな?
やっと再インストール終わりました
こらから微調整です
また半日つぶれましたw
4333:2010/07/26(月) 23:34:01 ID:k54YDvX1
>>35
こまごまと申し訳ありませんが、質問させてください
Boots changerのENとPLは違いがあるのでしょうか?
またdt0f内にある1971.binは
Program Files\KONAMI\Pro Evolution Soccer 2010\img内のやつを
そこに解凍してからBoots Changer V 1.0 でファイルオープン
すればいいのでしょうか?

お手数かけますがアドバイス頂けませんでしょうか?
44名無しさんの野望:2010/07/26(月) 23:51:55 ID:pQpc7LHJ
>>43
ENとPLの違いはよくわからないけど、1971.binはそれでおk
その後、キットサーバーの同名フォルダ作るなりして入れればいいと思うよ
ブーツパックによっては最初からパラ設定されたものが同伴されるものがあるので、それを参考にするといいかもしれない
下のやつにはパラも同伴されているので見てみるといいよ、ってかこれそのままで入れても良い感じでオススメ

http://downloads.moddingway.com/file/4814.html

>>41
PRO-EVO Editing Studio2010 で出来る
ただ気をつけなきゃいけないのは、元になるBALデータをゲーム内で作る際に
NANASHI と多くアルファベットを入れると漢字で入れた際に 名無しASHI という感じで表記されてしまう
要するに上に重ねる感じになるので文字数が多いとその分はみ出てしまう
なのでnとか1字で作って編集した方がいいよ
4533:2010/07/27(火) 00:39:57 ID:oEhTcEVI
>>44
本当にご丁寧にありがとうございます
これからも少しずつですがPES修行がんばります
46名無しさんの野望:2010/07/27(火) 01:18:05 ID:JJTk0+Rq
>>34
パッチか何か当ててるの?
ちゃんとデフォルトでやれば出来るはず。
47名無しさんの野望:2010/07/27(火) 11:12:42 ID:oEhTcEVI
プレイスタイルカードのポジション縛りを外す
パッチってないんでしょうか?
ロナウジーニョをSS地蔵としてNo.10をつけたいのですが
4833:2010/07/27(火) 12:13:48 ID:oEhTcEVI
>>44
素敵なスパイクデータありがとうございます
早速キットサーバーにいれてみたのですが
うまくいきません
peseditを入れてるので専用のキットサーバー
を使っているのですが、imgフォルダの中を全部避難させて
ブーツパックをいれてマネージャーを起動させたのですが
wrongdetaとなりました
peseditって専用でないキットサーバーを使って
pes本体にパッチをあてても問題ないんでしょうか
ボール落下地点消しもうまく出来ないので
違うキットサーバーを入れようかと思ってるのですが。。。

49名無しさんの野望:2010/07/27(火) 21:48:16 ID:DEB10Ok8
やっとセリエAのパッチ入れられた・・・

質問なんですが、今セリエAのパッチ入れています。
同時にW杯のパッチ入れて気分次第で好きなほうで遊ぶみたいなことできますか?
試したんですが、片方しかできないんですが、設定が悪いのか物理的に無理なのかわかりません。

あとセリエAだと外国語でしか遊べませんよね?
松木パッチ使えば実況と表記だけ日本語にできるんでしょうか?
5033:2010/07/27(火) 23:38:46 ID:oEhTcEVI
落下地点消し自己解決しました
kitserver内のpesesitとpesedit-nlのimgフォルダ内のデータを
全部移動させて落下地点パッチをいれたらwrongdetaとなったんですが
ゲームでは機能したました
ちなみにpeseditとpesedit-nlの違いが解る方いらっしゃいますか?

>>49
でも松木パッチ使うと2部がプレミアになっちゃうよ
日本語変換のみってのは確か本スレにあったよ
51名無しさんの野望:2010/07/27(火) 23:56:59 ID:6h0ZQ9Hw
>>50
その分だとスパイクも適応できたかな?

>>49
パッチ名が書かれていないので分からないけれど、
PESEdit.com 2010 FIFA World Cup Patch と ModdingWay South Africa Mod
この二つなら別フォルダで別EXEなので問題無し

日本語化は松木のdt05_e.img内のunnamed_1.bin 〜 unnamed_14.bin くらいまでをコピーすれば出来たと思う
ただELがクラブワールドカップになってしまうけどね
52名無しさんの野望:2010/07/28(水) 00:26:45 ID:U4mNoF2k
上のお二人の方ありがとうございます。
パッチ名はSM W杯パッチとSKY TIMです。たぶん名前違ってますがそんな感じのやつです。
上の二つなら可能ということですね?

てかまた設定おかしくなった・・・
Program Files
  └ KONAMI
      └ Pro Evolution Soccer 2010
            ├ img
            ├ pes2010.exe
├ settings.exe
└ SKY TIM
├ kitserver
├ save
                ├ SKY TIM.exe
└ SKY TIM settings.exe
PES2010インスト→SKY TIM という順でインストしました。
今こういう状態なんですが、正しいですか?
SKY TIM settingsで画面のサイズ設定を8:5にしても、起動すると16:9になってしまいます。
他のサイズにしても必ず16:9になってしまいます。
どうすれば改善できますか?
53名無しさんの野望:2010/07/28(水) 00:35:21 ID:tI6Vdo7e
>>52
キットサーバーのコンフィグで16:9設定になってるんだと思う
kitserver の config.exe を開いて Force custom resolution を自分のPCにあった設定にするかチェックを外せば直るはず
5433:2010/07/28(水) 00:49:37 ID:SlGcmIrq
>>51
いろいろお世話になりました
ブーツは明日やってみようと思います

すごい初心者的な質問なんですが
kiyserverのimgに入ってるデータは
一度インストール(kitserver起動)
すればもういらないのですか?
ややこしいのでいらないのなら全部移動させとこうかと思うのですが

それとよく同じ名前のunnamed_〜というのが
いろいろなパッチで使われてるのですが
program内でおかしなことにならないのでしょうか?

自分なりにいろいろ調べたのですがよく解りません
お暇な時にでもアドバイスお願いします
55名無しさんの野望:2010/07/28(水) 01:01:54 ID:U4mNoF2k
>>53
できました!ありがとうです。
みなさんも本当にありがとうございます。
インストしてアンインストしてって作業20回近くやってたけど、こんな簡単な理由だったのかw
settings
   └ディスプレイ
     └リージョンのLBってやつは何ですか?選択してもしなくても何も変わってないと思うんですが。
       
56名無しさんの野望:2010/07/28(水) 01:03:11 ID:MAEvTWl2
たしか、キットサーバーのターゲットがPES2010.exe他で
PES2010.exeに正規の場所から読み込んでくるデータを
Juceの設定するフォルダにアドレスを変えるプログラムだった
気がするから、退避は無理な気がした。

しかも、パッチって統合パッチを入れた後で個別に追加や削除したり
出し入れする事が多いから、逆に退避すると面倒そう。
5733:2010/07/28(水) 01:27:17 ID:SlGcmIrq
>>56
となると同じ名前のunnamedやフォルダが上書きされるのは
問題ないんでしょうか?
それとも名前が被らないように変えて入れればいいんでしょうか?
58名無しさんの野望:2010/07/28(水) 01:35:28 ID:4qlI8Ayh
日本語パッチがどこに置いてあるかわからん
59名無しさんの野望:2010/07/28(水) 02:05:14 ID:U4mNoF2k
>>58
今調整中かなんかでどこにも置いてないよたぶん。
6033:2010/07/28(水) 10:05:47 ID:SlGcmIrq
>>56
キットサーバーの退避していたデータを戻したら
データがpesplusのデフォルトに戻ってしまいました。。。
数日かけた微調整がー
また1から再インストールです
で、スパイクパックなんですがやはりはいりませんでした
56さんはpesplusやってますか?
キットサーバーを入れ替えれるなら入れ替えようかと思ってるんですが
なんかキットサーバーが
61名無しさんの野望:2010/07/28(水) 10:17:55 ID:JLn7NgTC
とはいえ、後もうすぐで2011が発売されるからそっちに期待するぜ

2011はプレミアはないかもしれんが、マスターリーグには期待している
62名無しさんの野望:2010/07/28(水) 19:27:25 ID:4ZlNqg8X
FIFA11の出来次第ではPESとお別れになるかもしれん
63名無しさんの野望:2010/07/28(水) 20:29:22 ID:ZTzF0Zw9
PESは9割方、海外に目が行ってるとしても
胴体が国内から良い意味で抜け出せてないから
洋ゲーになりきれないところが救い。

だけど、EAは少なからず広く目を向けていても
完全に胴体が洋ゲーのそれ、そのものだから
身を委ねきれないのが痛い。

EAがPC市場にまさか本腰を入れて来るとは
思ってなかったけど、PESが恩恵を受けてる(はず
が全く分かってない)MODの部分に目をつけたのか。
64名無しさんの野望:2010/07/28(水) 22:26:49 ID:tI6Vdo7e
>>60
とりあえずなんのパッチを使っていて、どういうフォルダ構造になってるか書いてくれると助言しやすい
pesplusのことがしきりに書いてあるけど、pesplusのxmlファイルの編集ちゃんとやってますか?
pesplusのEXEで起動してkitserverが適応されないのはxmlファイルを編集してリンクさせてないことが原因だと思う
XmlEditorで編集してリンクさせる必要があります

ただ最新のパッチは大体どれも最初から導入されていて編集済みのものがほとんどなので、誤って編集していないものを上書きしてしまったのではないかと推測

>>リージョンのLBってやつは何ですか?選択してもしなくても何も変わってないと思うんですが。
レターボックスの略称でワイド画面でTVなど見ると上下に出る黒い帯ですね
画面サイズ調整の為のものです
6533:2010/07/28(水) 22:27:53 ID:SlGcmIrq
しつこい質問で申し訳ありません。
pesedit3.4.1を入れてるのですが
pesedit専用kitserver内のpeseditとpesedit-nlの
の違いは何なんでしょうか?
他のパッチを入れる場合どちらに入れればいいのでしょうか?
パッチを追加する際じゃ元々あったデータを退避して入れるた方がいいのか
元々あったデータに上書きした方がいいのかどちらがいいのでしょうか?
自分なりに色々やっているんですが
結局再インストールの繰り返しで。。。。
どなたかアドバイスよろしくお願いします
66名無しさんの野望:2010/07/28(水) 22:58:08 ID:tI6Vdo7e
>>65
peseditは使っていないので、peseditとpesedit-nlの違いは分かりませんが、

追加するパッチは同一番号ファイルを新規フォルダでも作り、その中に退避させておくのが無難です
上書きでも良いのですが、あとで気に入らないor不具合出た時に必要となるので

あと同じ番号のファイルが同フォルダ内にあると末尾にくるファイルが適応されます
例えば、本田_910.bin と z本田_910.bin だとzが付いてる方が名前順に並ぶと末尾に来るのでz本田_910.binが適応されます
同一番号ファイルが二つ入っていても不具合は起こりませんが、末尾に来る方が適応されるというのを覚えておくと良いと思います
6733:2010/07/28(水) 23:19:08 ID:SlGcmIrq
>>64
すみません
タイミング的に64を読む前に65を書いてしまいました
XMLファイルについて少し調べてみます
そういえば3.4 3.4.1と入れるときに
インターネットショートカットの対象””は有効ではありません。
インターネットショートカットのプロパティシートを表示し設定が正しいかどうかを確認してください
という警告が出ましたこれが関連しているのでしょうか?
フォルダ構造は
programfile>kKONAMI>Pro Evolution Soccer 2010>
pes2010.exe/pes2010plus.exe/setting/admin/pesedit-selector/
pes2010plus.dll/img.folder/kitserver.forder/pes2010plus.forder
です

>>66
丁寧な説明ありがとうございます
これからもど素人な質問すると思いますがよろしくお願いします
68名無しさんの野望:2010/07/28(水) 23:34:30 ID:nxXB88xS
何か一人だけがひたすら質問し続けているスレになってるな
まぁ他にそんな質問者が居ないからいいか。
69名無しさんの野望:2010/07/29(木) 00:03:00 ID:U8gcC8hM
他のパッチからチームや選手を入れたい時どうすればいいでしょうか?
例)PESEDITのオールスターチームを松木パッチに
70名無しさんの野望:2010/07/29(木) 01:02:11 ID:mKIt3BCx
>>69
1.ワイルドエディタで最初に松木パッチのOF読み込んで次にOpen OF2でPESEDITのOF読み込む
2.空きチームの欄で右クリック→export/importタブのOF2 import type:でplayers and formationsクリック
3.あとはチーム、選手を日本語化、キット、チャント、チームカラーの設定等を自分でやる

これで割りと楽にいけるはず
71名無しさんの野望:2010/07/29(木) 09:16:07 ID:R46IJShG
本スレの方でスルーされてるみたいなんで、こちらで質問させてください。
BALのベンチ時の倍速についてなんですが、どうもうちのは倍速にならなくて困ってます。
PESEdit3.4を当ててるんですが、LODmixerいじっても改善されません。
単純にPCスペックが原因なんですかね?
メモリ1Gじゃ処理できないってことでしょうか?
72名無しさんの野望:2010/07/29(木) 09:43:00 ID:3iDzAlAn
皆が作ったもの上げてもらいたいな
<upろだ>
ttp://teiutrj.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/index.html
73名無しさんの野望:2010/07/29(木) 11:39:34 ID:M/twUMg5
>>72
途中でぷっつん途切れるのが不快だったからVamos Nippon自作したんだけど需要あるかな?
そこのロダだと他のデータが流れそうじゃない?
74名無しさんの野望:2010/07/29(木) 16:02:08 ID:3iDzAlAn
>>73
じゃあ良いロダあればそこに2010置き場作ろうよ
75名無しさんの野望:2010/07/29(木) 16:19:48 ID:U8gcC8hM
>>69
ありがとうございます。試してみましたがエラー出て
出来ませんでした
なんか難しいいみたいですね。
76名無しさんの野望:2010/07/31(土) 16:49:27 ID:qz3S88OY
松木パッチ4.0を当てたんですけど、代表メンバーが変わっていません
松木プレミアの方でプレイしているんですが、どこが変更点なのでしょうか・・・
77名無しさんの野望:2010/08/19(木) 23:36:20 ID:DyQSli02
pes2010plusを使っているのですが
kitserverのconfig設定がconfig、config-def、config-nl
とありどれをどう設定していいか解りません。
どなたかpes2010plus使っている方、ご教授お願いします

7877:2010/08/19(木) 23:40:10 ID:DyQSli02
pes2010plus>pesedit3.4.1です
79名無しさんの野望:2010/09/11(土) 15:39:20 ID:SZFDLP+Q
松木パッチで選手エディットするとシャツが黒くてネームが見えません
どのbinファイルを弄ればいいんでしょうか?
80名無しさんの野望:2010/09/17(金) 17:58:30 ID:2dNtGuEI
peseditはkitserverとか必要なの?ずっとGAパッチだったから良くわかんなくて
81名無しさんの野望:2010/09/22(水) 12:35:18 ID:uhTGM9fG
GAもkitserver使用じゃなかったっけ?
82名無しさんの野望:2010/10/18(月) 01:48:19 ID:Xj4eT9qV
PES2011で、noDVDパッチのつかいかたがわからないんですが、
落としてきたPES2011と、rld.dll、rld-pe11をどうすればいいんでしょうか。
83名無しさんの野望:2010/10/25(月) 11:09:58 ID:VCz10fEs
ほしゅ
84名無しさんの野望:2010/10/31(日) 08:49:23 ID:ZHhg5Fzl
こっちだれもいないね
85名無しさんの野望:2010/10/31(日) 13:16:23 ID:pctW4xBu
少し気長な心が持てれば質問も流れないし
こっちの方が使いやすいはずだけどね。

本スレの質問の中には例年いる目的の違う人がいるし
こっちもこっちで、答える時は新規向け情報発信として
有用に使わせてもらってる。
86名無しさんの野望:2010/10/31(日) 14:33:24 ID:lNz6Tqsq
PES2011にkitserver-10.0.3_by_juce入れたのですが
settingsの方を読んでくれないんですがどうすればいいですか?
あと日本語化はkitserverにあるdt05_e.imgの中身を入れ替えれば
出来るんですか?
日本語修正版のほうです
分かる方教えて欲しいです
87名無しさんの野望:2010/10/31(日) 16:23:36 ID:20YTWlAH
Setting.exeを読込む機能はまだ未搭載。

ってか、そこ質問に持って来ること自体
質問が釣りだろw
88名無しさんの野望:2010/11/02(火) 00:08:05 ID:N+SKdxu2
松木ダイスケさんはどうして自演ばかりするのでしょうか?
89名無しさんの野望:2010/11/02(火) 09:44:52 ID:yoOOJ+hp
はい次の方どうぞ
90名無しさんの野望:2010/11/02(火) 16:27:44 ID:kAq52Phj
Pro Evolution Soccer 2011 [MULTI2] No-DVD/Fixed Image #2
これの使い方を教えてください
91名無しさんの野望:2010/11/02(火) 16:31:22 ID:YOn+z2m1
その手の質問はDown板へどうぞ。
スレ違い。
92名無しさんの野望:2010/11/02(火) 18:13:31 ID:swblKDP/
kitserver今回は様子見た方が良いかも
7の64使ってるんだけど展開で
64のProgram Filesと32の方のProgram Filesに
出来ていたりするし、まだ未完成な部分が多い
93名無しさんの野望:2010/11/02(火) 19:16:32 ID:CMc498Su
PESEdit.com 2011 Patch 0.3を使いたいのですが、インストールしても
ユニフォームやエンブレムがデフォルトのままです。

選手はちゃんとパッチが当たっています。

原因はなんでしょうか。


ちなみに、PESEdit.com 2011 Patch 0.3をあてると
pes2011.exeが消えてしまいます。
94名無しさんの野望:2010/11/02(火) 19:33:32 ID:0tu7qa8h
> pes2011.exeが消えてしまいます。

どうやってゲーム起動させてるんだ・・・。
95名無しさんの野望:2010/11/02(火) 19:41:30 ID:OZk3iGPO
>>93
消えないだろw
変なとこにインストーるしてない?
96名無しさんの野望:2010/11/02(火) 19:45:12 ID:OZk3iGPO
PES2011本スレよりコピペ

日本語化について(kitserver編)

日本語化には、実況の日本語化とシステムの日本語化の2種類があります。
当然それぞれに必要なデータが必要となります。

※日本語実況導入についての手順
@ dt00_j.imgに相当するデータ(bin)を用意
A 最新のkitserverをフォルダごとPES2011.exeがあるフォルダにおく
B kitserver/example-root/imgフォルダにdt00_j.imgフォルダを作成
C Bで作成したdt00_j.imgフォルダに@を入れる
D kitserver内のmanager.exeを起動しexeを選択後、Attachをクリック
E SUCCESSと出たらゲームを起動、ゲーム内settingのlanguage(実況)で日本語を選択

※システム日本語化についての手順(メニュー・説明等)
@ dt05_j.imgに相当するデータ(bin)を用意
A pro evolution soccer 2011/imgフォルダ内のdt05_e.imgをコピペしてdt05_j.imgにリネーム
B 最新のkitserverをフォルダごとPES2011.exeがあるフォルダにおく
C kitserver/example-root/imgフォルダにdt05_j.imgフォルダを作成
D Cで作成したdt05_j.imgフォルダに@を入れる
E kitserver内のmanager.exeを起動しexeを選択後、Attachをクリック
F SUCCESSと出たらゲームを起動、settingのlanguage(システム)で日本語を選択
!!この方法で日本語化すると選手名も日本語化(カタカナ表示)されます!!

※1 何かパッチ(pesedit等)を導入してある場合は、言語ファイルの修正が必要となります。
FIXデータ(bin)を作成されてる方がいらっしゃいますので上記同様の手順で上書きしてください。
※2 選手名をカタカナ化したくない場合には手順Dで@をdt05_eフォルダにいれてください。
※3 (>>92より)64bitOSだと不具合が出る模様
97名無しさんの野望:2010/11/02(火) 19:47:56 ID:kAq52Phj
>>93
俺も1.01のno-dvdのexe使ってたら消えた



だから1.00のno-dvd使ったらいけると思う
98名無しさんの野望:2010/11/02(火) 20:06:38 ID:OZk3iGPO
そんな現象があるんだw
純正nodvdは問題なしなんだけどなぁ
99名無しさんの野望:2010/11/02(火) 20:12:43 ID:RvnKQqbq
RELOADEDのNoDVDなら間違いないし、単にウイルスソフトが悪さしてるだけだから
許可なりなんなりすればいい。
100名無しさんの野望:2010/11/02(火) 20:31:46 ID:kAq52Phj
>>99

ありがとう、kitserver当てれた!!
101名無しさんの野望:2010/11/02(火) 20:59:48 ID:CMc498Su
>>93
そもそも純正のpes2011.exeを入れていても消えてしまいます。

1.00のno-dvdでもできませんでした。
102名無しさんの野望:2010/11/02(火) 21:14:16 ID:swblKDP/
逆の聞きかたの方が良いかも?
俺はPESEdit.com 2011 Patch 0.3入れてないけど
聞くとしたら
PESEdit.com 2011 Patch 0.3をどうやってインストールしたら良いですか?
ユニフォームやエンブレムがデフォルトのままになりませんか?
みたいな

原因は何でしょうと聞かれて、作者でもないのに
環境やどうインストールしたのか?
OSは何か?32か64か?

だれも貴方の事を知らないんだから
103名無しさんの野望:2010/11/02(火) 21:16:43 ID:JSGJa0R8
使ってるOSが分からない
インストール先フォルダが分からない
使ってるアンチウイルスソフトが分からない
使ってるその他のセキュリティソフトが分からない

教えて君情報小出しの法則はここでも健在か
104名無しさんの野望:2010/11/02(火) 21:18:33 ID:0tu7qa8h
Pes2011.exe失踪事件
105名無しさんの野望:2010/11/02(火) 21:48:39 ID:CMc498Su
Program Files (x86)にインストールしました。

OSは7の64ビットです。

ウイルス対策ソフトはNTTのセキュリティ対策ツールVer.3です。

本体もDLCも1.01になっています。
106名無しさんの野望:2010/11/02(火) 21:54:01 ID:CMc498Su
もう一度1.00のno-dvdを入れてやってみたところ、無事成功しました!!

お騒がせしてすみませんでした。
107名無しさんの野望:2010/11/02(火) 21:54:21 ID:RvnKQqbq
>>92じゃない?
キットサーバーの次の更新待ちかな。

どうしても今入れたいなら、各imgバックアップしてからafsexprorer使えばできる。
108名無しさんの野望:2010/11/02(火) 21:57:13 ID:OZk3iGPO
よしこんなの作ってみた

質問フォーム(記入例)

OS:(windowsXP 32 SP3)
セキュリティソフト:(マカフィー)
PES何?:(2011)
インストール場所:(C/Program Files/KONAMI)
公式パッチバージョン:(1.1)
公式DLCバージョン:(1.7)
なんかいじってたら書いて:(pesedit0.3とFIX2)
ググった?:(はい)
過去ログみた?:(はい)
スレ内検索した?:(はい)
---質---問---内---容---

ってな感じで
上に書いてある内容がわからない、調べられないなら
残念ながら諦めたほうがよい

109名無しさんの野望:2010/11/03(水) 00:52:48 ID:T7FhyCa8
download販売のやつは日本語化とかできますか?
110名無しさんの野望:2010/11/03(水) 01:08:19 ID:ka/LU8JI
つ、吊りとしか思えない
ちょっとショックだ
111名無しさんの野望:2010/11/03(水) 01:25:18 ID:T7FhyCa8
>>110
いや…素で質問してるんですけど…
112名無しさんの野望:2010/11/03(水) 01:26:42 ID:FGwJE/Ho
できますよ
とりあえずこのスレの>>96あたりから読んでみるといいよ
113名無しさんの野望:2010/11/03(水) 01:30:59 ID:T7FhyCa8
>>112
ありがとう。買ってくるよ
114名無しさんの野望:2010/11/03(水) 01:56:25 ID:ka/LU8JI
>>109
いやすぐ上にフォームあるじゃん
ま、64bitOSじゃないならあとは>>96しっかり読んで
115名無しさんの野望:2010/11/03(水) 01:57:55 ID:Nixv3+Cw
>>114
まぁ、質問者が購入前ってのもあるしドンマイ。
テンプレ作成おつかれさま。
116名無しさんの野望:2010/11/03(水) 11:03:02 ID:ka/LU8JI
>>113
ちゃんと購入できたかな?
>>115
ま、そうだよね、ありがと
117名無しさんの野望:2010/11/03(水) 12:30:25 ID:ka/LU8JI
本スレより
PES2006はやってました。ウイイレは2008まで。
2006ではオン対戦、2x2とか出来てましたが、
PES2010のオンライン対戦はどうなんですか?
最近のウイイレ事情もわからないですが、ラグとかありますか?
>問題なくオンライン対戦できる
>当然諸外国との対戦ではラグが発生することはある
>2VS2もできる
>はっきりいって日本人は少ない(とくに2010は)

ってか、ウイイレ2008とかまでしかやってないのに、
今作はついてけるのかな?
>慣れたら全然大丈夫
>基本操作はほとんど変わってないから楽しめるよ
118名無しさんの野望:2010/11/03(水) 13:30:21 ID:9uM7tp/c
face hair のbinファイルってkitserverの
どこにつっこめばいいんかな?
119名無しさんの野望:2010/11/03(水) 13:35:48 ID:sQLUO/qZ
>>118
監督とかでなく選手ならdt0c.img
120名無しさんの野望:2010/11/03(水) 13:55:15 ID:6KCTrXCe
>>118
http://oltreilcalcio.forumcommunity.net/?t=40962556
(pes2011 AFSMAP)
こことか参考になると思う
121名無しさんの野望:2010/11/03(水) 14:34:03 ID:AU1we9kD
OS:(windowsVISTA 32 SP3)
セキュリティソフト:(ノートン)
PES何?:(2011)
インストール場所:(d/Game Program /PES2011)
公式パッチバージョン:(1.0)
公式DLCバージョン:(1.1)
なんかいじってたら書いて:(選手名日本語化)
ググった?:(はい)
過去ログみた?:(はい)
スレ内検索した?:(はい)

選手名までは日本語化できたのですが、kitsever使って説明文の日本語化ができません。
症状としてはkitseverを起動させるとpes2011が起動しないんです。
122名無しさんの野望:2010/11/03(水) 14:44:02 ID:6KCTrXCe
>>121
ノートン切っても立ち上がらない?
あとはkitserverのバージョンは最新?
(最新Kitserver 2011 v10.0.3)

"kitserverを起動させると"ってあるけど
kitserver内のmanager.exeをダブルクリックしアタッチしてその後、
通常の(NODVDじゃない)pes2011.exeを起動させようとしても起動しないってこと?
123名無しさんの野望:2010/11/03(水) 14:54:43 ID:7ByVko4Q
あと、NoDVDは使ってるかどうか。

ReloadedのNoDVD以外は当たらないので念のため。
124名無しさんの野望:2010/11/03(水) 15:09:45 ID:7ByVko4Q
>>118
あとこういうやつ、他にもいるけど
聞きっぱなしはやめようぜ。

礼の有無より何より、できたのかできなかったのかすら
分からないとか、もっと根本的なマナー考えようよ。
125名無しさんの野望:2010/11/03(水) 15:51:00 ID:j3XWVMHW
まだ試行錯誤してるかもしれないだろ
126名無しさんの野望:2010/11/03(水) 15:58:54 ID:9uM7tp/c
118です。

みなさん親切に教えていただきありがとうございました。
127名無しさんの野望:2010/11/03(水) 16:05:03 ID:Q9vqkcaV
>>96のシステム日本語化手順で、システム周りを日本語化させ、
選手名も日本語(カタカナ)表記に変更しました。
で、以下2点で困っています。

1.偽名の選手(チーム)名をリネームしようと思ったのですが日本語が入力できません。
日本語入力をする方法はあるのでしょうか?

2.upろだ(ttp://ux.getuploader.com/pes2011/index/1/date/desc)の、
PESEdit.com 2011 Patch 0.3 2ロダ1366OF zacjp @.v0.2.zip ファイル内のEDIT.binを使ったところ、
選手(チーム)名のリネーム、ブンデスリーグ化などが出来ましたが、
元偽名チーム全てのユニフォームが水色固定となってしまい、ユニフォームエディットも使えません。
何か間違えているのでしょうか?
128名無しさんの野望:2010/11/03(水) 16:05:43 ID:7ByVko4Q
>>125
他のやつ対象にも言ってる。

>>126
急かさせた訳でもないが、わざわざレスありがとう。
このスレの今後の為にも、こういうのって大事だと思うよ。
129名無しさんの野望:2010/11/03(水) 16:09:17 ID:ka/LU8JI
>>121
セキュリティソフトが怪しいなあ
SUCCESSまでは出た?
130名無しさんの野望:2010/11/03(水) 16:22:21 ID:ka/LU8JI
>>127
PESeditパッチってそもそも2MBなんてもんじゃない300MB越えのはずだよ
↑サイト行ってFIX含めてダウンロードするよろし
その上でPES2011 data Editer使うよろし
131名無しさんの野望:2010/11/03(水) 16:26:43 ID:AU1we9kD
>>121です。
>>>GAME EXE:
==========SUCESS==========
Setup has installed Kitsaver 2011 for
..\pes2011.exe.

>>>setting EXE:
No action required

ってでます。
ROMはアマゾンで購入しました。
ノートンは切ってもだめみたいです。
132名無しさんの野望:2010/11/03(水) 16:38:50 ID:ka/LU8JI
>>131
あたってるねぇ
kitserver当てずに起動するんなら
kitserver/example-root/img内のフォルダを必要最低限(dt05_j.imgだけとか)にして
改めて当ててみる
それでもダメならbinファイルにおかしいのがあるのかも
めんどくさいけど一個ずついれて試してみるか
133127:2010/11/03(水) 16:41:43 ID:Q9vqkcaV
>>130
入れたつもりの物はPES Edit Patch0.3じゃなかったって事ですかね?
ググってみたら、ココ(ttp://www.pes-patch.com/2010/10/pesedit-2011-patch-0-3.html)
が出てきました。
今、友人の家なのですぐには確認できませんが、帰宅後にDLして導入してみます。
また何かありましたら、よろしくお願いします。
134名無しさんの野望:2010/11/03(水) 16:45:52 ID:ka/LU8JI
>>133
そうそうそれだよ
ちょっと多いからめんどくさいけどFIXも二つともいれること
パッチ自体はexe形式だから迷うことないと思うけどパッチ自体にkitserver入ってるから
自分でいれたkitserverは解除後別の場所に待機させておいてインストールしたほうがいいよ
頑張って
135名無しさんの野望:2010/11/03(水) 16:46:39 ID:P70ielbI
PES2011でプレミアなどのチームを日本語でリネームしたいんですけど
どうすればいいですか?
136名無しさんの野望:2010/11/03(水) 17:05:38 ID:ka/LU8JI
チームだけなら>>130のエディタでできる はず
137名無しさんの野望:2010/11/03(水) 17:09:40 ID:4sJfnJtJ
スレで作ってくれたリネーム済みのオプションファイル
使わないって事は、チーム名にこだわりがあるんだな。
138名無しさんの野望:2010/11/03(水) 17:25:00 ID:u1LBWgW6
今日買ってインストールしました。
日本語実況ってどうするの?
139名無しさんの野望:2010/11/03(水) 17:34:16 ID:ka/LU8JI
140名無しさんの野望:2010/11/03(水) 18:01:32 ID:AU1we9kD
>>131です。もしかしてkitsever起動させたら相当重い?
通常起動だとCPU使用率50%以下なのが
kitsever起動させてからだと100%になって真っ黒画面になります。
141名無しさんの野望:2010/11/03(水) 18:31:20 ID:odzAOZRw
スパイクとかのパッチはどうやって当てるのですか
142名無しさんの野望:2010/11/03(水) 18:53:56 ID:ka/LU8JI
>>141
新しいスパイクのbinデータを換えたいスパイク番号.binにリネームして
kitserverで適用する
ちなみにボールとかも同じやり方
番号は?とか聞くなよちょっと前のレスに書いてあるからな
143名無しさんの野望:2010/11/03(水) 18:55:32 ID:QvXtIyKp
ボールパックを落として入れたのですが
ボールの選択画面で入れたボールの画像ではなく
元々あったボールの画像になっていて選びにくいのですが
そういうものなのでしょうか?
それともそのボールパックのファイルに
ボール選択時の画像が入っていないだけなのでしょうか?
144名無しさんの野望:2010/11/03(水) 19:00:28 ID:WW/7kb5h
選択時画像が入ってるパッチもあれば
入ってないパッチもある。
145名無しさんの野望:2010/11/03(水) 19:01:28 ID:ka/LU8JI
>>140
PCのスペックが分からないから何とも言えないけど
パッチを入れると当然扱うデータも多くなるから重くなるよ
ノートン以外のファイアウォールかかってない?

>>143
dt0f内のボールプレビューやボールネームも変更してる?
してないならそういうものだよ
146127:2010/11/03(水) 19:35:40 ID:Yul3kkzR
帰宅してPES EDIT Patch0.3とFIX2つを入れ、
PESEdit.com 2011 Patch 0.3 2ロダ1366OF zacjp @.v0.2.zip を入れたら、
システム完全日本語化&選手(チーム)名実名化&ブンデス化ができました。
クラシック選手も実名化され、未所属に日本人選手数名やデコ、アンリまで有り、
やっとMLを本腰入れて始めれそうです。
また何かあったらよろしくお願いします。
147名無しさんの野望:2010/11/03(水) 19:40:36 ID:Ay/C5xJw
>>124
俺も昔はそんな感情だったけど
今は返事がないってのは
うまくいってゲームに夢中なんだろうって
思うようになった

あんまりそいつの事ばかり考える暇もないしね
148名無しさんの野望:2010/11/03(水) 19:48:02 ID:ka/LU8JI
>>146
おめ、楽しんでな
149名無しさんの野望:2010/11/03(水) 20:28:02 ID:odzAOZRw
スパイク番号がどれか分かりません

スイマセンが教えてください
150名無しさんの野望:2010/11/03(水) 20:29:33 ID:5gX3MEJA
>>149
http://www.pes-patch.com/2010/10/full-boots-map-60-boots-by-boonaun.html

これでわからなかったらやめたほうがいいよ
151名無しさんの野望:2010/11/03(水) 23:10:17 ID:AU1we9kD
>>>145ノートンのファイヤーウォールをきってコントロールパネルからファイヤーウォール確認したけど切れていた。
PCスペック関係は問題じゃないとおもうけど、CPUがいきなり100%になって真っ黒。
通常起動だと余裕で動く。まじで誰か助けて。
>>121 >>131
152名無しさんの野望:2010/11/03(水) 23:11:39 ID:AU1we9kD
>>151真っ黒ってのは起動画面が真っ黒です。
153名無しさんの野望:2010/11/04(木) 00:09:17 ID:BCB0pdaq
>>152
キットサーバー外すと動くの?
154名無しさんの野望:2010/11/04(木) 00:42:13 ID:pEqakpq7
>>153はずすと動くんです。。。
155名無しさんの野望:2010/11/04(木) 00:55:08 ID:Nlw1hPnd
試しにキットサーバーで当てるフォルダ一個にしてみて
起動してみたら?
一番可能性低そうなdt0dやdt0bあたり。
156名無しさんの野望:2010/11/04(木) 05:36:01 ID:pEqakpq7
>>155無理でした。もう諦めてアンインスコしてPC再起動したら再起動が強制でしかできなくなった。
いったいなんなんだろう。。
誰もわからないようなのでもっと安全な方法でてくるの待ちます。
皆さん色々とご親切にありがとうございました。
kitsever使われてる方お気をつけて。
157名無しさんの野望:2010/11/04(木) 08:04:55 ID:MM5r4++3
だからまだキットサーバーを使うなって言ったはずなのに
まだ未完成で入れても自己責任だよ
本来ならもっと簡単にインスコすれば使えるんだけど
作ってくれてるんだからWiatしましょうよ
158名無しさんの野望:2010/11/04(木) 09:20:47 ID:ltPDpfm0
日本語化だけでいいならkitsever使わないでもやれるし
日本語化ファイルインポートしたdt05_j.imgを作ればいいんでね
2、3分でできる作業だ
159名無しさんの野望:2010/11/04(木) 09:32:35 ID:iakpuWWn
>>156
なんだったんだろうなぁ
kitserver手順しか書いてなかったしごめんね
最初から別手段(>>158とか)を教えてあげればよかった
ちなみに>>133>>134で言ってるPESeditいれると自然にkitserverはいるんだけど
それで試してみていけるようならそのkitserverでいじる手もあるよ
160名無しさんの野望:2010/11/04(木) 11:26:49 ID:iakpuWWn
ちなみに今からパッチいれたり、いじったりなんだりする人へ
>>157が言ってるように多くのツールは未完成だったりバグがあったりする
だから何が原因で動かなくなったとか、どのファイルが壊れてるとかがわかるために
まずデフォルトのフォルダ(Program Files/KONAMI/Pro Evolution Soccer 2011)と
セーブデータ(マイドキュメント/KONAMI/save内)はコピーして残しておくようにしてる
それからパッチいれたり日本語化したりして楽しむようにしてる
オンするならデフォルト、対戦するならパッチ、MLは日本語化みたいにね
当たり前なんだけど結構やってないんだよね
161名無しさんの野望:2010/11/04(木) 11:29:37 ID:IC/cQjWb
>>145
そのファイルはunnamed_1677.binでいいんでしょうか?
162名無しさんの野望:2010/11/04(木) 12:15:50 ID:fmCon7t8
160

オンオンオンオンオンオンオンオンオンオンオンオンオンオンオンオンオンオン
PCゲームではマルチね


オンオンオンオンオンオンオンオンオンオンオンオン
163名無しさんの野望:2010/11/04(木) 12:53:19 ID:DkrIXf3g
サードユニとかを使いたいのですが、どうすればいいですか?
164名無しさんの野望:2010/11/04(木) 13:30:30 ID:8Ta0jWp2
2010で出来てたようなゲーム内で1st、2nd、3rdの
切り替えはまだ今はできない。
どうしても使いたければキットサーバーで入れ替え。
GDB来ればまた違うんだけどね。
165名無しさんの野望:2010/11/04(木) 13:36:17 ID:gl7ax6d0
>>162
PESの場合は昔から
マルチ=複数人対戦(オフも含む)
オン=ネットワーク対戦(複数人対戦も含む)

FPSと勘違いしてるんじゃないかな
166名無しさんの野望:2010/11/04(木) 13:40:37 ID:8Ta0jWp2
そういう意味なのか。
どう見てもキチガイのレスだから
完全スルーしてたけど、マルチはマルチプラットフォーム
指す事もあるし、ネットワーク対戦は普通オンだな。
167名無しさんの野望:2010/11/04(木) 13:43:18 ID:08GoFXBU
マルチやろうぜって友達といかがわしい事してた
俺らは異端。
168名無しさんの野望:2010/11/04(木) 13:44:28 ID:gl7ax6d0
169名無しさんの野望:2010/11/04(木) 13:47:24 ID:gl7ax6d0
>>166
早漏してしまった
ゲームモードがOnlineだからオンが自然だよね
マルチプラットフォームは異種対戦かなw

>>167
いかがわしい事kwsk
170名無しさんの野望:2010/11/04(木) 17:06:13 ID:dWUztWtT
>>164
そうですか、ありがとうございます。
2010ではできたので今回もできると思ったので。
しばらく様子みます
171名無しさんの野望:2010/11/04(木) 20:53:03 ID:0ZTQawES
何回も質問してスイマセン

日本語実況パッチを当てたのですがシステムは、日本語には出来たのですが実況は無くなってしまいました

実況者のとこはカビラになってるのですが、どうしたらいいのでしょうか

AFS Explorerを使ってます
172名無しさんの野望:2010/11/04(木) 20:59:23 ID:gU/Ir888
実況なくなるってなに?
単純にオフになってるのか
メインメニューで実況選択してないのか。
それとも英語の実況が流れてくるのか。
173名無しさんの野望:2010/11/04(木) 21:03:19 ID:0ZTQawES
実況をオンにしてるのですが、何も言わなくなりました
174名無しさんの野望:2010/11/04(木) 21:20:01 ID:CI0mhCq5
173
師ね
175名無しさんの野望:2010/11/04(木) 21:24:05 ID:BCB0pdaq
>>171
とりあえず英語や他言語実況を日本語実況にするだけなら
データ置くだけだからキットサーバーもAFSexprorerもツールは何も使わないよ。

追加パッチってのはプレミア、セリエ、ブンデス他を実際の実況に変えるもので
こっちは上のツールどちらかを使う。
176名無しさんの野望:2010/11/04(木) 21:53:17 ID:0ZTQawES
>>175
ファイルをそのまま入れたら良いのですか?
177名無しさんの野望:2010/11/04(木) 21:56:07 ID:BCB0pdaq
>>176
聞くよりやってみろよってところだけど
今入れようとしてるのはどれのこと?
ファイル名は?
178名無しさんの野望:2010/11/04(木) 22:16:13 ID:0ZTQawES
>>176
日本語実況出来ました

教えていただきありがとうございました
179名無しさんの野望:2010/11/04(木) 22:21:00 ID:fmCon7t8
176
在日基地外ウザイからくるな死ね
180名無しさんの野望:2010/11/04(木) 22:30:16 ID:VSQM/AY9
OS:(windows7 64)Intel(R)Core(TM)i7 CPU [email protected] 8.00GB
GPU:ATI Mobility Radeon HD 5870
セキュリティソフト:(avast!)
PES何?:(2011)
インストール場所:(Program Files(x86)/KONAMI/Pro Evolution Soccer 2011)
公式パッチバージョン:(1.0)
公式DLCバージョン:(1.1)
なんかいじってたら書いて:()
ググった?:(はい)
過去ログみた?:(はい)
スレ内検索した?:(はい)

症状
日本語実況、システム日本語化の為>>96の通りkitserverを入れてみましたがpes2011が起動した後の黒いロード画面のまま進みません
kitseverを外すと通常通り起動します。また、セキュリティソフトは全て切っています。
SUCCESSまではできました。問題箇所がわかる方いましたらどうかご教授お願いします
181名無しさんの野望:2010/11/04(木) 23:13:25 ID:2UucH6+i
>>180
日本語実況とシステムだけならkitserverいらないから。
2つのファイルをimgフォルダぶちこんでゲームないで日本語選べばおk
182名無しさんの野望:2010/11/04(木) 23:34:00 ID:gU/Ir888
公式パッチ1.01あててないやつが多いのは
どういうことだ。
183名無しさんの野望:2010/11/04(木) 23:58:26 ID:VSQM/AY9
>>181さん
それもやってみましたが何も変化はありませんでした。
やっぱりwin7 64はPCゲームには向いてないんですかね・・・
FF14もGTAWのmod導入もwin7 64だけできなかったみたいですし。
184名無しさんの野望:2010/11/05(金) 00:01:54 ID:7lwvSfgV
OSがどうのってよりもJuceは真正の天才だからな。
PESの魅力に比例して存在してるようなもんだから
サポートしないとは言ってないし、待ってればいいと思うよ。
185名無しさんの野望:2010/11/05(金) 00:05:25 ID:7lwvSfgV
>>183
あれだ、しっかりレス読んでなかったけど
>>181さんはキットサーバー使えないんだったら
使わない方法でやればいいでしょ?って言ってるんだから
それなら問題なくできるよ。

キットサーバーはあくまで電子レンジみたいなもん。
使えなきゃガスコンロでもIHでも焚き火でも何でも
直接温めればいいんじゃないのってこと。
186名無しさんの野望:2010/11/05(金) 00:30:07 ID:ECbQcbUA
俺が自分で作ったdt05_j
UPしてやろうか?
俺も7の64だけど
ゲームには最高のOSだよ
4GB以上使えるんだし
要は使う人間側によるかもしれん
187名無しさんの野望:2010/11/05(金) 00:34:08 ID:RJ2VmLlJ
最高って言うかPESじゃ持て余してるだろw
188名無しさんの野望:2010/11/05(金) 00:35:39 ID:MIUll7z4
>>183
俺もwin7の64bitだけど問題無いよ。
PES2011インストール→
C:\Program Files (x86)\KONAMI\Pro Evolution Soccer 2011\imgに
dt00_jとdt05jコピー→ゲーム内で日本語選択。
これだけ。
189名無しさんの野望:2010/11/05(金) 00:37:54 ID:lpckEl7e
じゃあ、そろそろ中の人のOperationSystem聞いてみようか。
190名無しさんの野望:2010/11/05(金) 00:49:22 ID:ECbQcbUA
http://www5.puny.jp/uploader2/download/1288885559.img
dt05j
を入れる
俺はeは捨てた
で起動
ゲーム内の何処かに日本語って出るから
それ選ぶとメニューなんかが日本語化されるはず
PASS 2011
191名無しさんの野望:2010/11/05(金) 00:58:34 ID:l2MQBCGZ
>>190
俺が使うわけじゃないが、おつかれさま。
本人からでなくとも俺がお礼言っておくよ。
ありがとう。
192名無しさんの野望:2010/11/05(金) 02:00:09 ID:+Qq/LXNr
みんな親切だなぁ
193名無しさんの野望:2010/11/05(金) 03:26:08 ID:vqu8ZJtI
フェイスリリンクのやり方を教えて下さい。
NHL7〜っていうのを使うっていうのはわかるんだけど、
落としてきた「選手名_数字.bin」ファイルはどこにおいとけばいいの?
194:2010/11/05(金) 05:06:31 ID:uQ9SJLCo
システムなどの日本語化は出来たんですが、実名チーム化が出来ません。
また日本語化が中途半端なのか、セリアAがseriaAとなったり、所々チーム名が英語のままです。
ttp://ux.getuploader.com/pes2011/
ここのを使ったんですが、やり方が間違ってるんでしょうか?
よろしくお願いします。
195名無しさんの野望:2010/11/05(金) 05:22:11 ID:Ke8v6Hse
194
視ね
196名無しさんの野望:2010/11/05(金) 06:08:05 ID:DuBg46Kf
この掲示板って意味あるのか?
質問がみんな親切とか>>195みたいなアホもいる
197名無しさんの野望:2010/11/05(金) 06:10:30 ID:DuBg46Kf
てか質問に暴言で返すのって同一人物だろww
>>174
>>179
>>195

198名無しさんの野望:2010/11/05(金) 08:14:15 ID:qk4aNSrJ
>>196
それに釣られて、存在する質問スレを
意味あるのかって言っちゃう君も君だけどね。
親切だねって言葉も、流れみりゃもっと意味合いが分かるだろうに。
199名無しさんの野望:2010/11/05(金) 09:38:27 ID:8zsIii6E
くだらない質問はスルーで
稚拙な返しもスルーで

質問フォーム(記入例)

OS:(windowsXP 32 SP3)
セキュリティソフト:(マカフィー)
PES何?:(2011)
インストール場所:(C/Program Files/KONAMI)
公式パッチバージョン:(1.1)
公式DLCバージョン:(1.7)
なんかいじってたら書いて:(pesedit0.3とFIX2)
ググった?:(はい)
過去ログみた?:(はい)
スレ内検索した?:(はい)
---質---問---内---容---
200180:2010/11/05(金) 10:01:21 ID:ZcOacpf+
どうやら別のファイルを入れるだけで自分のPCはゲームを動かせなくなるみたいです。
imgファイルに二つのファイルを入れてみましたがそれでも動きませんでした
本スレにも私と同じ症状の方が何人かいるみたいですしスペックが足りていてもmod導入はできるPCとできないPCに分かれてるってことですね
皆さん丁寧な説明有難うございました
201名無しさんの野望:2010/11/05(金) 10:12:48 ID:8zsIii6E
>>200
それって単純に管理者権限云々じゃなくて?
202名無しさんの野望:2010/11/05(金) 10:33:51 ID:qCbAWLMY
>>199
NoDVDの項目も足した方がいいんじゃないの。
使ってるか使ってないかと、どのNoDVDか。
203名無しさんの野望:2010/11/05(金) 10:34:53 ID:qCbAWLMY
>>200
ModできないPCなんて聞いたことないけどな。
204名無しさんの野望:2010/11/05(金) 10:37:06 ID:MjMNsp++
キットサーバーのバージョンとかも必要かしら?
205名無しさんの野望:2010/11/05(金) 11:33:12 ID:slEKQVj8
pes edit patch マスターリーグのUEFA SUPER CUPの入場のところで
落ちてしまうのですが、他にもそのような方はいますでしょうか?

また、どなたか解決方法を知っていたら襲えていただけると
ありがたいです。

206名無しさんの野望:2010/11/05(金) 12:09:47 ID:94fPKQr6
ちょっと違うかも知れないけど参考になればと思います。

【事象】
起動すると真っ黒な画面のままでゲームが起動出来ない。
エラーも特になし。
NoDVDを導入すると起動する

【環境等】
PES2011:パッケージ版(EU版?)
OS:WinXP SP3
CPU:Core2Quad Q9550
Mem:4GB
VGA:8800GT
パッチ等:公式パッチ1.01
kitserver:未使用
207名無しさんの野望:2010/11/05(金) 12:10:49 ID:94fPKQr6
【対処方法】
下記記事からctfmon.exeが怪しいらしい
ttp://forums.evo-web.co.uk/showthread.php?t=60354

下記記事を見てやってみた
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/630ctfmon/ctfmon.html

@スタートアップから削除
「ファイル名を指定して実行」からmsconfig.exeを起動
「スタートアップ」タブ→スタートアップ項目の一覧から「ctfmon」のチェックを外す

Aコントロールパネルの「地域と言語のオプション」を設定
コントロールパネルの「地域と言語のオプション」を起動
「言語」タブの詳細ボタンをクリック
「テキストサービスと入力言語」の詳細設定タブの「システムの構成」の「詳細なテキストサービスをオフにする」にチェックを付ける
※自分は最初からチャックがあったので@のみ実施しました

【結果】
・PES2011はNoDVD無しでも起動するようになった
・言語バーが少し変わった
208名無しさんの野望:2010/11/05(金) 18:04:54 ID:zF9bGueE
とりあえずもう少しわかりやすくした方がいいと思う
今できること、そのやり方、バグの対処等
wiki等に書くとか、URL載せるとか
209名無しさんの野望:2010/11/05(金) 21:35:34 ID:YIbsVDZX
また質問してすいません

ユニホームのパッチはどうやって当てたら良いのでしょうか?

AFS Explorer使ってます
210名無しさんの野望:2010/11/05(金) 22:17:59 ID:2TPg/XpJ
>>209
ちょっと前のレスも見れないなら
このゲーム止めたほうがいいよ
211180:2010/11/05(金) 22:34:03 ID:ZcOacpf+
すいません、遅れました。
>>201さん
管理者権限でも実行してみましたが、変化はありませんでした。
>>203さん
そうですね・・・GTAWのmod導入の時も同じこと言われました。
>>206さん
実はNoDVD化のことは昔から気になっていたので調べてましたが未だによくわからないんです・・・
違法だとか違法じゃないとか・・・グレーゾーンなんですかね。
それにやり方も全然わからないので素人の自分には手出しができないんです。
212名無しさんの野望:2010/11/05(金) 22:35:41 ID:2TPg/XpJ
>>211
>>207みてやってみて
できるかもよ
213名無しさんの野望:2010/11/05(金) 22:41:49 ID:UrLCfYzn
>>211
NoDVDのPES2011.exeと認証アクチ回避用のre〜.dllをゲームフォルダに置く。
NoDVD化は他に難しい事は何もなし。

これで動作しないのは早期流出版β版違法PESの可能性大。
データが完全に違うのでもちろん動作せず。
214名無しさんの野望:2010/11/06(土) 00:29:00 ID:UPHbVbvK
>>213
もうISO化も必要無いのか?
215名無しさんの野望:2010/11/06(土) 05:00:25 ID:Yz6U2CKu
配布が楽であえてISOにするくらいじゃない。
216名無しさんの野望:2010/11/06(土) 11:55:53 ID:sUPNbje0
エディット選手を日本語にするにはどうしたらいいのでしょうか。
217名無しさんの野望:2010/11/06(土) 13:19:22 ID:Gy3Rh9sF
pes2011用うpろだの「日本語化.rar」や
「PESEdit.com 2011 Patch 0.3 + 2ロダ1366OF +zacjp +@.v0.2.zip」
をあてても選手名などは成功してますがシステム関係はそのままです。
選手名等は英語のままでシステム関係のみ日本語化したいのですが
何が間違ってるかわかりません
>>96
選手名をカタカナ化したくない場合には手順Dで@をdt05_eフォルダにいれてください。
というのはdt05_eフォルダをdt05_jフォルダと同じところにつくったらいいんですよね?
そこにunnamedなんちゃらをいれてパッチをあててるのですが…
218名無しさんの野望:2010/11/06(土) 13:36:48 ID:vI5hXYCE
初心者です。起動用ファイルなるものがありまして、それをクリックすると、
「ファイルが見つかりません。任意の1文字+解析素材ファイル名にリネームしてください。」
と出るのですが、この言葉の意味が分かりません。
一応、自分なりに解釈して、リネームしてみるのですが、いつも、エラーが出ます。
僕のやり方が違うのか、そもそも、最初から壊れたファイルなのか、分かりません。
詳説しているサイトなどはありませんでしょうか?
自分なりにググってみたのですが、どこも見当違いばかりで、困っています。
ぜひ、ご教授のほどをよろしくお願いします。
219名無しさんの野望:2010/11/06(土) 19:02:11 ID:0aKemzHI
>>217
本当に手順通りにやってるなら
ゲーム内の設定でシステム英語にすればなるよ
できないならも一回頭整理した方がいい
改めて聞いてくれよ

>>218
初心者なのは別にどうでもいんだけど
スレ内くらい読んで質問フォームぐらい使ってくれよ
何を言ってるのかわかんない
220名無しさんの野望:2010/11/06(土) 19:14:27 ID:+ppGIFel
PES EDITパッチをインストールするとき
前のバージョンから上書きしても大丈夫ですかね?
221名無しさんの野望:2010/11/06(土) 19:28:20 ID:UPHbVbvK
>>218
割れだと思うからスルー推奨
222名無しさんの野望:2010/11/06(土) 21:07:32 ID:+ppGIFel
割れとかで出回ってるシリアルキーって、まさか
市販のと同じじゃないよな?
俺が買ったウイイレのシリアルが、出回ってて
割れ厨がすでに俺のシリアルでオンラインで遊んでたら
シャレになんないんだが
223名無しさんの野望:2010/11/06(土) 21:50:07 ID:zOVbaLQs
>>222
インストコードはまだソフト内にあるシリアルをジェネで引き出す仕様だけど
アクチはまた別に認証するから通らないと思うよ。
224名無しさんの野望:2010/11/06(土) 22:15:40 ID:+ppGIFel
>>223
つまり、割れ厨はオンできないって仕様か
どうもありがとう
225名無しさんの野望:2010/11/06(土) 22:36:12 ID:0aKemzHI
>>220
マジレスするとreadme読めよ
ま、PESeditパッチしかいれてないなら大丈夫なんじゃない?
226名無しさんの野望:2010/11/07(日) 03:11:57 ID:vDZThO6z
今、チーム、ユニヲーム、エンブレムが完全実名になっているパッチってあるんですか?
どれも何かが抜けているんですが・・・
227名無しさんの野望:2010/11/07(日) 03:32:05 ID:2SaoqWBV
>>226
どこまでを求めてるのかは分からないけど
PESEDITパッチはチーム名、エンブレムは完全リアル化。
ユニフォームに至っては、パッチリリースに間に合わず
漏れてしまったペルー代表のようなのを除けば完全に実際のチームのものだし
何も問題はないよ。
228名無しさんの野望:2010/11/07(日) 10:57:10 ID:g1fmY92H
割れ初心者の吹き溜まりと化してるなw
229名無しさんの野望:2010/11/07(日) 11:03:02 ID:P3TTVuPW
いや、ここそういうスレだし
230名無しさんの野望:2010/11/07(日) 11:07:51 ID:ZgkU0lr7
>>229
初心者はともかく、割れは違うだろ
表向きは
231名無しさんの野望:2010/11/07(日) 11:11:45 ID:Y10JzsD0
購入厨なんて1割もいないよ
232名無しさんの野望:2010/11/07(日) 11:24:31 ID:CTtzNbXt
>>231
死ねよ
233名無しさんの野望:2010/11/07(日) 11:49:38 ID:g1fmY92H
世界的な割れの横行により利益喰われて開発費削減
その影響でコア自体がこの有り様

てな図式か?
234名無しさんの野望:2010/11/07(日) 19:26:36 ID:++j14Yv+
教えてもらっといて出来たか出来てないかすら言えない奴
わかったかわかってないかすら言えない奴
本気でもうくんなしね
235名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:33:11 ID:nmPjCgLL
reloadedのnoDVDってどこで落とせますか?
236名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:49:00 ID:g1fmY92H
>>235
↓で落とせるんじゃね
ttp://www.google.co.jp/
237名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:51:23 ID:nmPjCgLL
どっか登録しないと落とせない?
238名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:52:43 ID:2SaoqWBV
>>236
ああ、そこ辿って行くと間違いなくあるな。
239名無しさんの野望:2010/11/07(日) 22:31:17 ID:g1fmY92H
>>237
落とせたか?


>>238
心配だったらあんたお薦めのDWHにあげてやりなよw
240名無しさんの野望:2010/11/07(日) 22:48:16 ID:nmPjCgLL
やー落とせないです。
241名無しさんの野望:2010/11/07(日) 23:04:58 ID:g1fmY92H
>>240
やーてw
どうやって辿ったか説明せよ
242名無しさんの野望:2010/11/07(日) 23:13:09 ID:nmPjCgLL
検索ワード
「pes 2011 no-dvd reloaded 」「pes 2011 nocd reloaded 」
とかで検索→「GIGAIT download」「NowDownload all」とかいうサイトに
飛ばされて登録しろといわれる。

探すところはあってます?
243名無しさんの野望:2010/11/07(日) 23:15:38 ID:++j14Yv+
登録しろよほんとにクズだな
244名無しさんの野望:2010/11/07(日) 23:58:01 ID:nmPjCgLL
登録しないとだめなんだ。
お手数おかけしました。
245名無しさんの野望:2010/11/08(月) 00:04:49 ID:UAM0ED+6
以前DWHにあった前作用のNoDVDはサイト住人の
オリジナル製だったけど、他に手に入るんだから
今はアップするまでもないだろ。
http://www.gamecopyworld.com/
246名無しさんの野望:2010/11/08(月) 03:04:29 ID:64q6jDHe
OS:(windowsXP 32 SP3)
セキュリティソフト:(ノートン)
PES:(2011)
インストール場所:(D/PES2011/)
公式パッチバージョン:(1.1)
公式DLCバージョン:(1.7)
なんかいじってたら書いて:(pesedit0.3とFIX2)
ググった?:(はい)
過去ログみた?:(はい)
スレ内検索した?:(>>127と同じ状況です)
---質---問---内---容---
http://www.pes-patch.com/2010/10/pesedit-2011-patch-0-3.html
ここのパッチは3つ入れました。
http://ux.getuploader.com/pes2011/
ここのを参考にシステム日本語化もできました。
http://pes-patch.blogspot.com/
ここからエンブレムも入りました。
けれどユニフォームがデフォルトのままです。
どこデータでユニフォームが変わるんでしょうか?
247名無しさんの野望:2010/11/08(月) 10:31:41 ID:fu0srzxw
>>246
Peseditはexeで自動実行だから自分で何してるかを
理解できてないんだよな
でもやってることは単純なんだ
proevoutionsoccer2011内にkitserverをいれて
マイドキュメント/KONAMI/proevoutionsoccer2011/save内にedit.binをいれるくらい
でユニフォームってのはdt0c.imgにあるわけだ
だから kitserver/example-root/img/dt0c.img内にデータがはいってないってことだと思うよ
ちなみにパッチの容量はどれくらいある?
全部で300MBオーバーだと思うけど・・・

あとpeseditバージョン0.4も出てるよ
248247:2010/11/08(月) 10:33:51 ID:fu0srzxw
あ、Peseditってことは
kitserver/example-root/img/dt0c.imgじゃなくて
kitserver/pesedit/img/dt0c.imgでした
249名無しさんの野望:2010/11/08(月) 10:53:55 ID:5WkC5hby
>>245
おいおい
リンク貼る前にGoogleの使い方教えるのが先だろ
250名無しさんの野望:2010/11/08(月) 11:21:02 ID:C1Xha8wm
>>249
まず服を脱ぎます。
251名無しさんの野望:2010/11/08(月) 11:30:23 ID:5WkC5hby
>>250
とりあえず服脱いだか下着はどうするんだ?
252名無しさんの野望:2010/11/08(月) 12:27:02 ID:C1Xha8wm
クリックに必要だ。
言わせんな恥ずかしい//
253名無しさんの野望:2010/11/08(月) 14:36:35 ID:uSz6ZU6A
仙谷死亡祈願age
254名無しさんの野望:2010/11/08(月) 23:25:36 ID:oen6et0p
TAMA GET  A NOW!
255246:2010/11/09(火) 01:01:03 ID:p4JtJ+ZI
>>247
ご親切にありがとうございます。
おかげで出来ました。
容量は300オーバーだったので間違ってなかったようで
単にやり方が悪いだけだったみたいです。
バージョン0.4はおススメなものですか?
256名無しさんの野望:2010/11/09(火) 01:06:48 ID:rum/4AYa
>>255
選手名だけ英語に戻っちゃうけど、その点問題ないなら
代表までほぼフルに手がつけられてるし
0,1バージョン上がるだけとは思えない程、変更点あるから入れてみてもいいかも。
257名無しさんの野望:2010/11/09(火) 22:16:10 ID:QtJvJz7Z
http://www.pes-patch.com/2010/11/real-team-supporters-2011-by-mr_iron.html

上のReal Team Supporters 2011 by Mr_Ironの反映方法をご存知の方
いましたら詳しくお願いします。どうやらdt07.imgに入れるだけでは
駄目みたいなんで。
258名無しさんの野望:2010/11/09(火) 22:53:54 ID:kjx9Qvq1
257
まずパンツを脱ぎます
259名無しさんの野望:2010/11/09(火) 22:59:07 ID:uIbAIRIj
0.4になってかなり変更されたね、でも日本語実況が追い付いてないというか
ブンデスは・・・俺何か間違ってるのかな・・・
260名無しさんの野望:2010/11/09(火) 23:14:10 ID:dopfNMQp
また上からバナーパッチ入れちゃえばいいんじゃないかな。
261名無しさんの野望:2010/11/09(火) 23:54:13 ID:UBv6y+wa
>>257
普通に問題なくあたりそうなパッチなんだけどな。
262名無しさんの野望:2010/11/10(水) 09:31:44 ID:SUotNTNG
そのまま/KONAMI/proevoutionsoccer2011/imgにいれてない?
kitserver/example-root/img/dt07.imgに入れる
263名無しさんの野望:2010/11/10(水) 11:04:53 ID:WoNtPbt4
もしくは、PESEDITパッチ入れてれば
kitserver/pesedit/img/dt07.img
264名無しさんの野望:2010/11/10(水) 12:11:09 ID:47mD2p/w
この早さなら言える

俺も自首してくる
265名無しさんの野望:2010/11/10(水) 12:12:21 ID:47mD2p/w
誤爆スマソ><
266名無しさんの野望:2010/11/10(水) 12:13:40 ID:JDq7uvQB
>>257
説明書き読むと

内容: 
サポーターの上下服装や帽子、アクセサリなど
ホーム・アウェイでそのチームに合った異なったカラーが表示されるから
コナミのデフォルトより、それが精度よく調整され遙かに見栄えが良くなる。

必要事項:
一部のデフォルトチームと、パッチなどで入れたチームに関しては
ワイルドエディタで各自調整が必要。

だそうだから、調整するなり、パッチで対応されるだろうから
待つなりすればいいと思うよ。
267257:2010/11/10(水) 12:29:10 ID:hr+ew7oq
>>266
そうですね。しばらく待ってみます。
268名無しさんの野望:2010/11/10(水) 15:39:15 ID:9UtpATj1
実況を変えるツールとかでてないですよね?
変な呼ばれ方されるのが嫌でそれならホームチームとかアウェーチームの方がいいのですが、
kitserver使うとホームチームかアウェーチームに固定されてしまいますよね・・・
269名無しさんの野望:2010/11/10(水) 18:00:35 ID:1/rV0tP6
PSコンでコントローラー設定するファイルはありますか?
270名無しさんの野望:2010/11/10(水) 18:03:12 ID:dQTdm4Bq
271名無しさんの野望:2010/11/10(水) 18:16:17 ID:rjGscSjY
1.1の公式パッチってどこにあるのでしょうか?
272名無しさんの野望:2010/11/10(水) 18:20:52 ID:dQTdm4Bq
>>271
ここの質問で、どこそこを聞く内容の質問は
ほとんどPesPatch見に行けば解決するよ。

GAが一時期便利なサイトだと思ってたけど
いつの間にか完全に逆転したな。
倉庫として便利すぎる。
273名無しさんの野望:2010/11/10(水) 18:55:41 ID:rjGscSjY
ありがとうございます
274名無しさんの野望:2010/11/10(水) 20:18:10 ID:7dIcDlv2
メニューを日本語化してたら
メニューから出来るのがわかるはずなんだが?
間違いかもしれないが、日本語化して立ち上げた時
新しいパッチが出ましたって出て入れた様な、あいまいな記憶だけど
275名無しさんの野望:2010/11/10(水) 22:59:32 ID:9jW2vi6g
PE0.4
日本語化って

うpローダーの
「PESEdit0.4用OF日本語化_更新3」→「PESEdit0.4用dt0f.img」の中の
下記5ファイルを

ブンデス実況リリンク(バナーパッチ導入用)修正_1825.bin
ブンデス実況リリンク修正_1825.bin
架空以外制限解除_1822.bin
架空選手も制限解除_1822.bin
日本B制限解除_1822.bin

PESEDITのkitserver/pesedit/img/dt0f.imgの中にそのままコピーするだけでいいの?

276名無しさんの野望:2010/11/10(水) 23:08:17 ID:5cBEp3ty
>>275
同じ番号のものは選択式。
2つの1825はバナーパックを入れてる人と入れてない人用。
1822は好みでどこまでロックを解除したいかで1つを選択。

計2つのファイルをコピーして「キットサーバーを機能(atach)させる」でOK。

この先、もっと色んなパッチが増えてくると、自分で追加していく時には
このパッチに限らず番号が重複しちゃうと、ちゃんと「キットサーバーを機能させる」
ことができないので注意。
277名無しさんの野望:2010/11/10(水) 23:09:46 ID:5cBEp3ty
>>275
念のため。

もちろん中に入ってるEDIT.binファイルは
自分のセーブフォルダに。
278名無しさんの野望:2010/11/10(水) 23:21:23 ID:9jW2vi6g
276 277tyです。

下らない質問で大変もうしわけないですが

あと選択した1つのファイル、たとえば

「ブンデス実況リリンク(バナーパッチ導入用)修正_1825.bin」は

「unnamed_1825.bin」にリネームしてからコピーですか?

またコピー時、重複した場合は上書きしたらまずいですか?
279名無しさんの野望:2010/11/10(水) 23:24:47 ID:AD8bjmSG
PESEdit0.4用OF日本語化ファイルって
選手名やチーム名を日本語化するオプションファイルのことですよね?
PESEdit0.4を入れてる環境で合わせてみたけど、選手名もチーム名も
まだ英語のままなのですが...
280名無しさんの野望:2010/11/10(水) 23:31:54 ID:T9FMmXYQ
>>279
メニュー言語英語でやってたらそうだよ。

>>278
末尾の_**.binさえ変更しなければ、ファイル名日本語でも平気。
ただ、どっちにしても元からある同数字は消去。
281名無しさんの野望:2010/11/10(水) 23:36:43 ID:AD8bjmSG
>>280
なるほど、スッキリしました。
2010の松木パッチみたいにdt05_e.img準拠でリネームしてたものと
勘違いしてました。ありがとうございます。
282名無しさんの野望:2010/11/10(水) 23:40:54 ID:iOb7KAMd
280
ありがとうございました。
283名無しさんの野望:2010/11/11(木) 03:29:51 ID:r1eq6nTS
BALを1からやり始める際に、
以前使っていた自分のキャラの顔を移植する方法はあるでしょうか
284名無しさんの野望:2010/11/11(木) 10:57:52 ID:FzS8Mh7I
>>270
ありがとう!
285名無しさんの野望:2010/11/11(木) 11:18:12 ID:FzS8Mh7I
chantpackとfacepack,看板のデータでお薦めを教えてください!
286名無しさんの野望:2010/11/11(木) 11:22:51 ID:S3Pq/8/a
iyadesu
287名無しさんの野望:2010/11/11(木) 13:21:56 ID:XvDT7f5e
>>283
以前使ってたキャラを
エディット選手に登録すればいいんじゃね
288名無しさんの野望:2010/11/11(木) 14:04:45 ID:7LsJGc+W
>>267
解像度設定Highじゃないと機能しないみたい。

2697 => 2695
2698 => 2696
2701 => 2699
2702 => 2700
2705 => 2703
2706 => 2704
2709 => 2707
2710 => 2708
2713 => 2711
2714 => 2712

binファイルの、この数字変換で強制適用できるような話もあるから
試してみては。
289257:2010/11/11(木) 21:26:39 ID:ToWubKI7
>>267
レスありがとうございます。
中々うまくあたりませんが、いろいろ試してみます。
290名無しさんの野望:2010/11/12(金) 20:31:42 ID:7MeR3QNN
ゴールドエディタをインストールして起動すると

「ファイルまたはアセンブリ 'Microsoft.Data.Services,
Version=3.5.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b77a5c561934e089'、
またはその依存関係の 1 つが読み込めませんでした。
指定されたファイルが見つかりません。」

と出てくるのですがどうすればいいのでしょうか?
291名無しさんの野望:2010/11/12(金) 20:36:54 ID:+JHDKCJ6
起動エラーはもうほとんど .NETFramework が入ってないからじゃないの。
マイクロソフトのファイルだからググればすぐ出てくるよ。
ウインドウズアップデートからでも行ける。
292名無しさんの野望:2010/11/12(金) 21:46:49 ID:cCudamYA
.NETFramework4だと>>290と同じくインストールできないなぁ〜
293名無しさんの野望:2010/11/12(金) 22:26:39 ID:+JHDKCJ6
Microsoft Chart Controls for Microsoft .NET Framework 3.5

これもいるんだぞ。
294名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:07:30 ID:5FlYmKza
293
いやその3.5がインストールできないんだよ。7 64bitなんだけど。インストーラーが起動しなくて困っています。
295名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:19:32 ID:+JHDKCJ6
>>294
軽くググって来たけど7にはフレームワーク3.5まで導入済みで
発売されてるから入れられないそうだよ。
そうすると>>293のChart Controlsも入れられない状態?
296名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:28:28 ID:sHwSphXA
オススメフリーゲーム
■RPG
巡り廻る。、水色の塔、名もなき島、ELONA、まほでんわーるど、TRogue、
■シミュレーションRPG
晴れたり曇ったりN、三十人勇者、百人勇者、Master Combat、D-MASTER、
−7(マイナーセブン)、勇者百年計画、Rune Blade Fighters Advance、
■シミュレーション
レミュオールの錬金術師、自給自足、ぢきゅうぢそく、プチ種、AIRAM EVA、冠を持つ神の手、
HIST-NAGE、
■アクション
洞窟物語、時計塔の秘密、Legend Cave、おばけの行進曲、GIGADEEP、アンブレード戦記
■アクションパズル
Sinful Altar 、プリンセスラナ、かえらずのもり、
■パズル
バトリクス、BLOCKSUM、SAME CUBE、
■シューティング
GENETOS
297名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:30:58 ID:jRbZ7dVH
本体のバージョンとDLCのバージョンの違いは何でしょうか。
298名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:39:56 ID:yywrGggP
簡単に言えば、本体はゲーム機能変更でDLCはデータの追加。

機能変更はクロスプラットホームだから、PCも制限受けて
コナミがタッチできる部分が限定されてる。
つまり、PES2011.exeに命令を与える外部の部分しか変更できない。
例をあげれば、オンラインモードなどのモード変更(ロック解除)等。

DLCはボールやスパイク、キットなどのデータそのもので
まさしくデータのみ。
追加で置かれるdt0f.img一つのファイルでそれを可能にしてるけど
用意された要領の各スロットにコナミが新しくbinファイルで
パッチを配布する仕組み。
299名無しさんの野望:2010/11/13(土) 06:53:46 ID:KJkor6n/
295
それはまだ入れてないからそちらも試してみます。ありがとう。
300297:2010/11/13(土) 13:38:24 ID:jRbZ7dVH
>>298

わかりやすい回答ありがとうございます!
301名無しさんの野望:2010/11/13(土) 15:16:09 ID:jRbZ7dVH
エディット選手を作成するときに選手名を日本語にするには、
バイナリをイジる以外方法はないのでしょうか。

バイナリをイジるのは僕にはちょっとむずかしくて…
302名無しさんの野望:2010/11/13(土) 20:37:22 ID:65dt1T1T
日本語実況とシステム日本語化はそのままファイルをぶち込んだのですが、
チャントとPSパッド画像化が良く分かりません。エディター1.1でsave内のbinを書き換えました。

Edit Patch 0.4は何をするものですか?
303名無しさんの野望:2010/11/13(土) 20:41:34 ID:JQFkBVoK
>>301
エディタにテキスト形式でパソコンで扱えるデータでの
アウト&インプット機能があるんだけど
言語が英語枠のみ抽出されるんだよね。
エディタ今は数多く出てるから全部を試してないけど
まだ今は厳しいと思う。

エディタ作者に日本語枠扱いの依頼要望コメントしてくれた人がいて
せっかくの突っ込んだコメント内容がリリース初期の賑やかさに飲み込まれてしまったから
また落ち着いた後にその機会を待ってみるしかないねぇ。
304名無しさんの野望:2010/11/13(土) 20:59:59 ID:jRbZ7dVH
>>303

そうなんですか…

エディタの制作者に期待するしかないですね!

気長に待ってみようと思います。
305名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:51:39 ID:Mx+XK4qI
えっと今回は前回不評だったMLのトレードってどうなってますか?
306名無しさんの野望:2010/11/15(月) 17:50:00 ID:LDXvQkWI
PESEdit0.4を入れたら、PESリーグが消えたんだけど
307名無しさんの野望:2010/11/15(月) 17:54:56 ID:JnNACuWe
PESリーグってなに?

パッチは既存の架空リーグを自在のリーグに変えてあるのがほとんどなのでなので
しょうがないかと
308名無しさんの野望:2010/11/15(月) 18:00:41 ID:DC0H8UEm
PESリーグはブンデスにエディットされてるんじゃない?

D2リーグのエンブレムをデフォルトに戻したい
EDIT.binはPESEditのものじゃなく自分のデータで、もともとのD2リーグ所属チームになってる
エンブレムだけがブンデス2部になってしまってるんだが
これだけデフォルト状態に戻すにはどうしたらいいんでしょう?
Kitserverのimgフォルダのいずれかのファイルを削除すればいいんじゃないかと思うんだけど
309名無しさんの野望:2010/11/15(月) 19:59:43 ID:WgDwN2UT
310名無しさんの野望:2010/11/15(月) 21:33:45 ID:OXQofoYw
ゴールした時の歓声を大きくするパッチはないですかね?
311名無しさんの野望:2010/11/15(月) 21:36:43 ID:Zow81SrF
解析してる人がいるけど、そこはまだ解析中。

別の話で、用意されてない代表チームや
クラブチームにもクラブ専用BGMを流したりできるように
解析進んでるようで、そっちは近い将来期待できそう。
312名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:00:45 ID:TdW7qlj/
なんかPESEditを入れたら、音楽が変わるし、選手の名前はフルネームになっているし
いろいろと変わってやがるぜカカロット
313名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:09:30 ID:Zow81SrF
>>312
音楽はパック入れてるから、パッチあてた後に
パック入れ直してるけど、選手名は日本語化してないなら
英語の一括リネームが各種エディタでできるはず。

ワイルドエディタならここ。
http://img440.imageshack.us/img440/1715/27972008.jpg
314名無しさんの野望:2010/11/16(火) 08:03:17 ID:vhBaFpHa
フェイスパックなどのパッチを当てるにはどうしたらいいのですか?
315名無しさんの野望:2010/11/16(火) 10:29:02 ID:MMoBqZx2
などって何よ。
フェイスパックを入れたいのか、何が入れたいのか。

フェイスなら登場選手の場合、同じ番号上書きでそのままキットサーバーに
置けば入れられるし、未登場選手の場合は空きスロット使ってるから
番号重複に注意が必要。
316名無しさんの野望:2010/11/16(火) 12:17:44 ID:vhBaFpHa
フェイスを変えたいだけですので
フェイスパックです。
フォルダーはどこのホルダーになりますか?
317名無しさんの野望:2010/11/16(火) 13:09:11 ID:w0XjWJQP
dt0c.imgです。
318名無しさんの野望:2010/11/16(火) 13:13:09 ID:qkBTGCD7
>>316
dt0cフォルダ
マップはttp://www.pes-patch.com/2010/10/face-map-for-pes-2011.html
ただし、何かパッチを入れてる場合は
空きが埋まっている可能性があるのでツールで要確認。
あとは実際やってみればわかると思う。
ツールはググるなり、本スレの1のリンク辿るなりして下さい。
319名無しさんの野望:2010/11/16(火) 15:02:11 ID:vhBaFpHa
ご丁寧な説明ありがとうございます。
今仕事ですので帰ったら試したいと思います。
感謝 感謝
320名無しさんの野望:2010/11/16(火) 15:12:16 ID:zlhNh0/q
>>319
http://img684.imageshack.us/img684/3913/61869339.jpg

画像の機能で、自分が使ってるEditファイルで
プリセット番号が何番に設定されてるか
一覧をエクセルでリストアップして見せてくれる。
321名無しさんの野望:2010/11/17(水) 08:05:26 ID:9xT2wRYI
早速家に帰って試したところ問題なく変更することができました。
ありがとうございました。
322名無しさんの野望:2010/11/17(水) 20:43:16 ID:YC2HiMbB
PesPatchがほとんどのパッチを拾ってくれる
優秀なサイトになってくれた事と、キットサーバーが
基本、誰にでも簡単にパッチを入れられるようにって
考えのもとに作られてるから、さすがに質問減ってきたね。
323名無しさんの野望:2010/11/17(水) 23:17:51 ID:CUiXR7PR
ゴールドエディタでチーム情報編集していると、
チームによっては、選択した時点で例外が発生するのだが・・・
続行押せば、一応アプリは落ちずに作業継続できるけど、
煩わしいことこの上ない。

同じ症状の人いる?

ちなみに、PesEdit0.4導入済み
Win7 x64
ワイルドエディタとかだと問題なし

http://img222.imageshack.us/img222/3894/exception.jpg
324名無しさんの野望:2010/11/17(水) 23:22:58 ID:qLDSfSF9
バグ報告として出ていてゴールドさんが
それを見てるから、修正してくれるはず。

次のリリースはすぐだって言ってるし
ツールの名前もβ版としてるから、あの機能数からいくと
まだ細かい部分はしょうがないと思う。

チーム追加機能の利便性強化も発言してるから
個人的にはそこに期待してる。
325名無しさんの野望:2010/11/17(水) 23:58:26 ID:lI9ptw9V
リンクとか説明とか載ってないから全くわからないのだが

ゴールドエディタとワイルドエディタって何ですか?
チーム追加機能とは何? 初心者すぎてスマン
326名無しさんの野望:2010/11/18(木) 00:06:53 ID:dXs4NZbA
エディターってくらいだからEdit.binを編集するツールなんだけど
PCや家庭用機問わず、ウイイレはEditファイルでゲームを
コントロール管理してるから、ほとんどの事がここから変更や命令できちゃうのよ。
(だから、家庭用機エディタの作成依頼が毎年でるほど。)

分かりやすいようにPesPatchのリンク貼るよ。
ゴールドエディタ
http://www.pes-patch.com/2010/11/pro-evo-editing-studio-2011-v3-0-0-0-by-goldorakiller%C2%A9.html

ワイルドエディタ
http://www.pes-patch.com/2010/11/pes-2011-editor-v1-1-by-wld.html
327名無しさんの野望:2010/11/18(木) 00:10:46 ID:zNoY04L1
>>326
なるほど。そういうことだったね
感謝するぜ。とりあえず、適当に改造して楽しみます
神パッチが来るまでねw
328名無しさんの野望:2010/11/18(木) 00:13:21 ID:dXs4NZbA
Editファイル中心に他のキットサーバーで扱うbinも
連携すると本当に色々実現できるわけだ。

その内の一つが次世代機版で解析されるようになった
チーム構成変更とリーグ〜同。

コナミがアップデートで追加する為に用意されてたり
プリセットが空きスロットとして存在してて
チームやリーグにも同じ仕組みでプリセットが割り当てられてる。
それを空きスロット分だけ利用できちゃう機能。

2011では、チームは空きスロット含めて最大500チーム以上のスロット数。
選手が10000人オーバー。

よく言われるサーバーってのはこのスロット数を無限にする
とんでもないツール。
329323:2010/11/18(木) 00:29:27 ID:2tyol3IW
>>324
ありがd
さすがに英語のフォーラムとか追えてなかった・・・

新しいのに期待だね
330名無しさんの野望:2010/11/18(木) 00:48:41 ID:dXs4NZbA
ついでにいくつかおススメ・・・もちろんPesPatchから。
※パッチを個別に入れる場合は、パッチ自体はPC内で別に置いておいて
キットサーバーの所定の位置にコピーして使用して
何番を外せば元に戻るか分かるようにしておくと便利。

◆看板フルセット
http://www.pes-patch.com/2010/11/pes-2011-adboards-stadium-boards-by-ept.html
◆エディットスタジアム改良
http://www.pes-patch.com/2010/11/yellow-stairs-removal-in-created-stadiums-v2-by-arsenal4life.html
(エディットスタジアムだと階段が全部黄色で固定されてしまうのを修正)
◆PS3コン
http://www.pes-patch.com/2010/11/ps3-pad-for-pes-2011-by-r4m130.html
◆チームフォーメーション時のアイコン
http://www.pes-patch.com/2010/10/pes-2011-new-formation-icons-v2-by-tottimas.html
◆ピッチのラインを鮮明化
http://www.pes-patch.com/2010/10/more-defined-lines-for-pes-2011-by-arturo610.html
◆代表国歌パック
http://www.pes-patch.com/2010/10/new-national-anthems-by-prettymarlon.html
◆タトゥーパック
http://www.pes-patch.com/2010/04/premier-league-tattoo-pack-vol-1-by-prettymarlon.html
(下の同じ作者その他のパッチから各リーグ版有り)

その他はまた次回にでも。
331名無しさんの野望:2010/11/18(木) 02:04:59 ID:njVFNDkW
PESEDIT0,5が今月中リリースでブンデス2部までコンプリート。
その次に各リーグ2部を全部揃える予定みたいだな。

別のイタリア人パッチが、セリエのスタジアムまで全て再現した特化版を
来月クリスマス前リリース予定。

他にも出そうだし本命はどれになるのか。
332名無しさんの野望:2010/11/18(木) 02:30:11 ID:oAXPzqfM
しかし、2部が増えたとしてもMLで遊ぶ時は6リーグとD2しか遊べないのか
ML関連はいじるのは不可能だな
333名無しさんの野望:2010/11/18(木) 02:54:10 ID:njVFNDkW
>>332
交渉や選手自体が出て来る
334名無しさんの野望:2010/11/18(木) 02:56:22 ID:njVFNDkW
>>332
交渉や選手自体が出て来るなら、それはそれで楽しめるけど
俺らが考えることは外人も当然考えるし、ML構成に手をつけてきたら
またサプライズだなぁ。
335名無しさんの野望:2010/11/18(木) 04:04:43 ID:BgemqFfm
パッチ03を当ててチーム、選手、エンブレム実名化したんですが、
バイエルンミュンヘンがブンデスリーグとその他(ヨーロッパ)
の両方にあって2つ存在することになってます。
選手も2人ずつ。
コレってやっぱりおかしいんですか?
336名無しさんの野望:2010/11/18(木) 05:00:47 ID:nG2ota5O
そのバグはfixパッチが出てる
ていうかなぜ04を入れない?
337名無しさんの野望:2010/11/18(木) 13:04:33 ID:njVFNDkW
仮に割れだとしても、できるアップデートをあえて遠慮する謙虚な割れ人だな。
好青年に違いない。
338名無しさんの野望:2010/11/18(木) 13:35:58 ID:6mIcEVw4
Win7 64です。
クラシック全チームと隠れ全選手?、チーム名、リネームした状態に
したいのですが、何をどうすればいいですか?ご指導お願いします。
とりあえず現在kitserver使わずに日本語化にした常態です
339名無しさんの野望:2010/11/18(木) 21:12:03 ID:njVFNDkW
>>338
PESEDITパッチ0,4を落として適当な場所に解放したら
キットサーバー使わない方法で日本語化と同様AFSエクスプロラを使って
各imgファイルに個別にファイルを入れる。

最後に>>2からPESEDIT0,4用日本語オプションファイルを落として
セーブデータ場所にコピーする。
340名無しさんの野望:2010/11/18(木) 21:36:51 ID:ahh6ZTrx
PESEDITパッチ0,5辺りになると追加チームとか増えそうだな
しかし、コナミはソースコードを公表すれば、もっと改造できるようになるのにねぇ
341名無しさんの野望:2010/11/18(木) 21:45:35 ID:Qj8pTb/6
BALエディタで自分の作った選手日本語化するのに
PES 2011 Become A Legend Editor by EPT-TEAM [v2.2.104]
↑これだと日本語反映されない
PES2011_Bal_Studio_1.0
↑これ使ったらできただが シャツの名前が消える実況もされない

不具合なく選手名を漢字変換できるBALエディタありませんかね?
342名無しさんの野望:2010/11/18(木) 22:04:55 ID:nG2ota5O
たいていのバイナリエディタで不具合無く変換できるはず
別に専門知識もいらん
343名無しさんの野望:2010/11/18(木) 22:53:18 ID:G0vBDL4z
>>330
フォメアイコンとタトゥー以外を入れたのですが、埼玉スタジアムの看板はどうなりますか?
エミレーツ航空など出ていますが、ちゃんと当たっていますか?
344名無しさんの野望:2010/11/18(木) 23:08:05 ID:C+W656G2
>>343
外人が出してるんだから、細かい部分は各自修正が必要。
少なくとも看板パッチは本スレでアップしてくれた人がいた。

修正しなくとも、デフォルトよりはいいでしょ。
345名無しさんの野望:2010/11/19(金) 02:13:52 ID:BKf7N4SI
おススメ第二弾

◆ボール落下地点カーソル消去
http://www.multiupload.com/RBVMAL6L86
◆Select Sides Unlocker
http://ifile.it/sdz516h
http://img246.imageshack.us/img246/3343/45942192.gif
◆スキャンフェイス適正化
http://www.multiupload.com/2318X01TIU
◆60スパイクパック
http://www.pes-patch.com/2010/11/pes2011-bootpack-v3-by-mode888.html
◆PESEdit0.4用ロゴ
http://www.pes-patch.com/2010/11/wave-glossy-logos-for-pesedit-patch-0-4.html
(http://s3.directupload.net/images/101020/7aawruk2.png)
◆入場曲パック
http://www.pes-patch.com/2010/10/pack-music-entrance-epl-exhibition-ligue-more-by-secun1972.html
(ここから上書きで、他の統合パッチの入場曲をピックアップ出来ればさらにベスト)
◆エキストラコンテンツ解除ツール
http://downloads.moddingway.com/file/5605.html
(http://img84.imageshack.us/img84/4916/unbenannt1lf.png)
(メニューの一番下、GPマックスのみの使用おススメ)
346名無しさんの野望:2010/11/19(金) 02:15:34 ID:PlBU/Ekw
◆スキャンフェイス適正化
コレ何?
347名無しさんの野望:2010/11/19(金) 02:27:05 ID:BKf7N4SI
>>346
ゲームに搭載されたフェイスを取り込む機能で
デフォルトだと肌の質感がまっさらで、取り込んでも
違和感の出てしまう症状を質感を修正して適正にしてくれるもの。

フェイススロットが埋まってない今の現状だと、さほど必要性ないけど
自分で取り込み画像使ってる人には便利なパッチ。

スロットが埋まるとPESEditパッチなどでも標準で搭載される。
348名無しさんの野望:2010/11/19(金) 06:35:19 ID:4wRxmc9U
>>342
実況リンク
シャツの名前 
日本語化された名前の

アドレスがわからない
349343:2010/11/19(金) 09:05:20 ID:X+95CxB2
>>344
デフォルト状態かちゃんと当たってるのかが分かんないよ
買ってすぐ入れちゃったから
350名無しさんの野望:2010/11/19(金) 09:21:44 ID:+mcYzlj0
>>345
>>347
BALでオリジナル選手作成の為に写真取り込んでるからこれは良いわ
横からだけどありがとう
351名無しさんの野望:2010/11/19(金) 13:38:48 ID:+OlabqOG
PES EDIT0.4 を入れて
日本代表にメンバーを登録しようとしたら
「登録可能な選手がいません」って出て登録できないんだけども

みんなはどうしてるん?
352名無しさんの野望:2010/11/19(金) 13:46:51 ID:2aUX8O28
http://ux.getuploader.com/pes2011/
ここからPESEdit0.4用OF日本語化_更新3.rar落して
中に入ってる日本B制限解除_1822.bin入れる。

もしくは架空以外制限解除_1822.bin、架空選手も制限解除_1822.bin
お好みでどれか1つ。
353名無しさんの野望:2010/11/19(金) 13:54:31 ID:+OlabqOG
>>352
おぉ
ありがとうございます。
試してみます。
354名無しさんの野望:2010/11/19(金) 17:09:41 ID:V7nIg0/q
>>352
入れるってのはどうやってどこに入れるんですか?
マジでわかんね;
355名無しさんの野望:2010/11/19(金) 18:08:55 ID:W7F5Eod/
>>354
普通はキットサーバー。

一部のPC環境で使用不能な人のみ
AFSexplorerで直接入れ込み。

オリジナルのバックアップは必ずするように。
356名無しさんの野望:2010/11/19(金) 18:15:01 ID:tFZaRQWh
どのパッチを入れればいいか掲載サイトに多すぎてわからないんですが、
まずはPESEdit 2011 Patch 0.1〜5を入れればいいんですか?
やりたいことはチーム、選手、エンブレムの実名化、システム、実況の日本語化
です。
http://www.pes-patch.com/
探したのはここです。
357名無しさんの野望:2010/11/19(金) 18:18:03 ID:rq0PMyIc
>>356
ちなみにPESEditのは
0.1〜0.5じゃなくて 0.5だけでおkだよ
ver0.5って意味です
まあやってみればいいじゃないかしら
やりたいことをやろうと思ったら
PESEdit+日本語化って感じですかね
358名無しさんの野望:2010/11/19(金) 18:21:25 ID:AancZmgk
日本語化でこのスレ検索してみろよ
わざわざわかり易くかいてあるじゃねぇか
日本語化なのに他国のサイト探してどうすんの?
359356:2010/11/19(金) 18:39:14 ID:tFZaRQWh
>>357
親切にありがとうございました。
やってみたいと思います。
360名無しさんの野望:2010/11/19(金) 19:08:49 ID:W7F5Eod/
後はPESEditパッチの最新版バージョン0.5は
今日出たばかりだから、もちろん完全対応する
日本語化OFはないからね。
361名無しさんの野望:2010/11/19(金) 19:57:08 ID:tFZaRQWh
editパッチ0.5まで当てたらリーグ名が英語化、チーム名がデフォルトに
なってしまいました。例アーセナルがアーセガム。
これ何か間違ったんでしょうか?
日本語化はすでにしてあります。
362名無しさんの野望:2010/11/19(金) 20:15:10 ID:2aUX8O28
>>361
>>352のOF落してセーブデータ入れるところに入れる。
PESEDITパッチ対応って書いてある通り
PESEDITパッチを日本語化するためのOF。
名前の通り。

対応してるのが0.4なので完全に対応するのはまだ。
363名無しさんの野望:2010/11/19(金) 20:30:34 ID:fw9Qr5vB
eをjに書き換えないパターン
(システムのみ日本語化で選手名チーム名等は英語のまま)
は可能なんだからね!
完全日本語化かシステムのみ日本語化か。。。
>>356では
システム、実況の日本語化ってあるからわかりにくい
364名無しさんの野望:2010/11/19(金) 20:46:50 ID:y6kQwkbk
ゴールドエディタにワイルドエディタにもある
チーム名の日本語スロット読み込みオプションがあるけど
さらにその下に日本語データベース読み込みオプションがあるよね。
これって機能しないのかな。
365名無しさんの野望:2010/11/19(金) 21:50:47 ID:8Own8KYq
誘導されたんだけど
すまん過去ログ読んでもわからなかったんだけどPES2011 Editorって日本語にできるよね?
けどPES2011側で読み込むと英語のままなんだ・・・なんでかわかるひといたら教えてください・・・
366名無しさんの野望:2010/11/19(金) 21:57:56 ID:SbXnNtAS
まず、
PES2011 Editor= PES2011を編集するエディタってツール。
PESEDITPATCH= PES2011をエディタなどのツールを使って作ったパッチ。

エディタで日本語にできるよね?って質問ならNO。

パッチで日本語化できるよね?って質問ならYES。

YESで話を進めれば、外人が配布してるパッチだから
もちろんそれだけ入れても英語のまま。
あと少しすぐ上で似たような話してるんだから
読んでみようよ。
367名無しさんの野望:2010/11/20(土) 04:22:57 ID:pYo1YMv6
色々やったんですが、チーム名がデフォルトでリーグ名が英語表記です。
スペインリーグは英語でもないです。
やったことはPES Edit 0.4を入れ
eをjに書き換えシステムと選手名、チーム名は日本語になりました。
あとやりたいのはチーム名の実名化とリーグ名の日本語化です。
正直>>352の使い方がわかりません。

368名無しさんの野望:2010/11/20(土) 18:37:15 ID:bKxPHc/3
ゴールドエディタって日本語化とかないの?
369名無しさんの野望:2010/11/20(土) 18:43:52 ID:XSLPo5ze
家庭用機住人には無理。
370名無しさんの野望:2010/11/20(土) 20:33:02 ID:uH5FyJGt
何故かポジション名が変です。
PとかDCとか見たことないポジション名なんですが、これは変えられないんですか?
371名無しさんの野望:2010/11/20(土) 20:40:00 ID:Rw2NDezz
>>370
スクリーンショット貼ってみて。
たぶん言語があってないだけだとは思うが。
372370:2010/11/20(土) 20:55:09 ID:uH5FyJGt
スクリーンショットとり方わかんないす・・・
一応ゲーム内のシステム設定の言語設定ではしっかり日本語になってます。
もちろんゲーム内の文字もPS3版と同じ様に日本語にできてます。
ただ、ポジション名だけがイタリア語かスペイン語あたりの言語になってます。
それも選手別のポジション設定を選ぶときはしっかりCMFやCFやCBなどと出ます。
373370:2010/11/20(土) 21:05:17 ID:uH5FyJGt
>>371
すみません、dt05_j.imgが悪かったみたいです。
どうもありがとうございました。
374名無しさんの野望:2010/11/21(日) 00:43:00 ID:YpeINZiW
>>355
バックアップていうのはどれを残しておけば良いのでしょうか?
pes2011.exeの事なんでしょうか?
375370:2010/11/21(日) 03:29:37 ID:LY/1wcdN
>>374
キットサーバーの中のデータでしょう。
パッチ当てて気に入らなかったら戻す。
376名無しさんの野望:2010/11/21(日) 03:30:27 ID:LY/1wcdN
↑変なことになってしまった・・・
377名無しさんの野望:2010/11/21(日) 14:56:58 ID:YpeINZiW
PESEdit0.5を当てたらBALにダミーっていう顔がない選手が山のように出てきてチョー怖いんですが、どうすれば・・・
378名無しさんの野望:2010/11/21(日) 15:37:56 ID:bc04Sw0g
>>377
もともとどういうパッチを入れてるか、日本語化(完全かシステムのみか)の状態
とかで色々あるからもう少し詳しく書かないと。
その質問の仕方をしちゃう頭の中がチョー怖いんですが、どうすれば・・・

まあこのスレにはエスパーいるから、答えられちゃうかもしれないけど。
379名無しさんの野望:2010/11/21(日) 16:48:51 ID:YpeINZiW
kitseverを使わず、dt05_j.imgというファイルをimgフォルダに入れただけの日本語化です
その後にPESEdit0.5を当てたらダミー選手が
380名無しさんの野望:2010/11/21(日) 17:12:08 ID:bc04Sw0g
>>379
なるほど、じゃあ本スレとこのスレを最初から読めばわかると思う。
てか読んでたら、そういう入れ方はしないと思う。
頑張れ。
381名無しさんの野望:2010/11/21(日) 17:37:44 ID:YpeINZiW
ID:bc04Sw0gさん
スレの無駄遣いなので書き込まないように
382名無しさんの野望:2010/11/21(日) 17:41:34 ID:jGX3PgEE
クラシック選手の偽名を実名実況に変更するパッチってありますか?
ニラサキ→ナカタみたいな
383名無しさんの野望:2010/11/21(日) 17:43:52 ID:UOq9+dJy
ナカタくらい今でもゲームエディットにないの?
浩二もいなくなったし、いないもんなのか。
384名無しさんの野望:2010/11/21(日) 18:55:34 ID:60VTNN8X
>>381酷すぎワロタw

>>383日本の苗字少ないorz
385名無しさんの野望:2010/11/21(日) 21:18:38 ID:2TpHUjL7
ゴールドエディタのチーム編集画面にある

ID Team
Team Logo

って何を指してるの?
数字やスロット名が実際に指している対象物がよくわからないのデス
386名無しさんの野望:2010/11/21(日) 21:47:04 ID:9S6wQCKB
>>385
コンシューマ住人には無理だって。

チームIDがプリセットって理解できない時点で話が進まない。

今まで実現してたあの機能なんだなとか、直感で理解するには
最低限、両方の住人である必要性がある。
387名無しさんの野望:2010/11/21(日) 22:42:49 ID:eBbMzCd7
http://www.pes-patch.com/2010/11/file-for-bodypaint-footballer-pes-11-by-dohavo.html
http://img140.imageshack.us/img140/2383/81291443.png

パッチを使って気軽に遊ぶおれたちには直接関係ないんだけど
3Dモデルに手をつけたこの手のパッチこれから出てくる
パッチには大きく影響する。
今年ほどサプライズ増えていくPESも珍すぃ。
388名無しさんの野望:2010/11/22(月) 04:17:26 ID:JMcZqJo9
教える気も知識もない奴が冷やかしに来るだけのスレだな
389名無しさんの野望:2010/11/22(月) 07:41:16 ID:VTGjjTYo
もう基本的な質問は出尽くしたし、仮にそうでもいいんじゃない。

答えがあっても聞いてくる質問は既に冷やかしに近い。
390名無しさんの野望:2010/11/22(月) 08:29:22 ID:eFDza+bx
ただのUVマップじゃん
391名無しさんの野望:2010/11/22(月) 09:54:41 ID:foLVvqc6
>>199
だな
392名無しさんの野望:2010/11/23(火) 17:47:44 ID:bUKo1Ej3
MLって日本語化できないんですか?
393名無しさんの野望:2010/11/23(火) 18:42:56 ID:bXEo91XO
唐突ですが、全審判共通ののスパイクのbinファイルが
何番かを教えてください。
394名無しさんの野望:2010/11/23(火) 20:34:31 ID:cGeJB256
>>392
できる。

>>393
審判のスパイクまで気にした事なかったけど
アップで画像貼ってくれれば詳しい誰かが答えてくれると思うよ。
AFSマップにはキットとフェイス、髪型以外は見あたらないね。
PES2010スパイクってのがあるから、それ履いてるのかな。
395名無しさんの野望:2010/11/23(火) 21:41:22 ID:OB5g3NIv
もしPES2011が快適に動くノートPCが欲しい方はどうぞ
同じの持ってまして、快適さにびっくりです
しかも激安ですし
ボーダーランズ、PES2011を外部TVでフルHDでプレイしてますが
かなりパワーがあって快適ですよ
MMORPGのFF14なんかやってますが
快適ですよ
7万円からですが、どこでもボーダーランズ、PES2011が出来たり
他のゲームも快適ですから購入されても良いですね

http://auction.item.rakuten.co.jp/11177387/a/10000010
396名無しさんの野望:2010/11/23(火) 21:46:51 ID:IQ9SmMXa
>>395
カスPCです
本当にありがとうございました
397名無しさんの野望:2010/11/24(水) 00:12:17 ID:e5xiduAr
PES 2011 Gameplay Patch てどーやって使うの?
398名無しさんの野望:2010/11/24(水) 00:20:13 ID:d76SPL2A
pes.2011.gameplay.patch.by.komu-1.07.exeをPES2011.exeと
同じ場所に置いて使うの。
399名無しさんの野望:2010/11/25(木) 12:38:26 ID:cb9WTN+m
2010のPES EDIT 4.1 PATCH
http://pesedit.com/forums/showthread.php?2476-PESEdit-com-2010-Patch-Version-4-1-05-09-2010&p=55511&viewfull=1
は分割して落としたのを一つのフォルダにまとめていれておいて
最後に落としたやつを解凍すればいいんでしょうか?
400名無しさんの野望:2010/11/25(木) 12:41:01 ID:UiuKDmLM
前作のパッチか。
さすがにもう分からん。
401名無しさんの野望:2010/11/25(木) 17:50:04 ID:cb9WTN+m
すいません。
自己解決しました。
全部落としてpart1を解凍すれば
勝手に連結してくれました
402名無しさんの野望:2010/11/26(金) 20:42:06 ID:Hl02jSiB
最悪いくらまで出せるんだ?
403名無しさんの野望:2010/11/26(金) 20:48:27 ID:v18/hbes
3万は無謀だろ。
最低5万で次の目標が7万円台。
ひとまず安心できる価格帯なら9万円台。

ただPCって言っても、ゲーム以外にやれる事たくさんあるし
元の取り方は人それぞれ。
費用惜しまず見返り期待するスタイルでの購入をおススメ。

モニタは普通のテレビ使えばOK。
404名無しさんの野望:2010/11/26(金) 21:02:16 ID:Hl02jSiB
一応3万8千円〜4万の見つけた
新品進めるのは保障があるし
中古は買ってすぐ壊れて保障があるにしても
送ったり、修理期間でPCできない期間が増すだけストレス

あともし俺の紹介したのを買っても1年後は新しいの買えよ
7〜8万位のでいいから
あとディスプレイも大事
24インチで応答速度2MSというのがLG製で出てるから
それ買うとサッカーのような激しいプレイにも遅延無く快適
ちなみに俺は27インチのLG製だが良いわ

まぁ一応貼っとく
PC本体グラボ抜き
http://www.faith-go.co.jp/pc/bto/?id=111621
グラボお勧め
http://kakaku.com/item/K0000091842/
このグラボ入れるだけでPS3と同じくらいにはなる
GTS250 1GBだな

まぁグラボはATIでも良いんだが
まぁ聞きたいことあれば答えるわ
405名無しさんの野望:2010/11/26(金) 21:06:33 ID:IFBUSB7f
やはり3万は超えますか。これは新品なんですよね。グラボは必ず入れないと駄目ですか?
406名無しさんの野望:2010/11/26(金) 21:17:33 ID:Hl02jSiB
www
グラボが無いとゲームは動かんぞwww
予算も何も書かないんだな
釣りか?
407名無しさんの野望:2010/11/26(金) 21:24:07 ID:v18/hbes
PS3もほとんどグラボの値段だしね。

逆に考えるとPS3じゃできない、グラボの交換ができるってのがメリットだから
とりあえず買って何年後かにPESがオーバースペックになった時に
その部品だけ買いかえれば済むってのは便利だと思うけどな。

ある程度用意できればPS2ゲームも普通に遊べる。
408名無しさんの野望:2010/11/26(金) 21:26:10 ID:IFBUSB7f
いや、釣りとかじゃなく本当に何も分からないんだ。
何しろ今使ってるPCだって2000の一体型PCですから・・・。予算は出来れば3万以下です。
409名無しさんの野望:2010/11/26(金) 21:33:05 ID:Hl02jSiB
PC本体グラボ抜き
http://www.faith-go.co.jp/pc/bto/?id=111621
にある一番安いグラボが5000円
スピーカーついてないけど無いなら付ける
グラボつけたら33050円だ
それに代引きだと700円プラスくらいに
スピーカー800円だ
グラボはオク使える人なら自分の予算で買うのもありだ
だが中古はやめておけ
初心者なら尚更だ

以上
俺忙しい、他のが欲しかったら自分で探しな
410名無しさんの野望:2010/11/26(金) 21:36:58 ID:u2qKBzPu
GeForce8600GTでも問題なく動いてるから安いの選ぶならこれでも構わないが
これから大変だろうな
411名無しさんの野望:2010/11/26(金) 21:37:42 ID:IFBUSB7f
忙しいなか有難うございました。
とりあえず>>404で挙げてくださった2つ買って出来るようならそれを買うことにします。

412名無しさんの野望:2010/11/26(金) 21:41:58 ID:v18/hbes
>>410
上で紹介してくれたグラボに買いかえれば
コスパ良く延命はできそうだね。

今だとYoutubeさえHD対応してからは
それなりにPCスペックいる。
413名無しさんの野望:2010/11/26(金) 21:47:20 ID:IFBUSB7f
ちなみに、OS?はwindows XPとかのことですよね?
上で紹介してくださったPCだとOS無しになっていますが、
この場合ネット等は全く出来ないということになりますか?
414名無しさんの野望:2010/11/26(金) 21:47:48 ID:cPjdN3zR
>>ID:IFBUSB7f
ここでPCの話するなここはパッチスレだぞ
つかお前PES本スレでも同じこと聞いてんじゃねぇか
死ね二度と現れるな
415名無しさんの野望:2010/11/26(金) 21:58:57 ID:wP2svHoY
>>ID:IFBUSB7f
もう少し勉強した方がいい。
ウイニングイレブンスレで、
PS3何GBの買えばいいですかねー?とか
PS3で何GBってあるけど、GBってどういう意味ですか?とか相談しているようなもんだぞ。
いい加減空気読んだ方がいいと思う。
煽りとかじゃなくてまじめな話ね。
416名無しさんの野望:2010/11/26(金) 22:02:42 ID:EB6JluKZ
少なくともこれくらいでへこたれるようじゃ
PCはおろか2chに来ることすら難しい
417名無しさんの野望:2010/11/26(金) 22:27:53 ID:Hl02jSiB
これから仲間になろうとする人を
仲間はずれにするのはやめるよ
このスレ立てた俺が本スレから誘導してやったんだよ

まぁ新人気にスンナ
俺も新人の頃、こんなレスしてたんだと思い出してたわwww

まぁOSは付いてないね
君に一言教えるけど
君の事は誰も知らないんだ
予算も39999円以下なのか30000円以下なのか?
ディスプレイはあるのか?
PESだけしたいのか?
グラフィックスはどれだけの物を求めているのか?
オークションは使えるのか?
クレカはあるのか?

まずは質問する時に、これらの事は最低限知らせないといけないんではないかな?

もう寝る前書きコだが
OSは当然あると思っていた
それに3万は中古でも探すのが難しい
無茶な予算だと言う事を理解して欲しい
出来れば7万貯めてノートPC買うほうが良い
なぜならディスプレイは付いてるし
GPUが425M 1GBのOS付きなんで
FF14のLOWで遊べるくらいパワーがある

まぁOS無いならコンシューマーしかないよ
ではおやすみZZzzzzzzzzzz
418名無しさんの野望:2010/11/26(金) 22:35:40 ID:wP2svHoY
仲間はずれとかじゃないでしょ、スレ違いなだけ。

忙しいのによく長文かけたもんだ。
お疲れさん、おやすみなさい。
419名無しさんの野望:2010/11/26(金) 22:43:15 ID:IFBUSB7f
そうですね。もう少し知識を学んでから来るべきだったかもしれません。
ちなみに、
・予算は40000以下
・ディスプレイはない
・PESだけでなく、普通のPCとしてネット等も使いたい。
・グラフィックスはそれほど酷いものでなければおkで別に最高クラスの画質は求めていません。
・オークは使えます。

パッチ等はPSPで結構やってましたので、もしPESできるようになったならぜひ力になります。
Hl02jSiB 色々ありがとうございました。
420名無しさんの野望:2010/11/27(土) 15:13:21 ID:kkchXpqe
PESEditのキットサーバーの中にpeseditとpesedit-nl
とふたつのフォルダがあるのですが、これの違いが解る方
いらっしゃいませんか?
ブーツとか別パッチを当てるさいにどちらに入れればいいんでしょうか?

Program Files
  └ KONAMI
      └ Pro Evolution Soccer 2010
            └ kitserver
                ├ pesedit
                     └ img
                       ├ dtxx.img
                       ├ dtxx.img
                       ├ dtxx.img
                └ pesedit-nl
                  └ img
                       ├ dtxx.img
                       ├ dtxx.img
                       ├ dtxx.img

421名無しさんの野望:2010/11/27(土) 21:57:12 ID:hQEFsYap
>>419
OSもディスプレイも無くどうしても4万以下の予算なら、素直にPS3買うしかなさそう

うちのは2008年5月に買ったノートだけど約10万だった。
それでもHighだとカクカクしまくりなのでLowじゃないと遊べないよ
422名無しさんの野望:2010/11/27(土) 22:07:46 ID:l6Ihk8rO
>>420
ワールドカップ年だったからnlはナショナルの略なんじゃない?
専用のツールでセレクターでワールドカップ版と通常のクラブ版で
分けられてると思った。
前作はワールドカップ以降ろくにやってないから記憶に残ってない。
423名無しさんの野望:2010/11/27(土) 22:50:54 ID:kkchXpqe
>>422
なるほどナショナルですか
config.txtも 
kitserver
 ├ docs
   U  └ config.txt                       ├ dtxx.img
   ├ config.txt
   ├ config-nl.txt
└ config-def.txt

とあるんですがこれ全部debug = 1にしておけばいいのでしょうか?
古い話で申し訳ありませんがご記憶の方、アドバイスお願いします
424名無しさんの野望:2010/11/27(土) 22:52:51 ID:kkchXpqe
>>423
すみません
ずれてました 
kitserver
 ├ docs
   U  └ config.txt                       
   ├ config.txt
   ├ config-nl.txt
└ config-def.txt
425名無しさんの野望:2010/11/27(土) 22:54:12 ID:I8mkpIRV
debugは1が行うだけど、デバッグモードは
juceへの報告用でエラーの内容や挙動のログを取るか取らないか。
セレクターはconfigの中身を自動でnlから読み込むか
そうじゃない方から読み込むか書き換えてくれてたはず。
スピーダーやら設定するんじゃなければ触らなくていいと思う。
426名無しさんの野望:2010/11/28(日) 01:07:04 ID:Jv90aeAH
>>425
レスありがとうございます
デフォではdebug = 0になっていたんですが
peseditのkitserverでブーツパッチ等を当てると
エラーになってしまうので1に変えてしまいました
では他のパッチがアタッチ出来ないのは他の理由でしょうか?
427名無しさんの野望:2010/11/29(月) 03:01:27 ID:jZoN8e08
またまた質問お願いします
peseditorのeditformation画面にある
playersettingのとこの
ユニフォームマークの前後左右にある
赤や黄色の四角いマークってなんですか?
428名無しさんの野望:2010/11/29(月) 16:35:01 ID:KDU9Djru
カップ戦のボールはどうしたら変更できますか?
いろんなボールパック入れても変わりません。
429名無しさんの野望:2010/11/29(月) 18:35:04 ID:TCzjEGKY
エディタ。
いくつかのエディタでできた様な気がするけど
すぐ思い着くのでウルティメットエディタ。
430名無しさんの野望:2010/11/29(月) 18:45:17 ID:WQ14zzKC
結局ウルティメットって言いたかっただけかよ
431名無しさんの野望:2010/11/29(月) 19:18:10 ID:BXhisspR
ちっちっちっ・・・アゥティメッ
リピーッアフタミ、アウティメッ
432名無しさんの野望:2010/11/29(月) 22:51:55 ID:rRCTw1BH

なぜかボールやスパイクのパッチが
入らないのですがどうすればよいですか?
日本語化パッチはちゃんと入ります。

PES2011でkitserver使用してます。
433名無しさんの野望:2010/11/29(月) 23:00:37 ID:peIonZzM
>>432
(1)ボール(スパイクも)そのものとプレビュー画像は別ファイルだから
プレビューのないボールパッチを入れていて、選択画面に出てこないだけで
実際のゲームでは登場している。

(2)各モードやリーグでボールを決められてしまっているので
入れたボール番号の現れるリーグやモードで遊んでいない。
さらには、エディタでそれを変更可能だけど変えていない。

(3)アップデート1.02でキットサーバーが対応していない状態でやっている。

(4)同じボールやスパイク番号のパッチが存在していて正常に入れられていない。

エスパー
434名無しさんの野望:2010/11/30(火) 00:55:46 ID:ZhCI0ou9
>>433
即レスありがとうございます。
ちなみに>>330の看板・PS3コンパッチも
入らないのですが何か方法はありますか?

アップデート1.02はしてません。
435名無しさんの野望:2010/11/30(火) 00:58:59 ID:p+l30Eqq
>>434
>>433が最後にエスパーと書き込んだ意味を考えようね
436名無しさんの野望:2010/11/30(火) 20:21:50 ID:bHpJiGso
清水が好き?
437名無しさんの野望:2010/12/01(水) 03:35:59 ID:CWrtxK69
2010のブーツのMAP解る方いらっしゃいませんか?
ブーツパックを混ぜて使いたいので
1番はxxxx.binとかわかればありがたいのですが
438名無しさんの野望:2010/12/01(水) 09:50:29 ID:/vsL00WQ
エディタやらで見た方が早くなかったか?
439名無しさんの野望:2010/12/01(水) 10:57:36 ID:C6J+5LBz
前にロダに上がってた ザックジャパンのデータ(前田とか)を
最新ののPESEDITパッチにいれたいのですが、どうやればいいのでしょうか?
440名無しさんの野望:2010/12/01(水) 11:24:11 ID:CWrtxK69
>>レスありがとうございます
ちなみにエディタはなにがお勧めですか?
今使っているWILDでは見れないみたいです
441名無しさんの野望:2010/12/01(水) 11:55:27 ID:6rrCGI61
Game Graphic Studioは?
画像データのbinならみれるはず。
binファイルを1個1個見ていかなきゃならないけどね。
442名無しさんの野望:2010/12/01(水) 13:50:06 ID:ApglOQAz
>>440
2010用のゴールドエディタ
ブーツエディタとキットサーバーマネージャの
両機能で事足りるはず。
443名無しさんの野望:2010/12/01(水) 14:58:18 ID:bn+DmCwI
公式1.01にgameplay patch 1.08ってあてれますよね?
444名無しさんの野望:2010/12/01(水) 15:02:57 ID:ApglOQAz
1.02のNoDVDベースだからどうかな。
まともにあたらないんじゃない?
そもそも1.01使うメリットが全くない。
445名無しさんの野望:2010/12/01(水) 15:09:11 ID:bn+DmCwI
>>444
わかりました。ありがとうございます。
446名無しさんの野望:2010/12/01(水) 16:41:50 ID:CWrtxK69
>>441 
>>442
レスありがとうございます
で、ゴールドエディタってPRO-EVO Editing Studio 2010 v2.2.0.0
でいいんでしょうか?試しにこれを落としてインストしたところ起動時に
could not load file or assembly
'System.Windows.Forms.DataVisualization. Version=3.5.0.0.
Culture=neutral. PublicKey=31bf3856ad364e35'
or one of its dependencies.指定されたファイルが見つかりません
といわれちゃいました

ちなみに
OS:(windowsXP HomeEdition Ver2002 SP3)
セキュリティソフト:(ウイルスセキュリティ)
PES何?:(2010)
インストール場所:(C/Program Files/KONAMI)
公式パッチバージョン:(1.3)
公式DLCバージョン:(やってみたけど無効だった)
なんかいじってたら書いて:(pesedit4.1)
ググった?:(はい)
過去ログみた?:(すんません。ダット落ちみれなくて)
スレ内検索した?:(はい)

ってことなんですがどうすればいいんでしょうか?
447名無しさんの野望:2010/12/01(水) 18:14:44 ID:4o9bSNo3
>>446
ゴールドエディッタ落とした時に英語読めなくてもちょっとは察しろよ。
落とした所に書いてある.NetFreamwork系3種類全部落としてインスコしてきな。
448名無しさんの野望:2010/12/01(水) 18:33:49 ID:CWrtxK69
>>447
moddingway.comで落としたんだけど
NetFreamwork系ってのはどれですか?
恥ずかしながらNetFreamworkっての自体始めて知って今ググリました
NetFreamwork1〜4まで入れればいいってことでしょうか?
449名無しさんの野望:2010/12/01(水) 19:02:55 ID:4o9bSNo3
読み返す気無いって事ね。

You need to install the Microsoft .NET Framework.
Framework .NET 3.5
Framework .NET 3.5 SP1
Microsoft Chart Controls for Microsoft .NET Framework 3.5
450名無しさんの野望:2010/12/01(水) 19:20:17 ID:cDHrkiiY
いくら何でも甘やかしすぎw
451名無しさんの野望:2010/12/01(水) 20:00:20 ID:CWrtxK69
You need to install the Microsoft .NET Framework.
Framework .NET 3.5
Framework .NET 3.5 SP1
Microsoft Chart Controls for Microsoft .NET Framework 3.5
ってちょっとわかりませんでした
ごめんなさい
moddingway.comのHPの中探しまくってまして
で無事NetFreamwork系が載ってるサイトを見つけて
インストして解決しました
本当にありがとうございました
452名無しさんの野望:2010/12/01(水) 20:30:01 ID:azbOWl3z
>>451
ゴールドエディタは2011ならβ版で暫定仕様の
次アップデート待ちだけど、2010なら最終形で
存在するから使えなきゃ損。
ワイルドエディタで一方を補いつつ使う最強の
2つのエディタだからこれを機会に慣れちゃおう。
453名無しさんの野望:2010/12/01(水) 20:32:15 ID:CWrtxK69
>>452
ありがとうございます
2010からの新参者ですがよろしくお願いします
454名無しさんの野望:2010/12/02(木) 00:09:47 ID:8U7BD7KF
gameplay patch 1.08あたらない;;
どうすればよいですか?

---START PATCHING---

[OFFSET PATCH]
loading file:
C:\Program Files\KONAMI\Pro Evolution Soccer 2011\pes2011.exe
Filesize OK!
CRC32 check failed!
nothing patched!
...done!

---PATCHING DONE---
455名無しさんの野望:2010/12/02(木) 00:22:26 ID:0KLhOWXz
そのままgameplay patchに入ってるPes2011,exeを
置きかえてもダメですか?
456名無しさんの野望:2010/12/02(木) 07:23:10 ID:yCDHb3po
a、b双方試しましたが駄目です。

ゲーム自体は起動するし、最新のキットサーバーも当たるんですが、上記のようなエラーが出ます。
457名無しさんの野望:2010/12/02(木) 22:26:41 ID:c6sBkzqK
gameplay patch 1.08a bってどうやって
使うのでしょうか?
教えてください
458名無しさんの野望:2010/12/02(木) 23:31:05 ID:X/wH0LxN
このゲームに限らず、さらにゲーム抜きにしても
一般的なプログラムファイルで、シンプルなパッチだから
ただ、変更したいプログラムと同じ場所に置いて実行するだけ。
他の手段として、変更済みのファイルも同梱されてるから
それを置き換えてもいいようにアップしてくれてる。

自分のPC内のデータを書き換えるファイルだから
ウイルス対策ソフトにはシビアに反応するので
そこさえ気をつけてればあてれる。
459名無しさんの野望:2010/12/02(木) 23:52:29 ID:yqS8mNDF
現在公式1.01でやっとるんですが、公式の1.02patch入れると
なにか不具合でるんですか?
ちなみに、日本語化くらいしかしてないです。
460名無しさんの野望:2010/12/02(木) 23:59:24 ID:8QTfuDIa
どちらかと言うと不具合が存在するからコナミが
1.02を出したw
461名無しさんの野望:2010/12/04(土) 16:23:13 ID:HW/J//eG
複数のパッチを合わせてユニを使いたい場合(PESEDIT0.5とリーガ2部)
リーガ2部の方からユニに対応したbinをそのまま持ってきて
番号だけワンデジンタウンとかで使うものにリネームしてキットサーバーで当てればおkですか?
462名無しさんの野望:2010/12/04(土) 20:59:28 ID:z4xTdBbS
ユニがGDBってツールが出てないから
アディタスとプーマユニも絡んで少し面倒な仕様になってるけど
自分が使う番号にリネームしてみて、何かしら問題が起こったら
各種エディタのキットリリンク機能で補うしかない。
チームによってはフォントファイルなんかもあるから気をつけて。
463名無しさんの野望:2010/12/04(土) 22:09:34 ID:HW/J//eG
>>462
ありがとうございます。
適当に空いてる番号に当ててみましたが落ちました。
アディダス・プーマ問題やリリンクについてちゃんと勉強したいのですが、
調べる取っ掛かりがわかりません。
よろしければ参考になるサイト等教えていただけないでしょうか?
464名無しさんの野望:2010/12/04(土) 22:19:34 ID:HW/J//eG
と思ったらできました。ありがとうございました!
465名無しさんの野望:2010/12/06(月) 15:55:29 ID:y2OKIdgZ
2010で南アフリカ仕様の松木パッチでまだやってるんですが、最新の移籍反映されてるオススメのパッチを教えてください
466名無しさんの野望:2010/12/06(月) 21:29:19 ID:YDn9ykJB
チームのチャントって作れますか?
音楽ファイルは持っています。
もし出来れば作り方と入れ方を教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします

467名無しさんの野望:2010/12/06(月) 21:59:23 ID:x1OUVkBn
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan173497.jpg
公式アップデート(DLCではありません)すると↑のようなエラーが出てアップデートが完了しません。
ダウンロード版でもなくNoDvDも使っていません。
どうすればいいでしょうか?

また仮にpes edit1.0のパッチを当てれば公式パッチのPES2011Patch101とPES2011Patch102は当てたことになるのでしょうか?
468名無しさんの野望:2010/12/06(月) 23:07:58 ID:4JX20MJa
>>466

音楽ファイルはチャント?
拡張子はWAVE?

分かる範囲ならレクチャーするよ。
469名無しさんの野望:2010/12/07(火) 10:40:25 ID:44qKRGyC
>>467
ゲーム内からUPDATE出来るはずなんだが?
470名無しさんの野望:2010/12/07(火) 16:57:56 ID:h0CZlO3x
>>468

好きなチームの応援チャントを変えたいです
その入れたい応援歌の拡張子はmp3です
変換などをすると思いますが、分かる範囲で結構ですので
よろしくお願いします。
471名無しさんの野望:2010/12/07(火) 19:46:36 ID:WDQF4aMD
プレミア2部のはいってるパッチはまだなんですかね?
peseditとか
472名無しさんの野望:2010/12/07(火) 21:00:40 ID:TUO3nbNs
peseditはまだだね。
pes-patch.com内をChampionship(=プレミア2部)
で検索したのが↓
http://www.pes-patch.com/?s=Championship

いくつかあるみたいね。できはしらん。
473名無しさんの野望:2010/12/08(水) 10:04:18 ID:UhgT003Z
>>472
ありがとうございます。
474名無しさんの野望:2010/12/08(水) 14:40:02 ID:0vmxf1np
入場時のトンネル内にある看板って変更できないの?
475名無しさんの野望:2010/12/08(水) 19:58:37 ID:6OU1DZgb
dt09 142-144、148-150、176-178
476名無しさんの野望:2010/12/08(水) 22:20:43 ID:k5/TBp02
>>470

まずは、MP3やWMAなどの形式をadxという形式に変換できるソフトを
ダウンロードしてね。
基本的にやり方はダウンロードする前に検索でヒットするから。
それでも分からないようなら詳しく教えます。
まあ大体はやっていくうちに分かるだろうけどね。
477名無しさんの野望:2010/12/08(水) 22:49:07 ID:ZNGNVXoT
>>476

ありがとうございます
ファイルの変換はできましたが、あとはそのファイルを入れる
場所などが探しても見つかりませんでした(泣)
変換後からの手順を詳しく教えていただけると嬉しいです
478名無しさんの野望:2010/12/09(木) 09:44:38 ID:W5KNO16h
>>477
Songs Map
http://www.gururupaindonesia.com/tutorial-editing-pes2011-f105/pes-2011-song-list-t1746.htm

キットサーバーにdt02imgフォルダ作って上のサイトにある曲リストにbin番号合わせて入れとくだけ
あとはsongs.txtを編集すればゲーム内で曲名、アーティスト名も出る
例:16, "タマシイレヴォリューション", "Super Fly"
479名無しさんの野望:2010/12/09(木) 09:54:20 ID:CmqOlwOR
>>477

返事が遅くなり申し訳ない。
チームのチャントはチームによってチャントの数が異なる
変換したチャントファイルが4つならその数に当てはまる数のファイルに入れる。

では、そのファイルの入れ方はまず、キットサーバーにdt01.imgのフォルダを作成。
次にワイルドエディタでEDIT.binを開きTeamsでチャントを当てたいチームを選ぶ
するとTame infoの下のほうにChantsというのがあるので、それを開くと
チームのチャント選択ができます。

例:日本代表の場合
エディタに表示されているのは
44 u_361-365.adx (JAPAN)となっている。
44はID、uはチーム名。

これを、dt01フォルダに入れる場合にチャントファイルをリネーム
044-日本_361
044-日本_362
044-日本_363
044-日本_364
044-日本_365
というようになります。
日本代表のチャントは5つのファイルからなるのでエディタの361-365
というのは361から365ですよ。ってことになる。
二桁のチームIDなら必ず頭に0をつける。

じゃあ、頑張って。
480名無しさんの野望:2010/12/10(金) 01:08:11 ID:AtZQEZD8
gp改造するのになんのツール使ってる?
481名無しさんの野望:2010/12/10(金) 20:32:31 ID:2iR/T+/u
購入時そのままの状態で、Game Graphic Studioを使って
dt04.imgのunnamed68と69.bin内のエンブレム画像を差し替えたんですが、
ゲーム内で反映されません。

AFSmapを見ると、ここがロゴとなっているようなんですけども
何か勘違いしてるんでしょうか。ご教授ください。
482名無しさんの野望:2010/12/10(金) 22:16:01 ID:QcH1B5YH
コナミアップデートしてるならdt0f.imgの1920/1921に変更されてる。
483名無しさんの野望:2010/12/10(金) 23:01:51 ID:s6l0nbN0
PESEDIT 2010 patchの言語fixファイルってどっかに残ってる?
484名無しさんの野望:2010/12/10(金) 23:04:36 ID:2iR/T+/u
>>482
ありがとうございます!出来ました!
485名無しさんの野望:2010/12/11(土) 11:46:04 ID:OM51TmO5
いいってことよ
486名無しさんの野望:2010/12/18(土) 04:04:42 ID:57c72miL
PES editパッチ等、公式でないパッチを当てると
オンラインプレイに支障が出たりするんですか?
MLOは特に。
487名無しさんの野望:2010/12/18(土) 10:22:05 ID:ir3hI1Hi
MOLだけ特にということはないよ
全部普通にBANされる
488名無しさんの野望:2010/12/18(土) 13:14:58 ID:DrUe3MTh
PESEdit 1.0入れて言語設定英語では実名化(チーム、選手等)されたんですが、
言語設定を日本語にすると偽名のままです。日本語でチーム、選手等を実名にす
る方法ありましたら教えてください。
489名無しさんの野望:2010/12/18(土) 15:17:38 ID:DrUe3MTh
すみません、このスレ中で検索したら方法がありました。ありがとうございました。
490名無しさんの野望:2010/12/18(土) 20:32:57 ID:U9k5TmCr
場違いかもしれませんが、エディットはPS3版でもBANされるんですか?
491名無しさんの野望:2010/12/21(火) 02:32:32 ID:zWPUOkyW
PESEditのスイッチでリベルタドーレスに切り替えるとCSKAとか数チーム消えちゃうんだけど残ってると不具合でも起きるの?
リーグエディタで消えたチームまた追加しても大丈夫かな?
492名無しさんの野望:2010/12/24(金) 09:49:35 ID:8R3mp8DO
E4300のGeForce8400GSでサクサク動きますか?
無理ならGeForceGF210で動くでしょうか。
493名無しさんの野望:2010/12/24(金) 10:35:23 ID:M1eWb7DN
PESedit 2011 Patch – Championship Add-on v1 by PESFanatic
はこれだけ入れればいいんですかね?なかなかうまくあたらないので・・・
494名無しさんの野望:2010/12/24(金) 10:51:35 ID:LFhSvU0f
アドオンっていうぐらいだから
本家Peseditもそのバージョンにあったものを入れなくちゃいけないんじゃない?
495名無しさんの野望:2010/12/24(金) 16:01:41 ID:TOaMh8aM
>>492
余裕
496名無しさんの野望:2010/12/25(土) 10:33:50 ID:PwX47LiB
優勝した時のトロフィを掲げたりスタジアムを回るシーンで流れる音楽を
手持ちのWe are the championsに変えたいのですが、
どこに入れたらいいのか教えていただけませんか?
pes 2011 sound mapとかで検索しても分からなかったので・・・
497名無しさんの野望:2010/12/25(土) 19:39:45 ID:O3y1QZ2W
Permanent Link to 2010 FIFA World Cup Commentary Patch
の反映方法を教えてください。よろしくです。
498名無しさんの野望:2010/12/26(日) 01:08:55 ID:JuYF5iBa
PES editパッチを当ててプレイ中です。
ML用にオリジナルのチームを作りたいのですが
ゲーム内ではエンブレム等の変更が出来ず困ってます。
簡単に作れる方法、エディタ等有れば教えて欲しいです!
499名無しさんの野望:2010/12/26(日) 10:32:49 ID:i+n5952v
パッチがでまわったからって即ちユーザーが減る訳でもなかろうに
小波もおかたいねい。それが楽しくて買うやつもいるはずだし。
500名無しさんの野望:2010/12/26(日) 13:16:36 ID:VDJNUP9P
kitserver10.0.5で、
no modification modeってんでエラーが出るんですが、
どうやったら解決するでしょうか。

win7環境、
pes2011.exeは読み取り専用ではないにもかかわらず。。。
501名無しさんの野望:2010/12/26(日) 18:09:48 ID:CWkYLVh0
kitserverのimgフォルダを格納してるフォルダ名が一致してないんじゃね。
502名無しさんの野望:2010/12/27(月) 17:52:12 ID:4tozFfXx
最近PES2011を購入し、

ttp://blog.livedoor.jp/pes2010patch/archives/1329070.html

コチラを参考に実況の日本語化は成功したのですが
システムの日本語化が何故か出来ません。

OSはvistaです。
具体的にはmanager.exeを実行しAttachを押すとエラーが出てしまいます。
解決方法を教えて頂けないでしょうか?
503502:2010/12/27(月) 18:01:18 ID:4tozFfXx
度々スミマセン。
追記させてください。
「pro evolution soccer 2011/imgフォルダ内のdt05_e.imgをコピペしてdt05_j.imgにリネーム」
ココまでは出来るので選手名は日本語表記にはなっています。
504名無しさんの野望:2010/12/27(月) 22:11:31 ID:zzKTWh82
VISTAは「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れるか入れないかで
正常に起動する場合と起動しない場合が多々あるよ
505名無しさんの野望:2010/12/28(火) 10:16:37 ID:/c2JgMth
vistaに限らず7もね。
PES2011.exe含めてKONAMIフォルダから全てフルコントロール設定すれば解決すると思います。
506名無しさんの野望:2010/12/28(火) 11:20:44 ID:uC1/bF6L
日本オーレ♪ チャント造ったがループしないと短すぎて試合の雰囲気が壊れる。
507名無しさんの野望:2010/12/28(火) 17:50:25 ID:h8pJ8ked
7の64bitだが、どうにも上手く行かないので
もうドキュメントの中に直でpesフォルダ作ってるわ
508502:2010/12/28(火) 20:10:31 ID:t9PBpW2+
>>504,505
ありがとうございます。
今から試してみようと思います。
509名無しさんの野望:2010/12/28(火) 22:49:57 ID:uC1/bF6L
が完成されすぎた日本チャントだと1サポーターとして感情移入しすぎて
遊びになんねぇ。ほとんどラリッタ挙動をプレーヤーがみせる。
510名無しさんの野望:2010/12/30(木) 01:13:25 ID:Ge9LHFJj
選手入場でピッチに選手が出てきたときのサポーターの歓声ってdtなにに入ってるの?
アンセムとかませたやつ作りたいんだけど。。
511名無しさんの野望:2011/01/01(土) 22:45:01 ID:Ezz59sAP
リプレイなしパッチが欲しい
512名無しさんの野望:2011/01/02(日) 00:40:14 ID:Esnn+W3u
>>511
それウイイレの頃から思ってた
誰か作って欲しいよね
513名無しさんの野望:2011/01/03(月) 20:52:12 ID:7OZD+ye7
PES2011Patch102がインストールできないんですがなぜ?101は入った
514名無しさんの野望:2011/01/03(月) 21:22:22 ID:rAi4Wu84
>>511
>>512

Settings.exeのDisable Movie Playbackにチェック入れれば幸せになると思うよ
515名無しさんの野望:2011/01/03(月) 21:54:15 ID:7O3Cq8SK
>>514
それってムービー飛ばされるだけなんじゃない?
特にそれにチェックを入れたからってリプレイは普通に無くならないが・・・
516名無しさんの野望:2011/01/04(火) 10:01:26 ID:EtCQX28g
Edit Patch 1.2を入れたら、EDIT代表選出 日本が4人しか出なくなり、選手名も空欄、一人だけ外人です…
どうすればよいでしょうか??
517名無しさんの野望:2011/01/05(水) 05:23:33 ID:WN69Bcv5
ゴール時の歓声でかくなるパッチってありますか?
518名無しさんの野望:2011/01/05(水) 21:29:40 ID:hf+oykop
>>517
ありそうでないね
519名無しさんの野望:2011/01/07(金) 12:17:09 ID:+b6rqUgc
PES2011のMOD全部サイトを紹介
http://m0003.gamecopyworld.com/games/pc_pro_evolution_soccer_2011.shtml
で、どれを入れていいのかさっぱりわからない
皆で手分けして感想書かない?
520名無しさんの野望:2011/01/07(金) 12:56:12 ID:SIrrXgGw
自分で調べろカス
聞きたいなら素直に聞け
521名無しさんの野望:2011/01/07(金) 19:38:20 ID:iwMkoNeu
プリセットが存在しない選手のフェイスを追加したい場合は、既存の選手のプリセットを潰すしか無いんですか?
PSPとかだと、引退したり、使われてないプリセットが結構あったのでそのプリセットを使っていたんですが。
522名無しさんの野望:2011/01/07(金) 20:53:04 ID:+b6rqUgc
うーん、そうだなぁ〜
2010の時って、これ入れとけば全部入りみたいなの無かったっけ?
無かれば
ボールいっぱい増えるのとか
クラブのロゴや、国の代表のロゴ本物とか
ワールドカップ本物
これが今、一番欲しいです
次は、ボールの落下印を変更できるものがあれば教えて欲しいです
523名無しさんの野望:2011/01/08(土) 03:55:49 ID:cTX/hgOv
Mondiale Patch 2011は一応まとまってるんじゃないの?
524名無しさんの野望:2011/01/09(日) 10:08:35 ID:b75Ltzmy
システムを日本語するパッチがあるようですが、MLやBALなども日本語になるのですか?
英語には疎くてできれば日本語で遊びたいのですが。
525名無しさんの野望:2011/01/09(日) 19:02:17 ID:NIqfCmvl
no-dvdにはキットサーバー使えないのですか?Attachを押すと
>>>Game EXE;
=========INFORMATION!============
KitServer 2011is already installed(1)for
...\pes2011.exe.

>>>Settings EXE;
Noaction required
とでてゲームを起動してもパッチが反映されていませんどうすればいいでしょうか。
526名無しさんの野望:2011/01/09(日) 19:17:33 ID:4ZyuwJfN
いっぺんデタッチしてからアタッチしなさい
メッセージの中身を読んでみなさい
527名無しさんの野望:2011/01/09(日) 20:58:02 ID:NIqfCmvl
>>526 さんのをやってらメッセージはこうなりました。

>>>Game EXE;
=========SUCCESS!=========
Setup has installed KitServer 2011 for
..\PES2011.exe

>>>Settings EXE;
No action required
とメッセージが変わりましたがゲーム内はパッチ反映しません。
528名無しさんの野望:2011/01/09(日) 21:26:24 ID:FErDxLjJ
>>525
Kitserver2011の中にあるKitserverを取り出す
PES2011とかsettingsとかあるところへ
で実行する

エスパーで無いので、これでうまくいかないのであれば知らない
529名無しさんの野望:2011/01/09(日) 21:41:44 ID:NIqfCmvl
>>528
Kitserver2011の中にあるKitserverを
PES2011とかsettingsとかあるところへ取り出してあるのですが、
やっぱりNO-DVDがいけないのでしょうか?
530名無しさんの野望:2011/01/09(日) 21:49:56 ID:FErDxLjJ
>>525

頭おかしいのですか?
あなたのこと誰もわからないから構成書きなさいといってるのがわからないのですか?
531名無しさんの野望:2011/01/09(日) 23:08:51 ID:rmFHPQnl
NODVDがダメだと思うならDVD入れてやって失敗してからまた質問すればいい
532名無しさんの野望:2011/01/10(月) 01:33:06 ID:rv5xzxQ9
PESEdit 2011 Patch 1.3を当てたいんですが、うまく反映してくれません。
proglam file/konami/pes2011のところにpatchのkitserverをそのまま突っ込んでるのですが。
533名無しさんの野望:2011/01/10(月) 01:50:26 ID:5+/+b+A+
PESEditって本体インストール→公式パッチアップデート→PESEdit1.3を
特に何も変更せずにインストールすればできるはずなんだけど・・・
534名無しさんの野望:2011/01/10(月) 02:02:51 ID:rv5xzxQ9
kitserverの中身のpes editというファイルを貼付けたらいけました。でもオベルタンでフリーズorz
535名無しさんの野望:2011/01/10(月) 09:01:55 ID:hsovr4VA
>>528
すいません、それ忘れてました
Program Files
  └ KONAMI
      └ Pro Evolution Soccer 2011
            ├ img
            └ kitserver
                ├ example-root1
                    └ img
                      ├ dt00_j.img
                      ├ dt0c.img
                      ├ dt0f.img
├ dt05_j.img
├ dt06.img
です。
536名無しさんの野望:2011/01/10(月) 09:31:14 ID:9ZELFLTX
>>535
OSは
537名無しさんの野望:2011/01/10(月) 09:35:07 ID:AkXEIb9j
Oh,yes・・・
OhYesu!
OS!!
538名無しさんの野望:2011/01/10(月) 09:50:14 ID:hsovr4VA
>>536
OSはこれです
Windows Edition

Windows 7 Home Premium

Copyright c 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved.
システム

評価;      3.4Windowsエクスぺリエンス インデックス
プロセッサ;  AMD Athlon(tm) U Dual-Core M300 2.00 GHz
実装メモリ(RAM); 2.00GB
システムの種類; 32ビット オペレーティング システム
です。
539名無しさんの野望:2011/01/10(月) 12:33:30 ID:cbuNdcaF
>>525
違うよ
OSとか必要ではない
NODVDで動くのか?
NODVDをどこに入れているのか?
本体のパッチとNODVDのパッチは何バージョンなのか?
他にパッチを入れているかどうか?
これを書いたほうがいいんだよ
540名無しさんの野望:2011/01/10(月) 13:43:25 ID:hsovr4VA
>>539
NO-DVDは

Program Files
  └ KONAMI
      └ Pro Evolution Soccer 2011
に入れていますNO-DVDのバージョンはPro Evolution Soccer 2011 v1.03 (v1.3.0.0)[MULTI5]
でKitserverのバージョンは10.1.0です、パッチは当てていません。
541名無しさんの野望:2011/01/10(月) 14:57:29 ID:cbuNdcaF
NODVDで動くのか?
本体のパッチとNODVDのパッチは何バージョンなのか?

もはや釣りだと思うが最後だ
なぜこれを書かないのか?
答える側で考えろよ
542名無しさんの野望:2011/01/10(月) 16:11:53 ID:u9XKUpR6
PESEdit 2011 Patch 1.3はシステムを日本語化できるんでしょうか?
543名無しさんの野望:2011/01/10(月) 16:13:06 ID:hsovr4VA
>>541
本体パッチのバージョンは1.1.0.0
NO-DVDパッチのバージョンは1.3.0.0
NO-DVDでゲームの起動はできます。
544名無しさんの野望:2011/01/10(月) 16:44:28 ID:cbuNdcaF
本体パッチのバージョンを1.3.0.0にしろ
それでうまくいくはずだ
545名無しさんの野望:2011/01/10(月) 21:08:42 ID:rv5xzxQ9
PESEdit 2011 Patch 1.3導入したらドログバや、オベルタンといった選手のところでフリーズしてしまいます。
フェイスと髪型間違えたりとかチェックしましたが特に問題はないと思うのですが・・・。
何か思い当たる原因ありませんか?kitserverの中身のpes editというフォルダをそのまま入れ替えたのがまずかった?
546名無しさんの野望:2011/01/10(月) 21:29:50 ID:rv5xzxQ9
セーブデータ全部消してみたらフリーズ消えました。
547名無しさんの野望:2011/01/10(月) 21:48:57 ID:rv5xzxQ9
駄目ですね。セーブデータ全部消したら今度はパッチが適用されなくなっちゃうのか。
PES Edit2011 Patch1.3当てて同じようにフリーズする人います?
548名無しさんの野望:2011/01/10(月) 22:09:08 ID:xrIAnL9/
pes editPatch1.3の当て方おしえてください
549名無しさんの野望:2011/01/11(火) 16:59:40 ID:qyjpEZAU
>>544
ありがとうございます無事できました。
550名無しさんの野望:2011/01/11(火) 18:30:51 ID:CmYoXZ5L
質問です。
例えばPES EDIT PATCHを当てたのちに、部分ごとに修正(追加)でデータを入れたいと思ったとき
具体的にいえば今本スレにあるようなスコアボード、スパイクやスタジアム等ですが
これを追加でパッチ当てても、ゲームは起動するのでしょうか?

選手のフェイス等はパッチ毎に収録選手が違うかもしれないので無理かなとは思うのですが。
551名無しさんの野望:2011/01/11(火) 20:44:13 ID:Po9ICU/L
>>550
それやってみてくれ
俺もどうなるか気になる
俺はまだパッチ入れないから
全てのパッチが開発終了したのを入れないと
セーブデータがまた1からなのが嫌なんで
552名無しさんの野望:2011/01/11(火) 23:35:41 ID:oB/WLu/0
>>550
正直、今作のPESEDITでそういう行為はあまりお勧めしない。
一応ゲーム自体は動くだろうけど、オーストリアバグだったりのを引き起こす要因にもなるし。

それぞれのファイルがどこのbinに依存して、そういうバグはどこのbinを弄ったらそうなるのかとか
具体的にわかってればやってみればいいんじゃない。
553名無しさんの野望:2011/01/12(水) 08:18:08 ID:XBF2Fz/a
ゲーム内のエクストラコンテンツを選ぶと強制終了するのですが、
同じような方いますか?また落ちる可能性としてどのような原因が考えれられるでしょうか?
ちなみにパッチはPESFanatic 2011 Npower Championship Patch v0.2.1を入れています。
554名無しさんの野望:2011/01/12(水) 08:29:04 ID:XBF2Fz/a
連投すいません。
再度確認したところ、ギャラリーで壁紙選択を選んでも落ちてしまいました。
555553:2011/01/12(水) 09:10:58 ID:XBF2Fz/a
すいません、自己解決しました。
適当に壁紙DLしてきてキットサーバーに入れたら落ちなくなりました。
スレよごし申し訳ありません。
556名無しさんの野望:2011/01/12(水) 11:37:16 ID:+YWVrJdy
>>552
ありがとうございます、PESEditPatchのみにしておこうと思います。あまり知識もないですし・・。
NoDVD差し替え位は平気ですよね?
557名無しさんの野望:2011/01/12(水) 11:47:14 ID:SKdUioyo
PES EDIT PATCH 入れたのは良いけどCL用ユニまでプレミア用のユニになってしまう。
558名無しさんの野望:2011/01/12(水) 16:08:45 ID:SKdUioyo
http://www.pes-patch.com/2010/07/st-james-park-newcastle-stadium-by-tedaking.html

このパッチって2011でも使えますか?一応スタジアムは2011にもあるやつみたいですが
559名無しさんの野望:2011/01/13(木) 04:57:10 ID:1kTq1xJm
PESEDIT PATCH1.3の日本語OFを導入しました。
MLやBAL等の説明は日本語になったのですが、例えば試合前のフォーメーション設定や
選手のパラメーター等は英語のままです。

これは正常に日本語化できているのでしょうか?
そもそも表記全てが日本語になるわけではないのか、それとも自分の当て方が間違っているから英語のままの部分が残っているのか
どちらなのかがわからないのです。
560名無しさんの野望:2011/01/13(木) 06:03:44 ID:8EsYqV+/
>>559
>>96
>A pro evolution soccer 2011/imgフォルダ内のdt05_e.imgをコピペしてdt05_j.imgにリネーム
561名無しさんの野望:2011/01/13(木) 08:04:32 ID:1kTq1xJm
>>560
その手順も踏んでいる筈なのですが…
BAL内の選手パラメーターは日本語で、他も大体日本語ですが
フォーメーション設定や、試合中の監督の指示、試合後の味方の発言などは英語ですね。

やはりどこか手順を誤っているのでしょうか…
562名無しさんの野望:2011/01/14(金) 05:35:06 ID:A/PBn39m
>>561
pes2011用うpろだ
http://ux.getuploader.com/pes2011/

上のろだのpes2011_4.rarまたはpes2011_11.rarの日本語化ズレ修正は当ててるか?
563名無しさんの野望:2011/01/14(金) 06:42:51 ID:d0JVZHh0
>>562
全てを確認したわけではありませんが、ほぼ日本語化されました。
日付が古かったので、最新のEdit Patchには関係ない物だと勝手に判断してしまいました…。
unnamed_5.bin以外は重複してない新規ファイルだったのでそのま入れましたが
5は「PESEdit1.3用OF日本言語用」に入っていた物が約一か月ほど更新日が新しかったので
日本語化ズレに入っていたものを上書きしていないのですが、更新日に関係なく5も入れた方がよいのでしょうか。

今のところ5は1.3用、その他1〜10は日本語化ズレの物を使用して、問題ないです。
564名無しさんの野望:2011/01/14(金) 06:44:22 ID:d0JVZHh0
よりによってお礼の部分が抜けてました。
ほぼ日本語化されました、ありがとうございます。
565名無しさんの野望:2011/01/14(金) 10:46:18 ID:89kfvi6t
昨日PES2011到着しました。
Kitserverの最新版はWin7 64でも使えますか?
PESEdit1.3だけいれればシステム日本語化とNODVDはおk?
以前アドリアーノがパッケージの頃pes6?以来です。
ご指導よろしくお願いします。
566名無しさんの野望:2011/01/14(金) 12:13:15 ID:6r94WZ91
PESEdit1.3がインスコ出来ない
解凍してインストールアイコンをダブルクリックで
自動インストールだよね?
ダブルクリックしてもウィンドウが出てOK押してインスコしないよ
567名無しさんの野望:2011/01/14(金) 12:35:37 ID:VsA3newP
右スティック倒したらパスやらシュートやらになって、フェイントなんて出来ないんだが、
これは設定が悪いの?それともコントローラが悪いのか?
568名無しさんの野望:2011/01/14(金) 22:10:11 ID:AnJbYMPV
569名無しさんの野望:2011/01/15(土) 00:00:42 ID:Yzsdk52g
アナログ、デジタル設定でいけました。

アドボードって具体的にどういう風にパッチ当てるんですか?
あれはスタジアムごとにアドボードのBINがあるんだよね多分。
570名無しさんの野望:2011/01/15(土) 00:57:12 ID:1v1csQaN
>>341にあるような事が起きてしまうのですが、他にBAL専門のEditorないのでしょうか。
今一番新しいVerでも試しましたが、やはりEPT-TEAMの方は名前を日本語にしても反映されず
BALStudioは実況呼ばれなくなります・・・
571名無しさんの野望:2011/01/18(火) 20:08:45 ID:7xz9aL+l
Fire PatchとPESEditどっちが強いんですか?
572名無しさんの野望:2011/01/18(火) 20:44:29 ID:GQbcD29T
>>571
最後に凄いパッチが出てくるか
どちらかがグレードアップするか
最後まで誰もわからない
でも、2010の方がゲームの出来が良いので
2010をお勧めします
573名無しさんの野望:2011/01/18(火) 20:55:43 ID:IFJNi01Q
>>572
いかなる時も有得ない程の超鬼プレスAIの2010がいいの?w
574名無しさんの野望:2011/01/18(火) 21:52:46 ID:h0mu1uOz
2010はペナルティエリア内後方からのCPUのタックルがほぼノーファールって時点で
もはやサッカーの試合として成り立っていないからな・・・
575名無しさんの野望:2011/01/18(火) 22:23:49 ID:xyhd1TzH
PESの日本語化に成功したのですがビカムアレジェンドの選手名入力などの時に日本語入力ができません
コレはどうすればいいんですか?
576名無しさんの野望:2011/01/20(木) 02:46:54 ID:GKQKynbc
>>575
ゲーム内入力では無理で
ツールを使うしかないと思う。
ツールは
・「PES Patch」 ttp://pes-patch.blogspot.com/
などで探してくだしあ
577名無しさんの野望:2011/01/20(木) 02:53:43 ID:AkETFRYY
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン     バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・д・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/   
    \/___/ ̄
  このやろ!  このやろ!!
578名無しさんの野望:2011/01/22(土) 01:03:36 ID:XGyaRhj1
アドボードセレクターの使い方教えてください。読んでみてもイマイチわからなんです
579名無しさんの野望:2011/01/22(土) 09:15:26 ID:DkEnipg5
日本代表選考の中で香川など日本国籍の選手がいません。
どうすれば出てきます?
580名無しさんの野望:2011/01/23(日) 22:34:35 ID:Mw6sFQfr
581名無しさんの野望:2011/01/24(月) 10:54:40 ID:HHLhEWDh
PES EDIT1.3を使っています。チーム名日本語化されますが、チーム名が実際とは違ってもじったものになります。
どのファイルを入れれば正式名になりますか?
582名無しさんの野望:2011/01/25(火) 17:10:20 ID:OUiPzDUD
実況名を変えたいです・・・
583名無しさんの野望:2011/01/27(木) 20:01:20 ID:XG5A7nwA
検索してもわからなかったので、質問させていただきます。

PES2011のプレミアリーグのリネーム、エンブレムの修正のパッチってありますか?
584名無しさんの野望:2011/01/28(金) 23:17:42 ID:oXiUBRAf
今ある多くのパッチの出来に不満だから、さらに修正したいという事か。

まず何故ageるのか。
585名無しさんの野望:2011/01/29(土) 16:23:55 ID:xIivNKOj
>>584
自己解決しました。 ありがとうございました。

586名無しさんの野望:2011/01/31(月) 15:53:45 ID:vilcbnWK
実況、システム、選手名は無事に日本語化(実名化)できたのですがチーム名が未だに偽名です
どのパッチを当てれば性器のチーム名になるんでしょうか?
587586:2011/01/31(月) 15:55:11 ID:vilcbnWK
あわわっ
性器じゃなくて正規です
588名無しさんの野望:2011/02/01(火) 05:17:37 ID:fipJp7f9
普段どんな検索してるのか目に見えるな・・・
589名無しさんの野望:2011/02/03(木) 10:54:30 ID:nTAvGepv
はじめましてPES初心者です。
キットサバーやAFSなどは理解しできたのですが、
PESeditパッチというものは最新のものまで全て当てないとゲームが
できないのでしょうか?
一部選手がいなかったため0.3まであてて試してみるとダメージ・・・
英文がでて無理でした。
お手数ですがご教授お願いします。
長文失礼しました。
590名無しさんの野望:2011/02/03(木) 14:27:30 ID:dalQNq2x
ゲームバージョンが違えばファイルの配置とかが変わるので
せめてゲームのバージョンとパッチで推奨されてるゲームバージョンぐらいは合わせましょう。

あと英文が出て無理じゃなく、出た英文を載せれば答える人もどういう状況か掴み易いと思います。
591名無しさんの野望:2011/02/03(木) 21:12:11 ID:YqugQqFf
質問です。

バルセロナの最新パッチ後のフォーメション画面が見たいのですが、
どこかのサイトで見れますでしょうか?

ちなみにPESは持っていません、今購入検討中です。

このような画面のバルサの最新フォメが見てみたいです
http://img600.imageshack.us/i/pes20112011012510141975.jpg/

もし親切な方いらっしゃいました、画像UPお願いします!
宜しくお願いします。
592名無しさんの野望:2011/02/05(土) 01:27:44 ID:q14+7yU7
監督フェイスもエディタ使って当てるのですか?
その場合、binファイルはどこにつっこめばいいのでしょうか?
593名無しさんの野望:2011/02/07(月) 15:27:32 ID:jVbIW0UN


PES2011やってる時にマスターリーグのメインメニューの背景がゆがんでます
あと選手の後ろに黒い影のようなものもあります
いったいどうしてですか?
594名無しさんの野望:2011/02/09(水) 23:17:45 ID:2v+zvaiT
PESEdit1.5導入後MLのセーブ箇所で毎度落ちます
ドキュメントSAVEフォルダのML01.binが関係してると思うんですが
わかる方いらっしゃったら対処方法を教えて下さい
595594:2011/02/10(木) 00:03:32 ID:k40+Ux8X
詳しくはわかりませんが拾ってきたファイル突っ込んだら解決しました
596名無しさんの野望:2011/02/10(木) 00:21:02 ID:yGYcZ2T1
>>594
スイッチをおす

597名無しさんの野望:2011/02/10(木) 02:01:46 ID:uc0OrGvW
>>595
自分もその症状になってしまうんですが、どのファイルを入れたら直ったか教えていただけますか?
598名無しさんの野望:2011/02/10(木) 13:11:50 ID:fzpLQUmj
PESEDIT(黒地に赤でPEのexe)がセレクターってやつで、これの真ん中のタブでML1選んだらセーブできたぞ
599名無しさんの野望:2011/02/10(木) 17:09:40 ID:k40+Ux8X
>>597
拾ってきたファイルは結局他人のデータのみsave出来て新規は無理でした
スイッチ関連も触ったんですがうまくいかず全リセット
1.5あてる前の状態でsaveするとpeseditインスコ後もそのデータは生きてますが相変わらず新規は死にます
面倒でなければこれで出来ます
600名無しさんの野望:2011/02/12(土) 18:44:22 ID:mV3FZs3T
日本語化パッチ、解凍したら破損していて使用できません!
ほかにあるでしょうか?
601名無しさんの野望:2011/02/13(日) 07:36:42 ID:ZbUPtrco
>>600
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1342994.rar.html
pass:pes
以前DLしたものあげときました
602名無しさんの野望:2011/02/14(月) 20:08:59 ID:3Mr1xart
PES2011が届いたパッチを当てる順番とか注意点あったら教えてくださいな
603名無しさんの野望:2011/02/14(月) 21:16:05 ID:azEKvfk+
604名無しさんの野望:2011/02/14(月) 21:26:29 ID:WmRKd/LZ
PESEDIT1.5当てたら縦ワイドのカメラが上に行っちゃって全然画面が見えない
605名無しさんの野望:2011/02/15(火) 05:24:26 ID:O75QAYWw
質問なんですけどゴールドエディタ、ワイルドエディタなどで架空選手の編集はできますか?
名前の日本語入力、実況名のOFF、能力変更、容姿の変更が出来たら理想的なんですが
606名無しさんの野望:2011/02/15(火) 10:38:56 ID:5CalUYLh
日本語入力自体は出来るけど、日本語言語では反映されない。
実況はゲーム内で出来ない?出来なければバイナリをいじるしかない。
能力変更、顔変更は余裕。体型はゲーム内で。出来なければバイナリ。
607名無しさんの野望:2011/02/15(火) 14:18:11 ID:O75QAYWw
>>606
サンクス
新しい選手を作りたい場合は英語ネームでつけるしかないですね
自分が編集したいのはエディット検索に出ないML専用選手なんですが
これはバイナリファイルを書き換えるんでしょうか
ちょっと大変そうだ・・・
608名無しさんの野望:2011/02/15(火) 14:35:57 ID:t3BI1gTr
誰が新しい選手作り場合って言ったの?
609名無しさんの野望:2011/02/15(火) 20:10:38 ID:217JMUov
ML専用選手でも「架空選手等全枠制限解除」unnamed_1826をdt0fにぶっ込めばゲーム中でエディット可。
日本語実況ネームを適用したければ僅かな例外を除きゲーム中でなければ出てこない。
細かいエディットやリリンク・隠しパラ等もあるからワイルドを始めとした各種エディタを併用。
日本語でのネームエディットやパラメータ100オーバーまでやりたければバイナリ。
610名無しさんの野望:2011/02/17(木) 05:29:04 ID:gn7XIYWy
yari12-beta.exeってどう扱うのでしょうか?
pes2011.exeがあるファイルに入れてyari12-beta.exeを起動するだけと書いてありましたが
試合開始すると落ちますSelectorも一応試しましたがダメでした
それともpes2011.exeにリネームして上書きするのでしょうか?
611名無しさんの野望:2011/02/17(木) 14:22:28 ID:Wc3nNzo0
>>610
pes2011.exeがあるフォルダに入れる

ちなみにPES2011 game-play patch by yair12 (first release)が出ているよ

試合後の全選手の評価が3.0になるけど
612名無しさんの野望:2011/02/17(木) 16:20:44 ID:gn7XIYWy
>>611
すいませんPC再起動した後もう一度yari12-beta.exeを起動したら問題なく試合も出来るようになりました
質問に答えて頂いてありがとうございました
613名無しさんの野望:2011/02/18(金) 02:32:01 ID:WmszoVGo
この前アマゾンでPES 2011 PC版を買って、
普通にそのまま英語でインストールしていって、ゲーム起動もできました。
エキシビジョンやML等で、メンバー変更等までは普通に動作します。
ただ、その後いざ試合開始の画面になると、エラーが出てゲームが落ちてしまいます。

Win7 64bit 、Phenom X6、Geforce7900GT です。
解決方法があれば是非…orz
614名無しさんの野望:2011/02/18(金) 03:33:36 ID:2MSKBJwL
解像度の一番低いのでやる
Geforce7900GTだと最低設定でパッチなしでやるしかない
君がゲームノートPC6万で欲しければ楽天に出してもいいんだがな
フルHDで快適に動くよ
615名無しさんの野望:2011/02/18(金) 03:50:31 ID:WmszoVGo
>>614
ありがとう。とりあえずミディアムでぎりぎり動きました。
是非、と言いたいけど、6万あったらグラボかPS3を買うwすいませんorz
616名無しさんの野望:2011/02/19(土) 00:53:34 ID:6XCyBLia
質問失礼します
現在PESedit1.5でシステム実況日本語化は出来たのですが
BAL等での自選手の名前日本語化というのはどうすれば出来るのでしょうか
何か必要なパッチ等があれば教えて頂けるとありがたいです
617名無しさんの野望:2011/02/19(土) 01:05:37 ID:XqVdWYU/
選手などの日本語入力はエディター使わないと無理だったかと。
618名無しさんの野望:2011/02/19(土) 01:11:46 ID:6XCyBLia
>>617
なるほどそうでしたか、素早いご解答ありがとうございます
エディターを探してやってみます
619名無しさんの野望:2011/02/19(土) 17:41:09 ID:lq3NuA0a
peseditのパッチが1.6になってるけど、1.0、1.1、1.2...て順番にあてなきゃいかんの?
それとも1.6だけあてりゃいいの?
620名無しさんの野望:2011/02/19(土) 18:16:32 ID:vWPmvvn5
>>619
1.6と1.6.1だけでいい
621名無しさんの野望:2011/02/19(土) 18:19:14 ID:vWPmvvn5
>>620
間違えた

1.6とLiga Adelante Fixだけでおk
622名無しさんの野望:2011/02/19(土) 18:53:51 ID:lq3NuA0a
>>621
ありがとう、助かった
623名無しさんの野望:2011/02/19(土) 23:02:27.46 ID:vWPmvvn5
何かいいパッチない?
624名無しさんの野望:2011/02/20(日) 17:55:48.94 ID:xTmWE0Ns
pesedit1.6いれてからBALで新規開始するとセーブする時に強制終了くらう・・・
これ何が原因なんだか判る方います?
625名無しさんの野望:2011/02/20(日) 20:34:47.38 ID:e0lb1Sjn
>>624
REMEMBER TO USE THE SWITCH BEFORE STARTING A MASTER LEAGUE OR BECOME A LEGEND CAREER.
626名無しさんの野望:2011/02/22(火) 00:19:46.79 ID:ith4Ghg7
松木パッチを入れようとしたのですがkitserverのattachを押してもエラーになってしまいます。
これはどうしてでしょうか?
627名無しさんの野望:2011/02/22(火) 01:01:58.09 ID:8KUqQxTi
>>626
それだけじゃ原因わかんないな

もっと詳しく書いてくれ
628名無しさんの野望:2011/02/22(火) 01:55:19.94 ID:GDRyp/Gj
>>626
公式パッチ1.03当てる
俺もそれで出来た
629名無しさんの野望:2011/02/22(火) 09:32:14.75 ID:ith4Ghg7
626です。レスありがとうございます。
1.03を入れてkitserverはうまくいったのですが、いざゲームを始めてみようとするとエラーになってプレイができませんでした。もう一度始めからやった方がいいでしょうか?
630名無しさんの野望:2011/02/22(火) 10:47:51.84 ID:SDZsmcAP
聞くまでもなくそう思うならやってみればよろし。何事も経験。
あと何のエラーなのか何か文章出てくるのか、出てきたら何て書いてあっただとか、どういう方法を試したのか
ことごとく細かく書いてくれなきゃ答える側もどういう状況かわからん。
631名無しさんの野望:2011/02/22(火) 12:00:13.90 ID:AECpjLog
PESEDITパッチ1,6を入れたのですが
コパデルレイのアイコンがコナミデフォルトのショボい赤いマークになってます
正規の手順で再インストールもしたのですがダメでした
これってパッチ側のミスってことですか?
632名無しさんの野望:2011/02/22(火) 12:14:35.43 ID:HQysOVDC
BALオリジナル選手で既存選手の髪型を使いたいのですが
どうすれば良いんでしょうか?
633名無しさんの野望:2011/02/22(火) 14:46:29.03 ID:GDRyp/Gj
NHL_7 Games Editor使ってBALの選手を日本語名に変えたのはいいんだけれども
カメラで取り込んだ顔写真データがリセットされてデフォルトになってしまう
顔写真データ残したまま名前変える方法ってないんですかね?
634名無しさんの野望:2011/02/22(火) 17:44:00.87 ID:HQysOVDC
NHL_7 Games Editor使ってBALの選手を
日本語名に変える方法教えて下さい!
635名無しさんの野望:2011/02/22(火) 18:29:41.47 ID:l0a19SsT
626です。PCからです。
ゲームを始めようとすると「コンピューターにd3dx9_43.dllがないためプログラムを開始できません。」
とでてきます。再インストールしてやってみても同じでした。
636名無しさんの野望:2011/02/22(火) 18:35:05.67 ID:iHk9MC/p
>>635
単純にd3dx9_43.dll入れればいいのでは?
ググればいくらでも出てくるような気が・・・
637名無しさんの野望:2011/02/22(火) 19:52:05.22 ID:l0a19SsT
>>636
無事できました。ありがとうございます!
638名無しさんの野望:2011/02/22(火) 23:35:37.73 ID:GDRyp/Gj
>>633
自己解決しました
639名無しさんの野望:2011/02/23(水) 09:49:52.04 ID:eex4g5ez
松木に前園入れたいんですがデータあげてもらえませんか?
640名無しさんの野望:2011/02/23(水) 12:30:14.86 ID:XrTu9RKM
>>633
そのツール使ったことないけど
単純に名前変えた後にまた顔作り直せば?

ちなみにわたしのBAL選手日本語名化方法は
PES2011_Bal_Studio_1.0 で日本語名にする
デメリットはシャツの名前が消える、
実況リンクが消えて実況で名前で呼ばれなくなる

シャツの名前は
PES_2011_BAL_EDITOR_ENG_up_bilel411_v3.1.100
これつかって復活させる 
半角大文字じゃないと認識してくれないので注意
641名無しさんの野望:2011/02/24(木) 09:53:26.86 ID:ViQdQDOa
コナミ公式パッチを当てようとするとWindowsインストーラサービスでアップグレード修正プログラムをインストールできません。...とメッセージが出るのですがやっぱりPC側の問題かな?同じような方いらっしゃいませんか?
642名無しさんの野望:2011/02/24(木) 09:59:13.40 ID:LZHhIzmQ
おそらくもうあたってるのかと。
ゲーム開始時に左下に出ていませかね?
1.03と表示されていれば必要ありません。
643名無しさんの野望:2011/02/24(木) 10:39:58.71 ID:ViQdQDOa
ありがとう^^でもver1.01と出てる...
644名無しさんの野望:2011/02/24(木) 10:41:21.65 ID:XWcYCqwR
カメラパッチってどんなん?
645名無しさんの野望:2011/02/25(金) 22:50:28.84 ID:F+V+lRO5
dt05_j.imgに相当するデータ(bin)
を、どこか落とせるところはありませんか?
646名無しさんの野望:2011/02/26(土) 00:50:52.69 ID:VtDeIrIH
もうひとつのスレのテンプレ見たら落とせるんじゃない
647286:2011/02/26(土) 02:03:03.43 ID:EHWns4Db
>>646
ダウンロードは出来ても、ファイルが壊れていて使えない状態でした。
648名無しさんの野望:2011/02/26(土) 19:40:06.31 ID:Qmw7Qqzh
前園のface.binをお持ちの方、アップしてもらえませんか?
649名無しさんの野望:2011/02/26(土) 19:56:22.76 ID:4sba/rkX
ん?俺前園だけど俺の顔を加工してうpしたらいいのか?
650初心者:2011/02/27(日) 21:37:43.91 ID:sNi+r1kF
実況とチーム&選手は日本語化したけど、残りを日本語化する方法が分かりません。
教えてください。 初心者なのでわかりやすく教えてください。
651名無しさんの野望:2011/02/27(日) 22:02:12.89 ID:/raG9WJ4
>>650
本スレのテンプレ↓

日本語化について(kitserver編)

日本語化には、実況の日本語化とシステムの日本語化の2種類があります。
当然それぞれに必要なデータが必要となります。

※日本語実況導入についての手順
@ dt00_j.imgに相当するデータ(bin)を用意
A 最新のkitserverをフォルダごとPES2011.exeがあるフォルダにおく
B kitserver/example-root/imgフォルダにdt00_jフォルダを作成
C Bで作成したdt00_jフォルダに@を入れる
D kitserver内のmanager.exeを起動しexeを選択後、Attachをクリック
E SUCCESSと出たらゲームを起動、ゲーム内settingのlanguage(実況)で日本語を選択

※システム日本語化についての手順(メニュー・説明等)
@ dt05_j.imgに相当するデータ(bin)を用意
A pro evolution soccer 2011/imgフォルダ内のdt05_e.imgをコピペしてdt05_j.imgにリネーム
B 最新のkitserverをフォルダごとPES2011.exeがあるフォルダにおく
C kitserver/example-root/imgフォルダにdt05_jフォルダを作成
D Cで作成したdt05_jフォルダに@を入れる
E kitserver内のmanager.exeを起動しexeを選択後、Attachをクリック
F SUCCESSと出たらゲームを起動、settingのlanguage(システム)で日本語を選択
!!この方法で日本語化すると選手名も日本語化(カタカナ表示)されます!!

※1 何かパッチ(pesedit等)を導入してある場合は、言語ファイルの修正が必要となります。
FIXデータ(bin)を作成されてる方がいらっしゃいますので上記同様の手順で上書きしてください。

※2 選手名をカタカナ化したくない場合には手順Dで@をdt05_eフォルダにいれてください。
652名無しさんの野望:2011/02/27(日) 22:04:20.97 ID:1J2D+Bf+
653名無しさんの野望:2011/02/27(日) 22:13:41.69 ID:EYseqvTb
>>650
それから初心者って書いたらなんとでもなるとか思ってんじゃねぇぞ
自分で調べるだの過去ログ見るなどしろボケ
654名無しさんの野望:2011/03/01(火) 08:09:07.13 ID:ya2Gv0HL
2011の松木パッチはどこにありますか?
探したけどブログが消えてて見つかりませんでした
655名無しさんの野望:2011/03/01(火) 11:44:05.07 ID:DG0zx3Dp
本スレのテンプレに貼ってあるサイトを一つ一つ隅々まで見れば必ず見つかる
656名無しさんの野望:2011/03/04(金) 17:38:11.34 ID:3sJVb71/
>>648
http://wktk.vip2ch.com/vipper2457.jpg

似てるかわかんないけど作ってみたよぉー
657名無しさんの野望:2011/03/04(金) 20:05:43.08 ID:LsQu6ryt
PESEdit.com 2011 Patch 1.6 を入れて日本語実況にしたんですが
ドルトムントが「アルムヒェンドルフ」と実況されてしまいます。
エディット画面で変更しようにも、「チーム名 エンブレム  ユニフォーム」が
変更できない、選択できません。解決方法をご教授ねがえませんか
658名無しさんの野望:2011/03/04(金) 20:26:57.33 ID:3sJVb71/
>>657
ttp://ux.getuploader.com/pes2011/
にあるブンデスの実況入れないと
ドルトムントはもともとのPESには入っていないチームだから

あとチーム名等はpes editorを使えば変えれる
659名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:27:03.45 ID:56oiBRO6
>>658
ありがとうございます助かりました^^
しかしファイルが壊れているそうなので他のサイトで探してみますm(__)m
660名無しさんの野望:2011/03/05(土) 05:09:39.92 ID:mJVl33Qd
完全アンインストール後に再インストールをしPesEDIT1.7と1.71パッチを入れて起動すると、
プレイ後数分で落ちるようになりました。BALではオートセーブで必ずクラッシュします
マイドキュメント内のデータもきっちり消してから再インストしても同じ状況です
直す方法はありませんか
661名無しさんの野望:2011/03/05(土) 13:02:21.45 ID:ModFp564
>>660

俺はバグ付1.71やめて1.6に戻したなぁ
662660:2011/03/06(日) 07:49:37.39 ID:38Kqr1XM
過去ログで同じ症状の方がいたので助かりました。バグでもなんでもなく、
プレイ前にセレクターでスイッチ設定してなかったのが原因でした、ありがとうございました
663名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:53:21.60 ID:6l9Tqg5a
PESEDITとPESVNってどうなの?
664名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:15:38.75 ID:k0roikYX
選手名などを日本語入力するにはどうすればよいでしょうか。
665名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:22:53.47 ID:6l9Tqg5a
本スレでその質問したら洋ゲーだから無理って言われた
666名無しさんの野望:2011/03/07(月) 14:57:54.91 ID:TN9Q3ssO
ttp://blog.livedoor.jp/pes2010patch/archives/1271275.html#commentsを見て松木パッチを入れたんですが、選手全員がGKになったりします。
また松木パッチ入れれば日本語になると見たんですけど、システムの日本語化ができませんなぜでしょうか?
667名無しさんの野望:2011/03/07(月) 15:24:30.92 ID:xl6Yj/DL
洋ゲーだから
668名無しさんの野望:2011/03/07(月) 17:17:27.07 ID:z134NB7J
>>666
まず本体のDownload Latest DLC (v1.7)にして1,7にする
http://www.pes-patch.com/category/pes-2010-official-patches
そのままUPDATEしてよかったはず
で、ゲーム立ち上げてシステム、言語→日本語
669名無しさんの野望:2011/03/07(月) 17:51:34.95 ID:b6Q/HNaN
>>666
猿でもできるPESパッチ、だから猿以下なのでは?
670名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:34:01.78 ID:yquayU7z
PES2011のJリーグパッチって出てる?
671名無しさんの野望:2011/03/07(月) 22:18:28.52 ID:z134NB7J
>>670
出てるらしい
本スレで探せ
672名無しさんの野望:2011/03/07(月) 22:27:43.71 ID:YjTr3cjN
>>668入れなおしたらできました。
ありがとうございます
673名無しさんの野望:2011/03/07(月) 23:33:48.16 ID:PZqv6VzL
>>671
書いてあるとおりの合言葉入れても登録されてないんだけど
本当にアップロードされてる?jpesであってるよね?
674名無しさんの野望:2011/03/08(火) 00:23:41.93 ID:v4GhG7xr
BALやってるとすごく気になる4-1-4-1の奇形フォーメーション。
これを別のフォーメーションに書き換えるツールとかないですか。
もしくはバイナリエディタを使って直接書き換える方法をご存知の人はいませんか
675名無しさんの野望:2011/03/08(火) 00:24:57.80 ID:v4GhG7xr
書くスレッドを間違えました。
本スレに書き換えます。
676名無しさんの野望:2011/03/08(火) 13:48:25.98 ID:CAKdKMUa
>>675
いちいち本スレで何でそんなこと聞くの?
こっちじゃダメなの?バカなの?
677名無しさんの野望:2011/03/08(火) 17:36:09.69 ID:wszVel9p
PESEDIT1.6入れる前に
公式1.03入れた方がいいですか?
678名無しさんの野望:2011/03/08(火) 19:13:00.08 ID:U+1F7Y49
「PES2011 yair12 realistic gameplay patch 0.3」 って pes2011exe しか
入ってなかったんですけど置き換えるだけでいいのですか?
679名無しさんの野望:2011/03/08(火) 20:10:05.21 ID:v4GhG7xr
>676
パッチとありますけど、こっちで良かったんですね。すみません。
もうあっちに書いてしまいましたが、何か>676さんの方で
ご存知の情報がありましたらぜひ。
680名無しさんの野望:2011/03/08(火) 21:12:01.66 ID:CAKdKMUa
>>679
俺が知る限りだが、フォーメーションを変えるツールっていうのは存在しない
ただ俺が知らないだけであるかもしれないから海外フォーラムを探してみるのも手だと思う
それとそういうキチガイフォーメーションになるのは自チームに二列目できる奴が多かったりすると発生するっぽい
681名無しさんの野望:2011/03/08(火) 21:37:18.04 ID:wszVel9p
PESEDIT1.6入れるとどうしても
マスターリーグでセーブする時に落ちてしまうんだけど
682名無しさんの野望:2011/03/08(火) 23:39:31.74 ID:v4GhG7xr
>680
そうなんですか。残念です。
・BaL Studio 1.0
・PES2011Editor
・PRO-EVO Editing Studio
・NHL_7 Games Editor
・PES 2011 Option File Editor
を使ってみましたが、BLxx.binファイルを開けないか、もしくはチームデータまでは
編集できないという結果。
いくつかの海外フォーラムも覗くと、「なんだコリャ」「パッチは出ないのか」
というような類似の投稿は見かけるんですが、解決策までは見出せなかったです。

2列目選手が多いことが引き起こすのだとしたら、AMF,SMF持ちのチームメイトの
データをバイナリエディタで書き換えるか、新規作成前にEDIT.binから全体的に
間引きする方法位しか思いつかないです。
難易度高いし、もう始めてしまっているので、諦めようと思います。
683名無しさんの野望:2011/03/09(水) 01:13:59.59 ID:/5GFKJ7Z
pes2011のスタジアムパッチ(エミレーツ)とかはどうやったら反映するのですか?
binファイルを入れても出現しないのですが。。
684659:2011/03/09(水) 07:32:01.54 ID:5c0B9pQh
ttp://ux.getuploader.com/pes2011/
↑のサイトの pes2011_68.rar がブンデス実況でした
気づきませんでした^^
685名無しさんの野望:2011/03/09(水) 10:09:00.98 ID:KDLdMRYf
>>683
どっかのスタジアムと入れ替わるタイプなんじゃじゃねーの?
READMEとか、どおかのフォーラム見て落としたのならそこのコメントとかに書いてあることがほとんどだぞ。
686名無しさんの野望:2011/03/09(水) 20:18:26.03 ID:/5GFKJ7Z
stadium selectorの使い方がわからないのですが・・
687名無しさんの野望:2011/03/09(水) 21:26:01.81 ID:IVMgP+7i
いい加減にしろ糞馬鹿
688名無しさんの野望:2011/03/09(水) 22:03:51.31 ID:Eoqoamkc
誰かー
1から10まで幼稚園児に教えることが出来る、
親切な方はおりませんかー?
689名無しさんの野望:2011/03/09(水) 22:25:04.50 ID:+PZx2Ggw
>>688>>687
お前ら、幼稚園児以下だな
恐らく相乗以上のことをしようとしているんだろう
このパッチを使ってもっと凄いパッチを作る為とか
残念ながら俺は知識無いんで
もっとわかる人が現れるの待つしかないな
690名無しさんの野望:2011/03/09(水) 23:36:10.69 ID:Eoqoamkc
日本語でおk
691名無しさんの野望:2011/03/10(木) 19:04:06.33 ID:T2+RreHf
英語実況のadxファイルはkitserverの
どこに入れればいいのでしょうか?
692名無しさんの野望:2011/03/10(木) 21:33:20.65 ID:NyWRS2Gw
stadium switcherの使い方分かる人教えて下さい。
693名無しさんの野望:2011/03/11(金) 13:52:21.37 ID:6rgiW1TV
BALの味方の動きを修正するパッチが過去に本スレで話題になってたのですが
どこにあるのでしょうか?
694名無しさんの野望:2011/03/12(土) 12:56:56.26 ID:UR+7lTyy
日本語化についてなんですがファイルのある場所や
導入方法について詳しい方のご教授を願いたいのですが・・・
いろいろなサイトを見ていたのですがよくわからないもので・・・
695名無しさんの野望:2011/03/12(土) 13:19:35.79 ID:oA+R7I/n
>>694
http://ux.getuploader.com/pes2011/download/13/pes2011_13.rar
これDLしてC:\Program Files\KONAMI\Pro Evolution Soccer 2011\img
にぶち込む
http://www.pes-patch.com/2010/10/japanese-commentary-for-pes-2011.html
これDLして解凍→dt00_j.imgを同じようにぶち込む
ゲーム内のingame-text、commentaryで日本語を選択→日本語化

696名無しさんの野望:2011/03/12(土) 17:31:13.06 ID:sIJG99RS
>>694
一番いいのは、松木パッチ入れたら日本語出来るし
代表もアジアカップのメンバーだし
日本代表クラシックや2002の日本代表やら
ほんと涙物でお勧めなんだけどね
697名無しさんの野望:2011/03/12(土) 17:34:42.52 ID:UR+7lTyy
上のサイトからダウンロードしようとしたのですがエラーでできないです・・・
後下のサイトのファイルですが4つすべてダウンロードでよろしいでしょうか。
698名無しさんの野望:2011/03/12(土) 17:41:45.13 ID:UR+7lTyy
ちなみにwin zip使ってます
699名無しさんの野望:2011/03/12(土) 20:04:39.91 ID:UR+7lTyy
すいません間違えました。dt05_i.imgを入れればいいということですね。
下のサイトのものは4つダウンロードすればいいのですか?
700名無しさんの野望:2011/03/13(日) 02:17:51.27 ID:sKv3WPBK
>>699
このスレに何度も日本語化を説明している
それで、わからないならもう引退するのお勧めする
701名無しさんの野望:2011/03/13(日) 08:15:50.84 ID:553M1u4q
たぶん日本語がわからないからだろう
何語で教えたらいいか書いてくれたら話は早いのに
702名無しさんの野望:2011/03/16(水) 18:12:14.33 ID:3wVsFr/8
jenkey1002 mega chant パックの使い方教えてください
703名無しさんの野望:2011/03/17(木) 19:44:41.41 ID:fj9/OC6a
ゲームをインスト

公式1.3をインスト

PESEdit1.6をインスト(データパックを更新しないで)

1.6 Liga Adelante Fixをセーブデータに

PESEdit1.6用OF日本語化をインスト

このやり方で合ってますか?
704名無しさんの野望:2011/03/17(木) 21:13:08.28 ID:DahIVyo+
MLとかののセーブデータは1.6以前に作っとけよな
705名無しさんの野望:2011/03/26(土) 21:43:50.92 ID:XO+mZLuT
まだ注文して到着前だけど質問
オンラインするためには公式1.3を入れたデータを残しとけばいいの?
それとPESEditの日本語化されてる最新のは1.71でおk?
706名無しさんの野望:2011/03/27(日) 05:22:46.37 ID:bPWL3c9d
ps3版のpesのEU版をやってるんですが、これは日本語かできますか?
707名無しさんの野望:2011/03/27(日) 05:41:32.94 ID:R0qImiWl
低能糞馬鹿マルチ死ね
708名無しさんの野望:2011/03/27(日) 05:45:35.01 ID:C90zuJmf
理論的には出来るよ。
709名無しさんの野望:2011/03/27(日) 23:50:08.23 ID:13sby46t
wildエディタで、2010の松木パッチの日本人選手を
2011に持ってこようと試行錯誤してるんですが、
CSV最初のIDってのと、使用スロット番号ってこれまた別?

変なとこに上書きになったりして悪戦苦闘中。。。
710名無しさんの野望:2011/03/28(月) 20:18:41.11 ID:r0xHN2xt
いまいちスパイクの入れ方がわからん。
説明もサイトに書いてないし。
711名無しさんの野望:2011/03/30(水) 05:38:24.49 ID:Afqeiqcj
システムの日本語化をしようと思ったんですがpes2011用うpろだの日本語化.rarが
サイズ438.9 KBとなっていますが落とすと15.8KBしかありません
お手数ですがどなたか再うpお願いできないでしょうか。
712名無しさんの野望:2011/03/30(水) 10:27:51.35 ID:4F50ua7Y
サイズの重い方の日本語化にしろ
713名無しさんの野望:2011/03/30(水) 11:58:48.36 ID:K3a9S0E+
すいません昨日の試合を見てどうしてもカズを入れたくなりました
どのようにすればよいでしょうか?
714名無しさんの野望:2011/03/30(水) 14:10:46.19 ID:+oLnVyrt
>>713
そんな漠然とした質問されても困る
715名無しさんの野望:2011/03/30(水) 16:02:29.82 ID:zniFAZJb
>>713
タイトル画面中に
コナミコマンド打ち込むと出てくるらしいよ
716名無しさんの野望:2011/03/30(水) 16:55:35.04 ID:gywsavlU
>>713
松木パッチに入ってる。導入して色々やってみな。
それでわからなかったら、また質問したらいい。
あと最悪自分で作る。
717名無しさんの野望:2011/03/31(木) 00:33:58.62 ID:I9rs7T/o
test
718名無しさんの野望:2011/03/31(木) 03:06:25.57 ID:J0MUn+gB
>>711
pes2011_11.rarのDLできません、なぜか14.28KBしかありませんでした

>>712
サイズの重い方?というとPESEdit1.7.1用OF日本語化.rarのことでしょうか
pesedit使ったことないので試してみます。
719名無しさんの野望:2011/03/31(木) 08:28:24.51 ID:d7Wfyzah
720713:2011/03/31(木) 09:35:48.67 ID:du/1fwYo
松木入れてみます
721名無しさんの野望:2011/04/01(金) 00:18:15.73 ID:2hrc7UMd
どうしても分からないので教えてください
kitserverを使って松木パッチをあてようとしているのですが反映されません
Attachを一度押すとSUCCESSと出ます(管理者として実行してもダメでした)

OS:vista

Program Files
  └ KONAMI
      └ Pro Evolution Soccer 2010
            ├ img
            ├ kitserver(10.0.3_by_juceに松木パッチを上書きしたもの)
├ settings.exe
            └ pes2011.exe(NO-DVD用に交換したものver1.3.0.0 datapack7.00)

インスコ→起動→datapack7.00→本体パッチver103→kitserverコピー→manager→起動
この手順でやりました(他の組み合わせもやりましたが)

関係ないかもしれませんが「自動でデフォルトのゲームフォルダを入れ込み先に指定するように作られています」ということですが、このようには行かなかったので自分で移動させています

よろしくお願いします
722名無しさんの野望:2011/04/01(金) 01:07:44.62 ID:FEN/jZJw
>>721
松木パッチはデータパック3.00までしか今のところ対応していなから、
多分そこがネックになっていると思う。

「PES 2011 OPTION FILE CHANGER 1.2」や「Database Changer 」
と言ったものを使えば最新のバージョンに自分でも対応出来ると思うから
頑張ってやってみるといいよ
723名無しさんの野望:2011/04/01(金) 06:37:06.29 ID:DcGnnKOl
>>719
718です、ありがとうございました。
724名無しさんの野望:2011/04/01(金) 06:51:36.35 ID:2hrc7UMd
>>722
ありがとうございます
また試行錯誤してみます
725721:2011/04/01(金) 15:08:15.53 ID:2hrc7UMd
教えて頂いたPES 2011 OPTION FILE CHANGER 1.2を使用してドキュメント内のEDIT.binをload→(your OF Version Datapacket:7.00)→changeで7.00選択→save OF→Doneとやってもダメでした
新たに試したのは
kitserver-10.0.3_by_juce→kitserver-11.0.1に変更
公式パッチを1.01→1.02→1.03と順番に当てました

手順としてはインスコ→起動→datapack7.00に更新→本体パッチ順番に当てる→dt0f.img上書き(C:\Program Files\KONAMI\Pro Evolution Soccer 2011\img)→NODVD1.03に置き換え→kitserverコピー
→manager起動(SUCCESS)→松木パッチのEDIT.binをコピペ(ドキュメント\KONAMI\Pro Evolution Soccer 2011\save)→PES 2011 OPTION FILE CHANGER 1.2でEDIT.binを7.00にしてsave→起動して確認

他に怪しいところはありますか?
直接imgに日本語化と実況(カビラの)をぶち込めば反映されました

よろしくお願いします
726名無しさんの野望:2011/04/01(金) 17:04:37.34 ID:YPExcSJK
PES Stadium Patchの使い方がわかりません。
分かる方細かい操作おしえてください。
727名無しさんの野望:2011/04/01(金) 17:21:03.68 ID:3NrX8tt4
死ねクズ
728名無しさんの野望:2011/04/01(金) 17:44:00.22 ID:FEN/jZJw
>>721
まず注意点としてはdt0fを上書きする際、
C:\Program Files\KONAMI\Pro Evolution Soccer 2011\imgの中のdt0fでは無く、

※7の場合は
C:\ProgramData\KONAMI\Pro Evolution Soccer 2011\download
※xpの場合は
C:\Documents and Settings\All USers\Application Data\Konami\Pro Evolution Soccer 2011\download

ここの中にあるdt0fを必ず上書きすること。


そしてdt0fを上書きしたあと、データパック適用

その後出てくる選択肢は「適用しない」
※英語表記の場合は「Do not apply」を選択

エディットデータを上書きの選択肢は「いいえ」、英語表記なら「No」

その後ここにある「Database Changer」を使い、
MenuからOpen Edit〜とOpen unnamed〜両方共に同じEDIT.binを読み込み
Change DLC〜から7.00を選択しSaveする
ttp://downloads.moddingway.com/file/9552.html


他のやり方も多々あるとは思うが、とりあえずこれで適用されるはず。
もしこれで反映されなかったらKitserverの当て方に問題があるかもしれない
ちなみに現在のKitserverのバージョンは11.0.3.2が最新だね。
729名無しさんの野望:2011/04/01(金) 17:45:00.66 ID:FEN/jZJw
おっと間違えた

>>728>>725に。
730名無しさんの野望:2011/04/01(金) 21:58:47.67 ID:2hrc7UMd
>>728
ありがとうございます
Program Filesだと思ってました・・・

しかしProgramDataにはdt0f.imgが入っていなかったので上書きではなくコピペしてやりました教えて頂いた手順でやりましたがダメでした
検索機能を使ってもdt0f.imgがあるのはC:\Program Files\KONAMI\Pro Evolution Soccer 2011\img以外で見つからないのがそもそもおかしいんですかね?
731名無しさんの野望:2011/04/02(土) 17:20:52.50 ID:1FOW6Lab
アップデートはしたけどデータパックは当ててなかったってことだろ
オプションファイルだけ適用しても意味ねえ
732名無しさんの野望:2011/04/02(土) 19:40:25.31 ID:Hbpoe9oV
松木1.0にdatapack7.0あてるとどうなるのっと
733名無しさんの野望:2011/04/02(土) 19:56:26.12 ID:DWE5sxoe
>>732
俺はこの>>728とほぼ同じようなやり方で問題無かった。
そういうことじゃなく追加要素とかのことを言ってるなら
それはデータを7.00の互換用にするだけだからコナミの追加要素は何も反映されてないよ
734名無しさんの野望:2011/04/03(日) 22:00:47.16 ID:G/fYv79/
日本語化パッチ(メニュー画面とかの日本語化する物)
ファイル破損で出来ないので既に持ってる方がいましたら
ぜひアップお願い致します
735名無しさんの野望:2011/04/03(日) 22:27:01.48 ID:oeUwsVLi
質問です
最近PESEDIT最新版を導入したんですが
セレクターでリーグの切り替えができません
セレクターのスイッチは成功するんですが実際やってみるとデフォルトのまま・・
同じ症状で改善できた方はいらっしゃいますでしょうか?
736名無しさんの野望:2011/04/03(日) 22:36:56.11 ID:v7DHbqpV
>>735
OSはVistaか7?
737名無しさんの野望:2011/04/03(日) 22:45:27.65 ID:oeUwsVLi
>>736
7です
738名無しさんの野望:2011/04/03(日) 23:42:10.85 ID:WBNKwqiU
>>656
648ではありませんが、そのフェイスファイルを↓にあげていただけないでしょうか?
ttp://ux.getuploader.com/pes2011/
739名無しさんの野望:2011/04/04(月) 00:21:34.89 ID:KER2z9oY
>>737
コントロールパネルからユーザーアカウントを無効にして実行すればセレクターがちゃんと
起動すると思う。
740名無しさんの野望:2011/04/04(月) 00:25:18.54 ID:CgGySIB+
>>739
ありがとうございます。試してみます。
741名無しさんの野望:2011/04/04(月) 02:07:01.31 ID:E2kO5vPo
うpろだにあるPESEdit1.6用OF日本語化のパスワードをどなたか・・・
742名無しさんの野望:2011/04/04(月) 04:54:47.14 ID:vbbqqWE2
pes2011_4.rarkaかpes2011_11.rar
再アップよろしくお願いします
743名無しさんの野望:2011/04/04(月) 12:07:37.41 ID:CgGySIB+
>>739
うまくいきました。ありがとうございます。
744名無しさんの野望:2011/04/04(月) 13:32:34.56 ID:dXuTep3r
すみません、先輩方質問です
先ほどPES2011を海外ダウンロード購入したのですが
インストール時に少しエラーファイルが出たのかインストール後
アクティベーションしてゲームを起動しましたが、最初のロード画面から動かなくなってます
対処方法などあればご教授いただけると幸いですm(_ _)m
745名無しさんの野望:2011/04/04(月) 20:17:01.68 ID:iKHAv+7F
746名無しさんの野望:2011/04/05(火) 14:21:07.33 ID:og1Wd2iE
Jenkey1002ってGDBとか対応してないの?
747名無しさんの野望:2011/04/05(火) 17:17:43.23 ID:QlzwrTYw
先輩方質問です。
ダウンロード版PES2011にシステム日本語化を目指して
猿でもできる〜サイトを参考にしながらキットサーバーを導入しようとしてますが
サイトにもあるようにAttachが押せなくなって手詰まりになっております

紹介されているupろだにある日本語化rarがどうも中身が空で解凍されてまして
これが手詰まりの原因になってると思います。

よろしければご教授いただければ幸いですm(_ _)m
748名無しさんの野望:2011/04/05(火) 17:41:16.40 ID:rBPK0lRo
WinRar入れるか
unrar.dll入れ直すか
人生をやり直すか
腐った世の中を直すか
いずれかを選ぶといい
749名無しさんの野望:2011/04/05(火) 22:48:56.81 ID:GskVFXhO
750名無しさんの野望:2011/04/06(水) 06:22:22.59 ID:+BvymTVi
>>734

719までさかのぼれ、俺はこれでできた。
751名無しさんの野望:2011/04/06(水) 20:38:10.74 ID:MNIJBKk+
>>728を見てやりましたが、表示は日本語で言語設定は英語になっていて、本来あるはずの実況の項目がなくなっており、ゲーム時は英語の実況になってしまいます。
これは何が原因でしょうか?
752名無しさんの野望:2011/04/08(金) 13:29:14.37 ID:iIHpXNkB
pesedit1.7.1日本語化で、
BMでセーブ落ちるのですが
これを回避するにはスイッチを切り替えるとかって、
何をどう切り替えればいいのでしょうか?
753名無しさんの野望:2011/04/08(金) 13:46:44.27 ID:txW8xIqg
何十回見た質問かわからんな
BMてのが新鮮だがw
つ pesedit.exe
754名無しさんの野望:2011/04/08(金) 14:07:37.74 ID:iIHpXNkB
>>753
スイッチ適当に押したら、なんか落ちなくはなりました。
でもいまいちスイッチの意味が分かりません。

デフォルト、ML1、ML2、COPAの4つがあるけど、
おそらく「デフォルト」だと落ちて、後の3つは落ちないようですね。

そもそもこのスイッチって、6リーグ+1リーグ(2部)の、1リーグ側を
別のリーグに切り替えるスイッチなんですか?
どれやっても、ブンデス2が割り込んできて変化ないように思えるんだけど・・・
755名無しさんの野望:2011/04/08(金) 16:15:46.47 ID:Qnh8IZhr
質問させてください
gameplayを使用していたところ急に起動しなくなり
それ以降、新規にインストールをしても起動できません
こんなマダオに少しばかりご教授下さい
756名無しさんの野望:2011/04/10(日) 23:56:09.30 ID:UG3cBzZ2
>>754
簡単な英語すら読めないのなら諦めてください
スイッチ関連はさんざんこのスレで出ているので
最低でもこのスレくらいは>>1から読み返してください
>>755
どんな感じで動かなくなったとかの状況を書かないとよくわからん
アンインストール→再インストールでだめならセキュリティソフトの設定かもな

PESEDITスイッチのことは今後大きな仕様変更がない限り
質問せずにまずこのスレぐらい>>1から読み返してくれ
過去ログまで漁れってわけじゃないんだからそれくらいやってくれないと
そのうち教えてくれる人なんかいなくなるよ
757名無しさんの野望:2011/04/11(月) 13:03:07.16 ID:qAfI1Drr
>>756
私は日本人なので英語はABCと挨拶くらいしか分かりません
今後一切覚える事もないでしょう。これが大和魂だと思っています。

それと、このスレを1から読むつもりも一切ありません
何故なら私は過去に振り返らず、未来を信じ突き進むタイプだからです。
こんな私でよければ誰か教えて下さい
758名無しさんの野望:2011/04/11(月) 19:25:37.23 ID:fxxsLe7M
じゃあ海外のゲームなんてやってんじゃねえよ
759名無しさんの野望:2011/04/11(月) 20:16:34.18 ID:qAfI1Drr
PESはKONAMIなので日本のゲームなのです。
早く誰かさっさと教えなさい
いい加減にしないと怒りますよ?
760名無しさんの野望:2011/04/11(月) 20:30:48.77 ID:FB/1B74I
>>757
何を教えて欲しいんだよ
761名無しさんの野望:2011/04/11(月) 20:37:52.64 ID:qAfI1Drr
>>760
私は同じ質問を2度書くつもりはありません
どうしても質問に答えたければ過去ログを読んで下さい
762名無しさんの野望:2011/04/11(月) 20:51:57.43 ID:o97wNXdS
>>761
             /)
            ( i )))
     / ̄\  / /
     |  ^o^ | ノ / < あーほあーほwww
     \   /  ,/
     / _   /´
    (___)/
763名無しさんの野望:2011/04/12(火) 01:34:44.89 ID:cUvbR45O
>>762
なんだキミは私のファンかね?
何ならキミに私の質問を答えさせてやってもいいんだぞ?
764名無しさんの野望:2011/04/12(火) 13:53:34.49 ID:4Pg0ysxA
>>763
             /)
            ( i )))
     / ̄\  / /
     |  ^o^ | ノ / < あーほあーほwww
     \   /  ,/
     / _   /´
    (___)/
765名無しさんの野望:2011/04/12(火) 15:16:59.80 ID:GrFgr47a
ここ最近釣り堀と化してるなww
766名無しさんの野望:2011/04/13(水) 01:59:51.92 ID:HXs7Nfvy
だ〜れも質問に答えてくれないスレだからな
釣りでもしたくなるわ
767名無しさんの野望:2011/04/13(水) 02:19:53.71 ID:OVLbo2pb
>>766
涙拭けよ
768名無しさんの野望:2011/04/13(水) 09:55:32.91 ID:fXXMqDiF
質問スレだからって努力の跡も感じられない質問に誰が答えるんだよ
いくら初心者でも最低限の努力ぐらいしろや
readmeすら読まない/読めない奴はパッチは使うな
英語が読めない/調べようともしない奴は洋ゲーするな
769名無しさんの野望:2011/04/13(水) 14:52:34.72 ID:7DcFPVv9
すみませんお願いです
最近購入した者なんですがコナミエフェクトをなくすツールというものを教えていただけませんか?
MLOでエフェクトが酷くまともに動かすことが出来ません
過去スレを漁りましたがモノがモノだけにテンプレ化していないのも理解しております

よろしくお願いします
770名無しさんの野望:2011/04/13(水) 15:23:36.31 ID:6ndQGvgx
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【ググった?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
771名無しさんの野望:2011/04/13(水) 17:50:15.38 ID:HXs7Nfvy
>>769
キミは調べる努力をしたのかね?
海外のサイトもぐぐったのかね?

>>768様のレスをよく見ろ
>readmeすら読まない/読めない奴はパッチは使うな
>英語が読めない/調べようともしない奴は洋ゲーするな

以上
772名無しさんの野望:2011/04/13(水) 18:26:52.09 ID:qcnk9Yrm
>>769
エフェクトを無くすツールは残念ながら無い。
あきらめた方がいい。いやまじで。
あると思った理由を知りたい。
ここや、本スレの書き込みを見てあると思ったのなら、
そういうツールが無いと言うこともわかるはず。
773名無しさんの野望:2011/04/13(水) 18:37:03.74 ID:RR+DU0nk
>>769
厳密に言えば
コナミエフェクトをなくすツールというもの
は無いかなぁ?
パッチに含まれている機能だから
松木パッチというものを入れてみたらどうだろう?
エフェクトが軽減されていて
尚且つ、日本産最高のパッチでもある
774名無しさんの野望:2011/04/13(水) 18:51:31.88 ID:7DcFPVv9
>>773
ありがとうございます、早速試してもらいます
松木パッチというのは実況が松木安太郎になるものなのかなと思ってました
>>771
購入して半月ほどになりましたがずっと過去スレを漁りまくって
Gameplay tool?というものがそうなのかなと思っていました
>>772
厳密になくすという表現は適切じゃないとは思っていましたが
過去スレで「エフェクトがなくなると別ゲームになる」といくつかレスがあったので
ゲーム発売からプレイされてる方はそういうツールをリアルタイムで導入されているんだなと思ってました
775名無しさんの野望:2011/04/13(水) 20:11:31.85 ID:XJZj/sXS
gmaplay patchっていう、ゲーム自体の挙動を変更するパッチ/実行ファイルが3系統ある
最初にkomu氏がgameplay patchを公開したときは「コナミエフェクトを軽減する」という画期的な試みだったんだが
ゲームの根幹にまで関わってくる改変のためコナミエフェクトの完全な削除には至らず
各パッチともAIの強化などにシフトしているらしい
CPU選手の異常な機敏さやインチキFKや八百長ゴールや帳尻合わせスコアやMLの連勝妨害機能やロスタイム失点
といったエフェ糞は未だ健在なのであまり幻想は抱かない方がいい
776名無しさんの野望:2011/04/13(水) 20:13:25.70 ID:XJZj/sXS
× gmaplay patch
○ gameplay patch
777名無しさんの野望:2011/04/13(水) 22:24:24.14 ID:fXXMqDiF
MLOするのにパッチ使うなよ
その思想がハナから気に入らねぇ
しかもクソマルチしやがっていい加減にしろ

>>775
バカが、こんなゴミに何で教えてんだよ
そのうちこういう輩は増長するんだからほっとけ
いくら初心者質問スレでもダメだよ
778名無しさんの野望:2011/04/14(木) 02:01:02.07 ID:CpgeRrVA
まあ糞外人共は当然パッチ当ててるんだろうがな
779名無しさんの野望:2011/04/15(金) 06:14:32.38 ID:7yMlcrFI
流れぶった切って申し訳ないが、質問です
勉強がてら弄ってみようと思っているのですが
ps2版蒼き侍に対応したエディタってあるんでしょうか?
パッチ等も面白いのがあったら教えていただけると助かります
780名無しさんの野望:2011/04/15(金) 16:03:28.33 ID:16QINPvg
ばーか
781名無しさんの野望:2011/04/16(土) 21:21:35.77 ID:7xwNzVNC
PES DataWareHouseがつながらなくて松木パッチの場所が分かりません。
どなたか教えていただけると助かります。
782名無しさんの野望:2011/04/16(土) 21:53:00.14 ID:QT1wfQjx
>>781
なぜかしらんけど時々落ちてる
まぁ気を長くして復帰するのを待つしかないな
土日は落ちやすいのかもしれない
783名無しさんの野望:2011/04/17(日) 10:16:02.88 ID:bDtFTigi
ttp://wolfsburg.s64.xrea.com/weblog/pes2011/

みたいにBALを日本語化するのにはどうしたらいいのでしょうか
784名無しさんの野望:2011/04/17(日) 15:42:23.35 ID:0Z+v+tjD
>>783
このスレ>>1から見れば判ると思うよ

判らなかったらこのゲーム向いてないから諦めな
785名無しさんの野望:2011/04/19(火) 17:25:11.69 ID:nDZ4DRph
松木パッチでヴィレムII戦だけキックオフボタン押した瞬間強制終了するなあ
コーチに任せるでなんとかなるけど
786名無しさんの野望:2011/04/20(水) 17:53:40.90 ID:C8xHSjhb
すみませんPES2011で質問なんですが
ビカムアレジェンドモードの試合中早送りを2倍速以上に出来るMODてありませんか?
787名無しさんの野望:2011/04/21(木) 03:00:55.88 ID:4ZSH+yi8
ない
788名無しさんの野望:2011/04/22(金) 22:47:42.09 ID:8Wk0NZpE
いろいろファイルをいじくっていたら起動できなくなり
再インストールしても変更したファイルがそのまま残っているのですが
何か対処方法はあるのでしょうか。
789名無しさんの野望:2011/04/23(土) 10:08:05.88 ID:DQSjRmvN
自分で消してからインスコしろよw
790名無しさんの野望:2011/04/23(土) 19:46:25.58 ID:jlxEc1Aq
FaceファイルをDLしたんですが、
解凍するとunnamed_1246.binというファイルになっています。

エディットからフェイスタイプを選択するとデータを取り込むで画像ファイルを選択するか、
ロードを選択すると折れ曲がった紙に×印がついてます。
導入するにはどうすればいいでしょうか?
791名無しさんの野望:2011/04/23(土) 20:13:10.47 ID:po85rEJE
>>790
答え:PES2011UltimateEditorかNHL、もしくわpes editorを使え
792名無しさんの野望:2011/04/24(日) 06:18:23.13 ID:SETDk6yX
サビチェビッチのフェイス探してるんですが見たことありますか?
あったら教えて欲しいです
793名無しさんの野望:2011/04/24(日) 12:11:55.85 ID:9D7hk5yh
レベルを上げるとパス成功率が下がる気がする。
あとクロスにも誰も上がってこないw
794名無しさんの野望:2011/04/26(火) 21:56:51.28 ID:lqAYaWxi
ML用にユニフォーム作りたいんですけど
パッチ当てるとゲーム内で簡単に作るって出来ないんですか?
795名無しさんの野望:2011/04/27(水) 16:10:32.67 ID:o1zGspMj
スパイクの入れ方がわからない・・・
796名無しさんの野望:2011/04/28(木) 21:38:13.99 ID:fqstFXnT
買ったばかりで混乱してる助けてくれ
ゲームインストール→公式パッチ→キットサーバー使ってPESEditやら日本語実況化でおk?
後、公式のデータパック更新しちゃったんだけど支障あったりする?
797名無しさんの野望:2011/04/28(木) 22:04:11.13 ID:m4Lzd/49
>>796
まずやってみてから分からないことを質問してくれませんかねぇ・・・
798名無しさんの野望:2011/04/30(土) 03:10:56.30 ID:GAdkFK2z
一昨日からはじめたんだが
今の状態が、公式パッチ1.3適用済み データーパック最新 
の状態でPESEditを適用させたい場合、どのバージョンが最新になりますか?
あと松木パッチは2010の時にお世話になったけど、2011にも出てたりしますか?
799名無しさんの野望:2011/04/30(土) 03:16:30.46 ID:qqgjtqK5
無い無い何も無い
全部無いからデフォルトの状態で遊んでろ
800名無しさんの野望:2011/04/30(土) 03:18:08.69 ID:GAdkFK2z
>>799
うーんどうも空気が違うね
ガッカリだわ いろんな意味で
801名無しさんの野望:2011/04/30(土) 03:58:12.46 ID:7N8U0JWb
ガッカリな質問したやつがガッカリしてた
逆切れならぬ逆ガッカリってやつか
802名無しさんの野望:2011/04/30(土) 04:14:56.90 ID:GAdkFK2z
>>801
逆切れか・・・ 別に手取り足取り
1から導入手順を教えてくれって書いてるわけじゃないだけどな
このスレに発売当時から張り付いてて逐一見てるわけではないんで
パッチの経過がわからんし 参入が後になればなっただけ膨大なパッチの量などで
いろいろ混乱することも少しは理解してくれるとありがたい気もするな
少しのヒントで問題なく出来る奴だっているし
まぁこればかしはやるゲームと層でかなりスレ自体の雰囲気が違うが
出遅れた俺が悪いな  スレ汚し悪かった
803名無しさんの野望:2011/04/30(土) 06:00:27.40 ID:nppkPBsq
やべぇな教えて君の分際でここまで態度がでかいとか何様だよww
804名無しさんの野望:2011/04/30(土) 06:20:09.45 ID:GAdkFK2z
>>803
ようカスw 人とまともにコミニケーションも出来ないニート候補の分際で
偉そうな口たたいてんじゃねぇぞw 
805名無しさんの野望:2011/04/30(土) 06:39:39.91 ID:tSB2VZil
ここは初心者スレでもあるんだから教えてやれやこんくらい・・・

>>804
ttp://pesedit.com/forums/showthread.php?5332-PESEdit-com-2011-Patch-2-1-Fix-2-1-2!-17-04-11&p=94836
PESEDIT PATCHはこれが最新
あと松木パッチは前作の様に弄くり倒してないからあんまりおすすめは出来ない
806名無しさんの野望:2011/04/30(土) 06:50:13.01 ID:PfOsDalz
>>803
ゲームごときの知識でここまでいきがる人間も始めて見たわ
807名無しさんの野望:2011/04/30(土) 08:37:13.24 ID:GAdkFK2z
>>805
ごめんよ 気分悪くしたろ・・・
もう来ないようにするから堪忍ね orz
あれから何とか調べて今落としてるところ
当てる順番なんて古い書き込みがあったけど
公式1.3と最新のデーターパックだけは適用させずに
いきなり当ててしまってもOK?
808名無しさんの野望:2011/04/30(土) 09:04:56.04 ID:tSB2VZil
>>807
PESEDIT PATCH当てたら勝手に1.3になるから大丈夫
809名無しさんの野望:2011/04/30(土) 09:13:34.57 ID:GAdkFK2z
>>808
書かないかとおもったが
これで最後 どうもありがとう では
810名無しさんの野望:2011/04/30(土) 09:17:11.22 ID:RaXXiXwm
>>809
最後にしね では
811名無しさんの野望:2011/04/30(土) 13:06:49.61 ID:PfOsDalz
てか誰かスパイクの入れ方分かる人いる?
812名無しさんの野望:2011/04/30(土) 13:16:08.86 ID:MllSZO9t
ワロタwまだ言ってるのかw
フェイスの入れ方がわかればスパイクもわかると思うんだけど?
813名無しさんの野望:2011/04/30(土) 13:33:27.49 ID:PfOsDalz
フェイスは入れたことが無いから分からない。
kitserverはあるんだが・・・・
814名無しさんの野望:2011/04/30(土) 13:43:25.54 ID:MllSZO9t
フェイスの導入方法は調べれば見つかるんじゃないかな
キットサーバだけしか入ってないとなるとconfigも設定してないんだろうし
何かパッチ導入するのが一番手っ取り早いと思うよ
スパイクはdt0bフォルダだけど
815名無しさんの野望:2011/04/30(土) 13:56:31.49 ID:PfOsDalz
http://www.pes-patch.com/2011/04/pes-2011-nike-ctr-360-maestri-ii-bootpack-by-bmviicio.html

例えばこれを導入してみたいのですが解凍すると
PES-Patch,png PES-Patch.com.url Screens Brinds Bingという5つが
出てくるのですが具体的にこれらをどこに当てればよいのかが
わからないでいます。
816名無しさんの野望:2011/04/30(土) 14:13:21.98 ID:MllSZO9t
だからさあ、キットサーバのconfigも設定できないんじゃ
スパイクだけ導入するのするのも難しいだろうし
適当なfull patchを落としてきて当てた方がいいよ
パッチ当ててからキットサーバの中のフォルダ見れば
何をどうすればいいのか見当がつくと思うから
817名無しさんの野望:2011/04/30(土) 14:54:59.60 ID:PfOsDalz
大体フルパッチだと4,5個くらいインストールしないと
いけないファイルがありますよね。
818名無しさんの野望:2011/04/30(土) 16:02:18.87 ID:tSB2VZil
>>817
http://www.pes-patch.com/2011/04/pack-de-botas-53-boots-pesedit-2-1-2-full-hd-by-nilton1248.html

スパイク入れたことないからわかんねえけどこういうのじゃ駄目なの?
819名無しさんの野望:2011/04/30(土) 16:33:33.16 ID:PfOsDalz
出てきたデータをどこに入れればいいのかが分かれば
できるのですが・・・
kitserverの設定も検索にかけたのですが中々見つからないです・・・
URLありがとうございました。
820名無しさんの野望:2011/04/30(土) 17:57:29.52 ID:MllSZO9t
よしわかったw

kitserverフォルダにあるconfig.txtをメモ帳で開いてみれ
img.dir = "example-root"
となっていたら、kitserverフォルダにexample-rootというフォルダを作って
さらにそのフォルダにdt0b.imgというフォルダを作って
そこにunnamed_****.binってファイルを放り込むだけだ
>>815のセットの場合で言うと
"Bins"フォルダ以下の2フォルダをそのままexample-rootフォルダに入れればいい

あとkitserverフォルダはpes2011.exeと同じフォルダに入れてないと意味ないぞ?
ていうかなんでスパイクだけ導入したいのか意味がわからん
素直にPESEDITパッチ辺りを当てときゃいいものを……
821名無しさんの野望:2011/04/30(土) 18:46:40.09 ID:PfOsDalz
ご教授ありがとうございました。
でもゲームが起動しなくなりました・・・
kitserverのManagerでAttachをおしてもセッティングが
ノーアクションと出ます。
822名無しさんの野望:2011/04/30(土) 19:44:20.31 ID:PfOsDalz
とりあえず今フルパッチをダウンロード中(後3時間くらい?)なので
そちらを後ほど試して見たいと思います。
こちらは自動的にパッチを当ててくれるのでしょうか。
823名無しさんの野望:2011/05/01(日) 02:08:05.16 ID:f3Htr971
どなたかうpろだにあった家長のおまけに付いていた
中村俊輔のフェイスうpっていただけませんでしょうか?
824名無しさんの野望:2011/05/02(月) 14:24:30.50 ID:A70EdwHH
コナミのHPで買ったんだけど↓の中からどれ落とせばいいのですか?
パッチもどれ落とせばいいか教えてください。

PES2011_EN_Setup.exe
PES2011_EN_Setup-1.bin
PES2011_EN_Setup-2.bin
PES2011_EN_Setup-3.bin
PES2011_EN_Setup-4.bin

PES2011_Patch1.03.exe
PES2011_Patch1.02.exe


825名無しさんの野望:2011/05/02(月) 15:11:02.64 ID:bcRo0c2p
>>824
何で色々試さないの?
全部落とすとか、上のだけ落として起動してみるとか
やればいいじゃん? そうすりゃ何が必要が分かるでしょ?

こんな事すら自分で考えて行動出来ない奴はパッチなんか無理
家庭用ゲーム機ウイイレで遊んだ方がいいんじゃない?
826名無しさんの野望:2011/05/02(月) 15:20:36.91 ID:42ne3Fxn
デモ版で動作確認もしてないだろうし
D/L終わってからオンボで動かないことに気付いたりとか・・・
827名無しさんの野望:2011/05/02(月) 16:08:53.80 ID:A70EdwHH
>>825
試す過程にも至ってないんですわ。
ダウンローダー使っても落とすのに@70時間かかるとかふざけてるんですかね?
しかしpes関係のスレはお前みたいな了見せまい奴ばっかじゃのうwwwww
本スレから誘導されてほいほい素直に来たんだがみんなチン毛みたいなかすっばかだわwwww
試すとか面倒だからきくんでしょうww調べるような時間なんかありませんよwwあんた達みたいな暇人じゃないのでww
wwあほじゃないんですか?wwwwわかってるならもったいぶらず教えろよ。下らんこと書きこむ前にさwww
>>826
なわけないでしょうwwwwその前にダウンロード遅すぎなんですわ。これどうにかできないの?www
828名無しさんの野望:2011/05/02(月) 16:57:24.71 ID:n2VhX5z8
実際ちゃんと教えてくれる人は少ない。
本当はこんなスレはいらないのかもしれない。
829名無しさんの野望:2011/05/02(月) 17:13:28.40 ID:Xb8NPV4a
まあここの住人にも問題が無い訳では無いが、
それでも正直2chに何を期待してるんだかって話しだな

2chなんて煽られるのが基本な所なんだから、ほんの少し煽られただけでも顔を真っ赤にするような人には
特に色々と根気を必要とするこのゲームには向いていないと思うな。
830名無しさんの野望:2011/05/02(月) 18:15:38.61 ID:A70EdwHH
わからないんなら書きこみするんじゃねえよ。
何が顔真っ赤だよwww評論家みたいな事言う前に質問こたえとけよ^^
831名無しさんの野望:2011/05/02(月) 18:27:22.51 ID:n2VhX5z8
とりあえずここは質問する場なんだから分かれば
教えてあげるべきだと思う。
832名無しさんの野望:2011/05/02(月) 18:29:30.97 ID:htbw9Ly/
心の狭い奴が多いのは確かだな ギスギスすんな。質問スレなんだから教えてやれよ
833823:2011/05/02(月) 18:34:09.91 ID:qZuxCJ0D
どなたか持っていませんか・・・?
834名無しさんの野望:2011/05/02(月) 18:55:32.97 ID:n2VhX5z8
学校で女子とプロレスしたら負けた・・・
835名無しさんの野望:2011/05/02(月) 19:14:15.96 ID:zFjGPyTn
松木パッチはhttp://blog.livedoor.jp/pes2010patch/archives/1271275.html
このサイトどおり入れればいいのですか?2010でもいけるのでしょうか?
836名無しさんの野望:2011/05/02(月) 19:32:51.64 ID:zFjGPyTn
システム完全日本語化&選手(チーム)名実名化&ブンデス化をしたいです。どうすればいいですか?
837名無しさんの野望:2011/05/02(月) 19:47:25.17 ID:CG+v1bnf
>>836
ttp://www.google.co.jp/
ここで探してみたらあるはず
がんばれ
838名無しさんの野望:2011/05/02(月) 21:02:52.22 ID:Xb8NPV4a
>>836
それぐらいの希望なら松木パッチの2011でもいいから
「MATSUKIパッチ 1.0」で検索すれば出てくるはず。
でも配布先の鯖がいつも不安定だから、今は問題無いみたいだけど
欲しかったら早めにDLしておいたほうがいい。

あとアップデート互換の問題もあるかもしれないから
もし躓いたら上の方にある解決策も参考になるかも。
839名無しさんの野望:2011/05/02(月) 22:37:23.43 ID:zFjGPyTn
>>838
神よ
ありがとう
840名無しさんの野望:2011/05/03(火) 00:17:37.28 ID:+dWvCYYK
最新のDLCと公式パッチ1.03いれて松木パッチいれたらブンデスとか旧日本代表は適応されてたけどすぐ落ちやがる。
アップデート互換の問題かのう?
841名無しさんの野望:2011/05/03(火) 01:26:41.89 ID:8V0tXorH
>>問題かのう?
842名無しさんの野望:2011/05/03(火) 01:56:18.48 ID:QW6Y3hNW
>>827
あんた達どうこう言ってるあんたの方がどう見ても精神的に人間の底辺だってわかるよ。
843名無しさんの野望:2011/05/03(火) 10:52:41.76 ID:+dWvCYYK
>>842
おまえがなwwww
844名無しさんの野望:2011/05/03(火) 11:26:15.62 ID:I5JgZlom
>>843
顔真っ赤だぞwwwwwwwwwwwww
845名無しさんの野望:2011/05/03(火) 14:24:28.49 ID:sEzoOkYj
>>827
じゃあ上から一個落として実行すりゃいいだろうがこのボケが
お前は今後、何かやりたい時も自分で試しもせずここに聞くのか?
もしかして、何をやるにも「ママー、これやってもいい? これどうやんの?」って
育てられちゃった子? なら同情するわ〜お前の人生ww
846名無しさんの野望:2011/05/03(火) 15:42:39.84 ID:oxfMCkHD
醜い争いはやめろよ
847名無しさんの野望:2011/05/04(水) 13:07:43.21 ID:RjEElmSP
PESEdit2.1.2入れた後に日本語化させましたが、セーブエラーで強制的に落ちます。
何か他のパッチも入れないと正常に動かないんでしょうか?
848名無しさんの野望:2011/05/04(水) 15:33:58.48 ID:1WXRDDA5
本スレで教えてもらった俺が答えてやろう
スイッチでML/BAL1を押してみる
849名無しさんの野望:2011/05/04(水) 15:55:08.14 ID:4dfg6tZ4
お前の次のセリフは
『スイッチって何ですか?』という!
850名無しさんの野望:2011/05/04(水) 23:04:35.03 ID:DgDqzEP2
スイッチの話題何度目だよ
次スレの人テンプレに入れといたら?
851名無しさんの野望:2011/05/04(水) 23:44:32.48 ID:F97WOV/v
いやもう次スレはいらないと思う
852名無しさんの野望:2011/05/05(木) 02:42:01.67 ID:3b4b3dPG
ピタゴラスイッチと何か関係あるん?
853名無しさんの野望:2011/05/05(木) 10:13:21.50 ID:dx93cEND
お父さんスイッチ、ら!
854名無しさんの野望:2011/05/05(木) 13:03:38.92 ID:gGB0p/gM
>>845
お前らニートと違って忙しいだわ。
要は出かけてたから出先で書き込みして情報収集。家帰ってすぐできるように質問してただけなんだわ。
家帰って質問してとかやってたら時間いくらあってもたらんでしょうwww
まあお前らカスのおかげで今サクサクできてますわwwwww
ちなみに家帰ってDLしたら速攻おちたわ。
もうおまえら用なしじゃけwwwさいならwww
855名無しさんの野望:2011/05/05(木) 13:45:27.50 ID:XtpKxTZo
などとうわごとを漏らすばかりで
856名無しさんの野望:2011/05/05(木) 14:28:34.35 ID:T9tposHS
よかったな
もう2度と来るなよ
じゃけ
857名無しさんの野望:2011/05/05(木) 16:48:39.42 ID:dx93cEND
>>854
もう来るなよ
死ね
858名無しさんの野望:2011/05/05(木) 18:53:07.61 ID:tMxDzXSp
>>854
分かったからはやく通院先から切れた薬もらって来いよ
859名無しさんの野望:2011/05/05(木) 21:40:10.78 ID:6GMGv8eV
>>854
なんでもかんでもニートだと思ってしまう君は、あははは
てか、教えてもらうのは君だから言葉使いを気をつけよう
皆君より知識がある目の上の方なんだよ
解ったら、どっか行けgmks
860名無しさんの野望:2011/05/06(金) 00:22:00.90 ID:usQt8kLW
スルーすりゃいいのに、どこまで相手すんだばか
861名無しさんの野望:2011/05/06(金) 07:33:49.08 ID:hJZ6C+/v
暇なんだろ
862名無しさんの野望:2011/05/06(金) 15:41:50.18 ID:DPdGOQOf
お忙しい中申し訳ありませんが
ちょっとお伺い致しますよ
2011をそろそろ買おうかと思ったんですけど
中古ってほとんど出てないんですかね?
http://uk-konami.gamesplanet.com/shop/pes2011/
のダウンロード版ってUK版?
これってパッチはあてれるんでしょうか?
863854:2011/05/06(金) 17:09:53.23 ID:UX3fT49L
>>862
あてれるよwww
ここのニートどもに聞いてもまともに答えてくれないんで僕が答えてあげるwww
安いしお買い得。わからんことあったら僕が教えてあげるwwww
ここにいるカス達に教えてもらった知識でさ^^

>>859
お前がどこかいけよかすwwwww皆君より知識がある目の上・・だっておwwww
これだから二ーとは・・ww
864名無しさんの野望:2011/05/06(金) 17:25:51.86 ID:DPdGOQOf
>>863
ご丁寧にありがと
あんたいい人だ。
ここもそんな感じで
「聞いて知った事を聞かれて答える」
っていうルーチンになって欲しいもんですね。
せっかく初心者ってスレタイにあるのに
なんで初心者的な質問に煽り入れてんだろ。
そんなん本スレでやりゃいいのにね。
865847:2011/05/06(金) 17:40:12.06 ID:t9oPMTM4
>>848
ありがとうございます。なんとか出来ました。
exe開くとエラーになってたんですが、PESEDITの2.1を入れてから2.1.2入れたら起動しました。
866名無しさんの野望:2011/05/06(金) 21:48:35.99 ID:IZrwTeiQ
質問です 
先日PES2011を購入し今日届きインストールしました。
しかし起動しようとすると
your computer does not meet the minimum system requirements to run this software as a result you

との警告が出て無視しても起動できません

いったいどうすれば起動できるのでしょうか
教えてください
867名無しさんの野望:2011/05/06(金) 21:51:07.62 ID:Yj8DdFDK
いくら何でもそんなショボいPCが現役な筈はないってPCだからだろ
5年落ちのPCでも当時2万クラスのグラボが載ってればHD画質は無理でもゲームになるレベルだぞ
868名無しさんの野望:2011/05/06(金) 21:59:39.97 ID:Yxs3SRN4
>>866
まずgoogleあたりの翻訳機能を覚えよう
869854:2011/05/07(土) 19:02:16.55 ID:hkIkbFKt
>>866
スペックが足りないみたい
870名無しさんの野望:2011/05/07(土) 23:33:18.18 ID:GioTrt7J
初歩な質問で申し訳ないんですけど、ユニホームkitはどうやって入れ替えればいいのですか?
871名無しさんの野望:2011/05/08(日) 00:13:06.72 ID:luP2DrCe
松木パッチ入れてマスターリーグをレアルでやるとかなりの確立で落ちるなぁ。
似たようなパッチでいいのない?
872名無しさんの野望:2011/05/08(日) 00:23:04.11 ID:NSBM5xQT
>>871
レアルはフアン・カルロスで落ちたって報告が前にあったから、とりあえずのその応急処置としては
Wildエディタでも何でもいいからフェイスをリリンク出来るエディタでその該当選手に
適当なフェイスをリリンクしてからゲームを開始して、そのあとデフォルトに戻せばその現象は直るよ。

一応ゲーム内のエディットモードでレアルの選手を一人ずつ見ていって、
どの選手で落ちるかを確認してみたほうがいい。

他のチームの選手でもそういう選手がいるかもしれないから、もしそうなったら同じやり方で対処出来る。
873名無しさんの野望:2011/05/08(日) 00:37:54.69 ID:luP2DrCe
>>872
レスありがとう。
でもPES初心者で君が何を言ってるのか理解できないからググってみて考えて見る
とりあえずありがとう。
874873:2011/05/08(日) 22:44:17.29 ID:luP2DrCe
いろいろ検索したんですがワイルドエディタって
PES_2011_Editor_v1.5←のファイルでいいのでしょうか?
そして色々試してみましたが使い方がわかりません。
873のような事をしたいのですがどなたか教えていただけないでしょうか?
875名無しさんの野望:2011/05/08(日) 23:26:13.27 ID:NSBM5xQT
>>874
Wildエディタはそれで合ってるけど、とりあえず一つずつ説明していくとかなり長くて面倒だから
おおまかだけどフェイスリリンクの手順の画像がここにあるから色々試行錯誤してチャレンジしてくれ

一応マイドキュメント内のkonamiのsaveフォルダの中のEDIT.binと言うファイルが
選手などを管理するファイルで、そこを編集するソフトがそのエディタと言う事。
もしもの時の為にそのEDIT.binファイルのバックアップを必ずとって編集したほうがいいね。

http://www.pes-patch.com/2011/04/how-to-relink-faces-with-pes-2011-editor-v1-5-by-wld-by-hazardfan.html
876873:2011/05/09(月) 00:40:34.89 ID:Yrl2yhpx
>>875
おかげで使い方はわかりました。ありがとうございます。
しかし>>872さんに言われたとおりフェイスをすぐ下のパトにリリンクし保存してゲームを開始してみましたが
ファンカルロスをエディットしようとするとゲームが落ちます。
気になったのがまつきパッチをいれたらDLCを3.0にしてたはずがまた更新してくださいみたいなメッセージがゲーム開始時にでるんですがそれでしょうかね?
もう少し頑張ってみます。ありがとうございます。
877名無しさんの野望:2011/05/10(火) 00:05:17.78 ID:J49mJkDr
新参者です。教えてください。
実況は日本語化できたのですがシステム・プレイヤーの日本語化が出来ません。
最新のキットサーバーやシステム日本語化のためのファイルを押してる場所をおしえてください
878名無しさんの野望:2011/05/10(火) 05:02:34.33 ID:zfiMHFXz
すみません スクリーンショットのキーはどれでしょうか・・・
879名無しさんの野望:2011/05/10(火) 09:58:11.33 ID:bvTTqKeX
     _         _____
 J( 'ー|[ニ:|ol        | | \   ヽ
 ( つ ∩ ̄       .| |   l 二 |
 と__)__)           |_|__/__/
.               |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|
880名無しさんの野望:2011/05/10(火) 13:57:31.78 ID:D0tC8yaF
>>879
きも
881名無しさんの野望:2011/05/10(火) 19:31:34.63 ID:J49mJkDr
どなたかシステム日本語化の方法を教えてください。
いれてるパッチは pesedit2.2 実況日本語化です。
お願いします。
882878:2011/05/11(水) 00:27:29.58 ID:CajjGSbx
>>879
今そんな感じ
883名無しさんの野望:2011/05/12(木) 07:44:59.91 ID:YpEMj0qV
MLの進行で毎回トピックスにカーソルがいってテンポが悪いんですが
そんなメニュー周りのパッチてあったら教えていただきたいのですが
884名無しさんの野望:2011/05/12(木) 17:12:40.46 ID:9PLWobAn
スタジアム選択するときのPreview画像変更するツールとかってない?
885名無しさんの野望:2011/05/13(金) 00:07:02.92 ID:/JF6naTK
google is your friend
886名無しさんの野望:2011/05/13(金) 12:04:59.15 ID:hgx5N/sR
わざわざぐぐらんだでもあった
887名無しさんの野望:2011/05/13(金) 15:11:46.89 ID:a5kIn7/G
PESEditのセレクタースイッチで切り替えるML/BAL1と2の具体的な違いを教えてください。
888名無しさんの野望:2011/05/13(金) 20:54:14.15 ID:/JF6naTK
何でこのスレの>>1から読めないわけ?
スイッチについては質問するな答えるな
最低限の英語も知らない/調べない奴が洋ゲーやるな
889名無しさんの野望:2011/05/13(金) 22:24:41.23 ID:EX5X/cfF
ここのスレはヒステリックな奴おおいなぁ

890名無しさんの野望:2011/05/13(金) 22:42:00.23 ID:EX5X/cfF
セレクタースイッチっての押したら
NET Framework の初期化エラー このアプリケーションを実行するには、最初に以下の.NET Framework バージョンのいずれかをインストールする必要があります。 v4.0.30319
ってでたんだけど、どうすればいいですか?
891名無しさんの野望:2011/05/13(金) 22:59:40.33 ID:5GcBPTKG
これはさすがに釣りでしょw
892名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:01:31.37 ID:ZwrFWph3
google is your friendレベルのヤツが偉そうにw


893名無しさんの野望:2011/05/14(土) 01:45:36.51 ID:n8I3D9cx
googleが友達だったら最高じゃん
only入れろ馬鹿
894名無しさんの野望:2011/05/14(土) 15:21:12.87 ID:4YFKxU0e
>>890
俺もセレクターっていうのかどうか知らないけど黒に赤の字でPESとか書いてるやつ起動させようとしたら
そんな感じのエラーでるんだけどやり方わかった?
わかる人いたら教えてください。
895名無しさんの野望:2011/05/14(土) 16:06:07.09 ID:tUhGToaN
待てwお前らw大概にせえw
ほんとに特殊学級かw
896890:2011/05/14(土) 19:57:17.25 ID:y+7TiFSs
>>894
NET Framework 4.0をインストールしてみましたがセレクタ(PESEDIT.exe)
を起動させようとするとエラーがでてできませんでした。
どなたか解決方法しりませんか?
897名無しさんの野望:2011/05/14(土) 22:31:11.59 ID:3r6DB+Lv
>>896
os再インスコでok
898890:2011/05/14(土) 23:44:51.49 ID:y+7TiFSs
できました。しかしここはまともに教えてくれる奴はいねえな
馬鹿ばっか
899名無しさんの野望:2011/05/15(日) 00:08:08.49 ID:XpkXbpya
底無しに頭悪い質問して逆ギレ捨て台詞
もはや定番すぎて新鮮味がないな
900897:2011/05/15(日) 00:29:32.78 ID:obJDpoqx
>>898
ごめん
釣りだと思ってたから適当にレスした
初心者以下の質問だったから
901名無しさんの野望:2011/05/15(日) 00:53:30.06 ID:vEPFWza0
890 894 896は全部おれなんだごめん
902名無しさんの野望:2011/05/15(日) 14:25:26.93 ID:x2fJJvTP
その前のレスも全部だしとけよかす
903名無しさんの野望:2011/05/15(日) 21:41:48.26 ID:vEPFWza0
ビカムアレジェンドの名前決める時日本語入力できないんですか?
904名無しさんの野望:2011/05/15(日) 21:56:01.67 ID:iWK3X/Jb
>>903
できない
後でBAL EDITORかなんかで直す必要がある
905903:2011/05/16(月) 00:57:09.59 ID:DqmzmDAW
BAL EDITORで編集できるのはわかったのですがシャツの名前が消えるのと実況の名前が呼ばれてないような気がします。
なんとかする方法はないのでしょうか?
能力とかもかえれる事を知ったのは非常にありがたいです。ありがとうございました。
906名無しさんの野望:2011/05/16(月) 09:41:00.10 ID:aziE6e74
このスレにそんな事聞いてもわかるごく一部だから。
残りは馬鹿ばっかだし
907名無しさんの野望:2011/05/16(月) 11:42:23.23 ID:+5Ng5Q3V
馬鹿すぎて吹いたwww
ごく一部が分かればいいだろwwwwほかに何の問題があるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwはらいてぇwwwうlっwwwww
908名無しさんの野望:2011/05/16(月) 15:50:42.92 ID:hhs2PHMp
シャツ名と実況を維持したかったらエディタは使わずバイナリ編集で
909名無しさんの野望:2011/05/20(金) 18:40:53.08 ID:bBhuWILj
データ全部消えた
910名無しさんの野望:2011/05/20(金) 20:28:01.04 ID:1O5Gd3If
ザマー
ミリート
911名無しさんの野望:2011/05/20(金) 21:39:16.50 ID:bBhuWILj
>>910
死ね
912名無しさんの野望:2011/05/20(金) 22:02:17.57 ID:1O5Gd3If
マティアス・ザマー、ミロスラフ・クローゼ
913名無しさんの野望:2011/05/21(土) 17:01:56.47 ID:PUu+epf8
マスターリーグを既存する選手で始めると
日本人選手が一部しか出ないのはどうにかならないのかな
914名無しさんの野望:2011/05/29(日) 16:20:42.26 ID:SD5vh+OR
>913
前に書いたかも知れないけど、システムチーム枠のACサルサビエにクラブ未所属の日本人選手を集めて
ゴールドエディタ(PRO EVO Editing Studio 2011)でその他ヨーロッパ枠に入れておけば1年目から全員出てくる
ELやCLに日本人選手だけで構成されたACサルサビエが出場してきてしまうのが難だがw
バビレイナCFだと自チームの下部組織とダブって同じ選手が2人出てきたりしてしまうので駄目
915名無しさんの野望:2011/06/04(土) 11:38:39.57 ID:ExrB4sW1
監督なんかに使われてるスーツのテクスチャが何処のimgに入っているかわかる人いませんかね?
916名無しさんの野望:2011/06/06(月) 00:18:04.40 ID:hL3J+4Dh
PES2011に関して質問です
どんな条件であっても、カンプノウで試合をすると、キックオフ前のロード直後に強制終了してしまいます。
ほかのスタジアムであれば問題なく試合が開催できるのですが、解決策ありますか?
917名無しさんの野望:2011/06/06(月) 00:21:49.78 ID:25erSXTK
パッチ入れてるならそのパッチ再インスコ
入れてないならゲーム自体再スコしかないんじゃないの
918名無しさんの野望:2011/06/06(月) 10:12:07.59 ID:iC4BNAnY
pesシリーズ初めて購入して、SMokeという有名パッチをインスコしたんだけど、この場合でも日本語化は可能ですか?
また可能ならばどの日本語化ファイルを導入すればいいですか?
919名無しさんの野望:2011/06/10(金) 01:06:01.94 ID:3CV5DwdC
どのパッチでも選手名とチーム名の日本語表記は不可能ではないが
PESEDIT以外は誰もやってないのは間違いない
諦めて選手名・チーム名等表記だけは英語でやれw
920名無しさんの野望:2011/06/10(金) 18:48:18.16 ID:Clm7+QuH
pesedit2.3だけ入れて遊んでいたんですが、噂のjenkeyパッチを導入しようと思ってダウンロードしたけど
初心者なのでこれをどうやったら有効化できるのかわからず困っています。
わからないなりにいろいろ試してたらゲーム自体が起動できなくなったりしてアセりました。
教えていただきたいのは、

@ダウンロードしたパッチをどこに入れればいいのか。
A入れたあと何をすればパッチが動いてくれるようになるのか。

知ってる方どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。


921名無しさんの野望:2011/06/10(金) 18:59:05.49 ID:3CV5DwdC
1. gameplayjenフォルダ
2. Gameplay tool - config.exe
3. Gameplay tool - run.exe
以上の3つをpes2011.exeのあるフォルダに展開。

セキュリティソフトを一時的に無効にする(しなくてもいいが実行に数分から十数分以上の時間が掛かる可能性がある)。
Gameplay tool - config.exeを実行、Gameplay modeを選択、Save configしてExit。
Gameplay tool - run.exeを実行。
セキュリティを切る必要があるのはconfig.exeで設定を変更したときだけ。

※プレイ感覚がかなり変わるが、PESをクソゲーたらしめている元凶は大部分が温存されているため過度な期待は禁物。
922名無しさんの野望:2011/06/10(金) 21:51:08.49 ID:Clm7+QuH
>>921
出来ました!
セキュリティーを切らずにいじってたから動かなくなったと勘違いしていたようです。
時間がかかっていたということだったんですね。
おかげで週末はPES三昧できそうです。親切にありがとうございました。
どれぐらい選手たちの動きが変わるか楽しみですよ。
923名無しさんの野望:2011/06/12(日) 07:12:06.96 ID:boRwdZZR
最近始めたんですが、日本語化ズレ修正ファイルってもうないですかね? どこのうpロダも壊れてて。
924名無しさんの野望:2011/06/12(日) 12:57:17.14 ID:VVeE9gP7
MLMを導入しようとすると、Select your ML-fileと言われるのですが
どのファイルを選択したらいいのでしょうか?
925名無しさんの野望:2011/06/12(日) 13:11:14.41 ID:xEqzgvzP
セーブフォルダ(My Documents\KONAMI\Pro Evolution Soccer 2011\save)にある
ML01.binとかML02.binとかいうのがマスターリーグのセーブデータ

悪いことは言わんからMLMで資金MAXなんてしないで
バイナリエディタで最低限必要な分だけ資金足した方がいいぞw
資金面の縛りすらなくなったら運営の面白さなんか何もないわ
926名無しさんの野望:2011/06/12(日) 14:49:39.43 ID:VVeE9gP7
>>925
ありがとう とりあえず軽く足すだけにしてみるよ
927名無しさんの野望:2011/06/12(日) 18:00:35.83 ID:T/EbtAmW
BALの選手名をバイナリでいじる時のアドレス教えて頂けませんか
928名無しさんの野望:2011/06/13(月) 14:21:17.30 ID:TRqlV0Jb
エディットで作った選手の名前を漢字にしたくてStirlingというソフトでいじってみたのですが
xxxxと表記されてしまい漢字になってくません
多分初心者がやりがちな失敗をやらかしてると思うのですがどこで躓いてるのやら
takatukaを高塚と上書きするだけではダメなのですか?
929名無しさんの野望:2011/06/13(月) 17:51:20.61 ID:3aKKB3me
駄目 utf-8でググれカス
930名無しさんの野望:2011/06/13(月) 20:13:27.99 ID:TRqlV0Jb
ググりました。エンコードですね
でも具体的に何をどうしたらいいかわからず別のバイナリエディタなども使ったけど
やはりダメでした
仕方がないので強行手段として

http://ash.jp/code/unitbl21.htm

このサイトで漢字を探して手動で書き換えるという方法でやっと
シュート精度ゼロのへっぽこストライカー高塚を漢字で作ることができました

ヒントをくれてありがとうございました
ちなみに正解は何だったんですか?

931名無しさんの野望:2011/06/16(木) 03:41:51.10 ID:sHO4GMfx
メモ帳の「名前を付けて保存」
932名無しさんの野望:2011/06/22(水) 13:19:26.69 ID:FPg8r4jX
国歌のリリンクやりかた教えてください。
できるって言ってたjenkeyもその後音沙汰ないようなんだが。

>>927
アルファベットでつけた選手名をバイナリエディタで検索。
ユニネームは別にしておいたほうが探しやすい。

933名無しさんの野望:2011/06/23(木) 00:44:48.57 ID:RDQGXt1X
PESEDIT3.0を分割ダウンロードしてinstaller.exe起動してインストール完了したんだが
PLAYを選択しても開けなくなった。。。
どなたか対処を教えてくださいまし
934名無しさんの野望:2011/06/23(木) 06:43:12.19 ID:FBAVG0vS
最近、PESを購入しました。 <br> <br> editpatchをダウンロードしたんですが、installer_exeが解凍できません。解決策はあるでしょうか?
935名無しさんの野望:2011/06/25(土) 07:16:29.20 ID:Rmq4oEAn
初心者過ぎてすみません。
Kitserverはどこからダウンロードしたらよいでしょうか。
>>2のうpろだから辿ってみて、それっぽいサイトには行けたのですが
いざダウンロードしようとすると、良く分からないページに飛ばされたりで・・・
936名無しさんの野望:2011/06/25(土) 07:37:01.34 ID:4eHwBueL
飛ばされた先のページをよく読もう
たぶんそこはアップローダーだ
937名無しさんの野望:2011/06/26(日) 11:17:43.68 ID:fpRdufnN
試しに
「kitserver」でggったら大量に出てきた
938名無しさんの野望:2011/06/26(日) 19:31:29.21 ID:VqvDi+yd
PESEdit3.0.2をインストールして、PESEDIT Selectorを起動すると
「WindowsFormsApplication1は動作を停止しました」
って出て起動できないんですが、何が足りないでしょうか。
939名無しさんの野望:2011/06/26(日) 19:50:46.83 ID:3EXt3oFt
知識
940名無しさんの野望:2011/06/28(火) 18:31:25.84 ID:jH+9+r5k
PES2011
プレミアリーグやらのエンブレムやユニフォームやらを実際のものにしたいんですけど、
まず、なにから始めればいいんですか。
買ったばかりの人でもわかる、1から教えてくれるサイトを教えてください
941名無しさんの野望:2011/06/28(火) 18:49:11.59 ID:UijqOhac
俺がこよなく愛する日本産の松木パッチでよければ
http://pes-we.sytes.net/pesbb/viewtopic.php?f=17&t=205&sid=7c230193dc8573aefc3246bea0496337
942名無しさんの野望:2011/06/28(火) 18:49:23.69 ID:Af6KnNcT
特にこだわりがないなら
PESEDIT3.5
を導入すればいいんじゃない

本スレのリンク先に置いてある
もしくは「PESEDIT」でぐぐれば
簡単に見つかる
943名無しさんの野望:2011/06/28(火) 19:09:21.48 ID:jH+9+r5k
>>941>>942
おぉ!ありがとう!さっそく入れるぜ!

こだわりですか…
正直、どこまで実現できるのかが分からない…
エンブレムやクラブ名・ユニフォーム、リーグロゴ実名化とか、
ブンデスリーガやチャンピオンシップ導入とかまで出来ることしか知らないっていう・・・
944名無しさんの野望:2011/06/28(火) 19:19:54.59 ID:Af6KnNcT
日本語化もするなら対応したファイルのある3.02のがいいかもね
PESEDIT3.0.2
PES3.0.2用OF日本語化
日本語実況
システム日本語化

とりあえずこの4つを導入すれば一通りはユニとか顔とか
チーム名とかは日本語で実在通りになるはず
下3つは本スレテンプレのうpろだにある

松木パッチは日本人が作ってるからわかりやすいけど
早い段階で更新終了しちゃったから
特定の選手で落ちたりする不具合が残ってるらしいよ
945名無しさんの野望:2011/06/28(火) 19:53:50.66 ID:jH+9+r5k
松木パッチ導入してみたら、ロゴやエンブレムは実在化したんですが、
ユニフォームが・・・。ブンデスリーガもクラブ名が全て偽名になってますね・・・。

>>944
その4つを導入ですね、わかりました、ありがとうございます!
946名無しさんの野望:2011/06/28(火) 20:57:08.26 ID:qrCZasLq
PESEdit3.0.2入れた、余計におかしくなったェ・・・
947名無しさんの野望:2011/06/28(火) 22:05:38.16 ID:9907hzVp
PESEditってどこからダウンロードするの?
どこ行ってもダウンロードボタンがいくつもあったりして、
どれダウンロードすればいいか分かりません。
948名無しさんの野望:2011/06/29(水) 01:07:10.16 ID:c5LGgpOm
横一列を全部落としてください
ふたつのサーバーに分けて配布してるんですよ、それは
949名無しさんの野望:2011/06/29(水) 04:05:17.78 ID:5QKBY4Dk
おそらくダウンロードしたら「Part◯」と分かれてる
全てダウンロードして「Part1」を解凍すればOK。
950名無しさんの野望:2011/06/29(水) 19:28:49.96 ID:lW/JdHmE
PES EDITORでセーブデータ1のエンブレム、チームフォメ、選手等をチームだけ部分的に
セーブデータ2にコピーしたいんだが、分かりますか?OP2だかなんだかそこら辺だと思うんだが、やってみてもわからなかった。
951名無しさんの野望:2011/07/09(土) 21:27:12.95 ID:XhcUgbm+
PESEdit3.0.2の日本代表の李がガチムチの黒人でワロタw
952湘南:2011/07/20(水) 12:13:31.24 ID:E9Ksn53/
新しいパッチきてるね。 今日アマゾンから2011くるから楽しみ
953名無しさんの野望:2011/07/25(月) 22:44:11.62 ID:swKUr3XM
[PES 2011]
まだパッチとか何も当ててないのに
インスコ後、初回は通常に起動してプレイできたものの
2回目以降は全く起動してくれないw
というか左下に出る緑のぐるぐるが表示される1つ前の段階?の、
黒一色の画面で応答なしのまま。
しかもそのあと何回もアンインスコ、再インスコしても
今度は1回もまともに起動しないw

何でだ…orz

オマエなんか2010で遊んでろ!って事か。
954名無しさんの野望:2011/08/01(月) 22:26:59.48 ID:57qyZ62L
PESEdit3.0.2入れてからセレクターでリーグとか変更してもゲーム起動したらデフォルトのままでおかしいと思ったら
もう一度セレクター見たらデフォルトになってた。
何度かやり直したけど変えられないんだけどどうしたらいい?
955名無しさんの野望:2011/08/02(火) 01:17:27.83 ID:J+yY7avw
ちゃんと画像部分をクリックした?
956名無しさんの野望:2011/08/02(火) 01:59:28.95 ID:yish7lnu
解決しました。
957名無しさんの野望:2011/08/28(日) 06:42:03.06 ID:mz3EVIY0
PESEdit3.0.2の事で教えて下さい。

ML、BALでセーブが出来ないのですがなぜですか?強制終了します。


958名無しさんの野望:2011/08/30(火) 01:33:21.69 ID:DPzs7WxJ
PESEdit4.0の日本語化パッチってないんですか?他ので代用できます?
959名無しさんの野望:2011/08/30(火) 15:35:50.99 ID:oCzAzhbf
2012が出るのに2011を今から始める者です
パッチの使い方とか初めてなんですが質問させてください

パッチにはPESEditとPESVNとFireっていうのが三大パッチらしいのですがどれがおすすめですか?
このスレ見るとPESEditを使ってる人が多いようですが、移籍情報を一番最新で反映させてくれるのと
ブンデスリーガが使えるという二点を満たすパッチ希望です
あとキットサーバーっていうのは上記のパッチ使う時は不要でしょうか?
キットサーバーだけ落としたのですが使い方が説明サイトみても意味不明なので・・・

よろしくお願いします
960名無しさんの野望:2011/08/30(火) 15:44:03.87 ID:zCxxDQnO
>>959
PESEditはデフォルトでブンデス2部まで使えるからお勧め
あと作者が移籍市場閉じたら反映させたのをリリースするって言ってた
Peseditはインストーラータイプだから勝手にキットサーバーもインストール
されるから初心者向け
961名無しさんの野望:2011/08/30(火) 15:52:19.96 ID:oCzAzhbf
>>960
丁寧な回答ありがとうございます!
PESEdit4.0と4.01を落として早速やってみたいと思います!
962名無しさんの野望:2011/08/30(火) 15:53:43.30 ID:UH6Ceok/
明日明後日に移籍ウィンドウ閉じるんだからそれぐらい待てよw
963名無しさんの野望:2011/08/30(火) 16:07:59.35 ID:oCzAzhbf
>>962
あ、ごめんなさい!
移籍市場を反映させたのがこのあとすぐ出るってことですね
じゃあ、待ちます!
964名無しさんの野望:2011/09/02(金) 14:35:07.00 ID:1QI6e4Uy
先程デモをおとしたのですが、なぜかフライスルーパスをすると勝手にフェイントをしてパスが出せないのですが、なぜだが分かりますか?
965名無しさんの野望:2011/09/02(金) 14:43:02.90 ID:h5k4sHTC
日本語化して操作説明読め
日本語化のやり方が判らなかったら辞書引きながら英語の説明読め
966名無しさんの野望:2011/09/02(金) 15:31:03.71 ID:Mxl8ZMbP
ドリブルで方向転換しようとするとやたらカニ歩きになるね、このゲーム
967名無しさんの野望:2011/09/05(月) 02:43:45.18 ID:VSes3y5n
久しぶりにPES2011遊ぼうと思って始めて、
最初は何時も通りプレイできてたんだけど、
2分ぐらいするとカクカク重くなってまともにプレイ出来なくなってしまって困ってます
何が原因かわかる人いませんか?
いままでヌルヌル動いてたし、スペック不足ではないはずなんですよね
再インストールも試したけど駄目で原因がわからない状態です
キットーサーバー外したバニラの状態でも同じ症状になります
968名無しさんの野望:2011/09/05(月) 03:58:26.08 ID:PRVMfeJG
グラボのファンはちゃんと回ってる?
969名無しさんの野望:2011/09/05(月) 11:40:07.88 ID:kFJoFp44
初めてやるのですが、パッチを当てるにはキットサーバーをダウンロードしないとだめなの?
970名無しさんの野望:2011/09/05(月) 12:37:43.88 ID:4chfb/sz
最近2011を買いました。

ようつべとかに上がってるプレイ動画を見るとスタジアムのピッチ周辺にカメラマンや整備員?がいたり、客席でカメラのフラッシュが光ってたりしてますが、なにをどうすればあんな風になるのでしょうか?

初歩的な質問ですみません
971名無しさんの野望:2011/09/05(月) 15:43:53.72 ID:3tPWqRWB
>>969-970
PESEdit使え
972名無しさんの野望:2011/09/05(月) 17:01:05.10 ID:4chfb/sz
最新のPESEDIT当ててるんですがスタジアムにそういった装飾は反映されない…

それ以前に試しに他のパッチを落としてそのファイルをPES2011フォルダーに残しっぱなしにしてるのが邪魔してるんだろうか…

973名無しさんの野望:2011/09/05(月) 18:11:01.80 ID:pE58mrEy
選手名などはカタカナに出来たけどマスターリーグなどシステムを日本語化するにはどうすれば?

オススメのパッチありますか?
974名無しさんの野望:2011/09/05(月) 19:30:55.35 ID:UdCMvYUe
PESEdit4.1が来ましたね。日本語化OF作成に挑戦したい、特にチーム・選手名を
カタカナにしたい。

どんなツールが必要ですか?一応EditorはWildとかあるけど、
追加チームとかが編集できないのです。使い方とか違うのかな?
975967:2011/09/05(月) 19:53:28.33 ID:VSes3y5n
>>968
止まってました
夏場に熱対策で蓋開けっ放し+扇風機当てて使っていたのが原因で、塵が結構付着していたみたいです
掃除したら回る様になり、正常にプレイできるようになりました、ありがとうございます
976名無しさんの野望:2011/09/05(月) 21:58:30.20 ID:kFJoFp44
pes editの当て方について聞きたいのですが、ダウンロードしたpeseditのInstaller.exeを実行すればいいですよね?
そのあとはなんにもしなくてよいのですか?
日本語化などできないんですけど。やり方間違ってますか?
977名無しさんの野望:2011/09/08(木) 20:32:43.66 ID:N9IQsC40
PESEdit4.1を使っています
とりあえずPESEdit3.0.2用OF日本語化というのを落として導入したのですが
言語を日本語にするとシステムが日本語になるのはいいんですが
選手名もクラブ名も日本語になってしまいます
するとPESEdit4.1で入った選手などは名前が「未登録」になるので困っています
選手名やクラブ名は英語のままでいいのでシステムだけ日本語に変えるには
どのファイルをいじればいいのでしょうか?
978名無しさんの野望:2011/09/08(木) 22:45:31.63 ID:CVWmz7qc
日本語化のEDIT.binを使わなければ良いだけの話
それぐらい何も訊かなくても判れよw
979名無しさんの野望:2011/09/08(木) 22:53:25.66 ID:N9IQsC40
自己解決

>>978
ばーかw
わかんねーなら書きこむなハゲw
980名無しさんの野望:2011/09/08(木) 23:33:03.01 ID:ApUzEVWU
>>979
同じ状況で英語言語でプレイしてるんだけど
参考までに教えて
981名無しさんの野望:2011/09/08(木) 23:53:10.11 ID:N9IQsC40
>>980
さらにPESEdit3.0.2用OF日本語化ってフォルダの中の
kitserver→pesedit→img→dt05_j.imgをそのままPESEditののkitserver→pesedit→imgにぶち込む
しかし、これだけじゃダメ
さらに、移動してきたdt05_j.imgの中のunnamed_1〜10.binをコピーして
PESEditのkitserver→pesedit→img→dt05_e.imgにぶち込む

これで起動させて言語設定をEnglishにするとシステムだけ日本語でチーム名と選手名は英語でできる
982名無しさんの野望:2011/09/08(木) 23:54:14.88 ID:N9IQsC40
>>981の冒頭の「さらに」は削除で
983名無しさんの野望:2011/09/09(金) 00:00:48.77 ID:DvQivYhu
>>981
ありがとう!できたよ!
984名無しさんの野望:2011/09/09(金) 00:38:21.14 ID:I328Ecuy
>>983
どういたしまして
よかったね
985名無しさんの野望:2011/09/09(金) 01:04:41.40 ID:UPqNv8j6
パッチの当て方教えてもらえませんか?
peseditを使おうと思うんですがよく分からないのでアドバイスお願いします
986名無しさんの野望:2011/09/09(金) 08:52:43.18 ID:biu3LB1u
日本語のdt05_j.imgを入れるだけなのに
kitserver使うとかアホだな
987名無しさんの野望:2011/09/09(金) 12:21:19.06 ID:fX0ol3VZ
アホはお前だろw
988名無しさんの野望:2011/09/09(金) 21:48:43.02 ID:66/436a7
peseditをインストールして、peseditセレクターやpesedit.exeなどを起動しても無反応なのですが64bitでwin7ではできないのですか?
989名無しさんの野望:2011/09/09(金) 21:51:46.06 ID:fX0ol3VZ
>>988
pesedit.exeを右クリック→管理者として実行
この癖をつけましょう
990名無しさんの野望:2011/09/09(金) 22:27:52.81 ID:66/436a7
>>989
管理者として実行でもできませんでした。

スレの立て方がわからないので誰かお願いします
991名無しさんの野望:2011/09/10(土) 00:15:08.01 ID:f6lJweAr
>>989
ごめんなさいパッチ当てることができました。ありがとうございます
992名無しさんの野望
うpろだのpesedit4.0.1用ロンドン五輪世代日本代表を入れると強制的に落ちるけど使えてる人いる?

osはwin7 64bitです