【G-XTH】チームムラマサ総合 B46【円卓の生徒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ここはTeam Muramasa(通称チームラ)が開発したPCゲーム
「GENERATION XTHシリーズ」 「円卓の生徒」について語るスレです。

■GENERATION XTHシリーズ
ジャンル:思考型ダンジョン探索RPG
プラットフォーム:Windows Vista/XP/2000 日本語版
企画・開発/販売:チームムラマサ/株式会社エクスペリエンス

第一期:GENERATION XTH -CODE HAZARD-
第二期:GENERATION XTH -CODE BREAKER-
第三期:GENERATION XTH -CODE REALIZE-

■円卓の生徒 (2010/4/23 発売予定)
ジャンル:ファンタジーダンジョン探索RPG
プラットフォーム:Windows 7/Vista/XP 日本語版
企画・開発/販売:チームムラマサ/株式会社エクスペリエンス

■前スレ
【G-XTH】GENERATION XTH総合 B45
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1262474551/

公式サイト・関連サイトなどは>2-9
2名無しさんの野望:2010/03/06(土) 01:54:03 ID:mfnx37/0
■公式サイト
株式会社エクスペリエンス
http://www.exp-inc.jp/web0904/

チーム ムラマサ(開発チーム)公式
http://team-muramasa.com/munity/

GENERATION XTH公式(体験版無料配布中)
http://www.exp-inc.jp/xth/

円卓の生徒公式(体験版無料配布中)
http://www.exp-inc.jp/sor/

エクスペリエンスオンラインショップ
http://www2.enekoshop.jp/shop/exp/

G-XTH体験版・スタートパッチダウンロードサイト
http://www.exp-inc.jp/xth/downloads/
(※ 1作目 スタートパッチver.1.400 2009/10/30 が現時点での最新)
(※ 2作目 スタートパッチVer.1.101 2008/12/10 が現時点での最新)
(※ 3作目 リーサルパッチVer.1.201 2009/08/31 が現時点での最新)

円卓の生徒体験版ダウンロードサイト
http://download-exp-inc.jp/sor/

■wiki
G-XTH Wiki
http://spoiler.sakura.ne.jp/rr/gxth/

円卓の生徒 Wiki
http://spoiler.sakura.ne.jp/srv/sor/
3名無しさんの野望:2010/03/06(土) 01:55:08 ID:mfnx37/0
■関連サイト

4Gamer紹介記事(体験版ミラーあり)
http://www.4gamer.net/games/046/G004600/
http://www.4gamer.net/games/078/G007848/
http://www.4gamer.net/games/092/G009253/20090601019/

■『とらのあな』 にてGENERATION XTH デジタルデータ集がDL販売中
http://dl.toranoana.jp/cgi-bin/coterie_item_search.cgi?circle=00108901300100000001

■関連スレ

【G-XTH】GENERATION XTH ツール&改造 CODE-3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1239889928/

Wizardry XTH総合 65時間目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1255953669/

☆ Wiz系 マイキャラ+脳内設定を晒そう ☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1240788187
4名無しさんの野望:2010/03/06(土) 01:56:25 ID:mfnx37/0
■新規の方へ
Q:このゲームは俺でも楽しめますか?
A:テンプレにある4gamerの紹介記事を見たり、体験版をプレイすると良いでしょう。
 各作品は必要スペックも異なりますので、
 動作確認のためにも購入前に体験版のダウンロードをお勧めします。

Q:三部作だそうですが、一作でも遊べますか?
A:各作品ごとに一応の区切りはついていますが全体のシナリオは繋がっており、
 プレイヤーキャラクターは三部作を通して引継ぎ可能です。
 ストーリーを重視しない、もしくは時間や金銭等の理由で
 一作だけ購入するなら最新作CRが無難でしょう。
 もちろん物語としては最初のCHから順にプレイするのが一番面白いと思われます。

Q:ソフトどこで買えるの?
A:テンプレ内のエクスペリエンスオンラインショップ、またはAmazonにて通信販売受付中。
店頭販売はあきばお〜四號店(あきばお〜こく)やヤマダ電気、ヨドバシカメラなどの家電量販店で。
5名無しさんの野望:2010/03/06(土) 02:09:23 ID:iX/aCag0
>>1

今やり始めたところだけど、テキストで状況説明する場面が微妙すぎるぞ・・・w
プロローグのボス終わったとこだけど、苦笑してしまったじゃないか
6名無しさんの野望:2010/03/06(土) 02:15:32 ID:OSgXnQaw
円卓のウィンドウサイズも、G-XTHと同じようにWinsizeで変えられた
ただし拡大してるだけで画面判定はそのままなので、マウスで操作しようと思うとズレるけど
7名無しさんの野望:2010/03/06(土) 02:22:12 ID:r7HnA6gQ
>>1
ロロンなかなかいいキャラしてやがる
8名無しさんの野望:2010/03/06(土) 02:28:46 ID:DmyZNYqp
>>1
やっとDL終わった、早速プレイするぞ!
9名無しさんの野望:2010/03/06(土) 02:47:14 ID:SdMrrgW3
8時間近くかかった…
10名無しさんの野望:2010/03/06(土) 03:14:09 ID:/9OhWtDd
俺は9時間くらい掛かった・・・
今回はG−XTHと違って武器にメイン武器・サブ武器扱いが無いみたいだから
二刀は二刀スキルもってないと出来んのかね
11名無しさんの野望:2010/03/06(土) 03:14:17 ID:GkonY8dR
どこかで見たことあると思ったんだがもやもやが晴れた
エクセル・サーがの宇宙さんだ
12名無しさんの野望:2010/03/06(土) 03:29:26 ID:WDrK/XMi
13名無しさんの野望:2010/03/06(土) 03:32:09 ID:/9OhWtDd
>>10
訂正
二刀は二刀スキル持ってないと出来ないのがちと残念

14名無しさんの野望:2010/03/06(土) 03:33:12 ID:xGBWp2Kt
>>12
・・・
・・・・・
・・・・・・・馬鹿じゃねぇの!?
15名無しさんの野望:2010/03/06(土) 03:34:34 ID:tYHqfMhq
>>12
やだサラマンダよりはやーい
16名無しさんの野望:2010/03/06(土) 03:36:11 ID:7A31FHUq
>>12
やべーこれはありがたい。めちゃくちゃ早く落ちてくるじゃんよ。
6時間待って残り20MBだったのに…。

告知しない意味がわからん。
17名無しさんの野望:2010/03/06(土) 03:38:22 ID:DmyZNYqp
調合がクリックだと反応しないな
18名無しさんの野望:2010/03/06(土) 03:39:31 ID:tk+cd60L
>>12
おかげで公式鯖比10000%の速度でDLできたよありがとう
19名無しさんの野望:2010/03/06(土) 03:40:42 ID:BAhyywK2
インストーラーがめちゃくちゃ重いんだが俺だけ?
20名無しさんの野望:2010/03/06(土) 03:41:52 ID:7A31FHUq
意味わからんと思ったが、冷静に考えてみると、
『なるべく公式でDLさせることでプレイヤー数を割り出し、
生産数を決めたかった、今は反省している。でも次もやる。』
とかか。
21名無しさんの野望:2010/03/06(土) 03:41:52 ID:GkonY8dR
いや、ちょっとは考えろよ…
確かにDLしたいやつにとっちゃありがたいし、チームラももうちょっと気を利かしてくれても良かったとは思うが
公式に伺いも立てずに勝手にやるなよ
22名無しさんの野望:2010/03/06(土) 03:43:10 ID:7A31FHUq
>>21
え?こういうのって勝手にミラー作ってるもんなの?
公式に依頼してんじゃないの?
23名無しさんの野望:2010/03/06(土) 03:43:44 ID:s3J6aaVY
みんなてっきりミラーで落としてるものだと思ってた
>>19
最初もっさりするね、インストの場所を弄ろうとして戻したりしてたら固まったりした
24名無しさんの野望:2010/03/06(土) 03:47:59 ID:GkonY8dR
>>22
眠気の性かどうか知らんけど、ちゃんと読めてないだろ
25名無しさんの野望:2010/03/06(土) 03:49:17 ID:SdMrrgW3
>>12
あばばばば
26名無しさんの野望:2010/03/06(土) 03:51:06 ID:GkonY8dR
どいうやら眠気に襲われてるのは俺のようだ
死ね俺
27名無しさんの野望:2010/03/06(土) 03:54:35 ID:7A31FHUq
>>24
ん?ミラーが公式のものでも公式に告知してないんだから、勝手に張るなってことを言いたかったの?
だとしたらまさに誰得で意味不明なんだが。
28名無しさんの野望:2010/03/06(土) 03:56:20 ID:7A31FHUq
>>26
俺も眠気に襲われているようだw
なにがなんだかよくわからない。
もうだめだ。DL完了したが寝る。
29名無しさんの野望:2010/03/06(土) 03:59:01 ID:gjK0sok2
この程度でこの要求スペック。ちょっと重すぎだろ。
設定でエフェクトを全部OFFにしても、何故か画面切り替えにでる
エフェク(しかもランダムで多彩なバージョン)が重い
これも切れれば、低スペックでも程々に遊べる様になるのに勿体無い。
30名無しさんの野望:2010/03/06(土) 04:01:39 ID:xGBWp2Kt
新規ユーザー獲得を目指したい!とか言いつつ公式サイトに何の情報も無かったり、
体験版とプロモーションムービーがんばって作りました!と言いながら
ミラーサイト告知忘れて公式サイトへのアクセスさえ激重でプロモ見るのも一苦労だったり

相変わらずやりたい事とやらないといけない事の優先順位がバラバラだなあ
この調子でコンシューマ参入とか大丈夫なのか社長…
31名無しさんの野望:2010/03/06(土) 04:26:48 ID:OSgXnQaw
さすがにキレそうになった。ミラーこんなにあるのに何故言わない
こちとら予定組み替えてまで7時間かけて落としたっつーのに・・・
担当者との連絡が行き届いてない?それとも社長が単に言うの忘れただけ?
どこも上がったばっかかと思ったら3/5付けのところもあるしよう
32名無しさんの野望:2010/03/06(土) 04:26:53 ID:9EN8zrR7
流石に効果音は一新するべきだと思うんだが。
昔から全然効果音変えないね。
33名無しさんの野望:2010/03/06(土) 04:29:10 ID:GkonY8dR
戦闘終了後経験値の画面でフリーズした
34名無しさんの野望:2010/03/06(土) 04:45:40 ID:Z9lWwGv9
ウィンドウモードでやったら普通に進んだが
全画面でやるとOPの名前入力に切り替わる途中で音楽は流れてるけど何押しても反応しなくなるな
5回やって5回ともなったが必要スペックは確実に満たしてるし原因がわからん
35名無しさんの野望:2010/03/06(土) 04:47:51 ID:Tca+69yi
あーやっぱ無理だった
XTH3動かないし当然ですよねー
36名無しさんの野望:2010/03/06(土) 05:00:33 ID:9EN8zrR7
獲得GP表示ミスなのか?
獲得  GP
     4
って感じで普通のフォントで表示されてて凄い違和感が…
看板が左端に出るのは普通なのかね。
37名無しさんの野望:2010/03/06(土) 05:05:12 ID:Cf2c3HsW
>>36
環境設定いじってみたら?
うちの環境だとテクスチャ座標調整にチェック入れると小さい文字がぼやけて読めなくなるけど
しかし宝箱型とは昔のファルコムを思い出しますなあ

こっそり公式も更新されてるね
嫌いなもの食べさせた時のテキストがまた・・・


38名無しさんの野望:2010/03/06(土) 05:07:41 ID:DmyZNYqp
とりあえず終わった。
見つけた不具合?は調合のクリック無反応
この二つだけ送っとこう

食事が楽しいわ
39名無しさんの野望:2010/03/06(土) 05:13:56 ID:rL5g52qe
嫌いなものを無理やり食べさせる鬼畜教師
エルサ「う、うぐ……げほ……うげ……」

なにこれ興奮する
40名無しさんの野望:2010/03/06(土) 05:42:15 ID:r7HnA6gQ
予想外にロロンが好きになった俺

ロロンかわいいよロロン
41名無しさんの野望:2010/03/06(土) 05:42:29 ID:9EN8zrR7
>>37
色々設定弄ったけど変化が無いってことはこれが普通なのかな。
こっちもテクスチャ座標調整チェックすると、掲示板とかの文字が潰れる。

慣れてないからだろうけど、ちょっと操作しづらい気はするなあ。
あと戦闘でリングコマンドやるなら上とか下で特定コマンドに飛ぶ設定くれ…
42名無しさんの野望:2010/03/06(土) 05:44:32 ID:SdMrrgW3
最初の戦闘で杖ぶっ壊したのにイベントでは何事も無かったように進みやがった…
43名無しさんの野望:2010/03/06(土) 05:46:49 ID:OSgXnQaw
モンスター辞典でパッドで上下押して項目選ぶとモンスターの絵が上下にズレるね
スクロールして見られる事自体は仕様なんだろうけど、パッド十字キーの操作と被って設定されてるのかな
44名無しさんの野望:2010/03/06(土) 06:03:11 ID:jZNhE1U1
ロロンってロリコンご用達かと思ったら
年齢17で比較的他のキャラより年上じゃねーか
45名無しさんの野望:2010/03/06(土) 06:35:05 ID:BAhyywK2
オープニングの仲間の武器といい初期装備や売ってる武器といい
まさかまた武器の無個性化・・・?('A`)
46名無しさんの野望:2010/03/06(土) 06:36:13 ID:BAhyywK2
↑攻撃回数的な意味で
47名無しさんの野望:2010/03/06(土) 07:51:06 ID:FSJJxO2w
装備とか食材とかのグラフィックってあるのかなぁ
アイテム説明的なものがあるのはうれしいけど武器のグラフィックは欲しかったなぁ・・・

まぁ今更なんだけどorz
48名無しさんの野望:2010/03/06(土) 08:01:47 ID:WDrK/XMi
体験版までクリアしてみての感想

とりあえず誤字多すぎなのは本気でゲーメストの地位を狙っているようにしか見えない
PTメンバーが少ないせいか敵の固さが際立ってる、敵の仲間呼びで一向に敵の数が減らずにアルファベット2周した頃に全滅したのは笑うしかなかった
個人的にちょっとこれは…と思ったのは決定キーで前進できないこと

いろんな部分で頑張ってるのはわかるんだけれどなあ
初心者向けにしても最初の魔王戦といい敵の固さといいちょっとアンバランスさが否めない
49名無しさんの野望:2010/03/06(土) 08:02:50 ID:jZNhE1U1
ちょ・・エラ○テたん見て超使いてぇと思ったのに
天国かよ
50名無しさんの野望:2010/03/06(土) 08:13:51 ID:yEBSPb2m
今、体験版DLしたら6分くらいで完了した
当日混雑翌朝快適
予想通りの展開だぜ
51名無しさんの野望:2010/03/06(土) 08:16:54 ID:DmyZNYqp
わざわざ絵が用意されてるし、どっかで復活するんじゃなかろうかと思ってる
あの二人
52名無しさんの野望:2010/03/06(土) 08:22:12 ID:l8gcYl8F
オッサンの方は敵で出てきそう
53名無しさんの野望:2010/03/06(土) 08:29:05 ID:pABeOACn
いつも通りだと魔王撃破後が本番なんだろうな
54名無しさんの野望:2010/03/06(土) 08:29:33 ID:jKmqf1A3
在庫切れの店売アイテムは復活しないんだろうか装備はともかくオレンジとか
55名無しさんの野望:2010/03/06(土) 09:04:10 ID:l8gcYl8F
男主人公でやってんだけど、サウルの好感度上がる度に
「アッー!」という幻聴が聞こえるんだ
56名無しさんの野望:2010/03/06(土) 09:08:46 ID:Eu+Drqfq
pixivみたらコーエン先生が実在の人物がモデルとかかいてあってカレーケア吹いたw
57名無しさんの野望:2010/03/06(土) 09:27:05 ID:OSgXnQaw
システムが全般的に練りこみ不足のような
トラップとかあれ今までの玄室システムが面倒になっただけでは・・・
結局決められた位置にしか仕掛けられないし
58名無しさんの野望:2010/03/06(土) 09:44:36 ID:l8gcYl8F
円卓体験版の概要

円卓の騎士に扮した主人公が戦闘中のサウルに突撃
 ↓
「漏らしたのか?」 「漏らせば生徒にしていただけるんですね」などの
会話を経て生徒に。
 ↓
右手でバトルダガーを操り、「汚い攻撃だなぁ」などと罵られる
 ↓
主人公のオーラで「アッー アッー!」と回復する
 ↓
城に入り食事が始まる。ヤラれるばかりだったサウルが一転、攻勢に出て、
ベイクドミートをペロリと平らげる。小刻みに口を動かしながら、「アッー、アッー、ミルク!」
と叫んで、主人公もサウルのマグカップに勢い良くミルク注入。
あとトラップポイントに野菜スープ置いといたらぺたんこエルフが引っかかっていたらしい
59名無しさんの野望:2010/03/06(土) 10:42:01 ID:PZGPf3a3
何もないところでアイテム拾ったりするな
これは座標決まってるのかな?
60名無しさんの野望:2010/03/06(土) 10:42:08 ID:ogUijfI6
OPスキップできないのが地味に不便
61名無しさんの野望:2010/03/06(土) 10:46:09 ID:N91NcQeM
「勝い続けてどうなる」とか誤字多すぎるだろ
62名無しさんの野望:2010/03/06(土) 10:53:47 ID:v+igNyew
俺の低スペックPCでもサクサク動くから助かった・・

会話の選択肢ってソウル以外関係してんのかな?
「餌誰にする?」とか選択してみたら良かった
63名無しさんの野望:2010/03/06(土) 11:06:59 ID:rL5g52qe
やっとこ4亀に記事が上がったようだな

デモ版Up。生まれ変わった勇者がリベンジに挑むRPG,「円卓の生徒」
ttp://www.4gamer.net/games/106/G010684/20100305070/
64名無しさんの野望:2010/03/06(土) 11:08:04 ID:DmyZNYqp
くだらないホモネタは他でやってくれ
65名無しさんの野望:2010/03/06(土) 11:17:22 ID:pjzej9va
体験版と言うかテスター版。
66名無しさんの野望:2010/03/06(土) 11:28:52 ID:GkonY8dR
>>ジェネレーション・エクスシリーズで知られるチームムラマサと,エクスペリエンスがタッグを組んだ
・・・あれ
67名無しさんの野望:2010/03/06(土) 11:30:12 ID:CLFraJhm
>>66
突っ込んでやれw
ちゃんと修正されるぞw
68名無しさんの野望:2010/03/06(土) 11:32:29 ID:yoTtQ6Pb
主人公の目が焦点合ってないように見えるのは俺だけ?
69名無しさんの野望:2010/03/06(土) 11:33:49 ID:GkonY8dR
だしてきたw
チームラが立ち上げた会社でokだよな?
70名無しさんの野望:2010/03/06(土) 11:35:31 ID:/UAPuA8v
公式なんでこんなに重いんだ
DDos攻撃でも喰らってるとしか思えん
71名無しさんの野望:2010/03/06(土) 11:38:25 ID:CLFraJhm
デモ版のセーブが製品版に使えるといいなぁ
OP見なくて済むしデモ版やり続けられるし
あと主人公のパターン
製品版になればもっと増える・・・よね?
72名無しさんの野望:2010/03/06(土) 11:38:35 ID:N91NcQeM
「ロンドエールを手にいれた」
いあ、間違ってないぜ?間違ってないけど・・・なんか軽過ぎね?
73名無しさんの野望:2010/03/06(土) 11:39:42 ID:zEmXzsfv
>>71
使えないようだが
74名無しさんの野望:2010/03/06(土) 11:43:51 ID:l8gcYl8F
社長ブログでミラーの告知来たけどおせぇよ
75名無しさんの野望:2010/03/06(土) 11:45:37 ID:rL5g52qe
>>71
主人公にロリババァタイプがないのは間違ってる
76名無しさんの野望:2010/03/06(土) 11:55:15 ID:zEmXzsfv
どうもチームラの作るインストーラーと相性が悪いな
インストーラー立ち上げ時に応答なしになり易いわ
77名無しさんの野望:2010/03/06(土) 11:59:01 ID:+r2r6ny2
>>12
ひゃっほ〜朝起きて公式から体験版げっとするぜ
いやぁ速度は相変わらずだが夜中よりかなり良いなあと思っていたら……

なん…だと……
78名無しさんの野望:2010/03/06(土) 12:24:33 ID:ymtfFzs7
>>75
ロリっ娘に転生したかった勇者なんて…
79名無しさんの野望:2010/03/06(土) 12:33:31 ID:cjiqfu2j
>>78
え、それで正常だろ?
80名無しさんの野望:2010/03/06(土) 12:46:21 ID:v+igNyew
おっさんがミグミィ族の女の子に転生とか・・
81名無しさんの野望:2010/03/06(土) 12:46:47 ID:v76UgUYB
PC Magic BOX+PS2コンでやってるけどPADコンフィグで十字キーが自動認識しない(手動でキー変えればおk)
G-XTHは認識するんでConfig.exeのバグっぽいな
82名無しさんの野望:2010/03/06(土) 12:47:29 ID:O6nEp+0q
あ、俺もいま戦闘後のリザルト画面でフリーズしたわ。ちと不安定だなあ

しかしOPのノリは今時なんというか…w
83名無しさんの野望:2010/03/06(土) 12:48:35 ID:CprI0LgD
エフェクト重すぐる・・・おとなしく360版待つわ(´;ω;`)
84名無しさんの野望:2010/03/06(土) 12:52:50 ID:aEAAbocG
レベルカンストしてやる事がなくなってしまった、サブクラスを体験してみたかったなぁ
85名無しさんの野望:2010/03/06(土) 12:54:04 ID:ogUijfI6
壁に当たったときのあえぎ声も残ってるな・・w
86名無しさんの野望:2010/03/06(土) 12:55:33 ID:RH1FUrjY
G-xth3に比べるとかなり重いなぁ…。

旧円卓メンバー…何人か敵サイドで登場しないかなぁ。
87名無しさんの野望:2010/03/06(土) 13:01:36 ID:rL5g52qe
最初に出てきたエルフのおねーさんが
洗脳されて魔王の手下として登場するであろう

グラフィックはもちろん全裸である
88名無しさんの野望:2010/03/06(土) 13:02:25 ID:ogUijfI6
扉を開けるときは直進で問題ないのに後ろ歩きだと扉にぶつかるのが違和感
89名無しさんの野望:2010/03/06(土) 13:03:08 ID:XaKIVM9M
自分の環境だとG-XTHよりずっと軽い
必須スペックギリギリで動くかどうかも不安だったから謎だ
90名無しさんの野望:2010/03/06(土) 13:03:20 ID:N91NcQeM
罠バトルはやっぱり早めに倒した方が中身良くなったりするのかね?
91名無しさんの野望:2010/03/06(土) 13:04:02 ID:cjiqfu2j
後ろ向きでドアうっかりくぐってトラップ踏んだりしたらめんどいじゃん
てか後ろ向きでドアくぐれる3Dダンジョンものって聞いたこと無いぞ?
探せばあるかもしれんが
92名無しさんの野望:2010/03/06(土) 13:04:16 ID:zEmXzsfv
うちもG-XTHのCRよりサクサク動く感じだな
93名無しさんの野望:2010/03/06(土) 13:09:05 ID:rL5g52qe
餌アイテムが有限なのはやめて欲しかった
心ゆくまでアイテムハントできないじゃん
94名無しさんの野望:2010/03/06(土) 13:12:11 ID:PZGPf3a3
次のダンジョンに行ければ他の餌も使えたんだろうな
シナリオを進み具合で店のストックも補充されるんじゃないか
95名無しさんの野望:2010/03/06(土) 13:14:06 ID:yoTtQ6Pb
ベテランでやったら敵の堅さに笑った
最初のゴブリンに生徒2人撲殺された
96名無しさんの野望:2010/03/06(土) 13:16:15 ID:ogUijfI6
>>91
空けるときは操作いらないのに戻るときだけ方向転換てのが面倒w
97名無しさんの野望:2010/03/06(土) 13:16:36 ID:aEAAbocG
そういえばこれって今までみたいに友好的な敵っぽいのが出るけど善悪ないからあまり意味ないよな
98名無しさんの野望:2010/03/06(土) 13:18:05 ID:4WQ56YhT
強化が武器固有ではなく、系列全部に有効は良いな。
今までだと、直ぐ次の武器が出るから、ある程度進めてからでは無いと強化しにくかったし。

餌セットだと必ず装備品だけど
餌セットしないと装備品は出無いのかな?
99名無しさんの野望:2010/03/06(土) 13:19:41 ID:U+RC1T63
あれ?
セーブデータがなくなってるのだが。
体験版はセーブできない仕様?
100名無しさんの野望:2010/03/06(土) 13:21:11 ID:PZGPf3a3
>>98
餌セットじゃない普通の宝箱でレザーグラブが出たことあるな
鑑定済みですぐに装備できた
101名無しさんの野望:2010/03/06(土) 13:27:27 ID:l8gcYl8F
うさぎコモウリの手が可愛すぎて倒せない
102名無しさんの野望:2010/03/06(土) 13:28:34 ID:CVzxbAWh
>>96
ドアって、入る時は押すのに出る時は引かなくちゃいけないのが理不尽だよな
103名無しさんの野望:2010/03/06(土) 13:31:43 ID:WDrK/XMi
今まではドア開けは決定キーで開けていたけど十字キーに統一されてしまったのが違和感の原因だろうな
FC版wizから同系統の操作が長く続いてたから個人的には辛いものがある
104名無しさんの野望:2010/03/06(土) 13:50:36 ID:O6nEp+0q
五つの試練も同じ操作(扉開けと前進が↑キー)なんで俺はあまり違和感ない
キーボードのみで操作する場合、扉開けるのが別キーだとめんどいから統合したのかな
105名無しさんの野望:2010/03/06(土) 13:51:02 ID:rqEa8M6Y
たまに呪われてない宝箱持った敵が出るね
あと、CRにあった地面に素材が落ちてるのも健在

うちの環境ではビックリするほど軽いや
CRではときどきエフェクト処理遅くなったけど、これは全然大丈夫

>>93
村で買えw
106名無しさんの野望:2010/03/06(土) 13:56:49 ID:rL5g52qe
公式が重くてPVが見られない人はこちら
円卓の生徒 PV
ttp://circle.zoome.jp/game/media/2170

>>105
店売りが有限
レモン・オレンジ・リンゴ それぞれ10〜15個くらい買うと売り切れる
107名無しさんの野望:2010/03/06(土) 13:57:14 ID:gjK0sok2
>>105
お店は、簡単に餌アイテムは在庫切れるよ
108名無しさんの野望:2010/03/06(土) 14:00:12 ID:U+RC1T63
あ、なぜかセーブの参照先フォルダとセーブデータがあるフォルダが別になってたっぽい。
なんでかわからないが、自己解決。
109名無しさんの野望:2010/03/06(土) 14:15:26 ID:4WQ56YhT
>>100
呪い付きじゃない宝箱からもたまーにドロップするんだね。
食料有限だとすると生徒に食わすより、配置が良いのか迷う。
110名無しさんの野望:2010/03/06(土) 14:17:14 ID:O6nEp+0q
廃人向けに、
「レア餌を仕掛けたとき極低確率でエンカウントするレアモンスターを倒したとき極低確率で入手できるレアアイテム」
とかあるのだろうか
111名無しさんの野望:2010/03/06(土) 14:18:51 ID:Cf2c3HsW
餌と食事は、もう一捻り欲しいなあ
仕掛ける餌でモンスター(及び出てくるアイテム)が変化するとか、
嫌いなものでも食事する有用性(能力値ボーナス、好みの変化等)をもたせるとか
せっかくキャラゲー成分を取り入れたんだから、もっと育成要素っぽいものがあってもよかったか

それからテキストがG-XTHと比べると寂しい
敵の攻撃時の"二つの穴を〜"みたいなのを今回も希望
食事した時の反応がワンパターンなのは、体験版だからだと思いたい

長くなったけど、とりあえず体験版は面白かったよ
112名無しさんの野望:2010/03/06(土) 14:22:33 ID:9EN8zrR7
パットを設置すると隊長が飛びついて…

流石に食料は今後街が増えたら変わるんじゃない?
最初の村が小さいからってことで。
ただ相変わらず在庫表記しないのは何故なんだろう。
113名無しさんの野望:2010/03/06(土) 14:28:36 ID:PZGPf3a3
>>111
仕掛ける餌のランクでモンスター(及び出てくるアイテム)が変化するんじゃないか?
体験版ではリンゴもリンゴジュースもランクEだから変化してなさそうだ
114名無しさんの野望:2010/03/06(土) 14:53:13 ID:Cf2c3HsW
>>113
確かにそうかも
ただ図鑑を見ると好物:雑食も結構いるから、肉で釣れてもいいんじゃないかと思ったんだ

図鑑といえば、今作はモンスターの属性書いてないのが地味に不便
115名無しさんの野望:2010/03/06(土) 15:15:01 ID:hg9KJ3Ib
CRってどのぐらいのレベルでクリアできる?
なるべく早くCBのパーティーを使いたいんだけれども
116名無しさんの野望:2010/03/06(土) 15:15:05 ID:N91NcQeM
ポポログのグラフィックがダサ過ぎる
他はなかなか楽しめたかな
出来れば転職までやってみたかった
117名無しさんの野望:2010/03/06(土) 15:27:00 ID:BKioWf63
生徒に酒をふるまって、タイミング良く飲酒すると会話がはずんだりするかと思ってた
118名無しさんの野望:2010/03/06(土) 15:27:35 ID:RH1FUrjY
>>115
自分はメイン32、サブ16でクリアした。
119名無しさんの野望:2010/03/06(土) 15:36:52 ID:4WQ56YhT
>>115
魔法を全部覚えたくらい。パーティ構成と装備品、リアルラックもあるんで参考までに。
ちなみにサブは付けてなかった。
120名無しさんの野望:2010/03/06(土) 15:39:41 ID:vMI8I0/p
800x600を卒業してせめて解像度は1280x768とか1440x900辺りで落ち着いて欲しかった
121名無しさんの野望:2010/03/06(土) 15:43:13 ID:GkonY8dR
フルスクリーン使えよw

みんなの様子でウフフかとおもったら全然違った
122名無しさんの野望:2010/03/06(土) 15:44:35 ID:hg9KJ3Ib
>>118-119
30ぐらい必要ってことは結構かかるね
CBみたいなレベルでクリアできればと思ってたんだけどw

参考にするよ、サンクス
123名無しさんの野望:2010/03/06(土) 15:49:50 ID:l8gcYl8F
>>117
何そのドリクラ
124名無しさんの野望:2010/03/06(土) 15:51:02 ID:CLFraJhm
>>121
あれは拡大してるだけだからな・・・・
せめてもう少し大きく・・
125名無しさんの野望:2010/03/06(土) 15:53:51 ID:tRw2GnC6
体験版やったけどテキスト書いてる人って
HTXシリーズ書いてる人と同じなのかな

なんか独特の文章でHTX同様受け付けないんだけど
まあシナリオなんてオマケ程度なのかもしれんけど
やっぱり重用なファクターではあるとは思うんだよなぁ
126名無しさんの野望:2010/03/06(土) 16:01:16 ID:GkonY8dR
>>124
設定にはあるから製品版でじゃね
127名無しさんの野望:2010/03/06(土) 16:09:34 ID:jAqKNY3h
体験版やり始めたんだが、何かセーブすると結構な頻度でフリーズするんだが…
PCとの相性が悪いのかなぁ
G-XTHのときは問題なかったんだが
128名無しさんの野望:2010/03/06(土) 16:18:39 ID:WDrK/XMi
マウス操作OFFのチェックを入れると決まったポイント(開始間もなくの戦闘直後とか)でフリーズするな
マッピングツールと併用する身としては若干苦しい
129名無しさんの野望:2010/03/06(土) 16:23:49 ID:GkonY8dR
探索画面のミニマップを非表示切り返ししたい
130名無しさんの野望:2010/03/06(土) 16:30:45 ID:tRw2GnC6
>>126
設定にあるフルスクリーン解像度ってやつは
擬似フルスクリーンモード使用時のディスプレイ解像度のことだぞ
131名無しさんの野望:2010/03/06(土) 16:34:26 ID:OSgXnQaw
>>125
自分でキャラ作って・・・なXTHならシナリオはオマケでも通用したかもしれんがね
固定キャラシステム取っちゃった今作では、話なんて、と軽視できるほど小さなものでも無くなったろう
だから余計に、なんでもかんでも立ち絵+地の文説明で突っ切るあのスタイルも浮いて見えちゃうわけだけど
132名無しさんの野望:2010/03/06(土) 16:39:24 ID:stUunOo8
円卓の命中と回避って+の方に進んで行くのか
133名無しさんの野望:2010/03/06(土) 16:43:28 ID:tYHqfMhq
なんだろうこの舞夢を彷彿させるような懐かしさは
134名無しさんの野望:2010/03/06(土) 16:43:41 ID:zEmXzsfv
それG-XTHからじゃないかな
135名無しさんの野望:2010/03/06(土) 16:43:58 ID:GkonY8dR
>>130
ああ、なるほどね
そうなると、要求スペック上がって買える客が減るからマイナスだと思われ
136名無しさんの野望:2010/03/06(土) 17:04:11 ID:i4Iprw2a
体験版クリアした
なんというか、敵も味方も餌付けしていく感じがして気分はブリーダー
回避が+に進んでいくのはいいんだけど、最初が−から始まっているのに
違和感があるな、命中もだけど

137名無しさんの野望:2010/03/06(土) 17:07:20 ID:rqEa8M6Y
>>129
サブ2で非表示にできるよ
位置も下・上・右上の三種類から選べる
138名無しさんの野望:2010/03/06(土) 17:08:47 ID:qtEtluDS
xthと既存のゲーム合わせただけのゲームで勿体無いなぁ
op終わってエルフ女仲間にしたとこで秋田
139名無しさんの野望:2010/03/06(土) 17:14:33 ID:0cJdylNZ
同じく体験版クリアした。
玄室扱いのモンスが餌付けでしか出ないのは餌が店売り有限なのでやめてほしいのかな。
あとは上の人が行ってるように回避命中はかなり違和感がある。
今の仕様だと連金もどきは必要あるの?っておもう・・武器の強化とかモンス退治で称号
みたいになってるのは面白いと思うが・・

ついでに固定キャラもいいけどオリジナルキャラ作成したいと思うのは私だけかな?
グラフィックとかアバターとかは全部シルエットでもいいから・・
140名無しさんの野望:2010/03/06(土) 17:18:41 ID:ns+c+qle
円卓体験版、最初のイベント戦闘後のセリフでフリーズしてどうにもならない…
とりあえず報告してくるかな
141名無しさんの野望:2010/03/06(土) 17:19:20 ID:O6nEp+0q
新規向けっていうからもっとXTHと全然違うのかと思ったが、あんまり変わらんな

呪文や属性の仕様がそのまんまなところとかちょっと物足りないぜ
142名無しさんの野望:2010/03/06(土) 17:29:04 ID:9EN8zrR7
というかスキルとかユニオン殆ど一緒だし。
短期で出すにはある程度調整し終わったのを弄るのが当たり前っちゃ当たり前だけど。
流石に効果音や基本的な内容が一緒だから、ただグラフィックで新規を取り込もうとしてる様にしか感じない。
序盤だから断言は出来ないけど。
143名無しさんの野望:2010/03/06(土) 17:29:38 ID:PZGPf3a3
>>140
マウスを使用しないのチェックを外すと動くことがあるよ
144名無しさんの野望:2010/03/06(土) 17:29:47 ID:nykOkpgq
料理の効果はもっといろいろほしい、全ての魔法の効果があっていいぐらいだと思う
食事のテキストもカレーとかラーメンとか特徴的なのだけでも固有テキスト用意してほしい
あと、最初の部分はエクスじゃなくてランドライトと呼ばせるべきじゃないか?
145名無しさんの野望:2010/03/06(土) 17:34:26 ID:ns+c+qle
>>143
どうやらそれが原因だったみたいです…
マウス使いたくないからチェック入れてたわ
エフェクトやらでフリーズするならともかく
マウスを使用しないにチェックでフリーズってのがよくわからないなぁ
146名無しさんの野望:2010/03/06(土) 17:38:14 ID:9EN8zrR7
>>144
ランク高くなったら増えるんじゃない?

満腹度あるなら食事したらステータス増加とかそういう効果も欲しいんだがなぁ。
147名無しさんの野望:2010/03/06(土) 17:39:37 ID:stUunOo8
エクス+αって感じだな
変に奇抜なのよりは良いが、もうちょっと変化も欲しいな
148名無しさんの野望:2010/03/06(土) 17:44:42 ID:yULtRYzh
結局キャラクターは公式の紹介+αくらいの量になるのかね
各職二人ずつくらいの自由度がほしかったなー
なんだかんだ言いつつも楽しんではいるんだけども
149名無しさんの野望:2010/03/06(土) 17:51:59 ID:yoTtQ6Pb
新規タイトルなんだから最低限、魔法の効果音くらい新しくしてくれ
一部はW-XTHから変わってないぞw
150名無しさんの野望:2010/03/06(土) 17:52:11 ID:l8gcYl8F
エルサに伸びきったラーメンを食わせてくるか
151名無しさんの野望:2010/03/06(土) 17:52:53 ID:CLFraJhm
全く鬼畜ばっかりだw
152名無しさんの野望:2010/03/06(土) 17:55:28 ID:Cf2c3HsW
>>139
一応、飛びウサギ?のドロップ欄に果物系が入ってるから、有限ではないのかな
体験版やってて普通にエンカウントしたのは数えるほどだったけど

宝飾品て売るだけ?
世界樹みたいに店売り品が増えるとかあるんだろうか
153名無しさんの野望:2010/03/06(土) 17:57:29 ID:zEmXzsfv
SEの使い回しはそれほど珍しいわけでもないけどね
154名無しさんの野望:2010/03/06(土) 18:00:27 ID:4WQ56YhT
多少使いまわしても良いから、バランス調整の方に力を注いで欲しい。
155名無しさんの野望:2010/03/06(土) 18:03:08 ID:PZGPf3a3
>>152
羽虫がそこそこな頻度で果物落とすね
まぁ正式版なら他の街も増えるから心配いらないと思う
156名無しさんの野望:2010/03/06(土) 18:03:31 ID:l8gcYl8F
今回新規も見据えてんだし、ノーマルの下にイージー付けて
仲間呼びの頻度減らしたりとかした方がいいな
157名無しさんの野望:2010/03/06(土) 18:06:31 ID:rqEa8M6Y
掲示板で課題がオープンになるまで、作戦からRでページ遷移できないね
その他を見るにはLで左回りしなきゃならない
本来は作戦でR押してもその他に移れた方がいいかも
まあ、普通にやってればすぐに任務受領するから気にならんだろうけど

円卓の報告フォームってまだないのかな?
158名無しさんの野望:2010/03/06(土) 18:06:36 ID:n5y7ObvE
ランクBの王室ブレッドで70〜100回復だし
HP回復以外のはないか、素材からして特殊かじゃない?
そもそもいろんな効果あるんだったらMP小回復とか異常回復ぐらいは最初からみれそう
159名無しさんの野望:2010/03/06(土) 18:12:30 ID:l8gcYl8F
ところで主人公の中身は20代くらいの男で、その後見た目で女を
選んでも魂は男って事だよね?
見た目が昔と同じ男も居るけど、これはたまたま居たそっくりさんかな
160名無しさんの野望:2010/03/06(土) 18:28:17 ID:x7GH4hrc
>>159
今って
プロローグ→名前、容姿選択だけど、
名前、容姿選択→プロローグの方がゲームの流れ的にしっくり来ると思うけどどうだろう?

でもそれだと女容姿の場合別にテキストとか用意しないといけないのか。
161名無しさんの野望:2010/03/06(土) 18:31:25 ID:OSgXnQaw
今でも女だとテキストあちこち変わるし
エルフに初めて会った時、失礼女だとは思わなかったとか台詞が増えたり
162名無しさんの野望:2010/03/06(土) 18:31:57 ID:9EN8zrR7
仲間が固定キャラなのと同様、昔のキャラも一応固定ってことなんでしょ。
それなりにストーリーで前身のことが絡んでくるんじゃないかと。
163名無しさんの野望:2010/03/06(土) 18:40:10 ID:n5y7ObvE
と思ったら、マジックバニラとバジルは全快と効果指定なしの回復で素材合成は不可か
特殊なのは特殊なの、食事トラップ用としてるのは回復って感じなのかな
164名無しさんの野望:2010/03/06(土) 18:46:57 ID:Cf2c3HsW
>>157
報告フォームなら公式の体験版ダウンロードページにあるよ
165名無しさんの野望:2010/03/06(土) 18:50:53 ID:yoTtQ6Pb
>>154
確かに環境音はデカイ
166名無しさんの野望:2010/03/06(土) 19:02:03 ID:O6nEp+0q
やっぱ食材・料理だけでもグラ付けられないものかな
せっかく食べ物が重要な位置づけになってるのになんか味気ないというか、もったいない
167名無しさんの野望:2010/03/06(土) 19:11:45 ID:rqEa8M6Y
>>164
あったあった、サンクス
168名無しさんの野望:2010/03/06(土) 19:13:01 ID:Mq7OyHAP
料理といいつつ食材一つで完成だし
ほとんどが同じ効果でキャラの反応も数パターンだけっぽいし
作業量的に中途半端になってる感じ
っていうか、この調合だとアルケミストって料理人じゃ・・・
169名無しさんの野望:2010/03/06(土) 19:16:02 ID:9O2czqvr
CHの盗難コード探索依頼クエなんだけど、
学徒遂道B2Fにいっても水路と扉だけで先に進めない。

どうやら北側に制御装置あるみたいなんだけど、MAPみても階段みつからない。

どっか別にルートがある?

教えてくらはい。
170名無しさんの野望:2010/03/06(土) 19:25:03 ID:tYHqfMhq
このランダムエンカウントで好感度が上がったり選択肢で上がったりして
絆を深めボスに立ち向かう構図T&Eが出したSonataを思い出してちょっと楽しい
171名無しさんの野望:2010/03/06(土) 19:27:57 ID:N91NcQeM
MAPを見ながらガンバレとしか言いようがない

ってか、そんな程度で助けを借りてると
MAPごとに質問しに来なきゃならないぞ
172名無しさんの野望:2010/03/06(土) 19:30:13 ID:OSgXnQaw
戦闘や酒飲ませて忠誠度上げとか俺はデビルサマナーを思い出した
173名無しさんの野望:2010/03/06(土) 19:32:54 ID:rqEa8M6Y
>>169
水路しかないなら空を飛べばいいじゃない
174名無しさんの野望:2010/03/06(土) 19:34:13 ID:FCI64FkT
浮遊要素を知らないんだと思う
wiz独特のシステムだし
175名無しさんの野望:2010/03/06(土) 19:38:39 ID:iX/aCag0
主人公、最初青年(?)で「デフォはこれなのかー」と思ってたら
転生後に「望む姿を手に入れて云々」言われて
それじゃあ女になってたうちの主人公はヘンタイじゃないかw

食事に関しては、下手にパラアップとか付けちゃうとバランス調整が難しいよ
某狩りゲーみたいにほぼ必須な感じになっても困るしさ
回復性能とかもあんな程度でいいよ、薬とかとの差別化は必要さ

職に関しては性別異なる二人ずつくらいは欲しかったな、確かに
ロロンが可愛いのはいいんですけどね、ええ

エラステさんはエルサ関係で登場するんだろうなぁ、と面談見てて思った
壁を超える的な話でさ、敵になってるにしろ味方になるにしろ、戦うのではなかろうか
176名無しさんの野望:2010/03/06(土) 19:41:19 ID:9O2czqvr
短時間にレスせんきゅー。助かったわ
177名無しさんの野望:2010/03/06(土) 19:41:24 ID:4WQ56YhT
>>175
プロローグ時すでに数回目の転生だったと言うことで脳内保管だめ?
178名無しさんの野望:2010/03/06(土) 19:47:53 ID:XaKIVM9M
最初に居た狩人からネタキャラの匂いがプンプンする
先輩的というか邪気眼的というか
179名無しさんの野望:2010/03/06(土) 19:50:48 ID:iX/aCag0
しかし、どこまでプレイしたもんかなぁ
城ゲットして次はゴブボスとの再戦てとこなんだが
現状でその他のクエをクリアしようと思うのはマゾすぎるよな、やめておくかw

>>177
いや、むしろ俺自身がネトゲとかでは女キャラ使うことが多いから
そんな気持ちなのかなぁ、と違う意味での脳内補完をしているんだ
まぁ、さすがにアレが初の転生だったのだろうけど
何度もしてるっていうのも面白いな、先生はいい加減真面目にやれよ!w
「女になれたら本気出す」
180名無しさんの野望:2010/03/06(土) 19:55:44 ID:Cf2c3HsW
>>175
でも食事が好感度稼ぎの手段でしかないのも、どうかと思うんだ

好感度稼ぎがてら、ゲージ溜めてみたがソウルランク4には上げられなかった・・・
どうにか5まで上げればサブクラスつけられるかと思ったのに残念
181名無しさんの野望:2010/03/06(土) 20:04:31 ID:rL5g52qe
現状だと、食事って
・素材の入手がめんどくさい
・調合する手間がめんどくさい
・好感度上げるだけなら雑魚を蹴散らしたほうが早い
って感じで、メリットがあんまり無い気がする

モンハンの食事みたいに、1ダンジョンに限りちょっとしたbuffがかかるようにすれば
こまめに食事を取ろうかなっていう気にもなるんだけど
182名無しさんの野望:2010/03/06(土) 20:09:56 ID:4WQ56YhT
ソウルランク上がってくると、雑魚戦でゲージが中々上がらないから
(別のとこ行けばまた違うのかもしれないけど)、戻るたびに
食事ドーピングするとそれなりにランクが上がるスピード変わる。

食事の効果が強すぎると必須になっちゃってそれはそれでメンドイので
今くらいでも良いと思う。
183名無しさんの野望:2010/03/06(土) 20:12:13 ID:+o+zbN53
毎度毎度趣味で姿をコロコロ変えて遊んでたら
きっとマの字がもっとやさぐれた反応してるよね
184名無しさんの野望:2010/03/06(土) 20:22:35 ID:Nw+OTXMO
>>183
今までが今までだったからあんな冷たい反応という説はどうだろう
本当はもっと人間味のあるやつだったかもしれん

ボケた選択したときのツッコミが冷たいんだ、あの女
185名無しさんの野望:2010/03/06(土) 20:31:23 ID:iX/aCag0
最初は泣いてくれてたのかもな、倒れた時と転生して出会った時に

>>184
でも途中の選択肢で「意外と面白いところもある」みたいなのあったじゃない?
俺はちゃんとアレ選んでおいたぜ
個人的にはオペ子はちょっと冷たいくらいがちょうどいいw
186名無しさんの野望:2010/03/06(土) 20:34:42 ID:lKUwADW6
空腹時まで能力アップは今から入れるのは無理だろうからもういいけど
系統別に使用効果ぐらいは分けてほしいかな
野菜系ならMP回復とか
最悪、ファイアボルトでるパンとかでもいいから
187名無しさんの野望:2010/03/06(土) 20:43:47 ID:fIQSPiTo
スキルスペルをほとんど変更しないで固有じゃGから制限ついたようにしか思えないんだけど
188名無しさんの野望:2010/03/06(土) 20:52:10 ID:s+Jhvg0E
料理やトラップってよくある発想のわりに
独自性があるわけでもなく
他から吸い取れてるわけでもなく
189名無しさんの野望:2010/03/06(土) 21:03:37 ID:jCI3VHNu
>>184
転生後はやたらと燃えるキャラになったりな


俺の拳が!
俺の上腕二頭筋が!!
俺の魂が怒り狂ってる!

だとか
190名無しさんの野望:2010/03/06(土) 21:20:40 ID:1TKZpOdU
グラフィックなしでほとんどはHP回復、好みとトラップの関係で種類だけは豊富
・・・アイテム数の水増し?
191名無しさんの野望:2010/03/06(土) 21:41:17 ID:E8WWhZzC
食事に関してはもうちょっとなんとかならんのかなーって気もする
192名無しさんの野望:2010/03/06(土) 21:49:13 ID:2MbFe5K9
基本的に時限のないゲームで、1回にとれる食事は3回までって制限はなんか意味あるのか?
193名無しさんの野望:2010/03/06(土) 21:54:02 ID:GkonY8dR
生活感を出したかったんじゃない
短時間で絆上げられたらコンセプト涙目だろ
194名無しさんの野望:2010/03/06(土) 21:56:17 ID:OSgXnQaw
PSOのマグのエサみたいな

>>188
トラップってむしろ世界樹向け要素だよな。うまくやるとFOEに先制取れるとか横スルーしていけるとか
あれみたいにフィールドと戦闘を繋ぐもう一つの何かが無いと、あんまり面白みが無い気がする
195名無しさんの野望:2010/03/06(土) 21:56:19 ID:l8gcYl8F
キャラ関係なく三回食事したら食ってないキャラも満腹なのはどうかと思う。
「男は後回しでいいやwロロンやエルサとお食事だぜ!」
なんてやってると…

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \    
   /  (●)  (●)  \
   |  \ (__人__) /  |  サウル「満腹だお…」
   \_ | ` ⌒´ | _/   
    /        |
   (_)| ・    ・ || 
   l⌒ヽΞ   Ξ/| |
   | |\_(;;U;;;)_ ̄)) 
  (_)      //
         ( _)
196名無しさんの野望:2010/03/06(土) 21:56:23 ID:iX/aCag0
あとは細かいところなんだけど、ウインドウの色変えられないもんかな
なんか色合いが微妙じゃない?もっと暗い色にしたいんだけどなぁ
つか、俺が色弱なせいかもしれんけど、選択中の選択肢も分かりづらいぜ
197名無しさんの野望:2010/03/06(土) 22:01:22 ID:l8gcYl8F
>>196
色弱じゃないけど俺も思った。HPゲージとか戦闘時のアイコンの色は
もっとメリハリ付けるべき。
攻撃の剣マークなら赤、ガードの盾マークなら青、スペルなら緑とか。
つーかこの辺は基本だと思うんだけどなぁ。
198名無しさんの野望:2010/03/06(土) 22:02:23 ID:2MbFe5K9
時間経過の概念(日付・時間)があってもよかった気がするね
まあ日付にくっついた時限イベントとかは実プレイが窮屈になるのであんまり歓迎しないが
199名無しさんの野望:2010/03/06(土) 22:05:07 ID:4WQ56YhT
一応ガンマ値弄ると、色合いと明暗が変わる。
個人的にはALL95くらいがちょうど良かった。
200名無しさんの野望:2010/03/06(土) 22:10:10 ID:ZVBIza1O
調合が楽すぎるっていうか、アレじゃないも同然だし、回数制限は必要だろう
食事はせめてテキストが全部違うぐらいの力入れてたらなぁ・・・
ビールが共通会話で終わるし
201名無しさんの野望:2010/03/06(土) 22:11:21 ID:xGBWp2Kt
メーセージウィンドウがなんか後から取ってつけたようなデザインだな
202名無しさんの野望:2010/03/06(土) 22:16:34 ID:HsPL8pc6
ライト意識してオサレな感じにしようとしても桜子が中心じゃどうしようもないよね
203名無しさんの野望:2010/03/06(土) 22:17:45 ID:9EN8zrR7
色もそうだけどHPMPがなんか小さすぎる気がする。
リザルトもNEXT経験値出してもいいんじゃないかって隙間があるし。
いっぺんに情報詰め込みすぎてる所もあれば、なんか無駄に画面いっぱい使ってるところがあるなーと感じる。

自分の発言見てたらなんか粗捜ししてるようにしか見えないな…
もちょい純粋に楽しむか。
204名無しさんの野望:2010/03/06(土) 22:18:00 ID:FSJJxO2w
最初の魔王戦は負けてもイベント進行してもよかったと思うんだ・・・
205名無しさんの野望:2010/03/06(土) 22:21:18 ID:q26Z/Ck8
前からだけど、和製wizの系列じゃかなりシンプルな作りなのに妙な詰めの甘さがあるんだよなぁ
新システムとされる部分も他所で似たようなものあるものの劣化版ばかり
206名無しさんの野望:2010/03/06(土) 22:30:42 ID:yY5YINTo
外に出るような部分は外注
中身はGの劣化版
207名無しさんの野望:2010/03/06(土) 22:32:29 ID:2MbFe5K9
調合はゲームが進めば素材2種3種使用のレシピも解禁されると勝手に思ってるんだが、
まさか最後までA→Bのパターンだけじゃないよな
208名無しさんの野望:2010/03/06(土) 22:39:51 ID:ns+c+qle
>>204
3人しかいなくて開幕男2人連れ去り>残された女フルボッコで\(^O^)/
まさか、円卓でCR卵様戦の悪夢を体験させられるとは思っていなかったわ

円卓面白いんだけども、なんか余白が多い気がするね
あとメッセージ部分がダサいのはどうにかならないんだろうか
209名無しさんの野望:2010/03/06(土) 22:40:38 ID:9rvphqmu
ないんじゃない?
図鑑で料理の量と食材の量が一緒っぽいし
っていうかこの量なら個別効果も個別テキストもできるはずじゃ・・・
210名無しさんの野望:2010/03/06(土) 22:57:16 ID:Cf2c3HsW
>>201
それは思った
というか、PowerPointでとりあえず配置しました感が漂ってる
枠の角の丸みが統一されてないところとか、特に
211名無しさんの野望:2010/03/06(土) 23:03:08 ID:l8gcYl8F
円卓サイトからは未だミラーリングサイトへのリンク無いのな。
社長ブログからしか行けないミラーって…
212名無しさんの野望:2010/03/06(土) 23:13:47 ID:jCI3VHNu
>>208
俺は一人連れ去られて一人即死して嬲り殺されたぜ
即死はともかく連れ去りとかもうちょっとどうにかならんのか…
213名無しさんの野望:2010/03/06(土) 23:24:10 ID:9rvphqmu
って言うか、連れ去り自体を残してるってのが驚き
214名無しさんの野望:2010/03/06(土) 23:49:33 ID:jCI3VHNu
一旦終了して再開したらセーブしたはずのデータが消滅?していた…
またOPからっすか…
誰かセーブデータが無くなったって人いる?
215名無しさんの野望:2010/03/06(土) 23:51:42 ID:9EN8zrR7
上のほうで消えたって人が居たけど、設定のセーブ保存先フォルダ指定が間違ってたのが原因だったって言ってたな。
それじゃない?
216名無しさんの野望:2010/03/06(土) 23:53:30 ID:1mAO2h3Q
最初のダンジョンで2二人仲間にしておっさんの家直行するとなんか固まった
1回店いってからだと大丈夫だったけど

あの世界観で先生とか生徒とか言われても違和感しか感じない
キャラグラは良い感じ、XTHはNPCはいいけどPCがのっぺりして微妙だったし
製品版でダンジョンもぐるのにあきさせない工夫がなんかあるといいなあ
217名無しさんの野望:2010/03/06(土) 23:57:22 ID:tglEGGNt
トラップと食事は工夫のつもりだと思うんだ、つまり・・・
218名無しさんの野望:2010/03/06(土) 23:58:28 ID:OSgXnQaw
確かに先生ゞ言われる必然性は無いよなぁw
普通に勇者様とか騎士様とかでも通用しそうだし
219名無しさんの野望:2010/03/06(土) 23:58:46 ID:GkonY8dR
メシマズ嫁か
220名無しさんの野望:2010/03/06(土) 23:59:12 ID:+r2r6ny2
セーブデータが無くなるわけなんて無いおっと思っていたら……

元々の設定がマイドキュメントで設定せずにセーブするとゲームのインストールフォルダに
保存されるわけか
221名無しさんの野望:2010/03/07(日) 00:01:00 ID:/UAPuA8v
>>178
俺の引田先輩はあんなんじゃないやい
222名無しさんの野望:2010/03/07(日) 00:06:59 ID:3BJ7qVzp
どちらかと言うとあの展開だと…
ボーノン『ずいぶんとゴブリン風情が派手に暴れてくれましたねぇ?
     ですがそこまでですっ!先生お願いしますっ!』
にしてくれた方がしっくりと……
えっ?もちろんお金の為に頑張るって選択しましたお
223名無しさんの野望:2010/03/07(日) 00:08:37 ID:HJ3VlvWF
魔王倒して英雄になっても、後世に聖生徒サウルは円卓の生徒の一人で云々とか伝えられてもなんか微妙だよな
伝説の生徒様に憧れて生徒を目指す学生達とかシュール
先生が神様みたいな称号になりそうで学校の先生はおいそれと先生とか名乗れなさそうだし
224名無しさんの野望:2010/03/07(日) 00:12:46 ID:8yYqAylC
でもエルサに先生と呼ばれた時には一人でニヤついてしまった
225名無しさんの野望:2010/03/07(日) 00:15:07 ID:yQ4fN+66
桜子とかスタッフ此処見て自棄酒してそうだなw
>>223
なんというかサウルとか若い世代が先生と言ってくれるのはまあ良いんだけど、年配や熟練者に言われるとちょっとね。
グルグルよろしく勇者様!と言われるのもあれだけどw
一応城主なんだよな…陛下とかは流石に絆ではないか。
226名無しさんの野望:2010/03/07(日) 00:18:30 ID:jHE1mnK4
男はどうでもいいが女キャラに先生と呼ばれるのはいいものだ

OPの終わり方を魔王が不意打ちで仲間を魅了→主人公終了にしてくれないかな
あの終わり方じゃ他に仲間いても杖折れた時点で全滅だろ・・・
227名無しさんの野望:2010/03/07(日) 00:24:01 ID:Ws9k1FQH
魅了の恐怖を強調してる割には演出が弱いんだよな
228名無しさんの野望:2010/03/07(日) 00:25:11 ID:cNCQa7zU
畜生…OP最初の戦闘後のイベント中に100%フリーズしやがる…。
やはりWin7 64bitじゃ駄目なのか。
229名無しさんの野望:2010/03/07(日) 00:25:30 ID:HJ3VlvWF
冒頭でてっきり魅了された仲間と戦闘になるのかと思ってたけどそんな事は無かった
230名無しさんの野望:2010/03/07(日) 00:28:12 ID:XG3BvGrw
>>228
>>143
>>143
これは?
231名無しさんの野望:2010/03/07(日) 00:28:44 ID:yQ4fN+66
>>228
>>143
フリーズするのこれじゃね?
232名無しさんの野望:2010/03/07(日) 00:29:07 ID:XG3BvGrw
間違えた
>>128>>143だった
233名無しさんの野望:2010/03/07(日) 00:32:38 ID:cNCQa7zU
>>143 >>230 >>231
あなた方が神か。
外したら進んだよ。

ちゃんとスレ読んでから書き込むべきでした。スマン。そしてありがとう。
234名無しさんの野望:2010/03/07(日) 00:33:44 ID:XG3BvGrw
面談の後のコマンドで
「帰らせる」はなんか微妙だなあ。
なんかやったあと女を追い返す駄目男みたいだ。

「面談を終える」とかで良いと思うんだけど。
235名無しさんの野望:2010/03/07(日) 00:40:17 ID:KB4wMzBn
OPは「ベタなRPG」をパロったギャグに見えて笑ってしまうので、もうちょっとなんとかした方がいい
236名無しさんの野望:2010/03/07(日) 00:42:50 ID:8yYqAylC
そういえばサウルってどっかで聞いた名前だなぁ
237名無しさんの野望:2010/03/07(日) 00:44:12 ID:HJ3VlvWF
倒したと思った魔王は幻覚でそこに倒れているのはチャームで操られた味方だった位の演出はあってもいいきが
あと魔王のグラMobっぽいよな
238名無しさんの野望:2010/03/07(日) 00:45:04 ID:rilxLmhB
>>236
W-XTHのサウル校長?
239名無しさんの野望:2010/03/07(日) 00:48:36 ID:8yYqAylC
>>238
サウルじゃなくてサウロだっけ

どっちだかわからなくなってきたからPS2掘り出してくるよ
240名無しさんの野望:2010/03/07(日) 00:49:06 ID:W+3F04wJ
体験版クリアしてきた。
定点狩りができないせいで、トラップエンカウント繰り返して
レベルを上げてたけど、めんどいなこれ…。
定点+トラップエンカウントの2段構えにするか、
食材の在庫無限にしてエサ作り放題にしないとレベル上げだるそう。

食事、面談、トラップエンカウント、全てがまだまだ練り込み不足な印象を受けた。
こっからどう直すのか、気合いと根性の見せどころだね。
241名無しさんの野望:2010/03/07(日) 00:52:52 ID:rilxLmhB
>>239
サウロな気がしてきた、PS2だすのめんどくさいから確認はしないが
あ、攻略本見ればいいのか

>>240
宝箱なくていいから玄室は欲しいよな、ただでなくてもエンカウント低いんだし
242名無しさんの野望:2010/03/07(日) 00:54:39 ID:nzV6WbHR
とは言え、円卓は新規ユーザ獲得が狙いと社長ブログで宣言してたし、
最大の問題はご新規がこれで楽しめるか否かだろう、ご新規様の感想を聞きたいゾ
おっさんな俺も色々と中途半端な印象を持ったが、
今回古参ユーザの意見はおそらく二の次、逆に反映されたら本末転倒だろう
243名無しさんの野望:2010/03/07(日) 00:55:59 ID:8yYqAylC
サウロ校長だった…
うわーはずかしい
244名無しさんの野望:2010/03/07(日) 01:02:26 ID:W+3F04wJ
>>236
FE封印の剣じゃね?エクスの校長はサウロだね。

チームラここ見てるかもしれんからとりあえず書いてみる。

〜食事について〜
・食材を「調合」したり、合成、分解するのは表現的にどうかと思う。
料理は「調理」するものだし、XTHの素材じゃないんだから合成、分解はナシでもいいかと。

・料理、食材のネーミングに違和感ありまくり。
材料が「クズ野菜」 「臭い獣肉」とかだと食べる気が失せる。「貧相なスープ」を
生徒に食事を振る舞ったとき、申し訳ない気分になったよ。まあ罠に使えばいいんだけどさ。
あと、エクス2の特産品と同程度でいいから、もうちょっと凝った解説が欲しい。

・料理を生徒に振る舞うときのテキストはもっと強化してほしい。今回の売りの一つでもあるのだから。
245名無しさんの野望:2010/03/07(日) 01:13:53 ID:k4TUitTR
そういや封印にはやたらに運の低い僧侶がいたな

食事は効果とか名前は今のままでもいいと思うが
振舞う時のテキストはもっと豊富にして欲しいよな
全部とはいわず好物やゲテモノ臭いもの限定でもいいから
246名無しさんの野望:2010/03/07(日) 01:15:25 ID:KB4wMzBn
食事について言えば、生徒だけでなく罠にかかったモンスターが餌を食べてる様子の描写があって、
それも餌のランクによって変わったりしたら面白いかも
マズい餌だとしぶしぶ食べるけど、高ランクの餌だとむしゃぶりついてくれるとか
247名無しさんの野望:2010/03/07(日) 01:16:15 ID:UShKtn6p
XTHに慣れちゃった人には物足りなく感じるだろうけど
新規取り込みするんなら円卓はかなりぬるくなると思ってたよ…

複雑な操作不要、分かりやすいストーリー展開、親近感の持てるキャラ、ゲーム中でもヘルプテキスト見れる親切なつくり
これでいいんだと思いながらも、なんか足りないとも思う
248名無しさんの野望:2010/03/07(日) 01:19:53 ID:bvtlNMF6
サウルとサウロ、ルミーナのミドルネーム(クライス)あたりは多分wizXTHと何らかのリンクを狙ってると思う
もちろん名前が似てるだけで何の関連性もない可能性はあるが

一通りマウスOFFで止まる場所と誤字のある場所を発見したのでちょっと不具合報告フォームから突ってくるわ
249名無しさんの野望:2010/03/07(日) 01:23:06 ID:UShKtn6p
いい忘れた

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up39889.jpg
赤線内の文字の色どうにかしてくれー!全然読めなくて超不便!
250名無しさんの野望:2010/03/07(日) 01:34:16 ID:qGJyU6vj
食事のテキスト増やせって恋愛ゲー要素増やせって事か、
仲良くなったらそれなりのイベントが無いとケチつけそうだな
251名無しさんの野望:2010/03/07(日) 01:37:14 ID:k4TUitTR
>>250
別に恋愛要素に限定しなくてもいいと思うんだが
そのキャラクターの性格や嗜好を知ることが出来るような
おまけイベント程度のようなもので
252名無しさんの野望:2010/03/07(日) 01:46:47 ID:HJ3VlvWF
個人イベントそれなりにないならそもそも面談システム自体無いほうがいいだろw
新規向けってことでストーリーがきっとすごいいい感じになると信じてる
体験版は微妙としか言いようが無かったけどもきっと後半盛り上がるはず
253名無しさんの野望:2010/03/07(日) 01:56:45 ID:KB4wMzBn
箱版追加要素予想

マァリンも部屋に呼んで攻略できる
254名無しさんの野望:2010/03/07(日) 02:00:38 ID:bvtlNMF6
箱版は真っ先にフルボイス化をやりそうではある
255名無しさんの野望:2010/03/07(日) 02:00:39 ID:+9yZbUnZ
体験版、クリアーしての感想だけど
私としてはトレハン要素が少なくなったのは残念・・
トラップエンカントだけじゃ正直だるいです。
やってることも既存の定点狩を面倒にしただけだし
あと通常のエンカウントの敵も装備品とかを落としてほしかった
アイテム合成とかもないしなぁ、まぁ今回はライト向けらしいから
これでいいのかもしれんが・・・うーん
256名無しさんの野望:2010/03/07(日) 02:03:56 ID:QXFNfVVs
正直新規向け/ライト向けとはちと信じがたい
わかりやすい・簡単・システムがユーザーフレンドリーであれば新規がホイホイ来るわけでもないんだしw
コンシューマ時代はともかくPCゲーでもさほど多くはない固定ファン相手だけじゃ商売できないのかねえ

>>252
あんまり過度に期待しすぎるなよw
257名無しさんの野望:2010/03/07(日) 02:09:19 ID:qGJyU6vj
>>251
それぐらいは判断できる程度にあるじゃん

この〜(料理名)、〜(好き、嫌いな理由)で大好き、嫌いなんですって
言わせるためだけに11人分用意するぐらいなら
他のところに時間かけて欲しい

キャラ攻略要素とかは別にいらない、ネリコでもやってろ
258名無しさんの野望:2010/03/07(日) 02:09:24 ID:PxjZaNGL
そもそもPCゲーの時点でライト向けでは無いなw
というか余程コンシューマに無い特出した魅力でもない限り、新規層はわざわざPCまで買いに来ないんじゃないの
そして俺は今のところ、今作は悪い意味で無難すぎる作りだと思っている
259名無しさんの野望:2010/03/07(日) 02:10:30 ID:3v1Cffon
正直言って、今のままの製品版なら、お布施も勿体無い程の出来なので買わない。
260名無しさんの野望:2010/03/07(日) 02:16:12 ID:atyf44tU
>>250
まあ、食事テキスト増やして欲しいっていうのは、製品版だとおそらく相当繰り返すことになるイベントだからだよねえ
体験版だとせいぜい数回だけど、何度もやってて同じパターンしか帰ってこないのはつまらない
ランクが上がったり、イベント進んだりすればまた反応も変わるのかもしれないけど、
何パターンかはやっぱり欲しいよ

っていうか、ビールをつまみにチビチビやるロリとか・・・弟子にしてください
261名無しさんの野望:2010/03/07(日) 02:28:00 ID:+9yZbUnZ
wizと名前はついてはいないがやっぱり肝心の
アイテム収集要素を少なくするのは残念だなぁ
エルミみたいに錬金で付加効果を色々自分で
カスタマイズできるわけでもないし
やっぱトレハンの方向はXTH程度はほしいな
262名無しさんの野望:2010/03/07(日) 02:37:37 ID:6N7cdDCn
ゲーム性のどこに重きを置いているかがわからないんだよな。まさに中途半端の一言
263名無しさんの野望:2010/03/07(日) 02:46:11 ID:4Dladz3Y
うーん、どうもフリーズが多発するんだが…
フリーズするとウインドウの赤×で終了しようとしても、バックグラウンドで作動しているみたいで
終了してなくて、いちいちタスクマネージャーでプロセスを終了しないと駄目でめんどくさい。
俺のPCのシステムが不安定なのか、はたまた体験版が不安定なのか…
264名無しさんの野望:2010/03/07(日) 02:46:12 ID:PFzhw0Xx
>195
描写されてないだけで他の生徒も同じメニューを食べてるとか・・・?

先生って呼ばれるのはサモンナイト3思い出したけど、
やってることはどっちかというと寮母さんだと思う。

後主人公の外観に眼鏡女教師タイプが欲しかった。
265名無しさんの野望:2010/03/07(日) 02:58:18 ID:qGJyU6vj
一度もフリーズおこらないけど、重いって言ってる人もいるみたいだし、
スペック詳細書いて送っとけば、対応するかもしれない
スペックが元から足りてないって落ちなら知らん

あと、公式の楽しみ方にあるパーティ編成の画像、地味にネタバレな気がする
仲間になる順番じゃないのか
266名無しさんの野望:2010/03/07(日) 03:00:45 ID:XG3BvGrw
新規でユーザーが欲しいなら薄くしちゃ駄目だよな。
濃くなりすぎない範囲で一見してアピールできるセールスポイントが無いと。

DSやwiiならともかく、PCや箱でゲームやってる層に、
簡単にすれば間口が広がるとか思ってるならかなり見当違いなような
間違っても原神を見習えとは思わないが
WizXthよりととモノが売れた意味は考えてみてもいいんじゃないかと思う
267名無しさんの野望:2010/03/07(日) 03:07:37 ID:QB9EHGvN
前作は何あの同人ゲーってレベルだったんだけど
今作はコンシューマーで出てるようなしっかりした作りになってるのかな
268名無しさんの野望:2010/03/07(日) 03:07:38 ID:IZTIv9S7
萌えは良い加減うんざり
269名無しさんの野望:2010/03/07(日) 03:11:51 ID:yQ4fN+66
>>262
ああ正にそれだ…一応絆ってことでオーマがうんちゃらって言ってるが、体験版だと感じられないのが問題な気がする。
この先で大きく関わるんだろうけどね。
プロローグは仲間が倒れていったのが文章の説明だけだし、魔王に負けたのは実力にしか見えない。
チャームを食らって悲惨な状態になった感じが全く無いんだよね。
270名無しさんの野望:2010/03/07(日) 03:16:02 ID:WXOIwwij
こっちも声優ユニット使うとか?と思ったがあれは2か
シンプルにするのはいいけど、旧来のwizとかやってきた人には物足りなく
最近のRPGに慣れた人には味気無さそうなのが気がかり
製品版はもう少し手が込んでいる部分があると思いたいが、さて

罠仕掛けて狩るのは楽しいけど、もう少し引っ掛ける相手にランダム要素があってもよかったな
体験版だからなのかもしれないが
271名無しさんの野望:2010/03/07(日) 03:41:04 ID:7HLOlR5O
やらかしちゃった感じはする
製品版は来月かぁ…
272名無しさんの野望:2010/03/07(日) 03:57:50 ID:KB4wMzBn
CH以降のパターンを考えると、
体験版はアレだったけど製品版は神だったという展開は望み薄だろーな
まあ悲観論だけじゃあれなので、よかった点を挙げてみよう

アルケミストが雲魔法使うのはよかった
273名無しさんの野望:2010/03/07(日) 04:03:03 ID:yQ4fN+66
大きな敵の時に見上げる動作ってのはでかさ感じられていいかな。
デフォで明るいから見やすくなったし。
敵やNPCのグラは悪くない。

地図は壁の色変えて欲しいんだけどな…と思うのはダメなのかな。
前々からMAP攻略するときにらめっこになるから地味に困るんだけど。
274名無しさんの野望:2010/03/07(日) 04:05:34 ID:3v1Cffon
>グラフィック:VRAM 256MB以上推奨(最低128MB以上)、DirectX8.1以降に対応したグラフィックデバイス
>※グラフィックデバイスはNVIDIA社製GeForce以降及びAMD社製RADEONシリーズ以降を推奨。

この要求スペックの考えがそもそも可笑しいんだよ。
VGA搭載って時点で、既存のゲーマーが対象にしかなってない。

最低ラインを、PCで一番シュアのあるIntelのオンボードPCにするべき
275名無しさんの野望:2010/03/07(日) 04:13:45 ID:yQ4fN+66
流石にオンボでやらせろってのは無理じゃないの…
ゲームやるならグラボ位積めよって話になると思うが。
276名無しさんの野望:2010/03/07(日) 04:21:48 ID:XG3BvGrw
オンボって言ってもG33クラスなら楽勝だよ?3年前のオンボチップだけど。
セレ420+G33でエフェクト全オンで楽々。
277名無しさんの野望:2010/03/07(日) 04:29:48 ID:atyf44tU
今のご時世、“友愛”の絆ってイメージ的にどうなんだろう
278名無しさんの野望:2010/03/07(日) 04:29:56 ID:yQ4fN+66
そこら辺でもいけるのか。
まあ推奨スペックだから多少高めに書いてるんだろうな。
279名無しさんの野望:2010/03/07(日) 04:35:10 ID:6N7cdDCn
まあPC版の位置付けは信者に無償デバッグやらせつつ箱版の開発費稼ぎだからその辺はいいんだろ
買うけどさw
280名無しさんの野望:2010/03/07(日) 04:41:42 ID:XG3BvGrw
>>278
ところが何故か
E1600+GF7600のマシンだとエフェクト全部切ってもめちゃ重なんだぜ…?
上のほうのレスでもCRより重くなったって人と、CRより軽くなったって人が居るけど
グラフィックとの相性がかなりあるんじゃないかと睨んでるんだけど。
281名無しさんの野望:2010/03/07(日) 05:00:52 ID:yQ4fN+66
>>280
それって何処でも重い?
今回MAPの読み込みが長いからダンジョン色々変わってるのかな…
CRと比べて特に変わってる感じではないのにね。
282名無しさんの野望:2010/03/07(日) 05:04:29 ID:h5sNQUFx
ダンジョンの容量でかくてメモリ足りないとか
283名無しさんの野望:2010/03/07(日) 05:50:09 ID:QB9EHGvN
前作よりはシステム面は悪くないなあ
あとはキャラメイク一番右の絵におちんちんがついてるか付いてないのかだけが気になるわ
284名無しさんの野望:2010/03/07(日) 05:56:05 ID:AYIywsPi
インテルP8400・RadeonHD3470 メモリ4GB だが、軽くてメモリもCPUもほとんど消費しないんだけど
どうもフリーズがよく起きる
フリーズの規則性がないから原因がよく分からん。何らかの常駐と相性が悪いのか
G-XTHは全然問題なかったんだけどな
285名無しさんの野望:2010/03/07(日) 06:01:32 ID:nP8Ncd6E
今の仕様なら食事関係はなくてよかったと思う
中途半端なところしかない
料理って言うにはお粗末過ぎるレシピ
テキストの種類だってこの程度の量ならテスト含めて大して大変じゃない部分すら適当だし
286名無しさんの野望:2010/03/07(日) 07:55:01 ID:NR+xXR5u
魔王に負けたのは絆の有り無しじゃなくて杖の柔らかさが原因
287名無しさんの野望:2010/03/07(日) 08:39:24 ID:0kgtCFTQ
XPsp3のバスター2010常駐
Core2(2G),メモリ1G,GeforceGo7600(256M)
だが、フリーズ、落ち無しでG-XTH系より安定してる。

ある程度以上のスペックの人は、組み合わせとか相性あるのかね。
288名無しさんの野望:2010/03/07(日) 08:56:27 ID:jzCoLoXS
とりえず体験版やってきたぜ
なんというか、よくあるファンタジーになっててインパクトは正直薄いな
気になった点としては

1.凝ったUIからメッセージ欄が浮いてる、なんかすごくRPGツクールです
2.セールスポイントの押しが弱い、体験版の段階だと絆の意味が……
3.相変わらずの演出の弱さ、なんでおいしそうなトコをあっさり流す
4.絶望的な状況にもかかわらず悲壮感が足りない
5.超兵器来た! 実際はただの宿舎です
6.なんか教師である意味薄くね
7.SEがすごく違和感あるんですが

なんか「G-XHTファンタジーバリアント」って感じなんだよな
システム面も踏襲してるし、新作来たぁぁぁってワクワク感に乏しい
実際チャームでボコられたわけでもないし、世界がえらいことになってるのも説明だけ……
マァリンの言ってるのも要するに状態異常防止のマジックシェルでしょ?
メガテンとか魅了態勢アクセがある世界なら中ボスじゃね? 見たいに思われちゃダメでしょ

買うのかって? そりゃもちろん買いますよ信者ですから
でも次の作品もこの調子なら考えちまうな、そんな不安を感じる体験版でした
289名無しさんの野望:2010/03/07(日) 08:59:27 ID:NR+xXR5u
他のゲームなら〜ってのはさすがにナシだろw
すべてのラスボスが「悟空がいればザコじゃん」になっちゃうよ
290名無しさんの野望:2010/03/07(日) 08:59:31 ID:ZOUzu6um
トラップエンカウントは悪くなかった。
エサの調達しやすさや、トラップ間の配置などちゃんと調整できていれば、従来の定点狩りより使いやすいと思う。
ただ、通常エンカウントで装備品が出にくい分、攻略上必須になりそうな不安はある。

食事は正直めんどい。
プロフィールで好みを調べて、食材を調合して、自室に呼び出して食事。
主にそういう手続きのめんどうさが作業くさくてたまらん。
呼び出して「一緒にメシでもどお?何が食べたい?よし、じゃあそれを作るから一緒に食おうぜ」でいいじゃん。

あと、個人的に気になったのは、呪いの自動解除。
便利だけど、いいアイテムを入手しても、ゲットした実感がわかない。いつのまにか所持品に追加されてたって印象。
帰還したときに「装備品の呪いを解除しました!」って鑑定後の一覧でも表示してくれればいいのに。
291名無しさんの野望:2010/03/07(日) 09:09:06 ID:ZOUzu6um
>>288
天空城の入手がイベント的にすごくもったいないね。
よくわからないうちに城も見つけた。ロンドエール?なにそれ強いの?って感じだ。

あらかじめマァリンから城の存在の示唆があって、苦労して見つけたら
なんと、我々の拠点は空を飛べるのだ!なんだってー、飛ぶなんて聞いてないよ!円卓スゲー!
てな感動は当然入れてくると思ってたわ。

エルフの里に移動するまで、空飛ぶの内緒にしとけば良かったのにね。
292名無しさんの野望:2010/03/07(日) 09:11:21 ID:Qw9E52xK
戦闘終了のハートUpの画面が煩わしいと思ったのは俺だけか?
いちいち切り替わるのが遅いと、何度も戦闘重ねるとストレス感じるよ
戦闘画面のキャラアイコンにハートUp→Expげっつ を重ねて表示でいいと思うんだ
293名無しさんの野望:2010/03/07(日) 09:14:05 ID:ZOUzu6um
思った。
もっとわかりやすく、かつサックリと表示する方法はいろいろありそうなもんなのに。
EXPの数値がいちいちシャッフルするのも意味がわからん。
294名無しさんの野望:2010/03/07(日) 09:19:18 ID:jzCoLoXS
>>289
魔王の脅威が伝わってこないと言うべきだったか
システム的に魅了された敵は能力向上とかあるんだし、そういうの前面にでてれば
また違ったのかもしれない
295名無しさんの野望:2010/03/07(日) 09:29:22 ID:KB4wMzBn
いいかげんガイド役のNPCにあーだこーだ指図されてシナリオ進行するの飽きたなあw
シリーズを経験してる人間だからそう感じるのかもしれんが
296名無しさんの野望:2010/03/07(日) 09:38:19 ID:d1Amku8/
マ王戦でいきなり連れ去り喰らって女が死亡吐き出された人も死亡一人だけで80ターンまで
行ったが倒せず、逆にクリティカルくらって終了・・・→やりなおし

次行ってみて3人いたらすぐにイベント発生戦闘終了とかバカみたいだわ

こんなオープニングのイベントバトルに連れ去り・クリティカルとか入れんなや
死んでもイベント進むようにしろ、プロローグで理不尽攻撃で死んでやり直しとか演出のあり方としてありえんわ
297名無しさんの野望:2010/03/07(日) 09:44:53 ID:EDYB985l
>>290
悪くはないんだが、従来の定点に比べると時間がかかりすぎるのがなぁ
エサに関しては好みの傾向があるくらいで基本的にはどのエサでも食いつきはする、
っていうのが理想かなぁ(もちろん、絶対に食いつかないものもある設定で

食事とか面談関係は・・・というか、絆系のシステム全般だけど
今のゲームシステムとは相性が悪いんじゃなかろうか
ああいうのって章仕立てやマップクリア型のある意味時限要素ありきのがやりやすいだろう
第一章ではここまで進められて〜とかさ、物語の進行にも合わせやすくなるし

呪いの自動解除も便利は便利だし、それ自体は好意的に受け入れるけど
やっぱり何を手に入れたか分かりにくいよなー
確かに帰還時の入手品目一覧は欲しい
298名無しさんの野望:2010/03/07(日) 09:46:28 ID:6N7cdDCn
そもそも前作でああいう戦闘は不評もいいとこだったのに、
新規ユーザー向けの新シリーズ初っぱなにもってくる神経が理解できないのだが
299名無しさんの野望:2010/03/07(日) 09:47:05 ID:+AzIusdT
>>295
今時そういう形式じゃないJRPGってほとんどないかもな
そういう形式じゃないと次にどこ行けばいいか分からないとぬかす奴が出てくるから
300名無しさんの野望:2010/03/07(日) 09:51:48 ID:qGJyU6vj
ノーリスクで呪い解除でいるのが微妙、効率重視する分にはいいんだろうけど
後、エサは今のままでいいと思う、なんか、プレイヤーの為にエサが無限に用意されてます。
呪い解くときの事故が面倒だと思うので呪文用意しています。
これも用意しています、あれも用意していますってなると、
子供が世話されてる状態みたいで萎える。
301名無しさんの野望:2010/03/07(日) 09:54:33 ID:EDYB985l
やっぱりというか何というか、序章には否定的な意見が多いなw
ザコ→三人合流→魅了された仲間との戦闘→魔王(勝てません
っていう方が流れとしてはまだ良かったと思うんだけどな

>>299
ネトゲとかもクエスト型のが主流になってるしねー
世界に放り出されて自分で考えて行くのが面白いのにさ
ま、クエ型が嫌いなのはPTやら狩場やらの選択の幅が狭くなることなんだが
ってそれはここでは関係ない話だなw
302名無しさんの野望:2010/03/07(日) 09:54:54 ID:6N7cdDCn
箱のユーザーはOblivionとかやってんだから、地図上にマーカー出しとくだけで大丈夫だよ。たぶん…
303名無しさんの野望:2010/03/07(日) 10:01:16 ID:NR+xXR5u
戦闘終了時の結果画面はNextも表示してくれればいいのにな
ていうかああいう画面でNextがないって他に見たことがない
当然あるものだとばかり思って探したぐらいだ
304名無しさんの野望:2010/03/07(日) 10:06:48 ID:qc1uQrTE
あと経験値?の
「0000003850」
とかの頭の「000000」の部分要らないと思う
見づらくて目が痛くなる

バックが明るい色なのに白字のテキストもやめてほしい
305304:2010/03/07(日) 10:14:50 ID:ur94+/YA
あ、↑はスタートで開く画面のNEXT経験値のことね
306名無しさんの野望:2010/03/07(日) 10:14:56 ID:DaFXybnP
連れ去りが残ってるって事は、ボス戦はまたもhpリジェネでバランスとって来てる可能性があんのかなー
個人的にはあの調整の仕方はすごい嫌なんだけど、そこら辺どうなってるのか気になるわ
307名無しさんの野望:2010/03/07(日) 10:15:21 ID:g27vGX56
>284
自分の環境は

CPU Core2Duo E6750
メモリ 4GB
OS Windows7 Ultimate 64
グラ GeoForece 9500GT

64bitのOSでもフリーズやシャットダウン無しで安定して動いてるから相性かもしれないね
自分はTHE SABOTEURだと数十秒で電源が落ちるシャットダウンに悩まされてるから
308名無しさんの野望:2010/03/07(日) 10:26:28 ID:qGJyU6vj
電源のワット数が足りてないんだと思う
普段はよくても、CPUやグラをフルに使われると、足りてないから強制で落ちる
多分、電源変えれば落ち着く
309名無しさんの野望:2010/03/07(日) 10:26:43 ID:vXi7hP0r
>>306
1スレ目からいるけど、ボスのHP回復がいいって言ってる人は見た記憶がない
310名無しさんの野望:2010/03/07(日) 10:31:01 ID:dj4N2N3X
体験版すげえ目が疲れる
歩いたときとか会話とかの動作もXTHのときからなんか気持ち悪かったし、
なんかこう根本的なとこが力不足だわ
311名無しさんの野望:2010/03/07(日) 10:39:23 ID:XG3BvGrw
良くなってると思った点は
・とりあえずマウス対応
・気持ち決定ボタン押しっぱなしにしたときの反応が早くなった気がする
・なんで全員についてるのか意味が分からなかった「逃げる」コマンドが1人だけに。
・戦闘にメッセージログがついて、メッセージ流しっぱなしにしてても安心
・ロロンのキャラが立ってるw
・音楽良いよね

気になった点は
・やっつけ感丸出しのメッセージウィンドウ
・攻撃回数は表示しとけ。1回攻撃のスピアと2回攻撃のロングソードどっちが強いかステータス画面で区別できねぇ
・リザルト画面で数字表示の演出飛ばそうとボタン押したらリザルト自体が終了した…
・固有名詞。「精霊神フェニックス」は無いわぁ・・・魔王、魔王連呼されるのも違和感。オーマって呼べばいいような。
「チャーム」もWiz、他のゲームでお手軽簡単なイメージが強すぎるんでもうちょい捻った語に置き換えて欲しい感じ。

駄目な点
・散々言われてるように過去の描写が薄っぺら過ぎる
「主人公は能力は高かったが絆の弱さを付かれて敗北した。」「大事なのは絆だ」ってのを見せなきゃいけないシーンなのに
ファイアブラストしか覚えてないような状態でラスボス挑んだら普通に考えて負けるだろ、としか…
主人公のレベルは90代相当とか、せめて呪文・スキルは最強まで覚えてないと駄目だろ
敵もラスダンの強敵!って感じの大型モンスターとかが出てこないせいで余計に主人公の強さが実感できない。
これじゃ、
「レベルの低い主人公達がマジックアイテムを頼りに特攻したが実力がないので返り討ち」にしか見えない。

・城の浮遊シーン、ムービー作れとは言わないけど、あまりにも適当すぎ。
CBラストで宇宙に行く時とか、CRの東京崩壊とかは止め絵だけどもっと臨場感も迫力もあったのに、それと比べても劣化してると思う。

最大の問題点
・ぶっちゃけマァリンが先生で課題やらされてるだけのエクスはせいぜい生徒会長だよね?
312名無しさんの野望:2010/03/07(日) 10:40:33 ID:XG3BvGrw
↑攻撃回数は、キャラの現時点での攻撃回数のことね。
313名無しさんの野望:2010/03/07(日) 10:48:16 ID:ZOUzu6um
ロロンは中に桜子が入ってるんじゃないかとw
314名無しさんの野望:2010/03/07(日) 10:52:23 ID:S9vM/cW9
> 「レベルの低い主人公達がマジックアイテムを頼りに特攻したが実力がないので返り討ち」にしか見えない。
これで合ってるんじゃなかろうか
315名無しさんの野望:2010/03/07(日) 10:52:56 ID:eI/0SdAm
>・リザルト画面で数字表示の演出
右側に補正率が表示されてるんだからこれまじいらないよね
仮にあったとしても補正前の数値から補正後の数値に徐々に上がっていく演出なら許せるが
数字が無秩序にフラッシュ表示される演出は意味がないというかいらん混乱を招く
316名無しさんの野望:2010/03/07(日) 11:06:52 ID:CSUG++KD
ロロンが見た目とキャラが違ってワロタ
樽に薬入ってるんじゃなくて、酒が入ってるとか
樽酒キャラとは思わなんだ・・
317名無しさんの野望:2010/03/07(日) 11:09:16 ID:st0aPloH
OPのくだりは全イベント進行で良いと思うな・・
318名無しさんの野望:2010/03/07(日) 11:10:52 ID:auwLKJD5
>>274
Dell Dimension 9200C(Radeon X1300pro)でも普通に動いてます
319名無しさんの野望:2010/03/07(日) 11:26:13 ID:YiwX8EZT
>>316
まあ山岳救助犬のイメージだろうしな
320名無しさんの野望:2010/03/07(日) 11:31:40 ID:WXOIwwij
最初、山岳救助犬に酒はつき物だが、お前が飲むのかよwと思った
321名無しさんの野望:2010/03/07(日) 11:57:34 ID:ZOUzu6um
生徒の制服のくだりでロロンの樽の話を聞くと、プロフィールに追加されるんだが
そこスルーしちゃうとプロフィールは空白のままだね。

地味に嫌な取りこぼし。
322名無しさんの野望:2010/03/07(日) 12:03:19 ID:CSUG++KD
>>321
会話の選択肢怪しいと思ったけど、好感度だけじゃなかったなか( 'A`)
323名無しさんの野望:2010/03/07(日) 12:07:08 ID:WBjrDSLR
どうせボーノンが実は超強くて後半
「そろそろワシの力を見せるかのう」
とか言って戦う事になるんだぜ
324名無しさんの野望:2010/03/07(日) 12:08:23 ID:vXi7hP0r
リザルト画面の数字シャッフルは最初これを目押ししろってことなのかと思ったよw
信頼と実績のプログレスバーでいいじゃんシンプルで…
325名無しさんの野望:2010/03/07(日) 12:11:38 ID:yQ4fN+66
とりあえずRPG初心者にとっつきやすいように、難易度を下げたつもりなんだろうね。
ただそれが中身すら無くなったって感じがする。
先に進んで楽しさが加速するような要素がなさそうというか…
昔から戦闘とかはスピード上げたりして快適にしようとしてるとは思うんだけど、他の部分が疎かになってる。
HPMPやリザルトとか何度も確認というか見る部分は見やすくするべき。


ただなんか仲間はなんだかんだ言って魅力はあるんだよな。
326名無しさんの野望:2010/03/07(日) 12:28:55 ID:CSUG++KD
二回目プレイする時に力に全振りしたらワロタ
育成間違えるとやばそうだな
327名無しさんの野望:2010/03/07(日) 12:34:27 ID:yQ4fN+66
敵瞬殺だったりするのか?w
体先に延ばしておかないとダメとか流石に繰り返さないよな。
今回も特性値どのくらい影響するのかな。
XTHとあまりかわらなそうな気がするが。
328名無しさんの野望:2010/03/07(日) 12:37:37 ID:HJ3VlvWF
特性の上限値とか+10までなのかいくらでも上がるのか気になるな
いくらでも上がるなら育成方針間違えたら悲しい事になりそうだ
329名無しさんの野望:2010/03/07(日) 12:38:32 ID:vXi7hP0r
Wizライクではなく別の方向性を目指したというのはわかったけど、
出来上がったものは「Wizっぽさの薄くなったXTH」だな
330名無しさんの野望:2010/03/07(日) 12:40:01 ID:WBjrDSLR
1000円でステ振り直しが出来るアイテムを販売します。
5000円でマァリンがツンデレになるパッチを販売します。
10000円でマァリンが水着になるパッチを(ry
331名無しさんの野望:2010/03/07(日) 12:42:18 ID:CSUG++KD
>>327
力に振らなかった時と、全部振った時で
一番最初に出てくるゴブリン相手にダメージ二倍以上違った
332304:2010/03/07(日) 12:45:40 ID:GxyvKMym
果物使い切った・・・
ゴブ砦で果物以外でも敵トラップにかかる?
333名無しさんの野望:2010/03/07(日) 12:46:33 ID:GxyvKMym
↑コテついてたスマソ
334名無しさんの野望:2010/03/07(日) 12:46:57 ID:jzCoLoXS
>>330
どこの癌呆ですか
335名無しさんの野望:2010/03/07(日) 12:56:02 ID:GN5WDywy
そういや今回帰還魔法はあるが転移魔法が見当たらないな
336名無しさんの野望:2010/03/07(日) 12:57:12 ID:yQ4fN+66
>>331
5ポイントで二倍かw
特性値の影響がでかいなら特性値限界とかありそうだな。
他も結構変わるなら、主人公結構育成悩みそうだ。
数字的にはどんなもんなの?
337名無しさんの野望:2010/03/07(日) 12:59:05 ID:0DEJBNfJ
アクション性のないディアブロがやりたいです
今のところ円卓が一番それに近いのかな
338名無しさんの野望:2010/03/07(日) 13:00:45 ID:jzyUs8y2
命中回避が-数値からスタートってのはああしないと絶対ダメな理由がなけりゃ違和感しかないからやめた方がいいんじゃないかね
あとリングコマンドで上のヤツが自分の取る行動ってのはわかるが縁取りとかハイライトするとかしたほうがわかりやすい
選択肢もどっち選んでるか微妙にわかりにくいからもっと目立たせた方がいいように感じる
というか全体的に地味だな
ついでに敵がなんか伸び縮みするのも個人的にカッコ悪く感じるからなくしてもいいと思う
339名無しさんの野望:2010/03/07(日) 13:05:44 ID:CSUG++KD
振らなかった場合ダメージ20台なのに対して
全部振った場合40台50超える事もあった
ただ上位武器を装備した事が無いので、ダメージの増え方が分からんから
この上がり方が大きいのか、特性値限界が低いのか判断つき難い
340304:2010/03/07(日) 13:15:02 ID:cFgVqykj
戦士のお守りに力+1ついてるけど
力+1で最大攻撃力が3上昇するみたいだね
341名無しさんの野望:2010/03/07(日) 13:16:00 ID:dj4N2N3X
342名無しさんの野望:2010/03/07(日) 13:16:26 ID:yQ4fN+66
数字としてみると微妙か。
ちなみに素手での攻撃いくつになってる?
力10だと1-14になってるけど。
めんどいけどプロローグこなして他のステの影響見てみるかなぁ…
343名無しさんの野望:2010/03/07(日) 13:17:13 ID:cFgVqykj
>>341
すまんハンドル保存になってた・・・orz
344名無しさんの野望:2010/03/07(日) 13:19:01 ID:cFgVqykj
>>342
素手状態からだと最大攻撃力2上昇してた
345名無しさんの野望:2010/03/07(日) 13:19:13 ID:yQ4fN+66
>>341
ん…ってことはXTHと同じか?
そしてまた切り忘れたのかw
346名無しさんの野望:2010/03/07(日) 13:19:30 ID:y/a+JmSS
んな面倒なことしないでメモリエディタで弄ればいいじゃない
347名無しさんの野望:2010/03/07(日) 13:23:04 ID:6ZjNJuyy
力12素手で1〜18
戦士のお守り装備力12+1で1〜20だわ
348名無しさんの野望:2010/03/07(日) 13:24:55 ID:0kgtCFTQ
5振りで+10、2Hitで+20か
349名無しさんの野望:2010/03/07(日) 13:29:41 ID:XuVTvT6D
1レベルに一つしか振れないから
育て方とか初期振りの影響大きそうだな
特に序盤の差は大きそう
350名無しさんの野望:2010/03/07(日) 13:36:06 ID:fGiZnDcD
ライト意識にしても料理、育成関係はもっと複雑にしてよかった気がする
いまどき、レベルのみで習得するのにあの程度の数のスキル数って厳しいだろ
サブクラスもGから何の工夫もしてないみたいだし
食事も台詞の使い回しするのなら食事じゃなくてプレゼントとかでも変わらんよね
トラップは中断連発もアレだから別にいいけど、エサは効果あるのだけ選択肢にだせばよくね?
351名無しさんの野望:2010/03/07(日) 13:43:49 ID:vZMHqxP4
>>350
ハズレもあっていいとは思うけど、でも地図見ると正解が分かっちゃうので意味ないよね
プレイヤーに試行錯誤してほしいのか、してほしくないのか分からない
システムのデザインがちぐはぐだなとは思った
352名無しさんの野望:2010/03/07(日) 13:47:15 ID:bvtlNMF6
マップ表示で餌の種類がわかるのではなく正しい餌の場合呪宝箱出現、そうでない場合普通の宝箱の敵出現なんかであればプレイヤー側も試行錯誤できるとは思った
面倒にはなるけどな
353名無しさんの野望:2010/03/07(日) 13:52:17 ID:wkTlCJ5w
結局G-XTHのときみたいに今回もおれらPC版で有料でデバッグ、アドバイザー役やって
それがパッチになり洗練されて完成した形でコンシューマ機版が発売されるって流れになるんだろうな・・・
354名無しさんの野望:2010/03/07(日) 13:55:15 ID:0kgtCFTQ
スキルの種類だけ多くても、職間の差が無くなったり、上位下位概念や死にスキルばっかりに
なるんで個人的には今位でも良いや。
355名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:01:20 ID:vZMHqxP4
>>354
回数じゃなくてMP制だから尚更そうなるよね
まあG-XTHでは回数が増えるスキルのせいで有名無実化してたが

気になる点もいろいろあるけど、円卓は全体的には嫌いじゃなかったりする
玄室・・・っていうか固定のシンボルエンカウントがあんまり好きじゃなかったので
356名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:03:43 ID:TpncJK/5
サブはなくてよかった気がするなぁ、ヘルプ見た感じじゃ面白い仕掛けがあるわけでもないし
むしろ、固定キャラなら被りなしの1キャラ1職業って感じにしたほうがよかったんじゃね?
357名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:06:23 ID:XuVTvT6D
俺もランダムエンカウントの方が好きだわ
Wizみたく多くの玄室で構成されてるなら良いけど
広いマップにポツンポツンとエンカウントポイント置かれるとちょっと・・
358名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:08:12 ID:WBjrDSLR
>>356
でもそうなると一つの必須魔法(レンジブレイクとか)の為に
あまり好きじゃないキャラを使わなければならなくなったり
するわけで。
例えば女だけの萌えPTにしたいのにレンジブレイク使えるのが
あのウザい弓チビだけだったら困るだろ?
359名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:08:16 ID:v4Apvs6C
前からだけど、妙にシンプルなところがあるからなぁ
バグ出さないためにはこういうのが一番楽なんだろうけど
しかし、育成に新システム入れるっていってたけど、何か変わってるっけ?
・・・もしかして経験地補正?
360名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:11:04 ID:+Qv9YYVN
必須魔法とかバランス調整の段階で排除されるべきだけどね
まぁ、回復考えるとどうしようもないか、アイテムスキルは飾りだし
361名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:11:10 ID:atyf44tU
>>356
G-XTHのときと違って、サブが装備可能な武具も使えるようになるから、戦術の幅は広がるかも
固定キャラだからこそ、お気に入りのキャラだけつれてきたいってこともあるだろうし、
使わないって選択肢もあるんだから、悪くは無いと思うな
362名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:12:22 ID:jzyUs8y2
呪い宝箱はオーラの色で中身のレア度がおおまかにわかるとかにしたら面白そう
363名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:14:23 ID:kibsK2Bo
>>351
最初は地図上には非表示で、当たりを引いた場所だけ地図に食材とランクを書けばよかったと思う。
一箇所に複数の当たりを設定しておいて、同じ場所でも食材でランクが変わればプレイヤーも頑張るよね。
もしかしたらランク違いの当たりとかは先の方で出てくるかもしれんけども。

食材が有限ってのも戦闘後のドロップで羽虫がボロボロ落としたりするから問題ないと思った。
たまに地面に落ちてるし。
364名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:15:37 ID:+Qv9YYVN
xthの方式じゃ1キャラ1職業は厳しいだろ
やるんだったら職業内で分岐でるようなのじゃないと無理
そういうの作れないか、作らないんだから幅を出すとしたら複合職への転職になる
双方で被るのなんてウィザード+ヒーラーぐらいだろうから大丈夫だろ
365名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:16:53 ID:0kgtCFTQ
>>359
サブにも経験値入るとか?

今のところ、スキルはそれなりに分散されているようだから
死にクラスは出ない?

ところでウェポンマスタリーってどのくらい火力上がるんだろう?
さすがに倍は無いよね。
366名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:17:21 ID:Z+3h4Yre
トラップエンカウントより定点狩りが楽とか意味わからん
いちいちダンジョン出るの面倒じゃないか?
それとも中断連発するのが普通なのか
367名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:17:41 ID:KxHLkEDa
今から言って変えれそうなとこはUIぐらいか
食事のテキストは変えてほしいけど、判定の仕方が大雑把だったら不可能だろうしなぁ
368名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:20:35 ID:GN5WDywy
>>352
ターン制限なくしてそっちのほうが良い様な気も・・・敵によって逃走は有りで
今の状態だと何Lv以下で○○が出たらほぼ回収不可とか出て来そうだし
体験版だと低レベルでウスノロ遭遇とか
つかトラップポイントに置いたアイテム回収できるって今更気付いた

戦闘コマンド記憶のon/offとアイテム売買の個数選択は欲しいな
ついでに商品の個数表示も
369名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:22:12 ID:kibsK2Bo
>>366
二箇所のトラップ行ったりきたりで延々と狩れるから楽だよね。
マップの構成にもよるけどさ。

渓谷見る限りでは今回マップはいい感じだよね。
オープニングみたいな人工構造物内では対称マップも増えそうだけど、
屋外も多いみたいだから四角いダンジョンは少なそうだ。
370名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:24:35 ID:WBjrDSLR
隊列なんだけど四人の時は前2、後2とかに
出来ないもんかね。
ぺたんこエルフ前衛とかスパルタすぎると思うんだ
371名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:25:34 ID:WQZcy36T
食事は装備溶かしみたいに能力アップへのゲージがあってもよかったな
マスターボーナス的な位置で
サウルなら力アップのものとかキャラにあったものを好物にしとけばいいし
372名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:28:13 ID:0kgtCFTQ
>>370
意外と回避良いので避けてくれる。
ボスの攻撃が当たると逝くけど。事故が嫌ならバックラーどうぞ。
373名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:32:25 ID:WBjrDSLR
>>372
サイクロ戦の場合ぺたん子には回避魔法二回かけるように
してるから逝った事はないよ。
でも後衛に下げられたらそれしないで済むから楽だなー、
って思っただけ。
まあ前衛揃うまでなのはわかってるけどさ
374名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:33:07 ID:vZMHqxP4
>>370
防御してるとウスノロの攻撃を全回避してくれたりするよ
多分サウルに1/2で攻撃当たる方が鬼だと思う
375名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:38:18 ID:w9foWth4
結局どの辺が新規開拓を意識した要素なんだろうか。
キャラ絵が変わったのと、魔法がMP制になったことくらい?製品版ではギャルゲ・萌え要素がもっと増えてるのか?
難易度が簡単めに調整されてるのかもしれんが、相変わらずつれさりとか詰みやすい要素が残ってるようだし、
簡単にすれば新規増えるってもんじゃねーだろ。
そもそも難しいからという理由で敬遠するようなゲーム初心者がPCゲー買う可能性少ないし。
むしろ超絶難易度のダンジョンに潜り続ける玄人向けのゲームにしたほうが新規開拓できたんじゃね?
376名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:40:20 ID:bxOJgGSR
最初の魔王が雲みたいなやつでがっかりした。
あそこはイメージつけるのにそれなりの絵を出すところじゃないのか…
魔王よりウスノロのほうが強そうだと思ったわ。

発売日延期でもいいから作り直してほしいけど無茶だよな
377名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:43:26 ID:kibsK2Bo
>>375
その発想はかつて様々なSTGやら2D格ゲーやらのゲームジャンルを廃れさせた発想。
既存ユーザーの脱落を招く事はあっても、新規開拓には絶対に繋がらない。
378名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:47:12 ID:UHUP59aZ
まぁ、ライトつってもこういうのに手を出す人はライトゲーマーって位置になるとは思う
そういう意味じゃwiz的なお約束は取り払っていくべきだけど
ゲーム的な部分まで簡略化してるのは微妙かもね
379名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:48:18 ID:M/MRWhQF
たしかに今回はなんか色々な部分を省いた
劣化G−XTHにしか体験版やった限りでは
感じられないなぁ
キャラや世界観はなかなかいいと思うんだが
380名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:50:40 ID:h+JuDT9D
ひんぬー教徒的にはあれでぺたん子とか(特に制服姿)
ナメてんのかてめえ!といった所感です。
381名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:51:30 ID:6gCdiJe6
正直、これでコンシューマは・・・比べられる相手エルミとか世界樹でしょ?
wxthならともかく、これは正直ととものと同レベルだろ?
削った分のわりに大して足してないところとかそっくり
箱がいくらソフトないつっても元の評価低かったら駄目だし、他機種への踏み台にもならんだろ
382名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:52:50 ID:w9foWth4
>>377
かなり難易度高くて、wizやってた人もバンバン全滅するような世界樹の迷宮は普通に売れてるがな。
まぁ、同じ路線で攻めてもって話ではあるが。
383名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:55:53 ID:8bK+buVk
>>382
世界樹のどこが「超絶難易度のダンジョンに潜り続ける玄人向けのゲーム」なんだ?
384名無しさんの野望:2010/03/07(日) 14:59:52 ID:xhZrRPmr
組み立てはめんどいだけだったし、トラップエンカウント考えると強化も装備溶かしでいいだろうけど
食材ひとつで料理完成+食材同士の合成のみはさすがにライト層をなめてると思う
385名無しさんの野望:2010/03/07(日) 15:00:23 ID:XuVTvT6D
まぁXHTで言えば一作目の冒頭部分ちょっとプレイしただけだから
ここまで叩くってのはアレだと思うけど・・
テキストとかは製品版では絶対変わるよなぁ
リングコマンドとかおしゃれな感じにしてるのに、テキスト部分がアレとかあり得ない
386名無しさんの野望:2010/03/07(日) 15:03:27 ID:lg5Uu976
新規開拓の想定がライトゲーマーじゃなくてゲーム初心者なんじゃないの?
387名無しさんの野望:2010/03/07(日) 15:04:18 ID:w9foWth4
>>383
世界樹そのものがどうこうという話ではなく、
難易度を高くすると売れなくなる、難易度高いと新規開拓できない、というのは間違いってことを言いたかったのだが。
というか、格ゲーやシューティングは難易度上がると年単位で練習してもクリアできん人がでてくるのに対して、
RPGはリアルタイムバトルとか取り入れてなければ、
基本的に難易度がいくら高くてもレベル上げてアイテムそろえりゃ誰でもクリアできるから、その違いはかなり大きいと思うがね。
388名無しさんの野望:2010/03/07(日) 15:04:35 ID:yQ4fN+66
トラップももうちょっと拡張が欲しいな。
置いたら周辺でエンカウント率変更とか敵が変わるとか、捧げ物みたいなものでその中に食べ物があっても良かったんじゃないかな。
あとなんでトラップに雑魚引っ掛けてそのエリアが制圧になるのかとか。
世界樹みたくFOEみたいなのが居て倒したら制圧、それをトラップにとかあっただろうに。
389名無しさんの野望:2010/03/07(日) 15:09:05 ID:8bK+buVk
>>387
「誰でもクリアできる」ようなのは「超絶難易度な玄人向け」とは言わない。
390名無しさんの野望:2010/03/07(日) 15:11:40 ID:kibsK2Bo
>>387
> 難易度がいくら高くてもレベル上げてアイテムそろえりゃ誰でもクリアできる

それは超絶難易度とは言わんだろう
単にダメージ量増やしたマゾいバランスにしろって話に見える
世界樹を引き合いに出してるのもそういうことなら理解できた

ゲーム中の回復手段を有限にしたりして難易度自体を高めようとしたRPGは過去にもあった
でもそういうのは広く一般に受け入れられはしなかったんだよ
391名無しさんの野望:2010/03/07(日) 15:12:07 ID:0DEJBNfJ
難易度というか世界樹のマップのウザさは異常

>>387
リトライ等が快適なら難しくてもドラッグゲーム的でいいんだよね
392名無しさんの野望:2010/03/07(日) 15:14:12 ID:wXXx/Uo9
つうか難易度を下げようとは思ってないだろう。
とっつき辛さを解消しようとしてるわけで。
393名無しさんの野望:2010/03/07(日) 15:18:57 ID:k4TUitTR
>>380
マァリンの方がペタンコに見える
394名無しさんの野望:2010/03/07(日) 15:22:11 ID:lg5Uu976
余計なとこまでシンプルになっちゃってる気はするけど
難易度自体はそこまで低くはなってなさそうだけどね
金半減でのリスタートあるみたいだし
395名無しさんの野望:2010/03/07(日) 15:24:02 ID:w9foWth4
>>389
いや、自力クリアがいくら難しくても、攻略サイト見ればクリアできるのがRPGだろ?

>>390
そもそも難易度をどう高めれば良いかまでは考えてなかったw
396名無しさんの野望:2010/03/07(日) 15:24:21 ID:o//Pk6yI
ふわさんぐらいに変わってくれるだろwまあ見てろってw
397名無しさんの野望:2010/03/07(日) 15:27:52 ID:dj4N2N3X
>>396
今回の体験版で俺らが求めてたのはふわさんだよな
398名無しさんの野望:2010/03/07(日) 15:32:01 ID:8bK+buVk
>>395
分かった、お前さんと俺の考える「超絶難易度」にはどうやら埋められない溝があるようだ。
お互い理解できないだろうから、これ以上何も言わんよ。
399名無しさんの野望:2010/03/07(日) 15:33:54 ID:MgQGRkwX
攻略サイトみるだけでクリアできるなら
今頃俺はレッドアリーマークリアしてるよ
400名無しさんの野望:2010/03/07(日) 15:34:09 ID:atyf44tU
今回ので、プロフィールを埋めるには3択で正解を選ばないといけないのが分かったから、
次周への引継ぎ関係は良く練っておいて欲しい
401名無しさんの野望:2010/03/07(日) 15:34:10 ID:3BJ7qVzp
とりあえず体験版終わったが"ふわさん"の出番がションボリ…
例の弓使いをもうちょっと"ふわさん"テイストで仕上げるべきだったと思う

そしてネタバレ
例の空飛ぶ城はラスボスに特攻をかますはず。下のとんがってる部分的にみて明らか
402名無しさんの野望:2010/03/07(日) 15:36:30 ID:yQ4fN+66
えーテイルズよろしくレーザーか、EVAみたくラミエルドリルだろそこは。
403名無しさんの野望:2010/03/07(日) 15:37:50 ID:oDEIMM0M
なんというか、高難易度云々って結局は、こういうことだろ。

運(乱数など)によって、結果が大きく左右される。(例えば、Wizのクリティカル)
ただし、戦略の組み立て方などによっては、ある程度カバー出来る。
 →持続的な緊張感の演出
 →ルーティンワークからの脱却
初見殺しの場所やスクリプトなどが多数用意されている。 (例えば、世界樹のスクリプト)
 →緊張感の演出
一見、どう考えても無理なボス(クリア可能)が用意されている。(例えば、ディンギルのダイアモンドドレイク)
 →達成感の演出
1周するだけではできないことがあり、面白い引継ぎ要素がある。(例えば、戦国ランス)
 →選択・リプレイ性 ・アチーブメントの演出

他にも色々あると思うけど、
良ゲーになるかどうかはこういった要素をバランスよく取り入れつつ、
退屈な繰り返し作業が排除されているかどうかじゃないのかと思う。
404名無しさんの野望:2010/03/07(日) 15:39:08 ID:OHzCWNQ0
体験版の内容について語りたかったが
CRでゲームの起動設定を変更するにチェックを入れなきゃ起動できないおいらには
体験版への参加資格すらなかったぜ

チェックを入れたらCRも普通に動いてるので
とりあえず発売にこぎつけれからの修正に期待かなぁw
405名無しさんの野望:2010/03/07(日) 15:44:12 ID:jzCoLoXS
>>376
今は腕一本であの強さ! ということだろう
いずれ全身を表すさ
406名無しさんの野望:2010/03/07(日) 15:48:11 ID:vZMHqxP4
体験版やり直してるが、ピロスが死ぬとオーマ戦が終わらないのね
最後は気絶からの複数攻撃で撃沈
本気出したオーマの恐ろしさをちょっと味わったw
407名無しさんの野望:2010/03/07(日) 16:47:33 ID:UtRiN5vi
セーブデータの参照先おかしいのは仕様?
製品版ではなおしておいてくれよ
408名無しさんの野望:2010/03/07(日) 16:51:54 ID:rilxLmhB
チームラの為のメモメモ
万能薬がどんな状態異常も回復とあるけど死は回復しない、っと
409名無しさんの野望:2010/03/07(日) 16:55:48 ID:wtMSPggK
キャラクターのカスタマイズは振るのがほぼ決まる特性値と他職から写すサブクラスだけかぁ
立ち絵が固定じゃサブは使いにくいし、どうしよう・・・・
410名無しさんの野望:2010/03/07(日) 16:59:33 ID:5PEqcbzU
根本的な部分はGと同じ、固定になった分劣化してる部分もある
新システム入れた割にそれに力入れてるわけでもない、っていうかとってつけたような感じ
背景とかが完成してないなんて次元のお話じゃなかったね
411名無しさんの野望:2010/03/07(日) 17:00:27 ID:rilxLmhB
そういやMPは何で影響するんだ?知力?
412名無しさんの野望:2010/03/07(日) 17:36:53 ID:oyCpemRM
主人公のステ振りはどうしようか

○力:
主人公の装備品を見ると戦士系っぽいし、
「エナジースピア/ブレード」が力依存なので上げて損はないか
○知力:
上げる必要性を感じない
最大MP上昇に影響するなら、呪いの宝箱を開けるのにMPは多いほうがいいかもしれない
○神秘性:
低いと「勇者の歌」が音痴になるらしいので、ある程度上げるべきか
○体力:
主人公が瀕死になると生徒のソウルゲージが下がるので、
死ににくくすることで攻略が円滑に進むと思われる
○敏捷性:
戦闘が全体的に有利に運べるので、高いに越したことはない
○運:
レアアイテム出現率にかかわるとしたら、おろそかにはできない

こうして見ると、知力以外平均振りがいいのかな?
413名無しさんの野望:2010/03/07(日) 17:39:13 ID:ALHxkShg
正直G-XTHの有料ファンディスクでも出してくれたほうがありがたかったです

・バベルに新たな空間深淵アビス発見、自動生成ダンジョン1000Fの先に待つものは???
・アビスでドロップする新武具追加
・リーサルパッチ追加装備の強化可能
・レベルキャップ255まで開放
・心の健康など新規課題20種以上追加
・新ブラッド8種追加

なら5千円出す・・・
414名無しさんの野望:2010/03/07(日) 17:42:40 ID:o//Pk6yI
3Dダンジョン界隈の曲芸商法ですね
415名無しさんの野望:2010/03/07(日) 17:51:08 ID:rilxLmhB
>>413
それなら新ブラッド1種でも2買うわw
416名無しさんの野望:2010/03/07(日) 17:53:48 ID:0kgtCFTQ
G-XTHはリーサルホールの敵設定を見るに
一部スキル/スペルの組み合わせが凶悪過ぎ
→追加の装備品や敵のステータスをそれに合わせて見ました
→それ以外の攻め方だと敵が倒せません/生き残れません
限界な気がする。
417名無しさんの野望:2010/03/07(日) 17:56:28 ID:j4kN2KMQ
力極でいいんじゃない?
どうせ+10限界があるだろう

料理、食材はそれぞれ77個で7割ぐらいはランクごとのHP回復かな
同数って事は調合はレシピって言うのすらおかしなもんになるなw
418名無しさんの野望:2010/03/07(日) 18:08:43 ID:vXi7hP0r
少し前にも言ってた人がいたけど、作れるものが料理だけなんだったら「調合」はおかしいよな

あとクズ素材を3つ合成すると1ランク上の素材に!っていうのもね…
一応今回はスタックされた素材をまとめて1ランク上に合成できるとか改善してるみたいだけど、
そういう問題じゃないというか、新シリーズなんだからもうちょっと「XTH」から離れたアイデア出してくれよ
419名無しさんの野望:2010/03/07(日) 18:17:02 ID:EK5PgOVz
こういうとアレかもしれないけど
料理やら食事やらなんて参考になるシステムはいくらでもあるのになぁ
トラップエンカウントを先に考えて他を考えた感じなんだろうけど
420名無しさんの野望:2010/03/07(日) 18:26:20 ID:yQ4fN+66
桜子の独り言が更新されていた。
421名無しさんの野望:2010/03/07(日) 18:27:26 ID:yQ4fN+66
って途中送信orz
意見出すのはいいが時間も無いしどうするんだw
422名無しさんの野望:2010/03/07(日) 18:33:55 ID:EDYB985l
魔法の釜もさ、装備品放り込んで一定数量超えたら強化されるんじゃなくって
各種素材を放り込んだら完成品が産まれるとかにしとけば良かったのにな
各種装備のリストみたいなの作ってあって
未入手は???である程度素材揃ってきたら残り必要な素材がリストにも載るとか
それか素材だけは最初から明らかにしてくれてもいいしさ
世界樹みたくキー素材トリガーでもいいし
それに加えて、完成品を放り込むと素材のみに変換とかさ
今みたいな中途半端よりは多少パクり気味でも遊べるシステムのがいいよ

で、結局地下室にあるメニューは
魔法の釜、料理場、倉庫、PTメニュー こんなとこでいいだろう
423名無しさんの野望:2010/03/07(日) 18:37:09 ID:vvTuwErt
体験版やってみたけど俺のパソコンじゃ性能低すぎるのかダンジョン内の移動がとろすぎてやってられない
これは箱○版買えって事か・・・
424名無しさんの野望:2010/03/07(日) 18:38:09 ID:x2pzIyJH
クソゲー
425名無しさんの野望:2010/03/07(日) 18:47:38 ID:rilxLmhB
>>424
HAHAHA、自分の人生をそんなに貶めちゃいかんぞw
426名無しさんの野望:2010/03/07(日) 18:53:55 ID:Eisq6L/5
どの要素も他のゲームだと次のステップがあるようなものばかり
オリジナリティがないならないでうまく作ろうよ
っていうか、ダミーだらけでもシステム関係の体験版だしてアンケートとったほうがよかったんじゃねぇの
427名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:01:07 ID:eLP3Co3n
宝飾品って売るだけじゃないだろさすがに
図鑑のあの項目全部が価格と説明以外の設定されてないアイテムとか笑えないぞ
・・・料理の量産っぷりをみるとありえるか
428名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:02:55 ID:t8ZOD7G0
ポポログももっとナイスバデーのねーちゃんがいればキャラが立ったのになぁ・・・

そんなことは置いといてこのままで円卓大丈夫なのかチームラ・・・
429名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:03:52 ID:FnrvpvgM
確かに魔法炉に一定数溶かしたら加護がっていうのは安直すぎるよな
宝箱でとんでもないもんの廃品拾ってそれを完成品にして弱点消して強化するとかの楽しみが全くない

あと料理も素材一種類でできちゃうとかつまらなすぎだろ・・・
いろんな素材をいろいろ組み合わせて「おおこんな料理が!ぺたん子たんも喜んでくれた!」とかして楽しみたい

さらに特定の飯食わせることによって次回出撃時にMP一割増加とか
まずいもん食わせたら親愛とHP減るけど特殊な耐性がつくとかの一時的効果があったら
PTのうちの3名誰に飯食わせるか何食わせるかとか戦略があって楽しかったのにな・・・
430名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:04:39 ID:8bK+buVk
お前らまだ一つ目の街とダンジョンしかない状態でよくそこまで酷評できるな……
431名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:07:41 ID:RUOUaey7
コミュのほうになんか書こうと思ったけど
改善してほしいところが多すぎる上に、今からじゃ遅すぎるのばっかだからもういいか
今からできるとこなんて細々したところだけだろう
まぁ、この出来じゃ魚どころか新生とすら勝負にならないね
432名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:09:43 ID:rilxLmhB
>>431
チームラここ見てるからこっちに書けばおk
433名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:09:55 ID:Z+3h4Yre
>>430
箱○に出すことが決まったから
ゴキブリがわいてるんだろ
434名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:11:13 ID:wXXx/Uo9
PC版は有料βなんだから、遅いとかは無いんじゃね。

いくらでも修正が効く部分はともかく、UI回りはもう一回練り直して欲しいところ。
435名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:11:58 ID:XuVTvT6D
批判も度を過ぎると参考にならない
436名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:12:18 ID:hZ/u4Qw2
>>430
スキルスペル含めてGのままのとこばっかだし
新システム次の部分がどうだったかというと・・・
その上、先に進めたところで発展するようなシステムでもないわけで
まぁ、話に期待してるのなら「まだ」ではあるけどね
437名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:13:29 ID:o//Pk6yI
>>430
期待を込めて星三つ^^みたいな馴れ合いがやりたいの?
ずーっと同じようなシステムで6作目なのに、
ろくに進化してないようならそりゃがっかり補正が掛かるだろ。
438名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:13:31 ID:jzCoLoXS
それだけ心配なんだよ
コンシューマーで出して大ゴケしたらどうなる
被害はPCゲーの比じゃないんだぞ
せっかく大きな一歩を踏み出したのに失敗したら次のチャンスが巡ってくるまで
どれだけかかるか
今からでも改善できるところは改善してほしいじゃないか
G-XTHんときはワクワクしたけど、今作は心配で心配でしょうがないんだ
439名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:18:36 ID:y/a+JmSS
リングコマンドが始めどこが選択されてるのか分からなかったな
後から頂点だって気が付いたけどw

色を変えるだけじゃなく頂点に▽みたいなのが出てるとわかりやすいと思た
あと左右で回転で上下で反転出来ると楽だと思った
対角のコマンドが選びやすいかなと
440名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:20:03 ID:KZFlAM+g
まぁ、もう遅いだろ
このシステムを出して高評価もらえると思った時点で無能の集まりでしかない
Gの時もだったけど、小手先の変化で能力不足を誤魔化そうとしてないか?
441名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:26:47 ID:7hB/NqRu
今まで着いてきたし今後もチームラ応援したいと思ってる儲だけど

製品版で何か隠し玉があるなら別だが、今の練りこめてない仕様は発売遅らせても見直したほうがいいと思うな
社長ブログで遅れてる、うまく行ってないってつぶやいてたのがまさに体験版見て「ああなるほど」って思っちゃったし

これで出したら新規は食いつかないわW-XTHから着いてきた人は離れるわでチームラ傾くだろ・・・
チームラのお仕事的には外部の取引業者とかの関係もあるしそうはいかんのだろうけどさ・・・
442名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:29:04 ID:Md1WahXx
大体予想はついてたけど、ソウルランク上げると一度ゲージが0まで下がるのか…
上げるときは、一人を集中上げしとかないと面倒そうだな。
戦闘不能になると、ゲージがガツンと下がるのが地味に嫌かも。
序盤はいいけど、中盤以降のバランス調整が怖い。
443名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:39:59 ID:3lV7ztnd
トラップエンカウントはえさが最初からわかるんだったら効果あるものだけ選択できるようになればこれでいいかな
文字通り罠とか仕掛けれちゃうと楽すぎるし、ある程度の距離であるのなら中断連発に比べりゃマシ

調理関係は1から考え直さないと無理だね
まぁ、せめて回復効果の差ぐらいはつければ?

面談、食事は期待してなかったからどうでもいいけど
食事は共通テキストのみっぽいのはやる気そがれるな
全部にリアクションあれば特典が絆だけでも無駄にやるかもしれないけど、この辺は面白いかとは別問題か
444名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:40:19 ID:UtRiN5vi
UI周りのやっつけっぽさ、浮いた感じは直してほしいかな
あと新規獲得するなら、表情グラとかアイテムグラとか増やして、目に訴えかけないとな
445名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:40:39 ID:dqTs4efs
そのうちwizのオマージュから離れて
より面白いゲームを出してくれると思って応援してたが…
うーん…
446名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:40:57 ID:rilxLmhB
シーフズダガーじゃなくてシー「ブ」ズダガーじゃねってのは置いといて
毒の発動率がやけに高く感じるんだが序盤だからかねぇ
447名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:42:53 ID:bvtlNMF6
いろんな意味で幸運なのはこれが体験版である、と言うことだな
本来の予定通り3月に出てたら某モノ2以上の惨状になっていたような気がする
現状ではアレよりはマシだとは思うが
448名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:44:17 ID:zddmJK+u
もの1にくらべると負けてるよね
449名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:44:42 ID:47EcaWLx
今回もまた点対称マップばっかりなんすか?
450名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:46:49 ID:vkVpYMem
ライト向けとか海外がどうのとか言い出すと大抵駄目になるよね
そもそも新しい客なんてエルミとか世界樹とかから流れてくるの期待するしかないんだし
方向性ミスってると思うよ
451名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:48:46 ID:W0hv6/vw
>>449
点対称マップはw-xthの時点で卒業してなかったっけ?
452名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:55:05 ID:1dVgusQf
キャラデザなんてシステムの惨状に比べりゃどうでもいいレベルだったな
今月いっぱいってとこだろうし、製品版で改善できるのなんてUIぐらいでしょ?
Gから変わってない上にスカスカってライトユーザーにうけたととものの真似でもしたの?
453名無しさんの野望:2010/03/07(日) 19:59:02 ID:HJ3VlvWF
新規ほしい→ゲームをライト向けに→ゲームの単純化、簡単化→純粋につまらなくなる→新規も既存もガッカリ
みたいな感じになりそうで怖いよな

萌えゲー化するならもっと個別イベントやらグラやら表情パターン、声優もちゃんとするべきだし
現状体験版やってこのキャラのために買おうとかなるはずも無い

ストーリー重視にするにしても冒頭がありきたりすぎて盛り上がる要素全くといっていいほど無いし、今後のストーリーも生徒育てて魔王倒すだけだろ、って期待できる部分が何も無い

ゲーム性でひっぱるにしてもクエストやダンジョン探索が目新しい部分も無く、今までと大して変わってるわけでもないし、UIが優れているわけでもない

体験版で興味を引くような要素ないし、デバッグ用途にしか見えずいったいどういう層を狙っているのかさっぱり分からない、いや俺は買うけども
454名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:00:50 ID:vfm7R9zg
やっぱりG-XTHシリーズと比べてみると楽しさの割合はキャラメイクが非常に大きかったことがわかった。
既に用意されたキャラでプレイするってのはやっぱ続かないわ。
体験版でもうお腹いっぱいになってしまったよ。
455名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:01:22 ID:dqTs4efs
俺は買わないかなあ…
発売後の評価次第ではあるけど…
456名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:03:11 ID:W0hv6/vw
キャラメイクとアバターの着せ替えはG-XTHで一番面白い部分だったな
宝箱漁りを頑張ろうって気になるし
457名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:04:50 ID:rilxLmhB
確かにアバターの楽しさこそライト向けだね
458名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:08:07 ID:o//Pk6yI
自分も人柱報告待ち。CRの時点でちょっと首をかしげてしまったし。
先に進めば楽しめる可能性もあるから、そん時は土下座だわw
459名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:09:25 ID:r6HXMHTy
アバター、潜り、アイテム収集、強化がしたいからXTHだったのに
そういうの一切捨てちゃってストーリーに力入れられても・・・

ストーリー楽しみつつ現状の円卓よりシステムもいいゲームなんて市場にいくらでもあるもんな
460名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:10:11 ID:UtRiN5vi
>>453
何かに特化しないと購買意欲にならないし、ゲームやっててつまんないもんなぁ

半年延期してでも、UI周りは修正・練り直ししてほしい
461名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:10:33 ID:Z+3h4Yre
着せ替えがなくなったのはがっかりだな
他のダンジョンRPGに対して明確に勝てる要素だったのに
462名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:11:10 ID:HJ3VlvWF
あと主人公が喋らないってのがあるけど
この話だと登場人物は基本的に全員主人公の下に着き、教えを請うという従属的立場なのに
話を引っ張るべき主人公が無言ってどう考えても盛り下がるようにしか思えない
中途半端に設定が定まってるせいで妄想の余地もない
463名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:11:27 ID:1dVgusQf
固定でGと同じ育成だからなぁ
サブは救済としてあってもいいけど、職業ぐらいはばらしとけばいいのに
最初の二人が復活するのなら職業、種族が一緒のやつ出てくるじゃん
464名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:11:31 ID:vXi7hP0r
厳しい言い方になるが、XTHの面白さの大部分はWizからの借り物だったわけで
そこんところの認識が甘かったんじゃないか
465名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:11:59 ID:W0hv6/vw
また次回の作品ではアバターを入れて欲しいな
特に着せ替えまでできるってのは他になかなかないから
466名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:17:42 ID:DJVCiEir
なんか開発が自分達のオナニーキャラクター達を主人公PTとして押し付けて
ボロカスに叩かれまくったWizDSと同じような香りがする。
やっぱり妄想プレイに楽しさを見出してる人多いことの表れだし
アバター含めてキャラメイク切っちゃったのはやはり失敗なんじゃないか。
467名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:18:23 ID:KniwQu2d
トラップは定点稼ぎをどうにかかえようってしたのはわかるが
釜とか宝飾品とか食事とか調合とかは作りかけじゃないの?って思うレベルだな
468名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:20:50 ID:r6HXMHTy
>釜とか宝飾品とか食事とか調合とかは作りかけじゃないの?って思うレベルだな
目指す意図が見えない分つくりかけにしてもひどいと思っちゃうよ・・・
469名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:20:57 ID:Z+3h4Yre
錬金の楽しさもWizものの中では上位だったのに、それもなくなった
ストーリーとクリア後の新要素がおもしろくないと厳しいな
470名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:23:38 ID:Qvbr1W1p
体験版やった限りじゃ今回は見送りで人柱の報告を待ちたいね
少々の不満があっても妄想プレイで補ってきたが今回それができないから厳しいわ
471名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:28:22 ID:KniwQu2d
攻撃力以外の数値の幅が狭いから錬金強化にはむいてない作りではあったけど
全廃して食材変換機と魔法の炉はないわ
っていうか、脱wiz考えてるのなら一度ゼロから作り直したほうがよくない?
ステータスにしろ装備にしろ数値抑えるのはバランスは取りやすいがカスタマイズさせるようなシステム作れないだろ
472名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:28:57 ID:TONj6ZXA
結局、今の状況だと、期待できるのはキャラ萌えイベントとかギャルゲ的要素だけかね。
体験版だからそういうのはあんまり出てこなかっただけと考えて。
473名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:33:17 ID:QzAPZ1Xg
>>472
それだけならンジョンRPGの形をとる必要がまったくないよねぇ
力入れる方向、間違えた予感
474名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:40:32 ID:Md1WahXx
で、自室での食事メニューに女体盛りとかないの?
475名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:41:27 ID:zvG3YOyK
WizDSの斜め下いってるな・・・
476名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:42:54 ID:HJ3VlvWF
>>472
声も無い、イベントもない、一枚絵も無い、着せ替えも無い、主人公が喋らないから主人公との絡みも無い
ギャルゲ要素とか無いしどこに萌えればいいんだろう
477名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:43:07 ID:2eQmA5t1
萌えとかをがんばってるんだったら食事の台詞がアレはないだろ
いろいろやろうとしてどれもとりあえず動くぐらいのレベルで終わってる感じじゃない?
478名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:46:51 ID:UtRiN5vi
これあと一ヶ月で発売しちゃうのか、不安だなぁ・・・
グラ系はいまさらどうにもならんし、キャラ萌えに走れない以上
ストーリーしか・・・
479名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:47:12 ID:qGJyU6vj
光の陣営が敗北して闇の支配が100年も続いているのに、
キャラ萌え意識して、店で無限に食材が買えたら雰囲気すら無くなる

数少ない比較的平和な地域なのかもしれないけど、
復活したときに、世界を覆う絶望なんてまったく感じられない。
平和だなぁって感じ、もっと絶望感や追い詰められてる感じが欲しい

元々は、PCで出すのはユーザーの生の声をゲームに反映しやすいとか
金銭的理由以外でも言ってたのに、今はもうコンシューマーに意識がいって
無駄に萌えいれようとしたり何やりたいのか

そんなに萌えにしたいならエロゲーでも作ればいいんじゃないのと思う
コンシューマー参戦の萌え萌え組には受けるだろ
480名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:49:36 ID:TONj6ZXA
>>476
声・着せ替えは無理としても、キャラ個別のイベント・一枚絵は製品版では出てくるんじゃない?
それにしてもウリになるほどではない気がするが、さすがにそのくらいはするんじゃないか。
逆にこのまま製品版だったら、マジでなにをしたかったのかよくわからん作品になる。
481名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:54:16 ID:m/W2ZG99
売りだったはずの錬金が何をどう間違ったらゴミ装備焼却炉と単品料理厨房に劣化するんだろうか・・・

これ考えた奴がゲーム業界で働けてることに驚きを覚えるわ
482名無しさんの野望:2010/03/07(日) 21:03:10 ID:yQ4fN+66
まあ100年経ってるのに人間滅ぼそうとしてない魔王ちゃんだし、魔王が実は萌えキャラでした!
…なんてことは無いか。
社内テストで意見出し合うとやっぱ甘い判断が出ると思うから、もうちょっと早めに第三者入れてテストしてた方が良かったんでは。
ユーザーからの要望聞きすぎてダメになった物もあるけど、この時期に体験版出して意見聞いてどう変わるのかねぇ…
483名無しさんの野望:2010/03/07(日) 21:04:31 ID:2eQmA5t1
Gでは錬金させるためにドロップの数値制限してたし
その辺のズレはもう諦めてる

食事は大好物、好物、普通、苦手、食えないと食い物飲み物の判定で置き換えてる感じっぽいから個別は無理っぽいな
484名無しさんの野望:2010/03/07(日) 21:05:00 ID:YiwX8EZT
段々と意見を通り越して鬱憤をぶち撒ける域になってきてるなw
485名無しさんの野望:2010/03/07(日) 21:09:32 ID:UtRiN5vi
プロローグがテキトーというか、アバウトすぎて悲惨な敗北さがわかりにくい
世界の名前、国家、大陸とかのだすべき固有名詞もないまんまじゃーなぁ
急ごしらえ感がありありでちょっと
486名無しさんの野望:2010/03/07(日) 21:10:54 ID:yQ4fN+66
まあ出てすぐだからw
そういや音楽に関する話題だけは一回も出てないな。
487名無しさんの野望:2010/03/07(日) 21:13:15 ID:OtIk6Izs
音楽モンスターの人は無駄な仕事引き受けちゃったね
絵師なんて仕事請けるたびに消耗するのに
あ、サントラと画集は買おうかな
488名無しさんの野望:2010/03/07(日) 21:15:28 ID:wP+tYFHE
下手に新しい方面に冒険するよりG-XTHを煮詰めたほうが絶対売れるだろ、この体験版の出来を見る限りじゃ…
489名無しさんの野望:2010/03/07(日) 21:16:44 ID:716mUc+V
>>380
亀だが超同意
でも製品版でぺったんこの一文を無くされたら泣く
490名無しさんの野望:2010/03/07(日) 21:18:11 ID:PxjZaNGL
音楽とモンスター絵に関しては何の不満も無い。両方とも外注だけど
効果音は不満タラタラだが
491名無しさんの野望:2010/03/07(日) 21:19:00 ID:vSHNq4eM
やるんだったら1から作り直すべきだったよ
Gの改変っていうか使いまわしじゃ削った部分で叩かれるのは当然
492名無しさんの野望:2010/03/07(日) 21:20:05 ID:vXi7hP0r
>>484
なんだかんだでみんなGからのストレスが溜まってるんだよw

まあかくいう自分も製品版特攻してみるつもりだけどね
493名無しさんの野望:2010/03/07(日) 21:24:07 ID:J2k5igF+
>>482
魔王さんはたしかにのんびり屋さんだなw
プロローグ戦闘で身体を出そうとしたけど出なかったとかなんかかわいいし

まあ序盤の序盤だけどその辺を含めて魔王の恐怖を描ききれてないよな

494名無しさんの野望:2010/03/07(日) 21:26:04 ID:/Q3RyWyn
魅了がやばいなら後ろから刺されればよかったのにな
普通に力負けで絆が必要とか言われてもね
495名無しさんの野望:2010/03/07(日) 21:27:33 ID:TONj6ZXA
>>494
確かに。
というかあの3人目の男キャラあたりが魅了されてて、
倒せると思ったところで後ろからグサッ!だと思ったら、
普通に戦闘で負けてて吹いたw
496名無しさんの野望:2010/03/07(日) 21:28:55 ID:UtRiN5vi
>>495
まったくおなじ展開になると思って、拍子抜けしましたわ
後ろからぐさっ!なら熱いのにと思ってただけ
497名無しさんの野望:2010/03/07(日) 21:32:52 ID:8zJSzDmX
戦闘時のコマンド選択中にキャラ絵が表示されるのはとても良かったよ
wiz系のゲームって自キャラを見る時間が極端に短いからGXTHでも気になってたんだ
498名無しさんの野望:2010/03/07(日) 21:34:15 ID:Md1WahXx
>>494
ラストバトル以前に魅了による同士討ちで3人以外残ってなかったってのが
痛かったんだろうけど、そこをゲーム中でもっと上手に表現できなかったもんかね。
499名無しさんの野望:2010/03/07(日) 21:39:01 ID:x2pzIyJH
色々と不満はあったけど楽しかったG-XTHが完結して
次はシステム一新してファンによるフィードバックが活かされた洗練されたシステムが作られると思ってたよ・・・
500名無しさんの野望:2010/03/07(日) 21:40:40 ID:vvTuwErt
初めに6人で雑魚戦→魅了された味方とバトル→魔王戦って感じならいいかも
文章だけで魅了の恐怖を感じさせるのはきついと思う
501名無しさんの野望:2010/03/07(日) 22:09:21 ID:h+JuDT9D
一時的に別行動してて魔王直前に合流するとかもう完璧にね
どうでもいいけど「ピロス」って名前が妙にかわいいので厳つ目のお兄さんが出てきてちょっと意表をつかれた

>>489
ですよねー
グラフィックにあわせて設定の方を変更されたりしたら俺はもう何を信じて生きていけばいいのか…
502名無しさんの野望:2010/03/07(日) 22:14:30 ID:vXi7hP0r
魔王に支配された世界を解放していくという設定だから、
現在の勢力図をビジュアルで見せたり、勢力関係がリアルタイムに変動するシステム(W-XTHのコンクエスト的な)とか、
地域を解放したときは特別な演出があるとか、そういうのでプレイヤーの感情移入を後押しした方がいいんじゃないか?
503名無しさんの野望:2010/03/07(日) 22:21:31 ID:PeBdAfAn
魅了の恐怖が伝わらないとか、魔王が100年君臨してるのに緊迫感がないとか
まさにその通りなんだが、体験版の出来を見るかぎり、そんなのは些細な問題だと思った。
504名無しさんの野望:2010/03/07(日) 22:23:38 ID:3Dgy9trm
食事・調合・魔法炉がこんな中途半端な仕様だとは誰が想像しただろうか・・・
505名無しさんの野望:2010/03/07(日) 22:24:52 ID:UtRiN5vi
学園モノを想像してたのよね、正直
506名無しさんの野望:2010/03/07(日) 22:39:15 ID:vZMHqxP4
>>501
頑張ってパッドで水増ししてあれなんだと脳内補完することで君も幸せになれるかも
507名無しさんの野望:2010/03/07(日) 22:40:06 ID:2kGTYH12
今日は社長ブログなしか。
相当ヘコんだんだろうなあ…
508名無しさんの野望:2010/03/07(日) 22:42:14 ID:Md1WahXx
魅了系の特殊技能って描きようによってはいくらでも恐ろしい描写が可能だし、
TRPG的な解釈ならゲームデータ的にも相当凶悪なはず。
魅了特化の魔王とかいたら、それこそゲーム本編の主題になるレベルでの
対策が必要になるってのもまぁ分かる。
ただ、それに比べるとOPの描写はどうにも軽いんだよね。

レーティングとかのことを気にしなければ、魅了の描写はもっと
エログロ満載でもいいと思うし、個人的にはベルセルクの蝕編ぐらいは
やっちゃっていいと思うんだけどね。
509名無しさんの野望:2010/03/07(日) 22:43:59 ID:W0hv6/vw
そんなの俺買わんよマジで
510名無しさんの野望:2010/03/07(日) 22:45:36 ID:bvtlNMF6
パッド長ならぬパッドエルフか…新しいな
511名無しさんの野望:2010/03/07(日) 22:47:28 ID:MgQGRkwX
修正掛けるっぽいから今頃会議かもな
512名無しさんの野望:2010/03/07(日) 22:49:09 ID:vZMHqxP4
>>508
スペルのデータがG-XTHと基本的に変わってないだけに、
即死効果のスペルも存在してるだろうとみんな直感してるからかも
魅了が即死とほぼ同等ってのはTRPG的には明らかなんだけど、そのせいで説得力が弱くなっちゃってる

脅威をアピールするなら同士討ちの演出はすべきだったと思うし、
なんなら脱落した円卓のメンバー全員が生き残った3人を襲うぐらいのことはしてもよかった
513名無しさんの野望:2010/03/07(日) 22:51:35 ID:D63nryBA
うーん…w-xthの頃からチームムラマサのゲームは
・キツいのかヌルいのかよく分からんシナリオ
・一般受けするのか疑問ながら個人的にストライクな一部キャラ
・ダンジョン徘徊しつつレアアイテム収集・キャラ育成な要素
が好きで買っているので、体験版やってみて予約購入することが決定したが
スレ見ると可能なら発売遅らせた方が良いんじゃないかと思ってしまうなぁ
514名無しさんの野望:2010/03/07(日) 22:53:14 ID:inMtExxg
ぶっちゃけエログロになったら
その手の物は他にもあるんで、もうおなかいっぱいです

今作は装備品を店に売るという行動がほぼ無意味になってるね
基本使わないものは錬金釜行きだろうし、売ったとしても微々たる金銭しか得られないという罠
戦闘面も新規初心者向けなのかして、序盤からベテランにしても問題なく狩れてるのがちょっとなぁ
他の3Dダンジョン物をやり込みしてる人にはあんま向かないのは間違いないな
515名無しさんの野望:2010/03/07(日) 22:54:40 ID:rilxLmhB
>>508
エロは大歓迎だ、グロもG-XTH位までなら歓迎だ
516名無しさんの野望:2010/03/07(日) 22:56:45 ID:yMTAFWNT
タイトルからなにから一新してるのに中身が劣化xthってのがなぁ
モンスターかっこいいし音楽もいいけどキャラデザはちょっと薄いなぁ
517名無しさんの野望:2010/03/07(日) 22:57:57 ID:0AMkIcaW
正直結構なお値段するのに今のまま出されても買えんわ

もう3ヶ月〜半年ぐらい練って仕様を大幅に改める必要があるんじゃね?
このまま発売なら残念だが壮絶にこけると思う。コンシューマ版も×箱持ってないから
おいらは円卓はスルーの可能性大だわ。音楽もデザインもいいだけに残念・・・
518名無しさんの野望:2010/03/07(日) 22:58:17 ID:7HLOlR5O
なにはなくともアバターあったら我慢出来たかも知れない、俺は
W-XTHの時もwizと言うよりそっちで買った少数派だったもんで

製品出ないとわからん部分も多いけど、体験版と銘打って出す以上は、
先を期待させるモノであって欲しかったなぁ
音楽と絵は良かったよ
効果音は何度も言われてる通り変えておいて欲しかったけどね
519名無しさんの野望:2010/03/07(日) 22:58:25 ID:PeBdAfAn
面白いかどうかと聞かれたら、面白かったよ。
主に、ダンジョンのグラ、モンス絵、音楽による雰囲気の良さで。
トラップバトルと宝箱争奪も、まあアリだと感じた。

それだけに、UI周りや調合食事の荒さが残念でならないよ。
520名無しさんの野望:2010/03/07(日) 22:58:25 ID:qUedtIli
そういえば、社内評価で企画は新システムを自賛していたな…今考えるとイタイなぁ
だとすると、これがチームラの限界なのか?
521名無しさんの野望:2010/03/07(日) 22:58:34 ID:ufM+f+yZ
G-XTHの表現もちょっと嫌だったクチなので
これ以上エログロ強化されたら困る
522名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:00:10 ID:3BJ7qVzp
オブラートに包んだグロと言うと
チャームにかかってキスした相手はゴブ子でした!
ってLvになってしまいますが宜しいでしょうか?
523名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:00:57 ID:WBjrDSLR
さてここから社長はどう動くのかね
524名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:03:26 ID:o//Pk6yI
モンス絵は思い切りファンタジーしてていいねぇ。
音楽は作者が同じだけにいい意味で相変わらず。
シナリオといいシステムといい、企画書作るのが苦手なんかなぁ。
525名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:08:20 ID:PeBdAfAn
>>523
今から直せる範囲を直した体験版2の配布が急務。
どーせ、製品版に向けてまだまだ開発は続くんだし、4月上旬に再配布しちゃえ
526名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:13:05 ID:Qrrzog01
エコールソフトウェアみたいにファン招いて交流会すればいいのにな。
527名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:13:24 ID:oDEIMM0M
モンスターのグラとか背景は・・・かなり良い。
キャラグラはまあ・・・普通。
システムは・・・正直微妙。
テキスト(台詞・アイテム名など)は・・・没だろうこれは。

このままでもクソゲにはならないと思うけど、凡作で終わってしまうんじゃないかと危惧するレベル。
何か、テキスト周りが全く作りこまれてない印象を受けた。
システムに関しては、新要素を加えるとしてもキャラ育成・アイテム集めの要素を最優先で考えて欲しい。
そして、ダンジョンに繰り返し潜って敵を倒すということ以外の繰り返し作業は極力減らして欲しい。
528名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:13:36 ID:9qRpBvLY
チームラはどう動くかね・・・いい方向に動くといいんだけど・・・
529名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:15:19 ID:oDEIMM0M
というか、ほぼ完成してからデモ版出すよりも、開発段階でオープンβで人柱募ったほうが良かったんじゃないのか。
デモ版出すのはいいけど、1ヶ月後に販売しますじゃ、時間的に改善されるものもされないだろうw
530名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:15:47 ID:RdVSTBY9
今からできそうなのはUIぐらいだろ
テキストの改良ぐらいは可能だろうが食事のテキスト全部固有とかやったところで
他が穴だらけだし無駄な労力使ったようにしか思えないね
531名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:16:59 ID:Md1WahXx
>>522
グローランサーIIの世界規模洗脳⇒管理社会化シナリオで、
仲間の一人(ショタ)が婚姻統制でブサイ子と結婚させられていた
シーンを思い出した。
532名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:19:36 ID:LWnwcbhv
発売日厳守だったら今から出来ることっつったら限られてくるな

・食事時のテキスト増やす
・文字の見づらさ修正(暗い背景にグレー字、明るい背景に白字)
・しょぼいメッセージウインドウを豪華に
・リザルト画面にNEXT追加、経験値補正演出等の修正
・○ボタンで前進可能にする
・SEを多少変える
・OPの展開をちょっと修正

ぐらいで致命的に練りこまれてない食事、調理合成、魔法炉はもはや修正不可能だろう・・・
533名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:21:40 ID:RdVSTBY9
育成もなぁ・・・
レベルアップのみって結構厳しいところあると思うんだがな
サブにしてもほかの職業コピーするだけだし
534名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:22:15 ID:kUmhmu/k
そういえば、サウンドファイルの拡張子、OGG形式だから
メディアプレイヤーで普通に聞けるね・・・。今までもそうだったっけ?
535名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:24:10 ID:Ognsn8oi
固有キャラのみなのにサブの経験値以外の部分は一緒だからなぁ
正直、無駄にシンプルなところをキャラメイクやらアバターで補ってた感じだったのに、それ消去で
536名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:24:54 ID:TONj6ZXA
>>529
むしろ、もしかしたら今出来てるのはこれで全部だったりしないかと心配。
537名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:24:55 ID:PeBdAfAn
>>530
そこ2点改善できれば上出来じゃね?
少なくとも俺の不満は7割くらい解消。

あと大きな不安があるといえば、サブクラスだな。
付け替えに回数制限があるなら、レベルリセットする必要はないだろうに。
538名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:27:51 ID:MgQGRkwX
オープンベータなんて一般的に負荷・バランステストくらいだぞ
539名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:28:12 ID:qUedtIli
>>534
たしかCBからOGGだった
540名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:31:14 ID:wUXzJ2dw
生徒はSIZとかみたいなでっち上げの上級職
主人公にサブ付けれるとかでよかったなぁ
半端にコピーする職業選べって言われても立ち絵固定じゃ・・・
541名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:36:01 ID:/WY2casG
モンス絵と曲で期待感が結構高まってたところに
この微妙すぎるシステムが出ちゃったお陰で一気に評価が下がった感じか

>>532
・LRの他に左右キーで項目切り替えも追加してくれ
左右が反応しないのは地味に面倒だ
542名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:36:04 ID:ds2Vy5QF
装備溶かしはまだわかるけど
食材変換機をアレでOKだと思ったってのが不思議でたまらない
そりゃ作るのは楽だし、バグも出にくいだろうが・・・ってこれが理由か
543名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:43:24 ID:Pr/HGfEA
食事にほんの微々たるもんでもいいから次回出撃時限定で
能力アップ効果があればいいんだけどな3人しか食わせられないから
誰に何食わすかで多少戦略性出るし何より食事が空気じゃなくなる

あと地下で調理した料理がデフォで倉庫に行くようになってるのが地味にめんどい
544名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:43:25 ID:MgQGRkwX
気分は高性能なレンジ
545名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:45:14 ID:rilxLmhB
宝箱の鍵で呪いとくってどうなのよw
546名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:46:17 ID:oAGRhS6g
とりあえず調合は実質料理なんだったら用語はじめ「料理」って扱いでもっかい作り直した方がいいね

そういえば円卓のサキュバスは香辛料が好きとかいう設定なかったっけ
香辛料あるのに実際の料理は素材A→料理Aしかできないのはどうなのかとw
547名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:48:03 ID:vZMHqxP4
>>542
食材はあれG-XTHの素材に使用効果をプラスしただけだからね
だから用途(昔は武器合成、今回はトラップ)に応じてランクを変換する以上の位置づけではないんだろう
料理はその流れで非可逆のアイテムを加えただけだし
548名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:48:12 ID:PeBdAfAn
>>546
調合って単語にこだわってるのは、錬金術師の立場がなくなるからだと思われw
549名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:49:09 ID:yQ4fN+66
一括購入がある割には一括・指定数で預けたり入れたりが無いな。
XTHからそうだったけど。
改めてみるとステータス画面スッカスカだな…装備くらい表示しても問題ないんじゃないか。
550名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:53:30 ID:o//Pk6yI
>>549
指定数ブチ込みは毎回ウィンドウ出現→入力の流れが煩わしいってのがあるから何とも言えない
551名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:53:44 ID:9qRpBvLY
学者肌の調理師でもいいじゃない
552名無しさんの野望:2010/03/07(日) 23:58:47 ID:/WY2casG
>>543
倉庫の中の物から作ってない?
袋からだと袋の中に入ったはず
553名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:08:13 ID:SXYe7cSe
モンスデザイン、曲は文句なし。いい仕事してる。
戦闘に関してはスキルや効果音の使い回しが目立つが、
まあつまらなくはなかった(もっと変えて欲しい、というのが本音だが)。
ストーリーは…やはり演出が弱すぎる。もっとお話に悲壮感ださないとダメよ。
後半巻き返すのかもしれないが。

・UI周りの不備
・生徒との面談
・食事作成
・エンカウントシステム(トラップエンカウント含む)
・アイテムのヘルプメッセージ

上5つはホントなんとかしてほしいわ。
554名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:08:15 ID:Y/gEricG
>>550
ボタン余ってるみたいだから一個入れるのと選択って形に出来るんじゃない。
555名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:13:19 ID:d34YUeX9
>>550
サブキー+選択とかで10個ぶち込みとか全数ぶち込みとかすればいいと思うんだよな
割り当てられてる機能を見るに、サブキーのうち一個ぐらいはFnキー扱いにすりゃいいんじゃないかと

サブ2の機能ってキーに割り当てる必要があるのかちょっと疑問なんだよね
マップの表示切替もCRみたいにオプションからで構わなかったと思うし
556名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:14:14 ID:XY7HRpxT
スレの勢いが断トツだなw
…これが絶賛のレスの勢いだったらどんなに良かったろう
557名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:18:54 ID:NkH0LMwK
やはり、熱血鬱グロの熱血(今のところ見れてないが)しか使えないんじゃ
本領発揮できないだろう
558名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:19:18 ID:WY2LhH+Z
>>479
店で無限に買えないなら買えないでもいいから、それなら在庫数表示して欲しいわ
てっきりリンゴとか無限に買えるもんだと思い込んでたから無くなった時呆然としてしまった
もっと奥のほうのトラップに使えば良かったと
少なくとも、新規組は相当数これにひっかかりそうな気がするw
559名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:20:41 ID:NkH0LMwK
あと、装備を買う、アイテムを買う、どちらを選んでも装備アイテムが表示されるから見づらいんだよな
560名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:22:39 ID:7kMOZOH1
在庫表示が無いのはWizならお約束だが御新規さん向けを謳うならあった方がいいだろうな
561名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:22:55 ID:JqC7KapF
なんというか…昨年末に行った公開アンケートでモンス絵や音楽の評価を聞く前に、
他にアンケートするべきコトがあったのではないのだろうか
562名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:24:01 ID:ed7rpzC8
無限に買えるとか在庫表示とかどんだけww
563名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:26:36 ID:36KsxUTV
店売りアイテムは「魔王の支配下にあっては限られた品物しか交易できない」等説明入れて
在庫有限であることを明示+世界の状況を演出するとか…
単なるオレンジの在庫10って数字にちょっとシナリオ上の意味が出てくるのでは
564名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:28:54 ID:/HJAYS5m
そういえばwizからの流れを知らない新規プレイヤーにしてみれば
「え?なんで売り物がなくなるの?バグ?」って感覚だよな
565名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:29:15 ID:CphoQKWS
>>563
トラップポイント制圧で在庫が増えるとかあってもいいよね
コンクエストみたいな感じでさ
566名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:30:08 ID:jOgvjkvq
空飛ぶお城使って交易するんですね分かります
567名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:31:05 ID:6CM+V8Uu
無限購入はともかく、在庫表示はありでいいよね。
これをゆとりと切り捨てて、ただの不便にすぎない要素を有り難がるのはアホだろ。
568名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:32:50 ID:7kMOZOH1
エルミでも在庫表示はあるしな
569名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:34:44 ID:yoGowL1I
宝飾品は交易アイテムだろうな。
金かぜぎが単なる作業になるから俺は好きじゃないが。

そういえば、お約束の成長手術がないね。
サブクラスがリセットさせることを考えると、円卓にこそ必要な要素だと思うんだが。
570名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:35:36 ID:u6H9C9xN
ダンジョンとか、世界地図とかそういうところの雰囲気は良かったんだけど、
細部はやっつけ感というか、余裕が無いような印象

GXTHであった、一般人の雑談(背景に吹き出しが出てくるやつ)と、
敵攻撃時の「危険な角度で蹴り上げた」的な演出が無いのは、
無駄に凝ってるゆとりが無いってことなんだろうか

女相撲の話とか、生活感というか時間の流れ?を感じられるのが好きだったんだけど

571名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:36:14 ID:F9w57QKz
闇の勢力が百年幅をきかせてきたために
文明が大幅に後退して、主人公は限られた時間で
闇の勢力の駆逐と文明の復興という二つ目標が与えられた・・・
という話で良かった

572名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:37:37 ID:tPQ72Npz
G-XTHの時にここや公式でユーザーが色々と意見出したのは何も報われなかった
これは無いわ
573名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:39:18 ID:kl0Tf7mP
>>564
前にG-XTHで、LV1から上がらないんだけどバグ?って言ってた人もいた気がするしなぁ
WIZ経験者の当たり前は、未経験者には戸惑う要素になりうるかもね
574名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:40:11 ID:36KsxUTV
もっとも、魔王に支配されて人類は細々と暮らしているのに、
円卓の騎士様が村の貴重な食料を買いあさってモンスターの餌にしたり自分の生徒に食べさせたりするのは
ややツッコミどころではあるのだがw
575名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:40:11 ID:uF/92vdP
エクスペリエンスはエコールソフトウェアの傘下に下って
ユーザーとともにゲームを作っていくことの何たるかを
プレジデント真鍋社長にじっくり叩き込まれてくればいいと思う。
576名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:42:59 ID:jOgvjkvq
エコールってなんか面白いゲームあったか?
577名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:46:17 ID:d34YUeX9
>>570
フューミの村とか人口350人だからな
都市がどの程度残ってるのかとか分からないことも多いけど、
世の中の状況が状況だけに道端でのどかな世間話してる人は少ないんじゃなかろうか
578名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:51:19 ID:yoGowL1I
チームラのメーカーとしての姿勢は間違ってないと思う。
ただ、システムを構成する能力、実現する技術力、時間と予算的な余裕、あとストーリーとテキストを書ける人。
そういうのが不足してる。
579名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:52:17 ID:oproNnC9
エコールといえば、アルカナハート2の移植でやらかしちゃった所だな
580名無しさんの野望:2010/03/08(月) 00:59:23 ID:3euMr3/D
あれってPS2に移植するということ自体が無謀だった、みたいに言われてたと思うけど
581名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:02:05 ID:/HJAYS5m
>>576
PS2版メルブラは、ゲーム部分はおいといて移植としてなんつーか、つまらなかった
582名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:10:35 ID:OeGwFavP
固定キャラはいてもいいと思うけど、アバターキャラもほしかった。
FFTみたいに汎用キャラも固定キャラもほしかった。
装備によってグラが変われば、それはそれで最高だがデータ数がやばくなりそうだ。
583名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:11:46 ID:WyTia1f3
そういえば、XBOX360で円卓を出すとかいう話だけど
未成年者の飲酒があるんだけど大丈夫なんかね
ファンタジー世界ならOKなのか?
584名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:15:55 ID:CphoQKWS
360版では117歳になります
585名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:16:50 ID:NkH0LMwK
注意が気付けときゃいいだろ
虚構と現実の区別が付かない奴の監督は親と医者の領分
586名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:20:44 ID:u2/B378B
>>578
全部ダメじゃん
587名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:22:39 ID:jOgvjkvq
>>586
グラとサウンドはOKってことじゃないか
588名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:23:28 ID:8Zgo69Hl
現状のシステムだと、実時間さえかければ序盤で絆を無限に上げられる
=キャラ固有のイベントほとんど見れてしまう気がするんだが、
体験版やり込んだ人はその辺どうなってた?
589名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:23:49 ID:Obu9TI8/
>>586
キャラとかmobの絵は前より全然いいな
それだけだと思うわ、そこら辺からも萌え豚の新規は獲得できるだろうし悪くないと思うわ
590名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:25:42 ID:d8qKsNu7
キャラはもっとバリエーションがあって好みに合わせられれば良かった。
でも根本のテキストがなんか気持ち悪いから、そういう問題でもないか。
591名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:25:48 ID:Aa0rUlGy
>>578
ほとんど全て不足してるじゃねぇかwww

しかし、現状はどう高く評価しても、同人ゲーだったらかなり上のほうじゃね?くらいだからなぁ。
人材が明らかに全般的に足りてないよね。これから育つのか。育ててる余裕も無さそうだが。
592名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:26:36 ID:WY2LhH+Z
>>588
ゲーム内ヘルプだかに、これ以上上がらない場合は
特定イベント・クエストの消化が必要になる場合もあるとか書いてあった気がする
593名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:27:06 ID:d8qKsNu7
ああ、絵柄のバリエーションって意味じゃなくて
仲間がたくさんいれば良いってことね。
594名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:27:47 ID:d34YUeX9
>>588
4に上げられないので見れるイベントは限られてる
595名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:29:36 ID:8Zgo69Hl
>>592>>594
ありがとう。制限としては妥当か
596名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:32:28 ID:SXYe7cSe
このスレの550くらいまでの改善要望を試しにまとめてみた。
抜けとかあるかもしれない。気を悪くしたらゴメン。

〜オープニングの演出〜
・魅了の恐怖を強調するための展開を
(例…終わり方を魔王が不意打ちで仲間を魅了→主人公死亡で終了に変更)
・オープニングをスキップできないのが地味に不便
・「エクス」じゃなくて「ランドライト」と呼ばせるべきじゃないか?

〜UI周り(通常時)〜
・凝ったUIからメッセージウィンドウが浮いてる。やっつけ感丸出し
・扉を開けるときは直進で問題ないのに後ろ歩きだと扉にぶつかるのが違和感
(戻るときだけ方向転換しないといけない)
・決定ボタンで前進&開扉できるように
・ウインドウの色変えられないもんかな
・コマンド選択中の選択肢が分かりづらい。色分けするなどメリハリを
・バックが明るい色なのに白字のテキストとかやめてほしい
・LRの他に左右キーで項目切り替えできるように
597名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:33:12 ID:SXYe7cSe
〜戦闘〜
・リングコマンド採用ならショートカット設定くれ
・戦闘コマンド記憶のon/off設定変更可能
・友好的な敵っぽいのが出るけど善悪ないから意味なし?
・敵がなんか伸び縮みするのも個人的にカッコ悪く感じるからなくしてもいいと思う
・戦闘終了時の結果画面のハートUpの演出が煩わしい。
・戦闘終了時の結果画面にNextLevelも表示してほしい
・EXPの表示で「0000003850」。頭の数字の0いらない
・隊列編成に柔軟性を(例・・・四人の時は前2、後2とかにできる)

〜食事〜
・料理の効果はもっといろいろほしい
(例…全ての魔法の効果を割り振る 時限式で強化効果付与)
・もっと凝ったテキストを用意してほしい。せめて特徴的なやつだけでも
・食事が好感度稼ぎの手段でしかないのはどうか
・食材を「調合」したり、合成、分解するのは表現的にどうかと。食材の合成&分解は無しでもいい。
・料理、食材のネーミングに違和感
・料理を生徒に振る舞うときのテキストにはもっと力をいれるべき
598名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:33:53 ID:SXYe7cSe
〜トラップエンカウント〜
・餌アイテムが有限なのはやめて欲しい
(上への反対意見)
・エサは今のままでいいと思う、プレイヤーの為にエサが無限に用意されてます、とかだと
子供が世話されてる状態みたいで萎える

・トラップエンカウントにもっと驚きとメリットを
(例…レア餌を仕掛けた時限定かつ低確率でエンカウントするレアモンスターからレアアイテム入手
仕掛けるエサの正解を分かりにくくする(=発見した時の驚きを演出するため)
・定点狩り=トラップエンカウントの現状だとレベル上げがだるい
・罠にかかったモンスターが餌を食べてる様子の描写があってもいい
餌のランク(美味しさ)によって変わったりしたら面白いかも
・もう少し引っ掛ける相手にランダム要素があってもよかったな
・エサに関しては好みの傾向があるくらいで基本的にはどのエサでも食いつきはする、くらいが理想
(もちろん、絶対に食いつかないものもある設定で )
・宝箱の鍵で呪いを解くってどうなのよ

〜錬金〜
・複雑にしてもいいから、もっと練り込んでほしい
599名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:34:34 ID:SXYe7cSe
〜テキスト関連〜
・面談終了コマンドが「帰らせる」なのは微妙。「面談を終える」とかのほうがいい
・誤字誤植が多すぎるので修正
・アイテム解説や文章で変なところがあるのを修正(例…ロンドエールを手に入れた)
・図鑑にモンスターの種族が書かれていないのは不便
・固有名詞。「精霊神フェニックス」は無いわぁ・・・魔王、魔王連呼されるのも違和感。オーマって呼べばいいような。

〜その他要望〜
・効果音は一新すべき
・アイテムグラ欲しい
・アバター欲しかった…
・バランス調整の方に力を注いで欲しい。
・命中と回避が+の方に進んで行くのに違和感
・ステータス画面に「そのキャラの現時点での攻撃可能回数」を表示してほしい
・生徒のプロフィールで取りこぼしが発生しないようにしてほしい
・時間経過の概念(日付・時間)があってもよかった気がする
・掲示板で課題がオープンになるまで、作戦からRでページ遷移できないのは不便
・トレハンの方向性やボリュームはXTH程度はほしい
・地図の壁の色を変えてほしい(変えられるようにしてほしい)
・セールスポイントの押しが弱い
・悲壮感が足りない
・主人公が「先生」である印象が薄いのをなんとかしろ 現状じゃエクスはせいぜい生徒会長
・呪いの自動解除。便利なのはいいが、いいアイテムを入手しても実感がわかない
・一大イベントであるはずの「天空城の入手」が演出の弱さのせいでショボく感じる
・アイテム売買時、個数選択ができるように
・アイテム売買時、陳列商品の在庫数表示をしてほしい
・セーブデータの参照先おかしいのは仕様? もしそうなら製品版ではなおしてほしい
・プレイヤーの感情移入を後押しするためのシステムを追加
(例…現在の勢力図をビジュアルで見せたり、勢力関係がリアルタイムに変動するシステム
地域を魔王の脅威から解放したとき特別な演出を入れる)
600名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:40:00 ID:d34YUeX9
>>596
> ・「エクス」じゃなくて「ランドライト」と呼ばせるべきじゃないか?

ピロやんはランドライトって呼んでた気がする
エラステが最初に呼ぶところの話かな?

>>599
> ・命中と回避が+の方に進んで行くのに違和感

命中と回避の初期値がマイナスなのが原因だと思うんだ
ゼロからのカウントアップなら違和感はなくなる気がする
601名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:41:17 ID:bAYzkav1
今回は体験版ですら最後までやる気が起こらずに投げた
スルー決定だ
もうさっさと次の作品作り始めなよ
勿論システムを一から作り直しで
箱に参入?寝言は寝て言え
602名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:43:23 ID:NkH0LMwK
他に見張り役が居るならともかく、敵がいるところで後ろ向きで扉開けて進むやつ居るのか?
603名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:44:05 ID:u6H9C9xN
>>577
まあ、そこは世界観にあったものをお願いしたい

とうとう北の村が腐海に・・・、とか
604名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:48:16 ID:KyHUo1uZ
チームラは優秀なライターを手にいれれば化けると思うんだけどな。
605名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:55:02 ID:CFukkNuZ
ここまでで面白かったって人、1人か? さすがにやばい気がする。

こっそり発売日までのカウントが増えてたりしないかなw
606名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:58:09 ID:NkH0LMwK
つまらなくはないんだよ
ここをもうちょっといじれればってのが多い
607名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:58:33 ID:Y/gEricG
>>600
転生した後のキャラデフォルト名がエクスじゃなくてそのままのほうが良かったんじゃないか?って事かと。
>>602
そういう事言ったら目の前に敵が居て対立してるんだーとか言えるだろw
608名無しさんの野望:2010/03/08(月) 02:08:42 ID:J7ytRzGa
俺も不満が無くはないが買う。
609名無しさんの野望:2010/03/08(月) 02:10:46 ID:4HLsWE08
>>605
俺、下手にいじるくらいなら今のままでいい程度には面白いと思った
このスレに書くと多方面から突っ込まれそうだから自重してるだけで
ここで出てる改善案はむしろ微妙と思うことも多い
610名無しさんの野望:2010/03/08(月) 02:12:41 ID:u6yxSUsL
>>609
俺も同じだ。
なんか少しで擁護すると「信者乙」と総攻撃くらいそうで
ここ数日のスレは怖い。
611名無しさんの野望:2010/03/08(月) 02:15:01 ID:Va2Ljy5l
今プレイ終わったんだがポポログがエルサの胸板ペタンコ呼ばわりしてたが
どう見てもマァリンのがペタンだよな?
あのチビワンコ実はエレサが好きであんな事言ってんじゃねーの
本当はあのCカップのパイオツを如何にかしたいツンデレじゃないか

ゲームは、なんと言うか、期待しすぎたかな
買うけど
612名無しさんの野望:2010/03/08(月) 02:24:05 ID:Va2Ljy5l
今公式のポポログの説明見たら

 年頃の少年らしくエッチな話が大好きだが
 自分の種族の異性にはあまり興味がないらしい

だってよw
こりゃツンデレ確定だな
ついでにエルサとポポログの濃厚イベントも期待してるぜ!
613名無しさんの野望:2010/03/08(月) 02:30:09 ID:9NfDqpQk
・廃品うじゃうじゃ、換金以外使い道ねぇぞ!・・・って意見が来た
→溶鉱炉置いた、溶かせ。溶解ボーナスも付けていい感じ。

・錬金めんどくせぇ!・・・って意見が来た
→錬金撤廃した。代わりに変換機置いた、全自動。目玉のシステムにも絡むし手間が省けていい感じ。
 分かりやすいしライト層にも取っ付きやすいだろう。

・アバターは要らない!・・・って意見が
→固定キャラにしてみた、イメージ一新。開発の手間も省けていい感じ。
 分かりやすいしライト層にも馴染みやすいだろう。

・体長とキャッキャしたい!会長とウフフしたい!海(ry ・・・って
→好感度付けた、一緒に飯食え。システム、コンセプトにもマッチしていい感じ。
 こういう要素が有ればライト層も取り込みやすいだろう。

・新作だし新しいシステム入れたいな
→釣り・・・エサでモンスター釣って宝箱を狩る!ターン制限付けて緊張感もUP。
 トレハン流行ってるしライト層にも受けがいいだろう。


・・・こんな感じがする
つまらなくはないんだけど全体的に微妙にずれてる様な気はするな
 
614名無しさんの野望:2010/03/08(月) 02:35:38 ID:HaZWu5HS
で、呼び出した生徒に個人レッスン(性的な意味で)をつけるのは
ソウルランクいくつぐらいから可能なの?
615名無しさんの野望:2010/03/08(月) 02:42:47 ID:0QcY1o7R
実は生徒たちの性処理もマァリンが一手に引き受けています(男女問わず)
616名無しさんの野望:2010/03/08(月) 03:00:49 ID:HaZWu5HS
「帰らせる」コマンドを見た瞬間に、目隠し髭主人公が
サウルに個人レッスン(性的な意味で)をつけてる最中に
ロロンを呼び出して、レッスン風景を目撃させるだけ
目撃させて、何もせずに「帰らせる」的な情景が浮かんだんだ。

うん、ちょっくら魔触手に大陵辱されてくる。
617名無しさんの野望:2010/03/08(月) 03:01:44 ID:CphoQKWS
>>609>>610
俺も着せ替えと錬金に文句はあるが、他は満足してるな
生徒と飯食ってダンジョン潜って、腹減ったら帰るのはいい感じだ
何か区切りがあるとMPの出し惜しみをしなくてやりやすい
酷評されてるOPも燃えたくちなんだが、これは賛同者少なそうだw

>>613
溶鉱炉は廃品のみ溶かせるだったら良かったと思う
トラップエンカウントで現物、通常の宝箱で廃品、敵ドロップが資材、
だったらバランスいいと思うな
でも、折れた剣を通常とはいえ宝箱に入れるのは不自然か
618名無しさんの野望:2010/03/08(月) 03:04:00 ID:Aa0rUlGy
>>612
>自分の種族の異性にはあまり興味がないらしい
俺は一瞬、アッー!な人なのかと思ったw
619名無しさんの野望:2010/03/08(月) 03:25:29 ID:d0xB62JV
なんかW−XTHがでた頃を思い出すな
620名無しさんの野望:2010/03/08(月) 03:43:57 ID:u2/B378B
今の状態でウン千円とかとられるのは勘弁
G-XTH×3ですでに十分貢いだと思ってるから、これは買わないかもしれん
もっとどうにかしてよう
621名無しさんの野望:2010/03/08(月) 03:55:14 ID:AJ9mqRk3
個人的には戦闘バランスもそんなに悪く無いと思ったし
今回は既存のキャラで服装も含めてそのキャラの個性だと受け取ったから
アバターが無いのもべつに気にはならなかったな

でもまぁ、メッセージウィンドウの安っぽさと
OP終わってみても「魅了?何それ」って感じでチャームの怖さが全く感じられなかったのと
食事システム周り(生徒のセリフ含む)はもうちょっとなんとかして欲しいとは思った
特に、食事と面談は今回のウリだと思うからもうちょっと力を入れて欲しい。
622名無しさんの野望:2010/03/08(月) 04:00:12 ID:Xj5z7n4C
俺は連れ去られなかったんだが今回も連れ去りあるって本当?
G-XTHの時にかなり不評だったと思うんだが・・・
623名無しさんの野望:2010/03/08(月) 04:04:28 ID:NkH0LMwK
かなりじゃなくて嫌なやつもいた だろ
624名無しさんの野望:2010/03/08(月) 04:16:10 ID:1PdH/kaQ
やったらやったでそこそこ面白いと思うけど、無理に買うこともないかなっていう…
マイナーなPCゲーム界隈はよくわかんないんだけど、会社応援するためにお布施ってよくあることなのかな?

自分は決められた主人公がいないWIZライクゲーがやりたくて、
その供給のひとつがXTHシリーズだったからG-XTHはちょっとお布施感覚でも買ってたけど円卓は買う必要ないんだよね…

でもチームラ好きだし、シリーズのNPCにも愛着あるから
UIのちぐはぐさが直ってたりとか修正頑張ってるの見たらやっぱ買っちゃうかも
625名無しさんの野望:2010/03/08(月) 04:21:05 ID:WY2LhH+Z
>>622
>>296

ちなみに俺の場合は速攻2人連れ去られで3回全滅したよ・・・
運も悪かったのかもしれんが、プロローグから勘弁して欲しいと思った
626名無しさんの野望:2010/03/08(月) 04:29:06 ID:Aa0rUlGy
プロローグで全滅とか、新規開拓考えてるならありえんだろうにw
低確率だから大丈夫とか考えたんだろうか。だとしたら甘すぎだろ…。
627名無しさんの野望:2010/03/08(月) 04:36:10 ID:Xj5z7n4C
>>622
連れ去りと自動回復はボロクソに叩かれてた記憶があるんけど違ったっけ?
連れ去りの方は多少擁護レスが付いた気もするけど

>>625
d
628名無しさんの野望:2010/03/08(月) 04:42:49 ID:bBMg4fqT
俺もパラディン君が連れ去られたなぁ
連れ去られた仲間が洗脳されて、後からアッーな展開の前ふりかと思ったけど
考えすぎだったでござる
629名無しさんの野望:2010/03/08(月) 04:50:20 ID:Obu9TI8/
全滅でも構わないんだけどそのまま進まないのがなw
630名無しさんの野望:2010/03/08(月) 04:52:15 ID:oproNnC9
既に散々言われてる通り導入部分が微妙だから心配してたが、体験版終了辺りまで進めたら案外面白くなってきた
買っても良いなという気にはなったけど…もし製品版でも導入部分がこのままの状態だったら残念過ぎるなw
631名無しさんの野望:2010/03/08(月) 05:37:56 ID:sd0+Mi2O
戦闘中のメッセージは手動で進めるか、押しっぱなしにしないと進まないのかな
どこかで設定変更できる?
632名無しさんの野望:2010/03/08(月) 06:02:31 ID:5umb4UZ9
体験版プレイした人の表情

体験版インストールしてる時:ロロン
OPプレイ後:ボーノン
全部プレイ後:マァリン
633名無しさんの野望:2010/03/08(月) 07:02:11 ID:YotIf4kI
なんだかんだ言ったけど俺は円卓を買うぞー


CRでやっとリーサルホールクリアした・・・
さて・・・ソウルトークンあと260個集めて意味も無く新キャラで遊ぶか・・・
634名無しさんの野望:2010/03/08(月) 07:05:11 ID:uF/92vdP
おそらく後半のザコをそのまま使いまわすからこうなっちゃったんだろうね。
最初のイベント用に弱めに調整した専用敵を使うべきだと思う。
グラは同じでステータスだけ弱くてスキルもつかわないやつ。
そうすれば後半で同じザコにであったらなんか強くなってて
100年の間に強くなっちゃった感も出せるし。
635名無しさんの野望:2010/03/08(月) 07:59:26 ID:/HJAYS5m
悲鳴にロリっぽい声が追加されてるのね 地味に

>>611
逆に考えるんだ
「ポポログにとってはアレでもぺたんこ」と考えるんだ
マァリン?なんで女装してんのあいつ?
636名無しさんの野望:2010/03/08(月) 08:59:51 ID:y3UbODR0
正直円卓でチームラやっちまったなって感じがすごいするわ・・・
基本的な演出のお寒さ、UIの微妙さ、食事・調合などの新仕様の薄っぺらさ、
これまでの自社の強み(アバター、錬金)を切り捨てちゃう迷走っぷり。

Wiz系を離れたチームラの現状での力不足が見事に露呈しちまった気がする・・・

しかしそれならそれでCRの追加ファンディスクでも出してくれないかなと思っちゃうコードライザーな俺
まあ円卓酷評でそれどころじゃないだろうから今は無理だろうけど、円卓の穴埋めのために
今後G−XTH有料ファンディスクで回収しようとする可能性はおおいに出てきたな

円卓が超絶良ゲーで「G-XTH?何それ?」ってなるのが一番良かったが今スケジュールで発売ではむりぽだな



637名無しさんの野望:2010/03/08(月) 09:56:16 ID:vjA3mCZt
いっそアバター特化にすべきだった。
そうすれば少々の問題などマイキャラへの愛着で乗り切れたものを…
これだけのやっちゃった感満々だとお仕着せキャラ達じゃとても乗り切れそうに無いぜ。
638名無しさんの野望:2010/03/08(月) 09:56:24 ID:zT4p5xUx
(台所の)錬金術師(笑)
639名無しさんの野望:2010/03/08(月) 10:35:36 ID:GZyV0dYF
>>635
追加じゃなくてW-XTH2の使いまわしだよ
あっちじゃホビットとノームがロリ声だった

ボイス関連は確実にアクワイア制の方が上なのがな
店のシステムも在庫表示される★魚制の方が上だし
隊形も★魚制なら前衛1、後衛3とか割り振れるし、1ボタンでのオート戦闘もかなり優秀だった
キャラや合成関連も簡略化しすぎて魅力なくなったし、全体的に中途半端
唯一の救いは音楽とMOB絵くらいだけど、急ごしらえなストーリーとテキスト面で台無し

まぁ、どんだけ糞でもフルプライス、セット予約購入するんですけどね
640名無しさんの野望:2010/03/08(月) 11:18:13 ID:NRfAPIye
なにこのネガキャン祭り
アトラスとかに次々と失望してもはや俺にはチームラしか残ってないというのに
円卓はハクスラがセールスポイントなのにこのスレは論点が違わないか
641名無しさんの野望:2010/03/08(月) 11:26:21 ID:UzeOw1x8
円卓の公式サイトの「楽しみ方」ページにある画像に
見慣れないキャラがいるね
これって社長ブログのネタバレ回避で隠されたキャラかな?
642名無しさんの野望:2010/03/08(月) 11:27:21 ID:jOgvjkvq
あの体験版でセールスポイントとか言われても困る
ハクスラ部分がXTHに比べて逆に削られてるように見えて、削られた分埋め合わせる要素も無いからからみんなげんなりしてるんじゃないの

エルミぐらいの快適さを提供してほしいけど方向が違う気もする
643名無しさんの野望:2010/03/08(月) 11:43:39 ID:QrdZgmMB
ふと気になったんだけど円卓ってハクスラがセールスポイントだったの?
楽しみ方の1つなのは間違いないと思うんだけど
644名無しさんの野望:2010/03/08(月) 12:04:31 ID:NLZ3Hxdt
体験版core2soloでも動いた。低スペックでも相性次第でいけるのかー

円卓、キャラメイクにはあまり興味ないんだが
迷宮潜ってアイテムゲットしたりするのは好きな自分には合いそう
キャラも中々良い。アイテム解説が凝ってるともっと良いんだがなぁ
645名無しさんの野望:2010/03/08(月) 12:20:24 ID:b6kYj8Td
>>640
今のスレの雰囲気はネガキャン厨が幅利かせすぎてて
少しの擁護も認められてないらしい。
だからあきらめて「ふーん」で済ましとけばいい。
646名無しさんの野望:2010/03/08(月) 12:25:40 ID:Y/gEricG
なんでも厨とかつけて馬鹿にしてるほうがおかしいだろう…
別に誰も擁護を否定とかしてなくね?
647名無しさんの野望:2010/03/08(月) 12:29:14 ID:jHfpt9HC
最近の2chはどこいってもネガティブだから
気にするだけ損だぜ。
648名無しさんの野望:2010/03/08(月) 12:40:02 ID:m9bO4cnI
脳内理想ゲームと比較して劣るのは仕方ない
円卓は、Wizに馴染みのないプレーヤーも含めて、
みんなの理想ゲームの最大公約数になっているかどうかが大事なのでは
649名無しさんの野望:2010/03/08(月) 12:40:21 ID:YotIf4kI
円卓を貶めたい訳じゃなくてただ願望を書いてるだけさ
650名無しさんの野望:2010/03/08(月) 13:04:02 ID:U3StNnEn
モンスターとか音楽は文句なくかっこいいとは思うが足りない点がそれ以上に沢山てのはまっとうな感想だと思う
あとwizに馴染みの無い層に向けてって割には-から始まる数値とかランダムエンカウントの少なさとか在庫制とかが気になる
話にならないクソゲーでは決してないがわかりにくかったり地味なところは改善すべきじゃないか
651名無しさんの野望:2010/03/08(月) 13:05:03 ID:QrdZgmMB
肯定意見にしろ否定意見にしろ早目に出すに越したことはないんだけどな
調整付けられる期間は決まってんだし
出て来た意見の取捨選択、反映なんてチームラと残り時間次第だ
652名無しさんの野望:2010/03/08(月) 13:07:13 ID:Scv8LmHG
問題はこれをご新規様が七千円出して買ってくれるかどうかが重要だ
古参ユーザーの「ああしろ、こうしろ」を全て聞いて修正していたら、
そもそも誰の為に作った作品かが分からなくなる
チームラだって今回は常連ユーザから批判が出るのは覚悟していただろう
653名無しさんの野望:2010/03/08(月) 13:07:29 ID:3pRSHHLb
愛が無ければ改善希望点まで書かないでしょ
ここに書いて実現するかどうかはともかく
654名無しさんの野望:2010/03/08(月) 13:08:19 ID:Y/gEricG
>>643
今更だがハクスラがセクハラに見えた。
一人一人部屋に呼び込んで…けしからん!
655名無しさんの野望:2010/03/08(月) 13:11:20 ID:koQmv8uV
正直、新規だ古参だ以前の出来だと思うんだけど…
っていったらネガキャン厨認定喰らうよねごめんね

>>654
どれ、君のトラップポイントに仕掛けた罠はどうなってるかな…?
ですねわかります
656名無しさんの野望:2010/03/08(月) 13:12:42 ID:YIRbbo2w
ネガキャンネガキャンってイエスマンの方がありえないわ
怒られるうちが華って言うだろうに
むしろここまで心配してる連中が多いってことは凄いことだぜ

と、見当違いで余計なことしかせず、もうなにやっても「爆発しろ」しか言われないゲームの
スレを見てると思う
657名無しさんの野望:2010/03/08(月) 13:14:10 ID:xL90XBhq
やーん、落とし穴の中にスライムがー
658名無しさんの野望:2010/03/08(月) 13:17:09 ID:QrdZgmMB
>>654
自分でもそう見えたから、多分それで合ってる
659名無しさんの野望:2010/03/08(月) 13:18:39 ID:U3StNnEn
アイテムにグラつけるよりは今のままでいから種類だけバカみたいに増やして欲しいわ
あとランダム生成の100階くらいあるダンジョン
660名無しさんの野望:2010/03/08(月) 13:38:43 ID:u6H9C9xN
>>654
エルサ「う、うぐ……げほ……うげ……」

これがセクハラであることは確定的に明らか
661名無しさんの野望:2010/03/08(月) 14:15:59 ID:0QcY1o7R
先生「俺の出す獣乳を全部飲まないと破門」
エルサ「う、うぐ……げほ……うげ……」

エロゲだな
662名無しさんの野望:2010/03/08(月) 14:29:50 ID:sd0+Mi2O
地味なことだけど、リングコマンドの回転はリバースverも欲しかったなぁ
もう少しコンフィグを充実させてくれてもいいと思う
663名無しさんの野望:2010/03/08(月) 14:29:56 ID:w1rMCWnb
やっぱり,最初の魔王戦での魅了の怖さが全然ないよね。
無理にプレイヤーに戦闘させずに、紙芝居でもいいと思う。

あと、ゴブリンのボスとやりあってる時に、行き成りマァリンが城を見つけて浮上させてるけどさ
この裏での出来事をきちんと繋げれば、もっと盛り上がると思う。

でもまあ、最後の戦闘から〆の製品への広告までの演出は上手かった。

各所で、話の乗りが違う感じするけど、シナリオ書いてる人は実は何人もいるのかな
664名無しさんの野望:2010/03/08(月) 15:14:10 ID:FtmuZBK0
お姫様パラディンはどこらへんで生徒になるんだろか
665名無しさんの野望:2010/03/08(月) 15:19:11 ID:CphoQKWS
次のエルフのとこだろ
ぺたん子と親友らしいし、前衛3人にもなるしな
666名無しさんの野望:2010/03/08(月) 15:27:36 ID:KyHUo1uZ
キャラ固定なんだし、どうせ好感度システムを実装するなら、
Dragon Ageみたいにキャラ別に個性を設定して、
それぞれのキャラの好きなアイテムがダンジョンでドロップするようにすればよかったのにと思う。

料理なんかよりもこういうの↓の方が絶対シンプルで楽しい。
http://daowiki.mono-ex.com/modules/wiki/?Other

料理とか正直意味不明w
667名無しさんの野望:2010/03/08(月) 15:28:37 ID:KyHUo1uZ
以下、コピペ。

高感度アイテム:
モリガン: 金、銀アクセ、ブラックギルモア(本)でイベントクエスト発生、金の鏡でイベント発生(高感度かなり上がる)
レリ穴(リリ穴): アンドラステの名前があるもの(ベンダントとかシンボル)、香草(なんとかグレース、レッドクリフの城に行ける小屋の近くに生えてる(これでイベント発生する)、靴、
アリスタ: 模型(この世界ではフィギュア的存在、子供っぽさ全開)、母親のネックレス(イベント)、ダンカンの盾(イベント)
ゼブラ: 金、銀、故郷の皮製ブーツ(イベント)、デーリッシュ篭手(イベント)
ウィーン: 本、ワイン、高値の塾女にイベントアイテムはありません
ステン: 絵画、トーテムポール、喪失した自分の愛剣(これはある程度仲良くなってから話しかけると発生するイベント、剣見つけて、ステンに渡せばすごいデレが発生する。 ちなみにステンを一番初めにドラゴン基地外の村に連れて行くと、面白いどMイベント発生
オーグレン: 酒、(ワインはダメ) 高値の酒乱にもイベントアイテムありません
ロゲイン: 地図(戦略、戦術家のロゲインは各地の地図を眺め、侵略を練るのが趣味だとか、、、ちょっとほれたw)
668名無しさんの野望:2010/03/08(月) 15:42:49 ID:xL90XBhq
故郷へ帰れ
669名無しさんの野望:2010/03/08(月) 15:58:15 ID:Scv8LmHG
あれ?社長さんのニュアンスが…
過去の社長ブログ(2010-2-12)では、
>円卓は将来的なユーザーの掘り起こしを目的とした商品の為
と言っていたのに、今日(2010-3-8)は、
>新規ユーザー確保がメインではなく、
>今、体験版を遊んで頂いているユーザーの皆様が主軸で

なんか変わったような気がするが、
常連ユーザーを切り捨てた訳ではない、と言いたいのだろう
それにしては…と突っ込みたくなるがw
正直二兎を追うにはよっぽどの力が必要だゾ、チームラ
670名無しさんの野望:2010/03/08(月) 16:00:42 ID:MwIjcLhR
面白ければ今までのシステムバッサリ切り捨てても構わんのにね
廃品合成システムとかいささか食傷気味なのはあるし。
671名無しさんの野望:2010/03/08(月) 16:07:01 ID:CphoQKWS
>>669
新規ユーザーをあきらめて既存ユーザー向けにカスタマイズするんだろ
やろうとしても時間ないと思うが、発売日延期できるのかね?
672名無しさんの野望:2010/03/08(月) 16:14:44 ID:P9ZrKktY
ブログ更新来たな。
できる範囲でいいから直せる場所は直してほしい。
アイテムグラとかはスケジュール的にもう無理だと思うから、
(データ集につける、という手もあるが…)
UI改良とかテキスト改良、演出強化に力を入れて欲しい。

ダメなところばっかり挙がっているが、
「食事&面談で好感度を上げる」とか「エサ仕掛けて敵を釣る」などの
発想自体は面白かった。もう少し練り込めばグッとよくなるはず。
だからみんな苦言を呈してるんだよ。

体験版をやってみて、買うかどうか迷ってる。だけどユーザーの声を聞いて
「直せるだけ直しました」ってんなら買うよ。
(直した個所は「こう直しました」ってのをブログでいいから教えて欲しい)
チームラは「応援したい」と思わせる、数少ないソフトハウスだからね。
頑張れスタッフ!
673名無しさんの野望:2010/03/08(月) 16:16:09 ID:xL90XBhq
体験版を落としたのはゲームに興味があるユーザだから
将来的なユーザでも間違いはないだろ
674名無しさんの野望:2010/03/08(月) 16:27:16 ID:Scv8LmHG
>>673
事前に社長ブログ以外、公式含め一切体験版の告知はしていなかったから、
現状そのほとんどは既存ユーザーだろう
ボチボチ4亀からご新規さんが落としてると信じたい
675名無しさんの野望:2010/03/08(月) 16:27:21 ID:7H7BhUkK
左様
676名無しさんの野望:2010/03/08(月) 16:30:39 ID:G+K9CUbG
報告フォームやコミュニティに書いておいてほしいって社長ブログでいってるな
一応、報告フォームにカキコしておくか。
677名無しさんの野望:2010/03/08(月) 16:39:08 ID:fygHxBx8
今更だが体験版インストールしたとこだ
OPの文字の表示の仕方はもう少し別にあってもいいと思うが
678名無しさんの野望:2010/03/08(月) 16:41:46 ID:oproNnC9
まあ体験版の内容から判断する限りだと、新規より既存ユーザー向けの度合いが強いわな
679名無しさんの野望:2010/03/08(月) 17:08:20 ID:8Zgo69Hl
てっきり今回はWizみたいなハクスラじゃなくて、
固有のキャラクターに感情移入して楽しむ方に比重を置いてる(育成ゲーム的な)のかと思ってたよ
680名無しさんの野望:2010/03/08(月) 17:27:10 ID:sd0+Mi2O
体験版プレイした限りではどっちつかず感は否めないね
製品版までに多少なりとも完成度を上げてくれることを期待
681名無しさんの野望:2010/03/08(月) 17:48:10 ID:nt/x2uD/
今更になって思ったんだがOPで杖壊れて魅了後の描写を「簡潔に」として結果しか
触れてないのはストーリー上とんでもないネタバレ要素が含まれてるからじゃね?

主人公は記憶失ってるし、ピロリンとエルフ姉ちゃん(の転生後の人)と再開して
あのとき起こったことが三者の掛け合いで明らかにされて、何で元円卓が敵側についてるかとか
がわかったり和解して感動がどばーっとくると予想

まあだからといってOPで魅了の怖さを描かないのは駄目だけどな
メンバーが3人脱落する様とかを恐ろしく描写するとか方法はあるわけだし
682名無しさんの野望:2010/03/08(月) 18:07:45 ID:HV2ojo3e
エンブリオアークの入り口って地図に載らない&必ず出現するとは限らない?
ジオマトリクス隅まで歩いたけど、入り口が見つからないんだ…。
683名無しさんの野望:2010/03/08(月) 18:21:14 ID:Y/gEricG
アレ、wikiで見た記憶あるんだが気のせいだったかな…
何処に出るかはランダム、必ず出るとは限らないから場所によっては根気良く探さないとダメ。
684名無しさんの野望:2010/03/08(月) 18:33:46 ID:rv+T0rkm
円卓で
城→地下室→倉庫
道具袋と倉庫の文字の横に所持数/最大所持数が黒字で書いてあるけど読みづらいよ
>>249しか挙げてないが他の人は誰もなんとも思わなかったんだろうか

つうか報告フォームて不具合書くところだろうからこんな細かいことどこに書いていいのか分からん
685名無しさんの野望:2010/03/08(月) 18:36:45 ID:xL90XBhq
コミュニティでいいんじゃね
686名無しさんの野望:2010/03/08(月) 18:39:09 ID:Y/gEricG
>>684
そこ含めてUI見づらいっていってるんじゃないの。
ステータスの特性値とかも暗くしてるから逆に見辛いとか感じるし。
チームラサイトのユーザーフォーラム>ゲームフォーラムに体験版感想のトピック立ってるからそこでいいんじゃない?
687名無しさんの野望:2010/03/08(月) 18:39:25 ID:u2/B378B
>>684
そもそも見えてなかった
688名無しさんの野望:2010/03/08(月) 18:50:42 ID:zwkErXdw
キャラに重点置くのなら職業をGからそのまま+キャラごとの固有スキルもなしで職業かぶりはありえないだろ
レベル一緒だとステータスがちょっと違うかどうかってのだぞ?
他キャラから持ってくるだけのサブクラスも固有キャラをパーティメンバーにするゲームに入れるには???だし
689名無しさんの野望:2010/03/08(月) 18:54:22 ID:HV2ojo3e
>>683
ありがとうございます。
手間暇考えたら、コアの方がレベル上げにはいいのかなぁ。
690名無しさんの野望:2010/03/08(月) 19:02:02 ID:6Uvx4yLJ
ここで延期を選ぶ勇気がチームムラマサに必要だと思うんよ
691名無しさんの野望:2010/03/08(月) 19:17:55 ID:/0d06dFI
>>690
延期できる体力が有るのか、延期したとして良好な仕上がりになるのかどうかで考えたら、
もう今から直せる所だけ直してゴーサイン出すしかなくね?
692名無しさんの野望:2010/03/08(月) 19:20:33 ID:rv+T0rkm
ありゃ…
ゲームフォーラムってなんか登録しないと書き込めないのね… ならいいや

とりあえずありがとう>>685-686
693名無しさんの野望:2010/03/08(月) 19:22:34 ID:XY7HRpxT
>>692
社長ブログに
>多くの感想をお待ちしています。
>報告フォームやコミュニティに書いて頂ければと思います
って書いてあるし、字の視認性が悪いってのは報告フォームに書いていいと思うよ
694名無しさんの野望:2010/03/08(月) 19:28:33 ID:6Uvx4yLJ
>>691
でもいまこのままUI回り直して発売しても、体験版やってスルー決めた奴らはたぶん買わないだろうし
本気でストーリーや台詞回し、演出など見直さないと、次に繋がらないとおもうわ
695名無しさんの野望:2010/03/08(月) 19:39:54 ID:Y/gEricG
中小じゃ延期したら死亡しかねん…
延期したら大ヒット物になるならいいが、そう上手くいくものじゃないよ。
まあ見通しが甘かったとしかいいようが無い。
ただでさえ遅れてるっていってたんだし。
696名無しさんの野望:2010/03/08(月) 19:43:07 ID:VQgfktJF
そういや、固有スキルってないんだな
職をキャラと結びつける気がないんだったら素手強化とかでいいから2つぐらいずつ入れとけばよかったのに
697名無しさんの野望:2010/03/08(月) 19:51:44 ID:oqgExL1Y
色々と中途半端な印象だったかな、体験版。
ストーリーやキャラゲー特化というには声もなければムービーなどの演出が足りない感あるし
かといって自PT脳内妄想プレイでのめり込むには
半端に設定された固定キャラたちが足引っ張るって感じ。
698名無しさんの野望:2010/03/08(月) 19:57:06 ID:qzagI1/Z
体験版ダウンロードのページ
簡単インストールのところの一番最後のSS横の文章

デスクトップ上に
「ジェネレーションエクス体験版」
の起動アイコンが作成されます。

コピペするときは気をつけようよ!w
699名無しさんの野望:2010/03/08(月) 20:00:44 ID:wOaIQGvn
体験版クリアした
あんまり言われて無いけど、ショップ周り使いづらくない?
自分はそれが一番気になったぜ
アイテム買う・装備買うで分かれてるのに、アイテムの方でも装備売ってるとか
なんか意味あんの?装飾品とか装備の方で売れよとか
後、所持個数と在庫個数は表示して欲しい
700名無しさんの野望:2010/03/08(月) 20:01:28 ID:MgGrp6lU
>>641
何ページ?

>>663
城のくだりは本当にもったいないよね。
ロロン救出のついでに発見なんてありえねえ。

>>681
杖が壊れたあと、ピロンがオーマの魅了を食らってるが、そこから全滅までの描写がない。
中盤くらいでピロン絡みの裏切りイベントがあるのは明白だね。
701名無しさんの野望:2010/03/08(月) 20:11:00 ID:7CYJfyX/
>>699
アイテムだと誰でも買えるけど
装備だと装備可能なキャラのみ買えるようになってた希ガス
702名無しさんの野望:2010/03/08(月) 20:15:34 ID:MgGrp6lU
>>699
「装備を買う」に装飾品タブがないことに今気づいた。
癒しのアンクとか売ってたのかよw
703名無しさんの野望:2010/03/08(月) 20:15:34 ID:Y/gEricG
装備だとその場装着出来るけど、装飾品が道具の方にしか無いから後で装備しないとダメなんだよなw
アイコンもあったほうが見やすいだろうに。
704名無しさんの野望:2010/03/08(月) 20:31:03 ID:qmMnEcGB
そういや2月頭にスタッフ内で品評会をやったんだよね。

修正作業と同時進行、なら希望が持てそうだが、
直してアレ、だとかなりまずい気がするぞ。
705名無しさんの野望:2010/03/08(月) 20:33:02 ID:Jn7QVCa+
円卓で盛り上がっているところ申し訳ない、G-XTH CODE HAZARDで質問。
CHクリアしてCBの準備をしているのですが、CHクリア後の稼げるダンジョンてどこでしょうか?
今はバベルスフィアC3で稼いでいるのですが、最終級のアイテムがなかなか出てこない……
706名無しさんの野望:2010/03/08(月) 20:35:18 ID:MwIjcLhR
アイテムだけなら愛国本部入り口階層が昔のオススメ
Lvも欲しいならC3だな
707名無しさんの野望:2010/03/08(月) 20:36:29 ID:013/TtNL
バベルC3以上に良い狩場はCHには無いな
一応最上級アイテムを出すだけなら愛国最上階でも出る
708名無しさんの野望:2010/03/08(月) 20:37:06 ID:Y/gEricG
そこが一番稼げる。
出難いから出したいなら根気良くやるしかない。
別に引き継いだら最初楽なだけで問題なくいける。
そこのランクの装備はCBで結構簡単に出るしね。
709名無しさんの野望:2010/03/08(月) 20:50:15 ID:4u1PFTs2
主人公のグラ、サイトのキャラクター紹介のグラと違うようなんだが
二番目の男の奴ね
710名無しさんの野望:2010/03/08(月) 20:54:31 ID:wOaIQGvn
>>701
左側のウィンドウで袋を選ぶと装備できない奴がいても買えるよ
何か直感的に操作出来ない部分が多くて、面倒くさい
711名無しさんの野望:2010/03/08(月) 20:58:03 ID:vggINABO
>>709
キャライラスト修正した
1番目と女主人公も変更されてるそうだ
712名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:01:24 ID:Scv8LmHG
>>704
今あの社内評価を思い返すと、
■企画
 ・新システムはおもしろかった
 ・UIはデザイン的にも操作性も中々良い

■デバッカー   
 ・OPの演出にがっかりした
 ・新システムの難易度がぬるい
 ・セリフまわしがおかしい

デバッカーの指摘していることは直してそうにない。
企画は絶対の自信。
713名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:03:55 ID:shyd1H1a
>>712
企画ェ…
714名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:07:40 ID:MwIjcLhR
デバッガーが俺らすぎるw
715名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:08:03 ID:xL90XBhq
身近すぎて客観的な視線が難しいってのは良くあること
だから第三者の感想とかが大事
716641:2010/03/08(月) 21:08:52 ID:WyTia1f3
>>700
1ページ目の真ん中のSSがそうだったんだけど、もう差し替わってる
画像サイズが小さいのわかりづらかったが黒髪の女性キャラだった
717名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:09:20 ID:6Uvx4yLJ
デバッガーただし過ぎて吹いたw
企画をどうにかせよ
718名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:10:43 ID:6Q6qcZiI
>>712
なんか企画がガンだったのかって感じがするなこりゃ

とはいえ社長もブログで

>強化・・ごめんさい。自分がさわってないので良くわからないです。
>概念的には熟練度に近い感じみたいです。

とか他人事みたいいっちゃってる有様だからぶっちゃけチームラの組織自体がgdgdなんだろうな・・・
719名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:17:13 ID:/0d06dFI
品評会の記事見直したけど、悪い所とかほとんどこの体験版の感想その物だから自覚はあるんだろうなぁ
720名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:22:17 ID:VQgfktJF
シナリオ&プランナー、一文字 円 ? 小林 邦光 ? 佐藤 広隆
そもそもこの辺の位置に三人って多くない?
プログラマ二人だぞ?
721名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:28:08 ID:UUoEqylX
変わり映えのしないところもあるし、なんだかな、な部分もあるががなかなか良い感じ。

が、これでCS参入するのは大丈夫か?と他人事ながら心配だw
722名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:28:16 ID:jEfDl0BU
トラップエンカウントは定点稼ぎもおかしかったからうまくはないけどわからんでもない
えさ関係がちぐはぐでめんどうだし、制圧ってのも?だけど

宝箱争奪は・・・空気か
リーダーわからなかったり、攻撃対象選べなかったらカス仕様だったとかんがえると上手くはいってるか

魔法の炉と調合と食事は褒めるところが見つかりません
723名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:28:19 ID:shyd1H1a
>>719
自覚はしてるけど空気やら偉い人への配慮やらで改善できないという最悪の状態に陥ってるか、
自覚はしてるけど時間がなくて改善できないという詰んだ状態に陥ってるか、
自覚はしてるけど能力がなくて改善できないという人材不足な状態に陥ってるかだから、
どれに合致してもヤバいと思うわ。
二番目ならパッチで改善が期待できるし、三番目なら人材育つか新しい人が入れば改善する可能性があるが、
チームラの規模で一番目だったら、マジでもうどうしようもない。
724名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:31:19 ID:jEfDl0BU
まぁ、プログラマ二人じゃシステム自体が面白くないってわかるぐらい形になったころには終わりだろうね
そもそも少人数で作ると一方からの見方に固まりやすいんだよね
ライトって言葉にとらわれすぎたんじゃないの?
725名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:33:25 ID:MgGrp6lU
>>716
差し替えられてたのか・・・
バーゴがなし崩しで公開されてしまったのに比べて、隠し方が徹底してるね。
クロノトリガーの魔王なみのサプライズを期待してみるかな。
726名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:34:49 ID:KcJYzZBX
ネイのサムライじゃないの?
727712:2010/03/08(月) 21:35:59 ID:Scv8LmHG
実情はハタからはわからないが、デバッカーの指摘を修正してないことを考えると、
チームラ規模では短期間での大幅な修正は難しいのだろうということを言いたかったのだ。
バグの問題もあるし、発売日厳守だと修正出来ることはごく限られるだろう。
728名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:36:49 ID:ys0UUAEx
まあ、ブログに、

「この後、体験版配布後に出た意見を反映させる為に
過酷だけど楽しい日々がくるのでしょう。」

とあるから、残り1ヶ月で何かやってくるんじゃないかw
ただ、仕上がるまで体がもたなそうだけど。
729名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:37:01 ID:AO3jfqHU
システム好評ってただのよくあるrpgぽくしただけだよね・・
730名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:38:30 ID:Y/gEricG
2/16に「以前のバージョンなのでUIのデザインやステージはかなり違いますが」と書かれてるけど…
変わってるところ見つける方が難しいんだが…
もしかして討論した内容とほぼ同じものを使ってないか?
731名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:39:13 ID:013/TtNL
ある意味wiz外伝2やエルミみたいにほぼ1人でシナリオやゲームバランスの調整をやった方がまとまってるのは事実ではあるな
独りよがりになりやすいという欠点ではあるが
732名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:39:29 ID:ys0UUAEx
最悪、PC版は有料ベータで、
XBOXに移植するときにきっちり仕上げてくれればいいと思ってしまう俺は間違いなくおかしい。
733名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:40:33 ID:ys0UUAEx
734名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:41:49 ID:ys0UUAEx
修正されてこれってことは、修正前は・・・あれ?w
735名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:42:45 ID:KcJYzZBX
ロロンがいいって言うか
ロロン以外の二人が没個性だったよね
736名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:42:53 ID:shyd1H1a
>>732
いや、最悪というかむしろ、移植版でこのままだったらチームラもうコンシューマーでゲーム出せなくなるというか、
出しても「ああ、あの円卓の生徒のメーカーの新作ねwww」ってなっちゃうレベルだと思うので、
有料ベータでも何でも良いからちゃんと改善して欲しいわ。切実に。
737名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:43:28 ID:jOgvjkvq
なんだこれ悪い点が体験版にすごいクリティカルなんだけどw
修正全くしてないんじゃないの
738名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:43:46 ID:dnY+UmBe
RPG初心者でも出来なくない難易度
っていいところではあるんだろうけど、無駄だと思うんだよね
739名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:47:01 ID:MgGrp6lU
魔法炉って、そんなにダメかな。
XTHの強化だと本気改造するのは終盤になってからだったから、
序盤から使えて無駄にならない魔法炉は、強化の別の方向性としてアリだと感じたんだが。
740名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:47:06 ID:D8P/3/qx
新システム全般ほめてたのだったら企画の人は切ってほしい
悪いところは広告以外は完璧だな
741名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:47:50 ID:xL90XBhq
有料ベータは畑が違うだろ、MMOとは切って離せ
742名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:48:46 ID:CphoQKWS
品評会後に修正はしてあるぞ
特にスライドショーだけだったOPは生まれ変わった
743名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:49:46 ID:jOgvjkvq
>>740
悪いところはちゃんと指摘してるし、RPGにゲーム性よりストーリー求めてる視点の意見としては悪くないと思うけども
744名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:50:10 ID:u6H9C9xN
ロロンがいいに吹いた
あれはいいものだ

なんか良いところも悪いところも、このスレで見かけたことばっかりだね
あまり変わってないとすれば、進行に起伏が少ない、とか体験版じゃわからないところも、
そうなのかなあ、と思ってしまう
745名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:50:44 ID:YIRbbo2w
>>733
品評会でも同じような問題点が指摘されてるわけだし、修正はかけてくると信じたい

待機中の生徒たちに課題を与えたり訓練させたり後方支援させたり、コンクエスト的な
要素はないのかなあ
居残り組はベンチを温めるだけの簡単な仕事ですみたいにならないといいんだけど
746名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:51:46 ID:EuN/i6Bd
炉はどうせGからのコピーで装備に特徴のないままだろうと考えると全部に+付くのは正しいかもw
747名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:51:48 ID:MgGrp6lU
品評会した結果、製品版は3月上旬から4月下旬に伸びた。
体験版は2月下旬から3月上旬にしか伸びてない。

つまり現在進行形で修正作業は進めているが、体験版にはほとんど反映されてない。

そんな希望的観測。
748名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:54:57 ID:YL3vqKkt
体験版やったが気になるところは大体ここで挙がってるなw
とりあえずあのオープニングじゃチャームの凄さとやらがまるで分からん。
多くの味方が倒されたってもプレイヤーには出てきた3人しか見えない。
もう少しはっきりチャームを受けた為に負けたって描写してもいいんじゃないかな。
数人で魔王倒すゲーム多いからか、3人でも人数的な戦力不足を感じない。吸い込まれると負けるがw
後トラップはわりとよかったと思う。中断繰り返すよりはまだ一般向けだ。
ただエサの確保が問題かな。エサを求めてランダムエンカウント繰り返す仕様だときついかも。
一定数戦うと店の在庫が1増える(最大10まで)とかしてくれればいいんだが。
749名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:55:13 ID:6Uvx4yLJ
体験版はアルファ版で、すでに修正作業が進んでいるはず・・・・
そんなわずかな希望さえも打ち砕く魔王オル・オーマの波動
かくして光が敗北し、世界は闇に閉ざされたのである
750名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:56:31 ID:RJU5U04+
>>739
序盤の武器は素材要求少ないから+9にして終盤手前まで愛用する人も多いと思うぞ

錬金残してそっちで属性強化と+9まで可能
魔法炉でも+9まで強化できるようにしていっそ総合で+18まで行けるようにしたら良かったんじゃないか?

めんどくせーって人もいるだろうけどこれなら弱いけどお気に入りの武器を長く使えるしやりこみもできるじゃん
751名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:56:48 ID:Scv8LmHG
>>742
え、えーと、社員様でしょうか?(汗
752名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:56:48 ID:kn6Gks1B
なんで職業減らしたんだろう
サムライいるんだったらニンジャなんかもいてよかったと思うんだが
最初の二人復活するとしたら種族までかぶるよな?
上限+10のままだとクローンだよな?
753名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:57:28 ID:5umb4UZ9
ロロンは良い。
エルサとマァリンも俺的にはおk。
猿もお漏らしキャラでやっていけばいい。
だがウザチビ、てめーはダメだ
754名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:59:06 ID:jOgvjkvq
でもあの中で人間的成長を遂げて大躍進しそうな可能性あるのチビだけじゃね?
他のキャラはなんかキャラが薄そうだし
755名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:00:07 ID:Jn7QVCa+
>>706
>>707
>>708
ありがとうございます。
なかなか良いアイテムが出ないので、隠しダンジョンみたいなものがあるのかと思ってました。
根気良く頑張ってみようと思います。
756名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:01:55 ID:u6H9C9xN
品評会の記事(2/5)→データロック(2/22)
プログラミングとかしたことないからよく分からないけど、
確かに時間はあまり無かった気がする(希望的観測)
757名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:03:38 ID:XdStYCnS
せめて固有スキルぐらいはほしかった
ソウルランクで取得するのを
Gとほぼ同じ上に習得するのも見えちゃってるから先が見えちゃう
サブにしても嫌いなキャラ回避とかそういう類のために全体の個性を殺しかねないように見える
758名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:04:35 ID:CphoQKWS
>>748
店に在庫は10個ずつあるんだから充分な数だと思う
ジュースも含めると合計60個なんだが、全部使い切ったのか?
それに次のダンジョンは別の餌が必要になるから果物の在庫が切れても問題ないぞ
759名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:09:17 ID:OFYnaaUw
サブに関しては桜子曰くカスタマイズらしいし
他の職業移植するだけのをカスタマイズって笑われるな・・・
760名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:09:59 ID:ys0UUAEx
湯船の中で、発売までに間に合う画期的な方法を思いついた。
批判される中途半端なものを実装するくらいなら消せばいいではないか。
ズバリ、固定キャラ・料理好感度システム。
これをばっさり切って、普通の名前・種族選択・顔グラ選択可にしておくべき。
追加するにしても、拡張パックか何かでもっと練り上げてから入れた方がいい。
錬金とかは別に悪くはない。進化していないだけで。
761名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:13:07 ID:8Zgo69Hl
とりあえず個人的な感想は報告フォームから送っておいた。
製品版発売までに何らかのレスポンスが欲しいところだ

あ、そう言えば主人公が満腹かどうかってステータス画面とかで確認できたっけ?
そこも書くつもりで忘れてた
762名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:17:52 ID:u6H9C9xN
>>757
この仕様だと、ウィザード/ヒーラーでもヒーラー/ウィザードでも変わらないのか
これが無いとやってけないみたいのでなければ、固有スキルはあっても良かったかもね

新しくできたスキルは錬金関係とファストキャストかな
アイテム修練Vはやりすぎな気もする
763名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:23:19 ID:9YqgI65m
やるとしたら固有スキルかサブ側の制限だろうけど
前者はもう今更だろうし、後者は作り手のバランス感覚次第・・・
764名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:27:57 ID:ys0UUAEx
もともとこれは買うって決めてたし、何かどうでもよくなってきた。
あとは、次につながる分だけ売れることを祈るだけだ。
765名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:30:04 ID:8fuTb19E
戦士ならファイナルガッツ、ウィザードならオメガインパクトとエンハンスあたりを抜かすとか?
根本的な解決にはならんだろう
766名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:30:15 ID:8Zgo69Hl
サブ要素については、これもベタだけどスキルツリーみたいなのを想像してたよw
斜め下どころか真下を行ってどうする
767名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:31:45 ID:+lXOjius
なあ「連れ去り」って歓迎してる人、いる?
ひとりでもいいから

ずっとスレに張り付いている俺でも消極的賛成は見ても
称賛の意見は見たことがないんだが

なんで今回もあんの?
768名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:32:42 ID:MwIjcLhR
あってもなくてもいい。そんな評価だからじゃないか。
あ、糞ヒーリングは消えて欲しいです^^;
769名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:32:48 ID:6Uvx4yLJ
プロローグ戦闘で連れ去りでるのはどうにかならんのか
770名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:34:43 ID:YL3vqKkt
>>758
体験版では結構余った
ただ最後のダンジョンとかで定点狩り始めたらすぐに無くなりそうだなと思ったんだ
ああでも上級エサを求めるのもトレハンの一種だしそれもありなのか

サブは好きなキャラだけで進めたい!って人への救済でもあるのかも?
771名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:35:18 ID:d34YUeX9
>>750
それはやり込みとは言わないんじゃないか?
単に面倒くさいから活用する人が減ってるだけに見える
序盤と最終盤の武器だけ強化されて、中盤の武器で全く強化がされないってのはシステムが半分死んでる

今回はアバターがないからお気に入りっていうのも武器種による脳内イメージの違い程度だし、
だったら武器種ごとに魔法炉で強化ってのはデザインとして一貫性があると思うんだ
772名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:35:59 ID:shyd1H1a
いやもう、今更システム面でどうのこうの言って短所を多少補ったり、バランスがどうこうって状態でもないと思うので、
いっそ他に労力を割くより、一番の新規獲得要素だと思われる、キャラゲ・ギャルゲ要素を徹底的に増強するべきなんじゃないかと思う。
もう、序盤から一部生徒が発情しだしてイベントシーン発生するくらいに。絵師の人が死ぬかもしれないが。
あとはもう、容易には全滅しないように連れ去りとかの不条理な詰み要素をなくすだけで、買った人はそれなりの満足度にはなるはず。
安易・浅はかかもしれんが、現状、システム系統の根本的な改善は無理だろうし、プラスの方向に持ってける要素がそれ以外見当たらない。
トラップも練りこめばもう少し面白くなりそうだけど、ぜんぜん思いつかないし、その辺の改善は難しいだろうから。

>>767
隠しダンジョンのボスが使うくらいなら、あって良いと思う。
けど、そのくらい理不尽な攻撃だとも思う。
773名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:37:18 ID:DzsaQw1V
育成関係は前から他のに比べると妙にシンプルだったからなぁ
ただ、今回のサブの仕様は固有グラ、固有キャラのでやることじゃないと思う
シンプルじゃなくて手抜きだよ
774名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:37:55 ID:v9pRqFp/
俺も連れ去りは勘弁してもらいたいなー
ただ、プロローグ戦は2回ほどやったけど一度も連れ去られなかったんだよね
ここを見て残ってる事を知って、ちょっと残念に思ってる
775名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:38:58 ID:5umb4UZ9
適当に人気声優に声やらせれば売れるぜ。
予算無いだろうからエルサ、ロロン、姫パラディンだけ人気声優当てて、
残りは桜子とか社長がやればいいよ!
776名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:39:39 ID:jOgvjkvq
最低限ストーリーはまともなものにしてほしい
魔王倒して平和が戻りましたとかだけだと辛すぎる

100年たっても戦える人のいない村が割りと平和そうだから倒さんでもいい気もするけど
エルフの国も普通に続いてるみたいだし
777名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:39:40 ID:CphoQKWS
>>770
たしかにラスダンで一番使いそうだな
ストーリーをクリアしたら在庫が無限になるとかやってほしい
トレハンの本番はクリア後になるだろうから
778名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:40:48 ID:DzsaQw1V
連れ去りはなぁ
バランスによってはサブにヒーラーやらパラディンを強制されることになるよね
779名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:42:37 ID:LYe5uhqN
制服の立ち絵が格好良いんで、任意で制服verで表示出来たら良いなぁ

サウルは地味・空気キャラスキーとしては外せないキャラの予感
780名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:42:43 ID:d34YUeX9
>>767
俺、俺
パターン化しがちな戦闘プランを狂わせる連れ去りはありだと思ってる
ただし使う敵はもっと限定するべきだし、同時出現数は少なくするべき
あと、連れ去られて一定の時間が経ったら解放されるべきだった

G-XTHで評判悪かったのは、4体も5体も使う奴が群れで出てきて、
パーティメンバーの半数が連れ去られたりしたからじゃないかな
しかもそこらのザコが普通に使ってきたし、倒すまで戻ってこない
781名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:42:44 ID:ys0UUAEx
>>772
ある意味それはアリかもしれないw
セリフ回しが薄くとも、キャラとCG増やせばなんとかなりそうだ。
ただ、確実に半死人が続出するだろう。

>>775
まともなライターがいない件。
782名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:44:02 ID:5umb4UZ9
リバイアサンの連れ去りだけは一部で人気有ったんだけどなw
783名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:46:58 ID:3nzXWke2
魔法炉のシステム見てると錬金も残しておいて良かったんじゃね?
って思うよ。
そのかわり素材をGの頃より種類を少なくしてわかりやすくして
錬金は武器強化もできるけどその代わり+1から+2にするためには
素材が倍必要になってGでいうアーマービルダーとかをレア品くらいの
扱いにして魔法炉に武器を入れてすべての武器の底上げをするか
それとも錬金で強化して即時戦力として使うかと言うようにプレーヤーに
選択肢と試行錯誤するような要素を入れてもいいじゃないか?
スキルにしてもただレベル上げて覚えるだけじゃなくてポイントで
強化や追加効果を付加できるみたいにツリー式でどっちか選んだら
どっちか取れないみたいな。
ゲームをやっていて楽しいのはプレイヤーが色々その世界に介入して
取捨選択できるからだろうと、ただ用意されてるものをやるだけなら
映画でも見てるほうがましだよ。
784名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:47:14 ID:ys0UUAEx
いつの日か、こんなことをインタビューで言えるくらいでかくなってほしい。

『我々自身が我々にとって最悪の批評家です。
 我々は作品にプライドをかけて、作るゲームには我々に出来る限りのベストを尽くしたいのです。
 我々はみなが納得できる経験を全員に経験してもらいたいのです。
 そしてゲームを終えたときあなたの目を見て「私達はこれにすべてを出し尽くしました」と言えるものにしたいのです。

 我々にとって競争相手はいつも我々自身の作品でした。
 誰もオフィスに駆け込んできて「おい、このゲーム見てくれよ、これを俺達のゲームでしようぜ」などという人はいませんでした。
 常に自らのゲームを追い抜くことが目標だったのです。』
785名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:49:27 ID:DzsaQw1V
レベルのみに依存してるのはGの時点で結構いわれたけど、結局変えなかったね
786名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:49:40 ID:8Zgo69Hl
>>782
むしろ今回それをやらないでどうするんだ
787名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:51:07 ID:7kMOZOH1
丸呑み(;'Д`)ハァハァ
788名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:58:29 ID:+lXOjius
Wizから完全に離れた独自の戦闘バランスだと思っていたのに
またXTHのどんぶり戦闘だと分かってガッカリだよ
1しか食らわない敵ばかりだと思っていたらいきなり即死ダメとか…
「新しく仲間になったキャラが最初の戦闘で一撃死」とかおかしいと思わないのか?
一生Wizクローンでも作ってろよほんと
まあ今回は買うんだけどさー次は分からんからな
789名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:01:10 ID:DzsaQw1V
戦闘関連がGからそのままってのは驚いたな
w→gで見た目変えただけってのはまだしょうがないとは思えたけど
790名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:02:35 ID:stxKQAw2
数字がデフレだからなぁ
最初から桁取ったほうがバランスとりやすくなると思うんだけど
791名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:08:56 ID:xL90XBhq
既存のゲームで従来と比べて劇的に変化させたゲームがあったらいってみろよ
驚くほど少ないぞ
792名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:10:44 ID:uF/92vdP
一言で言えば、もっとXTHから離れてもよかったかなぁと思う。
あとは可も不可もねぇや。
793名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:11:35 ID:1jgTAZG+
新規に立ち上げたシリーズで前作から流用しまくるのもなかなかないけどね
794名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:12:57 ID:MwIjcLhR
もう6作目なのにその理屈は通用しないっすよね。
せめて魔法体系くらい変えたらと。
795名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:13:52 ID:7kMOZOH1
玄室ない上にエンカウントの低さもWiz張りなんだから連続エンカウントはあっても良かったんじゃないかなぁ
796名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:13:54 ID:aXsPL5Z6
特性値上限は種族初期値+20
メモリ直接いじれば表示が重なるけどFFの255までいける。
6種類あるからLV121でMAXだけどLVの表示は2桁まででそれ以上は重なっちゃう

未確認だけどサブクラスは進路指導書なるアイテムを消費してつける感じ
取得方法不明だがな。
797名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:14:54 ID:/0d06dFI
>>796
サブクラスつけなかった場合に代わりに進路指導書がもらえるってゲーム内ヘルプに有ったよ
798名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:15:29 ID:+lXOjius
>>791
シリーズものならそうだろうけど
何の繋がりもない新タイトルでこれはちょっと…
むしろ新タイトルで自社の過去作とこれだけ同じものって相当レアだぜ
言えって言われてもちょっと出てこないぐらいだ
799名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:15:38 ID:Y/gEricG
取得方法ならヘルプに載ってる。

基礎がほぼ一緒だからなんというかととものと大差が無いって感じしちゃうな。
800名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:16:29 ID:CphoQKWS
>>796
進路指導書についてはマニュアルに書いてるぜ
801名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:18:31 ID:xQSRhqwo
>>798
エルミナージュはモンスターの大半がエンパイアからの使い回しだったなw
まあそれを抜いてもエルミは面白かったが
802名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:19:26 ID:jOgvjkvq
レベルアップごとにレベルと生命力から最大HPを再計算とかならいいけど
レベルアップごとに生命力から上昇HPを計算とかだと、最初に生命力上げないと後々HP低くなってつらそうだな
803名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:20:44 ID:MwIjcLhR
GX3でその計算方式に変更してたから大丈夫じゃないかな。
804名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:21:31 ID:xL90XBhq
>>798
新タイトルでも同じことだ
既存のゲームと劇的に違うのを言ってみろよ
805名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:24:20 ID:d34YUeX9
>>795
俺はそれ反対だな
体験版の最後みたいに固定戦闘だけでやるのが正解だと思う
ザコ戦で一回ごとの戦闘を厳しくしてもソウル上げるのが面倒になるだけだし、
イベント戦闘の印象が薄まるばかりだから意味ないんじゃないかな
体験版で難易度ベテランにすると引き際が結構大事になる感じでよかった
806名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:27:10 ID:4js1qdRC
固有キャラのみにするのならそのまま持ってくることはなかったと思うけどなぁ
そもそも劇的に変わってないっていうか削られてる
807名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:27:42 ID:MgGrp6lU
エンカウント率、低いかな?
ダンジョンRPGだし、頻繁にエンカウントされるとウザくね?
808名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:28:30 ID:jOgvjkvq
体験版のレベル上げずに進めると主人公以外ぼこぼこ死ぬのは笑えてよかった
おまえらよく一人でここまでこれたなみたいな感じで
809名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:29:20 ID:7kMOZOH1
>>807
固定エンカウントの場所があればあれで十分なんだがね
宝箱は普通の雑魚と同じ確立で出てくるでもいいから固定は欲しいなぁ
810名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:29:33 ID:233oU8Ho
最初のころはアバターがどうとか言ってたし
そもそも固有キャラオンリーにしたのは結構後な気もする
サブにしても3からの改良ってことでマルチクラスみたいなのになっただけで固有でやるの想定してなかったんじゃね?
811名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:33:37 ID:Y/gEricG
体験版を進めるにあたってはエンカウントはこんなもんでいいと思った。
けどLV上げようと思うときついかなって印象。
ランダムでシンボル設置があれば嬉しいなって所。
812名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:35:34 ID:MgGrp6lU
トラップじゃダメなの?
813名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:38:47 ID:7kMOZOH1
>>812
エサが有限、在庫が切れたら敵のドロップ狙いになるからな
814名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:39:52 ID:Y/gEricG
現状だと補充がしづらいし、金でEXP稼ぐようなもn…あれ、手間かかる成長手術じゃねこれ。
箱ゲットのためのシステムじゃないのって思うと、やっぱシンボルあるといいかなと。
815名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:40:26 ID:QFYsIW5W
>>809
固定はほしいよね
1度倒しちゃうと、村から奥地まで1回も戦闘なしで楽々行けるからなあ

罠狩りしたい→エサがない→エサを分捕ろう→敵が出てくるまで延々と歩く→敵が出てこない→延々と歩くだけ
これはちょっと困った、扉付近が気持ち敵出現率高い気がするけど、思い込みの可能性もあるからなあ
製品版なら狩場を変える事によってエサ不足解消が望めるのかもしれないが、確実に敵とやりあえるポイントはほしい
816名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:41:54 ID:jOgvjkvq
固定はなくてもいいけどエンカウント率上げる魔法とか、その場で敵を探すコマンドとかは欲しいな
817名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:42:45 ID:CphoQKWS
最初のダンジョンで餌60個使い切るのは想定外だと思うけど
お前ら毎回それくらい使うのか
818名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:44:56 ID:7kMOZOH1
>>817
え?普通じゃないの?
ドロップも含めると間違いなく60以上は使ってるな
819名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:45:56 ID:5brfm+BP
どっかの迷宮じゃないけど果物とか食い物関連の採取ポイントがあって
特定のユニットでしか採取出来ないようにすればあるいわ……
820名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:47:31 ID:jOgvjkvq
>>817
体験版はダンジョン1個だったからじゃね?
製品版ならさっさと次のダンジョンいってエサも変わると思う

俺はめんどくさくて各箇所1回しかエサ使わんかったけど
821名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:47:46 ID:xQSRhqwo
餌60個使いきるのは体験版だからだろ……
普通にプレイしてたら、体験版クリアまで倉庫内の初期品とドロップとで充分足りたぞ。
製品版なら、最初のダンジョンクリアしたら次のダンジョンに向かうだろうしな
822名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:47:49 ID:Y/gEricG
店は有限だし、装備整えたり釜LV上げるなら普通に繰り返さない?
823名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:47:54 ID:CphoQKWS
>>818
初めに持ってるのとドロップ品合わせると、俺も86回やったけど
そこまでやりこむのは少数だぞ
824名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:48:08 ID:MgGrp6lU
さすがにエサは、のちのち無限に買える店が用意されてるとか
減らない疑似餌があるとか配慮されてると思うんだ。
825名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:48:15 ID:d34YUeX9
>>813
体験版で果物しかトラップで使えないからそうなってるだけのような
スカベンジャーが麦をモリモリ落とすし、調合でパンに化けるので先へ進めばさほど困らないはず
果物足りなくて困っちゃうのは、体験版では渓谷で戦うしかやることないからだし
826名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:50:11 ID:7kMOZOH1
>>824
無限は要らないなぁ
個人的には>>819案はいいと思う

>>825
あぁ、他のダンジョンなら他のエサの使い道があるもんな
827名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:50:50 ID:233oU8Ho
製品版でそこまでやるのかってとこだな
ソウルランク関係の縛り考えるとえさ不足になる可能性があるのは終盤やクリア後のほうじゃない?
828名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:55:43 ID:8Zgo69Hl
高ランクの餌を仕掛けると高レベルのモンスターが出現するみたいだから、
トレハンや育成のためには複数のダンジョン(序盤のダンジョン含めて)を巡って戦闘することを想定してるんだと思う

ただ、店在庫有限だと最終的には餌の入手もモンスターのドロップ頼みになるから、
餌がない→モンスターと戦わないと→でもモンスターを誘い出す餌がないという事態に陥る不安が
829名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:56:23 ID:MgGrp6lU
つまりエサの問題さえクリアできていれば
固定ポイントはいらない。エンカウント率も適正と
830名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:58:10 ID:7kMOZOH1
>>827
確かに現状このまま製品化されたらそこまでやらないでやめるかもw

>>829
それでも固定は欲しいなぁ
831名無しさんの野望:2010/03/08(月) 23:59:22 ID:MwIjcLhR
戦闘のないダンジョンなんてただの迷路じゃん・・・
街歩くのと何が違うのさ
832名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:01:06 ID:uTRd30Eo
扉をバタバタくぐってるとかなりの確率でエンカウントできるよ
それでも果物拾には結構時間かかったけど

果物の上位種が無かったりしたことを考慮して、その辺は体験版だから制限してあったんだろう、と思ってる

833名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:01:20 ID:sEyuuDgH
町中には見られない扉+アンチスペル+深水とかあるかもしれない
834名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:01:56 ID:xQSRhqwo
固定遭遇ポイントはあってもいいけど、
毎回ダンジョンに入るor中断再開するたびに場所はランダムで目に見えないのがいいな。
最終的に結局定点狩りになるから
835名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:02:07 ID:a3Zk/71b
散々既出だが餌関係もそうだが、やっぱり食事とか餌関係にも
なんかもう一捻りはほしいところだね。
後は、調合をA→Bにするだけの調合なら
最初からBドロップでいいような・・・根本的にまちがってないか
836名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:05:35 ID:a3Zk/71b
あ、後もう一つサブクラスだけど、サブのクラスの
スキルや装備、武器まで全部使えるのはどうなのかと・・・
無個性化につながりそうで怖い。
837名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:06:04 ID:d34YUeX9
>>835
そこは微妙なところかもしれん
例えばCHのザイルビット→コードザイルに意味がなかったかと考えると意見は分かれるっしょ
838名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:06:40 ID:233oU8Ho
干肉あたりはまだしも王家のパンなんかをいきなり落とすのはそれはそれで不自然だろうしなぁ
839名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:06:45 ID:sEyuuDgH
探索以外の要素で単に手間が1工程ふえるだけなら面倒だから無くてもいいのは同意
戦闘みたいに相手のいない要素は作業化しやすいから難しいよな
かといってMMOみたいに生産ミニゲームにしたり、ランダムでグレードの高いアイテムとかできるようにするものあれだしなあ
840名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:07:47 ID:dd/nl3GS
>>835
この先、高級食材で作った料理より
質素な食事のほうを好むキャラが出てこない、ともいいかねないぞ。
841名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:09:57 ID:cKbm/yYX
>>833
なにそのトラウマ
842名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:10:03 ID:EP1fJD+1
サブはスキルスペルの制限か装備の最高ランク制限かってとこかなぁ
実際無個性化って言うほどの事態にはなりにくいとは思うけど
説明みた時にそう思う感じなのはアレだね
843名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:10:12 ID:UOXhO3iZ
ゲーム内マニュアルを見るに、基本的には「食材」が餌、「料理」は生徒用なのかな?

でも仮に高ランクの食材がレアアイテムだとすると、生徒に食べさせるメリットはあんまりなさそうなのが
餌に使って高レベルモンスターと戦闘→レア装備ゲットする方が断然…
あと、レア食材使ってカスアイテムしか手に入らなかったらリセット→ロードしちゃいそうだw
従来通りの定点ならもう1回戦えばいいだけなんだけど
844名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:11:05 ID:a3Zk/71b
んーじゃぁ調合でA→Bはいいとしても
そこに+もう一つ素材をなんか加えることで
たとえばソウルゲージに+補正がかかるとか
次のダンジョン限定でステやHP、特防や魔防に
ボーナスが付くとかにすれば面白いかも。
845名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:12:20 ID:hmQuH75C
モンハンぽいけど、そんな感じでいいよね。
846名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:17:20 ID:sJor/OsQ
エンカウントの少なさはW-XTHみたいに敵兵警戒域みたいなのがあればいいんじゃないかな
あまりストーリーと関係ないようなところに設置するとか
847名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:17:34 ID:rPo2LQbC
食材を手作り料理にして生徒と食べるってのは個人的にはちょっと楽しい
ほーら、先生の手作り料理だぞーって感じで、敵が落としたものそのまま食べるよりは良いな
でも2種類食材を組み合わせて料理が作れればもっと楽しそうだ
848名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:18:42 ID:QqwZofnI
結局プログラマーの人員やスキルが不足してるから
小手先の変更しかできないんじゃないかな
849名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:19:13 ID:71D4Dwv4
3つの食材
笹焼き・い海苔・えい焼きを合成するとねん汁が!
850名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:22:00 ID:FykqEEEv
>>835
はじめは複数の食材を調合して料理にするシステムだったんじゃないかと。
それが色んな事情で簡略化されて、今の状態になった気がする。
851名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:23:19 ID:UOXhO3iZ
でも、今のところ魔法の釜に材料入れてチンすると料理が出てくる感じで手料理感がないんだよな
昔のSFに出てくる未来の調理器具みたいだw
852名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:26:01 ID:epHYi7PS
今ここで出てるのは主にゲームバランスの話だけど、
そういうのは好みがあるから多数決をとっても不満は残ると思うんだ
それよりは例えばUI周りとか、不便が分かりやすいところをチームラに伝えたほうがいいんじゃないか?

例えば調合釜なんだけどさ、
「調合釜→道具袋→調合」って選択順序に違和感ない?
ここは「調合釜→調合→道具袋」みたいに流れるべきじゃないかと思ったんだけど
853名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:28:46 ID:tiRRBH79
>>848
知識もない癖にてきとーなことぬかすな
854名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:29:36 ID:sEyuuDgH
利便性でいくなら材料ぶちこんで作るパターンと
いままでの作成履歴のリストから作りたい物えらぶと自動で材料消費して作ってくれるパターンの2種欲しい
855名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:30:28 ID:FykqEEEv
>>852
どっちが自然かといったら後者だけど、
食材合成を使うことを考えると、前者のほうが便利じゃないかな。

「調合釜→道具袋→調合」であれば、袋の中で食材を作って、そのまま調理までいける。
856名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:35:29 ID:epHYi7PS
>>855
あー、そっちのパターンの方が多いのかな?
アイテムをちゃんと倉庫に入れておけばそうなるか

コマンドは「調合釜→調合」で、倉庫と道具袋をLR切り替えではどうだろう
倉庫でのアイテム選択と違ってアイテム種のタブがない(全部調合品だから)ので、LRが空いてることだし
857名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:53:04 ID:DeQ2ISN1
でもさあ。チームラが体験版出してくれて本当に好かったよ。
もし、イキナリ製品版だったら、このスレは葬式スレになってたんだぜ。
858名無しさんの野望:2010/03/09(火) 01:06:09 ID:FykqEEEv
>>856
そこまでするならば、いっそ道具袋と倉庫の両方を並べてしまえばどうだろう。画面スペースには余裕があるし。
ついでに、その場で袋と倉庫間の出し入れまで出来れば、さらに便利。

UIといえば、俺もひとつ気になってる点がある。
戦闘のサークルコマンドなんだが、配置が不便だ。

「攻撃」と「スキル」が真反対で遠い。
使用頻度の高い「攻撃」「スキル」「スペル」は上半分に。頻度の低い「ガード」「アイテム」は下半分に並べたほうが早いよ。
859名無しさんの野望:2010/03/09(火) 01:19:50 ID:xiarmdYW
むしろせっかくサークルなんだからコマンド6箇所の位置関係は固定して、
  A
F   B
E   C
  D

AからDは↓で選択、とかできたらいいのに。
860名無しさんの野望:2010/03/09(火) 01:25:29 ID:uTRd30Eo
俺は↓押したらサークルがくるっと半回転するのがいいな
やっぱり回った方がかっこいい
861名無しさんの野望:2010/03/09(火) 01:32:30 ID:FykqEEEv
お、回転をかっこいいと思うならば、
サブ2キー(△ボタン)でサークルが正位置に戻るのも賛同者がいたり?
862名無しさんの野望:2010/03/09(火) 01:49:06 ID:qXdUZESM
ロロンのモデルは桜子だな
863名無しさんの野望:2010/03/09(火) 02:00:31 ID:pCs1fQMG
チームラはちゃんと業界研究やってるのかね?
リングコマンド・アイテム調合・アイテム贈与による好感度上昇なんて、
既存のゲームでも数多く出てきたシステム
我が道を0から開拓していった結果、到達点が他所より手前でした…では話にならない
864名無しさんの野望:2010/03/09(火) 02:14:30 ID:67Y24SaQ
>>859
残念ながら先生のコマンド数は7個になる
クラスによっても数が異なるからそのアイディアはだめぽ
ちなみに並び順は↓

     Attack
  Union    Guard
 Escape     Skill
    Item Spell
865名無しさんの野望:2010/03/09(火) 02:21:39 ID:pxkTUUCM
普通に上でアタック下でスペルとかでいいじゃん。
特定のボタンに飛んでくれたほうが使いやすいよ。
866名無しさんの野望:2010/03/09(火) 02:27:41 ID:9zDkND9e
俺も繰り返し操作するのは固定がいいな。
867名無しさんの野望:2010/03/09(火) 02:34:46 ID:67Y24SaQ
>>865
リングの回し方は上下で回す人と左右で回す人がいると思う
あと、左右でリングをそちら側へ回すという感覚の人と、
左右に並んだコマンドに遷移するという感覚の人にも分かれるはず

リングコマンドって直感的なようでフィットするかどうかの個人差が大きいので、
リングを回す以外の挙動を実装すると合わない人が増えちゃうと思う
868名無しさんの野望:2010/03/09(火) 02:53:18 ID:sEyuuDgH
エルミみたいにカーソル位置記憶とか1ボタンで一斉攻撃とか、移動、戦闘エフェクトカット機能が欲しい
869名無しさんの野望:2010/03/09(火) 02:59:02 ID:pxkTUUCM
>>867
そりゃ思うけどね…自分もリング回す感覚が逆だし。
ただゲームによって違うのは当たり前だし、ただ回せるだけなら今までのコマンドと変わらないし。
デザインとしては良くても、実際使う場合は昔から賛否両論だったかと。
そもそもこうやって意見が分かれちゃう時点で失敗してる思わね?
870名無しさんの野望:2010/03/09(火) 03:05:12 ID:spYhk2Nu
>>852
俺もまずはゲーム内容よりも不便な所とか、疑問なんかをまとめないとヤバと思う
時間が無いみたいだし・・・

ダンジョン・バトル
バトルコマンドの並びは、攻撃・スペル・スキルを隣接して欲しい
町や城の中では隊列が変更出来ない?
帰還時、呪い解除して入手したアイテムを表示して欲しい

買い物
消耗品と装備で売り物を分けたら?
装飾品を装備の方で売る
買うとき所持個数も表示して欲しい
売ってる宝飾品は何かに使うのか?

調合
複数の食材で料理は作れないのか?

とりあえず、自分が感じたのはこれくらいで
871名無しさんの野望:2010/03/09(火) 03:15:21 ID:67Y24SaQ
>>869
今回はマウスでの操作も絡んでるから、どんなインタフェースがベターかは難しいよね
ショートカット的なものを加えてみるのなら、例えばサブキー+上下左右とかかな?
相対的な操作になるリングだけに、単純な上下左右はいじるべきじゃないと思う
左右の感覚があわない人が上下で妥協を図るみたいなことは十分考えられるだけに

個人的にはアナログスティック風な挙動の六角or八角パネルが好きだけど
そちらの方向に押し込んでるときだけ選択状態になって、方向キー離すと中央の未選択状態に戻る感じの
872名無しさんの野望:2010/03/09(火) 03:22:21 ID:pxkTUUCM
>>871
あーあるねそういうの。
RPGだけじゃなくてFPSとかでもそういう方式がある。
マウスとの相性も悪くは無いし。
欠点は記憶が使えない…とかが出てきちゃうか。
873名無しさんの野望:2010/03/09(火) 03:48:18 ID:NucfGVks
旧FFのオプションで設定できた上下左右+LRで一発コマンドな方式のほうが普通に優秀だとおもふ
874名無しさんの野望:2010/03/09(火) 04:52:27 ID:Sz3zNA5k
>>791
ペルソナ2→3は劇的だと思った
ヴァルキリープロファイル→VP2は悪い意味で劇的だと思った


しかしG-XTHから円卓は舞台が変わってさらに劣化した感じだなあ・・・
875名無しさんの野望:2010/03/09(火) 05:01:11 ID:xiarmdYW
FFは2になってレベルが無くなっててビックリとか
4になって戦闘にメッセージが無くなってビックリとか
12が命令組み合わせてのシームレスのオート戦闘でビックリとか
何気にチャレンジャーだとは思う。
876名無しさんの野望:2010/03/09(火) 05:10:27 ID:X1Ts4gfc
付け加えるなら、ヴァルキリープロファイルはそもそも1からしてかなり新機軸だったよ
それまで作ってきたSFC版TOPやSO路線から外れた新しいシステムを打ち出した
当時のトライエースは凄いと素直に思ったもの。2はお察しだけどw

それはそれで置いておくにしても、円卓の戦闘はXTHから変化しなさ過ぎだとは俺も思う
スキルだの効果音だの含めてやっててG-XTHの亜種にしか思えなかったもの
877名無しさんの野望:2010/03/09(火) 05:16:34 ID:m3DGodlK
食事は道具袋に入れてなくても自室から倉庫にある食い物を選択できるようにして欲しい
城主なんだから指図すればマァリンが持ってきてくれるってことにすればいいじゃん

現状だと食材を倉庫から出して道具袋で調合or倉庫で調合して食いもんを道具袋に入れる
どちらも無駄なワンクッションあるんだよな・・・
878名無しさんの野望:2010/03/09(火) 06:18:35 ID:DuGNo4R8
>>864
Attack
  Spell    Skill
 Escape     Union
    Item Guard

こんなんでOKだろ。
上半分で攻撃、スキル、スペルが集中してれば、細かい並びはどうでもいい。
ショートカットは記憶できなくなるから反対。
定点狩りすることを考えると>>873なんて、わずらわしいことこの上ない。

>>877
できるぞ。
ついでにクエストのスープも、倉庫の中にいれっぱなしでも、ちゃんと認識する。
879名無しさんの野望:2010/03/09(火) 06:58:48 ID:tTOBOHWW
現状ではこれでCS参入は無謀、といか言いようが無いな・・・
880名無しさんの野望:2010/03/09(火) 07:21:01 ID:X1Ts4gfc
>>878
例えば△押すと、直前のターンのコマンドをそのまま繰り返すよう
高速で選択していくとかでいけるんでないかな、一応
MPが無くなって魔法が使えなくなってたとかの場合はそこで自動停止させりゃいいわけで
881名無しさんの野望:2010/03/09(火) 08:59:52 ID:UOXhO3iZ
個人的にUIの不満は↓くらいかな。

・背景色に馴染んで文字が見にくいところを直してほしい
・コマンドの記憶なし、その戦闘時のみ記憶、完全記憶をオプションで切り替えたい

直せるなら直してほしいが、正直ゲームの内容に比べれば優先度は低いや
882名無しさんの野望:2010/03/09(火) 11:39:34 ID:caO2Fl75
今思うとW-XTHの頃は各施設にちゃんと担当の先生がいたりして賑やかだったな
今回はなんか寂しい
883名無しさんの野望:2010/03/09(火) 11:50:19 ID:pCs1fQMG
城はマァリン一人で管理してるって設定にしちゃったからな
施設ごとに萌え妖精さんが1匹ずつ付きっきりで管理してることにすれば
賑やかになったのに
884名無しさんの野望:2010/03/09(火) 12:08:06 ID:caO2Fl75
あとすごい細かいところなんだけど、
料理とかする場所の名前が「地下室」というのは暗い気がするのは俺だけだろうか。
885名無しさんの野望:2010/03/09(火) 12:08:59 ID:DeQ2ISN1
マウス操作も、なんか取って付けた感じで快適性がイマイチだね。
コントローラーも好いけどさ、やっぱPCにり標準で付いてるマウスの方が手っ取り早くお手軽なのは事実。
なので、手を抜いたらいけないと思います。改善して欲しい。

まずは、コントローラーで【L】と【R】ボタン操作を使う部分全部を、マウスのホイールスクロールの
上/下にも割り当てたら快適に成ると思う。

あとね、この下のLINKのキャラ選択画面、現状は上下左右でキャラ選択出来るけど
【L】と【R】とホイルスクロールにも対応させてください。
http://pc.gban.jp/?p=17887.jpg
886名無しさんの野望:2010/03/09(火) 12:21:03 ID:nMZfphoj
マウス操作は俺は結構良いと思う。
連打してる間にうっかりエスケープしてしまうのを除くと。
確認メッセージだしてくれよ。
887名無しさんの野望:2010/03/09(火) 12:33:46 ID:sEyuuDgH
空に浮いてるのに地下ってどうなんだろう
888名無しさんの野望:2010/03/09(火) 12:37:50 ID:4BAOWJbR
入り口が基準
じゃないと標高で変わることになるぞ
889名無しさんの野望:2010/03/09(火) 12:56:13 ID:NucfGVks
やっぱ中央に巨大な飛行石があるの?
890名無しさんの野望:2010/03/09(火) 13:00:06 ID:RLkhn5Fh
たぶんソースコード?とか分かる人が見たら、ほとんど流用なんじゃないかw
まあ、別に流用でも製品版の完成度がたかければいいんだけど。
891名無しさんの野望:2010/03/09(火) 13:04:41 ID:pCs1fQMG
>>889
先生:
これから勇者の復活を祝って、諸君にロンドエールの力を見せてやろうと思ってね
見せてあげよう、ロンドエールの雷を!!
旧約聖書にあるソドムとゴモラを滅ぼした天の火だよ
ラーマヤーナではインドラの矢とも伝えているがね

ほう、あっはっは、見ろ魔王がゴミのようだ!!はっはっはっは・・・。
892名無しさんの野望:2010/03/09(火) 13:16:24 ID:AZ+jh5vA
たしかに最初ロンドエールのあの下の形みたら
それを思いついたw
893名無しさんの野望:2010/03/09(火) 14:35:06 ID:pUr8JZgG
今回純粋なRPGっぽいし
ステも初期値+20が最大とかじゃなくて
100超えたりすんのかね
894名無しさんの野望:2010/03/09(火) 14:45:12 ID:pCs1fQMG
>>893
>>796がおそらく解析結果だと思う
895名無しさんの野望:2010/03/09(火) 15:08:01 ID:pUr8JZgG
あぁ、解析してる人いたのね
失礼しました
896名無しさんの野望:2010/03/09(火) 15:16:36 ID:bhpQXz30
比較対象がCSばかりの若そうなライト層(同業者?)から批判だらけだな
静かに待ってるユーザーのほうが多いと思うのでチームラには頑張って欲しい
897名無しさんの野望:2010/03/09(火) 15:28:52 ID:ie+qzK0h
>>896
ヘヴィ層(円卓関連業者?)さんですか?
898名無しさんの野望:2010/03/09(火) 15:31:38 ID:d6Bd19rV
こんなゲームライト層は見向きもしねーよ
着せ替えの付加価値がなかったらだたの3流RPGだしな
RPGならほかにおもしろいのいっぱいあるしいらねー
899名無しさんの野望:2010/03/09(火) 15:32:34 ID:qsKDSFz4
静かに待ってるってさ・・・
何も意見出さずに半端なものが出来るよりかは
ある種ネガキャンに近くなってしまったとしても遠慮なく不満点、改善点は挙げるべきだろ
実際会社内で自賛してて実際出来たものがアレなんだから
外の意見じゃないけど、ユーザーの意見は必要だろうに
900名無しさんの野望:2010/03/09(火) 15:33:04 ID:y1OqDrKl
老害vs新参  ファイッ!
レッテル貼りして思考停止してればそりゃ楽ですよね^^
901名無しさんの野望:2010/03/09(火) 15:35:25 ID:g6mte5GB
男女性別選ぶ意味あんの?
会話変わるのかな
902名無しさんの野望:2010/03/09(火) 15:36:47 ID:qsKDSFz4
ぶっちゃけ、着せ替え自体も割とどうでもいいんだよな
ダンジョン潜ってアイテム探して〜っていうところのが私的には重要だしさ
名有キャラになってた時点でそんな要素はないだろうと検討は付いてたし
それならそれでアイテム毎に説明文なり付けて収集意欲湧かせたりは必要だろうけどもね
903名無しさんの野望:2010/03/09(火) 15:38:21 ID:nMZfphoj
新規開拓って言っても、PCゲーやるような層の中で新規開拓しなきゃならんことを考えないといけないので、
ゲーム初心者とかライト層考えても無駄なのになぁ。そういう層はそもそもPCでゲームやらん。
904名無しさんの野望:2010/03/09(火) 15:39:42 ID:pxkTUUCM
そりゃ此処で語ることが正しいのかって言われたらあまり意味無いことだとは思うが。
意見とかお願いねって言ってるのに報告とか何もしないのはどうでもいいっていうユーザーじゃないの。
>>901
会話とイベントが多少変わるってブログで言われてるよ。
905名無しさんの野望:2010/03/09(火) 15:40:41 ID:y1OqDrKl
そもそも、UIだのシナリオ上の演出だのはライトヘヴィ以前の問題じゃないか。
906名無しさんの野望:2010/03/09(火) 15:41:55 ID:pUr8JZgG
ただ間違いないのはサントラだけは買う
907名無しさんの野望:2010/03/09(火) 15:50:21 ID:ie+qzK0h
正直今回は「新規ライト層を獲得」っていうのを免罪符に需要とか従来ファンの嗜好とか
は置いといて普通のRPG作ってみたいっていう思いだけで作ってるように見えてしまう。

これまでの売りを捨てて普通のRPG作るっていってもその分野じゃ何の実績もないので心配してたら
出てきた体験版も市場で目玉になるような要素が特にないような平凡(UIとかは平均以下)なものだった。

これであきらめて静かに待ってたら、どうしようもないもん市場に出してチームラ終わるだろ・・・
908名無しさんの野望:2010/03/09(火) 16:14:41 ID:caO2Fl75
意見・感想は既に自分で開発に送ってる人もいるだろ。2chでぐだぐだ話もしたいってだけで

ひとつ思ったのは、W→G→SORとだんだん余裕がなくなってきてるかな〜という感じ
パーティメンバー以外のモブキャラで最初の村に出てくるの村長のおじさん1人?
商店も特に名前なくて「取引所」ってだけ、お店の人もいない

拠点の城についても、まだメンバーが少ないとは言えすごいひっそりしたイメージだよ
Gのときまではまだ「周囲の様子を観察する」みたいなコマンドでちょっとした描写があったりしたのに
本当に「ゲーム進行のための施設」って感じだ
マァリンの機械的な態度がさらに追い打ちをかけるんだよなw この娘も普段なにしてるのかわかんないし
909名無しさんの野望:2010/03/09(火) 16:16:29 ID:HValH5JV
さすがに体験版だけで判断し過ぎな様な
910名無しさんの野望:2010/03/09(火) 16:18:21 ID:y1OqDrKl
そりゃそうだけど販促用の体験版で魅力を感じられないのはどうなのよ。
911名無しさんの野望:2010/03/09(火) 16:20:07 ID:ie+qzK0h
取引所では村の人と交流できますって紹介で見たような気がするんだが・・・体験版ではなかったよな?
魔王(笑)に支配されてるからあえてそういう描写がないのか余裕がないのか・・・

個人的には製品版ではそういう細かいところが賑やかになってるとうれしいんだけどね
912名無しさんの野望:2010/03/09(火) 16:23:57 ID:HValH5JV
良くも悪くもハッタリが足りないんだよな、この体験版
公開出来る範囲でもうちょっと見栄えの良い辺りをプレイさせりゃ印象も違うだろうに
913名無しさんの野望:2010/03/09(火) 16:35:49 ID:lwOn34ig
箱ででてもLive関係の機能はなさそうだな
4プレイヤーで一つのランダムダンジョンにモグって
相手パーティーを一番多く倒せた人が商社みたいな対戦物できないかね
914名無しさんの野望:2010/03/09(火) 16:37:43 ID:pxkTUUCM
いらんわそんなの…
これっぽっちも面白そうに思えん。
915名無しさんの野望:2010/03/09(火) 16:42:14 ID:ie+qzK0h
とりあえず村の交易所には親父が死んで病気の母親に代わって店を一人で切り盛りする少女がいて
得意先に無理な仕入れを要求され主人公が代わりに調達してくる的なもんぐらいはあってもいいと思うんだ
916名無しさんの野望:2010/03/09(火) 16:43:10 ID:qsKDSFz4
元々ゲームのタイプとしては一人でひっそりとプレイするものだしな
通信機能とかはいらないよ
それでも考えるなら、取引所でアイテムの交換くらいか?
汎用キャラだったらば、助っ人じゃないけどフレのキャラを借りられたり出来そうではあるが
ま、そんなところよりもゲーム単体の完成度を上げて欲しいところ
917名無しさんの野望:2010/03/09(火) 16:43:56 ID:caO2Fl75
まあハクスラならとにかく敵を殺してアイテムがっぽがっぽできればそれでいいんだが、
半端に物語性やキャラクター性があるせいで俺は混乱してしまう
918名無しさんの野望:2010/03/09(火) 16:45:19 ID:y1OqDrKl
シレンみたいな全滅救助くらいならと思ったが、移動呪文で一瞬だからつまらんか
919名無しさんの野望:2010/03/09(火) 16:51:08 ID:Rw57HFFj
>>908
RPGにNPCが少ないと寂しいね、世界を感じられないというか…今回吹き出しも無いし
今までのNPCの分が固定PCにまわってしまい、NPC(絵)が極端に少ないのでは…と危惧してしまう

>>913
これだけ作るだけでもう10ヶ月ほど掛かっているんだ
そんなの作ってたら何年かかることか
920名無しさんの野望:2010/03/09(火) 17:00:09 ID:pUr8JZgG
というか箱でオンライン対応ってどう対応するんだろ
まさか協力プレイ?

ランキングだけのような気もするけど
921名無しさんの野望:2010/03/09(火) 17:06:27 ID:dd/nl3GS
対戦プレイとか、アガンの作った外伝3じゃないんだからw
922名無しさんの野望:2010/03/09(火) 17:11:11 ID:R91vmQtb
>>921
外伝3は名作だったな
923名無しさんの野望:2010/03/09(火) 17:26:52 ID:lwOn34ig
Diabloみたいにランダム武器生成にして
ほかPCに売れればいいんだよ
で、お金でギャンブルできるようにして、っと
924名無しさんの野望:2010/03/09(火) 18:11:48 ID:Xce5QM+f
ソウルランクでユニオン消費の固有スキル習得
サブは主人公のみにレベルリセットなしのを
って感じのほうがそれっぽい気がした

っていうか、今の人間戦士で後々他の職業コピー可能ってサウルってキャラクターは必要なくね?
話だけで能力的な部分に生かせないのなら固有の意味がないと思うんだけど
925名無しさんの野望:2010/03/09(火) 18:27:24 ID:sSNpUvsH
CBからCRへの引継ぎで質問なんだけど、CBのキャラってどの程度プレイしたら使用可能になる?
終盤と書いてあるけど、それだけじゃワカンネ
ラスボス手前辺り?
926名無しさんの野望:2010/03/09(火) 18:28:13 ID:pxkTUUCM
ラスボス撃破後。
あくまで引継ぎはクリア後のおまけ。
927名無しさんの野望:2010/03/09(火) 18:29:38 ID:wa+X3ZIS
サブクラスはなぁ正直まるごとコピーはやりすぎな気がするねぇ
たとえば体験版あたりで考えるとサウルが
敵を切ったときの感覚がどうたらこうたらっていう面談イベント
あったがそれに後でサブで魔法使いとかつけたらその悩み事態が
なんだったのかとってなりそうだし
これから先も面談関係で職業なりの悩みや特徴の話が出てきても
サブクラスで全部すっ飛びそうな気がする
928名無しさんの野望:2010/03/09(火) 18:31:30 ID:pxkTUUCM
>>927
そう考えると面接結果でサブが決定されるとかならいいかもね。
929名無しさんの野望:2010/03/09(火) 18:37:28 ID:CsHJsESS
ロロンなら百薬の長とフェニックス召還とか割とゲーム的に作りやすそうなのにな
と思ったけど、サウルで何も思いつかなかったからだめだなw
930名無しさんの野望:2010/03/09(火) 18:46:38 ID:sSNpUvsH
>>926
よりによってクリア後なのか・・・
なんか買うかどうか迷うな

サンクス
931名無しさんの野望:2010/03/09(火) 18:58:51 ID:UEutzM8j
たのむ、箱○で出すのはG-XTHにしてくれチームラ。
932名無しさんの野望:2010/03/09(火) 19:04:54 ID:ZS54BUkh
>>928
そういえば、サブは進路指導で決定だったね。
キャラによって「錬金術は小難しいからオレには向かない」とか「信仰上の理由で刃物は持てないよ」とか
言い出したりしないだろうか。

>>929
ビビリゆえ「警戒心+」とか習得すればいいさ。
933名無しさんの野望:2010/03/09(火) 19:05:02 ID:y1OqDrKl
円卓が売れたら本気出す
1神楽川閉鎖区クラスのダンジョン作ってくれよ。ザイルが面白かったのか実に解き応えがあった。
934名無しさんの野望:2010/03/09(火) 19:46:19 ID:caO2Fl75
改めて体験版をOPからやり直してるんだけど、一枚絵とBGMはそれなりに仕事してるな
935名無しさんの野望:2010/03/09(火) 19:54:05 ID:AVtBp4dr
>>934
うn絵師さんとサウンドさんはしっかり仕事してるよね
他がアレなぶんよく見えるのかも試練けど・・・
936名無しさんの野望:2010/03/09(火) 19:56:42 ID:A3C+AGeK
キャラ固定となると音声を入れて欲しいな〜
やっぱ予算的に厳しいのかしら
937名無しさんの野望:2010/03/09(火) 20:01:42 ID:qsKDSFz4
mob絵は本当に良いね、いい仕事
音楽も良い、特に公式トップの
キャラ絵も悪くない、個人的な意見だけで言えば好きな部類に入るしさ
まぁ・・・その他は頑張れよ、としか

>>936
いや、そういうのが無駄な力の入れどころなんじゃねえの?
全体的にある程度のレベルに達してて、次何しようって考えるときには
ボイスも考慮に入れるのはいいけども、現状でそれこそボイス付だったりしたら
「他のとこに金とか労力使うべきだろ」って言われるに決まってるさw
938名無しさんの野望:2010/03/09(火) 20:05:37 ID:CsHJsESS
声優は割と安くでそこそこの面子集めることができちゃうからな
声は豪華とかよくあるよね
939名無しさんの野望:2010/03/09(火) 20:16:10 ID:ZS54BUkh
体験版の感想をさっそく修正作業に反映してるようだが、ちゃんと意見を選別してるんだろうか。
なんでもかんでも取り入れて、今より意味のわからないUIになったりしないよな。
チームラは、そういうの苦手そうだから心配だ。
940名無しさんの野望:2010/03/09(火) 20:17:41 ID:caO2Fl75
村長「魔王の軍勢はまだこの村まで来ていないが」

ソウダッタノカー 全世界が魔王の支配下なんだと勝手に思い込んでたぜorz
941名無しさんの野望:2010/03/09(火) 20:18:03 ID:y1OqDrKl
今の半端な手料理ご馳走よりはキャラ萌えに突っ走ってもらった方が
いっそ潔いんじゃなかろうかw
942名無しさんの野望:2010/03/09(火) 20:21:27 ID:T0lhcywO
意見を取り入れて修正した体験版をもう一回出せないかなー
そこまでするのは厳しいかな
943名無しさんの野望:2010/03/09(火) 20:24:44 ID:wa+X3ZIS
体験版2はほしいね
発売後でもいいからこれからの新規購入者も考えて
製品版準拠のは出すべきだね。
944名無しさんの野望:2010/03/09(火) 20:25:39 ID:55h8hyQA
天鳳は神ゲーだ

課金をするとぎりぎり倒せるツモれるように絶妙のバランス調節がされた山。
無課金じゃ効率が悪いけど、課金次第でどんどんカンドラを載せられる操作システム。
追っかけ一発掴みの緊張感。でも課金すればずっと掴みにくいからあんま気にする必要なし。つーか普通の麻雀でも結構起きるじゃん。
全てのキャラが勝ち組と負け組に分かれて登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。他の麻雀サイトより上で、さくさく動いてる。プレミアム課金版の画面とかマジありえねー美しさ。
背景色の種類がかなり豊か。課金すれば、好きな絵を背景に置くこともできる。
人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシステム。
課金天国モード採用。一発と、裏ドラやカンドラを乗せられる、奇跡のような牌譜を生み出して、
そいつを2chで晒して自慢できる。すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
ツノっつー生き物が登場するんだけど、これはいまひとつかわいくない。
数えきれねーほどの種類の牌牌があって、超すごい配牌が時々貰える(課金者優遇)。
説明書はあるが、システムが明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。
これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、なかなか正確には分からん。
だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。
これがまた楽しい。徐々に明らかになっていくシステム。
未だに明らかになってないシステムが山盛り。
友達と一緒に課金して遊べる。
無料。
本気で自分を愛してくれるキャラを背景絵にできる(課金必須)。
ゲーム内で別なドラマ見たり出来る。
課金者同士で本当に心を通わせることが出来る。
信じがたいほど深い感動を味わえるドラマティックが結構ある。もちろん本気で打たないと配牌を無駄にするだけだが。
こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気で課金したことがない奴だけ。
まあ、タダにプレイできるようなネトゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。
でも一端ツノった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ。
945名無しさんの野望:2010/03/09(火) 21:06:30 ID:lQvG1O2X
せっかくキャラ固定になったんだから、
前作で戦闘中に敵が出してた吹き出しを味方に言わせればいいんじゃないかと思った
ダメージ食らうと「触手が・・・っ」「大丈夫か!」みたいな
あと移動中に女子相撲みたいなご当地会話始めるとか攻略のヒントを言わせてみるとか
946名無しさんの野望:2010/03/09(火) 21:07:45 ID:Q/ZaGMAW
みひふみ〜♪
947名無しさんの野望:2010/03/09(火) 21:13:39 ID:caO2Fl75
>>945
ダンジョンの道端に落ちてるアイテム拾ったときに
パーティ内のメンバーが一言喋る程度でもけっこう印象違うのにね
948名無しさんの野望:2010/03/09(火) 21:23:02 ID:MoTderLz
食事が残念すぎる。
会話がワンパターンすぎて、システム的な位置づけと合わせて
単に餌付けしてるようにしか見えんぞ。
ランチミーティングみたいな扱いにして、面談と食事は
一緒にしちゃっても良かったんじゃないかな。
949名無しさんの野望:2010/03/09(火) 21:58:03 ID:lQvG1O2X
>>947
たとえボイスや一枚絵がなくてもそういう細々した演出があると
キャラクターに愛着わきやすいと思うんだが、設定する余裕ないのかなあ
950名無しさんの野望:2010/03/09(火) 22:09:48 ID:6Evg+ydv
生徒にアイコンが出てないときに面談しても「特にないです」と言われて終わり?
アイコンが出てるとき以外は完全に意味なしだとすると、面談は単なるフラグ回収だな

そうすると普段のコミュニケーションは食事中心になるわけだけど、
今の時点でテキスト量が少ないのはまだしも、今後シナリオが進行してもずっと同じだったら(´・ω・`)
全く同じ会話を何回も見させられるくらいなら、「エクスと○○は楽しいひとときを過ごした…」でいいやん
951名無しさんの野望:2010/03/09(火) 22:11:33 ID:kA3lzwFH
*エクスと○○は楽しいひとときを過ごした…

マァリン「ゆうべはおたのしみでしたね」
952名無しさんの野望:2010/03/09(火) 22:14:13 ID:sEyuuDgH
*エクスとサウルは楽しいひとときを過ごした…

マァリン「ゆうべはおたのしみでしたね」
953名無しさんの野望:2010/03/09(火) 22:34:29 ID:wa+X3ZIS
たしかに今、W−XTH2やり直してるが
この頃は色々とNPCとのイベントやセリフが多くていいな・・・
954名無しさんの野望:2010/03/09(火) 22:38:54 ID:y1OqDrKl
W1の目無しmobキャラでもいいくらいなんだけどな
955名無しさんの野望:2010/03/10(水) 00:17:19 ID:VGH/5hXT
円卓のマニュアルに不具合報告フォームへのリンクが付いてることに今気付いた
956名無しさんの野望:2010/03/10(水) 00:30:09 ID:VGH/5hXT
スレの残りが少なくなってたので立てておいた

【G-XTH】チームムラマサ総合 B47【円卓の生徒】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1268148410/
957名無しさんの野望:2010/03/10(水) 00:32:03 ID:VIP2XkhY
W-xthの迷宮支配率が復活しないかなぁ。
敵攻勢中は迷宮内にボスクラスの敵が出現するとか、支配率を上げていくと近くの町が発展するとかの要素加えて…。

話は変わるけど、エンブリオアークでドータ系って出てくる?
アビスタワーで倒し忘れてて、ドータとZドータ欄が空白なんだ…。
958名無しさんの野望:2010/03/10(水) 00:48:38 ID:CGGUKeNW
図鑑は埋まるようになってるから大丈夫
アビスタワーのマップは無理だけど
959名無しさんの野望:2010/03/10(水) 00:52:59 ID:eMj/+kNc
>>956
960名無しさんの野望:2010/03/10(水) 00:54:08 ID:VIP2XkhY
>>958
ありがとう。
マップは埋めたんだ…。
961名無しさんの野望:2010/03/10(水) 02:09:42 ID:q1jGWVbd
体験版最後まで終わった。決して面白く無いわけではない、が、
俺には、チームラという魔法使いが魔法を封印し、
短剣を掲げてダンジョンに向かっている様子が脳裏に焼き付いた。
心配するなと言う方が無理。
962名無しさんの野望:2010/03/10(水) 03:59:47 ID:eMj/+kNc
体験版やり直して思ったけど、最初のクエスト中はダンジョン内に固定敵がいたね
特定のクエスト受領状態でダンジョンに入ると罠ポイントとは別に固定敵が配置されて、
クエスト全部完了・ダンジョン制覇したら罠ポイントとランダムだけになるのか?
963名無しさんの野望:2010/03/10(水) 04:20:48 ID:iVpt0pH6
>>962
たぶんそんな感じだろうな。コールポータルがなくなってるし。
しかし、全てが終わったら固定が無くなるとは限らんぞ。
W-XTHの無限種や、G-XTHのハチ関連のように何度でも発生するクエストはあると思う。
964名無しさんの野望:2010/03/10(水) 04:32:45 ID:p93OtrNB
ここでエルミという名を聞いて調べてみたんだが、良ゲーぽかったので買ってみました。
明後日が楽しみです。
965名無しさんの野望:2010/03/10(水) 07:05:35 ID:qqqEFL94
固定キャラなんだからストーリーの合間に各キャラに関わるサブストーリーが展開とか・・・
無いの?
966名無しさんの野望:2010/03/10(水) 07:09:36 ID:qqqEFL94
どうも今年度末は各社まともにゲームを作ってるっぽいな・・・
967名無しさんの野望:2010/03/10(水) 07:47:54 ID:I0Ftyqb7
>>964
エルミ2は超良ゲー
968名無しさんの野望:2010/03/10(水) 07:52:21 ID:BcpkzDr1
今体験版やり直してて思ったけど、「連れ去りは理不尽過ぎだろ」って意見を逆手にとって
連れ去り=チャームとかにしちゃうと結構雰囲気出てて良いんじゃないかなあ
それならユニオンスキルで防止できるし、ソウルランクが高ければ回避も回復もできるし。

んでオープニングの魔王戦はさ
連れ去られたキャラがその次のターンに敵の増援とかになって出てきたら
「チャーム怖ぇぇぇぇ」って感じが凄く出ると思うんだけど。
969名無しさんの野望:2010/03/10(水) 08:36:20 ID:VGa76HJP
チャームされた仲間はこっちを攻撃してくれないとヤダヤダ
970名無しさんの野望:2010/03/10(水) 10:22:54 ID:cHAqpt83
>>968
チャームの恐怖の伝わらないのは、OPでろくに描写されてないから、実際に戦闘で食らってないからであって
状態異常チャームがぬるいからではないと思うよ。

混乱とは別に用意されてるわけだから、現状でも状態異常チャームはきっと凶悪なんだろう。
971名無しさんの野望:2010/03/10(水) 10:28:09 ID:oJwVENmm
猿のアニメートみたいな奴か
972名無しさんの野望:2010/03/10(水) 10:46:50 ID:cHAqpt83
アニメート、凶悪だったよねぇ。食らったが最後、もう正常に戻せないのがヤバすぎる。

円卓ではターン経過で回復するみたいだが、アイテムやスペルでの復帰は無理ってことかな。
加えて、チャームされると能力がアップするらしいから、最悪な能力になってる可能性はあると思う。
973名無しさんの野望:2010/03/10(水) 10:55:31 ID:nBuWbDga
ボクオーンのマリオネットですね
974名無しさんの野望:2010/03/10(水) 11:08:27 ID:JHFxTsHK
XTHで愛国学会とか在日とかやばすぎるネタやりまくったせいか、
今回地味ね。
975名無しさんの野望:2010/03/10(水) 11:54:00 ID:FGN1fEv4
G-XTHのアクの強さに慣れちゃったからか、今作は地味に感じるのよね。

体験版はベテランモードで遊んでみると少し骨があってよかったな。
経験点やソウルランクの上昇値も変わるみたいだし。
976名無しさんの野望:2010/03/10(水) 12:03:21 ID:6ETsvJ5L
とりあえず、愛佳でいくの!!やるは・・・
977名無しさんの野望:2010/03/10(水) 13:52:14 ID:VGa76HJP
〜やるわ、とか報告する人は何が目的なんだろうって思う
やりたきゃ勝手にやれよ、いちいちここで報告するな
978名無しさんの野望:2010/03/10(水) 14:02:04 ID:ZBYWz3Ge
どうしたとつぜん
979名無しさんの野望:2010/03/10(水) 16:15:45 ID:Kg5rRf3H
体験版祭りも終わりか
980名無しさんの野望:2010/03/10(水) 16:47:42 ID:OUsSiNLr
体験版修正版キターと思ったら

修正内容
 環境設定の[マウスを使用しない]にチェックを入れるとフリーズする不具合を修整

だった
981名無しさんの野望:2010/03/10(水) 17:37:29 ID:eMj/+kNc
魔法の窯での武器強化って、レベルが上がると具体的にはどう変化するのかやってみた人いる?
982名無しさんの野望:2010/03/10(水) 17:39:11 ID:HNCLFGFN
ピアースが槍でも発動するようになってて感心したよ。
ピロン君の槍プロヴィデンスピアースが強えぇ。

パラディンのサブに侍をつけたら
両手槍斬り込みピアースで最強じゃね?とか思ってしまったわ。

たぶん同時発動しないだろうけど。製品版でやっちゃって泣くヤツ出そう。
983名無しさんの野望:2010/03/10(水) 17:49:12 ID:Kg5rRf3H
>>980
新しいの落としてみた、なんだか…他にも微妙に変わっている気ガス
倉庫のウインドウの色とか…修正中?
984名無しさんの野望:2010/03/10(水) 17:50:27 ID:eReelClL
拠点での項目選ぶメッセージ枠、公式のあの輪っかで良いと思うんだけどな
985名無しさんの野望:2010/03/10(水) 17:51:36 ID:eReelClL
取引所とか出てるところの丸やメッセージ枠
986名無しさんの野望:2010/03/10(水) 18:52:19 ID:FBYhAW9d
感想とかに書かれてる分全部クリアしてもやっと凡クラスだよね
987名無しさんの野望:2010/03/10(水) 18:52:31 ID:5se7llD+
CRの隊長つえー・・・
何度もなすすべなくやられた挙句、無様ねと言われて俺のMっ気が目覚めた

とりあえずオープンパンドラ使えるようになってからまた挑戦するか・・・
988名無しさんの野望:2010/03/10(水) 18:57:40 ID:GnIPyY3A
いいゲームってのはダメなところが無いゲームじゃなくて、悪いところがあっても夢中になれるところがあるゲームだからな
989名無しさんの野望:2010/03/10(水) 19:36:06 ID:6ETsvJ5L
990名無しさんの野望:2010/03/10(水) 19:37:14 ID:6ETsvJ5L
991名無しさんの野望:2010/03/10(水) 19:38:15 ID:6ETsvJ5L
992名無しさんの野望:2010/03/10(水) 19:39:20 ID:6ETsvJ5L
993名無しさんの野望:2010/03/10(水) 19:40:23 ID:6ETsvJ5L
994名無しさんの野望:2010/03/10(水) 19:41:28 ID:6ETsvJ5L
995名無しさんの野望:2010/03/10(水) 19:43:02 ID:6ETsvJ5L
996名無しさんの野望:2010/03/10(水) 19:44:13 ID:6ETsvJ5L
997名無しさんの野望:2010/03/10(水) 19:48:10 ID:6ETsvJ5L
1
998名無しさんの野望:2010/03/10(水) 20:02:22 ID:Kg5rRf3H
うめ
999名無しさんの野望:2010/03/10(水) 20:03:25 ID:Kg5rRf3H
まし
1000名無しさんの野望:2010/03/10(水) 20:03:36 ID:6ETsvJ5L
>>1000 
ならさーりゃん具現化の奇跡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。