【AoE3】Age of Empires III 質問スレ【TWC/TAD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Microsoftから発売されている、Age of EmpiresVの質問・回答を
主旨としたスレです。

■公式
http://www.ageofempires3.com/
■日本語版公式
http://www.microsoft.com/japan/games/age3/

■発売中
(これからAoE3を始めるならコンプリートコレクションのほぼ一択)
 Age of Empires 3 コンプリート コレクション(無印&TWC&TADセット版)
 Age of Empires 3(無印)
 Age of Empires 3 The Warchiefs(拡張版その1、TWC)
 Age of Empires 3 The Asian Dynasties(拡張版その2、TAD)
 Age of Empires 3 Gold Edition(無印&TWCセット版)

■ 体験版(英語)
無印:http://www.agecommunity.com/all_downloads.aspx
TWC: http://www.agecommunity.com/all_downloads_xp.aspx
TAD: http://www.agecommunity.com/all_downloads_tad.aspx

【AoE3】Age of Empires III 第156幕【TWC/TAD】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1259776226/
AoE3 自作シナリオ/マップ/Mod 情報交換スレ 1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1238850003/
2名無しさんの野望:2009/12/08(火) 22:42:57 ID:KBAJ/lKo
中国でロシアのUラッシュが返せません
3名無しさんの野望:2009/12/08(火) 22:51:44 ID:WrMamyyy
アカウント認証画面で
アカウントログインに失敗しました 200
と表示されます
マイクロソフトサポートでも確認できなかったのでわかる方いましたら教えてください
製品は正規版です
4名無しさんの野望:2009/12/08(火) 22:53:37 ID:KBAJ/lKo
>>3
めんて
5名無しさんの野望:2009/12/08(火) 22:56:43 ID:WrMamyyy
>>4
ありがとうございました
6名無しさんの野望:2009/12/09(水) 01:51:05 ID:CA/YK4A6
ESOでアジア文明のHCレベルを40にして
新しく西洋文明を作ったらレベルは40になりますか?
7名無しさんの野望:2009/12/09(水) 02:01:00 ID:avfMUQq8
なります
8名無しさんの野望:2009/12/09(水) 02:02:01 ID:CA/YK4A6
>>7サンクス
9名無しさんの野望:2009/12/09(水) 02:25:44 ID:aShwK4fp
ESOのメンテ前にゲームを開始してゲーム終了したのがメンテ後の場合戦績は反映されないのでしょうか

かなりきれいにボッコぼこにされたので勝敗がついてない感じになると相手に申し訳ない
10名無しさんの野望:2009/12/09(水) 06:52:20 ID:KzjHJJYN
反映されません。

中華対ロシアだけど
軍カード連打して槍大事に運用しながらトーチか落とせばok
れんどがマスケには滅法強いから、兵種の役割きっちりこなすんだ
11名無しさんの野望:2009/12/09(水) 09:08:07 ID:YG4fLy3q
Uに入ってから最初に切るカードって木700でいいの?
12名無しさんの野望:2009/12/09(水) 09:39:14 ID:pFJEpwEa
みんなはエスパーじゃないので使用文明を書かないと何とも言えないよ
それに2枚目は、自分がこの後どういう作戦を使いたいかによって変わってくる
13名無しさんの野望:2009/12/09(水) 13:00:06 ID:aShwK4fp
>>10

thx
メンテ前は控えるようにするか
14名無しさんの野望:2009/12/09(水) 16:22:08 ID:f4PFCIUE
応答のないプレイヤーの画面がちらついて(たぶん相手の回線いじり?)
どうしようもないときは自分が退出するしかないのでしょうか?

ちなみにチーム戦です。相手はクラン員同士の二等兵でした。
15名無しさんの野望:2009/12/09(水) 18:50:16 ID:6BnTDnON
YES
ちなみに、クイックなどレートがかかっている時は、
さっさと退室した方が得
自分の勝ちになるし
16名無しさんの野望:2009/12/09(水) 22:59:09 ID:KzjHJJYN
回線弄ってなくても回線環境によって稀に起こるよ。
本人はとっくに落ちてる状態で同期がとれなくてバグりはじめる。
17名無しさんの野望:2009/12/09(水) 23:38:26 ID:FgG/U7gb
Vista Ult x64でUAC解除、データ実行防止登録、互換モード設定とやって
無印、TWCは起動できるようになったんだけどTADだけ起動しない。
特にエラーメッセージ等もでずにタスクにだけaoe3yが入るんだけど
TADは他に何か設定がいりますかね?
18名無しさんの野望:2009/12/10(木) 14:32:57 ID:AFfQKTez
>>17
データ実行防止登録って何だ?
Vista 64bitでプレイできてる。起動時に意味不明なエラーウィンドウがでるけど。
19名無しさんの野望:2009/12/10(木) 16:23:33 ID:6mFUNbwN
タスクマネージャで最大化とか出来無い?
20名無しさんの野望:2009/12/10(木) 16:58:46 ID:6mFUNbwN
マッチメイクしやすい時間帯はいつ頃かね?
21名無しさんの野望:2009/12/10(木) 17:03:16 ID:ZvM1iHFY
クイックや部屋立ててもすぐに相手が見つかる時間帯はやはり深夜〜朝方だろうな。
欧米人が繋ぐ時間帯だから。
22名無しさんの野望:2009/12/10(木) 17:08:19 ID:6mFUNbwN
なるほど、日本人にゃ気軽に対戦って意味で辛いな
23名無しさんの野望:2009/12/10(木) 17:14:22 ID:ZvM1iHFY
だけどクラン入れば内戦出来るし、日本時間で22時くらいからなら日本人も多いよ。
24名無しさんの野望:2009/12/10(木) 18:28:09 ID:b85rlZuE
英語版のTADまで全部入ってるけど日本語化できる?
なんか日本語にできるとかいうレスを見た気がしたけど体験版用とか書いてある奴しか見当たらない
25名無しさんの野望:2009/12/10(木) 18:30:50 ID:6bhtlA58
aoe3初心者のものですがクイックマッチをやっても始まらないため、IRCで探そうと思うのですが
初心者が集まるようなIRCチャンネルはありますか?
26名無しさんの野望:2009/12/10(木) 18:39:09 ID:jLj8ohbj
初心者部屋で募集したら?
今の時間人いるかわからんけど
27名無しさんの野望:2009/12/10(木) 18:48:03 ID:YYBC3zck
>>24
知ってるが
おまえの態度が
気に食わない

>>25
ホームシティのレベルの幅広げて回してる?
パワーレイティングはともかく、こっちは幅を広げておいても大差ないし、見つかりやすさが段違い
IRCや初心者部屋へ行ったってホームシティのレベル差はどうしても出るだろうし
28名無しさんの野望:2009/12/10(木) 18:49:12 ID:ZvM1iHFY
>>25
ESOのチャットブラウザにも初心者用立ってる事あるよ
29名無しさんの野望:2009/12/10(木) 18:55:42 ID:6bhtlA58
>>26-28
レスどうもです・・
チャンネルみたら初心者やビギナーの部屋みたいのがあるんですね
ホームシティレベル幅とかを変えながらやってみようとおもいます
30名無しさんの野望:2009/12/10(木) 18:57:55 ID:ZvM1iHFY
>>29
いや、日本語で「初心者〜」って書いてある部屋ね。
深夜とかよく立ってる。
31名無しさんの野望:2009/12/10(木) 20:54:05 ID:6mFUNbwN
「戻り」とか「戻ります」ってのは、英語圏じゃなんていうのかな?
32名無しさんの野望:2009/12/10(木) 20:59:33 ID:Nsmcq867
back
33名無しさんの野望:2009/12/10(木) 21:02:09 ID:6mFUNbwN
>>32
ok, back to eso
34名無しさんの野望:2009/12/10(木) 21:05:25 ID:yypNMhyn
nice fight. see you
じゃ、だめなの?
35名無しさんの野望:2009/12/10(木) 21:59:26 ID:ihAT4hQr
資源収集対象の切り替えタイミングについて教えてください。
参考にしたこうえきいのちサイトさんでは
資源収集効率が初期農民で粉挽所0.5動物0.84家畜2でした。

いつもだと動物は近場の一群は寄せながら食べるのですが、
第二群は移動の時間ロストや荒らされる危険を考えると収集効率は近場で粉挽き所も変わらないのかなとも考えたりします。
家畜が収集効率ずば抜けてますが、家畜を育てる肉、時間、小屋建てのコストがどうみても釣り合わなさそうです。
36名無しさんの野望:2009/12/10(木) 23:30:15 ID:YYBC3zck
>>35
マップと使用文明、相手文明による
家畜に関してはマップにいるのだけ考えればいい
37名無しさんの野望:2009/12/11(金) 08:27:39 ID:VE1OrhQ6
>>31
outだけでいい
38名無しさんの野望:2009/12/11(金) 11:14:46 ID:VE1OrhQ6
>>35
出来るだけ野生動物を食べた方がいい
移動時間のロスを考えても粉挽きより効率が良くなることがほとんど
粉挽きは農民が安全に作業できる肉場がなくな(りそうな)ったときに建てる
どの辺から危険かは状況によるので適切に判断すべし
39名無しさんの野望:2009/12/11(金) 11:20:17 ID:GJUvHDvL
ときどきエロレーティングに表示されない試合が出るのですがなにが表示されない原因としては何があるのでしょうか?
ちなみに今回表示されないのはクイックで探した相手でした。
40名無しさんの野望:2009/12/11(金) 11:22:24 ID:GJUvHDvL
↑すみません解決しました。
相手がホストで時間速度が倍速の試合だったのでレーティング関係なしだったみたいです

なんてことを!
41名無しさんの野望:2009/12/12(土) 00:34:04 ID:S/irzMdl
日本語版の無印とTADを所持しています

本スレテンプレに、
>TWCの文明とMAPが入ると対戦が出来ない、リプレイも見れない
とあったのですが、TWCの英語版をインストールした場合、
対戦やリプレイの閲覧は可能でしょうか
42名無しさんの野望:2009/12/12(土) 01:02:32 ID:DORyuoFF
こんばんは。
最近、コンプリートエディションを買い、スカーミッシュで黙々とプレイしている者です。

質問があるのですが、人数を4人とした場合「1vs1vs1vs1」という敵対状況にすることは不可能なのでしょうか?
チーム分けが1と2しかないので、難しそうですが、方法があるのかも知れないと思い質問させて頂きました。

分かる方お願いします。
43名無しさんの野望:2009/12/12(土) 01:07:05 ID:8RWjnXTl
このゲームとCiv4どちらかを迷ってるんです
44名無しさんの野望:2009/12/12(土) 01:07:42 ID:+Bc28iER
>>42
いわゆるFFAなら、マップや対戦相手の選択する画面で
フリープレイとかそんな名前のチェックボックスが右下にあったと思う

あと余計なお世話だけど早くESOデビューしちゃったほうがいいよ
初心者増えてるらしいから

>>43
両方どうぞ
45名無しさんの野望:2009/12/12(土) 01:35:48 ID:DORyuoFF
>>44
ありがとうございます。出来ました。
ESOデビューですか・・・右も左もわからない初心者ですが、頑張ってデビューしてみようと思います!

アドバイスまでありがとうございます!
46名無しさんの野望:2009/12/12(土) 03:34:25 ID:8Rzievp9
eloratingが終了した今って
レートはどこで見られるんですか?
47名無しさんの野望:2009/12/12(土) 08:22:32 ID:TchKu4n+
>>41
可能です
拡張版の日本語版と英語版の組み合わせで問題は生じません

>>46
AJCの左上に新Eloのリンクがあります
http://aoe3.game-server.cc/rating2/
4848:2009/12/12(土) 11:29:43 ID:vAMwYTvS
質問なのですが、 AOE3のコンプリートエディションパックを先日購入して
説明書通りCDをインストールしていき 最後にアジアの覇王をDLして起動しようとしたら、
何故かMSXML4.0 が正しくインストールされていません とでてエラーをはきます。

AOE3のスレにあるMSXMLをインストールしなおしましたがうまくいきません。
ですがなぜか、ウォーチーフのほうはCDから起動できます。
 
どなたか原因わかる方いましたら教えてください。
49名無しさんの野望:2009/12/12(土) 11:32:23 ID:B4nKdLnz
>>48
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417991079
とか
734 :名無しさんの野望:2009/10/15(木) 20:57:12 ID:kuVmhPHT
今日AOE3買ってきて、今さっきインストール終わって起動しようとしたら、
MSXML4.0が正しくインストールされていません、と出てゲームができません。
MSXML4.0をインストールしても駄目、System32フォルダのMSXML4.0dllを削除してからインストールしても駄目でした。
どなたかお力を貸してください!AOE3やりたいです。

736 :名無しさんの野望:2009/10/15(木) 21:05:09 ID:mH0LWQQs
>>734
regsvr32 msxml4 AoE3 でぐぐって

737 :名無しさんの野望:2009/10/15(木) 21:27:16 ID:kuVmhPHT
>>736
レスありがとうございました。おかげで無事起動できました。

はどうかな?
50名無しさんの野望:2009/12/12(土) 11:34:36 ID:S/irzMdl
>>47
早速購入します
ご回答ありがとうございました
51名無しさんの野望:2009/12/12(土) 11:55:16 ID:1R76/nvt
先日コンプ買った者なのですが、
ESOで対戦したい場合、クイックサーチってやつで対戦相手探すのが早いですか?
ちょこっとやってみたんですけど、サーチ中?みたいになって全然始まらないので
やめてしまいました。
52名無しさんの野望:2009/12/12(土) 12:38:28 ID:SmDWK8T4
佐川から到着!
ソロで練習して来週あたりおまいらぼこぼこにされてやんよ!

ところでコンプ版って公式からファイルDLしてうpデートする必要あるの?
53名無しさんの野望:2009/12/12(土) 12:40:07 ID:+gH7YiDp
>>51
そう?4以内でもそれなりに引っかかるけどなあ
ホームシティレベルだけは1段階くらいの幅とっておいたほうが良いかも
あとは先住民族オプションもONにしてサーチしとけば見つかると思うけど
>>52
ESOに繋いだら勝手にアップデートされるけど
バグとゲームバランスに若干?の変更が加えられてるので最新パッチ当てて遊んだほうがいい
5448:2009/12/12(土) 12:42:30 ID:vAMwYTvS
49 さんありがとうございます。
早速試してみます。
55名無しさんの野望:2009/12/12(土) 12:45:42 ID:271OyhFZ
新規増えすぎだろう

>>51
>>53に加えて、ルータのUPnPをONにしてみる
どうしてもダメなら自分のHCLV/PRを上げてみる、など

>>52
ESO接続すれば勝手にうpデートしてくれるけど
公式からDLして手動でパッチあてたほうが
失敗しないし早いので個人的にはお勧め
5648:2009/12/12(土) 12:48:34 ID:vAMwYTvS
>>49 さん ありがとうございます。
できました〜
57名無しさんの野望:2009/12/12(土) 13:09:57 ID:HJodDaT9
みんなCD仮想化してやってる?
nocdパッチは外国のサイトにしか落ちてなくて
使用をためらう。
58名無しさんの野望:2009/12/12(土) 13:44:21 ID:IFlODFkB
やってる、TADマウントしっぱなし
しょっちゅうCD買ってきては取り込むから一々戻してらんない
59名無しさんの野望:2009/12/12(土) 14:44:00 ID:Xh7TXQzS
このゲームはウィンドウ表示でプレイできますか?
後、マルチは最近ピークで何人くらい接続ありますか?
60名無しさんの野望:2009/12/12(土) 14:48:10 ID:/EgV00/d
>>59
・出来る
・平日の深夜〜朝方2600人くらい 土日3000人くらい
61名無しさんの野望:2009/12/12(土) 14:50:11 ID:Xh7TXQzS
>>60
ありがとうございました
1万人くらいピークでいるのかなと思ってた
62名無しさんの野望:2009/12/12(土) 14:53:54 ID:/EgV00/d
3〜4年前のゲームだからな
それでもRTSじゃ一番多いんじゃないかな
63名無しさんの野望:2009/12/12(土) 14:56:06 ID:8Rzievp9
>>47
ありがとう
64名無しさんの野望:2009/12/12(土) 15:00:47 ID:9L/cWEmy
フハハハハwindowsキー誤爆するからキーボードから物理的にはずしてやった!
・・・で、あとでそういうキーを無効にするソフトがあることを知ったんだけど
これ、外部ツールでチート扱いになったりしない?
65名無しさんの野望:2009/12/12(土) 15:03:53 ID:wliSwvWn
仮想化してる
66名無しさんの野望:2009/12/12(土) 17:05:03 ID:OWBX4z79
コンプリートです。

公式にパッチが1.12と1.08の二つあるんだけど、どちらをいれれば良い?
67名無しさんの野望:2009/12/12(土) 17:10:05 ID:/EgV00/d
>>66
新しい方
68名無しさんの野望:2009/12/12(土) 17:29:36 ID:SmDWK8T4
おれも便乗だけど、
本編1個と拡張パック2個、3つのパッチをインスコするの?
本編>1.12
アジア>1.01
チーフ>1.04
とあるけど、
1.12をいれればアジア&チーフ(1.01&1.04)も適応済みになる?
69名無しさんの野望:2009/12/12(土) 17:47:16 ID:zsfSVKaX
俺が丁度昨日インストールして更新したけど
それぞれで更新する必要があったよ。
70名無しさんの野望:2009/12/12(土) 17:47:39 ID:/EgV00/d
無印と拡張をインスコし終わったら「ヘルプ&ツール」から「ゲームのアップデート」選ぶか、
初めてESOのロギンした際に当たるパッチ、それだけでいいよ
71名無しさんの野望:2009/12/12(土) 17:49:28 ID:/EgV00/d
あ、無印やTWCのマルチで遊ぶにはそれぞれパッチのヴァージョンがあるけど、
どちらにしろESOに繋ぐと最新パッチが自動的に当たる
72名無しさんの野望:2009/12/12(土) 17:58:30 ID:SmDWK8T4
なるほど。上で失敗するとか書いてあって恐かったけど、
自動アップデートにまかせるよ。

それにしてもコンプ版はケースからCDが激しくとりにくいな。
CD割れるかと思ったw
73名無しさんの野望:2009/12/12(土) 20:50:19 ID:HJodDaT9
ユニットの相性がイマイチよく分からない。
大砲とマスケット銃兵作ってりゃいいのか?
74名無しさんの野望:2009/12/12(土) 20:54:41 ID:/EgV00/d
ユニットのアンチ関係に関してはこれを参考にすると良い
http://www.4gamer.net/weekly/aoe3/007/img/1-1.jpg
75名無しさんの野望:2009/12/12(土) 21:02:09 ID:TchKu4n+
>>73
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5426703
この動画の4:40あたりで分かりやすい説明がある
>>74で分かるならそれでもいいんだけど
76名無しさんの野望:2009/12/12(土) 21:04:51 ID:HJodDaT9
さんくす。
超さんくす。
77名無しさんの野望:2009/12/13(日) 00:41:41 ID:rzVFpQiZ
>>75
面白かったから全部見てしまった
こういう解説動画いいね
78名無しさんの野望:2009/12/13(日) 01:36:31 ID:EdryqhVo
英語版のコンプ購入して、日本語パッチ当てて日本語化して
オプションの日本語入力オンにしたんですけど、
日本語入力できないのは何が原因でしょうか?
79名無しさんの野望:2009/12/13(日) 01:59:42 ID:rzVFpQiZ
>>78
GoogleIME
80名無しさんの野望:2009/12/13(日) 02:01:08 ID:EdryqhVo
>>79
今自己解決しました。
まさに、そのとおりでした。
thx
81名無しさんの野望:2009/12/13(日) 06:41:27 ID:vN5+2xSm
チャットや財宝回収などのログはどのように閲覧するのでしょうか
AJC動画では実況の方がしばしば遡って表示させていたので
便利に思ったのですが、方法が分かりません
82名無しさんの野望:2009/12/13(日) 09:30:41 ID:19xLqB4h
>>81
page upとpage down
83名無しさんの野望:2009/12/13(日) 12:47:44 ID:qfimCOXx
ありがとうございます。助かりました
84名無しさんの野望:2009/12/13(日) 13:07:56 ID:gLqOaw0I
都市のカスタマイズができるのって、無印の国家だけですか?
85名無しさんの野望:2009/12/13(日) 14:45:34 ID:hQW7EOnW
>>84
そう
86名無しさんの野望:2009/12/13(日) 15:02:19 ID:gLqOaw0I
そうですかどうも

結構あれ好きなのに
87名無しさんの野望:2009/12/13(日) 15:46:44 ID:vpemdwl9
RTS自体が初めてなんですが、システムになれるまでに
どのくらい時間がかかりますか?
システムを覚えるまでがめんどくさそうで・・・

まぁまだwarcraftかciv4かAoE3かで迷っているんですけども
88名無しさんの野望:2009/12/13(日) 15:48:55 ID:lP4mKyWt
基本操作自体はすぐ覚えれるけど、咄嗟にいろいろしないといけんので大変

あとCiv4はRTSじゃない
89名無しさんの野望:2009/12/13(日) 15:59:22 ID:vpemdwl9
>>88
即レスありがとうございます
なんだが敷居が高い気がして

ちなみにどこで購入するのが最安ですか?
英語でもかまわんです
90名無しさんの野望:2009/12/13(日) 16:27:05 ID:rzVFpQiZ
cdwowだと3000円程度で買えたみたいだけど、1ヶ月くらいからずっと在庫切れ。 復活の見込みはあるのかな・・?
yesasiaってサイトだとCompColが$46.99
もっと安いところ探せばありそうだけどどうだろう
91名無しさんの野望:2009/12/13(日) 16:29:34 ID:/LzedFc0
>>35
亀レス。
H2Hではどれだけ天然資源を取れるかで勝負が決まると思っておくといいかも。
慣れないうちは、マップコントロール取るのも大変だし粉引きでいいと思いがちだけど
市場研究してれば、塔建ててでも天然資源採集したいね。
92名無しさんの野望:2009/12/13(日) 17:35:02 ID:ZOQLNyNW
設定ファイルいじってホームシティのレベル上げやカード解除するのってチート扱いになるのかな?
93名無しさんの野望:2009/12/13(日) 17:38:31 ID:rzVFpQiZ
ESOはデータ別だからローカルのやつをいじるのは問題ないと思う
94名無しさんの野望:2009/12/13(日) 17:53:51 ID:ZOQLNyNW
>>93
ああ別だったのか・・・
ありがとう
95名無しさんの野望:2009/12/13(日) 21:56:13 ID:Su5mMgyc
シングルプレイについて
ゲーム速度高は速すぎるのでもう少し速度を調整したいのですが、
設定ファイルのどの部分を変更すれば良いのでしょうか
96名無しさんの野望:2009/12/14(月) 07:15:38 ID:B6wMpzb3
TADで
ホットキーの設定がいじれないんですがどうしたらいいですかね
弄りたい設定は
視界の移動のキーで
wasdに設定したいんですが
なぜかs以外反応しません
ウォーチーフでは反応しました
97名無しさんの野望:2009/12/14(月) 15:13:00 ID:wZFB1ka4
いくら探してもsoundファイル無いんだけどなんで?
98名無しさんの野望:2009/12/14(月) 18:36:29 ID:98CcP05z
誤爆?一応パス
C:\Program Files\Microsoft Games\Age of Empires III\Sound\
99名無しさんの野望:2009/12/14(月) 19:54:07 ID:wZFB1ka4
>>98
神様仏様とはあなたのことですね
本当にありがとう!
100名無しさんの野望:2009/12/14(月) 20:01:31 ID:RrqtNX9e
日本語化はどのようにするのでしょうか?
101名無しさんの野望:2009/12/14(月) 20:45:38 ID:13TS/vp6
>>100
公式から本体や拡張の日本語版パッチ落としてexeをzipにリネーム
解凍して出てきたaoe3n-nnn-Japanese.exeをぞれぞれ実行すれば多分おk
102名無しさんの野望:2009/12/14(月) 20:49:22 ID:ZNJi4PTf
公式サイトのパッチって1.01しかないんだけど
1.02のパッチはどこですか?
103名無しさんの野望:2009/12/14(月) 21:39:11 ID:/Tmt3eUO
たまにゲーム名で見かける「comp stomp」とは、どういう意味ですか?
あと、ゲームルールの「停戦協定―封鎖不可」とはどのような設定ですか?
104名無しさんの野望:2009/12/14(月) 21:54:19 ID:RrqtNX9e
>>101
thx なかなか難しそうですね、頑張ってみます
105名無しさんの野望:2009/12/14(月) 22:15:02 ID:HMobZdh6
>>102
こちらからどうぞ
http://agecommunity.com/gameUpdates_yp.aspx

>>103
人間vsCOMのチーム戦でCOMをボコボコにする部屋
停戦協定は、設定した時間内はお互い攻撃が出来ず
TCから離れた場所に建物が建築できない
封鎖不可は、相手がカードが切れなくなるテクがあるんだけど、それが使えない
106名無しさんの野望:2009/12/14(月) 22:27:23 ID:wsz1x2kZ
>>96
wasd に割り当てられている動作を一旦すべて解除したうえで
wasd に視界移動を割り当てればいけると思うよ

TADから設定するのが面倒だったら、NewProfile3.xmlを直接書き換えて
例えば w だったら <Event>w</Event> を <Event>(null)</Event> に置換

XML やテキストエディタの使い方がわからなければ調べながらやってね
もちろんバックアップも必須
107名無しさんの野望:2009/12/14(月) 22:35:40 ID:wsz1x2kZ
>>106の肝心なところが抜けてた

第二段落の末尾に
「そのうえでTADから視点移動を設定」を追加
108名無しさんの野望:2009/12/14(月) 22:41:43 ID:/Tmt3eUO
>>105
なるほど、stompの文字通りなのですね
封鎖不可もよく分かりました。ありがとうございました
109名無しさんの野望:2009/12/14(月) 23:12:40 ID:13TS/vp6
>>104
801 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 01:25:40 ID:ZKeWnEXR
>>800
今試しに無印でやってきたらきちんとできたよ。
例えば無印ならばzipに変更後aoe3-113-japanese.exeを実行で日本語化されるはず。

パッチを間違っているとかはないよね?
無印はstringtable TWCはstringtabley TADがstringtablexとそれぞれ対応している。
もちろん無印を日本語化したからといって英語版TADが日本語化されるということはない。


詳しくは解らないけど、この過去レスも参考になるかもしれん
110名無しさんの野望:2009/12/14(月) 23:32:58 ID:qbprTN6U
ちょっと負けが込んできたのでCPU相手に現実逃避
フフフ、このオーダーはいける!
あっ!オンラインだとレベル足りてなくてこのカード持って無いッ!
111名無しさんの野望:2009/12/14(月) 23:38:27 ID:qbprTN6U
すみません本スレと誤爆しました
112名無しさんの野望:2009/12/15(火) 00:04:58 ID:RrqtNX9e
>>109
まだインストール終わってこれからファンパッチいれようか、先に日本語化しようか迷ってるところですね。
まぁほかのrtsは全部英語なんで抵抗はないんですが日本語にできるならしたいんでね。
過去レス参考にさせていただきます
113名無しさんの野望:2009/12/15(火) 03:40:28 ID:u5FKudxP
これから始めようか迷っていますが
ネット対戦時、無線LANでも互いにストレスなく遊べますでしょうか?
114名無しさんの野望:2009/12/15(火) 05:51:55 ID:To5nCeX4
今知人とAOEやっていて、
現在自分はイギリスを使っているのですが、友人の中国日本にこてんぱんにされるのですがどのような解決策がありますでしょうか?
特に侍が強すぎでレッドコートが瞬間蒸発します・・・
115名無しさんの野望:2009/12/15(火) 11:16:30 ID:uvNHacNP
>>114
>>74>>75を見てアンチ関係を理解しよう
侍は重歩兵だから軽歩兵、英ならロングボウで距離とって当てると幸せになれる
もしくはマスケをもっと数出す

>>113
過去レスで問題なく遊べてるというレスがあったから大丈夫でないの
116名無しさんの野望:2009/12/15(火) 12:06:13 ID:Aet7PiNv
ゲーム中にも関わらずCore-i5の省電力機能が働いてしまい
低クロックのままでFPSがあまり出ません
通常はFPSの低下する局面ではCPU使用率が高まって本来のクロックへ戻る筈なのですが
AOE3はCPU使用率が低い割には高クロックが必要な稀なゲームなんでしょうか
毎回省電力機能をON/OFFする他に何か手はありませんか?
117名無しさんの野望:2009/12/15(火) 12:54:49 ID:Vd6GkSdv
最近はじめたのですが、age sanctuaryで手に入れたリプレイに見れないのが多くて困っています
JPcommunityのリプレイは問題なく見れているのですが、拡張子が違うものがあったり、
再生しようとしても再生できませんというエラーが出てしまいます
解決法ありませんか?
118名無しさんの野望:2009/12/15(火) 13:06:44 ID:uvNHacNP
>>117
ASのリプはパッチのバージョンが古い物が多いから見れないのは仕方がない
FPのリプはFPを適用した蔵立ち上げれば見れる
FPに関してはAJCで
119名無しさんの野望:2009/12/15(火) 13:30:46 ID:xwQHw2+1
>>109
無印のほうは上手く日本語化できました!
アジアの日本語版パッチはどこにあるのかな、さがしてくるか
120名無しさんの野望:2009/12/15(火) 13:35:38 ID:2J38YNSP
Intel G33/G31を使っていてメモリサイズが384Mです。
CPUはCore2 Quad9650です。
推奨動作環境にビデオ メモリ 128 MB 以上とありますが、
384Mあってもやっぱり重いですかね?
重いのであればGeforceでも買おうか悩んでます。
121名無しさんの野望:2009/12/15(火) 15:33:46 ID:EQ1CuZJb
ESOの2vs2で相手チーム フランス、スペイン
全員時代2の状態で相手のスペインの町の中心を7分に落としたのですが
全員時代2の状態で12分には相手のスペインの中心が建っていました
これは文明特性ですか?それともカードの効果ですか?
考えたのですが良く分からなかったのでどなたかご教授お願いします
122121:2009/12/15(火) 15:44:02 ID:EQ1CuZJb
すみません>>121の書き込みは見たなかったことにしてください...
123名無しさんの野望:2009/12/15(火) 17:37:27 ID:/xFHbpyl
>>120
グラフィックの設定落とせば問題ない。
4vs4海ありというフルスペック求められるゲームやらなければ
快適に動くと思うぞ。1vs1なら画質最高でも問題ないと思う。

ただ、せっかくいいCPUなんだし1万円以下でもグラボ買い足せば
グラフィック設定最高でチーム戦もちゃんと動くと思う。
あとはグラフィックにこだわるかどうかだけ。
124名無しさんの野望:2009/12/15(火) 20:53:47 ID:2J38YNSP
>>123
わざわざ、ありがとうございます。
動くのは動きそうですね。
グラボもそんなに高価でもないし、買ってみようと思います。
125名無しさんの野望:2009/12/15(火) 20:57:46 ID:uvNHacNP
AoE3って結構グラボ依存高そうだからグラボはあっても損は無いと思う。
126名無しさんの野望:2009/12/15(火) 21:00:28 ID:xEjAutuw
音消えたな
127名無しさんの野望:2009/12/16(水) 00:38:53 ID:AFS38wY9
ゲームブラウザで部屋を作ってもらってもその部屋が出てないことがあるんですけどなぜですか?

ちゃんと更新もしてるのに

128名無しさんの野望:2009/12/16(水) 02:14:23 ID:yG4BJjcS
これディスクPCにいれないと起動しないのか、めんどうだな
129名無しさんの野望:2009/12/16(水) 06:33:08 ID:JscW9iO1
Z(ALT?)キーの敵ユニット視認時攻撃優先移動とshiftキーの行動予約って同時に行えますか?
荒らし部隊を大きく迂回させながらすれ違った農民を倒したりしたいのですが。
130名無しさんの野望:2009/12/16(水) 07:42:51 ID:ASTRcya6
>>129
出来る
131名無しさんの野望:2009/12/16(水) 08:26:41 ID:JscW9iO1
>>130
どもです。
これで二点、いや三点同時攻めだ。ふふ。
132名無しさんの野望:2009/12/16(水) 11:00:52 ID:IQchalOt
ドイツ使ってるんですがイロコイトマホークに何を当てたら有効ですか?
重歩兵かつ遠距離攻撃で対騎兵ボーナス着いてて
ちょっと目を離した隙に荒らしにいったウーランが数発で溶かされる・・
133名無しさんの野望:2009/12/16(水) 11:36:48 ID:ASTRcya6
トマホに対馬ボーナス付いてるのは近接だろ?
重歩属性なんだから軽歩の数揃えて殺るしかない。
アエンナにはウーランを当てる。
134名無しさんの野望:2009/12/16(水) 11:51:57 ID:BUOYGfkw
土曜からはじめた!
一族の物語のモード終わって、
いまはエディットモードで線路や地形や町作りしてなんちゃってシムシティにはまってるw
135名無しさんの野望:2009/12/16(水) 11:53:06 ID:BUOYGfkw
あw
質問スレだったw
136名無しさんの野望:2009/12/16(水) 13:23:51 ID:H8p3wHj4
>>132
クロスボウやスカーミッシャー
137名無しさんの野望:2009/12/16(水) 16:13:10 ID:I7H9H/70
>>133 >>136
レスどもです。
即3入りの練習兼ねてスカミを作ってみます。 
原住民の見た目わかりにくんじゃ〜 
138名無しさんの野望:2009/12/16(水) 17:16:44 ID:NiSkp/OG
最近伍長-軍曹あたりにきたのですがやたら長期戦が増えるようになりました...
塔が立っていたりでとても攻めにくくカウンターくらいまくりなのですが
篭りがちな相手にはどうすればいいでしょうか
3入りして大砲?
139名無しさんの野望:2009/12/16(水) 17:20:12 ID:MGADUxAi
質問なんですが、佐官以上になるにはニートにならなければいけないですか?
140名無しさんの野望:2009/12/16(水) 17:24:06 ID:CwKbzJTh
Yes
141名無しさんの野望:2009/12/16(水) 18:21:11 ID:XQM37+/X
ロシアのホームシティレベルを25以上にしたのに他の文明を新規作成したときにレベル10から作成
142名無しさんの野望:2009/12/16(水) 18:22:11 ID:XQM37+/X
>>141途中で書き込んでしまいました
になってしまうのは何故なんでしょうか?
143名無しさんの野望:2009/12/16(水) 18:37:37 ID:ASTRcya6
>>138
戦術はラッシュ、ブーム、タートルと大まかに分けられるんだが、これにもアンチ関係があり、
塔等を建てて篭もるタートルにはブームがアンチ戦術になる。
マップを広く使って資源をとって内政勝ち狙うと良いよ。敵より早くVに入って大砲でも勿論良い。
>>139
500戦くらいで佐官になってる人も多い。
>>142
確か40〜50くらいまで上げないと他のHCには適用されなかった気がする。
自信無いけど。
144名無しさんの野望:2009/12/16(水) 18:39:50 ID:w0N9LcH5
西洋・先住民でレベルあげてもアジアは10からだよ
145名無しさんの野望:2009/12/16(水) 18:48:43 ID:ASTRcya6
あ、そういう事か・・・
146名無しさんの野望:2009/12/16(水) 19:21:44 ID:MGADUxAi
>>140
どうもありがとう
147名無しさんの野望:2009/12/16(水) 19:28:07 ID:XQM37+/X
>>143
>>144
そういう事だったんですね。有難うございます
148名無しさんの野望:2009/12/17(木) 02:34:34 ID:jWlEFxHd
たまに話に出てくるFPSを出す、とはAOEにおいてどんな意味なんでしょうか?

出したほうが良いんですか?
149名無しさんの野望:2009/12/17(木) 03:22:29 ID:3TDcAT82
よく分からないなら出す必要は無いと思うよ
150名無しさんの野望:2009/12/17(木) 07:01:48 ID:D1eCD79v
日本の探索者が使える財宝の守護者を行動不能にする技はなんて名前?
ショートカットに割り振ろうと思ったんだがすっかりわからない…
151名無しさんの野望:2009/12/17(木) 08:45:56 ID:cQ0RRG0z
現時点での各国の強さをランクづけるとしたらどんなもん?

ポルが最弱とかイロコイ最強とかはよく聞くんだけど
152名無しさんの野望:2009/12/17(木) 09:56:22 ID:1j4mfTjr
h2hなら2R強いイロコイアステカが強い。
ユニットの基本性能が高い日本インドも強い。
操作量あるなら内政の膨らむイギリスも強め。
153名無しさんの野望:2009/12/17(木) 09:57:29 ID:1j4mfTjr
アステカじゃなくてオスマンだったw
154名無しさんの野望:2009/12/17(木) 10:00:06 ID:cQ0RRG0z
わかりやすかった、ありがとう
後本スレで「将官の作ったダイアグラム」ってのがあるみたいだけどどうぐぐればでてくるかな?
155名無しさんの野望:2009/12/17(木) 10:06:37 ID:BgTzN+aQ
テンプレサイトくらい見ろよ・・・
156名無しさんの野望:2009/12/17(木) 10:28:32 ID:cQ0RRG0z
すまん、最初にみたのだが未だに見つからない
157名無しさんの野望:2009/12/17(木) 12:46:33 ID:lcB1BSdO
最近レベル上げもかねて40分間の停戦ゲームなどやったりするのですが終盤になると資源がたりません
イギリスを使っているのですが、工場二つ、農場、農園4つずつでカードや教会議事堂等での効率アップもしました
ですがチームになった中尉フランスの方と総資源で倍の差がついてしまいました
攻撃を受けなかったので農民を避難させたりなどもしてません

相方がフランスでクルールだったからってのも考えたんですが、それにしては差がつきまくり

ちなみにその相方のフランスの方は農場7つで金貨生産は工場のみ(見たところ)のようで...

長文スマソ
158名無しさんの野望:2009/12/17(木) 13:37:05 ID:5KFPs6V5
陶塔の資源収集速度って建てた時代に依存ですか?
それとも建てた時代に関係なく進化するごとに収集速度も上がりますか?
159名無しさんの野望:2009/12/17(木) 15:03:41 ID:o1NZT0F1
>>154
http://samurai.game-server.cc/samurai/samuraiblog/files/bunmeirankRE102.PNG

>>158
建てた時代に依存、自動UPグレードはなし
160158:2009/12/17(木) 15:25:41 ID:5KFPs6V5
>>159
thx
161名無しさんの野望:2009/12/17(木) 17:16:17 ID:wP9ToiV+
TWCの体験版やって興味もったので製品版購入検討してるんですが、
どの程度操作できたら対戦で楽しめますか?
スカーミッションの難しいを対イロコイ操作ドイツで
4分2入り7分3入り15分TC軍拠点破壊くらいは出来るようになりました。
162名無しさんの野望:2009/12/17(木) 17:56:01 ID:BgTzN+aQ
君が対戦で何をしたいか、何を楽しみたいかによる
163名無しさんの野望:2009/12/17(木) 18:00:18 ID:2jBMCOy/
>>161
最初は誰でも下手だし対人はCPU戦とは別物だし、ある程度までは慣れ。それ以上はセンス(キリッ
164名無しさんの野望:2009/12/17(木) 19:06:03 ID:wP9ToiV+
CPU戦より遥かに臨機応変さが求められる対人戦で
いかに相手の動きを読み、出し抜き、そして勝つか、でしょうか。
ただ、動画サイトのAoEプレイ動画を見たときのそのあり得ない操作量に、
こんなLVに飛び込んだら勝負の読みあいどころか、生涯サンドバックじゃね?
と購入を留まった次第です。
165名無しさんの野望:2009/12/17(木) 19:08:51 ID:2jBMCOy/
>>164
心配しなくても階級制だし、同階級となら楽しめる様になってるよ。
166名無しさんの野望:2009/12/17(木) 19:11:23 ID:BgTzN+aQ
まぁレーティングとクイックマッチがあるから大丈夫でない?
上級者とはすぐ当たらんよ。
ちなみに気持ちは分かるがあの程度の操作量であり得ないとか言ってたらhalenやプロの操作量見たら失禁する。
誰でも練習すればAPMは上がるもの。
167名無しさんの野望:2009/12/17(木) 20:23:39 ID:RpinKj+b
>>164
難しいに勝てるなら安心して買っちゃえ
上で言われてるようにクイックやらレーティングがあるから
いきなり(動画をうpしてるであろう)上級者とあたることもない

それにAoE3は初心者同士でも読みあいが楽しめるようになってる
(2Rで来るのか即3で来るのか、どの兵種で攻めてくるのかetc.)
上手くなるまで読むどころじゃない格ゲーとは対称的
168名無しさんの野望:2009/12/17(木) 21:21:57 ID:cQ0RRG0z
>>159
すまない、ありがとう
169名無しさんの野望:2009/12/17(木) 22:02:57 ID:SccF1xrT
中国です
相手に軽歩兵、銃歩兵を出された場合はどう戦えば良いでしょうか
槍だと何もできない、馬だと銃歩兵に殴られて終わり
弓は数が足りません
170名無しさんの野望:2009/12/17(木) 22:06:17 ID:2jBMCOy/
>>169
中国はUではいなす感じでVで戦った方が良いと思う。
中盤から後半の中国の内政は強いし兵も出る。
171名無しさんの野望:2009/12/17(木) 22:49:03 ID:GIHPLvLH
質問です
軍の数を200以上にするにはどうしたら良いのですか?

カードを使っても200〜220にはできても、250人とかはどうすれば・・・
172名無しさんの野望:2009/12/17(木) 23:01:10 ID:4ATcjwoT
カード使えばできるじゃん・・・?
173名無しさんの野望:2009/12/18(金) 01:14:28 ID:6AYisJfK
時代5の進化ボーナス+時代4の一番人口コスト高いカードならなんとかそんぐらいいくんじゃない?
あとはイロコイで人口増やすダンス使うとか
まぁ実用的ではない
174名無しさんの野望:2009/12/18(金) 01:14:59 ID:h0IR0MBA
領事館テクで230弱辺りは簡単に狙える、
後は教会カード切っておいて199まで軍生産→カード傭兵軍→教会テクで250辺りまで行ったはず
175名無しさんの野望:2009/12/18(金) 10:29:47 ID:SpXsBl/r
久しぶりにTADをインストールしてマルチプレイをしようとしたら、
部屋がCRC-mismatchばかりで、クイックも全くかからないのですが、なぜですか?
パッチは自動的にインストールされてver1.02と表示されてます。
176名無しさんの野望:2009/12/18(金) 10:36:29 ID:OOn4sCMm
>>175
蔵をランチャーでFPで起動したんじゃないの?
177175:2009/12/18(金) 10:37:43 ID:SpXsBl/r
FPはダウンロードすらしてませんが・・・
178名無しさんの野望:2009/12/18(金) 10:44:07 ID:ialqExMu
>>175
Dドライブにいれてる?
179175:2009/12/18(金) 10:50:17 ID:SpXsBl/r
Cドライブに入れてます。
でも他のゲームはDドライブに入れてます。
たまたま間違えてCドライブに入れてしまったのですが、何か関係あるのでしょうか?
180名無しさんの野望:2009/12/18(金) 11:10:05 ID:CwgHWt9J
>>171
民兵と協会カードで呼ぶ傭兵は人口枠無視。
>>174 の後に植民地民兵+民兵をTC3つで使えば300も夢じゃない。
181名無しさんの野望:2009/12/18(金) 11:33:52 ID:OOn4sCMm
あと原住民兵も人口枠無視出来るよな
182名無しさんの野望:2009/12/18(金) 12:20:33 ID:JDkwA5AS
AJCなどにあるリプレイが見たいのですが、Age of EmpiresVのフォルダにSavegameの
フォルダが見当たりません。
マルチでセーブされてるものは見れるのですが、拾ったものを見るにはどうすれば良いのか
わからず困っています。
どうやれば見れますかね?
183名無しさんの野望:2009/12/18(金) 12:35:29 ID:D5ds0lMP
>>182
マイドキュメントの My Gamesフォルダの中にあるよ。そこに放り込めば見れる。
184175:2009/12/18(金) 13:01:42 ID:SpXsBl/r
解決しました。
NOCD使ってたのが原因でした。
185182:2009/12/18(金) 13:27:25 ID:JDkwA5AS
>>183
見れました!ありがとう
186名無しさんの野望:2009/12/19(土) 01:03:58 ID:d3YdyDFQ
遅レスだが>>127
おそらくフィルターが入ってると思われる。
ゲームが満員だったりすると表示されない。
もしくは版が違う(自分はTAD、相手は無印とか)。
187名無しさんの野望:2009/12/19(土) 01:58:04 ID:gSV+Qsyd
今ESOデビューしたんだが
クイックサーチが全然当たらない。
公式1.02パッチだからかな?
それとも自分のレベルが低すぎるせい?
188名無しさんの野望:2009/12/19(土) 02:11:51 ID:kWFrnz7p
勝てなさすぎてまったく面白くないんだけど、こんな日々がどんだけ続くんだろう。
ちなみに100戦近くやって勝ったの1回だけ。なんか苦痛になってきちゃったよ。
189名無しさんの野望:2009/12/19(土) 02:21:39 ID:3d1FqWTD
>>187
ホームシティのレベルの範囲を広げたらいい。
1段上げて5分待って当たらないなら2段開放くらい。
190名無しさんの野望:2009/12/19(土) 02:29:11 ID:323Z/XHl
>>188
やればやっただけ上手くなるゲームじゃないからね
そういう時はリプレイを見たり、別の方向からアプローチするといいよ
191名無しさんの野望:2009/12/19(土) 02:40:36 ID:gSV+Qsyd
>>189
ありがとう。おかげでゲームできた。
めでたく勝てたので相手の苦しみっぷりを見ようと思ったんだが
もしかしてゲームの記録って相手側もやってないとダメなの?
192名無しさんの野望:2009/12/19(土) 06:45:27 ID:PvUsPEre
Win7の64bitで正常に動作できてる人っていますか?
193名無しさんの野望:2009/12/19(土) 07:31:19 ID:gCinlZLv
>>191
ゲームのホスト側が記録にチェックしていないとダメ
クイックの場合はあとから入ったほうがホストになる
どうしても記録とりたいときは、
クイック回す→すぐヒットしたらそのままゲーム
クイック回す→しばらくしてヒットしたら一旦キャンセルして即再回しでおk
194名無しさんの野望:2009/12/19(土) 09:21:29 ID:vYh/7d6y
>>188
まずはテンプレ的な最低限やらなければならない事を覚えよう。
ニコ動よりもリプレイ落として序盤はカード何切ってるか、何人町の人を生産してるか等を参考にすると良いよ。
195名無しさんの野望:2009/12/19(土) 10:06:48 ID:jZApAdNm
最近、購入してCPU戦で楽しんでるがランダムマップで
対戦しているが同じマップで戦ってもレベルが上がらない時が
あるんですが同じマップではレベルは上がらないようになっているの?

勝利したらレベル上がりましたと左に表示されるがデッキとか新しいカード
のコマンドのとこに行くとレベルは上がっていないことがあるんだよね…。
196名無しさんの野望:2009/12/19(土) 11:01:42 ID:ObqDUdY7
>>192
matsujunnが配信混みで正常動作
197名無しさんの野望:2009/12/19(土) 11:08:37 ID:evcJRIzM
>>195
単にEXPが足りてないだけかと
198名無しさんの野望:2009/12/19(土) 15:22:23 ID:yHMbkdwN
>>195
CPU戦は、1戦での経験地の上限が決まってる。
プレイ中にホームシティひらいて、経験値が赤字になってたら
とまっているはず。ゲーム内の経験値は入るので、搬送はOK。
199名無しさんの野望:2009/12/19(土) 15:29:46 ID:JG6XFasq
便乗質問、CPUを入れないPCvsPCなら上限ない?
200名無しさんの野望:2009/12/19(土) 15:53:06 ID:oNPz9xYC
ユニットの台詞が気になるのですが、
そのようなものがまとめられているサイト等はないでしょうか?

>>199
あります。
201名無しさんの野望:2009/12/19(土) 19:30:06 ID:8T7wW7rh
初心者部屋にいつもいて、ほとんど発言せずにずっと居座ってる人達ってなんなの?

呼び掛けてもシカトだし、たぶん初心者じゃないだろうし
202名無しさんの野望:2009/12/19(土) 19:32:27 ID:s2nWb9Au
クイックで相手がなかなか見つからないとヒマなんだもん・・・
誰かゲーム募集してればキャンセルしてそっちに参加するし。
203名無しさんの野望:2009/12/19(土) 20:10:13 ID:zdH1TuA/
そんなに当たらないもんなの?
204名無しさんの野望:2009/12/19(土) 20:20:28 ID:evcJRIzM
>>201
ESOチャットの性質上誰も部屋にいなくなると部屋自体消えるから
それを防ぐために見てないけどとりあえずインしてる人が居る
あと呼びかけてもシカトなのは挨拶自重してるから
中に居る数十人がいっせいに挨拶するとそれだけでログが埋まっちゃうんで
具体的な話をするか個人指名して話しかければ食いついてくれると思うけど
205名無しさんの野望:2009/12/19(土) 20:23:08 ID:sdOfMiy2
挨拶自重って挨拶してもシカトすることなんだ
206名無しさんの野望:2009/12/19(土) 20:34:15 ID:Uf1fC4hg
>>201
AFKしてる。
別に問題ないだろ?
207名無しさんの野望:2009/12/19(土) 20:46:22 ID:8T7wW7rh
部屋消えたらまた作りゃいいと思うけど。ログが埋まるから〜とかで『挨拶シカト』は別にまぁしょうがないとして。
そもそも『挨拶』してもシカトとは言ってないが。

何もせずに居座ってて、やっと喋ったと思ったら「人大杉w」とかもうね。
あんたらみたいなのがたくさんいるから大杉なんだよと。
だいたいあんたら初心者じゃないでしょって。



208名無しさんの野望:2009/12/19(土) 20:50:33 ID:8T7wW7rh
いやすまん、ここで愚痴っても仕方ないか


スレ汚し申し訳
209名無しさんの野望:2009/12/19(土) 21:16:16 ID:323Z/XHl
ROMくらいしたっていいだろ
AoE3好きとして新規がどんな感じなのか見たいだろうし
特に質問とかがない時に黙ってるのは、空気を壊したくないってのもある
初心者の質問に答えてくれる人だっているし、そういう需要もあるはずだ

それでも部屋にいることが何の利益にもならず、
不快な発言が目に付くプレイヤーがいるようなら、本人に直接言え
210名無しさんの野望:2009/12/19(土) 21:43:08 ID:sdOfMiy2
嫌な文化ですね
211名無しさんの野望:2009/12/19(土) 22:39:43 ID:gN/pGGfK
プレイ中以外まで細かすぎw
普段は適当なノリでいいじゃんw
212名無しさんの野望:2009/12/19(土) 23:37:58 ID:jJykmqUT
>>201
心せますぎ、余裕なさすぎw
213名無しさんの野望:2009/12/20(日) 01:56:12 ID:cSE2hfN0
ゲーム内のオプションから解像度が変えられなくなったのですが、何が原因なのでしょうか・・・。
変更してオプションを終了しても反映されないんです。
214名無しさんの野望:2009/12/20(日) 14:09:55 ID:Tlx5+t5A
解像度とかワイドの設定で画面の表示される領域が違うと思うのですが
どの解像度にすれば一番広く見れますか?下のやつはminiにするとしてです
215名無しさんの野望:2009/12/20(日) 16:38:17 ID:FiDZDbbG
>>214
現実的なとこなら1920x1080。
ワイドだと視界が両脇広くなるだけで、1920と1440で視界が違う気がしないな。
216名無しさんの野望:2009/12/20(日) 17:49:15 ID:Tlx5+t5A
>>215
やっぱりですか
ありがとうございます
丁度その解像度の液晶なのでそれでやってみます
下に表示されてる奴はminiの設定以上に小さくはなりませんよね?
出来るだけ画面大きい方が有利な気がするのでそれでやるつもりです
217名無しさんの野望:2009/12/20(日) 19:09:42 ID:DNnSGmP9
チャットルームを多重起動できるし、裏にいっていないってこともあるだろうからAoEではふつうの出来事だと思うけどね
俺なんて、チャットルームにいる人に『今、いらっしゃいますか?』って聞くもん
挨拶してる人がいてもその瞬間に居なければ挨拶し辛いし
自分のことばかりじゃなくて相手のことを考えることも
ゲームだけじゃなく、ふつうの社会に生きていくにあたって必要なことだと思うよ
218名無しさんの野望:2009/12/20(日) 19:15:05 ID:cSE2hfN0
終わった話を蒸し返さなくていい
それにここは質問スレ
219名無しさんの野望:2009/12/20(日) 22:30:21 ID:QfRkoQy9
TWCの文明を使用可能にするってのと
ゲームの記録をデフォルトでONにする方法ってないですか?
いちいちチェックするの面倒だな。
220名無しさんの野望:2009/12/20(日) 23:38:06 ID:67YieC2h
たしかに面倒だ
ゲームの記録とTWCのチェックはまだいいんだけどPRのほうは1度他の画面にいくと
いちいち7にリセットされるからさらにめんどくさい
221名無しさんの野望:2009/12/21(月) 01:02:58 ID:51KBNo9H
100人くらいの兵士をドラックしても
半分くらいの人数しか選択されません。一度に動かせる兵士の数に制限など
あるのでしょうか?ちなみに日本をつかってます。教えてください
222名無しさんの野望:2009/12/21(月) 01:12:40 ID:WfvpTvyt
50か40じゃなかったっけ
223名無しさんの野望:2009/12/21(月) 01:14:37 ID:btZprW5i
>>221
50人まで
224名無しさんの野望:2009/12/21(月) 01:15:35 ID:51KBNo9H
やっぱそうなんですか。どうもです^^
225名無しさんの野望:2009/12/21(月) 04:25:02 ID:++i+IdGX
スーに強い文明って何ですか・・・
オスマン使いですが心が折れそうですorz
226名無しさんの野望:2009/12/21(月) 05:16:58 ID:Z+m5LiHN
オスマンとかスーのお客さんだろ
227名無しさんの野望:2009/12/21(月) 13:34:28 ID:usEPR+Gi
シナリオ2週目はサブ目標オールクリアを目指してるんですが、
いきなり1−2で詰まってしまいました・・投擲兵×10、難破船とあと1つは何でしょう?

もしあればサブ目標が載っているサイト等に誘導お願いしますm(_ _)m
228名無しさんの野望:2009/12/21(月) 16:38:04 ID:G1VPfHfj
死なないで気絶する初期キャラなんですが、
どうすれば起き上がるのでしょうか。
HPが回復してもうごうごして立ち上がらないのですが。
時間でしょうか。

町が破壊されて町人もほぼ全滅で途方にくれて棄権しましたw
229名無しさんの野望:2009/12/21(月) 16:43:47 ID:s1X4F5NV
>>228
1、ホームで金100を支払う
2、HPが回復した状態で味方ユニットを近づける
230名無しさんの野望:2009/12/21(月) 16:45:26 ID:G1VPfHfj
ありがとう!
231名無しさんの野望:2009/12/21(月) 16:55:15 ID:GHrDMe87
>>227
マップ左側の財宝回収
232名無しさんの野望:2009/12/21(月) 17:14:47 ID:Tqpgv6jj
当方ドイツです。
マスケット銃兵の大群が来たのでウーランで突っ込んだら銃剣で刺されました。
一体どうすれば良かったのでしょうか。
教えてください。
233名無しさんの野望:2009/12/21(月) 17:22:49 ID:btZprW5i
>>232
>>74>>75を見てユニットのアンチ関係を覚えよう。
ドイツならマスケのアンチはクロスボウかVの時代のスカーミッシャー。
234227:2009/12/22(火) 01:53:36 ID:FTbtIjMs
>>231
ありがとうございます!

・・・財宝全部回収した気がしますが(-_-;)もっぺん探してみます。
235名無しさんの野望:2009/12/22(火) 21:47:29 ID:yTlaRcbf
シフト押しながらの行動予約はいくつまでできますjか?
偵察の人をマップ10周とか回せますか?
236名無しさんの野望:2009/12/22(火) 21:52:57 ID:xm1+AEdF
>>235
普通に出来るよ
237名無しさんの野望:2009/12/23(水) 01:21:20 ID:lBuPA0VF
オンラインで育てたHCをオフラインで初期内政練習などに使用したいのですが、
データのダウンロードなどは出来ないのでしょうか?
オフラインはオフラインでHCレベル上げる必要がありますか?

現在はESO上で部屋を立ててCOM戦をしてますが、オフライン環境でやりたいです。
238名無しさんの野望:2009/12/23(水) 01:29:45 ID:j0sJKpR+
>>237
savegame内の各都市のドキュメント開いて、<level>の横の数字を100等にすればオフ版HCのレベルは弄れる

はず
239名無しさんの野望:2009/12/23(水) 01:43:30 ID:lBuPA0VF
レスthxです。
<level>のところでHCレベルを弄って、<skillpoints>のところを弄ってカード取得したら
いい感じに再現できました。
240名無しさんの野望:2009/12/23(水) 18:30:55 ID:0sNR6bnP
これってWIN7でも動く?あと日本語化MADある?
241名無しさんの野望:2009/12/23(水) 18:35:23 ID:mFnK2JuH
>>240
???
242名無しさんの野望:2009/12/23(水) 19:11:40 ID:yxVuPvvD
Win7で動くか→Yes. 確かまつじゅんが7の64bit版で配信してた。
日本語化「MOD」はあるか→そもそも日本語版が発売されてる。もちろん英語版の海外のプレイヤーとも普通に大戦可。
243名無しさんの野望:2009/12/23(水) 19:12:45 ID:yxVuPvvD
あー、×大戦 ○対戦、ね。
244名無しさんの野望:2009/12/23(水) 19:16:22 ID:RVDAEext
イロコイのアエンナとトマホークの見分け方はズボンかふんどしかの違いしかないのでしょうか?

見分けがつかずに気がつくと馬が削られまくってることがあり困っています、
たすけてください
245名無しさんの野望:2009/12/24(木) 04:05:55 ID:7zLYNLY0
ウィンドウモードの仕方を教えてください。
246名無しさんの野望:2009/12/24(木) 05:36:35 ID:UWw4Wur/
>>244
俺はそれで見分けているけどね。
あとアエンナとトマホは歩き方がぜんぜん違うよね。

>>245
オプションの中のグラフィック設定で
ウインドウモードをオンにすれはOK
247名無しさんの野望:2009/12/24(木) 13:07:19 ID:cBAOGZ65
フランスのリプを見て練習したいんですが、参考にするといいプレイヤーさんがいたら教えてください。
248名無しさんの野望:2009/12/24(木) 13:48:18 ID:VHPOSN80
>>247
AJCに上がってる、主にshmras氏によるフランスvs各文明とかどうかな?
ttp://aoe3.game-server.cc/aoe3/community/modules/d3blog/details.php?bid=19
249名無しさんの野望:2009/12/24(木) 14:11:53 ID:tRytNbfy
俺もフランスで始めたんだけどこれは助かるなー
250名無しさんの野望:2009/12/24(木) 14:20:25 ID:cBAOGZ65
>>248
ありがとうございます。さっそく見てみます。
251名無しさんの野望:2009/12/24(木) 23:51:16 ID:wQfTVqL8
esoで他人の干したゲームに参加しようとしても、
「ゲームに参加できません」と出てどのゲームにも参加できません…
ルーターはi-o dateを使っていて、
ポートは80、2300と28800-28805を開放しているのですが何番か欠けているのでしょうか?
どなたか教えていただけたら幸いです;;
252名無しさんの野望:2009/12/25(金) 00:17:57 ID:nIAsH2YO
http://support.microsoft.com/kb/907880/ja
によると
* ポート フォワーディングを TCP ポート 80 で有効にする必要があります。
* ポート フォワーディングを TCP ポート 2300 で有効にする必要があります。
* ルーターからゲームをホストしているコンピュータに対して 2300 から 2310 までの UDP ポートのポート フォワーディングを有効にする必要があります。

らしいよ
253名無しさんの野望:2009/12/25(金) 01:03:19 ID:JHuS/rXV
ぽーと ふぉわーでぃんぐって何?
254名無しさんの野望:2009/12/25(金) 01:07:28 ID:Xeie63o6
ぽーとをふぉわーでぃんぐすること
255名無しさんの野望:2009/12/25(金) 06:00:51 ID:wyadRgE5
今ホットキーをいじってるのですが
軍事ユニットの集合地点のホットキーは設定は見つかりましたが
経済活動ユニットの集合地点のホットキー設定がみあたりません
これは設定できない、という仕様なのでしょうか?
256名無しさんの野望:2009/12/25(金) 07:53:00 ID:WV0f8+2q
原住民でプレイしてるんだが、軍事集合場所を設定出来ないオレ

グルーピングしてるのに、それぞれの場所に出現は悲しい杉ぎる

どーしたらいいのでしょうか

教えてエロイひと
257名無しさんの野望:2009/12/25(金) 09:59:24 ID:5mfDrFkX
>>252
ありがとうございました!
番号を勘違いしていたようですね。助かりました。
258名無しさんの野望:2009/12/25(金) 11:41:51 ID:nI8d6WqL
やっとこさCPUの非常に難しいに勝てるようになった初心者ですが
市場や粉引き所、教会のテク研究のタイミングがわかりません
259名無しさんの野望:2009/12/25(金) 12:21:04 ID:5tPHNbei
>>255
うん
>>256
大抵軍事施設のアイコンの農民のボタンの横にある
>>258
少佐だけど未だにベストのタイミングは判らん
上級者のリプ見て研究が一番
260名無しさんの野望:2009/12/25(金) 12:22:38 ID:ot6YZ9vU
リプ見て研究じゃなくて自分で研究だろw
261名無しさんの野望:2009/12/25(金) 12:25:36 ID:5tPHNbei
まあどっちでもいいよw
資源とMAPと相手によるとしか答えようがないよな
262名無しさんの野望:2009/12/25(金) 13:12:18 ID:vFlMZt5G
>>258
市場は早ければ早いほど(研究してから時間が経過するほど)効果を得られるから
Uの時代へ進化中に1段階研究するのが基本だったはず。
U進化直後にラッシュしかける場合や、オランダ(日本)で銀行(社)内政する場合は市場の建設を遅らせる場合もあるとか。
外套とラッパは相手の小屋や位置によるけど、荒らしにすぐ反応できないなら決め打ちで外套入れとくといい。

農民が何人いないと効果薄いとか、何分で研究に投資した資源コストを回収できるか
なんて報告もあったはずだから調べてみるといい。

粉引き所は、平行して動物食えるなら研究入れなくても回るはずだし
動物なくなったら3つくらい建てて1段階入れないと足りなくなるはず。

教会テクはほとんど使ったことないや\(^o^)/
各地の小屋で生産するより、前線からの補給戦になるときは入れたらいいんじゃないかな?
あと兵種を切り替えるときにも有効に働くはず。
263名無しさんの野望:2009/12/25(金) 14:57:05 ID:QqnYNC62
おまえら




こんなげぇむにまじになっちゃってどうするの?
264名無しさんの野望:2009/12/25(金) 14:58:20 ID:D5azRaJS
>>263
涙拭けよ
265名無しさんの野望:2009/12/25(金) 16:38:12 ID:3LPK0ZSI
>>263
前を向こうぜ、応援してるぞ
266名無しさんの野望:2009/12/25(金) 17:46:00 ID:W7m+dLdG
最近のゆとりはたけしの挑戦状知らないのか
267名無しさんの野望:2009/12/25(金) 17:59:31 ID:95zNPaQJ
本当に知らないのか、本心見抜いてるよっていう返しなのか判断できん
268名無しさんの野望:2009/12/25(金) 18:14:25 ID:OnGBfinh
挑戦状世代とか下手したらアラフォーw
269名無しさんの野望:2009/12/25(金) 23:46:29 ID:gDa7sX+9
革命とそれを用いた戦術、またもしあれば対処法について
記載しているサイトはないでしょうか?
270名無しさんの野望:2009/12/26(土) 03:33:24 ID:FFqsgWI5
チャットの履歴を見ることはできないでしょうか?
英語でスラングまじりながらなんか言われたので翻訳してみたいのですが
271名無しさんの野望:2009/12/26(土) 03:34:32 ID:1lKGMdW5
割れ乙
272名無しさんの野望:2009/12/26(土) 03:36:07 ID:ThraKDqN
Page Up
273名無しさんの野望:2009/12/26(土) 03:39:12 ID:FFqsgWI5
お早い解答ありがとうございますー
すいません 説明書見るのが先ですよね・・・
はじめにさっと目を通したあとはゲーム内設定とwikiでやっておりました。。
274名無しさんの野望:2009/12/26(土) 07:29:56 ID:dfxmJpIv
275名無しさんの野望:2009/12/26(土) 08:29:38 ID:goqmu11Z
というかコンプリはマニュアルないの痛いお

タウントとかよく分かんない
どっかにマニュアル内容まとめたページとかないんかな
276名無しさんの野望:2009/12/26(土) 09:10:02 ID:PCEFtDwP
>>266
そんなマイナーゲーの内容を誰もが知ってると思うなよw
277名無しさんの野望:2009/12/26(土) 09:13:12 ID:a3XiGd+8
>>275
マニュアルはCDROMの中にPDFで入ってると思うお
タウントはうるせえからしったこっちゃねえお
278名無しさんの野望:2009/12/26(土) 09:26:31 ID:KVP6NClU
>259
ありがとうございます。

でも、オイラが聞きたいのは、そのアイコンで旗立てても、そこを行かない場合なのよ・・・orz

先頭キャンプの周りにしか行かないのはなぜ@@

教えてエロイひと。
279名無しさんの野望:2009/12/26(土) 09:43:40 ID:a3XiGd+8
経済/軍事ユニットの集合地点の設定方法は
無印とTWC、それとTADで設定方法が違うから
どのバージョンか明記したほうがいいよ

無印/TWCだとuser.conをいじらないと細かい設定は無理だった気がする
280名無しさんの野望:2009/12/26(土) 10:13:33 ID:i9kb+3U9
最近ゲーム中に(h2h)常に重い感じではなく
たまに止まってしまいます(30秒に1.2秒)
以前までは快適だったのですが・・・・

スペックは XP メモリ2G
PentiumD 3.00GHz
GeForce 8600GTです
回線 ADSL yahooBB
COMと8人と対戦してみたら快適でした・・・
スペック不足と言うより回線に問題がある気がしてきました
回線が問題だと改善が難しいですが 少しでも快適になる方法などありましたら
宜しくお願いしますm(__)m

281名無しさんの野望:2009/12/26(土) 10:37:07 ID:XS4lEEHp
非常に難しいのCPUとか勝てるもんなの?
ありえないスピードで進化していくんだが。
282名無しさんの野望:2009/12/26(土) 10:37:56 ID:i9kb+3U9
立て続けにすみません イギリス使いの中尉です(主にh2h)
イギリス使いの上級プレイヤーの動画などを見ると
弓槍編制が多いのですが それは相手が馬出してくると予想しての弓槍なのか
それとも相手がどうであれ弓槍編制にするのですか?
マスケ単より弓槍の方が強いのでしょうか?
弓槍編制に挑戦してみましたが 相手の遠隔歩兵の数に
こちらのロングボウの数が負けてしまいます・・・
相手に馬がいないと長槍兵の当て所もなくなり・・・
いつもはマスケ+ロングボウで戦ってます
アドバイスお願いしますm(__)m
283名無しさんの野望:2009/12/26(土) 10:41:46 ID:i9kb+3U9
>>281 勝てますよ!TADは楽だと思います
慣れてなかったせいもあるかもだけど
無印の非常に難しいの方が難しかったような・・・
284名無しさんの野望:2009/12/26(土) 11:00:10 ID:XS4lEEHp
あれくらい倒せないと対人でも勝てないってわけか。元とろうと我慢して続けてるけど、
やっぱ初心者には敷居高いな。面白いゲームだとは思うけど、勝てないんじゃなぁ。
285名無しさんの野望:2009/12/26(土) 11:15:12 ID:i9kb+3U9
>>284 難しいに勝てたらマルチやろう!みたいなのをどっかで見ました
クイックで同じくらいの強さの人と戦えますので1回やってみたら如何でしょうか?
286名無しさんの野望:2009/12/26(土) 11:19:22 ID:Y7STh+Sq
非常に難しいに勝てないままESO行ったけど少尉まではすんなり上がれたよ
むしろ対AIで変な癖付く前にさっさと対人やった方がいいと思う
287名無しさんの野望:2009/12/26(土) 11:26:51 ID:XS4lEEHp
難しいには勝てた。対人だと1割も勝ててない。上手くなりたいけど対戦するのが苦痛。
288名無しさんの野望:2009/12/26(土) 11:32:21 ID:a3XiGd+8
>>287
CPU相手のでもいいからリプをあげれば誰かがアドバイスくれるよ
他のプレイヤーの励みにもなるだろう
289名無しさんの野望:2009/12/26(土) 11:34:21 ID:E2U8URBq
勝ちたいだけならインドとかオスマンとかイロコイで速攻してればいいと思う
290名無しさんの野望:2009/12/26(土) 11:48:49 ID:8v4nc1wN
>>280
設定は落としてやってる?
ペンDだとスペック的に厳しい気がするが・・・
291名無しさんの野望:2009/12/26(土) 12:34:57 ID:iR6ICxkV
要は対人戦は、資源量=軍量の多さと、荒らしが出来る人とうまく出来ない人の差=操作量が勝敗を決める。
ぶっちゃけ対人の上手い将官クラスはどの文明でも弱い人には勝てる。
実力差が少ないと文明特性の差が作用するけど。
CPU戦は難易度が上がるほど、CPUがチート使ってるだけなので対人戦にはあまり役に立たない。
292名無しさんの野望:2009/12/26(土) 22:20:38 ID:i9kb+3U9
>>290 設定は全体的に低めです user.cfgでパーティクル効果も無効にしてます
CPUが厳しいですか・・・ ありがとうございますm(__)m
293名無しさんの野望:2009/12/26(土) 23:55:16 ID:rkIqG/aE
昨日までは普通に操作できてたんですが、
下スクロールができなくなりました。
上左右は移動できるのですが、
下だけできません。
いじった覚えもないけど、
どうすればなおるでしょうか。
294名無しさんの野望:2009/12/26(土) 23:56:27 ID:TMBq6gj1
質問です
1・日本使いって足軽メインの人が多い気がするのですがやっぱり足軽だくが強いんでしょうか?
2・薙刀騎兵をメインにする場合は後衛は足軽よりも和弓を作ったほうがいいの?
3・領事館から経験値100で戦士小屋を作るやつはあんまり使えないの?

教えて頂けないでしょうか
295名無しさんの野望:2009/12/27(日) 00:14:03 ID:Q829DCTs
>>293
エスパーに聞け
296名無しさんの野望:2009/12/27(日) 00:19:33 ID:ANAuIa/G
システムの復元で昨日に戻せばいいんじゃね
297名無しさんの野望:2009/12/27(日) 04:09:45 ID:hnlT7rAi
>>294

足軽は足が速いので、スカミ相手でも撃って前詰める、撃って詰めるで
近接に持っていけたり、不利なときの逃げ足も速い
そもそも攻撃力HPがずば抜けてるのでアンチユニットをあまり苦にしないから、
数で押し切れたりする。あと重騎兵への対処が楽だから。


足軽はそれ自体で対馬が成立してるが、和弓は馬から守るユニットがいる
相手の重歩兵退治が目的でも、足軽でパワー十分なので問題なし
相手の軽歩兵倒すために、薙刀出すのだから射撃戦は足軽でOK
和弓だすのは相手が、軽歩兵、軽騎兵主軍の場合だけかな
和弓は射撃戦最強ユニットだけどね、使い勝手はやはり足軽のほうがいい


使える


298名無しさんの野望:2009/12/27(日) 08:10:50 ID:Pmk57o0Z
>>293
ウィンドウモードなら、何かの拍子に画面の位置弄ったんじゃないか?
ウィンドウを中央に配置しても動作しないなら、やっぱりエスパーに聞け。
299名無しさんの野望:2009/12/27(日) 10:02:01 ID:gTlXF5xS

>>279 ありがとうございます。
自己完結しました。オプション設定で拠点「オフ」にしたらできました。
でもファビトの神官だけはできないのね。
ちなみにTADです。

【質問】
オープニング飛ばしをやろうと思いますがぜんぜん上手くできません。
どなたか教えてください。
300名無しさんの野望:2009/12/27(日) 10:33:57 ID:hRwnEKqA
301名無しさんの野望:2009/12/27(日) 11:17:27 ID:+dvkuanR
すいません、質問です。

OSがWindows7なんですが、マルチプレイヤーのLAN対戦の
ホストになっても、知り合いが入ってこれません。
こっちから相手には入れるのですが、AOEIII初心者なもので・・・

どなたか教えてください。
302名無しさんの野望:2009/12/27(日) 12:27:46 ID:QT+Yzm10
>>301
試したことがわからないと助言が難しい。
普通はファイアーウォール設定だと思うけど、一度切って試した?
あとは301のパソコンにIPアドレスが2つ付いてたりすると失敗することがある。

その場合はツールを使って、AoEで使うIPアドレスを指定する。
http://www.eonet.ne.jp/~s600/hamachi/index.files/Page2309.htm
Hamachi用、って書いてあるけど普通のLAN対戦でも使える。
303名無しさんの野望:2009/12/27(日) 12:28:53 ID:b4AntSTk
>>299
ESC押すという手もある。
304名無しさんの野望:2009/12/27(日) 12:50:16 ID:PdGaesCk
ニコニコでプレイヤーのマウス捌きが見たいのですが
検索キーワードはなにをいれれば良いでしょうか?
キーボードとマウスの捌きが見れればOKなんですが・・・
"Age of Empires III "では観たい動画はヒットしませんでした。
305名無しさんの野望:2009/12/27(日) 12:58:50 ID:yv6p+XG5
そんな動画ないんじゃない? 何のタメにもならんだろ
306名無しさんの野望:2009/12/27(日) 13:03:45 ID:WDUlkmgC
古いのでtomboVSnemukeで見られるの無かったっけ
takumanのリプレイ動画でも分かるとは思うけど
307名無しさんの野望:2009/12/27(日) 13:04:46 ID:b4AntSTk
公式サイトに上がってるエキシビジョン?
308304:2009/12/27(日) 13:07:42 ID:PdGaesCk
>>305
そうかなー・・・
自分にも出来そうかそうでないか一発で解ると思うんだけどなー。
このゲームは初心者に厳しい気がする。
特にキーボード捌きが気になります。
自分にも出来そうならぜひやってみたいです。
309名無しさんの野望:2009/12/27(日) 13:08:17 ID:J2/NEctt
練習すれば誰でもできるよ
310名無しさんの野望:2009/12/27(日) 13:11:46 ID:WDUlkmgC
>>307
すまん、今ニコニコで見直したけどほとんど見えなかった
311名無しさんの野望:2009/12/27(日) 13:19:11 ID:HviTGYyC
>>308
凄いと思うだけで参考にはならん
312名無しさんの野望:2009/12/27(日) 13:38:04 ID:KEwEdsur
>>297
有難う御座います
アンチを気にしないで使えるって便利ですね
足軽をメインで頑張ってみます
313名無しさんの野望:2009/12/27(日) 14:46:12 ID:XcEp9y6c
>>308
aoe3で検索すればほとんど引っかかるんで、中にはマウス操作が映ってるのもある
実況解説がついてなくて、個人のプレイ動画として上げてるのに多い

自分には複雑・忙しすぎるかもっていうのが気がかりなら体験版をやったほうがよくわかる
英語版しかないけど探してやってみるといい
314308:2009/12/27(日) 16:06:57 ID:PdGaesCk
>>306
takumanで検索出てきました。
参考になります。

>>313
aoe3で検索するとフルネームよりはるかにヒットしました。
体験版やってみます。

ありがとうございました。
315名無しさんの野望:2009/12/27(日) 17:31:30 ID:I/ga4Mon
将官のマウスさばきみてもなw
あんなのできるの全AOEプレイヤーの中でもごく一部だから
316名無しさんの野望:2009/12/27(日) 17:34:34 ID:b4AntSTk
マウスのスピードより、何を考えてマウスを動かしてるかを見るんだ
スピードだけなら誰にでも真似できる。
317名無しさんの野望:2009/12/27(日) 17:57:07 ID:Hh/+t9Cp
昨日、下スクロールができないと書き込みした者です。
まさかエスパーが実在したとは。
おかげさまで直りました。


新しい質問ですが、
ホームシティのカードですが、
時代1のカードは時代2になっても効果あるんでしょうか?

採集速度系は重複して更に速くなります?

318名無しさんの野望:2009/12/27(日) 18:07:36 ID:ANAuIa/G
どうやって治ったかを書くのが礼儀だよ
319名無しさんの野望:2009/12/28(月) 00:12:57 ID:f2AGSvcd
レートが上がりづらい文明ってインド以外に何処?
320名無しさんの野望:2009/12/28(月) 01:19:16 ID:p/YA/q6q
ラッシュして町の中心とか割ったけど相手が棄権しません
農民5人ぐらいでどこかで再生を図るつもりらしいです
付き合うのがめんどくさくてこっちが棄権したら負けですか?
レベルは曹長ぐらいです
321名無しさんの野望:2009/12/28(月) 01:39:20 ID:vxqYiaZ4
>>300
ありがとうございます。

でも、これ見てやっても出来なかった299です。

■user.cfg活用
1. C:\Program Files\Microsoft Games\Age of Empires III \Startup フォルダを開く
→できた
2. そこに user.cfg という名前のテキストファイルを新規作成する
→できた 「user.cfg」種類TXTファイル となっている
3. このファイルをメモ帳等で開く
→K2Eというフリーソフトで開いた
4. ファイル内に以下の行を書く
→書いた

// sample
+noIntroCinematics
+ShowFPS
+hideParticles=true

このとおりに書いた

5. TAD起動
→侍が出てきて、やっぱり刀ふってるムービーがででくる

・・・orz ダメだ できない 何がいけないのかうわらん


  

322名無しさんの野望:2009/12/28(月) 01:41:31 ID:o/zXDGTp
もしかして拡張子消してない?
user.cfg.txtになってるというオチじゃないよね
323名無しさんの野望:2009/12/28(月) 04:44:10 ID:vxqYiaZ4
よくうわからないけど・・

拡張子表示させてみた。(いつもは非表示だった)

ちなみに
「user.cfg.txt」・・TXTファイル ですた。

念のためC:\Program Files\Microsoft Games\Age of Empires III \Startup フォルダ
に「user.cfg」・・CFGファイルも入れてみた

やっぱり お侍さんがえいあと刀ふりムブってます・・ orz


324名無しさんの野望:2009/12/28(月) 05:12:06 ID:/ksPEQYG
>>317
お役に立てれば幸いです : )

カードや研究の効果はそれぞれ重複します。

Tの時代のカード効果は、時代進化をしても継続しますし
時代進化後も、前の時代のカードを使うことはできますが
U,Vの時代のカードのほうがより強力です。

たとえばフランスで
《教会テク+馬術訓練所c+サラブレッドc》を使うと0秒でキュイラシェを生産できます。

資源採取系のカードも同じく重複しますが、説明には注意してください。
《香辛料貿易》は野生動物の採取速度をアップしますが、粉引き所には影響しません。

>>318
>>298 を3回ぐらい読むといい。

>>320
方法は3つある。
・相手を全滅させる。
・勝負に勝って試合に負けたことにする。
・相手に負けを認め棄権するよう説得する。

相手の家に乗り込み無理やり棄権させる手もあるが……。
325名無しさんの野望:2009/12/28(月) 05:22:39 ID:f2AGSvcd
教会でスパイ研究してあっちこっちにばらまくのが早くない?
・・・というか、その状況でも相手の探索者を仕留めて確保しない限り向こうにも勝機はあるし・・・
326名無しさんの野望:2009/12/28(月) 05:24:06 ID:UQKqajMz
>>323
俺はAoE3バニラしか持ってないけど
元からビデオ無しのショートカットがある

ショートカットのリンク先
ムービー有り → "C:\Program Files\Microsoft Games\Age of Empires III\age3.exe"
ムービー無し → "C:\Program Files\Microsoft Games\Age of Empires III\age3.exe" +noIntroCinematics

試してみたら?
327名無しさんの野望:2009/12/28(月) 05:29:38 ID:RFSJT2xi
>>323
ここも見てみい
http://support.microsoft.com/kb/907879/ja

exe" +noIntro
半角スペースがポイントね
328名無しさんの野望:2009/12/28(月) 06:16:01 ID:vxqYiaZ4
>>326
>>327
ありがとうございました。
やっとできました。

以下手順です。
1、SCのプロパティを開く、リンク先を下記へ変更する。
"C:\Program Files\Microsoft Games\Age of Empires III\age3y.exe" +nosound +noIntroCinematics +hideParticles=true +ShowFPS +nosound

2、最初の起動でCDを入れるように言われる →入れる

3、そしてつぎからは、もう音なし・映像なしですぐinできます ヘ(∂o∂)ノ ワーイ

329名無しさんの野望:2009/12/28(月) 06:34:35 ID:vxqYiaZ4
328です。
音なしがダブってたみたいなので、あらためて表記してみる実験

【おすすめ】
下記は、音オープニングで音なし・映像なし・ウィンドウモードから始まる設定です。
"C:\Program Files\Microsoft Games\Age of Empires III\age3y.exe" +nosound +noIntroCinematics +hideParticles=true +ShowFPS +Window


Age of Empires III ショートカットのリンク先のコマンド ラインにパラメータを手動で追加するには、次の手順に従います。
http://support.microsoft.com/kb/907879/ja

[スタート] ボタンを右クリックし、[開く - All Users] をクリックします。
[プログラム] フォルダをダブルクリックします。
[Microsoft Games] フォルダをダブルクリックします。
[Age of Empires III] フォルダをダブルクリックします。
[Age of Empires III] ショートカット アイコンを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
[ショートカット] タブをクリックします。
[リンク先] ボックスをクリックし、End キーを押してから Space キーを押して、使用するパラメータを入力します。パラメータを追加する場合は、Space キーを押してから、次のパラメータを入力します。

たとえば、次のリンク先のコマンド ラインには 2 つのパラメータが含まれています。
"C:\Program Files\Microsoft Games\Age of Empires III\age3.exe" +nosound +noIntroCinematics
注 : パラメータでは大文字と小文字は区別されません。また、パスは引用符で囲む必要があります。
[適用] または [OK] をクリックします。
Age of Empires III CD 1 を CD ドライブに挿入します。Shift キーを押しながら、CD を挿入すると、ゲームが自動的に起動しません。
修正したショートカットを使用して Age of Empires III を起動します。

330名無しさんの野望:2009/12/28(月) 07:59:44 ID:mrgnxcBq
ロシア使ってるんですがドイツに勝てる気がしません
何しても馬で蹂躙されるんですがどうしたらいいでしょう?

あと、ドイツ以外に、あるいはドイツ以上に苦戦する相手っていますか?
331名無しさんの野望:2009/12/28(月) 09:12:51 ID:mXE2DH4C
ドイツ使いだがロシアの2Rがきたら8割方負ける…
馬でも返せないことが多いんだが、単純に>>330のストレの数が少ないんじゃね?
すまんね初心者すぎて力になれんわ;;
332名無しさんの野望:2009/12/28(月) 11:13:15 ID:euHqgr7E
>>330 2Rかけないと!
馬に蹂躙されちゃうならマスケ濁で攻めてカードでコサック追加!




333名無しさんの野望:2009/12/28(月) 11:14:17 ID:JxJneFCX
なぜコサックはコサックダンスを踊りながら進軍しないのだろう(´・ω・`)
334名無しさんの野望:2009/12/28(月) 12:22:32 ID:ph3QgSHY
ロシア対ドイツは、ロシア→馬怖いからマスケとコサ溜めてくる。ストレ溜めつつV入りしてマスケ変換。
            ドイツ→ラッシュ怖いから荒らしつつ即V。カードとベテラン化した大量のウーランで蹂躙(゚д゚)ウマー
335名無しさんの野望:2009/12/28(月) 14:21:02 ID:JCEfnunT
PC壊れてAOE入れなおしたんだけど・・・・・
ホームのLVってまた最初から上げなきゃいけないの?
336名無しさんの野望:2009/12/28(月) 14:26:51 ID:9fNvTh9V
散々既出ですよ
337名無しさんの野望:2009/12/28(月) 15:52:28 ID:JCEfnunT
散々既出ならテンプレにしといてほしいですね
あなたみたいに昔からやってる人じゃないので^^
338名無しさんの野望:2009/12/28(月) 15:57:46 ID:AFiJrnVL
自分の無知を開き直って要求する恥知らずにだけはなりたくない
まるでどこぞの半島人じゃないか
339名無しさんの野望:2009/12/28(月) 15:57:53 ID:Cf+Whzvh
xmlいじってあそぼうと思ってるんですが
改造前のxmlが入っている正常なdataフォルダをバックアップとっておいて
マルチするときはそのフォルダを戻すだけで元通りマルチプレイできるようになりますか?
340名無しさんの野望:2009/12/28(月) 17:13:58 ID:68VZbzPA
それで平気
341名無しさんの野望:2009/12/28(月) 18:48:56 ID:p7bWHyXo
先週購入したばかりなんですが、序盤から中盤にかけてセオリー的なものはありますか?

文明はオランダを使っていますが、オランダに限らず使えるものなど教えてくださると助かります。
342名無しさんの野望:2009/12/28(月) 19:03:06 ID:0Xo7U8w8
本スレテンプレ7-8
343名無しさんの野望:2009/12/28(月) 19:21:02 ID:zw47I4P/
>>337
これは恥ずかしいなw
344名無しさんの野望:2009/12/28(月) 20:03:03 ID:Km6F3yra
質問スレでお前らなにやってんの
345名無しさんの野望:2009/12/29(火) 00:17:12 ID:9MPvw6VN
相手が回線落ちしたときにこっちが負けるのは仕様?
それとも切れた時点のポイントとかなんだろうか…。
346名無しさんの野望:2009/12/29(火) 00:38:40 ID:xHH636DR
>>345
退出ボタン押して先に出てしまうと勝ち表示されるけどこちらの負けのはず(ポインヨ引かれる)
一分待てばこちらの勝ちとして処理される・・・・・・はず
347名無しさんの野望:2009/12/29(火) 00:59:13 ID:9MPvw6VN
前自分が切れちゃった時は退出ボタンある画面が出て
放っておいたら終わってESOに再ログイン必要だったけど
今回はずーっと画面止まったままになっていきなり終わった。
再ログイン要らなかったから相手落ちだとは思うが、
履歴見たらこっち負けになってた。
348名無しさんの野望:2009/12/29(火) 01:10:08 ID:06k8wSPO
リプ使った動画とか見てるとリプ見ながら画面移動してるみたいなんですが、
自分でリプ見ると画面が動かせなくて好きなとこが見れません

どこの設定で自分で好きなとこを見られるように変えられるのでしょうか?
349名無しさんの野望:2009/12/29(火) 01:11:05 ID:xhZgFHFi
右下の4つのチェックに画面の固定とかそんなボタンがあったはず。
350348:2009/12/29(火) 07:16:25 ID:06k8wSPO
>>349
あぁっ!
thx!!
351名無しさんの野望:2009/12/29(火) 17:57:34 ID:IqipyDGk
内政に夢中になってしまい
肉1000超えてからのU押しが多い...orz
352名無しさんの野望:2009/12/29(火) 18:47:54 ID:XYS9k/0K
>>351
そんなあなたにキッチンタイマー。2押しの予定時間の5〜10秒前に鳴らせば余裕です!
353名無しさんの野望:2009/12/29(火) 19:01:29 ID:oqtIasHV
>>351
財宝回収や探索ならともかく
それはまるで内政できてないだけじゃ
354名無しさんの野望:2009/12/29(火) 21:25:06 ID:MOoKMy7c
3分過ぎたら、入植者の生産とめてU連打してれば間違いない。
355名無しさんの野望:2009/12/29(火) 23:57:07 ID:IHzXqO5C
オラにESOデビューする勇気を分けてくれ…
356名無しさんの野望:2009/12/30(水) 00:13:49 ID:weI3S8vj
>>355
勇気も糞も・・・
どんどんやっちまえ
357名無しさんの野望:2009/12/30(水) 00:54:09 ID:khOs1oN8
>>355
なれるまでノンレだけやるといいよ
358名無しさんの野望:2009/12/30(水) 11:32:37 ID:eGRTXXwj
ESOでのレベルって、地道に上げるしかないですか
Lv10はつらすぎ
359名無しさんの野望:2009/12/30(水) 11:56:43 ID:s27soMha
農園爆破であがる
360名無しさんの野望:2009/12/30(水) 12:26:25 ID:K++4aqCh
部屋名がComp Stompっていう、コンピュータをふるぼっこにするゲームでも上がる
361名無しさんの野望:2009/12/30(水) 13:42:58 ID:ti9wYLPn
今更だが

イギリスの家畜はすごいぞ 勿論家畜カードは全て使うが
家畜小屋2個建てて、片方は牛専用、片方は羊専用にして、
4人ずつ収集に当たらせれば、たった8人なのにものすごい早さで食料が集まる
家畜採取はフルピッツァな状態なのが居れば自動的に次の解体に取り掛かるので、
4人ずつならたまに家畜最大生産すれば途切れることなく採取してくれる
粉引き所なんて目じゃないが、この自動採取できるほどの家畜を揃えるのが至難
362名無しさんの野望:2009/12/30(水) 14:53:42 ID:9oaVwpmV
嵐が着たら家畜を盾にして逃げる技も使えるしね
363名無しさんの野望:2009/12/31(木) 07:30:08 ID:Te0xPfga
序盤の内政について参考になる解説が入ってるリプレイとか無いかな
どのタイミングで農民生産止めて2に入って良いか解らないんだ。
364名無しさんの野望:2009/12/31(木) 08:45:36 ID:lPlL3DVY
トルコとかにある時代3の羊20カードはそこそこ優秀な気もしないでもないが
搬送直後に食っても肉1000の価値はあるし、取っておけば増えていく

ただし時代3で羊カードなんて切ってる余裕があるのか
育つのを悠長に待てるのか(食って資源に変えるまではカード1枚負けてる状態)
そもそも肉なんてそこまでいらねーよ
と、使いずらすぎ(゚听)イラネ
365名無しさんの野望:2009/12/31(木) 09:32:58 ID:pmyqy2UY
>>363
解説に頼るんじゃなくて
いろんなリプの序盤をじっくり観察して
タイミングを学んでいったほうが早いよ
もちろん自分の使用する文明のリプだけど
366名無しさんの野望:2009/12/31(木) 10:12:47 ID:Havf3uYp
>>363
AJCの実況動画見てると、定石とか標準的なデッキて解説がでてくるけど…
俺も、そうゆうの知りたいな
やはり自分で研究するしか無いか
367名無しさんの野望:2009/12/31(木) 12:51:31 ID:YrzJSMHQ
解説動画とかリプレイが増えるのはいいけど、こういう風に段々自分の頭で考えない人が出てくるのな
368名無しさんの野望:2009/12/31(木) 12:53:00 ID:6FGRvUhu
>>363
農民カードのあるだいたいの文明は15〜17人、
ロシアなら11・14・17人、
フランスなら13〜14人、
日本なら12〜13人、
これが多分一般的。
あとは進化を早めたいか、内政を伸ばしたいかで決めよう。
もちろん初期資源や肉財宝ゲットしたりすると変わる。
(AJCのGOTWのアルティメットアキムキチャンカワイイみたく、初期資源多いマップで農民生産せず進化したり…。)

細かい定石は、
ttp://www4.atpages.jp/aoe3maru/
こことか、その他のブログ色々巡ってみるといいよ。
369名無しさんの野望:2009/12/31(木) 13:36:31 ID:mjhqlJIm
あとはインドは通常10人、大資源マップで10+カード1人の11人進化が多いんじゃね?
370名無しさんの野望:2009/12/31(木) 13:47:27 ID:Havf3uYp
>>368
おそろしく難しそうなサイトだけど、考える道筋になりそうでつ
とりあえずthx!
371名無しさんの野望:2009/12/31(木) 15:26:32 ID:/MyjckSI
>>368
そこ誰が書いてるの?
信用置けるのかが初心者・初級者には分からない
372名無しさんの野望:2009/12/31(木) 15:29:08 ID:LbhlJC/1
>>371
理論派で有名な中佐の人。
AJCCにも出てるよ。
373名無しさんの野望:2009/12/31(木) 15:42:43 ID:pmyqy2UY
酒犬とも言う
374名無しさんの野望:2009/12/31(木) 16:06:42 ID:95pWzrxN
サイトが信じられないなら自分で研究しろよと
375名無しさんの野望:2009/12/31(木) 16:30:26 ID:LDjcyrKH
天の神のカードは、本当に資源回収速度50%upしているのでしょうか?
376名無しさんの野望:2009/12/31(木) 16:56:18 ID:uBO3B/B2
>>127
大丈夫、だが質問は質問スレでしようぜ!
377名無しさんの野望:2009/12/31(木) 16:57:31 ID:uBO3B/B2
誤爆
378名無しさんの野望:2009/12/31(木) 17:02:29 ID:1HRABWve
パサー曹長の最強戦術より信用できるのは確か
379名無しさんの野望:2010/01/01(金) 10:26:25 ID:yWQHC0nJ
あけおめ
380名無しさんの野望:2010/01/01(金) 18:50:44 ID:D3bGlBeL
CD壊れて新しくコンプリート版買おうと思ってるんだけど
アカウント登録ってどうなってるん?
一旦アンインストールして新しいCDでインストールしなおし?

あとアカウント登録って全部のCDでログインして同じアカウント名を登録しないといけなかったっけ?
TADだけ・TWCだけ・TAD+TWCだけとかにするとどうなるん?
381名無しさんの野望:2010/01/02(土) 10:06:10 ID:62m75scg
無印だけもっているんですが、拡張は今だったらアジアの覇王だけ買えば
問題ないでしょうか?
382名無しさんの野望:2010/01/02(土) 11:13:12 ID:EthI4HGY
>>1みろ
383名無しさんの野望:2010/01/02(土) 12:08:11 ID:ZtnAraq+
ぼったくり商法のため2つとも買わなくてはいけませーん
384名無しさんの野望:2010/01/02(土) 12:13:42 ID:1OzDHcj6
>>381
今だったら、無印・TWC・TAD全部入ってるのが売ってるから、
無印をあんまやり込んでないならそれ買うのお勧め
385名無しさんの野望:2010/01/02(土) 13:21:29 ID:62m75scg
むむ・・コンプ買おうと思ってたんですが、どこでも売り切れなんで買えないんですよね

マルチするには二つとも導入してないと出来ない仕様なんですかね
386名無しさんの野望:2010/01/02(土) 15:03:32 ID:eEByQrIT
CDって壊れるものなんだ。
387名無しさんの野望:2010/01/02(土) 17:17:04 ID:UUWMnSqD
無印持っててコンプリート完売ならTWCとTAD買ったほうがいいよ
CDこわれてるなら無論TADオンリーでやることになるけど。
388名無しさんの野望:2010/01/02(土) 21:59:08 ID:q1eCo8mc
コンプ人気ありすぎだろ
389名無しさんの野望:2010/01/02(土) 22:25:07 ID:PxDpmEjR
安い海外版を買うという手もある
390名無しさんの野望:2010/01/02(土) 22:53:14 ID:g8DcFRZh
海外版買ってシリアルをゲットして
友達からCD借りて海外版シリアルで日本語版インストールって可能?
391名無しさんの野望:2010/01/03(日) 16:17:31 ID:tKOWlBwq
確かキーは共通
392名無しさんの野望:2010/01/03(日) 18:05:02 ID:TbGNc8O4
マッチメイキングが全く繋がらないんだけど。人が少ないのか?
393名無しさんの野望:2010/01/03(日) 19:22:24 ID:O0oQCEmR
・ウォーチーフでやってないか?無印やアジアの覇王よりプレイヤーが少ないぞ
・ホームシティのレベルを小さく制限してないか?
 階級制限と違って、このレベル制限はかなり相手を狭めるぞ

・っていうか、クイックマッチでなく、部屋探すほうが早く見つかる
394名無しさんの野望:2010/01/03(日) 19:24:20 ID:3E+Sc+Cv
てかクイックもいいけどブラウザ部屋干せよ
395名無しさんの野望:2010/01/03(日) 20:36:55 ID:JOgUrmT7
TADの体験版やってるんだが、チートが使えないぞ
ハードモードなんてクリア無理ジャマイカ?
玄人でも無理なレベル
396名無しさんの野望:2010/01/03(日) 23:31:12 ID:O0oQCEmR
スカーミッシュでの話なら、
対戦相手を決める画面で、右下のチートを許可にチェックを入れないと有効にならない
397名無しさんの野望:2010/01/04(月) 00:42:41 ID:e0qZ3Uc2
他RTSゲーやってるから、
TADプレイ3回目でハード勝てたよ
一回目でノーマルなんとか・・・英語読めないのが辛い所w
398名無しさんの野望:2010/01/04(月) 12:42:34 ID:6errSflr
>>396
39
キャンペーンは無理なんすね。
キャンペーンのハードは難しいス。まず最初の忍者を乗り切るのが大変。
次にその10分後ぐらいには忍者+大群がうじゃうじゃやってくる
柵が作れれば楽なんだけどなぁ
399名無しさんの野望:2010/01/04(月) 15:18:53 ID:eGj0IniH
このゲームやってる奴って何型のモニター使ってる?
兵は普通にマルチとかだろうけどさ。
普通の人だと24インチあたりっすかね?解像度もお願い。
400名無しさんの野望:2010/01/04(月) 15:24:35 ID:FjBKv1nb
なぜ
401名無しさんの野望:2010/01/04(月) 15:24:56 ID:f8GcDA7o
19インチくらいで上等だと思う
あんま広すぎると逆に見なきゃいけない範囲が増えるからどうかと思う
解像度はAOC時代と違って増やしたからって
広い範囲が見えるようになるってもんでもないからあまり気にして無いけど
ディスプレイが許可する最大にはしてるな
402名無しさんの野望:2010/01/04(月) 15:28:22 ID:eGj0IniH
結構小さいんだな。
30インチとかでやってるのかと思った。
403名無しさんの野望:2010/01/04(月) 15:57:18 ID:jnaz4nZw
視界に納まる範囲
404名無しさんの野望:2010/01/04(月) 18:29:22 ID:BVKt6MeC
19インチで1280は標準だと思ってたがなー
405名無しさんの野望:2010/01/04(月) 18:31:43 ID:Lh48M3gi
ディスプレイサイズが大きいほど良いって何で思ったんだろ?
406名無しさんの野望:2010/01/04(月) 19:11:24 ID:XFMXfy7p
でかいほうが操作しやすいよな
407名無しさんの野望:2010/01/04(月) 21:15:05 ID:gKo8ir/D
AOE3のNOCDパッチってあるのでしょうか?
AOCはすぐにみつかるのですが。。。
408名無しさんの野望:2010/01/04(月) 21:20:35 ID:Mnt6UT6/
無いからdaemontools使ってる
あくまで自己責任だけど
409407:2010/01/04(月) 21:39:43 ID:gKo8ir/D
やっぱり仮想ですか。
このページはどうなんですかね。。。
http://m0010.gamecopyworld.com/games/pc_age_of_empires_3.shtml
410名無しさんの野望:2010/01/04(月) 21:52:41 ID:fb4++2Ko
質問です。
日本使いの二等兵です。
軍カードを切ると必ずTCから軍がでてしまうのですが、大名から出るようにはどのように操作すればいいのでしょうか?
どなたか、よろしくお願いします。
411407:2010/01/04(月) 21:55:27 ID:gKo8ir/D
こんなページもありましたけど、たくさんありすぎですね。。。
http://www.gameburnworld.com/gp/gamefixes/ageofempires3.shtml
412名無しさんの野望:2010/01/04(月) 22:54:34 ID:r9VbM1qt
皆さん対戦ってどこで集まってるんでしょうか?
ESOに入ってもなんか、3〜4個しかホストが立ち上がってないような気がするのですが。
413名無しさんの野望:2010/01/04(月) 23:25:25 ID:QS2xkgoP
>>410
大名をクリックした上で右下、、
兵生産のパネルがあるところから
搬送地点の指定を選択する。
これに限らず、右下のパネルにはいろいろ効果がある。
カーソルを置いて少し待てば説明が出るから、読んどけ。

>>412
ウォーチーフは人が少ない、
無印かアジアの覇王で起動するといい。
また12時〜18時までは殊に人が少ないから気をつけろ。
414名無しさんの野望:2010/01/05(火) 00:18:17 ID:Acjt3cg2
>>413
有難うございます。^^
カードも無駄なのが多かったみたいで、リプ見て研究中です。
我流過ぎるとキツイですね^^;
先人の知恵を吸収して強くなります
415412:2010/01/05(火) 00:42:02 ID:Hm03zQ7j
>>413
ありがとうございます。
初心者ですが、頑張って参加してみます
416名無しさんの野望:2010/01/05(火) 00:45:35 ID:QSG30kr8
>>415
ちなみに欧米人がINする真夜中〜早朝が一番人が多い
417名無しさんの野望:2010/01/05(火) 12:23:37 ID:JokGOgkX
ピアキャスト以外でAOEを配信してる人が多いとこありますか?
418名無しさんの野望:2010/01/05(火) 16:34:56 ID:cOWd/rwF
>>417
ジャスティンが多い気がする
419名無しさんの野望:2010/01/05(火) 17:30:42 ID:pCsABgeG
初オン…覇王です。
パワーレーティング15以内
ホームシティ2段階以内
でマッチしないのですが…時間が悪いだけですかね?orz

早く対戦しTEEEEEEEEEEEEEEEEEE(弱いけど)
420名無しさんの野望:2010/01/05(火) 17:32:31 ID:c9YLRFaz
階級が低すぎるんじゃね?
421名無しさんの野望:2010/01/05(火) 17:34:43 ID:pCsABgeG
>>420
初オンなので1です。
え?階級低いとマッチしにくいんですか?
他に対戦できる方法って訳のわからない
カスタムゲームの外人部屋に入るしかないとかですかね?
422名無しさんの野望:2010/01/05(火) 17:34:49 ID:mFy5pMSE
コンプ版買ったものですが、アジアやりたければアジアCD入れて
ノーマル版やりたきゃノーマル版CD入れて遊ぶしかないのですか?
423名無しさんの野望:2010/01/05(火) 17:36:27 ID:QSG30kr8
だからブラウザ部屋立てなよ
時間が今は最過疎帯だけどな・・・
424名無しさんの野望:2010/01/05(火) 18:14:18 ID:ocUSS8Yg
ブラウザで1:1ゲームを2等兵が干してれば+15以上の方がお相手してくれるよ
もしかしたら有名プレイヤーの方もきてくれるかも知れん
425名無しさんの野望:2010/01/05(火) 18:21:16 ID:pCsABgeG
>>423
>>424
レスサンクス

頑張って部屋建ててみるよ
426名無しさんの野望:2010/01/05(火) 19:26:24 ID:ziH+auuZ
クイック回すのは何時ぐらいが最適なんですかね?
427名無しさんの野望:2010/01/05(火) 19:50:11 ID:c9YLRFaz
おれはいつでもあたるな
曹長だから一番アクティブ率が高いんだよな
428名無しさんの野望:2010/01/05(火) 21:19:40 ID:9+7wQnW/
今無印だけなんだけど、
TADとか、TWCとかを入れないとゲームブラウザで相手が見えないの?
429名無しさんの野望:2010/01/05(火) 23:41:37 ID:4frOoxHa
なぜ無印を買ってしまったのか
430名無しさんの野望:2010/01/05(火) 23:48:06 ID:R/Tklz7w
いきなりコンプリート買ってつまんなかったらもったいないじゃん!
でも面白かったら後2つ買い足すのがもったいないんだよね
431名無しさんの野望:2010/01/06(水) 00:08:15 ID:NeMVDIVe
無印+コンプリート買って再インスコして
夢の2垢プレイヤーになろうぜ
432名無しさんの野望:2010/01/06(水) 11:40:16 ID:XaT35MQU
ちっちゃい夢だなおい
433名無しさんの野望:2010/01/06(水) 17:44:30 ID:AQO5VOQA
>>399
亀レスですが
自分は26インチで1920x1200です。
感覚的には、凝視してるのは中心付近の1440x1200位(こんなに広くないか?)で、
それより外は周辺視野で見てる感じです。
434名無しさんの野望:2010/01/06(水) 18:29:25 ID:YqZbI5Qv
>>399, >>433
同じく亀レスですが、
プレイ時:24インチ1920×1200
同じく中心付近+ミニマップしか見ないですね。

おまけチラ裏
乙ジュン等の生配信とかはプロジェクター使って90インチ弱で見てます。
でかいと迫力あるよ〜

ヤフオクとかでも意外と安く買えるのでお勧めです。。。
435名無しさんの野望:2010/01/06(水) 19:07:55 ID:KIwpr2Cg
436名無しさんの野望:2010/01/07(木) 14:48:00 ID:aa1P1oHJ
このゲームはじめからやってくならコンプリートコレクション買えばいいんですよね?
なんかネット登録とかいろいろややこしそうですが、未登録でも大丈夫ですか?

437名無しさんの野望:2010/01/07(木) 15:01:59 ID:bI7TROA9
ネット登録しないとネット対戦ができません
1人で遊ぶなら未登録でも大丈夫ですが楽しいかは人それぞれです
日本語版なら簡単に登録できます
438436:2010/01/07(木) 15:05:49 ID:aa1P1oHJ
即レスありがとう

日本語版というとコンプリートコレクション買えば大丈夫なのかな。
ネット対戦ってことは中古で売られたとしても買っちゃいけないってことだよね?


グッドウィルいってくる!
439名無しさんの野望:2010/01/07(木) 15:20:46 ID:bHe6AePB
中古はダメ

Age of Empires 3 コンプリート コレクション(無印&TWC&TADセット版)でok
440名無しさんの野望:2010/01/07(木) 15:50:01 ID:0WmK2OYN
このゲームやってるとマルチタスク人間になれる・・・かな
441名無しさんの野望:2010/01/07(木) 20:20:07 ID:rdyg126B
>>440
なれるかどうか分からないが、”適度な”ゲームは普段の集中力を高めるらしいぞ。
ゲームをする医者と全くしない医者を比較すると、
前者の方が手術中にミスをする確率が低く、速度も速いらしい。

ってことで、ちょっとはマルチタスク人間に近付けると思う。

まぁMMORPGみたいに”廃人”になったらあれだがな。
442名無しさんの野望:2010/01/07(木) 20:37:36 ID:0WmK2OYN
>>441
あんがと

まぁ言いたかったのはこのゲームだと
カード切るタイミングの戦略性と町の人をどう効率よく回せるかとか

並行しながら攻城したりとか、単純なゲームよりも思考力と反射神経がつくのかなってことなんだけど


そういう意味ではそこいらのRPGなんかよりは良いと思ったんだが
まぁ限度があるっていうのは分かる

マルチなんて相当場数踏んでるプレーヤーとか、その情熱他に活かせるだろと思う
443名無しさんの野望:2010/01/07(木) 20:39:55 ID:SFhCjdV9
そんな説教いらねえよw
何年前に出たゲームだと思ってんだ
444名無しさんの野望:2010/01/07(木) 20:41:02 ID:Os0VseJR
説教?
445名無しさんの野望:2010/01/07(木) 20:56:29 ID:1i2LMLbi
チャット中にクリアしてしまって、相手の人が何を喋ったのか分からなくなってしまいました。
チャットの履歴を見るにはどうすればいいのでしょうか。
同じ感じで、ゲーム中に相手が取った財宝などのチェックをしたいときに
そのログを見るときは、どうすればいいのでしょうか。
446名無しさんの野望:2010/01/07(木) 21:11:29 ID:DxS31qSc
>>445
Page up と Page down
447名無しさんの野望:2010/01/07(木) 21:17:28 ID:1i2LMLbi
>>446
できました!ありがとうございます。
448436:2010/01/07(木) 22:56:35 ID:aa1P1oHJ
昼間ここで質問したものだけど何軒か回って何とかコンプリートコレクションげっとできました。

これの中身色々セットが入ってるみたいだけど初心者的な位置から見ると何を入れたらいいかな?
大差ないなら無印以外を入れてみようと思うんだけど
449名無しさんの野望:2010/01/07(木) 23:04:14 ID:QW3fJh1O
PCゲーは初めてかね
全部入れてください
450名無しさんの野望:2010/01/07(木) 23:05:54 ID:5zhyj8Do
無印=本体
TWC=拡張Ver1
TAD=拡張Ver2
拡張のみのプレイは不可
全部入れとけ
451名無しさんの野望:2010/01/07(木) 23:06:39 ID:rdyg126B
>>448
無印、TWC、TAD全部入れるべき。

その後無印から順番に兵の操作や軍の種類を覚えれば良し。
(マスケット、スカーミッシャー、ハサーetc)
452名無しさんの野望:2010/01/07(木) 23:08:57 ID:t+WBhczH
>>448
無印→TWC→TADの順番で全部インストール
それが済んだらTADを起動してチュートリアルから始めてみては
453436:2010/01/07(木) 23:15:22 ID:aa1P1oHJ
即レスありがとう。
説明書こまかくよんだら全部インすとしろ見たいに書いてました;;

久しぶりのPCげーでぱにくってました。これからじっくりインストして楽しみたいと思います。
ネットであえたらそのときはお願いします
454名無しさんの野望:2010/01/08(金) 02:33:47 ID:/dsrbz1u
自分のアカウントで対戦記を見れるサイトが昔あったが、今はもうないんだっけ?
455名無しさんの野望:2010/01/08(金) 11:33:39 ID:FthAr6vi
AJCの素直なエロで見れる
456名無しさんの野望:2010/01/08(金) 15:32:29 ID:ksVqEhm6
無印からTADまで全て持っています。
二垢目を作るにはもうひとつTADだけ買えば作れますか?
457名無しさんの野望:2010/01/08(金) 16:36:45 ID:UdwRKndl
全部買わないとダメ
458名無しさんの野望:2010/01/08(金) 17:59:33 ID:YJAJDyGo
一瞬尉官になった足軽濁っとけば勝てるんでねと思っている
日本使いなんですが

2時代に
オランダのスカミに引き打ちされてやられてしまいます
打ち合ってくれる相手には勝てるんですけど・・・

薙刀出しても槍がいて近づけず
じわじわとけずられて負けてしまいます

薙刀たりないからと思って増やしてると相手に3いかれて
遠隔馬と大砲にやられます

弓濁でいくべきなんでしょうか
薙刀出さずに足軽濁って下がらずに
がんがん前いけばいいんでしょうか

相手2時代スカミ槍だとわかってるのに
どうしても勝てない人がいます
教えてください
459名無しさんの野望:2010/01/08(金) 18:15:35 ID:cSWwPyuy
>>458和弓+薙刀でいけばいいんじゃない?
オランダは序盤せカードpikeしかでてこないでそ。
適度に相手の生産みてパイク生産してきたらこっちも和弓増やしてけばいいし。
460名無しさんの野望:2010/01/08(金) 18:16:37 ID:B18NOl5w
>>458
結論から言えば相手がスカミ槍固定なら和弓だけ作ってれば負けることはない
相手が馬出すようなら山伏でも足軽でも薙刀(対馬としては微妙)でも作るがいい
3に行かれてロイテル大砲が辛いならこちらは流鏑馬和弓でどうとでもなる
日本の内政がオランダに劣るってわけでもないのできちんと対応できれば勝てる
さらに詳細が聞きないならリプを上げてくれ
461名無しさんの野望:2010/01/08(金) 20:24:27 ID:w+obxS+d
オンよりオフでやりたい
オフラインでも楽しい?CPU弱くない?
462名無しさんの野望:2010/01/08(金) 20:31:00 ID:yFrKJy9e
酒場ができてから弱くなったきがするなぁ
463名無しさんの野望:2010/01/08(金) 21:18:18 ID:xdcbN198
CPU弱いよ
よっぽど下手じゃなければ最高難易度も簡単に勝てるようになる
さらに難易度上げると、今度はほぼ無理ゲーになる
そしてほぼ同じ事しかやってこない、飽きる
464名無しさんの野望:2010/01/08(金) 22:02:31 ID:K3ED03ke
AoEIIIは、ほぼオンライン専用。オフは、おまけ程度に思っていたほうがいいよ
以前のシリーズは、オフも面白かった気がするんだが…
465名無しさんの野望:2010/01/08(金) 22:05:26 ID:h98qODcM
以前のタイトルのAIのほうが糞だろ
466名無しさんの野望:2010/01/08(金) 22:13:55 ID:+gtt1Bnl
初心者向けの文明ってどれでしょうか?
467名無しさんの野望:2010/01/08(金) 22:24:52 ID:rD1qpZmG
ラッシュ系
468名無しさんの野望:2010/01/08(金) 22:32:43 ID:1XmuEoYy
勝っても、負けても風当たりの少ないロシアがよいかも
ダイアクラフもまあまあだし
469名無しさんの野望:2010/01/08(金) 22:39:45 ID:wQL4m3bs
>>466
インド、日本、中国がおすすめ。
オンラインのホームレベルが
10ごとに他文明分も上がる。
470名無しさんの野望:2010/01/08(金) 23:08:42 ID:+/lCYNOn
20ごとじゃ?レベル。
471名無しさんの野望:2010/01/09(土) 01:49:18 ID:TPHXAT22
質問!
「侍」って使えないんですか?
せっかく日本って文明があって「侍」ってユニットがいるのに使ってる人は見たことがないです。
あんまり使い道がないんですかね?
472名無しさんの野望:2010/01/09(土) 05:13:35 ID:6i3f40TZ
>>471
同じ重歩兵として、超便利な足軽がいるからね・・・
浪人とか旗本もいるしね・・・

しかし、鳥居進化で出てくる侍は、相手の前哨を速攻で割ってくれるし、
和弓侍編成なんてのも夢があっていいじゃないか
出番は少なくても、侍が輝ける局面は少なからずあると思うよ
473名無しさんの野望:2010/01/09(土) 09:56:13 ID:hJnRPATq
コンプリートでデビューした初心者ですが、町の人を常に作り続けるのが難しいです。
なにかこつがあれば教えて欲しいです。
474名無しさんの野望:2010/01/09(土) 11:06:13 ID:HOFFdycW
キーボードを使う
475名無しさんの野望:2010/01/09(土) 11:10:18 ID:AvpjHZQV
木材収集に当たらせている町人が結構な確率で待機状態になってしまうのは仕様?
近くに未伐採の木材がたくさんあるのに、人余るとか何か腑に落ちない
476名無しさんの野望:2010/01/09(土) 11:23:57 ID:HOFFdycW
1本の木に詰め込みすぎなんでは?
477名無しさんの野望:2010/01/09(土) 11:25:10 ID:jVSd2CA3
>>475
シフト+右クリックで今の行動が完了した後の次の行動を予約できるよ。
それで木を10本くらい先まで予約してみてはどうでしょうか。
探索者の攻撃→財宝回収とか肉寄せ(動物の向こう側に町の人を移動→動物へ射撃で群れを待ちの中心に寄せる)とかもそれで是非。
478名無しさんの野望:2010/01/09(土) 12:37:03 ID:Vn9tdYZK
>>473
ホットキーを自分好みに設定する
479名無しさんの野望:2010/01/09(土) 12:47:21 ID:AvpjHZQV
>>476->>477
thx
木も同時に伐採出来るキャパがあったのか・・・
果樹や鉱床みたいに点在するんじゃなく群生しているから
ある程度は自動化されてると思っていたのだが・・・

肉寄せテクは初めて知った
2〜3人いないと仕留めるのに追いかけっこになるから
それは知ってたんだが、配置するまでは気が回らなかったわ

行動予約は探索者しか使ってなかったよ
他のユニットもできたのね
480名無しさんの野望:2010/01/09(土) 12:50:44 ID:n6t6/5/X
>>473町の中心をナンバリングするところを決めてそのキーと農民生産キーをマウスのサイドボタンとかに割り振ると楽
町の中心が複数になったらその中心もナンバリングに追加→Shift+農民生産ボタンで2TCから同時生産
ちなみに町の中心のホットキーじゃなくてナンバリングなのは戦闘中に戦闘画面をみたまま農民生産できるから。
481名無しさんの野望:2010/01/09(土) 15:51:16 ID:KL2iSS4m
結構前からAOEVをプレイしてたのですがある日を境に一部の効果音(声など)が再生されなくなりました。
またこれと同時に同じPCに入っていたAOMの方も声などが出なくなってしまいました。
板違いでなければお聞きしたいのですが、どうすれば直るでしょうか?
ちなみにスペック↓です
WindowsVista Homepuremium SP2 32bit
Intel Core2 6600 2.4GHz 2.39GHz
メモリ 2GB
482名無しさんの野望:2010/01/09(土) 15:57:09 ID:7OXempJl
Delete押しても死ねません
死なせてください
483名無しさんの野望:2010/01/09(土) 17:10:30 ID:D29CEhBI
ユニット選択したときに右下ボックスにドクロマークがあるはずだからそれでDelできる
484名無しさんの野望:2010/01/09(土) 21:05:43 ID:kjxHT7Ex
最近はじめたものですがリプレイが観賞できません。
fileを開いても拡張子の問題かぜんぜん動きません。
根本的な間違いを犯していると思うのですがおそらく基本的過ぎてわからないのだと思います。
普通にゲームをインストールしてリプレイのfileを開けばいいってもんじゃないんでしょうか?
485名無しさんの野望:2010/01/09(土) 21:09:56 ID:0p5qDWNx
現行の最新パッチバージョンのリプとFP蔵でFPリプが見れる
.age3Yrecを付けてAGE3YREC ファイルとなってるのを確認
486名無しさんの野望:2010/01/09(土) 21:19:19 ID:kjxHT7Ex
お返事ありがとうございます。
「FP蔵でFPリプ」の部分がわからなくて、すいません。猿にもわかるように教えていただけたら・・・
AGE3YREC ファイルにはなってるようでした。
487名無しさんの野望:2010/01/09(土) 21:23:37 ID:0p5qDWNx
FPはAJCやAgeSanctuaryでダウンロード出来るファンパッチの事
FPで録られたリプはFP蔵でAoE3を立ち上げないと見れない
488名無しさんの野望:2010/01/09(土) 22:22:16 ID:D29CEhBI
リプレイはゲームを立ち上げてヘルプとツールから記録されたゲームで見られるよ
最近のリプレイを見るにはゲームを最新にアップデートする必要があるよ
最近のリプレイの中にはFPを導入しないと見られないものもあるよ
FPについての詳しいことはAJCおよびWikiで調べてみてね
489名無しさんの野望:2010/01/10(日) 13:07:10 ID:vKJHryhY
Window7(64bit)で動くはずなのに、起動しようとするとOSの視覚テーマがデフォルトに切り替るだけでゲームが始まりません。
MSXML4.0インストールや互換性の項目をいじってはみたものの、解決せず。
タスクマネージャを見るとAoe3.exeは動いているのですが、どうやったら解決できるでしょうか?
490名無しさんの野望:2010/01/10(日) 13:57:44 ID:PU68HjcQ
>>489
俺もたまにそうなるわ。
スタートメニューからコンピュータ→直接ディスク実行したら出来ない?
491名無しさんの野望:2010/01/10(日) 15:40:08 ID:g41u8twZ
RC版だけどそうなるな
そのまま放っておくと勝手にAoe3が終了してAeroに戻るから
また起動し直すと今度はちゃんと動いてる
492名無しさんの野望:2010/01/10(日) 19:20:58 ID:vKJHryhY
>>490
試してみましたが、残念ながらうまくいきませんでした。

>>491
自分の場合は勝手に終了しません。
タスクマネージャーから強制終了してやっとAeroにもどります。

タスクマネージャーを再確認したところ、アプリケーションの項目では実行中になっておらず、
プロセスでのみ起動しています。
493名無しさんの野望:2010/01/10(日) 21:48:33 ID:nksLWL78
うちもそうなるけど、そのまま放置してると起動する
494名無しさんの野望:2010/01/10(日) 23:03:25 ID:S+odwm/M
ESOでの自分の対戦履歴を詳しくみる事は可能でしょうか?
できるようでしたらやり方も教えてください。
495名無しさんの野望:2010/01/10(日) 23:18:18 ID:nESbH3kq
AJCをよく見ればいいんじゃないかな
496名無しさんの野望:2010/01/10(日) 23:54:53 ID:v8iZBWFg
http://aoe3.game-server.cc/rating2/

ここで自分の名前検索したら見れる
497494:2010/01/11(月) 02:38:22 ID:KRzap3Ap
>>495
>>496
ありがとうございます。見られました。
思ったより細かいデータまで出てて参考になります。
498名無しさんの野望:2010/01/11(月) 07:20:45 ID:jtPHkgMv
このゲームってマルチ興味ない人に貸しても大丈夫でしょうか?
一度やってみたいと言われたんだけど 他のゲームじゃダメとか聞いたので
499名無しさんの野望:2010/01/11(月) 07:25:22 ID:Sw4ZUv08
アカウント作れないよ
500名無しさんの野望:2010/01/11(月) 07:28:47 ID:jtPHkgMv
回答ありがとうございます。
501名無しさんの野望:2010/01/11(月) 10:55:29 ID:fuWemMyM
オフのみならいいんじゃない?
502名無しさんの野望:2010/01/11(月) 11:13:29 ID:Sw4ZUv08
ライセンス上アウト
503名無しさんの野望:2010/01/11(月) 14:28:45 ID:jtPHkgMv
また同じような質問ですいません

今思ったのですが PC買い換えたらどうなっちゃうんでしょう?
まだまだ大丈夫だとは思いますが もしものために聞かせてくださると助かります
504名無しさんの野望:2010/01/11(月) 18:17:49 ID:Uw78dEsn
>>481です。
どなたか答えていただけないでしょうか?
スレ違いでなければよろしくお願いします。
505名無しさんの野望:2010/01/11(月) 18:33:35 ID:6gWyolWR
>>504
スピーカーのケーブルが抜けてる
506名無しさんの野望:2010/01/11(月) 18:38:13 ID:hDKJYopW
>>504
ゲームを再起動すればその症状が治るならそれは昔からあるバグ
507名無しさんの野望:2010/01/11(月) 18:39:39 ID:6gWyolWR
AoMの音も再生させなくするとはさすがAoE3ですね
508名無しさんの野望:2010/01/11(月) 18:49:57 ID:Uw78dEsn
>>505
銃声と声以外の音は出てるんです。
>>506
再起動してもダメでした。
>>507
ホント流石です、AoE3。
509名無しさんの野望:2010/01/11(月) 18:50:52 ID:NMzoL9y8
waveの音量最低になってんじゃね
510名無しさんの野望:2010/01/11(月) 18:53:00 ID:d4Dj+tBY
インスコし直した方が良いんじゃないの?
511名無しさんの野望:2010/01/11(月) 19:02:23 ID:Uw78dEsn
>>509
それ試してみたんですが素材集などの音量が正常だったので違うっぽいです。
>>510
それが最高の対処法なんですよねえ。
とりあえず再インスコしてみてダメそうだったらまた来ます。
あああインスコ面倒なんだよなあ...無印、TWC、TAD全部入れなおしだww
プラダクトキーあるかなあ?
512511:2010/01/11(月) 19:42:36 ID:Uw78dEsn
再インスコ効果なし..
orz
513名無しさんの野望:2010/01/11(月) 19:53:06 ID:kajYoCpA
ある日より前にシステムの復元
514名無しさんの野望:2010/01/11(月) 20:06:32 ID:uM1gO+dC
>>511
耳がわるくなったんじゃね?
515名無しさんの野望:2010/01/11(月) 20:31:37 ID:Uw78dEsn
>>.513
もうめんどいんで諦めましたww
>>514
少し耳悪いんでそうかもです

結局再インスコでも治らなかったんで諦めることにしました。
こんな事にレスしてくださったみなさんありがd。
516名無しさんの野望:2010/01/11(月) 21:20:04 ID:D2WaL4Ma
>>481はコーデック関係じゃまいか

Subject: How I fixed my sound problem.
http://forum.agecommunity.com/forums/1/22475/ShowThread.aspx

ある日を境にということだけど
動画や音声関係のソフトを入れていたりしないだろうか
517名無しさんの野望:2010/01/11(月) 23:14:51 ID:gcYFsId/
コンプリートコレクション英語版(日本語版がどこにもないので)を購入予定の新参ですが、
オンラインプレイで何かデメリットはありますか?
体験版はプレイ済みで、オフラインで遊ぶ分には特に問題はありませんでした。
518名無しさんの野望:2010/01/11(月) 23:26:15 ID:PkBKP5+m
細かい点で日本語版と差異はあるものの概ね変わりない
全部英語表記になるだけ
519名無しさんの野望:2010/01/12(火) 01:53:06 ID:smLvWG6Y
ノンレはラダーに反映されない?
520名無しさんの野望:2010/01/12(火) 02:47:33 ID:Tz1PJh38
ttp://oblivionclarity.blog21.fc2.com/blog-entry-127.html#extended
記事中程の「K-Lite Codec Packで壊れたCodec・DirectShow Filterを修復」を試してみては
521名無しさんの野望:2010/01/12(火) 14:35:20 ID:6yu+X1og
>>517
俺の場合、ユニットのスペル忘れることが多いので
外人たちと3vs3とかするときはむしろ英語版のが便利。
イェニとかキュイとかクルールとかとっさにスペルが浮かばない。

>>519
反映されない
522名無しさんの野望:2010/01/13(水) 01:17:56 ID:vFK+/QEL
2R3Rってだいたい何分ごろを目安にすればいいのかな?
523名無しさんの野望:2010/01/13(水) 09:51:45 ID:kghojVcE
なんでAJCの古いリプって同期落ちばっかりするの?仕様?
524名無しさんの野望:2010/01/13(水) 10:22:56 ID:igMXgpQQ
WINDOWS7にしてから音が出ない('A`)
525名無しさんの野望:2010/01/13(水) 13:47:10 ID:xzPPTk24
AoE3を2週間前から初めてずっとCPU戦をやってたのですが、
原住民に引かれてアステカかスーか、イロコイで遊んでみようと思います。
しかし3者の違いが分かりづらく(家不要とかトラヴォイぐらいしか・・・)
CPU戦で何度か使ってみたのですが・・・・。

上記の3文明でこれがオススメみたいなのってありますか?
もしくは3文明の違いや基本的な進め方のようなものがあれば教えていただきたいです。

526名無しさんの野望:2010/01/13(水) 13:50:18 ID:OTROqbNa
ユニットが全然違うでしょ
527名無しさんの野望:2010/01/13(水) 13:51:51 ID:7osvSVBt
>>525
スーのボウライダーかっこいい
528名無しさんの野望:2010/01/13(水) 15:52:58 ID:hqfZo/ZC
>>523
パッチが違うから
529名無しさんの野望:2010/01/13(水) 18:13:14 ID:ipPrqrLm
スー

馬文明
2から軽騎兵がだせる
家不要


アステカ

超速攻文明
生産ダンスつかえば内政も〇
近接最強のスカルナイト

イロコイ
早い
強い
戦闘開始っ!!
530名無しさんの野望:2010/01/13(水) 18:16:21 ID:ipPrqrLm
連投すません

特徴やカードやらはAJCのWIKIみれば詳しく書いてあるし
基本は将棋の人のサイトにかいてあるよ

531名無しさんの野望:2010/01/14(木) 01:16:32 ID:J03cmL3b
ゲームルールのクラシックはスタンダードとなにが違うのでしょうか?
いちどコンプストンプのクラシック部屋入ったんですが違いがわからなかった...
532名無しさんの野望:2010/01/14(木) 01:20:07 ID:bs8trLBR
>>528
AJCのリプ4000番台でも同期落ちしたので、別の原因(自分のPCかな?)と考えます。
もうちょっと調べます
どうも返信ありがとうございます

533名無しさんの野望:2010/01/14(木) 03:26:35 ID:ZNALqRV0
交易所勝利が無くなる
CPU相手だと積極的に狙ってくるから負けたくなければクラシックが無難
534名無しさんの野望:2010/01/14(木) 15:05:56 ID:5mEIZduo
リプレイで遅くしか動かないのがあるのはどうしようもない?
535名無しさんの野望:2010/01/14(木) 23:29:34 ID:EsPdggXM
マルチプレイヤーで

IPが正しくありません

って出たんたが、どうしたらいい(|| ゚Д゚)
536名無しさんの野望:2010/01/15(金) 08:00:08 ID:581d0mHG
>>534
CPUかグラボがスペック不足なんだと思う。そうならどうしようもない。

>>535
ネットワークカードが2枚あったりアドレスが2つ付いてたりするとそうなることがある。
hamachiみたいなVPNや仮想LANソフトをいれてもそうなることがある。
簡単な解決策はPCのIPアドレスをひとつにすること。
537名無しさんの野望:2010/01/15(金) 13:06:08 ID:nfooSatu
このゲームって、

CPU vs CPU のCPU同士の対戦とか
他人 vs 他人 の対戦とか、

自分がゲームに参加せずに観戦だけとか出来ますか?
538名無しさんの野望:2010/01/15(金) 13:24:04 ID:E9zeuQ4v
他人 vs 他人はできる
539名無しさんの野望:2010/01/15(金) 18:00:00 ID:nfooSatu
どうも、ありがとうございました。
540名無しさんの野望:2010/01/16(土) 00:59:49 ID:100P7CMw
ES Online のゲームブラウザの一覧の見方が解説されてるサイトってありますか?
アイコンの意味とか「ルール」の意味とか「ランク」の意味とか「時間」の意味とか・・・
541名無しさんの野望:2010/01/16(土) 01:52:14 ID:xf0ZZC6n
マニュアル
542535:2010/01/16(土) 03:49:52 ID:nkNk+WP5
>>536
ありがとう

・ローカルエリアネットワークのipv4のプロパティでアドレスを固定


だが、変わらず。


orz



いまさら遅れて無印を買って始めたがマルチプレイを始められず早くも鬱気味
543名無しさんの野望:2010/01/16(土) 05:08:07 ID:YgVonNU9
>>542
基本的にはおまいのネット環境を書いてくれないとエスパー以外答えようが無い

一般的に試せることなら
http://www.agecommunity.com/faq_mp.aspx
544名無しさんの野望:2010/01/16(土) 06:16:50 ID:YavPOTTj
>>542
回線がCATVとかで、グローバルIP持ってないとかは?
545名無しさんの野望:2010/01/16(土) 09:37:22 ID:3cX6ojRo
昨日コンプ買ってきたばかりの初心者です。
RTS経験もあまりないのですが、初心者が1から覚えながらやるのに
お勧めの文明とかありますか?
546名無しさんの野望:2010/01/16(土) 09:39:37 ID:uIihNhmW
フランス
547名無しさんの野望:2010/01/16(土) 10:13:01 ID:fraYh4Yx
イギリス
548545:2010/01/16(土) 10:23:40 ID:3cX6ojRo
ありがとうございます。
イギリスでやってみる事にします。
後、イギリスで気をつけることとか最初の基本的な動かし方
見たいなのがあれば教えていただきたいです。
549名無しさんの野望:2010/01/16(土) 11:30:32 ID:Ea0cClGn
イギリスは家を建てると農民が一人でてきます。
家の建設が終わったら農民はその近くに現れ、指示があるまでつったってます。
ですが、建設中の家を左クリックして、その後収集させたい資源を右クリックしてください。
なんと農民が現れたら自動的にその資源のところまで歩き、収集します。
非常に重要なテクニックですので、是非おさえてください。
550名無しさんの野望:2010/01/16(土) 12:30:04 ID:XRxiMGlB
同じくコンプかってきてロシア使い始めたものですが
ロシアの得意な戦術と、苦手な相手を教えてください
551名無しさんの野望:2010/01/16(土) 12:37:25 ID:uIihNhmW
スー
552名無しさんの野望:2010/01/16(土) 12:37:43 ID:haGr2/WE
>>545
ロシアの方がいいぜ。
風当たりが強くもなく弱くもないかつ
チェスをやってるような醍醐味を味わいたいなら
553名無しさんの野望:2010/01/16(土) 13:06:39 ID:4ETUvlvD
アステカのファイアピットで神官を作成した際に自動的に踊りに参加させるにはどのような操作が必要ですか?

手動で踊らせるしかないのでしょうか?
554名無しさんの野望:2010/01/16(土) 13:10:02 ID:3zk0QbgK
>>550
資源封鎖
ラッシュ
ブーム

大量に馬出す相手
555名無しさんの野望:2010/01/16(土) 13:27:23 ID:XRxiMGlB
>>551
>>554
回答どうもです
556名無しさんの野望:2010/01/16(土) 22:30:05 ID:4ZeaLJoj
コンプ買ってる人けっこういますね。自分も昨日買ったのですが、入植者と兵隊が一緒の
グループ?に混ざってしまう事が多々ありそこからひとりつずクリックして振り分けるのが
大変なのですが良い方法はありますでしょうか?
557名無しさんの野望:2010/01/16(土) 22:35:23 ID:XRxiMGlB
オプションをよく見るんだ
558名無しさんの野望:2010/01/17(日) 06:58:11 ID:gfQOaK4c
ユニットダブルクリックでもいい
559名無しさんの野望:2010/01/18(月) 01:43:34 ID:AZRwAuoP
文明コンボ
560名無しさんの野望:2010/01/18(月) 01:44:52 ID:AZRwAuoP
チーム戦での文明の組み合わせって有名なのはどんなものがある?
561名無しさんの野望:2010/01/18(月) 04:47:20 ID:L2GdYOQb
age2をビスタでやろうとしたら色バケが酷い・・・
あきらめるしかないんでしょうか?
562名無しさんの野望:2010/01/18(月) 10:18:47 ID:o8+Qy9I9
ああ
563名無しさんの野望:2010/01/18(月) 12:20:35 ID:C8CKE2t7
>>560
軽歩重歩重馬とか軽歩重歩軽騎をそれぞれ担当しやすい国で組むと、有名な組み合わせ?になるんじゃないかな
564名無しさんの野望:2010/01/18(月) 16:24:26 ID:Bj/TPkzY
無印とTWCとの通信は可能ですか?
また、無印同士でLANをするときは2枚のディスク1が必要ですか?
565sage:2010/01/18(月) 17:33:36 ID:dfEkLojj
他のPCにセーブデータを移してプレイしたいのですが、データはどこに入っているのでしょうか?
566名無しさんの野望:2010/01/18(月) 17:39:44 ID:HLmoTbGz
いまさら始めようかと思うんだけど売ってねぇ・・・
567名無しさんの野望:2010/01/18(月) 18:24:26 ID:q0lInJ/8
amazon 2010年1月31日
568名無しさんの野望:2010/01/18(月) 21:26:51 ID:jKuvLD4D
>>565
マイドキュメントの中
\Documents\My Games\Age of Empires 3\Savegame
みたいな感じの場所にある
569名無しさんの野望:2010/01/18(月) 21:46:54 ID:T+Lpmhao
チーム戦とかで一人が回線落ちしてゲームが続けれなくなったとき
レート変動しないような終わり方ってできないものですかね?

570名無しさんの野望:2010/01/18(月) 22:08:57 ID:tDqttuTF
右も左もわからない新人でも拾ってくれるクランってないでしょうか?
クィックやってるけど全く勝てません。
571名無しさんの野望:2010/01/19(火) 00:22:47 ID:SA4VBycK
>>570
クランならAJCに一覧があるから、それで探してみればいいんじゃない?
でも、どこのクランでもアドバイスは貰えると思うけど、手取り足取り教えてくれるようなところはないと思うよ
572名無しさんの野望:2010/01/19(火) 00:24:48 ID:6yLrm8xx
完全人任せでやって楽しいんだろうか
573名無しさんの野望:2010/01/19(火) 00:48:29 ID:LFt2FSvU
別に教えてもらいたいとかじゃないんだけど、新参を温かく迎えてくれるクランはないものか・・・
574名無しさんの野望:2010/01/19(火) 00:52:16 ID:Wk0PBAKB
2ch clan
575名無しさんの野望:2010/01/19(火) 02:01:07 ID:t7124eZ2
教えてもらいたくないとかならクラン入らなくても初心者部屋でダラダラやっててよくね?
576名無しさんの野望:2010/01/19(火) 02:30:30 ID:v89UfA7f
1勝で中尉の人ってどゆこと
577名無しさんの野望:2010/01/19(火) 02:32:56 ID:LFt2FSvU
教えてもらいたくないわけじゃないんだ、ただいわゆる教えて君になるつもりはないって意味だ
578名無しさんの野望:2010/01/19(火) 03:41:45 ID:Y3wvu+en
>>576
記録リセット以前に中尉だっただけじゃ?
579名無しさんの野望:2010/01/19(火) 11:17:06 ID:IzSN57Oy
よくホームシティの名前を実在の地名にしてる人多いけど
あれって本人のリアル住所なんですか?
580名無しさんの野望:2010/01/19(火) 11:27:12 ID:kf/mgMgA
>>579
日本の都市名をつけてる人のこと言ってるんだろうけど
デフォでつくのも全部実在する、した地名だぞw
581名無しさんの野望:2010/01/19(火) 12:26:57 ID:Q63pmjE2
ワロタw
582名無しさんの野望:2010/01/19(火) 13:23:21 ID:BKroqZXP
流れぶった切ってすいません質問させてください
日本語版の蔵でも英語版コンプコレクションのプロダクトキーは使えますか?
あと2垢するときって無印だけ買い足せばいいのかな?それとも全部必要ですか?はたまたTADだけあれば良いのでしょうか
583名無しさんの野望:2010/01/19(火) 14:09:41 ID:q7wZHtq4
アカ作ったときのこと思い出してもらえばわかるけど
2垢する場合は全部必要
2垢目は無印でしかプレイしないってのなら無印だけでもいいけどな
2行目はわからん
だけど垢登録さえ終わってしまえばあとはどの言語の蔵でもいいんじゃないか?
自分が日本語版で垢登録してたとして知り合いが英語版持ってたとしても
ふつうに知り合いの家のPCでも自分の垢でプレイ出来るみたいだし
584名無しさんの野望:2010/01/19(火) 14:46:27 ID:NN6M+YYl
>>582
>日本語版の蔵でも英語版コンプコレクションのプロダクトキーは使えますか?

無印は無理。TWCとTADは出来た
俺は無印→英語版 拡張→日本語版にした
まーTADしか起動しないからTADだけでもいいけどね
585名無しさんの野望:2010/01/19(火) 14:50:56 ID:BKroqZXP
>>583.584
ありがとうございます、とても参考になりました
一旦英語版を全部インスコしなおして垢だけ作って、プレイするときは日本語版で起動したいと思います
586名無しさんの野望:2010/01/20(水) 14:00:30 ID:n/oX4ETm
のんれゲームにするにはどう設定したらいいんでしょうか?
ハンデのところにチェックいれたんですが経験地獲得対象外としか表示されず
レーティング対象になってしまっているみたいなんですが,,,
587名無しさんの野望:2010/01/20(水) 14:05:25 ID:xv8KTnC0
>>586
レーティング対象になってないよ
h2hの場合はフリープレイでもおk
こっちは経験地が入るから練習しつつHCのレベル上げができる
588586:2010/01/20(水) 14:29:34 ID:n/oX4ETm
>>587
なるほど、ありがとうー
今やってみたら対象になってませんでした。
前にやったときはチェック忘れたからレート対象になったのかもしれませんね(ノД`)・゜・。
589名無しさんの野望:2010/01/21(木) 02:45:52 ID:iIofdyXh
購入検討中なんですが、回線がマンションタイプでグローバルIPがもらえていない場合はESOでマルチプレイは不可能ですか?
590名無しさんの野望:2010/01/21(木) 21:28:31 ID:nn0mGkyX
すんません。4はいつ出まつか?

591名無しさんの野望:2010/01/21(木) 21:49:04 ID:63EGxNCD
来世
592名無しさんの野望:2010/01/22(金) 10:39:22 ID:9HLskAFW
スカーミッシュで突然「領地を放棄しました」といって終わっちゃいました。
いままでそんなことなかったんですが、
なんででしょう?
スタンダードでやっています。
地形は本州です。
593名無しさんの野望:2010/01/22(金) 12:08:18 ID:7lbkqH6K
>>592
全てのユニットが全滅して、確か搬送ポイントがなくなるとそうなる。
これ以上農民も作れず、攻撃することもできないから自動的に詰みということで放棄になるな。
あと相手が交易所を独占研究をしてから5分立ってもそうなる。
594名無しさんの野望:2010/01/22(金) 20:30:03 ID:9HLskAFW
>>593
有利と思っていたら終わったのでたぶん交易所タイマーみたいですね。
スタンダードからクラシックにしたら突然終わることなく勝てました!
ありがとー!
595名無しさんの野望:2010/01/23(土) 03:28:55 ID:mAxWdbXO
PowerRatingの数字っていくつ以上でPRいくつ相当、とか決まってる?
596名無しさんの野望:2010/01/23(土) 09:00:44 ID:/ndq9zSj
???
power rating=PRだぞ?
597名無しさんの野望:2010/01/23(土) 11:53:03 ID:mAxWdbXO
すみません、Simple Elo Ladders でした・・・
2000↑=PR21相当とか、そういった感じで。
598名無しさんの野望:2010/01/23(土) 21:49:47 ID:sDK+zBvZ
決まってないです
599名無しさんの野望:2010/01/23(土) 23:39:19 ID:fg4vxtW2
ESOで勝ったのに勝利数もスキルもアップしてない
こんなことある?

格上に勝って喜んでたのに
600名無しさんの野望:2010/01/24(日) 00:22:28 ID:UjwX5EkE
1回の戦歴くらい気にすんな
601名無しさんの野望:2010/01/24(日) 08:59:35 ID:ixUu8XN4
>>599
勝った後にメンテがあるとそうなる。
それかそのゲームがノンレだったかのどっちかだと思う。
602名無しさんの野望:2010/01/24(日) 09:34:45 ID:8UPoySxJ
ESOで対戦終了後やホーム画面で放置してると接続が切れてログイン画面に戻されてしまいます
昨日あたり有線から無線ルータに変えたのですがそれが原因なんでしょうか?
対戦はできるのですが戦績が反映されなくて困っています
603名無しさんの野望:2010/01/24(日) 18:50:07 ID:ERgeq8fJ
>>602
ルーター変更しておかしくなったのなら、ルーターが原因なんじゃないの?
もう一回有線に戻して不具合がなくなれば、原因はルーターだと思うよ

ちゃんとルーターの設定した?
ポート解放した?
IPアドレス固定した方がいいかもしれないよ?
604名無しさんの野望:2010/01/24(日) 20:52:35 ID:bZqz7pEH
NEのスクリーンショットを撮ったはいいものの保存先が分からなくて困っています。
どなたか知っていますでしょうか?
605名無しさんの野望:2010/01/24(日) 22:33:44 ID:YZF/zV8j
PCを買い換えたらブラウザの二人以上いる部屋に参加出来なくなってしまいました
クイックは問題なく出来るのですが

スペックは
Windows 7 Home Premium 32-bit
Processor:Intel(R) Core(TM) i5
Memory: 4096MB RAM
Card name: NVIDIA GeForce GT 240
再インストしてみましたが ダメでした
解決策知ってしましたら教えて下さい。
606名無しさんの野望:2010/01/24(日) 22:38:12 ID:m08P0Hxb
>>603
有線に戻したところちゃんとできたのでやはりルータが原因だったようです
丁寧にありがとうございました
607名無しさんの野望:2010/01/24(日) 23:21:59 ID:xP3ylD8q
少尉から軍曹に落ちましたどうしたらいいですか?
608名無しさんの野望:2010/01/24(日) 23:32:33 ID:bggQAiws
A. 勝って勝って勝ちまくれ
609名無しさんの野望:2010/01/24(日) 23:46:28 ID:hxMG3fP2
>>601
ありがと!
610名無しさんの野望:2010/01/25(月) 00:37:44 ID:mdgnVXNP
aocの質問してもいいかな?
探したんだがスレがなくなってて・・・

インストールした後、NoCD付きのCパッチexeを置き換えて
起動しようとしたんだがウインドウに×が出て起動できないのだが、
どなたか対処法知っている方いませんか?

使用OSはXPです。
製品はかなり前に買ったもので、中古ではないので
シリアルナンバーがかぶっているといったことはないと思うのですが・・
一応三回ぐらい再インストールを繰り返したのですが結局起動しませんでした。
NoCDが無理ならパッチだけでもあてたいのですがなにか方法はありませんか?
611名無しさんの野望:2010/01/25(月) 00:47:59 ID:2J7i1YsR
NoCDとバージョンが違うんじゃね
612名無しさんの野望:2010/01/25(月) 00:50:36 ID:J0Ss8XJ+
前はAOE,AOC,AOE3初心者質問スレッドというのがあったのにね
AoE3が単独スレになったぐらいで無くなるとは思わなかった
613名無しさんの野望:2010/01/25(月) 01:00:49 ID:q0wLS/Yf
良く解らん
とりあえず再インストールして、Cパッチあてればいいんじゃない?
それで起動するはずだけど。
パッチは
http://www.microsoft.com/japan/games/conquerors/patch.aspx
にあるよ。
614名無しさんの野望:2010/01/25(月) 01:03:21 ID:2J7i1YsR
CDからイメージで吸い取ればいいじゃんって本音が漏れそうになった
615名無しさんの野望:2010/01/25(月) 01:19:18 ID:mdgnVXNP
みなさん返答ありがとうございます。
NoCDは諦めて>>613の方のパッチだけをあてることにしました。
ドライブが少しうるさいですが許容範囲でしたので気にしないことにしました。

あともうひとつだけ質問させてください
IGZでマルチプレイをやる前に、実力がアレなため兄弟でまずやろうかと思ったのですが
ネット接続がケーブルなためか、同じIPになってしまい出来ないのですが、なにかよい方法はありますか?
いきなりネットデビューは無理そうなので・・・

よろしくお願いします。
616名無しさんの野望:2010/01/25(月) 01:20:08 ID:mdgnVXNP
ageてしまいました。すみません。。
617名無しさんの野望:2010/01/25(月) 01:22:16 ID:2J7i1YsR
汚れた俺の瞳には、借りてきたAoEでハマチでプレイしたいと言ってるようにしか見えない
618名無しさんの野望:2010/01/25(月) 01:30:23 ID:tiMcBeuP
OP文明のOPって何の略?
619名無しさんの野望:2010/01/25(月) 01:47:23 ID:y3iT63hZ
OverPower
620名無しさんの野望:2010/01/25(月) 01:51:10 ID:ijaVjlrA
右も左もわからない状態でしたが はじめてffaというのをやってきました

日本人いませんでしたが、楽しかったです
ここで質問ですが  投了したいときにチャットで「gg」などとは言いましたが
かってに投了してよかったのでしょうか?
621名無しさんの野望:2010/01/25(月) 02:24:35 ID:EaRhLhC2
ffaなら個人の戦いだし問題ないと思う。
もちろんチーム戦では、他の人の意思を確認してからがマナーだね。
622名無しさんの野望:2010/01/25(月) 03:23:37 ID:ijaVjlrA
ありがとうございましたー
そしてチームでのアドバイスもありがとうございます

623名無しさんの野望:2010/01/25(月) 06:47:12 ID:q0wLS/Yf
>>615
nocd入れても起動できるけどなぁ・・・
IGZってはるか昔に終わってないっけ?
> 同じIP
同じLAN内でもルータ使ってるなら違うIPになる。
情報不足
ついでにAOCって別に同じキーでインストしたものでも別に問題なく動作するっぽい。
624名無しさんの野望:2010/01/25(月) 08:11:55 ID:cCgagFWj
コンプリートのやつどこも売ってないな・・・
amazonで1ヶ月待ちかよ
早くやりてぇ
625名無しさんの野望:2010/01/25(月) 08:21:04 ID:q0wLS/Yf
Amazonは諦めた方がいいだろうな。
1月末発送だったのがさらに不安定になってるし。
626名無しさんの野望:2010/01/25(月) 11:01:37 ID:hR9dc5tG
クイックが全然当たらないんだけどこれってポート開放とか必要?
PR7以内、ホームシティ2段階、原住民オンにしてるけれども当たらない・・・
627名無しさんの野望:2010/01/25(月) 12:20:35 ID:IOePYQy6
>>626の階級は?
あまりにも低いか高いかしたらほとんどあたらない
軍曹〜大尉くらいがもっとも人多くてそれ以外にはあまり人がいないから
ただでさえクイックまわしてる人少ないんだし
もし>>626の階級が低すぎる場合ならブラウザで階級上げてからクイックすればいい
もし高すぎるんなら即落ちくりかえして階級落としてからまわせばおk
628名無しさんの野望:2010/01/25(月) 12:24:37 ID:aGrGgqzN
>>626
ブラウザ部屋をホストで立てて相手待った方が良いよ
中尉までは相手に困る事はない
ちなみにESOの人口ピークタイムは外人が繋ぐ深夜〜朝方
629名無しさんの野望:2010/01/25(月) 14:02:05 ID:vzqcdLrk
>>604
マイドキュメント\My Games\Napoleonic Era Beta 2\Screenshots
630名無しさんの野望:2010/01/25(月) 14:03:14 ID:aRCMXEtG
NEってどんなとこが楽しいの?
631名無しさんの野望:2010/01/25(月) 14:05:00 ID:vzqcdLrk
>>626
HCレベル25以上の人が設定いじらずに同じ段階でサーチするから、
もし25になってなければかなり厳しい
632名無しさんの野望:2010/01/25(月) 15:42:49 ID:mSlWa77Z
>>630
追加文明がやたら尖ってるとこ
633名無しさんの野望:2010/01/25(月) 18:30:00 ID:TdYyFE++
オランダ使いだが最近イギリスにまったく勝てない

全力スカミ2RしてもロングボウとTC射撃だし馬で農民狩りにいけば視界外でマナーハウス増設
即3大砲でもロングボウで無理やり割られたりと なかなかいい作戦がわからない。
即3ペタでTC割っても農民増えるし・・・
内政勝負でイギリスに勝てるとも思わないのですが・・・

634名無しさんの野望:2010/01/25(月) 19:04:43 ID:WUlrZD94
とっとと前に詰めて資源封鎖すればいいんじゃない
いくら農民が多くてもとれる資源が木くらいしかなくなればただのキギリス
635名無しさんの野望:2010/01/25(月) 20:21:06 ID:vzqcdLrk
大砲がたりてねえかも
相手は3入り難しいからセミ即3からロイテルなどをふやしつつ大砲5門以上そろえる
金鉱を押さえるように動くとそのうちハサーも大砲も作れなくなる
てかんじでやってる
636名無しさんの野望:2010/01/25(月) 21:53:38 ID:SHTF6pB9
どなたか>>605を宜しくお願いします><
637名無しさんの野望:2010/01/25(月) 22:50:49 ID:TdYyFE++
>>633-634

なるほど。
内政負けを意識しすぎたみたいだったので 資源封鎖と大砲を中心に頑張ってみます
638名無しさんの野望:2010/01/25(月) 23:21:52 ID:e12v/uhd
ホットキーの設定について質問します

ワールドホットキーのカメラ移動をAWDSにしようと思ったんですけど、(A左、W上、S下、D右)
(おそらく)他のホットキーと競合が起こってA、W、Dが反応しません。

どうすれば設定できるか良いか教えてください。
639名無しさんの野望:2010/01/25(月) 23:33:51 ID:GlA4fWGX
>>636
ESOに入れるけど、ブラウザに入れないことがあるってのは、
ポートが開いてない時によくある症状

とりあえずルータの設定でポートが開いてるか確認してみてください
640638:2010/01/25(月) 23:43:01 ID:e12v/uhd
すみません、>>106に既出でしたね さっそく試してみます。
641名無しさんの野望:2010/01/26(火) 17:28:03 ID:A5WgZQxr
ひとみちゃんツールとはなんでしょうか?
AOE3 ひとみちゃんツールとググってもでてこなかったのでどなたか教えてください
642名無しさんの野望:2010/01/26(火) 17:58:52 ID:X7X2/Hti
>>641
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1263560862/562-565

そんなツールはありません
.htmはHTMLの拡張子なのでWebブラウザで開くもの
643名無しさんの野望:2010/01/26(火) 18:11:00 ID:A5WgZQxr
webブラウザで開いても文字の羅列が表示されるだけなので見れないってことでしょうか?
ちなみにファイルはここからDLしたものです
http://aoe3.game-server.cc/aoe3/community/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=3902&viewmode=flat
644名無しさんの野望:2010/01/26(火) 18:15:01 ID:Dg5FfkVb
右クリックで保存しろnoob
645名無しさんの野望:2010/01/26(火) 18:15:37 ID:cDYwjC6N
よくわからんけど、なんで拡張子が.htmになってんだろ。
拡張子を.age3Yrecに変えたらAoE3の記録ゲームで見れないかな。
646名無しさんの野望:2010/01/26(火) 18:24:56 ID:A5WgZQxr
>>644
もうすこし詳しく教えていただけないでしょうか?
>>645
拡張子を変えて見てみたらこの記録ゲームは無効ですと表示されてしまいました
647名無しさんの野望:2010/01/26(火) 18:34:53 ID:cDYwjC6N
ブラウザ変えてみたらどうだろうか。
FireFoxだとうまくDLできなかった記憶がある。
ちなみに>>644が言っているのは、
ダウンロードリンクを右クリック>対象をファイルに保存 のこと
648名無しさんの野望:2010/01/26(火) 18:37:57 ID:A5WgZQxr
operaを使っていたのがいけなかったようです
ご親切にどうもありがとうございました
649名無しさんの野望:2010/01/26(火) 19:48:14 ID:CaRE50N/
ひとみちゃんツールくそワロタwwwwww
htm(ひとみ)だよなwww
650名無しさんの野望:2010/01/26(火) 20:25:39 ID:GC3rrRGD
スカミと戦闘馬車ってそれぞれ何で攻撃すればアンチダメージを与えられるんですか?
651名無しさんの野望:2010/01/26(火) 20:39:17 ID:CaRE50N/
>>650スカミには近接騎兵、大砲がアンチ
戦闘馬車は遠隔騎兵なので、同じ遠隔騎兵やスカミ、アブス砲が有効(槍、マスケも近づけるならアンチになるがまず無理)
652名無しさんの野望:2010/01/26(火) 20:51:14 ID:A1N2HVPE
>>651
あれ、マスケ槍のアンチボーナスは「騎兵」に対してだけど
軽騎兵のアンチボーナスは「重騎兵(要するにハサーとかウーランとか)」に対してで同じ軽騎兵相手のボーナスってあったっけ?
653名無しさんの野望:2010/01/26(火) 21:06:50 ID:GC3rrRGD
ありがとう御座います。
スカミは軽歩兵と同じ扱いなんですね
戦闘馬車。軽騎兵なんですか・・・ HPがやたら多いので重騎兵なのか軽騎兵なのか特殊ユニットなのか分かりませんでした
654名無しさんの野望:2010/01/26(火) 21:39:08 ID:uHXs6Lyk
>>652
http://www.4gamer.net/weekly/aoe3/007/img/1-1s.jpg
これではなさそうにみえる。
軽騎兵は大砲じゃなかったかね
655名無しさんの野望:2010/01/26(火) 22:18:14 ID:cDYwjC6N
軽騎兵は
重騎兵・大砲・コヨーテ兵(分類的には重騎兵)にポジティブボーナスで、
農民にネガティブボーナスだね。

ただユニットの属性の相性って言う意味では、軽騎兵が軽騎兵のアンチって言うと間違ってしまうけど、
対抗するために有効なユニットって言う意味では間違ってはいない。
特に戦闘馬車やハウダーは、ロイテルやドラグーンを相手にすると
攻撃力が高い分オーバーキルしやすい&コストパフォーマンスで大きく劣る事になる。
マムが大量のハサーに弱いのと同じような感覚。
656名無しさんの野望:2010/01/26(火) 22:36:27 ID:KtwKxASI
なら戦闘馬車やハウダーはロイテルやドラグーンに対してアンチじゃないんじゃんw
657名無しさんの野望:2010/01/26(火) 23:34:49 ID:gkWgRdsy
馬車は近接防御で撃ち合い不向きなだけで別にコスパは悪くない
オーバーキルに関しては置いとくだけで仕事してくれる馬車より
操作必須なドラの方がむしろ起こりやすい
658名無しさんの野望:2010/01/26(火) 23:53:16 ID:KtwKxASI
オーバーキル起こさないように操作すればいいじゃんw
659名無しさんの野望:2010/01/27(水) 00:43:02 ID:kbgHtbUZ
戦闘馬車は射撃の間隔が長いのでドラグーンが数いれば当てても良い
660名無しさんの野望:2010/01/27(水) 03:06:51 ID:zJ6/Z5lk
TADで友人とaoe3loaderを使ってLAN対戦しようとすると
何度やってもゲームプレイ開始直後に「同期がとれなかったため、ゲームは中断されました」
と言うメッセージが出てゲームが中断されてしまいます

無印だと普通にできるのですが、日本や中国を使っている友人がいるため困っています
原因がわかるかたいらっしゃいませんか?
661名無しさんの野望:2010/01/27(水) 03:14:25 ID:o59NgbCu
ESOでやる
662名無しさんの野望:2010/01/27(水) 03:27:46 ID:wT3/4Is7
oi
ミス
おい紀伊店のか
お前らTWCだのESOだのわけの分からん単語並べやがって
意味がわかんねーんだよ
体験版やってる俺も仲間に入れろ
663名無しさんの野望:2010/01/27(水) 03:41:37 ID:rJ4kVo5u
ググレカス
664名無しさんの野望:2010/01/27(水) 07:09:34 ID:HNwxeWmm
パスワードを忘れた場合 
というのを試しにやってみて メールが来たのを確認して放置して数日後
メルアド変更をしたので設定も変更し
また試しに パスワードを忘れた場合 を押したのですが
このユーザーはアクティブなパスワードリクエストが存在します
と言われて駄目でした
ゲームをするには支障はないのですが クリアするにはどうすれば良いでしょう?
665名無しさんの野望:2010/01/27(水) 08:15:52 ID:HNwxeWmm
664です
なんとか解決しました
つまらない場所をとってすいませんでした;
666名無しさんの野望:2010/01/27(水) 09:25:50 ID:vTYtpRgS
>>665
どうせならどうやって解決したのかも書こうよw
同じことをやってしまた人がここみて参考にできるかもしれないし
667名無しさんの野望:2010/01/27(水) 09:29:36 ID:HNwxeWmm
アドレスを元のに直した後
未処理だった設定変更のメールに従い設定しなおしたことで
無事ゲームからまた受け取ることができていたので

処理していないとアクティブな〜になってしまうようです;


またお世話になると思いますので よろしくお願いします
668名無しさんの野望:2010/01/27(水) 09:37:10 ID:vTYtpRgS
なるほど
まだメールが残ってたのが良かったということですかね
まあ無事の復帰おめでとうです
669名無しさんの野望:2010/01/27(水) 09:40:59 ID:NDbJzZZr
>>660
きちんとアップデートしてるか?
いやしてなかったらそもそも接続出来ないのかな
一度みんな同じ条件で再インストールするとか。
670名無しさんの野望:2010/01/27(水) 10:27:45 ID:HNwxeWmm
同じ日に何度もすいません
ニックネームのスペルを一文字間違えていました;

さすがにアカウント一つと書いてあるので諦めていますが
もし解決策があるのならばお聞きしたいのですが。

買ってから色々急いでやると駄目ですね;
671名無しさんの野望:2010/01/27(水) 13:57:50 ID:z+Ha77RH
人に分かりやすいよう書き込みましょう
672名無しさんの野望:2010/01/27(水) 14:36:43 ID:NiCFVI2k
まあわかる 垢名変更は無理
おまんまんというプレイヤーがいてだな
673名無しさんの野望:2010/01/27(水) 14:39:16 ID:pXmJp0cm
おさんぽとおちんぽ間違えたってことか
674名無しさんの野望:2010/01/27(水) 15:28:12 ID:8AvQpg50
>>673
クソワロタwww
675名無しさんの野望:2010/01/27(水) 23:22:53 ID:4r+xE5VK
Age of Empires 3の無印で練習をしています。
本日、時代4に入ったところでなぜか街の中心が消えており、
その後、英雄を使っても立て直すことができませんでした。
立て直しコマンドで指定をした場所に土台はできますが、
いつまでたっても建築が始まりません。

これって、そういうシステムがあるのでしょうか。
革命とは違いますよね。
ググっても見つかりませんでした…。
676名無しさんの野望:2010/01/27(水) 23:39:43 ID:kbgHtbUZ
>>675
それはバグ
TADでもあるよ
677名無しさんの野望:2010/01/27(水) 23:42:58 ID:4r+xE5VK
>>676
ありがとうございます。
HC消滅みたいな演出なのかと思って焦りました。
恐ろしいバグですね。
678名無しさんの野望:2010/01/28(木) 08:56:20 ID:ma5LDys+
バグでもめったに起きないバグだけどなw
俺は何千回もゲームやってきたけど
自分自身の中心がそうなったことは一度もない
対戦相手の敵や味方がそうなったってのは何回かあるけど
679名無しさんの野望:2010/01/28(木) 10:45:41 ID:Fd9CREHS
>>678
マジか運いいな
俺は2年で10回近くあったよ
なりやすい環境とかあるのかね

GeForceだとなりやすいとかw
680名無しさんの野望:2010/01/28(木) 11:43:20 ID:Ukv3LDjS
確かドイツで4に入った時になる可能性がある
681名無しさんの野望:2010/01/28(木) 12:25:09 ID:83cB4Wji
オランダの重商主義って肉農民何人分ですか?
682名無しさんの野望:2010/01/28(木) 17:47:04 ID:8baJP/Mf
>>679
おれも発売後、何年もやってるけど1回もない
radeonかオンボのノートだけど
683675:2010/01/28(木) 22:15:44 ID:INpaaDiM
>>679-680
ドイツで4入りでGeforce6150ですw
バグは今までプレイ回数20回で3回くらい起きましたw


PCの力不足とかもあるのでしょうか。
684名無しさんの野望:2010/01/28(木) 22:18:26 ID:lpF2K2l6
俺も一回起きたことあるけどそのときはロシアだった
グラボはオンボード
685名無しさんの野望:2010/01/28(木) 22:24:33 ID:h1id7uYA
>>683
7回に1回なるとか明らかに君のPCがおかしいね。
数百回に1回が普通だからなー。
686名無しさんの野望:2010/01/28(木) 23:49:34 ID:tYYqBl9P
マルチプレイをしようとすると「ホストがゲームをキャンセルしました 」と出てしまいゲームに参加できません。

解決方法はありますか?
687名無しさんの野望:2010/01/28(木) 23:53:00 ID:h1id7uYA
>>686
部屋立てた人がゲームキャンセルしてんだよ。
自分で部屋立てろ
688名無しさんの野望:2010/01/28(木) 23:59:26 ID:NIfCo5n7
刺し網とか延縄とかの、海の収集速度をUPさせるテクって
小型帆船とかカヌーとかの収集出来る軍船にも反映される?
689名無しさんの野望:2010/01/29(金) 00:27:43 ID:k4AzBfO8
>>687

知り合い同士でやっているのでそれはないと思います。

原因がわかる方いますか?
690名無しさんの野望:2010/01/29(金) 01:08:49 ID:cYuMN1pR
>>689
それはESO上の出来事なのか?
よく分からないけど、やっぱりポートが開いてないってオチじゃないの?
とりあえずルーターの設定を見直してみては
691名無しさんの野望:2010/01/29(金) 01:16:59 ID:k7v53eqE
Win7にしてAOE3インストールしようとしたら、ユーザがどうとかでTWCがインストールできなかった。
ここの#2で解決。
http://forums.techarena.in/windows-xp-games/718539.htm
同じような問題にあたった人もいたみたいなので、参考までに。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1126660579/673
692名無しさんの野望:2010/01/29(金) 15:58:35 ID:B/Ze1gCf
よくなかなか入れなくて詰ってる部屋とかあるんだけどその原因てポート開放なの?
だとしたら何番のポート空けると接続がよくなるとかわかりますか?
実際ポートは無関係のような気もするんですが
693名無しさんの野望:2010/01/29(金) 16:02:52 ID:CanG07Si
>>692
2300(UDP) 80(TCP) 28800-28805(TCP)
これだけ開ければおkだったと思う。
FWも忘れずに。
694名無しさんの野望:2010/01/29(金) 21:37:10 ID:wMIrp5rl
友人がオンラインプレイにデビューしたいそうなのですが、新しく買う無印でアカウント作成+私の拡張でオンラインプレイはできますか?
695名無しさんの野望:2010/01/29(金) 21:38:38 ID:DxWyLmUU
>>694
無印だけ中古じゃなければ問題ないよ
696名無しさんの野望:2010/01/29(金) 21:49:43 ID:HYEpP9S7
>>694
その友人もTADでもプレイしたいのならTADもその友人がちゃんとあらたに購入しないとダメだぞ
拡張は何度も垢更新できるなんてことはない
697名無しさんの野望:2010/01/29(金) 21:50:31 ID:vyW4TOj8
>>694
無印だけで作ったアカウントは無印しかできない。中古拡張ではプレイできない。
>>694本人が無印で起動して無印同士で戦うしかない
698名無しさんの野望:2010/01/29(金) 21:52:01 ID:XKY6vGth
>>694
友人同士「だけ」でやるならHamachiでぐぐれ
ぐぐってわからなければ普通に買え
699名無しさんの野望:2010/01/30(土) 06:27:41 ID:MPScpPwL
AOE3ってプレイヤー人口的には増えていってるんですかね?
最近動画投稿とか盛んだしはじめようかなぁと思ってるんだけど無印からもう4年経つし、
ちょっと前まで過疎ゲーだの散々いわれてたからどうなのかなと思って。

あとグラボはオンボードだとさすがにまずいですかね
700名無しさんの野望:2010/01/30(土) 08:52:06 ID:a89FXXAB
俺の体感だがコンプ版出て活気がかなり出てきた感じ
1年前と現在をくらべたら今のほうがぜんぜん盛り上がってるように見える
たしか1年前の時点じゃ公式パッチも出る前だったしな
このゲームやるにあたってグラボはオンボじゃまずいでしょw
701名無しさんの野望:2010/01/30(土) 10:06:38 ID:gT8yjXPx
今ではAOE3稼動させるPCかなり安いしこれを機会に買ったが吉
俺が買うときは店員にオンボではまずい言われたよ
702名無しさんの野望:2010/01/30(土) 12:19:37 ID:T1vZOvRA
>>699
人が多いとか活気があるというのはそうであってほしいAoE3プレイヤーの妄想
703名無しさんの野望:2010/01/30(土) 14:25:12 ID:ewMSVyWX
>>702
消えろカス
704名無しさんの野望:2010/01/30(土) 14:37:09 ID:GMxug4OV
みんな見てみ、超図星wwww
705名無しさんの野望:2010/01/30(土) 14:47:14 ID:ARW1wvDS
質問スレでそういう煽りは要らんよ
706名無しさんの野望:2010/01/30(土) 15:48:04 ID:MPScpPwL
>>700-701
ども、やっぱりグラボは多少いいの積んだほうが良さげですね
実は言われたとおりで新PC買おうと思ってて、といって別に最新のゲームするわけでもなく、
AOE3だけはやろうかなって思ってる程度だから(続編はもう出ないと思っていいだろうし)
5万前後の最安構成で済ましちゃおうってことでグラボはオンボードで行けるかなと思った次第でした
ってことでPCの話は感謝なんですが、本スレ見たらコンプパック品薄らしいですねw
注文で1ヶ月待たされるならショップハシゴして探し出して買った方が早いのかしら・・・
707名無しさんの野望:2010/01/30(土) 19:46:18 ID:j4CKjFub
>>706
最近のオンボは性能もあがってきてるし、
GeForce 9400M Gクラスなら大丈夫じゃね?
友人にMac miniでやってる奴がいるしねw
コンプ自体はヨドバシとかで普通に売ってたよ〜。
708名無しさんの野望:2010/01/30(土) 19:53:35 ID:GIydbkro
ヨドバシって確かどこの店の店頭に在庫あるかネットで調べれたよな?ヨドバシ以外でもできそうだがw
それで調べて在庫ある店行って買えばいいんじゃないの
709名無しさんの野望:2010/01/30(土) 20:58:20 ID:YDUOmrJq
ボディビルダ涙目の展開
710名無しさんの野望:2010/01/31(日) 06:33:24 ID:ZXRvhwce
>>639
ポート開放しないと、win7でプレイするのは無理ですか?
以前はXPで問題なく出来ていました

711名無しさんの野望:2010/01/31(日) 11:48:54 ID:K+7+1HNa
質問なんだがアジアの国って最初デッキにカード21枚までしか入れられないの?
712名無しさんの野望:2010/01/31(日) 12:17:56 ID:61yBE/l8
HCレベルが低いだけじゃね?
713名無しさんの野望:2010/01/31(日) 12:48:57 ID:V8pWlM6E
すまんが、だれか私掠船のデータ上げてくれんか
こうえきいのちで、全ユニットデータで調べようとしたが重くて開かんのだよ
714名無しさんの野望:2010/01/31(日) 14:06:39 ID:pHnghXp+
どなたか、ホームシティ作成時のレベルの法則を教えてもらえませんか?
715714:2010/01/31(日) 14:12:25 ID:pHnghXp+
過去スレを見る限り、こんなかなと思ったんですが、
適宜修正して頂けますか?

西洋・先住民:
所有しているHCの中で一番Lvが高いものが 1〜19:1
所有しているHCの中で一番Lvが高いものが20〜39:20
所有しているHCの中で一番Lvが高いものが40〜59:40
以下同様

アジア:
所有しているアジアのHCの中で一番Lvが高いものが 1〜19:1
所有しているアジアのHCの中で一番Lvが高いものが10〜19:10
所有しているアジアのHCの中で一番Lvが高いものが20〜39:20
所有しているアジアのHCの中で一番Lvが高いものが40〜59:40

アジアのHCが無い&西洋・先住民のHCが10を越えてれば一律10

大雑把にこんな感じでしょうか?
716名無しさんの野望:2010/01/31(日) 15:37:53 ID:K+7+1HNa
>>712
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
717名無しさんの野望:2010/01/31(日) 15:40:07 ID:9SPR0E0r
ピコーンじゃねえだろ
718名無しさんの野望:2010/01/31(日) 15:42:06 ID:0VQrwxig
>>713
こうえきいのちはダウンロードしてFirefoxで開けば見やすいよ
IEだと重すぎてデータが見られない

でも、詳細版でも私掠船のデータ見つからなかった
719名無しさんの野望:2010/01/31(日) 15:46:08 ID:2OozOHDS
>>713
脳内データで良ければ
HP900 間接防御50%
攻撃100 範囲1 射程20
720名無しさんの野望:2010/01/31(日) 17:58:18 ID:V8pWlM6E
>>719
サンクス
721名無しさんの野望:2010/01/31(日) 19:41:35 ID:ry+YEQKI
ダウンロード販売まだー?
722名無しさんの野望:2010/01/31(日) 21:07:57 ID:rWIaxh6F
ねぇよ
723名無しさんの野望:2010/01/31(日) 21:49:17 ID:gS1VKPoJ
AoE3の大会は個人主催の大会から公式大会まで色々あると思うのですが
基本的に停戦協定はあるものなのでしょうか?

あと、倒したユニットや資源の採掘量は多くてもスコアで負けてる事が多いのですが
スコアを伸ばす秘訣みたいのがありましたら、教えてください。
724名無しさんの野望:2010/01/31(日) 21:53:14 ID:/OvzEwnS
ねぇよ
725名無しさんの野望:2010/01/31(日) 21:54:34 ID:/OvzEwnS
倒したユニットで勝っている=軍勝ちしている
資源量で勝っている=内政勝ちしている

それで最終的に負けるんならセンス無いカスだなw
RTS向いてないからやめた方がいい
726724:2010/01/31(日) 22:25:52 ID:rWIaxh6F
>>725
IDが被ってるんですが
727名無しさんの野望:2010/01/31(日) 23:16:31 ID:N2fp7Ban
ねぇよ
728名無しさんの野望:2010/01/31(日) 23:47:12 ID:29a0EwEP
>>723
スコアを伸ばしたければ市場研究、早ければ早い方が良い
が、内政に資源を使うと序盤に軍負けしてそのまま終わる可能性がでてくる

リプレイで研究するタイミングを見たら良い
729名無しさんの野望:2010/02/01(月) 01:10:37 ID:DFDZFcxd
いまさらこんな低レベルなことを聞いて申し訳ないのですが
チャットでどなたかが「部屋立てたよ」と仰っていても
ゲームブラウザには表示されていないのですが何故なんでしょうか?
730名無しさんの野望:2010/02/01(月) 02:47:39 ID:vFnEKl/w
更新を押していない
もしくは既に埋まったのどっちかじゃないの?
埋まるときはすぐ埋まるぞ
731名無しさんの野望:2010/02/01(月) 04:20:10 ID:PGIYhZyo
もしスコアを伸ばしたいっていうなら
西洋の教会カードのテクとか先住民系のテク研究とか建物たてまくるとか
いらないテクとか使わない兵のテクとかも研究しまくればスコアは勝手にあがるぜ

国によってスコア負けてても超有利な展開やら相手に兵が全くいない状態やらあるから
そこまで気にする必要もないとおもうんだけどね
732名無しさんの野望:2010/02/01(月) 06:39:49 ID:gqCX5LHM
>>728,731
ありがとうございます。始めたばかりなので友人とチームを組んで、停戦協定ありで遊んでいるのですが
序盤中盤はスコアがトップでも最後に抜かされてしまうのが、不思議で質問させてもらいました。
大会のルールでスコア勝負があると聞いて、少し気にした方がいいかなと思ってしまいました。

それと再度同じ質問になってしまうのですが、大会は停戦協定なしがデフォなんでしょうか?
733名無しさんの野望:2010/02/01(月) 12:46:54 ID:aKVQ3dtA
協定無しがデフォだね。
そもそも協定がTAD(TWCだっけ・・・?))から後付けされた要素だし。
もし協定の大会がやりたいなら、自分で企画しなきゃやれないと思う。
企画運営さえちゃんとやれば、AJCのトーナメントツールは使わせてもらえるよ。
734名無しさんの野望:2010/02/01(月) 21:38:28 ID:67i1ufwy
↓ここで例のコピペ
735名無しさんの野望:2010/02/01(月) 21:41:34 ID:0sM3JGgO
女性店員がレジにいるコンビニでチョコを買う

わざとチョコを受け取り忘れて店を出る

女性店員が走って渡しに来る「あの・・・これ・・・」

ちょっぴりバレンタイン気分
736名無しさんの野望:2010/02/02(火) 02:33:58 ID:n+fKc7Li
>>733
ありがとうございます。協定ナシで上手くなれるように練習したいと思います。
737名無しさんの野望:2010/02/02(火) 02:34:26 ID:qhKCbGId
むしろ協定って何のこと?
738名無しさんの野望:2010/02/02(火) 18:52:33 ID:7E60b+MH
すいません
TAD起動するとメインメニューまでは正常にいくんですけど、キャンペーンを
やろうと実行していざゲームスタートしようとおもうと、視覚がすごく拡大していて
カーソルも動かせないのですが、スペックかグラボがたりないのでしょうか?
3回くらいアンインスコしなおしてもできないのですが
739名無しさんの野望:2010/02/02(火) 19:20:12 ID:ppfEaWjl
解像度
740名無しさんの野望:2010/02/02(火) 19:31:48 ID:vlN6Fzdy
>>738
スペックを晒してみよう
あと、オプションの解像度の設定を見てみるべし
741名無しさんの野望:2010/02/02(火) 20:09:39 ID:7E60b+MH
スペックは、
Windows XP Professional
AMD Athlon(tm) XP 1700+, MMX, 3DNow, ~1.5GHz
1024MB RAM
DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
RADEON 9250/9200 Series AGP (0x5961)です。
多分かなり化石なPCですが、TWCは問題なくゲームできたのですが、
TADだけ症状がでてしまいます。
742名無しさんの野望:2010/02/02(火) 20:46:52 ID:ti3u/vdw
うはwww
超化石wwwwww
原始時代のPCぢゃんwwwwwwww
743名無しさんの野望:2010/02/02(火) 22:53:37 ID:h0DassAH
TWCできたのか・・・マジか・・・
744名無しさんの野望:2010/02/02(火) 22:58:11 ID:ppfEaWjl
ギリ動くだろ

そこまでひどいPCじゃねぇよ
745名無しさんの野望:2010/02/03(水) 01:00:43 ID:cxyYYJFV
このまえはじめた初心者なんですけどはやくうまくなりたいんですけど
なにをしたらいいですかね?
746名無しさんの野望:2010/02/03(水) 01:01:41 ID:eEwmqn30
すぐに人に答えを聞かず自分の頭で考えてみること
747名無しさんの野望:2010/02/03(水) 01:10:41 ID:2sqVE6gV
進化方法とか云々より最初からナンバリング覚えるといい。最初は戸惑うけど。
748名無しさんの野望:2010/02/03(水) 02:41:55 ID:2sqVE6gV
そうやって俺は中佐から中尉になった。
749名無しさんの野望:2010/02/03(水) 03:05:49 ID:KQfCsimb
>>745
上手い人のリプレイの最初6分ぐらいの組み立てをそっくりそのまま真似る練習
750名無しさんの野望:2010/02/03(水) 03:14:17 ID:eEwmqn30
それほんとの意味で強くなるか?
751名無しさんの野望:2010/02/03(水) 05:58:38 ID:0tXYflkw
何事もまずは上手い人の真似からだろ。
自分なりのやり方とか見つけるのは基本が出来てから。

実際始めたばかりだと西洋文明なのに動物狩らず苺食ってるのもいたから、まずは真似して基本を身につけるべき。
752名無しさんの野望:2010/02/03(水) 11:42:32 ID:cU2Xk6Tp
>>751
それはベジタリアンだからだろ
753名無しさんの野望:2010/02/03(水) 14:05:54 ID:wgrLGaAy
>>751
自分も最初ニコニコとかでまつじゅんが動物のほうが効率がいいって言っているのを聞くまでは苺食べてたな
動物は動くし、敵に襲われやすいかも試練と思って
754名無しさんの野望:2010/02/03(水) 14:17:34 ID:FDDUJ2Bw
デフォだと狩猟のほうが苺より1.25倍程度の効率。 つまり狩猟4人で苺5人と同等
http://tournament.jpn.org/modules/xpwiki/365.html
755名無しさんの野望:2010/02/03(水) 14:20:32 ID:V+DixMSn
>>754
なんかそこめっちゃスパム食らってんな
756名無しさんの野望:2010/02/03(水) 14:24:23 ID:FDDUJ2Bw
2つだけじゃん
757名無しさんの野望:2010/02/03(水) 14:26:57 ID:cU2Xk6Tp
だから菜食主義者に肉食わせようとすんなっつってんだろうが
ゲームの中でも菜食主義でありたいんだよ

ちなみに薬包、新薬系、視界範囲UPの研究もしねぇ

動物がかわいそうだからな
758名無しさんの野望:2010/02/03(水) 14:32:30 ID:c1kEbe9i
>>757
日本使えよ
759名無しさんの野望:2010/02/03(水) 14:40:23 ID:cU2Xk6Tp
>>758
日本の社、あれなんで動物たまったら肉増えるかわかるか?
繁殖させて小さいうちに屠殺して食ってんだってよ
最悪だよな、肉食わないとかいっときながら動物の赤ちゃんを若薬とか養命胆みたいなテキトーな名前つけて食ってるんだよ
ある意味他よりタチ悪いわ
760名無しさんの野望:2010/02/03(水) 14:53:10 ID:/aViVqt8
人と人が殺しあってるゲームで何を
761名無しさんの野望:2010/02/03(水) 15:00:46 ID:c1kEbe9i
>>759
お前何言ってるんだ
あの社に入った動物達の糞を集めて肥料にするから、食料が増えるんだよ
762名無しさんの野望:2010/02/03(水) 15:13:19 ID:cU2Xk6Tp
>>760
戦争ってのは人間同士同意の上だろ
だが動物は違う
食われるとかそんなつもりで生きてるわけじゃねぇんだ
食われるために飼われる牛の気持ちをキミは理解してるのかい?

>>761
社にいる動物ってのはある意味不気味なんだ
何十年とたっても数変わりなく存在し続ける不変の存在
もちろん、動物で不変の存在なんてもんは有り得ないわけで人間が数を管理しているとしか考えられない
小さいうちに一定数の動物を残し、それ以外は食べ、寿命が来た大人の動物達のキモを薬として売りさばき、大人となった動物が代わりに社で飼われる
このローテを延々とやってるのが社なんだよ
763名無しさんの野望:2010/02/03(水) 15:15:18 ID:FDDUJ2Bw
>>762
> 何十年とたっても数変わりなく存在し続ける不変の存在
ノンノン、野生動物も数変りなく存在する。 その理由を考えれば簡単。
764名無しさんの野望:2010/02/03(水) 15:17:59 ID:cU2Xk6Tp
>>763
それは外敵がいるからだろ?
社に飼われてる動物たちに外敵なんていねぇよ
強いて言えば病気ぐらいだ
だが、病気なら全部死滅しないとおかしいわけで…
765名無しさんの野望:2010/02/03(水) 16:16:48 ID:dtZobPLH
ここ何のスレだっけ
766名無しさんの野望:2010/02/03(水) 17:41:14 ID:2sqVE6gV
ID:cU2Xk6Tpがゲーム相手にムキになっている様を眺めるスレよ
767名無しさんの野望:2010/02/03(水) 17:58:22 ID:Ff0snN+9
社に動物が集まることで資源が増えるのは、
「日本で神の遣いと考えられている動物」が、神社という神聖な場所に集まることで
神様のご利益が増えるからに決まってるだろjk

「歴史」かなんかの、「社」の説明に、「日本の春日大社では鹿が云々」って書いてあったことが、この説を補強する。
ゲーム内でそのような超自然的な力が存在することになってるのは、
聖壇に牛を供えると経験値が増えたり、司祭が癒しのパワーを出したり、大仏が神通力を発揮したりすることから明らか。

「神の遣いとされる」鹿以外でも資源が増えるのはおかしいって?
まあ、そこはゲーム的に仕方がないということで。
768名無しさんの野望:2010/02/03(水) 18:20:37 ID:0tXYflkw
オスマン粘着といい ID:cU2Xk6Tp といい一体何が楽しいんだか。
769名無しさんの野望:2010/02/03(水) 18:24:12 ID:tmC05ned
リアルで友達いないんだよきっと
770名無しさんの野望:2010/02/03(水) 18:37:27 ID:mH+IHnHl
861 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 18:27:47 ID:tmC05ned
アジア文明の建てる人数と時間の関係書いてある場所ないですか?

862 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 18:29:05 ID:tmC05ned
うわあああスレ間違えた

【AoE3】Age of Empires III 第160幕【TWC/TAD】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1263560862/
771名無しさんの野望:2010/02/03(水) 18:40:07 ID:tmC05ned
所詮一日限りのID晒しなんて痛くもかゆくもないのにね
772名無しさんの野望:2010/02/03(水) 18:46:11 ID:ql/UbmiR
質問スレを荒らすな
やるなら本スレでやれ
773名無しさんの野望:2010/02/04(木) 01:25:19 ID:vWdl+N3d
>>767

俺は社内政って社=家(農家)、動物は耕作動物の意味だと思ってた。
だから農耕民族の家が生産施設ととらえてるのかと思ってた。
774名無しさんの野望:2010/02/04(木) 08:54:46 ID:j25O3YBf
家畜が代わりに仕事してくれてるんだろ
775名無しさんの野望:2010/02/04(木) 09:17:11 ID:4y/XVhYN
ESO中たまに「同期がとれません」って出て終了するんだけど、改善する方法はありますか?
ただの接続切れで待ち時間ある奴じゃなく、本当にそのままトップページに飛ばされる・・・
776名無しさんの野望:2010/02/04(木) 17:08:04 ID:YY3b899U
中国を使ってるんですが、敵が馬で攻めてきた場合どうすればいいですか?
槍を出してもすぐやられちゃいますし
777名無しさんの野望:2010/02/04(木) 17:21:59 ID:TW57ltFg
Vに入ってカードの金1000で出せる弓騎兵を出す
778名無しさんの野望:2010/02/04(木) 17:25:30 ID:1CWHeI9R
数が足りないだけだろ
もっと兵つくれ
779776:2010/02/04(木) 17:30:45 ID:YY3b899U
ありがとうございます
そうですね数が足りないだけかもしれないです
たくさん作ってみます
780名無しさんの野望:2010/02/04(木) 20:50:37 ID:0MXhpvb5
友人と対戦しているのですが、日本に勝てません。即効以外で日本に勝てる国は
いますか?
781名無しさんの野望:2010/02/04(木) 21:07:43 ID:D5aa+FkL
日本はぬくらせたら負けだから2Rで決めなければ死亡フラグ
782名無しさんの野望:2010/02/04(木) 21:07:54 ID:lZMhhVuN
どの国でも勝てる 要は日本に好き勝手やらせるから負けるんだ

・槍で社を割ろう 序盤にマップ全体を偵察し、動物がいるポイントをチェック
 特に相手陣よりの動物ポイントに社が建っている可能性は非常に高い
 日本側は社を割られることは人口枠の減少、資源収集効果の消失ということでかなり嫌がる
 足軽などの迎撃部隊を派遣してくることが多いので、この間に槍は逃げつつ、
 別の部隊で本陣にちょっかいをかけるなどを繰り返そう

・足軽を撃退しよう 日本の足軽濁は強力だが所詮はマスケット銃兵
 スカミなどのアンチを用意すれば余裕で撃退できる
 当然日本は長刀などを生産するだろうが、
 社割り用の槍をまわすなり、生産して対応するなりすればいい
 2の時代ではスカミが出せない?石弓で我慢するかV入りするかオランダ使え

と、日本に負け越しているnoobが答えてみました^^;
783名無しさんの野望:2010/02/04(木) 21:11:37 ID:VMdKaw+s
日本には大砲が有効だから即Vもいいかもぬ
784名無しさんの野望:2010/02/04(木) 21:29:51 ID:LrhFdb7c
前漢の改革ならきっと日本の兵士にも勝てる……
そこまでいけるかは知らんがw
785名無しさんの野望:2010/02/04(木) 21:41:29 ID:uQpNkWCF
>>780
英国お勧め。ちゃんと数出したロングボウなら和弓足軽どちらにも勝てる。
ぬくりあいでも英なら勝てる。少なくとも最序盤と肉切れ時以外は英有利。
あとは槍(もしくはマスケ)と相手の薙刀の操作勝負。先に溶けたら負けだ。
786名無しさんの野望:2010/02/04(木) 22:11:17 ID:YzKU4CUH
速攻以外で勝つって意味がわからん
内政勝ちってことか?
それでも社割らないと資源封鎖されて内政負けするけどな

日本相手にするにはマップコンとって早め3で
大砲だして炙り出すのが一番だと思う

その間にも社ちまちま削って荒らさないと駄目だけどな
787名無しさんの野望:2010/02/04(木) 22:15:57 ID:crF8AZul
肉場にスパイ隠しといてハゲが社たてにきたら殺すこれ最強
788名無しさんの野望:2010/02/04(木) 22:20:17 ID:exPIYTsR
スパイは金がキツイわw
789名無しさんの野望:2010/02/04(木) 23:55:44 ID:J2YGxLan
お願いだ、誰か教えてください。
オスマン使ってスーに勝つ方法・・・

時代2でも3でも死ねる。
790名無しさんの野望:2010/02/04(木) 23:58:02 ID:exPIYTsR
っエンター押してgg

俺もガチ籠り革命でしか勝ったことがねぇ・・・
791名無しさんの野望:2010/02/05(金) 00:55:03 ID:+WmcsmEE
ラッシュ受けの弱いトルコは完全に積んでるだろ
最初の斧騎兵はイェニでしのげても資源封鎖→3入り→RR変換でgg
792名無しさんの野望:2010/02/05(金) 00:59:21 ID:SBbQhCR0
最近購入してとりあえずキャンペーンを難しいでクリアしないと
気が済まないんでやってるだけど、TADの伏見城って無理ゲーじゃない?
誰かクリアできた人いますか?
キャンペーンなんてシラネかも知れませんが…
793名無しさんの野望:2010/02/05(金) 01:15:24 ID:ouGHkz4S
伏見城は鳥居元忠に壁になってもらって町の人を延々と北に派遣し続けながら軍備を増強していけば勝てる
史実でも鳥居元忠が死んでる戦いだし相手の軍を殲滅して鳥居さんを助けようなんて考えちゃいけない
794名無しさんの野望:2010/02/05(金) 01:33:41 ID:SBbQhCR0
なるほど、やっぱり出来る人には出来るのか
でもキャンペーンってCPUのユニットが育成所じゃなくてマップ外から送られてきたり
そもそも同じスタートラインから戦いが始まるわけじゃないからしょうがないとこはあるのかな?
つまり、CPU有利みたいな

でもここまで難しいで来たんでなんとかやってみるか
795名無しさんの野望:2010/02/05(金) 01:43:01 ID:yGIZE29K
いまだにオッサス団と戦ってるんだが
不死の泉壊すところでアランが突撃してくるあたりで要塞砲とられて全滅する
796名無しさんの野望:2010/02/05(金) 02:07:31 ID:StkD9ArE
>>795最序盤要塞砲とったらそれで泉狙い続けるドッペルやらが流れてきたら要塞砲で迎撃でおk
敵の軍船が要塞砲狙いにくるから砲兵育成所立てて臼砲を回りにおいとけばおk
797名無しさんの野望:2010/02/05(金) 03:25:04 ID:E0HPvJYD
>>775をどなたか・・・
798名無しさんの野望:2010/02/05(金) 03:35:36 ID:KIAmyFqa
仕様
普通にプレイヤー同士の同期が取れなくて終了する
ごくまれに意図的に使うチーターがいる
ELOには結果は反映されない
799名無しさんの野望:2010/02/05(金) 03:37:42 ID:E0HPvJYD
回答ありがとうございました
800名無しさんの野望:2010/02/05(金) 07:29:20 ID:E0HPvJYD
nbやhm?などのAoEでよく使われる略語をまとめてるサイトはないでしょうか?
またメンテなどはどこで知ればいいでしょう?
801名無しさんの野望:2010/02/05(金) 08:06:19 ID:uQNfyyDB
>>800
本スレの2番目のレスに用語集のリンクあるからそこ行きな
802名無しさんの野望:2010/02/05(金) 08:16:07 ID:E0HPvJYD
>>801
ああ本スレ・・・見落としてました、ありがとうございます
803名無しさんの野望:2010/02/05(金) 11:00:36 ID:jaaJ4HL/
少しは考えましょう。
804名無しさんの野望:2010/02/05(金) 11:25:20 ID:+WmcsmEE
>>795
要塞砲の近くに港作りまくってフリゲートとか浮かべとくのも効果的
805名無しさんの野望:2010/02/05(金) 21:54:28 ID:RQahX+dw
フリゲートは造れないぞ・・・
806名無しさんの野望:2010/02/06(土) 01:25:36 ID:kQ7tkke6
807名無しさんの野望:2010/02/06(土) 09:53:40 ID:+I9kk5Yf
cao ni ma
808名無しさんの野望:2010/02/06(土) 15:56:47 ID:VOliLA4d
スー使ってるんだけどで相手が重歩兵だらけだとボウライダーだけじゃきつい?
足軽に普通に撃ち合い負けてたんだが
809名無しさんの野望:2010/02/06(土) 17:45:26 ID:P15VAV7D
基本的にボウライダーは対重騎兵
20くらいならBRで撃ちあってもいいけどそれ以上だと互角に見えてもコストで負ける
相手としては対スーで馬は出しにくいからアエンナスタートも結構安定するよ
戦闘キャンプでマプコンとれるしね
810名無しさんの野望:2010/02/06(土) 19:01:37 ID:FGk6lJyp
英語版に日本語パッチを当てた場合と、日本語版でのローカライズの差はありますか?
811名無しさんの野望:2010/02/06(土) 19:56:52 ID:W3kb39Q1
>>810
>>517-518
ま、あとは音声が日本語か英語かとかかな
812名無しさんの野望:2010/02/06(土) 20:06:17 ID:H3+8GDMg
日本語版コンプを知り合いに借りて英語版コンプ買っていれるというてもあるよ
限りなく黒に近いグレーだとは思うけど。
813名無しさんの野望:2010/02/06(土) 20:22:56 ID:lXwTVepN
犯罪者乙
814名無しさんの野望:2010/02/06(土) 20:24:10 ID:5Hn7DJO/
なにそのちょっと村上龍っぽいの
815名無しさんの野望:2010/02/06(土) 20:41:58 ID:H3+8GDMg
日本語コンプも英語コンプも両方買ったけどなっw
816名無しさんの野望:2010/02/06(土) 20:44:25 ID:jZJEJqg5
日本語クラでも英語シリアル通るのか
817名無しさんの野望:2010/02/06(土) 20:51:33 ID:glGiRZfn
本スレの次スレどうなったんですか?
質問スレ殆ど見てなかったけどにぎわってるんですね。
818名無しさんの野望:2010/02/06(土) 20:56:21 ID:9vSbRH4T
立ててもいいけどテンプレ面倒だから誰か貼ってくれな
819名無しさんの野望:2010/02/06(土) 20:58:53 ID:9vSbRH4T
【AoE3】Age of Empires III 第161幕【TWC/TAD】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1265457471/

ほい
テンプレ誰か頼んだ
820名無しさんの野望:2010/02/07(日) 01:22:30 ID:ANPZeOWV
このゲームの官位のシステムってどうなってるのかわからんのですが。
下士官だけどやたら勝率高いのとか、勝率4割くらいでも4000試合以上やってる二等兵とか。
普通に考えたら将官が一番勝率高くて下にいくほど下がるものだと思うんだけど、
有名所でも5〜6割の勝率だったり。
官位低いのに勝率高いのは全部うさんくさい奴ってことでいいのかな?
821名無しさんの野望:2010/02/07(日) 01:25:21 ID:DFBraMHZ
試合数にもよるね
試合数が多くて勝率が明らかに高い人は狩りゲーばっかりやってる
822名無しさんの野望:2010/02/07(日) 01:38:20 ID:t35dS+d4
ESOにてインドのレベルを32まで上げたので、無印文明と
原住民文明を新たに作成してみました。
以前の書き込みでアジア文明→旧文明は10刻みでレベル引継ぎと
あったのですが、何度やってもレベル20でしか作れません。
他に条件あるのでしょうか?
823名無しさんの野望:2010/02/07(日) 01:40:49 ID:DFBraMHZ
824名無しさんの野望:2010/02/07(日) 01:54:20 ID:7I8EtO6k
久しぶりにやろうと思ったのですが、
今、最新のパッチはファンパッチが1.1aで公式がTAD1.02ですよね?
何故かAJCで最近上げられてるリプがさっぱり見れないので…
825名無しさんの野望:2010/02/07(日) 02:05:44 ID:t35dS+d4
>>823
ありがとうございます。
せっせと40までがんばります。
826名無しさんの野望:2010/02/07(日) 02:09:04 ID:yTARsaGL
>>820
対戦相手が上位だとより多くポイントがもらえ、下位だとそうでもない
だから勝率と階級は必ずしも関係あるとは言えない
827名無しさんの野望:2010/02/07(日) 02:20:49 ID:vzbTn4GF
>>820
さらに使用文明によってもPRの上昇率は変わる
弱文明で勝てばPR上がりやすいし、強文明だとPR上がりにくい

だから、弱文明使いは勝率5割切っててもPR上がっていったり、
強文明使いは勝率5割越えててもPRが上がらないこともある
828名無しさんの野望:2010/02/07(日) 02:45:29 ID:s071JNcL
今の公式パッチになったのはいつですか?
見れないリプレイのダウンロードの参考にしたいです
829名無しさんの野望:2010/02/07(日) 03:19:30 ID:vzbTn4GF
>>828
公式によると、2009年6月10日
時差は知らん
830名無しさんの野望:2010/02/07(日) 04:09:35 ID:ANPZeOWV
>>827 同じ相手にインドや日本で勝つよりもポルトガル辺りで勝ったときの方が、
多くポイントもらえるってことでいいのかな。でも文明の強弱ってあくまでも勝手にプレイヤーが
言ってるだけだよね。公式に強い文明と弱い文明が決まってる?なわけないよなぁ。


831名無しさんの野望:2010/02/07(日) 04:30:05 ID:MCcAH9dx
>>830
その場合の"文明の強弱"ってのは勝率から導かれる指標みたいなもんじゃないかな
832名無しさんの野望:2010/02/07(日) 04:30:25 ID:KkfnRnno
毎回ゲーム終わるたびにログインする前のトップ画面にはじかれ、ESOに接続しようとしてもできないと表示されるのですが、改善策はありますか?

>>830
勝率による上昇率の話では?
833名無しさんの野望:2010/02/07(日) 14:09:33 ID:NFx49cqf
834名無しさんの野望:2010/02/07(日) 14:22:49 ID:NFx49cqf
835名無しさんの野望:2010/02/07(日) 14:27:32 ID:AzXUJpW3
>>639
>>710
クイックも当たらなくなり 1人しかいない部屋にも入れなくなってしまいました
>>605の補足で回線はADSLです、セキュリティソフトやファイアーウォールを無効にしてもダメでした
どなたか知恵をお貸し下さい><
836名無しさんの野望:2010/02/07(日) 15:38:10 ID:BWqjYF3r
Core(TM) i5 2.6ghzくらい
9600GT
メモリ2G
なんですがh2hがそこそこ高画質でできればいいんですけど
どんなもんでしょうか
837名無しさんの野望:2010/02/07(日) 15:48:08 ID:yTARsaGL
十分すぎます
838名無しさんの野望:2010/02/07(日) 15:49:53 ID:yTARsaGL
>>835
前のPCではIPアドレスを静的に設定してたが、今回はDHCPでとるようになったせいで以前ポートフォワーディングしていたIPアドレスとは変わってしまった。
このせいでポート不通状態となっている

とエスパー
839名無しさんの野望:2010/02/07(日) 15:52:20 ID:xEgltvB7
>>830
PRの細かい説明はagecommunityのFAQに書いてあるよ
http://www.agecommunity.com/faq_mp.aspx#moreratings

ここによると、運営も文明ランキングを常に付けていて、PRの算出に利用しているみたい
840名無しさんの野望:2010/02/07(日) 17:26:12 ID:AzXUJpW3
>>838 
無知ですみません それはどういうことでしょうか?
841名無しさんの野望:2010/02/07(日) 17:27:17 ID:0QROjaOS
つまり少しは調べろ
842名無しさんの野望:2010/02/07(日) 17:33:32 ID:CxtWG67U
>>840
ググレカス
教えてクレクレ君だと嫌がられるぞ
少しは自分で調べるんだ
843名無しさんの野望:2010/02/07(日) 17:43:24 ID:DFBraMHZ
そもそも試行錯誤出来ない人間は正直AOE3みたいなRTSは向いてない
844名無しさんの野望:2010/02/07(日) 18:02:14 ID:VIHLAG4p
AoE3のネットワークトラブルで「こうやったら解決した」的な報告例は少ないから
ググレカスで一蹴しないほうがいいんじゃないか
845名無しさんの野望:2010/02/07(日) 18:11:29 ID:NxJn4jBr
なかなか繋がんないから最小化したらWin標準火壁のブロックで止まってたwww
846名無しさんの野望:2010/02/07(日) 18:33:05 ID:yTARsaGL
>>840
この本オススメするよ
http://www.amazon.co.jp/dp/4274066770/
847名無しさんの野望:2010/02/07(日) 18:46:16 ID:FEstoiI3
>>811
音声が違うとのことで少ししらべました
どうやら英語版だと日本が変な日本語を喋るそうですね。

うーむ、、個人的には変な日本語の修正に3000円差を出すかどうかだな、、、
848名無しさんの野望:2010/02/07(日) 18:56:01 ID:xEgltvB7
>>844
AOE3固有のトラブルじゃなくて、
基本的なネットワークの設定ができてないことがほとんどじゃないの?

PC買ってきてソフト入れて、インターネットに繋いだけど動かないです、
みたいな奴はPC舐めてる
849名無しさんの野望:2010/02/07(日) 19:35:31 ID:KkfnRnno
>>832をどなたか・・・
850名無しさんの野望:2010/02/07(日) 19:46:37 ID:0QROjaOS
エスパーさんどうぞ
851名無しさんの野望:2010/02/07(日) 19:57:18 ID:xEgltvB7
>>849
オレ、エスパーじゃないからよく分からないけど

AOE3は、ゲーム中はいったんESOサーバとの接続を切って、プレイヤー同士の通信でゲームをして、
終了時に再びESOに戻る仕様だと思う
(だから、サーバメンテが開始されても、ゲーム自体は続行できる)
ということは、ゲーム後ESOに戻る過程で問題が発生していると思う

で、最初に思い浮かぶのは、ウィルス対策ソフトとかファイアーウォール周り
これを一時的に全部無効にして正常に動作すれば、そこが原因
設定を見直すか、ソフトを変えるのがいい
852名無しさんの野望:2010/02/07(日) 20:46:39 ID:I342qzZx
>>851
ありがとうございました
853名無しさんの野望:2010/02/08(月) 00:31:39 ID:7JTGlEmF
>>852
過去ログ見ろ しね
854名無しさんの野望:2010/02/08(月) 00:34:40 ID:XOKhp6Xs
>>853
言い過ぎ

最近質問スレに変なのが湧いてるな
855名無しさんの野望:2010/02/08(月) 00:37:52 ID:ruyi7IxZ
>>853
そんなことばっかり言ってると、質問スレの意味なくなっちゃうよ
人も少ないし、まったりいこう
856名無しさんの野望:2010/02/08(月) 01:01:19 ID:us4HArli
そういえば過去スレへのリンクが一軒も張ってねえw
次立てるとき忘れないようにしないと
857792:2010/02/08(月) 01:29:33 ID:7gsV5PM1
何度やっても伏見城をクリアできない…
そこだけノーマルで進めたけど
中国の「帝国の末路」でまた詰まった

暇な方、クリア動画上げてくださらぬか?
858名無しさんの野望:2010/02/08(月) 02:09:07 ID:NpyQl30g
相手がスカーミッシュメインだったので、ファルコネット10個以上で応戦
そしたらキャノンはラグるからやめれ系のメッセージが来たんだけど本当ですか?
2 VS 2で全員密集してたから、ファルコだけが原因だとは思えないんだけど
859名無しさんの野望:2010/02/08(月) 02:24:32 ID:SQN1u6EW
砲兵はラグるからやめろ
船はラグるからやめろ
歩哨は要塞化させるなよ、ラグるから
城も山城にすんじゃねーぞ?ラグるから

あ、それとファイヤピットも禁止な、炎のエフェクトが重いから
つーか序盤ラッシュやめてくんね?ラグってて植民者操作しにくいからうまく逃がせねえんだ
棒立ちの植民者倒してもつまんねーだろ?
あと機関車もやめてね、重いんだよな…あれ

ま、極論言っちゃうと時代進化させると重いから時代はUで止めろよ
860名無しさんの野望:2010/02/08(月) 02:42:21 ID:rflYhcNB
最近の質問スレに粘着してる人いるのかしら
861名無しさんの野望:2010/02/08(月) 02:50:36 ID:NpyQl30g
>>859
了解であります!!!
862名無しさんの野望:2010/02/08(月) 03:07:00 ID:FVKWCo5z
いやいやw
863名無しさんの野望:2010/02/08(月) 03:14:27 ID:0d0iAKRu
okと言いながらファルコ量産する作業に戻ればいいと思う
864名無しさんの野望:2010/02/08(月) 11:39:38 ID:XWUQgvgP
YOU MUST BUY NEW PC!
とか叫んどきゃ良いと思う
865名無しさんの野望:2010/02/08(月) 16:03:20 ID:3PII8KlR
LOW SPEC DIE!
866名無しさんの野望:2010/02/08(月) 16:22:44 ID:qEgv7r2Y
ソノラで1st肉がなくてイチゴだけの時は強引にでも遠くの肉を寄せて食べたほうがいいんですかねー?
皆さんはどうしてるんですか?
867名無しさんの野望:2010/02/08(月) 16:37:08 ID:plZ3Ujjn
ひとりで寄せにいって寄るまではイチゴ食べる
ある程度寄れば動物に移行

ブラウザなら2,3分までならレート反映されないんで干し直すといいよ
868名無しさんの野望:2010/02/08(月) 17:11:34 ID:qEgv7r2Y
>>867なるほどー参考にしてみます。
今まで干し直しって発想がありませんでした^q^;
ありがとうございます。
869名無しさんの野望:2010/02/08(月) 18:37:22 ID:GoizaL4d
なぜか農園爆破をしたらレベルが16から15に下がりました
理由分かりますか?
870名無しさんの野望:2010/02/08(月) 19:09:01 ID:y7ghQO3u
スペイン使おうとおもってるんですけどスペインの有効な戦術ってなんですか?
871名無しさんの野望:2010/02/08(月) 19:13:19 ID:+EMcW0pc
乱戦に持ち込んでロデ突撃・・・

いやホントに上手い人にこれやられると詰むんだって。
872名無しさんの野望:2010/02/08(月) 19:13:19 ID:XOKhp6Xs
即Vしてカード連発
スペインで唯一脅威になれる戦術
873名無しさんの野望:2010/02/08(月) 20:22:07 ID:dDATUM3/
革命じゃー!
874名無しさんの野望:2010/02/08(月) 20:40:49 ID:g+xlOrtV
ロデレロはマスケット銃兵にものすごく弱いが
クロスボウにコスト負けはするものの割と当てれる
もちろん相手に馬や槍がいるならそっちにあてるべき
槍や馬にスローダウンがかかってこっちの馬がわりとあてやすくなる
875名無しさんの野望:2010/02/08(月) 20:54:15 ID:CP9CH6Im
>>857
録画の仕方が分からんのでUPできんが、
とにかく城門を突破されないようにすればOK。

はじめの騎兵を東に進めて敵を倒し、北へ行けば忍者かなにかがいるのでGET

北のほうの農民に家などを建てさせる(基本的にあの領域に敵は来ない)
中央の伏見城前の壁門にとにかく和弓兵を並べて敵歩兵をとかす
火矢持ってこられたら、主人公の攻撃力UPで2撃なので2体はとかせる。

逃げる農民はいくら死んでもgameoverにはならない。右側の敵は減っても
補充されるので無理をするときつい。

W入りすれば、普通に敵の陣地に入り込んで全滅させられる。
ただ、マップ南側から自動的に兵が沸く仕組みなので、農民30逃がすのは必須。

和弓+流鏑馬あたりで敵陣東から乗り込めば砲兵も不要。
876名無しさんの野望:2010/02/08(月) 23:05:30 ID:lHYtqRmK
>>838 とりあえずルーターとモデム変えてから
IPアドレス固定してポート開放してみます!
ありがとうございました。
877名無しさんの野望:2010/02/08(月) 23:46:41 ID:FCRpZRqx
100戦やって一等兵止まり。
どうも荒らしをやると、暇農民大量に出て内政終わるし、
かと言って、内政をやると、荒らしを受けて終わる。
あれもこれも出来ないんだよな、このゲームに向いてないんだろうか?
878名無しさんの野望:2010/02/08(月) 23:52:03 ID:vopkIxHb
慣れだよ慣れ
とにかく上手い奴のリプ見直してテンプレ的な事を理解するといい
どんなに向いてなくても数こなせばある程度までは絶対に行ける
俺も下士官時代は自分の脳味噌のスペックを嘆いたけど、だんだん色々と分かって勝てるようになってくる
879名無しさんの野望:2010/02/09(火) 00:07:10 ID:8doImM0J
>>877
やめてもいいよ
880名無しさんの野望:2010/02/09(火) 00:13:06 ID:DbD2Lnnd
ゲームが怖いなら現実に逃げてもいいの
881名無しさんの野望:2010/02/09(火) 00:15:39 ID:8i6Sl/Ep
このゲームは向き不向きが顕著に現れる
向いてない人は本当に上手くならない
全くならない訳じゃないけど、同じだけ努力してもその効率・結果が人によってかなり違う

でもそんなことよりプレイしてて楽しいか、続けられるかの方が
大事って言うか向いてるかどうかだけどな
プレイして楽しくないなら上手かろうが下手だろうが向いてないからさっさとやめたらいい
882名無しさんの野望:2010/02/09(火) 00:24:37 ID:xTAtTbME
向いてる向いてないなんて無能の言い訳
883名無しさんの野望:2010/02/09(火) 00:48:43 ID:FPImGnjB
向いてる向いてないは左官になってからの話だろう
884名無しさんの野望:2010/02/09(火) 01:16:18 ID:uVWLwMEa
>>875
なるほど
逃げる農民は無視して城の防備固めようとはしていたんだけど
進化する前にいつもやられてしまってた
農民を途切れないよう作りつつ、残りで侍作ってたんだけど
和弓の方がいいんですね
またトライしてみます
885名無しさんの野望:2010/02/09(火) 01:17:30 ID:xTAtTbME
佐官なんて子供のお遊びレベル
886名無しさんの野望:2010/02/09(火) 01:31:20 ID:NSedW5pX
>>881
まあ、ゲーム視野が狭いんだろうと思う。
荒らしをやってると内政ほったらかしになるし、逆に内政やると荒らし対策には手が回らないと言う感じ。
最近、壁張って篭るしかないんだろうなぁとは思う。
たまに内政下手な初心者の方に当るとWかXで軍の性能差で正面突破で勝てるし、
ちなみに1年近く上手い人のリプレイは見てますが、マップ全体見渡せるような操作は無理かな。
目の前の操作で手一杯。
出来る範囲でやるとなると、最近、篭って正面で当てるしかない感じです。
操作で言えば、引き打ちを何とかできる程度なんで・・
887名無しさんの野望:2010/02/09(火) 01:36:45 ID:DbD2Lnnd
停戦ゲーってやったことないんだけど
これって序盤で農民を相手陣地まで派遣して片っ端から動物の殺してきたり
日本で社たてまくって動物封鎖とか出来ちゃわない?
そういう問題ってないの?
888名無しさんの野望:2010/02/09(火) 01:42:17 ID:dKfpkY8v
中心からある程度離れたところに建物建てられないようになってる
そのおかげで片方だけ交易建てられるとか開幕から糞ゲー確定したりする
889名無しさんの野望:2010/02/09(火) 01:56:45 ID:DbD2Lnnd
なるほど「相手の中心近くには立てられない」って通常ルールと違って
「自分の中心近くにしか立てられない」ってルールに変わるわけか
890名無しさんの野望:2010/02/09(火) 07:49:47 ID:2boBCrUS
もしかしてTAD1.02利用してる場合それ以前のTADのリプって見れないですか?
891名無しさんの野望:2010/02/09(火) 13:36:12 ID:Twwn1bAj
>>890
1
892名無しさんの野望:2010/02/09(火) 16:17:58 ID:QmW74cwU
>>890
もしかしなくてもだめぽ
893名無しさんの野望:2010/02/09(火) 23:02:10 ID:MPlt1w1X
>>876
お前頭悪そうだから指摘してやるけど、固定IPってことはプロバイダに連絡して変えてもらうんだよな?
動的IPと固定IPの二種類があるんだが、一般的には、鯖立てるやつ以外は動的IPのが安いしこっちを使うやつのが多いと思うぞ。
ポート開けるためにに固定IPに変えるなら間違いだよ。ポートは動的IPでも開けられるし。多分静的IPと勘違いしてるんだろうけど、念のためな。
894名無しさんの野望:2010/02/09(火) 23:09:52 ID:c+fq+Ps+
>>893
何を言ってるんだ・・・・
NICに静的にIPアドレスを割り振る=固定するってことだろう。
895名無しさんの野望:2010/02/09(火) 23:10:24 ID:8q2C0o3h
>>893
揚げ足取りにしか見えんわ。大人げないやつだな
896名無しさんの野望:2010/02/09(火) 23:28:10 ID:13KEqrRG
きっと最近授業で習ったんだよ
>>876はどう見ても自宅ルータ→PCのプライベートIPの話だから関係ないけどな
897名無しさんの野望:2010/02/09(火) 23:29:56 ID:8doImM0J
3人か
898名無しさんの野望:2010/02/09(火) 23:52:07 ID:8q2C0o3h
3人(?)だな
899名無しさんの野望:2010/02/10(水) 00:21:04 ID:+x1uDBep
>>893
m9(^Д^)プギャー
900名無しさんの野望:2010/02/10(水) 00:25:37 ID:vdt9wzi1
>>894
固定IPとは言わないだろ低能
901名無しさんの野望:2010/02/10(水) 01:15:34 ID:/YxUyJnX
>>900
ちょっと何言ってるのか分からない。
君が言わないだけでしょ
902名無しさんの野望:2010/02/10(水) 01:19:37 ID:vRI3UV3Q
無駄に煽ってるレスは全部無視しとけ
903名無しさんの野望:2010/02/10(水) 02:01:41 ID:iXqI7SYi
>>893
おまいグローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスの区別すらついてないだろ

>>876が言ってるのはLAN内のPCにどうプライベートIPアドレスを設定するかで
ルータによるリース(DHCP。動的、自動)をやめて自分で割り振る(静的、手動)ってこと
ルータ再起動のたびにグローバルIPアドレスが変わるか否かとはまったく別の話

だいいち>>876は「IPアドレス固定」とは言っても「固定IP」なんてことは一言も言ってないわけで
904名無しさんの野望:2010/02/10(水) 07:59:48 ID:0YqMH6Sl
交易所の独占ってあまりいい勝ち方じゃないんですか?
外人さんにブチ切れられたんですけど
905名無しさんの野望:2010/02/10(水) 08:04:31 ID:vRI3UV3Q
一々相手の俺ルールに付き合ってちゃキリがないぞ
906名無しさんの野望:2010/02/10(水) 08:06:59 ID:0YqMH6Sl
よかった、別に使ってもいいんですよね
リプや動画でもあまりみなかったもので
907名無しさんの野望:2010/02/10(水) 12:57:33 ID:B70m2Dld
じゃんけんでお前がグー出すと思ったからこっちはパー出したんだぞ!

とかぶち切れられてもしょうがないだろ?そういうこと。
908名無しさんの野望:2010/02/10(水) 16:55:10 ID:WtOAk8Ms
ウィンドウモードでやってて、
一度AOE以外をアクティブにすると、サウンドの設定がデフォルトに戻るんです
クリックミスで、デスクトップをアクティブにしたり、裏のIRCに行ったりした時です
optionの数値は戻りません
突然大きな音になるのでびっくりするんです
改善できないでしょうか?
909名無しさんの野望:2010/02/10(水) 17:01:56 ID:UBm0+bnv
OS側で音量を制限してAOE以外の音を上げるしかない
910名無しさんの野望:2010/02/10(水) 17:08:56 ID:WtOAk8Ms
>>909
なるほど、仕様なんですね
AOEの音量をデフォルトでプレイできるようにOSの音量を上げてみます
ありがとうございました
911名無しさんの野望:2010/02/10(水) 19:17:51 ID:uhmSoa3T
色々とデッキを組んでみたのはいいんですけど
デッキの並び方が統一されてなくて戦闘中にデッキ選びであたふたします
並び方には何か法則性があるんでしょうか?
912名無しさんの野望:2010/02/10(水) 19:34:37 ID:1TqHhdFo
>>908
この件、定期的に必ず何度も出てくるなw
テンプレ入れといたほうがいいんじゃね?
913名無しさんの野望:2010/02/10(水) 19:40:37 ID:1TqHhdFo
>>911
俺も法則知りたいな
だが>>911には俺が対処法を教えてやろう
HCひとつにつきデッキ1個しか作らないことで解決するぞw
他のデッキが欲しい場合はHCを別に作ればOKだw
まあ陸デッキのHCで始めて海マップがきたらggだ
これはすでにkjjjのあの人が実践してるんだぜ・・・
914名無しさんの野望:2010/02/10(水) 19:47:51 ID:B70m2Dld
メインのHCのデッキがいつの間にか10超えたが実質2つしか使わないという・・・
915名無しさんの野望:2010/02/10(水) 20:45:29 ID:3a9kdHph
最低難易度COM戦立てて並びを暗記すればよし
916名無しさんの野望:2010/02/10(水) 22:47:50 ID:nF+SqyRQ
タートルが得意な文明っはどこでしょうか
できれば理由もお願いします
917名無しさんの野望:2010/02/10(水) 22:54:11 ID:m3Z4sHVA
1、日本
コンセプトから篭もりぬくり文明
2、インド
自陣アグラの防御力+内政力
3、イギリス
LBの使い方が受け向け、木が切れれば農民が出せる
918名無しさんの野望:2010/02/10(水) 23:01:14 ID:nF+SqyRQ
インドやってみようと思います
ありがとうございました
919名無しさんの野望:2010/02/10(水) 23:41:27 ID:y1xfWCOK
みなさんが思う中国の基本的な戦略を教えてください
920名無しさんの野望:2010/02/10(水) 23:42:54 ID:OJnhFNNO
TCデリート
921名無しさんの野望:2010/02/11(木) 00:09:10 ID:UX/oS/VH
象徴デリート
922名無しさんの野望:2010/02/11(木) 00:19:42 ID:borqpPnF
ここは質問スレではありません
下のURLから質問スレに行けますのでそこで質問してください
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1265457471/
923名無しさんの野望:2010/02/11(木) 00:20:45 ID:qcrsOpof
>>922
じゃあ、ここは何するところ?
924名無しさんの野望:2010/02/11(木) 00:21:30 ID:borqpPnF
嘘を教えるところです
925名無しさんの野望:2010/02/11(木) 00:32:59 ID:VmpgmLb3
>>919
某アキムキみたいにWまでヌクって前漢切ればいいんじゃね
926名無しさんの野望:2010/02/11(木) 00:36:27 ID:PGQgUTtH
>>19
2小屋弓ステップ槍ケシク・即X火炎放射濁あたりが定番かな。

冗談は兎も角、村2軒建てての2R・即3が基本的かな。
927名無しさんの野望:2010/02/11(木) 01:15:54 ID:IUuNE0Hj
中国は物量とアンチを用意させないごちゃまぜ編成が強いんだよな?
928名無しさんの野望:2010/02/11(木) 01:48:53 ID:yTFSzMmb
村2軒からの農民カードブーム
前線村からsirobosiぽいカードラッシュ
軍生産ワンダーから篭もり即4前漢&満州カウンター
後はなんかあったっけ?
929名無しさんの野望:2010/02/11(木) 02:10:16 ID:tA4FMHfv
確かにごちゃ混ぜ編成うざいよねw
930名無しさんの野望:2010/02/11(木) 03:27:18 ID:VmpgmLb3
中国はハサー大量に揃えられると辛い
マスケみたいなユニットが居ないし、槍で追い回す操作に手数を取られるし、Uで槍無くなったら糸冬 了
931名無しさんの野望:2010/02/11(木) 04:54:00 ID:RdzPqjxd
>>930
いろいろと破綻してる
932名無しさんの野望:2010/02/11(木) 15:10:04 ID:m0KNdziw
馬がすぐ溶けるんだけどどうしたらいい?
933名無しさんの野望:2010/02/11(木) 15:15:35 ID:qg2RrECN
逃げる
934名無しさんの野望:2010/02/11(木) 19:15:53 ID:1VofpZPw
将棋のサイトの管理人の人って誰?
935名無しさんの野望:2010/02/11(木) 19:50:38 ID:cSApS8ud
AOE3loader(1.6.3)とhamachiを利用してAOE3を知り合い同士でやろうとしているのですが。。。

loaderがハマチを認識していないらしく、「get hamachi ip」を押しても
「the ip isn't correct」と表示され、二回以上押してみると「hamachi doesn't seem to be installed」と表示されます。

ちなみにhamachi、ローダー、共に最新版を利用してます。(Log main hamachi2、ローダーは1.6.3)
起動順序もhamachi → ローダーとしていて、
それぞれのファイルの位置もハマチはC:\Program Files (x86)\LogMeIn Hamachi
ローダーはC:\Program Files (x86)\Microsoft Games\Age of Empires III
となっています。誰か解決方法を教えてください。
936名無しさんの野望:2010/02/11(木) 19:54:01 ID:VmpgmLb3
割れザーか
937名無しさんの野望:2010/02/11(木) 20:02:34 ID:W1QwX5jt
>>935
買う
938名無しさんの野望:2010/02/11(木) 20:31:47 ID:cSApS8ud
>>937
ハマチとローダーで出来ている友人は無料のハマチでやってると言っています。。。
買うのは関係ないみたいです^^;
939名無しさんの野望:2010/02/11(木) 20:36:00 ID:/gDLieZN
ESOでやればいいでしょ
hamachiは無料でもAOE3自体は無料じゃないよ
940名無しさんの野望:2010/02/11(木) 20:36:13 ID:DeuukbJA
買ってるならESO使えばいいじゃない
なんで使えないの?
941名無しさんの野望:2010/02/11(木) 20:41:24 ID:W1QwX5jt
>>938
さすがだな。
942名無しさんの野望:2010/02/11(木) 20:42:54 ID:VmpgmLb3
>>938
だから友人が割れ=違法な手段でAoEを手にいれてプレイしてんじゃねーかと
943名無しさんの野望:2010/02/11(木) 20:46:51 ID:IOK3uups
このゲームaoe2みたいなスキルツリー画面ってあります?
データ関係はHPですかね?
944名無しさんの野望:2010/02/11(木) 20:56:42 ID:GVTaxqcy
>>943
パッケージ版にはマニュアルと一緒に
テクノロジツリーの書かれたカードがついてくるよ

マニュアルもカードもソフトにPDFとして入ってたような気がする
945名無しさんの野望:2010/02/11(木) 21:08:45 ID:IOK3uups
>>944
ありがとー
946名無しさんの野望:2010/02/11(木) 21:48:06 ID:bpK3b1RL
買え買えいわれてるけど、結局ポート開けないなら意味ない件
947名無しさんの野望:2010/02/11(木) 23:01:11 ID:qg2RrECN
ポート開放必要だっけ
948名無しさんの野望:2010/02/12(金) 00:30:36 ID:aI9sw/1H
昨日コンプ買ってきてちょっと慣れてきたからマルチやろうとしたら
クイックで相手全然みつからねーぞどうなってんだ
ファンパッチあてるとマルチできなくなる?
949名無しさんの野望:2010/02/12(金) 00:32:43 ID:r2e8Zruz
FPはFP当てて蔵起動してる奴としか遊べない
クイックもブラウザ部屋も同じ
950名無しさんの野望:2010/02/12(金) 00:34:24 ID:EpNGiPIh
俺ポート解放してないけど通る
951名無しさんの野望:2010/02/12(金) 00:46:15 ID:HJuchnBk
トルコのイェニ2Rをいつも返せないんですが、ポイントとかありますか?
マスケ量産で迎撃しても、向こうのHP高いからむしろこっちが打ち負けるし、
トルコは初弾弾着も早いからどうしたものかと・・
952名無しさんの野望:2010/02/12(金) 00:46:46 ID:KK0r12++
俺もルーターあるけど開放しないで遊べてる
時々入れない部屋あるけどクイックも普通にあたる
PC1台しかない場合はルーターあっても開放しなくておkなのかな??気になってたから詳しい人教えてください
953名無しさんの野望:2010/02/12(金) 00:50:11 ID:r2e8Zruz
何の文明使ってるか知らないけど、石弓かロングボウの方が良いんじゃね?
あとは前哨の位置とか民兵カード切るとか
もしくは壁を張る
954名無しさんの野望:2010/02/12(金) 01:00:23 ID:cH4sdvFX
PCの台数は関係なくね
見たら開けてたけどできてるなら問題なさげ

>>951
どこの文明で自分と相手のおおまかな階級書いてくれないとアドバイスもできん
955名無しさんの野望:2010/02/12(金) 01:03:56 ID:HJuchnBk
>>953
イギリス使いですが・・すると、ロングボウで距離を空けながら撃つ手段は有効かな?
カードハサーも突っ込んでくるから、槍も必要かな?
ありがとうございます。
時代2でマスケ強化しても、HPと攻撃力+15%しかならないから困ってたところなんで
956名無しさんの野望:2010/02/12(金) 01:28:52 ID:RgW9+94q
>951

うまい人のリプレイを見るといいと思うが、うまく中心射撃などを当てつつ
戦わずに軍ためていければ、イニ単体はそれほど怖くないよ。

むしろ怖いのは、イニ+少量のアブスですかね。そういう編成で来た場合は
塔でも建てつつ、荒らしにいくのが良いようです。
957名無しさんの野望:2010/02/12(金) 01:34:34 ID:KK0r12++
>>954
ありがとう
せっかくだし今度ポートあけてみる
958名無しさんの野望:2010/02/12(金) 08:02:07 ID:zipq6hff
強い財宝を取るにはどうすればいいですか?
引き打ちみたいなのしてダメージ与えていく方法はわかりますが
それだけで4、5匹の守護者を倒せますか?

それともしお得な財宝とそうでない財宝で基準みたいなのがあれば教えてください
959名無しさんの野望:2010/02/12(金) 08:27:06 ID:hhJBVx8M
>955
話聞くと下士官かな?
TCショット当たりそうな位置に壁はって中からLBでうつんだっ
アブスはTCショットニ発で倒せるから狙っていこうな

んで無理矢理割ってきたら奥まで引き込んで民兵でOK
960名無しさんの野望:2010/02/12(金) 12:17:17 ID:atnOrd6Q
じゃあトルコの即三シパマムはどう返せばいいですか?
即三ってわかったら2Rした方がいい?
961名無しさんの野望:2010/02/12(金) 12:51:25 ID:5onycnWf
マスケ濁でいいんじゃない?
アブス大量に出されたら詰むから、何を取ってるかよく見なきゃならないけど。
962名無しさんの野望:2010/02/12(金) 13:21:43 ID:r2e8Zruz
シパマムは槍か大量のマスケで何とかなる
即Vの脅威は大砲だからな
963名無しさんの野望:2010/02/12(金) 14:38:33 ID:X0q25uYS
>>958
・U以降の時代で軍と一緒に取る。
・トマホークやチェロキーなどの捕まっている人を助けて、一緒に倒しにいく。
・ショットを撃って探索に戻り、ゲージが溜まったらまたショットを撃ちにいく。

引き撃ちは狼5匹や熊3匹程度なら何とかなるが、浪人や海賊、サイにパンダなどが守ってると無理。
あと時間がかかるので、その分探索ができなくなる。

少ない手間で多くの資源がとれるなら、それはおいしい財宝。
農民やクルール、あれは弱い守護者が複数でまもっているパターンが多いのでこれもおいしい。
建物建築速度アップや、軍生産速度アップなどもまぁおいしい方。
探索者のHPアップなどもTWC文明ならほしいところだし、そうでなくても盾の効果が増すのでいい。
牛とか羊は守りが結構堅い上に即資源にしにくいので微妙。
地図関連は、それをとるくらいならしっかり探索に回した方がいいと思う。
ちょっと長くなったのでもういいや。
964名無しさんの野望:2010/02/12(金) 16:22:02 ID:VNs7ondV
コンプが届いてDisc1からインストールしようとしてるのですが
CDケースに貼られているプロダクトキーとは
ケース開閉部上方に貼ってあったテープの中にあるのでしょうか?
どこをどう数えても文字数があわないのですが、見てる場所が間違っているのでしょうか
965名無しさんの野望:2010/02/12(金) 16:23:40 ID:JPTNL/vv
説明書とってごらん

パッケの裏側にあるから
966名無しさんの野望:2010/02/12(金) 16:27:29 ID:VNs7ondV
>>965
説明書全部とったらありました
素早い回答ありがとうございました
967名無しさんの野望:2010/02/12(金) 16:48:32 ID:tRI5pQl7
なんか、最近このスレ微笑ましくていいなw
968名無しさんの野望:2010/02/12(金) 17:22:16 ID:JcK84ok+
AOCが面白かったから
AOE3のコンプリートコレクション買ったけど
AOCとの戦略の違いはどんな感じ?

969名無しさんの野望:2010/02/12(金) 17:46:01 ID:cH4sdvFX
個人差あるだろ 戦闘がより重視
ニコニコに大量にプレイ動画あるから見てきたほうが早い
970名無しさんの野望:2010/02/12(金) 18:27:00 ID:5onycnWf
ドイツでインドに勝てねぇ・・・

参考になるリプか動画か無い?
971名無しさんの野望:2010/02/12(金) 18:29:38 ID:rrFH4rnw
ロシアの2Rがうまくいかないんだが本気で受けられたときどうすればいいんだ・・・
972名無しさんの野望:2010/02/12(金) 18:36:33 ID:BGpqXa4M
ロシアはUPすぎる
973名無しさんの野望:2010/02/12(金) 18:59:55 ID:gKgTn3/O
新規増えてるなぁ
974名無しさんの野望:2010/02/12(金) 19:18:41 ID:tRI5pQl7
>>971
一旦引いて出来る限りマプコン維持しながら、
ちょくちょくちょっかい掛けつつ時間稼いで
3を目指すのがいいかな?
975名無しさんの野望:2010/02/12(金) 19:26:05 ID:JcK84ok+
AOE3初心者がためになるサイトとかある?
976名無しさんの野望:2010/02/12(金) 19:32:07 ID:rrFH4rnw
>>974
なるほど、やってみる
977名無しさんの野望:2010/02/12(金) 19:32:22 ID:5onycnWf
>>975
AOEwikiと
ttp://tournament.jpn.org/modules/xpwiki/
そこのリンク集が参考になるかも。
ttp://tournament.jpn.org/modules/xpwiki/348.html

文明ごとの戦略ならAOEVを将棋するが参考になるし、
ttp://www4.atpages.jp/aoe3maru/sub1.html
ホントの最初のステップならこことか。
ttp://www3.spacelan.ne.jp/~riku/aoe/haoe3_hp/
978名無しさんの野望:2010/02/12(金) 19:37:14 ID:JcK84ok+
>>977
マジサンクス!
979名無しさんの野望:2010/02/12(金) 19:38:02 ID:JQ4JO0kN
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書やヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

<教えてもらえない八大理由>
1. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
2. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
3. 自分にしか分からない質問をする・・・説明不十分、自分が分っている事は相手も分かっていると思っている。
4. 日本語が話せない・・・ギャル文字を使ったり、一般的でない省略語を使う。
5.失敗した理由を他人のせいにする・・・「弟が・・」「間違えて・・」とか
6.無理を言う・・・「親にバレずに・・」「至急・・」など
7.違法なことを質問する・・・回答者が罪に問われる場合があります。多額の賠償など責任を負うのは親です。
8.知ってて質問する・・・明らかに知ってる事を、改めて聞かれてもスルーされるだけです。

<回答が無い四大理由>
1. 知ってるが、お前の態度が気に入らない。
2. 良いボケが思いつかない。
3. 日本語でおk。
4. 本当に誰も知らない。
980名無しさんの野望:2010/02/12(金) 20:08:18 ID:5onycnWf
>>975
追記で紹介動画としては
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3675755
こんなのもある。
981名無しさんの野望:2010/02/12(金) 21:37:00 ID:hwm24vxM
質問です。AOE3TADのアカウントは作成してないはずなんですが、
なぜかアカウントはこれ以上作成できないと出てアカウントが作成できないんです。
またAOEの公式でプロダクトキーとIDを入れてみたんですがこれも効果がありませんでした。
どなたか解決方法ご存じでしょうか?
982名無しさんの野望:2010/02/12(金) 21:39:12 ID:QLXo8DsN
>>981
中古?新品?
983名無しさんの野望:2010/02/12(金) 22:04:02 ID:NcYkdAwd
>>876です
ポート開放したら 出来るようになりました
ありがとうございました<(_ _)>
984名無しさんの野望:2010/02/12(金) 22:04:33 ID:hwm24vxM
>>982
3年前の発売当初に買ったものです。
当時はほかにオンラインゲームやってたのでオンラインには手を出してなかったのですが、
最近、また盛り上がってきてると聞いたので今回アカウントを作りました。
985名無しさんの野望:2010/02/12(金) 22:06:31 ID:t1TosRf4
TADのアカウントは作成してないってことは無印やTWCの時に作ったりしました?
986名無しさんの野望:2010/02/12(金) 22:11:23 ID:QLXo8DsN
TADのアカは新しく作成するんじゃなくて、無印のアカにTADを適用させるってシステムなので
987名無しさんの野望:2010/02/12(金) 22:11:35 ID:hwm24vxM
無印の時作ったのはあります。
でもさっきプロダクトキーとID入れて消したはずなんですよね。
988名無しさんの野望:2010/02/12(金) 22:15:00 ID:QLXo8DsN
えっ
一度作ったアカは永久に消せないハズだけど
989名無しさんの野望:2010/02/12(金) 22:16:33 ID:gKgTn3/O
無印の時にID作ってるのならもう二度と消せない
ずっとそれを使う羽目になる
990名無しさんの野望:2010/02/12(金) 22:17:46 ID:hwm24vxM
http://esoaccounts.agecommunity.com/UsernameLookup.aspx
ここで消したんですが...
もしかしてこれは釣り詐欺?
991名無しさんの野望:2010/02/12(金) 22:19:31 ID:gKgTn3/O
下ネタ満載なIDは作るな。ESOではそれがおまえの名前になる
俺みたいにパッケ二つ買う羽目になる・・・
992名無しさんの野望:2010/02/12(金) 22:21:53 ID:6x5jR1Eu
>>990
そこのどこに消せるってかいてるのかな?
パッと見、ユーザ名を忘れた際に再表示させるためのページに見えるよ。
もしかして全部入力してLookupしたら、そのあとに消すボタンかなにかあるのかな?
993名無しさんの野望:2010/02/12(金) 22:22:26 ID:5bOuIZGp
>>990
少し英語の勉強しようか
994名無しさんの野望:2010/02/12(金) 22:22:50 ID:5Db8mQY8
それは消すんじゃなくて、IDを忘れたときに確認するやつでしょう。
995名無しさんの野望:2010/02/12(金) 22:24:37 ID:hwm24vxM
すいません。皆さん...
NOVAで勉強してきます
996名無しさんの野望:2010/02/12(金) 22:25:30 ID:QLXo8DsN
まあ原因わかってよかったじゃないかw
997名無しさんの野望:2010/02/12(金) 22:31:40 ID:j9WETGNf
998名無しさんの野望:2010/02/12(金) 22:36:12 ID:6x5jR1Eu
立ててきた。
FAQを今のうちにかけるだけ書いておくといいかも
【AoE3】Age of Empires III 質問スレ Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1265981312/
999名無しさんの野望:2010/02/12(金) 22:41:48 ID:hwm24vxM
1000get
1000名無しさんの野望:2010/02/12(金) 22:45:49 ID:6x5jR1Eu
いいからID:hwm24vxMはNOVAいけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。