Civilization4(CIV4) 質問スレッド 51国目
1 :
名無しさんの野望:
初心者から上級者まで、civ4に関する疑問質問はこのスレで。
今日civ4を始めた君には、このスレはまだ早い。
今日はゲームをやめて、とりあえずマニュアルを読め。
明日も読め。
質問する前にまずシヴィロペディアを見ろ。
基本ルール押さえるだけならゲームコンセプトの項で充分だ。
それでも解らんならば、下記のサイトを見ろ。
テンプレも見ろ。
質問して回答を待つよりもWBは便利で確実で詳細に確かめられる。使って慣れろ
メイン画面でCtrl+W、またはメニューから「ワールドビルダーを起動する」を選べ。
★次スレ立ては
>>950に委ねられます。
>>950が不可能だった場合、
>>960,
>>970,と10づつ繰り下げてください
2 :
名無しさんの野望:2010/04/12(月) 20:05:07 ID:bGgCC/ON
3 :
名無しさんの野望:2010/04/12(月) 20:08:41 ID:bGgCC/ON
4 :
名無しさんの野望:2010/04/12(月) 20:09:21 ID:bGgCC/ON
5 :
名無しさんの野望:2010/04/12(月) 20:10:02 ID:bGgCC/ON
6 :
名無しさんの野望:2010/04/12(月) 20:10:44 ID:bGgCC/ON
▼オート労働者が資源活用施設の上に要塞を建ててしまいます。
→資源タイルに要塞を建てると、タイル出力ボーナスはもらえませんが資源はもらえます。(BTS)
オート労働者が資源タイルに要塞を建てるのは都市圏外だけなので問題ありません。
但し、都市を新設して都市圏内になった場合、ちゃんと確認する事。
オート指導者の設定次第では、改善済みと判断され、要塞のままの事があります。
▼相互通交条約を結んでいるのに、「国境が閉鎖されているせいで」けしからんと出ます。
→Our close borders spark tension!の誤訳です。正しくは、「国境が近すぎて緊張状態にある!」
要するに自国の文化圏が、相手国にプレッシャーを与えすぎているということです。
▼マニュアルやシヴィロペディアに書いてあることを質問する人がいます。
→答えるのが面倒なときはスルーすることができます。
▼雑談がとまりません。注意したのに・・・
→注意するのが面倒なときはスルーすることができます。指摘されるとむきになって雑談する人もいるのでほどほどに。
▼ユニット製造後の行動終了や移動を簡単にする方法はありますか?
→製造都市の都市バーをクリックしてshift+右クリックでポイント設定すると自動移動します。
▼この後どうすればいい?
→回答者はエスパーじゃありません。データなりスクリーンショットあげたほうが迅速で適切な回答が得られる可能性が高いです。
▼勝率9x%で負けた!AIはズルしてる!
→劇的な結果は印象に残りやすいだけです。戦闘でのズルはないです。弓がヘリ落とすこともあります。
★難易度、バージョンによって戦略は大きく変わります。
レスをする時はできるだけそれらを書くようにしましょう。
★このゲームはシド星の歴史に準拠しています。
現実の地球に興味が有る方はParadoxゲーなどがお勧めです。
7 :
名無しさんの野望:2010/04/12(月) 20:11:31 ID:bGgCC/ON
【Ver. 】
【MOD】
【西暦】
【設定】
【URL.】
【SS 】
【一言】
例
【Ver. 】 BTS(J) 3.17
【MOD】 CGE
【西暦】 BC.4000
【設定】 天帝 標準 パンゲア 普通
【URL.】
http:// 【SS 】
http:// 【一言】 糞立地すぎワロタ
★次スレ立ては
>>950に委ねられます。
>>950が不可能だった場合、
>>960,
>>970,と10づつ繰り下げてください。
8 :
名無しさんの野望:2010/04/12(月) 20:15:08 ID:0T2pcZL1
9 :
名無しさんの野望:2010/04/12(月) 20:15:25 ID:ChlGvZ5i
ドスパラのWindows7搭載のNote Galleria GT 620MでCiv4をプレイ出来ますか?
>>10 まずは体験版が動くかどうか確かめてみては?
>>11 それが体験版をインストールしても「d3dx9_26.dllが見つかりません」と表示されていて出来ないんですよ。
それDirectXのver.が古いから起こる問題
DirectXのアップデートで解決するはず
そのdllはぐぐると拾えるのでソフトと同じフォルダに入れてもいい
ウィルスの可能性とかあるから自信無いならDirectXアップデートがいいけど
道路破壊ができる条件なんですか?
斧兵で壊そうとしたら施設だけしか壊せないんです
敵首都(鉄銅なし)と銅あり敵都市を、こちらの文化圏で遮断、相互通行を破棄して孤立させたんですが、
こちらの道路と繋がってるせいで、首都に銅が回ってるorz
多分、道路関係なく近海を通ってるとかではないですか
施設を略奪した後、改めて略奪すれば道も壊れる
道が壊れた上で首都に銅があるなら
>>17が言うように近海経由や
他国からの輸入という可能性もある
相互通行交わしてない国の国土は交易路が通らないはずだよ
自国領土の道は破壊できないんじゃなかったっけ
時代の変わり目(のテクノロジーが研究完了してウインドウが表示される瞬間)にクラッシュしてしまうんだけど同じ症状を経験した人いないかな
失礼
時代毎のBGM変えてるからその辺調べてみるので保留ということで
銅都市は沿岸ではなく、支配地域に川も入ってないので、たぶん輸入ってことですかねorz
>>20 なるほど
>>23 外交担当相で、敵国をポイントして黄色にするとその国と各国との条約が見られる
残りの可能性は要塞経由の近海/川接続とかだけど数学なさそうだからそれはないかな
ランダムイベントがよく分からないのですが
何ターンか毎に確率で発生→起こりうるイベント・クエストからランダム
だと勝手に思ってるんですが、実際にはどんなもんなのでしょうか?
またイベントをナシに、或いは頻繁に発生させるように調節するにはどうしたら良いですか?
イベント無しはカスタムゲームから始めればできる
イベント確率を変えるのはCiv4EventTriggerInfos.xmlの<iWeight>の数値をいじればいい
<bProbabilityUnitMultiply>と<bProbabilityBuildingMultiply>でも多少変える事ができる
詳しくはWikiのMod→Mod作成情報→イベントの編集
>>26 ありがとうございます
カスタムゲームは普段やらないので盲点でした
xmlもいじったことはありませんが頑張ってみます
ひゃっほい、調べてたらもう終わってるみたいだけど、とりあえず長文投下。
>>25 大体合ってるけど、各プレイヤーのターンごとに確率で発生するか判定して、
その後で起こりえるランダムイベントから1つ選んでる。
イベント全体の発生率をいじるには、
XML\GlobalDefines.xmlのEVENT_PROBABILITY_ROLL_SIDESの数値をいじるのが一番簡単。
大きくすると発生率が下がるし、小さくすると発生率が上がる。
後述にあるように、CIV4EraInfos.xmlも絡むのでしっかりいじりたいときは注意。
個々のイベントの発生率については
>>26の人のでいじれる。
以下、ランダムイベントの発生についての詳細。
1、XML\GlobalDefines.xmlのFIRST_EVENT_DELAY_TURNSを調べる。
ターン数がこれよりも進んでいないときはランダムイベントは絶対起きない。
2、XML\GameInfo\CIV4EraInfos.xmlの今の時代の<iEventChancePerTurn>を調べる。
<iEventChancePerTurn>/EVENT_PROBABILITY_ROLL_SIDESの確率で判定。
失敗するとイベントは起きない。
3、発生しうるイベント全ての中から1つを選ぶ。
<iWeight>を全部足し算したものをTotalWeightとすると、
それぞれのイベントの発生しうる確率は<iWeight>/TotalWeightになる。
但し、<bProbabilityUnitMultiply>と<bProbabilityBuildingMultiply>を持ってる場合、
イベントに必要なユニットや建物を持ってる数だけ、<iWeight>に掛け算される。
6都市
ごめん、ミスった
都市圏かぶりとか気になる人のため、参考までに6都市建設の
セーブデータをあげようかと思うんだけど、希望者いる?
あと、4MBとかあるんで良いうpろだあったらplz
wikiでもいいんかな
>>28 詳しい説明ありがとうございます! とてもすっきりしました
試しに100→1にしたら毎ターン森は焼け道は壊れでひどい事にw
よく調べて適度に遊んでいこうと思います
簡単?に追加や変更ができるようなので、MODが多く作られているのも少し分かった気がします
北斗の拳modのヒントのようだ。
北斗七星の側に、一際輝く星を見たと隣国の指導者が言っています
それに応じるように、国内は戦争やむなしの空気に包まれています
・バカなことを言うな、そんなものは見間違いだ(平和を維持する)
・もちろん戦争だ、南斗人間砲台の強さを見せ付けてやれ!(戦争を仕掛ける)
>>30 もう少し具体的に書かないと答えようがないんじゃない?
まずver、MODの有無と対象難易度、それと簡単な主旨位は書いた方がいいと思うよ
>>30 btsのver3.17のセーブデータなら是非お願いします。
応じたら敗北どころか滅亡確定って事だろうw
大将軍でよく分からないことがあるので質問します
これはユニットにただ随行させるだけで効果はでるのでしょうか?
それとも20の経験値を与えてユニットにならないと効果はでないんでしょうか
だれかお答えお願いします
後者
ただ随行してるだけの動画が多かったので前者だと思ってました
お答えありがとうございました
経験値与えたユニットに将軍のグラフィックが追加されたはずだけどそれのことを言ってるのかな
42 :
名無しさんの野望:2010/04/14(水) 20:01:21 ID:7nGmFcjy
パン・ハンマー・コイン(ビーカー)の価値は1:1:1ではないような気がするのだが、どこかにまとめたサイトあるだろうか?
データに基づかない仮説だが、
たとえば人口1(パン2)で専門家が雇えるが、科学者だとビーカー3に化けるから偉人抜きにしても最低でも1.5倍はあるよな?
他にも緊急生産は良く分からないが1ハンマーに対して3コインぐらい?
でも、コインの生産はハンマー1に対してコイン1だから間を取って2?
さらに奴隷も入れると戦略の幅がさらに拡がるよな?
それから導かれる結論は、
ということは、1.5:2:1ぐらいだから3:4:2?
ということは豚や魚は金と同レベルで重要ってことか?
変換比の話題はわりとメジャーだけど
ケースバイケースだから数字だけ単純比較してもしかたないって結論になりがちだな
状況に合わせた重要度を考慮するとだいたい現状のセオリーに落ち着く
>>42 細かい比率は状況によって変わるけど大体パン>ハンマー>コインで間違いない
もち幸福衛生管理が完璧にできてる事が条件ね
>>34 そりゃもっともだ……次から気をつけます
>>36 期待に添えなかったら申し訳ない
【Ver. 】BTS(J) 3.17
【MOD】CGE for BtS3.19 私家版 for 日本語版3.17 (3.19非公式パッチ1.1&CGE1.1.1b統合版)
【西暦】AD1400までのオートセーブ(10ターン毎)
【設定】不死 標準 Fractal 普通
【URL.】
ttp://wiki.rk3.jp/civ4/fileup/file/1891.zip 【縛り】都市建設は首都から3マス目のみ
都市圏かぶってると首都の小屋を育てやすい、オアシスなどの食料タイルを共有できるってのがある
維持費諸々メリット多いので都市圏の重複なんて気にせずいこう
※何度かリロードあり。参考程度に。
47 :
34:2010/04/15(木) 01:12:07 ID:I7VaRt99
教皇庁を取って、宗教施設でハンマープラス2が強いのはわかるけど、
採決にそれほどアドバンテージを感じません。なにかうまい使い方ありますか?
異教徒との聖戦
宗教勝利
メジャー宗教で建てちゃうと機能不全になりやすい
マイナー宗教で建てれば採決はほぼコントロールできる
教皇庁はやっぱ宗教志向持ちが握ってこそだな
寺院の建造速度は早い、建設の瞬間だけマイナー宗教にして、
あとで無宗教やら別宗教に戻すとかやり易い
停戦決議で何ターンも戦争停められたり、聖戦決議で防衛に追われたりで失うターン数を考えれば、
非宗教志向でも2回の無政府状態を支払う価値はあるよね。>マイナー宗教バチカン
たまにバチカン建ててる都市にマイナー宗教を布教しとくの忘れてて消えるけどw
計画的に、マイナー宗教バチカンから宗教勝利に行ける人なら
その程度のリスクで楽々勝利できるのは素晴らしいしなあ。
どうも水車・風車をうまくつかえず…
平原丘鉱山1つでハンマー5より、平原丘風車2つでハンマー6のが良いじゃないか。
コインもあるし。
風車・工房も似たような感じ。
うなる程パンがあるなら鉱山・工房だけのがハンマー出るけど。
同じく水車に張り替えるのが推奨される理由が良く・・・なんで?
共産主義行って国有化採用後、生物学延々放置して
水車&工房&風車になりがちな俺
宗教が創始される都市って、どうやって決まるんですか?
生産都市で創始されると、金銭面でもったいなくて。
少しズれるけど、生産都市で創始されたらされたでウォール街を楽々建てられるし。
聖都収入あると科学税率を高く保ちやすい=小屋由来の金銭は少なくなるって話から、
小屋都市で創始された方が小屋分も増幅できて嬉しいって点もそんなに気にしなくても。
どっちかというと狙えるなら生産都市(というかハンマー多めの都市)に創始されて欲しいくらいだねえ
そのまま布教もしやすいし市場雑貨商と建てるものが多い
収入を最大化するなら商人山盛りの食料都市+聖都だけど、ちょっと趣味の領域かな
と言うか創始されたら生産都市にするくらいだ。
市場雑貨商銀行ウォール街を小屋都市で建てるのはきつい…。
奴隷で行くとどうせ小屋育てられないし。
小屋都市ウォール街が強いのは、普通選挙購入ラッシュするときくらい
なるほど、ありがとうございました。
最大出力のことしか考えていなかったので。確かにハンマー的に小屋都市では厳しいかもしれません。
属国が文化勝利をする事は可能ですか?
>>68 不可能ならマンサへの態度が2くらい違ったかも
71 :
名無しさんの野望:2010/04/16(金) 23:10:35 ID:kSOYWRby
>>59 戦車で制覇したら
まだ鉄道が発見されてなかったでござる
72 :
名無しさんの野望:2010/04/16(金) 23:20:19 ID:kSOYWRby
>>55 各リソースの変換効率から考えて
パンとハンマーとコインの生産性効率はだいたい2:3:6
言い換えるとパン1枚はコイン3枚分
ハンマー1本はコイン2枚分くらいの価値がある
他の人も言っているが実際にどれを重視するかは文明によって異なるから注意
国有化ならハンマーを
普通選挙ならコインを重視するといいぞ
>国有化ならハンマーを普通選挙ならコインを重視するといい
これは順番が逆じゃね?
ハンマー重視だから国有化を、コイン重視だから普通選挙を採用する訳で
74 :
名無しさんの野望:2010/04/17(土) 11:28:18 ID:aO4Y+pS0
質問の内容を超えるけど
ハンマーを重視するけど普通選挙社会ということもある
マイニングと寿司屋が設立出来たときに強力
ピラもファシズムも無い状況で研究完全ストップで制覇に向かう場合なら、
クレムリン建てつつ普通選挙と国有化で頑張れそう。
いや、ないな。
工場欲しいしそこまで行くならファシズムまで突っ走るだろうし。
途中でフリーズするんですけど何か対処法はありますか?
エスパー検定1級問題
>>76 安くていいから、グラボ積んでる新しいデスクトップマシンを買う。
戦車で研究止める場合、俺は大抵ファシズム研究してないなぁ
普通選挙で小屋都市にもハンマー確保&購入で十分事足りる
警察国家の生産ボーナス無くても毎ターン戦車吐き出せる都市が複数あるなんてザラだし
世襲制で厭戦対策しながらそのまま制覇することも多い
文化力3万越えの都市3つで文化勝利とありますが
都市が産出した文化力の合計はどこで見れるんですか?
>>82 都市画面左下の紫か、勝利条件の文化。
次の文化レベルまでのターン数は内政担当相で。
このゲームもう少し快適に動くようにしたいんですが,どこに投資すればいいですか?
OS:Windows XP SP2
マザー:ASUS A8V-E SE
CPU:Athlon64 3700+
メモリ:DDR 1GB×2
GPU:RADEON HD4670
HDD:バルク品で憶えてない,確かSeagateの250GB,7200rpm
ちなみに予算は3万円前後を考えています.
個人的には,Soket939のCPUは新品があまりなさそうなので思い切ってCPU,
メモリをintel Core iシリーズ,DDR3 2GB×2にしようかとも考えているのですが
もっと良い案があったら教えてください.
ラデ4670なら十分快適に動く気がしないでもないのだが
変えるとしたらcpuか?
87 :
85:2010/04/19(月) 23:19:43 ID:Wu2c5+8s
>>86 ありがとうございます.そうですね,普通にゲームしてる時は問題無いんですが,
「マップ最大にして18文明」というような設定だと序盤から待ち時間が結構あるので
(BC4000で2秒くらいですが,全体的にもっさり感が出る…)
このゲームはCPU,メモリ依存が強いって聞いたので,そこを改善したいと思ったの
ですが,悩んでます.
それとスレ違いかもしれませんが,Heart of Ironもやってみたいのですが,「Civと
比べてGPUへの依存度が高い」とかあります?もしやってる人がいたら教えていた
だけると嬉しいです.
最大18文明bc4000で2秒は速いな
うちのphenom2 945は最初のターンはもっとかかるぜw
>>85 Civ4はマルチコア(スレッド)に対応してないから、交換するならクロック高めが良いよ。
メモリはxpなら、2GBあれば足りると思うんだけど。
あと、設定は軽くなるように変更してる?
Civ5の発売でどうなるか分らないから、我慢して待つのも考えておいたほうが良いよ。
HoI3はユニット数が莫大になるからCPUも必要じゃないかな。
GPUは・・・どこで依存してるんでしょうかw
>>88 >>89 分かりました〜.ありがとうございます.
CPUの交換を考えてみます.
これCiv4のアンインストール時にエラーが出るし、
CIV4_DELETE.REGを使ってもレジストリを汚しまくりだなぁ
>>90 三万でCPU、メモリ、マザー全部変えられるのか?
一応言っとくがHOIがHOI3のことならあれはまだβ版だと考えるんだ。
素直に拡張がでるのを待った方がいい。パラドは良くも悪くもそういう会社。
HOI2ならGPUは全然余裕、やっぱり重くなるとき引っかかるのはCPUだね
>>90 CPUだけ換えようって話なら3700+ならクロックはかなり上の方だし、
今から939の探すくらいならもう一万貯めてメモリは2GBにしとけば
選択肢に余裕が出ると思う。
メモリはあとから足せるし電源とかも必要なるかもしれないし。
95 :
85:2010/04/20(火) 14:31:12 ID:jAh/0QME
>>92 そうですね、改めて調べてみたら、今以上のパフォーマンスを3万で
というのは厳しかったですね。
>>93 ありがとうございます、HOI2です〜。確かに3はあまり評判が良くない?
みたいですね。今はもう少しciv4を楽しみたいと思います。
>>94 ぼくも知識不足なんですが、最近のCPUはコア数が増えているけど
単体のコアクロックがあまり高くなっていない?という感じでしょうか。
それ以外の数値、QPI(FSB)、2次、3次キャッシュの値がどのように
civ4のパフォーマンスに影響してくるのかはよく分からないですが…
メモリ2GBにする、というのはDDRのメモリを追加しろってことですか?
>>95 基本85のママンごと換えるプランでも最初は2GBでいんじゃね?と。
それなら三万でいけるけど予選的には余裕もっておいた方が
安心じゃないかな、くらいで。
>>95 クロックはあまり変化せずキャッシュとコア数が増えていってる感じ。
CPUのキャッシュは非常に高速な動作をするメモlリーで、
CPUとメインメモリーの動作に密接に関わってくるから多い方がいい。
あとCiv4がマルチコアに対応してないとはいってもPC上で動いてるアプリはCiv4だけじゃないから、
負荷の分散という点でマルチコアは意味あるよ。
>>85 参考までに
↓の構成で
OS:Windows XP SP3
CPU:Athlon64X2 4200+
メモリ:DDR 2GB
GPU:9600GT(512MB)
HDD:500GB
MAP最大-18文明-設定およそ低を試してみたけど
他文明に会う前から2秒くらい待ち発生してた
変えるならマザーから何から一気に変えた方がいいかもしれない
乗り遅れた感があるけどDDRのメモリって結構ネックじゃないの?
AMD系のCPUよくわかんないんだけどDDR使ってるってことは結構古いんじゃない?
まあそこかえるとマザーメモリCPU交換コースで3万は飛ぶだろうけど
100 :
85:2010/04/21(水) 00:57:29 ID:3HCiC8NL
>>96 なるほど〜,ありがとうございます.
確かにメモリだけなら後で追加できますね.
>>97 ありがとうございます.やっぱりマルチコアが主流ですか〜.
私が4年前に今のPC自作した時はPentium4とかが主流だった
みたいなので大分変わってきてますね.
>>98 おぉ,とても参考になります.
私の構成と比べさせてもらうと,CPUがクロックとキャッシュの容量が
同じなので(2.2GHz,1024MB)デュアルコアがあまり効いてない?のですかね.
GPUは98さんの方が良いのに,待ち時間があまり変わらないということは
civ4はGPUへの依存度が低いみたいですね.
みなさん,いろいろとありがとうございました.構想がかなり固まったので
後は自分で考えてみたいと思います.
>>46 自由主義の無償ボーナスで共産主義とか無理すぎるw
プロ皇帝・不死の人は割と狙ってできるものなの?
哲学(特にペリク)なら不死でも結構取れる。非哲でも立地が良かったり
ピラ代議の専門家経済でも結構取れる。やり方は化学取得後更に科学的手法に
科学者を突っ込む事。科学的手法+自由主義で共産主義の前提を満たす
‥‥一応天文学ルートからも行けるが工房がとても残念なことになるw
動画等を見ていますと、開拓者を定住させた時点で「〜都市」と運営方針を判断されているのをよく見かけるのですが、
その判断材料を教えてください。セオリーなんてのはないのかもしれませんが、ひとつ指針を。
圏内になんであれ資源が多ければ多いほど良く、丘が多ければ工業、なければ小屋なのかな程度の感覚でやってます。
川の重要性もイマイチです。難易度はどうかお察しで。
大雑把にはその感覚であってると思うよ
生産都市だと、1君主前、2官吏後、3化学後の時代区分に大体分けて考えるといいかも
まず基本として、生産都市は食料資源がある場所に建てる(鉱山が需要タイルなので)
1の時期はハンマーは基本的に丘から得るものなので丘がある程度(複数個)あると良生産都市になる
2の時期は人口が伸びる為、1に加え灌漑が繋がる(か複数の食料資源がある)都市が良生産都市の候補
3の時期は工房の出力が鉱山に追いつく為食料と工房が置けるタイルさえあれば良生産都市になる
これ以降は鉄道、生物学、国有化の有無で変わるので割愛。川沿いは堤防(と水力発電所)を
見据えての事なので、製鉄所都市のような3以降の主力生産都市は川沿いに建てるのが望ましい
横から補足。川について。
・川は交易路として使える
・川沿いパネルはコイン1枚追加
・川沿いに都市を建てると衛生+2
・川沿いだと堤防が作れる
・川沿いだと水力発電所が作れる
・川は塹壕としても機能する(相手が渡河するなら25%有利に)
プロ皇子な俺が思いつく川沿いのメリットはこんなもんだけど、
他にあるかな? あと、川沿いのデメリットって何かある?
川には共通規格後・電気後に強力な水車が作れる
水車は国有化でチート気味な出力を出すのでかなり重要
水車は制限が厳しいけど、厳しいだけの価値はある概ね最強改善だよね。
国有化してなくても、工房も非国有化で弱体化するから相対的な強さは余り変わらない。
国有化の影響を受けない製剤所が強力になるんだけれども、大抵森残ってないしねw
>>104の人のを借りると、英雄叙事詩都市は早めに欲しいし
ユニットの生産だけなら超ハンマー出力じゃなくても最後までいけるから、2の時期の都市に躊躇なく建ててる。
製鉄所は宇宙船とか遺産とかハンマーがあればあるだけいいから、3の時期を見据えて考えるかな。
国有化水車は半端ないわな
平原が最強タイルへと化する
同じ宗教のブーティカに4回も宣戦されたんだけど、これって何?
ヒント:ツンデレ
属国にしてもらいたいんだからねっ、ってことですか。
エスパー検定3級
114 :
名無しさんの野望:2010/04/24(土) 00:45:35 ID:zB/Z5T3u
初心者を越え中級者へ
ということで質問
・小屋都市というのは牛とか小麦とか魚とかで食料がまかなえる都市を当てる、とにかく小屋小屋
・遺産は周辺が森の都市を任命、森林伐採で建設
・工房をつくるのは近代に近くなってからでおk
・風車水車もつくるのは文明が進んでから
・初期の都市は畑と鉱山、技術が進んだら工房風車水車に切り替えて行く、小屋としだけはそのままで
方針はこんな感じでいいですかね
川沿いタイルあるのに堤防建てられないの嫌だから、俺ならAを一歩左上にする
建てる順番はBADC
プロ皇子です
>>114 国王プレイヤーの俺より上の人っぽい気もするけど、書いてみる。
Aは悩むけど、カノンやライフルで攻めるのを狙ってくならその位置で丘4つ使うかな。
4つ養えるだけの食料もあるし。
Cはその位置だとモンテがねじ込んでくる可能性が高いと思う。馬が見えてるのもあるし。
もう1歩左に寄せて、ねじ込むスペースを減らしつつトウモロコシを確実に守りたいと思う。
Bは左上の状況によるんだけど、一歩右にずらして今戦士がいるところにもう1都市建てることも考えたいかなあ。
>>114 Aは米左の丘でもいいかな、堤防で相当ハンマーがプラスされる
Bは将来素晴らしい生産都市になる、製鉄所はもうここで構わない位
Cはモンテにケンカ売るつもりならCの左下、なるべく仲良くいくならCの右下
それと首都の香辛料2マス下に都市Eを追加して6都市かな
建てる順はB→C→D→A→E
近くにモンテ以外いないとしてね
>>115 小屋都市は食糧資源よりも草原タイル数のほうが重要だと考えている
川沿いであればなお良い。食料豊富なら商業施設の奴隷建設がしやすいけど、
小屋改善のついでに伐採ハンマーを生産に充てれば間に合うことが多い
あとはそんな感じで良いかと
>>114 モンテと仲良くできれば良いけど、多くの場合プレイヤーと遊びたがるから
いっそ覚悟を決めてモロコシの左下、平原丘陵に防壁都市を建てる
以後、斧奴隷生産→余剰ハンマーで弓という具合に古代の兵士生産所としておきたい
あとはほかの方のアドバイスを参考にすれば良いと思う
>>115 そういうことを自分で考えて判断できるようになれば中級者
>>114 自分なら1都市目はB左上かな、牛は食いたいところだし、文化圏拡張前に
銅が手に入るから蛮族対策(含むモンテスマ)に遠回りして弓術行く必要がなくなる
後々のテクノロジー競争では有利そうな立地だし、序盤の蛮族を凌ぐ事が大事に見える
ツンドラ側やジャングル側からの蛮族襲来がどうも多くなりそうな予感がするし
第2都市はCの1つ上、序盤の生産力が低そうな立地だし
奴隷を使えば良いけどB1つ下の丘を伐採して鉱山を1つ作りたい
第3都市以降はD、A左上(丘上、川沿い、氾濫原多数+米、丘2は良立地)、A右3の順番
将来的に衛生が首都以外やや不安のある立地でもあるから
金左下の丘にも都市建てて鹿回収しても良いと思う
B級生産都市ぐらいにはなりそう
そのターンでの奴隷労働による不満はその蓄積量に関係なく10ターン後に解消される。
であっていますか?
奴隷労働控えたのに奴隷連打による不満が+10のままなかなかなくならないんです。
>>122 自己レス
よく見ると鹿2頭居るから最後は
>>118の言うように香辛料2マス下の方が良いね
羊左2に都市建てるかどうかは人にもよるんだろうなぁ、
まぁここは優先度的に先にモンテスマに押さえられそうだが
メリットは海への出口と川沿い、毛皮回収
デメリットは中盤まで人口4止まり、官吏前は特に3まで
灌漑の意味がよく分かりません。
何かいいことあるんですか?
>>125 灌漑
(名) スル 水を川・湖などから引いてきて農地をうるおすこと。 「?用水」「畑を?する」
川沿いや淡水湖に隣接した米は食料5になるが、それ以外の場所では食料4
上述を引用するなら、農地が潤ってないって状況なわけだ
官吏取得後に農場改善を連ねていって食料4の米のところまで繋げると
水が引かれる、つまり灌漑すると食料5になる
川平平 平野は食料2
というタイルがあって
川工農 とすると右端の農は食料3
川農農 とすると右端の農は食料4になる
ということ?
最初は農場をつなげることによって灌漑がしかれることに違和感を感じたわ
用水路的などで水を供給するようにするシステムはユーザビリティを悪くするだけなのかな
>>127 灌漑されてない土地に畑は貼れない
「きれいな水」表示がない土地に、畑を貼るために必要なのが「灌漑」
川○● ←●に畑を貼りたければ○に畑を貼らないといけない
あくまでも畑を設置できるというだけで、パン+1以上の効果は無い
生物学以降は灌漑されてない場所に畑を貼れる。但し灌漑するとさらにパン+1
金融やってた時のくせで川沿いには小屋立てることが多かったけど、もったいなかったなw
極端だが、農場は繋げていけば、古代でもいくらでも作れるってことか
灌漑はテクノロジー「官吏」を取得しなきゃ不可
官吏は中世の技術
難易度的には将軍か酋長レベルのプレイヤーか?
失礼w官吏忘れてたよw
よっぽど変な立地でなければ、一応国王は安定してクリアできますw
砂漠や山で灌漑つなげられないとこの米とか困るんだよな
砂漠で灌漑つながったら色々おかしいだろう
135 :
名無しさんの野望:2010/04/24(土) 18:08:16 ID:h3xage2t
自分の都市がAIに征服された場合その都市の建造物はどうなるのでしょうか?
破壊されるのでしょうか?
どれ位の確率で残されるのでしょうか?
AIからまた奪い返した場合その時も建造物は残るものでしょうか?
都市の所有者が代わる時の建造物の破壊確率はどうなっているのでしょうか?
文化を出す建造物(遺産以外)は都市占領時に必ず壊れるって仕様だったような。
他は良くわからん。
137 :
135:2010/04/24(土) 18:45:31 ID:h3xage2t
遺産以外は全部破壊
棚畑も破壊
139 :
135:2010/04/24(土) 19:32:54 ID:h3xage2t
>>138 ひえー!!!
ありがとー。
戦争は高くつくなー
育てた都市がAIに占領されるとやる気をなくすよ・・・
どうしようもない時は空城の計を使うけどOX前だと流石にためらうね
>>138 文化を出さないUBってどうなるんだっけ?必ず破壊なのか、一般施設に代替されるのか
>>140 逆の場合は一般施設がUBに代替されるし後者でしょ。
と思ったが川沿い以外の場合のダイクとかどうなるんだろ。
地勢的にはAIにねじ込まれると非常にイヤだから囲い込みたいけど
飯資源も無くて、淡水も遠く、灌漑引くのも難しいような場所って皆さんどうしてます?
(飯以外の)何かの資源確保と囲い込みが出来れば良い。と割り切って
OXやグローブ座の数合わせ都市で妥協するのもありかなとは思いますが…
良くこの手の入植候補地をどうするか躊躇する事が多いので。
>>137 アカデミーは例外的に文化を出さなくなるだけみたい。
自国首都のアカデミーは文化を出してて占領した首都のは出してなかった。
確認してないけど、たぶん士官学校も残るんじゃないかな
アカデミーとかは遺産扱いで、文化だけ出さなくなるのか。
国家遺産も自国都市に建ってないのは残るもんね。
水タイル2つしかないのにモアイ作ってんじゃねーよボケ。
145 :
名無しさんの野望:2010/04/25(日) 09:12:43 ID:Gx6uTTAP
国家遺産は確実に壊れるぞ
停戦交渉で割譲したときは残る
以前クソ都市オックスフォードや製鉄所を押し付ける嫌がらせを昔考えたが
そんな重いのが建つ都市はそれなりの都市でないと無理なため勿体無いという事実に気がついた
あれ?
以前遊んだときは壊れなかったけど、記憶違いか?
シド寿司の使い方がわかりやすいプレイレポか動画ってありますか?
国家遺産って、いつでも立てられる&適当につくるともったいない
で現代まで立てないことが多いw
エルミとかはまだしも、民族とかはもったいないよな
3.13時代ならモアイが残っていた事はある
民族は即建てなきゃもったいないから、食料4以上余ってる都市ならどこでも建てる
終盤に偉人出ても大して使い道無いし
このゲーム、セーブデータの削除って出来ないの?
上書きするしかないのかな?
ゲーム中からは消せないね。
単なるファイルなんだから、適当なファイラーで消しとけ。
>>151 BtS前提です。
セーブファイルはここ。
C:\Documents and Settings\ユーザ名\My Documents\My Games\Beyond the Sword(J)\Saves\single
AutoSaveはここ。
C:\Documents and Settings\ユーザ名\My Documents\My Games\Beyond the Sword(J)\Saves\single\auto
拡張子は両方「CivBeyondSwordSave」
保存しておきたい時は、singleの直下にフォルダ作って貯めて置くと楽だよ。
>>152 フォルダくらい教えてあげなw
154 :
名無しさんの野望:2010/04/25(日) 19:36:03 ID:Gx6uTTAP
プレイレポ書こうと思ったら
新規ゲームを始めちゃってオートセーブが全部消えてしまったでござる
btsにしてから金融以外で貴族で初勝利できた。
生産系都市と商業都市の特化とかやってるつもりだけど、
ほとんどの項目で最大のライバルに負けてるのは、
何が悪いのだろう(´・ ω・`)
>>155 逆に考えるんだ、
金融都市が多すぎor都市数が少ないから根本的に出力で負けてると考えるんだ
うん、酔ってるとろくな事言わないな
陸地で負けてるからじゃね?
陸地面積は一位なんですが、
人口がぎりぎり2位、
GNPがぎりぎり1位、
その他、一位から引き離されて2位が多いです。
>>159 あんなもん飾りだ、気にするな
AIはやたら農場貼りたがるから人口多いのがデフォだし
支持率なんざ不幸市民が出る限界で良いし
生産都市では不衛生出してでも工場作るのは当たり前
>>159 宇宙か文化勝利?
征服制覇狙いなら人口も軍事力もぶっちぎるはずだけど。
支持率と平均寿命は無視して良いとこだよ。
支持率?なんだそれ
わが国民は今日も大量の腰みのに見守られ笑顔です
>>161 途中まで制覇で行ってて、宇宙勝利しました。
あまり順位、気にしなくてもよいみたいですね。
ありがとうございました、
憲兵を大量に配備しまくれば支持率が上がるって怖いよな
あの愛らしい腰蓑も、裏では不平分子を連行してネジリンボとかしてるんだぜ
国有化を使えたことがないんですが、こういう用法でいいんですかね?
・工房しきつめてハンマー増産
・研究も放棄して小屋すら工房に。全都市を生産都市に
・警察国家と組み合わせて戦争戦争
OX都市だけは小屋のままの方が良い
官僚制なら首都も残すかな。
昨日から始めました
首都を立てた後の2ターン目で首都の詳細画面を見たんですがそこで質問です
首都が人口1でパン2ハンマー1コイン1、市民が配置されてるマスが1コあってパン3、という状態だったんですが
そこで画面の上の方にある首都の生産状況みたいなのを示すバーを見るとハンマーが4と示されてました
内訳は「基本生産力+1、パン+3により生産力+3」となってました
基本生産力は首都のマスのものだと思うんですが、パン+3から生産力+3というのがよく分かりませんでした
パンは人口を増やすためのパラメータだと思ったんですが、同時に生産力も上げるパラメータということなんでしょうか?
一応SS貼っておきます
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org842606.jpg
労働者や開拓者の生産は特殊な扱いで、パン、ハンマー両方が使われる。
あと、とりあえずもう寝なさい
シナリオの18文明ではデフォルト指導者しか使えないようですが、地球MAPでオリジナル指導者でやりたいので何か方法はありませんか?
ありま
BtS3.19がでたそうですが、3.17と何が変わるんですか?
早くもマルチでバグがでてるみたいだから、結局マルチは3.13仕様になるのかなぁ
173 :
名無しさんの野望:2010/04/27(火) 19:24:52 ID:JG4xtC85
BtSにCiv IV Gameplay EnhancementsというMODを導入しようと思っているのですが、
なにぶんMOD導入が初めてなので、いまいち導入方法がわかりません。
導入方法を初心者にもわかるように教えていただけないでしょうか。
プレイ中に飽きたので、COMに任せて観戦したいんだけど、どうやるんだっけ?
MODがあったはず
>>168 水タイル多いけど神立地だな……と書こうとしたらオラニエか
ダイクも使えるし楽勝だな、コレ
都市建設予定の場所の印付けるのってどうやるんですか?
Alt+s
こんにちわ。初歩的な質問ですがお願いします。
BtS3.19 私家版 for 日本語版3.17を適用済みですが、
これにUnofficial Patch for 3.19 日本語化を適用したものは、日本語版BtS3.19という位置づけになるのでしょうか。
それとも、変わらずに3.19準拠の日本語版BtS3.17でしょうか。
>>181 そもそも、本家で3.19パッチが出たので私家版パッチを使う必要はもう無い。
プロ貴族の若輩者なんですが
>>114の画像見てて、A〜Cの配置や皆さんの意見には凄く頷けたものの
Dの配置だけ、右に1マス移動させて配置した方が良いように見えてしまいます
Dの位置に配置した方がいいという理由はどのようなものがあるんでしょうか?
>>183 Dとその一歩右じゃほとんど何も変わらない。
なら首都に近いほうが良いよね
この程度のタイルの重なりは全く気にならないし
>>183 大差ないからどちらでも構わない。東にもAIが近くにいるなら右にするけど
そうでないならDにするかな、右にすると川沿い草原タイルが2つ減るし
純粋専門家経済について質問です。
商人の雇用比率やタイミングが今一つ理解できません
難易度は国王辺りをウロウロしてます。
今は「維持費が足りなくなったら商人雇う」みたいな後手後手の雇い方なんですが
これだと大商人や大科学者が欲しい時に上手く出なくて苦労したり
科学者の数が少なくて研究速度が思ったように出なかったりで四苦八苦してます。
以前wikiにあるウルヴァンのレポは読んたんですが、
理解しきれてないせいか、実践となるとどうも上手く回りません。
官僚制だとそれなりに上手く回せてるんですが・・・
小屋には頼らない専門化経済で自由主義を狙うなら中途半端に大商人は出さないほうがよい
科学者のほうが自由主義の早期獲得には役立つ
大商人は戦争の前に1人出しておくと戦費対策によい
戦争後はスパイ使うなり奪った小屋で自力研究するなり代議制偉人経済をするなり状況にあった方法をご自由に
>>184 >>185 どもです。レス見てから自分も色々と調べて見ましたが
ただの平原+森なんて序盤じゃ放置しておいた方が良いし
都市の配置も収入が同じな分平原に置いた方が良い。
長期的に見れば移動させても良さそうな感じですけど、確かにどちらも
似たような感じですし、どちらかといえばDの方が良いみたいですね……ありがとうございました
189 :
名無しさんの野望:2010/04/29(木) 14:24:50 ID:u52v+s81
インストールしてNODVDパッチをあてたんですが、起動すると
「Error loading shader libraries」と表示されます。
ググっても解決できないのですが・・・。
どなたか対処法をご教授ください。よろしくお願いします。
>>189 お前が不正コピーしてたら教えると共犯になるから自分でなんとかしてくれ
違うバッチを当てたに違いない、あとは知らん自分でやれ
OCCって、建てられる国家遺産枠が増える以外に変化ってありますか?
ないのなら、普通にプレイするより難易度上がるって認識でいいんですかね。
>193
開拓者を作れない
ヴェルサイユを作れない
難易度は下がる
>>194 難易度が下がるというのは、皇子以上ならAIに与えられるボーナスが弱くなるってことですか?
たとえば軍事ユニットなら、同時に1体しか作れない以上、もてる軍事ユニットの数がどうしても減り、
明らかに難易度が上がると思ってました。
一般に宇宙勝利同士の比較なら難易度は下がる
>>195 国家遺産は総じて強力なので、
1都市に集中配置できるっていうそれだけのことが非常に強力。
通常プレイと比べてOCCには独自のコツやセオリーがあるから、それになじむまでは難しい。
コツさえつかめば難易度はそれほど変わらないし、外交が得意な人なら難易度は下がる。
普段より1つ上の難易度でもOCCなら勝てるって人もいるくらい。
1都市だけしっかり管理すればいいので人間の手間って点でも楽。
>>197 内政&外交得意、戦争下手な俺は
普段国王、OCCなら不死だなぁ
なるほど、ありがとうございました。
OCCはマップリセットするなら難易度下がるけどしないなら
始めの土地探索とかで微妙に差がつくのが辛いかな
都市にウランを供給しようと思い鉱山を建てて道路で繋いでも供給されません。
ウランはなにか違う作業がいるのでしょうか
発見は出来ても使うための技術を開発していないだけ
発見、改善、供給の技術は同一とは限らないよ。暦資源とか石油とかそうでしょ
都市を少ししかつくれなかったので、キリスト教作って地道に周りを改修させて安全を買ったのだけど、
最近バチカンで負けてばかり
バチカン作って表決確実にとりたいなら、隣接してない大国には広めないほうがいいんかな
良く分からないけど隣国の国教や世界宗教を周りに布教して改宗させて、
バチカン宗教は票数操作する為に親しみ以外にはばら撒かなきゃいいんじゃね?
スタックした状態で、ユニットが一列に16体ほど並んでから次の列にユニットの表示が続きます。
しかしプレイレポなどをみると一列に10体ほどでおさまっている方を見かけます。
一列の表示数はどこで変更できるのでしょうか?
画面解像度じゃないのかな
1024*768フルスクだと10体
難易度皇子で隣国に戦争屋がいる時にはいつ頃にどういった対策が必要でしょうか?
いつも内政重視で自由主義ライフルカノンラッシュしかしていないので初期のラッシュ対策が全くできなくなっていて
さらに今回は隣国が下モンテ右シャカという攻め込まれること確実な領土になってしまいました
相手に合わせた戦力を揃えていたら内政が遅れてしまうし…というのが悩みです
攻め込まれる前に、戦争屋に技術を渡して他国に攻め込ませるのが最善の策
また、戦争屋が手一杯になっていないか小まめに確認する
皇子なら前線に防壁や城を建ててユニットをしっかり置いておけばそうそう負けはしない
>>209 軍事都市とまではいかないけど生産都市はちゃんと作ってるかい?
ラッシュしないでライフルまで粘りたいならユニット維持費が許容できるまで生産都市で弓やアンチユニットを生産したら大体止められるはず
防衛志向ならさらに確実
さすがにモンテやシャカは仲良くなるだけでは宣戦布告は止めてくれないので内政重視でも万が一を考えてある程度の防備は必要だよ
隣国宣戦させるコストが高い古代時期は脅迫に絶対応じることや国境ペナルティを食らわないように注意する
これくらい気をつければ皇子あたりなら最悪攻め込まれても小銭と大将軍ポイントをいただいてお帰りいただくくらいはできるはず
なるほど、さすがに戦争狂が隣国だと内政する前に防備と外交をしなきゃいけないということですね
いつも最大研究力ばかりを重視してしまっていたので防備と内政のバランスを考えながらやっていきます
ありがとうございました
>>209 銅が繋がり次第、第2or3都市で斧生産。施設はひとまず後回し。
皇子なら一隣国に対し5〜10ユニットぐらいの機動戦力が国境付近にいれば
宣戦されてからの戦力召集&追加生産で間に合う。と思う
銅鉄が無いなら、各前線都市に防壁+弓5〜6ぐらい
戦争になったら撃退は考えずに講和可能になるまで篭りっぱなし&逐次補充。改善荒らしは我慢。
取引材料の少ない序盤では100%の宣戦回避は諦めて、
都市を落とされない最低限の軍備を置いておいた方が良いと思うプロ国王
軍備は緊急生産が多いかなぁ
文化圏がかなり近いときは少し大目にしてそれ以外ほとんどすっからかんが多い
隣国の兵士の動き見て着そうなら生産体制に入るぐらい
文化防御が削りきれる前に防衛ユニットがそろえられればいいやと考えてるからこんな感じかな
自分も無防備な感じが多いけど、やっぱ隣国次第だなぁ。
隣国が戦争狂って時でも、国境都市に防壁建てて弓5体くらい置いとく程度かも。
戦争準備初めて軍をこちら側に集めてるって状況になったら改めて追加してく感じで。
ただ皇子辺りだと攻撃的AIにチェック入れてなければ、軍事力での宣戦回避も割と現実的だと思う。
モンテは止め易いが、シャカ、アレクは止め難い
なぜ差がついたか
ジャガー主体、インピ斧&攻撃ファラの違い
217 :
名無しさんの野望:2010/04/30(金) 10:37:17 ID:J1e67XR8
宗教勝利しようと各国のしょぼい都市に布教して
ロシアと関係+13あったから全都市に布教しました。
ちょうどその後バチカンの決議がきたので、勝った!
と思ったらロシアが自分に票をくれませんでした。
なぜでしょうか。
宗教は私と同じです。
ちなみにバチカンの決議っていつくるのかどうやってわかりますか?
>>217 態度には表面に現れない隠れ補正ってのがある
詳しくは今落ちてるけどペリク鯖のwikiに書いてある
ロシアが自国に投票したんじゃねーの
220 :
名無しさんの野望:2010/04/30(金) 12:43:14 ID:J1e67XR8
…自国優先に決まってるでしょ
222 :
名無しさんの野望:2010/04/30(金) 13:00:18 ID:J1e67XR8
だから同じ宗教にしないほうがいいんですか?
そりゃ自国が候補なら自国に投票するわ
自国でバチカン建てる場合は仲良くなる為の宗教と、バチカン宗教は別が望ましい
バチカン持っていればバチカン宗教が国教でなくても教皇になれるから
226 :
名無しさんの野望:2010/04/30(金) 17:02:33 ID:OuDrL93D
3.19パッチをあてると”概要表示”が新たに追加されたのですが
これの意味が解らない・・・
どういう意味だろうか?
>>225 ん、そんな大きな変更アナウンスされてたっけ?
こちらは未導入なので分らない
>>226 外交担当相の画面開くと一番下に
関係 一覧 現在有効な条約 ・・・
とタブが並んでるだろ。
これの「一覧」ってタブが概要表示。
3.13ではあったんだが3.17では「見にくい」という理由で削除されたが、3.19で復活した。
寿司の強さがよくわかりません。
お金がかかるというイメージしか……。
食料が増える
働けるタイルが増える
増えた食料で商人やとっても簡単にチャラにできる
>>229 広めた都市は既存の機能に加えて偉人都市となる
あと文化力が凄い、システィナ(笑)
クリエイティブと合わせれば最終盤から文化勝利に切り替えても十分間に合う。
でもジュエリーだけは何があってもいらない
233 :
名無しさんの野望:2010/04/30(金) 23:27:46 ID:J1e67XR8
敵の都市が首都なのか、聖都なのかって
どうやって見分けるのですか?
首都は人口の数字の所が星マーク
聖都はF7だったかで国教変更する画面で見られる
で、合ってるかな
都市開発についてです。
あらかた資源を改善し尽くした後、(20マス−資源マス)の残りのマスの改善に取り掛かるのですが、
これをいつも一気に改善してしまいます。
よくよく考えれば、改善し尽くしても人を配置できなければ無意味だと気付いたのですが、
やはり人口に応じて順々に改善していくものなのでしょうか?
そらそうよ
一人単位で見る必要はないけどね
資源豊かな土地道路貧しい土地と改善終わって、鉄道引くまで労働者が暇なら、
都市の生産に携われないエリアの山を鉱山で埋めるのも忘れずにね
道路もつけとくと、後々便利かも
>>236 > 都市の生産に携われないエリアの山を鉱山で埋めるのも忘れずにね
3.19で変更されてなければ、鉱山の資源発見は
小屋の成長と同じで市民が働いて無いと意味無いよ。
アルミやら石炭が発見されたときの備えだろう
>>236 いや、都市圏外の鉱山設置が出来る程労働者がヒマになるなら労働者が多すぎだと思う
もしくは工房、風車、水車、製材所の切り替えをやらないプレイか…どちらにしてももったい無い
>>238 そういう意味なら、都市圏外を改善するような時期は
もう都市拡張終わってるだろうし、
飛行機配置したりできる要塞の方がいいような。平地にも置いて置けるし。
241 :
名無しさんの野望:2010/05/01(土) 10:17:46 ID:cROpCEfh
都市圏外を要塞で埋め尽くすと国防が楽になる
ユダヤと儒教しかないようだが
これなら哲学まで無宗教放置。神学あるなら神権で
ムラビが戦争してる間は西は無視してさっさとヤコブに攻め込めば良い
もし戦争するんだったらムラビに行ってラグナルと
共闘ボーナス稼ぎつつ2対1で食いに行くなぁ、自分なら
キリスト教の相方モンちゃんは低迷してる上、平和志向度や
同宗教ボーナスの小ささからムラビとは仲良くできてないだろうから
この時点なら無宗教放置は
>>243と同意
機械未研究官吏@8で生産都市の改善も人口もイマイチだから、ヤコブ攻める前に恐らく長弓出される。
ついでにヤコブと同宗教かつ隣接のリンカーンからも吹っかけられる可能性が高い。
東に攻めるならルネ以降じゃないかね。
中世で戦争したいならヒンズー入れて西側でもめてるハンムラビのが狙い目に見える。
ただ、現状で神学持ってる(バチカンを建てる可能性がある)イザベルハンムラビの信仰してる宗教がどっちも国内に無いから聖戦決議が怖い。
ヒンズー入れて東と仲良くしつつ、バチカン建つまでは様子見がいいんでないかね。
神領土そうだしオラニエだし技術先進国だしヒンズー入れれば東と仲良く技術交換しながら西征服できそうだがね
ハンムラビは雑魚だし他は低迷してるし
247 :
226:2010/05/01(土) 13:53:58 ID:oF/AGbuE
>>228 ありがとー!
それがクリックして表示させても表の見方が解らないのです・・・
外交の自分のとった判断が表示されてるのかと思うのですが。
ゲームの途中でパッチをあてた事もありよく解らない・・・
248 :
242:2010/05/01(土) 18:43:57 ID:IJVhmBgU
ご指摘通りヒンズーを入れたらジャージリンカーンで上手く技術が回って
ハンムラビにライフルラッシュした後歩兵でジャージに攻めて勝負が決まりました。
三角外交の重要さを知った国王1回目でした、ありがとうございました。
>>242 の画像左上に偉人のゲージが出てたり、右の他国のアイコンの横に技術や資源が表示されたり
これはなんてMOD使うとでるんです?
それとも設定ですか?
250 :
名無しさんの野望:2010/05/01(土) 21:07:14 ID:DSgrZgns
Civ IV Gameplay Enhancements (CGE)
これですね。
thx
試してみます
ドゴールって初めて隣接で出てきたんだけど結構強いAI?
ものすごい勢いで拡張しつつピラミッドとか、考えられないんだけど
それはAIの土地がよかったんじゃね?
勤労持ちで広い都市スタートのAIなら誰でもそうなる可能性はある
あまりパッとしない戦争屋>ドゴール
ルネ期までには誰かを道連れにして脱落してる。
戦時対話拒否期間が最短(単独首位)なのと、
本気戦争に踏み切る為の相手国との戦力比が最低(ベス子と同着首位)なのが戦争屋の性格に上手くハマってない
>>254 戦争屋の中じゃ脱落せずに頑張る方という印象が
強い戦争好きで奴より強い奴がエカテリーナとフビライぐらいしか思い浮かばない
属国に意地でもならん指導者っている?
購入してから3カ月ほどの初心者なのですが、マルチプレイに挑戦してみたいと思っています。
基本的な事項はwikiや各種動画で勉強してきました。
さて、ここからが質問なのですが、部屋はマルチプレイスレで告知後立てられるのが基本でしょうか?
マルチスレをいくつか確認したとこと初心者部屋がすごく少ないので、どうやって参加していいかわかりません。
さすがに初参戦で初部屋立ては恐ろしくて出来ません。
やはりマルチ部屋でその旨を伝えたうえで、参加者を募る方法が良いのでしょうか?
部屋無かったら部屋立てちゃえよ
告知でマルチ初めてであることを書いとけば問題ないだろ
というかマルチスレに相談するのが一番いいんじゃ?
>>258 やっぱり立てちゃうのが一番ですかね、ありがとうございます。
マルチスレで質問しようと思ったんですが、別の人が質問スレ行けやって言われてるの見てこっちきました。
とりあえずマルチスレで書き込みしてみます
敵都市の文化を50%以上確保したのだが、なかなか転向してくれません
隣接都市の文化を上げる以外に、転向を促すことができる手はないですか?
>>257 初心者部屋の告知は時々やってます
お昼過ぎか今晩建てる予定ですんで宜しければどうぞ
この点はどこにも記載がなかったのでもうひとつ質問です。
シングルプレイ時の指導者名はユーザー名になっていますが、マルチプレイ時は動画で見られるような
デフォルトの指導者名に自動でなるのでしょうか?
せっかく参加したのにユーザー名だだ漏れの荒し行為になってしまうのが怖いので教えてください。
>>261 ありがとうございます。 マルチスレで見かけたら参加させてもらいます。
ああ、マルチプレイ時の動作か。
>>263はシングル時についての回答ね。
オプションで匿名ってのがあるからそれにチェック
昨日ドゴールで質問したものだけど、たしかに言う通りだね
初期こそすごかったけど、1600年くらいまできたら、トップから技術が10近く遅れてる
それだけ広い領土でなにやってんだwって感じ
隣の大陸のシャカも出会った時はトップのスコアだったが、文化で遅れていまや見る影もなし
今まで制覇or征服勝利のみ経験しており、それ以外の勝利も狙ってみたいのですが、
こちらから宣戦することなく、5〜6都市のみの維持で勝利するには、
外交、文化、宇宙どれが容易ですか?
文化勝利あたりは、一旦差をつけられたら追いつけるのかなと思うのですが・・・
外交を全く触ってなかったので、勉強も兼ね難易度は貴族とさせてください。
どれも出来るといえば出来るけど、立地に応じて考えればいいと思う
マイナーバチカンが建てられそうなら外交勝利
良経済都市が1つ、偉人都市も1つ確保できたなら文化勝利
良生産都市が確保できるなら宇宙勝利
が向いている気がする、但し非戦プレイは外交が重要なので
外交的に難しいパンゲアの大陸ど真ん中のといった配置だと非推奨
ffh2って3.19になったから日本語化パッチだけあてればよくなったの?
>>267 標準サイズならとりあえず6都市建てた方が無難っちゃ無難
>>266 大国は戦争やり続けてるから技術遅れるのは結構当たり前にある
しかもド・ゴールは国民国家を好むから尚更遅れ易い
そのあたり実にうまくできてると思うわけだな
ただ属国を作ると技術を共有して一気に技術躍進するのはちょっと・・・と思う
開発技術を属国と別けあって交換しよう
そう思って、かなりの領土を残して降伏させたんだが、
全然技術を手放してくれない
降伏ってキャンセルできないのかね
ガチで滅ぼしたいんだが
属国と仲良くしたいんだったら
残り一都市まで攻め込んで属国化→都市返還でボーナス稼ぐとやりやすいよ
都市奪うと建造物がほとんど壊れるから、先端技術開発に参加出来なくなってしまう気が
大陸系MAP(皇帝)で
「小さい大陸に一人だけ」or「他の奴もいるけど技術秘匿がひどい」
って状態の時にどうしたらいいのかわからない。
何処かで光学目指す必要があると思うんだけど、
どのタイミングで行くべきか…
…メニューに戻る。
光学一直線でなんとかなることもあるけど基本的に孤島はつらい。
神学行ってバチカン外交勝利でどうだろう。
普通に官吏後向かえばいいんじゃ…孤島ならネットまでに研究おいついて宇宙でおk
ワールドビルダーで都市の不満を変更することってできないですか?
FfH2のイベントであほみたいに不満が増えてしまったんで直したいんですが
グローブ座をばらまくんだw
>>280 このMODは使ったこと無いけど、CGEに統合されてるから
そっから引っ張ってこれるんじゃないかな。
3.19対応CGE使ったほうが早そうだけど。。
282 :
275:2010/05/04(火) 16:58:01 ID:idDPnx6M
>>276 究極の解決法だけど、
パンゲアでしか勝てないのは自分に有利な状況選択して勝ってるみたいで嫌なんだよなぁ。
277みたいな感じで行くと相手が工業化時代のころに宣戦されて終わる事が多い。
(マスケvs歩兵駆逐艦輸送艦)
というか、宣戦されない外交の腕があるなら文化勝利の方が早いわな。
やっぱ一か八か光学一直線で。
まぁ基本的にこのゲーム、皇帝以上は100%勝てる仕様にはなってないし
開始30Tぐらいで蛮族弓×4に襲われたら終わるゲームだから
>>282 パンゲアの初期の外交と同じ事すればいいと思う、公正取引つけて、資源交易して
信教の自由採用していれば満足位には出来るはず
さすがに大陸側がマンサガンジーのラブラブ内政大陸だったり
モンテシャカのラブラブ戦争大陸だったら通用しない気もするけどw
・問題
植民地で開放される都市を指定出来ません、任意の都市を開放する方法はあるのでしょうか(bts)
・現状
離島都市A-Eを植民地としたいが、植民地解放のボタンを押すと、
最近獲得した’都市Fを元の所有者に返す’しか選べない
(首都とは別の)大陸に都市が複数ある場合しか植民地にできないけど、そこは大丈夫?
例えばAと陸続きにA以外の都市が何も無いと無理。
ちなみにこの場合は都市画面を見ると植民地維持費がかかってない。
Aと陸続きにBもあるならAとBをまとめて植民地として独立させられる。
この場合は独立前のA,Bの都市画面を見ると植民地維持費がかかってる。
>>287 あーそれですわ
10×10のエリアに2×2くらいの島が6つくらいあったので各島に都市を建てて、
全部まとめて独立させようとしてました
同じ大陸でないとダメなのはきついな、文化圏なら融合できるくらい近いんだがorz
そもそも同じ陸地に1都市なら植民地費用もかからないから、
交易路で充分ペイするし植民地わざわざ作る必要ないじゃん
え・・・?
ロマン?
遠くの土地を独立させて、忘れた頃に覗いてみて、育ってるの確かめたり、
戦艦や戦車の戦争の時に、遙か彼方からガレオン船にマスケット積んで参戦してくるのに悶えたりとか
ロマン目的なら、どこかになんとかして2都市建てられる島を探すか奪い取るんだ。
それでその2都市を植民地にして、取引で好きなように植民地に都市を渡しちゃえ。
実はそれをやろうとしたんだが上手くいかない
植民地A国に、近隣の島都市(1島に1都市)をあげようとしたんだけど、交渉画面にお互いの都市が一切出てこない
元々あるCOMの国Bとの交渉画面では全ての都市が出てくるのだけど・・・
ほんとだ、こっちでも試してみたら、
植民地の首都が近くて「解放」できる都市しか取引に出てこない…。スマンカッタ。
294 :
名無しさんの野望:2010/05/05(水) 10:49:42 ID:AnLtozWB
ウランやアルミ、石油などが出現する時、その数が多すぎるよ・・・
3つも4つも沸いてくる。
Civ3ではこんなに沸いてこなかったような。
ありがたみが薄れてしまう・・・
ウラン・アルミ・石油はxml弄って出現率低くしてる(iPlayer80iConstAppearance80)
近代以降の資源戦争が熱くなるよ
代わりに逆転不可能になって詰む事もあるけど
296 :
294:2010/05/05(水) 12:52:00 ID:AnLtozWB
属国のマンサに文化勝利された。
属国の取り消しって出来ないんですよね?
調整するようなMODいれてなければ出来ないよ
遺産大好きっ子の属国化はそこから文化勝利狙いにいくから注意
初期首都を奪ったり破壊してるなら年代にもよるが大丈夫だろう
企業の意味がわからん
wikiみたけどそれでもいまいち
金を食料や盾、文化に帰れるみたいだけど、終盤で少々の追加があってもそれがなに?って気がするんだが
その金があったらアップグレードや科学バーを増やした方がよくない?
序盤で食料や盾をコントロールできるならありがたいけど・・・
少々じゃないからねぇ。
と言うか金銭に関してもウォール街と増えたパンで商人やら聖職者雇えば極端なマイナスになるようなことはないだろうし、
研究にしろハンマーにしろ、最大出力は企業になると思う。
ただ準備がめんどくさかったり一時的には経済的に苦しくなったり、マップによっては使いにくかったり、
そこまでの出力がそもそも必要なかったりもするから使い方次第かと。
初期に投資するか、後半に投資するかの違いじゃない?
穀物庫や工場で乗算されてるから結構効いてくるよ
高難易度でプレイしてみればその多少がどれだけありがたいか分かるようになる
余裕のある難易度や資源の少ないマップでは有効度は分かりにくいと思う
ただどちらにしても文化や科学算出系の企業は使いにくいが・・・
群島での代議制寿司屋は例外でどんな難易度でも強力さがわかるから
一度やってみるといい
シド寿司とマイニング社を使ってみたら、人口増えるわ、生産力上がるわで、
宇宙勝利が楽になった。
>>304 やられる前にやる
もしくは都市譲渡を使って好感度をさっさと上げておく
>>305 都市譲渡の発想はなかったです。試してみます。ありがとうございます。
シヴィロペディアによると、コロシアムを建てると文化力調整ボタンなるものが出るそうですが、これはどこに出るんでしょうか?
画面左上の研究や諜報の割り振りを変える場所かなと思ったんですが、ちょっと見つけられませんでした
世襲制だったのをコロシアムを作ってから普通選挙に変えたところです
何か条件があるのでしょうか?
文化スライダーは演劇取ると調節できるようになる
ちなみにコロシアムの効果は、文化スライダーの割合を上げた時、都市に追加の幸福が出る
戦争中の幸福維持に地味に役立つ
でもそんなに建てる必要のない建造物
オスマンのハマムってかなり卑怯じゃない?
満足度で汲々してる序盤で+2はかなりでかい
オランダのダイクもかなり酷いと思うけど、こちらは後半戦だし
他にも固有の改善で凶悪なのってなにがあります?
棚田の+♪と、兵舎の維持費マイナス
ハマムよりもヒッポドロームのが強く感じるな
もともと劇場はグローブ用に立てなくちゃいけないんだし、丸得感がある
棚田は強いけど、初期神秘持ちだから何かちょっと損した気分
プレイヤーが使うなら生贄の祭壇も強い
イガンダは最強
敢えてラートハウスを推す
シェール油精製所が凶悪だと思います
裁判所UBはどれも強いがラートハウスにもう一票だな。
そういえば今回シェールをジャングル公園都市に建てたよw
庭園が一番使いやすいかなぁ
スレ見ながらwikiみてたけど、出生率があがる公共広場も結構いけるのでは?
イカンダと生贄はやったことないので次に試してみます
シェールはネタなんですよね?
日本は嫌がらせかと思うくらいへっぽこだと思ってるんですがw
>>314はネタっぽく書いてるけど別に悪くないと思うな。シェール油精製施設。
前にこのスレだかで書かれてたけど、石炭が無い状態にしちゃえば
水力発電所+生産10%アップって感じになる。
製鉄所都市の生産力がちと落ちるが都市数が多い場合は無視できる。
イカンダに一票。
>>317 そこまで酷くない
石炭が手に入らなかった場合or国立公園を建てた都市では役に立つよ
100点満点で50点ぐらいはあると思う>シェール
ダンは0点
シェール油精製所は首都の国家遺産がOXと国立公園の場合とくに相性がいい
国立公園は森林が1本も無くても衛生対策で首都に建てることが多い
なぁ、無印なんだけど、色々やってて思うんだが家康とフビライひどくね?
ユニットではインドが好きだけども。馬ないと使えないのとかあるしな。
無印の家康は組織持ってるから弱くはなかったような
志向とか固有ユニットとか色々考えてみたんだけど、組織は思ってたより強いな。うん
でもモンゴルが二人ともなんかだめだな。難易度やプレイスタイルにもよるんだろうけど。
Windows7の64bitでプレイしてる人います?
BTSからMODまで問題なくプレイできますかね?
無印だと不安定でしたが、3.17当てたら動作しました。
戦闘時のアニメーションが強制OFF食らいましたがw
MODは試してないんでわかりません。(VAIO L
生産都市って丘がいくつくらいあればできるもんなんでしょうか?
ぶっちゃけ食料の数の方が大切。すごい大雑把に書くと。
・最初期は丘が3,4個使える都市があると嬉しい。
・工房を-1食料、+2ハンマーにできると、丘が少なくても工房である程度カバーできる。
・カースト&ギルドとかで工房が-1食料、+3ハンマーになると平地工房と丘鉱山がほぼ同じになる。
これ以降は工房や水車でも稼げるから、丘の数は気にしなくておk。
ただ国有化なしだと食料足りないタイルだらけになるから、食料を稼げてないと辛い。
堤防が建てられるようになったあとは、堤防のために川沿いタイルの数も重要になる。
>>325 MODは入れてないけど、正常に動いてる気がします。
ただ、サウンドカードがX-Fiで、EAXを有効にすると音がでなくなります。
対策法があるようだけど、良く分かりませんでした…
>>328 参考になります。
都市を6個作るとすると生産都市はいくつくらい作ればいいのでしょうか?
○個作るといいよ!とはちょっといいにくい。
でも、強引にでも1都市は生産都市にして兵士量産しておくと、
不意の宣戦の抑止&保険になって生き残りやすくなるのは確か。
ただ、明確な生産都市が無くても、奴隷を駆使したり、外交努力で乗り切ったりも。
小屋経済をするなら小屋は数と成長を頑張らないといけないので、生産都市は1,2都市くらいまで。
専門化経済だと偉人吐き出した都市を順々に生産都市化していくイメージ。
ただ生産都市は結局のところ戦争のため、宇宙船のために必要なわけだから、
そういう必要なタイミングには増やすことも考慮にいれつつ。
332 :
名無しさんの野望:2010/05/08(土) 01:40:16 ID:T2/yBzEe
カルタゴでペルシャの都市を陥落させ最後には降伏させたのですが、その後都市の編入を繰り返し求められます。
その都市が元来ペルシャ領ならば求められるのも仕方ないのですが、
他の指導者の領地だった全く関係ない都市まで編入を求められます。
これはどうしてでしょうか?
どこの国の物は関係なく文化が沢山入ってるところに戻すように言われるような気がする
wikiの3.19用のCGEをDLしようとすると
404not foundになります
どこにありますか?
特別限定パッケージかデラックスパックってのを買おうと思うんですが
4しかやらないのであればデラックスを買えばよいのですか?
2.3が一緒に入ってるといいことがあるんですか?
>>333 編入を求められる都市の文化力ゲージ見てみ
近隣の他国都市から文化押し食らってる時、
その都市は文化値が一番大きい国に行きたがるってだけ
って降伏って属国か?
>334 >337
レスありがとうございます
ペルシャが辺境の島に残り1都市だけになったので外交で降服させました。
よって属国化したものだと思いますが・・・(次に〜を研究してほしいと要求できる立場)
編入を求められる都市の文化ゲージをみても、カルタゴに100%〜100%近くある都市もあります。
多数の都市で頻繁に求められるので、誤って許可をクリックしてしまいそうで・・・
難易度貴族でCiv4バージョンは日本語302です
都市画面で何か喋ってるけど、聞き取れる?
女は how do you do〜か、男は英語ですらないような。
気になって内政ミスばかりです助けてください
製鉄所でその都市の石炭鉄の保有とは都市の21マス内に存在しているってことですか?
都市画面の右側の、保有している資源リストに石炭鉄が表示されていることです
「家も焼かれます」
無印のシナリオEarth18civの世界地図を日本の指導者で開始して世界制覇を目指しているのですが、
地図上の日本の地形と資源についてはみなさん異論があったりしますでしょうか?
日本にもう少し川を増やしたり、
飛騨山脈?富士山?の山岳を丘陵に変更したり、
九州に森を増やしたり、
日本海に資源のサカナを増やしたりと、
自分でMAPに手を加えると必要以上に日本周辺が強化されてしまう傾向がありまして、
皆様がむかしむかしにもし同じような試みをされた方がいらっしゃいましたら、
ちょっとアドバイスというかMAPを見せていただけたりすると最高に嬉しいのですがお願いできたりしませんでしょうか。
あのマップで制覇は面倒くさすぎてやったことがない。
一回インドでひたすら戦争したけど、結局面倒で途中で宇宙。時間がかかりすぎる。
あとあのマップは日本ですら恵まれている方なのでやらない。
女神用にアラスカあたりでユーフラシアととアメリカを繋げるくらいしかやらない。
>345
お返事ありがとうございます。
日本は恵まれていましたか・・・
不平不満ばかり募らせていましたが、私が浅はかだったかもしれません。
北海道の横っちょに北方領土を1マス陸地を作ったり、資源の蟹を置いたりと、
やっぱり山岳が邪魔すぎるからと、アレコレしてるとどうにもいじりすぎてしまっているんじゃないかと思ってしまい、
同じようなことを考えたことのある方がいらっしゃいましたら、見せて頂けたら最高に幸せと思ったのですが・・・
世界地図のMAPは標高何メートル以上は山岳にして人を配置できなくするとか、
ちょっとした離島程度では陸地1マス作らないとか、
厳格なルールにのっとってるんでしょうか・・・
すごく正確に作成されているものをいじること自体が邪道だったりするのでしょうか。
好きにしろとしか言えんし
>347
まさにおっしゃるとおりなんですけれど・・・
お返事ありがとうです。
1マスのスケールが数十〜数百km四方なんだから、ちょっとした離島を全部1マス島にしてたら陸地面積も地形もすごいことになる。
ドーバー海峡はつながってないのに津軽海峡がつながってるとか云々。
ゲームデザイン的に、デフォルメの方向はなるべく地形に正確にじゃなくて、その文明の性格が出るような方向ではあるだろうね。
不満があるなら好きなようにWB使えばいい。
というかリアルに再現したいのなら
それはcivじゃなくてsimの世界観なんでないか?
civは歴史を作って遊べるゲームで、あまりmapに依存しないし
civで面白いmapとsimで面白いmapは違うんで
>>348はsim向きじゃねーかと思ってしまう
遊び方はひとそれぞれだから別に構わんのだけども簡単に言うと
好きにしろとしか言えん
いつも戦争してると化学税率が下がるけどなんでですか?
停戦しても全然回復しないし
ゲーム画面をよくみてどこに費用がかかってるか自分で調べないと
他の人には分からないよ
よくあるのが、
ユニット補給費とか、厭戦不満によるコイン収入の低下とか、
都市が増えたことによる維持費の増加
(都市数が増えると既存の都市の維持費も上がるのに注意)とか、
大体は無料ユニットからあふれた大量のユニット費と
文化圏外にいることの補給費じゃね?
あとは街奪って都市維持費がボーンとか
怒っている市民は何も生産しない
とwikiに書いてあるのですが、
どういうことかいまだにわかりません。
結局どうゆうことなんでしょうか?
市民はいるだけでもパンを消費するんだ。
で、せっかくパンをやってるのにそいつが働かなかったら出費ばかりで収入が減るだろ。
怒ってる市民ってのはそういうやつ。不満を解消するか、そいつを消さないと出費が増えていく。
>349
ドーバー海峡・・・
小学校でもらった世界地図通りに都市を立てて地理の復習しつつゲームを楽しんでいるのですが、
ロンドンの位置よりもリバプールの位置に都市を立てた方が格段に立派な都市に成長するんですよね。
日本スタートで最初に開拓者を配置される京都の位置に都市を立てると九州地方の年がとても寂しいことになってしまうので、
やはり山岳を丘陵に、土地を1マス増やし、緑を増やし、川を綺麗に配置して本州、九州、四国を美しく修正しようと思います。
お返事ありがとうでした。
>350
simとはシムシティのことでしょうか・・・
A列車やシムシティはここ5年ほどプレイしていないのですが、最新作のグラフィックが美しいのは見たことがあります。
いずれ機会を見つけてプレイしてみたいと思います。
simがシムシティのことでなければあれですが、いずれにせよお返事ありがとうございます。
ちょっと検索してみます。
>>355 無駄飯食らいのニート野郎って事だ
幸福限界が低い状態だったり、都市が不満だらけだったりすると、
幸福限界から溢れた分、働かない市民が発生する(都市画面右下、専門家枠一番下の赤い奴)
こいつらは専門家にもなれず、都市圏スクエアにも配置できない
解消できる不満は解消する、幸福限界を伸ばす等しない限り、
その街はいくら食料があっても人が増えても、働かないから生産的な意味では成長の限界って事になる
どっちもできないなら、それができるようになるまでは、
成長を止めてハンマー、コイン重視の配置にするなり、奴隷制でハンマーに換えるなりした方が良いだろう
要するにニートを満足させないと都市は成長しないってことだよな
今の日本もニートを満足させれば…
日本にグローブ座を建てたいです
満足してても職場がないと特別市民や
→ころしてでもすりつぶす
364 :
名無しさんの野望:2010/05/10(月) 12:29:19 ID:YNElEAIK
ユニットにかかる費用の仕組みが解んない・・・
軍事ユニットにかかる費用も。
Wikiには書いてないような・・・
ゲーム画面で見れるだろう
書き忘れてた。
>>364 ユニットの維持費はwikiにもある。単語検索で探せばすぐ見つかる。
wikiのはBtS発売後の記事だったはずだから、陳腐化が心配ならwikiのを読むといいよ。
368 :
364:2010/05/10(月) 16:52:50 ID:YNElEAIK
windows7 64bitでBtSを起動すると
your movies are not installed correctyとかでてきて
ゲームが落ちてしまいます。
何が原因なんでしょう?
無印は問題なくできます。
メッセージのごとくムービーが入ってないんだろ?
再インストか、設定ファイルいじってOPムービー飛ばせばいい
落ちるにしても落ちるタイミングとか、もっと詳細に書かないときちんと答えでないぞ
>>330 食料あれば生産、草原多めなら小屋、海沿いの一つはモアイで生産みたいに
全体のバランスは土地の状態で変わってくる感じでやってる
偉人都市がいつも悩む。魚2の海沿い都市とかあるとそこにしてしまうが
372 :
369:2010/05/10(月) 22:14:38 ID:vTQaYup1
貼るのはいいけどさ
俺が書いたの試してないだろ
それで解決しなかったら、またおいで
374 :
ひみつの文字列さん:2024/12/04(水) 21:41:30 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
うぉい
そこまでたどり着いたならMSVCP71.dllでググってよw
そこから色々読んで、最新版をダウンロードして、dllをインストしなおして
その上でまだ落ちるか、落ちるならでてきたメッセージが374と同じかどうか
そこらへんまではできるだろ
不具合関係は、最終的にはそちらが持ってるPCでしか確認できないんだから、
自分の手を動かさないとダメ
W7の64bit選んだのは自分なんだから、もっと頑張れ
え、俺はsegvってることしかわからんが、
CRT自体がおかしいってのはあまりなくね?
個人的に気になるのはバージョンが3.19になってること
再インスコした直後は3.00だとおもうが、そっちでも確認してみた?
あー、それとC:\Users\<ユーザ名>\Documents\My Games\Beyond the Sword(J)\に何か余計な物が入ってないか確認すべきかも
ここは再インスコでも残ってたような記憶がかすかにする
378 :
名無しさんの野望:2010/05/11(火) 15:46:25 ID:cU+wsthT
ゲームの途中でCPUの国を自分が操作して、自分の国→CPU操作に変更ってできない?
できる
偉人都市のことがよくわからん
以下に推測を並べてみたんだけどあってます?
・偉人を沢山だそうぜ都市
・基本偉人度は遺産ではなく専門家で
・都市周辺の改善は食料だけ、それも最低でも1タイルでパン3枚
・外に配置してパンを稼ぐ住民を専門家が最大の人数になるように細かく調整
・カースト前orカーストなしなら出てくる偉人は運次第
・カーストありなら出したい偉人の専門家に集中
森の多い立地で国立公園+保安林(専門家が増える)も追加で。
・カースト前は図書館建てて科学者ふたり雇う
>>380 カーストありでもなしでも出したい偉人の専門家に集中
枠がないなら枠を作る建物を緊急生産する
解禁技術がないなら諦める
あと
・可能なら民族叙事詩を建てる
森を切ってもいいし、専門家に配置する替わりに鉱山や工房に配置すれば、
(その間は偉人Pたまらないけど)そのうち建つ
カーストなしのときは難しいよね。
一番出したい偉人の専門家にだけ集中するのが大基本とはいえ、
出るのが遅くなる&民族からの大芸術家が微妙な確率になる、ってことがあるってのが痛い。
絶対これがいないと困るってときは別として、
使い道がある範囲なら専門家混ぜちゃってもいいんじゃないかなと思う。
大技術者を上手に出すのが難しいなあ
工場でちょっとましになるけど,その頃は偉人の強力さが一段落ちているのが歯がゆい
なるほど、色々なテクニックがあるのですね
そういえば必要な偉人って・・・?
認識不足あります?
スパイ:極初期にでてきたら首都に住まわせて+12、中盤以降ならスコットランド、敵から3000は使ったことなし、あまりいらない
商人:いらん子だと思ってたけど、金儲けがここまで大きいとは・・・アップグレードで金はかかるので後半でも美味しい
技術者:重要、常に1人はストックしたい
芸術家:使い道わからん、芸術でとっても、黄金期にしか使えない
科学者:紙人員、学問特化都市あるならアカデミー、2-3人いればいいや、こちらも中盤以降はいいや
預言者:聖都用に一人、神学法律でも欲しい、中盤以降は黄金期要員
387 :
名無しさんの野望:2010/05/12(水) 00:09:26 ID:n8kIpoLu
>>379 できるんですか!どこを変えればいいか教えてくれませんか?
388 :
名無しさんの野望:2010/05/12(水) 00:13:40 ID:m6Oq3siX
さっき王建でプレイしていたら態度友好のインカから突然宣戦布告されました
30ターン以上前から友好だったんですが・・・・
態度友好の国からも宣戦布告されることってあるんですか?
親しみでもそれ以前にこちらに対して戦争準備中だったら宣戦してくるよ
あと濃厚なのは他国の宣戦依頼を受けたか聖戦あたりだけど
>>386 ・再序盤のEP3000は鬼のような使いやすさ
・大科学者の電球消費先でよく言われるのは哲学と教育
ほかにも活版印刷、化学、天文学、科学的手法、
場合によっては光学、物理学、生物学、自由主義などよりどりみどり
>>390 大科学者って終盤か序盤でしかみたことなかったので、いまいちだと思ってたけど
汎用性が高いですね
EP3000って貰ってもなんに使えばいいのか・・・
相手を覗けるくらい?施設破壊してると3000なんてすぐ消えますよね?
あとは相手国内に宗教があまり広まってないときに、こちらの国教にして、楽に布教とかですかね
>>391 テクノロジー奪取。3000EPならちゃんと割引を活用すれば4000ビーカー以上になるはず。
最新の技術を奪取→交換and貢物ラッシュおいしいです。
施設破壊は公安局の破壊くらいしか使った事無いな。
AIはハンマーボーナスがすごいからあっという間に再建するし。
宗教や社会制度を操作するのもあり。同宗教だと聖都割引が減るけど。
親密に交易しつつ、最終的には戦争で併合。反乱誘発で防御度を吹っ飛ばす。
393 :
392:2010/05/12(水) 02:30:47 ID:uu+V8dZf
相互ない隣国や戦争相手のユニットを探るために、大スパイで探索させたりするけど、何かもったいないと感じるときもある
ぶっちゃけ+12EPにしても3000たまるまでに250ターンもかかるしその頃には各種諜報施設作れるから定住はさせないな、スコットランドも終盤くらい
3000EPは特に諜報経済する気がなくても他の経済を邪魔せずに諜報の美味しいところを使えるのがいい
あとは商人:寿司 技術者:マイニングも重要かな
芸術家は文化勝利以外はやっぱり黄金期要員
テラとかの中盤以降にフロンティアが残ってるようなマップで新大陸で爆発させると面白いけど
397 :
名無しさんの野望:2010/05/12(水) 15:40:59 ID:Xhfj/SOq
このゲームってエンディング無いの?
敵国全部倒して誰も居なくなっても
延々とターン続いているけど
「あと1ターンだけ!」
に騙された俺が悪いのか?
>>397 そもそもあと1ターンだけが出てるって事は、
勝利はしてるんじゃないのか?
そこがエンディングと言えばエンディング
あと1ターンだけはただのクリア後プレイだよ
>>397 クレジットが見たいならアドバンスの方で見られるぞ
401 :
名無しさんの野望:2010/05/12(水) 20:19:11 ID:5/PWuVeD
急にユニットに自動で順番が回らなくなったのですがどうすれば直るのでしょうか?
ユニットだけじゃなく、開発、研究も終わった後いちいち設定しないといけません。
環境設定>ゲーム>ユニットの切り替えなし のチェックを外す
初期のスパイで技術ゲットか
技術奪取はスパイ出てからだから、3000Pではたいして取れないイメージがあったけど
たしかに古代なら取り放題だな
次のプレイでやってみるか
そう思って初期スタートを何度かしたが、預言者ばかりが湧いてくる
初めにスパイを出す方法って運任せですよね
スパイを都市におけるのはずっと先出し、スパイ偉人ポイントを出す遺産もないし
序盤は万里が定石ではなかろうか
ごめんそれがあったわ
初期はストーンヘンジとかアポロとかがメインで万里はその次くらいなんで忘れてた
万里のみ建ててほかの遺産は建てないんだよ
で確実に大スパイを出す
スパイPは3000だけど割引に色々種類があって
実質倍の6000ビーカー以上の働きをする
もちろんスパイのハンマーと少量の金銭が必要になるけどね
難易度によってはとる技術ないかもね
太古の遺産を自重したハンマーでカタパで隣国踏みつぶす方がいい場合も多いかも試練
408 :
名無しさんの野望:2010/05/13(木) 01:02:11 ID:aDKuXi8S
シュメールだと大スパイ出すの楽で助かる
409 :
名無しさんの野望:2010/05/13(木) 23:08:11 ID:OBhaLtQC
質問なんですが
みなさんはライフルラッシュの時に
敵都市の文化防御はどうやってとばしてるんですか?
カタパやトレブだと城がある都市を削るのには恐ろしく数がいるのですが・・・
かといってライフルとカノンの両立を待っていてはラッシュにならないし
諦めてカタパを大量に揃えるしかないんでしょうか?
>>409 文化防御無視してトレブ特攻で戦闘力直接削って強行突破か
スパイで都市反乱落とさせて防御削るのが一般的では
>>409 ラッシュにならなくてもライフルとカノンの両立を待ったほうがやはり確実
カノンすらいらない騎兵隊は最強
相手が平野長弓ならトレブなしでそのまま突っ込む時もある
俺のライフルラッシュのお供はトレブだな
!end
自由主義ナショナリズム
タージマハル完成に合わせて神権政治
黄金期間中に全都市で精密砲撃トレブ生産
俺がライトレラッシュやるときはこんな感じかな
トレブばかり作ってると隙が大きくなるのが難点だな
civ4って元々mac対応でした?
417 :
名無しさんの野望:2010/05/14(金) 20:54:34 ID:/iVijK1v
スパイポイントをためてAIの都市を調査したり視界をえたりする時
やたらと少ないポイントで都市の視界が得られたりするのに
そうかと思えばやたらとコストがかかったりします。
同じプレイでA国とB国でコストにかなりの違いがでますがこれは
それぞれのAIのスパイポイント投入値が違うのは理解できますが
それでも理不尽に思えるほど違う事があります。
AIのスパイポイント投入値以外でなにかコストにかかわる要素が
あるのでしょうか?
>>417 技術盗んだり都市反乱起こしたりするときと同じ補正がかかってるから。
都市圏に鉄が沸いていない場合、皆さんはカノンルートは後回しにするのでしょうか?
それともどこかから借りてでもカノンを集めるのでしょうか?
その借りるってのはジャイアンみたいに「返さないだけだ」というタイプのアレでしょうか
トレブを作る→鉄を暴利で泣く泣く借りる→うpグレ→宣戦・制圧・鉄get
>>419 カノンRにこだわる必要なんて無いじゃん。確かに強いけどさ。
鉄を取引できるなら取引してカノンRもいいし、ライフルRで永久に借りてきてもいいし、
歩兵や長距離砲まで頑張ってもいいし、科学的手法急いで石油探して戦車R狙いもいいし、
石油も沸かなかったら核に全てをかけてもいいし、生物学までで研究止めて文化勝利してもいい。
いくらでも状況次第で選べる選択肢はあるだろ?
>>423 なんつーかさ、お前リアルだと浮いちゃうタイプだよねw
頭いいと思われたいと必死に発言するけど、全然的はずれなことばかり言って笑われてるタイプ
例えば小マップの場合AI4人が基本ですがこれより増やした場合難易度的にはどう変わりますか?
増やせば増やすほど簡単になってしまうかな?
逆じゃないかな
元の難易度とプレイスタイルによるかなあ
ただ1都市落としただけで降伏するとか多くなるし、相手の主力スタックも小さくなるから戦争するならやっぱ簡単になる気がする
AIは技術交換が下手なので文明数を増やせば技術ころがしは楽になるな
でも一番簡単なのは戦争時に他文明に抜け駆けされるおそれのない2文明(1vs1)
触っちゃダメ
単発に人権はないよ
>>425 AIが都市作れなくなって戦争したがるのが早くなるから序盤を生き残るのが少し難しくなる。
あとは自分も小国になるから専門家経済や官僚制がより有利になったり非戦が不利になったりする。
どちらかといえば簡単になっていくとは思うけど、
単純に簡単になっていくってよりは、普段とは戦略がちょっと変わる別ゲーになっていくかと。
そんなに顔真っ赤にして書き込まれてもw
いちいちID代えるなよw
CPUがたまに取れないはずの技術
例:哲学ないのにナショナリズムを研究
みたいなことしてるんだがバグ?
人が多すぎる!っていう不満はは解消法はないんでしょうか?
ナシュナリズムは官吏+神授王権でも研究できるし、見落としでの勘違いじゃないの
>>436 人口を減らす。
と言うか不満を減らすんじゃなくて、幸福を増やすことを考えた方が良いかと。
資源交易をしっかりやるのは結構重要。
>437
それっぽい
サンクス
>>436 そもそも幸福限界以上に人口を増やさない。食料過多なら奴隷でハンマーにするなり
労働者作って成長を止めるなりすればいい
>>438 人が多すぎる!の不満は人口と同じ値を取る
人口を減らす以外の方法は無い
幸福を増やすか、他の不満を減らせ
そんな完璧で完全な市民にオススメの、パーフェクト洗脳装置があるんだが・・・
あれどういう仕組みなんだろうな、本当にロンドン市民は幸せなのですか市民?
あれ?ベース座?バット座だっけ?
いまさらながらやりたいのだが
メーカーの推奨スペックギリギリだと快適にプレイできないのか?
画質下げてマップサイズを小さいのでやれば軽くなる
逆に最大マップ、勢力数を増やすとハイスペックでもしんどい
正直メモリ512Mで終盤まともに動くのか疑問だけど…MAP小ならまだなんとかなるかな
512ってOSでイッパイイッパイのレベルだろ・・・
449 :
名無しさんの野望:2010/05/16(日) 02:21:36 ID:iQN7kVya
マルチプレイってAIの強さ変えられないんですか?
普通以上のマップの大きさで制覇や征服とかってどういうモチベーションでやるんですか?
453 :
名無しさんの野望:2010/05/16(日) 13:41:12 ID:LhbsT0KS
>>450 中の人が防衛志向な俺が制覇制服やるときは、事前にそう決めてやってる。
指導者も攻撃志向のを特に選んだりね。
最大はPC重くなるからやったことがないが、大までは属国化させていくだけならそこまで苦行でもないよ。
属国がない無印時代はほとんどやらなかったけど。
労働者の最寄の都市を自動的に改善ってそのコマンドを実行した時に一番近い都市の改善をしてくれるんでしょうか?
勝手に他の都市まで行ったり、完成してるところを弄ったりとかしませんか?
そのボタン使った事ないからわかんないが、一応ボタンを押したマスが使われてる都市の専属になるんじゃない?
あと完成してるところを〜はオプションの自動化した労働者が既にある改善を云々のチェックいじればやらなくなる。
いじらなければ普通に弄るだろう
改善する場所が無くなったら他の都市に行くに決まってるだろう
オプション
>自動労働者による地形改善の変更を許可
>労働者による森林の伐採
すみません、今日から始めたのですがわからないことがあるので、どこを見ればいいかだけ教えてください。
CivRevはやったのですが、都市のハンマーとか果物のシステムがなにか違うようでよくわかりません。
都市の人口分だけ、都市の周りの土地に人を配置できると思ったのですがどうも違うようでよくわかりません。
CivRevは知らんけど、都市の人口ぶんだけ、都市の周りの土地に人を配置できるよ。
白丸。
>>459 ありがとうございます。
じゃああとは労働者?の土地改善について調べます、それさえわかればなんとかなりそうなので。
この土地改善は、悪くなることもあるんですよね?
元の土地の効果+ってことではないって認識であってるでしょうか。
>>461 工房は食糧減るが、それ以外はプラスしかない。
基本的に地形改善の施されていないタイルは弱いので、
人口増加に合わせて素早く地形改善したい。
工房も食料減るマイナス面があるとはいえ、
農場で食料補ったりすることも考えるとハンマー増えるメリットの方が大きいしねえ。
地形改善はがんがんやっておk。
ハンマー欲しいなら鉱山でおk。
工房イラネ
初めにスパイ出して、敵国から技術ゲットを試してみたけど、これは酷いねw
遺産が作れないお陰で、3人目まで全部スパイだから、いくらでも盗める感じ
オラニエ公と張りあうには、こういう手があるんだな
466 :
461:2010/05/17(月) 01:39:42 ID:l8IS6dsP
どうもありがとうございます、とりあえず労働者を活用してきました。
しかし住民が増えすぎて不満が出まくり、下から二番目の難易度にも関わらず全滅。
奥が深いゲームですねマジで。
幸福<不満の状態になると食料を余計に遣うばかりで基本何もいいことがないから、
不満が出ないギリギリで人口を止めるのがセオリー。
具体的には幸福=不満の状態になった時に余剰食糧がでないように市民置を切り替えるといいよ
慣れてないなら、civrevについてるかわからんけど市民自動配置の人口抑制を使えばいい
あ、今やってるのはrevじゃなくて4なのか
勘違いした
revだと人口が食料食わないから無制限に増やしちゃうんだよな
征服狙って終盤都市を奪っても相手の文化圏でまったくこっちの文化にならず
反乱おこりまくってどうしようもないんだけど常に先へ先へ攻め続けなきゃだめなの?偉人の芸術家で4000落としても
まったく拡大しないし・・
終盤でも奪った都市はちゃんと内政してちびちび国境を拡大していきたいんだけど
終盤に獲った都市はゲーム終了までに赤字を回収できないから焼いちゃえ
征服狙いなら国土人口関係ないし
日本語版BTS3.17
Fall from Heaven2というMODでフォルダの名前をかえると起動しません
フォルダ名のほかのどこをいじればいいのでしょうか
Civ、飽きちゃった。
誰か、PCゲームのおすすめしてもらえないかな?
Civのような外交・内政・戦争
オンボードのグラボで動きそうなゲーム
Hoiをやってみたけど、システムが複雑で、しかも、色々と面倒くさい。
できれば色々自動化できるゲームが有ったらうれしいです。
474 :
472:2010/05/17(月) 06:55:47 ID:bTdzxP+t
申し訳ございません
自己解決しました
スレ汚しすみませんでした
普通以上の大きさなら
普通以上の大きさなら、基本は騎兵のみで兵を作るかな、移動力は大切
カノン?都市防御?長槍兵? しらんがな、数で押し切るまでよ
あとは宗教と労働者は自動化
都市生産もまとめて20個ぐらいまとめて予約
>>471 ちょっとでも隙間できるとすぐAIが入植してきませんか?
終盤なら都市維持費は誤差みたいなもんだから別に焼く必要なし
反乱はユニットをある程度おいておけば防げる
都市画面左下の文化パーセントのところにマウス持っていくと反乱確率が何%かって出る
軍事ユニットを置くとそれが下がるから、0%にするまでユニット置けばおk
都市圏が文化で使えないなら、他のAI都市落とすか属国にするしかない
>>202 これって、弓兵×3を三倍強い1つのユニットにすることはできないですか?
スタックみたいな感じで
すいません、安価は気にしないで下さい。
できない
普通にスタックにするしかない
ってことは数で押すよりユニットの質なんですね。
ありがとうございます。
まあ数も大事だけどね
一世代前のユニットでも二倍、三倍あれば都市は普通に落ちるし
ワールドビルダー使って蛮族現代機甲部隊作って
腰ミノ戦士で突撃させたところ、125倍の兵力が必要だった
丘都市防衛中の全昇進持ち機械化歩兵とかだと、ものすごい数の死体ができそうだなw
>>487 森林丘要塞に全昇進蛮族機械化歩兵を駐留させた結果
無昇進機械化歩兵→150体が挑むも傷ひとつ付けられず全滅
無昇進重チャリオット兵→112体目が撃破に成功
つまり同じ無昇進状態であれば機械化歩兵より重チャリオット兵の方が強い
ゴメン、大嘘ついた
相手都市が築いた文化を下げられる要因があればいいのに
地上から相手文明を消しちゃえばいいさと考えるんだ
491 :
名無しさんの野望:2010/05/17(月) 15:10:16 ID:N/wMI39C
AIは工場を作らない?
つまり工業化時代で事実上ゲーム終了?
今更な質問ですがMAP選択のときのラップってなんですか?
>>492 マップタイプやオプションで「?」となったら
とりあえず開始して「ワールドビルダー」してみるといいよ
円筒:左右が繋がる
環状:上下も繋がる
なるほど、丁寧にありがとうございました
皇帝以上だと純粋に内政だけで勝つのは無理と悟った。
外交を上手く操って他国を戦争状態にしておくことが大切なのはわかるけど、
仏教かヒンズーで国際宗教が一色に染まってしまった場合はどうすればいい?
内政屋ばかりが揃って、かつ同宗教だと技術でついていくことも難しく、自由主義以降ジリ貧になってしまう。
それともその状態になった時点で負け?
誰かご教授お願いします。
あと、マンサ氏ね。
そもそもcivは難易度によっては毎回必ず勝てるゲームではないんだ。
そこんとこを理解してほしい。
3.19にしたらまた都市焼いたときパルチザンが無条件発生していません?
3.17で「奴隷解放を採用している文明のみ発生」になっていたと思うんですけど
498 :
495:2010/05/17(月) 22:53:42 ID:nM7WjVEw
>>496 それは理解してるよ。初期立地で詰み同然のことはいくらでもあるし。
その中でどうすればより勝ちに近づいていけるのかという話なわけで。
ハンマージリ貧・外交感情悪化のリスクを背負ってもスパイばら撒いて改宗→宗教ペナつけさせるとか、
早めのラッシュ決め打ちで小国を飲みに行くとか、
宗教が偏った(偏りそうな)状態で上級者の人がどういうことを選択肢に入れているかが知りたいのです。
終盤取った都市付近の相手文化を押し返すことって不可能なんですか?
可能
タイル所有権は蓄積された文化値によって決まる
文化値が相手国より多ければ押しかえす
蓄積された文化値って国境付近の都市の文化値ってこと?
現実的に押し返すなら偉人爆弾しかないですか?スライダー100%数ターンとかでいけるのかな
理屈の上では可能でも現実的ではないと思うが。
相手の方がずっと長く文化を蓄積させてるんだから。
普通は属国化して都市圏を確保するんだが
それができない場合は、使いたい都市のもう一つ奥まで
占領して、国境都市は壁役の捨て都市と割り切る。
(敵から奪った都市は、叛乱が起きても離反することはない)
寿司爆弾おすすめ
寿司クリエイティブジュエリー出店させて、普通選挙で聖堂購入すれば押し返せるだろ。
そこまでするメリットは無いけど。
>>488 重チャリって先制攻撃無効なのか。知らなかった。強すぎね?
>>504 相手のAI都市から何マス離れてるかによるが、ゲーム終盤なら文化5000pは都市に蓄積されてるだろ
それを企業の2pとか4pとかでちまちま押し返そう立って無理。
>>502が現実的な対処の仕方
寿司クリエイティブジュエリーならパンゲでもだいたい50P前後は出る。そこに聖堂建てて100p〜200pは余裕
マップ最大OCCでも2p〜4pって事はないぞ
難易度、立地や建物にもよるけど、寿司ばらまいてるとライフル・歩兵Rで取った都市が近隣の元文明都市を文化転向させるくらい文化がたまることもある。
まあそれまでに普通に反乱はでるし、芸術家爆弾使ってもやっぱり反乱するから
>>502が現実的だけどね
ヒンズーか仏教だらけになったとしても、実は1,2都市しか宗教ひろまってない場合が多い
なんで例えば自分の儒教を上塗りしてやりたかったら、毎ターン宣教師を生産して、自動化しておけばそのうち儒教改宗が増えてくる
AIは宗教を全都市に布教させようなんて頭はないので、宣教師の数で押せば勝てる
最後はスパイで強制改宗でもさせちまえばこっちのもんよ
貴族OCC普通パンゲアで勝てないんだけどなんかコツない?
マップサイズ小さいまでなら
・定住偉人+システィナで領土確保
・技術先行して外交介入
・自身は適当な強国と防衛協定
でぬくり宇宙勝利ってかんじでいけるんだけど、
普通サイズになると、自分のあずかり知らないところで大国ができあがってて
制覇or外交勝利されちゃう
戦争を止めようにも『余計なお世話よフフン』みたいな感じでとりあってくれない
昨日もブーディカさんに外交勝利されたよ
ちなみにプレイヤーレベルは皇子なんとか勝てるくらい
OCCでよく使うのはビスマルクとガンジー
相手を改宗させ、どうなるというのだろうか。結局外交か宇宙で終わっちまう
>>510 外交勝利に関しては教皇庁か国連押さえれば拒否権でどうにかなるだろ
制覇に関しては早めに属国作って土地を押さえるしかないな
513 :
名無しさんの野望:2010/05/18(火) 14:16:20 ID:pf8JdUf0
ゲームの途中でCPUの国を自分が操作して、自分の国→CPU操作に変更ってできないですか?
外交勝利は拒否権発動できなかったと思う
組織化スキーとか内政系指導者は、
全都市に国内の宗教の全て広めることも多い。
ハトとかオラニエ公とか氷土都市でも4, 5宗教広まってるとか。
要するにマンサ氏ねこ大好き
>>510 とりあえず、筆記が終わったら斥候で世界の国境問題を見てくるのが良いんじゃないかな
知らないところで大国ができるってことは、戦争屋がどの国と隣接してるか分かってないんだと思う
都市の位置が分かってると、戦争によって都市の移動があったとき分かるしね
外交勝利対策は、バチカン投票数が多い国を2つ作ること意識すれば特に問題ないはず
AIはいくら友好度高くても、自分が被選挙権持ってれば自分に投票する
投票数2位の国がそれなりの票を持っていれば、まず外交勝利されないよ
>>495 恐らく内政、外交がマズいんだと思う。普通に技術差付けてルネRで勝てるよ
周りが同宗教ならこちらにも親しみを感じている筈だし戦争しても介入や
属国化の危険性はバチカン以外まずないのでむしろラク
あ、OXは早目に建てる事、これが遅れると明らかに技術差が生じてくる
518 :
513:2010/05/18(火) 23:06:55 ID:pf8JdUf0
自己解決しました。スレ汚してすまん。
510だけどアドバイスありがとう
そういえば斥候はライバル国みつけたら自動化してたわ
国境をくまなく捜索するべきなのね
あと、2つの強国が均衡するような外交ができるように研鑽をつむよ
OCCで狙って属国化ってできるもんなの?
領土/軍事力的に難しそう
マップサイズ極小でプレイしてたときに1度だけ自爆した徳さんが泣きついてきたことはあったけど
もらったアドバイスを練習すべく今日はガンジーでプレイ
右隣のジャージと宗教あわせて親しみで安心してたら
左隣の鳩と下隣のエカチェにいらだたれ、あわてて無宗教にしたところで
ジャージにケツ彫られました。
勝利は明日以降に持ち越しでござる
エカテは世襲制をかなり好むからあわせたらそこまで苛立って危険なことになるこはないんだが・・・
OCCだとほぼ代議だからねえ
522 :
名無しさんの野望:2010/05/20(木) 22:32:07 ID:u3WdpthB
エカテや鳩、イザベルとかは技術貢いでも宗教が違うだけで攻撃してくるから
一都市だからって無理に平和主義で偉人を稼ぐのは禁物
国立公園グローブ製鉄所のどれを捨てるか未だに迷う
その三つ捨てて何とるんだ?
OCCは民族叙事詩グローブOX製鉄国立公園で鉄板じゃない?
>>523 国立公園or製鉄所は場合によっては
モアイ像の方が良い事もあるように思われ
モアイ建てるより科学者雇うほうがいい
モアイ建てても利益出るのってほぼ海って状態ぐらいだと思うがOCCでわざわざそんなところに都市建てないし
序盤は建てるものいっぱいあるし建て終わるまでには法律取れてる
>>525 群島マップで遊んでみて、本当に「場合によっては」なんで
徳川家康の徴兵ライフルに最初の昇進は何をつけますか?
1.戦闘術2
2.教練2
3.その他
敵スタック横付して相手が判明した時に選ぶもんじゃね?
急襲ですね。火器ユニット以外は順当勝ちできますから。
3.13でアンインストールして封印したんだけど
3.19が出たと聞きついに封印をとく事に
プレイ感とか変わってる?あと注意する事はありますか?
先生相互防衛条約がイマイチ解らないんで質問です!
プレイヤーとシャカとモンテがいます。プレイヤーとシャカは険悪、プレイヤーとモンテは仲良し、シャカとモンテも仲良しです。
もしプレイヤーがモンテと相互防衛を結びシャカに宣戦された場合、モンテも一緒に戦ってくれるはずですが、
この場合モンテがシャカに宣戦し、シャカのモンテに対する態度に「よくも宣戦しやがったな(-x)」がつくんですか?
>>531 そう。それであってる。
相互防衛組んでる仲間が宣戦されると、
俺の仲間に何宣戦してやがんだ!ってブチ切れて自動で宣戦し返すシステム。
occってなんすか?
occをマゾゲーとな
536 :
名無しさんの野望:2010/05/21(金) 23:31:52 ID:ZNA03i4i
>>523 すまんなにか勘違いしてたそれがベストだ
OCCは楽しいぞ管理が楽でいいし戦力も揃えられないんで外交感覚もそこそこ養える
なによりの攻略法は永久同m(ry
同盟ありでやってたけど邪道だったん・・・?(´・ω・`)
邪道とはいわないけど同盟なしでも十分勝利の目があるからなw
539 :
名無しさんの野望:2010/05/22(土) 00:25:47 ID:i2uZfyzw
OCCだと実質宇宙勝利しか出来ないからね
影の指揮者を気どるかスネ夫プレイになるかは心の持ちようだ
「このゲーム3人までなんだ」って感じのプレイするん?
同盟アリだと組んだ時点で実質ゲーム終わっちゃうことも多いしな
現在terraマップでやってるのですがインデックスを参考に植民地を作ろうとしてるのですが
内政担当の画面を見てもいまいち設定する箇所がないような気がします。
まだ1都市しか作っていないので植民地設定ができないのでしょうか?
→542 自己解決しました 担当画面にて3都市植民地にすることができました。
これで今後の展開を楽しめそうです。
3.19パッチをあてたらユニットと都市が表示されなくなってしまったのですが
どうすれば表示されるようになるかわかる方いらっしゃいますか?
>>545 ありがとうございますーこれでcivができる
そのターンに都市で奴隷の緊急生産ができるようなった事を教えてくれるインタフェースってないかな?
毎ターン都市覗くの面倒なんだ
CGEで出来た気がする
アラート系のMODにはその手の通知が大抵入っていたと思う
CGEやBUGにも含まれていたんじゃないかな
>>547 都市の詳細画面に入らなくても都市を選択さえしてれば緊急生産ボタン押せるから
俺はあまり面倒と思ったことはないかも試練
なお、内政担当相で都市の行をクリックすることでも「都市を選択」できる
複数都市の選択も容易なので、全都市で裁判所とかいうときもらくちん
上手い人だったら都市のハンマー/ターンとかから奴隷可能ターンを逆算する*6都市
くらいのことは普通にしてるんだろうな
あれ? もしかして鉄道って
石油あれば石炭いらない?
石炭欲しさに親しみユスティ滅ぼしちゃったけど
もしそうなら悪いことしたな・・・
都市をクリックすると出てくるその都市の情報画面で右側に獲得してる資源の一覧があるけど
米や小麦などの食料+1ってのは一体どういうことですか?
計算しても+1されてないみたいだし。
>>553 見なかったことにしていい。
例えば、米に食料+1って書いてあるのは、
米があるタイルは素の状態で食料+1されてるよ、って意味。
他の資源についても、「その資源があるタイルは素の状態で〜」っていう資源の特性。
なんで都市画面にこんな表示があるのかはよく判んない。
そうなんですか
衛生と満足度は表示の通りでいいんですよね
シングル時の「ゲームをカスタマイズ」の初期設定を任意の設定に変更することは出来ますか?
具体的には
・パンゲア・小・迅速・文明8つ
・先行スタート・宗教を選択・無償テクノロジーの取引禁止・攻撃指向AIにチェックが入った状態
・先行ポイントは都市1・戦士1だけ出せる分だけ
というプレイを繰り返してるので、最初からこの設定にさせるコトは出来ますか、という意味の質問です
558 :
名無しさんの野望:2010/05/24(月) 01:01:12 ID:jPPPStzK
教えてください。
例えばA国と戦争中で、だいぶ弱らせた頃合いにA国がB国の属国になって、
B国からも宣戦受けるのはバグですか? それまでB国とは”親しい”の関係であった
のに宣戦を受けちゃいました。そういう仕様なのかな?
ちなみに3.19にCGEを適用しています。
仕様だね
属国システムは、かなりうざいことが多い
オフにしようかと思うが、ごく稀に、面白い展開を生むこともあってそのままにしてる
3.13の時は親しみなら属国化はしてこなかったけど3.19では変わったの?
常に宗主に従うようにすればいいのに(558の例ならBに従ってAとは強制停戦)
なんでこんな変な仕様にしたのかなあ
強制停戦の方が余程おかしいでしょ。まあ、停戦するかどうかの選択は欲しかったが
戦時介入だから戦争継続は継続当たり前だと思うけど
そもそも宗主国が戦争しかけたいから属国にすることもあるだろうし
>>561 強制停戦じゃないのは、戦争してない第3者側のリスクであり制限なんだよ。
>>558の例ならB国はプレイヤーに喧嘩売って勝てると思わなければ属国化しないわけで。
強制停戦になったらノーリスクで介入し放題になって、第3者に奪われまくってストレス溜まると思うぜ。
OCCでプレイしてて思ったんだけど、国立公園ってどのタイミングで建てる?
初プレイで生物学取得と同時に建てたら、アルミが領内に湧かなかった。
んでアルミニウム社建てればいいやと思ったら、都市に石炭が必要なんだな orz
複数持ってるザラヤコブも親しみを感じているでも輸出してくれなくて、ほとんどの宇宙船パーツが加速できなかった。
ザラ・ヤコブ
すぐ親しくなるくせに、肝心なときに裏切る
というイメージがある
勝ちたいのはやまやまだがとにかくありがとう
俺は国公立公園は鉄の有無で決めるかな、鉄があれば解禁後即建てる
鉄なかったら蒸気機関とって石炭あったら建てない、ないとネットに間にあわなそうだったらすぐ建てるけど
>>567 貴公は質問に答えてくれたのだな +5
鉄&石炭の有無ってのは製鉄所のハンマーボーナスってことかな?
そういえば鉄なし、石炭無効だったから製鉄所が残念なことになってたのか・・・
ザラ・ヤコブってなんであんなに拡張するんだろうな?
あの開拓者生産量で帝国志向だったらおそろしいAI指導者になってただろうに。
A国と戦争中A国が弱ってきて属国してくれる状態になった時に
今まで他の大国の属国になられてその大国に強制介入されるのが嫌で
属国になりますよ状態になったらとっとと属国にしてきていたんだが
属国が3つ位になると属国を憂いてるのだボーナスが結構効いてきて
外交が難しくなってきたり、見た目親しいや満足でも依頼参戦されたりで
苦労する事が多くなってきてるんだけど
属国ってしない方がいいのかな?
ケースバイケースなんだろうけど
そこら辺上手にやってる人とか情報PLZです
3つも4つも属国があると、自国と属国だけで十分技術取引はできると思うんだけど
まあ他の独立国との外交が困難になってくるのは確かだよね
逆に考えればいいんだ、滅ぼしてしまえばいいやと考えるんだ
実際はケースバイケースで属国の位置やそのときの外交状況で変わるんでニントモカントモ
個人的には、自国属国敵国、見たいに並んでたときは属国にして盾にするのが好き
571 :
名無しさんの野望:2010/05/25(火) 05:44:46 ID:I3Uu+bsE
由来のはっきりしない日本の単語は全部韓国起源かよ
属国にするとせっかく分捕った神都市が、反乱で使い門にならなくなる
だから、いつも終盤以外は滅ぼしてたんだが、ユニットたくさん駐留させると反乱起こりにくいとか本当?
ユニットの駐留してる数を少しずつ変えながら
都市画面の文化のところにカーソル合わせるといいよ
遺産病なので勤労でしかやる気がしない
蛮族に邪魔されるとそれだけで萎えるので万里必須
万里・ピラ・アポロの三つは必ず建てる
遺産どれか取られた時か万里完成前に蛮族にやられたらメニューに戻る
皇帝以上はやる気がしないプロ国王ですがね
銅がないと森林伐採はできないよな普通は
石あれば出来る
アメリカ大陸とかミクロネシアは確か石だね
テオティワカンやマチュピチュも石でつくったんかな?
ffh2やりたいんですけど
日本語版3.17パッチどこかにありませんか?
3.19でも出来るけどな
自分にとって格上挑戦の難度でこれだとちょっと苦しいな
内政の問題は置いといて戦争方針だけ触れると、ラグナル領のうまみは薄そうだから
後回しでナポレオン先のがいいと思う
ラグナルとは世襲制も使って仲良くして、ナポレオンにしかける前にユダヤ教のどっかに噛みつかせる
開拓者作ってあるし鉄都市は建てる
金融だから沿岸都市はいくらあっても問題無い
データコンバートしてチラッと見たけど無駄にユニット居すぎだと思う
どことも戦争してないのに各都市バラバラに弓メインで20ユニットも居るのは維持費の無駄
しかも君主制にしてないので幸福維持にもなっていない
この軍量出すなら全部斧作ってラグナルかナポさん辺りにラッシュするべきだったかも
労働者が増えてくるとめんどくさくなって自動化してるんですが、
やはり計画立てて指示しないと勝てませんよね?
労働者の指示はいまいちわかりにくいもんで。
最低レベルから脱出したいがそのへんがいまいちわかってない。
労働者全自動でも国王くらいなら勝てるよ
上手い人なら皇帝でも勝てるんじゃないかな
労働者の使い方は上手下手が如実に出るから
上手い人の動画でも見つつ試行錯誤お勧め
開拓者レベルって労働者最初から全自動、技術も生産物もオススメを選んでても勝てるレベルだと思うんだが…
まあ労働者の役割は主に3つで、
@タイル改善(タイル出力UPのため)
A道路敷設(交易路をつなげて資源を行き渡らせるのと、都市間の交易路収入を得るため、また軍用道路として)
B森林伐採(切って緊急用のハンマーに。ハンマー出力が弱い都市で施設建てたり、世界遺産レースのお供に)
Cジャングル伐採(タイルが改善できるようになる他に不衛生DOWNの効果もある)
自分が初めた頃は@ばっかりになってしまいがちだっただけど、実はAの交易路収入も結構重要
人口5しかいない都市で都市圏全タイルを改善してもしょうがないんで、バランスよく。
新しい都市が出来たら真っ先に道路つなぐイメージでもかまわない。出来れば他国とも早めにつなげたい。
タイル改善するところがなくなったら、全自動化ではなく交易路の自動化を押して放置すると勝手に道路だけ引いてくれる。
戦争やらで新しく都市が取れたらまた手動でやる。勝ちが確定してるような状況なら全自動でもOK。
それと、計画的にやりたいなら、どのタイプの自動化にせよオプションの「労働者が既に改善がある場所を〜」と
「労働者が森林を〜」はチェックしておいたほうがいい
本筋と関係ないが、最低レベルって開拓者とかそっちの意味なの?
と思ったんだけど違うのか
そして4つあるのに3つになってた・・・・・・
590 :
585:2010/05/26(水) 17:58:40 ID:VZrx6ALg
書き方が悪かったですね。すいません。
開拓者レベルで力押しでなんとかなるんですがそれ以上は不安で。
というわけで質問させていただきました。
いろいろ参考にさせていただきます。
いろいろ試行錯誤はしてます。あと1ターンがやめられずに。
AIって、あと1国属国にでもすれば制覇勝利が可能なとき、自分が親しみを感じている国に強引に攻めるってことをするんですか?
>>592 AIの研究が遅いので敵弾兵は要らないと思います。
鉄は輸入できるので奪う必要はないようです。
トレブシェットを生産し、お金と大理石で鉄を輸入してアップグレードしましょう。
(大理石を破壊すれば即座に取引を破棄できます)
気になった点は、穀物庫・裁判所がないこと、戦争準備していないこと(軍無し)、
道が十分に引かれていないこと、なぜか地形改善が遅れていること、などでしょうか。
また、生産都市の地形改善が勿体ないです、農場と鉱山だけでなく、工房も使いましょう。
化学ルートで強化された工房を使わないのは勿体ないです。
個人的にはそもそもライフリングルートを通っても良かったのではないかと思いますが。
研究ルートですが、ライフリングと共産主義を目指して制覇勝利できそうです。
少し進めましたが、マンサをカノン+マスケ(徴兵を併用)で攻め、
ヴィクトリアをカノン+ライフルで攻め、さらにドゴールも圧倒できました。
>>592 大学建設中ということはまだOX立ててないよね?
OXなしでこの時期研究439でてるのは結構すごいから、もうちょっと内政してライフリングから長距離砲目指すのはどうだろうか
領内が小屋スパムでハンマーでなさそうなので、安全に小国から行ったほうがいいと思う
市場建てる必要性感じないなぁ、このタイミングで
>>592 あと、もう一つ。
生産都市と商業都市はタイルも特化させるべし。
左下のラカムハに周辺都市(カラクム、チチェン)の町を渡せば、
カラクム、チチェンは生産都市の役目に集中できます。(寺院と大学要りません)
宗教3つで6都市あるんでラカムハ・マヤパン・ムタルで文化勝利にいったら楽だよ。どんぶりでやったけどエンター連打で350ターンくらいでボムって終了。
外交はマンサが信教自由で仏教連合裏切って世界の敵になってくれるから何も考えないでいい。
マヤパンにエルミタージュ建てて民主主義〜生物学までいってド・ゴールから計5つくらい文化で編入される都市は即偉人都市化
3回黄金期したけど、うち芸術家2人使ったから使わないで爆弾の追加にしたほうが早かったかも。
面倒だったのはロード早々蛮族ガレーが首都の海産物荒らし回ってくれたことくらい。
オランダのダイクって川か海と隣接してないと作れないのはわかるけど、
湖とだけ隣接してる場合はどうなるの?
ダイク作れるよ
湖だけにハンマー+1される
宇宙到着に重なった場合、どういう基準で勝利者を決めてるんですか?
602 :
名無しさんの野望:2010/05/27(木) 17:21:46 ID:qDHNYgyU
civはrevしかやったことなくて、civ4やりたいなと思ってるんですけど、
imacしか持ってなくて、色々調べてみて、windows7のDSP版?買ってbootcampでやろうかなって悩んでるんですけど…
bootcamp、windosw7で普通にできるのか分かる方がもしいたら、教えていただけたらありがたいです。
32bitと64bit?はどっちにすべきなのかとかも…どこで聞くべきか迷ったんですけど;
基本的に重ならないんじゃないかな
同ターン内でも順番がある
判りやすく言えば宗教の創始を思い浮かべてごらん
>>602 windows7の64bitでやってるけど
とりあえず普通にプレイするだけなら問題ない
605 :
592:2010/05/28(金) 00:51:00 ID:qnwOOoyQ
>>594 >>597 たくさんのアドバイスありがとうございます。たしかに穀物庫と裁判所は軽視してました。
特に裁判所は微妙にハンマーが重いのでいつも遅くなりがちな気がします。
都市の特化のアドバイスは目から鱗でした。タイルをラカムハに渡せばいいのかー。なるほどなるほど。
鉄がなかったので鋼鉄目指すより最初からライフルルート行くべきだったかもですね。
>>595 黄金期の影響もありますね。あと軍を全然整えてないんですよね。
>>596 ごもっともです。あと儒教寺院はもっといらないですな…。
>>598 アレクぐらいしか世界遺産建ててなかったので文化勝利はあまり考えてませんでした。
たしかに外交はうまく行ってるので楽かもしれないですね。
結局、今回はマスケトレブラッシュでマリを滅ぼしたあとに、擲弾兵カノンラッシュでド・ゴールを属国化。
あとは歩兵と長距離砲で数子・ハンニバル連合軍、シャカの順に属国化して制覇勝利達成しました。
穀物庫は奴隷制つかうなら一番最初にたてるべき
>>606 べきってほどでもないだろう
新都市では初手労働者→次、人口2になったら
奴隷モニュはセオリーの1つとされてるわけだし
その辺りは時と場合による
食料豊富なら奴隷をつかっていきなり図書館立てるのもありだしな
新都市は飯3タイルがあるなら、人口2まで戦士etc
人口2で労働者を奴隷した方が少し得だよ
明日カラオケ行くんだけど、BabaYetu歌うならどこがオススメ?
カラオケにあったっけ?
なん・・・だと・・・!?
そもそも入ってないとは予想外
('A`) とか (゜∀゜)!♪ したかったな・・・
アカペラで「3年目〜♪」歌ってくれば
HDの整理の為にcivilization4の体験版をアンインストールしたらゲームが出来なくなりました。
仕方ないからアンインストールして、再インストールをこころみたところ
無印はできたのですが、Btsのインストールのとき
「すでに3.17がインストールされてます。このインストールは3.01の設定なので
さきに3.17をアンインストールしてください」
ってでました。
でも3.17のアンインストールの方法がわかりません。
おしえて偉人経済の人
>>614 3.17パッチを実行すれば消せるかも?
無理ならレジストリいじるしかないんじゃないかなぁ
各偉人って基本的にはどういう風に消化するのがベターなんでしょう?
617 :
名無しさんの野望:2010/05/29(土) 02:30:25 ID:NhElcHQk
まずは偉人を狙って出せるようになるところから始める
科学者→首都アカデミー、哲学、教育
商人→交易でライフルorカノンラッシュのアップグレード費用に
スパイ→潜入
ヘンジ預言者→神学
他は好きに使え
ちなみに偉人は時代毎に出しやすいモノが違う
序盤・中盤→大科学者(図書館orカースト)・大商人(金銭系施設・カースト)
終盤→大科学者(主にOX)・大商人(主にウォール)・大技術者(工場・工業団地・製鉄所)
俺…終盤の大技術者ラッシュはもっと評価されてもいいと思うんだ
だってさ、遺産無し(溶鉱炉+工場+工業団地)で6人も雇えるんだぜ?
生産力も上がるんだぜ?
大商人の便利さは痛いほど良く分かるが、狙って使えばこっちも相当のもんだろjk…
620 :
619:2010/05/29(土) 06:18:42 ID:EbP8u0uQ
ちなみに大預言者・大芸術家は狙わなくてもポンポン出るので割愛しました
大スパイはスパイ経済をあまりやった事がないので(ry
621 :
名無しさんの野望:2010/05/29(土) 06:29:51 ID:5rUAX9if
ずっとエリザベス姉さんを使っていて、ちょっと路線変更でブーディカ姉さん使ったんだけど
経済回らないわ、偉人出ないわで、困ってます。(皇帝)
領土を結構広く取ったのが原因のような気もするけど、せっかくブー姉だから
戦争したいし、どんなもんなんでしょうか?
>>631 俺だったら、とりあえず法律取得→カースト商人or科学者で経済回して官吏取得。
その後、官僚制&カースト→奴隷で経済発展加速させ、戦争に必要な技術を一気に取得したら
主従&神権+全都市奴隷ラッシュかましてパパパーかな?
戦争はスピードだぜアニキ!
石出るまで再生成
気合で万里建てる
中世に防衛戦して気合で大将軍4人出す
軍事学とったら大量生産一直線
気合でペンタゴン建てる
神権+主従+ペンタ+兵舎+ウェストor将軍2人で経験値13の都市が3つできるので特別奇襲歩兵を量産
100人ぐらいたまったら開戦。面倒臭くなってメインメニューに戻る
>>621 単に慣れの問題だと思われ。陶器や筆記、法律や通貨といった時代ごとの
重要な技術を戦後資金が尽きるまでに取得できれば復興は可能。できないなら
研究ルートや都市選定の見直しをオススメする
初歩的な質問過ぎて気が引けるんだけど
街の勢力圏内の土地すべてのパンやコインがその街の収入になるの?
それとも隣接しているセルだけなの?周囲8セル?
更に何がしかの地形改善を建設して労働者を常に働かせてないと
コインとかパンとかハンマーとかは何ももらえないの?
>>625 都市をダブルクリック、詳細画面にある白丸タイルの出力の合計
なお、白丸の数は最大でも都市の人口に等しい。
不満を上げすぎると減っていく。
シナリオをロードして、ちょっと覗いたあと通常ゲームにもどったら、
なぜかターンごとに可視範囲の隣国ユニットの動きをいちいち見せられるようになってしまいました
それも街から出たり入ったりを繰り返すような動きばかり
オプションの敵の動きを表示などはチェックはいっていません
なおす方法はあるでしょうか
再インストールしてもいいのですが、解決法がないならもうシナリオはロードできないので
バージョンは3.19です
操作に関する質問である。
・マウスだけで操作したい。
・しかし、全ユニット操作後はエンターによるターン終了操作をしたい。
・それには画面右下の小さな赤丸をマウスでクリックする必要がある。
・それが非常に面倒くさい。
というわけで、マウス操作でキーボードをエミュレートするツールを探しているのだが、
唯一見つけた↓の「X Wheel NT」は、ホイールクリックにEnterを割り当ててもciv4で動作しない。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hokko2nd/Windows/ 誰ぞ良き案を。よしなに。
うぜー
ごめんなさいうざくてごめんなさいそしてじこかいけつしましたよんでくれたみなさんありがとう
でもさ、右手にマウス、左手にキーボードでプレイしてると、エンター押すためにわざわざ左手を右に大きく移動させなきゃならない。
この仕様は糞だと思う。
あと、「わざわざ」ってローマ字でタイプするのって、ホントにわざわざだよね。
お前らも、全く仕様しないセンタークリックをエンター替わりに使いたいと思っただろ?
そういう時は、
>>628のツールを使うといいと思う。
さて、俺はこれから
>>629に復習するために、無意味な書き込みを続けることだろう。
とっととNGIDにした方がいいぞ。
マジで右手にマウス、左手でエスケープメインで使うよね。ね。
スペースなら左手で操作できるだろ
ターン飛ばすときはシフト+エンターでやってるな(´・ω・`)
>>636 ぐわーぐおーやられたーちくしょー。でもenterとはちょっと機能が違うな。
左手が不自由な人もいるし。
エカテリーナと会話しながら右手にマウス、左手はスティック、ってときもあるな
貴様は我が君主をオカズにしたのだな!(-5)
ゲーミングマウス使えよ
ちょっとした疑問なんだけど、AIって奴隷制をうまく使えてるんだろうか?
生贄の祭壇+AI割引なアステカって凄い事になると思うんだが、
実際やってみると案外脆いというか…
あるよ
645 :
名無しさんの野望:2010/05/29(土) 17:45:48 ID:2W9wl/VI
交戦相手が共闘中の隣国の属国になって
超大国に包囲された形になりそのまま攻められた('A`)
都市の周りに小屋を立てて食料もタイルに2枚あるような都市で
「人が多すぎる!」って住民が赤くなるんですが対策はないでしょうか?
それと既にタイルに小屋が立ってるのに労働者を選択するとそのタイルに青いリングが出ます。
建築物建ててもタイルになにか出来ることがあるのでしょうか(道路は繋げています)
こんな状態ですので貴族ですら勝てません・・・
>648
ありがとうございます、熟読します!
>>それと既にタイルに小屋が立ってるのに労働者を選択するとそのタイルに青いリングが出ます
自分は突然この症状が出るようになって、うざくてたまらなかったから
再インストールしたら出なくなったな
651 :
643:2010/05/30(日) 12:10:51 ID:wfo9Rcxd
詳しく書くと
使ったパッチは1.61multh(exe上書きタイプ)
設定で日本語にすると文字がまったく出ないか・・・になる
症状を解決する方法はありますか?
WBで、世界プロジェクトや国家プロジェクトを完成させるのはどうやればいいんでしょうか。
建物はすぐ作れるのに、プロジェクトも同じノリでできそうな気がするんですが見当たらない・・・
外交で都市を奪うとか優位な交渉を成功させるのって戦争状態でぼこぼこに押してる時以外にも可能なんですか?
大量の戦力差を持てば戦争にはいらずとも相手は下手にでるんでしょうか?
654 :
名無しさんの野望:2010/05/31(月) 20:22:59 ID:ZnnMuu9Y
隣国に数学を要求されたので差し出したら、別の文明から
「よくも我々の仇敵と交易してくれたな!-4」ペナがついてしまった。
全方位土下座外交って、実は危険だったりするんでしょうか??
>>653 プロ皇子だから自信ないけど恐らく無理。
戦争以外で都市をもらえるのは文化転向か友好国の自発的属国ぐらい。
序盤とか文化とかで維持できないようなところは相手側からくれるときある
断ると文化問題で相手がイライラするし
もらってもこっちもそんな文化近いところの都市あまり欲しくないわで嫌がらせしてくるときはあるな
マルチでMOD入れてる人がいるけど
どんなMODを入れてるのですか?
>>657 自身の経験だと、MODは入れてないんだが
BtSのバージョンアップを3.13→3.19の直接じゃなく
3.13→3.17→3.19とやったせいか出てるみたい
全球表示から「新しい線」でマップに線を引いてるとたまにマウスポインタがバグるんですが、対処法ありますか?
>>653 プロ国王だけど、まず無い
NPC相手にこちら側に有利な取引を成立させるなんて(戦争で相手の首を絞めない限り)殆ど不可能
むしろ戦争を回避するために、こっちから都市をプレゼントすることが殆ど
これをマスターすると国王までなら楽勝w
質問です。
ユニットに最初から名前をつけておきたいんでwikiとにらめっこして偉人のユニーク名は理解したつもり。
(ひとつの兵科がUniqueNamesに入れた名前リストからランダムに名付けられるところまでは作れた)
聞きたいのは、
1:順序を決められるか
2:文明ごとに名前をつけられるか
の二点です。
1は、たとえば斧兵に「一号」「二号」「三号」の名前リストを与えていたとして、最初に作られる斧兵を一号、次が二号と順序を決められるか。
2は、日本で空母を造ったら「赤城」「阿蘇」、アメリカだったら「エンタープライズ」「タイコンデロガ」といった具合に文明ごとに参照する文字リストを変えられるかどうか。
うまいやり方があったら教えて頂けるとありがたいです。
核兵器も外交の道具にならないの?
インストールについて質問です。
wikiには無印日本語版には不具合があるから、BtSなどの後にインストールするように書いてあるんだけど、
>>4の順番で問題ないですか?
もしエラーが出た場合のアンインストールは、プログラムの追加と削除からでいいんでしょうか?
>>663 無印をやらない場合は無印インスコ→BtSインスコ→BtSバージョンうp で問題ないよ。
問題が起こったらBtS →無印の順にアンインストールすればOK
665 :
664 :2010/06/01(火) 13:15:52 ID:fcbk4OEW
補足
プログラムの追加と削除から↑の順に消せばok
>>664 BtSバージョンアップって、パッチあてのことですか?今なら3.19?
無印はやる予定ないので、無印のパッチは省いておkってこと??
アンインストール把握しました、ありがとう。
エラー出ると面倒みたいなので慎重ですすみません。
667 :
名無しさんの野望:2010/06/01(火) 16:07:40 ID:V1OPnDte
win7で3.19パッチをインストールしたんですが
何故か推奨スペックを満たしてませんと言われます
しかも、無理矢理ゲームを開始してみると、ただ地形だけ表示されて
インターフェイスが全く画面には無い状態になってしまいます
グラフィックボードもドライバも新しいのに更新したし、そもそもかなり高スペックです
どうなっているんでしょうか?
日本語3.19にwikiのCGE入れた状態なんだが
ブルのガレー船が外洋渡ってうちの島に入植してきたけどこれ既出?
お互いの文化圏内ってオチかい?
自分の文化圏内ならどの海上ユニットも外洋に進入可
そうでもないと外洋の魚とか使えないしね
何が問題なのか分からない
あぁ文化圏はOKなのか、確かに都市ありますわ
ありがとございました 画像は消しときます
一番最初の都市で最初に作る物の定石ってある?
戦士→労働者が癖になってるけどこれってベターなのかな
美学ルートについて質問なんですが、美学を交換材料にしてアルファベットや鉄器を取るという戦法ですよね。
しかしアルファベットの技術を取得していないと技術交換自体ができないんじゃないんですか?
それとも、それ以外に美学ルートの利点があるんでしょうか?
アルファベットを持っている文明とは技術交換出来るから、アルファベットを美学で貰う。
んで美学やらアルファベットを他の文明にばら撒いて、残りの技術回収。
法律ルートでも同じ。
>>674 初手は労働者が一番いいと思ってる
理由としては最初の都市ならば蛮族は文化圏に入ってこれないし、周りを確認するならすでに戦士か斥候を持っているはずだから
他の文化がそこそこ近いなーと思ったら開拓者にして牽制かな
ただし文明がインカならなんらかの理由が無い限り初手兵舎にしてる
>>676 回答ありがとうございます
もしも美学取った時に誰もアルファベットを持ってなかったら、自分から取りにいったらいいんですか?
それとも文学行ってアレクや民族を建てつつ待ってた方がいんですか?
>>675 低難易度だと他国の研究が遅いからなかなか出てこない
なのである程度自力研究も必要
>>674 稼働スクエアの少ない最序盤では一刻も早くタイルの出力を上げるのが優先
初手労働者の場合,生産15ターン+改善5ターンで首都に隣接するコーンなりを改善できる.
一方戦士の場合,人口が増えて草原森で働かせたところで出力増加はハンマー+1
労働者がいれば25ターン目にはさらに鉱山を改善してハンマー+3(その頃には人口も増えてる)
3都市(蛮族から奪ったイマイチ入れると4)しか確保できず,鉄もなかったのでライフルにしたんですけど
トレブシェットで文化防御削るのに結構かかったせいか降伏させる前に相手にもライフルや騎兵隊が現れ始め
(最初の占領都市で鉄を得たのでカノンを補充しながら継線)
3都市奪ったものの降伏させるには至りませんでした
金融指向+小屋で築いていた優位が国土の狭さから崩れ始めたので仕掛けたんですが
技術先行しても相手が引くほどの数が生産しきれなかったときは戦車くらいまで待つべきでしょうか
長距離砲や爆撃機が起点というのはあまり聞かないし
なお難易度は国王2度目プレイでした
敵の増援が補充されるのが結構早くなってきている気はする
>>681 三都市からライフルって展開が普通じゃない。
初期拡張に問題があるか、本当に三都市しか取れないような
立地なら初期ラッシュして良かった。
>>681 その都市数だとまずカウンターで主力を潰した上で文化防御は削らずにカタパを突っ込ませた上で
メイスUGライフルを突っ込ませた方がいいと思う。とはいえ、マップサイズ中で文明数いじってないなら
>>682の言うようにそもそも4都市自体がまずいので初期Rするか、無理にでも6都市確保した方がよかった
マップタイプやランダムにもよるけど国王で3都市しかとれないのは拡張に問題があると思う
良都市ばっかり確保しようとして土地広くとりすぎてるか、拡張の方向が間違ってるかじゃないかな。
685 :
681:2010/06/02(水) 03:34:34 ID:sW0o88r3
皆様ありがとう〜
拡張は元から苦手意識あるけど
今回はしょっちゅうタッチの差でジョアンに回り込まれたり
弓蛮族に探索戦士がやられて生産しなおしたりと特にうまくいかなかった感じです
今回はマヤだったので銅ホルカンで仕掛けておくべきでしたかね
国王は弓早めでという助言もあったので
次回は拡張段階で研究することにしときます
国王以降は相当欲しい資源が無い限り、首都の範囲ギリギリの所に都市を建てるのが定石
但し、A級生産都市や、偉人都市は無理をしてでも確保しておいたほうが良い
かなり近くに敵国が居る場合は、第二都市で一マス改善して初手開拓者という荒業もアリ(但し、この場合は最低一個は首都で小屋を育てておいたほうが良い)
ただ、戦争が起きそうなほど近い場合は、やはり初期R仕掛ける方が無難(資源があればの話だけど)
弓の確保も、研究力に自身がなければ思い切って放棄して
見晴しの良い丘+森に哨戒用戦士を3〜4箇所に設置するという手もあり(出来るのであれば当然、斧orチャリオットの方が良いが)
687 :
名無しさんの野望:2010/06/02(水) 09:02:39 ID:JmVF5xeG
カスタムゲームのチーム設定のオープンっていうのはどういう意味なんでしょうか?
オープンにしておくとなにが変わるんでしょうか?
チュートリアルってあったと思うんだけど、どうやるんだっけ?
690 :
名無しさんの野望:2010/06/02(水) 21:41:50 ID:KV9dnRV9
土地は広くとれるなら広くとるのが定石
詰めて都市を建てるのは
狭くてもやりようはあるよ
というだけのこと
都市間を詰めなくて済みそうなら詰める必要はないよ
ただ上手くなりたいのならどっかで基本以外の練習はしとかなくちゃいけないから
詰めて都市を建てたときのやり方も知っておいたほうがいいね
691 :
名無しさんの野望:2010/06/02(水) 21:49:28 ID:KV9dnRV9
>>678 もう一個考え方があってね
アルファベットすら持ってない文明とは技術交換する必要がない
ってのもある
技術交換せずにまったりアレク図書館建設してさらに音楽まで進むのもあり
美学を早期に放出しアルファベットを早期に得るのも
美学を秘匿し放出を遅らせるのも
どちらも一長一短
金をたかると宣戦されないと聞いたのですが、なぜでしょうか?
むしろ貢いで止めてもらうのでは? と思ってしまいます
>>692 恐喝するだけして即宣戦、ができないように
相手が恐喝に応じると強制和平条約になって10ターンの間宣戦ができないようになってる
この和平条約がある間はどっちからも宣戦できないので、このシステムを逆利用する
>>693 なるほど、ありがとうございます!
いつの間にか和平を結んでた時があったのは土下座してたからだったんですね
>>690 国王以降だと、序盤に都市立てまくったり遠くに建てたりするのは内政も上手くないとキツイよ。
貴金属が豊富でもない限り、維持費を支えるために小屋を育てるには
首都の近くに乳母都市を建てるべき。
序盤は首都が生産都市にならざるをえないけれど、
小屋に配置してると労働者や開拓者の生産力が落ちるし、
逆に執政官AIがそれを避けて小屋の育成をサボることも多い。
と言うわけで、広い国土を目指す場合でも首都の近くに都市を建てるのだ。
普段は組織志向ありのエチオピアかルーズベルトを使っていて
たまには違うのでやろうとスターリンでやっていつも通り
初期拡張で6都市確保したら
町と軍隊の維持費であっという間に詰んで身動きとれなくなった
組織以外だと法律か通貨を優先的に取らないときついね
資源無視してでも先に小屋を建てるべきだったかね
国王レベルです
>>695 乳母都市が効果を発揮するのって官吏後の中盤以降じゃない?
そのころは裁判所もたって維持費もだいぶ落ち着いてきてるし
乳母都市って維持費対策ってより中盤以降の追い込み用だと思うが
序盤に小屋を育てるから乳母都市だと思っていたが
世襲導入前からイパーイ小屋育てられるしね
>>697 初期維持費だけなら衛星都市の小屋を育ててもいいけれど、
やっぱり首都圏を育てる方がお得。
官吏以前でも官僚制経済は強いんだぜ?
初期開拓を広げた場合、通貨に寄り道することが多いけれど、首都なら市場が建ちやすいし、
アカデミーや新興宗教のボーナス宣教師も全部首都に突っ込むと
首都と衛星都市では倍率が雲泥の差。
>>696 維持費が厳しい場合、以下の対処法があげられる
1、通貨or法律を取る
一般的には、沿岸都市が多く、交易相手が居る場合は通貨
衛星都市に生産力がある場合は法律を優先して取ったほうが良い
どちらにも当てはまらない場合は、通貨を取るべし
注意点:この二つのどちらかを取るまでに経済が破綻する可能性有
2、小屋を育てる(俗に言う小屋スパム)
この場合、官僚制を見越して首都付近で小屋を育てると中盤の伸びが良い
また、氾濫小屋を多くとれる場合は、奴隷制や鉱山で施設をそろえることも出来る
注意点:大抵の場合、生産が遅れる
3、急いで図書館を生産し、維持費はコイン、研究は専門家で行う(俗に言う偉人経済)
一般的にはピラ代議と組み合わせて行われるものだが、それらが無くとも維持費が厳しい際には重宝する
首都以外に生産都市を多く抱えている場合、かなり活躍する
注意点:出力の大きさは土地に左右されやすい
4、そもそも都市を作らない
半島で囲い込みに成功したとき行われる手法
通商条約を結ぶことが出来ないという欠点があるが、拡張に回す生産力を都市の成長・防衛に回せるため
遺産を立てる場合や、初期Rを行う場合には非常に役立つ
注意点:複数施設を建てることが生産条件の国家遺産(グローブ・OX)の建造が遅れやすくなる
5、作りすぎた都市を相手に渡す
非常にリスキーな手段だが、狙って当るとかなり強烈
上手く渡す相手を選べば国境問題を作ることも可能な上に、渡した相手との関係もかなり深まる
戦争屋が近くに居る場合は、序盤にコレをかますと宣戦されるリスクがかなり減る
注意点:渡した相手が強くなる・自分の領土が狭まる・他にもリスク多数
これのどれかをやれば、序盤の維持費問題は大抵何とかなる
他にも何かいい方法あるかな?
普通通貨すぐ取るんじゃないの?
法律とってアルファベットと交換後すぐ通貨行くけど
他に気を付けるところとして、
早めにアルファベットを取って、
無駄なユニットを生産せず、研究力を直接生産するというのもある。
通貨や法律まで研究を進めるために重要。
逆に、アルファベットが取れずに建てる建物も無くなって、
無駄なユニットの生産で維持費を食いつぶして破綻するのもよくある話。
>>701 指摘サンクスです
小屋スパムをも少し意識した方が良さそうな気がする
全ての都市を結ぶ道路→全ての資源施設
が終わってから小屋作り始める感じなんだけど
次回は労働者をもいつもより多く養って
首都の小屋を人口分は作ると意識してやってみるわ
まさに1.の注意点に書いてある通り通貨の研究の最中に
研究ゼロにしてもマイナスになって兵隊どんどん消えてく
状態になってそっとメニューに戻りました
選んだ研究ルート・難易度・AIの研究状況によって色々と変化するから、何とも言えないなぁ
あと、通貨のことで「通貨は帆走を取得していないとかなり効果が弱まる」って書き忘れてたorz
>>702 バチカンの宗教施設のハンマー+2が取れないときすごく悔しいのと
聖戦決議食らいまくったトラウマでどーしても通貨法律よりも先に神学に
行っちゃうんですよー
>>703 ざっくりですがアルファベットは
車輪・農業・畜産・一神教・弓術・青銅器・聖職
場合によっては漁業・帆走辺りもそろえてから
筆記→アルファベットと進める感じ
アルファベットまで行ってから上の理由から
神学目指してから通貨法律って感じ
何度も書き込んで申し訳ない
>>703 指摘ありがとう
この指摘で思い出した、6番目の方法書くよ
6、鋳金経済(
>>703の発展系)
鋳金を取り鍛冶場を作り生産力を強化し、アルファベットを何らかの方法で取得
その後、強化した生産力で直接ビーカーを生み出す珍しい手法 その気になれば図書館すら必要ない
技術遅れは技術交換でカバーし、余裕があれば大技術者を生み出す事も出来る
また、奴隷制・組織宗教と愛称が良く、OXやグローブ等の国家遺産を早期に作る際は非常に重宝する
注意点:鋳金を取ったり、鍛冶場を作るのに時間がかかり、非常に立ち上がりが遅い
>>706 研究ルートがひどいね
もうちょっと勉強した方がいいわ
709 :
名無しさんの野望:2010/06/03(木) 18:06:53 ID:Poq6s5tM
官僚制経済は万能
小国でも十分な経済力とハンマーを確保できる
いわゆる小国でもやりようはあるってものの代表みたいなもん
ただデメリットも当然あってね
大国でも他の経済体制ほどは出力は伸びない
では初期拡張で大国になれそうな場合
大国になるのがいいか
それとも小国がいいか
これは間違いなく大国
維持費が怖いと言うが
たとえ天帝であってもきちんと小屋スパムして異人さんをひねり出せば
ルネサンスにはキャッチアップに成功するはず
あとは落ち着いて非戦インターネット宇宙か後期工業化時代Rで生産力を確保すればおk
結局なにが言いたいかと言うと
距離維持費なんか気にするな
ガンガン都市を建てて小屋スパムだ
ただし難易度が上がるとどうしても狭い立地が増えるから
官僚制経済のような小国の経済体制も使えるようにしよう
1800年代でそんなに研究進むものなのか。
何が違うんだ。
皇帝くらいまでしか実用的じゃないが宗教経済も小屋とか専門家と相性いいな
初期の辛いが3も創始できるれば随分と楽だ神授王権バンジャイ
ん?隣が戦争屋?悪いが諦めてくれ
>>706 維持費の捻出で一杯一杯になってビーカーが確保できないなら研究する技術を絞るのも有効だよ
農業、畜産→首都に資源が無ければ後回し。第2で要るなら初手労働者の完成に合わせる
狩猟→資源がないならとらない、弓術→取らない、青銅器→創造なら後回し
具体的には農業→採鉱→青銅器→車輪→神秘→陶器→筆記まで進めて研究停止
図書館を建ててからアルファベットやその他の技術に手を出していく感じ
ついでに書くと建てるものが無くなったら科学者雇った上で労働者作るといいよ10数Tかけて1体作る感じ
713 :
名無しさんの野望:2010/06/03(木) 22:26:02 ID:Poq6s5tM
よくある研究順序(小屋経済の場合)
農業 採鉱 狩猟 弓 車輪 陶器 筆記
漁業 採鉱 狩猟 弓 車輪 陶器 筆記
狩猟 畜産 採鉱 弓 漁業 車輪 陶器 筆記
715 :
名無しさんの野望:2010/06/03(木) 22:41:09 ID:Poq6s5tM
そんなくだらないことに突っ込むなよ
中国なら農業と採鉱を研究しないだけだ
珍しく癇に障ったか、ageの人
陶器→筆記まで青銅器をスルーするのか。
いつも採鉱→青銅器の自分には新しかったわ。
体験版を落としたのですが
起動したらメーターが表示されて、メーターがいっぱいになると
画面はそのままで音楽だけ流れ、マウスカーソルが(恐らく)ゲーム中のものに変わるんですが
いつまでもデスクトップ画面のままで一向にゲーム画面に切り替わりません
なぜだかわかりませんか
5760x1200にしてみたら
単にプレイしにくくなっただけでござる
これ系のゲームは6画面にしないと駄目だな
>>717 高難易度でのルート以外は弓は急がなくていいべ
ageの人は高難易度で弓推奨なのかもわからんが
スパ帝は別に視界確保できれば問題なくね?だったような気が
インカ、アメ先住民は急ぐ必要ないし、マヤは狩猟まででおkだろうし
スパ帝の場合半島で出口にイザベルがいたから視界確保する場所が少なかったから作らなかったんだろう
もし近くにツンドラ地帯があったりするなら早急に弓術取得目指すかな
だな
先制攻撃の昇進つければ、運が良ければ蛮族相手でも経験地10貯まるし
何より、防衛コストがかなり安上がりに済むもんな
俺は銅も馬も無かったときに、陶器を研究してから弓術だな。
斧や馬でも都市を建てて道を繋ぐ必要があったりするから、
陶器経由でもそれほど遅いわけじゃない。
むしろユニット作りすぎで維持費で死ぬ危険が減るのが安心。
序盤で銅ってそんなに重要かな?
首都が森だらけ以外の時は研究コスト重いし筆記の後にしてるんだけど、
それとも序盤から道つなぐより伐採して開拓者早く出した方がいいのかな?
伐採もあるけど都市建設候補決めるときに銅が出てた方がいいな
>>724 銅そのものより奴隷制が重要って考えもあるのではないかと
道路引くのも伐採と同じで開拓者の加速になるっしょ
>>724 場合によりけり
ただ序盤は食料>生産力>研究力の順に優先するのが定石だから
生産力が乏しいと感じたら、銅を優先した方がいいかもしれない
まぁ、首都から非常に近いところに敵国がいて、且つ近くに銅が出なかったら
問答無用で伐採開拓者だけどな
創造以外だと奴隷と伐採無しで図書館を建てるのは時間がかかり過ぎるんだよね
>>725-729 ありがとう。
奴隷は図書館建てるときまで使わないから筆記の後にしてるんだが、
陶器より先にしたら研究遅れるし、図書館以外以外急いで建てるものないかと思ったんだ
質問です、平原丘に都市を立てるメリットとはどのようなものなのでしょうか?
周りの地形とその都市をどう運用するかによるんじゃね
まぁ防御ボーナスはつく
ハンマーボーナス
回答ありがとうございました
735 :
名無しさんの野望:2010/06/04(金) 20:32:35 ID:oM5gysTY
弓は研究することもある
という考えよりも
弓を研究しなくてもいいときもある
くらいのイメージ
パンゲアならたいていはいらないけど大陸やフラクタルで弓をスキップするのはたいていの場合死亡フラグ
あと青銅器だけど
伐採は一見ハンマーが強力にみえるけど
実際には地形改善が遅れるぶん
文明全体の総ハンマーはさほど増えてなかったりする
地形改善が追いつかないなら労働者を増やせばいいと以前言われたが
労働者を作るために労働者で伐採という年末公共事業のような堂々巡りのよくわからないことをしなければならなくなる
つまり伐採の目的をはっきりさせないといかん
伐採ハンマーのイメージは伐採している都市へ文明全体からのハンマーの転嫁
遺産建造や都市の数が必要ない初期ラッシュにて最大の効果を発揮する
つまりそれらを行わないなら急ぐ必要はないわけ
件の美学ルートならパルテノンないしはアレクサンドリア図書館建造まで青銅器は焦る必要はない
もちろんモニュメントや図書館を急ぐメリットはあるが
さほど大きくはないぞ
そもそも改善ほったらかして伐採ハンマー狙うことなんて
そうそうないだろ。「地形改善が遅れる〜」って前提が間違ってないか。
緊急性のある場合を除けば改善してから伐採、だろ
(もちろん改善のための伐採は別)
737 :
名無しさんの野望:2010/06/04(金) 23:26:47 ID:oM5gysTY
地形改善が終わってから伐採しようとしたら
既にルネサンスに突入してると思われ
それより早く終わってるのなら
労働者が多すぎると思われ
典型的な労働者のための伐採に陥ってる
その労働者を生産しなければそのハンマーを別の建築物やユニットが作れるんだぜ
青銅研究いない人って拡張段階で銅抑えにいかんの?
それで銅も鉄もないとかなったらどうすんの?
ルネサンスって・・・人口5とか6とかのときに都市圏全部改善して必要のない道路引きまくる気か?
基本的には人口の伸びに改善したマスの数が間に合うペースでいいだろ
間に合わないならいくら何でも労働者足りてない
740 :
名無しさんの野望:2010/06/04(金) 23:35:48 ID:oM5gysTY
ちょっと補足
>>736を言い換えると
森林伐採用の労働者を新たに生産するということ
文明全体を考えた場合
人口増加を止めてまで森林伐採用の労働者にハンマー(とパン)を入れるのが本当に特なのか?
それよりも青銅器をスキップして筆記に向かったほうが特なんじゃないか?
それどころか一手でも速く土地を囲い込むのがいいのではないか?
ではその維持費の捻出は伐採しないなら青銅器の研究分を維持費に回せばいいのでは?
等色々ある
741 :
名無しさんの野望:2010/06/04(金) 23:43:19 ID:oM5gysTY
労働者の人数は経済体制にもよるが
専門家経済なら3人くらいで回してることが多いな
中世まで1人で回してることもある
どうせ異人さん出すまでは人口4か3だし
小屋経済なら5人くらいで回してることが多いね
ジャングルが多ければもう1人くらい増やすかな
なんにせよ小屋経済でもどうせ人口は幸福問題に引っかかって伸びない
742 :
名無しさんの野望:2010/06/04(金) 23:49:06 ID:oM5gysTY
>>738 いかないね
資源がない場合
小屋経済ならライフル長距離砲Rオススメ
純粋専門家経済ならボンバーマンかな
ボンバーマンRはたいしたことないので
純粋専門家経済の鉄の有無は結構死活問題だったりする
なきゃないでなんとかなるもんだけどね
>>740 >人口増加を止めてまで森林伐採用の労働者にハンマー(とパン)を入れるのが本当に特なのか?
「森林伐採用の労働者」などというものは存在しない。
そしてお前は既に労働者を持っている。
そいつにやらせればいい。
どうせ初期の労働者ができるタイル整備なぞ限られてる。
>それよりも青銅器をスキップして筆記に向かったほうが特なんじゃないか?
>(略)
筆記なぞ後回しにして青銅器に向かったほうが特なんじゃないか?
とかいくらでも言えるし。
ただのレトリックでしかないな。
744 :
名無しさんの野望:2010/06/05(土) 00:08:22 ID:/uQ1nLzs
ちょうどいい数の労働者ならば
伐採しに行けば当然地形改善は遅れる
これが理解出来ればぐっと序盤の内政力が上がるぞ
もちろんちょっと前に書いたように
青銅器を急いだほうがいい場面ってのも存在する
代表的なのが遺産レース
地形改善を無視してでも完成させたほうがハンマーのビーカー変換効率は高い
次に初期ラッシュ
都市数が少ないから地形改善が遅れることはない
最後に首都圏が森だらけだったとき
この場合は伐採せざるを得ない
下手に開拓者に伐採ハンマー突っ込むと地形改善の遅れもあり経済破綻もあり得るので注意
まずこれは大前提になるんだが、伐採で地形改善が遅れることはない。
なぜなら「有効な地形改善が残ってるのに、それを放って伐採に人手を回す」なんて
悪手は誰もやらないから。
ありえない前提で話を進めれば、噛み合わなくなるのは当然。
>>742 へー
俺は弓兵だけじゃ怖いからとりあえず押さえに行くけど
ハンマーボーナスもでかいから生産都市作るときの目安にもなるし
川沿いの森放置してコイン+1とらないのも勿体無いしね
拡張段階で弓をどこに挟むかは結構悩むなあ
銅を確保していたし蛮族が目立つからと斧を生産しようとしたらターン数を見て引いてしまい
戦士でいいやと妥協したら森でも平気で討ち死にして結局再生産にかかる
やはり探索にも開拓者の先導にもコスパ的に早めの弓が無難ですかね
748 :
名無しさんの野望:2010/06/05(土) 00:21:52 ID:/uQ1nLzs
>>745 そうなると
青銅器を急ぐ必要はないねってことになる
難易度が上がるにつれて高速で囲い込まれるようになるため
地形改善が追いつかないまま新規都市を建てるのが普通になるため
749 :
名無しさんの野望:2010/06/05(土) 00:24:15 ID:/uQ1nLzs
>>747 基本的には弓は農業採鉱のあとか畜産採鉱
ないし漁業採鉱のあとがオススメ
さっき書いた通り
弓は無視してもいい場面もあるのだけど
慣れるまでは毎回研究したほうがいいよ
安定感が違う
>>748 >難易度が上がるにつれて高速で囲い込まれるようになるため
それって一部の特殊なマップの話だな。
それなら
>地形改善が追いつかないまま新規都市を建てるのが普通になるため
というのも理解できる。
つまり、地形改善のテクノロジーなんか後回しにして、急いで青銅器を取りに行けってことだろ?
ようやく話が落ち着いたようで良かった。
一部っていうか、
ほとんどのマップじゃないか>特に天帝。
最近天帝やり始めたけど、
どのマップスクリプトでもまともな数の都市が建てられないお・・・
あ、
>>751は地形改善が追いつかないって話だお。
753 :
名無しさんの野望:2010/06/05(土) 00:36:34 ID:/uQ1nLzs
いんや
青銅器なんか無視して
筆記を急げって話
754 :
名無しさんの野望:2010/06/05(土) 00:37:44 ID:/uQ1nLzs
特に天帝ってw
なら、「一部の特殊なマップの、あるいは一部の特殊な難易度の話だな」とでも
言い換えておきます。
首都の周辺が食料改善以外一面森で、伐採しないとろくに小屋も鉱山も作れない場合どうしてるオマイラ?
早めに伐採して小屋を育てたいからとりあえず青銅器を早めに取る、銅がわけば蛮族対策も兼ねれる
伐採ハンマーは数学がないから勿体無いがしょうがない、とりあえず開拓者とか図書館に突っ込む
っていう風にオレはやってるけど、オマエラはどうよ?難易度は不死あたり、標準パンゲアでさ
ハンマーは平原丘森でそこそこの出力だから後回しでいいんだが、小屋を早めに育て始めたいんだよなぁ
いやまあケースバイケースってのはおいておいてさ、他の人のプレイを参考にしたいんだ
757 :
名無しさんの野望:2010/06/05(土) 00:50:01 ID:/uQ1nLzs
伐採自体が文明全体のハンマーをさほど増やさないという結論はどんな難易度でも変わらない
なぜならば難易度で労働者効率は変化しないから
労働者が手空きになったから伐採してるんだと思ってる人は
実際には労働者を作りすぎたからその労働者に伐採をさせているわけで
言い換えると労働者を出すために伐採をしている(ただしこの場合順序が逆ではあるが)
758 :
名無しさんの野望:2010/06/05(土) 00:53:49 ID:/uQ1nLzs
>>756 パンゲアなら首都は伐採して遺産レース参加
失敗して換金
完成して遺産
どっちに転んでもおいしい
ここには賢人が多いのはわかったけど
あくまで質問スレだからこれ以上の議論がしたいなら該当スレでも行ってくれ
高尚な議論からちょっと離れて質問
他国から金銭を受理すると、平和条約が結ばれる?っていうのが今一わかりません
金銭を受け取ることでしか条約は結べないんでしょうか?
こっちから相手に小銭渡しても、平和条約は発生しないのでしょうか?
重要なのは恐喝であるかどうか
恐喝なら別に技術でも金銭でもなんでもいい
自分から金渡しても意味は無い
@ある国が一方的な要求をする
A要求された国がその要求に答える
B2国の間で10ターンの平和条約が結ばれる
AI同士で成り立つかは知らないけど、プレイヤーは要求する側でもされる側でも平和条約は成り立つ
マップ最大で18文明とかやりたいんですがどのくらいのスペックが必要ですか?
標準までしかやった事ないが
まずCPUがマルチコア非対応なことに注意、マルチコアでもコアあたりの性能が低いものはNG
標準でもメモリ使用量が1G越えるので、メモリは4G
グラボはオンボじゃなければそれなりのものでOK。いざとなったらグラ下げてもいいし。
>>765 グラボはそれほど重要じゃない。
>>764の言うとおりCPUのシングルスレッド性能が重要。
そんでもって、安物PCと高級機の性能を比べても同世代なら2倍も違わない。
さすがにネットブックとかは性能低すぎるが。
その一方、文明の数とかユニットの数とかは簡単に2倍以上に増やせる。
つまり、安物PCでも高級機でも五十歩百歩の違いでしかない。
まぁ、その五十歩百歩の違いでも有り難いんだが。
同じLGA775でも
4コアだけど2.66MHzでキャッシュ3Mの Q9400より
2コアでも 3.16MHzでキャッシュ6Mの E8500のが CIV的には速いってこと?
ただの体力バーに見えるけど。オプションで体力表示させてない?
体力バーは相対表示だから、スタート直後にWBで戦艦とか出すと初期ユニットと比べて圧倒的に強いのでそうなる。
>>770 どうやらその通りのようです。
お騒がせしました。
他国から奪った聖都には大聖堂を作ることはできないのでしょうか?
以前やった時に、自分で創始した宗教の大聖堂しか表示されなかった気がしたのですが…。
寺院が足りないんじゃないの?
集金施設のことかしら
聖都に大預言者投入すれば建つよ、まだ建ってなければ
775 :
名無しさんの野望:2010/06/05(土) 16:55:57 ID:pyXivo+4
ウインドウモードでカーソルを端っこに持っていったら
画面がスクロールするようになるにはどうしたらいい?
>>773 >>774 申し訳ないです、Macの英語版でやっているので無理矢理日本語に訳してしまいました。
The Mahabodhi(大菩提寺)やThe Kashi Vishwanath(ヴィシュワナート寺院)を奪った聖都に建てたいのですが、
それと同じ宗教の寺院を建てればいいのでしょうか?
別に条件が無いのであれば自分の見間違いだったかもしれません。
条件は聖職者を使うのと聖都であること
あとすでに同じ聖都がないこと
相手の都市とっても聖都は壊れないからAIがすでにつくってあるんじゃないの?
>>777 聖職者とか聖都とか用語が紛らわしいw
宗教の偉人(大預言者)の行動アイコンに表示されてないものは、
すでに建てられてる
>>777 >>778 なるほど、すでに建てられていたんですね!それは考えもしませんでした。
おかげさまですっきりしました、ありがとうございました!
>>775 フルスクリーンモードもウィンドウモードの一種と脳内変換する
体験版を落としたのですが
起動した後DONEと表示されたところから進みません!
音楽だけは聞こえるのですが何が原因なんでしょうか
782 :
名無しさんの野望:2010/06/05(土) 19:36:09 ID:xT5RQ4jP
皇帝が段々と安定してきたんだけど、初期R以外の方法で勝てない・・・('A`;)
初期Rしないとどうしても入植・研究で置いてかれて、すぐにカモ国家に成り下がってしまう
勝てないから初期Rばっかせざるをえなくなって、いよいよ初期R以外の方法がわからなくなった
皇帝・不死レベルでシコシコ内政して勝つことってできるのでしょうか?
783 :
名無しさんの野望:2010/06/05(土) 20:02:57 ID:BaPKu8PQ
うん
初期Rよりよほど研究も入植も楽だと思うが・・・
782はひたすら斧を作る
784はひたすら内政に励む
俺はひたすら遺産を作る
それでいいじゃないか
じゃあ俺は仏教創始する
私 プラエトリアン作る!
>>781だけどまじで誰か教えてくれよ
プレイしたいのにいつもDONEから進まなくて
ウーウーイェッツェイェッツェイェッツェアア ウーウー
って音楽が鳴ってばかりなんだ
>>781だけど自己解決しました。
お騒がせしました
そういうのやめてください
本当に悩んでるんです!
>>782 出来るよ
とりあえずは基本に立ち返ることをオススメ
食料・生産関係技術を優先して研究→とにかく拡張する→労働者の数を確保する(序盤は都市の数+1ぐらいが理想)→
→研究都市では建造物一切建てないつもりで小屋を育てる→とにかく通貨まで持っていく
後は偉人を輩出しながらシコシコ内政すればいつか追いつく…はず
中途半端に偉人経済に頼ったり、早期国家遺産解禁を狙って建造物建てまくるより
こっちの方がよっぽど頼れると最近思うようになった
他にもciv4wikiペリク鯖に「純粋内政屋が宇宙を目指す」ってレポがあるから
それを参考にするのもオススメ
>>790 取り敢えず、スペック他自分のプレイ環境の微細な所も添えて書けば誰か答えられる人も居るかもしれないよ?
ハードに詳しい人達も、エスパーではないだろうし。
793 :
名無しさんの野望:2010/06/05(土) 21:56:31 ID:tWnXt5/m
今購入検討中です
すみませんお聞きしたいのですが、オンライン対戦は月額料のような料金はかかるのでしょうか?
例えば科学費10%で次の技術が獲得できる時に
科学費100%にすると、90%分のコストは次の技術に繰り越しされるのでしょうか?
うん
btsをインストールしましたが起動時にfailed loading XML file xml\〜が出てきて
起動できません。どうすればよろしいのでしょうか?
>>793 オンラインでも料金はかからないから一緒にマルチやろうぜ!
>>775 マイドキュメント\My Games\Beyond the Sword(J)\CivilizationIV.ini
の最初のほう
; Allow Mouse Scrolling in Windowed mode
MouseScrolling = 1
でなるんじゃない?
漠然とした質問で申し訳ないんですが
「外洋の10マス程度の小島、又は2マス程度の豆島に
殖民したほうがいい場合、あるいはしないほうがいい場合」ってあるんでしょうか?
想定される場面
・2〜3つの大陸、既に大陸で空き地なし
・大陸自領で6都市確保。他文明は7〜8都市程度
・小島にはそこそこの資源、豆島は魚資源
・大陸の自領からはキャラックで3ターンほど
・殖民した場合、新たに文明が隣接する可能性あり
2タイルあれば工房置くスペースがあるってことだから、俺は入植するな。
他に入植する場所がなくなってからの話だが。
メリットがデメリットを下回らなければ入植した方がいいんじゃないかな。
自分なら、入植せずとも勝てそうならば、メリットが大きくとも入植しない。面倒だから。
2マス島は金融でもないと微妙だけど、10マスで未所持の資源ありなら建てに行くかな
大陸間交易で交易路収入が大きいから見た目より負担にならないし
同大陸に2都市立てると植民地費用がかかるから、建てるとしても1都市だけど
803 :
名無しさんの野望:2010/06/06(日) 09:28:13 ID:SlTsoFwc
お前らの蛮族対策法について教えてください
拡張しまくると蛮族Rで終了してしまいます
804 :
名無しさんの野望:2010/06/06(日) 09:42:40 ID:W2XUsUfR
>>798 d
教えてもらってから別件でググったらちゃんとWIKIにも載ってたんだなすまない
805 :
名無しさんの野望:2010/06/06(日) 10:38:55 ID:2ly4H0kb
石ありか勤労なら万里狙いで、
ないならチャリを丘陵へ三体ほど配置する。
俺は弓よりチャリのが好きだなぁ〜
広い範囲を哨戒できるのは
かなり便利だよ。拡張後はスーパー衛生兵につかってもよし、
他国の国境に配置して紛争状況をみててもよし。
視界確保と籠城を駆使するとして、
キモは場所ごとの危険度を把握することかなあ。
どうしても蛮族の来る側は改善を後回しにするとか?
>>803 一番コストパフォーマンスが良いのはやはり万里 ただ運要素がかなり強い
早期銅・畜産開発も運が無いと失敗する
堅実な手段としては
早期弓術開発→兵舎建設→弓ラッシュ→視界確保
が最も運に左右されない方法
普通のciv4btsとMODのffh2だったらどっちの方が人気ありますか?
810 :
名無しさんの野望:2010/06/06(日) 20:48:07 ID:ddVn7JOT
蛮族対策は基本は丘アーチャーで視界確保
チャリオットや斧兵は重いのであまりオススメはしない
あと兵舎も攻撃志向がないのなら無視していいよ
それよりも一刻も早く視界を確保
攻撃志向があるのならば兵舎建てると戦士にカバーつけられるので
戦士が劣化ケチュアになる
ゆえ弓をスキップできる
>>799 大航海時代に海外植民地作りにいくのはメリット大きいしロマンがある。
やるべきでないのは別にもっと効率的な選択肢がある場合。
隣国を飲み込めそうな目処が立つならそっちの方がよさそう。
天文学なしで海外植民したときって交易収入ちゃんと得られるのかな?
それがないと、キャラックによる植民は急ぎすぎない方がいいかもね。
開拓団だけ送り込んでおいて、AIが着てから都市建設するとか。
戦士1体じゃけっこう抜かれるから各方向に複数配置してたら1都市時点で維持費発生で泣いた
>>809 ffh2はやらない層もいるだろうし、
やってる人も別にバニラが嫌いなわけじゃないだろうから
ほぼ確実にバニラだろ
逆に質問、それ聞いてどうすんの?
814 :
名無しさんの野望:2010/06/06(日) 21:40:57 ID:ddVn7JOT
タスンケ様のイメージってタタールなんかな?
東アジアのモンゴル直系とは別のイメージだよね
蛮族対策でよく聞く視界確保というのは
接近を察知するのはもちろんとして,蛮族が視界のないタイルの数に応じて沸いてくることからってことなんよね
目に見えて数を減らせるのならちょっと意識してみるか
暗いタイルが無ければ蛮族の発生を0にすることができる
視界確保は蛮族発生を抑えるため
特に、蛮族都市発生を抑えるのが大事
蛮族都市はたまに酷い立地があり
そんな時は住民5あってもそのまま使おうという気にならない(俺はね)
故に既に都市を建てたいところがあるとするなら必ず歩哨を一人つけたほうが良い
しかし、開拓者を生産する頃にはAIにねじこまれる
それがcivクオリティ
>>807 >堅実な手段としては
>早期弓術開発→兵舎建設→弓ラッシュ→視界確保
>が最も運に左右されない方法
その結果、経済破綻する罠も珍しくないがな。
蛮族なし設定が完璧
テクノロジー取引について質問ですが
序盤はバンバン交換に応じて貰えるのですが
中盤以降、重商主義を採用した当たりから
「親しみを感じている」以外は誰も応じなくなります
何故なんでしょう?レベルは国王です
取引のやり過ぎで親しい仲や
自分が下位で取引ペナルティーとか無い状態じゃないと出来なくなる
>>822 取引のやり過ぎってダメなんですか?
なるべく速くアルファベットを習得して
交換できる物があるなら相手構わず
誰とでも積極的に交換しているのですが?
824 :
名無しさんの野望:2010/06/07(月) 17:34:51 ID:q9+IFWj5
初期配置がとても重要な気がします。
貴子です。
悪いと全く勝てないのでしょっちゅうやり直しです。
みなさんもこんなもん?
初期配置がかなり重要なのは合ってる、神立地とクズ立地だと難易度1つ以上の差がある
でも貴族皇子はクズ立地でも安定して勝てるようにはなるよ
827 :
824:2010/06/07(月) 19:34:39 ID:q9+IFWj5
>>826 ありがとー。
なるほど。
すぐやり直すものでみんなはどうなのかなと・・・
ちょっと初期立地について質問
海岸で海が20マス中半分くらいを占める場合って、初手で開拓者動かした方がいいんでしょうか
さっき海岸に配置されたので首都にアレクと民族叙事詩建てたんですが、
ハンマー足りなくて、官僚制採用してるのにOXを別の小屋都市に建設してしまった・・・
モアイか奴隷でハンマー出せ
そういえば首都移転を積極的に使ってる人はいる?
維持費の削減目的なら紫禁城で何とかなるだろうし
攻められないよう、安全な位置に首都を移すとか意味があるんだろうか?
首都が牛+丘沢山みたいな時で、小屋沢山建てられる土地があったら。
832 :
828:2010/06/08(火) 00:43:33 ID:tgfw8F8O
>>829 他に小屋が建てられる土地がなかったらそうします
>>830 そうか、後で首都移転してもいいのか
官僚制のため、あるいはスパイ経済のためってところ。
>>828 最終的な出力を考えれば、やはり内陸に首都を構えるのが無難
しかし、序盤の数ターンはかなりロスが大きいので、それなりのリスクは覚悟したほうが良い
そもそも、OX作れるほどの小屋都市なら、そこに遷都するのが一番無難だと思う
正直、アレクのある都市にOXつくろうなんて思わないわ
アレクは陳腐化するし、偉人ビーカーは官僚制の影響受けないし
偉人目的だったらカースト制で科学者枠無限にすれば問題無いし
首都にOX建てるのにこだわってるみたいだけど、最終的な研究出力を比較すると
大科学者大量定住都市>内陸小屋都市>偉人都市の順番だから
小屋都市にOX作っといて正解じゃない?
もっと言うと、その小屋都市に遷都して官僚制にしたら、きっとステキなことになってた筈
ちなみに、海マスが半分を占める首都でも
大技術者緊急生産・大科学者大量定住を使えばハンマーはどうにか確保できる
ってかアレクあるなら大科学者大量定住一択だろjk
>>829 「海岸都市のハンマー不足を解消したい」という質問なら
>>829の回答が一番無難だけど
モアイは国家遺産だから、
>>828の場合は建てられないし
奴隷を官僚首都でやると、研究出力が大抵かなり落ちる
他の都市よりハンマー返還率が良いけどね
アドバイスをするのは親切だと思うが、すぐテンプレを持ち出すのはどうかと思う
官僚制の恩恵をより強く享受できる都市が他にあったら
(あるいは現首都が官僚制する意味を感じないほど見劣りしたら)
遷都を検討している
防衛的な意味では仮に取られても自動遷都するし特別な被害はないので(プレイヤーの精神的苦痛を除く)
距離維持費の起点と官僚制で増幅される都市という視点でしか見たことないな
創造指向でなくても文化を出してくれるとか,幸福+1ってのも
それ目当てに遷都することはそうそうなさそうだし
防衛面では首都が落ちなくても首都圏の小屋を荒らされるだけでダメージ大きく無いか?
現実的には初期からの首都なら文化の壁が厚いだろうから、
機動迎撃作戦で防ぐけれど。
小屋荒らされるのは首都は勿論,その他小屋都市でも十分ブルーになる…
準備万端で籠もって突撃待ちしているのに,勝てんと踏んだら荒らして回るんよな
昔は割と集団自殺してくれた気がするんだが,どっかのパッチでいやらしくなったかな
集団自殺AIに対してなら防衛志向強いのにね
体感だけど、ユニットの質は関係なくユニットの量がほぼ五部だと突っ込んでくる気がする
戦力評価が防衛より1割以上勝っていないとAI_stackAttackCityで
突っ込んでこないように見える。
841 :
名無しさんの野望:2010/06/09(水) 08:01:03 ID:HCzcIUxA
それはいじれるのですか?
つい先日シヴィライゼーション4 デラックスパックを購入しインストール
しパッチをあてたのですがゲームが日本語化しないで困っています,ゲーム内の声は日本語化
されているんですが・・
心当たりがありましたらご教授お願いします
>>841 C++いじれるなら。
もしかしたら、既にターゲットにしてる都市以外に突っ込む条件かも。
引き続き調査してみますが知ってる人いたら補足お願いします。
844 :
名無しさんの野望:2010/06/09(水) 14:08:23 ID:c3XXgIdW
>>842 外国版用のパッチあてたとかってオチじゃないよね
c#しかいじれない俺は残念だ
似たようなもんだよ
>>837 PCゲリラ戦だよね。こっちのユニット位置把握してるようだし。
小屋を敵陣から離して、川など挟み移動に時間のかかる地形位置に設置、
あるいは哨戒用馬ユニット配置、
とかで対処はしてる。対人でも役に立つのかなと思って。
めんどくさいけどね。
アルファベット取得前にインピに強襲されて労働者奪われたあげく
改善あらされまくるとやる気なくす
専門家経済から小屋経済に移行する時期の目安って
何かある?
そりゃやっぱり奴隷解放or全研究都市にアカデミー設置のどちらかでしょ
851 :
849:2010/06/10(木) 05:56:25 ID:ZcPyWrrY
なんとなく
生物学ゲットの後がいいんじゃないかと思ったんだよねー
まぁ、偉人を確保しつつ人口が増やせるようになってから小屋を育てたくなる気持ちは分かるが
結局小屋経済にするなら、たとえ一箇所でも早期に小屋を育てておいたほうが結局マシなんだよ
何せ小屋を一個育てきるだけで、普通選挙+表現の自由採用すれば宝石とおなじ出力になるんだぜ
基本的に偉人経済は、中盤(自由主義or民主主義or共産主義)まで偉人の爆発力で食いつないで
中盤以降は首都の出力に頼った普通選挙生産ラッシュかまして、奴隷解放でシコシコ小屋を育てるのが結局無難
偉人を確保しながら小屋を育てることが出来るなら、なおよろしい
首都のみ小屋を育てて官僚ルネ戦争勝利が昨今の主流だけど、3都市ぐらいでしっかり小屋を育てておけば
建造物ブースト・官僚制が無くともそれなりの出力が出せるし、基本出力がしっかりするから
戦争の維持費も確保できるし、場合によっては裁判所すら必要無いんだよね
今はそういう基本に忠実なレポが少ないから、スパイ経済でもなけりゃ
小屋スパムなんて見向きもされないけど、やはり基本は大事だよ
ちょっと訂正
小屋スパムなんて…×→複数の都市で小屋スパムなんて○
専門家経済のときには、よく偉人出した都市はどんどん生産都市にするって言うけれど、
それって結局偉人パワーで研究が進めにくくなる前にとっとと戦争しようと思うから。
だからどんどん生産都市にして兵士量産しようねってことになる。
それが別に戦争しないでそのまま小屋経済に移るってことなら、
当然、小屋都市にしやすい都市が偉人出したらすぐに小屋都市にしちゃった方がいい。
それだけのことで、あるタイミングで一気に専門家捨てて小屋育てに走る、ってものではないと思う。
ただ単に専門化から小屋への移行聞かれただけなんで
戦争のことなんて考えてなかったな
戦争絡めて質問されたら、ちゃんとその場合にも合わせて答えるよ
自発的属国ってどうしてますか?
降伏と違っていつでも裏切れるらしいですし、こっちから攻めれないですよね
差がつくと大体こっちの方が資源持ってるし、外交面でマイナスになりそうなぐらいです
ちなみに相手はパカルです。 同盟なら手土産の世界遺産がオイシイんだけど
自発的属国の最大のメリットは第三国との戦争状態を共有できる事で、
「自分から攻め込んでも発動する防衛協定」だと思ってる。
戦争する予定がないなら受け入れないな
確かに戦争するなら良さそうですね
参考になります
戦争対策はもちろんなんだけど、
企業使ってるときは1つしか無い資源でもがっつり巻き上げられるから
悪くないかなあと思ってるけど、どうだろ?
自国がすでに大国で、対抗しうる国が1つくらいしかなく将来の戦争は不可避
という状況で関係が満足の平和状態の小国が申し出てきたときは(立地によるが)受けることが多い
だって征服する手間が省けるし
タスケテクレタダカツー状態での自発的属国の申し出は、ちょっと考えて受けないことが多い
属国って宣戦布告は出来ないけど
出鱈目な要求(割譲できる都市を全部よこせ等)したら戦争状態に出来た筈
前に征服プレイやらかした時、自国より属国がでかくなってしまったので
どうしたものかと悩んだ結果、上記の方法で始末した …FfH2での話なんだけどね
民族叙事詩を建てると芸術家しかでないバグとか見つかってるんですか?
>>862 その都市に民族叙事詩しか偉人ポイントを出すものがなければ
当然芸術家しか生まれないと思うが
AIが属国に宣戦されている(要求を蹴られている)のを見たことがないが
怒らせないように常にほどほどにしているのかな?
>>863 そんな間抜けなこたぁないだろ
欲しい偉人出ないから乱数保存されてるの知らずに何度もリロードしてるとかじゃね?
>>862 ん? ああ、ここは質問スレか。ネタかと思って笑っちまったww
通常ゲームの場合、同じ行動すれば同じ結果が出るようになっている
カスタムゲームで都度乱数計算されるようにしてやらんと
リロードしても同じ結果しか出ないよ
バグでは無いが大事な時期に偉大な芸術家が出る呪いがついています
大芸術家<やぁ、みんなの人気者大芸術家だよ☆
文化爆弾と都市鎮圧、そして黄金期ができるよ★
遠慮なく使ってね!
>>711 セに来てから成績が悪化してるし、200イニング近く投げて
実質楽天エースだったシーズンもあるわけで、ローテの
谷間ぐらいなら十分に埋められる可能性もパなら十分にあろう
レベル云々の問題じゃなく、タイプ的にパ・リーグ向け、恐らく
天帝に来てから成績が悪化してるし、200ゲーム近くやって
実質不死安定だった時もあるわけで、糞立地の
徳川さんぐらいなら十分に勝負できる可能性も皇帝なら十分にあろう
レベル云々の問題じゃなく、タイプ的に徳川さんは内政向け、恐らく
>>872 見事な書き換えに思わず吹いたw
それにしても、徳川さんが内政向けとかwww
しかし、ネタ抜きで徳川さん向けの内政プレイもあると思うんだ
高難易度諜報OCCなら、徳川さんのUCと志向が役に立つと思うんだ
城を早く作ってEP増幅効果を長続きさせ
徳川さんらしく重商主義で専門家スパイ雇って大スパイ量産
そしてUC+国立公園のコンボで生産力を底上げすればきっと…!
すみません、18文明地球マップをやりたいのですが、
どうやってダウンロードすればいいのでしょうか?
PCに詳しくなく、やり方を見ましたがさっぱりです。。
普通のciv4btsのレベルアップのシステムをffhのように大きくする方法ってありませんか?
>>874 ふつうに、クリックしてほぞんするだけだよ。
どこからダウンロードしようとしたのかな?
↓これが18文明地きゅうマップだよ。
Earth map, with 18 civs (Huge)
http://forums.civfanatics.com/showthread.php?t=134245 "Earth18Civs.zip"をクリックして、わかりやすいばしょに
ほぞんしてね。このファイルは"あっしゅく"されているから
"かいとう"するひつようがあるよ。
"かいとう"したら、シビライゼーションをインストールした
フォルダにある"PublicMaps"フォルダに入れてね。
ここまでできたら、"シナリオをプレイ"から
"Earth18Civs"(あーすじゅうはちしぶず)を遊べるようになるよ。
よく書くなあと一言。
俺もよく答える気になったなぁ、と素直に感心したw
>>874 そんなことより小学生が夜更かししちゃいけませんw
↓のように都市の斜めだけに海がある場合、灯台を建設することは可能なのでしょうか?
◯ = 陸
X = 海
◯ ◯ ◯
◯ 都 ◯
X ◯ ◯
可能
可能。
「編集をロック」にチェックを入れてないなら、
ゲーム中にCtrl+Wを押せばビルダーが起動して大抵の事なら実験できるから
疑問を持ったら試してみるといいよ
>>880 建てられる
都市に隣接する8マス内に海があればOK
工房建て替えのについて教えてください
工房建て替えは、経済都市においても行ってしまって良いのでしょうか?
それともうひとつ。建て替えへ移行するタイミングとしてはどのあたりになるのでしょうか
現在不死レベルで序盤は安定しているものの、中盤を迎える当たりで毎回苦しくなってきます
よろしくお願いします。
質問させてください。日本語版の話です。
一度再インストールをして、3.19パッチを当てようと思うのですが
(CGEやBUG等を使わずにバニライゼーションとして遊んでみたくなったので)、
現状でこれはまずいだろうって不具合はあるのでしょうか?
日本語版の3.19のパッチそのものがなんかおかしいって書き込みを見たことがあるので…。
よろしくお願いします。
>>886 今まで外交とか偉人の管理とかはCGE任せだったから同じ理由で3.19にあげたけどマルチやらなければあまり問題ない印象。
ただセーブするときにウィンドウが裏に回ってしまう不具合はちょっと不便。
888 :
886:2010/06/14(月) 16:49:18 ID:twWfy6m1
>>887 ありがとうございます。ゲーム上の不具合ではなさそうなのでVUします。
思えばCiv4に出会ったのが前回のワールドカップの頃だったなぁ…としみじみ。
>>885 単純にパンが減らなくなる国有化採用直後
それまでは工房改善を完成直後でキャンセルして
下準備しておく
あと商業都市の小屋は撤去しないほうがよい
すべての都市を生産都市にしても
維持費をまかなうため何都市か富を生産することになる
それなら小屋の方が商業力は多い。
本スレにて誘導されてきました。
バージョンアップしてから、防衛防壁換金ができなくなったと
聞いたことがありますが、英雄叙事詩+軍事学校による
チャリ・探検家換金もその影響受けますでしょうか?
建築物が陳腐化がよく解らないんだが
その建築物がなくなるって考えればいいの?
>>891 建ったままだけど,建物の効果がなくなってしまいますねん
僧院や各種遺産など,文化を出す施設については陳腐化した後も文化を出す効果は続くよ
初めて一カ月なんですが、創造持ち以外で隣がギルガメッシュの場合は
どう対処すべきですか?良くカッパと一緒に閉じ込められます。
創造志向以外が創造志向持ちに文化で勝つのは、文化勝利でも狙わない限り不可能
低難易度であれば、国境都市に世界遺産を建てれば何とかなるけど
今後、高難易度にも挑戦したいのであれば、その戦略はオススメしない
一番大事なのは都市の位置取り
AIが入ってこないよう空き地を囲い込む様に都市を建てることが大切
結局、何が欲しくて都市を建てるかを意識することが重要
資源が欲しければ、資源の真上や隣に都市を建てたり
AIの進入を塞ぎたければ道を作るように都市を建てる
上記に加えて、小国経済の習得、戦争屋対策を覚える必要がある
…とまぁ、色々書いたけど、初めて一ヶ月なら「運が悪かった」と諦めてリセットするのが一番
難題を解決したくなる気持ちは分かるけど、最初はそれ以上に馴れるのが大事
無印→WL→BtS→無印パッチ→Btsパッチとインスコしたんだけど、遊び方は
基本的にBtS起動、WLのシナリオで遊びたい時だけWL起動でおk?
無印本体を起動する必要はほぼない?
Civ5のうわさを聞いて久しぶりにインスコしたのですが、資源アイコン(Ctrl+Rで表示するあれです)を
デフォルトより小さくするMODってありませんでしたっけ?検索ワードが悪いのかどうも見つかりませんで。
>>897 ありがとう!購入から2年、やっとPC壊れたのでゲームできます
899 :
名無しさんの野望:2010/06/17(木) 08:24:14 ID:jNI8w4jJ
完全に中毒になってしまいました(-2)
5日で70時間くらいやってるのですが、どうしたらいいですか(-1)
不死レベルで遊べるくらいには成長しました(+4)
5日で100時間くらいやれば、流石に身の危険を感じて止められるかも。
将軍1ゲームするだけでも俺なんか二日かかってるのにすげー
wiki見たりしながらだから1ゲームが糞長くなる
>>894 ありがとうございます。
このゲームは時間で区切りをつけ辛いですよね、、
平日は2時間ぐらいでやめるようにしてるんですが
OCCで1時間から2時間。普通にやると最低2時間で5時間とかもありえるって感じだな、貴族レベルだが
その内の5%ぐらいはPCスペックの問題な気もしてるが
>>899は戦争狂の気配がするw
civのプレイスタイルは
短時間で濃密な頭脳戦を好む、非戦内政屋
軍隊動かすのが好きで、ユニット動かしている間はメイド・イン・ヘヴンな、戦争屋
上記二つを使い分ける、オールラウンダー
マルチプレイをメインにやる、オンラインユーザー
マルチ練習modで短時間で済ます、忙しい人
の5つに分けることが出来ると思ってる
プレイ時間を短縮したいと本気で思ってるなら、時間の掛からないプレイスタイルで
区切りをいれまくるべきだと、独りチラシの裏に(ry
まぁ、マジレスするとciv以外の人生の楽しみを見つけろよ
おっさん連中が「若い時間は短いから大事にしろ」と、いつもボヤいてる理由を考えるんだな
なんかこれ以上書くと説教臭くなりだから、止めとこ…(´・ω・`)
自分語りと積極臭さのダブルパンチとは並みの痛さじゃないな…
マルチ練習modって標準と比べてどんな感じなの?
最近は自分好みのmodをマージだのコンパイルだのする方に時間を割かれがちなんだが
こういう傾向のプレイヤーもちょくちょくいるのではないだろうか
同士!
難易度皇帝でスコアトップor技術リードで今回こそは勝てる!と思ったらいつも全く未警戒だった下位に文化勝利されてしまいます。
はるか遠くにいる指導者の文化勝利はどのように妨害したらいいのでしょうか?
1 モンテか誰かをけしかける
2 ずっと都市反乱のターン
3 自分で攻めて焼く
>>910 社会制度変更はもはや定番かと
コルコバードはコレがあるから強いんだよな
工業化時代以降じゃ1番強力な遺産だろう
やっと規制解除
ところで1ゲームあたりのプレイ時間が
各人かなり違うようだけど
どの部分を自動化・簡略化してるんだろう?
労働者の動きや都市市民の配置を
できるだけオートにするのが重要なのかな?
市民配置は基本オートで優先ボタンで制御、労働者は手動で改善が終わったら道をオートで引かせて放置
これで標準パンゲアなら制覇で3時間、文化勝利で1時間ちょっとってところ
たぶん群島やフラク、大陸などでは+1時間程度かかるだろう
おれは南アメリカマップだけずーっとやってるけど、12時間前後で制覇。
ずっとやってるとAIの都市位置が微妙にずれたりするのがわからん。
お前いつもそこに建ててねーだろ。って感じで。予定が狂うだろって。
PCのスペックはかなり重要
低スペックだと信じられんくらい時間かかる
>>914-916 一概に比較はできないけど
便利な機能を覚えて、なおかつ自動操作を信じる
(あるいは手動をあきらめる)と
かなり差が出るのねー
短縮された分は考える時間に当てたいと思います
>AIの都市位置が微妙にずれ
無印・パッチなしの状態でカーソルとタイル情報が
ずれてたことがあったけど・・・
時間があったらいんすこしなおした方がよくないかい?
>>876 今更ですがありがとうございますw
なんとかできましたが…
日本に石油が無いぉ(;´・д・)
実際なら北海道/新潟に油田あるのに…
東南アジアを目指せばすでに中国等の植民地状態、
アラビア方面も他国領土、バクー油田も勿論ロシア領土、米国方面の油田は
アステカ領土、大慶油田らしき油田はモンゴル領土、ちょうどモンゴルが宣戦布告してきたので
自軍のライフル兵VS騎兵&カタパルトの戦いが続き、簡単に小規模の都市を陥落させた。
…しかしモンゴルの広大な領土の前に戦力が低下。
仕方がなく停戦。
世界でもっとも技術大国、駆逐艦、空母も作れるはずの大日本帝国も石油がなければ
戦車すら作れない(;´・д・)
輸入したいのにどこの国も採掘施設作らないし困る。
ちょうど弱小国家ローマがロシアの油田を無理やり奪う形で都市を建設したから
奪うつもりだけど距離がありすぎて国防問題が…(;´・д・)
ギリシャといい、スペインといい、モンゴルといい…みんななぜ日本にばっか宣戦布告する?(´・ω・`)
他の方々は地球マップでやるとき、石油はどうしてますか?
私は開拓者レベルでやってますが、ライフル兵で防御、小規模な攻勢に出るのがやっとですw
弓兵中心の国家でも強すぎるって感じ…w
後、戦争はどうやってます?
私は火器ユニットが出るまでは必要最低限の防御ユニットを都市においておき、
銅、鉄を使用するユニットは生産しないので殆どの場合輸出してますが
それも問題ですかね…?
ライフル兵の徴兵始めた途端、軍事力グラフが急上昇した(*/∇\*)
無印1.74パッチはインストールしないほうがいいんですか?
wikiには重大な不具合があるみたいに書かれているのですが・・・
*おおっと*
マルチプルMODがしたいのですが、どこかに日本語版用の3.13パッチありませんか?
探しても外国版用しか見つかりません。
あった、すんまへん
大陸の真ん中でモンちゃんとアレクが同宗教の場合、早めに仲を悪くしておくべきなのかな。
モンちゃん仏教がかなり広まっちゃって結果きつきつだった。
といっても宗教創始したり布教するほど余裕はなく、
辺境で宗教がこないから、宗教制度が使えないし違う宗教はあわせづらいし。
指導者や立地より外的要因のほうがこんなにつらいのは初めてだ。
何がきついのか分からないけど自分も仏教にして一緒に仲良くすればいいじゃん
難易度にも依るけど仏教以外の宗教宗主とは通商結ばずに無宗教で気長に待てば
その内宣教師送ってくれるよ
辺境で宗教が無いなら、スパイで煽る以外に手っ取り早い手段が無いから
とにかくどちらにも攻められないように、友好度あげるのを最優先するかな?
その後は全力内政で勝機を探る
どちらかが帝国になりそうな兆しが見えたら、すかさず軍事技術を
弱小文明にばら撒けば意外と何とかなる
>>923 同宗教だろうが同じ戦争屋同士だろうが
ソイツらほっときゃその内喧嘩し始める奴らだし
レスアリガトン
いや周りの違う宗教創始のやつらを一緒に食い始めたんだよね。
通商やったら即攻めてくるだろってくらいハンマー足りてなくて軍備低いから
基本土下座だったけど、他の弱小に軍事技術あげるのは考えてなかったけど、
それはそれで態度マイナスになりそうで怖いな。
通商とか取引が制約されるから、なかなか幸福やら衛生やらコインを稼げない。
組み合わさるとかなりきついもんだな。
序盤からコントロールできるわけでも無いし。
序盤「しか」出来ないコントロールもある
ねじ込み都市謙譲なんかが良い例
渡す相手と、都市の位置関係を上手く設定できれば
開拓者一つで外交関係をいじる事が出来る
高難易度じゃ使えないなんて言う輩もいるけど
砂漠やツンドラが多いマップだったら十分出番はあるヨ
929 :
名無しさんの野望:2010/06/21(月) 14:25:23 ID:/OjtAZ2J
さっき不死でケチュアラッシュが決まった
そのまま帝国プレイになって楽しかった
その手の話題は質問スレじゃなくて
本スレでやったら?
本スレか質問スレかで迷ったんだけどこちらで
プロ○○ってどういう基準でみんなは決めてる?人によって異なるだろうけど
俺はWBや再構築に頼らずに6-7割、最低でも4-5割で半々ぐらいは勝てるラインがプロ○○の条件だと思っているんだが
WBや再構築はどうにも自分に有利すぎる状況作れるからだからプロ〜って名乗るのは違和感あるって認識
人によってはWBや再構築ありだったり、勝率関係なくふるぼっこされすぎない程度にまともに遊べる範囲でもプロとか色々あるだろうけど
みんなのプロ基準を教えてもらいたい
いつもやってる難易度
よく遊んでる難易度がプロ
皇帝までの常用難易度を自称するときはプロ
不死以降はヤッテルガー
>>931 プロ○○でいうプロは勝率が高いとか上級者を意味するようなものじゃない。
たとえばプロ貴族なら、国王に挑戦はするけど結局貴族に戻ってきて貴族ばっかで遊んでるってこと。
ようは上の難易度にいつまでも進めない状態を自虐的に表現してるのがプロ○○。
あ、そうなんだ
プロ○○って自虐的な意味合いだったのか
始めて一ヶ月経ってないんで知らなかった
じゃぁ仮に勝率0%でふるぼっこされながらでも毎回天帝で遊んでいれば僕もプロ天帝に仲間入りか!
>>936 プロ○○って言い方は低・中難易度だから自虐として使える。
その難易度で遊んでいる人も多いから共感もできる。
不死・天帝はそこに常駐してるだけなら嘲笑の対象としてヤッテルガーと言われることが多い。
「不死で"やってるが"」、「天帝で"やってるが"」と自慢げに言うわりに具体的なこと聞かれると答えられない人がその語源。
>>937 そういえばWikiでそんなの見たような
どちらにしてもWBや再構築を駆使して天帝とかやっていてもやっぱりヤッテルガーになっちゃうってことですね
とりあえずプロ帝子の俺はもっと頑張って精進します^q^
しかもオラニエさん以外使えない使い方分かんないorz
そんな貴方に徳川さん
これに馴れたら、もう他の指導者はチートにしか見えない
冗談抜きで、地味な志向の便利さ分からないって人にオススメ
攻撃&防衛志向マジパネェっす
たまには徳さんでやるかぁとはじめると初期技術でさらに遅れをとりやめる
civ買おうかなと思ってるんだけど、体験版がインストール&起動でプレイ出来れば、市販版も問題なくプレイ出来る?
PCはノートだけど比較的新しいんで性能的には問題ないと思う
マップ初期で画面がちょっとでもカクカクならPC買い替え
そうじゃないなら大丈夫だと思うけど公式の動作環境を見た方が吉
civ4は時代が進む程重くなるから
序盤大丈夫→後半も大丈夫とは限らない
あと無印とbtsでは必要スペックがだいぶ違う
無印出来たからbtsも大丈夫だろう→orzなんて事もある
944 :
941:2010/06/23(水) 00:35:46 ID:M8/IkVl1
あ、因みにOSはWindows7です
何故OSだけ載せるwww
win7だが動いてる。
ノートで新しい古いなんざ
プレイできるかの根拠にゃならんだろ。
普通はOSを載せるならメモリやGPU、CPUまで載せるもんだと思うんだが・・・w
OSだけ7ですって言われても判断しようがない
GPU
あ、ミスった
CPUはAthlonUM300 2.0Ghz
メモリは2GB
あ、またミスった
以下、本当のスペック
CPUは、インテルcore2DuoP8700 2.53Ghz
メモリは、4GB
951 :
名無しさんの野望:2010/06/23(水) 16:04:03 ID:wTDVXOx5
幸福資源が無いけど幸福を伸ばしたいときは、君主政治に行くべき?
うん
953 :
名無しさんの野望:2010/06/23(水) 17:56:06 ID:wTDVXOx5
なるほど、わかりました
次スレの季節だから言うけどなんで質問スレがCIV4で本スレがCiv4なんだ?
初心者から上級者まで、civ4に関する疑問質問はこ
のスレで。
今日civ4を始めた君には、このスレはまだ早い。
今日はゲームをやめて、とりあえずマニュアルを読め。
明日も読め。
質問する前にまずシヴィロペディアを見ろ。
基本ルール押さえるだけならゲームコンセプトの項で充分だ。
それでも解らんならば、下記のサイトを見ろ。
テンプレも見ろ。
質問して回答を待つよりもWBは便利で確実で詳細に確かめられる。使って慣れろ
メイン画面でCtrl+W、またはメニューから「ワールドビルダーを起動する」を選べ。
★次スレ立ては
>>950に委ねられます。
>>950が不可能だった場合、
>>960,
>>970,と10づつ繰り下げてください
▼オート労働者が資源活用施設の上に要塞を建ててしまいます。
→資源タイルに要塞を建てると、タイル出力ボーナスはもらえませんが資源はもらえます。(BTS)
オート労働者が資源タイルに要塞を建てるのは都市圏外だけなので問題ありません。
但し、都市を新設して都市圏内になった場合、ちゃんと確認する事。
オート指導者の設定次第では、改善済みと判断され、要塞のままの事があります。
▼相互通交条約を結んでいるのに、「国境が閉鎖されているせいで」けしからんと出ます。
→Our close borders spark tension!の誤訳です。正しくは、「国境が近すぎて緊張状態にある!」
要するに自国の文化圏が、相手国にプレッシャーを与えすぎているということです。
▼マニュアルやシヴィロペディアに書いてあることを質問する人がいます。
→答えるのが面倒なときはスルーすることができます。
▼雑談がとまりません。注意したのに・・・
→注意するのが面倒なときはスルーすることができます。指摘されるとむきになって雑談する人もいるのでほどほどに。
▼ユニット製造後の行動終了や移動を簡単にする方法はありますか?
→製造都市の都市バーをクリックしてshift+右クリックでポイント設定すると自動移動します。
▼この後どうすればいい?
→回答者はエスパーじゃありません。データなりスクリーンショットあげたほうが迅速で適切な回答が得られる可能性が高いです。
▼勝率9x%で負けた!AIはズルしてる!
→劇的な結果は印象に残りやすいだけです。戦闘でのズルはないです。弓がヘリ落とすこともあります。
★難易度、バージョンによって戦略は大きく変わります。
レスをする時はできるだけそれらを書くようにしましょう。
★このゲームはシド星の歴史に準拠しています。
現実の地球に興味が有る方はParadoxゲーなどがお勧めです。
ちなみに規制でスレ建てられないので他の人よろ
くあー。皇帝初宇宙目前で始皇帝に先越された〜。
大陸MAPメインでやってて、自由主義鋼鉄まではいけるようになったんですが、
あとが続きません。
今回はシャカ・メフメドと同大陸でシャカの機嫌をとりつつカノンでメフメドを攻めてたら
シャカ参戦→メフメドがシャカに降伏、の流れ。
そこから詰まってしまった感があります。
シャカは領土が広くライフルまで持っていて、こちらは鋼鉄のリードがある時期があったんですが、
軍事評価値で4000vs1000くらい差を広げられてしまっていたため攻め込めずにいました。
カノン+鎚鉾兵あたりでシャカの領土を削っておくべきだったんでしょうか?
メフメド戦時に、シャカを別大陸の誰かにぶつけとくべきだったのでは。
このゲームはほんと外交が重要だよな
いかに相手の足をひっぱるか
まあ、戦争も外交の一種だが
質問です。
BTSのver3.19で遊んでいたんですが、新しく試してみたいMODが前verでしか動作しないようなので
ver3.19をアンインストール、で再インストールしようとしたら
BTSのバージョン3.19.000がすでにインストールされています、みたいに出て、どうやら完全に消しきれてない
公式にはCiv4のレジストリ削除用のCIV4_DELETEはありますが、BTS用のはないみたいですし、
具体的にどこのレジストリを削除すれば再インストールできるようになるでしょうか
あーーーー
すいません事故解決しました。レジストリ普通に検索したらありました
見つからないと思ったらBEYOND THE TIMEとかどこぞの曲名で検索してて引っかからなかったみたいで・・・
スレ汚し失礼しました
968 :
あ:2010/06/26(土) 11:22:23 ID:3DpFV2d/
steamで購入予定なんですが、日本語化できますか?
日本語版買えば日本語で出来るよ
Steamで英語版買ったら多分無理
まぁ英語版でも高校レベルの英語力で普通にプレイできるよ
上の方で話題になっていたが、皆不死とかでも6時間とかでクリアできるの?
最近制覇ばっかりやってる所為か14時間くらい毎回かかってるんだけど
不死OCCなら1時間半
>>971 mjsk(゚A゚)すげーな
OCC俺もやってみよう
マップサイズ小とかマラソンとかパンゲアとか
いろんな要素があってな・・・
不死・迅速・マップ極大でクリアしてる奴は流石に知らん
まぁ、お前等なら余裕だと思うが
974 :
973:2010/06/27(日) 02:10:58 ID:HvI9vbvb
あ、指導者徳川忘れた
Steamで投げ売りセール記念カキコ
本編と拡張版が全部75%off、さらにコンプパックが10j切るとか、買い?
英語版でやる気力がでるほど魅力的か否か…ちなみにRTS系苦手でCiv系未体験(´・ω・`)
>>975 買いだと思う
センター英語180くらいの人間なら辞書ありで楽々
10日間1時間ずつやってたら辞書なしでも普通にできるようになると思う
魅力は説明難しいな
ニコニコでつー助教授の動画見て興味持って購入
個人的にはかなりおすすめできるゲーム
>>975 止めとけ
もし買って、面白いと思ったのなら、レポート提出日が迫っているのに、こんな時間までプレイしてる俺のようになるぞ
後1ターン、後1ターンで結局最後まで行っちまったさ
980 :
名無しさんの野望:2010/06/29(火) 22:37:23 ID:Vu3HAlYu
自国とA国とB国がいて、B国がA国を敵視している状態で
A国の恐喝に応じて技術をあげたりすると
B国に敵と取引ペナルティがついたりするんでしょうか?
恐喝もついたはず
「なんであんな奴の言いなりになるねん」と言ったところか
恐喝でも付く。
ペナルティが無いのは戦後賠償とユニット譲渡だけだったと思う
和平介入もペナ付いたっけ?
Civilization4を購入しようとAmazonを覗いてみたんだが
[価格改定版]シヴィライゼーション4 【完全日本語版】デラックスパック
[普及版]シヴィライゼーション4 【完全日本語版】
上記の2種類がヒットしてどうしたらよいものかと・・・
Civシリーズ未体験の自分に、どちらを買ったら良いか知恵を下さいませ
スレチだったらごめんなさい
無印+BtSかデラックスの安い方を買う
しかしcivもクソゲーになったもんだ
3までは良かったんだが
無印買っても後からBtS買うハメになるからデラックスの方買っとけば良いよ
MODを自作の小手調べとして、ゲームデータをメモ帳から開き「警察国家」の効果を
・軍事ユニットの生産+25→+100
に変えることには成功しました。
ここまでは良いのですが、新しい社会制度を追加するにはどうすればいいのですか?
例えば、「修正資本主義」という経済制度を追加する為に色々と試しましたがダメでした。
社会制度の名前を日本語で「修正資本主義」と入力しているのがいけないのでしょうか?
それとも他の原因が考えられますか?
編集してからゲームを起動するとエラーになってしまいます。。
\Assets\Python\Screens\CvCivicsScreen.pyというファイルをいじれば
いいことはわかりましたが、どうすればいいのかわかりません。。
これ何がおもしろいのかよくわからないんだが
おもしろいと思っている人は感情移入か何かしてるのか?
難易度上げても結局作業が増えるだけでやることは一緒だし
何をどう楽しめるのかわからん
>>991 おもしろい・おもしろくないは理屈じゃないよ。
楽しめる人は自然に楽しめるし、楽しめない人はどうやっても楽しめないんだよ。
ゲームはCiv4だけじゃないんだからさっさとやめて楽しめるゲーム探しに行ったほうが精神衛生上いいよ。
極端なこと言うと大抵のスポーツもやってることは同じことを繰り返す作業だしねぇ
将棋も囲碁も麻雀も同じこと繰り返してるだけだけど面白いと思う人は多いんだよね
そんなあほなレスいらないから楽しんでいる奴はなんで楽しいのか知りたいんだよ
思考停止したバカはレスするな
楽しくないならするな
時間無駄にしてなにが楽しいんだかそっちのほうが知りたいわ
やるかやらないかはおれの勝手
質問に答える気がないなら無駄なレスするなカス
スレに張り付いて「楽しんでいる奴はなんで楽しいのか」と聞くのはなにが楽しいのですか?
よろしければ答えを教えてください^^
あんま苛めてやんなよ…
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。