[CoH]Company of Heroes 初心者スレ4[noob]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
初心者をlv5にするスレその4
わからないことを聞きましょう、挨拶やお礼のレスはいりません。漠然と質問を書きましょう
本スレでは叱られる?質問もどうぞ(聞くだけのnoobは強くならないけどね)
■前スレ
[CoH]Company of Heroes 初心者スレ3[noob]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1253438638/
■関連スレ
[CoH]Company of Heroes 54thカンパニー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1255347858/
■公式HP
英語版公式  http://www.companyofheroesgame.com/
日本語版公式  http://companyofheroes.zoo.co.jp/
■シングルプレイデモ
(4Gamer)http://www.4gamer.net/patch/demo/coh/coh.shtml
(gamershell)http://www.gamershell.com/download_15106.shtml
Opposing Fronts シングルプレイデモ
(4Gamer)http://www.4gamer.net/games/038/G003878/20071126008/
■海外サイト
Gamereplays.org(リプレイ集、戦術関係)  http://www.gamereplays.org/coh/portal.htm
Company of Heroes Files(Map、MOD関係)  http://companyofheroes.filefront.com/
詳細なユニット性能解説サイト  http://www.coh-stats.com/
■日本語サイト
(前作・OF共通Wiki)Company of Heroes Wiki  http://wikiwiki.jp/cohjp/
(カスタムマップWiki)CoH Modding Guide Japan Wiki  http://wikiwiki.jp/cohmod/
(アップローダ)CoH Replays Uploader  http://coh.dw.land.to/
(βパッチ情報)RTS Overwatch  http://d.hatena.ne.jp/rtsfan/
(Horimodなど、外部掲示板)  http://jbbs.livedoor.jp/game/45124/
(国内フォーラム)  http://bb2.atbb.jp/cohjp/
2名無しさんの野望:2010/02/03(水) 18:19:46 ID:mH+IHnHl
くそげ
3名無しさんの野望:2010/02/03(水) 18:31:23 ID:WlpLLObZ
>>1
4名無しさんの野望:2010/02/03(水) 22:08:24 ID:qnI4sK1d
兵士よ、よくやったー!
5名無しさんの野望:2010/02/04(木) 19:25:06 ID:Pa+OANVR
ハハ、ウィーハヴァ新スレ!
>>1
6名無しさんの野望:2010/02/06(土) 02:42:21 ID:Uw0Kk/XO
>>1乙だけどここ初心者スレ5だよな
7名無しさんの野望:2010/02/07(日) 23:01:55 ID:V0pr2VUz
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) ヤーハカマダ!イェスカーメラ!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   グレネディーアイズヒア!センドオーダーズ!
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ  ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオウィーアージール!
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ    エネミーインファントリー!!エネミーインファントリー!!
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
8名無しさんの野望:2010/02/08(月) 02:04:51 ID:u647w4IC
前スレ>>999よかったな。
    >>998だからぐぐればいいじゃねーか。自分で試してみて分からなかったらまた聞きなさい。
9名無しさんの野望:2010/02/09(火) 13:17:43 ID:pYXBtYWW
対パイオスパムのいいリプレイありませんか?
10名無しさんの野望:2010/02/09(火) 14:20:26 ID:2FnTQsNC
2ブレンとか3中尉とかしかないんじゃないだろうか
11名無しさんの野望:2010/02/09(火) 18:43:11 ID:uhxVC8c+
ブレンキャリアの中身は無敵。ってことで歩兵1部隊キャリアに載っけて敵を襲撃、HQに逃げたらこっちも突っ込む。
次いで2台目のキャリアにも人を乗っけるか機銃アップして敵HQに突っ込む。破壊されそうになったら自動修理。
敵がT2建設前で電撃戦ドクトリンじゃなきゃそこでggだが、そうだったらきついね。。。
リプはないぜ
12名無しさんの野望:2010/02/09(火) 19:25:59 ID:m+scNwu3
俺もリプないけど英lv17か18のやつに>>11のやられた。
HQに地雷撒いてる途中に来られてつみました。
ブレン2台にトミー1部隊ずつ乗っけてやってきた。
13名無しさんの野望:2010/02/09(火) 19:40:42 ID:3cX+qAhM
>>11-12

やられたことないけど、それって火炎pioで潰せないの?
バンカーもあるからブレンの行動範囲は狭まるわけだし、火炎pio*3ぐらいで取り囲んじゃえばいいんじゃ。
しかもその段階で英のキャプ要員なんか中尉ぐらいしかいないんだから、自動修理用の弾薬も十分に取れないと思うんだけど
14名無しさんの野望:2010/02/09(火) 20:01:22 ID:uhxVC8c+
>>13
火炎放射器でも中身は無敵、ブレンキャリアに対しても貫通率0.5、ダメ0.5。それに2,3台のブレンキャリアで交代しながら戦えばいい。
ブレンキャリアの攻撃とトミー6人の攻撃をフォーカスさせれば火炎工兵すぐとけるよ。2部隊以上でならなおさら。武器装備できてればさらにラク。
弾薬もHQトラックのおかげでだいたいのMAPで18〜28の弾薬確保、中尉でもう1箇所確保すりゃ毎分1回回復可。T2建てて無くて電撃戦でもないならそれで十分かと。


大まかな動きは、敵の襲撃→ブレンキャリアトミーで引き撃ち撃退→敵HQまで追撃特攻→負傷パイオにトドメ&HQに釘つけさせる。
それでも相手を詰みにできなきゃきついことに変わりはないけど。
15名無しさんの野望:2010/02/09(火) 20:23:13 ID:Evg3cLcQ
英国紳士は初動でブレンをHQに突っ込んで嫌がらせしてくるよね。
pioの射程はあれだし、T1施設無いとか積んでる。
16名無しさんの野望:2010/02/09(火) 20:52:27 ID:uhxVC8c+
そんでも国防が最速でT2建ててるとブレン2台作る頃にはパンツグレが生産されてたり。MAPや英国のオーダーにもよるけど。
17名無しさんの野望:2010/02/09(火) 21:18:53 ID:tjlPpFbP
ブレンキャリアは自動修理中は機銃撃てないけれど、
人乗っけてる場合は中の人は修理中でも撃てるの?
18名無しさんの野望:2010/02/09(火) 22:00:12 ID:uhxVC8c+
中の歩兵撃つし、機銃も撃つ。ニコ動に動画あるよん。
19名無しさんの野望:2010/02/09(火) 22:41:08 ID:agflaQgf
gamereplaysからリプレイ全部落として見ていこうと思ったんだけど
playbackフォルダに突っ込んでもGAME INFOのところに表示されないリプレイが沢山あるんだけど、古いリプレイは見れない仕様?

http://www.gamereplays.org/companyofheroes/replays.php?game=25&tab=popular&show=download&&id=86154
これとか表示されないんだけど、他の人は見れる?
20名無しさんの野望:2010/02/09(火) 22:42:59 ID:2FnTQsNC
バージョンが違うと見えないよ

昔のcohraでおおまかに状況判断ぐらいはできるかも
21名無しさんの野望:2010/02/10(水) 05:54:44 ID:687Hy0ke
良い感じにpiospam対処できたリプがあるから
相手の人に許可もらえたらupする
22名無しさんの野望:2010/02/10(水) 07:56:10 ID:687Hy0ke
ttp://ux.getuploader.com/coh_uploder/download/169/2p_angoville+farms.2010-01-27.01-52-48.rec
相手の人に許可もらえたのでうpしてみる

アンゴはいつもこんな感じで安定
ラングルも似た感じだけど、アンゴに比べると地雷,STが怖い感じ
他のMAPは気合打開しかわからない

23名無しさんの野望:2010/02/10(水) 08:22:43 ID:MGyDeRHY
>>22
ありがとう
24名無しさんの野望:2010/02/10(水) 09:00:00 ID:lHAdNE00
ああ、彼らか。いいリプレイをありがとう。
25名無しさんの野望:2010/02/10(水) 12:12:06 ID:6XJ2k0RH
リーダーボードみたら1つ上にSephさんがいたでござる
26名無しさんの野望:2010/02/10(水) 12:25:02 ID:MGyDeRHY
ブレンて中の人にも指示出さないブレンで狙ってる人と違う人攻撃するの?
27名無しさんの野望:2010/02/11(木) 02:04:17 ID:r3JFyhxC
車両の中の人はターゲットテーブルの優先度で勝手に決めてうってるよ
28名無しさんの野望:2010/02/14(日) 19:48:00 ID:oVGJfqjf
質問良いかな?
ブレンキャリアにHQまで乗り込まれた時ってPEなら陣地の機関銃陣地で追い払えますか?
22のリプレイみたいに乗り込まれたケースがないから是非とも聞いてみたいでごわす
29名無しさんの野望:2010/02/14(日) 20:14:32 ID:AiYePAgz
>>28
施設で射線を邪魔さえしてなければ大丈夫だよ。
まぁPEのHQにブレンで乗り込んでくる人はいない。
30名無しさんの野望:2010/02/14(日) 20:27:50 ID:oVGJfqjf
>>29
なる。ありがとうですよ!
ドクトリンはSEが好きだから、ほっとひと安心。
31名無しさんの野望:2010/02/15(月) 10:17:34 ID:GJwKsFdy
FPS200くらいでるから 低く抑えたいんだけど
コンソールとかiniファイルでmaxFPSの設定はできない?
32:2010/02/15(月) 14:33:54 ID:FE8PMVBs
7は何がしたいんだ?
33名無しさんの野望:2010/02/15(月) 16:37:33 ID:Ko2XNis7
>>31
GSDとか外部ツール使うほうが簡単かも
「fps 制限」とかでぐぐればすぐ出るはず
34名無しさんの野望:2010/02/15(月) 17:55:59 ID:GJwKsFdy
とりあえず同期付けて100まで下げてみたが、GSDを使ってみる
35名無しさんの野望:2010/02/15(月) 19:49:31 ID:V02dcggh
本スレから誘導さされてきました。
非常に恥ずかしい質問なのですが、cheatModを他のModで適用する事は可能でしょうか?
Mod内のユニットを確認したいので、使いたいのですが・・・。
36名無しさんの野望:2010/02/15(月) 22:24:50 ID:j/8m5fds
pio5、V2、Gre4、infvet2、V3、4突でだしてったらpiospamだGrespmaだ騒ぐやつに当ったんだが
pio spamって何体からspamになるんだ?
37名無しさんの野望:2010/02/15(月) 22:29:14 ID:LiBjWsAa
>>36
4部隊以上でスパム言われる可能性大。ライフルマンスパム戦術やPGスパムもそんな感じ。
ってかV2、V3ってなんかかっこいいな
38名無しさんの野望:2010/02/15(月) 22:58:11 ID:GZPzPJk3
米とか普通に戦ってるだけでライフルスパムとか言われるからな
ならどうやって戦えばいいねん…
39名無しさんの野望:2010/02/15(月) 22:58:26 ID:j/8m5fds
そんなもんか

ごめん、VじゃなくTだvetと混ざってた
40名無しさんの野望:2010/02/16(火) 16:59:17 ID:giDTBFJL
spamっていわれても気にせずやっちまえ
41名無しさんの野望:2010/02/16(火) 18:28:35 ID:RFw0Yfpa
fuck rifle spammerって罵ってくる人ってせいぜいLv9止まりだよね。
装甲車出すなりしてXPに変えちまえばいいのによ。
42名無しさんの野望:2010/02/16(火) 19:50:53 ID:PWsxEdyG
初マルチやる前によく使われるマップの下調べしたいのですが
メジャーなのはどのマップでしょうか?
43名無しさんの野望:2010/02/16(火) 20:14:29 ID:hUqJfL9s
>>42
メインメニュー → マルチプレイヤー → オートマッチ、で、ランクマッチで使われるMAP一覧が表示されるよ
44名無しさんの野望:2010/02/16(火) 22:08:39 ID:64b1GQAY
日本語しかわからないから何ともないや /^o^\
45名無しさんの野望:2010/02/17(水) 22:31:37 ID:iWC6KnAC
ランクマッチでBeaux Lowlandsとか無くなってるんだけど、ランクマッチ採用MAPは定期的に変更されるの?
46名無しさんの野望:2010/02/17(水) 22:35:11 ID:5HJRNNs3
47名無しさんの野望:2010/02/17(水) 23:05:52 ID:MsE/DiBk
PEは初心者には向かないのかな?
アメリカでやったら勝率結構上がった。
48名無しさんの野望:2010/02/17(水) 23:09:56 ID:gwx1SuBb
>>47
陣営の強弱をあまり言いたくないんだけど、PEには色々足らないものがあるからね。
もちろん秀でてる部分もあるからそこを生かせれば強い。
49名無しさんの野望:2010/02/17(水) 23:12:08 ID:bH3dEfpo
>>47
米国&国防は強勢力って言われてる。大会でも多くの人に使われてるようだし。
それにPEはオーダー順の自由度が高いし軽車両が多めだから初心者には扱いづらいと思う。
50名無しさんの野望:2010/02/18(木) 03:08:25 ID:0msunZ0d
解説つきの動画もっと増えてほしいな
51名無しさんの野望:2010/02/18(木) 05:50:08 ID:5wAgFqAQ
医学のビデオみたいな感じ?
52名無しさんの野望:2010/02/18(木) 06:04:02 ID:gAlCg2BE
>>50
ここが****、ここは****、そしてここが****

こんな感じ?
お前変態だな、引くわ〜。
53名無しさんの野望:2010/02/18(木) 06:33:03 ID:t2/CY29a
いま、ボーカロイドたちがCoHをやっている、という設定で物語が進む、紙芝居スタイルの解説プレイつくってる。
完成したらマイリスしてくれ。
54名無しさんの野望:2010/02/18(木) 07:58:22 ID:bgwvQLG5
>>53
おもしろいアイディアだね。宣伝にもいい。
応援してるぜ。
55名無しさんの野望:2010/02/18(木) 16:50:00 ID:4p33Zgt0
>>53
悪いけどボーカロイドはNG
普通におっさんやら美少女とかでいいよ
56名無しさんの野望:2010/02/18(木) 21:41:18 ID:q0ge56Bn
英の大尉を拡大してみたらボーカロイドだった、まで読んだ
57名無しさんの野望:2010/02/19(金) 02:17:11 ID:Kz8Iw4/Y
大尉が敵の初弾パンツで死ぬバグ修正まだですか
58名無しさんの野望:2010/02/22(月) 19:10:08 ID:O79EpcaE
えっと、PEの焦土作戦のBooby Trap Strategic Point について質問があります。
このトラップはM8装甲車等が占領を開始しても起動するのでしょうか?
また起動した場合、どのくらいのダメージになるのでしょうか?
59名無しさんの野望:2010/02/22(月) 20:16:18 ID:ks8TLSOm
発動する。
トラップのダメージを、M8のアーマータイプだけ軽減した分のダメージがちゃんと入るよ。
60名無しさんの野望:2010/02/22(月) 20:27:43 ID:3oKYCbhQ
ってことは直撃しても15・・・?ジープやスカート無しM8なら10%ダメージってとこか。
61名無しさんの野望:2010/02/23(火) 00:24:12 ID:pPrSaJ8F
なる。
PGの爆発型トラップも同じかは次の対戦で試してみます。
頑張るぞー
62名無しさんの野望:2010/02/23(火) 06:51:10 ID:2axhWecO
やべぇ。英国で全然勝てねぇ。
英国だけLvがどんどん置いていかれるよ。

大抵の負けパターンは、最初にどっと数で押し寄せられて領域負けし、
それを取り替えそうと攻めても、押しては引き、引いては押されで結局資源負けし、
やっとこっちがカンガルさん1両出す頃には、相手はすでにパンツ持ち一杯+Pak、or、4号さん。
とにかく資源負け→つまり兵力(兵数)負け、でGGになることが多いです。
助けてください。
63名無しさんの野望:2010/02/23(火) 06:52:18 ID:mwfm84Ly
そんな長文書く暇があるならリプ出せばいいだろ
64名無しさんの野望:2010/02/23(火) 06:55:32 ID:Xbrth5zb
リプ見ないとなんとも言えない。
とりあえずニコ動に英国紳士のプレイ動画があるから参考にしてみては。序盤はブレンキャリアに歩兵載せて無双する感じ。
65名無しさんの野望:2010/02/24(水) 03:13:27 ID:iZB+lCGD
tes
66名無しさんの野望:2010/02/24(水) 11:03:05 ID:/TcypR3i
ドキドキしながら平日の昼間に初マルチ
オートで対戦相手が決まり緊張のロード後ついにスタート!
初めて見るマップだがやってやるさと工兵移動しバラック>全体マップで予約
そして次の瞬間・・・勝利!

え?ナニコレ?
なんか怖くてそれ以来マルチ挑戦してません
67名無しさんの野望:2010/02/24(水) 11:12:05 ID:3lbEziQc
相手の回線が切れたとか、事情があって落ちたとか
68名無しさんの野望:2010/02/24(水) 15:15:10 ID:8Iqt4a0m
HQトラックで建物壊すの吹いた
69名無しさんの野望:2010/02/24(水) 15:28:55 ID:3lbEziQc
PEのInfHTでも体当たりで建物半壊できたな・・・
70名無しさんの野望:2010/02/24(水) 15:30:25 ID:iZB+lCGD
前はHQトラックで轢き殺しができた気がするけど最近できないね。
カリオペさんも主砲撃ってくれないね。
71名無しさんの野望:2010/02/24(水) 18:20:56 ID:3NVR49uD
最近始めた新参なんですが、マルチで勝ち確状態の時
you have been kicked〜 と出て蹴られたみたいなんだけど
こういう事って結構あるんでしょうか。
72名無しさんの野望:2010/02/24(水) 18:22:40 ID:8Iqt4a0m
ピングじゃね
73名無しさんの野望:2010/02/24(水) 18:31:55 ID:Gs0mksXL
オートマッチについてはまずない
ベーシックについてはわからん
7471:2010/02/24(水) 19:37:14 ID:3NVR49uD
回答ありがとうございます。
ピングは300程で、少しカクついてたので
それでかもしれません。
そんなに頻繁にあることじゃないとわかって安心しました。
75名無しさんの野望:2010/02/24(水) 19:37:17 ID:GtqSIUUM
まれによくある
勝ち確なら勝ちついたんでしょ判定で
それならいいじゃん
76名無しさんの野望:2010/02/24(水) 22:25:35 ID:VeHXsm05
オートマッチ(ランクマッチ)ならサーバ側できちんと勝敗判定してくれるから、むしろ落とされた方が早く済んでイイ。
77名無しさんの野望:2010/02/25(木) 00:01:47 ID:KJLr245O
DoW2も外部ツール使うなりini書き換えるなりしないと変えられねんだよなぁ
頻繁に使うアビリティがJキーに設定されてるとかマジキチ
しかもアビリティ名の頭文字でさえないし謎すぎる
78名無しさんの野望:2010/02/25(木) 00:04:13 ID:vmkSNeEx
思いっきり本スレと間違えた
79名無しさんの野望:2010/02/25(木) 03:52:17 ID:v219r63x
オートマッチでも対戦中に設定重くしてキック画面出して蹴り出す奴がいる。
2回ほど蹴り出されて負けた事があるよ。
80名無しさんの野望:2010/02/26(金) 13:07:59 ID:cpl8S/VV
>>79
それ自分が蹴られちゃうじゃん
81名無しさんの野望:2010/02/27(土) 04:51:35 ID:kwxUTnl5
>>80
こっちが勝っていたから蹴らずに続けていたら、キック画面が相手にも出て蹴られた感じ。
82名無しさんの野望:2010/02/27(土) 13:25:30 ID:pY9OVFyr
PE、国防LV8で限界を感じて('A`)
(上位LV9以上の対戦相手に勝てなくて)
米国でランキング戦してたら、LV9とかの相手に勝てる。
LV10相手に善戦出来る!
なんか変わったの???
PEで再開するかな・・・
83名無しさんの野望:2010/02/27(土) 13:36:34 ID:6ty4eMbh
彼を知り己を知れば百戦危うからず・・・今までPEと国防使ってて自分の弱点や敵戦術を学んだからじゃね。
84名無しさんの野望:2010/02/27(土) 13:49:55 ID:z1t1etOk
8も9も10もかわらんだろ
数字にこだわりすぎじゃないか?
85名無しさんの野望:2010/02/27(土) 18:57:30 ID:0F0H+0Dx
>>82
リアルで8歳9歳10歳を、お前が見比べた時に
目くそ鼻くそ程度の違いしか感じないだろ

下位レベルの数字の違いなんてそんなもんだ
86名無しさんの野望:2010/02/27(土) 19:05:02 ID:JD0ZPsgM
Lv11から動きが変わってくる
87名無しさんの野望:2010/02/27(土) 19:32:46 ID:0F0H+0Dx
動きが変わってくるのは、おっぱいをおっぱいと呼べる大きさになるLvくらいですね
動きが違います
88名無しさんの野望:2010/02/28(日) 09:47:25 ID:iuGeWQXi
lv11になってからまったく上がらん・・・
どうすればいいんだ!
89名無しさんの野望:2010/02/28(日) 10:10:59 ID:+vaaYOMV
つドロップハック
90名無しさんの野望:2010/02/28(日) 10:38:39 ID:iuGeWQXi
>>89
thx!
91名無しさんの野望:2010/02/28(日) 10:42:01 ID:xBprVwBR
ひどいスレやで・・・。
92名無しさんの野望:2010/02/28(日) 11:37:51 ID:lHrhWNQr
重要な旗にぴったり隣接するように、最小の工事面積で、タンクトラップとワイヤーで四方を囲んで
敵のキャプを遅らせようと思っっているのですが、ケッテンなどは旗から少し離れててもキャプを開始出来たはずなので

旗にぴったり張り付くように小さな面積だけで工事した場合
ケッテンによるキャプなどのキャプも防げるのでしょうか?
93名無しさんの野望:2010/02/28(日) 11:47:12 ID:n8KFBKh3
キャプ可能な距離にまで近付けるなら囲まれていようが関係ない
囲いが小さければワイヤー越しにキャプされる
94名無しさんの野望:2010/02/28(日) 18:07:28 ID:1vWjDfRW
米Lv3のバズーカは威力増えてるけど、lv3ライフルが設置した地雷と手榴弾の威力も増えるの?
95名無しさんの野望:2010/02/28(日) 20:51:22 ID:5cWRR+XJ
増えない
96名無しさんの野望:2010/03/01(月) 16:44:14 ID:rvFcWohB
CPUに空挺中隊を強制的に選ばせる方法ありますか?
97名無しさんの野望:2010/03/01(月) 18:04:03 ID:pxr0YeOn
>>96
1820-1910、で検索してごらん
98名無しさんの野望:2010/03/03(水) 20:34:20 ID:mB/YSOfy
あれ?再インストールが出来ない・・・。
確かにアンインストールしたはずなんだけれど、「既にインストールされています」ってエラーが出る・・・。
オワタ
99名無しさんの野望:2010/03/03(水) 20:40:57 ID:kB2jHvKT
拡張とか全部一気にアンインスト必要なんじゃ
100名無しさんの野望:2010/03/03(水) 20:52:39 ID:mB/YSOfy
いや、拡張はダウソしていないよ。
「プログラムの追加と削除」から消せって言われるのだけれど、もう消したのに・・・
101名無しさんの野望:2010/03/04(木) 00:54:39 ID:iU0qhb/k
序盤〜中盤早々に相手が落ちて3連勝したんだけど streakが-3に成ってて負けもついてるんだがバグ?
102名無しさんの野望:2010/03/04(木) 01:07:26 ID:3rwBHGy4
単に-3ならバグ
さらにdisputeが3増えてるなら回線かPCがおかしい
103名無しさんの野望:2010/03/06(土) 10:18:54 ID:IyfpXXcE
イギリスでやってる時に(6人対戦とか)大量の戦車が来るのをどうやって防げばいいんですか><
104名無しさんの野望:2010/03/06(土) 10:35:33 ID:g9vmegot
大量の戦車が来る時点でなんか失敗してる
多人数戦は連合の砲撃ゲー
序盤でアドバンテージ取って砲撃と戦車で押し込んで勝つ
105名無しさんの野望:2010/03/07(日) 06:56:16 ID:sQuqUhoT
このゲームでマルチが盛んな時間帯は何時ぐらいとかプレイヤーの人数は
どれくらいとか調べる方法はないですか?
平日の20:00〜がどういう状況か知りたいのです。
106名無しさんの野望:2010/03/07(日) 07:01:46 ID:jB8t0Ijy
>このゲームでマルチが盛んな時間帯は何時ぐらいとかプレイヤーの人数は
>どれくらいとか調べる方法はないですか?

ログインすれば分かる
朝5時頃がピークで10000人ほど

>平日の20:00〜がどういう状況か知りたいのです。

5000人くらい
107名無しさんの野望:2010/03/07(日) 16:01:13 ID:Z8g3D7OV
スカーミッシュでボー低地を選択すると強制終了するのだけれど、そんな不具合って確認されてますか?
108名無しさんの野望:2010/03/07(日) 18:19:23 ID:6PpmkFsN
>>106
情報どうもです。実はまだソフト持ってなくてマルチの状況を見てから
購入を決めるつもりでした。平日でもそれだけ人がいるなら当分、過疎
の心配はなさそうですね。
買ったら、またそのときはよろしく!
109名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:48:39 ID:9+7fUgZI
現在ヴァラーとヒーローズをインストしてんだけどアンソロジー買ってインストしても大丈夫かな? フロントが単品で売ってないんだよorz
110名無しさんの野望:2010/03/07(日) 21:12:51 ID:CSjKUB2A
>>109
すちむーでCDキーだけ買えば?
111名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:02:04 ID:l4bpbZkk
>>110
可能なのかい?
112名無しさんの野望:2010/03/08(月) 01:40:17 ID:CD7sWCxF
可能だよ
逆にすちむー版でパッケのコードいれるのも可能
113名無しさんの野望:2010/03/08(月) 04:31:51 ID:KX9NJYe8
>>112
その場合パッケ版のコードは一度登録するとDVDインストでもう使えなくなったりする?
114名無しさんの野望:2010/03/08(月) 05:36:43 ID:i0sWLRMw
キーはアカウントに紐付けされる。
インストールのたびに使えるし、DL版だろうがパッケだろうが問題ない。
115名無しさんの野望:2010/03/08(月) 15:14:02 ID:KX9NJYe8
パッケで買ったやつをsteamに登録するのはできないみたいだね
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=2715-WFGK-4867
116名無しさんの野望:2010/03/08(月) 20:50:52 ID:yh8ksB6j
ランクマッチ採用のMAPの中にも俗に言う、糞MAPと呼ばれるものはありますか?
もしあればチェックを外そうと思うので是非教えてください。
117名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:00:23 ID:8+wEEkLJ
Industrial Riverbed
St.MereDumont
を外してるかな。
118名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:04:37 ID:HuBopNNI
steamで買うと英語版??
119名無しさんの野望:2010/03/08(月) 21:04:52 ID:1GIyxJFm
日本語化できる
120名無しさんの野望:2010/03/08(月) 22:34:26 ID:yh8ksB6j
>>117
ありがとうございます。
外してる人が多いのでしょうか、これらのMAPで当たった事はあまり無いですね
121名無しさんの野望:2010/03/09(火) 00:10:34 ID:eijjZ0NW
122名無しさんの野望:2010/03/09(火) 02:07:00 ID:r/lQO+BN
シュビムワーゲン使用時にPEのドクトリンを選ぶと
ユニットの上に一瞬緑色でアビリティーが表示されるのですが、
空軍戦術の場合だけ日本語表記になっていない気がします。
日本語表示にはできないのでしょうか?



123名無しさんの野望:2010/03/09(火) 06:24:21 ID:W4HoeItd
あの緑色の文字は日本語訳すると文字化けした気がする。
124名無しさんの野望:2010/03/11(木) 19:14:11 ID:bWhdk+gL
RTSは10年位前にAOEをやって以来なのですが、

1、今から初めてもマルチは楽しめますか?
  それとも初心者は皆無でボコボコにされるのみ?

2、シングルって何時間くらいかかります?
  また、面白いですか?
125名無しさんの野望:2010/03/11(木) 19:41:00 ID:GDAhc6r4
>>124
1.ランクマッチって言う同レベル帯とマッチングする
仕組みになっているので上級者にボコされることはあまり無い

2.やってないので何とも
126名無しさんの野望:2010/03/12(金) 00:45:34 ID:KlCKAtUL
1
セールで人も増えてるし初心者はたくさんいる。
オートマッチのおかげで似たような実力の人と戦える。


2
こればっかりは好みによるけど、無印版、OFのシングルは割と評価高い。
大体40分くらいで終わるステージが15個前後だっけ?
俺はシングルだけでも金のぶん遊べた。
127名無しさんの野望:2010/03/12(金) 04:29:29 ID:H5An1uvn
>>124
キャンペーンは難易度低めで詰まる箇所ほとんどないから純粋に演出と雰囲気を楽しむ感じ
そういう意味での完成度は恐ろしく高いからおれは好き

AoEみたいな、最初からこっちの数倍の戦力を持った敵を
パターンの把握と最適化された戦術で乗り切るっていう
詰め将棋的な面白さは全然ないから、そういうの期待してるならつまんないかも

マルチについては愚問だ
とりあえず対戦相手に向こう数年困らない事は確か
128名無しさんの野望:2010/03/12(金) 19:30:32 ID:38FMiYTV
すまん、初心者なんだがこのゲームは1つのアカウントで
LAN対戦(又は2台以上のPCで同時ログイン)
できるのか教えてくれないか?
129名無しさんの野望:2010/03/12(金) 23:10:25 ID:Mb+eJhEu
LAN対戦はできるが、マルチだとログインしないといけないから無理。
130名無しさんの野望:2010/03/13(土) 01:52:58 ID:YJtY0Bii
敵陣の奥深く(デフォルト機関銃拠点の範囲内)に作られたホイッツァーさんへの対処法を教えてくれ。
いやください。
131名無しさんの野望:2010/03/13(土) 02:55:12 ID:4ZuGq+JS
>>130
最低でもPzIVとかStugぐらいの火力がある車両を用意する。
そしたら、その車両は使わないでそっと隠しておいて、
いままで通り、歩兵対歩兵の戦いを手抜き無く再開する。
で、正面衝突の直前ぐらいになったら、敵のキャプチャポイントとかをしっかり避けて、
とにかく相手に視界に車両が移らないように、慎重に車両を敵ベースまで突っ込ませる。

車両が野戦砲を攻撃するタイミングと、歩兵同士の全面戦闘が重なれば、
歩兵戦か、野戦砲潰しのどっちかはそれなりの確率で成功する。
砲撃アビリティが使用可能だともっと成功しやすい。
132名無しさんの野望:2010/03/13(土) 03:08:46 ID:YJtY0Bii
>>131
普通に車両を突っ込ませてホイッツァー撃破できるのなら、むしろ即生産→突撃でも全然勝てるのですが、
大抵のホイッツァー篭りの場合は、敵の司令部領域内への進入口に、ほぼ確実に地雷が置いてあるのでなかなか上手くいきません。
大抵は地雷+AT1台置きっぱなしってのが多いです。
戦車を複数台つくって突撃すればいいのかもしれませんが、それを作るだけの資源を溜める時間で、相手はもっと強化されてしまっているのでジリ貧になってしまっています。
133名無しさんの野望:2010/03/13(土) 05:17:51 ID:2i4ye7xX
>>130
ホイッツァーは本体の耐久が非常に少ないですし、その上移動不可能なので砲撃に弱いです
何らかの方法で視野を取って、ファイアストームで新品の本体をほぼ確定で破壊できます

スツカーの砲撃も、ホイッツァー持ちの米からするとストレスでキーボード壊しそうです
車両なのでホイッツァーの反撃で壊せる可能性が低く、スツカーの砲撃精度は非常に高いです

ネーベルの砲撃は、射程が長く、燃焼効果もホイッツァーに有効ですが
命中率が悪いですし、ホイッツァーの反撃が脅威です
134名無しさんの野望:2010/03/13(土) 10:45:10 ID:L4PMidat
ドクトリン別にホイッツァー潰すのに適してるのが
テラー:ファイアストーム ブリッツ:パンツ持ちST 防衛:200mmロケット
視界が必要な物はバイクでもなんでもいいから一瞬だけ視界に入れる

これらが使えない状態なら少し大変だけどスツーカでも戦車ねじ込みでも。
戦車は地雷回避やATの対応を遅らせるため予約移動とかで
相手の視界を避けつつ想定しづらい経路を通って入るといい。
135名無しさんの野望:2010/03/13(土) 16:16:48 ID:FQjDRREm
現在PELv7で対英国で毎回序盤であまり有利になれず結局シムシティされて負けるんですが、
英国の相手をするときはどんな感じにすればいいんですか?

今はPG*4→4体目でT2→T3→AC*2→ATHT→マルダー(ヘッツとパンツ)って流れで一応作ってます。
ACの時点で対米と同じようには優勢がとれないで、ATHTとマルダーの使い方が今ひとつわからずいつも無駄に散る・・・。
136名無しさんの野望:2010/03/13(土) 19:05:07 ID:4ZuGq+JS
>>135
なんかの書き間違えでない限りは、T4なけりゃATHT出せないと思うんだけども、
シムシティされるなら、AC一両削ってMTHT出せばいいんじゃないかと。
あとは、歩兵削り合いながら籠もってる連中にMortarブチ込んでやればいい。

パンツ装備できるようになったら、生け垣とかにGroundAttackカマして、
迂回路作ってやると、Wireとか張れない英軍に対する嫌がらせになる。
137名無しさんの野望:2010/03/13(土) 19:54:32 ID:crJuNckQ
>>130
http://coh.dw.land.to/up/src/CoH0727.rec
さっきちょうどHQホイッツアー破壊したから相手あまりうまくないけどリプレイあげたよ
langreは厳しいかもしれないけどangoとスモアなら割とこんな風にHQ周りの生垣を破壊してHQには入れるよ
MG陣地の範囲にさえ気をつければ歩いてHQ内に入ることも可能だったりするので選択肢の一つにどうぞ
138名無しさんの野望:2010/03/14(日) 02:33:52 ID:c1SIrM7P
>>136
やっぱりMTHTが必要ですか・・・
迂回路とかは考えたことなかったです。
ありがとうございます、ちょっとやってくる。
139名無しさんの野望:2010/03/15(月) 21:52:29 ID:A58lhiep
やっぱり英国が強いのかな・・・
140名無しさんの野望:2010/03/15(月) 22:28:55 ID:yomj4t1A
>>139
カンガルーと1秒砲撃だけでも修正してくれればいいんだが
141名無しさんの野望:2010/03/15(月) 23:14:20 ID:359a7xCd
>>140
あと病院のメディックを女性に
142名無しさんの野望:2010/03/16(火) 06:45:12 ID:9yCXlgPC
パッチ出る可能性あるだろうか?
143名無しさんの野望:2010/03/16(火) 07:14:57 ID:YUK2tgbI
ToVを無かった事にするパッチきてくれー
144名無しさんの野望:2010/03/16(火) 08:07:15 ID:LA81Vi5B
>>142,143
バランス調整や新ユニットはMODにまかせるって方針っぽいからな
現パッチに不満があるならMODやるか、自分でMOD作れ
145名無しさんの野望:2010/03/16(火) 09:36:54 ID:Yx7N51+g
カンガルーはともかく1秒砲撃は終盤になってくるとよわっちい英軍には生命線なんですけど
146名無しさんの野望:2010/03/16(火) 14:40:23 ID:i+wAMGaY
1秒砲撃ってカンガルーやブレンキャリアに乗った将校からも要請できるんですか?
147名無しさんの野望:2010/03/16(火) 16:39:34 ID:684aJRrF
出来ない
148名無しさんの野望:2010/03/16(火) 19:27:38 ID:9yCXlgPC
ダメもとでバランス調整の要望メール出したいが英語がわからない・・・orz

英国シムシティの対抗策ってなんだろう?
149名無しさんの野望:2010/03/16(火) 19:36:09 ID:w43g+R5d
作らせない
150名無しさんの野望:2010/03/16(火) 20:02:24 ID:684aJRrF
シムシティに切れてたら
歩兵と車両主体の英に当たったら発狂するぞ
151名無しさんの野望:2010/03/16(火) 20:14:53 ID:giOeXMDi
>>148
お前みたいな雑魚がバランス調整の要望メール出すから、バランスが狂うんだよ低脳
152名無しさんの野望:2010/03/16(火) 23:25:32 ID:YUK2tgbI
イギリス陣地で存在価値あるのって救護所とMTpitだけだよね
153名無しさんの野望:2010/03/16(火) 23:38:43 ID:ns4Fyrqe
相手がイギリスってだけで萎えるようになってきた
イギリスと戦ってもつまらないんだよなぁ
154名無しさんの野望:2010/03/16(火) 23:46:40 ID:2cHheSUm
俺としては英国はMGがないからありがたい
155名無しさんの野望:2010/03/17(水) 00:41:49 ID:fdExZ6sL
MMOじゃねんだから、相手の戦術に対抗策が思いつかないなら
自分でもそれやってみればいいんだよ
敵を知り、己を知ればなんとやらってやつだ

で、自分でやってみると大抵の場合
実は強いと思ってた戦術にもある程度の技術が必要で、穴もある事がわかるはず
それでも強すぎだろコレってのはあるけどな
156名無しさんの野望:2010/03/17(水) 08:17:46 ID:45yH9S03
>>155
>それでも強すぎだろコレってのはあるけどな

これについて詳しく。
157名無しさんの野望:2010/03/17(水) 08:27:53 ID:ha9x9pc2
piospamからのgrenspam
158名無しさんの野望:2010/03/17(水) 11:34:47 ID:xSTk8vlf
このゲームって2v2でランク上げたら、1v1でもそのランクが基準に
なるんですか。1v1やろうとしたらlv12以上の人とばっかりあたって全然勝てませんorz
159名無しさんの野望:2010/03/17(水) 11:58:51 ID:xS86bVGl
Smurfだと最初2-3回はガチプロと当たる場合が多いよ。
160名無しさんの野望:2010/03/17(水) 13:39:51 ID:l8gAhVF5
>>151
初心者スレなんだから、雑魚もなにも、
雑魚スレって前提でしょ。
161名無しさんの野望:2010/03/17(水) 14:25:11 ID:RQVGLis1
>>160
問題はそこじゃないだろ
162名無しさんの野望:2010/03/17(水) 14:34:05 ID:xS86bVGl
あんまり叩きたく無いけど、
シムシティ打開できないでバランス調整の要望は無いと思う。
163名無しさんの野望:2010/03/17(水) 15:00:56 ID:GSLoLS8h
シムシティさせる状況作るのが悪い、で済むことだろ
164名無しさんの野望:2010/03/17(水) 15:09:27 ID:xSTk8vlf
>>159
他に1v1で3-4回勝ってたプロフィールがありました。
どうやらこれのせいでsmurf扱いになってたみたいです。
ありがとうございました。
165名無しさんの野望:2010/03/17(水) 17:11:49 ID:4Xji/L9t
「な、なんですの。あなたは。」

「わりぃな、お嬢ちゃん。死んでくれ。」

――ゲイボルグッ!

少女は逃げる、この槍に当たったらまずいと、本能から読み取った。

「なっ――。」

テレポーテーションで転送、それで槍から逃げれるはずだった。
しかし、黒子の胸はその槍に貫かれていた。
少女は、即死だった。

「……やっぱ女を殺しちまうと、気分がわりぃな。」



ゲイボルグって何気に最強じゃね?
旦那にはムダなんだろうけど
166名無しさんの野望:2010/03/17(水) 17:12:52 ID:4Xji/L9t
あ、ミスったわ、殺せ。
167名無しさんの野望:2010/03/17(水) 18:02:10 ID:bMfeP9t+
なんだかんだ言ってこのバランスは他と比べればよくできてるってことなのかな?
168名無しさんの野望:2010/03/17(水) 22:36:13 ID:1VvCB8Jc
OF陣営ぬかしたらバランスはいいゲームだと思うよ
169名無しさんの野望:2010/03/17(水) 22:57:21 ID:yB/hNlbP
カンガルーラッシュわろたw
強すぎ
170名無しさんの野望:2010/03/18(木) 01:47:17 ID:txQ34XOU
なんでこんなに一つのパッチインストールするのに時間かかるの。
しかも数十MBのもやたら時間かかるし。なんなの!もうこんな時間だし!
171名無しさんの野望:2010/03/18(木) 03:20:30 ID:E8Y8blXg
>>167
良くできてると思う
クソバランスってのはアンチが存在しない強戦術があって
その戦術に対抗する術が自分も同じことやるしかないって感じでしょ?

少なくとも現実のWWIIに比べれば限りなく平等に近いな
現実はCoHに例えるなら連合はリソースの増加速度とCapが枢軸の3倍ですって感じでロマンがなさすぎる
172名無しさんの野望:2010/03/18(木) 13:48:41 ID:cJelMvxi
現実とゲームを比較してたらゲームなんてできねーです

どんなもんでも対抗手段あるしな、運要素以外で負けたときは自分の対処が遅かったで理解できる
173名無しさんの野望:2010/03/18(木) 17:57:29 ID:wngr+Opu
>>171,172
つ BK-MOD 1.701
ttp://forums.relicnews.com/showpost.php?p=3792350&postcount=3300
ttp://forums.relicnews.com/showpost.php?p=3795488&postcount=3355

車両の塗装
エンジン音
銃声
戦車砲塔回転速度(360度回転に要する時間:Tiger 40秒、Sherman 15秒)
携帯用対戦車兵器のリロード時間(パンツ15秒、バズーカ20秒)
車両移動速度

リアル系とロマンを求めるなら、BK-MODがオススメ
174名無しさんの野望:2010/03/18(木) 17:58:48 ID:kzkJBzv8
空気読めMOD厨
175名無しさんの野望:2010/03/18(木) 18:54:34 ID:5dFDBAPR
大抵のRTSもそうだろうけど、押されると逆転は難しいな
176名無しさんの野望:2010/03/18(木) 18:58:56 ID:0hP5fjew
PEでパンター出して逆転ってのは何度かあるな
177名無しさんの野望:2010/03/18(木) 22:58:06 ID:JSbPMLO7
工兵のDemolition Chargesって設置したら敵は見たり解除したりする事は出来るの?
178名無しさんの野望:2010/03/18(木) 23:14:23 ID:B965AkDj
近づいて一度見つければあとずっと見えたまま。爆薬を攻撃指定すれば壊せる。ついでに爆薬を見つけられる距離は爆破の範囲内。
179名無しさんの野望:2010/03/19(金) 00:40:52 ID:12OVQ0x4
>>173
なんだこれ?銃声がかっこよすぎるww
あと射程が長すぎる、どんだけ遠くから戦車の弾が飛んでくるだよ
180名無しさんの野望:2010/03/19(金) 01:20:50 ID:kZ53p44/
今日9時から12時まで不定期でBK鯖作っとく来るかな?
181名無しさんの野望:2010/03/19(金) 14:37:32 ID:oHf3yQvd
イギリス歩兵強いなw
大尉と中尉同行させると固すぎて吹くわ
182名無しさんの野望:2010/03/19(金) 14:39:11 ID:ZBkywiYx
つアサルト
183名無しさんの野望:2010/03/20(土) 01:19:46 ID:7QaXjUuh
>>173これって上と下のURLで何が違うの?
HQ-CoHって書かれてる法DLすればいいよね?
184名無しさんの野望:2010/03/20(土) 17:45:23 ID:AaFrhGNw
狙撃兵はプライベートライアンのように部隊に従属させるべきでしょうか
185名無しさんの野望:2010/03/21(日) 01:09:35 ID:Cm26v8Qc
>>184
敵地を偵察するときは単独かつ射撃禁止でカモフラ移動するけど、戦闘ではそうした方が良いよ
最前線で戦う歩兵の後方に置けば歩兵がが視界を広げる役目ももたらしてくれるし、確実に敵が減ってくれる
歩兵に付いていくときはカモフラしないけど、戦闘するときはカモフラに切り替えるのに慣れると尚良し
186名無しさんの野望:2010/03/21(日) 01:17:52 ID:yLtHncOD
ホールドしてるのに、たまに撃っちゃうスナイパーさん
あれはバグか
187名無しさんの野望:2010/03/21(日) 05:31:32 ID:atrl7F9Q
CheatMod導入しようと思い CoH_CheatMod_v2.301.exeをクリックしてinstall始めると

CoH Cheat Mod v2.301 - InstallShield Wizard
Fatal Error: Cannot find Company of Heroes in Windows Registry.

と出てしまってインストール出来ないんですが、解決方法分かる方居ませんか
188名無しさんの野望:2010/03/21(日) 05:34:12 ID:ltR1bAx2
それCoHのver2.301用じゃね。今はver2.601
189名無しさんの野望:2010/03/21(日) 05:43:46 ID:atrl7F9Q
ttp://d.hatena.ne.jp/eggxile/20100216/1266258983
ここ見ると CoH_CheatMod_v2.301.exeをinstall後に、CheatMod_v2.601.zipを解凍していれるっぽけど
違うんだろうか
190名無しさんの野望:2010/03/21(日) 05:51:27 ID:Ox+O+snH
Steam版だと問題アリみたいなこと書いてるな
レジストリにインストール情報を書き込めばいいんだが、おれもSteamだからわからん
191名無しさんの野望:2010/03/21(日) 07:43:33 ID:atrl7F9Q
解決しますた
http://www.moddb.com/mods/cheatmod-company-of-heroes
これを適当なところにインストールして RelicCOH.exe以外のファイルを company of heroesフォルダにぶち込んで
CheatMod_v2.601.zipのファイル入れたら行けた
192名無しさんの野望:2010/03/22(月) 17:25:23 ID:bhdoS+2y
cheatmodをアンインストールしたら
RelicCoHも一緒に消された・・・
再インストールしなきゃならない・・・orz
193名無しさんの野望:2010/03/22(月) 22:30:06 ID:kIai4hhn
各国の特徴?を教えて欲しいです。
どこを使えばいいのやら分からない・・
194名無しさんの野望:2010/03/22(月) 23:03:26 ID:a4ifnlUS
アメリカ、国防軍がお勧め。個人的に結構バランスが取れていると思う。
PEは上級者向け、イギリスは知らん。
195名無しさんの野望:2010/03/22(月) 23:06:27 ID:qF+iMPJf
イギリスはホモ
196名無しさんの野望:2010/03/22(月) 23:09:05 ID:ZK7VlcLc
>>193
米軍:歩兵が強い、全体的にシンプルな構成
英軍:陣地が豊富、歩兵が集団を作ると手に負えない
国防:重戦車が活躍したら押し勝てる
PE :車両が豊富なのと歩兵研究が沢山で育てる楽しみがあるかも

vetの付き方にも特徴あるから、国防なんかは自分で研究しないとvetが付かない
197名無しさんの野望:2010/03/22(月) 23:52:39 ID:30C6hyE7
>>193
米軍:歩兵が安くて強い。MGや迫撃砲といった支援兵器は国防にやや劣る。戦車は国防にやや劣るものの早く出せる。ユニットが豊富で何でもこなせる万能勢力。Vetは敵を倒して成長。物量でガンガン攻める感じの勢力。
国防:初期の歩兵がやや劣る。ユニットが豊富で何でもこなせる万能勢力。vetはコストを払って成長するため持久戦に強い。少数精鋭で堅実に行く感じの勢力。
英国:歩兵は強いがコストが高い。対歩兵と対戦車の両方をこなす万能ユニットが不足。戦車の登場が早い。指揮ユニットの側で戦闘能力が上がるので主力部隊をまとめてぶつける感じの勢力。
PE:歩兵は各種アップグレードで強化。完全に強化すれば全勢力一のコストパフォーマンス。砲撃や対戦車等を軽車両でこなすので機動戦向き。Vetは敵を倒して成長。唯一壊れた車両を復元できる。機動戦特化な勢力。

ついでにGRのアンケートによると、1v1だと米軍と国防、2v2だと米英組みと国防国防組みが強いと評判らしい。PEカワイソス。
198名無しさんの野望:2010/03/22(月) 23:57:38 ID:i8H1Fnwv
英国紳士こそがCoHにおける至高の軍隊である
199名無しさんの野望:2010/03/23(火) 00:01:58 ID:aFZeZA7i
同じく勝手な印象をば、最初はアメリカがいいんでない?

米国:オーソドックス。速攻型?物量で勝負
国防:オーソドックス。守り気味。持ちこたえれば後半有利か
英国:陣地作って守れ。兵隊を指揮官でサポートして強くしろ
PE:攻撃力が高い、防御貧弱。攻めなかったら負けだ。ラッシュラッシュ
200名無しさんの野望:2010/03/23(火) 00:15:15 ID:Skt1AeY+
イギリスで中尉3匹連れて行くと、凄まじい強さだなw
戦車が何もできんかった
201名無しさんの野望:2010/03/23(火) 01:55:36 ID:LbR2pLCS
そんなに劇的に変わるっけ。中尉3人作るよりカンガルーで一気に接近して近距離ボーナス得たほうがラクだし強力じゃね。
202名無しさんの野望:2010/03/23(火) 03:18:31 ID:lKV7SGMr
中尉3人?
相手がよっぽどのマヌケか、シムりまくりの多人数戦じゃなきゃ実現しそうにないな。
203名無しさんの野望:2010/03/23(火) 09:05:41 ID:jscmM5se
中尉3人はガチでパイオスパムに聞くんだが
204名無しさんの野望:2010/03/23(火) 10:51:05 ID:EheuVEjd
カンガルー使うよりはよっぽどましな気がする
205名無しさんの野望:2010/03/23(火) 13:20:15 ID:cVusNofM
各国の紹介ありがとうございます!
非常に参考になりました!
しばらくはアメリカを使ってみます。
206名無しさんの野望:2010/03/23(火) 15:37:38 ID:KVR4ALCX
カンガルー1台だすよりも、中尉3人出す方が早いからな。
ブレンもち×2+中尉3人で、10匹くらいのパイオスパムなら触れる前に溶かせる。
207名無しさんの野望:2010/03/23(火) 16:19:12 ID:lKV7SGMr
そりゃT1とT3のユニット比較してりゃ、早く感じるのも当たり前だわ。
ただ、Mun100と燃料30が貯まるまでに、Pioは20ぐらいまで増えるかもしんないが。
208名無しさんの野望:2010/03/23(火) 17:23:15 ID:LbR2pLCS
中尉3人でどのくらい効果あるの? 確か中尉2人目からは上昇効果下がるって聞いたけど。
パイオスパムにもキャリアにトミー載せて至近距離から攻撃したり、射程外から引き撃ちしたほうがいいような。
209名無しさんの野望:2010/03/23(火) 17:30:32 ID:8mdtT8VI
manpower
210名無しさんの野望:2010/03/24(水) 03:50:39 ID:YnCMThcF
>>206
どう考えてもありえないよね
vet2ついてないならワンチャンスあるかもしれんけどさ
211名無しさんの野望:2010/03/24(水) 19:35:44 ID:i5Ews2TF
>>208
詳しくはcohwikiの中尉の項をみれば分かるけど
効果は加算されるものの、2人目以降の命中率・クールダウンボーナスは
半分になるから2人で十分だと思う。
212名無しさんの野望:2010/03/24(水) 20:39:55 ID:J9ZAjGBU
来週からちょっとの間ネット環境が一時的に繋がらなるんだけど
スカーミッシュでも面白いMODって何かないですかね?
213名無しさんの野望:2010/03/24(水) 21:14:19 ID:/DDcJ7XE
MODってお前が調べてないだけで調べればたくさんあるよ
214名無しさんの野望:2010/03/24(水) 22:35:57 ID:J9ZAjGBU
そんなの知ってっからwそんなこといったら掲示板の意味なくなるじゃねーか
まさか全部自分でDLして確かめろってか。死んでくれ。お前みたいなニートほど時間に余裕がないんだよ。
ほんと役にたたねーなスレだな。まあいいわ、軽く探って無かったら別ゲーで暇つぶすわ。

↓↓↓以下顔真っ赤なキモオタヒキデブニートのID:/DDcJ7XEから必死な反論が開始されます↓↓↓

215名無しさんの野望:2010/03/24(水) 22:36:45 ID:nF/5TZYA
リアル戦場と謳ってるわりに従軍牧師もメディックも登場しないじゃないかクソゲー
216名無しさんの野望:2010/03/24(水) 22:43:47 ID:auvJN1I2
リアルなのは映像じゃね
217名無しさんの野望:2010/03/24(水) 22:47:19 ID:70ueXBcg
メディックいるやん
218名無しさんの野望:2010/03/24(水) 22:49:47 ID:KGoa1O/T
リアルでもカンガルーや中尉は強かったんだろうか?
219名無しさんの野望:2010/03/25(木) 00:43:16 ID:65f7/oYS
リアルでカンガルーなんて来てもMGに中の人全員サプレスされるだけだろ
220名無しさんの野望:2010/03/25(木) 05:09:59 ID:3m34oWF0
そもそもラムの装甲なんてたかがしれてる
221名無しさんの野望:2010/03/25(木) 05:16:31 ID:ZrVh4k7y
俺の靴下で爆破してやんよ
222名無しさんの野望:2010/03/25(木) 10:04:37 ID:AdEfEs+E
矢印key押したときの移動速度って変えれない? マウススクロール速度変えても同じだったけど
steam経由で起動した時と、直起動した時の移動速度が明らかに違うから気になる
223名無しさんの野望:2010/03/25(木) 23:05:01 ID:vGqFn6dv
PEでT1-T4、ATHT行ってM8の履帯壊したあとどうすればいい?
ATHTでそのまま撃ってても、時間がかかって危ない
224名無しさんの野望:2010/03/25(木) 23:18:39 ID:ZrVh4k7y
急ぐなら近づいて撃つとかT1の対戦車手榴弾使うとか。近距離でもATHTのほうが攻撃力高いから1対1なら勝てるよ。
ただ中途半端に離れてると、ATHTのほうが遠距離での命中率と貫通率が劣るから分が悪いかも。護衛いるなら射程外から安全に攻撃、いないなら近距離で被ダメ覚悟の速攻で。
225名無しさんの野望:2010/03/27(土) 13:57:59 ID:7Fudqzqy
ATHTでAPC以上の装甲車をぶっ壊そうとするのが間違い。
226名無しさんの野望:2010/03/28(日) 14:27:04 ID:jzYkX9aq
skinあてれたことはあてれたけどオブジェクトのトラックが紫色になってる(´・ω・`)

227名無しさんの野望:2010/03/28(日) 23:32:41 ID:DJpSrkLI
>>226
トラックのどこかのテクスチャが欠けてるかもな
228名無しさんの野望:2010/03/29(月) 05:34:57 ID:BL2uJo0X
亀だけど

米国:序盤の歩兵戦に強い。戦車は国防より貧弱なので期待は出来ない。速攻型
国防:燃料さえ抑えておけば、後半で戦車ラッシュという手もある。晩成型
英国:序盤は中尉必須。☆を取ればそれ以上攻める必要は無く、そこを固めるだけ。防御型
PE:序盤から最後まで歩兵を集団で動かすことが必須。戦車はあてにならないため
   歩兵操作が命である。ラッシュ型
229名無しさんの野望:2010/03/29(月) 08:11:20 ID:VjiaQSGa
>>228
ゴミ
230名無しさんの野望:2010/03/29(月) 08:32:19 ID:YSmcdN45
これはひどい
231名無しさんの野望:2010/03/29(月) 11:48:28 ID:oK+o5/yh
>>228
それで勝てると思ってるのか
特にPE
232名無しさんの野望:2010/03/29(月) 12:04:05 ID:Kpcruf03
後半になったら打つ手なしって意味では、PEはまさにラッシュ型だな。
なんか歩兵の携行火器類が弱体化しまくりで、Vetつこうがなにしようがお構い無しになっちゃうぜ。
233名無しさんの野望:2010/03/29(月) 18:28:59 ID:0UsMEuoV
PEって対塹壕が微妙だよね
無視すればいいんだけどうまいところに置かれると迂回路に時間がかかって不利という。
234名無しさんの野望:2010/03/29(月) 18:45:58 ID:jaxt7pia
かえんしゅりゅうだんさんがおこっています
235名無しさんの野望:2010/03/29(月) 19:42:00 ID:hpftFggI
各国の強さをパラメーターで表わしたらどんな感じ?
236名無しさんの野望:2010/03/29(月) 20:33:17 ID:0UsMEuoV
>>234
投げる前に大分削られる、投げても半分くらいしか死なないことがある+死ぬ間にこっちも危ない
研究にも燃料使う、上手く当たっても塹壕壊されて改めて撃ち合いになると勝てない

物陰から投げられればいいんだけどそんなところにトレンチ作らないし。
237名無しさんの野望:2010/03/29(月) 20:42:43 ID:YSmcdN45
その程度で塹壕から追い出せるなら十分じゃね。
238名無しさんの野望:2010/03/29(月) 20:44:52 ID:Lk8E3Oke
ただだぞあれ
239名無しさんの野望:2010/03/29(月) 21:11:27 ID:YSmcdN45
タダじゃないよ、MP450のユニットが資源とりとか無視して20秒かけて設置してる。奪われないようにずーっとそこにいる立て篭もってるならそれもある意味維持コスト。
んで、守りが固い塹壕から研究費+弾薬15で追い出せるならそれで十分じゃね。別に塹壕排除したあとも焼夷手榴弾は役立つわけだし。
国防もアサルトかT2グレの手榴弾かパイオの火炎放射器でいずれにせよコストかかるし。
240名無しさんの野望:2010/03/29(月) 22:09:48 ID:k8+xVKZB
焼夷手榴弾は微妙じゃね?序盤に貴重な燃料20使うぐらいなら
MTHTをさっさと出した方がいい気がする。
英軍からしたら塹壕に焼夷手榴弾投げ込まれるより
迂回されて資源奪われる方が嫌なはず。
241名無しさんの野望:2010/03/29(月) 22:15:50 ID:CYNoFAuo
>>235
そもそも何をパラメーター化すればいいのかの時点で
皆の意見が分かれると思う
242名無しさんの野望:2010/03/29(月) 22:16:09 ID:Lk8E3Oke
奪われるのに関しては完成間際で止めて必要なときに完成させればいいじゃん
243名無しさんの野望:2010/03/29(月) 22:43:38 ID:YSmcdN45
>>242
知ってる。大事なのはそこじゃない。
塹壕を作れるのは英国の強みで、排除するには必ずコストが掛かるに決まってる。んで、国防と比較しても焼夷手榴弾はそれほど高いわけじゃないってことが言いたかった。
ついでにいえば俺も焼夷手榴弾よりMTHTのほうを良く使う。
244名無しさんの野望:2010/03/29(月) 22:48:22 ID:YMxTy0fH
OF陣営キャプ能力低いんだからひたすら攻めないとだめでしょ
イギリスとか守って勝てる陣営じゃないで

火炎手榴弾はあれだね
モーション見てから出て炎消えるまで待ってればいいだけだよね
入りそうなら、ダメ覚悟で入って戦闘終わったら回復使えばいいだけだし
正直DelDelするまでもない
MTHTの焼夷弾は怖いけどね

>>239
アサルトは塹壕から出たらターゲットロストして効果消えるし
nadeは火炎手榴弾と同じでモーションみてから出ればすむ
塹壕壊すのは火炎pioだけやね
245名無しさんの野望:2010/03/30(火) 01:17:30 ID:vpLDm6/c
すみません、勝敗システムについてお聞きしたいんですが
4vs4しててこっちのチームにやたらラグい人がいてkick画面はでるんですけど
蹴ったら不利になるので蹴らずにいたら自分が蹴られて揚句に負け判定もらって納得いかないんですが
とりあえず重くて蹴られそうな人がいたら蹴ったほうがいいんでしょうか?
246名無しさんの野望:2010/03/30(火) 02:12:06 ID:ThefkXfq
>>245
AさんとBさんが居るとします

Aさんの責任でラグが発生して、Bさんの画面にラグ表示が出たとします
この時AさんとBさんの通信が正常ではないため、Aさんの画面にもラグ表示が出るわけです

まずBさんの画面に先にkick画面が出ます
その後Aさんの画面にもkick画面が出ます


Bさんは先にkickをする能力を有しますが、もたもたしているとAさんもkickをする能力を有するわけです
247名無しさんの野望:2010/03/30(火) 19:21:12 ID:ODajJ5V8
攻撃力:
守備力:
素早さ:
248名無しさんの野望:2010/03/30(火) 23:33:27 ID:LNMq3MZu
>>246
で、蹴った方がいいの?
249名無しさんの野望:2010/03/30(火) 23:45:46 ID:wbsacagG
ゆとり教育の結果をご覧ください>>248
250名無しさんの野望:2010/03/31(水) 01:00:29 ID:nYN+pCdE
結果というか弊害って言った方が正しい気がする
251名無しさんの野望:2010/03/31(水) 08:15:25 ID:hnjIdxdg
補給場のアップグレードって補充費用も下がるんですか?
リプとかでアプグレしてる人が多くて
252名無しさんの野望:2010/03/31(水) 08:21:15 ID:2xojuyTf
補充費は下がらないけど、維持費削減と経験値取得量アップじゃなかったけか
253名無しさんの野望:2010/03/31(水) 08:46:41 ID:eFA4Y6kW
取得経験値アップってvetなのかXPなのかどっちだろう
254名無しさんの野望:2010/03/31(水) 09:11:22 ID:2xojuyTf
>>253
パッチ2.4の変更点:Some upgrades now increase the rate at which Riflemen gain veterancy (specifically: BARS, Sticky Bombs, Supply Yard production).
ライフルマンのvetっぽいね。どれくらい増えるのかな。
255名無しさんの野望:2010/03/31(水) 10:30:57 ID:zjxD1Y6f
その変更点みるかぎり、歩兵アップグレード何とってもUPするっぽいな。
グレとか靴下とか先にアップしてもUPするなら、そっちからとったほうがよさそうだ。
サプライは最後だな。
256名無しさんの野望:2010/03/31(水) 10:54:57 ID:tGcWk0+k
>>254-255
バカで初心者で低脳の私にもわかるように詳しく
257名無しさんの野望:2010/03/31(水) 12:02:10 ID:zjxD1Y6f
ライフルマンに適用されるアップグレードをとると
Vetがつきやすくなりますよっていう。
258名無しさんの野望:2010/03/31(水) 12:16:35 ID:tGcWk0+k
>>257
その説明は中学生用ですね
小学生用の説明で頼む
259名無しさんの野望:2010/03/31(水) 14:01:24 ID:y6R9TlVm
ばかはだまってろよばーか

これでおk?
260名無しさんの野望:2010/03/31(水) 18:34:54 ID:rAtVpvPp
私高学歴だけど説明不足で理解できない
261名無しさんの野望:2010/03/31(水) 20:19:34 ID:1DMNujMJ
殲滅ルールでの英ってなにすればいいの?
262名無しさんの野望:2010/03/31(水) 21:05:06 ID:y6R9TlVm
ひたすらシムシティし続けて相手をイライラさせる。
飽きたら適当にドロップする。

Anniゲーは全部そんなんでいいよ。
263名無しさんの野望:2010/04/01(木) 17:47:36 ID:UtUH09A4
味方の体力を回復させようとして間違ってブリザードをぶち込んじまったぜ
264名無しさんの野望:2010/04/05(月) 03:49:02 ID:X32CU6JX
1on1なら勝てるんだが、3vs3でAI Expertに勝てね
枢軸だと中盤までは押してるのに、仲間の戦車が意味不明な大渋滞を始めて動かなくなって負ける
連合だと最速Motor Depotが間に合わないタイミングでPumaが山ほどでてきて
そのまま本陣前に敵の渋滞が発生して負ける

どうすりゃいいんだコレ
265名無しさんの野望:2010/04/05(月) 06:16:06 ID:VYXkY7w9
時間の無駄だからAI戦をやらない。
266名無しさんの野望:2010/04/05(月) 06:46:02 ID:X32CU6JX
敵から英軍抜いてみたらあっさり勝てた
267名無しさんの野望:2010/04/10(土) 13:22:04 ID:pWgYXmrg
3対3の野原みたいなほぼ何も無いマップで
PEの時序盤mgやmg陣地どうしてる?
268名無しさんの野望:2010/04/10(土) 13:57:54 ID:7gB6sNCx
さっさと迂回して次に回る。相手が田植えみたいにMG作りまくるころには、こっちだってMT出せる。
269名無しさんの野望:2010/04/10(土) 17:47:31 ID:Iwyl1suj
infHTでシュレックのりこめーでいいんじゃね

BlobドドーでMGババーっでリットリート!とかは絶対やめてね
270名無しさんの野望:2010/04/11(日) 11:31:56 ID:4+dC0/Ox
アンソロジー日本語版買ってきたけどインストーラすら起動しないと言うね
DVDドライブ壊れたと思って新しいの買ってきたのが馬鹿みたいだ
誰か何とかして
271名無しさんの野望:2010/04/11(日) 11:58:00 ID:e0ZsElEJ
>>270
エラーコードでぐぐれば一発で解決
272名無しさんの野望:2010/04/11(日) 15:34:55 ID:4+dC0/Ox
Autorun起動→インストール選択で即終了エラーコードすらでないよ
\(^o^)/
273名無しさんの野望:2010/04/11(日) 16:03:28 ID:r+6SQUbP
>>272
まずスペックを晒してみようよ
274名無しさんの野望:2010/04/11(日) 16:13:11 ID:4+dC0/Ox
OS:XPSP3
CPU:core2duo E6750
Memory:2GB
VGA:Geforce9800GTGE
サウンドカードはオンボード
HDDは10GB以上は空いている
275名無しさんの野望:2010/04/11(日) 16:19:09 ID:DMg10VCB
OSインストしてから2.3年経ったのなら再インストの季節だよ
276名無しさんの野望:2010/04/11(日) 16:22:54 ID:r+6SQUbP
スペックは悪くないね
セキュリティソフトとか切ってやった?
277名無しさんの野望:2010/04/11(日) 16:49:17 ID:4+dC0/Ox
セキュリティは切ってやってみたけど同じ
osは入れてから半年もたってない
別のアカウントを作ってやってみたら昨日1度だけインストーラが起動したんだがCRCエラーで落ちた
でDVDドライブを朝買ってきたんだがさっぱりインストーラが起動しねぇ
278名無しさんの野望:2010/04/11(日) 17:07:10 ID:3ESt3lb6
ユーザ名に2バイト文字入ってるんじゃないの?...そんな事は無いか。
ちゃんとSetup.exeで立ち上げてる?
279名無しさんの野望:2010/04/11(日) 17:12:43 ID:4+dC0/Ox
ユーザー名は半角英字しか使ってない
autorun使ってもsetup.exe直接でもインストールできない
プロセスみてると数秒SETUP.EXEが動いて終了してる
ディスクの中身HDDにコピーしたりマイドキュメントを標準の位置に戻したりしてもだめ
ソフマップでかったんだが返品に持ってったら店のPCでは問題なくて返品してくれなかったorz
もちろん32bitのXP使ってるよ
280名無しさんの野望:2010/04/11(日) 17:58:23 ID:r+6SQUbP
メーカー製PC?
だったら変な常駐アプリあったりするんじゃない?
281名無しさんの野望:2010/04/11(日) 18:56:37 ID:4+dC0/Ox
自作だよ
セーフモードでもダメだった
282名無しさんの野望:2010/04/11(日) 19:28:44 ID:QsESs754
>>281
関係ないけど、自作なら何故サウンドカードを買わなかった
日常の音楽鑑賞も、ゲームの効果音も全然違うぞ
283名無しさんの野望:2010/04/11(日) 20:15:36 ID:4+dC0/Ox
NT,98/Me,95の互換モードだとsetup.exeは起動してインスコまで進むが
DirectXコンポーネントの設定中にエラーが発生とかでインスコ中断されてしまう
284名無しさんの野望:2010/04/11(日) 21:05:26 ID:4+dC0/Ox
IME2002をアンインストールしたらすべて解決しました

本当にありがとうございました
285名無しさんの野望:2010/04/11(日) 22:00:05 ID:DMg10VCB
ワロタ
286名無しさんの野望:2010/04/13(火) 00:34:57 ID:M34hvHLK
win7でも動作しますか?
287名無しさんの野望:2010/04/13(火) 00:53:03 ID:0AsjH8BS
2v2MAPのランク戦のチェックボックスで、一番上に表示されているMAPがwikiに乗っていないのですが
その地図をお持ちの方はいないでしょうか?

諸所の事情により、そのMAPの地図が欲しいのです
288名無しさんの野望:2010/04/13(火) 01:21:03 ID:TSwM9FAD
スカーミッシュで全体マップ開いてスクリーンショット取ればええんとちゃうか
289名無しさんの野望:2010/04/13(火) 01:26:14 ID:0AsjH8BS
奇才現る
290名無しさんの野望:2010/04/13(火) 04:30:24 ID:Y+jDOpKg
>>286
するよ
291名無しさんの野望:2010/04/22(木) 22:18:41 ID:UNXcSecW
うん
292名無しさんの野望:2010/04/25(日) 12:56:36 ID:KESFerYi
SteamでCompany of Heroes Complete Pack を購入して日本語化を行おうとしたのですが、

C:\Program Files\Steam\steamapps\common\company of heroes
日本語標準フォントファイル "trebucjp.ttf" がfontフォルダにありません。
このまま続行するとゲーム内蔵の国際フォントを使います。
(ボールドフォントとの区別がありません)
日本語フォントを自分で用意する場合はCTRL-Cを押して中止して下さい。
続行するには何かキーを押してください . . .

と表示されて日本語化されません。
説明文を読んで何度か統合性のチェックなどを行ったのですが同様の症状で完全に行き詰ってしまいました。
何か忘れている事とか有るのでしょうか?
どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
293名無しさんの野望:2010/04/25(日) 13:27:23 ID:XE1OtAJ4
続行するには何かキーを押してください
294名無しさんの野望:2010/04/25(日) 15:11:44 ID:KESFerYi
>>293
解決しました。ありがとうございます。

・・・自分が恥かしい
295名無しさんの野望:2010/04/25(日) 18:13:05 ID:jMJuPRWA
PEのGroupZealってさ、効果地味じゃね。
296名無しさんの野望:2010/04/25(日) 18:43:47 ID:wErH3g0p
確かにバグで効果出てませんでしたって言われても驚かないレベル。
プラシーボで強くなった気になってアグレッシブに行くのが好結果を生んでるだけだったりしてなw
297名無しさんの野望:2010/04/25(日) 18:57:57 ID:DiAk+phq
米軍でPEを相手にする場合、
weapon support centerとmotor depotのどっちから建てるべきでしょうか?
298名無しさんの野望:2010/04/25(日) 19:07:05 ID:wErH3g0p
主観で言わせてもらえば対PEの開発プランは
BAR->サプライヤード->タンクデポ->手榴弾・靴下。
4部隊ライフルマン作った後に、2〜3つメディックステーション建てて
回収スパムしつつ、ストレイフ直行。


でもWSCかモータープールどっちって言われたら、プール安定だと思う。
スナイパーの使いかたうまい人ならまた違うんだろうけどね。
299名無しさんの野望:2010/04/25(日) 19:15:54 ID:jMJuPRWA
>>297
Motor Poolが無難。対戦車兵器は必須だし、装甲車は敵車両を駆逐するのに活躍する。
WSCは敵がPGスパムのときにあると便利だけど、これのために対戦車兵器の配備が遅れると悲惨。
300名無しさんの野望:2010/04/25(日) 19:58:02 ID:OlAvDNSq
流石にBARとっての即TDはきつくないか・・・
301名無しさんの野望:2010/04/25(日) 20:24:47 ID:DiAk+phq
>>298,299
即答サンクスです。
操作力が足りないのと相まって、いつも悲惨な事になってましたが
方針が固まった所で頑張ってみます。
302名無しさんの野望:2010/04/25(日) 20:34:40 ID:wErH3g0p
>>300
Pz4以外にBARで倒せない車両がいないから、PE相手には有効だよ。
こっちが対戦車を出る前に準備すると、PE側も余裕ができちゃって
かえってPz4やヴィルベみたいなATor戦車のいるのが出てくる。
ひたすらにBARで叩いて、ストレイフで掃除すれば
マンパワー的にPEはどうにもならなくなっちゃう。
303名無しさんの野望:2010/04/25(日) 21:07:00 ID:XT3il8Ht
>>302
PEプレイヤーだけど
聞いてて悲しくなってきた
304名無しさんの野望:2010/04/25(日) 21:08:20 ID:jMJuPRWA
頭の中での戦いならBARだけで車両を破壊できるけど、
それならPEも、ACを破壊されずに一方的に敵ライフルマンを倒せるという・・・。
305名無しさんの野望:2010/04/25(日) 23:52:41 ID:MyGLwYlI
米軍/PEの両方でLv10だけど、よっぽど変わった相手でもない限り、
対PEならAT早めに出すし、PE使ってるなら早めに出されるATは怖いな。
米軍としては、車両も焼夷弾も持ってないPGなら、RiflemanとEngiだけでなんとか出来ちゃうけど、
大抵はACが飛んできて、PG壁にしてボンボン撃ってくるのは鬱陶しいから、AT早めに出してショックを与えてやりたい。
PEとしては、ACがAT気にせずに遊撃・援護を自由にやれるなら、それほどやりやすいことないね。

ついでに言えば、米軍でTD急ぐなんてリスクでも燃料管理でも面倒なことしなくっても、
燃料が貯まるまでRiflemanとATでぐだぐだと試合引き延ばしてりゃ、そのうち充分な数の車両を配備出来るようになるし、
そうなりゃPEに打つ手なんてねーと断言出来る。そんぐらい、PEvs米軍のユニット性能に差がある。
306名無しさんの野望:2010/04/26(月) 00:12:22 ID:IpnILSJ0
Lv10(笑)
人それぞれ好きな戦術、得意な戦術ってのがあるだろ。
307名無しさんの野望:2010/04/26(月) 01:50:05 ID:ekus0zrf
米軍Lv12だけど、
対PEでモータープール作らされたときはすでに劣勢と認識してる。
何故なら対PEドクはエアボーンでほぼ決まりだし、ATガンはそっから落とせる。よってモータープールをつくる利点がない。240MP45Fuelの無駄になる。
即TDを目指すべきだろうね。

>>305
Bar持ちライフルマンが4対もいればACは凌げるよ。ACが来る前に要所に土嚢とか用意して、ACがきたらそこの防衛にのみ注力する。でもってTDの完成を待つ。
ポイントはACが来る直前までストレイフ等を活用してでも攻めまくること。とにかくPz4を出してほしくないので、ACを出さないと油を取れないぐらいの状況まで圧迫するようにする。
あとAT出すって言うけど、ATを出したところで何か所も防衛できるわけじゃないでしょ?回りこまれたら終わりだし。とりあえずライフルマンだけで一箇所なら防衛できるんだからそれでいいじゃん。


308名無しさんの野望:2010/04/26(月) 02:44:26 ID:IpnILSJ0
>>307
米軍Lv16のDrawingInkのリプレイ見たら、開始8分でM8とACが戦ってた。エアボーンATが使えるXP4になったのは開始17分後。モータープール代が浮くけどこれじゃ遅いね。ストレイフ優先だと更に遅れる。
それと「ポイントはACが来る直前までストレイフ等を活用してでも攻めまくること」って書いてるけど、XP3溜めるまで何分を想定してるの?
最後に俺の見たリプレイだと米軍Lv16は戦車ドクトリン使ってたよ。決めつけよくない。
309名無しさんの野望:2010/04/26(月) 05:23:58 ID:RTmykMA4
即M8とかやったことない人なんじゃね?
310名無しさんの野望:2010/04/26(月) 07:39:59 ID:/bYboGXm
てかACが来る前にストレイフ打てるようになるか?
311名無しさんの野望:2010/04/26(月) 10:09:17 ID:qhbq0Slr
>>298オーダー相手なら即ACで楽に戦えそうだ。
BAR取得を見て天敵のM8、ATGの遅れは察知できるし、スティッキーボムもタンクデポットの後ときている。
本来ならATHTを急ぐところをAC増産にまわせてしまう。
ライフルメンを削ってリトリートさせたらメディックステーションを潰してGGかな。
312名無しさんの野望:2010/04/26(月) 16:47:49 ID:+E1mOaWz
ってか、他のLv10後半プレイヤーのリプと比較すると、いくらなんでも突っ込み所多すぎる気がする。
Rifleman固めればAC追い返せるのは確かだけど、AC使う側はそんなことわかってるから、
固まってるRifleman相手にACぶつけるようなことはしないし、
わざわざ追加のXPと割高のMP払って、ドクトリン頼みの対戦車装備なんてする人いない。
というか、AC出た直後のPEは、一番対歩兵に強い時期に入れるのに、
そういう時期に『AT無し』で守りの姿勢見せてくれちゃったら、AC増やしてハラスとかしまくっちゃうね。

PEは、PGにパンツ持たせるのが危険だってことは周知されてるから、
ほとんどのプレイヤーは、どっかしらでATHTやMarderを出すことを考えて動くし、
ましてや、最低でもBAR取った上でのTDなんて時間のかかることやってたら、
よっぽどのことが無い限りは、Marder用意して待ち構えてるのが普通だと思う。
PEは対戦車貧弱だから、TankDestroyerで地雷撒いたりHetzerの準備するのも常套手段化してるし。
313名無しさんの野望:2010/04/26(月) 17:38:46 ID:RTmykMA4
即M8-T17にはATHT必須ということでいいよね?
というか、ATHT無しで戦うのは無謀というほど信仰してしまっている
314名無しさんの野望:2010/04/27(火) 00:00:00 ID:j5V9+vC4
>>313
必須ていうか、即M8対策で一番リスクが少ないユニットってとこかと。戦術しだいで他のユニットでもなんとかなる
315名無しさんの野望:2010/04/27(火) 00:57:41 ID:ZmXs6duK
ただただ無難にクロムを出すだけですべてのPEユニットを潰せる英国紳士に隙はなかった
でも、パンターグループだけは勘弁な
316名無しさんの野望:2010/04/27(火) 14:46:08 ID:7MedXh92
PEは砲撃が殆ど無いので17ポンド置かれると立ち往生する
MTHTは何故か17ポンドに反撃食らって死ぬし
317名無しさんの野望:2010/04/27(火) 20:49:36 ID:ngcm3+Fa
対戦車手榴弾とパンツあるだろ
318名無しさんの野望:2010/04/27(火) 21:35:09 ID:7MedXh92
PGは取り巻きの歩兵にころころされる
319名無しさんの野望:2010/04/28(水) 00:32:21 ID:lTyK4VMU
おっとオチキスディスはそこまでだ
320名無しさんの野望:2010/04/28(水) 01:26:57 ID:Hple8eG+
オチキス使いですが何か?
でも正直中途半端だしスツーカ4発しかないし高いし
主砲アップグレードしても2台でシャーマン倒せるかもしれない程度だし
321名無しさんの野望:2010/04/29(木) 22:47:37 ID:QDaMHS9K
このゲームは今から始めるとフルボッコにされるでしょうか
チーム戦やレベル別マッチングとかありますか?
322名無しさんの野望:2010/04/29(木) 23:14:22 ID:icg1rhv/
逆に初心者がふるぼっこにされないゲームってあるのかっていう

一応ランクマッチがレベル別マッチングになるかな
検索に時間かかると物凄い格下や格上と当たる時もあるけども
323名無しさんの野望:2010/04/29(木) 23:29:52 ID:t7FZFM9l
まだまだうまくないひといっぱいいるからだいじょうぶだよ
324321:2010/04/30(金) 19:07:16 ID:38c/cxjI
どうもありがとうございます
買おうかと思うのですが、現在 steamで三つほどタイトルが出てますが
どれが一番おすすめでしょうか?
(対戦をメインに考えています。もしかしたらストーリーとかもやるかも)
325名無しさんの野望:2010/04/30(金) 19:26:24 ID:a545rGqN
対戦だけしたいならTOVだけでいいよ
ストーリーもやりたいなら全部買う
とりあえずTOVだけ買って面白かったら後で無印とOFのシリアル追加するのがいいかもね
326名無しさんの野望:2010/04/30(金) 21:47:40 ID:siJNIjzW
coh-statsのデータって古いんでしょうか?
FJちんのコストが340になってた
327名無しさんの野望:2010/05/01(土) 15:03:44 ID:m+GTYTgG
ToVで昔のcoh時代の有志が作ったスカーミッシュマップって遊べないのね・・・
328名無しさんの野望:2010/05/01(土) 23:53:16 ID:fmzxr8cc
>>326
340は補充するときのコスト算出に使う数値
Luftで呼ぶときのコストをAbilityの項目にのってる
coh-statsは最新verに対応してるはず
329名無しさんの野望:2010/05/02(日) 01:32:10 ID:6ne59GMC
>>328
おお、本当だ。どうもありがとうございました
ダメージ計算したらFG42強い強い:)
330名無しさんの野望:2010/05/03(月) 18:55:23 ID:aSVQfj3U
スナイパーでカンガルーの中の人打つことって出来ないの?
331名無しさんの野望:2010/05/03(月) 19:59:23 ID:XjagVHco
rooの中の人は無敵
332名無しさんの野望:2010/05/04(火) 06:39:40 ID:DaG3X4yG
スナイパーでカモしてたのに即バレ
ゴリアテ設置してる手前でいつも止まって砲撃
CoHってこんなテレパスゲーだっけ?
333名無しさんの野望:2010/05/05(水) 02:10:31 ID:wmi6VcAi
七対子?
334名無しさんの野望:2010/05/05(水) 02:37:23 ID:fd1icaoN
すれたてたから誰か1v1やろうぜ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1272993633/l50
335名無しさんの野望:2010/05/05(水) 02:38:13 ID:fd1icaoN
誤爆しましたごめんなさい
336名無しさんの野望:2010/05/05(水) 21:13:32 ID:FrWPhAEZ
ごめんなさいで済んだら、俺の歩兵は地面でバラバラになってねーんだよ
337名無しさんの野望:2010/05/08(土) 17:37:27 ID:ayKmTNbU
日本語化を行った方に質問です。
wikiに有るまとめパッケージの日本語化ファイルをダウンロードして
日本語化を行ったのですが、完全に日本語化されたのは米の無印と英のみで残りは
日本化が不完全な状態(画面上部に出るやつとか動画中の台詞)でしたが、
これで正常でしょうか?

私だけの症状でしたらアドバイスを頂けると有りがたいです。
宜しくお願い致します。
338名無しさんの野望:2010/05/08(土) 17:56:03 ID:uLxOQMpA
ToVは未訳
あんま必要ないから放置されてるよ
339名無しさんの野望:2010/05/08(土) 22:23:14 ID:8ky8hZPO
く、俺がnoobPEだからって外人にナメプされちまった。
ヘッツァー先生ぇくやしいです!!

総統閣下!
シュツルフドルフで序盤から2〜3体のMG42で動きづらくされて
ACもっていったら主要通路にHMGと地雷イパーイ・・・
総統なら序盤MG42がウロウロしてたらどういった戦法で対処しますか?
ご教授お願いします。
PG密集で動かすからいけないのかしら・・・
340名無しさんの野望:2010/05/08(土) 23:29:11 ID:aigPhIV7
WSCスタートで尚且つ4ESじゃないならT2ユニットでなんとでもできるじゃない
341名無しさんの野望:2010/05/08(土) 23:41:44 ID:DteahSrF
確保出来る燃料だけ死守して、さっさとMTHT出して焼き出せ。
342名無しさんの野望:2010/05/09(日) 00:22:12 ID:zSKPBw0/
T2のMTH優先で作って対処ですね、なるほど
HMGにはinfHTで突っ切るのもありなのかな
いままで最初にAC作ることしか考えてなかったのですが、
相手の状況にあわせることも重要なんですね
総統!ありがとうございましたゝ
343名無しさんの野望:2010/05/09(日) 01:07:27 ID:SaJBdKMf
>>342
いや、普通にAC出せよ・・・。

米が使える序盤の弾薬なんて限られてるんだから
地雷1個で瀕死+エンジン重破損確定のプーマと違って、ACは出撃が早い上に、地雷への高い耐性を持ってる
344名無しさんの野望:2010/05/09(日) 01:07:50 ID:VbicD2xb
>>342
突っ切るってのは流石にない。
護衛いたら突っ切る前に死ぬし、MG単体で放置してくれるようなアホでもAP使われたらやっぱり死ぬし。
ちょっとぐらいなら食らいながら迂回出来るって程度に考えた方がいい。
あとは、歩兵よりずっと足が速いから迂回しての攻撃がやりやすい。

でも結局はMG3つ以上作るようなアホなら、MTHTだけで皆殺しだと思う。
あとは地雷・Sniper対策にきっちりKettenを使って探索すること。
345名無しさんの野望:2010/05/09(日) 01:40:15 ID:lwvtKaSe
>>343
AC別に地雷に耐性なんてないよ
346名無しさんの野望:2010/05/09(日) 01:52:14 ID:SaJBdKMf
>>345
じゃあ言い直すわ、M8やプーマの地雷ダメージ増加、及びエンジン死亡ペナルティが、ACにはない
これでご満足かね
347名無しさんの野望:2010/05/09(日) 02:31:54 ID:lwvtKaSe
まぁどちらにしろWSCスタートでMGしか出さないような奴ならMTHTからのATHTで十分だよね:p
348名無しさんの野望:2010/05/09(日) 08:39:45 ID:ovKGll72
ナンバリングするのにCtrlキーを押しながら1~0を押せないオレを助けてください
ロジクールG5のサイドボタンにCtrlキーを入れたんですが
なぜかCOH起動するとサイドボタンが無効になる。
このゲームはサイドボタン使えませんか?
普段FPSでShiftキーとCapsLockキーを設定して使えているんでマウス、セットポイントの不具合ではないです。
部隊のナンバリングはこまめに変えるんで困っております。

例としてUSの場合
エンジニア2部隊を3と4ライフルマン4部隊を1と2
敵が挟み撃ちで着たらライフルマンを1,2,3にナンバリングしエンジを4,5
敵が固まって攻めてきたらライフルマン3部隊を1残り1部隊を2
てな感じで状況におおじてライフルマンだけで1~4くらいをコロコロ変えるんで困っております。
349名無しさんの野望:2010/05/09(日) 09:35:26 ID:N47Ufmu1
ナンバリングを使わなければ問題ない
350名無しさんの野望:2010/05/09(日) 10:12:22 ID:nmh4QoOt
>>348
もうちょっと頭使ってナンバリング決めた方がいいんじゃない?
煽るつもりはないけどさ
351名無しさんの野望:2010/05/09(日) 10:16:46 ID:cFa7rYcp
ナンバリングする手間で普通にクリックしたほうが速そうだ。
352名無しさんの野望:2010/05/09(日) 10:34:06 ID:YcbceQR5
>>351
敵と戦闘中に、いちいち画面動かして、いちいちカーソル動かして、いちいちクリックしてやっとユニット選択するんですね!!

いやぁはやそうだ^^
353348:2010/05/09(日) 10:43:48 ID:ovKGll72
ahkなるものを発見したのでそれを試してみます(いまさらだが外部ツール使っていいのかという疑問はあるが

ところでナンバリングをいろいろ考えて操作してみたんだが
TABだけだとどこに何がいるか解らなくなる時が稀にあるから危険だし
ナンバリングしないやり方ってのはニコニコにうpされてたのを拝見させてもらったが
やはり遅くなるんだよね(オレがやるとね

皆はナンバリングは1度決めたらそう頻繁に変えないものですかね?
354名無しさんの野望:2010/05/09(日) 11:04:28 ID:kqbWa6x6
>>353
ナンバリング固定はHQを見ずに、補充指示、前線復帰指示を出せる利点がある
この利点は前線から目を離せない時に有効だね


その一方で、ナンバリングの被っている複数の部隊をTabで切り替えて動かす時に
同じナンバリング内に、HQにいる歩兵が混ざっていると、操作効率が下がるから
ナンバリング整理も大事

ナンバリング整理をするのは、前線で激しい操作をしていない時かな


わざわざ書いたけど、自分でも理解してるでしょ?
あと>>348のナンバリングは工夫が足りないと思う、工兵は7と8にしな
足りなくなったら7にまとめる
355名無しさんの野望:2010/05/09(日) 17:03:09 ID:VbicD2xb
どのキーにまとめるかは、正直言って個人の好みだけど、
どのタイプのユニットを、どのキーに登録しておくのか決めておくのは、
ナンバリングが飛躍的に使いやすくなるよ。
例えば、勢力問わずにMGが3、Mortarは4、Sniperは5ってしておけば、
どの勢力使ってても、同じように操作ができるようになる。
356名無しさんの野望:2010/05/09(日) 21:41:27 ID:bjRM9Y0h
人口工学に依存して、ナンバリングのどの部分にどのユニットがという到達点は最終的に淘汰される
その過程を見れば力量もわかる
sniper5ってのは初心者がやりがちなナンバー、まあここ初心者スレだから正しい
357名無しさんの野望:2010/05/09(日) 21:43:51 ID:lwvtKaSe
スナイパーは4かなぁ
358名無しさんの野望:2010/05/09(日) 22:06:15 ID:cFa7rYcp
>>356日本語でおk
359名無しさんの野望:2010/05/10(月) 06:53:27 ID:s+GbRxxZ
ミニマップの視認性がすこぶるいいゲームなんで
慣れないうちはナンバリングに振り回されなくても良いと思うがねぇ

おれはMotarとか最前線に常にいるわけじゃないユニットを忘れないために使ってるんで
基本再前線にいるライフルマン3部隊を1部隊づつナンバリングとかは
あんまし意味ないんでないかと思う

理論上は全ユニットをナンバリングしといたほうが早いのは当たり前だけど
実際問題戦場でユニットが入り乱れてる場合、例えばライフルマン4部隊が同時に交戦中だったりすると
この部隊はこのナンバーだなって正確にはわからなくなるわけで、クリックで選択したほうが大概は早いし
ナンバリングで飛べるからってミニマップあんまし見ない、使わないクセがついちゃうのもマズイと思う
あくまでクリックで補い切れない部分を埋めるために使うもんではないかなぁ
360名無しさんの野望:2010/05/10(月) 08:00:09 ID:N+6x4rkB
>>359
一箇所に固まってる同種のユニットだけ動かすなら、マウスの方が早いのは当たり前だわ。
表示されてる視野外にいるユニットを動かすためにナンバリングがあるんだろうに。
最前線でユニット管理するのに、キーだけでやるとかむしろありえない。
マップとかを見ながらユニット動かしたいからナンバリングするのに、
ナンバリングしたらミニマップ見ない・使わなくなるってのも超意味不明だし。

最後の行だけ書いておけばよかったんじゃね?
361名無しさんの野望:2010/05/10(月) 08:19:52 ID:eDbHlvwb
>この部隊はこのナンバーだなって正確にはわからなくなるわけで、クリックで選択したほうが大概は早いし
>ナンバリングで飛べるからってミニマップあんまし見ない、使わないクセがついちゃうのもマズイと思う


どうみてもあなたの知能に問題があるだけです
ありがとうございました
362名無しさんの野望:2010/05/10(月) 09:41:14 ID:EWKbbHXu
このゲームはナンバリングしなくても余裕だしなぁ。
自分は105mmみたいな砲撃系に振るだけだわ。
見失った部隊は右端の盾アイコンから探してる。
363名無しさんの野望:2010/05/10(月) 09:46:16 ID:GeeJz08D
俺達モブプレイヤーは使おうと思っても無理なのさ
364名無しさんの野望:2010/05/12(水) 01:17:24 ID:U3Vh9sbh
Sniper合戦が超苦手なんですが、これって上手くなるコツありますか?

なんかSniperの場合、自由射撃禁止にしても発砲するみたいだし
かといってほっぽいてると撃ち殺されたり、勝手に撃たないように
細かく移動させてると、構えモーションで相手消えちゃったりとかイライラするYO〜(ノд`)

自分の場合、大抵序盤でいきなし
ハイリスクハイリターンの運ゲーになってしまうのですが...
365364:2010/05/12(水) 01:26:52 ID:U3Vh9sbh
ちなみに国防メインの1v1や2v2でLv10前後。
最近の初期オーダーはPio2体で即小屋建てて
MG>MG>相手がWSCスタートならSniper or RiflemenならVolksの事が多いです。

実際相手がWSCスタートだと、お互いほぼSniperにSniper出してくる事が多いのですが
これで先にあっさり一撃死されると、大抵もう一回Sniperだして後手後手に回るか
(この場合勝った相手スナにMGが殲滅されてること多し)、今更Bike出して今度は
相手のMGに蜂の巣にされるかという悪循環になりやすく、かなり投げゲーになってしまいますヽ(`Д´)ノ

先に撃ち殺す為の作戦と、万一先に撃ち殺された時のリカバリーを両方聞かせて欲しいお(´・ω・`)
366名無しさんの野望:2010/05/12(水) 01:28:14 ID:YFnbVEsF
射撃禁止の砂が撃つってのは、自分で攻撃指定してるか、アタックムーブしてるせい。
それ以外では打たない。
ちなみにアタックムーブしたときに、射程内に砂がいたら優先的に打つよ。
砂クリックする必要がないので地味に使える。
遅れると、ライフルマンとか撃っちゃって砂カウンターされる諸刃の剣だけど。
367名無しさんの野望:2010/05/12(水) 01:41:53 ID:U3Vh9sbh
>>366
あーそうなのか、確かにRTSゲーの習慣でアタックムーブしてますわ。
なんでだお前〜この馬鹿タレが!と小一時間問い詰めたかった。

上手い人でMG入れてる小屋に、スナ合戦になったと見たらそのまま
Sniperも入れちゃう人がいたな。(小屋に入ってると個別指定できないから)
運ゲーになるよりはマシなんかな〜。むー
368名無しさんの野望:2010/05/12(水) 02:38:41 ID:UIr10JOE
>>365
1v1のリカバリについて書くとすれば、ビルドオーダーを変えるのがいいと思う。
MG・MG・Sniperってオーダーすると、Sniper殺された後にBike出したところで、
サーチアンドデストロイが出来ないからBike作る意味がほぼ無くなるし、
追加のSniperまで死んだらその時点でほぼ確実に詰む。
WSCが出たとき以外はSniper出さないってのもリスク回避って点では悪くないよ。
369名無しさんの野望:2010/05/12(水) 10:39:26 ID:FT6YQYdj
>>365
2v2の国防レベル20の人はいつも最初にバイクを2台を出してたよ
WSCで来られてもMGが腐らないのが理由と敵の旗揚げを邪魔するのが目的だと思う
370名無しさんの野望:2010/05/19(水) 13:02:53 ID:cZRezBJ9
>>365
他の人も言ってるけど、そのビルドオーダーなら最初にbike出すべきだと思う。
たとえSniperを出さずVolksのオーダーになったとしてもMG配置の索敵とflank防止に役立つし、MGでサプレスしたRifleをBikeで引き継いでMGは配置変え、みたいな事もできるよ。
371名無しさんの野望:2010/05/19(水) 13:21:20 ID:sxQDpZpE
WSCだとバイクの対処難しいしね。
372名無しさんの野望:2010/05/19(水) 14:28:21 ID:BxZemIUt
VOLKS,VOLKS,SNIPER,MGってオーダを某プロな人がやっていたんで真似たんだが
SNIPER生産中に相手ライフルマン3出てきてるから占拠した場所を確保できなくて断念した
MG,バイク,VOLKS,VOLKS,SNIPERが安定する今日この頃
MG2だすと操作量がかなり増えるから慣れるまでは1MGのが良い感じ
373名無しさんの野望:2010/05/19(水) 15:09:22 ID:sxQDpZpE
MAPにもよるだろうけどね。
374名無しさんの野望:2010/05/20(木) 18:59:26 ID:N/GCt9tw
今日PEで始めたんだけど
やっぱキツイのPE?

一番カコイイから使いたいんだけど。
375名無しさんの野望:2010/05/20(木) 19:08:34 ID:LG3tf5Jg
>>374
車両をスーパーテクで操作できるようになったら強い

お前がLv16〜20のPEなった時、Lv16〜20の連合には劣勢かもしれないけど
それ以下の敵相手なら勝率はいい


米や国防や英の軽車両すら、まともに運用する技術がないならやめとけ
376名無しさんの野望:2010/05/20(木) 19:12:16 ID:N/GCt9tw
>>375
そうか・・・。

まだ2戦しかやってないから、
とり合えず10戦くらいやって味わった後国防に変えるよ。

あんがと。
377名無しさんの野望:2010/05/20(木) 19:23:39 ID:L60wD+hx
最初は一番好きな陣営をいっぱいやって強くなるのが一番だと思うけどね
あとあと他の陣営もやることになると思うし最初は楽しめる陣営やるのが一番
378名無しさんの野望:2010/05/20(木) 19:37:36 ID:s0Y79oVV
PGでLv20目指すぶんにはPEが弱いとか関係ないしね
379名無しさんの野望:2010/05/20(木) 19:49:42 ID:6vtku+tw
>>378
PEより、お前の頭が弱い
380名無しさんの野望:2010/05/20(木) 19:50:33 ID:s0Y79oVV
ああ・・・なんでPGって書いたんだ俺・・・・。
381名無しさんの野望:2010/05/21(金) 02:09:48 ID:wXwST2oM
なんかかわいいから赦す
382名無しさんの野望:2010/05/21(金) 08:51:10 ID:H9nzBWfF
PGでドイツ軍といえば、装甲擲弾兵もしくは装甲集団
383名無しさんの野望:2010/05/21(金) 11:50:02 ID:68Fkxrfl
空気の読めないアホが一人
384名無しさんの野望:2010/05/21(金) 12:13:04 ID:H9nzBWfF
PGGならパンツァーグルッペグーデリアン
385名無しさんの野望:2010/05/21(金) 12:19:39 ID:H9nzBWfF
アバロンヒルが第三帝国ってゲームを出していたけど
AHって略はアドルフヒトラーのイニシャルみたいで誤解を招きそうだね
386名無しさんの野望:2010/05/21(金) 12:25:09 ID:RjvYXZ3L
スレチじゃね
387名無しさんの野望:2010/05/21(金) 12:44:04 ID:H9nzBWfF
なるほど
このゲームにもPGというものが出てきて
それがパンツァーグレネーダー 装甲擲弾兵なわけか
エポックのゲームかと思った
388名無しさんの野望:2010/05/21(金) 16:39:58 ID:WE0ROsTX
英国紳士にシムシティされる前に撃破出来る方法教えて下しあ。

VPを過半数以上確保出来てるんなら戦略的に解らなくも無いんだけど、
VP確保出来てないのにシムシティとか相手の思考の正常さを疑う。

勝てるんだけど苦痛だ。
389名無しさんの野望:2010/05/21(金) 16:47:19 ID:RjvYXZ3L
勝てるならいいだろ。シムシティされるのが嫌ならさっさと壊せ
390名無しさんの野望:2010/05/21(金) 16:48:18 ID:YIx3vwOP
むしろシムシティされてなんか困るの?
391名無しさんの野望:2010/05/21(金) 16:53:04 ID:RjvYXZ3L
素早く対処出来ない>>388のストレスがマッハになってスレで愚痴ってそれに俺がコメントしてスレの空気が悪くなってみんなの気分も悪くなってそれを察知したRelicがシムシティ弱体化パッチだして英国がヤバイ。
392名無しさんの野望:2010/05/21(金) 16:55:19 ID:WE0ROsTX
>>389
>>390
>>391

おい怒んなよ英国使いwwwww






ごめんなさいここまで辛口の反応が返ってくるとは思わなかった
ごめんなさい反省してます。
393名無しさんの野望:2010/05/23(日) 07:09:22 ID:LZfoWDnP
数ヶ月ぶりにCoHを軽くやろうと思って
3時間のアップデートを待ちsteamリストからCoHをダブルクリックしたが
起動準備を行っていますという画面が一瞬だけ表示されるだけで、CoHが起動しません

これだけの情報で何かわかる人いますかー?
ちなみにOSはXPでCoHはToVだけ購入してwikiの日本語化を適応している状況です
394名無しさんの野望:2010/05/23(日) 07:14:13 ID:pdXH6Ffk
日本語化を元に戻してからアップデートした?
395名無しさんの野望:2010/05/23(日) 07:23:29 ID:LZfoWDnP
返答ありがとうございます
アップデートの前に、前のファイルに戻していません
ダメ元でバックアップされてるファイルを元に戻してみましたが後の祭り

再インストールが必要な気がしますが、ダウンロードを待っている間にCoH熱がなくなっちゃいそうなのでギブアップ
このまま放置でCoHとはまた数ヶ月のおさらば

駄レス失礼しますた
396名無しさんの野望:2010/05/23(日) 15:12:28 ID:UgozQCuv
steam だったら、「ゲームファイルの整合性を確認」で元に戻ると思う
397名無しさんの野望:2010/05/23(日) 22:09:08 ID:sABOkdZ4
またイギリス相手にやってしまった・・・。

今度こそケッテン、マルダー、ベルゲ、MP40PGで陣地蹂躙してやろうと思ったのに。
398名無しさんの野望:2010/05/24(月) 03:20:25 ID:a5krIulN
>>397
MP44な。
399名無しさんの野望:2010/05/24(月) 07:04:02 ID:JpXAMX6a
4VS4onlyでしかcohをやらないんだけど
マップが4種類しか無いからそろそろ本格的に飽きてきた。
MODのマップを発見したんで導入しみようと思うんだけど、マルチでmod mapを導入して4VS4やってる人って多いかな?

400名無しさんの野望:2010/05/24(月) 13:27:22 ID:b9y9OTA/
401名無しさんの野望:2010/05/24(月) 19:03:05 ID:FF+6nLyp
まだ10戦もしてないんだけど、ぜんぜん勝てない
いつも相手のほうがAT生産するまでに戦車を早く出してきて(生産してもすぐに壊される。それも戦車に)、歩兵掃討と陣地占領を同時並行で行われ、HQぶっ壊されて負けるってパターン
挫折しそう。どうすればいいの・・・
402名無しさんの野望:2010/05/24(月) 19:17:18 ID:2a9SlmMz
>>401
使ってる陣営、相手の陣営、出てきた戦車を教えて
もらわない事には何とも言えない。
403名無しさんの野望:2010/05/24(月) 19:49:52 ID:sxa60eE9
>>401
初心者にありがちな敗因
・固定陣地/OP/MG・Sniperを作りすぎて、主力歩兵がいなくてCapも戦闘も出来ない状態になる
・やたらとOPを建てまくり、歩兵を作るMPが不足して押し込まれて死ぬ
・ユニットを操作しない時間が多く、Capが遅れて資源不足で押し込まれる
・ユニット同士が連携させず、バラバラになってるところを各個撃破されて死ぬ
・ユニット生産が遅れてMPが余り、前線の歩兵が足りないで押しつぶされて死ぬ
・勝てない戦いをだらだら続け、死なせないでいいユニットを死なせてMPを失ってジリ貧で死ぬ

脱初心者するなら
・固定陣地はほとんど作らない。英軍以外ならほとんどの場合不要。
 地形や状況によっては陣地は有効だけど、その判断が出来ないレベルの初心者ならユニットを増やした方がマシ。
・Ctrl+1〜0でのナンバリング、Shift+命令での行動予約を使って、Capや移動の操作を素早く正確に行えるように練習する。
 操作量が増えれば、多くの拠点を入手できるし、相手の拠点を無力化できる。
 操作しないユニットがいたせいで、取れるはずの拠点を取り逃すのは最悪に近い。
・ショートカットキーを可能な限り多く記憶して、正確で素早い動作を習得する。
 HQまでカメラ飛ばして、建物クリックして、アイコンクリックして生産するより、
 F1〜F5のキーで建物選択して、ユニットのショートカットキーを押す方が遙かに早く生産できる。
 ユニットを早く出せれば、それだけ前線に多くのユニットが置けることになるし、それだけ勝ち目も変わってくる。
・可能な限り、勝てる戦いしかしない。
 人数差で負けている。敵砲撃・車両・MGの支援化で戦っている。地形によるカバー、装備アップグレードなどで不利な状態にある。
 こういう状況下で戦っても、無駄にMPを失うだけでまずろくなことにならない。
 最前線で時間を稼いで、砲撃や増援で勝ちを拾うような状況でもない限り、
 勝ち目の薄い戦いは避けるか、あるいはすぐに切り上げて、別のところで負け分を取り返すこと。
404名無しさんの野望:2010/05/24(月) 20:07:47 ID:qfzhlVHM
MP余らせすぎ、ユニット動いてない、燃料や弾薬余りまくり、そんなとこじゃね。自分のリプレイ見直して、他人のリプレイと比較して、それでも改善点が見つからないならここにリプあげたら
405名無しさんの野望:2010/05/24(月) 20:09:01 ID:sxa60eE9
・ATより早く戦車が出る
→ATより早く出せる武器(地雷・その他アビリティ)を使ったり、戦車が出るのを遅くするためにマップ上の燃料を優先的に占領する。
 対戦車装備やATを早く出すために、燃料・弾薬消費の節約も考えるべき。

・戦車にATを潰される
→ATの置き場所が悪かったり、周囲の支援が手薄すぎるかもしれない。
 ATの射程は戦車の倍近くあるので、射線が通ってて、視界も確保出来るなら正面から戦車に倒されることは普通ない。
 仮に射程いっぱいから突撃されたとしても、周囲の歩兵が対戦車アビリティなどを使ってやれば迎撃ぐらいは出来るはず。
 AT一門じゃ足りないなら、二門置くのも一つの手。

・歩兵掃討と陣地占拠をいっぺんにされて死ぬ
 ユニットの数や種類がそもそも不足してるかもしれない。
 その場合、それ以前の戦闘で負けを重ねすぎてて、MP差が歴然としてしまっているか、
 そもそも、直接戦闘に参加するようなユニットをほとんど作っていないかのどちらか。
 後者の場合はユニット生産順序を見直すことですんなりと改善出来るけど、
 前者の場合、リプレイとかを参考にして、ゲーム全体の流れを一から勉強しなおすことが必要になるかも。
406名無しさんの野望:2010/05/24(月) 20:12:27 ID:FF+6nLyp
>>403
・ユニットを操作しない時間が多く、Capが遅れて資源不足で押し込まれる
・ユニット同士が連携させず、バラバラになってるところを各個撃破されて死ぬ
・ユニット生産が遅れてMPが余り、前線の歩兵が足りないで押しつぶされて死ぬ
・勝てない戦いをだらだら続け、死なせないでいいユニットを死なせてMPを失ってジリ貧で死ぬ

たぶんこいつらが原因だと思う
特定の軍とかそんなのはない。すべての軍で401で述べたような事になってしまう
とりあえず402から403を熟読してみます。ありがとう
407名無しさんの野望:2010/05/24(月) 20:14:19 ID:qfzhlVHM
気合入ってるなぁ
408名無しさんの野望:2010/05/24(月) 20:15:07 ID:FF+6nLyp
みすった
もちろん404と405もです

外人にplay like idiotとか言われたぜ
409401:2010/05/24(月) 22:25:34 ID:FF+6nLyp
なぜか勝ってしまったので、リプレイをうpしました
ttp://coh.dw.land.to/のDATE 10/05/24(Mon),22:22:01です
相手が全くフラッグを取らなかったので勝ったみたいです
問題点をご教授ください
410名無しさんの野望:2010/05/25(火) 02:28:07 ID:r4yQuz3e
やった国防lv5になった!
なんか凄い嬉しい!
411名無しさんの野望:2010/05/25(火) 04:57:05 ID:vdiMbk0j
>>409
勝った試合より負けた試合の方がアドバイスしやすいのだが・・・・。
とりあえず403,405を熟読して実行できるようにすれば良いよ。

それ以外だと生産設備の建設位置が適当すぎるのが気になったかな?
MAPによってはHQエリアが狭くて適当に立てると最後ほうで必要な設備が建てられなくなったりするからね。
あと対PEでWSCを序盤に立てるのはあまりお勧めしない。

しかし相手も相手で酷いなw
412名無しさんの野望:2010/05/25(火) 22:03:29 ID:4ADhSUWl
Web ladderってひょっとしてずっと落ちてる?

Relicはサポートする気あるの?
413名無しさんの野望:2010/05/25(火) 22:52:49 ID:lvWe93Yv
>>408
このゲーム始めるまでidiotの意味もしらへんかったわ。
英語の勉強になったわ。
414名無しさんの野望:2010/05/26(水) 00:03:47 ID:27a9NiBH
>>412
会社の人が個人的にやってただけで公式にサポートされた事は無い
あともう一年以上前から停止してる
415名無しさんの野望:2010/05/26(水) 18:40:46 ID:VTiDvqCO
401です
二日ぶりにやったらいつもの負け方をしました
http://coh.dw.land.to/up/upload.htmlのCoH0732.recです
409よりスキルが劣化しているような・・・。ご教授ください
416名無しさんの野望:2010/05/26(水) 18:45:54 ID:G0GYqTMO
せめて、もらったアドバイスを実行して、それでどうだったかぐらいないの?
どうせ何を言っても同じ負け方するんなら意味ないだろ。
初心者だからとか以前の問題。
417名無しさんの野望:2010/05/26(水) 18:49:24 ID:afogXwe7
>>416
ゆとり世代にそんなこと言ったら自殺しちゃうよ
418名無しさんの野望:2010/05/26(水) 19:04:03 ID:VTiDvqCO
>>416
サーセン
・ユニットを操作しない時間が多く、Capが遅れて資源不足で押し込まれる
,/を使うことを覚えたので、いくらかマシにはなったはず。それでも空いてる時間はまだまだ多い

・ユニット同士が連携させず、バラバラになってるところを各個撃破されて死ぬ
生産してすぐに前線に送ってしまう。どうしてもあせっちゃいます。今後の一番の課題です

・ユニット生産が遅れてMPが余り、前線の歩兵が足りないで押しつぶされて死ぬ
後半は上位のユニット生産しようとあまり気味でした。いまいち世代交代のタイミングがわからん

・勝てない戦いをだらだら続け、死なせないでいいユニットを死なせてMPを失ってジリ貧で死ぬ
ほかのユニットを操作中に焼き殺されるってパターンが結構ありました・・・

>>417
これぐらいで自殺するなら世の中生きていけないと思うw
419名無しさんの野望:2010/05/26(水) 19:55:44 ID:FmbaJzyw
生産施設の設置場所がいい加減な感じ。前につくればそれだけ早く前線に行ける。
序盤のエンジは超重要なCap要因だから、絶対に初期配置分と合わせて二体用意しろ。
そんなんだから資源負けするんだ。

1ミリでも操作の負担を減らせるように、生産施設のRallypointぐらい設置しよう。
ショートカットキー使えばどんな生産でも3秒あれば出来る。
F1+Eでエンジニア、F2+RでRifleman、F2+Jでジープが出る。
建物選択したままならRallypointまで設置できるから、前線から全く目を離さないでユニットの移動まで済ませられる。

VP占拠はほとんどの場合急ぐ必要ない。序盤はとにかく資源優先。
Ctrl+1〜0でユニットをナンバリングして、遊ぶユニットをとにかく減らすのすごく大事。
取り敢えずRiflemanを1-3、MGとかを4-6、ジープとかの車両を7-8、工兵を9-0とか、
キーごとに登録するユニットタイプを自分で決めれば、ナンバリングで混乱することは避けられる。
一つ命令出したらすぐにナンバリングで別ユニットに飛んで、状況確認と移動命令出す癖をつけること。
大事なのは動作を習慣化させることなので、スカミでもいいからとにかく反復して動作を学習するのが重要。

中央に作ったMGが限りなく無意味。
中央を一回だけ守れるけど、次からは左右から簡単に破壊できるよね?
防御施設を作るときは、歩兵を作るときの100倍考えてから作らないと駄目。
まして、米軍はMGNest作るのに燃料消費するんだから、基本的にほぼ作らないものとして考えないと単なる資源の無駄に終わる。
米軍でMGNestを作る場所は、基本的に【完全一方通行の場所だけ】だと思っとけ。
420名無しさんの野望:2010/05/26(水) 20:02:14 ID:VTiDvqCO
>>419
了解しました
ナンバリングしないでもゴリ押しでいけると思ったのですが、やはり甘かったですか
防御施設作るのは今度からイギリスだけにします
421名無しさんの野望:2010/05/26(水) 20:18:37 ID:FmbaJzyw
これはちょっと早い勉強かもしれないけど、マップの状況見れば相手の戦術を把握できる場合もある。
燃料にOP建てて、しかもPioしか出てこないってなったら、国防は100%で即TierUpあたりを狙ってる。

Ostwindが出た時点で出来ることといえば、StickBomb研究してから、
ATと無反動砲持ったAirborneでひたすら地道に弾薬を守って、
戦車をブチブチ潰しながら、VPを少しずつ取り返すってことになるだろうけど………
PioSpamからMGで歩兵守ろうとするなら、むしろいい手だと感心するけど、なんでMortarなんか出したの?
バンカー対策しようとしたならわからなくもないけど、ならなんでそのすぐ後にTankDepot作ったの?
Tankdepot自体はいいチョイスだけど、WSCに関しては全く無計画に作ったとしか思えないかな。
Armor出せるならMortar出す意味はほとんどないし、そもそもあの状況でMortar作る意味はゼロだよ。
視界に入る車両はOstwindだけだし、Airborneに無反動砲持たせる弾薬もATGもあるならSherman待つ必要性はゼロ。
さっさとM10出して、深追いして地雷踏まない程度にOstwindあたりを追い払えば良かったね。
あと、序盤すぎたら敵Sniperがいない限りJeepは99%不要。
敵が車両メインで、弾薬とAirborneがあるのにBARもStickbombも持ってないRifleman出すのもかなり無駄だし、
戦車が走り回ってる時点で、M8出すのも無駄。

ぶっちゃけた総括をすれば、相手も相当なNoobってことを差し引いても、開始5分の時点でほぼ負けが確定してたかと。
422名無しさんの野望:2010/05/26(水) 20:41:32 ID:VTiDvqCO
>>421
モーター出したのはWSC建てたからです。戦場に一体あっても損じゃないとwikiに書いてあったので
WSCを建てた理由は序盤から中盤の戦力維持の為に建てなければいけないものだと思っていたからです
高コストなシャーマン待たずにバラック→モーター(→タンクデポ)でM8、AT、(M10)を生産したほうがよかったのかもしれない
エアボーン+無反動砲って効率悪くないんですか?Stickybombはアップグレードするタイミングを見逃してました。オスト出てきた時点で直に上げるべきでした
ジープは絶対出さなければいけないものだと思ってました・・・。搭載機銃は初動キャプ阻止にはあまり役に立たないのかな
423名無しさんの野望:2010/05/26(水) 20:57:17 ID:afogXwe7
>>422
お前もしカップラーメンの説明に、服を脱いで全裸でお湯を注いで3分間舞ってくださいと書いてたらそうするのか?
424名無しさんの野望:2010/05/26(水) 21:24:22 ID:FmbaJzyw
>>422
Wikiにそう書いてあったりして、実際にPiospam以外の真っ当な戦術ならMortarは基本的にあっても損はしないけど、
メチャメチャ重要なのは、それが本当に必要だったかどうか。
本に書いてあったからって、グーに対してチョキを出し続けるんじゃなくて、
相手がグー出してるなら、チョキだせばいいじゃん。って結論を自分で導き出すことが絶対に必要なの。

始めて間もなきゃ知識もなくて正しい答えは出せないだろうから、
情報頭に叩き込んで予習するのはすげぇ大事だけど、単に書いてあることを頭に詰め込むんじゃなくて、
ユニット一つにとっても、そのユニットがどういう能力を持ってて、
どういう状況で活躍して、どういう状況で役に立たないのか、自分の頭の中で考えてみれ。
『今このユニットが絶対に活躍できるだろうから出す』っていう根拠を持って行動して、
それで駄目ならGRでリプ見たり、ここに戻って来て誰かに聞け。
大事なのは疑問を持って、自分で解決するこったよ。
425名無しさんの野望:2010/05/26(水) 21:29:23 ID:VTiDvqCO
>>423
質問の意図がよくわからないけど、カップラーメンの説明と2chのレスなら俺は後者のほうが役に立つと思う

>>424
了解しました。とりあえず負け続けて色々試してみます
426名無しさんの野望:2010/05/26(水) 21:29:41 ID:gTYkuks/
もうちょっと優しくしてやれよ
袋叩きワロタww
427名無しさんの野望:2010/05/26(水) 22:00:19 ID:FmbaJzyw
>>422
単純に言えばMortarは攻撃、MGは攻撃+防御、Sniperは攻撃用。
Mortarは基本的に動かない・動けない目標を狙うもんで、動き続ける攻勢の敵には効かない。
MGは対歩兵特化で、ちゃんと操作すれば攻防に使えるので、敵歩兵との戦闘がきついと感じたら出してもいい。
Sniperは高コストだけど、常に殺されるリスクを持ちつつ、リターンは小さく積み上げるユニットで、ぶっちゃけ初心者に向かない。

JeepはRiflemanやEngiの戦闘支援、PioやKettenのCap妨害、Sniper探知や視界確保が仕事なので、
序盤の白旗争奪戦後、Sniper不在、かつ敵装甲車両が出てくると賞味期限が切れる。
M8は地雷、歩兵・軽車両の追い込み、Cap妨害が仕事。
敵の戦車やAT出現後は、地雷を撒いたり、歩兵の後ろに隠れて支援攻撃をする。
M10は安い・やわい・高火力。対戦車戦を想定してない車両の追い込みが最大の仕事。
即席でこれらのユニットに対するカウンターになるから、場合によってはかなり活躍する。
対戦車戦できる車両には支援必須だが、逆に言えば支援があればそれなりに戦える。
M4は、M10の代わりに作っても問題ないだけの資源があるならM4を作ったほうがいい。
いつでもどこでも資源が余ってるとは限らないけど。

無反動砲は、対戦車戦で困ったらこれ装備しとけっつーぐらい強力。
Stickybombは投げたら二度と弾薬戻ってこないし、それだけで車両殺そうとすると山ほど弾薬必要になる。
でも、Airborne二部隊でこれ装備すれば、あとはカバーさえあれば戦車は永久に怖くなくなる。
428名無しさんの野望:2010/05/26(水) 22:03:38 ID:WJAf+Glg
気合入ってるなぁ・・・。

>>425
RTSの場合は今が堪えどころかもしれない。
乗り切れば今ボッコしてる奴らを手の平の上でコロコロ出来るぜb
頑張れ。
429名無しさんの野望:2010/05/26(水) 22:08:54 ID:wa+D5p5q
上手い人のリプレイ見て真似れば勝てるようになるさ
色々試しても無駄さ
MAPコントロール上手けりゃ多少雑でも余裕で勝てるさ

430名無しさんの野望:2010/05/26(水) 22:12:04 ID:WJAf+Glg
まぁ発売から時間経ってるし、廃れてる戦術=有効でない
と言えてしまうからな。

ただヴァンパイアHTの有効性には正直ビビった。
431名無しさんの野望:2010/05/26(水) 22:51:47 ID:VTiDvqCO
>>427
詳しい説明ありがとうございます
エアボーンはアップグレードが自陣内しか出来ないことを考えると、対戦車戦に派遣するのはどうしても躊躇してしまうんですよね
強力なユニットといっても所詮歩兵だから、カバーがあっても突撃したら死ぬ→じゃあ射程の長いATや装甲が比較的厚いシャーマンで削ればいいんじゃね?
で、資源貯まるの待ってたら詰むみたいなパターンが多いので、今度から積極的に使ってみます

>>428
ありがとうございます。頑張ります
432名無しさんの野望:2010/05/26(水) 23:05:12 ID:afogXwe7
>>431
無反動砲は敵地でアップグレードできるだろう
レンジャーと勘違いしてないか
433名無しさんの野望:2010/05/26(水) 23:10:00 ID:VTiDvqCO
>>432
そうでしたっけ?試してみます
ほぼ全レスで大分ウザくなってきているので消えます
434名無しさんの野望:2010/05/27(木) 11:35:06 ID:moGaowxn
キャンペーンなんだけど、
マーケットガーデンの最終面の25ポンド砲ってどうやって破壊するの?
435名無しさんの野望:2010/05/27(木) 12:08:51 ID:moGaowxn
すいません、自己解決しました。
436名無しさんの野望:2010/05/27(木) 15:37:29 ID:WRKT1k+0
こんな活気のあるCoHスレに感動した
437名無しさんの野望:2010/05/27(木) 16:20:01 ID:52Sj5WJL
ゲーヲタシネ
438名無しさんの野望:2010/05/27(木) 17:00:19 ID:aj8YliRM
一人だけ無駄に熱心にレスしてるようにしか見えんが。
439名無しさんの野望:2010/05/27(木) 17:15:31 ID:52Sj5WJL
ゲームなんかやめろ
440名無しさんの野望:2010/05/27(木) 17:30:05 ID:mrKna3+v
盆栽こそ素晴らしい趣味と申すか
441名無しさんの野望:2010/05/27(木) 17:45:27 ID:52Sj5WJL
熱心にレスするなってさ
442名無しさんの野望:2010/05/29(土) 23:50:17 ID:OIQzZn/N
駄目だ全然勝てねぇ。

100戦Lv8で完全に壁にぶつかった。
どうすりゃ上手くなるんだちくしょう(´・ω・`)
443名無しさんの野望:2010/05/30(日) 00:39:08 ID:zslb949J
>>442
適当にやって増えるのは筋肉だけ
頭を使う事は、頭を使わなきゃ上達しない、何回、何時間やったとかは関係ない
444名無しさんの野望:2010/05/30(日) 00:39:41 ID:buv+iqdN
上手い人のリプレイを見て盗めるところを盗む
445名無しさんの野望:2010/05/30(日) 01:04:28 ID:7yTAKSyA
リプ貼ればアドバイスしてやんよ
446名無しさんの野望:2010/05/30(日) 03:44:06 ID:gXAJAGkq
あなたのアドバイスはいりません
447名無しさんの野望:2010/05/30(日) 04:04:56 ID:ZvRLr1Gx
>>443,444,445
レス有難う。
StgSiddy氏のリプとかは頻繁に見て参考にしています。

今からリプ撮って上げてみようかと考えています。
時間があったらよろしくお願いします。
448名無しさんの野望:2010/05/30(日) 13:00:28 ID:8qCOvwGZ
昨日久々PEでランクしてたけど、アメリカのlvl8〜13あたりとの連戦で
WSSスタート→スナイパー+MG→2空挺部隊のパターンにやたらあたった
今流行ってんのかな?中盤まで余裕だから勝てはするんだが
449名無しさんの野望:2010/05/30(日) 17:12:57 ID:Ug7Muj4m
そういう奴はPEやったこと無くて変な考えに凝り固まってるんじゃない?
そんなのよりライフルマン固めたほうがよっぽど効くのに
450名無しさんの野望:2010/05/30(日) 17:35:51 ID:945UCoj4
「自分が同じ事をされた時、対抗できなかったから」そうしたのかもしれん。
ソースは俺。
451名無しさんの野望:2010/05/30(日) 19:23:45 ID:8qCOvwGZ
>>449-450
なるほどな。PEなにこれ弱いプみたいに思っててやらない人も多いのかな。
やっぱり序盤のBar riflemanが一番いやなんだけども。カバーが多いマップは特にな。
そういう俺もほぼPEしかやってないけどもw

ひつもん
なんでMHTはすぐに逃げてくれないんだぜ?指示だしてるっちゅうに
452名無しさんの野望:2010/05/30(日) 19:39:34 ID:Ug7Muj4m
撃ちながら移動したら危ないだろ
453名無しさんの野望:2010/05/30(日) 20:04:15 ID:l2qrmlvx
小便の最中にライフルマンが近づいてきてもすぐには移動できないだろ
454名無しさんの野望:2010/05/31(月) 00:41:47 ID:HyaedAox

昔はCPU上級にスラスラ勝てたのに、今PvPでボコボコにされる俺。

今はBattleForgeで茶すすりながらニヤニヤしてまっす。

455名無しさんの野望:2010/05/31(月) 03:01:41 ID:Xwmr98CY
PE使いの方に聞きたいんだが、
Defence Operation(防衛作戦)ってどのタイミングでとってる?

取りたいんだけど何時もなんだかんだで先延ばしにしちゃって
PGがバタバタいってしまうんだ(´・ω・`)
456名無しさんの野望:2010/05/31(月) 03:09:08 ID:saQYY2LJ
ACの後ぐらいには取ってるかな。
そのあとでATHTとかに行く。
457名無しさんの野望:2010/05/31(月) 03:19:27 ID:6jatvCRi
おれはT1orT2を建てるPGがリトリードするタイミングで
マンパワーがDOの150+建物220=370くらいたまってたらDOしちゃう
序盤余裕がありすぎて5人目のPG(生まれたて)にT1/T2建てさせるときは
ちょっとタイミングがずれてAC後になったりかな

というか「ハッハッハッ!we have ZEAL!!!!」の笑い声を聞きたいばっかりに
早めにzealを取っちゃう俺を自分でもとめられない
458名無しさんの野望:2010/05/31(月) 15:16:13 ID:9eBMNU0v
ピロッって音がしてフラッグが建てられるのってどういう機能だろう?
久しぶりにやったら左クリックする度にピロッとか言ってゲームにならなかった
459名無しさんの野望:2010/05/31(月) 18:32:29 ID:D9dnPOl6
>>458
右クリックじゃないの?
それだったら生産施設から出てきたユニットの集結地点だよ
460名無しさんの野望:2010/05/31(月) 19:21:09 ID:9eBMNU0v
>>459
右クリックはちゃんと出来るんよ・・・
集結地点とは別に旗が立つ
だから、ユニット選択する時はユニット2回クリックしなければいけない
一回目でポイント指定のカーソルを通常のカーソルに戻して、2回目でユニット選択
461名無しさんの野望:2010/05/31(月) 19:43:42 ID:D9dnPOl6
そんなの出ないぞ?
462名無しさんの野望:2010/05/31(月) 20:01:16 ID:9eBMNU0v
>>461
うん、自分のPCの固有の問題で、たぶん何かのキーが常時押されてるような状態になってる気がする
だから、何の機能か分かればキーコンフィグから邪魔をしてるであろうキーを探れるかなと思って
463名無しさんの野望:2010/05/31(月) 20:27:24 ID:U5UW3wEr
チーム戦で使う旗が立ってるんじゃ
デフォだとctrl+zorxorc?だけど
464名無しさんの野望:2010/05/31(月) 20:58:27 ID:6jatvCRi
確かにあれでも旗が出るよな、指示を出すやつね

でも変わったpc固有の問題だなぁ
465名無しさんの野望:2010/05/31(月) 21:14:13 ID:9eBMNU0v
>>463
ありがとう
確かに、旗がチーム向けっぽい・・・よく見たらチェッカーフラッグみたいなのじゃなくて青チームを表してる旗っぽかったし
原因を探ってみる
466名無しさんの野望:2010/06/01(火) 02:29:14 ID:DtXUjgNl
対国防でスモアの勝率が安定しない...
教会手前にメディバン作られてVGblob+Def取られると手も足も出ません。
迫撃砲も迫撃砲かPumaで潰され、地雷が怖くてM8も活躍しづらい orz

中央にシムられた時はどうやって押し返すのがベターなんでしょう?
467名無しさんの野望:2010/06/01(火) 03:59:26 ID:4XZALvZ2
VGblobとやらでなんで序盤に手も足も出ないのかわからんけど。
Defだからアサルト使うわけでもなし、序盤にメディバンってことはFtF使う弾薬もないし。
教会MG対策ができてないわけじゃないよね?単純にblobならライフルマン+火炎工兵が勝つんじゃない?
468名無しさんの野望:2010/06/01(火) 04:11:54 ID:kOU0H8Ls
取り敢えず、Riflemanと火炎Engiで教会囲んじまえば、
あとはせいぜいInfの砲撃が必要になるぐらいだと思う。
序盤でMGろくに追い返せないで、シムられて即T3されちゃうようなレベルなら、
そもそもマップの勉強からやり直した方が良いと思う。
469名無しさんの野望:2010/06/01(火) 05:18:51 ID:DtXUjgNl
>>467-468
なるほど。手榴弾もあると心強いですよね。
ありがとうございました。
470名無しさんの野望:2010/06/01(火) 12:47:47 ID:AEJK80Oe
おまえら辛口だなwでも>469も素直だから微笑ましいがw

自分もPEの戦略で一個悩みがあるんだが・・・辛口で教えてくれ
level11・12以上のアメリカ即バーRifleman Blob(5部隊くらい)に対して勝率が5割ほどとほほ
序盤、PG*5+AC*2でbar blob+火エンジに挑むんだがどうもうち負ける
マップによって多少のばらつきはあるが特に遮蔽の多いSturzdorfやSemoisで対bar bolbの勝率がよくない
ACの攻撃も遮蔽に入られて無効気味になり逆に紙装甲に穴をあけられる気がする
後は決まってbar blobにレンジャー混ぜてきやがってかなり厳しい。
歩兵強化をと思いzealは取るんだが・・・
MHTを出すだけで変わるとも思うけど、その前にPGが死にすぎるのが問題な気もする
ってあれ結論出てしまったようなw

ホントに駄文で申し訳ないがPEでの対bar blobの心得とかいいリプとか教えてくださいお願いします
471名無しさんの野望:2010/06/01(火) 12:59:42 ID:FyVsuGvf
アメ公と戦う時重要なのはライフルメン磨り潰す事
初期PG3匹でライフルメン1匹を確実に潰す事が重要
弾薬使ってでも鈍足入れて殺しとけば数で勝てる
472名無しさんの野望:2010/06/01(火) 13:49:24 ID:iGq6FAzZ
zorxorcの意味がわかった!
Z or X or C だ!
473名無しさんの野望:2010/06/01(火) 14:35:40 ID:kOU0H8Ls
>>470
結論でてるとは思うけど、カバー張り付かれたらやっぱりMTHTだと思うぜ。
遠距離用にG43取っても、RengerがThompson取ると逆に死ねるから、
MP44を一部隊ぐらい混ぜて、相手がこっちに突っ込んでくるように仕向けるのが一番なんでないかな。

イメージ的には、BAR出るまではカバー張り付いてPGblobで対抗して、
AC+PGでBARと戦い、その後MTHTでカバー焼きつつ、どっかでMP44出して対Ranger。
TDでHetzerや地雷出したりて、PzIVで歩兵すりつぶして勝つのが個人的な理想像だなあ。
474名無しさんの野望:2010/06/01(火) 15:03:07 ID:h3FxZbid
エアボーンには通用しないぞ
475名無しさんの野望:2010/06/01(火) 15:33:08 ID:kOU0H8Ls
Airborne相手に対Ranger考える必要あんの?
476名無しさんの野望:2010/06/01(火) 15:43:43 ID:AEJK80Oe
>>471
確かに!最初のRM殲滅できたら最終的に勝てる確率上がるよね
でも毎回殲滅はできないんだよなぁ、はやめにリトリードされたりしたら・・・

>>473
開けたMAPならT1→T3でAC*2とISS+焼夷手榴弾やらで十分blobに対抗できるんだが・・・
遮蔽にはいられるとねぇ・・・やっぱMTHTですかねw
AC行く前にMTHT行ってしまってもいいかもだがちょっと勇気がいるよな

>>474
そこんとこ是非詳しく聞かせていただきたいです


今思ったんだが、Ghrにあまりいかずに150くらい弾薬をために貯めて
5PG+T2→MTHT→T4*→ATHT*3ぐらいで一気にFocus_Fireかけてびびらせられないかな?
blobしてきてる事が前提だが・・・足止めを絡めれば2・3分隊くらい殲滅できないかな?
そこで一旦相手を崩す→敵が建て直しの間にPzWを準備して第2波に備えると・・・
帰ったらちょっとやってみっかな
477名無しさんの野望:2010/06/01(火) 16:00:59 ID:kOU0H8Ls
>>476
ACいないことバレたら、BARが突っ込んできてMTHTが役立たずになるんじゃね?
それに、いくらなんでもATHT3両いたからって、相手が全滅するまで撃たせてくれるとは到底思えないし。
ATHT2両分の資源と弾薬無駄にして、相手はせいぜいRifleman10人死なせて終了ぐらいに思える。
478名無しさんの野望:2010/06/01(火) 17:47:46 ID:yikBMlwQ
対戦相手勢力って指定できますか?
対PEで陣地の対空砲奪取が面白かったからさ
479名無しさんの野望:2010/06/01(火) 18:57:33 ID:AEJK80Oe
>>477
うむむむ、やっぱそうですよね・・・
即Bar相手に即MTHTに行けないのもそこにあるんだよな、突っ込まれたら終わる・・・
そのことを失念しておりましたw
AC→MTHT→それでもダメならWilbに行ってとことんblob対策をしてみることにする
そのあとM8きたらT4→ATHTでジリジリ競り勝つのを目指そうかな
チラ裏見たいになってすまんでした

>>478
Auto Matchでは無理だと思います
Basic Matchで"PE Only"とか名前をつけた部屋を建てたらいいのかな
あと辛いから砲座奪取はやめてあげてくださいwww
480名無しさんの野望:2010/06/01(火) 18:58:25 ID:Jd9CoLNG
Panther Battle GroupってT2T3T4+だけでいいのな
T1要るとばかり思ってたぜ
481名無しさんの野望:2010/06/02(水) 00:12:29 ID:tWCT7oJo
でもPanther2台必要になるような状況にはあんまりならないんだよなw
団体のときは別かもだけど
482名無しさんの野望:2010/06/02(水) 01:23:09 ID:V9XkG70d
>>478
それができちゃうと全国の英国紳士がランクマッチで仲間外れにされるのでやめてください
483名無しさんの野望:2010/06/02(水) 02:22:07 ID:6nD2/T43
どうも(´・ω・`)

この前リプレイあげると言っていた者です。
CoHろだの10/06/02(Wed),02:19:17、コメントはvs_BARandM8です。

何でもいいので時間があれば添削お願い致します。
よろです。
484名無しさんの野望:2010/06/02(水) 10:24:12 ID:ungUo/sz
昨日からマルチはじめたけど、全然かてない!
攻めるの下手だから上手く守れる人になりたいな
485名無しさんの野望:2010/06/02(水) 14:50:19 ID:61BRIDQC
>>484
どんなに上手く守ろうと、守ってる限り永遠に勝てないから。
シムシティで勝ちたいなら対人戦は諦めろ。
鉄条網と土嚢詰んで悦に入りたいなら、大人しくスカーミッシュだけに留めて置いた方がいい。
486名無しさんの野望:2010/06/02(水) 15:10:40 ID:ungUo/sz
わかりました 辞めます
487名無しさんの野望:2010/06/02(水) 15:13:55 ID:4N7Gp9Io
よし!スカーミッシュ仲間が増えたな
よろしく
488名無しさんの野望:2010/06/02(水) 15:31:03 ID:61BRIDQC
>>483
12分までにPG3部隊立て続けに死んでる時点で決定的に詰んでる気がする。
あの手の建物は防御能力もほとんどない上に、窓すらほとんど存在しないから、
ああいう建物にはユニット入れないようにした方がいい。

人数的に相当厳しいとは思うけど、AC出てきた時点でもうちょっと攻めに出てもよかったかも。
ACは修理すればまた戦えるんだから、多くのPGと一緒に動かして攻撃と修理のローテーションで、
Rifleman削ってMP差を挽回した方がよかったんじゃないかと。
あと、即BAR相手にあの時点でのMarder準備は早すぎると思う。
DefensiveOperationだって取ってなかったんだし、MTHTでも出して東側取るために充てるべきだったんじゃ………
降下猟兵は悪くないと思うけど、どうせ取るならアップグレード用の弾薬回してやればよかったんじゃない?

総括としては、ユニットにつまらない死に方させすぎで、
そのせいなのかどうなのか、非常に攻め下手に見えた。
もうちょっと丁寧に、攻撃的にユニットを運用してみるべきだと思う。
489名無しさんの野望:2010/06/02(水) 15:36:36 ID:4N7Gp9Io
>>483
お前もスカーミッシュだけやってろってさw
490名無しさんの野望:2010/06/02(水) 16:38:23 ID:ungUo/sz
イギリスがシムシティしてたけどたこつぼが随所に捨てられてたから
国防のステルス突撃兵つっこませたら勝てた。

何度もあきらめようと思ったけど一桁同士で逆転勝ちだぜ!
491名無しさんの野望:2010/06/02(水) 16:56:10 ID:4N7Gp9Io
シムシティの建築物にしては貧弱だな
492名無しさんの野望:2010/06/02(水) 16:58:31 ID:ungUo/sz
最初すごい押されてHQの建物ほとんど壊されたんだけど
そのせいか、建物と砲撃ばっかりになっててなんかうまくいった。
493名無しさんの野望:2010/06/02(水) 17:04:08 ID:4N7Gp9Io
それは良かったな
ところで一桁同士って何?
494名無しさんの野望:2010/06/02(水) 17:14:52 ID:ungUo/sz
残りポイントがお互い一桁だった
495名無しさんの野望:2010/06/02(水) 17:24:43 ID:4N7Gp9Io
てことは旗の数で勝ったわけだ
味方司令部が壊されても問題なしか
496名無しさんの野望:2010/06/02(水) 18:06:25 ID:ungUo/sz
HQだけ辛うじて生き残ったけど、周りの建物+初期防衛砲台は砲撃でやられた。
エンジニアと突撃兵と戦車とティーガーと生き残ったMG1だけで何とかなるとは。。

まぁたこつぼが消されてたら確実に負けてましたけどね。
497名無しさんの野望:2010/06/02(水) 23:55:28 ID:cijl92AW
>>488
有難うございます。
PGを無駄に死なせすぎていたのは一番の反省点ですね。

後確かに即BARならM4とかが出るのは遅れるので
DO>マルダーですね。

アドバイスを参考にしてまたやってみます。
わざわざリプレイ見てくれてどうもです。

>>489
うるせーw(´;ω;`)
498名無しさんの野望:2010/06/03(木) 11:30:12 ID:q24oDt2Q
ACを装甲車じゃなくて歩兵と思い込む事にしたら
勝てるようになった。不思議!
499名無しさんの野望:2010/06/04(金) 10:53:46 ID:Lhg0EWe8
最近イギリス紳士に連勝中
うれしいい
500名無しさんの野望:2010/06/05(土) 20:43:33 ID:pxOTgmOi
ウキキキキー
501名無しさんの野望:2010/06/06(日) 08:28:31 ID:sQayu8oQ
チュートリアルの5番目でノートPCの電源が落ちてしまった
これはノートでCOHなんか無理だってことなのかな?
HPの6535sってやつで、vistaでメモリ2Gなんだけど
502名無しさんの野望:2010/06/06(日) 08:39:11 ID:RpSeV0tI
低脳にPCつかわせた結果がコレだよ
質問もロクに出来ない
503名無しさんの野望:2010/06/06(日) 11:50:16 ID:sQayu8oQ
低脳てオレのこと?
じゃあ質問マニュアル作ってくれよ
504名無しさんの野望:2010/06/06(日) 12:05:15 ID:zndQ99Fb
>>503
初心者以前の問題だ
中学校池
次の方どうぞ
505名無しさんの野望:2010/06/06(日) 12:20:02 ID:6s1bmBN+
相変わらず厳しいなw

さすがにグラボがオンボじゃどうしようもないわ
グラボ独立型のgaming noteじゃないと無理です
506名無しさんの野望:2010/06/06(日) 12:28:56 ID:wD7BJqA3
ノートPCでゲームするならそれくらいは知らないとな
どこ行ってもそう言われるはず
しかし安物でもできるハズ、設定くらいみろよ
507名無しさんの野望:2010/06/06(日) 14:02:11 ID:sQayu8oQ
>>505
>>506
ありがと
設定みてみるわ
508名無しさんの野望:2010/06/07(月) 19:26:33 ID:17xRxfng
ホストされてるゲームに入れなくなった
pingのとこが×になるんだけど何これ
509名無しさんの野望:2010/06/07(月) 20:00:56 ID:t+DktGNZ
>>508
お前かホストがポート開けてない
510名無しさんの野望:2010/06/07(月) 22:20:20 ID:pl0avlvI
マッチングが必ずと言っていいほど2でキャンセルされるんだけど何これ
511名無しさんの野望:2010/06/07(月) 23:35:18 ID:Be1xaa6U
障害起きているんじゃないの
2v2で双方陣営とランダムチームで計60人以上もマッチング待ちされてるとかおかしいし
512 ◆QBbaakLb3E :2010/06/09(水) 23:12:44 ID:9Lt/bQd8
てす
513名無しさんの野望:2010/06/09(水) 23:14:11 ID:9Lt/bQd8
誤爆
514名無しさんの野望:2010/06/10(木) 11:33:45 ID:J/eVenwX
国防BritzのAssultってSuppression状態から即座に解放されて、
Suppressされないってあるけど、Pinned!状態からは脱出無理ですか?

釘付け状態なのが悪いのか、アイコン自体がグレーアウトで使用できずパニック死。
Pinned!じゃないもう一体の方は使えたんだけど。

Suppressの間に咄嗟に使うしかないんかなぁ。
国防軍は誰一人Fireup!とかできんのが辛い。

>>510
なんか、昨日からAutomatchがそんな感じだった。
延々と2のところで待たされるし、始まったと思ったら何故かラングレー5連戦とか
サーバ側がなんかおかしかったっぽい。
515名無しさんの野望:2010/06/10(木) 14:54:09 ID:wltOL8ZS
そんなあなたにFtF
516名無しさんの野望:2010/06/10(木) 16:31:31 ID:Y6VM46zj
>>514
Pinnedされるとアビリティ使用不可。
ってか、SuppressされてからPinnedにされるまで撃たれてやってるのか?
HMGで撃たれてたりする場合、Assault使ってても大ダメージは受けるんだから、
Suppressされる前からAssault発動するか、そもそも制圧武器の射程内に入らないようにしたほうがいい。
517名無しさんの野望:2010/06/10(木) 18:52:00 ID:rxnlgYv/
Assaultは機銃掃射食らってもほぼノーダメだぞ
歩兵が装備してる銃からのダメージも大幅に減る
MGに撃たれて死ぬって言っても、そりゃもともとゴミのようなHPになってから使ってんじゃないのか
518名無しさんの野望:2010/06/10(木) 19:57:53 ID:Y6VM46zj
>>517
言ってることがさっぱりわからんのだけど、
まさか、Assault中は被ダメ減るとか思ってるってこと?
どう考えてもFtFあたりとごっちゃにしてるから、自分で使うなり、Modstudioとかで中身覗くなりして確認するといい。
519名無しさんの野望:2010/06/10(木) 20:45:20 ID:J/eVenwX
514だけど、やっぱりPinned!までいっちゃうとAssultできないのね。
資源あるはずだし、おっかしいなーと。

最近はTerror一択にしてたので、あんまりAssultもFtFもわからんかったです。
Stromtrooperの方が結構HP高いはずなのに、ZealがないせいでGreよりずっと全滅しやすいですお…。
Zealって偉大。

ざっとスレ読んでたけど、>>372
MG42>Bike>Volksオーダーは安定度高いかも。

1v1マップでも、MG入れた直後にBikeが前線到着するぐらい展開速いのが○。
520名無しさんの野望:2010/06/11(金) 01:45:38 ID:ldEVi6yx
>>518
>自分で使うなり

そっくりお返しします^^
521名無しさんの野望:2010/06/11(金) 02:32:47 ID:P208P4XD
自信満々にレスしちゃってる>>517>>520にゃ悪いけど
どっちが正しいのかと思ってCoHStat 生データ パッチのリリースノートまで見てきたけど
どこにも使用中に硬くなるなんて書いてねー
アサルト中は機銃掃射食らっても大丈夫!とかさすがnoobスレだな
522名無しさんの野望:2010/06/11(金) 02:39:28 ID:ldEVi6yx
>>521
そっくりお返しします^^
523名無しさんの野望:2010/06/11(金) 04:05:16 ID:LqCuwyUe
無様www
524名無しさんの野望:2010/06/11(金) 05:00:30 ID:WTzLR+qb
食らっても大丈夫かもしれないことに賭けるより食らわないようにしろよ
525名無しさんの野望:2010/06/11(金) 23:07:19 ID:MERovB3M
正直Assault使わなくてもMG処理できるようになって初めてnoob卒業
これに頼りすぎると他のドクトリンが使いこなせなくなるよ
526名無しさんの野望:2010/06/12(土) 04:10:49 ID:iYoj3tFf
今、Lv1〜Lv20の各軍アイコン見られる所ってあります?
特に英軍とかさっぱりわからんですお。

http://web.archive.org/web/20080221095356rn_1/coh-tools.com/ranks/
(一応残骸)

あ、あとAutomatchで勝手に設定リセットされる罠はなんとかならんのか〜。
たまに相手の外人も、陣営ランダムになってたぜF***Kみたいに嘆いてたりするけど
マジで法則がわからんお。
527名無しさんの野望:2010/06/12(土) 07:03:03 ID:FKMUAbNv
528名無しさんの野望:2010/06/12(土) 14:03:45 ID:iYoj3tFf
>>527
おおお。
ありがと〜、さっそくゲットした。

英軍Lv7〜10あたりの認識が完全に間違ってた、こりゃわからんww
階級名も日本語でわかるのとはありがたや。

ちなみに、今のソロLv10って順位4000台後半ぐらいですかね?
相手のランクもよくわからずExpも見えないから、順位の変動で調子を見てた。
529名無しさんの野望:2010/06/12(土) 17:42:54 ID:YidZoPtu
COHって今もアクティブなクランあるの?
530名無しさんの野望:2010/06/12(土) 17:54:38 ID:TrjzEK4h
海外は知らんけど日本にはほぼないような
531名無しさんの野望:2010/06/13(日) 06:21:30 ID:qwypLhX6
だって雑魚しかいねーしな
532名無しさんの野望:2010/06/13(日) 22:08:31 ID:zO8ZR+42
初のランクマッチです。
ご指摘お願いします。
当方は米です。

http://ux.getuploader.com/coh_uploder/download/185/vsPE_L1.rec
533名無しさんの野望:2010/06/13(日) 22:28:41 ID:OBComrxX
>>532
取り敢えず、ほぼ論外のレベルにいると思う。
GR.orgでさっさとリプ拾ってきて、定石って物を頭に叩き込んでくれないとコメントしようもない。
ホントに酷評になるけど、指摘した方がいいならなんかしらのコメントするけど、どうするよ?
534名無しさんの野望:2010/06/13(日) 23:11:53 ID:c1qM17UQ
>>532
ほとんど戦ってないのに1000もマンパワー余らせるって事は、
消費して生産してる相手と軍の量に絶対的な差があるから、相性が少々いいユニット出しても勝てるわけがない。
相手のユニットの出し方も少し変な所があるんだけど、きちんとMP使ってるでしょ。
あと、いきなりOPにMP使ってるけど、兵作って戦って前線作ればそれ以上の資源が入って相手の分を削れる。
OPはそれなりに前線維持できて、それでも資源が欲しいって時にOPは置くもの。

初戦だから仕方ないところはあるけど、>>533の言うとおりリプレイ見て、
序盤の動かし方とか覚えたら上達早いんじゃないかな。
535名無しさんの野望:2010/06/13(日) 23:53:29 ID:OBComrxX
ちょうど>>400ぐらいの流れで同じような議論してるから、
取り敢えず>>403の下部分ぐらい読んで、悪いところ直せるようにしてけばマシになるはず。

操作が量・内容共にまずすぎ
MP余らせすぎ
ユニットオーダーおかしすぎ
ぶっちゃけ、↑この三つだけがなんとかならんことには同レベルの相手でない限りは手も足も出ないと思う。
536名無しさんの野望:2010/06/14(月) 00:37:25 ID:m8WmJXi3
相手のオーダーも相当頭おかしいことになってるのに
終盤上から目線でいろいろ言ってるのみると変に悔しいなw

みんな突っ込みどころありすぎていろいろ言うにいえなさそうだけどとりあえず一個いうと
拠点制圧に2分隊以上つかっても制圧スピードは変わらない
よって2分隊いるなら別々のところをキャプチャすべき

さらにキャプチャ用の非戦闘員エンジは、行動予約(Shift+右クリック)でどんどんキャプチャすべき
RMなど主力部隊が交戦している裏で戦域から離れてて敵が嫌がりそうな拠点をどんどん行動予約しておく

>534ご指摘のとおり、MP余らすのは異常に押してるとき以外あってはならない
なぜあまるのか?→定石となるようなオーダーやどういう部隊構成で戦うか等のコンセプトが頭にないからかと
まずはどういう展開(生産の流れ)で戦うのかぐらいはrep見て予習しないと時間の浪費になると思う

典型となるようなオーダーを頭に入れてその流れでAI上級に余裕勝ちできればすぐレベル8くらいにはなるだろう
まあAI相手にするのは飛ばしてもいいかもだけどね
537名無しさんの野望:2010/06/14(月) 00:57:54 ID:CmUgiBH6
ショートカットキーだけでユニット生産するレベルの、
操作の基礎中の基礎がわかってないだけでないの?
まあ、理由はどうあれ生産施設もユニットも爆睡してるわけだから、
最低限のノウハウと操作だけでも学んでおけば、件の対戦相手ぐらいに勝つのは難しくないよ。
538名無しさんの野望:2010/06/14(月) 00:59:06 ID:dzjkcI5l
テンプレに反しますが、様々なご意見ありがとうございます。
リプレイを見て序盤オーダーや動かし方について勉強します。
ありがとうございました。
539名無しさんの野望:2010/06/17(木) 00:40:00 ID:N4PelqQi
今のところ米軍lv8なんですが、定石と呼ばれる戦術をいくつか教えてもらえませんか?

即M8と、手榴弾やらBARやらupしていくライフルマンスパムの二つで相手の様子を見ながら選ぶ感じなんですが、
他にもさまざまな戦術があれば教えていただきたいです
540名無しさんの野望:2010/06/17(木) 01:02:01 ID:z5Wen36v
>>539
マジレスすると、米軍にRifleSpamと即M8以外のコアビルドはない。
他の勢力に必ずある、TierUpや生産前提条件がほぼなくて、ただ燃料が溜まってるかどうかだけで決まっちゃうから。
決め撃ちの戦術が二つだけだし、昔のCrosみたいに性能で押し出せるような決まり手もないんで、
個人的には、CoHで一番プレイヤーの腕前を問われる陣営だと思う。
541名無しさんの野望:2010/06/17(木) 02:47:39 ID:0h+geUFx
>>540
戦略判断の要らないnoob陣営の間違いじゃねーの?
542名無しさんの野望:2010/06/17(木) 03:02:31 ID:z5Wen36v
>>541
それだと国防とかは戦略だけで勝てるミクロいらずのNoob陣営ってことになるな。
543名無しさんの野望:2010/06/17(木) 03:23:20 ID:LmuEuASL
スチュアート以外の全てのユニットがでてくるイギリスこそが一番華麗な陣営なのは間違いないな
544名無しさんの野望:2010/06/17(木) 09:08:42 ID:QQ04iODG
イギリス軍って陣地占領する安上がりなユニットが無いよね
545名無しさんの野望:2010/06/17(木) 10:57:38 ID:ljH7vBgv
>>539
即M8かBarスパムかという2択はあくまでも序盤〜中盤の話でしょう
確かに最初の覇権争いではその2つのコアとなるオーダー、
まああとはWSCスタートって言うのもあるけどw
米リカの本番はそれ以降の戦略が本番じゃないのかなぁ

lvが二桁になってくると30分を超える試合はざらになるわけで
たとえばM8→相手がPEでテラーマインにATHT多様→レンジャースパムへとか
Bar_blob→空挺でストライフ直行でエアぼんで対車両とか
そこからの定石と呼べるものの広がりが米リカにはあると思います

そもそもPEでも5PG→T1→T3:AC→→T4:ATHT→お好みとか
そういう意味ではアメリカに限らずコアビルドは各陣営とも限られると思うけどなぁ
noob陣営とはいわないけど米リカはとりあえずRMスパムしときゃいいや
見たいなノリでやってしまいますごめんw

>>544
それをカバーするのが物資増量可の移動式HQトラックとかなんだろうね
546名無しさんの野望:2010/06/17(木) 11:07:09 ID:QQ04iODG
攻略法?みたいなのを読んでいるとカードゲームみたいだ
手札を出す順番で勝敗が決まるみたいな感じ
547名無しさんの野望:2010/06/17(木) 11:55:58 ID:maXhqISI
>>546
カードゲームは手札を出したら終わり
CoHは手札を動かすのが本番
548名無しさんの野望:2010/06/17(木) 12:00:35 ID:QQ04iODG
でもそういう書込が少ないようだが
ユニットを生産する順番が一番重要で、その操作方法が多少ある
そう見える
549名無しさんの野望:2010/06/17(木) 12:11:37 ID:ljH7vBgv
ここで書いていることはマクロな操作、つまり戦略・オーダー。
比較的明文化しやすくあるし初心者からそこそこやるってレベルにいくのに
容易にジャンプアップできる知識の有無のみの世界。
もう一歩進むには状況によってそのマクロな操作を変化させる嗅覚がいる。

さらにユニットごとの細かい動き、つまりミクロな操作は文章では説明しづらいし
そこからが勝負。ミクロとマクロの融合が必要だとはよく言われるはなし。
知識だけで決まるようならそんなゲームが長続きしないよw
こればっかりはやってみないとわからないと思う。
550名無しさんの野望:2010/06/17(木) 12:14:16 ID:maXhqISI
>>548
そりゃあ、即M8と、ATHTが同時に出撃したらオーダーでは負けだ
でも結末を決めるのは、操作
551名無しさんの野望:2010/06/17(木) 12:28:44 ID:QQ04iODG
抽象的だな
初心者向けスレなんだから「敵との距離は何単位、武装はこれ、この方角、この移動と攻撃を繰り返すことで何秒で撃破できる」
「ベテランシーがこの場合はこう、地形や友軍の活用はこう」って典型的な戦術が紹介されそうなものだが
552名無しさんの野望:2010/06/17(木) 12:38:26 ID:hBp/33Np
10回試合やって一回しか現れないような知識より
全試合に通じる知識つけるほうが得だろ

このゲームの場合はユニット同士の戦闘は
カバー・ヘルス・アビリティ・ベテランー・操作で
毎回変わるから一概には言えない
553名無しさんの野望:2010/06/17(木) 12:39:32 ID:maXhqISI
>>551
韓国の大学出身者が、海外の企業に人気がないのは何故か
与えられた問題に対して、与えられた回答を記憶しているだけだから。

実践で、未知の問題が発生した時、改善できない理由を並べるだけで自分では何も考えられない
そういう価値のない人材に育ってしまっている
554名無しさんの野望:2010/06/17(木) 12:54:55 ID:ljH7vBgv
マクロ操作の説明が抽象的なのは当たり前でしょう。ミクロ=具体的と言う立場に立って言えば
>>551が言ってることがそのミクロな操作、対応そのものなわけだから

>>552が指摘しているとおり陣営4つ、それぞれに歩兵・兵器ユニット、
Tier(文明的なもの)にドクトリン、MAPも多数だから
限定的状況を設定してやらないとミクロな操作の指摘はできないもんなんだよ
そういう細かい場合わけの話はwikiや本家のTipsを読み、実地で経験をつむべきもの
http://wikiwiki.jp/cohjp/?Tips
まさか↑これを毎回限定列挙するわけにもいかんだろうに
リプレイをここに挙げて指摘をする場合には割と皆具体的なこと言ってると思うよ
それ以前のレベルのリプが多いのは初心者板だからしょうがないけどね

つかやってみたら一番よくわかるっての
英語の質問しているところに
「日本語は語尾に述語が来るだろう、どうして具体的に助詞や修飾語句の説明をしない?」
って言われても言語体系自体が違うから同じ文脈では語れないってのと同じだよ
555名無しさんの野望:2010/06/17(木) 13:04:01 ID:QQ04iODG
抽象的ですね
グダグダの泥仕合の末、結果的に勝負がつくって状況が目に浮かびます
敵を1ユニット撃破する。その定型的な手法の延長線上に勝利がある。
その流れが見えません
556名無しさんの野望:2010/06/17(木) 13:09:02 ID:celFe7SJ
>>555
つまり、あなたには才能がない
557名無しさんの野望:2010/06/17(木) 13:15:35 ID:ljH7vBgv
CoHやったことがない、という事実ににそこまで盲目的で居られる事に鑑みて
おれはきっとbotと話しているんだと今悟りました

または抽象的という言葉が好きな日本語を解する能力に少々難有りな人、
もしくは高々$4・50を払えないが暇だけはもてあましている
ちょっと寂しがり屋なネガティブキャンペイナーなんだろうと

あなたとの会話はちっとも楽しくありませんでしたが
私の昼休みはもう終わろうとしていますさよなら
558名無しさんの野望:2010/06/17(木) 13:26:50 ID:z5Wen36v
ここはNoobスレで、Noobが1勝を出来るようにするためのアドバイスをするとこだぞ。
1勝でいいからしたい!とか考えてる人間に情報詰め込んでも意味がねーんだよ。
初心者に必要なのは、ノウハウの欠如によって生まれる10%単位のミスをなくすことで、
あらゆるデータの蓄積によって、1%単位の勝率を上げていくような手順はずっとずっと早い。
559名無しさんの野望:2010/06/17(木) 17:21:56 ID:XP1o5Z04
こまけえ話はやめて焦土の話しようぜ!!11
560名無しさんの野望:2010/06/17(木) 23:55:52 ID:6wZbP7wR
tesuto
561名無しさんの野望:2010/06/18(金) 00:45:22 ID:MeoFipon
プロバ規制されてる間に、とうとう自分もLevel10になれますた!
本スレも見てたけど、やっぱり相手もLevel9超えると
急に楽な相手は居なくなる感じかなぁ。

8までは一日で上がるのに、ソロの10は結構しんどかった。
初期オーダー見直したら、サブ垢もあっさり10まで上がったので
安定して勝てるにはやっぱりマップの知識と初期オーダーかもね。

http://ux.getuploader.com/coh_uploder/download/186/2p_sturzdorf.2010-06-14.19-36-51.rec

最後は苦手の英国紳士を打ち倒してあがりますた。
英米とも、MG>Bikeオーダーでほぼ同時に突っ込むようにすると緒戦安定。

コンビ組んでるとBikeの火力が侮れないのと、視界取ってMGの長射程もおいしいです。
562名無しさんの野望:2010/06/18(金) 08:57:53 ID:iuP+JQe6
>>561
1体目のMGはすぐに建物にいれるより、予め設置しておいてPioで敵歩兵釣ればよかったんじゃないか?
対米でライフルマン相手に同じことやると、下手したら1〜2人削られる可能性がある。
あと最初のPak前だしすぎたね。
カモフラージュついてるから大丈夫だろって思って前にでたくなる気持ちはよくわかるけど、少なくとも俺はそれでうまくいったためしがない。
ATはやはり歩兵の後ろで控えておくべきなんや・・・
カモフラージュなんて威力を挙げるためのおまけにすぎないんや・・・

563名無しさんの野望:2010/06/18(金) 09:16:07 ID:077FaiUy
機動力重視したのかしらんけど、あんだけVolksいてメディバンカーないのはもったいないね。
どっかで小休止して、TierUp狙っていっても良かったかも。
564名無しさんの野望:2010/06/18(金) 11:14:35 ID:MeoFipon
うみゅ、普通Volksは作っても2体まででT2入りなんだけど
この時はHQトラックに押せ押せだったんでアチョーって感じですた。

2v2の頃はよくメディバン作ってたんだけど、ソロだと作るタイミングが難しいっす。
MGバンカーはよく作るのですが、反撃が怖くてほぼMGにしちゃうなぁ。

ソロでMedic Bunker作れます?機能したら強いとは思うんだけど、なかなかそういう展開にならない…。
565名無しさんの野望:2010/06/18(金) 11:31:24 ID:077FaiUy
なるべく後方に作って、MGで守れる形を作れればかなり強いよ。
西側VPの後方に作っておけば、結構回収できたと思う。
566名無しさんの野望:2010/06/18(金) 15:35:16 ID:loIbyZc5
早すぎると兵足らなくなるから、T2に上げる前後辺りで建てるかな
BAR主体の相手だと負傷者が出やすくて結構活躍する
567名無しさんの野望:2010/06/24(木) 11:31:08 ID:Vl7q0yTe
PEの歩兵防御Vet3のことなんですが
被弾率が5%Downって攻撃攻撃防御の順番でも獲得するもんなんでしょうか
防御x3なら話は簡単なんですが
攻撃x2防御が出来るならこれ取っておいたほうがいい感じしますよね
568名無しさんの野望:2010/06/24(木) 12:41:06 ID:qkgCC6gw
>>567
あなたの質問に対する答えになっていませんが、私は防御防御防御です
理由は同種の中で攻撃力の高いユニットは、集中砲火を受けて即時撤退になるからです
569名無しさんの野望:2010/06/24(木) 13:45:01 ID:mlRphYI7
>>566
なんか勘違いしてるように見えるが、PGのVetはLv1〜Lv3のどれも同じ効果だから、
どのタイミングでどれを取ろうが全部同じ効果だから、どの順番で取ったから得、なんてことはない。
むしろ、同じ物を取り続ける方が得だと言えるぐらい。
理由は、5%上昇が基本値に対する上昇率ではなく、現在の数値に対する上昇だから。
(100の5%+5%+ 5%+は115.7625)誤差レベルだが。

>>567
ユニットの自動攻撃目標は、位置と現在Health、Targettableの設定に基づいて選出されるから、
攻撃力の高いユニットが集中攻撃されるってのは、手動攻撃でそうされるってことだよな?
自動攻撃で攻撃力高いユニットが優先されるってのはありえないよ。
570名無しさんの野望:2010/06/24(木) 13:54:37 ID:qkgCC6gw
>>569
手動に決まってるじゃないですか
571名無しさんの野望:2010/06/24(木) 13:59:57 ID:Btapef0v
>>569
なんか勘違いしてるように見えるが防御vet3にはボーナスがある
攻撃*2防御でボーナスも付くはず

どっちかに偏らせたほうがいい気がするのは同意
572名無しさんの野望:2010/06/24(木) 14:17:32 ID:mlRphYI7
>>571
http://coh-stats.com/Veterancy:Panzer_Grenadiers
あ、マジだ。
数字だけ確認しようと思ってcohstat見て、パッと見過ぎて見過ごしてたわ。ゴメンネ。
ReceivedAccuracyはReceivedDamageと違って、戦車砲とかの即死級のダメージでも問答無用で避けられるから、
PGのDefVetは1-3までDef取るのが一般的だよね。
パンツ持ちとかはOffVet取る場合もあるけど、今時はパンツPG自体がアレだから難しいとこだけど。
573名無しさんの野望:2010/06/24(木) 15:10:27 ID:Vl7q0yTe
見たら武器の命中率が15%Upなんだな
10%Upかと思ってたわ
574名無しさんの野望:2010/06/24(木) 15:29:46 ID:Bv3GxBjv
自分は攻撃Vet派。
Vetがつく中盤〜後半にかけてどれだけHP上げても当たれば死ぬ装甲車以上の砲弾や、
被弾率上げても関係ない砲撃があるから、防御はグループジールとカバーで十分と思ってる。
ひたすら攻撃Vet上げて相手の小銃攻撃力減らしたほうが結果的にいい気がするんだよね。
ATとかの砲手も手早く始末できるし。
なんといっても、倒せば倒すほどVetもあがるわけで一石二鳥。

打たれる相手は選べないけど、打つ相手は選べるからね。
575名無しさんの野望:2010/06/24(木) 15:33:42 ID:qkgCC6gw
若いね
576名無しさんの野望:2010/06/24(木) 15:39:40 ID:6NG+LF/8
>>573
多分ここにいる奴はそこまで操作量高くないと思うぞ
577名無しさんの野望:2010/06/24(木) 17:22:35 ID:TbE0hobK
まぁ、取り合えず防御vetに振っとけば問題ないよね
578名無しさんの野望:2010/06/24(木) 17:59:34 ID:iMF1SCVS
俺はVetは弱点を補うより長所を伸ばしたほうがいいと思う
PG・AC・マルダー・四号はもともと攻撃性能が高いので攻撃Vet
パンター・ヤクパンは防御Vetでさらに硬くして撃破されないようにする
579名無しさんの野望:2010/06/24(木) 18:01:36 ID:mlRphYI7
マグレ当たりで歩兵ぶっ飛ばされてからじゃ遅いからな。
攻撃強化しても、分隊員が死んだら結局大幅に戦力は低下するし、
被ダメ低減は単純な撃ち合いだけじゃなくて、砲撃みたいに一方的な攻撃からも効果があるしね。
580名無しさんの野望:2010/06/24(木) 18:07:06 ID:mlRphYI7
車両はほとんどの場合防御一体な気がする。
被ダメ・被命中・ヘルスも重要だけど、速度ボーナスのお陰で逃げも攻めも非常にやりやすくなる。
補充できる歩兵と違って、車両は壊れたらそれで終わりなんだから大事に使うべきだと思う。
攻撃Vetつけるといいかな、って思うのはAC……せいぜいMarderぐらいだなあ。
581名無しさんの野望:2010/06/24(木) 18:13:31 ID:3KVNr0ip
乗り物は防御一択だろ
ほとんどがヤワい上にPGの修理速度がアレだし、なにより潰されたらそれっきりだしな
582名無しさんの野望:2010/06/25(金) 00:53:30 ID:RqOOJB0p
時々でいいので、ベルゲさんの事も思い出してあげてください。
583名無しさんの野望:2010/06/25(金) 01:42:19 ID:lizFjYCF
>>582
たまにフレンドと協力してティーガーたくさん作ってそのままベルゲさんも一緒に陣突したりする
584名無しさんの野望:2010/06/25(金) 01:49:07 ID:o+y31nB2
>>583
修理中は被弾ダメージ3倍増加
ベルゲさんが米に破壊された場合、相手のユニットのレベルが大きく上がる
585名無しさんの野望:2010/06/25(金) 02:30:03 ID:lizFjYCF
こんなこと出来るってことは勝ち確定だから気にするな
586名無しさんの野望:2010/06/25(金) 02:55:07 ID:Q8ft4Of8
1v1でベルゲさん出してもいいのは
相手がベルゲさんを攻撃できないくらいに
こちらPE側の戦車戦力が相手を上回ってるときだよなぁ

ほんの少しでもいいから上回ってるだけで
相手はベルゲ以外のこちらの戦車を攻撃せざるを得なくなるって言う状況

逆なら余裕綽々でベルゲ→その他の戦車って壊されて死ぬことと見つけたり、になる
587名無しさんの野望:2010/06/25(金) 05:44:02 ID:vmzgSCof
h2hでも普通にベルゲさん見かけるんだが。
やっとの思いで倒したMTHTが復活するのはもうね。
588名無しさんの野望:2010/06/25(金) 09:30:12 ID:lJqs6PN3
よっぽど厳しいところにおいてあるわけでもなければ、PE相手なら残骸破壊しておくと思うけど。
逆に、こっちがPGの時はどうせ拾わないから置いてあるMGやATはバンバン破壊する。
589名無しさんの野望:2010/06/27(日) 02:35:57 ID:ElPFvVWu
今から約24時間、スチムー経由ならコンプリートパックが25ドル。
590名無しさんの野望:2010/06/27(日) 23:07:44 ID:9Txgyu3J
Steamで買ったのですが、このゲームってオプションでウィンドウ化できない仕様?
全画面やウィンドウ化の項目が無いのですが
591名無しさんの野望:2010/06/28(月) 00:37:16 ID:Jm2N+C2q
-window
592名無しさんの野望:2010/06/30(水) 16:27:35 ID:nlCEge2H
普通にAlt+Enterで窓化&戻しできんかな。
593名無しさんの野望:2010/06/30(水) 16:29:26 ID:nlCEge2H
あ、たぶん買ったら最初に知っておくべきは
そっちよりも、-nomoviesだと思うww
594名無しさんの野望:2010/06/30(水) 16:32:27 ID:4dbKslLq
>>593
買ったら最初に知っておくべきは、wikiだろ・・・
そしてwikiは、他人に聞く前に自分で見つけて読むべきもの
595名無しさんの野望:2010/06/30(水) 23:52:11 ID:eP++ImM8
directXの窓化ツール使えばフックかかるし万事おk
-windowではフックかからんからやりづらいとおもう
596名無しさんの野望:2010/07/01(木) 16:47:43 ID:gsQGd3On
フックって何のことですか><
597名無しさんの野望:2010/07/01(木) 18:26:20 ID:Ew/LXG44
ウィンドウ外にカーソルが出ちゃうのを防ぐ機能のことかな
間違ってたらすまぬ
598名無しさんの野望:2010/07/01(木) 19:09:31 ID:gsQGd3On
なるほど、ありがとう。
でもアクションとかFPSだったら、それがあったほうがいいと思うけど
RTSだったら画面内しかクリックしないからどちらでもいいんでは?
599名無しさんの野望:2010/07/01(木) 19:35:53 ID:NO2QBMxI
画面端を移動に使う人もいるしね。
あと画面外クリックしてえらいことになるのを防ぐのもある。
600名無しさんの野望:2010/07/01(木) 20:22:08 ID:FuSnllqu
カメラの移動が矢印キーってのが使いにくいんだよな
マウスで画面端を触って動かしたほうがラクチン
601名無しさんの野望:2010/07/01(木) 20:41:37 ID:Ztk1Cmh9
同じく画面端で移動するから、フックないとゲームできない。
カメラ移動に指使うと、その他のショートカットキーほとんど使えない気がする。
602名無しさんの野望:2010/07/01(木) 21:17:36 ID:yiAVCK4i
AutoHotkeyとかグリッド使ってない人はそうだろうね
自動化しちゃってるからもう戻れない
603名無しさんの野望:2010/07/01(木) 21:52:47 ID:/bLlp2kh
WSADがカメラ移動なら良かったんだが・・・
ツール無しで自由にキーアサインができればな
604名無しさんの野望:2010/07/02(金) 01:58:49 ID:/kQH0qVo
俺はグリッド使ってるけど画面移動はフックかけてマウスだわ
どっちでも慣れてるほうがいいだろうけど
WASDを移動で使ってしまうと使える他のキーが制限される気がしていかんな
605名無しさんの野望:2010/07/02(金) 03:31:03 ID:rsfuygfX
その分マウスが自由に使えると考えるんだ。
606名無しさんの野望:2010/07/02(金) 03:59:07 ID:TKtGipuQ
キーボ操作慣れてくると、むしろマウスあんまり使わなくなるような。
607名無しさんの野望:2010/07/02(金) 04:46:06 ID:47QXbcD+
正確には、あまり右下にカーソルを持っていかない
目線が離れないというのも大きい
グレ投げるための動作だけでキレが違う
慣れない人は3秒くらい操作かかってそうだもんね
608名無しさんの野望:2010/07/02(金) 13:06:09 ID:aNoZg6dX
ゲーミングキーボードを使って視点移動も良く使うショートカットも割り当てればとても使いやすい
609名無しさんの野望:2010/07/02(金) 13:09:09 ID:tAfQ/mKO
始点移動ってF1〜F6、2回押せばでHQに戻るし
ナンバリングしたユニットのキー2回押せばそこに飛ぶし
細かい調整はカーソル端に寄せればいいし

キーボードで画面スライドって何のギャグ?
610名無しさんの野望:2010/07/02(金) 14:48:28 ID:ooctNO1W
その、細かい調整って部分が問題なんだよ〜。

好みだけどWASD等のカメラ移動は、習慣みたいなもんで
慣れると戻れないからなぁ。

ショートカットの多いRTSだと配置が難しいんだけど
RTSでも最近はこれがデフォルトの奴も結構ある。

RTS野郎の俺はカーソルキーが左についてるKB買ってみたが微妙だったw

ちなみに、自分の場合フックしてまでウィンドウでやるメリットはわからんのー。
裏に行きたい時だけAlt+Enterでよくね…。
611名無しさんの野望:2010/07/02(金) 15:01:32 ID:TKtGipuQ
>>610
この流れとほとんど関係ないんだけど、
CoHって試合直前のロード時間とかに窓切り替えすると、描画が鬼のように重くなる時があるよ。
昔のミドルクラスでAAx8かけてプレイしてるような気になれる。
612名無しさんの野望:2010/07/02(金) 18:00:18 ID:IBY4EAsk
ちょっとした事にはマウスの中ホイール押しこんで移動する癖が付いてしまった
他にやってる人いるんだろうか
613名無しさんの野望:2010/07/03(土) 04:29:54 ID:F9N65GeB
このゲームの中ボタンクリックってなんか機能あったっけ?

昔カメラ移動にAltやスペースバー割り当ててそれに慣れてしまった。
614名無しさんの野望:2010/07/04(日) 11:25:05 ID:BnKGTuqj
無印→OF→TOVの順でインストールしたんだけど、TOVを起動しても無印が起動して?TOVが遊べない...
615名無しさんの野望:2010/07/04(日) 11:36:25 ID:BnKGTuqj
よくwiki見たら書いてありました。
616名無しさんの野望:2010/07/04(日) 11:36:42 ID:8zxdcs2s
その三つ全部一緒だから。
何か一つインスコして、あとロックされてるシナリオ選んでキー突っ込めばおk。
なんかもうちょっとやり方あったけどまあ、それでおk。
617名無しさんの野望:2010/07/04(日) 12:00:20 ID:Hh9brTQA
>>615
自害してください、御願いします
618名無しさんの野望:2010/07/05(月) 22:25:36 ID:jSLsq2rf
カンガルーがひどい。モビルフォース並みに理不尽だ・・・
619名無しさんの野望:2010/07/06(火) 01:54:59 ID:fcmGDe5r
piospamとgrenspamがひどい。System-∀99並に理不尽だ
620名無しさんの野望:2010/07/07(水) 01:48:17 ID:nV7Edht5
RTS自体初心者ですが、今からチュートリアルやってきます。
621名無しさんの野望:2010/07/09(金) 12:20:07 ID:4IMmHXWQ
その後、>>620の姿を見たものはいない。
622名無しさんの野望:2010/07/09(金) 16:08:59 ID:7ai3HBN6
>>621
スカーミッシュで練習中であります、サー!
RTSって忙しくて難しいね。
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:43:34 ID:JLpsy1+K
>>622
初めは英国を使うんだ・・・対人しだしたら良識にまかせる
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:39:37 ID:s9/bmYzH
CoHを先日のSteamのサマーセールで購入して、ランクマッチデビューしようとしてる者です。
オートマッチについて質問です。
オートマッチで何分くらい待つものでしょうか?
5分くらい待機しているのですが、1、2、3の数字の1の1/2しか緑色になりません。
何度かオートマッチで待機しましたが、5分経過してもさっぱりゲームが始まる感じがありません。
ネットワークの接続の問題なんですかね。。。
何卒ご教示下さい。

625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:42:21 ID:OOLJchRd
ポートあけろ
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:07:38 ID:QAL/dfo0
誰に対してのレスというわけじゃないけど、
Steamとかのセールで最近買ったり、対戦で最初はなかなか勝てなかったり
このスレは流れがゆったりだから、今からででも一通り見るといろいろ情報あるとよ。
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:12:07 ID:QAL/dfo0
あ、本当に始めたばっかの人はまず米軍と独逸(普通の方)だけ交互に使ってればおkね。
拡張版勢力は意図的に癖が強いです。

ただ、連合と枢軸は両方使えるようにしておくと何かと便利。
喰らった戦法を真似することで長所と短所がわかるようになるし、
ついでにマッチング相手もすぐ見つかる。
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:39:33 ID:e+RYuuRG
>>625
どうやって番号指定するん?
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:26:07 ID:rx2mnkiX
>>628
CoHがマルチ対戦で使用してるポートは
UDP / 6112
UDP / 30260
の2つ。

これを開けないと正常にプレイできない場合がある。
ウィンドズファイアーウォールは切ってしまえばいいが、ルーターのポート開放は使用してるルーターによってやり方が全然違うので自分で調べてくれ。
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:23:12 ID:e+RYuuRG
クライアント複数台あるんだよね。
スチムーの起動オプションにパッケージ版とかと同じオプション渡せばいいのかな。
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:56:13 ID:rx2mnkiX
なにを言っているのかよくわからないので自信がないのだが、
1つの回線をルーターを使って複数のPCで共有してるって事でいいのかな。
それならMACアドレス別にポート開放されるから問題なし。
大抵のルーターなら「ルーターにアクセスしたPC」の設定として記憶してくれるから、難しい設定もいらないよ。
CoHをプレイするPCでポート開放設定すれば、勝手にそのPCだけ開放してくれる。
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:28:36 ID:iJz6FLvR
ポート開放については自分でルータの取説読むなりググるなりしたほうが分かりやすいと
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:30:05 ID:KMHHj/KD
それすら努力しないなら、家庭用ゲーム機で餓鬼ゲーしてろってこった
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:11:30 ID:e+RYuuRG
おいおい・・・。
635624:2010/07/11(日) 12:35:18 ID:s9/bmYzH
朝方、1分くらい待ったらオートマッチに成功して、ゲームが始まった途端、先方が落ちて、こちらに勝ちが付きました。早速LV2。なんだかなぁ。
その後、また始めたら、>>624 と同じ現象で5分待っても始まらない。オートマッチはこんなに待つこともありますか?
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:59:17 ID:iJz6FLvR
人がいなきゃ待たされることもあるだろうけど・・・
やっぱりポート開けてないでしょ?
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:13:19 ID:ZzxJUc7u
PCの設定なんて自己責任で調べるのが原則だろうに
どんだけ低年齢が流入して来てるんだよ

学校や親に甘やかされすぎじゃないか?
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:42:36 ID:rx2mnkiX
>>635
ポート開放してないと、ゲーム開始と同時に落ちる事があるよ。
多分それだったのだろう。相手側もキレてるかもしれない。

自分が使ってるルーターを教えてくれ。
わかるようなら開放の仕方を教えよう。
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:43:55 ID:rx2mnkiX
ちなみにオートマッチで5分も待ったことは、CoHをはじめて1年近くたつがまだ1度も無い。
大抵は10秒〜1分以内。1分超えるなんてのは極々稀だな。
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:44:34 ID:wdc0ssLf
>>638
質問されてもないのに言うのはやめたほうがいいぞ
ただでさえつっこまれてんのに言ってないんだから、ただただ情報与えるのは相手にとっても悪い
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:20:10 ID:iJz6FLvR
ルーター?ポート開放?何それおいしいの?って状態ならPCゲーなんてできないし相手にも迷惑
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:24:13 ID:e+RYuuRG
起動時のオプションで-port numberするとポート番号指定できるんだぜ。
http://forums.relicnews.com/showthread.php?t=220267

>>639
フォワーディングちゃんと設定しててぶっちぶち切られるならnaptテーブルたりなくなってるとか。
buffaloとかplanexとかのunkルータ使ってるとか。

直結してそれでもだめなら動的fwのルールが効いてるとか。
643624:2010/07/11(日) 14:40:42 ID:s9/bmYzH
>>639
>ちなみにオートマッチで5分も待ったことは、CoHをはじめて1年近くたつがまだ1度も無い。
>大抵は10秒〜1分以内。1分超えるなんてのは極々稀だな。
ありがとう、これが知りたかった。設定ミスがあるってことだね。
異常な状態だと分かれば、あとは調べるだけなんで、大丈夫かと。ありがとうございました。
644622:2010/07/11(日) 15:18:31 ID:Y7gPt+TX
スカーミッシュやってるけど、自信なくなってきた・・・。
こんなんじゃいつマルチ行けるか。
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:53:03 ID:rx2mnkiX
>>643
オートマッチ検索中に画面の上の方に、各陣営の国旗と数字がでてると思うけど、それが0じゃないのに1分も5分もマッチングしないのなら、それはおかしい。
あれが現在オートマッチで対戦相手を探してる人数なんだよね。
あれが0なら、ずっと待たないといけないけど。
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:57:15 ID:rx2mnkiX
>>644
とりあえず相手を「初級AI」にしよう。
まずは「勝つ形」のようなものをじかに感じるのが大切。

資源ポイントをしっかり取る。
同じ取るなら前(敵陣営に近いポイント)を取る。
ユニットのアンチ関係(歩兵<MG<迫撃<戦車(or歩兵)<AT<歩兵)を覚えて運営する。
資源を余らせない。

これだけ頭の片隅にでもいれてプレイすれば、そのうちAI相手に勝てるようになるよ。
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:37:47 ID:Y7gPt+TX
>>646
アドバイスありがとうございます。
資源ポイントは前線最優先と、
三すくみじゃないけど、有利不利を頭にいれて、もっかい練習してきます。
ゲーム始めると慌てちゃうんですよね。
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:24:36 ID:KbmDlQHf
スカミならばさ、pauseボタンを押したら時間が止まるから
ちょっと考えたいときや戦況を見回したいときにとめるのがいいよ

もちろんオートマッチでそれはなくなる
だからはじめのうちはなるべくどこで何が起こっているかを
マクロな視点で眺める訓練をしたらいいよ
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:02:37 ID:Y7gPt+TX
なるほど。pauseしてちょっと見渡して流れをつかむんですね。
マルチは待ったなしだから、pauseに慣れない程度に使って把握してみます。
みんなありがとうー。
650624:2010/07/11(日) 23:52:57 ID:s9/bmYzH
>>645
いろいろありがとうございました。先刻無事につながり、ランクマッチで戦って、なんとか勝利しました。すごい緊張しましたがw
原因は、Modを入れた時に追加した -dev オプションでした。
皆様助言ありがとうございました。
651名無しさんの野望:2010/07/12(月) 01:06:50 ID:6UnqDyOy
>>647
操作に癖が付いちゃう前に、もっと上手な動かし方を身につけると良いよ。

例えば、アメリカ軍のショーカットキー一部
Num0 戦術マップを開く
Ctrl+テンキー ユニットのナンバリング
テンキー ナンバリングユニットの呼び出し
Shift 押しながら命令することで、行動を予約入力できる。
F1 HQ E-Engineer
F2 Barrack R-Rifleman
F3 WSC H-HMG M-Morar S-Sniper

生産と施設関連のショートカットキーは、使うか使わないかで前線でのテンパり具合が劇的に変わると思う。
最前線を目で見ながら、キーボードだけで生産命令が出来るから、目を離してる隙に全滅!ってことがなくなるし、
MP余らせてぐいぐい押し込まれることもないので、取り敢えず上のキーだけでも覚えておくと確実に幸せになれる。
マルチデビュー目指すなら覚えておいて損はないから超オススメ。
652名無しさんの野望:2010/07/12(月) 01:21:50 ID:77olwQ+n
>>651
キー操作、ろくに覚えてないのでマウスでグリグリやってました。
助言を踏まえ、ショートカットキー一覧をメモに書いて、
モニタの脇に貼り付けて勉強してきます(アナログ手法で情けないですが)。
サターンのAWWで止まっちゃってる低脳だから、リアルタイムって新鮮。

みんなありがとう。がんばってボコられに行けるように頑張るよ。
ちなみに、練習中でも面白いよ!
653名無しさんの野望:2010/07/12(月) 23:33:51 ID:+jHbOtNC
こういうゲームが好きそうな友達を誘って対戦したらもっと楽しいと思う

俺も初心者だけど、同じく初心者の友達と二人でヘタクソ同士わいわいやってるよ
国防の俺が英軍の友達をボッコにする展開ばっかりだけどな
そろそろ上級者の他人にボッコにされるべきか
654名無しさんの野望:2010/07/13(火) 03:29:17 ID:FsefO1Dy
>>653
まぁイタズラにボコられても上手くはなれないからなぁ
実力差がありすぎると練習にもならないし。
CoHのオートマッチは他のゲームと違って
メインのレベルが高い人のサブとかとは当たらないようになってるから
オートマッチで腕を磨くのをオススメするよ
655名無しさんの野望:2010/07/13(火) 21:10:33 ID:TiYdc6iE
操作量じゃなくて戦略で勝負してみたい。たいした戦略もないんだけど
656名無しさんの野望:2010/07/13(火) 21:29:12 ID:vS+8Z0ih
4vとかで指示厨したいってことか
657名無しさんの野望:2010/07/14(水) 12:23:04 ID:t16tAoPp
戦略で勝負したってどうせair男の大群には勝てないんだぜ・・・
プロパ連発して嫌がらせするしかない
658名無しさんの野望:2010/07/14(水) 12:51:22 ID:JsY3mFCH
MP持ちPGblobとかでエアボーン余裕です
659名無しさんの野望:2010/07/14(水) 13:01:55 ID:tnIKFAm/
ストレイフ余裕でした
660名無しさんの野望:2010/07/14(水) 14:53:38 ID:WUvEwH1X
日本語アンソロジー箱版買ったけどまるでインストールできないオワタ
上でそういう人いたけどIME消しても何も起こらなかった
スチームからキーなしのデータだけダウソってできないのかな
誰か教えてくれ
661名無しさんの野望:2010/07/14(水) 16:55:26 ID:MHkYZfAs
無理無理無理無理カタツムリ
662名無しさんの野望:2010/07/14(水) 19:28:20 ID:yv1BCEPJ
>>660
COHはスチムーで買わないとDL出来ない。てか、せっかく日本語版パッケージ買ったんだからZooに問い合わせなよ。
んで、早くランクマッチしようず
663名無しさんの野望:2010/07/14(水) 21:39:52 ID:pnwQTP0H
さっきまで2V2ランクマッチやってたんだが、こっち国防2敵英国2で、最初はこっち側が押しこんでVP二つとって、敵もVPがギリギリ射程に入る程度の位置に陣地を作る程度で
そのまま敵から来る攻撃を返したりを繰り返して、一応こっち優勢のまま相手のポイントが140あたりまで減らせたんだけど、攻勢に出ようにもATやらボフォースやらが大量に置いてあるせいで前進できない
しばらくしたらものすごい勢いで砲撃が飛んできて、MGいれてた建物も砲撃で破壊されたりでそのまま押し返されて、歩兵を出しても砲撃で殺されるわ戦車を出してもPIATで殺されるわでそのまま何も出来ずに負けてしまった…
っていう経験を繰り返してランクマッチ10戦くらいしたけど一度も勝てない…毎回イギリスに当たるし、ランクマッチ辛い…
664名無しさんの野望:2010/07/14(水) 22:37:20 ID:BRjlReHC
枢軸やめたら?
そしたらなんかわかるかも
665名無しさんの野望:2010/07/14(水) 22:40:27 ID:MHkYZfAs
>>663
迫撃砲でスモーク焚きながら、火炎放射つけたpioで接近して焼けよ

バイクやスナで視野取りながら、ATで建物撃てよ

ネーベルで焼けよ、スツカーで吹き飛ばせよ


お前の愚痴ってる状況は、相手が優勢になってからの経過時間が経ち過ぎてる
つまり試合は終わって無くても、ゲームは終わってる
666名無しさんの野望:2010/07/15(木) 01:42:26 ID:/GDKAUP/
軸軍のATなんて超高性能なんだから
隠れながらポコポコ撃てば陣地なんてあっというまだよ
歩兵恐いならMG後ろに敷いとけば、歩兵追い返してそのまま
火炎pioで直焼き出来るしね
667名無しさんの野望:2010/07/15(木) 04:15:24 ID:tPBAzf58
まずこのゲームでは陣地を構築することが良くない
ゴリゴリ押して相手をHQから出させないくらいの意気で行け
668名無しさんの野望:2010/07/15(木) 04:19:03 ID:Euc5B+2v
>>663
VP減らせてる = 自分側が優勢、というわけでもない
1か所は取り続けてポイント減り抑えながら、ひっくり返す準備をしてるとかよくあること

ボフォースとか産廃だから早いうちに壊しなよ
建物に偏ったダブル英とかブリッツ選んでST出せばいい
他ドクトリン選んでも他の人も言ってるみたいに打開方法はいっぱいあるよ
669名無しさんの野望:2010/07/15(木) 05:52:50 ID:gTUab883
ランク戦ではまず資源から取りに行くから、VPが放置されるのはよくあること
逆に先にVP取る奴は基本NOOB

670名無しさんの野望:2010/07/15(木) 07:21:54 ID:LjHkvhWc
VP最初に取りに行く味方がいるとテンション下がるよな。
で、そいつが次にバンカーとか作り出すと最悪の状態になる。
671名無しさんの野望:2010/07/15(木) 08:04:00 ID:SAdWA9LD
>>669
1位〜10位のプレイヤーがVP早めに取ってるけど、お前より上手いと思う
672名無しさんの野望:2010/07/15(木) 14:27:55 ID:xxcSnskZ
最近のPEはT1スタートが流行りって言われてるみたいだけど、
それってやっぱりSC量産→T3→ACラッシュ?
673名無しさんの野望:2010/07/15(木) 15:58:54 ID:H2AdxNML
T1→T3→AC→T4→ATHTでT1で対戦車手榴弾と四人組み研究って感じが多い
674名無しさんの野望:2010/07/15(木) 17:47:02 ID:RoLNB0hT
そそ
つまりはPG bolbからAC→ATHT→Zeal+4人組
675名無しさんの野望:2010/07/16(金) 02:19:47 ID:zCLL1ywJ
>>671
単に操作量の差だろ
一刻でも暇あれば取れるもん取っとこうみたいな
実際にnoobで多いのがVP即取り
まぁPEには最初のケッテンでVP取りに行く人もいるけどさ
676名無しさんの野望:2010/07/16(金) 02:35:22 ID:oSZEKXOA
GRでラングル北キャプ取り順にVPも含まれてたりしたな
燃料より先だった
まー数秒くらいならってことなんだろうね
677名無しさんの野望:2010/07/16(金) 02:37:24 ID:zCLL1ywJ
PE以外なら中立キャプは10秒くらいで終わるしね
678名無しさんの野望:2010/07/16(金) 06:57:22 ID:5kBaWke5
あーラングル北しんどい。
なんでか解らんが他のマップ他の配置よりしんどい気がする。
なんでだ・・・。
679名無しさんの野望:2010/07/16(金) 07:14:00 ID:5kBaWke5
VP戦にもつれこんだ時に序盤の取り分or損が
致命的な形で作用する事もあるしなぁ。

最初に取るからnoobと断言は出来ないだろう。
俺も基本的には後回しにするけどね。
680名無しさんの野望:2010/07/16(金) 14:47:35 ID:n93bxTW3
オートマッチのマップが変わるのってなんなんですか?
今見たらindustreal riverbedってのが・・・。

そんでもってまえはbeaux lowlandとかあったのに〜。

マップローテーションなのかな。
681名無しさんの野望:2010/07/16(金) 15:26:40 ID:8GIJNxHV
いちいち変わんなくていいからチェック3つにして欲しいよなー。
前回は糞マップ少ないラッキーとか思ってたのに。
682名無しさんの野望:2010/07/16(金) 17:02:56 ID:7oycqfrS
GameReplayのstrategy読んだら結構勝てるようになってきた
低レベルでなかなか勝てなくていらいらしてる人はアレ読むのお勧めする
683名無しさんの野望:2010/07/16(金) 18:29:45 ID:Xm68a5e/
もうバランスは治らないのか・・・・
684名無しさんの野望:2010/07/17(土) 01:12:35 ID:NX1UNDnt
>>680
まあ、マンネリ回避だろうね。
そういやボー低地もいまないな。
685名無しさんの野望:2010/07/17(土) 12:38:17 ID:HYh5XC2A
これから新たに参戦する場合、Tales of Valor までフルセットで購入するべきですか?
単体でも楽しめるのであれば、Steamで$9.99なんで、お試しで購入してみようかと考えています。
686名無しさんの野望:2010/07/17(土) 12:53:51 ID:GrgTfBX1
マルチに関してはTales of Valorで完璧に出来る
無印とOFはキャンペーンがしたければって感じ
687685:2010/07/17(土) 18:31:40 ID:HYh5XC2A
>>686
マルチをメインで考えているので、フルセット購入を検討します。
ありがとうございました。
688名無しさんの野望:2010/07/17(土) 18:44:19 ID:+jiZXBi0
>>687
>>686のは、マルチはToV単体で完全に遊べて無印とOFは要らないってこと
「マルチがメインだけどキャンペーンもやる」って意味ならフルセットでいいんだけど。
689名無しさんの野望:2010/07/17(土) 19:23:41 ID:HYh5XC2A
>>688
そういう仕様なんですね!
ToVのみ購入します。ありがとうございました。
690名無しさんの野望:2010/07/17(土) 19:26:23 ID:dMYDHG/U
フルセットってか、アンソロジーでいいじゃん
691名無しさんの野望:2010/07/20(火) 19:36:48 ID:+DBy4Auv
FHQ+VolksSpam+Defって案外強いかもと思う今日この頃。
692名無しさんの野望:2010/07/20(火) 20:26:09 ID:ykFbNrdj
FHQとDefが良いとこかぶってんじゃね?
Defならすぐバンカーで補充できるからFHQいらんきがする。
693名無しさんの野望:2010/07/20(火) 21:27:03 ID:+DBy4Auv
ごめん、T1作らないFHQスタートの事ね。
最序盤はFHQに寄りがたいから近くの拠点が比較的安全な気がする。
補給線カット、WSCには弱いけど。
694名無しさんの野望:2010/07/21(水) 00:00:02 ID:6kkeIWLx
初めてランクマッチやったけど簡単すぎwww
重機関銃駐留させてたらモーターHFが来たから肉薄して穴あきチーズにしてやったwww
対空戦車もボロカスにしてやったwwww
1ポイントも減らさせないどころか全セクター支配してやったwww


てかアメリカ軍と空軍が強すぎなんですねなにこれ
695名無しさんの野望:2010/07/21(水) 00:19:12 ID:fDd7vlZ0
>>694
おめでとう凡人君
キミにいけるのは中途半端なレベルまでさ
696名無しさんの野望:2010/07/21(水) 00:56:31 ID:gCetyKXS
大海を知った蛙の表情が眼に浮かぶようだ
697名無しさんの野望:2010/07/21(水) 01:06:40 ID:HABGYej/
絶対枢軸やらない方がいいな
698名無しさんの野望:2010/07/21(水) 01:18:01 ID:86C4DtjM
相手が同レベル帯のPEじゃ勝てて当たり前だろ
Lv15以上ならそうでもないと思うが
699名無しさんの野望:2010/07/21(水) 03:16:39 ID:U0q80uhb
MGの射程にMTHTが入ってくるとかひいき目に見ても
LV1〜LV3くらいだろ。
700名無しさんの野望:2010/07/21(水) 09:17:11 ID:oQcZo+vY
「自分のことだけで精一杯ですぅ」とか仕事できない奴の代表句じゃん。
701名無しさんの野望:2010/07/21(水) 12:51:37 ID:C3Ae7VeD
まあnoobすれだしね
>694は書き込みの後2・3戦してとりあえず現実を知ったんじゃないかな
少しランクやれば判るがそういう糞noobとの試合のほうが逆に苦痛になるんだよ
702名無しさんの野望:2010/07/21(水) 13:10:10 ID:2tf5IeW0
694大人気
703名無しさんの野望:2010/07/21(水) 16:55:27 ID:6kkeIWLx
俺としては蟻と悪のバランスを知りたくて書き込んだんだが
Pシュレック大高沸パッチとかあったらしいし
704名無しさんの野望:2010/07/21(水) 20:19:01 ID:XzLDOrXI
自分専用の言葉使っても誰にも通じないぞ
axisとalliesって気づくのに3分かかった

無印のバランスはToVユニットを考慮しなければ相当いい
OF陣営は考えるだけ無駄
バランス論は500戦くらいやれば見えてくるんじゃない
705名無しさんの野望:2010/07/21(水) 21:01:29 ID:6kkeIWLx
すまね。別ゲーで使ってたのをそのまま持ってきてしまった
こっちでの略語がまだあんまりわからないもんで
例えば>>691とか
706名無しさんの野望:2010/07/22(木) 17:37:42 ID:YulZ8Ue0
>>705
ETか
どのゲームにも鬼はいるぞw
707名無しさんの野望:2010/07/23(金) 15:36:22 ID:UW0NK6QR
すまん、steam版の日本語化について教えてくれ。

インスコ後、一旦起動して最新パッチにアップデートにした後、まとめパッチで、手順通りできた。
さぁやるぞと思ったら起動しないんだよ。>>393と同じ症状。
steamのファイルの整合性で元に戻すと起動する。
また最初からやってみて、今完全にループ状態。

OSはXP、三作持ってる。
解決策あれば教えてくれ。頼む。
708名無しさんの野望:2010/07/23(金) 20:56:46 ID:KpDtiTc+
>>707
すまん わからん
709名無しさんの野望:2010/07/23(金) 21:19:59 ID:UrxpHFCx
ファイル欠けてるんじゃないの?思い当たるとしたら

> steam版は上記のインストールマニュアルとは異なり、RelicCOH.English.ucsは
> Steam\steamapps\common\company of heroes\Engine\Locale\English
> にコピーしましょう。(common\company of heroes\CoH\Engine\Locale\Englishではない)

> Localeのおき場所が変わっています \Company of Heroes\Engine\Locale\English ではなく Company of Heroes\CoH\Engine\Locale\English です。
710名無しさんの野望:2010/07/23(金) 23:18:29 ID:PwJWiNNp
別に英語のままでいいじゃん
覚える事なんてすくねーよ
711名無しさんの野望:2010/07/24(土) 12:00:59 ID:EXnr/9Jj
キャンペーンを楽しみたいとか?
RTSのキャンペーンってやろうやろうと思っても
絶対やんないんだよなorz
712名無しさんの野望:2010/07/24(土) 18:08:36 ID:3SKMjZqG
PE使ってる時の、ライフルマンスパム→レンジャースパムってどうやって返すのが最適なの?
まったく勝てる気もしない。
713名無しさんの野望:2010/07/24(土) 18:15:33 ID:mU7P7syB
>>712
ACで攻撃→修理→攻撃

そのうちMPに差がついて勝ち
歩兵にACを壊されるって言うのは、システムバランスではなくて、本人と相手の力量のバランス。
714名無しさんの野望:2010/07/24(土) 18:16:13 ID:EXnr/9Jj
4短出せ。
715名無しさんの野望:2010/07/24(土) 18:16:53 ID:PRGZYqfb
初心者スレ見てる奴でそこまでの操作量ある奴いるの?
716名無しさんの野望:2010/07/24(土) 18:20:03 ID:mU7P7syB
>>715
最初から馬鹿にしてアドバイスするよりは、練習目標を示してあげたいよ
717名無しさんの野望:2010/07/24(土) 18:32:59 ID:EXnr/9Jj
対米軍の場合でACが落とされないのは神がかった操作をしているからではない。
ACを落とさないような配備をする事が重要だよ。

レンジャーや空挺が出てきたらACで真正面から受けるのは
あまり賢くない。先にPGや4短で殴り、ACは後から火力支援という形で
戦闘に参加させる。

敵がATGを出してきたら居ない方に行き、ATGがある方はPGで
攻略する。相手が空挺の場合上記が難しいからPEにとって空挺は辛い。

相手がフリーのM8を持っている事が解っているなら
待ち伏せがあり得るので迂闊に踏み込まない。

誰だって複数の箇所でACが戦闘しているなら落とす確率はある。
そりゃ一回くらいは切り抜けられるかもしれない。
だが次は解らない。俺はACで戦闘を行うのは2箇所までにしてる。
また相手のドクトリンがレンジャーと解った時点でACの生産は凍結し、
PGの強化に全力を注ぐ。

上記は本題から外れてるけどPE使いの俺からしたら
これでかなり勝率上がった。

純粋なレンジャー対策なら4短出すだけでほぼ終わりな気が。
4短盾にして、PGはカバーに入れて遠距離で。
アップグレードは遠距離で有効なFGがいい。
近づかれたら黙って撤退。
718名無しさんの野望:2010/07/25(日) 00:27:09 ID:eFBdSyFG
712です。
普通にAC相手に真正面から押し合い引き合いで戦ってくれる相手なら、まだなんとかなるのですが、
ACを無視してキャプチャに専念するようなライフルマンスパムです。
ACはまったくやられてないのにいつのまにかMAPは相手に大きく占領されていて、いつのまにかレンジャーが複数出ていてなにも出来ずに終わってしまいます。
AC3台目を出した時点で、相手にレンジャー×2のM8とか出てきててそのまま終わってしまいます。
719名無しさんの野望:2010/07/25(日) 00:30:39 ID:evaUNF0i
>>718
煽りたくないし、冷静に返答したいのですが、残念ながらあなたの操作が糞です。
720名無しさんの野望:2010/07/25(日) 00:35:37 ID:eFBdSyFG
>>717
ありがとうございます。
やっぱり4短って重要なんですね。
4短狙いの時はT3建てずに速攻でT4行ったほうがいいのかな。
T3→AC→T4→4短だとさすがに無駄が多すぎるのかな。

PEやってて一番怖いのは空挺のStrafing Runですね。
ライフルマンスパムされてると資源負けしてる場合も多く、湯水のように弾薬つかって撃たれてます。
もっと臨機応変に動けるようになりたいと思います。
721名無しさんの野望:2010/07/25(日) 00:47:16 ID:jpfz554n
操作が糞って言うか、攻めが足りないんじゃないの?
相手がそこかしこでCapしてる=戦力まとめてない=まとめないでもなんとかなってるってことで。
真面目に意見求めるなら、Cap合戦で負けてる試合とやらのリプを出した方がいい。
具体的にどうなってんのかわかんなきゃ、アドバイスのしようもないわ
722名無しさんの野望:2010/07/25(日) 04:19:52 ID:L32/9XaC
>>720
相手が兵力分散させているならACで簡単に駆逐出来ると思うんだが。
4短は基本的にはAC出してから狙った方がいい。
普通はレンジャー、空挺、ATG、M8が出るまでACで限界ギリギリまで押すのが
PEのセオリーだと思うんだが。

AC>ATHT>4短が基本的な順番。
これでも普通に戦ってればレンジャーには十分間に合う。
無理に4短を直で狙うと持たない。
狙えるのはPGで上手く押せてる時や相手がドジって
分隊消失した時。普通は有り得ない。
ただ行けるんならそれもいいと思うよ。

でも燃料結構取られてるようならM10、シャーマンが
出てくるのでその場合はお勧めしない。
723名無しさんの野望:2010/07/25(日) 09:33:37 ID:CAuGYtOU
前はよく AC>ATHT>4短 でやってたんだけど最近は
AC>ATHTでM8までおさえた後にGroup_Zeal>Increase_SSでPG強化。
武器アップグレードは最初の1分隊以外は一気にMP44もたせて
歩兵戦仕掛ける事が増えた。そのほうが面白いんだよねw
で、戦車が来ればマルダー2台出してって感じかな。

4短は正直スルーされると機動性に欠くので、待ち伏せ系になってしまう気が。
相手がビビルほど即出したらそれなりに有効だけどlvl10越してるような人はビビってもくれないしw

>718
>ACを無視してキャプチャに専念するようなライフルマンスパム
そんなRMspam見たことないんですがwそれを邪魔するのがACでしょうに。
そもそもACは、キャプチャしてるRMや園児に強襲してキャプをやめさせ
RMなら、ACに近づいてきたらジリジリ後退。カバーに入られたら固執しない
ってかんじじゃないの?
724名無しさんの野望:2010/07/25(日) 09:49:59 ID:gZswiT2Z
キャプチャを無視してレンジャー混ぜた
ライフルスパムしてくるのならたまに見るけどなあ

相手キャプチャーしてるならACですぐ返せると思うよ
レンジャー2部隊とM8来るって5PGからの3AC?
725名無しさんの野望:2010/07/25(日) 09:53:23 ID:L32/9XaC
確かに4短出すかどうかは悩み所かもしれない。
wrecked trainみたいに重要拠点が寄ってる所じゃないと
有効性は薄いかも。

あとマルダーとりあえず出しとくかパンターまで粘るかも迷う。
726名無しさんの野望:2010/07/25(日) 11:49:02 ID:H+1mc/xE
資源で勝ってるなら他のユニットには目もくれずにパンター行ったほうがいいと思うな
AC2台とATHT出したらマンパワー貯金に入る
資源で負けてるときは絶対に撃破されちゃ駄目だけどマルダーもありだよ
撃破されたら資源的に詰む
727名無しさんの野望:2010/07/25(日) 12:29:10 ID:CAuGYtOU
以外にダブルパンターいく人がいるのなw
自分は1000MPまでの空白期間が空くことは皆無で
敵がM10やシャーマンで来たらヘッツァる&マーダーに行くので
ほとんど出すことはないわ。2v2以上ならあるけど。

PGは重戦車に弱めだけど、ISSすればPGが4人になり敵ATGを鹵獲できるようになるから
T1はかなり遠謀的な対戦車策になるかなと最近思ってる。
ATnadeもつかえるしねw
728名無しさんの野望:2010/07/25(日) 12:43:36 ID:H+1mc/xE
パンター呼ぶまで戦線維持できてれば大抵は敵蹴散らして勝ちだよ
あ、大英帝国だけは勘弁な
729名無しさんの野望:2010/07/25(日) 13:26:20 ID:L32/9XaC
パンターとマルダーじゃ安心感が段違いだからな。
対米軍に限って言えばマルダーなんてシャーマンか
パーシングにしか使わんし。
730名無しさんの野望:2010/07/25(日) 13:56:30 ID:jpfz554n
パンツ取らないのが普通だから、MarderいないとM4あのM10だの出た時点で車両レイプされて死ぬけどな。
731名無しさんの野望:2010/07/25(日) 18:10:17 ID:L32/9XaC
M10は紙なので他の対戦車手榴弾で何とかなるよ。
732名無しさんの野望:2010/07/25(日) 18:17:02 ID:N6GLYvZd
PGのおひねりなめんなよ。
ナメクジ化した車両にすら平気で外すからな・・・。
733名無しさんの野望:2010/07/25(日) 18:24:14 ID:L32/9XaC
>>731
まぁ・・・言ってる事は解るw
734名無しさんの野望:2010/07/28(水) 09:32:01 ID:WHjZUE36
○だーさんを破壊できそうな位置にフラフラと出して下がる
見事に地雷原引っかかるかATHTでキャタピラ破壊させてくれる戦車多しw
広場の片側に埋めてあけておくと大抵側面取ったような顔して突っ込んでくるな
初心者だけかと思いきや結構なレベルの人でも釣れる
あせるとやっぱ踏むもんだな
735名無しさんの野望:2010/07/28(水) 09:43:56 ID:ebeQtrBt
それだけ○ダーさんが舐められてる証拠なんやな
736名無しさんの野望:2010/07/28(水) 09:55:19 ID:sTzqJTvT
テラー踏んだ戦車にボコられるのがマルダークオリティ。
737名無しさんの野望:2010/07/28(水) 12:05:13 ID:muXletN5
それなりの機動性がある車輌なら
ノーダメで300、40のアドバンテージ取れるからな。

相手からしたら単独のマルダーが見えた時点で
ボーナスステージ開始なんだろう。
738名無しさんの野望:2010/07/28(水) 12:10:30 ID:krEtfhbS
中盤、M10が2台でHQラッシュにきそうなのがチラッと見えたから
急いでまるだーさん組み立てたら、納車した瞬間に土に返ったりする

HQ奇襲がきそうならパンツ研究して1部隊パンツPGだしたほうがましだね
739名無しさんの野望:2010/07/28(水) 12:53:42 ID:ebeQtrBt
>>738
それこそテラーマイン撒いとけばいいんじゃね?
740名無しさんの野望:2010/07/28(水) 13:21:06 ID:muXletN5
テラーマインいいとは思うが、
テラーマイン踏ませる為にエサとしてマルダー作るのか?w
741名無しさんの野望:2010/07/28(水) 13:21:44 ID:/N8ftepW
>>738
マルダーがどうと言うより、M10を2台出される状況でATの備えが無いのがおかしい。
数的に5分なのに負けたというならまだしも、1:2なら負けるのが自然だし。
742名無しさんの野望:2010/07/28(水) 15:57:53 ID:saJSXx79
PEってパンツ二本はいてしかもPIATも持てたのかすごいな
743名無しさんの野望:2010/07/28(水) 17:51:22 ID:7MkAEcOj
マルダー一両にM10二両の撃破を期待するヤツがいるらしい
無能な司令官に使い捨てられる中の人も大変だ
744名無しさんの野望:2010/07/28(水) 18:12:29 ID:6jbqaP9O
Marderいないと対戦車厳しいけど、本当にガチで対戦車戦するような場合、
Marderだけじゃ絶対足りなくて、結局Hetzer出す羽目になるよな。
視界ボーナスなくなったせいで、今のMarderさんはマジしょうもねぇ。

設置で視界ボーナス大量に持ってた頃なら、M10が射程内に入るまでに1〜2発叩き込めてたから、
撃破しやすくなるのはもちろん、突っ込ませないための抑止力としてもよく機能してくれた。
今は最初にガツンと当たって、Marderいることが確認された時点で突撃されて乙る。
視界ボーナスしょぼすぎるせいで、Rangerとかの特攻を早めに探知して逃げたり出来なくなったし。
745名無しさんの野望:2010/07/29(木) 03:13:27 ID:nkB46HxX
射程はあるんだからPG先に歩かせて視界さえとれれば
ATでも戦車でも一方的に殴れるだろ
どんなけマルダー単機に期待してるんだ
746名無しさんの野望:2010/07/29(木) 07:31:06 ID:eMn/pfC1
きつい米軍とやると燃料は徹底的にねらわれるから、
マダー出すとかなり自分の首を絞める気がする。

4短もいらない子かな。タンクデポ建つとまじですることなくなる。
ヘッツァーで後ろにAC並べておくのが対策としてはいいんじゃね?
747名無しさんの野望:2010/07/29(木) 08:47:12 ID:QIYL0mYD
マルダーはキャップがきつい。
あの使えなさなら半分じゃないと困るわ…。
4単は使える子じゃないかな。
堅いし戦車以外にならオールマイティだしな。
748名無しさんの野望:2010/07/29(木) 10:18:50 ID:1oK+UqLN
4短出るころには戦車が来るからいらない子なんだよ
AC2台で十分

あとやっぱりPEはパンターまで我慢できないと勝てない気がする
749名無しさんの野望:2010/07/29(木) 10:29:18 ID:PhEvs1jR
英軍の地雷ってどうやって回避すりゃいいんだ
工兵アップグレードしてもろくに使えんし
750名無しさんの野望:2010/07/29(木) 12:03:52 ID:5Td/qxzR
世界平和のためにも踏んでください
751名無しさんの野望:2010/07/29(木) 16:26:19 ID:QIYL0mYD
>>748
歩兵厚くして、T4から建てていくオーダーなら4短ありじゃね?
T1->T4とか。
T2->T3->T4の即ACからATHTに行くなら、確かにあんまりいらんね。

あとパンターはないわw
チーム戦なら使えるけど。
752名無しさんの野望:2010/07/29(木) 16:29:17 ID:/BicJeLl
パンターで逆転してる高レベルのリプとか普通にあるでしょ
753名無しさんの野望:2010/07/29(木) 17:04:05 ID:buH9JqzM
肝心のパンター出してる1v1リプ自体が滅多にないと思うが。
754名無しさんの野望:2010/07/29(木) 17:36:10 ID:WpCf/zLn
1v1でパンター出るリプは大体が泥仕合でひどいもんなんだよな
rooとパンターでスクラップのやまを築きあうようなさ・・・

>751
T1>T4だとISSして4人分隊にするんだけど
MP44が持ちたいしzealもとりたいからT3にいきたいんだよな
空挺に行ったらマルダー出すこともあるからねぇ
T3行かずに4号ならTD一本になってしまうのも不安
755名無しさんの野望:2010/07/29(木) 22:08:05 ID:rRlVxqoO
756名無しさんの野望:2010/07/29(木) 22:13:40 ID:rRlVxqoO
一応wiki見てきたら書いてなかったから追記
ver2.4からリコン(所期トミー)は静止すると地雷看破するようになった
757名無しさんの野望:2010/07/31(土) 12:21:45 ID:hf35FhW9
1v1まだマップかわらないのかよ
くそったれ
758名無しさんの野望:2010/07/31(土) 12:52:17 ID:mFx8qBGD
2vやってろってこと
759名無しさんの野望:2010/08/05(木) 22:18:01 ID:5OVJJ1Qj
PEメインでつかってて、ランクマッチでlv7位なんだけど、
一人で黙々とランクマッチやるの疲れてきた・・・。

だれか同じ位の強さで一緒にやろうぜ!って人いないか?
760名無しさんの野望:2010/08/05(木) 22:57:42 ID:RsIdzNwA
同じくrankに飽きたおいらと組みません?lv12だけど
761名無しさんの野望:2010/08/05(木) 23:25:28 ID:5OVJJ1Qj
おぉ、かなり足引っ張ると思いますがよければ是非。
ricklimeでチャットのTokyoに暫く居ますのでよければフレンドを送ってください
762名無しさんの野望:2010/08/13(金) 21:31:03 ID:4p2A9xm4
すみません。

ファレーズ孤立地帯なんですが、2つめのシナリオ、

何をすれば勲章とれますか??。

防御拠点??? 川の中に????。
763名無しさんの野望:2010/08/13(金) 22:13:59 ID:lNmxES3R
うっとうしい
764名無しさんの野望:2010/08/14(土) 00:17:29 ID:BY3DzjFZ
>>762
勲章を取るだけなら白いアイコンのObjective、
「全てのセクターを保持する(意訳)」だけを達成すればおk。

要は、マップ各所に点在するポイントやBarracksを盗られなければいい・・・と思われる。
占領されなきゃOKなので敵に破壊されるのは大丈夫・・・のはず。
今試してみたが、1コ壊れたぐらいなら取れた。

一番西側にあるBarracksは中盤以降敵が殺到するのでパンツMG持ちGrenadierでも放り込んでおくといいかも。
あとは88やStugやPanzerKnacker他で最初のラインに敵を押しとどめていればなんとかなる・・・たぶん。
765名無しさんの野望:2010/08/14(土) 05:14:49 ID:N0iFcDDZ
質問なんですが、ドイツ側の焼夷手榴弾などは同じ場所に2個以上投げた場合、ダメージは個数に比例するんでしょうか?
炎の効果が重複してくれるのかどうかが判らないです。
建物壊すときも分隊全員同時に投げるか一分隊づつ投げさせて長時間燃やし続けるのがいいのか迷ってしまいます。
766名無しさんの野望:2010/08/14(土) 06:08:37 ID:d4zvYmvq
重複するぞ。
ただし、同じ目標に何個も投げつけるのは資源の無駄。
もともと歩兵を焼き殺すために使うもんだから、建築物に投げつけても雀の涙のダメージしか行かないよ。
767名無しさんの野望:2010/08/14(土) 06:21:21 ID:N0iFcDDZ
なるほど、ありがとうございます。
建物については言葉が悪かったですね・・・対英国の時の防衛施設相手の時を指したかったんです;
迫撃砲とかMGとかがなかなか壊れてくれないので…。
失礼しました。これで心置きなく燃やせますw
768名無しさんの野望:2010/08/14(土) 08:45:00 ID:BH8tpzuL
燃焼手榴弾を大量に投げてまで、英の陣地と戦ってどうするの
刹那的に戦わずに、長期戦略を見直したほうが良いのではないか
769762:2010/08/14(土) 09:14:34 ID:Ya7smC4s
>>764

有り難うございました。
初心者には難しそう(だから勲章なのでしょうが)

川の中含む防衛拠点3箇所は無関係だったのか
770名無しさんの野望:2010/08/14(土) 17:26:28 ID:d4zvYmvq
焼夷手榴弾は確かに陣地の中の人焼き殺せるけど、
中の人焼き殺しても陣地を破壊しなきゃ、結局は再利用されるから資源の無駄。
で、何度も言うけど焼夷手榴弾が建物自体に与えるダメージは極小。
小銃で中の人が完全に死ぬまで撃ちまくって、それから投げつけても壊れるかどうかは微妙。
大人しくパンツでも持ち出したほうが遙かにコスパが良いよ。
771名無しさんの野望:2010/08/15(日) 05:48:00 ID:EIBIr+YQ
焼夷手榴弾で中の人が出るなら、空になった塹壕に入ってデリートキー2回連打でぶっこわせないっけ?
772名無しさんの野望:2010/08/15(日) 06:34:57 ID:9K1e79Nj
>>771
塹壕はその方法で破壊できるけど、PE側がそのやり方で塹壕壊すのは稀じゃない?
塹壕にいる時に焼夷弾食らった場合、普通はそのまま出たりしないでDeletex2で破壊して脱出すると思うけど。
773名無しさんの野望:2010/08/15(日) 06:53:49 ID:7wU3baiH
767が言ってるのは迫撃砲とかMG陣地だよ

陣地系は基本3人なんでPGで乗っ取ろうとすると
1部隊犠牲になって得にはならないね
774名無しさんの野望:2010/08/15(日) 07:02:37 ID:9K1e79Nj
T1研究で増やして4人になってても、陣地一つにPG3人生け贄と考えると結局得してないような。
まあ、どうしても残ってたら困るようなMortar陣地とかあったら、仕方がないかもしれないけど。
775名無しさんの野望:2010/08/15(日) 10:09:42 ID:4SpXI9aJ
ちょっと感覚になって申し訳ないけど、焼夷手榴弾って炸裂後の焼夷効果の前に
炸裂した時点でダメージ入らない?

俺は主にグリーンカバーにたまったRMをそこから追い出すために使ったりするが
2個一気に投げたりすると炸裂段階で3人死んだりするような・・・
そのへんどうなんだろ??
776名無しさんの野望:2010/08/15(日) 10:13:29 ID:JAXtOXEI
中身カラの英国陣地は車両とかでAttackMoveすれば壊せるよ
ACの20mm砲ならダメージ通るけど歩兵やSCの小火器じゃ駄目だから注意

>>775
炸裂ダメージもちゃんとあるよ
777名無しさんの野望:2010/08/15(日) 17:43:59 ID:xdR8+XtO
色々な方々の意見聞くと勉強になりますね、ありがとうございます。

所で、PE使ってて疑問なんですが、T1→T4のメリットってなんなんでしょうか。
T1スタートだとMP44やHTが出せず歩兵戦で押されてしまい押し切られる形が多いんですが…。
今のところ対歩兵、対車両どちらを見てもT2→T4の方が優秀な気がします。
T1は最終的に結局立てない事の方が多いくらいですし・・・。
778名無しさんの野望:2010/08/15(日) 17:57:38 ID:7wU3baiH
4人組みの歩兵スパムでアドバンテージ取って
ATHTでM8潰すか4短でggの流れ

M8はATHTでレンジャーやbarなら4短で勝てるし
ATも大目の歩兵がG43持つと対応出来る、戦車は来ない

というのが理想的な流れなんだけど
決まれば強い、けど決まらなかった時に
リカバリーする余裕というか幅が無いのが痛い所だね
色々な意味で歩兵の運用が上手い人向け
779名無しさんの野望:2010/08/15(日) 20:43:41 ID:+XO4UtQ3
T1はいぶし銀
780名無しさんの野望:2010/08/15(日) 20:55:23 ID:9K1e79Nj
>>778
手榴弾・4人組・DO・ドクトリン・SC
これだけで戦線維持出来るような猛者じゃない限り、T1→T4は無理。
781名無しさんの野望:2010/08/16(月) 11:01:45 ID:Y0Z7Dp66
T2ですぐHT出さないならT1でもいいんじゃね。
782名無しさんの野望:2010/08/16(月) 11:16:57 ID:FI39e3b/
T2がのちに要る場面が多々あるんだよ
それならあとで必要に応じてT1を建てるほうが安定する
783名無しさんの野望:2010/08/16(月) 12:36:22 ID:Buqx4Kcl
>>780
何で全部研究してからT4に行くという前提なんだ
784名無しさんの野望:2010/08/16(月) 14:29:10 ID:SCxjwXaQ
マップによるな
見晴らしのいいランぐるとかならT1→T4・ATHT→T3・ACかなぁ
でも燃料で押せてたらT1→T3・AC→T4・ATHTだな
4人分隊は強力だよやっぱり
T2のMTHTは敵のATgun見えたら出すことを考える

逆に遮蔽の多いセモアとかならMTHTを出すこと考えてT2→T4・ATHTかな
TDとってたらT2→T3・AC....teller mineまきまきでACで誘導してM8を刈る→Hezer まるだー
785名無しさんの野望:2010/08/16(月) 14:32:46 ID:SCxjwXaQ
すまん言い忘れた、対イギリスのときはT2スタートはガチだけどw
PEのイギリス対策はみんなどうやってる?
おれはInfHT+パンツで施設・トラックぶっこわしがメインになってるが
786名無しさんの野望:2010/08/16(月) 14:50:05 ID:Kbx/CWTn
>>783
必須だなんて言ってないじゃん。
ただ、T1スタートにリスク感じるような人間なら、
研究取らないとなおさら厳しいよ、って話で。
787名無しさんの野望:2010/08/16(月) 16:17:24 ID:KeHynhVd
>>785
MTHT出して適当にやって4短出して終わり
788名無しさんの野望:2010/08/18(水) 22:18:27 ID:QqCpEDtC
初心者としては最初になにを出すよりもどうユニットを操作をしたらいいかしりたい
789名無しさんの野望:2010/08/18(水) 22:49:15 ID:66jTuin5
歩兵はカバーに入れる
車両はアタックムーブで最大射程で運用する
武器の特徴を覚える

あとはケースバイケースなので
リプ見るかリプ出すか
790名無しさんの野望:2010/08/19(木) 00:03:54 ID:dj/mCfQK
Cohをプレイしていたらスカーミッシュをプレイしていたら突然フリーズします。
しばらくたっても一向に様子は変わらないのでいつも強制終了させています
このような状態が毎回起り他のモードやマップを試してみたのですがやはりフリーズします
キャッシュの整合性はチェックしているのですが問題はありません。
ドライバは最新にしています。
以下スペック マジぱないんで誰か教えてください
OS: Windows 7 Professional 32-bit
Processor: Intel(R) Core(TM) i7 CPU K 875 @ 2.93GHz (8 CPUs), ~2.9GHz
VGA:ATI HD5870
Memory: 4096MB RAM
DirectX Version: DirectX 11
791名無しさんの野望:2010/08/19(木) 00:04:56 ID:dj/mCfQK
下げ忘れすまん
792名無しさんの野望:2010/08/19(木) 00:14:02 ID:vmkhIesR
フリーズってのはどんなフリーズだよ。
マシンごと固まるのか、それともCoH自体が固まって動かなくなってCTDすんのか。
他のゲームでもフリーズすんのか。ドライバ最新とか書かないで正式なバージョンを書けよ。

試せる余地のあるドライバをいくつか試してみて、それでダメならWin7を選んだ自分を呪え。
793名無しさんの野望:2010/08/19(木) 01:14:00 ID:Jdq92ykW
win7の64bitだがゲーム中は落ちないが試合終了して
メイン画面に戻るときにたまにクライアントが落ちる

エラーの報告にご協力を・・・みたいな画面をよく見るようになった
794名無しさんの野望:2010/08/19(木) 07:01:47 ID:S3Gn0tpk
>>790
うちはcpuがi7 870でGeForce9800、windows 7 64-bit、メモリは4G。
基本的にうまく動いてるよ。CD入れろって起動しなくなる日はあるけど。あの仕組みって未だよくわかんない。

まずはそこらに転がってるHDDにOS入れ直して動くかどうか試してみたらどうだろう。動かなければグラボとかメモリとか。
動いたら現行のHDDにOSを入れ直すかHDDチェックかけてみたらどうだろう。データの破損か読み込みエラーで落ちているのでは。

何かごとがあればOSの入れ直しとmemtestとhddチェックを走らせれるようになればLv10だ!
795名無しさんの野望:2010/08/19(木) 07:22:40 ID:+uRkBjKS
memtestって何?
ググるから、ググるための単語教えて
796名無しさんの野望:2010/08/19(木) 08:12:32 ID:vmkhIesR
>>795
ググろうともしていないことは充分に理解出来た。
もう来ないでいいぞ。
797名無しさんの野望:2010/08/20(金) 00:20:08 ID:FqWKJElv
相変わらず厳しいなw
798名無しさんの野望:2010/08/20(金) 00:27:24 ID:/UzWPYSE
メモリ壊れてたらゲーム中だけフリーズしますなんてレベルじゃないと思う
799名無しさんの野望:2010/08/20(金) 04:41:38 ID:MESTl44v
メモリ壊れてるけど、室内生活は快適です
800名無しさんの野望:2010/08/20(金) 14:40:12 ID:KAGhRvZw
俺のメモリアルは
801名無しさんの野望:2010/08/20(金) 14:50:58 ID:EA/nDd7Y
>>798
世の中にはいろんな壊れ方があってだな
802名無しさんの野望:2010/08/22(日) 02:33:22 ID:v/r9UfLQ
最近CoHアンソロジーを買ったんですが、パッチが当たらないで困ってます
インストールは正常に終わりました

ネットにつなげてる状態でCoHを起動すると
強制的にネットプレイのためのパッチを当てるよう誘導され、ソロすらできません
ソロのみならネットに繋がずに起動すれば出来るみたいですが
対戦もしたいので、ネットも含めパッチ関連は全て完全にしたいと思ってます

ちなみに
C:\Documents and Settings\xxxxxxxxxx\My Documents\My Games\Company of Heroes\Patch
には
【RelicAutoPatcher_1102_Japanese.exe】【RelicAutoPatcher_1102_Japanese.exe.resume】
の2点が入ってました

パッチ開始を押すと、モデムを見た感じアクセスしたがってるのですが
(というかPCポートまでアクセスしてるくさいのですが)
処理がまったく進まず「失敗」で終わりパッチの欠片すら当たってない感じなので
この2点はインストール時のデフォルトファイルかと思います
でもネットに繋いだままのインストールだったため、それも定かではないです

手動でもけっこうですので、正常なパッチの当て方を教えてください
803名無しさんの野望:2010/08/22(日) 03:02:21 ID:Ek2RDqt0
804名無しさんの野望:2010/08/22(日) 03:19:45 ID:0mZxAXlu
>>802
ググって、日本語版のCoHの公式サイトからDLしろ

一番新しいパッチだけじゃなくて、お前のバージョンより新しい奴を、並んでる順番にインストールしろ


次にCoHのwikiを自分で見つけて、通信関連のページを開け
そこにポートを2種類開けるように書かれてるから、指示に従え
805名無しさんの野望:2010/08/22(日) 03:21:53 ID:0mZxAXlu
あと言い忘れたけど、海外版、日本語版ともに、パッチは共通だ
806名無しさんの野望:2010/08/22(日) 09:15:06 ID:URwujUO8
ポート空けてないからダウンローダで落ちてこないだけでしょ
このゲームに限らず対戦するときにポート空けてないと接続できなかったりラグが出たりして人に迷惑かける場合があるから絶対空けろよ
807名無しさんの野望:2010/08/22(日) 10:37:25 ID:75EC4TuS
国防強いなホント。T1,T2で必要最低限の戦力が整えられるとかどんだけ。
T3からどんどん拠点を青に変えてヒャッハーするのがホント面白い。
英軍を滅法見なくなった理由がよく分かる。
808名無しさんの野望:2010/08/22(日) 12:17:50 ID:4DYTd5AY
>>805
海外版が海賊版に見えて危うく市ねって書くところだったぜ
809名無しさんの野望:2010/08/22(日) 12:48:24 ID:lyCxX09G
だから何?ママにでも愚痴ってろ
810名無しさんの野望:2010/08/22(日) 13:28:36 ID:4DYTd5AY
>>809
うるせーバカ
811名無しさんの野望:2010/08/22(日) 14:01:16 ID:URwujUO8
>>807
英軍歩兵強いしブレンキャリアうざくて対英国の方が難しいと思うんだが
ある程度の腕前以上の英国カンガルー使いにはATGunなんて無力だし
812名無しさんの野望:2010/08/22(日) 14:56:37 ID:lyCxX09G
>>811
そりゃお前が、ある程度の腕前のAT運用が出来てないだけだろ
813名無しさんの野望:2010/08/22(日) 19:37:22 ID:urFV20Sn
その後>>811を見た者はいなかった
814名無しさんの野望:2010/08/23(月) 00:11:31 ID:ckwMCxUf
そんなことよりPEPEが英英にどうやって勝てるか考えようぜ
815名無しさんの野望:2010/08/23(月) 03:37:46 ID:IMVNeeRB
そいや最近2v2始めたけど、PEPEだと米米にさえ勝てないな・・・。

やっぱ片方がT1片方がT2とか分担したほうが2v2はいいのか?
816名無しさんの野望:2010/08/23(月) 06:31:02 ID:t6bxFqmX
>>815
2v2ATのTOP3位内で、争ってるチームの一つはPEPEだ
めちゃくちゃ強い
817名無しさんの野望:2010/08/23(月) 13:01:38 ID:uCll0eoK
PE弱いとかいう奴は、総じて操作に問題がある
あれは初心者が使うのを許される勢力じゃない
818名無しさんの野望:2010/08/23(月) 20:55:13 ID:3PLLwNwD
初心者や中級者がToVユニットを使うのは、

日本で生まれて日本在住の幼児(初心者)に、
日本語が満足に話せないうちから、外国語を覚えさせようとするくらい愚かで、学習効率の悪い行為
819名無しさんの野望:2010/08/23(月) 23:05:52 ID:bHPQpo6M
PEは操作量があれば楽しい
820名無しさんの野望:2010/08/24(火) 07:37:40 ID:TyaD8uxe
PEがふえるとみんなしあわせになれる
国防は憎しみしか生まないんや
821名無しさんの野望:2010/08/24(火) 11:55:56 ID:gOlObCui
糞イギリス使いがいなくなれば国防、PEも楽しくなるというのに
822名無しさんの野望:2010/08/24(火) 22:34:09 ID:sAxZcznr
糞ってことは
俺は例外か・・・
823名無しさんの野望:2010/08/26(木) 11:54:12 ID:a3Tu6skg
アンソロジー日本語版を買おうと思ったのだけれども、
通販店、どこも在庫なし。
何か新しいのが出るのかな? 販売終了? それとも偶然全店在庫無し?
824名無しさんの野望:2010/08/26(木) 14:31:09 ID:MXubJXdh
お盆需要で捌けちゃったんじゃないかな
尼も取り扱い中止ではなさそうだし、しばらくすれば入荷しそう
825名無しさんの野望:2010/08/26(木) 18:18:55 ID:cxDycfdW
steamでいいじゃない
826名無しさんの野望:2010/08/28(土) 01:24:51 ID:6Ozce1hk
中盤からのPiospamが打開できねぇ…。
827名無しさんの野望:2010/08/28(土) 09:10:08 ID:w3jmFr0S
2v2なら別だけど、1v1なら序盤からじゃないpiospamは別に強くないよ
ぐだってる時以外にpiospamに切り替えるメリットもないし
828名無しさんの野望:2010/08/28(土) 09:11:08 ID:w3jmFr0S
米ならsniperだすなり、M8だすなり
英ならクロムだせばなんとかなるんじゃないかな
829名無しさんの野望:2010/08/28(土) 10:10:22 ID:H3nadwRa
エンジにも言えるけど後半の戦車が出揃う頃に5〜6分隊程度に工兵増やしとくと地味に活躍できる
車両の修理は早いし少数の歩兵なら確実に追い返せる
あくまでも支援目的なのでスパムして攻撃はしないけど
830名無しさんの野望:2010/08/28(土) 10:57:40 ID:6Ozce1hk
どうもです。
最近英国使ってるんだけど、中盤いきなりpioの大群が出てくると焦りますw
クロム出す頃にはSTやらATがいるし、それまで耐えられない時のほうが多いです。
どうもトミーの補充費が掛かりすぎてるって気がするし、HQ付近にMG陣地作るべきなのかなぁ。

序盤からのpio,grenspamだったらHQにbren in bren突っ込ましたりして悪あがきできるんだけど…。
チャーチル先生とかどうなんだろ。
831名無しさんの野望:2010/08/28(土) 11:12:54 ID:8bfObaH4
御得意のチート砲撃で蹴散らせよ
832名無しさんの野望:2010/08/28(土) 11:46:40 ID:Lu6gxqSZ
1v1で20位の国防に勝ったよ!!
やったー^^
833名無しさんの野望:2010/08/28(土) 12:48:01 ID:H3nadwRa
>>830
スチュアートをお忘れではないか?
相手は完璧なATが無い限り散弾を恐れて逃げていくと思うが

MG陣地建てるくらいならモーター建てたほうがいい
Royal Engineersは硬い戦車を早く出せる以外に強いアビリティが無いのでチャーチルで勝負決められないと積む

結局中盤なら一秒砲撃で蹴散らすのが確実か
834名無しさんの野望:2010/08/28(土) 12:59:27 ID:zWXqNZmI
スチュは軽戦車だからSTはおろかパンツGrenいるだけで役立たず
835名無しさんの野望:2010/08/28(土) 13:13:46 ID:Lv9MEwUq
スチュのくしゃみ怖いから
歩兵は引き気味になっちゃうなぁ
あんなんで1部隊溶かされると思うと、イライラするわ
836名無しさんの野望:2010/08/28(土) 13:37:53 ID:6Ozce1hk
やっぱり一秒砲撃で追っ払うのが確実ですよね。迫撃砲の射程増大もありますし。
スチュで機動性活かして引き撃ち、撤退したらHQまで突っ込んで散弾でゴッソリ頂くのも案外いいかも。
ありがとうございました。
837名無しさんの野望:2010/08/28(土) 13:48:42 ID:TemNKJ/t
これでまた道を進む者が一人
その道の名前は外道
838名無しさんの野望:2010/08/29(日) 18:28:48 ID:KnFIOPnT
>>834
お前が使えばそうなんだろうよ
839名無しさんの野望:2010/08/29(日) 18:35:17 ID:oY4WXKJr
質問させてください
買ったまま放置していた無印のベストプライス日本語版をやってみよう
と思いインストールしてパッチを当てたのですがver2.400までは自動で
問題なくいけたみたいですが、その次の1.37MBだったかな?のパッチで
ダウンロードに失敗しましたというメッセージが出て、何度やっても同じで
先に進みません
また、ログインも新しいアカウントを作成するボタンがクリックしても押せなく
なっていて、これも無理です
一度、アンインストールして初めから何かやり直しましたが同じ所で引っか
かってしまいます
何か、やり方が悪いのでしょうか?
ちなみにパッチを当てる前はチューリトアルなどは普通に動きました
一応、手動でやればいいのかな?と思いver2.400以降のパッチをDLしましたが
まだ実行していません。
これを適応していけば解決するのかな?
もし解決策が解る方がいましたらお願いします!

PCの構成です

OS:Win7 Ultimate 64bit
CPU:Phenomx4 2.8GHz
メモリー:4GB
GPU:GTX260(ドライバ最新)
840名無しさんの野望:2010/08/29(日) 18:47:52 ID:KnFIOPnT
841名無しさんの野望:2010/08/29(日) 19:26:19 ID:oY4WXKJr
>>840
ほとんど同じ内容の質問が少し上にありましたね
確認不足ですみません
やはり、まずは手動でパッチあてて試さないといけませんね
ありがとうございました
842名無しさんの野望:2010/08/31(火) 10:57:49 ID:Nw9DBxAb
まちがえて無視リストにいれてしまった人を解除するにはどうすればいいですか??
843名無しさんの野望:2010/08/31(火) 17:18:37 ID:7zh0zXtG
MakeLoveBabyってえらく強い方がいるけど日本人なの?
844名無しさんの野望:2010/08/31(火) 17:20:01 ID:7zh0zXtG
あTokyoチャンネルね
845名無しさんの野望:2010/08/31(火) 17:31:17 ID:x8sNq2x2
今その人のstas確認できないけど俺が知ってる限りでも日本人のlv16は3,4人いるぞ
846名無しさんの野望:2010/08/31(火) 17:32:10 ID:bpWhsppk
>>843
それタイ人
俺の弟子でついでにアニヲタ
847名無しさんの野望:2010/08/31(火) 17:36:07 ID:T821Zr27
こんな所で聞くよりwhisper送るなりして直接確認すりゃいいだろ
848名無しさんの野望:2010/08/31(火) 17:36:28 ID:7zh0zXtG
>>846
ありがとう
タイってチャンネルあった?
849名無しさんの野望:2010/08/31(火) 17:44:48 ID:x8sNq2x2
タイはないからアルファベット順にtaiの次のtokyoにタイ人が集まってる
850名無しさんの野望:2010/08/31(火) 17:46:02 ID:34mMHzgS
タイでPC持ってる奴は、動画サイトとかで日本文化漁りまくりだからなぁ
851名無しさんの野望:2010/09/01(水) 18:54:32 ID:f0CErwgI
FPSから転向してきたけど、戦闘の中でやることが多すぎてアタマが追いつかねーわ
司令官やるより下っ端の兵隊やってるほうがラクだと思った
852名無しさんの野望:2010/09/01(水) 20:35:18 ID:fE3Wdlhb
つまり知能が低いと、社会貢献どころか、遊びすら満足に出来ないという事だね
853名無しさんの野望:2010/09/01(水) 20:54:00 ID:f0CErwgI
そんな当たり前のことを言われましても
854名無しさんの野望:2010/09/01(水) 21:10:25 ID:lEUwy+Fg
慣れだよ
COHはRTSの中でも操作量いらないほうで知識ゲーだしリプレイとか見ればすぐに上手くなる
855名無しさんの野望:2010/09/03(金) 19:39:01 ID:37gU4WPU
マルチで、COM混ぜて対戦ってできますか?
COM4vs人4とか
856名無しさんの野望:2010/09/03(金) 20:06:33 ID:5yhOo/d8
>>855
できる
857名無しさんの野望:2010/09/03(金) 21:24:49 ID:37gU4WPU
>>856
ありがとうございます
調べてみたら、COMは戦略も違うし資源に補正掛かるみたいなこと書いてますね。
ORETUE-とか、MAP確認ぐらいにしか使えんと書いてますけど、弱い相手にならないってことでいいのかな。
858名無しさんの野望:2010/09/04(土) 07:25:29 ID:aNBBItLp
>>857
具体的に言うとAIはユニットの細かい操作を全然しないから、ユニットがもりもり死ぬんだよね
その分を資源チートでやたら大量のユニットを出してカバーしてくる感じ

対人戦の練習には全くならないけど、ユニットとかドクトリン覚えるには良いと思う
859名無しさんの野望:2010/09/04(土) 15:54:59 ID:o/dbkRZV
steamでコンプリートパックが12$だから欲しいんですが
steam版ってMODとか使えますよね
860名無しさんの野望:2010/09/04(土) 21:30:04 ID:uNB9QtCn
パック買ったけどCDキーが足りなくて遊べないw
THQはこれで何度目だ?
861名無しさんの野望:2010/09/05(日) 03:11:09 ID:m7vxstbG
君の頭が足りないだけでしょ
862名無しさんの野望:2010/09/05(日) 04:04:31 ID:4M02bAP5
セール時にキー足りなくなることってあるんじゃないの?
863名無しさんの野望:2010/09/08(水) 14:45:30 ID:FyyMvmW8
steamセールでコンプリートパックを購入しました
wikiを見ると最新版だけのインストールでいいと書いてあるのですが
TOVというヴァージョンだけインストールすればいいのでしょうか?
864名無しさんの野望:2010/09/08(水) 16:00:50 ID:mmrbt4Ai
アホだろお前w
865名無しさんの野望:2010/09/08(水) 17:08:03 ID:DnK8T+Tl
>>863
シリーズ通じてクライアントは共通
つまり無印だけいれてもToVも内包されてるから
どれか1つ入れれば残りも全部インストールした事になる

で、Steamの場合購入しただけだとアンロックが行われてないから
Steamのメニューから3種類全部1回づつ起動すれば
全パッケージが反映された状態になるよ
866名無しさんの野望:2010/09/08(水) 17:32:25 ID:FyyMvmW8
>>865
すみません、丁寧に説明ありがとうございます
867名無しさんの野望:2010/09/10(金) 11:57:24 ID:/PX0lB3E
PEのlv8と9をずっとうろうろしてるんですが、リプ見ていただいてアドバイス貰えないでしょうか。
序盤優勢だったはずが最後にどうすればよかったのか結局わからなかったですorz
よろしくおねがいします。

http://coh.dw.land.to/up/src/CoH0740.rec

とりあえずATの準備が遅すぎたって事はわかるんですが、
どう打開すべきだったのかがもうさっぱりです。。
868名無しさんの野望:2010/09/10(金) 18:00:07 ID:p10eMz6s
オチキス使え
869名無しさんの野望:2010/09/10(金) 18:26:07 ID:/PX0lB3E
>>868
ToVないです、ごめんなさいorz
てか、オチキスって交換する価値あるの?
あんまりInfサポートタンクも使ってなかったりするけど・・・。
870名無しさんの野望:2010/09/10(金) 18:35:52 ID:jZq/XbDm
15分あたりで、多少相手にマップ取られてもいいから、
時間稼いでMortar出してれば支配率保てたと思う。
というかMP44あるからって、Grenadeもなしに緑カバー突撃とか自殺行為。
Wirbelも二両必要なユニットじゃないっていうか、柔らかいユニットだとはいえAC二両いるなら十分かと。

15分以降にMortar出してハラスし続けて、相手が焦って攻めに来たら迎撃するって形にすれば、
あの時間帯からぼろ負けするってことはなかったと思う。
マップコントロール率では負けてなかったのに、焦って突っ込んで返り討ちになってたって印象が強いかな。
871名無しさんの野望:2010/09/10(金) 22:16:52 ID:ddGxgalQ
ノルウェー人と1v1したら鯨を狩ってる国だぜっていってきたから
シーシェパード知ってるか?ってきいたら知らないっていってた
872名無しさんの野望:2010/09/11(土) 00:09:42 ID:Xkn45Oz2
>>870
なるほど、Mortarは全然思いつかなかったです。
歩兵の扱いも相手によってどのくらいなら無茶できるのかもうちょっと感覚覚えようと思います・・・。

勉強になります
873名無しさんの野望:2010/09/11(土) 04:47:37 ID:THqLLrIF
>>867
歩兵を無駄に死なせすぎてる感じがする。
いくつか攻撃Vetの入ったMP44歩兵は何気にかなり強いぞ。
折角作ったAC、Wirbも活用させてないのは勿体無い気がした。

ATがうざいならMTHTと透明ケッテン使おう。
歩兵の数が揃ってればごり押しできたかも知れないけど、
リスキーだと思うから自分はMTHTで削っていくのをおすすめします。
874名無しさんの野望:2010/09/11(土) 15:36:07 ID:ZwCna6dd
ゲシュツまじふざけんなOPすぎんだよくそが
ルーよりよっぽど糞だ
875名無しさんの野望:2010/09/11(土) 16:32:20 ID:3IcyXMZY
BARのほうがOPだってのカス野郎が
くたばれ鬼畜米兵
876名無しさんの野望:2010/09/11(土) 16:47:47 ID:THqLLrIF
piospamのほうがうぜぇよ畜生が
エリート装甲なんか持たせんなクソったれが
877名無しさんの野望:2010/09/11(土) 17:40:03 ID:v33CUXbg
英軍のPIATをM9バズーカにしたらきっとカンガルーは対歩兵にしか使われなくなって平和なゲームに
それでもクロムウェルよかマシとか言わない
878名無しさんの野望:2010/09/11(土) 21:25:40 ID:t1O1KExL
そんなことよりシャーマンの装甲どうにかしてくれよ
879名無しさんの野望:2010/09/12(日) 05:23:39 ID:FDjGxaER
http://coh.dw.land.to/up/src/CoH0741.rec
アドバイスお願いします
シャーマンか105mm出しておけばよかったとちょっと後悔
880名無しさんの野望:2010/09/12(日) 11:37:53 ID:4/8fIHvk
アドバイスほしい人は自分と相手のレベルと陣営を書け
881名無しさんの野望:2010/09/12(日) 12:20:12 ID:7QF7EyeM
米軍なら15分まで戦力小出しにしすぎ。
せっかく作ったSniperも、戦力がまとまってないせいで、捕捉→突撃されてすぐ追い出されてる。
Sniper運用するなら、最善でBAR持たせたRiflemanのblobに守らせて、相手を近づけないような工夫が必要。
M4や105mm出すまでに半ば勝負はついてるんで、GrenadeとれるFuel40あたりで作戦を立てておいた方が良いと思う。
流れ的には、即BAR→Sniper→Engiでバンカー破壊して、MG・AT出してVP守ったかな。
最終的にはM4とCalliopeあたり狙ったかも。
882名無しさんの野望:2010/09/12(日) 13:50:27 ID:FDjGxaER
>>880
すみません。私が米12で相手が国防11です

>>881
アドバイスありがとうございます
なるほど。前半はmp40 volksに追っ払われた場面が多すぎましたよね
相手は即T2で歩兵中心でしたので、最低限BARは早めに持たせておくべきでした
歩兵の扱いをもうちょっと練習してみようと思います
883名無しさんの野望:2010/09/12(日) 16:35:48 ID:apkXNas1
ライフルマン逃げすぎ 石油余ってるからグレ研究して粘ったほうがよい
工兵は逃がさないといけないところで逃げてない
スナイパーもよくわからないところで逃げすぎ
敵はアホみたいにメディック同じところに作ってるしなあ
あと前半燃やしたいならMG持ってったほうがいいよ。240で破格。

レベル11,12はこんな感じだっけ?
884名無しさんの野望:2010/09/12(日) 16:39:12 ID:ag3NZL/1
見てないけどバラとWSC建てる時点でだめだと思う
即t2ならBARとってその後シャーマン出せばいいだろ
885名無しさんの野望:2010/09/12(日) 16:46:39 ID:apkXNas1
>>884
見てないのにケチ付けるのはどうかと思う
あの状況ではWSCは悪くはない。相手完全に歩兵VETばかりだった。
ただそれで出すのが迫撃か、もしくはMGかなあと思ってたらスナ一人だけ
そのスナがあまり活躍出来ていなかったのがきつい。
ライフルマンは割といい感じに育ってたから、もっとアプグレして頑張らせていいと思ったってのが素直な感想。
886名無しさんの野望:2010/09/12(日) 16:50:35 ID:7QF7EyeM
Langres北側VPに陣取ってるバンカー相手に、Mortar・Sniperの選択は無難なとこだろ。
まあ、BAR取らないとWSCユニットに突撃カマされたりするから、BAR出さないならMG+αだろうけども。
887名無しさんの野望:2010/09/13(月) 15:28:44 ID:/desbg+7
モーターで建物を攻撃するとして、
グラウンド攻撃で建物を指定した場合、Attack-moveで建物を指定した場合、
攻撃方法未指定(マウスポインタで建物クリックのみ)の場合とでは、
命中率という観点では差異がでるものなのでしょうか?
ただし、攻撃を指示した時点ではモーターの射程外に建物があるとします。
888名無しさんの野望:2010/09/13(月) 16:44:40 ID:SBfkkety
>>887
・アタックムーブは射程内で遭遇する敵ユニットを、自動で 「選択」 して攻撃を行います
・マウスを使用した直接クリックは、手動で 「選択」 して攻撃を行っています

よって、「選択」しての攻撃となりますので、上記は同質の物となります。
中立兵器などを、A+クリックで指定した場合も、「選択」していますので、上記と同質の命中判定となります。


アタックグラウンドは、上記とは別の命中判定として扱われます
システムで使われている数式などはわかりませんが、既出事実としてもっとも命中率が低いです。
889名無しさんの野望:2010/09/13(月) 18:37:37 ID:p0icubWK
直接攻撃指定するといつもより速射するから多くダメージを与えられるよ
890名無しさんの野望:2010/09/13(月) 18:56:32 ID:Zwj7vaCV
攻撃速度が速くなるのはアビリティのほうで攻撃するときだけじゃなかったか。
891名無しさんの野望:2010/09/13(月) 19:03:19 ID:p0icubWK
そうだった失礼
892名無しさんの野望:2010/09/13(月) 21:26:42 ID:VgaTkTFT
ただバラージはアビリティ扱いで確かvetの恩恵はいらなかったりするはず
893名無しさんの野望:2010/09/13(月) 22:35:23 ID:4gjyjfpc
何かバンカー壊すのにいい方法はないですか
894名無しさんの野望:2010/09/13(月) 22:49:13 ID:KE1gs54M
V1
895名無しさんの野望:2010/09/13(月) 22:49:19 ID:NXP4KU/N
infのオフマップ砲撃
歩兵追い返してengの火炎放射
HQで研究できるデモリッション
896名無しさんの野望:2010/09/14(火) 02:27:51 ID:Y9XJTg7m
可能なら射程が長いATに手伝わせるのもいい
序盤からMGバンカー建てちゃうような相手ならデモリッションオススメ
897名無しさんの野望:2010/09/14(火) 03:47:35 ID:aUeFCrkp
ATのバンカー壊す速度は異常
898名無しさんの野望:2010/09/14(火) 05:36:39 ID:rMDub7N6
戦闘中にササッとデモリッション仕掛けて爆破する工兵マジハートロッカー
899名無しさんの野望:2010/09/14(火) 05:52:51 ID:aUeFCrkp
工兵が逃げる前にポチッる俺は鬼畜司令官
900名無しさんの野望:2010/09/15(水) 02:24:14 ID:DNPBU7DL
MG付きのバンカー便利すぎない?
序盤に立てちゃうと戦車作れるようになるまで近寄れないし
901名無しさんの野望:2010/09/15(水) 02:46:07 ID:NFxgn+kC
攻略本が無きゃ一人でクリアできない典型的なゆとり
902名無しさんの野望:2010/09/15(水) 02:54:11 ID:jq5UTGr4
攻略本は大昔からある
903名無しさんの野望:2010/09/15(水) 05:43:14 ID:hz133D8m
序盤に立てちゃうと守るユニットが足りなくて負けちゃう
904名無しさんの野望:2010/09/15(水) 08:30:35 ID:BKOrSsNI
>>900
バンカー立てたぶん戦力負け。
バンカー建ててる間に他の中立資源を敵に取られて資源負け。
序盤の差は時間が経つにつれでかくなって、敵が優勢なぶんあとでバンカーぶっ壊されるのがオチ。
905名無しさんの野望:2010/09/15(水) 13:16:22 ID:XvfAz4sW
メディバンなら広範囲で戦いづらくなるけどMGバンカーじゃなぁ
高資源ポイントか、それをHQに繋いでるポイントか、バンカーでカバーしてない方突っついたらいいし
どっちにも建てるなんて事してたらデモリション買っても困らないくらいMP差が付く
906名無しさんの野望:2010/09/16(木) 14:52:38 ID:uVOsKJly
CampaignのInvasion of Normandy
13 Mortain Counterattack
がどうしてもクリアできず。
コツおしえて!
907名無しさんの野望:2010/09/16(木) 18:44:43 ID:alR4Mjfy
そこの前のステージで、タンクトラップとワイヤ敷き詰めて敵が一カ所からしか来れないようにする。
あとはMG建ててMortarとATの雨を降らすだけで終了。
908名無しさんの野望:2010/09/16(木) 18:57:32 ID:UZjnL31F
リプレイ動画ってどこのフォルダに入れればよいのですか?
909名無しさんの野望:2010/09/16(木) 19:56:20 ID:lUU2nH1r
>>908
マイドキュメント→マイゲーム→CoH→playback
playbackを見つけたらリプを入れろ

個人のPCや、インストール時の設定で違うけど、playbackがある基本場所はここ


あとはゲームを起動すればリプレイが追加されてる
ゲーム起動中に、このフォルダにリプレイを入れた場合は、ゲーム内で更新しないと、リプレイ一覧が更新されない

ゲーム内で更新する方法がわからない時は、ゲーム本体を再起動すればいい
910名無しさんの野望:2010/09/16(木) 20:58:54 ID:UZjnL31F
ありました。ありがとうございます。
911名無しさんの野望:2010/09/16(木) 23:09:53 ID:8aWUYpOF
先日カンパニー オブ ヒーローズ アンソロジー 日本語版を購入しインストールまではしたのですが
自動アップデートの際
『ファイル"C:\Program Files\THQ\company of
Heroes\engine\Archives\engine.sag の修正中にエラーが発生しました。 
パッチが壊れているか、元のファイルのバージョンが異なっている可能性があります。(エラーコード10104)』
と表示されてアップデートされません。

サイトの方からパッチをダウンして当てようとしたり色々試したのですがアップデートが成功しません。
どうしたらアップデート出来るんでしょうか。
912名無しさんの野望:2010/09/17(金) 04:11:51 ID:fvRvDVlh
マルチはどうかとおもう
913906:2010/09/17(金) 09:41:13 ID:KEd7exhY
>>907
なるほど。
前ステージから準備しとかないときついんですね。
チャレンジしてみます。ありがとう。
914名無しさんの野望:2010/09/20(月) 18:33:41 ID:GJ1bPoAS
レベル12って初心者でしょうか?
915名無しさんの野望:2010/09/20(月) 18:41:40 ID:WWlf1U4X
>>914
中級者くらい
916名無しさんの野望:2010/09/20(月) 18:45:54 ID:GJ1bPoAS
そろそろ「超初心者スレ」立てた方がいいかもね。
917名無しさんの野望:2010/09/20(月) 19:10:55 ID:BY+htEHN
>>913
別にきつかない。
ただ、工兵使ってある程度敵の侵攻場所を限定した方がプレイしやすい。
918名無しさんの野望:2010/09/20(月) 20:45:13 ID:RyZTkecu
Steam版を購入したんだけど日本語化すると起動しなくなる・・・なんででしょうか?
だれかお願いします
919名無しさんの野望:2010/09/20(月) 20:51:09 ID:WWlf1U4X
>>918
そんだけの情報で分かる人はいないよ
920名無しさんの野望:2010/09/20(月) 21:05:00 ID:RyZTkecu
すいません、情報が乏しすぎでした・・・
Steamのセールで本編+拡張二本のセット買って
その後一度素の状態で起動させた後早速日本語化したのですが
そしたらプレイを押してもデスクトップからゲーム画面に移動しないという状態になってしまいました
しかしRelic dlは起動していてSteam上ではプレイしてることになってるみたいです
こんな感じなんですが、解決策はあるでしょうか?どなたかお願いします
921名無しさんの野望:2010/09/20(月) 21:14:33 ID:BY+htEHN
relicDLはRelicCoH.exe落ちた後でも動いてたりするから、あんま動作の目安にならない。
日本語化する前にオンラインつないで、最新のパッチ当てるとかした?
俺は日本語化してないから最近の仕様はよくわからんけど、
JPファイルは既存のファイルの内容を差し替えるから、最新のパッチを導入した段階じゃないとエラーが起きるかもよ。

バックアップファイルはJPパッチ時に自動的に作成されるはずだから、
一度JPを元に戻して、素の状態で起動するか試してから、
オフィシャルパッチとか当てて、それからもう一回JPパッチ当ててみれば?
922名無しさんの野望:2010/09/20(月) 22:00:19 ID:wu6D5P0y
日本語化消して整合性チェック
923名無しさんの野望:2010/09/20(月) 22:09:31 ID:RyZTkecu
日本語消して整合性チェックして最新版になってること確認してもう一度やったのですが改善されず・・・なんなんだこれは・・・
一度ローカルコンテンツ全消ししてもう一度やってみます・・・
924名無しさんの野望:2010/09/20(月) 23:36:08 ID:yGXu7VgH
>>920
>解決策はあるでしょうか?どなたかお願いします

初心者スレ4
初心者スレ3
初心者スレ2
初心者スレ1

の過去ログを読む。
それでも無ければ本スレの1〜61の6万1000レスも読む

めんどくさいって?
それはお前の都合で、回答者のめんどくさいという都合を考慮していない

日本語版ではなく、安い英語版を買ったのだから、そういった事も値段に含まれてる
それとも日本語版との差額の数千円を、あなたが回答者に払うのかな?
925名無しさんの野望:2010/09/20(月) 23:42:05 ID:WWlf1U4X
>>924
めんどくさけりゃ回答しなきゃいいだけだろ
926名無しさんの野望:2010/09/20(月) 23:46:46 ID:Ia8Y8OCW
膨大な情報が出揃ってるのに、それを調べないってどうなんだろうな
こういう奴は問題が発生するたびに、人に聞いて楽しようとする
他人を犠牲にして、自分は楽するクズ世代
927名無しさんの野望:2010/09/20(月) 23:55:50 ID:sv4x/QZr
奇特な人もいるかもしれないってんで質問したんだろ、そんなに責めてやるなよ
まあ、wikiにまで懇切丁寧に手順が書いてあるのに、本当にその通りにやって上手くいかないなら
普通は自分の環境とかを疑ってみるもんだが

どうしても駄目ならmod導入とか向いてないから英語に慣れろ
そっちの方が早いかも知れん
928名無しさんの野望:2010/09/21(火) 21:00:15 ID:nEXYi5yV
ドイツ語もスラスラと話せるようになります
929名無しさんの野望:2010/09/21(火) 22:39:27 ID:tm+uE98S
イェーアー!パンツァーグレナディーア ヒーアー!
930名無しさんの野望:2010/09/21(火) 22:49:47 ID:I42tz61I
やあ袴田
931名無しさんの野望:2010/09/22(水) 16:35:51 ID:yNW5P+Wj
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) ヤーハカマダ!イェスカーメラ!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   グレネディーアイズヒア!センドオーダーズ!
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ  ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオウィーアージール!
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ    エネミーインファントリー!!エネミーインファントリー!!
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
932名無しさんの野望:2010/09/23(木) 16:40:49 ID:KTooetP+
ヤーハカマダ!って日本語にするとなんて意味なんですか?
933名無しさんの野望:2010/09/23(木) 22:25:00 ID:5AE4wm0i
yes.

has

KMD


「はい、殺します」
934名無しさんの野望:2010/09/24(金) 09:29:17 ID:HTeD+yxw
そうなの?
了解しました、司令官。
かとおもってた。
935名無しさんの野望:2010/09/24(金) 10:07:50 ID:19IxSoBx
国防使ってるんですが、始まってすぐの資源の取り合いで
敵工兵に負けまくるんですがどうしたらいいんですかね
バイクなんかで援護するべきなんでしょうか
936名無しさんの野望:2010/09/24(金) 11:17:52 ID:396bGk4N
>>935
バイクでもいいし、先に行って土嚢作って待ち伏せもあり。
他のユニットと協力して追い払ってから奪い返すのが無難。無理して資源とっても維持できなきゃほとんど意味ないし。
937名無しさんの野望:2010/09/24(金) 16:30:52 ID:cos7ywI1
>>932、934
Ja. Herr Kommandeur.
=Yes, sir command.

「了解しました、司令官」であってる
938名無しさんの野望:2010/09/24(金) 20:26:55 ID:HTeD+yxw
>>937
934だけど、ありがと。モヤモヤが晴れてすっきりしました。
939名無しさんの野望:2010/09/24(金) 22:15:11 ID:OfSLrR3F
ユニットの射程が知りたくてCoh stats見てきたけど、射程までは載ってナイんだな。
どこか射程がわかるサイトとかってある?
940名無しさんの野望:2010/09/24(金) 22:18:23 ID:+VRs5oJi
普通に載ってんだろ。よく見ろ
941名無しさんの野望:2010/09/24(金) 22:27:53 ID:396bGk4N
違うとこみてたりして。
M1ガーランドの例だと最大射程35 http://picly.us/coh/Weapon_M1_Carbine.html
942名無しさんの野望:2010/09/24(金) 22:35:28 ID:HB5PPTAV
厳密に言うとユニットの中でも
リーダーとその他で装備してる物が違う場合があるので
武器のステータスを参照しないとダメってことね
943名無しさんの野望:2010/09/24(金) 22:59:51 ID:OfSLrR3F
すまん、ユニットのページみてた、探したりなかったわ。ありがとう
944名無しさんの野望:2010/09/25(土) 00:21:54 ID:Oa/vqrhW
さっき初めて勝ったよ〜。やっぱりリプレイ見るのが一番いいね。
あと防御固めてもすぐ対処できるし、されてしまう。国防Lv3になりました。
945名無しさんの野望:2010/09/25(土) 01:40:03 ID:2o8CC6aj
マップを回転させたりするのはどのキーでやるんでしょうか
なんかのビデオでやってるの見たんですが
946名無しさんの野望:2010/09/25(土) 01:50:07 ID:0Jy3xAf6
>>945
Altキーを押しながら、マウスを動かす
947名無しさんの野望:2010/09/25(土) 02:40:19 ID:2o8CC6aj
>>946
ありがとうございます
948名無しさんの野望:2010/09/25(土) 19:59:23 ID:X5IlV2OO
949名無しさんの野望:2010/09/25(土) 20:02:47 ID:X5IlV2OO
ATGとMGが並んで守ってるとこ突破したいときはどうすりゃいい?
乗り物先に行かせてMG始末しようにもATGですぐ沈むし・・・
歩兵でATGやろうにもMGでサプレスされるし・・・
スナイパーで削る?
950名無しさんの野望:2010/09/25(土) 20:13:29 ID:X31UgKhi
側面攻撃と砲撃とスナを組み合わせる
951名無しさんの野望:2010/09/25(土) 20:16:15 ID:+idztTFt
なぜそこでMortarを忘れるんだ。
952名無しさんの野望:2010/09/25(土) 20:49:57 ID:EDRa21xD
迫撃砲…撃?
953名無しさんの野望:2010/09/25(土) 22:41:25 ID:yN8GvSpl
>>937
いまさらだけどありがとう
954名無しさんの野望:2010/09/25(土) 23:43:55 ID:uwkjcno4
>>949
歩兵を散開して3方向から攻める
955名無しさんの野望:2010/09/26(日) 02:14:05 ID:nqztgy77
戦車や装甲車は移動してる最中に敵発見すると足止めて
命令中止して勝手に敵撃ち始めると思うんですが、これなんとかする方法ないんでしょうか
956名無しさんの野望:2010/09/26(日) 04:01:22 ID:CovOrmJk
全体MAPでユニット操作すると自動的にアタックムーブになるからそれじゃないかな
957名無しさんの野望:2010/09/26(日) 05:31:26 ID:nqztgy77
>>956
ミニマップ右クリなら普通に動いてくれるんですね
958名無しさんの野望:2010/09/26(日) 05:41:56 ID:CovOrmJk
ミニMAP指示はやったことないからわからないけど、多分全体MAPと同じ扱いなんじゃないかな
というかミニMAPで移動指示出せるの知らなかったよ・・・
959名無しさんの野望:2010/09/26(日) 06:03:59 ID:sZxifsl0
全体MAPで自動的にアタックムーブを利用して
キャプする時にSPの近くにワンクリ予約いれておくと
警戒しながら移動するから、敵前キャプをある程度予防できる

ミニMAPクリックはアタックムーブにならないから戦車なんかに良く使う
960名無しさんの野望:2010/09/26(日) 19:42:10 ID:Ckzerler
ユニット二つで資源取れば取る速さも二倍になる?
961名無しさんの野望:2010/09/26(日) 19:51:15 ID:Lc58CmIf
なるよ
正確には1.45倍になる
人数が増える毎に加算されていくから、なるべく複数でキャプチャするべき
962名無しさんの野望:2010/09/26(日) 20:13:01 ID:Qgs7m5u3
嘘教えんなカス
2部隊で取っても1部隊でとるのと同じ、人数が削れて一人になろうがキャプチャスピードは変わらない
963名無しさんの野望:2010/09/26(日) 20:16:56 ID:Lc58CmIf
>>962
君みたいな嘘つきがいるから、このゲーム廃れるんだよ
964名無しさんの野望:2010/09/26(日) 20:17:48 ID:Qgs7m5u3
ショボい奴やな
965名無しさんの野望:2010/09/26(日) 20:28:17 ID:+mMPkV9E
>>960
複数のユニットで取っても占拠速度も資源量も変わらないよ
てかそんぐらい自分で確かめろ
966名無しさんの野望:2010/09/26(日) 20:57:38 ID:D5mhvptV
ID:Lc58CmIf 今日のキチガイ
967名無しさんの野望:2010/09/26(日) 20:58:27 ID:KwVUkdp0
2ユニット以上でCapしてたら、すなわちNoobの証である。
あとは、せいぜいユニットごとにCap速度が違ったりするぐらいか。
968名無しさんの野望:2010/09/26(日) 21:24:46 ID:CovOrmJk
ライフルマン、grenがキャプ速度1.5で後は大抵1、PGさんは0.75って覚えれば十分でしょ
将校も1.5だけどまず見ないし
969名無しさんの野望:2010/09/26(日) 22:43:00 ID:sZxifsl0
ライフルとグレって互角なのか
前者のほうが早いと思ってたよ
970名無しさんの野望:2010/09/26(日) 23:00:46 ID:hDa3tb5l
volksが1だからなぁ
971名無しさんの野望:2010/09/27(月) 11:26:26 ID:fFeONMxi
ライフルマンのベテランシーがなかなか付きません。
上手に育てるにはどうしたらいいですか?
972名無しさんの野望:2010/09/27(月) 12:23:46 ID:hKgurpyy
infで地雷撒いて下さい
973名無しさんの野望:2010/09/27(月) 12:52:32 ID:hKgurpyy
初心者をLv5にするスレその6
わからないことを聞きましょう、挨拶やお礼のレスはいりません。漠然と質問を書きましょう
本スレでは叱られる?質問もどうぞ (聞くだけのnoobは強くならないけどね)
■前スレ
[CoH]Company of Heroes 初心者スレ4[noob]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1265188624/
■関連スレ
[CoH]Company of Heroes 61thカンパニー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1280700946/
[CoHO]Company of Heroes Online β
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1281442206/
■公式HP
英語版公式  http://www.companyofheroesgame.com/
日本語版公式  http://companyofheroes.zoo.co.jp/
パッチ  http://cohpatch.relic.com/
■シングルプレイデモ
(4Gamer)  http://www.4gamer.net/patch/demo/coh/coh.shtml
Opposing Fronts シングルプレイデモ
(4Gamer)  http://www.4gamer.net/games/038/G003878/20071126008/
■海外サイト
Gamereplays.org(リプレイ集、戦術関係)  http://www.gamereplays.org/coh/portal.htm
Company of Heroes Files(Map、MOD関係)  http://companyofheroes.filefront.com/
詳細なユニット性能解説サイト  http://picly.us/coh/
■日本語サイト
(前作・OF共通Wiki)Company of Heroes Wiki  http://wikiwiki.jp/cohjp/
(カスタムマップWiki)CoH Modding Guide Japan Wiki  http://wikiwiki.jp/cohmod/
(アップローダ)CoH Replays Uploader  http://coh.dw.land.to/
(アップローダ/仮)Company of Heroes Uploader  http://ux.getuploader.com/coh_uploder/
(Horimodなど、外部掲示板)  http://jbbs.livedoor.jp/game/45124/
974名無しさんの野望:2010/09/27(月) 12:53:53 ID:hKgurpyy
次スレこれで頼む、テンプレ最新情報に更新済
[CoH]Company of Heroes 初心者スレ6[noob]
>>6 が言うようにココ5のはずだったから次6な
975名無しさんの野望:2010/09/27(月) 18:53:55 ID:fFeONMxi
>>971
なるほど、ありがとうございます。
ほかには方法はあるでしょうか。別のドクトリンを取ったときなどは。
976名無しさんの野望:2010/09/27(月) 19:15:53 ID:yde/JF2B
>>975
国防軍のグレネーダ、ストームトゥルーパー、十字勲章歩兵などは1キルで、雑魚歩兵2キル分の経験値くれます
枢軸軍のPG歩兵、猟兵(中立の建物から沸く奴)、なども1キルで、雑魚歩兵2キル分の経験値をくれます

これらの名前の敵歩兵が、どのような相手なのか想像できない場合はwikiを見てください。

つまりライフルがLv1になるのには8キルが必要ですが、経験値の高い敵を殺せば4キルでLvが増えるという事です
余談ですが、Lv3になる場合のみ、必要経験値が2倍になります
977名無しさんの野望:2010/09/27(月) 20:51:06 ID:hB2VIGCm
あと補給場のアップグレードで取得経験値増えるんじゃなかったけか。
とにかく全滅しないようにしつつ戦いまくるか、地雷敷くか、粘着で敵車両破壊するくらいじゃね。
978名無しさんの野望:2010/09/27(月) 22:22:00 ID:tx/LMg3o
正確な数値は覚えてないけど、サプライヤード、粘着、BAR開発で経験値増えるね
何故かnadeだけ仲間外れ
979名無しさんの野望:2010/09/28(火) 00:38:11 ID:oNMxUu4g
nadeは結果的に経験値貰えるからまぁいい感じなのでは
地雷が一番手っ取り早いよ、オールラウンダーな選択
980名無しさんの野望:2010/09/28(火) 11:49:39 ID:Ky4mfyK0
なるほど、みなさんありがとうございました!
981名無しさんの野望:2010/09/29(水) 06:48:08 ID:R1A+49go
ポイント制の勝利条件でマルチやってるときに
敵がベースに固まってたからv1ロケットで吹き飛ばして
歩兵でベースにいる敵歩兵と兵舎を駆逐してたら
外人にポイント制ゲームではベースをレイプすんのはマナー違反だぞとか
こんな不名誉な勝利うれしいか?とかいわれたんだけど
そんな暗黙の了解あるんですか?
あるならnoobが知らないだろうそういうルールを教えてください

あとベースにv1打ち込んだときに臆病者!っていわれたんだけどこれも?
982名無しさんの野望:2010/09/29(水) 07:07:27 ID:BJqpjCUH
たまにそういうアホいるけど、気にしないほうがいいよ
V1出る頃にベースレイプされても別におかしくも何でもないだろと
983名無しさんの野望:2010/09/29(水) 07:11:06 ID:SACOtgjn
イギリスとかgdgdになるまえに相手のHQ潰しにかからないと勝てないレベル
984名無しさんの野望:2010/09/29(水) 07:11:08 ID:b69DtImu
基本的にシステム上やれることは何をやっても問題ない。
(議論のある行動ってのもあるけど、それはほんの一部。その外人の言い分は完全に俺ルールである。)
マナー違反でもなんでもない、不名誉と言われるべきはその難癖を付けた外人の行動。
どこの人だろうが、意のままにならないと勝手なことを言い出す幼稚な奴はいるってこと。

ベースでガン待ちしてたりしてる所に砲撃すると、臆病者(=どうしてこっちに有利な攻め方をしないんだ)と言い出す人はしばしばいる。
機動力のない相手に間接攻撃を当てるのは当たり前なんで、不条理なこと言われても気にしなくてオーケー。相手が悪い。
985名無しさんの野望:2010/09/29(水) 07:23:06 ID:R1A+49go
>>982-984
なるほど、特別そういうルールはないんですね
初めての勝利だったのに喜んでリプレイ(プレイ中は余裕なくて気づかなかった)
みてたらそんなことが書いてあったもので・・・

ありがとうございます、心置きなく仕事にいけます〜
986名無しさんの野望:2010/09/29(水) 12:47:48 ID:ADzbnmt1
なんつったって報復兵器だしな。一矢報いるためのV1ロケットだ。
987名無しさんの野望:2010/09/30(木) 12:34:50 ID:XzQeIGtu
USは建物爆破できるのに、国防はどうしてできないの?
国防でMGバンカーに対処するにはどうしたらいいの?
988名無しさんの野望:2010/09/30(木) 12:44:46 ID:cXuXVh9e
V1使えよ
989名無しさんの野望:2010/09/30(木) 12:59:09 ID:MhrGa2oO
>>987
国防バンカーは小火器じゃ壊せないけど米国機関銃座は壊せる。近づけないなら間接攻撃なり装甲ユニットなりで攻撃しろ
990名無しさんの野望:2010/09/30(木) 18:48:38 ID:+n8b1xBi
高レベル戦でも極、稀に工兵の爆破は使うよ
極稀にな

でもMPそして、石油30という資源を早期に使うって言うのは、
非常に深刻な決断だから、米軍がいつも爆破を使うなんてのは無い。
991名無しさんの野望:2010/09/30(木) 19:41:19 ID:xRRgyZTP
国防のメディバン壊すのに結構頻繁に使ってると思うが。
992名無しさんの野望:2010/09/30(木) 19:42:54 ID:dApCWHwL
敵がdef取って重要な拠点にバンカー作られたら取って損は無いと思う
だけどその分ライフルの装備をケチらんと即t3されて後手に
993名無しさんの野望:2010/09/30(木) 21:17:13 ID:CtpXI/hz
頻度ってので考えたら、Demo取るのは稀なうちに入ると思うけど。
ほとんどのリプだと人海戦術で燃やすか、Infの砲撃で飛ばしてる。
994名無しさんの野望:2010/09/30(木) 21:39:33 ID:hhh6JAit
国防で英軍に勝てないんだけど、どうしたら良いのでしょうか。
序盤でPio2でT1建ててVolks→MGでもVolksが撃退もしくは交戦中に塹壕掘られてもう近づけず・・・
MGを最初に生産してVP近くに置いておくべきか?
995名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:17:12 ID:dApCWHwL
つ 2スナ
ブレキャリに気をつけて鈍足トミーの頭を打ち抜く簡単なお仕事
996名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:41:03 ID:MhrGa2oO
パイオ量産して資源確保 → T1飛ばしてT2建設 → Greにパンツ持たして敵ブレンキャリア破壊 → ハーフトラックで蹂躙おすすめ。
序盤の英国は対装甲能力あるのがブレンキャリアくらいだから、早めに出せばハーフトラック無双できる。
あとGreに電撃ドクトリンのアサルト使わせれば高価な英国歩兵も無力化。たいてい群れてるし効果絶大。
997名無しさんの野望:2010/10/01(金) 04:36:43 ID:zByv2Cfb
>>973-974
これで誰かスレ建ててね
建てないで本スレ合流でも構わないけど
998名無しさんの野望:2010/10/01(金) 14:34:57 ID:vAhdV+8t
>>993
infの砲撃で吹き飛ばそうとするのはあんまりうまくないよ。
弾薬使って確実に壊せるとは限らない攻撃するのは良くない。
105mmならどうぞって感じだが。
デモは一時的にその場を確保できたら、確実に吹き飛ばせるのが利点。
相手がDefでメディバン建ててきたらほぼ必須じゃないかな。
999名無しさんの野望:2010/10/01(金) 15:59:50 ID:W0FhDBsd
OffMap砲撃なら、Defじゃなきゃまず壊れるし、残っても砲撃で護衛ふっ飛ばしたあとにトドメさすだけだけどね。
1000名無しさんの野望:2010/10/01(金) 17:18:03 ID:0dDIFujF
[CoH]Company of Heroes 初心者スレ6[noob]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285921023/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。