【BG/IWD】バルダーズゲート統合38【D&D】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブー
「バルダーズ ゲート」シリーズ・「アイスウインド デイル」シリーズ・
「プール オブ レイディアンス」・「テンプル オブ エレメンタル エヴィル」等、
D&Dコンピュータプロダクトについての統合スレッドです。
前スレ
【BG/IWD】バルダーズゲート統合37【D&D】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1265049135/

BGまとめ的wiki
◎BG Spoiler Wiki (自由参加型Wiki)
http://wikiwiki.jp/bldrn/

◎関連サイト
 BioWare(BGシリーズ開発元)
http://www.bioware.com/
 セガ D&Dシリーズ BG1、BG2、IWD1、PST
http://sega.jp/pc/baldurs/
 セガ D&Dシリーズ公式掲示板
(問題が出たらとりあえずここで検索してみると結構な確率で答えが見つかる)
http://www2.sega.co.jp/bbs/baldurs/
(旧掲示板 書き込み・検索不可、ブラウザの検索などを使うこと)
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/b/baldur/index.html
 グーグル検索にてセガのサイトに限定しキーワードを追加する事で、
 検索出来なくなった旧掲示板を検索可能
http://www.google.com/search?hl=ja&c2coff=1&q=+site%3Awww2.sega.co.jp&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
 4Gamer バルダーズゲート2アーカイブ
http://www.4gamer.net/archive/feature/bg2_feature.html
 メディアクエスト IWD2、ToEE、PoR
http://web.archive.org/web/20061018033750/http://www.kids-station.com/game/index.html
2名無しさんの野望:2010/05/22(土) 18:58:21 ID:7bYIyuRk
◎日本語攻略サイト(現存)
 PC Gamer's(RPG全般の評価・攻略 BG1、BG2、IWD1、IWD2、PoR、ToEE)
http://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/
 バルダーズゲート攻略ページ(BG1)
http://members.at.infoseek.co.jp/blackmore/baldurs/baldurs.html
Sacchan's Home Page (BG1プレイ日記 My Fantasy World→へたれな攻略ページ)
http://sacchan-web-site.org/
 SPIRIT OF STEEL  Baldur'sGate攻略サイト(情報データ系)
http://www.din.or.jp/~hatake/game/
 貴方のポッケに隠れた秘密(BG1、ピックポケット情報)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~karano1/bg_map.htm
 バルダーズゲート2プレイレポート(萌え)
http://members.jcom.home.ne.jp/0720825502/Bal00.html
 Prisoners in Paradise(BG2、IWD2攻略)
http://www.geocities.jp/tempest_yk/index.html
 IWD2(途中まで)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8556/
 BG1、BG2、IWD1、PoR、ToEEプレイ日記
http://hccweb6.bai.ne.jp/wnova/game/computer/cgame.htm
 BG1プレイ日記(My Fantasy World→へたれな攻略ページ)
http://members3.tsukaeru.net/sacchan/
 BG2独自パーティーAI、スクリプト解説
http://www.oersted.co.jp/~oma/bg2/
 ちょこっとTorment(キャラ紹介、Tips等)
http://www.hmx-12.net/~virgil7/games/Torment.htm
 〓 C.PLANT 〓(PST攻略。極一部のみ。ほとんど消失)
http://web.archive.org/web/20021009003427/http://www.people.or.jp/~corcaroli/pst/pst.html
猫のたまりば
http://web.archive.org/web/20070521224816/http://www.linkclub.or.jp/~t-cat/game/Bg.html
3名無しさんの野望:2010/05/22(土) 18:59:09 ID:7bYIyuRk
◎英語サイト(ゲーム、RPG、D&D総合)
 Sorcerer's Place(D&D系総合 GameFAQsと連動)
http://www.sorcerers.net/
 Game FAQs -PC(ゲーム全般のFAQ,レビュー、フォーラム)
http://www.gamefaqs.com/computer/doswin/
 GameBanshee(RPG全般のニュース、攻略、フォーラム等)
http://www.gamebanshee.com/
 RPGPlanet (PRG各種データ等 ToEEはgreyhawk)
http://www.rpgplanet.com/
 Planet BaldursGate (BG,IWD,PST総合)
http://www.planetbaldursgate.com/

◎外国語攻略サイト
 BG1・BG2・IWD1の攻略あり
http://www.mikesrpgcenter.com/index.html
 中国語の攻略サイト、資料がいっぱいだけど漢字ばっか
http://www.dndrpg.net/main/
 Planescape: Torment(アップデータやCheat情報)
http://www.bootstrike.com/Torment/index.html
 davemckay (IWDとBG2の攻略)
http://www.davemckay.co.uk/
4名無しさんの野望:2010/05/22(土) 19:00:48 ID:7bYIyuRk
◎非公式修正パッチ
 Baldurdash(BG1、BG2非公式Fixパック、バランス調整等)
http://www.baldurdash.org/
 Dudleyfix(BG1非公式Fixパック)
http://www.dudleyville.com/
 BG2 Fixpack
http://www.gibberlings3.net/bg2fixpack/
 Planescape: Torment Fix Pack
http://planescape.outshine.com/

◎ツール類:初心者向けデータ閲覧・編集ツール
 GateKeeper(BG1)、ShadowKeeper(BG2)、DaleKeeper(IWD1)
http://www.mud-master.com/
 DaleKeeper2 (IWD2)
http://www.sorcerers.net/Games/IWD2/index_editors.php
 Sword Coast Keeper (BG1)
http://swordcoastkeeper.chez-alice.fr/
 Infinity Engine Savegame Editor (Infinity Engine全般)
http://www.frostportal.com/IESE.html
 Infinity Explorer (Infinity Engine全般、閲覧のみ)
http://infexp.sourceforge.net/

◎ツール類:中〜上級者向け
 Near Infinity (Infinity Engineデータ閲覧・編集、要Java Runtime)
http://www.idi.ntnu.no/~joh/ni/
 WeiDU(Mod制作ツール)
http://weidu.org/main.html
 DLTCEP(Mod制作ツール)
http://www.dragonlancetc.com/
5名無しさんの野望:2010/05/22(土) 19:02:08 ID:7bYIyuRk
◎Mod関連サイト
 Spellhold Studios(Mod制作サイト、旧Forgotten Wars、通称SHS)
http://www.spellholdstudios.net/
 (スクリプト、アイテム、スペル、追加クエスト作成など膨大なチュートリアルまとめ)
http://www.shsforums.net/index.php?showtopic=36781
 Pocket Plane Group(Mod制作サイト、豊富なModリスト有り、通称PPG)
http://www.pocketplane.net/mambo/
 The Gibberlings Three(Mod制作サイト、通称G3)
http://www.gibberlings3.net/
 The Chosen of Mystra(Mod制作サイト、通称CoM)
http://chosenofmystra.net/
 The Black Wyrm(Mod制作サイト、通称BWL)
http://www.blackwyrmlair.net/
 TeamBG(老舗Mod制作サイトの復活版、通称TBG)
http://www.teambg.eu
 RPG Dungeon(Mod制作サイト)
http://www.rpgdungeon.net/
 Weimer's BG2 Mods(WeiDU本体、WeiDU版Ascension、Item Upgrade等)
http://weidu.org/main.html
 IEGMC(Mod倉庫)
http://www.iegmc.net/
 The Dragon's Hoard(Mod倉庫)
http://dragonshoard.blackwyrmlair.net/download.php
6名無しさんの野望:2010/05/22(土) 19:03:19 ID:7bYIyuRk
◎既訳Mod
 Rogue Rebalancing(ローグのバランス調整等)、Item Upgrade(新合成アイテム)他
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkadg206/
 Dark Side of the Sword Coast日本語版(BG1:TSCの大型Mod)
http://homepage2.nifty.com/sai-pah/DSotSC/index.htm
 同英語版
http://america.iegmc.net/dsotsc/
 ナリアロマンス日本語版(BG2:SoA/ToBのMod)
http://page.freett.com/hiroyasu0729/index.htm
 同英語版
http://web.starman.ee/arnel/nalia/
  ダウンロードページのファイルURLはリンク切れ。直リンで落とせる
  http://web.starman.ee/arnel/nalia/LuvNalia.exe
  http://web.starman.ee/arnel/nalia/NaliaPatch_103.exe
 IWD HoW日本語化プロジェクト
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2444/
7名無しさんの野望:2010/05/22(土) 19:05:02 ID:7bYIyuRk
◎その他
 Drowファン向けサイト
http://drowcampaign.roleplaynexus.com/
 Kirith(ポートレイト)
http://www.kirith.com/
 The Portrait Portal(ポートレイト)
http://www.karwal.dk/portraitportal/
 Divine Treasures(ポートレイト)
http://divine.magdeline.com/portraits.php
(総合サイトにもポートレイトのある所があります。)
 ROUNDTABLE(ポートレイト)
http://roundtable.sblog.jp/blog/
 Plane Walker Games(Mod作者のWeimer氏らがBG風のゲームを開発中)
http://www.planewalkergames.com/
 Justin Sweet Gallery(IWD担当アーティストの個人サイト)
http://www.justinsweet.com/
 SASSART.com(BG2、NWN担当アーティストの個人サイト)
http://www.sassart.com/

◎D&D関連サイト
 ホビージャパンD&Dトップ
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/
 PCゲームとしてのAD&Dルール(日本語解説ページ)
http://www.hmx-12.net/~virgil7/games/PCADNDmemo.htm
 Wizards of the Coast D&Dトップ(D&D本家、英語)
http://www.wizards.com/dnd
8名無しさんの野望:2010/05/22(土) 19:06:23 ID:7bYIyuRk
◎フォーゴトン・レルムの世界を広げるサプリメントシリーズ
Baldur's Gate や Icewind Dale のバックグラウンドワールドで
ある『フォーゴトン・レルム』の世界に興味を持ったなら。
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/fr/
フォーゴトン・レルム・ワールドガイド \7,980 発売中
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/fr/frwg.html
フェイルーンのモンスター ¥3,990 発売中
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/fr/frfm.html
フェイルーンの魔法 ¥6,090 発売中
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/fr/mof.html
フェイルーン・プレイヤーズ・ガイド ¥6,090 発売中
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/fr/fpg/fpg.html
アンダーダーク
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/und/und.html

◎Temple of the Elemental Evilの背景世界『グレイホーク』に興味があるなら。
グレイホーク・ワールドガイド ¥3,990 発売中

CPUの使用率を下げる
SleepHook
ttp://www.geocities.com/sleephook/

BG1.2で解像度を変更できるツール
ttp://www.gibberlings3.net/widescreen/
※BG1日本語版は5512パッチを充てれば使える(らしい)
9名無しさんの野望:2010/05/22(土) 19:07:36 ID:7bYIyuRk
10名無しさんの野望:2010/05/22(土) 19:11:39 ID:7bYIyuRk
11名無しさんの野望:2010/05/22(土) 19:12:41 ID:7bYIyuRk
一応テンプレここまで
まんまコピペしただけなんで
補完あったらよろしくお願いいたします
12名無しさんの野望:2010/05/22(土) 20:50:44 ID:Ll5sS36D
乙彼。

ゴライオンも誇りに思うだろう。
13名無しさんの野望:2010/05/23(日) 16:23:45 ID:tY1wxdtB
BG3ってどうなったのデスカ?
14名無しさんの野望:2010/05/23(日) 18:40:19 ID:gry2Bde3
さっきMR下げたiron golemにWebが掛かったのであれっと思ったが、
BG2では巨大な敵もWebがかかるのか。
そうするとほぼ100%Stinking CloudよりWebのがいいってこと?
15名無しさんの野望:2010/05/23(日) 19:54:03 ID:j8w6cT3S
>>1

>>14
大抵そうだね
16名無しさんの野望:2010/05/23(日) 20:33:02 ID:o1OxOUkM
いつかは役に立つ!と思ってLv1呪文を埋め尽くしたエンタングル。
結局役に立たなかった
17名無しさんの野望:2010/05/23(日) 20:56:54 ID:kw6OH09F
>>14
ドラゴンにだって効くよ
でもST高いから2度はかからない
18名無しさんの野望:2010/05/23(日) 21:37:42 ID:dWtyzmXp
>>16
よくウェブと重ねがけする。
19名無しさんの野望:2010/05/23(日) 21:48:34 ID:2ObbGTgJ
これ面白いなぁ。
ウェブとか補助魔法が滅茶苦茶強いね。
20名無しさんの野望:2010/05/24(月) 07:03:51 ID:3brR5X+Y
>>14
常時フリーアクションがデフォルトになるとウェブだな
BG1でスケルトンを突撃させるときはスティンキングクラウドのほうがいい。
21名無しさんの野望:2010/05/24(月) 12:22:52 ID:Hvf2Ezuj
似た例で、BG2ではcolor sprayがsleepの単純な劣化版になってない?
IWDだとcolor sprayはもっと細かくいろんな効果があったりするけど。
22名無しさんの野望:2010/05/24(月) 21:03:08 ID:mIQ7amyZ
サーンドのグレーターワーウルフってTOBでも通用する強さ?
23名無しさんの野望:2010/05/24(月) 21:12:42 ID:shEv11ZM
俺はSoC終盤で既に「あれ?」って感じになったな
まあけっこう堅いから、壁としてはいけるんじゃない?
24名無しさんの野望:2010/05/24(月) 21:44:10 ID:5z56Vh7z
>>22
たしか+3打撃扱いだっけ
全っ然当てにならん
むしろアーマークラスが糞だからほぼ全撃喰らいすぐ死ぬ
25名無しさんの野望:2010/05/24(月) 23:00:41 ID:IVH/6XX1
確かにBG2でカラースプレー使った記憶ないかな
説明書読む限りだと距離によって効果違ってきそうな記述はあるけどね
というかスリープもイレニカスダンジョンのゴブリンにしか使わなかったなあ
IWD2のカラースプレーはスリープとの使い分けがしっかりしてて楽しいね
26名無しさんの野望:2010/05/25(火) 01:35:42 ID:KpyVC33R
BG2のワイバーンコールって対して強くもなければ特殊能力もないし
体がでかくて通路には入れないわで召喚する理由が見つからん
これって趣味の領域?
インビジブルストーカーも役立たずに思える
何か有効な使い方があったりする?
27名無しさんの野望:2010/05/25(火) 03:28:29 ID:Al5CNEqi
ストーキングできないインビジブルストーカーに何の価値があろうや(否ない)
28名無しさんの野望:2010/05/25(火) 06:11:32 ID:U4MfNlN1
インヴィジブルストーカーが進むと視界も開けていく仕様だったら便利呪文だったろうけどな
シーフ涙目だけど
ワイバーンはおっしゃるとおりロマンなんだと思う
29名無しさんの野望:2010/05/25(火) 13:04:54 ID:LLIAtM9U
別にワイバーンコールでなくてもいいんだけど、重いものを活用する場合には、まあ…
裏切るのがわかってるキャラに予め動きが鈍くなるように詰め込んでおくとかね
30名無しさんの野望:2010/05/25(火) 13:06:10 ID:LLIAtM9U
インビジブルストーカーは召喚時間の長さ、キルクラウド無効を活かせる時がないでもない…
31名無しさんの野望:2010/05/25(火) 14:43:45 ID:g5MJ9rhp
ファイヤーエレメンタルはほとんどの生物に対して高い修正ボーナスがあるから使えすぎだよな
32名無しさんの野望:2010/05/25(火) 20:40:39 ID:E0yl1ujz
BG1で一緒に旅した仲間がとくに説明なく悪(じゃないけど)の親玉になってて
あっさり片付けられてジャーナルに微塵の後悔もないのが吹いた。

あんま関係ないがエイリアンの映画を思い出した。
33名無しさんの野望:2010/05/26(水) 00:02:21 ID:5iK0JLFP
BG2に出てくるクァイルとファルドーンってBG1の同名キャラと同一人物なのかね?
全然それらしい会話がないから疑問に思った。
34名無しさんの野望:2010/05/26(水) 01:28:55 ID:3g69iojP
BG1からクァイルはシリック信者で誇大妄想狂だったし
ファルドーンも元々環境テロリスト派のシャドードルイドだからな
35名無しさんの野望:2010/05/26(水) 03:25:23 ID:CVLDr5NO
だれか馬鹿な俺に>>29を説明してくれ
36名無しさんの野望:2010/05/26(水) 03:32:55 ID:MUP02K99
>>34
そいつはクァイルじゃなくてティアックスじゃね
37名無しさんの野望:2010/05/26(水) 07:16:08 ID:3Q/9K3e6
DSotSCのデュルガー大量のとこ難しぃ。
デュルガー・プリーストがエグい。
38名無しさんの野望:2010/05/26(水) 17:23:08 ID:3Q/9K3e6
BG2、ファイターは 13 でスピードファクターが下がるから、
そこでデュアルするといいんだっけ?
15 でも何か特典あっただろうか。
39名無しさんの野望:2010/05/26(水) 19:11:11 ID:hThH5HoP
9か13が一般的で、17まで引っ張るとかいう話もあったな。
40名無しさんの野望:2010/05/26(水) 20:53:58 ID:AAQ6gnCU
普通のファイターもスピードファクター下がったっけ?
41名無しさんの野望:2010/05/26(水) 22:18:16 ID:5UbyKxtU
ファイターはLv7とLv13で攻撃回数が増える
Lv13でSTがかなり下がる(Lv7と比べて5〜7、Lv9と3〜5くらい違う)
Lv17でSTがクラス最低値に
スピードファクターは剣聖以外下がらないはず?

Lv7あれば副業ファイターとしては十分通用する
Lv9は手ごろだけど…個人的にはとっととデュアルして本業のレベルを上げた方がいい気が
Lv13まで上げるとめっちゃ強くなる。取り戻すのが辛いけど苦労する価値はある
それ以上あげるメリットはないと思う。どうせ高レベル技能使えないんじゃ大差ない
42名無しさんの野望:2010/05/26(水) 22:52:05 ID:6AffpUyq
剣聖からデュアルする場合に限り、15か16まで上げるとボーナス込みで
20レベルファイターと同等の命中とそれ以上のダメージを与えられるようになるからオススメ
デュアル開放するのが大変だけどなー(特にメイジにする場合)

9レベルで止めるのはHPが大きく上がるのが9レベルまでだからという理由もあるね
43名無しさんの野望:2010/05/27(木) 02:32:51 ID:kYnVB3tA
Divine rimixってコアコンポ入れただけじゃ単にクレの覚える魔法が少なくなるだけかい?
44名無しさんの野望:2010/05/27(木) 06:41:18 ID:gmZJPO5h
>>43
これらのディヴァインスペルが増える

アリコーン・ランス、ビースト・クロウ、コーズ・ブラインドネス・オア・デフネス、
コーズ・ディジーズ、コーズ・ライト・ウーンズ、コーズ・ミディアム・ウーンズ、
コンジュア・エアエレメンタル、キュア・ブラインドネス・オア・デフネス、カース、
ディテクト・グッド、ディヴァイン・シェル、エナジー・ドレイン、フェアリー・ファイアー、
インプレヴィアス・サンクティティ・オブ・マインド、インプレナブル・マインド、ムーンブレード、
プロテクション・フロム・グッド、プロテクション・フロム・グッド10フィートレイディアス、
レジスト・アシッド・アンド・コロージョン、ストレングス・オブ・ストーン、サンスコーチ

ただ>>43がどうしたいのかわからないがスペル関係では他へも影響が出る
4537:2010/05/27(木) 08:24:41 ID:dHNNi8UH
ある程度減らしたら上の階に戻って休んでを繰り返して、
やっと終わりが見えてきた。
和訳MOD全入れで敵強化されてるから、
つらいのなんの。
プリーストのアンホーリー・ブライト連発と
インセクト・プラーグが痛い。
46名無しさんの野望:2010/05/27(木) 08:28:45 ID:dHNNi8UH
>>44
ドルイドのレベル2魔法が少ない気がする。
元からかもしれないが。
47名無しさんの野望:2010/05/27(木) 08:33:51 ID:dHNNi8UH
>>44
ドルイドのレベル2魔法が少ない気がする。
元からかもしれないが。
48名無しさんの野望:2010/05/27(木) 09:14:41 ID:kYnVB3tA
>>44
オリジナルをやってた時に比べてなんか覚える魔法少ないなーと思って
ブランウェン使っててアニメイトデッドがないなーとか
んでさっき色々キャラメイクしたらイービルだと大体覚えるんだね
ちょっと不公平
49名無しさんの野望:2010/05/27(木) 12:01:10 ID:dn7NWc57
>>45
そのくらいならかわいいもの
スペルシーケンサーで固めて>>45の書いたスペルとドゥーム、
あとシーフ系がインヴィジとバックスタブの時には泣けた

>>46
ドルイドはほんと少ない。
だから俺はこのModは入れてない

>>48
初めて導入した時は、感激してた・・・
俺は他のModのほうが遥かにいい
50名無しさんの野望:2010/05/27(木) 12:09:45 ID:mmJzatnr
誰かタスケテww
BGT+各種MODの環境なんだけど、パーティーNPC同士が会話をしようとして、
会話が発生せずにループしてしまう。
NPCって何か言うとき戦闘態勢(?)とって、その後ダイアログが開くって
感じよね?
それがダイアログ開かずに、その状態で立ち止まってしまう。
そのアクションを1秒おきくらいにやられてしまうもんだから。
移動もままならないのですorz
どうもヴィコニアがヴァリガーに話しかけようとしてる感じで、会話が発生しない
ってのがループしてるみたい。
SKでどこかの変数いじれば解決するかしら・・・。
現在ウストナーサ潜入中で、ドロウに変身してるからそれも関係してるかも。
51名無しさんの野望:2010/05/27(木) 12:11:19 ID:t//Sx/Rv
みんな魔法に詳しくてうらやましい・・・・・
どんなつもりで魔法セットしたか名前からじゃわからなくて
あの分厚い説明書から魔法の場所探して効果確認してっていうのがだんだんめんどくさくなって
結局モンスターサモニングと戦士の突撃でのゴリ押しばっかりやっちゃってる
52名無しさんの野望:2010/05/27(木) 12:22:27 ID:CKIorISG
典型的戦士タイプだなw
53名無しさんの野望:2010/05/27(木) 13:33:44 ID:TlK1qTC0
リロードも平気でやるから基本restしほうだいのはずなのに、
つい、まだこの魔法も残ってるし、とrestを躊躇してしまう自分が不思議だ。
54名無しさんの野望:2010/05/27(木) 13:44:23 ID:dz4miBkV
>>51
1のサモンロッドはいわばベンチマークのようなものだからな
55名無しさんの野望:2010/05/27(木) 15:55:29 ID:dn7NWc57
>>50
バンター系modでインストエラーしたことないかい?
ウストナーサにいくまでに同じ状況に陥ったことは?
以前、ヴィコxヴァリガが会話している時は平気だった?
キーパー使って試したら?

試してみても変化ないならバグかもね
56名無しさんの野望:2010/05/27(木) 16:04:11 ID:dn7NWc57
>>51
俺は別に魔法にくわしくはない。説明書見るよりスペルブックにも説明があるだろ
ゴリ押しプレイもそれはそれで楽しいかも知れないけど、Modで戦闘強化しまくってると
その戦い方だとまったくスペルキャスターには刃がたたない・・・
例えば即死系スペルでサモンクリーチャーはあっとう間だし
57名無しさんの野望:2010/05/27(木) 18:51:00 ID:kYnVB3tA
ウィザードスレイヤーでもない限り基本ファイター系は無力だ・・・
58名無しさんの野望:2010/05/27(木) 19:04:12 ID:mmJzatnr
>>55
レスありがとん。
以前はヴィコ×ヴァリの会話は普通だったんだけどね・・・。
いろいろSKでいじってみても、もうどうしようもないから
どっちも殺してみて、その後蘇生でもダメだったw
しょうがないのでヴァリさんとは永遠にお別れして続行することにしたよorz
インスコしなおすかなあ。
59名無しさんの野望:2010/05/27(木) 19:16:56 ID:06v6vwV5
>>56
事前に準備をしておけるサモンクリーチャーで敵術師の行動を一手遅らせることができるかもって考え方も有りじゃね?

>>57
ウィザードスレイヤーよりモンクさんのほうがマジックレジスタンス高いってどういうことなの…
折角手に入れた装備品で強化できず、つまらなく感じて以来ウィザードスレイヤー使ったことないや
60名無しさんの野望:2010/05/27(木) 19:37:04 ID:VmwdLPoy
ウィザードスレイヤーはTHAC0が戦士のものだからモンクに文句言っちゃだめだろ
レベルあげて装備品を工夫すれば十分実用になるレジが確保できるし。
61名無しさんの野望:2010/05/27(木) 23:02:49 ID:dHNNi8UH
ウィザード・スレイヤー/シーフで、ユーズ・エニィ・アイテムで
カーソミアー装備するとか。
62名無しさんの野望:2010/05/27(木) 23:10:38 ID:xFyujNS0
ワールウィンドアタックとインプルーブヘイストかけて突っ込ませると
ガシガシ敵を倒してくれるから爽快だな
界王拳10倍みたいになる
63名無しさんの野望:2010/05/27(木) 23:19:18 ID:CWTz+kXj
>>59
言葉足らずだった。すまない
その戦い方もあるがModで強化しきったBGTだとたいして考えてないからさ(個人的に)
それに敵PTがこちらを発見した直後にシーフ系(インヴィジ+バックスタブ)がいるとこちらのメイジを真っ先に狙うため後手に・・・
その間に敵スペルキャスターはガチガチに防御スペルで固めてきやがるし・・・
64名無しさんの野望:2010/05/27(木) 23:29:34 ID:7IFRqfZc
俺はそこはぎりぎりのところからクラウドキルを投げて数減らしたな。
プリーストは耐えるけど、シーフとファイターはST失敗で即死してくれる。
65名無しさんの野望:2010/05/27(木) 23:33:32 ID:dHNNi8UH
>>62
併用できたっけ?
66名無しさんの野望:2010/05/28(金) 00:16:31 ID:3y8gKWcL
>>65
できるよ
明らかに攻撃早いし
67名無しさんの野望:2010/05/28(金) 01:40:47 ID:Kum+W7BI
>>65
ラウンド10回が限度という話
6837:2010/05/28(金) 08:41:45 ID:Sufl1P83
やっとデュエルガーどもブチ殺した。
最後の方は召喚盾にして遠距離からチクチク、
インセクトが飛んできたら上の階に逃げる、
追ってきたやつは袋、の繰り返しで殲滅。
攻略に3日ぐらいかかった。
疲れた。。
69名無しさんの野望:2010/05/29(土) 12:08:48 ID:4RHP3J0s
質問あるのですが、BG2-7章の生命の木ところで、クエアイテムの木の実が取れないんですが、
これって既知のバグで取れなくなるって事ありますか?
寄生虫を1匹倒したところで木の実取り忘れたのに気づいて取りに行ったら、操作アイコンが出てこないので・・・。
70名無しさんの野望:2010/05/29(土) 13:30:18 ID:FDXgQaMC
>>69
Tabキー押してもだめ?
最悪シャドーキーパーでアイテム補充しる
71名無しさんの野望:2010/05/29(土) 16:09:51 ID:J68N2RPt
初めてNtoTSCやったけど凝ってるな
そのせいかあまりにフラグが煩雑過ぎてしっかり進められなかった
コーダルとは戦えたけどあとで攻略見たら色々クエ吹っ飛んでた
DSoは一本道だけどクエとしての出来はこっちの方が上に感じる
単純に自動と手動の違いでそう感じるだけかも知れんけど
72名無しさんの野望:2010/05/29(土) 20:26:51 ID:Lue9YU0z
牛糞まみれの銅鑼を嫌がるコーガン氏にあえて持たせる俺はカオティック・イービル
73名無しさんの野望:2010/05/29(土) 20:36:44 ID:NeEZ+lr9
ウィザード呪文レベル2のラックって、呪文習得確率も上がりますか
かけてやってるが違いがわからんw
74名無しさんの野望:2010/05/29(土) 23:04:05 ID:C6nPm2wu
>>73
ほとんどおまじない程度の糞スペルだよ
インテリジェンス上げるポーション飲んだほうが早いよ
75名無しさんの野望:2010/05/29(土) 23:17:56 ID:F8NNEARl
ラックは、それを使ってしまうようなapprentice mageをこき下ろすために存在する罠呪文
として開発されたんじゃないのか?と疑ってしまう
開発者のwizardのニヤニヤ笑いが見えるようだ
76名無しさんの野望:2010/05/29(土) 23:52:17 ID:017Q4GtJ
d20で+1と考えるとそうそう馬鹿にできないと言えなくもないw
77名無しさんの野望:2010/05/30(日) 00:30:12 ID:kPXmU2kO
5%のボーナスは確かに馬鹿にできない
でも対象が1体で3ラウンドしかもたないスペルに2レベルスロットを1個消費するのはやっぱナシだな
ToEEの0レベル呪文のガイダンスのほうが全然マシじゃないか
78名無しさんの野望:2010/05/30(日) 00:46:36 ID:8faJ4Wnc
2版と3版のはなしを混ぜちゃいかんと思うの
79名無しさんの野望:2010/05/30(日) 01:07:08 ID:QQYiTPsD
まだまだ初心者なのですがBG2でドルイドの能力っていうのはイメージとして
「動物に変身できてもなあ・・・・・」って思うんですが使ってみると役に立つんでしょうか?
装備品に制限が多いみたいですしそれなら最初から戦士でもいいのかな?って思っちゃって
何か利点があるなら是非教えてほしいのです
初心者ですが
シェイプシフターのワーウルフと、トーテミックドルイドのスピリットアニマルは、
どちらもノーマルウェポンで削られないはず(トーテミックは召喚)
それと、ドルイドだけのプリーストスペル
装備制限は、戦士とのマルチクラスにすれば鎧は無制限になったはずです
武器はシミターと槍ですが
81名無しさんの野望:2010/05/30(日) 01:59:26 ID:eEsHUcRa
このゲームでの変身はおまけ
戦力にはならん
TRPGだったら鳥に変身して偵察とかできるんだけどね
8273:2010/05/30(日) 02:02:33 ID:CYhb8GWB
>>74
糞スペルw
SoA第1章で、伊右衛門さんの呪文習得を少しでも上げたいんだが・・・
83名無しさんの野望:2010/05/30(日) 02:11:10 ID:kPXmU2kO
シェイプシフターで早い段階でグレーターワーウルフに変身できるようになれば
SoA編ではそこそこ使えるんじゃなかったっけ
84名無しさんの野望:2010/05/30(日) 04:36:23 ID:ZOWIH/hh
SoAの13レベルでグレーターワーウルフはかなり強いよ。
あとは先細って行くけど。
85名無しさんの野望:2010/05/30(日) 13:45:29 ID:nS/CwT9t
Wikiにも書いたけど
術者シェイプチェンジ(スペル)→術者シミュレイクラム(甲誕生)→術者プロジェクトイメージ(乙誕生)→乙シミュレイクラム(丙誕生)
→甲乙丙インプルーブドヘイスト→甲乙丙アイアンゴーレム変身→甲乙丙ワールウィンドアタックで攻撃

これめちゃくちゃ強いよ
メイジは何もせず全部イリュージョンが戦ってるだけ
86名無しさんの野望:2010/06/01(火) 01:27:53 ID:NuAd1gR+
やっとDSoTSCおわた
超長いかつ報酬が豪華すぎ
バランス崩壊怖いし2に何を持っていくか困るな
87名無しさんの野望:2010/06/01(火) 18:31:04 ID:LMmsJRra
なんも持っていけません
88名無しさんの野望:2010/06/01(火) 19:55:49 ID:NuAd1gR+
持ち込みを増やすみたいな項目がMODにあったけど
1部分終了時のものをランダムにってわけではないんだな
ブーツオブスピードだけでも欲しかったな
89名無しさんの野望:2010/06/01(火) 20:36:45 ID:w3rUOmUM
ストーリー的にはアイテムを2に持っていくと解釈できるんだけど、初っ端で没収されるので
意味無し。
90名無しさんの野望:2010/06/01(火) 20:39:40 ID:gIN6cAS3
スッポンポンなのになぜかブーツオブスピードだけ履いている!変態!
91名無しさんの野望:2010/06/01(火) 20:41:58 ID:EELnLgNb
俺が露出狂なら、
間違いなくブーツオブスピードを選ぶ。
92名無しさんの野望:2010/06/01(火) 20:56:44 ID:PoP1hkYw
DSoTSCの強力アイテムのメリットはサレボクをガチ勝負で瞬殺できることぐらいだ
93名無しさんの野望:2010/06/01(火) 20:59:06 ID:zjKj96TY
1 → 2 へ持っていけたアイテムは以下

クォヴレサ・リング・オブ・プロテクション
クローク・オブ・バルダラン
ガントレット・オブ・ウェポンエクスパティーズ
セマジュ・クローク
アンクヘッドプレートメイル
クローク・オブ・ノンディテクション
クローク・オブ・プロテクション+2
グリーンストーンアミュレット
ガントレット・オブ・デクスタリティ
ガントレット・オブ・オーガパワー
フルプレートメイル+1
リング・オブ・ファイアーレジスタンス
リング・オブ・ホーリーネス

他にもあるだろうが知らない
ブーツ・オブ・スピードは装備していたが持ち込めなかったなぁ
94名無しさんの野望:2010/06/01(火) 21:37:00 ID:NuAd1gR+
>>93
mod入りでもそうならそんなバランスぶっ壊れるもんはないんだな
最序盤だけやってみたが個人的にはスキーザーが持ってたあのいらん杖が無いだけでも有難かった
95名無しさんの野望:2010/06/01(火) 22:30:54 ID:K/6f8SkJ
>>92
ディスペルマジックで強化をはがせば素のToSCでもガチの殴り合いで勝てるぞ。
96名無しさんの野望:2010/06/02(水) 00:27:52 ID:D0jQeEF1
BGTでBG2に連れて行けるのはmod追加キャラと続投キャラだけで合ってるよね?
97名無しさんの野望:2010/06/02(水) 05:07:10 ID:i9+pqRiY
ミンスクとブー凄いな
98名無しさんの野望:2010/06/02(水) 05:22:49 ID:48zvkThX
>>96
Mod次第で以下を移動可能

アローラ
ブランウェン
エルドス
カゲイン
カイヴァン
シャルティール
ハン
イェスリック
スキー
バブ
クナフール
フォースギル
イェトレイア
ケイリア
スキーザー
ウィル
99名無しさんの野望:2010/06/02(水) 18:40:42 ID:DZFEuU6E
BGT入れてると、BG1部分でミスリルリングってのが手に入るんだけど
これは宝石みたいにちょっといい値段で売れるってだけ?
初めて手に入ったときツァーたんが、「コレは魔力を付加できる」だかなんだか
言ってたので、期待してずっと持ち歩いてたが、BG1クリアまで何も無かったぜw
100名無しさんの野望:2010/06/02(水) 19:42:53 ID:D0jQeEF1
>>98
サンクス
ブランウェンが2部分開始時にいなかったってことは何か他のmodが必要なんだな
探してみるよ
101名無しさんの野望:2010/06/02(水) 20:38:45 ID:72ZDrXZ8
>>100
これらの移動はひとつのModのコンポーネントから選択できる
まぁ貴方がどのMod使ってるは知らないが・・・
102名無しさんの野望:2010/06/02(水) 20:39:54 ID:5yfLPFWK
>>98
なんか全員がアムンに来てるってのもな・・・まぁIFもいいか
103名無しさんの野望:2010/06/02(水) 20:52:30 ID:D0jQeEF1
>>101
よかったら名前を教えてもらえないだろうか
>>102
確かにそう思って今迷ってる
会話イベントもほぼ無くなるだろうし

でも2はgood or neutralの専業クレがいないのは何か納得いかないな
mod追加キャラは分からないけど
104名無しさんの野望:2010/06/02(水) 21:04:44 ID:kslxo333
マジレスすると主人公でクレリックやりたいプレイヤーのためだと思うんだ
105名無しさんの野望:2010/06/02(水) 21:43:17 ID:72ZDrXZ8
>>103
コレな
ttp://www.shsforums.net/index.php?autocom=downloads&showfile=67
翻訳版はverが古いからImport more NPCs into Shadow of Amnコンポーネントがない

プリースト・ヘルムならMod NPCにいるぞ
106名無しさんの野望:2010/06/02(水) 21:46:36 ID:D0jQeEF1
>>105
BGTtweakなのか
サンクスみてみるよ
107名無しさんの野望:2010/06/02(水) 22:02:09 ID:D0jQeEF1
よくよく見たら翻訳版に無いんじゃなくて詳細が書かれてないだけか
というか全員が全員BG2初期配置の所にいるわけじゃないんだな
108名無しさんの野望:2010/06/03(木) 21:03:24 ID:5oo/0Fc1
>>93
バルダーズゲートのエンジの店に売却しておき
アスカトラのエンジの店で再購入すれば
売却可能アイテムなら、どんなものでも持ち越せます。
109名無しさんの野望:2010/06/03(木) 22:00:25 ID:nLE7452h
>>108
教えてほしい
エンジの店とは?
110名無しさんの野望:2010/06/03(木) 22:44:36 ID:pojykZ10
>>108
ほーそうなんか
でももう始めちゃったしこのままでいいかな
あ、でもブーツオブスピード・・・
いやいいか
111名無しさんの野望:2010/06/03(木) 23:20:16 ID:5oo/0Fc1
>>109
エンジさんは1、2の両方に出てくる商人です。

1では、バルダーズゲート南西部の
セブン・サンズと雑貨屋に隣接している建物が彼の店です。
特に何も明記されていないので、見つけづらいです。

2では、ウォーキンズ・プロムナードの
サーンドの家の近くに彼の店があります。
地図上のアドベンチャー・マートの左側にあるアイコンが
「エンジの店」となっているので、すぐにわかると思います。
112名無しさんの野望:2010/06/03(木) 23:51:39 ID:nLE7452h
>>111
感謝
キャラネームまでは忘れていたが果物屋ね
とりあえず、場所確認だけした。さすがにアイテムまでは時間ないから確認取れないが
113名無しさんの野望:2010/06/04(金) 09:51:09 ID:b8Hj7hoK
久々にプール・オブ・レイディアンスをプレイしようとしたら、起動しなかった。
Windows7 64bitでは、動作しないのでしょうか?一応、XP互換モードでもやったけど、
駄目でした。
よろしくお願いします。
114名無しさんの野望:2010/06/04(金) 15:33:36 ID:62Skf84x
>>103
おまえ、俺のアノメンさんディスってんのかメーン?
115名無しさんの野望:2010/06/04(金) 15:52:16 ID:nkVwqoqx
"専業"ではないけれども、ほぼ専業だしな
ターンアンデッドでパラディンをターンするアノメンさんマジかっくいいッス!
116名無しさんの野望:2010/06/04(金) 20:52:32 ID:k+l7XAZu
アノメンうぜぇwww
パラディンなれない落ちこぼれが
117名無しさんの野望:2010/06/04(金) 21:22:07 ID:RrZBfGPM
アメノンにはすごいシンパシーを感じる。
118名無しさんの野望:2010/06/04(金) 23:58:10 ID:SKSV64xF
アノメンがかわいく思えてきたら上級者だ
119名無しさんの野望:2010/06/05(土) 00:12:29 ID:7KZ0uNSs
そういやアノメンちゅっちゅルートはやって無いな
120名無しさんの野望:2010/06/05(土) 00:56:57 ID:fXXtwDp2
エドウィンがケルドーンに喧嘩ふっかけるのなんとかしてほしい
121名無しさんの野望:2010/06/05(土) 01:39:10 ID:grgUQQxe
ケルドーンとアノメンのステ逆にしてくれよ
アノメンだから仕方ないのか
122名無しさんの野望:2010/06/05(土) 02:30:35 ID:5swmlppr
殺人事件の解決編ってロマンス進行しないと見れないんだっけ?
123名無しさんの野望:2010/06/05(土) 09:04:21 ID:/+WS5+qd
>>113
win7がないので何ともいえないがコレは?
ttp://www.sorcerers.net/forums/showthread.php?t=51383
124113:2010/06/05(土) 10:05:11 ID:4feXVQOE
ぬぬ、上手く動かない。
やはりWin7はだめなのかな?
XPに戻すのも。。。
125名無しさんの野望:2010/06/05(土) 10:12:28 ID:xBw8Ry4j
アノメン・ロマンスってHあるの?
126名無しさんの野望:2010/06/05(土) 12:57:05 ID:/+WS5+qd
アノメンのあのツラと性格のドコがいいのだろうか・・・俺にはわからん
127名無しさんの野望:2010/06/05(土) 13:18:41 ID:1H7lzSjA
アノメンのストレングスには惚れる
128名無しさんの野望:2010/06/05(土) 14:19:39 ID:F+rhEHM/
>>126
お前の親爺さんがアノ親爺で、お前のお袋さんが早くに亡くなっていて、
偉い貴族様のお邸で沢山の人々にかしづかれていたのに没落しちゃって、
健気な妹だけが心の支え、みたいな
そんな人生だったらお前だってどうなってたかわからんぞ?w
129名無しさんの野望:2010/06/05(土) 15:19:42 ID:a58/0NoA
えーーー
低いよ
130名無しさんの野望:2010/06/05(土) 15:48:08 ID:YYJ2PbXk
>>128
真っ先にサエルクの屋敷に乗り込んで娘の頭砕いてきましたが何か?
131名無しさんの野望:2010/06/05(土) 17:38:42 ID:ZO1J3l4N
WIS足りないのにどうやってデュアルになったの?賄賂?
132名無しさんの野望:2010/06/05(土) 18:36:26 ID:a58/0NoA
ミンスクだってWISたりないのにレンジャーやってるんだぜ。
ジャヘイラなんかDEXがBGから増えてるし、製作サイドに愛されるってのはそういうこった。
133名無しさんの野望:2010/06/05(土) 19:47:09 ID:BXYifFVz
いやアノメンの場合は賄賂だ、それ以外考えられん
134名無しさんの野望:2010/06/05(土) 19:51:56 ID:dgwMlGr9
あの面は装備できる武器が限られているのがやっかい。

元ファイターで屈強そうでも所詮はクレリック。
135名無しさんの野望:2010/06/05(土) 20:33:21 ID:md/AhdXZ
>>134
えー、エイジスとエヴァラードがあれば十分じゃん?
ドローアポンとチャンピオンストレングスで常時ムキムキになれるし

ジャヘイラのが困るな
ベルム強いけど+2だし特殊能力なさ杉
136名無しさんの野望:2010/06/05(土) 21:30:59 ID:kivv78EU
DSotSCクリアしたけど結局ウィルのフレイル強化のフラグ立たず。
MOD入れまくってるからバグったのかな。
フレイル強化できた人いたら、どの時点で強化できたか教えてほしい。
137名無しさんの野望:2010/06/05(土) 22:24:35 ID:EQ0IWKEg
ケルドーンとアノメンを偏愛する俺は異端なのか…
138126:2010/06/05(土) 22:24:47 ID:7J3O2FQy
こんな盛り上がるとは思わなかったな

>>136
NTofSCのクエスト終了でサレヴァク倒した後にたずねたら改良できたぞ
250以上のMod入れてもできw.to出来るんじゃないか?
139名無しさんの野望:2010/06/05(土) 23:15:34 ID:CiPf0yj0
>>137
ドロドロした人間ドラマが見られるのはこの二人だけ
熟年離婚なんてネタがあるとはさすが先見性があるな
140名無しさんの野望:2010/06/06(日) 00:12:07 ID:eKFENNE3
>>138
ラスボス倒したあとってことですか??
141名無しさんの野望:2010/06/06(日) 01:20:49 ID:Us4twZ/4
サーンドもケルドーンと同じくらいドロドロだし、
ヤンおじさんも結末は結構悲惨じゃないっけ。
ここにいるやつらはみんなリアルで地獄見てきたからこれぐらいは屁でもないとでも言うのか…!?
142名無しさんの野望:2010/06/06(日) 03:37:14 ID:6zuVnw7h
よくあることだからキャラに親近感が涌く
という程度には色々経験してきた
自分で経験してみれば別に地獄というほどのことじゃない
地獄といえるのはBG2の主人公の一番最初の状態(監禁拷問)くらいじゃないかな…
143名無しさんの野望:2010/06/06(日) 05:46:09 ID:AwuT/ZS4
>>142
(カリードの拷問部屋)
ジャヘイラ「カリード!!」
主人公「カリード!? (最期までマヌケな奴だな)プッ・・・クスクス!!」

笑いを堪えきれない主人公であった
144名無しさんの野望:2010/06/06(日) 07:49:18 ID:VzW5pfiP
さすがにバールの子供に生まれてエッセンス抜かれるという体験はよくあることではないのではないかと
145名無しさんの野望:2010/06/06(日) 08:01:19 ID:RzdBlKmW
プールオブレディアンスって、Vista 32bitでは、動作しますか?
146名無しさんの野望:2010/06/06(日) 08:57:50 ID:epmSlNQd
>>145
ttp://www.ehow.com/how_5655957_play-pool-radiance-computer.html
やり方見つけたぞ、これでvista,7でも動くと思う
少しは自分で努力しろ
147145:2010/06/06(日) 09:55:10 ID:RzdBlKmW
>146
ありがとう。よく調べられますね。めちゃ、感心しました。
でも、動作しない。。。
説明とは少しツールのバージョンが違うのからかな?(5.5で実行した)
日本語版というところも違うからかもね。
148名無しさんの野望:2010/06/06(日) 10:10:23 ID:epmSlNQd
>>147
動作しないのか、OS持ってないからさすがに自分で試せないからなぁ
残念だヨ

あとはコレか?
ttp://www.gamebanshee.com/forums/pool-of-radiance-romd-13/how-to-solve-graphical-glitches-in-vista-guide-116056.html
149名無しさんの野望:2010/06/06(日) 10:56:41 ID:6zuVnw7h
>>143
嘘をついちゃいけませんって教わらなかったか?
150145:2010/06/06(日) 11:45:41 ID:RzdBlKmW
>>148
ありがとう。
でも、やはり同じだった。。。何が悪いのだろうか???
ビンゴの記事だと思ったのに><
もう、あきらめた方がいいかもですね。。。とほほ
151名無しさんの野望:2010/06/06(日) 18:21:37 ID:Us4twZ/4
>>143
一番先に淘汰されるだろうなとか思ってたが、本当にそうなったwww
しかしダイナヘールがヤラれたのは残念だったなぁ・・・
152名無しさんの野望:2010/06/06(日) 19:42:34 ID:yd8WsPjd
カリードは良い防具は主人公優先で装備させるってのを差し引いても
何故かクリティカル被弾率が高かった、グールから三連続で食らったりとか
彼は相当リアルラックが低かったに違いない
153名無しさんの野望:2010/06/06(日) 20:22:30 ID:uVzd7pXg
ヘルメットを装備させてやれよw
154名無しさんの野望:2010/06/06(日) 21:57:53 ID:XlX/HBKL
イジメ、よくない
155名無しさんの野望:2010/06/06(日) 23:43:29 ID:yd8WsPjd
いや、ヘルメットは被せてたんだw
でも連続で自動命中を食らってたアンラッキーなカリードさん
156名無しさんの野望:2010/06/07(月) 23:42:14 ID:WE3nlK+r
前衛はカリードよりミンスクがいいわ
157名無しさんの野望:2010/06/07(月) 23:50:36 ID:90KwoTVe
1の前衛ならミンスクやアジャンティスだったなぁ
2はミンスクかヴァリガーとケルドン・・・
Mod入れてからの前衛はドリッズトとウルフガー
158名無しさんの野望:2010/06/08(火) 01:18:33 ID:zmJO+mVF
ヴァリガー・コルサラ様はちとACが厳しいかなあ
159名無しさんの野望:2010/06/08(火) 06:36:35 ID:WCgbVoNQ
>>138
サレヴォク倒したあとってことはほぼゲームクリア後??
ローグストーン1個持ってケルダス・オーミリアに話せばいいんですよね?
160138:2010/06/08(火) 07:18:41 ID:ZkFnAQRO
>>159
タエロムに話したら改良がどうとかいうからそれで試した
161名無しさんの野望:2010/06/09(水) 06:19:53 ID:xXm1cxRa
アジャンティス、コラン、カイヴァン、ダイナヘール、イェスリック、シャルティールのパーティーでプレイしようと思うのですが、
この中にシャルティールと致命的な関係になってしまうのはいるでしょうか?
162名無しさんの野望:2010/06/09(水) 19:47:36 ID:0SIS6tqN
>>161
NPC6人みたいだけど、主人公はいないの?
163名無しさんの野望:2010/06/09(水) 20:17:55 ID:5vw/aNwu
ヴィコニアを見るとなぜか木の実ナナを連想する
164161:2010/06/09(水) 21:00:00 ID:xXm1cxRa
>>162
ほんとだwwwボケてた。
165名無しさんの野望:2010/06/10(木) 02:20:54 ID:WsaGbpqh
>>163
やめろバカ
俺までそう見えちゃうだろ
166名無しさんの野望:2010/06/11(金) 04:51:49 ID:QoPF7PLw
ファイターのマスター以上の武器専門家ってあまりメリットない気がする。
専門家とグランドマスター比べても、命中+1、ダメージ+1、
スピードファクター軽減(どのぐらい軽減されるか分からん)。

二刀流に振ったり、専門家までの武器数増やした方がいい気がする。
そんなことない?
167名無しさんの野望:2010/06/11(金) 05:50:36 ID:KCul/u/W
1〜20しか振らないなかでサイコロの出目が1ずれるのは大きいと思うけど
168名無しさんの野望:2010/06/11(金) 07:24:37 ID:vSyTcsH7
PnP版AD&D化Mod入れると大違いになるから必ず+++++
というわけでもない
そのキャラをどういうキャラとするかによる
マンチキンプレイはしない
169名無しさんの野望:2010/06/11(金) 09:20:23 ID:Z+12xHZM
武器にお気に入りがあってそれを固定で使うと決めてるわけじゃないかぎり、割り振ったほうが無難かな
170名無しさんの野望:2010/06/11(金) 10:27:05 ID:GxP6EFnc
>>166
そうかもしれん
まともに使ってく戦士なら片手剣と鈍器は必須だし飛び道具も要る
プロフィシェント上げる機会は少ないのだから一つにのみ特化とか
縛り&マゾプレイでもないかぎりやらんわ
171名無しさんの野望:2010/06/11(金) 10:33:48 ID:w/RBOico
飛び道具っているか?ろくに戦士系に使わせた事無いけど
マゾプレイしてるつもりはないが何だかんだ一つか二つに絞ってるなぁ
172名無しさんの野望:2010/06/11(金) 11:38:08 ID:GxP6EFnc
>>171
敵メイジの詠唱をつぶせるから必要
じゃないと歩いて近づくまでにスペル唱えられてしまう
173名無しさんの野望:2010/06/11(金) 14:38:10 ID:Z+12xHZM
後衛が使うのはもちろんだが、ウェブで絡めとったときとか範囲外から全員で射殺してるな
シャドードルイドの集団のとこは絶対それやってる
174名無しさんの野望:2010/06/11(金) 16:37:02 ID:o+3hexwL
俺は敵がテレポートフィールドとか使われた時やスキン剥がしに活用してる
175名無しさんの野望:2010/06/11(金) 16:46:52 ID:KH7spLSZ
サハギンところでは結構お世話になった。
ヤツら道から外れたところに普通にいるし
176名無しさんの野望:2010/06/11(金) 17:15:02 ID:vSyTcsH7
>>172
スペルなんざ唱えさせておくもんだ
ガチで叩き潰してこそ漢だぜ
177名無しさんの野望:2010/06/11(金) 17:40:14 ID:5jsuP8TC
>>176
まぁハムスター連れたホモ野郎はそんな戦い方するよな
で結局みんなの前で派手に砕け散る
178名無しさんの野望:2010/06/11(金) 20:29:31 ID:KH7spLSZ
ホモとはなんだ!聞き捨てならないぞ!
179名無しさんの野望:2010/06/11(金) 22:30:32 ID:KJMbkvem
ロード・トゥ・ファエンヤ−デイル -Plus-の大きいテントの鍵が見つからないから、
先に進めない誰か知りませんか
180名無しさんの野望:2010/06/11(金) 23:30:04 ID:6y8TwDxD
>177
てめぇ、アノメンさんディスってんのか?
181名無しさんの野望:2010/06/12(土) 03:46:29 ID:+pNmZL2I
>>180
エッ!!オホン!ア゙ッヴウンええと・・・(カリード)
182名無しさんの野望:2010/06/12(土) 09:36:57 ID:tuaVE6Vr
>>176の男気に惚れたww
だが、スペルのあとにお経まで唱えられそーだけどなw
183名無しさんの野望:2010/06/12(土) 14:04:38 ID:lIx8WH0w
BG1の攻略本を買ったんですが、モノクロMAPとか金返せレベルの内容でした
もしかしてBG2の攻略本も同じようなもんでしょうか?
誰か持っている方いたら教えてください
184名無しさんの野望:2010/06/12(土) 14:23:20 ID:ZzQ+lIFw
同じようなもん
185名無しさんの野望:2010/06/12(土) 15:51:35 ID:xd1rydOP
まあなあ
186名無しさんの野望:2010/06/12(土) 15:53:05 ID:BVaUJv9g
同じようなもんではあるが見易いMAPにはなってるかな、
元々野外MAPが減ったせいもあると思うが。
187名無しさんの野望:2010/06/12(土) 15:56:18 ID:6t8WXrkT
テンプレにあるBG Spoiler Wikiってみれなくなってるんだが
サイトなくなったの?
188名無しさんの野望:2010/06/12(土) 16:01:08 ID:R+G4KtuR
普通に見れるが
189名無しさんの野望:2010/06/12(土) 16:10:34 ID:6t8WXrkT
おかしいな
403になるんだよなー
190名無しさんの野望:2010/06/12(土) 16:12:55 ID:6t8WXrkT
なんでかわからんがIEで見たら見れた
ありがとう
191名無しさんの野望:2010/06/12(土) 17:40:46 ID:IdOXpH/f
>>182
だからアノメンを連れて行けと
ちゃんとお経唱えてくれるぞ!
192名無しさんの野望:2010/06/12(土) 18:55:17 ID:OzfqrWNV
シリーズ未経験です。
ps2で二作出てるやつを友達の接待用に買おうと思うのですが、
あれは協力プレー面白いですか?
193名無しさんの野望:2010/06/12(土) 20:51:33 ID:BVaUJv9g
俺は面白いと思うけどこれとはシステム内容共に別物な
194名無しさんの野望:2010/06/13(日) 03:44:28 ID:L2xSGwrh
攻略本の内容の濃さは、BG1単体<BG1拡張=BG2単体=BG2拡張<IWDってかんじ。
版元は倒産してるから、古本屋を漁るしかない。
195名無しさんの野望:2010/06/13(日) 09:05:27 ID:Onfw9H5m
弓の命中はDEX依存だけど、スリングはSTR依存だったよね?
スローイングダガーやダーツはどっちなんだろ。
196名無しさんの野望:2010/06/13(日) 15:09:11 ID:d87/7dU7
あれ、飛び道具について命中は全部DEX依存で、スリング、スローイングダガー、ダーツはSTRのダメージ補正が乗るのはずだけど
197名無しさんの野望:2010/06/13(日) 18:37:39 ID:nrnn+51i
> スリング、スローイングダガー、ダーツはSTRのダメージ補正が乗るのはずだけど
ない。スローイングアックス、ハンマー、シーキングスリングはSTR修正が入った。
198名無しさんの野望:2010/06/13(日) 23:57:38 ID:jaiFEIAO
>>197
その辺の武器は全部アーチャー修正も剣聖修正も乗るよね
ひょっとしてドワーフ剣聖が後衛からドワーフェンスローワーとか投げてたら結構強い?
199名無しさんの野望:2010/06/14(月) 15:08:00 ID:LiTn9RtD
いきり立つ睾丸、頬を赤らめる阿野面
200名無しさんの野望:2010/06/14(月) 17:48:05 ID:ZumP8zlq
ヨシモは結局イレニカスのスパイだったって事なのネ?
それにしてもいきなり頓死はないだろう
普通のNPCみたいにエリア外へ出て行くとかにすれば良かったのに
201名無しさんの野望:2010/06/14(月) 18:33:27 ID:mKOTBWia
ヨシモがパーティにいない場合、誰がスパイ役になったのか気になる。
202名無しさんの野望:2010/06/14(月) 18:35:57 ID:6lz9nsSF
違うかたちで救済してあげるクエストとかあってもよかったよネ
203名無しさんの野望:2010/06/14(月) 20:53:04 ID:80q1gRu4
>>201
薬を盛るのはサエモン
こいつはのうのうと生き残るんだよなあw
204名無しさんの野望:2010/06/14(月) 22:55:43 ID:07ppT8Hk
ヨシモトゥルーエンドルートか……
205名無しさんの野望:2010/06/15(火) 00:34:17 ID:OcFBf9Wx
かなり長い間、ヨシモの心臓を持ち歩いてるけど、現場は悪臭凄いんだろうな。
206名無しさんの野望:2010/06/15(火) 00:41:56 ID:shoDgccD
そんな心臓をアノメンに持たせてたらどこかで捨てるんだろうな・・・
エアリーなら泣き叫ぶかな

そんな事考えたらカリード蘇生イベントとかあったらよかったな
207名無しさんの野望:2010/06/15(火) 01:12:15 ID:GoN74Hpu
>>206
>そんな心臓をアノメンに持たせてたらどこかで捨てるんだろうな・・・
吹いた
208名無しさんの野望:2010/06/15(火) 06:40:28 ID:ZomNzvfz
カリードとダイナヘールは生きてて欲しかったな
代わりにエルドスとスキー差し出すから
209名無しさんの野望:2010/06/15(火) 10:20:16 ID:Ijv8hQVN
スキーはともかくエルドスは要るだろう
というかサファナだのゲーリックだのもっと影の薄い連中がいるじゃないか
210名無しさんの野望:2010/06/15(火) 14:41:25 ID:IgQPUhpf
ティアックスもいらない
211名無しさんの野望:2010/06/15(火) 20:24:50 ID:/Fpp//iD
サファナとティアックスもカリードと似た様な役回りじゃないか
212名無しさんの野望:2010/06/15(火) 22:00:31 ID:x/DZoosF
ツァーとモンティの扱いはさすがにどうかと思ったけどね
好きな人も居ただろうに
つか名のあるNPCがそろって南下してるのもどうかと
まあ出ないなら出ないで文句言うかもしれないけどw
213名無しさんの野望:2010/06/16(水) 00:23:00 ID:fE0eRLj3
みのモンタロンと一緒に行くツァーなんちて
214名無しさんの野望:2010/06/16(水) 06:59:52 ID:HCUBEt10
サファナって2になって性格変わったよね
コランは相変わらずアホだったけど
215名無しさんの野望:2010/06/16(水) 18:16:51 ID:Xy6YdeZH
ブクオフでIWDのガイドブック買って来た、よく出来ている
しかしIWDは持っていない
216名無しさんの野望:2010/06/16(水) 18:23:18 ID:ZpOpFK+V
ワラタ
217名無しさんの野望:2010/06/17(木) 02:43:14 ID:MYgS4cqI
>>215
気持ちはすごく解るw
218名無しさんの野望:2010/06/17(木) 05:59:47 ID:F4X7IiJ3
「よく出来ている」
本体ないのにどうやって確かめたw
219名無しさんの野望:2010/06/17(木) 07:09:53 ID:aRKZNCtc
良く出来ているのはガイドブック
220名無しさんの野望:2010/06/17(木) 07:23:31 ID:gUs/CRT2
BGのガイドブックはBG持っていなくても糞だと分かる
クエも全てを網羅しているわけではなく主だったもの一部だし、
地図も恐ろしく暗すぎて全然わからねーw
221名無しさんの野望:2010/06/17(木) 10:17:03 ID:VmFo3Gpv
値段も高かった覚えがあるな
222名無しさんの野望:2010/06/17(木) 16:39:50 ID:UKX639Bv
徳間書店あたりが本気出してやって欲しい
223名無しさんの野望:2010/06/17(木) 20:26:56 ID:KfUaW16s
先輩らに質問ですが、
BG2の剣聖で能力作成時のストレングスの
18/XX のXXは何ですか?

主人公が剣聖は初心者にはキツい?
剣聖の場合スキル振りは刀がいいのかな?



224名無しさんの野望:2010/06/17(木) 21:07:05 ID:KfUaW16s
自己解決しました
同じ18でも右の数字で命中値やダメ補正が異なるとか
225名無しさんの野望:2010/06/17(木) 21:14:59 ID:lmTJv5qK
マニュアルの最後の方に色々リストがのってるから見ながらじっくり作ってみてね
226名無しさんの野望:2010/06/17(木) 21:33:11 ID:VmFo3Gpv
剣聖っても別にメイスだろうとフレイルだろうと何でも好きなの使えばいいよ
227名無しさんの野望:2010/06/17(木) 22:03:46 ID:izjDM4qS
>>223
やってみれば分かるけど剣聖の防御は紙、ヘルメットも装備できないから計算外のダメージもあるんで
敵前衛と真正面からガチ勝負とかにはあまり向いてない
勝てても被害がでかいし一々下がって回復してたら折角の攻撃力がもったいないしね

ということで、剣聖はいかにダメージを少なく抑えて一方的に攻撃するかを考えて運用するキャラだよ
上手くいけば敵をザクザクと倒していけるので非常にカッコイイ
色々工夫して楽しんでみてくれ
228名無しさんの野望:2010/06/17(木) 22:09:22 ID:QqtL9GN/
剣聖=刀使い、では無い。
MOD無しなら刀は止めといた方が良いぞ・・・
229名無しさんの野望:2010/06/17(木) 22:30:39 ID:KfUaW16s
おーレス沢山ありがとう
参考になります

2時間近く粘ったら結構強いのでました
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/85957.jpg
230名無しさんの野望:2010/06/17(木) 23:33:43 ID:kQlRSchv
97か
15平均の90前後までは何とか出るがそこから上はなかなか出ないな
100が出たらWIS10の他18でFMTやるね
まあ93でWIS3でも良いんだが
231名無しさんの野望:2010/06/17(木) 23:42:13 ID:FD43NRV3
>>229
ケンセイの能力は様々だが・・・・特徴が出ない振り分けだな

インテリを16じゃなく17にすればケンセイからメイジへデュアルできるし
デクスタリを17にすればケンセイからシーフへのデュアルもできる
ただし、ケンセイ(ファイターkit)はストレングス15以上ないとデュアルできないヨ

>>227が言ってるようにどう立ち回るかがカギなので種族を人間にしているならこういうデュアルも選択肢としてありだろう
カリスマに16振ってるがオリジナルBG2ならこんなに必要ない

間違ってたらすまない
232名無しさんの野望:2010/06/17(木) 23:52:04 ID:hcI/fL1B
BG2はインテリジェンス3でも普通に会話できるんだよな
NWNとかだと野蛮人化するが
脳味噌チュルチュルで即死するのが弱点なのはあるけど3でもいいな
233名無しさんの野望:2010/06/17(木) 23:53:16 ID:VmFo3Gpv
BG2の盾とヘルメットのグラフィックって何であんなに格好悪くなったんだろう
BG1のは格好いいのに…ヘルメットなんてどれも頭でっかちばっかり
234名無しさんの野望:2010/06/18(金) 00:32:08 ID:t22w0A95
>>231
レスどもです
画像はまだ振り分け前っす
CON>DEX=STR INT17で振ってみました(剣聖)

楽しいって聞いたのでスワッシュバックラーも試してます
235名無しさんの野望:2010/06/18(金) 02:18:30 ID:dXRiXTdg
>>229
でたwキャラ作成でゲームが始められない厨
236名無しさんの野望:2010/06/18(金) 05:55:23 ID:+/r0ci+K
NWNと違って両手持ちの STR ボーナス1.5倍とかないから武器は何をえらんでもいいんだよな
237名無しさんの野望:2010/06/18(金) 06:11:22 ID:X+GgYl8x
>>235
IWDやToEEなんて地獄ですw
238名無しさんの野望:2010/06/18(金) 08:04:00 ID:r213+uZ2
>>233
メットはしらんがシールドは3rdのデザインになってないかい
239名無しさんの野望:2010/06/19(土) 19:34:47 ID:vMgJfp8W
tes
240名無しさんの野望:2010/06/19(土) 21:15:19 ID:y368Ft+c
Rogue Rebalancingの最後のシリック信者強すぎワロタ
誰か倒せた奴いる?勝ち目がないから交渉で終わらせちまったorz
スワッシュバックラー主人公でやってるけど、アサシンでもっかいやって
アサシン対決したくなってきたぜw

241名無しさんの野望:2010/06/20(日) 02:31:38 ID:QXEZ+wqn
アサシンって SoA のころはバックスタブ強ぇええって大喜びなんだけど
ToB になると THAC0 が足りなくて攻撃が全く当たらなくて涙目になるんだよな
倍率適当なところで切り上げて、ファイターにデュアルするべきなんだろうか
242名無しさんの野望:2010/06/20(日) 05:46:39 ID:oGZYubbK
デュアルしちゃうと角刈りの戦士体系になっちゃうのが…
あのフード姿が一番のシーフのいい所なのに
243名無しさんの野望:2010/06/20(日) 07:01:51 ID:kp4l188U
そこはキーパーでなんとでも
244名無しさんの野望:2010/06/20(日) 14:09:26 ID:RXqSeZtO
魔法やアイテムの種類が豊富で、人によって様々な戦闘パターンが有り得る
のが、このゲームの魅力の一つかな。
漏れの戦闘パターンは、サモニング戦闘代行か、密閉クラウドキルのどっちか
に落ち着いてるw。
245名無しさんの野望:2010/06/20(日) 18:22:15 ID:kp4l188U
ある程度のレベルになると透明化しようがステルスしようが
自動的にトゥルーサイト使ってくるのが納得いかない
あれ絶対ムーヴサイレントリーの判定無視してるだろ
246名無しさんの野望:2010/06/21(月) 00:14:43 ID:WEqTNUnF
>>241
シーフは禁断のトラップ瞬殺があるからな
ある意味最強だったりする
ゲームが激しくつまんなくなるけど
247名無しさんの野望:2010/06/21(月) 08:33:04 ID:TezXabCs
トラップといっても、相手がのこのこ誘いについてこなければどうにもならないし、
仕掛けられない状況もあるし、最強とまではとてもいえないから無問題
248名無しさんの野望:2010/06/21(月) 20:00:35 ID:KSeCBSiK
トラップはバグが怖くて使えない
249名無しさんの野望:2010/06/21(月) 20:05:01 ID:NL2vOmHm
バグkwsk
250名無しさんの野望:2010/06/21(月) 20:17:12 ID:KSeCBSiK
一定数を超えて設置するとフリーズするとか
ToB で治ってるらしいけど怖くて使えない
251名無しさんの野望:2010/06/21(月) 20:19:31 ID:CWCi0QQx
ファークラグの周囲に撒ける限りの
トラップ撒いてたけど大丈夫だったよ
252名無しさんの野望:2010/06/21(月) 21:17:25 ID:njxA2x33
MOD入れまくったら、どのMODか知らんがヨシモがバウンティハンターになっとった。
253名無しさんの野望:2010/06/21(月) 21:25:17 ID:WtjiCNXl
>>252
ナニ言ってんだいキミは?
254名無しさんの野望:2010/06/21(月) 21:30:29 ID:CWCi0QQx
ヨシモは取りあえずファイターにデュアルしとこうぜ
255名無しさんの野望:2010/06/21(月) 21:51:56 ID:snTQIXsK
>>247
属性無視でどんな硬い敵だろうがプロテクションでガチムチのメイジだろうが
無条件で大ダメージ与えられるからそれだけでも十分セコイしつまんない訳だが
256名無しさんの野望:2010/06/21(月) 22:19:53 ID:SDcEZsXj
じゃあ使わなきゃいいじゃん
強力だけど最強ってわけじゃない、つーか設置するのめんどくせえ
257名無しさんの野望:2010/06/21(月) 22:24:45 ID:Q2CR/gYJ
ヘタレな俺はほぼすべてのボスを上級罠で倒したわ。
魔法使うのがうまいプレーヤーは尊敬する。
258名無しさんの野望:2010/06/21(月) 22:36:18 ID:5JN5vEYP
敵対フラグ立った途端瞬殺だもんねw
さすがに二回目は封印したわ
259名無しさんの野望:2010/06/22(火) 05:28:31 ID:7GMLxwGH
たしかに、敵対者とそれ以外とを罠が自動判別して作動してくれるっつーのは反則な気がw
誰であろうと罠に踏み込んだら作動すべき
あと敵がシーフなら探知・解除してくる、とか
260名無しさんの野望:2010/06/22(火) 07:08:22 ID:/o5I28ns
まぁ弱いシーフの救済措置ってことで
261名無しさんの野望:2010/06/22(火) 14:02:01 ID:LeyAg3Na
長いこと遊んでるような気がするけど今だにBG2の魔法の音に馴染めない。
魔法の声と効果音をBG1にするmodを探してるんだけど、無いもんだなぁ。
262名無しさんの野望:2010/06/22(火) 18:31:22 ID:Ahtyk0vL
ピーター モゥテース カーイアド
263名無しさんの野望:2010/06/22(火) 19:26:13 ID:LeyAg3Na
ハンニャ〜ハ〜ラ〜ミ〜タ〜
264名無しさんの野望:2010/06/22(火) 20:26:23 ID:lKcBBsG3
いーもんもんじゃんじょん!
265名無しさんの野望:2010/06/22(火) 20:55:02 ID:HePf80OU
爆笑 爆笑 て〜ん。
266名無しさんの野望:2010/06/22(火) 21:29:31 ID:zLUC2tgE
>>253
元々そうだっけ?ノーマルシーフかと思ってた。

>>254
シーフの能力取り戻す頃にはあの顛末になりそうな。。
それまでのシーフがいるし。
今回、最初からレベル10だったよ。
267名無しさんの野望:2010/06/23(水) 11:40:44 ID:JcXOJL7C
てか外人の考えてる日本のイメージって笑える
吉茂とかはまだいそうだけどタカコウベは笑ったw絶対いるわけない
268名無しさんの野望:2010/06/23(水) 13:13:11 ID:A0HNWxN3
アシッド剣聖黒井さんとかなw
酸中毒ww
269名無しさんの野望:2010/06/23(水) 13:43:06 ID:QxLGJc/O
日本製の西洋中世風RPGにも外人失笑もんの地名とかあるからなぁ
270名無しさんの野望:2010/06/23(水) 14:10:25 ID:EgeOwLou
D&Dの場合、元々のデザインが歴史上の剣や鎧と大違いだったりするからなあ
日本だけ特別間違ってるわけじゃなくて、ヨーロッパっぽいものもかなりズレてると思う
そのへんはアメリカのゲームだからなんだろうか
まあファンタジー世界っていうことで理解してるけど
271名無しさんの野望:2010/06/23(水) 16:16:20 ID:xhXs64xm
とんでもジャポネを楽しむのもまた一驚一興
272名無しさんの野望:2010/06/23(水) 23:35:12 ID:EBAJIjIt
日本人の戦国イメージが
「総大将が鎧姿で先頭に立ち騎馬兵で突っ込む」みたいなもんだ。
格好良さとかロマンとか色々あるからな。
273名無しさんの野望:2010/06/24(木) 00:51:00 ID:J+8yTFh7
さっちゃんさんとこでBG2の攻略始まるっぽいな。
最近また始めたおれにはマジでありがたい。
274名無しさんの野望:2010/06/24(木) 07:59:14 ID:JsViY2oJ
>>272
戦国時代の設定なのに大鎧&繁籐弓とか平気で出てくるからなw
275名無しさんの野望:2010/06/24(木) 19:15:39 ID:XOZniH4J
タモコってやっぱ東方系の人なの?
276名無しさんの野望:2010/06/24(木) 19:45:02 ID:RBatrB5V
>>275
弥生人とかで居そうだなw
277名無しさんの野望:2010/06/25(金) 07:43:06 ID:C4KWRydE
>275
ヨシモと同じ東方の大陸カラトゥールだかカラタールだかの出身だったはず
278名無しさんの野望:2010/06/25(金) 18:12:50 ID:KSzh0Ss4
そういや昔、某ゲームブックで間違えてイコンと呼ばれてて
「俺の名前は右近だ南蛮人どもめ」とか怒ってたライバルキャラがいたなぁ
279名無しさんの野望:2010/06/25(金) 18:40:27 ID:14Bwg/Bx
>>277
カラトゥーアだね、唐東亜が語源みたいな説がこのスレで昔出てた気がするがどうなんだか
280名無しさんの野望:2010/06/25(金) 20:30:24 ID:uHp3lAIn
>>277
ヨシモとタモコが実は……ってMODは入れたものの何度もやり直してるんで
スペルホールドまでたどり着けないんだなあ。

どうでもいいがブラッドソードの最終巻は出して欲しかったw
281名無しさんの野望:2010/06/26(土) 03:05:14 ID:BCjUf3yS
EasyTutu 20080508版をインストールした状態から20090328版を入れたいのだが
バルダーズゲート1インストール

バルダーズゲート2インストール
の手順からやり直し?
282名無しさんの野望:2010/06/26(土) 23:30:40 ID:BdrlIwuM
>> 278
ブラッドソードだよね
懐かしいな
283名無しさんの野望:2010/06/27(日) 13:56:56 ID:6pVBibDY
サスペナー飼いたい
284名無しさんの野望:2010/07/01(木) 14:48:14 ID:aK3NtBlU
サスペナーかわええw
TOB買った人へのプレゼントだな
285名無しさんの野望:2010/07/01(木) 19:13:44 ID:2NOoJqLz
サスペナーは異常に可愛いよな
インプのくせになまいきだ
286名無しさんの野望:2010/07/02(金) 14:56:45 ID:v9P4oeAp
BG2だけど、LichがProtection from magic weaponsをかけたら、
4ラウンド待ってるしかないのかな?Breachは利かないよね?
287名無しさんの野望:2010/07/02(金) 16:52:59 ID:vn/pwMTC
完全日本語版の取説ではブリーチ効くとなってる
ディスペルも効くんじゃないかなあ、たぶん
288名無しさんの野望:2010/07/02(金) 21:20:00 ID:VW393UZG
スペルトラップのせいじゃね?
まずルビーレイオブリバーサル等をかけてからじゃないとブリーチもディスペルも効かない筈
あとリッチかどうか忘れたけどスペルシールド使う奴もいたような記憶が
289名無しさんの野望:2010/07/02(金) 22:04:06 ID:xLjWzySC
>>286
リッチにはファイヤーエレメンタルにインプルーブドインビジビリティかけて当たらせるといいよ
290名無しさんの野望:2010/07/03(土) 01:55:31 ID:R38YgcXa
スペルシールドはスタッフ・オブ・マギが手に入るところのリッチが使ってきたな
291名無しさんの野望:2010/07/03(土) 12:40:27 ID:US6iSaBh
リッチはLv5までの魔法無効じゃないの?だからブリーチは効かないと思ってたんだけど。
292名無しさんの野望:2010/07/03(土) 14:35:33 ID:LAnq4/nH
どのリッチの話をしてるんだ?
リッチとデミリッチはまったく別モンだぞ
293名無しさんの野望:2010/07/03(土) 17:40:03 ID:US6iSaBh
286=291
リッチの話です。
294名無しさんの野望:2010/07/03(土) 20:45:41 ID:guxsjVRX
平野デミリッチ
295名無しさんの野望:2010/07/03(土) 21:14:04 ID:zHm+6YoF
誰だよそれw
296名無しさんの野望:2010/07/03(土) 21:14:30 ID:sFVKm17u
ノーマル武器は最初から効かないんだっけ?
297名無しさんの野望:2010/07/03(土) 22:44:31 ID:eqX1xUOd
誰かメイジ一人旅でデモゴルゴンを倒す方法を教えてください
一週間くらいこいつと戯れてるけど打開策が全く思いつかん

スペルイミュニティでアンホーリーワードを防いで
クラリティポーションで魔眼を防いで
スペルターン・スペルトラップでインプロージョンを防いで
プロテクションフロムマジックで攻撃を防いで…
と、防御はできても攻撃手段がナッシング

ロウアーレジストもドラゴンブレスも効かないし
エナジーブレードもブラックブレードもさっぱりあたらないしでお手上げ
>>85を試そうとしたらワールウインドって何だよオイw
頼みの綱のプラネータ先生も気を抜くと一瞬で蒸発するし
なんとかならんもんかね?
298名無しさんの野望:2010/07/04(日) 00:38:43 ID:G+4QMb5w
ググったらロウワーレジスタンスじゃだめでピアースシールドだそうですよ
あとファイアーやコールドなどの元素系もレジスト高いのでスカルトラップやホリッドウィルティングがいいとか

試したことないんでうまくいったら報告よろ
299名無しさんの野望:2010/07/04(日) 00:59:49 ID:ntW+N5aD
私にいい考えがある
封印してしまうんだ
300名無しさんの野望:2010/07/04(日) 01:03:02 ID:6IJ3KRib
それは とてもいい かんがえだ
301名無しさんの野望:2010/07/04(日) 01:09:36 ID:SQeY3Bzv
デーモンプリンス様は倒す対象ではなくて
崇拝する対象なんですよ
302名無しさんの野望:2010/07/04(日) 02:03:58 ID:47LCC209
>>298
ありがとう、無事撃破できたよ
ピアースシールドは盲点だった。普段使わないからなあw
ロウワーレジストみたいに「○%低下」の表示がなくて不安だったけどちゃんと下がってるっぽい

以下報告
Lv34純メイジ一人旅。装備はローブオブヴェクナ他
ダメージソースは詠唱時間の関係でスカルトラップを選択
魔法にまきこむから召喚物なしのガチンコ
一通り防御呪文かける→プロテクションフロムマジックかけて即会話→
チェインコンジェンテンシーのピアースシールド×3→
アラクリティ→ピアースシールド×4→再度アラクリティ→スカルトラップ×5→スペルシーケンサーでスカルトラップ×3
→撃破!(マリリスは生き残ってたw)

チェインコンジェンテンシーは敵発見+近くの敵でセット。マリリス出現後にデモゴルゴンの近くへ移動してぶち当てた
スカルトラップは何度かレジストされてた模様。こいつレジストいくらあるんだ?
ちなみにピアースマジックは効果なしだった
あーすっきり!サンクス!
303名無しさんの野望:2010/07/04(日) 03:00:17 ID:rvs8qG5j
>>302

よく倒せたもんだな
スカルトラップはときたまクリティカルダメージ出るからな
侮れない威力だと思ってたが、大ボスにも使えるとはw
304名無しさんの野望:2010/07/04(日) 10:14:53 ID:f3QIWatg
こうしてまたプリンス・オブ・デーモンズがFRでの幽閉生活から自由になったのであった
305名無しさんの野望:2010/07/04(日) 10:33:08 ID:47LCC209
>>302
訂正自己レス
あと2回試したけど、ピアースシールド×3だけで一度もレジストされなかった
マリリスのと見間違ってたみたい。すまん
ダメージから計算してみたらこのプリンス様はHP500くらいあるのね…タフすぎw

>>304
神になったら責任もって対処するよw
306名無しさんの野望:2010/07/04(日) 15:05:54 ID:3zRym1rm
GB1やってみてるんだけど、
プリースト呪文が手に入らない。。。
後半にならないと入手できないんですか?
307名無しさんの野望:2010/07/04(日) 15:54:18 ID:zb9uH4Hb
a
308ナナシ:2010/07/04(日) 15:58:47 ID:zb9uH4Hb
>>281
backupしてないなら全てやり直しなのは当たり前

>>306
ナニいってるんだいキミは?
取説なり、画面左のメニューバーからプリーストスペルブックを見るなりしなさい
309名無しさんの野望:2010/07/04(日) 16:22:54 ID:nnXGDZ56
スカルトラップそんなに使えるのかw
310名無しさんの野望:2010/07/04(日) 17:22:11 ID:APOhyJ3h
>>302
死は開放なんだよ
やっちまったなw
311名無しさんの野望:2010/07/04(日) 18:23:35 ID:T59Bpk37
おかげでオーカス様はひどく迷惑してます
312名無しさんの野望:2010/07/04(日) 19:26:31 ID:NG81ojiT
とりあえずメイジはスカルトラップ×3でしたわ
313名無しさんの野望:2010/07/04(日) 19:35:23 ID:9FPCkyJG
>>309
スカルトラップは強いぞー
無属性だし、無駄に効果範囲が広くないので巻き込み心配しなくていいし。
314名無しさんの野望:2010/07/06(火) 12:01:44 ID:hhUUVW5O
>>302
真のネクロマンサーを見たw
315名無しさんの野望:2010/07/06(火) 20:25:28 ID:E/4OzEw0
うむ
ネクロマンサー恐るべし
316名無しさんの野望:2010/07/06(火) 21:11:34 ID:wvCVrgRa
イリュージョニストの俺にはうらやましい話です。
317名無しさんの野望:2010/07/06(火) 21:23:44 ID:GeKgWke/
ネクロマンサーなのにアンデッドのデーモンプリンスの不利益になることをするとは此れ如何に
318名無しさんの野望:2010/07/06(火) 23:02:14 ID:Hgbpz+TH
デモゴルゴン様ってアンデッドなのけ?
319名無しさんの野望:2010/07/07(水) 00:01:17 ID:GeKgWke/
アンデッドのデーモンプリンスはオルクス卿。
競争相手でデーモンプリンス最強のデモゴルゴン閣下が開放されると
グラジットと並んで迷惑を被るであろうデーモンロードのひとり。
320名無しさんの野望:2010/07/07(水) 00:17:31 ID:iHceH+D/
ヴェルシャルーンの信徒なんだよきっと
321名無しさんの野望:2010/07/07(水) 05:27:24 ID:yMXJHYe/
>>316
イリュージョニストもトゥルーサイトとデススペルさえ唱えさせなければ
>>85みたいな強力なコンビネーションがある
322名無しさんの野望:2010/07/07(水) 16:19:11 ID:pnPCUUuM
なんかプリンスって聞くと、ヒラヒラのエリがついた服を着ているヤサ男しか思い浮かべられない
323名無しさんの野望:2010/07/07(水) 17:35:41 ID:Jf4/irxN
まあ、そういう姿にも余裕で変身できるだろうけどね
そっちのほうが不気味だがw
324名無しさんの野望:2010/07/07(水) 20:27:35 ID:BNHjH3eu
>>321
>>85ってファイター/メイジのマルチ限定でそ?
シェイプチェンジとワールウィンド両立できるレベルなら普通に殴った方が強い気がするんだが
呪文使えないのは致命的だし武器使えないのも痛すぎる
コンセプトとしては面白いんだが
325名無しさんの野望:2010/07/07(水) 21:22:51 ID:TJnXTwCf
>>324
マルチ限定だけど元の姿に変身すれば魔法はいつでも使えるし
フル勃起のアイアンゴーレム×3はマリリスなんてものの数秒でボコり倒してしまう
ダイアログがダメージで埋まるよ
326名無しさんの野望:2010/07/07(水) 21:31:16 ID:TJnXTwCf
いや論点がずれてたな
要はノーマルの幻体は直接攻撃能力を持たないってこと
だから本体の武器で戦うならミスリード、もしくは変身しなきゃ直接攻撃できない
ちなみに幻体のミスリードで攻撃できるのは多分バグ
公式には攻撃できないことになってる
327名無しさんの野望:2010/07/08(木) 04:49:07 ID:1UWUrbG+
>>323
ギシャンキー見るとエクスかリバーを追うギルガメッシュを思い出してしまう
328名無しさんの野望:2010/07/08(木) 13:40:20 ID:rQW2uS0E
ギスヤンキの権限においてこのスレを捜索する!
329名無しさんの野望:2010/07/08(木) 16:12:53 ID:Go+2w4Ly
魔法防御spellとか対魔法防御spellとかたくさんあるんだけど、

弱い敵:ブリーチかけてタコなぐり
強い敵:必死にspell剥がしても魔法耐性あったりで、結局地道に殴ったほうが早い

って感じであまり意味がないのは俺が未熟なせいなのかな?
secret word ではなくLv7のなんとかwhipをかけたおかげで勝てた、なんてことがあるの?
330名無しさんの野望:2010/07/08(木) 18:24:29 ID:3obqeG0/
魔法防御スペル剥がさないと物理防御スペル剥がせないだろ
331名無しさんの野望:2010/07/08(木) 19:58:40 ID:KLkuKp0Q
MOD入れてない状態だとブリーチは魔法防御スペルを貫通して効果を発揮したような
332名無しさんの野望:2010/07/08(木) 23:29:49 ID:dfBejank
シェイプチェンジと言えば
ファイター/メイジ/クレリックがアーマーオブフェイスかけてハーディネス使って
左手にディフェンダーフレイル持ってシェイプチェンジでアイアンゴーレムに変身すると

物理攻撃も含めたほぼ全てのレジスタンスが100を超える無敵ロボになるよ! なるよ!
これでドラゴンやデモゴルゴン閣下に殴られてもダメージ0!
持続時間はプロテクションフロムマジカルウェポンよりずっと長いぞ!

…まあ3マルチでシェイプチェンジ使ったりクレリックLv15以上必要だったりする時点で
実用性はお察しだけどw
ライチャスマジックとワールウィンドも併せて使うとさらに無双状態にw
333名無しさんの野望:2010/07/09(金) 05:42:50 ID:AcbItFmE
>>332
おおっ!そういうの待ってた
無敵かよw
334名無しさんの野望:2010/07/09(金) 06:19:31 ID:AXJGSW4c
今、1ヶ月ぶりくらいにプレイしようとしたら、
「バルダーズ・ゲート2:スロウン オブ バールをプレイする前にインストールをする必要があります。インストールを行いますか?」
のダイアログが出てプレイできない。。。

・前回プレイ後は特に何もいじっていない。
・レジストリはフリーのクリーニングソフトで自動で何度かクリーニングした。
・プログラムの追加と削除にはアンインストール情報は出ている。

レジストリ消えたか調べたが、正常のがわからないから見比べができない・・・。

MOD色々入れてプレイ中なので、再インストールというのはなんとか避けたいんだけど・・・。
誰かヘルプ。。。
335名無しさんの野望:2010/07/09(金) 14:37:49 ID:MrLAnGxE
>>334
CCleanerでレジストリ掃除すると消されるね。
BGII - SoAフォルダ全部バックアップして、入れ直して
リストア対応した。
どのレジストリを戻したらいいのかは分からん。
336名無しさんの野望:2010/07/09(金) 17:28:51 ID:SdYkyt5N
>>334
再インストールが一番早いな…
フォルダごとバックアップしておいて、インストール終わったら差し替えろ

つーか、レジストリの削除なんて一年に一回で十分だぞ
むしろ目だって動きが遅くなったとかじゃない限り必要無いし
一月に何回もやるとか自殺行為
337名無しさんの野望:2010/07/09(金) 22:58:33 ID:dnvXPb8w
たまにはサーンドさんの変身能力も思い出してあげてください…
338ななし:2010/07/10(土) 00:38:30 ID:tKHPwGqQ
サーンドかぁ・・・シフターの能力としてはModdieがいるせいで霞むなぁ
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:24:36 ID:wkHTGNL3
尼にあるアイスウインドデイルの海外版のセットになってるのは
全部日本語化して遊べるんですか?
ググり方が悪いのか今ひとつ分かりません
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:32:23 ID:xEc8T2tk
いまさらToEE初めてやってるんだけど、
金ドクロ入手したので試しに玉座から下行ってみたら
なんかへんなばーさんがいてエンディングになったよ


なんてひでぇバグだ!!!!1!
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:35:16 ID:C6NR5rK9
バグじゃねーし
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:43:53 ID:MAsutgrT
>>339
1と拡張版は日本語化できる
ただしかなり無理やり日本語化するから色々不具合が出る
2は無理
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:04:13 ID:33mizlYT
>>342
レスありがとうございました
海外版買ってなんとか日本語化してみます
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:13:29 ID:VeXF2jy6
以前見たような記憶があるんだけど、BGTってインストール完了後はBG1と2は消しても大丈夫なんでしたっけ?
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:06:14 ID:WZTE80+P
動作保障の無いMODで自分のPCで絶対にトラブル発生しないって自信があるなら大丈夫
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:27:41 ID:VeXF2jy6
それもそうか。
消さない方針で行ってみます、ありがとう。
347名無しさんの野望:2010/07/15(木) 22:17:52 ID:kn1jFVim

348名無しさんの野望:2010/07/16(金) 01:17:30 ID:HHJks+ho
MOD入れまくってやってるが、
BG1のラストバトルにダイナヘール連れてくと、
ダイナヘール狙ってるソーサラーだかのイベントがあるんだろうか。
過去スレでそんな書き込み見たような。

カイヴァンは連れてったけど、タゾクいるのに、
会話イベントも何もなかったな。
349名無しさんの野望:2010/07/17(土) 09:23:29 ID:r6SWkQ0R
>>348
BG1 NPC Projectを入れているか確認すべし。
あと補足しておくとカイヴァン自身がタゾクの視界内に入る必要あり。
350名無しさんの野望:2010/07/18(日) 02:42:47 ID:KCeo9c6t
ファイター/メイジ/シーフでIWD一人旅をしてるんだけど、
野宿一回で10日とか平気で経つね
回復役は見えないところで地味に仕事してたんだなと思ってほろりときた
351名無しさんの野望:2010/07/18(日) 03:11:18 ID:zRfSVNNl
>>350
メイジの独り旅かっけーよな
IWDはディメンションドア使えるし囲まれても平気
352名無しさんの野望:2010/07/18(日) 03:11:27 ID:eW8Ti4Kt
みんながヨダレ垂らしながらもぞもぞと寝袋の中で寝返りうってる横で
眠い目こすりながら回復してたんだよ!
353名無しさんの野望:2010/07/18(日) 22:52:51 ID:QClepVQb
IWDでコンフィグのショートカット変えても反映されない
7 64bitだからなのか
354名無しさんの野望:2010/07/18(日) 23:11:32 ID:91WopKFm
BGTなりTutuなりで1から続けてプレイした場合、イモエンさんは元のシーフのまま?
それとも2に突入した時点で自動的にメイジにデュアルしてくれる?
355名無しさんの野望:2010/07/19(月) 00:08:46 ID:1Auxdwq7
>>354
BGTしかやったこと無いが、イモエンは1の状態で2に突入
レベルもそのままだから下手すると、魔法が中途半端なまま2に入るから結構大変
主に俺がだが
356名無しさんの野望:2010/07/19(月) 00:14:46 ID:O6EK7bwJ
サンクス
オリジナル通りに7でデュアルさせることにする
357名無しさんの野望:2010/07/20(火) 05:50:42 ID:LGAeW7FB
ずっと積んでたToEEを始めてみたらあまりの細かさにびっくりした
戦闘がきつすぎて死にまくりだけど色々できて(敵も色々やってくるし)楽しいね
でもこのバランスがデフォだとしたら、TRPGのプレイヤーはどんだけ訓練されてるのか・・・
358名無しさんの野望:2010/07/20(火) 06:22:41 ID:ku5FMJrM
マニュアルの最後見るとわかると思いますがここに記述されてるだけでも
かなりオミットされてます。
実際はPCゲーとして遊びやすくする為にもっと省略簡略されていることがあったりします。
PC版ToEEが出たあとに追加されたルールなどは当然入ってませんし。
まあバフで各ボーナス種別を考慮しなければいけないというだけでも脳汁出ますね。
359名無しさんの野望:2010/07/20(火) 20:06:21 ID:Gn8li3bM
BG2の休憩、ナシュケル鉱山ぐらいに「おめーには休ませてやんねー」状態にして欲しかったな。
360名無しさんの野望:2010/07/20(火) 20:45:31 ID:yEosBFqA
ナシュケル鉱山

ゲッツミー腹減っ法王
361名無しさんの野望:2010/07/20(火) 21:54:39 ID:LGAeW7FB
>>358
なるほど 確かにあの量のルルブが全部再現できたらそれはそれで大変なことですね
UltimateD&D版なので理解も一苦労だけど繰り返しプレイで楽しむつもりです
英雄というより普通の冒険者の集団みたいな、チマチマした感じがすごくいい
362名無しさんの野望:2010/07/21(水) 01:47:42 ID:phtHm0Jf
TOEEに関しては日本語版より英語版の方がいいよね
363名無しさんの野望:2010/07/21(水) 02:14:16 ID:JVPQ4Nm0
ToEEはアイテム作成特技を再現したのが素晴らしいと思うけど
アミュレット・オヴ・ナチュラル・アーマー欲しさについついPCにドルイドいれてしまう
364名無しさんの野望:2010/07/22(木) 17:07:20 ID:I79XSTCg
ルマー!!!ルゥーマァーーーーー!!!
365名無しさんの野望:2010/07/22(木) 19:23:54 ID:H+2MijOH
あのババアは最高に怖い
366名無しさんの野望:2010/07/22(木) 22:30:16 ID:WtGMl7oS
バルダーズゲートってアマゾンで見たら
高いけどプレミアついてるの?
367名無しさんの野望:2010/07/22(木) 23:09:46 ID:E+6gDyjb
amazonは高いね
転売目的なんじゃないか
駿河屋なら
バルダーズゲート 完全版 (廉価版) 定価\7,140→売価\9,800
だってさ 若干安い
2は無かった
PCゲーム通販サイト探せばひょっとしたらまだあるんじゃないか
買うつもりならamazonは最終手段にした方がいい
368名無しさんの野望:2010/07/22(木) 23:18:55 ID:WtGMl7oS
>>367
サンクス
369名無しさんの野望:2010/07/23(金) 17:42:28 ID:ow6s7jBh
NPCのクラス変えたいとき、ShadowKeeperでクラス変更するだけで、
そのクラスの能力に修正されるのかな。
例えば、エルダリスをスカルドにするとか。
370名無しさんの野望:2010/07/23(金) 18:59:32 ID:ohGdbLIL
Divine Remix導入したら俺の嫁ヴィコ姉がヒール使えなくなってて泣いた。
終盤どうしようホント・・・・
: : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
371名無しさんの野望:2010/07/23(金) 22:21:24 ID:cn5qihg+
>>370
新スペルがいくつか使えるようになるけどきっついよな
それを確認してからDivine Remixはアンインストールしたわ
詳しくは知らんがTRPGでもそうだったらしいぜ>信仰する神様によって回復呪文が少なくなる

変わりにRefinements入れたけど、正しくデュアルクラスできなくなるバグがあったり(今は修正済み)
期待の新スキルがエフェクトだけで何の効果も発揮しなかったりで気分的に
: : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

いやそれ以外では結構楽しいんだけどね
372名無しさんの野望:2010/07/23(金) 23:48:15 ID:nkZFY81c
>>370
>>371
そこが面白いんじゃないか。
わかっとらんなw
373名無しさんの野望:2010/07/23(金) 23:52:48 ID:ohGdbLIL
>>371
Divine Remixは雰囲気でてクレリックが楽しくなるけど、そこがちょっとね・・・。
無印BG2のときは常時かけっぱなしにしてた
お気に入り魔法カオティックコマンドが
ほとんど誰も使えないのに気づいた時が一番愕然としたよw
あれ使えるのテンパスかタロスのクレリックだけだもんなあ。
かわりにインプレナブル・マインドとかインプレヴィアス・サンクティティ・オブ・マインド
があってよかったけどw

Refinementsは入れたことないから今度のプレイで入れてみっかなあ。
374ななし:2010/07/23(金) 23:53:59 ID:gi9ZjdJl
Divine Remixかぁ
入れた時のドルイドの冷遇さに鳴いた
まだ、ほかのMod入れたほうがマシだなとカンジタ
375名無しさんの野望:2010/07/24(土) 00:04:35 ID:4zGOEs2D
え、ただでさえ冷遇されてるのにディヴァインのMOD入れても冷遇されるのか・・・
376名無しさんの野望:2010/07/24(土) 00:15:14 ID:nJcWSwtc
>>373
テンパスか、NPC Mod入れて2にブランウェン連れて行くかな
377ななし:2010/07/24(土) 07:58:58 ID:esSvC6Ff
ドルイドはTDDとかのmage modいれるとかなり充実する。
IWDにあったムーンブレードとかファイアーウォールとかドルイド好きにはたまらんね
378名無しさんの野望:2010/07/27(火) 00:45:21 ID:GfzAhVID
悲しいクエスト終わってレベル上がった時の音は感無量
379名無しさんの野望:2010/07/27(火) 00:51:47 ID:MmuDnLNO
スペルキャスターのレベルが上がったときと前衛のレベルが上がったときのテンションの違い
380名無しさんの野望:2010/07/27(火) 07:11:43 ID:YJAQuiQp
>>378
あれはキャラが成仏して天国へ行った音なんだろうな
無茶しやがって・・・みたいな
381名無しさんの野望:2010/07/27(火) 20:58:30 ID:xaBtwR/6
人の死を乗り越えてまたひとつ成長する。
泣かせやがってばかやろう
382名無しさんの野望:2010/07/28(水) 17:28:53 ID:M1QsUOSE
>>13
3は制作予定白紙じゃないの。
2までとおんなじスタッフで作れないんじゃどうせ全然ちがうもんになるだろうし。
3Dにしたらたぶん2までほどの面白さはなくなるとおもう。
383名無しさんの野望:2010/07/28(水) 17:47:55 ID:bf/6SG+H
劣化FFみたいなのはいらねーな
タイトル汚しだわ
384名無しさんの野望:2010/07/28(水) 18:04:59 ID:6gDu57oZ
どのみち今つくるのなら4th準拠だから完全に別ゲームでしょ
FRも100年経っちゃってるし
385名無しさんの野望:2010/07/28(水) 19:04:23 ID:7XTO8wSt
1、2の追加クエストや新NPCあたりを公式オリジナル仕様で出してほしい
3DのBG3とか出されるよりそっちのほうが面白いだろう
4th準拠のFRをBGで見てみたい気もするけどね
386名無しさんの野望:2010/07/28(水) 20:16:07 ID:Wjrm2Wug
日本だったら延々引張り回すんだろうけど
今更100年前の話で続編商法をやるのはメリケン的にありえないわ
フルリメイクの方がまだ可能性がある
387名無しさんの野望:2010/07/28(水) 22:33:57 ID:clrX9gxs
今後ともDragon Ageシリーズをよろしくお願いします
388名無しさんの野望:2010/07/29(木) 00:30:34 ID:eWyQEIm2
日本語訳MOD全部入りでBG2やってるが、
ものすごいクエスト量だなぁ。
389名無しさんの野望:2010/07/29(木) 02:27:07 ID:+fUoxT4y
俺セガの日本語版もってたけどMODなしのノーマルで1回クリアしてもう満腹、充分満足じゃみたいな心理状態になって、捨てちゃったんだよね。
今プレミア価格になってるし、すげー後悔してるよ、俺のバカバカバカ

俺もMOD入れてもう1回楽しみたかった。
>>388 さんが羨ましいよ。
390388:2010/07/29(木) 15:31:40 ID:eWyQEIm2
金欠のときも売らずに守りとおしてヨカタ。

エンジさん経由でBG1のアイテム移行したから、
買い戻すのにお金がいくらあっても足りない。
シルバーソードとか店に並んでて変な感じ。
391名無しさんの野望:2010/07/29(木) 22:16:25 ID:/nn+Q91i
>>389
でもねえ、MOD入れるのにも凄い時間かかるんだよ。
ネタとしては面白いけどインフレ気味なアイテムがあるMODとかは自分で調整しないと気が済まなくなるしな……
392名無しさんの野望:2010/07/30(金) 01:04:15 ID:WZjuHjsb
MOD頼みのゲームは日本人向きじゃないからな。
BGの場合日本語版そのまんまやっても初回プレイなら普通に面白いからいいけど、MOD入れてようやく楽しめるみたいなゲームもあるから。めんどうなのはやだな。
393名無しさんの野望:2010/08/02(月) 18:53:54 ID:mtn128zq
バルバルバルバル
394名無しさんの野望:2010/08/02(月) 22:36:23 ID:QDkohHB0
ダーズゲッット!!!
395名無しさんの野望:2010/08/03(火) 21:48:20 ID:/4JgbFur
いまさらIWD一人旅終了
HoWに進んだら本編に戻れないと勝手に思い込んでたけど終了後普通に戻れるんだな
小物な方がラスボスになったり、HoW用に剣を持っていったら本編でも改めて貰えたりで
微妙な部分も出てしまうけど
キャラのレベルに合わせてなのか敵が増強されててちょっと驚いたけど、結局途中からは
無双になっちゃうから、びびらず難易度高めでやったほうがよさげだね
もう何周もしてるのに挑戦課題が残り続けるせいでなかなかBGに本腰が入れられない・・・
396名無しさんの野望:2010/08/07(土) 13:31:15 ID:prI5NO2t
>> 389
おれなんて、TOBだけ日本語版買ってなくて涙目w
仕方なく英語の完全版買ってMOD入れてるけど
BGの英文は古語だから難しいよ

なんで買える時買っとかなかったんだ
おれのバカバカバカ!

>>388 TOB日本語版だけおれにクレw
397名無しさんの野望:2010/08/07(土) 18:44:48 ID:tdEnu7V5
英語版はフォントの変え方がわからなくて、字を読むのが大変だったな
IWDのあのすっきりしたフォントをなぜデフォルトにしなかったのか
398名無しさんの野望:2010/08/09(月) 16:20:40 ID:nDmi37pn
 
399名無しさんの野望:2010/08/11(水) 01:10:53 ID:YuovzC9d
二章のレベルでもリッチは倒せるんだね。サンレイ撃てる剣貰ったんで色々楽になりそう。
400名無しさんの野望:2010/08/11(水) 02:05:03 ID:iX8+3Xoj
BG2のサンレイは威力が異常
401名無しさんの野望:2010/08/11(水) 04:38:24 ID:07Bnu1jT
久々にBG2やってるんだけど、ToB入れてたらSoAの段階でもEXPキャップって外れる?
外れるなら、War13のデュアルにしようと思ってるんだけど。
402名無しさんの野望:2010/08/11(水) 06:06:29 ID:lZ7UnH1J
外れるよ>EXPキャップ
安心してレベルアップしていい。
403名無しさんの野望:2010/08/11(水) 07:48:26 ID:07Bnu1jT
>>402
さんくす。
Modの機能か元々か覚えてなかったんだ。
404名無しさんの野望:2010/08/11(水) 23:22:34 ID:c8rpurU5
俺もBG2 久々にやろうかなと思ったんだけど、CD5枚とかふざけんな
まあインストールしたけど
steam配信かDVDで再販してくんないかな
405名無しさんの野望:2010/08/12(木) 07:57:12 ID:/RgjJkLl
え・・・CD6枚じゃないの?
406和訳MOD全入り:2010/08/12(木) 09:55:51 ID:lzbkT1xS
街歩いてたら、アルカニス・ガスがヴァンパイア砂にしてた。。
シャドウ・シーフが勝ってるの始めてみたよ。
407名無しさんの野望:2010/08/12(木) 10:50:57 ID:PgaNwQGF
す  な
 げー −
408名無しさんの野望:2010/08/12(木) 16:22:14 ID:miz5dXPU
サンレイ撃ってみたけどフツーだな
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
409名無しさんの野望:2010/08/12(木) 16:39:11 ID:VORmycLG
test
410名無しさんの野望:2010/08/12(木) 16:44:38 ID:2+rOn2IK
アンデッドモンスターは強力だけど、そのぶん対策のスペルもアイテムも強力なのが揃ってるからな
意外と冒険者の最大の敵は冒険者だったりする・・・ような気がする
411名無しさんの野望:2010/08/14(土) 11:45:30 ID:075N/tr8
警護された屋敷だったか、セレスチャルフューリーのカタナが手に入るとこの敵パーティには苦労したな
罠まで完備されてるのは鬼畜
412名無しさんの野望:2010/08/14(土) 14:23:15 ID:JTK7+dba
いまだフレンドリー・アームズインの方々のお手伝いがないとターネッシュ君を倒せない
413名無しさんの野望:2010/08/14(土) 14:54:28 ID:XxXrKhcP
とりあえず狼で積む人 20%
ターネッシュで積む人 30%
414名無しさんの野望:2010/08/14(土) 15:29:09 ID:K1JrnWDK
ミラーイメージを張られたら、時間切れまで走って逃げるしかない。
415名無しさんの野望:2010/08/14(土) 21:49:22 ID:VYElZ8Zj
階段あがったら即降りして、一匹ずつおびき寄せるヘタレは俺だけか。
416名無しさんの野望:2010/08/14(土) 23:00:38 ID:feWwgjw3
swashbucklerの画像検索がエロいおねいさんがたの画像ばかりなのはなんか意味があるんですか?
417名無しさんの野望:2010/08/15(日) 11:21:46 ID:LGp6ZCVa
デモゴルゴンとバールってどっちがつえーの?
418名無しさんの野望:2010/08/15(日) 13:01:32 ID:W1RjBCU/
設定としては、一個体としての強さなら元上級神のバールの方が圧倒的に強いでしょ。
そもそも両者がガチ戦闘するなんてありえないから意味の無い比較だと思うけど。
419名無しさんの野望:2010/08/15(日) 15:36:52 ID:rbqbLN+W
IWDを発売当時にクリアして以来、久しぶりに2周目始めたけど
1本道だなんだと批判はあるものの
絶妙な難易度でやっぱ面白いな。
420名無しさんの野望:2010/08/16(月) 02:52:51 ID:5YEvDot4
パーティー構成で幾分崩れはするけど、常にバランスのとれた戦闘を
楽しめるのはいいところだよね
421名無しさんの野望:2010/08/16(月) 12:33:38 ID:FD8TjvPS
俺はラスボスで詰んだ。戦闘厳しすぎてストーリーも覚えてない。
422名無しさんの野望:2010/08/16(月) 15:52:55 ID:zUkwDy53
俺もだ、恥ずかしいことだが初めてゲームで悔し涙を流した
何やってんだろ俺
423名無しさんの野望:2010/08/16(月) 18:23:44 ID:1NM3tkla
もうだれにも私のことを無垢な少女とは呼ばせない
(にまぁ)それに夜の私が少女でないことはあなたが一番よく知ってるじゃない
というようなことをエアリーさんに言われた
(にまぁ)ってなんだよそんな訳でいいのか
424名無しさんの野望:2010/08/16(月) 18:38:28 ID:ia8uJfAh
だんだん文字読むのが苦痛になってくる俺にはIWDのが面白かった記憶あるな
BGとか話覚えてない
正直オブリ的な楽しみ方じゃなくて戦闘が面白かったからやってた気がする

そういや劇ムズ難易度なかったけか?ハートオブなんとかかウィンターなんとかだっけか
忘れたけれど
425名無しさんの野望:2010/08/16(月) 19:55:38 ID:9lqirXl8
BGはバルダーズゲートの街に入ったとたん、あまりの広さに若干嫌気がさした
なんだろうな。楽しいはずなのにな
426名無しさんの野望:2010/08/16(月) 20:15:36 ID:7BiJfCc6
バルダーズゲートの街は広いよね。
クエスト関連の場所を覚えるのに大変だった記憶がある。
427名無しさんの野望:2010/08/16(月) 20:42:41 ID:5YEvDot4
少なくとも英語版IWDのラスボスは、おそらくバグで殺せなくなることがある
Almost deadになって以降何百ダメージ与えても(ログでちゃんと入ってる)死なない状況に
3度遭遇した
ロードしたり、取り巻きを残してボスだけ潰すようにしたら解決したけど、原因はよくわからない
428名無しさんの野望:2010/08/16(月) 23:29:01 ID:pfsC/3Fc
何を言う。頭の中が90年代の人には、ストーリーや背景こそ楽しかったのだよ。

○ナシュケル鉱山→コボルトかよ渋いぜ。
○クヴァート村かよ。なんてマニアな。しかもクヴァートが熊呼んでるぜ
○エルフとワイヴァーン狩りかよ・・・痺れるぜ

とかな。当時のD&D的RPG脳の人には「よく勉強して、RPGをわかってる奴が作ったんだな」っていう内容だったのだよ。もちろん異論は認める
つうかストーリーじゃなくて背景か
429名無しさんの野望:2010/08/17(火) 00:45:15 ID:g7NslTjp
バルダーズゲートの街は何も無い民家が沢山あってクエスト探すのがかなり面倒だった
アスカトラは逆にイベントあるとこだらけで民家とかほとんど無かったような
まあそこいらの民家からの頼まれごとを引き受けるようなレベルやストーリーじゃないから仕方ないか
430名無しさんの野望:2010/08/17(火) 06:53:08 ID:FHTmAuFg
自分が主人公になった気分でシンクロしながらロールプレイできちゃうコンピュータゲームはなかなか無い
そういう意味ではBGシリーズはかなり貴重な出来栄えだったと思う
自分がまるで本当にその世界に居るかのような気分にさせてくれるというか
IWDシリーズはパーティ全員作れることもあって感情移入はBGほどじゃない
もちろん雰囲気は抜群だけどやはりRPGよりシミュレーションバトルの要素が強いね
それはそれで良い部分なんだけど
431名無しさんの野望:2010/08/17(火) 08:22:09 ID:mVxoAWlZ
2は始祖に率いられたヴァンパイアが組織的に動くとかいうストーリーデザインが最高に素晴らしい。
シーフギルドVSヴァンパイアの抗争に悪神の子が介入とか、ハメットのハードボイルド小説のRPG版かよ!!!
とか斬新で超感動したなあ。
RPGといえば、王に頼まれて悪を倒すとか、圧政者からレジスタンス活動で自由を取りもどすとかいう平板なストーリーばかりだったからね。
432名無しさんの野望:2010/08/17(火) 08:40:13 ID:mVxoAWlZ
あと、なんといってもアンダーダーク!!!
ダークエルフ都市がデザインに忠実に作られててワロタ
ビホやマインドフレイヤーのコロニーがしっかり描写できてんのはこのゲームだけ。
特にビホルダー愛はすばらしいね。会話可能で、哀愁漂わすかわいいビホとか始めて見たw
アイシーイングアイとかももうすこし掘り下げてくれればもっと良かったんだけど、発想じたい素晴らしい。
433名無しさんの野望:2010/08/17(火) 14:25:06 ID:3ucCo0CT
>>410
確かに冒険者こわいよね。
BG2初プレイのとき、宿屋の2階と下水道でいちゃもんつけてくる悪質なパーティーに殺された。
下水道で襲われて仲間を見捨てて上まで逃げて安心してたら敵がひとり上まで追いかけてきて驚愕した。
パニクってさらに町の外まで逃げようとする自分の姿のあまりのカッコ悪さに自己嫌悪に陥ったよ。

434名無しさんの野望:2010/08/18(水) 10:15:56 ID:phkEbK9I
>>433
だねぇ
強敵相手に単純に全滅しかありえないゲームじゃないから、逃げることができるわけで、
その逃げっぷりもさまざまな展開があり得るわけで、そこにドラマが生まれるんだよな
実に素晴らしかった
マンチキンはその点損をすることになるんだ
だから私はいつも主人公のキャラメイキングで能力値を決める時はダイス一発振りで
やってる
435名無しさんの野望:2010/08/18(水) 10:44:42 ID:7FEWlhln
混乱、スタン系の状態異常がウザ過ぎるんだよな。
俺は遠隔デスフォグ+即ステルス逃げというチキン戦法をああいう強敵から使い始めてしまった。
436名無しさんの野望:2010/08/18(水) 13:23:03 ID:SgyiOLqo
レベルだけ上げたら勝てる仕様じゃレベル上げ作業だけのゲームになるからねぇ
ほとんどのRPGがレベ上げ作業ゲーなのに、作業のレベル上げしなくていいだけでもBGは凄いゲームだわ
437名無しさんの野望:2010/08/18(水) 15:29:02 ID:/sRica/2
戦闘で入る経験点がカスみたいなもんだからね
クエスト達成でがっぽり入るシステムは面白いと思う
その点3,5版のToEEはわざとエンカウントしてレベル上げれちゃうんだよな
アイテム作るとき経験点消費するから尚更
438名無しさんの野望:2010/08/18(水) 15:51:50 ID:LfXK4pJJ
>>434
ご、ごめんなさい。俺納得いく数値出るまで振ってる…
ケルドーンに、ヤツに勝ちたいんや
439名無しさんの野望:2010/08/19(木) 09:48:01 ID:Nvb4pUqh
スクエニ系のRPGも昔から戦闘は作業だしMMOなんて作業をゲームと呼んでいるようなもんだから。
ソードワールドとかBGみたいなテーブルトーク系はまずシナリオありきで、仕事を達成してはじめてまとまった経験が入る。
子供の頃から作業ゲーに慣らされてだるい作業ゲーがコンピュータRPGの主流になったのは悲劇だよな。

シナリオだけなら小説読んでりゃいいんだけどBGって戦闘が面白すぎるからゲームでやりたくなるんだよね。
440名無しさんの野望:2010/08/20(金) 18:42:31 ID:dsPn4xy8
戦略性のある戦闘を採用してるRPGってほとんどないよね
30分以上戦った後で爽快感を感じられるゲームってBGぐらいしかないような気がする
441名無しさんの野望:2010/08/20(金) 19:04:46 ID:4Z6wBCo4
ちっぽけな脳みそで必死に考えながら、
あれ買っておけばよかったこれしとけばよかったと
無様な後悔をしながら何とか勝ったときの達成感といったらない
442名無しさんの野望:2010/08/20(金) 19:09:22 ID:3yBydwcB
位置取り、行動の順番、タイミング、それぞれちょっと違うだけでも結果がだいぶ違ってくるよね
惨敗つづきだった強敵との戦いで、魔法の効果を読み込んだり行動を考えまくったりして
ようやく勝利の流れが決まった瞬間のあの爽快感はちょっと他では味わえない
大きい戦闘が終わって静寂が訪れたときのやりとげた感もすごい
443名無しさんの野望:2010/08/20(金) 19:10:02 ID:3yBydwcB
あ、なんかかぶっちゃったw
444名無しさんの野望:2010/08/20(金) 22:24:52 ID:qc3E5DTJ
BG2でパーティーメンバーそれぞれに最適なAIスクリプトを組んで、
オートで敵パーティーを壊滅させるのが最高に楽しかった。
カルネージハート等が好きな人は是非チャレンジしてみて欲しい。
445名無しさんの野望:2010/08/20(金) 23:24:10 ID:kbj9Iwfr
そういやカルネージハートPSPで新作が出るらしいぞ
それのためにPSP買おうかなとか思ってる
インスコ中とか携帯ゲームがほしいと思うときは多いよね
446名無しさんの野望:2010/08/21(土) 03:30:35 ID:TlNj7Tsw
ケンセイ/メイジ
シーフ/メイジ
メイジ単独

経験値解除無しでTOBまで一人旅するならどれがオススメ?
447名無しさんの野望:2010/08/21(土) 08:42:42 ID:57ZKrX8O
ケンセイ/メイジはデュアルだよね。
どう考えてもデュアルした直後厳しいよ。
メイジ単独は凄く面倒。
シーフ/メイジが一番だと思う。
経験値上限解除でなら僕でもできたし。

448名無しさんの野望:2010/08/21(土) 10:05:15 ID:IM7lcAff
バックスタブの快感にやみつきになってシーフを必ずデュアルしてしまう
よく考えると卑怯な技なのになんでバックスタブってきまるとあんなに気持ちいいんだろう
敵にやられると痛すぎてシャレにならんけどね
449名無しさんの野望:2010/08/21(土) 10:14:39 ID:IqohI3tZ
メイジはデュアルしてもスクロールで経験地もらえるから
事前に準備しておけば意外と楽にレベルが上がるよ。
450名無しさんの野望:2010/08/21(土) 18:50:48 ID:qCy/Gti1
ラエリス=シャイに一度も会わずにいきなり神殿下水にいってメクラス殺してエルダリスに出会うと
いつもと会話が違うことに初めて気づいた
451名無しさんの野望:2010/08/21(土) 23:08:35 ID:HtMwfl+3
罠とか鍵とかがめんどくさいからシーフ系以外の一人旅はやりたくないな
と思ってたけどファイター/メイジ/クレリックの一人旅が意外と快適だった

面倒は面倒なんだけどノックあるしドローアポンとか使えば結構鍵も壊せるし
防御魔法も回復魔法も揃ってるから罠踏み抜いても平気
…揃うまでは何度も死に掛けたけど
まあ一章のダンジョンが一番辛いのはどのクラスでも一緒だよねw

後半は強くなりすぎて若干ダレるのが難点かも
ブラックブレード+ライチャスマジック+ワールウインドとかもう狂気の沙汰かとw
デモゴルゴンが開始2ラウンドくらいで沈んだのはマジでビビッた
452名無しさんの野望:2010/08/22(日) 11:14:13 ID:5Gopb7pb
Unfinished Business入れてもレイナルド・ド・シャンティリオンは最後まで仲間にできない
誰か彼のMod作って仲間にできるようにしてくれないかなぁ……
Fallen Paladinというハンディキャラも面白そうなんだが
453名無しさんの野望:2010/08/23(月) 18:57:34 ID:/MLNJskI
日本版『Dragon Age 2』が2011年3月に発売決定!!!  ※ソースはファミ通.com

http://blog.esuteru.com/archives/791227.html

454名無しさんの野望:2010/08/23(月) 18:59:34 ID:/MLNJskI
↑スマンよく見たら海外での発売日だったみたい
455名無しさんの野望:2010/08/23(月) 23:08:53 ID:ocfq/qLY
ソースがファミ通って時点で
456名無しさんの野望:2010/08/24(火) 00:57:23 ID:NBDdXAWF
日本「語」版じゃないのかよ!!!
457名無しさんの野望:2010/08/25(水) 11:20:40 ID:l7SFRypF
IWD3を作ってほしい
458名無しさんの野望:2010/08/25(水) 14:18:27 ID:jPf1poFL
伝説的RPGが復活? Cryptic StudiosがDungeons & Dragonsベースの「Neverwinter」の開発を
正式発表。発売は2011年
http://www.4gamer.net/games/118/G011869/20100817048/
459名無しさんの野望:2010/08/25(水) 15:57:34 ID:mp1yjzgr
これに倣ってBGの次回作はバルダーズにすべきだ
460名無しさんの野望:2010/08/25(水) 16:06:39 ID:g1ftaEh2
バールズゲートにしようぜ。物語的にも続いているように見えそうだし。
461名無しさんの野望:2010/08/25(水) 16:34:33 ID:q34zT0df
普通に違う地域の物語がいい
462名無しさんの野望:2010/08/25(水) 20:18:11 ID:/mWjmwkS
>>459
>>460
いや街の名前だからw
463名無しさんの野望:2010/08/25(水) 21:56:01 ID:q34zT0df
ミス・ドラナー抜きでデイルランズ、コアミアあたりが面白いかな
一方でアグラロンドやセイ、ラシュメンあたりを冒険できたら凄く楽しそうでもある
ミンスクやエドウィンの故郷とか見てみたい
464名無しさんの野望:2010/08/25(水) 22:20:21 ID:oaofyZd9
3版以降のPCゲームでソードコーストを舞台にした作品が多いのは
適度に大都市があって戦争とか起こしても支障が無いド辺境だから
465名無しさんの野望:2010/08/25(水) 22:29:29 ID:H8b/Jv9S
どうせ……どうせマズティカ大陸なんてね……
466名無しさんの野望:2010/08/26(木) 17:31:14 ID:XGPP5Z6b
ドリッズトのパーティーが出演してくれるなら舞台はどこでもいい
つかドリッズト主役でもいいよ
467名無しさんの野望:2010/08/26(木) 18:08:32 ID:8LOEGOYB
正直カラトゥーアは嫌です
468名無しさんの野望:2010/08/26(木) 18:39:15 ID:NPf4kZIQ
だれかD&Dの世界地図
469名無しさんの野望:2010/08/26(木) 19:18:40 ID:mzKlfN89
470名無しさんの野望:2010/08/26(木) 19:24:19 ID:TU8gU3hD
これ全部を舞台にしたオブリみたいなゲーム作ったらがっかりだな
471名無しさんの野望:2010/08/26(木) 21:19:43 ID:JOlksW0B
>>469
ありがとう。保存した。
なんか地図見てるとワクワクするな。
キャンドルキープ見て懐かしさがぐっとこみ上げてきた。
472名無しさんの野望:2010/08/27(金) 03:54:26 ID:MF5DgJQn
>469
地図サンクス。しかしフェイルーン広いな、バルダーズゲート〜アスカトラ間の距離の短さに驚いたわ。
473名無しさんの野望:2010/08/27(金) 06:20:59 ID:OXN5QsSy
アイスウインド デイルってすごい辺境の地だったんだな
474名無しさんの野望:2010/08/27(金) 06:29:17 ID:XqlobUmC
ミンスクとエドウィンは大冒険してきてるんだな
475名無しさんの野望:2010/08/27(金) 06:31:10 ID:c/uSJvvG
ド辺境の更に極北、文明最北限だからねー
476名無しさんの野望:2010/08/27(金) 14:02:38 ID:KWuRNr1I
これ、グレイホークとかいうのは別の世界なのかね?
477名無しさんの野望:2010/08/27(金) 17:45:11 ID:ZsNm3Dlf
478名無しさんの野望:2010/08/27(金) 20:20:23 ID:KWuRNr1I
>>477
ありがとう。なんだか世界の構造ってのがいまいち飲み込めなかったんだ。
479名無しさんの野望:2010/08/28(土) 08:11:31 ID:5EhxrmVZ
構造というとmaterial planeとかのplanesの関係が思い浮かぶ
これは地理とか位置関係という程度のことなんじゃないと思う
480名無しさんの野望:2010/08/28(土) 22:43:24 ID:ydX1ump1
もしかしてIWDって世界の危機でも何でもなくて、辺境にニキビができたのを
潰すとかその程度の話?
481名無しさんの野望:2010/08/29(日) 02:34:43 ID:wUImnW/i
本来なら世界中で話題になってもおかしくなさそうなBG2の出来事でさえ、
年表ではアブデルとその仲間がイレニカスを倒す。の一行で片付けられる世界だし、
大事にならないように、どこかのおせっかいな爺さんとかが隠蔽工作をしてるんじゃないかな。
482名無しさんの野望:2010/08/29(日) 05:43:47 ID:8MQmJ4HU
核兵器で地球が火の星と化す恐怖を毎日経験してきていた
そんな冷戦時代を過ごした世代には、クラウドピークス山脈くらい指先でふっとばせるような
存在でもないと、「世界の危機」とかいわれてもあまりピンとはこないだろうな
惑星一つくらい一呑みにできるクラスでないと魔王とは呼べない、みたいな感じ
銀河一つくらいキック一発で粉砕、とかね
483名無しさんの野望:2010/08/29(日) 07:23:41 ID:EB6ddsZG
そこでクレンシニボンですよ
484名無しさんの野望:2010/08/29(日) 09:26:24 ID:63wGTqNn
>>481
しかもBG1とBG2の事件が同じ年に起こったことになってるしなw
どんだけカツカツなスケジュールなんだよw
単に年表作者がBGをプレイしていないだけだろうけど。
485名無しさんの野望:2010/08/29(日) 15:19:52 ID:ZKMbZa8a
読んでないけどノベルで1368DRってことになってるんでしょ?
486名無しさんの野望:2010/08/29(日) 17:16:08 ID:xImFIaZZ
年表は版上げ時にしょっちゅう弄られるんだよ
だから弄った後で小説の内容と年表が食い違う等矛盾が出るのはいつものこと
例えば小説やPCゲームに出てくるNPCが年表上は既に故人だったりとか
災厄の年だって起こった年が変わったし
487名無しさんの野望:2010/08/29(日) 23:44:25 ID:Rqtm4g7r
BG2を先程初プレイしてみたんだけど、第一章からミンスクの面白さの虜になってしまいました

もっと早くこのゲームを知っていたら…
是非日本語でBG1から遊びたかった
488名無しさんの野望:2010/08/30(月) 00:01:07 ID:TLb6I2am
ワカタ
489名無しさんの野望:2010/08/30(月) 01:21:41 ID:7m3VAVwc
ぜひミンスクにリラルコルを持たせてあげてね!
490名無しさんの野望:2010/08/30(月) 01:49:46 ID:cMkFER17
5章後半から戦闘がしんどくなってきた。>BG1
カイヴァンの援護射撃だけじゃこれから先はもっとしんどそうだ。

・・・・魔法の効果とか有効性とか未だに解ってないんだよなぁ。
たまに使うと味方も巻き込んじゃってしまうしorz
魔法の一覧カードみながらがんばるか。
491名無しさんの野望:2010/08/30(月) 01:51:02 ID:RVb9TUSZ
ハンターズ レンジャーズ エブリウェア キュルッキュー
がうるさくてミンスク嫌いになった
492名無しさんの野望:2010/08/30(月) 08:19:26 ID:/kn8+tED
リラルコルは面白いし
北の炎は見た目に綺麗だし(紫にうっすら輝く)
ハービンガー+3はレイジしたミンスクの凶暴さとタメを張る凶悪さだし
なんで大剣ってあんなにネタが多いんだろw

>>490
他人の動画見ると結構参考になることもあるよ
自分の得意戦術以外にこんな手があったかと思わされる
493名無しさんの野望:2010/08/30(月) 09:21:38 ID:NQSesHJb
>>491
Hamsters and Rangers everywhere, Rejoice. キュッキュー
は名セリフじゃないか
むしろツァーのStop touching meがイラつく
494名無しさんの野望:2010/08/30(月) 12:43:48 ID:qIcivEt/
ソウデスネ
495名無しさんの野望:2010/08/30(月) 14:17:48 ID:TLb6I2am
ヤンのゲップが一番いい ところでカブ食いすぎてゲップってでるもんかな
ノーム特有の体質なのかわざとやってるのか…
496名無しさんの野望:2010/08/30(月) 18:58:44 ID:RMErkHE7
ミンスクは煩いけど、陽性な騒がしさだからそんな気にならないんだよな。
どっちかというとアノメンの方がウザさでは上だと思うw
口を開けば陰湿で自己中な台詞と大した事もない自慢話ばっかなんだもんなぁ…
アレをロマンスの対象にしたくなる女性っているのか?
497名無しさんの野望:2010/08/30(月) 19:44:09 ID:/kn8+tED
ロマンスという名のクエストに必須の物だとは思うておりゃんす
498名無しさんの野望:2010/08/30(月) 20:38:19 ID:YzS7pOXB
>>492
おk
ちょっくらニコ動で鑑賞してくるよ。
499名無しさんの野望:2010/08/30(月) 21:27:12 ID:8W5qXiTV
>>493
何であのツァーの声はオカマくさくきこえるんだろうな。
ツァーってそういうキャラなのかな。
500名無しさんの野望:2010/08/30(月) 23:52:37 ID:zpmJtnNX
他人のどんな戦術に関心したことある?

ビホルダーにクラウドキル後スライムにポリモーフして、
倒れるまでビームを受けきるのには眼からうろこだった。
501名無しさんの野望:2010/08/30(月) 23:53:17 ID:8rPPMP2C
俺はツァーのあれ大好きだけどな
最初に聞いたとき本気で声出して笑ったw
あの狂人っぷりは洋ゲーだわw
502名無しさんの野望:2010/08/31(火) 01:26:57 ID:FTppNK3X
で、日本語版対応のワイドMODまだなの?
503名無しさんの野望:2010/08/31(火) 17:11:24 ID:H1EOnP8s
まーだ まだ
504名無しさんの野望:2010/08/31(火) 20:28:38 ID:0OrIuLUJ
1のパラディンのステってどうすればいいですか?
NWN風に振っちゃったけどDex/Int低すぎ?

Str:18/3
Dex:9
Con:18
Int:8
Wis:14
Chr:17

あとクレリックってNWNみたいにFig混ぜて
魔法戦士的な前衛ビルドにすることって現実的ですか?
個人的にはこっちのが好みなんですが。
505名無しさんの野望:2010/08/31(火) 20:38:16 ID:8vC9T/QM
BGはメイス系強いからFig混ぜるメリットはあまり無いかも
506名無しさんの野望:2010/08/31(火) 21:26:11 ID:ZdhHveUQ
2シングルクレリックで前衛をさせるには
強敵相手にゃタコの関係で当たらんぞ、攻撃回数も少ないし
バフするにもBG1の低レベルじゃ呪文の数も少ないしな
もっとも、マルチやデュアルをすると更に呪文や攻撃回数が不足しがちになるわけだけど
507名無しさんの野望:2010/08/31(火) 21:28:19 ID:4/dnh7gZ
攻撃回数とか考えるとファイター9レベルからクレリックにデュアルするのがいいのかなー。
パーティバランス難しくなるけど。

ファイター13からはちと厳しすぎるな。
508名無しさんの野望:2010/08/31(火) 21:56:36 ID:CWrPfwIW
AD&Dだと防具による最大DEX修正値が無いからDEXも振りまくれ
509名無しさんの野望:2010/08/31(火) 22:43:34 ID:DUBla7hM
ガントレット・オブ・デクスタリティ装備でヒラリと攻撃をかわすケルドーンを見てると、
もしかしてエリュニスなんじゃないかと疑ってしまう。
510名無しさんの野望:2010/08/31(火) 23:21:20 ID:TcY5SIM4
レンジャー/クレリックじゃなくてファイター/クレリックにするメリットってあるの?
種族制限抜きで
511名無しさんの野望:2010/09/01(水) 06:22:41 ID:ZPlpzLyM
>>504
Int はさげられるだけさげていい。
3まで下げられるなら3まで下げていい
512名無しさんの野望:2010/09/01(水) 07:19:44 ID:zv8miLQX
>>510
ファイターの方が必要EXP少ないんじゃなかったっけ?
513名無しさんの野望:2010/09/01(水) 11:21:48 ID:2ByzPhzf
ttp://uploader.skr.jp/src/up2783.jpg

MODインストールする時、日本語選んでも
項目が文字化けしちゃうんだけど解決方法ある?
514名無しさんの野望:2010/09/01(水) 12:18:11 ID:iEyH02Nz
コマンドプロンプトのコードページが変わっている予感。
cmd.exeのプロパティで見てみて。
515名無しさんの野望:2010/09/01(水) 12:39:20 ID:2ByzPhzf
>>514
解決しました。レス感謝
516名無しさんの野望:2010/09/01(水) 16:48:57 ID:wbuGOZPa
>>512
そうか BG1だと結構大きいね
517名無しさんの野望:2010/09/01(水) 17:40:11 ID:a1HFPSuY
たまにこのスレ来て再びやろうと思うけど、キャラ作成で面倒くさくなる・・・
518名無しさんの野望:2010/09/01(水) 22:27:07 ID:MrDm3e+l
ディスペルマジックを唱えると、必ずエラーでゲームが落ちちゃう。

An Assertion in D;\InterPlay SorwdCoast\chitin\chVid Image cpp at line number 1794
こんなログが出るんだけど、対処方法とかはあるんだろうか・・・・・

ググってみるものの、見つかるのは海外フォーラムばかり。
英語力が皆無なので要領を得ないorz

ソフトは日本語アップグレード版と日本語TOSC初期版
OS XPsp3
CPU op170
VGA ge9600gt 258,96

互換モードも使ってみたけど、やたらと重くなるし、落ちるのも治らず。
再インスコもしてみたけど、治るどころかワールドマップまでまとも表示されなくなっちゃったよ。チクショー
似たような症状に見舞われた住人はおりませんか?

誰か助けてー

かゆうま
519名無しさんの野望:2010/09/01(水) 22:44:59 ID:OtNrqaXa
エフェクトのファイルが壊れてるんじゃね
520名無しさんの野望:2010/09/01(水) 23:14:51 ID:MrDm3e+l
>>519
と言うと、インスコ失敗かディスクが傷んでるって事かな?
輸入版買って、該当する部分を移植したらいけるかな。

出費は痛いが終わりも間近な感じだし・・・・う〜買うしかねー。
521名無しさんの野望:2010/09/02(木) 00:21:45 ID:KEaVNEQw
買い直すも何も再インストールしてみたらということ
522名無しさんの野望:2010/09/02(木) 00:41:43 ID:PgiyylVu
してみたんだってさ
523名無しさんの野望:2010/09/02(木) 01:21:25 ID:/VM3xvIe
>>521>>522
ご、ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ

たった今治った。

Baldur.iniが問題だった様で、上書きしないで素のままの物を使ったら平気だった。
なんでだろう?
以前のも、Memory Access=100を足した以外はiniから直接変更したりしてないはずなんだけど・・・

お騒がせして申し訳ない。
524名無しさんの野望:2010/09/02(木) 10:30:47 ID:m8NFN2Mg
買い直したい・・・・・ セガよ あともう一回再販してくれ・・・
だが、ライブドアてめーは駄目だ
525名無しさんの野望:2010/09/02(木) 10:49:42 ID:EuWnqxmy
PS3箱○とかに移植できればなぁ
526名無しさんの野望:2010/09/02(木) 16:05:30 ID:uCXYCy/q
実は既に次世代機目指して復活準備中、とかだったらいいのになぁ…
527名無しさんの野望:2010/09/02(木) 16:07:55 ID:TgUnWyr9
2からメイジ一人旅でもしようかと思って気付いたんだけど、
BGT入れた状態で2からスタートすると、開始時点ではレベル1に固定で拷問終了後にレベルアップする、
ってのは仕様?レベル1スペルしか覚えられなくて涙目なんだが・・・
528名無しさんの野望:2010/09/02(木) 16:42:50 ID:PgiyylVu
俺のときそんなことあったかなあ
ともあれレベルアップしたんならスペル選んで覚えられるんでないの?
レベルアップボタン押した?
529名無しさんの野望:2010/09/02(木) 17:23:41 ID:TgUnWyr9
>>528
通常のレベルアップと同じ扱いらしく、スペル選択画面にはならないんだよねぇ

>>525
コントローラじゃ操作がこんな感じにならない?
http://www.youtube.com/watch?v=WkxC6-3ArM0#t=5m15s
530名無しさんの野望:2010/09/03(金) 09:24:28 ID:Fy/gh6qi
尼でインフィニティパック?みたいなの注文した
英語の文法、まったくわからないから展開が目に見えてるけど・・・・
531名無しさんの野望:2010/09/03(金) 15:33:01 ID:3uDfdO2l
英語の文法がわからない?
わからないセリフあったら書き写してみな
文法解説つきで訳してやるから
532名無しさんの野望:2010/09/03(金) 15:40:17 ID:GwZAtzTY
Modの日本語化について聞きたいんだけど、
1.本家最新版のLanguage/English以下のファイルと既訳版のLanguage/English以下のファイルとを差分とってみる
2.最新版の方に新規のエントリーがあったらそれを訳しつつ、既訳版と同一のエントリーについてはLanguage/Japaneseの該当ファイルからコピペ
3.2の内容で本家最新版のLanguage/English以下の該当ファイルを上書き
4.言語選択Englishでインストール
って出来ちゃったりする?それともバイナリそのものを弄ったりしなきゃ駄目なん?
533名無しさんの野望:2010/09/03(金) 17:56:19 ID:1VmEtwwy
>>531
冗談でもこういう一言がうれしいよな
534名無しさんの野望:2010/09/03(金) 18:04:49 ID:ysGgyyMz
>>531
よろしくお願いします!

>A bard, of sorts, with skill in rhyme and reason made the words come clear,
>He gladly wrote for all to hear and therein lies the rub, my friends,
>He set his starts too far from ends, so "less is more" or go unread.
>A lesson learned. Too bad I'm dead.

>Lukas K.
535名無しさんの野望:2010/09/03(金) 20:54:42 ID:gKQqja9s
「口は災いの元だったでござる」
536名無しさんの野望:2010/09/05(日) 03:07:55 ID:+YgZMCd6
>>534
フルプレートで。しかも鉄詰めてやがる!
537名無しさんの野望:2010/09/05(日) 15:43:24 ID:SaUpY1cc
これだからコルンブラスは
538名無しさんの野望:2010/09/05(日) 21:02:09 ID:Mky1dNVF
BG1クリアなう
ラスボス戦で折れかけた。

2に進みたいけど、先にIWDやろうかな。
800×600が選べるのはBG2だけなんだよね?
539名無しさんの野望:2010/09/05(日) 21:31:24 ID:Urdc06fb
>>538
IWDもHOW入れれば解像度上げられるよ。
540名無しさんの野望:2010/09/05(日) 22:01:33 ID:Mky1dNVF
>>539
あ、そうなの?情報あんがと。

BG2やってからIWDに戻ると絵的に辛いかなと思ってたんだけど、大丈夫そうだね。
IWDだと遭遇時のオートポーズが無いみたいだし、慣れてるうちに続き物の2をやる事にしとこ。
541名無しさんの野望:2010/09/05(日) 22:42:06 ID:gJjeZETV
BG2のピックポケット対象でオススメあったら教えてほしい。
ライバルドがリジェネレーションリング持ってるが、
他に目ぼしいものスレるキャラいるかな。
542名無しさんの野望:2010/09/05(日) 23:28:34 ID:5z8mocgD
カンガックス、ラヴォクとか
543名無しさんの野望:2010/09/06(月) 01:00:36 ID:P8VZKLkA
買えるものだがベンダー系NPCは大抵良い物持ってる。
544名無しさんの野望:2010/09/06(月) 03:38:06 ID:qoQvAtD5
>>540
HoW入れれば、オートポーズできるよ。あと、Altキーでハイライトできるようになる。

>>542
ガンガックスから掏れるんだ・・・。何が擦れるんだろ?
545名無しさんの野望:2010/09/06(月) 06:56:37 ID:7sgf+g6f
>>541
戦闘中に薬飲むやつらは予め掏り取っておくと薬も手に入り戦闘も楽になる
あとは衝角の指輪、イフリートボトル
546名無しさんの野望:2010/09/06(月) 10:29:27 ID:DTfhPL2i
>>544
例の指輪が掏れる
547名無しさんの野望:2010/09/06(月) 11:15:41 ID:ZU653A1J
カンガックスは非公式バグフィックスすると駄目だっけかな
出た直後青い丸の時に盗む
あと面倒だけど沢山いるアムンの衛兵が時折良いスクロール持ってる
548名無しさんの野望:2010/09/06(月) 12:48:13 ID:P9ljSBAh
リーナルがブーツ・オブ・スピード持ってた気がしたんだが、
持ってなかった。バグフィックスでなくなったのかな。
549名無しさんの野望:2010/09/06(月) 13:28:53 ID:GzuxytKE
装備してるアイテムは掏れないんじゃなかったっけ
550名無しさんの野望:2010/09/06(月) 18:45:28 ID:sIGHAMkm
スピードブーツ持ってるのってアランの方じゃなかったっけ?
成功してもアルカニスが出てきて即死だったような覚えがあるけど…
551名無しさんの野望:2010/09/06(月) 20:23:12 ID:HF3vu5IO
サハギンの王子の方からウェイブのパーツが取れるよね。
殺してしまってもいいんだけど。

さてさてゴールデンパンタロンを持っての旅が
いよいよTOB入りしたんだけど
ウォッチャーズキープの下層に行くと
セーブとロードに時間が掛かる症状は
もう原因が分かってないのかな?
不安になってきた。
552名無しさんの野望:2010/09/06(月) 23:56:06 ID:naWomQUI
>>548
攻略サイトにそういう記述があって
俺も200%にしてピックポケット何回もテストしたんだけど
結局ダメっぽいね
アランさんはリーナルとは別格だしなあ・・
553名無しさんの野望:2010/09/07(火) 01:18:27 ID:SbZYZfZk
因がホールドパーソンに見えて仕方ない
554名無しさんの野望:2010/09/07(火) 01:26:09 ID:2HPTR1DI
そこはインプリゾンメントだろ、けいしょう(なぜか変換できない)的に考えて。
555名無しさんの野望:2010/09/07(火) 01:39:58 ID:ze6ass0q
>>553
その発想はなかったわw
556名無しさんの野望:2010/09/07(火) 06:26:37 ID:Z/7WIhn6
>>551
あそこはオヤジに味方して、王子を殺し、報酬もらったら
喧嘩をふっかけて、オヤジ側も皆殺しにして、アイテムをすべて入手する。
サハギンは悪のクリーチャーだから善のパーティーとしては当然のこと。
557名無しさんの野望:2010/09/07(火) 15:19:31 ID:8lBRdl3Q
今からBG2を始めるんですがテンプレにあるバッチを当てるにあたって注意することとか有りますか?
英語ダメなんで不安です・・・
558名無しさんの野望:2010/09/07(火) 15:37:19 ID:ze6ass0q
とりあえずなにも当てないで始めてみることをお奨めするけど
559名無しさんの野望:2010/09/07(火) 19:58:01 ID:ze3MEqQi
>553
ワロタ
560名無しさんの野望:2010/09/07(火) 20:00:51 ID:ENh39VrI
>>557
公式パッチぐらいは当ててもいいと思う。
あとはtextfixぐらいか。
561名無しさんの野望:2010/09/08(水) 22:21:44 ID:zJSqu3eb
すみません、BG1をやり始めてまだ3日目なんですが

ショートカットの設定について教えてください。
ほとんどの項目はそのまま反応してくれるのですが
会話ウィンドの[T](ティ)がよく分かりません。
Tを押しても特に画面上に何かが変わる様子もありません
会話ウィンドの大きさを変更するためのものかと思ったのですが
よく分かりません。
よろしくお願いします。
562名無しさんの野望:2010/09/08(水) 22:47:01 ID:6AgNZVpB
マルチプレイヤー時のチャットだと思うよ
563名無しさんの野望:2010/09/08(水) 22:52:36 ID:zJSqu3eb
>>562
なるほど
そういうことですか。
すっきりしました、ありがとうございます。

しっかし、このゲーム恐ろしく面白いですね!
まだ2や、MODまであるかと思うと、うれしすぎます。

やっと本物に出会った気がします!
もう日本の軟弱RPGは出来ませんね。
564名無しさんの野望:2010/09/09(木) 09:51:09 ID:pF1cmck1
tutu入れたんですが、
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1839742
この動画のようにキャラ移動先の視点に瞬時に切り替わるようにするには、
どこをいじればいいんでしょう?
565名無しさんの野望:2010/09/09(木) 10:32:58 ID:aht70u3j
ポーション・オブ・インサイトの使い道がよくわからないんですが?
566名無しさんの野望:2010/09/09(木) 12:17:09 ID:W1YNW1br
>>564
見てないが1を押すとか?
567名無しさんの野望:2010/09/09(木) 14:31:44 ID:DUiZGRqp
>>565
WIS が低い場合に
ウィッシュを唱える前に飲んでおけば、不利な選択をせずにすむ。
他にも WIS がらみのイベントの前に飲んでおけば、得する。
568名無しさんの野望:2010/09/09(木) 15:47:10 ID:5m9yPRz7
BGT-WeiDU
入れてみました。

通常の移動のときの歩数音が明らかに少なくなったのですが
これは仕様でしょうか?
元のようにする方法があるのならお教えください。
569564:2010/09/09(木) 19:17:17 ID:pF1cmck1
なんか地面をダブルクリックしてみたら、
動画のような移動ができました。
しょーもない質問してすみませんでした。
570565:2010/09/09(木) 19:51:58 ID:aht70u3j
>567
ありがとう。Wisがらみのイベントてなに?
571名無しさんの野望:2010/09/09(木) 19:55:33 ID:jmomN2lF
会話の選択肢って実はパラメータによって
増えたり減ったりするんだけど、
Wisに限らずパラメータが高ければ
会話を有利に選択肢がでる事がある。
572名無しさんの野望:2010/09/09(木) 19:56:42 ID:jmomN2lF
>会話を有利に選択肢がでる事がある。

会話を有利にする選択肢がでる事がある。
の間違い。
573名無しさんの野望:2010/09/09(木) 22:07:38 ID:9jXXpzi9
>>111で言うお店って
ttp://sacchan-web-site.org/bg-cap5-04.htm#BG-southwest
これの雑貨屋1?
574名無しさんの野望:2010/09/10(金) 07:13:06 ID:BoYiPvPU
575名無しさんの野望:2010/09/10(金) 07:14:45 ID:BoYiPvPU
>>570
スマン、うっかり submit しちゃった
覚えているのだと、サハギンの都市に居るビホルダーとのやり取りで
WIS が低いと、どうがんばっても戦闘になってしまったはず。
576565:2010/09/10(金) 09:44:51 ID:1AJ4SgXB
いろいろサンクス。はっきり言って売り払ったほうがよさそうですね。
577名無しさんの野望:2010/09/10(金) 18:12:10 ID:IEgXJ/Jv
IWDではかなり重宝してるけど、戦闘一本で解決していくスタイルならまあ不要だね
578名無しさんの野望:2010/09/10(金) 20:02:30 ID:+f2d0/yn
>>575
スペクテイターは味のあるキャラだったなあ。
戦闘してしまうと惜しいよね。
579名無しさんの野望:2010/09/10(金) 21:01:09 ID:wkgNQd6Y
>>553
何かに似ている……ような気がずっとしてたが、それだったかwww
長年の朧げな、胸のつかえのようなものがやっととれたw 有難うゴザイマシタ
580573:2010/09/10(金) 21:39:24 ID:w4Pw56rE
自己解決
MOD入れないと使えないんだね。
お騒がせしました。
581名無しさんの野望:2010/09/10(金) 22:31:41 ID:JdetDmGP
ウォッチャーズキープ3層のギャンブルで
下がった能力って永久に失われるの?
何日休んでもストレングスが6のままで泣きそうです。
582名無しさんの野望:2010/09/10(金) 22:45:29 ID:glCN18ap
あれってログに呪いって出なかったっけ?
リムーブ・カースか何かで治せたと思ったけど…
583名無しさんの野望:2010/09/11(土) 02:05:42 ID:lJBO9s1K
584名無しさんの野望:2010/09/11(土) 02:06:34 ID:XPP3FVOi
小石買い忘れた
585名無しさんの野望:2010/09/13(月) 16:47:20 ID:NCOdO9zK
シャープティースの森に「到達不可能」な時は最初からやり直しって
ログにあったけどセーブデータコンバートさせたら問題無く行けたわ
ヒヤヒヤした
586名無しさんの野望:2010/09/13(月) 19:39:49 ID:QhaTYGGG
a
587ななし:2010/09/13(月) 19:42:43 ID:QhaTYGGG
やっと書き込める

>>585
到達不可能が出てる場合、たいていデバックモード使っても入れる
588名無しさんの野望:2010/09/13(月) 22:35:55 ID:ze2zi2nN
リーナルのスピードブーツは装備してるから盗めなくね
6章入れば殺しても問題ないかな?
589名無しさんの野望:2010/09/15(水) 08:52:50 ID:lVYKNWP+
BGT入れてみました。

フォントがどうも見にくいんですが
フォントの変更やサイズを変える方法とかないですかね?
590名無しさんの野望:2010/09/15(水) 21:08:08 ID:uHUKa9ZW
ttp://uploader.skr.jp/src/up2874.jpg

デューラックの塔のチェスの面
解説前からすでに敵が殺到してるんだが・・・こんな仕様だっけ?
591名無しさんの野望:2010/09/15(水) 21:12:13 ID:HIyqQoNm
画像見るだけでやりたくなってくる・・・インスコめんどくせえ
592ななし:2010/09/15(水) 21:40:40 ID:zG7CrPQQ
>>590
もしそうならModを疑うか、再インスト
593名無しさんの野望:2010/09/15(水) 21:41:55 ID:vi623gU5
>>591
面倒臭いよねぇ
遊びたくなったから日曜に入れたけど、キャラ作る所でやめてしもた。
そういや価格改定版ってDVDなんかね?持ってるからってスルーしないで買っとけばよかた。
594名無しさんの野望:2010/09/15(水) 22:53:04 ID:5yN/RKW8
>>590
こちら側のキングである、
主人公を不可視状態にしていると襲ってこない。
姿を現すと一気に全員で襲い掛かってくる。
つまり主人公は何も出来ないと言う事だ。
他の5人で頑張るしかない。
595名無しさんの野望:2010/09/15(水) 23:01:41 ID:uHUKa9ZW
事前に全員透明化でなんとか先制取れるようになったけど

前線10人+弓2人+魔法4人

相手の戦力鬼畜すぎ/(^o^)\
正攻法だとフルボッコにされるから
透明化ヘイストでキング囲って殴るで何回か挑戦してようやく勝った

ttp://uploader.skr.jp/src/up2883.jpg
強行突破試したけど追撃してくるのな・・・
596名無しさんの野望:2010/09/15(水) 23:49:07 ID:KsNlMMd6
ファイヤーボールや火炎瓶となどの火力で押した憶えがある
597名無しさんの野望:2010/09/16(木) 22:13:58 ID:QePAkz7K
質問です。
PS2のバルダーズゲート ダークアライアンスです。

第2章で鉱山に入ってボス(ダークエルフ?マジックミサイルを撃ってくるやつ)を倒し、アイテムを拾ったのですが、鉱山キャンプのところに戻っても進めません。

街のリーダーっぽいTorrgeir(トルギア)に話しかけると
「ダークエルフはまだいるのか?」
と聞かれるのですが、選択肢は
「あぁ、まだな。もう少し待ってくれ。」
の一択です。

何かしてないことがあるのでしょうか?
それともバグですか?
よろしくお願いします。
598名無しさんの野望:2010/09/16(木) 22:37:08 ID:zWkuuk2f
ここはPCのBGスレです
599名無しさんの野望:2010/09/16(木) 23:13:25 ID:OPuDnsv3
俺、あちこちの中古ショップでダークアライアンス見つけると、毎回手に取って買うかどうか3ラウンドスタン喰らっちゃう
昔はDeathkeepとか躊躇無く買ってたのにw
600597:2010/09/16(木) 23:19:32 ID:QePAkz7K
>>598
そうなんですけど、聞いても返事がもらえそうなスレッドが他にないので・・・。


わかる人がいたらお願いします。
601名無しさんの野望:2010/09/16(木) 23:49:55 ID:AyyQNewF
思い出せないくらい前のことだなあ
まだ倒してないダークエルフが居るとかじゃない?
あれって確かしらみ潰しに全滅させないといけないんじゃなかったっけ・・・
いや、ちょっと自信ないな、ごめん
602名無しさんの野望:2010/09/16(木) 23:52:18 ID:AyyQNewF
あー連投とスレチ失礼
一応思いついたことは全部書いとくか
もしかしたら人質がいたんじゃないっけ、あそこ
603名無しさんの野望:2010/09/17(金) 00:16:06 ID:0gQh3kJp
俺もスレチで申し訳ないけど言わせて!
こういう(ネットでの)やり取りって酒場の情報収集みたいでゲーム内の脳内妄想にプラスになるんで好きなんだよ
597には悪いが酒場の片隅でニヤニヤしているフードを被った小柄な男を演じるぜ!
今日のIWDはリーダーをローグにしようと思う。ありがとう
604名無しさんの野望:2010/09/17(金) 00:45:20 ID:UTNCKD/j
>ファイヤーボールや火炎瓶となどの火力で押した憶えがある
俺も呪文と薬とワンドの力押しで殲滅させたと思う
キングの透明化ってのは気付かなかったな…
605597:2010/09/17(金) 01:02:31 ID:lGY0l72u
>>602
どんぴしゃです ありがとうございます。


なんだか恥ずかしい質問になってしまって申し訳ないです
606名無しさんの野望:2010/09/17(金) 14:03:42 ID:0UBFbgn9
さしずめ荒くれどもが集う酒場にお使いでやってきた少年といったところか。
じゃあ俺は酒場のボスのブンゴをやろう
607名無しさんの野望:2010/09/18(土) 02:03:26 ID:caDWtmcx
マップ移動のチートでBG1部分のコード載ってるページって無い?
608ななし:2010/09/18(土) 08:27:41 ID:8NPGfON3
>>607
ttp://www8.ocn.ne.jp/~halberd/newpage3.html

"AR6508" BG1 (AR2608) Candlekeep: Library L1
BGTコード タイトル(オリジナル版コード) エリア

BG1でも括弧内のを使えば
609607:2010/09/18(土) 11:47:13 ID:caDWtmcx
情報感謝
バルダランの島の最後でマストクリックしても欄に空白が追加されるだけで
マップが切り替わらなくて困ってた
610名無しさんの野望:2010/09/18(土) 16:29:46 ID:HWkd2DkX
うーむ 
どのMODの影響か分からないがタゾクが下水道の鍵持ってないな・・・
Near Infinityでタゾクのcreファイル見ても下水道の鍵持ってないし、テンプル地区の下水道のイリシッドダンジョン行けない・・・
誰か同じような症状になった方います?
611ななし:2010/09/18(土) 19:42:45 ID:6axw1XOk
>>610
俺はタゾクに限らないがイベントアイテムが出ない時はあった。
ただBG Spoiler Wikiの古いMod導入じゃないが

キーパーでアイテム持たせるか・・・
どんなMod入れてそういう結果になったのかは知らんからまずは自分で調べようや
Modのver違いだけでもかなり変わるしな
612名無しさんの野望:2010/09/18(土) 23:23:45 ID:HWkd2DkX
BG2のMODってどのMODでおかしくなってるか特定が難しいんだよねぇ・・・
MOD前提のゲームじゃないから仕方ないんだろうけど、英語のフォーラム見て類似例が発見出来ないと
一段階ずつMODを入れ直さないと、どの段階でその状態になったか特定できない・・・
613名無しさんの野望:2010/09/19(日) 22:20:36 ID:h9oSMRu4
WeiDuを導入した環境なんですが
\BGII - SoA\mpsaveにあるマルチ用のセーブデータを
\BGII - SoA\saveに移動してシングルとしてプレイしても
問題無しですか?試してみたら一応プレイ出来るっぽい
のですがエンディングまで無事にたどり着けますでしょうか?

なぜかマルチだとポーズ関連の挙動が怪しいのと、ロード
するたびにキャラ6人をクリックするのが面倒です。
614名無しさんの野望:2010/09/19(日) 23:56:05 ID:0ebFC1N7
2部分までそれで進んだけど普通に出来てるよ
615名無しさんの野望:2010/09/20(月) 02:05:06 ID:8jcMSAKQ
>>613
俺もやったけど特に問題はない
クイックロードも可能になるよ

ただしマルチ用の仲間として自分で作成したキャラは別れると消滅するんで注意
別れる前にエクスポートしとけばセーブデータをmpsaveに移して再作成という形で復帰させることができるけどね
616613:2010/09/20(月) 07:28:03 ID:ZX6+4Ljc
>>614,615

ありがとうございます。
連休最終日、BGにどっぷり浸かろうと思います。
617名無しさんの野望:2010/09/20(月) 17:41:30 ID:4fTLgvRk
Ascensionのヤガ・シュラにダメージが通らないや。
+幾らで通るの?
魔法も効かないし行き詰った。
618名無しさんの野望:2010/09/20(月) 19:44:09 ID:8jcMSAKQ
奴の心臓のイベントはこなしたかい?
やってないならそれが原因かも

また、奴は物理ダメージ耐性や魔法ダメージ耐性が凄いから結構面倒だった気がする
619名無しさんの野望:2010/09/20(月) 19:58:35 ID:4fTLgvRk
心臓のイベントはこなしたんですけど、
クロムフェイル取っときゃよかった。
620名無しさんの野望:2010/09/20(月) 23:42:54 ID:Pz0xjHub
やっと2を手にれました
BG1をやったのは5年くらい前で盾役がいなくて序盤えらい苦労した記憶だけがあるのですが
2も盾役ぽい人がいなそうなので、主人公は戦士系が良いのでしょうか?
621名無しさんの野望:2010/09/20(月) 23:45:39 ID:RhjVoYq5
コーガン
ケルドーン
アノメン
涙目
622名無しさんの野望:2010/09/20(月) 23:49:52 ID:wK935/AY
ミンスクがいるではないか
623名無しさんの野望:2010/09/20(月) 23:56:02 ID:CkHcSOhf
>>620
ぶっちゃけBG2はいきなりレベル違いのところへケンカ売りに行かない限り大抵のパーティ構成でなんとでもなる
要は1の初期ほど苦労するような場面はないと言ってもいい
初期段階でほとんどのクラスのNPCを仲間に入れることが可能なので、自分の好きなクラスをやるといいと思うよ
第1章は仲間が限られるけどチュートリアルみたいなものだから大丈夫
624名無しさんの野望:2010/09/21(火) 00:18:39 ID:0RIwl05S
場違いなとこにいるリッチに瞬殺されるのもまた面白い>BG2
つかSCSIIのリッチマジえげつねぇ・・・
625名無しさんの野望:2010/09/21(火) 00:30:09 ID:M63r4UWo
>>621
>>623
どもども、これで心置きなくキャラメイクが出来ますアリガトウです
626名無しさんの野望:2010/09/21(火) 10:19:13 ID:vXy5kQ+9
>>619
昨日まさにAscentionのヤガ・シュラと戦って負けたよw
Slashは+いくつでもおそらく通じないと思う
Bluntならフレイル・オブ・エイジス+3でもダメージ通ってたから、打撃主体で行くといいかも

ただ、すごいリジェネがかかってるらしく、みるみる回復していくんだよねw
627名無しさんの野望:2010/09/21(火) 10:59:14 ID:6OSfrh/L
Big Picture MODのクロイサン強すぎる。。
全然ダメージ入れられないんだけど、倒した人どうやった?
628名無しさんの野望:2010/09/21(火) 16:56:49 ID:zjfzFG2Q
BG未体験です
1をやれと友人に言われていますがどこで購入すれば良いでしょうか・・
どこにもない・・HElp
629名無しさんの野望:2010/09/21(火) 17:52:13 ID:sMI4ij8p
>>628
駿河屋ってとこにあったよ
値段がすごいけどw
630名無しさんの野望:2010/09/21(火) 18:34:25 ID:M63r4UWo
>>628
2を手に入れるのに何年か掛かったけど1はネットや中古屋で良く見かけるよ
半年くらいまえに祖父で無印が2千円くらいで売ってたから拡張付きでも5千円程度じゃないかな
ネットも良心的なところはそんなもんだと思う
アマはオクより酷いなウィズ8の新品?が58万とかトンデモナイ事になってるw
631名無しさんの野望:2010/09/21(火) 18:35:46 ID:aurCbu7A
入手に苦労するくらいなら英語版を買って解読に時間をかけたほうが得かもね
632名無しさんの野望:2010/09/21(火) 18:39:13 ID:zjfzFG2Q
これはつこうたしかないかなぁ
633名無しさんの野望:2010/09/21(火) 19:40:52 ID:PRW8J/cY
>>628
ともだちにプレゼントしてもらうといいよ!
絶版ゲー勧めるならそれくらい考えてるに違いない
634名無しさんの野望:2010/09/21(火) 19:40:59 ID:rQBmL/7/
我慢できずに英語番買ったけど、学校英語以上の力ないと厳しいかも、と思った。あくまで個人的にね。でもDVDなのは快適
635名無しさんの野望:2010/09/21(火) 19:51:22 ID:QMKX2FRq
この世界の固有名詞をググって調べないといけないのを楽しめるかどうか

My brother is a +12 Hackmaster!

とか意味不明だろ。
636名無しさんの野望:2010/09/21(火) 21:51:17 ID:EOHGPT9e
リラルコルのセリフかwあったなあ
637名無しさんの野望:2010/09/21(火) 23:18:17 ID:0rQfWy+1
>>627
俺も実は勝ったことない。というか第二章を何度もやり直して先に進めてないw

まともにやったらまず勝てないだろうな。
絶え間なくプロテクション・フロム・マジックのスクロールをかけ続けて
なくなったら撤退。エリア移動で戻ってきたら戦闘再開。
直接・間接・魔法攻撃のいずれもこちらのダメージを倍返し位の勢いでバックしてくる。

先に進めたら試してみようと思ってるのは、
タイムストップ→シュミレイクラム→シェイプチェンジでイリシッド化して
インテリジェンス吸収かな。
それがダメでもサイオニックブラストやスタン系スペルが効いてくれれば
凄まじい存在を喰らいそうだが何とかなるのかもしれんが。
638名無しさんの野望:2010/09/21(火) 23:20:17 ID:0rQfWy+1
ごめん間違えた。酔っ払って長文書き込むもんじゃない。

×存在
○損害
639名無しさんの野望:2010/09/22(水) 02:30:36 ID:Cv/cwFTU
gogでまもなく販売されるらしい
640名無しさんの野望:2010/09/22(水) 19:13:04 ID:RlfrMz7X
歩いてるだけで落雷が直撃するしクマにかじられて死ぬし、なんか序盤が苦しいぞ
641名無しさんの野望:2010/09/22(水) 19:58:53 ID:ljx8lllH
現実的に熊にかじられれば死ぬし、だから普通は接近戦を挑もうなんて考えない
要はそういうことだなw
642名無しさんの野望:2010/09/22(水) 20:11:22 ID:au6pMJpq
そうだな。現実だったらショートソードとレザーアーマーくらいで
熊ーとガチンコバトルをしようなどとは思わないよなw
643名無しさんの野望:2010/09/22(水) 21:03:01 ID:TrMCgIpP
>>637
やつはタイムストップでも動きそうだがw
引き続き倒した人の情報求むー。

何かのMODの効果でイリシッドがテレポートしてくるようになってた。
おかげでモルデンカイネンでフルぼっこ作戦が通用しなくなった。
やつら相手に近接戦闘はむずいってばー。
下水道の巣から泣いて逃げ帰ったorz
644名無しさんの野望:2010/09/22(水) 21:15:59 ID:6z40FGq9
洋ゲーRPGだなーと実感する瞬間の1つだよね>熊が序盤の強敵であること
645名無しさんの野望:2010/09/22(水) 22:01:31 ID:KEUfizw9
>>643
普段は売っぱらうしか使い道の無かったINT上昇ポーションの使い時だぜ
前衛に飲ませてやれば多少は持つようになる

イリシッド強化はSCSUかも
あいつら機動力(テレポート)、防御力(物理レジスタンス&魔法レジスタンス)、攻撃力(効果は分からんが攻撃系の技追加)が
パワーアップしてるから結構強いよ
646名無しさんの野望:2010/09/22(水) 22:04:28 ID:RlfrMz7X
モンクが素晴らしく柔らかいんですが(怒)
遠くから石投げてるしかできない、それでも主人公かと
647名無しさんの野望:2010/09/22(水) 22:10:59 ID:+yDdvUA3
熊は殺すもんじゃない友達になるもんだ
648名無しさんの野望:2010/09/22(水) 22:31:57 ID:nkunpXt5
mod入れたら熊が高速移動してワロタ
高速クマから逃げ切ったら経験値もらえて良いレベル。
649名無しさんの野望:2010/09/22(水) 22:59:34 ID:YYUI47Xh
モンクはHDがファイターに比べて低い上に鎧、盾、兜が装備できないから
最初はファイター系より柔らかいのは仕方がないね。

高レベルになっても、今度は拳の強化ボーナスが腐ってるっていう罠が待ってるけど…
650名無しさんの野望:2010/09/23(木) 00:00:47 ID:HHvjDPPX
レイオンハンドと罠探知専用職になってしまう
651ななし:2010/09/23(木) 01:28:11 ID:SUmKXTXP
MonkはModでこぶしをマジックウェポン+6にまでできるぞ
652名無しさんの野望:2010/09/23(木) 01:39:55 ID:F/Vh5+e7
>>651
どのMOD?
653名無しさんの野望:2010/09/23(木) 14:11:22 ID:wiQP+1l6
興味を持ったので調べてみたが
モンクって一応Lv25で拳+4扱いになるんだね

ThAC0-4 1D20+4ってかなり強くないか?w
654名無しさんの野望:2010/09/23(木) 14:32:04 ID:lbkug0+/
BG2だとダメージ+4、命中値+4だったけ?
ダメージが通るかどうかの判定のときに+4として扱うってだけじゃないんだ。
655名無しさんの野望:2010/09/23(木) 14:35:23 ID:PI15UDLa
モンクは大器晩成型だねえ
育てば攻撃回数もかなりのものになるし

ただ、BG2の序盤の時点でもまだまだ弱いんだから
レベル1から始まるBGだとマジで役立たず
656名無しさんの野望:2010/09/23(木) 14:43:29 ID:uTkPXRrn
本当のモンクを見るにはBG3が必要
はよ出せ
657名無しさんの野望:2010/09/23(木) 15:46:04 ID:wQMEZKvI
Neverwinter 2011発売か? には興味多大 ただし4版というところが……
658名無しさんの野望:2010/09/23(木) 16:34:23 ID:ysC+78vV
4版はリアルタイム処理には向かない気がするんだけどどうなんだろ
659名無しさんの野望:2010/09/23(木) 18:15:51 ID:9UlOQOTn
強化が+4止まりだと、終盤はダメ通せない相手がいなかったっけ…?
SoAでも、低レベルのうちはレイスとかに攻撃が通らなくて涙目になった覚えがあるけどw
660名無しさんの野望:2010/09/23(木) 19:26:07 ID:Rp/IM6g0
モンクにモンク言うなっ!!!!!!!!!!
661名無しさんの野望:2010/09/23(木) 19:27:53 ID:Do7k3KT2
ワーイとりあえずクマに勝ったぞ
662名無しさんの野望:2010/09/23(木) 19:37:37 ID:Do7k3KT2
と思ったら大蛇に絞め殺された。BG1て大自然の脅威と戦うゲームなの?
663名無しさんの野望:2010/09/23(木) 20:20:34 ID:kDIq4hsD
アバジガル汚ね〜!
ごちゃごちゃしやがって、ちっとも勝てやしない
664名無しさんの野望:2010/09/23(木) 21:12:53 ID:pV3gD9iK
>>662
戦わなきゃいいんじゃないの
665名無しさんの野望:2010/09/23(木) 21:26:37 ID:F/Vh5+e7
+5しか通らないのってデモゴルゴンとTOBのラスボスだけだったかな。
確か+5の矢はなかったよね?
666名無しさんの野望:2010/09/23(木) 21:37:36 ID:F9+BF8B6
>>662
そうなんだよな
経験値稼ぎのバトル作業ゲーと違うから
無意味で危険な戦いに挑むのは愚か、っていのが美学だと思う
国産PRGはとにかくバトルありきだもんな
武器も呪文も使いかた解らん素人がモンスターと率先して戦うとかイヤ
別に国産批判じゃないけども
667名無しさんの野望:2010/09/23(木) 21:41:09 ID:HHvjDPPX
自然とは協調するものだってエルフのおばさんがいってたよ
668名無しさんの野望:2010/09/23(木) 22:00:03 ID:Do7k3KT2
強敵に勝てないんで焦って南下したら雑魚にも勝てないっていう
そもそも戦闘で稼ごうという発想が間違ってたのね

エルフのおばさんは小姑みたい
669ななし:2010/09/23(木) 22:04:40 ID:lCRiF3Un
>>652
ttp://www.gibberlings3.net/swordandfist/

Monk Remix
- Fists are considered magical weapons at 4th level, +1 at 10th, +2 at 16th, +3 at 22nd, +4 at 28th, +5 at 34th, and +6 at 40th.

こんなかんじでToBでも拳がうなる
670名無しさんの野望:2010/09/23(木) 22:41:52 ID:HHvjDPPX
あれだ、とにかくセーブ&ロードを繰り返して色々やってみるといいよ
ポーションとかスクロール出し惜しみせずに行けば、案外トントン拍子でいけるもんさ。
671名無しさんの野望:2010/09/23(木) 22:53:07 ID:Rp/IM6g0
Windows98搭載の中古PCを購入してBG1を始めてるんだが
カーソルが残像のように残ったりするんだがどうしたものか?
672名無しさんの野望:2010/09/23(木) 23:12:48 ID:DxQ2nA/I
出し惜しみしないのは大切だよね
金は使うもの、魔法は撃つもの、ポーションは飲むものだ
673名無しさんの野望:2010/09/24(金) 07:05:02 ID:RnQf1v21
>>665
デモゴルゴンは+3以上のはず
エイジス+3とベルム+2の二刀流でエイジスだけ通ってた
674名無しさんの野望:2010/09/24(金) 13:57:52 ID:ymTIkA6d
>>672
言うは易し、行なうは難し。
貧乏性の俺だとついついケチっちゃうんだよなぁ。
675名無しさんの野望:2010/09/24(金) 14:01:34 ID:uQ9EQ2BK
ひたすら宝石を溜めまくってインベントリを溢れさせる俺のコトか〜!
2では宝石バッグが出来てこれで一安心と思ったら、その宝石バッグさえ…。
676名無しさんの野望:2010/09/24(金) 14:59:39 ID:lFYbkw6x
宝石は中盤あたりから売値が高いのだけ拾うようになるねw
クリソベリルジェムとかブラックオパールあたりのランクは一瞬迷うw
677名無しさんの野望:2010/09/24(金) 15:04:42 ID:GNYLkLTF
RPGの何が楽しいって、略奪品を店で換金するのが楽しいよなあ〜。
BGのいいところは、そこをわかってるとこ。
透明ポーションとか便利なポーションも、ついついもったいなくて、使わずに店まで持って帰っちゃうよなあ
678名無しさんの野望:2010/09/24(金) 19:04:33 ID:4vpDn8qE
アサシネーションの標的のネヴィル・コスタが見つからない
スラム街にいるんだよね?
679名無しさんの野望:2010/09/24(金) 19:09:08 ID:bT+ifdtP
>>678
ラサンダーのプリーストだっけ?
たしかスラム街入ってすぐの場所からマップ下スレスレを通りながら
右にいけるので右いってそこからちょっと上に行くと遭遇したはず。
680名無しさんの野望:2010/09/24(金) 19:29:48 ID:CK4cWc0q
財布をはたいて買った兜(対チャーム)装備してるのにサイリーンのダイアチャームにやられた
なぜ?
681名無しさんの野望:2010/09/24(金) 23:40:09 ID:dftGRFgg
「エルダーゲート」ってRPGがあるけど、紛らわしいな。
682名無しさんの野望:2010/09/25(土) 04:03:25 ID:r9e5BgZw
>>680
ヘルメット・オブ・チャームプロテクションなら防げるはずだが
MOD装備なら知らん
683ななし:2010/09/25(土) 07:57:52 ID:BJiGFW04
>>671
それはBG1がどうとかじゃなくPCの問題じゃないか

>>675
Mod使ってるとBG1から宝石バックもあるし、最大999個まで入るし・・・俺には懐かしく感じさせる言葉だ

>>680
>>682がいうようにもし、Mod入れてるなら何かしら影響が出たと思われる
たぶんサイリーンに限ったことじゃなくチャームを受ければわかるだろう
684名無しさんの野望:2010/09/25(土) 12:26:32 ID:c0g8L4e7
ヘルメット・オブ・チャームプロテクションって、呪文が成功する可能性を減らすだけなんじゃないの?

これを装備してても、普通にダイアチャームくらってたように記憶してるが。
685ななし:2010/09/25(土) 13:11:13 ID:fWUYO6xb
ヘルメット・オブ・チャームプロテクション

情報:
アーマークラスボーナス:なし
特殊:
 対クリティカルヒット防御
 装着者はチャームされない
重量:4
使用不可:

とあるからやっぱ、防ぐんじゃないかコレ?
686名無しさんの野望:2010/09/25(土) 22:23:19 ID:v0KFQYsj
MOD装備じゃなくて普通の
検証しようかなと思ったらゲームが落ちたので再インスコが無難かな・・結構大変
687名無しさんの野望:2010/09/25(土) 22:55:36 ID:e+W6PUA0
再インスコは何度も繰り返すハメになるけど、
BGシリーズは日本語版だとCD多くて面倒だよね

アセンションのマゾさに疲れたんでアンインストールしたら
何か全部再インストールみたいな処理されててびっくり
つーか、これも再インスコした方がいいのかな…
688名無しさんの野望:2010/09/25(土) 23:08:20 ID:T8g2JJoD
アセンションそんなにマゾなの。。
689名無しさんの野望:2010/09/25(土) 23:30:10 ID:e+W6PUA0
ん〜、まあ追加呪文や追加装備なんかもあるしToBの五人衆戦は中々楽しいよ
でもラスボスでひたすら不利な状況作り出されて
トライ&エラーを繰り返させられるのに飽きたw

強いっていうか嫌らしいんだよね
猛烈なリジェネ付いてる奴が魔法でもなくランダムワープして
その間に無傷に回復したりとかね

強敵相手に何度も試行錯誤するのが楽しい!って人にはいいと思うよ
俺はサクッとお手軽に楽しみたくなったから外した
やった事ないなら一度入れてみるのをお薦めする
690名無しさんの野望:2010/09/26(日) 00:57:20 ID:5KSeJ/GZ
Near Infinityでヘルム・オブ・チャームプロテクションを覗いてみたが
Immunity to effect(〜の効果無効)で charm creatureになっているし
Disable display string(以下の文を非表示)で ダイアチャームを受けた にもなっているので
チャーム、ダイアチャームにかかわらず防ぐ設定になってるよ
691名無しさんの野望:2010/09/26(日) 02:26:22 ID:dWI8e1DD
SCSIIのローブ・オブ・ヴェクナをToBに移動するとかって
SoA部分で買えなくなるってこと?
692名無しさんの野望:2010/09/26(日) 09:44:25 ID:0ruKg3fa
>>691
そう
強すぎるアイテムだから入手は後半にしたいって人向け
買わなきゃいいんだけど誘惑に負けがちな人でも安心
693ななし:2010/09/26(日) 10:03:28 ID:p/vzQrpn
>>687
アセンションにかぎらずModアンインストはキチンと機能しないものが多く、
アンインストしたのにデータがそのまま残っていて二重インストしたみたいな状態になったりするのもある。
だからバックアップ取ってはトライするのがいいヨ
694名無しさんの野望:2010/09/26(日) 15:26:52 ID:70SBMYeq
今日BG始めました
質問なのですが宿屋などの鍵が掛かってるロッカーとか壊してアイテムとっても良いのでしょうか?
とってもバレなければカルマ?が下がったりしませんか?
695名無しさんの野望:2010/09/26(日) 15:34:17 ID:nGljyHfk
ばれなきゃ大丈夫だよ。
見つかると衛兵呼ばれたりするけど。
ちなみに人殺すと目撃者がいなくても名声が下がる。
696名無しさんの野望:2010/09/26(日) 15:35:03 ID:70SBMYeq
>>695
ありがとうございます
BG楽しみたいと思います!
IYAHHHHHHHHHHH!
697名無しさんの野望:2010/09/26(日) 16:57:02 ID:70SBMYeq
本が腐るほど手に入るんだけど売っても大丈夫かな?
698名無しさんの野望:2010/09/26(日) 17:11:36 ID:nGljyHfk
ストーリー進行に必要なものは駄目だろうけど。
大抵のものはOK。
どのみち売ったものは買い戻せるしね。
699名無しさんの野望:2010/09/26(日) 18:41:09 ID:5falT2H4
本はレルム好きへのおまけアイテムみたいなものかな
本当の読書よろしく一箇所に集めてそこを本棚と名付けて
クエスト空いたときに読みふけったりするのも楽しい
700名無しさんの野望:2010/09/26(日) 19:54:14 ID:mielaZu5
BGやりながらマウザー&ファファードの小説読んでるけど雰囲気あるよな
NWNは本編しか知らないけどBGの方が近いような

ドラゴンランスはレイストリンくらいしかゲームの雰囲気ないかと思ったが
BG2のジャヘイラエアリーはキャティラロラーナと通ずるものがある

701名無しさんの野望:2010/09/26(日) 20:30:37 ID:1SiqDLOr
>>694
バレても「やばい衛兵を呼ばれる!」みたいな文が出ている時に、
セーブ&ロードすれば無効にできる。
これで人前でも取り放題。
面倒だけどな。
702名無しさんの野望:2010/09/26(日) 22:05:03 ID:8Ez5sKjC
手間を惜しんで悪さしてた一部のMODだけアンインストしたら起動不可になりました。アハハ…

お許しください、次こそは完璧なBBGを。ハハハ…
703ななし:2010/09/26(日) 22:11:41 ID:zg9XFUSf
>>702
だからあれほどバックアップ取れと・・・(以下略
704名無しさんの野望:2010/09/26(日) 23:02:56 ID:IPRXs3uD
それも運不運だからなぁw
俺はToBのラスボス直前でアセンション引っこ抜いたけど
普通に通常の展開のラスボス戦してエンディング見れたし、
新規ゲームも問題さなさそうに動いてる
まあ、どこか途中で不具合出る可能性もあるけど…
705名無しさんの野望:2010/09/27(月) 09:48:23 ID:K5dTU+qx
2つほど質問よろしいでしょうか?

久々に日本語版の1を引っ張り出してインスコしたんだけど、ToSC入れると要求ディスクがDisc1とDisc6の交互になって面倒ですよね?
どちらかに統一する方法orNO CDで起動出来る方法は無いでしょうか?

モニタの解像度が1920*1200なんですが、ウインドウ状態だと画面と文字が細かすぎてプレイしづらいし、フルスクだと逆に大きすぎるんですが、
ウインドウを任意のサイズにリサイズする方法は無いでしょうか?ゲームプレイ時だけ解像度変更すればいいんですが、もしあればということで

よろしくお願いします

706名無しさんの野望:2010/09/27(月) 09:52:01 ID:LHjXME3T
>>696
シーフが仲間に入ったら鍵開けは力任せよりピッキングがいいよ。(経験値が入る)

見つかるのは住人が起きていて視界の中に入っている時
動く住人とかだと隣の部屋に移動した時などがチャンス!
2人以上のPTだと分かりにくいが、シーフ一人で家捜しすると分かりやすい
事前に鍵開けしておいて
自分の視界から住人が消えた時(柱の裏もOK)に
すばやく引き出しをオープン!
中身をすべて持ち出した後
ダッシュで移動!!
何事もなかったかのように立ち去る
これがBGの醍醐味w
動かない住人は素手で殴って気絶させる
ただし、二度と話せなくなるけどw
707名無しさんの野望:2010/09/27(月) 19:57:16 ID:PX8ZXf3p
>>705
Widescreen Mod v2.20 を入れて、X〜 Y〜を入力してYesで好みのサイズに。
ただMODの競合性とかはわからないんでそのへんは自己責任で
708名無しさんの野望:2010/09/28(火) 03:02:20 ID:R0/LJLgE
1が面白かったんで、2を買おうと思うんですけど日本語版売ってないですよね
売ってても高いし・・・
Wikiに英語版をSEGAパッチで日本語化出来ると書いてあるのですが
実際試した方いらっしゃいますか?
出来るなら2を買おうかなと思うんですが・・
709ななし:2010/09/28(火) 06:24:54 ID:iyYi+KmE
>>705
No diskはできるが自分で探そう。
Disk交換はBGTすればBG2のdiskだけですむが・・・

windowや解像度は>>707のいうようにWidescreen Modで解決。くわしくはリンク先をみよ
ttp://www.gibberlings3.net/widescreen/
また、Mod競合性に関してはこのModを一番最後に導入すれば問題ない

>>708
試したことはないがWikiのコメントにはできないとある
710名無しさんの野望:2010/09/28(火) 08:59:40 ID:mFazVosd
俺は2は英語版しか持ってなかったから一度試してみたが,日本語化は出来ることは確認した。
日本語版のパッチは実行するのではなく解凍して中身で上書きする。

ただしSoAの部分のみで,ToBで追加された部分は不具合が出る(文章は勿論アイテム等も)
711名無しさんの野望:2010/09/28(火) 09:35:50 ID:nTCpPxcI
>>707>>709
どうもありがとうございます
早速modを導入させていただきます
No Diskに関してはどうしても、というわけではないのでそのままでプレイしたいと思います
712名無しさんの野望:2010/09/28(火) 10:29:18 ID:FcXTPSjZ
>>709
WikiにWidescreen ModはBG2突入後アンインストールする必要があると書かれているけど、そんなことないの?BG2でも使える??
713ななし:2010/09/28(火) 18:34:03 ID:JICU2RoR
>>710
ほー。でもToBで文字化け?してしまうんじゃなー

>>712
wikiのMod情報には書かれているが・・・そういう話は今は聞かない
わいどスクリーンModはBG TotSC, BG2 SoA, BG2 ToB, IWD HoW, IWD2, Ps:Tに使える。くわしくはleadmeを
714708:2010/09/28(火) 21:59:00 ID:R0/LJLgE
>>709>>710さんありがとうございます
SoAだけでも遊べるなら完全版買ってみようかな・・・

715名無しさんの野望:2010/09/28(火) 22:55:30 ID:QwjQ4GVr
ワイドIWDに使える?
日本語版で試したときエラーが出た・・・
716名無しさんの野望:2010/09/28(火) 23:30:48 ID:TpaaA3ne
カオスに置いてあるBGの一式セットもののPOPに日本語化どうたら書いてあったけど出来るんだっけ?
日本語版は全部持ってるけど1も2も今のPCだと街や建物に入ると頻繁に強制終了になるからやってられん
日本語化出来るなら買い直そうかな・・・
717名無しさんの野望:2010/09/29(水) 00:34:14 ID:Vtd5Pug2
>715
HoWに加えてTotLを入れてないと使えないね

ワイドは便利だけど、IWDでは結局英語版じゃないとダメなのが痛い
718名無しさんの野望:2010/09/29(水) 00:36:15 ID:r3k9wfLi
IWD日本語版じゃ無理なのか・・・
719名無しさんの野望:2010/09/29(水) 07:53:43 ID:e2eLg8vB
IWD英語版はそもそもHoWを入れれば設定で広くできる
720ななし:2010/09/29(水) 20:10:20 ID:Dtrpc8If
>>710
>>713追記
SegaのpatchはSoAのものだからそりゃSoAは日本語化できてもToBの対応してないから表示がおかしくなるんじゃないかい?

>>716
よく落ちるというのは単純に今のOS環境に問題あるんじゃないの?

>>715,>>717
IWD英語版を日本語化した上でわいどすくーんMod使えばすむ話じゃない?
721名無しさんの野望:2010/09/29(水) 22:53:10 ID:3qMkX5el
>>707
Widescreen Modの最新はv.2.60みたいだけど、v2.20と書いたのは何か理由があるのかな?
722名無しさんの野望:2010/09/30(木) 01:35:21 ID:juiS/4aV
>>716
うちのXP環境では3DアクセラレーションをOFFにしたら強制終了はだいぶ減ったよ
723名無しさんの野望:2010/09/30(木) 06:46:48 ID:DAbfChdC
Celeron P4500でも余裕で動くだろうと思ったら、ちょくちょくかくつくのには失望した。
昔のIBMノートですらまともに動くというのに。
724名無しさんの野望:2010/09/30(木) 12:28:48 ID:Y3BOs4O6
>>721
自分で安定確認したのがv2.20で、そこから更新して無かっただけです

紛らわしくて失礼した

725名無しさんの野望:2010/09/30(木) 17:23:43 ID:NJXzbQde
BG1でWASDでNUMPAD2468移動したり^Sでクイックセーブしたりという
細かいキーカスタマイズする方法はないかな。

AutoHotKeyはうまく動かなかった。
726名無しさんの野望:2010/09/30(木) 23:35:44 ID:DAbfChdC
サーンドでTOBを戦い抜く上手い活かし方ないかな。
727名無しさんの野望:2010/09/30(木) 23:39:47 ID:OlWK57Bv
まずスリングを持たせます
728名無しさんの野望:2010/09/30(木) 23:57:22 ID:mk4D7iiB
後衛の護衛しかないが、ぶっちゃけそれなら召喚で足りるしな
愛を持ってしても、前衛としても後衛としても中途半端なドルイドは…
729名無しさんの野望:2010/10/01(金) 00:03:36 ID:N9iMDl1I
>>725
ゲーム事態は関係ないからスレ違いな気がしないでもないけど
のどかやyamyでどうかな?
730名無しさんの野望:2010/10/01(金) 02:45:01 ID:bURU9Laa
>>726
とりあえず範囲回復呪文を大量に積んで前衛を支援してればいいんじゃねーの?
TOBくらいになるとFエレメンタルとかあっという間に死ぬからいらんでしょ
エレメンタルプリンスとかなら積極的に呼び出したいけれど
731726:2010/10/01(金) 09:45:03 ID:AVlbDraA
やっぱりサーンドはSOAまでにして、TOBではサレ○ク兄貴あたりに
チェンジした方がよさげっすね。

話代わるけど、Widescreen MOD いいね。
1900x1200 の大画面でやってみたいものだ。
732名無しさんの野望:2010/10/01(金) 20:35:36 ID:GkR6h3Gy
誰かGOGで買った?
733名無しさんの野望:2010/10/01(金) 21:07:44 ID:tD9Zu1L1
toment買った
734名無しさんの野望:2010/10/01(金) 21:43:31 ID:PHly+FI9
NPCと分かれると、そのあとは別れた場所でじっとしているものなんでしょうか?
それともどこか行きつけの酒場に自分で帰るとかですか?

BG1ハンが仲間にしてくれって言ってるので
ゲーリックを置き去りにしようと思ってます。

分かれた後、ゲーリックはずっと洞窟の中ですか?
初心者ですみません・・・
735名無しさんの野望:2010/10/01(金) 21:57:02 ID:J7Evv/zS
時間経過によって移動する  はず。
ナシュケルでジャヘカリと別れた時も章が進んだらナシュケルから消えてたし。
736名無しさんの野望:2010/10/01(金) 22:38:41 ID:OF0ILvvI
2と違って2人セットのNPCが居ると
「他の冒険者と今はたまたま一緒に行動してる」っていう感覚が強くなるね
737名無しさんの野望:2010/10/01(金) 22:44:17 ID:LwG/8rhE
1回目はジャヘイラとカリード
ミンスクとその連れでやったから
パーティー編成がガチガチに固まってしまった
勧善懲悪プレイして名声が高くなりすぎると
ジャヘイラが厭味ったらしい口調になるから
2周目は切ってやったざまぁみろ
738名無しさんの野望:2010/10/01(金) 22:46:33 ID:qvjRzlOp
俺はむしろカリードの使えなさっぷりに嫌気がさして、
2週目は切ってやったざまぁみろ
739名無しさんの野望:2010/10/01(金) 23:11:58 ID:AdL4gIE4
ブランウェン人気ないなぁ
セクシーだし便利だから必ず回術してやって使ってるんだけど
740名無しさんの野望:2010/10/02(土) 01:11:23 ID:Rs1KhYsU
スペルホールドに正面から入るとイモエンと面会後の自動展開イベントで何も起こらず詰む
6人自作でやってるからヨシモ仲間にしてワープさせてもらうのもできないんだけど
そのままチートで地下のダンジョンに飛んで大丈夫かな・・・
741名無しさんの野望:2010/10/02(土) 01:45:04 ID:Rs1KhYsU
自己解決。地下一階のポータルからワープしたら
普通にイレニカスとドロウのイベント始まったんで
とりあえず強引に進めてみるわ
742名無しさんの野望:2010/10/02(土) 03:39:59 ID:5Q6z6sKC
743名無しさんの野望:2010/10/02(土) 05:39:30 ID:E567BW9P
>>742
インベントリとか開いたら悲惨なことにならない?
744名無しさんの野望:2010/10/02(土) 07:01:47 ID:uIYNYc/m
>>742
それって1単独でワイドにできるやつだよな
日本語版に入れてみたけどダメでガッカリだった
うまくいった人いたらやり方教えてほしい
不具合あるみたいで、まだ2やってないからtutuはやだし
745名無しさんの野望:2010/10/02(土) 07:12:24 ID:uIYNYc/m
あ、ごめん。調べたら今は変わってるのか

Tutu系MOD
いわゆるBG1をBG2エンジンで遊ぼうというModで現在3種類あります。全て日本語で遊べます。Tutuは現在更新が止まっているため実質EasyTutuとBGT-WeiDuの2種類になります。
ともにBG2と共存性があり、BG1部分もBG2部分も手軽に切り替えて遊べます。
大きな違いは、EasyTutuがBG1をBG2エンジンで遊ぶ別のゲームとして機能させているのに対して、BGT-WeiDuがBG1部分をBG2の追加Mod扱いとして機能させている点です。
このため、BG1部分とBG2部分で違うルールで遊びたいとか追加Modを別々に当てたいという人には、EasyTutuがお奨めです。逆にBG1部分もBG2部分も全て同じルールで遊びたい人にはBGT-WeiDuがお奨めです。
なお、BGT-WeiDuはほぼ全てのModを導入できますが、そのために競合問題も起こりやすくなるので注意が必要です。EasyTutuは当然ながらBG2部分の変更などのModは導入できません、というか入れても意味がありません。

初めて積んでたBG1遊ぶ、それで解像度だけは上げたい
でも前に調べたときはtutu使うと死体バグとかあって初見にはオススメできないって書いてあって
それで避けてたんだが
今でもtutu系っていうか2のエンジンつかって1の解像度あげる系は
BG1初体験には向いてないですかね?
746名無しさんの野望:2010/10/02(土) 07:23:26 ID:uIYNYc/m
連投ごめん

テンプレの
※BG1日本語版は5512パッチを充てれば使える(らしい)

539:名無しさんの野望:2009/12/13(日) 18:24:20 ID:2u+hyMf4
>Widescreen mod
BG1 は対応してる。ただし
- フルインスコ
- TotSC
- DX8 じゃない patch
が必要だそーです

完全版でフルインストールして、拡張のTotSCもインストールして
英語版の5512パッチを当てる

これでいいのかな?DX8じゃないパッチっていうのが分からない
XPだからDX9までなんだけど、DX9入れてればOKかな

もし1の日本語版だけでワイドMODいれて成功した人いたらアドバイスお願いします
747名無しさんの野望:2010/10/02(土) 07:23:56 ID:EpJi1/z/
>>735
了解しました。
ありがとうございます。
748740:2010/10/02(土) 08:18:53 ID:Rs1KhYsU
途中ボーディが無言だったから変身能力得られなかった
それだけならよかったら囚人開放して決戦の場に行っても
イレニカスが居ない/(^o^)\
再構成してみるかな・・・
749名無しさんの野望:2010/10/02(土) 10:57:26 ID:pJrkQULc
ブランウェンは装備固めれば前衛も張れるし優秀だよね。ただ名声値が高くなると文句言い出すからそこがちょっと。
グッド系で前衛も出来るといえばイェスリックだが加入が遅いからあんまり使った事ないな。
750ななし:2010/10/02(土) 11:57:43 ID:o4yB/BcZ
>>745
>BG1初体験には向いてないですかね?
別にそんなことはないと思うが、オリジナルでプレイしたいと拘るなら向かないだろう

>>746
>DX8じゃないパッチ
ttp://www.bioware.com/games/tales_sword_coast/support/patches/
リンク先にあるUSとUKとinternationalのことだろう

>XPだからDX9までなんだけど、DX9入れてればOKかな
問題なし

>5512patch
使うとテキストは英語になる(dialogファイルが入ってる)

>もし1の日本語版だけでワイドMOD
オリジナルBG1 and ToSC + 5512patch + Widescreen mod で試しにやったらできた。


ここからは俺の意見だけど
BG2所有してるならBGT化してWidescreen modを利用するのが好いかと。

BGT翻訳版でBGT化すると5512patchで当てたBG1 and ToSCはテキスト英語になっていたのがテキスト日本語になってる

patchは使うのであればTOSC international patch
ttp://www.bioware.com/games/tales_sword_coast/support/patches/

あとはベテランにまかせるよ

>>749
イェスリックもBGTでMod使えば、仲間にしたままクリアすればアスカトラでも大活躍するが?
751名無しさんの野望:2010/10/02(土) 15:42:44 ID:5Q6z6sKC
インターフェース表示するとこんな感じ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1177919.jpg
BGTだからBG1単体で出来るかは知らない
752名無しさんの野望:2010/10/02(土) 15:56:41 ID:4oMQJhVZ
純クレリックは攻撃回数上がらないのが微妙に萎える。
ヴィコねえは恋愛があるから最後まで使うけど。

あと、エルダリスもショートソードに2ポイント入ってる割りに攻撃回数が上がらない。
753名無しさんの野望:2010/10/02(土) 18:07:31 ID:xDiXZyJi
萎えるって、呪文あるし戦士並みの攻撃回数じゃ純戦士の立場がw
754名無しさんの野望:2010/10/02(土) 19:31:48 ID:ZvaijuyB
IWD2 は戦士の立場が全くないなw
755名無しさんの野望:2010/10/02(土) 19:32:10 ID:Px3bPDg9
アノメンは純クレリック並の魔法能力にマルチクラスファイター並の戦闘能力があるから強い
性格に難があるけどw
756名無しさんの野望:2010/10/02(土) 19:49:30 ID:cOmi68sy
ノーマルなら強いんだけど、ハードコア以上になるとWisがなあ。
757名無しさんの野望:2010/10/02(土) 20:17:24 ID:DHIJKYd/
このゲーム仲間に勝手にマルチクラス設定してあるから腹立つ
キャラエディタみたいのないのかね
758名無しさんの野望:2010/10/02(土) 20:25:16 ID:Px3bPDg9
>>756
低ウィズダムの呪文失敗確率って実装されてなかったような
759名無しさんの野望:2010/10/02(土) 20:50:42 ID:mmXz2Mee
BG2+TOBは何周もしたけどアノメンとケルドーンは必ず使うなあ…
強いから。
あと、BG1ではブランウェンは必ず使う。
ただ単に自分がクレリック好きなだけかも知れんけど。

主人公はほとんどメイジばかり使ってる。
760名無しさんの野望:2010/10/02(土) 20:57:45 ID:uN/KPpcH
>>754
featがたくさん取れるじゃないか!
761名無しさんの野望:2010/10/02(土) 21:06:05 ID:cOmi68sy
>>758
そうだったの?説明書に失敗確率書いてあったから、2週目からはアノメン使ってなかったよ。
…まぁなんつうかあの性格だし使わないってのもあるけど
762名無しさんの野望:2010/10/02(土) 21:42:01 ID:xio3K7Nl
アノメンはファークラーグとかと戦ってると自然と爆散して消えちゃうから、最後まで残ったことないな
763名無しさんの野望:2010/10/02(土) 23:05:46 ID:yfUEck/L
俺はサーンドをいつも最後まで連れて歩いてるけどね。
経験値300万あたりで呪文の使用回数が急激に伸びるから、
エレメンタルプリンスが呼び放題なんだけどなあ。
そんなに弱いかな?
764名無しさんの野望:2010/10/02(土) 23:49:35 ID:ZpYBPNyt
MODの構築に悩む
クラスの選択と能力値に悩む←今ここ
ポートレートの選択に悩む
765名無しさんの野望:2010/10/03(日) 00:06:31 ID:8rt4Y3cI
ポートレートなんざ履歴書の写真でおk
766名無しさんの野望:2010/10/03(日) 07:57:58 ID:IhO5USyE
>>763
サーンドの強みは圧倒的な呪文使用回数だけだな。
キット能力は全く役に立たない。
まあ、その呪文使用回数だけですばらしいが
767名無しさんの野望:2010/10/03(日) 08:45:29 ID:tuZAmwzf
>>669
誰か和訳してくれないかなぁ。
って和訳するほどでもないのか。
768名無しさんの野望:2010/10/04(月) 01:35:50 ID:4Hjnm6uO
貴族からもらえるパンタローンって使い道ある?
769名無しさんの野望:2010/10/04(月) 16:08:54 ID:ZZdRaG4I
>>763
エレメンタルプリンスってそんなにいいん?
スケルトン・ウォリアーやモルデンカイネンより使える?
770名無しさんの野望:2010/10/04(月) 21:25:40 ID:uYqkxghE
>>763
それらより明らかに強い。
ジャヘイラだとスロットを埋めるのにためらうが、
サーンドの回数なら全く気にならない。
771名無しさんの野望:2010/10/04(月) 22:41:21 ID:ZZdRaG4I
>>770
プリンス召喚は高レベル技能だよね?
300万経験値でもレベル7スロットは1個だけで多くないなぁ。
MODいろいろ入れてる影響かなぁ。
772名無しさんの野望:2010/10/04(月) 23:18:58 ID:BFsTS5SF
ドルイドの成長関連をいじってなければ15レベル(300万経験値)で7レベル呪文は6スロットのはずなんだけどな
BG2tweakのルール変更にドルイドの成長変更があったから何選んだのか確かめてみては?
773名無しさんの野望:2010/10/04(月) 23:39:38 ID:ZZdRaG4I
あー、それ入れてる。
774名無しさんの野望:2010/10/04(月) 23:44:04 ID:ZZdRaG4I
弱体化したドルイドの呪文使用回数表回復インストールが、逆に減ってるのか。。
775名無しさんの野望:2010/10/05(火) 02:28:44 ID:4YnoSZmD
>>768
BG2に残りのシルバー、ブロンズパンタロンが あるので、3つ合体させれば、強力なアーマーになる。
ただ、BG2にインポートする際には、マルチブレイにしないと、スタート時に没収される
BG1ではただのネタアイテム。貴族に返して経験値もらうくらい
776名無しさんの野望:2010/10/05(火) 05:35:53 ID:vGaVdOG0
俺も字面に騙されてドルイドの呪文使用回数回復っての入れてたわ・・・・
回数そんなに減っていたのか・・・ピュアドルイド入れてToBやったことないから気づかなかったわw
777名無しさんの野望:2010/10/05(火) 07:06:21 ID:4CEyYYkr
778名無しさんの野望:2010/10/05(火) 07:12:24 ID:xk5pMlL/
>>777
なるほど。
でも確かドルイドの14レベルあたりの必要経験値の多さは設定背景があったよね。
779名無しさんの野望:2010/10/05(火) 09:18:26 ID:Hpw+pIQ+
地域のマスターになるためにうんたらかんたらってやつだっけか
780名無しさんの野望:2010/10/05(火) 10:08:29 ID:vGaVdOG0
Expテーブルいじるのはハイエロファントドルイド(だっけ?)の設定背景無視してるみたいで嫌だから
呪文使用回数の方いじるわ。MOD入れなおすのめんどうだから.2daファイルだけいじればOKだよね?w
781名無しさんの野望:2010/10/05(火) 12:24:37 ID:xk5pMlL/
サーンドってエレメンタル召喚以外に使えるスペル何があるかね。
蟲飛ばしとサンレイあたりかな。
782名無しさんの野望:2010/10/05(火) 19:18:28 ID:1BKST7v6
ネイッチャーズビウティー!!
783名無しさんの野望:2010/10/05(火) 19:54:57 ID:/57ohpcX
>>782
ジャヘイラがやるならいいけど、サーンドがやるとホモ臭くてイヤだ。
784名無しさんの野望:2010/10/05(火) 20:10:44 ID:7bypCn6I
ファルドーンさん、ディスってんのか?
785名無しさんの野望:2010/10/06(水) 04:54:34 ID:EbJoX/yb
ストーンスキンみたいのなかったっけ?
786名無しさんの野望:2010/10/06(水) 09:51:35 ID:/qF3nx62
アイアンスキンな
787名無しさんの野望:2010/10/06(水) 10:07:26 ID:jenLpDKl
アイロンスキン
788名無しさんの野望:2010/10/06(水) 15:22:57 ID:dGTSQpo1
TRPGだと魅力的なのにCゲームになった途端使えなくなるクラスってあるよねえ
789名無しさんの野望:2010/10/06(水) 17:56:20 ID:/qF3nx62
バードとか
790名無しさんの野望:2010/10/06(水) 20:39:28 ID:ONbORRle
主人公スカルドにしても歌ってるだけってかなりせつなそう。
歌は強力だけどさ。
791名無しさんの野望:2010/10/06(水) 23:28:49 ID:neXHBIXw
>>781
残念ながらドルイドはサンレイ使えないんだ
792名無しさんの野望:2010/10/07(木) 02:39:38 ID:yEF27imV
途中でやめてたのを再開しようとしたのですがなぜか(デフラグしたのが
まずかった?)ゲームの起動ができなくなってしまってアンインストしたのですが
2GBもファイルが残ってます。これでいいのでしょうか?
793名無しさんの野望:2010/10/07(木) 23:06:56 ID:CSCkCa4/
バーサーカー/クレリックってのそんなに強いんかな。
ライチャスかけてバーサーク?
TOBだとGワールウィンドの前にかすみそう。

MODでバーバリアン/クレリックもできるよね。
794名無しさんの野望:2010/10/07(木) 23:21:08 ID:O2pLz0Bl
なんだかシャーマンのほうがしっくりくる
795名無しさんの野望:2010/10/08(金) 11:40:21 ID:7/7cuDSs
エルフでクレリック/メイジのマルチ作ろうとしたら、作れないんだね・・・
エアリーがエルフのクレリック/メイジだから作れるのかと思っていたが特例だったのか?
796名無しさんの野望:2010/10/08(金) 12:17:05 ID:FaY5J219
ハーフエルフならできなかったっけ?
797名無しさんの野望:2010/10/08(金) 12:27:07 ID:Bdkgm4mt
IWDが10ドルです。
セガのパッチも当たるようです。
ttp://www.gog.com/en/gamecard/icewind_dale_complete
798名無しさんの野望:2010/10/08(金) 12:31:08 ID:ZN73hPld
日本語化は無理だよね?それ
799名無しさんの野望:2010/10/08(金) 15:43:44 ID:gA3df8BL
800名無しさんの野望:2010/10/08(金) 17:34:39 ID:BS9hqdhY
>>798
セガのJパッチを7ZIPか何かで解凍、DialogF.tlkをGOG版に移植。
HoW日本語化ファイルのdialog.tlkも導入。
後は何時ものinf弄りでおk。他は必要無し。
要するに、テキストだけ移植して2バイトサポートの有効化とフォント指定だけすれば良い。

ところで、HoWの日本語化はどうやったんだろう。未訳というアイテム関連をやってみたいんだが。
801名無しさんの野望:2010/10/08(金) 17:40:50 ID:Bdkgm4mt
これやるのにオススメのフォントある?
802名無しさんの野望:2010/10/08(金) 17:49:58 ID:ZN73hPld
>>800
うおおまじだ!感謝!
exe起動じゃなくて解凍だったのね〜
803名無しさんの野望:2010/10/08(金) 21:19:27 ID:yEKNqSU1
>>795
アヴァリエルはクレリック/メイジのマルチができるって設定が
生かされてるんだと俺は思ってたよ。

MOD入れてる環境が普通になるとシングルクラスだと物足りなくなるなあ。
そんな俺はバニラ時代からエルフのファイター/メイジのパターンが一番多いが。
804名無しさんの野望:2010/10/08(金) 23:08:54 ID:7/7cuDSs
>>803
ああ、なるほど
アヴァリエルはエルフはエルフでもクレリック/メイジのマルチが可能って設定があるんだね、勉強になった

だったらドロウも特殊なマルチとかできるのかな?
ヴィコニア、仲間にしてもシングルクレリックで面白く無いからなんかのマルチクラスにいじろうかと思ってるんだけど・・・
805名無しさんの野望:2010/10/08(金) 23:44:45 ID:6U77cSpk
へえ、あれアヴァリエル独自のものだったのか、はじめて知った
ありがとう
806名無しさんの野望:2010/10/09(土) 05:43:58 ID:QiK8E6qO
NTotSC、ゲート南のネイダリンと会話する前に
サラマンダー退治しちゃうと詰むっぽい?
二回目だからいいけど随分融通効かないね・・・
807名無しさんの野望:2010/10/09(土) 09:28:17 ID:2ELZ/JAa
BG2始めたんだけど、最強職は剣聖→シーフでおk?
転職はLv13ぐらいだと聞きましたが・・・
808ななし:2010/10/09(土) 10:08:22 ID:VcmOxAW/
>>780
TDD入れればok
2da弄るなら自己責任で

>>792
ファイルが消されてないなら直に
あとはprogramfileの中にある隠しフォルダInstallShield〜にもしBG2のインストーラが残ってる
なら実行してみるか、もしくはインストーラを直に消す。
まぁ、やり方を保障するわけじゃないから簡単な所でそういうデータの残ってるフォルダは別名のフォルダに移動されるとか
イロイロあるだ

>>793
バーバリアン/ワイルドメイジもできるな

>>806
うん

>>807
その条件で転職すること前提ならToBあるといいね
他の方が教えてくれるだろうが俺は「最初くらいは自分の好きにプレイしな」と
809名無しさんの野望:2010/10/09(土) 12:26:43 ID:HNmAojo/
GOG版を日本語化してみたけど
行が改行されずに飛び出しちゃうね
810名無しさんの野望:2010/10/09(土) 13:21:57 ID:HNmAojo/
あ、自己解決しました
811名無しさんの野望:2010/10/09(土) 15:08:19 ID:H1BXN654
>>810
どうやって解決した?
812名無しさんの野望:2010/10/09(土) 16:19:45 ID:969KD3Qj
BGを最近始めたのですが本当に面白いです。
まだ、BG1の途中ですが、漠然とした旅とダンジョンめぐり最高です。
アイテムの入れ替えや魔法の組み合わせとか思いっきりめんどくさいですが
ぜんぜん苦になりません。最高です。やめられません。
10年遊べるってのは大袈裟じゃない気がしてます。

D&D(TRPG)にも、すごく興味がわいてます。
本格的にやるにはお金が相当かかるようなので、難しそうですが
キャラメイクや魔法、戦闘システムなど基本部分だけでも知っておきたいです。
お勧めのHPなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
813名無しさんの野望:2010/10/09(土) 18:25:49 ID:y2Chc0NU
本当に大変なのはお金よりも人だよね
814名無しさんの野望:2010/10/09(土) 18:38:34 ID:RAvqA/xN
ダイス機能を備えたチャットルームがあればTRPGができる気がするんだが
そういうチャットルームとかないの?
815名無しさんの野望:2010/10/09(土) 19:03:24 ID:gdL90o3M
これ?

【ツンデレ】TRPG支援ツールを作るスレ7.1【ソフトウェア|スクリプト】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1237145900/
816名無しさんの野望:2010/10/09(土) 19:31:35 ID:H1BXN654
オンラインに一緒にやる友人がいるならまずNWNとかに手出してみるのもいいんでは
817名無しさんの野望:2010/10/09(土) 19:34:12 ID:l/EMNITS
イモエンてメイジにするのが定石らしいけど
シーフのまま高レベル化するとWiz#1くらいいらない子になっちゃうの?
818名無しさんの野望:2010/10/09(土) 19:42:53 ID:y2Chc0NU
別に高レベルにしても要らない子にはならないけど、
レベルUPのメリットがユーズエニイアイテムくらいしかない。
819名無しさんの野望:2010/10/09(土) 21:01:46 ID:Chra11ba
>>10 のファイルを更新しました。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/52411.txt

日本語訳MODとはバージョンが違うものが多く、
この順で入れれば安心ということはないが、参考ということで。
各コンポーネントのインストールはBiG World vx.x english.pdfを
見ながらやると楽しいです。
820ななし:2010/10/09(土) 22:13:43 ID:s6fpi5ic
>>812
ttp://www1.odn.ne.jp/~act03420/ad/bg2/bg2_01.html
ttp://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/games/bg2/bg2_sp.htm

>>819
更新おつかれ
気分を害したらすまないが、

コレ、意味あるの?
だいたいインストしたらまともにプレイできなくなるのまで載ってる
821名無しさんの野望:2010/10/09(土) 22:40:38 ID:xFgFJXHd
どのコンポーネントを入れたかでも競合するものが変わってくるから、
動いた実績のある環境のWeiDU.logをそのままアップした方が安心かもしれないな。

俺はまだBG2の第3章までしか確認取れてないし、自分で弄ったとことかあるからダメだが。

どうでもいいが、BGTで相変わらずたまにベレゴストクラッシュ喰らって、
その都度BeregostCrashFixer使ってセーブデータ直してリロードし直してるのは俺だけか?
822ななし:2010/10/09(土) 22:54:32 ID:s6fpi5ic
>>821
ベレゴストは、BGT v1.10でも直ってない
ゲームエンジンの根底にかかわる問題らしくて直せないらしいぞ
823名無しさんの野望:2010/10/09(土) 23:01:01 ID:xFgFJXHd
>>882
サンクス。直せないのか。
まあ、昔は最初からやり直してたことを考えるとツールをポチるだけで
復帰できるんだから隔世の感はあるんだがw
824名無しさんの野望:2010/10/09(土) 23:01:38 ID:9AIDMZDU
ベレゴストクラッシュって俺だけじゃなかったのか。
825名無しさんの野望:2010/10/10(日) 03:00:03 ID:olNdKy+C
>>810
俺もどうやって解決したのか知りたいんだけど
826名無しさんの野望:2010/10/10(日) 05:23:07 ID:jE2X13n3
BGを代表にD&D系のゲーム
まぁ、色々MODもあるから何度も出来て、まだまだ遊べるけど…
やっぱりそろそろ新作欲しいよねorz
827名無しさんの野望:2010/10/10(日) 05:36:44 ID:30ynRmGB
>>820
まともにプレイできなくなるのってどれのこと?
828812:2010/10/10(日) 07:57:24 ID:tkyBahPy
>>820
レスサンクスです。

上のほうのHPは言葉使いはあれですが
基礎データが細かく満載でじっくり読めそうです。
ありがとうございます。
829ななし:2010/10/10(日) 11:59:30 ID:wnbNPUZ7
>>827
コレupした本人かい?
まぁいいや

Ascensionは今やBig Pictureと統合してるのでインストするだけ無駄
Spell-50 和訳版だけならいいが・・・
LuvNalia 和訳版だけならいいが・・・
Sword Coast Stratagems II 二回目
他にもコンポーネントでいくつか・・・

>>821
>動いた実績のある環境のWeiDU.logをそのままアップした方が安心かもしれないな
それが普通
830名無しさんの野望:2010/10/10(日) 12:09:16 ID:7C5xQlDE
>>811
Configいじってたら改行されるようになってた
831名無しさんの野望:2010/10/10(日) 13:49:02 ID:30ynRmGB
>>829
本人です。いろいろ、すみません。
和訳済みのBPではAscensionは統合されてないので、記載してます。
LuvNaliaは入れてプレイしてますが、ナリア・ロマンス自体は完遂してませんでした。
確かにちょっと無責任なものを上げてしまったかもしれません。
次回スレ立てする人はテンプレからはずしてもらえると助かります。
832名無しさんの野望:2010/10/10(日) 15:28:31 ID:Av7mv9IB
すごい初心者質問なんですが、BG今手に入れようと思ったらどこで手に入ります?
アマゾンで見ると中古がありえない価格だったんで…
833名無しさんの野望:2010/10/10(日) 15:32:28 ID:BGHkPIef
Gog.com
834名無しさんの野望:2010/10/10(日) 15:37:25 ID:Av7mv9IB
>>833
ありがとうございます!
みつかりました!
835名無しさんの野望:2010/10/10(日) 15:40:34 ID:fwJQnS8S
>>830
えぇーconfig?いろいろ変えてみたけど変化なしだ・・・
iniに文章追加する方法だと変な数字列が出る上に三行目が改行されないみたいなんだよねぇ・・
836名無しさんの野望:2010/10/10(日) 15:42:04 ID:BGHkPIef
ただし、GoGは英語版だよ
837名無しさんの野望:2010/10/10(日) 16:09:56 ID:Av7mv9IB
>>836
そこらへんは諦めてますんで、覚悟済みです
慣用句とかの勉強になればいいなってくらいで
838名無しさんの野望:2010/10/10(日) 17:12:28 ID:fHKPBXWS
IDがBGなんてすばらしいなw
839名無しさんの野望:2010/10/10(日) 17:51:58 ID:fwJQnS8S
BG日本語版、中古ならamazonで3980円じゃない?
840名無しさんの野望:2010/10/10(日) 18:22:37 ID:Av7mv9IB
あ、ありがとうございます
1,2パックの奴ばっか見てました

どうしようかな。。。
841名無しさんの野望:2010/10/10(日) 23:10:10 ID:zIN2nbXO
>>840
迷ってる場合か。日本語版買え。
842名無しさんの野望:2010/10/10(日) 23:19:26 ID:XBTa/EuO
普通に迷っていい場合だと思うけどな
苦労はするけど安さと英語力が身につく(かもしれない)こともメリットだよ
サクッと1だけ遊べるお手軽さをとるのもいいし、好きなほうを買えばいい
843名無しさんの野望:2010/10/10(日) 23:28:01 ID:5bTmqJET
>>840
先人の意見を読んで後は自分で決断するんだ。

バルダーズゲート2ってどうよ?
1 名前: 確率変動名無しさん 投稿日: 2000/10/03(火) 18:37
1は中古屋で3000円で入手。現在プレイ中。
で、感想、
『中古で買っちゃって、ゴメンよセガ!』
いやー面白いわ。定価で買っても文句なかったね。

2も出てるらしいけど、1と比べて、どんなもんでしょ?

2 名前: 名無しの野望さん 投稿日: 2000/10/03(火) 19:25
3000円はいいな。安くて。
1の感想もっと書いてよ。

3 名前: 吾輩は名無しである 投稿日: 2000/10/03(火) 20:52
俺も1欲しい。2はレベルも引継ぎみたいなんで。
英語版って、相当英語力必要かな?

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/10/03(火) 21:09
相当必要だよ。
ネットゲーで使う英語のレベルどころじゃない。

5 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/10/04(水) 00:33
ペーパーバッグをすんなり読めるレベルでも
たまに引っかかる。なぜなら古語英語がでてくるから
844名無しさんの野望:2010/10/10(日) 23:32:51 ID:AxcM0Uyz
もう10年前か…
845名無しさんの野望:2010/10/10(日) 23:57:56 ID:p8E5nZeC
>ペーパーバッグをすんなり読めるレベルでもたまに引っかかる。なぜなら古語英語がでてくるから
↓話を思い出した。

世界中に展開するアメリカ軍は現地で物資を調達する事も多いが請求書や納品書が
変な英語で書かれている事が多かったため発注の文書に注意書きを加えた

「納品書は正しい英語で」

するとイギリスの業者から難解な古典英語で書かれた納品書が送られてきて誰もそれを読めなかった
846名無しさんの野望:2010/10/11(月) 00:02:18 ID:WT3DD2rI
アメリカ人はシェークスピアを読めないとか何とかなかったっけか
847名無しさんの野望:2010/10/11(月) 00:36:36 ID:elqNsr8G
たしかになー
BG1と2通して英語版やってみたけど、
ダイアログがまじつらかった
英語版を日本語版にできたらいいんだけどね
848名無しさんの野望:2010/10/11(月) 10:46:37 ID:bXkePmYD
メイジlv7のスケルトン・ガードって元から入ってるっけ?
スケルトンウォリアー4体のはずが何も出てこない
849名無しさんの野望:2010/10/11(月) 11:16:23 ID:OoM0Vq2C
>>848
BG2には入ってない
俺も同じ症状になってるからバグで上手く機能してない呪文なんだろう
850名無しさんの野望:2010/10/11(月) 18:22:11 ID:ScHwMg4G
デュアルした場合って、高レベル技能覚えるのはデュアル後の経験値で300万?
それとも、デュアルした前と合わせて300万?
851名無しさんの野望:2010/10/11(月) 19:10:14 ID:4wC7uwNZ
>>828
2chで言えば卓上ゲーム板にD&Dスレ(版ごとで分かれてるけど)があるから
そちらでテンプレたどるなり質問するなりすれば情報が広がるかも
あくまで参考に
852名無しさんの野望:2010/10/11(月) 22:09:16 ID:y4s7x4++
>>850
もちろんデュアル後のみで300万
合わせられるとデュアル前に300万稼いでおけばデュアル後に高レベル技能覚え放題になってしまうw
853名無しさんの野望:2010/10/11(月) 23:20:35 ID:ScHwMg4G
>>852
やっぱりそうなのかー。
じゃああまり高レベルでデュアルすると、技能習得遅くなるのね。
854名無しさんの野望:2010/10/11(月) 23:23:44 ID:pnM6lMbU
下調べなしで始めてDUAL前技能が使えなくなったりしないようご注意を(TT
855名無しさんの野望:2010/10/12(火) 12:45:46 ID:UdT2TSw2
>>2 に書いてある
> BG2独自パーティーAI、スクリプト解説
http://www.oersted.co.jp/~oma/bg2/
の移転先をご存知の方いらっしゃいませんか?

汎用AIスクリプト(uScript2だったかな)のダウンロードができたはずなので
また入手したいのですが、サイトが無くなっているようなのです
856名無しさんの野望:2010/10/12(火) 15:18:15 ID:+UZQb1ui
単純にサイト閉鎖じゃないのかなぁ
俺も探したけど見つからなかった記憶あるし
857名無しさんの野望:2010/10/12(火) 16:12:42 ID:GZrjuuB8
日本語化されているバージョンから、さらに更新されているMODが結構あるけど、
こういうのって、既にある奴を参考にして単純に中身を日本語訳すれば問題なく動くのかな?

何かMODの中身を見てみると、日本語化した奴は独自の修正をスクリプトに入れているのも
あるみたいだから、スクリプト判らない場合は最新版の日本語化はあきらめた方が無難だろうか。
858名無しさんの野望:2010/10/12(火) 17:54:58 ID:JhFezff9
859名無しさんの野望:2010/10/12(火) 18:01:50 ID:5ile05+U
一人壁にして残りは飛び道具で各個撃破してくとめっちゃヌルゲーだな
860ななし:2010/10/12(火) 18:50:12 ID:fwPnP2WR
>>831
あやまることはないんだヨ
ただ、あまり知らない人がMod導入してバグってしまって面白さ楽しさが損なわれるのが・・・ね?

>>857
自分で試してみてはいかがだろうか?

>>859
ソレが通用するのはオリジナルだけ
Mod入れてるとまずPTのメイジ系がバックスタブの標的に・・・
敵にメイジがいたらチャームやコンフュージュンしかけてくる
ミサイルプロテクションだって敵は完備。
861名無しさんの野望:2010/10/12(火) 19:03:12 ID:A9H62uSa
オリジナルでも通用せんだろ
862名無しさんの野望:2010/10/12(火) 20:19:16 ID:PjSHisUr
1の大部分はソレで行けるだろうけど
2からはキツイな
863819=827=831:2010/10/12(火) 20:43:08 ID:wJwKfFpR
>>860
ちなみに、Spell-50とLuvNaliaでの問題ってどういうのでしょうか。
今のところ、それらしき問題には当たってないです。
後学までに、教えてください。
864855:2010/10/12(火) 20:54:49 ID:UdT2TSw2
>>858 さん
スクリプトだけでなく元のページまでありがとうございます。
参考にして自作してみたいです。なかなか難しそうですが。
865名無しさんの野望:2010/10/12(火) 20:56:56 ID:04pwhpTk
>>851
ありがとうございます。色々見てきました。

あれから、独自にも他に色々検索して調べました。
BGって基本2.0なんですよね?でも十分面白いです。

TRPGでは、どうも4版より3.5版がいいようですが、これ以上はスレ違いなのでやめます。
読み物として中古本屋でDDにこだわらず安いTRPG本を手始めに購入してみようと思います。
3.5の基本3冊は読み物としては高すぎなので、今はやめておきます。
レルム本や魔法本とか他のサプリ物も読んでるだけでも十分楽しめそうですが、高すぎるw
D&Dは調べれば調べるほどちゃんとつながってるようなので、底なしですね

まったく別のゲーム攻略ページを調べた事がきっかけでしたが
BGのおかげでこんなに楽しい世界観に触れられたことに感謝です。
866名無しさんの野望:2010/10/12(火) 21:28:17 ID:Zghpvoak
>>857
日本語化有りバージョンの英語と最新版の英語を比較して新規部分を訳して、同一のは日本語化済みのものを流用して〜
とやったことあるけどとりあえず無事にToBまでクリアできた、何のModだったかは忘れたが
867名無しさんの野望:2010/10/12(火) 21:59:45 ID:Emma1BFa
4章の始めで女アサシンパーティーに襲撃されてゲームが落ちますw
怪しいMOD入れ直しも4回目で疲れました
このイベントはどのMODによるものか教えてもらえませんか?
868名無しさんの野望:2010/10/12(火) 22:17:35 ID:1M368KAM
>>867
ナシュケル鉱山クリア後に出てくる筈のグループをランダム出現化させた奴かな?

ジーラだったか1人のクレリックがスペル詠唱直後に俺の環境では必ずフリーズするな。
一般AI強化のみでスペルキャスター強化は、メイジ・プリースト両方入れてない。
確かキャスター強化を入れた時にはそんなことにはならなかった。

で、俺の解決法は……
敵にスペルを掛けさせる間もなく呪文詠唱を妨害して全滅させる、だな。
869ななし:2010/10/12(火) 22:31:41 ID:fwPnP2WR
>>861
もうオリジナルがどうであったかさえ記憶にない

>>863
Spell-50は和訳版だけで構成してるならまだしもTDDとか呪文追加改訂するようなModとは共存させられない
LuvNaliaはプログラムに欠陥があるとか
とてもじゃないが、ハングアップする恐れのあるものは入れたくない

>>867
BG1か?
それなら俺もなった。
SCSのコンポーネントにあるアサシン〜をインストしなければ回避できるのが一つ
870名無しさんの野望:2010/10/12(火) 22:40:29 ID:Emma1BFa
素早い回答ありがとうございます
再びヤル気が湧いてきましたので再インストする前に粘ってみます、感謝!
871819=827=831:2010/10/12(火) 22:52:14 ID:wJwKfFpR
>>869
なるほど。
ありがとうございます。

>>868
出現したら即エリア移動。
別の方角からそのエリアに入って落ちずに倒せました。
872名無しさんの野望:2010/10/12(火) 23:54:31 ID:bAc2GsrC
襲撃タイミング変更か出現位置の変更のどっちかだっけ
俺もあの戦闘は落ちるわ
873名無しさんの野望:2010/10/13(水) 01:01:20 ID:Bdb3mvMP
あれ、BG2 Fixpackって、v9で日本語化が正式に取り入れられてたのか。
874名無しさんの野望:2010/10/13(水) 06:16:17 ID:hWvsQPV7
SCS2で?強化されたゲート地区のリッチが倒せる気がしないんだけど
みんなどうしてる?
875819=827=831:2010/10/13(水) 07:38:20 ID:pSxgWc/M
>>873
ほんとだ!
876名無しさんの野望:2010/10/13(水) 10:38:22 ID:y5cpYKJs
和訳済みのBig Picture v177aの和訳部分をv180aにマージできないものでしょうか。
v180aでAscensionが使えるようになったので、もったいないと思いまして。
自分でできればいいのですが、MODの和訳関連やったことないので、
識者のご意見をいただければ幸いです。
877名無しさんの野望:2010/10/13(水) 12:00:35 ID:Bdb3mvMP
>>857
>>860
って事らしいですよ。

英語版MODの方は、未だに更新続いて色々修正されてますからね。
ただ、MODの日本語化については、ここではもう下火っぽい雰囲気が。

BP入れたこと無いから判りませんが、個人的には普通に出来るとは思います。
Setup〜.TP2と、言語ディレクトリ内の.traファイルの修正だけでいけるかと。
878名無しさんの野望:2010/10/13(水) 19:10:40 ID:7nKxAxJy
ごめん何度も出てる話だけど確認させて。
日本語BG1+TOSC単体でワイド化するにはワイドスクリーンMODだけ使って
5512パッチ当てないほうがいいの?
879名無しさんの野望:2010/10/13(水) 19:35:12 ID:8T78rDnO
>>876
Language/English/***.tra
を直接日本語に書き換えて、インストールする言語でEnglishを選択とかでも大丈夫だよ
880ななし:2010/10/13(水) 20:33:01 ID:wECNT7SH
>>873
>>875
知らなかったのか・・・知っているものとばかり

>>878
patch当てないとModのほうでエラーだかなんだかが出たような

>>879
その方法は、もし英語版のほうでテキストが更新されていたらどうするんだ?
881名無しさんの野望:2010/10/14(木) 01:05:32 ID:4UuWZwgz
>>880
最新バージョンの英語と日本語化済みバージョンの英語で比較
差分とって新規更新分がなければそのまんま日本語化済みバージョンの日本語をコピペ
更新分あったらそれを訳して残りはコピペ
したものをEnglish/***.traなりFrench/***.traなりにして該当言語でインスコ
で問題なかったよ
882876:2010/10/14(木) 01:12:15 ID:Cd1Yuvv/
v177aとv180aのLanguage/English/***.traを比較して、
Setup.traだけが違うことが分かりました。
ここだけ対応すればいけるようです。

でも英語苦手なので、ここでダウンです。。
和訳職人さんはすごい。。
883876:2010/10/14(木) 01:48:02 ID:Cd1Yuvv/
よくよく見たら対したことなかったです。
何とかいけそうです。
884名無しさんの野望:2010/10/14(木) 01:52:03 ID:fMrFwjWK
>>883
ぜひぜひ、和訳したものをココで、公開してね!
885876:2010/10/14(木) 02:13:44 ID:Cd1Yuvv/
~BPSeries v4.00 by seanas (w/ revisions by Horred the Plague)~
なるAIスクリプト?的なコンポーネントが新しくあって、
ここはちょっと無理そうです。

v177aではBG2 Fixpackと競合してBPのコアコンポーネントが
インストールできなかったですが、v180aならインストールできます。
886名無しさんの野望:2010/10/14(木) 03:24:07 ID:iVxCOs1o
SleepHookって落とせるとこないの?
887名無しさんの野望:2010/10/14(木) 06:29:17 ID:5fu4YBXi
他の使えばいいじゃん
888876:2010/10/14(木) 12:33:39 ID:Cd1Yuvv/
出来ました。
夜インストール確認した後、アップします。
889名無しさんの野望:2010/10/14(木) 13:37:29 ID:h6Yuf9AD
>>821
SCSのv15で、
「ベレゴストでのランダムクラッシュの防止 (by Ascension64)」
ってのが追加されてるから、入れてみるとか。
890名無しさんの野望:2010/10/14(木) 21:41:36 ID:ce06zLZ6
上の方で、BG1のGOG版とwin95/98中古版で悩んでた者ですが
結局両方買いました
で、結局はGOG版やってます
マニュアルは中古の日本語のを見ながら

ノートWin7だとGOG版のが動作が安定してる気がします
ディスク入れ替えもないし

じわじわ寝不足に…
891876:2010/10/14(木) 21:50:52 ID:Cd1Yuvv/
Big Picture v1.80aの和訳版です。
パスワードは主人公の養父全角カタカナ五文字。
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/88164

Englishを選択してインストールしてください。
[BPSeries v4.00 by seanas (w/ revisions by Horred the Plague)]
コンポーネントは未訳です。

ちなみに、これのあとにDing0's QuestPack v2.3 [改訂版地獄の試練]
をインストールすると、Warningを吐かずにインストールできました。
892名無しさんの野望:2010/10/15(金) 00:16:27 ID:0suNqfYj
893名無しさんの野望:2010/10/15(金) 02:38:58 ID:z/ejP9Bh
乙です
894名無しさんの野望:2010/10/15(金) 09:15:17 ID:Q/w2O1A6
寺院の廃墟やカルトのアンデッドの巣に
リッチが配置されるのってなんのMODの影響かわかる人いる?
895876:2010/10/15(金) 11:59:36 ID:TxIWTk77
Rogue ReBalancingもv4.34で日本語対応されてました。
http://www.shsforums.net/index.php?autocom=downloads&showfile=320
896名無しさんの野望:2010/10/15(金) 14:20:12 ID:L8ihMeZA
>>895
昨日気がついて見ていたけど、最新版では一部和訳されていない箇所があるみたいですね。
897876:2010/10/15(金) 14:26:59 ID:TxIWTk77
>>896
そうでした。ちょうど修正したの自分で作ってみたところです。
他のMODも最新版に対応できたのもあるので、近いうちに上げます。
898名無しさんの野望:2010/10/15(金) 18:03:12 ID:asuEEQgJ
>>897
激しく乙
899ななし:2010/10/15(金) 20:31:31 ID:0e5zP+eP
>>891
乙乙
900876:2010/10/15(金) 21:47:33 ID:TxIWTk77
Adalon's Blood (Silberdrachenblut) v10
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/163191

Divine Remix v7 (former: Cleric Remix)
追加されたHoly Strategist of the Red Knightキットを訳していません。
(誰か訳してもらえると。。)
コアコンポーネントやその他のキットを使いたい方はどうぞ。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/163194

Tower Of Deception v3.3.1
http://www1.axfc.net/uploader/N/so/112304

以上はEnglishを選択してインストールしてください。

Rogue ReBalancing by aVENGER v4.37
これは日本語を選択してインストールできます。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/163202

パスワードはすべて主人公の養父全角カタカナ五文字です。
901876:2010/10/15(金) 21:56:20 ID:TxIWTk77
あ、こういうの初心者なので、自己責任でお願いします。。
識者の方にチェックしていただけるとうれしいです。
902名無しさんの野望:2010/10/15(金) 22:14:10 ID:SSNNnh+6
>>894
素のままでもパーティのレベルが高いと偶にリッチが配置されたりするのとは別?
903名無しさんの野望:2010/10/15(金) 22:18:19 ID:/71WeKlw
SCS導入後のメイジやばいな
一人のメイジ相手に2時間はかかったwwwwwww
904名無しさんの野望:2010/10/16(土) 00:02:29 ID:aTWTt9E/
>>素のままで
初めて知った・・・一人除いて200万超えしてたからかな
どうやらMODの影響じゃないみたいだね。thx
905名無しさんの野望:2010/10/16(土) 02:59:48 ID:gWvQT23q
>>93
に追加して
シャドウアーマー
ブーツ・オブ・ステルス
リング・オブ・フリーアクション

これらのアイテムの移行も確認した
906名無しさんの野望:2010/10/16(土) 09:15:25 ID:3JkKJOvP
最近人が増えてきたみたいだから、
MOD関係の独り言を言ってみる。

HardTimesをBGT環境で入れるとポーションバッグだったかが使用不能になる。
面白そうだったのに断念。

NPCプロジェクトは、直近の和訳版バージョンだと
ジャヘイラのクエストに不具合があって途中で進行しなくなる。

原因は判定に使っているフラグが合っていないこと。
確か、ビードール救出後に立つフラグが何かを調べてから、
クロークウッドのドルイドのエリアのスクリプトを見て、
アンダーシェの配置コマンドの条件になっているフラグ名を書き換えた記憶がある。

……旧バージョンだとアンダーシェの視界に入ってからだった会話が、
エリアに入るなり始まってるんだが、別に進行に問題ないからいいや。

ジャヘイラクエストが動く旧和訳版の方はコランの娘を救出後に
ジャヘイラが離脱してしまうという不具合があってこっちも使い難い。

だけどNPCプロジェクトはBGTで遊ぶなら何は置いても入れておきたいと俺は思う。
907ななし:2010/10/16(土) 09:41:42 ID:qltJ1k7M
>>900


>>906
Hard Timesはv2.4を入れてるがあなたのいうようなことは発生してない

じゃあ俺も独り言
Divine Remix使うとすでに追加した呪文が全て上書きされてしまってしょんぼりだ
908名無しさんの野望:2010/10/16(土) 09:57:16 ID:3JkKJOvP
>>907
確かにHardTimes_v2_s35_n86って古いのかもしれない。

Divine Remixはプリーストスペルをレベルアップ時にクラス別2DAファイルから
ゲットする仕様になってるみたいだから、
Divine Remixで2DAファイルが書き換えられると他MODのスペルが使えなくなるのは仕方ない。

つか他MODのSPLファイルが消えたりする訳じゃない筈なので、
keeper等でそのスペルが生きていることを確認できるなら
2DAファイル修正して他のMODのプリーストスペルも覚えられる様にすることは可能。
というか俺はそうしてる。

だからMODの入れ直しとか気が狂いそうになるくらい面倒なんだよw
長文スマソ
909名無しさんの野望:2010/10/16(土) 10:53:29 ID:jYJjzOhw
>>906
NPC Project、会話時のBGMもあって、かなり力入ったMODですよね。
未訳部分を和訳しようと思ったけど、誰が何言ってるか調べる方法が良く判らなくて
あきらめた覚えがあるなぁ。

ボスのドルイドが無反応になって、イベントが進まなくなる不具合は、
英語版の最新バージョンでも発生するらしいです。
何かフォーラムで色々対策話し合われてた。でも、解決はしていないみたいだけど。

MODの不具合を修正するBiG World Fixpackでも直ってなかったので、解決策あれば
詳しく教えてもらえるとありがたいです。
910名無しさんの野望:2010/10/16(土) 13:03:01 ID:iulwdUVE
BG1のエンジの店ってセブンサンズと隣接してる赤っぽい方の店でいいのかな?
911ななし:2010/10/16(土) 14:15:35 ID:tr4Dl0xv
>>908
ファイル弄るのメンドーだし、DRはイロイロとせんどくせぇ部分あるから入れてないが
260のModを導入してるがソコはメンドーに思わんかったな

>>910
ttp://halberd.blog.ocn.ne.jp/akira_hp/20100603.046.Jpg
ココな。ただしBGTでないといかん
912名無しさんの野望:2010/10/16(土) 14:21:05 ID:iulwdUVE
>911
なるほど、ありがとう
913名無しさんの野望:2010/10/16(土) 16:18:16 ID:39HWYiLP
>>906
何かのMODと干渉してるのかと思ってたけど、本体のバグだったんだ。

BG2のMODのみでBGT環境構築終了。
やっぱBG2の方がおもしろい。
914名無しさんの野望:2010/10/16(土) 23:52:53 ID:gWvQT23q
俺はあのウルフに殺されることもあるBG1も捨てがたいな・・・
915名無しさんの野望:2010/10/17(日) 00:27:49 ID:jOjMLqXL
>>909
ごめん、悪い昔のことだからあまり覚えてない。
確かにアンダーシェ出現じゃなくて、無言になっちゃう様な気がしてきた。

ファイルの中身調べてみたけど、ビードールの生死やジャヘイラ夫婦の存在チェックやらで
色々パターンが複雑になってるんだろうか。

俺はカリード&ジャヘイラ連れて、ビードール救出路線の対応しかできてないんだと思う。
アンダーシェのDLGファイルでの会話発生条件判定に使用しているフラグがずれてた様な……あやしいけど。

X#ANDART.DLGの条件にあるX#JaheiraHealsBの値を弄った様な気もするが、
DLGファイルはBAFファイルからの生成物っぽくってそのものズバリのファイルは
元MODファイルには存在してないんだ。

ビードール救出前後のフラグ値はキーパーで見れるし、スクリプトの修正はNearInfinityでいける。
DLGファイルのIF文くらいはプログラム知らない人でも何とかなるレベルだと思う。
916名無しさんの野望:2010/10/17(日) 03:05:50 ID:KeuvUEB1
2のイモエンはボディコン着てるみたいでとても良い
917名無しさんの野望:2010/10/17(日) 17:47:01 ID:C26xTgWT
ボディコンは1じゃない?
918名無しさんの野望:2010/10/17(日) 17:54:35 ID:lC2du9JA
1は全身タイツだろ
919名無しさんの野望:2010/10/17(日) 18:16:20 ID:3PNvhiVd
>>905
BGT-Tweakの↓のコンポーネントを入れてると、これらが移行される模様。

-----------------------------------------------
8、通常よりも多くのBG1アイテムのSoAへの移動
-----------------------------------------------
追加されるアイテム:グリーンストーン・アミュレット、ワンド・オブ・ヘブン、
リング・オブ・プロテクション+2、クローク・オブ・プロテクション+2、
ガントレット・オブ・ウェポンエクスパティーズ、イーグルボウ、
シャドーアーマー、ブーツ・オブ・ステルス、ブレイサー・オブ・アーチェリー、
ガントレット・オブ・デクスタリティ、ライトクロスボウ・オブ・スピード、
アンクヘッグプレートメイル、クローク・オブ・ノンディテクション、
リング・オブ・ウィザードリー、フルプレートメイル+1、
ガントレット・オブ・オーガパワー、リング・オブ・ホーリーネス、
クローク・オブ・バルダラン、リング・オブ・ファイアーレジスタンス、
リング・オブ・フリーダム
注意:難易度が著しく低下する恐れがある。よく考えてから導入するか決めること。
920876:2010/10/17(日) 20:20:22 ID:3PNvhiVd
>>891 >>900
BP→ロード画面に表示されるメッセージが英語のまま
TOD→ウストレインとの対決時のギスの吹き出しなどが英語のまま
(ウストレインの会話は日本語になってました)
でした。
tra/English/* 以外に訳すべきファイルがあるのでしょうか?
921名無しさんの野望:2010/10/17(日) 22:20:25 ID:M/h6S2bL
ゲートのシリック集団どうにもならねえ・・・
やっぱ対決しないのが筋なのか
922名無しさんの野望:2010/10/18(月) 18:52:26 ID:a2M38xKo
パラディンって結構ワンド使えるのな
最前衛から呪文かませると結構便利そうだけど
intたんねぇ…
923名無しさんの野望:2010/10/18(月) 23:23:18 ID:Ty0TzF7x
BG2でウスト・ナーサにきているのですが、おかしな状態になりました。
ヴィコニアと恋愛中ですが、どうもヴィコニアが何か話出そうとして話さない?
状態が続いています。

ヴィコニアは歩き出してもすぐ立ち止まる、地面のアイテムを拾おうと開いても
すぐ閉じられる、会話中状態でセーブできない、といった状況です。
ヴィコニアを一旦離脱させて再加入させてみたりしましたが、改善しません。

日本語MODほぼ全部入りなので何かのMODが干渉してるかもしれませんが、
もし対処方法知ってたり、当たりがつくようなら教えてもらえると助かります。
924名無しさんの野望:2010/10/19(火) 07:08:02 ID:uMTJWIIz
専門メイジキットの中で一番器用なのはコンジュラーかな?
透明解除はクレリックもできるし・・・
925名無しさんの野望:2010/10/19(火) 09:02:27 ID:AkbN4xLY
もしかして、ウィザード・スレイヤーの呪文失敗効果って、
ストーンスキンとかの上から叩いても効いてる??
926名無しさんの野望:2010/10/19(火) 20:19:15 ID:4QVIVhHp
>>925
この前試したけど効いてるよ
ただし、プロテクション・フロム・マジックウェポンとかの無効化する系呪文は上から叩いても効かない
927名無しさんの野望:2010/10/19(火) 20:51:44 ID:+YcBzZ6X
>>924
トゥルーシーイング持ちのケルドーン居るし、戦闘での使い勝手はいいほうなのかな<コンジュラー
でもスクールごとの呪文数考えると・・・
サモン系は意外と使いずらい呪文多かったりするしね
928名無しさんの野望:2010/10/19(火) 22:15:57 ID:97hX1TwG
>>923
それだけの情報だとわからないなあ。
その時のアクションが何かを特定できないとスクリプトの当たりを付けるのは難しい。
俺なら諦めて正常な状態のセーブデータから遣り直す。

全く別件だが、ヴィコニア絡みの挙動がおかしくなったことは俺も一回あって、
バンター系のMODでウマルヒルの隣の寺院の廃墟のエリアでワーウルフと出会った後に
サーンドと一緒にいると彼らの会話がループする。
これもフラグ設定がミスってるのが原因なので、直すのは難しくない筈。
929923:2010/10/20(水) 06:31:12 ID:xns6xYPp
>>928
ありがとうございます。
ヴィコニアはあきらめて、パーティーからはずすことにしました。

ヴィコニアとサーンドのやつはこちらも発生しました。
この二人はいっしょに連れてけないですね。
930名無しさんの野望:2010/10/20(水) 20:15:41 ID:wP0jPmqL
まあヴィコニアとサーンドだったらまったく悩まないよね
931名無しさんの野望:2010/10/20(水) 20:17:47 ID:xHx6F3Dw
迷うことなくサーンドだよな
932名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:53:55 ID:GQDJoyWV
ttp://www.youtube.com/watch?v=mq4n_qVo21k
リメイクされたらこんな感じなのかね
よく作ってあるなw
933名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:55:38 ID:xHx6F3Dw
イモエンが・・・イモエンが・・・
934名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:03:01 ID:bfUrF2Mv
>>932
ヨシモの再現度が妙に高くて笑えたw
つーか、元々DA:O自体が今の時代のBGを目指すっていうコンセプトだったみたいだしね
935名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:08:09 ID:fzjngHbE
>>932
イレニカスダンジョンまんまワロタw
イモエンの微妙っぷりの再現度も高い
936名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:35:57 ID:eR9X6T1T
これSoAも持ってないとできないのか。
今のところイレニカスダンジョン完成までが目標らしいけど、その後が絶対ヤバいだろw
937名無しさんの野望:2010/10/21(木) 09:23:25 ID:fE+Z000Z
ヨシモかっこよすぎだろw
938名無しさんの野望:2010/10/21(木) 12:21:02 ID:g4vK3jP4
ミンスクさんがちょっと…
939名無しさんの野望:2010/10/22(金) 06:58:22 ID:F8MVG9Dl
BG1日本語版とBG2英語版ではBGTとかMOD入れられないかな・・・
BG2高くてとても手を出せん
940名無しさんの野望:2010/10/22(金) 07:01:48 ID:jTE/tp+Z
Witchの死と拷問で筋骨衰えたり、といったところかな
941923:2010/10/22(金) 10:50:35 ID:9CcMf3nz
すみません。>>900 の Rogue ReBalancing は使わないでください。
v4.04とv434の日本語ファイルは同一ですが、Englishファイルは
だいぶ違いがありました。
942ななし:2010/10/22(金) 20:11:42 ID:mxNF576l
>>939
BGT作成の条件さえ整っていれば作れる
943名無しさんの野望:2010/10/22(金) 23:10:23 ID:F8MVG9Dl
>>942
ありがとう
ポチってみます
日本語が英語になりそうな予感するけど、
まあそれでも楽しめるか
944ななし:2010/10/23(土) 09:57:43 ID:nkqSJlvg
>>943
なるね。英語テキストに
945名無しさんの野望:2010/10/23(土) 15:43:30 ID:mnaNxFtS
BG2(拡張含む)フルインストールして遊んでたんだけど
一度ディスク入れずに立ち上げたら5のディスクを入れろと指示されて
5のディスク入れても同じ指示が出て先に進めない・・・
これって再インストするしかないのかな?
946名無しさんの野望:2010/10/23(土) 16:05:15 ID:kD/zJN2R
ディスク入れているドライブよりも若い番号に、別の光学ドライブがあるとか?
947名無しさんの野望:2010/10/23(土) 16:06:46 ID:/UyYDHKs
>>945
ディスクの認識場所(パス)が変わってしまったのかも?
スタートプログラムやショートカットからの立ち上げではなく

CD自動立ち上げ状態にしておいて
ディスク5を入れるとスタート画面が出ると思うので
そこからスタートしてやってみてください
948名無しさんの野望:2010/10/23(土) 18:10:12 ID:mnaNxFtS
>>946-947
どうも
でもどうやらDVDドライヴが逝ったみたいで他のゲームや音楽CDも一切認識しないや・・・
949名無しさんの野望:2010/10/24(日) 12:52:34 ID:t+FrK/rx
SCS導入済みSoAのラストバトルで詰んだ
最速で距離を取っても連続タイムストップからの接近殴りでなすすべもなく死んでいく
バグでゲーム中盤からサモン限界が1になってて肉壁作戦も出来ないよ!
実際にクリアした人のアドバイスが聞きたい
おねがいします
950名無しさんの野望:2010/10/24(日) 22:57:58 ID:SICk7pYl
どうしてもDSOTSCがやりたいけど、BG2持って無いんで
探しに探してなんとか旧DSOTSC探し当てた
最初からやり直しだけど、武器とか大分増えるみたいだし、
どんなパーティにしようか迷うわ
前衛ファイターのみじゃ味気ないしさ
BGT入れられる環境なら迷わずレンジャー作りたいんだが、
1のレンジャー弱いんだよな・・・・
951名無しさんの野望:2010/10/25(月) 00:25:35 ID:TdFrPZ8f
別に弱くはないだろう
ただの劣化ファイターになるだけで
952名無しさんの野望:2010/10/25(月) 00:59:36 ID:TdFrPZ8f
ああ、後DSOtSCいれるとパラディン、レンジャー、ドルイド、バードあたりは専用アイテムでかなりいいのが出るよ!
953名無しさんの野望:2010/10/25(月) 09:33:19 ID:ERXzG4at
>>873
v8とv9で日本語ファイルは同一ですが、Englishファイルはだいぶ差異がありました。
v8の日本語ファイルがそのままv9に入れられただけみたいです。
あぁぁ、またMOD入れ直しだ。。。
954名無しさんの野望:2010/10/27(水) 10:34:02 ID:tuJqXUOi
NPCのポートレート変更したいんだけどBGTでも同じようにやればいいのかな?
BGとBG2のoverwriteフォルダにBMPいれればいいんだよね?
なんかうまくいかないから質問してみた。ひょっとしてBGT入れる前に変更
しとかないといけないのかな?
955名無しさんの野望:2010/10/27(水) 12:32:04 ID:3OmUQ/58
BGTならBGのフォルダは関係ないぞ?BG2のOverrideでおk
やり方はあってるからあとはファイル名の確認をするくらいだな
956名無しさんの野望:2010/10/27(水) 13:14:17 ID:tuJqXUOi
ありがとう。やってみます。
957名無しさんの野望:2010/10/27(水) 15:33:14 ID:kfjAkN6n
958名無しさんの野望:2010/10/27(水) 19:46:44 ID:tuJqXUOi
>957
うおおありがとう!質問する前にshadowkeeperでいじっちゃってたから
元からやり直したりしてるうちに疲れて寝てしまったw
959958:2010/10/27(水) 21:21:20 ID:tuJqXUOi
小さい画像は256色とSつけてできたけど大きいほうがどうしても変わらなかった
ので試しに(キャラ名)Mってやったらできたw よくわからん。
960名無しさんの野望:2010/10/28(木) 03:53:30 ID:7bA9UN2M
MOD入れまくってたらスペルホールドが無茶苦茶きつくなりました。
アイテム全部奪われてる上に、休憩のたびにヴァンパイアの集団が襲ってくる…。

休憩→ヴァンパイア戦→レストレーションで回復→残ってる魔法でちょっとだけ進む
の繰り返し。
きつくても楽しいからいいんだけど、奪われたアイテムは戻ってくるんだろうか…。
戻らないなら、そのMODはずしたいな。
961ななし:2010/10/28(木) 05:02:31 ID:jnoYTDj9
>>960
ちゃんとreadmeに書いてあっただろ
962名無しさんの野望:2010/10/28(木) 09:23:48 ID:1yjnVtUI
>>960
戻ってくるけどポーションケースと弾薬バッグの中身が消えてて泣いた事がある
963960:2010/10/28(木) 21:07:34 ID:7bA9UN2M
リッチがどうしても倒せなくて、SKで元から持っていたアイテムを全部持たせ直しました。
データいじりに2時間かかった…。

お騒がせしました。
964名無しさんの野望:2010/10/28(木) 22:06:06 ID:VLSJEFWS
MODが豊富なのはこのゲームが永く多くの人に愛されている証拠だけど
最近MOD関連の話題しか出なくて少し寂しい俺がいる

ということで好きなBGMを挙げてこうぜっ
俺はIWD2の最初の町でフェイドインしてくるアレ
BGだと2のウマル・ヒルかな
965名無しさんの野望:2010/10/28(木) 22:09:51 ID:8cAwNL2j
IWDのでっかい木のある町の音楽が好き
個人的にファンタジーRPGに期待する要素のいっぱい詰まった素敵タウンでした
966名無しさんの野望:2010/10/28(木) 22:27:36 ID:1yjnVtUI
ToBのメニュー画面で放置してたらBGMが改めて良いなと思った
967名無しさんの野望:2010/10/28(木) 22:33:35 ID:VLSJEFWS
ToEEは全体的に死にたくなるほど暗いBGMだよね
やっぱBG・IWDシリーズとは違うんだなあと思った1番の理由
968名無しさんの野望:2010/10/29(金) 03:06:11 ID:BROeLg96
>964
BG1は荒野を歩いてるときの音楽が一番好きだなあ。
虫のなき声とか環境音もいいし。やっぱり2より1の方が好きだ。
969名無しさんの野望:2010/10/29(金) 06:44:36 ID:wL+2iKVy
テンプルでミンスクを生き返らせてもらったら、直後にコイン投げつけられてまた死んだ。
970名無しさんの野望:2010/10/29(金) 08:20:24 ID:niXR2Jye
BGMなんて気にしたことも無かったな
1はジャヘイラのぶーたれた小言に
2はヨシモのソウデスネに気を取られて
971名無しさんの野望:2010/10/30(土) 02:25:46 ID:i/5MCD0d
>970
無粋なやつだなあ。
972名無しさんの野望:2010/10/30(土) 07:08:59 ID:SuwQrN9U
何のMODの影響か分からんが、呪文を覚えたときの経験地が100分の1になったw@BG2
まぁ、元々もらいすぎだったしねぇ。
フリーダムでチートできたし。
973名無しさんの野望:2010/10/30(土) 12:58:05 ID:YN0pqT/4
高レベルなスクロールためて覚える→忘れるを繰り返すとやばかったものな
974名無しさんの野望:2010/10/30(土) 15:21:16 ID:ttpJcNYX
あの写実的なキャラ絵を見てると、この世に全く同じ顔の人間が存在してそうな気がしてならない。

そっくりさんコンテストとか開催したら、イモエンが10人とか集まってくるのではないだろうか。
ぜひ、やってほしい。
975名無しさんの野望:2010/10/30(土) 15:56:26 ID:FbAvKlgS
ヴィコニア姉さんに合いたい!

でもミンスクが一杯居そうで怖い
976名無しさんの野望:2010/10/30(土) 16:43:38 ID:b9SEpJSJ
今から初バルダーズゲート1&2をプレイしようと思っていいるのですが、
これだけは入れておいた方が良いというパッチ&MODってあります?
977名無しさんの野望:2010/10/30(土) 16:47:31 ID:SuwQrN9U
とりあえず全部。
978名無しさんの野望:2010/10/30(土) 16:49:38 ID:FbAvKlgS
最初は素でやる方がいいような
979名無しさんの野望:2010/10/30(土) 16:54:12 ID:cm1vVQVS
1をバニラで触りやったらBGT導入でいいんじゃね
980名無しさんの野望:2010/10/30(土) 16:54:28 ID:4MJLoPEQ
ヤンにそっくりなおっさんが近所にいる
981名無しさんの野望:2010/10/30(土) 16:57:50 ID:YN0pqT/4
カブ農家か
982ななし:2010/10/30(土) 17:26:18 ID:yes6GJ2w
>>976
マジで答えるなら
BG2FixPack
Baldur's Gate Trilogy
983名無しさんの野望:2010/10/30(土) 21:04:25 ID:b9SEpJSJ
>>997-979,982
ありがとうございます!
とりあえず982の方が進めて下さった2つを入れて遊んでみたいと思います。
984名無しさんの野望:2010/10/30(土) 22:19:44 ID:dPm1DJw2
MODは入れる順番で不具合起きたり、セーブデータが転用できなかったりして
とりあえずって訳にはいかないのが、なかなか大変だよね。
985名無しさんの野望:2010/10/31(日) 12:38:44 ID:VXhrbjAc
Fixpackだけは必須。公式パッチと同じくらいに。
あとはお好みでいいけど、クリーンインストールの方法とか、マルチインストールの方法とかだけは
あらかじめ読んでおくべき。
986名無しさんの野望:2010/10/31(日) 18:20:01 ID:k+44JdLf
BGでパブに入った時の民族的なBGMが流れるのが好きなんです
あんな雰囲気のあるCDを買うとしたらタイトルやキーワードを何っていれれば
いいんでしょうか?
ご存じの方おしえてくだされ
ビールを飲むときはBGの気分を味わいたいので。。。
987名無しさんの野望:2010/10/31(日) 18:26:28 ID:q31swnXp
BGM抽出とかできるけどね
OSTもあったみたいだけど
988名無しさんの野望:2010/10/31(日) 18:42:48 ID:2KeNg8GT
youtubeによればMedieval Folkって言うらしい
http://www.youtube.com/watch?v=T_VUMXTaL-k
http://www.youtube.com/watch?v=_Rh1YiLmKwg
989名無しさんの野望:2010/10/31(日) 18:49:13 ID:XNbWGQBu
>>986
ケルトとかかな
現代的なやつならKiLAとかロリーナ・マッケニットとか
990名無しさんの野望:2010/10/31(日) 18:54:58 ID:2KeNg8GT
991名無しさんの野望:2010/10/31(日) 21:46:10 ID:k+44JdLf
>>987
>>988
>>989
>>990
ありがとうございます
特に>>988の二番目は雰囲気ぴったりでした
クエスト途中の酒場っぽくて最高です

ちょっと庶民っぽくなくて違ってきてしまうんですけど
http://www.youtube.com/watch?v=T4-lVmQmNlM
自分で探してみてこの音楽も雰囲気に合ってるなぁ、と思いました
992名無しさんの野望:2010/10/31(日) 21:48:26 ID:k+44JdLf
>>989
今気づいてあせったんですけど
BGの酒場にかかってる音楽そのものですね!!
本当に有難うございます
993名無しさんの野望:2010/10/31(日) 21:52:06 ID:EfHB2D/r
994名無しさんの野望:2010/10/31(日) 22:11:38 ID:EfHB2D/r
ume
995名無しさんの野望:2010/10/31(日) 22:20:46 ID:RN9e4/3J
アイスウインドデイルの1クリアした
IWD2は話が続いてるのかな?
プレイすべきか。
996ななし:2010/10/31(日) 22:23:51 ID:Zdtc+wOB
>>995
30年後の話
997ななし:2010/10/31(日) 22:24:34 ID:Zdtc+wOB
gogo
998名無しさんの野望:2010/10/31(日) 22:24:50 ID:kw5cXJLm
ume
999名無しさんの野望:2010/10/31(日) 22:25:48 ID:kw5cXJLm
ume
1000名無しさんの野望:2010/10/31(日) 22:26:51 ID:kw5cXJLm
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。