【海外RPG】Mount&Blade 23馬力【戦闘はFPS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
          ,-.、
.          l;;;;;;l              ∫∫∫
          |;;;;;;;;|
.          |;;;;;;;λ.            , .. --- .._
         |;;;;i;;;;;λ          /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ヽ
          |;;;;;l;i;;;;;;;ヽ        /: .:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
.         |;;;;;;;!;;;;;;;;;;λ.      l: : ::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:: :}
         |;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;l        ゙,: : ::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: : .:!  
         ヾ;;;;!;;;;;;;;;;;;;ソ        ヽ: : : : . : . : . : . : ノ
          ゞ;;;;;;;;;;/         `゙ー - -- ─ '´
.           ̄ ̄
                                  Meat & Bread
【Mount & Blade について】
海外製オフライン 3D-RPG。シェアウェア(paradoxからパッケ版も出た)
アクション要素の強い戦闘が非常に面白く騎馬戦闘のリアルさは秀逸、Mod も豊富。
ネット対戦対応の拡張版(※)が開発中。

【公式URL】
Mount&Blade公式サイト:http://www.taleworlds.com/index.html
スクリーンショット:http://www.taleworlds.com/mb_ss.html

体験版(最新Ver1.011レベル6まで無料で遊べる):http://www.taleworlds.com/mb_download.html
MODサイト:http://www.mbrepository.com/modules/PDdownloads/
英語Wiki:http://strategywiki.org/wiki/Mount%26Blade
日本語Wiki:http://www5.atwiki.jp/mountandblade/

【その他】
本スレの画像up用:http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/jb.cgi

前スレ:【海外RPG】Mount&Blade 22馬力【戦闘はFPS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1261860232/
それより前はWiki参照
2名無しさんの野望:2010/01/14(木) 20:40:53 ID:+dLmZ0ze
質問前に日本語Wikiのファッキュー参照&スレ内検索程度はお願いします。

【拡張パック情報】
マルチプレイを搭載し、システムやグラフィック周りを改善した
「Mount&Blade:Warband」が12月頃に発売予定です

Mount & Blade: Warband (PC) Release Date:2009-12-31
ttp://ve3d.ign.com/articles/news/47709/Mount-Blade-Warband-Screenshots-Trailer

Warbandのマルチプレイベータが開始
youtube等の動画サイトでプレイ動画がアップロードされています
3名無しさんの野望:2010/01/14(木) 20:46:19 ID:+dLmZ0ze
   愛 = hokotu

      / ̄\
      |: ∈≡|
      |: ( 二 >   <これ真実なり
     .ノ^ yヽ、
     ヽ,,ノ==l ノ
      /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
4名無しさんの野望:2010/01/14(木) 21:44:51 ID:VWEaE/mQ
5名無しさんの野望:2010/01/14(木) 22:24:43 ID:KP5yH4yu
  ル      し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
   l 被    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   被  え
  タ 1/4    L_ /                /        ヽ  ダ   |
   l が    / '                '           i  メ  マ
  ま 許    /                 /           く 1/4  ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !?
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   | は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ア    了\  ヽ, -‐┤     //
ァ イ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  イ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ァ ェ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    イ     > / / `'//-‐、    /
ァ ア    > /\\// / /ヽ_  !    ィ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ァ ア   / /!   ヽ    レ'/ ノ    |    >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

                                      Mount&Blade
6名無しさんの野望:2010/01/14(木) 22:26:03 ID:KP5yH4yu

       _人_          ┌=ニ二二ニ=┐
.     // ヽ.\        |_i┃i___.  |
    /_l__l_λ.       | ━╋━━il |
.    l_____l         |. ̄|┃| ̄ ̄ .|
    l;;;;;iヽ「_).(_フノ        |.  |┃|     : :|
    l;;;ノ  `Y´ l         l、__.l┃!   ___:_:,l
                     ̄ ̄ ̄
   _人人人人人人人人人人人人人人人_
   >     Surrender or Die!!!    <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

                    Mount&Blade
7名無しさんの野望:2010/01/14(木) 22:29:14 ID:KP5yH4yu
         
                         あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
       
                         『おれはDaggerを鞘から抜いたと
         ┌=ニ二二ニ=┐             思ったら抜けていなかった』
        _ |_i┃i___.  |
       /´f. | ━╋━━il |        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   .ヾ |. ̄|┃| ̄ ̄ .|       おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )〉|.  |┃|     : :|
     |/_/  l、___l┃!  __:_:l V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T''  ̄u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    仕様だとかバグだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


 Mount&Blade
8名無しさんの野望:2010/01/14(木) 22:30:41 ID:+tQNbiDw
>>1
9名無しさんの野望:2010/01/14(木) 22:37:29 ID:KP5yH4yu
Isolla!Isolla!Isolla!Isollaぁぁあああわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあいぃー!あぁああああああ!!!IsollaIsollaIsollaぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!Lady Isolla of Sunoたんの栗色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
鎖帷子着てるIsollaたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!いぇあああああああ!!
Warbandも発売決まって良かったねIsollaたん!あぁあああああ!かわいい!Isollaたん!かわいい!あっああぁああ!
マルチベータも開催されて嬉し…いやぁあああああああ!!!うぁああああああっ!!あいぃぃいいいいいい!!
ぐあああああああああああ!!!街落としたのに貰えない!!!!あ…村も城もよく考えたら…
S w a d i a で は 領地 も ら え な い?にゃあああああああああああああん!!いぇえぇぇえええええええ!!
そんなぁああああああ!!ですとうきぃぃいいい!!もあれぃでぃいいん!!Halrausぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!Swadiaなんかやめ…て…え!?30…デナル?? …この街にIsollaちゃんがいる?
城内のIsollaちゃんが僕を見てる!Isollaちゃんが僕を見てるぞ!城内にいるIsollaちゃんが僕に話しかけてるぞ!!
パーティー欄にIsollaちゃんがいるぞ!!!よかった…このCalradiaまだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いぇああああぁぁあああ!!!僕にはKingdom of Swadia Rebelsがある!!やったよYmira!!ひとりでできるもん!!!
あ、王座を要求しているIsollaちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあMatheld様ぁあ!!K、Kleshi!!Katrinぅゎぁああああ!!!Deshaviぃいいい!!
ううっうぅうう!!俺の想いよIsollaへ届け!!Kingdom of Swadia RebelsのIsollaへ届け!
10名無しさんの野望:2010/01/14(木) 22:40:04 ID:KP5yH4yu
ここまでてんぷれ
11名無しさんの野望:2010/01/14(木) 22:59:50 ID:ZLiPCOhi
>>9のひどいテンプレに笑った
12名無しさんの野望:2010/01/15(金) 00:11:40 ID:00EzahCy
初心者のための必勝陣形

●…自軍
○…敵軍

                          ○ 騎
                           ○
                            ○ 兵
                             ○
                              ○

                                  ○
   ≡ ● < ウアアー                     ○
                             ○   ○
  ≡ ●   ≡ ● < アイィー           ○   ○
                            ○ 歩  ○ 弓
       ≡ ●                 ○    ○
    ≡ ●                    ○ 兵  ○ 
           ≡ ● < ダァーイ        ○    ○ 兵
 ≡ ●                        ○    ○
        ≡ ●                      ○
                                  ○
13名無しさんの野望:2010/01/15(金) 00:20:09 ID:VeswcMAM
掛け声が重要ってことか
14名無しさんの野望:2010/01/15(金) 00:25:50 ID:2TwlfuVW
弓兵を丘の上に配置するってのもポイントよ
15名無しさんの野望:2010/01/15(金) 00:32:27 ID:vO8Dh2Xb
PoPでプレイ中、城攻めするときまず敵対国と同国系統の兵士を突っ込ませてる。
敵兵と相打ちになってあらかた壊滅したら一時撤収して主力部隊で攻略。
捕虜や敗残兵を決死隊として送り込んでる気分。趣味悪いけど、楽しい…。
16名無しさんの野望:2010/01/15(金) 00:38:43 ID:HSf/lk6K
じゃあ俺も農民集めて
最初に突撃させるソビエト方式で頑張るよ
17名無しさんの野望:2010/01/15(金) 01:12:23 ID:QBKgDsLS
じゃあ僕は、督戦隊!
18名無しさんの野望:2010/01/15(金) 01:20:09 ID:4CvUayJG
いいか、同士諸君。
ここにいるIvory Sentinelは諸君らを支援する為に居る訳じゃない。
この線から下がったものはウルスムで木の本数を数えて暮らす事になる。
やる事は簡単、あの丘を取って守るだけだ。

一等自営業だなw
19名無しさんの野望:2010/01/15(金) 02:18:52 ID:j15oEZjC
>>12
これ大好きだ
20名無しさんの野望:2010/01/15(金) 02:26:57 ID:aYhRDMoi
PoPやり始めたんだが序盤厳しいな、これ
そこらへんうろついてる騎士崩れとか狂信者とかがうざくてうざくて中々精強な部隊を作れない
たまに正規軍に絡まれてるところを正規軍と一緒にいじめると美味しいけど
21名無しさんの野望:2010/01/15(金) 02:51:59 ID:172gajSk
>>20
お前に1000日過ぎるとランタイムエラーが出る呪いをかけた
22名無しさんの野望:2010/01/15(金) 03:28:49 ID:ApL/Szf1
カーギットと交戦中
ウッフン♥城Siege戦でボコられて回復待ちの野営中、カーギット方の部隊に
突っ掛かられそうになった
リレーションポイント下落がイヤなので「この戦、当方の本意にあらず」と返すと…
彼らは去っていった

あちらもしがらみ絡みのイヤな仕事だったんだろうなぁw
23名無しさんの野望:2010/01/15(金) 08:36:17 ID:s0rVOg7v
>>12
自軍が効率良く壊滅する方法?
24名無しさんの野望:2010/01/15(金) 09:02:45 ID:IoDlzU7k
>>23
自軍が騎兵なら効果的
25名無しさんの野望:2010/01/15(金) 09:52:21 ID:Hft4awGx
シーン編集でバナー飾っても城主が変わった時
バナーのマーク変わらないんだがどうしたらいいんだー
26名無しさんの野望:2010/01/15(金) 10:48:08 ID:k17XWQkX
NEKで300日越えたとたん霧でてきて視界悪すぎになるんだけど
これって仕様じゃないよね グラボ逝ったのだろうか・・・
27名無しさんの野望:2010/01/15(金) 10:48:41 ID:IoDlzU7k
仕様
28名無しさんの野望:2010/01/15(金) 10:58:52 ID:J6Z7VPQV
>>12
敵軍がこの位考えてくれたら面白いのにな
ミニレーダー無しにして、「むむ、騎兵がいないぞ」「うわぁぁ左翼からぁぁ!」とか

つか、自軍と敵軍逆になってるよな
29名無しさんの野望:2010/01/15(金) 11:53:20 ID:37slgS7O
霧でてるときのトーナメントむずいよー
飛び道具だとなにもできんw
30名無しさんの野望:2010/01/15(金) 12:19:26 ID:k17XWQkX
なんだ仕様だったのか・・・よかったぁ。
31名無しさんの野望:2010/01/15(金) 13:13:20 ID:9c3xel4p
>>29トーナメントで思い出すのは、
CWiRで最終戦まで勝ち残って渡された武器が投げナイフ五本で、 相手がピストルだった時の絶望感しかないな。
32名無しさんの野望:2010/01/15(金) 15:19:09 ID:KFjwziDb
戦国自衛隊みたいなmodあればいいのに
33名無しさんの野望:2010/01/15(金) 15:36:39 ID:zIlkDzDn
西洋の主力・ピストル騎兵vs日本の主力・鉄砲足軽なんていう、ifの戦闘が再現できるMODとか。

ま、有効射程が数mしかないピストルを狙いも定めずに撃って逃げる訳だから、
有効射程100mの鉄砲足軽に勝てる訳も無いんだが。
34名無しさんの野望:2010/01/15(金) 15:55:04 ID:we5SPHQV
「戦車つえーなー。これどうよ?」
そんな意見に答えた結果、やわらか戦車が投入されます。
35名無しさんの野望:2010/01/15(金) 16:20:10 ID:XOy5vPlI
Nativeの街中を散策してたら、
草むらの中にある宝箱に珍しいアイテムが入ってたんだけど、
これの置いてある場所纏めてあるページとかあります?
36名無しさんの野望:2010/01/15(金) 16:32:06 ID:PneMg9jl
37名無しさんの野望:2010/01/15(金) 16:59:04 ID:XOy5vPlI
>>36
ありがとうございます
38名無しさんの野望:2010/01/15(金) 17:43:41 ID:212I+aI/
POPのジェムもどの街ででるかって固定なの?
39名無しさんの野望:2010/01/15(金) 19:48:45 ID:QFoSfL9F
ウチのPOPは村でもジェム買えるゆとり仕様だから解らんな。
40名無しさんの野望:2010/01/15(金) 19:59:50 ID:lYdBFmB/
KENGEKIやってるんだけど序盤勝てそうな敵がいねぇ・・・
皆どうやって進めた?
41名無しさんの野望:2010/01/15(金) 20:12:45 ID:4CvUayJG
>>40
ジェルカラの近くのデスパレードバンンディッツとかは?
42名無しさんの野望:2010/01/15(金) 20:14:17 ID:we5SPHQV
最初はデスパレードバンディット?の世話になってた
馬と武器がそろったら山賊と戦った
43名無しさんの野望:2010/01/15(金) 20:26:52 ID:ZDABchvo
あああ1866のアップデートまだかよおおおおおおおお
44名無しさんの野望:2010/01/15(金) 20:29:00 ID:lYdBFmB/
ありがとう!デスパレードバンディットを倒していこうと思う
45名無しさんの野望:2010/01/15(金) 20:43:13 ID:1OWg6GiB
俺は税金横領してたな、それで装備ととのえて付くつもりのない国の村から10雇える奴やってた
46名無しさんの野望:2010/01/15(金) 20:52:12 ID:qRZZQYx6
今日、買って日本語化にしようとしたんだけど、
wikiの日本語化の暫定版2.3のファイルのリンク切れてるんだけど、
他でダウンロードできるとこってある?
47名無しさんの野望:2010/01/15(金) 20:57:07 ID:4CvUayJG
48名無しさんの野望:2010/01/15(金) 20:57:13 ID:Hft4awGx
NE-Kengeki βver. 0.90→0.94

・試しにRus: XIII Centuryのでっかい街をプラヴェンとジェルカラに適用しました。
そのままだと攻城戦時にキャラが地形にはまりまくりだったので
いろいろと改良して実装しております。
・火器系の発砲音を1866のものに変更しました。
・兵種、アイテムの調整をしました。


新規ゲームで開始して更新されるのは兵種の調整のみですので
セーブ途中から始めても問題ありません。

http://www.megaupload.com/?d=UUE558FQ
49名無しさんの野望:2010/01/15(金) 21:01:39 ID:zIlkDzDn
>>40
闘技場で小銭稼いでレディナイトの集団雇ったら、
その辺の賊相手では物足りなくなった。

>>48
乙であります。
50名無しさんの野望:2010/01/15(金) 21:04:19 ID:qRZZQYx6
>>47
ありがとうございます。
51名無しさんの野望:2010/01/15(金) 21:06:28 ID:4CvUayJG
>>48
マジ乙乙

漏れの休日の予定が吹き飛ぶの確定ww
52名無しさんの野望:2010/01/15(金) 21:24:09 ID:k17XWQkX
黒騎士さんがカーギットジパング以外全て参戦してきてフルボッコにされてるのみて糞ワロタww
まじでkengekiうっぷでーときた 作者gj
53名無しさんの野望:2010/01/15(金) 21:30:11 ID:4CvUayJG
0.93→0.94で日本語化されてる箇所が増えてる?
54名無しさんの野望:2010/01/15(金) 21:32:37 ID:Hft4awGx
今まで入れてたのが古かったやつだったので
機械翻訳されてる新しいのに入れてます。
陣形指示の部分だけ自分で翻訳しときました。
55名無しさんの野望:2010/01/15(金) 21:35:45 ID:w3qBcqRX
Warbandやってるといきなり弓で射殺されたり後ろから不意打ちされたりして萎える
duel鯖は何故かパスかかってて入れないし
56名無しさんの野望:2010/01/15(金) 21:38:40 ID:LWxWXtv8
>>48乙です

ご褒美だ(´・ω・)つ[腐った牛肉]
57名無しさんの野望:2010/01/15(金) 21:43:23 ID:4CvUayJG
>>54
細かい所まで乙です。
58名無しさんの野望:2010/01/15(金) 21:44:10 ID:Q5TFHwx8
http://www.youtube.com/watch?v=yhT_n_O4Jso
何これめっちゃ面白そうなんだけど
59名無しさんの野望:2010/01/15(金) 21:45:19 ID:Hft4awGx
>>56


       _人_          ┌=ニ二二ニ=┐
.     // ヽ.\        |_i┃i___.  |
    /_l__l_λ.       | ━╋━━il |
.    l_____l         |. ̄|┃| ̄ ̄ .|
    l;;;;;iヽ「_).(_フノ        |.  |┃|     : :|
    l;;;ノ  `Y´ l         l、__.l┃!   ___:_:,l
                     ̄ ̄ ̄
   _人人人人人人人人人人人人人人人_
   >     Surrender or Die!!!    <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄



評判よければ他の首都もでっかい街にするけど
カーギット風のはでっかい街がないから1から作らないと(´・ω・`)
60名無しさんの野望:2010/01/15(金) 21:46:31 ID:k17XWQkX
でっかい街イイ! 
61名無しさんの野望:2010/01/15(金) 21:47:50 ID:Hft4awGx
>>58
ウォーバンドでMODだと・・・どういうことだこれは
62名無しさんの野望:2010/01/15(金) 21:47:59 ID:PWGPsb3s
>>48,54

ちょっくらでっかい街でも攻めてみるか
63名無しさんの野望:2010/01/15(金) 21:57:52 ID:7rzdcFND
>>58
ちょw
64名無しさんの野望:2010/01/15(金) 22:04:46 ID:e0at8uWL
ウォーバンドは投擲攻撃の切り替えがあるらしいけど銃も切り替えできると銃剣実装に非常にありがたくなるね。
65名無しさんの野望:2010/01/15(金) 22:18:10 ID:Mo1Vl/O3
ルーツオブユグドラシルやってるけど、
弓ユニが強すぎて、司令官プレイでダラダラと
遊ぶのが好きな俺にピッタリだ
騎兵居ないから、弓無双すぎる
そして相対的に強敵になった森賊
いいですね
66名無しさんの野望:2010/01/15(金) 23:13:46 ID:r1NBWHGr
弓騎兵主体で騎兵のみ相手とか疲れるよな
兵種少ない方が大規模戦しやすいしアップグレードとかまとめるのも楽だし
うっかり強制終了でやる気も強制終了しないのもいい
67名無しさんの野望:2010/01/15(金) 23:32:32 ID:BdME0qvD
ごちゃごちゃの寄せ集め軍団指揮するのも燃えるけどな
68名無しさんの野望:2010/01/15(金) 23:37:59 ID:IoDlzU7k
弓兵200育てて眺めて殺すかとおもったらカーギット騎兵に半分近く殺されるっていうね
69名無しさんの野望:2010/01/15(金) 23:46:22 ID:6j2ejZqx
カーギットとは野戦しないせず城でしか戦わないな
70名無しさんの野望:2010/01/16(土) 00:43:12 ID:ZvZUcqOc
ある程度、数減らしたら防具全部脱いで裸で騎馬追いかけてるぜ
71名無しさんの野望:2010/01/16(土) 01:02:10 ID:iT+QKSpF
野戦でこぼこマップでカーギットとやりあうと時間かかる
なのでそういう時はマップ境界まで引いて左に一列に並ばせて自分だけ突撃
72名無しさんの野望:2010/01/16(土) 01:07:28 ID:gsFcpeC6
PoPのD'sharも面倒だけど、それでも徒歩部隊も多いからカーギットよりはマシだな。
73名無しさんの野望:2010/01/16(土) 01:53:17 ID:sPXnfqmz
kengekiうpデータしたんだけど、紋章変わっちゃった。
これって、もう変更出来ないのかな?
74名無しさんの野望:2010/01/16(土) 01:57:26 ID:uP5x7aik
D'sharの騎兵地獄担当は、空き地在住のブリルギーさんかな
よく蛮族追いかけて川超えたD'shar軍とエースコンバット0みたいな弓騎兵戦やってる
75名無しさんの野望:2010/01/16(土) 02:29:35 ID:dNL8syUl
すげぇなLotRMOD
魔法で敵を倒せるだけでなく巨大な怪物とのシージとかw防御しないと吹っ飛ぶw
魔法覚えたけど唱えてる間に投擲で殺された・・・・幽霊騎士揃えると最強か?
76名無しさんの野望:2010/01/16(土) 02:59:30 ID:DHhVvanC
>>75
The Last Days?
77名無しさんの野望:2010/01/16(土) 03:09:19 ID:mcJfmyJH
kengekiうpだてしたら敵のボウガンから銃声がするんですが。
78名無しさんの野望:2010/01/16(土) 03:21:36 ID:sPXnfqmz
あ、アヤメの名前が「女」になっとるw
まぁ、いいや。取りあえず寝る事にしよう。
79名無しさんの野望:2010/01/16(土) 03:57:45 ID:ucwlBJV/
>>77
火薬使ってるっぽいクロスボウタイプなんじゃね
よく見ると撃った直後煙出てるやつ
80名無しさんの野望:2010/01/16(土) 04:02:55 ID:1ev0pHh9
>>78
VLフォント入れてないんじゃないの?
81名無しさんの野望:2010/01/16(土) 04:05:52 ID:OcWMTrjZ
>>75
Mod名教えてくれよ
82名無しさんの野望:2010/01/16(土) 08:01:30 ID:uCRGHrya
>>78
とりあえず0.90にはいってる必読readmeよもうな?
83名無しさんの野望:2010/01/16(土) 08:39:30 ID:c6xmsAt2
NEK0.94更新したら防具屋が地面に埋まってて店の屋根に店主が立ってるw
84名無しさんの野望:2010/01/16(土) 08:51:31 ID:uCRGHrya
>>83
どの街?
85名無しさんの野望:2010/01/16(土) 08:59:28 ID:wIOYv5LX
NEK0.94でプラヴェンでトーナメントしたら水に埋まってたんだけど・・・
86名無しさんの野望:2010/01/16(土) 09:00:57 ID:jZDTYx4R
>>83>>85
仕様です。
87名無しさんの野望:2010/01/16(土) 09:14:07 ID:uCRGHrya
たしかにトゥルガはシーンオブジェクト入れ忘れておかしなことなってるけど
プラヴェンは問題ないはず・・・
88名無しさんの野望:2010/01/16(土) 09:14:57 ID:jUQk2IgV
人斬り→辻斬り→くノ一頭領ってツリーおかしくね?
レベル下がってるし、夜叉につながんねーの?どうしてくノ一頭領なの??
89名無しさんの野望:2010/01/16(土) 09:21:23 ID:uCRGHrya
>>88
辻斬り→人斬り→夜叉が正解
90名無しさんの野望:2010/01/16(土) 09:46:57 ID:uCRGHrya
NE-Kengeki βver 0.94微修正ファイル
ttp://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/jb.cgi
91名無しさんの野望:2010/01/16(土) 09:49:43 ID:2gg5ipzS
コンパニオンの装備を
ミリタリーピック+盾とバルディッシュで迷う。
どっちがいいんじゃああ!
92名無しさんの野望:2010/01/16(土) 09:55:56 ID:uCRGHrya
>>91
盾持ちが無難だと思う
好きにするのがいいけど迷うなら盾
93名無しさんの野望:2010/01/16(土) 10:43:20 ID:9/N07xd/
NE-Kengekiをどのファイルをどこに入れればいいか分からないので、よかったら、教えてください。
94名無しさんの野望:2010/01/16(土) 10:50:24 ID:uCRGHrya
0.90に入ってる
NE-Kengeki βverのフォルダごと
Modulesフォルダにつっこんでそれから0.94に入ってるファイル全部を
NE-Kengeki βverのフォルダにつっこんで上書き
95名無しさんの野望:2010/01/16(土) 11:18:00 ID:XSNod1MT
>>93
Wikiにその辺詳しく書いてないしね、仕方ないかな。

拡張子を表示していることが前提です。
間違いや記載漏れがあったら突っ込み宜しくです → 諸卿

1. 以下のファイルを用意
 @NE-Kengeki(仮)βver. 0.90.7z
 (NE-Kengeki本体 0.90、まだ>>47からDL可能)
 ANE-Kengeki βver. 0.90→0.94 update file.7z
 (NE-Kengekiの0.90→0.94への差分パッチ)
 Bmb0233.7z
 (NE-Kegneki0.94微調整パッチ)
2. 上記3ファイルをそれぞれ解凍
3. @を解凍した中にある"NE-Kengeki βver"フォルダの中にAの"NE-Kengeki"フォルダの中身を上書き
4. @を解凍した中にある"NE-Kengeki βver"フォルダの中にBの"NE-Kengeki βver.0.94微修正ファイル"フォルダの中身を上書き
5. C:\Program Files\Mount&Blade\Modules に移動
6. Nativeフォルダをコピー
7. コピーしたNativeフォルダをリネーム
 例: "コピー 〜 Native" → "NE-Kengeki"
8. リネームしたフォルダ(例: "C:\Program Files\Mount&Blade\Modules\NE-Kengeki")に
 ABを上書き済みの"NE-Kengeki βver"フォルダの中身を上書き
9. "C:\Program Files\Mount&Blade\Textures"に移動
10. "font.dds"をリネーム
 例: "font.dds" → "font.dds.bak"
11. @を解凍したフォルダ中にある"font.dds"を"C:\Program Files\Mount&Blade\Textures"に上書き
12. "C:\Program Files\Mount&Blade\Data"に移動
13. "font_data.xml"をリネーム
 例: "font_data.xml" → "font_data.xml.bak"
14. @を回答したフォルダ内にある"font_data.xml"を"C:\Program Files\Mount&Blade\Data"に上書き
15. Mount&Bladeを起動し、一番上の"Current Module"内に"Ne-Kengeki"があることを確認
96名無しさんの野望:2010/01/16(土) 11:39:42 ID:uCRGHrya
Wikiに載せたほうがいいくらい親切な解説だ
97名無しさんの野望:2010/01/16(土) 11:40:03 ID:t43AQoiu
どんだけゆとり仕様の説明w作者も大変ですねぇ
こんな簡単なことすらできないって・・・・
98名無しさんの野望:2010/01/16(土) 11:50:08 ID:IoDu8WD9
readmeにコピペでよろしいよ
99名無しさんの野望:2010/01/16(土) 12:09:09 ID:ffOr/9XW
すばらしいです
100名無しさんの野望:2010/01/16(土) 12:10:07 ID:9GAttsJC
Nativeフォルダ必要だったのか…
101名無しさんの野望:2010/01/16(土) 12:25:02 ID:1XDTMFke
Nativeフォルダをコピーしてその中にKENGEKIのファイル入れるより、
KENGEKIフォルダごと移した方が早いだろう。
102名無しさんの野望:2010/01/16(土) 12:33:46 ID:qM5s4i3O
Nativeフォルダをコピーうんぬんはいらないね。。
103名無しさんの野望:2010/01/16(土) 12:42:59 ID:0t/ke3lX
>>93程の馬鹿なら、こんだけ丁寧に解説しても
文章が多すぎるってだけで理解出来なそうだがw

Wiki見てちょっと考えれば済むくらいの事を出来ないような知的障害者が
何で完全日本語化してるわけでもないPCゲーをやろうとするんだ?
104名無しさんの野望:2010/01/16(土) 12:44:31 ID:CgVmWutt
Roots of Yggdrassil で、独立で王国立てたら、
なんか各村で雇用できるユニットが全然違うのになってしまった・・・
今さら各勢力の下に入っても元に戻らないし、\(^o^)/オワタ
105名無しさんの野望:2010/01/16(土) 12:45:30 ID:jiQPjMSg
>>103 みんながみんなできるってわけじゃないからさ^^;
落ち着こう
106名無しさんの野望:2010/01/16(土) 13:05:38 ID:D/lqJgqD
年末からかな?(以前にもいたか)何か口の悪い奴がいるよね
汚い言葉をわざわざ排泄しに来てるあわれな奴
そいつ友達とかいないんだろうな……
107名無しさんの野望:2010/01/16(土) 13:10:29 ID:9GAttsJC
相手を侮辱しようとして自分の品格下げてるやついるよなw
108名無しさんの野望:2010/01/16(土) 13:13:20 ID:uX5HEm0V
銃を片膝立てた状態で撃てるようになるModとか無いかな?
銃兵を二列横隊に並ばせて戦ってみたい。
109名無しさんの野望:2010/01/16(土) 13:32:41 ID:4bBURQL8
Cドライブをクリーンアップしたことが原因だと思うんだけどNativeがカクカクするようになった
ちなみにDirectX7です
他にこうなった人いる?
110名無しさんの野望:2010/01/16(土) 13:42:23 ID:uCRGHrya
>>108
1866かKengeki
111名無しさんの野望:2010/01/16(土) 13:42:51 ID:50ldEGEN
不要なファイル圧縮にひっかかったんだろ
112名無しさんの野望:2010/01/16(土) 13:44:49 ID:oU5OcC9T
今、偶然弓兵が四角形のフォーメーションになったんだけど、どういう順序で陣形ボタンを押すとなる?
今まで、何押しても大抵横長に並ぶだけで諦めてた。
弓兵を選んでからJ?
113名無しさんの野望:2010/01/16(土) 13:48:47 ID:DHhVvanC
どのMOD?
114名無しさんの野望:2010/01/16(土) 13:55:28 ID:oU5OcC9T
>>113
kengekiです。
なんとかもっと陣形をうまく使って戦ってみたい。
いつも騎馬隊のチャージのゴリ押しで勝ってる。
115名無しさんの野望:2010/01/16(土) 13:58:46 ID:KpW2Y7Uo
902 名前: [´・ω・`]OFSfb-03p1-76.ppp11.odn.ad.jp [sage] :2010/01/16(土) 13:52:03 ID:JeUNWpPl
毎度ありがとうございます。
↓をお願いします。

【*板名】PCアクション
【*スレ名】【海外RPG】Mount&Blade 23馬力【戦闘はFPS】
【*スレのURL】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1263469190/
【名前欄】
【メール欄】sage
【*本文:ここから下にコピペして欲しい本文を入れて下さい。この下から本文としてコピペします】
>>113
kengekiです。
なんとかもっと陣形をうまく使って戦ってみたい。
いつも騎馬隊のチャージのゴリ押しで勝ってる。
116名無しさんの野望:2010/01/16(土) 14:25:30 ID:9Re4kdo1
0.90のreadmeに書いてあるぜ
Jでランクス、Kでエッジ、Pでライン、Uで解除ってな
117名無しさんの野望:2010/01/16(土) 14:45:57 ID:74wzCIfY
PoPで地獄馬手に入れたけどデータ見てあの無茶苦茶な馬の丈夫さが理解できたわ
なんだよ装甲90のHP505って
118名無しさんの野望:2010/01/16(土) 15:03:25 ID:ffOr/9XW
プラヴェン攻めてみたけど面白かったよGJ
119名無しさんの野望:2010/01/16(土) 15:50:42 ID:QWSArzXJ
自分用にNEKのtroopsを追加訳してるんだが、ヴァルキリー多すぎてオワタ
部隊名ってことにしちまうかなぁ
120名無しさんの野望:2010/01/16(土) 15:53:27 ID:CgVmWutt
M&Bwikiに載ってないので、なんか面白そうなMODある?
121名無しさんの野望:2010/01/16(土) 16:02:25 ID:9/N07xd/
どうやって、日本語化するん?
NE-KENGEKIって。もしかして最初からされてるパターン?
122名無しさんの野望:2010/01/16(土) 16:22:22 ID:gs+8vnni
突っ込んでくる騎兵にはどれだけ弓兵並べても突破されるよなあ、今更だけど
NPCは馬を狙わないから困る
123名無しさんの野望:2010/01/16(土) 16:29:59 ID:5zOVLV0b
戦列歩兵が出てくるMODってどれ?
124名無しさんの野望:2010/01/16(土) 17:25:05 ID:QWSArzXJ
ろだにNEK用兵科日本語訳上げてみますた
折角作ったのでお裾分け
125名無しさんの野望:2010/01/16(土) 17:42:27 ID:uCRGHrya
>>124
ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
126名無しさんの野望:2010/01/16(土) 17:44:09 ID:9/N07xd/
NE-KENGEKIが日本語化されてません。どうすればいいでしょうか?

ちゃんとlunguageに日本語化ファイルは、入ってるっぽいですが・・・
127名無しさんの野望:2010/01/16(土) 17:55:37 ID:5Ez173Ob
>>120
テンプレのMODサイトで探してるなら
ファイルの初期登録日が古ければ
DL数の多さで大体面白いか面白くないか判断付くんじゃない?

さすがに10万越えはプレイしてても安定感あるし
3万ちょい超えてるくらいでもそこそこ楽しめる

あんまりDLされてないのでも新規登録ならやってみる価値はあるかもね
ただし古い奴で最近の更新が無くDL少ない奴は馬券買う気分で
128名無しさんの野望:2010/01/16(土) 18:05:07 ID:ZJu3Uj5M
>>126
ネイティブはちゃんと日本語化して遊べてた?
129名無しさんの野望:2010/01/16(土) 18:09:27 ID:8Y2x9Nxm
>>126
languageってテキストファイルをenからjaに書き換えた?
130名無しさんの野望:2010/01/16(土) 18:12:03 ID:1JPxI3TE
質問があるんだがNE-KENGEKIの会話の時
左上のキャラモーションをノーマルに戻すには何処いじるの?
131名無しさんの野望:2010/01/16(土) 18:18:41 ID:mxI+ZJR5
さっきまでラストレムナントやってて
kengeki 0.94やってたら突然OP画面の音楽流れ出して裏で起動したのかと思ったw
132名無しさんの野望:2010/01/16(土) 18:32:07 ID:9/N07xd/
>>126
変えてみたんですけど、STR NOT FOUND と言うのが出てきて、日本語化できてません。
133名無しさんの野望:2010/01/16(土) 19:18:25 ID:k6d3smE+
あぁ、NEKって別にNEに上書きしなくても良かったのか・・・
以前トンチンカンな質問したのが恥ずい
134名無しさんの野望:2010/01/16(土) 19:23:37 ID:/WnduweV
出来ない動かない、じゃなくってさ
〇〇に書いてある手順で○○を□□ってやったんだけど△△となって出来ない。
くらい書けないのかな。

最初に詳しく書けば、レス待ち訂正レスの手間時間が半分は縮むぞ。
135名無しさんの野望:2010/01/16(土) 19:27:53 ID:NR5H/6EU
>>131
ラスレムみたいに戦況に応じて音楽変わるといいよなぁ。
士気低下や増援出現のときとかさ
136名無しさんの野望:2010/01/16(土) 19:29:00 ID:vpgEAxfn
>>127
フォーラムに書いてあったの一通りやってみたが、
「wikiに載らないのはそれなりに理由があるんだなあ」
って程度の内容だった

今度はランキング上位のをやってみるよ!
ありがとう!
137名無しさんの野望:2010/01/16(土) 20:38:46 ID:gqYZbMaJ
>>132
もしかして完全日本語化されてないじゃないかって意味じゃないよね
138名無しさんの野望:2010/01/16(土) 20:52:51 ID:rOR5B2NK
VLフォントインストールしたんですが、漢字がちゃんと表示されません。
インストールするだけじゃ駄目なんでしょうか?
139名無しさんの野望:2010/01/16(土) 21:19:31 ID:uCRGHrya
>>138
VLフォントインストールってなにしたの?
>>95に詳しいやり方書いてくれてるんだから読もう
140名無しさんの野望:2010/01/16(土) 22:14:04 ID:UJvzQ3g1
Nativeの日本語化ファイルのリンクが切れてるようですが
別のところにあるんでしょうか?
141名無しさんの野望:2010/01/16(土) 22:23:08 ID:/WnduweV
黙ってこのスレ最初から見れ>>138>>140
142名無しさんの野望:2010/01/16(土) 22:31:21 ID:UJvzQ3g1
wikiも>>47もリンク切れなので質問しましたが問題ありましたでしょうか?
143名無しさんの野望:2010/01/16(土) 22:53:16 ID:/WnduweV
>>142
あら本当だ、失礼した。
お詫びうpっといたのでそっちから持っていって下さい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org567601.7z.html
144名無しさんの野望:2010/01/16(土) 22:54:15 ID:GFBx+Mal
>>142

>>1
本スレの画像up用にうpしてみた
145名無しさんの野望:2010/01/16(土) 22:57:18 ID:XSNod1MT
元のうp場所に上げなおしてWikiも書き直したよ
146名無しさんの野望:2010/01/16(土) 22:57:58 ID:XSNod1MT
…やる前にリロードすればよかったよorz
147名無しさんの野望:2010/01/16(土) 23:03:27 ID:UJvzQ3g1
>>143-146
皆さんありがとうございます!ありがたく使わせてもらいます
148144:2010/01/16(土) 23:05:43 ID:GFBx+Mal
自分うpしたの消しときます
149名無しさんの野望:2010/01/16(土) 23:13:28 ID:uEzE6JiT
むしろ画像うpの方残すべきだと思うが
dotupなんて2日持たないし。
150名無しさんの野望:2010/01/16(土) 23:14:42 ID:NE2zJMnQ
スネーク教信者だらけだな
151名無しさんの野望:2010/01/16(土) 23:18:03 ID:kq04nHfx
PoPやってると、捕虜や囚人を取ると強制終了することがあるんだけど、
これ何が原因なのかなぁ。
もしかして導入ミスったのかな……。
152名無しさんの野望:2010/01/16(土) 23:19:22 ID:XSNod1MT
>>148
すみません…
先に気づいとけば良かった。
153名無しさんの野望:2010/01/16(土) 23:20:31 ID:t43AQoiu
>>147 まぁ日本語化wikiにのこってたけどな
154名無しさんの野望:2010/01/16(土) 23:21:19 ID:/WnduweV
過去ログの2.3うpされてたとこにとりあえずそのまま上げただけだし
上げ直してwikiに記載してくれたのなら何も問題ないんじゃないかな。

2日くらい前にwikiから落として使ったので、消えてるとか考えもしなかったよ。
偉そうに指摘する前に確認するようにするとします。
155名無しさんの野望:2010/01/16(土) 23:48:33 ID:uCRGHrya
結構動画より生放送のがMB盛り上がってる気がするな
156名無しさんの野望:2010/01/17(日) 00:08:08 ID:gFJCX44N
生放送をするときは予告してくれーー!
157名無しさんの野望:2010/01/17(日) 00:08:55 ID:LzPteVzY
名前は出さんが30分で600コメ越えるぐらいの時もあるからな。
ここじゃ賛否両論な攻城戦も「コミケコミケ」とか言って楽しんでたり。
158名無しさんの野望:2010/01/17(日) 00:21:14 ID:6yBaFQjF
じゃあなんか面白いプレイ教えろ。
普通にやると金策とかでgdgdになりやすい。
159名無しさんの野望:2010/01/17(日) 00:28:36 ID:iqXKufki
NEKやってるとコウモリ傘、ラッパ銃、チャクラム、海賊帽、だべが欲しくなる。
>>151
32兵種。
160名無しさんの野望:2010/01/17(日) 00:32:56 ID:kIdwYDHH
いい加減ニコニコの宣伝にくる人気持ち悪い
161名無しさんの野望:2010/01/17(日) 00:35:14 ID:6jlvSgyP
ニコ生の宣伝ならコミュのほうでやってくれ
そのほうがわかりやすいし、ニコレポのほうにも表示される
162名無しさんの野望:2010/01/17(日) 00:49:47 ID:X3RxcDyg
そうだよな。なんで2chでニコニコの宣伝あんだよ
しかも、ここで報告してくれとか頼んでるやつもいるし
163名無しさんの野望:2010/01/17(日) 01:31:32 ID:IJHBk2sC
いつの間にかふたばみたいに別物になってんだな、ニコニコ。
Youtubeとかうpロダと同じみたいなモノと認識していた。
164名無しさんの野望:2010/01/17(日) 01:52:26 ID:j/EUEizI
M&Bでヴィンサガに出てくるようなマント付きのサーコートと出会える日はくるのだろうか
165名無しさんの野望:2010/01/17(日) 03:41:30 ID:BD+oK5O/
NEKやってると剣豪などの特定の城に配属した兵士連れて行こうとすると
強制終了するのは仕様ですか?
166名無しさんの野望:2010/01/17(日) 03:52:27 ID:fTQUwz6v
>>165 兵種制限にひっかかってる
167名無しさんの野望:2010/01/17(日) 04:21:46 ID:VBNFxr2z
>>162
しょうがないよ、2chの特質は”雑多”なんだから。
嫌だからって排斥することはできない
168名無しさんの野望:2010/01/17(日) 04:25:34 ID:6yBaFQjF
フォーメーション使ってみたら騎兵が頭よくなった! 
169名無しさんの野望:2010/01/17(日) 06:04:59 ID:04vk5hxc
逃げ遅れて、ノルドの5部隊ほどを一度に相手にするハメになった
采配の稚拙さもあるけど山間部の狭隘地形ゆえに、貴重な諏訪騎士が2桁単位で
ヴァルハラ送り
実際にはやることがないスワディア・ノルド戦争と滅亡間際にあるノルドを守るために
絶対こなさなければならない停戦クエストとはいえ・・・

ノルド王国の現状報告
支城とその配下村落は全て他国の支配下
都市とその周辺村落だけが頼みの綱
170名無しさんの野望:2010/01/17(日) 08:19:09 ID:K5ij1NTO
コンパニオンのパーティースキルは一番数値が高いキャラのが影響しているようだけど
訓練もパーティースキルと同じ影響のしかたですかね?
訓練だけは個人スキルのようだけど、どうもパーティー全体に影響しているようなので、ちょっと気になっています。
171名無しさんの野望:2010/01/17(日) 08:25:13 ID:lqbOEfSt
いっそ動画実況スレでも作ってそっちでやってりゃいいんでないの。
わざわざ他所のノリを混ぜ込んで雑多にするより、個々で棲み分けた方が良いに決まってる。
172名無しさんの野望:2010/01/17(日) 08:28:30 ID:JtQHBi/V
ピアキャスでやって自分の掲示板作ればいいと思うよ
面白ければニコと同じく人はつく
173名無しさんの野望:2010/01/17(日) 08:31:44 ID:2/QCD03x
なん実Vにいけ
174名無しさんの野望:2010/01/17(日) 08:34:44 ID:hXh9JVEe
そもそもいまのとこ宣伝してるレスがどこにあるというのだ
175名無しさんの野望:2010/01/17(日) 08:38:20 ID:sU8RPJu0
wwww
176名無しさんの野望:2010/01/17(日) 08:49:25 ID:lqbOEfSt
叩き合いみたいな流れにならんよう予防線張ってるだけだよ。

動画大好きっ子ちゃん達にしても、横から文句言われるよか
その話だけで盛り上がれるとこでヤンチャしてた方が楽しいだろ?
177名無しさんの野望:2010/01/17(日) 08:49:52 ID:2/QCD03x
178名無しさんの野望:2010/01/17(日) 09:06:35 ID:fTQUwz6v
ニコ厨VS隔離厨 あほくせぇ流れwww
179名無しさんの野望:2010/01/17(日) 09:09:47 ID:sU8RPJu0
スルーすりゃすぐ単発で終わるのにねぇ
180名無しさんの野望:2010/01/17(日) 09:14:01 ID:hXh9JVEe
  _, ._
( ゚ Д゚)・・・・


ところで>>58のMODやってみたんだが
銃のリロードがマスケット20、ピストルが30なのに
命中が悪すぎて遠距離じゃたまにしか当たらないし
みんな1発撃ったらバヨネットかサーベルで突撃してたぜ

だがウォーバンドのnativeでも長い間楽しめるのにMODでも対戦できるとなると
相当楽しめそうだ

181名無しさんの野望:2010/01/17(日) 09:29:58 ID:csG2FnfO
>>164
マント欲しいよね

装備の枠は増やせないのかのう
182名無しさんの野望:2010/01/17(日) 09:37:46 ID:z5Kca4RO
>>180
ライフリングの無い銃+完璧な球体では無い弾丸=どこに飛んでくかスパコンでも予測不能

銃は当たらない方がリアルだよ。
183名無しさんの野望:2010/01/17(日) 09:38:00 ID:vdGIf4GW
>>170
wikiより
日付が変わる毎に、自分よりレベルの低いパーティーメンバー全員に経験値を与えることが出来る。
Personal Skillな為、複数のコンパニオンがスキルを覚えているとその分効果がある。
184名無しさんの野望:2010/01/17(日) 09:50:32 ID:UCGuE/yX
>>181
マントとカトーマスクみたいな仮面があれば、青魔道士できるのに・・・
仮面はノルドヘルメット弄れば出来そうな気もするけど。
185名無しさんの野望:2010/01/17(日) 10:37:44 ID:509IiTjj
マントはKengekiの陣羽織みたいに足か頭あたりの付属品にできないかな
まぁマントの可動が難しそうだが 馬上でマントをたなびかせ〜
マントもいいけど背中に旗指物装備したひ……
186名無しさんの野望:2010/01/17(日) 10:58:42 ID:pEBi9oPF
真柄直隆の太郎太刀みたいな長大な刀も良いな。
刀身の長さ175cmで重さ4.5kgとか。

ttp://www.ipc.hokusei.ac.jp/~z00105/_op_photo/070715nagoya/070715-114642.jpg
187名無しさんの野望:2010/01/17(日) 11:07:50 ID:ynTRuWp8
>>186なにその振り回せるLance
188名無しさんの野望:2010/01/17(日) 11:25:30 ID:xaMVX3R9
>>177
それは宣伝じゃなくて、見る側の要望じゃね?

なんにせよアンチはウザ杉、自治厨は愉快犯の荒らしと違って
自分が正しいと思い込んでるから始末に終えない。
189名無しさんの野望:2010/01/17(日) 11:27:11 ID:fU5PUcLf
175センチとか鞘から抜くだけで一苦労だろw
190名無しさんの野望:2010/01/17(日) 11:40:40 ID:pEBi9oPF
>>189
多分、従者に鞘持たせて抜くんじゃないかな。
足利尊氏とされる肖像画の人は抜き身で肩に担いでるね。
腰には別に太刀を下げて。
191名無しさんの野望:2010/01/17(日) 11:44:16 ID:xaMVX3R9
真柄太刀は写真でもわかるけど、かなり細身な上に樋が通ってて
かなり軽量化を意識した作りなんだよな。
やたらでかい刀は神社へ戦勝祈願の奉納用に作ったりしてる事も多いけど
これは刀身も少し傷みがあるし、実際に使ったのかも、って言われてるね。

ネタとしては吉備津神社の法光が12尺5寸で現存最長かと思う。
これも実戦で使ったって言う伝来が有るけど…どっちかっていうと
4m近いものを一体の鍛造で作り上げた技量が凄いと思う。
192名無しさんの野望:2010/01/17(日) 11:46:30 ID:FzomrkXP
ちょ、今抜いてるから待って!待てって!アイイイイィ
193名無しさんの野望:2010/01/17(日) 11:47:19 ID:csG2FnfO
実際に使っただと…
重さ何キロあるんだこれ
194名無しさんの野望:2010/01/17(日) 11:50:37 ID:FzomrkXP
冷静に考えてみれば、リーチや取り回しを考えれば薙刀や長巻で十分なんだよな。
195名無しさんの野望:2010/01/17(日) 11:52:03 ID:csG2FnfO
刃をここまで長くする理由も無いよね
196名無しさんの野望:2010/01/17(日) 11:54:23 ID:EZG2CIp/
鬼のような奴が一人で使ってる絵と数人がかりで使ってる映画を見たな
197名無しさんの野望:2010/01/17(日) 11:54:42 ID:sU8RPJu0
>>190
思いっきり振って鞘吹き飛ばして相手にぶつけるんじゃねw
198名無しさんの野望:2010/01/17(日) 11:59:35 ID:7/f95ykJ
リーチを生かして突き主体の攻撃だったとか?
2〜3人で持って使ってたとか?
(刃を水平にして突進したり、グルグル回ったり)
199名無しさんの野望:2010/01/17(日) 12:01:18 ID:mulrCvw5
>>197
なんだよそのトンファーキックみたいな無関係さw
200名無しさんの野望:2010/01/17(日) 13:20:16 ID:PHVTHB/M
>>194
長巻自体、これに縄を巻いて掴める場所を増やした物の発展型だしね。
ただ己の武勇を誇るには大太刀振り回してる方が効果的。

>>198
何か黒澤映画でそんなのがあった気がする。


複数の賊討伐のクエ、ようやく終わった。
ジパングで受けたのにノルドとかベージャーに賊が発生してたわ。
POPなんかと違って該当の賊に傭兵団が含まれてるから、出現場所が全土に広がってるんだな。
201名無しさんの野望:2010/01/17(日) 13:31:27 ID:HJ3ElHZq
2〜3人で持つ剣といったら北斗の拳を思い出す
202名無しさんの野望:2010/01/17(日) 14:26:54 ID:p/ZoQPBC
ちょっと教えてくださいませ
実況するにはウィンドウモードにする必要があると思うんだが、ウィンドウモードの状態で戦闘に入ると
カーソルが出てきて邪魔なのですが、どうにかしてカーソルをゲームにもぐりこませる方法ってないでしょうか?
203名無しさんの野望:2010/01/17(日) 14:27:15 ID:7/f95ykJ
真柄太刀ってググッてみたら一人でぶん回していたのか……スゲー
204名無しさんの野望:2010/01/17(日) 14:29:27 ID:hXh9JVEe
>>202
ぐぐったらすぐでてくる
205名無しさんの野望:2010/01/17(日) 14:35:20 ID:HJ3ElHZq
>>202
ノーマウスカーソルとか使えるかな
206名無しさんの野望:2010/01/17(日) 15:07:38 ID:p/ZoQPBC
>>204
自分の知識でググって見たけれどこれというものが出てきませんでした。
ごめんなさい

>>205
ノーマウスカーソル入れてみました、readme読んで使ってみたけれど、FPSモードのときにカーソルが現れるのを防ぐこと事態が出来なかったです。
(キーをおして非表示に変えても、マウス自体は動かしているので出てきてしまいました。)
207名無しさんの野望:2010/01/17(日) 15:23:40 ID:2eYLH+yk
>>206
過去スレにあるからさがしてみ
208名無しさんの野望:2010/01/17(日) 15:26:29 ID:p/ZoQPBC
申し訳ない、過去スレ#9から掘り出せませた。
できればテンプレに入れるか、Wikiに入れておいてくれると後発の方も助かると思います。


791 名前:Edomae[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 23:07:56 ID:zM3mb6ic
窓化成功したんだぜ

使用ソフト=DirectXウィンドウ化ツール1.88
http://www.geocities.jp/menopem/

解凍すると、D3dHook.dllとD3DWindower.exeがある。
D3DWindower.exeを起動

+を押してmount&blade.exeを指定

出てきたmount&bladeを右クリック→設定

共通タブの「補助DLL」は上記のD3dHook.dllを指定
入力デバイスタブの「カーソルをウィンドウ内に制限する」にチェック
あとはいじらなくてOK

OKクリックしたらmount&bladeを右クリック→実行
「Configure」で全画面表示にして「Play Mount&Blade」

ムービーは全画面だけど、本体はウィンドウ表示のはず。
ロード完了すると、マウスカーソルが上部から出れなくなるが
あわてずAlt+Enterキー

あとは「ウィンドウ動かす→画面内クリック」を2〜3回繰り返すと、
マウスカーソルが画面から出なくなるはず
209名無しさんの野望:2010/01/17(日) 15:27:14 ID:lbmP6rvD
どっちのカーソルの事言ってるのかわからないが
いっそのことカーソル画像自体を小さいカーソルか透明なものに代えちゃったら?
210名無しさんの野望:2010/01/17(日) 15:29:47 ID:csG2FnfO
うはwwwkengekiのナイフ投げモーションかっけえwwww
街に潜入して見破られるのが楽しみになりました
211名無しさんの野望:2010/01/17(日) 15:39:27 ID:lbmP6rvD
ゲーム外に出ないようにするって意味か(´・ω・`)
212名無しさんの野望:2010/01/17(日) 15:41:52 ID:p/ZoQPBC
>>209>>211
説明不足で本当にすいませんでした。
こちらの表現が足りなかったです。
カーソルがなくなる→綺麗なFPS視点→カーソルなくせば大丈夫なんじゃないか!
みたいな変な勘違いを同時にするという手痛い間違いを・・・・
お騒がせいたしました
213名無しさんの野望:2010/01/17(日) 17:05:36 ID:gFJCX44N
NEKの新プラヴェン攻城戦が最高に熱かったぜ
市街地にバリケードがあったりして、今までのように城壁で戦闘が終わらなくなったよ!
214名無しさんの野望:2010/01/17(日) 18:50:37 ID:hXh9JVEe
誰か高スペックの人動画をだな・・・
215名無しさんの野望:2010/01/17(日) 19:51:04 ID:2eYLH+yk
Kengeki 重い。俺だけかもしれないが。
LOD設定しているかどうかBRF開いてみようとしたけど開けず。
LODさえ設定してあれば、キャラクタディテールを下げてFPS稼げるんだけど。
216名無しさんの野望:2010/01/17(日) 19:58:59 ID:hXh9JVEe
>>215
してないから他のMODより重いって言われてる

といってもLODない装備つかってるMODのが多いはずなんだが
それでも重いと言われてるのはなんでだろ
髪型か?
217名無しさんの野望:2010/01/17(日) 20:09:56 ID:cJ7i+3VU
条件判らんけど特定の敵だか木を視界に入れると途端にFPS下がった事はあったな
218名無しさんの野望:2010/01/17(日) 20:18:31 ID:2H/ujVWG
武具に力を入れてるからその分ポリゴン数多くて重いとか?
LODを1,2段階作るとバッファ落ちが少なくなるかも
219名無しさんの野望:2010/01/17(日) 20:27:10 ID:o/dMdxh4
森林地帯で戦闘に入ると悲惨な事になる。
それで、flora_kinds.txt の数値を下げて木を消す方法ってのをやってみたんだけど、
これだと他の岩とかも一緒になくなっちゃうんだね。
木だけは無理っぽい?
220名無しさんの野望:2010/01/17(日) 20:37:41 ID:2eYLH+yk
Kengekiで考えうるFPS低下要因

1、LODなし(特にドロップした武器は消えないから余計な負荷がかかる) 落ちる原因の大半はこれ。
2、フォーメーションやシールドバッシュ(毎秒ごと負荷がかかる)
その他
3、アルファを含んだテクスチャ(特に木)。これは俺の場合消してるから問題なし
4、髪型はヘルメットで隠れてるから問題なしか?
5、コリジョン(衝突)オブジェクト(家や木など)が多数ある場合。

LODは簡単に設定できるけど、数が多いと大変
似たような色と形のメッシュをコピー→リネームして
Name.lod3
としておけばいい。lod1からLod3まで設定できるけど、どうしても設定して欲しいのはlod3。lod3は最遠景用メッシュ
>>219
木だけ選んで消せばいいじゃない。
221名無しさんの野望:2010/01/17(日) 20:43:11 ID:2H/ujVWG
ttp://www.mbrepository.com/file.php?id=1545
こういうの作ってくれてる人がいるから
Nativeで重いって人は導入してみると少しは違うかも
222名無しさんの野望:2010/01/17(日) 20:46:41 ID:o/dMdxh4
>>220
木だけ消すってできるの?!
一番上の67って数字を弄るだけかと思ってた。
tree_1 17184066572 2
とかの一番右を0にすればおkですか?
223名無しさんの野望:2010/01/17(日) 20:48:28 ID:sLOWbjMr
どうも隊列システムに欠陥があるっぽい
ランクドフォーメーションをとると重くなるが、どうやら隊列を整えるためのAIの位置情報が、同時に微調整してるから
一気にFPSが落ちるっぽい。
隊列はバグだらけだからはずしたら?
224名無しさんの野望:2010/01/17(日) 20:49:39 ID:sLOWbjMr
どうも隊列システムに欠陥があるっぽい
ランクドフォーメーションをとると重くなるが、どうやら隊列を整えるためのAIの位置情報が、同時に微調整してるから
一気にFPSが落ちるっぽい。
隊列はバグだらけだからはずしたら?
225名無しさんの野望:2010/01/17(日) 20:52:15 ID:F43PEgiZ
>>220
木だけ消すってできるの?!
一番上の67って数字を弄るだけかと思ってた。
tree_1 17184066572 2
とかの一番右を0にすればおkですか?
226名無しさんの野望:2010/01/17(日) 21:01:14 ID:fU5PUcLf
大事なことが多いね
227名無しさんの野望:2010/01/17(日) 21:02:44 ID:hXh9JVEe
LODの設定って
LOD2だけ設定した場合
LOD3の距離では元に戻る?それともLOD2のままになる?
228名無しさんの野望:2010/01/17(日) 21:49:55 ID:CG361PiI
NEKで鉄砲足軽が撃つ銃撃音って、3Dで鳴ってなくてどこで撃っても
一定音量で鳴って五月蝿くてかなわんのだけど仕様?
もしくは俺のPCか設定がどっか悪いんかな
229名無しさんの野望:2010/01/17(日) 21:52:57 ID:hXh9JVEe
>>228
NEKでは音声ファイル変えてるだけだから
もともと銃のSE設定がそうなんでそ
元のよりもファイル自体の音量は高いけど
230名無しさんの野望:2010/01/17(日) 21:54:51 ID:csG2FnfO
シールドバッシュ移植したいんだけどどこをどう書き換えればいいっすか
231名無しさんの野望:2010/01/17(日) 21:56:11 ID:lmnwwUXh
NEK面白いね
黒騎士全員捕獲して滅ぼしてたあと、ラーキン&プリンを配下にして
ニャンニャンしようと思ったのに、滅ぼす過程で友好度-20ぐらいになってて
いざ地下牢行っても壮絶に拒否られてしまう

もしかして、そもそも黒騎士は配下にならないのかしらん・・・
232名無しさんの野望:2010/01/17(日) 22:05:10 ID:6jlvSgyP
KENGEKIが重いってのは新装備のテクスチャ関連じゃねーかなと思ったことあるけど
そんなにFPS食うほどのものでもないよな
233名無しさんの野望:2010/01/17(日) 22:09:12 ID:2H/ujVWG
>>227
試しにBlack_Armorのlod3のMaterialをhair_blondeにして戦闘してみたら
一定距離以上離れると色が変わったまんまだったよ
lodを設定すればそれ以降の番号のlodにもそれが使われるっぽい
234名無しさんの野望:2010/01/17(日) 22:22:15 ID:2eYLH+yk
>>225
ごめん、消すという言い方に語弊があった、正確に言うと何かに置き換えるということ。
俺の使ってるのでよかったらどうぞ
mount&blade\data\flora_kinds.txtを上書き(バックアップを取ること)

【木を岩に置き換える設定ファイル】草はそのまま。草を消したらもっと軽くなるとは思うけど...
http://www36.atwiki.jp/mbfire?cmd=upload&act=open&pageid=24&file=flora_kinds.txt

>>224 隊列消したらバトルサイズ300でも重くならなくなった。Thx


235名無しさんの野望:2010/01/17(日) 22:33:40 ID:hXh9JVEe
>>233
サンクス

隊列システム無くすとそれはそれでちょっと面白みが損なわれるなー
300スパルタンは横一列で襲ってくるんだろうか
236名無しさんの野望:2010/01/17(日) 22:35:49 ID:8tLnTFnZ
>>234
なるほど入れ替えるのか。
ありがとー!
237名無しさんの野望:2010/01/17(日) 22:44:17 ID:vdGIf4GW
kengekiだけど黒騎士強すぎて勝てない…
どうしたらいい?

ノルドの強い歩兵と鉄砲足軽大将とロドックの弩兵つかってるんだけど
騎兵揃えなきゃだめかな?
238名無しさんの野望:2010/01/17(日) 22:55:08 ID:e5Bz3t5b
NEで仲悪いのがいて抜けてしまったコンパニオンが見つからない・・・
旅人に話しかけても選択項目自体が出ねーし
239名無しさんの野望:2010/01/17(日) 23:02:45 ID:lmnwwUXh
>>237
真正面から野戦でぶつかったらまず勝ち目はないし損害も甚大なので、
どっかの王や遠征部隊に削らせたりしつつ、攻城戦等で根気良く射倒して勝つ。
後は他国の城が攻められてるところに増援で割り込むとかね。
一度倒しちゃえば、戦利品による儲けで麾下の装備も一新出来て、どんどん楽になる。

とは言え、プレーヤーが鬼神の如く奮戦しないとやっぱりキツい・・・
スキル的にも戦力的にも、レザリットとユミラは必須だね。
240名無しさんの野望:2010/01/17(日) 23:13:36 ID:aWSIKhck
勝ち方にこだわらないなら黒騎士に自国や他国の城や領主でも
襲わせた後に兵士が少なくなったら襲い掛かるといいよ
自軍の手持ち兵数多ければオートで勝てるし拾い物も美味
241名無しさんの野望:2010/01/17(日) 23:18:58 ID:xaMVX3R9
>>237
ノルドは良く知らないんだけど斧持ち多いよね?
騎兵抜きでやろうとするなら槍兵を増やさないと敵騎兵の突撃を止められないんじゃないかな?
あと鉄砲やクロスボウは威力は高いけど射撃速度が低いから対騎兵戦・対弓兵には向かないと思う。
黒騎士の弓兵はロングボウな上に上位兵は高精度だから史実同様に弓相手だと1発撃つ間に数回射られて
あっという間に削られてしまう。
242名無しさんの野望:2010/01/17(日) 23:21:01 ID:xaMVX3R9
>>238
抜けてすぐ旅人に聞いてもでてこないよ。
暫くたたないとダメ。
キャンプからのメニューでoffにしとけば?
243名無しさんの野望:2010/01/17(日) 23:46:11 ID:2eYLH+yk
>>238 名声を今より100位貯めないと出てこないぜ
244名無しさんの野望:2010/01/18(月) 01:01:57 ID:N0KpWsXZ
>>237
黒騎士の歩兵はタフだからハスカールでもガチンコはきついかも
仕官後に街で雇えるNobleのツリーは
黒木氏以上に強力な騎兵に成長するから
勝つなら騎兵そろえるのが近道だと思う
245名無しさんの野望:2010/01/18(月) 01:14:16 ID:ajGwwXoF
侍勢力のバランスとるの難しいなぁ
全員両手装備だから強すぎるぜ
かといって装備弱くしたり能力下げたりすると盾なしだから死にまくるorz

なんかバランスとるいい方法ないかな
246名無しさんの野望:2010/01/18(月) 01:16:41 ID:BlEqo1lb
我がオーディン騎馬隊のまえではどんな敵もその蹄鉄に蹂躙される運命にあるのじゃ
247名無しさんの野望:2010/01/18(月) 01:53:19 ID:I3N9J2iO
Kengekiは上位兵種がくそ強いので
槍と騎馬の最上位をしっかりそろえれば黒騎士も余裕で粉砕できるね
248名無しさんの野望:2010/01/18(月) 02:12:06 ID:x9zaaZV7
関係ないけどさ
4亀はもう駄目だな
OFP2のヨイショ記事載せてる時点で
かなり厳しいのだろうな

もっと載せるべきものがあるのになあ
剣劇modを紹介してくれたらすんげーうれしいのにな

まあ無理だな
249名無しさんの野望:2010/01/18(月) 02:15:47 ID:QgLKrNGs
バニラならデフォのユニットに合わせてバランスとればいいんだろうけど
強さがインフレ気味のNEを基礎に作ってるからバランス取りは大変そうだね

バニラや火矢をkengekiにして欲しかったと思ったのは俺だけ?
250名無しさんの野望:2010/01/18(月) 02:21:38 ID:I3N9J2iO
地味に楽しみにしているのがWarband版Kengeki。
基本的なレベルで出来ることがいろいろ増えてるっぽいから(キックとか)
たくさんのモーションをもっと遊びやすい形で組み込めるかもね。
マルチでもプレイできたら最高
251名無しさんの野望:2010/01/18(月) 03:25:57 ID:9OFSw0HB
初歩的な質問で申し訳ないんだけど、銃を手に入れたんだけど弾が無い。
どのボルトが銃弾になるのか教えてください。
252名無しさんの野望:2010/01/18(月) 03:30:29 ID:g+LIPese
種子島なら黒色火薬 マスケットなら玉 とか種類によって異なる
普通にその銃落とした敵がドロップするから気長に戦ってればいつか出る
253名無しさんの野望:2010/01/18(月) 03:32:27 ID:g+LIPese
NEKは最上位職がハイパー強いのに、それを連れてる敵が居ないから自分だけ率いれる
だからプレイヤー陣の無双になるな

敵さんもキンピカキャバリアとかオーディンナイト連れてくれないと面白くないね
254名無しさんの野望:2010/01/18(月) 03:56:16 ID:9EckjBqW
>>253
相変わらず歩兵だらけの偏った編成のノルドフェチでごめんなさい。
255名無しさんの野望:2010/01/18(月) 06:14:03 ID:AGl7/Oaz
>>248
確かに、4亀はもっとマイナーというかマニアックな部類も連載してほしいなぁ。
業者から依頼されたものだけって感じがしてならない。
256名無しさんの野望:2010/01/18(月) 06:14:24 ID:c4uRvNLq
>>253
だけどプレイヤーが育ってない状態でそんなのいるとかてなくね?w
雑魚ロードと強いロードがいてくれればいんだけど
257名無しさんの野望:2010/01/18(月) 07:18:37 ID:g+LIPese
一部のロードや王だけは最上位職くらい連れておいて欲しいなぁ


ところでNEKから数品POPに移植させたい武器があるからBRFEditでNEKの.brfファイル開こうとしたら
エラーが出て開けないんだが何が原因か
POPの.brfは開けるんだがなぜかNEKのは開けない(´・ω・`)
258名無しさんの野望:2010/01/18(月) 07:39:59 ID:g+LIPese
NEK入れなおしたら.brf開けた(´・ω・`)
原因わかんねw
259名無しさんの野望:2010/01/18(月) 12:11:02 ID:mKlUAXYu
>>131
OPの曲ってラストレムナントの流用なの?
何の曲なんだろうって思ってた。
260名無しさんの野望:2010/01/18(月) 12:13:45 ID:cdXi6gbm BE:223505322-2BP(1)
スパルタンに「裸wm9(^Д^)プギャー 」と突っ込んだらメタクソにやられたでござる。
261名無しさんの野望:2010/01/18(月) 12:18:07 ID:HZzBNQzM
>>259
ラスレムのOPが流れたといってるだけで
そんなこと一言もいってないぞ
ちなみにKengekiのタイトルで流れるあの曲は
グインサーガのED
262名無しさんの野望:2010/01/18(月) 12:25:53 ID:O36dNn1R
>>258
Module名を変えたら開けたからβの文字がエラーで認識できないのかも
263名無しさんの野望:2010/01/18(月) 12:27:44 ID:mKlUAXYu
>>261
なるほどー曲解かってモヤモヤが解決。ありがとー
264名無しさんの野望:2010/01/18(月) 13:14:03 ID:SJ88mGDt
難易度全部普通でKENGEKIやってるんだけど、マゾすぎる・・・
トーナメントで金を稼ごうにもダメージ上がってるから死にまくるし、
戦利品を稼ごうと賊狩りをしようにも金が無くて良い兵士を雇えないからボロボロに負けるし。




な・・・なんか癖になってきたぞ。
265名無しさんの野望:2010/01/18(月) 13:23:36 ID:cQYDTrNk
本来のNEは弓(と馬の体当たり)が超強くて盾が手放せない
両手剣?死ぬ気か!!、、なマゾ仕様だったんだぜ・・・

でもKENGEKIの名の通り近接攻撃をメインに添えてその辺
調整してる作者にはGJと言わざるおえない。あとJOJO立ちもGJ。
266名無しさんの野望:2010/01/18(月) 13:39:02 ID:/3CBlRi2
剣戟やった後に他MODやると軽さに驚くな
スクリプトどうなってるんだろう
NEやったの大分前だから分からないけどNEも重い?
267名無しさんの野望:2010/01/18(月) 13:52:23 ID:HZzBNQzM
>>264
どうしてもきついなら
森族のデスパレートバンディッツさんをだな

>>265
両手剣ならしゃがみ移動で矢を回避するんだ

>>266
ちょっと上のほうにあったがNEからある隊列システムが
重い原因のひとつらしい
268名無しさんの野望:2010/01/18(月) 14:48:35 ID:ln6THAUF
12 - ロードがプレイヤーの国に加わるよ。他国を滅ぼしたときにロードが他の存在する国に逃れるんで、その時に配下にできるさ。
 ちなみに捕虜にして配下にするのは難しいさ。

NEのこの仕様だけど具体的にどのくらい難しいの?
独立したはいいが部隊数が少なすぎてつらい
269名無しさんの野望:2010/01/18(月) 15:26:05 ID:vMrVhPWu
隊列システムは、scriptsの何処けせばいいの?
270名無しさんの野望:2010/01/18(月) 15:57:44 ID:o5D6DIJI
>>269
Campからoff
271名無しさんの野望:2010/01/18(月) 16:09:48 ID:qZXbN1DW
でも騎兵に隊列を維持させたまま突撃させると、凄い強くなるんだよなー
歩兵と立ち止まって殴りあわないから、騎兵の損害が低くなるんだぜ
272名無しさんの野望:2010/01/18(月) 16:13:53 ID:HZzBNQzM
個人的には隊列はオンのほうが楽しい
273名無しさんの野望:2010/01/18(月) 16:22:45 ID:O36dNn1R
隊列はTWの一兵団の気分が味わえる
274名無しさんの野望:2010/01/18(月) 16:37:01 ID:vMrVhPWu
>>270
Campだけでいいのね
昔NEで戦利品のスクリプトも問題あったけど、今は問題ないのかね?
275名無しさんの野望:2010/01/18(月) 17:51:51 ID:up5tT4o2
火矢modの作者さんが新しいmod作ってるみたいね
ttp://forums.taleworlds.com/index.php/topic,90908.0.html?PHPSESSID=79471063a87e73da8590402d9fb9babd
276名無しさんの野望:2010/01/18(月) 18:37:57 ID:QgLKrNGs
火矢はシステム周りがメインだったけど
今回はユニットやアイテム系を充実させてくれそうだね
277名無しさんの野望:2010/01/18(月) 18:40:55 ID:zd4ffQe5
日本のMAPか。
城も中世日本風の土塁と堀底を巡らせた山城にするのかな。
278名無しさんの野望:2010/01/18(月) 18:41:12 ID:ZUe0j8b3
>>275
おいおい、戦国時代の日本が舞台かよ・・・
wktkしすぎるだろ
279237:2010/01/18(月) 19:03:45 ID:uYFxa4nq
みんなありがとう!
スワ騎士進化させて頑張ってみるよ!
280名無しさんの野望:2010/01/18(月) 19:20:27 ID:YhBZRo4G
>>275
完成予定は年内か。

システムまでイジると時間掛かるんだろうが、Warbandと競争かw
281名無しさんの野望:2010/01/18(月) 19:21:09 ID:jOIisTJA
16日の投稿か…火矢の人には
warbandの方を弄ってmod作って欲しかったな
だがmapを見ると胸が熱くなるぜ
282名無しさんの野望:2010/01/18(月) 19:34:15 ID:HZzBNQzM
スクリプト関係はわからんけど、アイテムと兵種にかぎっては
warbandとそんなにかわらんから移しやすいはず
283名無しさんの野望:2010/01/18(月) 19:58:42 ID:khRVluCa
ちょっとすまん
ケンゲキの最新版って今どこにあるんだろう?
wikiのリンクだと0.90だったんだが・・
284名無しさんの野望:2010/01/18(月) 20:05:16 ID:zd4ffQe5
>>283
テンプレにもあるけど、ここ。

ttp://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/jb.cgi
285名無しさんの野望:2010/01/18(月) 20:05:27 ID:HZzBNQzM
ちょっと下見たら書いてあるだろうに0.94
286名無しさんの野望:2010/01/18(月) 20:09:21 ID:oW7ed2Uz
wikiのリンクだと、って、普通に書いてあるじゃないか…
一体どこのwiki見てきたのやら。
287名無しさんの野望:2010/01/18(月) 20:22:41 ID:khRVluCa
あ・・・あれ
ごめん、うかつだった
適当したつもりはなかったんだが・・・本当にすまんかった。
気をつけるよ。そしてありがとう。
288名無しさんの野望:2010/01/18(月) 21:04:59 ID:4XU2MRXD
>>275
戦国modとかまさに妄想してたmodだから感激した

てか山の大きさとか見る限りかなり広いなこれ
関東一帯でnativeのマップがすっぽり入るレベル
289名無しさんの野望:2010/01/18(月) 21:07:38 ID:c4uRvNLq
ファーラムのほうでゆっくり作って欲しいな
楽しみにしてます
290名無しさんの野望:2010/01/18(月) 21:13:57 ID:up5tT4o2
舞台が戦国日本だと国ごとに兵士をどう差別化するのか気になる
291名無しさんの野望:2010/01/18(月) 21:15:37 ID:O36dNn1R
292名無しさんの野望:2010/01/18(月) 21:23:35 ID:BsR3jEb9
ケンゲキの
女狩人(Huntress)と追跡従軍婦(Tracker)
強打と弓術が7とか10なんだけど強すぎじゃね
装備弱いけど。
293名無しさんの野望:2010/01/18(月) 21:36:53 ID:HZzBNQzM
100歩ゆずって柔らかバイクはいいとして
なにそのやわらか飛行機
294名無しさんの野望:2010/01/18(月) 21:47:15 ID:uYFxa4nq
>>291
面白いけど、このゲームでやる必要はないなww
295名無しさんの野望:2010/01/18(月) 21:47:59 ID:MLLh4H4V
CQBか・・・
296名無しさんの野望:2010/01/18(月) 21:49:23 ID:o5D6DIJI
>>291
おにいさん、首落としましたよ。
297名無しさんの野望:2010/01/18(月) 21:50:30 ID:4XU2MRXD
喋る飛行機で笑いが止まらん
298名無しさんの野望:2010/01/18(月) 21:56:20 ID:gYBz3Vo0
Sword of Damocles 一昨日入れたんだけど、開始から30日ちょっと過ぎたころから
非戦闘画面で赤文字のスクリプトエラーがで続けるんだけど、これ俺だけかな?
他のModじゃこういうの起きないけども
299名無しさんの野望:2010/01/18(月) 22:12:41 ID:emG44LST
>>298
もしかしてv4.5?
もしそうならあれはまだalpha版だし、v4.1をプレイしたらどうだろう?
300名無しさんの野望:2010/01/18(月) 22:13:15 ID:g1fsvkxe
そういやKENGEKIで戦闘時に敵が0人って事があって赤文字吐いてたな
戦場に味方しかいないから即TABで戦場から抜け出した
それから問題なく相手が降伏し勝利で終結
NEのバグだろうか
301名無しさんの野望:2010/01/18(月) 22:52:01 ID:gg1nqNF/
>>300
敵が0人ってのはNativeでもたまにあるからバグでもなんでもない。
捕虜の農婦が口上言ったりするし。

ただ、赤字が出るのは敵0人とは別にどこかでバグってるかも。
302名無しさんの野望:2010/01/18(月) 23:05:02 ID:gYBz3Vo0
>>299
そうだったのかぁ 
またやり直しだ><;
助かりました。どうもありがとう
303名無しさんの野望:2010/01/18(月) 23:22:06 ID:9OFSw0HB
>>252
サンクス、ドラグーンを倒しまくってみるわ。
304名無しさんの野望:2010/01/18(月) 23:23:46 ID:g+LIPese
あるある。
よく国の警備隊が0人で走ってるw捕虜は居るからのっとられてんのかなw
305名無しさんの野望:2010/01/19(火) 00:27:35 ID:wJV+MavV
NEKで黒騎士叩いてマスケット銃手にいれたけど、:15が必要ですってえ?何?装備無理?
306名無しさんの野望:2010/01/19(火) 00:41:51 ID:g+B0r8La
マスケティアのリピーティングマスケットは体力28いりますがなにか
307名無しさんの野望:2010/01/19(火) 00:46:44 ID:wJV+MavV
>>306
文字が表示されないんでわからんが、多分、弓術がなんかのスキルが必要なんだ
308名無しさんの野望:2010/01/19(火) 00:50:25 ID:vd+wTh2N
>>268
モノは火矢だけど、ノルド王ナグナールがリクルートに応じた時には、途方に暮れたな
美味しい話だから喜んで迎え入れたけどw
309名無しさんの野望:2010/01/19(火) 00:52:51 ID:g+B0r8La
>>307
まじかitemkindでみたかぎりじゃリピーティングマスケット28だったがこれも
体力じゃないな多分
修正されるまでまつか自分でitemeditorで0にするんだ
310名無しさんの野望:2010/01/19(火) 01:05:43 ID:7khAbhYH
NEKの上位兵種が強いってみんな言うから、
早速導入してベージャーに仕官して、なるたけ固そうな兵種を選んで軍勢を整えて、
いざジパングの城に乗り込んでみたら(そのとき戦争状態だったのがジパングだけだった)、


ボッコボコの返り討ちにされましたよ……。
固いし痛いし、なんじゃこりゃ。奴らは黒騎士に魂でも売ったのか。
311名無しさんの野望:2010/01/19(火) 02:00:25 ID:Zl3K23X0
>>304
乗っ取られてると言えばPoPで捕虜大量に引き連れてる少人数のヤツ族見つけたから美味しく頂こうとしたんだ
よく敵の構成を見たらノルドール貴族と戦士だけだった、最早ヤツ族の名残が部隊名しかねぇ
312名無しさんの野望:2010/01/19(火) 02:25:37 ID:g+B0r8La
和風防具はプレート系統に比べて防御力低いんだけどなー
313名無しさんの野望:2010/01/19(火) 02:29:09 ID:u299PPGZ
頑張って初めて城落としてイソラたん喜ばせたのに速攻で狩りに来た黒騎士共後でぜってー泣かす
314名無しさんの野望:2010/01/19(火) 02:30:05 ID:ckzcxSiK
素肌武者
315名無しさんの野望:2010/01/19(火) 02:40:50 ID:BASHT6Ia
和風防具が弱かろうが何だろうが、今日も赤糸縅当世具足に朱槍でござる。
316名無しさんの野望:2010/01/19(火) 03:04:28 ID:qcDa7sjm
自分が死んだ場合しかフリーカメラにできないのかな。
動画撮影したいのに
317名無しさんの野望:2010/01/19(火) 03:06:28 ID:g+B0r8La
ctrl+E押すと・・・
318名無しさんの野望:2010/01/19(火) 03:13:55 ID:wJV+MavV
>>309
そうするお


それはそうと、普通じゃない遊び方をしようとステータスの数値を500台にしてみたんだが、ゲームで初めて3D酔した・・・
319名無しさんの野望:2010/01/19(火) 03:25:56 ID:4j3TvVhl
KENGEKIのVerアップを適用して、デカイ町にwktkしてたんだけど

バグって、街頭が水没してたり、山になってたりでどうすれば良いのか・・・。
320名無しさんの野望:2010/01/19(火) 03:29:07 ID:g+B0r8La
>>319
自分は全然そんなことないんだが・・・
どの街?
321名無しさんの野望:2010/01/19(火) 03:30:04 ID:wqxcAHNO
例のStartup Mediaのサイトから注文したら
Other overseas orders are sent by priority airmail and should arrive within 14 days.
2週間掛かるってー
歩いて持ってくるんかー?
1000円位で買えたからいいけど
ほんま面白いんかな?
322名無しさんの野望:2010/01/19(火) 03:33:34 ID:g+B0r8La
>>319
てか自分以外にもKengekiやってる人の生放送みててもそんな変なことなってなかったし
なんかちゃんとファイル上書きできてないんじゃね?


>>321
面白いんかな?って体験版もやらずに注文したの?
323名無しさんの野望:2010/01/19(火) 03:36:22 ID:BASHT6Ia
>>319
入れるモノか場所間違えたんじゃね?
うちも問題ないよ。

問題なのは戦争が起こらなくて攻められない…orz
324名無しさんの野望:2010/01/19(火) 03:55:12 ID:/LFmfoUw
>>319
一旦消して0.90から一気にアップさせてみれば?
wikiのやつそのまま使って。
325名無しさんの野望:2010/01/19(火) 04:37:20 ID:QYkkGr7A
>>291

飛行機で被弾すると痛がって声上げてるのがよいw
プロペラ回ってないしw
次のはPOSTAL+GTAチックな感じなのか。
何で戦っているのかよくわからないカオス加減もよいな・・・
まぁプレイはしないと思うが。
326名無しさんの野望:2010/01/19(火) 09:20:19 ID:vd+wTh2N
 ロドックの恨みを買い過ぎて、セカンドハウス(というか城)にいたところを総攻撃された
 ほどなくして釈放されたが、「俺って、この程度?」な身代金額
 居合わせた部下の殆ど殺されたり囚われたりして、残った仲間はコンパニオンだけ
 もうこんなとこに来るんじゃ無いぞと城を出されて見上げてみると、殆ど空城

 包囲して攻城装備を用意していたら、懇意にしてくれている敵将がやってきた
 「お前、まだ懲りないのか?」と言われてすごすご退散
327321:2010/01/19(火) 17:15:11 ID:wqxcAHNO
Startup Mediaのサイトからメールが着たんだが
We just wanted to update you and let you know that your order?123456 ?has shipped via?.
Here is your Tracking Number (if available):?
これってどういう事?
328名無しさんの野望:2010/01/19(火) 17:18:19 ID:qJf2GhmU
男は黙って素肌武者
329名無しさんの野望:2010/01/19(火) 17:27:11 ID:GrOyZ5VB
敵の城を包囲時に防衛側の指揮官に降伏を勧告できるけど、あれってうまくいくことあるの?
330名無しさんの野望:2010/01/19(火) 17:47:38 ID:vxfKxlp3
ふおおおおお竜巻旋風剣!
331名無しさんの野望:2010/01/19(火) 17:48:17 ID:w1N8JtHg
守備兵10人とか陥落寸前なら降伏してくれる。
332名無しさんの野望:2010/01/19(火) 18:02:24 ID:/LFmfoUw
>>327
まんま読んだら出荷しますた。だけど
例のstartupmediaとか言われてもそんなサイト知らないしな
対話の全体像がわからんから、その文だけじゃわかりませーん
333名無しさんの野望:2010/01/19(火) 18:04:55 ID:qf9mf1rP
Mount&BLADEを起動しようとしたら
ランタイムパックthemida に感染してるとか出て常駐に引っかかった
ソフトはAVG
昨日までは何もなかったのに何だこれは・・・
334名無しさんの野望:2010/01/19(火) 18:05:57 ID:e8KLw07A
安物買いの銭失いにならないといいな
steamとかでも3000円くらいなんだからそっちで買えばいいものを
335名無しさんの野望:2010/01/19(火) 18:18:04 ID:AHwgZYXj
NEKのtown_khergit.oggがいい曲なのでサントラで出てたらアマでポチりたい。
元ネタ知ってる方いれば教えてつかぁーさい。
336名無しさんの野望:2010/01/19(火) 18:18:28 ID:/LFmfoUw
>>333
俺も完全に把握してないけど、別口から感染した何かっぽいね
MMOを入れることで検出されはじめたウイルスだか何だか得たいの知れないもの・・とか
そのままthemidaでぐぐってみれ。ソフトウェアの起動を阻害することがあるって一文があったから
多分これじゃないかね。
この辺参照。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1429845989
337名無しさんの野望:2010/01/19(火) 18:43:50 ID:g+B0r8La
>>335
たしか精霊の守り人っていうアニメのサントラに入ってる
高クオリティなNHKアニメだから見といて損はないぜ
338名無しさんの野望:2010/01/19(火) 18:45:12 ID:K8pBI6U0
>>333
俺もなったけどなんかよく分からんからavgの無視リストにM&Bのexeファイル指定しといたよ
339名無しさんの野望:2010/01/19(火) 18:52:29 ID:AHwgZYXj
>>337
thx!!!!
川井節っぽいと思ってたら(他にも何曲かあるし)やっぱりでした
340名無しさんの野望:2010/01/19(火) 19:07:05 ID:i9bHqKVI
和訳の新verが上がってるな
乙であります
341名無しさんの野望:2010/01/19(火) 19:11:02 ID:GoNPBKEy
>>340 どのMOD?
342名無しさんの野望:2010/01/19(火) 19:15:38 ID:N6BCRjMT
KENGEKIの兵科かな?
さりげなくいただきましたありがとうございます
343名無しさんの野望:2010/01/19(火) 19:18:05 ID:qcDa7sjm
ハルラウス王率いる400の軍勢に100のヴァルキリーで挑んで殲滅せしめたのに
14人の残党を狩りに突撃したところでばっふぁエラーとか。。。
344名無しさんの野望:2010/01/19(火) 19:39:33 ID:qf9mf1rP
>>336
ありがとう
質問箱に同じ質問が出ているようだから何かのアップデートで何かが変わって引っかかるようになったのかもしれん
何がなんだかわからないが
345名無しさんの野望:2010/01/19(火) 19:39:48 ID:SS4SqBCw
>>327
正直このくらいの英文を「翻訳機通して調べてみる」ってのが出来ない人は
DSとかPSPでゲームやってた方が幸せだと思うお

346名無しさんの野望:2010/01/19(火) 19:53:43 ID:MQ4CehvD
>>344
そのthemidaってので体験版と製品版を分けてるんだろね。
347名無しさんの野望:2010/01/19(火) 20:46:32 ID:g+B0r8La
上にあがってたKENGEKIの兵科のやつ間違ってる部分かなり多いでござる
348名無しさんの野望:2010/01/19(火) 21:03:06 ID:ueRTGjNF
添削し修正してうpすればおk
349名無しさんの野望:2010/01/20(水) 01:02:33 ID:Ml3E/nTa
マルムン卿とヤログレク王の頭皮を改善してあげたいのですがどうすればいいですか?
350名無しさんの野望:2010/01/20(水) 01:30:11 ID:paCJiAe3
バケツでも渡しとけ。
351名無しさんの野望:2010/01/20(水) 01:35:03 ID:7qLKI8uH
バケツわろたw
352名無しさんの野望:2010/01/20(水) 01:44:20 ID:4jC6QZ62
NEKのレザリット・小次郎太・ユミラって仲間にするのに条件あるのかな?
レザリットと小次郎太は仲間になったけど、ユミラが仲間にできん……。
353名無しさんの野望:2010/01/20(水) 02:45:09 ID:7qLKI8uH
>>352
金が足りないんじゃね?
今、ユミラ仲間にしたんだけど、選択肢が空白でさ
でも選べるみたいだから選んだら12000とられたw
354名無しさんの野望:2010/01/20(水) 03:09:42 ID:4jC6QZ62
お金は30000くらいあるんだよねぇ。
「i'm sorry,but you don't seem like someone i could trust」
とか言わて、一方的に話を打ち切られる。
名声とか関わってるのかなぁ。
名声も1000くらいあるのにorz
355名無しさんの野望:2010/01/20(水) 03:12:04 ID:paCJiAe3
自分の場合は一回断られて翌日話しかけたら仲間になったけどなぁ
356名無しさんの野望:2010/01/20(水) 03:17:20 ID:8CO+xxWw
>>354

NEでばんばかコンパを勧誘してた時、雇えなくなった気がする。
問題は、
兵種制限32超えてるか、相性問題でダメだったか・・・と、俺はスルーしちゃったけど。
357名無しさんの野望:2010/01/20(水) 03:46:59 ID:4jC6QZ62
>>355の言うとおり、日を改めて話しかけたら仲間になった−!
おまいら色々とありがとうございました。
358名無しさんの野望:2010/01/20(水) 03:51:05 ID:nK1ZCxdc
wikiにある日本語化2.3に入ってた
item_kinds_katakanaってなに
359名無しさんの野望:2010/01/20(水) 04:23:54 ID:8CO+xxWw
>>358

開けばいいじゃんw
アイテムの日本語(カタカナ読み)化でしょ。
360名無しさんの野望:2010/01/20(水) 04:33:30 ID:7qLKI8uH
というかレドメかなにかに説明があったような
361名無しさんの野望:2010/01/20(水) 04:53:49 ID:nK1ZCxdc
これwww糞ゲーだゎwwwwwwwwwwww
馬バトルだと攻撃あたらんやんwwwwwwwwwww
無駄に広いねんwwwwwwwwwwww
362名無しさんの野望:2010/01/20(水) 04:55:16 ID:paCJiAe3
広くないと布陣ができないだろうが
363名無しさんの野望:2010/01/20(水) 05:09:49 ID:7qLKI8uH
>>361
へたくそ
364名無しさんの野望:2010/01/20(水) 05:47:55 ID:HbzIqzEE
攻撃あてれないから糞ゲーとか恥だな
365名無しさんの野望:2010/01/20(水) 08:07:01 ID:xescfqAG
>>361
当たらないんじゃ無い。
当てられて無いだけ。

広いんじゃ無い。
フィールドを有効活用出来て無いだけ。
366名無しさんの野望:2010/01/20(水) 08:17:10 ID:TqN4YeK4
草をNGにしておいてよかった。これ使うやつにろくなのがいない。
367名無しさんの野望:2010/01/20(水) 08:21:25 ID:xfCruNF2
慣れるとむしろ狭く感じる
368名無しさんの野望:2010/01/20(水) 08:30:07 ID:EF+Vgr2W
これだからゆとりは嫌だ。
369名無しさんの野望:2010/01/20(水) 08:39:57 ID:lXxxK4vZ
定期的に荒らしにきてる奴じゃないの?
ほら、いるじゃない。いつもの奴…
370名無しさんの野望:2010/01/20(水) 09:12:52 ID:1FIEmmCw
Nativeを100時間以上プレイし、
そろそろMODにも手を出そうかとNative Expansionをやってみた。
そして始めからNative Expansionやってた方が良かったかもと思った。
個人的には痒いところにも手が届くみたいな感じで、
Native完全版みたいな感想を持ちました。
ちなみに一部コンパニオンの性別が逆転していたことに驚いた。
371名無しさんの野望:2010/01/20(水) 10:33:09 ID:7UKdy7E7
そして次はNEKをやって初めからNEKやってた方が・・・って?
372名無しさんの野望:2010/01/20(水) 10:35:28 ID:TrwZsAr0
そうなるわなw
373名無しさんの野望:2010/01/20(水) 12:50:05 ID:Wsp+chcz
>>361
こいつみたいな池沼共はどこでこのゲームを知ったのだろうなぁ
生ゴミに沸く蛆虫よろしく、どっかに発生源があると思うんだが

わざわざこっちに這って来ないで、そっちで草生やしながら遊んでればいいのに
374名無しさんの野望:2010/01/20(水) 13:34:09 ID:xescfqAG
>>370
Nativeの世界をシステム面で完全版にしたのは、どっちかと言うと火矢MOD。
ユニット面で大拡張したのがNEK。

もしも融合されれば、それこそ完全版。
375名無しさんの野望:2010/01/20(水) 14:09:44 ID:sfzF+LIS
火矢のミニMAPとNEのキャンプオプション、
それにPOPの独立勢力その他が合わされれば完全版だろうな。
376名無しさんの野望:2010/01/20(水) 14:55:23 ID:pi5lMmNB
体験版はじめたけど
最初は単騎で長物ぶんまわしてれば楽に勝てたけど徐々に辛くなってきた、特に的の騎兵
義勇兵雇っても速攻殺されるしどういう方針でいけばいいんだこれ(;゜д゜)
377名無しさんの野望:2010/01/20(水) 15:10:04 ID:TqN4YeK4
>>376
http://www5.atwiki.jp/mountandblade/pages/96.html
過去ログ先生にきいてみるといいよ
378名無しさんの野望:2010/01/20(水) 15:13:12 ID:xescfqAG
>>376
1.正規兵には間違っても手を出さない
2.脱走兵も避ける
3.山賊・森賊の数の少ない者を選ぶ
4.自軍が20and各ユニットが2回位昇進したら、同数+程度の海賊を追いかける
5.自軍が60〜80人に増えてきたら、城を狙い始める

初期にお金を貯めながら戦う方法
1.囚人管理スキルを2位まで上げる
2.木の棒or鉄の棒を入手する(棍棒じゃ無い。武器屋に売ってる)
3.自軍をその場待機にして、棒を持ってランスチャージで突撃する
  棒は打撃のb属性なので、相手は死亡で無く気絶になる
4.自分の体力が減ってきたら、全員突撃を指示して自分は敵から離れる
5.捕虜を売るウハウハ

ランスチャージ
馬に乗り長柄の武器を持って走ると、一定速度でランスチャージ状態になる。
その状態で敵に武器先端が当たると、大ダメージを与える。
但し、馬が弱い内は敵集団には突っ込まない。馬が倒されて落馬する。
集団からはぐれた敵を狙う。
379名無しさんの野望:2010/01/20(水) 15:48:49 ID:paCJiAe3
ランス全然売ってないな。 競技用の木製でいいのに。
一回見た限りで全然売ってない
380名無しさんの野望:2010/01/20(水) 16:34:59 ID:HbzIqzEE
lv30くらいになったらマングダイ50対くらいと馬上弓対決で余裕だな
さすが逞しく優秀な駿馬ちゃん
381名無しさんの野望:2010/01/20(水) 17:37:38 ID:1PS1RKog
前にKENGEKIで最大パーティーサイズ150人以上でのバグ報告した者だけど
厳密には150人以上でトーナメント優勝するとだったみたい
誰か修正できる人いない?
382名無しさんの野望:2010/01/20(水) 17:48:07 ID:ZAZi8/X5
怪我が心配なもんで、高価な馬が買えない
いつも脚引きずった馬を買って治療して使ってる
383名無しさんの野望:2010/01/20(水) 17:54:19 ID:TzzKOsp0
久々にやってみようと思ったら
だいぶmod充実してきたみたいだね
楽しみだぜー
384376:2010/01/20(水) 18:06:31 ID:DaUfKsuH
>>377
>>378
詳しくありがとおお
帰宅したんでさっそく実践してみるぜ!
385名無しさんの野望:2010/01/20(水) 18:16:32 ID:rsRPvONT BE:1173401137-2BP(1)
>>376
ポールメイス持って画面端で待機して人狩りプレイ
386名無しさんの野望:2010/01/20(水) 18:19:18 ID:ir/yvisM
>>381

パーティサイズ200でKENGEKI0.94修正版入れてやってるが、
トーナメント優勝しても大丈夫だったぞ。
387名無しさんの野望:2010/01/20(水) 18:48:08 ID:1PS1RKog
>>386
あれ?うちも0.94修正版入れてるんだけど、
もしかして頻繁にバグる人とバグらないひとがいるのかな?
388名無しさんの野望:2010/01/20(水) 19:21:20 ID:StjYWHvV
Custom Battle Modでスワ騎士100vsハスカール100で戦わせてみたら、(ハスカールは開始直後に密集隊形で整列させて、自分は戦闘に一切参加しない)スワ騎士が死者16人で圧勝して驚いた

騎兵主体だったら冗談抜きで>>12が最強かもしれない
389名無しさんの野望:2010/01/20(水) 19:52:07 ID:8YZMaTG4
PoPの帝国神兵みたいな一撃必殺の投槍があると
同数の騎兵相手でも勝てるのかな
390名無しさんの野望:2010/01/20(水) 20:34:46 ID:x6BQuMAi
ハスカールは徒歩対決で恐ろしいだけで、騎兵でやってる分には
むしろ狩りの対象になってしまうね。
391名無しさんの野望:2010/01/20(水) 21:06:41 ID:TgVgwyki
優劣考えるより、城攻め要員と野戦要員で分けて考えるべきだな

そう考えると、NEKのヒドラ騎士ってオールマイティで使い易くね
馬降りても騎士系の中で一番奮戦してるイメージがある
外見も金ピカより格好良いし、数も揃え易いし
392名無しさんの野望:2010/01/20(水) 21:13:23 ID:noTm8/7o
騎兵突撃って、馬のHP付いた重装甲歩兵が、スピードボーナスやたらと付いた攻撃を当てようと、高速で突っ込んでくるような感じ?
歩兵側は陣形駆使するなり、川の中で待つとか地形利用しないと辛そう。
393名無しさんの野望:2010/01/20(水) 21:19:35 ID:paCJiAe3
轢く感じ。
394名無しさんの野望:2010/01/20(水) 21:41:01 ID:8YZMaTG4
馬=ボーリングの玉
歩兵=ボーリングのピン
騎兵=左右に棒が付いたボーリングの玉のようなもの
395名無しさんの野望:2010/01/20(水) 21:47:25 ID:paCJiAe3
まったバッファエラーだ。 094にしてから頻繁にあるな。
396名無しさんの野望:2010/01/20(水) 21:54:01 ID:bFFWlXuv
>>380
それって、難易度どれぐらいでやってる?
上位の弓兵や騎馬弓兵多数を相手に無双やろうとしても、あっという間に馬が潰されない?
397名無しさんの野望:2010/01/20(水) 22:00:53 ID:bFFWlXuv
>>388
歩兵での対騎兵は槍装備じゃないときついと思う。
398名無しさんの野望:2010/01/20(水) 22:10:16 ID:HbzIqzEE
>>396
難易度は全部最高にしてる
一番早い馬だと敵横に見ながら走れば矢当たらないよ
敵をまとめるのとLongbowで全員1発でやってくかんじ
落ちても向かってくる騎兵に射掛ければ馬だけ突っ込んでくるからそれに乗り込む
399名無しさんの野望:2010/01/20(水) 22:14:12 ID:6K1li1Pr
騎士揃えれば移動速いし野戦無双でLv上がるの早いし攻城戦も十分こなせるから他のユニットいらね。
400名無しさんの野望:2010/01/20(水) 22:20:21 ID:7qLKI8uH
自分なりのロマンを追うからこのゲームは楽しいのであってだなw
401名無しさんの野望:2010/01/20(水) 22:41:43 ID:TrwZsAr0
確かに騎士揃えれば無双ができてしまうが
>>400が真理だわ
長く遊んでいきたいなら最強に走るよりかはロマン
402名無しさんの野望:2010/01/20(水) 22:49:16 ID:bFFWlXuv
>>398
thx、やってみる
403名無しさんの野望:2010/01/20(水) 23:08:41 ID:o+fvSkKA
騎士は給料高いし、多すぎると野戦で邪魔じゃね?
404名無しさんの野望:2010/01/20(水) 23:13:43 ID:p1Ql5ZaH
黒騎士最上位を30人ほど揃えてスーパーウルトラ級の無双を
楽しむのもロマンってことにしといてくれ、、いやください。
あと、プリンちゃんをとッ捕まえたときに
「へへ、かつての下っ端部下に(ry
って妄想するのもロマンシング
405名無しさんの野望:2010/01/20(水) 23:22:22 ID:6R19DwPC
>>379
先手を取れるなら、木製のスタッフで充分
100pダメージの前には、どんなに硬い鎧でさえ便所紙も同然
406名無しさんの野望:2010/01/20(水) 23:24:21 ID:1wJmIbz1
誰も使わないような武器を愛用するのもロマン
投石で戦ってるのは俺以外にいまい
407名無しさんの野望:2010/01/20(水) 23:34:37 ID:TgVgwyki
NEKなんだが、連戦連勝を繰り返して大半のコンパニオンが忠誠99のなか、
ものすごく忠誠が下がってて脱退したがる奴が時折発生するのは何でなんだぜ?
嫁のクレティが脱退したら死ぬる
408名無しさんの野望:2010/01/20(水) 23:35:25 ID:7qLKI8uH
トーナメントで1vs1の時に双方徒歩で相手が盾持ちで自分が弓・・
なにこの無理ゲw
誰かそれでも勝てる弓の極みに辿り着いた猛者はいないか
409名無しさんの野望:2010/01/20(水) 23:38:23 ID:TgVgwyki
>>408
足狙えば当たるから、相手の間合いに入る前に普通に勝てる
勿論弓術はそれなりにないとダメだけど
近接されても振り絞った状態で構えてれば、相手が振った瞬間HS
410名無しさんの野望:2010/01/20(水) 23:56:03 ID:paCJiAe3
>>405
違う、俺はランス自体を探してるんだ・・・。
Lady knightとかが持ってる鉄ランスでもいい・・・どこかにないかな。
411名無しさんの野望:2010/01/21(木) 00:14:58 ID:bkYWa4G2
>>410
そこまで飢えてるならその辺の賊から奪えw
412名無しさんの野望:2010/01/21(木) 00:18:35 ID:Vecs5ouY
>>407
コンパニオン同士の相性だろ
413名無しさんの野望:2010/01/21(木) 00:26:22 ID:4Tf/Q8I5
>>412
相性は全部オフにしてるしクエストも受けてない
損耗の大きな戦争もしてないし・・・
414名無しさんの野望:2010/01/21(木) 00:27:12 ID:tcJdY2mx
落とすのかな。 略奪結構上げてるんだが。
正規軍狩まくるか。 賊が持ってるとも思えない。
ランスってあの△のやつです。
415名無しさんの野望:2010/01/21(木) 00:32:19 ID:55/ggkD9
略奪スキルは村からの略奪にしか効果ないって本当?
416名無しさんの野望:2010/01/21(木) 00:33:49 ID:XcYaukzp
Kengekiをやってるが、カトリンやユミラはすっかり可愛くなってるなw
でもカトリンを仲間にする時のセリフ、30年商売をしてきて・・
そうですか40代ですか。
417名無しさんの野望:2010/01/21(木) 00:35:17 ID:WbZRVXZi
Nativeなんだが難易度普通でやってると
敵の町はいったときにフルボッコされる…みんなどうやって切り抜けてるんだ?

@…日頃からポールアーム使って熟練を上げておくぜ
A…投擲スキル振ってナイフを強化するぜ
B…プレイヤースキル以外に頼るものなどない!
C…諦めて捕まる

俺は今んとこ@なんだけど全然勝てない。何かオススメってある?
418名無しさんの野望:2010/01/21(木) 00:46:01 ID:FDgcJ7Bb
>>417
敵の町に入った時って基本相手が槍もってるから密着さえしてれば
あのローブでもかなりダメージ抑えられるよ!
419名無しさんの野望:2010/01/21(木) 00:49:37 ID:U3SyK70w
>>417
自分の城か街に兵隊置いて少人数で行くとか。それだと結構見つからない。
420名無しさんの野望:2010/01/21(木) 00:57:30 ID:Qm9MGqJV
>406
投石はTUEEよ。甘く見てはいかん。b属性で鎧に強いし、捕虜取れるし、
弾数も多いし、投げ槍なんかよりはよっぽど良い。
421名無しさんの野望:2010/01/21(木) 01:05:16 ID:Vecs5ouY
>>420
投石の射程や弾道ってどんな感じなの?
422名無しさんの野望:2010/01/21(木) 02:19:58 ID:x0zQeywV
>>415
NEだと村の略奪はパーティ内で最も高い略奪スキルが反映、戦闘後の戦利品はプレイヤーキャラの略奪スキルが反映。
423名無しさんの野望:2010/01/21(木) 07:02:58 ID:Qm9MGqJV
>421
投げナイフと違って、素直な放物線に近いと思われる弾道。
射程はナイフと同じくらいだから、30m超えるとまぐれ当たりしか無い。
弾が出る場所が特殊なのか、至近距離で当てるのにはコツが要る。
ナイフ系よりも弾の出が遅い。弾の速度は同程度。

まぁ基礎ダメージが低くて、2発当てないと倒せないことが多いのが辛いところ。
424名無しさんの野望:2010/01/21(木) 07:38:20 ID:4TDw3JHd
俺は投げ槍にロマン感じるなぁ
突撃しながら一本投げて、すぐさま剣を抜いて斬る一連の動作が脳汁でる
425名無しさんの野望:2010/01/21(木) 08:08:47 ID:MVZz3Qe3
>>414
NEKでも通常より威力の高い練習用ランス買ったから、タイミングだと思うぞ。
426名無しさんの野望:2010/01/21(木) 08:11:07 ID:MVZz3Qe3
>>422
戦闘の戦利品略奪はリーダースキルなのかorz
427名無しさんの野望:2010/01/21(木) 09:03:22 ID:O6PUoiZy
>>426
略奪スキルは(スクリプトを見た結果)
1、戦闘後のルートはパーティー内の一番高いスキル
2、盗むことができる牛の数はケガをしてないパーティー内の一番高いスキル
3、略奪速度はケガをしてないパーティー内の一番高いスキルをもとに増減
4、村を略奪時に出てくる品物の数はルートスキルに関係なし
428名無しさんの野望:2010/01/21(木) 09:59:58 ID:R5N/22Xh
>>427
MODは?
429名無しさんの野望:2010/01/21(木) 11:00:18 ID:O6PUoiZy
>>427 ごめんアンカーミス >>415 MOD特定してないのでNativeのはなし
430名無しさんの野望:2010/01/21(木) 11:27:00 ID:MVZz3Qe3
>>429
>>422がNEでは、って言ってるのでNE及びNEKではどうですか?
Nativeと同じだと思ってたので、自分の略奪スキルには全く振ってなかった。
431名無しさんの野望:2010/01/21(木) 11:29:37 ID:O6PUoiZy
>>430 公式フォーラムでルートの変更は書かれてないと思うので、Nativeと同じだと思うが自信はなし。
432名無しさんの野望:2010/01/21(木) 12:51:05 ID:lHT0jEww
Kengeki入れたんだけど色んなMeshが無いってエラー吐いて落ちる・・・
ちゃんと>>95の通りに入れたんだ
>>102がNativeコピーしなくていいっていってるから直接ぶち込むのも試したけどだめ
何が原因かわかるエスパーさん教えてくださいな
433名無しさんの野望:2010/01/21(木) 13:16:42 ID:o1FgE+Ib
もう一回ダウソからやってみるとか……
434名無しさんの野望:2010/01/21(木) 13:17:02 ID:WBPFxA9a
ちゃんと解凍されてないとかじゃね?
435名無しさんの野望:2010/01/21(木) 13:18:13 ID:O6PUoiZy
とりあえずパッチあてないでNE-Kengeki(仮)βver. 0.90で遊んでみて
436名無しさんの野望:2010/01/21(木) 13:18:44 ID:lHT0jEww
よもやと思ってNEに上書きしてやったらなんとかなったみたい
お騒がせしました
お二人ありがとー
437名無しさんの野望:2010/01/21(木) 13:19:46 ID:lHT0jEww
>>435
また不具合でたらやってみる
ありがとー
438名無しさんの野望:2010/01/21(木) 13:38:55 ID:FRk3RgIf
MODとMODは別物だぞ・・・
NEとNEKは別のゲームなんだから
NEに上書きしたら無駄なデータが増えるだけだろう
439名無しさんの野望:2010/01/21(木) 13:41:00 ID:MVZz3Qe3
所で、NEKの兵科ってカーギットJ以外の兵科は他からの移植?
それとも、そっちも独自?

各ユニットの昇進ツリーが、種類が多すぎてわからん。
440名無しさんの野望:2010/01/21(木) 13:48:53 ID:FRk3RgIf
各国ごとにいくらか兵種ルート削って
オリジナル兵種追加。
既存の兵種もステータスとか装備もかえてるよ
他から移植ってのはない
441名無しさんの野望:2010/01/21(木) 13:53:09 ID:FRk3RgIf
とはいっても自分の知るかぎりだが・・・
442名無しさんの野望:2010/01/21(木) 14:18:59 ID:pdGH1g8e
>>436
クソワラタ
443名無しさんの野望:2010/01/21(木) 14:25:59 ID:pdGH1g8e
NEKで正規軍の兵種は新兵が混ざってくるのではなく
上級兵種で編成されるようにならんかなあ
444名無しさんの野望:2010/01/21(木) 14:48:10 ID:pCZYyH/T
兵科ツリーをreadmeに入れておいてくれると助かる。
もう、分岐が多くて何がなんだかワケワカメ。
445名無しさんの野望:2010/01/21(木) 15:13:22 ID:O6PUoiZy
>>443
ちょっと意味がわからんです。具体的にはどういうふうにしたいの?
446名無しさんの野望:2010/01/21(木) 15:41:08 ID:MVZz3Qe3
>>445
王や諸侯の軍は上位兵種の精鋭部隊で、パトロールは新兵混じりって事かと。

>>444
敵の中で見た”欲しい!”と思ったユニットが、いったい何から育てる物か分からないのがもどかしいよね。
32種類の壁が有るから、手当たり次第って訳にもいかないし。
447名無しさんの野望:2010/01/21(木) 15:53:24 ID:o1FgE+Ib
分岐がわかっても「実際使ってみないとなぁ……」というのもあるとオモ
それはそれだけど
448名無しさんの野望:2010/01/21(木) 15:59:59 ID:66BiY4Cn
NPC軍の兵補充って設定された兵種が脈絡無く涌いてくるんじゃなかったっけ
1から育てるのはプレイヤーだけだと思ってたんだけど
449名無しさんの野望:2010/01/21(木) 16:03:39 ID:e3akkekW
おめーさっき壊滅させただろ!なんでもうこんなに復活してんだよ!速いよ!
ってのが度々あるな。特に王様。これが王パワァか。
450名無しさんの野望:2010/01/21(木) 16:45:29 ID:Soew2jLB
NEKのtroop.csvの日本語化がうpロダにあがってたんで
それを参考にNE用のtroop.csv作ってみた。

NE日本語化Wikiでの運用ルールがようわからんのだが
とりあえずzipにしてろだに上げればいいんかな?
451名無しさんの野望:2010/01/21(木) 16:47:12 ID:pdGH1g8e
>>446
まさにその通りです

ジパングのドゥンデュシュ卿が素っ裸なのを目撃したんだが
合戦で撃破した際に王装備がドロップするように(王が裸なのは見たことないが
貴族装備がドロップした場合は対象から剥ぎとるということになるんだろうか
452名無しさんの野望:2010/01/21(木) 16:48:52 ID:0XHv1c7a
王「おめーさっき壊滅させただろ!なんでもうこんなに復活してんだよ!速いよ!
ってのが度々あるな。特にプレイヤー。これがプレイヤーパワァか。」
453名無しさんの野望:2010/01/21(木) 16:53:54 ID:Soew2jLB
>>449
領主軍を殲滅したのに、そいつの居城の兵隊はちっとも減ってなかったりするしな。
スクリプトいじればこの辺改良できんのかなぁ。

隊商襲ったら食糧備蓄減ったり繁栄度落ちたりしたら面白いんだが。
454名無しさんの野望:2010/01/21(木) 17:01:38 ID:isywG/K3
プレイヤーは軍の復旧はそこまで早くないけど、脱走が早すぎる
捕虜としての惨め云々って出るけど二、三日で逃げ出せるよな
ちゃんと縛っとけよ
455名無しさんの野望:2010/01/21(木) 17:45:59 ID:O6PUoiZy
>>453
食料は農民が運んでる。駐屯兵は普段備蓄を食っていない(包囲されたら減り始める)
農民が街についた時点で食料備蓄が増えるから農民を殺した方がいい。
隊商が来なかったら関税が入らないから少し痛いくらい。
456sage:2010/01/21(木) 17:58:49 ID:nZrOkslL
ちょっと質問させてください。

NE-KENGEKIで賊の一団の数を増やそうとしたんだけど、
Wikiに載ってるNativeのパラメータと随分違ってて、
どこを弄ればいいものかと・・・

party_templates.txtの9行目から、
マシナリーウォーバンドのパラメータがあるけど、
wiki通りになら末尾から7、8つめの数値でいいんでしょうか?

pt_looters Mercenary_War_Band 2251799813685257 0 2 312 54 6 11 0 43 0 15 1 34 6 11 0 38 12 22 0 35 1 2 0 914 0 1 0

この行だと、最小35〜最大1ってことであってますか?
457名無しさんの野望:2010/01/21(木) 18:04:20 ID:myZYEoWc
NEK用のWikiあったほうが便利だと思うの
458名無しさんの野望:2010/01/21(木) 18:11:04 ID:qfAajvrV
NEKの兵科ツリー作ろうかと思ったけど
アップグレードパスがこんがらがっててわけが解らなくなってきた('A`)
459名無しさんの野望:2010/01/21(木) 18:15:06 ID:pdGH1g8e
お前ら頑張れ応援してる
460名無しさんの野望:2010/01/21(木) 18:51:18 ID:9VVXZLxH
Nativeの賊は単体で構成されてるから書き換える場所は一箇所になる
min-maxの前にある数字はその兵種の登録番号。Looter部隊なら、No98の兵(Looter)を4-25人加えるという具合ね
もし複数の兵種で構成されている部隊の場合、wikiの記述と異なる(要するに兵種の数だけ書き換える箇所が増える)

>pt_looters Mercenary_War_Band 2251799813685257 0 2 312 54 6 11 0 43 0 15 1 34 6 11 0 38 12 22 0 35 1 2 0 914 0 1 0
それ見た感じNo54の兵を6-11人、No43を0-15(捕虜)、No34を6-11、No38を12-22、No35を1-2、No914を0-1人
計5種類の兵種と1種の捕虜から構成されてるみたいだけど俺はNEKまだ手を出してないから確認できない
TroopEditorでNEKのparty_templates.txt見れば該当部隊の兵の種類(number)と数(minとmax)が表示されるから、そっち見てくれ
TroopEditorの方で直接書き換えても良いけど、現行のセーブデータには反映されないから注意ね

つでにwikiの方も補足を書いておくわ
461名無しさんの野望:2010/01/21(木) 18:53:00 ID:9VVXZLxH
安価忘れてた
>>460>>456宛てね
462名無しさんの野望:2010/01/21(木) 19:05:20 ID:XcIc5aaw
ついにねんがんのグングニルをてにいれたぞ!

そのためにデスブリンガーが半分になっちまったよ・・・
463名無しさんの野望:2010/01/21(木) 19:45:58 ID:lQ7v7oxg
TroopEditorでも、party_templates.txtの変更だけは、現行セーブデータでも効く気がする
書き換え→ニューゲームで確認→現行セーブで再湧きで確認と、意味不明な手順だけど。
464名無しさんの野望:2010/01/21(木) 20:00:28 ID:9VVXZLxH
ニューゲームで一旦噛ませればTroopEditorでも可能なのか
ならTroopEditorで弄って反映させた方が楽だね
465名無しさんの野望:2010/01/21(木) 20:12:29 ID:sGjaAJkp
>>460>>461>>464
>>463
非常に分かりやすくて助かりました!

ありがとうございました。
さっそくやってみますね。
466名無しさんの野望:2010/01/21(木) 20:14:14 ID:FRk3RgIf
>>462
さぁ次はもうひとつのグングニルを手に入れる作業に戻るんだ。
投擲タイプと槍タイプ二つあるからな
467名無しさんの野望:2010/01/21(木) 21:25:02 ID:4Tf/Q8I5
あーやっぱりNEKの忠誠度システムが分からん
一部の連中だけ「あなたの指揮に失望を隠せません」ってのは、何が悪いんだろ
各コンパニオンごとに好みのクエスト種類とかでも設定されてんの?
それとも使いまくったらいずれは城あげて独立させなきゃダメなんかなぁ・・・
468名無しさんの野望:2010/01/21(木) 22:06:45 ID:pFhuecVo
>>467
途中から相性オフにしたとか?

各相性イベントが発生した後にオフにしても、
忠誠度下がりまくってどうしようもなかった経験がある。
469名無しさんの野望:2010/01/21(木) 22:15:00 ID:Db4tLD/X
敗戦を重ねたり逃亡を続けたり一度に多数の死者を出すと
不満を持つコンパニオンはいるよ
470名無しさんの野望:2010/01/21(木) 22:16:22 ID:T7X5hgvG
落ち武者さんを単騎で相手してると羊を追い立てる猟犬になった気分だな・・
471名無しさんの野望:2010/01/21(木) 23:07:27 ID:pThkT8pf
>>467
よくわからんが、村を略奪しないと満足しないドSとかいたような気がする。他にもいろいろあると思うんだが。

>>470
さあ早く300相手に同じことをする作業に戻るんだ。
472名無しさんの野望:2010/01/21(木) 23:29:13 ID:6u9ZUBx3
ランスもいいけど、やはり巨大ハンマーとかモーニングスターで
2,3人まとめて吹っ飛ばすのが快感だ。
473名無しさんの野望:2010/01/22(金) 00:11:41 ID:AOsyRTlC
三国無双でいいじゃん
474名無しさんの野望:2010/01/22(金) 00:12:31 ID:hG1W4frb
Koei、次の三国無双にmount&bladeをパクってくれないかなあ
475名無しさんの野望:2010/01/22(金) 00:17:45 ID:AslHp8j8
>>472
一振りで当てられるのは1人だけだぜ
476名無しさんの野望:2010/01/22(金) 00:28:27 ID:z5jPsMyL
たまーにだけど、両手剣で思いっきり振り抜いたら二人殺せたりしない?
477名無しさんの野望:2010/01/22(金) 00:33:01 ID:Y4VY+nLh
たぶん、馬がどついた分じゃないかな。
478名無しさんの野望:2010/01/22(金) 00:45:41 ID:QQV9WU2g
「高価な馬に乗るべきでない。失いたくないと思うせいで思い切り戦うことが出来ず、
結果、安い馬に乗ったときより戦果が落ちてしまう」 −竹中半兵衛

つまり、普通の馬を使いつぶす気で乗り回すほうが、
逞しく優秀な馬を怪我させないようにおっかなびっくり立ち回るより良いということか。
半兵衛公のおっしゃることはためになるのう。
479名無しさんの野望:2010/01/22(金) 00:48:25 ID:jWi21DMo
剣の振りと言えば、なんかたまに振り損ないみたいなやたら射程の短い攻撃が出るのはなんだろうか
パリィされてるのか避けられてるのか
480名無しさんの野望:2010/01/22(金) 01:08:33 ID:VNSuH1zX
Kengekiモーションのこといってるなら100回readme読み直すといい
481名無しさんの野望:2010/01/22(金) 01:09:19 ID:+A1lKNWz
>>479
勢いがつかないまま武器が相手に接触してしまうとそうなることが多いね
後はシールドスキルが糞高い相手とか
インフレしててシールドスキルMAXの化け物だと真後ろから背中に突いても弾かれまくるから困る
482名無しさんの野望:2010/01/22(金) 01:23:59 ID:Sz/0RdlA
>>474
koei無双シリーズ?の英仏100年戦争物があったけど
あれはどうだったんだろ
483名無しさんの野望:2010/01/22(金) 01:28:41 ID:Sz/0RdlA
今つべで漁ってきたら糞だったわ
koeiは洋ゲーに学ぶべきだ・・・
年々この会社は劣化していく
484名無しさんの野望:2010/01/22(金) 01:38:38 ID:XgxWVqXf
>>483
あれは無双とは別物だから(しかも人を選ぶし)
キャラは漫画とアニメにまみれた日本で売るには仕方ないんだろう
システムは手の入れようによっては、すこしはバケるんじゃないかと個人的には思う
485名無しさんの野望:2010/01/22(金) 02:31:29 ID:QQV9WU2g
糞ゲーのことを語っても仕方あるまい
この素晴らしいゲームを楽しもうじゃないか

というわけで誰か両手持ち専用槍の使い道教えてくれ
486名無しさんの野望:2010/01/22(金) 03:01:56 ID:BjBVk1DY
両手槍や盾なし槍は突きで対応できない近距離でも振りかぶりで攻撃できる
487名無しさんの野望:2010/01/22(金) 04:13:19 ID:1dM/FIwK
適当にパーティテンプレート弄って山賊やらを500人とかにしてみたけど。
経験値はおいしいが山賊相手じゃ三国無双だ・・・・ 物足りない。
488名無しさんの野望:2010/01/22(金) 05:15:52 ID:hG1W4frb
>>487
そんな貴方にPOP
489名無しさんの野望:2010/01/22(金) 07:04:56 ID:DqhsQsni
うちのコンパニオンは、投げ投げ盾棍か、弓矢矢槍で統一してる。
野戦では結構、両手槍でザクザクやってくれてる気がするよ。
盾と槍だと、ガードと突きばかりでいまいち殺せてないのが
両手やりのダメージの高さも手伝って良い感じ。
490名無しさんの野望:2010/01/22(金) 08:43:30 ID:5hErt4jh
NEKの鉄砲隊、山の上に陣取ったり城の守りでは強いなぁ。
敵がバタバタ倒れて逝く。
491名無しさんの野望:2010/01/22(金) 08:48:04 ID:Sz/0RdlA
CPU側に鉄砲隊が50人近くいたことがあって
毎度のように騎馬で蹂躙セしめんと一斉突撃仕掛けたら
自分含め大半の馬が敵の目前で沈められて長篠の武田を演じる気分でした
492名無しさんの野望:2010/01/22(金) 09:00:23 ID:r/Me7qEn
自分でそれやると残った馬に散々にやられるんだよな
493名無しさんの野望:2010/01/22(金) 10:09:52 ID:CrEjakuT
どこの鉄砲使いが一番強いんだろう?
ベテランスワディアンシスターってのが火器400だったけど、
どこの国の鉄砲使いもそんなもん?
494名無しさんの野望:2010/01/22(金) 10:33:44 ID:/WpTy28S
ロドックじゃね。3発くらい連発する銃使ってたし。
495名無しさんの野望:2010/01/22(金) 15:55:44 ID:QvXF8QZR
瞬間の打撃力なら鉄砲足軽かな
連射できないけど1発の攻撃力と精度が高い
F5で待たせてから一斉射撃すると爽快
496名無しさんの野望:2010/01/22(金) 18:45:16 ID:Rt9Uqjpg
>>424
槍投げ尽くしたら逃げ回るに決まってんだろ!という
俺はウェリテス萌え。
>>425
装備の種類が豊富なMODは、狙っているアイテムが
なかなか店に並ばない!となってしまうのはしょうがないのぅ。
497名無しさんの野望:2010/01/22(金) 19:15:47 ID:7zuj3pLq
NEKで皆メインアームは何使ってんの?
俺は今死神鎌と竜殺し使ってるんだが、野戦は長柄の死神鎌一択なので、
城攻め乱戦用に竜殺しをやめて何か良い鈍器でも、と考え中
なかなか良い鈍器がないので保留してるけど
498名無しさんの野望:2010/01/22(金) 19:24:50 ID:I/UK7gGg
一向に戦疫が終わらん
国王含むNPCが元帥の場合、攻勢限界というものを弁えないようだ
そして6攻城目でとうとう、脱走兵が出た。というか、リーダー含む全員が脱走を考えているかも
499名無しさんの野望:2010/01/22(金) 19:39:02 ID:MslHNlrT
NPCのやる戦役は目標らしき目標も無いからねぇ。
城にずっと引き篭もってるだけで終わる場合もあるし、
眼に映る敵を追いかけ回して、たまに城を包囲、
そしてまた眼に映った敵を追いかけ回す…

諸侯や王には子犬か猪しかいないと割り切るしかないのかな。
500名無しさんの野望:2010/01/22(金) 19:43:27 ID:Y4VY+nLh
食料ってどれがいいんだろ
安いからキャベツ買ってたけどどうも消費が激しいような気がしないでもない。
501名無しさんの野望:2010/01/22(金) 19:49:31 ID:NlrTlkar
食料はバランスよく揃えた方が良いんじゃなかったか
502名無しさんの野望:2010/01/22(金) 20:01:19 ID:48w1Z9qV
食料はいちいち考えるのめんどくさくなってるので、
街や村に立ち寄ったとき、持って無いモノ、予備が無いモノが
あったら片っ端から買ってるな。アイテム欄の1/3は食料。
503名無しさんの野望:2010/01/22(金) 20:02:30 ID:runy2XN2
食料は全種類を3個づつもってる
504名無しさんの野望:2010/01/22(金) 20:04:05 ID:symWVcO0
チーズ 干し肉 キャベツ りんご
↑四天王
505名無しさんの野望:2010/01/22(金) 20:17:46 ID:TWQVGTqc
パン、キャベツ、リンゴは価格安定しているのが(・∀・)イイ
506名無しさんの野望:2010/01/22(金) 20:31:18 ID:3T9rp89S
NPCは食料関係ないのがずるいよな
王様についていくだけで兵糧攻めされるぜ
507名無しさんの野望:2010/01/22(金) 21:26:44 ID:RURcoL1H
ジパング強すぎ・・
508名無しさんの野望:2010/01/22(金) 22:44:51 ID:hG1W4frb
独立勢力になった時、みんな何を資金源にしてる?
支配勢力を広げると、どう考えても
4城か5城くらい確保すると、収入より支出が大きくなって滅びそうになる
街があってもそんなにお金にならないし・・独立するのが悪いのかな
509名無しさんの野望:2010/01/22(金) 22:55:44 ID:MslHNlrT
kengekiやPOPなら敵勢力の騎士などを船乗りに転職させて稼ぐ。

POPはジョストランスやポールハンマー装備の騎士がいるから重宝したけど、
kengekiって捕虜獲得に向いた兵種っていたかな。
510名無しさんの野望:2010/01/22(金) 22:58:27 ID:a9W2WceW
スワディアの女歩兵の最終形態が鈍器使ってたような
511名無しさんの野望:2010/01/22(金) 23:07:28 ID:VP9Oja/5
スワディアのクルセイダーが比較的鈍器持ち多くて騎馬だからお勧め
捕虜から拾い上げが基本になっちゃうけど10人程度集まれば一気に増やせるようになる
512名無しさんの野望:2010/01/22(金) 23:20:02 ID:DqhsQsni
普通に交易してる。
町にはロドックの一番弱い弩兵をひたすら詰め込んでる。
城は取らないようにしてる。
513名無しさんの野望:2010/01/22(金) 23:54:34 ID:J9VTJrVI
アマゾンで輸入版を買ってmodをいれたんですが、
Unable to open file:CommonRes\ani_walk_sideways.brf
と出てmodでできません、どうすればいいでしょう?
一回インストールしなおしてみたのですが…
ちなみにNEを入れてみました
514名無しさんの野望:2010/01/22(金) 23:57:07 ID:48w1Z9qV
>>508
他の武将をスカウトできないNative、MODの場合(そのケースのMODやったことないけど)、
俺は独立勢力にはならずに仕官プレイ。
拡大ならいざしらず、勢力維持のための金稼ぎの時間がもったいないから。
515名無しさんの野望:2010/01/23(土) 00:02:41 ID:runy2XN2
>>513
NEとかならDLして解凍しできたフォルダをModulesフォルダの中に放り込むだけだったよね?
それでうまくできないならDLしたのが壊れてるとかあるかもしれないか再度DLしなおしてみてはどうか
516名無しさんの野望:2010/01/23(土) 00:08:28 ID:lj3n7SON
わかりました、やってみます。
517名無しさんの野望:2010/01/23(土) 00:35:43 ID:KuIqbOY9
初めて解放軍率いてみたけど、対象の領土全部奪ってもクエスト終わらないんだね。
早いとこイソラを王に据えて悠々自適の生活に戻りたいんだが…

やっぱ片っ端から敵軍殲滅しないと駄目なのかな?ちなみにNEKでやってます。
518名無しさんの野望:2010/01/23(土) 00:41:38 ID:3bckzwcl
おれも3回くらいイソラかついで領土とりもどしたんだけど毎回おかしな感じになっちゃうんだよね
イソラが国王になったはずなのに再度領土取り戻さないといけないとかイソラが自軍のコンパになってるのに敵国にはイソラ率いる500人の軍勢がいたり
イソラの元でこき使われたい
519名無しさんの野望:2010/01/23(土) 00:44:53 ID:0b9fbSCT
Unable to open file:CommonRes\ani_walk_sideways.brf
ってのはMB本体の問題だろう
公式サイトから本体ダウンロードしたほうがいいんじゃね
520名無しさんの野望:2010/01/23(土) 00:53:41 ID:lj3n7SON
>>519
それだとまた買わなきゃいけないんですかね
きいてばかりですみません
521名無しさんの野望:2010/01/23(土) 01:03:39 ID:3bckzwcl
む?
もしかしてパッケージのCDでインスコしてしまったのかな?
wikiよむとかいてあるけどパッケージ品を買った場合でも公式HPからクライアントをDLしてパッケージについてきてたシリアルコードいれれば大丈夫だよ
>>1にある日本wikiを読むことをお勧めする
522名無しさんの野望:2010/01/23(土) 01:15:47 ID:lj3n7SON
了解です、よんできます。
ありがとうございました。
523名無しさんの野望:2010/01/23(土) 02:48:07 ID:w4vAuhTR
>>518
苦闘の末やっと王権を簒奪し、正式に臣下の契約を結んだ途端に
反乱もういっちょと、クレージーなうちの庶子公を何とかしてください
しかも分裂してるし

どうすりゃいいのかね
524名無しさんの野望:2010/01/23(土) 02:48:48 ID:w4vAuhTR
523だけど、おれもNEKね
525名無しさんの野望:2010/01/23(土) 05:13:59 ID:ylrEULbI
料理スキルとか作って
スキルが高いほど食糧消費を抑えたり
少ない食料で効率よく士気高めたりできるようになれば面白いのに
526名無しさんの野望:2010/01/23(土) 05:16:50 ID:rZbArP88
MGS3並にめんどくさいな
527名無しさんの野望:2010/01/23(土) 05:33:22 ID:qEg/m4Qf
イソラに無事王座をプレゼント出来た思ったら、黒騎士来襲。
カーギットの城を落としてたから、横取りしてやったら何故か自分の独立王国誕生。
けど、スワディアに持ってた自分の領地はスワディア所属のまま。
変だと思いながらイソラに会いにいったら、仕えるを選べたので選んだら、
今度はスワディア解放軍になっちまったw
スワディア王はイソラのままなのに、解放軍の王もイソラ、なにこのカオスゲー\(^o^)/
528名無しさんの野望:2010/01/23(土) 10:03:53 ID:Vnnn+vRa
NEKで初めてコンパニオンの別働隊作ったんだけど、
育った兵と捕虜を渡して自城へ行けと命令して、
後で城へ行ってみたら城に居ない…

行方不明に成っちゃったんだけど、NEのシステムではコンパニオン部隊の現在位置は、どの様に調べれば良いですか?
529名無しさんの野望:2010/01/23(土) 10:17:30 ID:533KaUtE
キャラクタリストから調べられる
530名無しさんの野望:2010/01/23(土) 11:22:26 ID:MslcGud7
なんかこう、ピンチのときに友好度高い公爵が援軍に来てくれたらいいのにね〜。開戦と同時に援軍として加わるからなんか残念。
531名無しさんの野望:2010/01/23(土) 11:30:49 ID:UiAI5UmA
NEK0.94で600弱の兵が篭るジェルカラ攻めたんだが300くらい倒したところで中心部制圧戦に移行して
残りの300近くは戦わず終わったんだが仕様?
532名無しさんの野望:2010/01/23(土) 11:37:40 ID:g4lnGMOd
>>531
なんかよくある
野戦の場合だとその残り300は第二回戦が始まって継続されるんだけども
一度で決着つけられないのかなあ
533名無しさんの野望:2010/01/23(土) 11:37:45 ID:Vnnn+vRa
馬を倒され、敵中に孤立してしまった主人公。
あわや雑兵どもの刃に屈っするかと思われた時、

「まてまてまてぇ〜い!!、銅鑼左衛門殿!、義によって助太刀に参りましたぞ!」

そこには、ガンシスターを引き連れて火縄銃を手にした野火太右衛門の姿が。
534名無しさんの野望:2010/01/23(土) 11:42:27 ID:t941Yu1B
プレイヤーが参戦すると戦闘中時間止まるからな
その辺惜しいよな
535名無しさんの野望:2010/01/23(土) 13:22:30 ID:mqCh/ocR
>>527
俺もついさっきスワディア内戦終わらせたら同じ状態になった。
再仕官してないけどスワディア領持ってるのに仕官してない扱いになってるようだ。

しばらくそのまま遊んでたらキャンプ押すと確実にクラ落ちするようになっちまったい。

いい加減他のModやれってことかなw
536318:2010/01/23(土) 13:47:25 ID:BiU7+s4q
やっと、規制解除

0.94適用で町がバクったと言った者だが

デカくしたプラヴェンとジェルカラがバグってる状態
町の機能は問題ないんだが、町のレイアウトが崩れてるので戦闘時に問題がありそうかなと

元のファイルを入れ替えるにも対象ファイルを探すのに一苦労だわ〜。

537名無しさんの野望:2010/01/23(土) 14:23:01 ID:T35KL2rJ
NEKやってるんだが、civil adviserに統治状況を確認したら、
「ブヴラン 内容です」とか言われたんだ……

これ原文contentだから単語の意味は確かに内容なんだけどさぁ!
そこは「満足しています」だろ!
他にもなんかひどく文脈通ってない会話とか出てくるし!
そういうゲームじゃねぇからこれ! 機械翻訳したやつ出てこいよ!

いやゴメン、言い過ぎた。

そういうわけで今修正和訳作ってるんだ。なんかやり始めたらはまっちゃって。
完成したらロダにあげるかも。でも所詮素人の訳だし、人様に見せるのもなぁ、という複雑な気分。

>>536
なんか落ちるよね、ジェルカラ、エラー的な意味で。俺もう落とすの諦めたよ、落城的な意味で
538名無しさんの野望:2010/01/23(土) 14:26:33 ID:49uvyiCf
>>537
機械翻訳は修正まちじゃね?
うpよろ
539名無しさんの野望:2010/01/23(土) 15:28:24 ID:5Bv+3Qlj
POPのKnighthood Ordersって歩兵科が無い!
エルダリアン卿と必勝陣形で真っ向勝負がしてみたかったorz
540名無しさんの野望:2010/01/23(土) 15:40:08 ID:ObKcPUS5
>>537
そういう時は、俺みたいに日本語化せずにプレイすれば幸せになれるよ。
541名無しさんの野望:2010/01/23(土) 16:04:49 ID:7epGyve8
敵の王とか将軍クラスを捕虜を仲間にするのって、
囚人独房作ったあとどうすればいいんだろう?
大聖堂作ったあとみたいに街のメニューが増えるわけじゃないし・・・

あと、ニコニコにあるNEKの動画で「スワディアスカーレットナイト」
って出てくるけど、これってどの派生か分かる人います?
スワディア新兵の派生で女はパラディンとカンシスターだし、
貴族派生だと、金ヒピカナイトだし・・・

教えてエロイ人!
542名無しさんの野望:2010/01/23(土) 16:11:36 ID:B3bg3I6o
ハイプリーストからナイトとパラディンの2択だったはず
赤い鎧の騎士だよね?
543名無しさんの野望:2010/01/23(土) 16:15:37 ID:0b9fbSCT
>>536
バグってない人のが多いから元のデータが悪いわけではないと思うが、
とりあえずscenes.txtをもう一度最新のバージョンのに上書きしてみたら?

>>537
エラーで落ちるのは重くて負荷がかかりすぎたからの場合がほとんど。
ジェルカラとプラヴェンは以前みたいに城壁だけじゃなく、街全体だから重くなるのは当然。
いつもの野戦よりバトルサイズ落とすかグラフィックの設定落とせばエラーでないはずだよ
544名無しさんの野望:2010/01/23(土) 16:32:54 ID:1Zt79hrJ
>>539
>POPのKnighthood Ordersって歩兵科が無い!

Knighthood Orderは兵科じゃなくて、
特別なユニットにクラスチェンジさせる「施設」だったような
545名無しさんの野望:2010/01/23(土) 16:39:35 ID:ugdRda19
>>539
Immortalのことを忘れないであげて
546名無しさんの野望:2010/01/23(土) 16:46:44 ID:tpcGkGqt
>>539
http://popmod.wetpaint.com/page/Knighthood+Orders+List
ここもみてあげてね。
施設がもともとある街なら特定のユニットがあればクラスチェンジできる。
施設がない街や城に作るならば執事に話しかけよう。
条件は上記HPに書いてある。
547544:2010/01/23(土) 16:48:21 ID:1Zt79hrJ
あーそういう意味か

>>539
俺のコメは流してねw
548名無しさんの野望:2010/01/23(土) 17:59:27 ID:5Bv+3Qlj
歩兵科って書き方が悪かったです。
ハスカールや歩騎士みたくキー2の歩兵聞いてくれ!で動く純歩兵?が無かったなぁと。
>>545
wikiにもImmortalから歩兵復帰って書いてあったけど、うちのPOPは弓兵で動くんだ…
>>546
ありがとう、ドーンとか、クラリオンコール?とか諸侯でも連れてないので知らなかった。
>>547
ニア Tabキーキーを押せ。
549名無しさんの野望:2010/01/23(土) 18:59:01 ID:KuIqbOY9
NEK作者様へ

スワディアのパラディンとクルセイダー、Troop IDかぶってます
(No.84と857、共にtrp_swadian_paladin)
550名無しさんの野望:2010/01/23(土) 19:22:16 ID:7epGyve8
>>542
ハイプリーストから派生してた。
ありがとう!
551名無しさんの野望:2010/01/23(土) 20:07:36 ID:rZbArP88
独立勢力からスワディア解放軍に加わったらエラーログを吐くようになってしまった
552318:2010/01/23(土) 20:54:33 ID:BiU7+s4q
>>543
あんがトゥ

入れ替えたらちゃんとなった。



所で、商人の所持金を増やしてみたが、
triggers.txtの直したら最初からやり始めなおさないと反映されない?
553名無しさんの野望:2010/01/23(土) 21:01:38 ID:3bckzwcl
商人の所持金変更は途中でやったことあるけどちゃんとセーブデータに反映されたよ
最初セーブデータでやったら変わってなくてニューゲームやったらちゃんと増えてたから途中からはだめなんだとおもってあきらめてたけど気がついたら増えてた
554名無しさんの野望:2010/01/23(土) 21:09:58 ID:T35KL2rJ
所持金チェックは日付が変わるときに行われてるっぽいね。
2〜3日で増えるはず。
555名無しさんの野望:2010/01/23(土) 21:30:24 ID:5KbPZTD8
NEKでは牛を自動追尾と商人の所持金増やしだけは俺も弄ってるな。
初期じゃ勝てない傭兵がウロウロしてるMODだから初期に牛追いクエ無理だし
牛の自動追尾はデフォにした方がいい気がする。
556名無しさんの野望:2010/01/23(土) 21:38:27 ID:V5z08cs+
トーナメントで金稼いで宿屋で傭兵雇って新兵混ぜればすぐに近寄って来なくなるよ!
また賊達の数を弄る作業が始まる・・・
557名無しさんの野望:2010/01/23(土) 21:44:52 ID:ylrEULbI
トーナメント武器選べないのがきつい
決勝でボーガンとかだったら涙目
558名無しさんの野望:2010/01/23(土) 22:07:25 ID:rZbArP88
スワディアが一番楽。 カーぎっとは馬上弓か槍でめんどくさい
559名無しさんの野望:2010/01/23(土) 22:54:52 ID:6qcVotj2
敵都市の防御兵が1kを越えた
兵糧攻め以外で落とせる気がしないんだが皆どうやってるの?
560名無しさんの野望:2010/01/23(土) 23:00:17 ID:xDnMGUo0
NEなら精鋭100人で落とせるよ
561名無しさんの野望:2010/01/23(土) 23:11:10 ID:rLjvFb3m
>>559
1.弓兵を揃える
2.城壁の外に並んで矢が尽きるまで頑張ってもらう
3.一時退却
4.矢が補充されるので再度攻撃
5.満足いくまで敵兵を削ったら本格的に殴りこみ
562名無しさんの野望:2010/01/24(日) 00:13:17 ID:oWS5HPTa
>>561
それやるくらいなら全軍を自分の城に詰めるとか、安全圏で待機させるとかして、
単独潜入した方が被害が出ないと思うぜ。
弓スキルか、もしくは壮絶な体力が要求されるが。

>>560とかもいってるけど、
攻城戦も野戦と同じで、一回の戦いに出撃する兵数が決まってるんで、
だいたい200人強を片付ければゲリラ戦に移行する。
バトルサイズ減らすとさらに減る。試したことないけど、多分最低値だと単独潜入でも陥落できるんじゃないかなぁ。
563名無しさんの野望:2010/01/24(日) 00:31:07 ID:mYq2U39o
兵力差が大きいと打って出てくる
564名無しさんの野望:2010/01/24(日) 00:36:56 ID:lK4P+LGw
>>559
解放捕虜や傭兵を矢面にして消耗戦で。
正規兵は下の順番にして、傭兵隊が壊滅したら撤退。
その繰り返し、結構面白いよ。
565名無しさんの野望:2010/01/24(日) 00:55:41 ID:lqpWPfU0
>>563
わざと打って出させるとか。
故意に少な目の兵力(でも上位歩兵ばかり)で攻め込むと、向うから出てきてくれるから
結構効率的に敵の弓兵を削れる
566名無しさんの野望:2010/01/24(日) 01:04:22 ID:UH6BYrZ3
サウンドをとってきたのを追加してみたんだが、
普通は遠くにいたら声が聞こえなかったりするんだが
追加したサウンドだけどんな距離でもすぐそこで音がでているかのように
鳴りまくるんだが・・・・どうしたらいいんだー
567名無しさんの野望:2010/01/24(日) 01:13:22 ID:s4puBW2Q
これって訓練スキル大事かな・・・?
指揮スキルも大事っぽいし悩むな

それとも無双目指して自己強化かな
568名無しさんの野望:2010/01/24(日) 01:17:38 ID:5DecWMpq
訓練は基本レザリットさんまかせで自分は無理のない程度に上げるくらいでやってる
いつもお金がある程度たまったらまずレザリットさんを探しちゃうからたまにはプレイスタイルを変えようとおもうけどレザリットとユミラだけは仲間に引き込んでしまう
569名無しさんの野望:2010/01/24(日) 01:23:03 ID:g2I23mj9
チュートリアルの近接戦闘が勝てないんだけど・・・
盾で防いでから攻撃しようとしても間に合わないんだけど
570名無しさんの野望:2010/01/24(日) 02:00:21 ID:PbMyXxGf
>>567
コンパニオン二人くらいが一定レベル以上の訓練レベルを持ってれば困ることはないかと。
プレイヤーは自分の戦闘能力とリーダースキルをメインにすればいいと思う。

もう俺は面倒だからスタートから主人公に訓練やパーティースキル3〜5レベル付与しちゃうけど…。
571名無しさんの野望:2010/01/24(日) 05:54:37 ID:vx49y/fz
>>569
雑魚乙!
572名無しさんの野望:2010/01/24(日) 06:46:54 ID:/NNad+k6
>>569
普通に間に合うので、貴方の反射神経の問題かと思われます
573名無しさんの野望:2010/01/24(日) 10:33:23 ID:dGymEGWB
>>562
机上の空論にも程があってわらた
思うとか試したこと無いじゃなくて、実際にやってから講釈垂れろよ
574名無しさんの野望:2010/01/24(日) 11:03:55 ID:TONMUQAu
攻城戦で敵援軍の回数を無限に設定したいのだけど
1000人が篭る城に攻めこんでもその半分も撃破しないまま城獲れてしまうので・・・

Module_mission_templates.pyの
common_siege_defender_reinforcement_check =
(lt, "$defender_reinforcement_stage", 7),をコメントアウトすればいいと過去スレから発見したのだけど

(lt, "$defender_reinforcement_stage", 7),の7の部分が援軍回数なのかな
これをくり上げていくか、無限にするには#でコメントアウトすればいいという認識でいいのだろうか
575名無しさんの野望:2010/01/24(日) 11:07:16 ID:vywyKR2c
>>573
どこにそんな突っかかる要素があるのか分からんが、Wikiにも出てるセオリーだろ
対100人以下ぐらいの城なら単騎攻略も可能だぞ、Lvと装備次第だが
576名無しさんの野望:2010/01/24(日) 11:09:12 ID:6FXBA7Vd
訓練スキルって重複するから一番レベルが高くなるPCが持ってると成長はやいよ
指揮は賃金が安くなるという点に意味があるが兵数だけならあまり意味のないスキルとも言える
数的優位で押しつぶすのが好きなら、ってとこだな
劣勢の中をプレイヤースキルでなんとかするのが好きな人にはあまり兵数いらんし
577名無しさんの野望:2010/01/24(日) 11:26:06 ID:MUVLMDmD
戦略レベルや難易度にもよるが、最上級騎兵をいくらか揃えれば
野戦ではほとんど負けないもんな。
PoPのノルドール貴族50騎集めて戦ったことあるけど、爽快感抜群だった。
578名無しさんの野望:2010/01/24(日) 11:37:30 ID:lqpWPfU0
大抵のModはより上位の兵種が入ってるから、精兵のみの編成を取れるPC有利になるんだよな。

とはいえ、この辺の論議は、まず難易度や升度合いを書かないとかみ合わないんじゃね?
医療関係スキルが高いと戦死者減るから育成負担も激減するし。
579名無しさんの野望:2010/01/24(日) 11:40:32 ID:bNEB80fU
KENGEKIだと、バトルサイズ最小まで落としてヴェージャーの町を落とした事があるな。ノルドに仕官する前に自分の領地確保するつもりで。
城壁の上で逆刃刀を振り回していた。コンパニオンが3人いたから、矢の狙いが分散したのもあるんだろうけど。
580名無しさんの野望:2010/01/24(日) 11:44:14 ID:/NNad+k6
バトルサイズ落としていいなら、本当にどれだけ人数がいても陥落させられるな
581中村さとし:2010/01/24(日) 11:45:41 ID:BX8UACrM
451 名前: [´・ω・`]OFSfb-03p1-76.ppp11.odn.ad.jp [sage] :2010/01/24(日) 11:41:32 ID:vZzTrWs6
【*スレのURL】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1263469190/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
NEK0.94なんだけど、歩兵と弓兵をファランクスにするキーが逆になってない?
歩兵をファランクスにしようとすると弓兵がファランクスになるし、その逆もなる。
他の前進・後退・突撃とかのコマンドはちゃんとなる。俺だけ?
582名無しさんの野望:2010/01/24(日) 12:32:02 ID:UH6BYrZ3
根本的なとこで勘違いをしているな(´・ω・`)
583名無しさんの野望:2010/01/24(日) 14:25:29 ID:dGymEGWB
>>581はどこから持ってきたんだ
584名無しさんの野望:2010/01/24(日) 14:31:09 ID:bNEB80fU
warbandまでの間、未知の良MODを探すお。
585名無しさんの野望:2010/01/24(日) 14:52:18 ID:Oh60n3ws
>>583
今規制されてるから代理レスをお願いしてる。
それで、レス晒しをされてる(´・ω・`)
586名無しさんの野望:2010/01/24(日) 16:45:32 ID:UH6BYrZ3
アイテムは914以上あるとゲームに支障がでてくるみたいだが、
兵種はいくつ以上はヤバイとかある?
587名無しさんの野望:2010/01/24(日) 16:46:21 ID:XHAnEa0/
KENGEKIで相手の攻撃をブロックしたら時々シールドバッシュ?的なモノが出るんですけど何か条件とかあるんですかね?
588名無しさんの野望:2010/01/24(日) 16:54:15 ID:j5lqM8ez
出来心で彩女にSpartanCloak着せてみたらほうじ茶ふいた
589名無しさんの野望:2010/01/24(日) 17:17:11 ID:QZc6C9tg
>>587
りーどみー嫁
>>588
逆に男にくノ一衣装着せるととてつもない嫌悪感に襲われるな。
時々やってしまうのだけども。
590名無しさんの野望:2010/01/24(日) 17:30:39 ID:UH6BYrZ3
>>587
防御しながら攻撃でシールドバッシュもできるけど、
防御したときのモーションのなかにバッシュのモーションも1つだけまざってる。
どのモーションがでるかは単なるランダム。

防御モーションにバッシュのモーション混ざってるのはたぶんだが設定ミスじゃなく、
CPUだとシールドバッシュたまにしかしないから見た目目的なんじゃなかろうか
591名無しさんの野望:2010/01/24(日) 17:45:31 ID:UHht8h5b
過去にボウガンなどの武器を3連射にする方法などが載っていたのですが
探しても見つかりません。

もしよかったら場所を教えてもらえませんか?
592名無しさんの野望:2010/01/24(日) 17:45:55 ID:XHAnEa0/
>>590
なるほどぉ ありがとうございました:)
593名無しさんの野望:2010/01/24(日) 17:50:53 ID:/h6NILwc
先ほど210人超のデザータを狩った
驚くべきことに、全員ノルド系
当然、全員徒歩だが、それでも騎兵主体のこちらに追いつく始末の悪さ

どこから湧いて出たのやら。こーゆーのは勘弁して欲しい
長い付き合いだった重突撃馬をびっこ引きにされたぜ...orz
594名無しさんの野望:2010/01/24(日) 17:57:18 ID:s4RrqFQ5
>>591
max_ammo(1) > max_ammo(3)
595名無しさんの野望:2010/01/24(日) 18:19:16 ID:UHht8h5b
>>594
モジュールシステムというのを使わなければダメなのでしょうか
敷居が高すぎてめまいがw
596名無しさんの野望:2010/01/24(日) 18:33:40 ID:8rRjaCpY
>>595
itemeditor使えばいいんでないの?リンク辿って探せば見つかるぞ。
597名無しさんの野望:2010/01/24(日) 18:36:26 ID:UH6BYrZ3
MODつくるわけでもないのならほどほどにしとかないと
チートと同じで寿命縮めるぞ
598名無しさんの野望:2010/01/24(日) 18:42:55 ID:cRY+b2t3
動きが重いんで、隊列システムOFFにしようと思ったら、
キャンプの設定画面に出てこない。。。
おかしいな、英語の時はあったのに、日本語化したら消えたのかな、
同じようなヤツいる?
599名無しさんの野望:2010/01/24(日) 18:58:11 ID:UHht8h5b
>>594
>>596
ありがとうございます出来ましたっ!

>>597
NEだと弓が強すぎる気がしたのでバランス調整ということで><
600名無しさんの野望:2010/01/24(日) 19:30:40 ID:h8PwqFBt
>>598
いないとおもう
601名無しさんの野望:2010/01/24(日) 20:04:53 ID:XczTr78n
黒騎士初めて見たときはどうやって倒すんだこいつらとか思ったもんだが
ある程度人数削られてれば野戦なら普通に倒せるもんなんだな
602名無しさんの野望:2010/01/24(日) 20:09:31 ID:UH6BYrZ3
隊列はないな
603名無しさんの野望:2010/01/24(日) 20:10:02 ID:Eqg/8yEi
>>598
俺も表示されてない
604名無しさんの野望:2010/01/24(日) 20:10:36 ID:WzUYLO1+
ジパングと攻城戦やるのは平気なのに
黒騎士と攻城戦やると100%落ちるから困る
605名無しさんの野望:2010/01/24(日) 20:27:50 ID:mkCqtE98
公式からシリアルキーを買おうと迷ってるんだけど
日本語表示になるってことは、住所とか漢字でもいいのかな?
606名無しさんの野望:2010/01/24(日) 20:35:50 ID:miRWBxqF
>>605
日本語で遊べるのは、ユーザー有志による独自拡張。

不安なら、日本尼とかで輸入パッケージ版買えば良い。
でも、パッケージの中身にはバグが有る。
公式から落としたヤツをインスコして、パッケージの尻入れればOK。
607名無しさんの野望:2010/01/24(日) 20:42:32 ID:Fr9P3S3t
steamで買えばいい
608名無しさんの野望:2010/01/24(日) 20:47:27 ID:/NNad+k6
>>605
wikiの購入方法と親切にあるんだからさ・・・
記入例の参考サイトまでちゃんとはってあるんだからさ・・・
ちゃんと読もうぜ

各記入項目の、必須項目へ全て記入します。
記入項目の意味が分からない場合、こちらのサイト等に参考にしてみてください。
海外通販の方法:http://www.interq.or.jp/www1/onj1/bio.files/mailorder2.htm
609名無しさんの野望:2010/01/24(日) 20:49:00 ID:mnHxoJgY
>>598
ここにもいる
何故か隊列消えててアレッて思った
610名無しさんの野望:2010/01/24(日) 20:52:36 ID:UH6BYrZ3
>>598
てかメニュー部分英語にしても隊列システムはねえぞ
611名無しさんの野望:2010/01/24(日) 21:02:48 ID:wc7AxcEL
先日始めてやっと仕官したけど、気が変わって独立勢力として立ち上がったんだけど
交渉とか低いから諸侯を仲間にできないし、気合い入れて城落としたらすぐさまえらい数で攻め込んでくるし
やべえどうすりゃいいんだこれ('A`)
612名無しさんの野望:2010/01/24(日) 21:06:34 ID:/NNad+k6
>>611
Modにもよるんだが、NEかKengekiならコンパニオンに兵率いて将軍化してもらって
新兵をがんがん放り込んでやれ。
613名無しさんの野望:2010/01/24(日) 21:22:30 ID:oWS5HPTa
>>611
敵が大部隊で攻めてきたらおとなしく城を明け渡すべきだけど、単独部隊なら篭城して粘る。
大部隊が相手でも、一匹ずつ釣り上げたり、装甲の固い兵をそろえて篭城したりで成算もある。

あと、領土拡張はあきらめて、とにかくひたすら新兵を集めまくる。
戦いは数なので、犠牲は考えずにとにかく頭数だけは確保する。
訓練スキルが高ければそれでよし。低ければ上げる。でもって勝てそうな賊に喧嘩を売る。
NE系ならレザリットマジオススメ。ていうかレザリットいないと別ゲー。
アップグレードは騎兵中心が良い。後は甲冑を着ている(=装甲が硬い)兵を優先的にそろえると良い。

最上級兵がある程度そろったら城攻め。
ただし城によっては落としやすいところとそうでないところがあるので、
何回かやり直して、難しい城は後回しにするのが吉。
城詰めは初めは少数でいい。精兵である必要もない。ただし襲われたら即援護に駆けつけるべし。

併呑するならロドックがオススメ。あそこの歩兵と弩兵は硬くて強い。騎兵はコンパニオンで。
614名無しさんの野望:2010/01/24(日) 21:54:14 ID:XczTr78n
コンパニオンで思い出したけど、別働隊にしても相性問題って発生するのかな?
615名無しさんの野望:2010/01/24(日) 22:41:09 ID:DswUf10I
ロシアCIVIL WAR MODやってみたけどおもしれー!
マシンガンが非常に(非情に)強力。
賊程度ならパタパタ駆除できる。

気づいたら、M&BのMODだけであらゆる時代の戦争を網羅しているんだよなぁ。
616名無しさんの野望:2010/01/24(日) 22:46:29 ID:lqpWPfU0
>>615
つい、アリサカを使ってしまう。
銃扱いと槍扱いの使い分けは仕方ないけど、スロットが圧迫されるのが悲しい。

もっと時代背景知ってたら楽しいんだろうなー
政治将校位しか判らない
617名無しさんの野望:2010/01/24(日) 22:48:48 ID:LdCTiwfK
NEKで火器使いプレイが楽しかったから鷹十字やってみた、
兵士がバンバン死ぬけど戦列歩兵ごっこができて非常に楽しい。
しかしパイク兵便利だなこれ接近されても銃撃てる間合いを確保してくれる。
618名無しさんの野望:2010/01/24(日) 22:54:30 ID:FYiOtYfa
>>598
おれも出てない
619名無しさんの野望:2010/01/24(日) 22:56:20 ID:/NNad+k6
ガンシスターに一目ぼれ
量産してカーギットジパングに挑んだらサクっと全滅したでござるの巻
620名無しさんの野望:2010/01/24(日) 22:57:19 ID:Fr9P3S3t
瞬間火力は強いけど接近されるとどうしようもないな。 紙だし
621名無しさんの野望:2010/01/24(日) 23:05:57 ID:som+tjDa
6連発だから強そうだと思ってたけど弱いのか。

弓・銃兵って普通に村から引っこ抜ける兵士だとどれが一番強いんだろう。
アルバレスターが強そうだから使ってて、、
飽きてきたから違う兵に更新したいんだけど、
何がいいのか分からない・・・
622名無しさんの野望:2010/01/24(日) 23:10:58 ID:kaE9SHDl
ここんとこpopにはまってたけど、>>615-616さんの書き込みで歴史系modまたやりたくなってきた!
ナポレオン戦争modあったらやりたいんだけど、ないのかな・・・
623名無しさんの野望:2010/01/24(日) 23:11:44 ID:ipmhErug
巫女とかよさそうだけど防御力がきついか
雇えるのか知らんがアイボリーの弓兵が武器性能的にはよさそう
624名無しさんの野望:2010/01/24(日) 23:18:51 ID:s4RrqFQ5
>>611 >>613も言っているが一本釣りが一番おすすめ。

夜になると敵の反応範囲とリンク範囲が狭まるから一部隊だけおびき寄せやすい。
相手が逃げないでおってくる程度の精鋭寡兵で挑むのがみそ。

ただしこちらがなるべく精鋭騎兵を揃えていることこと、相手に精鋭の騎兵が少ないのが条件
625名無しさんの野望:2010/01/24(日) 23:24:05 ID:LdCTiwfK
>>622
>>58のWarbandのMODがそれに近そうだから悶々としながら鷹十字やろうぜ!
626名無しさんの野望:2010/01/24(日) 23:26:14 ID:lqpWPfU0
最強厨な人も多いのな。
自国兵と、どうしても不足する分は傭兵しか使わない漏れは少数派なんだろうか?
工夫するのが面白いと思うんだが。
627名無しさんの野望:2010/01/24(日) 23:31:41 ID:09Tia0gy
>>621
弩・銃はロドックじゃね。名前忘れたけどアルバレスターじゃないほうがライフルっぽいの連射してた。
628名無しさんの野望:2010/01/24(日) 23:32:37 ID:8rRjaCpY
はいはい、ポリシー持って軍を運営する626さんマジカッケーッス!男前!
629名無しさんの野望:2010/01/24(日) 23:32:59 ID:09Tia0gy
>>626
いろんな国の兵士を雇えるというプレイヤーの特権を生かさないのはもったいない
630名無しさんの野望:2010/01/24(日) 23:36:07 ID:5DecWMpq
面白さは人によって違うから自分で縛り決めてやるのが楽しい人もいれば最強で楽しい人もいる
ちなみに俺はKENGEKIで巫女、くのいち、シスターだけでやってる
お城も10個くらいとって全部くノ一頭、巫女、ベテランガンシスターを各30人いれてる
コンパ以外は全部弓兵たのしいです
631名無しさんの野望:2010/01/24(日) 23:41:04 ID:kaE9SHDl
>>625
鷹十字って「The Eagle and The Radiant Cross」ってやつかな?面白そうだね!
それと西部劇1866あたりにも手を出してみるかなー

あと>>58もワクテカなんだが、これはオンライン?
632名無しさんの野望:2010/01/24(日) 23:45:57 ID:/NNad+k6
>>626
色んな人がいるってだけの話さ
難易度上げて戦い抜くのが面白いと思うんだが・・とか
少数で多数を打倒を目標にするのが面白いと思うんだが・・とか
”そりゃそうかもしれないけど・・・”ってことを、”それが面白いんだから!”
って言い方されると相手は困るもんだよ。あまりよくないと思うね。
633名無しさんの野望:2010/01/24(日) 23:48:55 ID:bNEB80fU
まぁ楽しみ方は人それぞれだからなぁ。最強ネタは共有しやすいってだけっしょ。
だって個人的な縛りとかいって、十字軍っぽい装備品にLootスキルを最優先であげるルノー・ド・シャティヨンごっことか、
FFの竜騎士っぽい装備に拘って槍しか使わないとか、KENGEKIでヴァルキリーまみれとか、話題にしてもそっから話広がらない訳だし。
634名無しさんの野望:2010/01/24(日) 23:50:55 ID:Eqg/8yEi
やっぱ騎兵は統一するよな?
ぼくのオーディンナイト軍団が我ながらカッコよすぎてうふふのふー
635名無しさんの野望:2010/01/25(月) 00:00:34 ID:tXljM6Wd
騎兵統一はよくやるね
スワディアの緋色騎士部隊をファランクスフォメでチャージとかもうたまらんですばい
636名無しさんの野望:2010/01/25(月) 00:10:25 ID:ThJW4vxA
みんなどうやって銃手に入れてんの?
店で売ってないし、敵はさっぱり落としてくれないし。
637名無しさんの野望:2010/01/25(月) 00:27:53 ID:PgL/wJO7
>>631
warbandのMODだよ
まだβなのになんであるのかよくわからんが、
フォーラムにかいてあるとおりにしたらプレイできた
まだまだ未完成なのか銃3種類服1種類しか選べないし
リロード20なのに命中糞悪いと設定リアルなのはいいんだが、
1発うったらあとは銃剣かサーベルでの斬り合いばっかりだからすぐ飽きちまった
だが、warbandのMODによるマルチプレイの可能性を感じた
KENGEKIMODでマルチプレイは相当面白いだろうなー
638名無しさんの野望:2010/01/25(月) 00:29:35 ID:cwbF5iQR
KENGEKIおもしれー。てかM&Bは時間を忘れるなー
落ち武者のジョジョ立ちをじーっとみてたら
死体の髪の毛が白くなって燃え尽きたように消えてワラタ
639名無しさんの野望:2010/01/25(月) 00:31:16 ID:o9LzH7KY
兵に拘りは無いけどNEKでの自分の格好は必ず袴と陣羽織で固定
紙装甲でも当たらなければどうということはない
でもたまに彩女の忍者服と交換して妄想プレイ程度はする

あとボルチャには変な格好をさせるというのも固定ルールにしてる

>>636
自分の略奪を5〜6くらいにしてスワディアのそれっぽいの襲うと結構簡単に手に入るよ
640名無しさんの野望:2010/01/25(月) 00:39:26 ID:VXFXhA9I
>>612>>613>>624
ありがとう!
城を抛棄して一本釣りで乗り切った!
これでケンカ売りまくれる!
641名無しさんの野望:2010/01/25(月) 00:42:40 ID:VXFXhA9I
あんれ、なんかアンカーへんだな('A`)
642名無しさんの野望:2010/01/25(月) 00:43:02 ID:FZ6qUg8v
そろそろKENGEKIの各勢力の最終ユニットの特徴まとめがほしいな
643名無しさんの野望:2010/01/25(月) 01:01:43 ID:KXOyLarI
>>616
ロシア革命ってのがまたシブイ。
手榴弾もあるけど使いずらい…

>>621
ベージャーハーフエルフ弓兵隊はロマン。
難点は黒木氏などには「当たってもどうということはない」

644名無しさんの野望:2010/01/25(月) 01:10:45 ID:dT9bcK4c
>>641
このアンカーのやり方教えろ
半角に見えるけどstyleでもリンクになってない
645名無しさんの野望:2010/01/25(月) 01:12:19 ID:Adjpvuzl
646名無しさんの野望:2010/01/25(月) 01:13:01 ID:Adjpvuzl
>>1>>2>>3
test
647名無しさんの野望:2010/01/25(月) 01:16:44 ID:koJZGghp
リンクしないアンカのほうが高度な件について語り明かそうか
648名無しさんの野望:2010/01/25(月) 01:20:52 ID:tXljM6Wd
>>640
携帯の記号からアンカ作ると、機種によってはリンクしないけど
それじゃないんだよな・・?
649名無しさんの野望:2010/01/25(月) 01:21:51 ID:koJZGghp
test
>>1>>2>>3
650名無しさんの野望:2010/01/25(月) 01:26:00 ID:YgLc13qd
グラヴェス王の祟りじゃあ〜
651名無しさんの野望:2010/01/25(月) 01:29:08 ID:TB+LjXc5
ハルラウス王だけ個性があんま無くて可愛そうやき
652名無しさんの野望:2010/01/25(月) 01:29:10 ID:q349TNig
>>649
やるじゃん
653名無しさんの野望:2010/01/25(月) 01:33:28 ID:dT9bcK4c
>>649
悔しい、ただひたすらに悔しい

森賊に八つ当たりしてこよっと
654名無しさんの野望:2010/01/25(月) 01:53:46 ID:VXFXhA9I
& #62; &# 62;
655名無しさんの野望:2010/01/25(月) 02:00:22 ID:YgLc13qd
王位主張者の能力が、英語wikiに載ってる能力と違う
なんで?
656名無しさんの野望:2010/01/25(月) 05:42:04 ID:sVzwM1BJ
>>655
理由は知らないが、変更したんだろ。
657名無しさんの野望:2010/01/25(月) 08:10:53 ID:8HlTc1VK
NEKってかNEのシステムの仕様だと思うんだけど、
城取って付いてくる村の友好度がマイナスになってる。
盗賊退治しても上がらない。

自領土で兵集められなくて困ってるんだけど、なんでマイナスになるの?
658名無しさんの野望:2010/01/25(月) 08:15:59 ID:bur+3Mx2
友好上がる建物たてて気長にまってみるとか
659名無しさんの野望:2010/01/25(月) 09:00:28 ID:tXljM6Wd
うちの環境だと、
城をとった時に自動的に街と村の両方の友好度が上がってるけどなぁ・・
当方Kengeki使用
660名無しさんの野望:2010/01/25(月) 09:14:15 ID:8HlTc1VK
>>659
城を落とした直後は徴兵やった記憶が有るので、その段階では友好度は+だったはず。
その後何もやらないで、醸造所の建設だけやって放置。
半月後に様子を見に来ると、友好度−26になってた。
有効落とす様な事はやって無いのに、何が原因で…
661名無しさんの野望:2010/01/25(月) 09:27:21 ID:tXljM6Wd
>>660
略奪でもされたんじゃね?
ぶっちゃけわからん
662名無しさんの野望:2010/01/25(月) 09:40:53 ID:2R9Wd1bG
えでみるたのしいきんせつせんとう
663名無しさんの野望:2010/01/25(月) 09:42:31 ID:2R9Wd1bG
規制解除kt
664名無しさんの野望:2010/01/25(月) 10:08:54 ID:BmGMI/hU
>>660

NEはあまりやってないから推測だが・・・

45 - 首都には影響範囲があって、その範囲外にある村はその内(だいたい45〜50日後)反乱を起こすようになるよ。
 村との関係が20以上あれば反乱を起こすことはないけどね。また、ロードの領地となっている町や村は反乱を起こさないよ。
 ロードが統治をがんばってるだろうからね。

このオプションが有効になってるとか?
665名無しさんの野望:2010/01/25(月) 10:32:17 ID:c/9Q2s5z
首都から遠い村は上のとおり馬鹿みたいな速度で友好度が下がる
-20~-30になると一揆が起こり、村名が赤字になる。
村長クエで間に合う速度じゃないから誰かに統治まかせるしかない
666名無しさんの野望:2010/01/25(月) 12:00:57 ID:8HlTc1VK
サンクス。
そう言う事か。
667名無しさんの野望:2010/01/25(月) 12:01:41 ID:jySTd0cp
2ヶ月おきに反乱するのはお祭りのつもりなのかしら
668名無しさんの野望:2010/01/25(月) 12:05:03 ID:6QE2nZyo
ええじゃないかええじゃないか
669名無しさんの野望:2010/01/25(月) 13:10:43 ID:lJUzYfEJ
今日、海外で購入品が届きました
で暫定版2.3落としたんですが解凍出来ません
壊れてるとか出るんですがどうしたら良いですか?
670名無しさんの野望:2010/01/25(月) 13:17:31 ID:dp3Di7Yg
>>669
解凍するには7zip形式対応のアーカイバソフトが必要
671669:2010/01/25(月) 13:28:51 ID:lJUzYfEJ
WinRARで無事解凍出来ました
お騒がせしてすいません
ところでitem_kinds_katakana
これは何ですか?
入れたほうが良いならどこに入れれば良いですか?
672名無しさんの野望:2010/01/25(月) 13:37:14 ID:bur+3Mx2
スレ内検索でもしたらどう?
同じ人?
673名無しさんの野望:2010/01/25(月) 15:22:27 ID:Igej3H15
NEKなんだけど、スワディアあたりで敵ドロップから手に入れた、マスケット銃で装備「N:15」って表記されてて誰も
装備できなんだけど、これってなんだろう・・・・。馬上は無理なんだがD値は120あるんで使いたい。
もしかしてNじゃないからもしれんがアルファベット一文字だった。
674名無しさんの野望:2010/01/25(月) 15:45:44 ID:PgL/wJO7
>>673
クロスボウで難易度設定すると必要体力値
投擲で難易度設定すると必要剛投値がその数値になるんだが、

銃で難易度設定するとそうなってしまう
何を上げても装備できない状態

次のバージョンうpで直るでそ
待てないならitemeditorで修正するんだ
675名無しさんの野望:2010/01/25(月) 15:46:20 ID:bPLhdh8H
最近買って、NEでそこそこ慣れたからKengeki入れてみたけど難易度高いのね。
折れた剣とクロスボウだけで盗賊1人で殲滅して初期資金稼いだけど1戦で精魂尽き果てたw

さてメイスで人狩りプレイはっじまっるよー、Mod製作者様には頭が上がらないな。
676名無しさんの野望:2010/01/25(月) 15:58:59 ID:8X5yQHfu
>>605
遅レスだが
公式サイトの購入ページが日本語になるってことかな?
日本語で入力したら日本語の返信メールが来たので
漢字で入れてもいいんじゃない?
677名無しさんの野望:2010/01/25(月) 16:15:53 ID:9sfACvVI
NE-KENGEKIいいね
何も考えずに突っ込んだら槍衾で全騎ずっこけた挙句叩き斬られて敗走した
678名無しさんの野望:2010/01/25(月) 16:40:36 ID:f4RcDZyu
ネイティブのマップはもう飽きた!
679名無しさんの野望:2010/01/25(月) 16:52:38 ID:avSk1bmZ
kengekiの鉄砲兵ヨワクネ・・・・?
女の方が大分強いような

名声300で村を持ってる状態で都市を落としておねだりしても貰えないかな?
都市より城狙うべきかな・・・
680名無しさんの野望:2010/01/25(月) 16:55:50 ID:N0tRGag6
NEKでイソラたんと解放軍プレイしてるんだが、
スワディアの領地をすべて奪うだけでは王位奪還できないの?
もしかして諸侯も全員捕虜にしないとダメ?
681名無しさんの野望:2010/01/25(月) 16:58:13 ID:Igej3H15
>>674
なるほどねー詳しくありがとー。
itemeditor使うことにするよ。
682名無しさんの野望:2010/01/25(月) 17:23:51 ID:VXFXhA9I
kengeki始めたけど
スタート直後から敵が強くて勝てねぇ・・・
683名無しさんの野望:2010/01/25(月) 17:33:30 ID:qUZXc9GO
>>566
遅レスだけど
たぶん差し替えたファイルがステレオなんじゃないかね
もともとのsoundファイルはモノラル
684名無しさんの野望:2010/01/25(月) 17:55:44 ID:PgL/wJO7
>>683
さんくす解決したよ(.゜ε゜)
685名無しさんの野望:2010/01/25(月) 18:00:34 ID:cqT5o50+
レスウィン王子を助けて反乱を成功させたら、王子から「No strings!」とだけ言われた
どんな意味があるんだ?遠くばっか視てて頭おかしくなったのか
686605:2010/01/25(月) 18:04:11 ID:Ro8wKc5V
>>606-608
すまん、言葉足らずだったな
公式サイトの言語で日本語が選べたんだけど
住所入力などに漢字を入れてもいいのかな?って意味だったんだ

今は体験版を日本語化して有志に感謝しつつ
捕虜生活を繰り返しエンジョイしてるところなんだ

金ないしトーナメント勝てないしどうすっかな
687名無しさんの野望:2010/01/25(月) 18:07:29 ID:q5KLWRix
>>680
昨日同じような状態になったけど、その辺うろついてる残りのスワディア軍勢潰していったら奪還できたよ。

まあ現状だと終わっても新生スワディアに士官できるわけじゃないし、所属もおかしな状態になるので、
他の解放クエ開始>即抜けで所属を独立させて、今は自分の王国育ててる。
688名無しさんの野望:2010/01/25(月) 18:08:52 ID:bPLhdh8H
>>682
折れた剣売り飛ばして、適当な長さの片手武器買って
余ったお金で囮買って20人以下の盗賊と戦うかか交戦中の所にお邪魔するといいよ!

てか本当は序盤どうやって軌道に乗せれば良いんだろう・・・1人で10以上人切りする位しか思いつかない初心者な私・・・
689名無しさんの野望:2010/01/25(月) 18:11:51 ID:JlG35ooB
∀・)ナァーナァーナナァーナ♪
690名無しさんの野望:2010/01/25(月) 18:17:56 ID:avSk1bmZ
敵の捕虜を雇用・敵を捕虜にしようとすると落ちるな
なんでだろうか・・・
691名無しさんの野望:2010/01/25(月) 18:25:51 ID:H1y+n2AT
>>688
装備を売り払って宿屋で傭兵を雇い、
その辺の賊を襲うってのが一番手っ取り早いかと。
692名無しさんの野望:2010/01/25(月) 18:45:51 ID:Pl18AKdN
>>688
戦闘に自信あるならトーナメント、自信ないなら交易やればいいよ
693名無しさんの野望:2010/01/25(月) 19:06:05 ID:0vMWV9NJ
男は黙って略奪
694名無しさんの野望:2010/01/25(月) 19:09:11 ID:OufC62Iy
商人の所持金増やすのってどうやるん?
戦利品売るために何都市も梯子するの疲れるんだよなぁ
695名無しさんの野望:2010/01/25(月) 19:20:19 ID:UD+3AAAg
遠方に移動するのに時間がかかってやきもきする
あるキーを押している間時間の流れが速くなるようなMODない?
696名無しさんの野望:2010/01/25(月) 19:27:31 ID:iQLbBwpI
>>695
Cheat onで起動してCtrl+click
Cheatが嫌なら火矢MODで自動旅行するといい
697名無しさんの野望:2010/01/25(月) 19:32:54 ID:PgL/wJO7
チートよりmodule.iniのtime_multiplierを上げるほうがいいだろう
この数値をあげれば時間の流れが速くなるよ
チートはしないほうがいい
698名無しさんの野望:2010/01/25(月) 20:01:00 ID:koJZGghp
>>694
triggers.txtの数字変えればいいよ
場所は↓参考に色ついてるところをかえればいい
http://forums.taleworlds.com/index.php/topic,46290.msg1247972.html#msg1247972
699名無しさんの野望:2010/01/25(月) 20:01:19 ID:yzEDut5Z BE:2346801067-2BP(1)
ハスカール40人+ロルフ、ボルチャ、バエシュ連れて海賊プレイ
700名無しさんの野望:2010/01/25(月) 20:28:09 ID:qUZXc9GO
>>690
wikiのFAQみれば幸せになれるかも
701名無しさんの野望:2010/01/25(月) 20:31:58 ID:WU6RphJK
Nativeやってて、ギルドマスターに会うのめんどくさいから、
wikiに書いてある様にmenus.txt書き変えたんだけど、
そしたら、これが原因で商店に入れなくなってしまいました。
なにか解決方法ないですか?
702名無しさんの野望:2010/01/25(月) 20:39:13 ID:iQLbBwpI
>>701
もとに戻せばおk
703名無しさんの野望:2010/01/25(月) 20:45:36 ID:E9cAsCI9
>>698
時々質問があるからWikiにも乗っけようかと思ってるけど、こんなんで大丈夫かな?

1.商人の所持金を変えたいModのフォルダを開きます。
 # 場所はC:\Program Files\Mount&Blade\Modules\[Mod名]
2.triggers.txtを開きます。
3.先頭から"2136"で検索します
4.目的の数字を見つけます。triggers.txtの先頭から見つかる"2136の前の数字"、4つがそれぞれ
 Goods Merchants(雑貨屋)、Armourers(防具屋)、Weaponsmiths(武器屋)、Horse Merchants(馬屋)の
 基本値になります。また、"2136から3番目/4番目の数字"が増加分になります。
 参考までにNativeの値は以下の通りです。
  Goods Merchants(雑貨屋): 1500, 500/1000
  Armourers(防具屋): 900, 200/400
  Weaponsmiths(武器屋): 900, 200/400
  Horse Merchants(馬屋): 600, 200/400
 # Modによっては数値を弄られてる事もあるので、この数字(1500とか)で検索するのはかなり無駄っぽいです。
5.数字を好きに弄ります。ネタ元氏は初期値50000、増分10000/20000とかやってます。
 2倍で様子見るとか、手軽に10倍とか、色々試してみてください。
6.保存して終了します
7.M&Bを起動し、数日たつと反映されていきます。セーブゲームでもokです。
704名無しさんの野望:2010/01/25(月) 21:14:44 ID:9sfACvVI
HorseSellerだけ2136 3 1224979098644774914なんだよな
Nativeなら"200 400"で検索して引っかかる三つを100倍しておけばいいかも
金が尽きればまた大金持つし
705名無しさんの野望:2010/01/25(月) 21:20:53 ID:9sfACvVI
ごめん雑貨売りもだっけ
改変txt上げた方が楽かも?Nativeでも15KBくらいだし
706名無しさんの野望:2010/01/25(月) 21:33:20 ID:OufC62Iy
>>698
>>703
>>704
ありがとう、分かりやすくて超助かる
NEKだとガンガン装備売って金たまるから、100倍ぐらいにしておいたよ
707名無しさんの野望:2010/01/25(月) 21:44:48 ID:ZHCNKsjk
どうも、>>537です。
なんか和訳ファイルが完成してしまったのでロダにうpしました。
ttp://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0244.zip
トーシロなんでありえねぇ和訳とかあると思いますが平にご容赦を! 陛下!
記述ミスとかも残ってるかもしれないので、気づいたらお教え下さい。すぐ修正します。

一応リドミにも書きましたが、こちらにも概要を。
・内容物はNEKの和訳。およびその成果物をNEに逆移植したNEの和訳。オールインワン仕様なので他の和訳ファイルは不要です。
>>124氏を元にした漢字主体版troops.csv。お好みでどちらでも。>>124氏にはこの場を借りて感謝の意を表明させて下さい。
・主にNE版で未翻訳だったアドバイザーとか、領主たちとの会話などが翻訳されてます。なお翻訳率は100%ではありませんのであしからず。

実をいうと……燃え尽きたぜ……貴卿らも一度item_kind.csvを開いてその雲霞のごときアイテム数に恐れ戦くがいいさ……。
アイテムとか兵種は特に趣味全開なので、ぶっ飛んだ名前を見かけたら苦笑いしてやってください。
708名無しさんの野望:2010/01/25(月) 21:53:25 ID:ZHCNKsjk
>>703
わかりやすくて良いと思うけど、やっぱり例文は必要なんじゃないかなぁと思いますぜ。

例 Nativeの場合)
4行目の終わりの方(雑貨屋用):
1500 2136 3 1224979098644774920 500 1000
   ↓10倍
15000 2136 3 1224979098644774920 5000 10000

みたいな。
あとこの処理の詳しい内容は、
「日付変更時に資金が1500以下のとき、500〜1000までのランダムな資金を商店の財布に追加する」
ということらしい(聞きかじり)ので、その辺もかいといたほうが良いかも。
709名無しさんの野望:2010/01/25(月) 22:39:39 ID:uQWOhuz8
>>707
おつ!
国主していたらエキサイト語を話すアドバイザー云々
どう変わったかwktkが止まらん
早速プレイしてみます
710名無しさんの野望:2010/01/25(月) 22:47:12 ID:PgL/wJO7
>>707
ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
711名無しさんの野望:2010/01/25(月) 23:01:10 ID:xnmy/WDn
スレの流行りシカトで火矢やってんけど
これ敵の篭城兵って弾切れなし?
まだタブーなら流して
712名無しさんの野望:2010/01/25(月) 23:01:12 ID:E9cAsCI9
>>707,708
激しく乙です。

例文は失念してました。それと金の増え方は自分もよく判ってなかったのでorz
713名無しさんの野望:2010/01/25(月) 23:04:25 ID:UD+3AAAg
>>696>>697
なるほど。やってみる
714名無しさんの野望:2010/01/25(月) 23:08:45 ID:q5KLWRix
>>707
お疲れ様です。特にtroopsの編集は嬉しい限り。
自分で上げておいてアレですが、間違いだらけでしたしねぇ…

で、誤入力らしき個所をNEK用troops.csvにて一つ発見。
576行目の名前が"ゼリナ"ではなく"Ymira"になってます。とりあえずご報告まで。
715707:2010/01/26(火) 00:06:20 ID:JfKW50mH
>>714
何……だと……?
全くいじった覚えがないんですが、はじめからですかのぅ。
とりあえず修正は簡単なんですが、ゼリナって確か闘技場専用MOBですよね。
あまり問題が表面化することもなさそう(勝手ですみません!)なので、
他の修正点が見つかるか、しばらく何事もなく経過してしまってから修正します。
716名無しさんの野望:2010/01/26(火) 00:08:42 ID:cED9WPX7
>>707
おつおつ

ヴァルキリー系がおかしい気がする
馬ないのに弓騎兵だったりただの兵だったり美技だったり歩兵なのに騎士だったり
717707:2010/01/26(火) 00:30:15 ID:JfKW50mH
>>716
ぐへぇ、マジっすか。
NEKの兵種は多すぎて全部確認できてないので、こういう事態も起こるんじゃないかとはおそれてました。
基本、分からない兵種は原文をそのまま和訳してたんですが、徒歩なのにknightの方々が多すぎて困りものです。
ちょっとノルド乗っ取ってツリー確認してきます!


あ、「美技」は趣味です。原文だと「Nord Valkyrie Cavalier」。
718名無しさんの野望:2010/01/26(火) 00:57:44 ID:QmRA0rCo
騎士階級のものは馬を下りても騎士なのさ
719名無しさんの野望:2010/01/26(火) 01:15:48 ID:kNL7bp8d
両手専用剣なのに片手半剣なんてのも見かけたかな
>>718
確かにw
720名無しさんの野望:2010/01/26(火) 01:17:29 ID:RmcL+bf4
wikiのmod紹介のページのKengeki版を作ってみようと
POPからコピーして見た。
カーギットのツリーと能力解説の半分までやったが時間がないので中断する。
俺も手をいれてやる!って人がいたらがんがん入れてほしい。
作りかけなのでメニューには入れてない。半端な状態ですまないが・・。
721名無しさんの野望:2010/01/26(火) 01:19:46 ID:QEAI9PtL
Nativeの難易度普通、オートセーブでやってるんだけど
どっかの町を無所属のまま占領して
すぐに別の国に仕官すれば町と属村を丸々ゲットできるんじゃね?
と思ったんだが、兵隊が足りなくて踏ん切りがつかん。
攻撃に失敗すれば精兵を一気に失うし、国にも敵対されるし。
60〜70人くらいでなんとか落とせないものか…

そんでどの街攻めようか考えてるんだけど、
村の位置的に税集めが楽で、交通の便が良いスノ
奴隷商が常備で隠し荷物箱があり、隅っこだから攻められ難そうなティール
…どっちがいいかな?みんなお気に入りの町とかある?
722名無しさんの野望:2010/01/26(火) 01:21:10 ID:cED9WPX7
俺は左上の都市が好きだな
3都市が凄い至近距離にあるから
723名無しさんの野望:2010/01/26(火) 01:34:12 ID:G8+ceD6x
>>721
ネイティブは最近やってないからおぼえてないけど
無所属で領地もってると他の国には仕官できないんじゃんかったっけ?
724名無しさんの野望:2010/01/26(火) 01:44:56 ID:x+FEOwn+
ティールはやめといたほうがいい
あの町は城壁が二段構えになってるからあほみたいに被害が出る
725名無しさんの野望:2010/01/26(火) 01:47:27 ID:Ej3hbfcl
剣劇ってどうやったらロード仲間にできるん?
NEやったことないからわからないや。好感度上げて捕まえて地下牢で話しかけたけどダメでした〜。
726名無しさんの野望:2010/01/26(火) 01:47:41 ID:cED9WPX7
Lootingスキルを10にしてみたんだけどこれやばいな・・
高級アイテム拾いすぎ
727名無しさんの野望:2010/01/26(火) 02:16:39 ID:/BwuiZfd
Eagle And The Radiant Crossであったで6連マスケットとハンドキャノンほしいな
あれのおかげで竜騎兵プレイがおもしろかった
728名無しさんの野望:2010/01/26(火) 02:21:59 ID:UNoawxzr
>>720
おつおつ。
兵種ツリーが完成してたっぽいので画像版をあげときました。

微妙に文字が小さくて見難い気もするんだが横幅上げすぎると1024幅で見てる人がぶっとんじゃうしな・・・
今時は1280ピクセル基準で作ってもいいのかしら?

作ったはいいけど、そもそも画像にする必要あったのかという疑問。
729名無しさんの野望:2010/01/26(火) 03:13:51 ID:saLckjGX
最近NEK始めたんだが、馬上で横に振れる長柄って実際に試してみないとわからない系?
今のとこカーギット長刀しか横に振れるのは見てないけど、単なるバグなんかな
730名無しさんの野望:2010/01/26(火) 04:00:19 ID:RmcL+bf4
>>729
過去スレより

216 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2009/12/31(木) 11:06:03 ID:eWIAcVuz
PoPやった時にポールハンマーとかグレイヴとか馬上で振り回せる武器が振り回せなくて、
これはPoPがアップデートしたから仕様なのかなって思ってたんだ。
でも昨日KENGEKIいれてこれにも馬上で振り回せる長柄武器があるのを動画で見たから、やっとできる!
って思ったんだけどやっぱり振り回せないw
俺の本体が悪いのかな。同じような症状の方いませんか?

218 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2009/12/31(木) 11:17:01 ID:7zReBilj
>>216
おっしゃる通り
振り回せる長柄武器がある だけで全部じゃないよ
POPもKengekiもね
ゲームバランスもだが現実的に考えてリーチが180も200もあるような
長柄が騎乗で振り回せるわけがないぜ
Kengekiで振り回せるものは例にあげると
カーギット長刀、ポールハンマー、ポールメイス、ヴァルキリーハルバードなどなど
一部の長柄だけさ
731名無しさんの野望:2010/01/26(火) 04:13:37 ID:U3Efgo1F
Kengekiの火器の音が位置とか無視して鳴ってるような気がするんだけど、気のせいかな
732名無しさんの野望:2010/01/26(火) 04:18:12 ID:c9jfir5l
馬の足音も変だよな
733名無しさんの野望:2010/01/26(火) 05:57:59 ID:j0nJwE0I
KENGEKIのsoundファイルみてみるとたしかに、銃声のgun_shoot.oggファイルがステレオになってるな
位置と関係なくきこえるのはこのせい
遠くでも銃声がきこえるようにわざとこうしてるかな?謎だ
734名無しさんの野望:2010/01/26(火) 06:48:43 ID:8TzqWe7U
チートを利用したいのですが
Configure>Gameタブ>Enable Cheatsにチェックします。
が見つかりません
どうすればいいですか?
735名無しさんの野望:2010/01/26(火) 06:57:28 ID:/BwuiZfd
朝一で眼科に行く
736名無しさんの野望:2010/01/26(火) 07:02:20 ID:j0nJwE0I
試しに銃声のsoundファイルを(他のsoundファイル同様に)モノラルに変換して、離れていると聞こえないようにし
全員、銃装備持ちの編成にしていざアタック!!


結果:武器の発する音は予想以上に狭い範囲にしかきこえませんね
私はすごく地味になったように感じたのでもとのステレオファイルにもどしときました
737名無しさんの野望:2010/01/26(火) 07:03:22 ID:fLwyrkcq
>>734
ゲーム起動後の設定画面じゃないよ
738734:2010/01/26(火) 07:06:31 ID:8TzqWe7U
あーありました
アイコンクリックした後の画面だったんですね

あと初めに出てくるキー入力の画面消せないですか?
739名無しさんの野望:2010/01/26(火) 08:07:46 ID:kZ9aj04C
>>711
籠城側は弾切れ無しだったはず。
740名無しさんの野望:2010/01/26(火) 08:17:42 ID:hlqnKsyv
火矢と火矢のminiMAPほしいよなー
741名無しさんの野望:2010/01/26(火) 08:20:51 ID:kZ9aj04C
>>721
70人程度だと、街は無理。
城も自軍の練度が高ければ勝てるが、最強軍団じゃ無ければ結構厳しい。
(あくまで一般的な戦い方をした場合でだが)

70人程度で一番簡単に城を落とすには、
・Logを注視して、他国が城攻め始めた事を知る
・見に行って、包囲終わって突撃してる事を確認する
・攻めてる国の商隊見つけて通行料をせびり、敵対関係になる
・城が落とされ、攻撃本隊がどっか行くのを待つ
・残留守備隊20〜30人に攻め込む

難点は、攻める城を選べない事かな。
742名無しさんの野望:2010/01/26(火) 08:28:15 ID:kZ9aj04C
>>740
火矢自体は、無くてもちょっと寂しい程度だけど、
・miniMAP
・自動商隊
・自動税金徴収
・火矢のコンパニオン部隊
は欲しいなぁ。
ってか、火矢のシステムは良く出来てると改めて思う。
743名無しさんの野望:2010/01/26(火) 08:31:28 ID:RmcL+bf4
>>738
言ってる意味がわからん
744名無しさんの野望:2010/01/26(火) 08:46:17 ID:hlqnKsyv
>>742
弓やってるから矢が弧を描いて飛んでHSするの見ると楽しいんだ
745名無しさんの野望:2010/01/26(火) 08:57:46 ID:kZ9aj04C
軌跡が見やすく、眺めてるだけでも面白いってのは確かに。
746名無しさんの野望:2010/01/26(火) 09:25:35 ID:AhmV59Zf
>>687
なるほどー
諸侯探してプチプチつぶしていくのもめんどいしイソラたんとは別れることにするよ
ありがとう!
747名無しさんの野望:2010/01/26(火) 12:33:28 ID:saLckjGX
>>730
さんくす

何がokで何がダメなのかいまいちなんだな。
リーチが短くてもダメな物もあるし、ゲームバランスとして難しい所なんだろうな。
748sage:2010/01/26(火) 12:49:14 ID:nn9yW51K
ttp://www.youtube.com/user/wat241#p/a/u/2/ma_agGO50us
↑この動画のように武器振る方向に矢印を出したいんですが
設定項目みてもなさそうなんですが、何かのMODなんでしょうか?
749名無しさんの野望:2010/01/26(火) 13:12:12 ID:GxJK0mFn
設定にあるよ
750名無しさんの野望:2010/01/26(火) 13:21:42 ID:nn9yW51K
ありがとうございます
帰ったら確認してみます
751名無しさんの野望:2010/01/26(火) 14:06:29 ID:FkNSq2jj
なんじゃこの無双状態は
752名無しさんの野望:2010/01/26(火) 15:34:11 ID:8zmbqRU0
剣で良くがんばるな〜
俺はランス突撃が楽で好き
753名無しさんの野望:2010/01/26(火) 16:42:34 ID:kNL7bp8d
蛮族などの兵数、兵種をいじるにはparty_template
NPCキャラ達の兵数、兵種いじるにはどこのテキストいじればいいのだ
754名無しさんの野望:2010/01/26(火) 16:43:30 ID:pSZF26h7
徒歩両手剣のハイランダースタイルこそ浪漫
755名無しさんの野望:2010/01/26(火) 18:28:47 ID:nRcOK+fH
>>738
シリアルキー買って入力しろ
756名無しさんの野望:2010/01/26(火) 18:30:24 ID:5knsEAjL
徒歩包丁のナマハゲスタイルこそ浪漫
757名無しさんの野望:2010/01/26(火) 18:32:11 ID:9Qzj4nEf
徒歩にグレートアックスこそロマン
758名無しさんの野望:2010/01/26(火) 19:23:45 ID:cED9WPX7
都市はくれるのに城はくれない
変な王様だ・・・城が欲しいのに
759名無しさんの野望:2010/01/26(火) 19:25:32 ID:jCuCwvol BE:782266872-2BP(1)
このゲームは格闘家プレイは向かない
760名無しさんの野望:2010/01/26(火) 19:36:01 ID:+k0J7Qnq
>>759
徒歩忍者プレイしてる私に対する挑戦か!?

配下のクノイチ軍団が優秀過ぎて私の出番がありません^q^
761名無しさんの野望:2010/01/26(火) 19:40:22 ID:fLwyrkcq
>>760
くノ一の手裏剣強いよねw
762名無しさんの野望:2010/01/26(火) 19:40:52 ID:k2czf+tP
じゃあ俺はガンマンプレイをだな・・
しまった。序盤は銃が手に入らんオワタ
763名無しさんの野望:2010/01/26(火) 19:43:18 ID:FkNSq2jj
12000円の盾が壊れたとき
764名無しさんの野望:2010/01/26(火) 19:47:38 ID:FDo3Umwp
Civil War Rossia、マシンガンが面白いね
しかしウリがそれぐらいしかないw
765名無しさんの野望:2010/01/26(火) 20:22:40 ID:x8zEWEp/
ヤログレク王はピック持ってるからダメージが洒落にならんなあ
野戦で見かけたら真っ先に倒さないと被害がえらいことになる
766名無しさんの野望:2010/01/26(火) 20:34:52 ID:cED9WPX7
ヴァルキリー王宮騎士強すぎだな
スワ騎士は微妙に作りにくくなってるし
767名無しさんの野望:2010/01/26(火) 21:18:58 ID:ckdc8XGL
騎兵なんざパイクで返り討ちにしてやるぜ、と思って
ロドックだったかのパイクマンを育ててたんだけど、
一番上位のパイクマンになったら、気のせいか騎兵に対して弱くなってないかな?
槍衾できない武器になったからか、騎兵に良く突破されるようになった気が。
768名無しさんの野望:2010/01/26(火) 22:12:26 ID:JtHIicWF
衝突寸前に一瞬で槍衾構えられて落馬とか非常に萎える。
せめて予備動作とかありゃいいのに。
769名無しさんの野望:2010/01/26(火) 22:16:57 ID:cED9WPX7
後ろからの突撃でも効果あるしなw
俺はあの機能消してやってる
ぶっちゃけ便利すぎて詰まんない
770名無しさんの野望:2010/01/26(火) 22:18:17 ID:QmRA0rCo
http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0245.jpg

新しい黒騎士兵用装備ができた
黒騎士というかヴァンパイアだが(゚Д゚ )
771名無しさんの野望:2010/01/26(火) 22:20:21 ID:JW4KCdmV
>>770
これはカッコヨス
772名無しさんの野望:2010/01/26(火) 22:24:54 ID:ZCTWd9DV
目のとこ黒い方がよくね
773名無しさんの野望:2010/01/26(火) 22:30:49 ID:FkNSq2jj
夜戦で赤く光る槍がかっこよくて
夜しか戦闘してねぇ
774名無しさんの野望:2010/01/26(火) 22:39:15 ID:Cq/WS8JK
>>770
FF3のジョブの魔剣士を思い出した

黒木氏って滅ぼしても復活してくれないの?
ラーキンやプリンを捕まえてはひん剥いての陵辱プレイが
出来なくなっちまってツマラン
ハルラウスも陵辱しすぎて不倶戴天の敵扱いなのが寂しい
もっと女ロードとかも増えればいいのにな〜
775名無しさんの野望:2010/01/26(火) 23:21:37 ID:GxJK0mFn
NEKの顔だけNativeに移植したいんだけど何を移動させればいいの?
776名無しさんの野望:2010/01/26(火) 23:30:06 ID:JOPjREq4
>>770
いいな。GJ
777721:2010/01/26(火) 23:32:35 ID:QEAI9PtL
みんなレスサンクス。

無所属で領地もつと仕官できないのか…なんてこった。
諦めて普通の領主目指すことにします。
大金持ちで引退するのを目標にしよう。

あと仲間にロルフがいるんだけど、みんなコイツのスキルどうしてる?
最初から投擲に2振ってあるのが気になって
投げ斧にするか弓手にするかすげえ迷うぜ…
778名無しさんの野望:2010/01/26(火) 23:50:26 ID:hlqnKsyv
ロルフは投擲と戦略?が高いからネタ用で投げ斧とか投げやりだけもたせてる
ロルフ眺めるのが趣味です
779名無しさんの野望:2010/01/27(水) 00:02:51 ID:0bmUDvE1
なんか黒騎士とかいうのが出てきたぞ
しかもすげえつええなんぞ('A`)
780名無しさんの野望:2010/01/27(水) 00:06:22 ID:D2NPeXrj
test
781名無しさんの野望:2010/01/27(水) 00:07:00 ID:/K40xj0s
黒騎士は強くて怖いけど殲滅させちゃうとその後の世界がぬるく感じちゃうんだよな・・・
782名無しさんの野望:2010/01/27(水) 00:08:23 ID:h2Kk60/T
おお、規制解けた。
テストをここに誤爆してすまない。

今Nativeで600日にしてようやく一カ国滅ぼしたんだけど、
もしかしてこのゲームって時間制限ある?
あんまりのんびり構えたらいけないのかな
783名無しさんの野望:2010/01/27(水) 00:21:12 ID:v0XMpEj+
グラヴェスの野郎が妙にグリュンバルター城にご執心で困る。
何度蜂の巣にしても全軍率いて攻めて来やがるしなんなんだ一体。ヤバいもんでも隠してたのか?
まあ、あの城防衛楽だからいいけどさ。
784名無しさんの野望:2010/01/27(水) 00:23:02 ID:ekUqMWJE
グラヴェスの父がグリュンバルターなんだよきっと
785名無しさんの野望:2010/01/27(水) 00:24:56 ID:93kOIrDR
黒騎士vsカルラディア諸国連合をついつい妄想する
786名無しさんの野望:2010/01/27(水) 00:26:45 ID:ClkdGDnm
>>782
時間制限は基本的にないよMODによってはあるかもしれないが。
他には日数が経過しすぎるとセーブデータが読み込めないって人も稀にいたかな
787名無しさんの野望:2010/01/27(水) 00:35:29 ID:jhSbZt6v
>>785
プレイヤーのがんばりしだいでは、カルラディアの心を一つにして団結して黒騎士に対抗!・・・なんという侍道。
788名無しさんの野望:2010/01/27(水) 00:53:58 ID:8HXXlijD
デモしゃぶりつくしたから買ったYO!!
稀に見る神ゲーだなこれは
789名無しさんの野望:2010/01/27(水) 01:04:42 ID:5lA9X+PT BE:1564533874-2BP(1)
ロルフは斧だろう、見た目的に考えて。バエシュトゥールは弓、ボルチャは棍棒、医者はアイアンスタッフで。
790名無しさんの野望:2010/01/27(水) 01:18:05 ID:h2Kk60/T
>>786
ありがとう。
自軍のLord引きつれて城攻めするとかえって邪魔だということに
気付くまで随分時間かかっちゃったよ
791名無しさんの野望:2010/01/27(水) 01:19:35 ID:YqwgTeCz
>>785
プレイヤーのがんばりしだいでは、カルラディア諸王国の精兵の多国籍パーティーで黒騎士に対抗!

まぁせいぜい300名程度だが。
792名無しさんの野望:2010/01/27(水) 01:33:19 ID:ekUqMWJE
カルラディア連合か・・・
ベージャー領に行くとレザリッドが語りだす「ぼくがかんがえたさいきょうのぐんたい」みたいだな
793名無しさんの野望:2010/01/27(水) 01:35:02 ID:YqwgTeCz
>>792
古の帝国の夢をプレイヤーが実現するってわけだ!
794名無しさんの野望:2010/01/27(水) 03:33:03 ID:pjkayz11
NE剣劇良いね!戦いにバリエーションが増えて単調にならないわ
大隊同士ぶつけて乱戦してたら夜の闇にまぎれたノルド王にぶっ殺された
795名無しさんの野望:2010/01/27(水) 04:58:34 ID:g7fTzCu7
特定の兵士を雇用するとエラーっぽい赤文字が出るんだけど俺だけかな・・・
ロドックの弩兵関連が特に多い・・
解雇すらできないから\(^o^)/
796名無しさんの野望:2010/01/27(水) 05:05:07 ID:0kEo6Wyc
町の中とかで歩くのが遅いんですが
走ること出来ないんですか?
797名無しさんの野望:2010/01/27(水) 05:06:42 ID:D8TMtcAq
>>796
1 鎧が重い。重量を考慮しよう。
2 アスレチックが足りない。
798名無しさんの野望:2010/01/27(水) 09:38:29 ID:HXokJ1Ca
>>764
・トーナメントで稼げる額が高いので高価なマシンガンがわりと早ぶっ放せる。
・トーナメントで稼げる額が高いので高価なマシンガンをわりと早くコンパニオン全員に持たせられる。
・マシンガンで市民を一掃して虐殺者プレイができる。
とか?
799名無しさんの野望:2010/01/27(水) 11:12:30 ID:os5L9qW5
マシンガンといってもやっぱ1発ずつ撃つんだよね?
装弾数多いだけで
800名無しさんの野望:2010/01/27(水) 11:24:53 ID:HXokJ1Ca
一弾で数発分撃てます。
801名無しさんの野望:2010/01/27(水) 11:54:08 ID:DbyvjiFw
>>707
おつおつーありがたく使わせてもらいます。

>>>777
ロルフには両/片の武器&盾&銃持たせてるなー。スキルは銃に全振りしてるから結構当ててくれてて嬉しいw
バエシュトゥールは弓もたせてるなー。育て方がよかったのかバエシュトゥールよりお気に入りになってる。
Nativeだと銃ないと思うからM&Bの要領わかったら早めにNEK移行お勧めするよ。
802名無しさんの野望:2010/01/27(水) 12:03:05 ID:DbyvjiFw
Lootingスキル10にするとドロップ良いらしいけど仲間のスキル合わせて8(2)とかでも同じ?
自分が10にしないとだめかな?
803名無しさんの野望:2010/01/27(水) 12:37:00 ID:jN7AewSF
自分のLootスキルが10なら+4で14になる。同じってことはない
804名無しさんの野望:2010/01/27(水) 12:44:32 ID:D8TMtcAq
>>802
LootingスキルはNEやNEKだと仕様が違うってのもキモだな
敵からのルートは主人公にスキル必要・・・だったよな。違ったらスマン。
805名無しさんの野望:2010/01/27(水) 13:29:19 ID:DbyvjiFw
>>803 >>804
レスありー
んじゃ8(2)でギリギリ10のラインにはできてるな。
806名無しさんの野望:2010/01/27(水) 16:12:49 ID:uxLsQAsX
>>805
自分の略奪を10にしないとそこまで世界変わらないよ
俺10まで上げたけど一回の戦いで得た装備を店で売ったら
4万〜くらいになる(傭兵か正規兵等の場合)
807名無しさんの野望:2010/01/27(水) 16:16:49 ID:jP7N2sHW
レベル40後半になると1あげるのも大変すぐる。
敏捷がまだ24だから後6もレベルあげないといけないとか・・・オワタ
808名無しさんの野望:2010/01/27(水) 17:03:47 ID:/HFthfFU
レザリッド曰く
「ロドックの槍兵を中央に配し、側翼にはノルド歩兵を、前陣にベージャーの弓兵を出し、敵を探し釘付けするにはカーギットの斥候を使い、仕留めるにはスワディア槍騎兵がいればいい。」
「この軍勢があれば山を越えて再びカルラディアが全世界を統べる日も来るだろう・・・」

妄想乙
809名無しさんの野望:2010/01/27(水) 17:16:58 ID:DbyvjiFw
>>806
自キャラ10にしたほうがいいのかー
売ると2万越えって感じだし10にしたほうがよさそうね。どもどもー
810名無しさんの野望:2010/01/27(水) 17:17:53 ID:X5JImPRO
しかし店側があまり金を持ってないので
「手持ちでいいぞ」になり金はたまらない。
811名無しさんの野望:2010/01/27(水) 17:20:17 ID:g7fTzCu7
そもそも序盤以外お金あんまり必要ないって言う・・・

NEKで銃が全然手に入らない
ロドック惨殺しても火薬と弾丸ばっか\(^o^)/
812名無しさんの野望:2010/01/27(水) 17:27:06 ID:GOLTOsiR
黒騎士がぬるいならSoDオススメ。
813名無しさんの野望:2010/01/27(水) 17:35:43 ID:g7fTzCu7
日本語化されてないとさっぱりわからない駄目な俺
814名無しさんの野望:2010/01/27(水) 17:47:32 ID:e8BJlbxC
>>811
長くやってると維持費が万単位行くから結構厳しいぞ
815名無しさんの野望:2010/01/27(水) 17:50:10 ID:ysm32rli
>>811
序盤以外でも金いるだろう?
兵隊共の給料で毎回3〜4万とんでくし
くだらん遠征に付き合うと10〜20万なくなるよ
816名無しさんの野望:2010/01/27(水) 17:56:22 ID:DbyvjiFw
>>810
そうなんだよね、なのでスレ上記に詳しく店金10倍のせてくれてるから、それやっちゃうとおもう・・・・。
>>811
確か
黒木氏がマスケットD120 馬上不可
ジパングが種子島D95 馬上不可
スワディアあたり?がドラグーンマスケットD70 馬上可
全部マスケット銃だけど。
Itemediterで全部馬上可にしてしまった・・・w
ピストルがほしいぜ・・・・
817名無しさんの野望:2010/01/27(水) 17:57:42 ID:jP7N2sHW
>>815
独立してバンバンお城とってるならその給料わかるけど、
どっかの勢力にいるならそこまで給料高くなるほど兵士持つ必要なくない?
818名無しさんの野望:2010/01/27(水) 18:01:28 ID:CiJYAgX/
>>816
NEKの鉄砲って各国に有るの?
それとも無い国も有る?
819名無しさんの野望:2010/01/27(水) 18:11:13 ID:DbyvjiFw
>>818
まだピストル系手に入れてないので残り2国にあるのかな?って思ってる。
誰かそのへん教えてエロイ人!
あと黒木氏たおしたらガッツ御用達剣ドラゴンスレイヤー落とした。ブンブン( ^ω^)してるお!
820名無しさんの野望:2010/01/27(水) 18:28:41 ID:4IPgY2sX
ピストル持ってるけどどいつが落としたんだっけかな、あれ
ガンシスターだっけか?
821名無しさんの野望:2010/01/27(水) 18:32:57 ID:g7fTzCu7
独立したことないからか・・・
独立めんどいお・・
コンパニオンは攻めてくれないし
822名無しさんの野望:2010/01/27(水) 18:38:19 ID:QjsQV9a4
黒騎士つよすぎで詰んだw
てか各国の軍隊が黒騎士の部隊を追う>視界にとらえると逃げ出す>視界から消えると再び追い始める
がループしてゲームに動きがなくなったんだがw
823名無しさんの野望:2010/01/27(水) 18:39:20 ID:cuLIlr2v
つか300がどこにいるのかと
824名無しさんの野望:2010/01/27(水) 18:39:38 ID:g7fTzCu7
火器って弓術とか豪投での強化がない独立スキルなのかな
825名無しさんの野望:2010/01/27(水) 18:43:23 ID:NAV/e4os
>>822
黒騎士強すぎて頭にきたからチート使った
滅亡寸前まで追い詰めた後、普通にプレイしてる
826名無しさんの野望:2010/01/27(水) 18:47:38 ID:E1SEYFde
黒木氏はNEんときもNEKも、俺ん家じゃこっちが十分な力付けるころには
COM連合軍に壊滅させられてんだが…うーん
出現時期早めて街取らせればいいのかな。
827名無しさんの野望:2010/01/27(水) 18:49:10 ID:MdZA9lj4
ドラゴンスレイヤーはエインヘリヤルも持ってたな
あとバーサーカーかっけぇ
あの角なんだよ角
828名無しさんの野望:2010/01/27(水) 18:49:39 ID:4IPgY2sX
黒木氏は出現したばっかりのころは無敵の軍団
だけどいくつか城や街取ったあとは守備兵で数減るし戦って地味に削れるし、そのうち黒木氏ロードの敗北LOGが流れてくるよ
829名無しさんの野望:2010/01/27(水) 18:54:37 ID:MdZA9lj4
>>822
あるある

自然と減るのは仕方ないが諸侯の兵数150-300まで増やせんかな
100以下、特に50程度の兵数で城攻めしてるのみると涙出てくる
830名無しさんの野望:2010/01/27(水) 18:56:05 ID:GB8KZ0TM
一定期間過ぎると他国ロードを黒騎士が勧誘する機能とか付けて欲しいな
最初はどうすんだこれだけど弱体化してくのを見るのは偲びない
831名無しさんの野望:2010/01/27(水) 19:06:40 ID:o1X9i9D0
NEだとコンパニオンの兵数が50-80なんだよなー
あれってコンパニオンごとのスキルに関係してる?
832名無しさんの野望:2010/01/27(水) 19:13:02 ID:ysm32rli
>>817
ノルドに仕えてるけど城1つ街4つ持ってるからかな?
街持ってるとわかると思うけど上位の兵がどんどん溜まってくんだよね
それも3種類づつとか・・・
で、折角だからまとまった数で運用しようとすると結構な給料になっちゃう
それとは別に趣味で部隊作ったりするし(巫女さんや鉄砲足軽大将200人とか)、
そうやって結局、500〜800人の最上位クラスの兵(元黒騎士もかなりいる)詰めてるからかも

まあそのおかげで黒騎士も300もそれほど怖くないんだよね
むしろ黒騎士相手にしたときの戦利品のおかげで部隊の維持ができていたんだが
その黒騎士が絶滅した今は・・・
833名無しさんの野望:2010/01/27(水) 19:35:23 ID:Vt2hO+o+
城詰めの兵の給料もっと減らせればいいのにね
834名無しさんの野望:2010/01/27(水) 19:48:38 ID:jhSbZt6v
Weapon Master
・Effect: Raises the proficiency points cap, makes raising proficiencies easier

これって、ウェポンマスタースキルを上げると熟練度の割り振り上限値が増えるだけじゃなくて戦闘での上昇速度も上がるのかしら?
835名無しさんの野望:2010/01/27(水) 19:51:20 ID:0bmUDvE1
たまにインカ帝国みたいな300もあるやつがいるけど
あいつらは何なんだ、騎兵と相性が悪い('A`)
836名無しさんの野望:2010/01/27(水) 19:59:20 ID:4+WCdq9o
300スパルたん?
837名無しさんの野望:2010/01/27(水) 20:03:03 ID:0bmUDvE1
スパルタだっけ
なんか「王のために!」とかいって襲ってくる
838名無しさんの野望:2010/01/27(水) 20:11:12 ID:6dmOxUxE
フォーザキーン フォーザーラーン
839名無しさんの野望:2010/01/27(水) 20:20:07 ID:ysm32rli
>>833
NEKやPoPは戦利品でなんとかなるからまだいいよ
PoPは街の収入も多いしね
昔やったMODなんだったかなあ、ライズオブカーギット?
あれはひどかった
ゲテモノ好きなひとは一回やってみたら?
キャラのステータスはアレだし、
装備はなんかきらきらしててキレイだったんで
カーギットに仕官したら一つしかない城押し付けられていきなり詰んだw
兵の雇用費、給料、戦利品・・・もうね、どうしろとw

ああそうだ、エキスパンドゲームプレイ3の給料も凄かったな
最近だと1866あたりが給料で苦労するかな
840名無しさんの野望:2010/01/27(水) 20:21:05 ID:jhSbZt6v
フォーザマウーンテン
841名無しさんの野望:2010/01/27(水) 20:29:56 ID:abbWE+yH
NEKって他国のロードどうやって勧誘するのだい?
敵の国どっか滅ぼすしかない?
842名無しさんの野望:2010/01/27(水) 20:39:10 ID:v0XMpEj+
普段から仲良くしておく>適当な城を落とす>話し掛けて城あげるからこっちこいでおk。

それはそうと上で略奪云々あったから1からやり直してみたんだが、自キャラで上げると凄まじいDrop具合だね。
今までコンパニオンで上げててこんなもんかと思ってたがえらい違いだわ。
843名無しさんの野望:2010/01/27(水) 20:48:22 ID:rDEmoAd/
本体で殆ど戦わない指揮官プレイしてるけど、高ランク部下維持の為に略奪10必須だなあ・・・
・・・てかレディナイツの維持費が酷過ぎるwww
844名無しさんの野望:2010/01/27(水) 20:51:31 ID:dFHxmCxX
スワディアのスカーレットナイトが
ピストル持ってたな
二発装填できる奴
845名無しさんの野望:2010/01/27(水) 21:06:34 ID:uxLsQAsX
NEやNEKで略奪10にする利点は金よりも
戦利品に「鍛え抜かれた」や「名工」が大量に出る事。
レア武器に「鍛え抜かれた」が付いてると脳汁が出る
846名無しさんの野望:2010/01/27(水) 21:06:43 ID:nR2I/uxM
>>823
300はNEKロドックの固有パトロール。
あれって全員裸に見えるけど、実は鎧にテクスチャ張っているだけだからなめてかかると痛い目見るんだよね。

ロドックの城を包囲してるときに、倒したはずの300が突然目の前にわき出てきて襲いかかってきたときは泣きそうになった。
あいつらのせいでNEKのロドックはひたすら侵略しづらい。
847名無しさんの野望:2010/01/27(水) 21:16:19 ID:g7fTzCu7
コンパニオンをたくさん雇って全員訓練10にしたら兵士育成楽になるかな
コンパニオンは戦闘に参加させずに・・・
848名無しさんの野望:2010/01/27(水) 21:17:14 ID:RVnoy+zN
>>839

1866はブラックジャックでウハウハ
849名無しさんの野望:2010/01/27(水) 21:27:42 ID:xkauAoyu
ぼへーっと町へ流してると絡んでくる300とか大規模な旗無しのうざさは異常
850名無しさんの野望:2010/01/27(水) 21:54:52 ID:g7fTzCu7
>>846
忍者とか巫女の服も普通に防御高いよな・・・
851名無しさんの野望:2010/01/27(水) 21:57:57 ID:s8JBkfqS
NEKで売ってる剣ってなんで大抵が投げ物なんだ
852名無しさんの野望:2010/01/27(水) 22:12:37 ID:os5L9qW5
着物系や忍び装束やスパルタンクロークの防御力30前後が高いと見るかどうか
いやデフォの市民服にくらべたらそりゃ高いが・・・・
853名無しさんの野望:2010/01/27(水) 22:20:42 ID:lj+4G2da
こっちが斬られる瞬間、スローにならないだけマシだろ?
854名無しさんの野望:2010/01/27(水) 22:23:59 ID:mMqR00xU
>>847
訓練って、所持キャラよりレベル低いキャラにしか効果ないんじゃないの?
つまりコンパニオンのレベルが低いままだと、上位兵種には経験値入らなくなるはず。
855名無しさんの野望:2010/01/27(水) 22:39:08 ID:VVS0qFsT
俺も忍者ぽい集団にしてるけど
胴はせめて50以上はほしいから
足に陣羽織はかせて誤魔化してる
856名無しさんの野望:2010/01/27(水) 22:40:48 ID:LM58R9H3
>>854
そもそも訓練スキルを10まで上げるには、
コンパニオンのレベルをかなり上げとかなきゃいけないんじゃない?
最低でも知性が30必要なんだし
857名無しさんの野望:2010/01/27(水) 22:53:48 ID:ClkdGDnm
くの一系って弓兵扱いだったのね^q^
858名無しさんの野望:2010/01/27(水) 23:29:28 ID:lj+4G2da
NEK黒騎士一派の非道の抜け忍の鉤爪状の手甲ってroot不可なのかね?
まったく落とさないんだけど
859名無しさんの野望:2010/01/27(水) 23:42:31 ID:os5L9qW5
装備を落とさないようにするアイテムの設定項目なんてないはず・・・
860名無しさんの野望:2010/01/28(木) 00:52:59 ID:HoOLhJZK
>>857
手裏剣強いし普通に弓兵と同じ位置に置いとくな、騎兵来てもアッサリ返り討ちしてくれるし。
巫女も結構接近戦出来るし、ホントジャパニーズ兵科は万能だぜ、ヴァルキリーやレディナイトも好きだけどな。

因みに野朗はコンパニオン含めて使いません^q^
861名無しさんの野望:2010/01/28(木) 01:31:45 ID:qnSpZhSr
小次郎だっけ、すげー強いのなんかいるよな
862名無しさんの野望:2010/01/28(木) 02:32:15 ID:6LheUx80
ヤログレク王の軍隊倒したらShort Silver Lanceっての拾ったんだけどこれって固有品じゃないよね?

ほんとは弓が欲しかったけどランスもやってみるとなかなか面白いもんだ
863名無しさんの野望:2010/01/28(木) 03:46:27 ID:Zaf7yMMz
ヴァルキリーの落とすランスだなそれ
ランス突撃に最近目覚めてから弓装備しなくなったな・・・
片手ランス、片手剣、盾、盾で騎乗時にランス、徒歩近接時に剣
盾2つは背中にあると弓防いでくれて重宝する
コンパニにも盾2つ常備させて亀プレイおいしいです
864名無しさんの野望:2010/01/28(木) 04:11:44 ID:tOkoPRPy
これ大半が無音なのが寂しいな
もっと頻繁にBGMとか流れてくれないかな
865名無しさんの野望:2010/01/28(木) 04:18:18 ID:rN/e6KJr
背中に背負った盾が矢をふせいでくれるって話は聞くけど
ほとんど盾をつかわない俺は実際に背中盾がふせいでくれるのをみたことがない
実際に防いでくれるもんなんかな?
866名無しさんの野望:2010/01/28(木) 05:33:12 ID:tOkoPRPy
攻城戦の時盾を背負って背中向けてみ
結構防いでくれる
867名無しさんの野望:2010/01/28(木) 05:43:48 ID:Mf+2fArr
おー確かに防いでくれるな
しかし意味あるのか?
敵に背中を見せるプレイスタイル?
868名無しさんの野望:2010/01/28(木) 06:04:09 ID:eJid2WJl
弩とか装填するとき、何も構えないよりはマシだろ?
実際にも装填時は盾を背負った背中を敵に向けたらしい
869名無しさんの野望:2010/01/28(木) 06:05:35 ID:KI2GHIOo
尻が矢だらけになるな
870名無しさんの野望:2010/01/28(木) 06:11:28 ID:GBEGxlii
NEKやってるんだけど火器使うためのスキルが表示されてなくね?
マスケット拾ったんだけど、マウスオーバーすると赤文字で
「が15必要」って書いてあるだけなんだよね。
キャラクターパネルでも火器関係で振れるの熟練度だけだし。
871名無しさんの野望:2010/01/28(木) 06:21:09 ID:u3SJvf3X
バトルサイズを200にしてプレイしてるんだが
急にPCごと落ちる時があって怖いぜ・・・
スペック的には問題ないと思うんだけどなんでかなー・・・
872名無しさんの野望:2010/01/28(木) 06:35:17 ID:y+C1Ke40
>>871
PCごと墜落は熱暴走とかだったりするかも?
気をつけないとPCごとアィィィーするぞ
873名無しさんの野望:2010/01/28(木) 08:06:42 ID:jxXi5uIk
>>871
NEKだとすると表示が重いから、敵味方の兵種が多い状態で乱戦に突入した時にGPUが落ちるとか?
874名無しさんの野望:2010/01/28(木) 10:55:01 ID:AQPmMKSY
コンパニオンを弓隊として扱う事は出来ないの?
歩兵隊に混ざっちゃって、軍医コンパニオンとかすぐアィィする
同じ騎兵隊でも2つくらいの部隊に分けて突っ込ませたりも出来ないのかな
875名無しさんの野望:2010/01/28(木) 11:42:51 ID:xKRjq5DH
>>871
DirectX7にするとばかみたいに軽いからお奨め
グラフィックはまさに10年前のレベルになるけど案外すぐ慣れる
876名無しさんの野望:2010/01/28(木) 11:49:16 ID:xumxvlbZ
>>874
馬に乗せて弓やクロスボウ持たせると結構長持ちする。弓騎兵のような動きになる。
FormRanksってMODが部隊を分けてそれぞれに指揮できたと思うが、操作が複雑そうでやった事ない。
877名無しさんの野望:2010/01/28(木) 11:57:36 ID:fT+9AEVH
eagle&radiantcross面白い、騎兵をよせつけないパイク兵素敵だ、槍長すぎ
878名無しさんの野望:2010/01/28(木) 12:24:10 ID:xCopWUIy
銃弾を装填する動作が手コキに見えてしょうがない。
879名無しさんの野望:2010/01/28(木) 12:34:52 ID:du5crUNk
warbandのキーみてみると
周辺の兵のみ選らんだり、グループ1、2,3,4・・・と
あるから色々指揮する兵を選べるぽい
880名無しさんの野望:2010/01/28(木) 12:35:19 ID:TlYS6/A+
一度出したほうがいいぞ
あんまし溜めるのはよくない
881名無しさんの野望:2010/01/28(木) 14:00:59 ID:D+W9aCF7
ガンシスターズを前面に配置。
スカーレットナイト?って赤い騎兵を率いて敵の側面の高台へ移動。
アハハハハハ、どうだ十字砲火の威力は?wwww
ってやりたいのに、騎兵が剣を抜いてることが多くて中々騎兵が銃で撃ってくれない。
騎兵でも弓系の騎兵と普通の騎兵に分けて指揮ができるといいね。
882名無しさんの野望:2010/01/28(木) 14:02:51 ID:tOkoPRPy
銃がレアすぎて辛い
店売り設定はできないのかな
883名無しさんの野望:2010/01/28(木) 14:26:31 ID:du5crUNk
>>881
スカーレットナイトは銃装備必須設定ではないから
もってないやつもいるんだぜ
十字砲火したいならドラグーンを使うんだ
884名無しさんの野望:2010/01/28(木) 15:12:07 ID:xKRjq5DH
ネイティブやってるんだけど主人公の名前を日本語にする方法ってありますか?
885名無しさんの野望:2010/01/28(木) 15:39:15 ID:EhKJKr8z
>>883
持ってないやつがいるのか。
言われてみりゃ、兜があるやつと無いやつがいたな。
まさか2種類いるなんて・・・。

それから、どこにも属さないで遊んでるからドラグーンは使えない。
貴族じゃなくて、騎兵で銃持つように進化するのってスカーレットナイト以外ないよね?

無けりゃ、諦めてどっかに属する(´・ω・`)
そして、十字砲火をしてやるぜ。
886名無しさんの野望:2010/01/28(木) 15:48:21 ID:r9oydrC3
>>865
馬で後ろから斬りかかる時に、敵が背中に盾しょってると
ガツガツ盾に当たらないか?
887名無しさんの野望:2010/01/28(木) 15:58:28 ID:xumxvlbZ
>>886
打撃がしょぼくてダメージを与えてないだけ。
888名無しさんの野望:2010/01/28(木) 16:06:54 ID:b9UH05tR
えー矢とか防いでくれないか?
背中に持ってるの手に持つと矢がびっしりとか記憶があるけど
889名無しさんの野望:2010/01/28(木) 16:39:51 ID:xumxvlbZ
背負い盾は矢は防ぐけど直接攻撃は防ぐことはない。
890名無しさんの野望:2010/01/28(木) 17:01:57 ID:HoOLhJZK
刀フェチで両手剣と投擲か銃しか使わないけど、盾は一応背負ってるな。
落馬した時背中向けて逃げる時用に・・・背中の傷は戦士の恥だからな!ガードしないとな!

重い黒馬さんで突撃して徒歩で味方の所まで帰る作業がはじまるお・・・こいつ何代目だっけ・・・
891名無しさんの野望:2010/01/28(木) 17:09:04 ID:TuwSdupg
>>875
うちのPCしょぼいから、バトルサイズ100でも処理落ちしまくってたんだが、
試しに設定変えたらびっくりするくらい軽くなったわ
ありがとうよ
892名無しさんの野望:2010/01/28(木) 18:10:34 ID:HHl1ornP
>>870
>>673
>>674
さあItemediter落とす作業に戻るんだ。
893名無しさんの野望:2010/01/28(木) 18:42:02 ID:i7m11LIE
対黒木氏で短騎掛けするなら歩兵じゃなく、弓兵なのは鉄則だ。

ガチで黒木氏にぶっかるにしても、
弓兵が相手に居ると居ないじゃ被害は違うからな。

黒と金が戦うと、金のが強かったりするんや!
894名無しさんの野望:2010/01/28(木) 19:06:51 ID:MEPG3KUT
イクマールが陥落しそうだ
仮想敵国だけど、今、天秤が揺らぐのはマズい
それをやるのが自国ならまだしも、よりにもよって弓強国ベージャの手に落ちるとなれば

「巻き込まれる(わざとw)」形で介入しているが、なかなか排除できない
というか、あるはずの増援が来ない。敵はいくらでも「お代わり」が来るというのに
895名無しさんの野望:2010/01/28(木) 20:02:27 ID:ExWDEolH
黒騎士隊商襲うの美味すぎwww
金余るわwww独立しようかな
896名無しさんの野望:2010/01/28(木) 20:04:49 ID:jkYSeGxI
開始64日目にして早くもノルドが滅亡しそうなんだがこんな事ってあるんだね。
まあ、混乱に乗じてウェルチェグを美味しく頂いたりしたけど、お隣のアルブルク城がカーギット領な事に違和感を覚える。
897名無しさんの野望:2010/01/28(木) 20:18:51 ID:4yFoulv6
ノルド以外の全ての国と戦争状態でなおかつノルド以外の国同士が
戦争状態ではない、とかちょっと珍しい状況が重なれば不思議じゃないかも。
普通は城は陥落しても街の包囲戦をやっているうちに他国と戦争だなんだと
進撃速度が鈍って、戦力を回復した相手側に敗れて…と釣り合いとれるはずだし。
898名無しさんの野望:2010/01/28(木) 20:21:38 ID:ZRKBbIx+
こういう状況もある

581 名前:名無しさんの野望 投稿日:2009/10/07(水) 23:49:26 ID:nQfnwx7S
スワディアで天下統一してやろう、と思って仕官したら4カ国全部と戦争してやがんの
どうにかなるかと気楽に構えてたら、6つの城とディリムが落ちた
ゲーム時間54日目でこれじゃあな・・・統一どころか滅ぼされそうだ
899名無しさんの野望:2010/01/28(木) 20:26:27 ID:Zaf7yMMz
全勢力から集中攻撃とかマゾプレイ好きには堪らんな

KENGEKIだけど黒騎士が序盤に脅威なだけであって物足りない
スワディア、ノルド、ベージャー、ロドック、ジパングが連合組んでも押されてしまうくらい
カオスな勢力であってもらいたいもんだ
他MODやれですよね・・・
900名無しさんの野望:2010/01/28(木) 20:31:38 ID:zP8xWeI2
士官も独立もせず、ライフゲームのようにカルラディアを眺めるプレイ
901名無しさんの野望:2010/01/28(木) 20:42:36 ID:1BIvRNod
NEでノルド王国と戦争していたら、なんかやたら強い奴らがいてね
虫のような素早い動きで、王様なんかはこいつらを20人以上も連れていたりして蹂躙された。
最初は見た目が目立たないから気がつかなかったけれど、黒騎士並の無双状態やられましたよ。
捕虜を仲間にしてステータス見たら吃驚、スキル全部400代のEinherjarという化物でした。
街や城に篭られると本当に恐ろしい。
後はやっぱ黒騎士の貴族連中とかLord Blackguardだったかな。
そんなのがやはり無双状態やりますね。
バッサバッサと薙ぎ倒す感じで、こっちはスキル200も無いから近づくだけで怖いよ。
こいつらの隠る街や城をどう落とすか、こっちの上位兵科弱いから悩み中です。
902名無しさんの野望:2010/01/28(木) 20:45:13 ID:G1Ge5xmj
>>899
街を取らせれば黒騎士も繁盛すんだろ、と流行?のLoot全振りプレイ始めた
ときに、キャンプメニューで速攻出現させた(序盤は街の守りも薄いので)んだけど
全然街取りやがらない。
いつものように連合に押されてプリンちゃん常敗速報が流れてるよ・・・
903名無しさんの野望:2010/01/28(木) 20:49:04 ID:qz0DA6nM
NEKで戦闘になったらayameがツルッパゲになっててワロタ。
一部女キャラがハゲなんだけど俺だけ?
904名無しさんの野望:2010/01/28(木) 20:56:40 ID:Zaf7yMMz
お前だけだろうな
面白そうでいいじゃん
905名無しさんの野望:2010/01/28(木) 20:58:30 ID:b9UH05tR
ゲーム中いきなりフリーズこいた
普通に起動はするんだけど場面変わるとこでランタイムエラー
街でるのにもエラー、戦闘画面に移行するときにもエラー
どっか壊れたかな
906名無しさんの野望:2010/01/28(木) 21:06:00 ID:UGtu0rKT
分岐ミスってヴァルキリーアーチャー大量のはずがおっさん大量に・・(´;ω;`)
907名無しさんの野望:2010/01/28(木) 21:22:34 ID:G1Ge5xmj
農婦派生以外は全員元は男だから問題ない
908名無しさんの野望:2010/01/28(木) 22:01:11 ID:ExWDEolH
黒騎士って普通は弱いものなのか・・・
スワディア解放軍やってるころに黒騎士来たから、
俺がとった城が次々に横取りされて、今は大陸の真ん中に陣取ってるよ(´・ω・`)
カルラディア連合軍やってみるかー
909名無しさんの野望:2010/01/28(木) 22:06:28 ID:OUuSHlN1
黒騎士、自分の体制を整えてから迎え撃った方が良いと思って、
いつも200日後にして独立国家プレイしてたんだが……
大陸の半分以上が自国になっている状態で連中に蹂躙されるのを眺める羽目になってた。
城をとられると、その土地の領主が反乱起こして手がつけられない。
湧きを早くした方が簡単ってことか。

なんか黒騎士っていつもジェルカラ付近に出てくる気がするんだけど、場所決まってるのかね。
910名無しさんの野望:2010/01/28(木) 22:20:53 ID:Jqvlu743
NEKでヴァルキリー部隊編成したら可愛い子だらけでウフフだわ
でも下から覗いたらガッカリするから良い子は真似しちゃだめだゾ
911名無しさんの野望:2010/01/28(木) 22:21:52 ID:tOkoPRPy
75日になって外敵キターってログでたけどどこにもいなかった
どこに消えたんだ・・・
912名無しさんの野望:2010/01/28(木) 22:23:06 ID:qnSpZhSr
巫女とくノ一で分岐するのが悩ましい
913名無しさんの野望:2010/01/28(木) 22:24:43 ID:TlYS6/A+
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|
914名無しさんの野望:2010/01/28(木) 22:31:52 ID:xYGpBq0u
>>909
自分もジェルカラ付近で沸くww
即効でアルメッラ城が陥落するんだよなw

>>912
くノ一頭領と比べるとめちゃくちゃ劣ってるから
巫女さんなかなか入れる機会ないな。。。
915名無しさんの野望:2010/01/28(木) 22:43:46 ID:dCfzRge0
>>907

Mount&Blade 7不思議

・槍が頭に刺さっても死なない。
・槍が馬の頭に刺さってもしなない。
・クラスチェンジすると性転換する。  ←New
916名無しさんの野望:2010/01/28(木) 22:47:04 ID:qnSpZhSr
あんな殺伐とした時代だぜ
おにゃのこだと色々大変だから、ある程度強くなるまで男装備してるんだよ。
917名無しさんの野望:2010/01/28(木) 22:48:08 ID:qnSpZhSr
ところで、城にある箱ってのは倉庫の変わりに使えるんだろうか
預けておくようなもんないからまあどうでもいいんだけど。
918名無しさんの野望:2010/01/28(木) 22:54:51 ID:ZRKBbIx+
たまにしか使わない武器防具を城にある箱に詰めておいたら
その城が落とされて取り出せなくなった
919名無しさんの野望:2010/01/28(木) 23:07:50 ID:du5crUNk
>>914
くノ一頭領のがlv高いし性能高いけど
弓兵としての性能は巫女のが高いぞ
弓スキルも高く破魔矢の攻撃力は半端ない
くノ一は投擲が強く、近接も強い弓兵の護衛みたいなもんだ
920名無しさんの野望:2010/01/28(木) 23:10:37 ID:tOkoPRPy
あれ巫女だったのか
俺の環境だと 女 って名前だよ\(^o^)/
あいつの弓性能は異常だよな・・・おかげで鉄砲が空気に
921名無しさんの野望:2010/01/28(木) 23:13:51 ID:du5crUNk
>>920
なぜreadme読まないんだ
VLフォントいれろって書いてあるだろうに('A`)
922名無しさんの野望:2010/01/28(木) 23:20:49 ID:xYGpBq0u
なんかあれだわこのスレ見てて
ある程度環境が整った状態でスタートさせるために平然と金増やしたり
コンパニオンの必要最低限のスキル10まであげてたけど俺最低だったね

コレでボクも本当のマウントアンブレーダーになるお!!!!!!!!!!!!!!!

>>919
巫女様も弓兵扱いだったのかw
薙刀イメージしかなかったぜ・・・
923名無しさんの野望:2010/01/28(木) 23:20:57 ID:RuFPuYIc
横レスだけどVLフォントを入れると文字が大きすぎない?
混戦になると左半分が文字だらけで邪魔だから、
結局、被害の報告をなくしてる。
どうにかフォントのサイズを小さく出来無いものかな
924名無しさんの野望:2010/01/28(木) 23:24:35 ID:tOkoPRPy
>>922
弓ルートで進化してなかったっけ・・・
925名無しさんの野望:2010/01/28(木) 23:25:14 ID:tOkoPRPy
VLフォントってぐぐってもよくわからなかったからスルーしてたお・・・
926名無しさんの野望:2010/01/28(木) 23:26:23 ID:A8AHIMqN
ググる以前にりどみに書いてなかったっけ?
927名無しさんの野望:2010/01/28(木) 23:28:39 ID:du5crUNk
日本語化したのなら0,90に同梱されてたファイルみたらわかるだろう
同じ手順なんだから

>>923
font_data.xml開いてfont_size= の数字をでかくすれば文字小さくなったはず
928名無しさんの野望:2010/01/28(木) 23:28:52 ID:Zaf7yMMz
KENGEKI_MOD 0.90にあるREADMEは必読って書いてんだから
読んどけよw
929名無しさんの野望:2010/01/28(木) 23:34:44 ID:tOkoPRPy
0.90にあるのか
ちょっと探してみる

0.94を最初に落としてたから見つけれなかった
930名無しさんの野望:2010/01/28(木) 23:40:55 ID:OUuSHlN1
でもさぁ、俺初めてNEKのreadme読んだときはVLとかいわれても「?」だったよ。
入れ方書いてないし。
偶然スレで話題に上った時期があったからよかったようなものを。
931名無しさんの野望:2010/01/28(木) 23:44:43 ID:du5crUNk
>>930
入れ方かいてなくても同梱されてるファイルが日本語化するときに
使ったファイルと同じ名前なのだから普通に考えれば分かるだろう
932名無しさんの野望:2010/01/28(木) 23:47:55 ID:8AERK2BM
日本語化のことなんかとっくの昔に忘れてるぜ!
933名無しさんの野望:2010/01/29(金) 00:44:42 ID:OyR+JXra
ウォーバンドまだー?
934名無しさんの野望:2010/01/29(金) 00:53:57 ID:jHKIuOwS
治療や手術専門で、戦闘系スキルを上げないコンパニオンには何を持たせるべき?
とりあえず弓か弩かで迷ってるんだけど
935名無しさんの野望:2010/01/29(金) 00:55:39 ID:Zj34ySqf
>>931
実際に解らんという人もいるわけだから、ちゃんと載せるべきだったね。
936名無しさんの野望:2010/01/29(金) 01:08:18 ID:k3G7ZkFq
>>935
それだけ新規が多いってことだよ。

というか、そう思うなら、Wikiにでも書けよ。
文句言う奴は多いけど、実際に書く奴はごく僅か、数人しか居ない。
実際に書いてそう思った。
937名無しさんの野望:2010/01/29(金) 01:12:33 ID:+evL/Ra3
上位兵士の性能差が凄いな
ロドックとかベージャーの上位兵士弱くね?
それとも数値以外になんか強い要素あるのかな

938名無しさんの野望:2010/01/29(金) 01:18:57 ID:C0lBQfsX
ガンシスターは愛でるもの!!!!1111
939名無しさんの野望:2010/01/29(金) 01:22:11 ID:k3G7ZkFq
ロドックはそうでもないと思う。
ただベージャーは村からの兵も街からの貴族系も、全体的に弱い気がする。
街で施設作って集めれるのだとそこそこだけど。

とはいっても、多少損耗が多い程度で気にならんけど。
940名無しさんの野望:2010/01/29(金) 01:23:15 ID:JXU+UH+M
WikiにもVLフォント導入について記事あるぞ、大分前から。

VLフォント無いと文字がちゃんと表示されないよ

VLフォントってなんぞ?→Wiki検索→解決!
って流れで自己解決できたけどもな。そんなことすら出来ない人が居るなんて不思議だ。
不思議過ぎてWikiに手引き書こうなんて考えもしないくらい。
941名無しさんの野望:2010/01/29(金) 01:28:11 ID:+evL/Ra3
>>934
俺は弩+矢x3持たせてるよ
これなら敵に突っ込むことがなくなって生存率が上がる
弓スキルを上げる余裕ないし
942名無しさんの野望:2010/01/29(金) 02:39:54 ID:MnddnaT2
武器熟練度のスキルって、1と10じゃどれくらい上昇速度違うんだろ。まさか10倍?
943名無しさんの野望:2010/01/29(金) 02:49:21 ID:Zj34ySqf
>>942
持っている熟練度ポイントを使うことができる上限を上げるだけだよ。
944名無しさんの野望:2010/01/29(金) 03:07:54 ID:MnddnaT2
wikiの「武器使用による熟練度の上がりが早くなる。」 ってのはウソか。
945名無しさんの野望:2010/01/29(金) 03:23:12 ID:Zj34ySqf
>>944
ポイント使って熟練度あげたら上がりが早いじゃん
946名無しさんの野望:2010/01/29(金) 03:30:10 ID:MnddnaT2
それ武器使用ちゃうやん。
wikiには、
・「ProficiencisのSkillsのWeapon Masterによって、weapon pointで上昇させられる上限と武器使用による上昇速度が決まる。 」
・「武器使用による熟練度の上がりが早くなる。熟練度により多くのポイントを割り振れるようになる。(スキル1に付き上限+40) 」
と書いてる。
947名無しさんの野望:2010/01/29(金) 03:59:34 ID:FAeADrZ8
熟練度にポイント振る>武器が速く振れる>攻撃回数が増える>当たる確率が上がる>熟練度の上がりも早くなる
つまりこういうループだったんだよ
948名無しさんの野望:2010/01/29(金) 04:36:39 ID:/4cOqmaZ
本家wikiとかスクリプトも見ないでてきとうな事言うのはよくないよ。
上昇率は流石に今すぐは式出せないけどスキル振ってる場合は武器使用時の獲得熟練度の効率がだいぶ違うよ。
949名無しさんの野望:2010/01/29(金) 05:02:40 ID:+evL/Ra3
解放軍プレイの開始条件って何?
まだ望みが薄いとか断られまくる
950名無しさんの野望:2010/01/29(金) 05:33:19 ID:Zj34ySqf
>>948
>>947 の言っていることは正しいと思うが。
951名無しさんの野望:2010/01/29(金) 05:33:36 ID:y3pF8tzF
>>949
士官と同じだったと思うが。
952名無しさんの野望:2010/01/29(金) 05:38:30 ID:+evL/Ra3
>>951
マジで
名声230でも断られちゃう
953名無しさんの野望:2010/01/29(金) 07:24:12 ID:jUAKt/tj
質問なんですが、街の寺院で雇える数を増やすには
Scriptのどの項目を変えればよいか分かりますか?
954名無しさんの野望:2010/01/29(金) 07:24:23 ID:kUDgi7Jh
>950
横レスするが947の書き方だと上昇率は変わらないと言っている様にも取れるが
948の言う様に上昇率は変わるわけで
質問に対する解答としては948が正しいでしょ
自分も最近疑問に思ってキャラエクスポート使って比べてみた限り、確かに違うと感じたよ
内部式解る人がいたら教えて欲しいな

風魔手裏剣のアイテム数100個にして手裏剣無双してたんだが、馬上での命中率は馬上弓術スキル関係あるんだね。
4まで上げたらかなり当たる様になったわ
955名無しさんの野望:2010/01/29(金) 08:05:24 ID:jAx4+E3H
NE or NEKで、部下に城や村を与える方法を教えて下さい。
956名無しさんの野望:2010/01/29(金) 10:33:25 ID:0b6vfmkG
PoPの訓練場で"立ち去る"のコマンドが出ないのって既出?
開始早々詰んだんだがw
957名無しさんの野望:2010/01/29(金) 11:16:50 ID:yPzB7uEk
Tabキー押したか?
958名無しさんの野望:2010/01/29(金) 11:21:24 ID:nX7JCVNV
もう質問スレでも立てれば?
959名無しさんの野望:2010/01/29(金) 11:27:43 ID:I+xaaFT7
マイナーだからなーこのゲーム。
960名無しさんの野望:2010/01/29(金) 11:42:48 ID:0b6vfmkG
http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0246.jpg
Tabキー押してこのザマなんだが。
一応バニラは結構やりこんでるし、そこまで馬鹿じゃないわw
961名無しさんの野望:2010/01/29(金) 11:47:25 ID:Zj34ySqf
>>960
英語表示に戻したらw
962名無しさんの野望:2010/01/29(金) 11:54:54 ID:AG5zYbba
ロシア内戦から手榴弾やピストルライフルマシンガン
スターウォーズからロケットランチャー
なんか現代物作れそうだね。グランドセフトオートやマフィアみたいな感じで
各陣営はマフィアにして村はその地域のギャングにして徴兵もうちの構成員になりそうな生きのいい奴いないかとか
徴税も上納金みたいな感じで
重突撃馬的なのはハーレーで駿馬はカワサキとか
963名無しさんの野望:2010/01/29(金) 12:25:30 ID:nX7JCVNV
>>962どうかなあ。
少なくともウェイストランドMODでジャンプする車をみて30分笑いころげた俺にそんなMODをやる勇気はないよ。
964名無しさんの野望:2010/01/29(金) 12:44:04 ID:AG5zYbba
> ウェイストランド
詳しく!詳しく頼む!リバティプライムやベヒモス仲間にできるのか!?
俺のダーツガンやゴミ処理ランチャーは?
965名無しさんの野望:2010/01/29(金) 12:57:28 ID:+TDlMV3G
>>960
馬上攻撃の訓練のすぐ下の辺りをクリックしてみるんだ。
奴はどこかに隠れている。
966名無しさんの野望:2010/01/29(金) 13:07:07 ID:0b6vfmkG
どうも日本語化が悪さしてたみたいだった。
日本語化wikiのgame menuそのまま引っ張ってくると消えるから、
バニラのを適用して差分だけマージしたら、上手く出来た。
967名無しさんの野望:2010/01/29(金) 13:41:50 ID:LQvs+JoN
ロシアMODやってみたがやはりマシンガンは1発弾がでるだけなんだなー
MODでどうにかなるlvじゃないんだろうな
968名無しさんの野望:2010/01/29(金) 14:23:15 ID:49fLqczh
>>962
現代を部隊にしたMODならあるよ。
なんか労働者たちの暴動とそれを止める警官隊とギャングの3つどもえ抗争みたいな。
武器がシャベルとかバットとか銃とかだったね
969名無しさんの野望:2010/01/29(金) 16:37:34 ID:tqf2jrdj
絶対絶命都市みたいなのできたらいいなー
初の対人戦がないMODw

そんなオイラのお気に入りはNATIVE improbed
黒騎士と歩行ユニットに騎士が追加されてるやつ
970名無しさんの野望:2010/01/29(金) 16:47:44 ID:/6gQqkIi
暴走族系なら作りやすそうだな
馬はバイクにして武器も鉄パイプとか
城も町にしちまえばイイし労力はいわずもがな
971名無しさんの野望:2010/01/29(金) 18:00:57 ID:+evL/Ra3
三国志系のmodってないんだね
以外だった

あの設定もこれに凄く会いそうな気がするんだけどなぁ
972名無しさんの野望:2010/01/29(金) 18:15:51 ID:ZaHi6Rb7
戦争の規模からすると、日本の戦国時代当たりがもっと合いそう。
973名無しさんの野望:2010/01/29(金) 18:36:09 ID:jAx4+E3H
>>972
それは、火矢MODの作者が製作発表してた。
974名無しさんの野望:2010/01/29(金) 18:47:41 ID:GJ6R1IW5
>>971
ようつべで中国人がそんな感じのMODの動画をうpしていたような。
975名無しさんの野望:2010/01/29(金) 18:52:15 ID:LQvs+JoN
フード付クロークを作ったんだが
歩兵時は宿屋でいろいろ動いて確認したところ問題なかったんだが、
騎乗したらフード付クロークが少し下のほうにズレてしまって
ハゲの頭が見えるようになってしまうんだ。
どうすればいいか分かる人いないかな

スキンの設定はフード部分は頭のボーンにつけて
マント部分は胸のボーンにつけてる
そんでアイテムの設定はtype headarmorでattach armatureのフラグつけてる

頭装備じゃなくて陣羽織みたいに足装備と一緒にしてしまえば問題ないんだろうけど
和風脛当とちがってグリーヴだと鎧の色が違うと違和感ありそうだしな〜
976名無しさんの野望:2010/01/29(金) 18:54:18 ID:gwr9P2eg
>>972
NE−Kで足軽満載で攻めれば良いじゃない!
城を巫女さんだらけにすればいいじゃない!

NINJAプレイやってるけど接近戦だと手裏剣最強だな、弾切れさえ無ければ。
そして落ち武者の強さと万能さに泣いた、ジャイアントクラブ持ってる奴が混じってると序盤はどうにもならん・・・
またデスバレーバンディットに石投げる生活に戻るのか・・・
977名無しさんの野望:2010/01/29(金) 19:09:13 ID:hVsykVc0
フレイルマダー?
978名無しさんの野望:2010/01/29(金) 19:15:44 ID:+evL/Ra3
落ち武者は盾歩兵+弓で鴨になるよ!
なぜか盾の前で止まって弓の打ち合いになる
979名無しさんの野望:2010/01/29(金) 19:34:37 ID:gwr9P2eg
>>978
いやガチでやれば雑魚なんだけど、NINJA縛りなんだ・・・
つまり馬は移動のみ、戦闘はコンパニオン含めて徒歩、兵科は新兵→足軽→弓→女侍→クノイチ系以外は捨てる感じ。

「走ってたら矢だらけになってたで御座る」とか「WAKIZASIで殴ろうとしたらデカイ棍棒で気絶したで御座る」とかなのさ。
980名無しさんの野望:2010/01/29(金) 19:41:48 ID:Zj34ySqf
>>975
スキンを直さないといけない。
981名無しさんの野望:2010/01/29(金) 19:53:04 ID:LQvs+JoN
>>980
いろいろスキンの設定試してみたがうまくいかないんだが
どう具体的にスキン直せばいいんだい



982名無しさんの野望:2010/01/29(金) 19:55:23 ID:Zj34ySqf
>>981
データーどっかに上げれる?
983名無しさんの野望:2010/01/29(金) 20:20:12 ID:LQvs+JoN
>>982

ttp://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/jb.cgi

hoodcloak

あげました
このアイテムをitemeditorで
type headarmorとattach armatureにチェックいれたらおkです

歩き状態だと問題ないですが、騎乗してみると下にズレてしまってるのが分かると思います
984名無しさんの野望:2010/01/29(金) 20:22:50 ID:nX7JCVNV
>>964プレイした時はまだα版だったからか完成度は低かった。
ただトーナメントで乗るバイクが「ヒヒーン」ていなないたりレイダー(Looter)の生々しさがFO3以上だったりで腹筋を鍛えるのには事欠かなかったよ。
985名無しさんの野望:2010/01/29(金) 21:11:59 ID:Zj34ySqf
>>983
何故かこのファイルを自分のMODで開くことが出来なかった。
原因
1、このメッシュにはスキンが適応されてるけど、ボーンがセットされてないかもしれない。(または3dsmaxだと開け無いのかもしれない。ゲームに導入出来ないので分からない)
2、itp_headarmor|itp_attach_armatureで頭扱いのメッシュも体の動きに追従するけど、メッシュが脇の下ぐらいまで下がってくっついてしまうので、メッシュを少し上に持ってくればいい。
986名無しさんの野望:2010/01/29(金) 21:19:26 ID:LQvs+JoN
>>985
MODのリソースフォルダにいれてopenbrfでも開けなかった?

メッシュが脇の下ぐらいまで下がるからメッシュを少し上に持ってきてるよ
だから歩兵時は問題ないんだけど、
騎乗したらメッシュがさらに下に下がるんだ
かといってメッシュをさらに上にしとくと今度は歩きのときにメッシュが上過ぎてしまうでそ?
だからどうしたらいいのやらと
987名無しさんの野望:2010/01/29(金) 21:33:34 ID:Zj34ySqf
>>986
気になったからOSP_Cloak開いてみたら、やはり騎乗したときに頭がはみ出る。
SMDファイルを3dsmaxで開いたら普通はボーンも一緒についてくるけど、ボーンが無い。
Skinの設定に問題があって、実際にスキンが反映されてないから、頭がはみ出すんだと思う
988707:2010/01/29(金) 22:05:31 ID:BsMHheC+
どうも、少し前にNEKの和訳ファイルうpしたものです。
無事にノルドとスワディアを乗っ取って黒騎士とも一戦交え、連中の兵科が詳しく分かったので修正版をロダに再うpしたよ。

ttp://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0248.zip

TroopsEditor使えば少しは楽できるだろう、と思っていたんだけど、
TEでNEKのtroops読み込もうとすると、「Eroor #9: インデックスが有効範囲にありません」といわれてしまうんだ。
他のMODだとこんなことにはならないんだが……
みんなはどうだろう?
989名無しさんの野望:2010/01/29(金) 22:12:15 ID:LQvs+JoN
>>987

他に鎧とか色々つくってるけどスキンは問題なく設定できてるけどなー
それでは位置調整をしてないけどGMAXで設定して出力したところのSMDファイル
うpしたよ 
ttp://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/jb.cgi
hoodcloak-smd

brfから取り出すときになんかあったんだろうからこれなら直接読み込めるから見てみて
990名無しさんの野望:2010/01/29(金) 22:35:15 ID:Zj34ySqf
>>989
いろいろやってたら読み込めてSkinを修正したらはみ出さなくなった。
完成度低いから手直し必要
http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0250.zip
991名無しさんの野望:2010/01/29(金) 22:51:06 ID:+evL/Ra3
元帥になってなくても援軍集めれるようにしてもらいたいな
40対780とかどうするのコレw
992名無しさんの野望:2010/01/29(金) 23:09:59 ID:LQvs+JoN
>>990
たしかにフードでかくすればはみ出さないけど・・・でけえw
993名無しさんの野望:2010/01/29(金) 23:23:23 ID:JCGG5xiP
>>991
プレイヤーが関羽や張飛ばりに戦えばおk
994名無しさんの野望:2010/01/29(金) 23:29:55 ID:Zj34ySqf
>>992
お前にはもう何も助けんよ。ひとりでがんばれ。
995名無しさんの野望:2010/01/29(金) 23:46:22 ID:+evL/Ra3
>>993
屋根の上に立て篭もって200位射殺した所でエラー落ちw
もうだめぽ
996名無しさんの野望:2010/01/30(土) 00:02:49 ID:YkFhEvy3
narra防衛戦に巻き込まれて、打ち負かしたついでにノルド側の将を捕らえて家臣にしたら…
「ノルドの敵」認定されたようだ

ノルドと我が所属国スワディアは、今のところ公式には交戦関係には無いが、キャラバンや
農民商隊うちらを見かけると逃げ出すし、正規軍は正規軍で集団で突っかかってくる
997名無しさんの野望:2010/01/30(土) 00:31:20 ID:aUSl9rbT
>>991
さっきPoPで122対1500やってきたが、ルビー剣持たせたジギスムントさんが
大半の敵を片づけてくれた…頼れるコンパニオンって素晴らしいね。
主人公の○○卿は序盤に脳天に矢を食らって昼寝してたけど。
998名無しさんの野望:2010/01/30(土) 00:56:40 ID:vrdO4j0Y
すごい長い槍とか装備して微妙な段差とかに陣取ると一人でほとんど倒せたりするけど
それもなんか微妙よね。
999名無しさんの野望:2010/01/30(土) 01:13:51 ID:fIlTTbJL
戦闘画面のキルメッセージって消したり、小さくしたり
出来んのかね…敵が見えなくなったりして不便だよ
1000名無しさんの野望:2010/01/30(土) 01:26:52 ID:/+AdWuzA
>>999
確か設定画面で消せたはず
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。