【拡張日本語版】The Sims 3 Act. 20【絶賛発売中】
1 :
名無しさんの野望 :
2010/01/26(火) 03:00:55 ID:AKW2YVqB
2 :
名無しさんの野望 :2010/01/26(火) 03:02:12 ID:AKW2YVqB
3 :
名無しさんの野望 :2010/01/26(火) 03:03:03 ID:AKW2YVqB
4 :
名無しさんの野望 :2010/01/26(火) 03:03:45 ID:AKW2YVqB
ザ・シムズ3 ワールドアドベンチャーズ
冒険はすぐそこ!異国の地に旅立とう!
プラットフォーム: PC 発売日: 2010年1月21日
『ザ・シムズ3』の拡張版第1弾、『ザ・シムズ3 ワールドアドベンチャーズ』では、シムと一緒に、エジプト、中国、フランスなどを
旅することができます。
遺跡や洞窟を始め数々の冒険スポットが登場、絶体絶命のピンチを乗り越え、ついにお宝を発見か?!
またエッフェル塔や凱旋門、紫禁城やスフィンクスなど世界の名所を見学しながら地元のシムと交流。そこでは「武術」や
「写真」といった新しいスキルも取得できます。珍味カエルの足に舌鼓、巨大ピラミッドに大興奮、と見知らぬ異文化の地には、
刺激的な体験がいっぱい!
主な特徴主な特徴
・遺跡や洞窟を始め、数々の冒険スポットが登場します。
・エジプト、中国、フランスのランドマークを巡りましょう。
・【武術】や【写真】など、旅先で新しいスキルを獲得しましょう。
・エキゾチックな場所で新しいシムに出会い、文化を共有しましょう。
・旅で得た新しいスタイルで家をカスタマイズしましょう。
ttp://www.eajapan.co.jp/ts3_wa/ ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002XUM8LE/
5 :
名無しさんの野望 :2010/01/26(火) 03:05:12 ID:AKW2YVqB
======================================== 以上テンプラ終了・・・・・・・・
6 :
名無しさんの野望 :2010/01/26(火) 03:28:32 ID:72p/2Uhy
>1 乙です
7 :
名無しさんの野望 :2010/01/26(火) 09:53:58 ID:PVyHiQMt
Simsっよりルーマニア203の方が面白いな
8 :
名無しさんの野望 :2010/01/26(火) 12:48:47 ID:fIWdxEKF
なつかしすぎる
9 :
名無しさんの野望 :2010/01/26(火) 12:51:17 ID:Lw1ilXlV
シムタウンやりたい
まず前スレ梅んかい ドアホ
同じ事やって時間が無駄になるかもしれない奴が出るかもしれないから敢えて新スレに書くけど 街ツールでWAで追加された橋使って道路の立体交差造ると見た目は綺麗にできるが 実際に橋の下の道を走行すると橋の下に差し掛かった途端上の橋まで上がって横切ると言うトホホな状態になる 橋は川とかだけに使った方が良さげ
高さが足りないんじゃねーの?
テントでウフフなこと試してみたけど、シムらしい馬鹿っぽさがちょっと戻ってる感じで安心したw
ダウンロードマネージャーにパッケージ版のシリアル登録したら、DLできるようになるのな。 ランチャがクラッシュするので、試しにDLインストールしてみたら、NoCD化できた。 でも相変わらずクラッシュする。orz 直接本体を起動すれば遊べるけど、エクスチェンジ等のDLコンテンツのインストールができない。 WAで探検するときは、願望ボーナスのムードレットマネージャーが役に立つな。 恐怖ムードや、ずぶ濡れムード、火傷ムードの治療が可能。 たまに治療失敗して体力がヤバくなるけど、再治療でOK。
WA値段の割りに面白いな〜。 エジプトでのサバイバル生活が楽しすぎる。 食事を乾燥食品じゃなくて、あえてピクニックバスケットにすると 放っとくと餓死することになるからさらに面白くなった。
WA、想像以上に満足できるけど唯一の不満は何らかの機能がある 家具が少ない。トイレシャワーとか、キッチン用品とか・・ このへんはHighEndLoft買ってくださいって事なのかな。 ただ、追加された円筒形のコーヒーメーカーはいいね
WA、忠告無視して何も持たずに砂漠探索してたら死にかけたぜ。 ・・・普通に楽しいです。
シムズとWAを昨日買ったけどストアボタン押すと強制終了させられる。 ランチャーからDLもできないし。これもバグですか?
ストアボタンって、ゲーム中に[F4]キーで入るショップモードのこと? それならうちでも100%強制終了だから、環境書いてEAサポートにメールした。 ・・・期待はしてない。
ありがとう。それだ。公式サイトからアイテムをDLしてもダウンロードのリストにも はいらないし困っているところ。
前スレ900 自作マップはロットを675個置いたのが間違いの元なのか、バグだらけなのよ。 (例)養子縁組したら、移動してくる筈の子供が水没していて身動き取れない ↑自宅前に市役所?の車が乗り捨てされるわ、セーブや編集が出来なくなるわ バグ内容を一個一個説明するのが面倒、とゆーのもあるがねw
24 :
21 :2010/01/28(木) 13:03:52 ID:fdGHEs/O
さっそくEAから回答があったと思ったら別の人の全然違う質問の回答がきた。 予想の斜め上ってレベルじゃねーぞ、EAサポート。
斜め読みでテンプレ回答されるよりかは微笑ましいじゃないか。 俺もショップモードは100%落ちるから、期待してる。
子供出来るのに13時間も掛かった・・・・ いったいうちのシムはどれだけ絶倫なの・・・
>>25 届いた内容↓コレだぞ? こんな質問出してねーってメールしたけどさ、回答期待できないと思う
件名
---------------------------------------------------------------
<電話問い合わせ>
これまでのスレッド
---------------------------------------------------------------
回答 (EA サポート) - 2010/01/28 12:32 PM
質問
EAアカウントを利用する際に料金は発生しますか。
回答
特に料金は発生しません。
28 :
名無しさんの野望 :2010/01/28(木) 14:12:17 ID:GDrSJzgp
>>27 おもしれーなw
次はどんな回答が来るだろうなw
電話問い合わせwww
>>27 電話??w
しかし他人の回答が届くとかw
もしかしたらアカウント名やシリアルを含めた問い合わせ内容で
出すこともあるかもしれんのに。
31 :
27 :2010/01/28(木) 18:10:18 ID:fdGHEs/O
EAからオペレーターの操作ミスでしたってお詫びのメールがきた。 ショップモードの件は別途回答するとのこと。 EA関係ないけど、つい先日もさ、うちの取引先から、うちのライバル企業宛のメールが誤配信されたんだが・・・ おかげさまで商品の価格設定の参考になったよ。 仕事で電子メール使う人は注意しような。お兄さんとの約束だ。
WA期待してなかったけど予想外に面白くて猿のようにプレイしてる。 細かいけど、所持品を渡すって動作が欲しいな 旅行のお土産を家族や友達に渡して、喜ぶシムとか見たいw
あのお兄さん、メール内容の二次掲載や第三者への公開は問題ないんですか? ましてや他人の質問内容のようですが
>>33 >>27 の件だよな? 一応マジレスしとくと、あれは全文じゃない上にオリジナルの文章を書き換えてある。
メールの二次掲載なんかして良いわけがないだろ。
全く理解してないようですね。 時間の無駄でした
>>35 お前がEAの人間ならまだしも
第三者が勝手に口出しして「問題だ」とかうざすぎる
おちつけwいいじゃんもうw
喧嘩しないでくれ
むしろ
>>27 の書き込みで一体誰が問い合わせたのかを特定出来る奴がいたら
非難よりもまず賞賛されるべきだと思うんだ
おれおれ
ボコボコにする フォーラムを荒らす ( ゚∀゚) 食べ残しを食べる
EADMすげえ・・・ パッケージのシリアル入力したらダウンロード版のセットアップファイル落とせる上にそのままディスクレス起動出来んのかよ・・・
WA予想外でちょこちょこやってる ナマステ!w
エジプトでベースキャンプに帰るだけの体力が無かったから 人の家の前にテント張ったら敷地内だったのか怒られた
ワラタw そりゃそうだw
ウチもそれで怒られたけど何故かテントに入ってきて一緒に寝てた
なんかカオスだなw
51 :
名無しさんの野望 :2010/01/29(金) 03:24:46 ID:+oNlg9l+
ところでHigh-End Loftってどんな意味なの? ハイエンドなロフトじゃ意味わからん
>>52 ワロタww
意味は正しいんだろうけど日本語にすると身も蓋もない感じだなw
エジプトでは体力尽きたら棺桶で寝てる。 ミイラが入っていった棺桶でウフフも出来たんだけどどういう状況なんだろうか。
人んちに遊び行ったとき、間違ってテント配置してしまったら 家族がぞろぞろやってきて全員寝た。 棺桶は再生して家のインテリアにしてるけど、ベッドより体力の回復が早い気がする。
さすがに追加パックには1000シムポイントはくれないかなー
おれ、WAで1000ポイントもらったぞ
WAは拡張や、節子
データセット(拡張) = 「WA」、ゲームに新しい機能や要素が追加される。 追加パック = 「すげえ内装」、新しいデザインの衣装や家具が追加される。ストアでセット品買うような感じ。
HighEnd Loftのエレキギターが気になる。 音が既存のギターと違うなら買おうかな。 本当はピアノとかドラムみたいに楽器の種類自体が 新しく追加されればベストなんだけど
HighEnd Loftの日本語タイトルはそのまんまになるんだろうか? 「すげえ内装」でいい気がしてきたw ピアノが欲しい
日本版発売されんのかね 輸入版でいいんじゃないの
ギターよりも他のアクションと音楽つきの楽器を大量に追加してくれないかな ピアノにバイオリン、ヴィオラ、コントラバス、オーボエ、フルート、チェロ、ドラムにベース、タンバリン、カスタネット 欲しい脳
2にはクラブがあったな
The Sims 3 Store に新しいセットが来そうだ。 タイトルから察するに、The Sims Celebrationsは10周年記念アイテム。 I Heart The 50’sはダイナーを建てるキットを含む50年代風アイテム。 BahHausはBauHausに関連するものだな。
ストアで毎度思うんだけど サイトを作りかけの状態でアップするて普通ありえない気が・・・
種類の近い楽器なら音色を変えるだけで共通化できるだろうけど、 基本的には楽器ごとにスキルと専用曲を用意する必要があるだろうから、そうそう追加はされなさそうな予感。 音楽キャリアの必要スキルはどうするんだとかいう話も出てくるだろうしなぁ。 個人的には、音楽強化のデータセットが作られて一挙に楽器が増えることを期待してるんだけど。
>>68 次に本当に趣味と職業が来るなら期待してもいいかもな
ダイナーが建てられるねえ…
てか仕事系の建物をデザインできるツールくれよ
くそー買わないつもりだったのに テントのくだりを見て欲しくなったぞちくしょう
71 :
21 :2010/01/29(金) 23:02:22 ID:9MvOxbi0
ショップモードで落ちる件、EAサポートから回答があった。 開発元に連絡済みだから今後のアップデートを待ってくださいだってさ。
テンプレだな
ショップモードって普通にwebでストア見るのと 何か特別な違いってあるの?ざっと見てもう使ってない・・・・
個人的にはショップモード使えなくても全然問題ないんだが、 誤ってクリックした瞬間に強制終了なのがツライ。
Ver上がる度にバグが・・・
データセット用に思いきっり出し惜しみしてるのに ユーザーが色々MOD作るもんだから MOD縛りの対策したら余計バグが増えちゃったとか
地味に嫌なバグ(仕様ってことはないと思うのだが)は 唯の歌とラブソングを覚えて自宅に帰ってきて いざ歌おうと思ったら アイコンには唯の歌が二曲でてくる事。
俺も2こずつ出てくる
>>74 オプションでボタンを消すのオススメ。
子供向けの対策なのか、それとも既知のバグだったのか・・・
歌の重複?バグはうちでも起こったな 覚える時がおかしかったのかと思ってちょっと前のデータで試してみたけどダメだった パッチ待ちかねぇ あとWA購入で久々に再開したクチなんだけど サンセットバレーに建てた家のサムネが何故か後ろから見た写真になってしまう ポストは勿論道路側に向いてるし、正常に保存できてたlotを配置してもケツからになる…何故
二つ選択肢が出る歌は、片方が口説き用じゃないかな? 片方はOKで、もう片方は配偶者がいるんだけど!みたいに断られた。 メニュー文字列の先頭に不自然な空白があるから、日本語リソースで設定忘れた 接頭語がついているんじゃないかと思うんだが。
>>82 なるほど、確かに同じ名前の歌でも
「歌を歌う」と「ロマンチックな歌を歌う」で別なアクションになってるね…
釣り関連のバグ(餌を選ぶと自宅にテレポート、所持品に餌がないと水面やマーケットをクリック不可)
を喰らって修復不可能になったシムが出たばかりでもう勘弁してくれと思ってたから助かった
>>80 サムネに写る方向固定になったっぽいんだぜ
しかたないからExchange上げる時はいい感じに写る場所に移動してからあげてる
ブサイクだな
飾ってた自作の絵を移動させようとしたら中くらいの大きさなのに2マス必要になってた 小さいサイズの絵でも同じだった 新しく書いてみたら普通に1マスで飾れるんだけどなぁ
>>82 誘惑の特質があるとアイコンが付くみたい
ミスというか不親切なところが結構あるね
最新パッチで日本語版に完全に対応し切れてないと 思われる部分が歌以外にもいくつかある。 写真スキルのジャーナルのチャレンジとか・・・ 英語版だと達成時の効果がちゃんと書かれてるらしいんだけど。
生涯願望のプライベート水族館って場所取るのが困りものだけど、地下室に作るといい感じだな。 地上に作るより安くで済むし、遺物とか写真のコレクションも全部突っ込んで プチ博物館みたいにして眺めてニヨニヨしてるw スポーツ用品並べて秘密のトレーニングルームとかも作りたかったけど、プールが作れなくて断念。 温水プールってのもあるんだし、地表以外に設置できても良さそうなもんなのにな
>>90 敷地一杯に家建ててて
地下室が作れるようになるとの報に大喜びし
そして実際に導入してみて地下室にはプールが作れないことに絶望した私です。
残念だよなぁ >地下はプール禁止
一部の地形だけ盛り上げて平らにし、屋上からしか行けないプール作ったことはあった。 アスレチックジムみたいな家になって、超使いづらいから壊しちゃったケド。
なんにせよ早くエレベーター欲しい できればエスカレーターも欲しい
ハシゴが欲しいよ梯子
螺旋階段(ry
基礎ありでいいなら地面掘り下げて地下プールできるけど。 プールの下に地下室も設置可能だし。
10周年がどうとか言うのはまだか
2/4がシムズシリーズ10周年。 日本時間で来週の金曜昼〜夕方に何かあるんじゃないだろうか。
>>96 いやそれも試したんだけど、地下として認識されないようで…
…と思ったけど、階ぜんぶを掘り下げてそこを地下1Fにすればいいのか!
参考になった、ありがとう!
なんだ来週だったか>10周年 勘違いしてたわd
10周年は今日だろ
NPCから交際を申し込まれた人っている? ねばってんだけど、全然だめだー
撮った写真見てみたら、飾ってあったノーム人形が写真に割り込んできてるのがあってビビった。 こえーよw
これまで生産過剰&さして金にならん だった果物類が ワイン・・・・もとい、ネクター生産でガンガン消費され しかもラックに置いておくと物凄い勢いで値上がりして かなり金になるようになったのが嬉しい。
しかし相変わらず所持品関連のUIは不便というか使い勝手が悪い ベースの部分だから手を加えるのは大変そうだけど改良して欲しいなぁ
写真スキルいいんだけどセルフタイマーがあればなあ・・ プレイ家族の集合写真が撮れない
記念写真を頼むみたいなコマンドがあるといいね。 カメラ渡したら操作シムがポーズとって、頼まれたシムが写真撮ってくれるとか。
>>107 で、その頼まれたシムに「盗癖」があったら…っと
>>105 タブ切り替えじゃなくてパネルにしてくれると
所持品とか出し続けておけて便利なんだけどな
それだとシムズらしくなくなっちゃうか
あと表示枠をもっと大きくして欲しいのと、
カメラも電話みたいに独立ボタン化してほしい
My Sims 3 Blog更新なくなるのかOrz
お父さんが癌で入院したんだろ blogやってる場合じゃないわな HighEndLoftの日本版いつ出るんだろ 複数の魚が飼える水槽とバイブ付きベッドと音色の違うギター早くほしいよ
バイブ付きベッドなんてあんのかw
シムピにもあったけど、ボディソニック機能のベッドって アメリカじゃよくあるものなのかね
High-End Loftの画像見たけど髪とか服はだめだな・・・ 日本語版もし出ても購入はかなりよく考えないといかん
シムピにあったようなオブが結構引き継がれてるんだね 追加パックで日本テーマが公式から出ないかな
安い割にWAはボリュームあるね でももっとかっこいいオブジェクト増やしてほしい・・・ 窓とか種類少なすぎー
窓なんて飾りです。偉い人にはそれがわかんのですよ。
↑わかんのですよ?って、わかるのですよって事?それとも わからんのですよって事?初めてきいた方言に困惑しちゃったじゃないか
WAも2ヶ月遅れだったし、High-End Loft Stuffも約2ヶ月遅れで日本にくるんだろうかね WAの植物系オブジェクトのいくつかはマスクがうまくいってないのか知らんが うっすらと白い縁取りが出てるものがあったけど、そういうのが無い様にして欲しい
>>118 ガンオタにしか理解できないネタだから気にしなくて良いよ
俺はとりあえず全部揃えておきたい派だから必要なくてもハイエンドロフト買っちゃう
ハイエンドロフトの略はハイドロでヨロシコ。
>>121 俺もそんな感じでシムズ2の時は出るデータセット・追加パック全部買ってたけど
3のStoreアイテムにはまだ手を出していない
とりあえずFreeのアイテムは全部落として、1,000ポイント購入して盆栽は貰ったけど
3,000ポイント抱えたまま使い惜しみしてる状態
お城セットセールの時に買っておけば良かったとちょっと後悔
む、バージョン・アップとフリー・アイテムの追加か。
>>123 使い惜しみすごいわかるw
お城セットを買おうかどうしようか迷ってる間にセール終わってしまった
ああ〜…
バージョンアップしたけど、結構期間空いてたのに ほぼランチャー修正だけなのか・・・ まあとりあえず、1.4時代並みに安定してくれれば いいんだけど。
ランチャは酷かったからねぇ さて、改善してるのか非改善してるのか
ショップモード強制終了は非改善だった・・・
今回のパッチで劇場を写真に撮ることができるようになって、 ようやく「建造物」コレクションが完成したよ
>>120 そうじゃなくて「わかんのですよ」のら抜き改変に困惑してるんだろう
>>126 ランチャーだけかと思ってアップデートしたら
しっかり本体のアップデートもされてた。
MOD更新があるまでは現行バージョンで行かねばならんので
再インストールしてくる。
そういえば海外ではもうハイドロ売ってんのかね 発売始めたらそろそろ次の拡張のアナウンスが来る頃か
パッチが来た見たいですね。 私の環境ではおかしくてちゃんとパッチを当てても 2つ起動しているから無理と出たり、ランチャーがフリーズしていますが・・。 WAにしてからずっとランチャーがおかしいです。
Win7/64にしてメモリー6G積んだらすげー快適。 金のかかる遊びじゃ…
私も64xのRAM6gです。 でもVISTAなので、7が羨ましいな〜!
D2DでHigh-End Loft売ってたから買おうと思ったら「このIPには売れないよバーカ」ってなったよファックファック
お下品ザマス!
いろいろ見てみたけど重大な欠陥については 2.4では特にないみたいだ 一応、安定版とみていいのか・・・
>>139 おお、これはありがたい。
同じアカウントで髪型や服装もアップしてくれてたけど
意外といい感じの服も増えてるね。
チャイナ服が増えたのが嬉しい。
シムズ2であったコレクション早く実装してほしいね すごく便利だった
ハイドロどこかで買えないかなあ。
ハイドロって略し方だと水みたいで分かりにくいよー
略すならHELあたりで良いじゃない。
車学でハイドロプレーニング現象って習ったな 雨の高速道路で急ブレーキ踏むと、路面の水で滑っちゃう現象
ただの飾りでいいんですが座布団ってどこかで配布されてませんか?
カスタムミュージックまだ直ってねえのか('A`)
>>147 ダソク ヲ オトズレルト シアワセニ ナレソウ
普通に考えて「ロフト」だろ
10周年記念のFree Gift毎日追加されて嬉しい限りだけど いくつ用意されているんだろう フラミンゴのライトは懐かしく嬉しいアイテムだった ライトの輝度と色を自由に変えられるけど、やはりここは敢えてピンク色のまま使うべきか
エジプトの衣装少ないね 中国とかフランスはデフォ衣装それなりにあるし CCも結構出てるのに・・・・ ところでエジプトの定番服ってなにやろ
「ファラオのキラキラ腰巻き」とかあってもいいのにね
だめだ・・・罠が蓮に見えてしょうがない・・・
私も罠見て最初に蓮コラ思い出した 埋まった後もまたこれがキモい
1.9&2.4は明らかにhigh-end loftと同時に間に合わせで 出したって感じだ さすがに史上最悪の1.6みたいな事態はなかったが・・・ だから緊急度の高いランチャーだけとりあえず直したって ことなんだろう。
>>149 アリガトウ シアワセニ ナレタ
だけどまた一つ質問が・・・
Sims3Pack形式の物で一部インストールできないのがあるんですが
できるようにする方法ってないですか?
WAは入れてなくて、バージョンは最新です
質問スレにいけよ
>>158 ごめん、落ちたままかと思ってた
逝ってくる
パッチをあてたら公共施設がいくつか消失してた
セーブエラー12が頻発して悩まされてたんだが アクティブな家庭をいったん別の家庭にしてからセーブすると問題なくセーブできる事が判明した 別の家庭から戻してセーブしても問題なし なんかデータが大きくなると起こりやすいとか言われてるが全く関係ない気がするな 今のサイズ30MBチョイだしな、、、一体何が原因なのだろうかw
2.4でアカサシガメ捕まえた人、いる? MODは全部抜いたんだがどうも出てこない気が…
>>162 NoMosaicをNoMosaicWAにするんだ
アカサシガメは見つけるのが難しすぎる
>163 2.3ではそれであっさり出たんだけど、2.4にした初の中国で 出なかったもんで。2ヶ所でそれぞれ丸1日粘ったんだけどねえ。 運が悪かっただけかな…でも他の虫もでなかったからなあ。 まあ、もうちょっと粘ってみますわ。ありがとう。
NoMosaic関係入れたことなくて、Mod全部抜いたけど2.4でアカサシガメ見つからない。 ただ、見えないけどいるにはいるみたいで、地面を調べると「捕まえる」が出てくる。 地面に潜っていなくなることもあるから、時間を動かしたり止めたりしながら マウス動かして地道に探すしかない。
ストアに新しいアイテム出たけど有料やな。 10周年記念は、昨日ので打ち止めだったか。6つのうち 4つは絵・・・微妙だなあ・・・
168 :
名無しさんの野望 :2010/02/05(金) 08:45:22 ID:rwzOkati
>161さんへ Mod類(カスタムオブジェクトを含む)はどのくらい入れていますか? 俺の場合はPackage系ファイル1G(ほんど髪や服のみ)、Sms3pack系ファイルはEA Storeのみに したらエラーコード12はほとんど出なくなりました。 でも、途中で画面が固まり、プシュプシュプシューと音がなった後、復帰する現象が出ています。 それからSims3Pack系のファイルをツールでPackageにしてSims 3 Dashboard toolで 調べた後、問題ないファイルのみMod/Pageに入れています。 Sims3Pack系ファイルでもPackageにすると中にはConfrict(競合する)等が出た場合もあったので。
Storeのアイテム全て買ってるんだが いま履歴見たら数万いっててビックリした。高いよなぁ。 特に髪型とか、なんで買ったのか。
>>169 新しいセットが4(実質2)つ出て14日までセール価格で販売しているようだけど
それらも既に全部購入したんだろうか?
BahHausに含まれる2階ぶち抜きの窓が気になるけど
セット内容がほとんど窓で1,200ポイントもするからどうしようかと…
>>170 セールは10日までだった気がする。
それもさっきメールがきてたから落としてきた。
色々購入してるからランチャーが重くて毎回落とす時辛い・・。
購入しなくていいと思う、最近職人方が良いオブジェクト沢山作ってくれてるから。
今まではあまりそういうのがなかったんで、全部落としてたんだが
これからはどうでもいいのは、購入する機会が減りそうだ。
第一、値段が高いよな・・。
こんな値段で俺みたいにほいほい買ってたら、EAが値段を改める事もなくなると思う。
>>171 メールきてすぐ買うって良いカモのお得意様だなw
数か月ぶりに起動したらセット販売の種類が異様に増えててびびった。
最初の3セットぐらいは買ってたけど、
重くなるしアイテム増えても収集つかなくなるので買うの控えようかな
建築とかインテリアが好きで、そういうアイテムに飢えてるからなー。 ネトゲのアイテムより安いしなぁ。 でもやっぱオフゲーと考えると高いな、学生の頃だったら髪型とかは買ってないだろうな。 現実で家族と同居で、インテリアとかカオスな家に住んでると シムの世界だけでは、好きな部屋にしたいと思ってまう。
>>170 Simpossibleさんとかいい窓とかたくさんある。
改造とかまだなら、モンキーヘルパーいれるだけで、落としたものダブルクリックで入るし
迷ったら買わないのがいいよ。
そのうちほしいものが出るかもしれないし。
>>174 とかとかうるさいけど、改造とか〜のあたりの下りは自分がmodに詳しくないのなら
他人に下手な説明で薦めない方がいいよ
WAというかようやく最新パッチ当てたんだけど、デフォで扉に鍵かけれるようになってるとは…。 MODで鍵かけると地団駄踏みまくりで、とてもじゃないがアパートプレイは出来なかったけど、デフォのはそれがないからいい。 しかし、デバックオブジェクトにもレジがないのは頂けないな! せっかく町にコンビニ作ろうと思ったのにorz
ヒント:公共区の建物,その他
>>177 こんなとこにあったのか…。
公共オブジェクトって建物だけだと思ってたわ。
情報ありがとう!
>>166 そうでしたか。やっぱ見えないんだ。何てこった。
試してみます。どうもありがとう。
3って2みたいにシムの動作やリアクションが薄いな・・・ ちなみにWAで追加されたアクションってある?
181 :
名無しさんの野望 :2010/02/05(金) 14:24:28 ID:rwzOkati
The Sims 3 Info JP ってサイト参考になるな。 ツールの使い方から無料EA Storeアイテムのリンクまで貼ってあっていい。 それから、そのサイトにリンク貼ってあったSimsWikiサイトのSims3用Gameplay Guides の項目も参考になる。英語だけと表だけ見ていても分かる。 (WAまでの魚やらネクター調合のための果物品質等が表になっている)
>>168 俺はpackage系modが2.4GB、sim3pack系は500MB、こんな感じです。
package系は一応Dashboard tool使ってチェックしてます。
sims3pack系はインストできなくてpackage変換した物だけチェックしてる感じです。
とりあえずフリーズはしたことないです。
もしかしたら、チェックしてない(がインストールはできてる)sim3pack系に何か悪さしてるのが混じってるかもですね
まぁ
>>161 の方法で今のところ回避出来てるんでとりあえずこのまま行きますw
人間関係でバグくさい挙動があったんで報告。 その1 うっかり結婚編 旅行から帰ったら姓が変わってることに気がついた。 人間関係一覧見たら生んだ覚えのない息子が。 家系図を見たら確かに自分の息子らしい。 ウフフもキスもしたことないのになぁ。 お相手は旅先の人らしいがすでに他界している。 その2 姉妹編 姉妹で別荘を買い、現地のシムを引っ張り込んで同棲、その後結婚した。 地元に戻ると姉の旦那は結婚しているにもかかわらず知人扱い。 妹の旦那にいたっては消滅。世帯にいない上に人間関係リストからも消えてしまった。 どうなってんだ・・・。
>>180 喜ぶ動作が増えた気がする、が記憶が定かでないので元からあったアクションかも
3ではミューティレーションでシムがロストしちゃうのか ウィザードリィみたいだな
>>184 >外国で子供をもらう
よつばと!のとーちゃんみたいだ
いしのなかにいる
ハイドロ早く出ないかなぁ。 水槽欲しいぜ。
帰国したら町中のシムが地底人になっていたでござる。 周りに誰も見えないのに話し声が聞こえるわ 地面からふきだし出ててるわですごいシュール。
191 :
名無しさんの野望 :2010/02/05(金) 22:55:13 ID:UwEhy6Ft
192 :
名無しさんの野望 :2010/02/05(金) 23:50:51 ID:rwzOkati
私はブログ作成者じゃありませんが、何が嘘か分からない。 実際、普通の方法じゃ、プリウスダウンロードできないと思うのだが。
俺はダウンロードできるな・・・ キャッシュ消してないんじゃないの?
どうせ言語設定英語(日本)のままで表示できなくて 404だ!なくなってる!とかはしゃいでるだけだろう とはいえ、言語設定がEnglish→日本だと表示できない方が邪魔臭いのは確かだけど パッチのリリースノートも確認できないし、どうにかして欲しい
ゲームバランス変えるMod入れてないのに同性をソファーで抱き寄せた・・・ やりそうな特質持ってないんだけどな・・・
>>195 知らず知らずの内に同性相手にロマンチック系の行動をやっちゃってバイフラグ立ったとか?
性格を褒める、外見を褒める、ロマンチックな歌を歌うの辺りはそれと分かり辛いし
ランチャーが割りとすぐ立ち上がるようになったのはいい。 だがプレイしようとするや『プロセスが開始できませんですた』の一点張りとなるのはどうなんだ。
俺ポイント購入用に言語設定日本にしてたんだけど USに戻したらサイト全体が別物になってびっくりした こんな仕組み仕込んであったのか
>>196 試しに作ったワールドで始めたばっかり(1時間もやってない)で見落としてないと思うんだけど
不精者と完璧主義のせいか社交はほぼマイナスだし・・・
>>196 社交の「特別」からアクションを選ぶときは要注意だね。
フレンドリー系かロマンチック系か判別つかないから。
うちの息子シムも、「特別」→「感動しやすい」の中に「運動能力を褒める」を見つけて、
普通の意味で褒めるんだとばかり思って親友の男子に実行したら、
恥じらいながら褒めちゃって困ったよ。
相手もまんざらじゃなさそうにモジモジしてたしw
WA2.4のエジプトで、旅行の時間切れの際「旅行終了」のポップアップが出た後も画面が変わらなかった。 日付は9/8みたいに、期限を越えている表示。 何事もなく操作できるのでそのまま続けて、旅行先のままセーブして終了。 再び始めたら画面下にセーブ時に選択していたシムの願望以外表示されず (顔グラとか欲求とかが表示されない、他のシムも選べない) 操作シムは固まったまま、シムに対するアクション(会話など)はポップアップが出ないので全くできない。 俯瞰マップにすると施設のポップアップは一切でない、人が住んでいる家は空き家扱い。 何も出来ない状態になった。 これだけだとバグったのに続けたのが悪い、なんだけどその後Mod(チャンスを増やすMod)を抜いて 旅行終了直前の別のセーブデータを呼び出したら、こちらも上と同じ状態でまったく動かない。 12時が過ぎると「旅行終了」のポップアップは出るけど、画面が切り替わらない。 怪しいといえるのは、旅行中に一度だけ使った「ポスト選択で欲求全回復」のチートコードくらい。 旅行行く前のセーブは別に取っていたから良かったけど、同じ状況になった人はいますか?
「魅力的なあいさつをする」を カリスマ的なというか、白い歯が輝くようなあいさつだと思ったら シムの動きが怪しかったでござるの巻
わかりにくい訳多いよね。
>>201 全く同じ現象が起こった・・・
家族の声はするが姿は見えず
これが・・・おれの能力か
201なんだけど、思い出したので追記。
最初3人で旅行に来ていたんだが、途中で1人だけ家に帰した。
バグったセーブデータでは帰ったはずの3人目がロード時の画像に入っていたから
そこらへんが原因の気がする。
>>205 さん心当たりはないでしょうか?
209 :
205 :2010/02/06(土) 18:26:49 ID:l8/1DzN5
>>208 オイラは最初から一人旅だったんだよね
原因わからなかったから3日前のバックアップしてたデータを移してプレイしてる
俺は
>>190 だけど、
>>201 と症状似てるな。
俺の場合は旅に行ってた家族or旅に行っていない人全員が見えなくなった。
個人的には旅先のタンスで衣装いじったことが原因じゃないかと思ってるけど確証はない。
人間関係を諦めて区間コピーでやり直したけど再発しそうで怖いわ。
アイラインを直した方がいいな 誤爆なんだろ?
テニミュ厨誤爆すんなよ きめぇんだよ
旅から帰ったら旅前、旅中とキープしてた3つの願望が消えてたことはあったが、 まだ可愛いもんだったか
俺のセーブデータは8人中一人が顔面真っ黒 二人が顔から身体までオレンジで塗りつぶされた禿という有様
>>211 テクスチャが粗いな
ポリゴンの造詣も適当感ただよってるし
デフォルトシムの方がまだよく出来てる
旅行に行っておかしくなったら、MODがWA未対応なんだと思うよ。 WA未対応のMODはWAインストールしてすぐ分かるもの(起動しないとか)もあれば、 一見分からなくてもWAに未対応だから、おかしくなっている。 で、おかしなまま旅行行ってセーブして、そのセーブデータ自体がダメになる。 入れてるMODを全部チェックするのが面倒なら、 旅行前と旅行中とセーブデータをそれぞれ取っておいたほうがいいよ。
>>202 やってないです
集め物発生させるやつ置かないでワールド作ったせいなのか、家の中(二階のベランダ)に石がPOPする
>>218 あれはフリーウィルのバグだからバイフラグ云々は関係ないよ。
世帯を切り替えて戻ってくると冷蔵庫の中身が増えてる。 卵・レタス・ソーセージ・チーズが3個ずつ増えてって気がつくと30個ずつくらい溜まってる。 最初からこんな仕様だったっけ? それらしいMODも入れてないし何なんだろう…
バージョン2.4.1なんだけど、鏡・タンスで日数が0に戻るバグが幼児に限って再発してない? 兄と弟の年の順が逆転しちゃったよ。
>>221 現時点での最新版での発生を確認しますた。
幼児を着ぐるみに着替えさせるときに注意したほうがいい。
次の日誕生日だったのにぃ
窓フェチなんだけど、ストアのセット買おうかどうか悩み中
クレジットカード無いからストアアイテム全部セットになったパッケージ出して欲しい
ボクはママからカードを作ったらダメっていわれてるので同じ意見です。
>>192 亀だけど、ストアのマイ・アカウント→購入履歴のところで、
画像部分でなく「Download」の部分をクリックしたら、すんなり落とせた。
ストア品全部のパッケージなんて いったいいくらになるんだよ とりあえず5桁確定や奈
子供に中国の歌のシンローの愛を覚えさせて歌わせたら縦にミョーンって伸びてキモいことになった・・・
つい先日、ついにシムポイント買っちゃったよ ネットでカード使うの抵抗感ある人間なのに、海外サイトで・・・ 10周年かー シムピをやってた頃はまだ高校生だった
窓とイーゼル買った かなり窓おすすめ
イーゼルもそうなんだけど、ギターとか スキルや趣味系にからむオブのMODって、ほtんどない。 MTSにそれぞれ1つずつある程度。 作るの難しいのかな。
強制終了しなくなったら窓買おうorz
ミイラの呪いから呪殺までやってみたけど、すごく凝ってるね。 復活のチャンスもこんなに面白いとは思わなかった。 動かせる幽霊って楽しいからそのまま続けたいけど、 これは復活までの期限とかあるんだろうか。
>>232 2の時もそうだったけど
それ系のカスタムオブはEP,SPが出て変更があるとサポートが激しく怠い
まあ、XML形式になったとはいえ、2とは別の意味でMOD作りづらくなってるのは確か
求愛系の行動にはハートアイコンでも付けてくれんかな ただ現地の歌で仲良くなろうとしただけなのに既に妻が居ます!とか言われても困るよ
チャットしてて『○○は独身であることが分かりました』とか 会話では求愛系の行動をしないと分からないことが出るのも 会話と同様に求愛系の行動したことに入るんだろうか? だとしたらうかつにチャットもさせらんないなぁ。
うほ誤爆
>>238 家族志向の特性でもパートナーがいるか聞くみたいな選択肢ある
>>241 >>200 が書いてあるように「特別」から出てくる社交メニューは
フレンドリー・ロマンチック・おもしろい関係なく出てくるから危険度が高い
ウィンドウモードでやると、FPSの上限を設定できないから無駄にカクカクするな。 何でVsynchできないのか謎だ。
上限設定するツール使えばいいだけの話では
もしかして、High-End Loft 出ないのか?? 遅すぎる・・・
2ヶ月お待ちください
何が一番手間が掛かるかと思ったら、タイトルロゴを日本語で 描き直すのが一番面倒だなwあれはテキストじゃないし。
EAJが雇った在宅主婦パートが 自給900円でエキサイト翻訳中です。 ロゴは学生バイトがフォトショで製作してます。
金色(呪われた王)のサルコファガスで寝ると少しずつスポーツスキルが上がるのな 意味がわからんがw
MAXIS節というか、シムピ特有のおかしな言い回しは健在だと思う EAJが撤退してローカライズがどうなるかと心配だったが杞憂だったようだ
質問スレより
130 :名無しさんの野望:2010/02/06(土) 06:32:38 ID:tFXbceOu
>>121 人からの聞きかじりだが…。
英語版って言うかインターナショナル版で、SIMS3日本語版にインストール出来るみたいよ。
World Adventuresの時は言語によって幾つかの版があったが、今回は最初から21カ国分入ってる模様。
インストールメニューも日本語表示だし、中身も日本語パックがインストールされるそうです。
だから、国内販売も早いんじゃないかな? 楽しみですね。
日本語版の存在意義って何?
>>247 Disk内のデータは既に日本語対応されてますし、タイトルロゴも日本語に成ってますよ。
Diskを入れるジャケット等の日本語化の事なら...
マニュアルの日本語化。 翻訳に関してはEA本社のローカライズ部隊がやるんだろうけど、 印刷に関しては日本の業者に依頼しないと刷れないんじゃない?
日本語タイトルロゴ見るたびにアドバンチャーズって読んでしまうんだが
昔は、日本EAがあって 新テーマパークとか出してくれてたんだけど撤退しちゃったからなあ。
>>255 使ったフォントそのままなんだろうな
普通、タイトル文字なら手を加えて可読性を良くするくらいすると思うんだが
つまり今のEAJにはそこまでする気力・人力・時間がないってことか
>>257 そんなことするのが「普通」じゃないってだけだろ
壁に遮られてますがうざいいい
さすがにロゴなんかだとフォントや字間そのままって普通はありえないよね まあシムズは日本語フォント選びだけでも他の洋ゲーと比べて ありえないくらい配慮してくれてるから好きだ
EAの日本語化でこんなに文句言ってたら他の日本語版の洋ゲーなんかプレイしたら発狂しちまうぞw
日本語版は何てタイトルなの? これまでの実績から言って そのまま「ハイエンドロフト」はないと思うんで・・
263 :
EAJ :2010/02/09(火) 13:13:46 ID:yUnX4CIg
ん?
北欧風インテリア
『おされ内装』
こんにちは倉庫の先端
「渡辺篤史の建もの探訪」
ハイエンド家具セット ださいけど微妙に伝わるかも
意外なことにワールド・アドベンチャーがまんまだったから、ハイエンド・ロフトもまんまじゃないかな
匠の家具一式〜なんという事でしょう〜
ワロタw デフォルトのシムの家をビフォーアフターして回るのかwww
半端にトリッキーなテーブルになる壁とか 床下から出てくるベッドのセットだな
パテーションと一体になった収納とか 遊び心の詰まったテラスとかか
「ハッピーショップライフ」とかそういうセンス好きだったんだけどなぁ
なんで物事ってすべて改悪されていくんだろう・・・・・・
痛い!私の顔!
最安暖炉の出火率が半端ない 3連続出火とかどんだけ
>>252 日本国内でDL購入する抜け道は無いもんかね?
はっきりいって、EA Japan無くなった方が、サポート良くなるんじゃね?
>>279 500番台はサーバビジー系
はしゃぐ様なネタではない。
新しいパッチきたね なんだこりゃ
また多少のバグ修正どまりか 隠しで他にも何か直ってるかも知れんね
mod出揃うまでupdateはしない!
>>287 EAの最新パッチはデフォで人柱版だから、正解!
>>286 ?Fixes issues with the Input Method Editor for players on the Japanese SKU.
Also addresses some functionality errors in the launcher.
⇒日本語製品構成におけるIMEの問題修正。また、ランチャーの機能性エラーを調整。
?Fixes a bug that prevents collectible Beetles from showing up in game.
⇒収集品の甲虫がゲーム中に現れないバグの修正。
?Fixes a bug that causes Sims to teleport off of some of the new beds in SP01.
⇒SP01(HEL?)の新しいベッドでシムがテレポートしてしまうバグを修正。
?Fixes crashes and stalls when multiple patches are being installed.
⇒複数のパッチ(?)がインストールされている時にクラッシュ/停止するのを修正。
うーん さっとプレイしてみたけど 重大な問題が増えた感じはないかな・・・ しかし妙にパッチ出すの早いな
相変わらずのアップデートエラーの嵐・・・っ! 今回無事にアップデートできればランチャーがまともになるのかっ・・・!?
パッチの小出しやめーや 俺の愛用のMODの更新がいつまでもこねーだろ!
EAのデバッガーは楽そうだな
そもそも、デバッガーなんて居るのだろうか >EA
>>290 1.9/2.3のHotfixって感じだよね
武術スキルが上がって新しい帯を確認する際に 普段着1で手袋や靴下を身に着けてると胴着に着替えても残ってたんだが元からだっけ?
少なくともパッチ2.3の時点でピアスや腕時計は付けっぱなしだった 靴下は履いてないから分からない たぶんアクセサリ類はそのままなんじゃないかな? 着替えても付けっぱなしの腕時計が気になる気になる・・・
>>297 俺も紺のフォーマルグローブとソックスを着けたシムだったから気付いたんだけど
そうか…アクセサリ類はそのまま残る仕様だったのか、ありがとう
しかし胴着はタンスでカスタマイズできないから
付け替えはもちろん外すことすらままならないのは不便で仕方ないなぁ
武術あげる時はアクセサリ全部外した状態でやることにしよう
俺のシムは胴衣に着替えたら、なぜか黒縁メガネかける
おれのシムは髪型変てるのに、道着を着ると以前の髪型に戻る その道着を取得した時点の髪型に。
道着は取得した時点の普段着の状態が反映されて その後変えられなくなってしまうから要注意だ。 指輪とかネックレスとかつけまくってると とんでもないことになる 今後のパッチで変えれるようになるといいんだけど
髪型は変えられるけど、選べる種類がえらい少ないね CTUで確認してみた感じSingedにチェックが入ってる奴は選べるみたいだが 帯更新した時の普段着の髪型をそのまま引き継ぐのに その髪型がSinged属性を持ってないと一度変更したら2度と戻せないのか
High-End Loftって本当に日本語版出るんだろうか? WAの時は海外版発売してすぐに日本版の発売日発表されたのに、High-End Loftは まだ発売日決まってないよね。 出ないんなら出ないって言ってほしいよ、うやむやに放置されるのが一番困る。
2の時も思ったけど、maxis謹製オブなんかよりCCのが質の良いのばっかなのに 追加パックなんかわざわざ買う気が知れん
そのCCのために追加買うんだけど、割れなの?
俺は購入考えてるよ。具体的に言えば 水槽とギターが欲しい。水槽は魚複数入れられて、 ギターは音が違う、と追加パックの範疇を少し超えた部分がある。 まあこの2つHigh-End Loftのメインじゃなくて Sims 10周年記念のおまけのアイテムだけど・・・ 単にハイテクな見た目の家具セットなら確実に買わなかった。
ギターの音色が変わるのか それは確かにちょっと魅力だけど、いずれ拡張でエレキギター確実に来そうじゃね?
$20くらいなもんだし、日本語版は2,000円切るくらいの価格帯じゃないかね 次のデータセットまでの繋ぎみたいなもんと考えてるけど 必要ないと判断したなら買わなければいいし、俺は魅力に感じるから買う予定 家具追加だけならStoreで十分だし、敢えて追加パックという形式にしてる以上 何かしらの要素は含まれているんじゃなかろうかと期待しているってのもあるけどね
High-End Loftのギターはエレキじゃないの? Exchangeでアンプが出てたような…。
私も水槽とギター目当てで買う予定 しかし、パッケージだと普通に買うのにStore品だと買うのに躊躇するのはなぜだろう・・・ EA製のあの野暮ったい線の太いモデリングは気に入ってるんだけどなー
パイメニュー出るオブジェクトは、デフォ品なら新拡張導入して機能が追加されても 自動的にバージョンアップされるのがやっぱり魅力的。 CCだと一々探してバージョンアップしたり不具合探したりがデラ面倒。
持っていないからこそ、それが必要なのです! あなたのシムは、High-End Loftを欲しがっています。
>>312 そう思ってた時期が僕にもありました、EP,SP後半になるとCCerに直されるのが現状です
日本での発売の情報も無い今は右クリックだ >312
318 :
317 :2010/02/11(木) 20:16:34 ID:Muys/6I/
間違えた。 >313宛てだ。
やっとランチャー直った!
シムズ2のとき、自分好みに作った街に自分好みのシムをどんどん投入して タウニーやら結婚相手やら何から何まで管理して 気に入らなかったら即リセットという遊び方をしていたから シムズ3では、自分で作成できるシムは最初の1人のみ、 火災警報器つけない、修理屋使わない、バグ以外ではリセット禁止等等 他にもあれこれと縛りを設けてやってみたら シムズ2では、うざったかっただけのタウニーのイメージが180度変わった。 家族が事故で死んでしまったときの悲しさも半端なくなった。 ほんと、プレイ方法次第でぜんぜん別のように感じるゲームだなぁ、シムズって。
シムピでも、2でも、デフォ住人たちが大好きだったなぁ。 3では、デフォ住人のキャラが薄くて存在感がないような気がして ちと物足りないなぁ。 モチマにしても、オリジナルを知らない人にとっては スルーしてしまうぐらい薄くね? 勝手に単性生殖で増えて発展していくから、 キャラ立った家族を投入しても、あまり意味ないといえばそうだけど。
シムピでも2でも自キャラとして操作しなかったら薄いだろ。 2の場合は餅世帯ロードした時序盤だけストーリーっぽいのが出るからカサンドラとドンを くっつけてみたらドンはアレだし。 餅魔の人間関係見てディナとくっつけた後、改めてカリエンテから始めると、またアレだし。 2の場合は近所選ぶ時、キャラの画像込みで紹介されてるから意識が向き易い。 3はデフォ家族選ぶ時にその家のストーリー読んでプレイすると色々想像出来る。 人間関係とかチェックして、ある程度は切り替えながら観察してる。 3で気に入ってるのはクレア・アーサイン。公式ムービーのキャラなのかなと。 ダイエットさせると意外と渋カッコイイおば…おねぇさんです。 関係ないけど、マルチネス一家だっけ?…を投入すると大抵3〜4人一度に子供作ってカオスになってる。
書くまでもないかもしれないけど、ちょっと詰まって自己解決した部分を。 フランスでネクター届けた後に、合う料理をもってこいという 「食べ物を求めて」のアドベンチャー。 買った料理も、家族の他シムが作った料理でもダメで 自作したチーズ系の料理ならオッケーでした。 料理スキル0でも、普通レベルのマカロニチーズができればいいっぽい。 情報共有って事で、お役に立てば。
自分がやった時はワッフルでクリアできた レシピの料理ってあるから自作ならなんでもいいんじゃ?
>>325 なるほど、チーズ系に限るわけじゃなかったんだ
補足thxです
レシピの料理、って言葉がわかりにくいよね 別のチャンスでもこの言葉が出てきて自作料理のことかって気づいたよ
フランスの墓コレクションが2つしか埋まってない どうみてもフランスに残りの数の墓があるように見えないんだが… クエストも何度やっても出てくるものと他国行けだけになったし エジプトもやたら他人の家に墓を隠すのはやめてくれ どっかに攻略サイトないかなあ、あっても英語だろうからわからんけど
329 :
名無しさんの野望 :2010/02/12(金) 14:44:17 ID:KCB/o4D7
たぶんだけど、フランス以外の国で見つかるじゃないですか。 たしか、フランスか中国でエジプトの墓コレクションが見つかった気がするの ですが。
>>328 フランス、クエスト関係なくいける場所をひとつあげると、
ネクタリーを北とみなした場合の「西」(霊園から南西)に
巨石で入り口を塞がれた墓所があるよ(ぱっと見は野原)
「盤古の斧」があれば、いつでも入れる
そこは特別な商人しか扱わないブドウが各種自生しているのでお勧め
既に攻略済みだったらごめん
あとはそうだな、ネクタリーの地下にも
他国絡めて攻略する墓所が広がってるよ
>>330 ああ、そこもあったね、ありがとう
なんか石像の数が足りなくて扉が開かないからクエスト関連かと思ってまだやってなかったんだけど
誰かシムに押させて別のシムで中はいるしかないのかな、あれ
フランスは基本的に他国と絡めないとほとんど行けない感じなのね
>>328 クエストはなくてフリーで探索するだけの墓も何箇所かあるようだ
フランスでは小さくてカエルしか釣れないような池のそばにあるとことか
更新せずに書き込んだら被ってたっぽいが気にしない
>>331 あそこは確かに悩んだ、でもひとりで開けられるよ
それから最初のクエスト墓所、あそこは他に2箇所
入り口があるのはもう探索済みかな?
>>334 それは知らなかった、探してみよう
…最初って屋敷の方だっけ?屋敷は確か全部探索したはず
地下に行く方だったらまだ1箇所しか入り口みつけてないな
失礼、最初じゃない場合も当然あるよね 北東にある、盛り上がった土地にもぐるほう 昼間のほうが見つけやすいよ
しかし至る所に細かいバグだらけのゲームやな 2やってないからしらんけど2もこんな感じだったの?
MATYのフォーラムに堂々とStore Contentsが公開されてるんだけど、何でこれ取り締まられてないの?
フランスの墓は今のとこ7つ。残りはネクタリーの奥だろうと 思ってるんだけど、なぜかクエストがキャンセルされてそれ以降 出てこない… 仕方ないのでワールド引っ越して子供に再挑戦させようかと。
割れの取り締まりは無理に近い ストアアイテムの割れ対策として、1.8/2.3のパッチからタイムスタンプが実装されたけど、また回避する方法が見つかって いたちごっこだな、DRMとかと同じだ。 で、割りを食うのは金払ってるプレイヤー。 俺も再インスコしないと、sims3パッケージが反映されなくなった。
初中国旅行から帰ってきてしばらくしたある日 急に有名人チャレンジが達成された ジャーナルで魅力スキルを確認すると確かに知人25人になっているが 人間関係を確認しても、地元に親友1・知人1、中国に友人1・知人4の計7人 不審に思ってしばらく観察してみたところ どうも中国の友人知人が旅行者として近所に訪れる度に知人カウントが増えている様子 特に実害はないけれど、なんだか微妙に迷惑なバグだった…他になった人居る?
『知人』の判定はかなりあいまいで、会話とかしなくても 知人扱いになることは結構ある。 修理業者呼んで家に入ったら勝手に知人になるとかね。 ある程度時間がたつと人間関係のところには表示されなく なってしまうので分かりにくい。
でもリアル考えてみると人間関係って割とそんな感じもする 名前思い出せないけどこの人会ったことあるような…みたいなw しばらく見かけないと記憶から消えてしまう
>>342 逆に会話しまくった相手でも、時間がたつといつのまにか
人間関係の欄から消えてしまうよね。
街で見つけた美人シムに一目惚れして、将来マイシムの嫁にしようと思って
とりあえず面識を作るために、がんばって会話しまくって恋愛対象までもっていったところで
嫁を迎えるならもう少し立派な家に住みたいなと思って
シム時間で20日くらい働きに働いて、そろそろ結婚するかーと思って電話かけようとしたら
電話帳にも人間関係欄にも影も形も彼女の姿がなくなっていて全俺が泣いた。
何日も公共区画を探し回ってやっと再開できたけどさ
旅行から帰って来たらもう一人家に自分がいてコピーした覚えがないのに増えてるから その見知らぬ自分を見てみたら出発前の自分がそこにはいて持ち物も行く前のもので 帰ってきた自分を見てみたら生涯の報酬が約半分ほどになってスキルが行く前のもので そして持ち物は旅で手に入れたものがきちんとあった。 こんなバグも発生するのか・・・。 バグで持ち物が増えた結果斧とマネージャーが2つ、死の花が4つになった。 あと遺物が増えた・・・。正直、元一人暮らしに斧二つもいらねえよ。
いい加減に購入画面のオブ欄拡大出来る様にして欲しい なんで2よりUI退化してんだよ
シム間の持ち物移動や、同一品目が1つの表示にまとまっている時の明細確認とかも何とかしてほしいな
>>347 それって普通に2人両方とも操作できるの?
なんでこんなバグだらけなの? いや、2のときも結構ひどかったけど、なんかエスカレートしてるような
WA入れてからセーブデータのサムネイルに家が表示されなくなった
>>351 自分も、よくそんなふうになる
下手すると、タウンビューだっけ? 町全体を見る状態でも更地に見えたりw
その時は、まず建設モード等でちょっとで良いので区画内に変更を加える。
それだけで、大抵復活。
ダメなら、キャッシュを全部消してロード
シムでもたまに同じ状況になるから、髪型をかえるとかちょっとだけ変更を加えたりすると直ったり。
自分の場合は、時間が経って街が発展しだすとなりやすい。
データ量なのかな?
バグというかユーザー作のコンテンツとの親和性が極めて悪い。 特に1.6のときはセーブデータやオブジェクトの内部仕様が 変更されたせいで大混乱に陥った。 1.8でSims3Packの一部がインストールできなくなったのもそう。 原因は判明してるんで、mod作者の人が気づいて作品を 修正してくれればいいけど、そうでない場合は もうおそらく一生直らない。EAが今から内部仕様元に戻すとは考えにくいし。 1.9から、フォーラムにEAのスタッフの人の書き込みがむっちゃ増えてて、 何とかしようと必死になってるのは分かるんだけど。
今Store見たら、500の内部サーバーエラーでてみれないんだけど なんか大規模な更新でもしてるのかな?wktk
私はfirefoxでExchangeが見れない、っと思ったらsleipnirでは見れた なんだこれ
バイクの音が鳴らなくなるのが気になって仕方なかったが ここ見てると俺の悩みなんて全然可愛い方だと思った。
WAか新しいパッチのせいか分からないけど、音楽の音がでかくなったのか 1階に置いているステレオを夜つける→3階で寝てるシムが五月蝿い!って起きる仕様になったのが謎すぎる。 そこまでは聞こえないだろうに。 今までは部屋が別なら同じ階でも聞こえていないことになっていたなー。 そういう仕様に変更するなら、シムの行動もステレオを夜につけないように合わせて変更してほしいな。
あっちを立てればこっちが立たず
>>357 一応確認だけど、配線のアップグレードはしてないよね?
激しくデジャヴュ おっぱいの話と、ロリコンの話と、コンポ改造による不眠症の話は 定期的に沸いてくるな。
フランスのワイナリーでワインを味わおうとすると椅子から家の外にワープする。 誰も飲めないのに次々ワイン出してきて床がグラスだらけになったりしてるんだけど こういうのって解消できる?
そのロットを一旦別の場所に建てて、同じ場所に戻すと直るかも。俺の時の症状と違うからダメだったら許せ。 俺の場合は、ロットの一画だけ「シムは2階にいるのに、1階でもそのシムが映る」っていう1階から見てると、さながら舞空術状態になってて 2階で何かアクション起こそうとすると、その寸前でシムがフリーズしてそのまま1階にゆっくり降臨してた。
シュールすぎワロタ
>>362 それ最近建てた家で俺も起こったw
別の場所に建てて戻すのやってみるわ
ポルナレフ状態
>>361 解決方法は知らんが
おれもそれになってる
まあ、おれは
下戸のヴィンテージワイン収集家として
プレイしてるから気にならん
>>361 >>367 食事中の咳止めるMOD入れてるとネクター関連でバグるって海外のサイトの書きこみで見たよ。
ワールド引っ越しても外国の状態はリセットされないんだね。 子孫は鯉釣りと石集めでビザポイント稼ぐしかないのか… まあ、クエストないなら長期滞在できなくてもいいんだけどさ。
371 :
Harry :2010/02/13(土) 01:35:13 ID:MWaghgm6
ヾ(。・ω・。)ジ シムズ3買ったよー。 一人暮らしのお巡りさん、夢はミュージシャンというシムでプレイしています。
墓は基本的に帰国したらリセットされるくらいの規模でいいと思うんだけどな そりゃまぁ、最終的にビザレベルを上げて滞在期間をフルに使って探索するような 大迷宮なんてのがあってもそれはそれで面白いかもしれないけど
>>368 外してみたら無事ネクター飲めるようになりましたー!
ありがとうございます
>>359 アップグレードしたものとは別のステレオでもなるんだけどな、
と思って一応アップグレードしたステレオだけを所持品に入れてみたら何故か直った。
1F,2F,3F全部にステレオ合って2Fのを配線アップグレード、
1Fと3Fは同じMODのステレオでアップグレードできない物だったんだけど、
何故かすべてのステレオで現象が起きたから何でかなーって思ってたんだ。
ひとまずありがとう。
MS3Bのコメント見てたんだけど Liana Simsってなんでこんなに叩かれてるの? とにかくどの服も漏れなく叩かれてる なんかテクスチャの質が悪いってコメントが多いけど 特別に他のより悪いとは思えないし・・・ 俺このサイトの服結構使ってるんでびっくりしたよ
まあ、職人同士って仲悪いから
>>375 Liana Simsの服ってテクスチャというかキャプチャのとり方なのかな、
胃の部分が明るくてそこだけ出てる(=太っている)ように見えるけど
使っていて気にならない?
ちゃーん、ちゃららーん、ちゃららんらんらんらん ってメニュー画面までのロード中に流れる曲って、シリーズ通してのテーマ曲なの?
なぜか頭の中で再生される暴れん坊将軍
Payサイトはとりあえず叩いとけみたいな風潮がシム界にはあってだね。
叩かれているのはLianaだけじゃないよ。
>>377 3になってからのLiana服はお腹まわりがぼってりしてみえる物があるね。
自分もインゲームで確認して削除したのがいくつかある。
2のときにはやたら細い栄養失調みたいなメッシュを量産してたもんだが。
(3で栄養失調メッシュなのはStylist Simsかな)
半年くらあ久しぶりにやったら、ブルーム効果多くなって綺麗になってる気がする 日中の光があたったシンクとか パッチで追加されたのかね?
>>381 全体的なガンマ値と共に、どっかのパッチで変更になったよ。
「交際を申し込む」とか「ウフフをする」だっけ?とかってフリーウィルでする? 操作してない世帯同士は勝手にやってるみたいだけど、操作してない世帯→操作してるシムとか 操作してる世帯の中でもフリーウィルでは出ないのかな。
半年前、2週間くらいずっと石拾ってても虹の石が出現しなかったのに、今日新しくセーブデータ作ってやり始めたら初日で出てワロタ
タウニーでドウティーって名字のシムがいて、何だか悲しくなった
結婚させてから放置してた世帯を久しぶりに覗いたら、 母親とは血が繋がってるけど父親とは繋がってない赤ん坊が居たんだが…何だこれ?
なんだコレも何も…シムに限らず結婚生活にはつきもののアレですよ。 逆パターン(父と血縁アリで母と血縁ナシ)だったら何か修羅場があったのかなーと思うけど。
>>388-389 恋人を作ってやりたくなった
ドゥーティーなら外人名として違和感ないのにな
Join Duty!
>>386 アクティブじゃない世帯でカップルや赤ちゃんができてるのは
プレイヤーが見てないところでフリーウィルでそういう行動をしてるわけじゃないと思う。
深夜0時からプログラムによって人間関係の処理が一斉になされてるっぽい。
俺の経験では告白、婚約、結婚、ウフフなこと、をフリーウィルでやってるのは見たことない。
ただ、「非常識」なシムに勝手にキスされたことはある。
俺のシム、2代連続で、友人の非常識なシムに突然キスされて恋仲になっちゃって、泣く泣く結婚させたことが・・・。
395 :
名無しさんの野望 :2010/02/14(日) 01:34:10 ID:tdbxSpoW
以前騒がれていた 世帯を切り替えると持ち物が消えるバグは もう直っていますか?
>>395 それはバグじゃなくて仕様だと思う。
別の世帯に切り替えるということは、前の世帯はプレイヤーに放棄されて非プレイヤー世帯になったということだから、
非操作シムとしてデータ処理されちゃうんだと思う。
シムズ3は、2みたいに複数の世帯を同時並行で操作していく遊び方はできないようになってるからね。
最近はじめて知ったんだけど 家買うとランダムに家の地下に埋蔵物がある状態で始まるのなw 家に墓石と幽霊がいっぱいいてワロタw
隕石も落ちてくるでよ
チーズプレート作れるようになったんだが食べ方に爆笑した
>>395 ,
>>396 その現象が起きたことないなー。
自分は、幼児期に全員テディベアを所持品に入れてるから
アイテムが消えたらすぐに気がつく状況だけど
世帯を切り替えてそれが消滅したことはないし。
よく使っているムードレットマネージャーやらコレクションヘルパーがなくなった事もないし。
それ以外のアイテムが消えてるんだとしたら気がついてないだけかもしれないけどさ・・・
>>401 それMODいれてるからやん
デフォは世帯変えたら持ち物なくなるぞ
階段もデザインできるようになってるやった
食べ方といえば 寿司は点心みたいに箸で食べるようにして欲しい・・ というかもう1つくらい日本料理欲しいな
らーめんとか麺ものほしいな 粉物ばっかりでつまらんよ
>>380 最初に、Payサイトの是非をここで論争するつもりはないけど
誤解されているようなので一言レスを
>Payサイトはとりあえず叩いとけみたいな風潮
「とりあえず」ではないんだよね
人のふんどしで相撲を取る様な、金稼ぎの仕方に反感抱いてるわけで
だからどこと問わずに全般が拒否する対象になるんだよ
>406 いや、 >人のふんどしで相撲を取る様な、金稼ぎの仕方に反感抱いてるわけで >だからどこと問わずに全般が拒否する対象になるんだよ だから「とりあえず」=「全般が拒否する対象」なんだろ
>>402 パソコンによって違うんだと思うよ。
私は401じゃないけど、世帯切り替えても持ち物そのまま。
本やパソコンが増えてたりはするけど。
それまでとった願望の数値もそのまま。
MODは何一つ入れてません。
でも勝手に恋人を作ったり、人間関係の変化がイヤで最近はあまり切り替えないけど。
ムード付ける為に所持品に入れたテディベアは 世帯変えるたびになくなってるなあ
WA入れたけど、思ったほど悪くなかった これまでのシリーズの旅行系拡張パックよりは、旅行にまた行きたいと思える仕様 まだフランスしか行ってないけど ただWA入れると1000シムポイントが追加されるとか聞いた覚えがあるんだけど、 追加されないな
>>410 質問スレに詳しく出てる >WA分のシムポイント有効化
>>411 ごめん、今自己解決した
しかし、めんどいのう・・・
自分も最近WA入れたけど、旅行は行かずに 追加されたアイテムで家を飾ったり、地下室増築したりで忙しいw 正直あんまり期待してなくて、本買うついでにポチったようなもんだから 嬉しい誤算だった 久しぶりにsims熱上がってきた
ロックスターっていいご身分だな・・・ 普段は釣りやら読書やらのんびり過ごして、気が向いた時だけコンサートして稼ぐとか そんな身分になってみたいw
それだけに活動がアコギ弾きなのが悔やまれる
その内2のキャンパスライフみたいに ドラム・ベース・ピアノなんかとセッションできるようになると楽しいだろうけど もしそうなると楽器別にスキルを育てることになりそうだなぁ
楽器はできれば早く増やしてほしいな せめてピアノだけでも 女の子にピアノ覚えさせてお嬢様っぽくしたいw
>>402 >>401 だけど、MODは一切入れてないよ。
>>408 の言うように、環境によって違うんだと思う。
ちなみに自分はVistaでやっていて、ゲームノバージョンは常に最新のものでやってる
>>417 せめて雰囲気だけでもと思ってアコギをグランドピアノっぽくリカラーして使わせてたり
トップとバックは黒ツヤ、サイドは木目というか削りだしっぽく
そういや気付けばセールが終わってる…てっきり向こうの日付で14日いっぱいまでやるのかと
またポイントを使い損ねたか
幼児と外出するとき、抱っこの他にも色々選べたらいいのにな。 ベビーカーとか欲しい。
貧乏探検家のイメージを膨らませながらWA遊んでみたら 報酬でめっちゃ儲かってワロタ
久々のプレイでアップデートしたら、やたら重い上に常に全裸なんだけど何だこれ? デフォの服しか着てないのに
追加データ…どうしてまだ日本では売らないのかな WAの売れ行きで今後の日本の発売戦略考えてるとか?
母娘だと思って娘を口説いて引越しさせたのはよかったけど 実は姉妹だったと気づいた途端、放置しとくと姉さんの誘惑が凄くて 不細工な姉とくっ付いてしまって異常事態だwwww
自分の妹をエサにした計画的な釣りだろw
日本語のデータは出来上がってるんだから発売は されるでしょう。仮にパッケージのコストが問題なら DL専売というのもできるわけで。 単にEAJが発表するのが遅すぎなだけ
マニュアルの翻訳と製本作業ぐらい? >EAJがする仕事
DL販売とかサイトの運営も仕事してるでしょw
>>427 本家EAですら最近1000人以上従業員を削減したというのに
本家よりも断然市場規模が小さくて、社員も100人ちょいしかいない
日本のEAに何を望んでるんだお前はw
少しはいたわってやれよ
サイトの運営といったってパッチの内容の和訳すらしない今日この頃… むしろ余計なことしないでいてくれた方が(ry
ここで愚痴っても仕方ない
拡張や追加データのたびに同じ話題するつもり?あんたら。
様式美ってヤツだな
ハイエンドロフト北米版って日本語入ってるのかね? プレアジでWAとセットで買おうと思ってるんだけど
このゲーム、やめ時がわからなくて困るw 家に帰ってくると寝るまであっという間で虚しくなってくるw
プレイ時もそうだけど、Lotを作ってる時は本当に時間を忘れるね 気付くと数時間経過してることがままある 特に3ではパターンのカスタムで色やら模様やらを自由に出来るから 今まで以上にいじる楽しみが増えたおかげで余計に時間を吸い取られるわ
無印から2すっ飛ばして3に来たら、あまりの進化にプレイするたび目玉ポーン状態だ。 いろいろステータス増えて面倒に感じる部分は多いけど、そこは慣れなんだろうな。 しかし視点移動だけがストレス溜まりまくり。 マウスや矢印キーで、押し具合もいろいろ短くしたり長押ししたり試してみたけど 行き過ぎたり戻りすぎたりで対象がきっちり思ったとおりに画面の中に収まってくれない…。 リアルな分シムがすっごいかわいくて愛着わくからアップで見たいのに、 アップにすると望んだ角度や視点で見られない悲しさ…orz
>>437 マウスで視点変えるの、そんなに大変かな?
マウスの右ボタン押しっぱなしにして、マウスを少々動かすとソロソロ移動できると思うけど。
エッジスクロールは雑だから無効にしてるけどね。
ユニットコム系のBTOパソコン(TWO TOP、FAITH、PC工房)で使われている9600GTが
後進国向けの性能半減製品だった事が分かり問題になっています
該当するマシンをお持ちの方はGPU-Z等での確認をお勧めします
また、まだ報告はありませんがユニットコムと同じMCJグループの
マウスコンピュータ製品にも同じ物を使っている可能性が高いと見られています
ユニットコムの物と同様に確認をお勧めします
9800GTにも海外品では同様の低性能仕様が有るのでそれを使われている可能性があります
こちらはまだ確認情報が全く出ていないので所有者からの情報をお待ちしております
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1266039540/
>>331 「彫像のかけら」を集めて再構築すると、彫像1体を作り出す事ができるよ。
WAのワナやフロアスイッチが
チートで自宅に設置できると聞いて、泥棒ホイホイを作ってみたけど
未だに泥棒が来てくれない。
泥棒の出現率を上げる方法ってあります?
>>439 全然知らなかったから貼り乙。
スペック的に手頃なGTGEを使っているシムズ民は結構いるんじゃないだろうか。
(自分もそうだが、去年の夏に購入したクロシコGTGEは大丈夫だった)
>>440 不運の特性つければ泥棒は一応来やすくなるけど
ワナ作っても、NPCって自発的に
絶対に引っかかることはない気がする。経験上・・・
地下にワナだらけのダンジョンあるエジプトの家があるけど
住んでるひともワナが残ってる範囲には近寄ってこないし
チートの強制NPCで泥棒を呼び出せなかったっけ?
WA導入済みなら、泥棒は格闘スキルでフルボッコがお勧め。 勝利のムードが付くし。
気のせいかもしれないけども ボコにするとなんかその後同じ泥棒が間をおかずまた来る気がする。 (2回ぐらい返り討ちにするともう来なくなるけど)
なにをいまさらw もう日本でも入手してる奴はいるが
買う方法も買える金もあるけど日本語版パッケージが出る可能性があるならそれを待ちたい パッケージを棚に並べた時にまばらに英語版が混じるのは見栄えが悪くなる たぶん誰にも理解されない俺だけのポリシー
次の拡張セットは「スーパースター」関係との噂。 シムピのスターパラダイスみたいになるのかな。
まじか、自分がまっているのはシーズンズとペットなんだけどな
シムピのスタパラでさえろくに遊んでないのに・・・ でもマイクで歌えるようになるならちょっと楽しみだな
またパイナップルとか着る日が来るのかw リアルセレブにはガガ様ぷりーず。
まさかと思うが、WAで追加された写真スキルはカメコの為じゃないだろーな… 熱狂的なのが敷地内ウロついてたり、窓に張り付いてたら泣くぞw
スーパースター関係とはまた微妙なところが・・・ もっと普通の生活をパワーアップするのが欲しいんですがね ペットとか
ペットって和むだろうけど、犬の散歩とか想像が付くんだよなぁ… WAやってるとサバイバルストーリー思い出すけど、ペットストーリーみたいに ドッグショーとか入ると今度はペットのスキル上げで作業的になりそうだな 一通り遊んだら後は放置でもいいんだけどねー
シーズンズ欲しいなぁ せっかく遠くまで見れるようになったんだし、いろんな季節を見てみたい まあいずれは出るだろうけど…
>>457 エキスパンション第3弾くらいでやるべきネタを
しょっぱなから2連続でやられてもねぇ…w
まずは足元から固めろっての。
WAの追加パックで 日本、インド、イタリアあたりが出て欲しい
ショップとシーズンズまだーーー?
WAで中国で別荘を購入したのだが うっかり火事を起こしてしまった。 即消防車を呼んで 消防士が二名来てくれたのは良いものの 移動時に全く走らず、完全に徒歩。ダラダラ歩いてようやく火災現場に到着。 更に現場で消防士同士でくっちゃべってさっぱり消火活動開始しねぇ ('A`) くちゃべったり面白い顔見せ合ったり消防士同士で遊んでる間に 火事がどんどん燃え広がり部屋の家具にあらかた点火 そこまでいってやっと消火開始 室内の家具をあらかた焦がしたところで消火終了 散々サボタージュして被害拡大しておいて『今後は火事起こすな』的な嫌味言って帰って行った・・・ 中国のメイドサービスのメイドもなんか仕事しないで帰るし、 これが旅先を演出する為のデフォの設定なら、嫌な設定だ。
公式のエクスチェンジに結構よさげな町上がってるね。誰かオリジナルタウン作って 遊んでる人いる?修理に出してるPCもどってきたら新しい町ではじめようかと思ってるんだが。
自分で町作るの楽しいよ
フリーウィルの警官がオフに公園で遊んでいるのをボケッと眺めてたら ティーンに言い寄られ、気を良くしたのか自分からもモーションかけて 突然制服の同僚が現れタイーホ→解雇のコンボ食らった。 なんだか罠に嵌められたみたいでワロタ。
このゲーム建築で2階作るとプレイがめんどくさくね? だからいつも1階建てにしてるw
自分も平屋が一番好きだ。 でもヴィジュアル的に2階建てにしたいなーって時には、全フロア吹き抜けで2層構造にしたりしてる。
>>467 大人数だとそうでもないぞ。
画面スクロールするよりPageUpとPageDownキーで画面切り替えるほうが楽なことも多いからね。
そもそも大人数家族でのプレイ自体めんどうだろといわれればそのとおりだがw
キーボードを使うと言う事自体が面倒くさいな マウスだけで操作したい
あーはやくPC修理おわらないかなぁ・・自分の町はやく作りたい・・
ハーフウォールまだあ?
これ一人暮らしのが気楽だよな。子供できちゃうと世話に追われてロクに遊びに 出かけたりできないし。
リアルじゃないか
マウスだけで操作しようとすると、かえって面倒くさくない? ゲームスピードの変更とか、カメラアングルの操作とか。 俺は、矢印キーを指で囲うように左手を置いてる。 親指 → 0 (ポーズ) 人差 → 1〜4 (スピード調整) 中指 → PageUp/Down (階の上下)、 Home/End (壁の表示切り替え) 小指 → Ctrl (カメラアングルの変更) 手をちょっとずらせば M (マップビュー)、 J (スキルジャーナル)とかも簡単に押せるし。
人による
うーん、空いてる手を使うのは、慣れれば絶対便利なんだけどなあ。 特にカメラアングルをいつでも自在にグイグイ変えられるのが。 せっかくの3Dだしね。 左手に食べ物持ちながらプレイしたいとかなら無理だけどね。
>>477 どんだけめんどうくさがりなんだよw
寝ながらでもやってるのか、それとも・・・いや、ここではいうまい。
人による
ショップ超希望だったんだが… せっかくのシームレスになって家と店を別にする気になれたのに
左手で別の事が出来ない キーボードが常時机の上にあるわけじゃない カメラアングルはマウスの中ボタンで自由に変わる そもそも、個人的にキーボードを使ってやるようなゲームじゃないと思ってる まぁ、否定まではしないし色んなプレイスタイルがあるのは判るが、少なくとも自分の環境には合わない
寝シムにはトラックボール最強。主要機能をアサインしてしまえばコタツの中で 手をコロコロするだけで済む。
カウチポテトばんざーい
今公式サイト繋がらないな。メンテか?
俺は全部ゲームパッドでやってる。 ミリ単位の細かい作業はマウススピードが合わなくて面倒だけど、それ以外は椅子にもたれながら出来るからスゲー楽。 ちなみにカメラアングルはキーボードでも変えれるよ。
>>450 今度はSimsでアイドルマスターもどきができるんですね^^
わかります^^
なぜにスーパースター・・・。 ある意味マイケルの再ブームが起きてるから? じゃあ、スマッスル誕生の秘密が明かされるのか?
お、公式繋がるようになった
ログオンできNEEEEEE と思ったら俺だけじゃなさそうだ アンスコしてまたDLしてインスコしようとしてたのに・・・
パスワードまちがってんのかと思ったら、なんだ調子悪いのか。 3ヶ月ぶりに拡張入れたってんでやろうと思ったら、コノザマか!
ストアの管理って相当適当だよね まだUPされていないアイテムの ページだけが見れるようになってたり いまやってるドクターペッパーの販促用アイテムも 一時期誰でもDLできる時期あったし
妻の前で他の女性に泊まるように勧めるをしたら 予想通りの展開でワロタw
sims2のトラベラーズ、シムピのスーパースター、と評判微妙なのを狙い撃ちしてきてるようにしか思えない
人気なさそうなのを先にもってきて他に拡張がないのをいい事に買わせようって腹か 2の時も大学だのホットナイトだのどうでもいい拡張が咲だったしなぁ ペットやショップは中盤でテコ入れにする気か ところでシーズンズって俺にとって農業漁業以外のナニモノでもなかったんだが他なんかいい機能あったっけ それとも大多数が四季の導入の方を望んでいるんだろうか
いや、キャンパスはメインの大学は別として、 共同生活の幅が広がったから、結構いい拡張だったと思うが。
あと、キャンパスが出た当時はキャンパスのデフォオブをクローンして作られたCCが たくさんあったんだよ。 デフォは欲しくなくてもCC欲しさのためにキャンパスを買うという人が結構いた。 いまでも古いDLサイトで(Uni required)とか書いてあるものがあるのはそういうことです。
キャンパスライフはYA追加・願望枠追加・楽器追加のために入れるもの シーズンズは季節もそうだけど、天候と気温の要素が欲しいなーと思う 今回データセットで職業の追加が難しそうなのが何気に不満だな ランクごとの馬鹿馬鹿しい肩書きや解説、それと制服追加が嬉しかったのに
3で雪が降った場合2と違って町全体でシムが雪上に足跡残したりするから、 とんでもなく重くなりそうだな 結局2でもデバッグが間に合わなくて本体に季節追加できなかったんだよな
「天候は追加しないよ、技術的に無理」って偉い人が言ってたって書き込みを、以前ここで見たんだけど、ガセ?
偉い人かは知らないが天候は実装考えてたけど無理だったって 話があったのは確か。 あくまでコメントだけどね。
個人的な優先順位としては 1.シムの人生設計に関わるもの (大学など) 2.町の環境に関わるもの (季節と天候、集合住宅) 3.日常生活に関わるもの (趣味、ペット、パーティー、ショップなど) 4.日常から逸脱したもの (旅行、芸能活動、魔法など) 1〜3はできるだけ早く充実させてほしい。 もう三作目なんだし、1〜2は基本で実装しておいてほしかったくらい。 4は無かったら無いでも困らないものなのに、なぜに優先して出してくる・・・
今ある日常から離して別の所で何かするって方が 開発がやりやすいとかあるんじゃないかなーと勝手に想像してる。
>>494 つ「妬みはもうおしまい」
>>497 拡張2,3個目で満足されたら売れないからだろ。
あと、キャンパスとホットナイトは社交コマンドを充実させる意味では大きい。
3でシーズン導入したら季節ごとに期間限定採集できる昆虫集めさせられそうで、ヤダ。
好きなゲームに開発半ばで企業が倒産してしまったりで お蔵入りになってしまったものがいくつかあるせいか どんな拡張でも発売してくれるだけで本当にうれしいけどなー。 と、まだワールドアドベンチャーズ買ってないけど パッチのおかげで地下室やら何やら追加で拡張パックを導入したかのような気分で いまだ本体だけで遊んでいる俺が言ってみる
>>507 もしシーズンズ的な拡張パックがでて、それが2と同じ方向性で行くなら
いつでも自由に季節を切り替えられるようにしてくれるんじゃないかな。
そうであれば、お目当ての虫の出現季節さえわかれば
いまよりも探すのが楽になりそうな気もするけど
シーズンズ3で作ったら要求スペック相当高くなりそうだな。 まぁcorei7860とGTX295とDDR 3 8GB積んでる俺のPCだったら余裕だが。あは。
左様ですか
おいおいGTX3**を買うにきまってんだろ リネーム商法万歳
うおおお DL終わるの0時だから今日はできねぇぇぇ さむすぃ
>>510 i7なのに、トリプルチャネル構成じゃないのか?プッ
>>514 i7が必ずしもトリプルチャネル対応じゃないと思うんだが
ゲーム中からショップにいくと、いままでフリーのエスプレッソがあったところが、 フリーの服になってた。
>>516 ゲーム中からショップいけるっけか?フリーズしない?
>>516 情報thx、早速落としてきた
割と可愛いねこれ、後ろのリボンとかいい感じ
しばらく普段着として使ってみよう
ショップモード専用と書かれてるコーヒーメーカーも新しい服も 普通にブラウザのストアからDLできる 各所のサイトにリンク張られてるよ
ゲーム中にショップでダウンロードしてる最中に、プログラムが応答なしになった。 ゲームの応答がなくなったのは、ちょうどサーバー側のメンテと重なったのが原因なんだけど 再度ゲーム起動したらセーブデータが、まるっとなくなっててマジあせった。 なぜかショップ内でダウンロードしたすべてのアイテムが反映されなくなっていて 遊んでいるリバービューのマップも反映されなくなっていたのが原因だったんだけどさ。 リバービューで遊んでる人、気をつけてね
>>520 今回のアップデートからセーブ中にトラブルが発生すると間違いなくセーブデータが飛ぶので注意です。
Saveフォルダにはデータが残っているにも関わらず認知されなくなるようです。
私のところで新たに発生しているバグはスキル本を読み終わらなくなるバグ>発生頻度は低い模様。。
AWESOMEMODは現在ないのですか?
>>521 サンセットバレーでプレイしていてもその症状になってしまうのかな?
自分の場合は、リバービューで遊んでいたから
単純にマップデータが未インストール状態になってしまっていたのが原因で
公式でダウンロードしていたたファイル一式(もちろんリバービューのマップも一緒)を
インストールしなおしたらセーブデータも正常に読み込まれるようになった。
スキル本が読み終わらなくなるバグは、1つ前のバージョンで発生してたなのを一度だけ確認したなぁ。
最新のパッチでもまだ直ってないんだね・・・。
http://ts3.webatu.com/ やっぱ次回拡張はHobbies and Professionで6月4日北米発売が濃厚っぽいな。
ちなみに「趣味と職業」ってことだからもしかするとショップライフ的な要素も入ってるんじゃないか?
おおサンクスコ。 趣味で作った物を販売するとこまでいって欲しいね。
既出のスーパースター関連の噂も、2のショウビジネスキャリアのような 職種の一環ってことかな
2のときは、追加パックのアイテムがしばらくしてからストアで販売され始めたけど、 3ではそれないの?
>>529 開発者のインタビューでみたけど、とりあえずはないっぽいよ。
>>530 2のときもかなり後になってからバラ売りし始めたから、
確かに最初はセットで直売りしたほうが儲かるだろうな
ハイドロ、日本に送ってくれるサイトを見たけど 値段結構違うね。 やっぱり、国内販売を待った方が割安にはなるのかな?
しらん
これ音もやっぱエレキなの? やべえwktkがとまらねえ
>>532 WAを欧州のサイトで買ったけど4000円ぐらいした。北米はわからんけど。
>>534 音もエレキだよ。どっかに動画あったはず。探してくる
538 :
537 :2010/02/18(木) 15:07:02 ID:7Qw1N6e+
今調べたら1237円だ。意外と安いかも
ごめんボンドだから1400円だわ。それでも安いか
>>524 サンセットバレーでも起こりました。
>>537 PayPalの支払い画面で支払いボタンまで押したけど購入出来なかったです。
PayPalからメールも来ないし、My Accountには購買記録が無かった。
前出ていたD2DはUSA/カナダオンリーと明記してありましたが、此処も日本からは買えないのでは?
>>540 前ここでWAかったんだけどなぁ?ちなみにクレジットカードで
>>540 当方も同じ。
Paypalの不具合では? Paypalに請求はいってないらしい。
クレカで決済できたよー。
現在DL中。人柱になってみる。
インストールできなかったら笑ってw
>>542 インストールはできるはず。って報告をどっかでみた。
プレイしたら感想がほしいです^^
今でてる次の拡張パックのうわさは 1、Hobbies and Professions 2、 ハリウッド 3、マジック らしい。公式フォーラムより。でも一番有力なのあHobbies and Professionsらしい
WAの拡張パックだしてほしかったな インド・日本・ギリシャあたりで
547 :
542 :2010/02/18(木) 18:00:22 ID:to3hYeEg
インストールもゲーム内でも日本語だったよー ただハイドロのせいか今日のアップデートのせいかはわかりませんが ハイドロをアップデートしたら、起動中・ゲーム中、ランチャー起動中に ウィンドウを切り替えるだけでゲームがフリーズして落ちるようになりました。 (切り替えなければ問題ない) いまから再インスコしてアップデートしないで試してみる。
>>547 乙。今日うpでーとあったのか。フリーズはなんだろね。検証本当にご苦労さん。
>>547 てかウインドウを切り替えるって、どういうこと?? ゲームプレイ中にデスクトップ
に戻ったりすること?
>>548 すみません。
今日のアップデートではなく、
ハイエンドロフトのアップデート(3.1へ)でした。
>>549 そういうこと。
ウィンドウモードでSims 3をプレイ中にAlt+Tabキーでアプリケーションの切り替えができない
一部の環境でのみ発生するようです。解決策は謎です。
私は一部の環境だったようです。orz
>>550 ちょっと自分も色々調べてきますね。ちなみに自分はまだハイドロは買ってません。
pc修理にでてるので。なにかわかったら書き込みます。
度々すみません。
>>551 MTS等見てきましたが、再インストール以外に方法は無いようです。
ハイドロ単体再インストール、パッチを当てない状態で無事に稼動しております。
他の人の書き込みを見ても、どういう環境で発生するのかちょっとわかりません。
(当方XP)
>>552 お役に立てなくてすみません・・そうですか。とりあえずアップデートは様子見ですね。
検証お疲れ様です。pc戻ってきたときの参考になりました。
ハイドロって馬鹿らしい略し方はやめようよ
伝わればハイドロでもHELでもいいやね よく分からないのがDesign and Hi-Tech Stuffて名前なんだけど USではHigh End Loft Stuffで、それ以外の英語圏ではDesign〜ってことだろうか
すげえ内装
妬みはおしまいで町中に種をばら撒いたら 我が娘と息子だらけになってどれが自分の子供かわからなくなった・・・・
俺もぶっちゃけ、ハイドロっつー略し方は如何なものかと思う… ださいw
じゃぁ「すげぇ内装」略してスゲナイで。
海外だとHigh-End Loft Stuffの頭をとって HELS って略すのが多分一番多い。時点でHEL。 Sは要らない気がするけどなんでつけるのかは分からない。 響きがいいのかな。ヘルス
てかてかWAで追加されたレジで本屋とか食料品店とか作れるようになってたんだね。 人のブログみて今しったわ。
Hell!!!
エジプトと中国でも赤ちゃん出来てワロタw
>>564 その子供って自シムの子供?その場合ってどうなるんだw
>>560 2でもFFS(Family Fun Stuff)なんかはS付ける必要ないんだけどな
そろそろEAから次の拡張の正式発表が来ていい頃だよな。。
シムシティソサエティのように、最初の旅行系拡張セットで打ち止めとか・・・
旅先で他人の旦那を寝とって、スパコンでそいつを地元につれてきて産まれた子供の面倒を見させる。 子供丸投げでまた旅に出て、また他人の旦那を寝とって子供を丸投げにしてまた(ry WAのテストプレイのつもりではじめたジャミーさんはバチあたりな人になりました。 ジャミーさんに相手にしてもらえなくなったソーントンはモーガナと仲良くやってます。
>>565 564じゃないけど
旅先でイイ仲になって子作りした場合・・・ホームグラウンドに戻ると小学生の子供が旅先にできてる
旅先の娘をホームグラウンドに呼んで子作りした場合・・・次に旅行に行ったときに小学生の子供ができてる
例えば中国で子供を作ると、その子供にはアジアン属性がついてるので
ホームグラウンドに引き取ってもスパゲティとか箸で食べる。
赤ん坊や幼児時代すっとばしていきなり小学生なんで子育て楽です。子供かわいいよー
あ、
>>570 はプレイヤーシムが男の場合ね
あっちこっちで子種ばら撒いて子育ては旅先に任せるプレイしてたんだけど、
うっかり子供に情が移って母親共々引き取りました。
一人暮らしの家が一気に賑やかになった。それもまた楽し。
ストアのアイテムできれば全部揃えたいんだが今から全部買ったらいくらになるんだろうな・・
次の拡張で職業が増えるのはいいんだけど、職場になる建物はどうするんだろう。 今ある建物だけで解決しようとすると、あまりバリエーションが無さそうな・・・。
>>574 Professiontってなんか特別な教育が必要な職業って意味らしいから、
今までの職業とは違った感じになるんじゃないの?
趣味と職業だから、趣味で作った物を売れる用になるとか。
100万ドルの夜景とか再現してもらいたいな
あー毎日やってるとちょっとしんどくなってくるな・・・ シムシティ4でもやるかw
>>577 100万シムオリオンの夜景か…。重そうだな
WAのフランスって南仏の雰囲気が出てて、思ったより出来がいいな。 特に広場周辺がいい感じ。レ・ボー・ド・プロヴァンスあたり取材したのかな。 竹水村でもこれぐらい頑張ってくれれば・・・
>>541 ,542
万が一、後で請求来たら困るから2、3日待ってからクレカでトライしてみます。
フリーの髪型、"Just in Jest Hat"(ただのピエロ帽)の男女を発見。
今月はやたらストアのフリーのオブジェクト多いっすね
>>581 電話で問い合わせてみ。失敗しているの含めて教えてくれるよ。<paypal
まぁ問い合わせてみるのが早いな
542の真似してハイエンドロフト買ってみたけど、 3.1アップデートで同じくウインドウ切り替えでフリーズして落ちた。 あとアクティベーション機能って前からあったっけ? 3.1アップデートで何故かネット接続しているとゲーム起動できない。 ネット接続していないと起動できる。何のためのアクティベーション機能だw 3.0なら問題無く動くね
3にはラマ成分が足りない
やっとWA買ったけどパッチ共に結構安定してて良かった、楽しむぞ〜
早く次の拡張でないかなぁ・・
591 :
名無しさんの野望 :2010/02/19(金) 17:58:22 ID:98ZhZiR6
MTSのGameModに6匹ぐらい魚が飼える水槽がある。 ハイドロなくても飼えそうな感じ、ただ、パッチは最新にしないといけないらしい。
>>591 ObjectMODは今後のパッチでまた重くなる原因になりそうだから入れたくないんだよなぁ・・
基本的に服と髪型しかカスタムコンテンツはいれてないなぁ・・
動作は安定してるんだけど如何せんバグが多いのが難点だね 特に旅行から自宅に帰って来た時に発生するタイプの奴 無印時代は一度も遭遇したことなかったけど 未知の特別な種(おそらく炎の果実)を拾うとマーケットがクリックできなくなることがある reset simしたり引っ越したりカタログに保存して設置しなおしたりしてみたけど直らなかった それが結構な頻度で発生するもんだからもう何度やり直していることやら…
絵描きを中断してから再開すると、進行メーターがリセットされるのはWA後の仕様?
旅行行けとチャンジがよくでるが、金がないんだよ!
WAいらねーと思ってたけどここ読んでたら欲しくなってポチった! ワクワク
>>596 俺もpcが修理からもどってきたらWAやるんだ・・・
3.1アップデートしたら糞重くて死ねる、カクカクでゲームにならんわ
うちも3.1にしてみたけどプレイするのに特に変化はないな なんのちがいだろ
スペックの違い
3.1てことはHigh-EndLoftか みんなEAJの遅さにしびれ切らして買ってるんだなw
レッスンの内容まで日本語対応してるのなら、マニュアル日本語化で遅れるはずないんだよな。 残るのは・・・パッケージの表紙とDVD−ROMの印刷くらいか。
部員A「もう、これしかありませんよ!ご決断を!」 本部長「しかし……、すこし奇抜すぎないかね?」 部員A「そんなことありませんよ!それに、元々ゲーム本編のテキストだって、相当なもんでしょ。」 本部長「でもねえ。その、なんというか、親父臭いというか……」 部員A「何をいまさら!国内における本シリーズのユーザーの平均年齢が0x20歳だということは、 部長がE○Jなけなしの予算を使って雇った霊媒師の霊視結果で証明済みじゃないですか! 彼らの感性にジャストマッチするのはインプリンティング済みのファクターですよ!」 本部長「うーん、しかしねえ……」 部員A「煮え切らない人だ。今まで散々安牌を切って、結局は失敗してきたでしょう。最後の挑戦ですよ!」 部員C「部長、それそろレンタルオフィスの使用時間がオーバーします」 本部長「よし、この件に関しては、来週末の会議でもう一度話し合おうじゃないか」 部員B「現在、High-End Loft Stuffの日本での製品名をハイドロにするかどうかで揉めてます。」
「ハイエンドロフトパック」か「デザイン&ハイテクパック」になるんじゃないの
EAJって仕事楽そうだよな
わくわくイケメン生活パックだな。
服にヘビを入れられたシムが大騒ぎしてるときに「へーびーがー」って言ったように聞こえてちょっと笑えた。 たぶん空耳だと思うけど。
たまに日本語喋ってない?「大丈夫ぅ?」とかw
日本語とは少し違うが女性ボイス3で枯れた植物を処分する時なんかの泣き声が 最後「うっうっ…えぐっ」って言ってる様に聞こえてかわいい
581ですがクレカだったらあっさり、購入出来ました。 デスクトップに作成された「ザ・シムズ3 ハイエンドロフト パック」アイコンから起動すると ランチャーがコケるのでWAで起動したら正常に起動、アップデートも完了しました。
板割りでの失敗した時の鈍い【ペチっ】って音と、痛そうにしてるのがリアルで好き 木人トレーニングでコメカミあたりに棒があちゃってるのは、本当に痛そうで痛ましい。
Inspiration loft って言い方も好きなんだが(フランス?
>>611 板割りや木人トレの失敗、瞑想浮遊時の落下の割合って、何が関係するんだろうか?
うちの世帯、シムフーのレベルは同じなのに片方がやたら失敗しまくるんだよなー
「不運」はついてないのに…
米公式のプリウスのリンク復活してるな・・・
ハイエンドロフト買った口だけど、要求スペック高くなってない? オプションでレンダリングする範囲とか下げてなんとかなったけど、 WAまでなら大丈夫だったのがハイエンドロフト入れてエラーコードでまくり落ちまくりだった。 別の要因かな…
>>616 3,1にアップデートした?3.1は不具合あるらしいからまだアップデートしない方がいいかも。
>>616 うちでも不安定です。
1) イントロでクリックすると落ちる、ノーイントロModを入れると即効で落ちる。
ザ・シムズ ハイエンドロフト パック\Game\Binにd3dx9_31.dllをコピーしたら直りました。
2) 自作Lotsのセーブデータを始めると街モードに切り替えると家が見えなくなり生活モードに切り替えると落ちる。
Modを全部抜いたらかなり安定したみたいだけどSimが丸坊主(笑)
3)ストアモードのボタンを押すと即落ちる。
WAまでは一度も落ちたことが無かったのですが…今のところ対処不能。
アップデートに期待して今までのセーブデータは封印してModを抜くのが確実ですね。
いろいろ試してみたけど、どのModが悪いとかいうものでもないみたいです。
入れてあるModはDashboardで問題無し判定のもののみです。
ハイエンドロフト、アップデートせず(3.0)なら問題なく動いているんだけどな
ハイエンドロフト日本版はいつ発売なんだろ・・・ EAJに問い合わせた方います?
このゲームって面白いの? 3から買っていいの?シムシティ4にハマッテ興味持ちました
時間を忘れてゲームに夢中になりすぎてしまうのがこわいとこ
ハイエンドロフト、無理に買う必要ないな。 20ドルくらいの内装パック+エレキギター+携帯コンロ+大水槽+髪型服装数種類って感じ。 ストアのDLコンテンツと比べれば得なんだが、拡張パックのコストパフォーマンスの 高さと比べるとガッカリする。 あと、ウィンドウモードで遊んでいても、アクティブウィンドウを切り替えると、固まる。 ちなみに、購入はgamesplanetでクレジット決済→メールでシリアルGET→EADMでDLインストールで行けた。 専用インストーラーもあるっぽいけど、EADMにシリアル登録コースの方が 後々の再セットアップ等の事を考えると安心できると思う。 EAジャパンが無ければ、公式サイトでDL購入できて安心なんだけどね。 パッケージ版の販売が遅れるのはともかく、DL版は同時販売くらいして欲しいもんだ。
水槽だけ欲しいんだよなあ・・・ ストアでばら売りってしてくれないのかな でもバージョンが別物となると厳しいだろな
本当は水族館つくりたいんだよね。 で、魚の遊泳を見てみたい。
>>625 3.1にアップデートしてない?<アクティブウィンドウを切り替えると、固まる。
エレキも水槽も正直思ったほどではなかったんだけど、
それなりに面白くはある。ストアアイテムより安いしね。
>>624 まさに時間を忘れて6時間かけて家建設してたわ…
センス無さ過ぎて諦めかけてるけど
>>403 全然気付かなかった!これは嬉しい!thx
ストアにある階段の種類も少ないし、
階段だけデザインが浮いている家になって諦めかけてた
気づくの遅すぎや炉www 1.6からできてたぞ階段の色替えww
女キャラで中国行くと必ず知らん間に子どもができてる。 苗字もかわっちゃうしこれってバグなの?
>>628 アップデートしないとIME2007クラッシュが発生するから、アップデートしてしまった。
アンインストールして入れなおせばいいのかもしれんけど、メンドクサ。
>>631 マジかー!
8月頃から放置してたから
WA出たついでに今久々にプレイ中なんよ
>>632 K国の国技を実装したのかも。
子供の名字がキムなら、間違いないな!
大統領のなって横領してたらクビになっちまったw また働くのめんどくさいからチートで金増やして経営者になって 最強ニート
この時間にStore開こうとするといつも503エラーだよ・・・orz
>>619 ハック系はnointro、NoMosaicWAのみ、髪がPeggyZone、Rose sims3等を40個、メイクが30個、
アクセサリが20個、服15個、オブジェクト6個、スキン4個ぐらい。
Sims3Packの方はストアものとExchangeから落としたもの以外は消したので問題になるものは入っていないと思う。
アップデートが来るまで冒険家一人で始めてWA攻略をやってみるよ。
>>638 今まで蓄積したセーブデーターは、マップごとのシナリオファイルは元より
個々のパターンやLot、simなども全て消す
Exchangeから落としたものも消す
(なぜなら、壊れた(バグのある)データをアップしている人もいるから)
ぶっちゃけクライアントを入れ直し、
MOD無し、ユーザーメイドファイル無しのまっさらで
しばらく様子見た方がいいと思う
>>632 ヨーロッパのどこの国の家族の話か忘れたけど、
14歳の娘を連れてエジプトに旅行に行って、帰ってきたら妊娠してた。
原因は、娘が泳いでいたプールに精子が混ざっていたとしか考えられない、って言って
エジプトのホテルを訴えた事件を思い出した。
旅の恥は掻き捨て、ですのよ
>>639 確かに確実にバグるMOD(CC)もあるけど、
PC環境にも大きく左右されると思う。
うPする前で既にバグってるものは、そもそもうPはされないだろ。
とはいっても、Exchangeで落とした家族でブルー・ロット爆撃を受けたことがあるけどねw
飲み物のお盆が手にくっ付くバグなんとかしてくれんかな あれ狭いとこいくと嵌って操作不能に陥る事があってメンドクサイ・・・
子供とキャッチボールして思いっきり子供の体に当てて虐待してる姿アホだろw
スポーツスキルに差があるとやるよね。 2では意地悪なシムだけの行動だったんだけど・・・。
>>645 あれ見るたびに「オイオイ・・・」って思うよー
子供がお父さんと遊びたがって、よく自発行動でキャッチボールしてるんだけど
スポーツマンのお父さんが子供にぶつける姿はさすがに見てて辛いものがある
このストレイツォ容赦せん!
今思えばあたりまえだが ボールがないtキャッチボールできないんだよな 子供が友達の家からボール持ってきていて 所持品みて気が付いた
うちは逆に、子供の学友がボール持ってった 可哀相なんでうちの子達の所持品に1つずつボール入れてやった
>>652 ユーザーメイドの服が悪さをしているんじゃ?
うちもエクスチェンジからDLしたシムがモンスターに。
たぶん着ていた服が悪かったみたいで、アンインストールで直ったよ。
画像を見ると、ひょっとしたら大人用の服が子供に適用しているのかも。
>>654 そうみたいw
子供の服装の欄にハイレグの水着があったw
服装変えたら直ったよ
焦ったorz
どうせ手足が伸びたとかだろと思ったら想像以上のクリーチャーで吹いたわw
▼頭は股間へ手は触手 - シムの突然変異
触手部分が想像以上にキショかったw
何このスタンド
やべえなこれw
><
>>643 バグのあるLOTをアップしてしまっていた事がある
どんなバグだったのか気になる。
ある意味素晴らしいから、このまま育成して画像ウpして欲しいw 幼児だけでなく子供時代もこんな感じなのかしらん? 大人の階段登った途端に普通のハイレグネーチャンにメタモルフォーゼかな?
664だけど、あり得ない(置けない)場所に なぜかアイテムが置かれてたLOTをアップしていた事がある 視点を変えないと自分でも分からない場所でわからんかった (MODなしバニラ仕様だが、Exchangeは利用していた) 判明した後、何をどうしてもそれを取る事が出来なかった (削除出来ないバグ床みたいな感じで) *バグLOTは取り下げてある でもって、ちょうどそのLOTを作っていた頃からプレイ中に 上でSSあげている人のように、唐突にキャラが奇形化する事が多発してた 原因は不明、しかも奇形キャラは増殖する一方なんで結局インストールし直した
ハイエンド導入した人でパフォーマンス低下が著しい人のスペック聞きたい VGAはドライバまで頼みます
>>668 ExchangeでDLしたシムにくっついてた服が悪さしてたのかもしれないね。
あり得ない場所には moveobjects on でオブを置けなくもないけど、
削除できないならやっぱバグなんだろうな。
HEL買ってみたけどエレキギターと水槽くらいしか見所ないな・・・ 水槽は6尾入れられるようだ
水槽だけのためにHELS買ったぜ
ここに貼られるSSやプレイ日記サイトで ファイサイトの有料アイテム使っているのを結構見かけるけど 割とみんな使ってるもんなんだね 俺なんかいまだにFreeのアイテムばかり使っててStoreすら活用したことないよ
>>671 この嫁はMODとか入れなくても発生しうるの?
>>674 むしろそういう人は"見せる"ためにわざわざ有料アイテム買ってるんじゃないのか?
意外とTVとステレオが好き。<HEL
オタク設定のタウニーがいたから、
これでもかとHELの家具使いまくったw
>>674 ストアは、ソフトのおまけの2000ポイントで結構賄えるw
セット買わずに、いるものだけ個別買い。
680 :
名無しさんの野望 :2010/02/22(月) 19:22:13 ID:IbIoYgHC
>>652 体の右下に何本もあるソーセージみたいなのも体の一部なのかww
ひさびさに来たぜ 拡張パックの評価はどんなもん? マップが増えた程度なんかな?
>>674 フリーでもらえるシムポイントだけでアイテム買ってるわ。
たぶん次の拡張でも1000ポイント支給されるだろうし。
家具類はリカラーで満足できるから、もっぱら服か髪だな。
今後はメガネやネックレス等のアクセサリーを増やして欲しい。
マイケルジャクソン作ってパーティーに呼んだら ステレオ起動して自分の曲でダンスしてたww
本格的なティアラがもっと欲しい それも、EA純正の髪形と一体化したやつじゃなくて ユーザーメイドのみたく、アクセサリーとして独立してるやつ。 結婚式の花嫁や 既婚者の正装に付けさせたい。
髪によって形状違うから アクセサリー単体でティアラみたいなのは なかなか難しいのではないか。 Roseに一つあった気はするけど
後から自分で作ったシムを住まわせて 結婚しようと思ったら恋愛対象までは行くんだけど いくらやってもそれ以上に発展しない・・・・ もしかしてこういう場合って出来ないのかな
彼氏彼女になってからじゃないとコマンド出無いんじゃね
>>686 口説く系のコマンドコンボかまして『交際する』とかが出るまで技を繰り出せ。
>>687 ,688
それがシム時間でまる一日コンボかましても出ないんだよね・・・・
今までこんなのなかったんだけどなぁ
(´・ω・`)こまんつなぁら?
EAJはHELの発売予定日すら出さないな・・・売る気あるのか?
自分とこも恋愛対象以上になれないよ 同棲&子作りもしてるのに…
>>691 ランチャのIME2007クラッシュ問題があるし、そのままじゃ売り出せないんじゃないかな。
内容も薄いし、心待ちにする価値は無いよ。
無印のサイズが5.6GB、WAが3.5GBなのに対して、HELSは317MB。
楽曲などの重いデータの差があるから、単純比較はできないけど。
笑いのセンスなしが付いてるシムって物凄い計画的だな。 欲求ゲージが半分くらいで対処しはじめることが多い。 たまに口論になるのが玉に瑕だけど、逆にそれが浮気のストッパーにもなってる。
次の拡張の亜人は吸血鬼にしてください。 ゾンビでもいい。とにかくミイラは微妙すぎる・・・
あいだを取って、キョ○シーではいかがですか?
mod入れたくなかったけどモザイク消し欲しかったから入れてみたのはいいけど この絶望と残念な気持ちをどうしたらいいんだw
>>697 どうせなら
エジプト・・・ミイラ
中国・・・キョンシー
フランス・・・青髭公
ぐらいの大盤振る舞いだったら許せた
>>698 モザ消しはボディテクスチャ置き換えMODや
ボディメッシュ置き換えMODと併用するもんだと思ってたがw
昔はモザイク処理で動作が重くなるからってのもあったけど
最近のPCでそれはないからなー
2の時にワクワクしながら布団が透明になってるベッドを導入した自分は、
>>698 の気持ちが痛いほどわかる。
>>701 俺はNoMosaic使ってるけど、ボディSkinの置き換えはしてないわ。
裸が見たいというよりは、トイレトレーニング中の幼児のSSを撮りたかったり
アヒルで遊んでる子供のSS撮りたかったりっていう理由で利用してるよ。
あと、すべての体型で違和感のないユーザーメイドのボディSkinを知らず
かといって自分で作れるようなスキルはないってのも理由かな・・・
704 :
701 :2010/02/23(火) 09:19:24 ID:lejYS/C4
>>703 >すべての体型で違和感のないユーザーメイドのボディSkinを知らず
そうなんだよね。人気の234jiaoもPeggyもデブ体型には合わない。
結局EAデフォが一番無難ってなる。
俺が使ってるのはHP氏の初期のボディテクスチャ。
EAデフォに乳首や体毛を付け足して陰影に少し手を加えただけのやつで
腹筋割れしてないからデブ体型でも違和感ないよ。
これに女性シムなら上半身のメッシュ置き換え(乳首を立体にする)
男性シムなら下半身のメッシュ置き換え(股間つんつるりんは違和感あるから)
これでおおむね満足してる。全部SXSで手に入るしね。
どこかでチラ読みしただけだから所在はわからんけど 個別に複数のスキンを設定できるModがあった気がする
infoとホモサイトで解説あったよSkininator
ハイエロ入れてパッチ当てたらシムクリックした時のコマンドが全く出なくなった。 てか、カスタムミュージック早く直せよ
>>708 MODで直したけどあれまだ直ってなかったのかよ、EA仕事しろ
カスタムミュージックまだ直ってないのかよwww
入れたい曲がたくさんあるんだがなぁ・・・ シムズ2の仕様に戻すだけでよさそうなもんなんだが、そうもいかんのだろうか? >カスタム曲バグ
カスタムミュージックは明らかに怠慢としか思えん・・・・ 数ヶ月かかって尚手直しできないって どんだけ複雑な構造になってんだ
ここで愚痴っても仕方ない
EAJやEA本体に苦情入れても同じだがな >発売からずっとバグ放置
しかしここで愚痴っても仕方ない
やっぱ一匹狼のが楽でいいなぁ 種ばら撒いてジジイになったら子供を引き取る形のが気楽にプレイできるわ 妻がいるとつい小作りする癖があって最大で8人の子供が出来て大変な事になった事もあるW
>>708 同じ症状なったことあるけど俺の場合はMODが原因だったな。
フリーウィルの行動を増減させる系のMOD全部抜いたら治った。
>>717 俺は逆だな。家族が多いほうが楽しいし、子作りも楽しみながらしてる。
妊娠時のSE無効+期間6倍+確率10%のMOD入れてるから妙にリアル。
さすがにこれだけ子供できるまでの道のりが長いと妊娠がわかれば嬉しくなるし、気持ち悪い顔の赤さんでも愛着が沸く。
今もそれなりに幸せなんだが、最近隣の家から「一体何人と寝たんだ!」とか「殺してやる!」とか聞こえてきてちょっと不安。
これはそろそろ引っ越したほうがいいかもしれんね。
>>715 これ以上このスレの話題の範囲を狭めようとするな
>>720 何かある度に同じ話の繰り返しじゃないですか
有力な情報ならまだしも「ただの愚痴」は誰も得しません
EAJの社員さん、こんな所で油売ってないで ちゃんとしたパッチをですね・・・
自分も愚痴はウンザリ。見てて全然楽しくない。
>>722 笑わせてくれる
このスレの何%が「誰かが納得する有力な情報」とやらなわけ?
そもそも愚痴が駄目だという考えなら、まずお前が率先して書き込みを自粛するべき
愚痴に対して愚痴ってるお前のレスこそ愚痴以下ってことになるんだから
>>724 なら今すぐこのスレを読むのをやめたら?
オプションのサウンドテストというのかな? あれで何件か無音のトラックがあるんだけど、HELSで追加される曲か何か?
まあまあ仲良くしようぜ
>> 725 愚痴を書くのが自由なら見る見ないも自由だろうに。 パッチによるバグ報告なんかは有難いと思ってる。 少し前の話題になるけど、吸血鬼は確かに欲しいな。 今ようやくミイラになれそうなシムがいるけど、呪いを最初勘違いしてた所為で時間かかった。
無駄に荒れる流れでビビッタ 取り敢えず見たくないとか建設的じゃないとか言ってる方はここが2chだって思い出すといい かつて、便所の落書きとまで揶揄されたところですよ?
カスタム・ミュージック厨は臨機応変さに欠けるんだよ。 そんなに頭が頑なだと働けるとこないんじゃないの?
>>728 何でそういう風に言われたのか理解できてないのか・・・
自分の言動が自分に跳ね返ってきただけなんだが
本当に何とかしてほしいならここで愚痴るよりも相手にされなくても返事がなくても EAに言ったほうが建設的っていう話でしょ?
本当になんとかして欲しい人はEAに言ってるだろ その上でここで愚痴ってるか、ただのEAアンチか、 スレの流れにのってるバカだけだから何言っても無駄
愚痴なんてスルーすればいいだけじゃん
愚痴まで禁止するなら、発売が遅いとか、楽器が少ないとかすら書けなくなる
役立つ情報とか、有意義なこととかしか書いちゃ駄目なら、吸血鬼が欲しいとかも書けなくなる
そもそも/02xShMrみたいなタイプなら、率先して
>>733 のようなレスこそ非難するべきだと思うが
EAに言っても忘れた頃に「えーっと、その後何も追加がないってことはもう解決したって思っていいの?」って メールが来るだけだし、EAJに言っても日本語同士なのに的はずれな返答が返ってきて気が遠くなるしw 愚痴りたくなる気持ちはよくわかるよ。 カスタムミュージックについては、カスタムを使わない人にとってはどうでもいい問題だから 放置されてるような気がする。だから気になる人はガンガンメールして吉。
>>735 オヤジが「一体誰に似たっていうんだよ、あああん?」とか言ってそうでワロスw
ハイエンド、特典書いてないがつかないのだろうか?? イギリスとかだと買った店ごとに 暖炉だの金ディスクだのボーナスアイテムがもらえたらしいが・・
イギリスでシムズってそんな人気あんのかw
>>736 リンク貼られてるEAJのHPには一切情報が無いのがまた物悲しい
3/25か。今後3の拡張や追加パックは2ヶ月遅れで出すスタンスになるんだろうか まあ出ないよりはいいけども それよりもパック名の日本語に絶望した カタカナにしただけじゃねーかorz
>>744 じゃぁ和訳して『すげぇ内装詰め合わせ』なんてされたほうが良かったというのか!
俺はその方がよかった! >スゲェ内装詰め合わせ
やっと発売日の発表か。
>>744 どんな名前になるか、ちょっと期待してたのにがっかりだよなw
1〜2の時に和訳をしてた人はもういないってことなんだろうな。がっくり。 そのうち本体の和訳からも微妙さがなくなったら…
出るだけマシだろ・・・お前ら贅沢だな
「お前にはがっかりだよ!」っていう遊びだろ? 確かにちょっと名前に期待してたとこはあるけど 出るだけマシなんてことはみんなわかりきってる マジレスしたカッコ悪い自分 -50
25日かー その頃は龍4やってるからどちらにしろやるのは4月だな
>>750 お前にはがっかりだよ!
お約束ネタをやってしまったカコ悪い自分 -100w
まあ、それ以前にワールド・アドベンチャーもまんまだった訳だが
英語が苦手な俺は、むしろそのまんまカタカナにしただけな名前のほうが 英語のサイトを参考にする際に、すぐにピンときてありがてぇと思うわ。 2のときのNL→ホットナイトみたいな、カタカナでいかにも英語なんだけど 英語のタイトルぜんぜん違うっていうのが一番混乱するw
ハイエンドロフトが1550円で ストアの50個のセットが1900point・・・ 改めてストアのアイテム高く感じる もうちょっと下げるか常に何かセール状態にするか してくれないかな
海外版にも日本語入ってるみたいだけど(HELSも含め) EAJに金落とすにはEAJから買わなくては・・・ つーか、他の国の発売日に合わしてくれよ ローカライズは終わってるのに、なにをそんなに時間かかってるんだ
EAJに金おとせなんて誰もいってねーから欲しいなら他で買えよ 欲しい奴は既に手に入れてるしあほじゃねーの?w
なんか最近SIMS3落ちまくり・・メモリクリーナーも使ってるのに・・
あ、なに? 英語版ハイエンドロフトって、日本語版sims3に入れても問題なく日本語で動作すんの?
デフラグしれ
>>759 OS新規インストールでもデフラグって効果あるの?
OS新規インストールこそする
>>761 まじか。しらなかった。今デフラグ中。これでまだ落ちるなら何がいけんのか。
Simsの公式サイトバグってね?
>>755 「穀潰しのEAJに金を落とさないよう、海外通販推奨」の方が共感できる人が多いはず。
内容同じなんだから、DL版くらい海外と同時販売しろってんだよ。
>>765 ちゃんと「抗議の意味で海外版買った、EAJ何とかしろ」とEA本社にメール入れてるんだよね?
それなら共感する人も多いだろうしこれからも頑張ってくれ
ローカライズ事業要らんからEAJ潰れろと思ってるんだとしたら殆どの人間は共感しないと思うけど
あーだめだーデフラグしてもまだクラッシュするわーHEL入れたら解決するかなと思って 買ってみた。はぁ・・
少し前で話に上った
EAJで買わないと日本語版が売れてないと判断される
↓
日本語版開発終了で逆にオワタになってしまう
って理由でしょ、金落とさないとってのは。
まあ中の人でも無い限りわからないから信憑性は薄いし
>>766 のやり方のほうがずっと効果はありそうだけど。
EAJの売上が微妙だとEA本社が日本需要はないと見なされる可能性もある って話を前にやってたしそういうことじゃなくて?
アメリカは多民族国家だから、国=言語族とは思ってないと思うよ。 だからお前さん立ち、どんなつまんないものでもいいからExchangeにうpして「日本語」って 選んでくださいよって話にもなるんだけど。 EAJの売上が芳しくなくてもコミュニティに日本語使う人がたくさんいれば日本語ローカライズは 継続してくれるはず。
こんなミジンコ単位で危惧したところでしょうがない
>>770 なるほど、頭いいな。
最初にちょっとうpしただけで終わってけど
またやってみることにするよ。
>>771 ここで危惧してるのがミジンコ単位でも
それ読んだROM専の人がなるほどと思えば
サイレントマジョリティ層に効果はあるだろ。
ただ辺り構わずいちゃもんつけたいだけにしか見えないから
こんな事言っても意味ないだろうけどさ。
>>767 それって、負荷が高くグラボ酷使している3Dゲーム時に症状が出やすいってだけで
電源やグラボ、マザボなんかのハード部分のどれかが壊れかけている場合もある
クライアント単体で落ちる程度ならいいけど
調子悪いからとクライアント入れ直したり、OSをクリーンインストールしたり
デフラグスキャンウィルススキャンとあれこれいじくっても改善が見られないようだと
そのうちブルースクリーンも併発するようになり、
ある日突然ウンともスンとも言わなくなる、なんて事もあるので要注意w
>>770 流石にそれは希望的観測過ぎるだろ
アメリカに移民が大量にいて言語的に翻訳が容易で
2バイト文字とかのプログラム的問題が無いイタリア語やスペイン語じゃねえんだから
コミュニティで存在を主張するってのは良いと思うけど
>>772 だったらEAスレでもたててそっちでやれよ・・・
>>762 サンクス
探してみたけど、どれも3000円近くするから日本版発売されるまで待つわ
>>775 シムズ3のローカライズの話でEAのスレ立てろって言われても・・・
何が不満なのかさっぱりわからない。煽りじゃなく。
772はつい言葉が過ぎて悪かった。
>>773 グラボのドライバ古いやつにしたら落ちなくなったわ!でもアドバイスありがと!
>>776 3000円もするかな?俺のとこは大体1400円だった
ようやくハイエンドロフト発売かー これってDL版もあるよね?同じ日なのかな 家造りにハマってて楽しすぎるーUIが使いにくいのがどうにかなればもっといいのに
>>779 high end loftで検索かけてみたけど、どこもそのくらいの値段だったよ。
んでもそっと探してみたけど、2400円ってのが最安価格だった。(別途送料4$)
1400円か、送料込みだよね?
もうちょっと探してみる
Amazon扱いだといくらぐらいなんだろうか? パッケージ代込みで2,000円弱ぐらいだろうか
てかグラボ古いやつにしたら今度はSIMS作成画面でブルースクリーンだよ・・ もうやだこのゲーム
スペックなりVGAのドライバなり詳細を記載しないとさすがにアドバイスできない
>>785 今度は最新のベータ版ドライバにしたら直ったわwもうわけわからん
建築モードで基礎が無い家に一括で基礎をつけてくれるモードがあればよかったのに・・・・
それと建築モードでコピペが欲しいw 家全体をあと一マス右にずらしたくなった時とかに
2の時には基礎があると何かいいことがあったような気がする。 でも3になったら基礎は空気のような扱いだ。 2の時には基礎がないと幼児が勝手に外にでて蝶とたわむれたりして 超かわいかったんだよな。
>>790 壁を引っ張って増築、反対側を同じ量だけ減らす、を部屋ごとにやれば1マスずらすのは
2の時よりは格段に楽になってるけどな。
見た目の問題で基礎付けたくなったんだよな 60*60の区画にデカイ家建てちまったから立て直すのがめんどいお・・・
>>787 でもそれ地下室との兼ね合いで不都合起きないか?
俺も思ってた! MTSにいい感じの16×18用の家があるのに ビストロ跡地以外のどこに置いても 中央にポツンってなっちゃうんだよ 是非全体をずらせる仕組みは将来入れて欲しい
>>793 あーそうか
今、地下なんてものがあるんだっけw
地下の無い家限定でお願いしたいわ
>>794 小さい区画&plasticbox好きならsimoaおすすめ
マウスで囲ってドラッグとかできれば
購入/建築モードで、カメラの視点をトップからの見下ろしと 元のアングルとをボタン一つで切り替えられる機能が欲しいな。 2にはあった気がするんだが。
地味だが壁や土台引いたときのX×Yとかって長さ表示が恋しい あれ便利だったのに
天井の色替えができるようになる(床タイル貼れる様になる)のは、いつになるんだろ
床タイルの側面・底面のパターン変更、屋根のパターン変更、公式ハーフウォールの実装 面倒な手順を踏まなくても個別に指定した屋根の角度だけを変更できるように 「半分の切り妻屋根」の設置方向を長辺に依存させず自由に変更できるように かまぼこ屋根・半かまぼこ屋根の追加 設置した区画を上下左右にグリッド単位であとからズラせる機能を追加 建築関連思いつく限り挙げてみたけど、これくらいできるようになったら嬉しいなぁ
しかしここで愚痴っても仕方ない
ぶっちゃけsims3はもう伸びしろ無いから期待しないほうがいい なんてーか拡張パックが充実する気がしない、今の雰囲気からして
丸い壁を作れるようにもしてほしいな。 まあ、これはシムズ4でも無い限り難しいだろうけど。
というか、シームレス化が3の全てなんだから 拡張パックは2と同じ内容でいいんだけどなぁ。
>>803 仕事場や学校での活動も入れてほしいが、難しいんだろうな
>>807 参考までに動作環境を教えてけれ・・・・地雷として避けるために。
>>808 エクスチェンジのハイレグを避ければおk
Sim3PEあたりで開いて、適当でない年齢のチェックボックス外すだけで
>>809 d
なら関係無さそうだ・・・ >ハイレグ忌避
ユーザー作成の風呂とかトイレって汚れたときのテクスチャが変になるものが多いのはしょうがないのかね
汚す奴がわるいんだぜってことか
>>807 このクリーチャーが動いてる動画が見たいです
現状で考えると難しそうな追加要素 季節と天候 町全体で雨や雪の処理をすることになる。 基本でガーデニングが実装されているので、それとの整合性の問題も。 新キャリア 職場となる建物が必要なので、既存の施設でやりくりするしかない。 もしくはマップ外に働きに行く? 大学 マップに大学の建物がない。 2のように大学地区を別に用意するなら、ホームタウンと時間の経過をどうするのか。 若年世代を大学に割くことになるが、途中で妊娠してしまった場合は退学? 私立学校 マップに建物がない。 ショップ 商店は巨大な1個のオブジェクトになっている。 また、町の中心地に公共区画の空き地がない。 商業地区を用意する場合、ホームタウンと時間の経過はどうするのか。 現状で商店の共同経営権を持てるので、それがショップ拡張の代わり?
Modsやエクスチェンジのものを抜いても落ちるため、某Wikiに書いてあったアップデートを
繰り返すと不安定なる場合があるを信じて全部アンインストールしてみた。
本体->アップデート->WA->アップデート->HELS->アップデートの順に再インスト。
ついにゲーム中に落ちなくなったよ。 ストアモードだけは100% 落ちるけどね。
ついでに
>>807 のように化け物になる幼児Simデータを探し出して原因の服を抹消したです。
>>763 PCの電源が弱ってくると アプリが固まったりOS共々落ちることがあるよ。
816 :
sims :2010/02/24(水) 23:13:37 ID:LCXNs21V
エジプトから帰ってきたら何故か自分の分身がいてアクティブ世帯になってたw そいつを追い出したら恋愛対象以上に発展しなかったシムにプロポーズできたよ なんかよくわからんけどバグなのかね
>>817 クリーチャーの走り姿になぜかときめいてしまった
そうかなあ…
>>813 季節と天候
グラボの標準スペックがもうちょっと上がれば何とかなりそうな。
今だって地表のペイント処理とかやってるんだし、何とかなりそうな
予感がする三流プログラマのワシ。
新キャリア
大学
私立学校
新マップ配布。なければ選べない、というだけ。
今だって学校なしでも子育てできるし。
でも、それだと問題は大学特有の面白さをどう出すか、かな。
2と同じにもできるんじゃないかね。旅行と同じ扱いにすれば。
息子だけ旅行に行くとかできるワケだし。
ショップ
個人商店のレジとか作って、それが置いてある部屋は出入り自由、と。
開店/閉店サインは要るかな…あとは展示台オブジェクト作って
そこに置いてある物は売り物、とか。その部屋にあるもの、でもいいし。
遺物、ネクター、自家製野菜と魚。そうなるとイケスも欲しいな。
ハイドロの水槽使えばできるかも?
あとは絵と写真ですか。所持品の横にドラッグして売るよりは
気分出そう。
というワケでがんがって下さいまし>EA様
821 :
819 :2010/02/24(水) 23:38:40 ID:sbigk4hD
>>816 おおすげえ、デッドスペース思い出しました
俺はバイオ1のタイラント思い出した 走ってる姿がなんか欽ちゃん走り思い出して噴く
>>820 遠くの大学に進学して、卒業して故郷の町に帰ってきたら、
自分が大学に出発した当時のままフリーズしてました・・・では、2と一緒だからなぁ。
2はゲーム全体がそういう仕様だったから気にしてもしょうがないことだったけど、
3は町全体で時間が進行する仕様だから、そんなことになったら違和感ばりばり。
WAも旅行中は町がフリーズしてることにガッカリさせられた。
シームレス化の本領は、ロードが無いことよりも、時間の流れが町全体で共有されることだしね。
それを無にするような安易な解決策はやめて欲しかった。
ところで天候に関しては、スタッフが「技術的に無理」って言ったという噂が・・・。
>>813 新キャリアというかアルバイトや学校の種類を追加が出来るMODならある。日本語にローカライズもされてる。
公共施設も絨毯サイズまでコンパクト化された面白いMODがある。これを使えば中の見える病院なんかを作ることも可能。
ショップはレジを使ったほうが自然に見えるかもしれん。ただ、そうするとアルバイトは無くなっちゃうけどね。
プログラマの言う「技術的に無理」を非プログラマの言葉に翻訳すると、 簡単に言えば「やりたくない」、丁寧に言えば「開発コストやソフトの実行速度を考えると現実的じゃない」 マクシスだったら、無理って言わずにやってただろうな。 ただし「シムシティ4」のごとく、5年後の未来のパソコン性能じゃないと快適に遊べないほど激重になってるだろうけどw でも、実現してくれるなら、それでも良いんだよね。 出ないよりマシだし、すべてのデータセットが出そろう頃にまともに遊べさえすれば。
>>826 アルバイトの時間のみレジに立ってる店員と交代すれば解決じゃね?
スパはどうなるか分からんが。
>>827 マクシスでもやってないと思うよ
シムズはカジュアル向けゲームだから必要スペックを極端に上げるわけにはいかない
>>828 そうしてくれればいいんだが、オートでは店員は切り替わらない。
まぁ、レジとマット一緒にさせてやるのもありか。
天候の実装が難しいのは、
>>813 で書かれているとおり
非常に処理自体が重くなると思う。グラフィック的にもそうだけど、基本でガーデニングできちゃうってところも加味すると、
ちょっと雨が降ったり季節が変わったりするだけで町全体の作物に影響を及ぼさなければゲームとしての整合性が取れないわけで
これはよっぽど気の長い人・マシンパワーのある人がプレイするか、
EAが奇跡的な手法を導入するかしなければ避けられないと思う。
プレイしている家でしか落雷や積雪が起こらない。。って、シームレスをウリにした3では多分納得しかねる仕様なわけで
そういう面も含めて「技術的に無理」という談話の噂も出てるのではないかと。
シムズ2専用プレイヤーが語ってみました。
申し訳ありません。
>>825 >WAも旅行中は町がフリーズしてることにガッカリさせられた。
それだとキビシイですな。旅行方式なら割と簡単に実装できそうですけど…
>ところで天候に関しては、スタッフが「技術的に無理」って言ったという噂が・・・。
そうでしたか。ま、三流プログラマの浅知恵という事で。w
でも例えば、家から公園までジョギングしたらずっと足跡が残ってないとダメ、とかで
なければ何とかなりそうな気もしますけどね。移動後にちょこっと軌跡を残すのは
「くさい」とかでもやってるし、機能拡張できるんじゃないかと。寒さの影響や日焼けを
実装するのは大変そうだけど、光源でレンダーやってるんだからその延長で何とかなりそうな。
植物も季節&種類によって成長速度や枯れやすさを変えるくらいはできそうな気が。
今もレア・珍・ありふれてる等で変えてるワケだし、自生してるヤツは死の花以外は
どうせ枯れないし。
その程度の影響か、と言われちゃいそうですが。w
ま、ワシが組むワケじゃないからね、言うだけなら何でも言えますわ。w
陸地の9割を1つの区画で占領した街つくったら 誰も来ない…
シームレスの本領は時間の共有だなんて初めて聞いたわ
>>832 sims2の時に結構動作が重いってクレームが来てたみたいだから、
なるべくもっさりしないように慎重に事を進めてるんだろう。
その技術的に無理ってのは、プレイヤーの所有するPCの平均スペックでは
軽快に動作させる事が不可能って意味合い。
sims3キャンプでテスターとしてプレイした人からそういう不安的な意見が出たから、
季節や天候の変化は実装されなかった。
と、俺は考えてる。
実際ネガティブな意見も少なからずあった。
できないんじゃなくて、しないって感じじゃないかね。
2ちゃん見た感じだと、sims2の時よりもノートでプレイしてる人減ってるみたいだから、
それに合わせて、開発側がプレイヤーの事を考えて無理としていた事も可能になっていくと思うよ。
786ではないけれど、最近エラーコード多発&シムズが突然落ちまくりだったけど グラボのドライバを新しいのにしたら直ったので、とりえず晒す GeForceGT220 Base、WAはGeForce ドライバ186.34でOKだった。がハイエンドロフト3.0にしたらダメ。 なのでGeForce ドライバ 196.21にしたらOK。 3.1バージョンではうちのPCはアクティブじゃないと落ちる
シムズ2やってないから、シームレス化ってウリがよく分からない 2やっていた人は3やってみてどこが大きく違の?
まず何と言っても移動・視点変更するごとに ロード画面がない(ロード時間ゼロ)のが決定的。 はるか先の区画、風景までちゃんと見えるので、海沿いの土地は眺めが良い。 区画外の場所にも行けて、ジョギングで走ったり、石や虫が拾えたりする。 こんなところか。
>>837 一番でかいのはもう街へでかけたり隣人訪問するのに、一々ロードの長さを気にしなくていいって事かな
仕事帰りに家に帰らずブラブラするのも自由だし、町の人も自分のシムと動揺に成長したり子供産んだりする
もちろんその分、今までよりもCPUとメモリが重要になってくる
やっぱりcore i-3じゃきついなこのゲーム・・・
>>837 2は他の区画に出かけるたびに旅行してるような感じ
842 :
837 :2010/02/25(木) 08:20:28 ID:uoNIZ4eW
>>838 >>839 >>841 つまり逆にいうとシムズ2って
・家の外に出るのにロードする
・街の中を自由に歩けない
・人里離れたところで釣りしたり出来ない、というか決められたところしか行けない
・街中の独身はずっと独身
ってこと?
それならシームレス化がウリになるのも分かる
RPGとかの街みたいなのを好きに作れる&好き勝手歩けるのがシムズだと思っていたんだけど
それは3からだったのかー
3買って面白かったから、2も買ってみようかと思っていたんだけどかなり違うね
幽霊の沸き方を応用して山とか普段歩かない場所を移動してると、急にスライムとか出たりするようなオマケ的な追加がほしい。 会話したり、やっつけたり、逆に殺されたりとか。
同じ街のシムが、勝手に恋愛したり結婚したり年老いたりっていうのも楽しみだけど、 シムズ2はそれが出来ない。 逆に言えば、プレイヤーがその「ライフステージ」を完全に演出できるわけさ。 「フリーウィル」って要素はあるけど、完全な「フリーウィル」ではなくて、プレイヤーがお膳立てできる「フリーウィル」。 そこでは、プレイヤーの独創次第では同じ街であらゆる演出ができる。 これはMOD抜きの話だけど、それこそACRとかInTeenとか入れれば、シムのシチュエーションを自由に作ることが出来る。 というのが、俺の意見。 今後、3派と2派は今後真っ二つに分かれると思う。 全て出尽くしちゃってる2はメーカーからの新しいリリース要素は無いかも知れないけど、シムピープル以上に自由度はあるし 凝りようによってはそれこそドールハウスのようなプレイもできれば、脚本のあるドラマも作成できる もっとも、3をプレイしたことの無い俺が言うことじゃないけど。。 スレ違いなので、これ以上はレスをやめます。 とにかく、根本が違う。これを踏まえたうえでプレイすべきじゃないかな。
天候よりペットが真っ先に欲しい俺が通りますよ
うむ…上に同じく 早くニャンニャンやワンワンと戯れたいです
季節は技術的に無理だとしてもペットはシムピの頃からやってきたんだから欲しいよなー
たぶん次の次あたりの拡張がサファリでどこでやっと動物出てくると思うんだ
sims3のペットは脱走とか交配とかありそうね。 大型犬を子どもが散歩させると引きづられたり
>>683 カスタムミュージック使えてるの?
目覚ましMOD使っても鳴らなかったんだが・・・
見た目だけの天気の変化は3Dのオンラインゲームでも出来てるから簡単そうだけど、 その変化によってシムの気分や服装が変わったり野菜の成長に変化付けたりするのが難しいのかなぁ いつでも晴天な今がちょっとおかしく感じるから見た目だけでも曇ったり雨降らせて欲しい
シムズのノリなら雪の中に農作物が埋まろうが、それが問題なく収穫できようが 何もおかしいとは思わないなw あと早くペットと戯れたいって意見は同感です
ペットとは戯れたいが 野良犬・野良猫がゴミ箱ひっくり返したり庭を荒らしたりするのは我慢がならんで酢
あの牛野郎か
晴耕雨読の一人暮らしで(雨は降らないけど) いつも社交がヤバイうちのシムはペット実装を切望してる。 はやく…はやく俺にワンニャンパラダイスを…
「ハッピー牧場ライフ」とかどう? 牛・豚・馬・羊・山羊、養鶏とかすんの。
>>856 卵とステーキ肉と乳製品(チーズ)は植物扱い(?)のようなので
残るは鶏育ててお肉にする(ry
あ、でも馬育てて馬車牽かせたりできたら嬉しいかも。
荷馬車〜何頭立てかのステートコーチみたいのまであったり。
>>856 もちろん屠殺して食えるんだよね?
鶏からキラキラっと光が出てチキンに変身とかいう表現が限界だろうけど。
>>835 >できないんじゃなくて、しないって感じじゃないかね。
なるほど。確かに、技術的に不可なワケではないですからね。
製品として不可、ということですな。
>それに合わせて、開発側がプレイヤーの事を考えて無理としていた事も可能になっていくと思うよ。
日本のPCの標準スペックって割と高そうですから、それを基準にしたらイカンですな。
やはり浅知恵でありました。w ありがとう。
>>861 ラマは・・・・・・・・・・・・・・・・毛で織物でも作るんか?
>>862 ちゃんと育てると大学に進学してチアリーディングするようになる
ラマで外出、ラマで出勤。
>>856 そんなものが出たら牧場スキーな俺は嬉ション流した上に
EAの株買っちまうぜ!!
>>857 忘 れ て た www
ちょっとリンゴとキャッキャウフフしてくるわ d!ノシ
つまり道路で走る馬やラマが見れるようになる訳だな!これは買いだ
ラマが横断中で遅刻とかアリだな
羊毛刈りレース、牛や豚の品評会、ニワトリの卵拾いゲーム…こんなイベントがあれば良いな。 災害イベントとして、インフルエンザ蔓延・オオカミに家畜が襲われる、とかどう。
いっそ牧羊犬になって羊の群れを想いのままにコントロールしたいぜ…
他に、泥棒が馬やラマに乗っていってしまうとか、 馬の気分が最悪だと逃げ出して道を疾走→迷子になるとか。 シムに乗馬服着せて出社させたり馬車でお出かけとかさせたい
白ラマの王子様
乗馬はしたいなぁ 乗馬スキルが低い内は落ちまくるに違いない
>>872 落馬して死ぬと死神もスケルトンラマにまたがって登場
>>860 いや日本のPCの標準スペックは海外に比べてかなり低いぞ
なにせ売れ筋の中心がノートな上に、デスクトップ作ってるメーカーも
大量のソフトをプリインストールしたまま店頭価格を落とすために、
OSが動作するぎりぎりの低スペックでも平気で売ってたりする
逆に海外では電気店で普通に売ってるPCにLinaxしか入ってないことすらある
また、一般にエロゲーはPCのスペックをさほど要求しなかったという経緯もあるのでw
>>872 それいいな。
公共区に乗馬クラブ新設してスキル上げできたり。
ラマはさっさと屠殺しないとキャンパスラマに進化する
ノーモザイク入れてるとハイドロの水槽の魚が消えちまうって本当かー!? また再インスコか・・・
>>874 >いや日本のPCの標準スペックは海外に比べてかなり低いぞ
ノート含めちゃうとそうなりそうですね。デスクトップも微妙な構成のヤツとか、
たしかにありますし。
でも対応言語見るとかなり範囲広そうなので、その中だとどうかな、と思ったモンで。
>>879 日本はゲーム大国だけに、ゲーム機使わないPCゲームの分野だけは後進国なんだよ
市場としては中韓の数十分の一で、EAのアジア戦略のついでで日本語対応もしてもらってる立場
そこ勘違いしてるとサポートとかで無駄に失望するよ
>>842 誤解があるみたいだけど、区画間が切り替わるときにロードが必要ってことね。
行き先を決めるとロード後にその区画にシーンが切り替わる。
ロードが多い長いって言うのは、PCの性能が向上すれば、それほど苦じゃなくなる。
けど、プレイしてるシム以外は年をとらないっていうのは仕様だからどうにもならないんだよね。
マイシムが孫の代になってるのに、クラスメートは爺ちゃんのころから変わらないとかね。
3では、その不満を解消したんだけど、その代わり一つの世帯を遊び続ける前提の設計になった。
2は「さーて、今日はどの家族で遊ぼうかな〜」って感じだったんだよね。
>RPGとかの街みたいなのを好きに作れる&好き勝手歩けるのがシムズだと思っていたんだけど
うーん、人それぞれだとは思うけど、一応「人生シミュレーション」ってことになってる。
町を作るのは本来シムシティの守備範囲で、
その住民であるシムたちの日常や仕事、恋愛や結婚などの「人生」に焦点を当てて再現しているのがシムズ。
原作者は、シムシティはシムズを作るための準備段階であるという旨のことを言ってるね。
3は原作者が絡んでないせいか、大胆な変更は加えられずに、2をリメイクして洗練したような感じ。
出来はとても良いと思うんだけど、ただ、原作者抜きのせいか、いまいちシムズ臭さが抜けちゃってる感じがするのと、
実装が難しい要素は"端折る"という安易な解決法を選んでる部分があることが残念な点かな。
>>882 おおおおおSUGEEEEE
ありがとう!
( ^ω^) スンスーン♪ / ,__ヽ __  ̄_|,..i', _,,..i'"':, |\`、: i'、 . \\`_',..-i .\|_,..-┘
>>844 3は別に、強制的に年をとっていったり、隣人が結婚したり死んだりするわけではなく
シムズ2のように、自分だけ年をとり、自分だけ結婚したりといったことも可能だから
ドールハウス的な各家庭で個々のプレイを楽しむことも十分可能だよ。
ただ、ジオラマのように街全体をカスタマイズしつつ各家庭の人生も楽しみたいというのであれば
シムズ3より2のほうが断然いいとは思うけどね。
せめて3でも、街のオブジェクトや空き地区画の自由な設置くらいは
ゲーム内で自由にやらせてもらえるといいんだけどな・・・。
まあ、この辺については、シムズ3の場合、今後拡張されていくのか
それとも、人生シミュレーションということで徹底的に人生にスポットを当てた仕様にしていくのかわからんから
拡張が出揃ってない現状ではなんともいえないけどさ。
確かに、拡張第一弾がお使いゲーだった現状を考えれば、今後2と同じ方向に発展するとは
誰も言い切れないよなあ…。
>>874 最後の一行を読んで「え?」と思った人はイリュージョン製品ユーザーw
>>880 なるほど。アジア圏ではそういうスタンスなんですね。
システム的には言語リソースの差だけじゃないかと思うので、開発はするけど
サポートは金かかるから期待するなよ、というのはわかりますな。
言語で旧東欧圏とかサポートしてるので、その辺と比べて日本の平均的なスペックが
劣るのかな、と思ってみたり。ま、行ってみなきゃわからんですな。これは。
ちなみに、最後にエロゲをやったのはPC98の時代です。w
>>855 3は自分の世帯だけ年をとるのはできないのでは・・・
チートとかMODは別として
ランチャー起動したら 登録して1000ポイントとリバービューゲットしよう 的な画像がでかでかと出てきてびっくりした 今さらこんな画像がわざわざ新しく作られたって事は まだサイトにコード登録してない人大量にいるって事なのかな。
>>888 シムの人生最長にした上で一日だけ進めてバースデーケーキ使えば自分の家族や指定したNPCだけ急速に歳を取れるよ
他のシムも一日経過してることになるけど
StoreにMy Page用のアイテムが追加されてるみたいだが何だこれは アバターの背景やらバッジ?にステッカー?何に使うんだ一体
>>887 PC88の白黒画面&点と線描かれたおっぱいで抜いた俺には適うまい
>>892 それなら自分で紙にオッパイ描いて抜いたほうが早いじゃねーか
昔の中学生がみんなしていたことをいまさら指摘されてもー
賢者タイム またつまらないもので抜いてしまいましたね! ムード -15 残り時間:1時間
>>892 最後に、だからね。( ̄ー ̄)ニヤリ
>>894 似たようなモンです。ぱんつとかBasicのLINEとPAINTで書いてたし。w
煽っといて何ですが、スレ違いなのでこの辺にしましょう。
ゴメンナサイ>>All
899 :
名無しさんの野望 :2010/02/26(金) 01:24:14 ID:0rEAAdyf
ハイエンドロフト入れたら思いっきり日本語でわろた
900 :
名無しさんの野望 :2010/02/26(金) 04:52:02 ID:0rEAAdyf
なんだろ エレキ以外 イラネw
モダンっつーか近未来的だよなハイエンドロフトは
10周年アイテム(水槽、ギター、ベッド)>>>>メインのアイテム群 なのがちょっと・・・
10万KBのセーブデータがある…
ねえねえ3って2の50年前、1の25年前って設定じゃないの? メカ金魚とかいるんでしょ?すげえよ
俺が小学生の時は校内写生にお世話になったもんだ
もういいってば
>>904 しかも最初から携帯電話をみんなが持ってるという
みんな携帯電話持ってるから公衆電話も無くなってるんだよね。 住宅区画にポストとバケツが必ずあるように、公共区画には公衆電話が必ずあったものだが・・・。
携帯のおかげで家電を置く理由が無いというか、 家電をわざわざ購入して設置しても何故か掛かってくるのは携帯の方だけというのも・・・
>>891 マイページのお飾り用品らしいよ。
詳しい事はニュースのCustomize your My Page with Goodies!に書いてある。
ページが表示されないならランゲージを英語/USAに。
>>909 ごくまれに固定電話にも電話が掛ってくるぜ?
一度も出れた事は無いけどw
まーだからといって家電なくしたらそれはそれで問題だろうw
>>911 友人が余命わずかな時と、死んだ時にかかってくるね。
シムはこれを楽しげに対応してるんだが。
>>913 昔みたいに懸賞とかいたずら電話だけじゃないのか
そういう大事?な内容の場合も有るなら、極力出てやらんといかんな
>>913 今のところ固定電話にかかってくるのはそれ以外ないな。
設置してないと携帯にかかってくるし、固定電話はほとんど機能してない気がする。
公衆電話は街の味として置いとけばよかったな ホーロー看板とか実装されないかな
シムズ2の携帯電話は所持品欄から探すのが大変だったり 連続して電話をかけまくっておきたいときには携帯電話を2つ持っていないとできなかったり なによりも公共区画に携帯電話を買いにいかなければならなかったりと 固定電話よりもあれこれと不便な点があったからこそ、固定電話の必要性もあったけど シムズ3では、それらの点の不便さがすべて解消されてしまったしな
携帯は電源のオンオフができればよかったかもな オフの場合は家電が連絡先とかね 大抵でないけど
携帯専用のボタンが欲しいのぅ 電話来た!急いで出なくちゃ!って時に1動作でできないかなぁ シムズってカスタムUIとか作成できます?
>>919 シムをクリックして「電話に出る」以上に簡単にしたいってどんだけw
>>920 シムを放置してフリーウェルで勝手に出てくれるのを期待する って方が楽かな
出勤通学みたいに行動予約に強引に割り込む「電話に急いで出る」みたいなのは欲しいかも
カメラは専用のアイコンもしくはショートカット作って欲しい
風呂入りながら携帯、ウンコしながら携帯、 料理しながら携帯(ただし焦がす確率が増す)、 ベッドでリラックスしながら携帯みたいに、 ながら携帯ができたらよかった
愛人から電話がかかってきた時にはコソコソ話すとかそういう遊びが欲しい。
携帯いらないよ
マイページの飾りにも、金取るのか・・・ まあ10ポイントとかだからいいけど・・・
こんなデコアイテムいらないや。 その前にマイページなんか使わないし。カーテンでも買ったほうがマシ。
しらんがなw
WAも入れてないしそろそろ飽きてきた。 老後になるまでに何度も新しいシム作って今2代目。 何か面白い遊び方ないかね
ない
飽きたならしばらく期間置いたらいいと思う ふと遊びたくなった時遊ぶと面白い
俺も飽きてきてやらなくなってきたぜ・・・
2しばらくやってると3やりたくなってくる 3しばらくやってると2やりたくなってくる ふしぎ!
飽きたらしばらくやらなければいい。 このゲームが好きなら、忘れた頃にふと無性にやりたくなるときがくると思うよ。 そうなれば、新しい遊び方なんて考えなくても普通に楽しめるはず。 かくいう俺も、バージョン1,4ぐらいからずっとやってなくて、最近再開しだしたくちだったりする。
以前飽きたからもうSIM3どうでもいいや、WAも興味ないってカキコしたけど とうとうWA買っちゃってw 気がついたら17時間経ってる・・・
飽きてハマって飽きてハマって…の繰り返しだな 最近久し振りにやったら3時間くらい家についやしてた
まだ長時間ハマる程には拡張セットが出揃ってないからな
俺もまだ総プレイ時間800時間程度だから長時間ではないな
カメラのコレクション完全コンプリートが難しすぎて当分飽きそうにないわ
飽きた寝る
やりたくても落ちまくりで飽きることもできない俺からしたら 飽きたなんてうらやましいはなし。これまじで。
>>942 質問スレでその手の話題ちょくちょく見かけるから参考にしてみたらいいんじゃね?
もしかしたら快適に遊べるようになるかもしれないぜ
本当に解決したい奴は自分の環境を書く 環境を書かずに不具合報告だけしてる奴は不具合が発生して困っている自分に酔いたいだけ
そんな酔い方があるのかw
例えは下手だが言わんとしてることはわかる
家造りははまる でもスタイルを保存しまくると今度は探すのが手間になる あのUIどうにかならないか
家作ろうとするといつも豆腐になってしまい萎えていたが デザイナーズハウスで検索したら豆腐だらけで安心したw 最近はタマゴ豆腐や黒ゴマ豆腐が作れることを覚えた
豆腐はそのうち積み重なりケーキになる
>>949 豆腐でウェディングケーキ作るのやったわ
モダンな住宅を作ろうとすると、豆腐にしかならない
建築も才能ないのに気づいて他から持ってくるばかり。 しばらく放置してみよう。
じゃあ俺の作ったウンコハウスをうpスレにあげるか
家作りのネタに詰まったら 海外不動産のサイトで高そうな家を探す→googleマップのウォークスルーで付近の住宅を見る でゴージャスな家っぽいのが作れる 日本のデザイナーズハウスは、なんかカオスさが足りていない
そのうちデカくて豪華な家に飽きてくるよ 最近はビフォーアフターに出てくるような狭小住宅づくりにはまってる いかに大家族の導線を確保するか知恵が問われる
あれれ 今シムポイント買えないや。
そして豆腐へ。
viva豆腐! 豆腐以外の屋根が難しいので積○ハウスみたいのばっかり建ててます 豆腐になれたら屋根づくりに挑戦しよう・・・
シムを操作する面からいうと、豆腐ハウスが楽なんだよな 自分の家をモデルに作った家がすごく動かしづらかったのは、ちょっと凹んだ
じゃあ現実世界でマイホームを買う前に、Simsでシミュレーションしてから住みやすい家を実際に設計すればいいんだな!!! 誰かマイホーム買う金くれや
くだらねー
>>960 俺も自分の家作ったけど狭くて「おい動けねーよバーヤ」連発で悲しくなった
拡張かSims4では家具や壁を16方向に配置できると良いな
>>960 日本の家モデルにしたら殆どの場合動かしづらくて仕方ないんじゃなかろうか
鳩山邸とかならともかく
ああ、次は4畳半の家だ・・・
俺はちょこちょこ改築してる感じだな 60*60の敷地だから半分以上が芝生のスペースで空いてるw そのうち浮気用の家を別館で作る予定なんだが
家具なんかより各種施設の仲を作り込むべき。 『ザ・シムズ3』の拡張版第2弾、『ザ・シムズ3 ジョブズ』では、シムと一緒に新しい体験をすることができます。 消防士やパイロット、ペットショップを始め数々の新ジョブが登場、これでますますあなたのシムの個性にぴったりなキャリアが探せるように?! また、各種ビルディングの中が見えるようになります。これで、退屈なシムの勤務時間も、シムと一緒に楽しむことが出来るようになります。 各種公共施設や娯楽施設、新しい職場など様々なキャリアを経験しながら同僚のシムと交流。そこでは「航空」や「調教」といった新しいスキルも取得できます。大空から見下ろす光景に感動、エキゾチックなペットに囲まれ大興奮、と新しい職場には、刺激的な体験がいっぱい!
ハッピーショップライフとペットライフがセットになった感じか? ラマは当然飼えるんだよな?
てかみんなどうやってシム作ってる? なかなかいいシムが作れない…
HighEndLoft買った人、どこのサイトで買いました? 俺はYesAsiaで買おうとしてるんですが
俺はめんどいから適当に一匹作ったら後は掛けあわせて子供作るだけだな その中のいい奴だけチョイスしての繰り返し
あんまり美形のシムの作ると恋人を作る時にもそれに見合ったシムが必要になってくる
>>970 2〜3日かけて、自分なりに納得できるシムを1体作って、あとはそれをベースにして別にシムを作っていってる。
土台が一緒だからみんな似たり寄ったりになっちゃうのが難点だけど。
でも、数日後に改めて見直してみると、納得いかなくてまた作り直したりするけどw
>>964 壁は無理だろうけど、家具なら
disableSnappingToSlotsOnAlt (on/off)で角度調節できなかったっけ?
俺にはスーパースターパックが必要だ スタジアムでライブやるんだ・・・・・!!!
978 :
sims :2010/02/27(土) 20:31:41 ID:+yXSUGzR
骨折してんじゃないのかこの女シム
>>968 なんだかsims3はペースが速いね
ネタ切れに、、、なるねんてことはないか
>>968 おおおおおおお
これは楽しみなパックが来たぞお
>>968 今更気づいたけど、そうなると軍隊や科学施設の方も中身が見られるようになるのか!
犯罪結社とかどうなってんだろw
>>968 って個人的な願望を書いてるだけのネタじゃないの?
また、予定地だけ出ちゃってDLはできず状態かw サイトの管理体制は一体どうなっているのやら
>>968 はネタだよ。そんな神EPでるわけがない。
建物の中身を見せようにも狭すぎて無理だろうしね。 しかし、どうせ外観しかないなら、何の機能もない飾りで良かったから 裁判所とか消防署とか工場とかいろいろな建物を基本で用意しておいて欲しかった。 そうすれば、後から拡張で増える職業の職場として使えただろうに。
職場の中身が見えるようになったら、例の職場でウフフをどうすんだw 掃除用具入れとかロッカーとかそんなのがガタガタ揺れるだけって方法もあるけどさ…
>>990 シムピの水着試着室でいちゃいちゃできただろ?
あれ式だよ
そういえば、シムズ3でウフフができるのって、今のところベッドだけなのかな? シムズ2のときみたいに試着室やホットバス、ハンモックなど いろんなところでウフフができるようになりたいな・・・
劇場とか市役所とか。
リアルでは一人でウフフなことをすることしかできないので悲しいです
ソファがダメでサルコファガスがOKとかどんな変態さんなのかと思う。
公園の茂みでウフフすると 警官に捕まって裸のまま警察署に護送されたりしたら面白い で、翌日の新聞に掲載されたらなお良い
WA導入してから旅行に夢中になってメインホームを全く放置してたんだ。 自作キャラに夢中になってるうちに町の住民の8割がピザ化してた・・・・。
999 :
名無しさんの野望 :2010/02/28(日) 05:18:44 ID:LcN2xC7G
俺は半分くらいホームレスとか移動してた バ開発はさっさとAwesome入れないと始まらないような糞仕様改善しろよ できんのならパッチの時のMOD回避くらいまともにしろ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。