The Elder Scrolls IV:OBLIVION 116

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
■公式サイト
公式サイト
http://www.elderscrolls.com/
公式フォーラム
http://www.elderscrolls.com/forums/
最新版パッチv1.2.0416 (04/30/2007)
http://www.elderscrolls.com/downloads/updates_patches.htm
公式プラグイン(有料、パッケージ版も発売中だがずっとメンテナンス中?)
http://obliviondownloads.com/

■Wiki
Oblivion Wiki JP (避難所)
http://wiki.oblivion.z49.org/
Oblivion UESPWiki
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion
Oblivion Mod 翻訳所
http://modl10n.oblivion.z49.org/
Oblivion関連スレッド置き場
http://oblivion.z49.org/

■CS Wiki
Oblivion CS Wiki
http://cs.elderscrolls.com/constwiki/index.php/Main_Page
CSヘルプ和訳
http://shy.jsphr.net/upload/img/ups00014.zip

・前スレ
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 115
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1263405105/
2名無しさんの野望:2010/02/02(火) 01:05:40 ID:8dERyLk3
>>1と前スレ1000乙
3名無しさんの野望:2010/02/02(火) 01:07:25 ID:jhrg1AzG
いちょつ
4名無しさんの野望:2010/02/02(火) 01:23:39 ID:QZ53FOgQ
MMMのShivering Zombie Masterっていう敵に遭遇した。
本物のバルログやMMMのフロストタイタン(Franの白ミノ)くらい珍しいかも知れん。
結局、レッサーバルログやReaverみたいにパーク麻痺で群れてる方が恐ろしいんだが。
5名無しさんの野望:2010/02/02(火) 02:39:34 ID:4RNKcUOu
>>1
シャドウハイチュウ
6名無しさんの野望:2010/02/02(火) 15:14:53 ID:Xsui7xAJ
>>1
へいよーぐっすすっす
7名無しさんの野望:2010/02/02(火) 15:26:46 ID:NHFraLxI
テレキネシスで山賊吹っ飛ばしたらコンパニオンが空中を横切る敵を両手剣でぶった切っててワロタw
なんというコンボ。
8名無しさんの野望:2010/02/02(火) 16:41:10 ID:LX9vsuod
>>1
バイアズーラバイアズーラ
9名無しさんの野望:2010/02/02(火) 17:10:23 ID:27f66WYJ
Beldaみたいな日本語化されてる恋愛入ったMODクエとかほかにないものかね
エイジャさんは日本語化断念しもうした
10名無しさんの野望:2010/02/02(火) 19:20:01 ID:vD2dVWhM
>>7
テレキネシスってNPC吹っ飛ばせるか、知らんかった
精霊座オンリーなんでマジカ回復魔法としてしか使ってなかった
11名無しさんの野望:2010/02/02(火) 19:43:35 ID:AzITbTWz
>>9
Ruined-Tail's Taleはパートナーとの恋愛要素があるよ、うん
12名無しさんの野望:2010/02/02(火) 19:57:33 ID:8dERyLk3
Heart of The Deadも恋愛要素あったな

暴言吐きまくったり、ドラゴン殺してドラゴンスレイヤーとか呼ばれる等
悪逆の限り尽くしたら皆去っていったけど
13名無しさんの野望:2010/02/02(火) 20:16:22 ID:DHKo7Gkp
>>10
テレキネスのぶっとばし(左クリック)or引き寄せ(右クリック)はSMの新機能。
そんなことより

>精霊座オンリーなんでマジカ回復魔法としてしか使ってなかった

なん…だと…?
吸収するってこと?え?いやいや…え?
14名無しさんの野望:2010/02/02(火) 20:56:24 ID:7P4qlyPW
一年くらい遊んでるけど、しっくりくる操作方法がなくて困る。
テンキーで移動が理想なんだけど、それだとマウス使えないしなぁ。
15名無しさんの野望:2010/02/02(火) 20:59:49 ID:1jKpekwt
>>14
テンキーだけ買って来て左側に置けばよくね?
16名無しさんの野望:2010/02/02(火) 21:00:05 ID:hrx1+78e
>>13
自分も下のほうの物にテレキネシス使おうとしてしょっちゅう自キャラに当たって吸収してる
17名無しさんの野望:2010/02/02(火) 21:29:37 ID:IXIjhV5N
一年以上遊べる人がうらやましい
レベル30超えて無敵になると急に飽きてくる
18名無しさんの野望:2010/02/02(火) 21:31:14 ID:fLzMdArr
つOOO+MMM
19名無しさんの野望:2010/02/02(火) 21:31:53 ID:vD2dVWhM
>>17
MOD入れるたびに最初からやり直してるからなあ
どっちかというとレベルがそこまで上がることが珍しい
今のところ最高25だし
20名無しさんの野望:2010/02/02(火) 21:42:29 ID:TjnyGYCG
Fran・MMM・OOO・TIE辺りの組合せパターンで何度か遊べそうだ
21名無しさんの野望:2010/02/02(火) 21:43:57 ID:l7BIdaRV
レベル30超えたらた引退
無双すぎて詰まらん、FCOMでもな
かといって難易度あげるとただのバランスブレーカ

TIEでレベル5になるまでのマゾさが素晴らしい、泣きたくなるほどに
22名無しさんの野望:2010/02/02(火) 21:46:55 ID:D27IXop9
難易度バーマックスでずっとやってると難易度バー中間でも敵が柔らかく思えてくるけどなw
23名無しさんの野望:2010/02/02(火) 21:49:44 ID:UBJ/AJ/1
>>21
マゾガが素晴らしいに見えた
24名無しさんの野望:2010/02/02(火) 21:58:06 ID:IeyJk7QO
>>21
オプションの難易度上げればいいじゃん
麻痺とかステータス異常系とかスニーク弓は使用禁止な
25名無しさんの野望:2010/02/02(火) 22:00:14 ID:IeyJk7QO
うおぅ ちゃんと読んでなかったわ スマン
26名無しさんの野望:2010/02/02(火) 22:03:18 ID:VAgDGf4m
帝都の港で船に近付くと襲ってくる人たち
あれはなんかクエスト的に意味があるの?

殺しちゃうのももったいないから一回試しに戦って
リロードして以来ずっと放置なんだけど
27名無しさんの野望:2010/02/02(火) 22:05:46 ID:xfGfJobI
>>26
一応クエストに少しだけ関係ある。でも皆殺しにしても問題はないはず。
でも殺戮すると寂しくなるからいつも隣を通って歌を聞いてあげる。
28名無しさんの野望:2010/02/02(火) 23:20:51 ID:pr+uFtDj
なんてゆうか不用意に船に近づいて攻撃受けて
近くにいるガードに大体殺されちゃうよねw
29名無しさんの野望:2010/02/02(火) 23:28:36 ID:M89KuK8V
盗賊クエの最初の奴でショートカットのために奴らの船の上通ったら
戦闘音楽なったけど無視してたら、帰り道に見たら全員ガードにやられて転がってたなあ

俺もあの歌が好きなので直前データからやり直して遠回りで行ったw
30名無しさんの野望:2010/02/02(火) 23:57:05 ID:ZPBEWriv
最近CTD多いなあ、近頃入れたあのMODだろうか、このMODだろうかと
考えていろいろ試しても原因不明。そうこうするうちにマウスが故障して
交換したらCTDしなくなった。
どうも調子のおかしくなったマウスが原因だったらしい。
こういうこともあるんだな
31名無しさんの野望:2010/02/03(水) 00:42:52 ID:S1Sgs9CN
test
32名無しさんの野望:2010/02/03(水) 00:45:43 ID:S1Sgs9CN
お、規制解除されてた!

俺の場合不用意に船に近づいて、皆死んでしまったよ
その後海賊船はそっくりそのまま消えてしまったよw一体何のバグだったんだろう…
33名無しさんの野望:2010/02/03(水) 02:53:40 ID:siiQ0zvq
アンヴィルでライオン退治しようと外に出たらスタップの人が片付けていたでござる
34名無しさんの野望:2010/02/03(水) 03:43:44 ID:CNw+C8ms
海賊船はなあ…丁度船で入港するMod入れてるから、腕慣らしに戦っちゃうんだよな
十中八九船員の暴言にブチ切れてなのだけれど。
35名無しさんの野望:2010/02/03(水) 05:30:32 ID:NEsCdxWi
>>33
                _______ 
                / ./ /    \
             /__|  |____ \ 
    :/ ̄| :  :/ __  ____.    \
  :. | ::|   | /⌒ ;;#|_|,;.;::⌒ :\   |  
    | ::|:  | i -==、   '  ( ●)|   |  市民よ、危険なライオンは片付けておいたぞ
  ,―    \   | !::::::⌒(__人__)⌒  ..|.  |  
 | ___)  ::|: | !#;;:..  l/ニニ|    ..|   .|
 | ___)  ::|  L|.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#|_/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....
36名無しさんの野望:2010/02/03(水) 07:28:30 ID:Db7CyHwK
OOOとか入れてるとライオンにガードが殺されることもあるな
37名無しさんの野望:2010/02/03(水) 08:27:42 ID:jdyes+Wj
ライオンは馬に乗ってる時にくるよものすごくうざい、DRの爆裂魔法で消毒じゃ!
38名無しさんの野望:2010/02/03(水) 08:42:24 ID:CNw+C8ms
そういえばウィル・オー・ザ・ウィスプ一匹にスタップさんと街道沿いの冒険者数人が敗北してたなあ
あの敵だけは未だにトラウマが
39名無しさんの野望:2010/02/03(水) 09:07:49 ID:7soTXh0t
>>38
普通の剣じゃダメージ通らないだっけか
40名無しさんの野望:2010/02/03(水) 10:51:10 ID:5yC6vN1f
通ってもヘルス吸収で戦いやがるので余裕で死ぬ
41名無しさんの野望:2010/02/03(水) 10:54:14 ID:X5O26gWD
42名無しさんの野望:2010/02/03(水) 10:54:42 ID:lHDhoD5N
レーヤウィンの門にいるスクーマ捜査のあの人がウィスプに敗北していたのでクエストが始まらないでござる
43名無しさんの野望:2010/02/03(水) 10:55:05 ID:om0mlok+
あったあったwwww
世間は時代遅れよのう
44名無しさんの野望:2010/02/03(水) 10:55:28 ID:1lUd6pw8
アフィブログ閲覧注意
45名無しさんの野望:2010/02/03(水) 11:08:02 ID:SafudLOn
不死の双子を連れにダンジョンへ潜ったら
針のトラップに引っかかって永久に蘇生と死を繰り返すようになった
46名無しさんの野望:2010/02/03(水) 11:28:40 ID:XV99jXqS
アフィ程度で閲覧注意www
そんなんじゃネットやってられねーなw
47名無しさんの野望:2010/02/03(水) 11:54:51 ID:z/vTSEoy
アフィを目の敵にしちゃうヤツもいるのか…
48名無しさんの野望:2010/02/03(水) 12:35:02 ID:fKriEEGY
馬乗ってると敵が馬にタゲ取るのがうざいよね
最速の馬でもケツをガシガシかじられる、仕方ないから降りるけどその間ずっとかじられてる
剣抜く、まだかじられてる、数回斬りつける、やっとPCにタゲ移る、馬瀕死か死んでるか逃げてる
倒した後仕方ないから近場にファストトラベルして馬回収。この一連の作業がきついのでもっぱら徒歩
49名無しさんの野望:2010/02/03(水) 12:46:18 ID:X5O26gWD
>>48
ここにあるNPC不死身MOD使うと良いよ
これ、馬やモンスターにもかけれるので便利。しかもセル移動しても解除しない限り
永続的に効果が続くし
http://www.h5.dion.ne.jp/~madtaro/oblivion_kurani.htm#3
50名無しさんの野望:2010/02/03(水) 13:02:51 ID:mBpvCz4r
アフィ程度で閲覧注意とか…

ウイルスがいるからインターネットはするなって言ってるようなもんだwww
51名無しさんの野望:2010/02/03(水) 13:15:40 ID:1lUd6pw8
アフィ程度というか
そんなコピペブログの記事を2chに悠々として貼り付けられても閉口するしかない

2chなら元のスレを貼れよ
秋葉原で「美少女気ぐるみカフェ」、もはや何が何だか・・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265106094/
52名無しさんの野望:2010/02/03(水) 13:20:20 ID:fKriEEGY
>>49
こりゃ便利な物をありがとう
クヴァッチ突入の時兵士にかけてやろうかな
53名無しさんの野望:2010/02/03(水) 13:36:42 ID:ACRQ6KFb
今ストーリー解説動画見てたんだがマーティンってSanguine信者だったよな?なら若気の至りで子どもくらいいてもおかしくなくね?とか思った。
54名無しさんの野望:2010/02/03(水) 13:59:14 ID:QJYhcTnw
マーティンコですね判ります
55名無しさんの野望:2010/02/03(水) 14:25:34 ID:vKj2Twpd
オブやってて思ったんだが
帝国が出来たとき初代が聖アレシア
時代下って一時期アカヴィリの支配がはいって
その後にタイバー出てくるよな
アカヴィリ支配時にはドラゴンファイアーはどうなってたんだろ
お飾りの皇帝がいたのか?
あとタイバーはアレシアの子孫なの?
56名無しさんの野望:2010/02/03(水) 17:23:25 ID:9BXBRGn2
言われて見ればそうだね
アカバリ時代も400年位続いてるし
タイバーはアカバリ朝の1将軍だったはず
血脈ってどうなんだろうね・・
女系で受け継がれてたのかな?

まぁアカトシュから見ればそれっぽい人間であればよくて
人間個体の区別ついてなかったりして・・
57名無しさんの野望:2010/02/03(水) 17:49:04 ID:z/vTSEoy
The Lost Spireのダンジョンで、黒い穴がぽっかり開いていたので
飛び降りてみたら、ただの穴で即死したでござる
58名無しさんの野望:2010/02/03(水) 17:49:34 ID:EAPHd6Cq
akavir系統の血筋に混じってしまったとか。
bladeの装備とかelder scroll担当のmoths priestとかakavirの影響を
受けたままのも中枢に生き残ってるわけで、文化として混血状態になって
いるんだろうな。
Tiber系はAlessiaとは別血筋だけど、8にプラス1することで
龍灯を受け継ぐ資格を得たのかね。
59名無しさんの野望:2010/02/03(水) 18:25:54 ID:16prenL+
タマネギが行方不明になってから一週間
どなたかウチのタマネギを見かけた方はいらっしゃらんか?
60名無しさんの野望:2010/02/03(水) 18:32:39 ID:w7go3Z1f
ごめん
オブリ界の溶岩に沈めちゃった
61名無しさんの野望:2010/02/03(水) 18:50:15 ID:73y0SSTS
ごめん
>>57の穴に落としちゃった
62名無しさんの野望:2010/02/03(水) 20:17:10 ID:8P/s1cNN
>>55
タロスがアレシアの子孫かどうかはしらんが
ドラゴンファイアーはあってもなくても大して問題なくね
あってもデイゴンはタムリエルに侵攻してきてるし
Vivec達Tribunalが居たからタムリエルは守られていたしさ
63名無しさんの野望:2010/02/03(水) 20:30:36 ID:NEsCdxWi
>>57
そういえばvanillaのどっかのダンジョンにも落ちると即死の溝があったっけ
このゲーム、落ちた先にも何かしらのルートがあることが殆どだから、
溝に下りたらセーブデータのロード画面になって、しばらく何が起こったのかわからなかった
64名無しさんの野望:2010/02/03(水) 20:42:22 ID:ACRQ6KFb
竜の血は絶えたけどタムリエルはもう安泰だみたいなことになったけどデイゴンなら普通に問題を打破しそうだわ
65名無しさんの野望:2010/02/03(水) 20:44:16 ID:IsLhTw97
オブリビオン界の塔を貫く火にも触れたら即死するな。
俺それ知らずにシジルストーンの間で戦ってて、うっかり落ちた時即死して唖然とした。
66名無しさんの野望:2010/02/03(水) 20:49:33 ID:igCTHmpi
Sigil Stoneに密着した状態でジャンプしただけでも運が悪いと即死だぜw
67名無しさんの野望:2010/02/03(水) 21:14:32 ID:mBpvCz4r
>>63
IC近くの洞窟のどれかだね。
俺も敵が落ちちゃって下で死んだっぽいので装備品回収に飛び降りたら、
まだ着地してなくてしかもHPも減ってないのに死んだ。

バグかと思ってその後2回飛び降りたけど同じだったんで、即死する穴なんだろうなって結論に達した。
底がみえてる穴なのに即死ってのは珍しいね。
68名無しさんの野望:2010/02/03(水) 21:33:32 ID:tonXpllG
>>63
>>67
あったあった。体力もあるしジャーンp(フンッ
えっ!?って思ったけど、あれは環境依存じゃなかったんだなw
69名無しさんの野望:2010/02/03(水) 21:42:32 ID:4iWpd05P
>>62
>あってもデイゴンはタムリエルに侵攻してきてるし
そうなん?じゃあなんで教団はマーティンにあんな必死だったん?
70名無しさんの野望:2010/02/03(水) 21:54:08 ID:ACRQ6KFb
今回はタムリエルとオブリビオンを繋げようとしたから邪魔されたらかなわなかったんだろう
71名無しさんの野望:2010/02/03(水) 21:56:38 ID:jhbheacY
オブリ界の塔の中とか崖の近くとかの高所で
敵を落として勝利するとちょっといい気分

装備剥ぐために崖を駆け下る羽目になるけど
72名無しさんの野望:2010/02/03(水) 22:42:17 ID:fKriEEGY
メイジギルドクエのラスボスがバグで溺死させなきゃならんかった時は悲しかった
73名無しさんの野望:2010/02/04(木) 00:51:36 ID:zrHrEUdj
>>63>>67>>68
探してみた、帝都北側のSinkhole Caveだね
洞窟の名前、見えてるけど黒塗りの底、落ちたら即死、
ってことから考えると、底なしの穴みたいな設定なんだろうか
74名無しさんの野望:2010/02/04(木) 01:00:33 ID:9HuWBx7n
>>71
なんか映画のワンシーンみたいな気分になるよなw
75名無しさんの野望:2010/02/04(木) 01:13:02 ID:U65JyGho
「おまえは最後に殺すと約束したな。あれは嘘だ」
76名無しさんの野望:2010/02/04(木) 03:42:06 ID:t6qhAega
怖いかくそったれ。当然だぜ、元闇兄弟の俺に勝てるもんか!
77名無しさんの野望:2010/02/04(木) 10:37:01 ID:hcGOOufo
何が始まるんです?
78名無しさんの野望:2010/02/04(木) 10:40:56 ID:lgtbf2Ct
第三次世界大戦だ!(キリッ
79名無しさんの野望:2010/02/04(木) 11:13:59 ID:Q9opLJlr
ラデのHD5770使ってるんだけどなぜかオブリとフォールアウトだけゲーム中に頻繁に画面がちらついてたので、
もしやと思いOSRのMAXFPSを30から60にしたら直った
フォールアウトも同様

一応報告
80名無しさんの野望:2010/02/04(木) 12:46:49 ID:Eei5ySmA
同じくHD5770だが、一度もそんな症状がでない
たぶん他に原因あるぞ
81名無しさんの野望:2010/02/04(木) 13:43:25 ID:Q9opLJlr
>>80
最近GTS250から替えたばかりでそれからこの現象が出てたからグラボがからんでるのは間違いない

たぶん俺のはダウンクロックしやすいんだろうな
82名無しさんの野望:2010/02/04(木) 21:27:00 ID:MklqvoMp
オブリやってて3D酔いかと思ったら、地震だったでござる
83名無しさんの野望:2010/02/04(木) 21:43:50 ID:K1wVAtYD
3D酔いで頭痛がすると思ったら風邪ひいてたでござる
84名無しさんの野望:2010/02/04(木) 21:47:41 ID:yl1fDbqt
このところ冷えてたからね
お大事に
85名無しさんの野望:2010/02/05(金) 00:20:44 ID:WCKMin1p
自キャラの顔を修正する度に不気味になっていくでござるの巻
86名無しさんの野望:2010/02/05(金) 00:22:37 ID:B2EZk+gB
時間かけまくって作った顔よりランダムの顔の方が可愛くなって凹む
87名無しさんの野望:2010/02/05(金) 01:15:03 ID:zlAJutxK
可愛く出来ていってるなと思っても弄ってるうちにこれそんな可愛くないよな…ってなる
88名無しさんの野望:2010/02/05(金) 01:32:26 ID:/Lu/espy
顔作成画面とジャーナル画面、実際のゲーム画面、CSで見るのと全部違うからなあ
そして顔移植してコンパニオンにして話かけた時の顔もまた微妙に違うから困る
89名無しさんの野望:2010/02/05(金) 01:49:34 ID:pqufFVyp
真っ暗な所だとのっぺりフェイスになったり、明るい所だと映えたり
ホント顔作りだけで一日が終わるゲームだと思う
90名無しさんの野望:2010/02/05(金) 01:52:00 ID:HJsSVDDh
一日で済めばいいけどなあw
91名無しさんの野望:2010/02/05(金) 03:43:04 ID:OGW43ezp
配られたカードで勝負するしかないのさ
92名無しさんの野望:2010/02/05(金) 07:20:35 ID:oDbeEW0O
とりあえず目の間隔は鼻の幅のほうで調節するってことを学んだ。
93名無しさんの野望:2010/02/05(金) 10:55:06 ID:4gSUD/ZX
形はともかく色が鬼門、ひげとか弄るととんでもないことになる
94名無しさんの野望:2010/02/05(金) 10:58:48 ID:uWRk7uCR
色は気にしないで造形いじくってある程度形にしたら
一旦種族変更かけると顔色がデフォルトに戻るからいつもそれで最後調整してる
これに慣れるとかなり便利だが、髪型と色もリセットされるんで注意
95名無しさんの野望:2010/02/05(金) 12:04:07 ID:TrwyIJ4G
なんかSteamでオブリ買えなくなってるんだけど?
お住まいの地域がなんたらかんたらで。

なんでだよ。楽しみにしてたのに何で買えなくなってるんだよ。
96名無しさんの野望:2010/02/05(金) 12:24:51 ID:RrrJ994a
>>95
ちょっと前から買えない状態
素直に密林から買えよ
97名無しさんの野望:2010/02/05(金) 12:40:15 ID:fTRtoIGq
ここに書いてないでsteamに問い合わせろよと思うがな
98名無しさんの野望:2010/02/05(金) 14:20:37 ID:inD2IwIh
パッケージ版買え
99名無しさんの野望:2010/02/05(金) 15:13:34 ID:Es2oSiYg
お前ら新参に厳しいなw
100名無しさんの野望:2010/02/05(金) 15:14:15 ID:bc5fpBoG
>>95
民主党の意向
101名無しさんの野望:2010/02/05(金) 15:18:50 ID:vAwvGBDN
政府の陰謀ってか
102名無しさんの野望:2010/02/05(金) 15:22:00 ID:/JuXkb+m
I FEEL GROOVYが安いのかな?
ニッキュパで国内送料無料だってさ
103名無しさんの野望:2010/02/05(金) 15:23:57 ID:bc5fpBoG
日本人が馬鹿にされてるだけなんだけどね
仕方ないね馬鹿にされても
104名無しさんの野望:2010/02/05(金) 15:25:21 ID:vAwvGBDN
つまり陰謀論か
105名無しさんの野望:2010/02/05(金) 15:33:23 ID:bc5fpBoG
Steamで買えないようにストップかけてるのはここだから文句言うならここ
http://www.bethsoft.com/jpn/index.html
ここに電話かけまくってなぜSteamで買えないのか問い詰めるべし
http://www.bethsoft.com/jpn/contact/index.html
106名無しさんの野望:2010/02/05(金) 16:48:48 ID:seanPoFO
PS3でドハマリしてついにPC版GOTYを買っちまったい
ざっとwiki読んだけどすげー数のMODがあるのな
今日は下調べで終っちゃいそうだけどwktkがとまらねえw
107名無しさんの野望:2010/02/05(金) 17:05:05 ID:inD2IwIh
今日から始めるCTD
108名無しさんの野望:2010/02/05(金) 17:37:07 ID:LS6n19jy
>>106
>今日は下調べで終っちゃいそうだけど
今日で済めばいいけどねw
109名無しさんの野望:2010/02/05(金) 17:44:20 ID:vAwvGBDN
下調べが一日で済むっていうのは、下調べでは直ぐに我慢できなくなっちゃうからだろう
ほぉらほぉら、やりたいんだろ? やりたいんだろー? んー? みたいなね
110名無しさんの野望:2010/02/05(金) 17:51:58 ID:VBloBFuB
>>106
歓ゲィするぜ同士、これからたくさんのMOD導入で悩む事だろうが
そのうち楽しくなってくる。初めは自分のキャラを可愛くするのに苦戦すると思うが
苦労した分愛着も沸くさ(´з`)y-〜
111名無しさんの野望:2010/02/05(金) 17:54:20 ID:VTQsS4sZ
「ちょっとテストプレイしてから寝るか」
で、朝を迎えたことが何度あったか・・・
112名無しさんの野望:2010/02/05(金) 18:02:38 ID:seBlTyJ/
まずは可愛い顔を作ろうとして数時間は悩むな。
んで、綺麗にできたから下水道を抜けて、
顔がなんか違う…肌の色が…
…作り直すか(´・ω・`)

ってなると予想。

一週間は顔作成とMODの仕組みで進まなかった自分が居る。
113名無しさんの野望:2010/02/05(金) 19:04:23 ID:seanPoFO
MODの衝突とかあるのね。これは手ごわそうだ
とりあえず日本語パッチ当てたんで動作確認してきま
おまいらこれからよろしく!
114名無しさんの野望:2010/02/05(金) 19:08:45 ID:vAwvGBDN
まずはvanillaでPCオブリ体験と顔作成クエスト
その次はOBMMの使い方を覚えつつ、ちっこいMOD導入かね

PS3でvanillaのクエストはやってるだろうしな
115名無しさんの野望:2010/02/05(金) 19:20:10 ID:ML/tq5EC
久々にオブリやるついでに
全部新規インスコして
今までのFCOM以外にTIEってのもやってみようと思ったけど
これOOOとかMMMとかと組み合わせるのはバランス的にあんまよくないって書いてあるの見たことあるから
FCOMはやらずにTIEだけにしたほうがいい?
116名無しさんの野望:2010/02/05(金) 19:35:19 ID:vAwvGBDN
まずはTIEで遊ぶのが先だろう
んで、バックアップとった上でFCOMとか追加してみる
117名無しさんの野望:2010/02/05(金) 19:40:39 ID:CEKQLZd/
ねずみに絡まれただけで軽装備が4割ほど傷むようになっちまった。
ここ2ヶ月ほどはまったくイジってないのになぜだ。
118名無しさんの野望:2010/02/05(金) 19:56:46 ID:PA8XTlHX
オブリビオンの必要スペックを教えてください
119名無しさんの野望:2010/02/05(金) 19:59:48 ID:B2EZk+gB
>>118
ElderScrolls4Oblivionが快適に動くPC検討スレ25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259375580/
のテンプレをまず嫁
120名無しさんの野望:2010/02/05(金) 20:24:51 ID:19dnqtqD
チュートリアルダンジョンにある井戸の上をtclで登ってったら死体があってびびった
121名無しさんの野望:2010/02/05(金) 20:43:56 ID:PA8XTlHX
>>119
ありがとうございます
行ってきます
122名無しさんの野望:2010/02/05(金) 20:48:55 ID:LgOWnDjN
重装女をやろうと決めた時から、俺の装備MODを探す長い旅が始まった…
TESNの世界は広いぜ
123名無しさんの野望:2010/02/05(金) 20:49:36 ID:0o25a3Td
久しぶりにインスコした
またMOD探しの旅が始まるお
124名無しさんの野望:2010/02/05(金) 20:57:03 ID:0lrcpIf5
Fallout3の殺伐さに飽きてきたから戻ってきたよ
ちょっくら新しいmod探ししてくる
125名無しさんの野望:2010/02/05(金) 21:00:07 ID:seBlTyJ/
また新種族追加して顔作成始めてしまった…
慣れたはずなのになかなか終わらんね。
126名無しさんの野望:2010/02/05(金) 21:04:54 ID:UkPclmnV
>>122
Dwarven Centurion Armourはいいぜ
銀の輝きが渋い
127名無しさんの野望:2010/02/05(金) 22:27:54 ID:Es2oSiYg
船スタートにしても下水スタートにしても、
キャラ作成時の光源が日光と違う色だから
なおさらキャラメイクの時の顔色と普段の顔色の差が出るのかなぁ
日光の色を調整するMODを探す作業に入るとするかなぁ…

なんかまたMOD地獄とキャラメイク地獄の深みに入っていってる気がしないでもない
128名無しさんの野望:2010/02/05(金) 22:35:03 ID:f9UTLzWI
俺が最初に作った女はそれなりの美女だった。少なくともゲームが始まるまでは。
129名無しさんの野望:2010/02/05(金) 22:36:50 ID:4gSUD/ZX
妥協のスキルが修行者レベルのオレはキャラメイクはさして苦にならない。ただし男(自キャラ)に限る。
130名無しさんの野望:2010/02/05(金) 22:38:53 ID:/Lu/espy
ヴァニラだと美人なんて殆どいないんだし別に良いじゃないか
131名無しさんの野望:2010/02/05(金) 22:44:38 ID:seanPoFO
コンシューマー版の時はキャラグラのあまりの凄まじさにぬこに逃げたなあ
今種族追加modを落としてるけど時間帯のせいか恐ろしく時間がかかるね
俺、このmodが落ちたら今度こそ美人さんを作るんだ…

>>114
ども、OBMMは必須っぽいですね。落とし方がよーわからんけどw
132名無しさんの野望:2010/02/05(金) 22:51:00 ID:flcGoy/6
>>112
数時間で可愛い顔ができるわけないじゃないか・゚・(ノД`)・゚・
133名無しさんの野望:2010/02/05(金) 22:58:50 ID:B2EZk+gB
そして一生地下から出ることはなかった
134名無しさんの野望:2010/02/05(金) 23:01:19 ID:seBlTyJ/
>>132
 そこはホラ…妥協するんだが…
 しばらく冒険してると、装備と合わない顔と思い始めてまた最初からのエンドレス
 これの繰り返しで1週間過ぎてったw
135名無しさんの野望:2010/02/05(金) 23:07:43 ID:LgOWnDjN
コンシューマは女を諦めて男ばっかりやった
男だと思ったら多少ブサでもあきらめが付くし、はみ痛のデータも男はだいぶまともだった
136名無しさんの野望:2010/02/05(金) 23:10:27 ID:/Lu/espy
>>131
Wikiに書いてるだろ?それ見ても解らんならOblivion初心者講座でぐぐってみ
ツールの使い方とか書いてるからそれ見ながらやりゃあできる
137名無しさんの野望:2010/02/05(金) 23:15:50 ID:vAwvGBDN
男は黙って一発ランダム
女の顔に時間がかかるのは仕方ない
138名無しさんの野望:2010/02/05(金) 23:17:38 ID:HJsSVDDh
俺はキャラメイク時には適当にしか作らないなあ。
大抵、良い光源探してそこでShowRaceMenuで顔を整えてるな。
139名無しさんの野望:2010/02/05(金) 23:17:50 ID:WCKMin1p
初っ端からMod入れてとりあえずImperial種族にしてまあまあだなってくらいで開始できたのは幸せだったんだなと思った
140名無しさんの野望:2010/02/05(金) 23:18:12 ID:f9UTLzWI
俺も美女は諦めてエキゾチックな男前を作ったらジャーナル画面見て結局憤死した
とはいえやっぱりブスよりはブ男だわな
141名無しさんの野望:2010/02/05(金) 23:18:18 ID:seanPoFO
>>136
初心者講座見てきましたアザース。やっぱり登録必須なんですね
wiki見てう〜ん登録か〜、と躊躇して他の方法探してたもんで
142名無しさんの野望:2010/02/05(金) 23:18:41 ID:UkPclmnV
困った時のアルゴニアン
143名無しさんの野望:2010/02/05(金) 23:19:01 ID:seBlTyJ/
泥酔事件を起こした某アイドルグループの顔を作成しようとして諦めた事が…
もちろん全裸プレイでw

途中で、俺は何むなしいことしてるんだろうって思いなおしたがw
144名無しさんの野望:2010/02/05(金) 23:27:54 ID:HJsSVDDh
外人のプロレスラーそっくりなのを作ろうと色々試行錯誤してたら
いつの間にかビンス・マクマホンが出来ていた。

気に入ったのでガチムチコンパニオンを大量に登録して
プロレス団体が世界を救うRPしてみたが結構楽しかった。

投げ技があればもうちょっと楽しかったんだけどなあ。
145名無しさんの野望:2010/02/05(金) 23:31:48 ID:seBlTyJ/
アントニオ猪木なら作れそうな気がしてきた…(`・ω・´)
アゴの長さ調整が最初の鬼門だよね。
146名無しさんの野望:2010/02/05(金) 23:34:23 ID:flcGoy/6
ダウマイテンはえーよ
147名無しさんの野望:2010/02/05(金) 23:35:45 ID:flcGoy/6
誤爆したorz
148名無しさんの野望:2010/02/05(金) 23:38:08 ID:AX0PQYmV
女キャラでつくったら思うような顔にならず
あきらめて男キャラでつくってみたら美少年ができちゃって
微妙な気持ちになったでござるの巻
149名無しさんの野望:2010/02/05(金) 23:48:20 ID:pVgp+zi0
>>148
ばかだなあ、それで男用のふたなり入れてロリプレイですよ
背丈次第ではかなり脳内補正が必要になるが
150名無しさんの野望:2010/02/05(金) 23:50:42 ID:inD2IwIh
>>141
いいか、たとえ面倒くさいと思っても絶対に最初からOBMMは導入するんだ
じゃないと後で後悔するぞ、俺みたいに
dataフォルダが収拾付かないぜ!
151名無しさんの野望:2010/02/06(土) 00:00:39 ID:seBlTyJ/
>>150
MOD管理も良い経験になるさ…
どんどんコピーしてってデータおかしくなって再インスコは誰もが通る道…

とかいいつつも>>141
DATAフォルダだけ、バニラのをコピっておくのをお奨めする。
152名無しさんの野望:2010/02/06(土) 00:03:13 ID:pQoet8/t
そういやセシリアさんは純Vanillaじゃないんだな
mpcに移植したときに、テクスチャを一部独自のにしているのに
気付かなくてえらい苦労した。

>141
つかMODの大半はTESNからダウンロードすることになるんだから、
登録しないとどうにもならんわな
153名無しさんの野望:2010/02/06(土) 00:16:55 ID:frVzgG9K
バニラの状態と、
種族など導入してある程度満足できる状態のdataフォルダをコピーしておくといざという時安心だね
154名無しさんの野望:2010/02/06(土) 00:31:37 ID:go8cA8Zv
wikiみてここで色々アドバイス受けて
それでもめんどいとか登録は嫌とかなら
好きにやればいいと思うよ
そしてDataフォルダ以下がぐちゃぐちゃになったり
欲しいMODがいつまでたっても手に入らないとか
良い経験になるよ
155141:2010/02/06(土) 00:42:52 ID:x1HnKiTA
皆さんアドバイス多数ありがとう
海外サイトなんでちっと動揺しましたが登録してきました
156名無しさんの野望:2010/02/06(土) 01:10:47 ID:E9feCU7i
次回作もSteamでセールされるまで買わないだろうなあ
オブリの2周目やってる途中だし、FO3にはまだ手も付けてないし
157名無しさんの野望:2010/02/06(土) 02:14:01 ID:YRsmzn4y
>>155
俺も最初そんな感じだった。TESNとFilePlanetだけ登録した。
まーOblivionやめたらもう二度と使わない気もするけどね。
出来ればこの道に入ってこない方がいいんだろうな
何の役にも立たないMOD知識が増え、ゲームよりもMODいじる時間が多くなり...
158名無しさんの野望:2010/02/06(土) 02:22:49 ID:RVu+0Jeu
>>157
休暇は重要性って尺度で測っちゃいけないぜ
休暇をどれだけ楽しむかがキモなんだから
159名無しさんの野望:2010/02/06(土) 07:36:04 ID:zeiShghm
>>155
海外サイトで動揺はよくわかるぞw
160名無しさんの野望:2010/02/06(土) 07:36:38 ID:m+SQdUMa
何で突然、休暇の重要性云々になるのかわからんが
あれだ、海外サイトに登録〜とかはそれ用の適当なメアド作っとけば平気だろ
161名無しさんの野望:2010/02/06(土) 08:09:47 ID:71z337YA
>>160
済まない、最後の「何の役にも立たない〜」の下りが気になっちまってさ
英語を調べて手に入れて遊んでみて得られた充足感ってのも大事かなーと
変な話題を出してしまったお詫びに豆知識。
Jounks Polearmsの中で一番射程が長いのはElvenGleve、リーチ2.0000を誇るぞ!強いぞ!カッコ良いぞ!

宣伝乙
162名無しさんの野望:2010/02/06(土) 09:44:38 ID:vaTn5pmv
>>160
独自ドメインとってメールアカウント設定無制限なレンサバオススメ。

サイトごとに使い分けできるし、通販にも便利(spamがどこから来るかって意味でw)。
163名無しさんの野望:2010/02/06(土) 12:05:54 ID:X3DqTzC/
モドリン・オーリンが自分で絵が上手くなってると言ってた。
どんなもんかと思った見たらひどすぎて吹いた。
なにあの絵。しかも拷問中w
164名無しさんの野望:2010/02/06(土) 12:54:40 ID:ZbIgqUHo
次回作で大芸術家として名を残してたら笑える
165名無しさんの野望:2010/02/06(土) 15:00:56 ID:4Tlz2p6E
最近始めたんだけど、
スキングラッドのメイジギルドにいる女性は
オブリとしては奇跡的な美人だな!
166名無しさんの野望:2010/02/06(土) 15:12:55 ID:ZDghUAzj
ドルージャたんか
可愛いよな
167名無しさんの野望:2010/02/06(土) 15:13:50 ID:/qBTChR7
もっと美しい女がいるからwktkして探せ
168名無しさんの野望:2010/02/06(土) 15:19:13 ID:B4PZvwxE
本屋ちゃんですね
169名無しさんの野望:2010/02/06(土) 15:28:12 ID:S8Qb1Yxh
おいおい、おまえら
可愛い姫様タイプのダーマちゃんと
他人につくすお姉さんタイプのマゾーガさんディスってんの?
オブリの二大美人をはずしてその話題は無いだろう常考
170名無しさんの野望:2010/02/06(土) 15:45:35 ID:Ub/59q8f
ダーマよりタミーナのほうが好きなんだけど正直彼らの顔のレベルが分らない
171名無しさんの野望:2010/02/06(土) 16:02:38 ID:zeiShghm
ダンジョンで振り返ると自分で召喚したスケルトンのアップを見せられてビビるのは
俺だけじゃないよね?(´・ω・`)
172名無しさんの野望:2010/02/06(土) 16:04:41 ID:tWlnS8/B
>>169
おまえ何ローさんのことディスってんの?
オブリはマゾーガ卿とダルーマちゃんとローさんで三大美人だろうが
173名無しさんの野望:2010/02/06(土) 16:14:30 ID:2GUiuyOO
蜥蜴と豚と婆じゃねえか
174名無しさんの野望:2010/02/06(土) 16:18:49 ID:tWlnS8/B
>>173
お前のレスでおれの怒りが有頂天になった
この怒りはしばらくおさまる事を知らない
175名無しさんの野望:2010/02/06(土) 17:38:15 ID:fL7If5Ej
>>169
ローさんディスってんの?ちょっと表でろ
176名無しさんの野望:2010/02/06(土) 17:40:09 ID:kL2RrgSi
FCOM1.0はいつでるんだろうね
177名無しさんの野望:2010/02/06(土) 17:43:46 ID:5ILjQeqC
俺FCOM1.0になったら導入するんだ
178名無しさんの野望:2010/02/06(土) 18:27:47 ID:POlkgb8E
おまえら!!!!マゾーガが美人だと聞いてwktkしてたオレに謝れ!
179名無しさんの野望:2010/02/06(土) 18:42:42 ID:zVcSVTTk
>>178
アレが美人だと思えないならオブリ止めた方がいいな
180名無しさんの野望:2010/02/06(土) 18:49:51 ID:kL2RrgSi
>>178
なんかオカシイか?
181名無しさんの野望:2010/02/06(土) 18:56:57 ID:ZDghUAzj
[鼻を鳴らす]
182名無しさんの野望:2010/02/06(土) 19:20:43 ID:7ZadFk7y
マゾーガ姐さんは心が美しいんだよ!
183名無しさんの野望:2010/02/06(土) 19:29:10 ID:ltAVeTY9
いや、マゾーガさんは性格に問題ありだが美しさでカバーしている
184名無しさんの野望:2010/02/06(土) 19:29:36 ID:frVzgG9K
まあ誰が何と言おうが一番の美人はシェイディンハルの魔術ギルドのディーサンだがな
185名無しさんの野望:2010/02/06(土) 20:20:15 ID:2GUiuyOO
お前等ほんッッとブス専なのな
186名無しさんの野望:2010/02/06(土) 20:26:07 ID:m+SQdUMa
あ、いま誰かが何かをDBに依頼した気がする
187名無しさんの野望:2010/02/06(土) 20:52:31 ID:71z337YA
おいおいコロルのタラズマさんハブるとか良い度胸じゃないか
188名無しさんの野望:2010/02/06(土) 20:59:55 ID:X2xoBF9X
>>178          ______
         /   | k | \                     。    。       。
       /     | t |  | _________  。      。      。
       |    .__w| k |v__| |  ヘ____ヘ_|____ ___
   /⌒|     ((_____.| | Σ ________(○)__(○) バキッ!!
  /   |. ι  /(___人__)\ | |  '' ,  '  '   , |            。
 |     l\    |  |   .|  |  | |           |   。
 ヽ     -一ー_~、⌒) |r┬-|  |  | |.             |     。    。    。
  ヽ ____,ノ   `ー'´                  。     。        。


189名無しさんの野望:2010/02/06(土) 21:03:31 ID:i4W3vQxv
mazogaがWhite stallion lodgeで会おうと言うから行ったら半裸で寝てたけど完全に誘っていやがるぜこの雌豚
190名無しさんの野望:2010/02/06(土) 21:08:30 ID:yRIgCB8g
マゾーガ卿はシロディール一番のイイ女じゃないか
個人的には、ブラヴィル・メイジギルドのクド-アイたんもなかなか
191名無しさんの野望:2010/02/06(土) 21:09:02 ID:Aj5S94W9
やっぱタマネギが一番かわいいよ
192名無しさんの野望:2010/02/06(土) 21:16:33 ID:UfSiPd0t
もうやだwこの流れwwwww
193名無しさんの野望:2010/02/06(土) 21:20:04 ID:OA8Sjima
インベントリ音とか扉開ける音って普通の効果音じゃないの?
MODのせいか知らないがどの音量調節しても上の効果音だけがめちゃめちゃ小さいままなんだが・・・。
194名無しさんの野望:2010/02/06(土) 22:18:21 ID:onlmoGLP
理由がわかった
どうもTIEの1.27入れるとなるっぽいが…どうすればいいんだろうこれ…。
195名無しさんの野望:2010/02/06(土) 22:18:52 ID:UfSiPd0t
マゾーガに会いに行ったら、レーヤウィン兵士たちと斬り合いしてた…
何があったんだ…
196名無しさんの野望:2010/02/06(土) 22:55:29 ID:dIJbF39j
俺はこのスレで、ツンデレ女騎士との同棲クエストがあるって嘘つかれた
197名無しさんの野望:2010/02/06(土) 22:57:38 ID:2GUiuyOO
ツンデレも 蓋を開ければ 豚ゴリラ
198名無しさんの野望:2010/02/06(土) 23:01:31 ID:3bR4lH6v
クエストの合間とかに小銭稼ぎ+αで野党系を狩り歩いてるんだけど
(個人的にモンスターとか吸血鬼が面倒なので)

ヴィルバーリン(外と中の野党だけ)→サーセン→ニケル→ホームステッド→ヴァリエラのルートなんだ
途中にさっくりいけてそこそこ旨い野党の巣窟なんて無いかな?
まぁ、最近はサーセンしか行ってなかったりするけど・・・。
199名無しさんの野望:2010/02/06(土) 23:15:45 ID:lNEA/EhS
マゾ−ガクエ関連の黒弓団いっぱい出る遺跡とかは?
200名無しさんの野望:2010/02/06(土) 23:17:29 ID:gbiOA4jt
最後をFort VarielaからFort Alessiaに変えてみては?
ちょうど帝都を一周回るようなルートで、敵はバニラだとmarauderだし
ボスを狙撃安定で倒せられるから重宝している
201名無しさんの野望:2010/02/06(土) 23:30:53 ID:3bR4lH6v
アレッシアかぁ、ちょっと試してみるよサンクス
202名無しさんの野望:2010/02/06(土) 23:34:51 ID:m+SQdUMa
ヴァンパイアも入れたら遺灰を換金してエクセレントだと思うけどなー
203名無しさんの野望:2010/02/06(土) 23:42:38 ID:3bR4lH6v
うーむ、どうしてもヴァンパイアは苦手意識があってなぁ

>>199
ふむ、マゾガーはまだやってないけどちょっとググって場所調べてくるよー
204名無しさんの野望:2010/02/06(土) 23:54:09 ID:m+SQdUMa
ヴァンパイアが死ぬとぼーぼー燃え上がって灰になるMODがあってさ
あれで遊ぶと、こう、悪の怪人をやっつけるヒーロー的な快感が味わえた

ヴァンパイアが絡むクエストとかがおかしくなっちゃうから外したけども
205名無しさんの野望:2010/02/06(土) 23:58:23 ID:B4PZvwxE
>>198
ロックミルク洞窟が楽してズルして大儲け
206名無しさんの野望:2010/02/07(日) 00:00:09 ID:2GUiuyOO
野盗良い物装備してるよな、そこいらの一般人じゃ買えねえ代物だぜ
207名無しさんの野望:2010/02/07(日) 00:05:15 ID:crPEChSH
野党がいい装備してるって事はOOO無いのか
208名無しさんの野望:2010/02/07(日) 00:06:29 ID:blszjYqd
Glass一式とかな、お前らそれ売ったら優雅に暮らせるんと違うんかと
ていうか、あんな煌びやかな野盗、目立ちすぎてやりにくいだろうにな

で、OOOとか入れてなんとなくしょんぼりするんだ
209名無しさんの野望:2010/02/07(日) 00:08:47 ID:yRhHIYED
OOO入れてない時も盗賊に装備制限加えるMOD入れてたから
豪華装備の盗賊や野盗なんて出会ったことねえぜ
210名無しさんの野望:2010/02/07(日) 00:25:23 ID:pmPGYc+w
そんなんあるんだ、探してみよう
デフォだとLV上がってくると情緒もへったくれもなくなるもんな
211名無しさんの野望:2010/02/07(日) 00:54:13 ID:DjRUomm+
Modified Banditsだね
装備弱体化の方向に持って行かれる野盗、山賊ある意味カワイソス
212名無しさんの野望:2010/02/07(日) 01:00:26 ID:L5pbsGT/
貧乏な俺にとってはリッチな山賊の方が倒し甲斐がある。
213名無しさんの野望:2010/02/07(日) 01:02:01 ID:mHEZ5h5d
洞窟で良い物手に入れてるのがお前らだけじゃないってことさ
214名無しさんの野望:2010/02/07(日) 01:09:03 ID:jrXUHWIC
FO3だとモヒカンが殺した奴の装備を奪い取って身につけてたりするけど、
オブリでもそういうのってあるんだっけか
215名無しさんの野望:2010/02/07(日) 01:26:41 ID:UzJ3xu8F
>>214
ロックミルク洞窟は黒弓団と略奪者が互いに争っていてくれるからウマー
あとはOOOのリーバーとか、洞窟内まで探索するFrom2ch LivesのNPCたちとか。
ロックミルクにもNPCがやってきて黒弓団も略奪者も皆殺しにして去っていった。
216名無しさんの野望:2010/02/07(日) 01:33:47 ID:z/fbNgtM
レーヤウィンのメイジギルドの推薦状で行くことになる砦で
山賊とOOOのリーヴァーとディフェンダー?の3勢力で戦争になっていてやぶさかではなかったので家が建った
217名無しさんの野望:2010/02/07(日) 01:41:41 ID:ueEfcoBC
>>214
MMMのオプション Mart's Monster Mod - Looting NPCs & Creatures.esp がそれ
山賊が殺しあった後、死体から何かを漁っているのをよく見る
218名無しさんの野望:2010/02/07(日) 02:08:18 ID:m6L+d1n3
>>217
あれ、ほんとに取ってるのかどうか、いまだにわからん
219名無しさんの野望:2010/02/07(日) 02:28:53 ID:3H75gZuj
brittlerock caveもMMM+OOOだとdaedra系とreaverがいつも戦ってるな
たいてい半分くらいは死んでるから、daedric装備の高いやつとか
reaverの剣なんかをおいしくいただいてる。
220名無しさんの野望:2010/02/07(日) 02:48:39 ID:m6L+d1n3
もう金の使い道なんてないのに、どうしてルートしちゃうんんだろorz
221名無しさんの野望:2010/02/07(日) 03:02:50 ID:9sr/CFv6
高レベルだとゲートが美味い、5000するハンマーが10個以上入る
装備強化mod入れたら金かかるからありがたい
レザー装備とスチールソードに有り金50万全部注ぎ込んだ
222名無しさんの野望:2010/02/07(日) 03:12:06 ID:EzC0KXL0
わかるわ。
装備ってMODのばっかり使ってると、一周してヴァニラのシンプルな装備使いたくなるよね。マジで。
223名無しさんの野望:2010/02/07(日) 03:18:40 ID:ngNBRgrn
>>214
敵のリッチが気絶したコンパニオンのチート剣拾って襲い掛かってきたことはあった
メチャ怖かったw
224名無しさんの野望:2010/02/07(日) 03:34:03 ID:m6L+d1n3
>>222
だけど某MRとか入れると、それ用の武具が必要になるんすよ
升には違いないけど、装備強化MODだって升といえば升だしね
ありあまる金の使い道を作ってくれるMODは基本的に大絶賛ですがw
225名無しさんの野望:2010/02/07(日) 03:42:08 ID:jjPgYxFd
>>220
お。装備強化MODいいかもな
お金余らしても空しいしな
226名無しさんの野望:2010/02/07(日) 03:44:57 ID:B9t//i2R
OOO入れると家買うのも一苦労したわ
227名無しさんの野望:2010/02/07(日) 03:51:25 ID:35ukpo9W
OOO入れてるとThieves Guildの最終クエストがおいしかった
宝箱に高額アイテム入りまくり

まあ、盗品なんでさばくのが難しいわけだが
228名無しさんの野望:2010/02/07(日) 04:37:57 ID:PZU/Z61S
某MRってALの人の?
229名無しさんの野望:2010/02/07(日) 04:51:45 ID:XRfHjgHV
Fine Steel Longsword(シンプルでくせのない直刀、鍔のデザイン、刃の紋様)
のあまりのカッコ良さにクエスト(ウォーターフロントシージャック、赤毛盗賊団)
ぐらいでしか手に入らない物かと思っていたが、普通に売ってたりその辺に落ちて
たりしたんだ・・・。今更気が付いた。
最近はこれにエンチャかけてマイキャラに持たせている。
230名無しさんの野望:2010/02/07(日) 04:52:03 ID:m6L+d1n3
>>228 ぶっこの
リフレクトダメージとかのセルフマジックで固いので、こちらはディスペルが必須になる
231名無しさんの野望:2010/02/07(日) 05:05:07 ID:bYHdfXtD
OOO単体でやったときにはウッドエルフの拠点全て巡って、吸血鬼300人狩って、毎回
待機させてるセシリアっていう荷物に1000ポンドの荷物を運ばせてようやく家が買えた。
232名無しさんの野望:2010/02/07(日) 05:12:24 ID:PZU/Z61S
>>230
あれフロアに入った途端に位置感知してきてずっと戦闘音楽かかってたり
下水出口前のダンジョンの仕掛け扉が開かなくなったりしない?


233名無しさんの野望:2010/02/07(日) 05:16:15 ID:bYHdfXtD
Fine Steel LongswordならBlackwater BladeがOOOで射程1・速度1で
威力がデフォルトのDaedric Longswordだから最強だった。
単に性能が変更されてないってだけの話だが、特定の武器しか射速1がないから困る。
ショートソードの射精0.8・速度1..2はひとつもない。Adonnay'sのRoyalが比較的近かったけど。
234名無しさんの野望:2010/02/07(日) 05:32:03 ID:YNhOwIJh
TIEかLAMEどっちのせいかわからないけど
スキングラッドのメイジギルドにとんでもないカジートメイジが追加されてるなw
ちょっと遊びで攻撃してみて外でたら幽霊兵大量に召還するわ
見たことない極大魔法使いまくってくるわでスキングラッド民が全滅しかけてたw
235名無しさんの野望:2010/02/07(日) 05:47:12 ID:9sr/CFv6
>>233
ショートソードで射精とはかなりの変態さんだな
236名無しさんの野望:2010/02/07(日) 07:39:08 ID:Wq4VC+4U
弓でマクミランもどきしながら
暗殺ギルド、シーフギルドの順にクリアして
これから善行していこうの前に、暗殺の肉壁以外にも肉壁増やそうと思って
玉葱に収穫にいざアリーナに突撃したら完全に腕力、知力、耐久無振りでミンチに

よし、試しにしゃがんでみよう、隠密上がりまくっててグレイプリンス以外しゃがんで不意打ちピーピーボボボ余裕でした

近接ステータスあげていこう・・・orz
237名無しさんの野望:2010/02/07(日) 07:41:26 ID:Ptz9Ww7c
ステンバーイ

そういえばいまいちHistの木について説明が無いんだよなあ
アレってあの辺りに自生してる植物なのか?
238名無しさんの野望:2010/02/07(日) 08:18:43 ID:PAiK16xW
敵に囲まれて応戦中、知らない間にお気に入りの武器をはたき落とされる

苦心の末、違う武器で敵を殲滅。お気に入りを探し始めるが、見つからない

泣く泣く、お気に入り武器持ちでセーブしてあったところからやり直す

最初に戻る
239名無しさんの野望:2010/02/07(日) 08:21:28 ID:/G1DCYSX
敵に囲まれて応戦中、知らない間にお気に入りの武器をはたき落とされる

苦心の末、違う武器で敵を殲滅。お気に入りを探し始めるが、見つからない

タマネギにお気に入りの武器を拾われていた

バイアズーラ!バイアズーラ!
240名無しさんの野望:2010/02/07(日) 08:25:10 ID:PZU/Z61S
叩き落とされた剣は地面に突き刺さる仕様なら良かったのにね
241名無しさんの野望:2010/02/07(日) 09:16:57 ID:dbBNEyHu
床突き抜けて奈落の底に落ちてる場合があるからtcl必須
242名無しさんの野望:2010/02/07(日) 10:08:09 ID:Uovb05id
武器とたてはマジで下抜けする可能性高い
バニラだったらそんな抜けないの?
243名無しさんの野望:2010/02/07(日) 10:21:53 ID:I5sNGrYG
>>242
シジルの間もよく落ちるからvanillaでもダメだと思う
244名無しさんの野望:2010/02/07(日) 10:56:05 ID:OwQhbvwd
印石の間、特に下で落としたら見つかる可能性低いな
隙間が……あの隙間が憎い
245名無しさんの野望:2010/02/07(日) 11:09:20 ID:8hVk80b8
Heart of the Deadで攻略情報見たら絶対置いてあるべきアイテムがその場所に無かったから
tclで遥か下の方を探してみたら何故かすり抜けて落ちていたことがあった
246名無しさんの野望:2010/02/07(日) 13:36:17 ID:UATZsgsW
貴重な武器は複製を作るかもっぱらおウチに飾ってる
247名無しさんの野望:2010/02/07(日) 14:45:12 ID:TWs5fFhL
>>214
素手のNPCだと、落ちてる武器を拾って使うね。
防具は拾って使うのは見たことない。

クヴァッチでダガー壊れたマー君が
敵に落とされた俺のPerfectAmberSword拾った時は
どうやって取り戻そうか小一時間悩んだ…
248名無しさんの野望:2010/02/07(日) 14:51:13 ID:TWs5fFhL
あと、OOOの幽霊戦士とかが3人以上出ると
通常武器じゃ落とされまくって頻繁に武器紛失するから
300人斬り達成してない暁光かウンブラさんに持ちかえなきゃやってられん…
249名無しさんの野望:2010/02/07(日) 14:52:00 ID:jjPgYxFd
装備強化modがあると聞いて探してたんですが
なんて名前か教えて><
250名無しさんの野望:2010/02/07(日) 14:54:19 ID:ZGHQ/LrY
251249:2010/02/07(日) 14:55:40 ID:jjPgYxFd
ぎゃああああああ

書き込んだ途端に見つかったorz

すんませんでした
252名無しさんの野望:2010/02/07(日) 15:31:36 ID:MJ77JbiM
CSいじくってHighwaymanをTabaxi娘におきかえてみたら
なんか100G断れなくなた
253名無しさんの野望:2010/02/07(日) 15:40:47 ID:EzC0KXL0
つまりTabaxi萌えだったと
254名無しさんの野望:2010/02/07(日) 15:53:14 ID:TWs5fFhL
ハイウェイマンはリスポンしないし保護すべきだろう

なので序盤の所持金150Gとかでも100G払ってる…w
255名無しさんの野望:2010/02/07(日) 16:17:59 ID:MJ77JbiM

Chorrolへ行く途中のFortなんちゃらの所のやつは殺したらそれっきりだけど
他の二箇所(SkingradとVilverinの近く)はRespawnするよ?
256名無しさんの野望:2010/02/07(日) 16:21:18 ID:TWs5fFhL
>>255
え?するの? 
帝都南の橋のところの奴もそれっきりだし、てっきりみんなリスポン無しかと。
まあ、どの道貴重な野NPCだから保護ですが…w
257名無しさんの野望:2010/02/07(日) 16:24:07 ID:Ptz9Ww7c
街道沿いを通るNPCが多めの環境だと、大概山賊やらが棒立ち十字架で死んでるんだよね…
もちろんハイウェイマンは通行料をあげてダンスで奪い返す外道プレイ
258名無しさんの野望:2010/02/07(日) 16:28:52 ID:TWs5fFhL
ハイウェイマンには冒険者NPCとか巡回ガードって反応しなくない?
様子見てたら普通にガードとかと「やあ。」とか挨拶かわしてるくせに
自分を発見すると走ってきて「金だしな」とか言ってくるのが可愛くてたまらないんだが

ひょっとして自分だけ?
259名無しさんの野望:2010/02/07(日) 16:30:28 ID:DjRUomm+
それは、 VRAMパージmodのイタズラ
260名無しさんの野望:2010/02/07(日) 16:32:40 ID:MJ77JbiM
調べてみたら
Respawn(50%)するのが二箇所、殺したらそれっきりが4箇所みたいですね
261名無しさんの野望:2010/02/07(日) 16:33:17 ID:WGqNtE2Q
>>234
LAMEだな。あいつの持ってる呪文はいろいろとひどかったり便利だったりするので
スキルが届き次第呪文を教えてもらいに行くのが最近のパターンだ
262名無しさんの野望:2010/02/07(日) 17:28:34 ID:9sr/CFv6
金渡した後去って行く後ろどたまをかち割る
263名無しさんの野望:2010/02/07(日) 17:31:58 ID:DTTfTxFo
このゲーム買ってみた。
ゲーム買うのなんて10年ぶりだ。
264名無しさんの野望:2010/02/07(日) 17:32:47 ID:blszjYqd
金を渡して、それから有り金全部スリ盗って怒らせて全力で逃げる
265名無しさんの野望:2010/02/07(日) 17:37:55 ID:aEN0QIEV
そういや、LazyPCBってVRAMパージmodを使っていて十字架を全く見ないと思っていたが
十字架になっている死体に近づくと十字架解除されるようになっているみたいだな
266名無しさんの野望:2010/02/07(日) 17:39:25 ID:ULs9nDUV
そろそろCTDの原因がすぐわかるソフトが開発されてもいいと思うんだ
267名無しさんの野望:2010/02/07(日) 17:47:09 ID:Tj0WeuSo
最近までOOO+MMM+WCだったが
WAC(クリーチャ+NPC)とFran(アイテム+レベル調整)
に変えてみたら結構新鮮でいいな
風景もベルセルクチックに変わるしRoadrunner可愛いし

WACは結局WBタグはよく分からなかったので
付けないでパッチ作っちゃったけどなんとかなってる。
268名無しさんの野望:2010/02/07(日) 18:17:17 ID:T/RgSsoI
>>263
ようおっさん
しかし、このゲームのおっさん率は尋常じゃないな
コンシューマゲーやゲーセンに飽きた世代が流れてくるし
基本放置プレイなゲームなのでTRPG好きの妄想野郎も流れてくる。
2Dエロゲを卒業した3Dエロ紳士も流れてくる。
CG作成好きも流れてくる。
洋ゲー原理主義者も多いし。
269名無しさんの野望:2010/02/07(日) 18:23:58 ID:JvagNoaJ
2年ほど前に一度やってメインクエストクリアしてたが、今回再び開始することにした
グラボもHD4850になって前はできなかったHDRもできるし知らないMOD一杯増えてるし
楽しみだぜ(`・ω・´)
270名無しさんの野望:2010/02/07(日) 18:24:34 ID:TWs5fFhL
>>268
で、お前はその中のどれなんだ?w
271名無しさんの野望:2010/02/07(日) 18:26:15 ID:T/RgSsoI
>>268
オレか?オレはコンシューマゲーに飽きたTRPG好きの妄想野郎だ
オブリの前はDDOやってた
272名無しさんの野望:2010/02/07(日) 18:29:57 ID:/G1DCYSX
>>268
最後者でござる
MAYAがオブリに最適化されていないのがショック
身を削ってMax買っちゃおうかな…

>>269
ああ、次はCTDだ…
273名無しさんの野望:2010/02/07(日) 18:30:34 ID:8hVk80b8
御隠居たちの溜まり場か
在りし日は各方面でその名を轟かせた人達が多そうだな
274名無しさんの野望:2010/02/07(日) 18:32:10 ID:PZU/Z61S
MMOに疲れた層が入ってないよw
275名無しさんの野望:2010/02/07(日) 18:33:53 ID:/G1DCYSX
モッダーありきのオブリもある意味じゃMMOかもしらん
276名無しさんの野望:2010/02/07(日) 18:40:52 ID:DTTfTxFo
このゲーム日本語化はできないのかね
おっさんには外国語はきついよ
277名無しさんの野望:2010/02/07(日) 18:43:22 ID:TWs5fFhL
俺はMMOに疲れた層だなぁ…

休日返上で一日中ゲームしてボスとか狩ったりするのが
義務みたいになってるって気付いた時に
何のためにゲームやってるのか馬鹿らしくなって辞めた。

一番楽しかった出来事はテラ単位で溜まってた資産を、辞めた時に全部ばら撒いたことだなw
スレで予告して希望者に10Mずつ配ったんだが、300人以上集まってて壮絶な風景だった。
278名無しさんの野望:2010/02/07(日) 18:44:37 ID:/G1DCYSX
>>276
wiki位見ましょうよおっさん
279名無しさんの野望:2010/02/07(日) 18:46:49 ID:9sr/CFv6
Mod=アップデート
280名無しさんの野望:2010/02/07(日) 18:50:12 ID:B9t//i2R
ちょっとなにいってるかわかんないですねぇ
日本語化できますけど
281名無しさんの野望:2010/02/07(日) 18:50:25 ID:TWs5fFhL
でもMODは取捨選択は個人の自由だからなあw
RPGとして楽しんだり、着せ替えアバターゲームとして楽しんだり
エロゲーとして楽しんだり、CTDやObli起動と戦うゲームだったり
果てには開発者やデザイナー気分も味わえるw
282名無しさんの野望:2010/02/07(日) 18:58:25 ID:OflFWDto
>>276
つ Oblivion 日本語化 Wiki (避難所)

>>1のOblivion Wiki JP (避難所)から飛べます。
解説を熟読しそちらの環境に合わせて必要なファイルを入手して下さい。
283名無しさんの野望:2010/02/07(日) 19:12:06 ID:/G1DCYSX
>>277
IDがTWだな
284名無しさんの野望:2010/02/07(日) 19:14:49 ID:XRfHjgHV
NPC Crusadersなのかな?ウンブラが居る遺跡の近くでハイウェイマンプラス
っつうヤツが出てきて・・・帝都迄御同行頂いた。

>>273
スレチだが、家ゲーの方の住民はここより若い人達だろうか?
285名無しさんの野望:2010/02/07(日) 19:14:49 ID:pmPGYc+w
>>277
よう俺w
これとかFO3って自分のペースでMMO的に遊べるのがいいよね
286名無しさんの野望:2010/02/07(日) 19:36:10 ID:8vAVkYlt
>>284
NPC Crusadersだと思う。Ta22'sとの合体版のFrom2ch Livesにも入ってるはず。
…近寄ってきたからお金せびられるかと思ったら、「こんにちは」と挨拶だけして去っていったんだがw
287名無しさんの野望:2010/02/07(日) 20:15:13 ID:B3qhLKi8
他にいくつかMODゲーやってるけど
オブリみたいに複数のMOD適用できるんじゃなく
オールインワンの一つだけ、っての多いんだよな
ああいうのはMOD作るのもハードル高いわ
288名無しさんの野望:2010/02/07(日) 20:30:09 ID:XiDVK/R2
俺的メモ:BTMOD2.20のワールドマップを下まで見えるようにする。

menus\main\map_menu.xmlの1198行目
<sub src="parent()" trait="_half_width"/>

<sub src="parent()" trait="_half_height"/>
に修正。
289名無しさんの野望:2010/02/07(日) 20:39:27 ID:QoPmIxBJ
ドワーフの矢の矢筒って他の矢とちがって矢が長く出てて絶対グラがバグってるよな
これって修正したいわ・・・
290名無しさんの野望:2010/02/07(日) 20:55:07 ID:Tj0WeuSo
>>288
地味にd
BT使ってるからありがたい

しかしこのゲームは時間立つの早いなあ
291名無しさんの野望:2010/02/07(日) 20:57:09 ID:TWs5fFhL
リアル時間ならともかくゲーム内時間なら遅らせられるMODあるよ
292名無しさんの野望:2010/02/07(日) 20:57:43 ID:Wq4VC+4U
たまねぎをスーパーたまねぎ化させるMOD入れてみた

強い、こいつぁ強いぜ、でもたまねぎらしくないし松明持たないしでなんか寂しい
293名無しさんの野望:2010/02/07(日) 21:00:30 ID:QoPmIxBJ
>>290
コンソールコマンドで時間調整ができるよ
294名無しさんの野望:2010/02/07(日) 21:34:54 ID:pAa6ZXAH
リアル時間を遅らせるMODほしいぜ・・・
295名無しさんの野望:2010/02/07(日) 21:41:22 ID:7fCfQAvp
HTSClでお肉焼くために時間経過早くしてる
でもせめてゲーム内では時間経過遅らせたいな・・・
296名無しさんの野望:2010/02/08(月) 01:21:37 ID:1L08IXWD
>>238
お気に入りの武器にはクエスト属性つけとくといいよ
297名無しさんの野望:2010/02/08(月) 02:40:35 ID:JDmyH7mS
>>296
クエスト属性つけても剣と弓を持ち替えたりできるんだっけ?
298名無しさんの野望:2010/02/08(月) 02:56:54 ID:1L08IXWD
coblオプション?とか以外では捨てたり、箱に放り込んだりできなくなるだけ
あとは普通の持ち物と同じ
299名無しさんの野望:2010/02/08(月) 06:45:32 ID:gSzflbWH
クエスト属性の武器を使ったら負けだなと思っている。
300名無しさんの野望:2010/02/08(月) 08:54:17 ID:0BpHEXhi
なんでだよ、性能が高いからか?
普通の宝箱の武器だってチート性能あるじゃないか
エンチャ次第だと最強武器も出来るし
むしろレベル上がっても意地でもクエスト武器
エンチャなし、これが漢
301名無しさんの野望:2010/02/08(月) 09:42:19 ID:vpw+8qnu
俺も武器はエンチャしないわー
ただ単にチャージが面倒なだけなんですがね
302名無しさんの野望:2010/02/08(月) 10:07:24 ID:NmD7Z8Py
武器名変るのがめんどくさい。∞エンチャMODとか入れてるんだけどね
303名無しさんの野望:2010/02/08(月) 10:12:48 ID:Rve0vRtN
好きにしたらいいじゃん自分が楽しむためにやってるんだから
304名無しさんの野望:2010/02/08(月) 10:12:56 ID:PaucMq2e
>>301
チャージがじわじわ回復するようになるMODとかあるぞ
回復速度選べちゃう優れものだ
305名無しさんの野望:2010/02/08(月) 10:25:08 ID:Yyf1epNt
>>304
あれは一時期入れてたがせいぜい秒間2ポイント回復程度にしとかないとチートすぐるw
306名無しさんの野望:2010/02/08(月) 10:34:38 ID:PaucMq2e
あとはあれだな、自分でチャージできる呪文を追加するようなMODとか
SupremeMagickaのチャージスペルはマジカじゃなくてヘルス消費、再使用まで10分だったかな
こっちはなかなかいいと思うね
307名無しさんの野望:2010/02/08(月) 10:35:51 ID:TzbIh3Ui
自然回復させるよりもアズーラスターとウンブラとソウルトラップの3点セットで
ちまちまやってくのが楽しいと思うな。原点回帰じゃないけど、
何度かプレイしてるとMOD入れて楽するより、作業的なこと繰り返してでも
苦労して時間かけてやりたくなる。
308名無しさんの野望:2010/02/08(月) 10:48:30 ID:Yyf1epNt
俺も自然回復MODはすぐ外して、ソウルトラップ武器+ソウルジェム満載でやってるなあ。
週1で闇の裂け目で黒ジェム大量作成は欠かせないし。
アーチメイジなのにこんな事していいのかなと言う背徳感もちょっと味わえるw
309名無しさんの野望:2010/02/08(月) 11:41:10 ID:PNgdZsB/
ロムスカのチャージ武器ばっか使ってるなぁ
310名無しさんの野望:2010/02/08(月) 11:42:09 ID:l44BfA/3
アーチメイジってもしかしてArch mageのことか?w
311名無しさんの野望:2010/02/08(月) 11:43:20 ID:PaucMq2e
まさか、アークと読むんだ! とか言い出す気ではなかろうね
312名無しさんの野望:2010/02/08(月) 11:44:37 ID:Yyf1epNt
他にどう読むというんだろうね
313名無しさんの野望:2010/02/08(月) 11:47:44 ID:Yyf1epNt
っと書いてみて気付いたが↑じゃ逆の意味に捉えられるなw
もちろん、アーチメイジ以外の読み方があったら教えてほしいって意味だ
314名無しさんの野望:2010/02/08(月) 11:48:33 ID:uEMlVsI+
一般的にはアークメイジじゃないのか。どうでも良いけど
315名無しさんの野望:2010/02/08(月) 11:49:54 ID:nigJRJ1A
ファイアーエムブレムの聖戦とかアーチナイトってクラスあったよね
でも日本語表記的にはアークメイジのが一般的なんじゃないのかなかな
ジョッキーっとジャッキー並にどうでも良いけど
316名無しさんの野望:2010/02/08(月) 11:53:54 ID:itUrik5Q
アークだろ
アーチって読み方するの初めて聞いた
317名無しさんの野望:2010/02/08(月) 11:56:02 ID:2efMkrQO
難易度とMODで別ゲーになるから結局自分で縛るしかないんだよな
俺の場合ポーションを捨てたく無いから追加武器だけ使わない
318名無しさんの野望:2010/02/08(月) 11:57:21 ID:Yyf1epNt
ゲーム内でもアーチメイジって発音してるんだから、それ以外にないだろう。

Michaelって人が「ミヒャエルです、よろしく」って言っても
「日本じゃマイケルが一般的だから、お前マイケルな」とは言わんだろ。
319名無しさんの野望:2010/02/08(月) 11:59:23 ID:D37L0gX0
発音的に近いのはアークではなくアーチ

??t?|??t?
320名無しさんの野望:2010/02/08(月) 12:00:17 ID:PaucMq2e
伝わりゃいいんだ、こまけぇこたぁいいんだよ


メイジギルドクエストはまにまる子退治、ファイターギルドクエストは悪徳ギルドと対決、とかいい感じだけど
シーフギルドクエストはアレだな…バカ貴族の尻拭いだよな
321名無しさんの野望:2010/02/08(月) 12:00:32 ID:D37L0gX0
発音張っても文字化けして駄目か…

ttp://ejje.weblio.jp/content/arch
322名無しさんの野望:2010/02/08(月) 12:06:15 ID:fqqD38jG
もう長い事アーチメイジだと思ってたw
名詞、地名、英語だとプレイ中に適当に呼び名を
付けてしまっている自分。

しかしArch mageになっても学生達の態度が気に入らない
全員Sneak天誅(ry
323名無しさんの野望:2010/02/08(月) 12:07:57 ID:Yyf1epNt
>>320
だなあw 
規模がでかいだけで要はやってることは他のお使いクエと一緒だし
グレイフォックスの個人的な願望のみw
324名無しさんの野望:2010/02/08(月) 12:08:46 ID:dLw6DvL3
>>318
確かかのポップ界の帝王を送り出すModがあったよな
325名無しさんの野望:2010/02/08(月) 12:13:30 ID:PaucMq2e
http://stepup.yahoo.co.jp/english/listening/

ここで、「arch mage arch mage arch mage arch mage arch mage arch mage」って書いて読み上げさせてみるといいよ
あれだ、答えはそれぞれの心の中にあるのさ…(キリッ みたいな

>>323
警備厳重な塔に忍び込んで秘宝を盗み出す、っていうのはいいんだけど、その結果がそれかよ! と思うよな
次はCT Trade Item Spellでアイツの懐にマスク突っ込んでやるわ
326名無しさんの野望:2010/02/08(月) 12:20:55 ID:Yyf1epNt
最後の最後までグレイフォックスの目的が分からないのもポイントだろうなあ。
最初から、マスクの呪いを外すのを手伝ってほしい、って言えばまた印象も違っただろうにw

面倒だから2周目以降はシーフギルドはほとんどカメレオン100%でサクッとクリアしてるわ。
327名無しさんの野望:2010/02/08(月) 12:22:16 ID:uEMlVsI+
325だとarch mageだとアーク メイジ、archmageだとアーチメイジに聞こえるね。
328名無しさんの野望:2010/02/08(月) 12:30:04 ID:NB3daiv6
アークと発音するのはarchangelの時だけだろ
少なくとも人間がアークになる事はない
329名無しさんの野望:2010/02/08(月) 12:37:17 ID:dLw6DvL3
アーチザラッドとかアーチザインとかアーチシステムワークスとかになるんだな、多分
しかし虫の王って割には、虫をモチーフにした召喚とかは使わないマル子さん
てっきり小さな羽虫が大量にぶわーっと来るのかと思ったよ
330名無しさんの野望:2010/02/08(月) 13:14:56 ID:NmD7Z8Py
ララ・クロフトとレイラみたいな感じですね
331名無しさんの野望:2010/02/08(月) 13:19:41 ID:Yyf1epNt
もうどっちでもいいよw これ以上は議論スレ辺りでやればいい

>>329
MIDASの虫魔法辺りが似合いそうだよな>ムシキング
個人的にはOOOだかMMMだか忘れたけど踊り子付きのアンデッド大量召喚のやつが好きかな
332名無しさんの野望:2010/02/08(月) 13:23:12 ID:fGoPhDDB
最近議論スレに追い出すの流行ってんの?
333名無しさんの野望:2010/02/08(月) 13:24:45 ID:Ki5lQLfB
発音的にはarchはアーチ(アーキに近かったりもする)
日本語表記的にはアーク

おわり
334名無しさんの野望:2010/02/08(月) 13:29:50 ID:Yyf1epNt
>>332
そういう訳じゃないけど、あんまり長い事続けて無駄に流れ速くするのもな、と思って。
まあ議論スレはあまり近寄りたくないけど。
335名無しさんの野望:2010/02/08(月) 13:32:52 ID:JdhpQErD
つーか、カタカナ発音してる時点でお前ら間違ってんだけど
「キヒ」みたいな音だよ
336名無しさんの野望:2010/02/08(月) 13:35:45 ID:PaucMq2e
まだ続けたいのかお前らwww
まったく、誰だよこんな話を始めたのは…
337名無しさんの野望:2010/02/08(月) 13:36:51 ID:6M3nNu0r
まる子たんのむしは蠱のほうじゃないのか
338名無しさんの野望:2010/02/08(月) 13:42:49 ID:3sZUTZi4
建築物のarchとarchmageのarchはまったく別の単語なんだが・・・
archmageのarchはギリシア語で「最初の」とか「最高の」って意味
発音は「アーク」ないし「アルク」
元の発音に従えばアークメイジだし、英語発音にするとアーチメイジになる

mage自体もペルシア語由来だけど、早い段階で英語に取り入れられてるから、ペルシア語発音されることはない
(ちなみにmagiと書いてマギ。意味は学者、転じて魔法使い)
339名無しさんの野望:2010/02/08(月) 13:43:19 ID:Yyf1epNt
>>336
>>310だろう。話発展させたのは俺とお前だがw
340名無しさんの野望:2010/02/08(月) 13:47:05 ID:PaucMq2e
>>339 (∩゚д゚)
341名無しさんの野望:2010/02/08(月) 13:48:00 ID:KT4waDpP
>>294
老人かw・・・・いや、俺も欲しい・・・・
342名無しさんの野望:2010/02/08(月) 13:53:36 ID:ogia4F1S
アークの方がかっこいいから
俺はアークで脳内再生する
343名無しさんの野望:2010/02/08(月) 14:03:54 ID:dLw6DvL3
680 名前:名無し募集中。。。 投稿日:03/12/21 15:13
ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。

外人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』

外人 『Japanese Chonmagi!Archanbet』
俺 『おいィ?』

俺 『何間違ってる訳?』

俺 『Japanese Chonmage!Akkanbe』

外人 『Japanese Chonmage!Akkanbe』

俺 『Yokuyatta!』

その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった
344名無しさんの野望:2010/02/08(月) 15:17:46 ID:df8rprbx
やばい、かれこれ合計7時間くらい下水の出口で止まってるw
綺麗系やイケメンは割と作れるけどカワイイ系の顔作るの難しいな
345名無しさんの野望:2010/02/08(月) 15:24:03 ID:IrfZG0Op
たったの7時間ぽっちですか
その程度で音を上げては、下界に出てから苦労しますよ。
346名無しさんの野望:2010/02/08(月) 15:35:36 ID:df8rprbx
Vanillaは一通り遊んだから大丈夫だと思う
やっぱBP2ch入れても顔作成が最初にして最難関のクエだね。納得いくまで粘るぜモルァ
347名無しさんの野望:2010/02/08(月) 15:39:23 ID:b4G36eUb
下水道関連の書き込みは100万回ぐらい見て飽きてる
348名無しさんの野望:2010/02/08(月) 15:44:21 ID:EPaEgGxL
あとGotY版の大胆なディスク収納とか。まあそれは俺も2年前書き込んだわけだけど。
昨日ディスク2枚いっぺんに取ったの気付かずトレイに入れてガリガリ言わせてしまいました
幸い両方無傷だったけど滅茶苦茶焦った
PS2の2枚組みとか見てると日本って丁寧なんだなあと改めて思う
349名無しさんの野望:2010/02/08(月) 15:45:29 ID:IrfZG0Op
>>346
なんてポジティブ!
ぜひ、mpcで自分好みのフルコンパニオン目指してがんばれってくれ!
350名無しさんの野望:2010/02/08(月) 15:51:26 ID:VeYL+V7X
ブルマの聖堂が一番顔作りしやすいとおもうの
下水はなんというか白が強くなりすぎて外に出るとあれ?ってことが多いよね
351名無しさんの野望:2010/02/08(月) 15:58:46 ID:JdhpQErD
精神と時の部屋で顔作りしたいわ
352名無しさんの野望:2010/02/08(月) 16:10:38 ID:2KmD35Vi
気持ちはわかるが、何となく絶対出れない気がするw
353名無しさんの野望:2010/02/08(月) 16:24:06 ID:cWyJxZll
コンパニオンで思い出したが
NPCをコンパニオン化するMOD良いね
メイジギルドクエでのアリエルともう1人がそのクエ限り(なのかな?)で手軽に仲間に出来るし
回復とか召喚魔法も既に覚えてたりでかなり良い感じ、まぁスクロール渡せば良い事なのだけど

他にお勧めのNPCとか居る?
354名無しさんの野望:2010/02/08(月) 16:41:44 ID:sLZqXRY7
派生版名詞日本語化のしとしんです。

MMM3.7b3のしとしん版をアップしました。
http://jpmod.oblivion.z49.org/?%C7%C9%C0%B8%C8%C7Mod#fa1917e3
遅くなりましたが、ようやくb3への対応ができました。

今回の目新しいところは水中に色んな魚が追加されていることと、
ルーンスカルという強力なエンチャントアイテムの追加でしょうか。
また今回からMMM+OOOだけでなく、単独のMMMも日本語化しています。

b3出たばかりの時に魚の追加プラグインを入れるとバグが発生するというのが
ありましたが、その点はアップデートファイルで解消されているようです。

よろしくご利用ください。
355名無しさんの野望:2010/02/08(月) 16:48:26 ID:oibKKZ2V
しと神ktkr!
いつもありがとうございます!
大型MOD入れてプレイしてなかったけど、いれてみようかすぃら。
356名無しさんの野望:2010/02/08(月) 16:49:25 ID:yteJ9lpf
>>354
乙、いただきますた!
357名無しさんの野望:2010/02/08(月) 16:52:23 ID:/AZQSxQw
>>354
おお神の降臨に立ち会えるとは・・・
ありがとうございます
358名無しさんの野望:2010/02/08(月) 17:02:22 ID:vv+Dv3F5
>>354
おつです、いつも助かります。
359名無しさんの野望:2010/02/08(月) 17:11:25 ID:Z5kASaoA
魚か・・・AliveWater120%入れてるんだよな
360名無しさんの野望:2010/02/08(月) 17:52:14 ID:ENBKFCLl
キャラ作成画面で、もうちょっと離れた視点にできないかなぁ
なんか顔アップで鼻がどーんて感じでやりにくい
FOV調整とかで何とかなるんですかね?
361名無しさんの野望:2010/02/08(月) 17:57:41 ID:yWe3p9pN
water lifeだっけ?
あれオンにしてるけどウチでは魚が増えた気配が全くないんだが
362名無しさんの野望:2010/02/08(月) 18:02:21 ID:j/FSv0up
凶暴な魚が増える!ってのを入れたような気がしたが
そういやそういうのに会った事ないな・・・
363名無しさんの野望:2010/02/08(月) 18:06:45 ID:Wprtujxb
>360
下水3年顔8年ていうからな
慣れるしかないんじゃね
364名無しさんの野望:2010/02/08(月) 18:30:13 ID:3q/6lvep
普段使った事がない弟子座で始めたらすげえ辛い
インプがこんな恐ろしい生き物とは知らなかったよ
365名無しさんの野望:2010/02/08(月) 19:32:21 ID:N39kiKMn
>>364
ハイエルフ+弟子座でやってみると雑魚キャラの雑魚魔法さえ恐ろしい即死魔法に。
366名無しさんの野望:2010/02/08(月) 19:56:05 ID:xnCH5ndu
>>348
>>GotY版の大胆なディスク収納
あれはいかにもアメリカンテイスト。(アジア版もだけど)
自分はモニョモニョやってから、パッケージを開けなく
なったので、ディスクもそれ以上傷付ける事は無くなったが。
箱○は傷だらけになってもた・・・ついでに赤輪で終了。
367名無しさんの野望:2010/02/08(月) 20:26:16 ID:QfE6CLas
最近GOTY買ったけどDVDはちゃんと一枚一枚別に収められてるよ〜
パッケ変わったんかな
368名無しさんの野望:2010/02/08(月) 20:28:20 ID:0BpHEXhi
俺も1年くらい前に買ったけど、1個のバーにぶっこんであったよ
369名無しさんの野望:2010/02/08(月) 20:31:08 ID:Yyf1epNt
海外はそういうのがな〜
オブリはSteamだから知らんけど、海外製のPCパーツ買った時に
インストールディスクがパッケの裏面に糊付けしてあった時はビビった。
370sage:2010/02/08(月) 20:52:34 ID:JOwoA0++
>>304のMODの詳細を

Vanillaのエンチャントの使用回数が増やせないのは不便だよなぁ
アズーラの星をマーちんぽに渡してしまったから本当不便
371名無しさんの野望:2010/02/08(月) 21:02:26 ID:bgw2CTpV
マーちんぽって言うなやあああああああああああああ!!!
372名無しさんの野望:2010/02/08(月) 21:05:30 ID:OZ7CiQRu
バニラ初プレイだけど、難易度デフォルトだとレベル13あたりでライオンにすら勝てなくなって詰むなこれ
373名無しさんの野望:2010/02/08(月) 21:15:15 ID:3eTjAZ8C
マウンテンライオンの攻撃で仰け反りハメ状態になってる
372が見える・・
374名無しさんの野望:2010/02/08(月) 21:15:59 ID:lbnDL3Hv
>>370
Enchantment Restore Over Timeってのかな?
ttp://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=9544
375名無しさんの野望:2010/02/08(月) 21:20:33 ID:PaucMq2e
>>370
ウィキに載ってる「ENCHANTMENT RESTORE OVER TIME」というMOD
「Enchantment Master」ってMODの「Balance Enchantment」機能を使うと、使用コスト0に出来たりもする
376名無しさんの野望:2010/02/08(月) 21:47:40 ID:EyU2ORI1
あののけぞりって一応agi上げるとなりにくくなるって説明にあるが
実際全然変わってないよなwあのagiの説明のノックバックしにくくなるって
ほんとに実装されてるのか?って5年前ぐらいからずっと疑問なままプレイしてる
377sage:2010/02/08(月) 22:15:00 ID:mVguDK9I
>>374-375
ありがとうございます
これで心おきなくマーちんぽをぶった切れます
378名無しさんの野望:2010/02/08(月) 22:20:30 ID:WsDCARIH
play boss music使ってる人いる?
379名無しさんの野望:2010/02/08(月) 22:35:27 ID:N2ZNW9zs
>>378

新しいBMSだと敵とのレベル差正確に取れていないね
380名無しさんの野望:2010/02/08(月) 22:35:34 ID:IL7tP5f9
弓と魔法に特化したアウトレンジキャラ作ったけど、イベント戦闘で詰むな。
381名無しさんの野望:2010/02/08(月) 22:40:55 ID:hvzLhEss
>>370
Enchantment Restore Over Time OBSEかな、たぶん
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=9544

>>305とか言ってるようにデフォルトより回復周期を遅らせた方がいいだろうなぁ
このMODに入っているEnchantmentRestore_Wells.espを使えば
屋外にあるAyleidの泉で持ってるアイテム全部のチャージがフル回復するようになるから
そちらだけ導入するのもありかもね
382名無しさんの野望:2010/02/08(月) 22:43:39 ID:WsDCARIH
>>379
それ! オレだけの異常なのか聞きたかったんだ。
そしてSS/MODスレと間違えた・・・orz

その書き方だと、BMSのせいでなってるの?
383名無しさんの野望:2010/02/08(月) 22:43:43 ID:j/FSv0up
>>380
似たようなキャラだけど、召喚Mobにタゲ取らせて後ろから撃ちまくってるよ
コンパニオンとかでもいいかも
384名無しさんの野望:2010/02/08(月) 23:03:48 ID:IrRnDK7D
LV20そこそこなのにLight Armorのskillが100になってた。

どんだけ食らってんだよ、俺 orz
385名無しさんの野望:2010/02/08(月) 23:14:27 ID:VQqYCpBQ
>>383
俺も俺も。
midas先生のスイカとかぼちゃに前取らせて後ろからまたmidas魔法を。
OOO入れてるから幽霊戦士に一撃でやられるけど。マニマルコしんどかった・・・。
ところでうちの環境だと鼠か狼が出たときが一番カクカクするんだけど、みんなもそうなの?
召喚師複数相手でもヌルヌルくらいのスペックなのに・・・。
犬mod入れたのにカクカクしちゃって使えない・・・。ぬこはいけるのに・・・。
犬猫連れまわしてー。
386名無しさんの野望:2010/02/08(月) 23:23:24 ID:Yyf1epNt
>>372
そのLV帯だとライオンはマジで恐怖だからな。

ライオンが登れない岩に登って魔法や弓で殺すか
ガードがいるとこまで必死に逃げるか
鎮静化の魔法使ってひたすら逃げるか。

>>376
恐らく、軽減されたとしても体感できない位の差だと思う。
387名無しさんの野望:2010/02/08(月) 23:27:08 ID:N2ZNW9zs
>>382
そうだよ。たぶん戦闘判定に使われているコンパニオンBMS君(見えない)の能力が変わったんじゃないかな?

PBMがBMSに対応した頃までBMSのバージョンを戻せばおk。1.8ぐらいかな…もう取れないな。
古いのはリングとか馬に乗った時のプレイリストとか無くなるから、BMS2.1使っている。
レベル差は使わずピンチ時だけボス曲にしている。

>>385
足音が悪さしているんじゃないかね?
388名無しさんの野望:2010/02/09(火) 00:22:44 ID:JaRBYXvn
一つの真理に辿り着きました。何のためにゲームをするのか――それは楽しむため。
あなたの俺TUEEEEスキルはMasterレベルに達しました。
ゲームに詰まったとき、あなたは一切躊躇せずに難易度を下げることができるようになります。


時間は有限、拘りすぎは挫折のもと。多くのことを学びました。
あなたの妥協スキルはJouneymanレベルに達し、
キャラメイクにかかる時間を50%短縮できるようになりました。
389名無しさんの野望:2010/02/09(火) 00:35:17 ID:flMBSDOL
妥協スキルマスターになったらどうなるんだw
390名無しさんの野望:2010/02/09(火) 00:50:00 ID:JaRBYXvn
>>389
ランダムで一発勝負
391名無しさんの野望:2010/02/09(火) 00:56:49 ID:euhmVen0
>>387
なるほどありがとう

昔のBMSバックアップから見つけたけど、最新のBMSをdeactiveすると
オブリ起動しなくなっちまったorz

ちょっと頑張ってPBMとdungeon bossを一緒に使って厨二プレイしてくる
392名無しさんの野望:2010/02/09(火) 01:05:02 ID:oVWMoDAu
エンチャが自動回復するやつでフルチャージに丸一日ぐらいかかるのないかな?
それぐらいでいい気がする
393名無しさんの野望:2010/02/09(火) 01:20:27 ID:q8C94qYU
>>392
>>381でもチャージ回復量と回復間隔をコンソールから自由に設定できるから、好きなように出来るよ。
まあ、れどめに書いてあるけど
set enchantrestorepower to 数字 で回復量
set enchantrestoretimer to 数字 で回復間隔 .5とかにすれば0.5秒間隔にも出来る。

個人的には1秒間隔で2回復位なら違和感なく使える。
394名無しさんの野望:2010/02/09(火) 01:21:28 ID:k6v8AeHK
>>389
「オブリがやりたいけど、Steamじゃ買えないからラスレムで妥協しとくか…」
395名無しさんの野望:2010/02/09(火) 01:29:22 ID:ThfJa5G4
>>376
ひるむ確立じゃなくてノックバック距離に影響してるみたい
ゾンビみたいにagiが低いと攻撃されるたび大きく後ろにすべる
396名無しさんの野望:2010/02/09(火) 01:35:27 ID:V4JXtfQ8
同じノックバックされるなら、大きく後退したほうが有利なんじゃないか?w
397名無しさんの野望:2010/02/09(火) 01:57:07 ID:q8C94qYU
ノックバック距離なのかw
弓相手だとノックバック距離が短い方が距離詰めやすいけど
幽霊戦士とか相手だとノックバック距離短かったらハメ殺されるだけな気がするw
398名無しさんの野望:2010/02/09(火) 02:25:54 ID:flMBSDOL
それむしろagiあがると悪い方向にいってるなw
399名無しさんの野望:2010/02/09(火) 02:41:29 ID:ds+3ACwH
そういえばゾンビは良く飛ぶと思ってたらそうゆうことなの?w
400名無しさんの野望:2010/02/09(火) 02:56:50 ID:jYugudHN
そういえばSIの名詞日本語化はもうサポートしてないってあるけど
グロマイトは明らかにおかしくない?
ruでロはないよ
401名無しさんの野望:2010/02/09(火) 03:39:41 ID:V4JXtfQ8
>>397
弓敵多いとき、最近はMidasのDust StormとかMissile Shieldとか使ってる
>>398
インベントリの説明ではagiあがると自分の弓の威力が上がるらしいよ
402名無しさんの野望:2010/02/09(火) 04:02:12 ID:+gTX+1LB
ミサイルシールド便利なんだが、なぜか5戦闘に1回ぐらいしかシールド張れないんだよなぁ…出ないときは何度詠唱し直してもダメ
403名無しさんの野望:2010/02/09(火) 04:13:01 ID:V4JXtfQ8
うちでもそうだけど、Alterationスキルがあがると成功確率もあがってる気がする
一度100まであげてみればわかるんだろうけど、それ以外に使い道ないからなーw
404名無しさんの野望:2010/02/09(火) 07:59:11 ID:DJXCfSjX
某クエストで味方を生存させようと頑張って
あらゆる武器を使って敵をなぎ倒して
ロード繰り返ししまくって…4時間ぐらい無駄にしたぜ…

結局敵は無限に沸いてくるって…
405名無しさんの野望:2010/02/09(火) 10:36:32 ID:2A4rf7xx
406名無しさんの野望:2010/02/09(火) 12:51:52 ID:euhmVen0
ベルセルクの鎧MOD、v0.6だけどホントにベータ版って感じだなw
TESTとかいう名前のガッツ強すぎww
407名無しさんの野望:2010/02/09(火) 13:03:25 ID:w9rlxjrr
ガード越しの攻撃二発で殺された、あれ近接じゃ麻痺毒でも塗ってハメ殺さんと無理だろ
408名無しさんの野望:2010/02/09(火) 13:24:03 ID:euhmVen0
CSでステ見たらまさにベルセルクだった。
てか強い方の剣手に入れられないじゃん。
409名無しさんの野望:2010/02/09(火) 17:46:48 ID:mEz0LxIZ
>>354
いつもお世話になっております。
真にありがとうございます。

で、頂いてばかりで恐縮なのですが、FCOM派からのお願いです。
uFCOM版FCOM_Convergence.esp用の日本語化パッチを作って頂く事は可能でしょうか?
通常のFCOM_Convergence.esp用パッチだと、当然ながらCRCが合いませんので。
お手数で申し訳ありませんが、ご検討よろしくお願いいたします。
410名無しさんの野望:2010/02/09(火) 18:42:49 ID:qMa+AtPp
>>408
剣より兜のほうが鬼過ぎる
CS使ってアレをプレイヤーが装備できるようにするとマジ狂戦士と化すw
411名無しさんの野望:2010/02/09(火) 18:46:05 ID:13Vx8aua
>>354
いただきマンモス!
412名無しさんの野望:2010/02/09(火) 19:45:30 ID:jCrC16fQ
ガッツが上から飛んできて殴られたら即死したww
しょうがねーから召喚Mobに相手させてる間にチート矢で撃ち殺したわ・・・
鎧はいい出来だね
413名無しさんの野望:2010/02/09(火) 21:16:23 ID:McbRxUSo
俺もFCOM+Fran+OOOで最初からやってるけど、難易度が全然Vanilaと違うなw
罠で即死、ダンジョン奥にいけばボスみたいな奴がいて全然レベルが足りなくて勝てずに撤退

高潔な騎士団でボスの玉ねぎより、手前のヴァンパイアの女部族長が強すぎて敵わない。
もうチート召喚魔法でSI門番召喚して倒しましたよ(´・ω・`)
414名無しさんの野望:2010/02/09(火) 21:18:07 ID:euhmVen0
けっこう使ってる人いるんだね。
オレはバランス崩れないくらいの能力にいじって使ってる。
グリフィスくればいいなぁ
415名無しさんの野望:2010/02/09(火) 21:54:00 ID:Myk3zShw
>>413
hentai mania入れなされ。ダンジョン奥に美女ボスがいてかっこいい装備持ってるから。
416名無しさんの野望:2010/02/09(火) 21:55:40 ID:/hE9tWNx
>>354
いただきました
Hunting & Craftingのスクリプトの訳ですが
ScriptName AABoiledArmorで"金属鋲留めの硬革の防具"を作成するとき、
ID "AAmetalnugget", "金属の塊"が不足しているところを"骨盤骨"が足らないと
表示されるようです
またScriptName AAQuiltedBlackArmorで防具を作成するときは、
ID "HideBlackBoarHide","クロイノシシの生皮"が不足しているところを
"漂白した布"が足らないと表示されるようです
ご報告まで
417名無しさんの野望:2010/02/09(火) 21:58:14 ID:eFB1Nm3C
プレステの日本語字幕版のあとPCで英語版を楽しんだ
「虫の王」ってキングオブワームだったのか
ジブリのアレみたいだよな
418名無しさんの野望:2010/02/09(火) 22:02:17 ID:DYfNnBg6
hentai maniaはOOO入ってると酷い事になった気が
419名無しさんの野望:2010/02/09(火) 22:10:20 ID:q8C94qYU
和訳のバージョンで「長虫の王」「虫の王」「蟲の王」とかあるけどどれもしっくりこないよね。
なんかネクロマンサーの親玉っぽくないというか。
420名無しさんの野望:2010/02/09(火) 22:15:15 ID:Nlkjv4AT
虫の王というなら大量の蟲をどばーっと出してほしかったし
死霊の王という意味合いなら大量のゾンビ共と一緒に出てほしかった…
421名無しさんの野望:2010/02/09(火) 22:17:05 ID:tLqwYPkl
メイジギルドにやたら恐れられてる割に弱いしな
422名無しさんの野望:2010/02/09(火) 22:18:16 ID:12igHbl3
>>415
OOOのレアアイテムが一切取れなくなるのとモーションファイル大量に上書きするから安易に入れると大変な事になる
1万6千ものごみだらけのespもクリーニングしなでそのまま導入するとダンジョンの壁が重なりまくる
HGECの装備を着た敵がわんさか襲ってくるModとしては今までに無い目新しさがあって結構楽しめるが
安易に導入出来るModでは無いねこれ
423名無しさんの野望:2010/02/09(火) 22:18:40 ID:w9rlxjrr
溺死ナンバー1、どうもマルコです
424名無しさんの野望:2010/02/09(火) 22:20:54 ID:R8qPO5wf
hentai maniaは快適に遊ぶ為の前準備を見ただけでスルーしたな・・・
425名無しさんの野望:2010/02/09(火) 22:27:48 ID:q8C94qYU
まあ設定上は巨大ソウルジェム無しには絶対勝てないんだけどな。
OOOとかMMM入れたら多少はマシになるけどねえ。
難易度最大OOOだと召喚を処理にしてるだけで平気で30分経ってたりする…

そういやOOOの追加クエのヴァンパイアの王が一番手ごたえあって好きだったな。
ガチで1時間以上戦ってようやく倒したよ…
426名無しさんの野望:2010/02/09(火) 22:30:18 ID:LVF9B4Cq
数人のとこに乗り込んで終わりな戦士ギルドに比べりゃまともなダンジョンあるだけ・・・
427名無しさんの野望:2010/02/09(火) 22:33:26 ID:q8C94qYU
戦士ギルドはラスボスがサボリーマンだしな…w
難易度最大だとようやく社長が手ごたえあるくらいか
ストーリーは好きだがね。
428名無しさんの野望:2010/02/09(火) 22:35:54 ID:NoKNkH8m
まにまる子はいい感じにかっちょ良くしてくれるMODがあるじゃないか
復活して大暴れするクエストMODまであるし
愛されキャラだよな、まる子

>>426
苦労した挙句がバカ貴族の尻拭いなシーフギルドとかな…
429名無しさんの野望:2010/02/09(火) 22:36:07 ID:SXyYSFVg
CSで自作ModのScriptいじってたんだが

Global変数で
short A
short B
があって、それぞれ15と16が格納されてるんだが

Script内の変数
short C

set C to B - A
したら、Cが 0 ・・・

Aの値を14に変えてみたら、こんどは C は 1 だという・・・


俺にどうしろというのだ・・・ orz
430名無しさんの野望:2010/02/09(火) 22:37:23 ID:zPptTeVH
>>426
おっとそれ以上グレイフォックスを貶めるのは許さん
431名無しさんの野望:2010/02/09(火) 22:40:20 ID:KkTSenOh
グレイフォックス直属になった後は美学もなくなるしなぁ
432名無しさんの野望:2010/02/09(火) 22:42:27 ID:q8C94qYU
まあ、盗賊クエは他のギルドクエみたいに人も死なないし
結末はオブリ住民にとってどうでもいい話だし…

まあ、仮面は重宝するけどw 悪事し放題だからw
433名無しさんの野望:2010/02/09(火) 22:44:49 ID:NoKNkH8m
あのマスク、コンパニオンにかぶせたりNPCにかぶせたりしたら
そいつが「グレイフォックス!」とかいって追っかけられるんだろうか
434名無しさんの野望:2010/02/09(火) 22:58:20 ID:a+OSCJwo
コンソールでNPCの賞金額を変更するとガードの皆様に切り殺されるから
同じような機能だったらやっぱり殺されるんじゃない?

ブルマ伯爵夫人の賞金額を100000にしたら護衛に襲われてワロタ
何回か繰り返したら関係がお互い最悪になってさらにワロタ
435名無しさんの野望:2010/02/09(火) 23:03:32 ID:WptP0w1l
>>421
revisitedマジでオススメ
OOOのヴァンパイアボスより強いんじゃないかなあれ
436名無しさんの野望:2010/02/09(火) 23:12:53 ID:HVNGX2eD
タマネギの首飛ばして放っておいたら首なしで復活しちゃったワロタ
437名無しさんの野望:2010/02/09(火) 23:14:40 ID:cTumgM+w
画像プリーズ
438名無しさんの野望:2010/02/09(火) 23:16:39 ID:q8C94qYU
SIのオーダーの司祭を首チョンぱして、オベリスク閉じないで放置してたら
首無しで復活してすげえ怖いぜ?

しかも襲いかかってこなくて謎行動するし…
439名無しさんの野望:2010/02/09(火) 23:21:36 ID:flMBSDOL
それは俺もあったわww
首なしで普通に行動してるしいきなり敵対しなくなるしなw
440名無しさんの野望:2010/02/09(火) 23:33:29 ID:McbRxUSo
>>415,418,422
詳細な情報に感謝('◇')ゞ
なるびりおんてBlog見たら地形情報もかなり変わるんですね。
大型MOD全部はずしてVanilaから導入した方が良いみたい、今の環境に飽きたら試してみるか

Hentai ManiaてHentai装備のMOD製作者なんですかね?


>>438
それは俺もある、首なし状態で復活した奴と話もできたw
441名無しさんの野望:2010/02/09(火) 23:43:40 ID:+v8E30pU
Hentai Maniaは経済面でも崩壊するからな
442名無しさんの野望:2010/02/10(水) 01:34:12 ID:CIzjSvKl
昨日出てたagilityでののけぞりの確率だけど
何かのmodのお陰かもしれないが俺の環境だと1と255じゃ天と地の差があった
オーガ相手に試してみたら1だと防御してても攻撃のたびにのけぞってハメられ放題
255だとそれが6~9回に1回になるから結構な差が出てるね
443名無しさんの野望:2010/02/10(水) 01:51:40 ID:nZ8zalue
甲虫王者マニマルコ
444名無しさんの野望:2010/02/10(水) 01:57:13 ID:+sQFcag/
>>442
agiをどうやって255まであげたのか知らんけど、その差の話は某ブログで語られてた
結論として、そんだけあげてそんだけの差かよorzだったw
俺は他にあげるものがないのであげてるorz
445名無しさんの野望:2010/02/10(水) 01:58:29 ID:nZ8zalue
逆に相手をよろめかせる確率って攻撃者のスキル依存?AGI依存?
個人的にはSTRが高そうな奴の攻撃ほど、よろめかせられる確率が高い気がするんだけど
446名無しさんの野望:2010/02/10(水) 02:18:12 ID:zzhfNntd
>>440
Hentai装備のMOD総集編って感じみたいだね
自分も試しに入れてみた・・・ブラックロックシューター装備を探すながいたびがはじまる
447名無しさんの野望:2010/02/10(水) 05:22:20 ID:fzdeMiB+
HentaiBOSSをやっと倒せるかな?ってとこで
斬首発動・・・
嬉しいと同時にセツナス
448名無しさんの野望:2010/02/10(水) 07:11:51 ID:UpercQfi
>>416
これについてしとしんさん修正希望です><
449名無しさんの野望:2010/02/10(水) 07:39:20 ID:XA6O9T6H
>>322
How do you pronounce Archmage?
ttp://www.wcreplays.com/forums/showthread.php?t=34043
ttp://www.wcreplays.com/forums/archive/index.php/t-34043.html
 Warcraftのスレにもあってワロタ 7割がアークメイジ派みたい
どっちでもいい派、あだ名派「マナくれる人」「じいさん」「ヘンタイじいさん」等
ずいぶん昔からある論争(ネタといったほうがいいか)らしい
アースメイジ(Arsemage=Assmageケツメイジ)が1%いるのも事態の深刻さをあらわ(ry
450名無しさんの野望:2010/02/10(水) 08:14:22 ID:VIftdFv4
ケツメイシというユニットがあってだな

>>443
まさにムシキンg…おや、こんな時間に誰だろう
451416:2010/02/10(水) 13:25:31 ID:ibq4Ilqq
>>448
CSで簡単に直せるよ
自分は単に次期バージョンアップの時にでも思い出してもらえればと
報告しただけです
452名無しさんの野望:2010/02/10(水) 13:37:40 ID:eNaGz//X
私はタムリエルのサムリエル
この台詞、何回読んでも目が点になるw
453名無しさんの野望:2010/02/10(水) 13:39:23 ID:z/320jPO
私はタムリエルのサムエル好物はムニエル
454名無しさんの野望:2010/02/10(水) 14:07:24 ID:W7UWdq9Z
>>449
英語圏の殆どがarkだと言うなら、制作側もアークとして作った可能性が高いって事か
455名無しさんの野望:2010/02/10(水) 14:13:02 ID:PS9fKTi3
またその話蒸し返してんのかw 通じるならどっちでもいいじゃん。
ゲーム内の発音だとアーチって言ってるようには聞こえるけど。
456名無しさんの野望:2010/02/10(水) 14:39:06 ID:XAqwRv27
今北産業
このゲームについて
457名無しさんの野望:2010/02/10(水) 15:10:35 ID:6rZi4XpA
三行では
とても
語れない
458名無しさんの野望:2010/02/10(水) 15:12:05 ID:VIftdFv4
オブ
リビ
オン
459名無しさんの野望:2010/02/10(水) 15:14:27 ID:yOtBuj0Y
ガンマン
粘着アンチ
ギャルズKISS
460名無しさんの野望:2010/02/10(水) 15:21:26 ID:mcoMY+k0
しゃどうはいちゅう
まーだーまーだー
すたああああああああああっぷ!!!
461名無しさんの野望:2010/02/10(水) 15:30:06 ID:Ci3ZNg2Q
下水
から
出られない
462名無しさんの野望:2010/02/10(水) 15:38:23 ID:oDh67Wkl
タマネギ
タマネギング
タマネギスト
463名無しさんの野望:2010/02/10(水) 15:38:47 ID:Frft+tc4
>>456
Mod
CTD
reinstall
464名無しさんの野望:2010/02/10(水) 15:40:28 ID:RXn5eynR
このゲーム始めてから初めて盗賊ギルドに入った。
今まで善人プレイしてたから、物盗むのワクワクしてたんだけど、エルフ地区の住人も大した道具持ってないのね。
まぁそりゃ伝説の武器が 家の金庫からは出ないか。
しかし家の箱に罠が仕掛けてあって、住人が巻き添え喰らって死んじゃったのには参った。
465名無しさんの野望:2010/02/10(水) 15:53:50 ID:RafBY1d/
遺物マニアん家にアイレイド風装備が保管されてて興奮した
466名無しさんの野望:2010/02/10(水) 15:56:26 ID:XA6O9T6H
>>456
おっさん
おっぱい
おったまねぎ
467名無しさんの野望:2010/02/10(水) 15:59:11 ID:OAbOcpaL
盗人プレイはじめてやったんだが、
お店に陳列してある商品て時間経てばリスポーンするのか?
468名無しさんの野望:2010/02/10(水) 16:00:20 ID:PS9fKTi3
アイレイド武器って序盤はすごく重宝するしな。
使わなくても一個手持ちに入れとくだけで、夜中はマジカ回復にボーナスはいるし。
469名無しさんの野望:2010/02/10(水) 16:01:26 ID:+Ndw3sxq
遺跡マニアん家の開かないアイレイド装備が入ってるケースから
アイレイドの弓がちょっぴりはみ出してそこから取れて興奮
470名無しさんの野望:2010/02/10(水) 16:04:49 ID:PS9fKTi3
戦士ギルドにも何箇所かアイレイド武器があるしな。
ギルド入会と同時に盗んだなあ 窃盗扱いだけどw
471名無しさんの野望:2010/02/10(水) 16:40:09 ID:sQqz9Dsq
>>467
ICマーケットはリスポーンしなかったね、全部かっさらうとものすごいさびしいお店だらけに
やるならローサン2F寝室お薦め、難易度超高い
472名無しさんの野望:2010/02/10(水) 16:42:34 ID:6rZi4XpA
店の商品チェストを店内に配置するMODがあったな
473名無しさんの野望:2010/02/10(水) 17:56:05 ID:8LppbjHL
派生版名詞日本語化のしとしんです。

>>409
自分がFCOMを入れていないのでuFCOMについて情報が少なくよく分からない
というのが正直なところなのです。もう少し時間を頂ければと思います。

>>416,448
あきらかな翻訳ミスでした。ご指摘ありがとうございます。
それほど手間のかかる修正でもありませんので、なるべく早く修正版を出します。
474名無しさんの野望:2010/02/10(水) 18:23:03 ID:1hGkk0wu
>>471
>>やるならローサン2F寝室お薦め、難易度超高い
興奮してきたぜ
475名無しさんの野望:2010/02/10(水) 18:27:40 ID:UpercQfi
>>473
おぬがいします!(*゚∀゚)ゞ
476名無しさんの野望:2010/02/10(水) 19:45:37 ID:mblTzGp2
Chorrolに居る犬飼ってる女の人に犬がついていかなくなっちゃったんだけど
直す方法ってないのかな
477名無しさんの野望:2010/02/10(水) 20:03:19 ID:zt3mF3BU
音楽フォルダに入れた感動的な曲をBGMにしてやる事が
殺した衛兵の死体あさり
なんかやるせなくなった
478名無しさんの野望:2010/02/10(水) 21:22:01 ID:ovSS6fvg
warcryって入れたら変更点とかすぐにわかる?
479名無しさんの野望:2010/02/10(水) 21:38:38 ID:Kz188wxw
ピロートークでググったら
一番上に「マーチン先生の恋愛教室 ピロートークのポジション」って出たよ

Martin・・・
480名無しさんの野望:2010/02/10(水) 21:42:17 ID:fJDYJxxl
>>478
バニラやってたら分かるよ。
その辺の洞窟に入ったらすぐ分かる。
というか下水道で既に違和感があるはず。
481名無しさんの野望:2010/02/10(水) 21:44:55 ID:ovSS6fvg
>>480
すでにOOO入れてやってるので、わかりずらいんかな。ありがとう
482名無しさんの野望:2010/02/10(水) 21:49:00 ID:fJDYJxxl
>>481
WarCryの変更点は装備品とモンスターが主だから、OOOで上書きされてるなら殆どわからないんじゃない?
俺はコレしか入れてないから、バニラとの差が顕著だけども。
鼠が(レアの超巨大鼠以外)全てリアルサイズになって、ちっちゃいスケルトンとかも出てくる。
オブリビオンゲートにも、新規にカコイイ鎧男が出る。
483名無しさんの野望:2010/02/10(水) 21:53:14 ID:6c0II5Km
WarCryのでかいネズミは驚いたな
あれは怖かった
484名無しさんの野望:2010/02/10(水) 21:57:17 ID:LsxkaC2I
WCはICマーケーットの堀に骸骨座ってる
あとゴブリンの色
485名無しさんの野望:2010/02/10(水) 22:00:19 ID:GT/SA8RO
OOO入れてるならBashed patchでleveled rist統合とか出来た気がする
486名無しさんの野望:2010/02/10(水) 22:11:02 ID:eNaGz//X
OSRのおかげで、MMM+OOOのロックミルクが落ちなくなりました
彼女は出来ませんでした
487名無しさんの野望:2010/02/10(水) 22:11:22 ID:ovSS6fvg
ありがとうございます。まだゲートは入ってないんですが、
OOOと被る部分はしょうがないとして、新しいモンスターとかが見れればいいかなーと。
骸骨さん居ましたw
488名無しさんの野望:2010/02/10(水) 22:12:11 ID:GAz7V0et
>>484
IC東側のT字路の所にあるウラセク砦行くとすごいことになってるよなあそこ
489名無しさんの野望:2010/02/10(水) 22:27:05 ID:CIzjSvKl
あの砦はスパウン増加系が入ってると入るたびにカオスになってるなw
490名無しさんの野望:2010/02/10(水) 22:55:51 ID:WMAQdp7/
TIE 1.28が来てるぞ
491名無しさんの野望:2010/02/11(木) 01:02:43 ID:8tLJ6YL2
最近かったんだけど、このゲーム敵が強すぎる
どうしたらいいんだこれ
あと自由度高すぎて何したらいいかわからないんだけど
492名無しさんの野望:2010/02/11(木) 01:07:44 ID:FfDgh5cA
お兄ちゃん夢が無いね
493名無しさんの野望:2010/02/11(木) 01:11:19 ID:+DzlswUb
>>491
何したらいいかわからないって、最初にメインクエスト出たでしょ。
それとも画面の見方すらわからんのか?
誰かに何か言ってもらわなきゃ何も出来ないなら、
ずっとメインだけ追いかけてればいいと思う。
494名無しさんの野望:2010/02/11(木) 01:12:17 ID:z9Fs14z/
>>491
ゲーム難易度は調整できるから自分でほどよいと思うあたりにいじればよろし。
クエストは発生条件のあるものも多いがとりあえず情報収集してるだけででくわすものも少なくない。
とりあえず装備やスキルを整えつつ諸国漫遊でもしてみるとかは?
495名無しさんの野望:2010/02/11(木) 01:18:33 ID:WFiBAA6L
>>491
とりあえずメインクエスト進めればいいんじゃないかな
進めてたら勝手に色々サブクエスト発生するだろうから、たまに寄り道したり
496名無しさんの野望:2010/02/11(木) 01:22:20 ID:/dAr4pjR
>>491
その自由さを楽しむゲームです
レールプレイングゲームじゃないんだからやりたいように遊ぶよろし
497名無しさんの野望:2010/02/11(木) 01:33:46 ID:CmF2Jfu5
498名無しさんの野望:2010/02/11(木) 01:37:16 ID:RCc9XTRN
OOOとかMMM無しで
コンパニオン入れたから難易度もあげよう!
ってことでメインクエの最後のあたりで難易度上げたら
味方の攻撃なのか敵の攻撃なのかわからんけど
一発で8割ぐらいHp持ってかれてワロタ
499名無しさんの野望:2010/02/11(木) 01:48:47 ID:RBGc49TJ
>>491
メインクエを最後まで取っておくのもいいぞ
とりあえず何かギルドに入ってギルドクエ進めようぜ
500名無しさんの野望:2010/02/11(木) 01:55:09 ID:0INLfPPO
TESNで大型MODって手に入らんのかな、検索の仕方が悪いのか見つからぬ
2つ3つ登録すると訳ワカメなるからTESNで済ませたいとこだが


範囲魔法弓つえー範囲魔法杖つえーて思ってて
味方に持たせたら誤爆が酷過ぎてカオス化した挙句気が付いたら死んでたorz
通路で戦闘多いのに範囲魔法と弓はあかんわぁ・・・味方が自分より前に出る事が無い分なんとかせにゃあかんなぁ
501名無しさんの野望:2010/02/11(木) 01:59:20 ID:SCOAFjIb
登録なんてTESNとPlanetの2個だけで良いじゃん、この2つだけはやっとくべきだと思うけどなあ
502名無しさんの野望:2010/02/11(木) 02:17:40 ID:U7UgDNjB
最後まで敵弱すぎだろうって思ったけどなー
ウィスプと最狂ゾンビだけは初見で死んじまったが
レベルぽんぽん上がりすぎだし30まで上げた時点で後悔した
もうずっと寝ないでプレイだ。バランスの舵取りをユーザーに放り投げ過ぎなクソゲー
503名無しさんの野望:2010/02/11(木) 02:27:44 ID:NXMiXH5Y
子供向きじゃないって事だな
504名無しさんの野望:2010/02/11(木) 02:34:25 ID:o/0DNy+j
OOOのバランスは結構好きだなー
505名無しさんの野望:2010/02/11(木) 02:37:15 ID:/dAr4pjR
LVと言えばみんなレベリングMODは何使ってる?
新しくキャラ作るから使い勝手とか聞いてみたいかも
506名無しさんの野望:2010/02/11(木) 02:38:25 ID:YU8MS0La
OOO+MMMで見方NPCを一人も殺さずブルーマ防衛が難しすぐる
507名無しさんの野望:2010/02/11(木) 02:39:57 ID:o/0DNy+j
>>505
最近XPにしたけど良く出来てるとオモタ
fps下がるって書いてあったけどini弄ったらそんな下がらなかった
508名無しさんの野望:2010/02/11(木) 02:55:57 ID:lNa9sq9k
腐女子Frosch_Badgerオナニー中
509名無しさんの野望:2010/02/11(木) 02:56:22 ID:wMqEKAzz
Deadspaceやった後だとシロディールのなんと美しいことか・・・
ゾンビでさえもかわいいよ;;
510名無しさんの野望:2010/02/11(木) 03:24:37 ID:D4vdo/xo
>506
しかし生き残ったら生き残ったで、BravilのViera Lerusさんなんか
メインクエ終わって半年経ってもBrumaとBravilの間をうろうろしてるぞw
一度はBravilに入って、城の中に入るところまで見届けたんだが、
翌週sercenで戦ってた

他のガードはちゃんと帰ってるのに、あの戦いでいろいろ思うところが
あってGuard Errantとかに転身したのかね
511名無しさんの野望:2010/02/11(木) 03:40:23 ID:PFhSnFhn
HDDがクラッシュ。
再インストをするつもりがショックでやる気が起きん。
512名無しさんの野望:2010/02/11(木) 03:43:29 ID:SCOAFjIb
暫く離れてまたムクムクやる気が起きてきたらやれば良い
513名無しさんの野望:2010/02/11(木) 04:13:53 ID:EpihZcJ3
FCOM Fran OOO環境で最初からやってるけど、難易度真ん中なんだが・・・まるで別のゲームしてる見たいだ
敵のNPCが卑怯なくらい避けて、足は速い、横に回り込むのが早いw
AIも面白い動きするね、水中に敵が逃げたので追ってみたら水中の洞窟内で窒息して浮いてた
・・・・それも4人も(*´Д`*)
514名無しさんの野望:2010/02/11(木) 06:39:50 ID:QuPZYK5F
>>511
環境再構築こそがメインクエスト
515名無しさんの野望:2010/02/11(木) 07:14:22 ID:pa9oOju5
騎馬よりも早い徒歩に追い抜かされて
終了して酒飲んだ・・・
516名無しさんの野望:2010/02/11(木) 09:46:39 ID:zcRG8QqP
Modとか専用フォルダ作って落としたの片っ端から保存してたら
ファイルが22Gになってたぜ!
でも楽しいやめられない・・・ビクンビクン
517名無しさんの野望:2010/02/11(木) 11:41:55 ID:YgP5ETx2
OOOでもMMMを挿れればまともに戦える敵が多くて特に苦じゃない。
MMMの幽霊じゃなくてOOOのリーバー装備を使えるし、武器はReaver Kingswordが主流になると思う。
518名無しさんの野望:2010/02/11(木) 11:48:34 ID:EjVL8S9I
雪山で赤頭巾のおっさんを殺したら
お付っぽい白集団にフルボッコにされた
519名無しさんの野望:2010/02/11(木) 11:56:27 ID:MKd1gwD3
XPLevelingはいいとこ悪いとこある感じだったなあ
アイテムを盗んだり本を読むと経験値入ったり
矢を無駄に1本ずつ売ったりAcrobaticsのために無駄に跳ねまくったりBlockのためにカニ浴場しなくていいのは良いけど
装備を修理したり会話のミニゲームとか物を売ったりすること自体では経験値入らないし
ポーション一個作って作成画面閉じてまた作るって繰り返すと経験値溜まりまくったりするし
たまにひょんなことで狂って経験値が大爆発してうわあぁぁってなるし

自分の場合は馬が殺されたので死体を持ち上げる魔法をかけたら馬が殺された怒りで覚醒して経験値がMAXを超えた
所有した馬の数が-239000とかそんなになってたからみたいだけど
520名無しさんの野望:2010/02/11(木) 12:13:31 ID:gcV6EF1g
>>500
なんでwikiのページから落とせるサイトに飛ばないの?
521名無しさんの野望:2010/02/11(木) 12:35:53 ID:GMNmY3IB
XP Levelingの設定は自分で弄るもんだ
522名無しさんの野望:2010/02/11(木) 12:50:23 ID:fxR6bWHV
オイラもつい最近これまで敬遠していた大型MOD(OOOのみ)を入れて
はじめからやり直したくちだけど、マジでゲームが変わるんだね
よりロールプレイ要素が強調されて、面白さが桁違いに跳ね上がる

HTSCとかも入れてみたくなったけど、CTDが怖くてなあ
以前はイベントリ開けて装備チェンジでCTDするだけだったのが
OOO入れてから道を走ってるだけでCTDしたり、いつの間にかセーブデータが破損してたり
OblivionのラスボスがCTDってのはすごく納得
523名無しさんの野望:2010/02/11(木) 13:08:17 ID:3Wr5z5x8
初期設定のXPだとソウルトラップでめちゃくちゃXP入ってうますぎたな
524505:2010/02/11(木) 13:18:21 ID:/dAr4pjR
XP使ってる人が多いのね
ありがとう、参考になったよ
525名無しさんの野望:2010/02/11(木) 14:16:55 ID:EpihZcJ3
>>522
weOCPS_2009_03_10-22282.zip
OSR_4-1-23208.zip
CTD用にこれ入れてるけど、発生する頻度が減るけどやっぱCTDは無くならない

コマめにセーブしながらやってる(´・ω・`)
526名無しさんの野望:2010/02/11(木) 14:42:12 ID:+DzlswUb
全部入れ替えるとしばらくは大人しい
キャラ作り替えたあたりからCTD増えたな
西院スコしたけど、CTD怖くてまだ一度も起動してないわ
527名無しさんの野望:2010/02/11(木) 15:10:31 ID:E/VoZFqR
wrye levelingも面白いぞ
軽いし超安定してる
528名無しさんの野望:2010/02/11(木) 15:13:42 ID:I7568rF7
OOOとか使わずCUOな俺はすごい少数派?
529名無しさんの野望:2010/02/11(木) 15:18:11 ID:fxR6bWHV
>>525
その二つは入れてるかな
OOOを導入してomod化したMODをそろりそろり慎重に増やしていってゲームをスタート
その後しばらくは(60時間くらい?)安定していても、だんだんMODが増えていく間に
いつの間にか不安定になってる
それでOSRとかweOCPSとか入れるようになって、終了時CTDも常時発生するようになって…
あとはtestinghallで72時間待機とか

CTDはともかく、セーブデータが破損して起動できなくなると凹む
obseの自動バックアップデータが役に立った試しがないし
530名無しさんの野望:2010/02/11(木) 15:20:06 ID:GJjlz/Jk
ずっと使っていた顔、少しだけ変えたらコレジャナイになってしまった…馴染みすぎてもう整形出来ない
531名無しさんの野望:2010/02/11(木) 15:28:11 ID:oNwliAUe
>>528
CUOはどういうものか知らんなぁ
使ってみた感じで、CUOのここがいいってのがあったら教えてくれんかしら
532名無しさんの野望:2010/02/11(木) 15:34:11 ID:CCOSJdwc
>>473
修正ファイルアップしました。日本語化Wikiの派生版のページからどうぞ。
533名無しさんの野望:2010/02/11(木) 15:41:26 ID:oNwliAUe
>>532
今まさにOMOD化する直前だったわ
頂きます
534名無しさんの野望:2010/02/11(木) 17:06:55 ID:I7568rF7
>>531
某所の「Cyrodiil Upgrade Overhaul」の紹介を見てもらった方が俺の下手な説明より良いかも。
オプションがいくつか歩けど利用してるのはモンスとチェストのLeveledListの変更くらい。
自分的には負荷が軽いのと、あんまり激しい戦闘はいやなので惰性で使ってる感じ。
追加MOBやアイテム類は(デザイン的に)いまひとつと思われるかも。
武器防具のバランス調整はないみたいだからVanillaに追加モンス&アイテムって言う程度で
ほとんど変わらないと思う。
535名無しさんの野望:2010/02/11(木) 17:07:24 ID:Dni3Xrb7
TIEでdeadricウォーハンマーもってるアルゴニアンみたいなのがいたんだけど
パワーアタック食らったら防御50あるのに230ダメ食らって吹いたw鎧意味なさすぎるw
536名無しさんの野望:2010/02/11(木) 17:21:52 ID:LGNoI5Og
>>532
修正、乙であります
537名無しさんの野望:2010/02/11(木) 17:28:40 ID:HtfLyR4C
バニラレベリングでスキルの上げ方の不条理さだけを修正したMODが欲しいな
魔法や商才を回数じゃなくコストベースにするのはあるけど、もっと全般的に調整し直した感じのやつ
やっぱそのスキルを使わないと上がらないってのはいいもんだからね
538名無しさんの野望:2010/02/11(木) 17:59:24 ID:vnuzQCiR
レベル、スキルの仕様はどうやったらあんなのができたのかが気になる
前のやつやってないから知らんけど、前からああいうのだったの?
539名無しさんの野望:2010/02/11(木) 18:08:27 ID:D43/cq7n
「プレイスタイルに成長が反映されるといいね」

「そうか、使った分だけ成長すればいいんだ!」

「じゃあ能力値も上がったスキルの分上がるようにしたらいいね」

「…おれら天才じゃね?」
540名無しさんの野望:2010/02/11(木) 18:14:14 ID:RBGc49TJ
スキル毎に戦闘力評価をつけて、それに応じて敵を強くする、ってのもありだと思うけど……
それだと「レベルは高いけど戦闘は苦手なキャラクター」のロールプレイをぶち壊しちゃうんだよな
541名無しさんの野望:2010/02/11(木) 18:39:29 ID:o/0DNy+j
>>539
まさにそれだw
でも素のレベルシステムはそんな嫌いじゃない
素振り百回的な感じがいい
542名無しさんの野望:2010/02/11(木) 18:54:59 ID:4eZyvQoH
べつにプレイスタイルに依存すること自体はいいんだがな
計画的に育てていかないと明らかに取り返しのつかない損をする
ゲーム上有利にしようと思うと、メジャースキルを控えてマイナースキルを鍛える、と
ロールプレイ的におかしなことになる仕様は
「いつでもどこでもなんでもできる自由「雰囲気を楽しんで欲しい」このゲームに合ってないと思う
543名無しさんの野望:2010/02/11(木) 18:57:21 ID:3Wr5z5x8
レベルアップのとき能力+5にすんの面倒だったな
544名無しさんの野望:2010/02/11(木) 18:58:34 ID:SCOAFjIb
ぶっちゃけmodでズルしたよ俺は…All+5超便利♪
545名無しさんの野望:2010/02/11(木) 18:59:15 ID:A8FUrSsM
AF Leveling抜きではやる気おきんなあ
546名無しさんの野望:2010/02/11(木) 19:16:43 ID:o/0DNy+j
>>544
+5だとゲームが楽すぎない?自分は+3入れてるけど
547名無しさんの野望:2010/02/11(木) 19:18:16 ID:HtfLyR4C
何がなんでも強くしないと気がすまないってのじゃなければ
色んなスキルを使うことでポイントにボーナスが付くってのは結構面白いと思うけどね
1レベル区切りになってるのが問題なんだと思う
548名無しさんの野望:2010/02/11(木) 19:20:11 ID:SCOAFjIb
>>546
どうだろ、ステータスよりスキルLvの方が影響でかいし3位なら普通にやっててもできるから5にしてる
549名無しさんの野望:2010/02/11(木) 19:26:03 ID:iiYh6ZuM
素だとステのために無意味に飛び跳ねたり魔法連発したりだもんな
せっかく自由なゲームなのに作業感がハンパないという本末転倒
550名無しさんの野望:2010/02/11(木) 19:30:14 ID:tRAthqrE
システム自体は斬新で面白いと思うけど、オブリには合ってないね
単純にRPGっぽくしたいのならXPみたいな経験値制にしておけば良かったのに
変に凝らずとも素のままで十分面白いんだし
551名無しさんの野望:2010/02/11(木) 19:32:19 ID:XCtYiam9
それはゲーム的な仕組みを把握して自ら進んで作業的にやってるからだろう
自然にまかせるのがファーストプレイだよ
552名無しさんの野望:2010/02/11(木) 19:34:18 ID:Dni3Xrb7
まあだからFOで経験値制にしたんだろうね
553名無しさんの野望:2010/02/11(木) 19:34:24 ID:XCtYiam9
XPもいいんだが、ひたすら脳筋で敵を倒してるだけで
なぜか魔法のプロキャラが作れてしまうあたりに矛盾があるんだよな
554名無しさんの野望:2010/02/11(木) 19:34:33 ID:oNwliAUe
RealisticLevelingが軽くて分かりやすくて調整も簡単でステキよ
555名無しさんの野望:2010/02/11(木) 19:59:48 ID:7mxhla6H
バニラはメジャー&マイナー制がなければいいんだよ
上げたら上げた分だけ能力値上がればいい
管理しなきゃ底打ちするのが困る訳で
556名無しさんの野望:2010/02/11(木) 20:02:52 ID:D4vdo/xo
基本的にレベルアップはVanillaで商売だけmodで取引価格の総額でやってるな。
そのせいか商売がいつも最初にマスターになる
レベルアップは適当でいいっつー感じかな。ゲームの範囲内で楽しんでる。
金が貯まりすぎなのは確かだが一定以上金あったらどうでもいいから
気にしないことにしてる
557名無しさんの野望:2010/02/11(木) 20:07:37 ID:XCtYiam9
Oblivion -Elys- Uncapperで上限200にすればあんまり管理とか気にしなくなるね
558名無しさんの野望:2010/02/11(木) 20:14:42 ID:MKd1gwD3
ぼくはKobusちゃん
559名無しさんの野望:2010/02/11(木) 21:40:39 ID:QuPZYK5F
>>539
> 「プレイスタイルに成長が反映されるといいね」
> ↓
> 「そうか、使った分だけ成長すればいいんだ!」
> ↓
> 「じゃあ能力値も上がったスキルの分上がるようにしたらいいね」
> ↓
> 「…おれら天才じゃね?」
 ↓
「でも、どうやっても結局不満に思うプレイヤーが後を絶たないんだぜ?」
 ↓
「じゃあユーザーが勝手に変えられるように改造ツールを提供しちまえば?」
 ↓
「…やっぱおれら天才じゃね?」
560名無しさんの野望:2010/02/11(木) 21:50:20 ID:RCc9XTRN
バニラの状態でのレベルとスキルって
WBとかでクラスとか変えるとどんどんレベル上げられるけど

敵のレベルも上がって結局キツくなったりするの?
ガチガチの戦士系からメイジにしてレベルあげようとしてるんだけど
MOD入れた方がいいのかなぁ
561名無しさんの野望:2010/02/11(木) 21:53:25 ID:z/GLBZwT
>>554
自分もそれが一番気に入っているんだけど
Elys_Uncapper入れても商人スキルが100止まりなんだ
他のレベルMODだと商人スキル100以上にできるのか気になる
562名無しさんの野望:2010/02/11(木) 22:16:35 ID:7NngtO+5
>>554
オレもRealistic Leveling派だ。少数派なのか?
563名無しさんの野望:2010/02/11(木) 22:18:19 ID:7mxhla6H
>>562
結構多いんじゃない?
俺も使ってるよ
バニラを少し改良した感じで、しかも軽いし
564名無しさんの野望:2010/02/11(木) 22:39:01 ID:iDazPzZH
>>561
ヴァニラだけど、とりあえず200までいったことがある
Midasの破壊魔法とかもマジか0で撃てるようになってた

つまんねーぞーw
565名無しさんの野望:2010/02/11(木) 22:53:30 ID:T+qI5j0l
XPが重いってのがわからなかったけど
コンパニオンで結構来るのな
566名無しさんの野望:2010/02/11(木) 22:54:23 ID:KLbYhpod
>>562
最近使い始めたよ
ただし、能力値計算だけのモードにしてる(aaRealisticLeveling.mode to 1)
RLでレベル上限を30くらいに下げた場合って能力値があっという間に成長していくのかな?
TIEだと30レベル近辺まで行ったらそうそう死ななくなるからそのあたりでレベルアップは止めたいけど
スキルは成長させ続けたい場合はどうしたらいいんだ……

>>535
そんなのがいるのか……なんかVersion1.25が難易度高くて不評だったので云々とか言ってるけど
いまのバージョンの方が圧倒的に難易度高い気がするのだがなぁw
567名無しさんの野望:2010/02/11(木) 23:04:48 ID:oNwliAUe
>>566
RLのスキル値が能力値に与える影響を低くしたらどうよ
568名無しさんの野望:2010/02/11(木) 23:45:49 ID:EpihZcJ3
>>534
CUOの紹介されてるBlogをちらっと見た、悪のヒーローがでるのは気に入った。
大型MODだとOOOのヴァンパイアロードみたいな物かと勝手に理解したw

まだlv8でアマゾネスにも勝てない俺、吸血鬼の王様に挑むのは
当分先だな(´・ω・`)
569名無しさんの野望:2010/02/11(木) 23:55:56 ID:KLbYhpod
>>567
なるほど、そんな設定もあるのか!
ありがとう、readmeとiniを精読してみるよ
570名無しさんの野望:2010/02/12(金) 00:37:21 ID:Yp5vyXHV
>>569
一応、4sharedにreadmeの和訳があるよ
571名無しさんの野望:2010/02/12(金) 01:18:33 ID:YkvhKwu8
>>566
まあDRでダメージ倍率上げてあるせいもあると思う
それでもかなり強い帝国ガードからのパワーアタックでも80ちょいくるかこないかだから
シルバーソードの2.5倍近い攻撃力あるね、Deadric武器こわす
572名無しさんの野望:2010/02/12(金) 01:52:55 ID:ykQALZc5
普通に遊んでるだけで魔法の選択がHealMinorWoundsに切り替わってうぜー
MODの影響かしら
573名無しさんの野望:2010/02/12(金) 02:54:13 ID:e/Ax3aDo
何度オブリやってもすべてのクエストを全部クリアする前に
CTD連発やら起動しなくなって再インスコの繰り返しになるorz
574名無しさんの野望:2010/02/12(金) 07:18:43 ID:R8Imxj8Y
>>573
ハードウェア的なトラブルも疑え
Memtest86+は試したか?
チェックデスクやデフラグは?
575名無しさんの野望:2010/02/12(金) 07:23:28 ID:/PBHuNKo
新しい装備MOD入れて装備変更しまくるとCTDするのはどうしょうもないよね
nifののbFixFaceNormalsを0のままだし
同じ装備で毎回CTDするわけではないんだよね
576名無しさんの野望:2010/02/12(金) 09:09:40 ID:0CJUyrRS
うちのオブリなんか最近ちょくちょくiniがおかしくなる
ゲーム起動するとフルスクなのに画面が小さくなってて二重になる感じ
メニュークリックしようとするとポインタがずれてる
577名無しさんの野望:2010/02/12(金) 10:12:00 ID:1hQfVdwS
装備変更でCTDなんて全くしないよ
578名無しさんの野望:2010/02/12(金) 10:25:00 ID:uiLg7Snb
MOD剥がしや定期メンテのリスポーンは
全てtestinghallでやってるが滅多にCTDしない
CTDで困ったのは二刀流のダミー装備が外れなくなった時だけだw
579名無しさんの野望:2010/02/12(金) 12:39:14 ID:vSXMThc/
装備変更でCTDは都市伝説だと思ってたが、実際にあるんだな
580名無しさんの野望:2010/02/12(金) 14:07:58 ID:XGq3BsRa
OBSE18b4にしたらイリシエルが装備変更CTDの一因になってたな
初期化処理の回避条件追加とリコンパイルで治ったけど、どっちが原因か…
そもそもHotKeyとの兼ね合いだったのか要因は特定できずだけど
581名無しさんの野望:2010/02/12(金) 15:56:49 ID:P4AyYVkJ
18.4使ってたが、イリさんだとそういう不具合起こってないな
こっちは18.6環境で蛇腹剣とイリさんが悪さしてるのか分らんが、不定期に武器が外せなくなるな
マイティウンブラを外しても変わりないので、別のスクリプトが原因かねえ
582名無しさんの野望:2010/02/12(金) 16:23:53 ID:XGq3BsRa
SuperHotkeyのリロード後のCylcer限定だったからタイミングか負荷の問題だったのかもしれん
583名無しさんの野望:2010/02/12(金) 17:09:03 ID:ykQALZc5
イリシエルさんつけた武器抜刀するとランタイムエラー頻発したな
584名無しさんの野望:2010/02/12(金) 17:20:40 ID:JkhIAsaj
v0018beta4→beta6と使ってるけど、負荷が高くなったとき(?)など、
たまにDOSのコマンドプロンプト全画面表示みたいになってフリーズ
リセットするしかなくなる場合がある
585名無しさんの野望:2010/02/12(金) 18:27:31 ID:fLpC0Q2v
よくわからんが環境変えた直後はCTDするのに
一定期間その環境だと、特に改善策を打ったわけでもないのに安定することもあるような気はする

何故かクヴァッチ隊長からもらう キュライス がCTD条件だったころがあった。もちろん改変はしていない
586名無しさんの野望:2010/02/12(金) 18:59:40 ID:7ozzNIhW
OBSEといえば・・MPCの最新がv0018必須?とか
見て、そろそろverアップするかと思ったんだけど、
それに伴い今使ってるOBSE使用Modも最新にしなきゃならん
のかなとか色々考え出して嫌になったでござる

しばらく安定していてModの更新を怠っていた(´・ω・`)
587名無しさんの野望:2010/02/12(金) 19:43:12 ID:5KX9ZyTg
特に何も考えずOBSEを0018にしたけど
目立った変化は無いな
元から問題だらけの落ちまくりだったけど
588名無しさんの野望:2010/02/12(金) 19:45:52 ID:Ub5JN60T
今回のOBSEってCleanSave推奨とかどっかのサイトで見たから面倒でやってないけど
やらずにヴァージョンアップしてる人いる?
589名無しさんの野望:2010/02/12(金) 20:56:16 ID:3zk6yhpj
OBSEか…
次Ver.のOSRがOBSE最新版必須だったら考えよう
590名無しさんの野望:2010/02/12(金) 21:01:49 ID:vSXMThc/
LesserMPCのStatus Displayかっこいいな
591名無しさんの野望:2010/02/12(金) 21:02:28 ID:QDXYnIWe
>>588
なんもやってない
普通にv18にバージョンアップしただけで問題なく使えてる
v18必須のMODには良いのが多いのでとっととやるべし
592名無しさんの野望:2010/02/12(金) 21:06:59 ID:HJ0cCDuB
嫁を斬首しちまったああああああああああああああああ!!!!
593名無しさんの野望:2010/02/12(金) 21:14:33 ID:qQdrfLUA
嫁を真っ二つにしちまったああああああああああああああああ!!!!

ことがある。今では剣を捨て立派な召喚師です。
594名無しさんの野望:2010/02/12(金) 21:18:25 ID:/PBHuNKo
アクロバティックな戦闘についていけなくてDRを外した俺に隙はなかった
595名無しさんの野望:2010/02/12(金) 21:20:00 ID:Ub5JN60T
>>591
そろそろコンパニオン入れてみたいしverUPしてみる、d
596名無しさんの野望:2010/02/12(金) 21:20:41 ID:P4AyYVkJ
そのうち嫁を砕いちまったとか出るかもしれんぞ
DRのアレ使って…
597名無しさんの野望:2010/02/12(金) 21:23:47 ID:n63D11Og
まぁ嫁は22人いるしね
598名無しさんの野望:2010/02/12(金) 21:24:56 ID:Yp5vyXHV
ぶった切って復活させたら増えたりしないのか
599名無しさんの野望:2010/02/12(金) 21:35:03 ID:Ad3O+sWl
プラナリア思い出したじゃないかw
600名無しさんの野望:2010/02/12(金) 21:39:19 ID:5h06WFRi
ガードに袋叩きにされるミシックドーン信者哀れw
601名無しさんの野望:2010/02/12(金) 21:41:57 ID:P4AyYVkJ
あやまれ!ユーガル・ベレッテにあやまれ!
いやコロル来て大概初日に死ぬのよね彼
602名無しさんの野望:2010/02/12(金) 22:31:37 ID:ZRF6re+o
今更だけどCSの使い方覚えた今だとMODよりtxtインポートで良かった事に気づいた
まだ試してないけどもやっぱ軽くなるもんなんかね
603名無しさんの野望:2010/02/12(金) 22:48:36 ID:tbgWQjHz
>>588
質問スレでないので申し訳ないのですが、
そのcleansaveというのはどうやるものなんでしょうか?
testinghall などに入って72時間待機してセーブと再起動を何回かやる
のとはまったく別物?
604名無しさんの野望:2010/02/12(金) 22:52:17 ID:Ub5JN60T
>>603
OBSEを必要とするMODをすべてDisableにして、またOBSEを経由せずにOblivionを起動してSave。
その後関連付けを失った.obse/.pluggyファイルを削除してからMODsを再びEnableにしてOBSE経由で起動。

だそうで。
605名無しさんの野望:2010/02/12(金) 23:07:10 ID:vFZQNAbd
へーい、今日買ってさっきインスコし終わったんだけど何かオススメのMODあるかい?
コンシューマー版は80時間ほどやったんで大幅な変化のある奴をおしえちくりー
606名無しさんの野望:2010/02/12(金) 23:10:09 ID:pBA/0FS4
uFCOM(Fran+MMM+OOO+WC)+BBC+UL+AllWeather+ScreenEffect+SupremeMagicka+OblivionXP+DeadlyReflex+AFCv2
全部入れろ
607名無しさんの野望:2010/02/12(金) 23:10:18 ID:Yp5vyXHV
DRで首でも刎ねとけ
608名無しさんの野望:2010/02/12(金) 23:11:55 ID:ZRF6re+o
>>606
狂気に満ちた世界だな
609名無しさんの野望:2010/02/12(金) 23:13:57 ID:vFZQNAbd
よっしゃ、入れてみる
ありがとうねー
610名無しさんの野望:2010/02/12(金) 23:15:02 ID:pBA/0FS4
待て、その前に
OBMM、Wrye Wash、BOSSは入れとけ
611名無しさんの野望:2010/02/12(金) 23:16:18 ID:e/Ax3aDo
まずx117を入れよう
612名無しさんの野望:2010/02/12(金) 23:20:02 ID:GDPCbKHg
>>606
入れすぎだろ!とか思って見直すと案外スタンダードで
改めてObliのModジャンキーっぷりに噴いた
613名無しさんの野望:2010/02/12(金) 23:21:58 ID:YkvhKwu8
前回データそんな感じだったな俺w
新しくインスコしてシンプルなのがやりたかったからTIEとかにしたけど
614名無しさんの野望:2010/02/12(金) 23:25:15 ID:ZRF6re+o
>>612
よく見てみると大型小型適度にチョイスされてて吹いた

Fran MMM OOO WC FCOM、TIE、MOE
ちょっと暇見つけて手当たり次第に大型全部突っ込んで動作確認してみるか
615名無しさんの野望:2010/02/12(金) 23:31:26 ID:Yp5vyXHV
FCOM+Fran+OOO+MMMから、OOO+MMMに減らした俺だが、何かちょっと物足りない
TIEとかMOEとかのモジュールをまぜれたらいいんだがのう
616名無しさんの野望:2010/02/12(金) 23:50:13 ID:Y/taBmeP
30時間?少ないな
あと500時間やれ!
617名無しさんの野望:2010/02/13(土) 00:08:21 ID:6tWoAjeW
>>604
なるほど
よくわかりました
ありがとうございます
obse必須のModで上手く動かないのがあって、obseのバージョンを
とっかえひっかえしてたんですが、もしかしたらその辺に問題があったのかも
しれません
やってみます
618名無しさんの野望:2010/02/13(土) 00:16:41 ID:0Wf2jBfC
>>615
WACを入れたらどうだろ
地形変えるからULは無理になるけど
619名無しさんの野望:2010/02/13(土) 00:18:06 ID:/7ChmklN
つい最近までciv4に、数百時間だか数千時間だか費やしてしまっていて、
時間がもったいないな〜と思いつつ、最近ようやく卒業できたんだが、
間違ってoblivionに手を出してしまった…どうしよう…
620名無しさんの野望:2010/02/13(土) 00:22:04 ID:X7vDsHiK
大丈夫、オブリは適度なプレイ時間でに長く付き合えるゲームだ
621名無しさんの野望:2010/02/13(土) 00:49:53 ID:8Y1Ssd9D
適度なプレイ時間で勝手にデスクトップに戻ってくれる良いゲームだな
622名無しさんの野望:2010/02/13(土) 00:57:36 ID:dfBmXsRL
確かにCiv4はシヴィロペディア見ようとしただけでデスクトップに戻るからな・・・
623名無しさんの野望:2010/02/13(土) 00:57:59 ID:jc7TH2gZ
CTDは現実に引き戻してくれる存在だしなー
ゲームは一日一時間
624名無しさんの野望:2010/02/13(土) 01:13:50 ID:w8UpIwuY
一時間もったら良いけどなw
625名無しさんの野望:2010/02/13(土) 01:45:19 ID:Muc7joTF
CTDとかなったことないオレは希少種か
626名無しさんの野望:2010/02/13(土) 01:48:29 ID:R+x1i9ux
むしろ負け組
627名無しさんの野望:2010/02/13(土) 01:59:55 ID:2N5JB0Uv
洋ゲーとか初めてっす
昨日買って、苦しみながらようやくOMMとか入れて日本語化して、
キャラクターの顔作ってたらもうこんな時間だ('A`)
いつになったら冒険できるの・・・
628名無しさんの野望:2010/02/13(土) 02:02:09 ID:w8UpIwuY
誰しも通る道、いつでも変更できるから適当な所で切り上げるべき
629名無しさんの野望:2010/02/13(土) 02:09:25 ID:/f2vFUZ8
>>627
殆どのMODが後から追加しても問題ないから、
とにかく冒険開始しとけ
630名無しさんの野望:2010/02/13(土) 02:15:12 ID:0Wf2jBfC
一週間くらい費やして顔整形を覚えるべき
631名無しさんの野望:2010/02/13(土) 02:29:05 ID:zgYkSTDw
皇居でちょっと遊んでたら
ハゲのガード隊長とその部下でタイマンになったからしばらく見てたら
残りHP180しかなかった隊長が長期戦でHP405あった部下やりやがったw
Duke modでAI強化されてるおかげか知らないけどひたすらガードして部下のfatigue削って
パワーアタック連発できなくなった部下にここぞとばかりに反撃、偶然じゃなかったら隊長つよすw
632名無しさんの野望:2010/02/13(土) 03:35:32 ID:gqnYuOIQ
召喚魔法の使い道が肉壁張ったり魂貰う以外浮かばない
633名無しさんの野望:2010/02/13(土) 03:57:05 ID:eMZB0RZu
>>627
顔は後でも直せるから最初は顔は気にしない方がいいよ
最初はシステムに馴れる方が先決
どうせ顔作りはちょっと頑張ったくらいじゃどうにもならないしね
634名無しさんの野望:2010/02/13(土) 04:09:42 ID:kI/PWKal
>>632
Summon10とか入れると面白いぞ、召還士プレイ
メインクエではよくマーチンや帝国兵と喧嘩するけど
635名無しさんの野望:2010/02/13(土) 05:38:23 ID:hFa4khW5
道を歩いてたらヒツジが


もこもこもこもこ・・・

って転がり落ちてきて死んでた。

スゲー「もこもこ」だったぜ!?
636名無しさんの野望:2010/02/13(土) 05:40:30 ID:w8UpIwuY
ショートカットしようとして崖登ってたら凄い数のクマーが転げ落ちるように襲い掛かってきた
637名無しさんの野望:2010/02/13(土) 07:18:26 ID:WTlfGBPU
源平の合戦でなかったか、「鹿が駆け下りられるなら馬も降りられる」と
騎馬の軍団が逆落としの坂を雪崩を打って駆け下りるという場面。
638名無しさんの野望:2010/02/13(土) 07:21:19 ID:NScUhgWW
きっと「鹿が駆け降りられるなら俺たちも降りられる」と思ったんだなクマー達
639名無しさんの野望:2010/02/13(土) 07:51:42 ID:ZDor79P2
しかし、現実は甘くなかった
640名無しさんの野望:2010/02/13(土) 07:55:11 ID:pUu0uI/y
>>627
ゲームがはじまったらはじまったで、スタート地点でシャドウボクシング3日、地上にでたら
そこからカニ狩り3日だぜ?
641名無しさんの野望:2010/02/13(土) 08:12:35 ID:w8UpIwuY
642名無しさんの野望:2010/02/13(土) 08:35:32 ID:WTlfGBPU
>>641
ひょっとして襲いかかってきた勢いのまま全員転落していったのかw
643名無しさんの野望:2010/02/13(土) 08:56:21 ID:kI/PWKal
初めてAcrobat50にしてみたけどこれ面白いなw
町の中で前転しまくって不審人物みたいになってる

このまま体術プレイしたいんだけど敵掴めるMODないもんかね
644名無しさんの野望:2010/02/13(土) 09:02:23 ID:w8UpIwuY
>>642
なんかクマー同士で小競り合いしてる所に出くわしちゃって俺にタゲ移ったから崖駆け下りて逃げたら
俺の頭上飛び越えて追いかけてきてボコボコ死んでいったww
>>643
wikiにあるUuuecessaryViolenceに素手での投げって書いてるから体術としては面白いかも
ただ導入面倒そうなのでスルーしちゃった
645名無しさんの野望:2010/02/13(土) 09:17:31 ID:lSQbVtRA
ウゥゥエッセサリー!
646名無しさんの野望:2010/02/13(土) 09:45:26 ID:NScUhgWW
>>641
まさに現実は甘くなかったんだな・・
しかしクマーも一瞬であっても夢を見られたんだから幸せだっただろう
647名無しさんの野望:2010/02/13(土) 09:59:45 ID:B4QpwYrj
>>642
それ狼がよくやるな
ジャンプしながら襲い掛かってきたくせにキャンキャン喚く
648名無しさんの野望:2010/02/13(土) 10:06:57 ID:2N5JB0Uv
フラフラと街の外に出たら狼に襲われて、
うわあぁああ!って感じで逃げ回ったら崖から落ちて死んだ
狼も落ちてきて死んでた
無理心中('A`)
649名無しさんの野望:2010/02/13(土) 10:11:02 ID:Qirt0JY/
naruhodo
650名無しさんの野望:2010/02/13(土) 10:15:57 ID:LoRZttsu
落ちるといえば、Midas先生のフォースプッシュ効果が崖際とか塔とかでチート性能なんだよね
壁を背にしてドレモラを落とす簡単なお仕事です。短時間で高収入!

<ッハァァッ!
651名無しさんの野望:2010/02/13(土) 11:08:30 ID:CiA1QP2k
>>637
LOTR The Two Towersのクライマックスで、白のガンダルフが騎馬軍団で急坂を駆け下りてくるシーンを思い出した

確かにオブリの動物は事故死が多い…
652名無しさんの野望:2010/02/13(土) 11:16:26 ID:86VcveMS
>>647
山を歩いてたら突然目の前に狼の死体が降ってきてびびったけど、そのせいだったのか
653名無しさんの野望:2010/02/13(土) 11:40:14 ID:zgYkSTDw
OSRと3GB enabler組み合わせるとほんとに3GBまで使ってくれるのなw
2GBCTDで悩まされてたからかなり助かった
654名無しさんの野望:2010/02/13(土) 12:14:08 ID:/6LCCtek
なんかたまにカオスなことになるのが楽しいな。

スキングラードのパラノイアイベントで、尾行対象だった女が
休憩してる最中、通りすがりの男がなにかちょっかいかけたのか
いきなり戦闘状態になって、門横のガードと二人で男を追い回した挙句
ボコリ殺したのを見たときは大笑いだった。いったいなにされたんだ。

ガードは重装だから遅れがちだったんだが、女が機敏に男に追いついて
パンチ連発で足止めするのがもう素晴らしすぎてw
655名無しさんの野望:2010/02/13(土) 12:22:17 ID:vxmzy9dE
その手腕、やはりどこかの組織の手のものに違いないっ

塔内で後ろパワーアタックでふっとんだ敵が火柱にあたった時の微妙な喜び
656名無しさんの野望:2010/02/13(土) 12:42:39 ID:3/KE7mYg
キャラ作成でイケメンが出来たと思ったらHEROSの心を読める刑事だったでござるの巻
657名無しさんの野望:2010/02/13(土) 13:01:24 ID:6zKnf1x0
キャラ作成、ステ画面、プレイ画面で全部顔違うもんなあw
658名無しさんの野望:2010/02/13(土) 13:20:31 ID:awVildxu
HDR切ると良い
659名無しさんの野望:2010/02/13(土) 13:28:18 ID:LoRZttsu
キャラ作成の後下水を脱出してヴィルヴァーリンに殴りこんで
囲まれて即死したのはいい思い出
660名無しさんの野望:2010/02/13(土) 13:32:01 ID:flvoXiPW
BOSS先生の新しいマスターリストによるとTamriel TravellersのTamrielTravellersItemsNPC.espは{{BASH:Filter,Delev,Relev}} and deactivate.となってるけど
このままAutoでパッチ作ってdeactiveにするとマージもインポートのチェックもつかないんだけどこれで合ってるのかな
661名無しさんの野望:2010/02/13(土) 13:51:32 ID:74CVqnvv
Fizzleっていう魔法のスキル制限取り払う代わりに詠唱に失敗して
ペナルティ受けるリスクがあるMODを入れてみたんだけど
これは久々に神を感じた
詠唱に十分なスキルがあってもfatigueが減ってたり装備や抜刀の有無で失敗するリスクが上がってくるので
シンプルだけどゲームの戦略性への影響がかなり大きい
チートではなくむしろ難しくなるけど強引に使えないはずのmidas極大魔法を使う賭けに出てみたり、
自由度が上がって楽しい
662名無しさんの野望:2010/02/13(土) 14:08:35 ID:BhrhD1Tr
やっと終わったか、やっぱ聖火の柱壊れてるよなアレ。失敗なんじゃねえの開会式
663名無しさんの野望:2010/02/13(土) 14:09:31 ID:pUu0uI/y
EnchancedEconomy入れたら、売値が0か表示されない状態なんだがおかしいよね?(´・ω・`)
664名無しさんの野望:2010/02/13(土) 14:10:20 ID:BhrhD1Tr
>>662
誤爆った
665名無しさんの野望:2010/02/13(土) 14:14:21 ID:o7NqKELd
>>662
聖火台がうまく動かなかったこと自体は愛嬌だが
それまでの無駄に長い展開を考慮に入れると許しがたい気分になるよな
666名無しさんの野望:2010/02/13(土) 15:14:10 ID:xAJbPTpU
というかカメラマン信也映しすぎだろうw
667名無しさんの野望:2010/02/13(土) 15:22:04 ID:P94RK9Fj
TABキーで出る構えの立ち絵が一番いけてない
668名無しさんの野望:2010/02/13(土) 15:32:53 ID:zi9x5Udo
Anvilの街にあるスタバの石像ってなに?
669名無しさんの野望:2010/02/13(土) 17:03:48 ID:LoRZttsu
midas先生の呪文を覚えようとしてOOOやMMMを入れていなくて涙目になるのはデフォ
Tombを入れて魔法書を探そうにもダンジョンに落ちていないのもデフォ

流石先生だ!素敵にドSだぜ!
670名無しさんの野望:2010/02/13(土) 17:04:48 ID:PIv6eVnU
美女の腐女子です
お友達になってね
http://twitter.com/Frosch_Badger
671名無しさんの野望:2010/02/13(土) 17:13:28 ID:PIv6eVnU
116 名前:名無し草 投稿日:2010/02/13(土) 17:12:46
Frosch_Badger: 本能の赴くまま鼻を噛んでたら血が出てきたでござる ※ポニョしか見てません
Frosch_Badger: @megane___3 カープと言えば球団公式グッズで本当に赤フン作りましたよね
Frosch_Badger: めがねスーツな若林さんはそのまま一生その格好を制服にすると良いと思います。リアルアホ毛だし。
Frosch_Badger: @nek_12 あたい、もうねむたいの
Frosch_Badger: ガタッ QT @sihonsyugi: ガタッ RT @hnjtkaso: スーツにエプロン!!!!←
Frosch_Badger: http://bit.ly/cO6uNP この宮迫さん目が死んでるけど、シャツがすごく凝ったつくりなのが素敵。
というか、多分私は濃暗色スーツに若干明度を上げた濃暗色シャツって組み合わせが好きなんだなきっと
Frosch_Badger: @nek_12 表示してみたらエッチ連呼だったなんていわないYO
Frosch_Badger: @ortegadc 細いフレームの眼鏡・きれいにカットされた短髪・つるつるお肌・
服の素材がソフト・ふわふわマフラー・少し内股がドSで絶倫まで読んだ
672名無しさんの野望:2010/02/13(土) 17:23:55 ID:u/7RUb29
腐女子に美人などいない。
騙されないぞ。常識だ。
673名無しさんの野望:2010/02/13(土) 17:32:29 ID:lSQbVtRA
みっともねえ真似すんなよ
674名無しさんの野望:2010/02/13(土) 17:44:04 ID:BhrhD1Tr
誤爆で思ったがタムリエルでは古代オリンピック的なことはやってないのかね
Hircineあたりが暇つぶしでやってそうだけど
675名無しさんの野望:2010/02/13(土) 17:44:14 ID:t+Tm5UzD
ryoringの空気の読めなさは異常www
676名無しさんの野望:2010/02/13(土) 17:57:10 ID:ZC0yVNCH
>>674
男だらけ裸でぶつかりあえと?Slof氏なら・・・
677名無しさんの野望:2010/02/13(土) 18:20:07 ID:Muc7joTF
>>672
ヲタのイケメン率より腐女子の美人率のが高い気がする。
化粧のおかげかな
678名無しさんの野望:2010/02/13(土) 18:27:32 ID:zgYkSTDw
女は化粧で化けるからな、showracemenuのように
679名無しさんの野望:2010/02/13(土) 18:29:37 ID:BhrhD1Tr
>>676
そういや昔は女人禁制だったらしいな。まあ現実とは違うってことで
680名無しさんの野望:2010/02/13(土) 18:32:35 ID:kG30iB1N
681名無しさんの野望:2010/02/13(土) 18:57:50 ID:/qxIjh8G
>>677
それは腐女子の思い込み。
682名無しさんの野望:2010/02/13(土) 18:58:51 ID:hFa4khW5
まじかよ・・これ・・・
683名無しさんの野望:2010/02/13(土) 18:59:56 ID:fDwXGG5A
酷い流れだな
こんな入れ食い状態なら荒らしも楽しくて仕方ないだろうに
684名無しさんの野望:2010/02/13(土) 19:08:32 ID:2N5JB0Uv
マゾーガタンが城のガードに袋だたきにされてたんだけど何をしたの・・
アリーナの猪タンが俺を含めて人間全員倒して勝ち名乗りあげてたけどどうなってんの・・
文字通り朝から晩まで飲まず食わずでゲームやってた俺の人生どうなっちゃうの・・
685名無しさんの野望:2010/02/13(土) 19:22:21 ID:BEG9TkU7
OOOだと鎧着るだけ魔法効果が凄い下がって意味ないし、
スキル上げるにもザコに一発で即死させられる無理MODだし、
そもそも敵が反射満載のアビリティーだから、結局はWitchhunter、
狭い所に逃げ込んでダメージ反射の召還を盾にスニーク弓、
といった感じになる。敵は体力回復するし凄い作業感感じるが。
686名無しさんの野望:2010/02/13(土) 20:10:35 ID:mZlKZMCX
そんなことより毒りんご食ったら解除できなくて涙目だった
687名無しさんの野望:2010/02/13(土) 21:02:01 ID:tmCwRfwe
コンソールで効果除外させてもダメなのか
688名無しさんの野望:2010/02/13(土) 22:31:49 ID:Vt8QNho1
>>684
こんな風に敵対行為をしたんだな…きっと…
…ふぅ
ttp://shy.jsphr.net/upload/img/ups10239.jpg
689名無しさんの野望:2010/02/13(土) 22:35:21 ID:zgYkSTDw
TIEのbandit knightmareアホ強くない?
OOO+MMM含めたカオス環境もせいもあるだろうけど
こいつの武器破壊魔法連射と異常な速さのせいで
洞窟の入り口突破するのに20回近くロード繰り返すハメになったぜ・・・。
690名無しさんの野望:2010/02/13(土) 22:46:08 ID:6tWoAjeW
このゲームたまによくわからないことが起こるよな

Bravil の高利貸しクエストをすすめようと宿屋にいったら
突然あーちゃーずぱらどっくすのオヤジが血相変えて怒鳴り込んできて
高利貸しのオークに殴りかかって鬼ごっこはじめて
二人して店の外に出てったと思ったら、いつの間にやらオークが衛兵にぬっ殺されてた

オヤジ、お前も高利貸しに金借りてたのかよ、とか思った
691名無しさんの野望:2010/02/13(土) 22:50:18 ID:BwVSJ4Ta
>>690
うん。そのプレイヤー置き去り感も含めてoblivion Love
692名無しさんの野望:2010/02/13(土) 22:55:36 ID:BEG9TkU7
MMMでSkingradのアンデッド家に入ったらLich Lord 5、Lich King 2、ゾンビ 5、ルーンスカル骸骨 1が1階にいてワロタ。たまに冒険家もいる。
693名無しさんの野望:2010/02/13(土) 23:24:31 ID:T6iDVGEX
ランス追加MODとかないのかな
694名無しさんの野望:2010/02/13(土) 23:28:05 ID:v8QeJyjJ
ガハハ!グッドだ!
695名無しさんの野望:2010/02/13(土) 23:28:57 ID:TsTYSqwa
へんでろんぱを作りますね
696名無しさんの野望:2010/02/13(土) 23:32:36 ID:eTEDrw1S
エロMODが自前で入ってるNPCか・・・

槍MODはあったと思うよ、ランスって感じのがあるかどうかは分かんないけど
697名無しさんの野望:2010/02/14(日) 00:35:39 ID:p9qPYxty
>>692
あの家ってなんなの?
偶然入って、まじびびった
698名無しさんの野望:2010/02/14(日) 00:48:31 ID:8QRVHU9W
>>690
あのクエってバグ多いのかな?
俺も金貸りてた件の親父が殺されるシーンで
親父が金貸しを一方的に殴り殺したことがあったんだが
699名無しさんの野望:2010/02/14(日) 00:50:56 ID:SlnAoniV
DLC6はまだTESNで普通に手に入るのか
元々フリーだから良いのかな…期間限定の意味ナサス
700名無しさんの野望:2010/02/14(日) 01:04:31 ID:LAPrDYJz
>>698
それとBravilで金貸しがガードらにぬっころされるのはたまに起きるね。
まあ、そこがある意味オブリの面白さでもあるけど。ただクエストが詰むのはちょっとね。
トビウオ師匠もころされたらそれっきりだし。
701名無しさんの野望:2010/02/14(日) 01:39:40 ID:AlSR+ZEI
>>698
扉が開かなくなるのはしょっちゅうだけど酷かったのが
そのシーンで金貸しが死んだらmesheなんだろうか、画面いっぱいに金貸しが
伸びることはあった
702名無しさんの野望:2010/02/14(日) 01:52:31 ID:mrSHGUBw
>>700
やっぱ高利貸しは恨まれてるんだ
違法なことやってるわけだし(怨恨で無法に殺すのも違法だが)
ある意味、すごくリアルだね
703名無しさんの野望:2010/02/14(日) 03:48:14 ID:kjwFIvyd
やっとレベル20になって噂のリーヴァーに遭遇した。
これ人間なのね・・・。化け物想像してたよ・・・。
で、あっさり虐殺されるっと。
さあ、どうすっかな・・・。
704名無しさんの野望:2010/02/14(日) 04:30:04 ID:B7Blg5kb
オブリ引退
705名無しさんの野望:2010/02/14(日) 04:36:04 ID:TeCNdK4Q
オブリキャップ




うん
706名無しさんの野望:2010/02/14(日) 06:18:24 ID:B7Blg5kb
>>705

みんなに謝っとけよ?
707名無しさんの野望:2010/02/14(日) 08:24:10 ID:TeCNdK4Q
         _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \   ごめんなさい
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /
708名無しさんの野望:2010/02/14(日) 10:42:37 ID:tvK3NGfO
OSRのハッシュテーブルリサイズ使ってる人っている?
インベントリとかかなり早くなるっぽいけど
バグがあるかもしれないって書いてあるけど実際どうなんだろ?
709名無しさんの野望:2010/02/14(日) 11:05:16 ID:/4PguDKq
自分は軽装で体力/走力高めの低火力みたいなステータスだったから
初見でもリーヴァーは逃げながら破壊魔法撃ってなんとかなったけど重装備の戦士とかだと詰みそうね
そんなわけでボスクランフィア(MMM?)のほうが速い硬い強いで恐ろしかった
710名無しさんの野望:2010/02/14(日) 11:31:03 ID:CIfP/rLB
ss
711名無しさんの野望:2010/02/14(日) 11:33:54 ID:CIfP/rLB
どうやらヴァンパイアになってしまったようだが、、、一体どうやったら治るの??
ベッドで寝ても治らないよ!
712名無しさんの野望:2010/02/14(日) 11:34:03 ID:bm6FysWq
久々にプレイしようとMODをいろいろ入れてみたら
初期のキャラメイクの時着てた祖麻のシャツやら一部のNPCの服が透明になった
MODをとりあえず外しても治らないところを見ると
これはひょっとして服のテクスチャが上書きされてたかなんかで消えたのだろうか?
初期のテクスチャ入れ直せば治るかな?
713名無しさんの野望:2010/02/14(日) 12:00:07 ID:y2Kg2xoE
>>711
ベットで寝る前に教会いきなよ
ヴァンパイア化は升しないと元に戻れないよ
あと元に戻っても顔がデフォルトに戻る呪いがかかるし
714名無しさんの野望:2010/02/14(日) 12:01:51 ID:xHWq7yRa
治療クエするかヴァンパイアとして生きろ
715名無しさんの野望:2010/02/14(日) 12:05:15 ID:CIfP/rLB
教会行くのか、知らなかった。 ありがとう
716名無しさんの野望:2010/02/14(日) 12:56:42 ID:X4hVdL9+
>>712
■□■OBLIVION 質問スレ 其の九拾参■□■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1264329254/
717名無しさんの野望:2010/02/14(日) 13:09:14 ID:r/796d0v
ベッドで寝ちゃったら教会行っても無意味だけどね
鬼メンドクサイ治療クエストをやる必要がある
718名無しさんの野望:2010/02/14(日) 13:43:47 ID:bm6FysWq
>>716
おk
スレチすまん・・・
719名無しさんの野望:2010/02/14(日) 14:47:01 ID:YF30PSgR
弱い弱いとおもってたmpcコンパの一人が
召還魔法解禁したらめちゃ強くなりやがったw
やっぱ戦いは数なのね…。
720名無しさんの野望:2010/02/14(日) 15:14:50 ID:EcJ3bps4
>>719
コンパニオンのクラス設定見直せば?
721名無しさんの野望:2010/02/14(日) 15:39:53 ID:bSqJaeUf
Spellswordにしたレベル40のアリーナファンをエンチャントなしレベル装備にShield、Restore Health、Wizard Furyのマスター魔法を使わせたら衛兵10人ぶっ殺してたわ。クラス設定は重要。
722名無しさんの野望:2010/02/14(日) 18:44:09 ID:uZ+vmgMi
接近戦ならコンバットスタイルも重要
あんまり話題にならないけど研究してる人は少ないのかな
723名無しさんの野望:2010/02/14(日) 18:53:31 ID:+Nkl5BU+
>719
召喚許可するとところかまわず召喚しまくるのが難だな
宿屋でこそ泥捕まえるのにDaedrothとStorm AtronachとSpectra Reaver2体
召喚しやがって、身動きとれねえw
724名無しさんの野望:2010/02/14(日) 19:21:42 ID:bSqJaeUf
コンバットスタイルも結構重要だね。自分はクラスがCombat分類の場合、
低レベルでSide Attack Only、高レベルでAggressive Forward Power 100にしている。
召還クリーチャーは一律Aggressive Forward Power 100。特にOOO召還動物に最適かなと。
遠距離専門はマンカーキャモランのやつ。追加種族ならMMMリーバーみたいに、
中レベルやMagic分類クラスでBade 100パーク使えるように出来るが。
725名無しさんの野望:2010/02/14(日) 20:37:16 ID:uZ+vmgMi
自分が使ってるmpc用コンバットスタイルを晒してみる
http://shy.jsphr.net/upload/img/ups10276.zip
もっと改良できるかな
726名無しさんの野望:2010/02/14(日) 20:44:49 ID:W8iAnfRO
なんかのバグでグラルシルの死体を漁るたびに取っても取っても400ゴールド近く入ってるんだ
困ったなあ
727名無しさんの野望:2010/02/14(日) 21:10:23 ID:YF30PSgR
たしかにコンバットスタイルはめちゃ影響あるねえ
いろいろ試行錯誤してたら全く同じ装備なのにガード数体相手にも勝てるのもあれば
そっこうで死ぬのもあるw
近接戦闘キャラは何かのMODにあったコンバットスタイルつかったら防御率がよくなって
攻撃タイミングも相手の隙をつくような感じになったね
728名無しさんの野望:2010/02/14(日) 21:52:05 ID:mrSHGUBw
>>713
ヴァンパイア化する前なら普通の病気治す薬飲んでも治るよね?
悪名の方が大きいから教会行っても治してくれないんだ
729名無しさんの野望:2010/02/14(日) 22:05:22 ID:9L9a31WH
>>728
薬に頼るプレイならそれでもいいが、
悪名高くても使える神像を何とかするとか、
公式DLC入れるとかした方がいいんじゃないの?
730名無しさんの野望:2010/02/14(日) 22:10:12 ID:bQpcOy4J
錬金素材のマンドレイクの根っこが第一効果:Cure Disease。
ヴァンパイア症の発症前ならこれ食べても治るはずです。
731名無しさんの野望:2010/02/14(日) 22:16:58 ID:f4WfCkHg
マンドレイクならコロルの南東辺りの急斜面に群生してるな
一度に五本程度手に入るから、遺跡でゾンビやヴァンパイア共に遭っても問題なし
732名無しさんの野望:2010/02/14(日) 22:19:48 ID:f4WfCkHg
>>731は"南西"ね、丁度Tona氏の店のある場所とかオーリンの家から南方向の崖周辺
ちょっとドレイクに食われてくるよ…
733名無しさんの野望:2010/02/14(日) 23:03:42 ID:87Z1qDjG
StarX Vanilla Vampires Revised
使ってるやついる?どうよ?
734名無しさんの野望:2010/02/14(日) 23:12:58 ID:kCHHrMhC
グレイプリンスが殺してくれ殺してくれと言って余りにも不憫なのでせめて一撃でとDR5の背後から飛び掛って首を切る技を使った。
グレイプリンスは大人しく死ぬだろうと思ったら飛び上がった所を振り向き様に蹴り落とされてそのまま突き刺されてこっちが死んだ。
やっぱ吸血鬼の血を引くヤツは下衆だわ
735名無しさんの野望:2010/02/14(日) 23:17:07 ID:YsSQoPh5
>>734
昔、予備校生が猪木にボディブローかました後
ビンタ食らったようなもんだな。
736名無しさんの野望:2010/02/14(日) 23:21:59 ID:YIxDD18F
長年戦ってきた経験で反射的に殺ってしまったんだろうな
737名無しさんの野望:2010/02/14(日) 23:26:27 ID:vWsmq18/
俺はなんとかして親父に再会させてやりたくて砦から誘導したけど道中ライオンやらに殺されてるよ
あいつ日光平気なんだよなあ…
738名無しさんの野望:2010/02/14(日) 23:31:48 ID:kCHHrMhC
どうもDRのバッシュ系アクションを当てると戦闘モードになるらしく本気で殺しにくる。

NPCの吸血鬼って日光ダメージなくないか?
暗殺ギルドの吸血鬼を魔法で外まで連れ出してニンニク持たせて放置したけど死ななかったぜ
739名無しさんの野望:2010/02/14(日) 23:35:51 ID:bQpcOy4J
>>737
ヴァンパイア症は後天的な「病」だとすると遺伝子それ自体は変化しない筈だから
彼自身は実際には吸血鬼の体質は継いでいないんじゃないかと思うんですけどね。
そこらへんの設定ってどうなってるんでしたっけ。
740名無しさんの野望:2010/02/14(日) 23:40:38 ID:nHpMJTI6
オブリやってからJRPGなんて・・・と思ってたけどやっぱドラクエは別物だな
ドラクエはやっぱり面白い
思わずオブリの音楽をドラクエのBGMに差し替えちゃったぜ
741名無しさんの野望:2010/02/14(日) 23:46:52 ID:NrzCWcHL
ブラヴィルの東の湖沿いに赤エラ洞窟とかいうの出たんだけどOOOかな?
トカゲどもに帰れ!とか言われるだけなんだけど、ここ何かあるの?
742名無しさんの野望:2010/02/14(日) 23:47:30 ID:LhXkk4Pf
そういえばオブリにスライムいないな・・・
いたらいたで洋ゲー的スライムだと超強敵そうだけどw
743名無しさんの野望:2010/02/14(日) 23:51:20 ID:dheNdGdw
Midas入れると何種類かいるね、スライム
744名無しさんの野望:2010/02/14(日) 23:55:05 ID:SlnAoniV
MMMだかOOOでも追加されるな
745名無しさんの野望:2010/02/15(月) 00:05:30 ID:oLD/1Stw
>>741
OOOの追加クエストで行く場所のひとつSlavers and Smugglers
Cheydinhalの門に貼ってあるポスターを読むと開始
マーカー一切出ないのと環境で不具合動作起こすから攻略情報見ないとクリア難しいかも
746名無しさんの野望:2010/02/15(月) 00:20:17 ID:d55NdI2+
リアルスライムは強敵だろうな。Blunt無効とか。
強酸出すやつもいるよな、ファンタジーだと。
747名無しさんの野望:2010/02/15(月) 00:26:35 ID:CyYxkSaS
絡みつかれるとそこからどんどん同化されていき、最終的にスライムの一部になってしまうので
それがいやなら焼け死に覚悟でたいまつの火を浴びねばならない、なんてのもあったはず。
完全透明でダンジョンの通路にブロック状に充満していてうっかり突っ込むと麻痺した挙げ句
じわじわ消化されるなどと言うおぞましいのとか。
748名無しさんの野望:2010/02/15(月) 00:29:36 ID:4DQb0HUZ
>>747
10フィート棒持ったか?
749名無しさんの野望:2010/02/15(月) 00:30:11 ID:aYfK8jPR
グレイプリンスはデイウォーカーなんだろうね
OOO環境だと恐ろしく強くなってる
バニラだとかなり弱い
750名無しさんの野望:2010/02/15(月) 00:44:22 ID:F7pVExG/
リアルスライムの中には解けかけた肉の塊が浮いてるんだろうな。
751名無しさんの野望:2010/02/15(月) 00:52:38 ID:TYzTlLt4
MMMのスライムも地味に攻撃力高いのに分裂しまくるわ
天井からいきなり沸いてくるわで普通にきついけどなw
752名無しさんの野望:2010/02/15(月) 01:00:16 ID:fxBRAKds
OOOの吸血鬼混血児と黒木商会猫代表の強さは単なる反射だから戦ってアホらしくなってくる。
753名無しさんの野望:2010/02/15(月) 01:04:28 ID:kIBs7aQl
MMMにスライムいたのか・・・じゃあ会ってないだけか
ちょっと洞窟うろついてくるわー
754名無しさんの野望:2010/02/15(月) 01:10:58 ID:ciX4OZZx
ヘルスがいつまでもゲージじゃ味気無いと思いスカウターmod入れてみた
何故か無性にテンションが上がり色んな敵のヘルスを調べてみたら
ゴブリンウォーロードが一番へルスが多い事がわかった
7500越ってオーガやミノロードより高いよ…道理で固い訳だ
755名無しさんの野望:2010/02/15(月) 01:12:49 ID:TYzTlLt4
7500ってそれ巨大ボスレベルだろw
750じゃないのか?w
まあバニラに近いとウォーロードはレベル上がってくるとオーガとかより怖い品
756名無しさんの野望:2010/02/15(月) 01:21:43 ID:aYfK8jPR
それ固定HPで書いたつもりでPC連動にしちゃったとか
そんな感じのHPだね
757名無しさんの野望:2010/02/15(月) 01:23:05 ID:YAOqn1ep
>>754
スカウターMOD入れたならついでにこれと
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=29429
これ入れてみるとか
http://einsobl.web.fc2.com/lesser_mpc_disp.html

OOOなしのバニラ環境だとゴブリンは制限なく成長するからな
758名無しさんの野望:2010/02/15(月) 01:24:24 ID:fxBRAKds
Sibylla DraconisっていうDBの一家殺害計画に出てくる人が
「ん?こんな顔だっけ。襲ってこないし…」と思って調べたらMMMだった
まさか顔まで変えるとは、MMMでこいつに何があった。Evilじゃないし
759名無しさんの野望:2010/02/15(月) 01:28:31 ID:ciX4OZZx
>>750
いや、確かに7500だった、Lvが高すぎるせいかな

おかげでゴブリンの巣に潜ったら常にボスラッシュ状態
そのくせやっとこさ倒しても大していい物持ってないし…やってらんねぇ
敵追加MOD入れたらゴブリンより高いヘルス持ちでしかも高火力の敵もわんさか出るんだろうなぁ
760名無しさんの野望:2010/02/15(月) 01:28:50 ID:aYfK8jPR
いやその人、クエ以前に知らないで洞窟入ったらいきなり襲ってきて
クエ関係無しに死んじゃう人だからじゃないかなぁ・・
761名無しさんの野望:2010/02/15(月) 01:34:10 ID:fxBRAKds
レベル250は高すぎるだろ・・・
762名無しさんの野望:2010/02/15(月) 01:36:08 ID:aYfK8jPR
>>750
普通ウォーロードのHPはLV*30だから
PCレベルが250・・って事は無いでしょ?
固定LVでHP250にしたつもりで変動チェックしちゃってるとか
そうゆう落ちだと思うよ・・
763名無しさんの野望:2010/02/15(月) 01:36:51 ID:aYfK8jPR
>>750
間違えたゴメン・・
764名無しさんの野望:2010/02/15(月) 01:44:06 ID:ciX4OZZx
>>762
PCレベルは249
色々いじくったらここまで上がった
高Lvなったから楽できるかなと思ったけど現実は厳しいです
765名無しさんの野望:2010/02/15(月) 01:59:26 ID:aYfK8jPR
ちょおまww
これは想定外の落ち
世の中には色んな人がいるんだなぁ・・とおもた
終わり。
766名無しさんの野望:2010/02/15(月) 02:17:30 ID:ZE4/Oadn
敵だけ強くなりまくってマゾいだろjk
767名無しさんの野望:2010/02/15(月) 02:37:53 ID:IXdKz4Wt
>>727
MPCのクラス変更したら、とりあえずステータス確認するといいよ
魔法剣士とか剣技も治癒魔法も高くて回復スペル覚えさせるとしぶといしぶといw

一番万能なクラスはガードっぽいけど、犯罪犯したときにうるさいうるさいw
768名無しさんの野望:2010/02/15(月) 02:52:27 ID:pRLxQ7KP
闇兄弟のアーケンもヘルスが2000あるな
769名無しさんの野望:2010/02/15(月) 03:07:22 ID:XoyvDCRL
こないだ再開してやっとこさLV14の俺には気の遠くなるような数字だぜ
OOO+MMMのメイジギルドクエのボスですら骨柵を飛び越えつつの苦勝だったんだがLvを上げれば楽になるのかな
770名無しさんの野望:2010/02/15(月) 03:50:23 ID:aYfK8jPR
OOOは最初辛くて後楽設定だしね
771名無しさんの野望:2010/02/15(月) 07:34:29 ID:OvcB++u2
ゲームの難易度曲線って徐々に上がっていくべきじゃないのかなあ?
772名無しさんの野望:2010/02/15(月) 07:43:04 ID:L8Rc0k+p
>>746
とあるファンタジー系小説の例だが、寒冷地に棲むカタツムリ程の小さなスライムは
打撃無効、強い耐寒能力と物凄い低体温を持ち、群れで襲いかかってはあらゆる物を食いつくす難敵
有効打は松明を当てるか熱の強い呪文で焼き払うしかないというね…

確かMMMだと極高温のスライム居なかったっけ
773名無しさんの野望:2010/02/15(月) 09:30:33 ID:fi0GboeN
Lv250とか可能なのか
ステやスキルLvが200まで上がるmod入れてるけどPCLv50以上に上げた事ないや
774名無しさんの野望:2010/02/15(月) 09:32:11 ID:MQ6IpXr0
アーチメイジになった記念カキコ
そしてコソドロが見つかって逃げたら
メイジ軍団VSガード軍団の大乱闘開始
大学からガードは見事駆逐されましたとさ・・・('A`)

争いは何も生まないけど、権力って素晴らしいですね
775名無しさんの野望:2010/02/15(月) 10:26:15 ID:4BZ1MHlN
DBのクエストで暗殺するのに戦士ギルドを利用しました
レーヤウィンの皆さんお世話になりました('◇')ゞ
776名無しさんの野望:2010/02/15(月) 10:27:11 ID:Er9ZA58m
クヴァッチに近づいたときに逃げるんだよォーって言って走ってくハイエルフを追っかけてみたら
途中で野犬に襲われたりバーバリアンのオークに大刀で掘られそうになったり何故か追いはぎにスルーされながら
わざわざアンヴィルの街の中を素通りしてアンヴィル港の双子の宿屋で眠りに付いた
感動的だった
777名無しさんの野望:2010/02/15(月) 10:28:18 ID:fi0GboeN
あいつコンパニオン化してゲートの中に置いてきたわ
778名無しさんの野望:2010/02/15(月) 10:28:23 ID:sYeRYuU4
ニコニコのゲーム動画ランキングでオブリ動画が2本上がってたけど
なんだよあれ、あんなキモいのがよくあれだけのマイリス数を稼げるなww
779名無しさんの野望:2010/02/15(月) 10:32:43 ID:l6ZIfIg8
そういえば大学生春休みかー
780名無しさんの野望:2010/02/15(月) 10:33:32 ID:rxVlOeTW
781名無しさんの野望:2010/02/15(月) 10:36:58 ID:fRG9UCcL
>>778
他の動画もキモイのばっかじゃん
782名無しさんの野望:2010/02/15(月) 10:38:39 ID:50IUrd29
孤高のゲーマーさん落ち着いて
783名無しさんの野望:2010/02/15(月) 10:47:13 ID:4BZ1MHlN
>>780
これはマジでキモイ(;゜д゜)

まだ、オブリで血しぶき見る方が健全だw
784名無しさんの野望:2010/02/15(月) 11:41:41 ID:CD5fBrUU
>>776
俺も追いかけたことあったけど、あのお方、宿についたときの所持金はたしか48Gだった
785名無しさんの野望:2010/02/15(月) 11:51:25 ID:C+1RpfDb
>>776
何故か延々とついてこられたことあったな
戦ってたらいなくなってたけど
786名無しさんの野望:2010/02/15(月) 11:53:31 ID:QxEOrarO
>>774
俺は大学侵入クエの時の部屋がまさか自分のものになるとは知らずに盗めるだけ盗んでしまってて
あの部屋が自分のものとなったときにはペン立てと小汚いカゴしか残ってなかったぜ・・
787名無しさんの野望:2010/02/15(月) 12:36:02 ID:ewX6xRwz
>>778
>>780
>>781
【Oblivion】オブリビオン動画総合スレ Part.4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1259103485/
788名無しさんの野望:2010/02/15(月) 12:46:07 ID:QxEOrarO
おにーさんの大冒険酷すぎだろうjk・・w
789名無しさんの野望:2010/02/15(月) 13:05:33 ID:+U3Aurh1
そういや報告し忘れてたが、最近のwindowsupdateで
7の64bitにおけるCSの落ちやすさが解消されてる
これでもう32bitとの差はなくなったか?
790名無しさんの野望:2010/02/15(月) 17:05:25 ID:50ZXzbrG
OblivionScriptOptimization入れて暫くしたらたら扉や可動物がアクティベートしても動かなくなったり
魔法やエンチャ装備のエフェクトが頭上や体の回りで停止して見た目光りっぱなしになるようになった
外してもセーブデータにスクリプトが残ってるみたいで扉は開かないし、入れてない時のからやり直したら数時間分無駄になるし
もう二度と入れねえ
791名無しさんの野望:2010/02/15(月) 17:23:43 ID:q/HmsoFp
OSOはespの一番上に入れてるかい?
数時間分無駄になるなんてよくあることさ そうカッカするな
792名無しさんの野望:2010/02/15(月) 17:37:25 ID:50ZXzbrG
>>790
並び順はBOSS先生の通りだしSI対応のfix版にもしてあるんだけどね
OSO抜いても直らないってのがよくわからん
793名無しさんの野望:2010/02/15(月) 17:37:27 ID:xxNW9bfp
MOD入れたらテクスチャ自体がおかしくなって初期化せざるを得なくなったとかよくある話だ
dataフォルダの定期バックアップは確実に
794名無しさんの野望:2010/02/15(月) 17:53:45 ID:d0qdK5ak
OOOの宝石使って使える魔法、あれマウスキャストに登録したら宝石なくても
使えちゃうんだが・・・・・
795名無しさんの野望:2010/02/15(月) 18:35:02 ID:QxEOrarO
OOOと言えば銀製品を銀塊(中)に変えたら元より値が上がるという錬金術もあったなw
796名無しさんの野望:2010/02/15(月) 18:47:54 ID:Er9ZA58m
銀製品ぶち壊しは盗品ロンダリングでお世話になってます
797名無しさんの野望:2010/02/15(月) 18:59:39 ID:2gBQ4TBT
オブリは価格設定がイマイチおかしい部分があるね
まあ、魔法がある世界だからリアルの常識が通用しないってのはわかるんだけど
それにしてもね
798名無しさんの野望:2010/02/15(月) 19:08:34 ID:365gesi7
799名無しさんの野望:2010/02/15(月) 19:14:11 ID:jwkOPb59
自分で価格設定変えればいいだけじゃないの?
800名無しさんの野望:2010/02/15(月) 19:43:45 ID:oLD/1Stw
>>790
似たような症状よく起きるんだけど私の場合原因はseeYouSleepが原因でした
ベットアクティベートしてもアイドルモーション等が発生してると寝るアニメーションが起きないのですが
そのまま他の事しようとするとアクティベートがまったく反応しなくなります
そこで気がついてアイドルリセットすればベットに寝てくれて問題が無いんですが
そのままセーブしたりするとそのセーブからはアクティベートが一切反応しなくなりました

何かのスクリプトが遅延している時にそのまま他のスクリプト実行させちゃうとダメみたいです
何か該当するものがあるのではないでしょうか
801名無しさんの野望:2010/02/15(月) 19:59:45 ID:YxNOb+pW
ユニットコム系のBTOパソコン(TWO TOP、FAITH、PC工房)で使われている9600GTが
後進国向けの性能半減製品だった事が分かり問題になっています
該当するマシンをお持ちの方はGPU-Z等での確認をお勧めします

また、まだ報告はありませんがユニットコムと同じMCJグループの
マウスコンピュータ製品にも同じ物を使っている可能性が高いと見られています
ユニットコムの物と同様に確認をお勧めします

9800GTにも海外品では同様の低性能仕様が有るのでそれを使われている可能性があります
こちらはまだ確認情報が全く出ていないので所有者からの情報をお待ちしております

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1266039540/
802名無しさんの野望:2010/02/15(月) 20:34:28 ID:0k7yovWS
オブリやってる奴で今更9600GT選ぶ奴はいないだろう
803名無しさんの野望:2010/02/15(月) 20:39:06 ID:fi0GboeN
2年前に買った88GTでまだ闘ってる、3回目の夏越えてやる
804名無しさんの野望:2010/02/15(月) 20:39:22 ID:+IUbGk8m
9600M GTの俺は隙だらけだった
805名無しさんの野望:2010/02/15(月) 20:42:08 ID:r2nHSctp
8700M GTの俺は(ry
高スペックのオブリはまた世界が違うんだろうな・・・
806名無しさんの野望:2010/02/15(月) 20:42:59 ID:50IUrd29
9800proおすすめ
807名無しさんの野望:2010/02/15(月) 20:48:21 ID:TYzTlLt4
俺も一昨年ぐらいに買った88GTの1GBだわw
モニタがSXGAだからこれでもそこそこ快適にはプレイできてるがw
808名無しさんの野望:2010/02/15(月) 20:52:45 ID:NQaFPyzL
オブリは個々のスペックに合わせて導入するMOD選べるしね
SS撮るときだけ一時的に高画質にしてるのは俺だけじゃないはずw
809名無しさんの野望:2010/02/15(月) 20:53:39 ID:oo5oZc2G
まじか糞ゲフォ捨ててくる
810名無しさんの野望:2010/02/15(月) 21:00:35 ID:NiLiSzP2
HD4650 1GBの俺は無難だった
811名無しさんの野望:2010/02/15(月) 22:12:54 ID:j5bywuPi
morrowindしてて、高いアイテム売りたいけど、金持ってる商人いない→
ぐぐって蟹商人?蟹防具装備した商人?→まんま蟹でワロタ
oblivionの方はこんな公式キャラいたっけ?
812名無しさんの野望:2010/02/15(月) 23:10:47 ID:xm66hwr3
システムの関係上、Creatureに分類されるものにはダイアログを上手く入れられない
みたいだし、いないと思うよ。Morrowindでもダイアログ入れるにはNPCほど柔軟にいかないし。
813名無しさんの野望:2010/02/15(月) 23:29:59 ID:NSJq1AYX
8600GS……いや、何でもない…orz
814名無しさんの野望:2010/02/16(火) 00:05:17 ID:ZE4/Oadn
今7600GSの俺のことディスったろ
815名無しさんの野望:2010/02/16(火) 00:19:51 ID:P0J2ze7M
9600でサーセン
816名無しさんの野望:2010/02/16(火) 00:27:30 ID:b+nFNtJE
色々MOD入れて装備試したけど一番落ち着くのは
全身MADNESS鎧にDragon Slayerでベルセルクごっこだなぁ
DMC入れると大剣のモーションもいい感じだしずっとこれ使ってる
817名無しさんの野望:2010/02/16(火) 00:48:15 ID:OfbO5rs/
>>812
obじゃ難しいか
やろうとしたら着ぐるみになるのかな
カニ街modでしゃべるカニ商人ほしいな
818名無しさんの野望:2010/02/16(火) 00:53:31 ID:ZDmQHftP
5770でもスペック不足とか舐めてるだろ
819名無しさんの野望:2010/02/16(火) 00:53:46 ID:IIf4NAEB
OOOをトレイラーみたいにレッドガードのウォリアーで重備・両手剣の精霊座でやっていたら、
そのキャラクターはいつの間にか行方不明。どこかの路上で死んでいなければいいが・・・

今、画面にはブレトンのウィッチハンターで隠密弓、近距離は物理反射召還任せ、
すぐ逃げて数人ずつプチプチ殺していくだけの屁垂れがいるんだけど
820名無しさんの野望:2010/02/16(火) 01:38:44 ID:v4/Y7TLY
>>811
modのコロル近くの錬金術屋は50000くらいまで買い取ってくれたかな
ヴァニラだと高くても2000以下ばかりだよね・・・
821名無しさんの野望:2010/02/16(火) 01:45:56 ID:ylsLvdGg
首無し商人おぬぬめ
http://madtaro.net/oblivion_kurani.htm#7
822名無しさんの野望:2010/02/16(火) 01:52:42 ID:M/MCd5wE
帝都の本屋さんが何でも買い取ってくれるんでいつもあそこだ
823名無しさんの野望:2010/02/16(火) 04:18:39 ID:pYr0T6Ez
>>822
それ、おまえのスキルが高いからじゃ?
本屋の前にあるソロニルの店のがスキルレベル関係なく盗品以外なら何でも買い取るけど
824名無しさんの野望:2010/02/16(火) 10:32:19 ID:M7s2PCey
レヤウィンの何でも屋のウッドエルフもソロニルと同じく何でも買い取ったはず
825名無しさんの野望:2010/02/16(火) 11:27:07 ID:MsiD/DvO
ブラヴィルの公正取引店もウッドエルフ?
826名無しさんの野望:2010/02/16(火) 11:32:33 ID:npMYVZHj
あのやたら「ガンダルフです!」って言う奴か

DLC入れてるから俺はMarchant'sInnにいるダークエルフにしか物売ったことないなあ。
何でも買い取るし、買い取り額も高いし。
827名無しさんの野望:2010/02/16(火) 11:59:09 ID:+oBjZ26H
Windows7(64bit)で久々にやってみたらCTDの嵐 orz

828名無しさんの野望:2010/02/16(火) 12:04:15 ID:qdDkvvxQ
829名無しさんの野望:2010/02/16(火) 12:24:07 ID:7JLuRmXB
>>801
とりあえず問題になってるのはGreenEditionとか
補助電源なしバージョンだけかな?

エコ仕様ってのでなんかの仕様変更があることくらい
ちょっと頭働かせればすぐわかると思うんだけどな
過去にも 64bit 地雷とかグラボではよくあることなんだし

使ってるOSとそのdriverの関係上、nVidia にはもうちょっと
頑張って欲しいんだが…
無印6800 AGP(ほぼ引退)、7600GT AGP、9600GT PCIeなどなど
絶賛使用中だ

スレチでごめん
830名無しさんの野望:2010/02/16(火) 12:26:11 ID:AsyVmv6X
既存の戦闘音楽にあきたのでオススメの音楽を教えてくれよ
やっぱりDQとかが親和性高い?
831名無しさんの野望:2010/02/16(火) 12:56:00 ID:dkJ8Gy4A
>>830
ベタだけどLotRとか
832名無しさんの野望:2010/02/16(火) 13:02:17 ID:7jIJLWSi
>>830
ありきたりだがサガシリーズお勧め
基本武器と魔法の世界だし…ドワーフの技術もほとんど出てこないしなあ
833名無しさんの野望:2010/02/16(火) 13:05:08 ID:vi7QtsoO
無駄にクオリティの高いクイーンズブレイドがオススメ
834名無しさんの野望:2010/02/16(火) 13:07:14 ID:9Ua93ig+
FCOM+OOO+Fran+MMM+CUO+WAC(モンスターのみ)+
HMO+Armamentarium+その他モンスター・アイテム増加系

WBのTagとかそれなりに勉強したから安定してる
楽しい
835名無しさんの野望:2010/02/16(火) 13:07:46 ID:s0JEdtr+
>>830
Vガンダムの「戦闘行為」「震える命」「夏に春の祭典を!」「重い大気の底を這う」「空域に、鷹よ舞え」
836名無しさんの野望:2010/02/16(火) 13:49:53 ID:hSantJK8
>>835
昔、サントラ持ってたのに何で捨てちまったんだろ、俺…
837名無しさんの野望:2010/02/16(火) 14:30:51 ID:GTmMudzA
BGMはゲーム、アニメ、映画、テレビ番組のを色々入れてるなぁ
戦闘はやっぱり暴れん坊将軍のアレだろ
838名無しさんの野望:2010/02/16(火) 15:01:14 ID:ylsLvdGg
成敗!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1646931

MIDIだけどね
839名無しさんの野望:2010/02/16(火) 15:02:46 ID:qdDkvvxQ
>>838
誘導
【Oblivion】オブリビオン動画総合スレ Part.4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1259103485/
840名無しさんの野望:2010/02/16(火) 15:16:07 ID:ylsLvdGg
>>839
ただの暴れん坊将軍のテーマなんだけど
オブリ動画アレルギーかw
841名無しさんの野望:2010/02/16(火) 15:17:18 ID:yxfu4pV1
メインクエ進めずにクヴァッチの近くのダンジョンに潜ったら、クヴァッチ終了のお知らせ
のオッサンがダンジョンの奥から走ってきやがった
こういう事ってあるんだな
842名無しさんの野望:2010/02/16(火) 15:18:35 ID:mOWVXGhR
もともとファンタジーってのもあるけどね
conan the barbarianが妙にはまったりする
(2作目のデストロイヤーじゃないよ)
843名無しさんの野望:2010/02/16(火) 16:08:24 ID:E0DAj0jq
クラシックとか結構合いそうだけどな
フルオーケストラじゃないのが良い
844名無しさんの野望:2010/02/16(火) 16:10:06 ID:4tp1l3jI
>>840
URLのnicovideoの文字に反応する自動スクリプト
845名無しさんの野望:2010/02/16(火) 16:40:29 ID:Dpkaw4h6
ここに限らず2ch全体がニコニコってだけで拒否反応起こすからな
まあ俺もだけど
846名無しさんの野望:2010/02/16(火) 19:09:35 ID:YtofOqia
意識しないでいれば見えなくならないか、URLなんて
自分はニコニコは許容しちゃうから意識しないでいられるだけかな

それはともかく、TIEでひぃひぃ言いながらもコツをつかんで楽しんでいる自分が
OOOに切り替えて最初からやり直した場合、序盤を簡単だと思うんだろうか……
FranからTIEに移ってしまったんでOOOのゲームバランスがよくわからないんだ
847名無しさんの野望:2010/02/16(火) 19:11:51 ID:esVCchO5
ハゲはハゲに対して異常に敏感
848名無しさんの野望:2010/02/16(火) 19:14:51 ID:5VPdTisL
は、はげてないわっ!!
849名無しさんの野望:2010/02/16(火) 19:25:40 ID:aQm8jy0E
^^
850名無しさんの野望:2010/02/16(火) 19:27:14 ID:wqM+MqgU
TIEはダンジョンマスター的なやりくりを楽しむ難しさ、
OOOはレベルの低い序盤の内に絶望感を味わい、そこからどうやって強くなるかを楽しむ難しさ

って感じだな。
OOOはレベル上がるとつまんなくなるから後半からは難易度上げる事にしている。
851名無しさんの野望:2010/02/16(火) 19:31:32 ID:lUDBSnH8
元々のゲームはそこそこ弱くても何とでも出来るし、大して苦労しないんだけどね。
プレイヤー弱体化MODだと、WfarCry?みたいに遠距離狙撃で殺していく風にしか出来ないから、
コツつかめば死ななくなる。魔法があるだけにWfarCrysisといった感じか。
852名無しさんの野望:2010/02/16(火) 19:47:41 ID:lUDBSnH8
色々な種族でやってるとBretonは強すぎるだろ、と思う。この前やってたのは最強で、
魔法抵抗で低コスト無効化出来るし、クルセイダーだかスペルソードだかナイトブレードだかで
Fran+MMMをやってた時には100時間程度でスキル戦闘ほとんど75超、魔法全100で、
レベル40超えたら召還や回復使わないでもリーバーやレッサーバルログの群れ相手に余裕だった。
範囲雪罠ドレインと三属性+ドレインと耐性低下電撃と短剣麻痺突きが基本。
853名無しさんの野望:2010/02/16(火) 20:15:18 ID:W4oIP8cc
オブリ1年ぐらい前に買って積んだままなんだが
スパイクが配布してくれるって言ってた日本語Modはどうなったの?
「2008年の春以降」って話だった気がするんだけど
854名無しさんの野望:2010/02/16(火) 20:20:16 ID:YtofOqia
>>850
ああ、何となく言わんとするところはわかる気がする
確かにやりくり大変だけど、そういうのが楽しい<TIE
OOOの序盤はTIEの序盤とは違う意味での絶望感があるのか……
機会があったらTIEからいったん移ってみよう
855名無しさんの野望:2010/02/16(火) 20:51:11 ID:pYr0T6Ez
>>854
OOO+MMM+TIEで遊んでるけど、序盤の絶望感が半端ないよ
856名無しさんの野望:2010/02/16(火) 21:05:32 ID:4Qnn91JJ
>>854
TIEやったあとにOOOは温すぎるぞ
857名無しさんの野望:2010/02/16(火) 21:12:58 ID:SEg7Nz9k
>>853
金にならん事が立ち消えになることは良くある事で・・・
858名無しさんの野望:2010/02/16(火) 22:01:46 ID:qNMQHlIz
今になると、あれは有志日本語化を進めさせないための発言だったんじゃないかと思ってしまうな。
859名無しさんの野望:2010/02/16(火) 22:14:30 ID:uVqUrTbj
それはない、と否定できないところが怖いなw
860名無しさんの野望:2010/02/16(火) 22:17:02 ID:4tp1l3jI
思ったより日本語化が進んでたから
金にならんと思って中止したんじゃね
861名無しさんの野望:2010/02/16(火) 22:17:04 ID:nh1UU2CD
やっぱりスパイクは駄目だな・・・
862名無しさんの野望:2010/02/16(火) 22:39:50 ID:NrxD6fZd
チャリーン!
分かってる?・・・そんな難しい事じゃ無いよね。
863名無しさんの野望:2010/02/16(火) 22:40:10 ID:pYr0T6Ez
まぁでも、COD MW2のスクエニ版みたいになってしまっていた恐れがあるかも知れないから
これでよかったんじゃね?

有志の方にはまじ感謝だけど
864名無しさんの野望:2010/02/16(火) 22:43:54 ID:OICvL0+q
>>863
魂石ですね。わかります
865名無しさんの野望:2010/02/16(火) 22:56:49 ID:h1+VNEZ2
やめて、糞和訳やめて!MW2の日本語版は本気で酷かったねぇ…

先週からPC版オブリ始めたんだけどなかなかゲーム本編に移れない
MOD入れようと思ったら○○MOD必須→落としにいく→更に○○ツールMOD必須→更に(ry の
連鎖コンボ食らって涙目
あぽうなのでツールの種類が多いと使い方覚えるのに時間かかるわw
866名無しさんの野望:2010/02/16(火) 22:57:27 ID:7jIJLWSi
/じゅううびょおおおおおおおおおおおおおおおう\

ここは荒野のウェスタンだ・・
867名無しさんの野望:2010/02/16(火) 22:58:43 ID:Q6f1d25c
コンシューマ版のローカライズ見てると頓挫でよかったと思わないでもない
もちろん有志の日本語化が無事完了し訳文が吟味されてきてる今だから言えることだがw
868名無しさんの野望:2010/02/16(火) 23:19:29 ID:hSantJK8
何はともあれ、翻訳した方々には本当に感謝ですよ
869名無しさんの野望:2010/02/16(火) 23:20:33 ID:vCuwmVb9
MW2は本当に酷かったな・・・あの翻訳はバイトか派遣くんにでもやらせたんだろうかw
870名無しさんの野望:2010/02/16(火) 23:22:18 ID:M/MCd5wE
学生のバイトで翻訳はあるから、そうかもな
871名無しさんの野望:2010/02/16(火) 23:26:07 ID:UNQwLl2H
コンシューマーfallout3も誤訳多かったなぁ
872名無しさんの野望:2010/02/16(火) 23:38:49 ID:rVzPrkIt
ハックダートの地下の「近き者」は合っている気もするけど、翻訳としてはどうなのかね?
873名無しさんの野望:2010/02/16(火) 23:54:31 ID:OICvL0+q
>>872
元ネタは「深き者」なんだし
別にいいんじゃね?
874名無しさんの野望:2010/02/16(火) 23:56:50 ID:dWLglJWQ
至高のオーバーロードジャブスコ
875名無しさんの野望:2010/02/17(水) 00:52:32 ID:4/Q3m1xX
3人称視点のカメラ回転てコンソールじゃなくてもできるんだな。
いつも自キャラじっくり見れなくてヤキモキしてたわw
876名無しさんの野望:2010/02/17(水) 01:13:49 ID:S+wxmCk1
その点俺はエンチャ品のネーミングで、何とか他のアイテムに馴染むような、訳したっぽい名前を考えるのに苦労しているわけでして。
「撃滅の炎」とか、「キャリベンの厳しき反駁」とか、そういうニュアンスの。
877名無しさんの野望:2010/02/17(水) 01:24:38 ID:xz1FQcgK
クエストで出てくるEverscampを素手で殴ってトレーニングしてたら
そのうち気絶したスカンプが召喚されるようになって吹いた
878名無しさんの野望:2010/02/17(水) 01:27:25 ID:dtHhL+Xi
>>874
なんという厨二っぽいノムリッシュ的センス

>>876
慈悲と断罪のアルニウム・チェパ砲とかどうだろう
訳すとタマネギ砲という締まらない名前になるが
879名無しさんの野望:2010/02/17(水) 02:26:15 ID:JsvRRQUc
今OOO+MMMでやっててレベル12くらいだけど結構バンバン死ぬ。TIEってのはそれより難しいのか・・・やってみようかな
880名無しさんの野望:2010/02/17(水) 02:49:49 ID:lSMx5c7q
初めて大型MODのwarcry入れてみた
色んな敵が出てくるから楽しいけどものすごく敵が弱くなった
ゴブリン地獄が懐かしい…
881名無しさんの野望:2010/02/17(水) 03:00:27 ID:jZZa86j0
OOOをMMMとやればまともに戦える敵が増えて難易度低下、相当死ににくくなるから、
OOOは単体のフルがいい。他のMODが一切入ってない環境が最良かなと。
882名無しさんの野望:2010/02/17(水) 04:21:25 ID:8NfaiwHk
あんまりにも敵が強いとダンジョンの深部でシクシクと泣く羽目になりそう
883名無しさんの野望:2010/02/17(水) 04:24:31 ID:RD2sTlui
OOOとはクリチャー自体に手を加えない(沸き数だけ変更)Adrenaline Oblivionオススメ

OOOの場合ゴブリンウォーロードにMaxLV設定(26)してるので超高LVだと
制限の無いバニラやMMMのが難易度高くなるよ
MMMだとガーゴイル、幽霊戦士系、バンパイアがOOOと比べると激弱
逆にバルログ、リーバー、フロストジャイアントなんかはMMM固有の強敵だよね

ちなみにSupreme Magicka入れると難易度低下(結構重い)
Realistic Fatigueで超上昇(ただし重い)

最近動画で上がってるWACは
LVリストとクリチャーのステータスを相当弄らないと難易度低下
バニラに近い感じ
884854:2010/02/17(水) 06:59:35 ID:I6dyB8Jj
>>855,856
レスd
OOO単品だとぬるくなるのか!
まぁTIEの難易度に疲れたら移ってみようか……ってこんなこと2年前だったら言えないなw

>>883
WACはまだα版なんだっけ?
そこら辺の調整はこれからだろうねぇ……
885名無しさんの野望:2010/02/17(水) 07:17:04 ID:zZUcE/oc
oooやMMM単体導入はよく聞くけどFCOMフル導入って聞かないね
少ないのかな?
886名無しさんの野望:2010/02/17(水) 07:54:23 ID:pZutkhpQ
しとしんさん版MMMのアップグレードしたんだけどCTD率が上がりまくりんぐ
これはやっぱニューゲームでやり直した方がいいのか
中途セーブに導入したのが原因かなぁ
887名無しさんの野望:2010/02/17(水) 09:18:02 ID:uhtXZSas
FCOMフルは敵はいいけど装備がカオスに
888名無しさんの野望:2010/02/17(水) 10:23:01 ID:8E9uw1hQ
steam・・・
スト4といい、何なんだ一体
DLC全部入ったパッケージって無いんだよな、確か
一つ一つ買って落とすのはメンドイんだよ
889名無しさんの野望:2010/02/17(水) 11:21:23 ID:xH1Vwfw0
New Bullet Time入れてみたけどおもしれーなー
設定極端にすると挙動おかしくなるからザ・ワールド!並みとはいかないのが残念だけど
890名無しさんの野望:2010/02/17(水) 11:38:00 ID:JNZQxSIW
>>884
フォーラム見てたけど、WACの作者が行方不明?中だよ

>>885
FCOMフルしてたけど、FranやWarCryに個人的に良さを感じなかったからなぁー
装備品が増えたりするのは良いけど、しとしん環境だと英語と日本語まじって違和感あったからね
でも、フルで導入してる人は多いと思うよ

>>886
普通、MMM3.7b3でフィールド内の敵のレベルリスト修正によってランダムCTDの確立減ったはずだけど
なんかコンフリクトしてんじゃん?

891名無しさんの野望:2010/02/17(水) 12:11:42 ID:PbiSyxgd
wacは動物だけ追加したい
892名無しさんの野望:2010/02/17(水) 12:16:29 ID:3d+E04V1
大型導入でPCB系MODや2GBの壁にあたってる可能性もあるね
893名無しさんの野望:2010/02/17(水) 12:26:43 ID:nBKTguEp
>>890
WACはあと細かいバランスくらいで十分なのにね・・・
はやく帰ってきてほしい
894名無しさんの野望:2010/02/17(水) 13:26:35 ID:pZutkhpQ
>>890
3.7beta1から3.7beta3に中途セーブへアップデートしたらCTD起きやすくなったんだよね(両方ともしとしんさん版)
どこそこへ行ったり何かをしたりでの確定CTDじゃなくてランダムで起こるCTDだから
問題の切り分けができない><ニューゲームでやり直したら治るかなぁ
895名無しさんの野望:2010/02/17(水) 14:18:24 ID:hi4z7tv2
今更ながら注文していたのが届きました、これから初プレイの予定。
wikiが見やすくてパッケージの種類や初プレイ向けMODの記事にお世話になりました、書いてくれた人ありがとう。
896名無しさんの野望:2010/02/17(水) 14:30:57 ID:b+aBIzJi
これから二週目始めようとおもってるんだけど
マゾな俺におすすめのMOD構成くれ
897名無しさんの野望:2010/02/17(水) 14:32:01 ID:gUxYe3rp
>>896
善人プレイ
898名無しさんの野望:2010/02/17(水) 14:36:31 ID:9YjJuvR/
善人プレイまじストレス溜まるよなー
もう反射的にスリとか置き引きとかしちゃうから、そのたび罰金払ってるよ
899名無しさんの野望:2010/02/17(水) 14:36:50 ID:SvozwsPv
TIEとか
900名無しさんの野望:2010/02/17(水) 14:46:08 ID:b+aBIzJi
1週目は悪名全くつけずに完全な善人プレイで通した
TIEとか面白そうだけど地味で飽きそうだ・・・
901名無しさんの野望:2010/02/17(水) 14:48:31 ID:tXE8O19B
1週目というか毎回知らないうちに殺害人数が1になってる(アリーナはチャンピオン止まり
902名無しさんの野望:2010/02/17(水) 14:57:03 ID:gUxYe3rp
>>900
それならなおさら善人プレイで
903名無しさんの野望:2010/02/17(水) 15:14:48 ID:UN0OFk2n
>>901

キャンプに盗賊だけじゃなくNPCも寝てるからな。
904名無しさんの野望:2010/02/17(水) 15:43:09 ID:n8RXn/Xw
>>898
ガードもヌッコロセ
905名無しさんの野望:2010/02/17(水) 15:55:29 ID:9YjJuvR/
ガードが殺して数が減るなら良いんだけど、リスポンしやがるからなぁ・・

3人称視点で店主に話しかけようとして品物選択しちゃって窃盗扱いになるのはどうにからないのかな?
906名無しさんの野望:2010/02/17(水) 16:05:16 ID:3d+E04V1
ガードぬっころしのMODでも入れればいいじゃない
907名無しさんの野望:2010/02/17(水) 16:06:18 ID:tXE8O19B
>>905
そうならないmodがあるよ
908名無しさんの野望:2010/02/17(水) 16:08:26 ID:S8PUl14I
コンシューマーからPC板に移って三日。
やっべ!超おもすれぇ!
体型modと日本語化しか入れてねぇけど。mod有り過ぎてどれ入れて良いやらw
>>904
「スタァァァップ!」
909名無しさんの野望:2010/02/17(水) 16:10:30 ID:tXE8O19B
それだけしか入れてないならコンシューマと変わらんじゃないか
910名無しさんの野望:2010/02/17(水) 16:13:54 ID:3d+E04V1
一週目は日本語化と3人称改変MOD位で他は何も入れないのがデフォ
と言うか勿体無い
911名無しさんの野望:2010/02/17(水) 16:16:36 ID:BtlzBdxm
コンシューマで遊び尽くしてるんだとしたらMOD詰め込んでCTDクエスト初めてもいいんじゃね
912名無しさんの野望:2010/02/17(水) 16:17:32 ID:pQ26DiBC
魔法の使い道がイマイチわからなくて毎回脳筋プレイになる
魔術師プレイでやるお!ってはじめても、メイスで敵を殴り殺すのがデフォになってる
913名無しさんの野望:2010/02/17(水) 16:33:49 ID:xz1FQcgK
かっこつけて殴りこんでも切り結びで不利になって
結局範囲魔法ぶっぱでスマートじゃないことになる自分とは正反対だな
914名無しさんの野望:2010/02/17(水) 16:45:12 ID:60ta1cMa
>>898
金に余裕があると自然と善人プレイになるんだよな・・・
ある意味リアルだ
915名無しさんの野望:2010/02/17(水) 16:45:30 ID:haTRTEC8
SkingradにいるGlarthirのクエやったんだが
最後衛兵牢屋に入れないでボコボコにしちゃうんだな・・・w
この世界のおまわりさんはキチガイには容赦しないのか
916名無しさんの野望:2010/02/17(水) 16:48:01 ID:tXE8O19B
けど盗みしても大して高値で売れない物が大半で善人プレイと懐事情は大差なかったりするしなあ
917名無しさんの野望:2010/02/17(水) 16:49:38 ID:KF5sTKgx
HTSCLの食費や宿代を稼ぐのに精一杯くらいの経済バランスでプレイしたい
918名無しさんの野望:2010/02/17(水) 16:57:04 ID:haTRTEC8
NPCにアイテムを売る事が一切出来ないMODとか?
919名無しさんの野望:2010/02/17(水) 18:08:03 ID:zKnvaT2Z
善人プレイで行くって決めても気がつくと銀食器や食べ物に手が伸びる
錬金術でポーション作って売るほうがはるかに儲かるのに銀食器の誘惑が振り切れないぜ…
920名無しさんの野望:2010/02/17(水) 18:11:52 ID:Du4aX57f
>>915
リンゴ1個、チーズ一切れ盗む軽い窃盗さえその場で切り捨てだから…。
921名無しさんの野望:2010/02/17(水) 18:35:43 ID:Htf2fCCK
生活費がほとんどかからないから、金のありがたみがイマイチないんだよね
家買ったら、毎月税金取られるとあっても良さそうだw
922名無しさんの野望:2010/02/17(水) 18:37:54 ID:9YjJuvR/
ゲームのなかでまで確定申告したくねぇw

定期的に飲食しないといけないとか睡眠取らないとペナルティのあるMODあるじゃん。
面白いかどうかはともかくとして、遠くのダンジョン行くには弁当持参とかリアルだな。
923名無しさんの野望:2010/02/17(水) 18:48:21 ID:0D7bd2Jr
100円クレクレ野党いるよね?
あれ、100円上げといてから殺して回収するのがやめられん
924名無しさんの野望:2010/02/17(水) 19:11:56 ID:ZbZc5wp0
>>921
つ Enhanced Economy
家の価格を上げられて、きっちり定期的に税金もとられる!
税金納めないと差し押さえられて鍵かけられるw

これで他に商人の設定とかもかなり厳しく設定して遊ぶのがマイブーム。
925名無しさんの野望:2010/02/17(水) 19:14:11 ID:cyWeX1N4
>>921
Enhanced Economyだととられるよ。
926名無しさんの野望:2010/02/17(水) 19:15:29 ID:9YjJuvR/
家を維持するために必死に働かなくちゃいけないファンタジーRPG
927名無しさんの野望:2010/02/17(水) 19:50:26 ID:axDnKThJ
もうなんでもありだな、このゲーム

>>926
生業が野盗や山賊の根城を襲って
死体から装備品をかっぱいで転売ってのが
殺伐としてるな

もちろん薬材集めて薬売りするのもありだけど
928名無しさんの野望:2010/02/17(水) 19:52:49 ID:ytKPBqWx
Enhanced Economyってちょっと見ない間にそこまで進化してたのか
売り買いしてると店の金が65535Gになるバグは直った?
929名無しさんの野望:2010/02/17(水) 19:56:47 ID:cRIeQeyl
売値が65535GになったりするのはLiving Economyでも起こったな
930名無しさんの野望:2010/02/17(水) 20:14:02 ID:S8PUl14I
最強の機関・王立国税局査察部 魔導査察管

何てのがいたらイヤす(゚д゚)  
931名無しさんの野望:2010/02/17(水) 20:27:11 ID:5xfr3MoV
もう野宿でいいでうs
932名無しさんの野望:2010/02/17(水) 20:37:10 ID:9YjJuvR/
むしろ税金取り立てる側になりたい
ていうか帝国救ったんだから貴族にしてくれそして住民達に重税をかけて・・・
933名無しさんの野望:2010/02/17(水) 20:40:41 ID:MIJSAuYr
夜な夜な暗殺者が来そうだなw
934名無しさんの野望:2010/02/17(水) 20:45:32 ID:Rfc128JT
OOOで全ての家に1Mの小銭を備蓄して商才75を超えていた経験を生かし、
OOO+MMMの現在では家も買わない、OOOボス固有アイテムもルートせず放置、
ポーションも自己消費、そこらの都市や路上で殺して奪った家を転々としている。
935名無しさんの野望:2010/02/17(水) 20:53:49 ID:Nh8wAW+H
Hero of Kvatch!
936名無しさんの野望:2010/02/17(水) 21:09:09 ID:uafaMgei
>932
クヴァッチ伯爵になったものの、復興費用は個人持ちになってしまって
伯爵自ら追いはぎ稼業で金かせぐ生活だったりして
937名無しさんの野望:2010/02/17(水) 21:09:20 ID:ueocB8d0
>>888
まぁ、The-Fighters-Strongholdが出たのはKoNの発売後だしな
938名無しさんの野望:2010/02/17(水) 21:15:24 ID:FbB6qBzs
>>921
なにか大金が必要になるクエストでもあればいいのに

Verona Houseの主になると毎月使用人に給金を払うらしいんだが
そのポップアップが毎月ひとりひとりに出るというんで
終了直前で止めたまんまだw
939名無しさんの野望:2010/02/17(水) 21:29:20 ID:zKnvaT2Z
家を買った後に家具を買い揃えるように
クヴァッチ伯爵になったあとは帝都の業者から家だのなんだのを買うとか
税金もあるけどぼろぼろの状態でたくさんのお金が集まるはずがなく
夜な夜な吸血鬼やら盗賊やらを襲いに行く新伯爵
940名無しさんの野望:2010/02/17(水) 21:43:08 ID:pXw1c8G+
確かにいつの間にか10Gくらい貯まって、モノ拾う意欲さえ萎えるな
アリーナに金つぎこんで、ギャンブラーとかお大尽の称号でもあれば面白いのに
941名無しさんの野望:2010/02/17(水) 22:10:30 ID:G61oHXqV
・NPCに服をプレゼントして回る
・街道をゆく衛兵さんに素敵な武器をプレゼント
・家々に忍び込んでこっそり調度品を取り替える
942名無しさんの野望:2010/02/17(水) 22:14:25 ID:i9Z7+Hia
>>940
確かにアリーナは浮き沈みの幅がセコいな

俺は訓練回数上限外すmod入れてるから、なんぼ金があってもすぐ無くなるけど
複数人コンパニオン連れてるとスキル上がる機会がそれだけ減るのよね
943名無しさんの野望:2010/02/17(水) 22:15:26 ID:tXE8O19B
装備強化modで強化しだしたら金いくらあっても足らん
944名無しさんの野望:2010/02/17(水) 22:18:42 ID:1juK3cEp
ソウルジェムでチャージ出来ることに気付く前はチャージで金が消し飛んでいた
945名無しさんの野望:2010/02/17(水) 22:24:23 ID:3d+E04V1
>>941
調度品の入れ替えで壷ったわw
946名無しさんの野望:2010/02/17(水) 22:31:36 ID:Z2/DiSUB
MOD15個って入れすぎかな?
947名無しさんの野望:2010/02/17(水) 22:33:22 ID:0C5DDpkk
それは入れすぎ危険だよ
948名無しさんの野望:2010/02/17(水) 22:34:04 ID:tXE8O19B
いくら本スレとはいえそんな入れてる奴初めて見たわ
949名無しさんの野望:2010/02/17(水) 22:35:27 ID:EuUA4g2a
いいPC使ってんな
950名無しさんの野望:2010/02/17(水) 22:36:18 ID:cRIeQeyl
ああ、15個は入れすぎだな
早急に自宅から避難すべき
951名無しさんの野望:2010/02/17(水) 22:37:22 ID:Z2/DiSUB
んーやっぱ入れすぎか
どれも必要で困る・・・
952名無しさんの野望:2010/02/17(水) 22:38:39 ID:oqejXEAe
…Modの数なんて、とうの昔に数えてないな…
雪の降るDayNight…砕かれた断片を拾いなおしたら…
合わせて140ものesmとespをアクティベートしていた…

これで序の口、だと…?…冗談じゃねえ…
953名無しさんの野望:2010/02/17(水) 22:42:22 ID:sJyvz4Vu
序の口なんて誰も言ってねーから
954名無しさんの野望:2010/02/17(水) 22:42:30 ID:cRIeQeyl
100超えて無理やりマージし始めてからは数えてないのう
あと最近のBOSS先生が覚醒し過ぎてやばい
masterlistの更新に合わせていちいち手作業で不足分補ってたらキリが無いんだけど、何かいいソフトとか無いかしら
955名無しさんの野望:2010/02/17(水) 22:48:43 ID:i9Z7+Hia
>>952
いいから俺と一緒にYOKOHAMAに帰ろう。

昔はコンフリクト構わず入れまくってたけど、今は安定第一で外しまくってるわ
おかげでアンヴィルからシェイディンハルまでメアさんで流してもCTDしなくなった
956名無しさんの野望:2010/02/17(水) 22:52:42 ID:xH1Vwfw0
数えてみたらDLC除いて65個入ってた…古いPCだけど普通に動いてるぞ
957名無しさんの野望:2010/02/17(水) 22:55:59 ID:/vWR5Uke
多いからって必ずしも不安定にはならないけど
15とか65くらいなら少ない部類に入るから安心しとけ。
少ないから安定とも言い切れないけどねw
958名無しさんの野望:2010/02/17(水) 22:56:46 ID:tXE8O19B
全然入れてないと思ったら112個もあった、マージとか一切してないわ
959名無しさんの野望:2010/02/17(水) 22:56:59 ID:G61oHXqV
入れないように頑張ってるから50しかないわ
もうじきKRと装備追加しようと思ってるから、60に届くかね。
俺もスペック酷いけど動いてるぜ
960名無しさんの野望:2010/02/17(水) 22:58:07 ID:axDnKThJ
やっぱりobse必須のModを入れはじめると
徐々にCTDが頻発しはじめるような気がする

でもobse必須のModには便利なのが多いから外せない
961名無しさんの野望:2010/02/17(水) 23:06:58 ID:xH1Vwfw0
普通には言い過ぎたな。
所々原因不明の不具合はあるわ。PJが魔法忘れるアイテム売ってくれんかったりとか。
CTDとか異常な重さとかは無い程度だ。
でもPC買い替えて画質改善MOD入れまくってみてーなー。
962名無しさんの野望:2010/02/17(水) 23:14:01 ID:dr+4AeJc
OBSE必須のMODはひとつも入れてないんだけど
コンソールの"getbaseobject"を使いたいがためにOBSEを導入してる
963名無しさんの野望:2010/02/17(水) 23:56:15 ID:bLtyOS9b
えっと先輩方ってCoblを入れてらっしゃる?
リアル生活系のmod入れようかなーとか思っちゃってて…
964名無しさんの野望:2010/02/17(水) 23:59:55 ID:FbB6qBzs
>>943
それもいいなーと思ってたんだけど、さすがに30以上にしたら強すぎてつまらなくなるだろ?
あとはどうする?
965名無しさんの野望:2010/02/18(木) 00:02:16 ID:mO1dlMsI
>>963
入れてるよ
と言ってもv1.69だけど
リアル生活系のMODって事なら一緒にHTSClight入れてみたらどうかしら
健康管理しなきゃいけない代わりに、しっかり健康体維持出来れば全ステ+5のメリットもあるしお勧め

素材が食材に消えて行くのが少し辛いんで、代わりにLTAlchemy Essencesで素材を有効活用してる
錬金と食生活が両立出来ていい感じ
966名無しさんの野望:2010/02/18(木) 00:06:55 ID:qic3yI4S
>>965
アドバイスありがとうございます!
早速HTSClightも導入してみます
わくわくしてきたw
967名無しさんの野望:2010/02/18(木) 00:11:57 ID:lnOGecnZ
>>964
そんなの計算式変えればいくらでも好みのバランスに変えられるじゃないか

・・・って30だとDwarven Longswordクラスなのかw
いいバランスだ
968名無しさんの野望:2010/02/18(木) 00:18:38 ID:mO1dlMsI
>>966
CoblはWrye Bash使ったりで少し導入の敷居高いから解説されてる場所見ながらの方がいいかも
とか言ってちょっと探してみたらwikiにあったけど
http://wiki.oblivion.z49.org/?MOD%2F%E7%B7%8F%E5%90%88%2FCobl


最新のCoblってSalmo the bakerのダブリング改善されたのだろうか
別に大して使わないから古いver使い続けてるけど改善されてるなら導入し直そうかのう
969名無しさんの野望:2010/02/18(木) 00:38:04 ID:qic3yI4S
>>968
wiki見ながらですが難しいです…クラクラしてきたw
970名無しさんの野望:2010/02/18(木) 00:40:20 ID:orK9avqu
>>968
改善されてないよ
971名無しさんの野望:2010/02/18(木) 00:43:38 ID:Xrsvo4Rt
HTSClightならCOBL不要なので、とりあえず生活系MODいれてみたいだけならCOBL抜きでやってみるといいかもねw
CTSClight、Bathing等々でプレイヤーのリアルもよっぽど健康で文化的なオブリ内生活どうぞ。
972名無しさんの野望:2010/02/18(木) 00:51:21 ID:mO1dlMsI
>>969
まぁ分からない所があったら相談にのるぜよ
別にHTSCのlightならCoblは無理に入れなくても大丈夫なんだけど、食材のレパートリーが減るのは少し痛いかも

>>970
んーやっぱ期待するだけ無駄かなぁ
店入る度に食材のピンボール始まるのもそれはそれで面白いんだけど
タンスが暖炉で燃えてるのだけはどうにかならんもんだろうか

>>971
CTSCって何か不吉だな
973名無しさんの野望:2010/02/18(木) 01:05:32 ID:Xrsvo4Rt
これはひどい^q^
974名無しさんの野望:2010/02/18(木) 01:33:13 ID:CP6ODrSg
CTSClightって英語わかんなくても大丈夫?
975名無しさんの野望:2010/02/18(木) 01:34:24 ID:CP6ODrSg
HTSClightだった
976名無しさんの野望:2010/02/18(木) 01:39:27 ID:mO1dlMsI
>>975
readme日本語だし基礎的な事が分かっていれば導入自体は簡単だと思うよ
間違って入れても後々差支えが無かったりするからesp一つ一つしっかり熟知しておく必要はあるかもしれないけど
977名無しさんの野望:2010/02/18(木) 02:17:07 ID:CP6ODrSg
>>976
ありがとう
動画見てたらレシピとかあるみたいで理解できるかどうか心配だった
978名無しさんの野望:2010/02/18(木) 02:19:04 ID:orK9avqu
ggれば、レシピ解説サイトとか器材の使い方とか乗ってるサイトあったからそれ見て味噌
979名無しさんの野望:2010/02/18(木) 02:25:56 ID:CP6ODrSg
>>978
どうもです
オブリスレの人はやさしいなぁ
980名無しさんの野望:2010/02/18(木) 02:59:45 ID:xP5CVwTb
Elsweyr the Deserts of Anequinaなんだけど
罰金払うとシロディールの何処にいてもElsweyr追加の国境沿いの砦からスタートにならない?
ウチだけかな?
981名無しさんの野望:2010/02/18(木) 04:22:29 ID:2M6SFLyd
次スレ誰か頼む
982名無しさんの野望:2010/02/18(木) 04:23:56 ID:pE5gD3q4
立ててくる
983名無しさんの野望:2010/02/18(木) 04:26:42 ID:pE5gD3q4
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 117
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1266434771/
984名無しさんの野望:2010/02/18(木) 04:34:26 ID:1TTjswQ3
Guide to Kvatchはないけど、あったらどうなのかね。読んでみたい
メインクエ終了後の出版なら、アリーナなんて作った天罰だとか
確実に書いてありそうだけど
985名無しさんの野望:2010/02/18(木) 05:05:17 ID:orK9avqu
>>983
乙りびおん

>>980
YouだけだYO!

>>984
確かにあっても良いよね。
俺も読んでみたいわ。クヴァッチ解放前と後の両方で出版して欲しい
986980:2010/02/18(木) 05:34:52 ID:xP5CVwTb
>>985
MOD固有のバグってわけじゃないんだね・・
その点だけ判っただけでも収穫
レスさんくす
987名無しさんの野望:2010/02/18(木) 05:51:51 ID:qic3yI4S
Cobl とHTSC Light入れる事が出来ました。
両方とも入れる意味がない事に後で気付き、Coblを外したのですが
起動できなくなりました。
何が原因か判らず他のmodも外してみたのですが、やはり立ち上がりません。
Coblを入れると動きます。
とりあえずCoblを入れると他も正常?に動作いているようなんですが
他にこういった現象起こった方いらっしゃいませんか?
988名無しさんの野望:2010/02/18(木) 05:53:18 ID:2M6SFLyd
読み込みの順番変えたらどうなるの、っと
989名無しさんの野望:2010/02/18(木) 06:03:05 ID:qic3yI4S
>>988
レスありがとうございます。
Cobl をActivateした状態でボスでいろいろ順番変えても
状態は変わらないです。
990名無しさんの野望:2010/02/18(木) 06:03:37 ID:lMPz7ZPO
>>989
cobl用のHTSClightのプラグイン入れっぱなしとか
cobl入れて動くならそれで良いと思うけどな、錬金素材や食材など増えるし
991名無しさんの野望:2010/02/18(木) 06:15:17 ID:qic3yI4S
>>990
はい。プラグインも削除してみたのですが、変化はありませんでした。
現状で不都合は無いので、仰るとうりcoblありきでプレイしようと思います。
ご教授して下さった方々、お手数かけました。有難うございました。
992名無しさんの野望:2010/02/18(木) 06:17:31 ID:xP5CVwTb
CoblをマスターファイルにしてるESPがあるんだろうね
BashPatchが怪しいかも
993名無しさんの野望:2010/02/18(木) 06:49:10 ID:qic3yI4S
>>992
レス遅くなってすみません。
BashPatchは一切触れてないのでそうかも判りません。
Cobl導入時が初めてだったので全く意味を理解していませんでした。
BashPatchも色々と調べて試してみます。
有難うございます。
994名無しさんの野望:2010/02/18(木) 07:52:24 ID:mO1dlMsI
>>993
http://www.csync.net/service/file/data/1266446949.png
これで間違っていなければ、既に出てるけどBashed patch睨んだ方がいいかも
995名無しさんの野望:2010/02/18(木) 10:18:59 ID:AzO5MMLp
質問スレ行けと言わないおまいらの優しさに涙がちょちょぎれた
996名無しさんの野望:2010/02/18(木) 10:20:16 ID:AzO5MMLp
自分はCobl入れずにHTSC Lightだけ入れてるけど、インベントリ画面から飯食ったりすると結構な割合で落ちる
997名無しさんの野望:2010/02/18(木) 10:20:38 ID:BCTJaQBs
ここに限らないけど、早朝のPCゲーム板は結構優しい。
998名無しさんの野望:2010/02/18(木) 10:23:10 ID:AzO5MMLp
>>997
(´・ω・`)ソウナノカー

埋め埋め
999名無しさんの野望:2010/02/18(木) 10:24:33 ID:mO1dlMsI
>>995
ぶっちゃけ過疎なんで盛り上がった方が

>>999なら>>1000は熱狂的なファン
1000名無しさんの野望:2010/02/18(木) 10:24:45 ID:DxX3xO8+
サボリーマン戦士が多いのかしら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。