[初心者]Company of Heroes[noob]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
初心者をlv5にするスレその2
わからないことを聞きましょう、挨拶やお礼のレスはいりません。漠然と質問を書きましょう
本スレでは叱られる?質問もどうぞ(聞くだけのnoobは強くならないけどね)

前スレhttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1222449072/l50
関連スレ
Company of Heroes 35thカンパニー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1221106516/l50
Company of Heroes 36thカンパニー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1222345951/l50

英語版公式  http://www.companyofheroesgame.com/
日本語版公式  http://companyofheroes.zoo.co.jp/
シングルプレイデモ
(4Gamer)http://www.4gamer.net/patch/demo/coh/coh.shtml
(gamershell)http://www.gamershell.com/download_15106.shtml
Opposing Fronts シングルプレイデモ
(4Gamer)http://www.4gamer.net/games/038/G003878/20071126008/
海外サイト
Gamereplays.org(リプレイ集、戦術関係)  http://www.gamereplays.org/coh/portal.htm
Company of Heroes Files(Map、MOD関係)  http://companyofheroes.filefront.com/
詳細なユニット性能解説サイト  http://www.coh-stats.com/
日本語サイト
(前作・OF共通Wiki)Company of Heroes Wiki  http://wikiwiki.jp/cohjp/
(カスタムマップWiki)CoH Modding Guide Japan Wiki  http://wikiwiki.jp/cohmod/
(アップローダ)CoH Replays Uploader  http://coh.dw.land.to/
(βパッチ情報)RTS Overwatch  http://d.hatena.ne.jp/rtsfan/
(Horimodなど、外部掲示板)http://jbbs.livedoor.jp/game/45124/
(国内フォーラム)http://bb2.atbb.jp/cohjp/
2|ω・`):2009/06/15(月) 17:35:44 ID:H8tNpaMH
おう
3名無しさんの野望:2009/06/15(月) 19:58:17 ID:vloJQZha
おつ
4名無しさんの野望:2009/06/15(月) 20:11:04 ID:FWsQiQcA
4戦目にしてやっとCPUイージーに勝てたんだけど
マルチデビューしてもいいかな?
5名無しさんの野望:2009/06/15(月) 20:53:09 ID:8Dl9TQRq
>>1
なんたらかんたら
6名無しさんの野望:2009/06/16(火) 07:41:54 ID:TpMtwkLd
>>4
ノーマルには勝てたほうがいいかも知れない。
一応アドバイスだけど、機関銃座は作らないほうがいいよ。
7名無しさんの野望:2009/06/16(火) 11:52:15 ID:+bJstmJy
>>6
横からスマンだけど、なんで?
結構自分が要所と思える所に作ってんだけど・・・
8名無しさんの野望:2009/06/16(火) 11:54:17 ID:FllhuteG
俺もあまりつかわないわ
LV9の国防 LV9米だが
9名無しさんの野望:2009/06/16(火) 11:56:32 ID:J/vhCOfM
>>7
人間は賢いってところかな
このスレは初心者戦が前提だから、MG陣地も有効だ

でもどうせなら高レベルでも通じる戦い方で、経験をつんでおいた方がいいんじゃないか?
10名無しさんの野望:2009/06/16(火) 12:00:08 ID:aF0yltE4
一回目はともかくも2回目には必ず横取られる
極一部のスモアとかボーとか横取りにくいマップもあるけど
打開方法(モーター、AT、車両など)が出来るまで別の場所行くだけ

使うMPと建設時間に見合うだけのリターンが得られる事はほぼ無い
序盤の重要な動かせる戦力であるinfを作るのを遅らせる要因にもなるし
11名無しさんの野望:2009/06/16(火) 19:20:41 ID:UZAolCDV
『とりあえず、要所には機銃陣地を作ろう』って考えを頭から追い出さない限り、
Noobは永久に脱却出来ないと思った方がいい。
機銃陣地は役に立たない分けじゃないが、同じコストで別の物を作った方が、遙かに役に立つことの方が断然多い。

動かせるユニットなら、使い方次第で長生きできるし、どうとでも使えるが、
機銃陣地は作ったきり、壊されるときはただ壊され、一度場所を覚えられたら二度と役に立つこたない。
結論から言って、『時間稼ぎ』以外の用途には役に立たない。
12名無しさんの野望:2009/06/16(火) 20:05:05 ID:2VdnZuyI
と、ノーブ様のお言葉
13名無しさんの野望:2009/06/16(火) 20:15:45 ID:cyXag3xq
こういうときは機銃陣地の良い例が欲しいところ。全然使えない存在ってわけじゃないんだろ?
14名無しさんの野望:2009/06/16(火) 20:30:19 ID:aF0yltE4
残りVPが100を切っていて1つのVPの取り合いになっており
車両で壊すには相手のユニットが揃っている(ATとか戦車)状態で
さらにモーターや砲撃に頼るしかない場合は
モーターで壊す時間や砲撃の弾薬、横を取るための移動時間が稼げる

ただし一通りのユニットが揃っていてMPが余っている事が条件
相手が砲撃ユニットを持っていたら効果が下がる
15名無しさんの野望:2009/06/16(火) 20:36:58 ID:cyXag3xq
終盤以外じゃ役に立たないのかしら
16名無しさんの野望:2009/06/16(火) 20:50:16 ID:aGDv5k0M
最近対人を始めたばかりのPEレベル4です。
初心者には、機銃陣地だるいです。。
イギリス相手に、25ポンドやらプリースト自走などで本陣撃たれ、
潰しに行こうにも機銃陣地がいぱーいで・・・。

アホみたいに、歩兵シュレック2刀流で突撃しまくった私が悪いんですが><
追撃車両持って行って、丁寧に一つずつ落とすのが最善なのかな??
17名無しさんの野望:2009/06/16(火) 21:00:35 ID:cyXag3xq
迫撃砲より、マルダーやパンター、4号戦車やシュレックのほうが早い。ATHTでもいい。使えるならフンメルやヘッツァーも。
どれがいいかは戦況しだいだからリプみないとなんとも言えない。ってか、機銃陣地対策よりもそんな状況に追い込まれてる原因を先に突き止めるべきかと。
18名無しさんの野望:2009/06/16(火) 21:12:29 ID:aGDv5k0M
16です。そのとおりですね^^;
原因は、固められた方面をまったく見てなかったからかな・・。
リプ見直してみると、17ポンドがなかったので、マルダーでも
突破出来たようです。プレイ中は観察する余裕なかったですが><
まだまだ圧倒的に操作量少ないので、中盤以降はなにがなんだかw

最終的には、ヤークトパンター召還してそれを突撃させた後に
シュレック隊を固めて突撃させました。

あと、オチキスを置き換えてますけど、これは少数派ですか??
オチキスの砲撃が必要な場面がほぼ無いので、
うすうす4号戦車のほうが良いかなーとは思っておりましたが・・・。
19名無しさんの野望:2009/06/16(火) 21:34:19 ID:cyXag3xq
>>18
ToV持ってないから使ったことないけど、性能見る限り無強化だと劣化スチュアート。
主砲強化で優秀な装甲車キラーに。戦車装甲も充分貫く。T17スパムにいいかも。砲撃仕様もいざというときに役立つ。

個人的には、4号戦車をあまり使わないからオチキスのほうを使いたいかな。
20名無しさんの野望:2009/06/16(火) 22:28:12 ID:UZAolCDV
>>13
>>14も言ってるけど、VPを奪い合ってるような状況なら、MG陣地一つで結構なVPを稼げる。
VPx3とVPx2だと、時間当たりのVP量にかなりの差がつくし。
VPを減らすことを念頭に置いた戦闘っつーと、結局のところ終盤戦ってことなんだけども。

>>18
砲兵つきの機銃陣地に、歩兵まとめて突っ込むのは自殺行為だからやめといたほうがいい。
PEにはDefensiveOperationっつー、便利なアップグレードがあるし、
一部隊ずつ突っ込ませて、撃たせては撤退を繰り返せば、MP減らさずに陣地だけ攻撃出来る。
Mortarがいるなら、直接陣地を狙わずに、修理に来た工兵を撃った方が効果が高い場合も多い。
シムシティは、崩せるかどうかより、作らせないようにやるのが重要だから、
序盤から中盤の動きを見直すようにしたほうが良いと思う。
21名無しさんの野望:2009/06/16(火) 23:02:25 ID:cyXag3xq
なんつーかVP戦のために設置するっていうありきたりの戦術以外を期待してた。
22名無しさんの野望:2009/06/16(火) 23:10:59 ID:GsCKlnWz
>>21
米でBarrackスタートして、WSCを立てない場合
中盤でAT出した時に、ATを歩兵の突撃から守る場合に、HMGの代わりに建てる
23名無しさんの野望:2009/06/16(火) 23:55:51 ID:p+O1YWV9
普通そんなにAT固定して置かないから意味無い
歩兵と一緒に前進させて歩兵と一緒に後退させる
24名無しさんの野望:2009/06/17(水) 00:32:41 ID:qw26g2fh
>>23
AT固定はあまりないかもしれないが、ATの後方にでも安全地帯を置きたい場合に、
HMG陣地を建てるのはありだと思う
ちょっと後方に下がれば、HMG陣地の援護でATを奪われずに済む

対国防でプロパガンダ対策にもなるし、WSCを立てないならHMGの代わりに建てた方がいいと思う
25名無しさんの野望:2009/06/17(水) 00:39:15 ID:vbw1u+LT
MGgarrison建てるぐらいなら、WSC作った方がいい気がする。
どんだけ長期戦になるかわからないのが基本なら、出せる手は増やして置いた方が後々困らないわけだし。
HMGだろうと陣地だろうと、迂回されるか砲撃されたら終わりなんだから、
どうせ作るなら拾い直せて移動も出来るHMGのほうがいいんじゃないだろか。
26名無しさんの野望:2009/06/17(水) 00:52:56 ID:qw26g2fh
>>25
長期戦になるか分からない状況であれば、短期に勝負をつけるよう動くべき。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
故にWSCなんぞに資源と時間を費やすより、1部分でも戦場に敵の襲撃からATを守れる
短時間で建設でき低コストのHMG陣地の方が好ましい。


孫子曰く、戦争は、まずい動きでもすばやく勝負をつけるほうがよく、
うまい動きでも長期戦を見た事はない。
戦争が長引いて国家に利益のあったためしがない。

「戦争の損害を知り尽くせない者は、戦争の利も知る事ができない。」
27名無しさんの野望:2009/06/17(水) 00:54:01 ID:qw26g2fh
訂正
×うまい動きでも長期戦
○うまい動きでの長期戦
28名無しさんの野望:2009/06/17(水) 00:55:17 ID:vbw1u+LT
臭いのが来たよ。Lv6の割に兵法家気取りのゴミ貯めが。
29名無しさんの野望:2009/06/17(水) 01:06:00 ID:qw26g2fh
>>28
あなたのアドバイスのお陰で、すぐにLv10を超えられる気がしています
その言葉にも、私を含む初心者全員を奮い立たせるためのものだと認識しています
これからもアドバイス等、よろしくお願いします
30名無しさんの野望:2009/06/17(水) 01:09:26 ID:vbw1u+LT
>>29
安くてすぐ作れてすぐ壊れるHMG陣地が好ましいとか言ってるうちは、
一生Lv10になれないから、俺も安心できるよ。
31名無しさんの野望:2009/06/17(水) 01:13:48 ID:5TlJgomd
MGnestなんかにfuel15も使うんだったらもっと別なのに使え
やわい上にサプレス力低い米MGnestに価値はない
終盤にとりあえず来られたくない場所に置く程度以外に用途はないよ
32名無しさんの野望:2009/06/17(水) 08:55:49 ID:TFEpH6RA
>>26
HMGは動けないから「すばやく勝負をつけるもの」じゃないよ。むしろ長期戦に備えるものじゃね。
あと孫子は戦況の変化にあわせて柔軟に陣形を変えるべきとも言ってるが・・・。固定化しちゃだめだろ。

とりあえずHMG陣地をうまく使いこなしてないヤツが言うことじゃないよ。うまく使ってるリプ見せてくれ
33名無しさんの野望:2009/06/17(水) 13:22:43 ID:xWOaAQY1
STカモフラパンツ二枚吐き
背後から攻撃しようと近づくもパンツ打たない
(´・ω・`)
カモフラ解除で撤退

どうやるですか?あれって
34名無しさんの野望:2009/06/17(水) 14:01:20 ID:vbw1u+LT
カモフラ解除ボタン押せば勝手に攻撃するはずだし、
そうでないなら、手動でターゲット選択すればいい。
35名無しさんの野望:2009/06/17(水) 14:30:55 ID:DhSq/UVJ
ホイールコロコロ〜ってした以上に、遠くからの視点にする方法って無いですか?
36名無しさんの野望:2009/06/17(水) 15:28:34 ID:Ogvoa+2t
なんでコロチャーにしたんだろうな
前までの謎肉のほうが好きだったのに
37名無しさんの野望:2009/06/17(水) 15:56:58 ID:xWOaAQY1
>>34
了解しました
試してみます

近付き過ぎてたのかも…
38名無しさんの野望:2009/06/17(水) 17:37:13 ID:g7+kSAz0
>>35
MOD作れば出来るけど、やったらオンラインに接続できなくなる。
どういうことか分かるよな?
39名無しさんの野望:2009/06/17(水) 19:23:19 ID:xWOaAQY1
>>35
解像度
40名無しさんの野望:2009/06/18(木) 18:59:30 ID:xaNLfr/1
国防軍におすすめの戦術ってある?
wiki読んでやってみてもいまいち理解できないです
41名無しさんの野望:2009/06/18(木) 19:42:26 ID:VauB+2rZ
>>40
実際にリプを見てみるといいよ。↓は国防Lv14で国民擲弾兵とMGで序盤を凌いだ後、プーマで優勢に出るシンプルな戦い方。
http://ux.getuploader.com/coh_uploder/download/18/2p_semois20090611164602.rec

他の戦術やら奇策がみたいなら↓から探すといい。
http://www.gamereplays.org/companyofheroes/replays.php?game=25
42名無しさんの野望:2009/06/18(木) 19:49:11 ID:dHtiLmUv
>>40
国防はBlitz選ぶ場合は全体のオーダーが全く変わるから、ちょっと注意。

オーソドックスなものの一つとしては、Volks・Bike・MGでT1を凌ぎ、
T2でATやGrenadierを出して装甲車に警戒し、
歩兵Vet2を取得して長期戦に備えて、T3を飛ばしてT4の戦車でケリをつけるってとこだろうか。
43名無しさんの野望:2009/06/18(木) 21:40:35 ID:AxO+X3Xc
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou80830.rec
歩兵スパムに対抗できず、KT突っ込まれてgg。アドバイスお願いします。
途中一回だけ2部隊でキャプしてるのと、スモーク研究したのはミスです。
44名無しさんの野望:2009/06/18(木) 22:11:37 ID:dHtiLmUv
Mortarpoolより先に、WSC・BAR・手榴弾とかで、主導権を取り戻したほうがよかったんでないかな。
相手がVet取ってるって事は、車両より歩兵優先させてるって事だから、
ATは多少遅れても致命傷にはならなかっただろうし、
グレネードがあれば、VolksやMGをさっさと追い返すことが出来た。
MGハウスの近所でもたついてた5分程度の時間で、試合の全部を持ってかれたね。
M10でPuma二両倒せたのも、敵ATがそこになかったってだけの理由だし、ほとんど幸運に近かったと思う。
MortapoolはAT一つ、TankdepotはM10一つじゃあんまりにも割が合わないよ………

中央に殺到されてからも、Mortarがあればそれなりに歩兵を削れたと思うし、
ATがある状態じゃ賭けっぽくなるけど、12〜15分ぐらいにミートチョッパーが出てれば、
それなりのアドバンテージは回収できたと思う。
ドクトリンの選択が役に立ってた無かったのも、地味に痛いし。
もうちっと、歩兵だけでアレをやりくりするようにしたほうがいいんじゃないかな。
45名無しさんの野望:2009/06/18(木) 22:41:03 ID:VauB+2rZ
>>43
・いきなり補給路カットは無謀。
・モータープールのあとユニット生産せずBARとるのは効率悪すぎる。BAR→モータープールでも即プーマと同じ燃料だから大丈夫な場合が多いよ。
・東側で戦うことはあまり無いから野戦病院はもう少し西寄りのほうがいいかと。個人的には真ん中VP北、生垣を盾にする感じの位置。
・序盤から戦力を消耗してるから攻撃を仕掛けるのは控えるべき。こっちの犠牲が増えるだけでなく相手は負傷兵が回収される。

なんか無理に攻め込もうとして犠牲ばかり増えて、そのまま押し返された印象。資源的にもあまり攻め込む必要がないような。
火炎工兵でMG排除するときもVolksを追い払った後でないと無理。敵が攻め込んでくるのを待って、リトリートさせたあとMG排除に行くべき。
モータープール建てたならそのままHTやM8出したほうが良かった。
46名無しさんの野望:2009/06/18(木) 22:55:34 ID:AxO+X3Xc
>>43-44
なるほど。
見直してみると、やはり今回は対戦車の準備を急ぎすぎたのが敗因の一つだと思っています。
ミートチョッパーや迫撃砲はほとんど使ったことがないので、歩兵主体で責めてきたら出すように心がけます。

アドバイスありがとうございました。
47名無しさんの野望:2009/06/18(木) 22:56:50 ID:AxO+X3Xc
× >>43-44
>>44-45
48名無しさんの野望:2009/06/18(木) 23:20:41 ID:L84wLnxb
ヘッツァー駆逐戦車にとって、レンジャーって天敵だと思っていたのですが、
今日プレイしたところ、レンジャーじゃヘッツァーには対抗できない気がしました。

正面からだと、レンジャーの攻撃はほぼ100%無効化してるようで、
背後や側面に回るにも、ヘッツァーの方が足が速いから、
レンジャー2部隊相手でも、ヘッツァーが無傷で勝っていました。
結局ヘッツァー1台でレンジャーを30人以上狩れました。

もしかして、レンジャーって使えない子なのでしょうか?
49名無しさんの野望:2009/06/18(木) 23:24:35 ID:dHtiLmUv
そんなことは全然ございません。
レンジャーだけで戦車がなんとか出来るなら、ATもシャーマンもいらない。
それだけの話です。
50名無しさんの野望:2009/06/18(木) 23:56:54 ID:kdYNw7h3
ヘッツアーって駄目戦車の代表格なんじゃね?
ヤクパンまで耐えらんねーって苦し紛れに左ツリーのヘッツアーとって
ヤクパン出すのが絶望的になった挙句速攻撃破されてGGってイメージがある。
51名無しさんの野望:2009/06/19(金) 00:33:44 ID:4taX60xl
ヘッツァーはクルクルで対処できるし、ATのアビリティで即駆逐にできる。
M8でもクルクル可能。で危なくなったら地雷使った神風アタックで潰せる。

レンジャーは普通に使える子だと思うけど、バズーカの貫通力がクソ。
エンジンぶっ壊したら側面突いて狩るのが普通かと。
52名無しさんの野望:2009/06/19(金) 00:34:42 ID:NX+Tzbtq
>>50
コストはともかく、Stugより頑丈で最初から機銃付き、しかも米国ATに耐性があるっぽいから悪くないよ。
米国ATの対ヘッツァー貫通率修正0.222で対Stugは0.65。硬てぇ。とりあえず空挺リコイルやM10出るまでほぼ無敵。
53名無しさんの野望:2009/06/19(金) 00:38:58 ID:Hq6ViTPK
名前には駆逐戦車とか付いてるけど、対戦車にはヘッツァーだけじゃ役不足だな。
中盤の軽車両と歩兵が走り回ってる頃に出すと結構活躍してくれる。
歩兵もそこそこ倒せるし、マルダーと違って堅いし。
ただマンパワー600が結構キツイ割に、ヘッツァー単機じゃただのカモなのが玉に瑕。
あくまでマルダーなり、シュレックPGのお供にって感じ。
54名無しさんの野望:2009/06/19(金) 00:49:48 ID:fCEYPC8i
最速で出す分にはそれなり
だからそれ以降になると、ちょっとって部分はあるね

早めに決着をつけたいPEにとっては相性は悪くないと思うが
55名無しさんの野望:2009/06/19(金) 16:21:01 ID:ihjIpBS7
クルクルで対処って良く見るけど周ってる戦車の周りの護衛に
己もケツを向けるんだよね
遅くて弱点がある奴をワザワザ編成もせずに出す奴はよっぽど焦ってるか
見てないのではと思う。
56名無しさんの野望:2009/06/19(金) 16:38:08 ID:wxtdk+NJ

        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|   
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ   入_ノ
 \_/
   /
  /
57名無しさんの野望:2009/06/21(日) 13:19:51 ID:QLZOTVyZ
>>52
CP的に空挺のほうが圧倒的に早いとおもう。

チャーチルよりCPかかる割りに射撃に制限つく突撃砲であり
アビリティもかくれんぼだけとは。

最速ででるHetzer以外はあまり役に立たないのかもね。
58名無しさんの野望:2009/06/21(日) 14:34:32 ID:PSxtTqP3
空挺使ってない人とか、リコイル用の弾薬溜めてない人もいるだろうし。
それに空挺出されて困るならマルダーやATHTもだが・・・。
チャーチルより良く弾くから1対1なら勝ちやすいってのも魅力だぜ。
59名無しさんの野望:2009/06/23(火) 00:00:38 ID:+vQHIqqR
たぶんnoob質問なのでこちらで
アメリカで最初のengでバラックを作りつつ司令部でeng作ってるリプが多いけどよくわからない。
なぜって、一体目のengで燃料でも弾薬でもとっておけば早い段階で資源たまるし、
一体目engでバラックたてて即効ライフルマンにしても、二体目ライフルを作るMPがたまるまで時間かかって無駄な気がする
逆に二体目engでバラック建てればライフルマンを二体ぽんぽんと作れて、すくなくともバラックがニトってる時間は減らせると思う。二体目でジープを作る場合はたしかにちょっと無駄な機がするけど…
と、noobの俺は思うんだけどどうなんでしょう?

長文スマソ
だれかわかる人いたらおしえてくれい
60名無しさんの野望:2009/06/23(火) 00:23:04 ID:RPrQa5ax
ライフルを最速で出したいからでは?
大抵のマップは中央の方が収入いいから、そこで銃撃戦が起こることを想定しているんじゃない?
61名無しさんの野望:2009/06/23(火) 00:29:11 ID:EeFaF4Mm
>>59
そんなに多いかな?結構初期オーダーは人それぞれな気がするけど。
人によっては初期工兵で即効バラック作る。同時に工兵1部隊作成、出来上がった工兵も
参加させてバラック作りに参加させるなんて人すら居るしね。人の好みで決めてる域を出ないんじゃないかな

MAPによっては、初期工兵を走らせてワイヤー張ったり、建物を先に埋めたりもする場合も多々あるし。

といいつつ私も初期工兵でバラック作成、工兵生産、ライフル生産って流れに良くなるね。
あとバラックの建てる位置を大抵、HQセクターのギリギリ端っこに立てるのでそこに移動する間にMP270分溜まるから
初期工兵でバラック作っても完成直後にいつも生産しているな
そんでライフル1+工兵2で部隊を組んで高資源を奪いにいって大抵そこで交戦してリトした工兵で近場を取るって感じによくなる
6259:2009/06/23(火) 00:51:54 ID:+vQHIqqR
なるほど、納得です。
人それぞれなんだなあ

えと、ひとつ補足すると、
>あとバラックの建てる位置を大抵、HQセクターのギリギリ端っこに立てるのでそこに移動する間にMP270分溜まるから
ではなくて、eng barracks eng rifleと生産完了したときに最速でやった場合MPがその時点で130ぐらいっぽいんだよね
でeng eng barracks rifleと生産完了したときは、MPがその時点で270だからすぐにrifle生産に入れるから、バラック設置にむだがないんじゃないかなあ、ということです。

急いで中央をとりに行くということは補給線は確保しなくてもよいということですか?たとえばangovileでSPをとらずに油+16をとりに行くって事ですか?
おりゃいっつもしっかりSPを連結してたからやってたもんで。ってかそれも人それぞれなのかなあ
63名無しさんの野望:2009/06/23(火) 01:03:12 ID:EeFaF4Mm
高資源は取れてしまえば取り返すのが大変だから補給線を考えずに取りに行くって戦術はありだと思うよ。
といってももちろん放置はしないし、あまりに遠い場所は論外だけどね。
でもアンゴとかはSPを1つ繋げば油や弾薬の高資源にすぐ繋がるからそういう場所はよく取りに行く
64名無しさんの野望:2009/06/23(火) 01:20:57 ID:GSU3TChm
>>62
ちょっと待て。
最初の工兵でバラック建設→ライフル1→MP待ち→ライフル2と、
工兵2部隊目でバラック建設→ライフル1→ライフル2は、ライフル2の完成時間はどっちもほぼ同じ。むしろライフル1の完成が遅れて、工兵だけでのキャプ時間が多くなる。

MP溜まるまでの時間は無駄じゃないぞ?むしろMPあるのにユニットを生産しない時間のほうが無駄。
あとライフルマンのほうが工兵の2倍ほどの速さでキャプ出来るからどうせ出すなら早いほうがいい。

65名無しさんの野望:2009/06/23(火) 01:38:47 ID:feqiEA1U
>>59
手前から一つづつ取っていく人と、先に要所へキャプに走らせる人が対戦すると
手前から取ってく人は、要所を確保しなければ前に進めないのから当然そこが最初の戦場になる。
先に走らせた側は、バラック立て終えた工兵なりでキャプれるので、結果的に先に走らせた方が広く取れるワケで。(すんなりいけば)
となると、初動の1分弱の資源差のためにそれ以降の数分〜十数分の資源を失う事になる。
顕著な例は、スモアの教会付近とかか。
最速でライフルマンを出すのも、要所を先に抑えて後のアドバンテージを取るため。
後まぁ、先に取っちゃえば相手のキャプは2倍の時間がかかるとかいうのもあるし。

勿論、初動の資源差を活用してT2前とかに逆に優位に立てる戦術があるならアリかもね。
66名無しさんの野望:2009/06/23(火) 01:39:01 ID:mSnopL1H
MPに余剰分があっても、生産時間があるから、MPの限りユニット出せるってわけじゃないからな。
Engiだけで前に出ても、BikeやVolksにさっさと追い払われる危険性がある。
最序盤の工兵同士のCap合戦は、勝ち負けにある程度運が絡むし。

最前線にあるでかいポイント取るために、一秒でも早くJeepやRiflaman送るには、
最初のEngiでBarrack建てるのが一番、ってこった。
67名無しさんの野望:2009/06/23(火) 01:42:33 ID:feqiEA1U
あと、予約するためにオーダーをずらすっていうのは無いと思う。
そこは操作で十分にカバーできるところだし・・・。
慣れるのが最良の選択肢。
68名無しさんの野望:2009/06/23(火) 01:50:10 ID:EeFaF4Mm
意味があるのかわからないが米ライフル生産時間の検証

初期工兵(HQ端っこへ移動してバラ建設)--同時にエンジ生産--
生産エンジを資源取りに出発--バラック建設完了(初期エンジも前線へ、この時ピッ足しMP270)
ライフル兵生産開始
で産まれて出てきた時間が1分16秒

対して

初期工兵速攻で資源取りへ--同時にエンジ生産--
エンジ生産完了、即バラ建設--バラ完成(エンジは前線へ)--ライフル生産開始
で産まれてきた時間が1分30秒
69名無しさんの野望:2009/06/23(火) 01:56:37 ID:GSU3TChm
エンジの生産時間が20秒ほどだから、20秒早くエンジで資源キャプするかライフル作るかってなわけだ。
ライフルのほうがキャプ早いし汎用性あるから、20秒早くエンジで資源キャプしてもあんまりメリットない。
70名無しさんの野望:2009/06/23(火) 02:12:03 ID:RPrQa5ax
まあ、バラック優先にしようが資源優先にしようが、6円時代に比べりゃマシ。
71名無しさんの野望:2009/06/23(火) 02:12:53 ID:mSnopL1H
最序盤のうちから、Riflemanをまとめていくって手には使えるんじゃないか?
ただ、先に出来た奴をその場に置いておいても同じことだろうけど。
ver1.x時代だったけど、Lazorだかがそういうオーダーを取ってたのを覚えてるかも。
72名無しさんの野望:2009/06/23(火) 13:47:50 ID:Tsf6psuN
>>59
工兵の生産時間は21秒。eng2隊目でバラック作るってことは単純にライフルが21秒遅れる。初期engで21秒の間にキャプできる資源は微々たる物。
ライフルのほうがキャプ速いし戦闘もできるからすぐライフル生産したほうが良い。
あとバラックがニトってる時間を減らしてもライフル2部隊出す時間は変わらないよ。upkeepの関係で2,3秒違うくらいで効率が良くなるわけじゃない。

>>62
いきなり中央とりに行くメリットあまりない。どのみち補給線繋げなきゃいけないし。やるとしたら先にいって土嚢作って待ち伏せするくらい。
補給線繋げるためにユニット戻したとこで奪われたり戦闘始まったら意味無いし、HQからの増援を補給線繋げるためにキャプさせたら到着が遅れるし・・・。
上級者のリプでも、先に行って土嚢作るか、ケッテンが遠くの資源キャプして後ろのPGが補給線繋ぐって感じに並行キャプするくらい。基本は補給線繋ぎながらキャプ。

>>71
近場の資源とりながら待ってればいいんじゃね

73名無しさんの野望:2009/06/23(火) 18:58:06 ID:zaAw3JKa
初心者PE使いです。
レベル4〜5くらいですが、一番に苦戦する時は、
アメリカの4連機銃ハーフトラックが早めに出た時です。
あれの対策にはマルダーしか無いのですかね??
パンツ持ち歩兵じゃあ、近づく時に溶かされます。。。。
74名無しさんの野望:2009/06/23(火) 19:13:37 ID:mQ/VDaKV
ATHTもあるし、余裕あるなら4号支援戦車。あとドクトリンによってはヘッツァーやヴィルベルヴィントとか。
AC数台で近づいて攻撃するのもアリ。だいたいはマルダーで破壊するけど。
75名無しさんの野望:2009/06/23(火) 19:17:59 ID:oJyqugeF
lv7だけど未だに国防で4連が早く来ると困る
パンツは返り討ちだし、ATは市街戦mapだと小回り利かんし。
76名無しさんの野望:2009/06/23(火) 19:19:39 ID:wIqhVLTt
>>73
・ACを素早く作りライフルマンをレイプしながら、前線を押し上げ
旗を取り捲る事で、資源的な意味でその問題を解決する方法と

・対戦車ハーフトラックの車輪破壊スキルで移動不能にして対処する方法と

・もっとも登場が遅い方法として、マルダーでの対処があります


パンツ持ち歩兵に関しては、高レベルを模範とするなら0部隊のままが理想です
77名無しさんの野望:2009/06/23(火) 19:32:44 ID:mSnopL1H
どこの高レベルプレイヤーが、パンツ無しで戦うんだよw
上三つはいいが、一番下だけは絶対に真似するなよ。
ATHTだけで車両壊すのはまず不可能だし、Marderも一両だけじゃ絶対に死ぬからな。
78名無しさんの野望:2009/06/23(火) 19:37:59 ID:af0m5sal
>>77
マルダーで十分だろ
米のハーフトラックだぜ?死ぬのはハーフトラックのほうだろ
79名無しさんの野望:2009/06/23(火) 19:41:16 ID:wIqhVLTt
>>77
リプレイサイトの評価ポイント5以上のランカーリプレイだと、パンツ歩兵を採用しているのはほぼ無いですね
あなたがどんなリプレイを見ているのかわかりませんが
80名無しさんの野望:2009/06/23(火) 19:52:00 ID:DY1ZdZ5n
俺が見て来たリプでもパンツを有効利用しつつ戦っているのは対英戦の陣地破壊位だな
一昔前はInfHTに3部隊なり4部隊なり乗せて序盤〜中盤にHQを割る戦術があったけど最近は余り見ない

上手い人はパンツ持ちPG以外で対戦車をこなしているイメージが強い

マルダーは単独運用は難しいから
アビリティを上手く使っているATHT、FGのファウスト、TDの地雷を上手く使えている人を参考にするのが最良な気がする
81名無しさんの野望:2009/06/23(火) 19:57:00 ID:mQ/VDaKV
>>77
ATHTでM8やT17破壊するだろ。前にリプ上がってたし。

>>79
米国Lv13でありPELv11の人がパンツ使ってた。評価は知らん。
http://www.gamereplays.org/companyofheroes/replays.php?game=25&tab=popular&show=details&id=85221

とりあえず燃料不足な状況もあるだろうし柔軟に対戦車ユニットを選ぶべきだろ
82名無しさんの野望:2009/06/23(火) 21:17:47 ID:WNtAy3Jt
アメリカのMGを使ってるリプってあんまり見ないんですが、何ででしょう?
国防のより射程が短いからとか、
他のユニットが優秀だからとかでしょうか?
83名無しさんの野望:2009/06/23(火) 21:36:51 ID:af0m5sal
米MGの目の前で優雅にMGを展開して一方的に撃ってくる国防のMGを見るのがいやだから
84名無しさんの野望:2009/06/23(火) 21:38:55 ID:WNtAy3Jt
>>83
なるほど、理解しました。
ありがとうございます。
85名無しさんの野望:2009/06/23(火) 21:42:20 ID:oJyqugeF
おまけにMG出すにはWSCスタートせざるを得ないからね。
バラックとWSC2つ立てるとpumaにボコられて乙るし
86名無しさんの野望:2009/06/23(火) 21:54:10 ID:mQ/VDaKV
>>82
国防はVolksだと対ライフルマンに不安があるしT1建てればMGも出せるから使うことが多いね。
米国だと個人的には、
・WSCスタートだと対スナイパーユニットがいないから使いづらい。
・ライフルマンのBARでも制圧射撃ができる
・即BARや即HTやっとけば対歩兵で苦労することが少ない。
ってことであまり使わない。あれば便利だけど必要ではないっていうか。空挺選んだときに終盤VP守るときとかには使うくらい。
米国ライフルマンが優秀だからあんまりいらないな。
87名無しさんの野望:2009/06/24(水) 02:28:19 ID:YG+VKyZo
>>85 >>86
82です、返事遅れてすみません。
noobにも、わかりやすい説明でとても助かります。
バラックとWSCを2つ立てるわけにはいかないし、
ライフルマンが優秀だから、必要ではないってことですね。
ありかとうございました。
88名無しさんの野望:2009/06/24(水) 09:46:45 ID:U+Edbr/p
MGに押し込まれてどうしようも無い時とかは
バラックとWSC両方立てても良いと思うよ
まあMG出す機械は無いかもしれないけど
89名無しさんの野望:2009/06/24(水) 10:13:37 ID:B2EVyxA2
Lv9くらいまではバラックだけで何とかなります
それはシステム的な意味ではなく、相手の操作量や戦術に穴があるからです
90名無しさんの野望:2009/06/24(水) 13:01:28 ID:OcQ9TJnp
逆にWSCが必要なときは?
91名無しさんの野望:2009/06/24(水) 13:31:11 ID:TYAqddNk
うざったいMGの排除に建てるくらいかな。
でも、大体は手榴弾で何とかなっちゃうしなぁ。

ライフルメンが万能すぎて、いまいち影の薄い施設。
92名無しさんの野望:2009/06/24(水) 13:35:51 ID:vwiBfgz6
相手がPEの時はめったに使わないけど
相手が国防で歩兵vetつけてのT1>T2>T4の戦術だとみたらWSCからモーターとスナイパーだしてる
93名無しさんの野望:2009/06/24(水) 20:19:52 ID:x7jiIEG3
国防相手にガチンコの歩兵戦になったときとかはMortar出してるランカーもいるね。
大抵、Jeepが生き残ってるときしか出してないし、
T3ぐらいでGrenadierがワサワサいるようなところにブチ込む感じだけど。
94名無しさんの野望:2009/06/25(木) 02:22:04 ID:stvihgfl
先ほど対米戦で国防軍を使いDefで固めた試合をしたのですが
Sturzdorfのような入り組んだMAPでDefで固めた国防の米軍での対処法がどのように打開したら良いかわかりません
対戦相手の彼のように即ホイッツァーを目指すべきなのでしょうか?
またホイッツァーで優先的に狙うべき場所はバンカーでよろしいのでしょうか?
国防(lv9)vsアメリカ(lv9)
http://ux.getuploader.com/coh_uploder/download/24/2p_sturzdorf.2009-06-25.01-40-23.rec
95名無しさんの野望:2009/06/25(木) 02:55:17 ID:a0TXS9gm
pecaで見たことある名前だった
96名無しさんの野望:2009/06/25(木) 07:23:25 ID:dQ/5z2Y8
>>94
序盤にバイクを1台生産して旗取り工兵を追い払えば、相手のセクター拡大に大きな障害となります
工兵以外にも、旗取り中であれば最大射程から、ライフルマンを撃つ事も有効です
尚、防御力が低下していない状態のライフルマンと撃ち合っても、痛み分けになってしまうので状況にあわせてバイクに指示を与えてください

通常の主力戦に関しては、左のメディックバンカーで停滞しすぎなイメージが見受けられました
あと旗への防御砲撃は、「高速密集着弾」なので歩兵にとって致命的となります

やられる側からすると、旗から数秒目を離したときや、別の箇所の戦闘をチラ見している時に発煙されると
システムメッセージが出てすぐに、スペースで画面移動しても致命的な被害をこうむっている場合が多いです
これらの理由から、外人ランカーの米にとっても非常にストレスの原因となるスキルのようです
97名無しさんの野望:2009/06/25(木) 07:27:40 ID:kfc/aKDU
>>96は例のLv7の自称兵法家だろうから、全面的に無視しておk。
98名無しさんの野望:2009/06/25(木) 07:33:45 ID:dQ/5z2Y8
私はAoEのキチガイとは無関係なのですが
そのように受け取られるのなら、次回からは敬語で書き込むのをやめますカスが
99名無しさんの野望:2009/06/25(木) 08:20:55 ID:stvihgfl
>>96
アドバイス有難うございます
ジープについてはわたしは操作量が無いのですぐLostさせたり他の操作がおざなりになってしまうので
生産するのを敬遠してたのですがこれからは作ってみようと思います
Volksとライフルの戦闘も普段はアメリカばかりやってる人間なのでライフルの感覚で
Volksを動かしてしまってました恥ずかしい限りです
100名無しさんの野望:2009/06/25(木) 08:22:47 ID:8gjpevwH
ID:kfc/aKDU は無視しておk。

> 849 名前:名無しさんの野望 本日のレス 投稿日:2009/06/25(木) 07:26:48 kfc/aKDU
> どっかのキチガイだろうから、放っておけばいいじゃん。
> ネタでやってるの見え見えのレス乞食でしょ。

他スレでもかたっぱしから喧嘩売って荒らしてる有名なキチガイだから
構って欲しくってしつこく食いついてくる見え見えの「レス乞食」。

CoH本スレにもよく沸く「レス乞食」だから、みなさん気をつけて。
101名無しさんの野望:2009/06/25(木) 13:28:00 ID:1VBPFWKR
>>94
全体的にいいと思うよ。個人的に気になる点としては、
・バンカー付近にユニット集めすぎ。砲撃で全員に損害が。MGはもっと前にだしておけばバンカーが敵の視界におさまるのを防げる。
・迫撃砲付近にもユニット集めすぎ。敵のカウンターで他のユニットにも被害が出ちゃう。
・バンカー前方に土嚢積んで守備体制を構築するのも手。
・Pakはバンカーを攻撃にくる装甲車の側面をつくような位置がいい。またはバンカーに車両突っ込むアホな敵もいないだろうから他の場所守るのも手。
・グレがあまり量産されてないからVet3いかないですぐ戦車目指してもよかったかな。

米軍の対抗策は、国防がメディックセンター付近に戦力が集中してる点を考慮して、
・メディックバンカーのない場所を攻めて資源的優位を。
・可能なら早めにM8で敵HQ襲撃、地雷荒らし、陽動。
・空挺なら偵察したあと迫撃砲で敵迫撃砲排除→バンカー攻撃。または空挺のサッチェル×2。
・歩兵ドクならOffMap砲撃&榴弾砲。OffMapだけじゃ破壊不可。
・装甲ドクならカリオペ。
早めに火炎工兵とかで排除できればいいんだけどね。とりあえず破壊できる確信を持つまで近づかないのが無難。
それまで資源とったりHQ荒らしで陽動しとくのがいい。失敗したらバンカー修理されるしVolksがエリートゾンビグレに進化するし・・・。

バイク使うかどうかは、こっちの資源キャプ遅れるしゾンビグレにならないから使うかどうかは人それぞれな気が。オススメはしない。
102名無しさんの野望:2009/06/25(木) 14:43:51 ID:4Xo3cGdM
>>101
アドバイス有難うございます
なるほど、固めすぎるのもの駄目ということですね
生まれたGreの数でVetというのは考えてませんでした

バンカーの付近で戦うのを避けるというのは知っていたのですがHQハラスをして
相手の動揺を誘うというのは目から鱗でした
103名無しさんの野望:2009/06/25(木) 19:08:37 ID:hrKimGgx
よくOPって聞くんですが何の略ですか?
Observation post 以外の意味があるっぽいんですが・・・
104名無しさんの野望:2009/06/25(木) 19:15:32 ID:kfc/aKDU
Over Power
そのVerのゲームで強すぎ・バランス崩してるぜってな意味合いのユニット・要素に使われる。
105名無しさんの野望:2009/06/25(木) 19:57:42 ID:VK3yoYu1
imba
106名無しさんの野望:2009/06/25(木) 20:33:20 ID:k5gO1mZx
変なこと教えんなよ
OPは拠点に被せる箱みたいな資源増える奴のこと
107名無しさんの野望:2009/06/25(木) 20:37:36 ID:xC+UJFnJ
>>106
>>103を100回読んでからもう一度同じ事いってみてね
108名無しさんの野望:2009/06/25(木) 22:00:16 ID:wSzy02iW
追い討ちすんなよ
そいつ顔真っ赤だぞ
109名無しさんの野望:2009/06/25(木) 23:23:18 ID:k5gO1mZx
変なこと教えんなよ
OPは拠点に被せる箱みたいな資源増える奴のこと
110名無しさんの野望:2009/06/25(木) 23:33:00 ID:Q2mWNS5A
>>109
>>103を100回読んでからもう一度同じ事いってみてね
111名無しさんの野望:2009/06/25(木) 23:39:04 ID:k5gO1mZx
変なこと教えんなよ
OPは拠点に被せる箱みたいな資源増える奴のこと
112名無しさんの野望:2009/06/26(金) 00:10:34 ID:bMNzPJ4p
そうムキになるなってw
113名無しさんの野望:2009/06/26(金) 17:44:50 ID:SMQucv/Z
歩兵中隊のRapid Responseは欠員補充の時にも適用されますか?
114名無しさんの野望:2009/06/26(金) 18:00:24 ID:7FquiXog
RapidResponseはBarrack・WSCの生産速度を加速するもので、
Riflemanなどの必要生産時間を短縮する物じゃない。

よって答えはNO。
115名無しさんの野望:2009/06/27(土) 05:42:30 ID:pVPhLTQk
レンジャースパムって上級者向け?
補給場建設しないでBARや手榴弾に石油回してT3まで押し切ろうと思うんだけど
どうしても高レベルランカーのプーマにボッコボコにされる orz

素直に補給場→ATなりM8出したほうがいい?
116名無しさんの野望:2009/06/27(土) 07:42:29 ID:3saHuL/L
一つのユニットを出し続けるだけで勝てるような
単純なゲームじゃないです
117名無しさんの野望:2009/06/27(土) 10:59:54 ID:NuvteZuG
質問スレが見当たらないので、ここに書かせてもらいます。
オポージングフロント(輸入版)を最近買ったのですが、
DEFINDED unable to locate,inifile
と出て何故かインストール出来ません。
これはどこに問題があるのですか?
ちなみにCOH(輸入版)は普通にインストール出来ます。
118名無しさんの野望:2009/06/27(土) 11:10:02 ID:lYp3+omD
ディスクの中身を全部HDDに移して、そっからインスコ。
119名無しさんの野望:2009/06/27(土) 11:21:54 ID:LTE6M1lk
>>117
それなら既存のフォルダーにパッチでデーターは入っているから、シリアルだけ入れればOKだと思うが・・・・
120名無しさんの野望:2009/06/27(土) 12:06:53 ID:NuvteZuG
118の方、ご返答どうもありがとうございます。
さっきやってみましたが、ダメでした。
119の方、シリアルはどこの部分で入れたらいいんでしょうか?
121名無しさんの野望:2009/06/27(土) 13:00:26 ID:LTE6M1lk
>>120
キャンペーンの鍵の掛かっている所をクリックすれば、シリアルを入れる画面が出るはず
122名無しさんの野望:2009/06/27(土) 18:31:00 ID:LDxXpm8Z
>>115
レンジャーspamは上級者もあまりやらないよ。一種の奇策かな
1ユニットあたりの召還に必要なマンパワーと維持コストが高いからね
レンジャーはあくまで強襲やM8の補助に使うのが一般だと思うな
123名無しさんの野望:2009/06/28(日) 01:59:14 ID:E6qrdeV4
最初からバズーカ持ってるしエリート装甲だからコスト400は高くはないと思う。
維持費はライフルマンと対して変わらないし、補充費も死にづらいぶんお得な気が。

ATとレンジャースパムの組み合わせは良く見かけるね。
124名無しさんの野望:2009/06/28(日) 09:00:53 ID:dlPv3YG7
今日TOV買おうと思うんだけど、みんなの感想が聞きたい
キャンペーンは面白かったとか、新しいユニットはどうだとか・・・
お願いします
125名無しさんの野望:2009/06/28(日) 10:34:35 ID:N4IRbqjm
>>124
キャンペーンは短い。でもTigerAceはインパクト有るし、ファーレーズポケットは難易度高くてやりごたえあるよ

新ユニットは…何とも言えないな。現行のパッチでは、新ユニットが有れば戦術の幅が少し広がる程度だな
126名無しさんの野望:2009/06/28(日) 10:58:40 ID:VmaGLoEs
>>124
キャンペーンは俺的にクソだった
キャンペーンらしいキャンペーンはファレーズ孤立地帯1個だけで、他二つはユニット強すぎてミニゲームみたいだった
なにより各3ステージっていうのが少なすぎて消化不良

追加ユニットは地雷率高い。
全体的に「置き換えてまで使いたい」ってユニットがない
国防の堅くてバック可能だけどちょっと高いバイクと、対歩兵も砲威力も強化されたマルダーの二つはよく使われてる
イギリスのカンガルーは面白いユニットで使い方次第で強いんだけど、クロムウェル置き換えなんで使ってる人は稀
アメリカのT17と、PEのシュビムはOPだったけどパッチ来て弱体化されてから殆ど使われなくなった
あとはヘルキャットさんカッコイイです
127名無しさんの野望:2009/06/28(日) 11:01:06 ID:W9vXdijr
キャンペーンは対戦とは別ゲーでのんびり戦力を整えて戦いたいとか操作覚えたい人向きかと
128名無しさんの野望:2009/06/28(日) 11:49:40 ID:dlPv3YG7
ありがとう
じゃあオペレーションとかいうのはどうだった?
129名無しさんの野望:2009/06/28(日) 12:17:31 ID:N4IRbqjm
>>128
何故かToVになってからプレイヤーのpingが表示されないのにも関わらずゲームが開始するようになった。
だから多人数であるToV追加ルールは落ちやすいし、プレイ人口も少ないから中々出来ないのが現状
130名無しさんの野望:2009/06/28(日) 13:21:17 ID:704fxWsP
noobスレだけど、教えて君達は問題が解決したら其れっきりだから嫌われるんだよね。
131名無しさんの野望:2009/06/28(日) 15:39:14 ID:m0B2dDIv
>>130
スレタイよく嫁
132名無しさんの野望:2009/06/28(日) 15:48:55 ID:704fxWsP
>>131
(聞くだけのnoobは強くならないけどね)
ってちゃんと書いてあるよ
133名無しさんの野望:2009/06/28(日) 16:27:11 ID:8Um5V4Qc
Lv5程度だったらスカミ相手に練習してればなれるよ。
Lv7から上がるのが難しかった。
134名無しさんの野望:2009/06/28(日) 16:27:17 ID:JwXNNkP3
それっきりでもいいじゃない
135名無しさんの野望:2009/06/28(日) 19:57:59 ID:HVSLQoHc
スチムー版なのにディスク入れてくださいとかでた・・・
どうすればいいの・・・?
誰か助けてください
136名無しさんの野望:2009/06/28(日) 20:21:37 ID:i5TSPxAW
>>135
CoHのインストールフォルダーに付属してる
レリックダウンローダーexeを、お前のFWが無効化してないか調べろカス
137名無しさんの野望:2009/06/28(日) 22:55:10 ID:Du/EqMP1
>>135
時間おいてなんどもなるのならそっちの問題
ただまれにレリックかsteamのせいでそうなるときがある
そんなときは再起動すれば直る
138名無しさんの野望:2009/06/28(日) 23:04:27 ID:HVSLQoHc
時間おいたら解決してた

サンクス!
139名無しさんの野望:2009/06/30(火) 03:37:38 ID:O2GqGl2T
出張多めの社会人なので平日夜はノートで対AI、週末に家で対人戦、というnoobish国防lv.4です。

以前どこかの書き込みで
「AIのHardを余裕で・Expertにも常勝でないとLv.3越えは難しい」
とあったのですが、なぜかHardにもなかなか勝てないです。ホントにお恥ずかしいです。
やはり対AI専用の戦略がいるのでしょうか?変な癖がつかないように対人と同じオーダーでやってます。

流れとしては序盤はpio×2・Volks×3・MG×2・スナを見たらrBikeでT1を通過、序盤は優位です。
→T2でATとグレネイダ×1・2、→T3プーマで+歩兵中心で戦線維持、ゲシュッツ×2、ネーヴェルをためて
BlizならST×2を出し、T3組で防衛線突破→歩兵乱入でGG、だめならティーガー待ち。
といった感じでT4にいかない歩兵メインが多いです。
問題は、対人戦でも然りえすが、序盤8割拠点を押さえられても中盤で大きく巻き返され
(T3に行くまでに)そこからしぼんでしまうことがすごく多いです。T3に行くのが遅い気もします。

非常に面白いゲームなのですがAIのHardにさえ負けるとモチベーションが下がります・・・
まずはAIを越える方法、そして↑のオーダーの問題など(漠然としていて恐縮です)
ご助言をいただけませんでしょうか。
140名無しさんの野望:2009/06/30(火) 04:45:40 ID:QVfgQTaL
ユニットや資源が、無意味な停滞をしているなら
それがそのまま敵に与えてしまう戦闘ハンディとなります
それらの要素で戦術面で確実に劣るあなたが、ますます劣勢となるのです

戦術面・前線操作面も大事ですが、あなたのレベル帯だとこちらが占める問題の方が
中盤以降多いのではないでしょうか
141名無しさんの野望:2009/06/30(火) 05:15:33 ID:wNz4fAH7
>>139
現バージョンだとAIに勝てないのは仕方ないですよ。以前のバージョンならExpertも雑魚でしたが現バージョンでは大分強化されているので無理だと思った方が良いですよ。
なんせこっちがボルクス1体を戦場に送る間に何故かMGと迫撃砲が出てきますからw

いったん前線を押し上げたのなら反撃が予想される箇所に地雷を埋めるのもお勧めですよ。
142名無しさんの野望:2009/06/30(火) 06:06:38 ID:5hXMaPbi
>>139
AIのHard・Expertには勝てっていう人もいるけど
俺は決して必要だとは思わない。
スカーミッシュはユニットの特性を掴むもので
将来マルチを楽しみたいっていうなら、ほどほどにしてマルチの荒波に揉まれた方がいい。

具体的なアドバイスを。
>>140の人も書いてるけど、停滞は相手にチャンスを与えてるようなもの。
とりあえず資源をどんどんキャプって、相手をジリ貧に持ち込む。
地雷を撒いたり土嚢を作ったり、やることはたくさんある。

レスを読む限り、不必要な部分に資源を使ってるんじゃないかなぁと思う。
T2で大体のユニットを作ったなら、T3はスキップしてもいい。
ゲシュッツの代わりにAT、ネーヴェルの代わりにスツーカって具合で。
143名無しさんの野望:2009/06/30(火) 06:36:37 ID:qHiaGpUH
>>139
歩兵Vet付けてる?
俺は最初の頃、中盤辺りからやけに歩兵が溶ける、上手い人のリプだとそんなことないのに・・とか思ってたら原因はコレだった(Vetとかオマケ程度と思ってた)。
国防は、MG出す分Volksが少ないし(MGはサプレスは出来るけどそんなに殺せない)、
BAR、ライグレ相手に太刀打ちできなくなってくるけど、歩兵Vet2付くと同等以上になるので、
T1→T2で行く場合はT2のなるべく早い時期に取ることをオススメ。
144名無しさんの野望:2009/06/30(火) 07:38:49 ID:O2GqGl2T
起床してこちらをのぞいたらもうたくさんのお返事がいただけて
感動しています!つたない質問なのに皆様ありがとうございます。

>>140さん>>142さんご指摘のとおりたしかに、前線でのとりまわしに気をとられ
「あ、もうT2いけるのに」「あ、T3まで研究したのにpioが遥か彼方にいる」
などとタイミングがわるかったり、撤退させて即補充→再び前線という流れが悪い気がします。
ついつい戦略やオーダーに気をとられますがそちらの修練をがんばってみます。
>>141さん>>142さんのご指摘を聞いて少し安堵しました(笑)
どう考えても理不尽な兵科が続々と出現し新兵EngにVolksが溶かされるなど
つらいことも多かったですが、やはりパッチごとに強くなっていたのですね。
しかし、Hard相手なら皆さんはきっと常勝なのでは?と思っています。
上記の点をもう少し改善してもう少しがんばってみます。

>>143さん、VetはT3でSturm Armoryと同時に作っていましたが
遅すぎたのですね!それもVet2までもあげないこともありました。
そういえば中盤以降、Barライフルマン相手に押されて
せっかくの拠点もすべて取られ・・・ということが多かったような・・。
T4に行かずに何とかしたい場合にも必要な気がしました。早めに対応したいと思います!

皆さんのどのご指摘も大変ためになるものばかりでした。ありがとうございました!
こういった知識の蓄積のあるゲームはとても好きになりそうで正直困っていますw
まだまだ聞きたいことがたくさんあるのでまた書き込みさせていただきたいです。
145名無しさんの野望:2009/06/30(火) 09:16:58 ID:SEVEJd18
>>139
久々にCPUやってみたけどエライ強くなってるね
俺のやってみた感じだと
相手は序盤から中盤にかけて対戦車はATGUNと空挺のRRしか使ってこない。
PUMA2台作っちゃえばATGUNはクルクルしてれば壊せるし、空挺も引き撃ちすれば
怖くない。

んでもってCPUの強いところは視界丸見えなこと。
いくらMG作ってもすり抜けるルート見つけて資源取りくるから、PUMA2台で
資源取りに来た相手を攻撃。
あとはヌーベルと砲撃使って相手のHQ壊すなり、T4でオスト作ったりご自由に。
146名無しさんの野望:2009/06/30(火) 09:34:40 ID:pMTf0htb
>>139
米軍Lv9だけど、超上級には未だに勝てない。リプ見れば分かると思うけど、MPの上昇が普通じゃないからね。
2.3だったらいいカモだったんだがなぁ。

上手い奴と戦うと必ずといっていいほどMG出したり、歩兵Vet付けてくるから米軍はWSC無いとキツい。
147名無しさんの野望:2009/06/30(火) 11:10:53 ID:IDETHeog
>>139
以前の超上級は資源増加量が1.5倍なだけで工夫すりゃ簡単に勝てたもんだが、
最近のパッチでAIが賢くなってしかもAI側のユニット性能が強化されてるから勝つのが難しくなってるよ。

通常より高性能なユニットでしかも自軍の1.5倍の数の敵を相手にすることになるから、勝つには対AI専用の戦術が必要。
それに慣れると変な癖がついて対人戦でいろいろ困ることになるから対AI超上級はあまりやらないほうが・・・。
148名無しさんの野望:2009/06/30(火) 11:16:11 ID:VBORJX+Y
スカミはAIが強化されてからスカミ専用のランクが出来た位だからね。
以前とは別物。
149名無しさんの野望:2009/06/30(火) 12:11:48 ID:D/alMaxe
昔は笑いの種の一つではあったが、
最近は2v2でNoobな相方を蹴り出して、ExpertAIを突っ込んでおくってのを見かける。
MPでユニット召喚するタイプのドクトリンを選択されると、
そこらのヘタな連中より遙かに強敵になる。
150名無しさんの野望:2009/06/30(火) 12:29:20 ID:pMTf0htb
相方が落ちるとAIに変わるけど、あれってExpertなの?
151名無しさんの野望:2009/06/30(火) 17:42:06 ID:p5k2eNmV
>>146
lv9で勝てないってことは、ここや本スレの住人でもほとんど勝てないってことか…
(´・ω・`)
英国米国国防SSすべて強いんですか?
152名無しさんの野望:2009/06/30(火) 17:53:19 ID:D/alMaxe
>>151
Exぐらいになると、ユニットがやたら強い上にマンパワーが1.5倍になる。
マンパワーを有効活用するために、Sniperをやたら出すように設定されてるし、
RangerとかHetzerみたいな召喚ユニットをドカスカ出してくるから、
マジな話、一度押し切られたらどうにもならなくなる。
HetzerSpamはHetzer二両でAT一門ぐらい正面からブッ潰すし。

対AIに特化した戦術すれば、楽勝で勝つ方法もあるけど、
その手の戦術は対人戦には糞ほどの役に立たないし。
153名無しさんの野望:2009/06/30(火) 21:59:57 ID:qbw+c/MF
誰か超上級に1v1で勝ったリプ上げてくれないかな。今のverじゃ楽勝どころか全然勝てねぇ
154名無しさんの野望:2009/07/01(水) 00:54:53 ID:2KMFkc07
ぜひ模範的な上級(Hard)の米・国防のリプレイもお願いしたいですw

前出のnoobishですが、まだまだ少ないオンライン対戦で
どうしても手詰まりになってしまいあせっているうちに終了となったのが
Semoisで左側の陣営になったとき、開始早々米MG×2がでて
教会とその向かいの建物に陣取り橋を通って真ん中、右側に行く歩兵が
すべからくサプレスされ、ご丁寧にSniperまで潜伏。
noobなのでMGの射程の長さにも慣れておらず何度も歩兵を溶かしました・・・。
プーマで何とかしようと思い即T3にいき突っ込んだら今
度はAP弾の餌食になりあっという間に鉄くずに。
そもそもPumaでいったこと自体が誤りだと気づいたのですが・・・。

今考え付くのはとりあえずそこはほおって置いて余裕が出たら
BikeとSniperで一人ずつかたずけるとか、
T2まで待ってMotor、またはATgunで建物を攻撃とか・・・
StuHで対処するとか・・ああ、駄目だ。
そういえばTerrorのプロパガンダは建物内の歩兵もお引取り願えるのでしょうか?

初期対人戦のレベルでは割と米のMGが建物にこもるというのが
LangresやAngovilleでもよく見ますし、いつもうまく立ち回れません。
自分としては今ひとつこれという方法が見つからないかんじです。
文章がいささか散漫になってしまいまして恐縮ですが
この場合のよき対処法をご教授願えませんでしょうか?
155名無しさんの野望:2009/07/01(水) 01:05:53 ID:au93uHGt
>>154
対AIのリプ見てどうすんの、リプレイサイトで対人リプ見たほうがいいんじゃないの?
対人オーダーでも操作量に無駄がなければAIに勝てるよ

上級者スレに張られてた外人ランカーの国防 vs 英のリプレイで良ければどうぞ
国防側の操作内容やオーダー、戦術を見てみるといいかも、対米のリプは自分で探してみてください

http://www.gamereplays.org/companyofheroes/replays.php?game=25&tab=upcoming&show=details&id=84548
156名無しさんの野望:2009/07/01(水) 01:07:51 ID:vlWudf4a
>>154
Semoisで教会にMGがはいられたら弾をためて火炎pioをつくりましょう
なんでもいいので北側の燃料5のあたりにユニットを送り先に北側のユニット、相手が撃ち始めたら火炎pioを境界南の弾5の緑カバーに送り燃やしましょう

もし教会にはいったのを確認した後サプレスされHQに戻りまた前線に行ってみるとHQ前のSP横の家にMGが入っていた場合は
北西の弾16のかなり西側へ行こうとするとじつは生垣と川の間に細い道があるのでそこから燃料5のところへいけるので
先ほど書いたとおりに北から一部隊、撃ち始めたのを見てから火炎pioを送る形で燃やしましょう
もしこのときに教会にもMGがいた場合、SP横の家の中のMGをもやしたあと(相手が相当あれでない限り家からMGがでてくる)家のなかに火炎Pioをいれると教会まで火が届くのでお勧めです

HQ前のSPはとられないようにしましょう、SPのHQ側に緑カバーがあるのでキャプチャーしにきたユニットに対して撃てる位置にVolksorMGで見張っておくといいですよ
SPがとられた場合、視界がとられているせいで側面攻撃がばれる可能性が高いです。

相手がスナイパーをだしてきたら定石ですがbikeを一台だすだけでだいぶ変わってくると思います

がんばってください
157名無しさんの野望:2009/07/01(水) 01:09:51 ID:vlWudf4a
やったー規制解除されてた!

AI戦でしたか、すいません対人で考えてました
AI戦ですとたしかある特定のユニットを作り続けると聞いたのでやはりT2からモーターを出すのも手ですね
国防のモーターは非常に優秀なので出して置いてそうそう損はないはずです
158名無しさんの野望:2009/07/01(水) 02:19:46 ID:Qlbg6Iqr
>>155
超上級AIのリプレイは見てみたいな。>>152の言う楽勝で勝つ方法がマジ気になる。
さっきやってみたんだが、MGで耐えつつプーマ4台で前線を押し上げてたら敵陣にM8*4台、AT*3台見えてやる気失せた・・・。本当に勝てるのかコレ・・・。
159名無しさんの野望:2009/07/01(水) 07:59:35 ID:HOae0kh+
>>154
序盤にSemoisの建物にMG入れられたらライフルメンで周りをクルクルして排除してる。
建物の角で待機して、正面にMG取り付けたら側面に回るって戦法ね。
でも火炎工兵みたいな護衛がいるとキツいからスナイパーなりモーターなり使わないと。

開始早々MGって事はWSCスタート?手薄な所をキャプするのも一つの手。
160名無しさんの野望:2009/07/01(水) 09:16:29 ID:aHLdxXZw
>>154
僕の動き方としては序盤は建物内のMGは無視
キャプチャー出来る所からキャプチャーして
弾薬が溜まったらグレネードなり火炎なりで
適当に2部隊に分けて突撃させて排除させてます
T1でスナイパーが出せるからスナイパーが手っ取り早いね
161名無しさんの野望:2009/07/01(水) 13:09:19 ID:Kh3bwcR4
>>152の言う方法はわからんけど、取り敢えず思いつきそうなことといったら、
ワイヤやタンクトラップのゴーストを作りまくって、AIの進行ルートを完全に固定したら、
あとはMG陣地とか作りながら、砲撃出来るユニットが出るまで粘るってところだろうか。
ゴーストは自動で攻撃されるようになったけど、AIは移動できないと判断した場所には近づきもしないからね。
162名無しさんの野望:2009/07/01(水) 14:21:32 ID:y3XYb1y7
欲しいのは長文じゃなくてリプレイじゃね
163名無しさんの野望:2009/07/01(水) 14:24:26 ID:JWtNj1ap
Semoisの教会は回りに緑カバーがたくさんあるという致命的な欠点があるので、
カバーに入ってひたすら打っていれば打ち勝てることに気づいたら中級。
164名無しさんの野望:2009/07/01(水) 15:33:56 ID:fQS8YHSD
対AIより対人のが100倍おもろい
(・∀・)
ただしランキングが上がっていくたびにストレス溜まる
リプレーよりも、youtubeにある画面リプレーのが参考になったげとね
上級者はクリック数がハンパじゃないよ。
165名無しさんの野望:2009/07/01(水) 15:43:21 ID:35s6E6jn
>>164
URL
166名無しさんの野望:2009/07/01(水) 20:51:25 ID:fQS8YHSD
>>165
(´・ω・`)
見つからない
すみません。
ニコドかもしれない…
167名無しさんの野望:2009/07/01(水) 20:55:06 ID:jJkVpTwW
podcastの動画おとしたとかじゃないの?
168名無しさんの野望:2009/07/02(木) 00:24:57 ID:/gnClqrG
>>165
( ^ω^ )ニコニコ動画
cohで検索するればみつかるよ
169名無しさんの野望:2009/07/02(木) 01:15:45 ID:GQP2i5BL
取り敢えずニコ動のアカウント作って、CoHで検索して、
プレイ動画片っ端から見てきたが、Lv10の動画が一つあるほかは、
まるっきりNoob級のもんしかなかったぞ。
170名無しさんの野望:2009/07/02(木) 02:09:27 ID:X6RnRqSQ
Lv20くらいの外人のリプがみたいわ
171名無しさんの野望:2009/07/02(木) 03:03:01 ID:DL4wGCqu
>>170
国防Lv19(前verで3勢力lv20)vs米国Lv12
http://www.gamereplays.org/companyofheroes/replays.php?game=25&tab=popular&show=details&id=85453
奇策もなく正攻法な試合。試合内容も地味といえば地味。IPFK氏の他のリプと比較してもいまいちパっとしない印象。

英米 VS PEPE
http://www.gamereplays.org/companyofheroes/replays.php?game=25&tab=popular&show=details&id=85742
英国はLv12〜15くらいの人、米国はLv6? 枢軸側は両者共に前varLV18〜20だったような。試合内容はまだ見てない。
172名無しさんの野望:2009/07/02(木) 03:09:51 ID:X6RnRqSQ
recデータ要求してるんじゃなくて、動画の話題出てた事へのレスだよ!
173名無しさんの野望:2009/07/02(木) 13:30:19 ID:lYhqDn+b
/(^o^)\ナンテコッタイ
174名無しさんの野望:2009/07/02(木) 15:29:29 ID:SgoZu0k9
>>169
初心者には役立つでしょ
(^.^)

漠然と移動するのでは無く、障害物や遮蔽物を利用しながら出来るだけ万が一の損害を少なくする

撃ち合いでも、カバーを利用しながら有利な場所に移動、撤退の路を探しとく

はじめて半年lv7のnoobだが数ヶ月は.recのリプレーだけを頼りにほとんど勝てなかった。
上級者の真似さえも出来なかった
ニコ動画のリプレー見てから移動撤退の工夫して、少し勝てるようになったけど
上位とあたると問題外
この間米国14と対戦したが公平とBAR4部隊にフルボッコ

本スレ達人の操作量を見てみたいな
175名無しさんの野望:2009/07/02(木) 15:51:49 ID:GQP2i5BL
操作量とか言うと、また自称カリスマ兵法家が湧くからやめれ。
176名無しさんの野望:2009/07/02(木) 16:32:57 ID:lYhqDn+b
操作量を見るんじゃなくて、ユニットの動かし方を見るべきかと。CPMとかなんの参考にもならんがな
177名無しさんの野望:2009/07/02(木) 17:19:47 ID:we1tZMqS
ナンバリング使ってる人に聞きたいんだけどどんな感じに振り分けてる?
米でやってるとWSCスタート、RAXスタートやtank作る/作らないでかなり
構成変わってくるから混乱しちゃうんだけど
178名無しさんの野望:2009/07/02(木) 17:40:59 ID:lYhqDn+b
主力部隊が1、スナや砲撃ユニットが2〜。ほとんど1と2しか使ってないけど1v1Lv11になれた。
俺も個人的にナンバリングが増えると混乱して押し間違いとかもあって直接クリックしたほうが安定するな。
うまい人はどう扱ってるんだろ?
179名無しさんの野望:2009/07/02(木) 17:52:53 ID:SgoZu0k9
>>176
アナタの言うとおりです
兵法家イラネ
180名無しさんの野望:2009/07/02(木) 19:23:51 ID:S/yPbH3s
>>174
操作量を調べるなら、COHRA(ttp://www.dyxtra.com/coh/)っていう
リプ解析ツールを使うといいよ。

それでアップローダーのリプを解析して操作量を見ると、

日本人Lv 5付近 Ave.10CPM〜15CPM
日本人Lv10以上 Ave.30CPM〜50CPM

日本人最高の操作量と頭脳と兵法術を持つ
イケメンスーパーカリスマプレイヤー「Sirミケネコ氏!!」 Ave.90〜130CPM

>>176の言うとおり、最初は操作量を上げることより、まずどういう場所場面で、
どういう操作をするのがいいかを学んだ方がいいですね。
その後、操作量を上げれば、いつしか君も有名プレイヤーの仲間入りが出来ると思うよ。
181名無しさんの野望:2009/07/02(木) 19:26:18 ID:lYhqDn+b
うぜぇ
182名無しさんの野望:2009/07/02(木) 19:30:54 ID:GQP2i5BL
>>178
俺はLv10だけども、ナンバリングは使えるときは全部使ってる。
どのキーにどのタイプのユニットを振り分けるか決めておくと、混乱しないで済むからオススメ。

俺はこんな感じ。

米 1/Ranger Airborne 2/Rifleman 3/Sniper 4/MG 5/Mortar
   6/Armor 7/Armor 8/AT 9/Engineer 0/Engineer

英 1/Tommy 2/Sapper 3/Command 4/Lieutenant 5/Captain
   6/Armor 7/Armor 8/Armor 9/Mortar 0/25pond

国防 1/ST 2/Volks+Grenadier 3/Sniper 4/MG 5/Mortar
    6/Armor 7/Armor 8/AT 9/Engineer 0/Engineer

PE 1/対歩兵PG 2/対装甲PG 3/Luftの人達 4/InfHT 5/MortarHT
   6/Armor 7/Armor 8/ATHT 9/未分類 0/KettenKrad

ユニット探す手間がほとんどないから、割と動かしやすいと思う。
Riflespamとかするときは、空いてるスロットにRifle割り当てて、別働隊扱いで動かすけど。
183名無しさんの野望:2009/07/02(木) 19:44:02 ID:hWeJKVaI
>>180
必要なときに必要な操作をすればいいんだからCPMの大小はどうでもいいだろ。
操作量なんて、操作が追いつかないなら操作量あげろってだけ。CPMの数値自体はなんの参考にもならない。
それに止まって撃つほうがいい歩兵をメインにした戦術と、引き撃ちが重要な軽車両をメインにした戦術ではCPMが違うだろうし。

>>182
ナンバリングした1〜0はどういうときに使ってる?クリック&ドラックとナンバリングの使い分けというか
184名無しさんの野望:2009/07/02(木) 19:48:06 ID:L+Jvq+U1
戦車戦ってコンピューターいないのか・・・
ちょっとがっかり
185名無しさんの野望:2009/07/02(木) 19:48:42 ID:S/yPbH3s
俺もLv10付近だけど、

1/歩兵部隊1(主に囮役)
2/歩兵部隊2(左翼回り込み役)
3/歩兵部隊3(右翼回り込み役)
4/歩兵部隊4(主力)
5/歩兵支援1(HMG, Sniper, Motor等)
6/歩兵支援2(HMG, Sniper, Motor等)
7/戦車部隊1
8/戦車部隊2
9/戦車部隊3(駆逐戦車)
0/偵察部隊(ケッテン、Jeep等)

基本的にナンバリングはグルーピングした部隊の大まかの移動と攻撃と撤退、
交戦状態になったら、ナンバリングは使わないで1ユニットづつ細かく操作だな
186名無しさんの野望:2009/07/02(木) 19:50:17 ID:+v1JZTBP
上級者は複数台の車両をまとめてナンバリングしてる?
187名無しさんの野望:2009/07/02(木) 20:05:42 ID:GQP2i5BL
>>183
ぶっちゃけ、プレイしてるときはかなり感覚的にやってるから、
上手く思い出せないと言えば思い出せないんだが、
『ユニットを選択する動作』は、ほとんどキーボードだけでやってると思う。

MG移動させる場合なら、4→マウスで移動操作だし、
歩兵の戦闘を見ながらMortar動かす場合は、5→B(砲撃アビリティ)→マウスで砲撃場所の指定。
歩兵のblob動かすときは、1で最初に全選択してからTabキーで個別の命令出してる。
あと、どうでもいいけど、アビリティと生産の類も全部キーでやってる。

でも、基本的にいるユニット全部ナンバリングする形にしてはいるけど、
実際の歩兵戦になったら>>185と同様で、Riflemanとかの主力歩兵のblobは個別に操作してるね。
UI上の並び順と、マップ上の並び順が全く一致しなかったりする曲者っぷりだし。

操作効率はかなり徹底化してるし、操作自体はかなり素早くやってるつもりだけど、
それでLv10〜Lv11を行ったり来たりってんだから、結局のところ大した意味はないんじゃねーかな。
ただ、俺はこれやめたらもっとLv下がるとは思う。

>>186
1v1だとCalliopeぐらいしかまとめたことないな………
そんなに車両ユニットばっかりになることって普通ないしね。
188名無しさんの野望:2009/07/02(木) 20:08:15 ID:GQP2i5BL
全くの新規アカウントで参加してるため、高レベルプレイヤーと対戦する確率は極めて低い状態で、
Lv1からLv8まで上がるまでに、勝率が5割前後の中の下の下ぐらいのプレイヤー。
Sirmikoneko Ave.90〜130CPM

全勢力でLv20達成 Iplayforkeep
Ave.30CPM〜50CPM

奇策大好き変態戦術家 Aniketos
Ave40CPM〜70CPM

他称カリスマプレイヤー Seph
Ave.30CPM〜50CPM

国防 長期レコードホルダー Blindsage
Ave.40CPM〜60CPM

無敵の国防プレイヤーと呼ばれたGolradaer
Ave.40CPM〜60CPM

Riflespamのカリスマと呼ばれた男 13lade
Ave.50CPM〜80CPM

(08年 4月のGR.orgフォーラム記事がソース)

――――――――――――――――――――――――

どうも、操作量と腕前ってのは全く比例するものじゃないと良く理解出来た気がする。
189名無しさんの野望:2009/07/02(木) 20:36:23 ID:GQP2i5BL
Lv6でもLv7でも、Lv10付近って言えば、まるでLv10であるかのように聞こえるよね。
190名無しさんの野望:2009/07/02(木) 20:39:19 ID:L7fko+aU
上手な人は必要最低限の操作しかしてないって感じだね
変態戦術とか、カバーを使った戦いが必要なriflespamは操作量が上がるのも頷ける
191名無しさんの野望:2009/07/02(木) 21:00:58 ID:BTRyWF79
レベル7だけどそのツール使ったら75って表示されたよ
そんな操作してないのに
192名無しさんの野望:2009/07/02(木) 21:02:38 ID:/gnClqrG
>>187
確かに言われてみれば・・・
キーボード操作のが絶対早い
試してみる
lv7脱出出来るか
(; ・`д・´)
193名無しさんの野望:2009/07/02(木) 21:16:24 ID:+v1JZTBP
ナンバリング
ショートカットキー
HQのショートカットキー(F1〜F6)

くらいは使ったほうがいいと思う。
194名無しさんの野望:2009/07/02(木) 21:17:22 ID:eGAGetdD
WSADで画面移動できるようにしたい…
195名無しさんの野望:2009/07/02(木) 21:25:29 ID:w7biVoQ3
無駄に右クリ連打するクセがある人がCPMが無茶苦茶上がるから
CPMが高すぎる人は下手
196名無しさんの野望:2009/07/03(金) 08:41:01 ID:y7G2pnBS
最近、ラグレース、相手が追いつくのを待ってます。とメッセージが出るんだけど、
ポート開けてないとか、p2p規制が強いプロバイダ使ってるとか関係するのかな?
197名無しさんの野望:2009/07/03(金) 17:58:58 ID:V0UcwAxI
>>194
探せばフリーでいくらでもあると思うけど、猫まねきってソフトがお勧め
198名無しさんの野望:2009/07/05(日) 17:33:05 ID:lv79Yf+W
オペレーション人いねえ・・・
だれか戦車戦でもやろうか
199名無しさんの野望:2009/07/05(日) 21:09:56 ID:bkQBPBQU
先週無印日本語版を購入したnoobです。
パッチは2.600最新をあてています。

一人用もマルチもToVをやってみたいのですが、一番安く上げるには
英語版の全部入りを購入して、日本語版にシリアル入力でしょうか?

諸先輩方、よろしくお願いします。
200名無しさんの野望:2009/07/05(日) 21:15:51 ID:IXXAuoti
tov買うよりその金で青と白のパッケージのバター醤油味ポップコーン買った方が
得だよ
201名無しさんの野望:2009/07/05(日) 23:19:28 ID:fjseoqsE
ToV買う金でラーメン6杯食ったほうがマシって言われた記憶がある。
202名無しさんの野望:2009/07/05(日) 23:51:33 ID:IXXAuoti
いや醤油バターのほうがいいぜ!
203名無しさんの野望:2009/07/05(日) 23:55:13 ID:g1X1Wf8N
中古のギルティギア2を買うべき
204名無しさんの野望:2009/07/06(月) 08:10:11 ID:8jTqwXDE
ガーリック刻んで入れるのが美味い
205名無しさんの野望:2009/07/06(月) 15:00:55 ID:9ok+VRk6
>>199
ToVだけだったら単体でいいけどOFもとなると英語版のセットのやつのほうがお得かもね
206名無しさんの野望:2009/07/06(月) 15:21:40 ID:cNY0k0o3
>>205
レスありがとうございます
イギリス版の3作全部入りでアンソロジーというのが
あったんでそれを買うことにします。日本語版の
無印にシリアルが通るかやや不安ではありますが、
5000円チョイで3作遊べるのは魅力的ですよね。
207名無しさんの野望:2009/07/06(月) 15:36:50 ID:8sf6B1kP
2980円で2部作楽しめるGold Editionも好評発売中です。
208名無しさんの野望:2009/07/06(月) 16:55:32 ID:KJJiQrhk
いま36ドルで全部入りがあったはず。
209名無しさんの野望:2009/07/06(月) 22:57:25 ID:OW2ga1ej
死体を残すMODのダウンロードリンク知ってる人いる?
210名無しさんの野望:2009/07/06(月) 23:17:29 ID:zoq3XWEJ
誰かが適当にリプ貼って、議論になる、ってのはいいものだね。
初心者でもどんどんリプ貼って欲しいと思う。つっても俺も初心者だけど
211名無しさんの野望:2009/07/07(火) 16:26:50 ID:lsaChzpV
万年lv6、7の国防PEだったけどPIOスパムで8まで逝った
相手みんな怒る
(`ε´)
なんで
(´・ω・`)
212名無しさんの野望:2009/07/07(火) 16:29:44 ID:elcq0wZ9
俺もパイオスパムすると罵られる事がよくあr
213名無しさんの野望:2009/07/07(火) 16:52:08 ID:7pVJ15C+
1.パイオばかり出してる奴に負けた → パイオ強い → パイオOP → 俺が負けたのは相手が強いんじゃなくてパイオがOPだから
2.パイオばかり出してblobしまくりの単純な戦術を使う相手は馬鹿っぽい → 色んなユニット使い分けてる俺の戦術のほうが賢い → だから負けたことに納得できない

こんな理由なんじゃね。
214名無しさんの野望:2009/07/07(火) 16:59:36 ID:az1iSOU6
英国専門の万年Noobだけど、Pioスパムを知って試したら簡単に相手(英国)を燃やし尽くした・・・・
暫くは英国なんてやってられないなw
215名無しさんの野望:2009/07/07(火) 19:44:46 ID:mGL8v7Ox
Pioスパムの詳しいやり方教えてください
ただ大量生産して火炎つけて焼きまくるだけじゃないですよね
216名無しさんの野望:2009/07/07(火) 20:17:40 ID:e9kWzS8h
>>215
1.Pioを大量生産する
2.Vetを取りながら火炎放射器で焼きまくる
217名無しさんの野望:2009/07/07(火) 20:31:15 ID:jESWgUtA
218名無しさんの野望:2009/07/07(火) 20:42:00 ID:gYsMvKnb
でも、こういう誰でも簡単にできる単純な戦術ばかりやってると、
下手糞になると思いますよ。
戦術の幅を広げるために、知識として身につけておくだけなら
いいと思いますがね。
219名無しさんの野望:2009/07/07(火) 20:48:58 ID:gYsMvKnb
AOE3とかでは、こういう単純で手軽な戦術が流行ったせいで、
みんなそればかりやって、クイックマッチがつまらなくなって、
急激に過疎が深刻化した時期がありましたから。
220名無しさんの野望:2009/07/07(火) 20:49:44 ID:gYsMvKnb
むしろ、Pioスパムの対抗戦術を身につけるべきだと私は思います。
ちなみに、英国でのPioスパム対策は、ズバリ「3ブレキャリ戦術」です。

「3ブレキャリ戦術」は対歩兵スパムに特化にしつつ、その後の、軽車両スパムにも
対抗できる高性能上級戦術です。

参考までに・・・

英3ブレキャリ戦術 vs PELv9 歩兵スパム
ttp://ux.getuploader.com/coh_uploder/download/33/2p_langres.2009-07-04.09-30-40.rec

英3ブレキャリ戦術 vs 国防Lv10
ttp://ux.getuploader.com/coh_uploder/download/32/2p_angoville+farms.2009-07-03.19-34-48.rec
221名無しさんの野望:2009/07/07(火) 21:00:55 ID:jESWgUtA
>>218
パイオスパムって言ってもパイオだけ生産するわけじゃないよ?
スパムでユニット数が増えると操作量も増えるし管理が複雑になるよ?blobによるペナルティもあるよ?
工兵1部隊1部隊がワイヤーや地雷の設置等ができるから上手にMAPコントロールが出来るかどうかも重要になるよ?

そう単純な戦術じゃないよ。かといって最強戦術wってものでもないけど。
222名無しさんの野望:2009/07/07(火) 21:08:40 ID:elcq0wZ9
パイオスパムやったらスナイパーや制圧射撃でケチョンケチョンにされた。
対策法知ってない奴がカモなだけじゃないの?
223名無しさんの野望:2009/07/07(火) 21:11:44 ID:sioeF645
下は登場早々一個破壊されて実質はよくある2ブレンガンキャリアじゃん
あとブレキャリってなんか子供っぽい略語はなんか恥ずかしい

pioスパムはやっぱりabuseiveそのものでなんか嫌だなぁ。

USでよくあるオーダーのWSCなしの流れで、初めEng→RM×2あたりで
4匹目のpioが見えたとき、この時点でpioスパムだ!と疑ってもいいよね?
ここから対Pioスパムに最適なオーダーに変化させていくためには
やっぱり即Barで濃い目のRMスパム(6部隊位?)かな?
かためて距離をとってBarで制圧していけばvet.2つきのPioも
何とかなるとおもうが・・・

それとも早めにM8作ってAT出てくるまでにGGは可能だろうか?
T2施設を作るのを早めにたたければいけそうな気もするが
224名無しさんの野望:2009/07/07(火) 21:32:36 ID:gYsMvKnb
>>223
早めM8では難しいでしょうね。
その間、マプコンをとられますから、燃料や弾薬の確保が困難ですし、
主要進行路には地雷が設置され、PioスパムからPUMAスパムの流れだと、
アプグレPUMAにM8がボコボコにされます。
英のチャーチル重戦車ですら、PUMAに狩られますから。
225名無しさんの野望:2009/07/07(火) 21:32:51 ID:e9kWzS8h
>>223
というか、初動二pioでやるのが常識ってレベルの基本オーダーだから、
3人目のpioがいたらPiospamだと判断していいはず。

>>220
っていうか基本全然出来てないね。
ブレン3両出しても普通に仕事してなかったりするし、
どう考えても無理矢理自己流っぽく見せようとしてるだけじゃん。

ちゃんとした上級者は、もっとカバー使って地道に削りあいしていくか、
MG処理するRifleみたいに、他方向から囲んで潰しにいく。
リプの相手はあからさまな下手ばっか打ってるし、対上級戦術どころかNoob専用戦術にしか思えねー。
デカいツラと厚い面の皮ブラ下げて、よくもまあそんな恥ずかしいことぬかしたもんだと。
226名無しさんの野望:2009/07/07(火) 21:40:41 ID:gYsMvKnb
>>225
ここは初心者スレですよ。
ただ、英にPioスパムで対抗するに、3ブレキャリ戦術を紹介しただけです。

それにLv10をNoobというなら、あなたはLv15〜20くらいなんでしょうね。
ぜひ、参考になるあなたのプレイリプを見てみたいものです。
でもまあ、私の推測ではあたの本当のLvは2〜3といったところでしょう。
分からない事があったら、何でも教えてあげますから、気軽に聞いてくださいね^^
227名無しさんの野望:2009/07/07(火) 21:40:49 ID:EFzC9edA
初心者スレらしいリプだからそうけなしてやるなよ
1年もすればきっとうまくなってくれるさ
228名無しさんの野望:2009/07/07(火) 21:44:00 ID:jESWgUtA
>>220
敵がパイオスパム使ってないようなんだが。

>>222
制圧射撃に関しては擲弾兵もパイオもサプレスされやすさは同じだから、使われて苦しいのはどちらも同じだと思う。

>>223
パイオスパムでLv10なったけど個人的に即BARが一番苦しい。BARというか、ライフルマンの引き撃ちが辛い。
射程はライフルマンのほうが上だし、パイオは移動射撃命中修正が0.15もあって圧倒的に不利。
パイオスパム使う人は相手を囲うように攻めるべきで、対パイオスパムは引き撃ちしまくれってとこかと。英国も同様。

即M8は燃料的にPakより遅いし、敵パイオ群のほうがMAPコントロールが上だから難しいと思う。
229名無しさんの野望:2009/07/07(火) 21:58:45 ID:e9kWzS8h
例の変態が湧いてるのか。
まあ、Lv10にもそれらしいのとそうでないのがいるってのを理解出来てないあたり、
Lv8から脱却出来ない理由もわかるってもんだな。
230名無しさんの野望:2009/07/07(火) 22:24:30 ID:elcq0wZ9
なんちゃって高レベルと当たったらレリックからのプレゼントだと思ってボコボコにする。
前半で車両を一切使わないPEさんおいしいです。
231名無しさんの野望:2009/07/07(火) 22:25:11 ID:sioeF645
ああ、あの痛いだったか、今気づいた!この3ブレキャリ(笑)キャンペーンは放置というか、
この人にレスつけたら逆切れして慇懃無礼abuseしてきてスレが下品になるから、さわらぬ自称神にタタリなし

>225
確かに初動3pioはめったに見ないから3人目を見たら腹をくくる感じかもな

>228
やっぱ即Barか。RMの距離をとった引きうちは確かにきついよなw
2・3部隊で引いて引いて地味にけずっていくかんじか、よしやってみよう
M8はやっぱ無理か、燃料がなぁ

USlv20にPioSpam成功させてた人は何気にばらばらに囲い込んでたよな
逆zealの効果が出来るだけで無いようにvet低いうちは固めて運用して無いし
あれは確かに技術も知識もある感じ。しっかり基礎が出来てる人なんかな
相手もPioスパム対策を全くやってなかったし、即Barにすらしなかったしw
232名無しさんの野望:2009/07/07(火) 22:41:11 ID:e9kWzS8h
Pioは近付かないとダメージ与えられないんだが、BAR持ちに近付くと物凄く痛いからな。
ある程度数が纏まってるRifleblobだと、その場に静止されて燃やす前に結構撃ち殺される。
ただ、どんだけ早くPiospamを見積もろうとしても、最初にJeepを出しちゃった時点でだいぶしんどく感じるわ………
Cap妨害すんのがJeepの仕事なのに、あっちはCapなんか片手間で出来るんだもんな。
233名無しさんの野望:2009/07/08(水) 00:03:51 ID:elcq0wZ9
火炎持たせないとBAR持ちに返り討ちに遭うからな。
グレネードやスナイパーがあると更にキツい。

そしてひょっこり戦車が出てきてgg。
234名無しさんの野望:2009/07/08(水) 00:17:32 ID:2xamFPbu
なんかこれだけパイオ多いと、資源ポイント一つ一つワイヤーで囲んでもいいような気がする
235名無しさんの野望:2009/07/08(水) 01:46:14 ID:SO/oe1hi
あの数のユニットを1つ1つ動かすからスパムとして成立するだけで
まとめて火炎で燃やせばいいだけの単純作戦とか思ってるのは
完全にpioスパムを勘違いしてる
236名無しさんの野望:2009/07/08(水) 17:58:30 ID:eu/OW52F
無印の国防軍なんだが、戦車障害物がハーフトラックに突破される。
なぜ
237名無しさんの野望:2009/07/08(水) 18:58:35 ID:r4obQIIS
それ俺もだわ
パッチ当てたら治るかとオモたけど2600でも変わらない。そういう仕様になったんかねえ
238名無しさんの野望:2009/07/08(水) 19:33:44 ID:MDn72TPM
ヘルキャットさんはM10に比べて主砲が劣るとか言うけど、
CoH-Stats見る限りでは遜色ないように思えるんだが…。

実際にはどうなの?
239名無しさんの野望:2009/07/08(水) 19:48:03 ID:PWwP5/HP
>>238
ヘルキャット主砲の貫通率はM10主砲の半分くらい。

同じように見えるけどWeapon StatisticsのPenetration欄が違う。
どの武器も距離によって貫通率に影響が出るってことだ。PIATとバズーカの比較なんかもこのPenetrationが重要になる。

240名無しさんの野望:2009/07/08(水) 20:30:07 ID:uSN0p6aB
PIATはパスパス貫通すんだよな。
英軍の味方に罵られてもPIATを拾いたくなる。
241名無しさんの野望:2009/07/08(水) 20:30:36 ID:MDn72TPM
あら、見落としてたわ。thx
242名無しさんの野望:2009/07/08(水) 20:40:42 ID:AFAMaA/d
PIAT落ちてたら相手に取られそうだったら即とるべき
そうでなかったら相手のトミーかコマンドにとらせるべき
243名無しさんの野望:2009/07/09(木) 03:33:25 ID:jRavkDdG
日本語でおk
244名無しさんの野望:2009/07/09(木) 09:29:08 ID:xoCeCJs4
俺は理解できたけどな
245名無しさんの野望:2009/07/09(木) 12:45:47 ID:4W4LCkNd
PIAT落ちてたら敵に取られそうだったら即とるべき
そうでなかったら味方のトミーかコマンドにとらせるべき

こういうことでしょ?
246名無しさんの野望:2009/07/09(木) 12:59:15 ID:3Xj9WA7c
一行目の「相手」と2行目の「相手」が違うものさしてるとか、
日本語でおkといわれてもしかたないだろjk。
247名無しさんの野望:2009/07/09(木) 13:21:48 ID:fVwIBc45
そんな下らない事で揚げ足取らなくても^^;
248名無しさんの野望:2009/07/09(木) 13:22:09 ID:xoCeCJs4
わかりにくいが流れで判断できる。
249sage:2009/07/09(木) 13:26:10 ID:4hXf2/Ix
テスト
250名無しさんの野望:2009/07/09(木) 17:52:16 ID:lbdegsJb
246は、相手が常に完璧な日本語を話さないと、他人とコミュニケーションとれないんだなー
行間読めないと、社会出たら苦労するぞ。もうしてる?
251名無しさんの野望:2009/07/09(木) 17:59:01 ID:ouynQsvR
こんなことでお互い煽るなよ・・・。
252名無しさんの野望:2009/07/09(木) 18:06:46 ID:GTwY5dsB
>>245
PIATを落としたら、即とるべきではない。
その場所で待ち伏せし、敵がPIATを拾いに来たところを攻撃し討つ。
その後PIATを回収するのが最善である。

「 善く敵を動かす者は、これに形すれば敵必ずこれに従い、
  これにあたうれば敵必ずこれを取る。
  利を以てこれを動かし、卒を以てこれを待つ。          」
253名無しさんの野望:2009/07/09(木) 18:19:12 ID:ouynQsvR
>>252
んで、その後はアメリカ兵が拾うより英国トミーやコマンドに持たせたほうがいいよって話なんじゃねーの兵法家さん。
254名無しさんの野望:2009/07/09(木) 18:25:06 ID:1K+xri6t
敵の視界外で拾えばいいわけだしな
255名無しさんの野望:2009/07/09(木) 18:39:43 ID:GTwY5dsB
>>253
敵の武器を鹵獲するならともかく、友軍の武器を許可なく奪取するのは、
いかがなものかと思いますがね。

またPIATは英国兵の武器であり、彼らはその武器を知り尽くしている。
同じくアメリカ軍にはバズーカや無反動砲がある。
やはりその武器を使用する事に訓練された兵が使用すべきだと思います。
256名無しさんの野望:2009/07/09(木) 18:46:29 ID:1K+xri6t
いやだからトミーやコマンドに持たせるべきって>>242が言ってるだろ。結論同じじゃん・・・。
257名無しさんの野望:2009/07/09(木) 18:57:01 ID:1K+xri6t
まぁトミーもコマンドも同じ体力で同じ装甲なんだから、武器性能の優れてるコマンドよりはトミーにPIAT持たせたほうがいいな。
258名無しさんの野望:2009/07/09(木) 22:16:35 ID:dTXnJ0EG
あたしnoobだけど為にならない初心者スレですね
259名無しさんの野望:2009/07/09(木) 22:19:22 ID:n8+M5DX8
罵りあいが多いからなw
何か質問してみたら?
260名無しさんの野望:2009/07/09(木) 23:43:37 ID:GTwY5dsB
みなさん、まずは努力をして自分を磨いて下さい。
けっして、他人に嫉妬せず、自分自身と戦うのです。
ネバーギブアップ!!
この精神で努力を続ければ、必ず上達します。
最後に一言、
強さとは、真の強さとは、階級ではなく、心の強さなのです。
261名無しさんの野望:2009/07/09(木) 23:54:52 ID:KV4CPUgE
せっかくなんでトミーの相談なんだけど煙幕弾ってどうやって使ってる?
敵の重機関銃にぶち込めばいいのか自分と敵の間に撃てばいいのか、自分に撃てばいいのかさっぱりわからないんだが
262名無しさんの野望:2009/07/10(金) 01:45:49 ID:f3foPIRO
>>260
初心者狩りしか脳がないヘタレが言ってるとすりゃ大した笑い話だ。

>>261
煙幕大好きLv11の俺が煙幕についてウンチクを述べたい。
Noobスレらしく。

―――――――――――――――――――――

煙幕
☆効果範囲

・煙幕内部と煙幕発生地点の対角線上にいるユニットに効果が発生する。
○−△−□
三角が煙幕発生地点、丸が歩兵、四角がMGだとする。
○から□への射撃は効果が激減し、逆に□から○への射撃も同じ事が起こる。
△から○や□に攻撃した場合も効果は下がる。

☆効果
・射撃による効果が激減する。
1.射撃の命中精度と、被命中率が50%下がる。
2.制圧状態にしづらくなり、されづらくなる。

☆特徴
1.火炎放射器・グレネード・砲撃のダメージは通常通りに作用する。
2.建物は被弾ペナルティを持っているため、煙幕作用中でもガンガン被弾する。
3.武器の特徴的に、歩兵携行武器は影響を受けづらく、戦車の兵装は大きな影響を受けやすい。
4.接近による射撃命中ボーナスと被弾ペナルティは、煙幕効果を減少させる。
 煙幕効果中でも、接近するにつれて命中率と被弾率は増加していくってこと。

―――――――――――――――――――――
263名無しさんの野望:2009/07/10(金) 02:08:10 ID:f3foPIRO
俺が使うときはこんな時かな。

優先度(使用頻度) ↑

・安全かつ無理矢理にCapしたい
・OPやバンカーみたいな建造物をブチ壊してやりたい
・MGや塹壕を無力化したり燃やしたりしたい
・歩兵だけで戦車を仕留めたい
・機関損傷中して逃走中の車両をなんとか逃がしてやりたい

優先度(使用頻度) ↓

火炎放射器・グレネード・短機関銃の類に燃料割けるなら、1v1でも使おうと思えば結構使える。
特に、無理矢理補給線ブチ切りたい時なんかはかなりイケる。
Pioが3Riflemanに撃たれながら、AngoのMPを中立化出来ちゃうぐらいには硬くなれる。
逆にこっちがATとかSniperとか多用する場合は逆効果になる。
突撃してゼロ距離から短機関銃や対戦車兵器ブチかます、攻撃的な戦術にはかなり向いてると思う。
相手がそういうタイプだった時に使うと、むしろ自分の首を絞める。

2v2ATとかだと、敵の数が増えてユニットが瞬殺されることが多いから、もっと有り難みがま増す。
ただ、事前に味方に教えないと逆に迷惑になる。
264名無しさんの野望:2009/07/10(金) 02:08:37 ID:SHf2+PgY
noobらしく参考になった
265名無しさんの野望:2009/07/10(金) 02:40:15 ID:f3foPIRO
せっかくだからもう少し語りたい。

車両の主砲・機銃は対歩兵命中率が低めに設定されてるので、
煙幕作用中だと命中率は目も当てられないぐらい低くなる。
Vet2機銃がついたPanther2両の目の前で、平然と10MunをCapしきるエンジニアとか普通。

OstwindがRanger相手に引き撃ちしてるときに煙幕焚くと、
煙幕が切れるまでに、2人死んでりゃ大の御の字ってところ。
当然BazookaだRecoilだのもOstに当たりづらくはなるんだが、車両側のの武器ほど酷くはならない。
もし、煙幕内部でRanger連中がゼロ距離にいたとしたら、
Vet3のOstだろうと、Ranger半分殺すまでに100%死ぬ。

施設類は、一度煙幕焚けばほぼ完全に無力化される。
遠距離からでも対戦車兵器はいつも通りに当たるし、遠距離から撃たれたところで痛くも痒くもなくなる。
ただ、BoforsやFlakは近付いても遠距離でも痛くないが、
VickersやMGnest、MGバンカーの類は、煙幕中でも近付くとそれなりに痛い。
近付いた方が早くリロード出来るんで出来れば近付きたいんだけど、ゼロ距離にいたら一人か二人は死ぬ。
あと、英軍のAT陣地は煙幕中でも容赦なく車両に当ててくる。ヤバい。

MGチームを潰すときは、火炎放射器とグレネードが必須に感じちゃうが、
建物の中にいない限りは、火炎放射器とグレネードは必要ない。
遠距離だとお互い豆鉄砲の撃ち合いになるんで、側面まで歩いていけば普通に逃げてくれる。
ただし、煙幕上手く扱うためには火炎放射器とグレネードはお友達だと思った方がいい。
266名無しさんの野望:2009/07/10(金) 05:40:42 ID:ZZDlH2yi
>>261
敵MGにぶち込めばおk。そうすりゃ敵は全方向に命中ペナルティくらうからこっちは煙幕中に回りこめる。
とりあえず自分と敵の間に煙幕があればいいから、敵付近に煙幕あったほうがこっちは移動しやすくていい。 
267名無しさんの野望:2009/07/10(金) 08:13:24 ID:wk8O8RLx
ID:GTwY5dsB = ID:f3foPIRO
いつも分かりやすい長文の説明ありがとうございます。
私は好きですよ。あなたみたいな知識豊富で親切な人が。
誹謗中傷は気にせず頑張って下さい。応援しています。
268名無しさんの野望:2009/07/10(金) 09:14:51 ID:aSl1zqHE
www
269名無しさんの野望:2009/07/10(金) 09:55:34 ID:oMympguv
ID:GTwY5dsB = ID:wk8O8RLx

>>262
> >>260
> 初心者狩りしか脳がないヘタレが言ってるとすりゃ大した笑い話だ。


ミケネコ頭弱すぎwwww
270名無しさんの野望:2009/07/10(金) 10:19:00 ID:8IKV4L+l
今日もハッスルしてるな
さて、笑ったから仕事いこう
271名無しさんの野望:2009/07/10(金) 12:11:18 ID:f3foPIRO
>>267
死ぬほど不愉快なんだよ万年Noob。
クソネコだかバカネコだか知らんが、糞ッタレ兵法家は回線切って一生スカミやってろカス。
272名無しさんの野望:2009/07/10(金) 12:27:28 ID:93QmFM6L
煙幕の説明凄くありがたい。
さっそくためしてみるよ
273名無しさんの野望:2009/07/10(金) 14:54:43 ID:dgFDfwb8
自分と戦わず(自省せず)他人に嫉妬(他人の業績を自己の物に見せかける)
した結果が>>267の書き込みなんだな
この種のやつが同僚にも居るけど全くかわいそうだよ、心の病気なんだから
>>271の嫌悪感は推して知るべしだわ
それもここnoobのスレなんだぜ・・・・

とりあえず学校いきなよ?風呂に入って散髪に行ったら誰も笑わないから

274名無しさんの野望:2009/07/10(金) 19:17:56 ID:wk8O8RLx
>>271
あれ?違いましたか、失礼。
しかし、カリスマイケメン天才プレイヤーと間違えられるなんて名誉な事ですよ。
言葉遣いを丁寧にすれば、あなたも彼のように立派な人間になれると思います。
今後も私達初心者のため、ご教授の程よろしくお願いします。
275名無しさんの野望:2009/07/10(金) 20:19:51 ID:8IKV4L+l
wwwwwwwwwwwwwww
276名無しさんの野望:2009/07/10(金) 20:32:06 ID:f3foPIRO
初心者狩りと自作自演が趣味の、人間として底辺なLv8プレイヤーに間違えられたら困るなあ。
そういえばクソネコはNiceShirotasanの名前パクったりもしてたな。
277名無しさんの野望:2009/07/10(金) 20:37:53 ID:3JsylaOD
煙幕楽しそうだな
T2を楽しむためにも使ってみるかな
278名無しさんの野望:2009/07/10(金) 20:43:58 ID:kqbTynvb
英軍のライグレ煙幕はともかく、
迫撃砲の煙幕焚くぐらいなら、普通にMGなり何なりに当てたほうがいいっていう。
279名無しさんの野望:2009/07/10(金) 21:17:49 ID:8u8O8Gmi
米国火炎工兵じゃ煙幕焚いても近づく前にサプレスされたり、近づいても逃げられるだけだしな。直接砲撃とあんま変わんね。
車両とか動き回る相手には煙幕から逃げられるし、動かない相手には直接砲弾ぶち込んだほうが手っ取り早かったり。

迫撃砲の護衛付きMGバンカー攻めるときはいいかも
280名無しさんの野望:2009/07/10(金) 21:22:55 ID:8u8O8Gmi
>>276
NiceSirotasanに憧れてやったんだろうけど、あれは失礼極まりないよな。非常識すぎる。
281名無しさんの野望:2009/07/10(金) 21:32:56 ID:wk8O8RLx
むしろ、名前を微妙に間違えたり、敬称を付けず呼び捨てにする方が、
遥かにずっと失礼極まりないですね。非常識過ぎます。
Nice田代さん氏か、Nice田代さんさん、Nice田代さん様、Nice田代さん神、
と呼ぶべきですね。
282名無しさんの野望:2009/07/10(金) 21:47:28 ID:8u8O8Gmi
他人はもっと非常識だから自分はいい・・・と
283名無しさんの野望:2009/07/10(金) 21:48:21 ID:E4WEdMQx
そうですか。それでは遠慮なくNG登録させていただきます。
284名無しさんの野望:2009/07/10(金) 21:49:29 ID:E4WEdMQx
ああ、>>283>>281宛てな。
285名無しさんの野望:2009/07/10(金) 21:55:23 ID:f3foPIRO
>>279
煙幕焚いてる状態なら、例えBARの制圧射撃食らっても制圧されないぜ?
多分、煙幕がバラけ過ぎてて効いてないんだと思われる。
煙幕焚いた地点は、こっちにとっては安全地帯になるから、
MGが逃げた後は、その場にベタ足で留まって敵を追い払うまで戦えるのも利点。
敵のMortarとかで砲撃されたら逃げるしかないけどな。

あと、煙幕は対象に直接当てるより、自分が陣取りたい場所か、
そこに辿り着くまでの経路を安全にするために使ったほうが上手く効く。
煙幕の中に突撃してくる車両はいないが、煙幕にいる間にカバー探して仕切直ししたり出来る。

ちょっと前にも書いてあるけど、Rangerがいるとか火炎放射器があるとか、
Mortarで攻撃するより早く破壊できるような歩兵のオーダーしてるときは、
直接砲撃するよりも手早く済むってメリットがある。

MGチーム相手なら煙幕焚く必要はあんまりないってこったね。
286名無しさんの野望:2009/07/10(金) 22:08:33 ID:dgFDfwb8
正直国防でMotarチーム出すこと自体がまれだわ・・・
MGネストも相当あれなとこに設置されなければ
回りこんですぐ壊せるし、間接攻撃するのはT3ネーベルで十分な感じ
煙幕興味はあるがそのためだけにMPはつかえないなぁ
精神的威圧目的にスナイパー作ることのほうが多い気がする
287名無しさんの野望:2009/07/10(金) 22:13:23 ID:f3foPIRO
国防のMortarって正直いらんよね。
T2時期なんて、ATやら死んだ歩兵の補充やら、
歩兵VetやらT3移行やらで、一番MPの動かしかたに気を取られる時期だし。
低レベルの頃は、シムシティ野郎相手に使った記憶もあるけど、相手は所詮シムシティだしなあ。
288名無しさんの野望:2009/07/10(金) 22:14:05 ID:WtdE2yLd
>>262
すげぇ勉強になりました。
17ポンドは煙幕の中でも当ててくるのか・・・。

ATって後方に配置されること多いから、車両が突撃する前に敵ATだけ遮断するように煙幕バラージして、
歩兵と分断に使えないかなとか考えたことあるけど、Mortar自体あんま出す事が無くて試す機会がない・・・。
289名無しさんの野望:2009/07/10(金) 22:20:22 ID:B5KXxk+J
T2立てる場合はどうせT3すっとばしてT4行く事が大半だし
T2の期間長めに使うからモーター出すの好きだけどなぁ

射程長いし置いといて気が向いた時に移動させとくだけでそこそこ仕事してくれる
運がよければ軽車両にエンジンダメージも入れてくれる

出すタイミングは難しいというか諸々揃ってからにはなるが
290名無しさんの野望:2009/07/10(金) 22:29:35 ID:8u8O8Gmi
Stats見ると煙幕の命中修正はだいたい0.25で英国AT陣地もそうなってるけど・・・statsのほうが間違ってるのかな。
291名無しさんの野望:2009/07/10(金) 22:51:43 ID:f3foPIRO
>>290
すまん、対Soldierはほとんど0.75に設定されてるから、
75%から25%に下がるって書いた方が正しかったね。
292名無しさんの野望:2009/07/11(土) 00:53:45 ID:ggo73quj
/みぞおちスーパークラッシュ!!\
293名無しさんの野望:2009/07/11(土) 00:56:21 ID:ggo73quj
誤爆したでござる。
294名無しさんの野望:2009/07/11(土) 02:12:06 ID:5/jn5ypZ
無印オンリー持ちでnoobな俺にちょっとおしえてちょうだい

自分で使えないし英国との対戦経験少なくてよく分からないのだが
ドイツ国防軍に対する英国の典型的な攻めてくるパターンについて
初心者(lv1〜5)、中級者・上級者それそれについて
解説してもらえないか?気をつけるポイントとかアンチゆにっととか
295名無しさんの野望:2009/07/11(土) 03:02:03 ID:zwMm+7rn
えげれすlv11だけど、相手にしてて嫌な国防はT1上手く絡めて序盤から積極的にこっちのMP減らし続ける相手かな
あとvet2まで上げた即pak出しつつ、ちゃんとある程度分散させてくるpiospamerとか
296名無しさんの野望:2009/07/11(土) 03:04:11 ID:ggo73quj
>>294
英国の戦術パターンはそんなに多くない。Lvを問わず各戦術の大まかな流れは以下の通り。
***英国の流れ***
T序盤(HQトラック)
1.歩兵多め + ブレンキャリア少し
  2.歩兵少し + ブレンキャリア複数

U中盤(野戦支援トラック)
  1.特務工兵のPIATで耐えた後、機甲トラック
2.特務工兵で陣地を構築した後、機甲トラック
  3.スチュアートを複数出した後、機甲トラック
  4.チャーチルで耐えた後、機甲トラック

V終盤
  1.クロム数台 → ファイアフライ量産
  2.カンガルー量産
***********

各段階ごとの対抗策は次レスに書く
297名無しさんの野望:2009/07/11(土) 03:12:53 ID:5/jn5ypZ
ふたりともありがと!

そうかMGも前線後方に出して
序盤から補給切気味にがんがん出てみるか。

で、次レスまじで期待!
298名無しさんの野望:2009/07/11(土) 03:42:47 ID:4IsSX64B
>>297
初心者
ひたすら意味もなくシムシティ。
塹壕を掘りまくり、そこに居座りっぱなしのトミーがほとんど。

中級者
最前線に基地を作りたがるが、塹壕は燃やされる前に捨てる。
Mortar・スチュアート・ブレンキャリアが強いことに気づき、優先して作りたがる。
チャーチルで歩兵を追い出したり、コマンドで奇襲を掛けることを学んでいるが、
対応するための準備に手一杯で、機動的な攻撃を仕掛けるまでは頭が回らないことが多い。
シムシティ発展系みたいなのがコレ。

上級者
施設をほとんど作らないが、Mortarと救護所はよく作る。
ブレンキャリアとブレンガンで歩兵・車両をなんとかしつつ、サッパーやスチュアートまで粘る。
サッパーがPIATを装備するようになり、ブレンガンと協力してそこらを走り回る。
燃料が貯まってくるとクロムウェルを何両か出し、国防相手にはファイアフライを出すことも多い。
終盤以降、トミー連中に突撃をカマされると、車両も歩兵もブッ飛ばされたりするので、
グレネードやら砲撃やらが命綱になることもしばしば。
299名無しさんの野望:2009/07/11(土) 04:28:40 ID:dPN+sIUf
イギリス11とかすごいな…PEはともかく国防にぜんぜん勝てない。
Pioしてこない国防にも余裕で負けるんだぜ。
300名無しさんの野望:2009/07/11(土) 04:40:29 ID:SQIA4mDc
今のイギリスで勝てないのは何か悪いとしか

HQを定番の位置に立てて、中尉HQ移動トミートミーから
ライグレとブレン装備、T2サッパーにpiat装備させつつリコンで資源カット
スチュはお好みでクロムと中尉砲撃orコマンドで蹂躙してgg

イギリスはどうせブンレキャリアとスチュ出すかどうかの自由度しかないから
この動きやってれば10にはなれる
301名無しさんの野望:2009/07/11(土) 04:51:19 ID:ggo73quj
T序盤(HQトラック)
トミー対策
 中尉付きトミーはかなり強力なため戦闘の際は1.5倍の戦力で挑むかMGの制圧射撃が欲しいところ。
ただ、MGの制圧射撃も中尉のHC(ヒロイックチャージ)やトミーのライフルグレネードの前には無力なので出すとしても最序盤に1,2部隊くらいか。
基本はVolksを盾に後方からMGの制圧射撃。けっして建物の中に放置させたり単独行動させないこと。油断するとすぐ奪われる。
あとスナイパーは英国にアンチユニットが存在しないので、射程に気をつけさえすれば一方的に攻撃できるので1人2人出すのも手。

ブレンキャリア対策
 ブレンキャリアは強力だが正面にしか攻撃できない。だから部隊を散開して攻撃を仕掛ければ被害が少なく済み、またサプレス状態になりにくい。
破壊にファウスト3発必要なので中途半端に1,2発撃つとその後自己回復で逃げられる場合も。撃つときはトドメの時だけに。トドメ以外は弾薬溜めてパンツ用に取っとくべき。
ブレンキャリア複数は少し手強いが、相手もそのぶん燃料を消費してしキャプも遅れてるから気にしない。Pakさえ取れば流れは一気に変わる。

U中盤(野戦支援トラック)
PIAT対策
 PIATは移動中の車両に対して極端に命中率が低いので、ブレンの足止めやカモフラ奇襲にさえ気をつければ怖くない。が、それを食らうと速攻で死ぬ。
中近距離では貫通率2倍になるから遭遇したら全力で間合いを取るべし。カンガルーPIATなんかはもう全力で逃げろ。止まるな危険。
とりあえず引き撃ちしまくってれば大丈夫。

各種陣地対策
 簡単な破壊方法は迫撃砲やPak。ボフォースは遠距離命中率が異常なだけで急接近すりゃこっちのもん。歩兵2人ほどの犠牲だけで破壊できたりする。
迫撃砲で敵陣に嫌がらせして、痺れを切らして突撃してきた敵を罠に嵌めて返り撃ちにするなんてのも一興。

スチュ対策
 強化済みPumaで楽勝だが、PumaのT1→T3燃料175に対しスチュは最短燃料125で出せるので、先に数を揃えられると危険。
ろくに対戦車兵器もないから優勢でなければT1→T3はあまりオススメできないな。優勢なときは即Pumaかなり強力だけど。T2でPak出すのが無難。
撤退したときにくっついてきて、HQ前で散弾食らったときは泣ける。

チャーチル対策
 邪魔だけどあまり害がない。パンツなりPakなりで。
302名無しさんの野望:2009/07/11(土) 04:53:01 ID:ggo73quj
V終盤
ファイアフライ対策
 射程が長く遠距離だとリロード早くなるし指揮車両の影響もあってかなり強力。パンターでもきつい。複数出されたら戦車をあきらめることも念頭に。
Pakやパンツが無難だが、戦車戦を挑むなら接近戦を心がけること。

カンガルー対策
 MP240 燃料10で出せるクロムウェルアーマー。PIAT載せりゃダメージ135*2&高貫通率の極悪戦車に早代わり。ブレン載せれば足止めも可。
破壊してもPIATは無事だからまたMP240で復活。泣ける。近づかれさえしなければPIATもあまり怖くないから全力で逃げろ。追いつかれても逃げろ。

まぁなんつーか、無難な戦術はT1→T2→→→→→T4かな。Pakとグレありゃなんとかなる。T1→T3即Pumaは決まると強力だけどT2のHTで代用できなくもないし。
こんなもんかしら
303名無しさんの野望:2009/07/11(土) 06:41:59 ID:h1oyF4x+
為になった。thx
304名無しさんの野望:2009/07/11(土) 11:56:35 ID:zXG0FHF7
英軍のつかみどころが無くて困ってたんだ、thx
もし相手がシムシティしてきたらnebel作るべきかね?stukaは弱くなったって聞くし
305名無しさんの野望:2009/07/11(土) 12:13:43 ID:eEywl+Ux
IDがGGになっとる
(^ω^)
306名無しさんの野望:2009/07/11(土) 12:21:04 ID:VzG94AIS
gdgdgame
307名無しさんの野望:2009/07/11(土) 13:54:42 ID:4IsSX64B
>>304
NebelとStukaは用途が違うんで注意。
Nebelは対歩兵、特に塹壕と野戦での強烈な制圧力が最大の武器。
Stukaは対車両と対施設の破壊力が武器。

国防の時にシムシティされたら、NebelよりもStuka。
Nebelだけじゃ施設破壊はかなり難しいが、単独Stukaだけでも施設はすぐには壊せない。
修理中のSapperをMortarで追い打ちすると、非常に高い効果が出るのでオススメ。
ここぞとばかりにSmoke焚いて、パンツ持ちを突っ込ませるのも強い。
308名無しさんの野望:2009/07/11(土) 14:01:22 ID:YvpwHes1
>>307
ミケネコさん、こんにちわ
今のパッチだとネーベルでも施設にかなりダメージを与えられると思うけど、
Stukaは着弾点がばらけ過ぎて、運要素が大きすぎるし、
Spperも同時に焼けるネーベルの方が優れてないか?
309名無しさんの野望:2009/07/11(土) 14:04:52 ID:4IsSX64B
>>308
あのド糞と一緒にすんな糞ハゲ。
310名無しさんの野望:2009/07/11(土) 14:06:24 ID:SQIA4mDc
自分もスツーカ押すな
どうせシム相手なら弾薬余らせれるし
25ポンド建てられてたらネーベルじゃ避けれんからな
シム相手にT2もT3も建てるのもアホらしいし
311名無しさんの野望:2009/07/11(土) 14:16:54 ID:4IsSX64B
Stukaもある程度接近すりゃ充分まとまるから、運の要素なんて殆ど関係ない。
そもそも相手は動けないんだから、わざわざ一発で破壊しようとする必要もないし。
Nebelの燃焼ダメージ込みにしても、Stukaのほうが最大ダメージの見込みはずっとデカい。
Sapperを確実にブッ殺すために狙い撃ちするんだから、
クールダウンが長くて弾が散らばるNebelより、小回りと連射が利いて、単発威力と命中率の高いMortarのほうが向いてる。
つーか、あっちだってカカシじゃねーんだから、
Nebelの音が聞こえりゃ修理やめるし、弾が落ちてくりゃ逃げたりするから向いてない。
312名無しさんの野望:2009/07/11(土) 14:28:09 ID:5/jn5ypZ
うおー!
レス待ってられなくて寝落ち→起きて友達とメシ
→帰ってスレ開く←いまここ
ぐぐおさん!マジ感謝!心に叩き込んでイギリス戦します!

313名無しさんの野望:2009/07/11(土) 14:44:33 ID:XYSbnXqG
私はネーベルを推します。
最近少しやってないのでわかりませんが、
スツーカが強くてもT4までHQでアップグレードの時間+
2,3台目用の弾を獲得する時間が(試したこと無いので分かりませんが)長そうだからです。
砲撃可能になる時間がネーベルの方が早そうだからです。

あとネーベルのベテランシーがサポートで、
パイオニアも上がるのでベテラン2にして火炎放射持たせれば、
十分役立ってくれます。

T3までにスチュアート出てたらVOLKS生贄に時間を稼いで、
施設完成後に初めに4突生産でVOLKS護衛にすれば何とかなると思います。
314名無しさんの野望:2009/07/11(土) 14:45:36 ID:XYSbnXqG
↑の者ですが1vLv7からの意見です。
315名無しさんの野望:2009/07/11(土) 14:49:52 ID:4IsSX64B
このバカはスレタイ読めないの?
曖昧かつ使えないタワゴトはいらんし、そもそもわからないなら黙ってろ。
相手がまともな英軍ならT3が必要になることも多いが、
シムシティ相手に、弾の出所や時間を気にするだけ無駄。
相手がエンジニア選んでチャーチル出さない限りは、StugよりアップグレードしたPumaのほうが潰しが利く。
316名無しさんの野望:2009/07/11(土) 15:13:59 ID:zwMm+7rn
陣地壊したいのならネーベルよりsutukaのほうがいいよ
ネーベルは本当に嫌がらせ程度かT3blitz専用と考えた方がいいくらい

それに陣地云々以外にsutukaのが後々絶対役に立つようになる
317名無しさんの野望:2009/07/11(土) 16:17:41 ID:M4OPQkbg
>>304
ネーベル:20〜35ダメージ * 6発、燃焼ダメージ 5/sec * 10秒くらい 合計170〜260
スツーカ :100〜120ダメージ * 6発                       合計600〜720
vet無けりゃどっちも再使用1分30秒(だったはず)

英国AT陣地の体力は400で、普通の工兵なら修理5/sec、オーバーリペアできる工兵なら修理10/secで40秒ありゃ完全修理。
近づけば集弾率が良くなるから、スツーカはうまくいけば一回で破壊可能。ネーベルは全弾命中でも威力はイマイチ。複数台必須。
T2戦術ならPakや迫撃砲で追撃できるから破壊はラクだが、T3戦術だと追撃にSTパンツが必要になるかな。
318名無しさんの野望:2009/07/11(土) 16:43:09 ID:h1oyF4x+
スツーカで橋が一、二発で落ちたような記憶があるんだが・・・。
319名無しさんの野望:2009/07/11(土) 17:20:54 ID:M4OPQkbg
ダメージ200のフンメル1発で壊れるからそんなもんじゃね
320名無しさんの野望:2009/07/11(土) 17:26:16 ID:KhxvIMek
だから橋マップは糞とか言われるんだよ
321名無しさんの野望:2009/07/11(土) 17:38:32 ID:zXG0FHF7
>>307 >>317
何だかんだいっても対施設にはstukaなんだな、thx
322名無しさんの野望:2009/07/11(土) 18:37:37 ID:5/jn5ypZ
普段T4には行かないまま(KT or)Tiger召還→VP戦で勝ち、ってなることが多いから
英国施設にはネーベルに加えて迫撃砲出して煙幕→パンツST突入でフルボッコ
が自分のセオリーだったけどSTUKAも楽そうだな
ホントに為になった!たくさんの人ありがとう!いいスレだわw
323名無しさんの野望:2009/07/11(土) 19:21:49 ID:fvPMlLuw
上級者スレがあるのな
noob→本スレ→上級
本スレが1vs1レベル10未満お断りだから、上級スレはlv15未満お断りか
(・∀・)
324名無しさんの野望:2009/07/11(土) 20:36:15 ID:XuOtnNPU
IFeel GrovyでGold Editionが売り切れている件。
弟が買いたいそうなんで、Steam以外の在庫情報ヨロ。
325名無しさんの野望:2009/07/11(土) 20:42:49 ID:4IsSX64B
さすがに、そんなもんは自分で調べろとしかいいようがねぇな。
326名無しさんの野望:2009/07/11(土) 21:00:02 ID:1AfeZudP
教える人がわざわざ代わりに調べてあげるだけだしな
327名無しさんの野望:2009/07/11(土) 22:19:56 ID:SQIA4mDc
止めさせないファウストうつくらいならパンツに回して下しあ
328名無しさんの野望:2009/07/11(土) 22:22:44 ID:SQIA4mDc
なんと言う誤爆
329名無しさんの野望:2009/07/12(日) 18:57:16 ID:0kMRftX9
>>323
ぶっちゃけ初心者スレが今一番まともだけどね
330名無しさんの野望:2009/07/12(日) 19:13:18 ID:tQrFcSES
キチガイが約一名いるけど、アレは本スレにも居るしな。
331名無しさんの野望:2009/07/12(日) 21:08:25 ID:rE8jeFNT
あくとーん ぱんつぁー
332名無しさんの野望:2009/07/12(日) 21:15:10 ID:bD2VFcyE
エンジニィーアイズヒアー!
333名無しさんの野望:2009/07/13(月) 01:28:55 ID:CmRTUprn
Sirミケネコ軍師の戦術を真似してみた
相手のLv8国防は、パイオスパム山盛り
どっちもネタすぎるww
ttp://ux.getuploader.com/coh_uploder/download/39/2p_ruins_of_rouen.2009-07-13.01-07-21.rec
334名無しさんの野望:2009/07/13(月) 01:35:02 ID:bf/SDPoW
またレス乞食か。
どうせ自演以外のレスなんてつかないんだから、スカミだけやってりゃいいのに。
335名無しさんの野望:2009/07/13(月) 01:47:38 ID:CmRTUprn
>>334
ちげーよ
お前いろんなスレでいろんな人にレス乞食って言ってるなw
言葉覚えて、使いたくて使いたくてしょーがねー子供かよww
336名無しさんの野望:2009/07/13(月) 01:56:15 ID:YrDHHCOX
>>333
パイオだけかよww 国防はさっさとPakくらいだせよとw
337名無しさんの野望:2009/07/13(月) 02:15:59 ID:bf/SDPoW
>>335
俺も今以外にレス乞食なんて言葉使ったの初めてだけどな。
どーせこの後、カリスマ師の戦術を真似するなんてお目が高いですね、
みたいなレスが来るのが見え見えで、正直うんざりするわけだが・・・
338名無しさんの野望:2009/07/13(月) 02:27:00 ID:nptkTTzB
じゃあレスすんなよ
339名無しさんの野望:2009/07/13(月) 03:34:54 ID:DQtdcWGg
まあまあ
ホントに来ちゃうからやめようぜマジで
340名無しさんの野望:2009/07/13(月) 07:54:55 ID:O7VN3U9s
夏休みにはまだ早いんだぜ
341名無しさんの野望:2009/07/13(月) 16:41:21 ID:DRa4mmv4
最近Pioスパムでも無いのにサポートVetからVet付ける国防の人をよく見ますが、流行ってるのかな?
私はサポートVet2にするなら歩兵Vetを優先してあげた方がいいと思うのですがどうなんでしょうか
342名無しさんの野望:2009/07/13(月) 17:00:55 ID:Qu9zGecj
>>341
サポートvet1でもMGは命中25%up リロード時間25%短縮、迫撃砲もリロード時間25%短縮と地味に強力だからじゃね。
コストもMP100燃料20とお買い得だし。
343名無しさんの野望:2009/07/13(月) 17:55:39 ID:DRa4mmv4
>>342
なるほどVet1でもこれだけの効果があるならかなり有効ですね
ご返答有難うございました
344名無しさんの野望:2009/07/13(月) 21:46:09 ID:EaBmaRqH
初めてping二桁の日本人プレイヤーとあたったけど挨拶する余裕なんてなかった
345名無しさんの野望:2009/07/13(月) 21:47:11 ID:6uGVYyab
当たり前のようにhi gg でおk
346名無しさんの野望:2009/07/13(月) 21:48:31 ID:+E4THn6D
このまえ、日本語でいきなり「こんにちわ」と打たれてびっくりした。
347名無しさんの野望:2009/07/14(火) 11:42:04 ID:l5sh/hYc
ttp://ux.getuploader.com/coh_uploder/download/41/temp.rec
最近国防を使い始めたnoobですが、戦術として気になる所をご指摘いただければ幸いです。
348名無しさんの野望:2009/07/14(火) 14:39:01 ID:l5JczU6Z
>>347
そんなに悪くないと思いますよ
MP余ってるならOP建てたり、バンカーもう一度建設したりしてもいいですし
敵モーターのカウンターにモーター出すのが少し遅かったと思います
あとは地雷を敷設してみましょう

戦闘面では火炎放射を集中攻撃すれば被害を減らせたかと思います
火炎放射を見たら火炎放射にフォーカスショットすれば簡単にサプレスされそして溶けます
オスト二台を動かさずに中央放置も痛かったですね
終盤USが左側を押していたときオスト一両でも援護に向かわせていたら相手の出血を増やせていたかと思います
349名無しさんの野望:2009/07/14(火) 15:46:39 ID:pd5eJDo6
T3がなかったから厳しいかもしれんけど、NebelやStuka作っておけば楽になったんじゃないかね。
敵HQ付近まで押し込んで、もっと厳しいハラスが出来たかもしれないし、
守る側にはMortarはちょっと扱いづらい物でもあるし。
あと、弾薬余ってたから、Pio追加で出して地雷埋めたらずっと楽になった。

PWの扱い方はかなり上手かったけど、必要ないところで攻め気に逸りすぎて、
無理に攻めすぎてるところはヒヤっとするかも。
ATやMG相手にPF撃ったりするところは、特別無駄が多く感じた。
戦車遊ばせすぎてるのもまずい。
地雷と砲撃もうちょっと使ってれば、KTと同時にHQカチ割って投了に出来たんじゃないかな。
350名無しさんの野望:2009/07/14(火) 16:28:52 ID:Qzf2wL52
燃料の使い方、tierの進め方が変だね

T1のユニット減らしてまで(2volks2mgを基準に)
T2に入ったのに、T2立てたのが相手がT17出てから
しかも、その前に歩兵vetやらサポvetまで付けてT3に行ってる

即4や即puma目指すならT1のユニットをしっかり出した後からtier進めればいいし
vet付けてじっくり行くならT2でユニットを一揃えしてからT4に向かえばいい
351名無しさんの野望:2009/07/14(火) 18:47:08 ID:l5sh/hYc
>>348-350
アドバイスありがとうございます。
中盤以降はMP/弾薬が余っていたので、もうちょっと有効に使えたらと思っています。
中央上に留置させてたパンツ持ちも、代わりに地雷埋めておけばアグレッシブに使えたと思いますし。
Tierも見返してみると、Vetで対戦車の準備が遅れ気味なのに、T2建てないでT3に行こうとするのは無謀ですね…。
これからは、無駄を減らす事と、余裕があれば砲撃ユニット作るをプレイを心がけたいと思います。
352名無しさんの野望:2009/07/15(水) 13:02:01 ID:BkpNJEe2
国防メディクバンカー内にMG入れて、射撃方向を変えるのってどうやるの
(´・ω・`)
↑リプでバンカー内MGが迂回してきたライフルマン制圧
彼自身レベル7じゃないでしょ
10くらい?
353名無しさんの野望:2009/07/15(水) 13:28:54 ID:2cKV7p59
>>352
ユニットが入ってる建物クリックして、中のユニット選んで手動で攻撃指定。
354名無しさんの野望:2009/07/15(水) 20:21:41 ID:0E30pQhQ
米軍で迫撃砲ハーフトラックはどう対処したらいいでしょうか?
ATで打てない場所からよく打たれて近づけくこともできず上手く倒すことができないです
355名無しさんの野望:2009/07/15(水) 20:50:45 ID:Wndfyrwm
歩兵で近づいて密着すればよくね?
小火器でもダメージ受けるから
356名無しさんの野望:2009/07/15(水) 23:06:45 ID:2cKV7p59
迫撃HTは、BARとか火炎放射器で突撃して歩兵追い払ったら、
戦車とか使って追撃しない限りは、延々と逃げ続けるよ。
Vet獲得しやすいユニットな上に、DefVet取ると移動速度も上がってマジウザになる。
357名無しさんの野望:2009/07/16(木) 01:36:41 ID:jCcetrDN
ありがとうございます、試して見ます
358名無しさんの野望:2009/07/16(木) 02:34:33 ID:FNTuCt4D
GGから買ったんだけど
メンテって何時間?
359名無しさんの野望:2009/07/16(木) 03:49:18 ID:HCJkQw+z
もうオワタ
360名無しさんの野望:2009/07/16(木) 17:37:21 ID:n7OlU+jP
vsアメリカ(自分PE)
ケッテン二台&即アームドカー
ttp://ux.getuploader.com/coh_uploder/download/47/vs+AirEagle.rec

ここまで見事につぶされたのは初めて・・・
1台目のケッテンもすぐ逃げたのにつぶされたしもうわけがわからない。
だれか対策教えてください
361名無しさんの野望:2009/07/16(木) 17:57:45 ID:QzAlkyCx
即ACはアメリカ相手にあんまりおいしくないから、PGもっと増やすといいんじゃないかな。
PGは5部隊ぐらいはいると思う。
ケッテン2台目はこのマップじゃいらないと思うな。
362名無しさんの野望:2009/07/16(木) 17:58:58 ID:BgXbqWki
>>360
もう全体的に間違ってるとしか言いようがないかも。

Ketten二台は、WreckdTrainぐらい広いマップじゃないとまず意味がない。
すぐ逃げたけど死ぬのは、敵のど真ん中に向かって突っ込んでるから。
近距離ほど被弾率上がるんだから、あれで逃げられたらむしろ敵が可哀想だ。

数で圧倒的に負けてるのに、引き上げさせないでPG失ってるのも最悪だし、
ACをRiflemanのど真ん中に突撃させた状況に至っては、すでに笑えないジョークのレベル。
上手くやってりゃ、あのAC一台だけで逆転できるチャンスはあったのに。
363名無しさんの野望:2009/07/16(木) 18:22:48 ID:W8HODAXh
>>360
見ての通り、準備に力を入れすぎた印象がある。はっきり言って勝負になってない。
序盤にケッテンオーダー、T2 T3建設じゃあ、あまりにも戦力が少ない。
枢軸ACも距離を置かないととライフル弾当たりまくってすぐ死ぬからね。引き撃ちしよう。
364名無しさんの野望:2009/07/16(木) 18:52:26 ID:BgXbqWki
仮にあのACでRifleman追い払っても、Cap・修理要員がいないから、
ACの修理も追加生産も難しいし、囲まれて靴下投げつけるなり、BARで力押しするなりして、
そのうちSniperあたりにFlak乗っ取られて終了する悪寒。
365名無しさんの野望:2009/07/17(金) 02:07:35 ID:VC4oV/Xm
スナイパーを大事に増やして三人位になると
他と撃ち合い始めた奴が一瞬で部隊の半分が死ぬとか下手したら壊滅とかあるね
ジープとかで偵察されてたりするから
部隊に混ぜて即死させる役目にしたほうが良いのかな?
最近はそれで結構上手くいくんだけど
366名無しさんの野望:2009/07/17(金) 02:41:35 ID:bpFAu+A+
スナイパーを3人溜める → この3人で敵部隊を一瞬で壊滅させることができる →

→でも敵ジープが怖い → 安全のために歩兵部隊といっしょに行動したほうがいいのかな

と、俺は解釈したがそれであっているのなら俺の答えはスナをもっと増やしてジープを即死させるべきだと思う
367名無しさんの野望:2009/07/17(金) 02:46:10 ID:Six9+qPQ
米がPE相手にしてるんでもなきゃ、二人も三人もスナイパー出す必要なし。
歩兵の後ろにひっそり混ぜて、チクチク敵を撃ち殺してればそれでおk。
砲撃に巻き込まれた、突っ込んできた車両にたまたま見つかった、
自分じゃコントロール出来ない状況で、いきなりMP340落とせばそれだけ負けが近くなる。
スナイパーが複数いることわかってて、特別なにもしてこないような相手ならそれでいいんだけどさ。
368名無しさんの野望:2009/07/17(金) 03:00:34 ID:Qs+RmQ3N
>>366
何人いるんだよww
そして掃射されるんですねわかります
369名無しさんの野望:2009/07/17(金) 03:17:07 ID:bpFAu+A+
4v4でスナを4〜5人まとめてM10と一緒に運用すると爽快w 会敵必殺!!
370名無しさんの野望:2009/07/17(金) 04:27:59 ID:FAWL9kXz
4v4 ww
371名無しさんの野望:2009/07/17(金) 13:38:42 ID:/oV54q3r
個人技トップクラスの奴が4人集まれば休む間もない押し引きの繰り返しを見られるだろうが
初心者がやっても、ユニットごちゃごちゃになるまで溜め込んでバンザイ一点突撃の糞ゲー
372名無しさんの野望:2009/07/17(金) 13:53:20 ID:ZMHXUNcg
そりゃ、やってる奴が糞レベルなんだからしょうがない。
373名無しさんの野望:2009/07/17(金) 14:15:52 ID:/oV54q3r
つまりゲーム上手くなるまでは、少数戦やれってこった
374名無しさんの野望:2009/07/17(金) 14:17:34 ID:ip2pLqhQ
369みたいなのが2v2来ても迷惑だから1v1でいいだろw
375名無しさんの野望:2009/07/17(金) 14:36:09 ID:vV6jRuOE
遊びのつもりで4v4をやったらマジ叩きされる>>369。さすがnoobスレ・・・。
376名無しさんの野望:2009/07/17(金) 14:59:14 ID:ip2pLqhQ
www
377名無しさんの野望:2009/07/17(金) 16:01:12 ID:beKCn0Fh
遊びのつもりで女の子のスカートめくったら先生にケツを叩かれた、まで読んだ
378360:2009/07/17(金) 22:41:56 ID:LlskUBq8
>>361,>>362,>>363
わかりやすい説明サンクス

ケッテン二台オーダーのマップごとの扱いってのははじめて知ったです
やっぱ前やってたPG→PG→PG or T2 に戻すかなあ

即ACは弱いやつ相手だとフルボッコにできて超楽しいんだよねえ
さんくす
379名無しさんの野望:2009/07/17(金) 23:44:36 ID:2qRlpKt/
>>378

書き方が厨房ぽくて寒いけどがんばれ!
380名無しさんの野望:2009/07/18(土) 13:18:24 ID:0kjVWOMf
スナイパースパムやってみたが面白いな。敵と出会うたびに即殲滅w パパパパ^ーン楽しいww
381名無しさんの野望:2009/07/18(土) 16:25:37 ID:PwPSE8s6
それは高評価のレベル二桁のリプでもあるけど、俺達はしないほうがいい
382名無しさんの野望:2009/07/19(日) 02:13:10 ID:fpU6uyQ1
対英の国防のいいリプありませんか?初心者以外に勝ってことがないです。
上に貼ってあったの含め何本かリプ見たんですが、基本は歩兵Blob+Vet2でT2→T4って感じなんでしょうか?
383名無しさんの野望:2009/07/19(日) 02:18:33 ID:2bZa1y0V
歩兵もそこそこに、T3でPuma出すってやり方もそこそこ流行ってる。
384名無しさんの野望:2009/07/19(日) 02:27:54 ID:fpU6uyQ1
即T3ってことですか。
ちょっと今度試してみますね
385名無しさんの野望:2009/07/19(日) 03:33:29 ID:2bZa1y0V
>>384
すまん、言い方がとても悪かった。
飽くまでT1-T2と順序よく進めた上で、対歩兵やStuart対策を兼ねてPumaを出したり、
Nebel出して野戦の優位を確保するってやり方。
Commandに押されてヤバイ時とかは、Pumaがかなり頑張ってくれるよ。
386名無しさんの野望:2009/07/19(日) 16:56:06 ID:RSw/rgFC
最近T3止まりで試合が終わるんだけど、皆どんな時にT4まで行ってる?
ostはpumaで代用できるし、戦車が必要な時ってあんまり無いんだよね
387名無しさんの野望:2009/07/19(日) 17:32:18 ID:fpU6uyQ1
>>385
さっきようやく勝てました。T1→T2と進み、vetをつけるグレとATで対戦車
あとはスナを出して、常にMPを削り、陣地にはNebel
本スレみたらT3ブリッツがいいとか書いてあったので、今度やってみます。
388名無しさんの野望:2009/07/19(日) 19:42:03 ID:iFNY8fA+
T3ブリッツは英国に効果的といってもT3のユニットとSTを余すところ無く使ってティーガーまで耐えないといけないから慣れるまでキツい
慣れれば物凄く相手を不快にできる戦法だと思うけどね
389名無しさんの野望:2009/07/19(日) 20:11:23 ID:5geQNay2
T2ハーフトラックの火炎放射もいいよ。対ソルジャー修正がないからよく燃えるし、そこそこ頑丈だからPIAT前の対歩兵で大活躍。
人員補充も出来るしあとパンツ持ちを輸送してトラック奇襲とかも出来て便利。
390名無しさんの野望:2009/07/20(月) 16:01:04 ID:m894sCei
本スレでCoHアナライザーが紹介されてたんですが
どこかに詳細が乗ってないでしょうか?
391名無しさんの野望:2009/07/20(月) 16:08:34 ID:oCy8B83e
392名無しさんの野望:2009/07/21(火) 10:50:42 ID:IBHjkeeo
>>380
ばれなきゃ良いので結構揃うと凶悪だね
カンパユニットの接近さえ他で守ってれば強いね
安定したら打ち合いの支援におくだけで敵は一方的に死ぬ事が多いかな
視界を広げる役目にして対戦車砲が効果凄い発揮する
対戦車守るのにはMGとかの対歩兵軽く置いておけば
射程の広さでばれない限り一方的に先に対戦車砲撃てたり倒せたりする
393名無しさんの野望:2009/07/21(火) 10:53:38 ID:IBHjkeeo
カンガルーが流行じゃない時にブレンPIATいれて戦うのをレベル高い人に聞いたら
あんまり効果ないしクロムの方が良いといわれながらも
使っていたらいつの間にか今の流行になっていた・・・
394名無しさんの野望:2009/07/21(火) 11:03:24 ID:AAPjcF+E
>>393
継続は力、ですね。
395名無しさんの野望:2009/07/21(火) 11:04:24 ID:3f9A7+dx
少なくとも最初はコストに頼って
消耗品に近い形で使うって概念がなかったからな

クロムとpiat入れたカンガルーの単体性能だけ比べたらそれほど変わらん
396名無しさんの野望:2009/07/21(火) 14:26:28 ID:yAVrzSUs
>>394
ちがうだろwwww
397名無しさんの野望:2009/07/21(火) 17:18:03 ID:xU8EcA0V
スナイパーSpamして、相手の歩兵一つ二つの部隊撃ち殺せても、
突撃でスナイパー1人殺されたら、被害としてはそれで帳消しになっちゃうし、
MG一つで突撃守れる物でもないしな。

まあ、Noobスレ向きの話題だよね。
398名無しさんの野望:2009/07/21(火) 17:45:24 ID:AeIao39B
>>397
基本はカモフラで偵察、敵少数部隊を奇襲したり味方を援護するんだろ。
カモフラしてりゃ突撃されないし、されてもさっさと逃げれば問題なし。

1v1じゃ糞戦術だけど味方の援護がある4v4ならそれなりに有効。
399名無しさんの野望:2009/07/21(火) 17:46:42 ID:xU8EcA0V
ああ、スレ読み返してみたら1v1の話じゃなかったのね。
400名無しさんの野望:2009/07/21(火) 19:34:31 ID:SlhPGMUP
>>391
遅れましたがありがとうございます
401名無しさんの野望:2009/07/21(火) 23:25:37 ID:SwSD3Lud
ラフィール進入路最初のステージ
の勲章獲得条件である
「はぐれた空挺隊員を探す」ですが
どこにいるか分かりません
もしよろしければ教えていただけないでしょうか?
402名無しさんの野望:2009/07/22(水) 00:21:32 ID:UWfbL5Eq
あれは、その前のミッションでマップ上の燃料タンクと左の発電所をコマンドで破壊したのち、捕虜にならないと「はぐれ」が出来なかったと思う。
403名無しさんの野望:2009/07/22(水) 01:28:01 ID:H3jsu0xZ
>>402
それはカーン進行なり
404名無しさんの野望:2009/07/22(水) 02:19:07 ID:v0hRkukp
>>401
面倒だけど、始まったらマップ下に向かっていって探索しまくる。
どこというか、いろんなところに散在してたような気がします。
405名無しさんの野望:2009/07/22(水) 02:24:56 ID:E6J+1YCt
>401 降下地点よりトラックのある方向に行かず下側の農村地帯を偵察すれば
はぐれ降下部隊が見つかる。4部隊をみつけて合流地点へ
406名無しさんの野望:2009/07/22(水) 02:47:53 ID:XQoATA2a
先日購入したばかりで、まだ対人戦もしていない初心者ですが、
兵舎や野戦病院などの施設を、HQ範囲外に建てる方法を教えてはいただけませんか。
CPUがたまに建ててるのですが、自分ではどうしても建たなくて。
407名無しさんの野望:2009/07/22(水) 02:54:34 ID:OMPoGn1f
>>406
HQ範囲外に建てられるのは、土嚢やタンクトラップと同じページにある建築物だけ。
ユニット生産用の施設はHQエリアの外には作れない。

AIがHQ以外で作ってるのは、前線HQだと思う。
HQと地続きになってるエリアで、ユニットをでかい建物に入れてアップグレードするんだが………
米軍キャンペーンで教わらなかったかい?(無印持ってないのかもしれんが)
408名無しさんの野望:2009/07/22(水) 02:58:12 ID:UWfbL5Eq
>>403
無印のキャンペーンの奴か?
とんだ勘違いw
409名無しさんの野望:2009/07/22(水) 03:01:00 ID:XQoATA2a
>>407
ありがとうございます!
前線HQでしたか、失念していました…。
これで気持ちよくプレイできそうで、本当に助かりました。
410名無しさんの野望:2009/07/22(水) 06:20:21 ID:XQoATA2a
再度質問で申し訳ありません。
私はキャンペーンにはあまり興味がなく、スカーミッシュとマルチを楽しみたいのですが、
その場合は無印とToVだけ買えば、全ての兵種がアンロックされて自分で使用できるのでしょうか?
現在は無印のみ持っています。
411名無しさんの野望:2009/07/22(水) 10:43:32 ID:OMPoGn1f
>>410
ToVだけ買えば、全勢力でマルチでスカミ出来る。
412名無しさんの野望:2009/07/22(水) 18:31:09 ID:bHXP0/Ls
>>402 >>404 >>405
遅くなりましたが回答ありがとうございます。
助かりました。
413名無しさんの野望:2009/07/22(水) 21:09:41 ID:q0aYMOJj
アメリカってどうやって攻めればいいんだろ
414名無しさんの野望:2009/07/22(水) 21:35:56 ID:S0Kcd/26
>>413
初動ならMGに正面から突っ込んだり火炎pio・MP40持ちボルクスに接近されない限りライフルマン単体で何とかなる局面が多い。
なのでライフルマン量産で補給線カット。MGには迂回攻撃で対応してとにかく有利な序盤のうちに弾薬・燃料を抑えて優勢な状況を作る。

一度国防に迎撃体制を整えさせるとそれを突き崩すのは滅茶苦茶難しいので序盤の勢いを殺さない事が重要。
もし迎撃体制を整えられたりしたら歩兵中隊の支援砲撃なんかが結構早いタイミングで使えるようになるのでお勧め。


・・・・・・・Lv7程度の米使いな俺はこんな認識でやってるのだがどうだろうか?
415名無しさんの野望:2009/07/22(水) 21:46:05 ID:OMPoGn1f
>>414
大体そんなもんだと思う。
あと、RiflemanでやるならとにかくBARは必須。
BARがあれば、突っ込むの場合も突っ込まれる場合も有利になれる。
中盤以降はM8で前線かき回したりCapを妨害しつつ、ATを後ろから引っ張ってきて相手の車両を追い払う。
後半以降、相手がVet獲得し始めると目に見えて不利になり始めるから、
そうなったら、ShermanやらHowitzerで補強するしかない。
416名無しさんの野望:2009/07/22(水) 23:03:01 ID:vEW9zAa7
ライフルマンは近距離の方が強いって聞くんですけどどのくらい近づいた方がいいんでしょうか?

あとWikiにはVet1は8expで付くと書いてあるのに粘着でACを壊して10exp以上獲得しても全然付かないのはなぜなんでしょうか?
目に見えてるEXPはコマンド用でユニット用のEXPは別計算とかでしょうか
417名無しさんの野望:2009/07/22(水) 23:20:17 ID:OMPoGn1f
>>416
グレネードが届く距離ぐらいから強くなる。
数が少ないPG相手とかなら、ゼロ距離で撃ち合うと相当な差が出るよ。
418名無しさんの野望:2009/07/22(水) 23:28:54 ID:vEW9zAa7
thxです
PGはGewehr43持ってると近づく間に1,2人殺されたりするんですがその場合でも近づいた方がいいでしょうか?
419名無しさんの野望:2009/07/22(水) 23:55:24 ID:Ld8WHWbr
PIOスパムで英と戦ったんだが、ブレンキャリアの引き打ちになすすべもなくオワタ

ひょっとして対英にはPIOスパムよわい?
420名無しさんの野望:2009/07/23(木) 00:01:46 ID:5JZ6cmHU
むしろpiospamと言えば対英なイメージがある俺
キャリアは無視するか、他方向から一斉に攻撃するかだな
421名無しさんの野望:2009/07/23(木) 00:02:15 ID:xhLGZPCW
pioスパムってATとvet2がセットだろう
序盤押されようとも燃料とのみにらめっこしてT2→即ATgunで
ブレンなんか即攻で無効化できる
焼き払うんだからイギリスにこそ有利な気がするが

でもpioスパムはきらいなんだ
422名無しさんの野望:2009/07/23(木) 00:04:06 ID:UWfbL5Eq
>>421
スナイパーも混ぜると面白いよ
423名無しさんの野望:2009/07/23(木) 00:13:48 ID:DAfyUeFp
pioスパムってvet2pioとATでT3orT4行くからT1立てる意味あるの?
424名無しさんの野望:2009/07/23(木) 00:16:43 ID:xIe9XRBe
サポvetつくからありといえばありだけど
T1たてるならパイオスパムする意味はほとんどない
425名無しさんの野望:2009/07/23(木) 00:27:33 ID:HjrYYx11
T1分のMP・Fuelをpio生産と即攻vetにつぎ込んでこそ
中盤まで押し込めるんだと思う
そりゃスナイパーはイギリスに有効だけどT1無いの前提だしね
noob板のレベルならT3とかに行く前にほぼ勝負が決まってしまうよ

426名無しさんの野望:2009/07/23(木) 00:48:11 ID:0mmXYuaJ
>>419,421
操作量がある人のブレンキャリアは、Pioスパムの天敵ですね。
まずマップコンをとれずに、資源負けし、ATを出しても、
ブレンキャリアに背後に回られクルーがやられます。

米相手でも、Pioスパムだと分かったら、JEEPスパムに切り替えられて、
大量のJEEP相手にPioが遠距離から溶かされます。

対抗戦術をとられたら、すぐに別の戦術に切り替えるのがベストでしょう。
427名無しさんの野望:2009/07/23(木) 00:53:14 ID:0mmXYuaJ
それと、英にはBikeスパムも有効です。
Bike10台程でHQを襲撃するのは爽快ですよ。
428名無しさんの野望:2009/07/23(木) 01:12:54 ID:K/nJqkwE
ID:0mmXYuaJはLv6ぐらいのNoobだから、たとえNoobスレの人間でも鵜呑みにしちゃいけないぞ。
429名無しさんの野望:2009/07/23(木) 03:01:42 ID:IXgLAHEu
jeepスパムなんて糞の役にも立ちません
出すとしても視界をとるために1台でいいです、相手がblobして突っ込んでくるようなら
jeepでうまいことPushして相手の火炎pioを近寄らせないようにしましょう

基本的な米軍のpiospam対策はライフルマンでPioが見えたら相手の射程から逃げるように撃ち、相手が火炎を撃ってきたら即リトリート

そうしている間にWSCを立て、スナイパーを1人呼び出せばいい話
相手のPioの数とMAP(相手弾資源)にもよるけど大体1人で十分
それで不安ならBarをとり、Infの→ツリー1をとって主要な道路にライフルマンかEngで地雷をまきT3Puma対策をしておき
相手にPumaがみえたらモータープールT4にいってるようだったらTankdepo
430名無しさんの野望:2009/07/23(木) 03:14:33 ID:WBTn2hKB
Pumaが見えてから、モータープールつくってて間に合うんですか?ATは生産時間も長いし
前線ぐちゃぐちゃにされそう
431名無しさんの野望:2009/07/23(木) 04:06:43 ID:K/nJqkwE
っていうか、PioSpam警戒するなら、
米はJeep二両ありゃ充分だってSephですら言ってるわけだが………

というか、Piospam中にブレンに発見されるATとか、
そのATにほいほい突っ込んじゃうブレンとか、
そのブレンをどうにか出来ないNoobとか、あり得ない前提目白押し過ぎるw
432名無しさんの野望:2009/07/23(木) 04:54:49 ID://B6OCW5
>>413
上級者はMGx2か護衛つけて死角減らしてくるから、WSC無いとキツいよ。
薄い所に地雷埋設→Volksなり突っ込ませるパターンもあるしね。

序盤死ぬわ〜って時はさっさとWSC作ったほうが建設的。
433名無しさんの野望:2009/07/23(木) 05:35:41 ID:ejuvHQuQ
んなことしてたら車両でて来て終わるけどね
434名無しさんの野望:2009/07/23(木) 08:02:49 ID:0mmXYuaJ
ID:K/nJqkwE はLv2ぐらいの超Noobだから、たとえNoobスレの人間でも鵜呑みにしちゃいけないぞ。
435名無しさんの野望:2009/07/23(木) 08:20:15 ID:0mmXYuaJ
>>429
JEEPスパムは強いですね。
操作量が無い人がやっても無意味ですが、操作量がある人が使うと
JEEPオンリーで中盤まで、その機動力を活かし優位にたてます。

対国防だとVolksのパンツァーファウストがあるので不利ですが、
Pioスパムには有効ですし、PE相手なら4号戦車クラスが出るまで、
JEEPメインで終盤までいけます。

マップをコントロールする事で資源を得るこのゲームにおいて、
機動力と視界は最強の武器です。

ttp://ux.getuploader.com/coh_uploder/download/61/2p_angoville+farms.2009-07-19.12-33-00.rec
436名無しさんの野望:2009/07/23(木) 10:05:40 ID:DAfyUeFp
>>435
Lv8になったばっかりのnoodPE使いですが感動しました><
とても斬新な戦法ですね!

相手のPEの方も直ぐ近くで味方が撃たれてるのに増援一つ派遣しなかったり。
キャプチャーを完全にケッテンに任せてPGが突っ立ってたり。
大した被害を受けてもないのに撤退したり。
対戦車ハーフトラックのアビリティ全く使ってなかったり。
対戦車砲の音が聞こえてるのに兵員輸送ハーフトラックを撤退させなかったり
建物に篭って貴重な兵力を建物ごとつぶされたり。
荒い所も目立ちますが善戦したんじゃないでしょうか!?

早速真似してみようと思いましたが私の操作量ではとても上手く行きそうに無いので諦めました><
やっぱり上手い人は凄いですね!

ですが余りに高度な技術が要求される戦術なのでどちらかと言えば本スレ向きのリプだと思います!
437名無しさんの野望:2009/07/23(木) 14:52:01 ID:6kfJzoqU
IKEMENOK
438名無しさんの野望:2009/07/23(木) 14:58:38 ID:md2KQIV0
パイオスパム専用のアカウントでLv10になったけど敵の歩兵スパムが一番苦しいね。
ジープは素早いけど威力低いから邪魔者程度だけど、ライフルマンは引き撃ちとBARの制圧射撃が怖いし、キャプも早くて厄介。

英国ブレンキャリアは強敵だけど、そのぶん相手のキャプ遅れるし燃料も消費してるから怖くはない。
パイオをおとりにPakで攻撃すりゃ破壊は容易だし、相手にとってもカモフラPakの背後にキャリアがまわりこむのは非常に困難。
ブレンスパムにはPakだせば一気にラクになるけど、歩兵スパムの相手はそうはいかないから長期的に見れば歩兵スパムのほうが強敵かな。

個人的にパイオスパム使ってやっかいな相手は、静止射撃する歩兵スパム < ブレンキャリアスパム < 引き撃ち歩兵スパム 
439名無しさんの野望:2009/07/23(木) 19:06:59 ID:Kq+i1fWS
米国でもシムシティばりにMGだらけにする奴に当った。
戦車やATが居なかったから結局は押し切ったけど、今まで英国で同じ事していたのかと思うと考えさせられる物あった。
440名無しさんの野望:2009/07/23(木) 20:59:31 ID:s7PArJ2R
対英でPIOスパムの是非についてカキコした419です。

スレが活性化してて、ちょっとうれしいっす。
皆さんお返事ありがとうございました!

とりあえずこれからスカミでスパムチェックしてから、マルチ突っ込んできます
441名無しさんの野望:2009/07/24(金) 00:42:24 ID:pnNwY9BF
>>493関連だが、Semoisみたいな建物多しのMAPで
相手USが開始早々MGとスナイパーのみ作りまくりんぐ
建物にはMGたくさん、まわりにゆらゆらスナイパー
Infカンパニで砲撃も。
ドイツは左の拠点スタート。
ライフルマンスパムのオーダーでVG→MGと作って
中央の教会にMG発見!スナイポも来た
北の建物にもMG

こういう状況で最善な策はなにかな?
中央放置して上下押さえていくんだけど
スナイパーが移動してきて鬱陶しいんだよなぁ
いつもウヤムヤのうちに押し勝つけど、どうも気持ち悪いんだ
MPを無駄に減らさずやっぱ即Pumaかな?Stuhも良いかもだが
442名無しさんの野望:2009/07/24(金) 00:44:32 ID:pnNwY9BF
すまんドイツは右の拠点スタートな
で、安価ミスった>>439
ああごめんなさい
443名無しさんの野望:2009/07/24(金) 01:05:41 ID:uxMrur7b
英国の修理兵工兵6人揃えたら意外なアホプレイになるなw
回復スピードとオーバーリペアの最大耐久値になるスピードが半端無い
E部隊作って遊んでみたw
修理工兵がいすぎて意味無いんだけどさw
三〜四部隊くらいなら効果あるかもね
444名無しさんの野望:2009/07/24(金) 01:10:19 ID:Yrye6msr
作るとしても2部隊でいいよ
445名無しさんの野望:2009/07/24(金) 01:16:05 ID:sanpE4dv
>>441
砲撃される前に片付けてないなら、ほとんど負けてる。
まあ、敢えて言うなら車両とかStuka用意して、さっさとHQ周りまでカチ込みかけたほうがいい。
446名無しさんの野望:2009/07/24(金) 01:16:32 ID:WiywWXqy
>>441
バイクの護衛付き迫撃砲を出すとか。MGで敵MGの射程外から攻撃するとか。Volksを囮にしてるあいだにバイクでスナ狩るとか。
いずれにせよ、敵MGが教会に入るよりVolksの到着のほうが早いし、敵にMG複数とスナがいるならこっちもそれなりの戦力のはず。
駐留MGは排除に時間かかるかもしれないがスナを狩るのは素早くできると思う。
447名無しさんの野望:2009/07/24(金) 01:33:25 ID:pnNwY9BF
>>445-446わざわざありがとう
そうか、どうもうまく状況が改善しなかったのは
MGとsniperでけづられるvolksを補充したり
全滅pioを作り直したりでなかなかTierを進めないことにあったようだ
敵がRM中心ならT1→T2はじっくりいってるけどそのクセがだめなのか・・・
バイクも単体だとスナイパー駆除される前にMGに駆除されるんだよなw

T2のバイク+迫撃でけづりつつT4ユニットでためてかちこみっぽい感じでやってみる
448名無しさんの野望:2009/07/24(金) 01:49:11 ID:IqhWPaMl
時々スカミとかでイギリス相手にやって、カクついたりするんだけど、PCのスペックが足りないのだろうか・・・。
CPU:Athlon X2 6000+
HDD:WD5000AAKS
メモリー: 2GB
ビデオカード:Geforce9600GT
449名無しさんの野望:2009/07/24(金) 02:11:29 ID:IqhWPaMl
GA-M78SM-S2Hっていうマザー使ってるんですが、このCPUサポートリストみると↓
http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/CPUSupport_Model.aspx?ProductID=2743
ソケットAM2+なのに、ソケットAM3のPhenom II X4 945が載るのはなぜですか?
450名無しさんの野望:2009/07/24(金) 02:12:32 ID:IqhWPaMl
誤爆( ; ゚Д゚)・・・すいませんでした。
451名無しさんの野望:2009/07/24(金) 02:14:26 ID:PJITc7yP
AM3はAM2+に載る
逆はダメ
452名無しさんの野望:2009/07/24(金) 02:21:08 ID:TRGJLjNQ
メモリが足りてないんじゃない?
1G以上喰うっしょこのゲーム。
Vistaとか使ってるとOS起動時で1Gとか喰ったりするからメモリ2Gでゲームは辛い…。
まあ、タスクマネージャで使用量見てみるといい。
453名無しさんの野望:2009/07/24(金) 02:23:17 ID:IqhWPaMl
誤爆なのに、解答ありがとう(;∀; )
くだ質スレいってくる。
454名無しさんの野望:2009/07/24(金) 02:25:08 ID:IqhWPaMl
>>452 
お金入ったら800か1066のメモリー4GB買ってきます。
ε≡≡ヘ( ;´Д`)ノ
455名無しさんの野望:2009/07/24(金) 02:25:09 ID:Yrye6msr
あとグラフィックドライバとかも関係あるときあるよね
456名無しさんの野望:2009/07/24(金) 02:28:35 ID:CaUnNoxh
>>448がvistaがどうかは知らないけど、XPなら2Gで十分足りるよ。
それとスペックだけ書かれても、グラ設定とか書いてもらわないと分からないし、
もしかしたらサウンド設定が高すぎて処理出来てないってのも有るのかもしれない。
そのスペックなら設定そんなに欲張らなければ普通にプレイできるレベルだと思うよ。
457名無しさんの野望:2009/07/24(金) 02:36:51 ID:IqhWPaMl
グラはシェーダーだけ高にしてほかは標準か低にしてます。
音声設定も下げてみます。
458名無しさんの野望:2009/07/24(金) 22:00:45 ID:2dveI2VV
戦闘の経過時間を表示させる機能とか、設定って無いですか?
459名無しさんの野望:2009/07/24(金) 23:00:53 ID:iNIljSmF
88はありだろうけどちょっと後ろ過ぎるかな
460名無しさんの野望:2009/07/24(金) 23:02:15 ID:iNIljSmF
誤爆したついでに

経過時間に関する機能は無いです
461名無しさんの野望:2009/07/25(土) 15:21:12 ID:1KqkcqHY
COHで使うショートカットキーの一覧が乗ってるサイトってないでしょうか?
462名無しさんの野望:2009/07/25(土) 16:52:53 ID:cWj7jF50
>>458
ストップウォッチ置いてやってる
463名無しさんの野望:2009/07/26(日) 00:41:04 ID:tmWfJHeJ
迫撃砲ハーフトラックって結構洒落にならん火力だね
たまに連続ヒットさせれると2〜3部隊は壊滅状態にさせられる。
464名無しさんの野望:2009/07/26(日) 00:47:35 ID:3xzNCj4Z
迫撃砲ハーフトラックはPEの切り札的存在。
465名無しさんの野望:2009/07/26(日) 03:29:48 ID:zzhWSUer
TV買ったんだけど、直接射撃ってどうやるんだヤヴォーイ。
説明書にはなんにも書いて無いぜw
466名無しさんの野望:2009/07/26(日) 05:11:18 ID:AlVoxT8W
そりゃテレビには直接射撃機能はないだろ・・・
467名無しさんの野望:2009/07/26(日) 06:50:48 ID:h4rZYou4
wikiにもいるけど、なんかつまらない所に突っ込む人いるよね・・・。
468名無しさんの野望:2009/07/26(日) 07:10:33 ID:jiunwV+s
>>465
ToVシナリオやってりゃその都度使い方教えてくれるはずだけど?
469名無しさんの野望:2009/07/26(日) 12:53:16 ID:zzhWSUer
>>468
ごめんなさい…キャンペーンは完全放置しておりました…。
さっそくやってきます。
470名無しさんの野望:2009/07/26(日) 19:13:53 ID:zyRrTTos
すいません、マルチで質問です。

PIO×8→サポVET3→T2→プーマ→ネーベル×2

って感じでHQ周辺にHQ周辺にネーベルの砲撃をかけたところで、
相手の米が萎え落ちしたんだが、MAPコントロールはまだ互角
だったんです。ひょっとしてネーベルSPAMはマナー的にまずいんでしょうか?
471名無しさんの野望:2009/07/26(日) 19:16:52 ID:ThKe06gA
基本は相手が嫌がる事をするのがこのゲーム、いかに早く相手の弱点を突くかに勝敗は掛かっている。
472名無しさんの野望:2009/07/26(日) 19:21:21 ID:CYY26DnW
>>470
オーダー見る限り普通のパイオスパムって感じだから問題ないと思う。
普通に降参したか用事できたかじゃねーの。

473名無しさんの野望:2009/07/26(日) 20:07:39 ID:+XZAyWR0
マップコントロールより、ユニットの消耗率とか資源とか見た上で、駄目そうだと思ったんじゃないの。
慣れてない人は軽車両とか出てきた途端、歩兵死なせまくって詰んだりするし。
474名無しさんの野望:2009/07/26(日) 20:22:03 ID:O6mYirAE
すいません。
落ちてるAT等を壊す方法というのは、どうやるのでしょう?
戦車で、ATに向かって、右クリックしようが左クリックしようが
壊す事が出来ないです。
475名無しさんの野望:2009/07/26(日) 20:26:33 ID:AlVoxT8W
>>474
ATに向ってアタックムーブ
476名無しさんの野望:2009/07/26(日) 20:27:08 ID:CYY26DnW
AttackMoveを選択して目標を左クリック。
AttackMoveは普通は目標まで移動しつつ敵と遭遇したら停止射撃するコマンドだけど、ATとか破壊可能なものをを目標にすると破壊しようとする。
477名無しさんの野望:2009/07/26(日) 20:34:55 ID:rcXc5VSP
アタックムーブじゃ遺棄兵器は壊さないと思うんだが・・・。
フォースアタックでやらないとだめなんじゃないの?
478名無しさんの野望:2009/07/26(日) 20:36:44 ID:CYY26DnW
>>477
壊す。フォースアタックよりも正確に。
479名無しさんの野望:2009/07/26(日) 20:40:48 ID:z4pVXa+4
機関銃や迫撃砲も壊すね〜。

シュレックとかは…壊せたっけ?
480名無しさんの野望:2009/07/26(日) 20:42:34 ID:ymxJDhO8
フォース? フォーカスのことか?
481470:2009/07/26(日) 20:46:07 ID:zyRrTTos
レスありがとうございます。

前に「そんなことやってたらBANされるぞ」と言われてチト気になってたんです。
もちろんBANなんかならないってことは分かってるんですが、マナー的に問題無い
ならこれからも精進していきたいと思います。

しかしPIOスパムってはまると強いけど、勝つときは中盤には圧倒的に差がついてしまい、
終盤戦のスキルが上がりそうに無いなーと思うnoobでした。
482名無しさんの野望:2009/07/26(日) 21:19:37 ID:h4rZYou4
>>474
キーボードのA→対象を左クリック。

ていうか、Pioスパムって何か悪い事あんのか。
英国は知らんが、米でBAR持たせないnoobは普通に戦っても勝てると思うし。
車両が出てきたらアレっていうのもあるしね。
483名無しさんの野望:2009/07/26(日) 21:38:37 ID:TQTfhQpX
グラウンドアタックでも壊せるけど
アタックムーブのほうが当たる確率が高いって話

PioスパムよりGreスパムのがエライ気がする
Vet3Greの津波が異様に強い
484名無しさんの野望:2009/07/26(日) 21:40:59 ID:+XZAyWR0
ついでに、GroundAttackはパンツや主砲持ちの車両ユニットしか攻撃出来ないけど、
AttackMoveは小火器ユニットだけでも攻撃出来るから、わざわざパンツを持たせないで済む。
小火器のダメージは通りづらいけどな。
485名無しさんの野望:2009/07/26(日) 22:39:14 ID:zzhWSUer
VoT買って米と国防以外の陣営を使ってみはじめたのですが、英国軍はなにをどうすればいいのか全然わかりません!
初期歩兵→歩兵→中尉→野戦トラック→大尉→機甲トラック〜?
資源調整が全然わかりません。
あと、敵スナイパーにフルボッコされております。

どなたか助けて。
486名無しさんの野望:2009/07/26(日) 22:43:54 ID:lYDIL5hi
>>481
序盤から中盤の操作に自信が付くはずでは?
ワタシャそれでレベル8ですが(^^;

いずれスナイパー2、3人とBARをどう攻略するかで悩むのでは?
487名無しさんの野望:2009/07/26(日) 22:55:22 ID:ymxJDhO8
定番のHQ
http://www.gamereplays.org/companyofheroes/portals.php?&show=page&name=british_bases


自分の基本的な動きは

初期歩兵(リコン)がHQ置く場所をキャプへ
中尉適当にキャプ→HQ移動→トミー*2(ライグレとブレン装備)
負傷者回収を建設

野戦トラック
工兵(piat装備)→大尉

機甲トラック
クロム*2 指揮戦車
この辺りで工兵2人目piatかリペアかは好みで
相手がT4行ってるようだったらファイアフライを


中尉のキャプは最初だけでその後はトミー2について戦闘しvetつけさせる
ブレンキャリアやスチュについてはその時や相手次第

キャプやハラスはリコンと大尉に任せて残りの奴らは前線ガン押しして
カットポイントや高燃料まで押し込めたら塹壕を掘ってやれば相手は相当嫌がる

スナはOF陣営に対する強力なアンチになっているので有効な対抗策は無い
大抵MGに守られてるだろうしヒロイックで突っ込んでリコンでスナイプするくらい
もしくは車両向かわせるか
488名無しさんの野望:2009/07/26(日) 23:12:24 ID:CYY26DnW
>>485
上級者のリプレイを見て真似るのが手っ取り早い。
とりあえず無難な戦術のリプレイをどぞ↓
http://www.gamereplays.org/companyofheroes/replays.php?game=25&tab=popular&show=details&id=84344

リプレイの見かたは、ダウンロードして、
\MyDocument\My Games\Company of Heroes\playbackに保存。
CoH起動してマルチプレイのゲームヒストリータブでリプレイを視聴。

他のリプレイはhttp://www.gamereplays.org/companyofheroes/replays.php?game=25から探す

489名無しさんの野望:2009/07/27(月) 00:10:25 ID:j0YpDkF2
ランク1v1英でスナに泣かされてきた(´;ω;`)
ちょっと考えたんだがリコントミーをブレンガンキャリーに乗せてスナ追っかけるのはどうだろうか?
490名無しさんの野望:2009/07/27(月) 00:18:36 ID:fUSdeqwu
ATへ誘導されてアボンだよw
491名無しさんの野望:2009/07/27(月) 01:50:50 ID:M3rGEqfJ
スナイパーの狙撃は車両内にいる複数人を貫通するんじゃなかったっけか。
492名無しさんの野望:2009/07/27(月) 02:04:19 ID:0aEX81df
ブレンキャリアってスナイパー看破能力あるの?
493名無しさんの野望:2009/07/27(月) 02:07:25 ID:M3rGEqfJ
無いからリコン載せたらいいんじゃねって話
494名無しさんの野望:2009/07/27(月) 02:39:19 ID:QcYBe45n
>>491
それは当たり判定がだぶってる時のみ
1部隊だけなら関係無し
495名無しさんの野望:2009/07/27(月) 06:17:28 ID:QcYBe45n
とりあえず上手い人のスナイパーには必ずMGが控えてるからヒロイック確保するまではあんまし対抗手段ないよ
一番の対抗手段がうpグレブレンキャリアな気がする
あとはリコンはなるべく側面をつく感じでいくとマークスマンおいしいです。を出来るときがある
あとMGの側面つくのもリコンがベターだしね

キャプ以外にも側面つくとリコンはかなり強い
496名無しさんの野望:2009/07/27(月) 09:35:19 ID:0aEX81df
国防プレイで対米のときにMG立てこもりと
Sniperのコンボがかなりうざいんだよな
Volks囮にしてMG死角から火炎pio突っ込んでも狙撃2発で消滅
こっちもSniperでMG狩に行っても逆に狩られ
sniperうぜえとバイクで行くもMGがいて近づけず
Pumaで突っ込んでもAP弾で削られ・・・

けっきょくバイク護衛のMotorに落ち着いたけど
ほかに対処法ないかな ?
497名無しさんの野望:2009/07/27(月) 10:46:07 ID:oYhMhSVf
対処法があるない、じゃなくて、同じ条件で戦って負けてるって事は才能が無い
498名無しさんの野望:2009/07/27(月) 12:34:26 ID:fUSdeqwu
ジャンケンに負けただけだと諦める様にしているよ。
499名無しさんの野望:2009/07/27(月) 12:50:33 ID:M3rGEqfJ
>>496
開幕すぐにバイクで敵HQ付近を偵察 → 移動中の敵MGやスナを妨害(どうせ護衛は工兵しかいない)
バイクで駐留中の敵MGを別方向から攻撃 → 窓替えたらその隙にスナ狩りに行くなり火炎工兵突撃させる。
バイクで敵スナを警戒しつつ、スナで敵MG排除。万が一カウンタースナイプされてもバイクで狩り返す。
MGで敵MGの射程外から攻撃 → 敵スナが狙撃してきたらカウンタースナイプ

500名無しさんの野望:2009/07/28(火) 02:04:05 ID:f3Eg1K1Y
Sturzdorfで南側陣地を引いたときの定石がわからない
左翼FP+10はAP+10をとられると同時にカットされるし、右を守るのは至難の業。
仮に守っていても右翼FP+10が優先でとれるから出入り計算でもせいぜいFuel12の差しかない。
さらに北側陣地からは南FP+5のカットが狙えるけど、南側からはそれもできない
おまえけにHQはなぜか壁側を向いてて工兵を動かすのがつねに少し遅れる

てな考えでSturzdorfは北側有利だと思ってるんだが、どうだろう?教えてつよいひと
501名無しさんの野望:2009/07/28(火) 02:29:36 ID:yJElZVA+
>>500
http://wikiwiki.jp/cohjp/?plugin=attach&refer=1vs1%CD%D1MAP&openfile=relic00055.jpg

・東の無印ポイントをさっさと封鎖。相手に燃料16が渡らないようにする。
・北東の弾薬10と無印ポイントが北側補給路切断の定番。

西側を維持しつつ、隙を見て北東の補給路切断を狙うってかんじかな〜。
個人的には対英国じゃなきゃ南側スタートのほうが補給路カットしやすくて良いと思ってる。
502500:2009/07/28(火) 02:40:01 ID:f3Eg1K1Y
>501
レスさんくす
でも封鎖っていうのがよくわからない。SP(無印)に前線監視所作るって事?
それはさすがにコストが高いし、激戦地になるのが予想されるとすると簡単に破壊される気がするなあ
確かに"5"をとることでカットはできるけど、すぐに"8"を取り返されそうなんだよね・・・
しかも"2"は壁に阻まれてるから歩兵だと近づきづらくて

ってことで"5"を狙われた場合は、8をとりつつ12、11を狙うっていうのがあるから、北側が不利になるとは思えないんだよな
どうでしょう?
503名無しさんの野望:2009/07/28(火) 03:03:59 ID:yJElZVA+
>>502
封鎖ってのは無印ポイント付近の狭くなってる道をタンクトラップ等で封鎖する。
北側入り口と南側入り口をそれぞれタンクトラップ2個ずつで封鎖できたはずだからそれほど難しいことではない。
あ、でも今って土嚢もカットできるんだっけか?

"8"を「取り返されやすい」ってのは「取りやすい」ってことでもあるわけで・・・。
ついでに”2”はMGバンカーもあってほぼ無理。補給路切断は"5"と"8"を狙うかんじ。

北と南どっちが有利かはわかんね。とりあえずランクマッチ用MAPなわけだしバランスはいいはず。
504名無しさんの野望:2009/07/28(火) 03:52:12 ID:7coxQngn
イギリスはpioスパムに詰んでるし
16の燃料カットするのに北は燃料10で南はSPだったり
HQの位置だったり
クソマップの一つ手前だと思う
505名無しさんの野望:2009/07/28(火) 04:03:18 ID:iI17kKbl
火炎放射器とかがあれば、南側のHQはMG無視して入れたりするんだよな。
506名無しさんの野望:2009/07/28(火) 08:13:54 ID:LCMb6F/N
>>504
イギリスでPioスパムの対策が分からないなら、アップローダーにある
「3ブレキャリ戦術」っていうのを参考にするとよいかも。
PEのPGスパムですらブレンキャリア3台に為す統べなく、国防のPioなら、
凄い勢いで溶かしまくるから。

3ブレンキャリア戦術 vs PGスパム(link0戦術)
ttp://ux.getuploader.com/coh_uploder/download/33/2p_langres.2009-07-04.09-30-40.rec
3ブレンキャリア戦術 vs 国防Lv10
ttp://ux.getuploader.com/coh_uploder/download/32/2p_angoville+farms.2009-07-03.19-34-48.rec
ブレンキャリアスパム vs Pioスパム
ttp://ux.getuploader.com/coh_uploder/download/39/2p_ruins_of_rouen.2009-07-13.01-07-21.rec
507名無しさんの野望:2009/07/28(火) 08:29:45 ID:7coxQngn
でシュットゥルフはどうするの?
弾薬が大量にあってマップが広いシュトゥルフのpioスパムはどうするんですか

ちょっとgdgdしつつT2いってATとGreだした時点でブレンとか終わりじゃん
ちなみに自分はpioスパムするほうね
シュトゥルフでイギリスにあうとかわいそうになる

ごくごく希に負けるけどそれこそ13とか2、3lv上のぐらい
508名無しさんの野望:2009/07/28(火) 17:51:28 ID:iI17kKbl
>>504
3ブレンキャリアはLv10以下のNoobが使う戦術で、
当然Noob相手にしか通用しないからやめとけな。
まあ、リプみりゃ使用者も相手もNoobなことは一目でわかるけどさ。
509名無しさんの野望:2009/07/28(火) 18:08:03 ID:HFmUI6fs
>>506
初心者だから参考になるとおもったのか知らんが
こんなの話にならない
510名無しさんの野望:2009/07/28(火) 18:25:45 ID:hFJ1VYiW
>>496
スナイパにはスナイパで対抗する。
安いバイクもいいが確実性はないからね。
511名無しさんの野望:2009/07/29(水) 00:28:44 ID:Bl+838Jh
英軍の「0秒砲撃」ってなんのことなの?
wiki見たけどみつかんね
512名無しさんの野望:2009/07/29(水) 00:30:37 ID:xiEJsbdg
昔のinfのオフマップ砲撃のごとく、中尉と大尉が砲撃docを選んだ際にできる弾150の砲撃が
煙焚いてから1秒で初弾が着弾することのこといってるんじゃない?
513名無しさんの野望:2009/07/29(水) 08:03:11 ID:aG8Bhnx1
>>506
ブレンキャリアっていろんな使い方ができるんですね。
ATの背後に回って無効化したり、パンツ持ちGreも制圧できるとは驚きです。
とても参考になりました。
でもリプみたいに上手く操作しきる自信がありませんが、慣れなんでしょうか。
514名無しさんの野望:2009/07/29(水) 08:16:11 ID:xiEJsbdg
本日のNGワード
ID:aG8Bhnx1
515名無しさんの野望:2009/07/29(水) 11:08:57 ID:PRW4KvwM
Lv以上の人でもたまにブレンキャリアを複数台出す人いるからそれほど悪い戦術ってわけでもないけど・・・。
広くて資源の多いシュトゥルフには向かないな。ついでに言うと3ブレン戦術で負けたリプ上げればこの戦術の弱点わかって良いと思うよ
516名無しさんの野望:2009/07/29(水) 11:43:15 ID:MnBxMQi3
ついでに言えば、3ブレン使ってるのはLv8のNoobだけだが、
2ブレンはLv15以上のプレイヤーでも使ってるっていう。

んで、3ブレンのリプは実質上2ブレンと同じ事しかしてないっていう。
517名無しさんの野望:2009/07/29(水) 12:51:01 ID:oOP0X632
http://ux.getuploader.com/coh_uploder/download/78/temp.rec
バッタリLv12と当たったのですが、勝てる気がしません。
後半は完全に遊ばれていますが、アドバイスお願いします。
518名無しさんの野望:2009/07/29(水) 13:51:32 ID:MnBxMQi3
>>517
中盤以降について何を言っても無駄っぽいので、取り敢えず中盤ぐらいまで。

・ユニットばらしすぎ。
・・RiflemanだけでMGが排除できない
・・そもそも、Volksすらまともに倒せてない
・・火炎放射器持ったEngineerがいるのにMGが倒せない→RiflemanとEngineerが連携してない
・・WSCユニットがほぼ単独で行動→Sniper相手に全滅

・空き巣泥棒ばっかりで全然ユニットを攻撃してない
・・攻撃したかと思うと、数が少なすぎて返り討ちに遭う

・敵に見えるところで地雷埋めまくり→地雷探知機であぼん
・操作量足りなさ過ぎ。
・・Barrack・WSC・MortarPoolがあって、MP余らせるとか狂気の沙汰。

敗因は二つ。
最大の敗因は全く攻めてないところ。
二番目の敗因は、ユニットを連携させてないせいで、攻撃が片っ端から失敗してること。

仮にユニット同士の連携を上手くやってれば、
20分以降の状態からでも、西側を荒らして敵を誘引して撃破していけば、
充分に逆転するだけの余力はあった。
Rifleman3・Engineer2・AT1つ+MP600。贅沢な顔ぶれじゃないか。
519名無しさんの野望:2009/07/29(水) 15:18:32 ID:PRW4KvwM
>>517
補給場作ったとこまで見たけど、
・序盤はライフルマンの集合地点を交戦予想地点に。
・8番ポイント北側にワイヤー張て補給路カットを防止
・8番ポイント建物内の敵MGは、そのすぐ側の小屋に火炎工兵を入れて排除
このポイントを実行すれば序盤は善戦できたと思う。

アンゴヴィル地図:http://wikiwiki.jp/cohjp/?plugin=attach&refer=1vs1%CD%D1MAP&openfile=relic00051.jpg


520名無しさんの野望:2009/07/29(水) 15:25:02 ID:oOP0X632
>>518-519
細かいご指摘ありがとうございます。大変勉強になります。
お二人方の指摘を元に、ミスを減らす努力をしたいと思います。
521名無しさんの野望:2009/07/30(木) 23:04:03 ID:tiXkNoIG
築20年のアパートで夜中やるにはヘッドホン必要?
522名無しさんの野望:2009/07/30(木) 23:08:53 ID:jcgHa8vE
>>521
深夜にスピーカーから大音量で戦闘音流して、警察がドアの外に事情を聞きに来たら
ドイツ軍が侵攻してきましたが、国民としての義務を果たしました。

とでも言いながら、トマトの汁つけた腕に包帯でも巻いてろ
523名無しさんの野望:2009/07/30(木) 23:09:16 ID:BwhLDBJP
それは隣接する部屋の人に聞いてください
524名無しさんの野望:2009/07/30(木) 23:31:32 ID:6u8OPaCl
88や25ポンドを使う時は深夜は気が引けるね、流石にw
525名無しさんの野望:2009/07/30(木) 23:41:55 ID:jcgHa8vE
AM 03:47 <<デ イ ビ ス   ダ ァ ァ ァ ァ  ァ   ァ   ア  ア  ア   ウ    ウ    ウ     ンッ!!

┃壁┃
                           ドォーーーン  パパパパパパ  ドォーーーンパララララ

      (・・・・・・・・。)
  <⌒/ヽ-、___   
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
526名無しさんの野望:2009/07/31(金) 01:39:16 ID:M+n+CDnO
     ∧∧ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/ <  サカタハルミジャァァァァァン!!
   ⊂   ノ   \_____________
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/
527名無しさんの野望:2009/07/31(金) 11:24:06 ID:6/5eLRVw
>>517
是非参考にさせてもらおうと思ったら、もう削除されてたのね、、、
528名無しさんの野望:2009/07/31(金) 14:03:22 ID:2s/KkJQY
無印,OF,ToVがパッケージの英語版で日本語化したいんですが
日本語化MoDではOFまでなようなので別な方法でToVを日本語にする方法ってありますか?
529名無しさんの野望:2009/07/31(金) 15:50:24 ID:ZTPEYfgO
勉強する
作る
日本語版を買う
待つ
諦める
530名無しさんの野望:2009/07/31(金) 16:30:11 ID:z89Z3E5x
有線で使ってますが、無線でも問題ないでしょうか?
531名無しさんの野望:2009/07/31(金) 17:47:38 ID:wmsTyD/g
>>530
Fpsみたいにミリセカンドの勝負ではないから大丈夫だろーけど、遅延の原因になるから、相手のこと考えたらやめた方が良い。
532名無しさんの野望:2009/07/31(金) 19:06:41 ID:z89Z3E5x
>>531
了解しました
533名無しさんの野望:2009/08/01(土) 02:25:25 ID:B6C4Dd1s
M4シャーマンに機関銃を装備すると、前面に土嚢が張り付くんですが
防御力どのくらい増えるんですか?
534名無しさんの野望:2009/08/01(土) 03:47:41 ID:Bh5PAyQA
全く増えない。
535名無しさんの野望:2009/08/01(土) 04:13:57 ID:gTMV/jJC
みなさん質問です

これから初パソコン買おーと思ってます。
リネージみたいなハイスペックのゲームが出来てPCの勉強も出来るPC欲しいんです!
っで、ノートかデスクか。
1円とかで買えるやつか普通以上のやつか
悩んでます
536名無しさんの野望:2009/08/01(土) 04:24:37 ID:rjUv1Ypl
すれ違いです
537名無しさんの野望:2009/08/01(土) 04:30:59 ID:gTMV/jJC
>>536

PC板見て探したけど英語の専門用語ばっかだから分からなかった

538名無しさんの野望:2009/08/01(土) 04:46:36 ID:rjUv1Ypl
パソコンかっても自動的に知識は身につかないですよ
PCの勉強もしたいというなら、まずその専門用語とやらをgoogleとかで検索かけて調べたら?
面倒くさいなら、リネージュ(2?)推奨モデル!とか言うのでも買ったいいんじゃないの。まちがいなく動くだろうから。
539名無しさんの野望:2009/08/01(土) 05:33:09 ID:SCx+rE8x
諸先生方!
IPでどこの県に在住していうるかわかる方法
教えていただく、参上仕りました。
540名無しさんの野望:2009/08/01(土) 06:02:12 ID:rjUv1Ypl
IPの最初に192がつくのは俺のパソコンだよ東京都の美少女よろしくね
541名無しさんの野望:2009/08/01(土) 06:35:31 ID:gfDYwJjX
俺も192からだ
こんな東北の田んぼしかない所も東京の範囲内なのか
542名無しさんの野望:2009/08/01(土) 13:36:28 ID:V6FA9vNx
自分の機銃座(○)の前に、新たに銃座や砲座、英の塹壕やHQトラックなどの別の
別の施設(■)を設置すると、機銃座の銃撃は邪魔されるんでしょうか。それとも
新たな施設をすり抜けるように敵(×)を攻撃できるのでしょうか。
図示すると、○-■-×のような配置で○(銃座)から×(敵)を撃てるか、というこ
となのですが。また英のボフォースや17ポンド、国防・PEの対空砲(88と20ミリ)
ではどうでしょう。
543名無しさんの野望:2009/08/01(土) 16:58:45 ID:YWQSVldx
高さがないと無理だったはず。ボフォースが目の前の17ポンド破壊してたし。
544名無しさんの野望:2009/08/01(土) 17:49:10 ID:WNpse8Ev
ACの主砲がマルダーのエンジンぶっ壊してるの見てるともうね・・・
545名無しさんの野望:2009/08/01(土) 18:56:02 ID:cCyz2OJ0
野戦病院が体力を回復してくれない件について。
当然ながら自セクター内だし、ユニットの人数が減ってるわけでもない。
もしかして何か特別な条件でもあるんでしょうか?
あと、病院の耐久度を示す青いバーの上にある赤いバーの正体についても知りたい。
546名無しさんの野望:2009/08/01(土) 18:59:14 ID:Q+K6gDp+
名前が紛らわしいけど米軍なら回復するのは救護所
英軍なら能力使わないと回復しない
赤いバーは負傷してる兵を回収してマックスまでたまるとライフルマンとかトミーを出す
547名無しさんの野望:2009/08/01(土) 19:05:34 ID:KbImZ0kL
>>545
それ担いでくるだけ
548名無しさんの野望:2009/08/01(土) 19:43:30 ID:cCyz2OJ0
>>546-547
なん、だと。
俺が勘違いしてただけなんですね。
ありがとう。精進します。
549名無しさんの野望:2009/08/02(日) 10:16:12 ID:u0D3/F4x
STEAMでToVが安くなってたから久々にやりたくなって購入

CoHのアカウントとパス忘れちまったんだがRelicに問い合わせとかできるのかな?
それともToVのCDキー使って新しくアカウントつくれる?
550名無しさんの野望:2009/08/02(日) 13:13:47 ID:LdC/zHW2
今steamで安いので購入を検討しているのですが
マルチをやりたいのですがどれを買えばいいのでしょう・・・

TOV単体でも無印、OFの方たちとのマルチは問題ないのでしょうか?
551名無しさんの野望:2009/08/02(日) 14:29:48 ID:KC+I+utu
マルチやりたいならToVでいいんじゃまいか?wikiによると4陣営使えるらしいし。
シングルが限りなく糞らしいが。
552名無しさんの野望:2009/08/02(日) 17:30:47 ID:LdC/zHW2
>>551
わかりました。ToVだけ買ってみようとおもいます。
ありがとうございましたー
553名無しさんの野望:2009/08/02(日) 17:37:33 ID:AjqbNyPP
ほんとこの話題延々ループするんだな
554名無しさんの野望:2009/08/02(日) 18:37:58 ID:nqqiwp5h
もうwikiに明確に書いとくか。
俺は3作買ったから、ToV単体で制限無くマルチできるか真偽はしらんけど。
誰も「やっぱできねーじゃねーか!」って言わないってことはできるんだろ。
555名無しさんの野望:2009/08/02(日) 18:42:19 ID:zqkYGCnJ
安心しろ。
わざわざスレで質問する奴は、絶対にWikiは読まないし読もうともしないから。
556名無しさんの野望:2009/08/02(日) 19:10:44 ID:5/V+dedE
祝lvl7
やっと連勝してlvl6を卒業出来たw
Pioを思いっきり出してから相手を引き付けモーター出して削るのが上手くいったみたいだ。
557名無しさんの野望:2009/08/02(日) 21:34:47 ID:HQXEBC5P
体験版一年以上やって今更無印買ったんだが
アンゴヴィルMAPの上級米軍がTUEEEEEEE
リプレイ何個も見て勉強してるんだけどなぁ・・・
対NPCと対PCは全然別物?
558名無しさんの野望:2009/08/02(日) 21:44:14 ID:zfkny6HB
対NPCは難易度によって資源収入が違う。
中級:1.0倍、上級1.25倍、超上級1.5倍だったような。つまり超上級だと1.5倍の物量の相手と戦うことに。
あと最近のパッチまで当ててるならユニット性能も上がってて、同格ユニット1対1だとまず負ける。
559名無しさんの野望:2009/08/02(日) 21:44:24 ID:BKrAqBUo
全然別物
560名無しさんの野望:2009/08/02(日) 22:21:31 ID:5/V+dedE
>>557
最新パッチでAIがより賢くなったから以前より難度は上がっていると思う。
561名無しさんの野望:2009/08/02(日) 22:34:18 ID:HQXEBC5P
558-560
やっぱり難しいんだな
今さっき上級米軍とやってNPCが歩兵中隊だったから何とか勝てたんだけど
装甲中隊だと必ず負けるよ
562名無しさんの野望:2009/08/03(月) 00:40:44 ID:5zmhVWUi
最近知ったんだけど米軍のハーフトラックは
近くで兵の補給ができるんだね
弾を凄い使うけどMG強化して適度の引き打ちしながら支援するといいんだね
初めて知ったw隊員補充できるのはドイツだけかと思っていたよwwww
トラックとレンジャーやら無反動砲部隊の組み合わせはいいもんだね
563名無しさんの野望:2009/08/03(月) 01:21:49 ID:0ubsF9R9
ATって補充に70も掛かるんだな・・・。
564名無しさんの野望:2009/08/03(月) 01:26:23 ID:KZYKmMs9
次はスツーカスパムですか
565名無しさんの野望:2009/08/04(火) 06:07:21 ID:8QVp8Nw/
もうあらゆるとこで聞いてきたけど未だに解消しない疑問を聞いて欲しい。

あの、国防のタンクトラップあるじゃない?なんかあれハーフトラックにまで突破されるんですよ。
これはパッチを当てればいいのかな?
566名無しさんの野望:2009/08/04(火) 06:19:23 ID:hTcd5b/j
警察に自首して捕まればいい
567名無しさんの野望:2009/08/04(火) 06:48:12 ID:8hzM7rhN
だってあれ工事現場とかにおいてある赤いコーンだし
効果としては、心理的に通ってはいけない気にさせるだけの物で、通ろうとしたら通れる
568名無しさんの野望:2009/08/04(火) 08:15:45 ID:IxJimQd2
>>565
マジレスすると、2.6当てても治らない。スカミで確認済み。マルチは知らん。
569名無しさんの野望:2009/08/04(火) 11:56:06 ID:h3XZKGkK
マジレスすると2.6にあげても治らない。スカミで確認済み。マルチは知らんが。
570名無しさんの野望:2009/08/04(火) 12:18:55 ID:IajPbHls
大事なことなので2回言いました
571名無しさんの野望:2009/08/04(火) 19:47:29 ID:L352vQUw
カンガルー最強ばっかりだね
国防、PEにはパンツやキャタピラや止めATがあるってのに・・・・
PIATの間合いも狭いのにそんなに強いかな?
今のところ脅威じゃないけどレベル12とか14とかその辺の奴が使ってくると違うのかな?
572名無しさんの野望:2009/08/04(火) 20:18:31 ID:ql75zdVZ
>>571
Lv12以上の英軍で、ToV持ってる奴は必ずといっていいほど使ってくるな。
射程が5低いくらいじゃ、PIATの貫通率や対戦車命中率、
2発撃ってくることによるダメージ効率の違いは、どうやったって埋まらねーや。
573名無しさんの野望:2009/08/04(火) 20:31:50 ID:j4XkgZwJ
>>571
とりあえず最強は言いすぎって気もするがカンガルーの厄介な点を列挙すると

1.コストが安いのにクロムウェル装甲。クロムウェルと同じくらい破壊が面倒なのに破壊してもMP240燃料10程度の損害。ブレンキャリア以下。
2.カンガルーをパンツなどで破壊するまで敵歩兵にダメージを与えられない。その間こっちは一方的にやられる。
3.どの枢軸戦車よりも速い。足止めとあわせて接近すればPIATが凶悪な対戦車兵器に。
4.中尉、大尉が無敵に。経験値稼ぎ放題&安全に歩兵支援可。

他のハーフトラックより安いのにかなり強力な点が問題かと。
PIATで対戦車が不安なら、燃料10だから対戦車をファイアフライに任せるやり方も出来て便利すぎる。
574名無しさんの野望:2009/08/04(火) 21:02:54 ID:8QVp8Nw/
>>567

解決出来ないんだ…
なんてこった
575名無しさんの野望:2009/08/04(火) 22:14:11 ID:8hzM7rhN
パンツにやられるカンガルーはnoob
576名無しさんの野望:2009/08/04(火) 23:00:10 ID:huGZ7XHN
どーせ2.7パッチで弱体化されるだろ。次はゲシュッツの話題だな。
577名無しさんの野望:2009/08/04(火) 23:11:10 ID:kfwdrfhk
ゲシュッツとか要らんから、4突を3突にしてくれ
578名無しさんの野望:2009/08/05(水) 00:10:50 ID:W6WsoZ9V
それを言っちゃったら四号のマフラー回りをきちんとH型あたりのそれにしてよという話になるだろうが。
つかお願いだからマルダーpopを8から6〜4辺りに下げてくれ…国防の四突が4なのに差がありすぎる。
579名無しさんの野望:2009/08/05(水) 00:12:30 ID:IYpA8lT6
manpowerやmunition、fuelの横の+の数値ってどう見たらいいんでしょうか?
以前どこかのサイトで見た覚えがあるので忘れてしまって。
できればそれについて記述されているサイトがあれば教えてください。
580名無しさんの野望:2009/08/05(水) 00:29:41 ID:sQfEgM0q
1分間辺りの収入
サイトについてはしらないけどチュートリアルで
やったようなやってないような
581名無しさんの野望:2009/08/05(水) 00:39:00 ID:IYpA8lT6
>>580
ありがとうございます
wiki探しても載ってないんですよね
説明書にも載ってないですし、あんまり重要じゃないんでしょうかね
582名無しさんの野望:2009/08/05(水) 01:25:52 ID:ym/eioYp
>>581
滅茶苦茶重要。
ポイントごとにどの物資がどれだけ供給されるか違うから出来るだけ供給の多い地点を占拠することが重要。
それに物資供給量を増やす前線監視施設も元々の供給量の1.5倍なんで供給が多い所に立てた方が良いのは言うまでも無い。

そこ見落としてるならもう一回チュートリアルやったほうがいいかもしれんね。


583582:2009/08/05(水) 01:28:53 ID:ym/eioYp
↑訂正1.8倍でした。
なんか勘違いしてた。
584565:2009/08/05(水) 03:03:23 ID:W6WsoZ9V
自己解決しました。
日本語版1.4パッチで修正されてた模様。
やけくそに「カンパニーオブヒーローズ タンクトラップ」でカタカナ検索したら一発ヒットて…
585名無しさんの野望:2009/08/05(水) 12:12:58 ID:k55y1/9H
ATがないPEはカンガルーめんどくせw
動きとめるのに命かけるしかない。
586名無しさんの野望:2009/08/05(水) 13:23:31 ID:VNGD6u+U
カンガルーが来る前は英終わってて、
誰も英使わなかったから今ぐらいで丁度いいんじゃね。
587名無しさんの野望:2009/08/05(水) 13:25:41 ID:9Rsc4Hes
寝言?
588名無しさんの野望:2009/08/05(水) 13:32:57 ID:VNGD6u+U
だってToVが出る前の最終パッチではほんとに英使われてなかったじゃん。
GRに上がってるリプだって、英使ったのはほとんど無かっただろ。
ToV出てからだよ、英使ったリプがまた上がり始めたの。
589名無しさんの野望:2009/08/05(水) 15:14:32 ID:LdmjK3WV
何言ってんだこいつ。
590名無しさんの野望:2009/08/05(水) 15:26:11 ID:fsn8+fws
なんかすげー勘違いしてねーか
591名無しさんの野望:2009/08/05(水) 15:33:43 ID:9Rsc4Hes
俺にはこいつがなにいってるか本当にわからない
592名無しさんの野望:2009/08/05(水) 15:38:28 ID:ddnuA5Wt
これが国防軍のプロパガンダだ
お前等心して戦え
593名無しさんの野望:2009/08/05(水) 16:22:54 ID:sQfEgM0q
SEシュビム使われたら絶対に勝てなかった上に
pumaがバグっててT3ブリッツがキチガイみたいに
強かった頃の話だろ

あの頃にイギリス10にしたけど本当につらかったな
ただそれでもカンガルーはねーよ
594名無しさんの野望:2009/08/05(水) 16:26:14 ID:sQfEgM0q
と思ったのによく読んだら違うようだ
ToVでてからSEシュビム修正までの間はイギリスは絶滅種だったけど
それ以前はイギリス無双のはずだが・・・・?
595名無しさんの野望:2009/08/05(水) 17:02:54 ID:HNIFIY3M
英が弱かった時期は殆ど無かったっていうか、多分今が一番弱い。
ようするに、弱体化以外の方針でパッチが当たったことがほとんどない。
Buffされたのは砲撃Docとチャーチルぐらいじゃないか?

他勢力と比較したとしても、英軍が弱かったのなんて、マジでToV出た直後ぐらいだろ。
596名無しさんの野望:2009/08/05(水) 17:45:04 ID:fsn8+fws
まーまー、忘れてやろうぜ
597名無しさんの野望:2009/08/05(水) 23:08:02 ID:9Rsc4Hes
最近、GOLDエディションを買ったのですが
インストール後のパッチがCOH内の拡張子のSGAファイルが違うと出ます。
なぜでしょうか? インストールしなおしてもなおりません。
違うといわれたファイルの拡張子を変更するなどもしたのですがゲームが起動しなくなって
しまいだめでした。
スペックは
OS XP 32BIT
CPU E8400  メモリー4G  VGA 8800GT(512MB)  
サウンドカード オンボード(サウンドマックス)
HDD 500G 
スペックは足りているとおもうのですが、そういう症状に悩まされた方いらっしゃいますか?
598名無しさんの野望:2009/08/06(木) 16:49:51 ID:wWjjVtP/
各軍これだけは見とけってリプレイある?
599名無しさんの野望:2009/08/06(木) 17:03:49 ID:l1laVJVo
リプはバージョン毎に見られなくなるから、そんなもんはない。
敢えて言うなら、ReplayOfTheWeakぐらいはチェックしとけ。
600名無しさんの野望:2009/08/06(木) 17:07:56 ID:bzzbyniA
>>597
言語が明記していないからエスパー

パッチ置き場(此処の何処かに出ている)へ行って、手動で手持ちの言語にあったパッチをDLする。
言語が違うとsgaファイル違いで蹴られる。

パッチ入れる前に日本語化やModを入れても同じように蹴られる。

601名無しさんの野望:2009/08/06(木) 18:38:02 ID:sCnUe6PL
>>600
レスありがとうございます。
英語版だとおもうのですが、made in singaporeってかいてあるので。
他言語のパッチを当ててみます。

これでダメなら
OS再インストールしてやりなおしてみます。

パッチを入れる前に日本語化などは一切やってないのでその類ではないようです。
602名無しさんの野望:2009/08/06(木) 18:46:19 ID:lefus6Yu
どうやら事実上の本スレはこっちになったみたいだな。
元本スレも上級者討論スレとやらも過疎りまくり。
初心者スレが本スレになるなんて、日本人的というか。。。
603名無しさんの野望:2009/08/06(木) 19:19:03 ID:l1laVJVo
何よっぱらってんの?w
本スレなんて人がいないときはずっとあんなもんだよバカ。
604名無しさんの野望:2009/08/06(木) 20:13:20 ID:sCnUe6PL
いろいろフォーラムを漁ってた結果
error code 10104 で困ってる人が沢山いるようです。
打開できた方いたら、どのようにしたか教えていただけるとありがたいです。
605名無しさんの野望:2009/08/07(金) 17:42:58 ID:+n8YtxiV
1v1でこっちが英軍のときって敵のスナイパー対策ってどんなのしたらいい?
606名無しさんの野望:2009/08/07(金) 18:14:09 ID:rSDEA0Ot
Marksmanでいいんじゃねぇの
607名無しさんの野望:2009/08/07(金) 18:35:34 ID:ijB4M9O2
>>606
絶対近くにMGいるし
普通にマークスマンできるスナイパーなんてそうそういないよ

>>605
とりあえず、一番のアンチは個人的にはブレンキャリアかな
中尉のvetが入ってるならヒロイックで簡単に追っ払える
基本的に相手がミスしないかぎり、スナイパー殺せないよ

でもリコン分散させといて、主力がヒロイックすると同時に逃げ道へ横突いたりすると、逃げる途中にマークスマンできたりもする

色々と対抗策書いたけど、まともなスナイパーはイギリスじゃ本当に倒せないから
ひたすら圧力掛けて狙撃されないような状況を作るのが大事だね
608名無しさんの野望:2009/08/07(金) 18:39:45 ID:OcJKPelB
英だとSniperは他全部追い払ってから、Blobした歩兵で圧死させる感じになるな。
こっちの兵士が沢山いれば、逃走中でもそこそこダメージは通るし。
まあ、結局のところ、確実に殺す方法はないよね。
609名無しさんの野望:2009/08/07(金) 19:01:52 ID:49JL0mq0
スイスの口座に5万ドル振り込んで外部の人間を使うしかないな
610名無しさんの野望:2009/08/07(金) 20:48:09 ID:ijB4M9O2
tigeraceのエキスパートがクリアできません。
誰かすでにクリアなさった方いましたら、アドバイスなどをくださると有難いのですが
611名無しさんの野望:2009/08/07(金) 22:49:01 ID:49JL0mq0
>>610
イージーでキャンペーンとっとと終わらせて、イージーでマルチMAP一通りやったらとっとと対人
キャンペーンの途中で難易度変えれたかは忘れたがな
マルチに関してはランク戦だけやって、noobの掃き溜めベーシック戦はやらない事だ
612名無しさんの野望:2009/08/07(金) 23:00:41 ID:QB6a/vAd
>>611
610が聞いてるのはエキスパートのTigerAce攻略であってマルチがどうのとかは違うと思うのだが・・・・。

>>610
修理が出来ないのとPIATがとにかく痛いので射程ぎりぎりから撃って少しずつ潰していく戦法でいいと思う。
途中強制で修理タイムがあるので被ダメを減らしていけば後は運かな?

俺は途中で投げたがw
613名無しさんの野望:2009/08/07(金) 23:36:22 ID:ijB4M9O2
>>612
アドバイスありがとうございます
確かにロングレンジPIATが恐ろしい命中率で泣いてました。
あのPIATは是非マルチの方でも使えるようになってほしいです
で、なんとか1,2面は打開できたのですが
3個目で完全に詰まってしまいました

やはりスモークを駆使してなんとかFFの懐にはいるくらいしかないのかな
614名無しさんの野望:2009/08/08(土) 01:40:11 ID:IwZ9C9vj
なんで>>611みたいにランクマッチにこだわる人多いんだろ。
615名無しさんの野望:2009/08/08(土) 01:48:21 ID:91yzr43V
確かマークスマンの攻撃指定は、カモフラージュされても別行動を入力しない限りは有効のはず。
(姿を現した瞬間に狙撃)
まあ、英軍にとってスナイパーは面倒なのは事実。
616名無しさんの野望:2009/08/08(土) 08:43:15 ID:VNGSexCE
射程距離がもっとながければなぁ
617名無しさんの野望:2009/08/08(土) 09:15:28 ID:MGYRyVgm
逆に国防側だと強力なアンチユニットだからな
volksとMGとbikeだけで対抗するのも大変だぜ
618名無しさんの野望:2009/08/08(土) 09:21:52 ID:VNGSexCE
そんなあなたにパイオスパム
619名無しさんの野望:2009/08/09(日) 01:16:51 ID:4N24nM52
ttp://ux.getuploader.com/coh_uploder/download/80/2p_angoville+farms.2009-08-09.01-05-15.rec
vs PE

序盤でトラップにひっかかったり損害を負ってるが、中盤でM4*3,M4c*1,rifle*5と、mapコンも含め、若干優勢に
しかしちょこまかとつつかれて、迫撃砲の被害も甚大なので攻めるしかなく、大損害を負っての負け戦・・・

最近こうやって負けるパターンが多くて多くて・・・だれか対策教えて欲しい
対策として考えてるのが
AT作って防御ライン構成→MTHTにたたかれる
攻めずに様子見→すこしずつ削られて相手が優勢に
Hotwitzer→あいての位置が定まらず打ち込んだところであまり被害を与えられない&フンメル出される可能性大
って感じでどうしようもなかった

しっかしトラップコストフリーってひどいよ・・・ちょっと触ってすぐ引いても運悪けりゃ二人ぐらい死ぬし、地雷探知機もきかんしどうすりゃいいの・・・
620名無しさんの野望:2009/08/09(日) 02:35:26 ID:/KopSV3i
00:30秒、初期生産がライフルマン、(俺ならジープ出して初期車両秒殺・その後は高度な多用途に使用できる)
01:00秒、ジープ初期生産の場合は左右の石油に工兵を1ずつ送って、敵の初動を偵察するついでに石油に触っておく、敵が来た旗は諦める
02:30秒、バラックの移動指定がHQに指定されたままになっててダメ、F2押しながら戦況に応じて新兵の移動先を指定、生産報告が出た時にスペース+ナンバリングで最終調整
03:50秒、ライフルマンにBARをつけるか、戦闘ユニットをもう少しだけ溜めるか、敵の配置が崩れた時に仕掛けるか以外では総力戦は少しだけ遅らせるべき
04:00秒、仕方が無いので、この汚点に助言すると右のライフル2はもっと早くカバーに移動さるべき、左のライフルマンにいたっては死刑宣告しまくり、それ以前に勝ち目が無かった
09:30秒、トラップは旗に触れたユニットが居る方向に爆発する、後退ではなく反対側に移動すれば避けれる、隊列が縦長だと後尾が被弾するので旗に対して横に整列してから触る事
17:20秒、対人はBARライフルマン(機銃掃射も欲しい)に任せて、動きが素早く、コストが安く、貫通力の高いM10をそろえるべき、


レベル10以下の雑魚PEは総じて速攻の機銃掃射1発で大敗走、MP差、戦力差が発生するので、それを生かせばマップの9割近い旗を塗り替え可能で余裕勝ち
Lv9やLv10のPEは車両をある程度有効に使ってくるようになるので、スティキー持ってカバーから飛び出してもバックされるだけ、敵密集歩兵に機銃掃射撃てる様になるまで我慢

621名無しさんの野望:2009/08/09(日) 02:35:30 ID:aQxT/Go9
>>619
Mortar2両もつくるわ、Marder3両も作るわ、
その割にPG少なすぎるわのアホ相手に、ブービー拾いまくって自爆してるだけじゃん。
体張って受けを狙うのやめて、真面目にブービーを避けろとしか言いようがないね。

ブービー避けないのが全部悪くて、本当にアドバイス以前の問題としか言えない。
仮にこのゲームで勝つところを上げるとすれば、
15分あたりでCroc出さないでRanger出してりゃ、そのまま車両食いつぶして勝ったんじゃないかと。
(ブービーちゃんと避けるって前提だけど)
オーダーもRifleman山盛り+Crocって、対歩兵偏りすぎというか、
仮にP4とかAC出てきたらどうすんだよ、って感じのオーダーも問題だし。

トラップフリーは別にひどくないよ。
簡単に避けられるからフリーなんだよ。
622名無しさんの野望:2009/08/09(日) 02:41:26 ID:aQxT/Go9
>>620
機銃掃射ってそんな優れもんじゃないでしょ。
まぐれ当たりがあれば複数部隊の壊滅も狙えるけど、
あれだけRiflemanいる状態なら、わざわざ機銃掃射でPG散らさないでも、
Mortar対策にRifle二分割して正面からぶつけるだけで対処できる。
なんなら手榴弾取ったっていいわけだし、運と弾薬頼みの機銃に頼るぐらいなら、
まだAirborneにRecoil持たせる方が確実。
あの状況での最善策は、Thompson持たせたRangerだと思うけどな。
623名無しさんの野望:2009/08/09(日) 03:00:45 ID:/KopSV3i
>>622
そうだな、このリプレイ終盤の状況からオーダーを決めるならレンジャーでいいな、17分で見るのやめたけど
あと機銃掃射に関しては自分自身に経験がつけば非常に高い威力になる

もっともレベル一桁の1:1で最速で撃つ1回目の機銃掃射に関しては、敵の歩兵集団に中程度の被害を与えただけに過ぎなくとも
ライフルマンが軽症程度の傷で、旗を塗り替える事ができるだけで勝ちの流れを貰ったようなもんだけどな

ただ、Lv11〜のPEを相手にする時は、この戦術だけでは良い結果にはならない
624名無しさんの野望:2009/08/09(日) 03:10:27 ID:A6XH1sPS
>>619
他の人も言ってるようにブービー踏みすぎ、音が聞こえたらスペースでも押してそのまま走り抜ければいい
中盤はM10スパムするだけで勝てた、パンター来てる訳でもないのにM4の砲塔換える必要も無い
技術面の所も多い、部隊を固めすぎなのと歩兵の引き際をもっと知った方が良い
625名無しさんの野望:2009/08/09(日) 03:27:16 ID:+WhQFrho
vs PE戦初動の俺の弾薬の使い方は、地雷>機銃>火炎放射だな
つーか工兵とか旗荒らしと建設だけでも暇にはならんだろう
vs 国防戦でバンカーやMG焼く時は火炎放射重要だが
626619:2009/08/09(日) 21:46:01 ID:4N24nM52
レスたくさんありがとう!
>トラップは旗に触れたユニットが居る方向に爆発する
知らんかった・・・以後気をつけます

レンジャーを使うとなると一部隊じゃどうしようもないよね。すぐに迫撃砲とStG44持ちに狩られる気がする
二部隊以上を歩兵と共同でごまかして運用すると、もちろんトンプソンもたせて。一応4号対策にM10作っといたほうがいいのかな
M10スパムは分散させて突っ込むんだろうなあ。この操作がなかなか難しく・・・しかも装甲紙だからあんまり使ってなかった
たしかにM10だったら5体は作れてただろうし、それでよかったのか!

あとむこうが補給カットしてくるからpopcapが削られていまいちの段階で仕方なく突撃という・・・あれはもうこまめに取り返すしかないんだろうか・・・?
627名無しさんの野望:2009/08/09(日) 22:56:41 ID:aQxT/Go9
>>626
ユニットが出せなくなるほどCap圧迫されてなかったじゃん。
兵の数で同等ぐらいで、しかもBAR持ちが山ほど居るんだから、
Rangerは一部隊だけでも充分だし、Mortar相手に歩兵が狩られるなんてのはあり得ないよ。

17分の時点でRanger一部隊出してたら、トンプソン持たせてバンザイアタックするだけでOKだったし、
手榴弾開発してりゃ、物量でAA潰してHQまで進めたはず。
628名無しさんの野望:2009/08/10(月) 13:57:51 ID:poMp5gLP
PEの4号って装甲板みたいなのアップグレードするのってやったほうがいい?
629名無しさんの野望:2009/08/10(月) 14:12:36 ID:SdjGtJ0x
敵にレンジャーや空挺がいるならやっとくべき。
被ダメと被貫通率が減って、敵の携帯対戦車兵器を3〜4発多めに食らっても耐えられるようになる。
M4シャーマンのも1発多く耐えるが、ATやM10の攻撃は軽減されないっぽい。
630名無しさんの野望:2009/08/10(月) 14:41:18 ID:SdjGtJ0x
ミス、全然違うや。
4号戦車はバズーカ5発で破壊するが、0.449の確率で弾くから正面からは11発前後当てなきゃいけない。
スカート付きは7発で破壊、0.337の確率で弾くから正面から21発前後当てなきゃいけない。
命中率も考えるともっと撃たなきゃいけない。

ってことでスカート付ければかなり頑丈に。計算あってるかは知らんけど。
631名無しさんの野望:2009/08/11(火) 08:35:26 ID:7Yxsr/5b
ドイツ軍の能力開発センターですが、
最低限、これだけは上げておかないといけない
という物はありますか??

いつも作るのが、最後になったり放置したりしています。
632名無しさんの野望:2009/08/11(火) 09:10:25 ID:o3uXDJVP
>>631
lv7noobだけど、少なくとも歩兵はvet上げといた方が良い。
パイオスパムするなら補助vet2が必須。
上げるタイミングはtier上げる前後かなあ
633名無しさんの野望:2009/08/11(火) 09:37:28 ID:923WV0BX
Inf:1はなるべく必須、2は主力が歩兵なら取るべき
Support:Pioスパム用。
Tank:2台出す予定があるなら2台目が出る頃には1が欲しい。2だとMGが付く。
Vehicle:まあ、お好みで。

こんな感じでつけてる。
634名無しさんの野望:2009/08/11(火) 09:54:56 ID:p3mlPXt9
MG使わない国防はいいカモと当たったと思ってボコすけど、MGの使い方が上手い奴と当たると前半すら押せない。
635名無しさんの野望:2009/08/11(火) 11:11:47 ID:e1MROY1S
>>631
SupportとVehicleはほぼ必要ないと考えていい。
PioSpamやるときだけSupportを取ればいい。
TankとInfantryは、1だけじゃほぼ無意味だから、取るならVet2以上まで必ず取る。
基本的にInfantryVetはほぼどんな試合でも2まで取ることになると思う。
636名無しさんの野望:2009/08/11(火) 11:55:47 ID:20buqBfE
>>631
歩兵vet: vet1は早めに欲しい。安いし毎分10回復は地味に役立つ。 vet2はGre多いときは必須。Volksばかりなときは不要。
サポートvet: MGや迫撃砲を複数出してるならvet1が欲しい。安いのに命中率や連射性25%アップは効果的。vet2はPioスパムのとき必須。
車両vet: 早めにHTを2台以上出すならvet1欲しい。安いのに被ダメ‐25%と被命中率‐10%は強力。あとは砲撃時間短縮のために上げるくらい。vet3のゲシュツのリロード半減は鬼畜。
戦車vet: vet1で1,2発多く耐えられるから早めに欲しい。敵歩兵が多いならvet2必須。vet3スカートはレンジャーや空挺スパム相手に欲しい。vet3オストは鬼畜。
637名無しさんの野望:2009/08/11(火) 20:29:53 ID:7Yxsr/5b
631です。
ありがとうございます。
VET2以降は、結構資源を食うので、上記参考にしながら
色々と試してきます。
638名無しさんの野望:2009/08/11(火) 21:27:14 ID:4UQH22qI
>>636
ゲシュツはタンクvetじゃなかったか?
639名無しさんの野望:2009/08/11(火) 21:47:41 ID:20buqBfE
>>638
ホントだ^^; 嘘書いちゃった。面目ない。

>>638
ついでだから歩兵vet1の補足をすると、毎分10回復だから、ケガ人が12人いる状態で1分経過すれば総計120回復。volksの体力が60だから2人分のMP56節約。
そう考えるとかなり効果あるようにも思える。
640名無しさんの野望:2009/08/11(火) 22:17:05 ID:e1MROY1S
どうせ撃たれて補充する羽目になるんだから、自動回復は究極的にオマケ。
641名無しさんの野望:2009/08/12(水) 00:11:12 ID:uEF93mG0
やっぱりVet2のオマケだよなぁ
2にしないなら1は無い
642名無しさんの野望:2009/08/12(水) 00:19:05 ID:bSfjRpZR
歩兵のVet1なんてオマケだろ。サポートは欲しいが。
643名無しさんの野望:2009/08/12(水) 15:06:19 ID:2XceUiDM
game の drop ってどうやるんですか?
644名無しさんの野望:2009/08/12(水) 16:45:57 ID:pEQyVnY+
/command drop
645名無しさんの野望:2009/08/12(水) 17:30:41 ID:n39/VCx4
ttp://ux.getuploader.com/coh_uploder/download/81/2p_semois.2009-08-12.17-21-05.rec
vs PE(米軍)

敵さんはsemois中央の篭城作戦。
とりあえずライフルスパムだと返り討ちってのはわかってるので
オーダーは eng eng barrack jeep rifle rifle WSC mortar sniper
sniperの援護うけつつm8と火炎放射で焼き尽くすつもりだったが、失敗、gg

対抗戦術等あったら教えて欲しい
一番の対抗戦術は真ん中つつかずに両サイドMunition+16を確保しつつ、fuel10等をつつくことなんだろうけど、
左右で戦力の分散してて対応できるわけもなく、厳しいと思う
ずっと放置してたら出入りで20の弾薬収入差があるから後半できついと思われるので、それはよくないと思う
そもそも防衛線を築くのはPEのほうが有利なはずだし・・・
646名無しさんの野望:2009/08/12(水) 17:54:05 ID:b28eG/IK
>>645
スナのいる右から攻撃すれば良かった。
総攻撃しないで、M8の護衛付きスナでじわじわ減らしていくのもあり。

個人的に対PEで迫撃砲はイマイチ。スナのほうがアンチユニットいないし敵歩兵が3人しかいないぶん効果的。
資源も戦力も同等だったんだから無理して総攻撃する必要がなかったのでは。
647名無しさんの野望:2009/08/12(水) 18:41:10 ID:te7NeZqV
PEの戦いかたがわからん
パンツァーシュレックはいまいち弱いし、歩兵はライフルマンにすら撃ち負けるし、序盤にジープ出されるとボコボコにされるし
648名無しさんの野望:2009/08/12(水) 19:11:40 ID:b28eG/IK
>>647
Seph流のPGスパム。リプだと4号でHQ突っ込めばさっさと決着ついたかも。
http://www.gamereplays.org/companyofheroes/replays.php?game=25&tab=popular&show=details&id=90367

歩兵弱い弱いと思われがちだが、小火器に対しvet3Gre並に頑丈で4人アサルトならコマンドと互角。
初期状態でライフルに勝てないのはVolksも同じ。
649名無しさんの野望:2009/08/12(水) 22:44:19 ID:e8f4W6p3
WSCがいらんかったね。
即BARか即M8でいいよ。
地雷が埋まってそうならBARでそうでなければM8でおk。
あとライフルマンはバラしてHQ横の燃料ハラスメントしにいきましょう。

>>647
PGは強いエンジニア程度に考えて使うのがいいよ。
PG使ってコスト勝ちするには相当の腕がいる。
ATが死ぬほど難しい。
パンツは対歩兵能力下がるわ当たらないわ、落としたらクリティカルだわで脂肪フラグ。
650名無しさんの野望:2009/08/12(水) 23:40:26 ID:te7NeZqV
>>648
Sephさん上手いよねー
やっぱりドクトリンをルフトワッフェにして空軍歩兵を主力にするしか……
にしても対装甲がキツい
マルダー、ATHTは脆いし
パンターまで粘れば強いけど……
651名無しさんの野望:2009/08/13(木) 12:48:15 ID:195Ahf8e
STEAM版でも日本語化してエラーになりませんか?
652名無しさんの野望:2009/08/13(木) 12:49:38 ID:Kl1f0YUD
試してからほざけ。
653名無しさんの野望:2009/08/13(木) 18:48:13 ID:5gyoIOE1
なんでSephが使うヘッツァーはこんなに強いんだよ…
前もHQまで追い詰められた時にヘッツァーとベルゲで逆転したrepを挙げてたな。
654名無しさんの野望:2009/08/13(木) 19:08:13 ID:V5ZI0k/N
まあ、変態プレイヤーですし。
655645:2009/08/13(木) 19:31:54 ID:1Q3FrzE9
>>646
右にはアーマーカーと建物にPEいたのでそこで足止め、削られるとおもうのできついかと・・・
確かに迫撃砲はあまり使えなかったなあ・・・
資源は向こうが弾薬+10/minとってるから後半になるにつれてどんどんきつくなると思って・・・

>>649
即BARはどうすればいいのかわかんないんだよねえ
何故って、遠距離じゃPGに打ち負けるし、迫撃砲があるから静止打ちはしづらいし、かといって突っ込むと
向こうの命中率も増すわけでアーマーカーとPGに削られて・・・
ってわけでライフルで突っ込む自信はないんだがどうだろう?
というか前にそうやっててボコボコにされてたもんでw
M8三体ぐらいだせればまあ確かによかった気もする。にしたってスナイパーの援護ないときついと思うんだけど・・・どうでしょう
656名無しさんの野望:2009/08/13(木) 19:47:06 ID:Kl1f0YUD
数が同等か上回ってる状況なら、RiflemanだけでPG排除するのは難しくないんじゃないの。
AC付きなら粘着弾取って、包囲する形で進んでいけば、
食らうの嫌って勝手に離れていってくれるし、そうなれば多少食らいながらでもPGは排除できる。
実際のところ、現バージョンでのPGはRiflemanの脅威にはならないよ。
657名無しさんの野望:2009/08/14(金) 02:26:58 ID:2degaxcA
米のグレネード強すぎワロタ。
658名無しさんの野望:2009/08/14(金) 06:14:41 ID:B7tq8b55
>>655
最短でBARライフルマン3〜4部隊+火炎エンジニア作って
PE主力に攻撃掛けるだけで、大抵のPEには優位に立てる。
いったんPEを撤退させたら、そのあとに地雷を撒いてテリトリー化しておけばほぼ勝ち決定。

あとスナイパーなんていらない。
スナイパーを出す資源と、ライフルマン2部隊orM8だす資源とほぼ同等なのを考えれば
どっち出すのが正解なのかはわかると思う。
659名無しさんの野望:2009/08/14(金) 16:25:22 ID:r+I7fkXi
TOVインスト中にディスクが読み込まれなくなって強制終了したんだけど、なんか中途半端にインストされたみたいで、その後インストしようとした無印COHが「別バージョンがもうインストされとるんで無理」となる。
コントロールパネルから削除しようとしても見つからねー
うぎゃー
660名無しさんの野望:2009/08/14(金) 17:39:10 ID:8Wm8N3tQ
MSに不要ソフト削除ツールがあったとおもう。
昔、同じ症状になって此処の住人が教えてくれた。
661名無しさんの野望:2009/08/14(金) 18:04:45 ID:r+I7fkXi
ほんまありがとう!
早速やってみる!
662名無しさんの野望:2009/08/14(金) 19:47:48 ID:r+I7fkXi
>>660

途中イージークリーナーもぶっ壊れてえらい事になったけど他のツールでまるごと削除して解決。助かったよ!

マルチで会う事があればその時はよろしくー
663名無しさんの野望:2009/08/14(金) 19:51:46 ID:vQu3syTz
別のゲームでデフラグしてない汚いドライブにインストールしようとしたらエラーが出て止まった事あるな
664名無しさんの野望:2009/08/15(土) 04:17:15 ID:2d6trhRE
Vet3のパンツグレの集団にはどう対処すればいいのよ。
せっかく全施設破壊したのに押し返されて負けて悔しいです。
665名無しさんの野望:2009/08/15(土) 04:55:39 ID:fHl6ZQP6
事前
メディバン壊す
Vet低い間に歩兵戦してこっちのVet上げる
666名無しさんの野望:2009/08/15(土) 05:43:05 ID:yvoTYevy
>Vet3のパンツグレの集団にはどう対処すればいいのよ。
>せっかく全施設破壊したのに押し返されて負けて悔しいです。

noob臭ぷんぷんwwwwwwwwwwwwwww
667名無しさんの野望:2009/08/15(土) 06:27:54 ID:2d6trhRE
>>665
ありがとう。やっぱり対処法つったらMPを圧迫するくらいしか無いのね。
バンカーは最優先で壊しておくべきだったわ・・・。
668名無しさんの野望:2009/08/15(土) 07:18:35 ID:1onSv2Az
>>>666
スレタイを円周率の数だけ嫁。読み切れたおまえはゆとり。
669名無しさんの野望:2009/08/15(土) 11:44:55 ID:6MA8qSk2
BARは正面からの打ち合いより固体の平均的強さでMGやらを迂回して倒す感じだね
火炎放射工兵とかどうするかでかわる
スナを追っ払うジープがないと実は厳しい
670名無しさんの野望:2009/08/15(土) 14:01:09 ID:Elj7Nai8
(=゚ω゚)最近は円周率3でやってるんだっけ?
はたして続編は発売されるだろうか・・・。
671名無しさんの野望:2009/08/15(土) 16:11:07 ID:Of2CBqFn
>>670
近年稀に見るRTSとしては大成功したタイトルだし、
CoH:ベトナム、CoH2、CoH:2142 みたいな感じで出るんじゃね?
672名無しさんの野望:2009/08/15(土) 16:23:14 ID:7K0KPp0+
べと・・・・なむ?
673名無しさんの野望:2009/08/15(土) 16:57:17 ID:Elj7Nai8
なんかBFみたいだけど大いに期待したいね。
674名無しさんの野望:2009/08/15(土) 17:39:35 ID:63c6zqhz
CoH:ワーテルロー
CoH:アレキサンダー大王
待ってます
675名無しさんの野望:2009/08/15(土) 18:49:53 ID:dskNqYKB
coh;korea
676名無しさんの野望:2009/08/15(土) 18:59:52 ID:Sfr6fPgJ
>>671
フィンランドとソ連を追加した拡張作ってほしいよ
677名無しさんの野望:2009/08/15(土) 23:04:45 ID:P6pfWjq6
時代によって兵器性能の差が激しいのは痛いな。
バルバロッサ初期もやりたいが、そうなると1941年の兵器でシャーマンやらファイアフライと戦わなきゃならん
678名無しさんの野望:2009/08/15(土) 23:10:16 ID:Elj7Nai8
ステージ選択の時に時代設定も適用されると面白いかもね。もちろんバランスがとれてればの話。
679名無しさんの野望:2009/08/15(土) 23:11:30 ID:Elj7Nai8
マップだった・・・間違えた。
680名無しさんの野望:2009/08/16(日) 04:42:31 ID:nA5Vghqx
マスケット兵でライフルマンころしてやんよ
681名無しさんの野望:2009/08/16(日) 14:57:11 ID:1qneHVdW
無印は問題なく読み込むしインストール出来るんだけどOFとTOVはなかなか読み込んでくれない。
しかも読み込めたとしてもインストール中にドライブがカタッカタッっていって止まる。
ドライブイカれてるのかディスクに問題あるのかどっちでせう
682名無しさんの野望:2009/08/16(日) 15:03:38 ID:/fluGtTE
どう考えてもドライブ。
683名無しさんの野望:2009/08/16(日) 15:33:40 ID:1qneHVdW
ドライブか…根幹的な問題じゃどうしようもないな…
無印だけで我慢して他はうっぱらってくるぜよ
684名無しさんの野望:2009/08/16(日) 15:44:53 ID:fqpVhpyD
ドライブ買えよw
685名無しさんの野望:2009/08/16(日) 16:07:53 ID:YZZBdbTv
地味にCoHって20GB近く食うんだよな・・・。
686名無しさんの野望:2009/08/16(日) 16:20:57 ID:/fluGtTE
12Gを20GBと言うことが出来るなら。
687名無しさんの野望:2009/08/16(日) 16:42:14 ID:HqRDzXSo
pioスパムってどういう意味ですか?
本スレで聞いてみましたが、煽られただけでまともな答え貰えませんでした。
688名無しさんの野望:2009/08/16(日) 17:11:35 ID:XcAbCL0E
pioneerをたくさんつくって資源で優位を保ちつつ、火炎放射で敵歩兵を撃退する戦術
それなりの操作量とサポートvet2が要求されるってのが一般的か
弱点はジープとBAR持ちの引き撃ちと言われている。ほかは知らん
さらに昔はこれが強すぎたためpioが集まると弱体化する補正がかかるようになった。よってこれをやるのならば多量のpioを固めずに多方面から動かしていく必要がある
でそれなりに油が確保できたら戦車を出すなり防衛線を築くなりetc...
逆に資源で優位に立てなかったのならほぼ負け確定、gg

似た戦術に米軍のengスパムというのも有るが、あまり使われてないらしい
Mikeがリプあげて一時期話題になった
689名無しさんの野望:2009/08/16(日) 17:12:23 ID:JF1iBKUJ
>>687
pioはpioneer(先発兵)のこと、spamは特定のユニットを大量生産すること
つまりpioを大量生産する戦法だな、火炎放射器とsupportvet2を付けて戦い、ATを出して戦車に備える
長所は分隊数が多く、生産速度が早いから占領が手早いこと、火炎放射器で火力も稼げること
短所は分隊ごとに潰されやすくコストパフォーマンスが優れないこと
repは自分で探せとしか言いようがない
690名無しさんの野望:2009/08/16(日) 17:28:47 ID:6ipczvLi
>>687
パイオスパムによる対米国Lv20のリプ。http://www.gamereplays.org/companyofheroes/replays.php?game=25&tab=popular&show=details&id=86679
他にもここの住人がパイオスパムで米国Lv14に勝ったリプもある。

物量によるキャプと、火炎放射器による高火力、vet2エリート装甲、ワイヤー等によるマップコントロールが魅力。
ただ、射程が短いのと移動射撃ペナルティが大きいため敵の引き撃ちに弱い。
691名無しさんの野望:2009/08/16(日) 17:34:02 ID:/fluGtTE
535 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2009/08/16(日) 15:51:18 ID:HqRDzXSo
pioスパムってどういう意味?

539 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2009/08/16(日) 16:21:25 ID:HqRDzXSo
>>538
ぐぐったけど出てこなかった。



グーグル先生の検索結果
http://www.google.co.jp/search?q=piospam&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rlz=1B3GGGL_jaJP253JP253

グーグル先生の検索結果一つめ
http://www.gamereplays.org/community/index.php?showtopic=286203

煽るも糞も、どう考えてもググってないんだから仕方ない。
692名無しさんの野望:2009/08/16(日) 17:34:47 ID:zhgIOPRV
誤爆ざまぁwwwwwwwwwww顔まっかまっかまっかっかwwwwwwwww
693名無しさんの野望:2009/08/16(日) 18:56:02 ID:HqRDzXSo
>>688-690
thx。

690のリプはver違いのためか認識しなかった。
694名無しさんの野望:2009/08/16(日) 20:03:19 ID:Lhd9lbCN
motorの射程が短い分、連合がかなり不利じゃないかなこれ?
695名無しさんの野望:2009/08/16(日) 20:32:50 ID:YZZBdbTv
何だかんだ言って、連合と国防じゃ後者の方が強いんじゃないかな。
Volks単体でこそ弱いものの、MGやバイク、Assaultで補えばいい話だし。
MG陣地なんて糞施設いらないから、連合にもバンカーくらい作らせてくれよ。。。
696名無しさんの野望:2009/08/16(日) 20:52:59 ID:JF1iBKUJ
国防はユニットの多様さが人気と強さの理由だな
でも米は万能なユニットがそれを補ってる感がある

俺はバンカーを建てるタイミングがつかめないから困る
AidはT1からT2辺り、修理はT3からT4で車両を多用する時がベストかな
697名無しさんの野望:2009/08/16(日) 21:13:15 ID:YSrWNJNr
最近やっとlv7になったけどメディバンへの対処が上手くできない
698名無しさんの野望:2009/08/16(日) 21:17:50 ID:6ipczvLi
何度もパッチでバランス調整されてるんだから勢力の強弱なんて微々たるものじゃね。
699名無しさんの野望:2009/08/16(日) 21:29:53 ID:rkNT+tYD
>>697
俺は国防へ移ってlvl7出足踏みなんだが、Tokyoにいるタイ人を見たら9勝4敗でlvl8だったw
こっちは既に移ってから100ゲーム以上しているのに・・・・
700名無しさんの野望:2009/08/16(日) 21:47:10 ID:/fluGtTE
>>698
どうしようもないとは言わないが、PEの弱体ぶりはひどいもんがあると思う。
車両連中より、PGがどんどん弱体化してるのが一番痛い。
対戦車兵器もやたら弱くなってるし。
序盤から終盤まで、PEが強い時期って現状だとないんじゃねーのかな。
701名無しさんの野望:2009/08/16(日) 21:57:47 ID:z6x1e/xi
そういう事はLv15になってから自分の意見をいおうね
702名無しさんの野望:2009/08/16(日) 22:30:24 ID:HqRDzXSo
今更690のリプ見れました。
最初、表示されてないと思ってたけど、
投稿トピックとゲーム内のリプ名表示が違うので分からなかっただけだった。

リプ管理って皆さんどうしてるんですか?
703名無しさんの野望:2009/08/16(日) 22:58:09 ID:rkNT+tYD
CoHアナライザーで表示変更が出来た気がする
704名無しさんの野望:2009/08/16(日) 22:58:30 ID:JF1iBKUJ
>>702
落とす時にプレイヤーとmap名と日付を確認すればおk

まあPEがイマイチなのは確かだと思うな。マルダーかヘッツァーがもっと強くなってもいい気がするね
705名無しさんの野望:2009/08/16(日) 22:59:34 ID:/fluGtTE
>>701
そりゃPEでLv15以上が数えられるほどしかいないことについてのジョークか?
706名無しさんの野望:2009/08/16(日) 23:29:21 ID:z6x1e/xi
>>705
別にPEじゃなくてもどの勢力でもいいから15にしてほざけよ
707名無しさんの野望:2009/08/16(日) 23:44:35 ID:rkNT+tYD
いい加減スレタイ読んでから書き込みしろよ。
馬鹿丸出しじゃないかw
708名無しさんの野望:2009/08/17(月) 00:44:27 ID:UkbG7Sub
貧弱な操作や戦術で戦って、勢力があーだこーだ、パッチがどーのこーの
どう見ても馬鹿丸出しの過ぎた意見
709名無しさんの野望:2009/08/17(月) 01:28:53 ID:Hb7cNPm2
初心者スレでLV15てwwwwwww
710名無しさんの野望:2009/08/17(月) 01:59:59 ID:rptlvwvu
PEより、対独軍での英軍のほうがよわいと思うんだが
T2が出来次第HT。英軍にあんまいい対策はないと思う。ライフルグレネードぐらいだろうけどそれじゃなあ・・・
弾薬たまったらパンツGreをHTに乗せてってシム、もしくはトラック破壊でかなりの損害。適度に歩兵vetをあてていく
突撃兵のカモもあるし、歩兵主体ならカンガルーも怖くないし

というわけで最近独軍使って英軍に負けた記憶がまったくないんだが。で、その戦術とられたときの対策もわかんねからめんどくて英軍もつかえねえ

711名無しさんの野望:2009/08/17(月) 02:26:39 ID:wQ0tldJd
多分MGの打開が下手とかT1の間の戦い方が間違ってると思う

シュトゥルとかはともかくアンゴやラングルといった
代表的なマップなら一方的にカット出来て、
しかも塹壕で1ユニットに対して
スナか火炎pio持ってこないと打開できない超勢力だから

そうしてる間にクロムやスチュが出てきて終わるのほとんど

うまい人のGreスパムは確かに脅威だけど
11以下ぐらいでpioスパム以外に困るのは何か間違ってる場合がほとんど
712名無しさんの野望:2009/08/17(月) 02:52:00 ID:LWe7RiWr
日本語か、せめて英語で。
713名無しさんの野望:2009/08/17(月) 02:57:20 ID:paUadJ7/

いろいろな板に転載してください。
メディアは圧力で報道しません。
世論の力でこいつらを裁きましょう。
↓  ↓  ↓
押尾学・酒井法子事件 相関図(最新版)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1132422.jpg
714名無しさんの野望:2009/08/17(月) 10:27:42 ID:HBFIbeBL
>>710
それはどの辺のレベルの話?
HT+歩兵なんてブレンと歩兵がいれば普通に追い返せそうだけど。
715名無しさんの野望:2009/08/17(月) 12:32:28 ID:oFaPoF+d
>>714
最近lv13以上とかがやってくるgreスパムによく当たるけど、対応するのはかなり難しいと思うよ
アンゴとか迂回のしようがたくさんあるMAPなら別だけど
716名無しさんの野望:2009/08/17(月) 12:43:27 ID:VSXoO6QI
Lv5未満の初心者がLv13以上と当たった時の対処は分からないけど
歩兵スパムは砲撃系に弱いから25Pondとか1秒砲撃がよく効く
ToVあるならカンガルーの大群でひき殺せばVet3でも一瞬で殲滅できる
717名無しさんの野望:2009/08/17(月) 13:26:25 ID:0BOEpEEM
>>716
全部が纏まってきてくれるならそれもできるんだけど
ある程度分散させつつちゃんとpakも配備してあるから
それができないんだよ

lv11まではカンガルースパムで簡単になれたけど
それより上を狙うのが、本当に急に難しくなった
piospamもそうだけど、pakと合わせたvet2歩兵spamにイギリスはきついと思う
718710:2009/08/17(月) 13:32:55 ID:rptlvwvu
>>711
カットのとこに塹壕おかれるのはたしかにきついけど、そしたら向こうの遊撃隊がへるからやりようがあると思うんだよね

>>714
俺は今国防Lv8
序盤で資源を対等に取れたと仮定すると、その段階でHT+volks*2+MG、若しくはHT+volks+MG+Gre
とかになってるから、「普通に追い返せる」とはいえない状況だと思うんだけど
それにたとえその段階で攻めなくとも、vetあげて突撃兵隠しときゃ戦車にも対応できるし、シムもいずれ崩せる
というわけで俺は後半になればなるほど国防は有利だと思う。
719名無しさんの野望:2009/08/17(月) 13:54:16 ID:y5DsS222
Lv11だが、T2時期に出てくるHTってのをほとんど見たことがないから、
なんか、お前のやり方が悪いだけなんだろうという気はする。
真面目に寸評したいから、ちょっとリプ上げてくれ。
720名無しさんの野望:2009/08/17(月) 14:09:01 ID:rptlvwvu
>>719
http://ux.getuploader.com/coh_uploder/download/86/angoville.rec
ほい。はじめに断っておくけどLv11からしたら見てらんないとこもあるかもw
一番最初で意味不明な戦闘を仕掛けたもんだから、これはもうだめかもわからんねって感じだったんだけど
向こうがむざむざbren二体差し出してくれたもんだからなんとかなった。
あと15分以降は見る必要ないかも

むしろお願いします、アドバイスくだしあ
721名無しさんの野望:2009/08/17(月) 14:16:19 ID:VSXoO6QI
>>720
アドバイスを求めるなら、相手のミスで偶然勝ったようなリプじゃなくて、
実力の近い相手にベストを尽くしたのに負けたリプを上げてくれ
それなら、どこをどうすべきか、どういう点を改善すればいいのかなど
いろいろ指摘できる
722710:2009/08/17(月) 14:23:01 ID:rptlvwvu
対英でHTやGreスパムってのは何度かあったけど、基本的に勝ったリプはとっておかないものだから・・・
これはtemp.repにたまたまあったからあげただけという
申し訳ない、ことわっておくべきだった。自分でもいいリプと思えないし
723名無しさんの野望:2009/08/17(月) 14:27:42 ID:y5DsS222
ごめん、微妙に流れが読めてなくて、
英軍使ってる時に国防に勝てないという流れなのかと思ってた。
運だろうがなんだろうが、自分が勝ちまくってるつーなら、わざわざ駄目出しする必要ないやね。
負け試合じゃないと寸評するのも難しいし。
724710:2009/08/17(月) 15:12:42 ID:rptlvwvu
>>723
むしろ英軍視点でのアドバイスがほしいw
これのアンチ戦術がわからないもんだから英軍を使うのは億劫で、いまだにLv4とかなんで
725名無しさんの野望:2009/08/17(月) 15:15:02 ID:y5DsS222
>>724
国防でいけるところまで行ってみればいいんじゃね?
強い英軍にブチ当たれば、それを真似するだけでいいわけだし。
俺なら、ブレンキャリアアップグレードしてAPでHT潰す。
726名無しさんの野望:2009/08/17(月) 17:00:38 ID:HBFIbeBL
>>724
UPブレンキャリア2台出してトミー3部隊ぐらい出して返すかな、俺なら。
727名無しさんの野望:2009/08/17(月) 18:33:49 ID:UavURHC3
PEレベル5(国防lv8)でKZ4kotに当たったんだけどどういうことなの…
ランクマッチは自分のプレイした4勢力の最大のレベルを基準にしてるのかね
728名無しさんの野望:2009/08/17(月) 18:34:53 ID:jrri704e
はい
729710:2009/08/17(月) 20:31:01 ID:rptlvwvu
>>724,>>725
サンクス
730名無しさんの野望:2009/08/17(月) 21:36:33 ID:UavURHC3
>>728
そうなのか、米が下手だから苦労しそうだぜ
731名無しさんの野望:2009/08/18(火) 03:29:42 ID:XwpxB6EY
noob game って書いてると入りやすいけど見方もnoobだから負ける
同じ手何度くらってんだと思う。守りまくってCALがいっぱいになって
攻める手ごま無くしてnoob化するやつか打ち合わせもなく敵拠点rushして
巻けたて手ごま無くしてnoob化 死ねばいいのにw
732731:2009/08/18(火) 03:30:53 ID:XwpxB6EY
変換ミスが多かった。。。 もっぺんnoobってくる
733名無しさんの野望:2009/08/18(火) 03:51:15 ID:JbGTtoMi
Noob化とやらがなにかは知らんが、言葉の正確な意味ぐらい把握して使え。
734名無しさんの野望:2009/08/18(火) 05:15:46 ID:ELlY//pB
COH TOVかって三日くらいなんだけど、どこいけば日本人にあえるのかな?
TOKYOのチャットルームはほとんど会話ないみたいだし・・・・

あとここ数日やって、ユニットの役割とかアンチ関係はなんとなく分かってきたんだけど、
戦略が・・・・うーん
いい攻略サイトとかないかな?
735名無しさんの野望:2009/08/18(火) 06:46:15 ID:KLZduAYl
>>734
自発的に動かんと何も始まらんよ。
TOKYOでも募集かければ人も来る。
っても4v4とかだけだがな。

何ならここで募集しても良いじゃないか。
少なくともここに一人興味を示してるのが居るぞw
736名無しさんの野望:2009/08/18(火) 07:02:27 ID:VMm9ZPqR
戦略なんてリプレイ見て学ぶくらいしか無いと思うよ。
737名無しさんの野望:2009/08/18(火) 10:38:24 ID:ELlY//pB
ナルホド〜わかったよ。
ありがとうです(^ω^)
738名無しさんの野望:2009/08/18(火) 15:36:19 ID:/xDYR/r8
(  ^ิ౪^ิ)
739名無しさんの野望:2009/08/18(火) 16:23:05 ID:Lx/BBxw5
( ิ౪ิ)
740名無しさんの野望:2009/08/18(火) 16:46:49 ID:fHQnmwfd
^ิ౪^ิ
741名無しさんの野望:2009/08/18(火) 17:47:18 ID:cle6inuT
カンガルースパムがチートとかOPとか言われてるんで、一時間掛けてリプ見てみたけど、
負けてるし……。

良質なカンガルースパムのリプってどうやって探すんですか(汗
742名無しさんの野望:2009/08/18(火) 17:52:51 ID:dfLKDHtv
カンガルースパムに良質も糞もない
負けるなんてことは稀 
そいつが下手だっただけ
743名無しさんの野望:2009/08/18(火) 17:58:47 ID:giONWWO8
カンガルーが強いのってタイマンだけだったりする
744名無しさんの野望:2009/08/18(火) 18:18:24 ID:JbGTtoMi
チーム戦でも充分強いと思うが。
川と橋のあるNoob専用糞マップとかなら話は別だけど。
745名無しさんの野望:2009/08/18(火) 18:35:21 ID:cle6inuT
>>742
gamereplays.orgで見つけたんだけど、ここでの良質の基準ってあるの?
Wubs comment downloads
とあるけど、やっぱり数字が多いほうが見る価値あるってこと?
746名無しさんの野望:2009/08/18(火) 18:54:13 ID:810asH+I
そいつはカンガルーに勝ったからリプあげてるんじゃ
wubは拍手、あとはそのまんまだな

お手本のようなカンガルースパム
http://www.gamereplays.org/companyofheroes/replays.php?game=25&tab=popular&show=details&id=85806

歩兵を溶かさなかったらORして乗せて突っ込むだけ
車両は鉄クズ、ATは後ろ取られ歩兵はひき殺されていくのみ
747名無しさんの野望:2009/08/18(火) 19:13:04 ID:VMm9ZPqR
ちょっと静かになったと思ったら、HQにいきなり乗り込んでくるカンガルーの大群。
パンツグレは溶かされるわ、ATは役に立たんわ、戦車は目潰しされてPIAT。
しかもブレンより安いから、こうして戦っているうちにまた乗り込んでくる。

とりあえずあの程度で丁度いいとか言ってる奴はやられてみればいい。
748名無しさんの野望:2009/08/18(火) 19:26:10 ID:cle6inuT
>>746
おお、サンクス。

あれからまた二つほど見たけど、
カンガルーがチートだから負けるはずない!
とか思ってる初心者がカンガルー使ってるのばっかりで、
全然参考にならんかった……。

カンガルースパム(もちろん英字)で検索したのが悪かったのかなぁ。
749名無しさんの野望:2009/08/18(火) 19:48:27 ID:rDcSVUjY
カンガルースパムで勝つのは当たり前すぎてリプあがらないだけだろ。
750名無しさんの野望:2009/08/18(火) 20:02:27 ID:leuv0j9Q
国防はパイオスパムあるしちょうどいい
PEは知らん
751名無しさんの野望:2009/08/18(火) 20:06:13 ID:kknSvozc
kangaroospam vs piospam
だれもとくしないふのれんさ
犠牲になるのはPEだけなのに
752名無しさんの野望:2009/08/18(火) 20:08:08 ID:cle6inuT
>>746
今、見終わりました。
これは上級者同士の戦いですか?

やっぱり今まで見たカンガルースパムとはレベルが違いました。
中後半あたりまでは、なんだやっぱりこのまま負けるのか……?
とか思ってましたが。。。

ラッシュされた時の相手の慌てぶりが凄かったです。
753名無しさんの野望:2009/08/18(火) 20:55:33 ID:d8+senni
英軍に対してpiospamっていうのがよくわからない
話し聞いてるとよくある戦術なんだろうけどbrenと歩兵1部隊もいりゃよさそうな気がするんだけど
754名無しさんの野望:2009/08/18(火) 22:06:59 ID:dfLKDHtv
さっぱりいってることがわからない
誰が訳して
755名無しさんの野望:2009/08/18(火) 22:27:52 ID:Evm0cnX5
マルチやったことない
低Lvとしかしたことない
そもそも連合やらない

これだろ
756名無しさんの野望:2009/08/19(水) 01:04:42 ID:yKLTrvCA
ま、初心者スレなので多少の勘違いは許してあげて。
757名無しさんの野望:2009/08/19(水) 01:55:49 ID:BWaWui7i
初心者です。先週購入してMODを導入しようとしていますが、
リンク先に-modname ***** -dev を入力しても効果がありません。
dommand realism4.0等も効果がありませんでした。
使ってらっしゃる方はどうしていますでしょうか。ご存じの方お願いします。
758名無しさんの野望:2009/08/19(水) 01:58:14 ID:5OsNGWrT
>>757
modは物によって入れ方が違うから何ともいえんな
専用のショートカットがあるものもあるし、skinmodはインストーラが要るものが殆どだぞ
readmeを読めとしか言いようが無いな
759名無しさんの野望:2009/08/19(水) 02:20:34 ID:BWaWui7i
お答えいただきありがとう御座います。
某MOD制作サイトを経由してmod studioをダウンロードし、簡単なMODを
制作して試してみましたが、上手くいきませんでした。(***.moduleのタイプです)
導入の仕方としてはリンク先に-mod を足すか、-modname を足すかどちらかと
思うのですが、前者だとそもそも起動せず、後者は起動するも適用ならずでした。
因みに-nomovieは効いています。バージョンは2.600です。分かる方いらっしゃいますでしょうか。

更に今し方、cheat mod2.301という物を試してみましたが、これも駄目でした。(これはv2.1専用との記述がありました。これがネックでしょうか)
760名無しさんの野望:2009/08/19(水) 05:23:09 ID:VS+aNK2c
対戦車砲のアンチユニットってありますか?
折角作った戦車がすぐにぶっ壊されてしまいます……。
761名無しさんの野望:2009/08/19(水) 05:37:55 ID:bJEpJer+
歩兵。
762名無しさんの野望:2009/08/19(水) 08:06:33 ID:VS+aNK2c
>>761
ATの周りはMGだらけで歩兵が入れません。って時はどうすれば……
763名無しさんの野望:2009/08/19(水) 08:16:01 ID:JoSBys5Q
>>762
迫撃砲
スナイパー
OFF-MAP砲撃
ATでATをぶっ壊す
装甲車を迂回させATの背後にまわって攻撃
輸送車をに歩兵のっけて迂回させATの背後に下ろす
歩兵で特攻系アビリティーを使って真正面から特攻して手榴弾を投げる
歩兵で迫撃砲の煙幕サポ使って真正面から特攻して撃ち殺す
764名無しさんの野望:2009/08/19(水) 14:23:33 ID:VS+aNK2c
>>763
どうも!
765名無しさんの野望:2009/08/19(水) 23:25:38 ID:IjQy721k
たまに試合中フレからメッセージ来るんだが、返信するにはどうすりゃいいの? 全員:(送り先の名前)/ なんたらかんたら〜とかでいくのかしら
766名無しさんの野望:2009/08/19(水) 23:47:32 ID:KcpJq1nT
>>763
/r でどう?
767名無しさんの野望:2009/08/19(水) 23:49:37 ID:LxDUGSIy
>>766
なんかワロタ
768名無しさんの野望:2009/08/20(木) 07:43:00 ID:tsS0vSE5
正直今の状態だと1ページ目にのってるようなPEがきても、ぽいんよおいしいです
って最初に思えちゃうのがPE対カンガルーだと思う
MAPにもよりますけど、即ACでT2を置かれる前に壊すのが一番楽なんじゃないかな

最近、即ACには作りかけトレンチスパムで対抗するようになったんでえすが
それやりはじめてから即ACというか、PEに負けた記憶が本当にない
とりあえずPIATの数揃えられたらggって思った方が良いレベルのバランスなのが現状
769名無しさんの野望:2009/08/20(木) 07:44:50 ID:tsS0vSE5
誤爆
770名無しさんの野望:2009/08/20(木) 12:25:18 ID:/NreFu1c
ソ連軍MODってありますか?
そうですか、ありませんか
771名無しさんの野望:2009/08/20(木) 21:33:23 ID:BRtABTvm
ほしいよね
オルガン(*´д`*)ハァハァ
772名無しさんの野望:2009/08/20(木) 22:34:39 ID:k29jZpAA
COH:EFの事か?

ttp://www.youtube.com/watch?v=vCCjCiaCWU0

「ソビエト連邦」と「ドイツ東部野戦軍」の2陣営追加

あんまりソ連の車両とか詳しくないから分からないけど、
T-34、KV-IIギガント、CY-100、オルガンとかが動画に出てるな
773名無しさんの野望:2009/08/20(木) 22:44:59 ID:/NreFu1c
それは「MOD」なのか?
製品じゃなくて?
774名無しさんの野望:2009/08/20(木) 22:58:47 ID:J5v2PTfT
俺もそう思ったが、公式サイト見る限りはModらしい。
なんだか凄い感じだが。
775名無しさんの野望:2009/08/20(木) 23:07:08 ID:/NreFu1c
>>772+>>774 thx
フォーラムあるってことはもう出来てるのかな
ちょっとさがしてくる
776名無しさんの野望:2009/08/20(木) 23:37:23 ID:2eJmcTWc
見つけたらダウンロードできる場所教えてね!
777名無しさんの野望:2009/08/21(金) 00:02:20 ID:pevVXdcn
ttp://www.moddb.com/mods/coheastern-front
まだ出来てないようだな
↑のページで近況報告してるみたい
778名無しさんの野望:2009/08/21(金) 02:21:23 ID:4Ro0aMIg
KVつよすぎワロタ
779名無しさんの野望:2009/08/21(金) 09:06:10 ID:4bCUDYrD
このゲームって今から買っても楽しめますか?
とりあえずSteamでCompany of Heroes: Goldを買おうかと思ってるんですがTales of Valorも買った方が良いんでしょうか?
780名無しさんの野望:2009/08/21(金) 09:16:11 ID:NO7faE5o
>>779
十分楽しめる。個人的に最近のRTSよりも面白い。
Gold版はアメリカ、イギリス、ドイツパンツァーエリートのキャンペーンが可能で、
ToV版も買えばドイツ国防軍のキャンペーンとマルチプレイでToV専用ユニットも使える。

ToVだけでもマルチプレイ(対人、対AI両方可)ができるから、キャンペーンいらねって人はコレだけでおk
781名無しさんの野望:2009/08/21(金) 21:39:28 ID:SsG+htZc
GoldとToV買うなら、Anthology版買えば?
3作まとめて入ってるからちょびっと安くあがるんじゃね?
782名無しさんの野望:2009/08/21(金) 22:55:31 ID:LBc8s71Q
ソ連のMODも面白そうだけど、このアフリカ戦線のも面白そうだな
ttp://companyofheroes.filefront.com/file/Company_of_Heroes_Afrika_Korps;101185
783名無しさんの野望:2009/08/22(土) 13:50:57 ID:j4oxH7D/
次の拡張があれば三号戦車と三突が欲しいな
オチキスとかゲシュッツワーゲンはマイナーすぎる
784名無しさんの野望:2009/08/22(土) 13:55:43 ID:kdQFsubN
四号と四突でよくね?
785名無しさんの野望:2009/08/22(土) 14:20:09 ID:6WTfzrgz
Ratte P-1000とか登場してほしいな
ttp://strangevehicles.greyfalcon.us/Picturesc/ratte7.jpg
786名無しさんの野望:2009/08/22(土) 14:57:02 ID:qp24K34R
M8等より強いけどシャーマン等よりは弱い車両として3号とかが入りそうだな
中途半端なユニットになりそうだけどw
787名無しさんの野望:2009/08/22(土) 14:59:21 ID:alesNIvf
Dicker Maxが来るよ^^
788名無しさんの野望:2009/08/22(土) 15:29:09 ID:PSt/55Vu
フェルディナントとかブルムベアまだですか
789名無しさんの野望:2009/08/22(土) 23:47:11 ID:R3uJbC+V
これって資源ポイント占有するとき、
その部隊の人数が少ないとかかる時間長くなるの?
また、複数部隊で占有しようとしているときはかかる時間短くなるの?
790名無しさんの野望:2009/08/23(日) 01:06:05 ID:DrSqQ7wh
一人のライフルマンでも六人ライフルマン二部隊でも占領速度は同じ。
キャプチャ中は攻撃力が落ちるから、複数でキャプチャしてる奴はnoob。
791名無しさんの野望:2009/08/23(日) 05:33:11 ID:GQ+AzW8y
人数が少ないと遅くなるのは建設や修理
792名無しさんの野望:2009/08/24(月) 02:07:22 ID:/BO4/3Hm
PEって
マルダーで対戦車やって
各種ハーフトラックで歩兵援護
迫撃砲ハーフトラックは大抵二台セットにしてます
対戦車砲ハーフトラックのアビリティで対クルクル対策してマルダー守る
あとは
パンサーで頑張る
こんな感じだけど良いのかな?
793名無しさんの野望:2009/08/24(月) 02:31:16 ID:dkgCKXY/
そんな感じでいいんでないの。
米軍使ってる側としてはマルダーよりもパンツグレの方が厄介だけど。
794名無しさんの野望:2009/08/24(月) 08:03:41 ID:jJFjV0Ln
迫撃HT二両は燃料圧迫するだけだし、死ぬときは二両いっぺんに死ぬから、絶対に二つ作るな。
795名無しさんの野望:2009/08/24(月) 09:10:49 ID:m1ngNFaz
お断りだ!!
796名無しさんの野望:2009/08/24(月) 18:00:38 ID:+GJu/56i
>>782
Afrika Korps MOD なかなか面白いな
アフリカの砂漠マップに砂漠色のペイントの車両
分隊の人員が増えてドクトリンで召還するユニット数が倍以上になってて
歩兵の大群で戦えるようになってるのと新ユニットも複数追加されてた

あとドクトリンのアビリティーが大幅強化されてて、
弾薬300ちょいで爆撃機10機で視界内の全ての敵を爆撃とか
MP800でレンジャー2部隊づつを乗せたトラックを4台召還とか
かなり激しくなってる
マルチでもやってみたいがMOD系やる人は少ないかな?
797名無しさんの野望:2009/08/24(月) 19:44:55 ID:TXBiiHIs
やり方がわからないやりたいが...
798名無しさんの野望:2009/08/24(月) 20:14:19 ID:4Two88lr
チャットってみんなTOKYO以外にどこにいるんだろ?
799名無しさんの野望:2009/08/24(月) 20:29:20 ID:+GJu/56i
>>797
ttp://forums.relicnews.com/showthread.php?t=230351
Installation- Simply move all files into your Company of Heroes directory and copy the shortcut onto your desktop.

ファイルをダウンロードして解凍して、COHのディレクトリに丸ごとコピーして、MOD付属のショートカートで起動
800名無しさんの野望:2009/08/24(月) 20:34:49 ID:TXBiiHIs
ありがとう起動できた
801名無しさんの野望:2009/08/24(月) 21:02:58 ID:7K8z/+oL
>>796
日本語版の俺は追加ユニットをみて涙目になったのだが
どうすりゃいい
802名無しさんの野望:2009/08/24(月) 21:11:15 ID:+GJu/56i
日本語版で文字化けする人は、
\Company of Heroes\AfrikaKorps\Locale\ の中の
EnglishってフォルダをJapanese に名前を変更すればいいはず
803名無しさんの野望:2009/08/24(月) 21:30:50 ID:+GJu/56i
BattleAxeの防衛ミッションをやるには、このファイルが必要ぽい
http://forum.1337coh.com/showpost.php?p=4470&postcount=27

あとT2以降の基地施設を建てるには、先にドクトリンを選択する必要があったり、
自分の弾薬・燃料をオブジェクト化するトラックで、味方に資源を提供できたり、
武器輸送トラックで弾薬消費して重火器類を製造できたり、
いろいろ新機能とかもあるっぽい

バグは英国のAIがトラックを設置しないのと、一部タンククルーの肌の色が変なのと、
ヴィルベルヴィントの中の人が生首な点かな
804名無しさんの野望:2009/08/24(月) 22:04:51 ID:TXBiiHIs
アフリカでマルチできるの?
805名無しさんの野望:2009/08/24(月) 22:10:22 ID:7K8z/+oL
>>802thank you

>>804同じMODがあればいいかと
806名無しさんの野望:2009/08/24(月) 22:12:49 ID:TXBiiHIs
鯖立てたけど誰も来ないね(´・ω・`)
807名無しさんの野望:2009/08/24(月) 22:15:15 ID:Ilkjdyvl
通りすがりの人が同じmodを入れていて
かつ参加しようと思う可能性はほぼ0なんで身内でやるのが普通です
808名無しさんの野望:2009/08/24(月) 23:02:55 ID:Lt7GYziK
>>806
休日とか、土曜の夜ならいけます
809名無しさんの野望:2009/08/24(月) 23:26:44 ID:TXBiiHIs
>>808
なるべく立てて東京で告知するようにする
したいと思ってくれる人がいてくれてありがたいわ
810名無しさんの野望:2009/08/25(火) 07:08:26 ID:V6VDoFyG
アフリカMODちょっとやってみたけどホント滅茶苦茶だなw
英国コマンド使ってみたんだが、落下傘付きコマンドwithジープがトミーと同価格で、どこでも降下&人員補充可、
しかも移動カモフラしながら爆弾しかけたり梱包爆薬投げたり、敵施設に触れても看破されねーしw どんだけー
811名無しさんの野望:2009/08/25(火) 21:41:15 ID:PbrpMQ1Y
CoHのIRCってないのですか?
812名無しさんの野望:2009/08/25(火) 22:13:40 ID:OSa9ahO2
>>807
Blitzkrieg MODは人気があるのか、マルチで複数干されてるな
リアル思考で、新ユニットやTree、研究、アビリティーが大量に
追加されまくってて慣れるまで相当時間かかりそうだけど面白かった
あとToV入れて無いのに、追加ユニットも使えた

>>810
ドイツ側も将校がハーフトラック軍団を格安で召還できるし、
同時召還したレンジャー8部隊が、空爆で瞬時に全滅もありえるからなw
一応バランスはよくとられてるみたい

>>811
ゲーム内のTokyoチャット
813名無しさんの野望:2009/08/26(水) 12:33:03 ID:/e1LS+hN
>>812
アフリカMODのPE弱すぎじゃね?PG3人なのにライフルマン9人とか、工兵にもさらに負けやすくなってたり。
将校の増援要請まで序盤きつくて増援呼んでも米国の増援要請でスチューアートが出てきて壊滅される。
車両系は死にやすいしPGは3人のまま、何が魅力なんだ・・・?
814名無しさんの野望:2009/08/26(水) 23:58:11 ID:x0joMaCW
>>813
確かに弱すぎな気がする
PEvs米(AI:HARD)で、手も足も出せずにフルボッコにされるな
NORMALでさえ苦戦する
ライフルマンはスモークグレードで硬すぎるし、偵察兵は近接強すぎだし、
空挺も1度に2分隊+スナイパー+制圧射撃とかどう対処すればいいんだ?
815名無しさんの野望:2009/08/27(木) 00:22:08 ID:iDBDBKOR
4陣営調整するのめんどかったんじゃね?
816名無しさんの野望:2009/08/27(木) 03:03:18 ID:gDO7dVh6
国防の序盤ちょっと押されてまだATもいない頃にACが走ってきて
本陣で歩兵壊滅wいくら靴下があるといっても投げさせてもらえるほど甘くないねw
マシンガン系は殆ど効かないからフルボッコにされた
二台目が来て完全壊滅w
このゲーム序盤ちょっと失敗すると本陣嵐が始まって終了することが多くない?
817名無しさんの野望:2009/08/27(木) 03:38:50 ID:H0DVZICG
レンジャーなり空挺ボーイで対処すればいい。
どうせ退却しても全滅するのがオチだから、少しでも占領するなりXPを稼げ。
818名無しさんの野望:2009/08/27(木) 11:30:08 ID:B2iPuSrS
>>816
ユニット死なせすぎてるでもなきゃ、カバーに張り付いて撃ち合えば、
Rifleman数部隊だけで追い返せる。
無理に靴下投げようとしてカバーからでても、死ぬだけだからな。
819名無しさんの野望:2009/08/27(木) 12:44:09 ID:xWkTHjgK
こちら英軍で相手はPEだったんすが、3ケッテンからの即ACに成す術なくやられてしまいました。
マップはWrecked Trainで、こちらはブレンキャリアで対抗しようとしたんですが、
相手はLuftのドクトリンをとっていたようで透明ケッテンだった為にケッテンを倒しきれず
ACに蹂躙されてGGといった感じでした。こういった場合はどのように対処すればいいでしょうか?
820名無しさんの野望:2009/08/27(木) 13:04:09 ID:EVKlnIlS
その動きをするPEはこのゲームを良く分かってる人の動きだから
こうすればいいって言う簡単な対抗策は無い

リコンとブレンキャリアでケッテンの位置を予測してうまく対応するかないかな・・・
821名無しさんの野望:2009/08/27(木) 14:14:03 ID:B2iPuSrS
確かに、Luft取ってまで徹底するのはちょっと玄人好みの動きだな。
ブレンキャリアを強化して、直接ACを叩くのも手かも。
822名無しさんの野望:2009/08/27(木) 14:28:15 ID:5OGnpWTk
HQトラックどこにおくのかでかわってくるだろうけど
とりあえず3ケッテンがみえたらリコンでキャプしにいって残りのトミーでHQ前に塹壕ほる
いくところいくところに塹壕をちょっと掘って残しておく
ACがきたら塹壕の中にいれてがんばる

火炎手榴弾は中のトミー達の体力にも寄るけど2個ぐらい投げ込まれても大丈夫
T2トラックおけたらなんとかなるよ
823名無しさんの野望:2009/08/27(木) 15:59:42 ID:fYPR+tLk
でもこっちも抵抗しないとマルダーやらMTHTも来るんだよな・・・。
824名無しさんの野望:2009/08/27(木) 16:55:52 ID:B2iPuSrS
塹壕掘る=そこに留まるってわけじゃない。
マップコントロールはあっちが上になることを理解した上で、
弾薬を重点的に確保して、マンパワーで戦うようにすれば、
逆に相手の車両を食って、形勢を覆せるし。
3Kettenなら歩兵は必然的に少なくなるし、ブレンキャリアを上手く使えばMTHTも追い払えて一石二鳥。
825名無しさんの野望:2009/08/28(金) 19:18:15 ID:Ye7dGEC1
カバーに入った状態で敵をフォーカスしようとするとカバーから出てしまうんですがカバーに入った状態で敵を打つことってできないんでしょうか?
826名無しさんの野望:2009/08/28(金) 19:31:43 ID:kFRiI2mX
敵をフォーカスしなくてもAIが勝手に射程内の敵を攻撃するよ。カバーに入れて放っておけばいい。
それでもカバーから出てしまうのは味方が暴走してるんだと思ってあきらめるしかない
827名無しさんの野望:2009/08/28(金) 19:33:22 ID:Ye7dGEC1
すいませんお互いに3部隊ぐらいでカバーで打ち合ってる状態です
828名無しさんの野望:2009/08/28(金) 19:37:39 ID:WO3Hcxas
普通はフォーカスすればその位置のまま狙い変えてくれるはず
動いてしまうのはしっかりカバーに入っていないか射線が通っていないか射程外のどれか
829名無しさんの野望:2009/08/28(金) 19:43:50 ID:n7ftUBXQ
お勧めのケッテンスパムリプ教えてください。
830名無しさんの野望:2009/08/28(金) 20:41:56 ID:2Fzf3IgC
831名無しさんの野望:2009/08/28(金) 20:45:04 ID:n7ftUBXQ
>>830
サンクス!
832名無しさんの野望:2009/08/28(金) 20:58:49 ID:n7ftUBXQ
>>830
本スレでうpされてたやつですね。
低レベルとか言われて叩かれてませんでしたっけ?
833名無しさんの野望:2009/08/28(金) 21:24:43 ID:SbgN1znR
じゃあ自分で探せばいい話。
834名無しさんの野望:2009/08/28(金) 21:27:02 ID:/Y8mccB+
>>829
スパムとはいえないかもしれないけど。http://ux.getuploader.com/coh_uploder/download/92/temp.rec
英国Lv14 対 PE Lv12。燃料ハラスしたあと即AC。塹壕に篭るやつはMTHTで焼却、マルダーでトラック狙い。

>>830
それは相手がケッテンのトラップに嵌ったからうまくいっただけ。
835名無しさんの野望:2009/08/28(金) 22:50:12 ID:/u9P5zCa
>>830はトラップ踏みすぎで、勝負にならない程度のレベルの敵が相手。
836名無しさんの野望:2009/08/29(土) 00:47:49 ID:LR0WEDAf
>>834
すげー文句言われてるw
でもファルシムやラフト量産したのはなんで?いや、無理にパンター狙わないで冷静だとは思うけど
やっぱりフランクパンツァーだして対歩兵に備えるとか、VPとりのためにファルシム作るならパンターのほうがいい気がするんだけど
837名無しさんの野望:2009/08/29(土) 01:17:50 ID:QmWe3ka6
>>836
言い忘れてたけどリプ上げたの俺だがプレイヤーは外国人。temp.recなのは諸事情により。だからファルシムやラフト量産した理由はわかんね。
個人的には透明ケッテンで西側偵察して、カモフラPIATいないの確認したらさっさとマルダーで襲撃すればもっと早く決着ついたんじゃないかな、と。
英国も大変だな
838836:2009/08/29(土) 05:39:38 ID:LR0WEDAf
>>837
そうだったか
確かにケッテンだしゃいいのにって思う場面はいくつかあった。途中ニトってるのもいたし。
せめてカモ状態でアーマートラックが来てないかどうかとかは確認すべきだとは思う。
839名無しさんの野望:2009/08/29(土) 06:09:17 ID:XS+CUAcy
クロムウェルってどうやって出すんですか?
指揮戦車が必要とか出て、機甲トラックがまともに機能しないんですが。
840名無しさんの野望:2009/08/29(土) 06:39:33 ID:zd1wkewm
クロムウェル指揮戦車(真ん中だっけな)を一度でも出さないとファイアフライは生産できない。
841名無しさんの野望:2009/08/29(土) 07:24:03 ID:BkdaQmCQ
クロムウェルはアーマートラックだけで出せる。
842名無しさんの野望:2009/08/29(土) 08:58:26 ID:XS+CUAcy
>>840-841
すんません。
置き換えされてました(汗
843名無しさんの野望:2009/08/29(土) 12:22:01 ID:rCJ6P3Jo
プロパティでリンク先の最後に-devをつけたのですがその状態でリプレイを見るとエラーが出てしまいます
コマンドでユニットの頭上のマークを消せるので重宝していたのですが今のverでは-devは使えないのでしょうか?
844名無しさんの野望:2009/08/29(土) 15:07:46 ID:BkdaQmCQ
一概にゃどうとも言えんけど、-dev取って上手くいくならそうすりゃいい。
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:57:10 ID:ygtXhzOm
アフリカ戦線mod作ったのってバトルオブバルジの作者だよな。どうみても・・・
846名無しさんの野望:2009/09/02(水) 21:33:41 ID:yV1eSZ1i
カリオペって何発撃つんでしょうか?
847名無しさんの野望:2009/09/02(水) 21:34:17 ID:AqgTzGab
いっぱい。
848名無しさんの野望:2009/09/02(水) 21:39:38 ID:2WWKXJbF
30発
849名無しさんの野望:2009/09/02(水) 22:20:12 ID:FcGviURg
45発。
850名無しさんの野望:2009/09/02(水) 23:48:02 ID:J4daJE8K
先発
851名無しさんの野望:2009/09/03(木) 01:25:23 ID:cLM/6T0v
>>846
穴の数だけ
852名無しさんの野望:2009/09/03(木) 18:00:26 ID:wYLZlxcn
>>851
なんか興奮した
853名無しさんの野望:2009/09/04(金) 02:28:41 ID:A0Ffq+P4
OF2.6に対応したドイツ語modて出てる?
forums.relicnews.com/showthread.php?t=120920はファイルが無くなってるっぽいんだが
854名無しさんの野望:2009/09/05(土) 16:24:37 ID:17Jlw5tn
購入一週間。
シングルでノーマル連合と枢軸相手に2回に一回くらい勝てるようになりました。
マルチデビューしていいですか
855名無しさんの野望:2009/09/05(土) 17:06:53 ID:QLpA9ovS
>>854
とりあえず基本的な対策法(戦車には対戦車砲)みたいなのを覚えたらさっさとマルチへ行ったほうが良いよ。
シングルだと変な癖が付くからね。
このゲームは経験が物を言うから判らん事はどんどん質問するといいよ。
856名無しさんの野望:2009/09/05(土) 17:40:40 ID:T/eN5JR0
本スレでネタ扱いされたのでこちらで質問します。

カーン解放のブールゲビュ前進が難しすぎる……。
ラストの装甲車隊が全然倒せなくて投げた(二時間くらい粘ったんだが、、、
857名無しさんの野望:2009/09/05(土) 18:59:36 ID:Z34x9bOI
キャンペーンのデータはパッチ当てるごとに消えるから、攻略できるか検証したくても最初からやるのはめんどい。
無難にクリアしたから記憶にも残ってない。
858名無しさんの野望:2009/09/05(土) 19:09:47 ID:7K0lvfMF
>>853
手元にある資料を張っておくよ、DL後はファイル名を英語版に書き換える事
http://forums.relicnews.com/showthread.php?t=222557
859名無しさんの野望:2009/09/05(土) 19:12:10 ID:BKXb+p8z
>>856
キャンペーンCPUは車両修理しないから砲撃で追い返すのを繰り返せばいいよ
あそこのヤクパンとKTはすこしでもHPへるとすぐ逃げ始めるから
エキスパートもこれでいけたし、どの難易度でもいけるはずだよ

これでだめだったら単純にもっとがんばってとしか言いようがない
860名無しさんの野望:2009/09/06(日) 00:36:13 ID:ajz6UheZ
キャンペーンリプ取れるんだっけ?ならupしてあげるけど。
861名無しさんの野望:2009/09/06(日) 02:37:53 ID:cqtkvi/r
キャンペーンはセーブデータだけじゃなかったかな
862名無しさんの野望:2009/09/06(日) 23:10:45 ID:9RY6OjS/
本スレでスルーされたので。。。
krieg modってのを導入したんですが、
#******no range
ってユニット名や説明がなってて読めないんですが、
これって仕様なんでしょうか?
863名無しさんの野望:2009/09/06(日) 23:11:17 ID:xqK8OdN5
日本語化してるなら元に戻せ
864名無しさんの野望:2009/09/06(日) 23:34:17 ID:+2Nmvc+d
MODによる追加だから日本語訳がないからじゃねーの
本スレ>>492のやり方で英語に戻せるとかなんとか
865名無しさんの野望:2009/09/06(日) 23:57:08 ID:TKqpF/Jb
数日前に購入してマルチに挑戦しようと思うのですが、
pingはどの程度を目安に部屋を選んだらいいんでしょうか?
866名無しさんの野望:2009/09/06(日) 23:59:03 ID:FGvdWvgA
オートマッチを選択して好きな勢力を選んでstart
後は勝手に相手を見つけてくれます
867名無しさんの野望:2009/09/07(月) 00:02:00 ID:IEbsiTqk
>>866
サンクス
868名無しさんの野望:2009/09/07(月) 10:44:54 ID:GdtdSzn8
お気に入りの名前で作ったアカウントを消してやり直したいのですが
メインプロフィールは〜、と出て消せません

別のアカウントの方がレベルが高く、こちらは削除可能です
昔、一番レベルの高いアカウントが削除できなくなると見たのですが、仕様が変わったのでしょうか?

現時点で、メインプロフィールを変更・削除する方法はありますか?
869名無しさんの野望:2009/09/07(月) 11:46:29 ID:/ueaPPyz
昔から変わらず最初に作ったアカウントが削除不能です
レベルは関係ありません
870名無しさんの野望:2009/09/07(月) 12:29:21 ID:pvfH3qCQ
同じCDキーで別のメインアカウント作って
またお気に入りのメインアカウント作るとか?
3回以上やるとアカバンされるらしいけど
871名無しさんの野望:2009/09/07(月) 12:31:35 ID:pvfH3qCQ
間違えた
同じCDキーで別のメインアカウント作って
お気に入りのプロフィールを作るだね
872名無しさんの野望:2009/09/07(月) 12:37:34 ID:OderpDFm
なんでそんなことするんだろうね。戦績が気にいらないのかしら
873名無しさんの野望:2009/09/07(月) 13:02:27 ID:d48gAcxO
つまり最初から別アカで対戦してた俺が勝ち組。
874名無しさんの野望:2009/09/07(月) 22:58:45 ID:ucrPc9IJ
error code 10104 が発生して全然先にすすめんわ・・・。
日本語版のCDでインストールしてるんだけどなあ。
875名無しさんの野望:2009/09/08(火) 17:07:01 ID:+wl6jPgq
>>874
それに俺も悩まされた結果
友達にパッチを当てたファイルをもらうことにした。
対策がさっぱりわからなかった
876名無しさんの野望:2009/09/10(木) 00:11:16 ID:ZVsk4Td8
ここは○○がウザイとかnoobがいなくて安心
877名無しさんの野望:2009/09/10(木) 07:00:02 ID:TBiPjGll
noobスレなのにな
878名無しさんの野望:2009/09/10(木) 22:07:03 ID:jC8/arD+
こっちが本スレです。
879名無しさんの野望:2009/09/10(木) 22:29:53 ID:CDKVTOSF
>>874
そういや日本語版のToVパッチだとOFキャンペーンがコード認証していてもロックされてるのは修正されたのかな?
日本語版はこの手のバグが多い気がする。

それはそうと、国防Lv8になったのに未だにsemoisで勝てない…
中央は建物だらけ、端は遠くて広いからMGがすぐに迂回されてやられてしまう。
一旦押されるとそのまま資源負けしてしまうから、序盤に優位に立つ方法や戦術があればご教授お願いします。
880名無しさんの野望:2009/09/10(木) 23:23:53 ID:2vs0kfHr
>>879
序盤というか全体的なアドバイスだけど。
スモアは全体的に燃料少ないからT1→T2の歩兵主体が鉄板かな。中央はカバーが入り組んでるぶん歩兵が活躍しやすいし、迫撃砲も活躍しやすい。
MGは歩兵についてって戦闘中の後ろから援護射撃する感じ。進路は狭く限られてるからまずMGよりさきに歩兵が見つかって戦闘になるだろうし。
ヒマなときは低壁の相手側にワイヤー張ってカバーを妨害したり、ワイヤーで敵の進路AIをコントロールして地雷に誘ったり、車両だけが地雷を踏むようにしたり。

HQ横の燃料10さえあれば十分だから、序盤は細かい資源は無視して中央に戦力集中して相手の入り口封鎖狙いがいいんじゃないかな
881名無しさんの野望:2009/09/10(木) 23:40:07 ID:CDKVTOSF
歩兵主体で、MGは歩兵隊が敵と遭遇したら展開、が良いってことですね。
どうも地雷を忘れがちなので、見方の側面に地雷を埋めることも意識して頑張ってみます。
882名無しさんの野望:2009/09/11(金) 04:27:05 ID:8SZ9ZbUD
先生、昨日購入してそろそろオンラインの洗礼を受けて起きたいと思ったのですが…

ピングが表示されている人が少なくて、表示されている部屋に入っても自分の名前横に自分のピングが見えない
wikiみてポート解放を行なってみましたが特に変化なし

後、パッチがインストール時に更新されたようですが現在の自分のバージョンはどうやって確認出来るでしょうか?
883名無しさんの野望:2009/09/11(金) 04:30:25 ID:8SZ9ZbUD
パッチは最新でした
すいません
884名無しさんの野望:2009/09/11(金) 10:11:06 ID:TeYwNixL
仕様です
885名無しさんの野望:2009/09/11(金) 13:08:56 ID:8SZ9ZbUD
え、ホントですか…

あと、初心者だからか?
かなりキックされてしまうんですが…lv上げるには対人戦するしかないですよね?
886名無しさんの野望:2009/09/11(金) 13:26:31 ID:lEbgbFnY
>>885
Ping値は相手との相性みたいなもんだから自分のとこには表示されない。相手には見えてる。
LvはCPUと戦えばスカーミッシュLvが上がるし、対人だとベーシックLvやランクマッチLvが上がる。部屋で表示されるのはベーシックLv。

あとキックされるのが嫌なら、noob onryとかLv1-5とかの部屋を見つけて参加するなり自分で作るなりすればいいよ
887名無しさんの野望:2009/09/11(金) 13:42:57 ID:TeYwNixL
あー、あとベーシックで橋のあるマップはやめとけ。
888名無しさんの野望:2009/09/11(金) 15:31:46 ID:8SZ9ZbUD
>>887
いや、さっそく橋に当たってしまいました…
橋向こうさっさと陣取られて橋壊されて砲撃、ロケットと散々な目にorz
889名無しさんの野望:2009/09/11(金) 15:38:27 ID:PAtHOtPe
あるあるw
890名無しさんの野望:2009/09/11(金) 16:19:03 ID:8SZ9ZbUD
にしてもドイツ軍人気高いな…日本かドイツの方なのか愛国心の欠けた方々なのか…w


あと、部隊を自分でグループ化できないんですか?
891名無しさんの野望:2009/09/11(金) 16:24:10 ID:pfGOsAHu
>>890
例えば2を押すとRifle部隊3つが選択される、みたいな意味なら
ユニットを選択してる状態でCtrl+数字を押すと次からその数字を押せばそのユニットを選択できる
3人と2人のRifle部隊を5人のRifle部隊1つにできるかって意味なら_
892名無しさんの野望:2009/09/11(金) 16:30:57 ID:8SZ9ZbUD
>>891
ありがとう
これでちょっとは出来る子になれる気がするよ
893名無しさんの野望:2009/09/11(金) 20:34:17 ID:TeYwNixL
4,5分隊を括っても敵HMGやMortorのダメージが大きいだけだから
2-2くらいに分割させたほうがいいぞ。
894名無しさんの野望:2009/09/11(金) 21:02:18 ID:8SZ9ZbUD
なるほど。

ん?突然自分の性能表示が最低になっちゃったんですけど…
何故?
895名無しさんの野望:2009/09/12(土) 00:27:41 ID:6zIco0yH
>>894
ラグる部屋に入ったとなんかはなんだか下がるね。
普通に2~3試合こなせばもとにもどる。
896名無しさんの野望:2009/09/12(土) 00:40:35 ID:tKOYBoLu
>>894
最後にプレーした3ゲームのフレームレートの最低値を表してる
マウスをグラフに合わせると数値がでるよ

特大マップとか重いマップ、ユニット出まくり砲撃しまくりで
フレームレートが落ちるゲームが過去3回以内にあると、
グラフが最低になったりする

逆に小さいマップでスムーズなゲームを3連戦すると
最高値まで復活する
897名無しさんの野望:2009/09/12(土) 02:44:08 ID:YKoQZAbl
現時点の状態じゃないんですね

珍しいな…
898名無しさんの野望:2009/09/12(土) 19:36:59 ID:5mKbC06U
h2hって何のことなんでしょうか?
899名無しさんの野望:2009/09/12(土) 19:58:28 ID:ezg+W/mP
>>898
1vs1のことですね
900名無しさんの野望:2009/09/12(土) 19:59:20 ID:5mKbC06U
>>899
ありがとうございます
901名無しさんの野望:2009/09/12(土) 20:12:49 ID:ihWzV/9i
英軍歩兵ってそんなに強いんですか?
俺にはいまいちあのコストの意味がわからないんですが・・・
サプレスされにくいとか・・・?
902名無しさんの野望:2009/09/12(土) 20:38:28 ID:PSAaZn8M
>>901
vet付けてない無印組の歩兵はトミーやPGには通常の6割ほどしかダメージが通らなかった希ガス
英軍はscout付ければ足の速さも解決できるし、狙撃兵も躊躇する相手になる。
ブレンガンを装備すればカバー次第でvolks2分隊でも強敵だし、他のユニットと組み合わせれば車両を叩くのにも使える。
903名無しさんの野望:2009/09/12(土) 20:39:00 ID:CDLWeFCZ
>>901
その通りアメリカ兵よりサプレス耐性があるので若干サプレスされにくい。と言ってもホントに若干ってレベルだから過信は禁物。
それと小火器(ライフル・SMG等)に対する耐性が高いのでダメージが入りにくい。
その代わり火炎放射器とか迫撃砲には弱いので注意。

それと機銃・迫撃砲陣地構築も出来るので妥当なコストだと思う。
904名無しさんの野望:2009/09/12(土) 22:22:29 ID:GleeAKsx
>>901
5人組で耐久力も持ってる火器もそこそこ強い。
遠距離での火力が高いから、最初に接敵したときにそれなりに有利。
ブレンガンやライフルグレネード装備すると、さらに遠距離戦が強くなり、
さらに中尉の強化が乗ることで、遠距離戦では負け無しの歩兵になるよ。
905名無しさんの野望:2009/09/12(土) 22:42:46 ID:ihWzV/9i
>>902>>903>>904
ありがとうございます!
なるほど6割しか通らないってのは初耳でした・・・
耐性とかcoh-stats.comで見つからなかったんですが、どこ見ればわかるんでしょう?
906名無しさんの野望:2009/09/13(日) 00:05:36 ID:bvUj4djz
耐性の詳細ってのは無くて
各武器の性能書いてる所の「target table」ってタブを選べば
それぞれのアーマータイプへの命中やダメージ等がどういう修正があるか乗ってる

アーマータイプについてはそれぞれのユニットの詳細に書いてある
トミーなら「Infantry Soldier」
907名無しさんの野望:2009/09/13(日) 19:02:22 ID:u0CEfANv
ttp://www.thenewterror.com/coh/
マップマニア向け CoHカスタムマップ集
過去の優良カスタムマップを全て2.6パッチに対応させSGAファイル化したらしい
単体マップだけでも約500個+マップパック4セット
908名無しさんの野望:2009/09/13(日) 19:27:15 ID:aH1kvxg4
「2.6パッチだとINFO内の文字数が一定数をオーバーしてると
クラッシュするから文字数削ってSGAにしたよ」ってフォーラムに書いてたね
全部はやってないから優良かどうか分からないけど、
オブジェクト多すぎてスクロールがクソ重いやつとか、
クラッシュ多発するやつとか混在してる

あとマップパックと個別ファイルでダブってるのがあって、
リストに同名マップが2つ表示されたりもする
909名無しさんの野望:2009/09/13(日) 22:00:13 ID:U5oAKRVN
皆さんはbikeやシュビムワーゲンをどのように活用していますか?自分は狙撃兵対策にたまに出すくらいなのですが
「ここはvolks等を出すよりもbike系が有利」という場面があれば教えてください。
910名無しさんの野望:2009/09/13(日) 22:06:14 ID:tN+fTrgH
キャプしてるエンジニアに嫌がらせをする程度かな。
ジープ、シュビムは頑丈だから、突っ込んで旗に寄らせない荒業もある。
911名無しさんの野望:2009/09/13(日) 22:12:10 ID:YD4Rs+SA
視界が広いためMGを生かしやすい
912名無しさんの野望:2009/09/13(日) 23:18:15 ID:tN+fTrgH
あと、カバーから敵を追い出すのにも使える。
攻撃力は全然ないけど、ライフルマンがおいしくいただきます。
913名無しさんの野望:2009/09/13(日) 23:30:54 ID:k/ZYuxqO
視界確保や嫌がらせなど、色々あるのですね。ありがとうございます
沼地の多いmapならシュビムは強いとも思いました
914名無しさんの野望:2009/09/14(月) 13:49:32 ID:/9IMebfj
二ヶ月ぶりに再開して
まずはベーシック4vs4でリハビリしようとするも、勝てない
1vs1国防、PEともにlv8でした。
ベーシックの階級はあてになりませんが10〜12で奮戦してましたが、現在PE7まで落ちました

しかも負けの数が上回ります。
今まで経験無いことです。リプ見ると確かに相手のが優ります。
基準が変更になったのですか?
915名無しさんの野望:2009/09/14(月) 15:53:23 ID:jcuVkinz
PEは最新パッチで弱体化されました。
916名無しさんの野望:2009/09/14(月) 16:20:02 ID:/9IMebfj
>>915
ありがとう

国防を使います
917名無しさんの野望:2009/09/15(火) 05:16:06 ID:lm1EP5bx
先生、スケルデ川のドイツに勝てません…
もうあのロケット発射音を聞くのは嫌です。
とにかく下手に封鎖さる前に歩兵で攻め続けつつ車両も視野に入れて強化するような感じでいいでしょうか?
918名無しさんの野望:2009/09/15(火) 07:30:10 ID:9RNJl8+s
だから橋マップはやめろとあれほど
919名無しさんの野望:2009/09/15(火) 14:08:01 ID:xm587QAv
ベーシックで橋マップなんて2回しかやったことないや。
国防マンセーになる。
920名無しさんの野望:2009/09/15(火) 15:29:31 ID:NKqmnv0c
中級CPUスカーミッシュばっかりしてるんですが、
CPUが最初はACばっかりよく出してたのに最近はATをよく出すようになりました。
戦車ラッシュで殲滅勝利ばっかりしてたせいかよく分からないんですが、
COHのCPUって学習するタイプなんですか?
921名無しさんの野望:2009/09/15(火) 15:30:47 ID:DjMi6iyV
パッチでかわるんじゃね?
922名無しさんの野望:2009/09/15(火) 15:54:07 ID:/OCWJzKC
確かレベルで変わってくるはず
923名無しさんの野望:2009/09/15(火) 21:43:55 ID:lm1EP5bx
わかりました

川をやることが間違いだったんですね
924名無しさんの野望:2009/09/15(火) 23:50:44 ID:MIf6/wlq
>>920
何種類かあるAIのオーダー設定に依る。
925名無しさんの野望:2009/09/16(水) 02:16:05 ID:uOJZcIpm
オートマッチ2vs2始めたら

味方が開始前に俺のレベル見て回線切りやがった

ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
926名無しさんの野望:2009/09/16(水) 02:29:56 ID:cuI2q6HE
>>925
Lv1〜3、こいつ別垢じゃね?でもnoobだったら嫌だな、1分だけ初動の動きを見てから落ちよう
Lv4〜8、もうだめだ、こいつらの操作量は足手まといだ、でも落ちたら俺のランク下がるしな・・・少しだけやるかだりぃな。
Lv9〜12、はぁ、アレの対策は俺がやって、コレの対策も俺がやって、旗取りも俺がやって、ハァこいつ役にたたねぇ
Lv13〜14、てめーの対戦車しょぼいんだよカスが
Lv15〜17、ほっといても働いてくれるだろう、頼むぜ相棒
Lv18〜、またこいつか24時間CoHしてんじゃねーのか
927名無しさんの野望:2009/09/16(水) 02:44:42 ID:lQA7Fy15
自分の順位気にならないアカウントでやってる時に味方が雑魚っぽかったらロード中断
これ糞ゲー回避の秘訣
928名無しさんの野望:2009/09/16(水) 05:00:41 ID:uOJZcIpm
さっさと腕を上げよう…

イギリスの戦車が気に入ってしまった…
散弾気持ち良い〜(*´Д`)=з
929名無しさんの野望:2009/09/16(水) 10:20:53 ID:+U9gaVjl
イギリスのシムシティってどういう意味ですか?
930名無しさんの野望:2009/09/16(水) 10:50:40 ID:9RkocwU6
イギリス軍で陣地を大量に作る行為は弱い英軍プレイヤーがやる愚かな戦術であり
それを馬鹿にする比喩として、シムシティという都市建設ゲーム名が使われます
931名無しさんの野望:2009/09/16(水) 11:15:26 ID:uOJZcIpm
作ったのは橋超えた先の建物壊さないことには進めなかったからです。
橋みたいな閉鎖状態なら多少火砲に振ってもいいのかな?

作り過ぎたり仲間も合わせて作ったりで歩兵に押されて終わること多いけど…

取りあえずシムシティは気をつけます。
932名無しさんの野望:2009/09/16(水) 14:07:08 ID:paWhnGzN
次のパッチから橋が落ちなくなってもいいと思う。
933名無しさんの野望:2009/09/16(水) 14:46:19 ID:Fa2tMkbB
いや、次のパッチから川と崖は全部埋め立てるべきだな。
で、生け垣の類もほとんど捨てる。

ようするに砲撃糞マップは絶滅。
934名無しさんの野望:2009/09/16(水) 18:42:24 ID:+U9gaVjl
>>933
そんなこと言ったら、建物も全撤去じゃんw
FUELみたいな砂と木と道路だけのマップしかなくなるw

そんなマップの何が面白いんだ。。。
935名無しさんの野望:2009/09/16(水) 19:37:36 ID:9RkocwU6
砂の中から奴等が・・・・
936名無しさんの野望:2009/09/16(水) 20:51:35 ID:TlVFcbWf
はいはいFUELが増える
生垣は戦術の幅が広がって好きだな。パンター等で突破するのも楽しい
937名無しさんの野望:2009/09/16(水) 20:53:41 ID:YZI1VFPM
SSを撮って楽しんでいる俺は川崖は必須なの
938名無しさんの野望:2009/09/16(水) 23:48:51 ID:TlVFcbWf
>>937
ttp://dl3.getuploader.com/g/coh_uploder/114/relic00013.jpg
拡大すると結構絵になるよな。skinmodいれると尚更。
939名無しさんの野望:2009/09/16(水) 23:52:38 ID:wYSZxLpI
クビの骨が折れてますね
残念ですが手遅れです
940名無しさんの野望:2009/09/17(木) 03:59:38 ID:eMMHmx2R
なんだこりゃ。将校たん持って来いよ
941名無しさんの野望:2009/09/17(木) 04:58:27 ID:lxWfjSCt
マルチで勝てないので、スカーミッシュで修行する毎日のnoobです。
中級AIにはほぼ完封レベルで勝てるのですが、上級AIにした途端、こっちが完封されてしまいます。
まだ一度も勝った事がありません。
大抵は相手に先に戦車等を出され、対抗策もないまま押し込まれてしまいます。

中級と上級で、なにか考え方を変えなければならない所などありますでしょうか。
942名無しさんの野望:2009/09/17(木) 10:50:23 ID:Ezu/ak/A
AIは通称マンパワーチートというMP収入にプラス補正が
掛かっているので、ユニットの量が普通より多く出てきます
その為対人の動きとは全くの別物になります

操作量を多少増やす練習程度にはなると思いますが
マルチで勝ちたいのでしたらマルチをやることをお勧めします

その上で書くと歩兵戦しかけるとチート分が面倒なので
車両を最速で出して後は砲撃してるのが簡単ですね

http://ux.getuploader.com/coh_uploder/download/115/skarm.zip
943名無しさんの野望:2009/09/17(木) 11:20:58 ID:7N0d7kst
ひさしぶりにPEやったんだけど、ACって靴下一発で吹っ飛ぶくらいやわかったっけ?

944名無しさんの野望:2009/09/17(木) 13:19:14 ID:5MbqTiiF
靴下の臭さによる
945名無しさんの野望:2009/09/17(木) 14:43:07 ID:LF7U9kwT
未だによく分からない要素いろいろ

米軍編
補給場って何やねん。
レベル上げたらユニットのコストが下がると思ったらそんなことはなかった。

英軍編
大尉って戦場に出したほうがええの?
殺されるのが怖くてHQにずっと佇ませている(殺されると戦車が出せなくなる思い込み

というか英って中尉とか大尉とかあるから、数で押すのがいいのか……?
リプ見ても結構、多軍で攻めてるし。

はじめてのすうちく
こくぼう
なんたらフェーズのタイミングが全然分からんw

ぱんつ
まだシナリオすらやってない。
946名無しさんの野望:2009/09/17(木) 15:12:56 ID:ZElEhAiW
がんばれ超がんばれ
947名無しさんの野望:2009/09/17(木) 15:41:53 ID:61Mtps5Z
>>945
補給場は歩兵の維持費が低下する。結果的にMP収入UP。ライフルマンの維持費は14.4と他勢力の歩兵より高め。
大尉は死んでも戦車を出せる。死んでも無害だから前線に出して歩兵を支援するべき。被ダメ20%減とサプレス50%減はデカイ。
英国の歩兵スパムは有効。歩兵Onlyなら最強クラス。ただし対戦車がPIATしかないことや撤退したHQに砲撃をぶち込まれると壊滅するという問題が。
枢軸のフェーズアップのタイミングは戦術次第。
948名無しさんの野望:2009/09/17(木) 17:19:47 ID:IQ/ijM4V
>>940
対戦車砲兵3人目だろ

>>945
国防はvolks,MGそれぞれ2分隊ずつ出したらT2、そのままgreやATの生産に入るのが基本かな。
場合によってはT2からすぐにT3に移行したり、T2に行ってもT1のユニットで戦ったり、T1で狙撃兵等を出したりもするけど。
T3を急げばpumaでかなり優勢になるし、T1T2を充実させれば弱点がほぼ無くなって防衛に有利。
949名無しさんの野望:2009/09/18(金) 00:38:59 ID:WqRJuMUw
前に、アメリカに塹壕追加する方法があったみたいだけど、どうすればいいんだっけ
950名無しさんの野望:2009/09/18(金) 02:55:32 ID:2NZi/qTH
攻撃力は近づけば近づくほど上がるんでしょうか?
それとも距離の段階ごとに上がるんでしょうか?
951名無しさんの野望:2009/09/18(金) 03:10:21 ID:gW7Vh/rD
小火器の特性によって遠距離ではダメージが減少するものがあります
遠距離で威力や命中が下がるのは突撃銃に多いです、BARは距離が離れていても有能です

それ以外にも命中率の要素があり
命中率減少は、「移動中の目標、自分自身が移動、距離が遠い、敵を守る遮蔽物の有、精度の悪い武器」で起こります
命中立上昇は、「停止中の目標、自分自身が停止、距離が近い、敵を守る遮蔽物の無、精度のいい武器、サプレスによる強制停止(防御力も低下)」で起こります

4発撃って1発当たるのと、4発撃って2回当たるのでは攻撃力が2倍に感じるかもしれませんね
952名無しさんの野望:2009/09/18(金) 08:39:46 ID:Jjdohz31
>>950
段階ごとに上がるよ。正確には攻撃力じゃなくて命中精度と連射力と貫通力と制圧力だけど。
ライフルマンの持つM1Garandの例だと、距離35、17、8で変化。
http://coh-stats.com/Weapon:M1_Garandを見れば、Accuracy、Reload Multiplier、CooldownMultiplier、Aim Multiplier、Penetration、Suppressionが
各距離の段階で変化してるのがわかる。

捕捉だけど、この命中率によって「当たる」と判定されれば誘導ミサイルのごとく必ず当たって、「当たらない」と判定されても映像的に当たってれば命中したことになるとか。
953名無しさんの野望:2009/09/18(金) 08:54:22 ID:e8zwJWfi
補足の補足だけど
外れた後にどの辺りに外れるか、という判定があって外れた先にオブジェクトがあると当る訳だね
2.3以前のパンツはこの範囲があまりにも狭かったため
命中判定としては外れたのに当る不思議現象がよくあった

>>943
体感だけできちんと検証したわけじゃないけど
加速中に粘着食らうと普通より大きいダメージを食らう気がする
954名無しさんの野望:2009/09/18(金) 22:42:02 ID:+1SDepga
先生!
国防の素敵オーダーを教えてください

取りあえず
工兵→MG→V→V or MGでやってるんですけど後がわかりません。

(臨機応変は念頭に置いてます)
955名無しさんの野望:2009/09/18(金) 23:37:53 ID:QU3UE1zp
>>954
初手MGは、相手が初手車両だった場合に非常に劣勢となるのでやめた方がいいです
試合のレベルが上がれば上がるほど、4勢力に共通して、車両が素早く出てきます
956名無しさんの野望:2009/09/18(金) 23:41:58 ID:wad3jcFn
工兵→V→V→MGとかのほうがいい。
扱い慣れてないとバイクとかはすぐ壊すから、そう強くオススメはしない。
MedicBunker出して粘る気なら、VVMGMGあたりでバンカー建てて、
T2上げながらInfVet取って歩兵とATで戦うべし。
957名無しさんの野望:2009/09/19(土) 00:02:16 ID:I0iR9eaM
俺はmapによって工兵の次からのユニットがV MG V MG か V V MG その他 とで使い分けてるな。
英軍相手ならvolksかmgのいずれかを狙撃兵にしている
958名無しさんの野望:2009/09/19(土) 03:40:24 ID:vuZYLJ+A
大変参考になりました
バイク使えるようになりたいわ…
959名無しさんの野望:2009/09/19(土) 05:15:47 ID:5dMZLFdN
初心者なので教えてください
精子の細胞数とカリオペの発射数はどっちが多いでしょうか?
960名無しさんの野望:2009/09/19(土) 06:27:00 ID:6wci6Nlw
カリオペ
961名無しさんの野望:2009/09/19(土) 09:44:30 ID:qoG9e6oL
やっぱカリオペぱねーな
962名無しさんの野望:2009/09/19(土) 19:30:01 ID:rrv5tW8n
ポイントって前からとって後ろとって行くのと後ろから前にとって行くのではどっちがいいですか?
963名無しさんの野望:2009/09/19(土) 19:37:04 ID:5dnlizoE
>>962
初動であれば、当方の重要石油に工兵を一人送り最初にキャプチャーさせ
HQへの接続部分を別の工兵にキャプチャーさせたり、HQに一番近い接続部分は最初に出てきたライフルマンで取る
などという感じでやると、通常よりも早く重要な石油とHQが結ばれたりします

また、初動に車両を生産することで旗取りを妨害する事も可能ですし
敵にやられた場合にそなえる意味でも初期車両は重要です

国防軍、米軍の初期車両は非常に視野が広いので、試合全体を通して遠くが見れるというのは大変大きなメリットとなります
964名無しさんの野望:2009/09/19(土) 19:53:59 ID:W5b38rdb
PEでの対米に於いてなんですが
開幕Jeepを出して、即ケッテンを潰そうとしてくる相手には
どういう対処の仕方が良いでしょうか?
965名無しさんの野望:2009/09/19(土) 20:12:04 ID:5dnlizoE
>>964
安全な場所をコツコツキャプチャー

または遠くて重要な場所を最初にケッテンでキャプチャー
おそらくその数秒後に、ジープの生産が完了しますので、付近の旗をケッテンに取らしていた場合は捕まってしまいます

それまでに歩兵の護衛をつけるか、もしくは下げてジープが来ない場所を取らすのがいいです
966名無しさんの野望:2009/09/19(土) 21:44:37 ID:W5b38rdb
>>965
なるほど、参考になります。ありがとうございました。
967名無しさんの野望:2009/09/20(日) 01:10:42 ID:uEumJGUC
主力部隊が戦闘してて
前線に向かう途中のが戦闘してて
キャプチャーさせにいったやつが敵に攻撃されて

みたいな状態でどうやって操作してるの?
AoEとかみたいに放置して何とかなるものでもないから、どうしていいやらサッパリ
968名無しさんの野望:2009/09/20(日) 01:17:32 ID:RuK/iMe0
noob質問ですいません
blob ってどういう意味でしょう?
総攻撃みたいな感じで理解してるんですが、由来とか教えて欲しいです
969名無しさんの野望:2009/09/20(日) 01:18:12 ID:HUtKV7g+
さっさと退却させるかカバーに移動させるかくらいしかやることないからそう慌てるようなものでもないような。
さすがに戦闘中の全部隊を注視して手榴弾や砲撃を避けるってのは困難だけど・・・。
970名無しさんの野望:2009/09/20(日) 01:39:31 ID:x0eGOUW2
>>968
blobってかたまりって意味だよ。「ちっこくて丸い塊り」がblobの原義
おっぱいとかね、まあおっぱいはboobとか言うけどw

転じてスラングではデブ、ピザ→アホ、間抜けw
COHでは歩兵を固めて運用するのはPGとか一部の戦法を除いて
あんまり賢くない、みたいなイメージもあるので
それを揶揄する意味でもあるのかもねw深読みかもだが
971名無しさんの野望:2009/09/20(日) 02:07:11 ID:/pYlvYU7
無駄にあれこれ語る意味あるのか?
単に歩兵をまとめて運用するだけだろ。
972名無しさんの野望:2009/09/20(日) 02:30:04 ID:20IrS/kG
969が書いてるようにどう操作するか、というより
どれを中心に見ないとダメかって判断が重要

勝てない組み合わせはどうやったって勝てないからさっさと逃がすとして
壊滅したらやばい主力部隊と、勝つかどうか分からない戦闘をしてるのを見る感じで
脇の戦闘は見きれない、危なくなったと思ったらさっさと下がらせれば良いよ
973名無しさんの野望:2009/09/20(日) 02:36:56 ID:/pYlvYU7
>>967
ホットキーとナンバリング使えば90%は解決する。
よく動かす部隊はナンバリングで、常に動かしながら位置を確認出来るようにする。
建設作業以外の生産・増員はホットキーだけで済ませれば、
最前線のユニットを眺めながら、ラリーポイントまで設定できるから安全かつ楽々。
慣れてくると、アビリティと手動攻撃と移動でしかマウスは使わなくなるよ。
974名無しさんの野望:2009/09/20(日) 02:39:21 ID:RuK/iMe0
>>970
サンクス!
975名無しさんの野望:2009/09/20(日) 02:40:58 ID:6BV2e4tI
俺は968ではないけど、横から失礼。
>>970
なるほどねぇ、語感が伝わってくるよw
スラングでの使い方も勉強になる。ぐぐっても出てこなかったよこの言葉。

>>971
まぁ語られたらうっとおしいってのはあるかもしれないが、ためになることだったらいいんでない?
976名無しさんの野望:2009/09/20(日) 03:48:17 ID:bhVFWOK8
>>964
シュビムだと地雷で1回はジープの襲撃かわせるよ。
目の前で仕掛けてるのに踏んでくれる人や、
シュビムと一緒に弾けてくれる人、
そのまま見逃してくれる人と様々です。
977名無しさんの野望:2009/09/20(日) 03:57:59 ID:WQvb5bXC
>>976
ここは確かに初心者スレだけど、相手が下手糞前提の戦い方を進めるってのはどうかと思う
978名無しさんの野望:2009/09/20(日) 04:10:29 ID:bhVFWOK8
いや、地雷しかければ確実に一回はジープから逃げられるよってことです。
たとえ相手が上手くても。
地雷があればケッテンハメ(この場合シュビムだけど)使えないので。
979名無しさんの野望:2009/09/20(日) 12:15:45 ID:jcYNdRaK
>>978
そもそもハメられないように動くべきなんじゃね・・・。
980名無しさんの野望:2009/09/20(日) 12:18:23 ID:QVSd5IdB
次スレ誰が立てるの?
981名無しさんの野望:2009/09/20(日) 16:09:48 ID:bhVFWOK8
>>979
はめられても逃げられるなら、強気に占領にいけるじゃん…。
982名無しさんの野望:2009/09/20(日) 17:18:35 ID:jcYNdRaK
>>980
980番目の人

>>981
ホントに確実に逃げられるの?地雷避けられそうなもんだが。ホントならそれなりに便利そう
983名無しさんの野望:2009/09/20(日) 18:25:02 ID:JfFm3jWo
次スレ
[CoH]Company of Heroes 初心者スレ3[noob]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1253438638/
984名無しさんの野望:2009/09/20(日) 18:25:33 ID:Fsn65geQ
おつうめ
985名無しさんの野望:2009/09/20(日) 18:26:11 ID:x0eGOUW2
>>971
>968に「由来とか教えて欲しいです 」って書いてあったからなぁ
由来っぽいものも書いてみたんだ・・・
986名無しさんの野望:2009/09/20(日) 18:27:12 ID:bhVFWOK8
>>982
避けられるなら逃げられるってことだよ。
ジープが地雷避けてる間にシュビムはハメられる距離から逃げられるしね。
987名無しさんの野望:2009/09/20(日) 18:49:35 ID:/pYlvYU7
んなこと考える前に、とっとと逃げろってことか。
988名無しさんの野望:2009/09/20(日) 18:51:52 ID:jcYNdRaK
>>986
ああ、なんか変だと思ってたけど納得。ハメて狩られる最悪の事態は防げるけど、けっきょく追い回されるのね
989名無しさんの野望:2009/09/21(月) 00:13:49 ID:S+rDoI+X
>>988
場所にも寄るんじゃない?
まあジープがみえたらPG向かわせながらPGの方向へ逃がすようにするのがいいんじゃないかな
990名無しさんの野望:2009/09/21(月) 15:42:56 ID:ApMftN8A
PEでのBAR持ちライフルマンスパムの上手い処理方法教えて下さい
991名無しさんの野望:2009/09/21(月) 16:26:35 ID:1oNta7fT
ACの引き撃ちか、PGスパムで粘って4号戦車って流れが一般的。
992名無しさんの野望:2009/09/21(月) 16:29:52 ID:K95qvQvY
今のPEはACいないとどうにもならん感じ。
993名無しさんの野望:2009/09/21(月) 16:56:16 ID:1oNta7fT
994名無しさんの野望:2009/09/21(月) 20:44:03 ID:sXlcm5fx
国防だけ資源収入でベテランシー買えるのって反則じゃね?同種ユニット全てに適用とかw
PEはエリートだろむしろPEにこそふさわしい仕組み
PEも同じベテランシーシステムがいいです Orz
995名無しさんの野望:2009/09/21(月) 20:49:48 ID:FkrW9EEc
>>994
連合しか使ったことないので、どういうことか全く分からないです。

ベテランシーって経験値と引き換えに貰えるスキルのこと?
996名無しさんの野望:2009/09/21(月) 20:53:24 ID:21cTvYDt
釣り針でかいですぅ
997名無しさんの野望:2009/09/21(月) 21:11:59 ID:21cTvYDt
すまん、ここはnoobスレだったか。

>>994
国防は米軍に比べて前半押しが弱いから、時間与えれば強くなるのは当然。
車両出すのが遅れるし、俺はあれで丁度いいと思うんだけどなぁ。
他の陣営だってリトリートして補充+体力回復すれば結構溜まるもんだぜ?
998名無しさんの野望:2009/09/21(月) 21:43:17 ID:ApMftN8A
>>993
操作量足りないけど、頑張ってみる

リプレイも見てみます
ありがとうございました
999名無しさんの野望:2009/09/21(月) 21:44:42 ID:sXlcm5fx
>>997
車両投入遅れるとかトレードオフがあるってことですか、レスありがとう
PE強化を願うばかりだわ
1000名無しさんの野望:2009/09/21(月) 23:10:00 ID:sXlcm5fx
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。