Civilization4(Civ4) Vol.162
1 :
名無しさんの野望:
2 :
名無しさんの野望:2009/09/27(日) 15:50:27 ID:NlWcIGcy
3 :
名無しさんの野望:2009/09/27(日) 15:52:19 ID:NlWcIGcy
4 :
名無しさんの野望:2009/09/27(日) 15:53:56 ID:NlWcIGcy
5 :
名無しさんの野望:2009/09/27(日) 20:14:10 ID:4hFHUxSv
6 :
名無しさんの野望:2009/09/27(日) 20:35:17 ID:4hFHUxSv
BUGMOD入れてみたが
日本語訳が変化してるせいでなんか変な感じだ
全然使いこなせないし宝の持ち腐れかもしれん
7 :
名無しさんの野望:2009/09/27(日) 20:38:55 ID:H4lvyZWQ
ブレンヌスとかレッドコートって誰だよお前的な
8 :
名無しさんの野望:2009/09/27(日) 20:46:29 ID:hRQJ5KkH
3.19の変更点教えてください
9 :
名無しさんの野望:2009/09/27(日) 20:48:29 ID:EVJTI4+J
DVDをコピーして友達に配れるようになった
BtSきた!
これでやっとスレの話題についていける
間違えて質問スレに投下した・・・・・・
国王・標準・フラクタル・自国オランダでプレイ
7国全部が勾玉状の大陸に集中、
各国がおおむね数珠つなぎで国境を接してる。
端から二番目の自国オランダが半島のくびれ部分を取り、
一番端のチンギス・ハーンを閉じ込めてしまった。
当然攻め込まれ、一度テクノロジー全部渡して和睦した。
現在自分は官僚開発したところで、スコア・テクノロジーは下から2番
幸い自分は4国が信仰するユダヤ教で、
遺産好きのペリクレスがユダヤ創始者かつスコアトップ
バチカンをペリクが立てるのを待ってジハード決議に期待するか、
ぐだぐだ軍拡競争するより半島付け根の都市をチンギスに割譲して
他国に矛先をそらすか・・・・・・
幸い、資源は少ないけど、ツンドラや山岳の少ない後背地あるから、そこに6つめの都市たてて収入補えばかつじょうしてもいいんだろか?
12 :
名無しさんの野望:2009/09/27(日) 21:13:41 ID:4hFHUxSv
BtSはAIの序盤基地外な寄せ方はなくなったから一見楽になったように見えるが
プレイを進めるとAIの大帝国化スピードに驚くぜ
かなり難しくなってる
>>11 そう言う質問は画像なりセーブデータなりがあった方が良いと思うぞ
スクショうpして
alt+プリントスクリーンキーね
CivRevだとブレンヌスだったからなあ しかも蛮族扱い
16 :
11:2009/09/27(日) 21:41:27 ID:1uWBxrle
セーブデータうpするならバージョン、Modの有無記載しろって
めんどくせぇからSS撮ってjpgでうpしろって
質問スレとのマルチかよ
いや、それは誤爆って書いてるんだから許してやれよw
20 :
11:2009/09/27(日) 22:12:14 ID:1uWBxrle
しつれいしました、
BTS3.17 MODナシ
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm17466.jpg 無政府状態なのは、官僚制に変更のため
自国の制度は
世襲・主従→官僚・奴隷・地方分権・組織宗教
チンギス以外の国とはおおむね良好
特にハンニバルは対チンギスに参戦してくれたので
「親しみ」まで関係が良くなっている
チンギス→オランダ(自国)
ハンニバル→チンギス(自国の参戦要請による)
以外の戦争は無
やけにジャングルが残ってるな
労働者が全然足りてないな
内政下手なタイプと見た
労働者ストックが通りがかりの蛮族に殺される悲しさ
護衛つけてない俺が悪いんだがorz
なんでこんな戦いにくそうな都市配置にしたんだ
チョッとやってみたけど今の段階でも1人で十分勝てそうだね。
なので聖戦期待とか不要。むしろ聖戦で都市取られるとウザイ。
戦い方はデンバークとユトレヒトに長弓兵3体、他の隣接都市に1体置いといて
全勢力をデンバークとユトレヒトの間のリンカーン側の森に待機。
開戦したら此方から出向かなければチンギスの主力ユニットが上か下かに来るから
来た所をカタパ5,6体突撃させてから殲滅、そうしたら後はお好きなように。
でも、現状だと全都市落とすには攻城ユニットがチョッと足りないかも。
こんな感じでどうかな?
AI限定だとサラディンも結構強くない?
宗教系だとユスティがぶっちぎりで強いとは思うが。
サラディン先生はAIだと難易度ボーナスのおかげで初期技術のハンデを巻き返せるからな
拡張や軍備もキッチリしてるし、中堅と言って良い
サラディンが弱いのは初期技術が大部分だから初期技術補完される難易度のAIなら普通に伸びる
初期技術がクソで他にやることが無いから宣教師スパムをしてるんじゃない?
宗教関係で大連盟くまれるとつらくなるよね〜
でも最終的には絶望するんだけど。
ユスティは割りと他宗教でも他の宗教キチガイに比べるとまだ付き合いやすい印象があるなあ
カノンラッシュの味を覚えてしまったらもうそれ以外ありえなくなって
最序盤のオノとかチャリラッシュはするけど他の時期のラッシュはしなくなってしまった
ラッシュしてる途中にライフリング開発で順次ついぼうをアップグレードしていくと言う感じ。
戦車なんて4〜5台出ればいいほうでそれまでに勝負が決まる。
そんな感じでここの所戦争がワンパターン化してきてるんだよね…
何かあたらしい戦法はないものか
攻城兵器無し縛りで
ユスティは強くなりすぎる印象があるので嫌いだ
キュロスで常時戦争サイヤ人プレイ
キュロスでやるといつも世界の敵になってる
>>15 実際どう見ても蛮族だからしかたない
アッティラ以上に蛮族
ついぼう
>>20 >>25の言うとおり、チンさんの軍備は大した事無いから単独で勝てる
北部に軍を集め、侵攻してきた主力部隊を野戦で撃破(篭られると面倒なので先に都市に隣接する森は伐採する)
侵攻部隊を撃破したらその勢いで逆侵攻をかけて北部から切り取っていけばよろし
チンギスは世界から嫌われているので属国化せずに滅ぼす事
なおスパイによると相手は封建制を研究しているので、長弓に勝つためにはトレブが必須
工学に数ターンビーカーを注いでワシントンと官吏で交換すればおk
自分がプレイしたところAD1120にハンニバルに誘われ宣戦布告
AD1140に侵攻部隊を全滅させ、休憩した後に逆侵攻をかけてAD1280にベシバリクを落とした
トレブが足りなくて苦労したので奴隷制を活用して早めに揃えたい
後は消化試合でAD1450ぐらいに全都市を占領してチンギス滅亡
この後の大局だが、かなり研究で離されているので国力増強が必要
チンギス領を切り取った後はアメリカを電撃強襲して属国化したいところ
そのため研究は自由主義ルートは捨て、鋼鉄一直線でカノンラッシュに望みをたくす
上手くいけばアメリカ→朝鮮→マリと併呑できるはず
明日仕事なのに目が覚めてニューゲームしそうなおれ・・・
1400年辺りまでやってニューゲームする癖が抜けない
>>38 気分転換に先行スタートでルネッサンスあたりからやることをオススメする
キュロスで常時戦争してたらこんな時間だぞ
どうしてくれる
ルネサンス入ったあたりからユニットの数が多くなるせいか急に重くなる・・・
おかげでいつも自由主義一番乗りで自己満足→ニューゲームの繰り返し・・・
無印のころはこんなことなかったのになぁ
こんな悩みは俺だけなのか?
戦車モリモリ作ってひき殺すのおもすれー
>>41 よくある話
オートセーブ切ると気持ち違う
探索にだして放置のユニット削除とか
あとは設定を見直すしかない
俺はライフルとトレブの大スタック組んだあたりでリフレッシュ
その次重くなったら止めるな
CGEとか使っててAPLオンにしてるとスタック増えてきた時に重くなるなー。
使ってるなら一度切ってみるといいかも。
あれ?国立公園の森を伐採しちまってる
もう寝るか…
BC忘れた にパンゲでこちらの半島付け根入植妨害のため
弓開拓者を視認後パカルに宣戦したら
しばらくしてあろうことか逆にホルホルされてしまった
防衛しっかりしてたのにと思って後で見たら敵エネルギー2位だったし!
なめたらあかん…
日本語で
マップはパンゲア。年代はBCだったが、具体的にBC何年かは覚えていない。
パカルが俺のいる半島に入植してこようとしていたのを確認したので、俺はパカルに宣戦布告した。
しかし、しばらくの後、目論見とは逆に、パカルのUUホルカン無双によって我が国を蹂躙されてしまった。
領土の防衛はしっかりしていたから攻められても大丈夫だと思ったのに何故だ!?
と思い軍事力を確認したら、敵のパカルは軍事力2位の強豪だった。
パカルといえど舐めてはいけない。慎むべし慎むべし。
ホルカンは何気に強いしなw
不死隊ラッシュが唯一不利な相手だし。
先制攻撃無効で資源要らず戦闘力はそのままだからな
ジャガーさんとは大違い
>>20 続きやってみた。
中世に戦争をするのは割に合わないので、ひたすら内政。
クズ都市でもいいから都市は出来るだけ建てる。首都に小屋と増幅系施設を建てる。
全ての都市にバチカン施設を建てる。
民族叙事詩のある都市で科学者を雇用して、アカデミー・教育・黄金期と使う。
手に入れた技術を交換で回してキャッチアップする。
内政が整ってきたら神権+カーストでひたすらユニットを作り続ける(この時点でスコア3位)
んで1565年にカノンラッシュでチンギスに宣戦→滅亡
1660年にライフル+カノンでリンカーンに宣戦→属国
隣のペリクはライフルカノンすらない状態で、後は作業プレイになるのでやめた。
テンプレ通りで面白みが全然ないけど・・・。
ジャガーさんは、生まれた時から戦闘術IとレンジャーIが付いてる事を活かして、
レンジャーIIIと衛生の昇進を取るのが役目だべ?
衛生兵将軍もそう何人も作るわけじゃないし、
レンジャーIII&衛生兵IIが数人居たらなにかと便利だべ。
戦闘には期待しない。数人作っておいて大事に育て、回復力に期待する。
必然的に攻城兵器と行動を共にして、絞りかすのように削った敵を相手にする。
戦闘力の低下も、防戦時に敵に狙われにくいと考えれば利点となる。
コレがジャガーさんの正しいあり方。
かもしれない。
そこまでジャガーさんを大事にする必要性を感じない
昨日はじめて貴族にかったよおヽ(*^0^*)ノ
そのあと連続して負けつづけだよお
チラ裏になるんだが最近変なループに陥ってる。
STEP1)色んな指導者で練習するべきじゃね?ここはマズ戦争重視ということで
よしブーディカでもやってみっか!もちろんリロード無しだぜ!
STEP2)フラクタルMAP。孤島・・・。
STEP3)孤島じゃダメだ。練習にならない。パンゲアでやるぜ!まずはいつもの難易度(皇帝)で。
立地が良くて圧勝・・・。自由主義時点で先が見える。
STEP4)ブーディカつえぇな!難易度上げてみっか。不死だ!
立地が悪くて完敗・・・。もういっちょ試す。AI的に外交関係と立地が良すぎて
指導者が誰であろうと関係が無い形で圧勝。
STEP5)結局立地かよ・・・。こうなりゃフラクタル・指導者ランダム・不死で武者修行!
どんな土地でも指導者でもやってるぜ!
オラニエ→エリザベス→ペリクレス(首都鉄湧)→オラニエ…。
もう寝る!
こんなノリで毎週土日潰れてる。わざとマゾ設定でプレイするのもなぁ・・・。
使ってみたら思っていたよりも使いやすかった指導者ってどんなのがいる?
自分は
ザラヤコブ…創造とステラで奪い取った都市の早期稼動が可能、組織で都市乱造OK、AIで出てきても強いの分かるわ〜
ハムラビ…序盤のバビロニア弓兵のおかげで被宣戦率が下がる庭園も強い、でもAIで出てくるとなぜか大勢力になってるの見たこと無い
ブーティカ…ガリア戦士wダンwと思ってたけどゲリラVのボンバーマンが強力だった
陳腐化しちゃうとか序盤しか役に立たないUUUBでも強くても最後半にならないと出てこないようなのよりずっと強いよね
パンツァーとかシールズあたりは強いかもしれないけど使う機会がほとんどないし
陳腐化するつったらオベリスク、ステラ、トーテムポール、ダン、ゲル、城塞か。
ダンとステラが微妙だな。
オベリスクは偉大聖職者経済が加速するから使えるんだが。
城塞使ってて陳腐化がもったいなく
気が付いたら相手に機関銃や歩兵がでているのはよくあること
城塞使った長距離砲と護衛の機関銃兵なら大丈夫じゃね?
長距離砲使わないんでできるかどうかは分からんがw
いやまあ 相手の研究に大量生産とか見えて
「やっべえ、時代後れた!」って慌てて企業の研究しにいくことの
最近多いこと……。Rに夢中になっててそれ以外おろそかというかね
>>56 コロスケはいざ使ってみたらAIと違って普通に使えたな。
まあ腐っても金融志向だけあるしホルカンも悪くない。
金融拡張とか内政最強の一角だろjk
AIはアホだから遺産建てまくって隣国に食われてるけど
しかしそんなパカルでもカパックと仲良しで
プレイヤーの届かない大陸にいると酷いことになるんだぜ。
世襲の仲良しこよし大陸はときどき詰むw
シールズはブーディカで使うと楽しい
後方都市攻略しまくり
コロスケコロスケ言われてるけど、うちの星だと結構強いAIな感じを受ける。
自分+AIパカル+金融or遺産基地指導者ばかりにして何回か試したけど落伍することはなかったぞ。
戦争は下手だが。
勤労組織って遺産好きにはたまらんな
なんだかんだで金融は頭1つ強い
拡張も強いよ
帝国金融哲学の三つが飛びぬけてるから他は一歩譲る感じ
勤労組織の指導者を思い出すのに3分ほどかかったのは内緒だ
カパックで遺跡ヒャッホーしてると・・・
帝国と哲学は低難易度だと大して体感ないが、高難易度だと、あるかないかで全然変わってくるな。
組織とかも恩恵は高難易度の方が体感する
>>56 シャカ先生。
斧Rで超拡張。
本来の自分の領土は、通貨後に埋める。領土は全て他国固有の領土に求める。
で、そこまではいいんだが、当然財政破綻するわけだ。
しかしおもむろに各地でイカンダを奴隷生産すると、一気にそれが好転するのがたまらんw
>>72 小屋もろくに置けないクソ立地で、畑張りまくって偉人消費消費消費でなんとか追いかけるのは
それはそれで快感になってきた今日この頃。
>>74 偉人消費祭りで一気に自由主義まで行って差を埋めるのは
大スパイ後に窃盗バーゲンセールと同じくらいの楽しさがある
まぁスパイの方が笑えるんだけど
交易と宗教に滞在ボーナスまでお付けして、今ならこの公務員制度がたったの500円!
攻撃防衛なんて指導者はいない!
>>76 だがいずれ彼の大きさを知ることになるだろう。
彼と孤島で二人っきりになったり複数人いる大陸なのに端っこで交易路がない悲しみによって。
ジェネラル徳川の支配地域は序盤は未踏の聖域みたいなもの。
侵入者を頑なに拒むシド星におけるエルドラドなのだよ!
金融、哲学は前からだけど、
最近は帝国も強い指向として挙げられるようになってきたね。
難易度皇帝で、入植し過ぎると破たんするから、
通貨開発や裁判所建設に合わせた拡張をしてるんだが〜、
4都市目あたりから、もうつらい。6都市なんて無理無理w
だからか、帝国の強さをあまり感じた事がない。
もっと大胆に、後々入植できる背後地ができるように開拓者を出しまくるのかな?
通貨、法律までたどり着け無さそうで恐いぞ?w
それはそうと、誰か帝国指向で、
万里&ピラ代議&官僚制で、首都軍事教官経済をやってみておくれw
帝国評価は大将軍のでやすさが半分を占めてるんじゃないのかな
AIの大拡張をマネすることができないプレイヤーにとっては
帝国が高く評価されてるのは高難易度で序盤の都市開拓が安定するのと
不死以上だとどうしても戦争が多くなるから大将軍でヒャッホイできるところからだろうな
特にどんな立地でも最後まで諦めずプレイする人に評価されてるんじゃないかな
しかし組織は過小評価されてる気がしてならない
序盤に1都市多く所有できるだけでもかなりのアドバンテージだと思うんだが
最強の志向とは
最悪の立地でも勝てるチャンスが持てる事だとおもう
となればスパイ経済か偉人経済になる
個人的には哲学が一番強いと思う
指導者はペリクかな
>>79 > それはそうと、誰か帝国指向で、
> 万里&ピラ代議&官僚制で、首都軍事教官経済をやってみておくれw
OCCで似たような奴やったなぁ
毎ターンレベル6ユニットが沸く
OCCチェックがなくても都市ひとつで宇宙勝利できるのは?
>>79 奴隷制使って即図書館立てて
科学者雇用して法律行けばおk
後は裁判所で何とかなるよ
俺は不死でも必ず国家遺産前提の6か
イベント用の7は立ててる
じゃないと逆にきついと思うぞ
>>84 都市一つはやった事ないが 皇帝なら小屋は一つも作らず
5都市屑都市でも 首都国立公園OXの出力だけで宇宙行ける
生物学まで偉人定住しまくりでなんとか その場合も哲学が強いとおもた
>>85 俺はクソ都市建てたくないんで、良都市を5〜6に抑えて、後は斧かカタパだな。
みんなと比べて、都市圏のラップが極端に少ないんじゃないかと思っている。
コインが出ないだけならいざしらず、市場に20ターンも30ターンもかかるよーな、そんなクソ都市はいらん派。
開拓者と維持費の元が取れないよ(´・ω・`)
それなら斧10ぶちこんで良立地都市奪うわ。
で、毎回悩むのがクマー都市な訳で。お魚か鹿でもついてくりゃいいんだけど。
88 :
名無しさんの野望:2009/09/28(月) 17:51:53 ID:nnL3cHoG
昔から書いてるが
シド星の基本は限界まで拡張して小屋スパム
しかし何故そんなにアホみたいに拡張するのかという疑問が出てくると思う
OCC好きな人はわかるだろうけど
拡張しても研究は別に早くはならず
むしろ維持費で遅れることになる
オックスフォードという条件を無視すれば
都市の数は少ないほうが研究は早いのだ
では何故拡張するのか
理由は前述の通りオックスフォード大学解禁が第一にして最大の理由
二つ目の理由がハンマーの増加
研究は都市を増やしても加速されないが
ハンマーに関しては都市の数に比例する
もちろんy=xなんて単純なグラフではなく比例定数は1未満ではあるのだが
そして3つ目の理由AIに拡張させないためだったりする
AIは維持費が安くハンマー割引がチートなため
都市が増えれば増えるほど研究は加速しハンマーも激増する
また外交勝利も近くなるので
それらを防ぐために拡張をするわけだ
以上出来る限り拡張をするというのは3つの理由から
1 国家遺産の解禁
2 ハンマー
3 AIの勝利条件阻止
まあ実際問題天帝はAIの拡張が速すぎて6都市いかないことも多いんですけどね
徳川さんと二人っきりの大陸生活・・・
単純に都市数=生産ライン数だからねぇ
いくらハンマーの面で非常に優れていて、毎ターン戦車が吐ける都市が一つあっても
2,3ターンで戦車が吐ける都市が複数ある場合に比べたら軍備の充実ぶりは変わってくるしね
それをなんとかできるのが、都市数=生産ライン数の等式を若干崩せる徴兵であったり
事前準備が可能となるうpグレシステムなわけで
要するに国土全体のハンマーを何本の生産ラインに割り振るかってことで
皇帝で勝てねー!非戦プレイは無理?
>>92 何で負けるかによるんじゃね
戦争なしだと土地が狭すぎるのか
結局戦争ふっかけられて潰されるのか
自分は生き残ってるのにAIに勝利条件達成されてしまうのか
首都でしかグローブ徴兵ができそうにない時ってどうしてる?
俺はちびちびライフルやカノンやら作って突っ込ませているが
>>88 オックスフォードまではそうかもしれないが
その後は首都以外に研究拠点ないとAIに研究でも遅れ出す
96 :
名無しさんの野望:2009/09/28(月) 18:32:48 ID:nnL3cHoG
>>90 おまいらに任せた
本当はカロリングルネサンスのレポに書く予定の内容だけど
全然書き進めてなくてごめんなさい
>>91 このゲームは基本的に大国のほうが有利なんだけど
小国でもやりようはある
官僚制経済だったり徴兵ラッシュだったり
シド星はいろんな道があるから好き勝手に進めるのが正解だと思う
たとえば戦艦経済
97 :
名無しさんの野望:2009/09/28(月) 18:38:44 ID:nnL3cHoG
>>95 OCC好きならわかると思うけど
定住とオックスフォード国立公園首都の研究力だけで天帝の宇宙勝利までついていける
問題はAIの文化勝利阻止やその逆の制覇勝利阻止
または外交勝利阻止だったりする
OCCハマッタ後に普通プレイすると非常にだるく感じるんだよなぁ
>>97 オックスフォード国立公園民族叙事詩グローブ座首都だろ
インターネット一点狙いでAIを戦争にかまけさせるから
辛うじて中盤までのリードを維持できるだけで
インターネット・戦争工作抜きでどこまでついて行けるか試してみたら?
あと
>>88は資源集めという意味を忘れているように思う
101 :
名無しさんの野望:2009/09/28(月) 18:54:48 ID:nnL3cHoG
以前ペリクwikiにレポであげたが
不死ならインターネットなしでも首都国立公園で研究圧倒出来たり
いやインターネットはとったけどすでに技術最先進国であんま意味なかっただけなんだけどさ
まあOCCじゃなくてただの非戦専門家経済なんですけどね
ロケット打ち上げたあと宣戦されたけど
それはノーカンでお願い
天帝に関してはまだOCCでしか宇宙勝利したことないからなんとも
制覇勝利のほうが楽だぽ
102 :
名無しさんの野望:2009/09/28(月) 18:56:49 ID:nnL3cHoG
>>100 実は小国の場合
首都にほとんどの研究を頼るため
首都国立公園で幸福と衛生のどちらも解決してしまったりする
小国環境保護主義はガチで強いぜ
104 :
名無しさんの野望:2009/09/28(月) 19:03:19 ID:nnL3cHoG
>>103 神授王権の使い方
序盤は遺産換金と電球消費で神授王権などのマイナー技術取得による技術交換
国立公園以後は首都国立公園パワーで研究力を捻出してるレポ
>>92 まず哲学志向を選ぶ
首都森林10〜15川沿い立地を引く
これで非戦宇宙のビーカーに悩む事はありません
後は外交と科学者は定住にするだけ(
>>104のレポを読みましょう)
注意はあせって軍備を疎かにしない事 先は長いのです
カロリングは期待している
>>104 神立地ではあるけど確かに早いな
ただし幸福は普通に資源集めて解決してるよ
デモ画面がみたいね
まあ実際、官僚OXアカデミーの乗算効果が強すぎて、首都以外の小屋が切なく感じることはあるよな。
官僚図書館大学OXアカデミーだと4商業が18研究、図書館大学だけだと4商業が6研究。
とはいえ足りんければ効率悪かろうと他の都市で捻出しなきゃいかんし、
首都だけでどうにかしてるレポがあるって言っても、研究ルート選択やキャッチアップの手段、
さらには戦争誘発による足の引っ張らせあい等も含めたプレイヤースキルには個人差があるわけで。
宣戦を完全に制御できるなら小国でかまわないが
宣戦を制御しきれないのでハンマーがでる大国を追い求める。
自分の沸点的意味で。
マイニングまでは土下座
マイニング後は軍事大国化
国が傾くほどユニット作ってそのまま他国に倒れこむの楽しいです^p^
小国でマインニングで何か変わるのか?
生産力なら国有化だろうな。
ハンマー10%と食料アップはやばいほど生産加速する。
むしろ国有化まで土下座の方が良くね?
カースト工房で1世代前のユニット大量に作って大商人で
一気にUG楽しいです^p^
WBで全テクノロジー研究済みにした中二の俺が来ましたよ
もうやらない
中三だけどそれはお前が下手なだけだと思うの
俺はおまえらぐらいの時にciv1civ2にはまって、
今も4やってる。やめるなら今だぜ。
年上が年下馬鹿にしてもしょうがないだろう
スライダー調整や直接生産によって、様々な方法で
コイン・金銭・研究・文化・ハンマーと相互に変換可能だが
コイン→ハンマーの変換だけが無い。
最近これに改めて気付いた。
労働パネル→ハンマーの奴隷緊急生産だけが唯一擬似的に変換できる。
>>118 文化や研究からハンマーに変換出来たっけ?
コイン→金銭→普通選挙緊急生産も忘れちゃいけない
>>120 コイン→金銭→ハンマーの緊急生産は、
擬似的にビーカーをハンマーに置き換えてるわけで、
ちょっと違うよなと思ったわけですよ。
研究100%維持可能状態で、大商人で得た金銭を普通選挙だと
金銭→ハンマーですけど。あとウプグレも似た感じで。
>>119 既に溜まったビーカーや文化度は、確かにハンマーに変換できないが
研究進歩や文化進歩の割りを食わす、って意味でハンマーに置きかえれますよね。
なんか自分でもまとまってない戯言なんだけどw
小国で首都用に森を大量に残して、
どうやって研究で突き放されないで宣戦されないように、
あるいはされても守りきれるラインの兵を貯めつつ、生物学までいくの?
ちょっと突き放されるとマイナー技術も取られちゃうし、交換材料もなくなる。
ジャンプしたら定住のうまみがなくなって追い上げ狙いと矛盾しちゃう気がするんだが。
そもそもオックスフォード作る時点で6都市だから小国とは言えないような。
国立公園は大好きなんだが、5都市以上ないと無理な気がする。
4都市はないと、屑都市の分の維持費や遷都のハンデを背負ったまま
ハンマーやビーカーでついて行くのはきついから。
しかも俺みたいにツンドラの使えない場所を有効利用じゃなく、
首都立地を残すならハンデを補う余裕も激減するからなおさら。
最初から「〜ありき」でプレイすると、それにどうしても合わせる立地とか建て方するから
全然臨機応変ではないよな。○○がきつそうだから××〜という考え方じゃなくて
後で△△するから、ここは絶対■■、みたいな。
普通のプレイ中でもそういうのはないことはないんだが
たいていの場合、上手くハマった場合だけ例にあげられて、その影でどうしようもなくなった
多くの事例が、ロードや、やり直しの闇に消えていくんだ
OCCの首都国立公園をやるとその強さが分かると思う
後は尖った研究しつつ外交でカバー
首都伐採なしで国立公園まで行くのは俺には無理
OCCで森14マスぐらいあった時に大喜びで国立公園狙おうとしたら、
美学一直線なのに取ったら半分ぐらい行き渡ってた経験なら・・・
そして、法律交換して通貨研究してたらジャージが哲学ジャンプ決めてた。
7都市以上作る奴は馬鹿でFA
OCCはおまいら、美学ルートから?
それとも法律ルートから?
俺は数学取ってから法律ルートだが、少数派かな?
その後は官吏とって、美学ルートへ
普段プレイしてる難易度は皇帝
OCCで遺産大好きな自分は美学ルートw
美学→文学→数学→法律かな
伐採の準備しておいて数学とって一気にアレクへ
官吏取った後だとだいたいアレク間に合わないし
各文明ごとに最初から史実に準じた敵対ペナルティついてる相手とかいたら少し面白いと思った。たとえば
イギリスはズールーと敵対
アステカとインカはスペインと敵対
モンゴルは中国と
ケルトはローマと
カルタゴはローマと
…
あ。
サラディン先生が敵だらけになるか…
それでシナリオが大変なことになってるなw
地中海MAPのトルコでそんなシナリオやったら……gkgk
イスラム補正で技術進んでないとしぬなwww
そういえば思ったんだがキリスト教ってプロテスタントカトリック正教会と
同じ宗教の中でもだいぶ違うだろ?
それってどうにかして表現しないのかなとはおもったんだが
キリスト教自体がでるのが遅すぎて出してもシナリオマップでくらいしかいみなそうだよなぁ
137 :
名無しさんの野望:2009/09/28(月) 21:39:19 ID:nnL3cHoG
>>123 内政プレイをする場合
やはり第一条件であり拡張をする最大の理由であるオックスフォードは必須
もしなければ拡張は必須かな
ハルヒの人が以前オックスフォードなしで宇宙勝利したこともあるって言ってたけど
さすがにそんな曲芸はあの人しか無理な気がする
138 :
名無しさんの野望:2009/09/28(月) 21:40:44 ID:nnL3cHoG
>>128 基本は限界まで拡張して大国小屋スパム
これを譲る気はないでござる
ただし小国でもやりようはある
>>132 ・史実の宗教に最初から入信済み
・史実の敵が最初から外交ペナルティ
「地球での恨みは忘れていないぞ!(-4)」
オプションでできたら面白いね
140 :
名無しさんの野望:2009/09/28(月) 21:45:42 ID:nnL3cHoG
ちたまの敵っつってもさ
ライミーの最大の敵はキャベツなのか
それともカエルなのか
はたまた裏切り者のヤンキーなのか
いやヴァイキングなのか
そんなふうになるから無理だと思われ
やっぱ経験上、初期技術やAIなんかより、初期立地が一番響いてるなぁ、AIも。
それに比べたら他はほとんど誤差っつーか。
上の方で誰かが書いていたが、草原氾濫原だらけならほんと、6都市くらいでも研究トップ行くし。
聖都付きだとそれだけで乙だな。
それはそうと、WBで自分以外の町の中身ってどうやって見るんだい?
>>139 そんなことしたら日本とか中韓からかなりひどい怨みになるんだがwww
143 :
名無しさんの野望:2009/09/28(月) 21:59:59 ID:nnL3cHoG
英仏独の確執に較べたら
日中韓なんてマシに思える今日この頃
待て待て
史実の宗教で贔屓しなかった理由は宗教の項目でちゃんと書かれてるだろ
そういう事は絶対にしてはいけないんだよ
いろんな意味でcivは立地ゲーだよね 勝敗決めるのも立地、経済決めるのも立地、外交方針建てるのも敵国の立地
ところでAIが勝った後にそのAI滅ぼすと名前が消えるのな。
「エカテリーナが外交勝利を達成して、勝者となしました!!」→「が外交勝利を(ry」 なんかかわいそうになった
>>128 そうかそうか、群島で0%ルールの拡張をする奴は馬鹿なのか。
…何を言ってるんだこの人は。
結局、国家遺産作れる都市数(大抵の場合は6)が基本で、
小国が強いんじゃなくて、小国でも置いて行かれず
逆転出来るチャンスは十分あるよって事なんだよな。
小国でも十分ついて行けるとはいえ、
オックスフォードやウォール街が作れる6都市で大きな差が出るのは確かだから。
6都市無い場合はこの利を得るために戦争するようなものだし。
>>128 立地が良ければ普通に拡張するけど。
こういう話してるとciv3の無制限開拓者ドクトリンがなつかしくなってくるな
高難易度での維持費は小国プレイを強要するためだから
あと一都市が命取りになるぐらい維持費がきつい
>>149 そのせいで一回のプレイ時間が一週間とかざらだしな
トータルなら4の方が長くなるが
しかし、当たり前だが善文明が行き渡ってる時にバシウム相手に取られるとつらいな。初めて経験して実感できた。
特に秩序文明に持ってかれると、英霊持ちの秩序の神官スパムで、倒せば敵のユニットが強化され、
それがそのまま天使になる。
直接戦争してない相手もせっせとキルモフ信者をアケロン様に捧げて天使大増産体制だし、
無限天使の津波を必死に押し返し、死の天使の無差別テロに耐えつつ、やっとバシウム兄貴と愉快な
仲間達をエレバスから追放した時には三ゲーム分位戦争した気になれる。
誤爆です(-人-)モウシワケナイ
今朝の讀賣新聞の一面見て微笑んだのはおれだけでいい
敵AIの侵攻スタックに攻城兵器が含まれると、たとえ守備兵ゼロの都市でも文化防御を削るまで占領しない
戦時でもないのに守備兵ゼロの都市って何が原因なんだろう
通算2回ほど見たことがある
俺は戦時だとしてもそうなるのが不思議だ
どうなってんだろう
兵士置き過ぎて赤字国家になる
蛮族弓騎兵の後を付いてってがら空きの都市を手に入れたことならあるが
6都市ありゃ普通はもう財政的にもキツイし限界だよな
それ以上作ろうとする奴は何が目的だ
みんな、キュロスやブーディカでやるときは、衛生兵将軍作ってる?
生産都市に永住一択?
どうせ湧きまくるんだから一体作るくらい造作もない。
勿論大量に作る必要はないが。
都市というのは将来確実に儲かる株のようなものである
良立地があるなら借金をしてでも拡張すべきだ
適切なたとえだな。
ただし利益が出る前に破産しなければ、と言う条件がつくあたりもw
キュロスの場合は一人目定住だわ。
普通なら衛生兵のが多いけどね。
都市なんて川沿い草原立地とかなら作れるだけ作っちゃうでしょ(天帝除く)
ただ研究に多大な影響が出る序盤は開拓者だけ作っておいて予定地に
待機させておくけど
草原が一個でもあるなら都市は作る。
都市は例えるなら豚だ。
手間と金のかかる飼育は他国に任せ、
丸々と太ったところで成果だけを奪い取って美味しく頂けばよろしい。
初期ラッシュならレベル3がほしいから攻撃なら衛生兵、非攻撃なら定住
ルネサンスとかになると物量が物をいうから負傷兵回復のために衛生兵。もちろんその後は定住or士官学校
だいたいこんな感じ
川沿いなんて建てるのは当たり前で、
国有化まで人口伸ばして堤防水車工房で、
生産力でつえーできるし。
最良立地を目指して遠くまで歩いた開拓者が
6都市建てた瞬間に研究が止まったでござる
なんてことは貴族だとよくある
貴族で6都市で財政破綻って珍しいな。
通貨アルファベット前に10都市越えたら貴族でもやばいが。
皇子あたりは維持費よりも
軍備が薄くなる中難易度の罠が心配だ
プロ貴族だけど中世までは三つぐらいで回してるなあ
それ以上作ると管理がめんどくさくなってついどんぶりになってしまう
エチオピアでヘンジ建てると序盤の文化が愉快なことになるな
ちょっと文化で徳川さん殺してくる
敵の首都を包囲したまま停戦して文化侵食を狙ったが、首都が1マス都市になったまま餓死だけ進むのは見たことあるな。
あれ放っといたら潰せるんだろか
>>175 modでの話だが、大芸術化で相手首都を文化侵略したら転向して相手の文明滅びた事あるよ
瀕死のハンニバルに対して、
バチカンの首都割譲案が通過して無血で滅亡させたことならある
国王で常勝できるようになった
なんか質問ある?
同難易度における設定別難易度を誰か考えてくれ。
例えば、同じ皇帝でも全体に広くなる設定のがAIが強いよな?
詰んでデスクトップに戻った時はかなりCivに嫌気がさす
>>177 バチカン決議直前に某国を滅ぼしたんだけど、
都市割譲の案が通って見事に復活したことがあった
>>175 残り1都市のガンジーさんを文化転向で滅ぼしたことあるよw
戦争のない平和的な文明の滅び方であった。
高難易度は人間の器を試されてるみたいで辛いからやんない
>>178 わざわざ難易度上げて何か楽しいことでもあるの?
えっ
ヌルイから上げるんだよ
何度やっても圧勝だとつまらんだろ?
負けたら負けたで楽しくてたまらない俺は手遅れか
クソ立地はまあ許すにしても、パンゲアでもないのに複数人密集地帯に押し込まれて
かつ敵が初手からこちらに広げてきたら負けてもいいからラッシュかけて自己満足に入る場合はある
バビ弓はつらいけど、スカーミッシュならチャリラッシュ気分でラッシュできないかな?かな?
うん、バビ弓は試したけど、スカミはまだなんだ。
勝率5割に届くかどうか?みたいな難易度が一番楽しいかな。
天帝とかはチャレンジ要素でしかない気はする
193 :
名無しさんの野望:2009/09/29(火) 09:03:03 ID:zFtR5DoP
負けを楽しむようになったら一人前
とは言え、天帝の初期拡張の成功率の低さは厳しいw
あれを弓術なしで行くとかムリw
天帝の蛮族は異常だよなあ
たとえ第二で銅馬確保できそうでも、弓とらないと積む感じがする
あの初期蛮族体験してから天帝チャレンジとかやる気しないw
天帝自体AIも拡張早いから、マップによっては全然出なくて
肩透かし食らう時もあるんだけどね。
群島MAPでの蛮族ガレーのウザさは異常
天帝で石ありの立地恵まれて万里の長城を建てられた時、なんだかやり終えた感が沸くくらい天帝は蛮族の星だ。
スタート直接は甲子園球場の一塁側スタンドに放り込まれた巨人ファンみたいな心理
>>198 モンテスマ、シャカ、アレクさんがアップを始めたようです
天帝でも俺は視界確保とチャリで対応するから、
弓は開発しないけど。
食料資源2なんて状況じゃないなら、
初手労働の後、人口1のまま開拓者で
馬か銅取りにいくぞ
たまにはのんびりゆっくり遺産建てたり偉人定住しまくりの都市にしたりのプレイをしてみたいと思ってるんだけど
オススメの指導者とマップってどんなのがある?
参考にしたいのでぜひ。
>>201 OCC大陸
ペリクか勤労哲学でも作ってそれで
>>202 OCC大陸!
いつもOCCはパンゲアでしかやってなかったのでそれだけで目から鱗でした
ぜひやってみます!
他にもオススメがあればお願いします
難易度下がってもいいのなら、チーム戦で自分は半島に引っ込んで味方に蓋をしてもらう
遺産建てるくらいしかやることが無くなる
OCCで孤島に自分だけで海タイル接続もない都市を以前に作ったが、他の文明が天文学を取るまで漂流民のごとくやる事がなかった。
最後は技術独走してたシャルルの大艦隊に制圧されたが。
官僚制あたりまで、以外と研究力の生産が有効と気付いた。
官僚制あたり以降、小屋があるなら富の生産でスライダー上げが意外と(略。
初期拡張では研究が止まらないように、研究者雇用とともに、研究力生産も併用がきっと良いべな?
ついついあれもこれもと建物を建てたくなるけど…
必須と思われる建物以外完全無視で、これらでとっとと研究進めた方がええのんか?
んん〜?これがええのんか〜?
>>206 もちろん建物絞るのはいいんだけど、
富やビーカーの生産は建物のブーストが反映されないから
普通に鉱山に置いている人口をハンマー出ない
スクエアに配置替えした方がいいよ
後、絞ると言っても建物の効果は単一じゃないから比較は難しい
幸運ブーストが多い時の市場とか、そういったものは
価値が変わってくると思う
シド寿司すげぇな。
普段は企業使わないけど海産資源大量に確保できたからシド寿司建てたら食料もそうだが1ターンで40の文化生み出した。
モンテが寿司パワーだけでどんどん衰退してくわ
↓モンテズマが一言
首都立地と隣国指導者で詰みまで読めるとか、ゲームとして破綻してる
将棋や囲碁のが神ゲーだな
完全情報でランダム性もないゲームと比較するおとこのひとって……
かっこいい
モンテ妻…だと……?
不死でも後背地次第では蛮族でやばい。
蛮族は皇帝と不死の間にラインがある気がする。
いいかげんにモンテスマかモンテズマかはっきりして欲しい
え?モンテヅマ?
ん?モンテズヌ?
>>215 皇帝までは蛮族対策とかわざわざいらん感じだけど
不死は蛮族を念頭に戦略が要るな
敵文明が近くて視界も確保できるから対策いらない、
敵文明がどれも遠いor後背地が多いから対策いる、とか
天帝はまず蛮族対策からなんだろうけど
蛮族ってゴキブリっぽいよな
黒い、目に見えないところに沸く、コロニーを作る、退治しても退治しても(ry、一匹見かけたら(ry
モクテスマじゃね?
モ゛ン゛デズマ゛
撲殺魔
悶手妻
モンちゃんだろ
>>207 俺、建造物は基本的にガンガン建てるな
早期にグローブ座建てて偉人プール汚染拡大するの嫌だし
偉大な芸術家は一回なら出てもいいッ!!
科学者98%芸術家2%で芸術家引いたよママン・・・
市民の自動配置に「○○の偉人は雇わない」オプションがつかないものか
警察国家の時は偉大な芸術家が生まれないとか
つい建造物は全部建てたくなっちゃうよね
だから難易度を上げられないんだが
兵舎、穀物庫、溶鉱炉は全都市
図書館は大学強いてはOXのために全都市(6都市)
劇場はグローブ座のために全都市(6都市)
なんだかんだで6都市拡張だと
ルネサンスまでは全都市で建てるのいっぱいあるな
コロシアム防壁市場雑貨商なんかは場合によりって感じ
ダンチヅマ
溶鉱炉と兵舎は生産都市だけでいいんじゃね?
溶鉱炉と兵舎は、それぞれのケースで必要だと判断した都市に建てればいい。
溶鉱炉も25%アップだから素のハンマー数少ないなら
後は満足度アップにしかつかえないしなぁ
奴隷使う時に効果があるので、結局生産都市以外にも建てるわ
兵舎は中世までの軍事評価の水増しに結構建てる
特に序盤の都市
溶鉱炉と穀物庫こそ全都市に建てるな
溶鉱炉は、奴隷用てきな
取り敢えず施設が揃った後のクソハンマー都市は、
それでもダメもとで兵を造っておくのか、
どうせ出力はクソだが富を生産するのか。
難しいところじゃの。
239 :
名無しさんの野望:2009/09/29(火) 20:12:49 ID:EaZdaxwR
奴隷なんてカースト導入までの序盤の繋ぎだから溶鉱炉の元は取れんな。
宗教志向なら大学建てるときに使えるから建てることもありうるが。
溶鉱炉鋳金取るのが遅くてなー
大体。官吏の前後で何かと交換してメイスメンてなもんで
戦争やってりゃエネルギー生産だし
テクノロジー優先なら自由主義教育の為に研究施設優先で・・
割りに溶鉱炉立ててる時間が無いんだよねー
兵舎はいるところはいるしいらんところはいらんかな
溶鉱炉はなるべく早く建た方が得。
鍛冶屋は、ハンマー出力10とかって駄目都市でも100Tもあれば元は取れる。
僧院とか寺院とか刑務所とか市場とかと違って
ハンマーをハンマーに変換する施設だから絶対に損はしない。
よって衛生が許す限り全都市に建てて問題ない。製鉄所もあるし。
と、思っているが実際にプレイすると後回しになりがちだな。
あー鋳金取る時期しだいってのはあるか>溶鉱炉
コスト高いから、なかなか交換し辛いんだよなー
工学ルートいくなら、全都市に建てるかも
とりあえず溶鉱炉は首都・第1級生産都市・モアイ
3箇所ないし4箇所しか序盤は立てないなあ
勤労は溶鉱炉にボーナスあるんだっけ?その志向なら奴隷使うと思うが
溶鉱炉を奴隷じゃないと立てられないようなトコは、小屋都市なら市場作るか
スパイでも作らせてる
ハンマー足りてないところは、結局普通選挙か国有化or生物学
もしくはギルド+化学で、工房が組み込めるようにならないと結局出力上がらないことが多いので
無理に立ててもすぐ効果がでないと思うんだ
暦通貨法律数学君主政治美学演劇建築学アルファベット
この辺は優先度の差こそあれ多少色つけたりして交換しうるが
鋳金はハンパに高くてすごく交換しづらい
俺はやんないんだが、アポロで鋳金ジャンプって良く聞くじゃん。
取り敢えず交換材料にはするんだろうけど、実際その瞬間から溶鉱炉建てるのかね、みんな。
有事以外は鋳金取ったらすぐ建造に入るな
すげぇ軽くなる
どうしても1コイン>1ハンマーみたいなイメージがある俺は非戦メイン
249 :
名無しさんの野望:2009/09/29(火) 20:42:12 ID:EaZdaxwR
>>242 現在の1ハンマーと未来の1ハンマーの価値は同じではない
ルネ期にスコアトップのユスティと戦争するのは愚策なんだろうか
首都だけ神立地でも他がハンマーも食料も出ないクズ都市ばかりで辛いわ
ルネサンスがコインとハンマーの価値が逆転する節目かね?
偉人での研究きつくなるし非戦なら小屋経済が効いてくるし
俺も溶鉱炉は考えて建ててるな。
ハンマーすくないと効果実感できなし、
無駄に衛生マイナスがうざい。
生産都市なら不衛生が増えて人口が減ろうが
求められている物はハンマーなんで気にせず建てる
溶鉱炉は初期なら6都市全てで建てるなぁ
OCC偉人経済面白いな。
もう皇帝してるのに、一度も最後までやらずにニューゲームしてた俺でもクリアできそう
256 :
名無しさんの野望:2009/09/29(火) 20:57:38 ID:Qwp1SR8d
宇宙勝利に必要なハンマーはだいたい機械化歩兵100体ぶん
宇宙勝利はビーカーも必要だが大量のハンマーも必要なのだ
んで建てる暇があるなら溶鉱炉と工場と発電所は全都市に作るな
小屋都市でもそれなりなハンマーになる
マイニングがあればインチキ都市になるし
257 :
名無しさんの野望:2009/09/29(火) 20:58:16 ID:zFtR5DoP
OCCならブルで防戦偉人プレイお勧め
おー。
溶鉱炉に対しては、みんな結構スタンスがばらばらだな。
工場&電気は不衛生以上にハンマーを増幅できる効果が得られる気がするけど、
素ハンマーがしょぼい序盤の溶鉱炉は悩むよねぇ。
序盤にしては、技術も建築ハンマーも重いし。
ここはあえて、金・銀・宝石の幸福ブーストとして捕らえてみるのはどう?
…そもそも、貴金属はそんなに揃わんよなorz。
>>249 それでも、例えば大科学者なんかの定住と電球の差と比べれば小さな差だと思うんだ。
あっちは技術交換もあるし。
120ハンマー(およびそれを出力する時間)で代わりに何を得るのか。
戦争をする気なら3、4体の斧兵 2体のカタパルト 2体の長弓兵も貴重かもしれない。
120ハンマーじゃそんなものだけど。
内政施設だと、図書館、穀物倉あたりならそっちのほうが優先。
裁判所は微妙なライン。市場は正直後回しで良い。
と、考えると鍛冶屋の優先順位は結構高いと思うんだが。
263 :
名無しさんの野望:2009/09/29(火) 21:44:41 ID:Qwp1SR8d
俺は溶鉱炉は出来るだけ早めに欲しい施設だな
正直AIに対して不足するのは研究よりもハンマーだから
少しでも差を縮めておきたい
エチオピアでパンゲ皇帝をやったら、隣国にスレイマンとナポやん。
なんとマスケット三銃士が集いました。
イニチェリ、銃士隊、オモロ戦士さて最強のマスケット兵はどこだ?
しかし、というか当然というか、フランスはボンバーRでスレイマンは騎兵R
自分は歩兵Rでマスケット同士の戦闘など皆無。
AIがUU使わなきゃ誰が使うんだよ。
265 :
名無しさんの野望:2009/09/29(火) 22:09:13 ID:Qwp1SR8d
おまいはマスケが大体主力の俺を馬鹿にした
歩兵をなぎ倒すマスケの群れ
オモロ強いよ、オモロ。カノンのお供に最適
以前も書いた気がするが銃士隊もカノンのお供には便利だよ。
あら、溶鉱炉に関してはばらばらなんだね
アポロ鋳金なら首都と生産都市、ルネサンス以降なら全都市に建てると思ってたけど意外だったw
とにかく衛生−1がな
人口を限界まで延ばす為に不衛生を産みたくない
都市なんて首都ぐらいなもんじゃないのか
そこで拡張志向ですよ
工場の時代までは首都以外の衛生は穀物倉でまかないきれることが
ほとんどなんだけど不死以上だと違ったりするの?
wwww
ここまで資源固まることってあるんだなwww
魚と貝からどうやってパンを生産するのだろうか?
見た瞬間真ん中の貝は護衛つけなくていいなーと心底どうでもいいことがうかんだ
将軍以上だと健康の初期余裕は+2
きれいな水で+2 米・小麦・唐土+穀物庫で最大+6
牛・豚・羊・鹿で、マーケットがないので最大+4
貝・魚・蟹で+3 港があればさらに+3
バナナで+1
香辛料・砂糖・バナナ・ワイン+雑貨商で+4 それに+森林÷2
最大25+森林だが、場合によって穀物1種+畜産2種+暦1種 森全伐採水なし港なしの場合
衛生+7で人口8から不衛生出始める 更に溶鉱炉つきだと7でOUT
ジャングル+宝石と砂糖地帯とかを狙って都市立てると結構ありそうだけどな
>>273 ぜひやりたいのでBC4000のセーブデータうpよろ
名前ワロタ
是非シド寿司を建ててもらいたい
>>273 量産するのはパンじゃない、偉人だ
指導者がルイならピラも狙えるし、うへへへへへ
魚が一匹はぐれてるなw
落としてみたけどModフォルダのデータが変更されていないため云々て言われてロードできんかった。
なんなんだろうこれ。
魚屋やんなくとも儲かりそうな立地だがw
>>283,284
自分の環境が良くなかったのかな。すまぬ・・・。
後、プレイしてみたけどピラどころか戦士と万里以外生産する暇がないまま蛮族に押しつぶされますた
難易度不死に落とすか破壊的蛮族外しとけばまだ望みがあったんだけど・・・
>>273 …きっと海流がエラいことになってるんだろう
そういえばcivって海流とか風の要素ないね。やっぱ難しいのかな
MODのフォルダ名を変更してあるんじゃないのかね
起動時は↓の形で起動してるけどおかしいかな?
"C:\Program Files\CYBERFRONT\Sid Meier's Civilization 4(J)\Beyond the Sword(J)\Civ4BeyondSword.exe" "mod=\Mods\Civ IV Gameplay Enhancements"
Civ廃人になるわけにはいかないからもう寝る!!
290 :
名無しさんの野望:2009/09/30(水) 01:40:26 ID:/TZ6SC0K
天帝破壊的蛮族はたまに1桁台ターンで滅ぶ鬼畜な設定なんだぜ
海流とか風の要素あったら帆船が進めない方向が出てくるな。
縦帆船でもない限りは風上には進めんし。
ガレー船は進めるが、海流強いと沈むしな。
でも蒸気船が出るまで海で風の影響を受けるのは面白いかもしれん。
孤島の立地と風次第で工業化以降まで発見されない島とか
292 :
名無しさんの野望:2009/09/30(水) 01:43:16 ID:/TZ6SC0K
読み込めないのはAssetファイルの中身が違う
バージョンだったりMODだったりマップスクリプトだったりウォーロードの有無だったり
完全に同一でないと編集をロックにチェックを入れた場合は読み込めない
293 :
名無しさんの野望:2009/09/30(水) 01:44:23 ID:/TZ6SC0K
AssetファイルじゃなくてAssetフォルダーだな
まあわかるか…
>>291 縦帆船でも真正面の風には進めないだろ
進行方向からずれてもいいってなったら横帆船でも一緒だろ
つーか大航海時代なめてんのか
神都市ゲットしたので晒そうと思ったら
>>273の方がすごかったでござる
これもすさまじいなw
バナナが固まってるのは見たことないなぁ
シド星ルールを思いだせ・・・
首都に食料が固まっているときは
他都市の食料がしょぼくなっている
良一の立地もなかなか・・・
AIのスパイは嫌がらせしかしてこないが、こと宇宙船競争となると威力を発揮するな
不死でようやくインターネッツに漕ぎ着けて、研究では完全にリード
しかし毎ターンのように毒水や改善破壊をされて生産都市の出力が上がらない
そしてようやく完成した宇宙船のパーツも次々と破壊される
ついでに9割がた完成していた軌道エレベーターまで破壊される
最終的に10個目の外殻を作っていたあたりで属国文化勝利されて負けたorz
だから宇宙船のパーツは完成させずに後1ターンの時点で
都市の生産キューから外せとあれ程‥‥
文化勝利にはずっと都市反乱のターンで問題ない、大国なら全都市に諜報機関
と刑務所立てておけばスパイポイントはアホみたいに溜まる
>>305 完成寸前で放置!そういうのもあるのか
・・・すまんな、まだ不死は3回目なんだ
最近大量生産からの生産力Rでしかクリアしてないなー。
不死でも最大のライバルから数倍の生産力の差ができてしまう。
最近はライフルRしまくりんぐ
長弓を蹂躙する爽快感がたまらん
30体もつくれば一国は呑めるし
>>305 外殻みたいに複数個必要なやつは、全都市で作製中じゃないと、
次に作る物が1ターンで出来てしまうって事態にならない?
なかなか5個全部同時作製はやらないと思うんだが。
それでも、外殻とスラスター以外なら、1ターン止めは有効そうだね。
外殻は5個絶対欲しいけど、スラスターは1個でもいいし。
パパパパウアー ドンドン
最近は工業化R→歩兵に繋いで→必要なら戦車でだめ押しして→早期降伏させて
→属国の数の暴力で国連勝利
が一番楽な気がしてきたゾ。
宇宙勝利よりプレイ時間短いと思う。
ちたまマップのスーリヤがひどい
首都の周りがジャングルだらけで改善ができないのに、
鉄器開発しても銅鉄が湧かないとかなめとんのか
>>309 首都と製鉄所都市なら同時作成はそれ程問題ない場合が多いと思う
それに非戦宇宙じゃないなら他にも生産都市はもっている筈
インターネット獲得後ならまあまあの経済都市を生産都市に切り替えてもいいと思うし
北にシャカ、南にラグナル、西にアレク、東はガンジーだが、実はその向こうのカエサルの属国。
そして東西南北全て宗教が違う。シャカは聖都ないから改宗する可能性もあるが。
先行スタート試すと普段はしない奴が初期宗教を創始したりするのな。
しかしこれは誰と仲良くなるべきなのか。
外交下手な俺にはいい練習だとは思うが
不死以上だと広め設定のが楽だ、小さいくらいだと再生成ゲーすぎる
マジで!?どんなCivやってんだよwwwwwww
と思ったら鉄資源のことでした 自分がアホすぎて生きるのがつらい
ジャングル開拓を積極的にやると
中世以降の国力が全然違うぞ
ジャングルは基本的に良立地
鉄器入手前に食料余りの状況になるんだったら
開拓者作って待機させとけばいいし。
入植自体はai入植者が視界に入ってくるような時だけポチればいいよ
地球MODってやったことないけど、
スーリヤって周りあんまり居なさそうだし、
自国内孤島交易ウマーできそう。
321 :
名無しさんの野望:2009/09/30(水) 11:37:48 ID:/TZ6SC0K
ちたまマップのスーリヤは入植も無理だよ
筆記から美学行く前に鉄器行って
ジャングル開拓ラッシュしてみるわ
不死でも金融の小屋立てればなんとかなるだろ
飯資源はなく、川もなく、砂糖バナナ除く暦資源しかないジャングルはどうしていいかわからなくなる
第二第三でジャングル地帯に都市置くのは無謀だわな、
初期拡張ももう終わりってんなら、
立ち上がりの遅さも気にならないけど、
拡張中ならなるだけ避けるべきだな。
>>323 いい経済都市じゃん、暦資源の上に小屋建てて穀物庫だけ奴隷しておけばいいよ
官吏やギルド辺りである程度ハンマーも出せるようになるし
穀物庫しかない上に余剰食料タイルのない小屋都市なんていらないとおもうんだがなぁ
ジャングル地帯は大器晩成型だね。
ゆっくり小屋育てて、国有化後は一面工房にするのもいい。
328 :
名無しさんの野望:2009/09/30(水) 12:24:45 ID:VJb+1pHL
>319
それ相手がついカッとなって
開拓者の護衛で宣戦布告とかあるから止めとけ
今現在ガンジーでプレイしてて隣のイザベルと毛沢東属国化、リンカーンを丸呑みしたところで
国土の南にベス(独立国)、西にギル(フリードリッヒ、ドゴールを属国化)
ベス、ギルと自分は同宗教で仲が良い。
ただベスとギルはなぜかいがみ合っている。
ギルが異宗教のシャルルに攻め込んでて軍事力的にはギル単独でシャルルの倍ある。
こちらとしてはこのままだとギルがシャルルを飲み込んでさらに大国化しそうなのでそれは避けたいところ
戦力的にも技術的にもこちらの陣営の方が一回り上なんだけど、
こう言う状況だったら皆ならどうする?
シャルルに攻め込んで先に属国化…はあまり現実的ではないね。
ギルを後ろから刺す?
それとも自由主義目前で信教の自由を採用しそうで地理的にも軍事的にも簡単に行けそうなベスを攻めて国力の充実を図るか…
こちらはカノン、ライフルがそろい始めてるけど飛行船がまだなのでギルの長弓相手だと結構な損害になりそう
ただ早めにギルもつぶしておかないとライフルとか出されるとさらに厄介だしなあとも思うし
多少の犠牲は覚悟でギルに行くべきか…
331 :
名無しさんの野望:2009/09/30(水) 12:51:55 ID:VJb+1pHL
>229
おいおい、元プロ廃人なめんな。限定戦争の枠に入るんじゃね?
それに、そういう場合、競った都市を壊して作り直しただけで、
全く侵攻してこなかった事が多いからね
単にちょうど限定戦争が発動しただけじゃないんか
準備即宣戦だったわ
まあ面倒くさいからもうどうでもいいや
パンゲアマップが人気ありげだったからやってみたけど、
これって初期開拓者の位置で相当有利不利左右されない?
1回目は砂漠が多くて研究初期都市拡張に苦戦したけど、
2回目は資源豊富で小屋も建て放題だった
それは大抵のマップでそうじゃないか?
パンゲアはむしろ初期立地の差が少ない方のマップかと。
人気なのは単に戦争がしやすいからだと思う。
http://wiki.rk3.jp/civ4/imgup/thumb/1254286728467s.jpg 最初の小屋から神秘主義を得られたので、調子に乗って3宗教の首都達成記念。アポロも建てて坊主getも早期達成。
宗教創始できるまで都市作れないから、開拓者作り貯めしといて一気に数都市建設。
かなりきわどい都市建設競争だったけどタッチの差で勝って7都市建てて大陸中央を制した。
やってみたはいいけど宣教師作る暇がなくて、三つの聖都を1都市にまとめてもあんまりうまみはなかった。
偉大な聖職者の数をそろえるのも結構面倒。
三人目の偉大な聖職者が生まれたのは工業化の時代だったし、聖都収入もわずか8gold。
古代中世と科学者の方が有用だし、ピラミッド・空中庭園で技術者も作れたんで、なかなか坊主の出番がこない。
土地改善技術を遅らせて無理するくらいなら、2宗教位にとどめておくべきだったかも。
宗教広がらなずみんな仲良しになりやすいから
バチカン勝利が狙い目だったんじゃないの
デフォマップ=パンゲアってイメージ
パンゲアも色々な形状あるからな。
中には「まぁ…確かに一つの大陸だけどさぁ…」みたいにいびつな形もある。
最近何回かMAZE試してみたが、ひどかったぞ。
拡張方向の選択肢が0同然なので、パンゲアの50倍は立地次第だわw
メインのpcが壊れたのでサブのpcでやってみるかなと思ったのですが
ノートパソコンのため、解像度的にできないのでしょうかやはり
>>340 海要素がかなり死ぬ、一種奇形的なマップだから、
デフォと言うには少し無理があるな。
その代わり考える要素が少なくて済むから、初心者用、あるいは軽く遊びたいとき用の
マップという感じがする。
パンゲアは要素を減らしたお手軽マップって感じだな。
標準はフラクタルかランダムじゃないかな?
big and smallが一番デフォに近い気がする。
特に巨大大陸設定だとパンゲアっぽいが諸島もあって植民地も作れるし、世界一周に意味もある。
シャッフルで出てくるフラクタル、パンゲア、大陸、群島が想定された標準マップじゃね?
陸← →海
パンゲア 大陸 群島
つまり大陸を標準の中の標準と言えないこともない
パンゲアは海要素が死ぬけど、やってて一番楽しめる
外交にしろ戦争にしろ
海ありきだと、非戦宇宙か文化に逃げちゃうや
大陸大マップとかに12文明くらい詰め込んで、2〜3国滅ぼした所で飽きてシド寿司使って文化に逃げる。
どうもパンゲアだと味気ないけど、他のマップだとだるい。
>>350 じゃあcivやめたら?
いい機会じゃないw
>>341 戦争をしたくてパンゲア選んでるのに
エの字形とかドーナツ形とか、
確かに1つの大陸だけど、戦争がしづらいマップが出るのが嫌いだ。
プレイレポでも使われてる多元配信マップみたいな形が理想。
戦争しやすいし、されやすいから。
ジョアンとかハンニバルとか、まぁラグナルもパンゲアと複数大陸じゃ強さが全然変わるな。
群島多いマップのコトンやフェイトリアは時としてチート級
>>351 止められるもんなら、とっくに止めてるさ…。
大国と相互防衛条約締結して文化侵略するぞ。
てかカルタゴほんと強いよね、沿岸都市が多くなるマップだと。
コトン強いよねね 陳腐化しないのがいいわあ
カルタゴは強いね。
育った小屋一つ分追加みたいなもんだし。
食料資源あるとこなら奴隷前提で都市立てて良いと思えるくらいだw
不死フラクタルで氾濫原7+牛の神立地を引き、第2都市も豚+氾濫原3
第3都市も象4氾濫原2川沿い草原アリ しかもライバルは近くにいない
これはぬくり万歳プレイができると思ったら一人孤島だったことに気づき
いつもの癖で法律数学とって哲学とろうとしたらアルファベットがないことに気づき
全部自力開発で光学とって外に出たら
相手の交換技術には科学的手法が見えたときの絶望感
私家版3.19for3.13でtectonicsやってみたけど
これって標準タイルが平原なのは仕様?全然開拓出来そうにないけど
359 :
名無しさんの野望:2009/09/30(水) 17:18:28 ID:/TZ6SC0K
仕様
フラクタル以上の立地差スクリプト
ただし専門家や奴隷によりなんとかすることも可能
そうか仕様なのかあ
うちにはあわないな。やめておこう
立地差もそうだけどライバル指導者差もCivだと重要だからな
パンゲアだと差は最小限に抑えられる
自分の理想のマップが無いならsmartmapで作ってみるしかないな
色々出来て楽しいし
>>358 しかもマップの形が予想できないから決め打ちもできないし、かなり手ごたえがある。
資源が全く無いマップとか面白いかと思ったが、結構な数のユニットや施設が使えなくなるな
かなり微妙か
戦略資源のみにでもすればいいけど、衛生死ぬと思う
フラク・テラ・パンゲアって初期立地に砂漠が入る事ってないよな?
フラクで貝3魚1モロコシ2の神立地引いたら、首都に砂漠が一つ入ってたんだけど・・・
マルチだけど初期配置で砂漠含んでたことあったから
文明詰め込みすぎるとそういうこともあるんじゃないか
皇子で勝てるようになってきたのでアンスコした。
どんだけ時間泥棒なゲームなんだ。
悔しい、でも(ry
前回は3日で再インストールしたけど、今回は無期限封印するという宣言をしてみる。
そうだよケシク 俺達は
チンギス様のためなら
死んでもいいって
ちかったはず▼
我ら 草原の民を
奴隷の身分から
解放してくれたのは
チンギス様なのだ▼
今アステカ軍を たたかねば
カラコロムは 守りきれない▼
チンギス様が やつらに
倒されても いいと言うのか▼
アンインストールするとか文字通り無理ゲー
国王TUEEEEEEEE
アンスコなんて、かえってエロいだろ。
373 :
名無しさんの野望:2009/09/30(水) 19:31:23 ID:/TZ6SC0K
>>368 無期限ってことはいつでも復活可能ってことなんだぜ?
つーか分裂大陸系マップで文化勝利を狙われた時の絶望感は異常。
後3ターンで俺の宇宙船がお;いえうあお;lkjぁdkjさfsぢぽうp
宇宙船のエンジンに・・・緊急生産さえ効けば・・・・・(;_;)
大抵文化勝利をする奴ってのは、プレイヤーと仲が良かったりするんだよな
だから適度に制度を変えればいいはず。というかそれを怠って負けた事がある
相手の文化勝利を察知しても、海が間にあると対応不能だったりするんだよね。
まあ、工房敷き詰めて戦車無限生産でどうとでもなる他陸系マップのがおかしいのかもしれんけどorz
もう爆撃機なんか無視して攻めきる数の暴力って奴?
文化防御100%?知ったことか、と。
機械化歩兵に若干の対空能力が付加されて、こういう力押しはしやすくなったね。
逆に技術先行してるとうざいんだけどw
ますます爆撃機が不人気に。
大陸系のほうが上陸戦で一気に都市潰せて楽じゃない?
15 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/01/14(日) 14:19:19 ID:jOaQzrge0
モンテスマお先真っ暗、全文明がいらない…
ルーズベルト「残念。ご縁がなかったね」
ガンジー「軍事志向の文明は、ウチはいらない」
エリザベス「戦争屋は(新文明の)シャカもいますし」
徳川「今のところ国境開放する意思はありません」
キュロス「ありません」
マンサ・ムサ「工業化への切り替えが進んでいる。国際事情にそぐわない」
イザベル「毎ターン50G、鉄資源を供給してくれる助っ人なら、宗教面に目をつむることもある」
第三国に宣戦依頼で核を打ち込んでもらう
海の向こうの文化勝利潰しはスパイ全開が有効だが、それまでに諜報ポイントが貯まってないとなぁ。
382 :
名無しさんの野望:2009/09/30(水) 21:11:17 ID:/TZ6SC0K
爆撃機を愛してやまない俺
つか戦闘機はともかく
SAM歩兵や機関銃なんて関係ないだろ
打たれても落とされるわけじゃないのだから
迎撃など気にせず爆撃すべき
エアランドバトルの時代は技術先行はいらない
AIは空軍を上手く使えないからな
>>380 そんな時に限って核拡散禁止条約がだな。
>>382 ジェット、ステルスまで行ったならともかく、でないなら、動員できる機体は16だしぃ。
迎撃された=敵陸軍/拠点ノーダメージ って事だしぃ。
0%が10%になるだけで相当うざいぞな。
いや、おいらも爆撃機、大好きなんだ。
だからこまる(´・ω・`)
海マップなら空母+戦闘機180機くらいで攻めればいいのかもしれんが。
首都国立公園ってさ、
別に首都に国立公園を建てたいわけじゃないよね?
他の諸々の要素から首都にOXが建ってることが多いから、そのボーナス目当てで一緒に国立公園を建てるだけで。
385 :
名無しさんの野望:2009/09/30(水) 21:23:57 ID:/TZ6SC0K
衛生兵1をつけたユニットを航空基地に準備しておくと復帰が早い
75パーセントダメージを受けた場合は新規生産と入れ替え
>>385 いやそうじゃなくて、瞬間的な打撃力の話。
16機で爆撃できてたのが、迎撃で仮に12機に減ったら、えらい損やわぁ、と。
そんなこんななので、つい無駄にステルス無双してしまう今日この頃。
387 :
名無しさんの野望:2009/09/30(水) 21:39:48 ID:/TZ6SC0K
ステルス面白いよな
ガンシップの上手い使い方はないだろうか
ガンシップは登場が早ければ使い道もあるだろうに、Btsの登場時期では(ry
wikiの現代戦レポでもガンシップだけは空気だな
今まで小屋経済ばかりだったけど
官僚制経済でもそんなに継続ビーカーは変わらないのね
偉人も出しやすいし使いやすいかも
ガンシップは労働者ぶち殺しちゃうしな
まぁあの時期の労働者なんて微妙だけど
世界地図と全指導者の初期配置だけ示して、
「おれならこの戦略でいく」
っていう作戦会議がみたいなあ
延々作戦会議したあげく宗教の流れ具合と突発蛮族イベントでぶち壊しになる狸の皮算用ですね、
判ります。
後半になってくると、ふと見ると官僚制の維持費が
首都のコインの増幅量と比べて、あれれってこともあるよな
そこが表現の自由への変えどころなんだろうが、そこで小屋都市育ててない場合
結局工房建てて国有化→制覇行になってしまうのがな
>>394 普通に小屋育てればいいじゃん。
育てない意味がわからない。
草原(氾濫源)川がないと小屋都市って微妙な気も
要は、探索があらかた終わって、第2都市建設する頃のおおまかな方針ね。
人それぞれなんだろうけどさ。
おれは、誰をターゲットにするかとか、なかなか決められないんで、
いろんな人の考えをみてみたいなと思ったわけ。
平原牛とかだと小屋育てようって気にはならないな
399 :
名無しさんの野望:2009/09/30(水) 22:33:27 ID:/TZ6SC0K
>>395 ハンマーないし異人さんが欲しいからに決まってるだろ
>>400 官僚制の場合首都OXだけで事足りるから
他の都市で小屋育ってない状態で表現の自由やっても微妙ってことだろ
402 :
名無しさんの野望:2009/09/30(水) 22:38:45 ID:/TZ6SC0K
>>401 >官僚制の場合首都OXだけで事足りるから
いやいや、足りるわけないしw
AIの小屋が育ってくる後半には、とてもじゃないけど追いつけなくなるよ。
良くわからんけど、制覇の場合だと研究なんてどうでも良いんじゃないか?
だから追いつけなくなるタイミングで戦争なんだろ
>>394をよく読めよw
官僚制⇒戦争領地拡大⇒国有化の流れになるってこったろw
AIから奪った小屋都市が育ってなかったら表現の自由が微妙でなーってことだろう
誰も首都官僚制だけで追いつけるなんて言ってない。
俺は中級者(皇帝止まり)だから良く判らんが、
小屋経済と官僚制経済ってゲーム終了までの
「トータルのツリーの進み具合」には大差は無いように思うんだが。
官僚制のアドバンテージでルネサンス期辺りまでは
小屋経済を上回れる分、交換できるテクノロジー数で上回れるのと、
現代に入ればインターネットさえ取る事ができれば
ツリーの進み具合に差なんてあってないようなもんだし。
研究力=ツリーの進み具合じゃないから、
個人的には小屋経済の優位性はあんまり感じない。
>>407 交換材料の種となるテクノロジーは、結局のところ自力で研究して
手に入れなければならない。
交換が大切なのは確かだが、転売屋大嫌いフラグもあるし、交換だけで乗り切れるほど
うまくいく状況ばかりではない。
それは宣戦されないことを祈って軍事力放棄するのと大して変わらんと思うよ。
結局は地力がものを言う。
官僚制経済が小屋経済をルネサンスまで上回れるのは
首都じゃなくて地方都市で偉人やハンマーが出る点でないかい?
小屋経済でも当然官僚制を早めにとって採用するんだし
>>405 なるほど、背水の陣的な、決め打ち戦略なのか。
>>409 小屋を作ろうが作るまいが、偉人の出現スピードに差なんて出ないと思うが。
412 :
名無しさんの野望:2009/09/30(水) 22:58:17 ID:/TZ6SC0K
>>407 ほとんど正解
実はオックスフォードという条件を除けば
経済システムに大きく差はあれど拡張してもビーカー自体は大してかわらんのだよな
ただしハンマーに関しては劇的に違う
内政が苦手な人は人口人口小屋小屋って言うけど
内政のコツは人口を伸ばさないこと
地方にも小屋を建てまくるのが小屋経済、
首都は小屋を建てまくるけど地方は畑張りまくって偉人都市にしたり
鉱山と畑で生産都市にしたりするのが官僚制経済じゃないの
414 :
名無しさんの野望:2009/09/30(水) 22:59:38 ID:/TZ6SC0K
>>409 そうだよ
だから工業化時代まではビーカーが多いんだ
異人さんパワーはでかすぎる
415 :
名無しさんの野望:2009/09/30(水) 23:01:19 ID:/TZ6SC0K
>>413 それは本末転倒では。
地方に小屋を建てまくるのはなんで?
首都は小屋を建てまくるけど地方は畑張りまくって偉人都市にするのはなんで?
理由があってそうするわけだろ?
そういう理由を置いてけぼりにしたまま、○○経済とはなんぞや?なんて議論をしても、
中身がないまま一人歩きしてるだけの代物にむりやり意義をこじつける作業にしかならんよ。
ああ
定義君(笑)な人か
少なくとも俺には意味があったから
いやまあ、意味や理由がないと思う人は無理に使わなくて良いのでは。
419 :
名無しさんの野望:2009/09/30(水) 23:07:08 ID:/TZ6SC0K
意味がないと思うなら使わなければいいんじゃない
大半の人はわかるだろうし
ルネサンス以降は小屋が圧倒的に上じゃないか?
少なくとも小屋都市が3つあれば研究進めながら戦争できるし、
奪った都市で生産しまくるので加速度的に軍備も進む。
早めに準備しておけばカノンと同時にラッシュ決められる程度は軍備も整うし、
アップグレード費用も捻出しやすい。
将来の質も量も約束されてる。
一番の問題は高難度で小屋が育つまで研究が置いていかれやすい事と
ラッシュに失敗するときつい事。
ちなみに
>内政のコツは人口を伸ばさないこと
理論はハンマーが大切で地方都市の小屋コインなんて
たかが知れてるってこと?
>>419 >大半の人はわかるだろうし
残念ながら、「自分はわかる」という人ばかりで、今までそれを説明できた人がいないのよ。
×今までそれを説明できた人がいない
○馬鹿に説明しても無駄
うん
424 :
名無しさんの野望:2009/09/30(水) 23:12:04 ID:bVg5Cjx/
話ぶったぎってすいません。
BTS導入したんですが都市画面で例えば開拓者作って、やっぱり
取り消したい場合、以前はダブルクリックで解除できたのですが
BTSではできなくなったんでしょうか?
後都市画面で生産が終了した後、次に何建てるか選択肢が出ますが、
その画面がEscで飛ばせません。みなさんどうしてますか?(選択を保留したい時など)
>地方に小屋を建てまくるのはなんで?
はルネサンス以降に育った小屋の研究力がすごいからだろうし
>首都は小屋を建てまくるけど地方は畑張りまくって偉人都市にするのはなんで?
は、首都に小屋作らないとさすがに官僚制取ろうと維持費や研究がきついけど、同時に
偉人ハンマー出しまくりは難しいから地方都市にその役目を与えるってことじゃないの
OCCで他人と交換した技術をばらまき
憎しみの大陸に仕立て上げついにインターネッツを開発!これで勝つる!
「あいあむざすてーつ」
モスクワでインターネットが…('A`)
427 :
名無しさんの野望:2009/09/30(水) 23:18:33 ID:/TZ6SC0K
>>421 人口を伸ばすことにかけるターンと
すぐに奴隷で高効率でのハンマーに変換することと比べると
人口を伸ばすことが本当に優れてるのか
同様に人口を伸ばすことにかかるターンと
専門家に配置して異人さんを産むことでは
人口を伸ばすことが本当に優れているのか
人口を伸ばすと幸福問題衛生問題維持費問題といろんな問題が出てくるがそれはきちんと頭に入れているのか
んで
425でほぼ完璧だと思われ
>>420 ルネ期時点においてはまだ官僚制のがアドバンテージがあると思われ
活版印刷+表現の自由で町からお金いっぱいでやったー!!(+3)のはずが
実際は小屋経済はハンマー不足でどうしても奴隷制に頼るから、人口も
官僚制と比べて地方都市で見劣りがあるだろうし、その影響もあって
小屋自体も首都以外では町まで育ってないってのが多いんじゃないかな
民主主義獲得して奴隷解放後が本格的な出力発動となると、
研究力で上回れるようになるのは工業化時代が良いとこだと思う。
429 :
名無しさんの野望:2009/09/30(水) 23:21:50 ID:/TZ6SC0K
小屋経済の本領発揮は工業化時代以降だね
だからラッシュは早めならカノンから
出来れば歩兵からのRを俺は推奨してる
ハンマー稼ぐ為に小屋建てまくる俺は異端か
歩兵までに勝負を決めるRなら小屋じゃないほうがいい気が
>>425 >偉人ハンマー出しまくりは難しいから地方都市にその役目を与えるってことじゃないの
なるほど。
偉人は農場建てて専門家を多く雇って、ハンマーはやっぱり農場で奴隷制回して、って
ことだと思うけど、その場合淡水がない草原とかは無視?
あと、民族叙事詩を作ると偉人ファームは一つに絞られるわけだが、そうなると偉人の
出現スピードは特に変わらなくね?
地方に小屋建てる馬鹿がまだいるのか
表現の自由にしてもOXが無い都市の出力なんてたかが知れてるのに
むしろ皇帝くらいまでで非戦をやるときが一番小屋経済いいんじゃないの
偉人や奴隷のコントロール、戦争のノウハウは初心者〜中級者にとって
結構めんどくさい
>>431 けれど6都市程度の国の小屋経済では、工業化以降どんどんAIに研究が遅れていくという
>>432 >偉人ファームは一つに絞られるわけだが
なぜ
>>432 解からないなら無理になんか言おうとしないでもいいんだよ
たぶんID:jrL2Dfj8は難易度が上がってくると
大勢が決定するターン数が非常に速いということを知らないのだと思う
都市画面を開いたときのあの金が入った袋を眺めてニヤニヤするために小屋を建ててる俺って・・・
あの金袋には魔力があると思う
442 :
名無しさんの野望:2009/09/30(水) 23:33:48 ID:/TZ6SC0K
金融ワロスロードスには夢がある
>>441 残念ながら不死でも大勢は100ターン代で決定する
>>442 黄金期発動するともう大変w
海に浮かぶ大量のドル袋
更にモアイでハンマー二つ
そういやCFCで思い出したけど
このスレで前にあった遺産病患者全開で天帝制覇勝利してたやつ
あれたしか小屋なかったよね
んー官僚制は商業力1.5倍(首都のみ)、表現の自由は町の商業力5→7で1.4倍
いくらOXがあっても複数の経済都市があれば表現のじゆうの方がいいと思うよ
あと複数都市で専門家雇うのは、民族叙事詩自体重いから建てずに十分な数の偉人が
確保できるならハンマーの節約になるし、経てている時間も惜しんで専門家を雇いたい時にも良い
官僚制と小屋の話題になるとスレ進むの早すぎるだろww
もう何回も出ては立ち消えてるというのに、飽きないなおまいら
偉人ファームの話あるけど、民族叙事詩都市以外でも普通に雇うだろ
よくあるアレク+民族なんてーのは、
別の都市で大商人出さないと科学者まみれになるしな
449 :
名無しさんの野望:2009/09/30(水) 23:56:10 ID:/TZ6SC0K
最近は3人目以降を大商人を出して自由主義無視してギルドルートを突っ切るほうが天帝勝てることが多いな
共産主義以後は施設の諜報Pで全部盗むだけですよ?
>>448 だねw
計算すればどの場合有利かとか分かるのに反射的に書き込んじゃうから…
ざっと計算したけど、町だらけの経済都市が首都入れて3つもあれば
表現の自由の方が商業力もビーカーも高くなるね(首都OXアカデミー有)
そのビーカーをハンマーにしたほうが勝利に近いことが多いって話だったんじゃないの
それは話をごっちゃにしすぎ
そのビーカーって
>町だらけの経済都市が首都入れて3つもあれば
>表現の自由の方が商業力もビーカー
の部分だけのことか
>>448の話も含むのかと思った
>>453 ぜんぜん違うように見えるがw
漫然とプレイしてたら、戦争やる以外に勝つ方法がなくなったという話では。
しかし、小屋中心都市3つって土地の条件が厳しいような。
生産都市に比べると小屋都市は条件が高いからな。
割と早めにカースト敷いて工房と偉人でわっしょいする俺としては
複数の小屋都市は生産力乏しくて奴隷しないと辛い印象が強いんだよな
ま、人それぞれだとは思うが
>>428 小屋都市でもピラ建てちゃえばそこまでハンマー少なくもないよ。
警察国家との兼ね合いもあるけど、そこまで長引くような戦争はしないし、
それで施設作るのに十分なハンマーは確保できる。
あと序盤にハンマー用に鉱山を作っといて後で風車に変えるぐらいはするけど、
小屋都市で奴隷は悪手どころか絶対使わないぞ。
人口を最優先でのばして育てる事を優先してないからじゃないのか?
459 :
名無しさんの野望:2009/10/01(木) 00:31:24 ID:Wk3ft3Ax
むしろ小屋都市こそ奴隷万歳
あー私が書いたのは瑣末の部分で、どの戦略がいい?みたいな一般論は
好みと状況によるとしか言えないよね
>>456 一応経済都市2つ(首都含)だと官僚制と表現の自由の出力は同じ位かな?
金融志向や川の有無とか維持費とかあるから細かくは分からないけど
非戦小国6都市みたいな場合は表現の自由は見送った方がいいかもね
それより戦車で戦争してたらAIの爆撃機にフルボッコにされた、あれを何とかするには
こっちも戦闘機配備するしかないの?
461 :
名無しさんの野望:2009/10/01(木) 00:33:23 ID:Wk3ft3Ax
戦車1万台用意すればいいって
同志がゆってた
自分の方が小国で生産力では負けてる‥‥まだ3.13だから
副次無双で勝てると思ったんだけどね
>>458 首都級立地が2個3個ある前提で言ってないか?
飯あってハンマー確保出来る丘があって、小屋も育てる余裕がある、とか。
個人的な感覚では川沿いジャングル地帯なんかの改善の仕方って感じで
捉えてたんだけどな。
草原に畑+工房するか小屋撒くか、みたいな
勝手なイメージで語ってて申し訳なかった。
>>449 大科学者以外はどうしても、純ビーカー量が科学者に比べて劣るので、
黄金期か建築加速かになるなぁ。
芸術家は論外として、商人と技術者の電球消費はどうしたもんかね、みなさん。
首都が牛一つに絹のみとか燃えるよね。
その牛は平原でなくてはいけない
首都に氾濫6とかあって回り砂漠だらけとか結構絶望できるぜ
首都の外は見渡す限りジャングルとかも相当なもんだぜ。
砂漠ツンドラは食料資源に丘2があればまだ立てる気も起きるしw
奴隷制のすばらしさを教えてくれ
グローブ座ありだとしても長期的に考えた場合、
人をすりつぶす価値があるかわからん
今貰える70%と、後で貰える100%
今貰えるならすぐに投資に使えて危機を乗り越えられるが
潰れてしまってから100%貰っても何も意味がない
人口伸ばすのに必要な食料は人口増えるほど多くなるんだから、奴隷は人口が低いほど効率が良い。
基本は人口限界低く、改善も整ってない序盤にガンガンハンマー出すための制度だよ。
グローブ座ありなんて人口が食料限界まで伸ばせるんだから奴隷とは相性悪い。
あとはほとんどハンマーでない都市で溢れ使ってデカイもの(グローブやモアイ)建てられるとか、
OX前提の大学を急いで揃えられるとかが美味しい。
奴隷緊急生産はパンとハンマーの交換だから
そこに入らないコインをどれくらい損するかだな
小屋都市で人口が限界近いのに「これ必要だから」って
ちょっとポチったりするときは奴隷による不幸もあいまって
マイナスがでかそう
俺は国王止まりだが経済方針とか行き当たりばったりだな。
むしろ見た目重視で首都隣接タイルは小屋育てると現代に見映えがカコイイとか、一面に畑張って都市名を「ペンギン村」とか、あと風車敷き詰めて「風の谷」とか。
ペンギン村は異人…もとい、偉人がたくさん出る
グローブ座都市での奴隷は
パン5以上算出する資源が2個以上あって
人口が5くらいのときが前提になるな
これなら毎T人口伸びるから奴隷との相性はいいと思うが
やっぱ使いどころは限られるよね
ここ読んでると奴隷制って言葉がやたら頻出するから、
必須アイテムのように勘違いしちゃうけど。
俺は最初のモニュメント勃てるときしか使わない。
コインの損失考えるとね…
天帝やってるような人でも奴隷制使わない人はいるのだろうか。
プレイ方針によるだろう
要するに小屋との相性が最悪なんだ
兵舎穀物モニュ図書館大学までは奴隷でおk
ただし首都は図書館建った段階で奴隷は微妙
って感じ。
あるとないとでは結構スピード違うから強いことに変わりはないよ。
俺は反乱イベントが嫌いでカースト行って遅れるわ。
>>477 なるほど。たしかにそうだよね。
>>478 首都は小屋の官僚制って前提でってことなのかい?
なんか読み返してると次元が違う会話してるな
官僚制なんてOCCでしか使わんし。
ちょっと黙ってるわ
官僚制経済を使わないのはわかるが官僚制なんて将軍レベルでも使わないか?
モンテとかアレクとかに急に遊びに来られた場合、軍量負けてたら普通にメイスとかカタパとかに使うだろ奴隷制
何?使わないの?
>>476 奴隷制は満足をあまり確保できない序盤の必須アイテムだよ。
>>477 別にそんなことはない。
相性が悪いという根拠がわからん。
>>482 コインを失う、小屋を育てる時間を失うって意味じゃ
一番相性が悪いんじゃないの
それでも兵舎穀物モニュ図書館大学とかはいけると思うけどな
>>483 小屋なら商業を失うし、鉱山ならハンマーを失うし、農場なら食料を失う。
当たり前では?
必要なタイルでの労働まで出来なくなるほど見さかいなしに使う必要はないぞ。
奴隷したことないな
地方に農場建てまくって使えばいいの?
小屋とか建てるのめんどくせえー
専門都市とか作るのめんどくさくないか?
>>484 でもただ人口成長してるだけって意味が薄いし、鉱山の場合なら
奴隷で得るのがハンマーだからあんま問題ないしな
だから結局コイン、特に市民配置の時間が関係する小屋との相性が
一番悪いんじゃないか? っていう
>>487 >でもただ人口成長してるだけって意味が薄いし、
農場で市民を労働させるのは意味が薄いってこと?
というかなぜ小屋に配置した場合と奴隷した場合を比べるのさ。
必要な施設が建つまで小屋から外して鉱山に配置した場合と奴隷した場合を比べねば。
>>485 ハンマーのためにわざわざ農場を立てるのは、なんか本末転倒な気がする。
奴隷制の利点は主に二つ。
・満足を賄えずにニートになる人口をハンマーに変換できる
・ハンマーが乏しい都市でも食料からハンマーを得られる
大人口の満足を賄えて、ハンマーも十分得られるようになった都市では、
あんまり使う必要はないと思う。
奴隷で小屋の育成が遅れるって言っても表現の自由以前はは町に育てても
村と1コインしか違わないよ。それなら奴隷して雑貨商や市場建てた方が
幸福や衛生も増えるし、増幅のおかげで奴隷後も大して経済に影響でない
>>490 ジャングル地帯切り開いた全然丘の無い草原地帯とか、
使えるタイルの極端に少ない数合わせ都市とかだったら、農場張って奴隷連打は効率良いよ。
幸福がネックだったけど
幸福増える建物に緊急生産使えばいいのかー!
目から鱗
>>490 ありがと、ちょっと使ってみる
>>388 メジャー所でアパッチへのGUとか、近海くらいなら飛び越えられたり
空母に積んで上陸作戦のペナルティなしとかなら
奇襲ユニットとしてまだ出番があったのかなとか思ったりする
序盤で維持費が若干とはいえ上がるのと、無秩序がもったいない。
すぐに農奴制に移行する為、俺には合わないことがわかった。
奴隷制の使い方がわかってきた。
有益なスレだ。
497 :
名無しさんの野望:2009/10/01(木) 06:13:18 ID:Wk3ft3Ax
>>476 天帝において
奴隷制度が全ての星で必要かと問われたらNO
いきなりカースト制度に移行する場合もある
奴隷制度が非常に有用かと問われたらYES
穀物庫さえあれば人口5までは草原農場が鉱山以上の出力であり
食糧資源があるなら人口10くらいまでは奴隷使いまくったほうが大抵総ハンマーが多い
奴隷の使い方だけど
慣れるまでは10ターンに一回毎回奴隷使うくらいの気持ちで構わないと思われ
八重さんなんか奴隷の使い方が非常に巧いし
全裸配信を視聴するのもいいかも
んでしょっちゅう書いてるけど個人的最強UBは生け贄の祭壇
インチキさんの名前出されても・・・
魚や貝はあるが周りは平原だらけor川なし
そんな港町にこそ奴隷が一番良く使える
オベも穀物庫も灯台も港も全部奴隷
俺が一番悩むのは、敷き詰めちゃった小屋都市に市場建てたい時
人口10近くになると、流石に奴隷使うのもためらうし
かといって市場が25ターン近くかかるとかいわれると……
小屋がどの程度育っているか。
食料資源がどの程度あるか。
あとは今の研究の速度がどの程度重要かってのによるな。
国王くらいまでなら適当でいいと思うがなーw
奴隷ってクソワラタw
市場25ターンってクソワラタw
伐採で建たなかったモニュメント、穀物庫、裁判所はほぼ奴隷
官僚経済ならそこまでで奴隷は役目を終えてカースト制だな
取れそうなら哲学取って首都だけアカデミー建てて、偉人都市の雇用は商人に変更
後はカタパ作りながら鋼鉄一直線で、大商人を消費してアプグレからカノンラッシュで終わり
哲学志向を引けば文学ルートの大科学者ラッシュで自由主義に流れるとかもあるけど
孤島以外の官僚制なら大体ここまでは決め打ちで安定した勝負になる
臨機応変とは程遠いけどな
でも逆に小屋経済だと銀行も全都市に、出来れば市場と雑貨も全都市にってなるから
個人的には小屋経済の方が奴隷を多用すると思うんだよな
研究の自由度もあるしやってて楽しい感はある
でも結局最後まで小屋で埋め尽くしたままじゃ外交勝利か文化勝利にしかならないし
軍備も薄いから安定すると見えてむしろ小屋経済は不安定に思える
序盤拡張6都市だと仮定して
首都含めた優秀な生産可能都市が2都市あれば
残りを小屋都市でも軍備とのバランスは取れるかもしれないね。
>>458 大学を奴隷無しで建てようと思ったら、かなりハンマー的にはキツイ
結果としてオックスが官僚制よりに遅れるデメリットもある
ピラ建てる事前提なら、官僚制の方も代議制を生かせるアドバンテージがあり、
こちらは小屋経済で早期に普通選挙を導入する以上の威力があると思われ
なんてったって幸福が稼ぎにくい序盤に+3幸福、これがデカイ
普通選挙導入の場合はコレが無いから結果として育てられる小屋数に限界がある
>>463の言うように立地にかなり恵まれてないと厳しい戦術だろう
まぁ立地に恵まれれば有りという意味ではケースバイケースなのかも知れんが
完全な専門家経済と違って、官僚制経済では非戦スタイルでも十分ツリーの速度は通用すると思われ
天帝での?そんなレベルでの話は知りませんって人間の考えではあるが
test
奴隷制はハンマーを出すための方法論。そのハンマーが必要かどうかを見極めるべき。
基本的に商業都市、生産都市問わず、人口成長させてから施設を建てた方が
施設を建ててから成長させるよりも効率が良い。(穀物庫は除く)
これは人口も施設の一つと考えれば分かりやすい。
人口という施設=穀物庫後は10〜30食糧で建つ施設。
食糧-2で小屋(+2食糧+商業)ないしは鉱山(差し引き+2ハンマー換算)を産出。
奴隷制により廃棄して30ハンマーに直すことも可能、という便利施設。
小屋都市に必要なのは幸福。食糧が弱ければ衛生。文化押しされているなら文化。
解禁の早い図書館は別にして、それ以降は寺院、溶鉱炉、市場、劇場あたりを優先。
その他の施設は幸福や成長の限界(衛生限界じゃないよ)になったら
奴隷でも鉱山止めでも良いから建てれば良い。
戦争が起これば幸福圧迫や金銭需要が高まるので、銀行はその当りで。
507 :
名無しさんの野望:2009/10/01(木) 08:14:04 ID:Wk3ft3Ax
人口は過大評価されてる
>>502 歩兵以降は普通選挙を採用して購入Rが強い。
金銭100%にしてハンマー計算してみると結構なハンマー量になる。
小屋を使い続けるため育ち切っていない都市も町が建ち並ぶようになり復興が早い。
基本的にUGよりも購入の方が変換は高効率。(UGの方が速いから先にUGを済ませるけれど)
宗教志向+ピラミッド持ちor鋼鉄で民主主義入手出来た時はカノン購入も良くやる。
>>463 ひどいのは再生成しちゃうけどそこまで高望みはしないな。
パンゲアメインだからそう酷い立地は少ないけど。
どちらかというと生産都市の方が融通効くから条件がいい都市に小屋を優先するだけで。
最初に隣に良い立地があったら無理してでも斧でしかけて奪うぐらいは当然する。
ただ、条件が折り合わないなら専門化にしたり、
ファロスロードスを使うとかパターンを変えるのも基本。
あくまで条件が合えば積極的に狙っていきたい手法の一つでしかない。
小屋敷くタイプならジャングル対策で農奴制も使えるんだよな。
どうせ奴隷は序盤しか使わないし、偉人都市はせいぜい一つぐらいなので、
あとは小屋育てるのに市民を使うから専門家雇ってる余裕がないのでカーストは要らない。
工房でちょっと欲しくはなるけど。
ジャングルは草原多いから上手く使えばむしろ美味しいと思う。
>>504 大学は最優先で建てるし15ターン未満で終わってるから十分だなぁ。
丘に鉱山は作るから一時的にハンマー重視したりとか。
ちなみに代議制は小屋育つまで結構使ってる。
首都以外の小屋都市は人口の伸びが遅いので偉人都市用にも丁度良いし。
色々書いてて思ったけど、愛用してるのがガンジーとダレイオスなのが大きいな。
こまめに社会制度変えたり、
序盤のラッシュ狙ったりするのが前提になってるのが一番大きいと思う。
ようやっと3.17パッチあてた。
ず〜っと3.13でやってた癖が抜け切れず、
3.13だと宣戦でスパイはじかれるから戦争用にスパイ作らなくなってたり
戦車に副次の昇進つけちゃったりでなれるまで時間がかかりそう
511 :
名無しさんの野望:2009/10/01(木) 09:06:47 ID:BH1RsXMN
遺産バカ+ハゲ定住経済やってみたけど面白いねこれw
アウグストゥスで定石技術無視して宗教技術取得し、ひたすら預言者関連の遺産たてまくって
公衆広場+民族叙事詩+平和主義で10ターンに一人のペースでハゲ生産
定住ハゲの生産力とコインに官僚制が加わり最強に見える
AD1250時点でビーカー450に科学税率100%なのに毎ターンコイン50枚黒字とかw
もちろんアンコールワットは建てただろうな
定住ハゲはコインじゃなく金銭だけどな
禿は金銭だからこそ首都以外に定住できるのが強み
515 :
名無しさんの野望:2009/10/01(木) 10:45:09 ID:gC3FEO9r
無政府状態を過小評価してる輩が多いな。
失われるものはその1ターンだけではないというのに。
宗教志向の評価が低かったのもわかるというもの。
定住預言者はハンマーも出るからな。
定住させまくった都市には製鉄所とウォール街を立てる俺。
「1ターン出力が止まる」だけでなく「1ターン成長が止まる」のが大事だという話ですよね
519 :
名無しさんの野望:2009/10/01(木) 11:28:10 ID:gC3FEO9r
そういうこと。
出力が10,11,12,13・・・と上がっていく状態で無政府状態になったら、
出力は0,11,12,13・・・ではなく0,10,11,12・・・となる。
失われる出力の総量は無政府状態になったターンの出力ではなくゲームの最終ターンの出力に等しい。
つまりビーカー2000とユニット5、6体
それも1ターンで取り戻せるんだから、要するに1ターン遅れるだけじゃん。
革命10回やったとしても、ゲームが300ターンかかったとして、
終了までに10ターン、たかだか1/30ターンのロス
金融志向なんか金貨2->3で最大1.5倍出力だよ?
みんな紀元前から紀元に移る頃には、何体くらいの労働者つくってる?
自分はプロ国王なんだけど、いつもは首都含めて4〜5都市つくるから、労働者8体くらい作る
アレク建造のための伐採しつつ、他の都市の地形改善や道路引きができるから便利なんだ
作りすぎかな?
>>515 革命を考えるなら、その体制変化によるメリットを考えるべき
確かに成長は止まるかもしれないが、体制の変化によって止まるターン分の出力が出せれば良い訳だろ?
お前はずっと初期体制のまま都市計画を考えるのか?
確かにデメリットは多いかもしれないが、下手にケチって実は無駄というのがほとんど
さらに宗教や制度による外交ボーナスを思えば革命はためらうべきではない
周りのAIの技術交換限度数とか宣戦依頼など、外交面でメリットは内政を遥かに上回る。高難易度だと特に
だから宗教志向は強い
>>523 宗教志向との対比なんだから宗教志向の指導者が革命をためらう訳ないだろ。同じ行動をする前提でビーカーハンマー比較しないでどうするよ。
誰も無政府状態は損だから革命するなとは言ってない。
論点がずれまくり。
初手労働→開拓後労働→開拓後労働→第2都市労働→図書科学者雇用後労働→他都市奴隷後労働×2 その後気分
とりあえず俺はこんな感じ 都市が多くなるようなら追加するけど10は作らないな
とはいえ、8ないと共通企画の時に1ターン製材所作れないから8はいつも作ってると思う
後は戦争にて捕獲
いつも銀行制度→経済学とストレートな俺は重商主義に革命で移行するのが無駄だってのは最近気付いた。
一応プロ皇子だが今でもツリー進行とか適当だなあ。
でも1ターン差で独占技術とか世界遺産を逃すと革命を惜しむけど
>>524 同じ行動での志向の比較がしたいなら
>>521のようにして他の志向を持ち出すべきじゃないの?
宗教志向は無政府状態にならないから便利です。なんてのは誰でも言える
そしたら、志向を生かすにはどうしたら?宗教志向じゃなくなったらどうなの?
そこまで話が進んでようやく論点(キリッってもの
大体、非宗教は黄金期でなけりゃ無政府状態は必ず起きるんだから、
>>515のレスだって
仕様だからしょうがないって話。
宗教志向の神髄は内政ではなく外交じゃないかな
宗教志向が良志向なのは同意するが、無政府状態に無関係な部分はロスが無いわけで
最終出力と等しいというのはちょっと違う。志向比較するのならばそれぞれのハンマー商業ボーナスを見ないとね。
・他国との交易(交易商業の伸び、資源取引の解禁時期)
・労働者、開拓者、その他ユニットの行動
・反乱都市の鎮圧ターン
・ビーカー計算の遅れボーナス
あと
>>519の計算は小屋出力にも同じことが言えて、
陶器の解禁時期や労働者の遅れが目立つと結構な商業ロスになる。
1ターンが重いときは革命を待つのは普通にアリかと。
1番乗りボーナスのときとか遺産とかで。
531 :
名無しさんの野望:2009/10/01(木) 13:22:41 ID:gC3FEO9r
>>523 誰も奴隷制を使うべきだとはいっとらんが?
わざわざ無政府状態にして奴隷制を導入したのに、モニュ図書穀倉あたりにチョロっと使って満足してる輩が多いから、
ああ元が取れてないのがわかってないなと突っ込んだまで。
開拓者労働者軍隊、さらにはあふれを使っての遺産建築まで使い潰して元を取っていく制度なのだよ。
弓兵あぶれハンマーサイコー!
遺産だって建つときもあるんだぜw
533 :
名無しさんの野望:2009/10/01(木) 13:24:07 ID:gC3FEO9r
×誰も奴隷制を使うべきだとはいっとらんが?
○誰も奴隷制を使うべきではないとはいっとらんが?
534 :
名無しさんの野望:2009/10/01(木) 13:25:01 ID:Wk3ft3Ax
宗教志向は内政についても良い影響があるが
それよりも外交だね
全方位10ターン和平なんてアホみたいなことも出来る
宗教志向については鍋さんの皇帝スペイン動画が一番いいと思われ
いまだに鍋さんに外交で勝てる気がしない
もしくはwikiのスペイン皇帝城塞カノンRレポもいい
宗教志向はいいぞ〜
>>531 >わざわざ無政府状態にして奴隷制を導入したのに、モニュ図書穀倉あたりにチョロっと使って満足してる輩が多い
いつの時代からタイムスリップして来た方?
奴隷制度の講義をしたいなら一遍に最初のレスで書いとけよ
まぁ思わせぶりに書き込んで上級者ぶりたい気持ちは分からんでもないけどさ
宗教志向の寺院建造加速2倍は便利だよな
市場25ターン糞ワラタw
奴隷制糞ワラタw
宗教志向なら奴隷で寺院建てるわw
あぶれハンマーおいしいです。
539 :
名無しさんの野望:2009/10/01(木) 13:40:04 ID:gC3FEO9r
>>535 いつの時代って数十レス前だがな。
もう少し話の流れを見れるようになるといいな。
まあ非創造のモニュ緊急生産だけでも革命の1ターンペイしてると思うけどね
アクセスしたい資源が都市から全部1マスに入っているとか
第二都市・第三都市の時点で宗教伝播しているとかいう状況は
少ないんだし
>>527 対比の言葉の使い方がまずかった。ごめん。おれが言いたかったのは、
>革命を考えるなら、その体制変化によるメリットを考えるべき
に対する反論で、体制変更のメリットは宗教志向もその他の志向も当然得られるから、
変更のメリットを考える意味はないだろって話。
>>515は無政府状態のデメリットは意外とでかいと言いたい訳で、志向を活かすうんぬんは話題じゃないし、
宗教志向じゃなくなったらとか全く関係ない。
そら他志向と総合的な強さを比較したら金融には負けるだろうさ。
自分もモニュ図書穀物で充分ペイしてる気はする
>>519 浪人すればする程、生涯賃金が劇的に減るって話と同じだな
奴隷は1度に人口2つ3つ、潰してこその奴隷だと思う
躊躇なく奴隷を潰すようになってから、成績が安定した
544 :
名無しさんの野望:2009/10/01(木) 13:50:15 ID:gC3FEO9r
一回の無政府状態で失われるリソースの総量を100とする。
制度・宗教変更で得られるリソースが100を超えていれば革命を起こすべきであり、超えていなければ起こすべきではない。
奴隷制(うまく使うこと前提)、官僚制、最初の国教、平和主義etcが100を超えている好例である。
仮に1ゲームでの無政府状態の平均回数を4回としよう。
宗教志向の無政府状態回避により節約できるリソースは400か?
否である。
すなわちゲーム中には得られるリソースが100を下回る革命の機会が多くあるが、宗教志向以外ではそれらは全てスルーされている。
例えばジャングル伐採のため農奴制にして5Tでカーストに戻す。
得られるリソースは100に遠く及ばない、仮に20としよう。
宗教志向であれば、この20を掬い取るようにして得ることができるのである。
すなわち宗教志向は革命によりわずかなりとも得をできる機会を細かく拾い上げることによりはじめて光を放つ志向なのである。
よーし今からすーぱー小屋奴隷経済で天帝たおしてくるわw
ちょっとまってなw
元が取れないなら革命するなと言いたかったのか。
>>541は撤回する。俺の方がずれてるね。
序盤の奴隷制で開拓者だすだけで領土確保&隣国の領土抑制で、よほどの事がない限り無政府状態の元は取れるだろうね。
農奴制が使えるのは宗教志向だけだからなw
主従制も使いにくいが農奴制は本当にそれしかないw
技術取引したいときだけ相手の好む制度に変える、これだね
組織か宗教かつーくらい中位の志向。
弱くもないし爆発的な効果もない。
初心者がいろいろ試す用の志向、って感じかな。
それ以上ではない。
宗教思想は外交での評価をするべきな気はする。
1ターンの損失なんて「あそこで戦争しなければ研究間に合った」と同じ程度に、たらればの話だと思ってる。高難易度だと違うんだろか?
外交というかスパイとは猛烈に相性いいけどね、宗教志向。
外交で常にノーリスクで「社会制度は賢明だ」ボーナスをいつでもつけられるようなもんだし。
552 :
名無しさんの野望:2009/10/01(木) 15:09:09 ID:Wk3ft3Ax
天帝でシャカ先生に平和主義押し付けたら
戦車出す頃まだライフルだったでござる
でもゲームは他のAIに負けたでござる
>>551 高難易度では、むしろターン損失を恐れずに革命する派です
もちろん無駄な革命はしないけど
宗教とか制度ボーナスはその制度にしたターン数に比例するから、何事も速い方がいいし
序盤奴隷にし忘れで蛮族にやられるとかのパターンもある。官僚制はさすがに忘れないが
だからこそ宗教志向は強いよね
ガンジーで文化勝利なら天帝でもわりと楽
小屋奴隷やってみたら糞ワラタw
どっちの意味で笑ったし
エンター押して革命しちゃった時にがっかりしなくて済む点は評価したい
奴隷使う→首都反乱起きる→革命タイム
別に宗教志向についての議論自体に興味はないが、
1ターンの損失 (
>>515 >>519)の意味が分からないなら、
どんな理論も議論も理解できないと思うが。
このゲームの勝利条件が「最終ターンで最終ポイント比較で決まる」なら
あらゆる意味で「1ターンの損失」は「1ターンの損失」以上の意味はない。
奴隷制もメリットよりデメリットのほうが大きいかもしれん。
小屋の出力は、街まで育った時点の出力で計算するのが妥当かもしれん。
が、このゲームが最終ターンまでもつれ込むことは稀だということ。
これが前提として理解していないと、何も分からないだろう。
1,2ターン差で自由主義レースに負けたり遺産建て損なったりすることが多い
1ターンを笑う者は1ターンに泣くのだ
>>558 1ターン損失の意味は、単に1ターン損するって意味だよ。
それ以上でも以下でもないし、理解できない奴なんていないだろw
最終ターン云々とかはまた別の話。
あと難易度が上がると、世界全体の技術進歩スピードも早い。
でも別に"迅速オプション"ではないので、例えば小屋の成長は一緒。
単純に1ターンの価値が圧縮される。選択によるデメリットも増大する。
別に最高難易度の天帝じゃなくても、国王→皇帝でも同じ。
チラ裏だけど、
たまに天帝みたいな糞ルールでciv語ってんじゃねーよ、
って思う。あと、OCCも。
宗教志向は、黄金期とかキリスト像とか、代替手段が登場したのが痛かった。
前半の出力は外国への資源販売で大半をまかなってるから無政府状態がはいってもさほど問題ない
む?
資源輸出の対価を金銭で受け取っている時は、
無政府状態でも、金銭は受け取れるのけ?
受け取れないよ。
内政の状態は一切変化しない。(毒のタイマーとか例外もあるが)
革命おこしてみたら分かるけど資源からのお金はもらえる
ん、一応今WBでためしたけど、無政府状態の1ターンでぴったり輸入金銭分を受け取ってるよ。
赤字だったら赤字帳消しで輸入分だけまるまる国庫にプラスされる。
無政府状態にした時にプラスの緑表示になるから分かりやすいはず。
3.19だけど、前はちがったっけ??
何故か誰も言及してないが、序盤の1ターンってすごく重いと思うよ。
詰め将棋みたいに計算し尽くして少しでもハンマーを出そうと
やりくりして出した出力と同じ総出力を奴隷制に変える1ターンで得てしまうから。
直接的な恩恵は少ないが、帝国金融創造が強い理由と同じだね。
最近オラニエ公とエリザベスとエリカテーナしか使ってないや…
宗教志向は気軽に制度のおしつけが可能なのがいいと思うなあ
序盤の1ターンとかは正直あまり気にしない。都市は止まるけどユニットは動けるんだから
そりゃ低難易度じゃ序盤の1ターンなんてどうでもいいだろうけどw
高難易度って奴隷制に移行する間の無政府状態だけで負けちゃうんだ!
こわいねー
そら一手遅れでいい立地持って行かれると一気にきつくなるのは確かだろう。
基本的に首都以外は衛星限界まであげたら商人雇ってたから
小屋奴隷経済のやり方がわからないw
一体お前等誰と戦ってるんだ……(AA略
よし、自論があるやつは今週内に宗教志向とか奴隷についてのレポ書くんだ
それで万事解決だろう
それは1ターン何もしなかった時でしょ?
無政府状態ってのは都市の活動がとまるわけであって、ターンそのものはあるんだからさ
自分の場合、都市が少なく移動が大事で、都市の仕事も急ぐわけでもない時期に奴隷制に移行してるよ。
つまり開拓者を生んだ直後。この後は労働者を作る事が多いけど、そのときに奴隷を使うからね
にぽんは かみのくに らしいので とくがわさん にも 宗教志向 が ついたら いいなと おもいました まる
神の国発言はめっちゃ否定されたので却下
かわりに友愛志向をやろう。(ゆとり志向と同じ)
みんな俺の為に喧嘩しないでくれ! by ブレヌス
でもその志向三つでも上位指導者に勝てる気しないんだけど
そんなことない?
せっかく勝利してもムービーがカクカクで涙目
征服勝利以外は甘え
再インストールしようと思っているのだが
Civ4BtSのアンインストールってインストールしたフォルダを削除するだけで良かったんだっけ?
アンインストーラにやってもらえ
586 :
名無しさんの野望:2009/10/01(木) 18:32:14 ID:Wk3ft3Ax
小屋奴隷も宗教志向も高難易度レポートたくさんあるから
いまさらレポート書く必要ないんじゃないか
特に小屋奴隷なんて主流すぎていまさらすぎる
あれ、アンインストーラーってついてたっけ?
CDフォルダの中には見当たらなかったけど
>>581 プレイによりけりじゃね?
徳川はスパイと好相性
同じ水準の技術まで喰らいついて神権、主従で他国を圧倒
中世で仕掛けるならエリザベスよりつえー
国王、皇帝レベルの話なんだが。
かなりやりこんだ結果、パンゲアって立地差一番すくねーなー、とほんとに思う。
10点満点で3のマップを引けば、8割勝てる(ランダムで引いた指導者と余りに相性が悪いとアレだが)。
が、正直、Big&Smallやフラクタルは、5〜6点引かないと、勝率5割越えない。
俺がヘタなのは確かだが、ヘタなりの感想としてな。
パンゲアは大抵において、ある程度侵略先を選べ、しかも必要なら斧RやカタパRも可能、
ってのが、難易度を下げていると言うか、ダメな立地なりのやりようが有るって感じなのかなー。
1番立地差少ないのは地中海マップかバランスか集中結線
1番立地差がデカイのはグレートプレーンズ
>>589 パンゲははじめの数十ターンでテクノロジーや外交の大体の流れが考えられるからね
戦争も起こりやすいのでドラマチックな展開になりやすいのも良い
ただBig&Smallも面白いぞ。群島+大陸って感じで文明ごとの差異がでるし、いろんな攻略法が覚えられる
近海で全文明繋がってるような配置ならなお良し。
地中海マップはたしかに一番立地差少ないかもしれない。どこもたいてい河あるし、砂漠も全体的にあるよね
資源の偏りはあったかどうか忘れたが
どうでもいいが宗教志向あるとほんと戦争やりやすくて好きだわ。宗教+スパイで仲違いさせて後ろからウラー!
宗教志向はカリスマ、帝国と相性がいいように感じるね
近海で繋がってればな・・・
高難易度、完全孤立状態から勝てる猛者はいるのだろうか?
戦争のときに海上輸送するのがめんどくさすぎるからいつもパンゲアだ
軍人なら泳いで渡れよよ言いたい
>>577 限界まで拡張完了や囲い込みが完了してから無政府状態なら、
ある程度目的は達成されてるからいいね。
ただ、奴隷使ってでも開拓者を早く出したい時も多々あるんだし状況次第だな。
あと俺はむしろ労働者の前の開拓者の方に奴隷を使う。
>>589 >>590も言ってるが立地差の少なさならinland seaもお勧め。
反対側が大国化するときついけど。
イギリスからフランスくらい泳げるだろ、ってくらい暴論
>>593 文化ならなんとかなる
不死フラクで完全孤立して、他と接触したころには技術大差負けの土人状態
別大陸で戦車や飛行機がドンパチする中
電気も流れてない鎖国しっぱなしのクソ田舎が勝利を収めました
>>598 外人の中高年オバサマが毎年渡ってたりするんだぜ
ライフル一本でも背負ってたら無理だろうがな
今日マルチデブルわ
マルチもう人がいねーなあ
>>587 コントロールパネル>プログラムの追加と削除
普通に削除しただけだとレジストリ残るから
インストールできないかもしれない
天帝OCCで恒久平和チェック、文化勝利は外してやってみた
通常天帝以上の厳しさに泣いた この設定で勝てるやついんのか?って久々に思ったわ
天帝OCCとかどこの糞マゾだよ
運ゲーは嫌いだ。どんな最悪の始まり方、どんな最悪の展開でもやりようによっては
勝てるっていうゲームでないと、勝ったとしても運が大部分の要素を占めるようでは喜べない。
もちろん文面そのままの意味じゃなく、そういえるぐらいの難度がいい、という意味だけど。
皇子あたりのマゾ地形でやればOKなんじゃないか
天帝勝利も楽しいが勝利への道筋はそんなに多くない
再生成、リロードも含めてCiv。
「そんなの使って勝ってもつまらねえ」とかっていう人は
リロードするだけでゲームが楽しめなくなる貧弱な感性のゲーマーなんだな、と馬鹿にしてやろう
とか煽り調に言ってみる。
運要素強いゲームも「自分が工夫して」「リロード回数を減らす」ことができるなら面白いよ。
リロードはなんかミスったときだけにしてるなぁ
自由主義取られたり遺産取られたり高い勝率で負けたりでリロードしてたら
いつまで経っても終わらん
そして運要素なんか踏み潰せる程の軍と
3Tで遺産が建つくらいの伐採すれば問題ないことを最近学んだ
糞マップ引いても、精一杯頑張って、案の定負けるのが、好きなんだ
611 :
名無しさんの野望:2009/10/01(木) 20:31:13 ID:kI3LTfCC
BTS買った
おもしろいなあ
ヤコブってなんでジャージ着てるの?
都市圏に金山とかで再生成する奴もいるんじゃない?
ネタマップが好きのw
あとサラディンや徳川とかでやる気が出る人とかw
まー、楽しめれば何だっていいさw
>>604 天帝だとお互い完全ヌクリ内政だとほぼ無理ゲーだと思う。
あいつらとんでも研究速度速いし。
CIVでマルチはすげー時間かかりそうで、
やる気が起きない・・・・
RTSのマルチではまったのはカンパニーオブヒーローだな。
大体どれくらいかかるんだ?2時間くらい?
????????????! ??????????????!
??????????????
AOEVは長くても30分ぐらいで1戦だからネット対戦よくやったなあ
人狼すらうまくできない俺には、チャット外交のマルチとか超絶無理ゲー
麻雀ノリで同じ場所で対戦すると楽しそうだ
リアルモンテ降臨するかもしれんが
ふと思った
環境保護主義の効果正確に覚えてる人ってどのくらいいるんだろう
いつになっても万里の長城が手放せない
何度かストーンヘンジでプチ創造志向プレイもしてみたけど
どうしても蛮族対策のために斧チャリの生産・配置に手間がかかる
手間がかかるだけで、とりあえず人並みには蛮族撃退できるんだけども
そんなことしてるヒマがあったら、万里パワーで全裸プレイを楽しみたい
ああ、決めた
オレは万里の長城と共に、これからもシド星で遊んでいく
環境保護主義効果ならバッチリ覚えてる、イヤガラセだ。
全都市衛生+8
……
…?
google mapを使ったモノポリーがあるから、
同じノリでCivが有っても良いと思うよ
なんだっけ、確か保安林が金を産むとか
どうでもいい効果があったようななかったような
保安林と25%と衛生ぐらいしか・・・
寿司とマイニングを自国に散々ばらまいて完全に勝ちモードだった所で国連決議で環境保護主義が採決され、企業維持費が+25%にハネ上がって経済後退したことがある。
あれは完全に孔明の罠だった
>>615 平均して4時間、面子が集まるのに30分で
合計4時間30分ってとこじゃなかろうか
628 :
名無しさんの野望:2009/10/01(木) 22:30:48 ID:Wk3ft3Ax
環境保護主義は内政屋には最高の社会制度
大国には向かないが小国なら最終形はほぼ間違いなくこれ
4時間半ってかなり気合入れないと出来ないな
それにプレイ中に急にウンコしたくなったらと考えると・・・
「すいません。ウンコしたくなったのでチョッとタイムして貰えますか?」とか恥ずかしくて言えないよぉ・・・・(///)
マルチはバグ回避の為にわざわざ3.13にDGしたアホばっかだから今はやらない方がいい
小国ならまさに神、風車のコイン出力も半端なくなるしな。
たぶん環境保護主義の効果で一番影が薄いのは公共交通機関
みんな見てるはずなのに覚えてないと予想
ところでマップごとの陸地の広さ調べたいんだけど、楽に数える方法ってないかな?
>11のつづきです
BTS3.17 MODナシ 国王・標準・フラクタル・自国オランダ
7国全部が勾玉状の大陸に集中、各国がおおむね数珠つなぎで国境を接する。
い、今起こった事をありのままに話すぜ・・・・・・
攻め込まれているリンカーンの参戦要請に応え、軍を派遣し
一緒に敵の攻囲に耐えていると思ったら、宣戦布告されていた・・・・
何を言っているのかさっぱり以下略 セーブデータ下に
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm17570.lzh えーとまとめると
状況:リンカーンがマンサに攻め込まれ、要請に応えてマンサに宣戦布告
なお、その後宿敵モンゴルに自分が宣戦布告している(米・マリとは全く無関係)
んで、最前線の米国のアトランタに派遣の弓隊が米軍とともに立てこもってたら
リンカーンがマンサに降服、マンサとすでに戦争状態にあるので、リンカーンもこちらに宣戦
ちなみにわが軍の奮戦もあり、アトランタはついに陥落しませんでした・・・・
陥落したので降服するならわかるけど・・・・・
よくあること
落ち目の国が襲われてたら助けるんじゃなくて一緒に食うべし!
良くあることというよりか、
これをやられないように回避するのが当たり前のプレイでしょ
リンカーンは組む相手としてはあまりによろしくないからなw
アメリカ勢が伸びたのってほとんど見たことがない気がする。
企業やる時って自分から環境保護国連で通すんじゃないの?
あれやらないと他国で商売やりにくくなる
企業を他国に撒くと関連資源を取引してくれなくなるから、
そもそも自分で使う企業はなるべく他国に撒かない。
自分で使わない企業なら、他国の企業維持費上昇も兼ねてありかもしれないけど、
使わない企業創始よりも黄金期要員に偉人使うしなあ。
寿司も考慮した上で撒いていいと思うよ。
無条件でダメなのはマイニングだけかと。
友愛外交なんて土下座外交よりも悪手だよな
リンカーンは奴隷解放するから優先的に滅ぼす
シド星のアメリカさんは、いつも落ちぶれてるイメージがある
大抵はルネッサンス時代のラッシュの標的にされるとかで
現代では滅んでるか、どっかの属国になってる
ラスボスになってるアメリカさんを見たことが無い
中ボスにはよくなるよな
スカルミリョーネとかあそこらへんの位置
で、俺が不死やると大抵ラスボスがスレイマンかシャルルなんだが…
>>591 Big&Smallも最近試してるんだが、smallばっか引くなw
地中海は、確かにそうかもしれん。
だが、結局攻めるトコは2カ所に限定されているって意味で、あんまおもしろくないかもなー。
>>609 白状すると、Civ3では結構リロードしてた。戦闘でなw
けど今作は、基本的には副次ウラーの数の暴力で戦争やるので、
まあ、想定+-20%くらいに戦果が収まるので、とんとリロードしなくなったよ。
>>641 資源のほとんどない企業を設立、
んで、諸国にだけバラまきまくって本社収入ウマー諸国は給与だけ引かれてマズー
・・・・・・ってのはだめ?
国有化厨だからやったことねぇ。
アホほど海産資源があったら、たまに寿司るけどね。
宇宙開発の時UPグレードだけで
軍備を済ませるために企業を使うんだと思ってた
マイニングだろうがなんだろうが全力でばら撒く
>>645 海外に企業ばら撒くと結構な額掛かるからねー
こないだのワシントンさんは会う前に蛮族で滅んでた
アメリカさんの指導者は
ルーズベルト然り
ワシントン然り
リンカーン然り
どいつもプレイヤーが使うといい指導者なのに
AIだとイマイチだね
ルーズベルト以外はイケメンなのにね・・・
うはー疲れたー
ずっとルーズベルトの事をセオドアの方だと思ってた・・・
どうでもいいが今日はガンジーの誕生日らしい
せっかくだしちょっとガンジー使って世界を火の海にしてくるわ
ぐーぐるでがんじーさんがトップだぜ
何かガンジーのことで重大なニュースでもあったのかと思っちゃったじゃないか。どうしてくれる。(-1)
無印で数年やめてたんだが夢に出てきたのでやってみたらまたはまった。
さすが悪魔のゲーム。6時間があっという間だぜ。
でコンプリートセットが届いたんだけどなにか追加の文明でお勧めある?
追加文明ではないけど、徳川マジおすすめ。ものすごく強化されてるから。
大陸でやったら俺とドコールとオラニエとアショーカが片一方の組になって、
近くにいたアショーカをラッシュで飲んでからヌクヌク内政。
宗教一緒のせいもあり以降は全く戦争起きないまま時は流れ、
海の向こうに言って見たらモンちゃんシャカさんチンギスが不毛な戦争してたw
そしてこの時初めて気付いたが、こっちの大陸が全ての宗教を創始してしまったようで、
向こうは宗教なし。
結局文化勝利で幕を閉じたが、
もし向こうの大陸からスタートしてたらクリアできたかどうかあやしいぜ…。
おいお前ら、googleでガン‥
>>654 死ね!!
パパパウアードドン
情熱蛮族大陸!
タッタッタータッター♪タッタッタータッターラー♪
今夜の情熱蛮族大陸は、ハラッパの住人。
何故彼らは常にユーザーの文明を襲い続けるのか?
今その謎に迫る。
>>662 といいながらたまに蛮族がAI文明を滅ぼすから困るw
たまに蛮族が仏教聖都を持っていることがあるな
大抵その都市名はデリー
>>645 ここで教えてもらったが、
ランダムスクリプトマップでBig and Smallを選んで、
プレイヤーを最大の大陸からスタートに。
…一度だけ、最大の大陸が孤島だったことはあった。
浅瀬づたいにすぐ他文明がやってきたけど。
ひいい、夜が明けてる(;´Д`)
>>666 了解だぜ。近いうち試してみるだぜ。
・・・けど、スランプってあるよな、このゲーム。4連敗中だ。
InlandSea久しぶりの上に、指導者ランダムなのでノリが掴めん。
まだまだ全指導者使いこなせるには至らず、慣れたのとそうでないのとで、強さ5割は違うなぁ俺。
OCC、あと1ターンというところで最後の最後に滅ぼされた
他国から宣戦布告を受ける事計6回、
マンハッタン計画を自ら完成させ、ICBMを
打ち込む事20回以上、全世界から仇敵となり
シド星へ向かったが、結局人を呪わば穴2つ・・・
オマイラもちろん今日くらいはガンジーでプレイするよな?
ガンジー、よく使ってるからなぁ。
ガンジーさんが滅びたり属国化しないように勝利する縛りプレイでいいんぢゃね?
いっその事、ガンジーさんを勝利させるプレイとかw
前に誰かが言っていた、大教官で研究するOCCをスレイマンでやってみた。
常に戦争している相手を1人に絞ったので教官10人、計30ビーカーしか稼げなかったが
経験値20↑のユニットがモリモリ出て楽しかった。
通常のOCCに飽きた人にオススメ。
OCC戦争プレイ楽しいんだけどカタパと騎士対策がつらいよな
育てた将軍長弓が騎士にあっさり抜かれて涙目になる
673 :
名無しさんの野望:2009/10/02(金) 08:25:21 ID:57tMzoQg
>>672 そこでシッティングブルですよ
丘都市に防衛志向とトーテムポールで異常に硬い弓軍団の出来上がり
一方シャカはカタパルトを40体製造した
OCC征服勝利とかってどの程度の難易度までできる?
>>675 皇帝ではやった
ただしマップ極小
極小だったら天帝でもなんとかなるんじゃない?
永久同盟onなら天帝でもなんとかなるんちゃう?
俺は無理だけど。
こういうプレイできるかも?
1on1でプレイ
こっちはグローブ座立てた頃に宣戦
で、敵の攻撃を防ぎつつ、ずっと和平しない
相手の厭戦が爆発しつづける
まあ天帝の猛攻がどれほどのものかは知らないが。
敵の厭戦も補正あり?
ゼウスもあったらいいね。
理論だけだけど
たまに不毛な土地にポツンと生えてる麦は
あれは麦じゃなくて蕎麦なんだと勝手に脳内補完してる
シド寿司に寿司蕎麦セットのメニュー追加
CPU相手に厭戦は意味あるのか
リンカーンで厭戦利用したOCC征服レポあるよ
私的メモ兼誰かの目から鱗が落ちることを期待
せっかく建てた小屋の下から鉄馬などの資源が湧いて泣いた
ってことがないように、できるだけ伐採した後のタイルに小屋を張るようにしている
未だに新規増えているし一人くらいは……
街なら考える
言いたい事は分かるが、鉄馬の時代なら全く気にせず普通に気にせず建てるなあ。森に囲まれてて明らかに湧きそうなところなら別だが。
石油が海陸一つずつで、それが町の上に沸くと壊すかどうか非常に迷う
686 :
名無しさんの野望:2009/10/02(金) 12:28:33 ID:U5mdVXsH
気がついたら法律取るまで小屋がなかったでござる
シャカに壊されることを考えると戦車がでるまで小屋を建てる事ができない。
町一個より早期に使える石油の方が重要だから
迷わず油田にするわ
ちなみにプレイ中に生える森林って、資源の上に生えることってあんの?
鹿ならはえるときがあったような気がしないでもない
ウランなら迷いなく町潰すな
コイン7と鉄道引いてハンマー3コイン3なら時代的に後者のが有利
>>690 首都の米の改善中にジャングルがギギギギギギギギーってなったからきっと生えるよ畜生!
鉄馬は国全体に影響を与え、輸出資源としても最優秀。ゴールドだけでも15以上は確実にふんだくれる
小屋は所詮1タイルの出力が上がるだけ。川接続なし技術なしのMAXで5コイン
よって鉄馬>>>>>>>>>小屋
695 :
名無しさんの野望:2009/10/02(金) 13:46:17 ID:JAXxW2IQ
>>694 誰も鉄馬の上に小屋建てるなんて言ってない。
小屋建てた後にそこに鉄馬沸いたら、ちょっと今まで育てたのが損した気分になるって話だろ
696 :
名無しさんの野望:2009/10/02(金) 13:49:04 ID:U5mdVXsH
逆に考えるんだ
最初から小屋を作らなければいいやと
そう考えるんだ
海と山岳で封鎖されて、開拓者が周囲5マスくらいしか動けない立地なら引いたことある
>>694 小屋都市並の広さがある一面の平原いっぱいに鉄と馬が並んでるとこを想像して噴いた
ハンマーだけは凄いから、結構優秀な生産都市になるかも。
誰かWBでやってみてくれ。
・・・・・って平原か。そりゃだめだ。
寿司屋まで待機か
寿司の真価は生産にあると思う。
資源なし畑は全て潰せるのが凄いw
>>702 よほど大量に海産物集めない限り国有工房水車に負けないか?
705 :
名無しさんの野望:2009/10/02(金) 15:29:12 ID:U5mdVXsH
マイニングかあればカースト国有化以上
企業は無用の長物って結論出てるね。
おれはアレク立てて+アルテミorパルテノン+バチカン僧院建ててたら、
大量と内燃取るまで手法とらないから、
その時たまたま技術者余ってたらマイニング作るくらい。
707 :
名無しさんの野望:2009/10/02(金) 15:36:33 ID:U5mdVXsH
そんなアホな結論初めて聞いたぜ
企業が無用の長物なのは俺と同意見だが
たまたま技術者余るなんてことがないだろう。
意図的にやらなきゃ偉人なんか出ないし、出たら黄金期にも使えるわけだし。
企業は宇宙にまず間違いなく行けるという作業状態になったら
経済戦争を仕掛けるくらいだなあ
たぶん古代スタートってのがいけないんだろうけど、
偉人は時代が進むにつれて相対的に効果が落ちるのに、
輩出するポイントは増えていくという。
2つくらいの企業を狙って偉人出すリスクが高い。
1.ゲーム展開が遅いこと。特に周囲の安全が確保されていること。
2.たまたま偉人が余っている。もしくは、十分な速度及び確率で特定の偉人を出せる都市があること。
3.必要な資源に恵まれていること。
4.国有化経済より有意に有利な国土であること。
5.工業化時代時点で、企業を起業することにより、文化、宇宙、現代戦制覇勝利を目指すのが最も効率がよいと予測できること。
以上を満たせば、企業は最強だな。
海マップだと、1、3、4が満たしやすいな。
もう企業しかあり得ない。
俺は国有化をやめるぞ!JOJO!
たまたま大技術者が余っているというのは小国でピラ代議制してたら科学者ハズレで出ちゃったって場合ぐらいだな
その場合マイニング来たって温存するし、消費にしてもOX1ターンなりタージなりで全く悪くない
書き方からして再配置市民に気がつかなくて出したか海洋偉人都市に無駄にモアイを建てたかのお察しプレイだろうけど
ラッシュ後にわかりやすく強い国有化と違って
現代まで来て小国のままで来て企業の力で逆転するってのはやってみないとわからんからな
カノンなりライフルなりでラッシュが出来なかったから諦めるってのレベルのプレイヤーは企業ゴミで終わらせる場合が多そうだ
近現代以降を強化したBeyond the swordと言いながら
その辺はイマイチだったよな
他の部分がいい感じに進化しているからいいけどさ
アレク都市or偉人都市で商人や技術者を雇用していればそのうち出る……のか?
>>714 出るには出るんだが、即座に電球消費/生産加速/黄金期/定住 することにより得られるメリットと、
企業&特定企業の解禁技術まで温存しておくことのデメリット。
俺はデメリットの方が大きいと見るので、温存はしない。
ので、必要なタイミングに必要な偉人を出せる土地なのか、或いは腕なのか、外交情勢なのか。
ってことじゃね(´・ω・`)
でまあ、個人的に一番使う企業はやっぱ寿司とクリエティブ建設なのだが、
ぶっちゃけ文化目的。
工業化ラッシュで2〜3国飲み込んだ後の復興に、文化は大いに助けになる。
もちろん、残った国を制覇できるのならそれが一番確実なんだが、でない状態なら、
国境線の押し合いがかなり楽になる。
ラッシュ後なら、資源が足りないってこともないだろう。
企業は寿司、クリエィテブ+アルミ社ブースト、宝石の文化で
属国マンサを苛めるくらいか
あれ・・・・
ビヨンドザソードだけじゃ属国機能って追加されないの?
自分が属国になろうとかそういうつもりだったんじゃないだろうな
ちょっとROMるは!
隣のシャカは良く人食うシャカだ
次はCIV4ビヨンドザタンクが必要だな
じゃ5がいいわ
もうアルファケンタウリUでいいよ
体験版だけじゃ我慢しきれなくてデラックスパック買っちゃった☆
カーストでやってると奴隷解放のせいで不満出て幸福の獲得に苦労するんだが
みんなどうしてる?
世襲採用して延々ユニットを作り続ける
銅鉄馬が無い状態の時に蛮族斧兵が北と南から1体ずつ首都に攻めてきたから弓兵3体で篭城。
村や村落をすべて更地にしてから首都に攻め入るとか・・・
お前ら研究してないんだから金いらねえだろ!ヽ(`Д´)ノ
>>726 文化で洗脳かスパイで多数派工作もしくは技術貢いで無理やり体制変更させる
>>726 純粋専門化経済にして劇場建てて文化振りまくりとかかな。
代議制だとちょっと改善するかも
世襲無しだと幸福っていくつ稼げるんだろう
とりあえず文明志向遺産スライダーに依存しない幸福数を
あとなるべく資源建造物は陳腐化
基本+4
鍛冶+3
劇場+1
コロシアム+1
市場+3
放送塔+3
建造物から+14
陳腐化しない資源から
宝石、金、銀、染料、香料、絹、香辛料、砂糖、ワイン、ミュージカル、シングル、ヒット映画
資源から+12
合計+30で、奴隷解放が必要だ!の不幸が5とすると、
寺院や国教、グローブ座があれば世襲無くても押さえきれるのではないかと
シド寿司やシリアルミルが大分育たなければ人口25越えの都市なんてそうそう出来ないだろうし
問題は、母国の統治がよかった!の不満
割といっぱい稼げるよ。カリスマなら尚更
大学の部室のPCにCivを入れたぜぐふふ
部室に引きこもるやつがでてくるぞw
ちくしょー、なんでさっきからランダム指導者選択でサラディンしか出てこないんだよ!
研究がいつも行き当たりばったりの万年将軍なんですが、
代表的な研究ルートってどんなのがあるんでしょうか?
ルネサンスまでに科学者を3〜4は湧かせて、自由主義目指してみては。
科学者は(首都)アカデミー、哲学、教育、活版、化学などに注ぎ込みます。
739 :
名無しさんの野望:2009/10/02(金) 18:26:10 ID:57tMzoQg
OCC皇帝で
弓→都市圏の食料を開発する技術→石工→筆記→美学→文学→哲学→法律→官吏→自由主義(1)→科学主義→自由主義これで生物学→ライフル→プラスチック→宇宙へ
だいたいこんな感じ
よし、建築学で解禁される日本のユニーク企業で金剛組を追加だ!
これなら偉人消費する価値もあるだろう!
741 :
名無しさんの野望:2009/10/02(金) 18:36:38 ID:57tMzoQg
宗教施設の建設速度+50%かな
自由主義前にもいくつかポイントがあると思うけど、
筆記(貿易、図書館)、君主政治(不幸対策)、官吏(官僚制でコインハンマー大幅うp)
を目指す感じでよいかと。
ピラミッド建てて代議制を入れる場合は君主は飛ばしてもおk。
ピラミッド建てたけど外交のために君主政治にすることもあるのは俺だけでいい…
744 :
名無しさんの野望:2009/10/02(金) 18:42:10 ID:U5mdVXsH
とりあえず美学とか文学とか音楽とか神授王権とか
遺産解禁するルートを突き進めばおk
>>744 神授王権はトラップだと聞いたことがありまつ。。。
746 :
名無しさんの野望:2009/10/02(金) 18:46:41 ID:U5mdVXsH
そんな馬鹿な
俺は不死でよく使うルートだ
○○ルート、とかじゃなく単純に目安が欲しいんなら
(農業、漁業)弓→青銅器→筆記陶器(畜産)→法律→哲学ジャンプ→官吏→自由主義→鋼鉄→共産主義→コンピューター が流れだけ言えば基本
途中の取りこぼしは法律、哲学(相手を良く選んで)、官吏、自由主義とその前提技術でほぼ回収できる
君主政治(幸福)と封建制(長弓)は早めに欲しい所だけどAIの開発頻度が凄いから出来れば交換で耐えたい
後半の軍事技術はコンピューターの前提を除けばカノンの出る鋼鉄以外は大体の場合で必要ない
悩むのは生物学と物理学の優先度ぐらいだ……ってもこんな風に決め打ってもあんまり楽しくないけどな
頻繁に外交画面見て周りの状況に合わせて技術選んでそれがハマった時の快感を感じて欲しい
神授王権はアポロで取ればすごいよ!
取れるような難易度だと中々交換もできないがw
このゲームってオンボでも動く?
英雄叙事詩と製鉄所を同じ都市に立ててる人ってどれぐらいいる?
同じにすると兵隊が鬼の早さで生産することが出来ると思うけど
他の生産都市のことも気になって別々に立てちゃうんだよね
最近、神授王権の格言すら聞いてないな、あと弓も取らない場合が多い。
このゲームはGPUよりCPU、メモリの方が需要な気がする
神授王権なんてインターネットで獲得してるわ
754 :
名無しさんの野望:2009/10/02(金) 18:56:29 ID:U5mdVXsH
1回インターネット取ったのに神授王権取れなかったことがあったな
1人しか研究してなくて。
756 :
名無しさんの野望:2009/10/02(金) 19:00:47 ID:U5mdVXsH
おまいらは神授王権ルートマニアの俺を愚弄した
使いやすいのに
>>732 序盤に小島に開拓者を贈って独立させてあげれば属国一つにつき幸福+1がつく
自治を認めるとモンテ、チンギス達がカワイイペットとして懐いてくれて癒されるよ!!
専門家経済を貫くと決め込んでるならありかも
>>746 お前の腕なら不死はむしろ低難易度にあたるだろ・・・
神授王権はマルウィヤミナレットが強いから、
バチカン狙いで神学ジャンプしたときはセットで狙う。
一応交換素材としては優秀だと思う
イスラム教に手を伸ばせる時期なら
鋼鉄とかライフリングにビーカーを使いたいです
>>737 1:自国で使える食料に対応する技術と青銅
2:筆記。図書館立てて科学者雇用
首都に小屋設置しつつ偉人は首都にアカデミー
3:交換用技術として法律か美学
遺産によって鋳金や神学取得も可
4:交換で穴埋め。
3で法律開発の場合は通貨とりつつ
美学の場合は文学取っておいてアレク神殿建設。
どちらの場合も官吏へ
6:2人目の科学偉人消費で哲学取得。
5:自由主義レースに参加する場合
教育取ったらとにかく急いで首都にオックスフォード大学を建設。
内政を充実させるなら光学開発後にボーナスで天文学
戦争予定ならライフル徴兵用にナショナリズム。
参加しない場合は、活版印刷で内政か軍事
科学と鋼鉄で戦争か。
ここからは選択が急激に増える
古代も遺産作る場合は、さらに別ルートもある
スパイも使うならさらに(ry
763 :
名無しさんの野望:2009/10/02(金) 19:22:38 ID:U5mdVXsH
青銅器騎乗鉄器建築学ギルドルートもオススメ
内政なんていらんさ
クメールで象があったからノリで建築に走ったら思わぬ強さで吹いてから
象があった時の建築ルートは選択肢にいつも残る そして大体の場合選ばない
騎乗は馬が見つかったら即向かうな
弓騎兵で初期ラッシュおいしいです
766 :
737:2009/10/02(金) 19:28:17 ID:jW5dk2AX
みなさんアドバイスありがとうございます。
それから、神授王権ルートのことも、たまにはとってみたいと思います。
>>765 弓騎兵が槍兵相手に泥のように溶けていく様は涙無しでは見られません
鉄も銅も持ってないAIって中々いなからな・・・
>>759 あと音楽偉人を取れたときな。
そういう展開の場合は紙〜自由主義あたりで余裕が出来るから偉人注いでサンコレの後にマルウィヤを建てる。
769 :
名無しさんの野望:2009/10/02(金) 19:33:12 ID:U5mdVXsH
遺産病にかかるか
モンちゃん病にかかるか
初心者はどちらの病気にかかるべき
攻めるに向かない時代を言われてる中世は混成部隊が基本だから構成が面白い
遊撃で騎馬作ったり鉄がなくて長槍が作れない時は槍兵に戦闘術つけて代用したり
さっさと鋼鉄とればいいだろって話だけど介入戦争のチャンスがあるとつい参戦しちゃうw
でもやっぱりカノンからのラッシュが楽でいい
誰にでも出来る簡単ルート攻略!
第一回 開拓者編
まずF6で研究ルートの画面を開こう。
そして・・・
序盤向け
・美学ルート:美学をクリック
・法律ルート:法律をクリック
・哲学ルート:哲学をクリック
・鋳金ルート:鋳金をクリック
・神学ルート:神学をクリック
・光学ルート:光学をクリック
中盤向け
・鋼鉄ルート:鋼鉄をクリック
・ライフリングルート:ライフリングをクリック
・自由主義ルート:自由主義をクリック
・天文学ルート:天文学をクリック
これを心がければあなたはもう将軍どころか皇子プレイヤー!
購入から9ヶ月くらい?だがいまだに初心者だと胸を張っていえる
マルウィヤ、あれの金銭馬鹿にできんよね。
技術があれだからあまり評価されてないのだろうが。
775 :
名無しさんの野望:2009/10/02(金) 19:57:09 ID:U5mdVXsH
とりあえず優先的に遺産をキューに入れるなればこちら側だ
誰にでも出来る簡単ルート攻略!
第二回 国王編
慣れて来た君は効率的な遺産計画やジャンプを覚えよう。
・美学ルート:ピラとアレクの組み合わせ
・法律ルート:アポロによるジャンプ
・哲学ルート:科学者で哲学ジャンプ
・鋳金ルート:ファロスロードスで沿岸都市を活用
・神学ルート:アポロやヘンジの禿偉人でジャンプ
・光学ルート:新大陸発見に向けて開拓者準備
中盤向け
・鋼鉄ルート:トレブからアップグレード、お供は徴兵マスケ
・ライフリングルート:グローブ座作って徴兵徴兵
・自由主義ルート:ナショナリズム取得、余裕があるなら鋼鉄
・天文学ルート:最速で共産主義を取らないと死ぬ
これを心がければあなたはもう万年国王プレイヤー!
>>767 銅鉄を即断ち切ればそう槍も出てこないよ
多少の槍は数でカバー
それより問題はこれは初期ラッシュ全般にいえることだが介入率が高いこと
弓騎兵なら足速いしカタパ殺せるしで守りきれはするのだが
やる気は確実になくなっていくw
778 :
名無しさんの野望:2009/10/02(金) 20:03:00 ID:U5mdVXsH
大理石ルートと読んでくれ
めざせ大理石遺産コンプ!
すべての勝利条件において役立ってくれる優れものだよ
>>776 さっき皇子制覇勝利したからそれやって国王クリアしてくるぜ!
>>750 あふれ換金を考えなくていいなら…
素ハンマー60あれば英雄溶鉱炉工場エネルギーの+200%で毎ターン戦車が出るからなあ
ハンマー60も生物学と共産主義あれば楽に達成できるだろうし
奴隷制をいつ辞めればいいのかわかりません
誰にでも出来る簡単外交攻略!
・仲良くする人を決めよう
・仲良くする人と宗教や好みの社会制度を合わせよう
・仲良くする人が最も嫌っている、いらだち以下の相手
(最悪の敵の可能性が高い)とは取引を控えよう
・バチカンや国連の投票はボーナス
・恐喝は美味しいので受けよう
・資源取引も長く続くとボーナス
・技術をあげて公正明大ボーナス
・宣戦依頼を受けると連鎖宣戦される可能性が高い
共闘ボーナスが必要でないかりぎ断るのが正解に近い
・宣戦依頼して他国をぶつけ合おう
自分にもマイナスだがぶつけた国の方がマイナスは大きい
・AI同士で属国化する前に停戦させよう
・技術取引のついでに好みの社会制度や宗教を変更させて仲違いさせよう
>>782 たまーに反乱が起こるのがデメリット。
農奴制は1ターンのロスを恐らくペイできない。
カースト制は食料爆発専門家経済や早期アホハンマーなど、特殊な場合のみの活用。
故に、奴隷解放までそのまんまでもいい。
多分、カースト制が有利な状況より、奴隷制が有利な状況のが多い。
宗教志向のジャングル大開拓や風車水車製材所保安林祭りくらいかな
786 :
名無しさんの野望:2009/10/02(金) 20:34:50 ID:U5mdVXsH
熱帯雨林マップオススメ
俺の外交は隣国とは絶対仲良くしないなw
国境が接して圧迫するようになれば、
早めに布告して斧Rで可能な限り版図を削りとる。
んで、微妙に都市を残して、
そいつの領土を他国との緩衝地帯やATMとして利用するwww
外交が一番勝率に影響したからちょっと頑張って書きすぎた。
もっと削った方がよかったな。
>>787 俺と全く逆だ。
隣とは仲良くして戦争けしかけたりで働いてもらう。
そして戦力削いだところで背中から刺す。
2国食ったらあとはそのままの勢いで全国飲み干す。
カノンラッシュだから時期が違うだけだろうけど、
軍備はあるとはいえそれまでの安全は何物にも代え難い。
トレブとかの数がそのまま戦力に繋がるから。
プロ国王だwwwwwww
よくわかったな('A`)
斧ラッシュがつらくなるのが皇帝あたりからだからな
792 :
名無しさんの野望:2009/10/02(金) 21:01:49 ID:U5mdVXsH
やはりここはサムライ徴兵Rをだな
侍Rとか鎚鉾Rとか
あの時期の戦争って攻撃側の分が悪すぎてやる気にならん
よっぽどの立地でもない限り物量で押すのは無理だし、
かといって少数精鋭も都市にこもった長弓の前じゃゴミ同然
内政に命を懸けたほうが何ぼかマシ
ってのがいまだに勝率3割のアマ国王の考えなんだが
どうやったら勝率上げられるのやら
不死が安定しない皇帝プレイヤーなので見事に当たりすぎだ。
>>787の戦略も悪くないというかむしろありだと思う。
連弩兵ラッシュしたときはまさにそんな感じだったが、
カウンターで上手くやれば大将軍を早めに入手できるし、
弱体化した隣国は怖くないので、以後の戦争が格段にやりやすい気がする。
連弩兵ラッシュは未体験の人にはお勧め。
>>793 封建制と工学が逆だったら丁度良かったのにな。
でも逆だったら多分俺が死ぬ。
プロ不死だがチキンなので中世はほとんど攻めない
ただ、長弓も2体程度ならなんとかならないでもないし、
限定的戦争をすることはある。
国王なら初期Rで1国、ルネ期で1国、カノンライフルで制覇
するものじゃなかったっけ?大分前の事で忘れたw
プロ不死(天帝に足突っ込んでる人)はかなり戦略の幅が広くなるから
やや型にハマッている感じの
>>788は皇帝か不死だと思った
基本的に不死しかやらないけど勝率は安定しないので自分は
>>788と同じ感じ
宣戦依頼とか停戦要求とか簡単に言うけど
最低限、自国が依頼国より技術が進んでいる必要があり
かつ技術1個じゃ応じてくれなくて、技術4つ出してようやく参戦とかもある中、
どうやってそんなに宣戦依頼や停戦をしてるのか知りたい。
あんま宣戦・停戦のノウハウは得意じゃないけども、比較的技術の
幅が多いから国ごとに開発済がバラけやすく、かつある程度技術で
先行しやすいビーカー1000〜2000くらいの技術がある時期が
ポイントじゃないだろうか
宣戦自体も短い時期に2度も3度もやるもんじゃないだろうし
停戦要求は割と安くねぇか?
連弩兵ラッシュは、丘陵に篭られた城付き防衛長弓相手だと
初チャレンジの場合泣きたくなるぞ……。相手を選べといわれればそうだが
宗教の関係上そうも行かない時もあるしな
俺が連弩兵初挑戦の時は、地理と宗教の関係上
王権→ブーディカ→ブルで連戦せざるを得なかった
ブルの時点でもう辛くなりすぎて、講和して歩兵まで内政没頭して逃げた
みんな仲良し大陸はどうしてる?
>>793 一度全力で天帝に挑んでごらん
遺産も作らず土地確保を優先してできるだけ生き延びてみる
んで負けたあとに国王やるとアホみたいなヌルゲーになってる
>>798 最序盤の参戦要求は、それこそ、そいつが技術TOPになるぐらいやらないと無理だが
中盤、教育〜生物学あたりからなら技術1〜2個でも受けてくれる
ビーカー数によるわけだが、結局既知の技術群なら
黙ってれば誰かから技術が流れるので、動かせるなら動かした方がいい
序盤の要請は確かにリード失って辛いが、紛争のタネを撒くのと、技術TOPにしかけられれば
そいつの鈍化で、こっちがいい内容で技術売りつけられるチャンスが大きく増える
特にこっちにきかねないシャカさんとかモンちゃんを動かし続けるのにはそれだけの価値はある
哲学(独占)+美学(独占)+法律なら動くぜ とか言われてもつらいのはあるわな
ただ案外AIって技術交換しないからなあ
昔はバラまいた技術は次のターンまでに確実に数文明に行き渡る くらいに
思ってたけど
序盤に宣戦要求が通らずに仲良し大陸になるのが一番困る
下手すると手のつけられないモンテスマが誕生するけどな
最先進国のモンテとか詰むわ
>>804 価値があるのはわかるよ。
その出すネタが無くね? ってこと。
1回の宣戦依頼が出来るかどうかなのに
宣戦依頼が通っても、実際の戦闘行為をやらないこともしばしばあって、馬鹿らしくなる。
>>802 AIの戦争の大半は国境問題or宗教対立なので、これを煽ってやればよい
具体的に、スパイで国教を変更するなり2国の隙間に都市をねじ込んで割譲するなり
>>808 まず要請先と「隣同士」なら間違いなく戦闘がおきる
向こうからくるかもしれないし、そっちからいくかもしれないし
逆に俺たちだって、大陸の端へ参戦要求きても態度うめえだけで兵出さないとか
やるっしょ。普通に。
提供する技術のビーカーが2000いかないときは、参戦してくれただけで
儲けものぐらいに考えておいたほうがいいんじゃないかな
参戦してくれれば、「俺たちの味方に宣戦布告」が連鎖で雪だるま式にふえてくこともあるし
バチカン決議とか絡むとよりカオスになることも
仲良し大陸なら自分も親しみまで上げておけば戦争しても問題ないよ!
親しみなら経験上属国化→宣戦される事もないし
「お前はこれだけ親密な味方を裏切ったのだな!(−3)」とかもあっていい気はするんだ
>>803 いままで不死にすら挑んだことないけど試してみるわ
AC1年まで生き残ってたら褒めてくれ
天帝はAIが近いとガンガン都市作ってくるし、遠いと蛮族がどんどん湧く
そのどっちの場合かを見極めて弓作るか開拓者作るか決めると生存率が
あがると思う
天帝はマトモな相手と出会えなければその時点で終わりな気がする。
孤島とか徳川と二人っきりとかだとどうしようもなかったわ。
国王以前の難易度で詰まっている人は二段階上への挑戦がかなり効果的だよね
@経験則
817 :
名無しさんの野望:2009/10/02(金) 22:58:15 ID:gmF8u00t
しかし上の難易度に挑戦してあるカツカツに切り詰めた戦略で成功してしまうと、
それ以外の方法を試すのが怖くなってしまう諸刃の剣。
ハギア・ソフィアを活用する条件ってどんなもんだろ?
そのハンマー分の労働者作るほうが陳腐化もしないし使える気がするんだよなーw
>>818 腐っても世界遺産なんで国境都市に作って文化押しとか
叙事詩ある都市で偉人ポイント活用とか
それハギアじゃなくていいしw
だけど大技術者だからなぁ
ピラ・空中庭園があって、アレクが別都市のとき
なおかつ哲学もしくは遺産中毒な場合
技術者用にどうぞ
その技術者で製鉄所作るという手もある
ピラと空中庭園だけで充分技術者祭りになりそうだが
ハギアなんて建てたらホントに技術者だらけになって
科学者ジャンプ出来なくて逆に辛そうw
ハギアソフィアと農奴制はマラソンのときは役に立つ
優雅だと体感的にもう微妙に感じるが
最近、商人定住のやばさに気づいた。
6人定住したときに銀行で増えるお金の量見たらそれだけで脳汁出まくる。
>>825 俺も俺も。
最近は1都市は商人都市にしてる。
難易度あがると単純にAIの効果数値があがるの?
フラクタル国王で孤島引いたときはどうすれば
ところでカースト制って偉人ポイントにマイナス補正つかないのだろうか。
それは史実を見ての話?
インドから世界的な偉人いっぱい出とるがな‥。
天帝やってみた、が。なにこれ?
無理ゲーっていうか何もできないっていうか
あっという真に国境が確定し気づいたら4都市しかなく
独占技術どころか寡占技術を持つことすら許されず
おまけにペレリクスつかってるのに文化で押され
こっちがやっとこライフルってとこですでに戦車と歩兵が闊歩する
イミフ。学ぶどころかなにが起こってるかすらわからんポルポル状態
そんな中で二つ分かったことがある。
一つは、俺が今まで「詰んだ」と思っていた状況は実はまったく詰んでいなかったこと
もう一つは、天帝プレイヤーは人じゃないということ
わけが分からん。ゲームバランスを鼻で笑うどころか集団リンチでレイプ状態
結果だけが残された感じ。
乙wペリクレなら6都市確保すればルネサンス前後でかなり挽回できると思う
攻撃志向ONにすれば技術は何とかし易くなってラクだよw
AIはこちらのかかるハンマーの約半分でユニットや建造物を作れるんだっけ
遺産だけは同じなだけで
文学盗んだフビライさんが次のターンに一神教くれたぜ。
欲しいなら素直に交換申し出ろよ…。
ツンデレ厨がくるぞー
フビライ「べっ、別に(略
839 :
名無しさんの野望:2009/10/03(土) 03:27:05 ID:9MiIIThC
今日初めて国王を日本パンゲアで宇宙勝利した。
試しに皇帝やってみなが何もできずに死んだ
すごく基本的な質問で申し訳ないんだけど
外交画面で最悪の敵ってどうやって確認するの?
btsの3.17にしたら外交画面で友好度見ようとしたら表示される。
俺にフラクは無理だった
蛮族ガレーがうざすぎてたまらん・・
>>842 サンクス!
パッチでてたのね。知らなかった
逆に考えるんだ。
パンゲアが蛮族ガレー対策がなさすぎると!
蛮族ガレーはどうしてああ罰ゲーム感が強いのか
魚3とかあるけど、奥に群島が広がってる首都やばい
蛮族ガレーは海賊とかにして、
斧や手斧持たせて、剣士には弱いとかにすればいいのに。
AIの作業船が蛮族ガレーに追われてるのを眺めてたら、スルスルと首都の方に・・・
そ、そこは我が輩の漁場ナリよ!
慌てて三段櫂船を作るも間に合わず、漁場が荒らされ飢える首都、不衛生が出る各都市、まんまと逃げおおせたAI作業船
いっそ通商を切ってやろうかとすら思う
ちょっと前の話題だけどさ
小屋経済の小屋都市でガンガン奴隷はスパイ経済の動画が一番いいんじゃないの
今久しぶりにみてるけど首都ですらガンガン奴隷使ってる
それでもどんどん小屋が育ってる
良く覚えていないけど、補助都市で育ててたんじゃないの
首都奴隷→補助都市で小屋育てる→首都の不幸消えると同時に補助都市奴隷
とか。プロ国王の妄言だから違うかも
あのスパイ経済の動画ってマスケ〜歩兵時代のラッシュで征服勝利、
共産主義手に入れたら工房祭りだからなあ
オリンピックの記事を見てて思ったが、ランダムイベントでオリンピックがあってもいいかもしれない
4年(4ターン)に一度、ランダムで選ばれた文明が多少の金銭を払ってプチ黄金期(1ターンのみ)に突入
宗教志向が激怒します。
スポーツの祭典イベントはあったな
現代に入ると変化してもいいかもしれん
古代オリンピックと現代オリンピックなかったっけ?
周辺国との関係が改善されるやつ
だが、イベント一覧では見たけど実際に引いたことがあるかは覚えてない
3.17になってから部族集落でもらえるお金増えた?
前回やった時連続で金金金で開始直後2都市の時点で所持金1,400円くらいになっててびっくりした
>>856 古代オリンピックは、高難易度だとAIが条件満たしやすいんだよね。
そしてAIは関係改善の効果がPythonで書かれてるせいで判断できなくて、
20ゴールド無駄遣いするように見える「開催側」の選択肢を選びにくい。
そして、古代オリンピックを開催しないと現代オリンピックは起きない、という。
859 :
名無しさんの野望:2009/10/03(土) 10:19:06 ID:r+yzWBFl
自由主義275年とかなめとんのかっていうw
BC2200あたりでもう詰んでる
パンゲアなら文明密度が高いから序盤に弓兵用意しなくても大丈夫、って言う人多かったけど
正直パンゲアでも弓兵居ないと安心して探索拡張できなくない?
難易度皇帝で一文明増やした8文明プレイしてるけど
結構蛮族生まれるから弓兵がいたほうが安定するんだけど。
ver3.17になったせいかもしれないけど、弓蛮族とかも結構湧くしさ。
861 :
名無しさんの野望:2009/10/03(土) 11:42:27 ID:iXc6Z4EL
AIとの距離による
人口2の段階で開拓者出さないいけないような立地なら弓兵はいらない
というか出してる暇なんかない
そんな悠長なことしてたら都市数3とか平気でなるしAIとの距離が近いから視界確保されて蛮族がわきにくい
しかし人口5まで延ばしてから開拓者出しても間に合うような立地なら蛮族がスタック組んでくるので弓は必須
それでも天帝じゃなきゃ首都に銅馬あるかをチェックするくらいの余裕はある気がする
必須ってことはないんじゃ。銅が湧けば斧でいいんだから。
不死になると銅改善が間に合わないことが多いから先に弓行くけど。
開拓者出すタイミングを人口で言うのって
首都の食料資源の多寡に左右されるから、目安にならなくない?
ターン数とか、戦士いくつ作ってから、とかのほうが目安になると思う。
ついでに言うと、都市数3あれば十分。不足分は奪えばよろしい。
今まで貴族だったけど初めて国王試してみたら7文明全てが「不満はない」以上で工業化の今になっても一度も戦争が起こらない…
技術は微妙に1ランク遅れというか後進国だが、他が戦争しないで内政爆走なんで追い付かん。
これはこれで逆境を楽しめるが、どうやって他を切り崩すか…
多分、信教の自由あたりを採用始める奴が出れば宗教ボーナス崩れて世界が動くかもとか期待してる。
つかむしろ俺が火種となって掻き回すのが早そうだか、一歩間違えれば世界の敵になりかねん。
企業パワーを頼るかインターネット目指すか今から文化勝利目指すか…
なかなか手応えはあるが、やはり技術ツリーはちゃんと選んで特化しないと高難易度は無理なんだな
十分と言えば十分だけど、急げばもっと確保できたのにのんびりして3都市になったならそれは失敗じゃね?
高難易度で都市数3で十分というのは新しいな
初期ラッシュは悪手というのはいまさらな話であるが
収入が少ない古代の時点で都市たくさん持ってても、足かせになるだけだと思う。
俺の考えでは、通貨取る前の最適都市数は4。
通貨取るちょっと前に戦争して、通貨取りつつ都市をいくつか増やす。
だから、都市が6つ建てられそうな立地でも4つしか建てないとかはザラ。
869 :
名無しさんの野望:2009/10/03(土) 12:03:38 ID:iXc6Z4EL
基本は限界(科学スライダー0パーセント)まで拡張して小屋スパムなんだぜ
>>867 別に新しくない。
まあ、確かに3だとちょっと少なくて、できれば4は欲しいけど、3でも何とかはなる。
基本的に俺は変顔の人の投石レポを参考にしてるだけ。
首都に金山があって万里の長城があって
そういう特殊レポを基準にされても・・・
すげええええ
蛮族都市に空挺部隊が出とる。
>>871 ああ、参考にしてるだけで、まったく同じではない。
そもそも、俺は遺産を一切作らないしな。
参考にしてるのは、都市数4程度に抑えて投石戦争すれば十分な勢力拡大が出来るという点。
とりあえず天帝で都市三つだと紀元前につぶされる可能性大
遺産作りたいからハンマー取られて開拓者出せないってのはわかるけど、
それすらせずに都市数絞るってのは縛りプレイにしか見えんなあ。
序盤の維持費なんてちょろっと小屋建てれば余裕でプラスだし、
都市奪うのに必要なハンマーは開拓者の比じゃないし。
876 :
名無しさんの野望:2009/10/03(土) 12:20:18 ID:iXc6Z4EL
当たり前の話だが
中世の戦争は経済に致命的ダメージを与えるから
ゲームクリアが目的ならオススメしないぜ
戦争が終わるころ国有化とやらを採用されて泣くに泣けなくなることもあるしな
しかしサムライRには夢がある
不死で一通り哲学or金融指導者でやってそこそこ勝てるようになったので、
ランダム指導者でやってるんだが、
あまり使ったことないルーズベルトひいて遺産祭りして余裕勝ちだった。
高難易度でも遺産って強いなと実感した次第。
都市建てるごとに維持費が半端無い中で、
ファロスの効果は偉大。
小屋経済って鉱山も小屋にすんの?w
そういやスパ帝のお勧め指導者って金融指導者がまだ一人も出てないんだよな
アウグストゥス 勤労 帝国
ペリクレス 哲学 拡張
モンちゃん 攻撃 宗教
スレイマン 帝国 哲学
帝国と哲学と宗教がおススメなのか?
ペリクレスは哲学創造だった
ごめん
変顔の人のあれは大スパイ有りきだからな、序盤に戦争するのはやはり苦しい
>>881 天帝ならわからんけど、不死なら大スパイなんかいらない。
>>879 金融が強いなんて素人でも分かりきった事だから紹介するまでもないって事でしょ
スパ帝も初期の頃は金融(というかオラニエ)しか使わない的な事を書いてたし
884 :
名無しさんの野望:2009/10/03(土) 12:51:59 ID:iXc6Z4EL
なら俺は神授王権ルートをオススメするぜ
>>881 というか本人は都市の数が多いほど有利って
スレイマン大スパイのころに書いてる
>>883 金融はやっぱりつかいやすいよね
>>879 スパ帝の人はこんなプレイもありますよって文明の紹介程度でなにがオススメとかどれが強いとか勧めてるレポじゃないと思う
が、帝国主義は個人的にオススメ
上の流れと逆行するが遺産に拘らずに開拓者を作ると初期立地に頼らない安定したプレイができる
良い都市の確保ができる=莫大なゴールド、ハンマーを将来的に得てるのと同じだからね
887 :
名無しさんの野望:2009/10/03(土) 12:59:10 ID:iXc6Z4EL
良都市を一つでも多く確保出来た場合のメリットはとんでもないからな
このゲームは基本的に大国が有利
だが小国にもやりようはある
いや、お勧めとか強力って表現はよく使ってるぞ。
金融みたいなハッキリ強いのは除いた横並びに見える中から、
頭ひとつ抜けてるのを紹介してる、って感じじゃね。
889 :
名無しさんの野望:2009/10/03(土) 13:03:17 ID:iXc6Z4EL
帝国と哲学が頭抜けてるけど
他は大して変わらないというのが俺の考え
国王〜皇帝あがりたてぐらいだとクメール使いやすいよ
創造・拡張・どんなクソ都市でも食料+1の水道橋
象さんも狙えば強いけど忘れてもいい
攻撃防衛の人以外なら誰でも使い道はある
892 :
名無しさんの野望:2009/10/03(土) 13:08:02 ID:iXc6Z4EL
しかし絶望先生の初期技術だけは擁護しようがない
あれなんかいい使い方あるのだろうか
道を引ける。
おれは金融だと研究に生産が追いつかなくてうまくいかない。
本来畑を置くべきところについつい小屋を置いてしまったりしてね。
負けたときの言い分けよう、とか?
もう一回天帝トライしたけどだめだ
土地確保のためにちょっと遠くに都市建てたら維持費ガガガガ
え?エカテで8角形作るように8都市たてても80%くらいで余裕だったんですけどw
897 :
名無しさんの野望:2009/10/03(土) 13:16:55 ID:iXc6Z4EL
コツは赤字になるまで気にしないことと
AIと通商を開いて貿易をすること
AIと道路を繋ぐだけでもかなり大きいけど帆走があると効果は抜群だ
なに
哲学ジャンプがあればなんとかなるさ
え?
紀元前に自由主義とられた?
さあ次のシド星に引っ越そうか
逆に考えるんだ。
神秘車輪だと労働者にやることがないから
初手労働者にこだわらなくて済むと考えるんだ。
逆に考えるんだ車輪なら道を引けば良いさと考えるんだ
初期に採鉱、狩猟、農業のどれも持ってない文明は
日本、スペイン、アラブ、ビザンチンの4つか。
神秘持ちはまだ宗教系やオラクル狙えるから
日本やスペインの方がひどいんじゃないか?
急速に赤字まで初期急拡大するのと
普通に3〜4都市建て、カタパルト戦争で拡張するの
結局限界初期拡張がセオリーでFA?
不死なら万里いらないと書かれてるが
いや間違った、スペインは神秘持ってるか。すると…
>>901 結論はいつも通り「状況次第、ケースバイケース」でしょ。
古代中世用のUUや戦争向き志向があるなら活用した方がよさそうだし。
904 :
名無しさんの野望:2009/10/03(土) 13:42:57 ID:iXc6Z4EL
モンちゃん引いたらとりあえず法律一直線の後に投石戦争
生け贄の祭壇が最強の時代に戦争するのじゃ
>>901 別に俺はセオリーをどうこうしようとかしたわけでもないがw
まあ、初期拡張は抑えるやり方もあるよ、という程度で見てもらえれば。
>>903 もちろんその通り。
当たり前すぎてクソの役にも立たん結論だな。
抑えるやりかたどころか
少ないほうがいいっていう書き方だったぞw
>>905 役に立たんこともなかろう。
戦争向き指導者で無理に6都市以上拡張しようとして苦労してる人とかには参考になるかもだ。
>>906 うん、少なければ少ないほうが良いという訳じゃないが
大量にたてまくるより4つに限定するほうが良いと思ってる。
909 :
名無しさんの野望:2009/10/03(土) 13:55:12 ID:iXc6Z4EL
ちょっと違うな
赤字になるまで拡張するほうがいい
ただし小国でもやりようはある
つまり大国になれるなら大国を目指したほうがいい
AIの外交勝利や制覇勝利を抑えるのは自分が大国であることが一番
>>908 でも天帝レポって変顔の人も都市は多いほうがいいって書いてるし
11都市とかのレポもあるよ
2都市分以上の後背地残して法律までは4都市がベストって感じがしてる。
けどそんな巧くいかなくて泣く。
>>903 さすがに開拓者を後回しにするのはかなり稀なケースに含まれると思うが
相対的に高い効果が得られるマップ最小〜極小でもわざわざ狙うべきかどうか・・・
古代や中世UUって蛮族対策程度や都市確保が完了してからの生産がスタンダードだろう
初期ラッシュでも勝率が十分安定する方法がある、そうすべき状況が存在するなら選択肢に入るだろうけどね
勝手に高難易度を前提にしてるが俺にはそれで勝てる自信がないわ
ちなみに変顔の人の投石レポは文明増やして大国が出来にくくしてるんだよね
そのおかげもある
>>910 そういう意見の方が多いし、それはそれで理のある意見だと思う。
俺は自分の考えが正しいと思ってるけど
だからといって俺の意見が唯一正しいと言う気は全然ない。
だから、俺以外の人には、「そういう意見もある」程度に考えてもらえばいいんじゃないかと。
>>907 俺は自分が今よりもっと下手糞だった時は、
「状況によるのは当たり前だから、大体の指針が知りたい」と思ってた。
例えば、何年に何ユニットで開戦するのかは、当然相手国や立地等の状況によるんだけど
具体的にはどれくらいでやってるのか、とか。
仕方ないからレポを見まくって自分で大体の指針を決めたんだけど
上手な人は「状況による」だけじゃなくて、そういう具体的なのを示してくれると、俺は嬉しい。
>>892 初期車輪は強いと思うし、スパ帝も「高価・汎用」と評価してる
自分は人口2-3で開拓者を出す事が多いが、これだと労働者が出てから開拓者が出るまで30Tはかかる
この間に首都の改善は十分に済むため、暇になった労働者で第二都市予定地まで道路を引きたい
道路で多少は早く都市を出せるし、交易路で維持費をペイ出来るし、労働者効率も上がる
さらに維持費の増加に対抗するため、出来れば第三都市建設前には小屋を建てたい
自分の定石では第二都市が特にハンマー出そうな立地でなければとりあえず草原小屋を2-3個作る
これだけあれば筆記→美学の研究時には金山を1-2個持っているのと同等の出力がある
そのためには車輪は早い段階から必要となり、しかも比較的高コストときては初期持ちは強い
自分は小屋スパム好きヤッテルガーなんで、天帝で専門家経済マンセーの方は反論あるかもしれんが
それでも車輪は重要で優先度も高い事は賛成して貰えるかと思う
マップにもよるが、農業>車輪>採鉱>>狩猟>>>漁業>>>>神秘だと思ってる
もう片方の神秘主義は評価のしようが無いんで、他に擁護できる人いたらよろしく
早い段階で都市を侵略で得る予定なら
都市数を少なく狭くしておいてその分のハンマーと金銭を軍に回すのは合理的
そのかわり、多都市からルネッサンスあたりでつっこむのと比べて融通はきかない。
ギルガメってあほなの?速攻うちをかこいこんだくせに法律いつまでたっても研究しねえとか
個人的に隣に遺産か聖都持ちがいたら拡張<初期R
そうじゃないなら内政一択
神秘・・・?て・・・てい難易度なら・・・
まあ初期技術は実際マップスクリプトで大きく変わってくるから順位付けなど無理
群島だと車軸なんて結構あとでいいしな。漁業が重要になってくるし
ただし神秘だけはべつな!どんなマップでも平等に不要
>>917 だが国境での反感が高いし宗教ボーナスも低いし
UUと志向は初期ラッシュしにくいと序盤の隣人としてはとてもやだぜ。
君主政治まで持てばボーナスで何とかできるが隣人にゃしたくない。
質問お願いします。
機甲部隊とかガンシップなど50ユニットぐらい作ってから攻め込もうと思うのですが、
移動操作が非常に面倒くさいです。
都市画面でAltキーを押して同じユニットを生産し続ける技は覚えたのですが、
各地で生産したユニットを一つの場所に移動させる作業が非常に面倒です。
敵都市への国境線に集結させることが多いのですが、
離れている事が多く、いちいち画面をスクロールさせなければいけません。
なにか良い方法はないでしょうか?
これが海を越えているとなると大変です。
アドバイスお待ちしています。
移動させたい所を右下の地図でクリックしたら良いんじゃない?
集結地点の設定はシヴィロペディアに書いてあるだろ
都市をクリックして(都市画面は出さずに)目的地でシフト+右クリックで黄色の○が表示される
これでその都市で生産されたものは自動的にそこに移動する。
海を隔ててる場合は港湾都市に○設定して輸送艦で運ぶか、空港たてていちいち終結地点に運ぶしかないと思う
すいません。ありがとうございました。
あと追加でお願いします。
国際連合を立てて統一通貨の採用を通過させたのですが、
これって何の意味があるんですか?
自分も敵も潤って、どういうメリットがあるのですか?
信教の自由を採択させるのも、どういうメリットがあるか良く分かりません。
それはちょっと考えれば分かるだろう
>>925 都市3つ持ってる国が交易路+1→3本交易路が増える
都市10個持ってる国が交易路+1→10本交易路が増える
さて収入はどのくらい違うでしょう
すいません。ありがとうございました!
宗教でラブラブ→ちょっと仲が悪くなる
序盤でスコアが
ai3000-2000vs1000
の劣勢が確定した場合
戦争以外で逆転の可能性ってあるの?
物量作戦で1都市占領したはいいが、圧倒的な物量で総攻撃かけ続けられて地味に戦力が減るわ
援軍生産のために研究できなくなるんだけど
文化勝利とか
宇宙船勝利とか
いや技術も生産も劣っているのに挽回できんのかなって
934 :
名無しさんの野望:2009/10/03(土) 16:17:23 ID:iXc6Z4EL
スクリーンショットみないとなんとも
スコア差3倍ならよくあること
無理な時は無理だ
さぁ!次のシド星でモンテ達が待ってるぞ!
936 :
921:2009/10/03(土) 16:20:36 ID:dJlKzjRQ
すいません。
複数のユニットを同じスクエアに集結させる方法がどうしてもわかりません。
924さんのやり方はわかったのですが・・・。
質問専用スレもあるよ
質問スレ行く前に、まずマニュアル100回読め。
パンゲア9人で俺TUEEEEEEした後究極の海図やったら文明滅ぼされました^p^
マップ違うと全然違うなぁ…
群島はコツ掴めば難易度一つ下がるな AI海戦下手だから
答えてやりたいがスレチになるから
質問スレ行くかマニュアル読むかシクロペディア開け
まず難易度と技術進行の差をかくんだ
話はそれからだ
スコア3000VS1000は高難易度だとよくあること。
研究絞って交換したらキャッチアップは可能だし、
それこそ最強スパイがあるじゃない。
小屋UTEEEE→専門家TUEEEEEEE偉人うめぇwww→やっぱ小屋のほうがTUEEEE→ループ
遺産とかw奪えたらおいしいくらいで自分で作るとかまじきちw→遺産TUEEEEEアレクやっぱつよwあれアルテミスおいしくね?→遺産(笑)→以下ループ
戦争とか無駄だろ・・・初期拡張に命かけて外交と内政に邁進したほうがいいし・・・→カノンTUEEEE戦争うめぇw歴戦の剣士うpグレしまくりでTUEEEE→戦争とかw→ループ
宇宙勝利が完全勝利って感じで好きだな→戦争プレイヒャッハー!宇宙できるくらいなら戦車つくれw属国うめぇwww→文化が一番効率的なんじゃね?平和だし→宇宙(ry
最近ようやく気づいた
俺こんな感じでループしてる
見て。これがcivの申し子よ。
一回も戦争しないで勝利できる確率ってどんなもん
>>947 上手な外交が必須だな
意図が違うのはわかってる
戦争をしないためには軍事力が重要
文化決めうちだと不死で9割天帝だと5割を超えないか・・・
文化決めうちとかめちゃつまらんけどな
ただし周りの配置みてやめることもあるから
最初から戦争しないと決めてるわけではない
宇宙とかはOCC以外は狙ってするものじゃねえ。外交はまさしく運しだい
侵略戦争なしに相手蹴落とすのは難しいよ
文化勝利楽しいよ。
天帝とかだとマゾゲーな気がしないでもないがw
文化は点数出ないからな。
やっぱ外交が早い。
最近哲学ジャンプを覚えて常にやってるんだが、極端に勝率が悪くなった
元はあまり宗教を気にせず、常に侵略を考えて進むシャカみたいなタイプだったからかもしれん
やっぱり自分にあったプレイスタイルを貫いたほうがいいね
得意な戦略ってのはやっぱりあると思うから、
その戦略を軸に他の戦略を加えていくのがいいんじゃないかな?
内政屋が無理に戦争しようとするとだれるな
哲学ジャンプの一番のメリットは秘匿することでAIの自由主義到達を遅らせることだからね。
戦争屋プレイだとあんまり生きないと思う。
プレイヤーも平和志向度の差結構あるだろうしなw
宇宙や文化が好きな人間と
戦争プレイ好きとは差がだいぶあるだろうしw
カースト平和主義なんて内政一本槍だもんな
960 :
名無しさんの野望:2009/10/03(土) 19:12:06 ID:iXc6Z4EL
本当は宇宙勝利がしたいのに
AIの拡張スピードがそれをゆるさんとです
>>960 なら難易度下げればいいじゃない。
遺産マニアのように。
何の為の哲学ジャンプなのかだわな、結局
964 :
名無しさんの野望:2009/10/03(土) 19:14:40 ID:iXc6Z4EL
ほとんど交換のため
そういえば、中難易度以上で大拡張せずに国連で外交勝利ってできるのかね?
文化勝利は中盤で「これちょっと無理っぽいな」と感じた時の逃げ道にしてる。
大体は生物学あたりで研究捨てて専門家雇いまくって文化に金銭ぶち込みながら芸術家出してく。
まあ皇子レベルで文化に逃げてる俺が国王に上がるには当分修行が必要だ
次スレまだ?
>>965 できる。
とはいえ外交上手くやってても運に依存する部分が大きいが。
嫌われ者がトップでかつ自身が国連建設ってのが条件だろうね。
戦争屋にとって平和主義ほどクソな社会制度はないな。
中身もだが、何より名前がダメだ。
じゃあラブ&ピース
戦争屋にとっての平和主義
「俺以外誰もいなくなれば平和だよな」
そこの君、レスする前に一呼吸。
次スレ建つまで減速な
973 :
名無しさんの野望:2009/10/03(土) 19:24:53 ID:iXc6Z4EL
主従制平和主義は戦争屋の神器
俺基本戦争しないでクリアしてるよ、皇帝だけど
自分から遠い国に攻め込む参戦依頼は受けるけど
あなたはどのタイプ?
1-戦争狂 世界は俺の物
2-内政大好き 平和志向
3-気分 お天気屋さん
4-世界の黒幕 裏でAIを操る事こそが至福
5-裏でAI操るつもりがバケモノ作り出して涙目
2
非戦(形式参戦、被宣戦含む)宇宙勝利達成まで次の難易度に上がらないことにしてるくらい内政屋
まぁ立地なんだけど
戦争はめんどくさいから好きじゃないけど内政だけだと文化以外で勝てる気がしない
結局一回ラッシュ→あそこもあぶなそうだからついでに→プレイヤーが制覇勝利しました!
タイプ
981 :
名無しさんの野望:2009/10/03(土) 20:04:55 ID:iXc6Z4EL
本当は2のつもりだけど
勝利の殿堂には制覇系ばかり並んでるでござる
世界の三分の一支配してるのにあそこが危なそうだから・・・って考えてる自分を冷静に見ると権力握ったらあぶないなって思います
そう、戦争めんどくさい
そしてターン数節約の為に文化勝利( ´,_ゝ`)
内政して内政して完全に技術優位に立ったところでおもむろに殴るのはどのタイプだろう。
initial data at auto save folderでやり直す
内政をしてて、拡張が行き詰まったら戦争するんだよな
天帝OCCは完全に5だな
むしろこれしかやることないw
1
すべての内政は戦争準備
2だな、ただ攻めてきそうな国があるから征服勝利してしまうことが多いが
クリーク!クリーク!
戦争は出来るだけしないけど、嫌がらせを精一杯する。
ランダムイベントの人体実験はなぜかテンションが上がる
降りかかる火の粉は元から断つ
994 :
名無しさんの野望:2009/10/03(土) 20:17:45 ID:r+yzWBFl
3
数学なんかで別解を探すのが好きでした
確かアボカドってキンタマって意味だよな
名付けた奴はかなり病んだ玉なんだな
2のつもりだけど外交下手でいつ攻め込まれるともわからないから
とりあえず隣飲んで国力増強図ると内政がめんどくなって
気づいたら世界中を戦車で駆け巡ってる俺平和思考
征服勝利以外
勝利とは認めない
文化勝利と宇宙開発勝利ばっかだし、2だな
殴り負けない軍事力を保持した上での文化勝利な俺。
AIの文化勝利も潰せるようにしておかないといかんしね。
貴族でも早いときはAIも320ターンにゃ勝利しちまうし。
ぼくは170たーんです
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。