●農業●ファーミング シミュレーター2009

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ドイツで爆発的人気!新奇作!トラクターを何台も持てる成功した農場主を目指そう!
農作物を育てる、ファーミング シミュレーターが遂に日本上陸!

http://gamezone.zoo.co.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=624
2名無しさんの野望:2009/07/04(土) 18:13:24 ID:ULof09/6
どうなのこれw
3名無しさんの野望:2009/07/04(土) 18:32:12 ID:iRtZA8a5
同じく、どうなのこれ?

4種類しか育てられないみたいだけど、ほんとにヒットしたの?
4名無しさんの野望:2009/07/04(土) 18:34:35 ID:2HhBOVFv
完全日本語版とな
5名無しさんの野望:2009/07/04(土) 18:58:41 ID:V2EDnK/3
なんで日本語化?選択基準が解らん。
6名無しさんの野望:2009/07/04(土) 19:33:47 ID:IXd03Cju
でも鹿狩りのゲームだって単純明快だがバカ売れしたしな
7名無しさんの野望:2009/07/04(土) 19:40:28 ID:IXd03Cju
http://www.youtube.com/watch?v=eitVFQiYAJQ
http://www.youtube.com/watch?v=sAflB2W02RY&feature=related
公式?
http://www.landwirtschafts-simulator.de/index.php

原題はLandwirtschafts-Simulatorっていうみたいだ
Landwirtschaftsっていうのはドイツ語なのかな。わからん
動画みてると草かりで綺麗になってくのが快感かも
あとMODもあるみたい。まったり感がいいかも
8名無しさんの野望:2009/07/04(土) 19:42:17 ID:IXd03Cju
ゲームスポットとかで検索してみたけどないみたいだ
名前がちがうのかな
9名無しさんの野望:2009/07/04(土) 19:45:17 ID:IXd03Cju
10名無しさんの野望:2009/07/04(土) 19:50:49 ID:IXd03Cju
本格的なシミュレーターではなさそうだよな
英語かドイツ語わかる人いたら適当に海外サイトまわってきてくれないか
11名無しさんの野望:2009/07/04(土) 19:56:22 ID:V2EDnK/3
発売されたら一気に過疎る予感。
12名無しさんの野望:2009/07/04(土) 20:39:17 ID:apOP7e7p
      _, ._
 w  ( ・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
13名無しさんの野望:2009/07/04(土) 21:35:11 ID:IZrLu6Nl
>>7
die Landwirtschaft = 農業

開発元はドイツじゃなくてスイスの会社みたいだね。
"independent"っていってるから小さな会社なんだろうな。

しかしタイトルでググっても、レビューじゃなくて割れとかクラックの
情報ばかり引っかかるんですが・・・
これって本当にドイツで爆発的人気なんだろうか。(´・ω・`)
14名無しさんの野望:2009/07/04(土) 21:44:46 ID:mUwien1V
>>13
割れが多いということは人気があるってことだろうw
15名無しさんの野望:2009/07/04(土) 21:49:16 ID:IZrLu6Nl
>>14
いや、それはそうなんだが、ふつう人気作なら
もっと一般的なサイトが検索上位にくると思うんだ。
16名無しさんの野望:2009/07/04(土) 22:01:45 ID:qPoRsFit
これは買いだな。しかし万人に薦められるものではないだろう。ゲームと
いうとアクション性や派手なグラフィックエフェクトを期待するユーザもいる。

このタイトルは、普段知りえない農業というジャンルで、農作業に携わるにあたり
どのようなアイテムが使われているのか?、専門的な業界にスポットをあてた
ものだといえるだろう。

今、食の安全が注目さているが実際の現場でどのような作業をしているのか
までは私達の関心の行くに至らなかったわけだ。それを知るいい機会だと
思う。

よくぞ日本語化してくれたと思った。通常、数多い洋ゲータイトルから、むこう
でビッグタイトルになったバックボーンがあって初めて日本語化されているの
が常識だ。しかし、こういったコアなタイトルが今回マニュアル付き英語版
でなく完全日本語化というのは大変喜ばしいことでありまたありがたい。
当方としては、このゲームプレイに対応できる新PCの導入をオーダーした。
17名無しさんの野望:2009/07/04(土) 22:03:57 ID:tYZYB2lY
> ドイツで爆発的人気!

眉唾もんだろ、全米No1大ヒットと同じだな
18名無しさんの野望:2009/07/04(土) 22:15:11 ID:IXd03Cju
でもそれなりには売れてるみたいだぞ
ドイツのアマゾンのPCゲームのランキングで32位にはいってる
しかもレビューが47件ある
GTA4は27位
観測系サイトみたら、前はもっと上位だったみたい

って今みたら
アマゾンドイツのベストセラーデイリーランキング 2009/03/30のゲーム部門で1位とってるぞw
これはさすがにドイツでヒットはあてはまるんじゃないかw
19名無しさんの野望:2009/07/04(土) 22:17:47 ID:IXd03Cju
ドイツで大ヒットは間違いないっぽい

発売
ttp://ameblo.jp/oolongtea2001/archive4-200903.html#main
ドイツ デイリーランキング 2009/03/30 1位

一ヵ月後

ttp://ameblo.jp/oolongtea2001/archive4-200904.html#main
ドイツ デイリーランキング 2009/04/29 5位

このランキングはamazon.deのベストセラーランキングを元に作成しています
20名無しさんの野望:2009/07/04(土) 22:21:47 ID:bmTi6j2w
ドイツ人恐るべし
21名無しさんの野望:2009/07/04(土) 22:23:18 ID:IXd03Cju

1位のときは
このゲーム
Wiiのフォットネス?
Wiiのヌンチャクコントローラー
FIFA09
Wii Play


5位のときは

Wii fit
ポケモン
FIFA09
WoW
このゲーム

すげぇ。。
22名無しさんの野望:2009/07/04(土) 22:25:06 ID:IXd03Cju
やっぱディアハンターのパターンなのかな
カジュアルで誰でも遊べるんだけど奥深いところもあって
すんごい売れたって
23名無しさんの野望:2009/07/05(日) 02:12:24 ID:6aDuHq2O
これなかなか面白そうだなw
24名無しさんの野望:2009/07/05(日) 05:30:39 ID:2ugeL0FC
興味はあるんだが、もう少し背景のグラがよければなあ・・
グラフィック強化modとかあるんだろうか。
25名無しさんの野望:2009/07/05(日) 05:37:37 ID:zfcC6O1S
これなんて牧場物語?
26名無しさんの野望:2009/07/05(日) 08:43:30 ID:gYrVaCtA
4亀で見たけど、これ楽しみだわ
27名無しさんの野望:2009/07/05(日) 08:52:17 ID:pnrOBgnr
「Landwirtschafts-Simulator 2009 Demo」
インストール時の単語
Weiter  先へ
Abbrechen  中断
Zurück  戻る
Installieren  インストール
Fertigstellen  完了
28名無しさんの野望:2009/07/05(日) 08:53:44 ID:pnrOBgnr
「Landwirtschafts-Simulator 2009 Demo」
メイン・メニュー
Karriere  キャリア
Missionen  ミッション
Optionen  オプション
Credits  クレジット
Beenden  終了

Optionen(オプション)
Bildschirmauflösung  解像度
Kantenglättung  アンチエイリアス
Anisotropische Filterung  異方性フィルタリング
Lenkrad oder Gamepad  ハンドルまたはゲーム・パッド
Hardwareprofil  ?
Zeitskalierung  時間圧縮比
Automatische Hilfe  自動ヘルプ
29名無しさんの野望:2009/07/05(日) 08:54:57 ID:pnrOBgnr
「Landwirtschafts-Simulator 2009 Demo」
Hindernisstrecke (Teil 1)(障害物区間(1部))
ここでは、トラクター運転手としての能力を、試されます。出来るだけ早く、
障害物の区間を、通り抜けて下さい。標識で示されたゲートを、飛ばさないように
注意しながら、破線の上を、追って下さい。

チュートリアルの説明
◎「W」「A」「S」「D」キーで、トラクターへ移動、「E」キーで、乗降します。
◎破線の上を、追っていけば、標識で示されたゲートを、飛ばさなくて済みます。
◎制限時間内に、目標を達成するためには、出来るだけ上手く、障害物を避けて
下さい。

Mission wird geladen, bitte warten...
(ミッションをロード中なので、ちょっと待って下さい・・・・・)

矢印キーまたはマウスの移動で、視界の方向が変わる。
「Esc」キーを押すと、チュートリアルが表示される。画面の下部に、
「Neu Starten(新しく始める)」「Spiel Abbrechen(ゲームを中断する)」
「Weiterspielen(ゲームの続行)」がある。
「W」「A」「S」「D」キーで、トラクターに近付いて、「E」キーを押すと、
トラクターに乗る。
「W」「A」「S」「D」キーで、トラクターを操作する。
30名無しさんの野望:2009/07/05(日) 08:56:20 ID:pnrOBgnr
「Landwirtschafts-Simulator 2009 Demo」
Ballenpresse(梱包機)
数日前に刈り取られた畑のワラは、十分に乾燥しているので、押し丸めるのに、
ちょうど良くなっています。刈った干し草の並びの上を、Ballenpresse
(梱包機)で走って、20個のワラの玉を、作って下さい。

チュートリアルの説明
◎「E」キーで、トラクターに乗降して、「B」キーで、Ballenpresse(梱包機)を
  連結します。
◎刈った干し草の並びの上を、移動すれば、拾い上げられたワラが圧縮されて、
  玉に処理されます。
◎ミッションを達成するには、全部で20玉圧縮します。

「W」「A」「S」「D」キーで、トラクターに近付いて、「E」キーを押すと、
トラクターに乗る。
「B」キーで、Ballenpresse(梱包機)を連結する。Ballenpresseが稼働して
いる時は、機械の音がする。

体験版の削除は、「プログラムの追加と削除」から行う。
31名無しさんの野望:2009/07/05(日) 08:57:08 ID:pnrOBgnr
英語が出来る奴のマネを、一度やりたかったので。

ゲームのドイツ語なんて、そんなに難しいドイツ語ではない。
この程度のドイツ語は、中学校を出ていたら、分かるだろう。
32名無しさんの野望:2009/07/05(日) 13:51:44 ID:bSH5bT03
youtubeだとトラクターで乗用車追い越したり、色々な農耕機械出てくるけど
作物よりトラクター類の操作がメインのシミュレーターなのかな?
33名無しさんの野望:2009/07/05(日) 14:30:45 ID:70hOT2sl
たしかに、副題はパイロット系な感じだな…
34名無しさんの野望:2009/07/05(日) 14:36:05 ID:KefZLBZ9
実際に農業してたからいらないや
35名無しさんの野望:2009/07/05(日) 16:20:05 ID:enMMtftM
農場を舞台に撃ち合いが楽しめるMODがあるの?
36名無しさんの野望:2009/07/05(日) 18:21:26 ID:MdUoehNo
大地くんクライシスの続編が出ると聞いて
37名無しさんの野望:2009/07/05(日) 18:39:55 ID:0vY7IyrP
John Deere American Farmer Deluxeという英語版のゲーム持ってるんだが
もしかして、内容的には似てるんかな?
積んでいてプレイしてないから内容わからんのだがw
38名無しさんの野望:2009/07/05(日) 19:16:12 ID:gbA8Klwm
>>36
なつかしいな、おい。
39名無しさんの野望:2009/07/09(木) 06:43:30 ID:/eh+2rX3
wwwww
40名無しさんの野望:2009/07/10(金) 11:23:21 ID:83YflXTu
 
41名無しさんの野望:2009/07/17(金) 07:20:58 ID:czBQBf3M
s
42名無しさんの野望:2009/07/18(土) 18:36:18 ID:AEQ4aXUM
ID:pnrOBgn氏のプレイ感想はいかが?
日本語版にしては5000円とまずまずの価格設定だからやろうかと思っているのだが。
43名無しさんの野望:2009/07/18(土) 18:37:54 ID:AEQ4aXUM
コピペが切れた。→ID:pnrOBgnr氏。
44名無しさんの野望:2009/07/18(土) 18:45:03 ID:AEQ4aXUM
一応いまDEMOをDLしてるんだけど、
>>9の動画を観てるとネタゲーにしか見えてこない。
少なくともリアル農業シムではなさそうだな。
45名無しさんの野望:2009/07/18(土) 19:18:54 ID:AEQ4aXUM
…かなりの糞ゲー臭が。
なんでこんなのを日本語化しようと思ったのだろう。
ZOO社員の感性を疑う。
46名無しさんの野望:2009/07/19(日) 16:13:58 ID:qV79KV/Z
俺も2009デモやってみたけど面白いじゃん
ミニマル感っていうか。トラクターのってまったり稲?とか
ひたすら往復とか俺は好きだ
最初から小さいインディーズでディアハンターみたいなカジュアル路線なんてわかってるし
47名無しさんの野望:2009/07/19(日) 22:10:45 ID:Cz5aWTZY
ズーの紹介にある「詳細に再現されたフェント トラクター!」

ここに食いつくトラクターマニアなんてこの日本に居るのか
48名無しさんの野望:2009/07/19(日) 22:16:56 ID:mVLj7SSs
ヤンマーじゃないとねえ・・・
49名無しさんの野望:2009/07/21(火) 09:09:58 ID:ofVXO8mH
赤いトラクターかw
50名無しさんの野望:2009/07/21(火) 20:03:06 ID:JNHVDIq/
MODができればあるいは・・・
51名無しさんの野望:2009/07/24(金) 00:36:27 ID:f1TIqPk4
52名無しさんの野望:2009/08/18(火) 21:17:14 ID:+6+cSOYS
どっちかというと農作業シミュレータと言ったほうが近そうだな

雨量、日照、肥料、消毒、害虫、病気や作物の品種、
収穫物のサイズや等級といった要素はあんまり無さそうな感じだ

まあそこまでリアルにすると売れないだろうけど。。
53名無しさんの野望:2009/08/19(水) 23:28:30 ID:7i32M2JD
日本農業MOD

・ヤンマーやイセキのハイテクトラクターが登場
・日本の特徴的なビニールハウス等の高度集積農業を完全再現
・某百姓ゲーのように結婚も可能!(中国人・フィリピン人or都会のブス)
・日米FTA締結イベント後はFPSモードスタート(武器は竹やり)
54名無しさんの野望:2009/08/20(木) 00:23:19 ID:a38CiXnA
>>52
だねぇ。アホみたいな売れ方も考えると
基本的はカジュアル路線、なんとなく島をブラブラまったりトラクター
55名無しさんの野望:2009/08/20(木) 00:28:00 ID:ZD+jkWPt
まったりゲーは嫌いじゃないんだが、、
もうちょい背景凝ってくれるといいのに。
56名無しさんの野望:2009/08/20(木) 20:45:28 ID:a38CiXnA
明日発売あげ
フラゲしたほど情熱ある人いないかね
57名無しさんの野望:2009/08/20(木) 22:24:37 ID:ZD+jkWPt
4亀の記事をはじめてみたときのワクワク感はもうない・・
58名無しさんの野望:2009/08/21(金) 05:31:04 ID:R2Tcuz1P
3rd World Farmerとどっちが面白いか頼むよ
59名無しさんの野望:2009/08/21(金) 07:00:36 ID:2qKHSeaj
こう言う機械好きには堪らんゲームをよく外国が作ってくれたりするから困る
良いpc買ってこいつで花畑牧場もびっくりの農場やってやろうかな
60名無しさんの野望:2009/08/21(金) 11:50:35 ID:m0RB4+JT
なぜか今ぽちった
61名無しさんの野望:2009/08/21(金) 18:34:13 ID:VJtPd98R
おいウンコども頼むから簡単なレビューたのむおねがいします
62名無しさんの野望:2009/08/21(金) 18:39:57 ID:jOAEKzWy
もう2009スレ目ですか…
感慨深いですね
63名無しさんの野望:2009/08/21(金) 20:45:05 ID:Ro0MsM6O
干害はいかんだろ、干害は
64名無しさんの野望:2009/08/22(土) 00:13:37 ID:Sf8vdmMq
65名無しさんの野望:2009/08/22(土) 00:22:32 ID:VIYyXuiw
種蒔きのデカいのが欲しいな。
66名無しさんの野望:2009/08/22(土) 00:27:11 ID:H7qYXY4S
少しは盛り上がってるかなと期待してみれば…
勝った奴いないのか?
67名無しさんの野望:2009/08/22(土) 10:52:34 ID:JzgL7Pus
農場経営シミュレーションじゃないなww
しかもゲームとして成り立っていない

木に引っかかってもがいてたら、トラクターと一緒に遙か上空に跳ね上げられて
40分くらい空中を漂っていたよw
トラクターとコンバインが4台ずつ稼働しているから車両リセットもできないしな

畑に種を蒔いているそばから発芽してくるのもおかしいと思うよ
68名無しさんの野望:2009/08/22(土) 12:59:13 ID:q5blH9dV
情報と動画みると
農作作業シミュじゃなくて
トラクターとかで一面を刈ったりするのが気持ちいい人向け?
プチプチをいっこずつ潰してくのが楽しいってかんじの
69名無しさんの野望:2009/08/22(土) 15:16:24 ID:0HEJED/t
4キャラ解体+倉庫3の撒きです
kaitai/maki
70名無しさんの野望:2009/08/23(日) 07:30:22 ID:xy9Qo7uO
>>64
麻生さん、やっつけ仕事してますねーww
71名無しさんの野望:2009/08/23(日) 07:53:34 ID:zsTzqIwu
>>53
>・日米FTA締結イベント後はFPSモードスタート(武器は竹やり)
ワロタ
72名無しさんの野望:2009/08/23(日) 09:36:28 ID:pO6d9asr
ファミコンの時の謎なゲーム現代版みたいな?
73名無しさんの野望:2009/08/23(日) 15:19:14 ID:UAv+z9iB
発売日からすぐの土日なのに
買った人感想たのむよーーーーーー
74名無しさんの野望:2009/08/23(日) 18:18:33 ID:M9rQaLjz
これ窓化できねえのか・・・?
75名無しさんの野望:2009/08/23(日) 18:49:56 ID:N6qqQ6mD
>>74
マイドキュメント内にFarmingSimulatorのフォルダがあるから
そこにあるgame.xmlの中身書き換え
76名無しさんの野望:2009/08/23(日) 20:19:15 ID:rcNxWddW
結局単なるトラクター運転シム?ナチ公期待させやがって
77名無しさんの野望:2009/08/24(月) 01:14:29 ID:leojL5PC
ちょびっと遊んだ感想をだらだらと書いてみます。

・育てることができる農作物は4種。小麦、大麦、キャノーラ、トウモロコシ
・耕す→種を蒔く→肥料を散布→収穫→貯める→相場をみて売る
・農作業は全て機械を使って行う
・農作業は労働者を雇うことで自動化できる
・乗車時、画面が激しく揺れる。三人称視点でこの揺れはないだろうと思うレベル
・機械の作りこみは良いと思う(AGCO社のFENDTブランドというらしい)
・機械以外はよろしくない
・農作業機械に萌える人はオススメかもしれない
・農地が広大すぎる。一反なんてレベルじゃねぇぞ!

取説に書いてないことで見つけたこと
・TABキーで各機械に瞬間移動
・PDA地図表示時に9キーで広域縮尺

目標は人それぞれだと思いますが、究極的には、高性能な機械をたくさん所有して全ての圃場を耕作することかな?
78名無しさんの野望:2009/08/24(月) 11:18:06 ID:be09DtsO
人柱乙。いや助かる。
ゲームの大半の時間をすごしそうな運転してるとき
作物を刈っている時の爽快感

ここらへんどうすか?ゲームのキモとにらんでるんだが
単調でもここが妙にハマる感じなら楽しめそうなんだが。
79名無しさんの野望:2009/08/24(月) 15:25:46 ID:HQ3lVtfD
>>9の動画を見る限り残虐要素を省いて田園地帯を舞台にしたGTAみたいな感じなのかな
広大な箱庭の中で乗り物を乗り回したりするのが楽しいみたいな
トラクターのグラはなかなかだけどそれ以外の作りこみは微妙な気がするな
農作業もシミュ要素ってよりはトラクター操作のためのギミックって感じかな
80名無しさんの野望:2009/08/24(月) 17:16:37 ID:be09DtsO
そんなGTAみたいなのを期待してはいけない気がする
基本、カジュアルゲーでディアハンターの農業ゲーム版を想像してる
81名無しさんの野望:2009/08/24(月) 17:20:41 ID:be09DtsO
そんなGTAみたいなのを期待してはいけない気がする
基本、カジュアルゲーでディアハンターのトラクター運転して簡単収穫ゲーム版を想像してる
82名無しさんの野望:2009/08/24(月) 19:41:59 ID:liKXIbvL
詩織タンの出し方おしえてくだせい
83名無しさんの野望:2009/08/25(火) 00:41:06 ID:hy574Hln
>>75
マジ「ありがとう」
サジ「助かった」
バーツ「うちの農場の恩人だ」
84名無しさんの野望:2009/08/25(火) 22:06:58 ID:TH8r7XHG
>>75
便乗して俺もありがとう
Vistaの場合は
ユーザー→○○○(インスコしたユーザーの名前)→document→My Games
にあるよ。まー一応
85名無しさんの野望:2009/08/25(火) 22:18:17 ID:jnUB2dzL
デモやったんだが
これグラフィックのわりに重くね?7900GSでも余裕だろと思ってたが俺が馬鹿だ
クオリティ設定ベリーハイで解像度あげると20を切る
ロウ設定にしてもあんまかわらん。ロウで解像度いっこ落としたら50から60

あと一番きになったのが
これってキー変更無理?製品版ではどうなん?
86名無しさんの野望:2009/08/25(火) 23:31:20 ID:KXtWHwFY
スゲェなこのゲーム、どんだけニッチな層を狙ってんだよw
87名無しさんの野望:2009/08/25(火) 23:41:18 ID:TLzvMc51
>>85
キー設定はdataフォルダ内のinputBinding.xmlの中身書き換え
88名無しさんの野望:2009/08/26(水) 13:00:18 ID:ZTggZS7z
島を女体っぽくしてパイパンシュミレーターとして遊べますか?
89名無しさんの野望:2009/08/27(木) 02:05:51 ID:7sGYPQB1
うわあああああああああもういやだああああああああ
俺はfallout3をやるううう
90名無しさんの野望:2009/08/27(木) 04:27:07 ID:GgFe0v+0
クレイジーファーマー現る
91名無しさんの野望:2009/08/27(木) 07:44:01 ID:yJUwOqql
せめてレビューを書いていってくれ
つか本当に発売されたのかっていう勢いだな
92名無しさんの野望:2009/08/27(木) 18:00:01 ID:ZDDIU1bJ
MOD入れたけどでてこねえ
93名無しさんの野望:2009/08/27(木) 20:27:03 ID:lyyhLilM
広大な島で数種のトラクターに乗って4種の作物を育成、収穫、出荷するゲーム。
タイトルにシムと付いているものの、時間進行をリアルタイムに設定しても種を蒔いてから
数時間で収穫出来る段階まで成長してしまう、経営はそれぞれの相場を見て売るだけ等、
明らかにカジュアル路線。
細部まで作り込まれたトラクター、労働者を雇っての半自動化、2関節フォークリフトを
扱えたり荷台を複数台連結出来る点は評価出来るが、連結部にソリッド感が無い、
連結時に跳ねる、物体に重量感が無く少しフワフワしている等、物理演算に多少難あり。
まったりトラクター好きなら。
5点。
94名無しさんの野望:2009/08/28(金) 02:28:01 ID:JL5EwynZ
これ4種類の穀物育てて相場見て売って
稼いだお金をみてウハウハするだけのゲーム?

あと蟹工船のゲームどうなったんだろ?
95名無しさんの野望:2009/08/28(金) 06:41:01 ID:NgnefsWB
メインはトラクター。
96名無しさんの野望:2009/08/29(土) 22:11:24 ID:T8OvQfOW
トラクターのフォークじゃなくて
ホイールローダーのフォークが欲しかった

コマツWA250PZ-6型…
97名無しさんの野望:2009/08/31(月) 16:35:09 ID:HN81hsa0
98名無しさんの野望:2009/08/31(月) 17:19:44 ID:brE3kagM
>>52みたいなゲーム想像してたのにSS見る限り殆ど農業機械運転シミュレータだなこれ
99名無しさんの野望:2009/08/31(月) 19:10:30 ID:dcWnD32+
誰得ゲームだなしかし
100名無しさんの野望:2009/08/31(月) 23:48:45 ID:ufB5V7xR
初期のトラクターとコンバインの遅さにイライラ
101名無しさんの野望:2009/09/01(火) 04:35:34 ID:EbF1WRuL
ドイツでなんで人気なのかわからんね。
小麦農家の人が仕事終わってこのゲームやってたらちょっとウケるな。
どんだけ好きなんだと。野球選手でパワプロやったりサッカー選手でウイイレ
やってるプロ選手もいるんだろうけどね。
102名無しさんの野望:2009/09/01(火) 13:15:10 ID:aIgjCVOa
公式でDLできるMODを日本語版に入れる方法わかったぜ!
以下方法

各MODのzipファイル内にあるxmlファイルを開いて、言語でjpをたすんだぜ!
xmlタグで記述してあるだけだから、<en>〜</en>を<jp>〜</jp>にすれば
フェント販売店に反映されるぜ!
103名無しさんの野望:2009/09/01(火) 17:26:34 ID:IwwSfR+F
>>102
んん。つまり<en>を<jp>に変えるだけ?
俺、追加してたぜ・・・今試してくる!!
104名無しさんの野望:2009/09/01(火) 17:51:37 ID:IwwSfR+F
あれ、できなかった
再インスコしてみっか。

おまけとして
インスコしたディレクトリのdataフォルダにあるcareerVehicles.xmlの
コメントアウトのタグをけして保存。
新しくゲーム始めると最初から販売店にあるトラクターやツールが出てくるよ。
105名無しさんの野望:2009/09/01(火) 19:09:31 ID:0mq5V0Mp
今日から仲間入り^p^
ttp://sepia0330.dyndns.org/up/download/1251799726.jpg
106名無しさんの野望:2009/09/01(火) 20:30:19 ID:aIgjCVOa
>>103
xmlファイルのタグ
<en>
なにかの記述
</en>


<jp>
何かの記述
</jp>
に書き換えればOK

単にすべて置換で en> を jp> にすればOKっぽい。
107名無しさんの野望:2009/09/01(火) 20:38:50 ID:pOMmYN3H
>>106
thx
MODによってはxmlが二つあるよね?
その二つとも?
とにかくやってみる。
108名無しさんの野望:2009/09/01(火) 21:54:32 ID:aIgjCVOa
>>107
modDesc.xmlだけ書き換えればOKなはず。
109名無しさんの野望:2009/09/02(水) 11:25:32 ID:LGXucAxN
手っ取り早く儲かる方法知ってる人いたらご教示ください…

一番でかいコンバイン欲しいけど気付いたら

トラクタ2台(一番最初のから2クラス上の機械)
小型トレーラー12台
中型トレーラー8台

初期のコンバイン
一番高いカッター

種蒔き機(一番高いものから1クラス下)
耕運機(一番高いもの)

軽いおもり2つ 



トレーラー大量に買ってしまうのも原因の一つですが…
110名無しさんの野望:2009/09/02(水) 18:07:41 ID:rKjl+Q3N
知らない人もいるだろうから一応・・・。
http://simulator.zoo.co.jp/fs2009/mod01.php
111名無しさんの野望:2009/09/02(水) 18:21:07 ID:Wx9/EjlC
稲作MODはまだか!
112名無しさんの野望:2009/09/02(水) 19:46:19 ID:lZEGQ0Mp
このゲーム持ってないんだけど、もしかして、最初からユーザー制作MOD見越して作ってない?
バニラの要素少ないけど、MODで化けるとか
113名無しさんの野望:2009/09/02(水) 19:53:37 ID:1ss/pmYI
>>110
こんなページ最初なかったわ・・・
114名無しさんの野望:2009/09/02(水) 20:19:57 ID:53famZ3W
MODをいろいろ入れてみたけど、根本的に微妙な感じが否めない。
広いところで種まいてる最中にはじめに植えたところはすでに実ってる状況w

季節や温度、害虫などの要素がほしいところ・・・
115名無しさんの野望:2009/09/02(水) 22:34:25 ID:ftlMle3w
http://www.4gamer.net/games/094/G009477/20090831007/
提灯レビューがありましたよ
116名無しさんの野望:2009/09/03(木) 00:09:57 ID:wmDSKKYT
>>115
オンラインゲームならともかく、こんなゲームに提灯記事書いても金にならんと思うんだが・・・。
それともzooはよっぽどこのゲームをプッシュしてるのか?
117名無しさんの野望:2009/09/03(木) 00:59:47 ID:kFGGzsvU
最近忙しいゲームが多いからこういうマッタリしたゲームもいいかもね
118名無しさんの野望:2009/09/03(木) 02:33:24 ID:B9p02XsB
>>110
昨日まではパッチ無かった・・・
必死にタグ書いてたのに!w

ちなみに、作物の成長時間を遅くするとちょっとそれっぽくなった。
119名無しさんの野望:2009/09/03(木) 05:47:16 ID:wdTu+EWt
> 作物の成長時間を遅く

詳しく頼む
120名無しさんの野望:2009/09/03(木) 06:43:50 ID:Eer3oozE
>>115>>116
レビューとしては比較的まともなんじゃね?

てか、早くヤンマーmodを出してくれ
121名無しさんの野望:2009/09/03(木) 08:49:36 ID:rMX3tM1U
ここはマニアックに、日立建機ティエラMODをだな…
122名無しさんの野望:2009/09/03(木) 18:16:15 ID:8Rk2eORE
>>118
ちょっと、パッチなんか出てたのか
なんだよちくしょー

ドイツ公式見て1.1のパッチが出てるのがかなり気になってたんだけど
MODが出てこなかったのはこのせいか

ショップで確認。やっとMODが出てきたぜ・・・
123名無しさんの野望:2009/09/03(木) 18:53:32 ID:B9p02XsB
>>119
〜FS2009/data/maps内にあるmap01.i3dをメモ帳などで開き
"FoliageSubLayer name="を検索。
たぶん一箇所に固まって10行ちょっとあるはず。
それらの行で末尾に
"growthStateTime"がついているものがある。
この値を変更することで作物の成長速度を変更可能。
たぶん5箇所ある。
小麦・大麦・草・アブラナ・トウモロコシの順
ちなみにms表記で、標準で15分で成長することになっている。
1時間にしたいときはここの値を3600000にする。

124名無しさんの野望:2009/09/03(木) 20:28:48 ID:RrhtP33i
>>123
サンクス
msとか細かく刻み過ぎだろうw
125名無しさんの野望:2009/09/03(木) 22:44:29 ID:rMX3tM1U
肥料って効果あるのか?
大して収量変わらないんだけど、、
126名無しさんの野望:2009/09/04(金) 17:57:05 ID:8qaXaYei
肥料の効果実験してみた。

開始地点すぐ近くのところで、ほぼ同じ距離で条件は以下の3つ
1.肥料なし(蒔いただけ)
2.肥料アリ(標準で入ってる噴霧器)
3.肥料アリ(MODの肥料?をタンクに入れて使う噴霧器)

結果、
最も効果があったのは3の噴霧器で肥料無しと比較して約2.6倍
標準の噴霧器では肥料なしと比較して2倍

ということで、効果はかなりありました。
127名無しさんの野望:2009/09/04(金) 20:39:44 ID:/whLME+P
園芸センターのミッションのはじめ方が分からん…
128名無しさんの野望:2009/09/04(金) 22:59:48 ID:qBsKzclI
>>126
実験お疲れ様です

結構違うんだねぇ、、


効果発揮しなかったのは種蒔いた直後だからなのかな…



>>127
園芸センターの裏側に緑色の袋が乗ったパレットあるから、それをフォークで運ぶだけ



※評判良くなるだけ
129名無しさんの野望:2009/09/05(土) 02:30:20 ID:bIvgAozY
>>128
勝手にやっちゃって形式なのか
てっきりFENDT屋みたいにサークルがあるのかと
130名無しさんの野望:2009/09/05(土) 11:15:56 ID:xCFfDa4Q
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら酪農や農作業があるはずなんだけど
このこと知ったご先祖様は悲しむぞ?
現実見ようぜ
131名無しさんの野望:2009/09/05(土) 11:25:45 ID:Ah9+BLSE
>>130
田んぼから書き込みですが何か?
132名無しさんの野望:2009/09/05(土) 12:14:51 ID:XDRvZNLi
>>129
勝手に運んで置いて来やがれ形式

3つまとめて運ぼうとしたらケツ浮いたww
133名無しさんの野望:2009/09/05(土) 16:43:46 ID:bIvgAozY
てか3つ同時無理じゃね?
曲がるとバランスを崩して上2つが落ちる
134名無しさんの野望:2009/09/05(土) 17:54:41 ID:XDRvZNLi
936トラクターの黒買ったけど、中型トレーラー2台引くと716トラクターより遅い…

そして209の使いにくさww


>>133
運ぼうとしてケツ浮いたから諦めたけど、崩れるの?

なんかイマイチ使えないリフトな気がする…
135名無しさんの野望:2009/09/05(土) 21:11:32 ID:5NWJ7h38
耕運機とかスキとかが畑のサイズに対して小さすぎる・・・
136名無しさんの野望:2009/09/06(日) 10:38:02 ID:R7SCwN/t
てかワラの塊をトレーラーに乗せてさあ出発と思って連結してはじけ飛ぶワラを見た時の虚しさよ…
137名無しさんの野望:2009/09/06(日) 11:18:14 ID:eu5PTUGf
>>136
苦労して機材一式買う


連結の度に弾けとぶワラと使いにくいフォークにイラつく


今回はうまくいったと思って1速?に入れていざ出発

農場に着いたら積み荷がない…


もうワラなんかやらねー


↑いまここ
138名無しさんの野望:2009/09/06(日) 11:59:06 ID:R7SCwN/t
>>137
ワラは苦労の割に儲からない
ワラのでないコーンに肥料まくのが今の趣味
139名無しさんの野望:2009/09/06(日) 12:37:30 ID:aID91oWM
藁束はいくつも積んで運ぶよりフォークで刺してそのまま1つずつ運んだ方が速いんじゃねっていう。
もうずっと油菜しか育ててないわ。
140名無しさんの野望:2009/09/06(日) 13:22:35 ID:R7SCwN/t
まあなんだかんだでその苦労が楽しいんだが
141名無しさんの野望:2009/09/06(日) 15:07:31 ID:eu5PTUGf
>>138
俺はワラ放置してそのまま耕して畑の肥料?にしてるw

その辺に転がってる圧縮梱包したワラ、ブレードで押して海に捨ててこようか考えてるwww
142名無しさんの野望:2009/09/07(月) 18:20:23 ID:/iZLlPs2
>>141
不法投棄や!
143名無しさんの野望:2009/09/07(月) 21:23:16 ID:+Xka9ZQS
144名無しさんの野望:2009/09/07(月) 22:36:40 ID:QIUhU3fK
>>143
なにこの超便利なマシーンww
145名無しさんの野望:2009/09/07(月) 23:56:50 ID:VLsDr07R
やぱしMOD前提のゲームなんだな
146名無しさんの野望:2009/09/08(火) 01:53:37 ID:IsGY1d/m
>>143
ttp://new.ls-uk.info/ で探してみ
147名無しさんの野望:2009/09/08(火) 02:47:36 ID:NEaDT8rx
>>143
そのマシーンのMODいれてあるけど、便利は便利だが、
立てた後に倒れると悲惨なことになるんだぜw
148名無しさんの野望:2009/09/08(火) 09:09:28 ID:OVDctKKM
>>147
やっぱり倒れたりするのかwww
149名無しさんの野望:2009/09/08(火) 11:46:32 ID:LLSYXcLO
>>147
それ聞いたら、いっぱいワラ集めて立てた奴に
トラクターで突っ込んでみたくなったww
150名無しさんの野望:2009/09/08(火) 11:50:05 ID:LLSYXcLO
連投スマソ

農場にある牛舎みたいな建物と倉庫、皆どんなふうに活用してる?

特に牛舎、使う事ない…
151名無しさんの野望:2009/09/08(火) 17:40:19 ID:UNKpciJE
>>143 + >>146にあるBalePit付きのMapMODオヌヌメ
152名無しさんの野望:2009/09/08(火) 17:43:35 ID:NEaDT8rx
>>148
おろすまでは藁はトレーラー?一部として扱われてるらしく、
どんなに激しい運転でもびくともしないw
おろしたときに地面が斜めだったり、何かにぶつかったりすると派手に崩れるよ
153名無しさんの野望:2009/09/09(水) 18:39:19 ID:C7IusvVh
キャタピラー製の台車購入

そういえばCATの農機って見たことない
154名無しさんの野望:2009/09/09(水) 22:41:18 ID:r3CUhCD+
みんななんだかんだでMOD入れてんだね
155名無しさんの野望:2009/09/09(水) 23:16:52 ID:C7IusvVh
>>154
でも使えるのが少ない&酔うつべで見ていいなぁ、と思った奴に限って
サイト見つからなくてダウンロードできないorz
156名無しさんの野望:2009/09/09(水) 23:28:23 ID:r3CUhCD+
>>155
ttp://www.ls2009portal.weboldala.net/ に行ってみると見つかるかもよ
何書いてあるかわからんけど
157名無しさんの野望:2009/09/10(木) 01:32:13 ID:3PSBD+ow
158名無しさんの野望:2009/09/10(木) 11:37:55 ID:xVEKyqmn
Welger D 6060 でモリモリ纏めた藁束が Arcusin Quaderballensammelwagen で拾えなくて涙目
159名無しさんの野望:2009/09/10(木) 15:31:16 ID:ry6C3PBj
>>156-157
サンクス

これから見てみる!



PS:昨日買ったCAT Shuttleって集草装置付のクソ長いトレーラー、
最初からある大型トレーラーのつもりで引いたら
そこらじゅう乗り上げ&引っ掛けまくったww
160名無しさんの野望:2009/09/12(土) 11:40:54 ID:TmMf+P7Y
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/188/188092/

の動画見てたら欲しくなってきちゃったw
今度親父のトラクター貸してもらおうっと
161名無しさんの野望:2009/09/13(日) 14:33:50 ID:bRcR6bDc
牧草地の牧草刈り取ってもしばらくしたら生えてくる

って説明書に書いてあるけどいつまでたっても生えてこないぞ…
162名無しさんの野望:2009/09/13(日) 14:33:57 ID:hNji813J
マップエディタが使いづらくて、やる気を削がれる('A`)
163名無しさんの野望:2009/09/13(日) 20:48:45 ID:7gCTTYU+
牧場物語終わったな…
164名無しさんの野望:2009/09/21(月) 23:06:58 ID:NBxMGkjs
過疎杉だろw
165名無しさんの野望:2009/09/22(火) 00:08:41 ID:cqAFKOeV
今日買ってきたけど
パッドで操作して右のアナログスティックを一度でも使うと
カメラがずーっと斜めに移動続けてとまらなくなる
166名無しさんの野望:2009/09/22(火) 07:40:10 ID:5Z5Grfai
それはパッドかパッドのドライバが糞。
167名無しさんの野望:2009/09/22(火) 12:10:35 ID:cqAFKOeV
いやこのゲームだけよ。
パッドのテストウィンドウ開きっぱなしでやっても
触ったところでしか反応してないし。
でもゲーム中はカメラ移動してる。

そういうレスが返ってくるってことは
うちの環境固有の現象なんだなってことだけはわかった。
168名無しさんの野望:2009/09/27(日) 21:52:15 ID:ZfKAz/H2
間違えてFendt9460ハーベスタ売って、936トラクター買っちゃった…

同じの買う金なくて、資金が貯まるまで仕方なくLizard7210使ってたけど
ネットでFendt9460bb落として使ってみたら、素晴らしく収穫が早くてワロタww
169名無しさんの野望:2009/09/28(月) 14:08:08 ID:gbK6yq9p
マップのMODの入れ方教えて下さい、、、

MODフォルダに置いてゲーム起動しても出てこないんですorz
170名無しさんの野望:2009/10/08(木) 21:20:38 ID:Du8FxyGx
>>169
もう自己解決してるかもだけど、
Farming-Simulator 2009\data\maps をどっかにコピーしてバックアップしとく。
もとの\mapsの中をMODで上書き。これでおk。
自己流でこんな事してるけどもっといい方法あるだろね。
171名無しさんの野望:2009/10/08(木) 23:18:53 ID:boA/aWZi
>>170
うぉぉ、分かる人降臨してくれた!

ありがとうございます

早速やってみる(`・ω・´)
172名無しさんの野望:2009/10/25(日) 14:27:49 ID:VLEH0Wpc
はじめは何に投資すればいいのかわからん

とりあえず良いトラクター買っとけば作業効率あがってウマーなの?
173名無しさんの野望:2009/10/25(日) 18:00:53 ID:FUnrkhdE
>>172
1、使わなそうな農機売る

2、トレーラー(黄緑の)購入↓
3、ダブルストレーラー完成


4、そしたらコンバインで最初から生えてる穀物収穫

5、圃場←→農場(サイロ)往復して、相場を見ながら穀物を売ったり、溜め込んだり…

※とりあえず30000貯まったら最初からあるトラクターと同じの購入

6、耕す&種まき

4に戻る



そして、金が貯まったらクラスが上のトラクター増車

オヌヌメは936Vario…

頑張って金貯めて最初のボロから乗り換えると、
他のトラクターを使う気がなくなる…
というか物足りなくなるww
174名無しさんの野望:2009/10/25(日) 19:39:00 ID:VLEH0Wpc
アドバイスthx
レス読み損ねてしまった
高騰してたキャノーラ在庫全部売り払って最高級の黒いトラクタかっちまったよ

モトクロスのバギーみたいでやめられんwwww
175名無しさんの野望:2009/10/25(日) 21:42:13 ID:FUnrkhdE
>>174
穀物全売却&在庫切れは皆一度はやるとオモ(w


コレ見てると本物欲しくなるわww
免許と土地はあるんだ、でも金が無いぜorz

http://www.youtube.com/watch?v=zLIB5_VlqX4
176名無しさんの野望:2009/10/25(日) 21:51:14 ID:0WdrB8+a
ダブルタイヤのカッケーな。
177名無しさんの野望:2009/11/15(日) 12:53:52 ID:XReii2t7
178名無しさんの野望:2009/11/22(日) 18:42:37 ID:tRRHkrdt
ちょっと面白そうなんで来たけど買った人これ面白い?
179名無しさんの野望:2009/11/22(日) 23:27:16 ID:BcFHXgkj
そこそこ楽しい
180名無しさんの野望:2009/12/01(火) 19:11:27 ID:YXz5P6K3
どうなのこれw
181名無しさんの野望:2009/12/04(金) 08:56:35 ID:WVWvdChe
>>180
MODがないと1週間で飽きるww

そして出来が良くて、重くなくてサクサク動くMOD探しで苦労する
182名無しさんの野望:2010/01/25(月) 08:52:08 ID:bKcB2W2e
先月から購入して遊んでいる
MODを導入して色々なトラクターや機器、肥やしを使うのが面白い
ただMODの種まき機に入れる種をどこから調達するのかがわからない
あれに入れる種はどうやって手に入れるの?
作物の一部(菜種とか)をまわすのかと思ったら、どうもそうではないらしい
183名無しさんの野望:2010/01/28(木) 19:04:38 ID:rqRu27S3
>>182
用意するもの
・トラクタ(2台あると便利かも)
・必要に応じてフロート
・Fliegl 110-88(MODのトレーラー)
・種蒔き機


1、サイロから、トラクタに連結した110-88に穀物を積む
2、種蒔き機のタンクにバックして近づき、オーガをタンクに合わせる
3、タンクに穀物を詰める
※直接サイロの下に行っても種は機械のタンクに詰められないので
110-88で中継輸送?しないといけない


機械によるけど、こんな感じでできるはず…
184名無しさんの野望:2010/01/30(土) 01:20:19 ID:T3Y9g/aH
>>183
レスありがとう
ただそのやり方を実施したところ、上手くいかなかった
youtubeの動画を参考にして色々試してみたが、
どうもトレーラーの吐き出し口が蓋を開けた種まき機を「降ろせる場所」と認識していない感じ
ちなみにトレーラーをダンプに近づけると吐き出せる
だからもしかしたら種MODを入れないと動かないとか、そういうことがあるのかと思っていた
185名無しさんの野望:2010/01/30(土) 20:05:19 ID:ayaIT56J
ジョンディアの1910Aircartと1890Airseeder落として
いざ使おうと思ったらタイヤ以外真っ白…(色なしを我慢できれば問題なく使える)

使うの諦めたorz


>>184
ちなみに機種は何です?

種Modがしか使えない奴もあれば、元からある奴と種Mod両方使える奴があるよね、、、
186名無しさんの野望:2010/01/31(日) 08:16:32 ID:O+tD4JyV
>>185
JD1590
あの左右に分割される奴ね
あとJDのエアクラフトと種まき機に分割されているデカいのも、上手くいかなかった記憶が
とりあえず標準のと同じように、種の補充が要らなくて作業幅が広くなっているのを使っている
187名無しさんの野望:2010/01/31(日) 08:30:32 ID:E/yrWNo2
>>186
JDのデカイ奴、たぶん俺が諦めたのと同じ機種
耕しながら種と肥料撒けるから便利なのに…


LEMKEN Solitait10オヌヌメ
(110-88で種補充タイプ)

作業幅は大して広くない(元からある奴で一番デカイの+αくらい)けど
作業中のエアの音がいいww

188名無しさんの野望:2010/01/31(日) 17:02:42 ID:1L6poNKg
>>187
なるほど
あとGEをダウソ購入してみたんで、それに入っていた牽引する奴も使っているな
それは作業幅が大きいけど、やっぱり種もみを入れるところからやってみたいというのが心情
そのLEMKENの奴もLSUKから落としてみよう
189名無しさんの野望:2010/02/25(木) 18:07:41 ID:lLc34IEE
日立建機・ZX200LCのMOD発見


初めて日本の機械のMOD見つけた
ちょっと嬉しいww
190名無しさんの野望:2010/03/04(木) 17:25:00 ID:jyqaatEY
すみません
MODをDLしたのですが反映されません。(導入パッチDL済)
どこのフォルダーに追加したらいいのですか?
191名無しさんの野望:2010/03/04(木) 20:34:52 ID:KPoYl2ef
>>190
スタートボタン→検索するところで[mods]を検索 

出てきたフォルダに置くだけ


たぶんこれでおk
192名無しさんの野望:2010/03/04(木) 20:37:17 ID:KPoYl2ef
補足

Windowsのスタートボタン
分かってるだろうけど、一応ね…
193名無しさんの野望:2010/03/05(金) 00:17:53 ID:jmJ7D+60
うまく反映されました〜^^
有り難う御座いました。
194名無しさんの野望:2010/03/18(木) 19:35:59 ID:1CRb05lo
195名無しさんの野望:2010/03/21(日) 17:13:14 ID:gDu6lKuJ
急にゲームが起動できなくなりましたorz
対処方法をどなたか教えてください。
196名無しさんの野望:2010/03/31(水) 14:05:27 ID:gtcjT0oi
Fendt930tmsの操作方法を教えてください
197名無しさんの野望:2010/04/10(土) 15:22:12 ID:COSFlRQc
>>196
自己解決してるかもしれないけど一応

・パワーシフトの操作方法

shift+↑or↓
(↑=シフトアップ、↓=シフトダウン)

その他の機能は機械によって異なるので、色々いじってみて下さいな…


ヘキサシフトは操作方法忘れた
使う時は普通に思い出せるのにorz
198名無しさんの野望:2010/05/08(土) 15:28:22 ID:evKeQTHU
車両とかのi3dファイルのfovを30代にしたら
広角レンズ効果がゆるくなって多少は酔いにくくなった
199名無しさんの野望:2010/05/26(水) 20:42:51 ID:hX/tw+OR
これ本家だとGoldが出てるね。
あとModもいくつか本家にあるみたいだね。
200名無しさんの野望:2010/06/15(火) 18:31:54 ID:jlTFRTKP
Xbox360コントローラー使用で視点をお辞儀させない設定です。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8" standalone="no" ?>
- <inputBinding>
<input name="ENTER" key="KEY_e" button="BUTTON_6" />
<input name="CAMERA_SWITCH" key="KEY_c" button="BUTTON_7" />
<input name="TOGGLE_LIGHTS" key="KEY_f" button="BUTTON_8" />
<input name="LOWER_IMPLEMENT" key="KEY_v" button="" />
<input name="ATTACH" key="KEY_q" button="BUTTON_5" />
<input name="IMPLEMENT_EXTRA" key="KEY_b" button="" />
<input name="IMPLEMENT_EXTRA2" key="KEY_x" button="" />
<input name="ACTIVATE_THRESHING" key="KEY_g" button="" />
<input name="EMPTY_GRAIN" key="KEY_b" button="" />
<input name="SWITCH_IMPLEMENT" key="KEY_g" button="" />
<input name="REFUEL" key="KEY_t" button="" />
つづく
201名無しさんの野望:2010/06/15(火) 18:34:57 ID:jlTFRTKP
つづき
<input name="SPEED_LEVEL1" key="KEY_1" button="" />
<input name="SPEED_LEVEL2" key="KEY_2" button="" />
<input name="SPEED_LEVEL3" key="KEY_3" button="" />
<input name="TOGGLE_AI" key="KEY_h" button="" />
<input name="TOGGLE_PDA" key="KEY_i" button="" />
<input name="TOGGLE_PDA_ZOOM" key="KEY_9" button="" />
<input name="TOGGLE_STORE" key="KEY_p" button="" />
<input name="TOGGLE_HELP_TEXT" key="KEY_f1" button="" />
<input name="FRONTLOADER_ARM_POS" key="KEY_j" button="BUTTON_2" />
<input name="FRONTLOADER_ARM_NEG" key="KEY_n" button="BUTTON_1" />
<input name="FRONTLOADER_TILT_POS" key="KEY_k" button="BUTTON_4" />
<input name="FRONTLOADER_TILT_NEG" key="KEY_m" button="BUTTON_3" />
<axis name="AXIS_SIDE" key1="KEY_d" key2="KEY_a" axis="AXIS_X" invert="false" />
<axis name="AXIS_FORWARD" key1="KEY_s" key2="KEY_w" axis="AXIS_Y" invert="false" />
<axis name="AXIS_SIDE2" key1="KEY_right" key2="KEY_left" axis="AXIS_Z" invert="false" />
<axis name="AXIS_FORWARD2" key1="KEY_down" key2="KEY_up" axis="BUTTON_13" invert="false" />
</inputBinding>
202名無しさんの野望:2010/08/07(土) 00:20:52 ID:iR0eMMjJ
ドイツはフォークリフトまでシムしたぞ
ゲルマンは何処まで真面目なんだ
203名無しさんの野望:2010/08/07(土) 01:52:09 ID:042/2Cqt
さすがドイツ、ぱねぇす
204名無しさんの野望:2010/08/07(土) 03:43:14 ID:iR0eMMjJ
トラックの運ちゃんやってたから仕事でも遊びでもフォークリフトつかうとは思わなかった
おれとしてはクレーン&ブルドーザーシムが一番欲しい
205名無しさんの野望:2010/08/07(土) 13:34:57 ID:JJfertJr
>>204
コンストラクション・デストラクションっていうのがある
206名無しさんの野望:2010/08/08(日) 14:10:10 ID:NMlXNX+W
農業やったし次は漁業だな
まぐろ一本つりシムなら受ける
207名無しさんの野望:2010/08/09(月) 00:13:46 ID:T6SNAe1Z
ShipSim面白いよ。
208名無しさんの野望:2010/08/09(月) 00:42:27 ID:VzEEBkYB
大型客船とかだと今ひとつ何していいのかわからんのがな船シム
海上保安庁の巡視艇で威嚇射撃とかして臨検するシナリーとかあればいいんだが
209名無しさんの野望:2010/08/11(水) 17:56:29 ID:5S95mg48
DemolitionCompany買おうかと思ったけどドイツ語とかいうから
さすがマイナーゲーは困るな
コンストラクション・デストラクションにしとくか
210名無しさんの野望:2010/08/12(木) 18:26:17 ID:f0dGxhiJ
Dカンパニーやシティバスシムとかドイツ系のはみんなここでいいかな?
工事現場のはドイツ語でも説明が丁寧だからいいんだけど
バスはなんかぶつかるとすぐ止るし運転感覚が独特なんでわけがわからん
211名無しさんの野望:2010/08/12(木) 19:19:59 ID:f0dGxhiJ
ドイツ系のシムはなんかクイックタイマーとか良くわからんソフトを
やたらとインストさせたがるのでよくわからん
動かすのにそんなにあれもこれもインストさせたがるソフトはあんまない
212名無しさんの野望:2010/08/21(土) 02:17:06 ID:mtGF4e4X
2011出るみたいだね
家畜(MODと違って動く)とフォレージハーベスタ、ロールベーラーetcが追加されるみたい

今度のトラクタとコンバインはドイツファール、フォレージハーベスタとベーラーはクローネ

個人的にはクラースがいいなぁ
クラースだけで必要なものがほぼ全部揃うし(´・ω・`)
213名無しさんの野望:2010/08/22(日) 01:17:18 ID:hRqUjJtQ
214名無しさんの野望:2010/08/22(日) 04:56:20 ID:e37T6t5i
しむしむするね
215名無しさんの野望:2010/08/29(日) 21:20:54 ID:uEp0qesl
酪農シムまだー?
畜産したいよ
216名無しさんの野望:2010/09/03(金) 03:13:34 ID:77OKwapH
女を拉致して人間牧場とかゲーム化したら問題作になるだろうな
ものすごくやりたいけど
217名無しさんの野望:2010/09/07(火) 14:12:42 ID:AgpVdyOa
似たようなのでデモリッションカンパニーての持ってるけど
これは制限時間ありのパズルみたいな感じで合わなかった。
やっぱのんびりできる方がいい!
218名無しさんの野望:2010/09/10(金) 11:17:01 ID:kKAvhBpz
AIがうまく動く時と変な動きする時があるな
219名無しさんの野望:2010/09/11(土) 08:16:04 ID:VVlZnEF/
>>216
トロピコ2
220名無しさんの野望:2010/09/28(火) 11:03:13 ID:UvY+EjTD
過疎すぎる。俺はずっと遊んでる。重機、建機、機械好きにはいいかもね。MODいれまくりだけど。
221名無しさんの野望:2010/10/09(土) 09:51:08 ID:9dzVO7cQ
>>220
俺もだぜb

けどEnterキーでエンジンスタートだったのが
色々いじくり回したら4キーでエンジンスタートになって戻せなくなった
機械によってはエンジンスタートと同時に作業灯つくorz
222名無しさんの野望:2010/10/13(水) 08:51:56 ID:Ndgl+7Pc
ID:IXd03Cju

zoo社員乙
223名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:50:49 ID:oeB5Yg26
Modはここが一番ありそうだね
ttp://www.ls2009-mod.com/

で、本家ではFarming Simulator 2011が出たぞ、買えw
224名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:04:23 ID:hAOpXZgR
>>223
ここは俺もよく利用してるね

2011日本語版出てくれたら嬉しい…
まぁ日本語版出なくても買う予定だけどw
225名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:20:06 ID:ubR0jN+/
いい加減、Farming SimもどこかのDL販売に登録してくれよん。
なぜか、これだけどこにもない...
226名無しさんの野望:2010/10/21(木) 20:26:24 ID:ry/pDgEO
http://secure.simmarket.com/astragon.mhtml
どこもってわけではないよん
227名無しさんの野望:2010/10/21(木) 22:27:51 ID:ubR0jN+/
>>226
こんなマニアックなDLサイトあったのか...
しかしAstragonのゲームが全部あるわけでもないのか。
うーん、悩ましい。

しかしFS2011はかなりCGが改善されているね。
その分重いだろうけど。
228名無しさんの野望:2010/10/25(月) 21:58:02 ID:T4/BFjWz
脱サラして農業始めようと思うんですが、2009と2011のどっちがオヌヌメでしょうか?
Modの数は2009の方が多分まだ多いよね
229名無しさんの野望:2010/10/26(火) 02:41:27 ID:U6QWxJAR
>>228
Modはまだ2009>2011だけど、いずれ逆転すると思うけど。
CGは間違いなく2011が上。
後は好みだ。
230名無しさんの野望:2010/10/26(火) 18:00:34 ID:85uUdcrY
thx
231名無しさんの野望:2010/10/28(木) 11:18:17 ID:jO4SXCDZ
232名無しさんの野望:2010/10/28(木) 17:53:51 ID:5Mk0l/at
どこか解説サイトないかな?
似たような器具が多すぎるから、器具の説明が知りたい・・・
233名無しさんの野望:2010/10/28(木) 23:29:19 ID:7CnrDEIW
>>231 ポンドだから高いよ

 http://secure.simmarket.com/astragon-farming-simulator-2011.phtml
16.80ユーロ
234名無しさんの野望:2010/10/29(金) 08:49:39 ID:VXRJU5Hq
>>232
っ説明書
これ読めば大体わかるはず?

Modのサイトのサムネで察するべし
それでも分からなかったら機械メーカーのサイトを見る
235名無しさんの野望:2010/10/29(金) 22:34:50 ID:gGkovNp6
藁エスカレーターに乗せるのが難しすぎて死にそうなんですが、コツありますか?
コンベアの一番下の受け皿みたいな所に置いただけじゃ登っていかないっていう・・・・
236名無しさんの野望:2010/10/30(土) 09:07:10 ID:dgr5skGd
>>235
さらにフォークで一突きすると昇ってくかも

でもCargosオヌヌメ(メーカーはクラース)
これでワラ集めてサイロの荷降場に持ってくと…なぜか穀物扱いでサイロの在庫になる
237名無しさんの野望:2010/10/30(土) 19:43:10 ID:sVZHoRgG
2011steamでも売ってんだな
238名無しさんの野望:2010/10/30(土) 22:23:25 ID:Isd1Be9T
マルチプレイモードがついてるんだが、どうしろと?
239名無しさんの野望:2010/10/30(土) 22:46:28 ID:Q+AG4Wzu
世界中で鯖が建ってるじゃないか
そこへ飛び込めば分かるさ

>>236
thx
なんか、パッチ当てたら少し改善した
240名無しさんの野望:2010/10/30(土) 23:25:26 ID:Q+AG4Wzu
・・・という気がしたが、やっぱり激ムズだった
241名無しさんの野望:2010/10/31(日) 01:24:28 ID:RO3l0Usw
2011今日友達とスチムーで買ってずっとやってたわ、いや 面白いねこれ
ちょっと気になったのはすき?と耕運機?の違いがわかんないんだよね 種まきの前って耕運機だけでおkなの?
242名無しさんの野望:2010/10/31(日) 02:29:10 ID:FHse8hGD
>>241
実際は荒起こし→砕土

本来はプラウ→耕運機だけどどっちか片方でもおk


もしかして、リアル農家でこれやってる人って意外に居ないのかな(w
243名無しさんの野望:2010/10/31(日) 04:09:33 ID:RO3l0Usw
>>242
レスサンクス
オプションから時間の進み速度変えられるのに気づいてから金の貯まるペースがかなり上がった
上等の機械入れたあとなら十分いけますね

実はリアル農家長男だけどいわゆるドイツ耕運機て日本の耕運機とはちょっと違うね
俺の知ってるトラクターてこんなんだからhttp://www.youtube.com/watch?v=68owQDyLTYs&feature=fvw
244名無しさんの野望:2010/10/31(日) 11:52:32 ID:7/6YrJj7
>>243
トラクターうちもそんな感じ、たしかフォードだった。この前耕運機の刃かえるのに1時間かかったよ。
245名無しさんの野望:2010/10/31(日) 11:53:27 ID:7/6YrJj7
ちがった2日だったな。
246名無しさんの野望:2010/10/31(日) 13:54:36 ID:iM7QIvPI
日本の稲作はロータリーハローで全部やっちゃうからなあ
おまけに圃場を痛めない様、国産トラクターは軽量化してるし
30年前のFIATトラクター使ってるが、国産はやわ過ぎて駄目。
247名無しさんの野望:2010/10/31(日) 14:59:58 ID:FHse8hGD
>>243
家は国産のオレンジのトラクタ使ってるんだけども
隣町行けばニューホ、フォード、インターナショナル、ケースIH、ファーガソンなんかが大半占めてるw

畑用にフェント乗りてぇよぉ…
922あたりが欲しいけど、すっごく頑張って716あたりかなぁ
248名無しさんの野望:2010/10/31(日) 15:43:24 ID:fAKBsxHZ
ゲームもさることながら、なんという土臭いスレw
農家多いな
249名無しさんの野望:2010/10/31(日) 18:28:20 ID:ePwhTLuZ
steamで2011買ったんだけど、まずなにからやればいいんだ。
とりあえず小麦刈ってみたんだけどどこにもっていけばいいんだ?
250名無しさんの野望:2010/10/31(日) 19:33:43 ID:FHse8hGD
>>249
貯蔵or売却

あと必要に応じてワラの圧縮梱包
251名無しさんの野望:2010/10/31(日) 20:33:02 ID:ePwhTLuZ
このゲーム夜はなにすればいいんだ?やっぱずっと働くものなんか?
252名無しさんの野望:2010/10/31(日) 22:58:33 ID:ePwhTLuZ
穀物ってどこで売るの?
253名無しさんの野望:2010/11/01(月) 00:25:35 ID:LgNYQrto
このゲーム、まずは農業の仕方をぐぐって予備知識身につけた方がよさそうだなw
254名無しさんの野望:2010/11/01(月) 00:50:54 ID:1tARxbYx
>>251
かかぁに種付けだべ
255名無しさんの野望:2010/11/01(月) 03:24:47 ID:Nb0MSWKY
まったりしたゲームがやりたいと思ってこのスレきたが
ここの住民は仕事も農業でゲームでも農業してんのか
256名無しさんの野望:2010/11/01(月) 20:03:29 ID:AzLTrVZ0
スチムーで買ったけどゲームのルートディレクトリにPDF置いてあるね
英語版は辛うじて読めるし地図も載ってるからまずはそれを読もう
257名無しさんの野望:2010/11/01(月) 20:11:34 ID:IEAAob1w
http://worthplaying.com/article/2010/10/30/demo/77922/
デモ ここの住人にいらないよな
258名無しさんの野望:2010/11/01(月) 20:49:41 ID:VTEJooXe
トラクターって岩山も平気で登れるんだな
車買うのやめてトラクター買うことにするわ
259名無しさんの野望:2010/11/02(火) 00:09:43 ID:J9uVn2/Y
デモあったのかよ
260名無しさんの野望:2010/11/04(木) 09:25:55 ID:pgamyX9c
2011スチームで買ってしまった。
2009もやってたけど、地味に楽しい。
仕事中だけどいつの間にかMOD集めてるよ・・・。
261名無しさんの野望:2010/11/05(金) 09:07:34 ID:Q6uGl3R/
ようやくベイルローダー買った。
これ時間を遅くしないと種まきしてたらどんどん成長して
いくつも畑を並行してたら肥料巻く暇ないな。

マルチを試してみたいがどんなんだろ
262名無しさんの野望:2010/11/05(金) 21:13:03 ID:5bWIwivl
ところでベイルローダーで集めた藁ってどうしたらいいんですか?
263名無しさんの野望:2010/11/05(金) 22:53:52 ID:jiUKexmj
牛にやんじゃないの?そこまでいってないけど
264名無しさんの野望:2010/11/06(土) 00:07:16 ID:41+FqHA/
>>263
2011のほうをやってるんですが牧場の方には牧草を運び込むスペースはあっても藁のスペースは無かったような・・・
265名無しさんの野望:2010/11/06(土) 00:14:14 ID:gcl58I79
マルチいったらsyokuba2鯖があったw
けどパスかかっててはいれない。。。
266名無しさんの野望:2010/11/06(土) 00:24:28 ID:eTDJm2Nc
コンベアーに乗せて、藁倉庫に入れると少しだけお金がもらえる
激ムズい
267名無しさんの野望:2010/11/06(土) 00:34:46 ID:41+FqHA/
>>266
ああ、なるほど。そのためのベルトコンベアーだったんだね
やっとわかったよありがとう
268名無しさんの野望:2010/11/06(土) 01:58:38 ID:+Lu8Ws1B
>>263
牛の餌はフォージファーベスタで刈り取ったとうもろこしと、芝刈りして乾かして集めてコンテナに入れたのを酪農所に持ってく
>>265
友達とやってたw
269名無しさんの野望:2010/11/06(土) 06:30:08 ID:pOaFGrJN
牧草いっぱい生えてるのに餌をやらなきゃ全くミルクを出さないとか
贅沢覚えすぎだろ
270名無しさんの野望:2010/11/06(土) 07:47:51 ID:Lcbk0d+Y
俺も2009から2011にお乗り換えしよう

アグロトロンってかドイツファールの機械とBigX好きじゃないからModで補完しよ…
271名無しさんの野望:2010/11/06(土) 09:12:56 ID:Lcbk0d+Y
2011ダウソした

2009やってたから操作は慣れてる
トラクタの走り出しがいいねw
272名無しさんの野望:2010/11/07(日) 15:58:24 ID:QgF38RG3
マルチでホストがmodを入れている場合って、クライアント側は自動的にダウンロードされるの?
それとも自分で見つけて落としてこなきゃいけないの?
273名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:29:56 ID:oUCv43kt
マルチでサーバーを立てて見ましたので暇な人は好き放題土いじりしに来てください。
言語:Japanese
サーバー:international
サーバー名:JP Test server
パスワード:2ch0101
サーバーは明日の朝ぐらいまで稼働させておこうかと思います
何か不具合があった場合は早めに終わるかもしれませんそのときはごめんなさい
あとマップは公式から拝借したMODを使用しているので少し使い勝手が違うかもしれません
またマルチの仕様で2バイト文字非対応なのでローマ字のみでのチャットです

>>272
MODを使用しているのでよかったら接続してどうなるか試してみては?
274名無しさんの野望:2010/11/07(日) 22:08:58 ID:uUwafVQk
牛乳運ぶタンクローリーってベンツのアクトロス(みたいなもの)なんだなw


ドアの数字が3843
・車両総重量38t
・機関出力430馬力

でも牧場のタンクにある牛乳の量が38000L越えても一度に運んで行くという…
275名無しさんの野望:2010/11/07(日) 23:28:06 ID:QgF38RG3
>>273
鯖が見えないんだが入れた人いる?
276名無しさんの野望:2010/11/08(月) 00:26:40 ID:TtQQtnt5
>>275
すみません、あまりにも人が来なかったので需要がないのかと思って終了してました。
再度稼働させておきます
277名無しさんの野望:2010/11/08(月) 00:56:08 ID:dBduE7VC
>>276
thx
が、modのダウンロードが終わらない・・・・今夜はムリポ
278名無しさんの野望:2010/11/08(月) 00:58:37 ID:6nZipJfx
steamで見てFPSばかり買ってたけど、妙に惹かれて買ってしまったよ
あまり人いないかもしれないけど、細々と発展させましょ
操作に慣れたらマルチも試してみたいので、鯖提供thxですわ
279名無しさんの野望:2010/11/08(月) 01:57:14 ID:TtQQtnt5
>>277
うーん、なぜでしょう?
明日はMOD無しで運用してみます

それにしてもMODのマップは使いにくいな・・・グニャグニャすぎる農耕地のせいで自動化使ってもやりにくい
280名無しさんの野望:2010/11/08(月) 02:16:38 ID:dBduE7VC
>>279
Modはハッシュ付きで自動的に検索まで導いてくれるだけで、ダウソ&インスコは自分でしないといけないみたい
そしてダウソ先が糞回線っと・・・・
281名無しさんの野望:2010/11/08(月) 13:57:10 ID:5eERvlzd
2011の日本語版は出る可能性どのぐらいなんだろう・・・英語版買うか悩む!
282名無しさんの野望:2010/11/08(月) 19:24:05 ID:6w8TXdxN
>>281
2009やってれば英語でも大体わかるよ

というかそんなに難しい単語が無いw
283名無しさんの野望:2010/11/08(月) 20:45:07 ID:TtQQtnt5
>>281
乗り物に乗っている際常に画面左上に操作方法が出る親切設計ですよ
ミッションという名のチュートリアルまであるから大丈夫かと

数分したらマルチ鯖を立てようかと思います
MODのマップを初期のMAPに変更した点以外は>>273と同じです
284名無しさんの野望:2010/11/08(月) 22:15:45 ID:XyG6Za8P
身内でSKYPEしつつマルチやってみたけど、このゲームのマルチはなんだかんだで身内向けって印象だなぁ
・人間だけでできることがない
例えば初期はトラクターとコンバインが2台ずつあるけど4人以上になるとひとりは暇してるはめに
・お金は全部ホストの財布へ
ホスト以外いくら働いても$0、だから買い物もホストじゃないとできない
SKYPEで喋りながらダラダラ農業やんのは楽しかったけど パブリックだとどうだろうね それは俺も分からん
285名無しさんの野望:2010/11/08(月) 22:29:43 ID:TtQQtnt5
「身内受け」ってのは思ったなぁ
ローマ字限定のチャットでは限界が見えてるし
286名無しさんの野望:2010/11/09(火) 01:11:44 ID:yogKyTWK
>>283
鯖立て乙でした。連結し過ぎでコントロール失って橋から転落死寸前でしたが…
また宜しくお願いします。
287名無しさんの野望:2010/11/09(火) 21:23:12 ID:JUVY6QCB
>>286
昨日はお疲れ様でした
鯖に関しては本日は1時頃までの予定です
言語:Japanese
サーバー:international
サーバー名:JP Test server
パスワード:2ch0101
288名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:34:39 ID:OMMskav1
乳搾りはどうやるんだろう
牛を買ったがミルクが出ないお
289名無しさんの野望:2010/11/12(金) 02:40:11 ID:dUv2euRm
ご飯上げなきゃミルクはでないよ
ミルクは毎日2回牧場にトラックが自動的に回収に来てお金もらえる
290名無しさんの野望:2010/11/12(金) 11:48:29 ID:afYJFbvA
modのトラクターは自動化できないのが多いな。
だからmodトラクタは運搬専門になってる。
291名無しさんの野望:2010/11/12(金) 14:17:49 ID:v8DxPl0Y
>>290
でもrpmリミッタとかクルーズコントロール付きのは重宝するね
フォレージハーベスタとかコンバインと並走したりする時に便利
292名無しさんの野望:2010/11/12(金) 14:32:02 ID:rYPCEQHZ
2011だと標準装備だけどな
293名無しさんの野望:2010/11/12(金) 14:58:03 ID:v8DxPl0Y
>>292
付いてなくね?
あの1〜3キーでやる奴じゃないよ
294名無しさんの野望:2010/11/12(金) 17:00:21 ID:RGlzPNHA
>>293
コンバインと自動併走する機能は付いてるよ
キーアサインか付属のPDFマニュアル見てみなよ
295名無しさんの野望:2010/11/12(金) 17:45:41 ID:v8DxPl0Y
>>294
何ぃ!?

と思って見てみたらあったw(4キー?)
何も読まないでやってたから分からんかった…
296名無しさんの野望:2010/11/15(月) 01:28:48 ID:afvaGtoS
買ってみたけど3分で酔っちゃった
きっと夜中にやったせいだね、しっかり寝てまたやってみる
297名無しさんの野望:2010/11/15(月) 02:25:30 ID:J1Z5Xwsp
フレームレートが低いと酔う
グラフィックの設定を下げて、ヌルヌル動かすと酔いにくい
298名無しさんの野望:2010/11/15(月) 03:42:58 ID:yf3DYI2d
無駄にカメラが揺れまくるのが原因だからなるべく平らなところを走るしかないよ
299名無しさんの野望:2010/11/15(月) 18:25:09 ID:afvaGtoS
主観視点でプレイしたら結構遊べた、
FOVいじれたらもう少し酔わなくなるかも
オウフ・・・・ちょっと横になるわ
300名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:17:31 ID:RBwNi/0l
あれマウスホイールでかえられなかったっけ
301名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:18:36 ID:RBwNi/0l
ごめんちがった
302名無しさんの野望:2010/11/16(火) 23:25:31 ID:d/TLpXXI
303名無しさんの野望:2010/11/17(水) 02:09:05 ID:VLx/qA61
>>302
これ俺も去年辺りにお気に入りリスト入れてるw
コレ見て、俺もやるぞとファーミングシミュレーター2009購入を決意したww
304名無しさんの野望:2010/11/17(水) 02:16:06 ID:VLx/qA61
連投スマソ
個人的にはチャレンジャー900、700シリーズが好き

600シリーズはボンネットと足回りのバランスが残念な感じ…
700より転輪が一つ少ないだけなのに結構違うw
305名無しさんの野望:2010/11/23(火) 20:22:01 ID:7lppfKvm
306名無しさんの野望:2010/11/27(土) 19:08:58 ID:u9EQUJ+m
種を4種類以上に増やすのは
やっぱりマップMOD入れないと
だめですか??
307名無しさんの野望:2010/11/27(土) 19:18:31 ID:Wt4/Rugt
>>306
2011だけど最初から6種類かな
308名無しさんの野望:2010/11/27(土) 19:52:24 ID:u9EQUJ+m
種MODなどないんですか??
(2009版です)
309名無しさんの野望:2010/11/28(日) 19:29:15 ID:FpuLAqI6
種増やすと他のツールもすべて対応する必要があるからなぁ
310名無しさんの野望:2010/12/19(日) 08:25:44 ID:XwIS1EZM
皆さんがいい・使いやすいと思う
MODあったら教えてください
311名無しさんの野望:2010/12/21(火) 03:46:04 ID:uz+/UxHw
SteamでDLCが出てるね
SimMarketで買ったクチなんだが、どこかでDLC買えないものだろうか・・・
312名無しさんの野望:2010/12/21(火) 18:40:23 ID:z2wWke5E
>>311
何ぃ!?って思って確認してきた…

…MODで同等かそれ以上の機械、DLCと同じ機械が揃うよぉ。。(´・ω・`)
313名無しさんの野望:2010/12/21(火) 22:46:57 ID:bfInM+1Y
英語わかんないけど、SS見た限りだと
DLCは牧草関連がメインなのかな?
314名無しさんの野望:2011/01/19(水) 00:03:33 ID:SBE4oUWh
みんな飽きちゃったのかな
315名無しさんの野望:2011/02/01(火) 16:36:06 ID:Fb8ozKgY
>>314
やってるよー
時々マルチプレイもやってるよー
316名無しさんの野望:2011/02/08(火) 16:47:08 ID:li+Xkw3V
317名無しさんの野望:2011/02/08(火) 17:46:03 ID:7illUIlh
スラリータンカーまであるのか。
胸が熱くなるなw
318名無しさんの野望:2011/02/09(水) 13:51:57 ID:ddzJxwif
畜生、もうすでに海外版導入済みだ…でも買うか…

ちなみにマルチプレイヤーは最大10人ですよー
319名無しさんの野望:2011/02/10(木) 14:44:18 ID:9Fnbi8HV
日本語版は最大4人となっているな・・・
ネットワーク的には日本単体なんだろうか
320名無しさんの野望:2011/02/13(日) 20:13:29 ID:uVp/d8cf
なっくんFS2011の日本語版出るみたいだけど買う?
321名無しさんの野望:2011/02/13(日) 20:13:53 ID:uVp/d8cf
ごば
322名無しさんの野望:2011/02/21(月) 07:51:56.68 ID:nyfoteNQ
既出だったらごめん。

C:\Documents and Settings\ <username> \My Documents\My Games\FarmingSimulator2011\

にあるgame.xml を編集すると
ウインドウモードにしたりVsyncをオフにしたり出来るぞ。
323名無しさんの野望:2011/02/24(木) 14:14:56.17 ID:whfYO11v
なんか、来てるぞ

http://store.steampowered.com/app/92900/
324名無しさんの野望:2011/02/24(木) 22:36:46.59 ID:ymhzfgE3
買ったわ
耕したあとなにしていいかわからんす
325名無しさんの野望:2011/02/25(金) 04:06:41.54 ID:iocr1/XY
これかw

トレーラーみて気になってたんだ…
326名無しさんの野望:2011/02/26(土) 02:46:44.50 ID:EEM2q6XE
>>323
買ってみたけどプレイできない

起動後にCDキー入力しろとか言ってるけど、肝心の入力画面が出ないで勝手に切れるんだ(´・ω・`)
327名無しさんの野望:2011/02/26(土) 19:27:07.21 ID:OVg29hx9
トレーラー見た感じではこれより良さそうだなあ
328名無しさんの野望:2011/02/28(月) 10:03:34.08 ID:y1IaLzl/
2011買ってきたがオンラインプレイできてる?
ジャパニーズ農夫が見当たらないんだが
329名無しさんの野望:2011/03/02(水) 03:48:48.29 ID:QaFKfgwb
>>328
たまにやってる
いまだに日本の方と遭遇したことがない…
330名無しさんの野望:2011/03/04(金) 13:10:39.63 ID:aW5hl2XJ
祝日本語版発売
331名無しさんの野望:2011/03/05(土) 14:07:34.91 ID:ERBGU+dT
PDFマニュアルが無い…orz
332名無しさんの野望:2011/03/06(日) 01:18:50.50 ID:vNzT/3X6
2011でModをダウンロードしたけど入れるところが分からんww
333名無しさんの野望:2011/03/09(水) 05:38:25.13 ID:IBGhGJT3
日本語版買いました(・ω・)
このシリーズ初めて買いました
マルチってどうなってるんでしょう?
よかったら時間など合わせて皆でやってみたいですね^^
334名無しさんの野望:2011/03/09(水) 14:59:17.05 ID:3kGq+Ixw
>332
私も分からなかったw
私はXPなんで違うかもしれないけど解決したので

ゲームは日本語版
1.2011のModをDL
2.マイドキュメントの中にマイゲームというファイルがある
3.そのファイルの中にこのゲームの名前がついたファイルが入ってる
4.その中にmodsというフォルダがある
5.その中にDLしたzipか解凍した中のzipを突っ込む
6.一応起動するか分からないのでスレ上に書いてある<en>を<jp>にする方法をしておく

これでゲーム起動してMOD当たってるか確認
それから新規でゲーム始めたら追加されてた。


あと提案
私は>>333ですが、初めてこのシリーズゲーム買ったばかりの超初心者だけどsteamでファームジャパンコミュをなかったら作ってみようかな?
そしたらマルチとか日本人でしやすいかも?簡単にチャットも出来るので

いらないかな・・・?^^;
長々失礼しました
335名無しさんの野望:2011/03/09(水) 16:02:14.11 ID:IoN8M0xA
steamのと日本語版両方持ってるとセーブゲームとmodが共有?されるのなw
336名無しさんの野望:2011/03/09(水) 17:16:47.83 ID:3kGq+Ixw
まじですかw
一々入れ替えしないといけないね
337名無しさんの野望:2011/03/09(水) 17:32:00.99 ID:Gd0lhiaD
日本語版高いな・・・持てなかったら買うけど追加はなぁ
どこかに差分無いかしら
338名無しさんの野望:2011/03/09(水) 18:19:05.12 ID:3kGq+Ixw
質問ですが、液肥、肥料散布、噴霧器の使用する時ってどの段階でなのでしょうか?
これがよく分からず噴霧器だけ今種蒔き後と成長中の2回撒いてる状態です。
339名無しさんの野望:2011/03/09(水) 18:21:14.00 ID:NsFcJPAH
種まき前,あるいは若葉になった時の
どちらか1回で十分じゃないっすか。
340名無しさんの野望:2011/03/09(水) 19:15:58.84 ID:3kGq+Ixw
>>339
なるほど 有難うございます
341名無しさんの野望:2011/03/10(木) 02:06:29.32 ID:ArubCr88
牛250頭飼うと一人じゃ手が回らんww
牧草とサイレージ持ってったらすぐ消費されてなくなるw



>>338
リアルを求めるならスラリーと牛糞は耕す前(刈り取り後)、肥料は播種後にやるとGood
342名無しさんの野望:2011/03/11(金) 08:37:05.59 ID:dHvj7ALo
>>341
なるほど!
有難うございます^^
今MODを入れて噴霧器でブンブン言わしてますw
343名無しさんの野望:2011/03/22(火) 21:38:31.57 ID:ueOvl1yD
そういやFS2011日本語版がちゃんとでてるのね
344名無しさんの野望:2011/03/28(月) 12:36:46.20 ID:W4u+LDbD
日本語版の体験版無いのかよw
345名無しさんの野望:2011/03/28(月) 12:47:24.71 ID:KHPDSl+e
>>344
日本語体験版出すと日本語ファイル抜き出して
割れの英語版に突っ込む奴が多いからな
日本語代理店にとっては出さないほうが売れる
346名無しさんの野望:2011/04/01(金) 14:30:06.07 ID:ri2ChCXR
FS2011でMODと元から入っている農機が良いのか、どちらが良いか教えてください
個人的な答えで良いので。
(個人的にMOD。理由、元からの農機に良いものが無い)

347名無しさんの野望:2011/04/01(金) 14:50:46.26 ID:dmromHlq
何でもいいけど
FSだと違うものになってしまうw
348名無しさんの野望:2011/04/01(金) 15:37:17.62 ID:MNX5mxms
>>346
このゲームの農機って
好きなMODが揃うまでこれで我慢してろって意味で収録されてると思ってるw

2009はトラクタとフロート位しか重宝しなかった
今回はトラクタとショボい農機以外MODに混ざって活躍してるわ
349名無しさんの野望:2011/04/01(金) 17:46:36.52 ID:OvXkYesv
日本人ならヤンマーとかクボタとかイセキ乗り回したいよね
350名無しさんの野望:2011/04/01(金) 20:28:58.13 ID:MNX5mxms
>>349
このゲームでやるような作業は大の苦手>国産車

だからフェントがいい
351名無しさんの野望:2011/04/02(土) 11:51:23.43 ID:zZfER6zx
FS2011ってこのスペックで動かせると思います(パソコンの)
CPU
Intel Cereron Dual-Core E-3500
マザーボード
ASRock G31M-GS R2.0
グラボ
NVIDIA GeForse Galaxy GF PGTX580
(グラフィックチップ NVIDIA GeForse GTX580)
CPU性能低いの、にグラフィックボードの性能高すぎw
352名無しさんの野望:2011/04/02(土) 12:22:10.57 ID:4yTPxVfS
できるがなぜCPUケチったwGTX580が買えるならi3やi7 2600ぐらい買えるでしょww
353名無しさんの野望:2011/04/02(土) 13:18:22.00 ID:zZfER6zx
>>351
あまり予算が無くて、でもその後構成を見直してこうなりました。
CPU Intel core i5 2500
マザーボード
ASRock H67M
グラボ
NVIDIA GeForse Palit GeForse GTX550Ti
(グラフィックチップ NVIDIA GeForse GTX550Ti)
バランスを考えてみました。
354名無しさんの野望:2011/04/02(土) 13:24:44.30 ID:7IeOr5dy
その構成なら余裕
355名無しさんの野望:2011/04/02(土) 13:24:47.14 ID:zZfER6zx
>>353
パソコン(自作)とFS2011の購入を考えている者です。
どなたか購入のヒントを教えてください。
(海外版が良いか日本語版が良いか等)
356名無しさんの野望:2011/04/02(土) 13:29:00.55 ID:3fVrwMPt
英語ダメなら日本語でいいんじゃないの?
357名無しさんの野望:2011/04/02(土) 14:22:57.64 ID:FaWXRXYa
>>355
そこまで頑張らなくても大丈夫なゲームだよ
適当に今の最新BTOの予算に合うぐらいのマシン参考にして組んで
日本語版買っておけばおk
358名無しさんの野望:2011/04/02(土) 14:41:29.78 ID:RBvzHCok
>>335
CORE i7-2600Kの最小セット構成。

インテル Core i7 2600K BOX \29,750 http://kakaku.com/item/K0000215569/
プロセッサ名:Core i7 2600K クロック周波数:3400MHz ソケット形状:LGA1155
http://ark.intel.com/Product.aspx?id=52214

FOXCONN H67S \7,980 http://kakaku.com/item/K0000216108/
フォームファクタ:Mini ITX CPUスロット:LGA1155 チップセット:INTEL/H67 メモリータイプ:DDR3
http://www.foxconnchannel.com/product/Motherboards/detail_overview.aspx?ID=en-us0000515

クーラーマスター Elite 100 RC-100-KKP1-GP \6,920 http://kakaku.com/item/K0000076981/
対応ファクター:MicroATX/Mini-ITX 電源容量:150W 5.25インチベイ:1個
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6623

Silicon Power SP008GBLTU133V21 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] \6,190 http://kakaku.com/item/K0000163846/
メモリ容量:4GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3-10600(DDR3-1333)
http://www.silicon-power.com/product/pro_dram.php?pid1=32&pid2=44&pid3=80&pid4=147&main=13&currlang=sjis&flag5=true&model=34

ソニーオプティアーク AD-7700S \3,280 http://kakaku.com/item/K0000065166/
対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM 接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵
http://www.sony-optiarc.eu/supportservice/downloads/dvddrivesnotebooks/ad7700s.html

日立グローバルストレージテクノロジーズ HTS543232A7A384 [320GB 7mm] \3,780 http://kakaku.com/item/K0000116654/
容量:320GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Serial ATA300 厚さ:7mm
http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/products/travelstar/Z5K320/

ここまでで合計\57,900。 省スペース、省電力。
359名無しさんの野望:2011/04/03(日) 17:33:00.74 ID:olsvcLbc
2011買ったけど、MODってどこでDLするの?
360名無しさんの野望:2011/04/04(月) 17:57:22.59 ID:Rmq5AXvw
>>359
ggr
361名無しさんの野望:2011/04/16(土) 01:30:07.85 ID:gaLvnWlW
パッドでやってる人〜
362名無しさんの野望:2011/04/23(土) 12:20:09.51 ID:6JFl1pSG
いねーな日本人
363名無しさんの野望:2011/04/23(土) 20:11:32.38 ID:xBHDrNFX
>>362
日本語でやってるのに、外国人が来て外国語で絡んできて(´・ω・`)ショボーン

英語できないってチャットするとしばらくして居なくなるんだよね…

ディスクハロー引いてる後ろからドリル引いて追い掛けながら播種したりして、一緒に作業してくれる人が来ると
なんか言葉の壁が無くなったみたいですごく嬉しくなるww
364名無しさんの野望:2011/04/26(火) 14:51:21.61 ID:efNKBbaM
steamで買ったんだけど日本語化できないの?
365名無しさんの野望:2011/04/26(火) 15:04:06.83 ID:kOrlY8wJ
>>364
日本語版かって言語ファイル抜き出して突っ込んだら出来る
366名無しさんの野望:2011/04/26(火) 15:16:59.88 ID:efNKBbaM
結局買わなきゃないんだw
367名無しさんの野望:2011/04/26(火) 15:48:46.16 ID:kOW8NVp1
TWは日本語版が出るとスチームでも日本語版をDLできるのになぁ
368名無しさんの野望:2011/04/26(火) 17:06:29.88 ID:efNKBbaM
台湾アカ使えば日本語版をDL出来たってこと?
369名無しさんの野望:2011/04/27(水) 04:55:29.59 ID:edSj4IwU
別に海外版だからどうって事はない
日本語版買うよりも海外版のほうが安くてお得

…と海外版&日本語版漏ってる俺が言ってみる
370名無しさんの野望:2011/04/27(水) 09:05:27.09 ID:lzffYllh
マルチプレイで接続したが参加で部屋がどの鯖も無いっていう…
371名無しさんの野望:2011/04/27(水) 10:44:49.17 ID:gGdVjmIm
それ最初になったな〜
部屋作ってから再検索したらでてきたよ〜
ポートの問題でしょ?
372名無しさんの野望:2011/04/27(水) 18:41:50.78 ID:BU/DZGaW
ひまなので、FSの最小構成考えてみた 2011年4月27現在
CPU
Intel Celeron Dual-Core E3400 4,100円
M/B
[LGA775 (Intel)] ASRock G31M-GS R2.0 3,980円
グラボ
[NVIDIA GeForce] Palit GeForce 8400GS 256MB 2,780円
メモリ
DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB×2 4,560円
内蔵DVDドライブ
Samsung SH-S223C 1,980円 
ケース
GIGABYTE GZ-M1BPD-700  2,980円
電源
KEIAN BULL-MAX KT-520RS 3,279円
液晶ディスプレイ
BenQ G610HDPL 9,770円
キーボード
バッファローコクヨサプライ BSKBU02BK ブラック 580円
マウス
バッファローコクヨサプライ BSMOU05MBK 690円
ソフト
フアーミング シミユレーター 2011 5,001円
OS
Windows7 Home Premium SP1 日本語版 DVD(DSP) 単価/差額(※OEM版の価格は合計に加算されています。) ×
HDD
Western Digital Caviar Blue WD5000AAKX 3,370円
ドスパラさんで、合計 54,270円
もう本当に、プレイ出来れば良いっつーレベル
373名無しさんの野望:2011/04/27(水) 18:58:24.07 ID:LjyXvBiT
その構成なら鼻毛鯖のほうが安いような
374名無しさんの野望:2011/04/27(水) 20:28:16.05 ID:gGdVjmIm
>>372
厳しいだろ
せめてCPUをpentium dualでVRAM512以上だろ
375名無しさんの野望:2011/04/27(水) 20:41:48.50 ID:WiviI9Zb
このゲームの主人公のMODとかないかな〜
376名無しさんの野望:2011/04/28(木) 03:47:43.44 ID:YyoQypPJ
377名無しさんの野望:2011/04/28(木) 16:42:19.21 ID:pv5+cSbH
ひまなので、FSの快適構成考えてみた。2011年4月28現在
CPU
Intel Core i3 2100 10,870円
M/B
ASRock H61M-VS 5,980円
メモリ
シリコンパワー SP004GBLTU133V21 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) 3,770円
HDD
Western Digital Caviar Blue WD5000AAKX 3,370円
グラボ
AMD(ATI) RADEON MSI R6870 Twin Frozr II 22,000円
内蔵DVDドライブ
Samsung SH-S223C 1,980円
ケース
Scythe(サイズ) GUSTAV600-BK ブラック 8,250円
電源内蔵
液晶ディスプレイ
HYUNDAI X93WD+ 9,980円
キーボード
Scythe(サイズ) Pure Keyboard 2 日本語版 ブラック (SCKB05-BK) 580円
マウス
バッファローコクヨサプライ BSMOU05MBK 690円
ソフト
フアーミング シミユレーター 2011 5,001円
OS
Windows7 Home Premium SP1 日本語版 DVD(DSP) 単価/差額(※OEM版の価格は合計に加算されています。) × 1
ドスパラさんで、合計 83,871円
378名無しさんの野望:2011/04/30(土) 14:13:27.70 ID:DsnhfLEX
欲しいけど、家のパソコンで、体験版すら出来なくてwww
379名無しさんの野望:2011/04/30(土) 14:59:21.34 ID:YZRWh9bI
鼻毛鯖でも買え
380名無しさんの野望:2011/04/30(土) 16:57:15.57 ID:r+6dqzqa
2011日本語版ポチったあぁぁぁ
381名無しさんの野望:2011/05/01(日) 00:26:47.30 ID:A8vQhyPN
376>>Thanks!
382名無しさんの野望:2011/05/01(日) 00:32:00.87 ID:A8vQhyPN
ファーマーがドラえもんでクソワロタwww
383名無しさんの野望:2011/05/04(水) 20:09:50.62 ID:jc/uik7b
376>>はどうやって使うの
384名無しさんの野望:2011/05/05(木) 02:47:58.19 ID:NVjvXE9r
男らしくインストールフォルダに上書きする
385名無しさんの野望:2011/05/06(金) 11:18:48.95 ID:RxO+ValR
最近2011を始めたうかれぽんちですが、今晩あたり
マルチ募集したら手伝ってくれる方居ますか?

ホストするの初めてなのでグダグダかもしれませんが
386名無しさんの野望:2011/05/06(金) 17:47:05.81 ID:GN2+rqRB
>>385
使う予定のModとかある?
387名無しさんの野望:2011/05/06(金) 19:15:52.74 ID:VoDJbFTV
>>386
敷居を下げるためにもMOD無しでやろうと思ってましたが
もしこれは是非というのがあればおっしゃってください。
388名無しさんの野望:2011/05/06(金) 20:39:39.09 ID:Fzv1tjpl
・・・やるのー?
389名無しさんの野望:2011/05/06(金) 21:00:52.85 ID:GN2+rqRB
>>387
たしかにmod無しのほうが参加しやすいかも

それで何時ごろ開始予定だい?
390385:2011/05/06(金) 21:11:21.28 ID:VoDJbFTV
では以下のような感じで

鯖立て時刻:23時頃から2時間程度
MOD:なし
言語:Japanese
サーバー:international
サーバー名:2ch farmer
パスワード:noumin
391385:2011/05/06(金) 22:43:46.49 ID:VoDJbFTV
予定より少し早いですが鯖たてました(>>390)。

何やるかは鯖内で雑談しながら決めればよいと思いますが、
一応、Farmer Shopの北の耕作地をメインに遊べたらと思います。
(赤いLizardを瞬間移動用に配置しておきました)

個人的には、難易度が高いと言われてるRound Baleをフォークで
トレーラーに積む作業をやってみたいです。

使いたい農機とかあれば購入するので随時リクエストしてください。

ではよろしくお願いします。
392名無しさんの野望:2011/05/07(土) 01:04:58.46 ID:Mj7FWkQ4
>>391
お疲れさま
また今度やる時もお邪魔させてもらうかも@660
393385:2011/05/07(土) 01:14:53.72 ID:1dB/b50x
参加頂いたみなさんありがとうございました。

作業しながらちょいちょい記録してた動画を見るとハラがよじれます。
これそのうち編集してどっかにうpしてもいいですかね?

とりあえず今日最後に撮った写真です。
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_4386.jpg

>>392
是非またお相手よろしくお願いします。
394名無しさんの野望:2011/05/07(土) 01:24:20.40 ID:Mj7FWkQ4
>>393
うp楽しみにしてるよ
395名無しさんの野望:2011/05/07(土) 11:45:50.29 ID:y9I5B971
FS2011欲しい
396名無しさんの野望:2011/05/07(土) 12:26:44.32 ID:Mj7FWkQ4
俺も募集してみる…
キャリアモードの延長的な感じでMPやってるから来てね


期間は1:30頃から当分の間
ゲーム名 MF FENDT 2cn
パス mf2

使用MOD
・FENDT LS2009 Pack(トラクタ)
・Krone BigM 500 (自走式モア)
・Massey ferguson 9895(コンバイン)
・Pottinger Jumbo 6600
・Pottinger Jumbo 10000(フォレージワゴン)
397名無しさんの野望:2011/05/07(土) 12:41:37.96 ID:Mj7FWkQ4
鯖はInternational
ModはLS PlanetとLS UKでそろうよ

長時間やる予定なので参加お待ちしております
398名無しさんの野望:2011/05/07(土) 20:44:16.38 ID:1dB/b50x
>>396-397
ls-ukとls-planetでとりあえず上2つのMODを検索しても
かすりもしないんですが何か探すコツがあるんでしょうか。
399名無しさんの野望:2011/05/07(土) 20:55:24.27 ID:Ey3kW5zS
・Krone BigM 500 (自走式モア)
が見つからない。
mod自体は見つけたけどハッシュ値が違うから同じmodとしてゲームに認識されない。
400名無しさんの野望:2011/05/07(土) 20:58:17.37 ID:Ey3kW5zS
>>398
FENDT LS2009 PackってのはこのURLかと
http://www.ls-uk.info/downloads/10/9522/

BigM 500は見つからない

残りの3つはLs-ukで叩けば出てくる筈
401396@pc:2011/05/07(土) 21:08:47.11 ID:9bI7IlC0
>>398
一応リンク貼っとく
わかんない事あったら聞いてくださいね。

FENDT
ttp://www.ls-uk.info/downloads/10/9522

BigM500(削除されてたみたい…)
ttp://www.modhoster.de/mods/krone-bigm-500 別サイトにて発見

MF9895
ttp://www.ls-uk.info/downloads/52/12524

Jumbo6600L&10000L
ttp://www.ls-uk.info/downloads/55/8066
ttp://www.ls-uk.info/downloads/55/9135
402名無しさんの野望:2011/05/07(土) 21:23:45.68 ID:Mj7FWkQ4
>>399
モアなしでやりましょうか?
なくても困らないしねw
403名無しさんの野望:2011/05/07(土) 21:36:00.10 ID:Ey3kW5zS
そもそもモアが何か分からない自分。
とりあえず>>401のリンクからダウンロードしてみたけど
404名無しさんの野望:2011/05/07(土) 21:36:50.49 ID:Ey3kW5zS
やっぱりハッシュ値違いで同一MODと認識されないですね・・・
405396@pc:2011/05/07(土) 21:46:21.65 ID:9bI7IlC0
406名無しさんの野望:2011/05/07(土) 21:57:25.88 ID:Ey3kW5zS
同じサイトからDLしてハッシュ値が違うってどういう事なの
407名無しさんの野望:2011/05/07(土) 22:14:25.81 ID:Ey3kW5zS
もしかしてダウンロードに使うアップローダーでハッシュ値って変わるの?
408名無しさんの野望:2011/05/07(土) 22:49:02.55 ID:1dB/b50x
Fast Coupler, Stoll Pack, Poettinger 10000LがNot availableに
なってしまう…。インスコ失敗かな。他はちゃんと入ったみたいだけど。
409名無しさんの野望:2011/05/07(土) 22:58:28.18 ID:Mj7FWkQ4
>>408
おk、JF StollとJumbo10000なしにします
410名無しさんの野望:2011/05/08(日) 00:26:14.22 ID:k/3gZi8A
大分早いけど開始します
411名無しさんの野望:2011/05/08(日) 02:47:53.94 ID:iyGujtxp
>>410
どうもありがとうございました。

牛かわいいよ牛…
412名無しさんの野望:2011/05/08(日) 11:11:54.68 ID:k/3gZi8A
>>411
お疲れさまでした

また募集するかも
募集してない時も見つけたら参加してね
パスとゲーム名そのままだから >ALL
413名無しさんの野望:2011/05/08(日) 11:56:31.29 ID:0GZKcj4j
昨日、FS2009やってたら木に引っかかってもがいてたら吹っ飛んで海に落ちてワロタ
414名無しさんの野望:2011/05/08(日) 16:38:42.42 ID:iyGujtxp
MODのトラクターで、画面右下のスピードメーターの上に
「0,4h」とか「Deaktiviert」って表示があるんだけど、これって何?
http://ls-planet.info/images/photoalbum/album_2/screen3kr4.jpg

連続運転してるとオーバーヒートするとか?
415名無しさんの野望:2011/05/08(日) 17:21:35.20 ID:k/3gZi8A
>>414
アワメーター

実物にも付いてるけど、エンジンの稼働時間をカウントするためのもの
稼働時間を目安にメンテナンスするのさ
416名無しさんの野望:2011/05/08(日) 19:31:43.00 ID:iyGujtxp
>>415
サンクス。そういうことだったんですね。
417名無しさんの野望:2011/05/09(月) 20:05:29.13 ID:z3d5QjuS
たまに見かける”courseplay”って何だ?と思ってたらこういうことか。
http://www.ls-uk.info/forum/index.php?topic=68062.0

1人でマルチできるな
418名無しさんの野望:2011/05/10(火) 06:23:06.78 ID:cO8iEZnm
>>417
LS2009のPathTractorの方が操作性良かった…
419名無しさんの野望:2011/05/10(火) 18:34:32.97 ID:ZE7kKHrh
OSは、Windows 7 64bitなんだけど、64bitでもゲームできるの?
420名無しさんの野望:2011/05/10(火) 19:12:30.96 ID:QY/IRajf
VISTA64だが問題なく遊べてる。
421名無しさんの野望:2011/05/11(水) 17:15:02.62 ID:E2ilPQI+
414>>FS2011ってトラクターのメンテナンスする?
422名無しさんの野望:2011/05/11(水) 17:16:56.55 ID:E2ilPQI+
さっき間違った414かと思ったら415だった
423名無しさんの野望:2011/05/11(水) 18:04:30.48 ID:WioG1pIl
メンテの事は知らないけど、泥は洗い流せるね
424名無しさんの野望:2011/05/11(水) 18:13:28.90 ID:X0/a/GfD
>>421
洗車できる奴はあるけどメンテナンスする奴は見たことない

あと、作業機で無理な操作すると故障する奴もある
(修理するとしっかり工賃取られる)
425名無しさんの野望:2011/05/13(金) 04:26:36.35 ID:xjE0Kvt0
買おうか迷っているけど、このゲームって、相場が下がる事以外の
負の要因ってあるの?

例えば害虫が発生したり、台風が来て全滅に近くなったり、雨が続いて
収穫できず腐っちゃうとか・・・
426名無しさんの野望:2011/05/13(金) 07:17:09.59 ID:XMcJhwG0
>>425
ない。

ないから”つまんね”じゃなくて、そういうややこしいことを考えずに
淡々と農作業ができますよ、ってゲームデザインだから。
427名無しさんの野望:2011/05/14(土) 13:31:06.84 ID:EuF0cmN3
さて牛の餌でも作るかな〜
428名無しさんの野望:2011/05/14(土) 20:18:45.67 ID:pXZZJg1O
あ〜あうちのじいちゃんのヤンマーのトラクターのMOD外人さんつくってくれないかな
429名無しさんの野望:2011/05/15(日) 12:15:55.54 ID:4Ck70Zhv
2011日本語版買いました
お前らよろしくお願いします
にこにこに上がってた動画はここの人達のやつですか?
すげーたのしそうだったな〜 いいな〜
430名無しさんの野望:2011/05/16(月) 07:40:26.79 ID:PynmO8S0
>>429
>>390で募集して遊んでたやつです。楽しかったですよ。

カメラツールもMODであるみたいなんで今度は
それの使い方も覚えてもっとかっこいい動画を作りたい。
431名無しさんの野望:2011/05/16(月) 11:15:13.74 ID:CzV3upsc
動画キモかった
432名無しさんの野望:2011/05/16(月) 13:30:38.32 ID:s8AsBbMx
はいはい批判乙
ゲームなんだしその場が楽しければ良いんだよ
批判したいだけなら最悪板にでもスレ建ててろ
433名無しさんの野望:2011/05/16(月) 16:11:29.36 ID:CzV3upsc
声消してアップしろよキモいはww
434名無しさんの野望:2011/05/16(月) 17:24:41.97 ID:PynmO8S0
まずどこからつっこむべきか…
435名無しさんの野望:2011/05/16(月) 19:19:42.71 ID:yw18mS1C
>>433
見事に社会に出たことがないって感じのコメントだな。ワロタ
436名無しさんの野望:2011/05/16(月) 23:50:15.37 ID:udzGtOGE
飛行機のMODがあるんだけどろうやったらとべるんだ?⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
437名無しさんの野望:2011/05/18(水) 19:04:21.40 ID:F+30aGeZ
FS2011のMODってFS2009で使えんのかな。
FS2011のMAP抜き出してFS2009にあてて見たら使えたことは使えたたけど自分や車両(トラクターやコンバイン)動かない
438名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:45:56.82 ID:Sd/hj22l
基本的に動作しないと考えた上で、もしも動けば儲けもん感覚じゃないとダメだな。
439名無しさんの野望:2011/05/21(土) 17:51:08.54 ID:3D6mYpBi
>>425
2011 試したけど農場経営シミュレーションではないねえ。農作業シミュレーション。
農場経営シミュレーションだと、そういうことで悩むのだろうけど、農作業シミュだから
トラクターが上手く動かせないとか、鋤ユニットが上手く装着できないとか、そういう
苦労で悩む。その苦労を楽しめないぶきっちょな俺は投げた。
440名無しさんの野望:2011/05/21(土) 17:53:10.76 ID:w5tkT6G7
ん?
441名無しさんの野望:2011/05/21(土) 22:26:39.71 ID:ly/J/oyi
442439:2011/05/22(日) 12:03:02.82 ID:lSPw84fm
>>441
有難う。俺がやりたかったのは、どちらかと言えば
こちらかも知れん・・・ただ、ランダム障害ほどほどの
欧米調の優雅な農園ライフの方が好みであるが・・・
443名無しさんの野望:2011/05/23(月) 19:18:38.78 ID:KnyTBIsa
>優雅な農園ライフ

でも現実にそんな所あるのかな…
上がり続ける燃料、資機材価格
下がる出荷価格(作物により)
その他負担増

ここまで再現したら、つまらんゲームになりそうw
444名無しさんの野望:2011/05/23(月) 20:06:54.13 ID:s7fppqAw
FS2011のマルチ初めてやってみたんだけど海外鯖重すぎだし日本鯖誰もいなかった・・・
445名無しさんの野望:2011/05/23(月) 20:22:08.96 ID:KnyTBIsa
>>444
そんなもんさ

俺だって結構マルチやるけど誰もいないもんw
446名無しさんの野望:2011/05/23(月) 23:12:52.97 ID:s7fppqAw
なるほど( ゚д゚ )ありがとう
やっぱり重いのは回線の問題かな
447名無しさんの野望:2011/05/30(月) 23:06:52.23 ID:4RjpEzw4
FS2011つながりでAgricultural Simulatorやってる人っているんだろうか?
448名無しさんの野望:2011/05/31(火) 16:44:26.54 ID:+EGVCt0e
>>447
かなり前に買ったけど起動できないから積んである

PC新しくしたら開始予定
449名無しさんの野望:2011/06/02(木) 18:09:50.47 ID:UQgO+7V7
Agricultural SimulatorってFS2011よりリアルそうなんだけどどうなの?
450名無しさんの野望:2011/06/02(木) 19:35:36.25 ID:SkSeCi5O
447だけどいろいろ調べてみてニコニコ動画で申し訳ないんだけど触りだけの実況動画を見つけた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14192588

で、見た感想なんだけど
単純にFS2011に畜産の要素が追加された感じっぽい
畜産といっても動物を買う、餌をやる、増えた動物を売り払うっていう単純な作業のみ
あと、肝心の農業要素が不都合、イライラする点が多い(NPCがチンタラ作業する等)
そんなわけでAgricultural Simulatorは買うのやめたよ
見ててイライラするゲームはやったら大変なことになりそうな気がする
451名無しさんの野望:2011/06/02(木) 19:45:53.03 ID:5aGt6MyL
>>450
コレのNPCのAI
遅い以外は出来いいんだよな指定した畑にかってに走って行って作業するし
こっちのは手がかかりすぎる
ゆとりバイトに毎回悩まされる感じだw
452名無しさんの野望:2011/06/02(木) 22:02:18.10 ID:9qCuCxtD
>>451
ゆとりバイトww

確かにバカしか雇えないのがつらい…
453名無しさんの野望:2011/06/03(金) 04:37:59.22 ID:wI9WVZxN
Agricultural SimulatorはMODみたいなのあるのかな?
454名無しさんの野望:2011/06/05(日) 17:32:45.05 ID:oOlrAy6q
アメリカってMTZっていうトラクター流行ってるのかな?つべにいっぱい動画アル
455名無しさんの野望:2011/06/07(火) 23:38:39.91 ID:79gFtioX
>>454
MTZって何かと思ったらBelarusの事か

たぶん流行ってもいない
車体価格結構安そう…
456名無しさんの野望:2011/06/08(水) 18:16:45.79 ID:UEoai12r
453>>無いし、未サポート。
457名無しさんの野望:2011/06/10(金) 15:43:44.69 ID:zXXOfcFQ
2011をやってるけど牛は買えてもまだトウモロコシを加工する機械が買えないから
牧草だけ食べさせてる
458名無しさんの野望:2011/06/10(金) 17:10:58.63 ID:v5/EFt6h
>>457
トラクタ直装式のハーベスタを買うといい
459名無しさんの野望:2011/06/10(金) 23:12:53.09 ID:7dZY8ohA
タンクで肥料巻くのと堆肥でまくのとスプレイヤーでまくのどっちがいいかな?
460名無しさんの野望:2011/06/10(金) 23:15:18.72 ID:00WZ8siw
お前らなんでこのゲームやってんの?
リア農?
461名無しさんの野望:2011/06/11(土) 14:52:52.60 ID:TZgqmIvM
>>460
小規模だけどリアル農家

>>459
堆肥は収穫後に鋤込み
肥料は目が出た後or播種前
スラリーはカルチベーター付のスラリータンカーで堆肥と同じ扱いでやってる
462名無しさんの野望:2011/06/11(土) 15:13:11.47 ID:ROegrxmg
463名無しさんの野望:2011/06/11(土) 17:01:45.20 ID:Mu4Q3LE4
>>462
ttp://www.4gamer.net/games/119/G011973/20100906040/
これにDLCをセットにしたやつだな。
464名無しさんの野望:2011/06/11(土) 17:27:48.58 ID:TZgqmIvM
そういやLS2011のリフト小屋に広告貼ってあるよね
465名無しさんの野望:2011/06/12(日) 04:58:45.29 ID:oD3GgZ4Z
いいMAPないな〜重い奴ばっか
466名無しさんの野望:2011/06/12(日) 07:59:15.68 ID:P1FTqxCO
MODに軽さ求めるのは辛いところだな
467名無しさんの野望:2011/06/12(日) 13:14:20.45 ID:oD3GgZ4Z
トラクターのMODでRを押せばRadioみたいな表記があったんだけど聞けるのかな?
なにも起こらないんだけど
468名無しさんの野望:2011/06/12(日) 19:45:08.56 ID:vB7SdkJM
>>467
メーカーと型式教えて
ちょっと気になるw
469名無しさんの野望:2011/06/12(日) 20:23:20.23 ID:oD3GgZ4Z
470名無しさんの野望:2011/06/13(月) 09:11:01.44 ID:nSWQnfL9
やたらいろんなとこのドアが開きまくるトラクターがあったなぁ
テンキー使いまくりで

リア農じゃないからわからないんだけど、
運転席のドア開いたまま走るのって
なんか意味あるの?
そういうSSよくみるんだけど
471名無しさんの野望:2011/06/13(月) 15:57:31.04 ID:2QLPtRDF
>>470
建機でもよくやるw
非冷房で暑いから開けて走るとか、頻繁に乗り降りするから開けっ放しとか


…まぁSSのは機能説明的な意味でやってるんでしょ
472名無しさんの野望:2011/06/13(月) 19:15:33.62 ID:ve1lixjB
とうもろこし刈っていてその単純作業で眠くなってくる・・・居眠り運転禁物(`・ω・´)
473名無しさんの野望:2011/06/13(月) 20:32:51.29 ID:nSWQnfL9
>>471
さんくす。そういうことかぁ

高級トラクターならエアコンついてんのかな
474名無しさんの野望:2011/06/13(月) 22:27:01.31 ID:CffD8nys
http://bit.ly/k64vlh
こんな感じの大型ホイールローダが給油に来るガソリンスタンドに勤めてるけど古いのは必ずドア開いてるね
ちょっと新しい奴はエアコンついてるのか掛け入れレシートにサイン貰う時とか必要最低限だけドア開けて殆どそれ以外は中で涼しい顔してるけど

っとこのスレで話す事では無かったか・・・
ちょっと広い畑を耕してくる。小麦を作るんだ・・・・値段暴落してるけど
475名無しさんの野望:2011/06/14(火) 18:12:36.56 ID:edoUHIRZ
>>474
小麦かぁきっとでかい畑ででかいトラクターなんだろうなぁ〜いいなぁ〜

>>473
ヤンマーの一番小さくてキャビン付いている奴はエアコン付き
じいちゃんのトラクターオープンだから代かきの時暑いんだよね
476名無しさんの野望:2011/06/15(水) 23:10:34.72 ID:w10emwha
DLCの新作出たね
477名無しさんの野望:2011/06/16(木) 22:18:06.85 ID:pXA/MCno
ファーミングのDLC?
478名無しさんの野望:2011/06/16(木) 23:18:30.64 ID:TiFRY3+t
DLC2
479名無しさんの野望:2011/06/16(木) 23:20:13.66 ID:TiFRY3+t
FS2011マルチやりたいな、鯖立ててみようかな
480名無しさんの野望:2011/06/17(金) 03:00:11.84 ID:vkI3yUfn
DLCなんてあるのか
どんな感じなの?
481名無しさんの野望:2011/06/17(金) 05:07:29.96 ID:n0PTBlv4
>>480
タイヤショベルとアタッチメント
バイオガスプラント
マニアスプレッダー
肥料用タンクローリー
太陽光発電
風力発電

こんなののパック
バイオガスプラントがあるのが嬉しい
482名無しさんの野望:2011/06/17(金) 06:26:02.71 ID:MyrxgqNh
ProFarmもそろそろ出たんじゃないの?
483名無しさんの野望:2011/06/17(金) 19:37:43.94 ID:n0PTBlv4
>>482
トラクタがNewHollandで萎えた…
ニューホ出すならCASEにしてよ(´・ω・`)
484名無しさんの野望:2011/06/17(金) 23:22:46.45 ID:Un2SzZ3V
カテキンよりもユキチカのほうが脂肪燃焼率が高いって話?
485名無しさんの野望:2011/06/18(土) 16:36:50.54 ID:OcHVIfZv
MODのオブジェクトMODってどうやって使うんだろう・・shopにも出ないし
486名無しさんの野望:2011/06/18(土) 20:55:30.35 ID:FzTvnsOM
>>485
GIANTS editerで使うんだよ。
487名無しさんの野望:2011/06/18(土) 21:00:22.02 ID:OcHVIfZv
ありがとb
488名無しさんの野望:2011/06/19(日) 00:14:36.82 ID:CmpjhcXv
サイロに入れたとうもろこしって何につかうの?ドーザー付けて押しているんだけど
489名無しさんの野望:2011/06/19(日) 02:12:36.63 ID:pNPbj9oI
>>488
サイロに入れたのはサイレージで牛の餌になるから何もしなくても
牛を飼ってれば無くなっていくよ。
ドーザで押し付けなくても大丈夫。
490名無しさんの野望:2011/06/19(日) 06:04:44.64 ID:J0EYcpHQ
質問なんですが、農機を安く買えるダウンロードってどーやるんでしょうか?
491名無しさんの野望:2011/06/19(日) 17:26:08.61 ID:Da77ch9S
492491:2011/06/19(日) 18:01:59.70 ID:Da77ch9S
追加:21:00頃からやります
493名無しさんの野望:2011/06/19(日) 18:46:21.02 ID:CmpjhcXv
>>489
なるほど牛の餌になるのか
ちなみにドーザーで押すっていうのはこう言うこと

http://www.youtube.com/watch?v=xbHb4jwh0VA&feature=related
494名無しさんの野望:2011/06/19(日) 18:48:45.58 ID:CmpjhcXv
URLこっちや

http://www.youtube.com/watch?v=2CU52haiHkc&feature=related

の4分20秒くらいからの作業
495名無しさんの野望:2011/06/19(日) 18:54:54.04 ID:O+jAhWkI
>>494
鎮圧ならクラースのXerionオヌヌメ
カニ走行(クラブ走行)で快適作業
496名無しさんの野望:2011/06/19(日) 19:07:55.00 ID:J0EYcpHQ
買ったけどメニューまでしか進めなく、ゲーム自体に入っていけません・・・
これどーしたらいいんですか? 早くやりたいのにーーーーーー
497名無しさんの野望:2011/06/19(日) 19:10:36.69 ID:O+jAhWkI
普通にキャリアモード→ゲーム選択→スタートでできないの?

というか状況詳しく
498名無しさんの野望:2011/06/19(日) 19:19:56.24 ID:pNPbj9oI
>>496
キャリアモードからセーブデーターの画面に入ってSAVE1なんかを適当に選んで
スタートを押して少し待つとスタートのボタンが出てくるから、それをクリック
したらゲームができると思うよ。
499491:2011/06/19(日) 20:39:36.70 ID:Da77ch9S
ちょっと早いけど開始します。
参加できる方お待ちしております
500名無しさんの野望:2011/06/19(日) 20:53:32.01 ID:pNPbj9oI
>>499
参加したいのですが、準備したMODの中でeasy flowとHilken ssp6のハッシュが違うのか
参加できずにいます。
501名無しさんの野望:2011/06/19(日) 21:09:20.19 ID:O+jAhWkI
>>500
よしそいつら外す!
502名無しさんの野望:2011/06/19(日) 23:59:58.06 ID:J0EYcpHQ
難易度を選んでスタート押してロードしています・・・で待っていたら
問題があるので終了します、と出ます。
パソコンに必須のグラフィックが入っていないからでしょうか?

503名無しさんの野望:2011/06/20(月) 05:53:31.73 ID:Pz2OUSUq

グラフィックハードウェアに互換性がないとかでNVIDIAの3Dグラフィックをダウンロード
できませんでした。

自分でできない場合どーしたらいいんでしょう?
電気屋持っていったらどーにかしてくれますかね?


504名無しさんの野望:2011/06/20(月) 10:46:50.67 ID:snEbovUK
>>503
PC構成も書かずに質問されても、答えようがないのですが
505名無しさんの野望:2011/06/20(月) 12:23:03.97 ID:z1qwllgb
>>503
うん
506名無しさんの野望:2011/06/20(月) 16:54:30.88 ID:mI3qKxtK
>>503

お近くのPCDEPOに持って行けば、あなたの悩みは解決します。
507名無しさんの野望:2011/06/21(火) 18:27:13.73 ID:hDQ9/xNq
どうしても追加できないMODって、どうやって追加するんですか。
508名無しさんの野望:2011/06/21(火) 18:30:03.26 ID:JnRDyXpZ
そんな禅問答されましても
509名無しさんの野望:2011/06/21(火) 20:54:33.29 ID:CiDWLvc0
ファーミングってなんでメモリめちゃくちゃ喰うの
12GBにしてやる
510名無しさんの野望:2011/06/22(水) 00:01:29.57 ID:ChLUPCp0
ここに来てる人でAgricultural Simulator 2011で遊んでる人
いますか?
いたら、色々情報交換できたらと思って。
511名無しさんの野望:2011/06/22(水) 00:06:23.97 ID:cO/6pX9P
ここは農業シミュ総合スレじゃないからそのゲームを持ってて且つプレイしてる人は見つけ難いと思うが
512sage:2011/06/22(水) 00:09:57.90 ID:ChLUPCp0
>>511
スレ違いして、ごめんなさい。FS2011でも遊んでるのでアグリ2011もプレイ
してる人いるのかなと思って。
513名無しさんの野望:2011/06/22(水) 00:39:47.43 ID:uQyIk0Wc
DLC2ってSteamにはきてないんだな
514名無しさんの野望:2011/06/22(水) 00:45:50.99 ID:bVLgMhXo
>>510
アグリ2011はやってみたが倉庫のバグがあるから辞めたよ(-。-)y-~~~
515名無しさんの野望:2011/06/22(水) 01:49:20.08 ID:ChLUPCp0
>>514
倉庫のバグ...わかります。シャッターが閉まった瞬間に中の農機やコンバインが
ぐちゃぐちゃになるやつでしょ。
516名無しさんの野望:2011/06/22(水) 02:05:09.94 ID:bVLgMhXo
https://picasaweb.google.com/ikamusume55/20110622#5620719608494261490

グラフィックは最高なんだがバグとか主人公の当たり判定?とコントローラーが少し傾くのを直してもらいたいものだ
517名無しさんの野望:2011/06/23(木) 22:24:16.24 ID:1YmgD1cN
ちょこっとマルチやってます。参加できる人がいたら遊びに来てください。
MODなしでチンタラ小麦などを作付けして収穫する予定。
鯖:インターナショナル
samurai farm
言語;Japanese
パスなし
518名無しさんの野望:2011/06/23(木) 22:47:39.70 ID:1YmgD1cN
age
519名無しさんの野望:2011/06/23(木) 23:16:41.68 ID:9xRv2/M9
>>517
流石にもう終わってたか
520名無しさんの野望:2011/06/23(木) 23:18:12.73 ID:1YmgD1cN
いや、また再開します。ちょっとメンテナスしてました。
521名無しさんの野望:2011/06/24(金) 02:33:16.64 ID:zo0rO2Nk
ドイツ人に荒らされちゃった。終了orz
522名無しさんの野望:2011/06/24(金) 03:09:45.37 ID:swgL+IT2
>>517
参加したかったー
またお願い。
523名無しさんの野望:2011/06/24(金) 03:52:22.45 ID:zo0rO2Nk
>>522
了解です。
今週末にまた鯖を立てる予定です。
524名無しさんの野望:2011/06/24(金) 04:52:43.77 ID:PkXbNBco
俺も参加いいかなMAPMOD導入してるとだめだよね
525名無しさんの野望:2011/06/24(金) 06:50:28.49 ID:4GyMDIwF
俺も今日の9時頃から開始するので参加できる人よろしくお願いします

MOD等詳細は夕方にでも…
トラクターはいつも通りフェントですw
526名無しさんの野望:2011/06/24(金) 17:35:30.60 ID:4GyMDIwF
本日の詳細、、
参加できる人よろしくお願いします


作業はサイレージメイン
(終了したら別の作業)


開始21時くらい
鯖 インターナショナル
ゲーム名 FENDT 2Ch 
パス F700vario

MOD
http://www.ls-uk.info/downloads/10/9522
http://www.ls2009-mod.com/2011/06/17/fortuna-ftm-160/
http://www.ls-uk.info/downloads/95/13403
527名無しさんの野望:2011/06/24(金) 18:48:36.57 ID:PkXbNBco
>>526
やっぱり農業楽しいよね
528名無しさんの野望:2011/06/24(金) 21:03:32.45 ID:4GyMDIwF
21:10分より開始します
参加お待ちしてます
529名無しさんの野望:2011/06/24(金) 22:25:12.93 ID:VbwdVPCh
俺が斜めに耕してる状態でゆとりバイトに仕事任せたらそのままずっと斜めに耕してる
忠実なのかバカなのかw
530名無しさんの野望:2011/06/25(土) 00:12:57.26 ID:IZovI3u7
>>529
APも日雇いもAHOばかりで困りますw
531名無しさんの野望:2011/06/25(土) 02:05:18.15 ID:A60yaW6f
参加してくれた方ありがとうございました

最後は寝落ちしてました…(´・ω・`)
532名無しさんの野望:2011/06/25(土) 03:57:04.69 ID:gy3WWMp7

FS2011のMODの入れ方が分かりません・・

ファイルをダウンロードして解凍してからが分からないのですが

教えてもらえませんか?  よろしくお願いします。
533名無しさんの野望:2011/06/25(土) 10:42:20.57 ID:A60yaW6f
>>532
zipファイルをmodフォルダにぶっ込め(`・ω・´)
534名無しさんの野望:2011/06/25(土) 11:43:59.28 ID:G5GmT2aJ
会員登録なしで使えて、良いMODサイトあるかな。
535名無しさんの野望:2011/06/25(土) 12:22:42.36 ID:/DLvHWlt
素直にls-ukで垢作った方が早いと思う。
536名無しさんの野望:2011/06/25(土) 13:17:22.34 ID:IZovI3u7
>>531
またやりましょう
とても面白かったです
537名無しさんの野望:2011/06/25(土) 18:10:15.22 ID:gy3WWMp7
modフォルダーはどこに・・・?

あとロール作った後はどーやって与えるんですか?
538名無しさんの野望:2011/06/25(土) 20:08:14.42 ID:/lUh7/HV
>>537
MyDocument/MyGames/FarmingSimulator2011の中にmodsフォルダがあるので
そこにModのzipファイルを入れればOK
ロール・スクエアベールはMap内のベルトコンベヤーがある大きな建物の
入り口にベルトコンベヤーを使って放り込めば売ってお金になるよ。
実際の農業では牛に与えるんだろうけど、このゲームでは売る事しかできないよ。
539名無しさんの野望:2011/06/25(土) 20:48:17.05 ID:A60yaW6f
>>536
またのご参加お待ちしてますb

>>538
酪農家に売ったり輸出したりもするよね
2011では敷わらにさえ使えないことを考えると、家畜が居ない2009の方がリアルw
540名無しさんの野望:2011/06/25(土) 21:16:30.12 ID:gy3WWMp7
牧草ロールはどーしたらいいんですか?
541名無しさんの野望:2011/06/25(土) 21:20:21.75 ID:m7X3/8an
>>540
排土板つけて川にでも押し込めばおk
542名無しさんの野望:2011/06/25(土) 22:06:09.87 ID:gy3WWMp7
modsファイルに圧縮したファイル、展開したファイルを入れてみたんですが

変化ありませんでした。

なにかまだ必要なことあるんですか?
543名無しさんの野望:2011/06/25(土) 22:31:59.34 ID:gy3WWMp7
2009の入れてたみたいです。
大丈夫でした。
544名無しさんの野望:2011/06/25(土) 22:52:08.05 ID:IZovI3u7
>>541
あほかwwww
545名無しさんの野望:2011/06/25(土) 23:17:10.21 ID:R7T2v3R1
DLC2Steamにもきたな
546名無しさんの野望:2011/06/25(土) 23:27:28.24 ID:IZovI3u7
>>545
俺早速買ってみた
547名無しさんの野望:2011/06/25(土) 23:28:16.15 ID:IZovI3u7
http://www.ls-mods.lt/index.php
このMODサイトにDLC2の奴がアップされてるんだけど
どうやって使うんだ?
548名無しさんの野望:2011/06/26(日) 06:59:47.37 ID:8CaPNzMX
DLC2ってバイオガスプラントで畑一枚潰されんのなw
となりの畑と一番デカイ畑の近くにある海沿いの畑も将来用地にされそうで怪しい…
549名無しさんの野望:2011/06/26(日) 15:11:35.60 ID:lFPZEhRD
550名無しさんの野望:2011/06/26(日) 19:40:50.74 ID:v/ZmCh8C
mod入れたら重くなって画面がコマ送りみたいになったんですが
なにかいい方法ありませんか?
551名無しさんの野望:2011/06/26(日) 20:21:49.53 ID:lFPZEhRD
>>550
いらないMODを消す
MAPMODをデフォルトに変える
552名無しさんの野望:2011/06/27(月) 00:59:13.37 ID:WKsn21Rq
牧草刈り&かき混ぜでバイト雇えたら良いのにな〜
気が付くとバイトのコンバインが満タンで休憩してるw
553名無しさんの野望:2011/06/27(月) 13:38:25.21 ID:Ms69SCLT
サイレージまで自動で行くのをyoutubeであったんだけどアレ動やってるんだろ
554名無しさんの野望:2011/06/27(月) 19:11:19.79 ID:+KngXqM6
DLC1、2導入してる人って少ないのかな…?
今度マルチでやろうかと思ってるんだけど、、

>>553
CorcePlay(CP)の事かな?
555名無しさんの野望:2011/06/27(月) 21:20:07.63 ID:WKsn21Rq
みんな知ってるかもしれないけど気が付いたこと
噴霧器だけトラクターに装着してもバイトに仕事任せられないけど
フロントに噴霧器、リアに種まき機を装着だとバイトがやってくれて捗るぞ
ただ噴霧器は自分でオンにしてからじゃないと種まきだけになるので注意
556 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/27(月) 21:21:49.00 ID:xmsiOkJP
種まき前で効果あるの?
557名無しさんの野望:2011/06/27(月) 22:03:26.35 ID:+KngXqM6
>>556
あるよ
558名無しさんの野望:2011/06/27(月) 22:15:38.25 ID:8eTxwpRC
コンバインをmodで入れた場合カッター入ってませんよね?
 
みなさんどーしてますか?
559名無しさんの野望:2011/06/27(月) 22:31:31.57 ID:pRJBVCCI
大体コンバインとカッターはセットになってる。
但しセットじゃない場合は同じ作者が別作品としてカッター類を単独で上げてる場合もあるのでそれを探す。
それでも無ければ合いそうなカッターをダウンロード
560名無しさんの野望:2011/06/28(火) 20:37:47.23 ID:6msHBcP4
>>554
kwsk
561無双騎士団:2011/06/29(水) 19:06:11.60 ID:nwugj3nW
何かとゲームデーター(ファイルなど)を適当にいじってたら
ゲームの中の道(アスファルト)の色が変わってしまった
どうにか直せませんか?
直し方を教えてください
562名無しさんの野望:2011/06/29(水) 20:49:10.05 ID:5jFSN6df
破損した、若しくは誤ってファイルの操作をして変になってしまった場合は

  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/

                                                     が一番(´・ω・) ス
563無双騎士団:2011/06/30(木) 16:41:55.28 ID:PXsaSkNI
ありがとございます
直りました!
564名無しさんの野望:2011/06/30(木) 17:20:34.07 ID:cxfJVxTQ
実際商品買ったプレイヤーがいることにまず驚いたんだが
どこが面白いのか教えてくれ、頼む!
565名無しさんの野望:2011/06/30(木) 17:33:43.18 ID:UTi8OZ2c
>>564
説明しにくいな
現実じゃまず触れないような機械動かすのを楽しむ物だしなぁ
感覚的にはフライトシミュレータに近いんじゃないかな?
俺は農業に少しも興味はないが楽しい

ああ興味のないスポーツのゲームやっていたら何故か楽しかったって感じに似てるかもw
566名無しさんの野望:2011/06/30(木) 18:57:15.55 ID:UTi8OZ2c
567名無しさんの野望:2011/06/30(木) 20:03:30.57 ID:x3zifTvD
>>564
仕事じゃ使えないようなカテゴリ(大きさ)の機械が扱えるのが楽しい

このゲームの機械じゃ
でか過ぎてオーバースペックなのさ…
まぁ…農業以外に土木作業にも使うとして、超頑張って200馬力位かな
その前に金ない(´・ω・`)
568名無しさんの野望:2011/06/30(木) 21:32:29.60 ID:eNlqXltI
>>566
なんで今頃ww
569名無しさんの野望:2011/06/30(木) 23:35:27.02 ID:sJBz7CAM
>>566
何というか、端々に愛が垣間見えるレビューだなw
570名無しさんの野望:2011/07/01(金) 07:29:26.98 ID:gAm6niGm
>>569
密かにここでマルチ募集してる住人なんじゃねw
571名無しさんの野望:2011/07/01(金) 08:01:52.52 ID:3Ho2p2/v
>>564
何の制限も目的もないのがいい。
好きな時に好きな場所で好きな農機使って好きなことやるだけ。

ロールベールを集めるのに苦労してもいいし
面倒なら川に捨ててもいい。
大型機械で一気に作業してもいいし、小型旧式トラクターでチマチマやって
「半分まて行ったら一服しよか」ってやるのもいい。
「収穫だー!」って時はマルチで他の人に手伝ってもらうこともできる。
で、サボってばっかりの外人に何とか説得して働いてもらったり、
川にトラクター落とされてキレたりする。

エンジョイ!
572名無しさんの野望:2011/07/01(金) 08:14:02.65 ID:bGjcs5mb
そんな遊び方もあるのかw
573名無しさんの野望:2011/07/01(金) 08:22:20.88 ID:gAm6niGm
何でもできるからこその縛りプレイが生きてくるよなw
>サボってばっかりの外人に何とか説得して働いてもらったり
とかリアルだなw
574名無しさんの野望:2011/07/01(金) 10:41:13.28 ID:CkXCWW5b
>>571
わらの海洋投棄は2009でよくやってた
失敗するとトラクタまでダメになるw


>>570
まず俺ではないから安心しろww
(いつもフェント使う人)
575名無しさんの野望:2011/07/01(金) 11:12:42.50 ID:VvVfX+Sr
初めて飼料のトウモロコシ植えたんだけど
放牧場周辺の畑に植えまくって刈り取るときに収穫量の多さにビビった
大型ダンプがすぐに満杯になるとかどんな罰ゲームだよw
おかげで飼料が30万ガロン溜まったので当分他の物植えようかな
576名無しさんの野望:2011/07/01(金) 12:03:05.84 ID:CkXCWW5b
>>575
そこでKAWECO Radium55ですよ

そりゃ、実だけ収穫するのと違って根元から粉砕してるから収穫量は倍以上だわなw
577名無しさんの野望:2011/07/01(金) 14:24:40.44 ID:gouzmdat
最近このスレも活性化してきたな、自分にとってはかなりいい事。
何よりこのマイナーなゲームをプレイしてる人が居るって事が嬉しかったりする。
578名無しさんの野望:2011/07/01(金) 16:42:39.99 ID:CkXCWW5b
>>577
2009の頃と違ってマルチがあるから、その影響もあるのかな…
というか俺も同じく嬉しいよ


ちなみに俺が書き込んだレスで、覚えてる限りで一番古いのは>>96だぜw
579名無しさんの野望:2011/07/01(金) 20:15:08.11 ID:cFNIe5aN
580名無しさんの野望:2011/07/02(土) 04:30:55.94 ID:5lGf2/jW
ファーミングってなぜか古い機械のMODってよく作りこまれてる奴たまにあるよね
581名無しさんの野望:2011/07/02(土) 08:24:12.71 ID:nx2a316O
駄目バイトに仕事させるときはじめどんな感じでやってる?
端に沿って走らせるのが結構難しくて困る
582名無しさんの野望:2011/07/02(土) 10:24:03.92 ID:MQmOMfqE
>>581
最初1とか2を押して自動で走ってまっすぐ行けそうだったらバイトにやらせる
それでも微妙にずれていく場合もある
畑の端のラインに耕運機とかの端を合わせるとギリギリになってしまうので
多少は外にはみ出させた方がずれた場合の保険になる

四角い畑ならちゃんと最後までやってくれるのに
製粉所の目の前みたいに丸みがある畑は途中でやめちゃうのって
明らかにやり残しがあるのにバイトは何考えてんだろうね
スタートさせる場所が悪いのかなw
583名無しさんの野望:2011/07/02(土) 10:28:41.43 ID:nx2a316O
>>582
東西向けにまっすぐなラインが有るところだとそこに合わせたらだいたいまっすぐなるんだが
それがない所は難しんだよね・・・
なんかもっと簡単に真っ直ぐ走らせるコツとか有るのかなぁ
MODとかで解決してるの有るかと思って探してるけどなかなか無さそうだ
584名無しさんの野望:2011/07/02(土) 11:43:31.31 ID:DHRx89c/
今買ったんだけど2011って箱コントローラ使えないのかな?
585名無しさんの野望:2011/07/02(土) 11:48:20.77 ID:nx2a316O
>>584
使えると思うがボタン設定受け付けない?
ドライバがだめなのかな
586名無しさんの野望:2011/07/02(土) 12:17:34.70 ID:DHRx89c/
>>585
キー設定でうんともすんともなんで
キーボードでがんばるかなー
587名無しさんの野望:2011/07/02(土) 12:36:41.02 ID:nx2a316O
>>586
まあ困らないよw
高速移動するゲームじゃないしね
588名無しさんの野望:2011/07/02(土) 13:25:24.26 ID:nx2a316O
いろいろ探してたらこんなのがあった
ttp://www.youtube.com/watch?v=krdRcIwrxv8
これ自動追尾とかあるみたいだし
真っ直ぐ以外の畑にも対応してそうだし凄いな
589名無しさんの野望:2011/07/02(土) 16:51:50.65 ID:5lGf2/jW
>>584
設定で箱コン対応できるヨ
たしか☒←にすればおk
590名無しさんの野望:2011/07/02(土) 18:34:45.19 ID:DHRx89c/
>>589
うごいた!
?いれてセーブしないとだめだったみたい
あんがとねー

農業はじめてなんでしかも英語版なんで苦労してますが
どっかいい解説サイトって

ない?・・・・・よねw
591名無しさんの野望:2011/07/02(土) 18:36:49.25 ID:DHRx89c/
?=×チェックマーク
すんません
592名無しさんの野望:2011/07/02(土) 19:12:10.37 ID:I31HFs2R
>>590
作ろうと思ってたけど日本語版出たから
英語ダメな人そっちに流れるだろうと思って諦めたんだぜ…


正しい農機の使用方法
トラクタの馬力に対するトレーラー、作業機の適合とか解説しても余計なお世話だと思ってそれも投げたw
593名無しさんの野望:2011/07/02(土) 19:18:04.85 ID:DHRx89c/
>>592
いや、日本語版高いし、この農業とゆー得体の知れないジャンルに手を出すには安い海外版が必須w
諦めないでくだされぇぇぇ


594無双騎士団:2011/07/02(土) 20:04:52.63 ID:BOFkMafY
マルチでゲームをしたいのですが
やり方がわかりません
どなたか教えてください
状況↓
・ゲームに参加を押して国際など選んでそれからがわかりません
参加できませんというかゲームがでてきません
上にオープンゲーム(数字)がでてますが関係ありますか?
何か登録しないとできないのでしょうか?
595名無しさんの野望:2011/07/02(土) 20:27:39.57 ID:MQmOMfqE
>>594
フィルターで言語が日本語になってない?
英語とかにするとゴロゴロ出てくるよ
596無双騎士団:2011/07/02(土) 21:03:00.36 ID:BOFkMafY
ありがとうございます
日本語はいないんですね(少しはいると思いますが・・・)
でも他の人の作ったルームに入ろうとすると
接続中です。しばらくお待ちくださいがでるけど
その待つ時間が長いんですげど
10分まっても始まりません
みなさんもこのくらいですかね?
それとももっとかかりますか?
597名無しさんの野望:2011/07/02(土) 21:28:13.07 ID:RDQkjEDl
>>593
だったら、おまえがやれよカス
英語できない乞食って、すぐ日本語化とか要求してくるよなwだったら初めから日本語版買えよと
598名無しさんの野望:2011/07/02(土) 22:14:36.91 ID:MQmOMfqE
>>593
大丈夫だよRPGみたいに壮大なストーリとかあるわけじゃないからw
分からないことはGoogle翻訳で大抵解決するし
599名無しさんの野望:2011/07/02(土) 22:42:26.23 ID:I31HFs2R
>>593
まぁ途中まで作ってあるからチビチビやってみるよw

完成いつになるか分からんけど(´・ω・`)
600名無しさんの野望:2011/07/03(日) 00:14:45.02 ID:eMAleTA3
MAPのMOD選びは楽しいけど難しいな
観るまでが時間かかるし何がどこにあるとか実はもともと無いとか気づくまでが大変
定番の押さえておいたほうがいいMAPとかありますか?
601名無しさんの野望:2011/07/03(日) 09:11:13.42 ID:eMAleTA3
>>588
これのCPってのが
>>417
このcourseplayってやつなのかこの辺いぢりだすとまた楽しいな
602無双騎士団:2011/07/03(日) 16:26:24.05 ID:+71cQ/fQ
箱コントローラ略して箱コン
それってなんですか?
603名無しさんの野望:2011/07/03(日) 16:39:25.51 ID:eMAleTA3
>>602
XBOX360用のゲームパッド
Microsoft製でWindows標準対応してて最近のWindowsゲームはこれに対応してるのが多い
というかデフォだとこれしか使えないのも多い


courseplayやりだすと一般車がウザいなぁ気に入ったマップの一般車だけ消す方法無いだろうか
604無双騎士団:2011/07/03(日) 17:46:45.32 ID:+71cQ/fQ
なるほど
605名無しさんの野望:2011/07/03(日) 20:55:52.20 ID:V2yI6rms
20111のMODでTECNO Lexion 850 EVOLUTION の
収穫した実はどうやって入れ物に排出するのでしょうか?
アームが折れてるのがまっすぐに可変するのかもですが
どのキーで作動するのかわからない
気に入った機体なので操作方法教えてくれませんか?
606名無しさんの野望:2011/07/03(日) 21:16:43.22 ID:el1fByhI
>>605
偽LEXIONはサポート外でございます(使った事ないw)

たぶんBキーでオーガの移動ができる
というか機種が変わっても基本的にBキーだと思う
607名無しさんの野望:2011/07/03(日) 21:31:08.63 ID:V2yI6rms
>>606
ありがとうございます
解決できました!
608名無しさんの野望:2011/07/03(日) 21:34:56.58 ID:el1fByhI
追加

ワークモードとかフィールドモードに切り替えると
格納してあるオーガが真っすぐにならない?

それか2009でしか扱った事ないから自信ないけど
CR9090ElevationみたいにKキーか…
609名無しさんの野望:2011/07/03(日) 23:36:19.14 ID:V2yI6rms
なにやら上の蓋が開いたりするけど
意味がわからないw

とりあえずトレーラに排出はできたのでヨシとしてますが
610名無しさんの野望:2011/07/03(日) 23:45:23.07 ID:el1fByhI
>>609
普通上の蓋(グレインタンクエクステンション)開けるんだよぉ..
611名無しさんの野望:2011/07/04(月) 00:08:15.90 ID:KlIoeyCs
もしや、リアル農家?
よくそんな専門用語知ってるなぁ
さすが!
612名無しさんの野望:2011/07/04(月) 07:47:41.39 ID:oMLcC9M5
いや
農家だから知ってるって言葉でもないが
613名無しさんの野望:2011/07/04(月) 11:43:15.15 ID:EOqPiAzo
>>611
あんなにデカいコンバインと全く縁のないリアル農家

トラクタも増車して大型化するならせいぜい160〜200馬力が限界
まぁ所謂小作人って奴ですわ(´・ω・`)
614名無しさんの野望:2011/07/04(月) 12:24:17.29 ID:z1wku7lA
>>613
やはりそうでしたか
あんなでっかいトラクターとかやっぱ欲しいよねー!
近所の畑も俺がやってやんよーみたいなねw
自分はリアルユンボオペですから、機械好きな気持ちはわかりますw
615名無しさんの野望:2011/07/04(月) 12:43:38.71 ID:oMLcC9M5
本体のテキストデータが何処かわからないから
MODだけ日本語化したんだけど英語版のデフォだとフォントが足りなくて一部の漢字が表示されない・・・
フォント差し替えようと思ったらdefaultFont.pngってのがフォントみたいだけどpngファイルなのね
日本語版は専用フォント入れてるのかなぁ
616名無しさんの野望:2011/07/04(月) 13:28:47.16 ID:LNHeAcFG
リアル農家がちやほやされるのってこのスレぐらいだよなw
617名無しさんの野望:2011/07/04(月) 16:50:27.21 ID:oMLcC9M5
>>603
Farming Simulator 2011\data\vehicles\cars
フォルダを適当にリネームしたら一般車無くなった
MODMAPもZIPファイル内のcarsフォルダリネームでいけるとおもう
618名無しさんの野望:2011/07/05(火) 14:10:57.00 ID:2ZIYyzPA
スラリーってなんでしょうか?
619名無しさんの野望:2011/07/05(火) 14:31:58.51 ID:yeajC+rm
>>618
牛フンの液状堆肥

散布するとすっごく臭いらしい…
620名無しさんの野望:2011/07/05(火) 14:55:27.45 ID:2ZIYyzPA
>>619
なるほど、
どうりでタンクに補給ができないはずだー
牛飼ってないもんw

ありがとうー
621名無しさんの野望:2011/07/05(火) 17:21:06.88 ID:FfRxUz1e
MidwestUSA LowってMAP軽いしそこそこ綺麗だしレイアウトも使いやすくて好きなんだが
サイロの搬入口の判定が狭すぎてCPじゃ反応してくれない・・・残念だ
622無双騎士団:2011/07/05(火) 18:03:45.95 ID:EcSxA+GD
今日マルチやりたいと思います(ジャパンで国際に8時30分(約))に作ってます
MODはやりたいですけどそのMODのサイト忘れましたので使用はしませんが
みなさんは使用してほしいですか?
どうしてもっていう方に詳細からMODをDLしてください
MODを使用するかしないかを決めるのに
コメをお願いします
623無双騎士団:2011/07/05(火) 18:18:00.10 ID:EcSxA+GD
追加記
スカイプをしながらやりませんか?
ない方はネットでスカイプと検索をすればでますよ
自分のIDは
oomoringonngo428
です
624名無しさんの野望:2011/07/05(火) 18:20:18.54 ID:eOQbzFpy
日本人?
625名無しさんの野望:2011/07/05(火) 18:41:38.57 ID:FfRxUz1e
作物の種類増えるMODはいいんだが育て方とか違うのかな?
なんか植えれないものとかあったりするし
一番困るのが収穫方法が分かんないからいろんなカッター持ってきてとりあえずやってみるしか無いってこと・・・w
626名無しさんの野望:2011/07/05(火) 18:56:31.55 ID:d/8Gcafs
マルチって
MOD無しのとこでやるとき、入れてるMOD全部はずさないといかんの?

だったらめんどくさいよなぁ

あ、MODフォルダのリネームじゃだめ?
627無双騎士団:2011/07/05(火) 18:58:27.14 ID:EcSxA+GD
日本人です・・・
MODはなしでやるときはすべてはずさないとダメです。
リネーム?
628名無しさんの野望:2011/07/05(火) 19:04:08.58 ID:yeajC+rm
外さなくておk
というかMOD使わない設定にしたらいい


(´ー`).o<なんでも聞く前にまずやってみたり、調べてみるのも悪くないと思うんだぜ]
629名無しさんの野望:2011/07/05(火) 19:06:15.76 ID:FfRxUz1e
まあオフでもMODフォルダリネームで一時的に使わないようにできるよ
630名無しさんの野望:2011/07/05(火) 19:09:23.96 ID:d/8Gcafs
お、リネームでいけそうだね
出先なんで自分でためせずすんまそん

631無双騎士団:2011/07/05(火) 20:14:14.60 ID:EcSxA+GD
今からやってます
ルーム名(daredemo)
632名無しさんの野望:2011/07/05(火) 20:42:55.63 ID:yeajC+rm
移動しました
633無双騎士団:2011/07/06(水) 08:04:27.06 ID:DobN0Pvb
お金がすぐにたまる方法ないかな?
634名無しさんの野望:2011/07/06(水) 08:09:30.96 ID:wgPMw300
>>633
まともにやるなら作りまくって売りまくるしか無いね
チートでいいならセーブデータメモ帳で書きかえるだけ
635無双騎士団:2011/07/06(水) 08:59:39.46 ID:DobN0Pvb
チートだと
どんな方法になるの?
636名無しさんの野望:2011/07/06(水) 09:18:53.00 ID:wgPMw300
マイドキュメント\My Games\FarmingSimulator2011\savegame(変えたいセーブの番号)\careerSavegame.xml
のmoney="数字"を希望の金額に書きかえるだけ
637名無しさんの野望:2011/07/06(水) 09:21:30.65 ID:fjg5+MtZ
最近はプラウを使って畑の端がカーブになってるのを真っすぐにしたり
畑と畑の間にあるあぜ道みたいなのを起こして合体させるのに目覚めた
638名無しさんの野望:2011/07/06(水) 09:29:39.86 ID:wgPMw300
>>637
でもあれは諸刃の剣だよね
ミスったら取り返しつかないしアーってなって少しずつ畑が広がっていってしまうw
リアルにやりたいから毎回鋤きたいけど地形変わっちゃうのが怖くて周り少し残してしまうヘタレです
639名無しさんの野望:2011/07/06(水) 10:13:07.48 ID:fjg5+MtZ
>>638
まさに諸刃の剣www
こまめにセーブしてかないと怖いですよね
でも畑の形を整えたり畑を合体するといちいちバイトをセットし直さなくて良いから捗る〜
640名無しさんの野望:2011/07/06(水) 10:26:19.90 ID:wpOeNoVg
俺なんか畑調子のって広くしすぎて
ダルくなってとほうにくれてるw
641無双騎士団:2011/07/06(水) 11:18:49.60 ID:DobN0Pvb
>>636
moneyはありましたけど
どうやって変えるのかわかりません
642名無しさんの野望:2011/07/06(水) 11:32:01.50 ID:Ypz2RdG0
くっそう、ここ見ると楽しそうだから買いたいが、steamのセールで安くなったらくやしいと
思うと最終日まで開発できないし、なんて俺は乞食なんだー!
643無双騎士団:2011/07/06(水) 11:50:22.54 ID:DobN0Pvb
書きかえれました!
どうもです!
644名無しさんの野望:2011/07/06(水) 12:11:47.70 ID:fjg5+MtZ
カラーリングが気に入ってキャタピラーのコンバインLexion 590RのMOD入れたんだけど
収穫していくうちにコンバインが埃で汚れてきてSUGEEEEEEEEって思った
リアリティがあるのは良いんだけど、これって洗車とかできるのかな?
645名無しさんの野望:2011/07/06(水) 12:18:11.21 ID:wgPMw300
>>644
コイン洗車場の高圧洗浄機みたいなMOD見たことあるな
それが使えるかは試してないけど
646名無しさんの野望:2011/07/06(水) 12:25:51.58 ID:fjg5+MtZ
>>645
ありがとう。ググってみたらそれっぽいの見つけたので試してみます

http://www.farmingsimulator.com/--Other/--Other/--Unspecified-1658.html
647名無しさんの野望:2011/07/06(水) 12:37:15.37 ID:JE7WI+7t
>>638-639
変な所まで反転耕されないMODあるよ

4WDトラクタ+20連プラウ使うときに便利でオヌヌメ
648名無しさんの野望:2011/07/06(水) 12:46:38.92 ID:JE7WI+7t
ちなみにプラウは牧草地から麦、とうもろこし畑にする時は以外使ってない
いつもディスクハロー
たまに不耕起栽培w
649名無しさんの野望:2011/07/06(水) 13:00:28.49 ID:wgPMw300
>>646
うは大掛かりだなw
ちなみに見たことあるって言ったのはこれです
ttp://ls-planet.info/download-2832-karcher_hds_690____nilfisk_alto.html

>>647
おおーそれはどんなタイプのMODなんでしょう?
プラウがそうなってるの?
650無双騎士団:2011/07/06(水) 13:09:48.83 ID:DobN0Pvb
マルチ今からします
国際→ジャパン→ルーム名(daredemo)
651無双騎士団:2011/07/06(水) 13:15:10.58 ID:DobN0Pvb
誰でもいいでせすからきてください
MODはなしです
652名無しさんの野望:2011/07/06(水) 17:35:25.85 ID:YOUbW95v
サマーセールで勢いで買っちまった。百姓どもよろしくな。
653無双騎士団:2011/07/06(水) 18:11:43.88 ID:DobN0Pvb
車両の最高速度を上げたいけどチートのしかた教えてださい
外国の人とか最高時速100km出てるんだけど・・・。
654名無しさんの野望:2011/07/06(水) 18:44:46.97 ID:wgPMw300
>>653
MODの車両ならZIP開いて車輌名.xmlってのをテキストで開いたら
<torque rpm="数字" torque="数字" />
って項目があるから数字を適当に書き換えたらエンジン性能が上がって速度も上がるよ
回転数はあまり上げてもあんま変わらないトルクが大事
655名無しさんの野望:2011/07/08(金) 04:45:38.90 ID:2r0CK33B
あら、静かになたw
みんなスチムのサマーセールでいそがしいのかな
656名無しさんの野望:2011/07/08(金) 08:50:54.72 ID:+pxzFMAx
AI UpdateのMODが思ったより使い易いなぁ
コンバインはNewAPが賢くていいけどトラクタはAP馬鹿だしこっちのが楽
657名無しさんの野望:2011/07/08(金) 19:07:17.24 ID:rrHKPY5r
APの使い方がいまいちわからない
658名無しさんの野望:2011/07/08(金) 19:19:54.71 ID:+pxzFMAx
>>657
newAP搭載のコンバインで説明すると
エンジンオンオフ出来るやつなら収穫物の近くでエンジン切って
テンキーの0を押してメニュー表示
テンキー1と3使ってカッターの幅を設定
テンキー2と5で収穫物を指定
あとはテンキーエンター押すだけ

下の二つはアンローディング時に並走するか止まるかの設定と
複数台AP走らせるときに車間を保つかどうかの設定
659名無しさんの野望:2011/07/08(金) 21:00:31.92 ID:+pxzFMAx
>>647
SwitchLimit2Fieldってを見つけて入れたけど標準のプラウしか使えないなぁ
新しバージョンのが有るのだろうか?
660名無しさんの野望:2011/07/08(金) 23:33:42.36 ID:kAuPFSC6
>>659
ttp://www.farmingsimulator.com/--Other/--Other/--Unspecified-2537.html
このMODを入れるとプラウが必要なところだけ耕転してくれるようになるよ。
切り替えはキーパッドの"/"で通常のプラウの戻るよ。
後、アンチプラウってMODも便利だよ。
661名無しさんの野望:2011/07/08(金) 23:48:02.09 ID:+pxzFMAx
>>660
アップローダの制限で落とせないからしっかり確かめられないけど使ってるのと同じだと思う
やっぱバージョンが違うのかなぁ
662名無しさんの野望:2011/07/08(金) 23:56:58.88 ID:kAuPFSC6
>>661
最初にキーパットの"/"を押してモードを切り替えてしまうと余計な所まで
耕転しちゃうから何もしないでプラウしてみたらどうかな。
それでもだめ?
663名無しさんの野望:2011/07/09(土) 00:21:47.71 ID:puzB2mKK
>>662
いやFS11に付いてるプラウならそれで行けるんだけど
MODのプラウいろいろ試したけどダメなんだよね

>4WDトラクタ+20連プラウ使うときに便利でオヌヌメ
って書いてたから出来るのと出来ないのがあるのかなって思っただけ
664名無しさんの野望:2011/07/09(土) 01:00:12.89 ID:b6KFCyC/
>>663
確かに20連プラウでは使えないね。色々試してみるよ。役に立てなくて
ごめんね。
665名無しさんの野望:2011/07/09(土) 07:05:08.52 ID:x0DsL5Fh
>>663
書いた本人だけど

使ってるのPlow SafemodeってModですよー
666名無しさんの野望:2011/07/09(土) 19:34:35.09 ID:puzB2mKK
水田MODほしいな
667名無しさんの野望:2011/07/09(土) 21:25:12.48 ID:b6KFCyC/
この中でスカイプやってる人いるのかな?
いれば、スカイプやりながらマルチやったりゲームの情報交換できれば
楽しそう。
668無双騎士団:2011/07/10(日) 17:21:45.23 ID:EQWY2rrY
俺がしてるよ
ID書いておく
oomorinngo428
登録してくれ!!
669名無しさんの野望:2011/07/10(日) 17:40:16.27 ID:f86CBo3g
>>668
了解!
670名無しさんの野望:2011/07/10(日) 20:39:24.98 ID:MsIikgG2
このゲームって土地をいくらでも買い足していけるのですか?
また買えるのはトラクターなどの設備だけですか?(サイロとかも買い足せる?)
671名無しさんの野望:2011/07/10(日) 20:43:00.87 ID:KC1fswVU
>>670
買えるのは基本的に機械類だけ
土地は最初からほぼ全域自分の所有地

フリーのMODが豊富でMAPもいろいろあるし買える農機も増えるから
かなり雰囲気の違う場所で遊べるよ
672名無しさんの野望:2011/07/10(日) 21:07:21.61 ID:f86CBo3g
>>668
無双さんID登録しましたよ。今認証待ちの状態です。
よろしくです。
673名無しさんの野望:2011/07/10(日) 23:13:58.49 ID:EuV3+gvG
無双さんいちおう私も登録しました
674名無しさんの野望:2011/07/11(月) 02:14:12.58 ID:6M+pD1z/
しかしこの種まいてる途中に横で育っていくのはどうにかならないのかw
もっとゲーム速度倍率落とせる設定あっても良かったと思うんだけどなぁ
675名無しさんの野望:2011/07/11(月) 05:05:52.16 ID:pjva5ndV
日本語版買ってファイルぶっこ抜いて日本語化できた人いる?
弟に日本語版買ってあげたんだけどついでに日本語化したいなぁ
676名無しさんの野望:2011/07/11(月) 05:10:03.69 ID:6M+pD1z/
>>675
自分で翻訳して日本語化しようと思ったけど何処に言語データが入ってるか分かんないんだよね
怪しいのがFarmingSimulator2011_GDF_EN.dllとかFarmingSimulator2011ESD_GDF_EN.dllなんだが
そのへん入れ替えてリネームだけじゃ無理なのかな?
677名無しさんの野望:2011/07/11(月) 13:03:28.86 ID:7sNFP+RV
これってオンライン4人までですか?
678名無しさんの野望:2011/07/11(月) 15:23:46.01 ID:3h9fm6lB
>>677
マルチプレイヤーの設定で2人〜10人まで上限設定できる
679名無しさんの野望:2011/07/11(月) 16:01:34.17 ID:1qHDxzce
>>676
>怪しいのがFarmingSimulator2011_GDF_EN.dllとかFarmingSimulator2011ESD_GDF_EN.dllなんだが

誰か日本語版このファイルどうなってるか教えてくれ!
JPとかなってるのかな
680無双騎士団:2011/07/11(月) 18:53:45.06 ID:iLEx1qVZ
>>672 
登録しました
>>673
登録しました
681名無しさんの野望:2011/07/11(月) 20:28:45.73 ID:91U2Jcei
>>680
無双さん登録ありがとうございました。
今度スカイプしながらマルチやりましょう。
682名無しさんの野望:2011/07/11(月) 22:15:51.83 ID:4OpABBh+
今朝寝ぼけながら購入したよ
DL遅すぎw
683名無しさんの野望:2011/07/12(火) 15:16:57.69 ID:xRP+vh9s
最近始めたんだけど、英語版だからかなりわけわからん・・・
いちおう適当に作物つくって売るくらいできるけど
このゲーム、日本語のwikiってないの??
684名無しさんの野望:2011/07/12(火) 17:23:55.94 ID:I5n/WrSF
日本語版が売ってるだろカス
英語わからん、WIKIどこだ?とか乞食の癖に生意気だなwww
685無双騎士団:2011/07/12(火) 19:05:34.52 ID:9A/f6T5d
>>681
ぜひやりましょう!!
アヒャヘ(゚∀゚*)人(*゚∀゚)ノアヒャ
686名無しさんの野望:2011/07/13(水) 03:09:57.86 ID:i354mwUE
>>684
3行も書きこむ暇があんならあるのかないのか言えよks
687名無しさんの野望:2011/07/13(水) 03:10:58.76 ID:i354mwUE
2行だったww
688名無しさんの野望:2011/07/13(水) 03:36:59.93 ID:I649KMw6
ないよ
689名無しさんの野望:2011/07/13(水) 14:45:37.56 ID:+QKIecSg
堆肥、液肥、スプレーは撒くタイミングや収量は変わらないんですか?
誰か実験した人いますか?
690名無しさんの野望:2011/07/13(水) 18:05:01.75 ID:I649KMw6
>>679
このファイル入れ替えても日本語化できないけど
steamのキーいれたら日本語版でプレイできた
691名無しさんの野望:2011/07/13(水) 18:25:41.64 ID:OC5tUUt8
DLC2無料で欲しかったらMODさいとに前あったよ
あとGIANTツールでバイオガスプランと置く必要がある
というどうでもいい書き込みでした( ゚д゚ )
692名無しさんの野望:2011/07/13(水) 18:29:25.35 ID:6KV5J9fA
>>691
MODMAPにあのプラントおいても正規DLC2インスコしてなかったら
起動したときインスコしろって言われて弾かれたよ
693名無しさんの野望:2011/07/14(木) 04:51:00.65 ID:6PE+fPej
俺DLCのためにSTEAMでファーミング買ったけど
STEAMは英語だから日本語にできないかなって言語ファイル?をいれたら
日本語になったがDLCが反映されないorz
694名無しさんの野望:2011/07/14(木) 07:21:56.14 ID:YSCUVc9t
>>693
結局言語ファイルってどれだったの?
695無双騎士団:2011/07/14(木) 17:42:35.90 ID:2KmE3FO+
今日マルチします
参加お願いします
時間は以後報告します
MOD有でやります
MODはSkypeでフォルダを送信します
skaipuしてないかたは
ぜひこの機会にやってください
IDはoomorinngo428
お願いします
696名無しさんの野望:2011/07/14(木) 17:47:26.09 ID:slrOF43b
http://yuzuru.2ch.net/game/
上のURL
697名無しさんの野望:2011/07/14(木) 20:32:06.39 ID:tuzLpsHH
>>695
無双さんマルチ何時からやりますか?
698無双騎士団:2011/07/14(木) 20:52:39.59 ID:2KmE3FO+
今からマルチします
MODは
XERION3800です
いつものところに居ます
スカイプしてます
699無双騎士団:2011/07/14(木) 20:59:57.39 ID:2KmE3FO+
急遽マルチ中止です
なぜがなんちゃらは停止しましたがでる
明日までには直せれば直しておきます
ごめんなさい
700名無しさんの野望:2011/07/14(木) 23:13:40.81 ID:BfcimKCJ
バイトくんに種蒔きさせるとなぜか種が減らないんだけどバグかこれ

それにしても案山子が邪魔なんだけどなんとかならんの!!
701名無しさんの野望:2011/07/14(木) 23:17:38.41 ID:YSCUVc9t
>>700
バイトにやらせると
人件費とガソリン代や諸費用含めて自動で引かれていってるよ
その間は手動で補給した分は使ってないだけ

案山子は最新版ならひき殺して端っこに置いておけばいい
最初から有るトラクターだとパワー不足で負けるかもw
702名無しさんの野望:2011/07/14(木) 23:20:45.62 ID:KDNW+rmw
>>700
当農場ではアルバイトが種蒔き作業を行う際は自己負担になっております
なお、昼夜問わず労基法無視の作業となりますのでアルバイトのご応募には(ry
703名無しさんの野望:2011/07/15(金) 00:00:05.61 ID:BfcimKCJ
>>701
そうだったのか!
そうすると2秒に1ドルって高いのか安いのか・・・

案山子ひき殺せるのかww
でもどうやらパワー不足らしい
1トンもの牽引ができるトラクターが跳ね返されてます
704名無しさんの野望:2011/07/15(金) 00:11:53.07 ID:dgumVRjN
案山子はひき殺してもロードするたびに復活するからなあ
結局その執念に負けて畑を放棄することにしたよw
705名無しさんの野望:2011/07/15(金) 01:03:57.39 ID:8RBvw5bW
>>694
dll系のファイル
706名無しさんの野望:2011/07/15(金) 01:06:40.83 ID:8RBvw5bW
ジャパニーズMAPとかジャパニーズトラクターとか外人つくってくれないのかな
707名無しさんの野望:2011/07/15(金) 20:40:14.91 ID:08s9LrA6
自分で作れば
708名無しさんの野望:2011/07/15(金) 21:55:24.05 ID:JMPPm95G
他力本願うぜーわ
709無双騎士団:2011/07/16(土) 16:35:53.46 ID:FtKEI+qO
今からマルチします
MOD名
XERION
これだけです!
たくさんの参加
お待ちしてをします!!
710Lexion770TT:2011/07/16(土) 17:08:10.04 ID:VGv19+Aj
無双さんスカイプで連絡取れますか?
711名無しさんの野望:2011/07/16(土) 19:59:42.93 ID:PSQaA/4G
マルチやってますよろしかったらどうぞ

鯖 International
言語 JP
部屋名 Morota's game
パス なし
MOD なし

数日前に購入して初めてマルチ建てました
初心者なのであまりよく分かってません
目的は何もありません好きなように遊びましょう
一通りの機材を購入して実験農場でアレコレ楽しんでました
712名無しさんの野望:2011/07/16(土) 20:59:41.65 ID:PSQaA/4G
誰もこないなー
上のじゃ見つけられないのかな
Steamは違う鯖とか…?

お金も300万ほどあるのでご希望の機材はある程度揃えられると思います
713名無しさんの野望:2011/07/16(土) 22:01:39.01 ID:PSQaA/4G
人がきてくれた!!うれしいな
714名無しさんの野望:2011/07/16(土) 22:57:55.48 ID:PSQaA/4G
パスつけなかったから外人があらぶってえらいことになったので立て直し
パス Morota
715名無しさんの野望:2011/07/17(日) 00:15:05.14 ID:fWqj+BxK
Morota's game
本日は終了いたしました

不慣れでお世話かけました
参加して下さった皆様ありがとうございました
716名無しさんの野望:2011/07/17(日) 00:23:03.05 ID:oAYCCdCf
言語ファイルらしくDLLをリソースハッカーで除いたけど、文字列データがないね
何かしらのデータはあるみたいだけど、これ文字列そのもののデータじゃないのかな
Share/Fontの下にはビットマップで作成したフォントがあるけど、もしかしてこれ上の
位置情報でDLLに入っていてそれで文字列表示してるのか?
717名無しさんの野望:2011/07/17(日) 00:30:10.45 ID:75di1wiY
>>716
MODのテキストを日本語に書き換えたらそのPNGファイルのテキストで表示されたよ
全然漢字が足りないから表示されない事が多くほとんどカタカナ英語になるけどねw
だからテキストデータは何処かにあるはずなんだがunpackの方法が分からない・・・
718名無しさんの野望:2011/07/17(日) 00:35:57.18 ID:oAYCCdCf
ごめん勘違いしていた
例のDLLの中をresに変換したらXMLだったわ
しかも4432バイトしかない
しかも言語データらしくものはないね
719名無しさんの野望:2011/07/17(日) 00:40:38.51 ID:75di1wiY
農家となんちゃって農家の頭脳では難しすぎる問題だw

てか圧倒的に人が少なくて他ゲーみたいにこう言うこと出来る人が現れる確率が低いんだよなぁ
テキスト量自体は少ないから見つかりさえすればなんとかなるんだが
720名無しさんの野望:2011/07/17(日) 00:47:16.01 ID:oAYCCdCf
あと妖しいのは拡張子garのやつかなぁ
721名無しさんの野望:2011/07/17(日) 03:16:33.82 ID:ekUkVnoe
普通の車のmodってないかな?
722名無しさんの野望:2011/07/17(日) 06:52:39.29 ID:oAYCCdCf
Mod落とそうかなと思ったら、どっちのサイトのうpろだも糞じゃねーかよ
おかげで一気に熱冷めたわ、有志のModで銭稼ぎとか氏ねよ糞外人
723名無しさんの野望:2011/07/17(日) 08:09:22.13 ID:t7R5SM+G
724名無しさんの野望:2011/07/17(日) 08:19:51.48 ID:75di1wiY
MODサイトはそのへんのゲームより多いからなw
wikiに載ってる以外にもいっぱいあるよ
725名無しさんの野望:2011/07/17(日) 15:38:16.54 ID:F9ipv7ra
夜までホストしてますんで、暇だったら手伝って下さい。
パス:2ch
726名無しさんの野望:2011/07/17(日) 18:19:32.18 ID:t7R5SM+G
友達とマルチやってたら友達が手伝ってくれないから様子見に行ったら
畑に文字
727Lexion770TT:2011/07/17(日) 18:34:08.91 ID:A6r3OIw5
今日の20時30位からマルチを行う予定です。
MODMAPを使用のためテストを兼ねたプレイになります。
MODに関しては全て既存のものをカスタマイズしたものなので、全て
まとめてrarにしてアップローダーにアップしましたので、ダウンロードして
全てのMODを導入してください。
アップローダーのURL:ttp://www.megaupload.com/?d=4DLQGWOX
解凍パス:farm0716
------------------------------------
鯖名
インターナショナル
TestPlay
パスは設定しません。
本日20時30分頃から開始予定です。
728725:2011/07/17(日) 20:40:47.32 ID:F9ipv7ra
うちの農場手伝ってくれた方ありがとうございました、途中からグダグダでしたが
>>727
Map_Fruitsのファイルだけエラーで通りませんね。
729名無しさんの野望:2011/07/17(日) 20:51:04.10 ID:fWqj+BxK
>>725
お疲れ様でした 寝落ちでしたか?
730名無しさんの野望:2011/07/17(日) 21:08:51.20 ID:fWqj+BxK
>>727
同じくMap_FruitsだけNot availableです
731Lexion770TT:2011/07/17(日) 21:21:56.12 ID:A6r3OIw5
>>728,730
了解です。調査してみますので、しばらく時間ください。
732名無しさんの野望:2011/07/17(日) 21:49:20.91 ID:oL1AFjeY
このゲームを窓化してる人います?
game.xmlをいじれば出来ることは出来るんだけどマウスカーソルが画面外に出ちゃってうんですよね
733名無しさんの野望:2011/07/17(日) 21:50:30.96 ID:oL1AFjeY
失礼しました、2011での話です
734Lexion770TT:2011/07/17(日) 21:54:50.07 ID:A6r3OIw5
>>728
>>730
ファイルを調査してMap_Fruitsをアップしました。
お手数ですが、ダウンロードしていただいて、このMap_Fruitsを導入して
試していただけますでしょうか。解凍パスはありません。
そのまま、modsフォルダに放り込んでいただければ結構です。
ttp://www.megaupload.com/?d=R3FU27YP
735名無しさんの野望:2011/07/17(日) 22:05:08.75 ID:fWqj+BxK
>>734
とりあえず部屋には入れたけど同期がまったく進まないね
736Lexion770TT:2011/07/17(日) 22:11:51.70 ID:A6r3OIw5
>>735
そうですね・・・・。MODのせいかな
737名無しさんの野望:2011/07/17(日) 22:24:14.26 ID:75di1wiY
>>732
イヂるところを間違ってる
>>75でいけるよ2009と同じ
738Lexion770TT:2011/07/17(日) 22:28:38.28 ID:A6r3OIw5
一応新しく更新したMODrarをアップしておきました。
パスはfarm0717です。
ttp://www.megaupload.com/?d=5ICZ0O3Z
739名無しさんの野望:2011/07/17(日) 22:33:38.43 ID:fWqj+BxK
>>736
やはり3度目でも同期できないみたいです
740Lexion770TT:2011/07/17(日) 22:41:34.85 ID:A6r3OIw5
試しにデフォルトのマップで試してみます。
741名無しさんの野望:2011/07/17(日) 23:52:51.70 ID:oAYCCdCf
やっぱり他のModサイトもuploadedというサイト使ってんね
1ヶ月課金して一気にDLした方が早そうだけど、ここの人ってあんまりMod集める人
いないんだね
俺ぐらいか必死な奴ってw
742名無しさんの野望:2011/07/17(日) 23:58:51.39 ID:75di1wiY
>>741
いやLS-UKとか他にも自前のロダで配ってるところ結構あるから探してみ
欲しいMOD見つけて制限付きのロダだったらMOD名で検索したら他のロダに上がってることとかも結構あるよ
このゲームのMODは各国にいっぱいサイトあるから探しやすい
743Morota:2011/07/18(月) 00:45:27.82 ID:QQGesYy1
>>740
なぜかTやらIやらのキーが使えなくなったのでちょっとチェックしてみます
744Morota:2011/07/18(月) 01:01:39.50 ID:QQGesYy1
>>740
チャットができなくなりました
種まきできてた件了解です
745Lexion770TT:2011/07/18(月) 01:44:13.09 ID:sT79d+rY
本日のMODテストの参加していただいた方々、どうもありがとうございました。
色々至らぬ点が多々ありご不便をおかけして申し訳ありませんでした。
色々勉強させていただきました。また機会がありましたらプレイできたらうれしいです。
746名無しさんの野望:2011/07/18(月) 02:09:18.35 ID:Dm4LZojZ
このゲームってPingとかそれほど影響ないのかな
うちのンコADSL回線でも一緒に遊べますか?
747無双騎士団:2011/07/18(月) 09:06:59.30 ID:y2q2IdiD
マルチメンバー募集します

場所 国際

語  日本語

ルーム名 daredemo

MOD  有 ←スカイプでフォルダを送信します

パス  なし

たくさんの参加おまちしております  
748無双騎士団:2011/07/18(月) 16:13:20.41 ID:y2q2IdiD
マルチ参加者受付中!

スカイプのoomorinngo428まで

お越しください

フォルダーを送信します!
749無双騎士団:2011/07/18(月) 16:44:14.03 ID:y2q2IdiD
750名無しさんの野望:2011/07/18(月) 17:36:40.61 ID:L3l9RjZD
マルチしてるときバイトの数制限ある?なんか雇用できない
751無双騎士団:2011/07/18(月) 17:47:51.20 ID:y2q2IdiD
>>750
制限はないと思いますが・・・
752無双騎士団:2011/07/18(月) 17:49:59.45 ID:y2q2IdiD
MODのフォルダを入れても表示されません
この場合はどうしたらいいですか?
あと
pdlc2,1のフォルダはなんですか?
753名無しさんの野望:2011/07/18(月) 17:58:16.70 ID:L3l9RjZD
>>751
シングルでは雇い放題なのにマルチにすると数人雇うと雇えなくなる
754名無しさんの野望:2011/07/18(月) 18:37:09.23 ID:1AqzkqE6
>>752
MODはZIPのまま入れていいものと解凍したほうがいい物があるから解凍しも試してみたり
一般的にDLCはダウンロードコンテンツの略で公式からお金払って買うMOD
そのフォルダはそれが入るところ
755名無しさんの野望:2011/07/18(月) 18:56:57.88 ID:m+Sxdp+a
21時位からDLCとNHメインのMod使ってホストしようと思ってますが、DLC持ってる人いるのかな?
756名無しさんの野望:2011/07/18(月) 19:10:40.93 ID:QQGesYy1
SteamのDLC1&2割引されてなかったから買ってないな
757無双騎士団:2011/07/18(月) 19:42:46.02 ID:y2q2IdiD
>>754
試してみましたがだめでした・・・

追加
MODってどうやって作るんですか?
サイトとかあったら教えてください
758名無しさんの野望:2011/07/18(月) 19:50:28.23 ID:m+Sxdp+a
759名無しさんの野望:2011/07/18(月) 19:51:35.71 ID:1AqzkqE6
>>757
ゲームインスコしたフォルダの中のsdkってフォルダに基本となるサンプルMODと制作ツール他アプリで作るときのためのpluginが入ってるよ
GIANTS_Editor_4.1.7_win32ってのがツールだからインスコしたら.i3dってファイルがイヂれるようになる
使い方はYouTubeとかに英語だけど解説動画とかあるし適当に検索してみてみて
mayaとか慣れたツール使うならpluginの方使えばいい

一応日本語だとwiki有るんだけど日付見たらまだ出来たばかりで編集も進んでないね
そこにも少しだけ書いてる
760無双騎士団:2011/07/18(月) 20:13:45.65 ID:y2q2IdiD
>>759
ありがとうございます
なんとかがんばってみます!
本当に感謝します!
761名無しさんの野望:2011/07/18(月) 20:48:56.42 ID:m+Sxdp+a
21時からDLC抜きのModメインでホストします

部屋名:Japan
パス:なし
Mod: ttp://dl.dropbox.com/u/19793679/NHpack.zip から落としてください
作業内容は耕起、播種、刈り取りまで。後は0時まで自由行動の予定。
762Lexion770TT:2011/07/18(月) 21:10:57.34 ID:sT79d+rY
>>761
GregoireBessonxxlでnot abableが出てしまい参加できませんね。
763名無しさんの野望:2011/07/18(月) 21:22:24.62 ID:m+Sxdp+a
該当する部分を消して再ホストしました
764名無しさんの野望:2011/07/18(月) 23:22:08.82 ID:m+Sxdp+a
手伝ってくれた方ありがとうございました。3人で回すにはちょっと厳しかったかな?
765名無しさんの野望:2011/07/18(月) 23:27:39.48 ID:QQGesYy1
>>764
お疲れ様でした。
やはりグラボが弱いとマルチはなかなか厳しいものがあるようですね
766Lexion770TT:2011/07/18(月) 23:31:25.29 ID:sT79d+rY
楽しかったです。またやりましょう。^^
767無双騎士団:2011/07/19(火) 05:59:35.46 ID:F7tU7K3L
MODって基本的にどうやって作るんですか?
768名無しさんの野望:2011/07/19(火) 07:17:20.87 ID:DSwRS+1+
>>767
3Dグラフィック書くのと同じ感じだよ
http://www.youtube.com/watch?v=GFMgSCCv1tQ&feature=related
http://www.youtube.com/results?search_query=LS11+GIANTS+EDITOR&aq=f
とりあえずSDKフォルダのサンプル改造から始めるのが簡単なんじゃないかな
ゼロからは難しい
と言うか俺には無理w
769無双騎士団:2011/07/19(火) 15:01:23.60 ID:F7tU7K3L
MODと最初からある農機具(トラクター・コンバインなど)の最高時速を
変更したいのですが
どうしたらいいですか?
やり方教えてください
770名無しさんの野望:2011/07/19(火) 15:08:40.33 ID:7fVGR5i1
ggr
771名無しさんの野望:2011/07/19(火) 15:28:26.64 ID:DraB+hNn
>>769
上の方に書いてなかった?
772無双騎士団:2011/07/19(火) 17:50:12.67 ID:F7tU7K3L
>>771
書いてたけど・・・。
MODだった・・
MODじゃないやつを知りたい
773名無しさんの野望:2011/07/19(火) 18:27:34.99 ID:9dtQIZK5
必要なもの:
7zip、WinRARなどの解凍ソフト GoogleでModと入力 英語力

Mod作る人によって中のコードがバラバラだから、まず中身を見て色々いじって勉強すること
いじったのが原因でゲームが動かなくなっても責任は持てないよ。
774名無しさんの野望:2011/07/19(火) 20:29:10.76 ID:GGnX6E9c
>>772
高校生になったら教えてあげる
775名無しさんの野望:2011/07/19(火) 20:34:51.25 ID:DSwRS+1+
>>772
最初から有るのも同じだよ書きかえるだけ
776名無しさんの野望:2011/07/19(火) 22:59:08.19 ID:kkk06T5z
セーブデータの乗り物いじったらTABの順番変えれるな
コンバインの直後に荷車で楽になった
777名無しさんの野望:2011/07/19(火) 23:43:42.71 ID:UBE6QXnP
Mod落としてみたけど、既存テクスチャの差し替えでリアル化するような物って
あんまりないんだね
みんなトラクター作るのに一生懸命な感じだね
778名無しさんの野望:2011/07/20(水) 03:14:13.30 ID:/+7ESbmt
ライトとか操作方法をリアルに作っても、プレイに支障が出たら誰もつかってくれないからね。
結局の所、ノーマルに毛が生えた程度の出来で充分だったりする。
779無双騎士団:2011/07/20(水) 15:52:53.38 ID:NJWdsVbl
MAPのMODってどこに入れればいいですか?
780名無しさんの野望:2011/07/20(水) 15:59:55.83 ID:DUhzepkU
>>779
modsフォルダでいいけどMAPMODは解凍して入れないと駄目なことが多いね
俺はMOD名のフォルダつくってそこに解凍してそのフォルダをMODSに入れてるよ
781名無しさんの野望:2011/07/20(水) 19:45:00.31 ID:MXg0EtSX
>>778
そうなのか
テクスチャがチープなんで、Modでリアル化するような物があるかなと思ってたんだけど
残念
782名無しさんの野望:2011/07/20(水) 20:07:40.12 ID:DUhzepkU
テクスチャだけで配ってるのも少しはあるよ
MAPMODだと背景とか建物とか道路なんか独自のテクスチャ使ってたりするし
農機も汚れ表現機能があって洗浄したらピカピカになるMODもある
783名無しさんの野望:2011/07/20(水) 23:49:40.30 ID:MXg0EtSX
確かに標準マップのテクスチャ替えより、Map-Mod入れた方が早いね
ありがと
しかし、大量にMod入れすぎるとショップで検索しにくいね、分類できればいいのにな
784名無しさんの野望:2011/07/21(木) 00:01:12.15 ID:mR4PXLkn
>>783
MAPMODは干渉するからMAP毎にmodsフォルダつくってリネームしつつやったほうがいいよ
必要農機も違うしね
785名無しさんの野望:2011/07/21(木) 00:01:46.24 ID:iSlVD79z
今日は認証鯖が調子悪いのか、マルチがよく落ちるなあ。
786名無しさんの野望:2011/07/21(木) 00:51:07.05 ID:psMMUy3K
>>784
干渉ですか...
My Document - My Game - Farming Simulator 2011 - mods に直じゃなくて

My Document - My Game - Farming Simulator 2011 - mapA, mapBとあるのを
mapAをやりたい時はmodsに名前を変えて起動、mapBをやりたい時はmodsに名前を
変えて起動という意味であってます?
今modsの下に直で2種類のmap入れていて、正常にプレイできてたのですが、うーん
787名無しさんの野望:2011/07/21(木) 00:54:50.75 ID:mR4PXLkn
>>786
そんな感じです
まあ行けてるならいいんですが
偶にMODの組み合わせで駄目なときがあるんで全部放りこむのはあまりよくないかと
788名無しさんの野望:2011/07/21(木) 01:16:24.74 ID:psMMUy3K
なるほど
結構面倒ですね、このゲームのmodって
次回作ではmod周りを改善して欲しいな
これだけ大量にmodがあるわけだし
しかし農業ゲームで1000以上のmodがあるというのもすごいゲームだ
789無双騎士団:2011/07/21(木) 18:04:15.43 ID:XE1igCxQ
日本のコンバインとかトラクターとか田植え機とか
MODでほしいなぁ〜
790名無しさんの野望:2011/07/21(木) 21:22:48.84 ID:SjdztLKD
Modなしでホストしてますんで、暇な方どうぞ

部屋名:Japan
791名無しさんの野望:2011/07/22(金) 12:07:40.00 ID:cLF26nON
牛1頭24時間でもろこし200、牧草150食うんだな
792名無しさんの野望:2011/07/22(金) 12:52:04.67 ID:VZ2qqtAc
>>791
大飯喰らいだけど経営が軌道に乗ってくれば稼ぎがいいよ。
たまに囲いの中に入って口笛吹きつつ牛を追いかけるのがマイブーム。
793名無しさんの野望:2011/07/22(金) 16:25:25.99 ID:S55wE/CK
>>792
いったん追いかけたら搾乳までしてあげるのがマナーですw
794名無しさんの野望:2011/07/22(金) 16:32:59.80 ID:WtFu00m4
牛って放って置いたら死んじゃう?
795名無しさんの野望:2011/07/22(金) 17:28:38.88 ID:cLF26nON
マルチで250頭いる牧場見たけどミルク出さないだけで死んではないと思う
飼いすぎるとバイト使えない牧草やもろこしにかかりっきりになるから数は調整したほうがいいね
796名無しさんの野望:2011/07/22(金) 17:36:36.77 ID:S55wE/CK
もろこしはカッターの広さ分収穫できるからいいけど
牧草を効率よく集められる機械ご存知の方いますか?
797無双騎士団:2011/07/22(金) 18:08:01.17 ID:yolVCWTL
実際のトラクターのとコンバインのスピードを変えたいのですが
ファイルをいじったんだけど保存ができません
アクセス拒否されます
どうしたらいいですか?
798名無しさんの野望:2011/07/22(金) 18:27:01.47 ID:9fjQBCmJ
>>796
お手軽なのがClaas JaguarやKrone BigX、BigM2
後はレーキのでっかいやつがあると便利 DLC買うとBigXのヘッダーがついてくる
799名無しさんの野望:2011/07/22(金) 18:31:43.15 ID:Ez6ECRK/
>>797
windows7の仕様でProgram Filesにあるファイルは他のアプリでは書き換えできません
他所に移してから編集しましょう
800無双騎士団:2011/07/22(金) 20:10:37.33 ID:yolVCWTL
>>799
なんとか書きかえれました!
でも
トラクターとかコンバインのスピードの書いてある
場所ってどこですか?
(modじゃないやつ)
801無双騎士団:2011/07/22(金) 20:32:47.44 ID:yolVCWTL
前回のやつは解読できましたが
操作スピードの場所がわかりません
教えてください!
お願いします
802名無しさんの野望:2011/07/22(金) 21:19:17.70 ID:9fjQBCmJ
xmlの中身を全部Google翻訳なりYahoo翻訳にぶち込んで確認してみた?
それでも判らなければ弄るの止めておいたほうが良いよ
803名無しさんの野望:2011/07/23(土) 00:46:53.43 ID:pc/cvJfd
つうか、なんで毎回ageてんだよカス
あとコテハンうざいから止めてくれ
あぁ、NG用につけてんのか、じゃNGにしとくわ
804名無しさんの野望:2011/07/23(土) 01:11:16.03 ID:wasPymjl
毎日マルチを建ててくれる人がいると楽しいなー

俺はやだよ
805名無しさんの野望:2011/07/23(土) 02:34:45.29 ID:8snTcBo6
外人の農場手伝いで昨日はホスト立てられませんでした
今日は21時位には開けたいと思います。 部屋名はいつも通りで
806無双騎士団:2011/07/23(土) 08:58:17.24 ID:kiR88MSQ
>>804
毎日はしようと思えばできます
でも午後からになりますけでどよろしいですか?
土日だと午前中からできるときもありまうすが・・・

今からマルチ参加者募集します
国際→ジャパン→部屋名(daredemo)→パスなし
→MOD有→フォルダはスカイプ送信します
参加お待ちしております
807無双騎士団:2011/07/23(土) 09:13:36.00 ID:kiR88MSQ
やっぱりMODはなしでやります
808名無しさんの野望:2011/07/23(土) 11:43:46.63 ID:V8DdjbTP
いい加減sage覚えろカス
809無双騎士団:2011/07/23(土) 14:13:02.56 ID:kiR88MSQ
>>808
いちいちやかましい!
810名無しさんの野望:2011/07/23(土) 14:17:32.11 ID:4l19UPfs
ただでさえ人少ないのに荒らすなよ・・・・・・・
811名無しさんの野望:2011/07/23(土) 15:22:32.95 ID:bTw1uKP5
荒らしが嫌なら荒らしを無視すればいい
只でさえ人口が少ないこのスレなら容易い事だろう?
812無双騎士団:2011/07/23(土) 19:13:42.00 ID:kiR88MSQ
スカイプ有のマルチやってます
いつのも場所です
813名無しさんの野望:2011/07/23(土) 20:07:37.32 ID:6Smq4L68
牛って自分の牧場のやつは動きリアルだけど
MODMAPについてくる牛は固まってるあと目が怖い
814名無しさんの野望:2011/07/23(土) 21:06:25.63 ID:8snTcBo6
ホストしてますんでお暇な方どうぞ
部屋名:Japan

本日の内容は麦の刈り取りと藁の圧縮梱包作業です。
815名無しさんの野望:2011/07/23(土) 23:47:35.89 ID:8snTcBo6
少し早いですがホスト終了しました。明日も同じ時間に立てておきます。
816名無しさんの野望:2011/07/24(日) 02:32:14.94 ID:0UBXUV2/
バイオガスプラントってナニするところなの?
あの緑色のテントのところで
817無双騎士団:2011/07/24(日) 09:07:47.46 ID:4MlqZkEW
報告
スカイプIDの変更
oomoringo428
を登録してください
前のやつは消えました・・・
ので登録お願いします
818名無しさんの野望:2011/07/24(日) 09:54:01.53 ID:6a/s9AYf
>>816
穀物や堆肥を発酵させて、其処から発生するメタンガスやアルコールとか回収するんじゃないかな?
819名無しさんの野望:2011/07/24(日) 10:28:11.50 ID:0UBXUV2/
>>818
Thanks!
820名無しさんの野望:2011/07/24(日) 10:29:34.96 ID:0UBXUV2/
牧草ロールを回収しようとアートスタックのベールのやつやってみたけど
回収できないどういうことだ
http://www.ls-uk.info/downloads/87/11076
821名無しさんの野望:2011/07/24(日) 12:35:26.72 ID:o6vBSZFz
これ、乗り物がスタックするのなんとかならんのかな
脱出させるのに一苦労なんだが
822名無しさんの野望:2011/07/24(日) 12:46:59.24 ID:qnRuinKZ
ロード画面で全機初期位置に戻すしか無いね
823名無しさんの野望:2011/07/24(日) 13:15:23.52 ID:6a/s9AYf
Modだけどアタッチメント同士をくっつけて引き上げるのはどこかで見た気がする
824名無しさんの野望:2011/07/24(日) 13:23:22.91 ID:qnRuinKZ
サルベージするクレーンとか牽引とか色いろあるんだけどまともに出来るのは無いんだよなw
825名無しさんの野望:2011/07/24(日) 14:48:36.82 ID:l6zFGESb
このゲームに興味があるんだけど長所と短所を書いてくれまいか
それを参考にして買うか決める。
826名無しさんの野望:2011/07/24(日) 14:49:37.25 ID:b7Sl9b6p
>>825
良くも悪くも作業ゲーw

でもそこがいいのです
827名無しさんの野望:2011/07/24(日) 14:53:42.38 ID:qnRuinKZ
人によって短所になったり長所になったりする項目が多いゲームだから難しいなw

経営シミュとか育てるのを楽しむゲームやりたいならダメかな
色々な農機動かして楽しむためのゲーム
体験版あるから試してみたら?
828名無しさんの野望:2011/07/24(日) 14:59:31.81 ID:Uod46o2P
Agrovector Bale forkでちょこちょこひっぱったり押したりして救出してる
川に落ちたらアウトだけど
829名無しさんの野望:2011/07/24(日) 15:04:33.47 ID:qnRuinKZ
ああちょっとしたスタックなら慎重に救出作業するより
少し遠くから加速して全速でぶつかった方がスタック外れやすいな
ぶつかる角度わかればすぐに救出出来るようになるw
830名無しさんの野望:2011/07/24(日) 15:14:31.44 ID:o6vBSZFz
もう少し農作物が多ければなぁ
稲作出来たり野菜作れたり果物作れたり
831名無しさんの野望:2011/07/24(日) 15:17:05.36 ID:teKfNvKO
>>825
うちで使ってるトラクターがmodであるから、気分転換に乗り回してる。リアルじゃ近所迷惑だし燃料代もバカにならないからね。
金が無い序盤は色々やらなきゃいけないことがあるけど、収入が安定してきたらmod漁り位しかやることがないw

このゲームを簡単に説明するなら、オブリやfalloutのトラクター版だね。
832名無しさんの野望:2011/07/24(日) 15:50:50.53 ID:7gJRaqwT
農道を180kmで走れるトラクターを出してくれw
833名無しさんの野望:2011/07/24(日) 16:42:03.75 ID:NSftlzS0
>>832
Youtubeか何かでエンジンを積み替えて改造したトラクターを見たことあるw
あれはもはやロマンだなw
834名無しさんの野望:2011/07/24(日) 16:44:26.22 ID:qnRuinKZ
100までなら簡単にできるけどそれ以上はメーターがないw
835名無しさんの野望:2011/07/24(日) 16:46:17.44 ID:6a/s9AYf
そんな感じのsamplemodが既に入ってるよ。
中の数値変えれば180くらいで走れるんじゃない?どうなるか知らないけど。
836名無しさんの野望:2011/07/24(日) 17:37:18.87 ID:Uod46o2P
速すぎるMODに乗ったらガードレールでぶっとんでブラジル行きになった
837名無しさんの野望:2011/07/24(日) 18:38:28.00 ID:wY7O5/6s
試してみたけど表示も実際の速度も100mph(160km/h)までみたいだね
838名無しさんの野望:2011/07/24(日) 18:58:31.07 ID:wY7O5/6s
間違ってた
普通に100mph以上出た
839名無しさんの野望:2011/07/24(日) 19:32:44.89 ID:qnRuinKZ
日本のトラクター作ろうと頑張って見てるがロータリーが難しいな
ところでFSにはロータリー出てこないけど海外では使わないの?
840名無しさんの野望:2011/07/24(日) 20:02:17.40 ID:6a/s9AYf
>>839
馬力に任せて粉砕玉砕大喝采だから、ロータリーなんてメンテが面倒なのはあまり使わないよ。
ロータリーの歯の部分は、見栄えきにしないなら、透明の円形モデルをパイプに付けてテクスチャで誤魔化すって手もある。
841名無しさんの野望:2011/07/24(日) 20:05:07.54 ID:qnRuinKZ
>>840
なるほどなぁ
でもターンするときに見える回転するロータリーが醍醐味なんだよなぁ
842無双騎士団:2011/07/24(日) 20:29:52.63 ID:4MlqZkEW
MODでロータリーのやつ見たよ!たしかに
843名無しさんの野望:2011/07/24(日) 20:49:03.35 ID:0UBXUV2/
みんながいってるロータリーはこれのことかい?
http://www.ls-uk.info/downloads/36/14802
844名無しさんの野望:2011/07/24(日) 21:03:46.71 ID:6a/s9AYf
>>843
それそれ。でもこの形じゃ深耕用に見えるなあ

時間来たのでホストしてます。部屋名:Japan

昨日の作業の続きやってます
845名無しさんの野望:2011/07/24(日) 21:05:12.84 ID:qnRuinKZ
>>843
すごい角いなwww
846名無しさんの野望:2011/07/24(日) 21:25:00.46 ID:Uod46o2P
>>844
なんか見えないと思ったらENになってたのか
847無双騎士団:2011/07/24(日) 21:48:09.66 ID:4MlqZkEW
848名無しさんの野望:2011/07/24(日) 21:56:02.51 ID:0UBXUV2/
http://www.youtube.com/watch?v=pQOecvrmeac&feature=relmfu
このMAPのDLの仕方わかる人いるかな?
このLSハンガリーってサイトに飛んでも
DLできない・・・どういうことなの
849無双騎士団:2011/07/24(日) 22:02:26.85 ID:4MlqZkEW
>>848
http://lshungarytoolbar.ourtoolbar.com/
そのマップは多分ここでDLできる
フリーダウンロード押してみて
850名無しさんの野望:2011/07/24(日) 22:11:40.92 ID:7gJRaqwT
あぼーんだらけだな
851名無しさんの野望:2011/07/24(日) 22:39:50.88 ID:0UBXUV2/
>>849
おお神よありがとうキタ━(゚∀゚)━!
852名無しさんの野望:2011/07/24(日) 22:57:11.98 ID:l6zFGESb
>>826 827 831
たくさんのレスありがとう。
なんとなくゲームの雰囲気が分かった。
作業が苦痛に感じかどうかだね。体験版でどっちになるか試してみます。
853名無しさんの野望:2011/07/24(日) 23:14:53.38 ID:0UBXUV2/
>>839
ちなみにどこのメーカーのトラクター作るの?
やっぱりヤンマーかな?
854Morota:2011/07/25(月) 00:06:40.59 ID:NwAyithN
>>844
同期中に落ちてそのままだけど切りがいいので今日は失礼しますね
855名無しさんの野望:2011/07/25(月) 00:06:44.47 ID:XlDPbrXy
外人がシンクエラー起こしたので、強制終了させました。
時間もあれなので今日はこの辺で。 お疲れ様でした。
856名無しさんの野望:2011/07/25(月) 03:47:40.88 ID:uZOpab0X
>>849
と思ったらツールバーでMAPダウンロード出来なかったよ
857無双騎士団:2011/07/25(月) 07:03:48.47 ID:6NsvqqXL
>>856
また探してみます
858無双騎士団:2011/07/25(月) 07:10:22.08 ID:6NsvqqXL
>>856
http://www.gamemoding.com/farming-simulator-2011/maps/midwest-usa-high.html#more-19905
↑のマップですか?
けっこう似てるんですが・・・。
859名無しさんの野望:2011/07/25(月) 09:16:49.36 ID:uZOpab0X
>>858
助かります(^_^;)
860名無しさんの野望:2011/07/25(月) 17:53:20.88 ID:UAqmmdCH
861名無しさんの野望:2011/07/25(月) 17:56:54.93 ID:lXVENrLV
日本語ぶっこデータうpまだかよ
862名無しさんの野望:2011/07/25(月) 20:43:03.69 ID:uZOpab0X
>>860
トラクターじゃなくて普通車ばかりw
>>861
MW2の日本語データならどっかのうpサイトにあった
ファーミングは諦めたほうがよろしいかと・・・(^ω^;)
863名無しさんの野望:2011/07/26(火) 04:43:55.44 ID:67vzTZJd
両方持ってるけどあきらめた
864名無しさんの野望:2011/07/26(火) 23:48:01.19 ID:LitrFH3l
https://picasaweb.google.com/116128354558356826603/2011726#5633672619088684946
日本語字幕で騒いでいる人がいたので怪しいファイルの画像うp
865無双騎士団:2011/07/27(水) 18:05:34.95 ID:kDeWv6Da
SkypeID変更のお知らせ・・・・・
前回のSkypeID oomorinngo428
から新しく oomoringo428
に変更しましたのでお願いします
nが2個からn1個になってますので
お間違えのないようにお願いします
前のIDとフレンドの人は
今までのを消して新しく
更新してください
866名無しさんの野望:2011/07/27(水) 20:47:16.01 ID:Kb/mhAEg
>>865
ここはお前のブログじゃないから
867名無しさんの野望:2011/07/27(水) 21:33:10.47 ID:5cS3UPNz
w無w双w騎w士w団w
チラ裏でやれよカス
868名無しさんの野望:2011/07/27(水) 21:36:28.48 ID:WmFMHiZ6
楽しんでるしマルチ盛んだし別にいいじゃん

って思ってたけどそろそろウザイなぁw
869名無しさんの野望:2011/07/27(水) 21:46:11.46 ID:BWAWXKij
>>866
NGにしとけ
いつまでたってもsageすらしないDQNだから
870無双騎士団:2011/07/28(木) 06:23:48.78 ID:ULOA/PEn
>>869
いちいち文句付けてくんな!
871名無しさんの野望:2011/07/28(木) 08:07:06.64 ID:6WgPVl40
 , -、               __ ., -、   , -、
 |  |__           (__) |  |.  | |
 |   __) , -、 , -、 ., -、 , -、|  |__ |  |__   __    ___
 |  |    |  |  |  |  |  | | ||  ___)|  .___)/ , - 、\ / __)
 |  |__ | 、.ノ   、.ノ  || | |  |__ |  |__ |  二二ノ | |
 \____) \_/\_/ 、.ノ \___) \___) \___´ノ .、.ノ

  _____     ___ ___    ___
 /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
    \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
              |_|     |__|   \/
872名無しさんの野望:2011/07/28(木) 08:29:12.23 ID:4DahiAqC
ProFarmってまだ買えないのかな?ドイツのアマゾンにはあるんだけど・・
873名無しさんの野望:2011/07/28(木) 15:12:11.63 ID:ULOA/PEn
>>872
このスレから出て行け!
そして2度とこのスレに入ってくんな!
このスレから消え去れ!!消えろ(゚∀゚*)人(*゚∀゚)消えろ 
874無双騎士団:2011/07/28(木) 15:14:13.85 ID:ULOA/PEn
>>871
このスレから消えうせろ!
このゴミ蟲が!
875名無しさんの野望:2011/07/28(木) 17:06:11.70 ID:9+5uZQ/D
久しぶりに酷い自演を見た。

2ちゃんは初めてか?力抜けよ。
876名無しさんの野望:2011/07/28(木) 17:23:44.79 ID:4DahiAqC
>>873
すみませんねぇそんなひどい事書いてないと思いますが・・・(´・ω:;.:...
877名無しさんの野望:2011/07/28(木) 17:54:57.95 ID:V72uOZmq
マジでこの無双ってコテなんなの?
自演までするし、まじウザいわ
おまえがこのスレ荒らしているという自覚ねーのかよカス
878名無しさんの野望:2011/07/28(木) 20:46:51.59 ID:b1yabKno
相手にするな。NG使え。
879名無しさんの野望:2011/07/29(金) 04:43:32.14 ID:yT+at9Ul
夏休みっぽいスレになってしまったな
880名無しさんの野望:2011/07/29(金) 06:32:06.98 ID:LJC+rdTX
無双何とかって厨二みたいw
881無双騎士団:2011/07/29(金) 08:50:02.77 ID:jrk8p8iT
>>877
てめぇはカスしか言えねのか!?
馬鹿だな!地球上で一番の馬鹿だな!
地獄に落ろや!
882名無しさんの野望:2011/07/29(金) 13:19:42.84 ID:jrk8p8iT
>>881
ageるな!
このスレから出て行けよ!
しつこいぞ!
お前!!
自分のしてることが分かってないのか?
お前こそ馬鹿だろ!
ちょうしのんなよ!
糞荒らしめ!!
ネットのやり取りも知らね〜初心者が
入ってくる所じゃね〜よ!
早く出て行け!
二度とこのスレに入ってくるな!
自分でスレでも立てとけや!
どうせ誰一人くるやついないだろうけどな!w
まぁ一人寂しく一人スレでもしてろや!
883名無しさんの野望:2011/07/29(金) 14:06:38.50 ID:tn2ixELN
なんでこんなスレの年齢層がこんなに低くなってるんだ・・・
夏休みって怖いな
884名無しさんの野望:2011/07/29(金) 16:06:09.58 ID:LJC+rdTX
とりあえずガキはほっとこうZE
これじゃあ農業できない
885名無しさんの野望:2011/07/29(金) 16:35:03.39 ID:FteBTrSx
百姓の妬み辛みに比べれば可愛いもんだぜ。
886名無しさんの野望:2011/07/29(金) 16:37:04.32 ID:jrk8p8iT
リアル農業のために熱中症w
みなさんも気をつけてください・・。
887名無しさんの野望:2011/07/29(金) 17:44:57.64 ID:BTkfbEi+
農業2013では農民が熱中症で倒れる事があります(新機能)

>>886
熱中症気をつけれ
888名無しさんの野望:2011/07/30(土) 07:42:44.31 ID:CHdRLbmj
>>887
2013ってまだでてませんよね?
それとも出てますか?
そんな機能あると実にリアルになりますね!

ありがとう!
889名無しさんの野望:2011/07/30(土) 07:46:35.09 ID:UgA1psWe
夏だなぁ
890名無しさんの野望:2011/07/30(土) 13:00:58.34 ID:3wHg2eJb
>>887
そんな新機能いらねぇよww
891名無しさんの野望:2011/07/30(土) 13:02:50.84 ID:SCiYZzuK
ネタでオブジェとして原発を設置できるMODとか作る人でてきそうだな
892名無しさんの野望:2011/07/30(土) 16:01:06.52 ID:3wHg2eJb
>>891
じゃあ福島のMODMAPもよろしく^^
893名無しさんの野望:2011/07/30(土) 17:00:28.02 ID:35Lz3ib+
縮尺比考えると敷地内だけ再現するだけで限界だろ。
894名無しさんの野望:2011/07/30(土) 19:32:46.08 ID:mnPgpFb3
それFS2011じゃなくてSTALKERだろw
まぁ、不謹慎すぎるからこのネタはもうやめようぜ

しかし、次のFSではもっと農業らしくして欲しいと個人的には思う
作物も増やして欲しいし、ハウス栽培もしたいぞ
隠し機能できのこ栽培もあるとGood!
895名無しさんの野望:2011/07/31(日) 02:26:07.67 ID:i1/5EXVq
MODのトラクターでラジオ聞けないの?
作業してる時暇すぎる
896名無しさんの野望:2011/07/31(日) 14:06:36.09 ID:7qFLEOLA
これやってる人ってWurmOnlineとかやってそうだな。

淡々と農作業するあたりが、同じ感覚なので結構楽しめるわ。これ。
897名無しさんの野望:2011/07/31(日) 18:30:01.64 ID:kcHL9xHv
2012はぜひリアルな映像がいいなぁ〜←かなり無理があるw
トラクターとかもリアルにそうそうラジオいいね
雨のときワイパー動かせれたら最高かも!?
あとトラクターやコンバインとかについてある
スイッチを押せたらさらに最高!
898名無しさんの野望:2011/07/31(日) 18:38:33.86 ID:KtphWaWz
まあ次が出るならリアルになっていくんじゃない
ラジオとかワイパーとかVCもMODであるし
そのぐらいの希望なら全部難しくない
899名無しさんの野望:2011/07/31(日) 18:39:24.13 ID:pP9juLUX
女とハメながら種まきしたいね
900名無しさんの野望:2011/07/31(日) 18:51:08.30 ID:kcHL9xHv
901名無しさんの野望:2011/07/31(日) 19:41:13.38 ID:J2KI/jeY
今でもプレイヤーのテクスチャは無駄に解像度高くてリアルだったりするんだよな
アップで映ることもないのに
902名無しさんの野望:2011/07/31(日) 20:37:11.00 ID:i1/5EXVq
>>899
中型のキャビントラクターは狭いからできないよ
それにキャビン丸見えだからはずかしいよ///
903名無しさんの野望:2011/08/03(水) 23:26:30.08 ID:oov+ub7Q
肥料って早く育つだけで収穫量には関係ないよね?
904名無しさんの野望:2011/08/03(水) 23:35:19.37 ID:4VFljnTs
905名無しさんの野望:2011/08/03(水) 23:42:00.84 ID:oov+ub7Q
>>904
これって2009での話だよね?
2011でも同じ仕様なのかな
ってことで自分で試してきます
906905:2011/08/04(木) 01:30:22.67 ID:+F9tGdZD
カカシ畑で1列づつ条件を変えて調べてみた結果(小麦)
肥料無し:483
普通の肥料:899
牛の肥料:893
牛の液肥:901
誤差はあるだろうけどこんな感じでした
肥料の有無が判定されるだけで種類は関係さなそうですね
907名無しさんの野望:2011/08/04(木) 11:14:42.93 ID:Ki3fdU9X
>>906
(_´Д`)ノ~~オツカレー
908名無しさんの野望:2011/08/04(木) 12:34:00.12 ID:TGlrqMLP
>>906
倍近く違うのか
こりゃ撒かなきゃ損だな
909名無しさんの野望:2011/08/07(日) 13:42:45.99 ID:WFzRu9pf
最近マルチの募集無いね
910名無しさんの野望:2011/08/07(日) 20:18:21.10 ID:OnVuvmPk
熱しやすく冷めやすい人だったんじゃないかな
911名無しさんの野望:2011/08/07(日) 20:22:32.02 ID:SjQ9VLN2
おまえらが叩きまくったからだろw
912名無しさんの野望:2011/08/07(日) 21:58:49.56 ID:uCdmqTxd
ロジのG27が認識するか試しに?いでみたけど、デフォだとコンフィグが出鱈目だね。
設定しなおしてあげれば普通に使えるけど、スロットル操作が微妙だった。
913名無しさんの野望:2011/08/08(月) 13:13:16.84 ID:83XTjPHS
http://www.youtube.com/watch?v=XZjQp6xKh-M&feature=related
この動画のやつほしい!
ゲームでわなくて左下にでているやつ
ハンドルじゃなくってレバー的なもの
あれって日本でも買えますか?
もしあればサイト教えてください
914名無しさんの野望:2011/08/08(月) 13:19:10.34 ID:u6aoFtaU
915名無しさんの野望:2011/08/08(月) 13:22:57.06 ID:GmAw4j3q
オートバックスに売ってるが、高級品はゲーム本体とさほど値段が変わらないよ。
916名無しさんの野望:2011/08/08(月) 13:25:20.12 ID:GmAw4j3q
ああ、ジョイスティックの事か。フライトシムで検索すれば幾らでも出てくる。
917名無しさんの野望:2011/08/08(月) 13:31:33.17 ID:u6aoFtaU
俺も最初に左下って言ってるからハンドルだと思ってたけどどうなの?
918名無しさんの野望:2011/08/08(月) 13:48:09.85 ID:ZqCvZpvw
ステアリングホイールに付いてる赤い取っ手のことかな?
919名無しさんの野望:2011/08/08(月) 13:50:37.78 ID:u6aoFtaU
あーなるほど
動画のって本物のハンドル改造してるように見える
920名無しさんの野望:2011/08/08(月) 13:57:29.87 ID:ZqCvZpvw
レバーって言ってるからジョイスティックのほうか
Force 3D Proって書いてあるね
てかヒマだな俺らw
921名無しさんの野望:2011/08/08(月) 14:01:01.92 ID:u6aoFtaU
だって肝心の>>913からコメントないんだもんw
922名無しさんの野望:2011/08/08(月) 15:40:21.47 ID:GPN+6UMr
そういえばクラースのコンバインで地面の傾きに合わせて刈り取り部が左右に傾くMODアップされてるね
923名無しさんの野望:2011/08/09(火) 12:12:20.13 ID:TzmNXdea
マルチ開催!
国際

日本

パスなし

MOD有
http://firestorage.jp/download/f5fe85d4201c8209ab3db3d3a91ed2eb31e36c1f

http://firestorage.jp/download/a8da75fada7006003facaa9993375bf075ed4e1e

上記のURLからDLしてください

今回はリアルにっということ

基本的にのんびり農業かなw

たくさんの参加まってます
924名無しさんの野望:2011/08/09(火) 13:19:51.96 ID:rYolN/A+
>>923
お邪魔してた者ですが、クライアントが落ちましたt
925名無しさんの野望:2011/08/09(火) 13:31:32.09 ID:rYolN/A+
連結コンテナのトラクターに乗ると負荷がかかってエラーが出るみたいです
今日のところは諦めます
ちょこっとだけだったけど楽しかったです
926名無しさんの野望:2011/08/09(火) 13:38:06.49 ID:TzmNXdea
>>924>>925
了解です
927名無しさんの野望:2011/08/10(水) 07:57:47.82 ID:Li3sKBth
まーた、age厨かよ
928名無しさんの野望:2011/08/10(水) 20:08:05.40 ID:bG2nsTHr
MODサイトにラジオMODうpされてる(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
929名無しさんの野望:2011/08/10(水) 23:25:52.31 ID:S2GuCvgt
http://www.gamemoding.com/
http://www.ls2009-mod.com/
この2つ以外にMODサイトってあるん?
930名無しさんの野望:2011/08/10(水) 23:40:18.18 ID:Jgk6c+hP
>>929
あるぞwikiにもっと書いてるし
それ以外にもあるから10以上は有ると思う
931名無しさんの野望:2011/08/11(木) 07:34:06.14 ID:p4a8zY/S
http://www.ls-uk.info/downloads/6/17140
ラジオMODの使い方ドイツ語だったorz
これをmodsにぶち込んで
好きな曲の.wawふぁいるを用意してmodsファイルにぶち込む
これで作業もはかどるかもしれない┐(´∀`)┌
932名無しさんの野望:2011/08/11(木) 09:05:56.11 ID:Ea6JmpLE
>>931
wawファイルって何ですか?
ファイル名を変えればいいですか?
933名無しさんの野望:2011/08/11(木) 10:09:32.01 ID:dqrnBFFQ
>>932
コテハン付けるのやめたの?
934名無しさんの野望:2011/08/11(木) 10:23:52.91 ID:Ea6JmpLE
>>932
コテハン??
935名無しさんの野望:2011/08/11(木) 18:19:21.54 ID:p4a8zY/S
>>932
コテハン!?
936名無しさんの野望:2011/08/12(金) 10:15:43.16 ID:PeRICq+m
このサイトのミラーMODの使い方分かる人いますか?
いたら教えてください!
http://www.gamemoding.com/farming-simulator-2011/other/spiegel-v-1-by-modschmiede-mp.html#more-12235

937名無しさんの野望:2011/08/12(金) 10:28:09.03 ID:+LNdL2fS
>>936
そのミラー単品でどのトラクターでも使えるのか
あるいは特定のトラクターのみで使えるのか知らないけど
コメント欄あるんだから機械翻訳でも何でもいいから製作者に聞いてみたら?
938名無しさんの野望:2011/08/12(金) 12:40:02.83 ID:PeRICq+m
>>936
分かりました
聞いてみます
939名無しさんの野望:2011/08/12(金) 22:10:53.08 ID:rn9J8L6N
牧草って刈り残したらまた全体に広がっていくんだな
940名無しさんの野望:2011/08/12(金) 22:50:04.46 ID:+LNdL2fS
一度植えたら無限に刈れるね
941名無しさんの野望:2011/08/13(土) 10:31:35.23 ID:iEUgXAIH
942名無しさんの野望:2011/08/13(土) 12:20:57.18 ID:ENzC5haC
>>941
まだやってます?
943名無しさんの野望:2011/08/14(日) 08:23:00.04 ID:R5s1S2PJ
>>941です
今日も昨日と同じMODで開催します
場所は同じです!
パスなしでまってます
944名無しさんの野望:2011/08/14(日) 08:50:18.32 ID:R5s1S2PJ
>>943です
マルチはまた開催する時間をかきますので
それまでにMODをDLしておいてください
945名無しさんの野望:2011/08/14(日) 08:54:15.42 ID:OTUPklnu
>>941
コレって二次配布か?
二次配布じゃないとしてもファイル直リンクとかやめような
946名無しさんの野望:2011/08/14(日) 09:26:33.52 ID:WHEdudtf
便利ではあるんだけどね。
947名無しさんの野望:2011/08/14(日) 09:33:14.76 ID:6Fr6iAG5
そういえば無双騎士団ってコテは居なくなったな
空気読めない中学生みたいな感じだったが
948名無しさんの野望:2011/08/14(日) 11:13:54.23 ID:rQLpMb6q
アホな質問してる奴がいたらそれが無双
949名無しさんの野望:2011/08/14(日) 16:51:17.16 ID:7nRUT5b9
ageてる奴がいたらそれが無双
950名無しさんの野望:2011/08/14(日) 23:53:34.75 ID:LQqvB705
そろそろFSのスーパーマーケットに入れるMODできないかな
トラクターでお買い物ってかっこいいかも
951名無しさんの野望:2011/08/16(火) 02:25:06.53 ID:cM4XJKLN
>>950
スーパーはホームセンターじゃないぞ
952名無しさんの野望:2011/08/17(水) 18:59:16.19 ID:UJjTkA27
さすがに鉄道MODは無いか
レール引いて出荷とか貨車にトラクター載せたかったなー
953名無しさんの野望:2011/08/17(水) 19:27:41.79 ID:HsaCfB2x
>>952
一応あるが積載まで出来るのは知らないな
でも無理ではなさそう
954名無しさんの野望:2011/08/21(日) 13:40:59.28 ID:Gyvm/UgP
おすすめのmapMODありませんか?
955名無しさんの野望:2011/08/22(月) 05:46:09.65 ID:NdGNfQ2+
LSHungary
956名無しさんの野望:2011/08/26(金) 18:41:59.45 ID:KJB7WDJM
http://www.4gamer.net/games/139/G013923/20110825077/
これまたそそられるマニアックさだな
957名無しさんの野望:2011/08/26(金) 21:58:02.22 ID:ina6I59R
てかハンガリーの方で2012の情報がいろいろ出回ってるけど
翻訳糞だから意味がわからん
958名無しさんの野望:2011/08/26(金) 22:01:04.13 ID:ina6I59R
連スレ(´・ω・)スマソ
3DSのファーミングシュミレーターが気になる・・・
どこでも農業ができるのがいいな
959名無しさんの野望:2011/09/07(水) 19:17:10.42 ID:suBAXzwo
日本語版ポチッとなしますた
皆さんよろひく
960無双騎士団:2011/09/07(水) 23:40:09.54 ID:OUFCblao
おう、新参は俺に挨拶しとけよ
961名無しさんの野望:2011/09/07(水) 23:43:56.79 ID:O0dYx+Pc
無双さんチース
今日はカレーパンと午後ティーお願いしまっす
962名無しさんの野望:2011/09/08(木) 01:19:14.71 ID:xWd2zDVp
>>960
どなたですか?
963名無しさんの野望:2011/09/09(金) 00:15:44.64 ID:8IZiVQpY
あいかわらずsageないのはブレてないね
964名無しさんの野望:2011/09/10(土) 13:34:47.02 ID:W9Z8SyWw
無双さんwwwチーッス
965名無しさんの野望:2011/09/12(月) 03:52:26.10 ID:Yf6474xo
始めたばっかりなんですが、質問です。
耕運機で耕さないでいきなりスキで耕せるんですけど、
ちゃんと耕運機から始めたほうがいいのでしょうか?
966名無しさんの野望:2011/09/13(火) 07:55:01.15 ID:ZhhaBJo5
一つ教えて下さい
雨や夜などスキップできないのでしょうか?
タイムスケール進めるために一度ゲームセーブしてオプション変えて・・・は辛いです><(設定変更後、メイン画面復帰まで妙な間があるし)
967名無しさんの野望:2011/09/13(火) 08:15:37.29 ID:suXicVvO
MODで有るけど詳細は忘れた
968名無しさんの野望:2011/09/13(火) 09:00:44.55 ID:eV0ERF9r
>>965
天気予報も見れるし、夜でも作業出来る。
つーかそういう変化見越して計画立てながら作業したらどうかな?
969名無しさんの野望:2011/09/13(火) 12:59:36.83 ID:ZhhaBJo5
>>967
そのmod気になりますな•••

始めたばかりなので、作業しづらい時はショップを眺めてますw
970名無しさんの野望:2011/09/20(火) 05:45:57.12 ID:4VtLiIci
今modあさりが楽しい初心者です
皆さんのオススメmodあれば教えて下しゃれ
971名無しさんの野望:2011/09/20(火) 15:51:20.69 ID:lsuAm0L4
オラ東京さ行くだ
972名無しさんの野望:2011/09/23(金) 20:30:14.51 ID:jfEWIlWG
とうもろこし畑の一角に野球場作るフィールド・オブ・ドリームスMODってありますか?
973名無しさんの野望:2011/09/29(木) 05:57:56.64 ID:QEuBpeVx
もうこのスレも終わりだな
974無双騎士団:2011/09/29(木) 07:28:34.01 ID:qnJy0BKB
俺が居る限り終わりはせんよ(キリッ
975名無しさんの野望:2011/09/29(木) 10:57:32.30 ID:u+aqGGm4
このスレが完走するなんて夢にも思わなかった。
自分が見に来た時はまだ 190 レスくらいしかなかったのに。
976名無しさんの野望:2011/09/30(金) 02:14:33.31 ID:Wj48KGWa
昨日思い付きでDLC2個買ってみたんだけど、バイオガスプラントと発電2種の使い道がよくわからん、使いこなしてる人いる?
977名無しさんの野望:2011/09/30(金) 06:31:06.71 ID:ItMf2TAS
バンカーに白いシートかぶせて
あとはよくわからん
978名無しさんの野望:2011/09/30(金) 10:43:17.26 ID:YsVNfkgo
2011のスレはどこいった?
979名無しさんの野望:2011/09/30(金) 10:53:28.34 ID:LKMvILgn
>>976
DLCはマルチプレイで作業機を増やす為に存在するのであって、発電施設は単なるおまけ。
980名無しさんの野望:2011/09/30(金) 13:20:39.54 ID:eO/TwNiq
てす
981名無しさんの野望:2011/09/30(金) 13:22:53.18 ID:eO/TwNiq
あ、書き込めた
さっきdlc全部入りポチったからこれからいろいろ試してみる
982名無しさんの野望:2011/09/30(金) 13:46:00.47 ID:Wj48KGWa
>>979
大きい牛さんおしっこ散布装置は便利だね、あとおっきい牧草集め装置と乾かし機もイケてる
983名無しさんの野望:2011/09/30(金) 18:16:53.93 ID:ItMf2TAS
はやくSTEAMにDLC3来ないかな
984名無しさんの野望:2011/09/30(金) 22:25:55.64 ID:oFs1aRXY
>>983
なんか昨日来たよ
985名無しさんの野望:2011/10/01(土) 21:34:40.50 ID:TV6ZXiTp
知ってる人にはいまさらだろうけどバイオガスプラントがなんとなく分かったのでまとめてみる

コーンの砕いた奴か牧草をどんどん運ぶ
ある程度貯まったらトラクターで踏み固める
白いシートを被せてしばらく放置
発酵が100%になったらサイレージをつかむ奴で近くにある枠へ入れる(この時点でお金もらえる)
円柱型のタンクに貯まった奴は液体肥料として使える
986kiro:2011/10/02(日) 14:18:36.63 ID:/YCrbmba
自分は2011をもています。
この前からMODの挿入方法が分からず、ずっと探しています
2011のファイル内にもmodsのファイルがありません
どうしたら挿入できるか教えてください。

987名無しさんの野望:2011/10/02(日) 15:40:21.94 ID:CnhivOOV
>>986
modサイトを翻訳すればやり方書いてますがな
988名無しさんの野望:2011/10/02(日) 15:41:50.46 ID:NAf3PG0P
>986
ttp://www14.atwiki.jp/fsjp/pages/23.html
zipの中にzipが入ってるのもあるからよくみてね
989名無しさんの野望:2011/10/02(日) 17:32:45.17 ID:LMwjwuSx
ハンガリーのMODサイトって結構いいMODがあったりする
990名無しさんの野望:2011/10/02(日) 18:18:48.90 ID:NAf3PG0P
mapmodのBGAて金もらえないの?
991名無しさんの野望:2011/10/03(月) 12:30:26.01 ID:S1MAsmG3
次スレ立てるときはどうせだからスキーシミュも統合したほうがいいと思う、スレタイに悩むけど…
992名無しさんの野望
GIANTS総合スレ、ってこと?
どっちにしても人来なさそうだからこのままでいいと思うけどな
2011は入れて欲しいが